ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 104スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 104スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/08(火) 21:05:01.268449 ID:1S3TbMnX
  ウッキウッキ
彡(^)(^)   久々の完全な休みや、寝るで〜〜

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ     おっ、待てぃ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{     言っとくけどなこれからは
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{      オープン戦・・・・・・
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{       しかも重賞を狙っていく
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴           今までの三流以下の馬とは
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `       訳が違う
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \

彡(゚)(゚)   分かっとるわいそんな事

                       -=≠ミ、___
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒ヽ
              /.:.:.:.j{:.:.:.:.:.i{:.:{\:.:.:.:.:.:.:.:.:..
             ,.:.:.:.:.;/_\:.:.八:..、_\_i!:.:.:.:.
            ./.::.:.:/-=ニニ\{-\、ニニ=-v:.:.:.
            .:.:.:.:.!{-=ニニニ=--=ニニニ=-!.:.:.:.!
            |:.:.:.:.{乂__/(  ̄ )\_ノ}/:.:.:l!(⌒ヽ   つまり、中だるみギャグ回じゃなくてぇ・・・
            |:.:.:.:.{        ^ ^      ;.:.:.:}! 7 l
              从:.:.:i:.、 /  ノ⌒⌒乂 ヽ /.:.:/,ノ  l   修行回だ
            }::ヽi{:.:\ .⌒ゝ^¨´ィ⌒  , }/⌒   .!
               {:/⌒\.\       イ    }!__,ノ
            /  ノ  VX≧=---=≦ゝ __,ノ⌒
           j{     ,ノXXXXX}{XXXXX}!
            ゝ   イXXXXXX}{XXXXX;

彡(゚)(゚)   ・・・・・・

彡;(゚)(゚)   ちょっと待って!坂路は毎日してるやろ!

                                     ____
                                  , ィ: ´: _: : : : : \
.                                /: ミミ∠___ ̄ヾ: : : \
                               /: : ミ==≦ニニ≧ェルル: :ヽ
                              //¨l: :ミ  `¨ヾニニニィニニ≧ェ、}
                              ,': | rlミミ   -‐‐ァ¨´トニニニ》
                             ,': ミl ゙ `      ´ ¨゙-、)`¨¨T¨: }   俺だって殺す程・・・
                          ___l: :ミ >      ,イニニー、   /: :彡
.                   , イ  ̄ ̄    .l: :ミ.  i     lr--、ヽ/  ./: :彡    悪魔じゃねぇんだよ
                  /          ゙ミミ  ',    ヽこニ,イ´  /: 彡
                /            ミ   ヽ      _ .イ: 彡     (死なない程度にやる)
               /              i     `ー   .;;ii: : : : 彡
             /               ヽ          i i: :メ
            /          ,        ヽ   _ _ _ _ _ノ 彡" ヽ
.          , '           ィ'         ,,             ヽ
.          , '          /::          /              ヽ
         /          / i::           ,/                i
.        /           /   i:        ,,/                l

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1606996407/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:07:09.582232 ID:24RkxEYU
盾乙
なんかふっと気づいたけど
そういや畜生のこれも立派な連載やなって

3常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:07:47.589680 ID:oxV4waeT
乙乙 屠殺しないなんて天使すぎるよな!

4常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:08:11.974253 ID:J8SQ6lQk
坂路かレースしかしてない酷使酷使アンド酷使

5常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:08:42.703861 ID:4SBDrOCu
立て乙
あの…坂路毎日って流石にレース走った日はお休みしてるんですよね…?

6常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:08:57.676054 ID:VWr+Dox8
ヤキチクじゃなきゃ壊れてるハードスケジュールだ・・・

7常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:09:20.874673 ID:8tn01JZd
こいつほんまよく怪我しないなw

8常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:09:43.536450 ID:LqJ5aVQ9
立て乙
>>2
以前競馬は絶対に中だるみするからどうとかで試験的に1レス目に投稿する形式にしてるって言ってたよ

9常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:10:23.137202 ID:u+9jePIZ
立て乙ですー
まぁ、悪魔ごときと人間では悪意や殺意の濃さがね……

10常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:23:04.096555 ID:1Hk68D+h
立て乙
休めるのは死んだ後ってはっきりわかんだね

11常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:25:40.323667 ID:RDOJDsfr
立て乙
本当にヤキウチクショウは頑丈だな
実は競馬サイボーグだったりしない?

12常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:34:33.408307 ID:xF8grgO5
立て乙
毎日坂路1145141919810回走るんだよあくしろよ

13常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:34:44.292929 ID:t2F+wA7R
だから練習量を増やす必要があったんですね(ガバ構文)
立て乙

14常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:36:18.227653 ID:xUs8d/mD
立て乙

ttps://this.kiji.is/709015895439818752?c=39550187727945729

テンバイヤー対策になればいいけどどうかなあ

15常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:37:09.641425 ID:x9/JjYa8
チャック・イェーガー氏、亡くなったんか……。

ちょうど久々にライトスタッフ、見ようかと思っていたんだよ……。

16常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:38:25.453243 ID:UGzTia+K
立て乙でやんす
>>15
あっ軽い人々、か……

17常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:38:43.449315 ID:J8SQ6lQk
>>14
マルサから要請があればアカウント毎の売買記録開示を義務付けた方が効きそう(小並感

18常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:39:41.783850 ID:PsPcRRKD
>>16
正しい資質定期

19常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:40:11.470164 ID:4URBDyZD


このスレの住人もそろそろ家とか買う時期なのかなって前スレ見て思った
高齢化ってこうして進むんだな

20常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:41:23.988386 ID:iBbL8+Jr
車すら買えないわ

21常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:42:06.072132 ID:i5lY+FZ5
立て乙
権藤権藤雨権藤並みに酷使されてんなコイツ

22常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:42:19.901166 ID:4SBDrOCu
スレ主の年上どころか孫いてもおかしくない住民もいるだろうな

23無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/08(火) 21:42:54.088537 ID:1S3TbMnX
「もしもし、わたしメリーさん、今私は〜〜〜北極圏にいまぁぁぁ〜〜〜す!!」(電話越しに聞こえるヒゲのバカ笑い

24常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:43:10.808352 ID:N/kx30Tj
家はともかく割と子持ちもいるみたいだしなこのスレ

25常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:43:16.547031 ID:/Ie9N2qR
立て乙
>>19
ローンで家買うって、そういう時代でもうなくなったな

26常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:44:36.729379 ID:jpPEPFaa
>>15
後半のみんなロケットに乗って宇宙飛行してるのに置いていかれる感が

27常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:45:14.579313 ID:gn3XMwQm
立て乙
実家住まいの無職も多そう

28常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:45:25.296229 ID:zQ0jheid
ローンが後35年残ってる某パッパはもう平成の遺物なんやなって

29常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:45:49.108568 ID:i5lY+FZ5
大泉くんは戦国どうでしょうしたり三國志どうでしょうしたり大変やな

30常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:46:13.740529 ID:KjrOwovx
私メリーさん
……おれが死ぬところを見てもまだとぼけた面してやがったら……うらむぜ……

31常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:46:51.831352 ID:iBbL8+Jr
オタクくんさあwwカードゲームとかやってるの?wwウケルwwwwじゃああたしとでゅえるしよーよデュエルーwww

32常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:47:31.848832 ID:x9/JjYa8
>>25
しかし、金利はむちゃくちゃ安いんだよなぁ。
罠でもあるけれど。

33常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:47:47.618851 ID:VWr+Dox8
それ以上話題を続けるなら
ttps://i.imgur.com/RljjzXp.jpg
ttps://i.imgur.com/gJyIzNA.jpg
ttps://i.imgur.com/zQgzvQT.jpg

34常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:48:38.425415 ID:4URBDyZD
My summer carといいやっぱり北極圏は人間壊すんだよ…

35常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:48:45.619958 ID:f5clxXn3
>>33
みくは普通にエロいし抜けそうなのが草

36常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:49:53.015626 ID:WN3dKZ84
いや、今でも新築の一戸建てやマンションで35年ローンは普通じゃないの?
実際35年も経つ前に繰り上げで返済終わらせるけど
中古物件でもとりあえずいっぺんローン組んだ方が税金面で良いこともあるからなぁ
家はなんだかんだで一括で買うには地方の中古物件でもない限り高価よ

37常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:50:02.417743 ID:lTRIeLUi
>>33
ワッフルワッフル

38常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:50:45.867515 ID:gn3XMwQm
ここってトレンディドラマや韓流ドラマが話題になることはないのう

39常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:51:02.046075 ID:UGzTia+K
>>33
そういや「たゆら」と「などか」って野良妖怪の癖にやたら強かったな
あと狒々もだけど真由子関係の妖怪はやたら強い印象

40常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:51:31.748855 ID:iBbL8+Jr
みくにゃんは穢してもいいがだりーなはダメ
榛名に手をだしてもいいが鈴谷は駄目

41常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:52:18.664157 ID:4URBDyZD
狒々よりも猩々が怖い

42常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:52:24.811797 ID:N/kx30Tj
>>38
話題にはなるぞ、おおむね叩く方向で

43常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:52:33.836572 ID:gn3XMwQm
>>39
アニメでもやってくれたしな、「満足がいく死とはなにか?」「泥なんてなんだい!」

44常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:00.119102 ID:u+9jePIZ
>>38
韓流ドラマってオカンが好きだからたまに横目で見ることがあるが
面白い面白くないは分からんが、割と真面目に老いらくの恋とかをやってたりするな
それはさておき、悪役のやることがガチで洒落になってないことが多くて怖い

45常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:04.384391 ID:gn3XMwQm
>>42
叩きさえしていないというか出てこないぞ、そもそも

46常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:09.301207 ID:hkR6zqmR
>>33
そういえばこの人むかしにこにこにいたな

47常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:26.620639 ID:4n+a1Y/H
>>38
そう思うなら話を振って

48常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:35.697374 ID:hpf7Byop
今ってトレンディドラマってしてるの?

49常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:39.189246 ID:/Ie9N2qR
>>36
会社が続いてリストラされずにローン支払い続けれるかって問題と
今後どんどん増えるのが目に見えてる不動産余りの状況で、新築ローンはそれなりにギャンブル

50常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:53:53.969158 ID:LLbc6p6N
>>30
今のペースだと、その台詞聞けるの三クール目ぐらいかねぇ……? インタビューで、
まだ発表出来ないけどマトリフも既にキャスト決まってて、それなりのベテラン枠? の人
が当ててるっぽいってのを、関智が洩らしてたが

51常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:54:11.284569 ID:zQ0jheid
韓国ドラマはなろうめいたわかりやすさが売りなのでは

52常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:54:12.257095 ID:YSmXYNmM
飛んで火に入る……
ttps://i.imgur.com/MITDV4t.jpg

53常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:54:16.235779 ID:qJTWt3+6
>>36
住宅ローン控除の関係で10年はローンキープしといた方がいいからな

54常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:54:18.726024 ID:CEUecNl0
>>38
ジ、ジェットマンならたまに…

55常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:54:41.817990 ID:PsPcRRKD
そういやハルヒの新刊くらいは話題になるだろうと思ったら話題にならんかったな

56常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:54:56.745358 ID:vfi1KVmt
三次元に興味が無いからこんなスレにおるんやぞ
ドラマなんか見とるわけないやろ

57常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:55:04.418189 ID:gn3XMwQm
>>47
ごめん、俺も知らないんだ、見ていないので

58常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:55:19.265825 ID:LqJ5aVQ9
韓流ドラマは以前母親が見てたのを横でちょこちょこ見てたがやたら主人公が記憶喪失になる印象

59常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:55:31.033316 ID:gn3XMwQm
>>56
戦隊ものと仮面ライダー見ているじゃん

60常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:56:15.864979 ID:CEUecNl0
>>56
ウルトラマンは話題になってるゾ

61常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:56:50.041404 ID:KjrOwovx
>>55
所詮オタク周りだけの流行な上に賞味期限切れやし
同時期に歴代最強の発呼部数の漫画があったからな……

62常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:56:57.179452 ID:7XBxMQux
最近あんまちんいらしねえな
オススメのちんいらキャラを教えてよちんいらニキ

ワイの弱点属性は黒髪ロング、出来れば巨乳

63常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:57:34.541592 ID:PsPcRRKD
>>56
特撮は話題になるだろ!!

と思ったけど仮面ライダーセイバーの話してる人いないな何か……
見てないんだけど評判はどうなんだろう

64常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:57:35.558358 ID:hkR6zqmR
テレビ自体ない……
こういう生活って結構情報とかが偏るもんやなって

65常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:57:41.458576 ID:YSmXYNmM
>>62
ttps://i.imgur.com/ZfVlNFL.jpg

66常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:57:44.978618 ID:+BcZsGhK
見ないわけではないんだが、なんかハードル上がったっつーか億劫なのよな
一番最近のだと、「俺の話は長い」はほどよく肩の力抜いて見れたわ

67常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:57:54.634493 ID:yBxxXwlq
>>55
流石に話題にするには空けた時間が長すぎたんじゃねえかな。空白期間で話題になる作品が次々出たわけだし

68常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:58:04.119931 ID:J8SQ6lQk
>>62
NTRジャンルで漁れば掃いて捨てる程出て来んだろ、その属性

69常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:58:28.406225 ID:WN3dKZ84
>>49
まぁ、昔にくらべりゃその辺のリスクは上がってるからね
昔そのリスクが無かったわけじゃないけども
ただやっぱり一括で買うには高すぎるよ
買う買わないの話になると持ち家vs賃貸の話になっちゃうけど

70常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:58:29.335664 ID:QqsA9JvV
はい……はい……すみません……今日ちょっと記憶喪失になったので出社出来ません……すみません……

71常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:58:41.612484 ID:YSmXYNmM
>>64
テレビ見ないと流行りの芸人・一発芸がマジで分からなくなるよね

72常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:58:42.180606 ID:+BcZsGhK
>>62
僕ヤバ……は市川のがかわいいから違うか

73常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:59:52.911011 ID:7XBxMQux
>>65
射爆了
>>68
NTRは愚息がしょんぼりする

74常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:59:58.219063 ID:4URBDyZD
>>65
(CV:大塚明夫)

75常態の名無しさん:2020/12/08(火) 21:59:58.869440 ID:qJTWt3+6
麒麟と極主夫動見てるぐらいだな>ドラマ

76常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:06.299406 ID:dkug8bmE
>>65
呪術廻戦のメインヒロインにして主人公の姉のとうどうあおいちゃんだぞ?

77常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:17.218342 ID:sV7rgJb2
>>70
上司「へぇー、君は記憶喪失になっているのに何で会社に電話できるのかねえ」

78常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:18.147938 ID:KjrOwovx
古見さんは巨乳じゃないのでしまっておきますね

79常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:18.734754 ID:hkR6zqmR
アイマスは結構話題に出る
ラブライブは俺含めて少しは内容は知ってる人はいる
バンドリとプロジェクトセカイとかほぼこのスレで話題出す人がいないし
二十代中盤すらここまだわかいに思えてくる

80常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:31.584122 ID:u+9jePIZ
>>71
テレビ見てた頃から流行りの芸人も一発芸も分からんかったぞ
チャンネルを握るものが権力者なのだ……

81常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:32.223142 ID:XEDmpvfO
正直話題にするほど面白いものというか、アクの強いものがない。
こうすれば一般受けするだろうという安牌と、こういう変な要素入れればオタクに受けるだろうというテレビ局の思惑が透けて見える<トレンディドラマ

82常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:00:52.198202 ID:gn3XMwQm
ウーマンの村本の政治ネタを見たたけしの評価で「北千住の駅前にああいうやついるな」に失笑

83常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:04.547271 ID:PsPcRRKD
>>61
>>67
ま、所詮は社会現象(笑)か
これそういうネタなのかと思ったら結構本気で言ってる人がちょいちょいいてビックリした

84常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:14.269728 ID:UGzTia+K
>>73
純愛はちんいらにいいけどそればかりというのも健全とは言い難いって範馬のゆうちゃんも言ってた

85常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:40.142582 ID:qJTWt3+6
例えばパリピ孔明がドラマ化とかなったらたぶん1話は見るよ

86常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:41.227802 ID:yBxxXwlq
ネット配信の全裸監督とかアンナチュラルは評価が高いことは知ってる

87常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:42.654702 ID:Nw4Ujv2i
>>62
未だにクイーンズブレイドのカトレアさん以上のお気に入りが見つかりません

1/2.5のフィギュアはもしオクに出れば少々値が張っても使用済み(意味深)でも買っちゃうんだがなぁ…

88常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:47.796423 ID:gn3XMwQm
>>81
漫画のHEAVEN?がドラマ化していたけど、今さらかよというのが

89常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:55.400840 ID:hkR6zqmR
>>76
好きな人の写真をアクセサリーに入れてもちあるくロマンチストだよねあの人

90常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:02:02.202139 ID:YSmXYNmM
>>73
呪術の東堂葵ちゃんを気に入ってなによりだ!

91常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:02:05.954541 ID:QqsA9JvV
赤ちゃんって言うほど「バブーばぶばぶ」って言わないよね

92常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:02:21.330465 ID:7XBxMQux
>>84
そうかい
俺は健全じゃなくていいぜ

93常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:02:22.275162 ID:+BcZsGhK
あ、ドラマならハゲがあったじゃん

94常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:02:24.049925 ID:u+9jePIZ
>>89
性別は?

95常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:02:43.290997 ID:QqsA9JvV
>>94
何の問題です?

96常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:02.298156 ID:KjrOwovx
>>82
草生える
北千住に引っ越そうか迷ってたけどやめたほうがよさそうやな

97常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:02.856917 ID:yBxxXwlq
>>83
なんつーかようやく再開したかって感じじゃなくて今更?って気持ちの方が強くて

98常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:13.014102 ID:Gk43eHJ6
ハルヒは既にハルヒちゃんすら終わってる状態だしそら昔のように盛り上がれって方が無茶よ…

99常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:18.958372 ID:VWr+Dox8
>>62
メカクレを添えておきました!
ttps://i.imgur.com/GmlXjph.jpg
ttps://i.imgur.com/sbdZ1YD.jpg
ttps://i.imgur.com/nImhQva.jpg

100常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:29.549438 ID:PsPcRRKD
>>84
勇次郎はそんな事いってない
ttps://i.imgur.com/Gp6BNFO.jpg

101常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:39.481555 ID:yBxxXwlq
>>96
学生通り周辺なら良いところだよ

102常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:43.046563 ID:u+9jePIZ
>>91
基本はあーいーうーえーおーだな
特にあー
父母を示す言葉があ行、A音が多いのはそこら辺だろうね

103常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:04:09.769047 ID:CacuniKV
僕やばの原さんがちょっと可愛い感じになっててはぁ…わかってねぇなこの作者って

104常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:04:10.746328 ID:P1EQ069e
>>62
サル!
内内けやき先生の戦車道家元本を持てい!

105常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:04:18.601583 ID:YSmXYNmM
>>82
あと、個人的に思うのは色々知識が身につく頃+思春期特有の万能感を持って僕の考える理想の国を語っちゃう中学生・高校生感がある
10代のうちに卒業するところを30〜40代でやると悲惨だなって

106常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:04:48.111325 ID:u+9jePIZ
>>95
ゴリマッチョで濃い顔のソウルフレンドはちょっと困るだろ

107常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:05.988873 ID:i5lY+FZ5
>>62
ttps://i.imgur.com/WhtoTtL.jpg

108常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:06.685408 ID:hkR6zqmR
浅井ラボがハルヒの編集について闇深いことをツイッターにつぶやいていたな

109常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:32.278842 ID:KjrOwovx
>>108
どんな内容なん?

110常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:34.851705 ID:CEUecNl0
>>83
社会現象かどうかはさておき、10年も前の作品なんて、大概そんなもんよ

111常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:36.314349 ID:YSmXYNmM
>>92
純愛がお好き?それは結構、益々お好きになりますよ
ttps://i.imgur.com/37jegqh.jpg
ttps://i.imgur.com/1TYl3cW.jpg
ttps://i.imgur.com/rjBnOWi.jpg
ttps://i.imgur.com/xAksko6.jpg

112常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:47.649353 ID:xF8grgO5
女東堂っていわてるとこの人を思い出す…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328494.jpg

113常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:05:56.988482 ID:PsPcRRKD
>>97-98
いうてなんだかんだヤマトなりガンダムなりタフなりエヴァなり
かつて社会現象級と呼ばれた作品が復活したら多少は話題になるじゃろ?

114常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:06:04.031156 ID:7XBxMQux
>>99
パーフェクトだウォルター

115常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:06:10.776741 ID:gn3XMwQm
>>105
政治の中二病の類は悲劇しか生まないしな、供託金没収される候補の類はそれ

116常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:06:29.866041 ID:lTRIeLUi
>>62
今はこんなものしか用意できない
すまんな……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328493.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328489.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328490.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328491.png

117常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:06:54.394936 ID:yBxxXwlq
>>113
さりげなくタフを混ぜ込むのはルール違反でスよね

118常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:07:06.074149 ID:u+9jePIZ
>>113
タフは話題にならないが
他のは大々的に宣伝打つでしょ
ハルヒの新刊とかそこまで宣伝攻勢あったか?

119常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:07:15.567541 ID:4URBDyZD
かにかま先生は伊東ライフに掘られるんだよあくしろよ

120常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:07:28.136169 ID:qJTWt3+6
>>110
ボーボボだって10年以上前の作品なんだ
去年のMステからやけにみんなハジケてない?

121常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:07:29.449463 ID:1Hk68D+h
>>117
童帝スレはルール無用だろ

122常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:11.893047 ID:+BcZsGhK
>>113
個人的にはハルヒは社会現象なる一、二歩手前って感じだな
鬼滅と違ってオタク層以外に浸透しきれなかった感がある

123常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:12.872950 ID:4kSSC4rs
>>113
ガンダムはむしろ、忘れられ無いように定期的に作品出してるだろ

124常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:15.270111 ID:J8SQ6lQk
>>91
犬もワンワンとは聞こえないし、猫もニャーニャーよりは良い表現があるだろう
でも喃語の表記として通じれば正確性は重要ではない

125常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:26.398992 ID:jpPEPFaa
>>55
とりあえず100円セールやってたから電子版で旧刊はそろえた
……物理本は2巻で買わないリスト入りしたからなぁ

126常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:27.278745 ID:KjrOwovx
>>121
一応頭部を破壊された者は失格になるってルールなかった?

127常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:33.141938 ID:4URBDyZD
>>121
4点ポジションからの膝蹴りやサッカーボールキックを許容するとか怖い

128常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:36.491606 ID:w361BIzT
ファンの母数がね……
最大派閥になるはずだったアニメ勢も二期でだいぶふるい落されたっぽいし……

129常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:08:40.406824 ID:QwlC8Z6e
ハルヒはほんと密かに復活って感じだったからな
宣伝も最低限、興味ある人だけ見てね、って感じだw

130常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:09:24.048420 ID:KjrOwovx
>>128
エンドレスエイトはマジでどんな判断なんやろ

131常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:09:58.894173 ID:PsPcRRKD
>>127
そら腐っても格闘技漫画だから多少はね?

132常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:10:43.920015 ID:u+9jePIZ
今更読んだが
トカゲは後輩ダークエルフちゃんをしっかり描くとめっちゃ可愛いな
ツルペタメガネちゃん、ヒロイン力で負けそうだぞ、頑張れ

133常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:11:16.463137 ID:7XBxMQux
>>126
尻穴にモンキーレンチをねじ込まれた者は失格となる

134常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:11:18.827442 ID:gn3XMwQm
予約ランキングじゃ上位にいっていたけど、まあ今さら感はすごい

135常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:11:22.306005 ID:CEUecNl0
>>130
消失を映画にした無理が祟ったって話は
聞く

136常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:11:37.009752 ID:PsPcRRKD
>>133
失格だったのか……

137常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:11:49.906092 ID:UGzTia+K
>>130
忍殺アニメみないなもんだ
見た人も作った人も後になって思うんだ「誰か止める奴いなかったの?」って

138常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:03.078500 ID:Nw4Ujv2i
>>111
とっとと結婚して次世代の話にしてはどうだろうかと思ったが
どこも失敗してるから難しいのかね
(鉄拳は上手くいきそうだったんだが…)

139常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:18.324708 ID:g9OUkZap
>>119
第三者が薄い本出すっぽい

140常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:23.310462 ID:PrzCPwnZ
>>130
ネット考察だと、後から映画やるのが決まって、その分のエピソードカットして
尺が足りないからやった

141常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:35.326417 ID:O9+GvAC5
>>133
ブラギガスは

142常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:37.535646 ID:u+9jePIZ
>>136
意味がわからないと思うが
ケツにモンキーレンチを差すことは解熱のためらしいからな
病人はリングに上がっちゃダメだろ

143常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:42.447563 ID:qJTWt3+6
>>130
当時のハルヒの勢いなら適当なアニオリでも誤魔化せたと思うんだよな
8話って遊戯王5D'sのクラッシュタウン編やってなお1話余る長さだし

144常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:52.747931 ID:PsPcRRKD
忍殺アニメはなんか真っ当じゃない事情があって仕方なくああなったんだろうと今でも信じてる

145常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:13:08.016151 ID:KjrOwovx
>>111
こいつらってフラグあったっけ?
しかしケンは既婚者だから余裕やな

146常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:13:17.488356 ID:hkR6zqmR
>>109
浅井ラボのツイッターを見たほうが速いけど

コミカライズ関係でしでかして編集者が失踪
浅井ラボがやめるときに編集長に「あなたが殺したようなものでは?」っていったら
「それ僕に言わせるwww」って帰ってきたり
当時はともかく昔は会社を抜ける時はヤクザが来て脅してくるとか
色々つぶやいてた

147常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:13:39.942960 ID:u+9jePIZ
>>144
宣伝に金掛けすぎて
本編に掛ける金がなかったんじゃね?

148常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:14:32.402916 ID:YSmXYNmM
>>132
逆に考えるんだ、一番最初に登場したヒロインは負けちゃってもいいやって

149常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:14:54.692018 ID:7XBxMQux
>>141
尻穴にブラギガスをねじ込まれた者はとしあきになる

150常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:14:56.866073 ID:mCoQ5+xO
角川らしいエピソードやね、編集がピンキリというレベルではないヤバさ。

151常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:15:46.006646 ID:+BcZsGhK
>>146
あとがきでも「今編集部の床でこれ書いてます」とかあったような気がw
まぁ、流石にネタだろうが

152常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:15:55.116678 ID:PrzCPwnZ
>>138
鉄拳は、孫が一族根絶やしにして最後は自決して血統絶えしたほうがよくないか

153常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:17:35.757746 ID:Gk43eHJ6
忍殺アニメはむしろ原作側の趣味を十全に叶えた結果では…?

154常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:17:47.364132 ID:yBxxXwlq
漫画家の暴露ネタで出てくる酷い編集の例でうち角川やぞって言ってくる奴がいるレベルだから
出版社の格=権力だと思ってる奴は今でもいるんかなぁ

155常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:18:09.712006 ID:McZ7vzxi
>>152
殺したぐらいじゃ死なないような一族だしなぁ
下手に消すと血縁と本人が出てくるフラグに

156常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:18:36.568357 ID:UGzTia+K
冠茂「ひどい編集もいるもんだなぁその点ウチは健全だ」

157常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:18:47.709580 ID:XEDmpvfO
未だにside金剛の件は恨んでいる……

158常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:19:17.712626 ID:i5lY+FZ5
ストライクウィッチーズ零もなんか無理矢理打ち切りになったしなぁ

159常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:19:26.414583 ID:qJTWt3+6
ジャンプマガジンサンデーより確実にクソ編集が多いであろうことは噂から想像できる>角川
チャンピオンはまあ…

160常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:19:35.896745 ID:yBxxXwlq
忍殺アニメは忍殺らしさが出ていたのは認めるけどそれはそれとしてあれでフルプライスで買うのはちょっと……

161常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:19:37.964507 ID:PsPcRRKD
なんだとこの野郎!
俺様はAクラス冒険者のゴリラ・ゴリラ=ゴリラ様だぞ!!
みたいなかませキャラ一周回って好き

162常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:20:31.639132 ID:JIyNSeUL
月チャンは突然、烈海王が異世界にいくんだし平和な方だと思いました

163常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:20:49.852635 ID:7XBxMQux
>>161
亜空大作戦スラングルをディスったな!!

164常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:20:53.044370 ID:PsPcRRKD
>>159
つーか漫画雑誌の編集て基本的に左遷先と聞いた
例外的にコロコロとジャンプだけ優秀な編集者が送られるらしいが

165常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:20:55.277399 ID:u+9jePIZ
>>148
そのうち出てくるであろう後輩♂のエルフもなかなかの強敵……
そういやあのトカゲっておっぱいには一切反応しないあたり
やっぱ爬虫類なんやなって

166常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:20:59.329723 ID:KjrOwovx
>>161
ゴリラは強さと知性を兼ね備えてるからそんなこと言わない

167常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:21:02.807892 ID:YSmXYNmM
人体錬成かな?
ttps://i.imgur.com/fO7ISlj.jpg

168常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:21:25.420201 ID:XjFqwmxs
オネショタっていいよね…
ウッソとカテジナとかいいよね…

169常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:22:15.727355 ID:u+9jePIZ
>>161
ゴリラならそういう争いを穏やかに収めるタイプだろう
いいかい、これ以上騒ぐとお前らの頭がこうなる(鉄球を握りつぶしながら)

170常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:22:16.365566 ID:PsPcRRKD
>>163
ファイティング・オンの方が好きでね!

>>166
みな知的で物静かなふるまいを自然と行うローランド家になじめず飛び出して冒険者やってるんや

171常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:22:41.316113 ID:3xlr0DVA
単純につまんねーんだよ忍殺アニメ
原作のカラテ描写の緊迫感が全く伝わってこん

172常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:22:42.638451 ID:7kq/lTap
「大手の角川から小説家デビュー決まった!」
「おめでとう」(出荷される豚を見るかのような目)

173常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:22:45.084962 ID:MJm7UzxY
>>112
寝てる主人公の横で不法侵入者&不法侵入者vs不法侵入者が始まったのは草なんだ

174常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:23:21.202544 ID:KjrOwovx
>>173
なにそれkwsk

175常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:24:11.655143 ID:LqJ5aVQ9
ストライクウィッチーズ自体いらん子中隊がヒットしなかったら企画中止になってたとフミカネが呟いてたからな

176常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:24:49.238438 ID:i5lY+FZ5
>>175
そりゃスカイガールズで一回転けてるからな

177常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:24:51.151167 ID:5WqFqHYl
>>166
メスゴリラって表現はゴリラに失礼だよね
メスバーバリアンとか名づけるべき

178常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:25:37.381014 ID:CwguIDHS
>>168
裸のおねーさんたちに代わる代わる攻め立てられるショタたまんねえ

179常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:25:50.335223 ID:yBxxXwlq
>>174
不法侵入者その1:主人公たちの敵。主人公がおもろいサンプルだから拉致ろうとしたんだろう
不法侵入者その2:主人公の隊員。主人公に惚れて寝てる様子見に来た
不法侵入者その3:主人公とは別の隊の隊長で画像の女。空間操作でダイレクト夜這いしに来た

180常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:25:52.228250 ID:McZ7vzxi
細かいところでも大きいなところでもポイント稼ぐガチゴリラ好き

181常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:26:41.440964 ID:OmAPFohH
>>177
所詮ハッチにも負けるパワーだからな
実写版でとうとう勝利したが

182常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:26:55.874488 ID:3xlr0DVA
東堂という相棒兼ヒロイン兼ゴリラ

183常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:27:33.623975 ID:KjrOwovx
>>179
ヤンデレ2体もおるやんけ!

184常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:27:51.897301 ID:u+9jePIZ
>>179
全員まとめて叩き出せ

185常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:28:20.569158 ID:XEDmpvfO
ヤンデレが二体……来るぞ遊馬!!

186常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:29:01.151113 ID:1kosp0CU
>>179
主人公くんスレイブとかいいつつ強制能力持ってる側なあたりご主人様じゃない?

187常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:29:08.804677 ID:LqJ5aVQ9
不法侵入者3は確か人気投票1位ではなかったか?

188常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:29:49.021852 ID:g9OUkZap
伏黒は主人公その二って感じだし相棒は間違いなく東堂だよな

189常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:31:16.675724 ID:yBxxXwlq
>>183
その2は恋愛糞雑魚感あるからまだかわいい方だぞ。
その3はやばい。敵対種族になっちゃってる主人公の姉を義姉さん呼びして脳内結婚式に出席させるところまでシミュレートした

190常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:31:17.928195 ID:McZ7vzxi
発動するとやばい、発動させなくてもやばい、発動できなくてもやばい東堂の能力と使いこなしがやばい

191常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:31:32.463511 ID:YSmXYNmM
五条悟「まあ、最強は僕なんだけどね」

192常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:31:35.870888 ID:JIyNSeUL
>>187
確かちょうど活躍してる時期にやってメインヒロインに5000票ぐらい差をつけて堂々の1位だった筈

193常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:31:50.847553 ID:DLBMrUJc
東堂はハンターハンターに出てきそうなキャラに思える

194常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:32:06.532767 ID:u+9jePIZ
>>191
なら、はよ封印破って出てこい

195常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:32:11.487426 ID:3xlr0DVA
アルトリア先生は捨てようとしたらヤンデレになりそうだよね

196常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:32:20.155436 ID:/Ie9N2qR
>>187
この不法侵入の自称恋人はダントツ人気だったはず
見た目が五等分の花嫁の長女が頭に浮かぶ

197常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:32:26.935923 ID:XjFqwmxs
>>192
どこかの先生かな??

198常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:32:48.560054 ID:jpPEPFaa
>>176
プラモと神姫は買ったのだがのう

199常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:33:24.267614 ID:neryG7rz
あの東堂の術式って考えれば考えるほど騙し合いで優秀だしね

200常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:33:28.173227 ID:3xlr0DVA
あのメロンパン入れが出張って来たという事は封印は完全に完了したんだろうな

201常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:33:34.619301 ID:YSmXYNmM
>>195
アルトリア先生「なんでもするから嫌いにならないで」
やる夫「なら、やる夫を忘れてくれ」

202常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:34:28.192915 ID:Nw4Ujv2i
>>178
性的な意味で攻めてくれたのがルペ・シノさんしかいない件について

203常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:35:06.921229 ID:8K+fQV3U
>>199
シンプルだからこそ強いを体現してる能力だわ

204常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:35:34.342982 ID:jn/KuLcm
>>167
ロカカカでしょ

205常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:36:38.498108 ID:CacuniKV
乙骨早く出てきて欲しかったが東堂が全部持って行った感がすごい

206常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:37:50.149553 ID:DLBMrUJc
東堂はあのスペックで驕りがないのがデカイ

207常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:39:37.095858 ID:4URBDyZD
アルトリア先生捨てて行く所って実際あるのかなって

208常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:39:48.964836 ID:IHjVQ5dV
>>171
がっつりちゃんとやれば鬼滅並とは言わずともヒットするだけのポテンシャルはあっただろうにねえ

209常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:39:59.512540 ID:bXW92W70
>>202
シュラク隊の面々がそれやったら
戦争に子供担ぎだすわ性的な発散に使うわで
救いようがない組織にリガミリティアがなっちゃうから
小学6年生から中学生の子供担ぎだしてる時点でだいぶアレとか言っちゃいかん

210常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:40:08.834695 ID:RDOJDsfr
グラブルの鬼滅コラボ、トレジャー交換に上限解放素材セットなんてのまであって、
このコラボで来た神器を絶対に逃さないというサイゲの意思を感じるw

211常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:40:19.008145 ID:hkR6zqmR
あの記憶は当時は爆笑ギャグかとおもったら……

まあ、逆ハック仕掛けるおかしなやつには変わらないけど

212常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:40:33.395548 ID:lWQqKhre
>>172
それ自体は普通に誇っていいことではあるんだけどなぁw
デビュー作が引退作になる人が多いだけで

213常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:40:41.753673 ID:XjFqwmxs
スペックが尖ってて特殊能力持ちよりなんだかんだ
スペック全部80点、単純に強い
みたいな奴のが厄介だよね

214常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:41:14.667944 ID:KjrOwovx
泣いて男にしがみつく乳上良いよね

215常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:41:20.785578 ID:lWQqKhre
>>210
上弦の月「えっ、俺らクソ上司から解放されるんですか!?」

216常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:41:31.044101 ID:dw6N2npg
>>213
スペック全部60点のワートリ大好き

217常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:41:47.405766 ID:neryG7rz
>>210
ついでに間話でもらえる日輪刀、いきなり3凸100LVだしな

218常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:42:03.963241 ID:aylX7npk
水着のお姉さんをバズーカ持たせてガンダムに突撃させましょう

製作者はちょっと鬼畜入ってるよねこれ

219常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:42:28.574118 ID:yBxxXwlq
>>208
角川って狙ってヒットさせた作品を育てるのはそこそこ上手いけど思わぬヒットを飛ばした作品は枯らしちゃうよね

220常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:42:53.052409 ID:g9OUkZap
不義遊戯は役に立つけど本人たちが強くないとあんまり意味ないよな

221常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:43:21.717892 ID:yBxxXwlq
>>217
てっきり無凸の状態だろうと思い込んで1時間EX周回した後で気づいたわ

222常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:43:44.785920 ID:PsPcRRKD
>>219
その「狙ってヒットさあせれる」の神通力もそろそろタネが知れて底が割れてきた感

223常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:43:46.852491 ID:Nw4Ujv2i
>>209
それでも…俺はッ! 戦後に全員ボテ腹で集合してるシュラク隊のお姉さんたちを見たいんです…

224常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:44:21.120088 ID:8K+fQV3U
>>216
今月のワートリ、マジでドラフト会議だけで終わらせてて笑う
それでも割と面白いのが卑怯

225常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:45:28.391386 ID:u+9jePIZ
>>213
そりゃスペックが尖ってるやつは初見殺し、あるいは完全にチームプレイだから
単体として見て強いのは何でも出来るやつだよ
アルセウスは誰が使っても大体強いが、ツボツボなんて脳みそがかっ飛んでる奴以外では雑魚だ

226常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:45:39.208504 ID:qJTWt3+6
>>218
あの頃の禿は精神的に病んでたから

227常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:45:41.257188 ID:w467LEIk
>>179
何の作品か詳しく

228常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:46:06.156311 ID:McZ7vzxi
>>213
スペックすべて99点、それより上はあやつか将軍様ぐらいしかいない三階のバカは厄介すぎる

229常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:46:13.425168 ID:17Sz4SdN
>>195
処女を?

230常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:46:30.495933 ID:1kosp0CU
>>220
本人が強いからメッチャ強い術になってるの好き
案外だまされるんだってただ手拍子叩くだけの行為がフェイントになるのほんとすき

231常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:46:37.571938 ID:+BcZsGhK
>>220
とんぼがえりしても弱点突けるのや耐性持ちがいなきゃ意味無いしな

232常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:46:38.554997 ID:PrzCPwnZ
ワートリは面白いんだけど、群集劇だときちっと段階くんでやるから話進むのがくそ遅いのが長所だけど最大の欠点でもある

233常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:47:53.114715 ID:+BcZsGhK
>>230
今週のあれはハンターのネテロが記憶にあったから完全に騙されたわw

234常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:48:02.190945 ID:yBxxXwlq
>>227
魔都精兵のスレイブ。タカヒロ原作にしては露悪趣味があんまし出てないので良い感じに読める漫画

235常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:48:04.340543 ID:CacuniKV
不義遊戯はバンジーガムと同じで相手に効果バレてからも厄介ってのが良い

236常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:48:22.800455 ID:gn3XMwQm
呪術俺はダメだな、ブリーチもダメだったからこういう専門用語多い系バトルはダメなんだろう
ジョジョや鬼滅の刃はいけたけど、まあ人それぞれ

237常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:48:27.428467 ID:lWQqKhre
>>218
ついでにそいつらビームサーベルで焼きましょう

238常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:48:37.342130 ID:u+9jePIZ
>>228
そいつは6Vで全努力値255のアルセウスみたいなもんだから例外だ

239常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:49:05.074671 ID:KjrOwovx
>>233
ネテロの戦闘凄かったよな
凄すぎてそれ以降の戦闘がレベル低く見えてしまう不具合

240常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:49:06.319477 ID:gn3XMwQm
>>234
タカヒロ強い女好きだねーアカメに関しては作画のほうもかなり胸糞好きだったと思う

241常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:49:41.072018 ID:dw6N2npg
緑壱転生!

242常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:50:05.108228 ID:1XHxquY4
強いスペックいいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328545.jpg

243常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:50:17.655821 ID:5WqFqHYl
特殊能力0
物理120の大総統とか

244常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:50:56.310039 ID:fWY6zvOJ
>>213
器用貧乏にならずに全能力あげられるならそりゃ強いに決まってる


245常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:51:58.582957 ID:u+9jePIZ
>>243
化け物じみた動体視力、という
物理スペックが極限だと誰も手がつけられない能力持ってるだろ

246常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:52:29.748609 ID:PrzCPwnZ
ワートリなら、ウィザ爺はほんまにやめろ
ただでさえくそ強いしナメプーもしない老練の凄腕剣士が、国宝とされる
使うにはテクニックいるMAP兵器使ってくる

247常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:52:33.896132 ID:g9OUkZap
>>224
古参のワートリクラスタはあの展開で延々語れるっていう

248常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:54:11.309199 ID:lWQqKhre
>>245
ぶっちゃけ残機ないだけで子供たちの中では最強クラスだよな
タイマンで勝てそうなのプライドくらいだぞ

249常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:54:40.917411 ID:u+9jePIZ
>>246
ユーマが捨て身で止めなかったら
下手したらヴィザ翁一人に壊滅的打撃喰らってたよな

250常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:54:49.724502 ID:LqJ5aVQ9
そんな大総統に一発ビンタを入れる夫人

251常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:55:17.843938 ID:PrzCPwnZ
大総統は、あれで肉体老化してるので弱体化してますことだよ

252常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:55:19.706459 ID:rpESkNbE
>>224
バカのバイキングみたいなドラフトしてるスーツの人はなんで呼ばれる前から階段降りてたんですか?

253常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:56:18.314641 ID:AoxZCPtm
>>218
ちょっと???

254常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:56:32.526571 ID:3xlr0DVA
スペック全て三十点以下で天下統一なんてむーりぃ

255常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:57:23.091159 ID:KjrOwovx
>>254
3,5,9,4の能力でも中華統一できるぞ

256常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:57:31.530426 ID:dlsDFS66
>>252
ニノはそういうことする

257常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:57:32.179511 ID:lWQqKhre
>>254
101匹いればなんとかなるよ

258常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:57:40.599885 ID:9pej1COv
>>236
同じく呪術ダメだわ、俺の場合専門用語云々じゃなくてなんか作品の空気が合わない

259常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:57:59.808859 ID:PsPcRRKD
そういやこの流れでふと思ったけど
ARMSのクイーンオブハートは流石に普通のサイボーグやレッドキャップス相手くらいだったら
無双しても良かったんちゃうかと思う
というか隼人や高槻が中盤以降にたまにやってた全身ナノマシン状態なら
移植部位とか関係なく戦えるハズ……

260常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:58:14.482830 ID:+BcZsGhK
フー爺も地味に半端ないが、仮に全盛期だとしても今の大総統には一歩劣るんやろなと思う

261常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:58:25.695642 ID:CwguIDHS
シャアはどの分野でも一流半でぼろくそに言われてるのにいおかしない

262常態の名無しさん:2020/12/08(火) 22:58:28.079073 ID:u+9jePIZ
>>250
肉体的には全盛期だったのにマジで反応できなかった模様
そりゃ大総統もあのひとを選ぶわ

263常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:00:17.653078 ID:5WqFqHYl
>>261
片遅れの百式で
ハマーンとシロッコの三つ巴で生き延びたのはすごいっちゃすごいんだけど
かりに最新鋭機でどっちかとタイマンした場合
勝ち目あったのかって言われると・・・その

264常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:00:45.380590 ID:PsPcRRKD
>>261
よくそう言われるっていうか
言い出したの福井だけど
デラーズフリート並み(それ以下?)の戦力で
連邦軍に事実上の勝利してんだから普通に政治家・戦略家として文句なしにハイトップじゃないの

265常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:00:46.054381 ID:r9LNEQXs
>>261
多分政治家になれば成功するんじゃないかって気はするんだが
嫌がってるのよねそっちの道

266常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:02:09.307807 ID:hkR6zqmR
ホモセもタチもネコも一流なシャア

267常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:02:22.999726 ID:u+9jePIZ
>>264
ぶっちゃけ能力的には間違いなくトップだろうが
アムロをその政治力使って前線から引き離せよ……

268常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:02:31.716191 ID:jn/KuLcm
やっぱ適正って大事だよな
つ デスティニープラン

269常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:03:06.983438 ID:bXW92W70
>>261
たまにガルマがシャアに匹敵するカリスマみたいに言われるのは違和感がある
1stの時のニューヤーク占拠って元の市長が臥薪嘗胆で
無駄な反抗抑えてたっていうほぼただの幸運だよ?
運も実力の内という言葉もあるっちゃあるが、それを生きてたら宇宙世紀が変わるとか無理でしょ

270常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:03:15.660191 ID:CacuniKV
>>259
普通のサイボーグくらいは圧勝出来るけど情報知られすぎてて対策取られると無理だったはず

271常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:03:32.773490 ID:+BcZsGhK
一流半どころかほとんどの能力値が95前後はありそう
けど天パは操縦全振りで120いってたんや……

272常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:03:34.287786 ID:i5lY+FZ5
>>268
ルナマリアをガナーザクに乗せる時点でダメだろ

273常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:03:59.059962 ID:PsPcRRKD
>>267
シャアにとっての戦略目標がアムロとケンカする事で
連邦潰しはついでだからしゃーない
シャアだけに(ドヤァ)

274常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:04:21.486569 ID:lWQqKhre
>>268
強制しなけりゃ普通に受け入れられた説

275常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:04:48.848140 ID:8pKPct8U
>>265
カリスマはあるし扇動力もあるんだがアムロと出会ってしまったのが良くなかったんだろうな。
ライバルとしての対抗心が強すぎて。シャアの上役又は同格として手綱を取って制御できるのが居たら違ったんだろうけど

276常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:05:00.757323 ID:/Ie9N2qR
>>271
おっ、上杉謙信と武田信玄かな?

277常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:05:17.282869 ID:LqJ5aVQ9
一応学研一年戦争全史のシャア・アズナブル票に
「すべての分野において一流だったがその分野の超一流に及ぶことがなかった」
という旨の文章は書かれてる

278常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:05:24.771094 ID:zklrF7zX
曹操が呂布に一騎打ちで勝ちたいって言ってるようなもんだ

279常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:05:57.783402 ID:RDOJDsfr
>>269
だってせめてガルマが未完の大器であってくれなきゃ、ジオン勝利ifの未来が暗すぎるじゃあないか
最終勝者がおそらくギレンだぜ、そして対抗馬がキシリア

280常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:06:03.030002 ID:PsPcRRKD
>>269
それこそオーストラリアのウォルター大佐みたいに狙って成功させたわけじゃないしな

281常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:06:26.290299 ID:lWQqKhre
>>277
もう言われてるけど政治家としちゃ超一流でいいと思うんだがなぁ
アムロに固執した分でマイナス食ってんのかやっぱ

282常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:08:10.988810 ID:bXW92W70
>>279
キャスバル君に立ってもらおう。ニュータイプの国を作るんだ

283常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:08:58.046577 ID:CwguIDHS
宇宙世紀の技術なら過去の一流のクローンと記憶を作れるのだからシャアに固執するのやめよう
絶対失敗するじゃんか

284常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:09:14.646431 ID:suV2S21V
>>269
ゴップ有能論みたいなもんやろ

285常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:10:00.263779 ID:yBxxXwlq
本人は突出した天才と張り合いたいってだけで普通に器用万能よな。必要な能力足りてる

286常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:10:56.137003 ID:HU4hHjby
>>279
ギレンは勝ったら連邦が本来やるべきだった強制完全移民と地球環境再生を叶えるから…(ギレンの野望ジオンエンド感)

287常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:11:08.160491 ID:lWQqKhre
>>284
惜しげもなくリックドム全機発進させたコンスコンも有能だよな

288常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:11:39.183037 ID:Nw4Ujv2i
ビームの隙間を掻い潜って肉薄してくるような化け物に
互角の機体で勝とうと思うこと自体が間違いなのでは…

289常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:12:00.292039 ID:u+9jePIZ
>>285
実際、アムロをタイマンで止められる奴とかシャア以外だと誰よってなるからなぁ
雑魚だと弾数やエネルギー残量よりも多い数を用意しないと全滅するし

290常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:12:39.250067 ID:ydiy8PkC
ゴップはジョニー外伝で有能感出してるな

291常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:12:40.605847 ID:r9LNEQXs
>>275
親とザビ家見て、政治家なんて禄な人生を送れないって精神の根っ子レベルに刻み込まれてる可能性も

292常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:13:28.863656 ID:sAHY1tTe
>>282
キャスバル君はパッパの論文の宇宙適応型新人類(未確認)とエスパー(ミノ粉の解析でどういう原理で超能力は発揮されてるか目星がたった)を混同してるからダメです

293常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:13:39.431917 ID:jIEcOqUO
オリジンでのゴップは?

294常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:13:51.449762 ID:bXW92W70
>>288
サイコフレーム流したのはアレだけど
それが流れても機体性能はほぼサザビーのが上なんだよなぁ
機体の性能の差が絶対ではないということを教えてやる

295常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:14:19.615642 ID:LqJ5aVQ9
>>281
実の頃政治家としての評は書いてないんだよね、正確に書けば

「どの才能も優秀ではあるが、それぞれの分野での第二陳謝がほかに存在したのは不運であった
思想家としては偉大な父を超えることはできず、MS操縦ではアムロ・レイに劣り
ニュータイプとしてはララァスンに及ばず、 指揮官としてはランバ・ラルほどに部下の信頼を得る魅力がなく
弁舌の才にしてもギレン・ザビのように大衆を酔わせる魔力的な力強さがない
やはり、どの面を見ても超一流とは評しがたいのである」
(学研一年戦争全史上巻152Pより抜粋)

とある

296常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:14:56.471575 ID:yBxxXwlq
ガンダムクソ解説botの博士相談ネタは笑った。
一般兵くん「戦闘でいつも負けてしまいます。どうすればいいでしょうか」
アムロくん「てきのこうげきをよけてこちらのこうげきをあてればかてるよ」

297常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:15:13.450695 ID:/Ie9N2qR
シャアにフレイザードのメンタル載せれば勝ったな!

298常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:15:36.904618 ID:u+9jePIZ
>>295
つまり……曹操みたいなチートステしてるってことだな?

299常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:16:23.962092 ID:zklrF7zX
ジョニ帰のシャアはパイロットとして規格外すぎて笑う
そらヤザヴァースキさんも同一人物か疑うわ

300常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:16:27.661901 ID:RDOJDsfr
>>293
無能という描写はなくてむしろ有能だったはず
連邦のMS開発の推進者だったり

301常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:17:00.516497 ID:PsPcRRKD
>>295
それこそ演説一つでエゥーゴとティターンズの戦力差をひっくり返したんだから
間違いなくギレンより上だと思うけどな
しかもアレ間違いなくほぼアドリブだぜ?決行直前にブレックス殺されてるんだから

なおセイラさんには「このクソ兄貴いっさい心にもない事浮かべてやがる……」と見抜かれてた模様

302常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:17:05.466830 ID:KjrOwovx
ゴップさんはジオンの系譜だと酷い能力だったな

303常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:18:18.906254 ID:rynsxwKi
シャア以外でアムロを足止めとかアナザーガンダムの主人公でもないと無理だろマジで
ユニコーンにサイコミュジャックされても躊躇いなくフィンファンネル叩き落してユニコーン制圧しそうだぞ

304常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:19:21.838798 ID:jn/KuLcm
シャアはもう土方で生計立ててれば良かったのでは・・・

305常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:19:33.756193 ID:OL4lgB+t
>>295
いつもランバ・ラルのとこだけは首を傾げる部分
シャアはだいたいの部下からの信頼は得てると思うんだわ
どっちかっていうとシャアの部下になるのが死亡フラグレベルで皆死んでく方が問題だし

306常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:19:55.170858 ID:u+9jePIZ
>>304
めっちゃ毒の抜けた感じでイキイキしてて笑った

307常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:20:18.420866 ID:jpPEPFaa
>>302
評価上昇はかなり近年だから

308常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:20:34.376401 ID:HU4hHjby
>>302
当時の風潮でジャブローのモグラとして無能の代表みたいにされてたからねぇ

良く良く考えたらレビル派の制服組トップが無能ならWBが破滅しとるわって変わったけど

309常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:20:49.817433 ID:17Sz4SdN
>>304
シャア「新撰組、御用改めである!」

310常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:21:23.860722 ID:+BcZsGhK
>>306
仕事終わりにおっちゃんらと酒飲みながら、「ザビ家とか本当クソっすよね!」とか言ってる方が幸せやったろうな……

311常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:21:37.721220 ID:hkR6zqmR
でも、ギレンの野望でも作品によっては
考案してくれる作戦がコスパがいいとかもあるんだっけか

312常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:21:38.702906 ID:VAfnbXM7
>>309
新撰組内で派閥争い起こしてややこしいことにしそう(偏見)

313常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:21:56.647006 ID:lWQqKhre
>>305
キリングマシーン擁するホワイトベース隊にばっか突っかかってるからな
エゥーゴ時代? ハハハ

314常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:22:14.158627 ID:D1iN+mkX
>305
マッドアングラー隊とか、よくもあれだけ短期間であんな忠誠捧げさせられたなと感心するレベルよね
カリスマとか絶対アムロに勝ってるわ、当人はちっとも嬉しくないだろうけど。

315常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:22:44.367927 ID:PsPcRRKD
>>305
小説版で部下に好かれてないみたいな旨の記述があって
1st終盤の「脚なんて飾りです」のシーンも落ち目になったシャアが
雑に扱われるようになるって意図の演出らしいんで
部下に人望が無いはまぁ合ってはいると思う

316常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:22:55.186108 ID:ADpJfvd0
もしシャアが土方を続けていたら?
まあうん、とりあえず一年戦争はすんなり終わってたかもしれないし、
アクシズも戻ってこなかったろうし、まあある程度平和に終わる可能性はあるが
悪のジオン星人のハゲがなあ……

317常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:00.499954 ID:XjFqwmxs
シャアの理想とアムロの情熱は俺が受け継ぐ!という男の話は近日公開だ!みんな観に行こうな!

318常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:03.069523 ID:uGQigBtn
>>310
多分その生活が続けば
他人の政治とか世の中に我慢が出来なくなって
結局やらかすと思うという妙な信頼感

319常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:27.280000 ID:HU4hHjby
>>311
ぶっちゃけ初期のシステムだと文官は活躍出来ないから補完するシステム出来てた末期は大分見直せる事になった

320常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:36.871330 ID:KjrOwovx
>>317
借り物の理想と他人任せの情熱定期

321常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:40.570759 ID:zklrF7zX
まぁ最前線の戦場にいるような能力じゃないわな

322常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:23:56.857888 ID:RDOJDsfr
>>311
PS2のジオン独立戦争記かな
あれシステムがだいぶ独特で途中で投げた思い出

323常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:24:49.763465 ID:u+9jePIZ
>>318
シャアの不幸は
やろうと思えば大抵のことは実際に出来ちゃうことな気がする
出来なきゃ諦めもつくだろうが、やれば出来ちゃうから……

324常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:24:51.427127 ID:PsPcRRKD
どうでもいいけど何故かゴップが補給しきってたってことになってるけど
普通にアニメ劇中で補給関連もレビルが一手に仕切ってて
え、こんな偉い人がそこまでやってんの?人材がおらんので
みたいなシーンがある
それこそマチルダさんは誰の部下やねんって話だしね

325常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:25:49.292611 ID:UdOfhpQz
軍政屋に戦闘の直接指揮やらせんなって話ではある

326常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:25:59.245389 ID:yBxxXwlq
>>317
物は言い様だな!

327常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:26:33.019854 ID:+G1ZRITF
>>55
そ、そのうち読むから……(積んであるあれこれを見ながら)

328常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:26:35.508375 ID:XjFqwmxs
>>325
孔明「というわけでマスター私帰っていいかね」

329常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:27:10.828627 ID:17Sz4SdN
>>328
パリピになりに向かうんだな?

330常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:27:41.589877 ID:hkR6zqmR
>>317
なんやこのキャッチフレーズって反応だったけど
話踏まえるとずれててもおかしくはないか
っていう評価になってるのがこれまた

331常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:28:04.303921 ID:Nw4Ujv2i
レビル将軍の「NTとは、戦争をしなくてもよい人間のことで超能力者ではない」という台詞好き
何気に素養もあったわけだしこの人が生きていればなぁ…

332常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:28:41.522437 ID:lWQqKhre
>>327
別に読まなくていいぞ
正直面白くないし

333常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:28:53.326822 ID:r9LNEQXs
>>330
ラストを知っているとねえ

334常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:29:03.002757 ID:HU4hHjby
>>331
最近専用ジムが生えてきたのに笑う

ギレンの野望だと最終的にサイコガンダムに乗せて暴れさせてたり出来たなぁ

335常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:29:08.490277 ID:XjFqwmxs
>>331
まあこの人も大概タカ派なんだが
多分生きてたら少なくともジャミトフは台頭出来んわな

336常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:29:50.083186 ID:LqJ5aVQ9
ティアンムがソロモン攻防戦で戦死したのも痛い

337常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:31:06.696164 ID:PsPcRRKD
確かに言われてみればアムロ専用機として開発された
ディジェとリガズィがどっちも青緑なので
アムロ専用カラーはこの色なのではないか?

338常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:31:12.397673 ID:ANXnV1yb
シャアはパイロット以外は特にやる気もないのに並外れた才能があるというのがたちが悪い、本人にとってすら

339常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:31:22.824781 ID:ADpJfvd0
ハルヒは憂鬱と消失だけ読んどきゃいいよ。
正直それ以外はハルヒが痛くて今読むと読めたもんじゃないし。

340常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:31:41.761295 ID:BoNa7lYK
>>330
理想と情熱はとりあえず置いといて、クスィーガンダムの色戻して
前のカラーのがいいんじゃ

341常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:32:17.064520 ID:17Sz4SdN
もしも原作のハルヒがおかんハルヒなら…

342常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:32:32.846776 ID:r9LNEQXs
ダストの首切り王が言った
人類の半分も死んだ時点で詰みなんだよ
がほんと的を得ているというか

343常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:32:38.977283 ID:wze5EnnX
>>328
君は軍政+将軍だから、帰っちゃダメです

344常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:32:40.290570 ID:+G1ZRITF
>>201
ジャンルは競馬バラエティだったのか

345常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:33:14.927463 ID:AoxZCPtm
>>342
ガンダムXの人類「ないわー」

346常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:33:28.848326 ID:ADpJfvd0
>>341
それだったらそもそも1巻の事件が起きてないw

347常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:33:49.596729 ID:PsPcRRKD
正直ダストは首切り王もあんま魅力を感じない
いや、悪いキャラとは思わんのだが……
無印〜ダストほどの魅力はないかな

348常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:33:57.547486 ID:uGQigBtn
>>343
そこらの将よりも手堅い指揮取ってたんだっけ
(お前が内政やってないと国が保たないから)そんなことやってないではよ帰れみたいな呼び出しくらうけど

349常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:34:13.483716 ID:i0rx4EXl
まあレビルが演説しなきゃそもそも一年戦争せずに終わるんだけどな!!!!

350常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:35:51.554520 ID:17Sz4SdN
レビル「ジオンに兵無し! 連邦市民よ、今こそ悲しみを怒りに変えて立ち上がれ!」

351常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:36:15.146475 ID:ADpJfvd0
え?ジオンにゲイなし?

352常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:36:42.871733 ID:XjFqwmxs
え?ジオンにノンケ無し?

353常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:37:00.613813 ID:UdOfhpQz
南極条約調印が1月31日らしいから1か月戦争ですね

354常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:37:37.910664 ID:+G1ZRITF
>>274
適正だけ見てアスランをフェイスに!
実行してもそのうち破綻してたと思うぞ

355常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:37:48.613210 ID:Nw4Ujv2i
>>334
検索したら専用ジムじゃなくて専用ガンダムとか出てきて草www

356常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:37:49.859646 ID:5WqFqHYl
宇宙世紀の男にはチンイラしない

357常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:38:05.064866 ID:17Sz4SdN
レビル「我々も苦しいがジオンはもっと苦しい。彼らはもはやガチャを2000回回す資金も残っていないのだ」

358常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:38:37.159957 ID:r9LNEQXs
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1336261947482730498

これ地味に酷い呪いでは?w
子孫が生まれなくなる可能性すらある

359常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:38:49.553234 ID:s7rIeDWD
なんか多田先生見てたらいまさらfgoしたくなってきた
遅すぎもいいとこなんだけど、これからはじめてストーリーとかちゃんと追えるものなんだろうか…

360常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:38:52.704013 ID:wze5EnnX
>>348
マジで直接の戦闘では魏軍に負けたことがない

361常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:39:22.887658 ID:wze5EnnX
>>360
あ、陳倉を落とせなかったことはあったわ

362常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:40:05.417450 ID:QwlC8Z6e
>>341
有希ちゃんの消失でも見てろw

363常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:41:09.651278 ID:r9LNEQXs
>>359
来週最終章レイドがあるからTASしなきゃ
とかでもないならダラダラやればいいのよ

ただらいこーさんがメイン級になる鬼ヶ島イベントは再復刻する気配は無いけど

364常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:41:33.571740 ID:9N75c/k7
>>359
復刻が期待できないイベントもあるけどメインだけならむしろフレンドの戦力が増してる今の方が楽
ただ頼光さんは基本メインでの出番はほとんどない

365常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:41:48.798146 ID:RDOJDsfr
>>359
特別再臨とクソつよフレンズの力でメイン追うだけならさほど難しくない
多田先生こと源頼光がカワイイ魔界都市平安(仮)は常設なのでシナリオクリアは急がなくてもオッケー
ただ、今始めると多田先生が引けるガチャでリセマラが出来る

366常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:42:06.810722 ID:lWQqKhre
>>359
強い人にフレンド申請しまくってフレ鯖使えば人理修復くらいまではどうとでもなる

367常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:42:37.415223 ID:lqO3a8R6
>>344
競馬の世界じゃインブリードは普通だから幸せなエンディングが……
と思ったけど流石に全兄は無理きついな

368常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:43:31.778917 ID:O9+GvAC5
>>359
多田先生こと源頼光はイベントが初登場で本編じゃ今回が初の出番
源頼光が気になるなら本編ストーリーだけじゃ置いてけぼりな所あるので動画で補完する必要がある

369常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:43:33.202092 ID:iDzaH8xT
>>359
今多田先生回せるはずだからむしろチャンスやで!

370常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:43:42.559652 ID:i0rx4EXl
そもそもクロスボーンって鋼鉄以降は蛇足じゃない??

371常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:44:52.991192 ID:UGzTia+K
>>315
ベルトーチカ・チルドレンでもレズンが「アレでロリコン趣味じゃなければ」ってこぼして
それは一般兵間での共通認識でもあったとか書かれてたからな……

372常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:45:04.346263 ID:pezH5+r3
>>370
なんなら鋼鉄やクロスボーン自体が蛇足なんだが、蛇足なのにやたら美脚だったから……

373常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:45:32.963835 ID:s7rIeDWD
>>363-369
ありがとう!
とりあえずリセマラで多田先生チャレンジしてみるわ!

374常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:46:00.776399 ID:s3Aa0NxO
本当にボーボボは万能だなwww

375常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:46:04.777330 ID:r9LNEQXs
ほんとクソだな角川
どこまでホントかわからんが
ttps://twitter.com/AsaiLabot2/status/1336102254336593922

376常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:46:20.060202 ID:ADpJfvd0
>>370
正直、オレもそう思う。スカルハートで終わっておいてほしかった。

377常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:46:35.766179 ID:O9+GvAC5
>>373
始めるならフレコさらしてくれるならフレンド申請するで

378常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:46:44.471913 ID:VWr+Dox8
>>359
やめとけやめとけ!
ttps://i.imgur.com/nFYoj9K.jpg
ttps://i.imgur.com/vJfsciN.jpg

379常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:47:03.054954 ID:iDzaH8xT
>>370
言うな、多分先生本人が一番そう思ってる

380常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:47:12.671795 ID:s3Aa0NxO
みすった
鬼滅呪術アンデラチェンソーマン網羅してるttps://twitter.com/alred_another/status/1330494253416345600?s=19
ttps://twitter.com/loop_siteike/status/1318484396886949889?s=19

381常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:48:07.069887 ID:9N75c/k7
先生自ら部隊名に蛇足ってつけるあたり……

382常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:50:03.664697 ID:Nw4Ujv2i
>>371
アムロ 「…ネオジオン兵たちが揃ってそういう認識ってことは、お前ティターンズとの戦争で行方くらました後に
     何人かの未成年の少女に手を出してたんじゃないのか?
     寝言でララァの名前出してたにしても当時の彼女が未成年だったなんて分かるはずはあるまい!」

383常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:51:09.309343 ID:PsPcRRKD
でもあの蛇足凄く面白かったと思うんだ……

384常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:51:18.461832 ID:+G1ZRITF
>>367
祖父と孫娘ならセーフという逆転の発想
なお無限ループ

385常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:52:06.698927 ID:17Sz4SdN
肉体が精神に及ぼす影響
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328617.jpg

386常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:52:17.723410 ID:dkug8bmE
>>375
涼宮ハルヒの担当の驚愕から涼宮ハルヒの担当の消失につながるのか・・・。

387常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:52:44.049363 ID:HU4hHjby
>>370
それは長谷川せんせーが一番思ってるよ…

388常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:53:18.512296 ID:F8C3bsOA
ギリシャ神話的には娘はアウト、姪はセーフ、孫もセーフ

389常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:53:59.066393 ID:ANXnV1yb
おかしいですよ!

390常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:54:18.194962 ID:4yDd32Mo
ゴーストはエピローグまで本当もう完璧だったからその反動でDustがなぁ…

391常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:55:02.345986 ID:8pKPct8U
>>373
・・・残念だが今は暗黒(実はポンコツ系だった?)イケメンがPU中なので乳上は居ないのだ。
多分正月辺りでPU来そうな気もするんだが

392常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:55:03.898400 ID:PsPcRRKD
>>375
他のツイートで角川の弁護士とか普通に無能って話してるが
ウチの会社がそれこそ角川と絡んだ仕事した時に何のとは言わんが見積書出してこなかったんだよな……
いやメールの文面だけで良いワケないでしょ
会社と会社の契約でこれなんだから作家さんと会社の契約なんて本当に酷いもんなんだろうな

393常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:55:55.951844 ID:4yDd32Mo
ママと狂金時のピック終わってる?

394常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:56:03.284613 ID:8pKPct8U
>>373
間違えた多田先生なら居たわ。アルトリア先生と間違えたぜ。すまん、リセマラ応援してる

395常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:56:51.378355 ID:9pej1COv
>>393
まだやってるよ

396常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:57:05.402429 ID:HU4hHjby
ダストでコロニー落としまでやったしなぁ

397常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:57:51.298896 ID:iDzaH8xT
>>391
ぎゃあ、もう終わってたか

398常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:57:55.394623 ID:pezH5+r3
まぁ、なんだかんだ上手く風呂敷畳むんだろうなとは思うが

399常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:58:10.514737 ID:UGzTia+K
>>396
ダブリンのアレができるんだからコロニー着陸くらいなんとかなるやろー

400常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:58:21.355266 ID:h84sJc9F
6時間前……仕事から帰ったら鬼滅コラボ一気に進めちゃうぞー
現在……ドロップアップキャンペーン全消化にアーカルム進めてよわバハ倒して艦これもやって・・・
      やる事が・・・やる事が多い・・・!

401常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:58:23.964104 ID:l1/BqqSn
動画だとクスイーとペーネロペーのガチバトルは線の塊で画面がうるさそう

402常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:58:41.133184 ID:pydBoKHA
2日連続で5時間弱残業とかぁ…コロナ滅ばないかな

403常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:59:33.546658 ID:s7rIeDWD
>>377
フレコってリセマラ後に晒した方がええよね
とりあえず一回チュートリアル通してみるわ

404常態の名無しさん:2020/12/08(火) 23:59:49.609536 ID:R9pyLrpq
>>337
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328620.png
ハサウェイ「なんやあのディジェ…」

405常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:00:12.774756 ID:kMbpNAU+
>>400
最近ソシャゲ三つ目増やしたが、めっちゃ時間喰うわw
違う端末で同時進行できるんでなければ手を出さない方がぶなんだねw

406常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:00:35.153440 ID:MmQEALU7
>>403
そりゃリセマラ後の本垢じゃないと意味ないので

407常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:00:48.408454 ID:W3BIOccm
ソシャゲは2つで十分なのよ…

408常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:01:05.056496 ID:BI0+fdKT
fごリセマラって結構面倒だったと思うけど

409常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:01:38.385984 ID:iI1AvgAX
>>402
社長「仕事があることを喜びなさい」

410常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:01:45.498925 ID:H4Z0IWvI
>>397
すまん俺の間違い、頼光11日までは行ける。申し訳ないぜ

411常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:02:14.702823 ID:W1KoKSvj
>>407
2つでももうキツくてグラブルほぼログインだけになってるわ、鬼滅コラボだけは一応やるけど

412常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:02:25.337228 ID:kdEVzPZ3
>>404
俺ふつうに好き(こなみ)

413常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:02:42.529932 ID:/vYohkrQ
浅井ラボ先生のツイートに震える……
スニーカーの闇深いとかいうレべルじゃねえぞ……
作者一人殺してるってどういうことよ……

414常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:03:07.673787 ID:ykZfxYpp
>>405
俺もせっかく始めたデレステが最近放置状態だなあ
やっぱり2つまでが限界だわ、これ以上は続かぬ

415常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:03:27.900181 ID:kMbpNAU+
>>410
よかったよかった。
ど忘れして勧めちゃったカト思ったヨw

416常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:04:05.452886 ID:kMbpNAU+
>>414
作業時間がなー・・・
DMMのはOSの関係でPCじゃできないし。

417常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:06:23.051480 ID:PR5o2YE5
>>404
トランスフォーマーで悪い方の3番手くらいの地位にいそう

418常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:06:26.636324 ID:iI1AvgAX
シャニマスくん「ソシャゲは一つで十分なのよ」

419常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:07:19.040302 ID:YRHl0/S6
シャニマスはゲーム自体は面白いの?

420常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:07:20.102165 ID:zfj6FOkO
>>413
吉田直先生を殺したとか洒落にならん
ファンに刺されても自業自得としか言えねえぞこれ

421常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:07:26.360408 ID:W1KoKSvj
>>414
反射神経死んでるおじさんだから音ゲーは無理だったよ

422常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:08:44.524412 ID:8I8qoDxy
演技のお禿指導現場、歌唱力のシンフォギア収録、アドリブの鬼となれビーストウォーズ収録
以上新人声優登竜門じゃ(深夜のテンション)

423常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:09:18.854223 ID:zfj6FOkO
俺もやってるソシャゲ2つだけだな(FGOとうたわれLF)

うたわれLFはクリスマスイベントでまた懐かしい上にマニアックなキャラ出してきたもんだ

424常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:09:43.339786 ID:Rj2293Z3
英雄*戦姫WWをもっとすこれ

425常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:10:52.767445 ID:pX33nSv5
マイクラとnoitaやりながらニコやtubeで同時に動画見てグラブルはフルオートで回しシャニマスでプロデュースしミリシタはお仕事で回し空いた時間でデレステをやるのだ
最近ここにあいミスとプリコネが増えた

426常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:11:40.142296 ID:DRV4O1Zj
そもそもソシャゲは1つでも多い。有料ガチャに手を出すなら特に。

427常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:11:48.169364 ID:zFQdXr2+
ニュイがサイバーパンクの配信案件か……世界最速でか?

428常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:11:59.325261 ID:cFKVOoar
メインはFGOとプリコネ、時折やるのがデレステ、メダロット、黒猫だな
艦これやIXAのブラゲはほぼ断絶気味・・・でも最近ちょっぴり超昂大戦

429常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:13:10.254301 ID:FD2HLSuO
FGOもグラブルもアイギスもお城もアズレンもドルフロもやってるワイ
ソシャゲ並列のコツはエンドコンテンツから遠ざかること。スキップとかオートのあるゲームを選ぶこと

430常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:13:30.343452 ID:rIgqxAey
俺はFEHだけだな
時々なんでやってんだろうってなってしまう

431常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:13:31.879439 ID:bqQWrmjd
そういやうたわれのドカポンがもうすぐ発売だったか……

432常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:14:23.031287 ID:Nz4dYlKM
今期アニメやってるスクスタとヴァールハイト
どっちもサービス開始直後
オートとスキップでiPadを放置させてるな

433常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:14:51.330354 ID:W1KoKSvj
ビビッドアーミーをプレイしてるという人をいまだに見たことがない

434常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:16:17.292272 ID:GQdeKPey
続いてるのはFGOとアークナイツかな。
アズレンやMTGAは時間とられ過ぎて辞めてしまった

435常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:16:28.545131 ID:MmQEALU7
FGO、FEH、このファン
FGOボックスの時は他2はログボ勢になる

436常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:17:06.198243 ID:GkaC4j0n
お空の鬼滅イベント始まってたのね、出遅れた

437常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:17:23.928438 ID:gK23YLtY
デレステを放置編成で回してミリシタをお仕事とオートパスで回す
シャニマスは戦力揃ったらイベント消化は割と楽
アリスギアをちまちまやってプリコネとメギドはスキップ
アークナイツもオートで済むから残る問題はFGOとアズレン(のステージ間移動)

担当以外のランキングとかエンドコンテンツを投げ捨ててオートとスキップでアニメや漫画のお供にするのだ
デイリー忘れやスタミナ溢れは気にしてはいけない

438常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:20:17.540104 ID:cFKVOoar
FGO君は周回育成がタルいのよねぇ

439常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:21:03.350950 ID:rZOeLz/l
対魔忍やってる
いいキャラ揃えられたおかげで
大概はセミオート出来てるんで
超昂が面倒な仕様でないのなら増やしてもよい

440常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:21:34.806534 ID:7a8Zcgaj
FGOにシンフォギアXD、音ゲーで22/7、マギレコは容量の関係からPCに押し出された。
二乃を口説けると聞いてごとぱずも始めたが、AP最大値5で回復周期20分は、ちょっと慌ただしい。
そんな中、ついついやってしまうビリヤードの8 Ball Pool。

441常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:21:46.865770 ID:GDgeVFeJ
ウマ娘はいま虚無期間だからだれも名前を出さないか

442常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:22:36.460937 ID:kMbpNAU+
>>439
対魔忍はオートがあるのと一回の周回がメッチャ早く終わるのがええよな。
後宝具レベルがさほど重要じゃないのもありがたい。
全てのクエストが初回チャレンジの時はAP消費無しなのは神。

・・・原初の至宝が使用頻度多いのに全然手に入らないのを除けば!

443常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:22:41.196294 ID:PfdgNaTi
ウマ娘なんてログインもしてないわ

444常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:23:54.929142 ID:W1KoKSvj
艦これ完全に引退してまともにログインもしないのに、デイリーパチンコとミッションでポイント溜まったらなぜか艦これの母港拡張やら指輪に貢いでるわ
自分でもすげー未練たらたらで草生えますよ

445常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:24:10.039988 ID:AJlZ98Pm
ウマ娘今年中にでるんですかね……

446常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:24:25.997650 ID:iI1AvgAX
>>441
儒生歴35670年 ウマ娘降臨す!!

447常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:24:54.940674 ID:bqQWrmjd
>>442
派遣で割と拾えるからうれしい

448常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:25:04.163820 ID:rZOeLz/l
>>442
無駄に膨れ上がる属性素材ェ・・・

449常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:25:42.340038 ID:/pTw692P
馬娘はログインしてないけど毎週課金だけはしてる
それても僕は馬娘を続けるよ

450常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:26:17.819641 ID:kMbpNAU+
>>447
やっぱり派遣かあ・・・
あとイベントアーカイブ50回ずつ回ってちまちま集めてるw


>>448
至宝がボトルネックになってて、宝玉ですら余りつつあるからなw

451常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:26:24.177335 ID:GDgeVFeJ
原神やってる人は?

452常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:27:08.828896 ID:Uqr+Lq2S
て、天華百剣……

453常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:27:28.660548 ID:gK23YLtY
ウマ娘はプレイできる権利がまだ手に入らなくてな
最近はサーバー増設待ちみたいな話も聞かなくなった気がする

454常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:27:53.912902 ID:kdEVzPZ3
>>446
そうか……そうだったのか……

455常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:28:25.153965 ID:QgxCe+/q
>>452
俺にタピオカちゃんくれなかったのでダメです

456常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:28:30.822407 ID:CyA992Wb
>>442
遠征と余ってるならエデン交換で…
後はまぁぼちぼち複合属性上級を回すしかないっすね

アリーナ進めてたら金塊と金のエロ本が足らんくなって困る

457常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:28:41.056103 ID:/pTw692P
やっと元神のグラでミニ巫女服にパンツでアクションするキャラが追加されるみたいだから復帰するわ

458常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:29:58.433614 ID:bqQWrmjd
経験値と金塊は余ってるから派遣は覚醒素材と装備にしか出してないな
覚醒はたまに緑薬拾ってくるのがおいしい

459常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:30:02.460618 ID:5R2kGBV1
>>452
ストーリーキリのいいとこまでいった?
いったら読みに行くわ

460常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:32:03.826913 ID:gK23YLtY
>>452
昔少しやってた
曲はちょいちょい買ってる

461常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:32:58.850473 ID:kMbpNAU+
>>456
始めたばかりの新人対魔忍なんで、派遣のRユニットにすら事欠く有様でな・・・w
というか複合属性の方が至宝落ちやすいのか。

462常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:33:40.409580 ID:cXVnTKhm
やってるのが艦これとドルフロだから幸いにもガチャの闇に飲まれていない
どちらもキャラが戦闘でドロップしたり、自然回復する資源でキャラ製造できるから

463常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:36:41.766343 ID:arr8NDN6
メギドはいいぞ……
クエストは一度クリアすればスキップできるし、キャラも全員星6まで進化可能
流石にある程度強弱の差はあるが、基本なんかしら輝く場面はある
しかもストーリーと常設イベントで最強火力の一角とそのサポーターが手に入るぞ!

ただストーリー的な本番が6章から(ちな現在の最新章が8)で、それまでは出てくる仲間の面子があんま変わらんから少しキツいかも
6章入れば一気に変わって面白いんだが……

464常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:37:41.240792 ID:bqQWrmjd
対魔忍の派遣は同じユニットは出せないって制限しかないのがいい
ゲームによってはこういうのに出すとメインの方で使えなかったりするし

465常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:37:58.014980 ID:PR5o2YE5
>>463
メギドはSNS以外に引き継ぎ手段ないのでやめた

466常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:42:35.623356 ID:Uqr+Lq2S
>>459
一応区切りのいいところまでは言ったよ
隊長の過去の話とかして、ボスっぽいの倒した

467常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:43:33.631498 ID:3XXeXMtK
>>463
ヒロインはベリアルおばあちゃん、アイコンにもなったし

468常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:43:56.405893 ID:gK23YLtY
>>463
フレンドのサポートとかないから駆け足でやっても4〜5章でだいたい足が止まるのよな
期間限定のイベントシナリオ読むだけなら大した戦力要らないしメインはじっくりやれということなんだろう
群像劇化する6章入る前に色んなキャラ・シナリオ触っといた方が数倍楽しめるしなー

469常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:44:08.812370 ID:Uqr+Lq2S
>>464
派遣でライブラリーオーガ股左みたいなパーティーで金の無心に行くとフフッてなる

470常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:45:45.630330 ID:kMbpNAU+
>>469
ちょっとわかるw
FGOでもイスカンダル、ドレイク、コロンブスで周回してると
「俺略奪者!」って気分になるわw

471常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:47:05.496006 ID:waxzrfwZ
>>468
俺は保健室イベで当時の実装キャラ全員(ほとんど?)をブン回してるの見て続ける気になったわ
正直それが無かったら辞めてたかもしれん

472常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:48:15.391646 ID:cFKVOoar
X、Xオルタ、XXで出撃してるから平安京はユニヴァースだったんだよ

473常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:48:17.618534 ID:5R2kGBV1
>>466
メイン3人をパワーアップさせてちょっと燃え尽きてたけど時間作って読みに行くわ

474常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:48:56.919415 ID:Rj2293Z3
雀魂はソシャゲに入りますか?

475常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:50:30.922777 ID:rIgqxAey
>>474
えちえちキャラが出てくるなら入る

476常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:50:31.480453 ID:BI0+fdKT
メギドは一応ログインはしているけどオリエンス騒動以降ほぼ離れた状態だわ

477常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:51:16.042174 ID:gK23YLtY
>>467
シバの女王はヒロインレースに参加できていますか……?

>>471
記念日系の短期イベントはオールスターで話作ってるから毎回スゲーってなるね

478常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:51:45.486514 ID:xuLUPG36
>>468
サポフレとかギルドとか無いからマイペースにやれるってのが特にいい
極まればレイドバトルである共襲ですらソロでやれるしな
一応PvPはあるけど、報酬大したことないからやらなくても全く問題無いし

479常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:51:54.058658 ID:Uqr+Lq2S
>>473
天羽々斬がお姉さんで能登麻美子で良いぞ……良いぞ……

480常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:55:02.817601 ID:pvzOkwa6
鬼滅で始めたばかりの人が多いんだろうが
救援ではいってカツオ奥義でぶっ飛ばしていっていいものなんだろうかと思ってしまう

481常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:55:16.500472 ID:3XXeXMtK
>>476
プリコネとメギドで壊れ性能で炎上した若月嫁

482常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:57:48.667095 ID:gK23YLtY
>>478
基本ソロだから気楽なのは全くその通りね
共襲も貢献できなくても参加した分だけ全員得する方針なのが良い
PvPは報酬ない故の魔境というか

483常態の名無しさん:2020/12/09(水) 00:59:18.219568 ID:uIme64Uf
>>480
サザエさんともコラボしてたのか

484常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:03:01.775057 ID:QcKqNsaX
>>480
序盤なら数分かかる相手を1分で終わらせてくれるならありがたいんじゃね?
あとは開始何分かかってるかで救援はいる判断するとか

485常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:05:34.244343 ID:W1KoKSvj
>>480
始めたばっかの初心者にマルチでMや準M取れるまで殴らせるのは逆に酷だろ

486常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:12:03.700569 ID:pvzOkwa6
>>484
5分とか10分で一人とか3人くらいで全然削れてないのとか見るとササっと入ってぶっ飛ばしてはいるかなあ

487常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:12:13.810428 ID:SYqwO0BK
リセット一回で頼光キター!

488常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:13:51.175221 ID:pvzOkwa6
今、始めた直後にレベル100の3凸スキルレベル10のマグナ武器が3本ずつもらえるんだっけ
初心者でも倒せそうな感じするよな

489常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:14:11.900143 ID:kMbpNAU+
>>487
うひょう、おめ!

490常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:14:15.406583 ID:bqQWrmjd
早えなおい

491常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:17:26.976656 ID:H4Z0IWvI
>>487
おめ、フレコどうぞ。

492常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:18:13.644300 ID:W1KoKSvj
>>487
おつかれ〜
FGOはガチャ渋いから課金せずに回せるリセマラは星5 2体出るまで頑張るのが理想なんだが
正直果てしないので頼光さんなら1体でも十分妥協ラインか

493常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:19:39.351017 ID:PR5o2YE5
>>492
ゲーム始める動機のキャラが当たったってだけで十分でない?
その後続くかどうかは別の話

494常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:19:52.808939 ID:kMbpNAU+
>>492
最終再臨権ありなら、頼光さん一人で大体の局面は回せるしな。
種火最上級をさっさと回せるようになるのはでかい。

495常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:21:50.898039 ID:H4Z0IWvI
星5狂は序盤ならまず無敵だし、あとはてけとーにフレンド鯖使えばOKw

496常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:21:52.385096 ID:RzIwNnAQ
全体宝具の強いバーサーカーはシナリオ進行用としては最高だしな

497常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:22:22.280972 ID:SYqwO0BK
みんなありがとう~!
フレコ:436,037,102

正直2次創作でしか追ってなかったからこれでストーリー追ってみますわ

498常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:22:41.727023 ID:kMbpNAU+
なおシナリオ勧める上で頼光さんで辛くなったら
大体フレのオルタニキ(クーフーリンオルタ、バーサーカー)借りれば大丈夫w

499常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:22:50.316661 ID:H4Z0IWvI
>>496
頼光さまの唯一の弱点はNPチャがないだけだからなぁ。ちょっと羨ましい(未所持

500常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:24:52.700068 ID:gK23YLtY
第一部は強いバーサーカーかサポーターがいれば後はフレンドでなんとかなるなる

501常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:25:07.320280 ID:W1KoKSvj
>>498
絆ヘラのほうがゾンビアタック出来て初心者は楽じゃないかな?

502常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:25:43.466449 ID:ir2QYsc6
強化の入った絆ヘラクレスは最強

503常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:25:49.894964 ID:H4Z0IWvI
>>497
申請した、マスレベ148のラから始まるマスターですわ。

504常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:27:18.165519 ID:uIme64Uf
酒呑童子に3万突っ込んですり抜けすらせず次は三蔵イベ
鬼ヶ島で頼光引けなかったら辞めてたレベルだったな

505常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:27:41.111591 ID:kMbpNAU+
>>499
宝具で星出してクリティカルで滅殺できるからな。ボスにも雑魚相当にも使える優秀な鯖だ。
アルジュナオルタもボス相手だと一歩譲るけんね。
使いやすさでは覇王様の方が上だが、魔性・天地特攻はそれを補って余りある。


だがそんなことはどうでもいい。
エロいから聖杯捧げるんじゃ。

506常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:30:06.951323 ID:W1KoKSvj
>>497
申請しといたよ、1文字目が山

507常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:30:15.107025 ID:kMbpNAU+
>>501
初心者にはオルタニキの方が使いやすい(断言)。
回避とかガッツの仕様が最初はわからないし、なんつってもATKが違う。
絆ヘラは絆礼装前提だからたとえ100レベルでもATKが見劣りするんだ。

508常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:32:05.725692 ID:p71Iqv+C
>>497
申請したよ
一文字目がユ

509常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:32:06.391555 ID:KK7VFxAh
>>497
申請送っときました、アから始まるやつです
どうしても勝てなくなったらウチのヘラクレスでも殿に置いといてください、だいたい勝ちます

510常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:33:57.977742 ID:bqQWrmjd
こうしてFGORTAが始まるわけか……

511常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:34:16.831051 ID:PR5o2YE5
>>497
申請飛ばしたけどカジュアル勢のマスターだから頼りにならないかもしれん

512常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:35:37.846395 ID:kMbpNAU+
>>497
メインとサブの両方で申請しといた。
メインの方は話題の絆ヘラクレス100Lが目印よん(ぉ

しかしひでえ名前だなw

513常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:36:05.683745 ID:/vYohkrQ
そしていつのまにか
FGO HOMOになってるんだ。
俺は詳しいんだ

514常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:39:17.912838 ID:gK23YLtY
殿ガッツは確かに運用に少しコツが要る
雑に挿せる水銀礼装オルタニキが手持ちじゃキャスターに次いでフレポを持ってくるのも事実ではある

515常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:39:44.985734 ID:SYqwO0BK
皆さんフレありがとう!
とりあえず今夜は坂路調教…やな!

516常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:41:16.710031 ID:aLslCIav
やべぇ景清戦めっちゃグダってる

517常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:41:30.340946 ID:WSjk4Z/7
坂道百本できるかな

518常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:41:43.096733 ID:kMbpNAU+
まーしばらくは凸カレスコ頼光さん引っ張り出してりゃ勝てると思うw
うちのは礼装も頼光さんも100Lだしw

519常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:42:53.334694 ID:/vYohkrQ
男子陸上は、マラソンで本気で勝ちたかったら
箱根駅伝の山道やめたほうがいいと思うんだw

520常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:45:18.289672 ID:H4Z0IWvI
>>515
無理せずぼちぼちやりなよ。長い道のりだからなぁ。助言としてはサクッと特別再臨は頼光さまに使ってOKやで
でないと再臨素材の逆鱗とれるのが七章だからねw

521常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:47:04.969914 ID:bqQWrmjd
景清って宝具ガードできない以外そんなぐだる要素あったっけ……?
ところで景清って聞くとこれが出てくる人は多いと思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328684.png

522常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:48:09.912313 ID:kMbpNAU+
んー、初心者向けにサポート組み直してたが、
ライダーに無敵貫通騎ン時、バーサーカーに凸カレスコママンは鉄板として、
エクストラはルーラーがええかな、それともムーンキャンサーか。

ムーンキャンサーいないとたまに困る気がするが、
第六章のオジマン突破するのに全体アルターエゴの方がいい気がしないでもない。
ジャンヌか卑弥呼でもいい気はするんだが、初心者だと使いづらいか。

523常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:48:47.459324 ID:kMbpNAU+
>>521
このスレにいる人間の大半はこれだと思うw
後景清でぐだるのはたぶん回避二回w

524常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:49:50.237890 ID:aLslCIav
>>521
アタッカーにしてたBBとゴリオン沈んだせいで自前とサポのマーリンで殴り殺す羽目になったw

525常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:50:37.512744 ID:kMbpNAU+
>>524
なるほど、ご愁傷様w

526常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:51:03.666683 ID:5703EICV
源平討魔伝が分かる人は若く見積もってもアラフォー下手したらアラフィフでは……

527常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:51:48.255596 ID:kMbpNAU+
ナムコクロスカプコンがあるからw
なので若者でもゲームブック版ドルアーガはわかるはず(極論

528常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:52:56.498879 ID:DRV4O1Zj
>>521
神様は死んだ 悪魔は去った
太古より巣食いし 狂える地虫の嬌声も
今は、はるか 郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を ただ君の切々たる胸中に残すのみ
神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる

529常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:53:28.696405 ID:W1KoKSvj
>>522
ムーンキャンサーって7章で使うかもくらいじゃなかった?

530常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:53:37.084901 ID:DRV4O1Zj
>>527
イラニスタンの油とかマニアックなところから持ってくるよなあw

531常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:54:29.745179 ID:kMbpNAU+
>>529
新宿の狼はライダーだっけ?
それはさておくとしても下総の妖術師殿がいるから。

532常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:54:44.704070 ID:H4Z0IWvI
>>522
まてまて、初心者がそこまで苦戦するところまで行くのは最低でも一か月はかかると思うぞww
しかもゴリラも最近だと弓鯖が魔境過ぎて大抵フレ単騎で勝てるだろうし


533常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:55:14.748007 ID:W1KoKSvj
>>531
そこまで進めたらもう初心者じゃないよ

534常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:56:44.052733 ID:kMbpNAU+
>>530
当時死ぬほど遊び倒しまくったんで、
「クロムの剣!」
「イラニスタンの油!」
「黒龍の牙!」
はメッチャ喜んだ。

「悪魔に魅せられし者!」
「魔宮の勇者たち!」
「魔界の滅亡!」

はもう濡れ濡れよw

535常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:57:31.633996 ID:kMbpNAU+
>>532
>>533
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウン、ソウダネ(終局特異点まで半月で行った人)

536常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:57:42.501826 ID:FD2HLSuO
今から始めると星5礼装増えたせいでカレスコ一枚引くのも大変だろうな

537常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:59:25.158648 ID:bqQWrmjd
人理修復RTAで15時間くらいだっけな?

538常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:59:34.567237 ID:Sgom0eZH
そろそろ礼装サプ一回くらいやってもいいと思うの
カレスコくれ

539常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:59:42.784018 ID:TMPRSpoy
人理修復RTAの現行最速タイムは13時間20分46秒

540常態の名無しさん:2020/12/09(水) 01:59:50.572241 ID:aLslCIav
>>497
遅ればせながら申請しといた 新宿駅で役立ちそうな暗号入った名前です

541常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:00:04.548138 ID:zfj6FOkO
リンボはBBちゃんがコテンパンにしたなぁ
面倒だったのは伊吹
ギミック理解できればクリ殴りでどうとでもなったんだが

542常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:01:31.777039 ID:zfj6FOkO
間違った、BBちゃんでボコったのは景清だ

543常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:01:44.529946 ID:H4Z0IWvI
>>536
二年前の時点でもう無理っていうぐらい厳しい。カレスコ以外の恒常星5礼装凸ってるの6個くらいあるけど
カレスコだけ無凸二枚しかない。妄執なんて凸+4枚あるというのに

544常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:02:07.772099 ID:DRV4O1Zj
>>534
各話サブタイトルも懐かしいところからチョイスしてたからなあ、ナムカプ。
『神も悪魔も降り立たぬ荒野に』『もう一度、時の鍵伝説』『貴様らにそんな玩具は必要ない』
『愛しさと、切なさと、心強さと』『百万回やられても、負けない…!』『夢であるように』『”不気味”が気持ちいい』


545常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:02:09.537365 ID:CnhxPFI7
凸カレスコは開始初期の石4個確定枠無しの地獄を潜り抜けた者だけが持つ神器やぞ()

546常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:02:51.084783 ID:gK23YLtY
カレスコも黒聖杯もあと1枚が遠い

547常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:04:39.615602 ID:bqQWrmjd
カレスコは5枚になったからって凸るかどうかも考えもんだし……

548常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:04:45.012827 ID:zfj6FOkO
あったほうが楽な場面があるのは確かだがNPばらまき鯖増えたからどうしても必要ってほどでもなくなったけどな>カレスコ

549常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:05:46.047205 ID:ppJVIy+3
ゲームも関連作品も知らんけど神も悪魔も降りたたぬ荒野に…の名文は凄い記憶に残るな

550常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:14:30.318882 ID:0X747wrH
>>544
プロローグ抜けて第一話のタイトルが「何気ない街角に突然の嵐」は控えめにいって天才

551常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:14:51.691915 ID:DRV4O1Zj
>>549
開発中に亡くなった深谷正一天才プログラマのための追悼文だからな。
同時に当時ナムコを退職した同じく悪魔めいたプログラマと言われた黒須氏という人へのメッセージでもあるそうな。

なので、超訳すると「深谷さんが死んで、黒須さんも出てった。あのクソみたいな開発環境も今はみな懐かしい。深谷さんも黒須さんもいない現場でみんな頑張ってるよ」
って意味になる。

552常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:30:27.701305 ID:4/42dvYb
>>497
横から遅ればせながら申請
アルファベット一字の奴

553常態の名無しさん:2020/12/09(水) 02:55:44.654919 ID:SeGgixW0
>>439
クエスト自体は優先決めたら放置しかできないから楽よ
経験値のレベル補正がやたら高いんで、育成終えて先に進むと止まらなくなるが

テトリスやると時間飛ぶが

554常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:03:47.293151 ID:YRHl0/S6
テトリスのグランドマスターレベルの動画を見たけど常軌を逸していた

555常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:10:23.047936 ID:42sErdyH
ベップ(響)にテトリスやらせたら軽く最高スピードまで行きそう

556常態の名無しさん:2020/12/09(水) 03:26:50.498455 ID:TMPRSpoy
テトリス世界最強の一人あめみやたいようは
「負けたら即終了連戦企画やるよ!」
って言ってこれだから困る

あめみや たいよう@inazuma0217tai1 4月30日
負け=即終了をやったら、約7時間の死闘の中、100連勝してしまい企画が崩壊してしまいした
ありがとうございます

あめみや たいよう@inazuma0217tai1 6月15日
負け=即終了企画は1546連勝でした!!!
長い間みなさんありがとうございました!!
続きはまたやります

557常態の名無しさん:2020/12/09(水) 04:20:01.664802 ID:7XNji5ZU
三國無双の撃破数かな?

558常態の名無しさん:2020/12/09(水) 05:34:26.915202 ID:vDUVxqgh
対魔忍RPGもっと流行れ…流行れ…

559常態の名無しさん:2020/12/09(水) 06:19:35.002529 ID:MmQEALU7
>>497
だいぶ遅れだけど申請しときます
弓に超人置いてあるので6章までいったらこいつで剣の硬いやつ殴り殺してくださいw

560常態の名無しさん:2020/12/09(水) 06:50:06.562887 ID:R30o6l1G
>>497
フレンド申請しました
レベルマ頼光さんと乳上使ってくれ

561常態の名無しさん:2020/12/09(水) 06:51:43.786705 ID:cyRFNDWK
PCやCSの積みゲーもあるしアプリ、ブラゲは2、3つぐらいが限度だったな
それでもまともにプレーしてるのFGOぐらいで、グラブルはイベントをちょろちょろ消費する程度であとログボ勢がいくつかって感じ。

惰性で続けてた艦これに限界を感じて切ったら余裕ができたがサイパンも出るし時間が足りない

562常態の名無しさん:2020/12/09(水) 06:58:04.532637 ID:PG5Al5jd
メガテン3ちまちまプレイしてようやくカグツチ塔前まで来た
魔人はマタドール以外印象に無かったのは他が弱かったんだなって再認識

563常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:12:30.851484 ID:jH2/7q93
>>562
マタドール戦でバフ・デバフの重要性が学べるからね

564常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:14:21.899527 ID:McUf9btw
童帝スレFGO部の力が一つに集まっていく……
そうか、そうだったのか……沼とは、課金とは……ゲッターとは……!!

あ、>>497自分もフレ申請しといたんで枠空いてたらよろしく

565常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:19:12.094164 ID:2+AMpUlr
盟友(フレ)、聖晶石(ヤク)、令呪(スミ)で戦うのがカルデア流だからな

566常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:20:23.419481 ID:Sgom0eZH
初心者に優しいのか沼に一人でも多く引き込みたいのか
FGOはフレじゃないと宝具撃てないから強いフレあるかどうかはかなり重要だからなあ

567常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:24:49.290832 ID:MmQEALU7
今は1部だけならフォローすればフレじゃなくても宝具撃てる

568常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:33:58.353223 ID:bJi0g0gD
俺もフレ申請しようと思ったらすでにMAXやん

569常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:36:27.315535 ID:/a6QbkLY
朝から圧倒的物量で沼に沈めにいってて草

570常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:39:35.520714 ID:fVuWbZfB
この沼……深いッ……

571常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:41:25.330220 ID:SkdkqlLZ
アズレン……アズレン沼アルヨ……コッチニオイデ……

572常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:41:43.229895 ID:PG5Al5jd
止めようとしたんだけど(誰かが)
既に遅くて…

573常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:45:46.262787 ID:oj0K3OTa
ソシャゲって重課金に連れられて他も重課金して、知らぬ間にズブズブと課金の沼に沈んでいくんだよな
付き合う相手を選ばないと、カードの明細がえらいことになる

574常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:46:33.056637 ID:KRb3vqtk
>>564
童帝が遊んでないのに勝手に看板として掲げ始めるのはNG
名前とは他人が弄んでいいものではない

575常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:47:41.171695 ID:RbqXrbQL
付き合う相手というより本人の資質では

576常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:49:50.497921 ID:Nz4sRvDw
童帝スレお嬢様部はありませんの?

577常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:50:01.206127 ID:5AdM7tXt
ギャンブルで破滅するタイプだから手は出せぬ

578常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:53:07.789937 ID:dalHXiok
課金はしないのがベストだからね

579常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:53:30.286961 ID:EHWhQpAt
>>576
コンマ00で脱糞?

580常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:54:19.269391 ID:R30o6l1G
いい笑顔だw
ttps://i.imgur.com/ZuV7VVL.jpg

581常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:55:15.130359 ID:/a6QbkLY
童帝スレもかつては普通の人間やお嬢様がいたのだが、それもまた今は昔なのだ

582常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:55:46.717535 ID:cFKVOoar
>>497
空いてたらよろしく
Allが星の王子様

583常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:56:41.327660 ID:xJDcAhDn
>>580
これはイケオジ
きっと主人公の道を切り開くために犠牲になって退場する系のさわやかおじさまやろなぁ

584常態の名無しさん:2020/12/09(水) 07:57:01.996828 ID:McUf9btw
>>574
童帝スレ住人でFGOやってるヤツらー、ぐらいのニュアンスなんであんま目くじら立てんと……まぁ紛らわしかったか、反省
さておきたぶんいろんな部会あるよなぁここ。主要ソシャゲからガンダムからサメ映画やらモンキーレンチ……

585常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:04:51.661871 ID:GeXZjVeW
>>497
フから始まる4文字です
空いてたらよろしく

586常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:06:57.970391 ID:oj0K3OTa
>>575
仲間()と一緒にいるために課金するって見てて可哀想な絵を時々見る
タチ悪いと重課金が課金煽りとかするのもある

587常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:07:06.074334 ID:xJDcAhDn
フラダリだな

588常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:07:26.930427 ID:CsLDwhfe
>>497
お前もフレンドにならないか

589常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:07:50.820720 ID:xJDcAhDn
>>586
フレンドとはいったい

590常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:10:25.130985 ID:oj0K3OTa
>>589
効率良く周回する為のメンバー…?

591常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:10:37.101880 ID:HmrF5oyu
連ちゃんパパがソシャゲカスだったらこういう言い訳するんだろうな

592常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:12:13.998115 ID:PR5o2YE5
>>589
腐練度

593常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:15:39.392673 ID:jHLdvp2R
>>497

で始まる四文字
術にキャストリアexに卑弥呼

594常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:16:14.406222 ID:xJDcAhDn
ちゅーてFGOってガチャ石課金しかないから目が覚めるのは早いと思う
月額課金パックのあるやつは罠だ

595常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:18:32.181261 ID:TMPRSpoy
パロAVニキに勝手に名前を付けることも許されない罪だった?

596常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:19:01.222110 ID:X6mBLHfX
沼には沼で退行するんだよ

597常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:21:38.116018 ID:X6mBLHfX
逃れられるカルマ

598常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:21:41.345665 ID:uHy5lr21
ギルドとか団とかチーム戦とかあると、さらに酷いことに
そんなのないのに自発的にギルドもどきをSNS使って作るのも居たり…

599常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:23:10.034966 ID:gK23YLtY
おりゅを真に受けてはいけない
担当や推しだからといってバージョン違いが出るたびに回す必要はまったくないのだ(回す人間の意見)

マルチ・ギルド要素が薄いのはFGOの数少ない良い所だよ

600常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:23:38.473683 ID:NkkyjkCp
酒沼がコンビニで150円から始められて手軽で深い沼だゾ

601常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:23:50.957819 ID:7EZf/vxB
オイタすると童帝推しのじゅうべぇくえすとRTAが課せられるのでは…

602常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:25:05.582651 ID:DMn5i0pa
auが今日新サービス発表が、アハモ対策なんだろうがさてどれぐらい迫れるかな?
ドコモのアハモはサブブランドをろくに持ってないからこそという面も大きかったが、立派なサブブランドを持ってるauがやると自社サブブランド殺しになりかねん

603常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:25:13.577281 ID:NkkyjkCp
ウマむすめーかー

604常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:26:52.652357 ID:uHy5lr21
>>602
au名義のままプラン変更で、サブブランドのプランで契約できるくらいやらないと勝ち目がない
それさえも回線がドコモの回線に勝てるかというと

605常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:27:17.793283 ID:y/04VYXa
楽天のケイタイは高すぎる
ってカウンターになりそう

606常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:28:22.868747 ID:NkkyjkCp
経済は規模だよアニキィ

607常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:31:00.594691 ID:suSt62+r
>>497
オモロそうだから俺も申請するー!
謎で始まるALLがエウリュアレLV80の奴です。

608常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:36:41.829929 ID:wg0Z8R0u
>>602
>>604
どう?禿は生き残れそう?

609常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:39:40.308431 ID:SYqwO0BK
フレンドがみんな強くてサクサクストーリーが進むw
ありがてえ…ありがてえ…

610無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 08:40:48.038995 ID:zp4IpmdF
強いポケモン、弱いポケモン、そんなのポケモンの勝手
本当に強いトレーナーなら好きなポケモンでダイマックスポケモンに挑むべき

ソーナンス「そうだよ」
ソルロック「当たり前だよなぁ?」

611常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:42:20.851755 ID:DMn5i0pa
>>608
何もしなければジリ貧だね、かと言って何も追随すると自社サブブランドを殺すだけ
その上ドコモはさらに既存の料金プラン値下げという手札を切ると予告してるのでauと禿はかなり苦しい立場

612常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:42:53.035770 ID:uoRkLrnw
極めれば、1体で伝説ポケモン倒せるからな
ポケスペヤナギならできたぞ

613常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:44:25.874711 ID:7EZf/vxB
何故害悪PTを組むのか  ハメたら楽しいからよ!
何故害悪PTを自重するのか  やり過ぎるとつまらないからよ!(最初に戻る)

614常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:47:54.945980 ID:sKAjZI6f
>>610
やめてください!悪いのはポケモンじゃなくてトレーナーなんです!

615常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:05.337015 ID:NkkyjkCp
ソルロックルナトーンはメテオビーム覚えたでしょ

616無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 08:52:04.917886 ID:zp4IpmdF
>>615 さぁ・・・なんの事だか(コスモパワー連打

617常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:55.206188 ID:SkdkqlLZ
>>616
はいすいりゅうれんだ

618常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:36.667054 ID:8RDKhbiX
CPUが弱いのは構わんが役に立たないというか無意味なのは許せない
しかもターン制限があるし

619常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:54.141341 ID:9i9N6k46
auは自分とこで回線持ってるだけマシじゃね?
楽天とかソフバンとか間借りしてるんだろ
勝負できんの?

620常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:56.777276 ID:pSvhQLca
とどめの暗黒強打

621常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:57:03.855118 ID:JV+Cya/m
せめて攻撃してほしい

てだすけイーブイはかわいいから無罪、むしろ有能でいいよね?

622常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:37.971344 ID:7EZf/vxB
グフれココロワヒメ(ノルマ)

623常態の名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:53.210534 ID:9i9N6k46
強い競走馬、弱い競走馬、そんなのは競走馬の勝手
本当に強い調教師なら好きな競走馬でシンボリルドルフに挑むべき

KBTIT「そういうわけで坂路追加な」
チクショウ「まって、すでに毎日4本走ってる」

624常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:46.447258 ID:fVuWbZfB
>>613
ウメハラが解説してたがスト2は永遠に抜けられないハメ技が簡単にできるゲームだったが誰もやらなかった
理由はそれをすると即リアルファイトになるからだとか
だから間違ってハメムーブしたら無防備状態から同じダメージ量を貰うまで待つ文化が形成されていたらしい

625常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:02.783105 ID:0l0ZQ6zn
朝からヤマトがリングフィット届けに来たから始めてみたらストレッチで息切れして本編まで進めないとは思わなんだわ

626常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:33.009155 ID:9i9N6k46
>>624
ウメハラのあの話は見たが納得だわ
そもそもハメとかするとそっこうでリアルファイトになるしなあ
スト2はどれも結構バランス悪いんだよね。スパ2Xでもそう
じゃあゼロやサードがバランス取れてたかというとそれも…

627常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:54.052738 ID:wg0Z8R0u
>>611
また、ボーダフォンの頃のような弱小キャリアになってまうん?

628常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:35.207133 ID:JV+Cya/m
>>625
基礎トレしてクレメンス......

そして想定以上に体力が落ちていたことに気づいて驚愕するんだ
若かりし頃のあの無尽蔵の体力はもうないんだ

629常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:09.722765 ID:9i9N6k46
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1336280698789892099/photo/1

Hなことしたんですね

630常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:52.776601 ID:SkdkqlLZ
現代社会生活を送るだけでクソ雑魚よわよわナメクジ体力になるのはインテリジェントデザイナーさん側サイドの問題では?修正してはやく

631常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:06:11.920986 ID:uHCHjsZy
そういや原さんがどちゃくそ美人になってた…ダブルデート回はよ

632常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:13.872217 ID:9i9N6k46
>>631
必死にやせようとしてる原さんに対して
もっと自然にしろよという全チンさん
コイツホントぶれない。足立なんかよりこいつが一番やばいwww

633常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:12.046180 ID:Phy4RPlu
>>627
Jフォンを信じろ

634常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:55.685657 ID:uHCHjsZy
>>632
良い話じゃないか(性癖から目を逸らす)

635常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:11.796186 ID:Zi/xtU5T
>>626
対戦ゲームって意外にもキャラバランス悪い方が売れたりするからねえ

636常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:27.634522 ID:JVQx2D1d
>>633
ツーカーもたまにでいいから思い出したげて
麒麟の道三が若い頃イメージキャラやってたこともあるんだ

637常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:15:34.051186 ID:8AXZaxo0
>>497
決して快適なゲームじゃないからな
折れてもいいんだからな
シから始まる三文字で申請するわ

638常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:01.651416 ID:7EZf/vxB
暴打フォンとクックルを思い出した

639無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 09:17:35.557946 ID:zp4IpmdF
オークラ先生の中破絵って、そのまんま押し倒したくなる・・・ならない?

640常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:47.181024 ID:wg0Z8R0u
>>639
25歳のオークラ先生にアイスティーされるのは?

641常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:04.070127 ID:QyP7fdLX
>>639
谷風「既に押し倒された状態になってるのが真の中破絵」

642常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:29.702921 ID:JVQx2D1d
FGO始めたばかりの人はサポート編成に少しでもキャラ埋めておいた方がいいかもしれないと言っておく
ニュービーのカルデアが充実していくのが見て楽しめる

643常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:28.032327 ID:p71Iqv+C
オークラ先生(改二)の中破は髪がほどけるのがエロい
髪を下すとけっこう長女に雰囲気が似てるんだなって思う
あとちょっとはパンツ隠しなさ……いや隠さなくてもいいや

644常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:22.022530 ID:9i9N6k46
煉獄さんクッソ強くて草生える
配布だが割と火の上位にこれる強さじゃないかな

645常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:16.900964 ID:k6s+WGX7
>>639
ボイスが危険な羽黒

646常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:53.833528 ID:fh0q6vK2
>>497
若者が荒野に旅立とうとしておるのです、これはお助けせねば
千で始まる名前、スキルマキャストリアとスカスカあとライネスおいときますねー

647常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:27:06.972283 ID:HxyTvqc6
原稿を書いてるときの服装がヤバいオークラ先生

648常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:12.347045 ID:rZOeLz/l
オークラとサークラって似てない?

649常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:49.826284 ID:bA6BPlLW
ダメージくらってる途中みたいなのは初期川内と妙高だっけ?

650無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 09:32:19.593165 ID:zp4IpmdF
壊れたCVTの破損の検証動画が有ったので見てみたらある意味グロ動画で草

651常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:36.959317 ID:p71Iqv+C
>>649
そーね
伝達ミスで生まれたらしい

652常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:37.054483 ID:k6s+WGX7
愛宕、高雄はもっと露出高かったのを修正した感じに見える中破グラ

653常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:40.962225 ID:QyP7fdLX
>>644
メインストーリー13章までいった段階で
煉獄さん、ラブライブ3年生チーム、ギアスカレンの火SSRパーティが即組めるのも良い
まあ今始めた人は無料十連で次々キャラ増えていくからサイドやる必要すらないかも

654常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:55.291700 ID:9i9N6k46
ダビスタ10年目でようやくG2勝てる馬ができた

仮血統登録なる機能が出てきたがこれ便利だな。ウイポにもほしい
というか、ウイポこそこの機能欲しい気がする

あと、ダビスタやっぱ今は血統偏り過ぎだわ
ディープやキンカメという死んだ馬入れてるんだからもっと過去の種牡馬も入れてほしいわ

あとウオッカとかなぜか復活して現役してるんだからもっと過去の馬も復活してどうぞ

655無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 09:55:18.736163 ID:zp4IpmdF
暁ちゃん四姉妹のおうちのサンダースさんは大人と言うよりもうお祖母ちゃんと言う歳
お母さんのほうしょうさんが学生の頃にねだって飼う事になったのをずっと連れています
昔はやんちゃないたずらイーブイちゃんでしたが今はあかつきちゃんに「おけしょうごっご」されても怒りもせず
いかづちちゃんが転んで泣いてるとすぐにほっぺほ舐めて慰め、いなづまちゃんが怖い夜の廊下も一緒に歩いて
赤ちゃんのひびきちゃんが毛をグイグイ引っ張っても眠るまでそばに居てくれます

656常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:11.055195 ID:fVuWbZfB
>>655
ポケモンってバトルよりも人の生活に寄り添ってるやつの描写が良いよね

657常態の名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:28.649077 ID:p71Iqv+C
姉妹のボディーガードだなw

658常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:35.385684 ID:63DxQBw7
>>656
そりゃあんだけゴロゴロいて、戦闘にしか使えないなんて恐怖でしかないし

だから小学校のキッズ達に♂サーナイトの素晴らしさを伝えるのは重要まmです編集さん!

659常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:38.555668 ID:UzQHTlD5
丹陽から雪風改二にするタイミングが掴めないなあ
多分もう専用任務とか来ないとは思うんだが

660常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:52.334352 ID:ftxasJ9z
>>659
2隻持ちしちゃいなよ、俺はした

661常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:05.019086 ID:iI1AvgAX
牛丼好きをアピールする卑しか女ばい!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328817.png

662常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:05.736949 ID:y/04VYXa
カレーメシの仲間に謎肉牛丼とかあったのか

663無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 10:17:42.551916 ID:zp4IpmdF
少年「ごめんよアクジキング、もうお家で飼っちゃ駄目って言われたんだ、優しい人に育てて貰ってね」

664常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:56.264855 ID:9i9N6k46
>>661
どんぶりでかくない?
こんなもんかな?

665常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:08.753160 ID:uHy5lr21
もしポケモンの世界に日本人がいたら
ポケモン図鑑に、味の項目が追加されていたに違いない

666常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:38.712474 ID:0l0ZQ6zn
テロはやめろぉ!

667常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:04.500050 ID:y00xaVSv
わいポケモン鎮守府提督
赤ちゃん語でイーブイちゃんに話し掛ける摩耶様を
見て見ぬ振りをする情けあり

音声はSNSでうpするけど

668常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:26.010452 ID:R30o6l1G
>>622
ココロワは笑いかたホントひでw
グヒヒ笑いやめーやw
ttps://i.imgur.com/lYBqJAX.jpg

669無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 10:23:08.501688 ID:zp4IpmdF
サトシ「やぁ皆!俺の名前はサトシ!こいつは俺の相棒のピカチュウ!」
デンジュモク「デンジュモクゥ・・・・・」

670常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:24:38.565986 ID:M1cofvzm
>>665
水ポケの大半はクックパッドにレシピありそうだなw

671常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:37.194784 ID:SkdkqlLZ
催眠Z奪われたダメクリスマスツリーさんじゃないですか

672常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:29:15.960019 ID:CyA992Wb
サンドパン(グラードン)とかも持ってそう

673無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 10:31:09.221742 ID:zp4IpmdF
>>671 レジエレキ君も登場してさっぱり見ませんねぇ

674常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:31:50.307129 ID:bqQWrmjd
>>672
せやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328820.jpg

675常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:23.100556 ID:kMbpNAU+
>>668
??「ではバゴアバゴア! これは行けますよ!」

676常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:35.505233 ID:uHy5lr21
>>670
本日の夕飯はカモネギ!
出汁を張った鍋に鴨の旨味とネギが良い具合に合わさってご飯が捗る

677常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:53.385362 ID:k6s+WGX7
鮭を喰えー、となく謎のポケモンがいましたぞ

678常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:02.586095 ID:pX33nSv5
どくポケモンとか紹介文見るだけでやべえがそれの味の項目があるのか…

679常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:39:21.229065 ID:Vn9t/1v9
>>676
裸蛇「美味すぎる!」

680常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:40:08.448665 ID:uHy5lr21
>>678
まずどの部位に毒があるから分担して試す
次に、煮こぼし、糠漬けや塩漬けを試してみよう

681常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:41:01.063522 ID:+7YkLRvo
アズール湾産 ヤドンのしっぽのブラショーレ
普通に食われてるポケモンいるよね

682無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 10:41:49.082340 ID:zp4IpmdF
因みに、脂肪持ちのトドゼルガ君は何といじっぱり+命の玉のバドレックス(白馬)
のブリザードランスを無振りで最大乱数で16.2%に抑える事ができる

だからなんだという話ではあるが

683常態の名無しさん:2020/12/09(水) 10:43:48.674539 ID:k6s+WGX7
そういや、ウツボはクサフグをまるごと食うらしいね
まだ未解明だけど毒が効かない能力有るとか

684常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:03:20.746629 ID:Ea8dlnsv
能力バトルが日常とか魔界かよ海
いやオーストラリアとか地上でも大概だったな……

685常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:05:16.577602 ID:rO+FLQNS
もっと実用的な受け出し対象はないんですか

686常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:05:31.076425 ID:kMbpNAU+
全ての生物はポケモンなのだ・・・

687常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:06:01.299973 ID:1h25yGwG
初代くらいしかまともにポケモンやってなかったけど、今はカモネギに進化があるんだね。
・・・鍋とか持ってくると思ったのにぃ

688常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:12.012330 ID:Ewo5ykx/
というかコイキングは骨ばってて身が少なくて美味しくない、みたいな表記なかったっけ

689常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:09:50.691280 ID:p+ypPtbw
ホエルオーは竜田揚げにしたい

690常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:14:05.332408 ID:0mjwa8yW
知能が高そうなポケモンを食用にする事への反対運動をするポケモン愛護団体

691常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:14:07.358074 ID:4MdC0RAP
ヤドンは食用

692常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:14:57.332889 ID:kMbpNAU+
>>681
ブラショーレってことは、あれ海産物じゃなくて獣肉のたぐいなのかw

693常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:15:30.847432 ID:p+ypPtbw
ポケモンって基本指示理解してるし会話できないだけで頭は良さそうよね

694常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:15:43.749835 ID:L+Dnd0Y1
>>690
フーディンとか不味そう

695常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:57.576919 ID:1h25yGwG
性的魅力が高いポケモンへの性的搾取の反対運動をする市民団体?

696常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:18:34.645939 ID:y00xaVSv
>>695
イーブイは性的か否かで分裂?

697常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:20:24.601450 ID:HxyTvqc6
>>695
人のポケモンをさらって強姦する犯罪とかありそう

698常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:21:26.533332 ID:4MdC0RAP
喋るニャースは研究者とかに高値で売れそう

699常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:21:49.898681 ID:bXSTStJe
ピカチュウをサポートにした電気自動車とか
後は5vに調整してもらってスマホの充電

700常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:27:00.159611 ID:BzoWPe8N
>>687
ノーマルカモネギは進化しないけどね
ガラルカモネギしかネギガナイトになれんのだ

701常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:27:23.355484 ID:y00xaVSv
>>697
現実で動物愛護法ってあるから

702常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:27:44.830627 ID:CyA992Wb
電気ポケにバッテリーへ充電させる
炎ポケにお湯を沸かさせてタービンを回す
水ポケに高所から技出させて水力でタービンを回す

703常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:28:02.382646 ID:y00xaVSv
>>698
そもそもアニポケのあいつぐらいしかいないんじゃなかったっけw

704常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:29:31.010093 ID:46rVRNbm
>>699
握力を常に一定に出すのってかなり難しいし
電気の供給も同じように難しそうじゃない?
一応ビリリダマ発電とか技術はあるけども、あれも正直ええんかそれでって思う

705常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:29:31.000620 ID:y00xaVSv
>>702
ポニータはほのお系の技使わせるのと走らせて滑車を回させるの
どっちが効率的なんじゃろ?

706常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:30:23.191524 ID:j1bo2tgL
スマホロトムが出てニャースの価値下がったな

707常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:30:45.593030 ID:k1I4NXjZ
ポケモンの卵はどこから来てるかわからない(意味深)なんだっけか

708常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:31:28.442789 ID:p+ypPtbw
>>705
滑車と熱発電並行したら二倍の発電量

709常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:32:15.042246 ID:sKAjZI6f
>>639
へいお待ち
ttps://i.imgur.com/ccrQibu.jpg

>>655
ウルフマザーを思い出しますねえ!

710常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:32:19.215168 ID:gJu8pW8D
>>705
走らせながら湯も沸かせろ

711常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:32:39.021372 ID:k1I4NXjZ
なにやっても瀕死にしかならないしポケモンセンターに渡せば即復活するから何してもへーきへーき

712常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:32:41.804520 ID:bqQWrmjd
気づいたら卵を持っておったんじゃ!
いい加減ちゃんと見てろ世紀の大発見だぞ

713常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:39:01.767766 ID:DMn5i0pa
au勝つ気あんのか?
auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円〜 - ケータイ Watch ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293876.html
ttps://i.imgur.com/M4QDTyy.png

参考ドコモアハモ
ttps://i.imgur.com/1f6Bym2.jpg

714常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:40:39.006279 ID:wg0Z8R0u
>>713
俺、15年くらいのauユーザーだけど乗り換えるわ
キャリアメールとかほとんど死んでいるし

715常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:43:04.272361 ID:46rVRNbm
>>712
画面に映してる限り何十時間経っても卵は見つからないという世界のルールだから仕方ないね
数秒でも目を離せば存在するとか逆に怖くない?

716常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:43:23.409760 ID:y00xaVSv
>>712
ちょっと目を離したら持ってたんじゃ!
恐らくカメラ準備して録画しても機器が故障した一瞬で出てくるとかなるんじゃねw

717常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:44:28.044658 ID:7A0bM0P2
>>714
俺もスマホを買った時にauに乗り換えたんだがドコモに戻るわ
もう付き合ってられん

718常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:45:15.693398 ID:sKAjZI6f
確か以前育ててたよねイッチ
ttps://i.imgur.com/bjJNJRh.jpg
ttps://i.imgur.com/f2h4TGW.jpg
ttps://i.imgur.com/sbweYhx.jpg
ttps://i.imgur.com/VrkqWrb.jpg

719常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:45:33.903073 ID:W1KoKSvj
>>713
ゴミすぎて草生えるw

720常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:47:23.703343 ID:1h25yGwG
>>715
scp臭がすっごく・・・します

721常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:47:24.581514 ID:L+Dnd0Y1
>>717
simロックだけは解除しとけよ

722常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:47:56.649760 ID:l6DA6UiX
>>713
ドコモの条件とかスッキリ感が際立つな

723常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:48:36.721567 ID:P/FxBIn8
SIMの手続き面倒くさい
もっと簡略化してくれ

724常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:55:04.708557 ID:wg0Z8R0u
>>717
額面通りの3760円ならまあ、継続するかとなるのにアハモの3倍とかアホとしか言えんわ
……これ、アハモの価格設定や仕様が酷かったらアホモって言われてたんだろうな

725常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:55:50.499070 ID:W1KoKSvj
>>722
何が酷いって割引に条件色々ついてる上に期間限定な所

726常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:56:09.621466 ID:wg0Z8R0u
>>721
その内、au・ソフトバンクからの乗り換え手順がTwitterとかで沢山載せられるんだろうな

727常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:56:29.288440 ID:kMbpNAU+
>>722
トレーディングカードゲームと同じだな。
シンプルな文面ほど強いw

728常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:57:36.669411 ID:7A0bM0P2
>>721
あーそうだ、やんなきゃなぁ
めんどくせぇ……

729常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:59:04.028432 ID:BI0+fdKT
>>713
3760円から提供!(家族割最大人数適用)(スマートバリュー込み)(6ヶ月限定スマホ応援割)(12ヶ月限定5Gスタート割)
シンプルなプランではないにしてもahamoの後に出す奴ではない

730常態の名無しさん:2020/12/09(水) 11:59:23.490470 ID:W1KoKSvj
>>728
今時はスマホから出来るし楽だぞ

731常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:01:08.488502 ID:7uF3oWNn
>>713
KDDIって現在の情勢だとTOPなんだっけ? 驕っちまった?

732常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:02:20.393416 ID:YCNvqUMW
auはバカを騙す方針に切り替えたのか
どう考えてもドコモに勝てなくね
なにか秘策が?

733常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:03:29.123174 ID:BpJR4emI
>>731
単純に、大きな基盤を持つものと持たないものの差かと
ソフバン、楽天は更にキツいだろうな

734常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:04:58.641458 ID:W1KoKSvj
ドコモがあそこまでガチってくるとは考えてなくて、慌てて出した急造プランとか

735常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:05:03.881902 ID:wg0Z8R0u
>>732
多分だけど、オンライン契約を面倒がって・やり方分からなくて乗り換えない人が多いと踏んでいるんだと思う
あの、貴方達の業種は何でユーザーはどんなサービスを受けているかわかってます?やり方なんてネットで調べればすぐ出てくる時代ですよ?

736常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:05:54.883687 ID:AJlZ98Pm
【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が発売25周年(1995年12月9日発売)。
ttps://twitter.com/famitsu/status/1336445511973269504
ドラクエ6から25年か……

737常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:07:15.152842 ID:PG5Al5jd
>>726
ムドーで燃え上がりデュランで燃え尽きるYさんじゃないか!

738常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:09:27.802046 ID:1h25yGwG
>>727
強化系能力者かな?

739常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:09:40.011520 ID:3s8+n+K3
auだが乗り換えかな。ドコモの実情がどうなるか解らんが、アレの発表の後にこんなもん出してくるセンスがアカンわ

740常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:10:02.727128 ID:PG5Al5jd
安価ミスっとるやん…
>>736宛だった

741常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:10:40.266140 ID:BzoWPe8N
去年auに乗り換えたばかりなんだよな・・・

742常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:11:02.438066 ID:sKAjZI6f
テリーは加入後のどうこうより、ドランゴを一方的に倒してたのが違和感がある

743常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:11:15.364455 ID:QyP7fdLX
ahamoの後追いであんな発表できるのは凄いね

744常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:11:38.566853 ID:CsLDwhfe
auの新プランって5g用のプランではない?
Docomoのやつとは前提が違う気が

745常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:12:09.596028 ID:2+AMpUlr
>>741
のり変え手数料とこれから数年無駄に取られる数万円を比較してみよう

746常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:12:18.432625 ID:HEdR88RK
ククク、ほとんど全く利用してないからAUでも月1800円ぐらいだぜ

勝ったな

747常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:12:30.254891 ID:gw+TCKPX
TORQUEがある限りauから乗りかえらんねえ…

748常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:12:56.794706 ID:X9Kf+rVB
トルク買い換えちまったんだ
auでやってくしかねぇんだ

749常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:12:57.366698 ID:1h25yGwG
>>746
ガラゲーかな?

750常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:13:24.586354 ID:BpJR4emI
>>747
フリーに出来ない機種だっけ?

751常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:13:44.808657 ID:VpARHh9v
>>713
このプランだと、固定回線だけau/KDDIを維持してスマッホはdocomoでも良さそうだな

752常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:13:52.892572 ID:W1KoKSvj
>>741
今だと2年縛りの違約金1000円くらいだったはずだから乗り換えてもいいんじゃない?

753常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:13:59.777372 ID:is6moVr/
英霊剣豪作者が「なぜセイレムぐだ子はカモミールやラベンダーの香りがしそうなのにうちのぐだ子はお好み焼きやおにぎりの匂いがしそうなんだろう…」
とか言ってて草
同じパン見せでもセイレムぐだ子と剣豪ぐだ子ではありがたさが違う

754常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:14:06.575131 ID:EHWhQpAt
俺も解約しようau
タブレット込みとはいえ月13kは高いやっぱり

755常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:14:40.519352 ID:2+AMpUlr
>>744
ドコモだって4G/5Gだし…

>>750
電波帯がドコモ、ソフバンと違う
ドコモソフバンは被ってる

756常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:14:59.360123 ID:HEdR88RK
でもぐだ子ってちんちんが生えてて、ぐだ男を掘ったり女性英霊を寝取ったりしてるんでしょ?(薄い本感

757常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:15:48.803563 ID:wg0Z8R0u
どうせまともな返答出来ないんでしょ?
ttps://i.imgur.com/KBDNMgn.jpg

758常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:16:36.677725 ID:W1KoKSvj
ああいや、端末代が割引に含まれてる場合は迂闊に解約できんのか

759常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:16:59.555108 ID:BpJR4emI
>>755
auは専用スマホなのか

760常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:17:07.225850 ID:wg0Z8R0u
マシュにちんちんが生えてない→ぐだ男が知らない内にNTRされる
マシュにちんちんが生えてる→ぐだ男は掘られる

761常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:17:33.751775 ID:46rVRNbm
>>753
クラスの中心にいる運動部のぐだ子が剣豪ぐだ子で
それを凄いなぁって教室の隅から見てるのが文化部のセイレムのぐだ子だっけ?
ぐた男はアニメもあったせいかどのコミカライズもあんま変わらんよね

762常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:18:09.519594 ID:Pm0aBVWq
個別にアマプラ契約してからahamo契約したほうが安いの草

763常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:18:13.151605 ID:6k+XjaGw
>>753
剣豪ぐだ子は結婚したい
酒呑にお腹の中くちゅくちゅされちゃうシーンまだー?

764常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:18:17.776049 ID:fVuWbZfB
俺は3年前にOCNに全部移したな

765常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:18:53.061201 ID:FRKgAGc0
今ソフバンだけど何もなければ切り替えかな
ついでにネットも乗り換えよう

766常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:19:36.609542 ID:iI1AvgAX
>>735
でえじょうぶだ
お年寄りをメイン顧客に据えれば

767常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:19:45.425825 ID:AJlZ98Pm
>>737
ムドー戦は盛り上がるねぇ
なんか6ってやたらエンカウント率高いようなイメージがある

768常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:20:06.384835 ID:bA6BPlLW
>>747
とりあえずUQにしとけば?

769常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:20:45.235896 ID:2+AMpUlr
>>759
この辺が詳しい
ttps://iosys.co.jp/special/band

770常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:20:52.028107 ID:wg0Z8R0u
>>766
数年後にauショップはヤクザショップや詐欺ショップって言われそう

771常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:21:56.496662 ID:Vw62oL6F
ぐだ子も可愛いけど、新宿で女装させられたぐだ男のほうが可愛い確信

772常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:22:52.820948 ID:iI1AvgAX
携帯電話会社「安心してください。全部の契約のメリットデメリットを把握している社員はいません」

773常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:23:43.249478 ID:1h25yGwG
こんな過当競争されたら携帯ショップ店員が失業して不況になる!って言い出しそう。

774常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:23:51.161868 ID:bA6BPlLW
携帯ショップの店員は携帯会社の社員じゃないからな

775常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:25:14.304507 ID:MO1DeWpZ
SFCのROMゲームからプレステのCD-ROMに変わったころを思い出すな
ゲーム店は潰れたが消費者は安くて大容量でにっこり

776常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:25:14.929756 ID:HEdR88RK
あれ単なる派遣バイトだしな
むしろ携帯ショップとかいらないだろ

777常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:25:26.353139 ID:CsLDwhfe
>>755
Docomoは20g上限だから5gで使ったら1日も持たないぜ

778常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:26:00.343156 ID:is6moVr/
>>761
学校帰りにカロリー気にしながらクレープやタピオカ食べる方と
何も気にせずカツ丼やラーメンをグァツグァツ食う方

779常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:26:57.815772 ID:fVuWbZfB
正直ケータイ料金は既得権益以外なにものでもなかっただけよな

780常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:28:05.916407 ID:4SWd+60h
>>690
ヤドンは対象外だったが、ヤドラン・ヤドキングへの知力上昇が知られるようになり、ヤドンの保護について内ゲバが発生。

781常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:28:29.241540 ID:W1KoKSvj
>>765
ソフトバンクはなんだかんだ孫優秀だから、auほど無様にはならんと思う
auへの世間の反応も当然チェックしてるだろうし、楽天はどうなるんだろうなあ

782常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:29:05.711392 ID:iI1AvgAX
無惨様から引き離す救いの手
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328877.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328878.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328880.jpg

783常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:29:13.074312 ID:4SWd+60h
>>703
しかも自力で覚えたと言う。ポケモン語を喋れなくなってるあたり、
ペルシアンとは別ルートの進化したんじゃないか?

784常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:29:19.447168 ID:HEdR88RK
ゲームショップは元々新品の利益率が低くて中古をぶん回すのが基本じゃなかったっけ?
エロゲーの話だったような気もするけど

>>775
ネオジオユーザー「CDはクソだゾ」

785常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:30:34.494203 ID:HEdR88RK
ヤドンは自分が死んでることにも死ぬまで気が付かなさそう


786常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:30:55.963779 ID:bA6BPlLW
>>782
無惨様が良心の塊じゃねぇか

787常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:31:03.828467 ID:EHWhQpAt
>>782
この無惨様はパワハラというか普通に叱ってそう

788常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:31:14.356671 ID:W3D0HHEk
>>782
上下反転だな

789常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:31:39.761848 ID:y/04VYXa
>>781
楽天はドコモの千円下でもないときついな

790常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:33:13.113848 ID:ybR7Ss7C
>>782
シリアルついてるとなんかあるん?

791常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:33:15.281860 ID:Ea8dlnsv
>>784
ネオジオCD「おまえに大根切りを楽しむ権利と時間をやろう」

792常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:33:45.932829 ID:HEdR88RK
原作でクソ野郎だけど見た目が良い場合、二次創作では苦労人常識人ポジションに落ち着くケースが多い
つまり無惨さまも……

793常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:34:19.837007 ID:4SWd+60h
>>787
「私が問いたいのは一つのみ、『何故に下弦の鬼は生活費までソシャゲに使い込むのか』」
「そんなこと俺たちに言われても……(下弦になったばかりで使ってない組)」

794常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:34:22.562262 ID:y/04VYXa
>>790
ゲーム内アイテムとかもらえるんじゃない?
強キャラとかはもうはいふとかはしてないだろうけど
ルームのインテイリアとか衣装とか

795常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:34:46.838624 ID:bA6BPlLW
>>790
ライブ抽選応募権

796常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:35:18.222590 ID:kMbpNAU+
>>795
ああ、応募券欲しさにCD多数買ったパターンかw

797常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:35:32.105290 ID:HEdR88RK
金払ってCD買って、さらに金を払ってライブに参加させていただくのか……

798常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:35:40.550907 ID:y/04VYXa
>>790
あとライブとかイベント最速申し込み券としてもあるな

799常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:35:44.267160 ID:2+AMpUlr
来年3月まで様子見
ワイモバ容量10G通話10分無料でahamoと同じ値段にすれば
プランMの価値なくなるけどかまへんかまへん

800常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:36:04.277450 ID:KjvqiDYI
ゲロ以下の匂いがする人もなんか大物悪役やったりするけど、無残様は無理でしょw

801常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:36:06.038865 ID:BpJR4emI
くしゃみとかしたら電圧上がりそう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682486.jpg

802常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:36:50.000649 ID:y/04VYXa
>>797
アイマスとかラブライブとかじゃなくても
大抵のコンテンツの円盤にはあるなイベント関係で

803常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:37:02.109849 ID:2+AMpUlr
>>800
医者の偉い人役!Twitter大喜利だこれ

804常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:37:34.297293 ID:4SWd+60h
>>800
誠「俺だってイけたんだからヘーキヘーキ」

805常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:37:40.701804 ID:W1KoKSvj
まあ俺の楽天無料期間が終わる頃にはもっと良いプランが増えてるやろの精神でしばらく見物だな
なんか近所のイオンとかだと電波はいらなくてたまに困るがw

806常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:37:48.393592 ID:ybR7Ss7C
>>795
なるほどakbのCDと同じか

807常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:38:56.323839 ID:y/04VYXa
まあ、そもそもアイマスを全部兼任してる人はそこまでいないのでは?

808常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:40:00.749932 ID:y/04VYXa
そういえばアイマスとラブライブって
モブキャラとかはともかくメインキャラがかぶってないな

809常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:40:19.695002 ID:4SWd+60h
>>785
死んでいると死ぬまで気づかない……なんか哲学的(小並感)

810常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:40:52.420878 ID:BpJR4emI
クソみてェな旗の人もやる夫スレでは悪役から善人と色々使われてるし

811常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:42:00.807896 ID:KjvqiDYI
立ち往生した弁慶はヤドンだった?

812常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:42:19.942334 ID:GK9a3Ctg
やる夫界における原作悪役の苦労人率

813常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:42:23.739910 ID:HEdR88RK
クソみてぇな旗が量産されてて草が生えましたよ

吸血鬼の楽園っていうけど、日本崩壊してて好き放題できるのにそれ意味ある?

814常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:42:51.728554 ID:8yneQ9TE
>>782
無惨様コラの汎用性と数は異常だなw

815常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:43:06.653716 ID:is6moVr/
カワグチ先生は相変わらずぐだを性的な目で見ている所あるな…
そして婦長は乳でけえな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328887.jpg

816常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:43:18.716665 ID:KjvqiDYI
僕、かつてあったシェアプラン継続組
クソ窮屈だから乗り換えたい

817常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:44:15.863317 ID:GK9a3Ctg
>>811
最後はゲッター線キメて劇画になるんだろ

818常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:44:45.159641 ID:y00xaVSv
ぐだ子で一番有名なのはリヨのあれだからなあw

819常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:45:35.522177 ID:is6moVr/
お奉行、無惨様、判断が遅いと最近は柱会議コラも増えてきた
でも僕は氷柱ドウマとか玄弥の師匠になってる半天狗みたいなコラも好きです

820常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:46:47.886826 ID:bA6BPlLW
>>817
武蔵坊弁慶はゲッターチームで唯一まともなやつ(竜馬談)だぞ

821常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:47:45.432750 ID:HEdR88RK
昔は……力士たちが熱くラブコメを語っていたものじゃ……
今は、どこへ行ったのかのう……

822常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:48:08.475741 ID:y00xaVSv
>>815
なのに全くエロくないという
>婦長

823常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:49:04.413327 ID:1h25yGwG
>>813
ぶっちゃけ吸血鬼の性質上、あんなに無駄に食料資源(人間)を使い潰していたら絶滅必死のような気がする・・・

824常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:49:21.982232 ID:BzoWPe8N
力士たちは草葉の陰で見守っているよ

825常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:51:14.823540 ID:wg0Z8R0u
>>824
水希ちゃんルートを?

826常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:51:40.847722 ID:HEdR88RK
多分、吸血鬼のみんなそこまで考えてないと思うよ……
どーも彼岸島世界の吸血鬼化には知能の低下が副作用として入ってる気がしてならない

827常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:52:09.546288 ID:w2vigK7O
>>806
勘違いするな、二次だろうと三次だろうとVだろうと、何時だってドルオタはドルオタだ
あいつらのような考えにはなるな

828常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:52:20.361231 ID:EHWhQpAt
横綱はお奉行襲撃して収監されたんだよね

829常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:53:26.444637 ID:BwKaoGC1
無惨様と雅様、どっちがかしこいの?

830常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:54:19.989331 ID:1h25yGwG
>>826
欲望に忠実になってしまう感じなのかもしれない。
アイドルレイプタワーという欲望に忠実な傑作

831常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:54:26.962075 ID:BQ+xAGUv
ワイモバイルのワイ
ふぁーうぇいwから乗り換えたくて咽び泣く

832常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:55:30.445146 ID:HEdR88RK
雅さま

少なくとも癇癪起こして手ごまを減らしたり、待ってれば勝てるのに無意味な決戦を挑んだりはしない
ちょいちょい面白ムーブはするけど

833常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:55:51.586033 ID:Pm0aBVWq
>>829
蚊で日本絶滅させる研究や人間食わなくて済むような研究ができる時点で圧倒的にマサ

834常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:56:59.962069 ID:3s8+n+K3
サイパンが明日の午前9時ごろ解禁だから今のうちに鬼滅コラボ始末しとかんと・・・
今回のコラボはメイン以外も割と有用だから困る・・・

835常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:57:06.370317 ID:HEdR88RK
雅さまって完全にギャグにされてるけど
主人公を完全に出し抜いて日本を壊滅させたラスボスだからなー
48日後ってそういう意味では凄く暗くて救いがない物語なんだよなあ

ちょいちょい面白いけど

836常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:57:17.408024 ID:bA6BPlLW
主人公に完勝して日本支配してるしマサやろ

837常態の名無しさん:2020/12/09(水) 12:58:32.540722 ID:1h25yGwG
蚊を海越えさせられるようになれば雅さんが世界の支配者になれるの?

838常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:04:18.028068 ID:HEdR88RK
世界を支配するだけの統治機構を維持するのが無理じゃないかなあ
雅さま自身、あんま興味なさそうだし

世界が吸血鬼のものになるって意味では十分ありえる

839常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:05:58.284751 ID:b922DC2g
ワイドコモ民
さんざん負け組と言われてきたがなんか今なら大勝利しそう?
ガラケーからすまふぉに乗り換える時期来た?

840常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:07:31.075653 ID:3s8+n+K3
>>839
ああ、マウントとりまくっていいぞ!たっぷり叩いてやるからな

841常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:08:47.832448 ID:BQ+xAGUv
最近のオタクは流行りものは全て把握した上で盛り上がるみたいなの多いので、好きなことだけ細々とやってる俺みたいなのがオタクを名乗ると「オタクなのに○○知らないの?」等と言われて「明らかにカテゴリー上はオタクだけどオタクと名乗ると周囲に首をかしげられてしまう生き物」になってしまった

842常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:09:53.108044 ID:k1I4NXjZ
外国でも彼岸島語録で会話するようになるかと思うと草

843常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:11:52.851603 ID:YRHl0/S6
シェンローン!!オタクに優しいギャルをおくれー!!

844常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:13:35.313656 ID:kMbpNAU+
>>843
その願いは私の力を越えている・・・

845常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:14:03.042244 ID:1h25yGwG
俺、アニメオタクだけどエヴァをまともに見たことないし・・・

846常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:14:35.709376 ID:ZfzZgtIn
>>843
その言い方だと自分以外のオタクと仲良くしているギャルが出てきそう

847常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:14:50.445835 ID:iI1AvgAX
>>843
ギャルに優しいオタクなら用意できるぞ

848常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:15:47.074654 ID:BzoWPe8N
ポケモンオタに抹茶のことや競馬のこと聞いてもわかるわけないんだよなぁ

849常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:15:51.465957 ID:BQ+xAGUv
オタクに優しいオタクくれ

850常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:16:08.330780 ID:+uPdFW2P
>>841
ライトとディープが混じりあってるよな

851常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:16:19.963749 ID:Ea8dlnsv
オタの旦那とラブラブのギャルママ(二児の母)をやろう、すぐ旦那の元に帰るが

852常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:16:25.482544 ID:LMXfyFpg
俺も言い訳しようのないほどオタクだけど鬼滅は興味ないわ
単行本途中まで買うぐらいはしたけど

853常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:16:33.082297 ID:Pm0aBVWq
>>842
彼岸島の英訳あるけど英語にするとなんか普通
ttps://i.imgur.com/mp0CgVv.jpg

854常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:16:58.607979 ID:1h25yGwG
>>851
つまり孕ませてから旦那のところに戻せ、と?

855常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:18:37.660484 ID:iI1AvgAX
???「ハゼ類の研究について少し詳しいだけの80過ぎのおじいちゃんですが、質問よろしいですか?」

856常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:18:45.057478 ID:fs7qyCK9
ttps://twitter.com/i/status/1336210710410326016

車持ってないからわからんけど
ネコってそんなにしょっちゅうエンジンルームに入り込むものなん?

857常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:19:02.241993 ID:wg0Z8R0u
>>840
尻を?

858常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:19:20.281404 ID:cY27eYhQ
>>853
タスケテがTasketeなのはギャグでは

859常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:19:44.450269 ID:fVuWbZfB
>>845
俺も漫画オタだけど手塚治虫全集も鳥山明作品も読んだことないわ

860常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:19:56.384580 ID:wg0Z8R0u
>>841
わかるマン
ガンダム好きだけどディープな人と比べたらちょっと悔しい人レベルだからオタクとは言えないよなって

861常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:20:15.251246 ID:YRHl0/S6
お宅に詳しいギャル

862常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:20:40.573019 ID:iI1AvgAX
>>861
ピンキーのお宅拝見?

863常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:21:01.740643 ID:3s8+n+K3
>>857
尻も

864常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:22:09.839753 ID:wg0Z8R0u
>>859
音楽好きな人が全員ビートルズやクイーン聞いているわけじゃないのと同じ感じよね
〜〜が好きならやってみた方が良いよならまだ聞き入れられるけど〜〜が好きなら知らなきゃ損とか全否定してくるのは奥ゆかしくないので拒否感出る

865常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:22:10.505711 ID:Mk1U1Uzx
猫は形而上学の生き物なので物理法則に従っていないような挙動を見せますがいます
よって猫はエンジンルームに入ることができます、よろしくおねがいします、猫はいます

866常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:22:46.125902 ID:Ea8dlnsv
家のひび割れを的確に探し出し外壁塗装営業を仕掛けてくるギャル

867常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:22:53.048343 ID:YRHl0/S6
アタシかなりやる夫スレ好きで〜同世代では一番詳しいと思うな〜

868常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:23:10.178210 ID:W3D0HHEk
>>843
居ても接点がないからなんの意味もないぞ

869常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:23:15.832919 ID:fVuWbZfB
猫は液体

870常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:23:27.071185 ID:wg0Z8R0u
>>867
一番好きなやる夫(やらない夫なども)ネタは?

871常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:24:39.136056 ID:QyP7fdLX
今は「愛好家(好きな人)」と「マニア(知識量が豊富)」と「コレクター(蒐集者)」を全部ひっくるめて「オタク」と呼んでる感じ
兼ねてる場合も当然あるだろうけど

872常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:25:27.361375 ID:wg0Z8R0u
>>871
テンバイヤー「僕は?」

873常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:25:40.813316 ID:YRHl0/S6
>>870
やる夫と壬生の○○○な仲間たちかな〜

874常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:26:08.219280 ID:YRHl0/S6
>>872
控えめに言って氏ね

875常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:26:20.848641 ID:fs7qyCK9
>>872
しね

876常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:26:45.811338 ID:fVuWbZfB
>>872
追加税金取られて死んでいってね!

877常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:28:20.825111 ID:wCnQtP4S
綺麗なしねの三連星で草

878常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:28:24.864565 ID:gPlBZMir
>>872
たまに、せどらーとか名乗ってるけど違いがわからんぞ?

879常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:29:52.188864 ID:iI1AvgAX
両さんも昔はマニアに引いてたしなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328899.jpg

880常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:30:33.568161 ID:3s8+n+K3
転売屋が何かの草刈り場になればいいんだろうけどな

881常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:32:01.815522 ID:YRHl0/S6
というかまずはメルカリ消すべきだと思う。あれ現代の闇市だよ

882常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:33:12.028799 ID:15NE80iY
>>878
暴走族(自称)と珍走団(公称・蔑称)の違いみたいなもんかな

883常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:33:18.991216 ID:cFKVOoar
メルカリで着物売って米を買うってマジで出来そうだなw

884常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:34:51.841027 ID:vArNou+x
折り紙ってやって1万円を手に入れるとかあるんだっけ?

885常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:35:08.888230 ID:iI1AvgAX
古本業界のせどりは知識と売りさばくための人脈(コネ)が不可欠だったから
まあ専門職としてやっていけてたのにね

886常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:36:09.041623 ID:gPlBZMir
>>884
一万円札の折り紙…クレカ現金化だっけ?速攻で規制されたらしいけど

887常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:36:43.741634 ID:Ea8dlnsv
鼻からキメてスーッとする合法の粉も手に入るゾ

888常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:38:18.107529 ID:fs7qyCK9
>>887
わい「メン●ス砕いたの出したら高値付いたわ!」

889常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:38:38.329739 ID:+uPdFW2P
グルメスパイサーもあるんだっけ?

890常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:40:15.985894 ID:VvbtI9Wc
創作かには、忙しくて自分で資料集めできないから専門家を雇って任せるとかあるし 

891常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:40:32.673252 ID:fVuWbZfB
現物使ってるだけ周回遅れよ
今はソシャゲの課金者が入金金額の数倍の額を違法クレカで課金してもらう課金代行とかあるし

892常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:42:46.398885 ID:Ea8dlnsv
>>888
コカが入ってた飲料と組み合わせてもいいぞ!

セールスの謳い文句の重要さを教えてくれるメルカリ

893常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:43:25.312282 ID:i00Mb+VY
>>864
音楽ちょっとでも齧ってたらクイーンくらい知ってるやろ普通
ttps://i.imgur.com/uwsq8uF.jpg

894常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:43:55.224265 ID:3s8+n+K3
>>891
・・・かなり深刻な犯罪では?

895常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:44:09.165503 ID:iI1AvgAX
クレジットカードの現金枠
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328902.jpg

896常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:44:31.662870 ID:1h25yGwG
>>888
最高にキマるやつだから気をつけてね(フリスク)

897常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:44:34.743267 ID:15NE80iY
>>891
どの刑法に当たるかとっさにはわからんが普通に犯罪では

898常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:45:58.886415 ID:fVuWbZfB
>>894,897
安心せぇ
ちゃんとヤクザや海外犯罪者のマネロンにあたる事案や

899常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:47:10.517393 ID:1h25yGwG
違法クレカって違法テレカみたいに作れちゃうんか?

900常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:48:42.488080 ID:iI1AvgAX
>>899
大元の顧客情報は信販会社にあるから無理よ
言い換えると「クレジットカードの会社とカード番号と契約者の名前と裏にある暗証番号」
さえ分かれば不正利用しまくれるんだけど

901常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:48:51.389011 ID:ybR7Ss7C
>>895
情報って持ってるほうが最強なんだなって

902常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:48:59.986795 ID:PV2TxdAE
>>890
進撃の巨人も小太刀と三輪清宗が設定の仕事してたしな
あと漫画なんかで見かけるのは白土晴一って人かな?

903常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:50:30.884023 ID:bA6BPlLW
>>900
だから余計なクレカ持たないとか逐一チェックして不正取引があったらすぐクレカ会社に連絡するのが重要なんやなって

904常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:52:22.607853 ID:is6moVr/
>>843
うむ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328904.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328906.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328908.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328912.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328910.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328911.jpg

905常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:52:51.285673 ID:MeV+hsqv
>>890
取材旅行で時々休載になるゴールデンカムイ
「バーニャ!!」もその賜物

906常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:53:03.773448 ID:PV2TxdAE
クレカ会社の連絡で自分の名義で中央アジアだかニュージーランドで羊四十頭買ったって来た…てのには笑ってしまった

907常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:54:56.890327 ID:/p6Xey3q
>>906
それ他にもゲルとか決済されてなかった?

908常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:55:16.127334 ID:rKuErH+j
>>904
トラーーップ!

909常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:56:20.984134 ID:W3D0HHEk
普段買わないものを買った時とか、普段使われていない場所で使われるとクレカ会社から連絡がきたな
後者は不正利用だったから早々に止めて止めてもらったけど

910常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:56:50.609195 ID:i00Mb+VY
ひし形とまるの描くギャルはなぜこうも俺のちんちんをいらいらさせるのか

911常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:58:01.616177 ID:YRHl0/S6
課金の呼吸 壱の型

「リボ払い」

912常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:58:23.727041 ID:iI1AvgAX
>>908
トラップは最後の金髪の男の娘だけだから…

913常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:58:25.984325 ID:fs7qyCK9
>>911
やめなされ

914常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:58:27.113931 ID:ZERPHWbS
>>911
初手無限コンボ完成

915常態の名無しさん:2020/12/09(水) 13:59:19.550682 ID:iI1AvgAX
高須院長「ポケモンGOでカード決済しようか」
カード会社「利用額が余りに少ないので不正利用と判断しました」

916常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:00:13.076826 ID:S7ypzkJi
>>912
いや待つんだ>>904は後ろの二枚がホモセックス常連画像と知らない可能性がある
もしそうだった場合を考え、ここはあえて放置することでホモ堕ちする可能性にかけてみよう

917常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:01:59.663269 ID:YRHl0/S6
リボ払い考えた奴は悪魔としか言いようがねえよ。何をすりゃあんな事考えられるんだ

918常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:09:15.283575 ID:y/04VYXa
耐久一本まんぞくを歌い続けるとか
フリージアといいにじさんじはおかしいなwww

919常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:09:17.871160 ID:ybR7Ss7C
>>917
人間は金が少額であればあるほど金を出すという理論に基づいて作ったらしいぞ

920常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:09:31.574976 ID:fs7qyCK9
クソリプが趣味の男がある日目覚めたら両手に拳銃が固定されてしまった
ttps://youtu.be/VnULaqilP9A


ダニエル・ラドクリフは死体になったり、屁で海を渡ったり、
子役時代に強すぎるイメージが付いちゃった人は
それ消すのは大変なのね

921常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:10:48.760445 ID:nyI7hIuJ
年間6万だと渋るのに月5千なら払う理論ですな

922常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:10:56.174913 ID:YRHl0/S6
>>919
クレカ申し込みの時に「全ての支払いをリボ払いにする」を初期設定にするトラップ仕込むのやめてほしいわ

923常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:11:24.546255 ID:is6moVr/
知らなかったんです、ただの貧乳黒ギャルだと思っていたんです
俺はホモじゃないです

924常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:12:01.944132 ID:iI1AvgAX
>>920
安達祐実「もういい歳なんですけど?」
ttps://pbs.twimg.com/media/EZnmCIYUEAAbVpW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ebg22mxUMAA4R_2.jpg

925常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:13:20.223412 ID:pX33nSv5
リボ払いだけど一回の支払い限度額最大にするわってのもあったな
使わなきゃいいだけだがリボ特典とか買わせる側も色々考えてるよな

926常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:13:48.859072 ID:YRHl0/S6
>>923
わかった、じゃあ男の娘からチンチンを取って完全に女性にしてもいいよね?

927常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:14:08.579315 ID:ybR7Ss7C
>>924
この人見てると日本人がエルフって言われる理由も分かるわ
腕や足以外全然年取ってねえ

928常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:16:11.008475 ID:nQg51EuA
>>917
リボに限らず利率と支払い金額の設定の問題だぞ

929常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:16:15.133991 ID:YRHl0/S6
道場するなら金をくれ!

930常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:17:22.080031 ID:15NE80iY
>>929
虎眼先生・・・!?

931常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:17:36.250891 ID:iI1AvgAX
>>929
新撰組「ちわー、見回りに来ました」

932常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:17:41.418800 ID:CyA992Wb
>>929
うるせえ経験値よこせ!(RPG脳)

933常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:22:46.937914 ID:ZfzZgtIn
>>929
道場とられるなんてどうじようもないですね

934常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:22:58.540923 ID:AJlZ98Pm
ttps://i.gyazo.com/09054eb4c3d98301bf33ea20c546ca83.png
グラブルの鬼滅コラボ義勇さん石は交換のみで砕けないのね
冨岡義勇は砕けない!

935常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:24:06.256803 ID:lSLgbYLl
保護冨岡義勇の里親を探しています

936常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:27:41.823009 ID:nyI7hIuJ
しのぶさんよろしく

937常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:28:00.185510 ID:AJlZ98Pm
義一くんを保護するしのぶさん

938常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:28:18.159421 ID:CyA992Wb
>>934
生殺与奪の権を握らせないので失礼する

939常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:29:23.899947 ID:JVQx2D1d
>>920
実写デップーの飲み屋のバーテン役行けるな

940常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:29:34.175263 ID:qY47nWfx
冨岡義勇が、エレメントになってお詫び致します
ができないな

941常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:30:57.533733 ID:3s8+n+K3
石2個確保したかったがドロップしない仕様か・・・まあ強いからしゃーないな

942常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:32:16.113235 ID:k1I4NXjZ
石ってことはなに?ガチャ回す度に冨岡義勇を失うの?

943常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:42:33.671805 ID:lSLgbYLl
>>942
ガチャ石じゃなくて装備品の石
これを装備することで冨岡義勇の加護を受けて戦うのだ

944常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:43:16.392385 ID:qY47nWfx
グラブルはキャラ、武器、召喚石っていうのに分かれてて長男伊之助善逸、煉獄さん、しのぶさんはキャラで実装
冨岡義勇だけ召喚石枠で実装された
俺はお前たちとは違う

945常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:44:32.685719 ID:zUB4zdqr
>>920
アウターゾーンに似たようなのあったなぁw
放火がストレス解消趣味の男が触ると燃える手を移植される話。

946常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:44:34.634510 ID:bA6BPlLW
グラブルやってないけど装備品扱いで延々と凪やってる冨岡さんはクッソ強いのでは?

947常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:45:36.194810 ID:iI1AvgAX
足太くねえ?
ttps://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/a/7/a79b4041.jpg

948常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:47:16.878963 ID:fs7qyCK9
>>944
かまぼこ隊は三人で1ユニットだっけ

949常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:47:17.451962 ID:W3D0HHEk
鳩尾くらいから上下のバランスがなんか不安になる

950常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:47:49.637951 ID:LMXfyFpg
>>947
男連中がヒョロヒョロなだけな気もする

951常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:48:00.804374 ID:fs7qyCK9
>>947
男共が細すぎる

952常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:48:16.114205 ID:ZfzZgtIn
召喚石扱いのアイドルも居たし
きらりんとか巨大化してるしなあ

953常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:48:18.943416 ID:GkaC4j0n
配布のかまぼこ隊、炎柱強いねぇ

954常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:49:52.667583 ID:qY47nWfx
>>948
そうそう、3人まとめられた
リンクアビだが3ターンに1回ディスペル使えるからかなり便利だね

955常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:50:36.071897 ID:i00Mb+VY
>>947
ttps://i.imgur.com/XF3AeQt.jpg

956常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:51:29.293166 ID:W3BIOccm
>>947
つうか太もも以外も全体的に服のサイズあってなくね?て感じがすると おかげでパッツンパッツンなのが見れるのがありがたいけど

957常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:53:27.341917 ID:fs7qyCK9
>>955
褐色金髪ポニテも入れたよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682487.jpg

958常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:58:23.437394 ID:Ea8dlnsv
>>911
数年前発酵されたグラブルクレカ君がデフォでリボでな、特典でついてくるゾーイがリボゾと呼ばれたんじゃ
当時はドン引きしたもんじゃ

959常態の名無しさん:2020/12/09(水) 14:59:51.498040 ID:YRHl0/S6
ワイ将、フェラシーンは全てひょっとこ顔にするべきをマニュフェストに政界に進出

960常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:02:08.186893 ID:8yneQ9TE
ウチに定期的に来る訪問看護師の甥っ子と姪っ子ちゃん達の為に、完成済み且つマウンテンサイクルで埋まってた
ガンプラを幾つか差し上げたけど、意外と喜ばれててワロタw
ただ、メルカリ送りにされなければ良いなぁ・・・w


961常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:02:13.564808 ID:y/04VYXa
クレカ作るときはリボ払いに初期設定になってないかを確認しよう

962常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:02:19.617201 ID:pX33nSv5
>>952
シンデレラファンタジーはいつサイド入りするんですかねぇ?
テイルズサイドMギアスラブライブがサイド入りしてるから他社コラボは無理じゃなくなったし

963常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:04:33.247816 ID:DMn5i0pa
シンボリクリスエス…お前まで逝ってしまうのか…

964常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:05:16.263518 ID:fVuWbZfB
>>957
なんでこれが立体物あるんや……

965常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:05:41.778734 ID:bA6BPlLW
帰省に飛行機使うならラウンジ目的で年会費安いゴールドカードでも作っとけってコロナ前なら言ってた

966常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:05:54.450078 ID:Pm0aBVWq
単眼猫はリアルの女性の足があのくらい太いと思い込んでただけなんだよな
兄嫁の足を見て呪いが解けちゃった

967常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:06:46.336364 ID:9i9N6k46
>>963
クリ逝きしちゃうのか…

968常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:07:19.888591 ID:Ea8dlnsv
違うゾ
兄嫁が結婚式で泣き出して初めて疑問を持てたんだゾ

969常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:08:59.140804 ID:fs7qyCK9
>>964
タグからして2年ほど前のワンフェスへの出展作の模様

ttps://twitter.com/serow92/status/1022882900344074241

970常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:09:01.581948 ID:wg0Z8R0u
>>895
世の中には騙して大丈夫な人とヤバい人がいるんだなって
萬田さんは間違いなく騙してはいけないタイプ

971常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:11:30.692006 ID:W3BIOccm
つうても単眼猫野描くゴツい関節じゃないと殴り合いしてるのに説得力がね…

972常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:12:16.183773 ID:YRHl0/S6
拷問係「呪術廻戦のキャラでヌけ」

973常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:12:22.512641 ID:nQg51EuA
>>965
イオンゴールドなら空港だけじゃなくて全国のイオンにあるラウンジを無料使用できたけど
今はコロナで閉鎖状態になってるな
通常のイオンカードで年間の使用額が50万円を1回でも超えると年会費無料のゴールドカードにクラスチェンジするやつ

974常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:13:00.757010 ID:iI1AvgAX
>>970
85万円の借金を返済させるためにクレジットカードで300万円分の商品を買わせて
それを売り払い、1割ピンハネして30万円をポッケナイナイ
85万円の借金を返済させて残った5万円も指導料として貰う萬田はんであった

975常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:13:13.821728 ID:fs7qyCK9
>>971
モブキャラとか、親族への祝いのイラストとかまで同じような体型にするのはどうかと思うの

976常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:14:30.315344 ID:fs7qyCK9
>>974
・・・300万の支払いは?

977常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:15:15.923726 ID:W3BIOccm
>>976
破産申請させんじゃね?

978常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:15:18.961106 ID:XjRQ+rWJ
>>959
NHKをぶっ壊すとか言ってたとこみたいだな

979常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:15:21.380531 ID:iI1AvgAX
>>976
サラ金から借りて返すから大丈夫

980常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:15:47.227976 ID:YRHl0/S6
>>979
マリク「無限ループ!?」

981常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:17:04.860054 ID:fVuWbZfB
>>969
売上とか度外視の趣味領域のやつで草生える

982常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:17:42.968825 ID:wg0Z8R0u
>>974
鬼かな?
まあ、返すアテもないのに萬田さんから借りるのが馬鹿か

983常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:17:46.315155 ID:UoRRQ0pI
蹄葉炎で立てなくなって安楽死か……、21歳の別れ……

984常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:18:37.866012 ID:YRHl0/S6
闇金つまむ奴なんて破滅しかないってウシジマ君も銀さんも言ってた

985常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:19:30.936530 ID:is6moVr/
>>969
うーんマーシャルにしては乳小さくない?こんなもんだったっけ?

986常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:21:43.106244 ID:pX33nSv5
ニュースサイト回ってたらゴブスレソシャゲ25日で終わるとかで草
一年持ったからいい方なのか?

987常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:22:37.476552 ID:uoRkLrnw
龍がごとくの秋山さんにも、他にすがり付くとこないから最後の駆け込み寺になっていたな
4で思ったのは、生態認証システムつけてろよ

988常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:22:44.705429 ID:i00Mb+VY
>>986
今のソシャゲは新規だと半年もったら一人前

989常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:24:09.050831 ID:RzIwNnAQ
夏イベの水着以降公式ツイッターが止まってたとかここで見たような

990常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:24:19.965750 ID:YRHl0/S6
いくらなんでもあのガバガバ金庫はヒドイな。あれならタンス貯金と変わらん

991常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:25:48.184164 ID:wg0Z8R0u
>>985
最近のだとこんな感じ
ttps://i.imgur.com/X0tC50i.jpg
ttps://i.imgur.com/E9PBPMo.jpg

992常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:26:10.430660 ID:lSLgbYLl
バランスが!悪い!

993常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:26:58.491900 ID:i00Mb+VY
>>985
多分支え無しに立てるバランスになってる

994常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:27:35.660520 ID:fs7qyCK9
>>992
むしろベストマッチだろ!(澱んだ目

995常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:28:03.972473 ID:iI1AvgAX
デッカいおっぱい夢いっぱい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328947.jpg

996常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:29:16.808520 ID:46rVRNbm
>>988
お前の好きな作品のソシャゲは対魔忍アリーナより下だというクッソ屈辱的な煽りを見たことがあるけど
約3年半の長期サービスになって対象になる作品多いせいかわりと早く廃れたな

997常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:30:16.383591 ID:bqQWrmjd
流れは見切った
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328952.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328954.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2328956.jpg

998常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:31:31.990413 ID:RzIwNnAQ
DMMで今やってるエロブラウザゲーの中だと対魔忍RPGは真ん中より古い方に入る

999常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:31:48.900621 ID:bA6BPlLW
>>996
対魔忍エロソシャゲの中では重鎮じゃない?
円満にRPGXにバトンタッチできてるし

1000常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:32:49.773652 ID:bqQWrmjd
お前の推しゲー淫妖蟲以下ー!

1001常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:33:34.367059 ID:fs7qyCK9
>>997
RJちゃんなんで胸にボール入れてるの?

1002常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:34:37.151742 ID:Ea8dlnsv
ソシャゲの新陳代謝の速さやばない?

1003常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:35:12.135412 ID:0H2IrZgN
>>997
まあ実際ロリおかん巨乳ツインテは強すぎるよな

1004常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:35:15.036046 ID:cFKVOoar
>>1001
隠し玉でしょ

1005常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:35:45.548555 ID:Sj8f0o9f
I字バランス貼れば良いのか

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682490.jpg

1006常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:35:46.450519 ID:YRHl0/S6
神様になった日…いやーこれキツイな。20年ぐらい前のアニメと言っても信じられるレベル

1007常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:35:59.511370 ID:SkdkqlLZ
アズレン龍驤もすこれよ

1008常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:36:18.025044 ID:ZfzZgtIn
>>1004
提督の玉?

1009常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:36:19.152620 ID:AJlZ98Pm
>>1000
あれいつまで続いてるんだろうな……

1010常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:38:44.757081 ID:xyv6BtXS
最近からくりサーカスのソシャゲがある事を知って驚いた

1011常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:38:51.158537 ID:is6moVr/
>>991
どっちにしろ思ったよりちいさかったわ
思い出は美化されるもんだなぁ

1012常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:39:12.150000 ID:LMXfyFpg
>>1002
デスストランディングのPV並みに死体が打ち上げられてるレッドオーシャンだし多少はね

1013常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:39:13.796245 ID:QcKqNsaX
>>1000
DMM版さり気に5周年
本体も15周年
新作来年発売
と実は超ロングセラーシリーズ

1014常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:40:20.142741 ID:3s8+n+K3
デスストのBBポッドがアマゾンで売ってて何とも言えない

1015常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:42:32.392045 ID:is6moVr/
対魔忍ソシャゲってRPG仕切り直し入ったとはいえ決戦アリーナから数えるともう6年以上やってるんだよなぁ
最近は割りと真面目にストーリー面も語られるようになったし

1016常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:43:57.966896 ID:RzIwNnAQ
DMMのエロブラウザゲーで現状最古参がアイギスの2013年
あと2014年が1作あって次が2015年開始だから2014年開始のアリーナから数えると
対魔忍は実はアイギスに次ぐ最古参組の一角になるな

1017常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:46:52.145267 ID:QyP7fdLX
>>1014
当初から公式がコレクターズエディションに1/1サイズのBBポッドつけて売ってるしなぁ

1018常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:49:24.810285 ID:gPlBZMir
>>1016
流石にアリーナは別ゲー扱いでしょ
それアリならモバゲーグリーとかのガンダムゲーが最強に成らない?

1019常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:52:04.839869 ID:is6moVr/
腰のくびれがおっぱいに隠れない内は作中では小さい方くらいの
超乳だらけのエロソシャゲももう6、7年やってるときいて
やはりニッチエロは強いなと

1020常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:54:09.955933 ID:nyI7hIuJ
つまりもっと足を太くしてもよい…?

1021常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:55:42.571113 ID:SkdkqlLZ
いつの間にか噛んだ舌の傷が治らん
なんでこんな真ん中噛むんだよ

1022常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:56:11.119406 ID:3s8+n+K3
>>1017
いらねぇw
ストーリー終盤までイマイチ受け入れられなかった存在だしなぁ

1023常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:56:52.128920 ID:SkdkqlLZ
>>1020
丸太くらいまでは太くしても消費者にはバレないとジョジョでジョナサンが言ってた

1024常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:57:02.727028 ID:i00Mb+VY
youtubeのCMでグレイビアードとアルドゥインぽいのが出て来てTESの新作来るのかと思ったらFF14の新キャンペーン?だった…

1025常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:57:53.567452 ID:LMXfyFpg
このぐらいなら太いといっても良い
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682493.png

1026常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:58:05.732156 ID:uHy5lr21
>>1021

加齢
身体の鈍り

1027常態の名無しさん:2020/12/09(水) 15:59:15.874899 ID:LMXfyFpg
>>1022
俺はほしかったわ
MGSVの義手で飾る場所取られてるから断念したけど

1028常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:00:51.895683 ID:/jVvGJX7
誰にも優しそうなギャル
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682494.png

1029常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:01:20.773572 ID:kMbpNAU+
このあふれ出るビッチ臭!

1030常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:02:33.825005 ID:8I8qoDxy
決戦アリーナは今海外向けで復活してオークを増やしてますね

1031常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:02:52.958917 ID:SKdZQfNg
>>1026
二十歳+nヶ月なんじゃが!!

1032常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:04:44.176630 ID:SKdZQfNg
ギャルビッチは古い
イマドキのビッチは男にウケる黒髪で「わ〜私男の人と出掛けるの初めてです〜」とか誰にでも言ってそうな女だ

1033常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:05:22.390872 ID:2OHowhLN
羽黒かな?

1034常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:05:38.073620 ID:ZERPHWbS
オタサーにいそう

1035常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:06:30.506162 ID:Ea8dlnsv
ギャルが発生して数年後には本当のビッチとして同性に忌み嫌われた純情風ビッチ

1036常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:06:37.470547 ID:15NE80iY
>>1032
男受けのいいギャルと女受けのいいギャルは明確に違うからね。処女姉さんはどう見ても後者

1037常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:08:31.115233 ID:LMXfyFpg
>>1035
本当はそういう女ってビッチじゃなくてスラットって言うんだけどね

1038常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:10:03.667189 ID:3s8+n+K3
>>1032
飾ると偽るは別物なのだ

1039常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:11:36.147043 ID:2OHowhLN
マジ!?あーしめっちゃビッチだよ!?お父さん以外の男の人と手繋いだことあるし!!

1040常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:12:57.654331 ID:AJlZ98Pm
ttps://twitter.com/yoshiwo_konogi/status/1335908233748180992
何かエロいことに応用出来そうな気がします!

1041常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:15:30.420098 ID:uHy5lr21
>>1040
関節部分がチラつくのまだ技術が動きに追いついていないのか
TSアイドルとか?
中身が男のストリップとか?

1042常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:21:03.973506 ID:3s8+n+K3
>>1040
フェイクポルノ作り放題になりそうだな

1043常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:21:53.922220 ID:4/42dvYb
>>1018
データ移行はしてないけどシナリオは関係あるから続いているとも続いてないとも言えるんだよなぁ

1044常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:21:59.713050 ID:2OHowhLN
グラドルのアイコラで抜いたあの頃

1045常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:24:20.737838 ID:fs7qyCK9
>>1043
複数のユニバースというか世界線がある世界観っぽいから
続くとはちょっと違うんじゃないかなって

決アリの主人公はRPGのふうまくんの別世界線の人間で
ラストは敗北エンドとか聞いたけど

1046常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:26:19.534026 ID:2OHowhLN
健康で野性的な最低限度の生活を送る権利

1047常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:30:22.707395 ID:7uF3oWNn
>>1044
グラブルのアコライトで抜いたに見えた

1048常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:30:31.416780 ID:wg0Z8R0u
au「何故か株価が下がっているの!助けて!」

1049常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:30:35.285738 ID:0l0ZQ6zn
鬼滅コラボでグラブル始めてみたができることが多すぎて困惑する

1050常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:33:32.324200 ID:7uF3oWNn
auはしゃーない感あるけど、楽天は若干かわいそうに思える
お上の言う通り諾々と従ったら、もうお前は用済みだ感が

1051常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:33:58.667274 ID:4/42dvYb
>>1045
紫水がアリーナ時代の記憶を前世として引き継いで来てるからなぁ
パラレルワールドって言うより一巡後の世界って言う感じよ

1052常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:34:20.585047 ID:3s8+n+K3
>>1049
最初は解らんしやること多いが、そもそも6年遅れで始めてるわけだしあんまり気にするな

1053常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:35:52.592785 ID:kMbpNAU+
>>1047
エエッ、ポンジャン・テンプルのボンズで抜いたの!?

1054常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:37:37.173145 ID:SkdkqlLZ
グラブルは日課全部やると8時間かかるって聞いた

1055常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:38:00.427097 ID:AJlZ98Pm
>>1049
イベのトレジャー交換で煉獄さんとか取った後はキャラ上限解放セットを優先して交換するのですよ……

1056常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:38:41.041176 ID:MSRtdMdG
二十歳モニョモニョヶ月の狐耳風耳飾りが似合う金髪美人の和服のお姉さんとモニョモニョしたいなぁ

1057常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:40:23.317707 ID:fs7qyCK9
>>1056
よし、唐揚げじゃな!たんと食え!タルタルソースもおろしポン酢もたっぷり用意したぞ!

1058常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:40:49.470542 ID:y/04VYXa
そういえば昨日のハルヒの編集の話聞いて
月刊少女野崎くんのあのくそ編集者ってもしかしてあるある話なのかなとおもえてこなくもないな

1059常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:42:16.673215 ID:LWU/UtZR
>>1037
スラットってーかスロットってーか

1060常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:43:40.614125 ID:SkdkqlLZ
現地民「お、オイ!!お前何やってるんだ!?」
主人公「何って……おでんには唐揚げだろ?」
現地民「南極条約違反だろ!!」

1061常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:44:52.676747 ID:Ea8dlnsv
食い詰め傭兵なろう削除してたんか、書籍化までは知ってたが
あれなろうで読むには向いてたが書籍はどうなんや、 ゆるいベルセルクくらいのつもりで流し見してたが

1062常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:45:23.812112 ID:lhvk/ru1
>>1050
事前準備期間あったのに、あんな網羅性で参入しようなんてもう遅い
無料のうちだけサブで置いてdocomoに乗り換えます

1063常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:45:35.617444 ID:SkdkqlLZ
世界はチョロインの流れに包まれている

1064常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:47:45.259585 ID:XjRQ+rWJ
>>1060
南極条約をなんだと思ってるんだ

1065常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:48:11.655702 ID:SkdkqlLZ
>>1064
関東煮はセーフなんでしょ?

1066常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:48:35.467216 ID:cFKVOoar
食い詰め提督ファーレンハイト?

1067常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:50:01.046522 ID:9TPbQ74O
大抵のソシャゲでは開始当初は行動力を全部使い切ろうとか考えない方が良いよな

1068常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:51:47.097106 ID:SkdkqlLZ
アズレンヤロウヨ……アズレンタノシイヨ……

1069常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:52:33.268905 ID:Ea8dlnsv
今の時期グラブル始めたらBP余りまくりそう
マグナSRとイベ武器集めてSSRにしてって凸って段々強くなってくの楽しかったな

1070常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:53:42.283049 ID:MUqPVT3F
危険なギャルとして、実は12歳だったとかを

1071常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:55:09.107638 ID:nQg51EuA
ODENはジュネーブ条約を逃れるための食べ物では?

1072常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:55:11.655074 ID:SkdkqlLZ
スマホゲーいつもミュートでポチポチするからゲーム音楽とか聞かなくなったな

1073常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:55:26.748753 ID:uHy5lr21
ソシャゲで1番楽しいのはドンドン強くなる時期
60点にするのは簡単だけど、60から80点、さらに80から100点目指すのは課金の音が聞こえてくるチャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリン

1074常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:55:43.067718 ID:auYnLIAO
ラブライブの愛さんもオタクに優しそうなギャルだよね

1075常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:55:58.254502 ID:l6DA6UiX
>>1062
何故なろう風味(笑

1076常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:56:31.444004 ID:SkdkqlLZ
ラブライブ結局どのシリーズも触ったことないけど希ちゃんのエロ本はどちゃシコり申した

1077常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:56:58.461090 ID:pX33nSv5
黒髪媚び系ビッチっぽいキャラと聞いて最近思い当たるのがプロデュース開始直後の冬優子
人当たりのよい優しくて可愛い男を立ててくれるいい娘だぞ
本性の方が好き?

1078常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:57:01.258110 ID:SkdkqlLZ
>>1075
脳がなろうに侵食されている……

1079常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:57:08.235105 ID:QyP7fdLX
「もう遅い」をなろうワードと認識してるのは
かなりなろうに脳を汚染された人だけだと気付いた時にはもう遅い

1080常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:58:39.866005 ID:Ea8dlnsv
アズレンはキャラ集めて鍛えて強くして、あれどうしたいんだろうとふと立ち止まったらログインしなくなってしもうたのう

1081常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:59:19.211651 ID:nQg51EuA
オタクに優しくなさそうな黒ギャル、和泉愛依
塩対応とか敵視してるとか叩くとかじゃなくて一拍置いてから消極的反応する

1082常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:59:24.876262 ID:10OyabEm
ヤバい、自宅の机が汚れてたから消毒用アルコール使って拭いてたら何か酔った…吐きそう

1083常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:59:49.791398 ID:l6DA6UiX
〜もう遅い(断罪ワード) の認識は調教されてしまったのう

1084常態の名無しさん:2020/12/09(水) 16:59:54.127043 ID:SkdkqlLZ
>>1080
キャラ集めて育てるのが本質のゲームっすね
育てたキャラ眺めてニヤニヤするゲーム

1085常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:00:11.398549 ID:uHy5lr21
>>1080
デレステで好きな担当や楓さんを走ってSRを完凸した後に、ふとこれ完凸しても衣装増えないんだよなと悟ってしまって
無料10連しか回さなくなった

1086常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:00:44.931033 ID:VvbtI9Wc
ゲームでもやる夫スレでもなろうなどでも強くする過程が一番楽しいんだよな

1087常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:01:21.395134 ID:SkdkqlLZ
>>1086
アニメ屋「修行パートと稼ぎパートはカットしますね」

1088常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:01:22.640823 ID:15NE80iY
最近ヤク中の医師になったが育成きついっす。
高レアを複数育てようとするとレベル上げだけでも結構なリソースが

1089常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:02:28.014465 ID:y/04VYXa
>>1074
りなちゃんに優しいからね
……ロリコン疑惑あるが

1090常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:02:28.694936 ID:h8Zbillo
では士郎、ゲームとはなんぞや?

1091常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:04:31.487775 ID:SkdkqlLZ
シコだよ
きくうしさまは武器でシコる変態だよ

1092常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:04:39.122315 ID:0l0ZQ6zn
>>1086
ディスガイア「せやな」

1093常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:06:44.960598 ID:Ea8dlnsv
>>1084
ここで話題に出たときにたまにログインしておっぱいつついてヨシ!スタイルでよかったんやなって
>>1085
わかる、でもログボと無料だけ回してたまにMV踊らせるだけなのになんとなくアンインストできないんだよなぁ
やっぱNGの曲と無重力ロケットすきやわ

1094常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:08:08.178319 ID:BQ+xAGUv
>>1053
アカネちゃん(英)「セイヤッサーパンジャン!」

1095常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:08:40.215886 ID:SkdkqlLZ
>>1093
ガチャ更新のときに備えて日課を回すだけのゲーム
L2D衣装を買えオラァン!!

1096常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:08:52.003827 ID:is6moVr/
>>1045
他人を姿と能力ごと取り込むという邪眼でアサギさんになって
ブラックと衝突、世界崩壊、再構築されてアサギさんと分離
後で「一緒に新世界の神にならないか?」と誘われたけど
「俺は仲間と一緒に戦いとセックス出来てればいいんだ」と突っぱねた
というしめかただったと聞いた

1097常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:08:53.962620 ID:l6DA6UiX
>>1092
経験値稼ぎするための体制を整えてる間が大変楽しい
整ってグルグルしはじめると少しづつテンションが削れてくる

1098常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:09:58.860318 ID:W3D0HHEk
>>1095
シュルクーフのおっぱいつついて、フィーゼのアイドル姿を愛でる、実に良い

1099常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:11:10.294766 ID:is6moVr/
なろうの流行りはこういうとこで話題になる頃には
もう過ぎ去ってすでに次の流行りがやって来てるというイメージがある

1100常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:11:47.335138 ID:Ea8dlnsv
>>1095
ザラの水着だけは課金の禁を破らざるを得なかった
後悔はしていない

1101常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:14:02.952819 ID:BQ+xAGUv
>>1100
買う衣装は厳選しろ
俺は毎回厳選した結果全部買ってる

1102常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:14:56.702148 ID:y/04VYXa
>>1099
書いて出すまでに時間少しかかるから
極論フォロワーがいる時点で遅れてる

1103常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:15:22.060492 ID:W3D0HHEk
>>1101
厳選するとそうなるよなぁ

1104常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:16:02.047081 ID:Ea8dlnsv
アズレンはちょっと衣装の質が高すぎる

1105常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:17:03.857771 ID:pSIwaPHl
アズレンは見てて本当にいい具合にエロい
私の性癖見抜かれてるんじゃないかと疑いたくなるくらい、フェチの方向性の趣味が合う

1106常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:19:33.004861 ID:7uF3oWNn
りなちゃん、俺も好きだよ
盗賊に容赦しないところと、食い意地が汚いところが好き

1107常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:20:40.762780 ID:is6moVr/
そういやスレイヤーズも新シリーズ始まってるんだったか

1108常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:22:43.222450 ID:+YgGBq6d
そういやそろそろだったけ?ファンタジア文庫のソシャゲ もう始まってる?

1109常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:23:10.196886 ID:BQ+xAGUv
>>1104
衣装以外課金要素薄いからね
ドックの保有数、寮舎、スキル同時育成数、オフにゃ保有数、武器倉庫、課金家具くらいか

コインとキューブをリアルマネーで買い始めると高いが、まず買わないし

1110常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:24:47.483923 ID:fs7qyCK9
>>1108
ttps://twitter.com/project_frb/status/1330843600930955264

12月17日からだね

1111常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:24:57.165590 ID:j1bo2tgL
>>1107
まあ良くも悪くもいつものスレイヤーズ

1112常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:25:30.652646 ID:+YgGBq6d
>>1110
サンクス


ゴブスレ終わるしとりあえず入れてみるか…

1113常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:25:36.378544 ID:0l0ZQ6zn
異世界転生、トニー・スタークが異世界で知識と技術力を使って会社をつくり社長になって女をとっかえひっかえしながら世界を救う!

1114常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:26:18.218117 ID:pX33nSv5
半額だからとマグナHLとマグナ2と六竜とフロネシス全部フルオート回してたらもう夕方だわ…
一括スキップくれ

1115常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:26:56.683269 ID:Ea8dlnsv
>>1109
競争の発生しない誰もが満足の課金要素すき
おりゅは発生するが致し方なし

1116常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:28:40.934279 ID:MUqPVT3F
>>1113
女をとっかえひっかえな島耕作は異世界に行ったなあ

1117常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:30:43.311395 ID:fs7qyCK9
>>1113
バーキンが食いたくなって諸々投げ捨てて還るん?

1118常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:32:35.046816 ID:zUB4zdqr
>>1113
異世界の扉をくぐってアイツラヤベーした結果がウルトロンだよ!!

1119常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:32:43.876785 ID:pSIwaPHl
>>1111
神坂一はもうデビューした時から良くも悪くも作風固まってたからなあ
色々チャレンジしてはいたんだけど、どうしてもスレイヤーズの「コミカルなようでシビア」な作風が一番、と

1120常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:32:45.383991 ID:SkdkqlLZ
開発艦の経験値つらい
ドレイクの開発が終わりゃん

1121常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:33:15.550989 ID:BQ+xAGUv
>>1115
マーシィドッグおりゅ?が出来る希有なゲーム

1122常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:33:45.508402 ID:9jCSR4UB
しかしゴブスレでソシャゲとか笑えるにもほどがあるなw

1123常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:33:59.851557 ID:MUqPVT3F
日帰りクエストとか良かったなあ

1124常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:35:59.737491 ID:zUB4zdqr
>>1123
Doorsの妹が触手になったくだりが大好きだわ・・・w

1125常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:36:15.537953 ID:VvbtI9Wc
トニー転生なら、10代戦わせるしかない世界に転生させて、戦わなくていいようにスーツ作りながら子供たちの権利保護運動するのは考えたことある

1126常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:36:19.570776 ID:9jCSR4UB
日帰り温泉クエスト!やろう!

1127常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:36:43.468256 ID:7uF3oWNn
スレイヤーズが有名すぎて影が薄いが、ロスト・ユニバースも日帰りクエストも闇に定めを背負うものも面白かったなー

1128常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:36:51.098330 ID:fs7qyCK9
>>1125
メンコに転生したアニメなら

1129常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:37:01.830051 ID:pSIwaPHl
十年に一度くらいの割合で出てくるよね
「デビュー時点で作風が固まっていて、進化も退化もしない」ってタイプの作家
このすばの作者もこのタイプになりそう

1130常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:37:46.465232 ID:W3D0HHEk
>>1120
どうせ完成しても強化ユニットで止まるんだからのんびりするといい

1131常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:38:32.341377 ID:9jCSR4UB
>>1127
ロスト・ユニバースはヤシガニのせいで哀しみを背負ってるが、
アニメ後半も漫画も原作もすごく面白いんだよな
シェリフスターズもいいよな。ArcPerformanceと言えばオレはシェリフスターズだ。

1132常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:40:02.633048 ID:+YgGBq6d
>>1127
前世の記憶が有ろうが自分の生き方変える必要なくね?とかそれは適当に過去に居たやつの記憶植え付けただけだとか当時としてはかなり尖ってたよなぁ

1133常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:40:19.886514 ID:pSIwaPHl
ロストユニバースは「コミカルなようでシビア」な神坂一の真骨頂だったな
レイル警部とか最初は「自分の小遣い稼ぎのために無関係な人間が死のうが平気」レベルの汚職警官だったし

1134常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:40:42.035901 ID:k1I4NXjZ
トニーは素で強いのであとは病気にならないよういくら酒飲んでも酔わないチートでも渡しておくか

1135常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:41:13.328120 ID:SkdkqlLZ
酔えないからさらに酒量が増えるのでは

1136常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:42:01.494386 ID:9jCSR4UB
ロスト・ユニバース漫画版に出てくるばーちゃんの思念強化クローンのアリスの不憫さ、悲しかったな。

1137常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:44:21.396122 ID:7uF3oWNn
ロスト・ユニバースのマンガがそういえば角川読み放題にあったな
てか、角川読み放題やばくね?何十万もかけた青春の名作たちが全部読み放題なの嬉しいやら悲しいやら
最近だとタイラーシリーズ全部読むだけで何年分の元とれるんだろ?

1138常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:45:30.917275 ID:9jCSR4UB
アリスちがう。アニスや。
忘れてるう!

1139常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:46:11.148402 ID:VvbtI9Wc
>>1133
あの人はメディアで立場激変しとるんぢゃおな
漫画だと、警部もナイトメアスパイもガワの三重スパイで本来は古代文明遺産の管理などしとる秘密組織一員

1140常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:46:15.729760 ID:fs7qyCK9
>>1132
ラスボスが中二病拗らせた奴を騙していた奴
ってのも驚いたわw

1141常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:46:19.758273 ID:sKAjZI6f
>>1125
トニーに転生したってアイアンマンスーツ作れないよ!

1142常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:46:42.301915 ID:is6moVr/
トニーになってウルトロンをモーガンの子守りロボットに改造しよう

1143常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:46:47.391700 ID:pSIwaPHl
クロスカディアとかも実はすごい攻めてたんだよなあ
「みんな忘れちゃってるけど、実は神様含めた異種族全部人類の奉仕種族だったんじゃ……」みたいな匂わせとかあったし

1144常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:48:01.389642 ID:GkaC4j0n
超振動剣に心震えたあのころ

1145常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:48:03.692114 ID:SkdkqlLZ
>>1143
メスドラフかな?

1146常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:48:52.731057 ID:SkdkqlLZ
酒を断つことで手先を細かく振動させる奥義、振動剣

1147常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:49:04.028702 ID:Ws75aR/A
新本格魔法少女りすか、とうとう完結するんか

きみぼくは?

1148常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:50:29.758418 ID:0l0ZQ6zn
>>1146
呑めば酔拳、断てば振動剣、死角なしだな!

1149常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:53:11.805949 ID:sKAjZI6f
お酒は美味しく呑むものであって酔う為に呑むもんじゃねえだろ!?

1150常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:55:00.727518 ID:fs7qyCK9
エルシャダイHDリマスターって売れるんかな?
ttps://youtu.be/p96ortn0ots

1151常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:56:33.942364 ID:QyP7fdLX
>>1149
酔うのも目的でしょ
酔わずに味わうのが主目的なら味ほとんど変わらないノンアルコールビールがビールにとって代わってるよ

1152常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:57:10.181498 ID:++8JtuXx
エルシャダイは小説版シナリオも盛り込んだ完全版出せばPS5のキラータイトルになるはずなんだ
俺は買うぜ

1153常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:57:19.185278 ID:MUqPVT3F
潜酔艦部隊出撃だ

1154常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:57:29.673967 ID:SkdkqlLZ
ブドウの味を楽しみたいならワイン飲むよりブドウジュース飲めってそれ一番言われてるから

1155常態の名無しさん:2020/12/09(水) 17:59:27.435254 ID:OCwlc01T
>>1085
ミリシタだとアナザー衣装が貰えるので頑張ろう

1156常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:00:57.737429 ID:GOr0Raph
>>1154
ウェルチの葡萄ジュース好き

1157常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:01:00.353555 ID:++8JtuXx
酔う…可能な限り美味しく閃光のようにっ

1158常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:01:16.356831 ID:r9tK/DuL
>>1154
まあワインって当然ぶどうの味の一部である糖分が減ってるしな

1159常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:01:44.838812 ID:GkaC4j0n
手が滑ってイースト菌がぁ!みたいな

1160常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:01:59.142736 ID:xwi2f9am
>>1155
穴ザー衣装はデレステにも入れて欲しい

1161常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:03:10.653301 ID:VvbtI9Wc
中二病といえば、タイタニアの結末ググった時宇宙猫になった
藩主さん戦乱起こそうとしてるのはわかっていたけどその理由が

1162常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:05:02.528794 ID:YRHl0/S6
菌が無い異世界だとワインは作るの無理なのかな

1163常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:05:09.566846 ID:nQg51EuA
酒造メーカーがコロナ禍で要請されて出すようになった消毒用アルコールを10倍ぐらいに薄めればいいんじゃないか?
70%が100ml100円相当だぞ

1164常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:05:36.273956 ID:i00Mb+VY
>>1160
美優さんの専用衣裳かな?

1165常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:06:29.355460 ID:fs7qyCK9
ロシアで消毒液を飲んで病院送りになったのが多数という報道が
メチルだって表記されてなかったからとか

1166常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:06:54.681043 ID:15NE80iY
>>1161
もう田中先生は続きを他の誰かに任せたほうが・・・とアルスラーン第二部読んで思った

1167常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:07:36.698541 ID:nQg51EuA
>>1164
美優さんのSSR衣装は割りと露出少なくてガード固いぞ

1168常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:07:41.675277 ID:xyv6BtXS
>>1165
ロシアさぁ……

1169常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:08:48.677194 ID:4/42dvYb
>>1165
ロシアはいかにもなイメージだが酒に縁遠いイスラム系の国家でも消毒アルコールトラブルは多い

1170常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:08:50.294242 ID:9jCSR4UB
歌いなさいライディーン、お前の歌を。禁じられた歌を。
歌いなさいライディーン。いつか地に永遠の光を与えるために!

1171常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:09:07.099227 ID:1qOJstVF
>>1162
??監督「口噛み酒ェ」

1172常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:09:47.119990 ID:fs7qyCK9
>>1171
スタッフ「気持ち悪い」

1173常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:10:58.387836 ID:SeGgixW0
>>1122
まあTRPGから始まって、MtGやWizときて、ローグライクな@ちゃんまで来たから、そのうちソシャゲ風な冒険者も出るかもな

1174常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:12:06.400883 ID:jHLdvp2R
>>1173
お薬飲んでスタミナ回復しながら
死んだ目でクエストをこなし続けるのか

1175常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:13:02.119515 ID:ibKkX/W8
>>1170
ライディーン「クオカードの歌!」

1176常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:13:27.356079 ID:i00Mb+VY
>>1167
担当ではないけど背中がっつり開いてるドレス多くない?

1177常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:13:34.914214 ID:sTDYFcAl
>>1174
どんな死に方をしても石を砕いて平然と立ち上がり啖呵を切るシーンにはしびれたよ(妄言)

1178常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:14:15.862906 ID:YRHl0/S6
謳ってくれ、ミシャ

1179常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:15:01.943436 ID:SeGgixW0
>>1162
異世界なら野生のワインとかいるんじゃね?
100年物の山の主は、神にも匹敵する力を持つという……

1180常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:15:49.008281 ID:+YgGBq6d
>>1173
ゴブスレソシャゲにしか出てきてない冒険者居るしソレでソシャゲネタやるのかなぁ(バーサーカーな戦士、無限流な格闘家、くぎゅ声の盗賊、バンしたらヒィ言いそうなきょどり魔術師)

1181常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:16:53.692368 ID:SeGgixW0
>>1174
よく考えたら受付の本職だったなwww

1182常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:16:57.375994 ID:0l0ZQ6zn
>>1170
了解、超者ッ降臨!

1183常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:17:29.837574 ID:YRHl0/S6
ゴブスレは最初の一話以外はアニメスゲー微妙だったし…
瞬間最大風速はそこそこでした

1184常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:18:25.851174 ID:+YgGBq6d
>>1182
スパロボ来ねぇかなぁ

1185常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:18:43.229952 ID:jHLdvp2R
>>1178
詠ってくれないか
は後から絶対助けるつもりだったろオボンヌ
シュレリア様が同じポジションだったら同じこと言ったかわからんけどw

1186常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:20:07.003828 ID:is6moVr/
ゴブスレそんな微妙だったっけ?

1187常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:21:15.925986 ID:15NE80iY
>>1184
メインロボがラスボスなんですが

1188常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:21:19.600891 ID:+YgGBq6d
ワイは面白いと思ったし楽しんだ そんだけ

1189常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:21:29.757524 ID:cBT7m0C6
童帝スレソシャゲー?
全く関係ないゲームのフレンド機能とかありそう

1190常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:21:30.365835 ID:GOr0Raph
ゴブスレって正直ゲーム向けじゃないと思うのよね
あれはゴブスレさんの和マンチスタイルを見て楽しむもんであって、自分でやっても面白くないというか

1191常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:21:58.137893 ID:gJu8pW8D
ラーゼフォンもっとスパロボに出して

1192常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:22:03.759531 ID:fVuWbZfB
>>1150
そんなIPコンテンツで大丈夫か?

1193常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:22:21.257494 ID:9jCSR4UB
受付嬢さんの元ネタはちっひじゃけえな……

1194常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:22:47.832460 ID:6A1dbzFz
>>1190
作品のコラボ出張はともかく単体でのゲーム化はちゃうよなぁ

1195常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:23:10.069197 ID:fs7qyCK9
>>1192
だいじょうぶだ
もんだいない

1196常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:23:12.619174 ID:fVuWbZfB
>>1191
アヤトクン
サヨナラ
  /
 /

1197常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:23:33.008816 ID:is6moVr/
ゴブスレ以降で和マンチを「創意工夫に溢れた推奨すべきプレイング」みたいに言う人ちょくちょく見るようになったなぁ

1198常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:24:00.828888 ID:Ws75aR/A
アズレン、びそくのPV来た

今度は頼むぞ…!
ttps://youtu.be/3XFR3NZ3q7w

1199常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:24:01.711255 ID:nQg51EuA
>>1176
ルージュ・クチュール:露出0
こころ、酔わせて:肩と背中半分は露出してる
聖夜の約束:肩と背中上部のほかにやっと膝から下の生肌が出る
サンセットヴィーナス:背中全体と腕の露出解禁
限定3以外は全員共通のディープスカイ・ブレイズ(ラブデス衣装)とGo To Paradise/リゾートのほうが露出上で
谷間・へそまわりが見たかったらGo To Paradise/リゾートしか選択肢がない

1200常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:24:17.599966 ID:MO1DeWpZ
ゲーム版のラーゼフォンはいいぞ

1201常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:24:22.346463 ID:+YgGBq6d
>>1197
作中ですらもうちょいさぁて立ち位置なのにな…

1202常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:24:36.757446 ID:fs7qyCK9
>>1194
でもゴブスレさん来て貰って困るというか
配布がゴブスレさん(ステ微妙)でガチャで超勇者さんや目隠しおっぱいさん?

1203常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:24:54.814042 ID:xyv6BtXS
ゴブスレのマネなんかしてたら卓囲んでくれる人が減ると思うんですけど(凡推理)

1204常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:25:46.789611 ID:zNXVt8Dt
玄人なら如何とでもなるけど素人なら地雷過ぎる

1205常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:25:48.221401 ID:SeGgixW0
>>1197
卓の空気さえ読めていれば、当たらずも遠からずだから否定するのもなあ……

1206常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:01.337458 ID:6A1dbzFz
>>1202
ヴァルキリープロファイルのソシャゲで参戦はした。超必は確かスクロールで海ドバーッだったはず

1207常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:08.295189 ID:MO1DeWpZ
TRPGはグループSNEという人たちのリプレイを参考にするといいぞ
日本にTRPGを広めた先駆者たちだぞ

1208常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:11.558464 ID:9jCSR4UB
和マンチは基本GMが泣くプレイなのでやめましょう
幻想GMや真実GMは毎回ゴブスレさんPLとやって良い内容を取り決めているはずです。

1209常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:31.254211 ID:fVuWbZfB
TRPGには友達って謎の素材が必要らしくプレイしたことないですね

1210常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:46.605146 ID:GOr0Raph
>>1203
でもクソGM引いた時にゴブスレさんみたいなのいると、一周回って楽しくなりそう(卓としては論外)

1211常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:48.673797 ID:nQg51EuA
>>1207
申し訳ないが初心者イジメ卓はNG

1212常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:26:57.929662 ID:9jCSR4UB
>>1207
駄目なプレイのお手本も満載じゃねーか

1213常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:27:11.922862 ID:Ws75aR/A
>>1197
和マンチは用法容量を守って、卓の同意を得て使いましょう

1214常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:27:23.303720 ID:fVuWbZfB
>>1211-1212
いったい何したんだ?

1215常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:27:31.750633 ID:YRHl0/S6
GM「ヒントは今までのGMの台詞の中にあります」

1216常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:27:41.445352 ID:6A1dbzFz
真実GMが仕込んだ殺意シナリオを蹴り飛ばして幻想GMが用意した報酬をポイ捨てするのがゴブスレPLなので
GMからしたらたまったもんじゃねえという

1217常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:27:51.758848 ID:j1bo2tgL
ゴブスレアニメは陵辱シーンで湧いた層が勝手に盛り上がって勝手に去っただけでそうじゃない人はずっと一定評価だったような

1218常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:28:03.441377 ID:4SWd+60h
>>1064
そうだぞ、唐揚げの軍事利用はハーグ陸戦条約違反だ。

ハーグ陸戦条約ってよく聞くけど、特に規制能力とかは無いのね。

1219常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:28:25.373290 ID:WuRxfVqb
フフフ、セックス!
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1181755067088523264/pu/vid/640x352/DlEOOQh-edI-viiN.mp4

1220常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:28:36.119161 ID:i00Mb+VY
プリコネクリスマス復刻4体同時PUとかマジか
欲しいのクリチカだけなのに排出率0.175%やぞ…

1221常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:28:52.921563 ID:uHy5lr21
和マンチで面白いのは、ヘンダーソンの作品だな

1222常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:29:09.820411 ID:nQg51EuA
>>1214
もし、貴方がMMOをやったことがあるのなら遭遇したことのある迷惑なプレイヤーを想像してください

それやで

1223常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:29:16.623938 ID:fs7qyCK9
>>1214
TRPGでやっちゃいけないプレイングの見本集
一応テストプレイも兼ねているし、記事なり本にする時に編集してるってのを考慮しても

1224常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:29:47.112235 ID:9jCSR4UB
>>1214
・ルールのスキを突いて低レベルプレイヤーが入手不可能な大金をせしめるPL
・初心者GMをいいことにヴィランプレイや紙装甲プレイで困らせる

これは一例だが真似しちゃいかんぞ。

1225常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:30:15.222263 ID:SeGgixW0
>>1210
実際新刊はそんな感じよ
初心者勧誘卓をウキウキで立てていたゴブスレさんのPLを奪ったので、PCロール壊れるレベルでキレた

1226常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:30:26.975121 ID:+YgGBq6d
>>1214
自分たちでルールの裏突きすぎて大幅改正したり初心者呼んで無茶振りさせたり…

1227常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:30:56.504844 ID:4SWd+60h
>>1149
ストロング系「そうだぞ」

酒造メーカーの「社会的責任なんざもう知らん!買え!飲め!勝手に死ね!」という声が聞こえる。

1228常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:31:35.265918 ID:xyv6BtXS
最近の公式リプレイはどこも「皆で楽しく遊ぼうね!」って口を酸っぱくして言ってる印象

1229常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:31:52.428562 ID:15NE80iY
>>1224
でも古参D&Dプレイヤーとして考えるとスイフリーぐらいは普通じゃろ。
お前なら無理難題押し付けてもなんとかなるよなってなるし

新参いじめはちょっと言い訳出来んけどなあ

1230常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:31:56.441025 ID:W3D0HHEk
>>1198
10分らしいし、原作あるし、自前の制作だからなんとかなってくれるんじゃないかと期待している

1231常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:32:09.666124 ID:4SWd+60h
>>1171
それでも無理。糖をアルコールに変えるのに酵母の力がいる。口噛みは唾液でデンプンを糖にしてるだけ。

1232常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:32:32.509824 ID:SeGgixW0
>>1214
シー問題、ペイント問題、Gスラ問題、そして名前もついてない数々のミス……まあ先駆者だからね!

1233常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:32:33.060211 ID:4SWd+60h
>>1183
そうか?かなり面白かったが。

1234常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:32:50.364692 ID:9jCSR4UB
>>1229
だからTRPGは廃れたんやろ。
日本の場合。

1235常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:33:29.537638 ID:15NE80iY
>>1232
善良なゴブリン問題もおかわりだ。 まあ一般的に考えたらゴブスレさん以外でも殺すよね

1236常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:34:04.140449 ID:sTDYFcAl
そういやなんかターミネーターのTRPGが出るらしいね

1237常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:35:06.752464 ID:GOr0Raph
>>1183
基本的にゴブスレの内容ってMMOのデイリークエやってるのを見てるようなもんだからな
そりゃ合う人と合わん人それぞれ出てくるわ

1238常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:35:47.065706 ID:9jCSR4UB
とりあえずPCが持ちきれない金≒100万ガメルだからと、
クエスト成功に必要な高価なアイテムをパチって売って50万ゲットだぜ!はひどすぎると思うゆ。

1239常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:36:00.017750 ID:zNXVt8Dt
ダークソウルのtrpgやりたいけど卓を囲う友人が売ってない

1240常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:36:03.444888 ID:nQg51EuA
きくたけもTRPGマガジン時代に新人イジメして離脱されてプレイヤー2人でシナリオやってた時期あったな

1241常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:36:22.293987 ID:Ws75aR/A
>>1214
リプレイ第二部、山本弘のとら強すぎ問題
バブリーズ、金インフレ問題
トリオ・ザ・住専、シー問題
トリオ・ザ・住専、借金返すリプレイなのに最後まで借金返せない問題
へっぽこーず、初期能力値が高かった(ロードスのベルドに匹敵)PLに能力値ふり直しを強要
へっぽこーず、ベテランPLによるセンスイービル問題
ぺらぺらーず、熟練PLによる初心者GMイジメとしか思えないロールプレイ

1242常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:36:33.587672 ID:SeGgixW0
>>1221
本人がこつこつロールするのが好きなうえに、世界のルールに大きな穴がないので、いまいち和マンチ感がしないのがな
まあ単純に面白いけど

1243常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:36:50.099009 ID:Km1C6a6R
ゴブリンについてはきくたけは、あなたがGを見たときこいつは善良かもしれないって思うか?とか書いてたな

1244常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:36:54.451196 ID:sTDYFcAl
>>1239
オンセ......は向いてないよなぁ
「白霊はしゃべらない」ルールを採用すると(

1245常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:37:00.491422 ID:is6moVr/
廃れたというかまあニッチ趣味レベルにとどまってるのは単純に
プレイヤーがどうこうではなく娯楽としてテレビゲームに勝てなかったって方が大きいんじゃねえかなって

1246常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:03.953046 ID:Ws75aR/A
>>1224
ありゃ換金可能なアイテムをポロっとだした清松が悪い…
そら売るだろ、水野なら

1247常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:12.079242 ID:zNXVt8Dt
RPG自体GMを機械に任せる為に出来たもんだし

1248常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:17.336613 ID:8AZ/YpUP
>>1235
まぁゴブスレさんは「人前に出てこないゴブリンがよいゴブリン」だから、目の前にいる時点で殺す認定入るのよね。
そもそもゴブスレさん出動=ゴブリン退治依頼=ゴブリン被害が発生だから、ゴブスレさんが出会うのはほぼ確実に殺すべきゴブリンだし。

1249常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:44.284939 ID:9jCSR4UB
>>1246
そもそも清松がクソGMのたぐいだしな!

1250常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:45.481702 ID:VvbtI9Wc
日本だと、TRPG根付く前にテレビゲームが根付いたからだと聞くが

1251常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:38:59.326942 ID:sTDYFcAl
ぶっちゃけデータ処理とかめんどいからね......

まぁそれを楽しみにして嬉々として他人のデータまで管理するプレイヤーもいるが

1252常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:39:14.609913 ID:xyv6BtXS
>>1244
オンセでRPしながらやったけど面白かったわ
終了後口を揃えてダクソじゃねえなってなったけど

1253常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:39:57.819001 ID:zNXVt8Dt
>>1248
明らかにゴブリン問題で水ゴブリンとかもクソGMっぽい

1254常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:40:09.049353 ID:nQg51EuA
>>1245
もっと単純でMtGから始まったカードゲームブームにTRPG雑誌がくいついて
大半の読者がそっちにのめりこんでTRPGに戻ってこなかった

1255常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:40:36.048067 ID:GOr0Raph
そういやエロゲ雑誌の読者参加企画とか楽しかったよなぁ
ぶっちゃけ途中からそっち目当てで買うようになってたw

1256常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:40:37.719047 ID:fVuWbZfB
つまりラストリベリオンさんは有能だった?

1257常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:41:07.337695 ID:ZERPHWbS
TRPG自体がそんな対して面白い遊びでも(ry

1258常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:41:11.137687 ID:DdnoZswc
>>1187
漫画版で乗ってたような気がする

1259常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:42:41.162202 ID:xyv6BtXS
>>1257
趣味と予定が合う面子で囲むと楽しいよ
見つけるの難しいけど

1260常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:42:51.111568 ID:15NE80iY
>>1246
1.0だとマジックアイテムアが少なくて高いのも悪いよ
リプレイでも魔晶石以外はあんまり出てこないし

1261常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:42:54.775216 ID:nn0EbQI2
フランスが次は原子力空母作るらしいけどそんなお金あるのかな

1262常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:43:10.444190 ID:SkdkqlLZ
へぇー後進国のタイでも異世界転生モノは人気なんだな

1263常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:43:31.630763 ID:nQg51EuA
へ、ヘイトスピーチ

1264常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:43:39.161803 ID:9jCSR4UB
>>1262
謎の白猿「せやろ」

1265常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:44:09.684926 ID:gJu8pW8D
VR上手く使ったらTRPG盛り上がらないかな
VRオンラインゲーのほうがいい?社に持ち帰って検討いたします…

1266常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:44:37.797888 ID:VvbtI9Wc
>>1262
尚、民度はタイのほうがすごい 異世界転移に備えて徳と学を得よう
日本は童貞が棚からぼたもちでチート転生

1267常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:44:55.285249 ID:HEdR88RK
ミヤイリガイ「プルプル、ぼくは善良なミヤイリガイだよ」

じゃあ殺さないかって言われると絶対殺す
善良なゴブリン問題とはそもそもナンセンスなのだ

1268常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:45:03.499152 ID:GOr0Raph
>>1258
漫画版だと敵の大ボス倒した後にゴッドライディーンが「次の厄介事に備えて、お前ら封印すっから!答えは聞いてない(無慈悲)」なムーブかましてきて
主人公らがそれに反抗してゴッドライディーンぶっ壊すって展開だったな

1269常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:45:34.987735 ID:7uF3oWNn
TRPG?知ってるよ、遊戯王で覚えた

1270常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:46:03.636320 ID:HEdR88RK
TRPGは遊び手の質が面白さに大きく左右されるので、どうあがいてもメジャーにはなれん
初心者お断りのギスギス発生装置である人狼ゲームよりはましだが

1271常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:46:04.581277 ID:4SWd+60h
>>1253
AA版だったが「強化ユニークモンスターマシマシのトラップまみれダンジョンが待ってるぜ!
報酬?ねぇよ、そんなもん」とまさしくクソGMだったからな。
「ゴブリンではないのか」でダンジョン行かずにゴブスレさん帰ったけどな!

1272常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:46:48.898424 ID:nn0EbQI2
真っ赤に燃える勇気の証!
ハヌマーンさん!レッドマンさん!ゴッドマンさん!

1273常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:46:49.880659 ID:0l0ZQ6zn
人間と遜色ないレベルで一緒にTRPGができるAIの開発はまだですか

1274常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:46:51.649376 ID:CsLDwhfe
TRPGを流行らせるには高度な人工知能でソロで遊べるようになるまで待たなくては行けない。

1275常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:47:25.597091 ID:HEdR88RK
>>1273
>>1274
テレビゲームくん「それワイのことやで?」

1276常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:47:58.341011 ID:3s8+n+K3
>>1260
D&Dみたいにマジックアイテム山盛りでも、あえてクソアイテム渡してたら換金されるだけの悲しいことになるんだぞ
まあ、一日3回ダンボール味の完全栄養食の粥が出るスプーン(+1剣相当の価格)とか、気候による温度変化の悪影響を受けずビスケットと熱い紅茶か冷たい水が出て投げるとテントになる外套とか、俺でも売るけど

1277常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:48:43.748489 ID:VvbtI9Wc
TRPGはGMとPL側がものをいうから、一般かは無理ですわ

1278常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:48:44.927727 ID:W3D0HHEk
リングマスター「今度こそ俺の時代が!」

1279常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:49:18.430264 ID:3YZefU2M
>>1268
TV版もそんな感じだったような

ゴッドライディーン自体がそももも強すぎる勢力を勝手に”魔”と認定してオートでぶっ殺す機械みたいな感じだったはず

1280常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:49:29.937953 ID:9jCSR4UB
>>1271
まああの世界、GM最低三人おるし
・みんな楽しくがモットーのキャンペーン好き幻想GM(アニメのナレーションも担当)
・報酬は渋く、難易度は高く、リアルなんてそんなもんだろとか抜かすクソ野郎な真実GM
・とにかく世界の危機を起こす混沌GM

とりあえず幻想GMの卓以外嫌すぎる

1281常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:49:40.677484 ID:15NE80iY
>>1276
こうやってマンチGMのもとではマンチPLしか残らなくなるんやな  残念ですらなく当然

1282常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:50:32.301688 ID:nQg51EuA
ソードワールドSFCで振りなおしをしたことのないものだけがTRPGを語りなさい

1283常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:51:23.525940 ID:3s8+n+K3
>>1281
ちなみに売られることを見越して売却価格で正当な報酬になるようにしてたのでレベルに反して金が無いということはなかった

1284常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:51:38.983443 ID:+YgGBq6d
>>1279
強すぎて守るべきモノも一緒に吹き飛ばすとかがゴッドライディーン出撃やしなぁ

1285常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:51:50.045023 ID:SkdkqlLZ
Vの者どもの垂れ流し配信卓見てるとニコニコのゆっくり卓は動画的に頑張ってたんだなって

1286常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:52:35.556566 ID:3YZefU2M
>>1283
最初っから正統報酬相当の換金物渡しとけwwww

1287常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:53:09.752152 ID:4SWd+60h
>>1276
外套は結構欲しいかも

1288常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:53:14.125164 ID:LWU/UtZR
>>1285
そらちゃんと調理したものと比べたらアカンて
間延びして面白くない所をカットしたりも出来るんだし。

1289常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:54:05.413138 ID:SkdkqlLZ
>>1288
じゃあ垂れ流しの良いところさんどこ?ってなるじゃないですか

1290常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:54:20.779603 ID:+YgGBq6d
>>1276
外套は特に金に困ってなかったらロールプレイ的には良いブツじゃね?

1291常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:54:30.763706 ID:fs7qyCK9
>>1286
福袋開けてあたりだハズレだって騒ぐの楽しいじゃん
まあある程度わかってる面々じゃないと出来ないだろうけど

1292常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:54:43.197807 ID:HEdR88RK
ごめん、ワイもSW1.0時代に何回か「カッコよさ全振りで扱い辛く命中率-1の魔法の剣」を出したことあるわ

>>1285
そら文字通り垂れ流しだからしゃーない
あれは動画の質ではなく、リアルタイムで接しているという疑似友達感が売りなのじゃ

1293常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:54:44.903828 ID:Nz4dYlKM
>>1289
リアルタイムでやってること


1294常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:55:10.737174 ID:LWU/UtZR
>>1289
私は垂れ流しの良さがわからんから見てないんで答えられない。

1295常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:55:11.403372 ID:VvbtI9Wc
ニコニコゆっくりTRPG動画なら、ラフへローの結末が一番すごいと思う
ダイスが最高にあらぶって

1296常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:55:46.012615 ID:7A0bM0P2
Vの者は船長と桐生会会長と農家と社長が好き
会長、無事に復帰できることを願っています

1297常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:57:02.183229 ID:SkdkqlLZ
>>1295
すまぬ……すまぬ……

1298常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:57:18.329773 ID:3s8+n+K3
>>1286
俺は日の光の当たらないマジックアイテムに注目して欲しかったんだ
水が無限に出る水差し(最大で消火ホース相当の水圧)も売られたが、次のシナリオは渇水に喘ぐ村という罠も仕掛けたけど

>>1287
外套は割とガチで使える部類なんだがなぁ・・・

1299常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:58:15.933640 ID:nQg51EuA
>>1298
うーんクソGM

1300常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:59:11.222121 ID:4SWd+60h
>>1298
おひとり様専用であったとしても一人分の安全な水・食料・テントが空くわけだしね。
そういやロシア軍の外套は本当にテントになるとかなんとか。

1301常態の名無しさん:2020/12/09(水) 18:59:32.578982 ID:xyv6BtXS
>>1296
ゴリ、天使がちょいちょい話題にしてるしゆっくり待とうや

1302常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:00:18.238315 ID:Nz4dYlKM
>>1301
握力が結構あるからと言って天使と呼ばれるゴリラ……

1303常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:00:38.239505 ID:uHy5lr21
EVE ONLINEが公式で日本語化したんだって
あの伝説のリアルマネーが本のミスで軽く飛んでいった伝説のゲームが

1304常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:00:40.317151 ID:HEdR88RK
GM「みんなー、ちゃんと食料や水は買い込んでるかなー?」

GM「これより、密林脱出サバイバルシナリオを始める!!」

PCが強くなって油断しはじめた時にこういうことやるのが良いGMか嫌なGMかは判断が分かれる

1305常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:01:15.339063 ID:0H2IrZgN
>>1293
リアルタイムでアイドルの活動が見れて他の人と盛り上がれる、ってのは強いんだろうな
やる夫でも安価系の方が人気だし

1306常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:02:36.909877 ID:Nz4dYlKM
>>1305
あと、コメントとか掲示板とかツイッターで実況できるとかもあるな
スポーツとかでもやってることでもあるな

1307常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:02:54.946701 ID:xyv6BtXS
>>1304
保存食とかあるシステムだと2週間分は常備するPLです!
なお役に立った事はあまり無い模様

1308常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:03:59.683725 ID:sKAjZI6f
>>1289
ネタバレを喰らわない

1309常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:04:23.972459 ID:3s8+n+K3
>>1304
俺は割と好きだな。役に立つことは稀だけど細かいアイテム買い込むし

1310常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:05:22.121186 ID:Nz4dYlKM
Vtuberならここでちょくちょく話題に出てるニュイがサイバーパンク2077の案件今日やるらしいけど
気をつけないと放送事故になるゲームとは聞いた

1311常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:05:30.150893 ID:DdnoZswc
作成時にポーションギリギリまで買わずにでポンチョとかブーツとかフレーバーアクセ買ってたわ


1312常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:06:26.087398 ID:oAEetM6o
でも、そうはならなかった
ならなかったんだよ、金時
だからこの話はこれでおしまいなんだ
ttps://i.imgur.com/wjKkpYk.jpg

1313常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:06:53.688885 ID:7A0bM0P2
あーおニュイさんも好きやな
FE風花雪月でクロード限界オタクになってるのすこ

1314常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:06:57.646501 ID:EtFOivbB
初心者におすすめTRPG
ウンババウバッホラオラオハー
これは社会科教材です

1315常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:07:13.769902 ID:fs7qyCK9
>>1310
サパ77は配信用の設定があるとか聞いたけど
音楽だけかな?

1316常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:07:38.053123 ID:xyv6BtXS
>>1309
細かいアイテムも揃ってるシステムいいよね
ダンジョン潜る時に羽ペンインク羊皮紙でMAP書くRPしたり

1317常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:10:24.524254 ID:6A1dbzFz
かにかま先生が3Dモデルになったおっぺえでヌッッッしてるのは知ってる

1318常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:11:06.631512 ID:um74ywfc
ゴブスレの女神官さんの最初のパーティーが壊滅したのはファンブルだらけの結果?

1319常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:11:12.190739 ID:gJu8pW8D
>>1312
茨木ちゃんほんと好き
水着引けなかったの悲しい

1320常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:11:37.749766 ID:Nz4dYlKM
>>1315
やってないから詳しくはしらんけど場合によっては
おちんちんぽろんぽろんとかあり得るとか聞いたことある

そういう配信設定をONにしないとか配信方法とかによるんだろうか?

1321常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:12:20.362283 ID:GkaC4j0n
油断が無かったらさっくり攻略してたんだっけ初期パーティ

1322常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:13:32.646018 ID:lFYIgHru
ttps://twitter.com/wanabee774/status/1277205794295930887
ttps://i.imgur.com/rWm8D4v.png
ttps://i.imgur.com/EpLn7mz.png
ttps://i.imgur.com/o0g6O5v.png
ttps://i.imgur.com/6tDt4ZE.png
EVE Onlineはこの話が狂おしいほどすき
特に追い剥ぎお世話宇宙海賊のくだり

1323常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:14:09.755042 ID:rIgqxAey
幸運全振りのカズマさんの貴重さよ

1324常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:14:33.242090 ID:+YgGBq6d
>>1318
んだ いわゆる知識判定やら失敗しまくったって感じ

1325常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:15:12.305065 ID:rIgqxAey
茨木童子なら東方の方が好き
エッチさせてくれそう

1326常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:15:16.546170 ID:Ws75aR/A
>>1315
版権曲が再生されず、配信で見えちゃまずいもの(エロとかグロとか)に修正を入れるモードがあるらしい

1327常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:15:56.806807 ID:j1bo2tgL
>>1318
ジッサイ能力値的には優秀だったそうだな

1328常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:15:57.782922 ID:6A1dbzFz
>>1318
ゴブリンが立てたトーテムの知能判定ミスって後方警戒の判定もミスったとか。能力としてはルーキーなら上々

1329常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:17:25.084709 ID:VvbtI9Wc
井のなかの蛙でしただろ
これまでファンブルしても、どうにかなって来てしまった

1330常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:17:53.015755 ID:HEdR88RK
茨木童子のことは知らないけど、よく人里で食べ歩きしているピンクの仙人さまは簡単にエロいことさせてくれるよ

あと鯢呑亭って居酒屋にいるピンクおっぱいの看板娘ちゃんも

1331常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:17:58.851163 ID:lFYIgHru
>>1326
えっ 今日は男性器をわたくしで隠さなきゃしなくてもいいのか!

1332常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:18:36.262673 ID:CyA992Wb
>>1325
口では説教垂れながら逆レしてくる説

1333常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:19:59.033308 ID:SkdkqlLZ
>>1330
おっぱいちゃんおっぱいおっぱいなの?

1334常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:24:56.983758 ID:1h25yGwG
仙道を極めたおっぱいピンク仙人のパイズリとか逆に一こすりで終わってつまなそう

1335常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:25:32.436878 ID:SkdkqlLZ
ゼロから始まる応仁の乱

1336常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:25:57.170788 ID:3s8+n+K3
>>1333
新たな淫乱ピンクはおっぱいメタグロスとか呼ばれているんだ
東方酔蝶華 で検索すれば3話まで読める

1337常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:27:17.655530 ID:HEdR88RK
おっぱいピンクのあのおっぱいでおっぱいじゃないとか逆にありえないでしょおっぱい的に考えて

1338常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:30:42.281819 ID:gJu8pW8D
でも髪の毛がピンクなんだよ?
ちゃんとスケベに集中できる?

1339常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:31:11.990124 ID:0l0ZQ6zn
下もピンクなんだろうか

1340常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:31:20.054656 ID:UsSuN+Js
ピンクが淫乱とかデマ
明石を見てみなよ

1341常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:31:58.946580 ID:SkdkqlLZ
>>1336
これは予想以上にメタグロスだわ

1342常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:33:54.544218 ID:P9y96XjU
>>1340
口搾艦やろ?
エロいやんけ!

1343常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:34:26.899687 ID:ppJVIy+3
>>1339
頭パツキンでも体毛は黒って人も居るから…

1344常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:34:55.998742 ID:a2d2KTUw
>>1340
あんな裸エプロンみたいな水着スタイルの娘が清純ですかね?

1345常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:37:27.803382 ID:uHy5lr21
>>1340
アズレンの明石は好きだったにゃ

1346常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:39:09.616431 ID:jHLdvp2R
鬼滅とグラブルのコラボさわれたけど
鰹の呼吸をマスターした魚柱のグランくんにするための隊服スキンはよ

1347常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:40:12.555940 ID:cyRFNDWK
人柱なら騎空団にいくらでもいるってネタを見てふいた

1348常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:41:46.750184 ID:uIme64Uf
おい!たわしや!兄上

1349常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:42:06.991628 ID:SkdkqlLZ
人柱のサラちゃんだ!

1350常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:42:07.619146 ID:zUB4zdqr
>>1347
ラカムゥゥ!!

1351常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:42:14.639545 ID:3s8+n+K3
じゃあグラブルの人柱代表としてサラちゃんを出さねばな

1352常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:43:34.130250 ID:CsLDwhfe
今日も今日と手ニーアが死ぬ
デス武器で更に死にやすくなるドン

1353常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:44:26.463068 ID:rIgqxAey
華扇ちゃんと種付けエッチしてぇなぁ

1354常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:44:57.554363 ID:jHLdvp2R
ニーアが何したってんだ!って言おうと思ってたけど残当だったわ

1355常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:46:21.899377 ID:3s8+n+K3
ニーアはしゃーない。何度でも死ぬべし
鬼殺隊の前にニーア連れてその所業を明らかにしたらどうなるかなぁ・・・

1356常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:48:42.113993 ID:Km1C6a6R
ピアニィ陛下は淫乱でもなかったし、エロくもなかった

1357常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:49:16.644988 ID:zUB4zdqr
>>1356
あのお方は戦乱ピンクだっていってるだるぉ?

1358常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:50:20.973093 ID:CsLDwhfe
善逸ニーアとかいう危険すぎる配合

1359常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:51:19.069226 ID:0H2IrZgN
クロコダインは淫乱だった…?

1360常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:51:25.048889 ID:zUB4zdqr
岩柱さんのモーニングスターを見てそれ私んらろ!返すろ!する姿とかみたい・・・見たくない?

1361常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:51:50.012313 ID:pEFOmvH5
鬼殺隊はゴブスレさんみたいなもんで鬼特化だから人間の犯罪者はセーフ。
むしろ大正の世で刀振り回してる民間団体だから国家的にはこっちが犯罪者まで有る。

1362常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:54:00.407166 ID:xUjDrrtq
ピンクは淫乱らしいぞアムロ!!!

1363常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:55:54.984084 ID:SkdkqlLZ
黙れハマーン

1364常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:55:55.586495 ID:bJv7F2nA
>>1343
ケンは髪染めてるだけで地毛は黒だから

1365常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:55:58.051811 ID:fs7qyCK9
>>1362
アムロ「ハマーンを呼んでおいたぞ、良かったな。」

1366常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:57:30.231563 ID:3YZefU2M
>>1364
信長の料理人は西洋人だった…?(ぐるぐる目

1367常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:59:29.739098 ID:0H2IrZgN
りあむ、華扇、明石、まどか、新条アカネ、原村和あたりは淫乱であってほしい

1368常態の名無しさん:2020/12/09(水) 19:59:55.468967 ID:nRiIbJm2
たまに勘違いしてる人いるけど別に鬼殺隊は正義の味方じゃないものね。鬼絶対ぶっ殺すマンの集まりが結果的に善人の集まりになってるだけだし

1369常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:00:14.737636 ID:TJJhgbBY
この子も淫乱か
遊んでそうだし

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682510.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682511.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682512.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682513.jpg

1370常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:00:37.490480 ID:fs7qyCK9
>>1367
りあむが淫乱は解釈違いだ!

1371常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:00:38.041390 ID:nQg51EuA
>>1367
いや、りあむは外したほうがいいと思う真剣に

1372常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:01:09.851334 ID:bJv7F2nA
長男この人にこういうの言うのは…
ttps://i.imgur.com/BkjoXeM.jpg


1373常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:01:13.384368 ID:zUB4zdqr
>>1369
むっつりドスケベタイプの淫乱では?

1374常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:01:30.026665 ID:fs7qyCK9
>>1368
そう!俺は出世して給料をもっと貰いたかっただけなんだ!!

1375常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:02:45.218648 ID:zWI1I0cD
りあむはああ見えてアイドルに対しては真剣だしな

1376常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:02:46.584228 ID:ZERPHWbS
りあむは淫乱じゃないかもしれないが
アイドルデビュー前におっぱい晒した画像が出回って炎上する展開はアリ寄りのアリじゃない?

1377常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:02:56.807622 ID:t4/pCstb
>>1357
ラクス様とピアニィ陛下は戦乱ピンクよね……

1378常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:03:14.223598 ID:/a6QbkLY
明さんは区別つくけど斬るだけだろ!! なぁ、隊長! 死んでた

1379常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:03:29.892518 ID:SkdkqlLZ
無ザンッ

1380常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:04:34.222353 ID:Ab3K4hx3
唐揚げに衣を付けて揚げると唐揚げになる……?
これはゴミを木に変える力と同質の無限ループなのでは

1381常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:04:40.946188 ID:JvD/QgbP
>>1372
長男だってこいつらに言われたらキレるやん?
ttps://i.imgur.com/Wr695Uc.png
ttps://i.imgur.com/kpwHE2D.jpg

1382常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:04:46.208760 ID:nQg51EuA
>>1376
厄介オタ「何色気だそうとしてるんだよ炎上だ」

1383常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:05:35.959820 ID:NfwQ4uzA
いともたやすく行われるえげつない行為
ttps://pbs.twimg.com/media/EoyaND2U8AEr8kz.jpg

1384常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:06:04.028351 ID:SkdkqlLZ
>>1383
最低のクズで笑う
173だろ普通!!

1385常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:06:12.932935 ID:t4/pCstb
>>1381
その台詞の元ネタの吸血鬼はマジで人間から見たら滅ぼさなきゃならん害獣な気がするんですが……間違ってます?

1386常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:06:28.956640 ID:MmQEALU7
>>1381
長男は妹の事もあるし人間喰わない鬼なら関係ないわな

1387常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:06:29.535219 ID:MO1DeWpZ
彼岸島はギャグ漫画のくせに読んだらホラーで騙される 

1388常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:06:49.013825 ID:fs7qyCK9
チェーンソーマン最終回ネタバレのガイドラインか

ttps://twitter.com/SHIHEILIN/status/1336622684336058368
林士平(りんしへい)@SHIHEILIN

「早バレ」(発売日前に内容をtweetすること)は、ご遠慮頂けたら嬉しいです。

週刊少年ジャンプ掲載の内容・情報は、発売日になるまで(日付が変わるまで)は、是非にツイートしないで頂けたら幸いです。

出来ることなら、
「祭り」は読者の皆様と祝いたいです。

ご理解頂ければ幸いです!

1389常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:06:57.848632 ID:ZERPHWbS
雅様は別に吸血鬼だろうとそこまで支配しないから…
師匠もケンちゃんも争ったし、兄貴の庇護下には吸血を拒んだ穏健派もいたから…皆死んだけど

1390常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:07:06.708731 ID:RWQ8Ax6Z
TVの抽選で安売りっていうのが初めて当たった、しかし番号が結構連続しているので怪しい

1391常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:07:22.139670 ID:JANZD067
>>1377
ラクス様見てると優しいけど縋ってくる相手にはすげえ塩対応だよね…
やりてえことやることは自分で決めろ私を理由にするなって圧がすげえ

1392常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:08:30.110635 ID:rIgqxAey
>>1390
ヨドバシかビックカメラか忘れたけどSwitchの抽選を友達で並んで順番がなぜか一つ飛ばしにされてそれがあたったとか

1393常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:09:39.516816 ID:rIgqxAey
>>1391
まあやってることが秩序の破壊だけで想像とか代替案の提示とか全くしないからな
ある意味北斗の拳のケンシロウみたいなもんや

1394常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:10:49.540053 ID:MN33QKmi
>>1280
知覚神はなんなんやろ
ネタバレ厨?

1395常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:11:20.995337 ID:NFDtF+QQ
>>1388
こんな当たり前の事を声明としてださなきゃいけない編集、お労しか

1396常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:11:32.674580 ID:JANZD067
>>1393
絶滅戦争始めてた種は両方の頭しばいた後々勝手にしろや!してるけど
ディストピアプラン進めてた運命だとしっかりプラントトップに座ってるから復興や代替案提示はむしろしてるほうよ

1397常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:12:19.186421 ID:ppJVIy+3
>>1394
強制NPC化野郎

1398常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:14:11.649121 ID:aEpLfbuu
ゴブスレの話題って出してええんか

1399常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:15:52.767691 ID:fs7qyCK9
>>1398
この板では禁止されてないよ

1400常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:16:15.685375 ID:SBfdcawa
>>1396
種の時もプロバガンダ放送で「今のまんまの生活続けてもいずれ次世代生まれなくなって詰むからナチュラルと共存する道探れよ」って言ってたし

実際婚姻統制しなきゃいけないくらい出生率下がってるなら取るべき道は過剰な遺伝子コーディネイトの禁止とナチュラルとの結婚の奨励くらいしかないんだよなぁ

1401常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:16:34.128576 ID:3YZefU2M
明確に禁止なのはシェルターやな
それに引きずられて他板でもまあ自粛しようかみたいな風潮はあった

というか一時期はそれを口実に暴れたキチガイがおったんで、
それを呼ばんために触れんとこ、みたいな感じであまり話題にされずに現在に至ってる感じ

1402常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:16:57.006832 ID:bPH5pNEC
>>1393
どっちかつーとラオウの方がケンシロウにちょっかい出してた感じだけどな。


1403常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:17:03.901538 ID:7Wg0caSc
なんでそんな名前を言ってはいけないあの人みたいになってんのゴブスレ

1404常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:17:48.712038 ID:46rVRNbm
>>1396
種と種死の間のラクスは一応悲劇を防いだ英雄だけど同時に犯罪者でもあったから
プラントもオーブも民衆の支持と連合への体裁的に扱いに困ったから
じゃあ隠遁して普通の女の子に戻りますって感じではあったからなぁ
皆でそう決めたのに公人の付き人やってるアスランの空気の読めなさよ

1405常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:17:51.931591 ID:vyFa3fxy
>>1403
色々原因はあるがかんたんに言えば私欲だ

1406常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:18:01.069892 ID:RWQ8Ax6Z
>>1403
シェルターでもめたんだ、詳しくは騙らない

1407常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:18:10.045568 ID:SkdkqlLZ
>>1405
半分は当たっている、耳が痛い

1408常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:18:39.873376 ID:hE1nv6FY
発狂する人がおるからな
前に見た

1409常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:19:00.872373 ID:fs7qyCK9
>>1403
さすがにそういうのは寄って来そうだから
適当な単語でググってねとしか

1410常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:19:09.765928 ID:dufodV7t
今じゃデーモンスレイヤー流行ってるし時代は移るもんやな

1411常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:19:39.905357 ID:gGAaRdcj
ドラゴンスレイヤーなら昔から流行ってたやん

1412常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:19:41.701570 ID:6A1dbzFz
まぁ調べても何が何だがぐっちゃぐちゃでわっかんねーから駄目なもんはダメくらいの認識で留めといた方が良いと思う

1413常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:19:48.112197 ID:rIgqxAey
>>1410
洋題ちょっとセンスなさすぎんよ

1414常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:28.400931 ID:ppJVIy+3
>>1403
作者(と複数人)が昔、他所の板で揉め事起こして出てったのでその板と親しい板ではガチのNG案件になってる
経緯はまぁググってくれとしか…

1415常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:32.651874 ID:nQg51EuA
>>1410
疫病・鬼退治・米作りが流行りました
いつの時代の話ですか?

1416常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:39.831431 ID:EKanCWJm
じゃあ次に来るスレイヤーはなんぞ

1417常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:48.857266 ID:fs7qyCK9
>>1410
Jujutu Kaisen「解せぬ・・・」

1418常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:49.432914 ID:SBfdcawa
>>1404
恋人が公人だったからね、シカタナイネ
当時のオーブでぶっちぎりに強い人でもあったろうしね、シカタナイネ

1419常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:55.170075 ID:Rj2293Z3
話題禁止とかいうトラップ

1420常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:20:56.764861 ID:aEpLfbuu
リゼロも作者やべーんだっけね

1421常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:21:21.217435 ID:7Wg0caSc
ただただめんどくさいってことがわかった(虚ろ目)

1422常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:21:30.332789 ID:t4/pCstb
>>1413
訳者のセンスを感じたのはギアッチョの「根掘り葉掘り」とゴールデンカムイの「不痔身の杉本」の訳だな

1423常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:21:30.917784 ID:ppJVIy+3
>>1415
巨像も建造してるぜ

1424常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:21:40.764758 ID:3YZefU2M
>>1416
スレイヤーズ!

1425常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:21:52.028157 ID:k1L7ngp6
鬼滅で正義心で動けるのは復讐心のないタンジェローと性欲の善逸、金欲のサイコロくらいだよ

1426常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:22:01.874143 ID:NFDtF+QQ
みんな、オラにちょっとだけオカズを分けてくれ
ttps://i.imgur.com/RdhtHgY.jpg
ttps://i.imgur.com/wJSEB4P.jpg
ttps://i.imgur.com/Fux67Eq.jpg

1427常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:22:05.744425 ID:MN33QKmi
つまりなんたらスレイヤーを集めれば、もう人気は確実よ
タイトルはスレイヤーズで決まりだな!


1428常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:22:43.075245 ID:xyv6BtXS
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682517.jpg
メリケン悟空割と好き

1429常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:22:43.698200 ID:aEpLfbuu
>>1422
鋼鉄の肛門してそうで草

1430常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:22:48.979947 ID:fs7qyCK9
>>1423
朝敵認定も出たんだっけ

そして世界は疫病が広まり一触即発
ほんと21世紀なんでしょうか?まだ20どころか19世紀とか言わないよね?

1431常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:22:53.099178 ID:3s8+n+K3
米作りはなぁ・・・家庭菜園でって訳にはいかんしな
コンクリ捏ねるデカイ桶みたいなの使っても土の用意と水の管理が厳しいな

1432常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:23:06.635012 ID:6A1dbzFz
>>1421
それだけわかれば十分。というか誰も幸せにならん案件掘り返したって楽しいことはない

1433常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:23:56.152745 ID:H4Z0IWvI
もう何年も前の話なんだが一部の人は粘着する話題だから辞めるのが吉
たぶん騒いでる人に当事者なんてほとんどいないんだけどな

1434常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:24:16.604415 ID:nQg51EuA
タフトいう言葉はダイハツのためにある

1435常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:24:26.387554 ID:t4/pCstb
>>1429
「不死身の杉本」が新聞に載った時に「不痔身の杉本」って誤植されたってネタが
英訳だと「イモータル・スギモト」が「インモラル・スギモト」になってたったんや

1436常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:24:59.610402 ID:fs7qyCK9
>>1434
タフはレギュレーション違反じゃないッスかね

1437常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:25:14.431272 ID:SkdkqlLZ
タフはルール無用だろ

1438常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:25:20.061202 ID:aEpLfbuu
>>1431
鳥カス対策しなきゃならんし流水じゃないと腐るしね
あと深さエグイし

1439常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:25:37.934418 ID:Rj2293Z3
>>1428
アメリカ的には同盟ってワードがカッコいい感じなんすかね

1440常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:26:05.041659 ID:fs7qyCK9
ttps://twitter.com/eiitirou/status/1336631484703145984

どうしてスパロボのソシャゲで佐賀の話題が盛り上がっているんですか!?

1441常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:00.958668 ID:oNiRQOV0
>>1383
バカ野郎!そこはお前14-JP-Jだろ!

1442常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:17.840706 ID:aEpLfbuu
>>1435
訳者すっげぇ・・・当たり前だけど両方に精通してるんやね

1443常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:18.823985 ID:bJv7F2nA
トヨタ君ちょっとSUV出し過ぎじゃない?


1444常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:26.603650 ID:vyFa3fxy
>>1433
やめろと言いつつなんか漏れてんなあ

1445常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:32.026024 ID:t4/pCstb
>>1431
AIコアがあれば室内で効率的に米が採れるぞフラットスキン
まぁぶっちゃけ米より小麦とグリーンフルーツになるんだが

1446常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:48.678187 ID:SkdkqlLZ
漏れてないっすよ
自分漏らしたことないっす

1447常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:51.663148 ID:SeGgixW0
>>1395
ゆでショックが大きかったからね
プレイボーイとジャンププラスが駄目で、ジャンプ本誌は発売日過ぎたらいいよ、とちゃんと宣伝しないと

1448常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:28:12.383972 ID:nQg51EuA
>>1443
安心しろ、クラウンも次のモデルからセダン撤廃でSUVになる

1449常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:28:29.801700 ID:6A1dbzFz
大人になったら粗相はしないなんて幻想は捨てるんだ

1450常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:28:53.975047 ID:SkdkqlLZ
セダン自体が時代遅れ
年寄りしか好まんやろ

1451常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:29:14.084867 ID:ppJVIy+3
てか一番びっくりしたのはあのOPのロボに名前あった事だよ…

1452常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:29:23.486231 ID:0H2IrZgN
>>1420
かなり気軽にパクる人だからねえ
やる夫からのもバレて謝罪したりしてたな、後からこっそり謝罪文消したけど

1453常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:29:38.274151 ID:SeGgixW0
>>1424
エルフとドラゴンに今更敵対されてもなあ……
黄金竜の長とマブダチなんだけど

1454常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:30:11.387469 ID:t4/pCstb
>>1452
タイパクの主人公「パクったくらいで読者から総スカン食らうなんて思わなかった……」

1455常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:30:19.015595 ID:oAEetM6o
金時大人気やな
やっぱ金時を普通の聖杯戦争に出したら主役食っちゃうわなw
ttps://i.imgur.com/gbNPbDw.jpg
ttps://i.imgur.com/8PresOr.jpg
ttps://i.imgur.com/me5m9Kh.jpg
ttps://i.imgur.com/PkSOntU.jpg

1456常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:30:20.304454 ID:46rVRNbm
>>1449
むしろ大人になってからが粗相の本番だよね
泥酔してついとか、屁だと思ったら実だったとか……

1457常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:30:21.901934 ID:SkdkqlLZ
ドラゴンの長がゴールドドラゴンという風潮
一理ある

1458常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:31:06.851806 ID:MeV+hsqv
路上で吐く人は大人以外見たことないです

1459常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:31:11.535743 ID:EKanCWJm
お米は太陽灯と水耕栽培器で室内で育てるものって辺境惑星でやってた
天敵は太陽フレア

1460常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:31:12.802169 ID:jHLdvp2R
>>1424
覇王将軍からマジサーセン関わらないでもらっていいですかとか笑ったわ
人間相手にそこまでするって魔族的にこなりやべーはずなんだが

1461常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:31:13.813561 ID:3s8+n+K3
>>1445
は?なんだその技術は!ナルコの手先か!?パラディン!パラディン!!

米は製粉の手間が無いし単純に美味そうだが、カロリーメイトはちょっとなぁ・・・

1462常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:31:22.044591 ID:oNiRQOV0
>>1448
マジかよ
クラウンは乗らないけど、セダン自体は出しててほしいわ

1463常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:32:06.960839 ID:GkaC4j0n
>>1461
信シェフでKENが作ってたライスバーは美味そうだったわ

1464常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:32:36.421351 ID:bJv7F2nA
うん、画像は貼り忘れてたんだ
ttps://i.imgur.com/tsCe1cS.jpg
これだけ出すと共食いしそうな気がするの

1465常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:32:43.209227 ID:6A1dbzFz
>>1456
今年の頭に友人が漏らし報告をしていて悲しみが伝わったわ……有名なイラストレーターでさえ漏らすんやで……

1466常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:33:15.812007 ID:U2SQjxKf
>>1463
ライスバーの件は商人の食べ方とコメントも秀逸だったよね

1467常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:33:54.686750 ID:hz3S0x6T
いまだに何を持ってSUVと区別すればいいのかわからない

1468常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:33:55.664197 ID:t4/pCstb
>>1463
ところでKENさん、おたくの説明って食べてる人ちゃんと聞いてます……?

1469常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:34:08.070746 ID:bvHdGX5q
>>1462
みんなそんな考えだからなあ
セダンは出して欲しいけど買う気はない
売れない商品は減らさないと

1470常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:34:29.286972 ID:xyv6BtXS
>>1445
僕はガットに住んで皮のおまけに集めた肉と安売りのパンでミートラップ派です

1471常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:36:03.654803 ID:k1I4NXjZ
(大人でも漏らすことを)分からせてやる

1472常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:36:07.720027 ID:l6DA6UiX
>>1411
英雄伝説からこっちドラゴンスレイヤータイトルだと知らない人がいる気が

1473常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:36:25.788367 ID:3s8+n+K3
ガットの肉と奴隷農場の格安パンでミートラップは修行時代に世話になったわ
あの世界で明確に美味いと書いてあるし

1474常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:36:49.965332 ID:oAEetM6o
>>1464
全部細かく価格帯で分けられるから共食いしないぞ
とにかく車種と価格帯を自社でカバーし合うから他社に付け入る隙を与えないようにしてる

1475常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:37:10.880275 ID:fs7qyCK9
>>1472
白き魔女から外れてるし
まあ軌跡もシリーズ化してから英雄伝説が外れてるけど

1476常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:37:16.052104 ID:SkdkqlLZ
>>1439
レギオンとかリーグとか好きよね

1477常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:37:20.083820 ID:nQg51EuA
経営トップの好きな車を売るために売れる車を売りまくって利益を出すのが今のトヨタだぞ

1478常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:38:28.846363 ID:t4/pCstb
>>1473
で、でもダストウィッチだって栄養もあるし……サンドイッチ嫌いのシルヴィちゃんだってきっと食べたら気に入ってくれると思うの

1479常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:39:13.241232 ID:H4Z0IWvI
車は購入時期の人気車種の安いグレードを買う派。今のはハイブリッドだけど次買うときはガソリン車で良いな。
思いのほか長距離走らなかったんで(途中で転勤があった)

1480常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:39:23.012947 ID:hgzpoI21
アルティメットシイングシルヴィちゃんはサンドイッチだけでは死なないんじゃなかったっけ

1481常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:01.733658 ID:ppJVIy+3
>>1477
炭素ゼロに!とか滅茶苦茶な事言い出すとじゃあ燃料電池車売るよってのはちょっと驚いたわ

1482常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:07.585702 ID:oNiRQOV0
>>1469
ああいや、セダンは乗るよ
次はカムリ買いたいって思ってる
セダンクラウン販売停止の煽りを受けなきゃいいんだが

1483常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:11.253544 ID:W3D0HHEk
徒党は組むけどTOPはオレな!(メリケン感

1484常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:23.724354 ID:GkaC4j0n
KENの料理説明はよくわからないけどすごい技術で黙らせて納得させるっていう、これ洗脳だな…?

1485常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:41.840221 ID:oAEetM6o
>>1479
ぶっちゃけハイブリッドとガソリン車の価格差ってよっぽど長距離走る人じゃないと埋まらないしな

1486常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:46.102741 ID:rIgqxAey
>>1455
なんかロッキー思い出した
市場でのロードワークのときにおっさんが応援でロッキーにオレンジ投げるシーンは
ガチで台本にない若手ボクサーだと思ってエキストラでもなんでもない普通におっさんが応援で投げてたらしいな

1487常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:41:02.055249 ID:rZOeLz/l
じじい専用の安くて取り回ししやすくて
そしてスピード出ない車って需要ありそうなのにイマイチでないよね

1488常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:41:29.756790 ID:JvD/QgbP
次ヤリス買おうと思ってるけど何度見てもケツ以外ヴィッツだわ

1489常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:41:35.603719 ID:AJlZ98Pm
ttps://www.youtube.com/watch?v=bHyJKdlx03g&feature=youtu.be&t=2964
対魔忍LINEスタンプかぁ……

1490常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:42:31.262200 ID:dufodV7t
>>1487
スピード出ない時点で渋滞列島待ったなし

1491常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:21.644569 ID:um74ywfc
軌跡シリーズ、次は共和国だろうけどさてどのくらい引き伸ばすのやら

1492常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:26.095618 ID:bJv7F2nA
>>1487
軽自動車で十分だからな

1493常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:34.772127 ID:fs7qyCK9
>>1487
日本だと軽自動車があるから
十年ぐらい前に二人乗りのを出したけど続かない程度にしか売れなかったってのも

1494常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:38.337388 ID:oAEetM6o
コンパクトカーもヤリス、アクア、フィット、デミオ、スイフトと各社一杯出してるよな
こんなに車メーカーある国はほとんどないやろ

1495常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:40.932736 ID:REYXawJa
FGOのサポキャスターってキャストリア、スカスカ、マーリンが主流なんかね、今は
孔明の需要ある?

1496常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:48.454791 ID:k1L7ngp6
>>1487
しかも脳波コントロールも出来る

1497常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:43:53.534533 ID:SkdkqlLZ
ジジイこそ軽に乗るべき
税金安くて小柄で取り回しがよくて大型車とぶつかると死ぬ

1498常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:06.255418 ID:p71Iqv+C
>>1489
おねむなきららパイセンが可愛い

1499常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:22.036846 ID:U2SQjxKf
>>1491
自作もリィンが出るみたいだけどどれだけ彼で引っ張るねん

1500常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:39.002051 ID:r9tK/DuL
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329170.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329173.jpg


このコメント力に理解力
この人絶対仕事できるわ

1501常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:50.055541 ID:SkdkqlLZ
>>1495
キャストリア持ってんならキャストリア
スカスカフレ多用するなら自分もスカスカ
フレマーリン、フレ小梅はわざわざ使わねえなぁ

1502常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:53.778386 ID:W3D0HHEk
シニアカー「カーだから車道を走ればいいんやな」

1503常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:56.423124 ID:gw+TCKPX
こいつなんで貴重なV2のコアファイターで特攻してんの?馬鹿なの?しかも効果ないやんけ

1504常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:56.000738 ID:pX33nSv5
空の軌跡は最初は英雄伝説ナンバリングだったよね6だっけ7だっけ

1505常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:45:11.597162 ID:6A1dbzFz
>>1495
正直周回するならいらんかな。高難度ならいるかもしれんけど

1506常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:45:28.088488 ID:fs7qyCK9
>>1495
普通に

三色特化揃えてそこに追加で孔明って高難易度編成で珍しくない

1507常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:45:34.008697 ID:r9tK/DuL
>>1495
使用の需要はあるけどもうみんな持ってるかも
持ってない人は星5配布で取っちゃっただろうし

1508常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:45:43.977949 ID:SkdkqlLZ
>>1500
もうちょっと相手にわかるよう喋れwww

1509常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:46:07.214657 ID:AJlZ98Pm
>>1498
対魔忍の癖に可愛い感じのスタンプ作ったねw

1510常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:46:19.779090 ID:bJv7F2nA
>>1494
アクア外してノート入れてやれよ

1511常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:46:22.442304 ID:p71Iqv+C
>>1495
孔明は☆5配布でだいぶ普及したからね
他のサポ鯖と組み合わせることが多いので、使う局面自体はは決して少なくないんだけど

1512常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:46:44.888271 ID:W3D0HHEk
>>1500
初見でスナップを効かせたその喰い方ができるのはただ者じゃない

1513常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:47:18.941925 ID:rIgqxAey
老人の運転なら実家の祖父が亡くなった連絡があったときに人を轢く前に死んでくれて良かったと思ってしまったわ
聞くに車道の真ん中走ることもあったらしいし、車もあちこちぶつけてベコベコ
そして田舎だから免許は返納する気がない

1514常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:47:25.534437 ID:ppJVIy+3
>>1500
これ結局有耶無耶になってるけど普通に歴史改変だと思った…

1515常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:48:29.688540 ID:REYXawJa
やはり孔明はサポのトレンドから外れちゃってるのか……
輝石があと2こ手に入ればキャストリアがスキルマスになるからそっちにするかなぁ

1516常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:48:34.923852 ID:1h25yGwG
>>1508
最初に絶対に相手が理解できない英語名での説明とか完全に読者向けのやつやんけ

1517常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:49:52.172838 ID:fs7qyCK9
>>1515
フレポ稼ぐのが目的ならそっちの方が良いだろうね

1518常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:50:20.266930 ID:bJv7F2nA
キャストリアやスカスカは2枚並べるのが鉄板だけど孔明は1枚でいいからな

1519常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:51:04.191136 ID:jHLdvp2R
>>1515
キャストリアか孔明ならキャストリア使うかなあ

1520常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:51:05.944968 ID:um74ywfc
孔明は星5配布で大抵の人が取っていっただろうしね

パイセンには中国英雄取るって言っておいたよ

1521常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:51:34.083537 ID:Sqw0zPJF
>>1261
金は無い上にドゴール自体、性能が中途半端で故障まみれなもんで海軍は不満タラタラなんだけど、
NATO及び5大国としての面子に未だに保持してる海外領土とかへの軍事的プレゼンスとかで、持ってなきゃ拙いし
捨てたらこの数十年蓄え続けてきたノウハウが霧散して、また立て直すのにかかる時間と金に較べたら、
現状維持で持ち続ける方がまだ安くつくからな>フランスの空母

1522常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:52:05.997824 ID:VXf2A0oS
キャストリアやスカディは二人同時に使った時に本領発揮するようなもんだからねぇ・・

1523常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:52:06.695430 ID:6A1dbzFz
>>1515
アーツ全体持ちが充実してるならキャストリア鍛えた方が捗るよ

1524常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:52:44.669307 ID:1h25yGwG
パリピ孔明が現代歴史に介入を?!

1525常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:53:18.088753 ID:SkdkqlLZ
槍は☆5引けないし最初のリセマラで引いたエリちゃん置いてるけど使えよ☆
100101010フォウマだぞ☆

1526常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:53:38.217942 ID:lFYIgHru
>>1488
だってヤリスってヴィッツだし…

1527常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:54:09.865574 ID:bJv7F2nA
>>1525
宝具レベルは?

1528常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:54:31.516958 ID:SkdkqlLZ
ヴィッツは和名で海外ではヤリスで売ってたのを国内でもヤリスに統一しただけだからそらヴィッツやろ

1529常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:55:22.206275 ID:SkdkqlLZ
>>1527
1!!!!!!!
すり抜けでも引けねえんだよクソがぁ!!!!
☆4鯖の宝具重ねアイテムくらい配ってもいいだろうがぁ!!

1530常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:56:45.199246 ID:IG3AZZob
星4って弱いよね

1531常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:56:45.802999 ID:hgzpoI21
フレポもういらないしなあ
今京都メンバーにしてるわ

1532常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:57:10.281232 ID:zfj6FOkO
>>1530
配布は強いぞ

1533常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:57:25.478531 ID:rIgqxAey
ハンターハンターが完結する世界線を教えて下さい

1534常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:57:58.272833 ID:bJv7F2nA
>>1530
剣スロは強いしニトクリスは便利だしヘラクレスは最強だぞ

1535常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:00.656791 ID:REYXawJa
槍の全体宝具はイベント配布のエリセが優秀だからなぁ
単体も景虎ちゃんや水着パイセンが結構優秀だし……

1536常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:23.382597 ID:VXf2A0oS
>>1530
星4は爆発力が高めだな


1537常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:25.469045 ID:SkdkqlLZ
ガチャ☆4はろくに宝具レベル上がんねえ
卑弥呼爆死したときに斎藤さんが3になったくらいであとは1、2ばっかだわ

1538常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:27.260745 ID:WuRxfVqb
>>1455
士郎がゴールデンを召喚していたら
士郎「ゴールデンは座に帰った!もういない!だけど俺の背中に、この胸に、ひとつになって生き続ける!俺を誰だと思ってる…!俺は士郎だ!ゴールデンじゃない、俺は俺だ、鉄打ち士郎だ!」

1539常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:32.621009 ID:um74ywfc
配布ゴールデンとか今でも使ってるよ

1540常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:36.868215 ID:p71Iqv+C
絆礼装殿ヘラクレスは本当にお強い

1541常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:58:41.396706 ID:H4Z0IWvI
>>1530
りゅーたんは最強無敵である!ちなみにきっと悔しかっただろうと思ったのでリンボの留めは任せた

1542常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:59:49.345594 ID:k1L7ngp6
配布のっぶをフレポから出してお願い何でもしますから

1543常態の名無しさん:2020/12/09(水) 20:59:57.807531 ID:REYXawJa
>>1530
なんだァ、手前ェ・・・?
ヘラクレスは殿最強だぞ!?

1544常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:00:43.529301 ID:cyRFNDWK
マジで今回も殿絆ヘラでノーコンテで突破できた

1545常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:00:56.353708 ID:BI0+fdKT
配布とか一部除いたらそんなに強くはないでしょ

1546常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:01:01.924728 ID:6A1dbzFz
周回のお供はサモさんとラムダとイアソンなのでめっちゃ☆4使ってるんだよなぁ

1547常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:01:21.396795 ID:6A1dbzFz
イアソンは☆4と同等の聖杯盛り込みって意味だけど

1548常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:02:01.233043 ID:SkdkqlLZ
平安京NPCで段蔵ちゃん触れたけどクッソ弱かった

1549常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:02:07.944446 ID:WuRxfVqb
>>1539
ゴールデンライダー、クロは宝具レベルの低い星5より有用な事が多い、多くない?

1550常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:02:11.255814 ID:NfwQ4uzA
そもそもKENはあれわざと難しい単語並べて相手を煙に巻いてるフシがある

1551常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:02:12.933120 ID:fs7qyCK9
>>1545
FGOは配布がそれっていればなんとかなるぞマジで

1552常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:02:43.816320 ID:cyRFNDWK
>>1545
星5たくさんのマスターでは最後まで一線級ってわけじゃないけど普通に強いで

1553常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:03:22.948388 ID:VXf2A0oS
>>1545
逆、1部は確かに弱いが大半が普通に強かったりピンポイントでぶっ刺さったりと色々使える
まぁ、スキルマにすりゃほぼ全キャラ強いゲームなんだが・・・

1554常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:04:02.997307 ID:oAEetM6o
>>1520
「こ」で始まる中華の英霊だから間違ってないな!

1555常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:04:30.929725 ID:k1L7ngp6
キャスジークくんとかはキャストリア環境の周回なら上から3番目くらいに強い

1556常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:04:46.002741 ID:SkdkqlLZ
>>1554
「こ」の次は「う」よ!!

1557常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:04:59.331855 ID:WuRxfVqb
>>1554
ぐっさん「『こ』の次は『う』よね、後輩?」

1558常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:05:06.782699 ID:p71Iqv+C
☆4で強い鯖はどっかしら尖った部分があるか、欠けた部分があるけどサポ鯖で補うことが出来るタイプの鯖
逆に物足りなさを感じるのは☆5が一回りか二回り小さくなったようなタイプの鯖

1559常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:05:31.800071 ID:fs7qyCK9
>>1557
こ う
まで合ってる先輩!

1560常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:10.904253 ID:bJv7F2nA
>>1555
それより上は姉とバさし?

1561常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:19.517846 ID:WuRxfVqb
持ってない人は入手が難しそうなルーラーケツ姐さん

1562常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:26.401924 ID:jHLdvp2R
ゴールデンライダー金時
アーツシステムの星ジーク
アーツ弓単体でボス殺しクロ
アーツ剣単体のボス殺し北斎
男性特攻が強いぞパイセン
何でもできる万能系後輩BB

1563常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:36.060262 ID:jbYk7mKu
>>1558
ここにめっちゃ尖ってる個性のステンノ様がいます

1564常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:42.010121 ID:46rVRNbm
個人的には大雑把に宝具2以上の☆5>宝具MAX☆4>宝具1☆5くらいのバランスだと思う
重なってるのが多いなら出番もそうそうないだろうけど
そうじゃないなら普通に起用できるなFGOの配布

1565常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:06:44.171680 ID:oAEetM6o
>>1529
後輩(真)と先輩を忘れるとはどういうことだオメー!
ttps://i.imgur.com/dxBsWJZ.jpg
ttps://i.imgur.com/ElQdujo.jpg

1566常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:07:05.666055 ID:cFKVOoar
こ う め だ ゆ う

1567常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:07:27.752080 ID:OaVGtAXu
指先センサーを使う仕事は神経が音立ててガリゴリ削れてイクゥ

1568常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:07:33.763674 ID:gK23YLtY
>>1383
963まで辿り着く前に諦めるから正体がバレない寸法かあ

1569常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:08:11.295168 ID:4MdC0RAP
星1で一番使われた命があります

1570常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:08:12.984876 ID:jbYk7mKu
>>1565
エリセは絶妙にキャストリア使っても周回出来ないんだよなぁ……

1571常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:08:35.333410 ID:oAEetM6o
>>1560
上はたぶん不夜キャスさんとパープルさん

1572常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:08:57.824526 ID:NFDtF+QQ
誰もオカズをくれなかったのでテロに走る
ttps://i.imgur.com/FrDvg2M.jpg
ttps://i.imgur.com/gmHlgJl.jpg
ttps://i.imgur.com/DEXDEIS.jpg
ttps://i.imgur.com/K6Fr2lB.jpg
ttps://i.imgur.com/X1Pqn34.jpg

1573常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:09:12.593172 ID:jH2/7q93
>>1570
即死判定がなぁ

1574常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:09:20.139344 ID:hgzpoI21
>>1569
宝具改修でモーション多くなってるじゃん!と思った直後に消滅アクションを起こさず静かに消えたことに気づく
これは…大英雄…!

1575常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:09:36.236492 ID:jbYk7mKu
>>1560
術以外も入れるならSイシュタルっていう化け物が出てくるぞ

1576常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:09:58.804560 ID:jH2/7q93
>>1569
宝具演出豪華になりましたね!

1577常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:10:01.005027 ID:gGAaRdcj
FGO無課金は強サポフレと配布☆4と低レア集めて攻略していくゲーム
なおたまに呼符で☆5揃えるつわものもいる

1578常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:10:20.152652 ID:p71Iqv+C
>>1563
ステンノ様は女神のきまぐれのおかげでステゴロが強い
宝具は対男性遅延とデバフと強化解除が一度に出来るバスターチェインの起点

1579常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:10:26.317382 ID:VXf2A0oS
>>1558
フォローが難しい宝具B型が辛い印象

1580常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:10:47.124726 ID:bJv7F2nA
>>1571
その2体も宝具1だけど持ってるから比較したことあるけどWキャストリアで周回するならジークくんの方がやりやすかったよ

1581常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:11:01.170394 ID:jH2/7q93
>>1572
ちっ、仕方ねーな
ttps://i.imgur.com/C0ezBQN.jpg

1582常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:11:56.162597 ID:jH2/7q93
>>1579
伊吹童子、宝具でバスターダウン入ったからバスター宝具が確定っぽいんだよなぁ
なんでアーツにしねえんだよ、というかバスターのメリット増やしてくれよ

1583常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:11:59.234419 ID:rIgqxAey
>>1581
書紀はあの漫画で一番の安牌なのにな

1584常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:12:36.730489 ID:jbYk7mKu
>>1578
全アサシン中素殴り最強
っていう個性はちょっと女神様には似合いませんね……

1585常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:13:13.786633 ID:4/42dvYb
>>1579
水着ジャンヌ強いだろー
水着イベの変則周回の大型担当してもらってるぞ

1586常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:14:45.802657 ID:1h25yGwG
>>1583
安牌だしおっぱいだよね

1587常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:15:18.537830 ID:kdEVzPZ3
>>1572
>>1581
分かった分かった
お前らが欲しいのはこれだろ?
ttps://i.imgur.com/CwSdQNn.jpg
ttps://i.imgur.com/BQKIpvl.jpg
ttps://i.imgur.com/7AHZ8RZ.jpg
ttps://i.imgur.com/QqTMICt.png

1588常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:15:36.887902 ID:SBfdcawa
>>1584
鯖として呼ばれてる方がクラス補正入るから元より強くなってるとかいう妙な状態だからな姉様’s

1589常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:09.766559 ID:VXf2A0oS
>>1585
あの子狂のくせに安定感抜群だからねぇ・・

1590常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:25.200612 ID:gw+TCKPX
助けてください!173においかけられてる途中にシャイガイの顔見て1ヶ月くらい逃げ回ってます!

1591常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:34.378925 ID:r9tK/DuL
>>1587
確か実の甥とおねショタセックスしてるんだっけ

1592常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:41.461880 ID:aEpLfbuu
>>1585
水着ジャンヌAでは?と思ったけどオルタか

1593常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:56.363962 ID:jbYk7mKu
>>1582
バスター宝具のメリットって現状、バスターブレイブチェイン叩き込む時の起点ってぐらいか?
威力なんてバフで補えばいいわけで

1594常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:16:59.213737 ID:4/42dvYb
水着ジャンぬが水着ジャンヌになってしまった
これでは良識派同人作家が姉を名乗る不審者になってしまう

1595常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:17:25.069090 ID:gw+TCKPX
>>1587
このおばはんNTで随分落ちぶれてたよな
天下のアナハイムおばさんなのに

1596常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:17:25.616670 ID:bJv7F2nA
イバラギン然りヘラクレス然り水着邪ンヌ然り耐久ができるバーサーカーは基本強い

1597常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:17:27.129187 ID:oAEetM6o
下手に星5使うより配布星4の方が普通に強い
だからクロエとライダー金時復刻して・・・
ttps://i.imgur.com/W85ZrO9.jpg
ttps://i.imgur.com/yTd5t72.jpg
ttps://i.imgur.com/Ax1Nae2.jpg

1598常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:17:37.319335 ID:1h25yGwG
乳ピアノはほんと再生数が凄いので笑う

1599常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:18:27.263669 ID:rIgqxAey
ttps://www.youtube.com/watch?v=HKeMOGZXyLQ
しかしほれぼれする物語の始まり方やな

1600常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:18:56.095758 ID:um74ywfc
もしかしなくてもヴラドおじさん(吸血鬼の方)って強い?

1601常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:19:25.322594 ID:zNXVt8Dt
>>1597
星4宝具レベル5は星5宝具レベル2に匹敵するから

1602常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:19:30.272043 ID:jbYk7mKu
>>1597
単体Aアタッカーの弓が足りないときはクロエはいいね
相手が剣なら弓王かゴリオン叩き込むから最近は出番がないが

1603常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:19:41.855804 ID:rZOeLz/l
>>1587
コロして構わんか?(過激派

1604常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:20:26.098620 ID:NFDtF+QQ
>>1587
氏ぬが良い
ttps://i.imgur.com/AvE2Goi.jpg

1605常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:20:36.030442 ID:zfj6FOkO
バスター宝具はせめてNPリチャージ欲しいよな

1606常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:20:47.853738 ID:VXf2A0oS
狂はノーガードの殴り合いが基本だから宝具の色よりもそのキャラ固有の特性(宝具なりスキルなり礼装なり)の方が重要よな
武蔵ちゃんとかキャストリア来るまでは使いにくい扱いだったし


1607常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:20:54.327747 ID:oAEetM6o
>>1600
外付け強化装置ことキャストリアがいれば宝具連射出来るからね

1608常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:21:09.599764 ID:SBfdcawa
>>1595
だってユニコーン終盤でやらかしてたこと全バレして失脚したもん

1609常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:21:25.718136 ID:4/42dvYb
>>1600
アレは強いよ、アレだけど

1610常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:21:27.436190 ID:3s8+n+K3
>>1603
待て。手足もいで止血しろ。後は俺がガットへ連れて行く

1611常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:22:03.513316 ID:aEpLfbuu
>>1600
まあ腐っても星五だから弱くはない
要介護ではある

1612常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:22:07.241517 ID:zfj6FOkO
>>1600
というか底辺から頂点に一瞬にして昇った感じ
ある意味キャストリアの恩恵を一番受けた人

1613常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:22:10.724435 ID:mMYlDeCS
>>1608
アナハイムに切り捨てられたんか草

1614常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:22:31.197188 ID:jbYk7mKu
>>1606
イベント中は強かったけど、まぁイベント終わったらね……

1615常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:23:17.792812 ID:bJv7F2nA
グランドの方のオリオンのいいところはカード構成と宝具の色
卑弥呼もアーツ宝具でB3枚ならよかったのに

1616常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:23:23.463474 ID:p71Iqv+C
>>1600
キャストリアのおかげでA単体アタッカーとして開花した
オルタニキほどじゃないけど場持ちも良く、
吸血や戦慄の不死者によるNP補給で二発目三発目を短いターンで連打することも可能な強鯖よ

1617常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:23:32.614836 ID:zfj6FOkO
>>1613
そりゃこんな腹黒さ以外に褒めるところのないババア誰も助けんだろ

1618常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:24:25.748862 ID:MmQEALU7
狂ヴラドはキャストリア前でも3Tとはいかないけど玉藻孔明で宝具回転はできた

1619常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:24:42.517210 ID:u2XANSmR
ヴラドは昔から宝具5だったらそこそこ使えてたけど
キャストリアのおかげで宝具1でも強くなった

1620常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:24:47.580177 ID:zNXVt8Dt
単体で回るのロリンチくらいか?

1621常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:25:03.291043 ID:oAEetM6o
>>1615
むしろ卑弥呼マーリンキャストリアでAカード回して粛清防御OCしまくるからこれで良かった

1622常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:25:16.241452 ID:UsSuN+Js
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329212.jpg
痴漢はどうでもいいがショットガン入る鞄いいなぁ…それぐらいの通勤用鞄ほしい

1623常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:25:26.630433 ID:jbYk7mKu
>>1615
まぁ、卑弥呼は他の鯖を強化する強化パーツ兼ゴリラだから
超人オリオンを卑弥呼で挟むことでずっとみんなエグい威力のクリティカルが

1624常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:25:34.021656 ID:p71Iqv+C
>>1618
高難度はとりあえずそれで様子を見るのが定石だったなあ
今は玉藻キャストリアヴラド

1625常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:25:48.126095 ID:MO1DeWpZ
キャストリアが来たので幅は広がったが苦労して手に入れた(ガチャした)Qアタッカーが色あせてみせて辛い

1626常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:26:06.476876 ID:cFKVOoar
始めたたての頃は狂ヴラド・デオン・玉藻で安定して戦えてたな

1627常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:26:27.934397 ID:zfj6FOkO
>>1622
普通に考えたらスタンガンの間違いなんだろうけどさぁw

1628常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:27:28.574235 ID:p71Iqv+C
痴漢されたら流れるような動きで鞄からシャッガンを取り出して満員電車でブッパするJK
新モデルのターミネーターかな?

1629常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:27:40.650215 ID:gGAaRdcj
ソシャゲってそういうもんなんだろうけどゲーム攻略にストレス与えてそれを軽減させられるキャラをガチャで頑張って引いてねみたいなのに疲れつつある
配布が強いゲームは正義だわ

1630常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:27:42.869366 ID:OaVGtAXu
ショットガン(メタルスラッグ仕様)

1631常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:28:04.220926 ID:MmQEALU7
別にQが弱くなった訳で無し
今でもフレにスカスカ出してくれる人いるし

1632常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:28:21.663156 ID:3s8+n+K3
>>1622
閉所の至近距離ならショットガンはベストと言って良い。こういうところの選択が生死を分けるんだよ

1633常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:28:25.389804 ID:W1KoKSvj
卑弥呼マーリンキャストリアだとマジで不沈艦出来上がるからなあ、よほどの高難易度でも時間さえかければ攻略できる

1634常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:28:44.719559 ID:jbYk7mKu
>>1631
マーリンが絶滅危惧種になってるけどな!

1635常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:29:32.989012 ID:MmQEALU7
マーリンは周回じゃ出番無いし

1636常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:29:39.144312 ID:mMYlDeCS
みんなドアが開かないときとかのために持ち歩かないの?ショットガン

1637常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:29:55.564755 ID:aEpLfbuu
ヴラおじ強いけど宝具低いとびみょいし骨塵ないから肥やしだわ

1638常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:29:57.461495 ID:VXf2A0oS
卑弥呼が来てマーリンが欲しい場面増えてるからねぇ・・


1639常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:30:00.980129 ID:bJv7F2nA
今はオールにスカスカで術にキャストリアが主流では?

1640常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:30:03.552217 ID:MO1DeWpZ
金田一クラスの肉体ならショットガンでも足りんぞい

1641常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:30:35.796006 ID:jHLdvp2R
スカスカ様の加護を受けたメルトは今でも我がカルデア最強戦力の一角である
キャストリアの加護をうけたラムダも最強戦力の一角である

つまりメルトリリスが最強なのである

1642常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:30:56.630987 ID:TMPRSpoy
クイックのパーツ強化はキャストリア以後もちまちましてるから意外にスカスカの席がなくならない
周回でのクリティカル殴り処理が選択肢に入るのはかなり有用

1643常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:31:06.082582 ID:aEpLfbuu
>>1640
金田ァ!

1644常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:31:10.642174 ID:ybR7Ss7C
ショットガンで仕留めないといけない痴漢ってクマ以上?

1645常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:31:40.330930 ID:oAEetM6o
>>1641
なんで君はアメドラの訳あって別れた前妻ムーヴするんです?

1646常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:32:03.872118 ID:4/42dvYb
>>1645
繋いだ心は離れないから

1647常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:32:11.914349 ID:MmQEALU7
ボックスの時はオールにスカスカで術にキャストリアだけど普段はオールは押し鯖固定
ちなみに置いてるのはレベル100絆礼装アステリオス。絆礼装なのにアステリオスにシナジーないけど

1648常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:32:27.755753 ID:jH2/7q93
>>1645
作中でより戻して次回作でまた別れてそう

1649常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:33:10.277754 ID:W1KoKSvj
>>1641
メルトいるけど単体でスカスカする場合えっちゃんですませちゃうわ

1650常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:33:47.363000 ID:jbYk7mKu
オール枠にはSイシュタルか邪ンヌ固定(イベントはその時の特効鯖置くけど)
たまに新人が爆速で走るのに使うから変えられない……

1651常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:33:56.197885 ID:W1KoKSvj
>>1643
さんをつけろよデコスケ野郎!

1652常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:34:04.969949 ID:um74ywfc
えっちゃんって性能はともかく話の出番には恵まれてないよね・・・

1653常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:34:06.397877 ID:Rj2293Z3
聖夜ヒミコはかわいいぞ(勘違い)

1654常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:34:19.086616 ID:zfj6FOkO
>>1647
役に立つ絆礼装なんて片手の指で足りるくらいしかないもんなぁ

1655常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:35:52.271185 ID:p71Iqv+C
うちはオールはLv100スキルマ☆4フォウマジャンヌ(裁)置いてたな
たまに新人が使ってたらしくフレポを荒稼ぎするときがあった
今は昨日始めた新人さんはアルトリア先生も使いたいだろうなって思ったので水着乳上に変えたけどw

1656常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:35:55.057092 ID:GkaC4j0n
ゴブスレソシャゲは25日だけど八男はどのぐらい生きるのだろうか

1657常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:36:02.869535 ID:UsSuN+Js
満員電車の中でショットガンとかやばそう

1658常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:36:45.324671 ID:MmQEALU7
>>1654
それにしたってアステリオスにQUPは酷くね?
アステリオスでQ切る事ってほぼないんじゃが

1659常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:37:32.694877 ID:aEpLfbuu
強い鯖弱い鯖そんなの人間の勝手
でもベオウルフ君はどうすればいいかわかんない

1660常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:38:13.791502 ID:6A1dbzFz
アニメ放送終わってからスタートしたソシャゲなんて一年維持できれば良い方やろ

1661常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:38:44.798072 ID:zfj6FOkO
>>1652
ユニヴァース鯖はXXばっかだからな

1662常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:39:01.732340 ID:kdEVzPZ3
>>1659
パイルバンカーがあるじゃないか

1663常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:39:23.452833 ID:W1KoKSvj
>>1654
高HPの敵にシステムで挑む時補助的に使うくらいだな、あとはヘラクレス

1664常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:39:32.459169 ID:wMsTZiPm
何があろうとパーフェクトジャンンぬ固定
需要なんぞ知らぬ
はよ足跡溜まらんかなぁ

1665常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:39:46.142678 ID:4/42dvYb
>>1655
凄い気遣いやな
周回用の鯖並べてるだけだけど居らんよりマシやろくらいの感覚でフレ申請したワイとはえらい違いや

1666常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:39:47.169458 ID:UsSuN+Js
強い鯖ってなんだよ。松輪の黄金鯖の事か?

>>1644
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329238.jpg
こんな感じ!むしろ女子高生が凄いね!

1667常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:40:22.903982 ID:jH2/7q93
>>1666
ヤキウチクショウが何をしたって言うんだ!

1668常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:40:26.295478 ID:jbYk7mKu
>>1654
極限を超えて役に立つ殿性能絶対無敵のバサクレスとかいう
もらえた強化が絆礼装だけの化け物オブ化け物とか
なんかやけに回復する俵卿とかぐらい?

お前ビーストになんか特効あったんだな、っていうちょっとした感想しか出てこない星0の雑魚

1669常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:41:19.406168 ID:aEpLfbuu
>>1662
アルトアイゼンじゃないよwww

1670常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:41:23.026250 ID:46rVRNbm
>>1659
この前の強化のお陰でクリ殴り含めた1ターンキル専用サーヴァントで
プロテアちゃんチャレンジにも名前が上がるくらい火力が出る
通常はまぁそのブレイクゲージがあるかちょっとね……

1671常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:41:31.497381 ID:fs7qyCK9
>>1599
今見るとなんかルパンがなんか気持ち悪い

1672常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:41:51.215562 ID:3s8+n+K3
>>1666
カバンに仕込むならソードオフダブルバレルで良くない?

1673常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:41:52.264909 ID:W1KoKSvj
剣だけは自分の趣味のlv100フォウ2000のパーフェクト水着巴さん置いてるわ

1674常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:42:11.555241 ID:MmQEALU7
ベオウルフ君は強化からして公式の答えはクリ殴りで使えだ
なお宝具で星撒いてクリでも殴れる多田先生の方がずっと使いやすい

1675常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:43:00.681531 ID:zfj6FOkO
>>1668
あいつは原作でも最弱設定だから……
てか本当使えねえのよなあいつの宝具
死にかけるレベルの重傷じゃないと効果薄い、かといって死ぬとアウト
青王戦は奇跡の産物よw

1676常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:43:41.376552 ID:um74ywfc
らいこーママンを宝具1だけどスキルマ凸カレスコで狂に置いてるけど需要あるのかな?

1677無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 21:44:05.701342 ID:zp4IpmdF
冠でアーケオスが参戦、長らく悩んでいたがやっと型を思いついてレートに参加させられそう

1678常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:45:03.833040 ID:MmQEALU7
凸カレ全体狂は需要あるやろ

1679常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:45:22.617109 ID:MO1DeWpZ
>>1672
ジャギがもってる武器がつよいはずもなく

1680常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:45:28.252710 ID:kdEVzPZ3
>>1672
あいつもしかして飛鳥了じゃない?実はサタンなんじゃない?って言われたら嫌だし……

1681常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:46:07.505953 ID:p71Iqv+C
>>1676
フレンドの狂の全体攻撃宝具持ちを借りるってシチュは、
だいたいが手早くブッパして1WAVEをさっさと処理したいってことなので、凸カレスコが安定じゃないかな
頼光さんなら☆もジャラジャラだしてクリティカルで2WAVE目の処理も早くなるのでスキルLv高いのはありがたい

1682常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:46:17.475722 ID:fs7qyCK9
>>1676
アルジュナオルタって上位版がいるけど
狂らいこーさんも充分需要はあるよ

1683常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:46:34.997003 ID:6A1dbzFz
かるわざ飛行ジュエル以外の型を知らぬ(BW時代感)

1684常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:46:37.922765 ID:aEpLfbuu
>>1677
アーッケ♂君使ってる人初めて見たかもしれぬ

1685常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:46:46.883350 ID:zWI1I0cD
>>1677
シンボリクリスエスが…今でも有馬記念最大着差記録を持つシンボリクリスエスが逝ってしまった…

まぁ21歳だったら死んでもおかしくはないんだが

1686常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:47:10.063134 ID:jbYk7mKu
>>1675
青王もわざわざ生かしただけ優しいよな
下手すると藤姉に負けかねない悲しみの存在だから
やろうと思えば初手真っ二つだっただろうに

FGOだと正直かつてあった究極耐性ヤドカリ以外に活躍するシーンが見当たらない
でもそんなクソ雑魚でもビーストに特効があるんだ!
宝具が相手から喰らったダメージ依存の固定ダメージだからクソの役にも立たないが

1687常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:47:59.062833 ID:UsSuN+Js
ポンコツアルトリア先生との疑似恋愛!

1688常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:49:16.084121 ID:suSt62+r
fgoの鯖の話で「上位互換がいる」っていう人の意見は聞くだけ無駄どす。
「その鯖が手元にいない人」とか考えてないから。

1689常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:49:17.996522 ID:W1KoKSvj
アンリくんは育てたいけど最弱じゃなきゃヤダイヤダイ!って言う歪んだ愛情のもと
全ての星1と星2鯖に聖杯入れて相対的に最弱にしてるニキなら見たことある

1690常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:49:42.186418 ID:vDUVxqgh
ワンウーの新作映画が「映画の形をした忘年会」「帰ってきたコマンドー」とか言われててがぜん気になってきた

1691常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:50:27.463107 ID:4MdC0RAP
>>1684
トロなんとか君使うくらいのマイナー好きだし

1692常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:50:33.121284 ID:wMsTZiPm
>>1689
歪んでるなぁ

1693常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:52:19.471658 ID:p71Iqv+C
>>1689
凄い発想だw
中々できることじゃないよ

1694常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:54:14.603858 ID:SkdkqlLZ
>>1691
トロウニマグロ?

1695無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 21:56:40.518233 ID:zp4IpmdF
>>1684 せっかむ型が以前は多かったが元々「よわき」(HP半減で攻撃・特攻が半分になる)にさえ目をつぶれば
      A140、C112、S110物理も特殊もどっちもイケる高速アタッカーとしてかなり優秀な種族値してる
      技範囲もタイプ一致の岩・飛行はもとより、ゴースト・エスパー・ドラゴン・鋼・格闘・炎・地面・あく・虫と
      かなり手広い技範囲を持つ強いんだよアーケオス

1696常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:56:41.422331 ID:EKanCWJm
>>1690
素敵ワードがてんこ盛りだな

1697常態の名無しさん:2020/12/09(水) 21:59:28.218903 ID:SkdkqlLZ
ポケモンはマイチェンやめてDLCで行く算段なのだろうか

1698常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:01:12.511493 ID:4/42dvYb
>>1697
マイチェンのシナリオもう一周が不評でDLCの方が時勢に合ってるそうな
まぁ可処分娯楽時間の奪い合い時代なら宜なるかな

1699常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:02:05.716925 ID:suSt62+r
>>1686
そういう最弱対至強とか燃えない?
ttps://i.imgur.com/AwGYkYy.jpg
ttps://i.imgur.com/LmZOYr0.jpg


1700無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:03:14.176783 ID:zp4IpmdF
>>1697 そっちの方が個人的には良いけどな
      似た様な話をもっかいクリアするのしんどいんや

1701常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:03:57.962802 ID:aEpLfbuu
>>1695
話だけ聞くと強そう
よわきが足引っ張りまくってる感じなんかしら
四倍はないけど二倍が多くてつらいとか?

1702常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:04:01.561960 ID:hgzpoI21
剣盾2の妄想はたくさん聞いたな

1703常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:05:06.458719 ID:SkdkqlLZ
>>1702
もう全部終わりにして!!ムゲンダイナァァァアアアアッッ!!

1704常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:06:12.861551 ID:jbYk7mKu
>>1699
レベル100アンリマユwwwww
この調子だとフォウ君を2000突っ込んで宝具も無駄に5かな?
これでノーコンクリア出来たら脳汁は湧き出るだろうが……
マスター礼装でガッツ付与からの宝具ブッパならワンチャン?

1705常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:06:13.819262 ID:53sehqFB
DLCの方が絶対いいよねえ。

未完成品をあと売りで金ださせるのはアレだが、ちゃんと追加でいいもの出してくれるなら

1706常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:07:47.064883 ID:vxxHdgsc
>>1695 持ち物悩むよね。ダメージ前提の火力で弱気でたら切り気味に運用するか
     回復系で少しでも運用を長くするのか悩む。
     プテラも好きで使いたいけど、タイプがなー

1707常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:08:23.947441 ID:46rVRNbm
>>1704
アンリマユの基本運用は宝具撃たないはず
今はガッツあるから自滅式のQバフかけながらぶん殴るか
いっそ自前のQバフを封印してぶん殴るかとか
そんな感じだったような

1708常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:09:50.283557 ID:jHLdvp2R
アンリマユ宝具5はレベル100礼装を作ろうとすると案外できる
レベル100の礼装作るなんて苦行をやるモチベがあればの話だが……凸カレと凸黒聖杯だけはやったけど
ほかのやつまでやる気はまったく起きないわ。ぐだぐだの時の経験値礼装ガチャを恒常にしてくれ

1709無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:10:02.664888 ID:zp4IpmdF
>>1701 岩/飛行タイプなんで多いと言えば多い(つか岩が弱点多すぎるッピ!)
      弱点は四倍はなし、二倍が鋼・岩・氷・電気・水の五つ
      半減は炎・虫・毒・飛行・ノーマルの五つ、地面無効が一つ
      実は耐性もマァマァ普通なんだが高速アタッカーに宿命で
      H75・B65・D65と装甲は薄め

1710常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:10:30.312382 ID:fs7qyCK9
>>1702
ユウリとマリーにオッサンの恋人を用意するところからスタートじゃな

1711常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:10:47.925278 ID:rIgqxAey
FateはエロゲとExtraしか知らないけどNOMINが他の英霊と肩並べてるのすこ

1712常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:10:48.521494 ID:53sehqFB
総番長にも性格要素はあるんだろうか

1713常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:10:51.208527 ID:suSt62+r
>>1704
単騎は性能以前にゲージの問題から無理だし、
実はタイマンになったのは宝具対策の選択ミスだから…
一応ここから勝ったけどね。
あとビースト特攻は絆礼装が必要だよ。

1714常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:11:48.210088 ID:aEpLfbuu
>>1703
流れ出すButter fly
ザシアンとザマゼンタの合体
生まれるオメガモン

1715常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:12:21.878691 ID:3s8+n+K3
グラブル、本当に初心者増えて救援即死が可哀想で出来んwワンパンにしとこう・・・

1716常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:14:23.154229 ID:uHCHjsZy
>>1711
当時(fate無印)のNOUMINの真名明かしが一番燃えたわ(他はヘラクレス以外「えっ…誰…」って無知さ)

1717常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:14:28.709259 ID:jbYk7mKu
>>1707
運用方法まで考えられている……
やはり弱いのをなんとかして使おうとするのはロマンか

>>1713
勝ったのかwww
流石に絆礼装をこのシーンで装備はさせてないと思うが
いやぁ、面白い画像を見たわ

1718常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:14:37.097397 ID:fs7qyCK9
いいよね
相棒と一緒にラスボスに特攻して相打ちになったと思ったら
冒険に出る前の場所に冒険に出る前の姿でいて
夢かなと思ってたらポケットから相棒の持っていたメダルとかアクセサリーが出て来て
夢じゃなかったんだ!でOPがながれるEDって

1719常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:14:41.808232 ID:VXf2A0oS
>>1702
まぁ、DLCが2みたいなもんだからなぁ・・・
ぶっちゃけあの地方、シナリオの発展性はあんまないのよなw
大人どもが強すぎて

1720常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:15:12.241436 ID:oAEetM6o
>>1699
草生える
アンリマユで勝つとかすげぇなおいw

1721常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:15:15.443584 ID:jbYk7mKu
>>1715
そのワンパンで倒すんだろう?

1722常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:15:59.072703 ID:um74ywfc
本物の佐々木小次郎ではないNOUMIN。

なお剣技は確実にトップクラス

1723常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:16:16.494080 ID:fs7qyCK9
>>1719
そういうシナリオって大抵不評なのに
そんな声が聞こえないってあたり剣盾のシナリオってかなり良いの?

1724常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:17:24.899776 ID:oAEetM6o
>>1722
???「前回の聖杯戦争では他のサーヴァントに遅れをとることはなかった」

1725常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:17:58.170469 ID:37LsQHpq
アーケオスのダメな点は実質的に特性なしであるのと命中不安の岩技をメインに使わないといけないところかなぁ
現環境ならエースバーンより速くて氷の牙でダイアイス撃てるプテラの方が使いやすくはあるだろうね

1726常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:18:10.938701 ID:7wVcLbCd
ただいま!今日は早く帰れたぞ!
岩飛行と言えば今はプテラさんですよ
ロクブラ双翼習得、イバンアッキ潰し、スカーフ判定、S130からの一致ダイジェット挑発、三色牙アイへ地震等サブウェポンのダイマ技等優秀な要素が多い

1727常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:18:54.678991 ID:53sehqFB
>>1723
シナリオ、というよりもキャラかな。良かったのは。
シナリオはシンプルだけど、とにかくキャラが濃かった。

スイッチ、据え置き機で出したことで、キャラクターの微細な表情が表現できるようになって大分人気出たわ今回。男女問わず

1728常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:18:59.088409 ID:vDUVxqgh
本物佐々木小次郎はいつくるんです?

1729常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:19:00.642289 ID:3s8+n+K3
>>1721
さすがに通常1撃だけじゃな。ATの時は死んでしまうけど
今回は特に弱いし下手なこと出来んわ

1730常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:19:21.014964 ID:aEpLfbuu
>>1709
食らっちゃったら厳しい感じですかね
ピーキーなキャラ好きだから今度試してみまする

1731無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:19:23.313775 ID:zp4IpmdF
ただ、実際に使ってみると攻撃種族値140と物理アタッカートップクラスの火力を持つので
弱気発動後でもそこそこ火力は有る
具体的に言うとヒードラン相手に弱気発動してると仮定してH252、B4の努力値振りに地震をぶちこむと
ダメージは64.6〜76.3%だなまぁ弱気発動してる状態でラスターカノン飛んで来たら間違いなく落ちるが

1732常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:19:30.411489 ID:fs7qyCK9
>>1724
勝ったとも負けたとも言っていないし
Zeroは公式スピンオフであって正史ではない
ってなってるから

今SNに繋がってるのってエルメロイU世の事件簿だけじゃなかったっけ
冒険は繋がるのかな?

1733常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:19:31.401099 ID:suSt62+r
>>1717
画像で残ってたのはカーマ戦だけでした。
ttps://i.imgur.com/HTnaiQ1.jpg


1734常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:19:38.143400 ID:rIgqxAey
やることないから刀振ってただけとか言うが
イメージ的にはハンターハンターのネテロみたいなことしてたんやろうなぁ

1735常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:20:28.989300 ID:rIgqxAey
>>1728
型月設定ではそんなのいない創作の人物って感じじゃなかったっけ?

1736常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:21:08.145464 ID:VXf2A0oS
>>1723
ポケモンは基本的にシナリオは全部良好なんで・・・
かなり低難易度にはなってる印象、突然の不意打ちも少ないし(戦いになるぞって声かけられたり、視界内にあからさまに怪しい奴がいたりする)

1737常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:22:26.107560 ID:um74ywfc
>>1735
武蔵ちゃんがどこかの平行世界であったみたい。強さはNOUMINと比べるのも失礼みたいだが

1738常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:22:42.999545 ID:jbYk7mKu
>>1729
ポチポチもしないマジのワンパンか
初心者に優しいな

>>1733
勝ってるwwww
しかも1ターンで終わらせたのか

1739常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:22:49.520869 ID:6A1dbzFz
>>1721
廃柱と天上弦の鬼たちがひしめいておる……

1740常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:23:18.464124 ID:VXf2A0oS
コラボイベは毎回そうだけど難易度が控えめで回りやすいわ
サブアカの方でまさか配布されたマグナ装備だけの編成で前半とは言えマニアック突破できるとは・・

1741常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:23:20.519182 ID:vDUVxqgh
>>1735
型月世界では創作という設定だろうと、槍持ったアーサー王だの女武蔵だの
別世界からいくらでも呼べるんだし本物の佐々木小次郎がいる世界もありましたーってすればええじゃろ(適当

1742常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:23:31.942219 ID:MO1DeWpZ
>>1724
言峰との会話、まともなマスターで敵なしだったと凛の指摘から推測するに、snを書いていた頃は
夜ごと自分を囮にする切嗣と無双するセイバーで4騎くらいは瞬殺って感じの掌編よね

1743常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:23:36.139769 ID:zfj6FOkO
>>1732
ウェイバー君がセイバー顔苦手になったって言うけど、ぶっちゃけそこまで絡んでないよね
まあ聖杯戦争を思い出すのがそもそも辛いって感じなんだろうが

1744常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:23:59.290751 ID:rIgqxAey
>>1737
それってNOMINより強いってこと?弱いってこと?

1745常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:24:08.114536 ID:t4/pCstb
>>1741
水滸伝とかも普通に出てきてるしもうなんでもありよな

1746常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:24:09.347563 ID:3s8+n+K3
ランク12の剣豪とか見られるのは今回だけかなw
非常にレアな存在だw

1747常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:24:24.363786 ID:jbYk7mKu
>>1728
剣豪!やろう!
セイバーの佐々木小次郎、鯖として実装されたらとんでもないQ宝具持ってくるだろうな

1748常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:24:28.925501 ID:fs7qyCK9
縁壱「私たちの才覚を凌ぐものなど幾らでもいると言ったでしょ」

1749常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:05.832440 ID:kMbpNAU+
>>1743
いやあ、真っ正面からエクスカリバー喰らい掛けたらそりゃトラウマになるんじゃない?w

1750常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:24.774700 ID:6A1dbzFz
>>1744
弱いってことだろう。NOUMINは剣術極めすぎてタヌキが化けてるだの妖の類に見られてるし

1751常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:30.204663 ID:zfj6FOkO
>>1741
あからさまに小説の登場人物とか出して「もしくはそのモデルになった人物」で片付けるからな
冗談抜きでもう何でもありよ、著作権と肖像権さえクリアできれば

1752常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:33.289252 ID:46rVRNbm
>>1732
ZERO含めても戦績はかなり良いというか
出会うサーヴァントに痛み分けはあっても絶対に損害与えてるから実際遅れは取ってないんだよね
むしろ敵より切嗣との人間関係の方が辛そう……

1753常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:46.258513 ID:HjPMnVg5
>>1744
たしか武蔵ちゃんが燕返し見て驚いてたから少なくとも剣の技量は農民が上

1754常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:48.783945 ID:rZOeLz/l
グラブル、地味にEXジョブ2剣豪プレゼントが一番豪華よね

1755常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:25:51.456248 ID:jbYk7mKu
>>1739
ワイ将はクソザコなので合計13ポチしても
AT以外だと500万も行かんぞ

1756常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:26:04.384535 ID:1h25yGwG
>>1745
むしろ型付世界では水滸伝が実在の話であった可能性が・・・?

1757常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:26:19.926505 ID:BzoWPe8N
アーケオスか
よわき発動前はなだれとダブルウィングでアタッカー
発動後はおいかぜサイチェンで裏エースサポとかいけるかのかな

1758常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:26:29.635988 ID:kdEVzPZ3
特定の作品に限らず
ひたすら〇〇だけやってたら最強クラスになった
みたいな創作は山ほどあるけど
現実にジャブだけどんなけ鍛えてても総合で勝てるかって言われたら絶対勝てないよね

1759常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:26:54.081644 ID:um74ywfc
アルトリアも鯖としてはどうかと思うときもあるがケリィもマスターとして見ると駄目な方の部類に入るよな

1760常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:26:58.020991 ID:jbYk7mKu
>>1758
ローキックなら勝てるんじゃね?

1761常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:27:16.830731 ID:7wVcLbCd
ギガス様も覚醒してなくても強い
ダイマギガス様とか覚醒してなくても並のダイマエース級の強さあるわ

1762常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:27:18.122202 ID:jHLdvp2R
頑張ってなぐってるところにお邪魔しまーすしてパンチしてると、ありがとうスタンプがとんでくる
きっと彼らも強くなっていつか初心者へお邪魔しまーすするのだろうと思うと楽しいね

1763常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:27:22.154847 ID:6A1dbzFz
>>1755
水有利マルチはカツオが飛び込んで3000〜4000万が飛び交うものだと認識してたわ

1764常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:27:44.298572 ID:suSt62+r
>>1738
さっきも書いたが実際は最後尾にアンリマユ置いててタイマンになる予定はなかった。
途中でキアラ・カーマの宝具読むのにミスってゲージ残った状態でアンリマユ以外全滅して単独登場。
なんとか削り切って勝利。

マジ偶然だから狙って勝ったわけじゃないのよ。

1765常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:27:54.571317 ID:hgzpoI21
水滸伝は創作前提のキャラだから…
水滸伝キャラみたいなのが他に108もいたら世界の終わりだぞ!

1766常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:00.462257 ID:/vYohkrQ
本物の佐々木小次郎:所詮やつは武蔵引き立て四天王のラスボス
NOUMIN:燕返しのところばっかフィーチャーしてたら魔法レベルに突入した意味不明マン

てかその伝でいくなら、武蔵ちゃんも箸で大蜘蛛つまんで倒せるくらいに
してほしいんですけどー

1767常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:09.959757 ID:fs7qyCK9
>>1759
そもそも冬木の聖杯戦争でまともなマスターがいるかってーと
ギリギリ遠坂父娘ぐらい?

1768常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:20.148902 ID:zfj6FOkO
>>1752
ケリィは士郎・イリヤ・アイリが緩衝材になってくれるから大丈夫

1769常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:22.755106 ID:kdEVzPZ3
>>1760
テイクダウン取られたらどうするの

1770常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:34.206418 ID:oAEetM6o
>>1747
2人ともノリノリである
ttps://i.imgur.com/zv6KrfX.jpg
ttps://i.imgur.com/hZmdqRI.jpg
ttps://i.imgur.com/mlRGi7t.jpg
ttps://i.imgur.com/ia5Rez0.jpg

1771常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:44.446448 ID:qunXkufb
stay nightは発売前はサーヴァントの正体が人類史の英霊であるという情報が徹底的に隠されてたからな
メドゥーサのあのビジュアルとスチルだけ見て「これがアサシンやな?」って予想して盛大に外した人多数
更にアサシンはNOUMINというオチ

1772常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:48.831185 ID:7wVcLbCd
サイチェンはともかく追い風は先にやっときたい技だからなあ

1773常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:29:14.320722 ID:Rj2293Z3
>>1718
夢だけど、夢じゃなかった!

1774常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:29:20.619519 ID:aEpLfbuu
>>1758
ジャブでソニックブーム起こしたり鉄叩き壊せたりしたら勝てるんじゃない
創作ってそんなもんしょ

1775常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:29:28.867682 ID:HjPMnVg5
1召喚で2100万行かないと肉集めが辛いからなあ

1776常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:29:33.027611 ID:VXf2A0oS
>>1737
と言うか水着武蔵の宝具食らった人じゃなかろうかw(島一つ対剣士用罠に作り変えてはめ殺したって逸話から来た宝具)

1777常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:29:36.998420 ID:1h25yGwG
まぁでもガチの好漢もいるから・・・>水滸伝

1778常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:29:45.079163 ID:rZOeLz/l
>>1758
現実はそんなうまくいくわけないけど
うまくいっちまうんだ

そう、ラノベならね!
ってことじゃない?

1779常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:30:09.830757 ID:kMbpNAU+
>>1758
中段突きだけ鍛えてたら流派一の使い手になったって話は現実に存在するので何とも・・・
まあその人もその後色々技を身につけて達人になったという話なんで、
本当にそれ一本槍だったらどこかで躓くと思うけど。

ちょっと話は変わるけど、野球で剛速球持ってる投手は
しょぼい変化球でもそれで十分通用するそうな。
剛速球警戒せざるをえないから、他のそれに対する注意が逸れるとかそんな感じ。
つまり絶対の一が何かあれば、それ以外のフェイントやら何やらも
結構ぱしぱし決まっちゃうと言うことでもあるのではなかろうか。

1780常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:30:16.651921 ID:jH2/7q93
治安向上活動
ttps://i.imgur.com/hAGwmBy.jpg

1781常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:30:17.511398 ID:zfj6FOkO
>>1758
でも示現流の立木打ちは普通に実戦で通用する
というか通用した

1782常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:30:49.467105 ID:/vYohkrQ
>>1773
つまり、アニメじゃない!

1783常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:14.102402 ID:uJsUi4s/
地球のSOSを受けて飛んでくるような奴はウルトラマン案件
こないだYouTubeで最終回を配信してたウルトラマンGもそんな感じでこういうことなんやなと思った

1784常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:19.247508 ID:1h25yGwG
とりあえず主人公には古武術やらせとくムーブ

1785常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:20.906037 ID:3s8+n+K3
>>1763
今回はそれすると死んじゃうから・・・
でもあれだな。後編でフェイトエピソードやれば開幕炭治郎の1、3アビ使ってカツオぶち込んで奥義撃てば初心者でも無属性100万出るからな

1786常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:21.521833 ID:p71Iqv+C
>>1770
英霊剣豪の時に出てくる小次郎って、
FGOのグラじゃなくて武内が描いたSNの頃のグラなんだよね

1787常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:24.602741 ID:rIgqxAey
>>1780
紳士で草生える

1788常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:37.137200 ID:6A1dbzFz
立て伏せ100回、上体起こし100回、スクワット100回、そしてランニング10km、これを毎日やる。それだけで最強になれちまうんだ!
なお、トレーニングの道中に出てくるやばい生き物とのエンカウントは考えないものとする

1789常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:39.099679 ID:rZOeLz/l
ぼくの地球を守って

ってどんな話だっけ?

1790常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:52.439320 ID:MN33QKmi
>>1747
技巧なんだしアーツの可能性

1791常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:58.698272 ID:t4/pCstb
>>1765
もし、世界が108人の好漢だったら……

1792常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:31:59.648576 ID:HxyTvqc6
>>1780
他の時には盗ってる側の人もいるんだろうか

1793常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:10.963005 ID:jH2/7q93
>>1718
蒼井翔太と一緒に時間逆行して親友を助ける展開は?

1794常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:22.922719 ID:jbYk7mKu
>>1763
そんな天上の連中と一緒にするなwww
そのあたりなら何もしない素のワンパンで数百万持っていくやろなぁ

>>1764
狙ったわけじゃなくても、ここから勝っただけでスゴイと思うんだ
シチュエーションもバッチシだしな

1795常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:24.129656 ID:oAEetM6o
>>1781
示現流は猿声上げて突撃するシーンばっかり描かれがちだけどちゃんと脇差とか小太刀しか無いときの応戦とか型はたくさんある

1796常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:28.471645 ID:jHLdvp2R
>>1789
前世のやらかしを清算する話

1797常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:45.627557 ID:/vYohkrQ
>>1779
剛速球+コントロールとか
剛速球+球のキレOR回転数とか
あれも複数あるんですよ……
澤村とか巨人では三軍で調整ですよ……

1798常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:48.656283 ID:ybR7Ss7C
>>1788
結構真面目に体調考慮せずこれずっとやってたらすげえと思う

1799常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:32:53.896828 ID:1h25yGwG
>>1781
なんかテレビで江戸時代だかの示現流の鍛錬ってやってたけど
叫びながら山を走る、ひたすらに木に打ち込みって、ずっとやってたら基礎能力は強くなりそうではあった。

1800常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:33:17.424447 ID:jbYk7mKu
>>1769
タックルごとローキックで蹴り飛ばせ
それぐらい出来なきゃ極まってるとは言わんだろ

1801無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:33:24.716356 ID:zp4IpmdF
>>1726 プテラとの差別化としてはアーケオスはDが112とかなり高い、実はウツロイド127、オムスター115に次ぐ岩タイプ第三位
      しかも上位三名の中では最もS種族値が高い、技範囲も結構広いが、特殊型、物理型どっちもイケるヨクバリス



      つまりプテラと両方使え

1802常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:33:29.302811 ID:zfj6FOkO
>>1784
現実離れした技を実践できる主人公の身体能力が何よりやばいという

1803常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:33:33.417261 ID:jH2/7q93
>>1789
前世の記憶に振り回されて嫁さんゲットする話

1804常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:33:38.504730 ID:3s8+n+K3
>>1792
いるんじゃねぇか。地元の人間が地元の酒場に連れてきた相手なら盗まないぐらいはするだろう

1805常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:33:48.907080 ID:p71Iqv+C
>>1789
最終的には前世は前世、今は今って話
それは他人の記憶に過ぎないんだから、あんまり引き摺られんなよって結論

1806常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:33:56.036028 ID:rIgqxAey
>>1779
現実でも世界一のクローザーはほとんどカットボールしか投げないやつやったし……

1807常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:34:01.804702 ID:oAEetM6o
村正おじいちゃんの実装はまーだ時間かかりそうですかね?

1808常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:34:24.213867 ID:jHLdvp2R
>>1788
これ継続してたらハゲるかはともかく前進バッキバキの肉体になってるとは思う

1809常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:34:28.661462 ID:/vYohkrQ
>>1789
ペンフレ交流欄が
「前世の仲間探してます!」で埋まったほどブームになったアレだが
実際は割とアバウトなSFでアバウトな少女漫画。

1810常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:34:29.237776 ID:kMbpNAU+
>>1797
得意技が一つだけで通用するのはアマレベルまでってことかw
まあ中段突き一本の人も、最強だったのはあくまで道場内の話だからなw

1811常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:34:47.467380 ID:jbYk7mKu
>>1798
どうも途中でインフルエンザに掛かったり、骨折したり
体がバキバキ鳴ったりしてたみたいだな
生きてるのがスゴイ

1812常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:35:07.519992 ID:jH2/7q93
>>1796
ワクチンの件で騙した奴はフェイスレスポイント高いよね

1813常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:35:17.031586 ID:rZOeLz/l
そういやいわゆる前世で私たちは…の走りだったみたいなことは覚えてるは

なんか最初はイケメンと戯れてた後半はショタが出て来てたよね?

1814常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:35:19.415026 ID:PfdgNaTi
歴史秘話ヒストリアがタイムリーだな

1815常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:35:19.002550 ID:t4/pCstb
>>1805
義一くん「そうそう前世は前世、だから僕がおねショタ展開になるわけがないので失礼します」

1816常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:35:20.620494 ID:LlBtmk7R
その手のだと基礎基本を極めていった結果強くなる事が大前提だが
ジャブって打撃における基礎基本とは違くね

1817常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:35:43.771155 ID:1h25yGwG
>>1791
内、108人は人殺しです・・・

1818常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:02.744389 ID:46rVRNbm
>>1786
あの世界の武蔵がずっと待ってたのは
農民が燕返しを使えるようになったのが
今際の際の最後の一振りだったから
その分だけ待たされたって感じなんだっけ
ただの燕返しを使える農民からついには宮本武蔵と剣を交えた佐々木小次郎まで登り詰めた男

1819常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:06.687073 ID:PR5o2YE5
>>1770
ニャースどこいった?

1820常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:13.970426 ID:jH2/7q93
>>1805
倫の息子が倫の前世に憧れてやらかして倫が自身の黒歴史見せられて悶えさせられたのは笑った

1821常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:14.607509 ID:p71Iqv+C
>>1812
あの前世の記憶を引き継いじゃった高校生がめっちゃ罪悪感抱えてたの本当に可哀そう

1822常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:20.196067 ID:kdEVzPZ3
>>1816
は?

1823常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:24.162201 ID:oAEetM6o
実装されたらすごい勢いでガチャが回りそう
ttps://i.imgur.com/KLFbJeA.jpg

1824常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:27.521461 ID:/vYohkrQ
>>1810
「ひとつ」の数え方の問題だと思う
中段突きにしても、
「それを出せるまっくのうちなみの下半身パワー」とか
実戦でそれが相手に上手く当たるだけの
ハートの強さとか、隙のなさとか
そういうもろもろの要素に分解してくと
「ただ一つの能力だけじゃない」っていうこともできるし
それらひっくるめて「パンチが強いだけで無双」っていうなら
それはそれだし

1825常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:36:30.466648 ID:6A1dbzFz
>>1798,1808
一般人からしたらハードトレーニングだしな。実践した海外兄貴はメタボボディから健全なマッチョボディへ生まれ変わったそうだぞ

1826常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:37:23.275252 ID:Nd7QXiW3
>>1771
それであの赤いアーチャーの正体なんだもんなぁ
SN発売当時にプレイできて良かったわ
今となってはもう情報拡散してるもんな

1827常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:37:27.732078 ID:BzoWPe8N
プテラアーケオスの並びは考えたことなかったわ
ダブルいわなだれで上からひるませればアド爆だな!

ダイマとドラパやエレキはしらーん

1828常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:37:39.872219 ID:rIgqxAey
地元メディアから身体の細さから不安視された際にセルティック時代の中村に対する監督の評価

タックルができない?
ヘディングができない?
それがどうした、彼は天才だ!

1829常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:37:41.102868 ID:jbYk7mKu
>>1823
まぁ、性能がどんなんでもとりあえず一人は絶対に確保するわ

1830常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:38:18.469319 ID:um74ywfc
そういや村正爺さん、使徒のアルターエゴとして出たということはリンボみたいに色々混ざってるんだろうか?

1831常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:38:19.184405 ID:iakIbYbc
>>1747
英霊剣豪で出てきた小次郎って農民とは別の本物の佐々木小次郎だったっけ?

1832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:38:24.587058 ID:zp4IpmdF
>>1809 前世の仲間を探しています、また一緒にどくどくしましょう、輝石ラッキーより

1833常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:38:29.105288 ID:PfdgNaTi
まず腕立て伏せ100回できません

1834常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:01.485246 ID:VXf2A0oS
>>1815
お前はむしろ前世だと縁なかったタイプやん・・(死んでるし普通に別の嫁さんがいる)

1835常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:10.186783 ID:t4/pCstb
>>1826
我様初登場時記憶を取り戻したアーチャーだと思った人は結構いると思うw

1836常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:26.880790 ID:AGlBQvN7
懐かしいネタだなぁ…w 雑誌の終わりの読者投稿欄での文通相手募集的な…

1837常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:32.510453 ID:oAEetM6o
>>1826
大丈夫だよ遠坂、俺も頑張っていくから
ttps://i.imgur.com/rictCJO.jpg

1838常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:36.196242 ID:jHLdvp2R
>>1815
おい待てェ失礼すんな
ぼく地球は最後は10歳くらい違う恋人になるんだから大丈夫だ

1839常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:38.974433 ID:zfj6FOkO
>>1829
てかマーリン以上のバスター系サポ枠って可能性が残ってるんだよなぁ
別にアルターエゴがサポートしちゃいかん決まりもないし

1840常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:47.717665 ID:jH2/7q93
>>1821
個人的にリーダーだったのに一番最初に死んでしまったから転生後はめちゃくちゃ責任感じていた人が可哀想だった
病気になって死んだのは彼のせいじゃないし、地球に降りようにもどうなるか分からないから下手に動けねえし帰る先は無くなっちゃっているし

1841常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:49.280285 ID:PfdgNaTi
いきなり出てきた金ピカの正体はアーチャーだよ、というネタバレ

1842常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:52.845044 ID:OCmjIqWF
>>1823
来るのFGO7周年記念とかかなあ

1843常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:40:07.698242 ID:rIgqxAey
前世の仲間(クルセイダー、アークウィザード、アークプリースト)

1844常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:40:42.258911 ID:fs7qyCK9
>>1823
真面目に最後のまでガチャに来ない気がするわ
絶対回るのがわかってるし

1845常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:40:45.274792 ID:jH2/7q93
>>1837
サマキャンの後に上映だったから「ついて来れるか」のシーンでどうしてもこの姿がチラついて仕方なかった

1846常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:40:45.849272 ID:1h25yGwG
中国でも前世因縁ネタは結構あって特に金絡みの話が多かったりする
前世で金かしたって

1847常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:40:53.235317 ID:jbYk7mKu
>>1831
マテリアル持ってないから分からんが
一の極みに至った武蔵ちゃんの逆で、無限の極みに達した生きてる佐々木小次郎だな
最後にあの世界のおじいちゃん武蔵に会ってたから生き残ったようだ

化け物か

1848常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:41:07.981475 ID:zfj6FOkO
>>1835
ここにもいるぞ!

いや流石にあれは誤解を招くセリフを吐いたセイバーも悪いが社長も悪いw

1849常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:41:23.041187 ID:p71Iqv+C
>>1815
僕の地球をまもっての主人公ってさあ、最終的に小学生の男の子とひっつくんだよねw
六歳差だったかな、不吉だね

1850常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:42:05.365032 ID:MO1DeWpZ
結構いた、俺もそうだった
序盤の序盤で桜に不吉なこといった金髪にーちゃんが頭髪あげて金の鎧で出てこられても
記憶飛んでて唐突に感じたし分からんかった
アーチャーつってるからガングロが脱色したのかと

1851常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:42:10.878982 ID:suSt62+r
リンボ1人にX.5章使ったから、他のアルターエゴも使うんじゃね?って予想は立ってる。
そして子供鯖に大人気のリンボさんマジカルデアライフ満喫の模様

なぎこさんだけは勘弁な!(全裸で梁の上に逃げながら)

1852常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:42:43.100434 ID:PR5o2YE5
星3礼装でいいからムラサマブレイド!欲しい

1853常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:43:00.741755 ID:zfj6FOkO
おもっくそ前世に拘って色々酷いことになってた炎の蜃気楼ってホm……BL小説がありましてね

1854常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:43:09.897332 ID:jbYk7mKu
>>1839
今、あんまりいない鯖と考えると
宝具強化系の鯖になるんじゃないか?
サポート鯖にカードやATK強化じゃなく、宝具強化する奴おらんやろ

1855常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:43:16.926194 ID:MN33QKmi
>>1758
その手のは鍛えた1撃をどう当てるかで苦心して新技編み出したり
それ自体はとっかかりで新技体得して強くなったりで
本当にそれだけってのはない希ガス


1856常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:43:21.612132 ID:kdEVzPZ3
貴方と私の前世はペンギンで恋人同士でした!
今世でもまた結婚しましょう!とか言い出す人がいて
それが本当にガチだったという事が両者に確認が出来たとしても
鳥だった時代の話とか持ち出されても……ってなりそう

1857常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:17.374834 ID:rIgqxAey
前世が蚕だったニート

1858常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:23.724213 ID:Uqr+Lq2S
へーい
明日発売のサイバーパンク2077ってどんなゲームなの?
教えて諸兄

1859常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:26.061332 ID:1h25yGwG
>>1856
そもそも一度きめた番と死ぬまでって動物は結構めずらしくない?
基本、1シーズンの関係っしょ

1860常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:31.968295 ID:DsxH82Ga
>>1856
話は変わるがペンギンって同性愛OKらしいね

1861無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:44:42.247518 ID:zp4IpmdF
セイバー・マッシブーン
アーチャー・マッシブーン
キャスター・マッシブーン
ランサー・マッシブーン
ライダー・マッシブーン

1862常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:51.251158 ID:3s8+n+K3
>>1858
ふたなりが作れる(らしい)

1863常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:55.160530 ID:4/42dvYb
>>1854
卑弥呼居るやん

1864常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:57.069752 ID:BzoWPe8N
>>1828
マンU相手にFKで仕留めるんだからやべーわ

1865常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:59.256678 ID:46rVRNbm
>>1854
宝具威力強化はしないし特化でもないけど
オーバーチャージさせる卑弥呼を超える宝具サポーターは思い浮かばないなぁ

1866常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:45:07.421054 ID:YRHl0/S6
直球1つで戦う主人公!とかももう時代遅れだろうしな

1867常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:45:17.053229 ID:oAEetM6o
時代は、青より赤!!
ttps://i.imgur.com/DJPgYWo.jpg
ttps://i.imgur.com/cz0GU2i.jpg

1868常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:45:37.017760 ID:3s8+n+K3
>>1861
蚊取り線香買ってこなきゃ

1869常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:45:58.753398 ID:jbYk7mKu
>>1863,1865
卑弥呼は俺の中ではクリティカルゴリラ飼育員だから

1870常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:06.537109 ID:OCmjIqWF
青はオワコンって経験値が言ってた

1871常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:07.560111 ID:SfDkanGN
>>1859
オシドリだって1シーズン限りのつがいだしな

1872常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:17.478012 ID:suSt62+r
>>1858
近未来舞台のグランドセフトオートかな。
自由度はスカイリムの方が近い感じだが、まだわからん。

1873常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:20.242439 ID:Rj2293Z3
前世、動物……天使のしっぽ!

1874常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:28.004674 ID:jHLdvp2R
>>1861
マスターたちの願いが伝説のプロテイン争奪とかになりそう

1875常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:33.536590 ID:2RTNLUw8
>>1858
何故か小島監督がモブで出てくる…なんでだ?

あと関係ない話だが、ソニーが新型ゲーム機の特許を出願したらしい

1876常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:41.415705 ID:jbYk7mKu
>>1859
フクロウがそういう動物だな

1877常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:55.647947 ID:aEpLfbuu
>>1854
宝具ならともかくスキルなら玉藻とかロリンチがおるよ

1878常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:04.403283 ID:MN33QKmi
バスターが返り咲くにはnp100%付与くらいこないと

1879常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:09.653913 ID:fs7qyCK9
5.5章ちまちま進行中

・・・・チェイテ逆ピラミッド姫路城の事も平安源氏さんらに教えるンじゃろか?

1880常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:10.203761 ID:PR5o2YE5
>>1861
アサシンはやっぱり地球上で最も人殺し生物とかいうアレから来てんのかな

1881常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:13.873251 ID:zfj6FOkO
>>1870
実際FGOじゃあんま出番もないからなぁ
他のアルトリアが出張ってるけど

1882常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:17.708572 ID:46rVRNbm
マッシブーンがわりと虫ポケモンでも上位の強ポケモンとか聞いて
マジかよ……ってなった外野。もうちょっとこう……あるでしょ!

1883常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:29.243269 ID:lVfYLfFH
段蔵「リンボじゃありません」
他「そうか」

ぼく「あっ……」(察し)

シナリオの都合上仕方なかったとはいえせっかくの忍びなのにあんまり役に立たなかったな

1884常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:36.524096 ID:TMPRSpoy
マーリン系のサポーターでキャストリアやスカサハとも競合できるレベルの新鯖となると確実にプロトマーリンになりそうなとこあるのが怖い
いや怖くない
来い

1885常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:47.337038 ID:suSt62+r
>>1867
ローマの赤セイバーだな!
ttps://i.imgur.com/FPDrDOK.jpg


1886常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:47:53.947722 ID:YRHl0/S6
赤以外はいらないのだわ

1887常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:48:03.652432 ID:rIgqxAey
>>1864
一番ヤバいのは二本目だよな
前に一本決められてた全力で警戒して壁も全力でジャンプして、キーパーもコース抑えてたのにそれを上回るスピードと精度で決めてきた
あとチームでなんとかFK与えないようにたち振る舞ってたけど30メートル先で与えたときのマンU監督のガチギレっぷりがヤバイ

1888常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:48:59.071816 ID:jbYk7mKu
>>1867
そういや別に赤王ちゃまって本来そんなに強くないよな
そもそもセイバーの適正持ってないし

1889常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:05.735456 ID:0H2IrZgN
>>1886
そういえば緑セイバーはまだいないんだな

1890常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:10.854515 ID:zfj6FOkO
>>1883
まあ解説役だったよね
立ち絵だけでご飯食べられるからいいけど

1891常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:27.965199 ID:MN33QKmi
水着になるか胸がデカくなるとよく出張るようになる

1892常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:28.951194 ID:1h25yGwG
>>1873
あれ、割りと主人公が(客観的に見ると)不幸に見える話って聞いたぞい

1893常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:41.969139 ID:Uqr+Lq2S
>>1883
今回の段蔵ちゃんのいいところは最後くらいしかなかったのでは

1894常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:44.591458 ID:/QDZw9t2
>>1889
ディルムッドがいるじゃない!

1895常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:45.515042 ID:VXf2A0oS
>>1883
情報収集で大活躍してたんで、むしろ忍びとして本領発揮してたんじゃなかろうかw

1896無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/09(水) 22:50:20.336112 ID:zp4IpmdF
>>1882 レート使用率で考えると環境トップの虫はフェローチェ様だな
     バンバドロで一蹴してるんで強いイメージ無いが

1897常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:50:23.216544 ID:TMPRSpoy
>>1888
人気投票でも戦闘でも実際のとこ強かったことない
毎回内心ひーこらいってるタイプ

1898常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:50:30.997934 ID:jbYk7mKu
>>1891
えっちゃんは結構なおっぱいをお持ちだが
出番全く無いぞ

1899常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:51:09.944074 ID:vDUVxqgh
アルトリアに関してはファンでもアンチでもないくらいだが
えっちゃんくらいまで行ったらまだしも、本人ですっつって出てきてるんだから
白でも黒でも乳でもXでも結局アルトリアだろと思う

1900常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:51:30.446520 ID:fs7qyCK9
>>1889
Qセイバーのおきたさんは違うん?

1901常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:51:52.503523 ID:GJOxcY9a
というか段蔵ちゃんの前ふりって何だったんだ?
なんかリンボによって酷い目に合うもんだとばかり

1902常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:52:14.176941 ID:CnhxPFI7
いやユニバース系列は別キャラだろ

1903常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:52:30.514025 ID:oAEetM6o
>>1900
おき太は桜セイバー
ttps://i.imgur.com/wM6v4wC.jpg

1904常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:52:49.239491 ID:uHCHjsZy
>>1873
キッズステーションで学生の頃見てたのが懐かしい…
>>1892
まぁ自分の大事にしてたペットがあれだけ死んでしまったってことだしね…

1905常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:52:56.614850 ID:KCUNI6ts
アルトリアと言えば青セイバー!青セイバーなんだよ・・・!

1906常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:53:05.799561 ID:jbYk7mKu
>>1897
水着になってステージ背負うとなんか強そうになるが
やっぱキャスターが本職なんやなって

>>1900
アレは桜セイバー

1907常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:53:13.792119 ID:zfj6FOkO
てか曼荼羅はリンボがあまりにもアホ過ぎてガッカリなとこあるわ
何なのお前、AUOから慢心王の座でも奪う気なの?

1908常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:53:17.327522 ID:Uqr+Lq2S
>>1899
そうだよ
だからX以外もう語ることはないんだ

なのにいっぱい出てくる
わけわかんねぇ

1909常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:53:24.526847 ID:7wVcLbCd
すいすいオムスター「超スピードでみんな上から粉砕してやるぜ!」
無振りレジエレキ「ほーん(笑)」

1910常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:53:34.472373 ID:zWI1I0cD
ヒロインXはエイプリルフールとFGOかで異なるのがなんとも
(元のエイプリルフールだと同一人物、FGOだとサーヴァントユニバース出身なので別人)

1911常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:53:47.307541 ID:0SQ/TFBP
馬鹿だな、お前ら。FGPに深く関わる角川といえばトリニティ・ブラッドの作者を責め殺した鬼畜の群れだぞ。
5.5章、6章、6.5章と続けて足りなければいくらでも章を増やしイベントを増やし大量の限定ガチャを用意し
死ぬまで廃課金者を搾り取るに決まっているだろう。

1912常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:54:34.338311 ID:fs7qyCK9
>>1906
ライダーが適正クラスとか言ってたような

1913常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:54:44.941123 ID:0SQ/TFBP
FGOだったよ、ディケイド……

1914常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:54:59.569349 ID:BzoWPe8N
>>1887
あのファンデルサールがわかってて届かなかったからな
レジェンド扱いも当然だわ

1915常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:55:06.290752 ID:k1L7ngp6
リリィやキャストリアくらいの成長性Sなアルトリアが好きなんだな…

1916常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:55:13.462087 ID:Uqr+Lq2S
>>1911
責め殺したってなんだ?
病死じゃなかったのか?

1917常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:55:42.419396 ID:0l0ZQ6zn
>>1911
一瞬角川が小売業に手を出し始めたのかと思ったわ

1918常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:56:20.214550 ID:jbYk7mKu
>>1912
そのクラスになるとビースト感出そうじゃね?

1919常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:56:30.896791 ID:fs7qyCK9
>>1916
>>375の下の方

1920常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:57:04.137304 ID:lVfYLfFH
空想樹に捧げるのは、ギリギリ一体足りないところで「ンンンンwwww」ってリンボが自分をささげるのかと思ったけど
自分を含めてすでに三体投入済みだったのは笑ったわw

1921常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:57:07.513016 ID:0SQ/TFBP
>>1916
体ボロボロなのに、少しでも人気落ちたら打ち切りって脅して死ぬまで働かせたらしいっすよ。
浅井ラボが問い詰めたら、当時の編集長が半笑いで「僕に聞いちゃう?w」とか言ったらしいっすよ。
ホントかどうかは知らねえっす。でも角川だしありえるかなって。

1922常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:57:15.311157 ID:zfj6FOkO
>>1916
先日浅井ラボが暴露した話の中に、当時の編集長が精神的に追い込んで実質殺したようなもんって話が出た

1923常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:57:17.556942 ID:46rVRNbm
>>1918
EXTRAの主人公サーヴァント皆ビースト適性ない?気のせい?

1924常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:58:21.510346 ID:+1+g1HuV
正直、電通やワタミと並んで俺の中で潰れて欲しい企業ランキング上位>角川

1925常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:58:22.150037 ID:zfj6FOkO
>>1923
エミヤとギルに適性あったっけ?

1926常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:58:37.302416 ID:fs7qyCK9
>>1923
親しい人間に裏切られたことのある英霊なら
適正ありなんじゃないの

1927常態の名無しさん:2020/12/09(水) 22:59:21.753978 ID:lVfYLfFH
トリブラ最終巻では作者とは仲良くやってて気遣ってるようなことを書いてたのになあ
まあ、そんなもんか

1928常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:00:08.265150 ID:Uqr+Lq2S
>>1919
えぇぇぇ……
吉田さんこんなのに殺されてたらすげぇショックだ……
つらい

1929常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:00:20.712933 ID:VXf2A0oS
>>1907
お前これまでリンボ見て来て頭良いと思ってたん?w

1930常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:01:39.810980 ID:r9tK/DuL
リンボ「正に!正論!」


笑った

1931常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:01:58.514856 ID:fs7qyCK9
ttps://twitter.com/spikechunsoft/status/1336513764770779136

・・・あれ?  日本? アメリカ?  どっち?

1932常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:02:04.263850 ID:jbYk7mKu
>>1926
裏切られた、とかだとアベンジャー
ビーストは人類への愛で、人類を滅ぼす

1933常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:03:46.850239 ID:0l0ZQ6zn
ただでさえ後手に回ってるのにボスキャラに最適解で動かれたら勝てんわな

1934常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:04:34.960371 ID:vDUVxqgh
>>1908
語ることがないので語ることを新しく生やしていくスタイルである
まあ語ることがないのと話の中で役割持たせることができないってのは全然別の話だし
出したきゃそのまま青で出せば?って思うけど

1935常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:04:35.894136 ID:VXf2A0oS
>>1911
ぶっちゃけFGOじゃまともに口出せんだろうその手の心配は無縁だから安心しろw

1936常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:04:37.781340 ID:zWI1I0cD
浅井ラボは昔から度々吉田直は角川に殺されたもんだと言ってたからね

1937常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:05:24.326448 ID:zfj6FOkO
>>1929
いや、もうちょいましくらいには思ってたけど賢いとは別段w

1938常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:06:37.367873 ID:jbYk7mKu
>>1930
毎度毎度、倒されるときに絶妙な名言残していくから笑う

1939常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:06:44.102776 ID:46rVRNbm
>>1925
EXTRAだからギルガメッシュは入れてないな
エミヤの方はキアラに使われてたせいか
デトロイトのエミヤが不審な挙動してたりあからさまな怪しい数字が背中に刻まれてたり
ホロウで語られてた必要悪のアンリマユとのスタンスの違いもわりとビーストの条件に入ってる感じ?

1940常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:06:48.868683 ID:VXf2A0oS
>>1937
まぁ、最後の最後にやらかしただけで
実はそれ以外はほぼ全部向こうの思うがままに事進んでた辺り一応頭は良いんだよね、リンボ

致命的な所が抜けてるだけでw

1941常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:07:10.188195 ID:Rj2293Z3
アオいいよね

1942常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:07:50.344249 ID:6A1dbzFz
編集は酷い奴は名前が出回るけど良い編集は名前を伏せられる。お気にの嬢は教えないようにしてる客みたいだな!

1943常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:07:57.232647 ID:Pu41jRcf
>>1914
そんな中村すげー選手だったかなシュート撃つ前モジモジする癖あったやんとか思ってたら
ttps://www.youtube.com/watch?v=lCj0qlup82s
ちょっと認識変わりましたねこれは

1944常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:07:58.309001 ID:oAEetM6o
>>1940
お前それ認めるんかとなる奴w
ttps://i.imgur.com/c6OIYVI.jpg

1945常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:08:01.837477 ID:fs7qyCK9
>>1941
FA;Gかな?

1946常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:08:04.947567 ID:0SQ/TFBP
まあたとえ上位の客でも見積り依頼書をどんなときでも作らないと言われる角川だ。
作家ごとき使い捨てシャーペンくらいにか考えないのだろう。
>>1935
大丈夫?KADOKAWAだよ>

1947常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:08:16.534750 ID:DsxH82Ga
>>1940
頭は良いけど肝心なところでやらかす……そんな人に身に覚えがあるような

1948常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:08:29.556755 ID:k1L7ngp6
ラムちゃんが何したっていうんだ
ただ好きなものをネットで広めただけじゃないか

1949常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:09:45.517178 ID:rZOeLz/l
>>1948
キズナアイ騙ったとか…

1950常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:10:40.907472 ID:VXf2A0oS
>>1946
そもそも角川側に主導権はないわ、ご機嫌取りが精々だ


1951常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:11:05.468552 ID:p71Iqv+C
>>1943
FKだとボールに凄い回転が掛かってるから、地面に当たるととんでもない跳ね方するの笑える

1952常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:11:34.284298 ID:oAEetM6o
>>1947
リンボ=遠坂凛説

1953常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:11:56.116343 ID:zWI1I0cD
まぁ浅井ラボは原稿紛失されたりしてるので角川には恨み骨髄なところはある
安井健太郎も確か角川に残した原稿是全部処分されてたとか言っててスニーカー版買って書き直したとか言ってた記憶

1954常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:12:07.597586 ID:0SQ/TFBP
>>1950
だけど角川だよ?変な勘違いとかしてやらかさない?大丈夫?(不信感)

1955常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:12:08.262938 ID:ZERPHWbS
実態がない限りおっさんのつまらない悪口で草w
ワイドショー鵜呑みにするおばさまとどう違うんだ

1956常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:12:09.827603 ID:jbYk7mKu
>>1952
待て、トッキーの可能性を否定できない

1957常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:13:26.104579 ID:53sehqFB
そもそも外部がやらかさなきゃ順風満帆にずっと運営できるって考えてる時点で見込み大分甘いと思いますわ。

1958常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:13:30.241677 ID:uHy5lr21
ナトリのお徳用カルパス美味い
酒のつまみに良き

1959常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:13:38.602792 ID:kMbpNAU+
>>1944
根っこのところで恐ろしく素直なんだよな、あれだけ権謀術数の限りを尽くすくせにw

1960常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:14:16.572928 ID:+1+g1HuV
>>1955
そりゃ悪口を言う理由がなくて
実際に現場を知っている著名人の発言だから

1961常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:15:36.635797 ID:0l0ZQ6zn
凛の遠坂うっかりエフェクトは普段からたまに発動して
トッキーは普段完璧なのに致命的なタイミングで発動するんだっけか

1962常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:15:41.926079 ID:ZERPHWbS
>>1960
昔揉めた作者の「証拠も一切提示できないけど〜」なんて話、週刊誌の自称知り合い程度の信用度しかね…

1963常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:15:46.211712 ID:46rVRNbm
>>1956
やらかすのが可愛い女の子かダンディなおっさんかは
被害を受けた時の印象が大きく違うからね……

1964常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:16:05.732657 ID:VXf2A0oS
>>1954
そもそもお前の心配事自体が角川が全部主導権ないとできねーもんだよ
ない時点で何をやらかしても勝手に自滅するだけで何の関係もないだろうに・・

一体何を言いたいんだか分からん、くだらね

1965常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:16:21.654132 ID:jH2/7q93
>>1959
そして推しに押されると弱い
ttps://i.imgur.com/72zwuz4.jpg

1966常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:16:39.265593 ID:PR5o2YE5
サッカーの話の流れを見てて来年のスポーツ関連の正月特番は
大丈夫なのかとふと思った

1967常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:16:51.179524 ID:jH2/7q93
>>1949
ttps://i.imgur.com/sbRnmNh.jpg

1968常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:17:17.429078 ID:YRHl0/S6
そんな事よりサメの話しようぜ

1969常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:17:25.027101 ID:baxv3YHD
>>1962
証拠なんかどうでもいいし作品が出れば金は出すが、囲んで叩くのは楽しいというジャパン伝統の娯楽だぞ

1970常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:17:25.634721 ID:+1+g1HuV
ていうか絶対にこの手の話をすると角川擁護って出てくるけど
そんな角川って擁護したくなる企業だろうかっていっつも思う

1971常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:17:46.178963 ID:jH2/7q93
>>1966
野球はいざとなれば珍プレー好プレーの総集編を流せばなんとか

1972常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:17:48.098780 ID:zfj6FOkO
>>1951
サッカーはその逆の無回転シュートもやばい
マジで3回以上軌道が変わる

1973常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:17:56.913356 ID:HxyTvqc6
>>1963
社会人になると、人のミスを見て笑うよりも、己が身に置き換えて考え、グロ動画を見たような気分になる

1974常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:18:23.569711 ID:ePgH3cIK
>>1970
逆張りが好きな人と逆張りの逆張りで変な方向になってる人
そんなのが結構集まってるスレだし

1975常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:18:26.584149 ID:PR5o2YE5
>>1968
コバンザメがサメじゃないって聞いた時のショックはあまり大きくなかった

1976常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:18:34.367663 ID:baxv3YHD
良い歳してこの企業潰れてほしいとか言っちゃうよりはマシだし平気平気

1977常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:19:25.705794 ID:Pu41jRcf
シュートなのにナックルとな?

1978常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:19:29.838867 ID:0H2IrZgN
>>1968
外人のVtuberにもサメいるらしいね

1979常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:20:01.528903 ID:VXf2A0oS
>>1965
宿敵だけど他の奴が悪口言ってるとブチ切れるタイプかな?w

1980常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:20:13.042639 ID:YRHl0/S6
サメのポケモンっているの??

1981常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:20:32.985432 ID:ZERPHWbS
プロの動画とか見ると、何か編集してんの?ってレベルの凄いのあるね…無回転シュート

1982常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:20:33.707999 ID:pvzOkwa6
日本人がサメ好きみたいに言われるが
一番サメ好きなのってアメリカ人じゃねえの?

1983常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:20:52.238461 ID:46rVRNbm
>>1980
サメハダー?

1984常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:21:33.383588 ID:lVfYLfFH
道満の「なんで教えてくれなかった!」に「いや、まさかお前があんなのに負けると思わなかったし」と返す清明w

1985常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:21:34.847760 ID:ZERPHWbS
サメ系ポケモンはサメ+ドラゴンとか、サメ+じめんとか、サメ+でんきとかもそろそろ欲しいところ

1986常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:21:35.448539 ID:jH2/7q93
>>1982
なんでアサイラムはサメ映画輸出するんだよ!

1987常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:23:06.949034 ID:VOIDEbLZ
別マガのFGO無料公開分を読んだんだけど
婦長って眼が普通だとぐだ男が赤面するのも仕方ない美人だな

1988常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:23:10.029851 ID:/vYohkrQ
>>1986
日本人がわざわざ輸入してゲラゲラ笑って大喜びするからです

1989常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:23:38.810497 ID:PR5o2YE5
サメ肌で下ろせるから草タイプに強いのかな?

1990常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:23:53.067503 ID:jH2/7q93
>>1988
浅井ラム「本当に申し訳ない」

1991常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:24:14.160460 ID:5LZLFSFg
サメ + ひこう シャークネードだな!

1992常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:24:26.799391 ID:aEpLfbuu
>>1980
ガブリアスもさめはだだしサメなんじゃない


1993常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:24:28.629616 ID:/QDZw9t2
>>1983
ガブリアスはサメでいいのか
強いポケモンの代名詞だったけど流石に時代の流れを感じる

1994常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:25:20.943088 ID:7gVBmg4k
これも知的風ハットってやつのせいなんだ わりとかなり本気で

1995常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:25:53.257290 ID:1h25yGwG
サメはまぁわからんでもないけど亀とか怪獣のキャラとして起用した理由を知りたい

1996常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:26:44.277149 ID:zWI1I0cD
そういえば自衛隊が12式地対艦誘導弾改改(仮称)を開発するそうだが射程1000qを超えるらしい
宮古島に配備すれば中国本土の一部が射程に入るな

1997常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:26:53.707871 ID:PR5o2YE5
>>1995
外来種のヤバそうな亀とか見たんじゃない?トゲトゲだったり派手派手だったりする奴

1998常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:27:21.394626 ID:YRHl0/S6
知的風ハットのせいでネズラを見ました
恨んでやるからな

1999常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:27:22.759221 ID:EKanCWJm
アルバトロスさんちが買ってくから仕方ない
シャークネードBD−BOXなんてのがでてた

2000常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:27:41.838524 ID:pg5GoxOH
え、このお山で15歳ってほんとに?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329388.jpg

2001常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:27:49.320126 ID:3s8+n+K3
カミツキガメがガメラのモデルなんじゃねぇんか。知らんけど

2002常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:27:51.808545 ID:WcbPZkAK
カミツキガメとかすっぽんとかいますし

2003常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:28:03.670695 ID:Pu41jRcf
口から火吐いたりハンマー取るとマグマに落ちたり最高速が一番高かったりする外来種

2004常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:28:31.258660 ID:1h25yGwG
>>2000
それよりも凄いいい笑顔で斬首してきそうっすね

2005常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:28:33.917699 ID:rZOeLz/l
浅井ラムちゃんはサメ映画も語るけど
サメ映画以外も語ってるだろ!

2006常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:28:36.440224 ID:0SQ/TFBP
右の肩と二の腕が激痛放って、腕が取れそうなほど辛い。
病院行っても治らないので、これはもう駄目なのだろうか。
寝ても3時間位で起きちゃって、ロキソニンと医者の薬でもそんなに効かない……

2007常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:28:46.697040 ID:/vYohkrQ
>>1995
亀はむかしから助けた漁師を海底に引きずり込んでは
酒池肉林の贅沢を覚えさせておいて地上に戻して、年寄りに変化させて
喜ぶ妖怪として日本では広く知られていたので……


むかし「はせさん治」が両さん役で、助けた亀がおんがえしにこないかなあ、
から始まるガメラのOPがあってな……

2008常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:29:26.556060 ID:vDUVxqgh
>>1987
ぐだの曇りと晴れが1話の中にあって風邪ひきそう

2009常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:31:06.136036 ID:0SQ/TFBP
すいません。誤爆しました。

2010常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:31:28.418742 ID:/vYohkrQ
>>2006
頸椎かなんかが神経圧迫して痛む場合とか
医者でもわからない、とんでもないとこが原因の痛みってあるから
まずそれ特定しないとねえ……

2011常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:31:58.998072 ID:YRHl0/S6
腕が取れそうなら移植すればいいじゃない
…他人の腕ってくっつくの?

2012常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:32:15.110051 ID:7wVcLbCd
カメックス、カジリガメ、アバゴーラ、バクガメス、ドダイトス、コータス
亀パの完成だぜ!

2013常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:32:37.828033 ID:oAEetM6o
明らかにカルデア満喫してるよねリンボ君
ttps://i.imgur.com/ZpHpN44.jpg

2014常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:32:41.663384 ID:zfj6FOkO
>>2011
愚地克己に烈海王の腕がくっつくんだから余裕っすよ

2015常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:32:54.245837 ID:rZOeLz/l
たまに胃が気持ち悪い時とか
取り出して水洗いして胃の内容物全部しごき洗いしたい

みたいな妄想するよね
目がかゆい時とかも

2016常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:33:56.373679 ID:p71Iqv+C
>>2013
リンボの最終再臨がなぎこさんから服を奪われて逃げてる図とか言われててダメだったw

2017常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:35:35.236817 ID:YRHl0/S6
梅湯流しやろうぜ!!

2018常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:36:27.459583 ID:ZERPHWbS
根流しすっぺ?

2019常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:36:58.062478 ID:0SQ/TFBP
綿流ししようか

2020常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:37:03.877488 ID:PR5o2YE5
>>2013
生前怨敵だった鯖たちの組み合わせとと生前から
ファンですって鯖たちの組み合わせどっちが多いかな

2021常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:37:53.690521 ID:9sV+tj4c
>>1998
俺さ、糞映画に対する認識が甘かったんだよね
言うて商品として世に出てるもんがそこまで酷くはなかんべって
レビューも大袈裟にやって笑わせてくれてるんだろうなって
プラン9借りて見てみたら・・・歯を食い縛りながら映画を見るとか初めての経験だった
レンタルショップのDVDをカチ割ってやろうかと思ったのも初めてだった

2022常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:37:58.811758 ID:GjGYXpPh
前スレでやる夫がオグリキャップの話をするシーン見て
オグリキャップ興味もって調べたけどなんて可愛い大食いキャラなんだ
でもバクバク食べる画像とか動画とかが見つからん
誰かオグリキャップが桶に顔つっこんでモシャモシャしてる動画とか知らない?

2023常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:38:52.954414 ID:kMbpNAU+
>>2015
爪切りがめんどくさいときはジョジョみたいにミサイルで発射できないかなと思う事はあるw

2024常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:39:02.066180 ID:zfj6FOkO
>>2020
数えたわけじゃないけどライバルまたは即殺し合い始めるレベルの関係のほうが圧倒的に多いイメージ

2025常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:39:08.404712 ID:0H2IrZgN
>>2000
マミさんと同い年だと思えばまあ

2026常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:39:19.004331 ID:t4/pCstb
>>2021
マキマさん「だからつまらない映画はなくなった方がいいと思いませんか?」

2027常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:39:40.482219 ID:GrU8bkvc
>>2006
首をやってる可能性もある。
整形に行ってMRIで一眠りすれば診察が終わる。

それまでは痛み止めのヤクを打ってもらうといい

2028常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:39:58.116463 ID:+1+g1HuV
>>2014
あれで烈の亡霊アピールめちゃくちゃしてるあたり
板垣ガチで烈さんの異世界転生ネタ嫌がってるよね

2029常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:40:04.919164 ID:9sV+tj4c
>>2019
令和の時代に糞塗れになって死ぬ梨花ちゃんを見るとはリハクも予想出来ねえよ

2030常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:40:11.406601 ID:um74ywfc
なぎこさんに苦手なものはあるのだろうか?

2031常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:40:47.383122 ID:jmUg1p1Q
やめなされやめなされむごいシャブセックスはやめなされ

2032常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:41:13.916376 ID:PRzDbeKH
>>2026
生姜焼き定食おいしいです

2033常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:41:51.973399 ID:SBfdcawa
>>2026
石の中から玉を選びだしても玉の中からまた石が出てくるんすよマキマさん

2034常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:42:15.487777 ID:9sV+tj4c
>>2026
ラムちゃんの内臓の人みたいに楽しんで見てる人も居るし
精神を鍛える修行とかでも使えそうだし
なくなった方が良いとまでは言えないかな
ところであんた生姜焼きの臭いがするね?

2035常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:42:30.172437 ID:1h25yGwG
なんだかんだで10年単位のコンテンツになったし竜騎士さんはくっそ稼げたんやろなぁって

2036常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:42:32.266426 ID:zWI1I0cD
デンジ君が初期スタイルでマキマさん倒すのは心震えたわ

2037常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:42:38.509388 ID:46rVRNbm
>>2030
源氏の棟梁と安倍晴明が駄目とは言ってるな


2038常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:44:50.534378 ID:uHCHjsZy
>>2036
しかも自分の推しをめっちゃくちゃ扱き下ろしてたとか原作者が監修したのに「はぁ〜作ったやつ原作きちんと見ろよな…」みたいなマキマさんで本当にスッキリ

2039常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:44:57.388541 ID:0l0ZQ6zn
>>2000
軍師END追加した烈火リメイクはよ

2040常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:46:46.683923 ID:1h25yGwG
FEって結構遊牧民出てくるよね
リンちゃんも元気に略奪しているのか


2041常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:48:48.901367 ID:PR5o2YE5
林檎が6万のヘッドホンか
たっか

2042常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:50:44.730913 ID:YRHl0/S6
チェンソーマン見て生姜焼き食いたくなったわ
やっぱ生姜焼きは牛肉だよな

2043常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:51:05.786156 ID:6A1dbzFz
え、豚やろ?

2044常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:51:16.770955 ID:46rVRNbm
(豚肉じゃないの……?)

2045常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:51:33.044887 ID:jHLdvp2R
豚かなあ

2046常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:52:33.285298 ID:zWI1I0cD
(普通豚では…?)

2047常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:52:59.242822 ID:9sV+tj4c
牛の生姜焼きとか食べたことないけど美味いのかな?

2048常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:00.228523 ID:HjPMnVg5
牛の生姜焼きとかあるのかってレベルで食ったことないな

2049常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:04.154424 ID:TMPRSpoy
豚かな

2050常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:06.348329 ID:uHCHjsZy
もう無くなってしまった好きなとんかつ屋の生姜焼きは分厚いステーキみたいに出てきて食い応えあってすごい好きだったな…

2051常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:17.150131 ID:aEpLfbuu
羊やろ!

2052常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:23.159640 ID:lVfYLfFH
>>2026
デンジ君が食ったら支配が消えるのかなあ
チェーンソーマンモードじゃないと無理?

2053常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:33.240237 ID:0l0ZQ6zn
牛肉の生姜焼きはレストランでしか食べたことないな

2054常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:53:51.954188 ID:cY27eYhQ
総ツッコミで草

2055常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:54:00.861712 ID:YRHl0/S6
え…マジで?ガキの頃からずっと牛肉だったんだけど…

2056常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:54:12.126579 ID:um74ywfc
呂后が作った豚かもよ?

2057常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:54:46.108850 ID:1h25yGwG
じゃあ今度作ってみようかな、牛肉のしょうが焼き

2058常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:54:49.888375 ID:zWI1I0cD
牛の生姜焼きはちょっと聞いたこと無いですね…

2059常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:55:01.385753 ID:p71Iqv+C
>>2055
生姜焼き レシピでググってみたら?

2060常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:55:36.851140 ID:jH2/7q93
生姜焼きは豚しか食べた事無いな

2061常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:56:53.732729 ID:PR5o2YE5
でもわざわざ「豚の」ってついてることが多いからそれ以外の
生姜焼きがあってもいいじゃない
旨いかどうかは食べてみないと分からないけど

2062常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:28.214857 ID:1h25yGwG
逆に牛肉でしか見たことねぇって料理、ある?

2063常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:39.535393 ID:9sV+tj4c
>>2055
定食系の店とかでも生姜焼きと言えば大概、豚じゃない?
少なくとも俺は牛肉の生姜焼きは見たことないや

2064常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:41.560516 ID:/UrjsWDR
クックパッドで検索したら一応あることはあるな牛肉の生姜焼き

2065常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:43.162962 ID:0atmeJff
カジキマグロの生姜焼きとかは割と見る気がする

2066常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:43.774855 ID:Rj2293Z3
食べたことないけど悪くなさそうね >牛肉の生姜焼き

2067常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:45.169893 ID:YRHl0/S6
ほんまやなあ…豚の生姜焼きがデフォやん…

2068常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:45.824939 ID:i00Mb+VY
後2分でサイパン解禁じゃあ

2069常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:57:46.434830 ID:pg5GoxOH
なるほど・・・こりゃ汚い!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329425.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329429.jpg

2070常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:58:06.614022 ID:bqQWrmjd
>>2062
牛丼

2071常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:58:30.742634 ID:4MdC0RAP
>>2062
牛すじ煮込み

2072常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:58:36.599575 ID:6A1dbzFz
調べると昭和初期は豚の生姜焼きと牛の生姜焼きで二分していたとかなんとか。
奈良とか群馬の定食屋で出してる店もあるっぽい

2073常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:58:38.414137 ID:jHLdvp2R
今週のジャンプくっそおもしろいな
アンデラも呪術も、あと個人的にサカモトがなんかツボるわ

>>2052
隊長は俺は無理だと思うって言ってたけど、どうだろな
契約の穴をうまくついてるような気もするが

2074常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:59:02.715110 ID:PR5o2YE5
>>2062
中華料理で食べた記憶がうっすらあるブロッコリーと牛肉の炒め物

2075常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:59:32.842763 ID:YRHl0/S6
鶏の生姜焼きとかもあるんやろうか

2076常態の名無しさん:2020/12/09(水) 23:59:56.365001 ID:0l0ZQ6zn
生姜焼きの肉は薄切りか、厚切りか

2077常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:00:11.796748 ID:0cLsqaCU
>>2062
ビーフステーキ(当たり前

2078常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:00:43.013321 ID:Z4/T8GYm
>>2062
金があるときの青椒肉絲

2079常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:00:43.653004 ID:KCEgxHfA
>生姜焼き(しょうがやき)とは、ショウガの汁を加えたタレに漬けた肉を焼いた日本料理。豚肉を基本とするレシピであり、単に生姜焼きと言えば「豚の生姜焼き」を意味する。和製英語ではポークジンジャーとも呼ばれる

これはマジで知らなかった

2080常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:00:53.410162 ID:MusVttO+
牛肉だと肉の香りが強すぎてしょうがじゃ弱いとかなんとか
悪くないとは思うけどベストマッチ!まで行かない感じ?

2081常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:01:07.201561 ID:/TQa4GqE
確か関西では肉=牛なので豚肉使う時は豚って断り入れるって
つい最近多分ラジオで聞いた
だから豚まんって呼ぶんだって言ってた気がする

2082常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:01:17.619430 ID:NS/s9+Oz
書こう書こうと思いつつ今日も童帝スレでダラダラしてしまった……
どうすれば書くモードに入れるのだろうか

2083常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:01:18.516565 ID:H/Ucv9Nk
焼き鳥が鶏肉じゃない地域も存在すると聞く

2084常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:01:38.818379 ID:XTKPvXBH
鳥は照り焼きとか山賊焼とかあるし生姜焼きしても問題なさそう、こんど作ってみようかな。
薄めに鶏肉をスライスすればあとは豚の生姜焼きと同じで行けそうか。胸肉よりはモモ肉の方がいいやろうか

2085常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:01:46.758394 ID:f2UxB7ox
でもちょっと気になってきたから
今度牛肉で生姜焼き作ってみようかな

2086常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:01:58.557690 ID:1SsqXiKT
寒い時に小腹がすいたら永谷園のお茶漬けに限る

2087常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:02:17.635772 ID:NS/s9+Oz
>>2078
ジェットさんよ
肉の無えチンジャオロースなんてのは
チンジャオロースとは言わねえんじゃねえのかな

2088常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:02:18.577234 ID:Uss8B2Bk
>>2082
SNSとかこういう場所とかのんべんだらりと出来てしまう場所は捗らないぞ☆

2089常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:03:08.985498 ID:BunrUpRE
>>2081
でも俺大阪住みだけど生姜焼きは豚やで?

2090常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:03:10.161115 ID:/TQa4GqE
料理でカモ(鶏肉)とオレンジ(柑橘類)の組み合わせ最初に思いついた人は天才

2091常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:03:22.498148 ID:Ofnfgdrd
待たせられる内が花という

2092常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:12.688474 ID:0cLsqaCU
>>2082
行動心理学だか何かによると、やる気というのはやり始める前には出てこないもんなんだそうな
逆にやり始めるとよほど苦痛じゃなきゃそれを続けようとする
だからやる気が出るのを待ってたらいつまで経っても書き始められない
テンションとか気分とか無視して、まずは書き始めることが大事

2093常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:27.341752 ID:1mS6al8B
>>2087
金がねえときは言うんだよ

2094常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:31.463892 ID:UhP3mNX2
腹減って来た…カレー食べていい?

2095常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:40.904401 ID:t+LOu0Xm
>>2069
俺は引けたけど山田絵っておっぱい丸すぎない?

2096常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:04:51.206169 ID:MusVttO+
>>2083
埼玉の一部と北海道の一部だな
焼き鳥じゃなくてやきとり表記だけど

2097常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:05:06.646194 ID:NS/s9+Oz
>>2088
うん……

>>2092
つまり一切の戦略が立たずとも
まずは殴れと
そのうちやる気が出てくると

2098常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:05:17.495952 ID:5ZBbksu0
地域によって言い方が違うとかはよくあるわな。
北海道でキャバクラとか。

2099常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:05:31.715037 ID:Z4/T8GYm
>>2087
金がない時は言うんだよ!

2100常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:05:32.364308 ID:+AivKEuF
>>2082
某かぐや様みたいに自分監禁するとか

2101常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:06:11.327477 ID:H/Ucv9Nk
>>2094
ああ、しっかり食え おかわりもいいぞ

2102常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:06:18.954182 ID:44mcE8Bl
「今一番売れてるサッカー漫画!」なんて広告が流れてきたが
ブルーロックってそんなに人気なの

2103常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:06:28.177657 ID:NS/s9+Oz
>>2100
真面目な意味での調べものするときにもネット使うので
ネットは断てないんだよね
類語辞典ちょうべんり

2104常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:07:10.704902 ID:lkG3Lyn7
夜食を食べたくなったので失礼する

2105常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:07:35.912590 ID:UhP3mNX2
よし!!じゃあタマネギ炒めてくる!

>>2102
アオアシとかジャイキリのが売れてんじゃねーの?

2106常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:07:36.516328 ID:MWNO8zMk
ネットを使うのと、専ブラ開いとくのは誘惑度にケタ違いの差が…

2107常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:08:05.945683 ID:0cLsqaCU
>>2097
まあ、そういうこったね
かのスティーブン・キングも言っている
タイプライターの前に二時間座っていれば自ずとミューズが降りてくると

2108常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:08:26.342469 ID:ooSxLrSq
そうなんだよなぁ…ネットというツールが便利過ぎて勉強にしろなんにしろ、ネット断ちは割と非現実的な感じになってる…

2109常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:08:36.145962 ID:t+LOu0Xm
かぐや様の最新話更新きたけど……帝くん!

2110常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:08:53.705500 ID:FXo6zoWB
>>2102
人気かはわからんがストライカーのみの少人数サッカーやってるおかげで
試合で目立ってねえなってやつがあんま出ないのはいいアイデアだと思う

2111常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:09:34.429597 ID:rDyNdB1v
>>2102
すまない
初めて聞いたタイトルです

まあ、最近新規の漫画の発掘とか調べとかしてないからなあ

2112常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:09:36.867447 ID:SPgB3XB+
クーポンを貰ったからと言ってそんl対象の品を買う買わないは自由である

さよならを教えてとか要らないからほなこれで…

2113常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:09:43.453956 ID:lkG3Lyn7
ぶっ飛ばしてやるタイ!とかやるの?

2114常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:10:00.480902 ID:3wqYASmu
<<2102
サッカー好きな人は見てないと読んでないと思うよ

2115常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:10:03.876136 ID:/TQa4GqE
ジム通いだと安くない会費払っちゃったので行かないともったいないっていう
半ば強迫観念でトレーニングに前向きになるってこのスレで何度か見たけど
執筆だとそうはいかないな

2116常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:10:04.561450 ID:DBPSQv8x
ネットが必要はわかるけど
他にやる事があるのにスレ閲覧はネット断ち以前の問題では(ボ訝

2117常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:10:50.259734 ID:MusVttO+
>>2107
ワイがやったらミューズじゃなくてヒュプノスがおりてくる

2118常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:10:51.313912 ID:NS/s9+Oz
>>2116
耳が痛い……
もう寝るよ

2119常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:10:57.469634 ID:5ZBbksu0
>>2115
じゃあ、定期契約しようか、、、レンタルスペース

2120常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:12:51.087265 ID:SSSNjafQ
ジャンプラの新連載デップーがデップーだった

2121常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:13:00.154572 ID:BunrUpRE
>>2115
旅館やらビジホに監禁はよく聞くぞ

2122常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:13:03.781554 ID:Zrih1sHF
>>2112
定期的にチェックするのも手間だしな

2123常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:13:18.229451 ID:FBMUNfgY
メギドの確定チケットで村長取ろうと思ったが気持ち悪い媚を売る子がいたのでそっちをゲットした。…正しい選択だったのだろうか?

2124常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:14:06.973497 ID:Uss8B2Bk
3000回愛される漫画になりますように

2125常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:14:21.512691 ID:JoZFVfJ2
究極は缶詰して
作業以外のすべてを排除してしまうのが理想なんやろうな

2126常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:15:08.134518 ID:/TQa4GqE
>>2119
物置になるかごろ寝スペースになる可能性が大きくないか
リモートワーク用の超一人用隔離スペースキットみたいなのもあるか
ロボゲーと大型コントローラーとあれをセットで使ったらふいんき出るな

理由は分からないけど調べ物はネットより紙媒体使ってくれた方が
安心感があるアナログ世代

2127常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:15:31.412825 ID:KCEgxHfA
ブルーロックは最近はずーっとデイリーコミックス売上ベスト500に単行本入ってるから一番でもおかしくない

2128常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:16:01.072673 ID:197gcYoa
>>2102
煽り文句だけは1番
あとは…w

ジャイキリは日本代表編でうんざりしてたところに、椿のやらかしでまた椿が凹んでのループに見切りつけた
原作の人が居た時が面白かったんだなと気付いた

2129常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:17:18.400904 ID:/TQa4GqE
火浦功は缶詰にする編集者と逃げる作家で何度か短編書いてた

缶詰とかじゃなくて自ら進んでよく利用する作家が多かったのが
山の上ホテルだったかな

2130常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:17:34.792543 ID:wiIb+lel
Be Blues!は大長編サッカーマンガになったにしては割りと面白さ維持してる

2131常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:18:05.664363 ID:bIzS8TNC
>>2125
人間、制限されて不自由になればなるほど生産性や創作性が上がる生き物
自由は何も生まない

2132常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:18:36.664516 ID:t+LOu0Xm
>>2131
岸影様……

2133常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:19:27.682419 ID:umRa38HI
>>2131
ハイルハイドラ

2134常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:19:39.777531 ID:/TQa4GqE
>>2120
森レッドみたいなことやってたw

2135常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:20:19.420770 ID:5ZBbksu0
>>2131
女の役者は禁止されてこその女形やしな。
せや!女装させたろ!と。

2136常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:20:32.435939 ID:YNaAb/h9
>>2126
バトルテックはロマンだったのう

2137常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:21:13.109349 ID:ooSxLrSq
若衆歌舞伎でBボタンキャンセルしておけば良かったのにぃ…

2138常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:22:11.755062 ID:Gumtttyl
>>2133
ハイドラキャップがあんなにハマるとはw

2139常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:22:18.796471 ID:t+LOu0Xm
日本人の捕虜収容所で女形やって女連れ込んでるやろ!ってメリケンに怒られたことあるんだっけ?

2140常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:22:22.098201 ID:umRa38HI
>>2135
男しかいない環境だと
おさかなさんはメス堕ちして子供を産む個体が出てくるのに
人間は女装して満足とかなんなの?魚類以下なの?

2141常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:22:26.917536 ID:rDyNdB1v
>>2120
とりあえずアシスタントは頑張った

2142常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:25:04.920768 ID:/TQa4GqE
100カノとデップーが同じ曜日ってやべえな最強すぎる
こりゃ腹筋鍛えられるわ

2143常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:25:34.965611 ID:QJcOcjHg
>>2115
家での腕立てとプランクだけですまんやで

2144常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:27:20.200596 ID:CNRiCwFO
>>2130
今週の龍ちゃんメッチャかっこよかったです

2145常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:27:36.350404 ID:44mcE8Bl
でも結局レッドスカルに反旗を翻すあたり
根本的に組織人に向いてないのよねえキャップ

2146常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:29:39.942245 ID:umRa38HI
>>2145
ヤツはハイドラの理想を歪めたからね
仕方ないね

シークレットエンパイア事態は好きなんだけど
どっちかっていうとキャプテンアメリカ:スティーブロジャースの冒頭でチラっとやった
1940年代のナチズムが2010年の若者に刺さるとかそっち掘り下げて欲しかった感じもある

2147常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:29:51.998140 ID:f2UxB7ox
歌舞伎でふと思い出したけど
父親が一座の座長で娘を男装させて可愛がってたんだけど
娘が歳を取るにつれ女らしさが増して行って興味が失せて
最終的に娘が親父が役者とホモホモしてるのを目撃する・・・みたいなアニメが昔あった気がする

2148常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:30:44.370093 ID:wiIb+lel
>>2144
龍さんはいつもカッコイイだろ!

2149常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:32:10.226913 ID:QJcOcjHg
>>2147
その親父よく子供作れたな

2150常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:33:16.039005 ID:t/05/Tpo
ジャンプラでデッドプール始まったけど相変わらずメタネタの使い方が酷いな(褒め言葉)

2151常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:33:55.341339 ID:BunrUpRE
>>2149
子作りは義務、蔭間は趣味が江戸までの日本やろ

2152常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:34:28.518178 ID:umRa38HI
>>2147
その話運びで父親が娘をレイプするオチじゃなくて正直少しホっとした

2153常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:36:23.524502 ID:0VSwbeVZ
>>2150
来週の俺ちゃんに〜の下りは見事としか言えんかった、一回ダマされた
この連載方式だからこそ出来るメタネタもあるんだな

2154常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:39:54.462274 ID:REQd1ifW
>>2150
アシスタントが3日かけて描いた絵を5秒で飛ばす
あぁ〜〜たまんねえぜ

2155常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:40:49.001522 ID:f2UxB7ox
>>2150
最後のI LOVE YOU 3000でダメだったwww

2156常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:40:53.767272 ID:KCEgxHfA
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0120379
>トムホ主演『スパイダーマン』第3弾に『スパイダーマン2』ドクター・オクトパス俳優出演!
>トム・ホランドが主演を務める映画『スパイダーマン』シリーズ第3弾で、トビー・マグワイア主演の『スパイダーマン2』(2004)に出演したアルフレッド・モリーナが、悪役ドクター・オクトパス(ドック・オク)を再演すると、Deadlineほか各メディアが報じた。

おっ

2157常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:41:49.502958 ID:/TQa4GqE
新連載デップーはキャップのあごがちょっと細かったのは気になったけど
脇役だからそんなに出てこないだろう

2158常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:43:18.345561 ID:REQd1ifW
>>2155
3000回愛してるは不味いな

2159常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:46:36.379051 ID:UhP3mNX2
FF7Rプレイ中。ああああああジェシー…こんなのって無いぞ…野村いい加減にしろよ…

2160常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:49:42.735511 ID:KCEgxHfA
>>2159
愛着の作り方がプロ過ぎる
名有りが結構死ぬFF7でやっていい作風ではない

2161常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:51:19.848915 ID:umRa38HI
どうでもいいけど原作でアベンジャーズに加入できなくなるでしょ?とか言ってるが
普通にもうデッドプールは原作でアベンジャーズのメンバー
マーベルのチェックとか入ってないのかな?
ttps://i.imgur.com/YOnsZuq.jpg

2162常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:52:28.161735 ID:t+LOu0Xm
デップーよく知らないんだけどなんで彼はスパイダーマン好きなの?

2163常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:54:39.016800 ID:JoZFVfJ2
てぇてぇ営業で顧客のおこぼれ貰おうとしてるんでしょ

2164常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:57:40.794712 ID:UhP3mNX2
>>2160
あんなんさあ…好きになるやん…陰キャやなくても好きになるやん…
それをさあ…やっぱスクエニはゲイのサディスト

2165常態の名無しさん:2020/12/10(木) 00:58:19.275568 ID:KCEgxHfA
>>2162
絵師がスパイダーマンを参考にしたから
それをデッドプールが認知してるから
まあそれ抜きでもスパイダーマンめっちゃ好きみたいね
公式のチームアップ誌で共演した時はスパイダーマン28歳でデッドプール49歳という妙な生々しい設定が記載されてた

2166常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:00:29.615066 ID:rDyNdB1v
>>2165
親子ぐらい歳離れてたのか

2167常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:01:18.886804 ID:2O4qzZ4N
>>2147
天保異聞 妖奇士の宰蔵かな

2168常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:05:50.568402 ID:t+LOu0Xm
つべでハンタの動画おすすめされて見てるんだけどやっぱりゴンって狂人やな

2169常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:15:04.730344 ID:TiXKK0eK
>>2161
デッドプール言ってることを真に受けてどうするの

2170常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:33:59.534801 ID:H6TjTGoP
デップーはアメコミ界の何しても許される枠って事でええんか?

2171常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:34:38.531320 ID:TiXKK0eK
>>2170
うん

2172常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:34:51.592558 ID:h1MfUdNl
ええよ。
演劇の四枚目の壁をぶち抜いてる系だし

2173常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:40:59.852549 ID:kia+xgXt
ウルトラマンZ、マスコミ内覧会リークって触れ込みで映画ないって情報出たのか
まあしょうがねえかな……

2174常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:42:18.421789 ID:wCuucp8Y
日本漫画界で何しても許される奴って誰だろうな……ボーボボしか浮かばねえ

2175常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:44:39.772088 ID:C78eyQBF
ヘル兄ぃとか?

2176常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:45:09.586183 ID:TiXKK0eK
柴田亜美?

2177常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:45:23.947134 ID:h1MfUdNl
銀さんだっていける

2178常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:48:38.176008 ID:6PV66Ex4
田中圭一?

2179常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:50:34.712751 ID:MWNO8zMk
単行本にできなかったって、意味だと 一八先生のやりたい放題はぶっちぎりな気がする

ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20191208/20191208211006.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7-nLurUwAAjMgE.jpg:medium

2180常態の名無しさん:2020/12/10(木) 01:59:53.997467 ID:7ggjqwlJ
なんかジャンプ+でデップーの漫画始まってて吹いた
しかも連載かよ

2181常態の名無しさん:2020/12/10(木) 02:10:03.404258 ID:7/ojDYHD
>>2170
つまり、デップーはアイマス界でいうところのヘレンさんか

2182常態の名無しさん:2020/12/10(木) 03:18:23.310925 ID:APaYt1o7
ジャンプのwebは偶にアメコミの漫画出したり
オリジナルアニメのコミカライズやっては打ち切りENDのくり返したり
よくわかんないことしてる印象

怪獣8号の単行本買わな

2183常態の名無しさん:2020/12/10(木) 03:21:40.057672 ID:DBPSQv8x
言うほどわからないかなぁ…鬼滅もダリフラも基本放映時期に合わせてって感じだったが
矢吹の方?アレは4コマのおまけみたいなもんだし…(小声



2184常態の名無しさん:2020/12/10(木) 03:55:04.372122 ID:2u/YWL66
>>2178
あれほど帯で許さないと言われている漫画家はいないと思うぞ

2185常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:18:00.262669 ID:Rc6zll+H
>>2179
さとりもいて草なんだw

2186常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:28:35.700781 ID:rrOkAFgW
伊吹童子を卑弥呼マーリンキャストリアでクリアしたけどあれ本来どうやって突破するんや
人権鯖無ければゴリオンかコンテ石でゴリ押しかすんのか

2187常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:31:09.732910 ID:0cLsqaCU
無敵貫通礼装を装備させるか、無敵貫通宝具持ちを使う

2188常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:36:30.249086 ID:KCEgxHfA
>>2186
無敵貫通礼装付けたアルテミスで危なげなくノーコンクリアした
無敵貫通礼装あればギミック無視してキャストリア宝具連打かスカスカ宝具クリで楽々仕留められる
殴り殺すオリオン、チャージを削り落とすアルテミスや水着アルトリアがかなり有用
スカスカサンタアルテラで一気に畳み掛けるのも悪くない
エミヤオルタも宝具レベル高いなら使う意味あるけど水着アルトリアやアルテミスにはやや劣る

2189常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:40:42.862166 ID:legR6zR6
無敵貫通できたら無敵じゃないよね

2190常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:44:05.349019 ID:KCEgxHfA
対無敵貫通無敵持たないとダメでしょ

2191常態の名無しさん:2020/12/10(木) 04:45:30.860868 ID:rrOkAFgW
☆5弓鯖全然いないからつれえわ
サンタアルテラは宝具1だし育ててもいねえ

2192常態の名無しさん:2020/12/10(木) 05:00:46.315777 ID:VpIVF3hY
何でも貫けない盾は何でも貫ける矛で突けばいいって韓非も言ってたし(誤解)

2193常態の名無しさん:2020/12/10(木) 05:03:11.152003 ID:lbgfub2z
対消滅起こして消し飛ばすんだろ。知ってる知ってる

2194常態の名無しさん:2020/12/10(木) 05:49:07.155885 ID:OqtTawYQ
なんでも貫くことが出来ない盾なら
その盾貫くより奪って自分が使えばよくね?という
わりとポピュラーな蛮族思考

2195常態の名無しさん:2020/12/10(木) 05:50:10.759954 ID:0A1trl/5
>>2082
真面目な事を言うと、有意義な時間を使いたいなら童貞スレに限らず5chを見るな
自分も今はそうしてるが、童帝スレをのぞくのは投下があった時か、でなければ本当に暇つぶしで良いと割り切って時間を使う場合だけにしとけ
アニメなり映画なりゲームなり創作なり、現状溜めてるコンテンツを1つでも消化する方が、よほどその日の終わりに充実感を得られる

2196常態の名無しさん:2020/12/10(木) 06:27:39.582458 ID:KmYlLETr
起きてすぐここにきた俺にはタイムリーな話だな

2197常態の名無しさん:2020/12/10(木) 06:43:13.798879 ID:QIXY0yHu
居酒屋でだべってんのとあんま変わんねえからなぁ

2198常態の名無しさん:2020/12/10(木) 06:51:47.145863 ID:m7EddCn8
童帝スレをずっと見てると脳みそが停止してずるずると時間を消費していくからな
頭を経由しないで脊髄反射だけで会話してるイメージ

2199常態の名無しさん:2020/12/10(木) 06:53:49.600469 ID:xu/2FSD2
よっやってる?のノリで来れるスレ

2200常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:07:32.400500 ID:VpIVF3hY
ネットは覗くものであってくつろぐものではないのだ

2201常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:26:30.566207 ID:rDyNdB1v
批判や擁護はついでで喧嘩しに来てるだろってのもいるしな……

2202常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:30:34.325927 ID:auukpRnd
投下や童帝のお話の時以外はエッチな画像集めるのに使ってるわ
渋で掘るより上澄み集めやすい

2203常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:31:04.230708 ID:TAGJEqaQ
医者にたむろするジジババもこんな気持ちなんでしょうか

2204常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:32:54.568676 ID:EuWJ2nXB
ガラッ
おかーさーん!私10時出勤なんだけど二度寝するから起こしてねー!

2205常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:34:41.797350 ID:bU4IekkY
>>2204
任せとけ!(午後10時セット)

2206常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:35:13.458182 ID:HQnvoRC2
>>2204
※ただし通勤時間は考えないものとする

2207常態の名無しさん:2020/12/10(木) 07:52:25.506031 ID:LgG69jbo
>>1672
ソウドオフショットガンは所有しているだけで犯罪の準備として捕まるんだ

2208常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:05:53.376620 ID:W3PcWh3Q
なぜその技術をカルデアに持ってきてくれなかったのか
ttps://i.imgur.com/ZEDRAGi.jpg

2209常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:07:49.587130 ID:bIzS8TNC
>>2204
夜10時ね!夜勤頑張って!

2210常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:10:36.826804 ID:syf1CJPq
どこでもドアさえ有れば通勤時間は解決するよな
実用化はよ

2211常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:11:42.377721 ID:TAGJEqaQ
流通業根絶され、仕事時間が伸びますぞい

2212常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:12:56.465786 ID:QJUSZMGv
でもボクは流れ次第だけど質問があったら答えてくれる人結構いる童帝スレが好きだよ
自分好みの性癖を満たしてくれる作家さんを増やしてくれた
でも荒れる性癖もあるみたいだからやっぱTPOを弁えるのは大事だね!

2213常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:12:59.258093 ID:m7EddCn8
いやじゃ、どこでもドワオで世界からやり直すっきゃねぇ

2214常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:13:29.376114 ID:oSdM2ZHa
4KチューナーのTV買うのにこんなに面倒ごとが多いとは、通常のレコーダーじゃ録画できないから
外付けハードディスクがいるとか、で円盤に焼くのはネット経由しなきゃいけないとか、
TVとビデオなんかただ繋げたらよかった時代はいつだったんだ?

2215常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:14:04.657614 ID:JcP+dU3R
移動時間というものを一切考慮に入れることがなくなるのでみんな死ぬぞ
電話一本どころかメール一行で「なんでいないわけ?」とか理不尽なことを言われるようになるのだ

2216常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:15:49.611732 ID:bIzS8TNC
>>2214
話に聞くテレビに直接ビデオを差せた時代?

2217常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:15:53.993744 ID:onoL9Wpk
タイ式マッサージっておっさんが行っても良いお店?
若い女性以外は嫌な顔されるかな?

2218常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:15:56.741239 ID:tgJSErBx
四次元ポケットかビッグライト/スモールライトとどこでもドア組み合わせれば
物流も事務手続き以外はほぼノータイムで行けるな

2219常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:17:59.772828 ID:oSdM2ZHa
>>2216
デレビデオはクッソ故障が多くて不評、単純にアンテナとコードで繋げたら素人でも設置できていた時代の話

2220常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:18:02.299226 ID:QJUSZMGv
盛り場で路上に看板置いてて、雑居ビルに入ってるマッサージ屋でエッチなサービス提供してない所ってあるんか?

2221常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:20:26.118398 ID:WupXL0QZ
ない

2222常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:21:00.458667 ID:p/+BMT7E
どこでもドア普及に必要なのは防犯だよ
でないと誰でもしずかちゃんのようにお風呂を覗かれる恐れがあるんだぞ

2223常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:21:46.935699 ID:WupXL0QZ
キャーのび太サンドウェッジ!!

2224常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:24:00.326894 ID:tgJSErBx
>>2217
店による
メンズエステみたいに男性向けのコースを用意してるところもあるんで、
興味があるなら店に問い合わせてみればいいんじゃないかな

2225常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:30:10.365106 ID:onoL9Wpk
電話で問い合わせしてみるかー
体バッキバキで辛いから調整してぇ

2226常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:40:32.073796 ID:JoZFVfJ2
俺もなー
東南アジアとかで買った最上くんをなー
気に入ってそのまま本土まで連れ帰って愛妾にしたりとかなー

2227常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:41:45.345951 ID:tctQZ6aq
ドーモ、提督=サン。憲兵デス

2228常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:43:16.716344 ID:rUTf8rF3
マッサージほどほどにエロいことになることもあるから気をつけろ
ホームページを見てセラピストが女性だけで妙に露出している、あるいはちょっと高めのVIPコースとかあると大体抜き有り

2229常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:45:02.658995 ID:JoZFVfJ2
シャチョサン ソコカラハツイカリョウキンネ

舞元がそういう店で負けたってよ

2230常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:54:11.893861 ID:wp59pZ2B
メンズ専門のアロマオイルマッサージとかも有るぞ
そこのセラピストのプロフィールにゲイって書いてあったけど、特に問題起こらんやろ、密室で男二人きりだけど。

2231常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:56:41.421224 ID:lc8o9gD4
個室ビデオで女の子が勝手に入って来てサービスする店舗がある(あった)って話は昔聞いたことがあるな

2232常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:57:26.760689 ID:lbgfub2z
いよいよサイパン解禁だがいきなりパッチ来そう。というか来てるんだけど進まないな

2233常態の名無しさん:2020/12/10(木) 08:58:40.886209 ID:cWaxGvP3
パッチだけで45GBらしい

2234常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:00:56.957246 ID:OMkb2K3N
>>2233
ほぼ全部入れ替えにしか見えないが、もともと100GBとかあるらしいなwww
半分くらいだなwww

2235常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:01:15.205116 ID:tDdPbjea
昭和版ギアスがあったら
ルルーシュ 神谷明
スザク 若本規夫
C.C 吉田理保子
ナナリー 島津冴子
皇帝(パパ) 森繁久彌
ユーフェミア 小山茉美
になっていると思うよ

2236常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:01:37.297798 ID:1z657KWF
RFAでバキバキになった体を柔らかにするしかねぇな

2237常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:04:11.754747 ID:bIzS8TNC
酢を飲むと体が柔らかくなるってあれは民間伝承で科学的根拠はないんだよな?

2238常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:04:47.564400 ID:iD/8VHfn
柔らかくしたいなら風呂上がりにストレッチしてる方がいいわ

2239常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:05:25.453918 ID:nLIOw5HF
サイパン、通常PS4だとどうも挙動が微妙っぽいんでsteamで買う方がよさげじゃのう
最低と推奨の中間くらいのスペックなんでアレだが

2240常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:05:35.936476 ID:lbgfub2z
あー、steamが落ちかかってる感じになってるw

2241常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:07:29.046741 ID:CKCW9r/3
サイバーパンクという微妙にメジャーになり切れないジャンルの希望といっていいゲームだからなあ…

日本もこういうの作らんかね、攻殻とかで

2242常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:09:02.360508 ID:CKCW9r/3
相撲部屋に入れば強制的(物理)に体を柔らかくしてくれるらしい

2243常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:10:02.191540 ID:m7EddCn8
ラーメンマンなら体を二つに折り曲げてくれる。ぐにゃぐにゃだぞ

2244常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:11:58.843754 ID:CKCW9r/3
>>2239
というかそもそもPCとマルチのゲームをCSで買う意味ある?
CSはいつか終わるんだがSteamで買ってればPCが更新されてもゲーム買い直さなくて済むし

2245常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:13:24.272015 ID:CKCW9r/3
なんかさFF14この段階でも新規が増えてるっぽいんだが…
何やこのゲーム

今回ヒカセン専門外過ぎてメインクエが基本微笑みながら見ているだけというのが草
ヒカセン、ジョブにかかわらず基本脳筋だからなあ…

2246常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:16:00.950730 ID:DS2SEPo0
>>2241
あったけど出来がイマイチで人気が

2247常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:16:02.385862 ID:auukpRnd
>>2244
PCの性能が微妙ならPSで買うんじゃねーかな
なんだかんだグラボやらいいの積んでる人って限られてると思うの

2248常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:26:07.070020 ID:cWaxGvP3
そもそもサイパンはGTX3070クラスじゃないとまともに動かん疑惑が

2249常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:26:59.212446 ID:CKCW9r/3
>>2248
PS4もやばいんじゃないそれ?

まあ最適化してはいるだろうが
>>2239が微妙っぽいって言ってくれてるけど

2250常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:27:06.894468 ID:nLIOw5HF
>>2244
コンシューマは(本来なら)スペック気にせず確実に動くからねぇ
推奨スペックのCPU3万くらいするし…

2251常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:27:33.402247 ID:/vX3jmK8
PS5じゃないと厳しくないですかね

2252常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:28:04.488189 ID:m10txTVR
PCじゃないとトーマスMOD入れられないじゃない

2253常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:28:09.034417 ID:E6Xi2LA/
CSはニンテンドー買っておけばいい
怪物かよ……

2254常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:30:01.948063 ID:YNaAb/h9
>>2253
もうちょっとローディング早くしてほしいのでUHS2かM2SSD版が出ないものか

2255常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:33:10.524486 ID:YNaAb/h9
>>2251
PS5ユーザーさんのお話ききたいわ

2256常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:34:41.430471 ID:bIzS8TNC
最近ようやくやりたいソフトが増えてきたから新Switch出るの待ってる
積みゲーしてるから、新作をすぐやらなくてもいいし

2257常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:35:21.699372 ID:fRkUxHSk
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-vaccine-alcoho-idJPKBN28J2GG
こんなの絶対無理やん

2258常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:37:51.779019 ID:WupXL0QZ
無茶なことを仰る

2259常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:38:19.807572 ID:JoZFVfJ2
もうキャラひん剥いた
エロMOD程度じゃ面白みもないんで
ガメラとかゴジラにするんでしょ?
知ってるんだからね

2260常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:39:29.694189 ID:NyEtoltf
ゴリラにするMODはたしかあったなぁ・・・いや、誰を、とは言わないけど

2261常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:39:56.757734 ID:gpgrVVks
>>2257
クリスマスに酒飲めないなんて、ワクチン打ってる場合じゃねえ!

2262常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:40:32.037266 ID:Is9WNp9w
サイパン発売日じゃったかPS4やがポチってみっか

2263常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:40:58.077768 ID:nLIOw5HF
>>2259
3Dカスタムメイドかなんかで女の子をモビルスーツやゴジラにするMODはあった気がする

2264常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:43:38.312850 ID:FGCSHM9q
>>2257
「ロシア兵は弾がなくても戦えるけどウォッカがないとストライキを起こす」って言われるレベルなのにw


2265常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:44:11.595640 ID:6tbsBdY2
リンボと共に人理修復の旅を駆け抜けた強めの幻覚見てるマスター大杉問題

2266常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:45:18.849767 ID:cWaxGvP3
>>2249
FHD画質mediumでこれだそうなので
ttps://i.imgur.com/9xY72LN.png

2267常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:46:51.676608 ID:JoZFVfJ2
いうて日本でもマスク会食って定着してないし

もう全部会食はすべて蟹にしよう

2268常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:49:31.936374 ID:/vX3jmK8
まさか一蘭スタイルが大正義になるとは思わなかったわ

2269常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:50:27.604549 ID:CKCW9r/3
>>2266
俺の1080だとちょっと厳しそうだなあ

2270常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:52:01.365558 ID:gpgrVVks
一蘭スタイルが大正義になった一方で
インバウンド客をターゲットにした値上げラーメンは

2271常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:52:07.313322 ID:CKCW9r/3
超昂でようやく星3まで一人強化できたが、劇的に戦闘力上がるな

2272常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:53:31.940534 ID:8fBU0mqy
>>2267
鮭は?

2273常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:54:47.839967 ID:CKCW9r/3
まあ、サイパンはちょっと様子見しよう
いまPCの調子悪いから買い替えも検討してるしなあ。
次の世代のGPU出るまで頑張って引っ張りたいんだがなあ

2274常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:55:45.949919 ID:Tit1ruZH
PS4も7年前か
7年前のパソコンで動かすと考えると大変そうだ

2275常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:57:03.074584 ID:QIXY0yHu
酒が飲めないなら鮭を食え

2276常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:58:27.857850 ID:m7EddCn8
>>2275
クリスマスからまだ成仏していないのかお前は……!

2277常態の名無しさん:2020/12/10(木) 09:59:59.768703 ID:bIzS8TNC
毎日大量のイクラを食べさせて痛風にしてやるクマー!

2278常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:01:52.767139 ID:JcP+dU3R
すまん、魚卵系は蕁麻疹が出るのだ

2279常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:03:49.079019 ID:8fBU0mqy
風には卵鮭

2280常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:04:29.253740 ID:FGCSHM9q
このにぎりめしが鮭だから畜生!

2281常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:12:22.534245 ID:8fBU0mqy
真実(マジ)かよ!虚構(ウソ)じゃねえんだよな!?
ttps://i.imgur.com/2YfnHAu.jpg

2282常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:13:00.535108 ID:m10txTVR
鮭よりサーモンだよサーモン

2283常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:13:38.127748 ID:+JigA5kU
>>2281
平日の昼とはいえ更新時はトレンド常連だからそりゃあね

2284常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:13:38.817305 ID:Tit1ruZH
戦隊シリーズのクリスマス回特集があってあのシャケはトリをつとめていたし

2285常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:14:49.534757 ID:E6Xi2LA/
伝説回の一つなのは間違いない

2286常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:16:21.594162 ID:/vX3jmK8
無駄に強いしなあのシャケ

2287常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:19:45.420622 ID:HQnvoRC2
七面鳥「食べられなくていいですかヤッター」
七面鳥「鳥インフルで死ぬじゃないですかヤダー」

2288常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:27:50.274024 ID:mxPA2VIK
そういやコロナばっかりだけど広島で鳥インフルも発生してたな
結構ヤバいんだよなあ

2289常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:32:41.099783 ID:4QhS4aNf
>>2271
ツカサにつぎ込んでいたが、エスカレイヤー率いる戦士組に割振れば良かったと少し後悔

2290常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:41:30.070120 ID:ef047+na
忍極は今も普通に面白いけど、夢澤戦以降の色々パワーワードで引っ張ってくれたゾクガミの功績が大きそう

2291常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:43:49.025072 ID:oBgkgJDy
天気予報が晴れると言うから、暖房つけなかったのに全然晴れないじゃないですか


2292常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:47:10.049271 ID:nLIOw5HF
忍者と極道はここで貼られる画像しか見てないが
極道ばっかでニンジャの活躍を見たことがない気がする

2293常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:48:01.595117 ID:TiXKK0eK
>>2292
ニンジャが一桁しかいないけど
ヤクザは大量にいるからどうしてもねえ

2294常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:48:33.160968 ID:wXpgKN8R
カムヒツキ様に木魄ぶん投げて日照り乞い願うんだよ!!
「認めぬ!」

2295常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:51:14.288377 ID:kXBGWbHM
いい加減普通のPCからそこそこのゲーミングPCに買い換えようかなって思ってるんだけど10万ちょいくらいでよさげなのってある?

2296常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:51:20.420209 ID:+JigA5kU
>>2292
だって忍者は悪即殺するけど胡散臭い長以外は基本常識的なヒーローだし
主人公がプリキュア(モチーフの劇中劇)が大好きぐらい?

2297常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:52:38.632117 ID:cWaxGvP3
>>2295


2298常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:53:12.434735 ID:cWaxGvP3
>>2295
間違えて書き込んだ
10万だと流石に厳しい、15万前後の予算はないと

2299常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:54:19.951858 ID:TRu34uhS
極道側が超人的な忍者に対抗できるための説得力持たせるのにどうしても力入ってるからなあ
今のところ忍者は「忍者だから超人的に強い」ってだけで成り立ってて超能力者とか仮面ライダーとかに入れ替えても成り立つ印象

2300常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:54:43.858877 ID:+JigA5kU
ヤマダとかのぞいたらちかくにはパソコン工房ぐらいしかPC屋ないけど
十万円でゲーミングは据え置きでも厳しいんじゃないかな?
動画鑑賞やツクール同人ゲーやるぐらいならいけるかもしれんが

2301常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:54:53.803665 ID:JcP+dU3R
>>2295
ゲーミングPCと通常のPCの違いは光るかどうかと長時間動作対応くらいなのでそれっぽいパーツで組もう
一点豪華主義で他を絞りまくれば10万で収まるかもしれない

2302常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:56:33.523213 ID:HIFb6JfA
BTOでゲーミングPC組んだときただ光るだけのオプションで2000円以上して草生えたわ

2303常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:58:07.659648 ID:TiXKK0eK
>>2295
今だと「ゲーミングPC」って「七色に光るゲームが出来るパソコン」ってなってる気がするんでw
ゲーム向けPCって意味で捉えるなら
Core i3 or Ryzen5、ミドルクラスのグラボ、メモリ多め、早めのSSD
とそれを安定して動かす電源や冷却が欲しいんで
本体だけなら10万だとちょっと足りない

2304常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:59:23.773022 ID:TiXKK0eK
>>2302
内容によるけど自分で組むと2000円ってのはそこまで高くはないんじゃないの
光るだけでも

2305常態の名無しさん:2020/12/10(木) 10:59:26.741941 ID:7dPZeazW
つまり、今のPCに10万分の電飾を付ければ15万前後のゲーミングPCが予算10万で手に入るのでは?

2306常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:00:08.593927 ID:YNaAb/h9
>>2303
何か今回のサイパンで「最低限」ラインが一気に上がった感が

2307常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:01:59.338646 ID:CKCW9r/3
>>2306
最近は割とグラボが性能持て余し気味だったから
こういう尖ったゲーム出るのは久々な気はする

2308常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:03:00.448835 ID:/vX3jmK8
ツクモ見てみたら5600xと3060tiで16万か
金額的にはこの辺が妥当っちゃ妥当だと思う

2309常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:06:52.682673 ID:TiXKK0eK
>>2306
売る方も少しでも高いモノ売りたいだろうし
見てる方は配信者とかのぶっ壊れ勢を基準にしていそうだし

最高品質をとか目指さないでフルHDぐらいの画面なら
9000番代のCore i5、Gefo1660、に速めのNVmeのSSD付ければ
問題ないんじゃないの

2310常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:08:30.316782 ID:N6hhgzYo
ジャンプラのデップー新作イイ…

2311常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:09:14.518542 ID:JcP+dU3R
今intelを選ぶ理由がほぼないってのがねー

2312常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:09:48.312921 ID:HIFb6JfA
>>2304
相場が分からんがグラボが光るやつだったな
自作ガチ勢だと正常に稼働してる証拠だから光ると安心するんで付ける人がいるらしいね

2313常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:10:00.288811 ID:e/0BXtP6
善人で主人公に対して友好的だと思いきや実はクーデターとか考えているキャラ好き
ダレンシャンのカーダとかテイルズオブベルセリアのアルトリウスとか


2314常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:10:55.079629 ID:UhP3mNX2
少年のアビスと推しの子最高だなあ
ヤンジャンは純愛が多くて実にベネ

2315常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:14:32.672255 ID:TiXKK0eK
最近スチームは罪続けて、スイッチばかりであそんでるけど
これにメモリ大盛りと良いSSDでFO4ぐらいは出来るんじゃろか?

ttps://shop.tsukumo.co.jp/goods/2020100900305/

2316常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:23:52.440333 ID:YNaAb/h9
>>2309
それでもストレス無くやるには2060位にはしておいた方が良さそう

2317常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:26:10.459001 ID:bNDQIkH+
>>2315
それよりも古いPCでHDDでMOD入れてプレイしてたし(さすがに最低描画だったけど)問題ないんじゃない?

2318常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:28:36.934441 ID:WCJx71Bk
>>2315
微妙なのにSSD積むくらいなら我慢して金貯めよう

2319常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:31:59.838002 ID:nLIOw5HF
>>2315
グラボもいると思う

2320常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:34:19.452310 ID:N6hhgzYo
>>2315
グラボ挿さってなくね

2321常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:36:02.561669 ID:lbgfub2z
サイパン、日本人多すぎィ。当たり前のように刀出てくるし

2322常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:36:18.842917 ID:YNaAb/h9
>>2319
GPU内蔵型だからそれで突破するつもりかと

2323常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:36:45.207604 ID:JcV/nptX
サイパンやりたくてグラボ新しいのにしたいが交換とかやったことないから分からん
今GTX1060なんだが

2324常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:38:12.454444 ID:N6hhgzYo
>>2323
グラボ交換するにあたり、電源ショボいとグラボ安定起動にパワー足りなかったりするから注意な

2325常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:38:23.604542 ID:WCJx71Bk
正直SSDなんて後回しでいいんだ
グラボCPUメモリ電源から金かけろ
その次はモニター

2326常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:38:45.361228 ID:TiXKK0eK
>>2317
さんくす
ゲーム用に組みたくなってきたw

>>2319>>2320
Ryzen4xxxGってミドル弱クラスのRadeon並のGPU内蔵してるの

2327常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:39:01.312887 ID:YNaAb/h9
>>2321
旧版シャドウラン系の「悪の統制経済国家ニッポン」って前世紀イメージだからなぁ

2328常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:40:20.868340 ID:TiXKK0eK
>>2327
そこら辺日本人も慣れてるから笑って流すからなあw

2329常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:40:59.318443 ID:nLIOw5HF
>>2326
はえー、最近のCPUはすっごいのお

2330常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:41:41.846064 ID:H6TjTGoP
>>2322
最近は内臓GPUの性能が上がったと言っても
スペックを要求する最新ゲームはきついやろ


2331常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:41:55.715640 ID:Vcw7UPNp
バトルテックのドラコとか日本モチーフの悪役国家っておおいよなあ
なんでだと思ったが、貿易摩擦真っ盛りの頃の作品だからやろか (MOE伝達以前)

2332常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:43:06.093326 ID:N6hhgzYo
>>2326
知らなかった!!!!

それはそうとRTX3090買おうぜ

2333常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:43:08.607620 ID:CKCW9r/3
>>2330
内臓GPUも年々強化されてるが
結局はゲーム動かすには足りないんだよな
昔から定期的にミドル下位くらいのオンボードGPU搭載ってマザボは出てるんだけどねえ…

2334常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:43:28.604549 ID:lbgfub2z
>>2327
まあ、シャドウランの空気だわw
大企業のアラサカ社からその辺のNPCまで日系人がやたらいる

2335常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:43:46.172679 ID:Cie1yMmG
ニホントウ、サムライ、ニンジャとかみんな大好きだからしょうがないね

2336常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:43:51.324097 ID:CKCW9r/3
>>2331
日本からデザインパクっておいてそりゃないぜとは思うwww

2337常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:44:20.737246 ID:H6TjTGoP
日本もバブル時代に中国や韓国みたいにロビー活動しまくって
金で隷属させてりゃワンチャンあったんかねえ?

2338常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:44:38.996007 ID:5ZBbksu0
スモウレスラーはそれほど人気ないよね

2339常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:44:47.803229 ID:AFcFpv4A
ありがとう、ありがとう…。ふわっと使ってるからちょっとPCのお値段舐めてましたわ。もうちょい貯めて今回のレス参照に買うことにします

2340常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:46:46.571859 ID:nYY2T+er
3060tiの情報が出てきてるけどこれが55kなら次はこれでいいな

2341常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:47:02.061008 ID:H6TjTGoP
>>2333
でも古いゲームや軽いゲームならグラボいらんようになったのはかなり凄いよね
Eスポーツ系は軽いの多いからPC買えば普通に遊べる訳だから
PC=ゲーム機と認識しても良いのかもしれん


2342常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:49:46.417192 ID:Cie1yMmG
>>2341
古い時代でも、面白いゲームはあふれてるからそれやるだけで楽しめるからいいわ

2343常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:49:48.010635 ID:CKCW9r/3
>>2341
そもそもeスポ系は、グラがすごくてもグラ最低に落としてプレイするらしいからなwww

2344常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:51:22.753318 ID:6tbsBdY2
サイパンは日本領ですよ?
太平洋戦争のマリアナ戦でも防衛に成功しましたよ?

2345常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:51:35.355951 ID:CKCW9r/3
ああ、FF14とかさっき上がってたGPU内臓グラボで快適にプレイできると思うわ

漆黒はいいぞ、蒼天までは無料でプレイできるからFF14やろう
蒼天まででもボリュームすごいから

2346常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:53:33.735683 ID:CKCW9r/3
久々にタイタンやったら
みんな落ちていくなあwww

2347常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:56:12.530344 ID:S7Osn0HF
お値段3桁超えのMac Proより、メモリ8GB(16GBでさえない)のMacBook AirM1の方が高性能とか世界は笑いに満ちているんだ!
当人には悲劇でもファルスなんだ!

2348常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:56:52.083661 ID:dvXEHR9D
1980年代には、日本企業の資産が世界トップだったり、東京の地価が世界一高かったり、
世界中で「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と呼ばれて、経営学でも日本企業の経営形態が熱心に研究されていた
という事実はもう知られていない…?

2349常態の名無しさん:2020/12/10(木) 11:58:39.403769 ID:YNaAb/h9
>>2330
FO4でも辛いなコレ(ベンチ見た

2350常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:00:28.429497 ID:YNaAb/h9
>>2348
あの時代、洋画でも「日本人にも良い奴はいるさ」扱いだったからのう

2351常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:01:16.928803 ID:bU4IekkY
>>2281
真実だよ

極道のフロント企業とコラボもした
ttps://seiemon.shop-pro.jp/?pid=156115960
ttps://i.imgur.com/phEVb6I.jpg
ttps://i.imgur.com/cmegOST.jpg

2352常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:04:20.461890 ID:onoL9Wpk
FF14は新規IDのキャスヒラとタンクの装備が可愛くて大当たりだった
DPS、お前もヒーラーにならないか?

2353常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:04:48.478768 ID:nYY2T+er
>>2348
落ち着いて聞いて欲しいんだが、80年代は今から30〜40年前なんだ

2354常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:07:10.951388 ID:d1ndPz7U
>>2353
昭和どころか平成すら終わってる事実
遠い……遠くない?

2355常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:07:33.471328 ID:FFA7R7IP
>>2353
1980年代に最先端とされていた電子機器達……
ttps://i.imgur.com/FeNtx11.jpg

2356常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:07:38.675253 ID:MttuyXtX
>>2264
禁酒令を出した帝政ロシアは滅んだし、
ソ連は構成国がゼロになったからね

2357常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:07:47.465949 ID:CKCW9r/3
>>2352
白とか実質DPS

2358常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:08:38.159070 ID:bIzS8TNC
>>2355
デバイスとして何も進化してないここ10年

2359常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:09:51.443453 ID:ef047+na
細部はガンガン進化して10年前と別物では…

2360常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:09:56.833953 ID:FFA7R7IP
>>2358
あったよ!ゲッター線!

2361常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:10:17.921088 ID:eJK0j47q
しでかした!

2362常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:10:27.991789 ID:onoL9Wpk
破戒僧グレアおばさんに勝てるDPS探すほうが難しいとか言っちゃあかん

2363常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:10:33.386157 ID:/xZZChKU
ギャルに「えー昭和生まれー?ウチ考古学は専攻じゃないんだけどwww」

とか言われる日が来る

2364常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:10:34.008734 ID:JcV/nptX
>>2355
この30年間に何があったんだろうか

2365常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:11:44.953808 ID:FFA7R7IP
>>2363
平成生まれはまともに歩く事もしゃべる事も出来ない、と言われる時代も来ちゃうんだろうな……

2366常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:12:51.086144 ID:wXpgKN8R
なんとカセットビジョンがプレステ3になっちまったんだよ……

2367常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:14:38.028724 ID:d1ndPz7U
>>2359
まぁ、傘とか素材とか良くなってってると思うけど
基本的な形状変わらんしな

2368常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:15:17.135062 ID:drSnhyTk
FF11の初期の方だっけ白はホーリーでアタッカー、黒はサポ白入れてヒーラーの時代
そのせいであらゆる面で徹底的に弱体化を食らったらしけど

2369常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:15:22.048751 ID:E6Xi2LA/
もう2000年生まれが成人する年だしな

2370常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:17:12.259578 ID:JoZFVfJ2
令和生まれとかいうケツの青い連中

2371常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:17:15.650007 ID:H6TjTGoP
>>2367
技術的に変化の少ないものに関しては
原価削減し過ぎてぼろくなってる可能性もあるで

2372常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:22:51.922398 ID:Q7MPrcVF
令和生まれの連中はマジで言葉が通じないからな
なに言ってんのかなに考えてるのかさっぱりわからん
そのくせ、困ったら泣けば良いと思ってやがる
まさに新人類だよ

2373常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:26:13.100686 ID:m10txTVR
令和生まれは親のすねかじってるやつばっかりだからな

2374常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:27:31.740729 ID:LgG69jbo
令和世代はオッパイしゃぶりのマンモーニしかいやしねえ。自分の足で立ってる奴すら数えるくらいだ。

2375常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:27:49.087435 ID:VQeqsSY4
もうこのスレも平成生まれの方が多いっしょ

2376常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:27:49.978723 ID:g1JQtCds
令和生まれは自立すらできない甘えたやつが多すぎる

2377常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:29:14.174145 ID:nLIOw5HF
>>2375
そ、そんなはずはない…(小声)

2378常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:29:36.717740 ID:DS2SEPo0
令和生まれは失敗を謝るどころか泣けば済むと思ってやがる

2379常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:29:49.504667 ID:+JigA5kU
冷戦の空気ってどんな感じだったんだろう

2380常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:30:24.952884 ID:1z657KWF
この令和生まれに対するマウントの強さ
俺らも老いたなぁ

2381常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:30:49.994745 ID:F80V7IkT
両親が互いに浮気してるのが判明した時の食卓の空気かな知らんけど

2382常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:31:02.462491 ID:+JigA5kU
少なくても令和生まれはこのスレは来てはいけない

2383常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:32:31.522700 ID:bIzS8TNC
昭和生まれの強み
ゲームや音楽、家電の発展とともに過ごしてコンテンツを一通り味わってきた

昭和生まれの弱み
バブル世代までの恵まれた環境とそれ以降のゴミのような経済環境の格差

2384常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:34:45.584979 ID:Q7MPrcVF
両親がスワッピング結婚して義理の兄弟が増えた朝に比べたらへーきへーき

なお続編でさらにややこしいことになった模様

2385常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:34:55.327643 ID:F80V7IkT
学生時代にSNSがなかったのは良かった点ですね間違いない

2386常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:36:44.868362 ID:VV5otCuz
学生時代にLINE連絡網が無かった…?(怪訝な顔で

2387常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:36:55.338354 ID:Q7MPrcVF
自意識バリバリの思春期にネット環境フリーは本当に怖い
あんなもん地雷原でスキップしてるようなもんやで

2388常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:37:23.221446 ID:yiM7tSuu
>>2384
マーマレードボーイ?
同時期の、姫ちゃんのりぼんはまだ真っ当だったのに

2389無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 12:38:22.804587 ID:R6gj98On
いやぁ思ったよりイケるね、メテオビーム搭載型特殊アーケオス
両刀と言うある意味冗談みたいな奴だが何せそもそもほとんどの相手がアーケオスと戦うのが初めてで
何してくるか全く分からない感じですごい戸惑い、感じるんですよね

2390常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:38:30.142222 ID:hfII+uat
ワイLINEインスコすらしとらんな…別に困らんけど

2391常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:40:37.027388 ID:bIzS8TNC
LINEは捨てアドで作ったフェイスブックでログインして紐付け一切してないの使ってる
メルアド検索とかそういうのは結構どす


2392常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:41:53.680728 ID:6tbsBdY2
まずいですよセンセイ!
ttps://twitter.com/nagayama_koharu/status/1336857131249590277

2393常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:42:36.562830 ID:HIFb6JfA
マイナーポケモンを使うときに必ず用いる魔法の言葉
「何より意表がつける」

2394常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:43:35.901300 ID:Q7MPrcVF
だが一理ある
初見殺しはジッサイ強力

2395常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:44:18.217412 ID:bIzS8TNC
(殺せるんですかね?)

2396常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:45:02.125408 ID:LgG69jbo
>>2392
やっぱデザイン大好きだわ
特に胸の星が喉に突き刺さってるのがいい
頭の盾はちとデカいが、三度笠と思えばこれも乙

2397常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:47:32.094840 ID:ZvcPpLX5
セジュンのパチリスみたいに極まった人が使えば脅威になるのは間違いない
相手から見たら何してくるかも耐久とかも分かんないからね

2398常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:47:46.751012 ID:hfII+uat
「ただの経験値と思うなよ」
「た、タブンネ先輩!(すいりゅうれんだ)」

2399常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:48:14.411708 ID:VCbhq3aV
>>2392
キャプテンアメリカのコスプレした笑うバットマンかな?

2400常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:48:43.549509 ID:Q7MPrcVF
意表をつくためにヒロインをロボ娘にするという案は!!

2401常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:49:26.886589 ID:TiXKK0eK
>>2400
仮面ライダーゼロワン「一応今年の特撮ですよ」

2402常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:49:38.186961 ID:TRu34uhS
銃の悪魔とか支配の悪魔とかいるんだからアメリカの悪魔もいるさ

2403常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:49:57.299742 ID:0TbwxnCj
マスク隠しフェラいいよね

2404常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:49:57.962405 ID:7mqLvc43
>>2400
意表を突いてロボ娘と見せかけて実は人間ってのにしました

2405常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:50:57.918273 ID:bIzS8TNC
>>2400
つ最終兵器彼女

2406常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:52:09.423004 ID:Vcw7UPNp
>>2405
ロボというかなんだろうあれ。少なくとも人間でないことだけは確かなんだけど

2407常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:52:10.393036 ID:TiXKK0eK
ttps://twitter.com/yashirosyouyu/status/1336641349261520902

・・・・ホントに倒したのって邪神だったの?

2408常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:53:33.541094 ID:nLIOw5HF
フェイスベールでのフェラチオ、いわゆるフェベチオは素晴らしいと思います
結構な割合でリンクくんのフェベチオが出てくるのが人によってはアレかも知れないが

2409常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:54:03.244845 ID:Q7MPrcVF
馬鹿野郎! その程度のロボ娘で意表がつけるか!
もっとロボ度を上げるんだよ!
目指すはドロッセルお嬢さまだ!!

2410常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:54:35.977632 ID:bIzS8TNC
>>2406
サイボーグ?厳密なところはよく分からない
高橋しんのエロい描写あるのにエロくない心温まる世界好き

2411常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:55:31.159640 ID:TiXKK0eK
あの人ナチュラルに設定や背景にブラックぶち込むから
素直に見れないというか

2412常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:56:17.753844 ID:cWaxGvP3
>>2389
サクラチヨノオーちゃんかわいいですね
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo10KvkU0AA1UOh.jpg

2413常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:56:48.710003 ID:QIXY0yHu
>>2408
不夜キャスさんのエッチ絵で見ました
シコかったです

2414常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:58:38.773779 ID:VV5otCuz
>>2407
倒さずにいればずっと幸せな夢の中に入れたものを…

2415常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:58:42.103289 ID:bIzS8TNC
いいひとという今ならブラック企業間違いない会社

2416常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:59:30.755876 ID:Tit1ruZH
>>2404
KEY THE METAL IDOL?

2417常態の名無しさん:2020/12/10(木) 12:59:35.758290 ID:CKCW9r/3
今週はヤエノムテキがオグリにけちょんけちょんにやられてたな
ヤエノムテキはこの年のダービー2着になるんだが、本命不在といわれても仕方ないよなあ…

そのあとヤエノムテキはイナリワンとスーパークリークにもけちょんけちょんに負けるんだよな…

2418常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:00:14.388451 ID:CKCW9r/3
>>2404
T-elosじゃんwww

2419常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:00:23.111875 ID:9aBi9pKD
あれ?シンデレラグルイ金曜日から木曜日に移動した?

2420常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:00:56.743704 ID:hfII+uat
>>2419
なんか混ざってる

2421常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:01:01.828614 ID:DS2SEPo0
>>2414
第二の混沌「ならば再びMODを入れ直せば良いこと!」

2422常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:01:38.339315 ID:VV5otCuz
>>2418
え、あんなドスケベコスしといて人類なの?
うつけ立志伝くらいでしか知らないけど

2423常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:02:15.715728 ID:YNaAb/h9
>>2407
まあその機関車は邪神だろう よく倒した

2424常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:03:20.339716 ID:YNaAb/h9
>>2416
友人のエッセンスを憧れの人にインストールするのはどうなん

2425常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:03:35.219464 ID:6tbsBdY2
>>2421
すでにトーマスが倒されてるんだよなあ

2426常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:04:05.718711 ID:bNDQIkH+
原種サンダーが暴れてくれるおかげでウオノラゴン君の使用率が上がってるの草生えますよ

2427常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:05:28.328632 ID:VV5otCuz
トーマスが倒れたらやはり二の矢は2Bかな…MOD作る人たちにやたら受けたみたいだし

2428常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:05:42.564966 ID:CKCW9r/3
>>2422
KOS-MOSが聖女の魂を持っていて
T-elosが聖女の肉体である

聖女は多分、マリアのことだと思われる(作中で明言はされてないがそれっぽいことは言われてたはず
肌の色が褐色なのは中東の人だからという可能性が高い

2429常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:06:51.965408 ID:CKCW9r/3
MOD製作者のひとらのトーマスと2B好きは定番www

俺はA2のが好きだが…

2430常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:09:54.260595 ID:DaNan9jD
セキロウの2BMOD,バージョン上がって使えなくなって辛い

2431常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:10:33.358999 ID:drSnhyTk
サンダーが強いので対策に岩が増える
岩を狩れて竜交じりで電気等倍のウオノラゴンが増える
水に強い水が増えるがそれをサンダーが狩る

2432常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:11:57.015890 ID:TuUdNUR/
三つ巴はポケモンの基本だからなにもおかしくないな、うん

2433常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:13:01.930198 ID:TRu34uhS
草も生えない

2434常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:16:55.418556 ID:7/ojDYHD
>>2412
オグリさん漫画でも妊婦腹になってて草生える

2435常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:17:55.697949 ID:ml6h8xyC
>>2433
ゴリランダー、君に決めた!

今期のゴリラはどう?
さすがに出禁前よりはおちついた?

2436常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:20:06.590794 ID:hfII+uat
あらー…ミリマスパチンコ墜ちか

2437常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:21:12.093178 ID:CKCW9r/3
ボーナスこねえなあと思ったら
支給日明日だった…

2438常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:24:36.060348 ID:+JigA5kU
>>2436
だいぶ前からの話だし
本家もスロットはやってるし

2439常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:32:23.763685 ID:EjNcwsgN
パチンコ常連客が元店員にストーカー行為の疑い 使用済み男性用避妊具を自宅前に
ttps://www.ktv.jp/news/articles/e03cd49f_879f_4ed6_9957_ad64cc5a9fac.html
馬鹿でしょ

2440常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:35:30.511690 ID:VV5otCuz
コンドームボムは昔から現代まで脈々と伝わる嫌がらせだから…

2441常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:41:09.892448 ID:NLNrFsf8
学生スポーツ漫画で作中の世代交代が成功した作品って何がある?
連載中の作品だと弱ペダは大失敗としてダイヤは成功の部類か?

2442常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:42:53.254672 ID:TiXKK0eK
>>2441
キャプテン(ちばあきお)

2443常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:43:40.535662 ID:7/ojDYHD
>>2441
メジャーとか?

2444常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:44:38.752024 ID:qIHUYaOw
火ノ丸…はまた違うか

2445常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:44:53.720670 ID:7/ojDYHD
>>2442
漫画描く人自体が世代交代してるという希有な作品

2446常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:45:43.375452 ID:VV5otCuz
>>2441
マラソンマン

2447常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:46:16.734043 ID:oSdM2ZHa
中央が虹色ににじんできた液晶テレビ(20インチ以下)を処分しようとしたら、電気屋に3000円以上かかるといわれたけど
なんかいい処分の方法ないんかな

2448常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:46:56.771602 ID:TiXKK0eK
>>2445
キャプテンは三回野球部キャプテンの世代交代をしてるよ

2449常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:47:58.096433 ID:bjJghweW
>>2447
買い取りやってるとこにでも持ってけば?

2450常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:48:47.245826 ID:TiXKK0eK
>>2447
ハードオフに持っていくとか?

かなり古いのだろうから処分費用払って済ませるのが早いとおもうけど

2451常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:50:06.518907 ID:oSdM2ZHa
>>2450
そもそも画面にじんだ液晶とか誰も買わないだろうし、なおアナログしか映らん産廃

2452常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:50:53.860393 ID:VV5otCuz
捨てるのです、あなたの街には人気の少ない墓地があるではありませんか

なおカメラ搭載

2453常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:51:28.922613 ID:N7DiNF/1
>>2447
返品等に応じない代わりに、値引き交渉応じます!と分かりやすいところに書いて
メルカリへ出品


2454常態の名無しさん:2020/12/10(木) 13:51:57.363584 ID:Tit1ruZH
>>2451
おとなしく金払って処分が一番

2455常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:03:39.403925 ID:oSdM2ZHa
>>2453
俺は詐欺師になりたくないんや

2456常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:04:30.177658 ID:KyWOVVO9
詐欺師にはなりたくないのに金は渋るのか…

2457常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:06:07.547229 ID:fRkUxHSk
>>2407
まあトーマスが暴れ回る世界とどちらがいいかだな

2458常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:07:22.098007 ID:onoL9Wpk
分解して数年に別けて燃えないゴミに出そう?

2459常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:08:03.109091 ID:KyWOVVO9
逆デアゴスティーニ…!

2460常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:08:42.409195 ID:oSdM2ZHa
>>2456
おとなしく金払って引き取ってもらいます

2461常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:09:16.259882 ID:TiXKK0eK
ケチるとこ間違えちゃだめよ

2462常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:10:10.277633 ID:Tit1ruZH
>>2458
ばらして食っていた人とか居たような
真似をするのはお勧めできないが

2463常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:10:14.172606 ID:wAYvAHEZ
おすすめの不法投棄所でも聞き出したいのかと思った

2464常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:16:16.960594 ID:QIXY0yHu
TVやモニターって地域の産廃業者に持ち込めなかったっけ

2465常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:17:27.719043 ID:oSdM2ZHa
>>2463
持ちこむところによって安いところでもあるのかと、怪しげな軽トラのアナウンスにはつられない

2466常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:17:50.742820 ID:N7DiNF/1
>>2464
その辺は地域によるから
持ち込めばタダで引き受けるのがある地域もあったな

2467常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:21:18.952761 ID:JoZFVfJ2
探せばありそうな気もするな

普通にゴミ捨て場に出してたらいつの間にか誰かが回収してたとか

2468常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:21:54.693407 ID:BX+65zXg
リサイクル法が変わったから、適正な費用払うと言うのが基本
良くある金属類の無料回収も電化製品は除外が多くなった


2469常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:23:15.392680 ID:AW4um4CA
テロスが子作り可能なんて知らなかった

2470常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:23:58.341193 ID:FGCSHM9q
コスモスは聖女の精神、テロスは聖女の肉体だからな。
だからコスモスと違って生身。

2471常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:24:27.351897 ID:t/05/Tpo
>>2469
モデルの生身だかが原料だそうだしねぇ

2472常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:25:04.419278 ID:TiXKK0eK
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1336901590507114497

三人目は色々ヤバイんじゃないかなあ
作中の世界観なら普通かもしれないけど

2473常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:26:11.793858 ID:BX+65zXg
コスモスは慈愛と言いつつ地球人と一体化するまではわりと殺伐していたような

2474常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:27:37.398040 ID:N7DiNF/1
>>2472
花売り、店付きのプロ、立ちんぼ

2475常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:27:38.869682 ID:bNDQIkH+
>>2435
落ち着いた(落ち着いたとは言ってない)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329749.jpg

2476常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:28:15.298429 ID:MWNO8zMk
>>2472
花売り、ジプシー、夜鷹かな

2477常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:28:19.702198 ID:CKCW9r/3
>>2470
結局二人で一つだからどっちかってもいいんじゃねえかなと思ったなあ
実際、聖女として覚醒したKOS-MOSはケイオスとともに循環する宇宙から脱してその際にKOS-MOSのボディは破棄されるわけだし

ep3はいろいろ詰め込み過ぎだからちょっと舌足らずだよなあ
まあ、ep2と3は高橋さんがほぼノータッチらしいからリベンジしてほしい気もするが

2478常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:28:40.102316 ID:JoZFVfJ2
聖女って冠する女のカラダはエッチ

はっきりわかんだね

2479常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:29:50.948542 ID:5ZBbksu0
0ならサキュバスは消滅する・・・?

2480常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:29:53.278644 ID:XTKPvXBH
昔は日本製のTVやブラウン管、液晶は海外で売れたらしいね。回収屋に3000円払って引き取ってもらった時に教えてもらったわ

2481常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:31:34.326270 ID:N7DiNF/1
3人とも同じ子だったら温かい目に
最初と最後が同じ彼女で、真ん中の数多いがパーティメンバーだったら修羅場に

2482常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:33:47.002109 ID:CKCW9r/3
>>2481
全部違うPTメンバーだったらそれはそれで修羅場

2483常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:35:40.038323 ID:CKCW9r/3
相手が男ならインキュバスになる?

2484常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:35:46.748805 ID:NQauiCJZ
ひと昔、京都の河原町下がったところの橋のところに、オカマの立ちんぼが居たがまだ居るんだろうか?

2485常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:38:17.062920 ID:EjNcwsgN
ttps://i.gyazo.com/828821c24a1ddcc16d58d3f39eb8441b.png
東宝の柱……
3月から6月までほんと壊滅状態だったんだなぁ

2486常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:39:50.979843 ID:5ZBbksu0
いうて恋人でもない癖にあれこれいうPTメンバーとかうざい・・・うざくない?

2487常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:41:59.850042 ID:MWNO8zMk
>>2486
だからPTに異性を入れるなといってるじゃないか! みたいなのは割と見るネタだよね

2488常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:44:46.168422 ID:so2JMDxg
>>2486
タッチの南ちゃんにムカつくみたいな
甲子園に連れて行ってもらうとか言うんじゃなくて和也のことちゃんと振ってやれよ

2489常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:45:02.897405 ID:JoZFVfJ2
まぁマジレスしちゃうと
女だきてーなら仕事終わった後娼館いけや
仕事にプライベート持ち込んでんじゃねぇ!って話になるからな

勇者パーティー以外の冒険者って大概仕事目的だろうし

2490常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:46:22.204466 ID:N7DiNF/1
>>2487
男パーティで、みんなで夜の街行くくらいが1番いい
女1人ならまだしも複数とか生理でまともに活動しにくい

2491常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:47:13.526654 ID:CKCW9r/3
>>2485
10月11月が草www

2492常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:47:35.006571 ID:BX+65zXg
>>2486
付き合ってもない女性に彼氏が居たら騒ぐ人もいるからなあ

2493常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:47:57.566040 ID:CKCW9r/3
>>2488
和也があんなにサクッと死ぬとは南も思ってないからなぁ…

2494常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:48:04.295290 ID:TiXKK0eK
>>2489
それやってたリーダー(♂)が他のメンバー(♀)に白い目で見られてる
ってのでは

2495常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:48:36.448291 ID:JoZFVfJ2
いつでもパーティー三人分になれるということで
引っ張りだこの冒険者ゴレイヌ

2496常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:48:51.547280 ID:MWNO8zMk
>>2492
まだ結婚しないのかとファンがざわついてる王国民(現在)を見習わないと

なお、10年、20年前

2497常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:50:04.490198 ID:CKCW9r/3
ゴレイヌは念の設定を知れば知るほど規格外なんだよなあ…
強さという点ではゴレイヌより強いのいくらでもいるんだが特殊性がねえ

2498常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:51:27.305080 ID:5ZBbksu0
ガチムチ戦士♂「勇者君、娼館にいくとかよくないと思うんだ」
デップリ商人♂「お金の無駄ですよ、ここは持ち回りで発散していきましょう」
ムチムチ遊び人♂「立たせてやるか!しょうがねぇなぁ」

2499常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:52:07.498356 ID:CKCW9r/3
>>2498
勇者がそれを選んで仲間にしたんだからまあ同類だろうwww

2500常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:52:37.682199 ID:EjNcwsgN
>>2491
鬼滅の頑張り次第で12月も良ければ通年では例年並になるんかな

2501常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:52:44.617329 ID:Q7MPrcVF
勇者やる夫「そうだお、特に、手を出したら犯罪になる歳のロリ魔法使い三人はやめとくべきだお」

2502常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:53:15.359537 ID:N7DiNF/1
>>2493
兄弟と幼馴染の女の子
兄は死ぬ
弟は兄にコンプレックス

タッチとエリアの騎士は微妙に似てる
エリアの騎士は女の子が自分でプロ目指せそうな他力本願ではないのと心臓移植ネタがあるが

2503常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:56:01.568845 ID:BX+65zXg
>>2499
勇者「セイヘキに問題有るがあいつらがこの国で一番優秀だったから」
自分の魅力で仲間を奮い立たせるなんて勇者はサークルの姫(但し男)

2504常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:56:41.440035 ID:TiXKK0eK
>>2502
エリアの〜は読んだことないけど
後発でヒット作の要素を使った作品なんていくらでもあるのでは
それでヒットしたってのはそれ以外で面白い要素があったって事だろうし

2505常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:57:57.076120 ID:/vX3jmK8
要素だけ書き出せばボーボボだって王道の少年漫画だぞ

2506常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:58:11.768059 ID:UhP3mNX2
これから先「これは鬼滅のパクリ」と言われる作品はいくらでも出てくる

2507常態の名無しさん:2020/12/10(木) 14:59:20.731238 ID:Q7MPrcVF
鼻毛の一点だけで王道にはなれねえよw

2508常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:00:50.821133 ID:m10txTVR
>>2505
後から誰も進めない道は王道とは言わねえよw

2509常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:01:30.241997 ID:MWNO8zMk
王の道とは凡夫ではたどり着けない…?

2510常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:01:39.181630 ID:5ZBbksu0
鬼滅のパクリといわれる鬼滅よりも先に発行された作品がたくさん?!

2511常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:02:16.181700 ID:N7DiNF/1
>>2505
大切なモノを色々失っていく覇道では?

2512常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:05:20.585198 ID:tctQZ6aq
>>2507
ボーボボから鼻毛の要素を抜いたら鬼滅の刃だってボーボボ学会の人が言ってただろ!?

2513常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:06:12.964852 ID:Q7MPrcVF
>ボーボボ学会
まずそんな学会に参加してる時点でそいつは狂人だ
間違いない



2514常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:06:44.267643 ID:/vX3jmK8
>>2507
「謎の拳法を使う大男が圧政を強いる帝国に立ち向かう」ってだけなら王道だろ!
お供に少女がいたりかつての強敵が仲間になったり敵幹部に同門の男とか洗脳された兄弟とかもいるし!

2515常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:07:15.471122 ID:N7DiNF/1
誰かボーボボと同品質以上の作品書きませんかね?
完成させたら、クラファンにお金投げるぞ!

2516常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:07:55.903493 ID:TiXKK0eK
>>2512
もっと色々多くない?w

2517常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:09:17.613635 ID:WJKsZTCw
>>2475
伝説やUBに平然と混じる御三家二人にミミッキュにカセキメラよ......w

2518常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:12:18.994481 ID:c8SaBM+l
何十巻も連載続けてた頃より今の新陳代謝してる方が面白い気がするジャンプ

2519常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:12:30.269580 ID:ozumhrk1
ボーボボ毎日更新により最近の漫画の多くはボーボボとの類似点が見られる事が発見されている
少年漫画の辿り着く先は常にボーボボなんだ

2520常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:12:34.134361 ID:MWNO8zMk
>>2515
申し訳ないが、金にモノを言わせて作者生命を潰そうとする行為はNG

2521常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:16:03.975916 ID:5ZBbksu0
>>2514
忍空かな?

好きだったはずだがラストがまったく記憶にない。

2522常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:22:27.775926 ID:UhP3mNX2
忍空は曲しか知らねえ

2523常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:22:45.838072 ID:VJjhGtA+
>>2517
ミミッキュは前作では使用率1位だったからこれでも落ちた方なんだよなぁ・・・
エースバーンとゴリラがおかしいのはまあうん

2524常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:25:58.244405 ID:LiME9JUK
こんな可愛い子を押し倒したい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682584.jpg

2525常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:27:13.173129 ID:QIXY0yHu
ようやく分かったよ、ボーボボ…俺はお前に俺のことを認めさせたかっただけだったんだ…

2526常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:27:17.813649 ID:N7DiNF/1
これは盛るペコ、盛るペコしてない??

2527常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:29:24.912138 ID:wiIb+lel
乙倉ちゃんは何かしらの尖った特徴がついてて当たり前のデレマスアイドルの中で
単純にカワイイだけで上位に来ている強者だからね

2528常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:30:55.790685 ID:UhP3mNX2
バーン「ハドラーよ…乙倉ちゃんは余に惚れてるのは明らかなのであのラブレターは余宛てである事は間違いない。故に受け取ってまいれ…」

2529常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:38:28.706690 ID:wiIb+lel
天地魔闘の構えってキュート・クール・パッションって意味なんだ・・・

2530常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:38:32.224037 ID:GsymaWFs
忍空は主役がパグとかチワワみたいな犬顔で渋いサトシの声だったのとペンギンと屁こきは覚えてる

2531常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:39:22.796199 ID:Vcw7UPNp
忍空は漫画とアニメでえらく話が違ってたような。どっちもあんまり覚えてはいないんだが

2532常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:40:43.316187 ID:BX+65zXg
アイドルに向かって夜明けのコーヒーを、とか叫んでる人が

2533常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:42:03.302837 ID:qIHUYaOw
>>2532
隊長職失ったショックかな?

2534常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:42:35.241888 ID:FGCSHM9q
>>2532
???「私紅茶派ですので」

2535常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:43:45.288093 ID:p2aJBqS5
サイバーパンク2077のPS4ディスク版が通販から届いた!早速インストールや!
ver1.00のインストールサイズが約60GB!更に初日のパッチもダウンロードで約45GB!

発売日初日で修正パッチが45GBって前代未聞じゃありませんかね?(震え声

2536常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:44:39.651909 ID:wiIb+lel
>>2531
基本的に大戦争が終わった後の世界の話だけどひたすらハードモードな原作と復興しているアニメ版
例えるならクロボンDUSTとガンダムX

2537常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:44:47.586718 ID:FGCSHM9q
>>2535
(爆笑)>よんじゅうごぎがばいと

2538常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:45:55.612796 ID:m10txTVR
空圧拳とか好きやったわ

2539常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:46:06.969703 ID:+JigA5kU
ジャンプラのデッドプールで「この声はまさか、カイル!」
ってもしかしてメタルマンネタ?

2540常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:48:39.078533 ID:5ZBbksu0
OPのかっこうよさは異常 >忍空

2541常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:49:25.870218 ID:p2aJBqS5
>>2537
なお、DLが終了するまでにあと4時間近く掛かる模様(震え声

2542常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:50:26.147248 ID:gC6ZFeJV
幽遊白書のSE使い回されてたのは予算が足りなかったからだろうか…?>忍空アニメ 

2543常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:51:40.721340 ID:Vcw7UPNp
>>2536
そういえばなんか原作はひたすらバトってたような気がする。アニメはキリン(だっけ?)が洗脳されたかで敵に回ってたっけ

2544常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:56:02.503057 ID:UYNrw32+
>>2539
そう。そして、左が全身〜はジャンプ10週打ち切り漫画の『斬』
他にも色んなところからネタ引っ張ってる

2545常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:57:16.789843 ID:LgG69jbo
>>2473
慈悲深い人は自分のことを慈悲深いとは言わないものよ。

2546常態の名無しさん:2020/12/10(木) 15:59:11.492034 ID:6tbsBdY2
「流石にこの段階で更なる発売延期はないやろ」と言ってたスレ住人が……

2547常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:03:28.004573 ID:iD/8VHfn
>>2535
合計100GBもあるのか
SSD容量大きくないとやばくない?

2548常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:04:13.299721 ID:FGCSHM9q
>>2541
昔ギガパッチなんて騒がれたもんだが、
時代は進歩してるんだなあw

2549常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:06:09.149476 ID:wy3qiWJk
>>2519
なるほど、これが緑壱理論か

2550常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:06:15.534166 ID:A3KUR6nN
オバフロだったけ?>ギガパッチ
確か当時はフルインストールでもギガ行くの珍しい時代だったのにパッチでソレってのは凄いよなぁ

2551常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:08:45.968624 ID:gC6ZFeJV
>>2549
パッと見似てるから間違う人いるけど、緑壱じゃなくて縁壱な

2552常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:10:01.184745 ID:p2aJBqS5
>>2547
このゲームのためにSSDの空き容量を500GBは確保したけど、今後のアプデやDLC関連を考えると不安になるw

>>2548
ゲームデータ60GBをインストールするだけで約1時間、45GBの修正パッチがDL終了までに4時間+α
ゲームを普通にプレイするだけでも色々と敷居が高くなった感があるw

2553常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:13:13.351956 ID:bNDQIkH+
>>2552
昔はパケ版買ってくれば即始められたけど今はインスコだパッチだでやり始めるまで時間かかるよねぇ

まぁバグまみれのままほったらかしって言うのは無くなった(無くなったとは言ってない)けど

2554常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:13:48.142396 ID:GsymaWFs
>>2551
四立直って覚えればいいな

2555常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:13:51.342504 ID:jYbJfDk0
今回のデップー漫画ですらケチつけるアメコミオタク界隈ってあるんだなあ
普通に怖いわ

2556常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:16:53.678327 ID:/M9JaueZ
元データの三分の二以上のパッチってなんなんだ

2557常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:20:52.677507 ID:QIXY0yHu
>>2545
シルバーマン「これは慈悲だ。せめて苦しまないように仕留めてあげよう。」

2558常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:21:57.656761 ID:wiIb+lel
縁壱を緑壱と間違える人は雪代縁も雪代緑と思ってたのだろうか

2559常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:23:57.772825 ID:F80V7IkT
スマホ買い換えたんで一年位ぶりにデレステやったらヘッタクソになってて驚いた
画面の遅延無くなっても手と頭と目が遅延してりゃ世話ないですわ

2560常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:24:03.194788 ID:BX+65zXg
本体より大きいパッチだってありましたし
フォールアウト76とか

2561常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:25:40.562745 ID:MWNO8zMk
>>2558
スマホ君で予測変換が縁乳になるのは何とかしてほしい…恥ずかしいじゃん

2562常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:27:15.982222 ID:eJK0j47q
>>2389
メテオビームは命中百にしろー

2563常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:32:28.222892 ID:FGCSHM9q
>>2557
とどめを刺すための短剣を「ミゼリコルド(慈悲の刃)」と命名するセンスと似たアトモスフィアを感じるw

2564常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:32:59.532605 ID:FdL2CEzU
最近ガンダム観始めたんだけど、ガンプラって再版したりする?
アレックスとかVガンダムとかジェガン欲しい

2565常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:35:20.824387 ID:mmkdbyXt
>>2564
割りとするからのんびり待つがいい
ところでジョージィ、プレミアムバンダイはチェックした?
欲しかったキットのバリエーションとかあるかもしれないよ?

2566常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:35:23.165417 ID:NKFluFMR
>>2564
絶版はほとんど無い
ただ古いものは再生産するタイミングか遅いけど

2567常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:36:44.209477 ID:wiIb+lel
>>2559
コロナ禍あたりから実装されたソロ曲はPRO以上の難易度が上がってる感じはある
あとMasterの難易度は跳ね上がった
THE VILLAIN'S NIGHTのMasterなんかMas+でもないのにどうやればいいんだよって感じ

2568常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:37:21.333757 ID:FdL2CEzU
>>2565
>>2566
サンガツ、待つわ
一番欲しいヘビーガンが古い奴しかないけど

2569常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:38:23.565841 ID:wiIb+lel
>>2568
その辺だと中古屋にいけば未開封美品とか定価で置いてない?

2570常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:41:59.100082 ID:iRRQCgxg
>>2510
エヴァがそんな感じだったそうですな

2571常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:43:00.802223 ID:MWNO8zMk
エバーとかいう謎の発音

2572常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:43:02.457940 ID:qIHUYaOw
ラーゼフォンはまともな大人が居るからエヴァのパクリじゃないとかいう理屈好き

2573常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:43:23.772404 ID:iRRQCgxg
>>2566
バンダイってガンダムどころかザブングルとかのかなり古い作品のプラモも思い出したように再販するよね

2574常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:46:16.190572 ID:XFqJORLA
制作側「来週はこれまでの総集編なので24分好き勝手喋ってもたせてください」
声優側「映像渡されてないんですけどぉ!」

2575常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:48:26.807378 ID:6YuTYDnx
>>2573
つい最近エルガイムのプラモが山盛り発表されてファッ!?ってなった

2576常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:49:15.608282 ID:0cLsqaCU
>>2570
エヴァっていうか、ガイナの作風ってパロディとオマージュ塗れなんでまあ
トップをねらえがその極北
当時のオタクっぽいというかなんというか

2577常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:49:18.736354 ID:UWjS7PQn
>>2572
それファフナーじゃない?
ラーゼフォンはそこまで大人が頼りになった記憶が・・・

2578常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:49:57.012449 ID:wVLpk2uV
ラーゼフォンはライディーンのパクリだもんな!

2579常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:50:43.250252 ID:KmcBKjR9
リライズの作中で廃盤のプラモ作ってやがる…てシーンはあったらしいが廃盤になってるのって基本的に代用出来るバージョンや上位互換出てるから問題無いと聞く

2580常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:51:01.890142 ID:CKdHMD4p
なんというか大人が理性的な感じかな
逆に人間関係がパッと見で把握しにくい感じだけど
エヴァみたいに欲望で動く大人がいいとは決して言わないけど

2581常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:51:53.805684 ID:iRRQCgxg
>>2576
エヴァって放送当時はパッチワークが上手い作品と言われてましたな

2582常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:53:50.237772 ID:wVLpk2uV
>>2580
登場人物や設定整理して再構成した劇場版は、人間関係とかが大分スッキリしてオススメ
主題歌は俺のアニソンランキング不動の一位だわ

2583常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:57:10.792891 ID:UhP3mNX2
「エバンゲリオンは一番いいガンダムだと思う」
というツイートを見て戦争が2〜3回は起こりそうだなと思った

2584常態の名無しさん:2020/12/10(木) 16:58:52.542282 ID:UWjS7PQn
>>2578
歌いなさい、ライディーン…。いつか、地に永遠(とわ)の光を与えるために…

2585常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:02:36.616755 ID:TuUdNUR/
>>2566
極彩じゃない輝羅鋼の再販はまだですか……

2586常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:03:23.883631 ID:KmcBKjR9
MXの不満は周回する時にそこを飛ばすの大変(毎回手動でスキップしなきゃならん)て所だなぁ>歌いなさいライディーン

2587常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:04:36.586387 ID:m10txTVR
初号機はダッシュビートルみたいに角アタックすると思ったのに

2588常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:05:26.351540 ID:fwbofv92
バイファムは頼れる大人たちが出てくるアニメだよ

2589常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:06:12.126314 ID:F80V7IkT
>>2567
すまない、ラブレターでちょっと危なくなってしまってすまない……
久々にやると焦って強く叩いちゃっていけませんわ

2590常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:06:24.152862 ID:CKCW9r/3
>>2570
三石「新劇で発音直したら、直すんじゃねえって指示されました…」

2591常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:07:00.086325 ID:4+Lh8Mel
スタッグビィートゥル?

2592常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:07:25.009746 ID:CKCW9r/3
MXのライディーンはクッソ強かった記憶があるなあ

まあ、難易度低い作品だからどのスーパーロボットも強いんだが

2593常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:07:53.175969 ID:CKCW9r/3
>>2588
なんですぐに死んでしまうん…

2594常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:09:41.394021 ID:HFqfsPHX
>>2567
金トロ勢だけどMasフルコンで大体普段のMas+フルコンくらいのハイスコアランキングだったな
ただ2DリッチMVはとてもいいものだった…

2595常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:11:07.203408 ID:0RdEqeXg
スパロボライディーンでゴッドボイス使いすぎると永久離脱する奴があったような

2596常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:11:15.067442 ID:nF9owOvO
>>2588
2話か3話だったかのただの民間人のおばちゃんが銃座に立候補して、そのまま死んでしまったのは来るものがあった

2597常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:11:32.637011 ID:KmYlLETr
>>2596
なにそれつら

2598常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:11:43.731229 ID:lZpgdFOv
>>2588
1クール持たずに全滅したけどな
正規軍先見艦隊も気がついたら壊滅したし

2599常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:12:15.084098 ID:e/0BXtP6
やる夫スレで介護系の話を作るならお爺ちゃん役は間桐の爺さんとかバーン様とかになるのかな


2600常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:13:18.895395 ID:92XiRMLC
ZZ「頼れる大人どこ…?」

2601常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:14:59.351442 ID:UhP3mNX2
大人は老害で子供の邪魔をするだけの存在でいいんだシンイチ

2602常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:15:28.715438 ID:1z657KWF
>>2601
そんなわけないだろ

2603常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:18:13.033142 ID:TRu34uhS
子供達を逃がすために大人に全滅されても困るリヴァイアス

2604常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:19:19.765714 ID:NKFluFMR
>>2597
軍人は民間人を守ろうとしたし、大人たちは子供を助けようとしたよ
>>2598が書いたように全滅して子供たちだけで旅することになったけど


2605常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:19:41.016406 ID:KmcBKjR9
>>2595
第四次かな?開放後ラストステージまでに十回以上使ってると出撃不可になってたはず

2606常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:20:22.382014 ID:lZpgdFOv
>>2597
そもそも2話の時点で艦長席に座っているのが中尉なんだ
つまりそれより上の人は乗ることすら出来なかったんだ
そしてその中尉も3話で死んで、後任は軍属の学者先生なんだ

2607常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:21:03.285465 ID:FXo6zoWB
ファフナーの大人だと衛のかーちゃんが印象に残ってる

2608常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:22:55.467466 ID:KmYlLETr
アズレンなんだこのクソデカ更新

2609常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:23:26.749011 ID:BaPb4Tjc
>>2607
後ろ手にパスコード打って芹ちゃんたちを離脱させてたんだよな
翔子のかーちゃんに惚れてた瓜実顔の兄ちゃんも印象に残ってるわ

2610常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:25:04.900526 ID:W3PcWh3Q
フリーデンとかいう理想の大人やら天才メカニックが乗ってる船
いいよなあぁいう感じ

2611常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:27:47.306269 ID:N6hhgzYo
>>2605
第三次だったと思う

2612常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:28:00.082623 ID:/vX3jmK8
>>2610
正直作中1番のチートはシャンクパーツでハモニカ砲作ったキッドだと思うの

2613常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:28:39.018171 ID:BaPb4Tjc
(厳選した上質品ではあるが)ジャンクのみで攻撃・防御・機動を兼ね備えたディバイダーとかいう
クソ優秀兵装を作り上げたキッドくん控え目に言っても天才だな???

2614常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:29:54.216810 ID:EjNcwsgN
ttps://i.gyazo.com/77ac33695891b65150fc555acd86b570.jpg
LINEスタンプのクリエイターズの中で1位なんだ……

2615常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:29:59.509100 ID:VV5otCuz
ファフナーの親世代は色々しんどい…ヒロトパパとか自慢の息子を送り出したらクーラーボックスに入って帰ってくるし

2616常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:30:26.048809 ID:tiuSNkuI
>>2545
頑張って慈悲深くあろうとしているキレて落ち込むやべえ奴というキャラづけにした激伝はすごい
OPで80先生と絡ませたのは天才

2617常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:31:17.658140 ID:eJK0j47q
>>2528
たまには自分の手足を動かせ…!

2618常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:33:11.451255 ID:N6hhgzYo
>>2611
調べたら第四次だった
記憶ガバガバですまん

2619常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:34:45.680139 ID:HclTqOK+
エヴァは特にミサトさん世代は思春期にセカンドインパクトを食らって色々歪みを抱えてる人が多そうではある

2620常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:35:41.267556 ID:Cie1yMmG
ネルフはまだ仕事してるだけましだし、自分ら子供をたたかせてるのを自覚していて嫌気しとるダメまだましな組織だったとなる勇者である大赦

2621常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:35:44.278162 ID:Iz+nNjqg
>>2579
遅レスだがガンプラで絶盤になったのって「金型摩耗の問題から製造不能になった」
HGの1/144ガンダムだけだと思ったが…他にもあったのかな?
ttps://i.imgur.com/YbzS1FO.jpg


2622常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:35:56.921142 ID:fx/Mg+pw
>>2609
どんなんだっけ?と思ったけど後ろ手でパスコードで思い出したわ

2623常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:36:37.032660 ID:bNDQIkH+
>>2614
君も対魔忍になるんだよ!なれ!

なお知略型の場合ブラック勤務になる可能性が高い模様

2624常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:37:04.894608 ID:VV5otCuz
>>2620
あの辺はなぁ…仕事してないっていうかガキ虐めしか仕事がない時点で
大赦と比べても悪質なのとかネルフ除いて中々ないレベル

2625常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:38:39.789177 ID:5ZBbksu0
もうすこしシンジくんが性に積極的であったら・・・!

2626常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:40:00.575629 ID:MWNO8zMk
今更父親ヅラしてどういうつもりだよ!(パンッパン)になるんです?

2627常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:40:34.131828 ID:HclTqOK+
>>2625
シンジ「だからって歳が2倍もいってる人はちょっと…」

2628常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:40:49.742619 ID:lbgfub2z
サイパンの街が広くてお上りさん状態でチンピラ狩る有様
道端で弾丸作るわ銃組み上げるわ、111夫妻に似た能力持ってますね・・・

2629常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:42:33.067317 ID:e/0BXtP6
何気に川澄さんクレしんに出ているんだよね
しんちゃん好きなおぜう様役

2630常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:42:41.540252 ID:KmcBKjR9
>>2621
二十年くらい前に出してた簡易プラモのシリーズ(つうても二体位しか出てない)は廃盤てか再販されてないって聞いた

2631常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:43:07.143819 ID:EjNcwsgN
>>2623
どうして忍者のはずなのに脳筋の集団になってしまったんです…

2632常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:44:21.588961 ID:BaPb4Tjc
>>2622
ニヒト襲撃で蹂躙するパスタが目前に迫っているのに自分が逃げるよりも
恐怖で引きつりながら子供たちの避難を最優先した大人の鑑よ……

2633常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:44:22.585669 ID:/vX3jmK8
>>2629
懐かしいなあいちゃん

2634常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:45:08.411011 ID:EjNcwsgN
>>2625
新劇場版でアスカが3号機に乗る前にシンジくんがアスカを孕ませてたらどうなってたんだろう……

2635常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:46:16.149462 ID:KmYlLETr
>>2633
え?今いないの?

2636常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:47:24.463995 ID:FGCSHM9q
>>2614
社会と戦うONE PIECEのスタンプが面白すぎるw

2637常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:47:54.435435 ID:FGCSHM9q
>>2619
日本で言えば太平洋戦争終戦なみか、それ以上の大ショックだろうねえ

2638常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:48:54.068956 ID:Iz+nNjqg
>>2630
確か種のプラモでそんなのあったな…これかな?
ttps://i.imgur.com/ummrJSN.jpg

膝と足首が動かないプラモはまだ出てたと思うけど。

2639常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:49:15.975578 ID:FGCSHM9q
>>2631
割とまじめに上層部の腐敗のせい。
魔族ともずぶずぶに癒着した上層部が、都合の良い手駒を育てようとしてそう教育した(過去形)。
今対魔忍RPG作中で展開されてるのが、それをどうにかしようとアサギさんが遂行してる新世代対魔忍教育。

2640常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:49:58.326049 ID:6YuTYDnx
ミサトさんは生活態度や内面もあってボロカス言われがちだけど
正直ワイが中学生の頃にミサトさんみたいな餌ぶら下げられたらエヴァ乗せてくださいってこちらから土下座するかなって…

2641常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:50:41.968432 ID:BaPb4Tjc
>>2639
わざと脳筋に育てる事で定期的に生贄にするとかいやー腐敗極まってる

2642常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:52:00.767165 ID:KmYlLETr
>>2636
戸籍の×印が仲間の印だで駄目だった

2643常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:52:26.917866 ID:FGCSHM9q
>>2641
まあもはや過去形だし・・・
後遺症はいまだ甚大だがな!

2644常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:52:31.206272 ID:bNDQIkH+
>>2641
なので粛清しましょうねーするする

2645常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:53:14.237277 ID:EjNcwsgN
>>2639
本人たちが脳筋極まってんのかっておもったらそんな理由が……
でもR子さんって画像よく見かけるけどあの人もその教育の被害者だった……?

2646常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:53:33.980262 ID:tiuSNkuI
>>2631
もともと腐敗していたのに、魔族が個人で強いくせに、政治や集団のノウハウに長けていたからな
それでも五車のガバガバセキュリティはもうちょっと何とか……

2647常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:06.453993 ID:Cie1yMmG
たいまにんは、のうきんでほぼ無双できるのがさらに からめ手使うか
ガチの強者じゃないと

2648常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:23.367166 ID:HclTqOK+
>>2640
初対面の14歳少年に「ココに注目!」とかやっちゃう28歳ですがよろしいか?

2649常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:26.014211 ID:I4TJUoCt
>>2496
最近王国=邪馬台国だったことが判明したのでセーフ
ttps://i.imgur.com/mfI6HOo.jpg

2650常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:39.887735 ID:wiIb+lel
上層部の腐敗のあおりをモロにくらっているオークの奴隷娼館

2651常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:54:58.789116 ID:TiXKK0eK
>>2645
割と教育しなくてもそっち方面に行ってただろうなって節はあるよw
割と力ずくでなんとか出来るのも結構いるし

2652常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:55:14.247290 ID:BaPb4Tjc
>>2643-2644
必死に立て直して胃を痛めてるアサギさんかわいそう(小並感)

>>2645
R子は被害が無かったとまでは言わないがちょっとその……

2653常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:55:15.159066 ID:5ZBbksu0
>>2640
中学の時にできるかわからんけど明らかに重要すぎる自分の立場、有能性に気づいていろいろとネルフに要求したい。
金だ!それと女!

2654常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:55:16.828404 ID:1mS6al8B
>>2649
ゆかり王国民が1億を越えることが確認されたのである

2655常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:55:33.931218 ID:tiuSNkuI
>>2645
あれは素だ
あいつ弟ぽいショタ抱いて満足して落ちたりするからな

2656常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:55:56.877102 ID:TiXKK0eK
>>2649
・・・・女王は婚期が悩みってのはちょっと酷いと思うの

2657常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:56:09.175495 ID:4UhxOgkC
新たなアイテム作る度に盗まれる光の国もけっこうガバガバ
一部を除いて脳筋だしなあ


2658常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:56:24.088859 ID:APaYt1o7
そういや今度新しく出し直すエントリーグレードのガンダム
パッケージをビニール袋にしたり販売ルートを広くとるって言ってたり
スピードグレードみたいなことやろうとしてる?

2659常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:56:51.748451 ID:N6hhgzYo
>>2625
寝てるアスカで監視カメラあるのにシコれるのは積極的なのか
手は出せないのは臆病なのか

2660常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:58:27.237938 ID:Cie1yMmG
>>2657
光の国は、犯罪者がべリアル・トレギア・ゼロしかいないからな

2661常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:58:40.012694 ID:UxXmVvzH
言っちゃ何だがシンジってあんまりアスカに興味ない感じだったよね
アスカが凄いことになって入院しても全然行かず、他の人がだいたい死ぬとか居なくならないと行かなかったし

2662常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:58:57.893383 ID:HclTqOK+
>>2659
あれ監視してた人達はミサトさんかマダオに報告するのか?
見て見ぬふりをする情が果たしてあったのか…

2663常態の名無しさん:2020/12/10(木) 17:59:55.390372 ID:6tbsBdY2
「大変ですねえ」
「こっち見て話してくださいアバン先生」

2664常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:00:33.318843 ID:tiuSNkuI
アサギに次いで頭使えるのが紫の兄貴だが、使える味方男キャラはいらないので影が薄くなった

2665常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:01:22.552352 ID:bNDQIkH+
R子さんはどつき合いだけしてて

あと独断専行癖はなおして悔い改めてどうぞ

2666常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:01:32.166319 ID:EjNcwsgN
脳筋だけでは戦にならないってはっきりわかんだね

2667常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:01:51.952104 ID:TiXKK0eK
>>2664
RPGだとライブラリーが人気あったりするし、シナリオ上でだけなら受容はありそうなんだがw

2668常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:01:55.711296 ID:Cie1yMmG
>>2664
影薄いのも、頭つかえる希少な人材難で忙しくて出てこないとかうまくやってるな

2669常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:02:06.952078 ID:4+Lh8Mel
アスカも可哀想な娘だけどシンジくんも他人のメンタルケアする前に自分がケアしてもらうべき育ちしてると思うんだ

2670常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:03:06.215819 ID:wy3qiWJk
>>2669
ネルフのカウンセラーとしてキアラさん雇おう!

2671常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:04:10.267422 ID:bNDQIkH+
>>2664
だってアサギと互角クラスの速疾鬼単身で倒しちゃうんだもん…

2672常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:04:40.025949 ID:1z657KWF
>>2649
昔は畑からお米や星5種火や素材が取れたというのに

2673常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:05:34.863460 ID:5ZBbksu0
使途撃退したあとに、ビール!ビール! ひえてっかー!って帰ってくるメンタルとかじゃ悲壮感ないもんね。

2674常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:06:38.827683 ID:I4TJUoCt
話を書いたのお前じゃないかw
ttps://i.imgur.com/fsw0r1F.jpg

2675常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:06:47.959424 ID:bNDQIkH+
>>2667
アクションのほうでプレイアブルキャラでライブラリーさんこねぇかな…

2676常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:07:03.261406 ID:Xk09n94f
>>2663
アバン先生は手を出さずに逃げたからたぶんセーフ

2677常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:07:53.960384 ID:1z657KWF
>>2675
ホーム画面でライブラリーさんにタッチできるとか最高かよ

2678常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:09:09.099846 ID:iD/8VHfn
ドラゴンボールだって割と頭使ってることあるんだ
主に悟空さが

2679常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:10:16.748914 ID:Cie1yMmG
ルフィとゾロというソロになったら、賢くなるやつ

2680常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:10:53.867669 ID:HclTqOK+
DBはいくら頭を使っても出力に差がありすぎて無意味なことが多い気がする
やはり暴力…!暴力は全てを解決する…!

2681常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:16:22.416059 ID:Z506SmSD
サイバーパンク面白いけどしゃあない話だけれどもPS4だとクッソ重いな

2682常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:18:14.654866 ID:JayODu0W
>>2679
ルフィは横に居る仲間次第でバカやっても良いとかスイッチ切り替えてる感じがする(ウソップとだといたずらに参加するし)

2683常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:22:10.905081 ID:Q7MPrcVF
その暴力を効果的に使うためにも頭がいるんだ!
さあ、囲んで棒で叩くぞ!!

2684常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:22:29.668023 ID:TiXKK0eK
松坂桃李と戸田恵梨香が結婚発表「役者として、より一層精進」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19359382/

殿が結婚か
目出度い

2685常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:23:39.514598 ID:UWjS7PQn
>>2679
これ毒なのか!どうりで腹が痛いと思った!
みたいな会話してたけどあのシーンは馬鹿の象徴だと思うwww

2686常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:23:46.095023 ID:6tbsBdY2
シンケンレッドが御結婚
目出度いですぞ殿ぉぉぉぉぉ!

2687常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:24:25.375758 ID:iD/8VHfn
殿結婚したからカード捨てられたりとかはしないよね?

2688常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:24:50.590937 ID:5ZBbksu0
>>2683
さらに進むと遠くから打つことに・・・

2689常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:25:15.491052 ID:LgG69jbo
>>2670
使徒を(性的な意味で)食ってる……!

2690常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:26:52.657690 ID:LgG69jbo
>>2685
一人だと頭を動かすルフィと、誰かを守る必要があると頭を回すゾロ
双方「コイツいるならモノ考えなくていいな!」で思考放棄する

2691常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:28:15.983575 ID:bNDQIkH+
>>2690
最初期に運よくナミに出会わなかったら東の海で藻屑になってた可能性高いよね…

2692常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:29:28.653843 ID:MXbd+HAH
セントールの悩みの主人公も、ふだん一歩下がって皆にやってもらおうとする女だけど、一人になった瞬間戦国武将みたいな正確にジョブチェンジしていたな

2693常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:31:50.662003 ID:7/ojDYHD
てゆーか、コハエースは
ノッブと沖田がレギュラー化してるのかw

2694常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:31:57.765055 ID:JayODu0W
>>2692
人馬が戦闘民族過ぎて困る…両性類人も有能だけど

2695常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:32:52.132226 ID:TiXKK0eK
>>2693
ぐだぐだおーだーの頃からレギュラーやってない?

2696常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:33:34.366738 ID:wy3qiWJk
>>2693
え?コハエースはもう完全に終わったよ
今やっているのはぐだぐだエースで琥珀さんと当主様はリストラされた
ライダーさん?レギュラーだよ

2697常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:33:50.447446 ID:7/ojDYHD
>>2692
アニメ観てたが、学園シーンはほのぼのとしてたが
時たま出てくる政治・社会情勢シーンは結構サツバツとしてたな
エロスは最高

2698常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:34:10.738328 ID:TiXKK0eK
>>2694
リアルめくらなのはわかっちゃいるが
現代日本文明っぽい世界観でファンタジーヒューマンが暮らしている
って時点で無理がありすぎるっていうか

2699常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:34:16.274439 ID:MWNO8zMk
以蔵さんが、僕はFGO初出のモテモテサーヴァントだって言ってた

2700常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:35:06.190707 ID:LgG69jbo
>>2691
小舟で漂流してたあの時が、後の海賊王最大の危機

2701常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:35:41.616062 ID:7/ojDYHD
>>2695
マジでか、コミック買うか
>>2696
ライダーさん、まだ帰れないのかw

2702常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:23.429476 ID:sWqJHhr3
>>2698
(分かっているなら言わなきゃ良いのに)

2703常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:25.440392 ID:JayODu0W
>>2697
他形態種族がわんさか居て自由と平等で平等を優先した世界やけんなぁ
差別意識の矯正施設(基本出て来れない)とか幼稚園での会話でサラッと出しやがって…

2704常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:51.671953 ID:MXbd+HAH
セントールの悩みは
・ファンタジーキャラが現実世界に沸いて出た×
・最初から6足生物が基本で進化して独自に個性を出してきた〇
なんでまあ。
ノーマルヒューマンがむしろファンタジーって設定はなるほどだったわ。

>>2697
あの女、アニメだと表に出てなかったけど、根本的に支配者の血を色濃く継いでるからのう…

2705常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:06.672290 ID:MWNO8zMk
>>2702
自分は楽しめないから水を差したろの精神だぞ

2706常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:55.259953 ID:LgG69jbo
>>2692
あの作品はなんというかこう、いい意味でも悪い意味でもアホが居ない気がする。
ブラジルのカエル戦争あたりとかだと双方モノを考えてる感あっていいんだが、
高校生活の描写だと誰も彼も醒めて一歩引いてる感がある。

2707常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:38:03.163616 ID:REQd1ifW
松坂桃李と戸田恵梨香が結婚かぁ

2708常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:39:08.944621 ID:Cie1yMmG
>>2703
サイコパスの世界かな もしくは子供のころに徹底的な規律教育するヒロアカ世界

2709常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:39:36.775594 ID:eJK0j47q
親権レッド

2710常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:39:44.970634 ID:MXbd+HAH
>>2706
ああ、作者が多分、結構知能が高い所為なのか、論理性のかけらもないバカを描くのが単純にヘタクソっていう

2711常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:40:13.182071 ID:Q7MPrcVF
それで、おじさんたちはいつ結婚するのデス?

2712常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:40:18.694272 ID:LgG69jbo
>>2703
差別発言した兵士を警告一言で即座に射殺して「コイツは形態平等に反した為、人権が剥奪されている」だもんな。

2713常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:41:53.512703 ID:KmYlLETr
>>2711
シェフィールドを画面から出して
ケッコン120300万200やぞ

2714常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:42:01.953430 ID:LgG69jbo
>>2710
男子はそこそこ高校生なんだが、女子は内面が社会に出てもう10年くらい経ってる

2715常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:43:50.901947 ID:wiIb+lel
>>2711
ガン患者です、余命もって数年です
3年前だったのを大分伸ばしました

2716常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:43:54.676106 ID:5ZBbksu0
今日はこのスレで何度も結婚おめでとうコメントが続くやろな

2717常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:44:37.682911 ID:KPrAjYMi
戸田恵梨香が遊戯王カード捨てさせようもんなら罵声の嵐に変わりそうw

2718常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:45:48.664020 ID:rDyNdB1v
>>2717
逆に考えよう
シティー編ルールで軒並みカードを敗北でトラれたのなら?

2719常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:46:37.861539 ID:so2JMDxg
セントールは騎馬民族がアジア圏だと特権階級で、西洋圏だと奴隷階級なんだっけ?

2720常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:47:03.071410 ID:so2JMDxg
アンパンマンの中の人と結婚したのかと

2721常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:48:42.105526 ID:MWNO8zMk
ヤキチクも、世界が違えば下半身が馬、上半身がやきうのお兄ちゃんになってた…?

2722常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:48:42.791596 ID:KPrAjYMi
>>2718
それはもう、末永くお幸せにとしか言いようがない

2723常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:49:15.205081 ID:AsZMlA1u
推しの子で今は亡きアクタージュが感じられて何ともいえない気分になった

2724常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:49:23.569104 ID:yIWs4jZH
松坂桃李ってデュエルリンクスガチ勢だけどカードは持ってないんじゃない?
持ってるのかな

2725常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:49:49.070843 ID:in2zmsLC
嫁「えー?遊戯王?シンケンジャー?だっさーいw」とか言われない?大丈夫?

2726常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:50:33.021624 ID:LgG69jbo
>>2719
特権というか武士階級
んで鎮西八郎っぽいご先祖さまが、攫われた妹を取り返す為に暴れに暴れた

2727常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:52:41.842432 ID:wiIb+lel
>>2723
なんで恋愛サスペンスものなのにアクタージュに出てそうなやべーやつが超重力をもって参戦してくるんですか(現場猫
助けて重曹ちゃん

2728常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:53:46.199057 ID:AsZMlA1u
>>2727
まさかのママ枠になるのだろうか

2729常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:53:59.470991 ID:Ofnfgdrd
>>2725
年下の義母プレイしてたらどうしよう

2730常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:55:02.475974 ID:m7EddCn8
石上会計とミコちゃんが(オートで振られた結果)元の距離感に戻ってて懐かしさを感じた

2731常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:55:36.925450 ID:vVNmnu+m
キング桃李が結婚かー

2732常態の名無しさん:2020/12/10(木) 18:56:29.596246 ID:5ZBbksu0
バトルシティ編も面白かったけど王国編もよかったよね。
当時の遊戯王大会でそんな感じの☆の取り合いにしようとしたけど
いきなりバトルしませんか?と適当な人に話しかけるのが気まずくてなかなか始まらず、渡辺徹がもういいですよー、デュエルしてくださーいと司会するという面白い大会になってた。

2733常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:00:44.001802 ID:wiIb+lel
>>2728
髪型どころか目の☆マークまでトレースしてるけどアクアたちがアイの子供だって肝心な情報はネットには一切出てない
だから拒否られるか代用品になるかは後2話(3巻の収録部分まで)でわかる

1巻にある未来の話で重曹ちゃんが天才役者って一般に評価されるようになってるから
重曹ちゃんのかませ枠か退場するかのどっちかじゃないかな

2734常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:02:15.533142 ID:sYUdK3og
重曹ちゃんvsあかねちゃんの役者対決
あかねちゃんの術式開示ターンだ

2735常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:02:16.820680 ID:GXduEgja
>>2731
戸田恵梨香もデュエリスト?

2736常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:02:28.578795 ID:6HtaeHDn
ガンダム30周年動画見てて流石に古いなって思ったけどこれ以降ってそもそも鉄血とレコンキスタしかなかったか…
戦争じゃないしビルドはなんか違う…多分

2737常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:03:13.516092 ID:Vy5C3okr
マイディーさん死んだってびっくり
いや、末期病棟にいたとは聞いてたが
その話出てすぐやろ?
今年の2月くらいはFF14の飲み会に出てたやん…

2738常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:03:28.397499 ID:Ofnfgdrd
喧嘩するたびに旦那に「サテライトのクズがッ」って吐きかける戸田恵梨香は正直見たい

2739常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:03:54.231845 ID:Vy5C3okr
>>2735
カードを勝手に捨てて離婚とかなったら面白い

2740常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:05:33.118716 ID:KmYlLETr
今の成人式はその子が生まれた歳の仮面ライダーのベルトを送るのかな

2741常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:05:42.651324 ID:6eQYN+y/
アカネちゃん、シンジョウ隊員の親戚説

2742常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:05:56.752555 ID:enZZ/Y0y
宇宙に平和が来るまでは 力を合わせるんだぞ6兄弟

……ウルトラ兄弟って実は仲わるいのか?

2743常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:06:02.396313 ID:jYbJfDk0
>>2724
とりあえず遊戯王の中の人らの身内大会で遊星の人を打ちのめすくらいは持ってるっぽい

2744常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:06:20.417540 ID:iD/8VHfn
>>2739
戸田恵梨香はライブラリーアウト狙うデッキか

2745常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:06:29.335502 ID:KmYlLETr
シンケンレッド遊戯王出てたの?

2746常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:06:33.932062 ID:6eQYN+y/
>>2742
歌詞だから削除申請いけ

2747常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:07:28.931385 ID:AsZMlA1u
かぐや様はラスボスと対面したけどインド編のおかげで苦労人にしか見えない件

2748常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:08:35.903256 ID:7/ojDYHD
>>2730
で、マキちゃんは幸せになれたんですか?

2749常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:08:39.983612 ID:jYbJfDk0
>>2745
出てない

2750常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:08:40.808314 ID:6eQYN+y/
ウルトラ兄弟が力を合わせなくても平和が保たれる宇宙が来るといい、という願いがこもってるんだよ。

2751常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:08:56.146578 ID:sYUdK3og
>>2747
仮にあれなかったとしてもツンデレ先輩の弟って時点で…

2752常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:09:22.937160 ID:UxXmVvzH
>>2748
生きてさえいればどこだって天国になるわ(適当)

2753常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:09:27.003554 ID:AsZMlA1u
>>2751
もういいヤツに決まってるよね

2754常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:09:38.813782 ID:MMlLRs2F
ゼロワンみたいな正義の…正義の…あれ?あいつ正義の味方…?(ベルト購入者)

2755常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:10:24.906559 ID:KmYlLETr
悪役をしっかり練らないとそれに敵対する主人公もブレるよね

2756常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:10:29.155763 ID:/M9JaueZ
肉体が違いすぎる異種族を纏めて同じ社会に無理やり放り込んでるから
歪な事になってるのわらえんよなあ

2757常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:10:31.946509 ID:MWNO8zMk
私は1000パーセント正義のヒーローだ

2758常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:10:59.045325 ID:6eQYN+y/
>>2754
仮面ライダーゼロワンは01の面汚し
001とキカイダー01の前でセプクすべし

2759常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:11:44.954451 ID:MXbd+HAH
かぐや様に唐突に沸いて出た「神童くん」が帝くんとサッカー対決する流れくさくて笑ってる

2760常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:12:22.877760 ID:28XEIKpu
5年ぶりくらいになのは一期と二期みたけどやっぱ面白いなぁ
デトネーションもそこそこ面白かったけど比じゃない
熱が再燃したけど世間でなのはは死後になりかけてるフラストレーションどう解消すればいいでしょうか

2761常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:12:27.879271 ID:Ofnfgdrd
かぐや様作中でマキ先輩は敵なしなのだ
味方ばかりなんだいやマジで

2762常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:12:32.431581 ID:onoL9Wpk
マイディさん早すぎだろ…

2763常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:12:34.148857 ID:T8t6D2Nn
サイパン2077開始

2764常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:14:14.946641 ID:iD/8VHfn
>>2759
サッカー対決?
ttps://nico.ms/sm669293?ref=other_cap_off

2765常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:14:28.934511 ID:so2JMDxg
帝くんの強キャラ感はインドで死にました

2766常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:14:36.156907 ID:JayODu0W
>>2733
重曹ちゃんは女優であかねちゃんは舞台役者で棲み分けできるから…

2767常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:14:41.663106 ID:7/ojDYHD
>>2752
悠久の国インドでも無理でしたねえ

>>2761
恋愛の神も?(震え声)

2768常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:14:52.923614 ID:I4TJUoCt
剣豪のコミカライズぐだ子もやっぱりモツくちゅくちゅされちゃうのかな
ttps://i.imgur.com/qq29i6g.jpg

2769常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:14:56.085868 ID:6HtaeHDn
>>2761
柏木とかいう最大の敵がいるんですがそれは

2770常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:15:05.866178 ID:UxXmVvzH
近所の友だちとサッカーがしたいから近所の公立に入学し心配する親を黙らせるために全国模試一位を取りつつ
地元の弱小サッカー部をインターハイ出場に導く一般的弟

2771常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:15:07.723923 ID:X8Zg90jT
>>2760
AAでも作れば?w
今更CCさくらのクロウさくらカードの方を全巻買って楽しんでる俺みたいなのもいるぞw

2772常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:16:06.941038 ID:KCEgxHfA
>>2757
さっき出た東宝の興行収入速報によると鬼滅効果で興行収入が前年比+1063%だったとか

サウザーはここにいるよ

2773常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:17:21.454082 ID:so2JMDxg
>>2770
主人公補正が強すぎるッピ

2774常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:17:55.669802 ID:REQd1ifW
>>2770
5人で全国優勝するサッカー部は?

2775常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:18:06.405323 ID:so2JMDxg
>>2772
鬼滅の割合どのくらいなんやろ

2776常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:18:51.551477 ID:Ofnfgdrd
>>2767
より上位の神(作者)に愛されてるから…

>>2769
柏木神はマキパイセンが大好きだろいい加減にしろ

2777常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:19:17.852922 ID:7/ojDYHD
かぐや様で最も「何いってんだコイツ」ってなったシーン

ttps://i.imgur.com/fHlc2w8.png

2778常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:19:48.101849 ID:so2JMDxg
>>2777
この間吐いた人や

2779常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:20:27.413568 ID:KCEgxHfA
>>2775
ttps://i.imgur.com/V56h9C2.png
1063%の内1010%くらい?

2780常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:20:39.993515 ID:TiXKK0eK
かぐや様とマキマ先輩?

書記さんが肉食べちゃうの?

2781常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:20:41.804032 ID:so2JMDxg
かぐや様は休載増えてて作者のやる気なくなってるのがわかってつらたん

2782常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:20:58.937925 ID:Uss8B2Bk
>>2777
(ラーメンとタピオカドリンクの摂取カロリーを計算する音)

2783常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:21:05.660139 ID:28XEIKpu
>>2771
画廊にAAはつらい
クッ……絵が描ければ……

2784常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:21:37.240104 ID:MXbd+HAH
>>2776
マキちゃん「進路まで私に合わせてすぐに書き換えるなんて、大学までついてくる気?」
柏木神「あはは」

大好きだなあ…

2785常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:22:19.555242 ID:28XEIKpu
>>2781
2作同時連載してるし
まぁかぐや様はぶっちゃけ終わらせていいと思う

2786常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:22:35.144748 ID:Uss8B2Bk
>>2783
絵なんて意識して2,3ヵ月続ければそこそこ形にできるぞ。初期値が画伯レベルだったら? 知らぬ

2787常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:22:38.544371 ID:so2JMDxg
翼くんは高3になったということは一族の17歳妊娠の連鎖は解けたのか

2788常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:22:42.904716 ID:MXbd+HAH
>>2781
いうて推しの子の方もくっそ休載するぞ。

単純に話構成練るのに時間かけてるんちゃうか

2789常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:23:25.579114 ID:7/ojDYHD
>>2780
鬼滅の鬼は人肉を食べる!
チェンソーマンは好きな人を生姜焼きにして食べる!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

2790常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:23:52.316207 ID:fEDl7RgP
炭治郎
頼む炭治郎
鬼の王とかヒノカミ神楽とかどうでもいいから
ちんちんに力を入れるんだ
ちんちんに力を入れて命をつなげるんだ
究極のちんちんになる素質がお前にはある

2791常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:23:59.601491 ID:KmYlLETr
マキ豚定食(税込480円)

2792常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:24:08.832752 ID:Ofnfgdrd
>>2784
翼君はマキパイセンに好かれてなかったら柏木伸と付き合ってなかった疑惑有ります有ります

2793常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:24:33.417412 ID:AsZMlA1u
柏木さんに人生をロックオンされてるマキ先輩

2794常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:24:52.428222 ID:iD/8VHfn
長男とカナヲは一晩中ヤっても疲れないんだぞ

2795常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:25:30.207412 ID:so2JMDxg
>>2792
まるで柏木神が自分の好きな女が好きな男を手に入れるサディストみたいに言うのはやめるんだ

2796常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:26:01.490478 ID:Wel2F8Em
>>2790
鬼のちんちんか・・・

2797常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:26:25.694893 ID:SFSUYRGG
>>2791
デンジ「こんな味かぁ」

スーツちゃんと着せるとめっちゃイケメンなのね

2798常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:26:49.766383 ID:SFSUYRGG
>>2782
うるさいなぁぶっころすよ

2799常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:27:37.120861 ID:AsZMlA1u
ここで帝くんが藤原書記に惚れでもしたら面白いのに

2800常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:28:14.447480 ID:so2JMDxg
先週にラーメン四天王がついに揃って
しかも二人は元恋人とか草生える

2801常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:28:30.913071 ID:JayODu0W
>>2788
休載てか2巻分以降のスケジュールが3週載せたら一週休みってなっとるって話だからねぇ

2802常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:28:51.342125 ID:Ofnfgdrd
>>2795
あれはサディストと言うか同化願望というかもっとやばいものだと思います
具体的に言うと柏木神かマキパイセンにおちんちんついてたら絶対もっと簡単な話になってるよね

2803常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:29:00.821913 ID:oSdM2ZHa
最終章ってかぐや様やっと終わるんか

2804常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:29:35.959372 ID:p/+BMT7E
デンジくんは彼女作れるのかしら・・・

2805常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:30:09.253856 ID:5bcwyCDI
伊之助「カマホモちんちん郎!」

2806常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:30:11.274204 ID:TiXKK0eK
チェーンソーマンのポチ太って結局なんだったんだろう?

2807常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:30:11.932610 ID:MXbd+HAH
まー終わるやろな。 >最終章
おおよそすべての問題とキーキャラクターは出揃ったし。あとは一個一個解決していくだけや


2808常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:30:45.490119 ID:KCEgxHfA
>>2803
今ちょうど折り返しに入ったくらい
あと200話、四年くらいで完結予定

2809常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:30:46.272523 ID:so2JMDxg
>>2799
藤原は完璧なやつより母性揺らされるダメ男の方が好きそう

2810常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:31:09.104024 ID:JayODu0W
>>2806
アレがチェンソーマン本体だったんじゃね? 他の悪魔も戦う時はデカくなったり形変わるのちらほら居たし

2811常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:32:30.864694 ID:oSdM2ZHa
>>2808
合併号や休載のことを考えたら4年半かかるんじゃね、まあ今のうちに稼がないとうまるちゃんの作者みたいになりかねん

2812常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:33:28.575903 ID:rDyNdB1v
>>2806
チェンソーマン本人の弱体化か省エネケイタイなんじゃない?
デンジと初めてあったときの弾痕はマキマか銃の悪魔完全によるものだったのかな?

2813常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:33:58.365244 ID:SFSUYRGG
>>2806
デンジ「家族」
マキマ「チェンソーマンはそんなこと言わない」

チェーンソーの悪魔が、忘却の悪魔を取り込みでもしたのかね

2814常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:34:08.776215 ID:TiXKK0eK
>>2810
>>2812
ありがとう

2815常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:34:41.395185 ID:vk5QVI7j
おねショタ好きワイ、知り合いから勧められたVガンダムを途中まで観て騙された事に気付く
いきなり主人公にキスしてくれたお姉さんしんだんだけどあいつとりあえずギロチンにかけていいかな…

2816常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:34:42.490826 ID:ASrXDPWH
かぐや様はいラスボス登場ですよ!って感じで帝くんがドーンって出てきたけどこいつ
姉が心配でインドまでくっついてくるドシスコンなんだよなぁ

2817常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:34:50.213900 ID:enZZ/Y0y
>>2811
ぶっちゃけ漫画として1ミリも面白くなかったうまるちゃんと
漫画として面白いかぐや様は比較するのなんか違う気がする
実際、推しの子で2発目撃ってるワケだろ

2818常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:35:08.671494 ID:oSdM2ZHa
チェーンソーマン1話読むのにかなりきついけど、絵が下手ってわけじゃないのにきつい

2819常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:35:18.747857 ID:so2JMDxg
好きな人とひとつになることの素晴らしさを教えてくれる模範的少年育成に力を入れるジャンプ漫画

2820常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:35:32.479636 ID:KmYlLETr
Twitter「アズレンメンテ終わったよ!」
アズレン「メンテ中だよ!」

詫びろ

2821常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:35:43.567958 ID:oSdM2ZHa
>>2817
えー同じようなもんで見ていたぞ

2822常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:36:23.776524 ID:wiIb+lel
>>2790
コラボしているグラブルに縁壱でないの?

2823常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:36:32.711191 ID:Ofnfgdrd
>>2815
待つんだ
最期の方には主人公の少年に頑張って勝ったら愛してあげると約束してくれる美人のお姉さんが出てくるぞ!!

2824常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:36:55.273467 ID:Sj7bTL9Y
会社休んで一日中サイパンやってて、わりとバグ残ってるけどオープンワールドのお約束お約束w
とか思ってたら進行不可能バグに遭遇して死

2825常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:37:05.830154 ID:KmYlLETr
>>2823
(崖の方向へ案内するシャクティ)

2826常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:37:31.094063 ID:TiXKK0eK
>>2823をバイク戦艦で挽き潰せ!

2827常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:38:24.369740 ID:KCEgxHfA
石上の恋愛編で文句言ってる人も相当に少数派だからなあ

2828常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:38:44.964651 ID:vk5QVI7j
ははーん?これお姉さん達バンバン死んでいって子供だけ生き残る奴だな…

2829常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:38:58.601291 ID:iD/8VHfn
>>2822
たぶん京極さんみたいにパワーバランス壊れかねないからストップかかってる

2830常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:39:03.894197 ID:qUhfLnJh
FF14の有名ブロガーが死んだのか…

2831常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:39:41.620239 ID:TiXKK0eK
>>2828
だいたいあってるw

2832常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:39:54.354097 ID:MXbd+HAH
このスレにも露骨にアンチいるからなあ……かぐや様
いや別に、その思想自体は全然かまわないんだが、それが読者の総意みたいな論調を度々展開してきて少しアレ

お前それ、エコチャンバー効きまくって自分たちが多数派と勘違いしただけちゃうか

2833常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:40:03.093784 ID:TiXKK0eK
>>2829
まだアニメに出てないからじゃないの

2834常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:40:18.471958 ID:oSdM2ZHa
>>2827
キングダムに文句言っている人もネット全体で見ると少数派だしな、現に売れている

2835常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:41:17.694049 ID:so2JMDxg
かぐや様は藤原がかわいい漫画
うまるちゃんは海老名ちゃんのかわいい漫画
そこになんの違いも(ry

2836常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:41:38.380086 ID:AsZMlA1u
>>2834
キングダムというより李牧さんに文句がある人は結構いそう

2837常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:41:43.716168 ID:tEQ4h0iS
>>2832
今季鏡見たほうが良いレスランキングで上位を狙えるやつだな

2838常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:42:09.289535 ID:Ofnfgdrd
チャンバー?
ゼロシフトする?

2839常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:42:15.655431 ID:I4TJUoCt
>>2825
ハゲが病んでたからね、しょうがないね
ttps://i.imgur.com/ZXzIP26.png

2840常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:42:52.051625 ID:mOkrFUhi
>>2837
かぐや様に限っては売り上げやらツイッターの感想感情マップで好意的な方が圧倒的だと数字に出てるんで

2841常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:43:14.621420 ID:ASrXDPWH
あれ?シャクティの崖の方に誘導ってあれガチナン?

2842常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:43:34.413342 ID:jYbJfDk0
とりあえずリーボック国門抜かれておきながら策はありますとか言って普通に負けてるのはひどいと思います

2843常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:43:56.542798 ID:TiXKK0eK
>>2841
ことぶきつかさのアレだけ
さすがにギャグで本編でやってない

2844常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:44:12.500885 ID:wiIb+lel
>>2841
いけいけぼくらのVガンダムというマンガのネタ

2845常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:44:17.669452 ID:iD/8VHfn
>>2841
ことぶきつかさ版だけじゃね?

2846常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:44:56.559544 ID:ASrXDPWH
よかった崖にワンチャンダイブするカテジナさんは居なかったんだね

2847常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:44:57.237688 ID:mFxKz/ba
あかねちゃんはアクアの癒し枠になると思ってたのに騙したな!!!

2848常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:45:02.481419 ID:oSdM2ZHa
>>2836
それがリーボック処刑からの反乱で匿名掲示板系はボロカス叩いていたけど、ツイッターの大多数はすごい展開って褒めている
まあそんなもん、おれはかぐや様の石上過去編で理解できるのと理解できないのは永遠に理解し合えないとわかった
藤原書記がラーメン食うだけの回は好きだったけど、それだけに200話はなにこれ状態

2849常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:45:26.293841 ID:wiIb+lel
カテジナはあの後崩壊した故郷で娼婦やるんだっけ?

2850常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:45:30.986155 ID:hCeVfxhQ
インドのヒーロー、シャクティマーンの力を与えられたシャクティマーン・カリンがヒロインのVガンダムで。
ウッソはメガネかけててだね。

2851常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:46:09.663426 ID:hCeVfxhQ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6222858
動画貼り忘れた。

2852常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:46:17.618585 ID:nF9owOvO
寿司バージョンは崖に誘導じゃなくて時限爆弾つけて爆破ぞ

2853常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:46:49.708867 ID:KmYlLETr
声優志望とかいうレッドオーシャン
元声優志望のAVアイドルとかいっぱいいそう

2854常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:46:51.947093 ID:ASrXDPWH
>>2852
殺意マシマシで草

2855常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:47:20.251703 ID:upAuGIGE
李牧は川でほ

2856常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:47:22.684376 ID:5ZBbksu0
>>2842
というか抜かれる前提じゃなかった?

2857常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:47:48.044270 ID:oSdM2ZHa
>>2849
ハゲ殺してやれよ・・・

2858常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:48:09.845910 ID:f/BP41mT
>>2848
同一人物がTwitterで褒めて、匿名掲示板で叩くとかよくある話
本人やみんなのいるところでは褒めて、裏でこき下ろすとか現実でも多々ある
Twitterで叩くのはアホか余程私怨拗らせたのか、ビジネスか、複垢か

2859常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:48:11.222236 ID:qBlMOzjE
>>2829
そもそもメディア展開はアニメベースだろ

2860常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:48:24.233552 ID:AsZMlA1u
舞台女優はテレビと違って知名度が低いので
天才でも埋もれてるのだろうなぁ

2861常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:49:19.609119 ID:hCeVfxhQ
>>2857
スパロボα外伝スッタフ「アワレ過ぎたのでカイシャクしてやった」

2862常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:49:46.786185 ID:upAuGIGE
ミスった。李牧は川で補給されて負けてたけどあの水軍首都の真横通ってきてたじゃねーか。
首都防衛隊を援軍当てにしてて良かったんですかね?

2863常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:49:47.480881 ID:rDyNdB1v
>>2853
Vtuberって道もあるらしいけどそれも一握りの世界だからね
ところでアライさんと似た声が(略)

2864常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:50:53.551242 ID:5ZBbksu0
賛否はあるだろうけど舞台女優からテレビは演技の大げさ感が強く見えてしまってなぁ
いや舞台女優出なんて一杯いるから気にしすぎといえばそうなんだけど

2865常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:12.826397 ID:MXbd+HAH
自分の意見が多数派か否かはすげー分かりづらい
匿名掲示板の意見の信用性とかゴミカス以下だが、まーツイッターがじゃあ信用できるかっつーとそれもそれでアホな話だしな…
明瞭な分かりやすい指針があれば人は乱れないというのに……

アバン「ポップ……アニメの面白さはDVDの売れた数で決まるのですよ…」

2866常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:30.721836 ID:oSdM2ZHa
>>2858
やはり売り上げこそが正義だな、アバン先生、まあ単行本も電子書籍がどれほど売れたかもう把握できんけど
匿名掲示板で大人気とか一番当てにならんかも、まあ僕ヤバ売れているけど、今90万部か3巻で

2867常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:36.668480 ID:in2zmsLC
氷かぐや編は当時辛かったけど今まとめて読み直すと「あれ?案外悪くねえな」ってなったわ

2868常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:41.155218 ID:KCEgxHfA
鬼滅ファンが時々勘違いしてるがコラボ先に行っても問答無用で無双できるほど縁壱は全作品にまたがった最強キャラじゃないゾ

2869常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:42.213709 ID:KmYlLETr
種死は名作です
数字が証明している

2870常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:53.568399 ID:rDyNdB1v
>>2865
配信となるとどう判断すれば……ニコニコとかの一週間無料とかを目安に?

2871常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:52:32.729521 ID:AsZMlA1u
>>2868
縁壱さんは最強というか傑出度がおかしい

2872常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:52:35.832287 ID:enZZ/Y0y
まぁ、倉敷でドラクエ見てブルーベリーフラペチーノ飲んで
100日ワニが好きなノマド女子とかいるわけだしなツイッター……

2873常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:52:36.422137 ID:hCeVfxhQ
縁壱さんは、まあせいぜい無想転生覚えた頃のケンシロウくらいの強さだよ。多分。

2874常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:53:08.999586 ID:in2zmsLC
>>2872
なんだその狂った女子

2875常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:53:20.709197 ID:UWjS7PQn
リーボック、今閑職に追いやられてるのに
秦を撃退し続けるとかカクカイさんが有能過ぎる

2876常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:53:34.908439 ID:m10txTVR
>>2868
ええ?赤屍さんを原作スペックそのままでコラボキャラに?

2877常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:02.580819 ID:AsZMlA1u
>>2875
あれだけ国土に食い込まれてるのに撃退し続けるのは至難の業だと思うの

2878常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:03.196195 ID:5ZBbksu0
みんな知っているだろうし俺も大好きだし巻数もかなり出ているけど目指せ1000万部って出てて、あれ?いうほど売れてねぇなぁ?と思いました。

センゴクっていうんだけど。

2879常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:15.822801 ID:rDyNdB1v
批判のエコーチャンバーもあるが
肯定のエコーチャンバーもあって別のところ行くと「なんだそれ?」ってのもあるからね

嘘松だろうけどモンキーレンチのあの人の地元は
子供が尻穴で遊ぶのはそこまで珍しいところでもなかったみたいだし

2880常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:16.738615 ID:1TPQwNe/
倉敷って工場しかないのでは?

2881常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:30.623274 ID:oSdM2ZHa
斎藤佑樹契約更改、350万減の1250万だって、マジかよー
先発60試合以上で15勝以下は斎藤だけという不名誉な記録を作っているな

2882常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:31.254049 ID:ASrXDPWH
縁一は作中で皆モンハンやってるのに一人だけGEやってるから目立つねん

2883常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:46.800152 ID:tiuSNkuI
>>2819
貧乏人が悪魔と一つになるジャンプ漫画!
アスタとデンジどこで差がついたのか……マキマさん一択だな!!

2884常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:49.834304 ID:I4TJUoCt
>>2869
ダメだっていってんだろ!
ttps://i.imgur.com/IeANjWF.jpg

2885常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:54.650378 ID:UYNrw32+
宝石翁が並行世界を観察しながら
「あ、この世界はダメだ。対抗手段を獲得するまで時間が無さ過ぎる」
「これは良さそうだな……ダメだ、南米で蜘蛛が起きる」とか
コメントしてるのってFGO本編だっけ?それともコミカライズだっけ?

2886常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:55.417751 ID:Hud22dZz
>>2869
実際それも否定し難いとこはある
売れてるものは結局売れてるものだからな

2887常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:54:58.243038 ID:t+LOu0Xm
>>2873
シルバー聖闘士以上ゴールド以下ぐらいだと個人的には思うわ

2888常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:01.360296 ID:TAGJEqaQ
舞台俳優って何でテレビにいかんの、市場が小さいし出世しづらいんやろ
特別な魅力があるんか

2889常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:08.743625 ID:hCeVfxhQ
アレだな。一般鬼殺隊はスト2、下弦くらいまでの鬼や柱はサムスピ、上弦はギルティギア、無惨様は戦国陸上くらいだけど、
縁壱さんは極まったプレイヤーの使うジョインジョイントキィだから。

2890常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:14.774392 ID:1TPQwNe/
>>2838
ベクターキャノン撃つね?

あとグラブル勢から微妙扱いされたの絶対に許さないよ

2891常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:19.533341 ID:ogXo32O+
秦の始皇帝の天下統一って春秋戦国時代的には大して面白くないところなのに、あれだけ長くよく続けるなと正直思う
戦国時代なら秀吉が徳川家康を相手にする時期くらいで、勝つのが決まっててあとはどう勝つかだけの残処理なのに

2892常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:29.924783 ID:Ofnfgdrd
縁壱さんは一般的青銅聖闘士には上回って白銀聖闘士とは互角かそれ以上黄金には完全に負けるくらいの塩梅だよ
割と人間してる範疇だよ

2893常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:34.845269 ID:6tbsBdY2
せ、洗脳されてる……
ttps://pbs.twimg.com/media/EoziqbPU0AA0bD7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EozirpjVQAAfcbe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EozistXVoAEU7Ot.jpg

2894常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:47.575152 ID:5ZBbksu0
>>2888
パイの小ささで言えば圧倒的にテレビのほうが小さいからでは?

2895常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:55:58.270275 ID:KmYlLETr
>>2885
蜘蛛ってアトラクナクア?

2896常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:11.538356 ID:oSdM2ZHa
>>2878
1000万部超えるのがしんどい、100万部超えるのはそこそこあるけど、わたモテが17巻で330万部突破って案外地味であった
20巻で400万部超えてほしいです、他の連載はほぼ打ち切りくらっているので

2897常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:15.304822 ID:sgXIe6up
ログナー、桃太郎卿、シェピロ「俺達も混ぜろよ」

2898常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:18.992292 ID:izKRNVwr
配信の時代が到来して誰でもいつでも好きな物を見れるようになった
そして売上という目安の精度も不確かとなったから時代の移ろいを感じる

2899常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:27.480959 ID:JpUaB5pg
>>2879
まあ肯定の声が数字的に少数派ならともかく多いんであればその理屈も通らん
結局こじらせたおっさんが自分の好きなものが持ち上げられてる事実に耐えられないだけの話だったりする

2900常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:38.712433 ID:AsZMlA1u
>>2881
普通はリリーフに配置転換されるだろうね

2901常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:56:58.443035 ID:Hud22dZz
>>2898
その場合は配信の評価数とかが参考になるからそんなに

2902常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:57:08.252062 ID:TAGJEqaQ
緑壱はサブマシンガン弾丸を手で掴む亀仙人といい勝負じゃないか
もうちょっと上かな

2903常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:57:20.101588 ID:oSdM2ZHa
>>2886
種死は正直最終回のシンがキラに頭垂れる以外は許容できるぞ、ズラの右往左往もまあ見ていて愉快

2904常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:57:52.635077 ID:t+LOu0Xm
>>2881
60試合以上ってのが作為的
50試合とかきりのいい数字ならもっと下がいるんかな
正直試合数細かくしてむりやりでっち上げた鈴木の盗塁記録みたい

2905常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:08.363304 ID:enZZ/Y0y
>>2874
これよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2329981.jpg

同じようにブルーベリーフラペチーノが飲みたいだの
倉敷でドラクエユアストーリー見てくるだの
全く同じ文面をツイートしてるアカウントが大量に見つかって
要するに電通かどっかのステマやってる奴がツイッターに山ほどいるってこと

2906常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:12.382213 ID:sgXIe6up
>>2885
成田のFake冒頭
>>2895
ORT

2907常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:15.584477 ID:iD/8VHfn
戦闘力査定した場合聖闘士星矢はジャンプ漫画でも上位だからな!

2908常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:32.001090 ID:+JigA5kU
こじらせたおっさんをたたくこれまたこじらせたおっさんという図もきついなと

2909常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:44.327940 ID:AsZMlA1u
緑壱さんは何百年も永続スリップダメージを与えていても
読者が疑問に思わないくらいのおかしさ

2910常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:58:50.362033 ID:UYNrw32+
>>2895
ORTって型月世界最強の生物。宇宙怪獣

2911常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:04.216527 ID:hCeVfxhQ
聖闘士星矢に勝てるジャンプ漫画のキャラって、真面目にドラゴンボールになるからな?

2912常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:19.835150 ID:KCEgxHfA
そもそも『配信のせいであてにならなくなった』っていうのも『配信では人気だから』っていう売れてないでんでんアニメへの擁護から生まれたものよ
配信効果あっても全部のアニメが対等の条件になるだけだから別に何か変わるわけじゃないのだが・・・
ニコニコの配信で滅茶苦茶人気だったがっこうぐらしはさあ

2913常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:42.996395 ID:MXbd+HAH
>>2909
でも当時は正直爆笑したよ。無残様がめっちゃ「え?こわ!?」みたいな顔が余計に笑えた

2914常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:45.659303 ID:oSdM2ZHa
>>2900
どんだけチャンス与えられているんだって話、今期は11登板0勝2敗自責点11防御率4.21

2915常態の名無しさん:2020/12/10(木) 19:59:55.974102 ID:wAYvAHEZ
>>2868
ポップ…コラボ作品のキャラの優遇度は原作の売り上げて決まるのですよ…

2916常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:04.306386 ID:wiIb+lel
>>2907
惑星破壊の壁でドラゴンボールを越えられないのは厳しいね

2917常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:28.268080 ID:EjNcwsgN
>>2893
このナルメアさんでかすぎね?

2918常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:42.077432 ID:rDyNdB1v
ギャグ漫画とかでもいいなら両津や斉木楠雄も結構高いところにありそう
ネウロの最強状態ならどんなもんやろ?

2919常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:43.535683 ID:mzgkFs2S
>>2905
って言ってた町山さんはおふざけとノリが大好きなオタクがツイートコピペして便乗してただけっていう事実を知らされて赤っ恥かいてたね

2920常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:53.349972 ID:TiXKK0eK
>>2893
FGO、プリコネ、ぐらぶる、あねなるものがコラボするよ!

弟だ誰だ!?

2921常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:00:54.702429 ID:wiIb+lel
ぼくしってる、ORT出す型月ファンは面倒くさいって

2922常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:01:29.372240 ID:hCeVfxhQ
今更ファミコンジャンプ!!
2準拠で七人縛りで悟空と炭治郎は確定として、あと5人はだれかのう。

2923常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:01:33.895165 ID:oSdM2ZHa
>>2912
デカダンスは円盤全然売れていないけどカドカワが成功したとか言っている、逆に1000枚以上売れたていぼう日誌は成功したアニメとして
会社が語っていない

2924常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:01:34.863064 ID:Hud22dZz
>>2916
じゃあなんでワンピは毎回なんか話題にし辛い感じなんですか!?

2925常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:01:44.163496 ID:in2zmsLC
>>2914
中継ぎとかショートスターターに使ってどうぞ

2926常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:01:48.511486 ID:AsZMlA1u
鬼滅が凄いのはお金を出しても良いという層が途轍もなく広いことでしょうね
無料だから食いついて消費されるコンテンツとは違う

2927常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:01:59.247591 ID:Ofnfgdrd
普通に考えると黄金聖闘士の光速戦闘に耐えうる環境=地球がおかしいとの結論に至る
あの世界では光速でうんこしても地球はやばくないのではないのか

2928常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:02:05.882873 ID:enZZ/Y0y
まぁ、売上≠作品の評価ってのは当たり前だとは思うけどな
君の名の上映館数が今の1/10だったら興収は1/100じゃ効かんだろ
オスカー取った作品が爆発的な興収かつったらんな事もないし
国際的な評価の高い北野武や是枝裕の映画だって興収はイマイチ

2929常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:02:07.503728 ID:UWjS7PQn
今回のグラブルの鬼滅コラボも力入ってるけど
ギアスやプリキュアも中々だと思う
特にギアスは原作ファンが誰も知らない原作キャラが出て来たりしたし

2930常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:02:27.006637 ID:I4TJUoCt
>>2895
これがORT
ttps://i.imgur.com/3wIp2x1.jpg

2931常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:02:46.054033 ID:sgXIe6up
>>2921
面倒くさくない型月ファンって実在するの?

2932常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:07.236240 ID:MXbd+HAH
鬼滅は受け方の範囲が広かったねえ…
所謂オタク層にだけ受けなかった

あれだ、wiiの運動が流行ったときに流れが似ている「え?おかんあんたやんの?」みたいな

2933常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:20.943061 ID:VV5otCuz
>>2931
いるさ、このユートピアの先にな!

2934常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:28.490358 ID:UYNrw32+
>>2922
ジャンプオールスターの格ゲーが出たでしょ、我慢しなさい


2935常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:30.761563 ID:nF9owOvO
>>2916
ギャラクシアンエクスプロージョンならたぶん惑星ぶっ壊せる
背景で壊してたし

まぁ一輝兄ちゃんは壊せませんでしたがね

2936常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:31.775561 ID:KmYlLETr
>>2906
>>2910
なんだこの厨設定ノートはぁ……(渋百科を見る)

2937常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:45.677267 ID:t+LOu0Xm
>>2926
でもその層を育てたのは各配信サイトで無料含めて公開してたことが大きいと思うわ
例えばネトフリ限定とかだと同じ作品でもここまでのムーブメントは起きてないと思うの

2938常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:51.457608 ID:5ZBbksu0
>>2919
その手の誤爆、というか誤解で面白かったのは新聞社のサイトのウェブ広告でアダルトなやつが出てきた!って批判していたやつやな。
君の履歴から推察して出てきただけだぞ☆ いや本当に意味不明なやつがでてくることがあるけども。

2939常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:03:52.168221 ID:enZZ/Y0y
>>2919
どうでもいいけどプレジデントの記事で
ネット黎明期から掲示板という掲示板で
それこそ超小さい個人HPの掲示板含めてステマしまくってたと当時の電通担当者の記事が上がってたが
ここにも普通にいるんだろうなって思う
どっから出てきたのその情報?

2940常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:04:16.975706 ID:in2zmsLC
>>2936
言うて宇宙警備隊なら勝てるらしいからへーきへーき

2941常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:04:39.773813 ID:44mcE8Bl
鬼滅グラブルコラボって異世界転移? それとも進撃コラボみたいな「あの世界に鬼滅の刃の島がある」設定?

2942常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:04:48.589639 ID:vJsYjKKb
>>2932
一般層まで話題が浸透した、って話になるとエヴァ以来じゃないかな、鬼滅

2943常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:04:56.537651 ID:/vX3jmK8
>>2935
星は壊せても、たった一人の人間は壊せないようだな…

2944常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:02.393496 ID:KCEgxHfA
>>2939
病院行った方がいいぞ

2945常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:06.514537 ID:AsZMlA1u
>>2937
ネトフリは日本だとまだ大手の一つに過ぎないからなぁ
火付けとしては弱い

2946常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:10.545132 ID:UWjS7PQn
>>2935
ギャラクシアンエクスプロージョン
腕クロス!背景で惑星がバーン!してるけどあれ具体的に何やってんの?

2947常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:20.425440 ID:TiXKK0eK
>>2912
これかな

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682603.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682604.jpg

2948常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:30.384654 ID:in2zmsLC
>>2942
成績的には新海映画じゃね?

2949常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:31.606819 ID:hCeVfxhQ
大丈夫だよ。ORTなんかウルトラマンナイスがナイスにパパパンチで死ぬ程度のナイスなやつだから。

2950常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:37.469962 ID:KmYlLETr
デビルマンクライベイビー……(小声)

2951常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:45.860665 ID:oSdM2ZHa
>>2925
中継ぎでも防御率4以上はな、21回登板してこれ

2952常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:51.119755 ID:u+YDV4p/
>>2926
全10種類、全12種類、全18種類、全16種類!等の特典商法を単行本に付けたりしてなければ、その通りだったね
特典商法した時点で、鬼滅はAKBと同じジャンル

2953常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:51.726731 ID:0RdEqeXg
星矢は黄金になると気軽に光速やビックバン起こすって言ってたり説明入るし
実際絵の迫力はすごいのだが設定どおりだともっと大変なことになるじゃろ、の典型な気もする

2954常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:55.609958 ID:m10txTVR
>>2916
フリーザ様のデスボールいうフィールド破壊行為
宇宙空間で生きられない生物は敗北という

2955常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:05:57.155755 ID:wiIb+lel
ファミコンジャンプに出したらヘルナンデス君に勝てるのかという問題が出てくるぞ

2956常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:06:20.216955 ID:VV5otCuz
ネトフリは面白そうだけど独占ウザイとたけーよホセ!ってのが先に来ちゃうわ

2957常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:06:26.161574 ID:O6Sbo+1M
たまに童帝スレで「ここにも工作員がいるんだろうな」って言ってる人いるけど同一人物な気はしてる
同時にデマサイトの陰謀論に騙されてる人がどういう人種なのかってのを理解してしまう

2958常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:06:52.508653 ID:lc8o9gD4
>>2946
光速でグッとポーズ決めたら相手は死ぬ

2959常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:06:54.580872 ID:I4TJUoCt
>>2936
そらだって設定したの大分昔だから

2960常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:06:55.178771 ID:Cie1yMmG
型月は、鋼の大地というインフレのおかしさあふれてるものがだしてるからね

2961常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:04.517481 ID:KmYlLETr
唐揚げ唐揚げ言ってる奴もたぶん1人だよ

2962常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:05.500146 ID:8e/cNp3R
ゼルレッチってサーヴァントユニバースも観測出来ているのかな?

2963常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:23.214138 ID:1TPQwNe/
ジョジョやシグルイの系譜と思ってたからマイナーメジャーめいた扱いと思ってたらここまでなるとはと思ってなかった

2964常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:24.742546 ID:mzgkFs2S
>>2956
あと権利問題なのか字幕を丸々差し替えてることがたまにある
スパイダーマンの字幕が絶妙に変だった

2965常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:28.143426 ID:VV5otCuz
>>2957
特定の物事に対して好意的か批判的かはそれぞれだけど
「こんなモノ擁護するなんてここにも工作員いるんだな」みたいな思考はだいぶアレだし時々見るね

2966常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:30.244016 ID:+JigA5kU
>>2939
いないと証明はできんが
99.9%は単にこじらせた人かこじらせた人がこじらせた人を叩いてるだけでしょ?

2967常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:33.693230 ID:in2zmsLC
いや!ここにも工作員はいる!ザクを持ち上げるジオニックの工作員がいる!
そんな奴らにヅダは破れたのだ!!!

2968常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:40.738813 ID:wiIb+lel
>>2946
※イメージ映像です

2969常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:07:57.520680 ID:hCeVfxhQ
陰謀論より淫棒論さ。

2970常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:03.506811 ID:1TPQwNe/
>>2967
はいお薬の時間ですよー

2971常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:07.445172 ID:VV5otCuz
>>2967
ツィマァドの人も鬱陶しがりそうな人ですねえ

2972常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:10.517583 ID:t+LOu0Xm
鬼滅は集英社、アニプレ、ufoの3社出資だったけど電通、博報堂はどっかに絡んでるんだろうか?
わりと最近こいつらメッチャ嫌われてるけど

2973常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:11.095940 ID:E6Xi2LA/
>>2967
マジかよ、ジオニック最低だな

2974常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:16.370521 ID:yOq3VBwv
>>2957
君以外全員が工作員なんやで。

2975常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:29.474935 ID:sgXIe6up
>>2961
それは確実に複数だ、断言する

だって言ってる奴見て、自分も言い出したからな


2976常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:35.902711 ID:AsZMlA1u
>>2956
まだまだ値上がりますね・・・
日本は所得が上がってないけど、世界的には経済規模は大きくなってるので

2977常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:41.234977 ID:oSdM2ZHa
コロナ感染600名か、緊急事態宣言もう一度だけやめて、昨日GOTOトラベルで徳島の大塚美術館行ってきたけど

2978常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:49.990186 ID:MXbd+HAH
実はいまこのスレの書き込みは君以外全部AIが自動で書き込んでいるんだ

2979常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:08:51.191375 ID:JpUaB5pg
水星の最強種と見せかけて彗星の最強種
水晶の世界で星を塗り潰す水晶の蜘蛛
戦闘においては最強だがいまだ密林の奥で眠りについている吸血種

かっこいい

2980常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:10.799662 ID:wAYvAHEZ
>>2957
匿名掲示板で複数のレスが同一人物なんだろうなとか言い出した時点で同類の素質あるよ

2981常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:12.158808 ID:lc8o9gD4
アンドロメダ瞬がSM緊縛調教師として大成する未来

2982常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:29.361694 ID:ogXo32O+
>>2972
博報堂、最近叩かれることした?

2983常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:32.205383 ID:UWjS7PQn
>>2958
ナッパのクンッみてえなもんか
あれゼノバースでやたら強かった記憶があるわ

2984常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:35.590976 ID:AsZMlA1u
>>2979
待ち合わせの時間に早く来すぎたうっかりさんという萌ポイント

2985常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:36.617920 ID:5ZBbksu0
この場合の工作員は金もらってやってるやつって認識でいいんだよね?

2986常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:44.164093 ID:vJsYjKKb
>>2948
縄と天気は自称映画評論家が理屈こね回してても、一般層が話題に上げるのってあんま無かった印象

TVもパンピーも猫も杓子も鬼滅鬼滅言ってるような社会現象はエヴァ以降でなんか有った?

2987常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:45.455272 ID:/vX3jmK8
ボボボーボボーボボ言ってるのは自分含め何人かいるっぽいから

2988常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:02.521780 ID:8e/cNp3R
ここにいる工作員のせいで水希ちゃんルートが潰えた……

2989常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:06.139576 ID:hCeVfxhQ
お前様。唐揚げばかりでは飽きたろう。
唐揚げで余った鶏ガラで作った醤油ラーメンじゃ。
鶏ガラを茹でた時の匂いで近所の皆さまがめちゃくちゃ怒って、ここから出ていってもらうよう大家に働きかけると息巻いておったが
この味に比べれば些細なものじゃろう?

2990常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:12.720082 ID:MWNO8zMk
>>2978
AIを謳いつつ実際はさくらの手打なんだよなぁ
日給トンテキ一枚と高額保証だぞ

2991常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:16.819028 ID:I4TJUoCt
ブラックバレル持ってきてもORTみたいな人間の尺度で測れない奴は倒せないってシオンが言ってたな

2992常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:30.600217 ID:EjNcwsgN
工作員は居るとも言えるし、居ないとも言える…
どう見えるかだ

2993常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:52.118345 ID:ogXo32O+
>>2980
悪化すると、あんなに叩いてたのに手のひら返しで褒めてと、匿名掲示板で主張の異なる別の層を同一視してしまう症候群が始まるw

2994常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:10:53.099227 ID:KmYlLETr
>>2990
白飯は?白いご飯はついてこないの?

2995常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:11.208268 ID:KCEgxHfA
>>2980
童帝スレは明らかに一人しか言ってない事柄多くない?
というか一人しか言ってないからその人しか使ってない定型にキレる人も時々出て来るゾ
ハァイジョージィの人とか

2996常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:16.605357 ID:hCeVfxhQ
え?BLACKアナル?

2997常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:17.257754 ID:t+LOu0Xm
>>2977
たぶん財務省が許可しないからやらないと思うよ
もし産業が死んだら産業を復活させるのに時間かかるって主張してた人いたが、喪った人的資源は戻らないんだよなぁ……
ぼくは東方のお姉さま方のえっちな画像がほしいです

2998常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:19.534971 ID:nLIOw5HF
>>2961
唐揚げのじゃロリ狐ニキは多分一人やろなぁ
ちなみに乳を盛るペコスレイヤーは私だ
同志はいつでも募集中だゾ☆

2999常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:20.451287 ID:6noAUg+w
工作員が人力でコメントしていると思っているのは昭和の時代の人よね

3000常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:21.763035 ID:AsZMlA1u
>>2991
次元が違いすぎて直死の魔眼とかでも意味がないんだっけ

3001常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:22.809850 ID:KmYlLETr
また「例の奴」が動き始めたか……

3002常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:23.410363 ID:MWNO8zMk
>>2986
AC部、震災のせいでウザイと一般人にも評判に

3003常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:11:30.631109 ID:vJsYjKKb
>>2982
採算度外視でアクタスに資金投入しないのでガルパン最終章の制作が遅い(逆恨み

3004常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:02.520207 ID:c8SaBM+l
コロナって無症状でも後遺症で禿げたり強烈な疲労感が数カ月続く人もいるというから恐ろしい

3005常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:09.243320 ID:in2zmsLC
>>2988
いや一般人行かねえとあの数字にならんから
一般人大量に試写会に呼んで口コミ爆発が縄だし

3006常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:20.314589 ID:enZZ/Y0y
>>2995
ジョージィ定型文はたくさんいると思うが
それにキレ散らかしてる方は一人かもしれんが

3007常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:24.213297 ID:Ofnfgdrd
童帝スレで工作員するから毎月30万不労所得で振り込まれて猫と週12時間触れ合えて競馬場に週36時間いられる生活になんねーかな

3008常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:25.873554 ID:1TPQwNe/
パロAVあそこまで把握してる人は多くないと思うの

3009常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:42.169982 ID:Hud22dZz
パロAVニキは楽しい男だった

3010常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:56.006727 ID:bOk11R0E
いつもの人認定おじさんは流石に一人でしょ?

3011常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:01.231570 ID:hCeVfxhQ
炭治郎。いいか。唐揚げだ。唐揚げを食べろ。
ヒノカミ神楽とかどうでもいい。唐揚げに身を捧げるんだ。

3012常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:08.282470 ID:8e/cNp3R
>>3001
風が騒がしいな

3013常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:13.122351 ID:KmYlLETr
過去を語るな
過去を懐かしむな

3014常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:14.646765 ID:t+LOu0Xm
マスター、いつもの!

3015常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:33.178727 ID:vk5QVI7j
は?水希ちゃんはメインヒロインだぞ?
ttps://i.imgur.com/j4rd0me.jpg

3016常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:33.856500 ID:UWjS7PQn
ブラックバレルで思い出したけどリンボに使わなかったね

3017常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:39.055351 ID:6noAUg+w
童帝スレでは良いやつから死んでしまう…
残っているのは胡乱なやつだ

3018常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:41.990476 ID:AsZMlA1u
唐揚げは安くなってるときに食べるけど美味しいね

3019常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:54.133573 ID:mFxKz/ba
マジかよ童帝は童貞じゃないとかスレ民への背信、裏切りじゃん

3020常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:13:58.339266 ID:fYbD3FJv
いつものようにスタドラ叩けよ!

3021常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:01.227042 ID:sgXIe6up
>>3017
童帝は?

3022常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:07.893317 ID:1TPQwNe/
>>3014
へいシュールストレミングお待ち!

3023常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:09.163110 ID:KmYlLETr
定型文じゃなくとも「明らかにコイツ毎日ここにいるな」って奴はだんだんわかるようになった
なぜって?俺も毎日ここにいるからな

3024常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:16.069953 ID:wiIb+lel
サイレントマジョリティをあぶりだすには炎上させるのが一番なんだけど
問題はピンポイントで対象を炎上させないと出てこないんだ
それを匿名掲示板の雑談スレでやるのって場所を間違えてないかって思う

3025常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:24.597343 ID:Vy5C3okr
PC版サイパン、おっぱい丸出しだが
このおっぱいエロくねえなあwww

3026常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:34.790625 ID:Cie1yMmG
君の名は、周りが監督の最高にあれなあれなところをコントロールしたことに尽きる

3027常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:37.441171 ID:8e/cNp3R
>>3014
ttps://i.imgur.com/p8qoUM8.jpg

3028常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:42.235289 ID:I4TJUoCt
>>3016
マシュ居ないから・・・
というか特異点で展開したら色々不味そうw

3029常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:45.319869 ID:wiIb+lel
>>3015
草薙だと思って開いたこの気持ちを返せ!

3030常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:53.476526 ID:sgXIe6up
>>3020
スタドラは映画が微妙だった
新作パート、もっと増やせよ!

3031常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:14:54.052183 ID:t+LOu0Xm
>>3023
いつも淫ピちゃんの話を振ってすまない……

3032常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:11.692434 ID:Ofnfgdrd
お一人飯が達してくると冷凍で唐揚げやお好み焼きにタコ焼きも食べられるから自由な人生なんさ

3033常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:15.808528 ID:5ZBbksu0
サイレントマゾリョナティ?

3034常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:20.484731 ID:fx/Mg+pw
>>3016
マシュおりゃんかったし……ンン!

3035常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:35.149994 ID:AsZMlA1u
>>3025
要求するマシンスペックがかなり高そうで
これからの標準になるのか気になりますね

3036常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:35.872849 ID:UWjS7PQn
>>3015
パンツ安そうな女だな!

弟は姉貴に告って振られて切腹
姉貴は強い人が好きなんて言ったせいで・・・そうだ、私は本気出しちゃいけないんだと舐めプ常態化
この姉弟の思考回路マジで意味わかんねえんだけど

3037常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:36.411504 ID:KmYlLETr
近くのガストにから好しの看板が出てたけど最近ネットニュースでもたまに見るから好しって美味しいの?

3038常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:15:52.311286 ID:EjNcwsgN
ttps://www.youjo-senki-game.com/
幼女戦記のソシャゲはどれくらい生き延びますかね……

3039常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:02.011551 ID:MWNO8zMk
>>3031
いつもいつもクロコダイルのエロ画像を貼り付けてたのはアンタだったんだな!
絶対許さねえ、全部没収だ!


3040常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:04.876937 ID:nF0mDJu6
ここならではと言うと、1人で40や50とか書き込んでいる人が居ることかな
他のスレだとそのスレ主位しかいかないのに

3041常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:05.543076 ID:ogXo32O+
1人飯で焼肉屋に行くのは初心者向けだよな??


3042常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:15.004326 ID:/vX3jmK8
>>3029
こっちが欲しかったのか?
ttps://i.imgur.com/ar2k8mf.jpg


3043常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:31.905910 ID:AsZMlA1u
そういやコロナ禍で何故か唐揚げ押しになってるけど
どういう流れなのかしら

3044常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:32.505379 ID:UWjS7PQn
>>3028,>>3034
あのOPはイメージ映像だったんだなw

3045常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:45.668836 ID:t+LOu0Xm
>>3039
志村ー
クロコダインや
クロコダルだとただのワニや

3046常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:47.436942 ID:oSdM2ZHa
そういやトレンディドラマは話題にならんけど、ライダー・戦隊・連ドラ・大河・邦画は話題になるのう

3047常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:56.968192 ID:H/Ucv9Nk
おっぱいを盛ろうとする人にそっとメガネを添えるのが私だ

3048常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:01.975009 ID:m10txTVR
ツィマットのコンペ
ヅダ vs ザク  ← 空中分解はあかんわ : 負け
リックドム vs 高機動型ザクII ← ええやん、この方向でいこうや : 勝ち
ギャン vs ゲルググ ← なんで? : 負け

3049常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:25.053223 ID:tiuSNkuI
>>2916
でもドラゴンボールは霊体に有効な攻撃ないからなあ

3050常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:26.230447 ID:MWNO8zMk
>>3045
本当だ、おいは恥ずかしか…通り魔ばい!

3051常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:41.492213 ID:VV5otCuz
荒木殿!

3052常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:46.277985 ID:0RdEqeXg
>>3020
遊星のエースカードだし破壊耐性あるし一時期はEXデッキにほぼ入ってたが
今では単体運用は見ないな、進化先がどんどん出てるから当たり前っちゃ当たり前だけど

3053常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:53.499981 ID:KmYlLETr
>>3049
カミカゼアタックは?
というか気纏って殴ればダメージ通りそうなんだがあの世界

3054常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:59.751104 ID:Vy5C3okr
サイパン、キャラメイクだけでずっと遊んでられるwww

ふたなりも作れるぜ
チンコでかいとかも選べる
これPC版しかないやろwww

3055常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:04.063204 ID:8e/cNp3R
>>3038
HUNTER×HUNTERが再開するまで!

3056常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:07.856851 ID:tiuSNkuI
>>3042
左がちょっと強すぎる……

3057常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:09.633833 ID:MXbd+HAH
>>3047
ガイア「エッチするとき邪魔だから取っておきました」

3058常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:10.229861 ID:I4TJUoCt
>>3044
この後が本番だしな
ブリテンと南米
神父とタユンスカポンと村正とベリルとディヴィットがいるし

3059常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:25.836913 ID:IfanOhCc
>>3048
ゲルググにはツィマッドも関わってるし

3060常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:32.853045 ID:MWNO8zMk
>>3049
死後の状態で気弾なり撃たれて死んだら消滅コースだから、ノーマル攻撃がすでにゴースト特攻では

3061常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:34.240046 ID:rDyNdB1v
>>3046
住んでる地方とかテレビの契約によっては
ドラマは結構ずれがあるよね

3062常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:35.804173 ID:SwVhjt6i
>>3000
何も見えないor見た瞬間脳みそ焼ききれるそうな

3063常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:18:38.926781 ID:aE2QPzgu
>>3043
台風コロッケみたいな?

3064常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:01.693929 ID:nLIOw5HF
>>3038
アニメ版の絵は好きか嫌いかで言ったら間違いなく好きなんだけど
ここは同志チカの絵で引っ張るべきだったかなって

3065常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:06.792295 ID:KmYlLETr
>>3058
リンボマンみたいに村正と正面衝突する機会あるのぉ??
なんか適当な展開で仲間になりそうなんですが

3066常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:21.137139 ID:hCeVfxhQ
うーん、そうだなあ。元アラフォー色々あって肉体年齢ガチロリと本物のガチロリにベタぼれされる
葉隠覚悟みたいな硬派なアンドロイドってどう・

3067常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:28.692703 ID:oSdM2ZHa
半沢ってここでも話題になったかな、なんか記憶あやふや

3068常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:29.319213 ID:AsZMlA1u
>>3063
いや飲食店が唐揚げ専門店に鞍替えするという記事があったので

3069常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:33.110524 ID:vk5QVI7j
大河は真田くらいからネタに出来たな
だいたいネタ元になる真田父が悪い

3070常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:40.141776 ID:Vy5C3okr
あそこの毛が微妙なのしかない
あっちの人は剃るとかいうはなしだからかな

3071常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:40.824435 ID:APaYt1o7
>>3038
ページ入ってすぐのアニメデグちゃまのどアップと
トップページの 地獄にようこそ が実に香ばしい

3072常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:42.461298 ID:EjNcwsgN
>>3055
今年は何回掲載されてましたかね……?

3073常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:44.399398 ID:Is9WNp9w
「俺はふたなりが好き!」
「お前はグロふたなり画像を貼るのが好き!」
「全然違うわボケが!」

3074常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:44.945522 ID:wiIb+lel
>>3045
ワンピのクロコダイルかもしれないだろ!

3075常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:54.394931 ID:I4TJUoCt
幼女カワイイヤッター!
誰だか喋り方ですぐ分かるけどw
ttps://i.imgur.com/GH0p98u.jpg

3076常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:10.914269 ID:NGcycPwy
キングダムは彼岸島とかタフ読む感じで楽しむのが吉だと思うっす

3077常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:13.042011 ID:nLIOw5HF
>>3057
シュッ

3078常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:13.653378 ID:UWjS7PQn
>>3058
ぐだの運命力が心配です・・・

3079常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:24.057839 ID:vJsYjKKb
>>3043
コロナが流行る
→巣ごもりでみんな外に出なくなる
→身体は闘争を求める
→アーマードコアの新作が唐揚げになる

ほら繋がった

3080常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:42.932743 ID:44mcE8Bl
>>3064
これ以上同志チカを酷使するとか鬼か貴公

3081常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:46.700773 ID:AsZMlA1u
>>3069
関ヶ原の戦いはあっという間に始まって終わったので
参戦してないとああいう反応になるよね

3082常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:53.418154 ID:tiuSNkuI
>>3053
ジャネンバの時にどうにもならなかったのが痛いな
GTで幽霊のセルとフリーザに追い詰められたし、オカルトはわりと苦手よゼット戦士
まあ占いババアとエンマ様という専門家がバックにいるんですがね!

3083常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:55.710007 ID:Cie1yMmG
村正さんは、ビジネスでやってるから協力するのもありうる

3084常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:20:57.658429 ID:H/Ucv9Nk
>>3057
俺も眼鏡だから許すよ

3085常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:21:01.104775 ID:8e/cNp3R
>>3072
0から先は数えておらぬ!

3086常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:21:13.687768 ID:wiIb+lel
>>3067
半沢の1期目がここで話題になったのってアフィで取り上げてからだったな、それも数レス程度

3087常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:21:22.608398 ID:vk5QVI7j
アナハイムだけはなんかガチで工作員とかスパイ使ってそう

3088常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:21:37.614055 ID:KmYlLETr
>>3082
そこそこ見てる気がしたがまだまだエアプですまない
映画多くて今更履修する気がね

3089常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:21:51.839661 ID:fx/Mg+pw
>>3065
おじいちゃんと絡みそうな武蔵ちゃん退場しちゃったしな

3090常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:21:57.639566 ID:wiIb+lel
>>3080
反逆のソウルイーターのマンガ放置してるのどうなの

3091常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:07.549068 ID:fYbD3FJv
>>3082
神の気なら効くのかなぁ

3092常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:10.382513 ID:UWjS7PQn
>>3075
ホントは鬼やおばけともお友達になりたかった文殊丸・・・
ナーサリーちゃん×頼光さんという新たな境地が開けたので
与太系イベントでも絡んで欲しいわ

3093常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:32.065294 ID:sgXIe6up
>>3087
アナハイムもブッホもスパイ大好きよ

3094常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:49.545158 ID:KmYlLETr
>>3089
その子ラスベガスで遊んでましたよ

3095常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:56.872706 ID:/vX3jmK8
>>3092
ナーサリー地味に今回大活躍だったと思う

3096常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:22:57.424420 ID:/M9JaueZ
アニメ版デグちゃまのドアップ軽くグロだろこれ

3097常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:23:05.552184 ID:rDyNdB1v
リリスパをいきなり思い出したが
ソシャゲー終わってたなアレ

3098常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:23:17.629242 ID:KCEgxHfA
アクマイト光線最強論は絶滅したがあれ今思うとハーメルンの二次創作とかで使われそうな技だった

3099常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:23:57.597271 ID:Dzz8grQq
>>3083
むしろ次の異聞帯でも仕事だからでこっちと協力して苦難を乗り越えた後に
まぁ仕事だからでこっちを平然と切り付けてくるぐらいはする殺伐具合だよね
書文先生の生死観に通じるさっぱりとした考え方

3100常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:24:11.478715 ID:oSdM2ZHa
>>3097
原作アニメはタカヒロが久々に滑っていたなとしみじみ、スパイものじゃなくて戦隊ものかプリキュアっぽいものにしろや

3101常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:24:26.799292 ID:KmYlLETr
ナーサリーって動かし辛いと思うんだが結構な頻度でイベント出てくるよな

3102常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:24:35.277993 ID:MWNO8zMk
同志チカは来春始まるギアスのソシャゲでオズが出るっぽいしそっちでウキウキだよ

3103常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:25:02.818948 ID:YNaAb/h9
>>3059
コンペ説後乗せだから所々不思議よね
ゲルググみたいにプロトギャンとか無いのかなぁ

3104常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:25:17.812536 ID:7/ojDYHD
>>3075
喋り方から推測すると、この人だな!
ttps://i.imgur.com/taoB3gm.png

3105常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:25:21.857110 ID:EjNcwsgN
>>3085
ジンとゴンが再開した所で終わり!でええんちゃうかなって……
王位争奪編はちょっとわかんないです

3106常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:25:33.549655 ID:m10txTVR
>>3087
シルエットフォーミュラとか普通に非合法な諜報活動してパクッてるしな
ミノフスキードライブ作れないから拾ったのをそのままつけるんじゃあ

3107常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:25:59.416032 ID:H/Ucv9Nk
スパイものならプリンセス・プリンシパルの方が好きだったよ

3108常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:26:06.054502 ID:VV5otCuz
>>3100
タカヒロ原作は今ジャンプラでやってる奴みたく
美少女、フェチエロ、バトルでやれば一定の人気出るから素直に持ち味で頑張ってほしい

例によって強キャラは皆姉属性なんですがね

3109常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:26:25.726156 ID:iBLq0UHj
>>3075
キアラちゃん…!?

3110常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:26:32.999382 ID:KCEgxHfA
ありすの顔をナサリにそのまま使わせる勇気とファンがあんま気にしなかった度量で使いやすくなった
あれなかったら多分ずっと本だったかもしれん

3111常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:26:34.093074 ID:nLIOw5HF
>>3080
だってなんか漫画教室に通う余裕あったっぽいしいいかなって...普通の人は無理だろあれぇ!?

3112常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:27:36.297325 ID:p/+BMT7E
>>3014
ウチにいつものなんてねえんだよ
ttps://i.imgur.com/wxZzrUd.jpg
ttps://i.imgur.com/z85tkv8.jpg
ttps://i.imgur.com/6XvseSX.jpg

3113常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:27:45.609471 ID:BwslMKqs
自分の推し作品のコラボキャラがそんなに強くないのおかしい!→お前ディスガイア系見て同じこと言えんの?出すよ?兆とか京単位のダメージ

3114常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:27:55.972878 ID:YNaAb/h9
>>3106
データ持ち逃げされるオチなんだよなー

3115常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:28:16.047161 ID:oSdM2ZHa
>>3108
タカヒロから強い女属性抜けっていうのは無理な話や、荒野が行くとかいうタカヒロ企画ロミオシナリオという駄作があったけど
あれは2014年くらいでエロゲ書いて一発当てるというのが無理があった

3116常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:28:18.222687 ID:X8Zg90jT
>>3075
と言うかアリスのハンプティーダンプティーの話題出した時点でね・・

3117常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:28:52.570263 ID:7/ojDYHD
>>3109
イケボショタ「幼化女連続とは芸が無いw」

3118常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:04.731196 ID:TiXKK0eK
>>3111
あれ連載が終わって時間が空いたから行けたのでは

3119常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:05.742364 ID:vk5QVI7j
俺よく知らないけどスパイってそれこそここで結構話題になる対魔忍じゃないの?忍者ってことは忍んで諜報もやるんだろ?
どっかの赤黒みたいに「いや忍べよ」みたいな話じゃなくて

3120常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:25.705747 ID:MWNO8zMk
>>3115
強い女と強い女が皆ブラコン姉ちゃんは、ヤキチクと一着くらいの差が…

3121常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:42.400972 ID:wAYvAHEZ
>>3114
あの漫画採用するならシルエットフォーミュラは非合法諜報じゃなくて軍経由でのデータ提供の結果になるのでは

3122常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:44.727152 ID:1TPQwNe/
>>3119
まだBIG SARUの方が忍んでると思う

3123常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:52.993499 ID:X8Zg90jT
>>3113
ガンダムソシャゲだと割と普通だなw
元からその単位で調整されてるディスガイアと違って段々上がって行って始末に負えなくなったタイプだけどw

3124常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:29:53.994128 ID:Uss8B2Bk
>>3119
諜報活動に適してる奴とカチコミに適してる奴で分かれてるよ

3125常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:30:12.998204 ID:VV5otCuz
対魔忍の半分くらいは戦忍みたいな感じじゃない…?

3126常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:30:17.125233 ID:m10txTVR
>>3112
思うんですけど二次絵といいAAといいアナスタシアさん盛られすぎじゃないですかね

3127常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:30:29.610002 ID:iBLq0UHj
同志チカはなろうのほう全然掲載しなくなってちょっと悲しい
鬼っ娘可愛かったのにやっぱりおじさんばっかりじゃないとだめなのか?

3128常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:30:31.230691 ID:KmYlLETr
同志チカを窓もない密室に閉じ込めて水とペンと原稿のみを与えて500日ほど監禁すれば幼女戦記の新作が出る

3129常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:30:42.984193 ID:rDyNdB1v
ラブライブの配信がなぜか数日遅れるみたいだが
You Tubeとかテレビは変わらんのが謎だわ
もしかして、配信サイトで何かしら流出でもあったのかな?
なんか毎回次回の映像がキャプがネットで流れてるのを見たことあるし

3130常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:30:59.491053 ID:xu/2FSD2
ナーサリー×頼光キテる…
いや相性はいいと思うんだがこのカップリングは盲点であった

3131常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:31:02.382716 ID:TiXKK0eK
>>3119
RPGだと脳筋の割合は多いが、一応潜入とかの情報収集もやってる

3132常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:31:11.040051 ID:tiuSNkuI
>>3119
やってるけど、何事もなく諜報終えると話にならんのだ

3133常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:31:12.726969 ID:aE2QPzgu
>>3112
加減しろ! バカ!

3134常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:31:24.426763 ID:I4TJUoCt
小太郎くん君の母上ちょっとポンコツじゃない?
ttps://i.imgur.com/qDbuULl.jpg
ttps://i.imgur.com/ezBeSb6.jpg
ttps://i.imgur.com/oB2cGfK.jpg

3135常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:31:32.521786 ID:KmYlLETr
そいやらいこーママなんで女かってどっかの幕間とかで開かされたの?

3136常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:32:09.135727 ID:KCEgxHfA
>>3135
初登場の時に全部説明した

3137常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:32:22.963211 ID:sgXIe6up
>>3122
敵の真ん中で松明振り回しつつ

3138常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:32:27.392562 ID:TiXKK0eK
>>3134
ロボ忍者ポニテママでポンコツ
って剣豪鯖は属性積み過ぎ

3139常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:32:44.390004 ID:oSdM2ZHa
対魔忍ってエロ要素封印しても全年齢楽しくって無理じゃろ

3140常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:32:50.745210 ID:TAGJEqaQ
(奇乳に)慣れていくのね、自分でもわかる

3141常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:32:53.550039 ID:KmYlLETr
>>3136
えっ……(最近のピックアップで引いたマン)

3142常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:33:05.787462 ID:TiXKK0eK
>>3135
割と初期のイベント、鬼ヶ島で説明されてる

3143常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:33:31.406500 ID:Cie1yMmG
スパイならMGSのオセロットという、最後の音声シーンでストーリー全部すべてひっくり返すやつ
MGS←大統領が黒幕かよ しかも三人目のスネーク
3←おまえKGBだったからのCIAのスパイでアダムかよ
OPs←お前ゼロとつながっていてお前らが黒幕かよ

3144常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:33:38.016492 ID:I4TJUoCt
>>3141
幕間でも分かるから絆レベル上げて見てこい

3145常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:33:54.959223 ID:KmYlLETr
>>3142
復刻鬼ランドから入ったから知らぬ
レアプリ解放とかケチなこと言わないで過去イベ常設してくれよぅ

3146常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:33:58.936324 ID:T8t6D2Nn
サイパン2077、大企業の社畜スタートしたけど
マッハで失業してワロタ

3147常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:34:02.114411 ID:TiXKK0eK
>>3139
エロ抜きはなんとかなるけど、グロ要素がどうしても入るからねえ

3148常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:34:23.566760 ID:tiuSNkuI
>>3105
もう素直に五人組組んでトーナメントじゃ駄目だったのか王位争奪戦
本当に収拾つけられたのか冨樫

3149常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:34:28.867029 ID:oSdM2ZHa
>>3147
あのサイバーパンク世界はマッポーすぎる

3150常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:34:32.998209 ID:/vX3jmK8
復刻しかやってないけど懐かしいな鬼ヶ島
今でも上位の強さの騎ん時が配布だったりレイドのドロップがおいしかったりといいイベントじゃった

3151常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:35:01.726732 ID:hCeVfxhQ
Fateのキャラの性別設定なんて、ビックリマンチョコのウェハースチョコより価値のない議論だし、
いいからウェハースチョコを食って満足してろよ、って話だぞ。

3152常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:35:04.886123 ID:NGcycPwy
>>3149
そもマッポーじゃないサイバーパンクってあるにごつ……?

3153常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:35:09.907566 ID:d1ndPz7U
>>3141
幕間でももう一回説明するから安心
鬼ヶ島よりもうちょっとだけ内情に踏み込むから
これ見てない人とそうでない人に若干頼光さんのイメージに差異があったりするのよね

3154常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:35:32.116968 ID:oSdM2ZHa
>>3148
収拾つかなくなったから休載2年もやっているんやないか、まあ病気じゃないことを祈、らなくてもいいや

3155常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:35:55.890178 ID:jYbJfDk0
>>3130
ナーサリーが子供の味方ってのを忘れてたわ

3156常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:36:18.712705 ID:vk5QVI7j
>>3143
回り騙しきったリキッドごっこが狂いすぎだろ

3157常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:36:31.231266 ID:TiXKK0eK
>>3146
サイバーパンクでは割とよくある設定では
アウトロー堕ちする前にコネと技術を手に入れることが出来るんだし

3158常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:36:31.841038 ID:hCeVfxhQ
ハンターハンターってもうおわったんちゃうっけ。
ジンとゴンがいい笑顔で再会してるところはおぼえてんだけど。

3159常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:36:54.473460 ID:EjNcwsgN
>>3148
暗黒武術会とか魔界統一トーナメントみたいにするの嫌だったのかな・・・

3160常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:37:07.678070 ID:KCEgxHfA
鬼ヶ島と羅生門は動画で見てもいいかもしれん
今回の5.5のちょっとした伏線みたいなものもあるし
今思うと5.5の最後に手に入った礼装にて見た夢が羅生門や鬼ヶ島だった気までする

3161常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:37:09.275898 ID:dv0pMEC2
殿が結婚か

3162常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:37:18.806186 ID:tiuSNkuI
>>3152
ドラえもんの22世紀
技術高まりすぎて国家も秩序も完全崩壊しそうなもんだが、一周して簡単に作れるので崩壊しないというよく分からないことに

3163常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:37:37.608775 ID:aE2QPzgu
>>3130
ナーサリーと相性が悪い人を考えてみたけど
・幼少時代を過ごさない
・ファンタジーな生き物ではない
って条件を満たすのがいないかなって……ロボエリちゃんも半分子供みたいなもんだしな

3164常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:37:43.236739 ID:lc8o9gD4
平安京終わった 終盤ボス3騎の中だとリンボが一番御しやすいとか君それでも今回のラスボスかい? 

3165常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:38:09.818699 ID:vk5QVI7j
え?王座編って五人どころかあとからルールギリギリィ!みたいな真似してメンバー追加してたよね?炙り出しとか

3166常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:38:11.973319 ID:KmYlLETr
>>3164
伊吹童子のクソゲがね

3167常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:38:17.692004 ID:zI7M9fwH
話自体は悪くなかったけど源氏進軍の連呼や「ああ、ああ」言ってるのがうざかったなあ
字数稼ぎかよwwwって気分になった
戦闘はバベッジとか無茶苦茶だったけど、それ以外はおおむね良かったと思う
とにかく編成縛りが無いのが良かった

3168常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:38:21.962647 ID:YNaAb/h9
>>3121
あのグダグダ技術漏洩感、大好きです

3169常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:38:40.955884 ID:/vX3jmK8
>>3166
オリオンで殴れ

3170常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:38:43.534750 ID:I4TJUoCt
>>3155
頼光さんは中身に丑御前が入ってるわ満仲が色々酷い扱いしたせいで特にバーサーカー、それ以外でも精神不安定だからな

3171常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:39:01.638721 ID:KmYlLETr
>>3169
もう殴ったさ
ゴリオンほんまグランドアーチャー

3172常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:39:04.017010 ID:jYbJfDk0
>>3143
MGS5もひどかったしなあ

3173常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:39:29.876087 ID:tiuSNkuI
>>3163
焚書主義者とか?

3174常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:40:12.917806 ID:NGcycPwy
>>3165
フェニックスも大概だがスグルも結構酷いよね王位戦w

3175常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:40:16.231326 ID:TiXKK0eK
>>3173
朕「誰よそれ?」

3176常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:40:26.470859 ID:+1lkx88d
幕間飛ばし石回収マン俺無事撃沈

3177常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:40:41.960284 ID:bNDQIkH+
石遁術の後輩とかスニーキングミッション向きな対魔忍だな

ふうま君のストーカーと化してるけど

3178常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:41:07.194898 ID:XTKPvXBH
>>2941
転移系、鬼殺隊が召喚事故で呼ばれた感じ、後半シナリオがまだなんでどうして呼ばれたかは不明。
結構展開良くて面白いわ

3179常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:41:52.936025 ID:I4TJUoCt
異星の神降臨RTA・地獄界曼荼羅チャート
計測開始は特異点完成からです
ttps://i.imgur.com/2quiz8L.jpg

3180常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:42:08.049190 ID:d1ndPz7U
>>3163
普通に大人になってしまった人とは相性悪いと思う
たまにいる物語とか現実じゃないから触れてもなぁみたいな人とか
あと偏見だけどカルナさんとアルジュナのインド兄弟は精神構造が特殊で相性悪そうw

3181常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:42:34.044051 ID:KmYlLETr
えっ!?not最終回転成組but本編キャラ現代生活モノスピンオフを!?

3182常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:43:02.497987 ID:TiXKK0eK
>>3176
マテリアルで読み直しなさい

3183常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:43:21.327031 ID:0cLsqaCU
>>3177
ライブラリーさん、よくあの子の存在に気が付いたなw

3184常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:43:27.431976 ID:tiuSNkuI
>>3165
ゼブラ戦はバイクマン闇討ちしたり、ウォーズマン追加で6人になったり、完全にアウト

3185常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:43:35.704882 ID:CrHvE40b
>>3181
ハマーン様がOLに?

3186常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:43:37.797041 ID:oSdM2ZHa
>>3174
一番ひどいのは審判団だよ、なんでスグルチームだけメンバーの増員できるの、なんでフェニックスチームだけ大坂城に先に逝けて
スグルとか無駄な試練を受けなきゃいかんのだろうか

3187常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:43:43.924428 ID:rrOkAFgW
>>2819
ラスボスが生姜焼きなんて作品後にも先にもこの漫画くらいじゃね

3188常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:44:08.916775 ID:UWjS7PQn
>>3179
メ ガ ト ン 人 類 愛

3189常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:44:39.583117 ID:KmYlLETr
>>3187
数年後に「あの、すみません、ど忘れしてしまったんですがラスボスが生姜焼きにされる漫画ってなんでしたっけ」と言われたらすぐにわかる漫画

3190常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:44:42.642424 ID:rDyNdB1v
担架で運び出したオメガマンをリングに戻したり

3191常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:45:21.629194 ID:1jnCReEs
三越伊勢
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo33XoVU8AAiTIQ.png

3192常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:45:35.281684 ID:t+LOu0Xm
アムロくんってハイニューに文句つけそうよね

3193常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:46:21.200344 ID:Z+3oallo
>>3179
人類愛無き者は人類悪にはなれぬ

3194常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:46:56.513274 ID:tctQZ6aq
>>3191
細くない?

3195常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:47:26.143339 ID:T8t6D2Nn
>>3157
失業すると同時に、普段使ってた体調調整関連のインプラントとか
口座とか社宅とか全部凍結没収されたお

幸いな事に現金はちょっと持ってたので、それでなんとか…

3196常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:47:31.384971 ID:TiXKK0eK
>>3192
てかν自体割と突貫で作ってるし
じっくり作るとまた別なMSになりそう

3197常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:47:43.294507 ID:I4TJUoCt
天覧聖杯戦争を開催して身内同士潰し合いながら準備を手伝ってもらいましょう
その間暇なので…皆様のために〜

カルデアのマスターに精神的負荷をかけるため顔見知りを召喚します
すなわち鈴鹿御前に俵藤太さらに牛若丸そして玖賀耳之御笠です…ンンンン誰こいつ!?

3198常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:47:57.048433 ID:0cLsqaCU
>>3191
黒のハイネックとは……イイネ!

3199常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:48:02.524098 ID:zI7M9fwH
>>3193
それが当然のように受け入れられてたけどどこかで言われてたっけ?

3200常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:48:11.334401 ID:tiuSNkuI
今回のハワイチャンピオンが無かったことになっているジェロニモは、久しぶりにゆで感があった

3201常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:48:14.543775 ID:TiXKK0eK
>>3195
サイバーパンクものあるあるのスタートねw

3202常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:48:36.389766 ID:iBLq0UHj
ディジェSE-Rが良すぎて何乗っても文句しか言わないぞ

3203常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:48:37.613841 ID:KCEgxHfA
>>3199
ビーストについての最初の説明の時に

3204常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:49:24.433397 ID:I4TJUoCt
>>3199
ttps://i.imgur.com/NmKyLaO.jpg

3205常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:49:26.418636 ID:NGFwxgxw
玖賀耳之御笠・・・黒のハイネック・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EWf3btGUMAA2qsH.jpg

3206常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:49:45.083828 ID:0JDSgriM
>>3172
だって最初のMGで死んだもう一人のビッグボスの物語を描くのにちょうどよかったし

3207常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:49:47.903274 ID:d1ndPz7U
>>3199
バビロンの時にティアマトについて色々解説してた時に
憎しみじゃなく愛で動いているみたいなことは言ってたな
愛……愛ですよナナチ

3208常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:49:58.074816 ID:Z+3oallo
でもキアラの自己愛がOKならリンボでもビーストいけたと思うの

3209常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:50:14.016029 ID:UWjS7PQn
>>3199
ギルがビーストの説明の時に言ってなかったっけ?

3210常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:50:26.138660 ID:tctQZ6aq
>>3193
ガチャしか愛してないグランドガーチャーが人類悪なんだからその理論はおかしい(ぐるぐるおめめ

3211常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:50:29.689401 ID:KmYlLETr
清少納言がアーチャーなのよ!?ビーストが今更なによ!!!

3212常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:50:31.303406 ID:Cie1yMmG
一部終章で、金ぴかがビースト解説でいっていたような

3213常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:50:51.618825 ID:TiXKK0eK
>>3207
愛する者否定されたりした反動でなるとかだったような

3214常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:50:57.204140 ID:/vX3jmK8
>>3208
実は何も愛してなかったとか?

3215常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:51:01.431473 ID:zI7M9fwH
>>3203
一部の最後か…忘れてるわけだw
何年前だ?
>>3204
いや、そのシーンの理由よ

3216常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:51:55.440449 ID:0cLsqaCU
>>3199
今までのビースト連中見れば分かることではある
死の苦しみに喘ぐ人類を見ていられなかったゲーティア
愛するがゆえに人類に捨てられた痛みに耐えられず、自分を捨てない新人類を創造しようとしたティアマト
全人類を愛せる器を持っていながら人類の定義がくるってるので、その全てを自分のために用いたキアラ
権能ゆえに人類を愛することを止められないカーマ

3217常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:52:10.108846 ID:IfanOhCc
>>3186
担架で運ばれていたのになぜかリング上に戻ってきたオメガマンとか

3218常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:52:13.736072 ID:1jnCReEs
初出は確かティアマト戦の時だったはず、ギルが説明したのはビーストTの出現とともに終末のビーストZも顕現するだったかな

3219常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:52:48.528284 ID:KmYlLETr
ビースト大集合人理大決戦……つまりビーストウォーz

3220常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:52:52.239261 ID:Z+3oallo
>>3214
最後めっちゃ往生際悪かったし少なくとも自分の事は好きだと思う

3221常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:52:55.558692 ID:TiXKK0eK
>>3208
エクストラ世界だとあの人は誰も助けてくれなかった、ってのでなったんで
FGO世界だとギリギリ助けてもらったんで、
良い人だけど割を食ってばかりの童話好きのお姉さんレベルで落ち着いてる

3222常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:54:11.903684 ID:d1ndPz7U
>>3214
あんま自分好きじゃないと思う
躊躇なく過去の自分の精神折るような事言って乗っ取ったり
今の自分も術式の一部だからとか大切にしてるようで雑な扱いしてるし

3223常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:54:36.119585 ID:X8Zg90jT
>>3208
キアラもそれだけじゃないからね

3224常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:55:16.626170 ID:KmYlLETr
リンボは誰かを破滅させるのも楽しいの延長で自分が破滅するのも楽しんでんじゃないかなってくらいガバ

3225常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:55:43.827061 ID:GXduEgja
キアラさんが中坊レベルの恋愛で免疫なかったらそれはそれでたぎりませんか?

3226常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:56:13.460245 ID:bOk11R0E
リンボは人間は自分だけなんて認識してるわけないしな

3227常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:56:18.862052 ID:sYUdK3og
リンボは人類悪になりそうな側面が削られてんじゃないか、アルターエゴだし

3228常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:56:39.262913 ID:rDyNdB1v
そういえばジードのゲーム限定だろう新形態のテトライトクロスはモチーフはアークベリアルなのかな?
攻めに見えて防御キャラみたいだけど

3229常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:56:45.081955 ID:Cie1yMmG
今回晴明いなかったのは、自分がいるとリンボ慢心などしないし、下手したら自分への執着でビーストかしかけないで舞台裏にいったと考察に会ったわ

3230常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:56:47.010599 ID:KmYlLETr
>>3225
関係ないけどコロナ自粛の頃に女学生らの望まない妊娠の相談がぐっと増えたってニュースに不謹慎ですがふふその

3231常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:03.287888 ID:0cLsqaCU
ゆっくリンボ(画面左下)「ここは伊吹童子をビーストにして都合のいい神に仕立てるつもりだったのですが、
なんだか迂遠な気がします(ノー根拠)。自分でなったほうが早いんじゃないでしょうか(ノー根拠)」

3232常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:05.895860 ID:lbgfub2z
何故かサイパンやってると懐かしい気分がする。特にサイバーパンク大好きってわけじゃないんだが

3233常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:16.152387 ID:aE2QPzgu
>>3180
子供の頃に物語に触れない人おるんかなぁって
絵本でもコーランでも

3234常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:28.349374 ID:Z+3oallo
テトライトクロス見た目邪悪で守りの力に見えねえw

3235常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:31.380137 ID:YNaAb/h9
>>3202
ソード系はスペック違い過ぎるわ(笑 なんであれだけ残ってるのかねぇ

3236常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:57:45.978449 ID:sYUdK3og
真人「虎杖を殺そう」
リンボ「自分がビーストになろう」

3237常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:59:29.377719 ID:0cLsqaCU
>>3225
ないよ、本当に免疫ないよ
いやだってCCCルート以外でラスボスにならない理由が主人公が展開する恋愛模様にハラハラドキドキして熱中しすぎて
BBちゃんにスキを突かれて下克上されるってキャラよあの人w
ただ、人間だと認識できる相手が存在しないから自分自身は恋のしようがないんだけど

3238常態の名無しさん:2020/12/10(木) 20:59:37.451833 ID:KmYlLETr
平安京は剣豪のときみたいにいちいち黒太陽の舞台喚ぶのがとても黄雷のガクトゥーンみがあって懐かしかった

3239常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:01:01.728517 ID:nvyoSxE/
>>3191
流し目がセクシー
師匠も来ないかな

3240常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:01:43.574372 ID:5ZBbksu0
>>3230
望まない妊娠ってレイプみたいなことに使うべきなのでは?

3241常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:10.830800 ID:/vX3jmK8
>>3237
運任せのガバチャーで完走しかけて少女の恋に負ける走者(2敗)

3242常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:15.289753 ID:NGFwxgxw
>>3233
卑弥呼とか時代的になさそう

3243常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:24.892382 ID:I4TJUoCt
>>3231
だから拙僧がビーストになる必要があったんですね

唐突に閃いたオリチャー発動は悪 はっきりわかんだね



3244常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:26.993417 ID:AZHCCKy8
>>3236
やっぱりオリチャー発動は敗北フラグだな

3245常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:30.098024 ID:t+LOu0Xm
>>3240
避妊しないアホってだけやしな

3246常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:31.137243 ID:X8Zg90jT
>>3240
やる事なくておせっせしてたなら望まない妊娠じゃなくて避妊忘れただけ、って話だしなw

3247常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:37.062523 ID:aE2QPzgu
>>3230
接触の機会が減るのにどうやって増えるんだ……?

3248常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:02:42.264267 ID:rDyNdB1v
>>3234
ジャック、コスモス、ネクサスの組み合わせだけど
津波を受け止めたジャック、助け守るコスモス、メタフィールドのネクサスだからわからないでもないけど
あと、四男、平成四作目、04年と4つながりとかあるらしいが

3249常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:03:04.624516 ID:MWNO8zMk
>>3240
彼氏とヤッといて出来ちゃったどうすんべ、には通らんよなぁ

3250常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:03:59.187184 ID:KmYlLETr
>>3249
頼んでも着けてくれる男ばっかじゃないし

3251常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:04:09.240680 ID:wiIb+lel
>>3240
そういうのが大半だけどゴム破れたもごく少数だがあるし男のほうが嘘ついてゴム使ってなかったとかも結構な割合だぞ

3252常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:04:19.521354 ID:t+LOu0Xm
望む妊娠させる幻想郷パコパコ種付けツアー行きたい

3253常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:04:30.866017 ID:NGFwxgxw
>>3247
若者は軽症ってので遊んでるのが結構いる

3254常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:04:56.048617 ID:rDyNdB1v
外出できないからバイトもできない、そもそも買い出しに行きづらい
そのため避妊具が買えない

っていうのを今思いついた

大体が休みが嫌でも増えたからとかだろうけど

3255常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:05:09.913664 ID:Cie1yMmG
>>3241
CCCコラボで、メルとが逃げたと勘違いして、すぐに殺せるからと目の前のリップいたぶるほうに言ったのを見て、こいつまたおなじチャートで負け√いったわとなった

3256常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:05:34.043235 ID:5ZBbksu0
もし今、カノジョがいたら確実に濃厚接触しようやぁて文言で誘っているわ。

3257常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:05:42.719422 ID:KmYlLETr
>>3252
ほーう?貴様の一番の推しは?

3258常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:05:54.897693 ID:Z+3oallo
>>3248
ジャックは守りの力ウルトラブレスレットのシールドだと思ってた

3259常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:06:06.125840 ID:t+LOu0Xm
>>3257
南無さん

3260常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:06:10.213539 ID:Dzz8grQq
>>3233
まぁナーサリーの相性って物語に素直に向き合える子供の心みたいなとこあるから
幼い頃に物語に触れてるからOKとかそういうんじゃないと思う
頼光さんは子供のまま成長できずそれを隠してたりでその辺抜群に残ってそうだし

3261常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:06:28.596358 ID:iBLq0UHj
セックスは濃厚接触じゃないわよんって東京知事が言ってたよ

3262常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:07:33.722024 ID:xVwIiPiw
>>3259
ぼくは寅ちゃんと清いお付き合いしながらナズとセックスの練習したいです

3263常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:07:44.521157 ID:AsZMlA1u
アフターピルは高いので病院に面倒そうな顔をして来るカップルは割と見ますね

3264常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:08:33.039295 ID:EuWJ2nXB
ゴムつけなかったから悲劇になった仮面ライダーがあるんだぞ!!!

3265常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:09:06.275405 ID:2XptiX9W
お互い合意のうえで避妊行動もしないでの望まない妊娠とか大丈夫?
日本語理解してる?


3266常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:09:07.593501 ID:sYUdK3og
アフピルと言えば少年のアビス読んだけどこれバベルガグラビドンレベルに重いよ…

3267常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:09:30.211852 ID:lc8o9gD4
殺人ウイルス蔓延してるから産めよ増やせよ地に美智代ってな具合で無責任ックス繰り返す若者の鑑なのかもしれない

3268常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:09:37.259118 ID:t+LOu0Xm
>>3266
どんな話なの?

3269常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:09:37.954599 ID:CNRiCwFO
コンドームも付けないしポルナレフの死亡も確認しないしでちょっとどうなんですかね

3270常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:09:50.197282 ID:H/Ucv9Nk
ディアボロもちゃんと避妊していれば……

3271常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:10:22.667012 ID:iBLq0UHj
ハクメイに隠れてミコチと致すかミコチに見られながらハクメイとエンジョイするか
迷うところである

3272常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:10:36.895890 ID:nvyoSxE/
>>3266
シンまでいってないならへーきへーき

3273常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:10:44.877390 ID:NGcycPwy
>>3269
ボス「娘のことは下半身からくる若い衝動に負けちゃった結果だけど
ポルナレフはアレ死んだと思ううやろー?」

3274常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:10:47.091019 ID:t+LOu0Xm
>>3271
コクワガタちゃんとはしないんですか?

3275常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:11:11.435286 ID:TAGJEqaQ
>>3265
もう子供がいらないので捨とか名付けてしまう昔の農民ムーヴ

3276常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:11:15.191060 ID:Z506SmSD
>>3268
ヤンジャンのラブコメだよ
ただ実母とか先生とかホモとか色んな属性取り揃えてるね

3277常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:11:23.136738 ID:76j9DP+I
>>3266
バベルガ・グラビドンって何もない平地に底が見えないほどの崖を作り出すレベルなんだが
そんな高重力の話があるのか
読みたくないな……

3278常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:11:47.299111 ID:Z+3oallo
アニメの方見るとやっちゃった時はドッピオっぽかったし

3279常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:12:06.074647 ID:EuWJ2nXB
ワイカマキリ♂、念願の童貞卒業!!

3280常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:12:10.392844 ID:KmYlLETr
>>3278
ドッピュオとか考えた奴俺と同レベルな

3281常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:12:17.170812 ID:d1ndPz7U
ボスは娘のスタンド能力から自分のスタンド能力がばれるのを恐れたみたいな感じだったけど
ジョースター家を見るに親類から目的のスタンド割り出すの無理くね?

3282常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:12:29.189069 ID:fYbD3FJv
岩塩だのハーブソルトだの、ただの塩だろと思ってたんだがね?
いや、味わい深くて感動したぁ(ジョ並感)

3283常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:12:46.384623 ID:2XptiX9W
>>3273
そりゃあ、あれだけバラバラになってて生きてるとは思わないよな

3284常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:12:59.853899 ID:76j9DP+I
>>3279
そのまま喰われるとお前の子供がたくさん作れるぞ
よかったな

3285常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:13:03.996394 ID:Z+3oallo
>>3280
んな事考えてなかったよw

3286常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:13:37.426158 ID:sYUdK3og
>>3268
田舎で痴呆の祖母と引きこもりの兄貴を抱えて先の展望もなく逃げられない少年がアイドルに心中を持ちかけられる話
幼馴染み(男)幼馴染み(女)元アイドル先生実母の豊富なヒロインらしいぞ
今12話まで無料になってる

3287常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:14:16.633646 ID:fYbD3FJv
>>3281
徐倫の能力は花京院からの遺伝でしょ?

3288常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:14:56.616928 ID:EuWJ2nXB
死んだな、ヨシ!(現場猫)
ttps://i.imgur.com/qmQIN8d.jpg

3289常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:15:48.552722 ID:tiuSNkuI
>>3267
現代ならペイルライダー君弱いやろと思っていたが、以前最強格の鯖だわ
fakeコラボ来たら人類史やばいだろうな

3290常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:15:51.302851 ID:KmYlLETr
ttps://i.imgur.com/SZnT7XI.jpg
ちょっと太い幼なじみください

3291常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:16:08.440210 ID:wiIb+lel
>>3288
アイマス要素どこ?

3292常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:16:23.015704 ID:7dPZeazW
平安京は、また新しいフォーリナー出してこれが本当の平安京エイリアンってやるかと思ってた。
検非違使とか日本史の教科書以外では平安京エイリアンでしか聞いたことねーよ。

3293常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:16:45.533564 ID:NGFwxgxw
>>3279
ttps://pbs.twimg.com/media/DSVXHZkUMAANT4-.jpg

3294常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:16:54.553278 ID:Z+3oallo
>>3281
暗殺チームに遺伝子から自動追跡できるスタンドベイビィ・フェイスがあるから
まあ警戒は間違っちゃない

3295常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:17:00.679894 ID:fx/Mg+pw
>>3288
この服装見てるとガンパレの本田先生思い出す

3296常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:17:03.832941 ID:2XptiX9W
>>3288
腹に入れてたトマトケチャップで生きてるな

3297常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:17:42.988756 ID:JoZFVfJ2
疲れたおっさんが
バブみ力高いJKに甘えさしてもらって
癒される系の漫画かと思ったら
むしろ読んでるこっちの胃袋捻り上げてくる娘の友達

絵はどちゃくそのエロいのに

3298常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:17:51.645242 ID:sYUdK3og
>>3291
男が奈落に落ちる!

3299常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:18:24.698909 ID:tiuSNkuI
>>3281
ディオ(ジョナサン)と承太郎(言わずもがな)
丈助とジョルノ(治療)
ジョセフとジョリーン(紐型)

似てなくもないな

3300常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:18:56.589668 ID:Z506SmSD
そういやカマキラスも繁殖のときはメスがオスを喰うのかな
サイズ的に無数の人間サイズのカマキラスが卵から産まれるんだろうか

3301常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:19:05.026442 ID:NGcycPwy
>>3294
アバッキオってボスとまったく接点のない下っ端だから殺されないですんでるだけよね……
まぁ元警官なんで組織じゃ出世できないらしいけど

3302常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:19:19.087320 ID:nvyoSxE/
>>3293
この人ほんと虫好きよね

3303常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:19:30.982266 ID:wiIb+lel
>>3298
そうか奈緒ちゃんかあ・・・

3304常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:19:31.670231 ID:+8OL6mth
>>3281
ダービー兄弟の様に似通った能力が発現する例も
虹村兄弟の様に全然関係無い能力が発現する例も両方あるんだろう
んで実際どっちになるかは発現した後じゃなければ判らないと

3305常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:20:12.626466 ID:MXbd+HAH
クソ田舎のヘドロと家庭環境のヘドロと恋愛関係のヘドロ(下半身直)を全部鍋に煮込んで完成しました >少年のアビス

馬鹿やろう!!!!

3306常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:20:45.033620 ID:6tbsBdY2
つべでOBSOLETE見始めたがいいなこれ、硬派なロボットアニメかつ特殊部隊もの好きに刺さる
しかし紛争地帯だけでなく世界中に自動車なみに普及してるが、一体につき石灰石1トンって交換レート大丈夫なのだろうか

3307常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:20:45.702196 ID:I4TJUoCt
ファブリーズシュッシュッ
ttps://i.imgur.com/erjuyRa.png

3308常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:21:04.809372 ID:tiuSNkuI
>>3301
無差別殺人ウイルス使いがいるようなチームに近づきたくはないだろうしなw

3309常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:21:05.434158 ID:TAGJEqaQ
>>3301
ブラックラグーンの張さんは出世してたのに、イタリア最低だな

3310常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:21:21.672101 ID:nF9owOvO
似たような性格の兄弟なら似たようなスタンドになって、まったく違う性格の兄弟なら違うスタンドになる感じじゃないかなぁって

3311常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:21:39.281692 ID:FAt5DYnE
>>3265
女性側が付けてと言っても男性側が拒否してって言うパターンがあるから
で出来たら男は逃げると


3312常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:22:06.553292 ID:t+LOu0Xm
>>3307
美少女だけどなんかまずいん?

3313常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:22:44.204373 ID:NGcycPwy
まぁトリッシュを警戒したのはスタンド能力よりも能力の発現に伴うお互いの感応能力の方な気がする
アレがあるとドッピオっていう隠れ蓑が機能しなくなるし

3314常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:22:46.562136 ID:XTKPvXBH
>>3312
ああ、確か腐ってるんだよ

3315常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:23:05.646714 ID:fYbD3FJv
死体が喋っている

3316常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:23:20.481089 ID:JoZFVfJ2
>>3307
女の子?

・・・それとも男の子?

3317常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:23:21.465180 ID:ELVLtp4c
戦闘以外なら恐ろしく使い勝手良さそうだからなムーディブルース

3318常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:23:39.172750 ID:t+LOu0Xm
>>3314
純子ちゃんも可愛いからへーきへーき

3319常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:23:46.472980 ID:EjNcwsgN
>>3267
美智代……

3320常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:23:54.169625 ID:NGcycPwy
>>3314
炭治郎「つまりウチの押し入れみたいに宇随さんと善逸が抱き合ってる漫画が置いてあるんです?」

3321常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:24:09.186914 ID:ngfPFxhV
>>3316
ちゃんと女だ安心しろ
動く死体だから身体は腐ってるけど

3322常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:24:15.302956 ID:sYUdK3og
>>3316
正真正銘王子様に恋する女の子だよ

3323常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:24:15.998660 ID:TAGJEqaQ
>>3306
ググったら虚淵とでてきたからバッドエンドすんのねと興味を失ってごめん

3324常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:24:37.440375 ID:Cie1yMmG
>>3306
ネットだと、地球侵攻のためにやってるとか、ころカスのようにビー玉交換しとるんじゃないかというのがる

3325常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:26:26.985872 ID:iBLq0UHj
恋のおのろいっていうくらいだし呪術師関連なんだろう

3326常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:26:37.378557 ID:EuWJ2nXB
1000連くらいしないとぷーさー引けなさそうな女
妹は10連で5枚出しそうだけど

3327常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:26:39.016433 ID:rDyNdB1v
>>3323
話の流れ云々や話がちゃんとまとまって終わってるかとかは
好き嫌いや個人のハードルの判断によるものだからおいといて
別にココ数年はバッドエンドはあんまなくない?

3328無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 21:26:44.904573 ID:R6gj98On
でもまぁ剣盾のシングルレート、新御三家のエースバーンとゴリランダーが両方とも上位に入るって割と珍しいと思う

3329常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:00.194088 ID:NGcycPwy
>>3317
追跡に関しては無茶苦茶優秀だからなぁ
ムーディーブルースと肉盾ミスタがいると隠れて襲うタイプは殆ど暴かれると思う

3330常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:00.793259 ID:ngfPFxhV
>>3326
いや一発で引くこと自体は出来るんだよ
他所の子に取られるだけで

3331常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:14.841806 ID:76j9DP+I
>>3321
まだ死んでない時期じゃね、これは

3332常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:32.744226 ID:0JDSgriM
>>3326
人類史が始まって終わるまで回しても引けないと思う
一方その頃妹はプロト剣プロト弓プロト槍と逆ハーを作っていた

3333常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:45.510296 ID:JoZFVfJ2
>>3321
はぁ…つっかえ…

3334常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:48.155871 ID:2A2jRN4j
インテレオン「」

3335無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 21:29:23.832398 ID:R6gj98On
水タイプは敗北者じゃけぇ!
はようゲッコウガ先輩に泣きついて来いや、まぁワイが待っとるのはエンペルト大先輩だが

3336常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:29:48.869913 ID:/M9JaueZ
>>3307
知らないけどやる夫でかなり見る子だ

3337常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:29:57.686362 ID:KmYlLETr
キョダイソゲキ()

3338常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:30:07.715387 ID:p/+BMT7E
>>3328
草御三家が入っているのは確かに珍しい

3339常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:30:17.555680 ID:Dzz8grQq
>>3328
人気の三人組は大抵一人だけ他の二人より人気が落ちるとかそういう?

3340常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:30:34.093323 ID:MWNO8zMk
ポケモン自体あんまり詳しくないけど、ゴリラと兎に比べて、水はどうなんです?
二次創作で女主とカップリングがやたら見るのは知ってる

3341常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:30:35.469659 ID:KmYlLETr
>>3338
ジャローダメガバナおったろ

3342無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 21:30:50.121002 ID:R6gj98On
>>3329 本来遠距離射撃型なのに肉盾ってどう言う事だミスターーーーー!!

3343常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:31:12.775183 ID:Z506SmSD
エースバーンとゴリランダーは単純にマジで上位に入るくらい強かった

3344常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:31:31.071719 ID:sYUdK3og
水御三家は旅パにて最良だ!

3345常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:32:10.197202 ID:JoZFVfJ2
セックスピストルズが防御が紙だから
ミスタ自身が頑丈になることでバランスをだな

3346常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:32:26.191621 ID:NGFwxgxw
>>3335
さすがカメックス何ともないぜ

3347常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:33:08.878688 ID:tiuSNkuI
金銀御三家に誰か救いを……

3348常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:33:38.088395 ID:2A2jRN4j
めちゃくそ優遇されてる兎さんや、その一部でも同期に分けてあげる気は無いのかい?

3349常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:33:39.772734 ID:qy0+DyrO
>>3340
きあいためさえ積めれば常時2倍急所で撃ち殺すゴルゴになれる高速アタッカーだから普通に強い。だけど火草の御三家がさらに強いからあまり見ないんだ…

3350常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:33:44.743493 ID:Z+3oallo
スタンド本体ともに頑丈なポルナレフ

3351常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:34:06.980306 ID:7/ojDYHD
>>3271
あの・・・サイズ・・

3352常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:34:21.464611 ID:4Ksm+FeQ
>>3342
だってホワイトアルバム戦で自爆特攻が最善の道だったとか言い出すし…

3353無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 21:34:27.715299 ID:R6gj98On
草は過去の環境だとメガフシギバナ先輩が陰キャ丸出しで害悪してくるか
あまのじゃくなジャローダをたまーに見るくらいだったが
それでも上位にランクインする事はほとんど無かった
それ考えるとゴリラは草タイプの御三家では過去トップクラスの大活躍だな
やはりゴリラ・・・・・・ゴリラは強い

3354常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:34:40.052892 ID:yIWs4jZH
だって3部ポルと一緒でどれだけダメージ食らっても死なないんだもん……
一応ジョルノが回復させてるからポルより柔いけど

3355常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:07.438880 ID:Dzz8grQq
>>3348
リザードン先輩にも言ってやれ

3356常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:22.829513 ID:TiXKK0eK
>>3347
御三家って毎回いるんでぶっちゃけ影が薄いのが結構いるっていうか
人気高いので御三家ってなるとリザードン、ゲッコーガ、草系はなんだろう?

3357常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:36.634057 ID:2A2jRN4j
満を持してやってきたゴリラポケモンだもんね

3358常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:38.018791 ID:76j9DP+I
>>3342
だってどこまでやったら死ぬんですか……

3359常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:38.941265 ID:iBLq0UHj
キモクナーイとエンペルトは中々強かったイメージあるけどそうでもない?

3360常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:49.513357 ID:Z506SmSD
ジャンプでもガチゴリラがいるし
今年は空前のゴリラブームが来ているのかもしれない

3361常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:35:59.677784 ID:ZKuirBRd
>>3340
夢特性(隠れ特性)に恵まれなかった結果がこれだよ!
いやぁゲッコウガとエースバーンを見るとあの特性はカクレオンっていう弱いポケモンだからこそ許されてたんやなって……。

3362常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:36:14.911653 ID:6tbsBdY2
狼の群れにグレーターデーモンが混じってますねぇ
ttps://twitter.com/Ray_Kbys/status/1336655404911083520

3363常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:36:19.923290 ID:vVNmnu+m
ジュナイパーは格好良かったが弱かった

3364常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:36:44.115289 ID:2A2jRN4j
>>3356
そらもちろんメガメガニウム様っすよ!

3365常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:36:49.582660 ID:Z+3oallo
ジャスティス戦で開いた穴はスタンド能力なのでジャスティス倒したらふさがったのはまあよしとしよう

3366常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:37:09.978927 ID:ELVLtp4c
リザードンだけメガシンカ二種類もあるのずるい・・・ずるくない?

3367常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:37:16.065081 ID:yIWs4jZH
>>3359
ラグはガチで強いぞ
レート使用率23位でガブマンダバンギより上

3368常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:37:35.511268 ID:I4TJUoCt
>>3322
プーサーのためにビースト呼び出して人理を崩壊させた後にブリテンを復活させようとした恋する女の子だよ
そのプーサーにエクスカリバーぶっ刺されて死んだけどな!

3369常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:37:37.649499 ID:osX0dHBZ
ゴリラポケモンって他にはいなかったっけ?

3370常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:37:45.593733 ID:7/ojDYHD
ジョジョリオンラスボスのスタンド強い・・・強くない?

3371常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:37:55.158140 ID:4Ksm+FeQ
タイプ相性なら水は火につよいハズ
アブドゥル「蒸発させりゃええねん」

3372常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:38:09.042440 ID:nFibFv66
院長型スタンド?

3373常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:38:10.557216 ID:tiuSNkuI
天候やフィールド前提技を、それを張る特性持ちが覚えると強い。はっきり分かんだね。

3374常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:38:30.990956 ID:qIHUYaOw
スタンド能力がショボいと本体の耐久力上がる説

3375常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:38:55.286761 ID:tiuSNkuI
>>3356
強さならジャローダ、人気ならジュカインかな

3376常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:39:05.805507 ID:TiXKK0eK
>>3369
ダルマッカ?

3377常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:39:14.102597 ID:NGcycPwy
>>3374
 セックス・ピストルズ
下っ端のカス能力強いやろ?

3378常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:39:27.507624 ID:TiXKK0eK
>>3375
さんくす

3379常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:40:09.954019 ID:qIHUYaOw
>>3354
流石にミスタは頭かち割られて胴体千切れかかった状態で崖から落ちたら死にそう

3380常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:41:05.668177 ID:nvyoSxE/
陰キャ…

3381常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:41:24.782581 ID:MWNO8zMk
ミスタは、4番(皇帝)のホルホースには勝てない説好き

3382常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:41:25.788665 ID:4Ksm+FeQ
>>3377
強いとか言うか利便さの高さが魅力やな…(ワンチャンジャイアントキルも狙える)

3383常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:42:42.396496 ID:2A2jRN4j
ホルホースってよくよく考えなくても普通に強いよねアレ

3384常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:42:47.633539 ID:qIHUYaOw
>>3377
リボルバー拳銃無いと本領発揮出来ない時点でうーん……

3385常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:43:01.785192 ID:TiXKK0eK
スタンド能力も念能力みたいに
戦闘全振りってのは稀少な気がする

3386常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:43:03.334855 ID:osX0dHBZ
パワーアップしたらライフルの弾蹴れるようになりません?>セックスピストルズ

3387無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 21:43:28.751723 ID:R6gj98On
リザードンはドチャクソ優遇されてるな、サンパワーの素ザードンも時々見るし
エースバーンは三かいくらいレートしたら二回くらいの頻度で見る
バシャーモも時々見るな、即ダイマックスして殴って来る実質龍舞一回積んだも同じやな!ワハハ悪いなライドウみたいな奴も居る
今回の剣盾環境は結構怖いですよ

3388常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:43:35.569892 ID:76j9DP+I
>>3383
むしろ、あいつなんで負けたんだよ

3389常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:43:53.620301 ID:p/+BMT7E
>>3373
キュウコン「その通り」
コータス「お前じゃねえよ座ってろ」

3390常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:44:26.903594 ID:TiXKK0eK
>>3388
少年誌での主人公補正は凶悪だから

3391常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:44:50.404744 ID:Z506SmSD
考えてみれば腹を拳で貫通とかラッシュを叩き込まなくても人なんて拳銃一発当てれば殺せるんだよな
その結果段々と人型の殴り合うスタンドが減ってきたような気がしないでもない


3392常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:45:04.304037 ID:nFibFv66
ボヘミアン・ラプソディーを使えばリアルでポケモンバトルが・・・

3393常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:45:08.192468 ID:t+LOu0Xm
>>3385
強キャラのビスケの発は非戦闘の美容特化やったな

3394常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:45:20.868835 ID:Vy5C3okr
サイパン、1080でも割と問題なく動くな

3395常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:45:38.342824 ID:Z+3oallo
>>3388
Jガイルが先に死んで1対複数になったので逃げたのと
トトと組んだ時は自爆だ

3396常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:45:59.274360 ID:2A2jRN4j
金銀御三家をはよ厚遇してけろ

3397常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:46:08.957417 ID:7aqjZVTo
ジュナイパーは上位勢が出禁になったとき
物理ゴーストで、ホロウビートやってたね
まぁダブルの話なんだけど

3398常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:46:31.974184 ID:MWNO8zMk
エンヤ婆に殺されかけたり、粉かけた女が実は女帝だったり、ギャグポジだったしね

3399常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:46:52.290207 ID:2A2jRN4j
ホルホースが相方だったスレ楽しかったなぁ

3400常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:47:10.266505 ID:6tbsBdY2
オリジナルヒーローを描けと脅迫されるゴッホちゃんとな

3401常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:47:23.774379 ID:vVNmnu+m
次のポケモンは金銀再リメイクかダイパリメイクかどっちかな

3402常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:47:32.938398 ID:EuWJ2nXB
へー、ナゴヤドームは来年からバンテリンドームになるのか

……なんか爺くせえなあ

3403常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:47:49.766642 ID:TiXKK0eK
>>3394
大抵ああいうのって基準が最大解像度画面複数の諸々の映像補正最高設定
って条件でキツイとかだから

出る2,3年ぐらい前の一般レベルのゲームPCなら設定下げれば遊べる程度にはなるでしょ

3404常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:48:04.181625 ID:Vy5C3okr
バンテリン、ドームに名前つけれるくらい儲かってるのかあ

3405常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:48:06.976733 ID:76j9DP+I
>>3390
悲しいなぁ……

>>3395
3部勢はみんな強いから、数的不利で逃げるのは仕方ないな……
トト神はアレ、予言が面倒すぎるわ

3406常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:48:30.850857 ID:tiuSNkuI
>>3388
銃弾つまめる承太郎
それより速いポルナレフ
銃弾溶かせるアブドゥル
結界で広域ガードする花京院
狙撃位置を念写するジョセフ

相性が悪すぎるから、誰かと組んで不意打ちしかない
基礎能力低かったり、探知能力がいなかったりしたら、アウトレンジでやりたい放題よ

3407常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:49:27.843369 ID:nvyoSxE/
(バンテリン)とか表示されるのか

3408常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:49:38.370934 ID:osX0dHBZ
Jガイルと組んで負けた時って相手ポルナレフと花京院だっけ?

3409常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:49:49.082147 ID:4Ksm+FeQ
DSも15年前かー、ガラル環境にリメイクとなると
3Dキャラやら背景やらから起こさないとか>DPリメイク

3410常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:50:57.275937 ID:wiIb+lel
>>3406
ポルナレフはアブドゥルが助けなかったら初見殺しできてたんだよなあ
というかあの精密な誘導ができるなら承太郎とアブドゥル以外は初見殺しできる

3411無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 21:51:39.156304 ID:R6gj98On
ポケモン先輩で「ドラピオンの微妙な火力を信じろ!」と言うセリフに草生えた

3412常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:51:50.499734 ID:I4TJUoCt
頼光さん、流石に金時くんと兄弟は無理が無いですかね・・・
ttps://i.imgur.com/LxU4mfC.jpg
ttps://i.imgur.com/8VJEBVs.jpg
ttps://i.imgur.com/90ra4Gc.jpg


3413常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:51:56.038606 ID:tiuSNkuI
>>3402
まあドラゴンズも一時期高齢化やばかったし……

3414常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:52:01.316510 ID:Z506SmSD
シンオウでもワイルドエリアがあって欲しいけどどこをワイルドエリアにすればええんやろうか
元ネタ的には土地の広さ的に作りやすそうだけれども

3415常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:52:01.943808 ID:rr4yprrS
>>3406
銃弾溶かせるアブドゥルってジョジョの戦闘規模で出していい熱量じゃないと改めて思うわw

3416常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:52:41.524342 ID:Vy5C3okr
ウイポ2021の情報来てた

1984年スタートはうれしい
1991年は不評やったんやな

3417常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:52:56.011277 ID:TiXKK0eK
>>3414
オープンワールドのゲームでもないし
てきとうなところに入り口置いておけば良いのでは

3418常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:01.128645 ID:7aqjZVTo
DP御三家もパッとしないよね
サルエンペドダイだと、剣盾ならエンペかドダイのが使えそう

3419常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:15.365314 ID:6tbsBdY2
承り達に遠距離火力がいないお陰で逆説的にホルホースの狙撃が封じられてるんだよなあ
(近づいて殴るしかない→つまり殴り合いの距離まで引っ張り出されるから)

3420常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:19.017312 ID:Vy5C3okr
>>3415
鉛玉どころか投げられた鉄の棒を溶かせるとかやばすぎる

3421常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:29.173198 ID:ELVLtp4c
>>3414
町以外全てにして町と町の間をとにかく広大にしよう(適当)

3422常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:44.851181 ID:Dzz8grQq
>>3409
進化がテーマだったからまたその辺突き詰めてまた進化先ばら撒きとか楽しそうだけど
リメイクだとそういうのなくなると考えるとダイパの売りって難しそう
当時としては全部載せの決定版って感じだったんだがなぁ

3423常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:50.497841 ID:2A2jRN4j
DPリメイクでガブの復権くるかな
今も結構色々仕事できるっぽいけど

3424常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:53:58.959684 ID:sYUdK3og
>>3412
どんなに似てない男連中だって兄弟に出来るんだよ!穴兄弟って奴にな!

3425常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:54:06.677862 ID:Z+3oallo
銃弾どころか鉄格子一瞬で溶かせるマジシャンズレッドよ

3426常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:54:41.083878 ID:FGCSHM9q
>>3152
まあマッポーだから「パンク」なんだしなw

3427常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:55:06.647136 ID:Vy5C3okr
地味に配合に手を加えて来たの大きい気がする
ウイポはインブリードが弱かったんだが多少強化されるかなあ

3428常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:55:11.087284 ID:Z506SmSD
昔のゴウカザルは強かったのにな

3429常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:55:29.091754 ID:tiuSNkuI
>>3418
あの猿がパッとしない扱いか……
インフレすごいね

3430常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:55:43.080515 ID:MWNO8zMk
あぶどゅるさんは、瞬間的な火力もそうだけど
炎の像で偽装したり、炎の生命探知機使い始めたり何でもありなのが……

火の縄で相手の首を絞めあげたりもするし

3431常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:56:12.544863 ID:2A2jRN4j
ブ男ってスタンド発現から何年くらいのベテランなんじゃろ

3432常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:56:58.564577 ID:Vy5C3okr
>>3430
性格を狙うしかない
仲間思いの熱い性格だからこそ
仲間のために自らを犠牲にするのだ

3433常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:58:14.742289 ID:7/ojDYHD
>>3432
ダービー兄「最善手でした」

3434常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:58:42.954269 ID:IfanOhCc
ポルナレフもコースさえわかれば光の速度で動くものも斬れるってたいがいおかしいし

3435常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:59:23.990337 ID:76j9DP+I
>>3406
ジョセフにしか通じなくて草

3436常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:59:24.627804 ID:wiIb+lel
>>3433
いやあんたアブドゥルとはかすりもしてないやん

3437常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:59:26.118107 ID:d1ndPz7U
>>3428
絶妙な種族値だったからな
当時絶妙だったってことは少しでもズレると環境に適応出来ない
元の技のレパートリーも広いし救済が一番難しいと思う
いっそ変幻自在でもつけるか?とかそんなレベルじゃないか

3438常態の名無しさん:2020/12/10(木) 21:59:45.961550 ID:Vy5C3okr
>>3434
限りなく光速に近い速度で動けるってことだよね…

こいつも成長の仕方によっては承太郎と同じ時間を止める世界に足踏み込めたんじゃねえかと思うわ

3439無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:00:21.642484 ID:R6gj98On
84年開始って事はえーっと3戦はルドルフ、DLC有料でルドルフ入手チケットかな
シンザンは引退済みかオグリが入手できるまま、ええやろ

3440常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:01:27.871983 ID:osX0dHBZ
>>3438
ポルナレフ本体のタフさを伸ばす方に成長してしまった

3441常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:01:28.523002 ID:EuWJ2nXB
ワイのカウンテスアップ君ゲット不可やんけ!!

3442常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:01:32.479179 ID:Z506SmSD
でもゴウカザルに変幻自在なんて付けたらえらいことになりません?
悟空モチーフだし合ってるとは思うけど

3443常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:02:01.465685 ID:bNDQIkH+
>>3437
変幻自在つけても今度はリベロエースバーンと比較されることになるんだよな…

3444常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:04:07.051059 ID:ngfPFxhV
>>3436
魂を賭けさせることは出来たじゃあないか
別にダービーが提案したわけじゃないけど

3445常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:05:09.677285 ID:1jnCReEs
84年スタートということはクラシック路線にルドルフ、古馬路線にミスターシービーとカツラギエース
短距離戦線にニホンピロウイナー、海外にはエルグランセニョールがいるという3歳馬にとって悪夢のような年か

3446無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:05:17.236893 ID:R6gj98On
>>3441 初期譲渡に居るかも知れませんぜ、三歳クラシックイベント?ハハ・・・なんのことだか

3447常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:05:24.490927 ID:t+LOu0Xm
テキーラ750mlを15分以内に飲み干せたら10万円ってゲームやって女の子死んだ事件で
俺はやらせてねぇ!女が勝手にやりたいと言い出した!って主張してるとかニュース出てきて草も生えない

3448常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:05:44.712134 ID:ASrXDPWH
ガブリアス「ミミッキュとカプを一撃で殺せる技をください」

3449無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:06:11.241487 ID:R6gj98On
>>3445 あとダート路線にはカウンテスアップが居る、どこ行っても地獄だな!

3450常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:06:28.222768 ID:d1ndPz7U
>>3443
どうあってもすばやさの差がなぁ
サルは両刀いけるけどそのせいで火力が物足りなくて
こうげきに割り切れるエースバーンのがいいだろうし

3451常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:06:42.716565 ID:/M9JaueZ
鋼タイプは炎に弱い
これ小学生レベルの知識だよ

3452常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:06:58.922267 ID:7aqjZVTo
ライバルが加速貰ったバシャーモで
それすら現在厳しい立場だからな
ラオスの固有だけど、ふかしのこぶし貰ってもきついでしょ

3453常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:07:19.826592 ID:ASrXDPWH
ナットレイを俺は草タイプと認めないハッサムもむしタイプと認めない

3454無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:08:37.524009 ID:R6gj98On
>>3453 シュ、シュバルゴ!君は虫ですか?

3455常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:09:05.362597 ID:76j9DP+I
>>3453
どっちも火に弱いからへーきへーき
平気じゃねぇよ

3456常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:09:42.460537 ID:Uss8B2Bk
おうジャイロボール覚えるんだよあくしろよ。手が少ねえんだよシュバルゴ!(炎4倍)

3457常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:10:26.632884 ID:t+LOu0Xm
炎に弱いさいきょーちゃん!

3458無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:11:15.288133 ID:R6gj98On
そう言えばダイマックスカミツルギ様がダイメタルで防御積んでたとは言え
カイリューのダイバーン受け切った時は何故生きていると思った
相手も思ったのか降参して来た

3459常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:11:26.381790 ID:ASrXDPWH
ほのおというメジャーなタイプがばつぐんだから許される耐性の多さ
まぁはがねタイプ好きなやつ多いけどねメタグロスくんは今作でも結構強いようで

3460常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:11:51.139600 ID:7aqjZVTo
上位勢が出禁になったとき、シュバルゴ君がトリルエースとしてはやると思っていました(節穴)

3461常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:11:52.440857 ID:ngfPFxhV
>>3456
黄金の回転じゃ駄目なんですか

3462常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:11:53.351478 ID:TAGJEqaQ
五行的に考えて金属は熱に弱い
つまり火攻めは万能なのです

3463常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:12:33.678181 ID:APaYt1o7
>>3453
金属ボディ動かしてると溜まる熱量を飛行してた頃の羽根を使って強制冷却させてるって
完全にロボットやんけ

3464常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:14:28.594497 ID:Uss8B2Bk
>>3461
その黄金の回転が使えないから困ってんだよう! 回転するのは両手の槍だけかよ(ドリルライナー)

3465常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:15:14.493934 ID:p/+BMT7E
>>3456
なんであの遅さと鋼タイプでジャイロ使えないんすかね
でもシェルブレード使えるようになったし手が少ないとも言い難いのでは?

>>3458
ダイマックスは本当に環境を変えたなー

3466常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:15:52.712027 ID:NGcycPwy
>>3464
お前は「できるわけがない」と114514回だけ言っていいッ!
黄金の回転を伝授するのはその後だッ!

3467常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:16:32.099447 ID:tiuSNkuI
>>3448
ドラゴンにフェアリー殺し配ったら駄目だろ
なんで虫半減なんだよ!妖精なんて虫姦のメッカじゃねえか

3468常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:17:04.943794 ID:IfanOhCc
ゼットンぐらいの温度を出せれば鋼にも勝てるな

3469常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:17:53.402990 ID:ASrXDPWH
>>3467
それなむしタイプただでさえ通り悪いのにとばっちりやで

3470常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:18:48.035107 ID:76j9DP+I
虫とかいうひたすら試されるタイプ
氷タイプって驚異的な攻撃性と驚異的な脆弱性を誇るよね

3471常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:21:37.418194 ID:iBLq0UHj
でも木が火に強いなんて子供でも嘘ってわかるわよ

3472常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:22:20.392001 ID:NGcycPwy
>>3471
鉄は火に弱いんやろ?

3473常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:22:49.368015 ID:Uss8B2Bk
ウソッキー「おれは炎によわいぞー(棒)」

3474常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:23:08.733574 ID:76j9DP+I
>>3471
ルンパッパ「まぁ、そう言うなよ」

3475常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:23:34.332271 ID:ASrXDPWH
そして現在サンダーが一番レートで選ばれてるポケモンのようだまぁそらダイジェット半減で受けれながらダイジェット打てりゃそらね

3476常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:24:33.766414 ID:GNZyHghC
いや、鋼に抜群だからメジャータイプになったんやぞ

3477常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:25:00.259225 ID:7aqjZVTo
>>3470
虫はアイアント君がダイマと相性良くて環境入りしてたけどね
氷は結構環境入りしてたよ、ラプとかアロキュウとかダルマとかで
いまならブリザボスがやばいことになってるけど

3478無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:25:50.826384 ID:R6gj98On
バイバニラ「できるわけがない!できるわけがない!できるわけがない!さぁ四回言ったぞ!氷と鋼以外の技をよこせ!」

3479常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:26:45.820860 ID:TiXKK0eK
ポケモンには三つある
可愛いと強いと・・・使えないだ

トロピウスは

3480常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:26:51.665919 ID:Uss8B2Bk
ほぼ平らなステって総合値が高くないと器用貧乏よね……

3481常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:27:06.961001 ID:p/+BMT7E
ゴルーグ・・・?成程はがねタイプやな!飛び膝蹴り!

3482常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:27:12.937652 ID:iBLq0UHj
>>3478
言えてない!

3483無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:27:20.435980 ID:R6gj98On
サンダーがレート堂々の一位なんだがウチのカビゴンにとってはおやつも良いトコであんまり強いイメージが無い

3484常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:27:39.946005 ID:NGFwxgxw
>>3478
ウェザーボールあるでしょ

3485常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:27:44.199680 ID:tctQZ6aq
>>3478
3回じゃねぇか!

3486常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:27:59.755359 ID:ASrXDPWH
バイバニラはベール貼って爆発が一番有効な使い方なので…

3487常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:28:29.283461 ID:tiuSNkuI
>>3479
旅パ要員もいるから……ひでん復活して早期ゲット出来れば汚名返上間違いなし

3488常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:29:30.722064 ID:n47OBRsS
ダイジェットが影響大きすぎるからな……
サンダーはあと暴風貰ったことで混乱によるワンチャン突破力も手に入れた

3489無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:30:08.224391 ID:R6gj98On
オーロラベールのせいでウェザーボールがほぼ死ぬと言う面白い奴だよ

3490常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:30:09.816023 ID:2A2jRN4j
初代のポケモンが活躍してると嬉しくなる自分は女々しか?

3491常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:30:52.952873 ID:7aqjZVTo
ああバイバニラがいたか、この子も一時見かけたな
絶妙な数字で使いやすいと評判だった

3492常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:30:57.735021 ID:44mcE8Bl
人体改造受けた「超人兵士」、フランス軍倫理委が容認
ttps://www.cnn.co.jp/world/35163657.html

メタルギアの世界よようこそ?

3493常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:31:55.334623 ID:T8t6D2Nn
パトラッシュ……
なんだか僕ちんちんがいらいらするんだ……

3494常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:32:00.182525 ID:JoZFVfJ2
>>3436
でもアブドゥル本人から
恐ろしい男だ
熱くなりやすい自分の性格だと勝てなかっただろうって言質もらってるからなぁ

3495無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:32:30.546761 ID:R6gj98On
>>3492 視野がガバガバになる不具合で中止

3496常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:32:34.054291 ID:rDyNdB1v
>>3492
お腹が弱いやつがなんやかんやで幸せになりそう

3497常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:33:06.834059 ID:tiuSNkuI
>>3490
公式はジュゴンにひどいことしたよね
イギリスだって人魚伝説あるんだし、せっかくだから出してもええやないか!!

3498常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:33:30.188649 ID:H/Ucv9Nk
超兵制と聞いて

3499常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:33:33.166053 ID:qIHUYaOw
>>3492
エロ本に引っかかりそう

3500常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:33:49.407431 ID:TiXKK0eK
>>3493
バターを塗ってパトラッシュに舐めてもらえ

3501常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:34:15.683711 ID:tiuSNkuI
>>3493
獣姦ホモは迫害されてもしゃあない

3502常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:35:16.760721 ID:JoZFVfJ2
BIGSURUの儀式チャレンジしたことあるけど
無理だったわw

どうやってんだあれ

3503常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:36:07.511294 ID:r6sm+T4L
>>3492
ゲノム兵か、はたまたCOSMOS兵かな? 

3504常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:36:22.378922 ID:43lh/1oT
炭治郎
鬼王とかどうでもいいからドカポンやろう!

3505常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:36:59.406558 ID:TiXKK0eK
>>3504
バシッ!(真っ白な原稿を抱えながら)

3506常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:37:31.195786 ID:1jnCReEs
フランスと言えばシャルル・ド・ゴール級原子力空母の後継艦が発表されたな
7万5千トン級で原子炉2基、速力27kt前後、艦載機数FCAS30機前後、電磁式カタパルト3基、乗組員1500人前後
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330111.jpg

意外と手堅いレイアウトだな

3507常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:37:45.474514 ID:n47OBRsS
>>3497
出してもらってもどくどくとアシッドボム没収されたドククラゲみたいなのもいるし……
どくタイプからどくどく没収はやめてクレメンス

3508常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:38:05.217194 ID:Uss8B2Bk
>>3502
兵士の視界ギリギリを攻めた無駄のない無駄な動きだから真似すると乙るゾ(全敗)

3509常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:38:22.916065 ID:+AivKEuF
>>3504
炭治郎は今お空で魔物と戦ってて忙しいから

3510常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:38:47.451873 ID:rDyNdB1v
>>3503
SOPに近いかもね説明文とか見ると
つまりシステム掌握されてゲロ祭りに?

3511常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:40:24.849486 ID:GNZyHghC
バイバニラ君はダブルでは上位クラスなんだよなあ

3512常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:40:25.810357 ID:/TQa4GqE
ポケモンGOは死んだポケモン生き返らせる方法少なくて困る

3513常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:41:18.976526 ID:Uss8B2Bk
炭治郎待て!!待ってくれ頼む!!私の原稿を、増ページを継いでくれ お前が!!
お前にしかできない!お前は神に選ばれし者だというのがわからないのか!
お前ならなれる!!完璧な…究極の壁サーに!!炭治郎、炭治郎行くな!!私を置いて行くなアアアア!!(入院)

3514常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:43:02.864935 ID:76j9DP+I
>>3513
自分で描けや
無駄に脳みそが5個と、縁壱アタック以外の全攻撃超速再生あるんだから

3515常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:43:39.247478 ID:0JDSgriM
>>3508
儀式の人は敵の視界を完全に把握して視界の外でおふざけしまくってるだけだしね
恐るべきスニーク=ジツ、やはり奴はニンジャ!

3516常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:43:52.424214 ID:UhP3mNX2
松明を持ち猿の仮面を被った男がアノールロンドに!?

3517常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:45:46.648736 ID:I4TJUoCt
・・・蘆谷道満て考えてみたら他作品だと女神転生の序盤とぬら孫くらいしかみたことないな
ttps://i.imgur.com/nfinasP.jpg

3518常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:46:25.402431 ID:76j9DP+I
>>3517
超人ドーマンはあれ本人なの?

3519常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:47:31.185947 ID:/TQa4GqE
>>3514
無脳い「よし私が主人公の目を描くから残りはお前たちで分担しろ」
無脳ろ「俺が目を描くからお前こそ背景描け」
無脳は「トーン削りなら任せろー」(ガリガリ

3520常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:47:48.703298 ID:JoZFVfJ2
>>3504
勿論…闇のゲームだろうな?(闇のウノ感

3521常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:47:59.628522 ID:r6sm+T4L
>>3506
図体の割にはちょい搭載機が少ない様に思えるなぁ。まあ、これ以外にもヘリ
やAEW機も積まんといかんし、しゃーなしか
金に人出もないから、また一隻でどうにかやり繰りしてくんだろーけど。
電磁カタパルトは※ですら、今は駄目だと諦めたくさい難物だけどカエル食い共に何とか出来るんだろーかいな……


3522常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:48:59.843234 ID:KCEgxHfA
>>3518
女神転生は超人だから本人
ソウルハッカーズは外道だから本人かもしれないしそうでないかもしれない

3523常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:49:03.171198 ID:osX0dHBZ
>>3514
たぶん生やそうと思えば手もいっぱい生やせるぞ

3524常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:50:22.853610 ID:7aqjZVTo
肉体は再生するけどメンタルは関係ないってはっきりわかんだね

3525無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:50:33.471014 ID:R6gj98On
貴族A「敵は三万か・・・どうする?」
貴族B「どうもこうもあるか!籠城だ!」
主人公「待って下さい、僕に考えがあります」
貴族A「聞こうじゃないか」
主人公「王の首持って降伏・・・とか・・・どうッスか?」
貴族A「そうだな、我々の利権に口出ししてウザかったしな」
貴族B「やるぅ?」

3526常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:50:57.709154 ID:I4TJUoCt
>>3525
三河武士かな?

3527常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:51:06.038938 ID:/TQa4GqE
>>3517
魔人学園に子孫が出てるのは見た
老人の方は安部家への恨みで動くキャラで若い方はオカマだった

3528常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:51:38.325669 ID:1jnCReEs
>>3521
アメリカから調達する予定だけど交渉が難航してるらしい
まぁアメリカでさえ今年の夏ぐらいにようやく解決のめどがたった難物だからな
ウルトラCとしては中国から調達するという方法もなくはないが
(フランスはしょっちゅう中国に艦艇やレーダーを売ってたから比較的仲がいい)

3529常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:51:44.424729 ID:JoZFVfJ2
兄上
壁サーはそれほど大そうなものではない

3530常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:51:55.255847 ID:EuWJ2nXB
>>3525
三 河 武 士

3531常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:52:21.979585 ID:dvXEHR9D
>>3525
おっ!東アジアでよく見るパターンだ!
数多くの節度使と国人領主がこれで死んできた

3532常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:52:34.211461 ID:7aqjZVTo
敵の王「主君の裏切って降伏とするやつらとか信じられんから全員打ち首で」

3533常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:52:47.342974 ID:osX0dHBZ
>>3517
流石に映画の陰陽師には出てるやろ

3534常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:53:00.918990 ID:/TQa4GqE
>>3525
それ敵側の主人公テンセイシャーに「こんな時に裏切って首持ってくる奴とか
生かしておいたらぐっすり眠れないから殲滅するわ」って言われる奴

3535常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:53:03.414332 ID:Sj7bTL9Y
>>3517
マイナーラノベだが陰陽ノ京に清明の舅として出てたな
深みのある在野の法師だった
まあその作品だと清明が狸親父系だったがw

3536常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:53:12.010547 ID:t+LOu0Xm
オバロの王国が最後そんな感じやったな……

3537常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:53:26.277199 ID:rDyNdB1v
牙狼で芦屋道満は敵だったな

3538常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:53:51.693310 ID:dvXEHR9D
>>3517
夢枕獏の陰陽師にはよく出てくるぞ

3539常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:53:53.529140 ID:UhP3mNX2
アカザ「お前もNTRメインで書かないか?」

3540常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:54:35.765417 ID:wiIb+lel
>>3526
鳥居・夏目「訴訟も辞さない」

3541常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:54:54.472871 ID:dvXEHR9D
同人誌初挑戦の炭治郎はどうなってしまうのか

3542常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:55:17.342050 ID:en+wEgD2
ドカポンアップストーリーモード楽しくないなりぃ……お布施だなこれは

3543常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:55:42.840485 ID:I4TJUoCt
意外と道満くん色んな作品に出てるんすね

3544無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 22:55:46.440718 ID:R6gj98On
貴族A「敵は三万か・・・どうする?」
貴族B「どうもこうも無い、籠城しかないだろ」
主人公「僕もそう思います、どうせ三万つってもほとんど傭兵でしょ?長期戦辛いのは向こうも同じッスよ」
貴族A「クリスマスまでには終わるなガハハ」
主人公「そうっすよ〜」

3545常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:56:15.668225 ID:p/+BMT7E
>>3539
何故商売仇を増やすのじゃ?

3546常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:56:36.536629 ID:H/Ucv9Nk
道満晴明の話してる?

3547常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:56:38.621663 ID:76j9DP+I
>>3539
分かりました
では素流に婿入りした男が妻を隣のクソ道場の奴らにNTRされる話を描きます

3548常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:57:07.674421 ID:r6sm+T4L
>>3527
あの息子の方が、初期案では改心して仲間に入る予定だったらしいね
尚、中の人は演技が気に入られたのか、以後外法や九龍とかでもオカマ枠を
続投する事になったけどw

3549常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:57:08.342270 ID:I4TJUoCt
キアラさんそれ大分前に流行った奴なんで年バレますよ
ttps://i.imgur.com/GRrb1yX.jpg

3550常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:57:09.808731 ID:1jnCReEs
クリスマスまでに終わるといって終わった戦争は…

3551常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:57:17.229507 ID:/TQa4GqE
かみありにはドーマン出てこなかったけど晴明のお目付け役で
賀茂光栄なら出てた

3552常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:57:48.771090 ID:UhP3mNX2
>>3545
そいつらが壁になれば繋がりが出来て各サークル毎に2ページほどイラスト書かせて集めた本を出せるだろ?

3553常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:58:18.234725 ID:EuWJ2nXB
王様にお望みの純愛イチャイチャ同人誌納品したわ

…あ、王様に続刊で寝取られ展開になるの言うの忘れたわ…まあええか!

3554常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:58:22.275036 ID:/TQa4GqE
>>3544
よーしおまえら風呂入ってきていいぞ!

3555常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:59:02.936320 ID:t+LOu0Xm
数えるほどしか君主を売ったことがない忠臣

3556常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:59:15.657655 ID:lbgfub2z
>>3544
安易に降伏すると王との契約に触れるので規定の日時まで包囲されてから降伏するのが作法でござる
頑張ったけど無理でしたという体裁が大事ゆえ。相手も承知しているので無理攻めはしない(貴族に)優しい世界

3557常態の名無しさん:2020/12/10(木) 22:59:51.743868 ID:76j9DP+I
>>3545
パイを奪い合うとかいうけどさ
どうせ薄い本の業界だとどいつもこいつも欲しいものは全部買うんだから
別に商売敵とかそういう存在じゃなくね?

3558無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 23:00:26.638333 ID:R6gj98On
大半は傭兵だし大軍だから兵站も維持できない、残りの兵もそろそろ種まきの時期だからいつまでも戦争できない!
籠城してれば相手はすぐに引く!完璧な作戦だな!

3559常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:00:40.246256 ID:ASkAHxEw
七回FA藤堂君とかいるしセーフ

3560常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:01:07.123368 ID:nF9owOvO
がっつり守ってけば結構持つってコンスタンチノープルの人が
なお相手はメフメト2世

3561常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:01:08.874997 ID:osX0dHBZ
>>3558
ごめんなさい、うちの兵専業なんですよ

3562常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:01:57.179263 ID:UhP3mNX2
異世界に同人誌を持ち込む主人公?

3563常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:02:41.494211 ID:/TQa4GqE
ようへい「種まくだけなら利き手さえあればいつでもできる!」

3564常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:02:51.382277 ID:JoZFVfJ2
>>3558
ノッブ「ワシのとこの兵は専業なんで」

3565常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:03:03.278275 ID:nF9owOvO
>>3562
BL持ち込んだ奴がいる作品何本か読んだ

3566常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:03:16.434855 ID:dvXEHR9D
>>3558
秀吉「おっそうだといいな」

3567常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:03:42.999868 ID:76j9DP+I
>>3566
飢え殺しさぁ……

3568常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:03:58.213220 ID:/TQa4GqE
>>3562
つまみ食いライダーの人が昔印刷屋を開くマンが書いてた気がする

3569常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:04:05.545215 ID:7aqjZVTo
農閑期以外はやめろっていわな書かなかったっけ
サクナ様は大切な日本の心を思い出させてくれたわ

3570常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:04:09.020616 ID:aE2QPzgu
>>3545
同じ性癖をもった別の人が書いた本は宝石より輝いてるんだ
わかるだろ
わかれよ

3571常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:04:10.968895 ID:Uss8B2Bk
>>3541
やれ人口が多い作品がいいだろうと言ったり話題になった作品なら派手に行けるだろう
やっぱり好きだと言える作品じゃねェと駄目だろといった意見が飛び交う中で知り合いの壁サーに委託かます冨岡さん

3572常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:04:25.077595 ID:r6sm+T4L
>>3528
え? どうにかなったん? 故障頻発、出力の加減が効かない、コストが想定以上に掛かって、どーにもならんから今艤装中のJFKはしゃーないが、
3番艦のエンプラ以降は旧来の蒸気式に戻す線で話が進んでた筈らしいけど
>電磁式カタパルト

3573常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:04:31.197524 ID:ELVLtp4c
俺は金が欲しいとか生き残りたいからとかで傭兵をやってるんじゃねぇ!とにかく戦争がしたいから戦争してるんだ!!!!!!!

3574常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:05:21.242785 ID:1TPQwNe/
モンちゃんじゃないんだから…

3575常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:05:58.740212 ID:/TQa4GqE
>>3564
令嬢転生物では話のメインにかかわるかどうかは置いといても
定番かってくらいよく目にする

3576常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:06:00.136597 ID:ngfPFxhV
どのジャンルの本を作ろうかなってつぶやいただけなのに……!

3577常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:06:39.783430 ID:TiXKK0eK
>>3562
チャンピオンで今やってるな

3578常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:06:44.980754 ID:Uss8B2Bk
アカザが同人作家に勧誘しようとして断る煉獄さんのコラをどこかで見たんだよなぁ。最後のセリフがアカザのサークルの本いつも買ってて草だった

3579常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:06:45.773177 ID:43lh/1oT
タマモファイブ、仙狐さんをあんなに追い詰めるなんて!

3580常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:06:50.283738 ID:ASkAHxEw
戦争してたら技術の発展が早い、平時より早い

つまり人類の発展のために常時戦争すべき…?

3581常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:07:03.015114 ID:/TQa4GqE
安価ミスったけどノッブだからまあいいか(よくないごめんなさい

3582常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:07:49.295140 ID:osX0dHBZ
>>3580
シャドウミラーの総帥みたいなこと言ってやがる

3583常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:07:52.809619 ID:lbgfub2z
>>3573
そんなあなたにマウント&ブレイド2
(諸侯は)老化も戦死もしない永遠の闘争が楽しめるオプションが追加され、誰も死なない理想郷を堪能できるんだ

3584常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:08:06.596693 ID:/TQa4GqE
>>3580
常時だと資源枯渇するので虚無期間を設けて資源を貯め込ませよう

3585常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:08:16.675949 ID:Uss8B2Bk
技術の進歩は競争してこそだけど必ずしも戦争が必須なわけじゃない……と言いたいが戦車や飛行機、潜水艦は戦で飛躍的に進化したからなぁ

3586常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:08:30.343631 ID:BunrUpRE
>>3573
日本人なのに傭兵やってる人がそんな事言ってたわ
リゾートバイトして戦費稼いで戦地入り、戦費が尽きたら帰国してバイトだってさ

3587常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:08:38.761131 ID:dNU29e7t
>>3583
ヴァルハラかな?

3588無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 23:09:09.480989 ID:R6gj98On
サクナはナマイキなメスガキを(農業)分からせるゲームだって聞いた

3589常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:10:00.855533 ID:qIHUYaOw
>>3580
常時冷戦状態の方がいいんでね

3590常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:10:15.436271 ID:dvXEHR9D
>>3585
とはいえ、生産技術そのものは平時に培われているので、戦争で技術が伸びるかというと微妙
B-29も戦前に開発はスタートしている

3591常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:10:22.048687 ID:d1ndPz7U
悪役令嬢織田信長は流石に見かけない気がする


3592常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:10:58.394133 ID:76j9DP+I
>>3580
アメリカですら太平洋戦争終盤は青息吐息だったんだぞ……

3593常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:11:09.458263 ID:Uss8B2Bk
>>3590
やっぱり物を言うのはリトライできる回数と予算かな

3594常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:11:21.729407 ID:JoZFVfJ2
ボンバーガールもナマイキなメスガキを(ゲーム的な意味で)わからせるゲーム

3595常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:11:23.650637 ID:ngfPFxhV
>>3585
兵器はもう何度も地球を滅ぼせるレベルに達したんだから発展なんてしなくていい

と思ったけど異星人が攻めてくるかもしれないからな!

3596常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:11:25.642158 ID:lbgfub2z
>>3588
大体合ってる。汚いレズも解らせてしまうけど

3597常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:11:39.722651 ID:1jnCReEs
>>3572
動力部の欠陥がようやく直って各種艦載機の発艦試験を行える(発艦のための最適な圧力のデータ取り)ようになったそうな
ただフォード級はカタパルト以外にも問題をいくつも抱えてるので戦力化されるのはいつになるのかは誰もわかってない

3598常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:12:29.062366 ID:Uss8B2Bk
>>3595
はようゲッター線を見つけなきゃ……

3599常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:12:32.810138 ID:I4TJUoCt
>>3588
生意気なメスガミを分からせるゲームやぞ
ttps://i.imgur.com/2rm78A3.jpg
ttps://i.imgur.com/qBSr2pZ.jpg
ttps://i.imgur.com/KDUjpZd.jpg

3600常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:12:40.016234 ID:UxXmVvzH
毎朝堆肥播いて汲み取ったうんこを堆肥にするゲームだぞ

3601常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:13:15.854055 ID:rDyNdB1v
でも、最終的には親目線みたいになるともきく

3602常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:13:25.835316 ID:H/Ucv9Nk
タニガキに農業をわからせる!

3603常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:14:39.997998 ID:lbgfub2z
良いもん食ってたら肥料が良くなりすぎて雑草&害虫祭りになるのは参ったね

3604常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:14:47.577838 ID:h1MfUdNl
>>3590
加速と、平時では許可の降りないテストが可能になる程度だものな

3605常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:14:51.280761 ID:nF9owOvO
声が宇崎ちゃんと聞いてなんか妙に納得した
キンタマってさけんだりするぞ

3606常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:15:03.192482 ID:dNU29e7t
サクナヒメは大切なものを教えていきました
それはコメ農家の苦労です


3607常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:15:36.153814 ID:BunrUpRE
>>3602
自転車で事故って車椅子なんだよなぁ

3608常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:15:51.616076 ID:7/ojDYHD
>>3599
これ、序盤は侵入者のダメ大人とクソガキにヘイト沸くよねw

3609常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:16:53.917412 ID:lbgfub2z
>>3608
これでも多分相当に善良な部類っぽいんだよなぁ・・・

3610常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:17:18.963601 ID:1TPQwNe/
>>3607
車いす乗れるレベルなの?

3611常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:17:32.988986 ID:7aqjZVTo
サクナ様意外と序盤から面倒見がいいんだよ
そしてストーリーを進めていくとどんどん成長を感じるんだよ
だからサクココかココサクの薄い本たくさん出ねぇかなぁ・・・

3612常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:18:23.299905 ID:/TQa4GqE
>>3606
これがもしもジョイコンやリングフィットの輪っかとバンド使うシステムになったらと思うと

3613常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:18:43.606802 ID:nF9owOvO
まぁ第一印象最悪から始まる少女漫画か鬼殺隊の柱みたいなもんだ

3614常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:20:06.991928 ID:BunrUpRE
>>3610
政界復帰して車椅子でパラリンピック、バリアフリーをメインに活動中

3615常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:20:52.625209 ID:UxXmVvzH
というかまともな労働力がほぼサクナ一人だからサクナが頑張らないとどうにもならないと言うか……

3616常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:21:54.086539 ID:m7EddCn8
タカキも頑張ってるし、サクナも頑張ってるから俺はサボらないと!ってライドが

3617常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:23:31.251592 ID:76j9DP+I
タウエモンは何やってんの?

3618常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:25:19.844094 ID:TiXKK0eK
>>3599
濁点の付いた叫びが上手いなと思ってたら
宇崎ちゃんとサターニャちゃんで鍛えられた中の人だ
と言われて納得した

3619常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:25:31.356831 ID:7/ojDYHD
>>3617
最序盤は肥料生産機

3620常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:02.199637 ID:t+LOu0Xm
野猿ってこれまでレイプされてないのが不思議なレベルの危機感のなさよな

3621常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:05.243999 ID:gtDFTYsL
近場のショップにようやくサクナヒメ並び始めたから確保してきたよ
まだポケモンやってるけど(トーナメント全キャラ開放してない

3622常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:08.670851 ID:nF9owOvO
>>3617
田植えの情報と会議、あと食レポ
田植えなんかも任せることできるけど全部やらせてどうなるかは知らぬ

3623常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:14.790729 ID:eZreZvpd
タウエモンは天気予報と育苗と農業指導書の管理と麓の田の監督辺りが仕事

3624常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:25.551484 ID:76j9DP+I
>>3619
それ食べ物をウンコに変換するってことでは

3625常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:39.833680 ID:lbgfub2z
探索に出すと満遍なく拾ってくるぞ。なんだかんだアドバイザーとしては役に立つしウンコもするから無能じゃないんだ

3626常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:27:26.301130 ID:osX0dHBZ
作業量については50%とか70%で「もういいじゃろ」って言うから信用するなって聞いた

3627常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:27:30.017211 ID:JoZFVfJ2
>>3611
その辺にしておけよ
ココロワ

3628常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:27:51.852898 ID:UhP3mNX2
オリツエ君は気持ち悪いなあとは思いました

3629無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 23:28:06.825565 ID:R6gj98On
>>3625 岡山の県北でくそ遊びも得意そうな顔してるしな

3630常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:28:13.576850 ID:dvXEHR9D
>>3626
怠け癖があるからね

3631常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:28:22.450789 ID:rDyNdB1v
見た目清純なのに笑い方が昔のオタクキャラのテンプレみたいな……

3632常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:29:00.710960 ID:fx/Mg+pw
>>3624
我々の世界でうんこ製造機がどういう意味を持つか、わかりますね?

3633常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:29:06.359154 ID:X8Zg90jT
サクナも大概笑い方が汚いので
何だかんだ似た者同士だったサクナとココロワ

3634常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:29:39.993227 ID:dvXEHR9D
>>3632
張飛「糞賊」

3635常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:30:07.606748 ID:nF9owOvO
割とうんこ最重要
失われた加護も回収したら肥溜めにぶっこまないといけない

3636常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:30:36.453502 ID:6YuTYDnx
馬鹿野郎タウエモンいなかったら数多の稲作素人おひいさまがガチ稲作に途方に暮れたまま時間を浪費する事になるんだぞ!

3637常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:30:50.905533 ID:en+wEgD2
肥溜め食糧保存は修正されないのかな?

3638常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:30:54.956894 ID:lbgfub2z
>>3629
・・・侍だし多少はね?

3639常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:31:10.142756 ID:t+LOu0Xm
タマモモン?(難聴

3640常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:31:33.761604 ID:X8Zg90jT
>>3637
ぶっちゃけさほど使える訳でもないし・・・

3641常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:32:01.395483 ID:JoZFVfJ2
キンタは

3642常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:32:37.895904 ID:I4TJUoCt
>>3631
へうげものみたいな笑い方してw
ttps://i.imgur.com/nI2UaXF.jpg

3643無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 23:32:56.125143 ID:R6gj98On
>>3641 冒険してるやろ

3644常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:33:23.710576 ID:eZreZvpd
でも稲架掛け以降は「もういいじゃろ」で終わっておかないと乾燥しすぎてしらた米になるのだ

3645常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:33:33.996042 ID:lkG3Lyn7
サクナヒメって農業ゲー言われてるけどアクションなのね
実況見るまで知らなかったぜ、農業ゲーだけど

3646常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:33:36.436923 ID:I4TJUoCt
>>3641
ttps://i.imgur.com/o9Tvzde.jpg

3647常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:33:39.392200 ID:rDyNdB1v
そういえばドリフターズがアマプラに来てたから見たけど
ホモの部隊見ての反応って与一の時代は知らないけど
信長とトヨの時代ってそういうホモの概念あっただろうが
それでもアレはきつかったのだろうか

3648常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:34:47.325383 ID:WIoCbkc4
>>3637
根本システムから手を加えないといけないのでかなりめんどくさいらしい
肥溜めから戻ってくるときに新規アイテムとして入手しているのでそこで期限がリセットされる

3649常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:34:59.081875 ID:dvXEHR9D
>>3647
普通はバイ
完全にホモだと、子どもが作れないので家が絶える

3650常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:35:18.044103 ID:JcV/nptX
>>3598
コジマ粒子ではいかんのか

3651常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:35:22.976767 ID:lbgfub2z
>>3645
アクションもよく出来てるよ。難易度普通だと米育てて適当に殴るだけで終わるけど
稲作とアクションの難易度最大だとどうなるんじゃろ

3652常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:35:34.037663 ID:0JDSgriM
>>3647
武家社会では普通なので
というかノッブ掘られる方だし

3653常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:36:21.504373 ID:p/+BMT7E
はい、よーいスタート
ttps://i.imgur.com/Psr0hkn.jpg

3654常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:36:44.800181 ID:fhXFaYt1
>>3646
おーやーめーなーさーれー!!

3655無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 23:37:40.827528 ID:R6gj98On
>>3653 何故か聞こえるウルティマのBGM

3656常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:38:08.716583 ID:iowRcITI
>>3637
あれないと装備強化に腐る肉を30とか必要なのが辛い

3657常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:38:13.897490 ID:hYAFLcsY
>>3653
汚い声よりも情熱の律動が聞こえてきそう

3658常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:39:37.233073 ID:Vy5C3okr
FC版のウルティマ恐怖のエクソダスは妙に曲だけはよかった記憶

ゲームは難しくて子供の俺には無理だった
今ならやれるものなのかどうか

3659常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:39:52.510874 ID:rDyNdB1v
>>3649
完全にホモは理解の外か

3660常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:40:16.103217 ID:WIoCbkc4
そしてF5アタックじみてるので開放遅れてるのは草

3661常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:40:48.278446 ID:en+wEgD2
>>3653
わっせわっせ

3662常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:40:51.140868 ID:ytKTn02P
宇崎ちゃんやサターニャ系列におひい様が追加された中の人
だが智絵里を演じる時は大空直美を殺す作業を行うという

3663常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:41:01.738600 ID:Vy5C3okr
ttps://www.youtube.com/watch?v=EgDatiatRhQ

これだ、ウルティマの妙に記憶に残ってる曲

3664常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:42:29.253555 ID:t+LOu0Xm
>>3662
おひいさまはちゃんとごっくんもできるらしいな

3665常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:43:24.447365 ID:Vy5C3okr
ウルティマ聖者への道は
聖者になると悪いこと出来ないので
序盤でさんざん泥棒しまくってから聖者を目指すと楽になるというすごいゲームだったwww

3666常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:44:47.890507 ID:t+LOu0Xm
つべ見てたらゴーンさんが逃げたのが1月だったんだ
まだ一年経ってないとかうせやろ?

3667常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:45:24.142855 ID:Vy5C3okr
つうかゴーンの存在忘れるくらい今年は激動の年だった
ゴーンもレバノンがゴーンとぶっとんだしな

3668常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:45:49.332228 ID:osX0dHBZ
>>3653
「入力スピードを考慮して名前は『ほも』にします」

3669常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:46:03.577643 ID:JoZFVfJ2
>>3666
色々ありすぎてホントどうでもよくなったな

3670常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:46:22.374309 ID:1jnCReEs
クリスマス龍鳳
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330172.png
同第四号海防艦
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330173.png
同速吸
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330174.png

3671常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:47:36.638836 ID:XTKPvXBH
レバノンもまだまだ復興大変だろうな

3672常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:49:07.283901 ID:UhP3mNX2
ゴーン…お前だったのか…

3673常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:49:42.148387 ID:0cLsqaCU
>>3670
うーんえっち!

3674常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:50:09.289083 ID:0JDSgriM
爆発した後位に首脳陣が「責任取るから!」っつって全員逃亡したから割と亡国の危機では?
犬猿の仲のイスラエルが難民爆弾されても困るからって支援申し出る始末だし

3675常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:51:27.555666 ID:7aqjZVTo
コロナの衝撃がでかすぎて、小物界の大物になった感あるな

3676常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:51:48.052728 ID:FGCSHM9q
フランスが内政干渉まがいの最後通告までするくらい腐ってるしなあ・・・

3677常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:52:23.184721 ID:0JDSgriM
さらにゴーンがマネロン窓口になってイスラム系反米テロ組織に資金援助してましたーっつってCIAあたりが公表してなかったかな

3678常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:53:06.149875 ID:ELVLtp4c
ウイルス騒ぎが酷すぎてもっと爆発的なことがないと話題にならないからなゴーン如きじゃ

3679常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:53:29.158004 ID:hYAFLcsY
のうお前様よ
なんかここ最近推されてたメギド72なるゲームを初めてみたんじゃよ

何すればいいんだこれ
ガチャひけたアスラフィルとベリアルなる子がかわいいのでこいつらを使っていきたいのじゃが

3680常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:54:43.449479 ID:t+LOu0Xm
>>3677
知らんかったわ
腐りすぎてて草生える

3681無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/10(木) 23:57:30.384115 ID:R6gj98On
始めて見たサンダースさんにちょっと緊張してるぶぅちゃん

3682常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:57:46.005592 ID:nvyoSxE/
>>3670
松の姉御に駆け寄ってるみたいで可愛いな
大鯨は色違いだった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330184.png

3683常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:59:13.081432 ID:0JDSgriM
ブースターさんみたいにもこもこしてないからな>サンダースさん

3684常態の名無しさん:2020/12/10(木) 23:59:13.733667 ID:H/Ucv9Nk
バーニー・サンダースとぶぅちゃんだって?

3685無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 00:00:03.906774 ID:Uh+VKoRD
お祖母ちゃんサンダースはサンダース特有のツンツンした毛が加齢で垂れてるイメージ

3686常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:00:11.659176 ID:op9E3iu7
メギドはダゴンちゃんが可愛いってのは知ってる

3687常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:01:31.432057 ID:COXAVxfF
>>3685
うちの猫も毛が硬い感じの子だったが、20近くなったら毛にハリがなくなってところどころハゲてるところあったなぁ……

3688常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:03:17.009186 ID:IuMk0LOx
>>3674
レバノンの爆発は原爆のぞいたら史上最大規模らしいからなぁ
しかもベイルートとか東京大阪横浜合わせたような主要都市で…どうしようもないんじゃないですかね

3689常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:03:43.255651 ID:OYhx5072
フルデリカさんがまた諦めかけて周回特典でリーディングシュタイナーと
精神力が強化されたK1に救われてるの見てると成長しねぇなぁ、
とかじゃなくてまじでこいつ居るからこそ前回も戦えぬけたんだなって思う。

3690常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:06:21.278693 ID:IbMm2R8j
>>3689
今回の梨花ちゃんは過去最高レベルで最適解取りまくってるよ
逆に仲間達が全力で足引っ張ってて『仲間を信じるのが間違い』ってとこにいかないと多分クリアできないようになってる

3691常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:07:17.293219 ID:CuyaXk80
>>3506
艦橋の上が御城の屋根見たいっすね

3692常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:09:01.113899 ID:VVx6o/b4
日本の空母はどうなるかなぁ……生きてる間に見れるといいが

3693無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 00:09:01.694555 ID:Uh+VKoRD
何でタブンネは単ノーマルなんやろなぁ

3694常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:10:35.762615 ID:P/VY9mXu
>>3690
最適解と言うより、下手に知識あり過ぎて最適解と思った行動が実は違っていた、の繰り返しって感じだなw

3695常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:11:09.104661 ID:COXAVxfF
コロナ前からあったバッタの群れの被害まだ続いてるのか……

3696常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:11:39.645211 ID:bIvB7mzU
まってくれ!?情報が大きすぎる!?

ttps://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1337034651467042816

桜井 政博 / Masahiro Sakurai@Sora_Sakurai
突然ですが!!
明日11日の午前9時、The Game Awards 2020にて、『スマブラSP』新ファイターを発表することになりました。
例によって? 参戦ムービーにも力を入れてますので、観てやってください

3697常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:11:41.860543 ID:rwiY+cR4
松坂桃李結婚か〜あのデュエル脳がw

3698常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:12:00.026348 ID:bIvB7mzU
>>3695
バッタにコロナは関係無いし

3699常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:12:19.515182 ID:pX66jyb8
なんだ突然参戦してきた

3700常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:14:02.910981 ID:COXAVxfF
>>3696
誰なるんやろ
クラッシュなら嬉しいが

3701常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:14:22.629088 ID:DncNDfbJ
>>3685
よし、げんきのかたまりぶちこんでやるぜ

3702無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 00:14:36.710525 ID:Uh+VKoRD
組み分け帽子「アズカバン!」

3703常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:15:26.083758 ID:VybZjWh6
そういやスティーブって性能的にどうやったんやろ

3704常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:15:32.739867 ID:LJfiR+lB
魅音と詩音はどこで見分ければいいの

3705常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:16:06.138617 ID:OYhx5072
>>3694
その辺は詩音に対して治療薬を投与しようとして失敗した頃からも言われてた悪癖だよね
記憶と知識という有利を臨機応変に使えない、というのは今回も随所で見えてる。まぁ、イレギュラーな要素も多々あるけど

3706常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:16:11.721255 ID:COXAVxfF
>>3704
性格がめんどくさいのが魅音で
性格がめんどくさいのが詩音や

3707常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:17:39.397702 ID:53zswnjQ
周回初回から仲間のメンタル状況に気を配って発症前兆はきっちり察知
圭一に仲間への信頼思い出させて圭一による魅音レナ殺害回避
祭具殿の戸締まりや奉納舞を見に来るよう念押しして祭具殿侵入からの惨劇確定フラグをケア
人形を魅音に渡すよう誘導して詩音発症を防止
山犬と話して交渉して味方に付ける

完璧すぎる……

まあ圭一とレナと魅音と沙都子と詩音がこれまでのループ無視した動きしてるから全部無駄だったが

3708常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:17:50.643275 ID:ZY4oIZ15
>>3591
エタったけどあるぞ

3709常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:17:53.582444 ID:pX66jyb8
>>3706
幻の3人目とまさかよもやの4人目が

3710常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:19:25.499626 ID:VVx6o/b4
魅音の振りをした詩音の振りをした魅音とかもうゲシュタルト崩壊しそう

3711常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:19:36.450214 ID:zo85zoJP
即ブタ箱行きて何考えた

3712常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:20:44.018545 ID:mYtugWE0
>>3705
梨花ちゃんの口ぶりからしてあれは以前の周回では成功もしてるから悪くないぞ
詩音の顔面に催涙スプレーぶちかましたら詩音は普通に耐えて跳ね返ってきた薬剤が梨花ちゃんをむせこませるとかいうバグみたいな耐久かまされただけで
綿流目明世界線は詩音が梨花も鷹野もまとめて破滅させる世界線だから詩音だけどうにかできればワンチャンあるのが基本ルール

3713常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:20:57.994191 ID:IuMk0LOx
悪役令嬢北条政子

3714常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:21:12.846691 ID:fzjRG7T7
園崎姉妹は発症してるのもあるけど、鬼婆と母親の方がだいぶマシに見えてくる

3715常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:21:28.627165 ID:uE0ypjSC
鯛食ったのか食ってないのか、どっちなんだ。

3716常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:21:47.331837 ID:+K277MPu
【急募】魔乳チョロイン溢れるバーンガーデンヒルに組分けされる方法

3717常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:21:54.998608 ID:aO1+kE1S
詩音
魅音
ジオン
イオン

3718常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:22:24.021102 ID:CfdYp6fg
>>3706
せやかて工藤!
ひぐらしヒロインは全員性格がめんどくさいやんけ!

3719常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:23:11.265991 ID:COXAVxfF
見たの大分前でもう覚えてないけど
魅音はK1好きで、レナはどうだっけ?


3720常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:24:14.320870 ID:0BoOeN2j
未だに富竹と鷹野に注目してない時点で言い訳できないレベルで無能だぞ梨花
百年も同じ動きしてた奴らがここに来て変な動きしてるのを気にしないとか最早病気だろあの富竹への無関心さ

3721常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:24:15.923052 ID:CfdYp6fg
>>3716
新魔乳チョロインのエントリーだ!
ttps://i.imgur.com/7Mxqe31.png
ttps://i.imgur.com/RnVLLCt.jpg
ttps://i.imgur.com/N4vaMqS.jpg

3722常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:25:43.060812 ID:fzjRG7T7
ベルンカステル卿に比べてINTにステ振られずに作られたんやろ
梨花ちゃまのどのステが高いかは分からないが……魅力?

3723常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:25:54.420844 ID:vKWiC/jK
>>3721
読み切り版だと頭から帰ってパンツ丸見えだったけどジャンプラ版だと足から帰って乳が引っかかってたな

3724常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:26:10.972132 ID:OYhx5072
アニメで詩音はよく揺れてて、魅音はあまり揺れてない
つまり詩音の方が巨乳。というのは全く本編に関係ないんだけど俺は友人の鋭い観察眼に感服した出来事だった

3725常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:27:14.541050 ID:CfdYp6fg
>>3723
エロさを上下で分けてくるとは中々のワザマエ

3726常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:27:55.750153 ID:ZY4oIZ15
こうなったらあの年代にだけ使える禁断の技、西部警察を呼び込むしかない!
まあ村の建物がド派手に吹き飛ぶけど致し方ないね

3727常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:28:18.245746 ID:a/v5jOCm
>>3703
強いは強いんだけどとにかく面倒で独特な立ち回りが必要で自キャラとしては微妙
ただし相手が使った時のヘイトはかなり高い
高ランクのスティーブはヤバイ

3728常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:28:19.269718 ID:+K277MPu
>>3723
三枚目が記憶にないからアプリとウェブ版見に行ったが読み切り版だったのか

3729常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:30:33.522761 ID:COXAVxfF
>>3721
脇にこだわりを感じる

3730常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:31:20.226565 ID:ZY4oIZ15
>>3721
乳に目を取られがちだが、この人の本質は手足の凹凸だと思う

3731常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:31:20.825963 ID:rwiY+cR4
じゃあ何か!?お前らは巨乳で美人でチョロい女子がいればいいってのかよ!!

3732常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:32:34.984289 ID:fzjRG7T7
新連載のあれは、男の面の適当さに懐かしのキル子時代を思い出す

3733常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:33:03.914387 ID:9s1MXueT
>>3720
逆にいうと梨花の本質は
結局閉じた世界の中で永遠と辛い時間を繰り返させられる
小学生でしかないということなのかもしれない

経験をすることはあっても成長に必要なファクターが抜け落ちてるから
小学生の視点・思考から抜け出せられないというか

3734常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:33:49.457625 ID:qXju15e3
>>3703
世間的な評判は最上位には行ってないっぽいが、個人的には俗に言う理論上最強だと思う
とことんまで慣れきっちまえば火力は出せるし復帰は詰ませられるし

3735常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:34:09.246482 ID:z3Lr2yCd
>>3731
ついでにいうなら身持ち固くて俺にだけちょろいとよいぞ

3736常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:34:37.767452 ID:zo85zoJP
>>3731
そう言われてしまっては身もふたもない…が
その通りだ
ちなみに貧乳でも大歓迎だ

3737常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:34:59.703611 ID:+K277MPu
>>3731
おう、別に下心なく仲良く遊びたいわ

3738常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:36:24.294812 ID:VVx6o/b4
>>3731
そうだね、そんな子と気兼ねなく話せたら幸せだろうね

3739常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:36:35.059944 ID:IbMm2R8j
>>3720
そもそも視聴者はメタ視点の情報持ってんだから別の解釈できるだけだし
その視聴者ですら「鷹野が黒幕じゃないなら誰なんだよ!?」で全く思考が進められてないし
梨花ちゃんはもう鷹野も富竹も素性から目的まで全部理解できてるからそこはどうでもいいんだよ
ルールXの誰かが雛見沢症候群を起こすかの法則性を読み切れればクリアできるってのが普通の思考

3740常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:36:54.722351 ID:ECPZVfBr
>>3721
頭周りにメジェド味を感じたw

3741常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:38:05.620768 ID:N+KPT+4e
>>3721
雑魚ルシファーちゃんかわいい

3742常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:41:00.395480 ID:/iFl6c4O
梨花ちゃんが無能なら梨花ちゃんより多くのループ情報があって梨花ちゃんより多く今回の世界線の情報持ってるのに何も分かってない視聴者が更に無能になってしまう

3743常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:43:29.283524 ID:rwiY+cR4
超美人だけど接点が無い女子
別に可愛くも無いが趣味が恐ろしくあって一緒に遊ぶ女子

3744常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:44:44.636700 ID:CfdYp6fg
はー、いかんいかん。
最近、「仕事でもずーっとマスクしてるんだから髭剃るの1日置きでもバレへんのでは?」とか思うようになってきた。
これが気の緩みってやつか。

3745常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:44:49.237378 ID:1SMCQBbe
>>3742
視聴者は都合のいいループ回しか見てないけど梨花ちゃんはそれ以上の回数ループしてるからね

3746常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:45:34.264327 ID:fzjRG7T7
視聴者が無能でも、梨花視点でなんの慰めにもならないんだよなぁ…

3747常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:45:45.315321 ID:CuyaXk80
金時のサーバントは結局誰なんや令呪で呼び出したらいかんのか?

3748常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:46:22.738261 ID:8Qn4+B54
祟り騙し編の梨花ちゃんの心境は「SSR圭一来た! いけるで!(数えるのもやめた敗)」だと思う

3749常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:47:20.559529 ID:1SMCQBbe
逆だなあ
マスクつけるのが日常になった今だとほんの少しの髭でもマスクに当たって変な感触になるのが嫌で
コロナ前は電気シェーバーで軽く剃って終わりだったのを今は高い安全カミソリ買ってシェービングフォーム使って剃ってるわ

3750常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:49:25.194985 ID:9s1MXueT
プライベートで出かける機会減ったから
冬優着買い足さなくてもいいかなってところはある

3751無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 00:49:43.939475 ID:Uh+VKoRD
乱 数 が 足 り な か っ た 時 の エ ース バ ー ン

3752常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:50:03.415518 ID:fzjRG7T7
あんたはここで、ふゆと脱ぐのよ?

3753常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:50:28.856137 ID:8Qn4+B54
確しか勝たん

3754常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:50:29.843420 ID:1SMCQBbe
>>3750
ふゆこちゃんの衣装買わないんすか

3755常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:50:46.799073 ID:rwiY+cR4
ま、まずい!冬優子は辞めたPを追って自宅まで突撃するタイプ!

3756常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:51:03.475603 ID:8/hyHklm
たまーに忘れてる人がいるが祟殺しと皆殺しの世界線で梨花ちゃんが生き残れる世界線は全媒体で無い
今確認されてるだけでも圭一発症・レナ発症・詩音発症・全員発症・梨花ちゃんが鉄平にウザがられて殺されるパターンくらいしかねえ
そして奇跡の圭一SSRで解決した皆殺し編では時間切れで全滅だ
そもそも祟殺し系の世界線で生存する方法は視聴者さえ知らん

3757常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:52:24.008051 ID:38wORfDM
こんなことも有ろうかと、予めPの部屋には樋口を同居させておいたのさ!

3758常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:52:33.596639 ID:yhkXuFER
日暮が起きる頃に……
超能力でもう解決してくれ

3759常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:54:20.092497 ID:CuyaXk80
>>3758
予想通り今年起きたけどコロナでオリンピック中止は予想できなかったよ…

3760常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:54:56.168731 ID:a/v5jOCm
>>3747
鯖晴明説、ナーサリー説、玉藻説、ぐだ説等百家争鳴だから自分の好きな説を信じればええんやで
まあ後のマテリアルとかで判明するかもしれないけど

3761常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:55:08.086119 ID:9s1MXueT
>>3752
メンタルボロぼろの時に半ば強引に部屋に押し込んでから
おもむろに服脱ぎ始めて
ほら、アンタも脱ぎなさいよ
男は女の子とヤレたら元気出るんでしょ?
って切れ気味な自爆叱咤してきそう

断るだろうなと予想しつつももし迫ってきたらそれもきちんと受け入れる覚悟で

3762常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:55:09.846275 ID:dWFj0A/R
>>3756
りかちゃんに必要なのはリセマラの祈祷力なんやな

3763常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:56:04.702210 ID:COXAVxfF
>>3762
つまり必要なのはリセマラおじさんということか

3764常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:56:16.712166 ID:9s1MXueT
SSR圭一というパワーワード

3765常態の名無しさん:2020/12/11(金) 00:56:18.796613 ID:8Qn4+B54
>>3762
梨花ちゃんは毎回死亡10連ガチャ引いてるからな

3766常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:01:48.166366 ID:yhkXuFER
無限リセマラで発生した無限のタップによるエネルギーの無限のエネルギーは
いかなるスマホも叩き壊す!

3767常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:03:02.724410 ID:pX66jyb8
反動で毎回死んでるじゃないか!良い加減にしろ!

3768常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:05:35.520545 ID:/H4ygNgN
>>3755
P「田舎の幼馴染と結婚する(嘘)からもう来ないでくれ」

3769常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:07:43.725099 ID:6dUnaMKc
またやるって聞いたときは今さら何するのと思ったが話題になってるなひぐらし

3770常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:08:19.126774 ID:IbMm2R8j
レナは鬼騙しで既存パターンを裏切る発症をした(と認識されてる)ので頼れない
魅音はこれまでのループで発症しなかったが今回発症してるので頼れない
沙都子が一番怪しいのに怪しい素振りを見せるのが毎回梨花ちゃんが死んだ後なので認識されてない
富竹はまだ行動が認識されてないが全てを捨てて駆け落ちしてるので番犬も無理
羽入を飛ばして情報収集も不可
入江もほとんどの周回で出てきてないし何故か診療所引き払ってる
これでSSR圭一でも無駄でーすされたら何すりゃいいんだよ

3771常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:09:22.356772 ID:aO1+kE1S
裏話は竹箒で明かしてくれるかもしれない

3772常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:11:53.867480 ID:L0pOCP/j
>>3770
竜騎士なんとかさんの毛を毟ればいいのですにぱー。

3773無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 01:12:48.098972 ID:Uh+VKoRD
>>3770 車修理してサウナに入るのが最適解・・・?遠回りこそが最短の道だった・・・!?

3774常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:13:46.442469 ID:8Qn4+B54
車で突っ込んで鷹野をヌッ殺します。多分これが一番早いと思います(自暴自棄)

3775常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:14:28.461034 ID:CfdYp6fg
サウナでウイルスがデトックスできるのは真島の兄さんだけや(感染したとは言ってない)

3776常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:16:49.756257 ID:vKWiC/jK
>>3770
カラテ、カラテあるのみ

人に頼るな己の手で皆殺しにすれば問題ない

3777常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:22:01.706450 ID:jwnFvohT
富竹フラッシュから富竹トラックへ
時代は車だよ車

3778常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:22:02.300668 ID:0BoOeN2j
そういや梨花が人殺したらどうなるんだろうな周囲の反応とか
誰がどう見ても梨花がやったって場面でも終末作戦までは山狗がなんとか隠蔽するんだろうか

3779常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:22:08.851985 ID:CfdYp6fg
>>3776
ラオモト=サン「めんどい」

3780常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:22:32.488678 ID:fzjRG7T7
小此木が過労死するまで頑張るよ

3781常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:27:22.243020 ID:pX66jyb8
ピンチになったらいなくなってアルカイザーが大体何とかするんやな

3782常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:28:58.921337 ID:mYtugWE0
誰を殺せばいいんだ今の雛見沢

3783常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:30:45.069783 ID:e5+x6uIP
悲報 E4−1甲ボス、潜水姫1幼女2

3784常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:31:03.583908 ID:9s1MXueT
人狼ゲームじゃないんだからさ

でも状況的には人狼ゲームみたいなもんかある意味

3785常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:37:01.815385 ID:COXAVxfF
>>3782
全員殺せばなんとかなるってイデオンで言ってた

3786常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:41:06.389800 ID:8Qn4+B54
実際の正解ルートは殺しにかかってくる奴らを死なせず鎮圧して全員生存ルートというこんなんできるか難易度である。
まぁ今回もそのルートが正しいかは全然わからんけどな!

3787無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 01:41:37.899415 ID:Uh+VKoRD
>>3785 Vault101のアイツ「現実にリセットボタンは存在しないぞ!」
            運び屋「だが電源ボタンはある!面倒になったら押すのも一興だな!」

3788常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:43:25.906896 ID:8Qn4+B54
でっちゃん「特技は相手を精肉業者へ転職させることです」

3789常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:46:05.333707 ID:pX66jyb8
>>3787
ユウジョウ!

3790無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 01:46:18.125099 ID:Uh+VKoRD
ヨワシ育てるか〜

3791常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:47:10.279255 ID:a/v5jOCm
>>3788
精肉業者じゃなくて精肉だろ

3792常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:51:50.219968 ID:qAXIqnoe
メギド羽と真珠と木?が足りない・・・・足りない・・・

3793常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:54:31.053898 ID:6dUnaMKc
ヨワシ?弱そう(小学生並の感想)

3794常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:55:24.095311 ID:VI2aLrB1
運び屋の方は本当になんとかなるから困る

3795常態の名無しさん:2020/12/11(金) 01:55:57.069600 ID:aO1+kE1S
貯水呼水のレイドに出てくるヨワシとかいうソーナンスやソルロックすら超えた害魚

3796常態の名無しさん:2020/12/11(金) 02:09:25.997984 ID:7Gj7ABEh
怪獣八号、ここで続きは二週間後かよぉぉぉ
副隊長も化け物だけどそれに追随してる主人公もたいがいだな

3797常態の名無しさん:2020/12/11(金) 02:18:18.745442 ID:+K277MPu
>>3796
言うて副隊長は殺す気に対してディスアーム縛りの時点でなー
人型怪人を圧倒したパワーはほぼ活かせないシチュで苦戦してても副隊長の株は上がらんね

3798常態の名無しさん:2020/12/11(金) 02:21:49.320328 ID:0QiL5uEe
お腹減った
ラーメン食べたい

3799無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 03:09:25.243017 ID:Uh+VKoRD
なんて遠い・・・遠い遠い回り道・・・あの時サンダーに渡せなかったまんぷくおこうが
まだ手元にある・・・・・・状態だったレート戦

3800常態の名無しさん:2020/12/11(金) 03:28:31.004062 ID:RUEL8qHC
週刊で漫画家の体調や作品クオリティの維持の為に定期の休みを入れるのは仕方ないんだけど超盛り上がる所で次週休みは辛たん…

推しの子とかどうなるんだよコレ!なのに…

3801常態の名無しさん:2020/12/11(金) 03:51:39.226004 ID:uE0ypjSC
今の段階での皆殺しとの差異って何だ。

3802常態の名無しさん:2020/12/11(金) 03:58:29.981804 ID:FRHgQ2qS
金カム先週休んで来週も休みか、そろそろ合併号の季節なので辛い

3803常態の名無しさん:2020/12/11(金) 04:04:34.701401 ID:qCYoqNBm
>>3679
最初はガープとマルコシアス育てるといいぞ。多分

3804常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:09:20.092622 ID:jsybLuau
んーパンにはさむものが何もねえ
卵すらねえ

もうこうなったらトーストサンドじゃ

3805常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:14:01.488666 ID:hOly0zuM
マヨかケチャップでも塗ったら?

3806常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:27:06.893497 ID:jsybLuau
マヨは昨日の朝ハムサンドに使い切った
ケチャップは昨日の夜ナポリタンに使い切った

トーストとトーストでバターを塗ったトーストをサンドしてみるか

3807無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 05:31:33.383778 ID:Uh+VKoRD
バンバドロ君と共に挑むレート戦で
激しい殴り合いの末にヒバニーやらマンダ様をおいしく食べるバンバドロ君
まぁ基本的にはドロ使うよりはクレセリア辺り使う方が良いとは思うんだが

3808無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 05:34:08.267154 ID:Uh+VKoRD
あと同じボディプレス使いとしてはアーマーガア君と戦うと負ける
羽休め持ってるのはずるいよー

3809常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:34:49.679679 ID:NYBlE3Li
>>3679
初期配布キャラ育てながら常設イベントこなしてキャラを増やすんじゃ
ブニって娘とアンドレアルフスっておっさんがとりあえず有能だから真っ先に獲得するんのじゃ

3810無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 05:41:46.972546 ID:Uh+VKoRD
なんのかんので結局自分の好きなポケモン使うとレート戦も面白いッスねぇ
意外な使い道が有って驚かされる特にバンバドロ君は急所さえ引かなければ
後だしでエースバーン封殺できる可能性を秘めていたり・・・ね

3811常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:49:00.523828 ID:KRahrOUm
今日学んだこと

トーストのトーストサンドはトースト味がする

3812無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 05:51:16.190755 ID:Uh+VKoRD
>>3811 そう・・・・・・(無関心

3813常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:54:06.984187 ID:NYBlE3Li
マーガリン塗って少し砂糖かけたトーストは旨いんだ

3814常態の名無しさん:2020/12/11(金) 05:54:35.275423 ID:KRahrOUm
>>3812
童帝もどう?
真ん中のバタートーストにほんのちょっぴり胡椒かけておくとちょっと美味しい気がするよ

3815無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/11(金) 05:56:51.229949 ID:Uh+VKoRD
>>3814 バターたっぷ塗って砂糖をたっぷりまぶすんだよ
      幸せの味がするゾ

3816常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:00:06.481953 ID:qCYoqNBm
そういや今メギドでキャラゲットのチケット売ってるけど誰取ればいいのかな?フォラスとマルバスはどっちもいる

3817常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:02:01.905692 ID:NYBlE3Li
>>3816
そのへんいてメギド慣れてる人ならジズR
これはガチ
安牌はナベリウスかアンドロマリウス

3818常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:06:07.954132 ID:zGKz8jcn
鬼滅の刃公式
@kimetsu_off
「#鬼滅の刃 柱合会議・蝶屋敷編」の放送が決定!
12月20日(日)18時59分〜21時14分 フジテレビ系にて全国放送となります。
この放送のために制作された新規映像が追加された特別編集版で、
ufotabel描き下ろしによる新規提供イラストやスペシャルエンドロールも!
ttps://twitter.com/kimetsu_off/status/1337124930236731394?s=19
ttps://i.imgur.com/MYgsHF6.jpg

UFO食べる描き下ろし!


3819常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:09:22.683338 ID:KRahrOUm
>>3818
おっTwitterで色々勧めてくる人たちだ

3820常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:16:56.226275 ID:t/JQMpEs
>>3679
メインクエストを少し進めてガープやマルコシアスを仲間にする
イベントが開放されるので今日から始まる後半(+前半)を進める。シナリオ部分は割と簡単
イベントシナリオ後の周回クエストとメインクエスト、メギドクエストを回りながら育成

アスラフィルが本領発揮するには多分必要パーツが多いからその2人ならベリアル優先で良いかも
その場合は常設イベントの「嵐の暴魔〜」で加入する子がサポーターとして噛み合う
他の汎用性が高い配布キャラは上にも挙がってるブニとかその辺

3821常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:23:05.402505 ID:sKXfSn9B
フジテレビのスペシャルエンディング…
みんなで歌う紅蓮華か…

3822常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:24:35.091399 ID:IBgB1H8I
>>3821
那田蜘蛛山編では煉獄さんが出てくる大正コソコソ噂話やっただけだよ

3823常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:24:47.459852 ID:v8D1glJ0
>>3818
煉獄さんがUFO食べる描き下ろし!?

3824常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:26:56.024701 ID:zGKz8jcn
>>3823
ufotableは魔女っこ姉妹のヨヨとネネの入場特典で徳島製粉の焼きそば配ったことあるぞ

3825常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:32:42.790812 ID:sKXfSn9B
指名チケットでジズは悩みどころ
取れば第1部くらいは単騎駆けでクリア出来るがメギドの良さが無くなる

3826常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:47:32.451445 ID:t/JQMpEs
フォラスがいてある程度進んでるならフリアエ様も推しておきたい
ベルフェゴール編成のフォーマットが仕上がるしなんと言っても脚がイイですぞ
無からバリアが生えてくるので割と雑に組み込んでも仕事するしガガゼゼガ対策にもなる

3827常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:51:57.163574 ID:zw/zNWr2
煉獄さんの刀からは実際には火は出ておらずアレはイメージ映像って設定が
魔法があるゲームとコラボするとガチで魔法剣使う奴が普通に居るから増々勘違いされるよな。


3828常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:57:13.221009 ID:HV0koxg6
>>3827
そんな!じゃあ長男の刀から水は出てないし
善逸の刀から荷電粒子砲は撃てないし
月の呼吸も見た目だけなんですか!?

3829常態の名無しさん:2020/12/11(金) 06:59:00.976050 ID:/H4ygNgN
渾身のドヤ顔
ttps://i.imgur.com/jvITqtE.jpg
ttps://i.imgur.com/xyZD0fN.jpg

3830常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:09:50.223344 ID:v8D1glJ0
>>3828
兄上が人間だった頃はただのエフェクトだったかもしれんな>月の呼吸

3831常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:11:39.372753 ID:z3Lr2yCd
>>3828
月の呼吸とかいう大戦犯
なんでお前だけエフェクトに攻撃判定ついてんだよwww

3832常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:19:46.949850 ID:PxNcegpo
>>3831
風の呼吸「………………」

3833常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:36:59.707647 ID:zw/zNWr2
鬼上は刀を変形出来るっぽいので、振る時だけ枝増やしてるんじゃないか説。
刀をトナカイの角みたいな形にして範囲攻撃してる。

3834常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:38:10.845602 ID:g62sj3h6
>>3833
お侍の戦い方じゃない

3835常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:39:44.570211 ID:88eiPw1V
無惨さま「だったら刀にこだわらないで鞭的なものをぶんぶん振り回せばよくね?」

3836常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:41:22.491233 ID:aTrxVnEm
兄上のあれは呼吸と言いつつ実際は血鬼術だよなー

3837常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:43:24.920177 ID:lzptQRyw
勝ち方を気にしてるうちは浪人だ
侍なら闇討ち、多数で囲む、天誅、鉄砲、大砲なんのその

3838常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:43:40.815928 ID:88eiPw1V
ヒューマンだったころの月の呼吸はどんなんだったんだろーなー

3839常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:44:54.559417 ID:/n6mOzqS
>>3834
刀が長い!!異常に長いぞ!!
ttps://i.imgur.com/L7d9Gwu.jpg

3840常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:46:52.369633 ID:88eiPw1V
だが丸太よりは短い……

この勝負、明さんの勝ちだ!!

3841常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:46:58.321320 ID:pX66jyb8
明の呼吸を混ぜるな

3842常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:48:17.965736 ID:lvbbEb/e
???「黒死牟は当代最高の剣士が鬼化して強化されているからな
柱が束になっても勝てんぞ、フフフ、さぁ柱は何人倒したかな……?」

3843常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:48:38.295516 ID:xmcGUD3H
明の呼吸 壱ノ型 ザンッ

3844常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:49:30.051609 ID:ZaOiOvL9
彼岸島って、よく貼られるし話題のギャグネタにもされるから笑えるのかなと少し調べたら主人公の明が悲惨(友人全員死亡、自慢の兄貴と頼れる師匠も変貌しその果てに死亡)で読むのが怖くて手が出せないでいる
話題の頼れるハゲや勇気ある少年もいずれ殺されるんじゃないかと思うと……

3845常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:51:39.680316 ID:g62sj3h6
敵はグロいのも多いし吸血鬼の所行も鬼畜なので
擬音や超人振りを抜きにすればホラーアクションだよ

3846常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:52:31.031984 ID:xmcGUD3H
まあ鬼滅の刃より人は死んでるな

3847常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:53:46.936829 ID:88eiPw1V
最初は勢いで読んでパニックホラーアクションとして楽しむ
二回目からはツッコミどころを探してギャグとして楽しむ

一粒で二度美味しいのが彼岸島

3848常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:54:05.900871 ID:Qije5hlX
いつの間にか定着したジェノザウラー善逸

3849常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:57:44.556092 ID:xmcGUD3H
クァマード・タンジェロとジェノザウラー善逸による鬼退治の旅

まあ煉獄さんは生き残るかな。

3850常態の名無しさん:2020/12/11(金) 07:58:42.616617 ID:uV7WYmvY
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo4N6tIUYAAhOdi.jpg

クリスマスプレゼントだぞ。

3851常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:01:25.040882 ID:xmcGUD3H
>>3850
主題歌と、ひろやまひろしが昔すごい嫌ってたことしか憶えてない

3852常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:02:59.857068 ID:NOZ0U8kI
一度目はパニックホラーだけど、ちゃんと内容把握して見直すとシュールギャグ作品になるのが彼岸島 あと作者が今このゲームやったんだなとわかるゲームネタ組み込んでくるがそれを好意的にみられる

3853常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:05:35.985242 ID:IbMm2R8j
今さっきまで読んでた色んな検証で島津の
捨てがまり、肝練り、釣り野伏せ、島津の退き口、あと寡兵での勝利のほとんど
これら全部が後世の創作で
島津強いぞソースがほとんど消し飛んでてちょっと戸惑ってる

3854常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:05:43.366218 ID:BqkL5r4V
>>3851
まひろちゃん今現在同じようなこと(ロリをズタズタに)してない?

3855常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:07:32.609317 ID:/n6mOzqS
>>3854
なんでやクロエが自爆覚悟で起源弾つかっただけやろ
ttps://i.imgur.com/SrV6mbV.jpg

3856常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:07:43.834164 ID:xmcGUD3H
>>3854
ぼくらのも15年くらい前だし心境くらい変わるさ。

3857常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:07:50.290587 ID:gYmW+yA7
鬼詰のオ刃の続編タイトルはー?

3858常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:08:48.841738 ID:xhaQ24dV
>>3853
釣り野伏せは毎回使ってるレベルの基本戦術は確定してるからその読んでたやつのソース洗ったほうがいいぞ

3859常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:11:14.253233 ID:rUAeJqOl
>>3839
よく考えたら流石に赤ちゃんは着物切られたら(そのまま放置してたら)死ぬよなぁ

3860常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:12:46.186870 ID:rUAeJqOl
>>3857
無限発射編

3861常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:12:55.386076 ID:BqkL5r4V
>>3853
沖田畷で5,000対25,000〜60,000で総大将討ち取って勝利とかいう○チガイじみた戦果上げてるから強いのは間違いないと思うよ

3862常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:17:59.658463 ID:IlhkzN9b
時々歴史に関して全く主流じゃない、めっちゃ一部の人しか主張してない説を確定してるかのように言う人居るよね

3863常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:19:28.812680 ID:7xc5Nj9j
>>3841
日の呼吸と月の呼吸で明の呼吸ってのは笑った

3864常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:19:30.159518 ID:fzjRG7T7
強いけど本州に乗り込める体質じゃないし九州全土も保てたかだいぶ怪しそう

3865常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:19:31.758592 ID:xmcGUD3H
大和型戦艦やめて駆逐艦100隻作れとかな。
費用的に大和型三隻やめても陽炎型50隻くらいしか作れんがな。

3866常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:19:40.077570 ID:BqkL5r4V
だがこの通説には疑問が残る…

センゴクで最近このフレーズ出てこなくてしょんぼりしてるw

3867常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:20:00.999576 ID:pX66jyb8
知ってる、諸説あるって押しとおしてでっち上げ遺物をその年代から発掘したって言い張れば通るんだ(ゴッドハンド)

3868常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:21:05.990629 ID:38wORfDM
北条戦も終わったしゴンベが生きてるうちに関わりそうなの後は唐入り、関ヶ原くらい?

3869常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:24:52.692628 ID:OYhx5072
真実と思いこんで拡散してまた別の人が信じていく地獄リレー。
バトン渡した人数が多いとソース追えないから2人ぐらいになった段階で爆破するしかねぇ

帰ったらサイパンやりたいけど俺の第3ロットぐらいのPS4じゃエラー多くて遊べない。PS5まで塩漬けにするしかないのか

3870常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:26:10.315570 ID:BqkL5r4V
名護屋城築城や伏見城築城あたりに触れるかな?
石川五右衛門捕縛したっていう伝承もやるかなw

3871常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:26:50.242417 ID:joj4zvHM
PS5君は日本出荷数が少ないらしく当面品不足確定だってよ

3872常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:30:05.196444 ID:7MJvD5aR
そういや九州は魔境とか東北は魔境とか戦国物でよく出てくるけど
正直情熱大陸っぷりは畿内が一番ヤバいと思うの
舞台になり過ぎて一周回って大したことないな!みたいな印象受けるが
帝も将軍もいるのに勢力も支配下もぐるんぐるん変わってる……

3873常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:30:21.179305 ID:N+LLAuaW
偽史偽書は地域の利権に関わっていることが多いのでなかなか排除は難しいのだ

3874常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:32:08.694293 ID:NOZ0U8kI
機内は、権威とか旗印になりうる帝や将軍がいるからこそもめるんだろうな

3875常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:34:11.167644 ID:nn2jXWg3
>>3874
まじかよ上空おっかないな

3876常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:35:58.735445 ID:zBQ0JBGF
>>3864
秀吉が乗り込むまで大友もギリギリ耐えてるわけだしなぁ

3877常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:36:23.777279 ID:cqXVI1JA
>>3865
そもそも大和型作った後は大型艦は空母しか作ってないしな
大和の予算下したの1936年末、起工したの翌年の1937年11月、真珠湾は1941年やぞ

当時の日本の大規模紛争っつったら盧溝橋事件からの日中戦争しか起きとらんわ

3878常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:38:43.611228 ID:38wORfDM
>>3875
お客様の中に当家の次の傀儡になっていただける方はいらっしゃいませんか?
って聞いてるのに誰も挙手しないもんな、最悪だわ

3879常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:40:04.138110 ID:vzWS9qwN
最近の若いもんは建造ボタンをクリックするだけで軍艦が完成すると思ってるから困る

3880常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:42:09.153155 ID:N+LLAuaW
>>3877
一次大戦の総力戦を体験してなかったのがねえ
せめてこの時、ヨーロッパに兵はなくても大規模な士官団を派遣して列強との繋がりを作っていたら
って意見があったな

3881常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:44:39.391991 ID:ODq5aUAD
>>3865
水上戦力全振り→米軍の通商破壊で食い荒らされる
護衛戦力全振り→米軍の水上戦力で食い荒らされる

ショッギョ・ムジョー!

3882常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:45:02.997931 ID:BuET9R+E
そろそろスマブラ新キャラ発表か

3883常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:45:18.495101 ID:5TjDe38d
>>3871
今のところ特にやりたいソフトも無いし、PS5は冷却問題解決してからでいいや

3884常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:45:52.064300 ID:fDrwwVR2
「あの斧の刃では熊の首を落とすことはできない。あの一瞬で二回切り込んだんだ…」
どんな太い邪鬼も一太刀で両断する明さんの仕込刀は…

3885常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:49:21.205827 ID:BqkL5r4V
>>3873
たすけてルイスフロイス!
あ、キリスト教びいきは結構です

3886常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:51:10.446589 ID:iOuzLZuX
おはよう
ttps://i.imgur.com/tcvJD1O.jpg
ttps://i.imgur.com/F296vRE.jpg
ttps://i.imgur.com/ZeWFijs.jpg
ttps://i.imgur.com/aJ8ozf3.jpg
ttps://i.imgur.com/BQtZtuE.jpg

3887常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:51:28.109987 ID:RRdcc0yw
>>3816
君のやりたいタクソのパーツメギド
ザガン・ボディス・Cラウムなんかの盾メギドの持ってない奴
君のやりたいタクソと相性の良いSSRオーブ

好きなメギド
ナベリウス、アンドロマリウス、ムルムル
この辺。

3888常態の名無しさん:2020/12/11(金) 08:52:38.240822 ID:5TjDe38d
>>3882
スマブラやりたいけど、自宅のネット回線がクソだからネット対戦まともに出来ねーんだよなぁ
モンハンは遅延とか影響でかいんじゃろか?今度出る新作買うつもりなんじゃが

3889常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:01:19.329703 ID:Zk+MLPPy
モンハンはPvEだから結構ラグへの許容度は大きめ
テザリングかつ回線が込み合ってるぐらいまで落ちるとモンスターがラグワープタックル連発してきてゲームにならなくなる
固定回線なら平気じゃない?

3890常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:05:46.989958 ID:VNcyYrd+
やっぱハゲが乱入して勝利かっさらっていったwww

3891常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:08:34.344879 ID:BuET9R+E
セフィロスか

3892常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:10:50.952213 ID:RRdcc0yw
セフィロス単体でクソマンチビームチーム壊滅ってやりすぎちゃう?w

3893常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:11:00.731814 ID:l4oIF7Gi
PS5はデビルメイクライくらいしかやりたいのまだないわ
PS4のソフトが快適になるらしいから欲しいのは欲しいが

3894常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:11:32.188933 ID:QSYWs4aF
また剣士系か!

3895常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:15:45.031729 ID:NOZ0U8kI
ヤンホモストーカついにスマブラ世界にまで追いかけてきたの

3896常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:16:26.256039 ID:VNcyYrd+
リメイクの続きでは場合によっては仲間になるまでありそうなんだよなあ…

3897常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:18:06.596557 ID:RRdcc0yw
>>3895
これでクラウドの安息の地はなくなったゾ。

3898常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:18:44.939257 ID:VNcyYrd+
DMC5SPでいつものごとくバージル使えるようになるらしいが
コイツどんな気持ちでVやユリゼンみるんだろうなあ

人間捨て去った自分の究極体とおぼしきやつがやってくることが無敵シールドの内側に閉じこもってビームうってくるか
そこから出たと思ったらひたすらローキックやぞwww

3899常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:20:21.735238 ID:l4oIF7Gi
>>3898
あいつそれどころかPV段階で腹に閻魔刀ぶっさしてVに変身するのわかってるぞ
もう一回ネロにぶん殴られた方がいいんじゃねえか?

3900常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:20:24.913385 ID:9s1MXueT
>>3897
思い出の中でじっとしていてくれ!(ガチ)

3901常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:23:30.811011 ID:VNcyYrd+
リメイクのセフィロスはあれじっとしていた方がいいセフィロスと英雄だったころのセフィロスと分裂してる感あるんだよな

3902常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:23:41.573868 ID:RRdcc0yw
>>3900
私は思い出にはならないさ(ねっとり)。

3903常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:24:13.551786 ID:VNcyYrd+
考察では俺って言ってる方が英雄で私って言ってる方がジェノバの端末っぽいっていってたな

3904常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:24:40.583166 ID:YFQQk758
>>3761
プラテネスのハチマキか

3905常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:24:44.802812 ID:ZaOiOvL9
>>3897
もう逃げられないぞ♡

3906常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:25:11.849973 ID:V35SWu7Q
PS4proでサイバーパンクを遊んでるけど、所々でハードの性能不足を感じる所がありますねクォレハ・・・
はよ、PS5をゲットして存分に遊びたい所w

3907常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:26:13.689650 ID:VNcyYrd+
PS4はやっぱおっぱいとチンコと内臓は規制されてる?

3908常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:28:02.908391 ID:V35SWu7Q
>>3907
局部規制は当然の権利のように規制されてる
内蔵系はよーわからん、あんまり殺さんようにプレイしてるからw

3909常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:28:37.872769 ID:YFQQk758
>>3881
米海軍「敵よりおっきな船を敵より多い数用意してぶつければ勝てる!これが絶対勝利の法則だ!」
財務省「で、それはいくらかかるんです?」

3910常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:28:59.853249 ID:RRdcc0yw
>>3844
勇気のある少年?
あいつはもうダメだ。

3911常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:35:33.645368 ID:ODq5aUAD
聖ラオモト声の社長もいるらしいので実質
ttp://pbs.twimg.com/media/Eo6lGmtVQAI8XWA.jpg

3912常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:36:44.034699 ID:KRahrOUm
>>3869
PC「いいんだぜ?」

3913常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:40:47.119155 ID:9s1MXueT
そういやマキブオンみたいな対ゲーって
PS5版だと変わるんかな

そもそもPS5ユーザーとPS4ユーザーでは同期しないとか?

3914常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:41:04.263131 ID:ODq5aUAD
>>3909
カール・ヴィンソン「議会に艦隊整備計画を四回おかわりしたのでいくらでも使って良い」
ハロルド・スターク「議会に艦隊整備計画を出したら法律ができたのでいくらでも使って良い」

3915常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:41:20.614648 ID:IbMm2R8j
>>3858
>>3861
釣り野伏せ使ってたのは信頼できる歴史的資料が全く見つかってない
沖田畷は宣教師の記録などの精査で島津は全然活躍してなかったことが分かってる
龍造寺とかを追い詰めたのは有馬だし隆信戦死場所も有馬陣前方で有馬の功績としか解釈しようがない
宣教師資料・佐賀藩・島津家資料などが漁られたが釣り野伏せも捨てがまりも一次資料なし
というかそもそも捨てがまりだとかそのへんの方言が関東系の言葉なので後世の関東でまとめて創作されたんだろうと見られてる

資料を漁るとどうも広めたのは司馬遼太郎で
創作したのは司馬遼太郎の師匠筋である海音寺潮五郎あたりだとさ

3916常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:41:38.226856 ID:KRahrOUm
「なんでセフィロスのテーマが流れると『田代』って言う人いるんですか?」
「田代まさしっているじゃん」
「知らないです」
「…………まぁいたんだよ。で、セフィロスが『田代ス』に聞こえるっていう空耳FLASHが」
「FLASHってなんですか?」
「…………」

3917常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:42:57.470688 ID:xzIYB6Nr
マリオに何の恨みが
ttps://i.imgur.com/uLnWqHw.jpg

3918常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:44:21.909580 ID:1SMCQBbe
彼岸島は勢い重視のガチホラーだけど読み慣れてくると勢いの部分にあるネタで笑えてくるようになる
これに似たようなタイプは本編の内容そのものは熱いスポコンものなのにページやコマだけ切り抜くとギャグにしか見えないテニプリや
ジャンプ王道の展開なのにボーボボがある

3919常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:45:08.584085 ID:MCXsggBI
童帝スレメギド部もそれなりに居そうだな

3920常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:45:55.222578 ID:9s1MXueT
>>3917
旧版ACだと猛攻で壁際まで追い込まれた後に
肩グサッって刺されるだけなんだけど
その後出たヤツだと刺された後さらに空中に投げ飛ばされて
えっぐいぐらいに刺され倒した後地面にたたきつけられるってえげつないverになってるんだよね

3921常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:46:36.774459 ID:VNcyYrd+
>>3869
PCでやろうぜ
おっぱいもチンコもマンコも無修正だ

でも全然エロくねえwww

3922常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:48:36.474643 ID:xmcGUD3H
>>3917
田代!

3923常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:49:01.618080 ID:pYocmVxX
>>3921
MODに期待やな

3924常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:49:22.095886 ID:l4oIF7Gi
>>3921
エロ目当てにやるゲームじゃない感じ?
まあそういうの目当てなら素直にカスメとかやるけども

3925常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:49:38.818448 ID:KRahrOUm
>>3921
MODに期待で……

素子コスとか速攻で作られそう
出来ればアニメじゃなくて原作準拠で欲しい

3926常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:50:05.826612 ID:F0Z63b/5
釣り野伏せは「それっぽい戦法を立花道雪がよく使ってた」みたいな言及のされ方してたが実際にどこでそう呼ばれてたかの資料がかなりふわふわしてはいた
基本的に近年までは「島津ではそういう名前だった」くらいの認識じゃったが…

3927常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:50:13.511204 ID:XospsDtK
>>3921
エロくない以前にちんことまんこ晒す機会どこにあるの…?
装備画面で装備剥くと晒すけど、NPCはおっぱい止まりだし、しかも死体以外では見たことねえ

3928常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:50:53.002068 ID:xmcGUD3H
「ごめん、憶えてるけどもうヒメとズッコンバッ婚したから」

これでブラコン姉がどういう手に出るか?

3929常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:54:15.394196 ID:khIHvfp0
田代かスマブラ

うーんいうほど悪くもないがよくもない

3930常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:55:14.276789 ID:RRdcc0yw
>>3927
分からん。
儂にもさっぱり分からん。
ttps://twitter.com/takigare3/status/1337009213789282306?s=20

3931常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:55:53.150872 ID:VNcyYrd+
エロ目的ではないが日本だけ規制とかされるとなんかもやっとするwww

3932常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:58:26.025090 ID:SWq6Yhf0
>>3927
PCはラブシーンが普通にある

3933常態の名無しさん:2020/12/11(金) 09:59:27.654226 ID:1SMCQBbe
そういう戦法は古今東西でみかけるものだったけど釣り野伏と名づけて起源主張するなって話?

3934常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:02:42.542830 ID:F0Z63b/5
>>3933
使ってたという信頼できる資料が無いなら使ってすらいないかも
昔の大学の調査だと19世紀に徳田ヨウコウが島津流軍学を創設した時にでっち上げたんじゃねって主張もあったがそれが否定されなかったのはそれより古い記述がなかったからだった

3935常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:03:14.130688 ID:Dkb4bTmz
>>3933
資料を精査すると、島津がそういう戦法を好んで使ってた形跡がないって話じゃないの

3936常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:03:47.604651 ID:BuET9R+E
これ?
ttps://togetter.com/li/1598054#comment

3937常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:04:04.436957 ID:8/hyHklm
検索かけたら司馬遼太郎の島津創作話のついでに司馬遼太郎が丸々コピペしてた疑惑まで出て来て笑った

3938常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:10:25.180924 ID:BuET9R+E
スマブラの残り枠どれぐらいだっけ?
残りの予想はどうなってるんだろう?

3939常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:10:37.364858 ID:KRahrOUm
織田の散弾鉄砲も
島津の捨てがまりも駄目なら
何を信じればいいんだぜ?

3940常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:11:13.505059 ID:XospsDtK
近年の再評価で司馬遼太郎がMMRのノストラダムスポジに要るのは笑うしかないわ
本人にその気がなかったところも含めて

3941常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:11:58.238911 ID:IbMm2R8j
司馬遼太郎に悪気はなかったはずなんだ
才能がありすぎたおっちゃんだっただけで

3942常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:13:18.680306 ID:BuET9R+E
ゼノブレイド2のレックスがトレンドに上がってるが
これ以上剣枠はきつそう

3943常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:14:32.381723 ID:pYocmVxX
この物語はフィクションです。って注意書きをしなかった司馬遼太郎が悪い(暴論)

3944常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:15:22.089573 ID:1SMCQBbe
>>3942
それで二人の痴女に毎日搾り取られる日から開放されるならいいけど
上のヤンホモストーカーみたいに追いかけられてきたらどうすんだよ・・・

3945常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:15:23.651518 ID:Dkb4bTmz
講談で色々なネタが広まったこと考えると人間って聞いて面白そうな方を信じる傾向にあるし仕方ないね

3946常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:15:27.592650 ID:KRahrOUm
もう三河武士のブシハラしか信じられない

3947常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:16:50.256772 ID:qXju15e3
なんとなくだけど有名どころの有名ゲームキャラかき集めたら過半数が武器メインなんじゃないかなって
もし実際そうだったらほうぼうからキャラ集めた結果自然と剣持ちばっかになるのもうなずけるけど

3948常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:17:13.031074 ID:jJyvpFm2
なにっ、司馬と北方と宮本昌孝は史実ではなかったのか?

3949常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:17:33.036417 ID:ppT3Wjxb
三河武士の当主ハラスメントも具体例に乏しい

3950常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:18:07.979267 ID:ZaOiOvL9
>>3946
サッル「家康君は関東に左遷で(すまん、ヤッス!お前を助ける手立てはこれしか思いつかなかったんだ……!)

3951常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:19:14.547672 ID:CfdYp6fg
>>3939
立木を打て!一呼吸に三十回打つのだ!
朝に三千回、夕に八千回の苦行を行ううちに
ただ一撃で三万地獄まで打ち込む不動不抜の腰が固められてこよう。

3952常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:20:22.914135 ID:Zk+MLPPy
>>3944
アプデでクリア後にニアも追加される隠し要素があったから痴女は三人だろ!

3953常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:20:42.967982 ID:KRahrOUm
…………じゃあまさか、三国志時代にはコンビニ無いの!?

3954常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:22:39.482504 ID:xmcGUD3H
新解釈三国志は今日からだったな。

3955常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:25:48.209383 ID:/P0MSLPd
素人にとって歴史なぞ所詮はエンタメよ
面白ければよかろうなのだァァァーーッッッ!!

3956常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:27:27.096451 ID:7MJvD5aR
>>3947
スマブラに限ってはファイアーエムブレムのイメージ
一応リンクもバージョン違いで3枠あるけど、FEシリーズでどれだけ剣使い枠になってるか
毎度シリーズ最新作キャラがスマブラ参戦やってたからか勢揃いだとホントに多い

3957常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:28:06.826333 ID:ZaOiOvL9
そんなに辛いの?
ttps://i.imgur.com/Jrt5WGp.jpg

3958常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:29:30.170651 ID:F0Z63b/5
織田信長はフリー素材の割にフリー素材で好き勝手されまくった結果研究と資料があまりにも豊富で逆にブレが少なくなってきてるのめっちゃおもろい

3959常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:32:15.819837 ID:1SMCQBbe
>>3957
動くと死ぬ、動かないと死ぬ、死んだらやり直し、逃げれないというか逃げたら死ぬ、でも逃げないと死ぬ

3960常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:32:52.220334 ID:/P0MSLPd
スマブラもう次来たんか?
ずっとポケモンやっててマイクラもまだ使ってないわ

3961常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:36:15.534664 ID:OBUbardu
>>3953
劉備がコンビニバイトから身を立てたってのは定説だろ!!
いやまさか、ツイッター商法までして炎上してた劉備があそこまで成り上がるとは・・・

3962常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:37:00.577337 ID:L0pOCP/j
>>3961
萌え袖うさみみのJKが劉備であることは文献からみても間違いない。大泉洋が劉備をやるとかおかしいやろ!

3963常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:38:14.774498 ID:VNcyYrd+
>>3949
実際にはヤッスが信玄にハラスメントしてた模様
信玄がノッブにとりなしてーってお手紙なげまくってる
でも、結局、ノッブはヤッスと対等なので強く言えないのでうまくいかないまま信玄がブチ切れてヤッスがボコられた

3964常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:38:59.520604 ID:88J44+OQ
>>3916
なんJもそう言えばなんとなく使ってるがクレメンスって何?とかもあったな

3965常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:39:16.020304 ID:UCkFjdTJ
>>3959
ブラッドボーンはヤーナムの夜明けエンドに行けばまともな世界に戻れるかもしれない(戻れるとは言ってない)

3966常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:39:29.487979 ID:VNcyYrd+
レックスは別に剣縛りじゃなくてもいいんだがでもまヒカリと組んで剣使ってる時が一番強いからやっぱ剣だよなあ

3967常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:39:30.498045 ID:1clpz6P2
参戦ムービー見たけど開幕からやりたい放題だなおいwwww

3968常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:41:20.328905 ID:VNcyYrd+
色々否定されてるのって
・ノッブがうつけは創作
・まっつんが爆死は創作
・三段打ちは創作?
これに捨てがまりは創作が加わったってことでいいんかな

3969常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:41:47.005278 ID:L0pOCP/j
>>3916
田代まさしを知らないとかニュースも見ないダメ人間って自白しているようなものでは・・・?
逮捕って2000年代の事件でかなり話題になったよな?

3970常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:41:53.856738 ID:GvBPO0UW
タシロスFLASHももうインターネット中年、老人会ネタか

3971常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:43:38.869345 ID:3/8g7+85
>>3957
そんな世界に行けるなんて最高過ぎる
犯罪犯さなきゃ

3972常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:44:44.761430 ID:4RMvV2Fi
>>3969
TVとか見る奴は情報弱者と言ってる人はここにも居るし


3973常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:45:07.970040 ID:QSYWs4aF
どうも皆さん劉備玄徳です
おいヒゲぇ、どうなってんだよぉ

3974常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:45:22.434170 ID:Zkoh7DW7
>>3969
もう2000年生まれの人間が成人しているんだぞ

3975常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:46:03.943188 ID:3aw6GmlS
>>3957
死んでも生き返るクソみたいな世界で延々戦って大ボスを倒したら1からやり直せ、文字通り魂が擦りきれるまでって言われてる

3976常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:46:43.277147 ID:9RWN6zRE
結局こういう論壇って一つの資料に拘泥して新説だー、て吹き上がるのが常だから、複数資料にあたって批判的吟味をして論文を作成しコンセンサスを得て…という段階踏んでから眺めればよろし

3977常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:47:40.540835 ID:F0Z63b/5
>>3976
今はその後の段階だからもう…

3978常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:49:41.807466 ID:TGoM0i8l
田代まさし最近も捕まってなかった?

3979常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:50:42.365080 ID:vylz84Co
今使ってるPCとスマホを壊れない状態で持っていけて、
SNSとか掲示板への書き込みはできないでも、ネットの閲覧と電書購入閲覧ができるってんなら
異世界転生しても精神的には生きていける気はする。物理的?力か富かクズマさん並の幸運値くだされ。

3980常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:51:03.830191 ID:3aw6GmlS
実際新説三国志は娯楽作品として見るなら面白そうだから困る。貂蝉のキャストはお前ほんとにそれでいいのか

3981常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:52:23.816028 ID:L0pOCP/j
>>3979
わかった。冨(岡義勇)でどうか。

3982常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:52:27.147526 ID:l4oIF7Gi
>>3979
もれなく水の女神も差し上げます

3983常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:52:33.230373 ID:vylz84Co
>>3978
もう4回くらい捕まってるよ。最新は去年。
前科5犯だぞ。1回は迷惑防止条例違反で罰金だけだったけど


3984常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:53:31.034777 ID:vylz84Co
>>3981-3982
図ったように水系の駄目なのを提案してくるの、もしかしてご兄弟でいらっしゃる?

3985常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:54:29.294669 ID:GvBPO0UW
>>3978
調べてみたら19年11月にまた捕まってるやん田代。
結局一回ヤクやるともういかんのだろうなとは

3986常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:55:50.138495 ID:1clpz6P2
田代まさし知らない若い世代からしたらなんか昔有名だったらしいヤク中が捕まった程度の認識だろうし
そんなん覚えてろってのも酷な話だと思うの

3987常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:55:56.176093 ID:UCkFjdTJ
冨岡さんはグラブル世界でもやっぱり冨岡さんだったと聞いた

モブ「何なんだおまえは!?」
冨岡「俺の名前は冨岡義勇」
モブ「そう言う事を聞いてるんじゃない!」

3988常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:57:28.854382 ID:IbMm2R8j
田代まさしは2010年くらいからもう知恵袋とかで「田代まさしさんってどのくらい有名だったんですか?」って聞かれてたくらい知名度は蒸発してた

3989常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:58:40.177017 ID:38wORfDM
そもそも本当に有名だったの?ガキの頃にはヤク中の奇行種くらいの印象しかなかったが

3990常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:58:46.347637 ID:vylz84Co
・2000年 ミニにタコ(罰金)
・2001年 男風呂覗いて現行犯タイーホ。家からシャブが見つかって一回死亡
・2004年 またシャブで捕まる。
・2010年 ヤク持ってたのを見つかってタイーホ
・2019年 またシャブ持ってたのが発覚してタイーホ

うん、そのね。あ、田代!(ダダダダーン)が流行ったのは2001年のときね。

3991常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:59:01.974081 ID:ZaOiOvL9
バカ殿をはじめとするバラエティ番組に出れなくなったんだからそりゃ若い子は薬で捕まったと聞いても「誰?」にしかならんわ

3992常態の名無しさん:2020/12/11(金) 10:59:48.155783 ID:VNcyYrd+
>>3987
でも強い、高級カバンより強い…

3993常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:00:04.728574 ID:pM5FiLJ7
義経が検非違使無断就任が原因で一時平家討伐から外されたってのも嘘なんだっけ?
吾妻鏡で無理やりその逸話が入れられてるけど義経が命令を受けたのが範頼より先だったとか
お前改竄するにしてもそのくらいの前後は考えろよと言いたくなるほどのガバっぷりである

3994常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:00:22.192628 ID:F0Z63b/5
ウィキペディア見たら「人気を博した」って書かれてる年代が昭和61年でめっちゃ時代感じる

3995常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:00:29.445633 ID:L0pOCP/j
よー考えたら相方(バカ殿的な意味で)のクワマンすら知名度的な意味じゃもう爆死してんな・・・。
そういう意味じゃしゃーn

・・・VTuberデビュー済みだと・・・?

3996常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:00:39.486650 ID:VNcyYrd+
>>3989
全盛期の志村と一緒に番組やってた時代があったからなあ

3997常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:01:20.918968 ID:Y6x8Efaa
>>3987
でも、それ以上の情報は必要ないという言い分自体はまともじゃないかw
そもそも名前もいらねえんだけどw

3998常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:01:27.990274 ID:ZaOiOvL9
>>3990
2004年以降は完全にまともに番組出れなくなっている
つまり、16年間テレビにほぼ出てなきゃそりゃ今の20代は知らない人は多いわな

3999常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:01:32.982441 ID:joj4zvHM
セフィロス参戦か
クラウド(思いでの中でじっしててくれないかな…)

4000常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:01:46.227692 ID:vylz84Co
ファミコンでゲームも出てたぞ。
田代まさしのプリンセスがいっぱいとかいうやつ。
俺、ファミコンマガジンで出してた裏技集の大技林でしか知らないけども。

4001常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:04:02.764908 ID:38wORfDM
>>3996
バカ殿は話を聞くけど
ダチョウ倶楽部、クワマン、優香、磯山さやかあたりの印象で物心ついた時には降板してたから
本当に昔芸能人だったヤク中くらいの印象が強そうな自世代……やらかす時だけテレビでデカく映るしね

4002常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:04:04.256733 ID:fX4etf2B
志村けんのだいじょうぶだぁは田代の影響で公開不可能になっちゃってもう

4003常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:04:21.646823 ID:VNcyYrd+
富岡さん石はメインの加護効果の数値が低めだが、全属性キャラと全員に1回リレイズだから初心者救済石としても破格なんだよな
というか、天上人はこれで悪いことしそう

4004常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:04:43.769334 ID:FRHgQ2qS
田代はだいじょうぶだあとバカ殿時代が黄金期、ついでに平成教育委員会も

4005常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:04:51.921043 ID:ewb+jKQM
>>3987
しのぶさん指差してゲラゲラ笑ってそう

4006常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:04:54.193055 ID:yfdyfoVD
これでこそ、イベントよ(震え声)
ttps://twitter.com/bon_gb/status/1337175776467161090

4007常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:06:24.500059 ID:VNcyYrd+
志村けんは自分の番組であれだけ欲望隠さずにエロリビドー全開させるとかすさまじかったよなあwww

上半身裸の女性のおなかに字を書いて神経衰弱とかをゴールデンにやる狂気www

4008常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:06:31.008360 ID:L0pOCP/j
>>4006
ははぁん・・・。 殿上人提督以外に勝たせる気がないな?(確信

4009常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:07:39.736535 ID:L0pOCP/j
>>4007
乳首までならゴールデンで露出させてもセーフな時代の番組だから・・・w

4010常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:08:36.952469 ID:vylz84Co
拙者、ドラクエ3でレベル99になったキャラに変な本読ませてとんちんかんな性格なのに最強ってキャラ作るの大好き侍。
お嬢様の女勇者とかいいと思いませんか、士郎。

4011常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:08:57.595629 ID:VNcyYrd+
>>4009
いつからあかんようになったんかねえ

4012常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:09:21.802861 ID:bIvB7mzU
>>4007
不思議とああいうのってエロくないのよね

4013常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:09:36.954227 ID:VNcyYrd+
なまけもの勇者がおおいRTA界隈

4014常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:09:54.632235 ID:FRHgQ2qS
日帰り旅行帰ってからのどが痛い鼻水がでる全身だるい、きつい

4015常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:09:58.792152 ID:L0pOCP/j
>>4010
つ モグダン真紅

4016常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:10:06.803000 ID:7MJvD5aR
>>4003
現状アーカルム2種と天司と刻印石が最適らしく
わりと枠一杯だから黒麒麟レベルでぶっ壊れないと辛いんじゃないか上の方だと

4017常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:10:08.745406 ID:vylz84Co
まー志村けんとかドリフターズとかの全盛期って、言ってみりゃ
エロとヤラセはテレビの華って時代だったからね。仕方ないね。
川口浩冒険隊とかミステル矢追のUFOスペシャルとか今似たようなのやったら非難轟々じゃろ。

4018常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:11:10.510294 ID:yfdyfoVD
>>4008
ま、どうせギミックあるんだろうけどね

4019常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:11:27.977715 ID:VNcyYrd+
>>4016
ベリアルとか入らんの?

4020常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:12:38.951643 ID:vylz84Co
>>4015
士郎、おっぱいは大事だぞ。

それはともかく、自分で小説書いてるとレギュラー女キャラがみんなちっぱいかロリになってしまうんだが、
これは誰の呪いなのだ?

4021常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:13:09.195938 ID:38wORfDM
冨岡さんは所持だけでリレイズありなら入りそうだけど、加護になると今回入った人以外はちょっと辛そう…
天上人?レベルが高すぎてよくわかんないですねえ

4022常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:14:24.260497 ID:SGJ+AtzY
艦これってマゾ度上がり続けてるんだな、祈り疲れて数年前に辞めたがよかったわ。
続けてる人は良くやるよw

4023常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:14:55.154028 ID:FRHgQ2qS
>>4017
そーでもないんじゃない、UFOとか今まじめな番組ないくらいだし

4024常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:15:44.174814 ID:/n6mOzqS
むしろマトモな弟キャラって居たかなw
ttps://i.imgur.com/8ogZN8K.jpg
ttps://i.imgur.com/KzIu6Qv.jpg

4025常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:16:16.403819 ID:vylz84Co
>>4023
まあ、より巧妙にやれば受けるのかもしれんが、検証勢がささっと検証して嘘乙になりそうだよ>UFO

4026常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:16:54.953014 ID:TGoM0i8l
>>3995
クワマンVになる必要なくない!?

4027常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:17:26.849157 ID:woLuoj4e
>>4024
パリス?

4028常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:18:18.712390 ID:7MJvD5aR
>>4019
スコーンと忘れてた……
とかく刻印の有用性とついでのサブ効果超えないと入れる余裕とか悪さ出来ないんじゃないかなぁ
素直にもう一枠が欲しい。増えたら黒麒麟がより猛威を奮ってバランス壊れるんだけども

4029常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:18:51.349054 ID:FRHgQ2qS
>>4025
ゲスト出演者はマジ顔だけどナレーションや司会者が小馬鹿にしているのはちょっと前あった、TVタックルのオカルト系とか

4030常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:18:59.746067 ID:pM5FiLJ7
オーパーツとかなあ…
盛ってるくらいならまだマシで、完全にでっち上げとかちょっと

4031常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:20:16.372541 ID:L0pOCP/j
>>4028
刻印とかそういうのよりもっと脳筋で戦えるキャラを出してよドラえもん!!
キャラ増やしすぎて仕方ないとはいえギミック系で強くなるキャラ多すぎぃ!

4032常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:20:37.667868 ID:lzptQRyw
UMAはネタバレまで楽しむんだ!科学的に確かなネタバレできないならそこには浪漫が残る

4033常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:21:25.593835 ID:woLuoj4e
水晶髑髏は後世の作り物とかで、凹んでる人はこのスレで見たなぁ

4034常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:21:37.834994 ID:IrEpf+jB
>>4022
甲選ばなきゃそこまでは苦しくないかな
今回はギミックも少なめだし

4035常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:21:48.933614 ID:vylz84Co
>>4029
世界はこうして騙された!みたいなやつな。
アレもアレでゲスト出演者(という名の推定精神疾患者or金儲け野郎)を無駄にバカにしててめんどくせーな、って思った。
いつの間にかやってるかどうかも確かめなくなったけどさ。

4036常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:21:53.657852 ID:/n6mOzqS
>>4027
頭の上の物がね・・・

4037常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:21:57.090359 ID:88J44+OQ
つよバハフルオートで使えるかも?という話しは聞いたがそれする時はメインベリアルだから使うかなあ?という感じ

4038常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:22:00.459015 ID:FRHgQ2qS
オカルト本もオカルト否定本も売れないな、と学会ブームは20年くらい前がピーク

4039常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:22:09.363904 ID:woLuoj4e
>>4031
シス…最終シスをすころう…

4040常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:22:24.140141 ID:L0pOCP/j
>>4032
クソ本「ペナルティでUMA追加していい?答えは聞いてないけど」

4041常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:23:06.449245 ID:FRHgQ2qS
>>4035
たま出版社長の韮沢まだ生きているのかな、あといつも切れて番組中に勝手に帰宅する秋山何某

4042常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:23:12.930200 ID:pYocmVxX
義経はどう行動しようが最終的には粛清されたんやろ?

4043常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:23:35.826671 ID:zGKz8jcn
ネットの絞殺適当に載せた漫画関係の本!

4044常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:23:48.638322 ID:vylz84Co
とりあえず南極のニンゲンと北極のヒトガタと農村のくねくねは多分同じ種類のなにかだと思う(都市伝説脳)

4045常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:24:56.886149 ID:lzptQRyw
>>4042
どうやろうと藤原氏みたいに政権を乗っ取りたい北条にとって、将軍の弟は害悪


4046常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:24:58.033482 ID:L0pOCP/j
>>4043
完全自殺マニュアルかな?

4047常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:25:01.197980 ID:bIvB7mzU
【訃報】織田無道さんが死去 68歳
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19362920/

懐かしい名前を聞いたなあ
便りが無いのは元気な証拠とか言うのは本当なのね

4048常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:25:43.049407 ID:gYmW+yA7
>>4043
スナッフフィルムとか発禁になるからアカン

4049常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:26:08.026451 ID:QSYWs4aF
発禁の前に色々あるから…

4050常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:26:08.945161 ID:zGKz8jcn
>>4044
南極海で踊り狂う全裸のダンサーを見た!?

4051常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:26:11.193912 ID:FRHgQ2qS
織田無道、違法登記というやらかしのあとTVから消えて、次の情報が死亡か

4052常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:26:24.408590 ID:afOTbbKU
>>4018
今わかってるだけで島風に1.45とかの特攻あるらしいから特効艦をネルソンで射出すれば火力は足りそう
ただこれ先制雷撃がひどそうだな…

4053常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:27:18.940638 ID:TGoM0i8l
>>4024
えーと…エミヤ?

4054常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:28:09.324074 ID:bIvB7mzU
魔界村の新作かあ・・・・ホントに今令和?昭和じゃないよね?

それはそうとデカくない?
ttps://twitter.com/p_bandai/status/1337218555495014401

4055常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:28:22.691680 ID:joj4zvHM
現在わかってるE-4特効

ttps://i.imgur.com/NaNMsmh.jpg

4056常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:28:23.290091 ID:vylz84Co
織田無道も亡くなったか……宜保愛子や丹波哲郎も随分前に亡くなったし、あの頃のオカルト系の人はだいたい亡くなったな……

4057常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:28:58.090434 ID:bIvB7mzU
>>4053
やめろよ・・・それだと姉キャラがひどいのしかいないってなるじゃないか

4058常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:29:06.344346 ID:XFRILHgP
山田ァ!は色々と大きいからね

4059常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:29:19.320390 ID:vylz84Co
>>4050
FGOとかにいそう。

4060常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:30:24.596287 ID:VNcyYrd+
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1337221770286284800

このシーンって2か月もたってないと思うんだが、こんなに早く、フィギュア化できるんだな

4061常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:30:44.540909 ID:aMcjzAap
ケチャップって中国発祥だったのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330415.jpg

4062常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:30:49.723824 ID:pYocmVxX
>>4056
細木数子が最後の砦か

4063常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:31:57.392913 ID:TGoM0i8l
>>4061
ケチャップってトマト以外の味もあるんだ…

4064常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:31:57.979740 ID:VNcyYrd+
>>4031
行き着いた先がアビなんかいらねえんだよ
奥義も打たずにTAだけでひたすらリロ殴りだよってなったから
今こうなってるんだと思う

それでもまだリロ殴りが最上位なんだが…

4065常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:32:21.538585 ID:FRHgQ2qS
時間の問題と思う、というかTVから姿消している

4066常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:33:10.507154 ID:gYmW+yA7
リメイクするならファイナルファイトをだな…囚人から市長になったコーディー君

4067常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:33:19.450914 ID:VNcyYrd+
>>4047
あれ、思ったより若いな
90年代にテレビ出てた頃って30代後半から40台だったのか
もっと上だと思ってた

4068常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:33:57.100905 ID:VNcyYrd+
コーディーってなんかゼロ3で拗らせてなかったっけ?

4069常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:34:36.166127 ID:ZaOiOvL9
>>4062
あと、江原さん

4070常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:36:01.015401 ID:aWP1KSV7
ポケモンのサトシ、声変わりするのか…

4071常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:36:05.200358 ID:yfdyfoVD
>>4056
大槻教授…

4072常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:36:52.532191 ID:bIvB7mzU
暇なオッサンが釣れる、配信の環境を揃えるのが楽とかで
古いアクションゲームの需要ってもしかして増えている?

4073常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:36:57.299607 ID:QSYWs4aF
>>4070
声帯ダメになったの?

4074常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:37:17.958878 ID:VNcyYrd+
脳みそ茂木「違法登記程度でテレビから消えるとか小物よ」
徳井「そう、2億以上脱税してなお、しれっとテレビ出てこそ一流よ」

4075常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:37:19.586939 ID:YFQQk758
>>3911
サイバーパンクにはニンジャとサムライは必須
だからニンジャスレイヤーはサイバーパンク(ガチ)

4076常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:37:22.250077 ID:L0pOCP/j
>>4017
よく考えたら丸々1本特番組むのはなくなったけど番組の1コーナーで紹介するのは今でも割とあるな。
動物の声が聞ける人とか志村けんの動物番組のやつで見たわ。

4077常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:37:53.617178 ID:bIvB7mzU
>>4070
というか今のシリーズのキャラを主人公にするんじゃないの?
まだ辞められないの?

4078常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:38:21.233080 ID:gdCF0uKN
>>3917
ミスタービデオゲームからその座を奪い取りたいのは当然だろう

4079常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:38:39.144914 ID:nHR50SLH
>>4073
給付金の不正受給疑惑が金曜日に載った

4080常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:39:07.287315 ID:O4YYobVe
テレビなんて見てたら頭が悪くなる、という昔の人は正しかったのかもしれない

4081常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:39:08.259751 ID:1clpz6P2
松本梨香何かあったのかって調べたらフライデーかよ
解散

4082常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:39:18.591881 ID:TGoM0i8l
サトシも何年10歳やってるんだよってなるし

4083常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:39:28.040531 ID:2YyrHFfM
>>3957
デモンズ→ダクソ→2→3→ブラボ→SEKIRO→エルデン→(以下ループ)でお願いします。
新作出たら追加してください。あとアーマードコアループもお願いします。

4084常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:39:35.546936 ID:L0pOCP/j
>>4070
主人公のピカチュウさんが声変わらなきゃ問題ないやろ。
Toheartの隠しキャラだった頃には大谷さんがここまでの有名キャラになるとは思わなかったわ・・・

4085常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:39:53.905709 ID:QSYWs4aF
>>4079
はー?あの人そんな事やらかしたのかよ…

4086常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:40:37.178060 ID:zGKz8jcn
>>4080
理解できない物は頭悪くなるって言っておけばいいんだ

4087常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:40:42.216685 ID:VNcyYrd+
ほどほどに難しくてほどほどにぬるい仁王2からやっていこう

ハクスラなので主人公側が際限なく強くなっていくから次第に別ゲーになっていくwww

4088常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:41:02.871280 ID:WQQ2CIG5
ソースが金曜だけならとりあえず解散
声優降板になったら起こして

4089常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:42:22.972155 ID:L0pOCP/j
>>4081
10万の不正受給疑惑!!  はい解散。リスクとリターンが合ってないってレベルじゃねぇぞ!

4090常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:42:31.779165 ID:TGoM0i8l
たけし軍団のフライデー襲撃の時に「お前来たらシャレにならんくなるから来るな」って言われたらしいの誰だっけ?

4091常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:42:35.144229 ID:aMcjzAap
サイバーパンク…
ニンジャスレイヤー、対魔忍、東京NECRO…

4092常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:42:51.883615 ID:7MJvD5aR
>>4077
サトシのキャラは別にしてもいいけどピカチュウの後釜がなぁ
今あるグッズとか商品展開がガラリと変えないといけないし
そこはアニポケが今まで続いてるからこその必然だと思う
変えるならもっと早くやるべきだった

4093常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:42:52.922082 ID:NMWs2thV
改造手術を114514回も受けた熟練のレイヴン

4094常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:43:24.936212 ID:QSYWs4aF
>>4090
枝豆だっけ

4095常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:44:21.468103 ID:bIvB7mzU
やっぱ角川はクソだな
ttps://twitter.com/gonsukeXXX/status/1336861324253360128
ttps://twitter.com/hologon15/status/1337201692073283585

4096常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:44:41.634902 ID:nHR50SLH
こうして考えるとニトロプラスってサイバーパンクっぽいの大好きなんやなって
というかエロゲー業界がサイバーパンク大好きなのか?

4097常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:45:07.046531 ID:UCkFjdTJ
>>4090
らっきょじゃなかったっけ…(うろ覚え)

4098常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:46:01.215368 ID:HNdW87Xv
英語表記を見て気がついた
アースリィガンダムって「EARTH」と「THREE」(=G3ガンダム)の合成だったのか

4099常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:46:05.652704 ID:bIvB7mzU
>>4096
現代のモラルが破綻した世界観ってのなんで
エロとバイオレンスとアクションをやるにはもってこいなのでは

4100常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:46:07.293155 ID:WQQ2CIG5
>>4092
イーブイとかもだけどとうとうゲームのボイスすらアニメ版が侵食したのは驚いたわ
ただああいうのはサトシのピカチュウみたいな特別版だけにして欲しかった

4101常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:47:13.765664 ID:QSYWs4aF
イーブイの鳴き声可愛いと思う反面コレジャナイ感凄い

4102常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:48:03.397463 ID:bIvB7mzU
>>4097
二人ぐらいいたような

サベツダーとか言われそうだけど
半島だか大陸系なんで日本人と違って徹底的にやるんで
下手に揉め事に関わらせると平気で残虐行為(ガチ)やらかすとか

4103常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:48:04.356372 ID:gYmW+yA7
海外向けに翻訳要らずのポケモンアニメ(大谷育江の功罪)

4104常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:49:00.403093 ID:nHR50SLH
そういやサイパンやってて思ったけどPC版って普通におっぱいとかちんこ出てくるんやな
PS4版の表現観た後だったからびっくりしたわ

4105常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:49:13.665098 ID:bIvB7mzU
>>4100
サトシのピカチュウって一応特異固体だっけ
でんこうせっかをすぐに覚えるぐらいだけど

4106常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:50:49.515606 ID:VuM4znp1
>>4098
プラネットシステムは
mercury+one=メルクワン
Jupiter+five=ジュピターヴ
見たいに全部惑星名+数字だよ

4107常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:51:13.652580 ID:bIvB7mzU
これかな
【主張】松本梨香、コロナ不正受給疑惑の報道に「違います」
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19363115/

4108常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:51:43.201432 ID:YFQQk758
>>4054
アーサーがきぶりのじい様してそう

4109常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:52:42.708927 ID:F5lXKMoa
>4080
テレビが存在する前の人類が頭良かったみたいな事言われても困る

4110常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:52:47.680516 ID:TGoM0i8l
>>4100
とうとうというかゲームボーイのピカチュウバージョンからじゃねぇかな

4111常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:52:50.617742 ID:pYocmVxX
>>4095
角川の屑ネタやイキリエピソードって結構多いよね
確かに角川は大手だけど小学館、講談社、集英社に比べたら
格落ち感かなりあるから何でそこまで増長できるのか不思議や

4112常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:53:38.608067 ID:WQQ2CIG5
>>4110
あれは実質アニメコラボじゃん
それ以降のシリーズはまだ普通の声だったはずよね?

4113常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:54:31.708915 ID:woLuoj4e
>>4111
秋田書房「忘れてますよ」

4114常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:55:03.571839 ID:bIvB7mzU
救急車の高速料金 全国で往復ともに無料に
ttps://www.news24.jp/articles/2020/10/30/04751666.html

・・・・有料だったの?

4115常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:55:13.897706 ID:kOii9l+i
報復は族滅、これは古きよき日本人では?

4116常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:55:18.704053 ID:NOZ0U8kI
けもフレとか、生徒会の一存で前例ありだったとか

そういえばP5sがsteamかつ日本でもやれるだってよ

4117常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:56:25.427120 ID:woLuoj4e
クソみたいな温情かけてるのにその後は放置とか半端はいけないと子供達に教えてくれるワンピース

4118常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:56:29.416939 ID:YFQQk758
>>4061
ケチャップマニス(インドネシアの魚醤ソース)が元ネタと聞いたが違ったのかね。

4119常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:57:19.690821 ID:gYmW+yA7
セレスフォニア君は来月に回そう回す 今はリルミナージュを優先じゃ

4120常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:58:14.576468 ID:kOii9l+i
>>4117
魚人で学ぶ、差別問題。

4121常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:58:40.794053 ID:QSYWs4aF
半魚野郎!

4122常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:58:48.031507 ID:rwiY+cR4
2020年のゲーム・オブ・ザ・イヤーは『ラストオブアス2』!!
うーん…何か釈然とせんが…おめでとうございます

4123常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:58:56.794095 ID:gdCF0uKN
>>4117
黒炭一存を根切りにするか保護するかしてればオロチ将軍は無かったもんな
なお、おでんと出会わなかった場合の赤鞘九人男がそのまま収まる模様

4124常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:59:25.374586 ID:bIvB7mzU
『モンスターハンターライズ』の新映像が公開。 さらに、体験版が2021年1月に配信決定。
ttps://topics.nintendo.co.jp/article/9a1b960f-c54c-4b4a-9e73-9c42ac86ea2c

来月モンハンが来るな

MHW積んでるなあ・・・

4125常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:59:36.543411 ID:NOZ0U8kI
魚人は、あまりにも問題すぎてアニメでは改悪にされたな

4126常態の名無しさん:2020/12/11(金) 11:59:40.435242 ID:TGoM0i8l
>>4111
格落ちだからそれ相応の社員しかいない説

4127常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:00:05.336651 ID:zGKz8jcn
選ばれしまじゅちゅしだもんねーすごいね

ttps://i.imgur.com/lobtxW6.jpg
ttps://i.imgur.com/0P3nZMa.jpg

4128常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:00:39.366548 ID:9RWN6zRE
>>4114
ほとんどは自治体が金出して無料だったが、制度として無料にしますってことなんだろう
有料のところってあったのかな?

4129常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:02:01.645728 ID:bIvB7mzU
>>4128
ってことは自治体が金出すんじゃなくて、国が金を出します
ってするのかな?

4130常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:02:32.605430 ID:BuET9R+E
>>4111
漫画雑誌とかでならそうだけど他で見るとどうなんだろう?

4131常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:03:26.633859 ID:sn1ntkNY
角川ってトップ企業じゃないのか?

4132常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:03:55.056392 ID:rwiY+cR4
ニコニコの件は酷かったなあカドカワ

4133常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:04:11.657806 ID:CfdYp6fg
>>4090
つまみ枝豆さん
あの人とガタルカナルタカさんは今は落ち着いてるが、昔たけしさんと飲みに行った時にタチの悪い酔っぱらい数名に絡まれて一触即発な空気になって
たけしさんが「何か殴る武器ないかなー」と辺りを見回したら
後ろに控えてた二人が割り箸の先を折って尖らせた物を持ってニヤニヤ笑ってるのを見てゾッとしてその場を納めたらしい。

4134常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:04:40.636401 ID:9s1MXueT
>>4127
眼鏡
ワカメヘアー
傲慢キャラ
理性を欠いてる

役満ですな

4135常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:05:07.782929 ID:9RWN6zRE
>>4129
会見でのニュアンスだと自治体からの陳情に対応しましたって感じだから国が出しそうだけど、わからんね

4136常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:05:36.760851 ID:pYocmVxX
>>4130
角川が大手三社に勝てる部門はラノベしかないやろ

4137常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:06:00.791290 ID:z0KQ3D+J
>>4061
Wikipediaのケチャップの中国発祥のソースを文献でなく、gigazineにしてるのちょっとどうかしてるw

4138常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:07:51.761360 ID:bIvB7mzU
言い方はアレだけど

薬中が作った会社だからなあ
んでその薬中が突き抜けて有能で
パクられたら禄なのがいなくなった
ってのだし

4139常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:09:41.007688 ID:L0pOCP/j
>>4137
ほら、KENってあたまがおかしい(婉曲な表現)から・・・。

絶対に理解できない説明を真顔でするって状況によっては物狂いで斬られてると思うの。

4140常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:09:47.303103 ID:vylz84Co
今でも仕事で見積もりとか取らないらしいじゃん、角川。
パートナー企業相手でもそうらしいから、作家なんてどんな扱いされてるかわかったもんじゃないぞなもし。

4141常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:10:41.669179 ID:IbMm2R8j
年間売上高だと
講談社が1204億
集英社が1164億
小学館が970億
角川が2086億
ぶっちゃけ相手にもならねっすね

4142常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:10:48.867857 ID:khIHvfp0
織田無道まだ生きてたんだな
とうの昔に死んだものかと
寂聴までまだ生きてるとか生臭坊主は生に執着するな

4143常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:11:39.624986 ID:PPVomQsa
聖人面してるけど破戒僧なんだっけあのばあちゃん

4144常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:12:12.421977 ID:CfdYp6fg
婆さんやコハエース鯖があれだけ実装されとるんじゃ
リヨ鯖の実装はまだかのう

4145常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:12:26.394549 ID:gHXwAGgU
ノブがうつけは捏造ではない
捏造部分は少数で大軍を破った逸話でここは大日本帝国が捏造した

4146常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:12:39.192395 ID:bIvB7mzU
>>4143
不倫だとか色々やって寺に逃げ込んだとかだったような

そもそもあの人が有名になったのって源氏物語の現代訳版出したからじゃなかったっけ

4147常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:12:41.506644 ID:/n6mOzqS
>>4144
バニヤンがいるだろ?

4148常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:13:06.031417 ID:vylz84Co
やはり鬼畜外道は金が儲かるな!そうだろ、竹中○蔵!

4149常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:13:14.875972 ID:CfdYp6fg
>>4143
悟りを開いたあとに
盲目の美女とネンゴロになった一休さんは?

4150常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:13:40.783689 ID:lzptQRyw
>>4141
書籍の売り上げだと?

4151常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:13:57.231446 ID:bIvB7mzU
>>4144
あの人は普通鯖に選ばれないようなマイナーな逸話持ちばかり選んでるから

4152常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:14:17.461317 ID:aMcjzAap
例のポーズと傲慢魔術師はfateシリーズのテンプレだからな

4153常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:15:12.963347 ID:IbMm2R8j
>>4150
去年は講談社が角川にギリ勝った
角川は二位なんで他はまあうん

4154常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:15:20.073696 ID:PPVomQsa
>>4152
ーーだがここに、例外が存在する
は?
型月割とこれあるイメージ

4155常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:15:20.654632 ID:pM5FiLJ7
>>4141
角川ってそんなに大きかったのか
そういや一時期ラノベブランド吸収しまくってたからなあ
オタク系で独立してるのってソフトバンクくらい?

4156常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:16:17.252353 ID:VNcyYrd+
>>4122
あん?
ツシマちゃうんかwww

4157常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:16:28.960461 ID:i0Dxo5vj
>>4061
ケチャップは中国のケ・チアプが元って民明書房じゃなかったのか

4158常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:16:42.929686 ID:lzptQRyw
>>4153
それは思ったより健闘しててビックリ

4159常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:16:47.339476 ID:nHR50SLH
なんか思ってる以上に角川ってでかいんやなって思ったわ
そんなに強かったのかあの会社

4160常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:24.087703 ID:khIHvfp0
おい会社でマーシーが通じなかったぞ
片翼の田代も20年前か

4161常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:26.970721 ID:kOii9l+i
悟りを開いたからこそ自重とか自制は無意味と認識した可能性が?

4162常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:44.884864 ID:pM5FiLJ7
今年は集英社が鬼滅で勝つやろ

4163常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:47.338739 ID:F0Z63b/5
>>4154
それ最後に使われたの15年前? 20年くらい前か
月姫の構文だから2000年のなんだよな

4164常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:48.882223 ID:L0pOCP/j
>>4154
むしろ例外しか存在しないのでベーシックな魔術師とか天然危険物レベルでは?

4165常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:55.921095 ID:zQgMcrg9
>>4106
第三惑星だからアーススリーか

4166常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:18:09.889782 ID:VNcyYrd+
一休さんが行き着いた悟りが
「死にとうない」

4167常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:18:23.447227 ID:BuET9R+E
>>4159
週刊少年誌しか読まないとかならともかく
ほかはしょっちゅうがカドガワ作品でたりしてない?

4168常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:18:26.826806 ID:PPVomQsa
映画業界もなんか東宝超一強だっけ?

4169常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:18:40.787648 ID:IbMm2R8j
>>4162
超クソチートズルやめろ
11月の興行収入が前年比+1063%なんだぞ・・・

4170常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:18:43.519590 ID:zQgMcrg9
>>4160
30以下には辛いんじゃね?

4171常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:19:15.079533 ID:i0Dxo5vj
>>4166
年増とはいえ盲目の美女とKKUMMする晩年を送ってたら当然では?

4172常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:19:18.922827 ID:VNcyYrd+
>>4169
文字通りけた違いで草

4173常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:19:44.442641 ID:88eiPw1V
じゃあどうして天下のカドカワが肝煎りしたソシャゲは二回も即死したんですか!!

4174常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:20:08.655092 ID:vylz84Co
>>4160
レギュラー番組99年〜00年くらいまでしか持ってなくて、
2004年の再逮捕でテレビから完全に消えたから、
それこそ30以下は殆ど知らないだろう。

4175常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:20:39.010906 ID:BuET9R+E
>>4173
他のところのソシャゲーも即死だらけとしか

4176常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:20:45.527580 ID:nHR50SLH
いや角川文庫とか普通の本が時代的にそこまで売れているイメージが無かった

4177常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:20:57.910913 ID:zQgMcrg9
>>4173
坊やだからさ

4178常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:21:02.186480 ID:KRahrOUm
幼女戦記のソシャゲどうなんだろ
アニメ絵なのでキャラ収集欲がわかん

4179常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:21:07.428768 ID:vylz84Co
>>4173
そもそもソシャゲの爆死率は凄まじいから……

4180常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:21:20.840240 ID:UCkFjdTJ
わたし ジャンプきのう なし
それ しょうちのうえ

4181常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:21:40.792906 ID:88eiPw1V
あとカドカワが気合を入れた映画って大体コケてるイメージある
エベレストとか空海とか

4182常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:21:42.347213 ID:BuET9R+E
>>4176
映像関係もかなり噛んでるし

4183常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:21:44.231281 ID:zQgMcrg9
>>4176
メディアミックスは昔からうまいし積極的だよなあの会社

4184常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:22:17.637698 ID:gHXwAGgU
マーシーっでヴァルキリーだから若い人にも知名度そこそこあるだろう

4185常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:22:30.471816 ID:9RWN6zRE
>>4137
一応、そのgigazineの記事にさらにソースとなる記事があったけど、書いた教授の名前がケンでクソ笑ったわw

4186常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:23:40.129672 ID:L0pOCP/j
>>4166
今夜も死にTonight!エロい嫁さんとレッツ・ダンス!

4187常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:23:40.741767 ID:zQgMcrg9
>>4185
偶然かそれともネタかw

4188常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:24:15.859343 ID:pM5FiLJ7
つまり戦国時代のケンをソースに現代のケンが学んだ知識を戦国時代に披露したというウロボロス?

4189常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:24:19.046522 ID:FRHgQ2qS
瀬戸内寂聴はそもそも生臭を売りにしている小説家坊主だしな、夫と子供を捨てたって叩いてもしゃーない
サトシの声優に関してはまあ事務所がなんらかの発表をするでしょうよ、事実無根の証拠なんかいくらでもあるだろうし

4190常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:24:27.919468 ID:pYocmVxX
>>4153
ttps://www.digital-dokusho.jp/word/kadokawa/

        2016          2017
書籍IP事業 778億円   →   1130億円
連結売上高 2009.4億円  →  2057.1億円
出版部門は2017年にセグメントを変更して
いきなり増えてるから正直胡散臭い

4191常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:24:53.978199 ID:IrEpf+jB
>>4167
カドカワは見た目がカドカワじゃないようなものも多いからかなあ

4192常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:24:56.720442 ID:aMcjzAap
>>4164
型月で一般人ですという体で出てきたら魔獣や鯖くらい殴り殺せると思った方がいいし
ベーシックなどこにでもいる一般的魔術師も似たようなもんだろう(適当

4193常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:25:11.319026 ID:khIHvfp0
うちのカーチャンはエジソンと一休は畜生呼ばわりなの思い出した
エジソンは会社でオフィス女装レズされた被害者なのに

4194常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:25:37.217390 ID:rUAeJqOl
>>4154
それしかないだろ!いい加減にしろ!

4195常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:25:43.722117 ID:kOii9l+i
一休み、一休み(ラブホ)

4196常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:26:10.914043 ID:88eiPw1V
一休さんは要するに「寺や幕府のお偉いさんの印可なんて意味はねえ!」というロック坊主なので破戒もなんでもありである
つまりロックンロールは悟りへの道筋

まずは買ったばかりのギターを喧嘩で壊すぞ!!

4197常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:26:13.130253 ID:bIvB7mzU
>>4192
ただの一般人ならモブにしかなれないだろうし
今のところ例外なのはFGOのぐだぐらい?

4198常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:26:36.125160 ID:FRHgQ2qS
エジソンは畜生だってってTVでも紹介されていたな、変人偏屈伝が一番先なんだろうかと思ったり

4199常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:26:38.566926 ID:g62sj3h6
ケイネス先生は天然記念物だった?

4200常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:26:40.625082 ID:8/hyHklm
>>4190
その思考は大分病気では?

4201常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:27:19.118188 ID:vylz84Co
士郎、いいかい?やる気の空回りってのは確実にどんなジャンルでもあるんだ。
例えば時空戦士スピルバンは、これまでの宇宙刑事シリーズやジャスピオンで得たノウハウをすべて盛り込み、
ハードなサイドストーリーや悲しみを背負った女戦士や行方不明の父親など色々いれ、
渡洋史や曽我町子などのベテラン特撮俳優を起用し、水木一郎がスピルバンの父親役をやるなど気合の入れようはものすごかった。

でもオチがどう考えてもまとまりきらなかったんだな、とはっきりわかるものでね。
大学時代、後輩に「SWのモロパクリみたいな宇宙からのメッセージ・銀河大戦のが面白いんですけど」と言われたときはショックだったよ。
そういう豪華なやる気の空回りって、悲しいと思うんだ。

4202常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:27:33.395739 ID:F0Z63b/5
つまり
「俺は角川がそんなに人気あるだなんて認められないから犯罪して数字いじってるに違いないぜ!」
理論か

4203常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:27:50.092987 ID:zQgMcrg9
そもそも仏教僧は自分は働かないで
人様のおこぼれで生きつつ自分の悟りを追究する社会の不要物、つまりロックンローラーなのだ

4204常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:27:51.291073 ID:pYocmVxX
>>4200
出版部門が300憶以上増えてるのに
連結売上の増え方がそれに見合ってないんだけどね

4205常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:10.256782 ID:KRahrOUm
サイパン、ニュイが背信すんのか

4206常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:18.201009 ID:/n6mOzqS
なんで連日角川叩きマンが現れてんの?
他でスレたてて叩けばいいのに

4207常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:19.008759 ID:Qxal1MGM
そろそろ政治主張始めそう……(うんざり)

4208常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:29.940204 ID:kOii9l+i
さすがに上場企業でそれは可能性としては低くないかい?

4209常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:38.408338 ID:gHXwAGgU
>>4200
連結決算なんてだいたいどこもそんなもんだよ

4210常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:54.319612 ID:pM5FiLJ7
一回目大失敗でまともに動いたのが二回くらいで五回目なのに法則として決まってるように言われても
そりゃ幾らでも例外は出るだろうと思われる
というか、自信満々だったり断言されると「お、おう」になるw
今回の道満がリンボじゃないも(そんなこと言って、どうせこいつなんだろ?)だったしw

4211常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:28:55.237341 ID:lzptQRyw
ご落胤説のある人は生まれのせいかロックなのが多い
お前なんて知らんと言われて消された天一坊とか居るけど

4212常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:29:01.969703 ID:zQgMcrg9
>>4193
でも他人の発明品とか著作物パクって大もうけして、
特許を盾にして裁判起こしまくった権利ゴロなので畜生呼ばわりも残当。
偉人なのは間違いないんだがねw

4213常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:29:14.807164 ID:BuET9R+E
>>4205
先日公式案件でしたか
他に案件で同時にやってる人いるけど日本最速配信らしいね

4214常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:29:37.600165 ID:UCkFjdTJ
すぐに病気呼ばわりするのは淑女のふるまいではございませんことよ

4215常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:29:48.200022 ID:88eiPw1V
RJに乳を盛るなー!! 盛るなら尻を盛れ!!(主張

4216常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:29:48.951577 ID:oXtZDRh7
天地を喰らうとかサイバーボッツとか19XXとかプロギアの移植くるやん
カプコン有能
ttps://www.capcom-arcade-stadium.com/ja/

4217常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:01.550394 ID:fX4etf2B
ちゃんと数字見れる人が見ておかしいところがないのに
角川は不正してるはずだ!という結論ありきで都合の良い数字の一部分だけを見たバカが不正疑惑を持つ
世の中はそういうふうに回ってる

4218常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:07.752408 ID:ZaOiOvL9
>>4215
乳首開発は女々か?

4219常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:30.769638 ID:0QiL5uEe
>>4215
じゃあRJの理想の画像を下さいよ話はそれからですよ

4220常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:31.748188 ID:vylz84Co
>>4215
RJはパフィーニップルで結構エグい乳首をしていると判断した。
では失礼する。

4221常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:32.325325 ID:pYocmVxX
>>4208
例えばだけどソニーもしょっちゅうセグメント弄ってたりする

4222常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:38.646190 ID:ZaOiOvL9
>>4217
父性の翔子持っているならそれを提示しろよというね

4223常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:39.661509 ID:/n6mOzqS
>>4201
でもじいさん、ブルースワットが売上伸びないからビーファイターみたいな分かりやすい路線に変更した後、同じ路線続けたら微妙だったビーファイターカブトみたいなこともあるから色々ネタを探すのは間違いじゃないんじゃないか

4224常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:30:44.598825 ID:khIHvfp0
>>4215
乳輪と乳首はデカく黒くしろ
毛はもっさりでびらびらも色素沈着だ

4225常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:02.076193 ID:g62sj3h6
>>4178
つか幼女戦記男ばっかやん
女キャラ2人くらいしかいなくね?

4226常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:10.417502 ID:IrEpf+jB
ベルトスクロールならアーケードのD&Dのが出て欲しいが権利的に難しいかな

4227常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:13.814287 ID:FRHgQ2qS
織田無道は自分で積極的に稼いでいたから生臭じゃない?

4228常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:38.338514 ID:zQgMcrg9
>>4222
聖戦士ショウ=コハ=ザマ?

4229常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:47.131761 ID:aMcjzAap
貧乳に盛るくらいな僕は巨乳を爆乳にします

4230常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:47.768256 ID:88eiPw1V
やべーぞ、このスレRJに偏った執着を抱く変態が4人もいる!!

4231常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:31:49.863382 ID:bIvB7mzU
>>4225
デグさんと副官?・・・・クソ袋とやらはは違うん?別枠?

4232常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:32:03.037717 ID:kOii9l+i
>>4225
よく考えると幼女ばかりの戦争物語と思ってみた人を裏切るタイトルよね

4233常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:32:15.217026 ID:ZaOiOvL9
>>4219
では、失礼する
ttps://i.imgur.com/fNroJZn.jpg
ttps://i.imgur.com/j9nordF.jpg

4234常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:32:37.315539 ID:1clpz6P2
はえーよ!
ttps://i.imgur.com/rykKvJM.jpg

4235常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:32:39.000831 ID:pM5FiLJ7
>>4232
ほんそれ

4236常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:32:59.915848 ID:e6h6VQIS
単純にそれまで低く計上されてたものが正常に計上し直されただけかもしれない
上方に修正されたか下方に修正されたかそのどっちでもないかもしれない
自分の中で結論ありきの思考だと自分に都合の良い方の答えが出るもんだ

4237常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:33:00.523515 ID:zQgMcrg9
>>4223
戦隊はマンネリにならないよう、一年ごとにシリアス系とギャグ系を交互にやるようにしてるって話だな。

4238常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:33:12.374379 ID:vylz84Co
幼女戦記のレギュラー女性キャラはデグちゃまとヴィーシャと漫画の範囲外で出てくる子くらいしか思い当たらん。
糞袋ことメアリー・スーについてはまあ……


4239常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:33:13.430314 ID:KRahrOUm
>>4225
デグちゃま、得体ムーミン、メアリー・スーだな
得体ムーミンの友達はどうだろう

4240常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:33:49.586208 ID:CmaQ0E3x
うん? 出版社同士で比較するなら出版売り上げのみで比較した数字にしないと怪しいって話だよな?
だとしたらそんなおかしな話じゃないぞ
出版事業のみの売り上げだけで言えば半分くらいになるのは事実だし
純利益で話をしたら角川も自転車操業ってことがわかるだけだ

4241常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:33:51.930286 ID:BuET9R+E
自分に都合がいい金が十億ほしい

4242常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:02.934025 ID:TGoM0i8l
>>4178
別スレで触った人によるとゲーム自体はシノアリスのパクリっぽくてもっさりらしい
半年もたんだろうと言われてた

4243常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:04.702517 ID:eH+yja4G
>>4220
貧乳デカ乳輪は良いものだ(握手

……さて>>4230、何処へ行こうと言うのだね?

4244常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:11.794622 ID:zQgMcrg9
>>4231
副官の中の人によると、「女は私一人」らしいので
デグちゃまは中身男という認識なんだろうw
後目立ったところで女というとクソ袋と601の落第組と、漫画版にいるモブ新人くらいかなw

4245常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:14.011741 ID:sn1ntkNY
証拠は知らないけどネットに書いてあったで人を追い込むのがトレンドだぞ

4246常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:28.671749 ID:L0pOCP/j
>>4231
デグちゃま=カエルヅラ?アヒルヅラ?
副官=ムーミン
クソ袋=名前はメアリー・スーです。後はお察しください。

4247常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:34:29.728646 ID:vylz84Co
>>4223
どう考えてもビーファイターカブトはキャラを増やしすぎだったよ……

4248常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:35:24.467601 ID:IrEpf+jB
RJ用意しました
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330454.jpg

4249常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:35:29.832547 ID:gHXwAGgU
グループ内で売上調整するのがそもそも違法でも違反でもなんでもないって前提が抜けてるやつ多い

4250常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:35:35.235923 ID:IbMm2R8j
>>4240
ご本人はラノベくらいしか対抗できるものないと思ってたらしいですよ
まあそもそも順位に変動は一切発生してない
だから数字をいじってる疑惑を出して角川がそんなに売れてるはずない!してる

4251常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:35:52.308468 ID:9s1MXueT
TS前が明確なおっさんではヌケぬ…

4252常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:36:00.437537 ID:KRahrOUm
>>4242
同志チカレチャフの書き下ろしデグちゃまとかいればなー別にシステム少々アレでもなー

4253常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:36:07.857488 ID:nHR50SLH
交互にコメディとシリアスやらないとシリアスはどんどん暗くなってウルトラマンネクサスみたいに短縮になりかねないんだろうな

4254常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:36:14.392013 ID:zMxtbtH0
大量にキャラを作って好きなキャラに萌えろってシステムは悪くないはずだ

4255常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:36:18.471264 ID:zQgMcrg9
>>4249
それ税金逃れに使われてる印象が強いなあw

4256常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:36:51.498211 ID:khIHvfp0
TSするなら自分がしたい

4257常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:37:29.134594 ID:pM5FiLJ7
ソフトバンクがその辺凄い
兆単位の利益を上げて法人税ゼロwww
税務署も正しいとお墨付きを与える節税能力

4258常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:37:34.583865 ID:fDrwwVR2
>>4237
つまりライダーも飽きが来ないように井上脚本と小林靖子脚本を交互に行えと

4259常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:37:46.363764 ID:vylz84Co
TS転生して、その後地球になんやかんやあってそのままの姿で戻ってきて、
目の前に自分の死体、とかなったらどうするどうする?

4260常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:02.727270 ID:kOii9l+i
>>4256
TSはそこそこ人気があるのに盛り上がりに欠けた、自分ヒロイン。

4261常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:06.357461 ID:g62sj3h6
>>4253
ふざけるタイミングや比重って大事だなって。
僕戦翼見てて思いますた

4262常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:16.415052 ID:IrEpf+jB
戦隊はシリアスな奴でも合間にギャグっぽい話も入れるから
コメディ回と見せかけて爆弾投入も有るけど

4263常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:29.822289 ID:F0Z63b/5
戦隊は過去に散々その辺の采配ミスった苦い思い出あるからの
オーレンジャーのオウム交通事故は流石にかわいそうになるけど

4264常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:47.419339 ID:KRahrOUm
>>4260
中2病トンビ「あのう、そのう」

4265常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:48.429220 ID:fDrwwVR2
デグちゃまだけで100種類くらいの服装とか用意すれば十分実用にあるのでは

4266常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:38:53.318520 ID:zQgMcrg9
>>4258
ギャラクシーエンジェルorヒカリアンモードの井上と電王モードの靖子にゃんならいいよ!

4267常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:39:12.668576 ID:g62sj3h6
>>4259
ハメでそんなのあったな

4268常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:39:17.558195 ID:IyGKlUga
角川は書籍IP事業とおそらく情報メディアを統合して
出版セグメントとして計上するようになっただけで
別に不正でもないが、単純にその数字を書籍の調子具合の数字としても取り扱えないよね、というだけの話では

4269常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:39:50.568000 ID:khIHvfp0
それかTSした別世界の自分ならまだ変態同士どうにかなるんじゃないかって最近思ったりします

4270常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:40:05.054566 ID:88eiPw1V
なるほど、それでクリスマスシャケ回なんてわけのわからんものが生まれたのか

4271常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:40:13.486335 ID:aMcjzAap
こんなにかわいくて神に祝福された子にみんなくそ袋くそ袋とひどい…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330460.jpg

4272常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:40:21.522542 ID:vylz84Co
そういえばプリキュアも無印→MHは売上伸びたんだが、SSでガクッと売上落ちて
なんとか番組枠存続してプリキュア5作って持ち直したが、5GOGOは同じキャラ続投だったせいか売上がガクッと落ちて
ミルキィローズ登場でバカ売れして持ち直し、翌年フレプリで同じように追加キャラを出したがパッションハープが大量に売れ残った、とかいう
同じことしてたら駄目なんだなあ、という悲しいお話が。

4273常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:40:29.911083 ID:zQgMcrg9
>>4262
シリアスだけだと子供が耐えられないからね。
子供はやっぱりギャグ混じりの方が受ける率高い。

4274常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:40:36.270263 ID:7MJvD5aR
>>4262
最近はコメディを基本にしてそこにシリアスをぶっこむのが通常運営になってる気がする
単純なシリアスは仮面ライダーと被るしな……目指せ全回シャケ回!

4275常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:40:50.435610 ID:PPVomQsa
「何々兄上ww?金無いのww?金無いのww?草生えるンゴwwワイら女も犯すし金も稼ぐしww」

兄上「焼け」
ノッブ「へへーっ!」
「なんで叡山焼いたの?頭おかしいんじゃないの???」

4276常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:41:04.971676 ID:v3HX3BZT
>>4265
だけどアニメ版だぞ
漫画版新兵ヴィーシャはよ

4277常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:41:29.460226 ID:zQgMcrg9
>>4269
あろひろしが80年代に漫画でネタにしてたなw
「自己相姦! 究極のヘンタイですな!」

4278常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:41:41.835930 ID:VuM4znp1
>>4258
どうせ毎年途中でライブ感に任せてプロット放り投げるんだから、
序盤だけ被らなきゃ大丈夫でしょ
そもそも通しのプロットを作っているのかすら疑問だわ

4279常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:41:47.526633 ID:fDrwwVR2
>>4266
一番脂が乗ってる555の井上敏樹と一番アダルティなアマゾンズの靖子にゃんを用意してみました

4280常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:42:01.251397 ID:zoAKQSvQ
暗い暗いと言われる平成一期ライダーも実は結構コメディ多いのよな
氷川さん周りとか龍騎も

4281常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:42:05.203199 ID:gYmW+yA7
男キャラばかりならいっそ腐りウーマン向けに開き直ればいいのでは

4282常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:42:13.002847 ID:g62sj3h6
>>4271
ホウレンソウって大事だなー

4283常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:42:34.026134 ID:pM5FiLJ7
ヴィーシャは対拷問訓練をアップで
あんな美少女が男たちに交じって屈辱を与えられるとか滾る

4284常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:42:39.540759 ID:zQgMcrg9
>>4271
祝福してるのが邪神だから(真顔)


>>4272
そもそもプリキュアが一年ごとに変わるのも、
セーラームーンやどれみで製作に行き詰まった反省かららしいな。

4285常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:43:11.244086 ID:vylz84Co
>>4280
豆腐関連では未だに笑っちまうぜ。
できます!こんなもの!こうして!!
あ、駄目ですって氷川さん!

4286常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:43:23.479601 ID:IrEpf+jB
>>4270
あのシリーズ、テントを背負って戦ったメンバーとかいますから
ここをキャンプ地とすると言うネタもきっちり入れたし

4287常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:43:24.621798 ID:TGoM0i8l
>>4281
軍服ばっかで衣装に華がなくってどこ狙ってるかわかんねーよってさ

4288常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:43:43.320961 ID:zQgMcrg9
>>4279
よし、首つり縄の準備だな!(すがすがしい目

4289常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:43:55.936985 ID:BuET9R+E
下手にプロット作ったせいでアクシデントでずれたのをむりやり軌道修正した結果
キャラが多重人格?みたいになることもありそう

4290常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:44:00.424680 ID:ItAc9UVM
>>4216
天地UにボッツにGIGAWINGにバトルサーキット、しかも一つのセットにまとまっている有能
いっつもバトルサーキットの名前忘れんねんな
脳内で「空中同時押しでキメポーズ取るアレ」で定着してる

4291常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:44:08.217478 ID:pYocmVxX
>>4272
コロナの所為で放送スケジュールと発売時期にずれがあったとはいえ
今年のハープも売り上げが厳しいみたいね
プリキュアにとってハープはゲンが悪い?


4292常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:44:27.029834 ID:zQgMcrg9
>>4287
そもそもアニメ絵だとなあ・・・
チカチャレフ絵なら腐女子も釣れる可能性はあるが・・・

4293常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:44:28.944525 ID:kOii9l+i
かなりうろ覚えだけど子どもの時に見たライブマンは、友よ!なぜ悪魔に魂を・・
みたいな感じだったけど別に友よ!と嘆くような親友でもなかったっぽいっすね。

4294常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:44:47.959325 ID:pM5FiLJ7
アギトはシリアスの問題じゃなくて糞エリートが足を引っ張って違法行為平気でやるのに
おとがめなしなのがストレスたまる
クウガの後だけにあれはなあ

4295常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:44:53.445846 ID:gYmW+yA7
プリッキュアはあくまで女児向けだって言ってるだオォン?

4296常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:45:50.005180 ID:88J44+OQ
3ヶ月持てばいい方のソシャゲ界隈だから
そしてパズル系はとにかく生き残れない中で参戦したポップリンクス
アイマス全事務所キャラ使えるとしても生き残れるかねえ

4297常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:45:53.747721 ID:t/JQMpEs
>>4266
GAのピュルリクとか靖子にゃん脚本なんだよな

4298常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:45:56.559716 ID:aMcjzAap
大人向けにみずよーかん作画プリキュアを作ろう

4299常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:45:57.170902 ID:bIvB7mzU
>>4293
友人どころか知り合いであるかも微妙だったような

4300常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:45:58.391972 ID:nHR50SLH
一年がかりで役者の成長とキャラの把握に合わせて柔軟に脚本とか流れを変えられるのは利点でもあるとは思うが
それにおもちゃの販促も加えるわけだしな

4301常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:03.407731 ID:VNcyYrd+
>>4238
クソ袋に至っては作者忘れてたんじゃねってくらい出てこなくなったからなあ
小説で久々に出てきてびっくりしたわ

劇場版見て思い出した説あるでwww

4302常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:04.976750 ID:TOYk2vc2
ラスボスとの子を出産するけど女児向けです(誤解を招く表現)

4303常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:38.765872 ID:LLnSClvh
>>4293
一応同じクラスで何度か話したことはあるくらいの関係
まあ広義で言えば友と呼べない事もないでもないかもしれない

4304常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:59.112776 ID:KRahrOUm
>>4265
たしか装備ごとに別キャラ扱いだった気がする
グレネード装備とかサブマシンガン装備とか

4305常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:05.487266 ID:TGoM0i8l
「こいつプロットなんか作ってきてるぜー」
「こんなのケツ拭く紙にもならねぇのによー」
こういうのが鎧武の時にあったような話を聞いた

4306常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:08.405271 ID:khIHvfp0
>>4298
せめてjoy rideで

4307常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:14.095494 ID:fDrwwVR2
>>4276
なぜ漫画版でやらない…
チカチャレフなら一週間くらいで全仕様の絵を描いてくれそうなのに

4308常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:15.988651 ID:vylz84Co
靖子「えー、ギルというメダルを壊せるグリードを出して、伊達さん他レギュラーキャラもバリバリ死ぬ話になります」
上層部「ふーん、まあやれば?」
東日本大震災ニキ「揺れるンゴwwwwwよろしニキーwwwww」

上層部「暗い話NG。プロット練り直して」
靖子「アッハイ」

井上「で、その初期設定で俺が書いたMOVIE大戦COREのホンが酷評されたってわけだ。そら俺が書いた時初期設定しかなかったからな!」

という悲しいお話。

4309常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:42.596342 ID:d878kEEC
そのプリキュアの子、開幕からしてお労しい案件で草枯れる…

4310常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:46.874197 ID:bIvB7mzU
>>4301
読んでないけど、あの作品ってデグさんがひたすら苦労する話であって
別にライバルとのバトルがメインじゃないからでは

4311常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:48:28.552040 ID:ItAc9UVM
彩色スタッフが死ぬ可能性

4312常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:48:31.957186 ID:bIvB7mzU
>>4307
アニメのスタッフや会社がそこまで早く動けないからでは

4313常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:48:46.981515 ID:lzptQRyw
>>4296
デレステからの初期アイドルがなんとも言えない選出

4314常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:48:51.147184 ID:zoAKQSvQ
>>4285
なお未だに豆腐はつかめない
本人動画にしてた

4315常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:49:00.019928 ID:d878kEEC
>>4308
だから映司が性格違いすぎたのか…でもノブナガは無いと思いました…

4316常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:49:21.166800 ID:KRahrOUm
>>4277
ギャラクシートリッパー美葉は、女主人公の処女喪失相手が未来の悪堕ちした自分だったな

4317常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:49:22.000236 ID:VNcyYrd+
>>4290
天地2はわりと移植されてる感あるが
天地1のほう収録してくれてるのがうれしいわ

エイリアンVSプレデターとD&D2作はやっぱあかんか…
版権物はなあ

4318常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:49:25.413119 ID:BuET9R+E
>>4296
アイマスにパズルゲームは層が違うような

4319常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:50:22.376868 ID:zoAKQSvQ
>>4305
セイバーが10話書いて全ボツっていう話を聞くとマジでプロット決めないほうがいいわってなる

4320常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:50:29.350099 ID:lzptQRyw
>>4318
加齢で音ゲーに体がついてこれない層への配慮?

4321常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:51:25.932996 ID:fDrwwVR2
らき☆すた「わかるわかる〜うちなんて監督入れ替えだしね〜」

4322常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:51:26.858336 ID:KRahrOUm
>>4298
昔、ペンギンクラブだかキャンディータイムだかでスク水マンガ描きまくってた人?
まだ現役なんだ

4323常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:51:48.080245 ID:gYmW+yA7
加齢による衰えは仕方ない、そこは経験で補う  って天パは言いそう

4324常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:52:11.246186 ID:ItAc9UVM
>>4317
D&Dとエイプレわかるわ通信プレイしたい
ガチ名作なんだけど著作権には勝てなかったよ……

4325常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:52:38.983407 ID:vylz84Co
虚淵「カラーギャングがライダーシステムで抗争する話にしたいんですが」
東映「あの、これヒーロー番組なんすけど?ガチ目の犯罪者主役にできないからね?ボツでよろしく」
虚淵「アッハイ」

残当だよねこんなん。

4326常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:52:43.652860 ID:LLnSClvh
デレマスはポップリンクスに人気あるとはいえ声無しアイドルの大量投入したからな

4327常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:52:56.140601 ID:BXGqzTdK
サークル名がみずよーかんで作家名は東戸塚らいすたじゃなかったっけ

4328常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:53:00.529493 ID:kOii9l+i
どこまで正しく後世に伝わるかわからんけど協商連合がとりあえず最大の糞って扱いにはなりそうではある。
後世の協商連合側の歴史の教科書は捏造してそう。

4329常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:53:12.063799 ID:KRahrOUm
そういうとこだぞうろぶち

4330常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:53:42.862516 ID:IbMm2R8j
>>4293
序盤だけ見るとまあ
ケンプは勇介の唯一の夢を語り合った親友
めぐみとも割と馬が合ってて記憶退行時には仲良くしてる
マゼンダは勇介がラブレター送って振られた関係
めぐみともいいダチしてた
オブラーは丈と溺れてる子犬を命がけで助け合ったことで認め合ってる親友同士
勇介はオブラーを「アカデミアで一番頑張ってた」と評しててオブラーの努力を見守ってた人間の一人とされてる

ただ一話の時点だともう三人とも競争の毎日の中で半ば狂ってるので

4331常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:53:48.217835 ID:khIHvfp0
>>4325
逆になぜ子供向けに虚淵呼んだとも思うがね

4332常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:54:19.344351 ID:g62sj3h6
>>4323
6機落とすのに2分かかるとは、衰えたなアムロ!

4333常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:54:38.519790 ID:pYocmVxX
>>4317
カプコンvsマーブルも絶望なんだろうなあ


4334常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:54:52.726969 ID:aMcjzAap
>>4306
そっちもいいっすねえ
みんな援交してそうだけど

4335常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:55:03.275996 ID:zoAKQSvQ
MCUですら設定コロコロ変わるしなあアイアンマン2の新元素とか

4336常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:55:09.681435 ID:QSYWs4aF
>>4332
君逆にどこか損傷しそうだよね

4337常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:55:45.710550 ID:zQgMcrg9
>>4297
何でもやれる人なんだけど、最近あっち方面ばっかり目立っちゃってるよなあw


>>4316
あー、あったなあw
現代美葉の方はミサイル君恋人にしそうだけどw

4338常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:56:01.637326 ID:oXtZDRh7
>>4317
D&DはPS3ぐらいの頃に一回出てたから可能性はあるんかな
AVPもアメリカ出たクソでかカプコンハードで出てたが

4339常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:56:06.145516 ID:vylz84Co
>>4331
上層部はネームバリューしか見てなかったんじゃねえの?

まあ虚淵は東離劍遊紀で楽しそうにモブやおっぱいを惨殺してるのが一番いいだろう。
生き残る目もあったんだがなあ、えいらくちゃん。

4340常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:56:17.963832 ID:zQgMcrg9
>>4331
ライダーが余り子供向きじゃないのと、
虚淵がライダー大好きなのが知れ渡ってるからじゃないかなあw

4341常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:56:21.134598 ID:7MJvD5aR
シャアはクワトロ時代よりも年老いた総帥時代の方が強い稀有なパイロット

4342常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:57:08.100238 ID:UwCU9R02
>>4326
泉以外のニューウェーブはもう諦めた方がいいのに

4343常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:57:45.082940 ID:TGoM0i8l
>>4341
でも一番楽しかったのブレックスが死ぬまでのクワトロ時代だと思う

4344常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:58:04.529619 ID:CfdYp6fg
>>4317
>>4324
セガサターン「ダンジョン&ドラゴンズがやりたいんでしょ?(ねっとりとした視線)」

4345常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:58:09.446227 ID:bIvB7mzU
>>4331
ジェットマンのヒットでシリーズが持ち直したって実績があるんで
定期的にこれまでとは違った路線をやるようにしてるの

4346常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:58:19.605870 ID:kOii9l+i
>>4330
あー、やっぱり話が進むにつれて因縁がある感じっすか。
そりゃあそうっすよね

4347常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:58:33.887816 ID:vylz84Co
ブレックス准将が死ななきゃシャアはずっとクワトロしてたろうなあ。

4348常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:58:43.846444 ID:/n6mOzqS
マシュに怒らる系のマスター
ttps://i.imgur.com/eCiRd9W.jpg

4349常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:58:46.167107 ID:ItAc9UVM
>>4342
おまえ・・・っ!おまえ・・・(振り上げたこぶしを震えながら降ろす)

4350常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:59:03.953395 ID:KRahrOUm
>>4337
全盛期の山本弘だから、人化なんかさせずにカップル成立で、宇宙人技術でるーくん側が出産まであり得る

4351常態の名無しさん:2020/12/11(金) 12:59:51.594732 ID:ItAc9UVM
>>4344
セガサターンなんてだっせーよなー!メガドライブやろうぜー!

4352常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:00:06.798615 ID:zoAKQSvQ
>>4331
一定の人気は見込めるからじゃね?
現在でも新作作られるレベルに顧客がいる作品ってあんまないでしょ

4353常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:00:32.902074 ID:7MJvD5aR
>>4351
アメリカ市場ェ……

4354常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:00:52.680971 ID:vylz84Co
スパロボのシャアはいい空気吸ってることが多いが、
ギガノス帝国がマスドライバーでやらかしたせいで、これはなんか違うな?ってなって
完全にもうクワトロ続けるわ、になったMXのシャアもなかなかレアだったなあ、って。

4355常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:01:02.874065 ID:YFQQk758
>>4149
アレは風狂だから……(震え声)

さようさようと笑った上で、作麼生!戒とはなにか!?とか禅問答ぶつけてきそう

4356常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:01:06.184906 ID:IbMm2R8j
>>4346
モデルというかキャラ造形が『学歴社会で狂った子供』なのでなんかこう・・・
今見てもおつらい・・・

4357常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:01:52.564667 ID:vylz84Co
まあスーパー戦隊は、これをモチーフにするの!?ってのをたまにモチーフにするからな。
超新星フラッシュマンの中国残留日本人問題モチーフとか。

4358常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:01:53.240963 ID:TGoM0i8l
ゆーて平成1期と空気感そんな変わらない気もする>鎧武

4359常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:02:30.258275 ID:LLnSClvh
メガドライブのサポートも続けるよ→やっぱりセガサターンだけにします
このコンボで強かったはずのアメリカ市場を破壊しちゃったんだっけ

4360常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:02:54.367628 ID:QSYWs4aF
クワトロさん嫌いじゃないんだけどいい加減百式の上位互換を隠し無しで持ってくるとかして???

4361常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:03:22.057511 ID:t/JQMpEs
>>4326
デレステは歌ありきなのでボイス未実装の出番作りに限界がある
モバマスが今から新規参入規模拡大を狙えるかというと多分難しい
ポプマスがちょうどいい機会だったといえばそうかもしれない

4362常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:03:30.305763 ID:YFQQk758
>>4203
ち、知識階級!唐の最先端知識を伝えて研究する極めて重要な知識階級だから!

4363常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:03:45.566250 ID:In4QgctW
>>4349
亜子はアイドル路線でなく、パラドル路線で芸人コンビとユニット組んだ方が輝けるだろ!
さくらは…うんあれだ、ガンバレ

4364常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:04:00.014511 ID:aMcjzAap
>>4322
それかは知らんけど今はこんな絵柄の人
ttps://pbs.twimg.com/media/EopCEKvVQAQXp7a.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EopBIzcUcAAIru6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EooYs7WUUAYUFUx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EooZzRJUYAMlOz4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EooW_5tVEAAGm5a.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EkNSeJMVgAAp2N4.jpg

4365常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:04:02.087110 ID:HNdW87Xv
バッキーこんな顔だったっけ……?
ttps://twitter.com/AVG_JP/status/1337237602340986886

4366常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:04:34.643734 ID:vylz84Co
>>4359
せやで。
まあメガドラタワーはもう拡張も限界だったろうけどさ。
こんなんお猫様がいる家庭では使えんわ。

ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/r/o/around40gamer/c19d41ec.jpg

4367常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:06:10.989133 ID:vylz84Co
>>4360
スパロボMXではフルアーマー百式改に乗ってきたぞ。
サザビー持ってこなかったけど。

4368常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:06:22.479676 ID:jsybLuau
>>4364
別人だわ、ありがとう

4369常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:07:12.285450 ID:xzIYB6Nr
>>4349
Brand new waveで「そうか、これからはこいつらがNWなんだ」
と運営に見捨てられたと思ってたのに希望をチラつかせてくるヘイト企業バ●ナムを許すな
ttps://i.imgur.com/ETBYRex.jpg

4370常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:07:54.608300 ID:rwiY+cR4
そんな角川嫌いなんかいな…

4371常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:08:01.304554 ID:7MJvD5aR
>>4359
追い打ちに海外市場は人気のソニック出せよって陳情したんだけど
セガサターンは新世代だからあえてソニック出しませんってそれを突っぱねて押し通したりしたから
完全に信用をなくしてセガサターンすら置いてもらえなくなったとか

4372常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:08:13.799905 ID:zQgMcrg9
>>4350
・・・・否定できないなw

4373常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:08:21.264542 ID:iOuzLZuX
NWの3人は田舎に帰って数人の友達相手に歌って踊ってれば?

4374常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:09:34.400130 ID:lzptQRyw
いずみんは新妻として貰っていきますねー!

4375常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:09:55.572162 ID:aMcjzAap
>>4335
あの新元素、ヴィブラニウムだとずっと思ってたんだけど
なんか別物らしいって聞いて驚いた
まあよく考えたらキャップの盾に使われてるんだからヴィブラニウムだったらレア金属ではあっても新元素じゃないんだけど
作中ではとくに名前はいってなかったっけ?

4376常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:10:14.777077 ID:bIvB7mzU
>>4360
それやるぐらいならシャアにしてサザビーかナイチンゲール使わせる方が早いし

4377常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:11:04.200153 ID:rwiY+cR4
>>4373
菊瀬さんはホントーに有能なお人だった

4378常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:11:36.619879 ID:TGoM0i8l
>>4369
曲名に目くじら立てるなよ
お前は陣内智則にもそんなこと言うのか

って言われてたのは草だった

4379常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:12:45.697120 ID:L0pOCP/j
>>4370
好きか嫌いかで言われれば嫌いというかブラック企業の中でトップクラスなので・・・。
だからといって陰謀論だのなんだの言うつもりはないが。

この前出てた浅○ラボ氏のTwitter発言とかみちゃうとどうしてもなぁ。

4380常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:12:55.007544 ID:kOii9l+i
>>4362
実際様々な文化、技術、知識の保有組織だしね
文学、建築、医学、信仰、稚児・・・

4381常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:13:51.048871 ID:WFC74bmT
>>4370
正直嫌いです

4382常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:14:25.130661 ID:zQgMcrg9
>>4370
まあ好きとは到底言えないな

4383常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:14:42.684690 ID:iF1Euqdf
>>4370
戦闘国家をクソゲーにした時点で地獄に落ちろってずっと思ってる

4384常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:15:34.306652 ID:rvhVV1ao
>>4370
好かれる要素ないやんけ

4385常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:17:00.059913 ID:LLnSClvh
スパロボのFA百式改とかいう名前だけ借りたオリジナルMS
原作で数発しか使えない目眩まし程度のメガ粒子砲が高威力で多用できるようになってるわ
重武装と引き換えに運動性と燃費の悪化した百式のはずなのに機体性能全部上がってる

4386常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:17:34.334423 ID:rvhVV1ao
>>4385
中身サザビーなんじゃねえの?

4387常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:18:03.453962 ID:zoAKQSvQ
>>4375
いってないなだからアダマンチウムとかヴィヴラニウムって二転三転してた
今の設定はバットアシウムだっけ?
バットマンメタルで聞いたような名前だな

4388常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:19:17.847687 ID:bIvB7mzU
MCUってニチアサ特撮並に行き当たりばったりらしいからなあ

4389常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:19:26.490034 ID:1qjvcj4k
りあむ「#ユニット名募集中」
ttps://i.imgur.com/a6dKyE5.jpg
ttps://i.imgur.com/KNmjQrY.jpg

ちなみにこれはコラ画像
ttps://i.imgur.com/0AgyU7C.jpg

4390常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:20:41.414325 ID:jsybLuau
米国ビックデータに基づき、「外科医が誕生日に行った手術の死亡率は、誕生日以外の日に行った手術の死亡率より高い」ことを発見
ttps://research-er.jp/articles/view/94859

お医者さんの誕生日チェックしてからじゃないと手術こわいお

4391常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:23:51.777505 ID:aMcjzAap
>>4368
まあ十数年やってる人だから結構絵は変わってる
ttps://pbs.twimg.com/media/EnvFvaIVEAMRB1B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EnvFxYVVEAI1JY-.jpg

4392常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:24:13.044775 ID:JdSTu81a
>>4390
祝ってもらう人の有無が関係してそう

4393常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:24:52.411592 ID:PPVomQsa
そんなジオニック嫌いなんかいな…

4394常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:25:01.937983 ID:L0pOCP/j
>>4390
1/365と364/365だと差がありすぎて有意なデータ数取れるとは思えないんだが・・・。 誕生日に1回失敗したらそれだけで死亡率跳ね上がりますよね?

4395常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:25:58.593360 ID:bIvB7mzU
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682675.jpg

格好良いけどオモチャで再現出来ないんだっけこの姿
出来るけどコレジャナイというか

4396常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:27:02.100080 ID:lzptQRyw
>>4390
身内に不幸があったと聞いた当日から翌日とかデータ取れたら、率が跳ね上がりそう

4397常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:27:02.774621 ID:IbMm2R8j
>>4394
中身くらい見ろ
データ収集対象の外科医は4.7万人で対象手術は98万件以上だ
そんなんで跳ね上がるわけねえ

4398常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:27:07.585204 ID:1qjvcj4k
>>4393
娘とも言える存在を売り飛ばしてウハウハなシオニックエレクトロニクス社という鬼畜外道極まる企業?

4399常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:28:24.483892 ID:rwiY+cR4
ゴルゴ13でビッグデータを利用して民衆をコントロールする!みたいな事やってたな

4400常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:28:47.917593 ID:PPVomQsa
>>4398
机バンッ!ってやったら土下座しそうな企業で草

4401常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:29:22.036016 ID:ZaOiOvL9
>>4366
メガドラタワー(ちゃんと動く)をおじさんにプレゼントしたらどうなるの?

4402常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:29:23.290804 ID:TGoM0i8l
>>4395
スーパー合体はプラポーションがね

4403常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:29:39.210097 ID:1qjvcj4k
>>4399
デモ隊を誘導してデューク東郷さんの仕事を邪魔しようとしたけど
逆に特異点作られて負けてた話?

4404常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:30:46.558562 ID:HNdW87Xv
サザビーとかνガンダムとかサイコフレーム組み込んだからこそあのサイズでも高機動高操縦性を実現出来たのに
メッサーとかペーネロペーとかクスイーとかその辺どうなのか

4405常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:30:59.711210 ID:pM5FiLJ7
配偶者や親、子供の誕生日も要チェックだな

4406常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:31:01.154267 ID:bIvB7mzU
>>4401
付いてくるゲーム次第じゃないかな
セガマニアでもセガならなんでも良いってあんまりいないし

4407常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:31:51.785707 ID:jsybLuau
>>4391
いやこの人なんだ
ttps://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%B0%B4%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93&s=relevancerank&text=%E6%B0%B4%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93&ref=dp_byline_sr_ebooks_1

4408常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:32:09.988351 ID:lzptQRyw
>>4405
あれ、家族の居ないボッチの非モテが最強の外科医な予感!w

4409常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:32:48.798526 ID:IrEpf+jB
今年の戦隊はスーパー合体無しなのか


4410常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:32:54.604497 ID:1qjvcj4k
SUPER32X「私は発売当時、バーチャファイターが最も忠実に移植されていたという強みが」

4411常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:33:26.285803 ID:pM5FiLJ7
>>4408
ペットの誕生日も要チェックだな

4412常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:35:27.807197 ID:PPVomQsa
>>4404
メッサーは量産型だし
クスィーとペーネロはモビルスーツがマッハで飛ぶことを重視してるからな
ミノフスキークラフトやらビームバリア積んだらそらそうなる

4413常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:37:14.676491 ID:aNxuzzi3
>>4402
プロポーションの良いスーパー合体ロボ玩具はあるけど
可変機+α程度の1号ロボ+2号ロボ合体で
実質スーパー合体ではないのでは?ってのになるしなお可動は死んでいるw

4414常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:38:31.099213 ID:gYmW+yA7
腕にパワーショベルくっつけてまともに動くかと言われたらうんまぁ…

4415常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:41:04.625193 ID:5VJyEeI4
>>4395
その剣自体がソード星人とか異星人で人型に可変するので玩具で持たせるとなると超不格好になってたんだよなぁ

4416常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:42:26.719792 ID:zQgMcrg9
>>4415
柄も刀身もぶっとかったもんなあw

4417常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:43:36.502610 ID:HON8IgPJ
>>4395
バンダイ脅威の技術力を注ぎ込んだスーパーミニプラを信じろ・・・!   でもさすがにライオソードは無理かな

4418常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:44:01.631722 ID:VuM4znp1
>>4395
前腕が2号ロボの肩から先なんでデカイ
下駄が2号ロボの下半身なんでデカイ
持ってる剣はロボ形態優先なんでもっとデカくて刃が短い

4419常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:44:24.548171 ID:IuMk0LOx
イデオンが滅茶苦茶やるから目立たないけどバッフ・クランの重機動メカはスペックだけならガンバスター並みと聞いて軽く引いた

4420常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:45:20.173057 ID:bIvB7mzU
ttps://twitter.com/StarWarsRenmei/status/1337181475825885184

SWってここ十年ぐらいで一気に動きが活発化したようなイメージがあるけど
直撃層だったキッズがオッサンになって、会社を動かせるようになったからかしら

4421常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:45:45.222965 ID:1qjvcj4k
>>4419
だってバッフ・クランって内乱とか無かったおかげで銀河中に広まったもう一つの人類だからな
技術力に極端な差は無いけど基礎工業力とかしゃれにならんw

4422常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:46:47.397172 ID:WFC74bmT
悲報、やはりヌルイベだったことが判明(震え声)
ttps://twitter.com/zekamashinet/status/1337254424192774145

4423常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:47:31.037863 ID:HNdW87Xv
せやろか?
(ep8と9を見ながら)

4424常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:47:31.648707 ID:bIvB7mzU
>>4419
イデオンって日本じゃ珍しい古典SFとか古いスペースオペラの世界観だから
惑星ひとつぶん投げるよ!とか恒星一つ使った巨大兵器!とか銀河を一部消し飛ばす超絶砲!
とかで殴り合う話だから

4425常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:48:15.735528 ID:ZaOiOvL9
>>4421
αシリーズだと、銀河勢力図の1位がバッフ・クラン、2位と3位をゼントラーディとゼ・バルマリィ帝国が争っている感じだったね

4426常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:49:13.432162 ID:uyF2t0/V
>>4420
ディズニーが買ったから……

4427常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:49:26.889878 ID:bIvB7mzU
>>4422
甲茶が当たり前の廃提督を基準にしてはいけない

4428常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:50:01.280640 ID:p7pvgRQM
>>4220
それもあるだろう>ファンのおっさんが金持った
けどそれと同じくらい映画をよく見る世代が入れ替わり、 「スターウォーズを知らない世代」 になったから、
スターウォーズという商品に 「昔からよく見る映画」 ではなく 「見たことない新しい映画」 としての商品価値が出始めたってのもある

4429常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:51:45.559810 ID:BuET9R+E
>>4420
123の世代でもアラサー超えてるし
直撃世代はおじいさんぐらいだし
ディズニーに買われてパイプとかふとくなったからじゃない?

4430常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:52:03.896339 ID:bIvB7mzU
トムホピーター「>>4428」
MCUトニー(渋い顔)

4431常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:52:10.597535 ID:5VJyEeI4
>>4420
つスポンサー

権利持ってるのが創作者個人のスタジオじゃ無くなったから企画が同時多発的に可能になるし(御禿様のガンダムとダンバインな違い)

4432常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:52:26.825856 ID:BuET9R+E
>>4428
貧乳の乳首にそんなことが!?

4433常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:52:28.102657 ID:aMcjzAap
>>4420
スター・ウォーズって昔から映画を三部作でやったら
その他のメディア展開して十年たったら
また新しい映画三部作やるって感じじゃないか?

4434常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:52:59.535857 ID:WFC74bmT
>>4424
SF勢でも対抗できそうなの、レンズマンぐらいかね

4435常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:53:32.039461 ID:aMcjzAap
MCUトニーって五十代くらいだっけ?

4436常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:53:35.011820 ID:zoAKQSvQ
スターウォーズがディズニー傘下になってから焼死体のオーウェンおじさんおばさんフィギュアが出たんだっけ?

4437常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:56:00.619681 ID:bIvB7mzU
>>4434

ttps://youtu.be/aTPwbVqU6lc

あれでもまだ並レベルじゃないかなあ

4438常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:56:11.091507 ID:PPVomQsa
まあ実際エピソード7、9で昔の456時代のメインキャラ出てくるからな
そら当時ライブで観てた人らは嬉しかろう

4439常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:56:18.959802 ID:kOii9l+i
最近はあまりにも欲求不満すぎてダンバインすらエロく聞こえる単語になってしまった

4440常態の名無しさん:2020/12/11(金) 13:59:21.912481 ID:gYmW+yA7
甲虫メカでシコる まさに異世界人のような

4441常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:02:33.440057 ID:IbMm2R8j
456終わらせた後123やるって言ったら会議で売れるわけねえだろタコと言われたとか
売れた
おかげでハッピーエンドに終わった本編の辛い前日譚書く作家が多く生まれた
助けてくれ

4442常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:02:42.313718 ID:rwiY+cR4
おすすめの同人CG下さい、ちんちんが爆発しそうなんです

4443常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:03:21.997138 ID:PAI+Tfla
ローグワンのクソ強ベイダー卿すき
お前本当にオビワンに負けて弱体化したの?それで?感ある

4444常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:05:46.061340 ID:YFQQk758
>>4408
なる筈、ブラックジャックの腕前がいいわけだ

4445常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:06:10.588884 ID:YFQQk758
>>4395
ウルトラマンのグングンカットみたいなモノだろう

4446常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:07:02.775294 ID:huooD/DY
本気でバリ作画のプロポーションに近づけるならスーパーミニプラ天龍神みたいに変形合体諦めて個別に完成させるしかないな

4447常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:07:13.355187 ID:PAI+Tfla
>>4444
あの人はあの人で本間先生とか小さくなる人とか大切な人に限って救えないイメージだわ

4448常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:07:38.219325 ID:aMcjzAap
>>4442
青水庵×まろんまろん
ヨロコビの国
ひし形とまる
あたりを適当にかっておけ

4449常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:07:45.273801 ID:k7/Dw7DH
ユーザー「剣士キャラ多ない?」
桜井「ワイもそう思う」
桜井「セフィロスは刀だからヨシ!」

4450常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:07:54.261887 ID:a4ipkSPu
グラブルの無料10連4日間でクズ10が3回、SR2枚が1回、40連でSSR0、SR5枚しかでてねぇ!
やっぱフェス以外では回すべきではないとはっきりわかんだね

4451常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:08:05.227351 ID:1qjvcj4k
>>4442
OK、忍
ttps://pbs.twimg.com/media/EJUJJJ8U4AACULS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DughVMaUUAAnuha.jpg

4452常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:09:14.950281 ID:Qije5hlX
光龍、闇龍、天龍神は抜けるか抜けないか

4453常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:10:36.051359 ID:iF1Euqdf
>>4451
なんか目の書き方がすめらぎ琥珀っぽくないなあ
原画の字がなけりゃわからんかった

4454常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:10:56.455480 ID:6dUnaMKc
天龍なら抜ける

4455常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:12:02.220435 ID:1qjvcj4k
>>4454
天龍源一郎を投げる?(難聴)

4456常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:17:28.921844 ID:IrEpf+jB
>>4455
天龍と長州力の対談の文字起こしか

4457常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:21:53.667527 ID:ItAc9UVM
>>4389
この絵ほんとすき全部すき
年齢色調身長バランス全てにおいて社長のが優れている気がするがりあむが欲しくなる不思議

4458常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:23:12.346745 ID:woLuoj4e
>>4451
マイクの形おかしない…?

4459常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:23:25.128779 ID:1qjvcj4k
>>4456
口が良く回るように酒を入れよう(提案)

4460常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:23:49.285894 ID:WsEl9M/W
>>4456
記者にどれだけの技量が求められるのか

4461常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:23:56.102668 ID:88J44+OQ
シンデレラガールズの新しいのはお嬢様と従者ユニットとなーはーの双子とあかりんごあきらつかさ社長の新ユニットだなよし!

4462常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:25:01.062896 ID:gYmW+yA7
確率は勇気でおぎなえ  ません(ウィンターセットをコツコツ買い足しながら)

4463常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:25:40.291076 ID:1qjvcj4k
>>4462
ちひろ「確率を補うのは勇気ですよ!」

4464常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:26:44.483271 ID:NtllFA+e
死ぬ覚悟と勇気もないやつがガチャを回してはいかんのだ

4465常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:27:10.947376 ID:L5P4l1EC
>>4369
まあデレポでも基本的に三人内で完結してるの多いしなあNW
泉はまだほかアイドルと絡みあるんだが

4466常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:29:13.712785 ID:ItAc9UVM
>>4461
社長は実装当初からビジュアル飛びぬけてて言動がなんかちょっとめんどくさいなってなってSSR据え置かれてたやろ
SSR実装して衣装クソええやんけそろそろ声つけいややっぱちょっととっつきづらいなってなって声選挙で上位で無事鼓膜実装だっけ全部妄想だけど

4467常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:29:51.202576 ID:PAI+Tfla
なーはーは先にどっち手出されるん?

4468常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:31:15.294119 ID:1qjvcj4k
>>4467
クラスメイト男子から?

4469常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:32:21.312627 ID:kOii9l+i
いいかいユリアン、世の中意外と65536くらいは引けるもんだよ。
そう考えればガチャなんて当たる前提みたいなもんだよ

4470常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:32:46.256057 ID:mEOOjO8r
病むンゴはりあむがリーダー説、好き
なんだかんだであの三人の中ではりあむが一番タフで打たれ強いから

4471常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:33:14.304634 ID:ItAc9UVM
にわかの意見としては正直NWはミリマスのが雰囲気近い気がする

4472常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:34:09.000303 ID:/n6mOzqS
>>4463
ついて来れるか?
ttps://i.imgur.com/EqtuTrr.jpg

4473常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:34:14.029944 ID:1qjvcj4k
>>4470
指揮統制の回復も早いしな

4474常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:34:35.666576 ID:7MJvD5aR
>>4470
年上としてリーダーという立場にいるけど
話やチームを動かすのはンゴちゃんだと思う
はい……しか他のアイドルと話せないとかおもしれー女にはあるし

4475常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:35:03.029302 ID:WsEl9M/W
こんなこと言うやつリーダーにはできんしな
ttps://i.imgur.com/aJ5H6k0.jpg
ttps://i.imgur.com/RnyN4Oy.jpg


4476常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:36:01.647634 ID:DJ5iBFEe
正直、りあむなら付き合いたい。
彼女にしたら楽しそう。

4477常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:37:03.822728 ID:88J44+OQ
あかりんごのドライでリアリストなところ好き
りんごろうさんは投げても心痛まないとか畜生で好き

4478常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:37:21.784156 ID:1qjvcj4k
>>4475
りんご、ステイ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330511.jpg

4479常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:38:05.628886 ID:kOii9l+i
>>4476
りあむには是非とも雑魚マンコであった欲しい

4480常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:38:15.421206 ID:Uw8y3Ops
リーダーはちょっと弱点のある人の方が支えなきゃ(使命感)と思ってくれて結束が高まるっていうから…

4481常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:38:30.055583 ID:TOYk2vc2
りあむの扱いでなぜかドヤるP

4482常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:38:56.248004 ID:a4ipkSPu
まぁリンゴって言うと青森・長野が出てくるわなw
愛媛みかんみたいな感じで

4483常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:39:11.000136 ID:ItAc9UVM
>>4475
心の脂肪が必要そうですねこれは

4484常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:41:12.577335 ID:bIvB7mzU
>>4478
魚ちゃんとシュガハと組めば良いんじゃないかな

4485常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:41:18.925600 ID:IbMm2R8j
んごはタイプの方向性としては冬優子が近い
ttps://i.imgur.com/6JLgr1N.jpeg
ttps://i.imgur.com/OX7wCol.jpeg
ttps://i.imgur.com/qDJjwkL.jpeg
ttps://i.imgur.com/vUlHg34.jpeg
ttps://i.imgur.com/FuYgqPr.jpeg
ttps://i.imgur.com/RV8sXFJ.jpeg

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/amlmVmz.jpeg

4486常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:42:17.522010 ID:IbMm2R8j
ttps://i.imgur.com/amlmVmz.jpeg
最後だけ消し忘れたな

4487常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:42:42.641535 ID:PAI+Tfla
>>4480
もしかして 劉邦

4488常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:44:39.928278 ID:1qjvcj4k
あかりを理解したあきらちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330514.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330516.jpg

ところでこのりんご弁当の皮のむき方が分からないんご…
チェック柄とかどうやってんの?
ttps://i.imgur.com/UdYB89B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/El_Q75AVMAIr39n.jpg

4489常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:45:59.253256 ID:190D0yvH
リーダーはちょっと弱点のある人の方が支えなきゃ(使命感)と思ってくれて結束が高まるっていうから…

シャア「って事らしいぞ!アムロ!!アムロ!!!」

4490常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:46:31.918915 ID:WFC74bmT
>>4488
カービングかな

4491常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:46:48.745255 ID:bIvB7mzU
>>4488
クックパッドであった
ttps://cookpad.com/recipe/1110167

4492常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:47:04.740770 ID:mEOOjO8r
>>4489
あんた、現場指揮官が一番向いてはいるんだよなあ
土木作業員さんしてた時もめちゃくちゃ生き生きしていたし
仲間とノリノリでカジノ行ったりとか

4493常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:47:32.812523 ID:bIvB7mzU
>>4489
アムロ「そうだな、ブライトはちょっと頼りないところがあるから支えないとな」

4494常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:47:44.733672 ID:WsEl9M/W
>>4488
「りんご 飾り切り」でググれ

ttps://www.kurashiru.com/recipes/42b746cb-111e-49b8-8dfc-dd4771632c86

4495常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:48:10.539797 ID:a4ipkSPu
「そんなことより聞いてくれ>>1よ。」──サントリー、“おもしろFlash”の歴史を振り返る動画を公開
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news128.html
ttps://youtu.be/ezF1ZJurYig

なんかちょっと泣きそうになったわ……

4496常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:48:20.361648 ID:HON8IgPJ
そういやどうにか平安京終らせたんだけど、ぐだ大丈夫?
座の内定入ったから生身のままで金時に召喚されてたりしないコレ?

4497常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:49:14.358152 ID:ItAc9UVM
何かの折にちょいちょいムラっときてしまうのがあきらちゃん
モバマスの絵見るとあかりんごのがビジュアル強い気もするんだが

4498常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:49:59.813222 ID:mEOOjO8r
>>4496
キャスターの鯖として割とめっちゃ優秀だからな、ぐだ
魔術はヘボだけど燃費いい鯖使役したり敵鯖の手の内全部知ってたり、めちゃくちゃ有能

4499常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:50:17.960923 ID:bIvB7mzU
>>4496
真面目にDSJのNルートTDNエンドな気がする

4500常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:50:27.493865 ID:iF1Euqdf
>>4492
どっちかって言うと部隊のエース位が一番いい気がする
ファーストガンダム初手からシャアが部隊掌握できてないことから来る部下の独断専行で任務失敗だし

4501常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:50:36.848960 ID:5VJyEeI4
>>4488
マス目に切り込み入れて削ぐ

4502常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:50:45.742626 ID:xF/a2g0q
何でも言う事を聞いてくれるあかりちゃん?

4503常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:51:32.699098 ID:1qjvcj4k
>>4491 >>4494
はえ〜、こんなんあるのね
下手な弁当よりも手間がかかってそうなりんご弁当

ぐだ「なんで平安京にエイリアンがいるんだ…」
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fv9kQJF6A1Y

4504常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:51:53.267020 ID:mEOOjO8r
>>4500
あー、確かに
「課で一番仕事ができるヒラの先輩(責任負いたくないから昇進断ってる)」辺りか

4505常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:52:04.677149 ID:aMcjzAap
>>4488
最初に升目状になるように縦横に浅く切り込み入れたら
あとはチマチマと一マスずつ皮を剥がしていく

4506常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:53:22.874658 ID:190D0yvH
>>4495
感動したけどさりげなく画面中央に闇深フラッシュが入ってるのワロタ

4507常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:53:24.535868 ID:bIvB7mzU
ttps://twitter.com/KoalaEnglish180/status/1337020508349448193

ざる蕎麦ともり蕎麦の違いって刻み海苔のあるなしじゃなかったんだ

4508常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:53:29.555918 ID:zGKz8jcn
しょうらいはしょくばいにもなるのか
マシュ「今回で先輩の肋骨はほぼ回収できました」
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/192

4509常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:53:41.287304 ID:WsEl9M/W
青森と長野と岩手のりんごはスーパーにあったけど山形のないんですけど!

4510常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:54:22.718800 ID:aMcjzAap
ほう、お茶にごすドラマ化か
今日からは俺は!がかなり売れたしこれはヤンキーギャグ漫画ブームが来ますよ…!

4511常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:54:39.479452 ID:2a5ApGI+
また違法アップロードかあ。壊れるなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330521.png

あっ、ふーん

4512常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:54:40.652830 ID:a4ipkSPu
>>4506
闇深フラッシュってなんだっけか?

昔はエロフラッシュで抜いたこともあったが
流石にエロフラッシュとはか入れられないっすね

4513常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:54:44.228320 ID:7MJvD5aR
>>4492
土方に限らず向いてない職業がないからあの末路なんだと思う
特別出来る事ならそこに進むしかないし周りも勧めるけど
どれやっても大抵なんとかなるから求められるまま社会的に一番良いポジションについてる感じ
土方生活が楽しそうなのは単なる隠れ蓑だから全部遊んでるだってのが大きいし
仮にそれだけで生活だったら別の絶望してると思うわ

4514常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:56:04.732209 ID:mEOOjO8r
>>4513
キートンみたいなとこはあるわな
なまじある程度はなんでもこなせるから、やりたいことが見つからなくて途方にくれる

4515常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:56:27.172046 ID:190D0yvH
>>4512
何分かに沢山フラッシュ出てくるやん?
そこになつみステップが紛れてるんよ

4516常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:56:42.587438 ID:QSYWs4aF
なんでも出来るけど人材育成だけはダメでしたね

4517常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:56:46.849215 ID:1qjvcj4k
シャア「いっそのことアイドルにでもなるか」

4518常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:58:30.225701 ID:HON8IgPJ
>>4516
今見ると露骨にクェスを持て余しているのが分かって笑う
対照的にギュネイには結構期待かけてる

4519常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:58:39.253709 ID:hZU5/aBW
シャアさんは性癖どうにかすることとどんな女にも表面上いい顔するなってとこかな

4520常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:58:42.964511 ID:aMcjzAap
ぐだが鯖になるって話題聞くとこれを思い出す
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330524.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330525.jpg

4521常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:58:48.941680 ID:bIvB7mzU
ttps://twitter.com/CHF25/status/1336996999426555910
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682680.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682681.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682682.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682683.jpg

もえろ!いいおんな!

4522常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:59:26.126843 ID:MCXsggBI
シャアは無能になる地位まで出世できる男なのです
なおこの場合の無能とは能力ではなく性格的なものです
責任取るのが嫌で逃げ出すから

4523常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:59:27.461684 ID:zGKz8jcn
>>4520
背中が痒くなる

4524常態の名無しさん:2020/12/11(金) 14:59:34.033808 ID:bIvB7mzU
>>4515
あれも日本のFlash史においては名作なのは間違いないと思うの

4525常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:00:12.363273 ID:a4ipkSPu
>>4515
ほのぼのの中に紛れてたのかw

4526常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:00:22.340909 ID:CzEuz7GX
>>4496
内定もなにも座は別に関与してないんじゃないか
単にあれ道満の結界抜けてレイシフトしただけだしサーヴァントになってたわけでもない
晴明のおっさんが言ってる通り奇跡かあるいは無差別にヘイト配ってた道満への因果応報

4527常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:02:40.925284 ID:IrEpf+jB
>>4514
で、最終的に見つけたのがパイロットとしてアムロに勝ちたい?

4528常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:03:02.941587 ID:QSYWs4aF
>>4518
多分ハマーン思い出していたんだろうなって
ギュネイも誰かさんを想起してたように思う

4529常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:03:13.554094 ID:WsEl9M/W
マスターが主で戦ってアサシン連れたキャスターが補助するって完璧にSNのメディア陣営やねんな

4530常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:04:14.837761 ID:bIvB7mzU
>>4527
ララァの仇取ってなかったぐらいでは
なおやった人間

4531常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:05:28.553985 ID:Uw8y3Ops
>>4527
既に背負うものができているのに若い時に勝てなかったあいつに勝ちたいはちょっと…しかもシャアは大組織背負ってるし

4532常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:05:50.741368 ID:mEOOjO8r
ララァ生きてた時はそんな愛してなかったやろお前、という
なんでもできるエリートだった自分がニュータイプとして劣る&結果的にララァ寝取られたのが屈辱、というほうがでかいと思う

4533常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:06:12.343069 ID:190D0yvH
アムロが勝ちたいって言ったのはラルさんくらい?

4534常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:06:29.158134 ID:5VJyEeI4
>>4507
蕎麦屋からしたら一々考えて作ってねぇよ… なんだよなぁ

ちなみにもりそばをせいろって言ったりするが昔は蕎麦をお湯でじゃなくて蒸してたりする製法もあったのでまんま蒸し器に乗せてるのだったりする

4535常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:07:23.184550 ID:kNPpSixn
>>4530
ララァを失ったこと自体は恨んでないんじゃないかな、失った苦しみとかわりと自己本位な発言してたし
あと戦場つれてくんじゃねーよってアムロくんの言葉はまったくその通りだと思う

4536常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:08:12.020282 ID:QSYWs4aF
>>4532
もしアムロがララァの事で謝罪してきたら精神崩壊起こしそう

4537常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:08:43.969891 ID:tmvUA0cI
りあむがザイアスペック付けて炎上回避ってネタをどっかで見たな
オチはザイアスペックが負荷に耐えられなくて物理炎上という

4538常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:11:23.220189 ID:1qjvcj4k
ベンチマークソフト「燃え上がれりあむ」
可能な限りの高負荷をPCのあらゆる環境に与えます

4539常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:11:34.307960 ID:bIvB7mzU
【ニュース】『The Last of Us Part II』The Game Awards 2020のGOTY&最多受賞作に。
ユーザー投票枠は『ゴースト・オブ・ツシマ』
ttps://automaton-media.com/articles/newsj

また炎上しそうな内容だなあ

4540常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:12:03.069417 ID:190D0yvH
…ちょっと待って!!?
フラッシュ死ぬってことは正月の恒例行事のプニキは!!??

4541常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:12:18.530949 ID:CzEuz7GX
>>4531
一応あれはシャアに残された最後の私事のつもりらしいからなぁ
隕石落としなんて個人でやらかしていいものか迷いがあるから
最大の障害になるアムロを倒せるのならこれを天命として滅私で革新を進めるとかなんとか
多分そんな篩に自分がなってるとかアムロすら気付いてないと思うw

4542常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:12:26.723733 ID:khIHvfp0
>>4540
ヤランデイイ

4543常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:12:38.500363 ID:5VJyEeI4
>>4540
その前に死ぬって話じゃなかったけ?

4544常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:12:44.322734 ID:bIvB7mzU
>>4540
Flashは今年で終了って数年前から言ってるよ

4545常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:13:01.828166 ID:IuMk0LOx
聖杯戦争だと型月的にぐだは最弱の鯖として最強のマスターの元に召喚されて苦戦しつつ終盤で最弱詐欺やらかすタイプかな

4546常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:13:59.479986 ID:bIvB7mzU
>>4545
最弱のマスターに最弱の鯖が!
でW最弱詐欺するパターンじゃない

4547常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:15:33.509123 ID:woLuoj4e
ダース単位で持ってる聖杯を必死こいて奪い合う姿を見せられるのか…

4548常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:15:39.785715 ID:L0pOCP/j
>>4545-4546
アインツベルン「最強のマスターに最強のサーヴァント!勝ったな!」

4549常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:15:46.077267 ID:tmvUA0cI
>>4540
12/16に配信終了ってお知らせ出ていたでしょ

4550常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:16:25.130541 ID:JXJODkai
>>4545
ラスボスが魔神柱化して、あっ、ってなるパターン?

4551常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:16:27.980814 ID:HON8IgPJ
>>4547
立川のロン毛「今朝顔洗った洗面器でいいならすぐ渡せるけど・・・」

4552常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:17:17.121184 ID:bIvB7mzU
>>4548
てかヘラクレスとイリヤなら普通勝つんじゃないかなって

4553常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:17:39.139521 ID:hZU5/aBW
>>4548
アインツベルンさんはいつも理論上は最強だから!ヨシ!(現場猫並感)で負けるじゃん…

4554常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:18:22.228911 ID:IbMm2R8j
>>4552
負けるわけがねえんだよなあ

4555常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:20:04.550388 ID:1qjvcj4k
突然ですが、聖杯戦争のルールが変わりました!
汝、最強を証明せよ
ttps://www.tamiya.com/japan/mini4wd/japancup.html

4556常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:21:37.938299 ID:uyF2t0/V
聖(ジャパン)
杯(カップ)

4557常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:21:57.918349 ID:L0pOCP/j
>>4555
でろ!(マグナム)セイバー!!

4558常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:22:08.790819 ID:Sjlf+uOU
FLASHもついに終わりかぁ
ラサイト、Lemexプロジェクト、さいたま超電磁病院愛生会、なにもかも皆懐かしい……

赤い部屋さん!こーこはどーこの箱庭じゃ?さん!なつみSTEPさん!
怖い系FLASHの力、お借りします!

4559常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:22:18.502787 ID:a4ipkSPu
>>4540
ttps://www.youtube.com/watch?v=MpXLnz3hPH0
プリコネのミニゲームをやるしか…

4560常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:23:08.653003 ID:bIvB7mzU
ミニ四駆のパーツで効果あるのって
モーターとローラーとポールぐらいだっけ

4561常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:24:09.590675 ID:L0pOCP/j
>>4558
ほ、保健所のFLASH・・・。

4562常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:24:36.045228 ID:L5P4l1EC
>>4461
7人来る前の最後に実装されたのがつかさだから、実装順の逆に声付いているんだよなあ

4563常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:27:49.343492 ID:Sjlf+uOU
>>4561
色々あったな!

なつみSTEPの意味を何年もしてから理解して気分が沈んだのも懐かしい

4564常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:28:47.191220 ID:Sjlf+uOU
ミニ四ファイターさん、ワンウェイホイールの意味は結局なんなんすか?

4565常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:29:30.315936 ID:bIvB7mzU
>>4564
重さがないとカーブで飛び出すから、それ防止?

4566常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:30:16.218416 ID:nHR50SLH
今だとウェイトとプレートとブレーキもあるといいな

4567常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:30:22.692114 ID:VNcyYrd+
>>4564
名前がかっこいい

4568常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:31:30.616855 ID:MOcK9oSz
フラッシュがなくなることで、ウィルス等の侵入経路がまた1つ減る
セキュリティホールになりかねないからよき

4569常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:31:32.805193 ID:VNcyYrd+
>>4560
モーターはトルクモーター、ポールはバランスよく一杯立てる
ローラーはきっちりつけるんだぞ

子供のころにやってたこととほぼ真逆である…

4570常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:32:47.949892 ID:IuMk0LOx
ダウンフォースって言葉が子供心にかっこよかったよね
ミニ四駆だと効果は誤差らしいけど

4571常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:33:44.961535 ID:Uw8y3Ops
>>4560
あと重くなると言われてましたが前部をバンパーとかでちゃんと補強とかですかね

4572常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:34:35.864973 ID:tmvUA0cI
>>4560
コースによってはウエイトも効果有ったような

4573常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:38:56.452543 ID:bIvB7mzU
ttps://twitter.com/hisuiXtreme/status/1337188148200128515

セフィロスがクラウドに粘着するホモだという風潮

4574常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:39:03.374979 ID:ZaOiOvL9
に、肉抜きは!みんなこぞってやっていた肉抜きは!?

4575常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:39:37.850583 ID:HON8IgPJ
>>4574
(沈痛な面持ちで顔を横に振る)

4576常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:39:41.327376 ID:L0pOCP/j
>>4574
いりません。強度が落ちます。余分な風圧もかかります。

4577常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:39:43.674182 ID:1qjvcj4k
>>4574
意味が無い

みく抜きならまだしも

4578常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:39:55.685603 ID:bIvB7mzU
>>4574
意味が無いどころか強度が下がってスピードが落ちるので逆効果だって・・・ちくしょう・・・

4579常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:40:52.136722 ID:9s1MXueT
マシンそのものよりもコースどうしてるん?
自前で買うの?

4580常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:41:16.879743 ID:VNcyYrd+
トルクモーターが有効だって大きくなって知ったのが一番ショックだったわ

名前からしてふつうダッシュモーター使うやろwww

4581常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:41:32.777742 ID:vylz84Co
>>4573
うーん、まあFF7本編やってる人も少なくなったってことかなあ。
FF7リメイクもさっさか続き出せと。

4582常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:42:09.118068 ID:VNcyYrd+
>>4579
ワシのガキの頃はプラモ屋さんとかデパートの上の方の階にコース置いてあったな

4583常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:43:37.749461 ID:aWP1KSV7
>>4581
あと10年待って、PS6・・・PS7には間に合わせるから!!

4584常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:43:42.708685 ID:woLuoj4e
みくりーな定食みく抜きで!

4585常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:44:00.992436 ID:nHR50SLH
模型屋とかコースが置いてあるところに行くんやで
あと肉抜きに関してはぶっちゃけ提灯用にする場合穴どころか色んなところを切り取るから軽量化なんてレベルじゃないのよね今だと

4586常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:44:31.055079 ID:bIvB7mzU
>>4579
公式で売ってるから
店が設置するのを使うとか、自宅や部屋を借りるとかしてやってるんじゃないの
ttps://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=3040

4587常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:45:04.315435 ID:vylz84Co
肉抜きしすぎてコーナーで吹っ飛んでバラバラになるミニ四ファイターのミニ四駆のイメージしかないわ、ミニ四駆の肉抜き。

4588常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:45:31.081454 ID:9s1MXueT
やっぱり店とかが多いか

4589常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:45:48.380831 ID:ZaOiOvL9
>>4576
そ、それじゃあスポンジタイヤと中空シャフト!これはいるよね?

4590常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:45:56.551706 ID:NSnKiX4B
マキマさん定食だって?

4591常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:46:48.368680 ID:vylz84Co
セフィロスがクラウドに粘着するようになったのって、本編後の話ばっかりだよな、確か。
俺はFF7関連は本編とインターナショナルとFFTとディシディアくらいしかないから、なんであんなに粘着してるのかようわからんのだ。

4592常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:46:53.155759 ID:bIvB7mzU
>>4589
いりません
前者はむしろグリップが落ちてますし、後者は強度が落ちた上に効果が誤差レベルです

4593常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:46:53.794857 ID:UCkFjdTJ
親父の電動ドリルを借りてミニ4ファイターみたいに肉抜きしようとしたが
小学1年生の腕にはちょっと過酷だったな、俺のアバンテジュニアは粉々になった

4594常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:48:10.025084 ID:ZaOiOvL9
>>4592
(流れる小須田部長のテーマ)

4595常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:48:11.359977 ID:rwiY+cR4
樋口セットデレ抜きでお願いします

4596常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:48:15.267716 ID:L0pOCP/j
>>4577
ナルミにーちゃん「みくぬくと言ったか?」

4597常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:48:33.752605 ID:l2Ogscz2
>>4520
解釈違いというものを初めて理解させてくれた画像

4598常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:49:01.532331 ID:aWP1KSV7
生きてるうちに完結しない物
作者か死ぬか?読者が死ぬか?
皇国の守護者は間に合わなかった(間に合わせるつもりあったのか?)

4599常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:49:32.087341 ID:CzEuz7GX
>>4591
ACでもいきなり粘着質だから大空洞で切り殺されたのが鍵なのか?

4600常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:50:01.250826 ID:WsEl9M/W
>>4579
タミヤのページを見ろ

ttps://www.tamiya.com/japan/mini4wd/circuitguide.html

4601常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:50:22.812001 ID:IbMm2R8j
セフィロス本人が生涯で負けたのは三回で全部クラウド

4602常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:50:40.786314 ID:vylz84Co
>>4598
そもそもエロゲデブの場合、完結させたのが征途と短編くらいだし。
あとは結末が見えてきたな〜ってあたりで書かなくなってたから。

4603常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:50:45.311261 ID:P/VY9mXu
>>4591
まぁ、本編中だと何だかんだ一度叩き落されたぐらいで
それ以降は精神崩壊して自分が思う通りに動きっぱなしで手駒の一つって感じだろうからねぇ・・


4604常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:51:32.655924 ID:woLuoj4e
FF7は未プレイだけど、本物クラウドと自分をクラウドと思ってるのがいるんだっけ

4605常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:53:37.899189 ID:P/VY9mXu
>>4604
普通にクラウドはクラウドしかおらんぞw

4606常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:53:38.666750 ID:Uw8y3Ops
>>4598
ベルセルク、ヒストリエ、セスタス危惧してるのはこれくらいですかね
セスタスアニメ化はちょっとびっくりした

4607常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:54:29.171384 ID:bIvB7mzU
打ち切り寸前だったのに目出度いことだ

「忍者と極道」公式/最新単行本B巻好評発売中!@nin_goku
1月13日(水)発売予定の4巻カバーを最速公開!
艶やかな色が表紙を飾ります♪そして、なんと5巻は2月10日(水)と連続刊行!
…はい。このマンガがすごい!の勢いを借りる気満々です(笑)
ヤバいおまけが毎巻話題の単行本もお見逃しなく!

4608常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:54:33.129408 ID:nHR50SLH
でも天才で選ばれた人間以上の存在だと思ってた奴がただの一般兵に一回叩き落されて負けてその後操り人形で尊厳ぶっ壊したと思ったらまた復活して大空洞で負けてって考えるとそりゃ粘着したくならない?

4609常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:55:16.375955 ID:vylz84Co
>>4599>>4603
まあやっぱり負けたからねっとりしてるだけなんだろうな。きっと。
>>4604
序盤〜中盤はクラウドを助けた恩人(かつエアリスの初恋の人)の人格を体内のジェノバ細胞がコピーして、彼やセフィロスに聞いた話と統合し、
それらを模した「ソルジャー・クラス1stだったクラウド・ストライフ」という人格になってる。
これが中盤のクライマックスでぶっ壊れて、FFTの世界を経由して帰ってきて取り戻したのが
本来の人格。別に二人いるわけではない。

4610常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:55:25.067853 ID:ZaOiOvL9
>>4607
買い支えたかいがあるってもんよ!

4611常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:55:25.708107 ID:WsEl9M/W
クラウドは自分を元ソルジャーだと思い込んでる一般兵だぞ

4612常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:55:32.559602 ID:rwiY+cR4
7リメイクは何よりもクラウドがポンコツクールに戻ってたのが素晴らしかったわ
外伝作品の暗い陰キャっぷりは受け入れられなかったし

4613常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:57:16.420381 ID:ECD9HnaX
ジェノバ・セフィロスにとってクラウドはこの世で最も憎い怨敵
人間・セフィロスにとってクラウドは狂った自分を何度も止めてくれたこの世で最も感謝してる恩人

4614常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:57:39.594898 ID:P/VY9mXu
ただ体自体はソルジャーと同じになってるから
その気になればFF7Rで披露した人間離れした動きは可能、思い込みって凄いw

4615常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:57:42.461564 ID:a4ipkSPu
女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円「起業家」は「私が提案したわけではない」
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2020/12101407/
750ミリリットルくらいのテキーラ1本を制限時間の15分以内に飲み干せたら、10万円をご褒美としてもらえるという内容です。

そら死ぬやろ……

4616常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:58:11.382741 ID:vylz84Co
序盤:ザックスと本来の人格をマジェマジェした人格なので、とにかく変なところで抜けてるし、女性にだらしない面が見られるポンコツクール
本来の人格:村人Aだった頃の自分を取り戻したせいか、純朴さと熱血さが上がって真面目さが増した。

どっちも外伝の陰キャとは全くキャラ違うねん。あの陰キャっぷりはFFTでゲスト出演した時くらいだぞ、PS1時代は。

4617常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:58:20.313189 ID:Zkoh7DW7
最後らへんの炭次郎に粘着してる無惨様みたいな

4618常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:59:13.886298 ID:7MJvD5aR
>>4617
ガロードに粘着してるシャギア・フロストかもしれん

4619常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:59:15.263772 ID:NOZ0U8kI
超人で、同じ1St親友二人にも自分に追いつかなくて、きょむこじらしていたら
ただの一般人のクラウドにぶったされたら執着するわ

4620常態の名無しさん:2020/12/11(金) 15:59:28.154641 ID:uyF2t0/V
FF7のストーリーもシリーズ中でも結構難解な方だよな…
細かく目標が示されるからプレイが停滞することはないんだけど

4621常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:00:23.137262 ID:HON8IgPJ
>>4617
あれもたまたま目の前にいたからで改心したわけでもなんでもないというのがほんと酷いよなw

4622常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:00:53.413326 ID:vylz84Co
>>4620
社長や若社長がクラウドを知らなかったことが伏線とか思わねーよなあ。

4623常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:02:18.550843 ID:WsEl9M/W
大人気作品なだけあってストーリーもキャラも普通にいいからなFF7

4624常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:02:28.764238 ID:jsybLuau
クラウドって「やめなよ」っていう人だろ

4625常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:02:59.608368 ID:L0pOCP/j
>>4624
んっふっふーとか怪しい笑い声の刑事のおっさんだよ。

4626常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:03:15.377949 ID:hQrSn8m5
自分をソルジャークラス1stだと思い込んでいる精神異常者が全く間違ってない形容というね

4627常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:03:57.434196 ID:Zkoh7DW7
>>4621
一応禰豆子の兄だからこいつも太陽克服できんじゃね?って目論みはあったから…

4628常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:05:25.039169 ID:NOZ0U8kI
>>4622
「「「宝条おまえなにかしただろ」」」でなってそう あってるけど

4629常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:05:34.246158 ID:Yx0l/9s7
ソルジャーの適正がなかっただけでクラウドって一般兵士の中では強い部類だっけ?
クラスファーストのザックスのお供に選ばれるくらいだし

4630常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:07:50.568091 ID:kOii9l+i
>>4615
金持ちのラウンジってゲスい楽しみ方しとるんやなあ

4631常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:08:26.748548 ID:iF1Euqdf
>>4629
ファーストの下にセカンドとサードがいて一般兵はさらに下なんで
強かろうとも誤差範疇じゃないかな

4632常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:08:49.927949 ID:Zkoh7DW7
>>4615
帝愛かな?

4633常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:09:29.285515 ID:vylz84Co
イカれた仲間を紹介するぜ!
人格半端に崩壊してなんとなく戻ったボディはソルジャー実態は元一般兵のイケメン!
過去がやたら重い、腕がマシンガンのふんわりテロリストのおっさん!
拳が届く相手ならジェノバだろうがウェポンだろうがぶん殴ってやるぜ!おっぱいがよく盛られてる人間ゴリラ女!
存在自体がほぼオカルトな世界でもうひとりしか残ってないガチの古代種の女の子!
なんかよくわからない犬系種族!横恋慕の末に改造手術されて封印されたヤバイイケメン!
敵幹部が遠隔操縦してるロボ!宇宙飛行士で飛空艇パイロットの村長!
そしてウザ絡みしてくるメスガキニンジャだ!!一周目で仲間にできなかったやつも多いぞ!!

……うん、その、まともな人間が……うん……

4634常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:10:33.667636 ID:rwiY+cR4
嫌いなキャラがほぼいないのがいいね7リメイク
北条とかいう無能のゴミ以外

4635常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:11:52.126728 ID:CzEuz7GX
>>4629
改造されたのはセフィロスとなんやかんやの後だと思うけど
それまででも肉体面ではジェノバ細胞に耐えられるくらいには優良なんじゃないかな
ソルジャーと一般兵じゃ身体の構造的に埋められない差がある設定だけど

4636常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:11:58.305478 ID:Zkoh7DW7
宝条は一応有能なゴミではないのか

4637常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:12:01.011376 ID:ECD9HnaX
宝条が本当に完全に無能だったら話はこんなにややこしくなかった

4638常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:12:03.258562 ID:aMcjzAap
今のミニ四駆って速すぎてそのままだとマグナムトルネードしちゃうから
ある程度は重くしてるんだっけか

4639常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:13:01.187225 ID:vylz84Co
あのデコッパチが無能だったらFF7は話が始まらねえからな……

4640常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:13:15.948493 ID:P/VY9mXu
ザックスって仲良い奴多かったからなぁ・・
RのOPでもクラウドのバスターソードに反応してた兵士いたし(クラウドは難聴起こして逃げたがw)

4641常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:13:17.642276 ID:WsEl9M/W
宝条がガチで無能ならもっと平和だったよ

4642常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:14:23.376991 ID:VNcyYrd+
>>4631
なんだかんだと火事場のクソ力だったのかもしれないが
セフィロスに1度勝ってるんだよなあ…

しかもあの時のクラウドはまだソルジャー改造を受けていない

4643常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:15:34.345505 ID:iF1Euqdf
宝条はそこそこ有能クラスなんだけど完全上位互換性で功績的にもパーフェクト勝ちしてる
ガスト博士がいたせいで拗らせきっちゃったんじゃなかったっけ?

4644常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:16:40.293390 ID:P/VY9mXu
>>4642
まぁ、不意打ち食らわして重傷負わしてたから叩き落せたってだけやしねぇ、あの時は・・
文句なしに勝利したのはラストバトルだし

4645常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:18:36.384315 ID:VNcyYrd+
初セフィロスではクラウドにカウンターつけてたため
超級武神覇斬を使うことなく倒してしまったwww
しかもしばらくあれが正規の演出だと思ってた
カウンターで倒す方がかっこいいと今でも思っているwww

4646常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:20:21.083467 ID:rwiY+cR4
ジェシーはさあ…あれは無いよ…ブッダは寝てるんですか…?

4647常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:20:21.748849 ID:NOZ0U8kI
宝条は、0から1は作れないがそのTを2にしたりできる秀才
DCだと、嫁さんの研究とDG最強ソルジャーの肉体パクってるし

4648常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:21:16.540708 ID:P5diMK+D
>>4645
わかる。オレもそうだった。
派手な技でなく、過去を断ち切るように、あえて一刀を受けてから一撃するのがいいんだ。

4649常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:22:21.567836 ID:iF1Euqdf
あと同僚たらしこんで古代種(偽)孕ませた宝条とちゃんと愛し合って古代種(真)との子供作ったガスト博士って
対立構図が根幹にあるのでいないと話が成り立たないレベルで重要なのだ宝条は

4650常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:23:56.409167 ID:CzEuz7GX
>>4649
ヴィンセントとかいう必要なようで本当に必要だったのかってなって
続編で必要だったのか…ってなる奴

4651常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:24:20.627774 ID:VNcyYrd+
そしてNTRを食らうヴィンセント

4652常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:24:39.096920 ID:P/VY9mXu
>>4645
あそこは別に付けてなくても攻撃食らうと勝手にカウンターして終わるようになってるぞ
どうやっても負けないように出来てるんだ

4653常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:25:53.866278 ID:rwiY+cR4
エアリスのオカン美人過ぎる説

4654常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:26:24.588901 ID:m/VlWCUx
イケメンにもNTRは発生するということを教えてくれたんだよヴィンセントは

4655常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:26:47.013922 ID:TgNIp/nu
>>4650
まあユフィとヴィンセントはいなくてもクリアできるからな。

4656常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:27:04.657946 ID:IbMm2R8j
作中の功績羅列だけならガスト博士より宝条の方が凄い
ガスト博士は古代種とジェノバを勘違いしてルクレツィアを実験体にして大失敗しただけの人としかわからんしね
宝条の劣等感こそがガスト博士の有能さを担保する唯一のものであるというのが皮肉オブ皮肉
ただこっそりセフィロスファンクラブ開設してそこの会長に収まって20年以上セフィロスのシャンプーまで把握してるっていう宝条の設定はマジで気持ち悪い

4657常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:28:51.453652 ID:kNPpSixn
>>4650
アイツいないと神羅屋敷の内情を語れる奴がいなくてセフィロスがエアリス鏡あわせてって構図が
プレイヤーに見せられないんで必要なのだ
NTRものの状況を解説するネトラレ役ぐらいの必要性はあるぞい

4658常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:29:12.404979 ID:NOZ0U8kI
ルクレツィアは、元々ヴィンセント親父の助手していて惚れていたけど、自分がさきぶしったために死なせてしまう
そのごヴィンセントとであい惹かれてるがオヤジ死なせた負い目で離れる

4659常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:29:25.186840 ID:P5diMK+D
>>4656
ムスッコストーカーのネットリ系マッドサイエンティストとかヤバイすぎる

4660常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:29:27.578367 ID:9jem/0NG
>>4630
どこぞの歌舞伎俳優も、数年前に盛り場でやらかしたやん。金と地位or知名度持って、
(お零れに与るべく)太鼓持ちが始終ヨイショしまくって、気が大きくなった人間がやる事なんぞ、そんな物だし……

4661常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:32:25.618090 ID:bIvB7mzU
んなアホなことやる奴はいねぇだろうな
とか思って言ったとかもありそう
素面ならそういうアホがいるかもとは考えるだろうけど

4662常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:33:01.151254 ID:iOuzLZuX
内なる闇(愚かな小娘よ……我の力を貸してやろうか……?決して周囲に落ちこぼれと呼ばれ虐められても健気に前を向き努力する貴様の姿に絆されたとかそういうのではないが力を貸してやろうか……?)

4663常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:35:37.278919 ID:Uw8y3Ops
>>4662
初期からは考えられないほど人間に絆されたジャバウォックかな?

4664常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:39:18.066253 ID:zGKz8jcn
金持ちはムカつくから死んでくれねえかなとは思う

4665常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:42:40.349810 ID:kOii9l+i
内なる闇(深夜ラーメン)

4666常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:43:12.373242 ID:Zkoh7DW7
金持ちがいなくなったら雇用がなくなるぞ

4667常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:43:35.176325 ID:WsEl9M/W
ナルトが九尾と和解できたのはなんだかんだよかったと思うよ

4668常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:44:02.890481 ID:h6jdYupx
娘「私は闇の力なんかに頼らない!!消えなさい!!」
内なる闇(推しが尊くて消えそう)

4669常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:44:47.199270 ID:BuET9R+E
スクナと和解?

4670常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:44:51.967095 ID:VNcyYrd+
>>4667
ナルトはいろいろ腑に落ちない点もあるが
九尾との関係はいいよな

4671常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:45:12.287301 ID:bviBWSVo
父さん、邪悪な力に負けないでください!

4672常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:45:13.711189 ID:UCkFjdTJ
内なる闇(絶対に人から見られないところに保存してあるエロ絵)

4673常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:45:31.944657 ID:fyyU+7h+
>>4664
つまり、鬼滅の刃の作者にも死んで欲しいと

4674常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:45:39.873256 ID:VNcyYrd+
仁王2、グラブル、呪術となんか最近リョウメンスクナをいっぱい見ている気がするwww

4675常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:46:06.002283 ID:t/JQMpEs
>>4540
インターネットアーカイブ、Flashコンテンツの保存を発表
プラグインなしでこれからもFlashコンテンツを閲覧できる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2988ea49553a43d96aebbcfac26d6d06f1976313

よかった、これで解決ですね
ttps://archive.org/details/homerun_20201126

4676常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:46:31.808677 ID:190D0yvH
内なる闇「ガンプラ買うのやめようよお、置くとこないよお、積んでるやつもあるよ?」
内なる光「買ってから考えろよ、武器も買おうぜ!」
光と闇の戦いが日々繰り広げられてるぞ

4677常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:46:33.868341 ID:M9vWDrCH
目玉のおやじの悪墜ちは誰も勝てなくなるからアカン

4678常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:47:03.961318 ID:pa633LJU
>>4672
中学生の頃に書きなぐったノートとかも見つかったらつらそう

4679常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:47:35.783197 ID:MBunqqwR
そういやリョウケンスクナって水木しげる絵ってあったっけ?

4680常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:47:38.143379 ID:kOii9l+i
有り余る金があればそりゃ酒、女、薬の快楽の極みに進みがちなのはしゃーないわな。
そらおちんちんフェスティバルとか開催しますわ

4681常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:47:46.134281 ID:zGKz8jcn
「艦これ」×「三越」コラボ
第六次作戦
―三越オンラインストア泊地― 七周年記念【後段作戦】
[予告]■2020年12月12日(土)午後1時〜12月21日(月)午前10時
ttps://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/kancolle_sp

スーツフルセット19万なら買えそうな気がする

4682常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:47:50.927174 ID:VNcyYrd+
>>4677
あいつそんなに強いんかwww

4683常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:49:26.386074 ID:BuET9R+E
>>4682
媒体やシリーズごとに違いはあるんだろうけど
最新のは全盛期は鬼太郎が成長したような感じだったし
声がごくう

4684常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:50:07.108015 ID:PpUVbww1
深夜限定の二郎
PM11時からAM2時の3時間しか営業しないストロングスタイル
席について酒!と一言いえば、背脂で和えられた豚の脂身の突き出しとストロングゼロが出される
それが二郎が出されるまでのひと時の休息
1人の客の帯席時間15分
食べ終わらなくても食事打ち切りのストロングスタイル


4685常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:55:07.246399 ID:ItAc9UVM
>>4681
銅ストッカーがなにか猥褻なものに見えたワイの心の穢れっぷり
ジャケット普通に欲しいな

4686常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:55:09.660271 ID:VNcyYrd+
>>4683
声が強そうwww

4687常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:56:52.246414 ID:UCkFjdTJ
>>4681
冷酒杯ええやん…

4688常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:57:33.273891 ID:L0pOCP/j
>>4681
まな板をRJにしない優しさが運営鎮守府にも存在した。

4689常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:57:43.021200 ID:kOii9l+i
まな板・・・か

4690常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:58:08.988621 ID:gHXwAGgU
艦これはコロナ自粛全然する気ないんだな…

4691常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:58:24.499659 ID:QAzXih34
>>4685
ディープボウルがパンツに見えたのもヨゴレてますか?

4692常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:58:58.944878 ID:fDrwwVR2
>>4682
霊銃とか撃ってたよメンズビームみたいなぶっといやつ

4693常態の名無しさん:2020/12/11(金) 16:59:37.452129 ID:pa633LJU
>>4690
ちゃんと店舗販売無しにしてるやん

4694常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:00:51.361229 ID:aMcjzAap
イケメェン…ってかんじ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dg-tsKTUwAAPIJr.jpg

4695常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:00:55.304361 ID:L0pOCP/j
>>4690
コロナウィルスはオンラインで感染する・・・?

4696常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:01:43.669209 ID:iOuzLZuX
>>4695
するよ
お前のスマホにも既にコロナは感染してる

4697常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:01:53.461890 ID:zGKz8jcn
>>4695
5Gがコロナを感染させてるって…!

4698常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:02:14.336544 ID:BuET9R+E
>>4697
5体のガンダムがばらまく!

4699常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:02:20.887875 ID:kLHSFrYl
ディアボロモンかな?

4700常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:03:07.911254 ID:WsEl9M/W
>>4698
シャッフル同盟かコロニーの5ガンダムか種のGATシリーズか

4701常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:03:58.755021 ID:v8D1glJ0
>>4694
目玉の親父、霊丸使えるのか…

4702常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:04:03.526236 ID:ItAc9UVM
>>4691
こどもようパンツにしか見えなくなったやん

もう村雨ラベルこれ駆逐艦に見えませんねこれは

4703常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:04:32.799209 ID:aMcjzAap
今週のラーメンハゲ、大人げない大人の見本みたいなことしとるな
すっかり元気になってな、涙が出ますよ

4704常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:04:47.220404 ID:YFQQk758
>>4663
ナルトに絆された九喇嘛かも知れぬ
大抵あの手の内なる敵は光落ちして味方になるから、敵のまんまな両面宿儺は印象強いわ

4705常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:05:31.510705 ID:m/VlWCUx
秘書艦がコロナで苦しんでいる立ち絵用意しろってことだろ多分
リョナラーか?

4706常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:05:36.827562 ID:9s1MXueT
>>4694
ちゃんちゃんこが致命的にダサいな

やはり年齢上がれば原色カラーはどうしても似合わなくなるな

4707常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:06:16.701504 ID:aMcjzAap
>>4701
これは指鉄砲なんだ
今時本当に指を飛ばすわけにはいかないので霊丸風になった

4708常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:06:17.394260 ID:49zQLId7
そういうこと言うからストッカーまでTENGAの新製品に見えてきたわい

4709常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:07:52.445262 ID:KrR+sJmr
>>4707
爪飛ばせばよかったんでは?(ジョニィ)

4710常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:08:13.343060 ID:9s1MXueT
ちゃぶ台高すぎやろ

4711常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:10:16.400239 ID:g62sj3h6
>>4694
誰?

4712常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:10:24.538395 ID:vylz84Co
>>4703
やると思ったよ、こういうことw
料理評論家のイケメンと藤本さんが組んだときも、負けたふりして二人が一番屈辱に思うような敗北味わわせる
とかいう大人げない勝ち方してたからなw


4713常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:11:15.230334 ID:aMcjzAap
>>4711
目玉の親父

4714常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:11:40.212081 ID:VNcyYrd+
>>4694
ミイラ男じゃなかったっけ…

4715常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:12:27.187250 ID:iOuzLZuX
ぬらりひょんが強キャラとかいう風潮
いつから?

4716常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:12:51.431731 ID:g62sj3h6
>>4713
ワイが知ってる目玉のオヤジは包帯でぐるぐる巻きの妖怪だったんやが

4717常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:13:22.609317 ID:FRHgQ2qS
みっともないことをやってこそラーメンハゲ、ただもうバイト辞めなきゃいかんと思うよ
2巻は12/25発売だってよ、書店いくべ

4718常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:13:42.161868 ID:WIPelePO
>>4714
謎の病で皮膚(肉体)が腐れ落ちてるってだけで元々は普通の幽霊族やし…

4719常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:14:26.548947 ID:aMcjzAap
>>4712
クリエイターとしてがダメだがアレンジャーの才能があった!と持ち上げといて
まあそれはそれとして俺のラーメンの方が百倍うまいが
するとかハゲは本当にハゲ

4720常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:15:39.755408 ID:WIPelePO
>>4715
多分三期アニメから
映画とかで敵ボス役になったりしてたし

4721常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:17:25.059987 ID:FRHgQ2qS
銀平新春連載再開とか無理っぽい、というかエタってもいいのだが正直

4722常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:17:54.490740 ID:Zkoh7DW7
>>4717
正体バレした時点でもう続ける気ないと思う

4723常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:17:57.970667 ID:HON8IgPJ
>>4669
あの手の怪異でまったく和解する気配がないのはいっそ凄い
とらもミギーもジャバウォックも結局はユウジョウなのにな

4724常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:18:36.552581 ID:a4ipkSPu
鬼太郎って寝太郎だったか兄貴が居たみた話なかったっけ……?

4725常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:19:57.937668 ID:FRHgQ2qS
>>4722
次の展開どーすんだろ、どう考えても2巻じゃ終わらないみたいだし、結局社長業復帰か

4726常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:20:28.806873 ID:vylz84Co
藤本さんが清流房のハゲの弟子と麺勝負した時、「3種類の麺を一つのラーメンにする」というハゲが発想しなかったものを持ってきたら
対戦後露骨に不機嫌になってたりしたからな。ラーメンハゲってそういう奴だよ。

4727常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:20:35.945531 ID:aMcjzAap
ねこ娘も背が伸びたし目玉の親父だってイケメンになるさ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330587.jpg

4728常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:20:49.654731 ID:v8D1glJ0
>>4724
ボンボンでやってたのに出てきてたな>寝太郎
アニメでは未登場だったと思うが

4729常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:21:23.117242 ID:vylz84Co
>>4725
そらおめー、どっかのおしくらまんじゅうしてた流れの料理人みたいに
色んな所に行くに決まってるべ。

4730常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:22:03.006565 ID:WIPelePO
>>4724
妹も居るぞ そういう血統書拾ったからって凄い理由のw

4731常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:22:22.315926 ID:FRHgQ2qS
新解釈三国志が鬼滅の刃にディリーに勝ったぞー面白いのかなあ

4732常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:22:50.463752 ID:l6diqPH8
ラーメンハゲが元気になったみたいで嬉しい

4733常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:22:59.807586 ID:FRHgQ2qS
>>4729
再遊記長期連載するのか、銀平はそのまま単行本未収録のまま打ち切りか

4734常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:23:18.200669 ID:HON8IgPJ
>>4731
大泉洋劉備の低予算ぽいあれ?

4735常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:23:32.186582 ID:a4ipkSPu
>>4728
ボンボンのやつだったか
なんか液体にされて壺かなんかに封印されてた感じだった気がする

>>4730
鬼太郎の血統書ってなんだよ!?(困惑

4736常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:23:47.764484 ID:iOuzLZuX
新解釈銀英伝
新解釈織田信長
新解釈ゼロ魔

4737常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:25:01.996815 ID:VNcyYrd+
まあ、ハゲとしてはなんか面白くないことに巻き込まれた上に(煽ったのはハゲ)
バイト辞めなきゃいけないだろうから意趣返しくらいはしたいだろうなあ

4738常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:26:05.279594 ID:FRHgQ2qS
>>4734
そう、渡辺直美が貂蝉役のやつ

4739常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:26:42.889876 ID:VNcyYrd+
銀英伝はその後がほしい気もするが
原作終了直後だとその後30年くらいミッターマイヤーが強すぎるんだよな
次点のミュラーもいい線行くが

4740常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:27:05.947264 ID:vylz84Co
あーノーパソの基盤ぶっ壊れたやつの修理、3万で済んだ……
キーボードは直んないって言われたけど。外装全部取っ替えるから12万かかるって言われたわ。
まあいいんだけどね。外付けキーボードあるし。

4741常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:28:16.164342 ID:FRHgQ2qS
小松正夫が死んだ、アルフのウィリーの吹き替えやっていた人のイメージが強かったが
名俳優だったな、享年78、ご冥福をお祈りいたします

4742常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:28:31.678059 ID:rwiY+cR4
もうこうなったら暗殺以外は何でも出来るハゲを呼ばないと

4743常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:30:02.291612 ID:vylz84Co
>>4733
まあ一旦終わってもおかしくはないけどな。
藤本さんとの再会と再戦には期待してるけども。

4744常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:30:25.137460 ID:FRHgQ2qS
ガンダムNTが正月放送決定か(BS11・MX・MBS)、つってもアニマックスでもう録画してしまった、UCよりオカルトが強くなっていた感じ

4745常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:31:24.724108 ID:v8D1glJ0
>>4740
修理で12万もかかるなら、いっそ新調した方がよくない…?

4746常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:33:36.876541 ID:vylz84Co
>>4745
だから基盤修理と内部清掃だけでお願いして3万。
あと、サブとして低スペックだけどあんまりデータとか入れない作業用・動画視聴用のノーパソも5万で買ったからでえじょぶ。

4747常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:38:40.876131 ID:WsEl9M/W
6万出せばこのくらいのが買えるぞ

ttps://s.kakaku.com/item/K0001287480/?lid=sp_pricemenu_ranking_item#tab02

4748常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:39:45.950000 ID:9s1MXueT
>>4744
フェネクスが初っ端から謎動力で動いて謎パゥワーばんばん使うんで
オカルトってところは否定できない

が作品としてはまぁ面白いので

4749常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:39:48.533579 ID:iOuzLZuX
なろうの恋愛モノのざまぁタグは優越感ポルノというよりスナック菓子だな
雨後のタケノコみたいにポコポコ出てくるけど短くてどれも似たような味でさっくり浸れる

4750常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:40:40.558742 ID:iOuzLZuX
でもよぅグラン!!6万あれば2/3天井回せるんだぜぇ!?

4751常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:41:08.831576 ID:190D0yvH
ユニコーンガンダムとバンシィは解体封印された

ほんとぉ?どっかで近代化改修とかしてない??(懐疑)

4752常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:42:18.224843 ID:Zkoh7DW7
>>4751
大丈夫?アナハイムだよ?

4753常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:43:11.630580 ID:iOuzLZuX
礼装レベル100ってもしかしてマゾい?

4754常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:43:20.177171 ID:NOZ0U8kI
自分も含めて、だれも解体封印信じてないのは草

4755常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:44:01.959979 ID:O4YYobVe
>>4750
死ぬなら一人で死んでくれ

4756常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:44:47.326643 ID:QXdgQSSI
>>4753
多少めんどいけどマゾいってほどではない

4757常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:45:20.353076 ID:7ap1cLCy
>>4755
なんかつらいことでもあったの?

4758常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:45:48.551828 ID:WsEl9M/W
>>4753
凸カレと凸黒聖杯のレベル100は作った

4759常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:46:13.614728 ID:pzkgV2qX
ユニコーン君は解体されようと封印されようと
バナージの声一つで飛んできそうな謎の信頼感がある

4760常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:46:32.122213 ID:WIPelePO
>>4754
最近の後付でサイサリスをエゥーゴに渡そうとしたとかリックディアスに流用したとかやらかしとるからなぁ

4761常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:46:44.864087 ID:cLb6Z7FF
>>4751
ちゃんとふういんしてるよ!(割れ目の部分にテープ貼っただけ)

4762常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:47:14.910697 ID:190D0yvH
というかもうバナージがユニコーンみたいなオーラ出してたのすき

4763常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:47:16.138376 ID:vylz84Co
5万で買ったのは、とにかくその場で手に入るのが重要だったので、パソコン工房で即決で買った。
CPUはCeleronのN4100、メモリ4G、グラボなし、SSD240Gだよ。

4764常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:47:37.834315 ID:bSrt9/iV
>>4753
90までは作ったけど 100まではメンドイ

4765常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:47:40.810113 ID:iOuzLZuX
>>4758
ガチャ☆5礼装はまだ凸ねーや
イベ礼装だけど1枚作っとこうかなーって思ったらフレポがなかった

4766常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:48:22.685708 ID:uyF2t0/V
>>4753
マゾいというか、純粋に作業が面倒臭い
あんまりQPも使わずにATK上げられ単純に強くなるけど

4767常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:49:05.875855 ID:WUJ8dG+n
あのね、ぼくね、なろうのね、異世界恋愛ジャンルのね、愛のない結婚をしたけど頑張って旦那をメロメロにする系のやつがね、好き

4768常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:49:17.122841 ID:Zkoh7DW7
本当に解体されててもサイコフィールドで組み立てしてバナージのところに飛んでくるよ(エグゼクスバイン感)

4769常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:50:19.738952 ID:+dQecp+Z
ジョー……
きみはどこに落ちたい?

4770常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:50:35.056795 ID:xF/a2g0q
お互いに愛情なんて無い政略結婚した夫婦が少しずつ惹かれ合ってくの好き

4771常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:50:44.588551 ID:88eiPw1V
ふーむ、つまり、ヒロインがサキュバスに弟子入りしてものすげーテクを習得するような?

4772常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:50:56.549247 ID:bSrt9/iV
チェーンが持ってた「T」のサンプルをバナージがグッと握ったらユニコーンになるんじゃないの?

4773常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:50:58.361209 ID:iOuzLZuX
>>4769
巨乳女子高生詰め込み制服ぬるぬるローション風呂

4774常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:51:17.769070 ID:LhhBSqWq
ttps://gamp.ameblo.jp/yumiko-shaku/entry-12643293160.html
>>クランクイン前に採寸してオーダーメイドで作って頂いた、ピタピタのボディスーツでしたので

19年ぶりに袖を通すことになって
無事に着られるか不安でしたが、

当時とサイズが変わってなくてホッとしました

サラッと書いてるがおかしいことやってる…

4775常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:52:12.666191 ID:iOuzLZuX
>>4774
うーんエルフかな?

4776常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:52:38.188583 ID:Y72ePA34
ユニコーンを封印するにはバナージ君ごと封印又は解体しないとダメでしょ

4777常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:52:51.827282 ID:t/JQMpEs
封印とか破るためにあるものだし
仮に破棄してもどこぞのジャンク屋が拾ったら再生するんでしょ

4778常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:52:53.203305 ID:zRzdfMpo
実際ユニコーン後半でバナージが「ユニコーン!」って叫んだらユニコーンが来るシーンがあった気がする
つかユニコーン中身バナージ親父入ってるよねあれ…

4779常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:54:24.032209 ID:uyF2t0/V
>>4774
さすがスパロボXΩ初の実写キャラは違うぜ

4780常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:54:35.814958 ID:+dQecp+Z
正直バナージとウッソの親は嫌いですね

4781常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:56:01.177851 ID:Y72ePA34
ジャンク屋が拾ったものは最新技術の塊でも超希少金属でも大量破壊兵器でもジャンク屋の物になるからね

4782常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:56:12.853240 ID:ApsAA5o1
「ねえお父さん、ウマ娘のゲームはいつできるの?」

4783常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:56:18.080271 ID:FXCe8TMv
>>4780
なんでや、ウッソ母とバナージ母はまともやろ!

両方親父はあれだが
多分ウッソ親父より偽ジャハナムのが好きな人多そうだしな

4784常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:57:00.224594 ID:88eiPw1V
今年はまだ20日もある

信じて備えよう

4785常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:57:09.475773 ID:CzEuz7GX
>>4782
あと二十日間を信じろ

4786常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:57:19.917315 ID:BuET9R+E
>>4783
神隼人だからな!(スパロボD)

4787常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:58:00.238808 ID:IuMk0LOx
令和さん「来年から本気出す」

4788常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:59:01.046573 ID:NFOFDwjG
>>4781
各国の上層部は、撤去費用がかからずにジャンク屋様様やで!だから脳に変なチップを埋められてる可能性がある
動かなくなるまで頭部に電流を流してみよう

4789常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:59:10.684180 ID:m/VlWCUx
今日出来ることは明日でも出来るのだ
つまり来年再来年でも出来るということ

4790常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:59:22.019878 ID:1SMCQBbe
>>4774
こいつスタイル維持ガチ勢だからなあ性格がアレすぎたが
顔も体も篠原や深田に勝てるSSRだったんだから現場でスポンサー様に愛想振りまけたらてっぺんは取れたかもしれない

4791常態の名無しさん:2020/12/11(金) 17:59:25.814580 ID:3/8g7+85
>>4781
カルト宗教団体はヤメロォ(サンボル)

4792常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:00:23.952443 ID:ihCg+JdC
そういやVってほんまスパロボしばらく出てないのか
V出したら他の宇宙世紀厳しいからか

4793常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:01:02.299182 ID:iOuzLZuX
VってD以外出たことあるの?

4794常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:01:06.328008 ID:88eiPw1V
そーいや、神社を擬人化したソシャゲあったなー
正確には生まれる前に死んだ

4795常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:01:06.979294 ID:UCkFjdTJ
>>4791
イオ君はちょっと不憫すぎるかなって…

4796常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:01:44.541215 ID:NOZ0U8kI
ジャンク組合は、やってることはどのガンダム世界でもやってることなんだけど、大々的に公的認可うけてやってはいけないもんだしな

4797常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:02:18.300922 ID:BuET9R+E
ウマ娘はでてもインストールしないかなおれは

4798常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:02:26.993916 ID:bSrt9/iV
>>4792
スパクロには出てるけど正規のはD以来出てない 
スパロボ「V」だったのに出れなかったし(閃ハサ、クロボンは出れたのに)

4799常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:02:31.648141 ID:WIPelePO
>>4792
ザンスカール帝国が面倒なんじゃね?

機体の性能差なんてスパロボ時空には些細な事だし

4800常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:02:46.597740 ID:NFOFDwjG
>>4793
アルファと新

4801常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:03:59.547529 ID:WIPelePO
>>4793
第二次G

4802常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:04:03.789563 ID:3/8g7+85
>>4795
なんでや!死んだと思ってた彼女にも逢えたし親友からの贈り物も貰って以心伝心な子にも出会えただろ!

4803常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:04:16.223219 ID:vylz84Co
>>4793
ゲームボーイの第二次Gが初参戦。その後、新・α・α外伝に出て
だいぶ離れてDに出て、以降コンシューマ・携帯機双方に出てないな。

4804常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:04:53.079414 ID:Y72ePA34
結局今年もふるさと納税やらなかったなぁ

4805常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:05:01.400760 ID:aO1+kE1S
おっ、伊吹ガチャ追加か
でも景清はなしと

4806常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:05:15.599189 ID:IuMk0LOx
フリットさんが一年戦争のコロニー落としの悲劇からコロニー戦国時代までのグダグダ闘争と変わらない人類を見るはめになるんです?

4807常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:05:34.297697 ID:NFOFDwjG
伊吹だけかぁ…景清は期待してたんだが

4808常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:05:41.360284 ID:HON8IgPJ
>>4760
足のシルエットが似てるっちゃ似てるから技術流用されてると言われても信じる

4809常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:06:07.619100 ID:bSrt9/iV
>>4805
景清多分グラ修正して牛若のモーション改修に回すんじゃないかな

4810常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:07:01.018204 ID:zMxtbtH0
ガーベラテトラがガンダム4号機と言われてからMSの外見って自由自在すぎねとは思ってる

4811常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:07:19.434715 ID:iOuzLZuX
俺生まれてねえや

4812常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:07:33.829946 ID:vylz84Co
景清と聞くと、どうしてもナムコの景清さんが思い浮かぶ不具合。
西海に散りし一門の恨み、果たさでおくべきか〜〜!

4813常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:08:20.542264 ID:dajoF+vA
武器じゃありまセーン!
どこからどうみても工具デース!
工具なので量産してジャンク屋向けに売り出しマース!
ttps://i.imgur.com/l1wO98T.jpg

タチ悪い、タチ悪くない?

4814常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:08:29.392430 ID:9s1MXueT
シナンジュも分類的にはガンダムだっけか

4815常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:09:00.799829 ID:v8D1glJ0
>>4795
イオがイジメぬかれて段々まともな感性発露するようになってったのに反比例してダリルがキチっていく様はホンマ草ですわ
てーかイオのジオング強すぎね?あんなガワだけガンダムじゃ勝てんやろ

4816常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:09:08.582863 ID:vylz84Co
動画着け忘れた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=av_mm9XgU9g

4817常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:09:57.840477 ID:Qdht2YTX
>>4774
やはりファンガイア…!

4818常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:10:32.296439 ID:lWSRh8Ra
伊吹童子まさかの幼女という

4819常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:11:34.951024 ID:WIPelePO
>>4808
似てるてか元々リックディアスはドム系の技術の発展機でアナハイムは何処からドム系の技術得たんだよに0083で戦後にジオンから雇った技術者主導のサイサリスを作ってたって事になってるので…

>>4815
ボコボコに出来たアムロがおかしいだけで高出力ビーム兵器の塊やぞ>ジオング

4820常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:11:42.874328 ID:WsEl9M/W
シナンジュスタインは割とガンダムっぽい

4821常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:13:36.796546 ID:IuMk0LOx
目が二つ付いててアンテナ生えてりゃガンダムだよ

4822常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:14:34.753439 ID:1SMCQBbe
アムロ相手に初手乙ったせいで正当に評価されないってのは悲しいなあ

4823常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:15:23.445849 ID:Zkoh7DW7
>>4821
ガンマガンダム「せやろか」

4824常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:15:54.987437 ID:pzkgV2qX
>>4813
使うであろう機体(レイスタ、シビリアンアストレイ)の時点で
軍事用兵器の流用パーツ満載だからこの程度誤差だよ誤差

4825常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:15:58.750574 ID:WIPelePO
遡るとシナンジュ>ドーベンウルフ>サイコガンダム系列って間違いなくガンダムの系譜やしねぇ(サイコガンダムがガンダムよりもジオングの系譜で有る事は無視する)

4826常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:16:26.337494 ID:zMxtbtH0
>>4821
クワトロ「まるでモノアイガンダムだな」

4827常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:17:09.035332 ID:m/VlWCUx
目が二つあってアンテナもあるマッシブーンもガンダムってこと?

4828常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:17:19.241375 ID:khIHvfp0
買うとしたら阿賀野型ジャケットかなあと思うが買える気がしねえ

4829常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:20:26.090966 ID:WsEl9M/W
>>4827
あいつどっちかというとオーラバトラーだと思う

4830常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:21:42.216473 ID:joj4zvHM
伊吹童子の絆レベル凄い勢いで上がっててワロタ

4831常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:23:34.428580 ID:Zkoh7DW7
F91とかVガンダムになると技術的な系譜とかなにそれ状態よな

4832常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:28:26.106100 ID:aMcjzAap
対魔忍LINEスタンプが一位か
これからはLINEで対魔忍が飛び交う時代
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo3LtuMU8AE9OKL.jpg

4833常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:28:57.302408 ID:khIHvfp0
>>4832
奴隷娼婦になりましたとかんほおおおとかあるのかな

4834常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:29:13.462087 ID:lWSRh8Ra
>>4830
幼女から縦セタお姉さん系とかあかんですよ

4835常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:29:47.393722 ID:O4YYobVe
>>4827
あったよ!ガンダムっぽいポケモン!
ttps://i.imgur.com/Rx3Mlld.jpg

4836常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:30:18.821238 ID:bSrt9/iV
読み込み→セイバークラス→バチバチで伊吹か!?と思ったらすまないさんだったときのやるせなさ

まあその直後に伊吹童子来たからいいんだけも

4837常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:31:41.228655 ID:aO1+kE1S
引いた瞬間に誰だお前!?ってなるまでがセットな伊吹童子

4838常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:32:13.064289 ID:+dQecp+Z
伊吹童子って知らんかったからググったんだけど
酒呑童子ってヤマタノオロチの子供やったんか
知らんかったわ

4839常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:32:20.743676 ID:aMcjzAap
健全だし…
ttps://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2020/12/kiji_001-9.jpg
ttps://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2020/12/kiji_003-8.jpg
ttps://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2020/12/kiji_004-8.jpg

4840常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:32:37.551171 ID:eH+yja4G
伊吹幼女のイカっ腹ツンツンしたい……ずっとツンツンしてたくない?

サクッとメディアと伊吹確保して出てなかった綱引きに行ったらおじまんと三蔵ちゃんがすり抜けた……そして綱は来ず……

4841常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:33:03.806601 ID:+dQecp+Z
>>4839
箱がない
やり直し

4842常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:33:33.914792 ID:UCkFjdTJ
健全な対魔忍とは清純派AV女優のようなものにござるか?

4843常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:34:06.232076 ID:khIHvfp0
誰もレイプされてない…
ボテ腹もいない…

4844常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:35:53.293579 ID:jsybLuau
歌いなさいちんいらニキ…お前の禁じられたちんいらを…

4845常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:38:18.212297 ID:1SMCQBbe
>>4842
AVにおける清純派は地味顔って意味では?

4846常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:38:46.406417 ID:cLb6Z7FF
>>4835
Gレコ時代に居そう

4847常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:39:15.290229 ID:+dQecp+Z
>>4845
黒髪ロングならとりあえずそうつけるだけのものやな

4848常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:39:18.861661 ID:Zkoh7DW7
一般層に媚びやがって…

4849常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:39:46.285001 ID:bSrt9/iV
LINEスタンプの審査かなり厳しいらしいからな
R15とか中学生レベルの下ネタでも弾くらしいし
対魔忍として審査通っただけでも奇跡では…?

4850常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:40:15.068501 ID:OaRlHi9O
>>4810
あれはGP04の外装をジヲンっぽくしたって設定だから

4851常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:40:40.657775 ID:UtzY1476
>>4835
ドラムロかな?

4852常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:41:11.504241 ID:jFveKLVS
イブキ=チャン、カワイイヤッター

4853常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:41:34.023840 ID:a4ipkSPu
波佐見町の陶芸家・長瀬渉の新窯ウロボロス【NCCスーパーJチャンネル長崎】
ttps://www.youtube.com/watch?v=m9_qMy0K17g
ttps://i.gyazo.com/fc0b4872d45eaff8e07757e36b764cc5.jpg
東彼・波佐見町に18年前に移住した若手陶芸家 #長瀬渉 さん
初めて窯を手作り、いつかこの窯を文化財に。

ウロボロス!

4854常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:41:42.650858 ID:OaRlHi9O
>>4848
社員にボーナス出したいじゃん

4855常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:43:16.759710 ID:pX66jyb8
ガーベラテトラってカブのエンジン使って別のメーカーが原付作って売ってるようなもんでええのよね

4856常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:44:31.714659 ID:WsEl9M/W
綱は恒常だから無理して引きにいかなくてもいいな

4857常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:44:49.194386 ID:Zkoh7DW7
>>4855
ガワ替えただけだから光岡自動車のほうが近いと思う

4858常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:46:01.629464 ID:OaRlHi9O
綱さんって評価は使い易いラーマくんってので良い?

4859常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:46:07.334351 ID:zGKz8jcn
スカサハ祭りでアナスタシア引いて以降さっぱり星5が来ない

4860常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:46:09.049586 ID:aO1+kE1S
ガーベラテトラってこち亀で出てきそうなやり方だと思う

4861常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:47:44.369834 ID:Zkoh7DW7
>>4860
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン!

4862常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:47:50.390590 ID:/eU24WxI
イブキきたならヒビキとザンキもはよ

4863常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:48:19.002693 ID:ROSHUdY3
>>4853
ふと思ったんだが自分の頭を挿れた後崎さんもウロボロスになるのかなって

4864常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:48:57.894766 ID:ETfhNvKf
わい将、セイバーエフェクトで勝利を確信するもラーマきゅん降臨に敗北を喫す

4865常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:48:58.514526 ID:PzSdBjaM
>>4836
エレちゃんの時に金回転から3連続でフィンだったときは心が折れそうになった

4866常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:49:34.746430 ID:ROSHUdY3
フェラーリテスタロッサには乗りたいと思わないがフェイトテスタロッサちゃんには乗りたいです

4867常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:50:28.245944 ID:PzSdBjaM
>>4858
というかラーマくんの完全上位互換
ただバスター宝具はなぁ・・・

4868常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:51:29.161140 ID:rUAeJqOl
伊吹の絆の上がり速度がチョロすぎる……

4869常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:51:48.609970 ID:RUEL8qHC
>>4866
ワイはカレラかなぁ(古いエロゲヲタ感)

4870常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:52:14.461364 ID:jFveKLVS
まあすり抜けますわな、金回転がデオンで死にかけたのはないしょだ
まあ来たからいいけど

4871常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:53:03.071068 ID:ETfhNvKf
>>4866
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンをやろう

4872常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:53:25.668199 ID:WsEl9M/W
ある程度鯖が揃ったらあとはよっぽどのぶっ壊れが来ない限り性癖に従ってガチャ回すようになるしな

4873常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:53:28.731905 ID:7bUa1/DS
星4もピックアップしてるのにすり抜けで剣来るの本当やめーや
わいはバチバチしてから鈴鹿だった

4874常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:53:31.801392 ID:OaRlHi9O
>>4867
ラーマくんの強化   は難しいかあ

4875常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:53:46.944204 ID:bSrt9/iV
>>4865
虹回転二回ともすり抜けも来るものがある

4876常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:53:58.542498 ID:1SMCQBbe
>>4866
スーパーカーブームのときに出た車で名前も特徴あるから知名度はあるけど
フェラーリ史上で一二を争うクソ車だからな>フェラーリテスタロッサ
顎がフェラーリに移籍するまでフェラーリにまともな車はない?事実で殴らないように

4877常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:54:16.663951 ID:PzSdBjaM
リンボはこの曲流すと当たるぞ(多分)
ttps://youtu.be/PumFnlu9EIY

4878常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:54:22.388408 ID:HNdW87Xv
うーむ、景清義経はおらんのか

4879常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:55:50.762684 ID:7bUa1/DS
骸の名は源義経だったしアヴェンジャー景清で来るのかアヴェンジャー義経で来るのか

4880常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:56:06.367050 ID:ROSHUdY3
俺の人生でイタリア車に好き好んで乗ることはないだろうなとTopgearを見る限り
でもポンコツフェイトそんが俺の人生にいないというのは納得できないんだ

4881常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:57:01.647747 ID:CfdYp6fg
>>4879
せんせー、あの娘何回闇落ちしたら気が済むんですか?

4882常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:58:06.527630 ID:IlhkzN9b
牛若丸は闇堕ち慣れしてる闇落ちの玄人だから大丈夫だよ

4883常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:58:41.579373 ID:WsEl9M/W
まだ闇落ち2回目じゃろ

4884常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:58:42.839149 ID:a4ipkSPu
>>4863
後崎さんシリーズってもう単行本になるくらいストックありそうやな……
アナルトとかメイドインアヌスとか単行本にして良いのかはわからんが

4885常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:59:10.833505 ID:zGKz8jcn
>>4884
1回なってる

4886常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:59:28.015375 ID:CfdYp6fg
>>4882
勇午さん「何それキモい」

4887常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:59:49.487785 ID:Zkoh7DW7
昔ほどではないにせよフランス車やイタリア車はやはり故障するっぽいからなー
一度所有してはみたいもんだが二の足を踏んでしまう

4888常態の名無しさん:2020/12/11(金) 18:59:57.873777 ID:9xvSKpIY
>>4739
続けるなら新たな強敵が必要だな、
かつてハイネセンと袂を別って長征2万光年の旅を続けた末裔の国家でも登場させんと消化試合で終わりそうだ

4889常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:00:55.674494 ID:a4ipkSPu
>>4885
もうあるんか……

4890常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:02:14.371941 ID:9s1MXueT
割とガチで一般進出したいんやろな
対魔忍

4891常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:02:55.598928 ID:OaRlHi9O
>>4889
足かけ2冊あるぞ(ひとりあそび、ひとりぷれい)

4892常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:03:56.935052 ID:OaRlHi9O
>>4890
会社は思っていそうだけど
スタッフはエロゲーやりたいとも思っていそう

4893常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:04:03.564008 ID:a4ipkSPu
>>4891
一八先生よりはセーフということ……?

4894常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:04:27.092119 ID:1SMCQBbe
>>4887
ルノーはそんなに壊れない、ダイハツの電装ぐらいの頻度
プジョーはちょっと壊れやすい、カワサキの00年代以前のバイク程度
フィアットは諦めろ、中華カブのレベル

4895常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:05:01.322780 ID:7bUa1/DS
牛若は闇堕ちしてる方が人間らしい
頼朝に追い立てられたのに死後も慕ってる方がおかしいからね!

4896常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:06:42.901868 ID:ROSHUdY3
>>4890
ちんこにきたエロ漫画家が一般に行きたいオーラだしてる時の悲しみ

4897常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:06:58.374688 ID:CfdYp6fg
>>4895
カッツ「わりと普通では?」
キンカン「愛ってそんなもんですよね」

4898常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:08:07.739653 ID:a4ipkSPu
ビックリマンの牛若神帝も一度も闇落ちしてないし……

4899常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:08:15.876581 ID:7bUa1/DS
カッツは自分から殺されにいったしミッチーはヤンデレこじらせてノッブ殺しとるやろが!

4900常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:09:48.674035 ID:ROSHUdY3
闇堕ちよりも堕ちのほうがいいよね!
ttps://i.imgur.com/SNEQtte.jpg
ttps://i.imgur.com/WD9CVvI.jpg


4901常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:11:41.009079 ID:7bUa1/DS
>>4900
その後産んだショタっこがネロに逆レされたとしたら!

4902常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:11:43.508224 ID:+5piI2O4
(なんか毎回毎回中国産のカブ貶められてるけど今現在乗っているからとても不愉快)

4903常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:11:51.601158 ID:7Gj7ABEh
「事あるごとに源氏進軍源氏進軍とうっとおしかった」という評価は同意
現状カルデアに平氏っていたっけか

4904常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:13:13.251775 ID:CuyaXk80
>>4877
平安京クリア後にガチャしたら出てきて笑ったわ

4905常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:13:42.387171 ID:OaRlHi9O
>>4903
のっぶ(自称)

4906常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:13:46.939701 ID:7bUa1/DS
破神破神と繰り返した時もうっとおしかったしその辺は自分も会わんな
全体的には平安京面白かったけど

4907常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:13:55.349255 ID:6FhsP7K3
>>4694
子供の頃は、目玉の親父は鬼太郎の取れた目に魂が憑依したと思ってたなあ
親父の体が腐り落ちて目玉だけが残った、自前の目玉だったとは
この画像の親父さんは、何故目が隠れているんだろう

4908常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:13:59.225842 ID:zQgMcrg9
>>4903
ノッブが自称してる。
実際は卜部氏らしいけど。

4909常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:14:13.363708 ID:aMcjzAap
対魔忍のメインライター?プロデューサー?は
lilithとしては一般進出もするしエロゲもします
とかしばらく前の言ってたっけな

4910常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:15:19.197726 ID:khIHvfp0
サイバーパンク2077でちんこがポロリするバグ

よりによってちんこか
ゲームそのものは実際どうなのか

4911常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:16:15.661777 ID:iOuzLZuX
>>4907
浜風族なんじゃね?

4912常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:16:19.746957 ID:bSrt9/iV
綱の絆が3になる前にリンボが5、伊吹が3になった件

綱が塩対応なのか☆5二人がチョロいのか

4913常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:18:00.756063 ID:1SMCQBbe
>>4907
小梅ちゃんの先祖だからじゃない?

4914常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:18:01.911136 ID:OaRlHi9O
>>4910
PS4が処理能力不足っぽくてアカンってのと、コンシューマー機だと規制がウゼェ
って声が大きいみたい

あと後者で証明活動とか始めるらしいけど
最近のゲーム界隈ってなんか面倒くさくなってない?

4915常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:18:16.500951 ID:zQgMcrg9
>>4900
というか↑の誰やろ。
ピンク髪でおっぱいあってこう言うしゃべりだとワルキューレの均か思いつかないけど、耳無いし・・・

4916常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:18:45.919252 ID:OaRlHi9O
>>4915
ブーディカかーちゃんじゃない?

4917常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:18:55.189212 ID:8Qn4+B54
PC版じゃないとちんこいじれないからSteam一択って言われるの草なんだ

4918常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:19:27.280934 ID:ROSHUdY3
女キャラだとオマンコスライダーあんのかなやっぱり

4919常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:19:41.078901 ID:7kof1gGE
TENGAのCMのナレーションが杉田でなんか笑っちゃったw

4920常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:20:01.270156 ID:LLnSClvh
バグもあるようだからちょっと待った方が良いかもね

4921常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:21:36.486215 ID:iOuzLZuX
全体バスターセイバーとかうちの鈴鹿御前が死んでしまう
まぁ引けないんだが

4922常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:22:22.756968 ID:COXAVxfF
Vガンダム「ガンダムです」

4923常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:23:11.802114 ID:cqXVI1JA
>>4914
ソニーアメリカのトップがポリコレにかぶれたらしい
なのでメーカー審査がその段階でハードルアップしてるとかなんとか

4924常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:24:07.634356 ID:zQgMcrg9
>>4921
NP50チャージで無敵貫通だから、部分的には青王越えたわな

4925常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:24:50.003569 ID:TGoM0i8l
>>4924
青王は周回3連打にて最強だから

4926常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:25:21.048528 ID:COXAVxfF
>>4923
ポリコレと逆の内容出したほうがゲームって売れそうじゃね?

4927常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:25:22.522725 ID:ROSHUdY3
まあPC版じゃないとちんこは無理でしょちんこは

はえーおっきい…
ttps://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20201208/10515/78438/large/a9f5f6b0fb9dc619e55a521f00e64c27.jpg

4928常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:26:16.326440 ID:iOuzLZuX
白人警察官が主人公で現行犯射殺するFPS
もちろん黒人は無条件で加点

4929常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:26:33.004441 ID:aO1+kE1S
伊吹ちゃんはクラススキルもなかなかユニーク
あと殻可愛い

4930常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:27:06.912629 ID:ff/fwx+S
>>4926
ポリコレ連中を狩るゲームやりたいわ、場所はヤーナムで

4931常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:27:45.462669 ID:jsybLuau
>>4917
steamだとバルブにお金取られるので、GoGならCDPに全部お金いくからそっちのがいいぞ
ウィッチャー3の時はGoG版はMOD入れられたけど、steam版はアンオフィシャルパッチ入れないとMOD対応しなかったらしいし

4932常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:28:39.288256 ID:CzEuz7GX
>>4925
ぶっちゃけ並べて運用じゃないか全体剣とか
システム組むようなサーヴァントイアソンか水着巴かとかその辺だから
単体で比べる意味も薄いと思う。これ言い出すと今や新規サーヴァントは趣味だよって返されそうだが

4933常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:28:52.106412 ID:iOuzLZuX
宝具バンバン撃つのが楽しいゲームなんだからもっと軽率にNP配れよ

4934常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:30:03.584043 ID:yhkXuFER
>>4926
過度に差別的なのはどうかと思うというのは置いといて
もう、世間の空気的に無視はできない段階なんじゃねえかな?
カプコンの流出したらしいものにもポリコレには媚びろみたいなのあったらしいし

4935常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:30:08.430825 ID:COXAVxfF
>>4927
ttps://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20180608/7336/52500/large/010c86027ec47a2222fd7a322465d7f1.jpg
こっちもええぞ

4936常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:30:30.988899 ID:zMxtbtH0
アルテラさんより弱くしろ

4937常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:30:54.880862 ID:RRdcc0yw
>>4907
そういう版もある。>鬼太郎の目玉に憑依

4938常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:31:48.419754 ID:lWSRh8Ra
幼女伊吹さんにペット扱いされるのもいいけど、縦セタお酒好きお隣お姉さん風な伊吹さん(180cm)もいいんですよ
まあ一番は戦闘時の300cm伊吹さんのおっぱいに埋まりたい
性癖が多すぎる

4939常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:32:46.312421 ID:AFhRXQEX
>>4924
胸部はダントツ

4940常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:33:24.264150 ID:NYBlE3Li
伊吹童子何か見たことあんなーと思ったら絶対魔法少女の阿久津キララだわ
服装が似てんのかな

4941常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:33:55.579129 ID:NFOFDwjG
源ミサ姉の話かな

4942常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:34:12.067790 ID:Hf/c5K5w
鬼滅の再放送を見ながらお空で炭治郎を鍛える金曜日
善逸だけ条件さえ満たせば毎ターン技出せるのずるくなぁい?

4943常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:35:15.640605 ID:wYBd98Ga
盛大に爆死したからもうクリスマス引けないわ

4944常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:35:49.740281 ID:COXAVxfF
カストロを見たあとにゴレイヌさん見ると
ゴレイヌさんのレベルの高さってやべーよな

4945常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:36:19.775544 ID:4CD5mLhf
>>4940
雷太さんはFGO世界を魔法少女の同人誌と勘違いしているんじゃないだろうか?w

4946常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:36:27.654711 ID:FRHgQ2qS
来週の鬼滅の刃はオリジナル編集って、フジのスタッフが紅蓮華を歌うとかじゃねえだろうな

4947常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:37:47.663027 ID:Ir1bDg0r
伊吹さん強いけど、景清さんスルーされたので回す気になれない……

4948常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:38:35.256511 ID:b5Qj5/ZT
>>4945
でもRAITAのかく男キャラってそろいもそろって精液うるさくなさそうだぞ
同人と勘違いしてたらみんなきっとうるさいぞ

4949常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:40:11.841788 ID:RRdcc0yw
>>4942
霹靂一閃N連でもしてるんやろ。

4950常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:40:16.337159 ID:LhhBSqWq
>>4944
カストロさんは完璧すぎたからこそやらなくていいところまで再現しちゃったからな
というかゴンと同じ強化系で具現化してる時点であの人化け物よ

4951常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:40:50.711979 ID:tgVD2WdQ
割と息子娘が成人してから妊娠して出産するって夫婦さんを見るとなんかいいなって感じがする
自分のとこは冷えているとこがあるから

4952常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:41:06.188209 ID:4CD5mLhf
>>4948
筋肉がうるさそうじゃない

4953常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:41:06.856610 ID:ROSHUdY3
>>4935
持ってるんだよなあ
隣にはモーさん

4954常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:42:08.748565 ID:FRHgQ2qS
>>4951
年取ってからの育児はしんどいんだぞ

4955常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:42:14.472151 ID:COXAVxfF
>>4953
黒い乳上も出るらしいが黒は馬はないらしいな

4956常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:43:48.905971 ID:7bUa1/DS
ダブルじゃなくて百式観音みたいにして全部の腕で虎咬拳繰り出せばよかった

4957常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:44:15.887894 ID:PzSdBjaM
>>4938
伊吹童子とゴルゴーンさんの間に挟まりたいって?
ttps://i.imgur.com/9gMGw4y.jpg

4958常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:46:47.754516 ID:b5Qj5/ZT
>>4952
オリオン超えてないからオッケー

4959常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:47:01.705643 ID:zQgMcrg9
>>4934
ポリコレうるさくは感じるけど、我々だってポリコレで守られてるわけだしね。
その辺全部無視すると「なら黒人は殺していいよなヒャッハー」とか
「だったら白人の店焼き討ちしてもいいよなヒャッハー」って方向に向かうから。
自由と安全は概ねバーターなのだ。

4960常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:47:53.149789 ID:CzEuz7GX
>>4956
ヒソカはメモリ不足って言ってたけど
一番間違ってたのはそれ使っての戦い方ってよく言われるし
ダブルでも両方で突っ込んでいくだけで純粋に手数増えてヤバい

4961常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:47:53.821730 ID:ROSHUdY3
>>4955
牛みたいな乳してるから馬には乗らないんだな

またライダーさんの薄い本描いてもいいのよRAITAは

4962常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:48:16.944554 ID:FRHgQ2qS
力こそすべてだとそれこそダイがバーンを殴っているときみたいに「お前は自分より強いやつに殴られれば満足か」になるし

4963常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:48:49.296983 ID:Lb58G0c3
伊吹童子は戦闘以外180pで固定なのか

4964常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:49:06.667358 ID:iOuzLZuX
>>4963
デカ女だな
俺の倍はある

4965常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:49:22.116476 ID:7bUa1/DS
自分が頂点なの前提で力こそすべてが満足

4966常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:50:22.504505 ID:ff/fwx+S
>>4959
我々はポリコレではなく、法でまもられているんだが?

4967常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:50:38.599959 ID:COXAVxfF
ボロスはサイタマに会えて良かったのか

4968常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:51:05.367950 ID:AfRK8PjH
ゴレイヌさんのゴリラはそこまで本物に似せる必要なさそうだからなあ

4969常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:51:43.289265 ID:Lb58G0c3
実装記念絵を見ると体全体はやっぱ細いよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330678.jpg

4970常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:51:57.190284 ID:ApsAA5o1
>>4959
??

4971常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:52:03.192980 ID:HV0koxg6
俺は文化搾取されてる日本人の為に怒ってやってるんだ
俺を支持しないクソジャップの頭は猿並みだ
的な?

4972常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:52:37.768974 ID:TGoM0i8l
>>4964
小学生かな?

4973常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:53:27.992232 ID:ROSHUdY3
ライダーさんが170cmなのは小さすぎです

4974常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:53:29.540695 ID:1SMCQBbe
いきなり差別かよチョッパリらしいな

4975常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:54:29.791821 ID:ETfhNvKf
>>4959
これはポリコレ過激団

4976常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:54:58.305646 ID:8Qn4+B54
関わっている人が困っているわけでもないのに手ェ突っ込んでことを大きくするとかいらんわ

4977常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:55:27.882065 ID:COXAVxfF
自衛隊の前でネタしたエガちゃんの最初のセリフ「どうも!三島由紀夫です!」

4978常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:55:28.837166 ID:FRHgQ2qS
ギルって180あったっけ?

4979常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:55:35.779293 ID:ff/fwx+S
とりあえず換気だ
誰ぞエロ画像を持てい

4980常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:56:40.934593 ID:iOuzLZuX
>>4979
応!!
ttps://i.imgur.com/STmOJP0.jpg

4981常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:56:43.775503 ID:ihCg+JdC
変身ベルトつけて外出たんだけど普通に恥ずかしいんだけど…
外で変身ごっことか無理だ…

4982常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:56:47.176116 ID:RRdcc0yw
>>4973
172だぞ。

4983常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:09.347399 ID:HV0koxg6
>>4974
スプラトゥーンは楽しいかよ!
やろうかなぁと思ったら旬が過ぎてしまったな

4984常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:20.596622 ID:ApsAA5o1
>>4978
160センチ切ってるイメージ

4985常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:21.240496 ID:kOii9l+i
>>4960
出したり消えたりも強いとは思うけど純粋に最初から二人で戦っても強いよね
本物がわかったからといって消えるわけでもないし。

4986常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:25.543652 ID:iOuzLZuX
>>4981
自分の殻を破るんだ
変身だよ貴虎

4987常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:33.309432 ID:RRdcc0yw
>>4979
ほれ。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682708.jpg

4988常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:34.544428 ID:yhkXuFER
>>4981
まず出る前に気づこう?

4989常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:57:36.714694 ID:ROSHUdY3
佐賀県って色々コラボするけどまず出身のマーシーとエガちゃんから先にコラボすべきじゃないかなって
片翼の田代を聴きながら思った

4990常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:58:02.748537 ID:DncNDfbJ
>>4979
ちょっとだけよ?アンタも好きねぇ
ttps://i.imgur.com/BHn04Et.jpg
ttps://i.imgur.com/Y9oclKl.jpg
ttps://i.imgur.com/mKYyaPY.jpg

4991常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:59:33.568158 ID:HV0koxg6
ダブルでダメだったならトリプルだ


4992常態の名無しさん:2020/12/11(金) 19:59:50.258849 ID:eFWwoVfz
デカ乳
デカ尻
デカ乳輪
デカ乳首
よし!

4993常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:00:26.100566 ID:NYBlE3Li
>>4992
大将、乳首と乳輪は普通目で頼む

4994常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:00:40.477124 ID:ROSHUdY3
>>4992
陰毛
脇毛

4995常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:00:48.982354 ID:iOuzLZuX
>>4993
ダメだ

4996常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:00:53.814509 ID:HV0koxg6
>>4992
ドラム缶

4997常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:01:01.240087 ID:QXdgQSSI
>>4992
褐色肌!

4998常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:01:16.568905 ID:jsybLuau
ポリコレは正式名称political correctnessで、差別偏見を防ぐために政治・社会的に公平公正中立であろうね、というアレなので
これが偏ってると、特定人種や特定の病気障害の人にだけ不利な法律とか出来ちゃうので、これに守られているという表現も大きな意味合いでは間違ってない

問題は、今のBLMとかがちょっと黒人有利になり過ぎてて、他の人種の権利とか放置されてるのがアレなのと
元々マルクス・レーニン主義から登場した言葉なので胡散臭い事


4999常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:01:28.921871 ID:RRdcc0yw
>>4996
えっ?全滅支部長?

5000常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:01:55.607344 ID:yhkXuFER
>>4992
デカダンス!
あれ円盤は売れなかったけど利益出たみたいね
配信成績良かったのかな

5001常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:02:41.631908 ID:ihCg+JdC
話題がドラム缶だから特に意味はないけどアイドルの画像張りますね
ttps://i.imgur.com/Q9XXrcy.jpg

5002常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:04:10.502235 ID:Lb58G0c3
おっぱいか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330696.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330698.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330699.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330701.jpg

5003常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:04:30.462463 ID:7qKf50ir
やったー!ネトフリさんありがとう!クリスマスにゴジラキメろって事だな!
ttps://i.imgur.com/p6zBxvn.png

5004常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:04:35.632208 ID:+K277MPu
>>4998
年末年始にクリスマスして除夜の鐘突いて初詣に行く日本には無理な話だと思うわ
アメリカなんかクリスマスを祝日にしてんのにキリスト教以外に配慮してメリークリスマスじゃなくてハッピーホリデーと呼ぶとかただのアホですわ

5005常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:05:14.200605 ID:QXdgQSSI
>>4999
鯉のぼりとか誰がわかるんだよ

5006常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:05:26.621838 ID:kOii9l+i
黒デカ乳輪、黒デカ乳首とかどこに需要があるんですか?(仕事猫)

5007常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:05:30.871606 ID:YcSGi2/S
>>5001
せつこ、これドラム缶やない
まな板や

5008常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:05:43.096125 ID:1SMCQBbe
>>5001
かわいいでしょ、僕のお嫁さんなんです

5009常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:06:12.272788 ID:ekFn+lSv
>>4979
あいよー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330706.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330704.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330702.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330700.jpg

5010常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:06:33.937269 ID:ROSHUdY3
>>5006
もう言わんでよか!

5011常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:06:35.729428 ID:FRHgQ2qS
>>5000
海外人気が高かったんだろう、利益出たっていうアニメはカドカワ発表じゃ三つくらいしかなかった、シビア

5012常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:07:53.013239 ID:Hf/c5K5w
>>5001
高森さんという女性は人の心を和ませる女の人ですね・・・そばにいるとホッとする気持ちになる
プロデュースするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います
輝かせてあげたいと思う・・・元気なあたたかな笑顔が見たいと思う

5013常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:08:33.753393 ID:bSrt9/iV
俺もデカ乳輪と乳首は嫌いだがパッションリップの乳輪と乳首が小さいのは嘘だと思うの

5014常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:09:00.114725 ID:zQgMcrg9
>>5009
親父殿、二枚目と三枚目はギャグでござるか?

5015常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:09:02.289960 ID:jsybLuau
じゃあめぐみんで
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682710.jpg

5016常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:09:35.414192 ID:iOuzLZuX
大人の基礎デュエル ?超入門編?
なんだこれ……

5017常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:10:39.528553 ID:8Qn4+B54
デュエルをやってないとか社会人として遅れているのでは?

5018常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:10:46.353501 ID:jsybLuau
>>5014
触手でレイプされつつ電流流されて
「サンキューベリーマンコつったら電流止めてやる」って言われて連呼しちゃうオーガストさんよりはいいだろ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682711.jpg

5019常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:10:52.348759 ID:ekFn+lSv
>>5014
全部文字コラだぞ
スイートナイツもアイサイガーも変身ヒロインエロゲでは金字塔の名作だ

5020常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:11:04.452390 ID:/n6mOzqS
>>4989
何がマーシーだよ
薬中で5回逮捕されたただの犯罪者だろうが
あんな人間の屑は二度と表舞台に帰ってくるな

5021常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:11:32.920174 ID:Hf/c5K5w
>>5002
あとらんらんは春先の昼間に日向ぼっこしてると
いつの間にか隣に来て寄りかかって寝てる感じするよね

5022常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:12:18.131484 ID:HV0koxg6
トライアングルはエロ魔法少女シリーズをずっと出し続けてるイメージ

5023常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:12:58.135110 ID:93MAB2x+
なんだぁ?この分かってねぇ連中は
おいミギー!一発かましてやりな!!

5024常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:13:42.691019 ID:FRHgQ2qS
>>5020
正直志村が死んでなんでお前が生きている状態だしな

5025常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:15:03.864632 ID:kOii9l+i
講演会の後の握手でそっと薬を握らされたっていったのマーシーだっけ?
別の人だったかな?

5026常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:15:28.726254 ID:BxvQR53b
清原は薬ダチをこのまま続けられるだろうか

5027常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:15:54.670558 ID:8Qn4+B54
ノーシャブノーライフ!を掲げた男だぞ

5028常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:16:15.718937 ID:1SMCQBbe
>>5024
妻と娘に三行半されて家に引きこもってる(息子談)がコロナにかかるわけがないからでしょ

5029常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:16:28.693003 ID:FRHgQ2qS
>>5026
薬中を治せてもアル中と糖尿とその他もろもろがな、ユーチューバーデビューするらしいが
また桑田への恨み言で終始するつもりか、つまんねえやつだ

5030常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:16:48.923920 ID:VI2aLrB1
いいから全部乳盛って身長削って童顔にしろそれで良いんだよシンイチ

5031常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:16:58.614671 ID:jsybLuau
>>5026
つべでチャンネルを開設したようだが、どうなることやら

5032常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:18:24.175087 ID:93MAB2x+
>>5030
ミギーは……メガネ頼む

5033常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:18:52.708053 ID:9s1MXueT
>>5026
一人だとほぼ無理だって
後援会なり家族に止めてもらうっていうか
他の人の眼あるんだぞって忍び寄ってくる機会そのものをつぶすのが寛容

5034常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:19:23.933443 ID:ThQixaxA
>>5031
配信中に投薬(意味深)するんだろ

5035常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:19:25.608590 ID:ihCg+JdC
(中身は普通に女々しい言い訳本です)
ttps://i.imgur.com/0J0BaGw.jpg

5036常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:20:38.203707 ID:FRHgQ2qS
>>5035
もういい加減に桑田への逆恨みは止めろよと、あんたが金酒薬におぼれたのは桑田関係ないだろ、西武マネーだしw

5037常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:21:16.154417 ID:DncNDfbJ
まだ足りんのかい
ttps://i.imgur.com/O6e1xuN.jpg
ttps://i.imgur.com/NdAoW1A.jpg
ttps://i.imgur.com/27TbTvY.jpg
ttps://i.imgur.com/fjzPe8F.jpg

5038常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:22:13.760060 ID:UKwZPJL+
>>5035
こいつ顔怖いだけで男気なんてかけらも感じないからなあ

5039常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:22:26.770022 ID:Hf/c5K5w
一回でもシャブやっちゃうとその手のネットワークに広まっちゃって
断とうと思ってもどっからともなく輩が忍び寄ってきて「キメたいんだろ? やるよ・・・」って誘惑してくるらしいじゃん
本気で断つなら24時間監視でもしないと無理なんじゃね?

5040常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:23:26.500929 ID:+K277MPu
>>5019
こういうコラが転載されまくるのを見ると本家に迷惑かけるんじゃないかと思ってしまう
ttps://i.imgur.com/US1bctx.jpg
ttps://i.imgur.com/PWVhbzb.jpg
ttps://i.imgur.com/myBxukq.jpg

5041常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:23:58.808193 ID:FRHgQ2qS
>>5039
まず携帯を破棄するところからだな、売人からの連絡のシャットアウト

5042常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:24:07.280809 ID:Lb58G0c3
>>5030
けどミギー、それだとわりかしこいつが最適解に近くなっちまうよ
ttps://i.imgur.com/Dua1jIw.jpg

5043常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:24:38.980441 ID:ggQs93Z1
一回でも「エロ画像」やっちゃうとその手のネットワークに広まっちゃって
断とうと思ってもどっからともなく輩が忍び寄ってきて「キメたいんだろ? やるよ・・・」って誘惑してくるらしいじゃん

…これは無理だな!


5044常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:25:06.828903 ID:COXAVxfF
まありあむは抱くだけなら最高の女やし

5045常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:25:21.682274 ID:QXdgQSSI
>>5042
なんの問題です?

5046常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:25:40.912492 ID:7i5FzFG0
「キメたいんだろ? やるよ・・・」
ttps://i.imgur.com/XMqscPR.jpg

5047常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:25:41.538262 ID:t/JQMpEs
>>5042
メンタル不安定な炎上気質以外は実際優良物件では?

5048常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:26:08.069536 ID:BxvQR53b
マーサシコシコネットワークは確かに存在する

5049常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:26:19.100432 ID:zMxtbtH0
清原が捕まった時にマトリはヤバイ、薬のルートを根絶やしにする気だとか言われてたが
ああいうのは滅ぼせないんだとおっかなくなったわ

5050常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:26:41.938406 ID:/qzcD2lw
りあむって良いよなあ

5051常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:27:24.734495 ID:OaRlHi9O
>>5044
エロ抜きの方が楽しいタイプじゃないかなこいつ

5052常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:27:27.250365 ID:jsybLuau
>>5042
ギョーザ作ってくれそう

5053常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:27:34.865511 ID:QXdgQSSI
>>5048
滅んで、どうぞ

5054常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:06.758678 ID:ggQs93Z1
>>5046
エロ画像じゃねーじゃねーか!

5055常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:23.814612 ID:DG5SrVID
>>5040
いや、逆ギレせずちゃんと謝れよ
実害出て酷いことになってんじゃねえか

5056常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:32.482438 ID:BxvQR53b
>>5049
捕まる前に浜田に薬やってんだろって言われてたし芸能界では周知の事実だったんかな

5057常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:34.404661 ID:COXAVxfF
一番畜生なのはあかりという罠
こいつ最初は特徴薄い扱いやったな

5058常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:41.306743 ID:pX66jyb8
取材に行ったマスコミが流してんじゃないのあのへん

5059常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:42.026068 ID:jsybLuau
>>5048
ちんいらニキにかわり悪を討つ!

5060常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:50.144867 ID:NYBlE3Li
>>5040
チクチンかなと思ってみてみたら案の定だったぜ

5061常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:28:51.822602 ID:zo85zoJP
>>5048
スカイネットあたりと共倒れしてくれねーかな…

5062常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:29:02.052455 ID:PzSdBjaM
清原の肉体にイチローの精神だったら王の記録抜けたかもしれんのになぁ
本当にもったいない

5063常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:29:04.497640 ID:Hf/c5K5w
>>5046
申し訳ないが合法ヤクはNG

5064常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:29:09.168421 ID:93MAB2x+
>>5042
「は?結婚?お前あれ本気にしてたの?www
 誰がお前みたいなメンヘラと結婚するかよwやる気出させるためのウソに決まってんだろw
 事務所クビになったお前のプロデュースとかするわけないだろw頭の中身までピンクかよww
 まさかこっちも生放送でノーパン披露するとか予想できんし庇いきれねーよ」

5065常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:29:31.375265 ID:LLnSClvh
畜生だけどなんとなく憎めない、人に好かれるタイプなので
危険な行動や言動も何となく流されてしまうのだ

5066常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:29:53.627454 ID:FRHgQ2qS
文春で清原は薬中ってすっぱ抜かれて名誉棄損で訴えったるっていきまいて、半年くらいで逮捕だし

5067常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:30:02.231306 ID:eFWwoVfz
>>5036
やめんか!
俺は悪くねぇ! と女々しい奴には言い訳が必要なんじゃ!

実際、自分は悪くない周りがおかしいと思い続けてみみっちいプライドを守る
ダメ人間というのは結構おるんじゃ

5068常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:30:47.033123 ID:NYBlE3Li
>>5062
イチローの精神積めばどんな分野でも大体大成する定期

5069常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:30:53.041595 ID:FRHgQ2qS
>>5062
ノムさんが新人の清原を見たとたん「俺の記録がすべて塗り替えられる」で、遊び惚けていると知って
「森は何やっているんだ」と激怒

5070常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:31:28.978886 ID:iOuzLZuX
伊吹童子ウィークリー石単発で来た
ドッヤァァァアアアアアア!!!

5071常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:31:51.479352 ID:lvbbEb/e
>>5069
才能と人格は関係ないっていうけど才能を腐らせる人格って存在するよねっていう

5072常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:32:01.572032 ID:BxvQR53b
>>5062
王さんの記録は清宮が抜くから

5073常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:32:52.889003 ID:COXAVxfF
スマブラ参戦キャラがセフィロスだったんか
正直ガッカリ

5074常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:33:36.294851 ID:ptZXDgrc
清原が堤に会いに行ったら国民的女優が二人フェラしてたとかとんでもない逸話あるよな
当時世界一の金持ちだった堤に十代の青年が寵愛されて歪まないのは不可能だと思うわ

5075常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:33:49.662017 ID:t/JQMpEs
ttps://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0143
>ウマ娘のキャストをスタジオに迎え、先日発表したTVアニメ第2期に関する情報やゲームの最新情報、
>さらに『ウマ娘 プリティーダービー』の新たな展開をお届けする盛りだくさんの内容となっております!

>ゲームの最新情報

年内あるか?あるのか……?

5076常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:33:53.337365 ID:7i5FzFG0
>>5072
今の調子じゃ200年くらいかかりそうなんですがそれは

5077常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:34:01.924766 ID:FRHgQ2qS
>>5071
ラーメンハゲが加納に言ったたとえ話に清原は似通っているし、まあそれでも才能だけで500本塁打超えたけど

5078常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:34:12.263417 ID:ApsAA5o1
松坂の肉体にイチローの精神なら、メジャーでも無双できたかも

5079常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:34:58.518021 ID:iOuzLZuX
僕の王の記録がぁああああ!!!

5080常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:09.056040 ID:93MAB2x+
やれやれ
今夜は聞かん坊が随分多いじゃないか
ttps://i.imgur.com/Hl1frYT.jpg
ttps://i.imgur.com/KDFkvlV.jpg

5081常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:25.175437 ID:PzSdBjaM
>>5072
今シーズン打率.190、本塁打7本、打点22
一方の村上くんは打率.307、本塁打28本、打点86
えらい差がついたな

5082常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:32.976029 ID:CzEuz7GX
>>5068
恐ろしいくらいの求道者だからな
草野球やってるらしいけどそれでもやる気のない奴とはプレイしたくないって言い切ってて
本人も言ってるけど、これ絶対プロのコーチ職とか監督職も駄目な奴やと思った

5083常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:48.213185 ID:ApsAA5o1
>>5075
ソシャゲの掻き入れ時のクリスマスに間に合う?

5084常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:50.738371 ID:COXAVxfF
イチローの精神とか正直宗教家でも到達できひんやろうと思うわ
おかしい

5085常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:35:59.779053 ID:yhkXuFER
>>5075
どうだろう?
2月中旬はあるかもしれんが
年内にしては宣伝が少ないし

5086常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:36:17.662129 ID:7i5FzFG0
>>5081
村上くん(20)
20の圧じゃないんだよなあ…

5087常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:36:23.018199 ID:4aFyi+qS
イチローとか中田英寿とかのメンタルはもう常軌を逸し過ぎて
凄いとは思うけど誰も真似出来ないし真似してほしくないと正直思う

5088常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:36:23.740364 ID:iOuzLZuX
>>5084
宗則家?

5089常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:36:58.679284 ID:1SMCQBbe
あかりあきらつかさのユニット曲がオリコンランキング入りしたけど
ユニ募で曲だしたときにランキング入りしなかったらピンク頭の責任になるからなりあむ

5090常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:37:24.809209 ID:COXAVxfF
>>5081
この清宮を起用し続けてるのに指揮官としての信頼が揺るがない監督は割と凄いわ
選手としては大したことなかったのにここまでの求心力とは

5091常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:38:43.726988 ID:0haR5InA
言うほどイチローの肉体って清原に劣るとも思えなかったり

5092常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:38:47.297796 ID:9x4L+4Wf
>>5089
その時は夢見りあむと富岡義勇が腹を切ってお詫びします。

5093常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:38:55.480638 ID:BxvQR53b
清宮はファースト専なのが辛いです…
そしてそのファーストも下手糞なのが新井です…

5094常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:39:01.399444 ID:R/7EIquu
>>4895
史実を色々調べていくとさ、頼朝が心底で義経殺したくなかったのが何となく見えてきてさ・・・
何とか命だけは、みたいにさ・・・

5095常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:39:06.784587 ID:PzSdBjaM
>>5086
どうみてもベテラン定期
ttps://i.imgur.com/XhZJTNY.jpg

5096常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:39:17.946335 ID:93MAB2x+
イチローはともかく
中田はボローニャ時代にチームメイトに
「CM出てるヒマがあるならもっと練習しろ」とかコケにされる程度には俗物だったような……

5097常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:39:26.615495 ID:KbtSzIJd
>>5090
諦観
FAに夢を見てしまう

5098常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:39:57.803601 ID:COXAVxfF
>>5087
中田は今はわけのわからない商売してるがな
わりと中村の方がずっと現役してるのみるとサッカー好きやったんやなって感じる
イチローは野球辞めたら草野球始めてるの本当に草生える

5099常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:40:12.458416 ID:8Qn4+B54
イチロー「僕のことを嫌いな人のことも好き。だって嫌いってエネルギーを僕のためにずっと使い続けていられるんですよ」
強い

5100常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:40:32.965332 ID:PzSdBjaM
日ハムは有原と西川がポスティングで抜けるんやろ?
来期どうすんの

5101常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:41:34.409297 ID:5OW7o9iR
>>5080
とっつかまって退場するシーンは格好良くて好きよ

5102常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:41:35.364444 ID:Lb58G0c3
何度も義経「いいから帰ってこい、これ以上は殺さなきゃいけなくなる、そんなことはしたくない」という旨の手紙を送ってるんだったか

5103常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:41:36.798128 ID:UGfqHNzc
伊吹そこそこつよか?
見たことない素材のせいで何もできないんだが

5104常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:41:47.364789 ID:jQ6Xz4pi
引退した後で球威だかダンドーだかが上がったってニュース見て変な声出た

5105常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:42:00.131579 ID:suvWk781
清宮は完全にドツボにハマってるっぽいのがな……
同い年の村上が圧倒的成績残してるから焦る理由はわかるんだが

5106常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:42:05.959110 ID:1SMCQBbe
>>5099
トヨタのアキオちゃん「イチローにメッチャ嫉妬してたわ」

5107常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:42:17.534867 ID:eFWwoVfz
>>5098
生き方としてサッカー選手をやっている三浦カズがいるんだから
商売としてサッカー選手をやっている選手がいてもいいじゃない

5108常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:42:29.646850 ID:DG5SrVID
義経は散々頼朝がやるな、ホウレンソウしろって事を全部無視した末の討伐命令だからなぁ
これから武士中心の政治するって方針なのに上皇から褒美受け取るなよ……

5109常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:43:00.494873 ID:93MAB2x+
一応、UCでアナハイムがポンコツになった結果が
フリーダイアルでありシルエットフォーミュラーってことになるんだろうか
ビスト財団がいようがいまいがサナリィには負けてたかな……

5110常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:43:04.435641 ID:FRHgQ2qS
>>5091
清原は無駄な筋肉をつけまくっている、肉体も精神にもぜい肉多すぎ

5111常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:43:10.941355 ID:eFWwoVfz
>>5108
義経「え、でも今までのやり方はこうでしたよ?」

5112常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:43:52.386690 ID:BxvQR53b
>>5105
けど村上同様清宮も今年の活躍で年俸上がったし!!

5113常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:43:57.068228 ID:PzSdBjaM
>>5105
もうあんだけ故障してる時点でおわってるだろ
技術うんぬんじゃなくてスペは大成しない

5114常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:44:03.469954 ID:P/VY9mXu
>>5102
身内に対してののっぶみたいやな

5115常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:44:36.833952 ID:BvBQ/nk4
清宮は長い目で見るべきだけど故障持ちなのがネックよね
自分は鳴り物入りでソフバンに入った田中正義の方がより心配

5116常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:44:53.972152 ID:DG5SrVID
>>5111
頼朝「だから確認の為に報告しろってイワナ、言わなかったっけ!?」

5117常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:27.262378 ID:cqXVI1JA
>>5092
なんでや!
鱗瀧さん関係ないやろ!

5118常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:41.319418 ID:YcSGi2/S
>>5094
足利尊氏「弟を殺したい兄なんかいませんよ」

5119常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:42.636953 ID:ux8miO05
小松の親分死去か…
もうタモリとの製材所コントは見れんのか…

5120常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:43.331857 ID:UGfqHNzc
V2の開発にサナリィとアナハイムが投資した設定生えてきたから…

5121常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:43.951322 ID:93MAB2x+
あと義経は源平戦争時代から
今でいえばNBC兵器使いまくり戦時条約破りまくりで
上皇云々の以前に既に源氏側の兵にウケがあんまりよくなかった

5122常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:57.822717 ID:zMxtbtH0
筋トレが続く根性は褒めてやる

5123常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:59.050514 ID:RJQRA2kT
>>5100 外野は足の速いドラ2ルーキー先発はFA小川
後はいつも通り若手の伸びに賭ける

5124常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:46:00.482627 ID:aO1+kE1S
>>5103
NP50持ちで無敵貫通防御無視宝具だから仕事はできる

5125常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:46:57.006310 ID:iOuzLZuX
アーラシュニキ絵が変わっとる
消滅演出まで無くなって……

5126常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:47:01.885593 ID:DG5SrVID
>>5121
西のジャンヌ、東の義経

5127常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:47:08.818798 ID:93MAB2x+
>>5120
ビクトリータイプがサナリィ製なのは放送当時からやで?
F90VとガンイージやVガンダムがソックリで
同じビームバズーカまで持ってるでしょ

5128常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:47:50.405568 ID:eFWwoVfz
>>5119
数年前に自分(小松政夫)が主役のドラマやってたけど、その時に総白髪になっているのを知って
おじいちゃんになったなぁと実感したわ
もう「(植木等)師匠、あの時呼びに行ったの私じゃありません」ネタは聞けないのか…

5129常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:47:52.568178 ID:+K277MPu
>>5055
ファンイラストをネタ扱いで転載しまくって描いた人引退させた事案とかあるからこれは主犯が分かっててイラスト自体には愛があるだけマシまである

5130常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:48:10.968127 ID:/H4ygNgN
>>5125
ユーザーフレンドリーだな!

5131常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:48:22.801015 ID:yhkXuFER
>>5120
アナハイムが噛んでることになってるのは最近生えたわけでもないような

5132常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:48:38.047581 ID:PzSdBjaM
>>5123
早いとこ北広島の球場出来ないと資金捻出が厳しいんだろな

5133常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:48:42.708907 ID:wYBd98Ga
>>5108
いうて、陛下から褒美やるって言われて兄に禁止されてまーすなんて言えねえぞ
下手すりゃ朝廷の権威よりも頼朝優先するって取られかねんのだし

5134常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:03.955712 ID:/H4ygNgN
>>5121
Q.平家を追い詰め過ぎた事による三種の神器のうち草薙剣の喪失はセーフですか?

5135常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:07.365524 ID:lvbbEb/e
>>5131
スペースボンズ「やはりアナハイムは根絶やしにしなくては(コロニーレーザー用意)」

5136常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:14.657706 ID:CfdYp6fg
>>5121
志村の叔父さん「息子の考えは分かる、でもそれだと誉良いよね・・の政治の世界では色々アカンから否定するしかないのよ・・・」

5137常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:28.667100 ID:ApsAA5o1
頼朝って正直何が凄いのか分からないところがある
嫁の実家にマスオさんして、嫁の実家を背景に血統で人集めはしたけど、戦いは別に上手くはない
政治も弟抑えきれないし、取り立てて目立つものもない
他の天下取りに比べてご落胤伝説が多いくらい

5138常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:34.219366 ID:Lb58G0c3
因みにガンダムINFOではリガリミティアはアナハイムエレクトロニクスの協力を得て独自MS開発を進めとあるので
ある程度開発に噛んでたことになってる

5139常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:34.980698 ID:4aFyi+qS
>>5108
指揮官としての実力は最強なのに政治家としての実力が小学生以下なのがね…

5140常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:39.382293 ID:iOuzLZuX
>>5130
なんか立ち絵もコマンドカードの顔も変わってる
なんというか、鼻筋伸びた?映画に合わせたんか

5141常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:40.416218 ID:93MAB2x+
>>5133
天皇家の神格化が進んだのは明治維新以降で
当時は単なる権力者で
その権力者をコケにして自分らをトップにしようって戦争なのに

5142常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:41.045134 ID:eFWwoVfz
>>5133
サラリーマンとして「上の判断を聞いてからにします」がね…

5143常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:49.830331 ID:FRHgQ2qS
ジャンヌダルクは声がでかいの武器だったそうだが、史実の武将で声がでかいことで有名なやつはおらんだろうか
安禄山とかだと巨体で目立ちそう

5144常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:49:54.467402 ID:OaRlHi9O
>>5120
つーかVの頃になるとそこまで連邦軍に執着する理由が無くなってるよねって

5145常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:51:18.113275 ID:BvBQ/nk4
>>5141
頼朝が評価されてる最大の理由よね
すり寄った平家と違って自分たち武家が中心になろうと目論んだのだし

5146常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:51:30.603034 ID:FRHgQ2qS
>>5137
鎌倉武士の領地決めは生きている間はうまくいっている、それだけでも超有能
あと北条家に関しては動き出すのは石橋山で義兄が戦死以外は頼朝が死ぬまで記録が飛ぶので、北条家自体はかなり弱い

5147常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:51:51.472511 ID:WtjqxCFS
許チョとか声のデカいイメージなのは蒼天航路のせい?

5148常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:52:01.657859 ID:3/8g7+85
>>5142
帝と兄どっちが上だ?言ってみろ
ってなったら詰んでる

5149常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:52:29.410923 ID:CfdYp6fg
>>5143
椅子に座ったら腹の肉が膝に乗るくらい太ってたんだっけ?<安禄山

5150常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:52:42.547277 ID:DG5SrVID
>>5133
武家中心にしたいのに公家トップの上皇の褒美に食い付いたら頼朝の面目丸潰れやんけ!
そもそも公家じゃどうしようも出来ない平家の横行を止める為に源氏が兵を挙げたんだから公家側に大した権威も権力も残ってないYO!

5151常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:53:00.953436 ID:eFWwoVfz
後醍醐天皇「朝廷に政治の実権を取り戻す!」
足利家「乗るしかない、このビッグウェーブに」

5152常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:53:06.137291 ID:/qzcD2lw
>>5102
それって本物かなあ?
なんか改ざんの話が有ったけど腰越状も贋物説があるし、正直あの辺はあんまり信用ならん気がする
それはそれとして子飼いの部下として欲しがってたとは思うわ
関東自立勢力とかに頭を悩ませてたぽいし、実際死後速攻子供が暗殺されて北条氏に乗っ取られるし

5153常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:53:17.231943 ID:CzEuz7GX
>>5144
古い設定だとアナハイムはこの頃開発独占するんじゃなくて
周りに技術を教えてそのパテント料で儲ける方向にシフトしてたはず
だからその辺の町工場でもMS製造整備出来るというわりと危なくねーかそれ案件

5154常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:53:32.165509 ID:R/7EIquu
江戸、室町はまだ前例があったからね
前例が無い時代に後世まで参考にされる体制を新たに構築したのが頼朝

5155常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:54:50.058704 ID:/H4ygNgN
>>5148
上皇がそこまで強気に出たら頼朝が黙っちゃいないだろ
ましてやそこで義経斬ったら「貴公の首は柱にお似合いだ」されかねん

5156常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:54:57.336898 ID:76cQWifq
>>5109
ラプラスの箱の忖度が無くなったからサナリイに声がかかった事になるんじゃない

MS事業はアナハイムの独占ってレベルじゃないし、ガンダム開発計画のやらかしや反政府組織にMS提供(エゥーゴ・ネオジオン・マフティー他)となんで潰れてないのか不思議な位だし
中身はさておき対連邦恐喝兵器としては相当機能した箱だったんだと思う

5157常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:55:13.624219 ID:ApsAA5o1
>>5154
やろうとしたこと自体は平将門と大差ないし、平泉政権という地方政権の前例はある

5158常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:55:16.634908 ID:/qzcD2lw
>>5141
いうて、承久の乱まで行っても五分の予想だぞ
源平合戦時代じゃ明らかに天皇の方が上だわ

5159常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:55:23.350919 ID:FRHgQ2qS
>>5149
腹の肉だけ量ったら250キロあった、でも機敏でめっちゃダンシングできた、玄宗や楊貴妃が見惚れるくらいだから相当
ただ反乱起こして皇帝になったら糖尿病のせいで失明してそこから暴君になり、息子に暗殺された

5160常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:55:55.406013 ID:iOuzLZuX
プリンセスオーブ500個くらいくだち
☆6渋滞ができちまったよ

5161常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:56:37.434214 ID:93MAB2x+
>>5158
その言が事実なら
天皇家の親戚の平家なんか滅ぼせるわけねーべや

5162常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:56:52.791479 ID:zw/zNWr2
結局、戦争に無茶苦茶強くて人気も血筋もある他所の神輿にされかねない特大の爆弾なんで
鎌倉幕府の立場からすれば史実通りにするしかないのよね。

5163常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:57:02.268105 ID:FRHgQ2qS
義経の粛清の理由は検非違使の官位を返上しないまま伊予守の国司になろうとしたのが原因だとか
朝廷の官位を返上して領地をもらうのが頼朝のシステム

5164常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:57:11.730156 ID:P/VY9mXu
>>5148
兄が上と平然と答えよう

何、そう言ったところで何かする力は相手にはないw

5165常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:57:51.507837 ID:/qzcD2lw
>>5161
源氏も親戚なんだよなあ
そもそも平氏が皆殺しってわけでもないのにそれはちょっとどうなん?

5166常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:58:17.340126 ID:/H4ygNgN
>>5164
何かするならそもそも自分らで平家抑えられるしね

5167常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:58:43.564967 ID:CfdYp6fg
>>5159
はえー、身体能力なら
全世界ぽっちゃり系男子の希望の星

5168常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:58:48.268095 ID:93MAB2x+
>>5165
なら問題ねーじゃん
天皇があの当時源氏より上の根拠を自分で消した事に気づいてるのか?

5169常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:59:11.212101 ID:1SMCQBbe
当時の帝って源平藤橘からしたら社史編纂室長ぐらいのポジですし

5170常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:59:15.346993 ID:iOuzLZuX
皇室は今は現代のほうがバチバチバトル
このまま朝敵に嫁ぐんかねぇ

5171常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:59:19.237272 ID:ml8gLgQx
アナハイムさんはDustで念願の光の翼を手に入れたしgセイバー時代もガイア・ギア自体もベース機はアナハイムの系譜なくらい安泰だ

5172常態の名無しさん:2020/12/11(金) 20:59:59.481409 ID:/qzcD2lw
>>5168
いや普通に追討冷出してそれに従った討伐だし、明らかに頼朝より天皇が上ってのが源平合戦よ

5173常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:00:17.505152 ID:FRHgQ2qS
>>5167
安禄山の人種はソグド人とトルコ人の混血だの色々説があってわからん
まあ全盛期の小錦がエグザイルの中央で全力ステージできるみたいなもんか

5174常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:00:39.555457 ID:ux8miO05
頼朝:政略A戦略C戦術C個人武勇A
義経:政略E戦略B戦術A個人武勇B

こんな感じ

5175常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:00:41.564718 ID:4aFyi+qS
皇族同士の戦争をネタに漫画描いた手塚治虫って割ととんでもねえな

5176常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:05.977640 ID:ml8gLgQx
呂布はアーリア人説あると思います

5177常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:37.226932 ID:FRHgQ2qS
院に刑罰出していいのは保元の乱を参照にしているんだそうな
後鳥羽はそれの指示じゃねえって白を切ったけど許されず隠岐へと

5178常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:46.233394 ID:/H4ygNgN
>>5175
あの話、確か火の鳥出て来ないよな

5179常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:46.910395 ID:93MAB2x+
>>5172
三種の神器も時期天皇も抱えてた平家ブっ殺してるんですけど……

5180常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:48.385604 ID:HV0koxg6
誉ある戦いをしろ!

5181常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:49.046592 ID:/Y4+O6+Z
>>5141
源氏の権威が天皇に由来してるんで、ないがしろにはしにくいと思うぜよ

5182常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:01:49.793355 ID:QgQYSnzO
デレステ新アイドルはセフィロスか

5183常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:02:12.826215 ID:NuOI9fzp
対魔忍RPG、クリスマスイベの報酬はホモか…
そしてまたヨミハラの話か

5184常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:02:20.783387 ID:eFWwoVfz
>>5180
烈風「誉をください」

5185常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:02:32.028807 ID:ux8miO05
>>5176
天地を喰らうだけじゃねえか!

5186常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:02:33.422847 ID:lvbbEb/e
後醍醐天皇「ちょっと私を見習ってアグレッシブになる必要があると思いません?」

5187常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:02:40.883296 ID:93MAB2x+
>>5181
だったら義経ブッ殺す理由が消えるだろ

5188常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:03:34.558880 ID:/H4ygNgN
>>5181
そういや、童帝のうつけ伝でも天皇にパピ長と将軍に和睦させていたね
将軍は無視して殴りに行ったけど

5189常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:04:17.097685 ID:ml8gLgQx
義経ってジャンヌと同じでルール守って戦争が出来るかよって禁忌やりまくったから強かった
判官贔屓で正々堂々な印象あるけどあいつ頭ジャンヌよ

5190常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:04:43.611187 ID:HV0koxg6
>>5183
鹿?

5191常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:05:26.713605 ID:iOuzLZuX
>>5189
牛若サンタオルタリリィオルタ景清リリィ?

5192常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:05:28.488082 ID:1SMCQBbe
>>5189
崖から降りて奇襲は禁忌とは違う別の何かだと思うんです

5193常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:05:46.879497 ID:NuOI9fzp
>>5190
なお先輩

5194常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:06:04.363780 ID:QXdgQSSI
>>5190
なお先輩の方

5195常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:06:28.773784 ID:COXAVxfF
ジャンヌもルール無用の宗教○チガイだったんだっけ?

5196常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:06:38.484936 ID:ux8miO05
>>5192
なお「うちの馬にそんなことさせられるか!俺が背負って降りる!」ということをやらかした大馬鹿がいる模様

5197常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:06:45.383021 ID:9hleBZqB
源平合戦と言いながら両サイドに平氏多い・・・多くない?

5198常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:07:04.908531 ID:Lb58G0c3
>>5184
君開発陣から
「誉発動機だと烈風の大型機体に対して出力不足」
と言われてるから…
(このため開発陣はより高出力のハ43の搭載を希望したがこの時のハ43は開発途中で無理な話だった)

5199常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:07:07.545880 ID:eFWwoVfz
義経「今、崖を下りているアレは馬じゃのう?」

5200常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:07:57.344734 ID:YcSGi2/S
>>5189
むしろ義経のどこに正々堂々のイメージがあるのか問い詰めたい

5201常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:08:17.889638 ID:ptZXDgrc
後醍醐はやりたかったことは痛い程わかるけど覇王になった項羽みたいな政権運営してるからやっぱ再評価するのむりぃ

5202常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:08:41.998121 ID:4aFyi+qS
>>5197
確か北条も平氏の血筋だよね
平家なんて都で出世した遠い親戚くらいにしか思ってなかったんかね

5203常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:08:51.623097 ID:/H4ygNgN
>>5200
正々堂々と奇襲・規律破りしてるやん!

5204常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:09:09.033815 ID:zMxtbtH0
帝に弓を引くなど恐れおおい、帝あってのもののふに候
と頭をさげつつ…死ねぃ!神器寄越せぇ!荘園よこせぇ!族滅!
という心持ち?

5205常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:09:14.997013 ID:eFWwoVfz
>>5200
正々堂々と戦争に勝つためにありとあらゆる戦術を使っている
ただちょっとその戦い方に名誉とかそれがないだけで

5206常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:09:21.319210 ID:1SMCQBbe
義経パワーちゃん説

5207常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:09:39.928219 ID:7mu5bFXH
>>5197
源平合戦って言っても中身は源氏対平家だし
あと平家側にも源氏もいたけど

5208常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:09:56.389182 ID:iOuzLZuX
義経は言葉は喋らないし服なんて着ないし唾なんか吐かない

5209常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:09:57.378314 ID:ux8miO05
>>5202
当時北条時政に対して都の貴族は「北条丸」と言い放ったらしい
要するに犬と同じ扱いよ

5210常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:10:29.284679 ID:WFcnjr/r
クリスマス配布斜め上越えてきたなぁ…(なおチン先輩)

5211常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:10:56.968196 ID:g62sj3h6
鹿だと答えたらどうなります?

5212常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:11:44.321488 ID:2YyrHFfM
薩摩が行儀良く見える鎌倉武士をちゃんと統率した頼朝でも統率できなかった義経
こう考えると義経のアレさが分かる

5213常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:12:06.123405 ID:eFWwoVfz
>>5211
義経「あー、なんか唐竹割りをしたくなってきた。で、もう一回聞くけどアレはなに?」

5214常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:12:13.556801 ID:FRHgQ2qS
安徳の実弟は源氏に保護されて京に帰って出家して生活しているから、義経に安徳を殺すつもりはなかったよ
ただ北条時子が頭に血がのぼって無理心中したんだそうな、三種の神器もろともだからまあ嫌がらせだな

5215常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:12:52.375036 ID:+K277MPu
>>5199
流石に趙高とハンニバルと義経が交通渋滞する逸話にするのはNG

5216常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:13:20.091943 ID:yhkXuFER
>>5211
人数分の鹿を捕まえて調教して来い
3分で

みたいになる

5217常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:13:28.961163 ID:VEzxsMIa
>>5208
マキマさんってそれをチェンソーマン本人に言うんだから笑えるよな

5218常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:14:38.173458 ID:9x4L+4Wf
>>5217
解釈違いですって公式に凸する厄介なオタクみたいだぁ

5219常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:15:19.922640 ID:zoAKQSvQ
>>5188
というか史実でも朝廷にちょっと頼んますわーみたいなのはやってなかった?

5220常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:17:27.538080 ID:NYBlE3Li
マキマさんは公式ツイッターにクソリプするタイプの厄介ファン

5221常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:17:28.833579 ID:COXAVxfF
でも馬で崖を下ったやつは理には適ってるらしい
馬は臆病で普通は危険に近寄らないんだけど群れで生活するから
一匹勇敢な馬が死路を渡り切ると他の馬も追随するってどっかのテレビで見た記憶ある

5222常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:18:08.249041 ID:yhkXuFER
ファンの姿勢という点で株が上がったサメの悪魔

5223常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:18:23.861259 ID:VEzxsMIa
>>5221
そうか?
馬担いで下りたやつだっているんだし
別に馬で下りなくても馬担いで下りたほうが安全じゃね?

5224常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:18:29.224596 ID:5A1cziN8
後々考えたらリガミリティアって老人やら女やら子供動員やら町工場でガンダム作るやら色々グレーな組織だよな…

5225常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:19:42.114700 ID:zMxtbtH0
少年がロボに載せられることに疑問を覚えてしまったか

5226常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:19:50.618640 ID:PzSdBjaM
渡辺綱戦が難所と聞いたが対男性セイバー決戦兵器ことえうえうが吹っ飛ばしてくれたわ

5227常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:20:02.329469 ID:eFWwoVfz
ちなみに歴史的に「○○がいけるなら我々も行ける」を発言して実行した戦争がある
モロッコ王国がソンガイ帝国(マリのお隣)を征服するときにサハラ砂漠を縦断しないと
いけなかったので臣下が「渡り鳥さえ落ちると言われるサハラ砂漠を越えて彼の国を征服
するなど無理です」と反対したが、王が「ラクダの隊商が行けて軍が行けぬ道理があろうか」
と征服事業開始
火縄銃を装備した歩兵2000、同じ装備の騎兵500、槍と投げ槍装備の騎兵1500、
8000頭のラクダと1000頭の馬という大軍で出発し、二ヶ月かけてサハラ砂漠を縦断した
なお生き残ったのは1000人程度の模様

5228常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:20:08.443645 ID:1SMCQBbe
>>5223
馬の重量を考えて
いくら当時の馬が軽かったとはいえ人間2人分より圧倒的に重いぞ

5229常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:20:37.621360 ID:iOuzLZuX
平安武者には神秘があるから

5230常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:20:40.327200 ID:FRHgQ2qS
平時子だったw

5231常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:21:08.376537 ID:jsybLuau
>>5221
でもこれ動物虐待じゃね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682724.jpg

5232常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:21:21.299339 ID:/H4ygNgN
>>5227
大敗以上の喪失やないか!
で、戦には勝てたの?

5233常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:22:50.368852 ID:VEzxsMIa
>>5228
多分300kgぐらいかね
なんで担げたの、畠山さん

5234常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:22:54.985065 ID:COXAVxfF
33-4
26-4
うっ……あたまが……

5235常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:23:14.963069 ID:eFWwoVfz
>>5232
征服に成功したよ!
黄金の都と思っていたソンガイ帝国の帝都は廃れていたけど

5236常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:23:33.281112 ID:iOuzLZuX
>>5235
大損害ですね!!

5237常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:24:09.636620 ID:9x4L+4Wf
>>5233
担ぐだけなら鍛えまくってる人ならイケるだろうけどその状態で崖降りるとか膝が爆散しない?

5238常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:24:42.380969 ID:1uL22PtB
>>5227
誰にでもできない偉業だから
ハンニバルは偉大

5239常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:29:28.405871 ID:VEzxsMIa
>>5237
ダッシュで下りたらしいぞ
人間じゃないわ

5240常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:30:41.249669 ID:QgQYSnzO
>>5237
日本原産のポニーみたいな馬だからいk・・・・・いや無理だわどう考えても

5241常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:31:45.032675 ID:ff/fwx+S
>>5153
MS業界自体が儲からなくなってきてる時代だと、上手いやり方だよね

5242常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:34:46.831329 ID:PzSdBjaM
聖杯に死者を蘇らせてくれと願ったら絶対厄ネタにしかならんからな
ttps://i.imgur.com/JDdqsfd.jpg
ttps://i.imgur.com/dtkVdm8.jpg

5243常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:35:28.764911 ID:+K277MPu
>>5240
道産子馬やら木曽馬でも300〜450kgだよ、人間業じゃねえ

5244常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:36:36.782927 ID:/oSaIQmp
「本物の肉が食いてぇなぁ。こんなプラスチックから作った偽物じゃなくてさ」
みたいなディストピアSFめいたセリフいい……よくない?

5245常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:37:19.862269 ID:iOuzLZuX
孤高の人漫画版で主人公が100kg歩荷してたけどすげーキツそうだった
300とか人間じゃねえ

5246常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:37:42.645158 ID:/oSaIQmp
>>5242
分かった分かった
じゃあ聖杯なんか捨てて
ドラゴンボールかインフィニティガントレット使おう
なぁに簡単簡単

5247常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:38:40.610313 ID:FRHgQ2qS
受肉って蘇生と変わらんのでは?

5248常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:38:57.550561 ID:eFWwoVfz
>>5245
大丈夫イケル!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330800.jpg

5249常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:39:09.554524 ID:1SMCQBbe
>>5246
穢土転生でいいやん

5250常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:40:47.549778 ID:VEzxsMIa
>>5242
FGOの聖杯なら問題ない
聖杯とは名ばかりのただのなんか超スゴイ魔力の塊だから
人間の一人くらいなら幽霊に肉を与えるぐらい簡単なものだろう
魂がないなら知らん、管轄違いだ

5251常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:41:09.143586 ID:76cQWifq
ふと思ったのだが、
義経含む鎌倉前の人間にとって朝廷以外の統治機構を知らないわけで、
朝廷の統治に不満を持ち自分達に優しい統治機構を求めていた御家人達と違って、
寺育ちで所領の統治経験も朝廷への出仕経験も無い義経は朝廷に変わる統治機構を必要とせず、
その必要性を最期まで理解することが出来なかったのではないか
つまり、
義経「兄貴から小遣い(頼朝からの褒美)やるから係長への昇進蹴れって言われた」
位の感覚だった可能性も有るんだろうか

5252常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:41:38.345585 ID:zMxtbtH0
ロシア人が400キロのパワーリフティングで膝が折れた、日本人の300キロ運搬は嘘松じゃねえかな

5253常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:42:03.741694 ID:3/8g7+85
>>5248
おばちゃんすげぇロシア版なかった?

5254常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:42:18.321513 ID:Y6x8Efaa
サイパン長時間やってもあんまり疲れないのが不思議だったが、翻訳に違和感がないから脳の疲労が軽いんだな・・・

5255常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:43:09.669885 ID:VEzxsMIa
>>5253
アメリカの軍人が数人がかりで丸太を運んでるのを
ロシアのおばあちゃんは一人でらくらく持ち上げてる画像だな

5256常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:43:17.355063 ID:QgQYSnzO
>>5245
はいよ
ttps://i.imgur.com/UqFBbpL.jpg

5257常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:43:47.519642 ID:CzEuz7GX
>>5250
そうでもないっぽいぞ
どうも型月世界はLP制らしく天命尽きた状態で復活させてもすぐ死ぬらしい
根源もそうだけどなんか直前で落とし穴多くない?

5258常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:44:47.908665 ID:VEzxsMIa
>>5257
生き返る(長生きするとは言っていない)
クソみたいな罠仕掛けてやがる

5259常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:44:49.196980 ID:YLw/cypQ
>>5242
望まない子を孕まされて子供の虐待に走ったあげく殺された状態で蘇っても、その……

5260常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:45:16.637520 ID:cFLf/8XY
死んだ直後ぐらいなら聖杯一つで魂の物質化!も一つ聖杯で肉体!でいけるいける

5261常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:45:25.853476 ID:/oSaIQmp
>>5252
>>5248の画像に関しては
実は背負子を使ってる+力学上スゲー縦方向に安定する形なので
現代の女子アナウンサーに再現させて普通に近い重量が持てた

5262常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:46:59.942027 ID:+K277MPu
>>5248
>>5256
一時的には持ち上げられてもこれで断崖降りられんでしょ

5263常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:47:45.537280 ID:jQ6Xz4pi
島で石か土を運ぶのに背負子使って危うく腰やりかけた城島社長もおったな

5264常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:48:37.133366 ID:eFWwoVfz
>>5250
幽霊に肉を与えた例
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330805.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330806.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330807.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330808.jpg

5265常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:48:40.599277 ID:COXAVxfF
天命を使い尽くすってなんやろって思ったけど
サッルみたいな死に方かな?

5266常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:49:59.259699 ID:VEzxsMIa
>>5264
デカイ(確信)

5267常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:52:16.672587 ID:/H4ygNgN
>>5235
得られるものがねえ!

5268常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:52:53.420852 ID:zQgMcrg9
>>5251
割とマジでそんな感じじゃない?
もしくは朝廷と兄の権威は一体と思ってたのかもしれない。

5269常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:53:59.689907 ID:PxNcegpo
>>5266
作中最大質量だとか
何がとは言わないが

5270常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:55:14.327401 ID:8Qn4+B54
でかいテレビを買うだけでデッッッエッッッな女の子の幽霊と共同生活できるアパートとか引っ越せないじゃん

5271常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:55:47.187299 ID:+K277MPu
>>5264
2枚目の本棚のラインナップからパロAVスキーなんやろなぁ

5272常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:56:14.290552 ID:eFWwoVfz
>>5269
テレビだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330819.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330820.png

5273常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:57:03.264581 ID:VEzxsMIa
>>5269
このアパートから引っ越せない……引っ越せなくない?
可愛くてデカイんだぞ

5274常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:57:31.984532 ID:5OW7o9iR
>>5264
これはバランス崩して落下死する

5275常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:57:40.056434 ID:bSrt9/iV
>>5272
自分で自分の首絞めてんだよなぁ…(呆れ)

5276常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:58:13.029191 ID:VEzxsMIa
>>5272
井戸の中の私物多いなwwww

5277常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:58:29.816081 ID:8Qn4+B54
>>5273
おまけに画面の向こうが住処だから部屋のスペースも圧迫されないんだぜ

5278常態の名無しさん:2020/12/11(金) 21:58:55.860839 ID:5OW7o9iR
>>5272
8KTVにビデオデッキを繋ぐてくにしゃん

5279常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:00:36.038695 ID:OaRlHi9O
>>5272
元子役なだけあって売れるように目立つのは上手いのね

5280常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:00:50.669973 ID:IuMk0LOx
>>5272
どうしてゲームボーイも64もプレステもあるのにサターンがないんですか?

5281常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:01:03.945612 ID:COXAVxfF
なんでオウムの後継団体って潰せないんやろ

5282常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:01:40.999134 ID:OaRlHi9O
>>5280
だってサターンで面白いのって大抵プレステでもあるし

5283常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:01:57.611010 ID:1SMCQBbe
>>5265
わかりやすく言うと打つ手がなくなって詰んだという意味です
天命とは天から己に与えられた使命、つまりは生きる理由と方法です

5284常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:01:58.337713 ID:ff/fwx+S
>>5278
最近はアナログ端子ないよ?

5285常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:02:26.226640 ID:OaRlHi9O
>>5281
分散したり、地下に潜るぐらいなら
見えるとこにいてくれたほうがマシだから

5286常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:03:00.444753 ID:UKwZPJL+
>>5284
変換器使うしかないな…

5287常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:03:08.789846 ID:OaRlHi9O
>>5284
アプコンとか変換器つかってるんじゃないの


5288常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:03:50.604327 ID:5OW7o9iR
>>5284
コンバーターで無理矢理繋いでるんだろうけどめんどくさいよね

5289常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:04:16.247153 ID:eFWwoVfz
あら、織田無道氏もお亡くなりに…

5290常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:05:09.834895 ID:VEzxsMIa
>>5277
完璧じゃん
もう生身の女の子いらないじゃん……

5291常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:05:36.822792 ID:1SMCQBbe
>>5290
生身の女の子にしてるんだよなあ

5292常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:07:15.733808 ID:9x4L+4Wf
おまけにスパチャで稼いでお金も入れてくれる

最近は神社でバイトさせられてるけど

5293常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:07:26.869903 ID:eFWwoVfz
貞ちゃんの取り憑き相手は何故か各種制服完備である
いや貞ちゃんの私物かも知れないけどw

5294常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:07:38.139115 ID:IlhkzN9b
>>5285
共産党と同じ扱いだな

5295常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:08:04.208924 ID:eFWwoVfz
>>5292
雇い主「幽霊の巫女さん…、日給は奮発して30円で」

5296常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:09:03.375126 ID:8Qn4+B54
>>5290
画面の嫁が出てきておせっせした。もう彼女作る必要がないんだぜ……?

5297常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:09:46.699995 ID:v8D1glJ0
>>5289
68歳とは、意外と若かったのね…

5298常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:10:06.161862 ID:eFWwoVfz
政府「貞ちゃんのいる異世界に進出する特措法を制定致しました」

5299常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:11:09.719694 ID:ppT3Wjxb
>>5295
労基「もしもし」

5300常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:11:20.023177 ID:/H4ygNgN
>>5295
バイトの時給は?

5301常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:14:17.248433 ID:UKwZPJL+
オクトラ大陸の覇者の不具合修正
めっちゃ時間かかってるなwww

5302常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:18:03.352433 ID:eFWwoVfz
>>5300
250円!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330839.jpg

5303常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:20:03.729350 ID:/oSaIQmp
>>5302
時代性があるので批判は適当ではないと思うが
今見ると色々とノリがキツい

5304常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:20:04.664168 ID:c/XTNKty
>>5302
今になってつくづく思うけど
こんな女のどこがいいんだろう

5305常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:20:52.725979 ID:eFWwoVfz
>>5304
意外と情は深いんやで
ツン9999:デレ1くらいだけど

5306常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:21:02.317427 ID:z3Lr2yCd
>>5304
ちちとしりとふとももと顔

5307常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:21:13.237765 ID:8Qn4+B54
>>5304
未来横島も元が取れたかは言葉に詰まってるしな

5308常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:21:20.865820 ID:v8D1glJ0
>>5304
ツラと身体

5309常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:21:44.126452 ID:vylz84Co
>>5306
ちち!しり!ふとももーッ!!
あとは顔と前世の因縁かなあ。

5310常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:22:07.765974 ID:COXAVxfF
小室さん結婚ほぼ決まりかな?
これもう現代の道鏡やん

5311常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:22:15.750778 ID:yhkXuFER
言葉がVtuberになるのか

5312常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:22:36.361037 ID:DG5SrVID
なお、ルシオラの人気が出過ぎた模様

5313常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:23:09.093362 ID:NYBlE3Li
美神さんは身内になったらダダアマだから…

5314常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:23:47.460191 ID:CzEuz7GX
>>5307
とはいえ切っ掛けも横島が自分で突っ込んでいった形だからなぁ
前世の縁があるとはいえ現場にいたならお前はもうちょっと真面目に生きろと
未来横島は過去の自分にツッコミ入れると思う

5315常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:24:21.802727 ID:kOii9l+i
ルシオラの一発ヤッたら死ぬ設定は子供心に凄くちんこにキましたよ。

5316常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:24:52.387959 ID:rwiY+cR4
ツラと身体でなら作中ですらかなりの上位互換がおると思うわ美神さん

5317常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:25:31.946037 ID:z3Lr2yCd
>>5315
漫画が発禁になろうとヤる男、横島でも命をかける女にはマジになりましたね

5318常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:25:37.384567 ID:pUA/JMhV
美神さんもうちは労基適用していないって言っちゃうのかな

5319常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:26:09.162434 ID:zMxtbtH0
結婚してしおらしくなった美神さんの生活が一話あれば評価違ったと思う

5320常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:26:36.182589 ID:eFWwoVfz
>>5319
肝っ玉かーちゃんみたいになっているんじゃないかなw

5321常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:26:39.044411 ID:COXAVxfF
初登場時のルシオラはけっこうブサ(ry

5322常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:27:05.545211 ID:vylz84Co
そもそも即死案件が大量に存在するゴーストスイーパーは存在自体が労基に喧嘩売ってる気がするが、
まああの世界まだ90年代前半だし、何より幽霊だの悪魔だのが普通にいるから、人間の法律だけじゃ対処しきれんだろうしね。

5323常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:27:11.406637 ID:kOii9l+i
>>5316
投資したぶんは取り戻さないと、という心理かもしれないっすねぇ

5324常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:27:19.195676 ID:z3Lr2yCd
>>5321
たらこ唇ってゆーな!パピリオなんか名前も違うんだぞw

5325常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:27:36.134748 ID:COXAVxfF
一応結婚後は丸くなってそれまでの分を取り返されたか迷うレベルになってるからセーフ

5326常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:28:04.247630 ID:eFWwoVfz
>>5324
プリプリマン「男なら細かい事にこだわるな」

5327常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:28:10.755442 ID:ykRvpZGz
生まれ変わったルシオラが主人公の二世もの続編やるんだよはよはよ

5328常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:29:27.788970 ID:CzEuz7GX
>>5320
というか横島単体ならともかくその両親のバイタリティとか
横島母の存在とそれがあってしてもあの親父がいることを考えると
しおらしくしてとかやってると旦那の下半身事情で問題出そう

5329常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:30:00.292885 ID:z3Lr2yCd
>>5327
実の母親に嫉妬する娘とか少年誌でできない…できなくない?

5330常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:30:25.159985 ID:0QiL5uEe
絶チルで我慢しなさい

5331常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:30:49.926371 ID:eFWwoVfz
>>5329
鈴谷「少年誌では出来なくても青年誌でならヤれるし」

5332常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:31:08.957101 ID:COXAVxfF
>>5330
今も続いてるという話を聞いて草生えた
そこまでサンデーに層がないのか

5333常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:31:10.836039 ID:bSrt9/iV
美神が霊能師として超有能だからお目溢しもらってるだけで
公的機関に目をつけられたら1発OUTだしなぁ 脱税してるし

5334常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:31:14.514864 ID:cFLf/8XY
割れ鍋に綴じ蓋よ

5335常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:31:24.059419 ID:nvrWhr08
キツメの雰囲気の眼鏡の年上巨乳メイドに対して
「僕ももう高校生なんだ!子供扱いしないでくれ」と言ったら
それでは確かめさせていただきますとメイドは少年のズボンに手をかけ

5336常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:32:01.357781 ID:kOii9l+i
キツメの雰囲気の眼鏡の年上巨乳メイド(58)

5337常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:32:03.636547 ID:z3Lr2yCd
>>5335
わっふるわっふる

5338常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:32:08.553225 ID:rwiY+cR4
少年のアビス読め。母親がヒロインのラブコメだよ!

5339常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:32:29.319617 ID:QSYWs4aF
>>5335
内心コノシュンカンヲマッテイタンダーって興奮してるメイドさん!?

5340常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:32:48.932783 ID:DncNDfbJ
>>5338
笑えないよ!!!

5341常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:33:07.262560 ID:7MJvD5aR
キメツに見えてそういや大正だけどメイドいたっけと

5342常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:33:55.608407 ID:eFWwoVfz
>>5338
ミギー「母親ヒロインか…」
ttps://i.imgur.com/M3gq6hW.jpg

5343常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:34:21.154294 ID:v8D1glJ0
>>5332
層がないというか、ずっと同じ作家ばかり起用してるもんだから
連載作品は変わってるけど作風に変化が無いというか…

5344常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:34:30.818358 ID:8Qn4+B54
>>5342
金返せ! シュッ

5345常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:34:32.064767 ID:cFLf/8XY
>>5338
わかってないなあ
ヒロインは先生だよ?

5346常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:34:37.161661 ID:rwiY+cR4
>>5340
母ちゃんは息子の布団に潜りこんでくるし、幼馴染は太ってるけど必死でオシャレして気を引こうとするし先生は生徒が心配になって
いつでも気にかけてくれてる…王道ラブコメじゃないか!

5347常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:35:21.480202 ID:CfdYp6fg
個人的にサンデーは面白いの結構あると思う
魔王城、保安官エヴァンス、古見さん、たまに連載してるひとりぼっち農園
あ、あと今度NHKでアニメになる舞妓さんちのまかないさんとか!(ダイマ)

5348常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:35:32.550320 ID:ptZXDgrc
少年のアビスはDQNがホモだったの草枯れた

5349常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:35:38.198905 ID:ppT3Wjxb
>>5341
西洋風のメイドはほとんどいなかったが、ある程度裕福な家なら女中を家事使用人として雇うことが多かった

5350常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:36:10.517011 ID:eFWwoVfz
>>5349
というかちょっと裕福なら人を雇うのが当たり前だった時代だしね

5351常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:36:17.763809 ID:Dkb4bTmz
>>5320
いやぁ、実は未来横島に持たせた過去の自分に宛てた手紙では、
過去の自分がげっそりするほど盛大に惚気てたらしいw

5352常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:36:25.964716 ID:kOii9l+i
絶チルは一応読んでいるんだけどいまいち最終目的がわからないというか

5353常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:36:31.757038 ID:vylz84Co
>>5341
夜の蝶、ってことでフレンチメイド的な格好したウェイトレスさんがお相手してくれる風俗喫茶はあったよ。
ただ、それは1923年の関東大震災後なので鬼滅の時代(煉獄さんの死亡年は推定大正5年なので大正初期)だから
まあお金持ちの家に多少、くらいじゃないかなあ、と思う。

5354常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:36:42.700125 ID:PzSdBjaM
どの面下げて来たんです四天王
ttps://i.imgur.com/3PSAJKd.jpg

5355常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:37:16.085159 ID:CzEuz7GX
>>5344
息子だったか母親だったかの記憶がなくなったとい体のOVAは
ずっと二人でイチャイチャだったそうな。本来のヒロイン?の影もなく
ミギーは母親の乳首がないことにふざけんな金返せと

5356常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:37:18.889330 ID:Lb58G0c3
サンデーなら今一押しは葬送のフリーレン

5357常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:37:24.887585 ID:nvrWhr08
>>5337
>>5339
その晩、あれはもしかして夢だったんじゃないだろうか……
そんな熱病に浮かされた感覚のまま寝付けなかった少年は
フラフラと父の部屋の近くまで来てしまう
すると中から父と年上巨乳メイドのあえぎ声が……

5358常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:37:49.133010 ID:Dkb4bTmz
>>5337
シュッ

5359常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:37:53.379184 ID:5OW7o9iR
>>5347
メガネさんがメガネという個性だけでモブ舞妓から準レギュラーに成りあがったよなぁ
(他の子見分けつかない

5360常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:38:02.364183 ID:LhhBSqWq
>>5354
右は絶対でかい声で文句言う

5361常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:38:19.006403 ID:Dkb4bTmz
しまった、怒りのあまり安価誤爆をしてしまった

5362常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:38:21.023620 ID:c/XTNKty
>>5347
個人的にはBE BLUESも推し

あと俺は別に面白いと思わんけど葬送のフリーレンは売れてるらしい

5363常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:38:51.287248 ID:ykRvpZGz
ワイはアリアドネが好きです

5364常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:38:59.806405 ID:OaRlHi9O
>>5327
作者もあのテンポはもう無理とか言ってたし
続編やっても読者の望むようなのにはならないのでは

5365常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:39:26.069721 ID:rwiY+cR4
>>5357
親父「どうだ?あいつとのセックスは?ワシよりよかったか!!」
メイド「い、いいえッ!!旦那様とは比べ物になりません…!!ンッ…!!早いし小さいし…ただがっついてるだけの最低なセックスでしたわッ…!!」

5366常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:39:27.739308 ID:z3Lr2yCd
>>5352
絶望の未来を回避したいって洗脳的なのくらって皆本がバベルから離反したのはしってる

5367常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:39:41.662733 ID:8Qn4+B54
君は冥土様(小声)。うぇぶりやけど

5368常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:40:00.919381 ID:rE80GMWk
>>5327
実親との恋愛物はマズイですよ

5369常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:40:09.128324 ID:eFWwoVfz
>>5365
メイド「旦那様の方が下手です!」

5370常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:40:47.626387 ID:rwiY+cR4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330863.jpg
今のヤンジャンラブコメ四天王が決定しました

5371常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:40:57.882795 ID:pUA/JMhV
サンデーで一番楽しみなのはbe bluesだな
遠藤兄弟どっちも魅力的やん

5372常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:41:02.406047 ID:OaRlHi9O
>>5357
メイド「豚のように鳴くのよ!」
父「ぶひぃぃぃ!」

5373常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:41:32.486238 ID:BvBQ/nk4
葬送のフリーレンはおかあさんが子持ちになるのが楽しみですね

5374常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:41:37.285858 ID:8Qn4+B54
>>5370
やべー女と強かな女しかおらん……

5375常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:41:38.031004 ID:CfdYp6fg
>>5359
ボーイッシュだった娘が髪伸ばしたら
えらいべっぴんさんになって当方感激

5376常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:41:50.114122 ID:nvrWhr08
そういや語りたいのヤベー奴とヤベー奴じゃない方が
シレっと同じクラスになってたな

5377常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:42:21.315884 ID:c/XTNKty
>>5370
久保さんが入ってない。死刑

5378常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:42:45.477933 ID:Lb58G0c3
このボディで外見年齢15歳設定は無理だって
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330869.jpg

5379常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:43:14.022876 ID:cFLf/8XY
ジャンプのヒロインもマキマさんとか野薔薇ちゃんだし…

5380常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:43:21.616409 ID:LhhBSqWq
>>5369
奥さんが不倫するのではって確かめたメイドかな?

5381常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:43:32.214179 ID:Qije5hlX
メイド「比べるなんてとんでもないです!………両方短小早漏で腰ふり下手くそです」

5382常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:44:11.452013 ID:c/XTNKty
>>5379
マキマさんは今日のご飯にジョブチェンジしたから

5383常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:44:12.638893 ID:kOii9l+i
>>5378
相変わらず顔と体は超好み

5384常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:44:26.028760 ID:PzSdBjaM
>>5360
焼そばパンと雑誌買いにパシらせるしな
なお項羽様がお駄賃いっぱいくれる

5385常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:44:27.861721 ID:Dkb4bTmz
>>5379
生姜焼きが喋ってる

5386常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:44:29.188620 ID:nvrWhr08
承太郎の16歳設定とジョルノの15歳設定は無理があるだろと思うけど
仗助の16歳設定はまぁそんなもんだろうなと思うのなんでだろうな

5387常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:19.240173 ID:NYBlE3Li
>>5370
なぜヤンジャンラブコメはヒロインに重力のある設定を付けるのか

5388常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:20.018317 ID:khIHvfp0
でも僕は千夜姉とゆうくんと3人で仲良くナニしたいです

5389常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:40.542361 ID:Qije5hlX
マキマさんの(脳)味噌汁は美味しですかね?

5390常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:42.323089 ID:9x4L+4Wf
>>5378
せやろか?
ttps://imgur.com/nf8XAlv.jpg

5391常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:45.749803 ID:COXAVxfF
ジャンプヒロイン三銃士を連れてきたよ
妲己ちゃん
マキマさん
無残様

5392常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:47.936934 ID:rE80GMWk
観察と演技で眼球にシイタケいれる女とか重すぎるんご…

5393常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:45:55.029832 ID:yhkXuFER
>>5386
日常の俗っぽさがあったからじゃない?

5394常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:10.117638 ID:OaRlHi9O
>>5386
性格じゃないの
あと一緒にバカやってる億安と康一の存在が大きい

5395常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:17.029611 ID:nvrWhr08
不愛想な年上眼鏡の巨乳メイドは最高なんだってわかるんだよアムロ!
でもこういうヒロイン見た事無いな!!

5396常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:22.596696 ID:0haR5InA
ジャンプララブコメ四天王ならナミさんランクインするかな?
…するか?

5397常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:35.455369 ID:COXAVxfF
>>5387
安心せぇ
かぐや様の藤原という地雷のない大正義巨乳ヒロインもおる

5398常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:38.322722 ID:z3Lr2yCd
>>5382
どうやってマキマさんに勝つんだって話題を一気に鎮火させましたねえ……
賛否はともかく普通じゃないわ作者。編集もよく通したなこれ

5399常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:41.762767 ID:/H4ygNgN
>>5356
ヒンメルはもういないじゃない

5400常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:50.924301 ID:OaRlHi9O
>>5391
月島さん
虎杖
真冬先生
じゃないの?

5401常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:46:58.890650 ID:IuMk0LOx
>>5370
助けない方がよかった枠

5402常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:47:10.170611 ID:c/XTNKty
>>5391
待てや
最後だけはどんな解釈だろうがヒロインとは認めんぞ

5403常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:47:25.056126 ID:cFLf/8XY
>>5382
明日の御飯でもあるよ!
デンジくんは朝も昼も夜もマキマさんの体を貪るんだ

5404常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:48:09.525935 ID:khIHvfp0
>>5395
メガネ以外なら
ttps://i.imgur.com/BMXZXfC.jpg


5405常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:48:10.258289 ID:Qije5hlX
>>5398
編集「もう何も見たくねぇ…」

5406常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:48:19.365908 ID:/H4ygNgN
>>5398
ポチタを取り出して自身は扮装してマキマ隊に入る頭脳プレイ見せたかと思いきやぶっ飛んだアイディアで全て持ってかれたよ

5407常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:48:20.066448 ID:pUA/JMhV
>>5397
最近ゲロインになったけど大丈夫か?

5408常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:48:34.470666 ID:nvrWhr08
>>5393-5394
納得しかけたけどあんな高校生いるかって言われたらいない気がする……

5409常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:48:40.864132 ID:eFWwoVfz
16歳ですよ
ttps://i.imgur.com/bvikEpz.jpg
ttps://i.imgur.com/4ni0W7x.jpg

5410常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:49:02.853981 ID:Dkb4bTmz
>>5400
脳内にあふれだした存在しない記憶

5411常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:49:14.219962 ID:z3Lr2yCd
>>5402
受け継がれる思いの力に感動して主人公にその力のすべてを託した不死者

って書くとなんかヒロイン力ある気はする

5412常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:49:23.648264 ID:rE80GMWk
マキマ飯はマキマの再生能力で永久機関の完成って伏線も回収してるんだ
あと前作主人公は再生能力でアンパンマンしてたから食肉なんてふつーふつー

5413常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:49:35.766031 ID:zMxtbtH0
ジョゼフの息子にしてはまともすぎる

5414常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:49:55.945824 ID:yhkXuFER
>>5408
でも、相対的に他の主人公よりは高校生に行動は近いし

5415常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:49:58.346679 ID:nvrWhr08
>>5409
上はこれから旦那が単身赴任中なのを良い事に
クリーニング屋さんとこれからデートに行くシーンでしょ?

5416常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:50:09.134629 ID:VuM4znp1
>>5342
ピアニィ陛下の母は回避不可、魔法防御無視、ダメージ軽減不可の魔法攻撃だったかな
おかげで魔法防御がアホみたいに高い敵があっさり倒され出落ちになると

5417常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:50:20.264726 ID:c/XTNKty
>>5411
どっちかっつーと師匠枠な感じ

5418常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:50:22.915154 ID:IuMk0LOx
魔人ブウだって食って取り込んでたんだからセーフセーフ

5419常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:50:27.093618 ID:OaRlHi9O
>>5408
リアルにゃいないだろうけどフィクションならゴロゴロいるでしょあんなの
心に棚をつくろう

5420常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:51:07.502615 ID:nvrWhr08
>>5414
オーイエ
相対性大事ね
ペルソナ3とかに仗助いたら超大人に見えるんだろうな……

5421常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:51:24.715934 ID:NYBlE3Li
>>5395
紳士付きメイドのソフィーさんが近いけど不愛想ではねえか

5422常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:51:39.056914 ID:vylz84Co
よろしい。禰豆子を鬼にした瞬間の無惨様に転生させてあげよう。

俺なら即鬼を全部処分して100年引きこもるわ。
インターネット時代になったら起こしてくれや。

5423常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:51:42.695189 ID:/H4ygNgN
待って、死ぬ
ttps://i.imgur.com/2ufLlb0.jpg

5424常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:52:10.998374 ID:nvrWhr08
>>5404
>>5421
スケベではない本で見たいんですよ!!
でも紳士付きメイドのソフィーさんは好きです(小声)

5425常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:52:55.271958 ID:fgJ+WhS4
承太郎やジョルノはスーパーで買い物したりコンビニで立ち読みしてる図想像しづらいけど仗助は余裕だしな
生活感あるというか

5426常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:53:11.728558 ID:z3Lr2yCd
>>5422
縁壱と出会った瞬間じゃなければどうにでもなりそう
出会った瞬間だと即ポップコーンできなきゃ死ぬが

5427常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:53:18.764079 ID:Qije5hlX
>>5420
ガッキーパイセンとかCOOLな大人じゃなかったか!(なおコロ丸の世話

5428常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:53:56.288463 ID:eFWwoVfz
悪役フラグのおかげで破滅したけど義弟のお慈悲でメイドとして生きているカタリナ様
カタリナ様「キースと仲良くしておいて良かったわ」

5429常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:54:04.819101 ID:zMxtbtH0
DIOも承太郎もちゃんと射精したぞ

5430常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:54:24.414664 ID:nvrWhr08
承太郎に至ってはあいつが真面目に受験勉強して大学行って課題だして論文書いて卒業したという事実が
いまだにあんまりシックリこない
スタープラチナとかカンニングし放題じゃねぇか!!とかも考えられない

5431常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:54:25.892620 ID:CzEuz7GX
仗助は高い靴だったりテレビゲームだったり
まぁそういうの高校生なら触れるよなって要素も多め
承太郎は趣味からしてお前いつの時代の硬派だよ武士とかそっち系?ってなる

5432常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:13.081797 ID:CfdYp6fg
チャンピオンラブコメ四天王

ttps://i.imgur.com/V8K1Dzd.png
ttps://i.imgur.com/SQbnZjN.jpg
ttps://i.imgur.com/nME805y.jpg
ttps://i.imgur.com/B7Bmcmu.jpg

5433常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:19.322557 ID:/H4ygNgN
>>5422
実際無惨様は江戸時代までのどっかで100年鬼を一度全滅させて増やすのを我慢すれば鬼殺隊が潰えるもしくは衰退して活動しやすくなっただろうにね
どんなに鬼の脅威を訴えても実害が無いどころか見た事さえなかったら周囲は信じられないだろうし江戸時代以前の衛生・医療技術見たら人の世代交代早すぎてアッサリ技術喪失しそうなのに……

5434常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:33.363956 ID:a4ipkSPu
>>5418
お菓子にするとファンシーになるんやなぁって思いました
ハンバーグや生姜焼きはいやーキツイっす

5435常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:38.955090 ID:Dkb4bTmz
>>5428
あの野郎上手くやりやがったなってそのうちキースが呪殺されそう

5436常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:45.511273 ID:NYBlE3Li
>>5424
非エロか
ならブラクラのロベルタだな

5437常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:55:58.166645 ID:COXAVxfF
>>5432
会長良いよね

5438常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:56:26.476361 ID:8Qn4+B54
承太郎は教える人間が気に食わんから授業受けてないだけで勉強そのものは嫌いどころか普通に好きだからなぁ。
教科書で教わる授業は面白いと感じないタイプの学生だったんだろう

5439常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:56:50.918612 ID:PzSdBjaM
>>5424
ソフィーさんはエロい
ttps://i.imgur.com/QH9Otup.jpg
ttps://i.imgur.com/ZMvBCLU.jpg

5440常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:57:04.037635 ID:nvrWhr08
>>5431
承太郎の見た目は割と布ベルトしてたり
硬派系の不良というよりはオシャレさんじゃないの?

5441常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:57:04.623604 ID:z3Lr2yCd
どんなにあっぱらぱーなことしても最悪手をうっても
無惨様だからなあで話がおわるのほんと卑怯

5442常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:58:38.506817 ID:CfdYp6fg
>>5437
良すぎて語り尽くせないので
シンプルに良いとしか言えなくなってしまう

ハイキュー読んだ後とポケモンMV見た後みたいな

5443常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:58:57.855685 ID:c/XTNKty
様付けで呼ばざるを得ない四天王

フリーザ様
ハート様
無惨様
卑劣様

5444常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:59:15.865994 ID:zMxtbtH0
何百万もの子供たちの心に刻まれた小物系ラスボス
類型が続出する危険性があります

5445常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:59:30.092217 ID:z3Lr2yCd
>>5443
バーン様入ってないのなんで?

5446常態の名無しさん:2020/12/11(金) 22:59:33.339354 ID:nvrWhr08
そういや最初はプロレスだと思ってたけど
多分ガチ目に板垣、烈の異世界転生認めてないよね

5447常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:01:06.083056 ID:vylz84Co
>>5446
まあ板垣だし。

5448常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:01:10.517687 ID:DkaS2Qzd
>>5446
意思を継ぐとかとかそういう話の空気にしたいのに
次元とかは違えどなんか遠くで生きてますとかは台無しちゃあ台無しだし

5449常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:02:12.827116 ID:8Qn4+B54
今の板垣が文句つけても爺がなんか言ってらぁくらいにしか感じないわ

5450常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:02:21.296092 ID:c/XTNKty
>>5446
てか克己が普通に負けそうなのだが
烈の腕つけた初陣で負けたら流石に情けないぞ……

5451常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:03:08.927174 ID:UKwZPJL+
独歩ちゃん勝っちゃったから
息子は負けんとバランスがとれんからな

5452常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:03:09.505221 ID:vylz84Co
刃牙とカイジはスピンオフのが面白くなってしまったという風潮、あると思います。

5453常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:03:14.996139 ID:COXAVxfF
てか作者の許可とってないとかアホすぎ

5454常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:03:21.941596 ID:/H4ygNgN
>>5449
格闘漫画に物申すならそうなんだろうけど、使っているキャラの作者だしなぁ

5455常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:03:42.645290 ID:bIvB7mzU
今週のチャンピオン読んだんだが

松尾象山と愚地独歩が同時期に現役なんだなあの世界w

5456常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:04:04.283954 ID:jsybLuau
>>5446
実は許可取ってなかったとか?

5457常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:04:18.748669 ID:IuMk0LOx
ここから相撲側がメンバー変えて仕切り直しを提案して全勝を約束するんやろ?

5458常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:04:36.815930 ID:vylz84Co
許可云々は、チャンピオンだからあり得るとしか……だってチャンピオンだよ?

5459常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:04:43.924166 ID:ptZXDgrc
正直今更力士と良い勝負する刃牙レギュラー見せられるくらいなら異世界転生した方がネタになる分マシ

5460常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:04:56.862307 ID:/H4ygNgN
>>5456
非公認やねん

5461常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:04:57.795030 ID:bIvB7mzU
>>5456
連載決めてから許可取りに行った

5462常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:05:04.934102 ID:1SMCQBbe
>>5452
バキはスピンオフを本編作者が潰すパターンばかりなのと
烈海王異世界転生がコレジャナイ感になってるのがな

5463常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:05:08.524826 ID:nvrWhr08
>>5455
餓狼伝が刃牙本編の10年前くらい設定って作者公認という事でいいんだろうか

5464常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:05:25.785330 ID:lvbbEb/e
でも承太郎って描かれてないとこだと仲間にタバコ隠し芸披露してたり結構お茶目なトコあるみたいだし……

5465常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:05:30.859151 ID:DkaS2Qzd
>>5455
大山倍達もいたらカオスに

5466常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:05:43.257267 ID:UKwZPJL+
>>5460
普通の仕事なら断られて当たり前だよなあ

5467常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:05:44.447670 ID:ptZXDgrc
許可取ってないのマジだったの?
それならアカンわ

5468常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:06:54.412090 ID:jsybLuau
>>5460
>>5461
絶対こじれるやつじゃん……

5469常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:06:59.551435 ID:z3Lr2yCd
いおりんは異世界でさらっと農業してるだけで面白いというのに

5470常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:07:24.669649 ID:DkaS2Qzd
>>5463
ゆうえんちとか夢枕獏作品けっこうでてるしね

5471常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:07:26.320495 ID:NYBlE3Li
板垣はもう純粋に面白くないから刃牙に触らないで欲しい
作者にこんなこと願うのは本当に悲しいけど公式で不出来な続きが出されるのは嫌や

5472常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:08:04.758080 ID:+K277MPu
編集の不手際やねー
IP大事にしないとか移籍されても文句言えんな

5473常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:08:15.842379 ID:/H4ygNgN
>>5471
エア味噌汁で終わりにすべきだったなって

5474常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:08:53.936948 ID:nvrWhr08
相撲編の次におそらくやるであろうゆうえんち編はちょっと楽しみなんだけどね俺
死刑囚復活とか黄海王とか黄金丸とかはどう考えてもゆうえんち本編で回収するつもりないネタだろうし

5475常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:09:13.849049 ID:lvbbEb/e
でも目が覚めたら隣で裸の範馬勇次郎が寝てたら……どうする?

5476常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:09:24.791570 ID:c/XTNKty
>>5473
武蔵はまあ面白くはないにせよ最強の剣士ってことでまだ許せる
大相撲はちょっともう言い訳できない

5477常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:09:33.520060 ID:UKwZPJL+
別に相撲取りといい勝負するのはいいんだが

金竜山の立場がなあwww

5478常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:09:48.110175 ID:z3Lr2yCd
>>5475
とりあえず気絶するまで自分を殴りだすと思う

5479常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:10:08.396607 ID:CfdYp6fg
板垣さんが他人と組んだ漫画作品って
悉く長続きしないよねえ
好きなの多いから無念

5480常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:10:09.340492 ID:UKwZPJL+
ピクル、武器ありの武蔵ときて相撲取りだからなあ

5481常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:10:10.027252 ID:eFWwoVfz
浦安に集まった最強格闘家たち
鰻の柳一族含む

5482常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:10:24.435453 ID:YFQQk758
>>4826
フォント「ファントムはガンダムじゃない!ガンダムじゃないんだ!」

5483常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:10:38.989061 ID:lvbbEb/e
オリバ「ワタシをかませにする意味……あったかい?」

5484常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:11:18.985870 ID:bIvB7mzU
>>5482
心の中で呼んでるんじゃろお前w

5485常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:12:31.444108 ID:93kDrBZQ
武蔵の途中で警察相手に無双してたけどあれは最悪だった。あそこで切ったわ

5486常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:12:33.689195 ID:v8D1glJ0
>>5482
お前一時期ゴーストガンダム名乗ってたやろ!

5487常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:13:33.403163 ID:pUA/JMhV
もう会社の枠を超えて
板垣先生と、森川ジョージ先生組み合わせようぜ!

5488常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:13:40.652337 ID:bIvB7mzU
>>5486
それは蛇足が付けた名称じゃなかったっけ

5489常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:15:47.577589 ID:aWP1KSV7
>>5468
著作権扱ってる会社が他人の著作権を蔑ろにするとかギャグかな?


5490常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:16:06.763477 ID:lvbbEb/e
>>5487
散り際を心得ぬ漫画はド許せぬと散様もおっしゃっておられる
だけど若先生、ここ2作の終わりはいささか……

5491常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:16:17.114675 ID:eFWwoVfz
>>5489
秋田書店ですよ?(負の信頼感)

5492常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:16:38.555885 ID:UKwZPJL+
>>5489
秋田書店ならあり得ると思っちゃうwww

5493常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:16:57.667906 ID:v8D1glJ0
>>5488
元々フォントは心の内でファントムをガンダム呼びしてたのでセーフ!
あと、ゴーストガンダムと名付けたのはトビアだったはず

5494常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:19:46.293599 ID:NYBlE3Li
>>5490
若先生に是非を問うな

5495常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:21:13.109837 ID:pX66jyb8
>>5489
謝るのは俺じゃないのでヨシ!の文化から永遠に出てこないからね、無理だね

5496常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:21:23.896502 ID:YFQQk758
>>5134
クラウド(高天原)から再ダウンロード(御霊降ろし)すれば本物だから大丈夫、大丈夫!

5497常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:22:30.435219 ID:qCYoqNBm
綱目当てでガチャしてたらリンボ来たのでとりあえずなぎこさんと同室にしとこう

5498常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:23:54.280287 ID:COXAVxfF
少年のアビス
無料の12話まで読んだけど暗すぎて草生える

5499常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:24:55.257385 ID:lLqd7Fyx
少年のアヌス?

5500常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:24:58.515922 ID:YFQQk758
>>5227
ハンニバル「何考えてんの?意味あんの?」

5501常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:25:23.203928 ID:YFQQk758
>>5231
まだ動物虐待の概念がないのでは?

5502常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:25:24.128664 ID:jQ6Xz4pi
伊吹引き当てたけどいいな
寒色系肌色と下半身蛇で特殊性癖によく突き刺さる

5503常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:25:35.991326 ID:nvrWhr08
>>5490
エクゾはしょうがない
スーパーヒーローの終活なんてテーマは難しすぎた
衛府は普通に怨身忍者が勝利するなり、負けたけども社会に爪痕を残して
良い方向に変えていったなりいくらでも決着はつけれたと思うの

5504常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:25:44.897056 ID:CfdYp6fg
>>5498
ヤンジャンのラブは重いってハッキリわかんだね。

5505常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:26:53.352956 ID:VJS1BIcJ
若先生はしばらく休ませたほうがいいがそうするとREDは確実に廃刊だろうな

5506常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:27:04.210536 ID:rwiY+cR4
>>5498
暗い気持ちになったのなら「可哀想だね元気君」を読もう!!

5507常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:27:38.079943 ID:YFQQk758
>>5244
実際には富裕層が代替肉食べて貧困層が本物食べる不具合

5508常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:29:17.392768 ID:nvrWhr08
>>5507
まぁそう遠くない将来、貧困層も代替肉を食うようになるよ……

5509常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:30:14.297612 ID:YFQQk758
>>5329
空の境界「ヘーキヘーキ」

5510常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:30:28.596306 ID:rwiY+cR4
ヴィーガン「ようやく動物の命を奪う事の無為さを理解したのですね」

5511常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:32:16.817627 ID:YFQQk758
>>5347
葬送のフリーレンもあるぞ

5512常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:32:38.613245 ID:YFQQk758
>>5510
ジャイナ教徒「植物の命は?」

5513常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:32:53.558764 ID:nvrWhr08
真面目に衛府の七忍は
チャンピオンREDなんかじゃなく
もっとメジャー誌で連載してたら
本当にちょっとしたブームになったと思うんだがなぁ

5514常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:33:06.944065 ID:NYBlE3Li
>>5510
うん、そうだね(ソイレントシステム)

5515常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:34:12.820780 ID:eFWwoVfz
フランケンふらん「チャンピオンREDが無くなったら発表できる場が…」

5516常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:36:51.960237 ID:CfdYp6fg
>>5515
名探偵マーニー可愛いよね(震え声)

5517常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:37:46.555081 ID:VVx6o/b4
リンボと作る黒猫パンケーキという電波が

5518常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:38:16.028982 ID:IuMk0LOx
代替肉がセーフになると宗教上牛や豚を食べられない層に売れるから市場が大きいって海外ドラマでやってたな

5519常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:39:31.873101 ID:pX66jyb8
で、その代替肉は本当に不浄ではないの?という新しい問いがね

5520常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:39:44.160503 ID:nvrWhr08
>>5518
つーか不安定な動物に一回落とし込まなくていいから
間違いなくコストで天然の牛や豚は勝てなくなる
富裕層向けの超高級ブランド豚や牛作ってる農家だけが生き残りそう

5521常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:40:13.339085 ID:jsybLuau
桂言葉がVチューバーデビューだと……!?

5522常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:41:09.045316 ID:VybZjWh6
ハメ鳥配信?

5523常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:42:02.344062 ID:93kDrBZQ
>>5515
マンガクロスで行ける!あそこの作品結構ヤバいのあるしね

5524常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:42:03.052038 ID:PxmKTZf9
鋸柱 桂言葉

5525常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:46:55.996955 ID:pX66jyb8
どっかの国が原料レベルのやらかしをキメて代替肉の評判をゲロ以下にする未来しか見えないんだよなあ
ソイレントシステムがネタではなくなる日がもう来てそうな

5526常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:47:55.059827 ID:PzSdBjaM
どうして同じ時期の実装なのに扱いがこんなに違うんですか(現場猫)
ttps://i.imgur.com/j9pERTI.png
ttps://i.imgur.com/i4GUeuZ.jpg

5527常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:49:36.298139 ID:CQ4hhs86
>>5526
いうてアケの方ではただでさえクソな環境をさらにゴミにしたクソキャラよそれ

5528常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:51:13.294265 ID:COXAVxfF
>>5526
なんて恐ろしい狐や
せっかくだから俺はこの良妻狐を選ぶぜ

5529常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:51:36.850210 ID:eFWwoVfz
まーたコイツはさらっとなろう主人公ムーヴを
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2330954.jpg

5530常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:52:32.390756 ID:QZKeecaD
FATTE HF3
今年の桜の季節に合わせて必死に作ったのに
コロナで上映上映時期がずれちゃって
BDの発売が来年3月末の桜の季節ってのは
ほんといい心遣いだよ……

5531常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:53:18.014516 ID:5A1cziN8
ええっ!?銀魂が無断使用で怒られた!?

いつものことだな、解散

5532常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:54:10.871742 ID:DkaS2Qzd
>>5531
鬼滅イラストは許可とったから……

5533常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:54:13.500519 ID:VJS1BIcJ
>>5531
入場特典に鬼滅の刃イラストはセーフだな!

5534常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:54:48.981815 ID:Lb58G0c3
心当たりが多すぎるがどれだろう

5535常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:55:05.603748 ID:bIvB7mzU
>>5527
対人対戦ゲームでガチャの新キャラが人権化してしまう環境ってこと?

5536常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:55:27.864895 ID:PzSdBjaM
>>5528
早いとこ殺生石にしなきゃ
ttps://i.imgur.com/9AV1Els.jpg

5537常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:55:40.653910 ID:CQ4hhs86
クソ便乗と謗られる鬼滅特典を称賛される漫画

5538常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:56:53.476396 ID:7Gj7ABEh
汚い(直球
ttps://twitter.com/nhk_seiten/status/1337230629583335426

5539常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:56:55.314369 ID:bIvB7mzU
>>5536
暗黒イケモンはCV櫻井とかじゃないよね?w

5540常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:57:15.195270 ID:LLnSClvh
ちょっと見てきたら移動速度を上げたり下げたりするのか
チーム制の対戦アクションでそれは確かにヤバい感じがするな

5541常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:57:37.044260 ID:5A1cziN8
鬼滅が流石に弱りきった頃に公開する銀さんは策士ですよ策士

5542常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:57:50.551875 ID:nvrWhr08
なんかNHKで思い出したけど
流石に今年のメンツが続くようなら紅白事態を畳んだ方がいいよね

5543常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:57:55.343386 ID:bIvB7mzU
>>5538
幕末もの?

5544常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:58:02.877809 ID:RRdcc0yw
>>5535
サンタ鈴鹿は配布。

5545常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:58:06.886171 ID:8Qn4+B54
ケツからエヴァが迫っていることには目を背けよう

5546常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:58:37.176713 ID:IuMk0LOx
初号機の角をケツに?

5547常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:59:06.823015 ID:PEbQLwn2
アケの配布は何一つとして良心的ないどころかクソオブクソの苦行だからなあ
っつーか配布なんて名乗るな

5548常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:59:21.048524 ID:bIvB7mzU
>>5544
さんくす
>>5540なスキル餅ってことはストレス溜まるゲームになってるってことか

5549常態の名無しさん:2020/12/11(金) 23:59:47.903780 ID:8Qn4+B54
ガンダムハンマー振り回す銀時と蛇飼い始めたんでさぁって言う宗吾は出るってリプをみたな

5550常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:00:50.620431 ID:IT86zVAa
>>5543
渋沢栄一やね

5551常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:00:51.294064 ID:hE0bKFna
>>5545
というか鬼滅が弱ってはいるけど、弱いかってーと・・・そろそろ観に行かないとなあ

5552常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:01:21.578102 ID:hE0bKFna
>>5550
ありがとう
維新ものかあ

5553常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:01:35.400602 ID:xpeMqkB4
>>5547
確実に手に入るって意味では配布でいいんじゃない?
印刷代はそもそも、そういうシステムの筐体な訳だし
プレイ料金に印刷代入ってる三国志大戦とかと違って艦これACだってプレイ料金と印刷代は別じゃん

5554常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:02:50.928320 ID:J2+JXRUS
今はどうか分からんけどアケの配布ってイベント戦闘周回して取る奴やろ?
そこそこの金額入れないと取れなかった気がする

5555常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:03:11.529182 ID:TuZTkrxE
最悪の環境を更新し続けるなんてなかなかできたもんじゃないよ

5556常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:05:14.445168 ID:hE0bKFna
ttps://twitter.com/imascg_stage/status/1337367308788895744

・・・・眼鏡なのは良いんだが、もうちょっと盛った方が良いんじゃないかな?

5557常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:05:20.543696 ID:BsQB4feR
>>5551
君の名はコースでロングランしてるとはいえ公開スケジュールが減るごとに都合のいい時間がなくなってくしな。
時間作れたから観に行ったけどワニもお忍びで観に行って絶賛する出来だった

5558常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:06:29.595252 ID:0EALq6yA
銀魂は確かプリキュアと仮面ライダーはガチギレされた
特にプリキュアはヤバかったらしい

5559常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:09:04.549935 ID:N8Ed1IGu
>>5558
ガンダムとか聖闘士星矢はネタにした直後にネタの存在を抹消したんだっけ?

5560常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:10:02.842709 ID:0CAD0Itg
>>5554 wikiによると今回は最終まで1000円かからんみたい

5561常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:10:29.238982 ID:qC6UwVc9
有賀ヒトシ版ビッグオーを買ったぞ!
コミカライズと思いきや全然話違うのな
ビッグオーいいよね……

5562常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:11:30.154244 ID:hE0bKFna
ttp://cloud.akibablog.net/2020/dec/11/beast/115.html

やりやがった!!あいつやりやがった!!
集英社と東宝がキレない?

5563常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:11:58.610997 ID:hFcuiRfY
対戦なんだから最終のあと宝具もあげにゃ話にならんとちゃう
でそんだけ強制で金かけなきゃならんキャラが環境トップと、あかん

5564常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:12:12.452847 ID:g77qihMd
ビッグオーのS3と
DTBのS2はまだかー
シャブリチンコはあくまで外伝やろー

5565常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:12:45.130865 ID:TuZTkrxE
>>5562
恐れ知らずすぎる

5566常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:12:59.061984 ID:hFcuiRfY
>>5562
や、やりやがった!!!!!

5567常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:13:47.698898 ID:Coc5sv9D
>>5562
まあ、その……キツゥ!

5568常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:14:12.836878 ID:BsQB4feR
>>5562
ロゴが地味に楽しみだから困る。毎度毎度訴えられても仕方ないレベルで似せすぎなんだよ

5569常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:14:51.541761 ID:HeraS9Z9
どいつもこいつも!
ttps://i.imgur.com/n2U5OeC.jpg

5570常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:15:33.197462 ID:kugPC5wt
一八先生が続いてたら絶対鬼滅ネタはやったんだろうなって
やっぱりカン治郎とかかなw

5571常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:16:23.771546 ID:J2+JXRUS
>>5560
マジかー
まあ流石にその辺は改正するか

5572常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:17:13.766610 ID:cTT3T0HA
>>5562
グロ注意と警告入れてくれ
このネタ嫌いなのにうっかり汚いもの見ちゃったよ

5573常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:19:15.087983 ID:IT86zVAa
そういや同業他社怒らせたネタと言えば、
ワーナー「ゴジラvsコングは全世界公開と同時に配信でも公開するよ!」
ディズニー「ザッケンナコラー! スッゾオラー!」
となってるってニュースを目にしたが、収集ついたんじゃろかい

5574常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:20:07.548690 ID:4CbcxNeH
>>5569
躊躇なく便乗しそうだよね

5575常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:20:49.055387 ID:WU/k0YOS
ティアリングサーガ「ファイアーエムブレム?知らないゲームですね…」

5576常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:20:50.855083 ID:qC6UwVc9
>>5564
ビッグオーのS3とか作りようがないのでは
何やっても茶番じゃない?

5577常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:22:15.440983 ID:6oyuJg+U
妹に「ワンピースみたいな漫画描いてよ」って言われて描いたのもいるから平気やろ
ttps://i.imgur.com/kxQvpOv.jpg

5578常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:22:21.229841 ID:g77qihMd
>>5573
自社が今まで自前でもってた配信システムじゃなくて
新しい経営者が「これはやるって!!」て肩入れしてる
新しいよーわからん配信システムでしょ……
そらディズニーだってディズニーチャンネルとかもってんのに
「うちのコンテンツ、てめーんとこの配信チャンネルの客寄せに使うつもりかこの野郎!」
ってなるって……
クリストファーノーランとか俳優も、
今まで自分たちの基本契約+興行収益文の追加給料
になってたシステムを、その分配信側の利益に流れるだけだって激怒してる。

5579常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:25:09.016000 ID:g8oeWxp7
ヒプノシスマイクって面白いのでは……?

5580常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:25:51.559917 ID:WO+UYlx2
面白いがどこか狂ってる

5581常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:26:09.255390 ID:FQKoW2Hp
>>5577
ちはやふる作者の娘「ママも鬼滅の刃みたいなの書けばいいのに」

お前のかーちゃん、漫画家としては上澄みの更に上澄みなんですよ

5582常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:26:12.931141 ID:aOlxZiQX
>>5575
ベルウィックサーガはまさか敵の帝国に攻め込むことなく終わるとは思わなかった

5583常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:26:51.002991 ID:BsQB4feR
面白いぞ。ヒプマイ履修しているネキたちが困惑するレベルで知らないことが出てくるし

5584常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:27:34.604013 ID:g8oeWxp7
熱いラップバトルでしたね……

5585常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:27:49.272064 ID:cPWJaLq3
二瓶勉さんのお子さん「進撃の巨人みたいな漫画描けばいいのに」
いやパパはその進撃の作者が尊敬する漫画家やで

5586常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:27:55.173596 ID:Dh8d7JUQ
>>5575
「SQUEEZ?知らないメーカーですね…」
で成功した事例もあるんだからそこはうまくやらんとね
ttps://milkfactory.jp/teaser/3rd/01/

5587常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:29:19.657231 ID:6oyuJg+U
ヒプノシスマイクってジャイアンがラップバトルでのび太を倒すやつでしょ?

5588常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:29:29.825784 ID:def7GPyv
娘「はよ乳首描け」

5589常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:30:16.962688 ID:BsQB4feR
Q.違法マイクって何? 沢山持ってるとどうなるの? A.知らん。私たちも初めて知った

5590常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:30:22.101723 ID:cPWJaLq3
FEは生みの親がPSでゲーム作りたいってゴネて退社してつくったのがそのゲームだって聞いたな
ISってある時期は任天堂本社内に会社あるぐらいの関係性じゃなかった?
あとSRPGってそんなにスペックいらなくね?

5591常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:31:26.993116 ID:4TUcehN5
戦う手段がラップによるスタンドバトルってトンチキなだけやし(おめめぐるぐる)

5592常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:31:43.685531 ID:FQKoW2Hp
>>5588
そんなストレートな言い方じゃなくて「期待に答えろ」だったような

5593常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:32:05.798508 ID:vxD2hXmI
>>5576
基本に立ち返って交渉人やればいいのよ
オムニバスで話作るくらいは出来る

まあどうせ最後は交渉(物理)になるがな!

5594常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:33:14.809679 ID:Coc5sv9D
今のラブライブもなんかいきなり歌えば領域展開みたいなことになったりしてるし
ライブシーンとかあるなら必須能力なのかね
あとあのアニメは微妙にいままで声なかったキャラに声ついていくな

5595常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:33:42.636783 ID:xG//ACR5
コーエー「FEの新作任されたからとりあえずメインサブモブ全てのキャラをフルボイスにしてみました」
任天堂「力入れるべきところそこじゃないよね?」

なお売れた模様

5596常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:33:46.416734 ID:g8oeWxp7
ラップバトルでお互いの信念をぶつけ合う
ヨシ!!

5597常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:33:50.890708 ID:FQKoW2Hp
>>5590
独立して似たシステムのゲーム作るまではセーフでも
事ある毎にFEと比較して任天堂ハードsageまで誘発してたら激怒するわ

5598常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:33:58.123723 ID:hE0bKFna
>>5581
お爺ちゃんは仮面ライダーに出てない木っ端役者だ
って孫に言われた大物俳優もいますし

5599常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:35:16.517473 ID:hE0bKFna
>>5595
アンジェリークとかの乙女ゲーチームが担当したんだっけw

5600常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:35:27.426682 ID:g77qihMd
ラップはどうしても黒人英語むきであって
日本語だとなーんか変な感じがぬけないからしんどい
なぜそこで短歌バトルや落語バトルにならないんだ……

5601常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:35:38.285214 ID:Coc5sv9D
D4DJってのもあにめやってるんだっけん
アプリはどんな感じなんだろう?

5602常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:35:47.983263 ID:cPWJaLq3
>>5595
失礼な
ストーリーもIS産に比べたら月とスッポンぐらい差があったぞ
でもコーエーにしてはキャラモデルにあんまり力入れてなかったな
あそこは女のモデル作りたいための会社でもあるのに

5603常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:36:45.080269 ID:vxD2hXmI
>>5600
闘歌ってのがもうあるからな

5604常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:37:21.593103 ID:4CbcxNeH
ラップバトルしてたら殴り込んでくるクラウザーさん?

5605常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:39:08.402938 ID:cPWJaLq3
>>5604
そして首領パッチも参戦か

5606常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:39:16.769608 ID:FQKoW2Hp
>>5604
レイプバトルなら殴りこんでくる

5607常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:39:21.663000 ID:SACPPrJp
>>5603
桃華ちゃま?

5608常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:40:13.492942 ID:g8oeWxp7
亀ラップくるのか・・・

5609常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:40:16.069253 ID:BsQB4feR
クラウザーさんは上京してラッパーとして成功した同級生の心をへし折ってるからな

5610常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:41:08.292942 ID:zGB5//+p
ラップバトルと聞いてクレラップやサランラップを用意する?

5611常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:41:16.774206 ID:aZl3fIwx
>>5598
竜星涼と犬飼貴丈はアベンジャーズみたいなヒーロー集合映画に出れるけど

ロバート・ダウニーJrとクリス・エヴァンスはぐらんぶるみたいな映画には出れないもんな



5612常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:41:49.749585 ID:BsQB4feR
それにざかなのB.B.Jokerやんけ >クレラップvsサランラップ

5613常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:42:17.075106 ID:qC6UwVc9
クラウザーさんて正体の方も素で気持ち悪いし好感度低いよね……

5614常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:42:46.798340 ID:mu2uUCBK
>>5610
コロナ初期のパニック買いが起きてた頃に
「オイルショックの頃に買い込んだサランラップ(orトイレットペーパーその他)」
をツイッターに上げてた人が結構多くて草w

5615常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:43:00.504900 ID:Coc5sv9D
>>5611
ハリーポッターの人は出れるな!
ギャラとかはともかく

5616常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:43:29.968095 ID:cPWJaLq3
ttps://www.youtube.com/watch?v=bCWcjXIsbPw
ちょっとこの子有能すぎひん?

5617常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:43:51.532200 ID:BsQB4feR
根岸は実力があるのにどうしてここまでポップスをクソにできるんだって意味で認められなかった解釈を前に見たな

5618常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:43:53.817208 ID:npRlAwBD
超重い過去を味わった奴の負のオーラより
クラウザーさんの、しょーもない不幸の負のオーラの方が巨大なの草生える

5619常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:43:57.955458 ID:6oyuJg+U
クレラップってCMで狂え狂えって言ってるってクレーム入ってた

5620常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:44:05.181872 ID:kugPC5wt
サランラップといえば八木山夜露が登場当初目から出したアレはなんだったん?

5621常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:46:47.022124 ID:s26rWuhL
>>5617
少なくともギターの技量はプロとして優秀なはずだしなあ
ジャンルが違うとはいえ重鎮に認められるレベルなんだし

5622常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:48:04.938830 ID:ApY96uuE
ハザードトリガーを使う子役いい顔してたよね

5623常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:48:43.895773 ID:mu2uUCBK
>>5621
根岸君状態でもクラウザーさんの真似()したら絶賛されたしな。

5624常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:50:00.244905 ID:FQKoW2Hp
>>5618
あの頃のヤングアニマルってでかい目的とかよりちっぽけな理由のほうが強いみたいな風潮あったし

5625常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:50:32.976473 ID:isD2U0WG
>>5486
フォント「クロスボーンガンダム使って改修したからあれはガンダム。いまはクロスボーンガンダム成分ないからガンダムじゃない」

5626常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:52:44.772867 ID:IT86zVAa
ティッシュペーパートイレットペーパーマスクを狂ったように買い込んでた方々はこの先の人生で使い切れるんだろうか
マスクはまあまだ使い続ける事になるだろうけど(布マスク普及で紙マスクは何処も売り場在庫だぶついてるよなあ

5627常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:53:55.070078 ID:ApY96uuE
皇族御用達のトイレットペーパーはとにかく柔らかくて慣れちゃうと市販のトイレットペーパーに戻れなくなると聞いた

5628常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:55:37.800766 ID:x0qrIy9u
不織布ディスポマスク以外使う気ないわ
遮断率と衛生と運用性を兼ね備えたのはこれだけだし、職場から支給されるし〔コアワーカー並感

5629常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:55:48.732484 ID:8AvUEQnr
オイルショックで買い込んだティッシュがいまだに二階を占拠している話なら聞いたことが

5630常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:56:00.152176 ID:FQKoW2Hp
布マスクは3枚もってるけどあくまで万が一のときの予備にして不織布マスクにしてる
もう値段がコロナ以前にまで戻ってきたから100枚(未開封で50枚2箱)を確保していればもつし

5631常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:56:47.303113 ID:qC6UwVc9
>>5621
あれ?お遊戯的な事じゃなかったか?
そんな上手いんだったらあの対応はなかろう

5632常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:56:49.916758 ID:ApY96uuE
>>5629
ははは、そんな馬鹿な……マジ?

5633無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 00:58:06.376935 ID:QgHIsKx9
サトシ「俺の名前はサトシ!夢はポケモンマスター!こいつは俺の相棒のいつものプール!」

5634常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:58:31.371276 ID:FQKoW2Hp
ピカチュウは名探偵に転職したからか

5635常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:58:32.147668 ID:8AvUEQnr
一度ああいうの経験しちゃうと幾ら在庫があっても買い込んじゃうそうな

5636常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:58:45.007140 ID:vxD2hXmI
>>5631
あいつポップスになると何故か壊滅的に酷くなるらしい
お遊戯的なら云々言われたのはまだましな方で、路上ライブでは誰からも全く相手にさない有様よ

5637常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:59:42.653726 ID:6oyuJg+U
ホエルオーより小さいから連れていけるな

5638常態の名無しさん:2020/12/12(土) 00:59:44.109495 ID:aZl3fIwx
>>5626
ttps://j-toilet.com/2020/03/05/paper/
ひとり月4ロールで一年で48ロールだから買った量によるね

5639常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:00:10.078199 ID:ApY96uuE
>>5635
ああ、そういう……恐ろしい話じゃ

5640常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:00:16.123210 ID:isD2U0WG
>>5631
なにかに一生懸命打ち込んでいる人の前に、技術的には一流だけど舐め腐った態度で適当なのをお出しされたら、ねえ?

5641常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:02:03.168174 ID:HeraS9Z9
>>5633
カスミ「交換しない?」

5642常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:02:19.007175 ID:g77qihMd
DMC映画は、実写であのクソっむかつく根岸の歌を
再現しきったのがほんとえらいと思いました

5643常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:02:27.163932 ID:aZl3fIwx
よくわからないメーカーの不織布マスクが150枚で
元々売ってたメーカーのマスクが100枚か


5644常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:03:31.834124 ID:8AvUEQnr
>>5633
ポケットモンスター(隠語)や・・・・・・

5645常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:04:07.484661 ID:ApY96uuE
布マスクに慣れたらなんか普通のマスクつけるの違和感感じてあかんわ……夏用のつもりだったのに

5646常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:04:21.623756 ID:cPWJaLq3
もうAV撮影には貸してくれなくなったとか

5647無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 01:06:49.491955 ID:QgHIsKx9
サトシ「俺の名前はサトシ!夢はポケモンマスター!こいつは俺の相棒の変態糞土方といつもの浮浪者のオッサン」

5648常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:07:03.861792 ID:cPWJaLq3
アルトリア先生ってあんなに簡単に押し倒せそうなのになんで処女なんですか?

5649常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:07:26.991427 ID:ApY96uuE
>>5647
マサラタウンは岡山にあったのか

5650常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:08:56.869695 ID:TJCW8Byd
>>5648
出会いがなかったのでは?

5651常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:08:58.222712 ID:pQRZI5WA
糞を投げずにイシツブテを投げよう

5652無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 01:09:00.171629 ID:QgHIsKx9
>>5648 男性が居なかったのと背後関係が難しいのでノリで押し倒せないのだ
      あと下心には敏感

5653常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:09:00.757169 ID:eFaBaM+X
わりとサトシ君今回ガチっぽいホモと一緒に旅してるんだっけ

5654常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:09:49.640334 ID:FQKoW2Hp
気になって数えなおしたら未開封不織布マスクが260枚もあったよ!

5655常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:10:09.273654 ID:cPWJaLq3
>>5652
拗らせる要素しかなくて草生える

5656常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:10:17.306355 ID:HeraS9Z9
>>5647
アッチの意味のポケットモンスターじゃないですかやだー!

5657無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 01:11:20.084206 ID:QgHIsKx9
激情版ポケットモンスター いつもの浮浪者のオッサンの逆襲

5658常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:11:24.061498 ID:3ufu6sqn
アルトリア先生下心わかるんだ

5659常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:11:30.869254 ID:8mmUiqqO
>>5652
そうか、敏感なのか…(選択性難聴

5660無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 01:13:52.966920 ID:QgHIsKx9
>>5658 勘は良いんだよ勘は

5661常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:14:20.990710 ID:812QboHK
給付金、ゲットだぜ!

5662常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:14:33.187341 ID:TJCW8Byd
自分を食い物にしようみたいな悪意には敏感なのね
恋心は分かんないだけでw

5663常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:16:26.914447 ID:aZl3fIwx
>>5657
浮浪者のオッサンとそのクローンが殴り合うシーンは涙なしじゃ見れねえ

5664常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:16:55.063759 ID:cPWJaLq3
セイバーさんは勘で燕返しとゲイボルグ避けてたね
ちょっとおかしくね?

5665常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:18:01.701299 ID:BsQB4feR
下心なしに純粋に接していればあっちが惚れるという攻略しないことが攻略の鍵であるわけだな

5666常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:18:08.323206 ID:c7NxGqZF
>>5652
アレだけ大きいのが前にくっついていると男の目線はそこに集中しちゃうからなあ。
よくやる夫は女性陣の胸元に目線遣らずにいられるな

5667常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:18:10.328595 ID:F/PtNJpD
迫真版ポケットモンスター〜俺もやったんだからさ〜

5668常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:18:29.259452 ID:x0qrIy9u
パーティの場で利用してやろう的な下心はやる夫にすら向けられてたしなー
馬の骨ですらそうなんだから良家のお嬢様のアルトリア先生ならそれなりにね

5669常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:19:01.829322 ID:BsQB4feR
劇場版ポケットモンスターはそろそろコ↑コ↓が公開されますね

5670常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:21:09.649579 ID:TJCW8Byd
>>5666
思わず見ちゃう程度のすけべぇ心には反応しないんだろう
我に返って視線を外す理性があるならセーフ、気づかないだろうと思ってガン見するとアウト
スケベぇな身体してるなたまらんぜどっかに連れ込んでやろうと騙そうとするとアウト

5671常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:22:58.145476 ID:eFaBaM+X
>>5664
ヘラクレスとも障害物があれば戦えるけど
初見有利の倫理教師の拳に沈められたりする
まぁ誰も使ってないポケモンがそんなん使うんかって技すればガチポケでも沈むこともあろう

5672無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 01:23:46.246383 ID:QgHIsKx9
>>5666 やる夫だって目のやり場に困ってるんだよ、顔見ると惚れちゃうし胸見ると馬っけでちゃうし

5673常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:24:15.370414 ID:QCPVnFE6
多田先生よりも先に妊娠しそうなアルトリア先生

5674常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:24:27.579112 ID:cPWJaLq3
>>5671
ヘラクレスがヘラクロスに見えた
ヘラクロスさんの全国大会の動画は凄かったですね

5675常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:24:55.987130 ID:hE0bKFna
>>5640
当人は真面目に本気でやってるから余計質が悪いというか

5676常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:28:50.741921 ID:QCPVnFE6
>>5672
でも教師が生徒に惚れる事はあり得ませんよね!

5677常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:29:45.483231 ID:cPWJaLq3
>>5676
ん?アビスの少年読む?

5678常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:31:08.232125 ID:TJCW8Byd
>>5673
だって絶対アルトリア先生は無意識のうちにだいしゅきホールドしちゃうタイプじゃん……

5679常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:32:33.620455 ID:pQRZI5WA
>>5672
ならふとももを見ればいいな!

5680常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:32:37.099749 ID:QCPVnFE6
>>5677
わかってないなー…
>>5678
ほんとかー?ほんとに無意識かー?それにちゃんとゴムも付けてるんだろうなー?

5681常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:32:43.240794 ID:eFaBaM+X
>>5678
身体は知っているんだ
どうすれば逃がさずに搾り取れるのかを

5682常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:34:20.158782 ID:1asYC0qc
彼女もまた雌なのだ
ポンコツ部分が前面に出てるだけで

5683常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:34:27.526625 ID:adMOkLHI
やる夫くんは馬を見る時はどこから見るんですか

5684常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:35:07.305258 ID:QCPVnFE6
>>5681
処女なのに何故知っている…?

5685常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:35:18.113615 ID:ErS2mWpW
ナチュラルボーンプレデター

5686無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 01:36:53.322741 ID:QgHIsKx9
>>5683 まずケツケツケツケツを見るんだケツを

5687常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:37:47.203989 ID:hE0bKFna
後ろ脚を見るのは基本ですね

5688常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:38:00.670536 ID:jgZvSCWB
ケツの肉付きは重要。
しょぼかったらパワーが弱い?

5689常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:38:37.440675 ID:cPWJaLq3
>>5686
やる夫くんは女を見るときはどこから見るんですか

5690常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:39:03.068005 ID:0dpKPiHw
つまりやる夫は下半身フェチ

5691常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:40:42.798050 ID:mu2uUCBK
痛い! この後の展開を知っているだけに痛い!>呪術廻戦

5692常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:44:19.935922 ID:QCPVnFE6
教育委員会「ドーモ、教職員が生徒に手を出したとの通報がありまして…」

5693常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:44:20.872290 ID:adMOkLHI
そういや女性のエロさを語る上で
大抵はおっぱいのサイズとか尻のサイズとかの
外観的特徴にとどまるんだけど
ここにね
是非とも歩いてる時の尻の振れ方について加味するべきだと思うんだ

歩くときなどのケツの動作がエロい女はガチでエロい説を提唱する

5694常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:47:21.239982 ID:cTT3T0HA
某一般人総帥は馬の脚で興奮するとか聞いたけど本当だろうか

5695常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:47:33.926686 ID:0CAD0Itg
>>5686 ウイポ2やりこんでそうなやる夫だ

5696常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:48:11.580053 ID:IT86zVAa
>>5646
んだ。ナニする度に水とか全抜きして清掃しなくちゃならんから維持と運用費がバカにならんのだと

5697常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:51:50.689599 ID:mu2uUCBK
>>5693
向こうの小説だと、女の色気の表現でよく出てくるなそれはw>ケツの振り方

5698常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:56:34.778602 ID:GWo3Y6lS
マリリン・モンローはそのために高さの違う靴を履いて歩いたんだっけ

5699常態の名無しさん:2020/12/12(土) 01:56:40.146546 ID:xYGuxURd
009-1のOPのお尻の振り方好き。

5700常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:01:44.079881 ID:g77qihMd
サトシ「俺の名前はサトウのキリモチ! 正月はまた何人か高齢者を天国に送ってしまいそうだ!
     こいつは俺の相棒のこんにゃくばたけ!」

5701常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:04:08.420190 ID:mDEgW8/O
こんにゃく畑ってうまく使えば気持ちよさそう

5702常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:07:04.500484 ID:ErS2mWpW
ブラジルの圧倒的尻崇拝
ミス・ブンブンなるお尻コンテストがあるらしい

5703常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:08:19.962194 ID:AEYQeU4C
こんにゃく畑に言いがかりつけた会社の製品の方が致死率高かったんじゃありませんでしたっけ(無対策)

5704常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:10:13.853543 ID:WSTXhyiC
サトシなのかサトウなのか

5705常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:13:15.680044 ID:x0qrIy9u
そもそも1歳児にゼリーを凍らせて与える保護者サイドに問題あるだろ
統計的に見れば死亡事故率は飴程度だし

5706常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:14:42.737205 ID:1asYC0qc
蒟蒻畑は悪くないよな
往々にして消費者が迂闊なんだ

5707常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:15:22.611317 ID:6oyuJg+U
喉には詰まりそうにないけど、尻には詰まりそうなゼリー
ttps://i.imgur.com/jgwaN9u.jpeg

5708常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:17:24.532422 ID:ErS2mWpW
実際訴えられたのは棄却されたそうな

5709常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:24:18.164094 ID:5jAu6KLc
そもそも、小さい子供には食わすなって注意書きがなかったか。

5710常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:27:08.775931 ID:0dpKPiHw
寝転がって食う蒟蒻ゼリーが上手いのに!
まあ下手したら死ぬよね

5711常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:40:49.275021 ID:AEYQeU4C
文字の読めないのが自然淘汰されただけなんだよなあ
製品名付きで延々言われるのは嫌だねえ…

5712常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:41:32.729027 ID:hE0bKFna
やっぱり角度って重要なのか
ttps://twitter.com/sasuke329sinobi/status/1337186408964878345

5713常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:42:10.397160 ID:IT86zVAa
ガンダムOO、あのとんがりコーンがGNドライブ「ではない」ってマジかよ!
ttps://twitter.com/mutozreq/status/1337445027262263297

5714常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:47:17.098780 ID:x0qrIy9u
判決全文読んで来た
要約すると「危ない食品かも知れんけど買って与えたのは保護者で、事故当時に事故りやすい食品ってみんな知ってたし、幼児にフタ開けたゼリー渡した後はテレビ見てる祖母とずっと寝てた親がメーカーに責任問える立場じゃないよ」との事
どのツラ下げて訴訟したんだ、遺族

5715常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:52:21.569251 ID:hE0bKFna
ttps://twitter.com/kittentachi/status/1337362047059816451

海外でも新八はこれだったのかw

5716常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:56:48.673881 ID:qo2qTlSD
>>5712
斬馬刀にしてはなんか短くない…?

5717常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:58:00.723647 ID:yopLv8En
>>5713
あの外見は、言わばカバー兼放出装置でもあるガワでドライブ自体はもっと小さいしな。
ケツに付けてるケルディムとかは本体ほぼ剝き出しだったりするし>GNドライブ

5718常態の名無しさん:2020/12/12(土) 02:59:10.599065 ID:F1Qw1BeO
>>5712
むしろ、この長さのものを片手でさらっと抜いてるのが凄いわ

5719常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:00:31.967253 ID:hE0bKFna
>>5713
というかアリオスって三角コーン見える位置にあるの?

5720常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:02:21.237661 ID:XbylcSC1
>>5713
とんがりコーンはスラスターだっけね
アストレアなんかのとんがりコーンが定着する前の奴もとんがりコーンだったりじゃなかったりするし
クアンタとかもとんがりコーン無いし

クアンタが出た頃ツインドライブなら胴体に一個あるとして
もう一個何処よ?って疑問思って調べてて知った

5721常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:02:32.881334 ID:jgZvSCWB
>>5713
あれコーン型スラスタやしね。
エクシアの前世代機であるアストレアとかで三つ爪、スリースラスター型つけててコーンついてないのも居るし。

5722常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:05:54.246118 ID:qC6UwVc9
セフィロスねぇ
どうせならバットマンとか使いたかったな……
アーカムシリーズあるし

5723常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:07:05.887698 ID:hE0bKFna
ttps://twitter.com/Munenori20/status/1337346011811868673

鮫、ゾンビ、ナチスという黄金比が揃ったサメ映画「スカイシャーク」が日本上陸!
B級というのは映画としてなのか、サメ映画としてなのか?

5724常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:11:23.188300 ID:F1/wPa6K
>>5713
じゃあジンクスの時並んでたとんがりコーンの山は何だよ

5725常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:13:05.167802 ID:qC6UwVc9
>>5724
他にも終盤で変なビーム撃つ要塞が出た時にも
とんがりコーンを使い捨てカートリッジみたいな扱いしてたよね

5726常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:15:32.464313 ID:hE0bKFna
>>5724
>>5725
メタ的には視聴者のイメージが「GN炉=三角コーン」になっていたから
そっちに合わせたのでは

無理矢理考察するなら、色々やって使いやすいのがあの形状になったとかあたり?

5727常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:17:52.743982 ID:bJU19K8i
イコールじゃないって三角コーン型以外の太陽炉もあるよってだけでしょ?

5728無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 03:33:37.513534 ID:QgHIsKx9
先発バンバドロで
ウツロイド、エースバーン、フェローチェと三枚抜き、良いぞ〜コレ

5729常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:36:04.582715 ID:jgZvSCWB
>>5727
コーンそのものはスラスターであってGNドライヴじゃないんだわ。
なのに疑似GNドライヴずらりのシーンとかでコーン付きなのがおかしいって話よ。

5730常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:37:39.847665 ID:rl9t4P8L
物理に基本脳死で後出しできるの強いっすねバンバドロ

5731常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:50:48.531995 ID:o4DfAYBp
かなりバドロ舐めた選出だな…

5732常態の名無しさん:2020/12/12(土) 03:54:35.868946 ID:rl9t4P8L
まぁバンバドロあんま見ないしな

5733常態の名無しさん:2020/12/12(土) 04:00:18.016443 ID:F1/wPa6K
>>5729
けど劇中じゃ太陽炉移植シーンじゃとんがりコーン移植する件

5734無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 04:07:23.992551 ID:QgHIsKx9
今ん所後だし安定で出せる構成としては
持物はアッキの実
ボディプレス、じしん、ねむる、ねごと
この構成が安定してるかな
地震はアイアンヘッドと悩む所さん
二連続で(いじっぱり命の玉)キョダイカキュウを後だしだと乱数次第で落ちる確率はまぁまぁあるんだが
大抵ダイジェットが飛んで来るんで後だし、眠るでフルアタ仕様のエースバーンでは倒し切れないまま
ダイマックスが終了する

5735常態の名無しさん:2020/12/12(土) 04:09:19.587590 ID:jgZvSCWB
>>5733
スラスターが本体に直結してて、ヒートシンクなりの安定装置的な役割でも有してたんだろか
カバーにもなってるからつけとけって事だったのかもしれん。

5736無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 04:12:55.115287 ID:QgHIsKx9
天敵は剣の舞持ってるゴリラ、またはゴリゴリダルマ
フェローチェは特殊型の場合あっさり負けるがあんまり当たらないせいか
トリプルアクセル貰ってもって蹴って!もっと蹴って!状態になる
特に何も知らないパルシェンさんとか、防御五段積み、特殊防御二段積みの
難攻不落の要塞にしてくれる貝は主食、あんまり見ないけど

5737無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 04:15:30.058042 ID:QgHIsKx9
ギャロップも使ってるんだがイマイチ使い勝手が悪い
鋼タイプは防御型が多いし火力が足りない、うーんやっぱリザードン出すかな

5738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 04:21:17.974655 ID:QgHIsKx9
あと、リザードンにダイバーン食らって、炎をモグモグしたギャロップ君
後だしでも無いのに美味しいおやつだったがマイナーなんやなって・・・

5739無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/12(土) 04:32:30.566097 ID:QgHIsKx9
いや、俺の運用に問題が有っただけだろう、ギャロップ君の可能性は十分ある・・・筈、タブンネ

5740常態の名無しさん:2020/12/12(土) 05:44:08.841443 ID:vfj+VbT6
ギャロップ君出荷されちゃうん?

5741常態の名無しさん:2020/12/12(土) 05:56:46.626826 ID:9UUNOQxS
>>5698
高さの違うハイヒール履いてたらしいな
おまけに色々と鍛えられるとか

5742常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:19:29.833339 ID:0EALq6yA
うおおお!!
トランザム!!!
ttps://i.imgur.com/EgEjd93.jpg

5743常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:20:34.422804 ID:DJB17uGt
そういや馬が勃起してるのを馬っ気をだしてるっていうのは知ってるんだけど
流石にお馬さんと言えど勃起してる時に全力疾走は出来ないんだよね?
それとももしかして勃起したままレースで勝利した馬とかいたりするんだろうか

5744常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:25:43.721085 ID:WU/k0YOS
競馬…ウイポ2021発売か…
ダビスタが名実共に凋落したから相対的にウイポの価値が上がったな
ユーザーの声に答えてスタート年代を選べるようになったらしいが果たしてどう転ぶか

5745常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:26:27.151282 ID:wHEOB0j6
>>5740
シンオウ地方へ出荷よ〜

5746常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:27:57.027376 ID:wHEOB0j6
>>5743
いるんだよ……そのせいで男嫌い設定になった馬娘

5747常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:30:12.215389 ID:gipTPFZ3
>>5743
いるよ、日本で有名なのは当時絶好調だったエアグルーヴに激しく馬っ気を出しながら差しきって勝ったピサルドスキーが有名

5748常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:30:51.188852 ID:wHEOB0j6
ルーク使うと話進めるの楽だなwww

5749常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:36:21.785815 ID:wHEOB0j6
遊戯王、展開が早すぎる……


5750常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:40:41.892254 ID:wHEOB0j6
ヒロインぽいのが道端で困っているのを助ける王道ムーブ
それが重機で馬上服きた褐色銀髪ボーイッシュ美少女って濃すぎるw

5751常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:50:13.253484 ID:wHEOB0j6
わりと重要そうなサブキャラが、よく分からない再登場した……

5752常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:52:56.029331 ID:eSlrod9e
あれ?夕方から引っ越ししたの?

5753常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:55:26.943321 ID:wHEOB0j6
>>5752
朝7時半からだな
今のところ、普通の子ども向けでいい感じ

5754常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:58:44.847571 ID:bQmAetVr
>>5746
馬娘って全員♀では?

5755常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:59:20.321096 ID:jiWLQieP
セブンスはカオスといえばカオスだけどそれでもまだGXと比べると薄味

5756常態の名無しさん:2020/12/12(土) 07:59:37.336279 ID:34xbPwq3
ダビスタもクラシックロードも衰退したのにウイポはよーやっとる

5757常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:01:06.241578 ID:odwE+nbH
メギドのイベントプレイしてヤバい奴の黒い方は思ったほどはヤバくはなかったがあの白い方はどうなのだろう・・・?(5章までクリア済み)

5758常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:04:08.761465 ID:eSlrod9e
ヴレインズ1期が好きだっただけに2期は失望したな
具体的に言うとゴースト鬼塚で切った

5759常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:05:09.126867 ID:TQILj9Zq
>>5756
ダビスタはカルチョビットもそうだけど、製作者の拘りが行き過ぎてて…
スキップは極力ユーザーには使わせないとか偏屈なところがあるから
その拘りが良い風に出て初期の人気を生み出した面もあるけど

5760常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:08:24.276137 ID:aoIJHXKh
アルトリア先生は敗北者したら鹿島と一緒にショタアイランド築いてそう

5761常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:09:07.735681 ID:fQviOX1+
>>5749
短時間でサクッとプレイできる展開の速さがラッシュデュエルのウリだからな

5762常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:11:49.502616 ID:DJB17uGt
>>5746,5747
いるのかーと思って調べてレースの動画も見たけど、パドックでは勃起してたけどレース中は流石に引っ込んでたね
まぁパドックで馬っ気出してる時点で普通はレースであんまり実力出せないものなのは知れてよかった

5763常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:18:26.052507 ID:ULYQarX2
>>5754
モデルが牡馬のウマ娘はふたなり(マジレス

5764常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:20:56.692247 ID:LpxS2CRy
尖った性能よりオール80の方が一般的には強いのに、ヒロインレースだと負けヒロインになる不思議さ
逆張りしなきゃ尖らせることができないメインヒロインの構造的負けフラグ

5765常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:22:46.467013 ID:34xbPwq3
優れたオールラウンダーチーム 敗北フラグ
凸凹チーム 勝利フラグ
そういうものさ

5766常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:23:05.072094 ID:28M/Zmje
>>5526
「宝具詠唱しなくていい分生前の方が強かったね」
とか言い出す古代日本人

5767常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:24:05.888562 ID:/+0DOQmF
>>5760
でも殿方の悦ばせ方は知ってるんでしょ
ttps://i.imgur.com/KIUGkE6.jpg
ttps://i.imgur.com/sfOPZAp.jpg

5768常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:25:58.125088 ID:KxSamxZc
>>5767
もうこのシーン見るとセイレムのマシュ語りしか出てこない

5769常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:32:18.991761 ID:fq2av2zF
>>5766
いやまぁ、宝具に昇華されちゃった個人技術持ってる連中は
みんなそう思うんじゃねーかな……
対人魔剣組とかわざわざ音声入力するの面倒くさがってそう

いやロマンではあるからカッコいいぜ!って思ってるかもしれんが

5770常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:36:26.488033 ID:kugPC5wt
>>5769
ヒーローの変身シーンと宝具の発動シーン、それとアイサツ中は攻撃しちゃダメ縛りはあるから……

5771常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:37:18.983882 ID:yk14YoOb
宝具扱いになった技って別にそのままでも使えるけど音声入力した方が威力があがるとかじゃなく
そもそも使えないんか…

5772常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:39:05.203014 ID:UyNIW4Bg
>>5771
エミヤとか見るとできなくもないけど威力は下がるぞって感じじゃないか?

5773常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:40:01.302187 ID:EYqXlyA/
詠唱なんてしてたら、次の手がバレるし、隙は増えるしろくなもんじゃない

つまりそれを逆手に取り、詠唱の隙をついて攻撃してきた連中にカウンターじゃ!!

5774常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:40:07.541052 ID:/+0DOQmF
>>5771
宝具は真名解放しないと使えないみたい
ttps://i.imgur.com/rRHlqo1.jpg
ttps://i.imgur.com/y121VkN.jpg
ttps://i.imgur.com/DyK87pP.jpg
ttps://i.imgur.com/UO9CJct.jpg




5775常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:42:04.516468 ID:eSlrod9e
そうでもなければ、なんか必殺技叫んでる痛い人になるじゃないですか

5776常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:43:04.460855 ID:odwE+nbH
>>5774
同じ条件だと俵卿のほうが強いのか・・・

5777常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:44:33.753688 ID:yZHqp2aY
>>5774
つまりエクスカリバーを無言で打ち放題だったアルトリアって生前だと誰も勝てなかったのでは?

5778常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:44:40.532761 ID:/+0DOQmF
>>5776
将門を倒した日ノ本一の剛の者だし

5779常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:45:33.416461 ID:UyNIW4Bg
>>5776
俵卿今回の大ボスクラス普通に単騎でぶち殺してるし…

5780常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:46:11.876304 ID:yZHqp2aY
>>5778
偉業を見るとぶっちぎりで最強なのに何故星3なのか分からない

5781常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:46:55.303310 ID:kugPC5wt
>>5776
でもプレイヤーにとって大事なのは設定上の強さよりもレアリティとシコリティだって皆ゆってるから

5782常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:47:43.626767 ID:HeraS9Z9
一度でも我に頭を下げさせし者皆死ねと祈りてしこと

すごく強そうな詠唱だと思う(こなみ

5783常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:48:31.587594 ID:EYqXlyA/
さすが啄木、クズっぷりに迷いがねーぜ!!

5784常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:49:08.467753 ID:yk14YoOb
>>5774
めんどくせー縛りだ…

5785常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:49:21.838466 ID:XR75Q9UI
>>5777
それでも殲滅しきれなかったピクト人
あいつら地球の生命体じゃねえ!

5786常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:49:46.194110 ID:fq2av2zF
>>5781
潜在的なシコリティは高そうなのに
そもそもイベントにも本編にも幕間にも出てこない鯖はどうなるんや……

5787常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:50:56.861396 ID:uUoZ42LB
>>5783
手が超振動してるから触られると砂になるってFGOアニメでやってた!

5788常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:51:15.964926 ID:CuGqGX6K
>>5777
エクスカリバーは武具側の開放だからか生前も叫んでる
問題はサーヴァント時と違って一発撃ってお終いじゃなく、HFオルタほどではないけど連発が視野に入る方
間違いなく周囲が更地になるから現実には軍を率いてちまちま戦ってたみたいだけど

5789常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:51:25.739619 ID:fq2av2zF
>>5787
それはひむてんでは……?

5790常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:52:18.193403 ID:KLpQixGa
誰が日本最強の英雄か決めると日本武尊、藤原秀郷、坂上田村麻呂、吉備津彦あたりに絞られるイメージ

5791常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:52:33.530657 ID:fq2av2zF
>>5788
エクスカリバー!エクスカリバー!エクスカリバー!
もうめんどくせぇカリバー!カリバー!カリバー!

こんなやつに勝てる気しねぇ

5792常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:53:19.562129 ID:6oyuJg+U
>>5780
星1に命捨てる人いるし、呼び易さで星が下がるのではって説が

5793常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:53:24.815574 ID:XR75Q9UI
>>5786
ユゥユゥもイマジナリスクランブルが始まる前までは本当に影が薄かったなぁ
歴史的知名度は高いのにクトゥグアぶっこまれたせいで全然情報が出て来なかった

5794常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:53:57.502304 ID:ULYQarX2
>>5782
一度でも我にちんぽをしゃぶらせしホモ皆イケとシコりてしこと

5795常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:54:37.847849 ID:uUoZ42LB
>>5789
あのアニメ正式名称『Fate/Grand Order 氷室の天地〜7人の最強の偉人編〜』なんだ

5796常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:55:27.087774 ID:XR75Q9UI
>>5788
戦争には勝ったけど焦土にしちゃったから得られるものがありませんとかたまったもんじゃないからね

5797常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:55:34.930295 ID:fq2av2zF
>>5790
小子部栖軽とかいう大物主命とっ捕まえてきた奴いるぞ
しかも特に苦戦した様子すら無い

>>5795
ひむてんもFGOに組み込まれてるwwww

5798常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:55:42.957318 ID:ULYQarX2
>>5790
森羅万象担当大臣安倍晋三では?

5799常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:56:40.044795 ID:KxSamxZc
>>5790
実在(一部しているとされる)人物でやってることが神話なのほんと卑怯
海外だとロムルスとかも神様の子供だったりするし化け物退治の実在英雄とかもいるんだろうか

5800常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:56:48.962577 ID:B0W9nHLy
戦場ではエクスカリバーは土地が更地になるからと使わないが
余暇の狩りでは森が邪魔で獲物が見えないので
エクスカリバーぶっぱで土地を更地にしてましたとドヤるアルトリアさん

5801常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:56:50.912756 ID:uUoZ42LB
>>5797
そもそも啄木召喚したのぐだ男だしね

5802常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:57:06.182167 ID:XR75Q9UI
まさか、日本武尊の前に伊吹童子(八岐大蛇)が実装されるとは思わなんだ

5803常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:57:22.907285 ID:EYqXlyA/
啄木に頭を下げさせることで宝具の対象になってしまう
そして啄木は生粋のクズなので元祖聖人級に温厚でもなければ多分キレて頭を下げさせることになる

うーむ、なんて嫌なコンボだろう

5804常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:57:44.346027 ID:gipTPFZ3
龍神ですらお手上げな大百足を三射で射殺したからな…

5805常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:57:46.959764 ID:XR75Q9UI
>>5800
これにはアッ君も苦笑い

5806常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:58:23.200390 ID:yZHqp2aY
>>5792
自分の全てを投げ打った一撃とは言えほぼ神霊の宝具を相殺するあたりアーラシュも大概可笑しい

5807常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:58:54.180720 ID:fq2av2zF
>>5801
なんでも召喚するな
もしや召喚したときにちょっと頭を下げさせてしまって
殺される対象に入ってしまって……?

5808常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:59:29.888245 ID:28M/Zmje
>>5774
宝具スキップが実装されていたら詰んでいた

5809常態の名無しさん:2020/12/12(土) 08:59:33.518895 ID:CuGqGX6K
>>5799
ゲオルギウスとマルタさん辺りは一応実在扱いで良いのかな
聖人とは武闘派と見つけたり。大工の息子さんが「ええー……」ってなってるかもしれない

5810常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:00:03.316444 ID:KxSamxZc
>>5808
DWはこの展開を予想していた…!?

5811常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:00:24.475970 ID:34xbPwq3
ガウェイン「王ならともかく、騎士は聖剣をぶっぱするだけの簡単な役割ではありませんから」

5812常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:01:31.851492 ID:ULYQarX2
>>5802
八岐大蛇の女体化ということは、ご立派な摩羅様が八本生えているのでしょう?

5813常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:01:57.586566 ID:/+0DOQmF
>>5802
また千代女ちゃんが曇らされてる・・・

5814常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:02:01.500845 ID:XR75Q9UI
>>5809
立川のパンチもカラリパヤット(EXランク)持ちで武術の達人だしねぇ
なお、EXTRAでは欠片男への慈悲だけで来ているのでやる気無しの模様

5815常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:02:15.973208 ID:7BWeHj2N
実際アーラシュは「呼べば来る」レベルの気軽さらしいし
オジマンとか「自分由来の聖遺物じゃ絶対召喚に応じないのに妻由来の聖遺物だと即出てきて召喚者ぶっ殺す」レベルの気難しさだし
星の数=召喚の難しさっつー説はあってると思う

5816常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:02:29.733612 ID:fq2av2zF
>>5811
王様はそんな楽な仕事じゃねーだろ
お前ら勝手に喧嘩するし
効率を考えて行動したら人の心は分からないとか言い出すし
自分が悪かったし、と思ってヒトヅマニア許したらそれを恨みに思われるし

5817常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:02:39.361520 ID:LpxS2CRy
緊急イベントミッション
クリスマスまでに恋人を見つけよう!
※ミッション達成ボーナスで世評がUP、さらに初詣バレンタインと連続イベントが発動します

5818常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:02:43.336436 ID:XR75Q9UI
>>5812
挿入られちゃうのはぐだ男?ぐだ子?

5819常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:02:52.162324 ID:yk14YoOb
>>5796
そもそもアルトリアってなにか得るものがあるような戦争してたんだろうか
ピクト人は戦争に負けたからってなんか支払うような連中には見えんし
なんかピクト人を裏から操ってたとかいう設定になったローマ相手もキャン言わせた後は
自分が生きてるうちは手出ししないことって約定だけでそれ以上の要求はしていないって聞いたし

5820常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:03:42.649987 ID:7BWeHj2N
>>5814
ネガ・セイヴァーで菩提樹の一葉無効化されてもおもむろに立ち上がって殴りかかってくるのホントひで

5821常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:03:49.978148 ID:XR75Q9UI
>>5815
青王「Fateの顔である私がホイホイと召喚に応じるって噂されたら恥ずかしいので」

5822常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:04:03.887754 ID:uUoZ42LB
>>5807
普通に種火クエ行って一握の砂で腕倒して宝具使って終わり

5823常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:04:08.132472 ID:oJ5EkWHL
>>5817
クリスマスに休みを手に入れるミッションが高難度なんですが…(問題点:希望者多数)

5824常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:04:16.254483 ID:4CbcxNeH
>>5811
モンちゃんだって戦争だけしてるわけじゃないからな
脅迫して技術奪ったり資源奪ったり戦争のために生贄捧げたりユニット作ったり忙しいんだ

5825常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:04:25.224918 ID:EYqXlyA/
そうだよ! 指導者は大変なんだよ!!
労働者を1000年ほど酷使したり、人が増え過ぎたら奴隷にしてすり潰したり、腰蓑棍棒兵士を3000年ほど首都警備の任務につけたり!!

5826常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:05:10.375748 ID:EYqXlyA/
>>5824
それ全部戦争するためにやってることですよね?

5827常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:05:44.514403 ID:oJ5EkWHL
シド星指導者たちの今一番ナウな戦法は
都市国家を卑弥呼で洗脳して、ヘラクレスに土木作業させて、アーサー王に諸国放浪させる事なので実質聖杯戦争

5828常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:05:58.340196 ID:CuGqGX6K
>>5816
GOA見るとそんな難しい仕事を自分がこなせず挙げ句王が一人で剣を振るって戦ってたことの自戒説が出てくるという
君ら円卓重くない?軽く扱ってるようで裏に色々こもってるから、話に乗った瞬間斬りかかってこない?

5829常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:06:27.197140 ID:ULYQarX2
>>5818
ぐだ男に決まってるじゃんアゼルバイジャン。
男の子のアナルは、女の子のおちんぽカリバーの鞘になるために存在しているのだから。

5830常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:07:15.741277 ID:yZHqp2aY
聖杯戦争で一番大事なのは召喚者とマスターの性格的な相性
他はどうとでもなるけどこればかりはどうしようも無い
後、金時とマーボーって実は相性良いのでは?
マーボーって性癖が外道なだけで基本的には善人としてあろうとするのが行動の基本だし

5831常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:08:19.622863 ID:wHEOB0j6
とうとう借りパク奪還

5832常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:08:20.604254 ID:fq2av2zF
>>5822
種火だと強いのか弱いのか分からんな
しかし、握手したら死ぬってヤバいな

5833常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:08:39.459367 ID:UoLu4+wP
ゼットライザーは奪わない敵役の鑑

5834常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:09:50.102614 ID:npRlAwBD
伊吹童子さんの渾名「性癖の総合デパート」
姿が変わるとママ感も違ってくるんですぜ旦那!

ttps://i.imgur.com/HnmvlP4.jpg

5835常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:10:23.338255 ID:yk14YoOb
ぶっちゃけ円卓やアルトリア周りで作品やイベントまたいで断片的に出てくる情報は
その場ではそういう設定なんだーくらいで流すのがちょうどいいっていうか…

5836常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:10:46.373879 ID:HeraS9Z9
ガラルギャロップくん、体重80kg!?俺より軽いやん!

5837常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:11:52.471750 ID:kugPC5wt
>>5830
我様に背中押されるまでなら問題ないだろうけど
その後は普通に善性、ヒーロー気質の英霊からは×判定だと思う
思うのは勝手だけど実行しちゃったらダメよね的な

5838常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:12:24.397087 ID:kcq4Bv6+
相性が良さそうなのは凛と兄貴ランサーかな
EXTRAでは組んでたけどあの二人合うわな

5839常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:13:40.254606 ID:/+0DOQmF
>>5834
カーマちゃんがその位私にも出きるんですけどー!!って叫んでたぞ

5840常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:13:42.078015 ID:ULYQarX2
>>5834
ぼ、ぼくはろ、ろり伊吹童子がす、すきなんだな……。

5841常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:13:54.557460 ID:wHEOB0j6
ああそれでウルトラメダル狙ったのか
本来は光の国狙いだったのに返り討ちにされたから、地球狙ったのかよダセエwww

5842常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:15:16.317783 ID:hl498aMa
母親っていうんなら普通ロリじゃね?

5843常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:15:25.244046 ID:/+0DOQmF
>>5838
エクストラ世界でも赤い弓兵とも相性いいの笑う
ttps://i.imgur.com/mb9ovSf.jpg
ttps://i.imgur.com/6l15oNW.jpg

5844常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:15:33.081328 ID:fq2av2zF
よかれと思って資産運用して
遠坂家の資産をふっとばしたのは草

5845常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:15:39.719304 ID:kugPC5wt
>>5838
槍兄貴と相性悪いってそれだけで禄でもないマスターってわかんだよね
ところで妹の方って多分槍兄貴と合わないよねきっと

5846常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:16:16.957167 ID:yZHqp2aY
あとウェイバーはZERO鯖ならジル以外は好相性らしいけど、我様も行けるのけ……?

5847常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:16:47.070552 ID:wHEOB0j6
今やばいの混ざってなかった!?

5848常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:17:08.712942 ID:wHEOB0j6
ウルトラマンバレがおっさんかよwww

5849常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:17:22.707832 ID:CuGqGX6K
魔力云々を抜けば金時は冬木だとやっぱ衛宮君かなぁ
普段の坂田くんなら先達としてヒーローの姿を見せて
若金時ならヒーローや正義に共に悩んで成長していく
ンンンこれぞ王道!そして桜をどうしようも出来なくて二人で曇る!

5850常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:18:06.021718 ID:SXtuAiYi
マジャバってグレーとか

5851常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:18:29.563904 ID:yZHqp2aY
>>5849
向こうでなぎこさんと陳宮が探してたぞ

5852常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:18:34.573370 ID:kugPC5wt
>>5846
「気に入ったぞ道化! せいぜい滑稽に踊って我を楽しませよ(出会い)」→「征くぞマスター、最後の仕上げだ(最終決戦)」
こういう流れになる

5853常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:18:43.612748 ID:kcq4Bv6+
性能だけ見れば最良のパートナーとなる凛と我様

5854常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:18:58.241010 ID:wHEOB0j6
命の恩人が実は父親を殺した男になるのか
このレッドキング

5855常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:19:32.214312 ID:fq2av2zF
>>5849
お前なら心霊手術の一つや二つできるだろ、虫爺取り除いてやれや

5856常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:20:09.303977 ID:wHEOB0j6
ほぼヤプール技術なあたり、お前も駒じゃね?

5857常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:20:09.913912 ID:kcq4Bv6+
>>5846
泥飲む前なら割と相性良さそうじゃね?

5858常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:20:47.804777 ID:SXtuAiYi
これヨウコ先輩ゲッターロボに取り込まれたガイみたいにならん?

5859常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:21:45.338408 ID:odwE+nbH
>>5853
ギルはイシュタルは死ぬほど嫌いだが凛のガワだから割と甘い対応になってるよな

5860常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:21:46.889164 ID:kcq4Bv6+
強力な触媒をつかうんじゃなくて
自分のコンディションと状態を完璧にして相性良い強力な鯖を呼ぼう!
なお時計

5861常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:22:55.642243 ID:fq2av2zF
>>5860
自分自身や、自分の持ってる愛用の宝石が最強の触媒になってる件について

5862常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:24:10.517802 ID:yZHqp2aY
>>5860
あれ何で家中の時計が進んでたんだっけ?

5863常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:26:54.680709 ID:wHEOB0j6
押忍しないか……

5864常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:27:38.185077 ID:kugPC5wt
>>5862
この程度に引っかかるようなうっかりじゃダメよというパッパの仕組んだ悪戯
なおうっかり度は数は娘>父だが質は娘<<<<父くらいの差

5865常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:28:39.802202 ID:XR75Q9UI
>>5840
よお、ロリコン

5866常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:30:17.016861 ID:SXtuAiYi
うん?ゼットやられたのに次回予告にガッツリ出てるw

5867常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:30:35.654466 ID:wHEOB0j6
>>5858
ガンマフューチャーが体内潜航できるから、救出自体はなんとでもなりそう
問題はダンカンという超厄いのを取り込んだ点だ
ウルトラマンすら洗脳するヤバいやってるけどじゃねえか!!

5868常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:30:59.038372 ID:UoLu4+wP
どこに突っ込んでも一定以上の働きができるエミヤもなかなかおかしい鯖だと思います

5869常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:32:14.740383 ID:XR75Q9UI
>>5859
イシュタル→見つけたら即殺しに行く、会話する必要など一切無い
イシュタ凛→交渉して仲間にする
凛ちゃんさんしゅごい
エルキドゥもイシュタルだったら無言で殺すであろうところを会話しながら殺そうとするし負けたらとりあえず従う程度にはフランクというね

5870常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:33:46.193889 ID:fq2av2zF
>>5862
普通に凛が
「いつもうっかりで遅刻しそうになるし、1時間時計早めとけばそういうのないやろ」
と、自分で進めておいた
なお忘れた(朝も普通に忘れて、超早く登校してる)
だったような

5871常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:33:46.830380 ID:QhUXWIhv
紛い物言い過ぎやでヒュンケルくん

5872常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:34:45.692230 ID:mDqRqTXH
魔剣の鎧はかっこいいんだが
剣を手に持つとカブトがいまいちになるんだよなあ

5873常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:35:34.203611 ID:mDqRqTXH
ダイの世界は魔法に厳しすぎるwww

5874常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:36:09.216514 ID:kcq4Bv6+
アバンの使徒
モンスターに育てられたやつ1
モンスターに育てられたやつ2
武器屋の息子
コネ女1
コネ女2
うーんこいつら

5875常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:37:01.283765 ID:UoLu4+wP
>>5874
最弱なのはきっと武器屋の息子だな!

5876常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:38:32.148884 ID:28M/Zmje
サンテレビが

5877常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:39:00.739340 ID:6oyuJg+U
ハドラー「イラッ☆」

5878常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:39:43.690215 ID:QhUXWIhv
この手の勘違いはよくあるとは言え
それで弟子に殺されそうになるアバン先生も不運よの

5879常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:40:25.871787 ID:s/S02NkI
門番が敵を素通りさせたら処刑されて当然なんだよなぁ・・・

5880常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:40:30.871714 ID:txgqnJXY
ハドラーに対する恨みも特にないんだなこのおとっつぁん

5881常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:41:30.422293 ID:fq2av2zF
ヒュンケルへの愛情しか残ってない骨

5882常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:41:47.728049 ID:mDqRqTXH
>>5881
ハドラーからしたらマジで失敗作www

5883常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:43:09.142785 ID:QhUXWIhv
ミスト「お、ええ子供やん。ワイのスペアボディにしたろ!」

5884常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:43:20.543447 ID:mDqRqTXH
ブラッディスクライドはだんだん使われなくなっていくんだよなあ…

5885常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:43:27.164029 ID:puU2kjEL
>>5880
自分が仕事を全う出来なかったのは事実だからな
真面目な骸骨だから処罰されるのもやむなしって感じなのでは?

5886常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:43:34.119573 ID:34xbPwq3
おとっつぁんはハドラーに廃棄されたって告白してから死んでくれ
ジャイアントロボの時にも似た思いした

5887常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:44:37.999607 ID:UoLu4+wP
>>5882
親衛隊のアルビナスも愛情あったからやっぱ素養あったんだよね

5888常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:44:56.215510 ID:mDqRqTXH
>>5886
言う暇なかったからなあ、まあ、魂残したからOKやろwww

5889常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:44:56.831425 ID:s/S02NkI
ブラッディ―スクライドって活躍してるように見えて実際に敵倒してるのはグランドクルスだよな

5890常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:45:50.244396 ID:fq2av2zF
そういやブラッディースクライドって逆手で持ってたり、順手で持ってたりするが
どっちだ

5891常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:45:51.278050 ID:kcq4Bv6+
お前は役立たずの門番
俺は役立たずの狛犬
そこになんの違いもありゃしねぇだろ!

5892常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:46:17.918237 ID:mDqRqTXH
ポップなんだかんだといい動きするwww

5893常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:46:32.587771 ID:puU2kjEL
ヒュンケルの親父を作った頃のハドラー様って
すげえ人格者だったのかな?w

5894常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:46:39.344030 ID:QhUXWIhv
うーん見事なまでのガリアンソード

5895常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:47:27.763949 ID:fq2av2zF
>>5893
超魔生物になったときのハドラーとそれほど変わらん性格だったんじゃね

5896常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:48:09.299792 ID:kugPC5wt
>>5887
アルビナスはハドラーの中の乙女な部分の具現だっけ?

5897常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:48:45.573577 ID:QhUXWIhv
>>5891
前者は本人が死んでる
後者は大切な人を守れずに死なせて本人は生きてる
全然違うんだよなあ

5898常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:49:24.272535 ID:34xbPwq3
>>5893
中間管理職ではなく魔王として隆盛を誇っていた頃の精神でないかな

5899常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:49:46.666431 ID:s/S02NkI
ク、クロコダイ〜ン!

5900常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:49:47.653212 ID:QhUXWIhv
ク、クロコダイーーン!

5901常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:50:20.776465 ID:cTT3T0HA
>>5893
精神的に成長してもフェンブレンが生まれたし同じ事じゃない?

5902常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:50:32.918157 ID:UoLu4+wP
人格面を褒められるいつものおっさん

5903常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:50:55.233568 ID:ad5M4ehz
>>5893
元々武人的な性格がないわけではないからそれが滲み出ただけだと思う

5904常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:51:05.619048 ID:yKHgfkqh
魔王ハドラーは、卑劣なことはするけど最後の一線は越えないし、命を張って前線に出てた
そりゃアバンもマトリフも司令状態見て罵倒するわ

5905常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:52:34.275966 ID:6oyuJg+U
クロコダイン1キル

5906常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:52:41.214024 ID:kugPC5wt
>>5904
ザボエラ「所属組織裏切ったワケでもないのに皆当たりキツい……キツくない?」

5907常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:52:42.411231 ID:fq2av2zF
>>5904
アバン、ブロキーナ、マトリフの三人で戦ったときも
わざわざ一番前に来て、ブロキーナとタイマンで戦ってたんだよなぁ……

5908常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:52:59.285603 ID:cTT3T0HA
クロコダインのおっさんって魔王軍内部からの評価高いよね

5909常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:53:32.076357 ID:mDqRqTXH
>>5908
だってどう見ても信用できそうなのがクロコダインしかいない…

5910常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:53:43.177759 ID:wHEOB0j6
わりと序盤重要人物の爺さん来た!

5911常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:54:16.760557 ID:mDqRqTXH
コメディリリーフに見えて
いいこと言うオッサンなんだよな

クロコダインとの関係がすごくいいわ

5912常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:54:25.394453 ID:KMxm8llB
渡辺いっけい!?

5913常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:54:49.478251 ID:yZHqp2aY
ハドラーって初期から決して卑怯では無いから割と好感が持てるタイプの悪役だったよな
フレーザートも邪法を使って弱体化こそさせたけどだまし討ちの類はしてないし

5914常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:54:50.959395 ID:trYwODWm
クロコダイン伝説の始まりはここからだったか…

5915常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:54:57.574255 ID:QhUXWIhv
溶岩に沈むヒュンケルと運命を共にしたモルグ・・・
その後のヒュンケルの不死身ぶりは考えないものとする

5916常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:55:03.881113 ID:mDqRqTXH
割といろいろいわれてる今のダイのOPとEDだけど
歌詞見てるとこれどっちかっていうとポップの歌だよな

5917常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:55:15.694427 ID:6ObFl+nx
>>5911
ザボエラ死亡直後の会話がすごいいい
モブレベルのおっさんなのに

5918常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:56:43.424680 ID:UoLu4+wP
>>5915
マグマに浸かったときHPがバグった説

5919常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:56:44.384856 ID:ad5M4ehz
ザボエラのかわりにマユリ様とか卑劣様ならまだなぁ
大蛇丸だとたぶんあかん気はする

5920常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:57:20.787552 ID:yZHqp2aY
>>5908
クロコダインが忠誠心
ザボエラが野心
フレーザートの向上心
ヒュンケルの復讐心
バランの人間に対する憎悪
これらがそれぞれ見込まれた上で互いが影響し合って向上するのを期待してたんだっけ
どう考えても悪い影響を受ける方が多い件について

5921常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:57:40.858049 ID:6ObFl+nx
マイナーだけどダイの原作者がガオガイガーのキャラデザの人と組んで描いた「甘えんぼーゼット」って漫画があってですね
基本的には甘えんぼうのロボ息子を描いた緩いホームコメディなんだけど、色々深いんだわ

5922常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:57:43.687514 ID:fq2av2zF
>>5913
フレイザードも別に塔を破壊されても「チッ、しゃーねーな」ぐらいのもんだったしな

5923常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:58:02.625400 ID:ULYQarX2
勇者ライディーン?(難聴

5924常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:58:10.991502 ID:cTT3T0HA
>>5906
殆ど体育会系の中で一人だけ研究者系だったから仕方ないね

>>5918
動かなかったからダメマス判定が起きなかった説好き

5925常態の名無しさん:2020/12/12(土) 09:58:13.060205 ID:QhUXWIhv
マヒャドだのライデインだの、序盤からバンバン強い呪文出してくるよなあダイ大って

5926常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:02:06.702327 ID:qSrDVZi4
>>5925
一番最初の偽勇者の時点でイオラだからね…

5927常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:03:08.125502 ID:trYwODWm
竜の騎士にしか使えないはずが勇者の呪文として伝えられる辺り
割と表に出て戦ってた可能性あるよね、歴代竜の騎士

5928常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:03:25.957569 ID:yk14YoOb
>>5924
ザボエラの言動行動は体育会系がどうとか関係なく
どんな組織でも嫌われるやつだよ

5929常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:03:29.908408 ID:kugPC5wt
>>5920
半分以上が負の感情じゃそれも当然かなって

5930常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:04:48.676383 ID:yZHqp2aY
>>5925
打ち切りを想定した作りをしてたらしいからその影響じゃね?
最初の想定がダイとポップの旅立ちでENDだったとか

5931常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:05:40.381907 ID:tSWrlYnb
>>5928
散々言われてるけどザボエラの能力自体は敵味方全員評価してるからね
その上で塩対応されるのは本人が品性下劣で人間関係構築能力低すぎる上それを自覚すらしてないのが原因

5932常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:08:28.082338 ID:34xbPwq3
>>5927
小物のハドラーを無視してヴェルザーをボコってたからこそアバンが出てきてしまったが
普段の竜の騎士はハーゴンやゲマ級の世界の敵を屠ってたのだと思う
でも子供作ったのはバランが初めて

5933常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:08:53.293868 ID:/+0DOQmF
背は伸びたのにまるで成長していない・・・
ttps://i.imgur.com/1mhDpIE.jpg

5934常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:09:11.239495 ID:kbi8kO72
他者を敬えないものが敬われるわけないのだ

5935常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:09:45.180721 ID:fq2av2zF
魔力はスゴイ(ハドラーを軽く超える)
発想や技術もスゴイ(一人だけバイオ技術でSFやってる)

マジであとは性格さえ違えば最大最強の敵になってた可能性があるっていう


5936常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:10:05.316525 ID:NbTFXbhk
先生が戦ってた頃のハドラーの驚異は世界レベルじゃなくて国レベルでの規模だしな

5937常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:10:13.606555 ID:6ObFl+nx
>>5933
自分で言ってた割にはあんまり胸はでかくなってないよな

5938常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:11:19.125329 ID:yk14YoOb
>>5935
問題はその凄い技術を基本的に締め上げられるまで魔王軍に還元しようとしないあたりだな

5939常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:11:40.347886 ID:UoLu4+wP
>>5933
若い時のイメージのまま成長したな

5940常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:12:21.455848 ID:yk14YoOb
FGOも対魔忍を見習ってもっと巨乳率をあげるんだ

5941常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:12:57.473843 ID:QhUXWIhv
「覚えておけ、ネズミ。前回の課題を全てクリアして、初めて改良という・・・!」
ザボエラはこういう名言も残してるから困る

5942常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:13:23.236422 ID:kbi8kO72
超魔ゾンビつくるより、超魔生物にするプラントいっぱいつくった方が人類的にはヤバそう
戦いは数だよ兄貴!

5943常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:13:26.056370 ID:tSWrlYnb
根本的な思想が自分の保身なのはいいけどそのために技術や能力身内にすら秘匿するからなザボエラ
だから本編みたいな塩対応でおら技術出せ!って締め上げるのが最適解になる
そうしないと出さないしそうすりゃ出すから

5944常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:14:05.596618 ID:yk14YoOb
>>5941
※ただしすべてクリアしているわけではないし新たな課題も発生している

5945常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:15:02.061167 ID:NbTFXbhk
>>5942
3ヶ月ぐらいの話だから
そういうプランと作る時間なかったんだろうな

5946常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:15:11.014012 ID:ad5M4ehz
>>5932
性知識あるかどうかもわからんしな竜の騎士

5947常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:16:09.331992 ID:fq2av2zF
>>5942
別に人類なんてどうせ黒のコアで全滅するんだから
そんなん気にする必要も……

5948常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:17:25.090920 ID:fQviOX1+
>>5946
過去の竜の騎士ってヤバい勢力の所突っ込んでいって自分の命省みず敵を殺すだけ殺しまくって死ぬという生体兵器みたいな扱いだったんじゃないかって思う

5949常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:21:06.119693 ID:tSWrlYnb
ICBM複数抱え込んだ上で中世ユニット生産して戦争ごっこしてるだけだからなバーン様

5950常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:21:20.289678 ID:qSrDVZi4
>>5940
次のイベント報酬は男なんだよなぁ…

5951常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:23:25.979893 ID:gOrUSpCI
>>5855
ちゃうねん……心霊手術ならコトミーでもできるけどあの爺心臓に食いついてるから取ったら死ぬねん……
だから先に桜を心臓破れても自力で再生できるとこまでアンリマユ化してやる必要があったんですね

5952常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:24:03.297684 ID:yk14YoOb
>>5950
クリスマス限定ガチャの方じゃなかっただけマシと思おう

5953常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:24:05.156430 ID:tSWrlYnb
>>5950
サンタイベというある意味最強のイベント報酬になおパイセンを追加する判断にわしは心底しびれたよ
超昂大戦も初イベントの報酬ななかだから似たようなもんだな!

5954常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:27:09.923566 ID:ad5M4ehz
FGOもロリでもなければ巨乳率高くない?

5955常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:27:50.886070 ID:def7GPyv
>>5933
乳首の位置低くない…?
いやもしかした下向きにめちゃくちゃ押し潰してて実は巨乳なんじゃ

5956常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:29:06.548961 ID:HeraS9Z9
>>5953
よく知らないからって男とフタナリを一緒にしちゃ駄目だよ

5957常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:30:33.634937 ID:fq2av2zF
>>5951
凛の10年ものの宝石なら魔力パワーなら力任せでも心臓まるごと作れたし
破れるだけでモノが残ってるなら
コトミーの治療魔術合わせれば5年ものぐらいの宝石でなんとかなりそうじゃね

5958常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:32:02.339950 ID:6xgfpv7o
なおくんは通常含めて欲しいわ
普通にかわいいしホモじゃなくてもいける

5959常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:32:19.378387 ID:DzY0FD2r
>>5946
不用意な中だしをレオナやヒュンケルに咎められていたシーンあったし知識としては持っていたんじゃないかな

5960常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:32:22.696348 ID:XR75Q9UI
>>5947
地上の資源や人材全てを焼き払うのってその後のしがらみが無くなるから倫理観と経済面を考えないので良いのであれば楽だよね…魔族に人間に対しての倫理観なんて薄いから簡単にやれるな
地上無くなった後は魔界が浮上する予定だからバーン様としては大した損害でもないみたいだし

5961常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:33:42.771132 ID:81Pwix/z
テイルズシリーズはドラクエとかとは違ってオタくささがあるからそこが良さでもあったり


5962常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:35:00.020134 ID:yanxPAdQ
>>5954
今年から参戦のユゥユゥ、なぎ子さん、双子の妹、キャストリア、アヴィ、巴さん、ゴッホちゃん
と半々ぐらいじゃないか
まぁこれでもかと巨乳を強調するから目立つけど

5963常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:35:16.858836 ID:tSWrlYnb
>>5956
超昂シリーズで男の娘ってキャラほぼいないからつい…
ショタは居るけどケツ掘られるより食われるシーンのほうが多いし

5964常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:35:53.302513 ID:6xgfpv7o
FGOは今年は誰がくるだろうか
アケからサンタエレナママが来るなら課金しそう

5965常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:37:20.108293 ID:akLRjv1l
ンンンンン!!!拙僧ですぞ!!!
拙僧もそなたの回転を応援しますな!!!

5966常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:37:56.942278 ID:WO+UYlx2
FGOくん迫真の圧縮12月

5967常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:39:06.138341 ID:fq2av2zF
ゲームでひたすら鬱になりそうなイベントやられても困る
別にラスボスをどんだけ無残に殺しても死んだ命は返ってこないんやで

>>5965
リンボを腹パンし続けるイベントか……

5968常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:40:26.610790 ID:ad5M4ehz
>>5964
サンタは配布だから課金する必要はないぞ
ガチャに誰がくるかは知らん

5969常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:40:40.012179 ID:6xgfpv7o
>>5965
晴明連れてきたら欲しいがお前単体は来てほしくないんだよなぁ

5970常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:41:39.469270 ID:6oyuJg+U
仮面付けて赤い未実装キャラがサンタの敵の可能性

5971常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:42:22.268185 ID:HLlMNmbJ
>>5955
乳首ピアスじゃねぇよ!?

5972常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:44:12.257891 ID:/+0DOQmF
>>5965
お前はクリスマスツリーじゃなくてワラビだろw

5973常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:44:33.883965 ID:XR75Q9UI
今年のクリスマスイベントは紅白(源平)サンタ合戦でアダルト牛若が星5で来るんだよ!(ヘルズクーポンをキメた顔)

5974常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:45:10.823119 ID:fq2av2zF
プロトマーリン来ねぇかなー

5975常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:46:29.519432 ID:h4MzaI5A
>>5967
でも無残に倒した分貴重な素材を落とすなら……?

5976常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:47:08.787866 ID:fq2av2zF
>>5975
ラスボスから貴重な素材落ちても使いみちがねーよ

5977常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:47:31.594643 ID:1asYC0qc
サンタエレナ霊衣で実装はよ


5978常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:49:33.525002 ID:TiFXwTVB
うちの妹が原作未読で呪術アニメを見てるんだけどいやぁこの先の展開でどんな反応するか楽しみですね

5979常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:50:26.392562 ID:ULYQarX2
>>5970
仮面の忍者、赤影参上!!

5980常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:50:40.116382 ID:GH2Rba+A
>>5957
大量の廃棄令呪でぶっちゃけどうとでもなったよね(ボソ

5981常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:51:54.822513 ID:qSrDVZi4
>>5978
ゲラゲラ嗤ってあげるがいいさ

5982常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:53:17.743595 ID:HLlMNmbJ
ゲラゲラって笑い声アニメで表現するの難しそうじゃない?

5983常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:53:30.016765 ID:yKHgfkqh
ザボエラはロンドベルとバーン様と同じく、神様が作ったものを超えることをしてる辺り

5984常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:54:50.460228 ID:fq2av2zF
>>5980
治療系の能力+大量のバックアップって
やっぱ創作物では出しちゃダメなレベルのチートでは

5985常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:56:21.791656 ID:TiFXwTVB
クロコダイン「例え死んでもこの手は離さん」

告白かな?

5986常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:57:12.568070 ID:mDEgW8/O
イクサー3「くすくす」

5987常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:57:43.884890 ID:6ObFl+nx
>>5984
クレイジーダイヤモンドは治癒能力が強力すぎて、作者も若干困ってたみたいだしな

5988常態の名無しさん:2020/12/12(土) 10:59:46.284350 ID:yZHqp2aY
>>5987
日常に潜む恐怖がテーマだから敵も味方も3部と比べると大分弱体化させたと言っていたが、
クレDは本当に弱体化させたんけ?てなっいた
虹村兄弟は3部でも上位にくる強者だし

5989常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:00:28.484039 ID:gubTS4gr
良平さんは救えなかったけど、早人は助けられたな

5990常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:00:32.975514 ID:XR75Q9UI
マテパのWWフレアは回復・オートリジェネ・バフと強力だったけど敵もかなり強いから制限かけられる事は無かったな
まあ、今の章に入る前にリタイアさせられて今どうしてんのか不明なんだけどな!

5991常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:00:55.491750 ID:kcq4Bv6+
>>5988
でも電気のやつ強すぎない?

5992常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:01:02.921904 ID:SXtuAiYi
>>5984
ブウもモロ編まで仲間としてヤバすぎるから超でまともな出番なかったからな

5993常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:01:27.138054 ID:isD2U0WG
>>5991
ネズミ最強派

5994常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:01:35.066758 ID:6ObFl+nx
チリペッパー、時間停止系じゃないとガチンコでは手がつけられない強さだし

5995常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:01:56.796761 ID:kZyfPTgn
クレDは仗助の使い方が本当に上手かった

5996常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:02:44.802665 ID:yKHgfkqh
レドチリは、世紀末の地方都市だったから、勝てたけど、今の時代で大都市中とか戦いたくない

5997常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:02:50.812808 ID:akLRjv1l
でも箱開けで連打してリンボが「おやめなされ、おやめなされ、拙僧の乳首をつつくのはおやめなされ」ってなったらなんだかんだいっても勃起するんでしょ?

5998常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:03:17.006823 ID:kcq4Bv6+
強い弱いが使い手次第なのっていいよね
例えばハンタのヒソカとかあの能力って単純だからヒソカだから強い能力って感じるわ

5999常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:03:18.662515 ID:oJ5EkWHL
四部最恐は、後ろを振り向いたら強制昇天ではないだろうか

なおスタンドですら無い怪現象な模様

6000常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:03:53.434931 ID:kZyfPTgn
>>5998
ドッキリテクスチャーとか持て余す自信があります

6001常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:04:09.289024 ID:yZHqp2aY
>>5993
ネズミの何がヤバイって本体がネズミって点なのよね
身体が小さくてすばしっこいから反撃し辛い上に奇襲もされやすい
スタンドが小さいからヘドロ化するのに時間がかかるけど、
機動力低下のデバフにもなるからシナジー効果がある

6002常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:04:23.005840 ID:6ObFl+nx
はまれば強いの、やたら多いからな四部は
エニグマとか分かっててもどうしようもない

6003常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:05:03.909883 ID:kcq4Bv6+
>>6000
千切っられた腕を隠して復活させたようにみせるやつとか絶対おかしいよな
あと団長の詩を即興で書き換えたり

6004常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:05:25.511766 ID:puU2kjEL
レッチリが今ならもっとやばい要素は
インターネットの普及
バッテリー搭載製品の普及
あたりか?

6005常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:05:59.995200 ID:pMqGY69m
ジョジョで一番「奇妙な冒険」やってたのって四部だと思うわ

6006常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:06:09.497657 ID:kcq4Bv6+
>>6004
データも端末ではなくデータセンターに格納する時代だからそれもやばい

6007常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:06:51.114613 ID:yZHqp2aY
スタンドにしても念能力にしても知れ渡っても問題がないシンプルな能力でフィジカルを鍛えるが最適解な気がする
スタンドに至っては近接パワー型はサイコキネシスもってると同意義だから実質二つの戦闘能力を兼ね備えてる

6008常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:07:04.742961 ID:6ObFl+nx
だからクロロもハメ技というか、物量のごり押ししたんだよな
接近戦だとバンジーガムひっつけられて主導権握られて詰むし

6009常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:07:42.491925 ID:aOlxZiQX
そもそも戦闘に使う前提にするより日常生活、社会生活で役に立つのにしたいけど
惹かれあっちゃうからね、しかたないね

6010常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:07:57.697104 ID:kZyfPTgn
>>6005
荒木先生の描きたいものに近いのは4部なんだろうね
岸辺露伴が奇妙な現象に出遭うのが分かりやすいけど

6011常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:07:59.985550 ID:TiFXwTVB
俺はバイクを壊す!そして治す
のところが好きだから4部が一番好き

6012常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:08:55.931818 ID:kcq4Bv6+
>>6008
そういやクロロもボスも死亡確認怠り勢やな

6013常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:09:33.598143 ID:puU2kjEL
学生同志のくだらない日常も4部の魅力だよね

6014常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:09:48.456504 ID:pMqGY69m
>>6012
いや、ポルナレフはあれ生きてる方がおかしいから!w

6015常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:09:57.763737 ID:yZHqp2aY
正直、岸辺露伴は動かないシリーズはどんどん書いて欲しい
デットマンQも出来たら続きが読みたい
今思うと4部には荒木先生が描きたい要素が全部詰まってたんだな

6016常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:10:15.796881 ID:KyHXuuAs
ウボォーギンさんならヒソカにガチンコで普通に勝ちそう

6017常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:11:38.859298 ID:XR75Q9UI
>>6015
康一君なんて魔少年の頃から気に入っているんだろうなって感じだったから出せて楽しかっただろうなぁ

6018常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:11:43.560172 ID:aOlxZiQX
>>6016
いまいちバンジーガムの強度がよくわからんよね

6019常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:11:52.586070 ID:6ObFl+nx
>>6015
ジョジョは能力の種がスタンドだとバレてる&殴り倒せるから恐怖感失せちゃう、岸辺露伴シリーズのほうがホラー描けて楽しい、というのは分かる

6020常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:12:08.505939 ID:gubTS4gr
ジョジョリオンはまだ終わらんのか

6021常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:12:53.481753 ID:XR75Q9UI
>>6016
バンジーガム付けて引っ張っても「ん?なんだ、来て欲しいのか?てめえの方が来やがれ!」って引っ張り返されてビッグバンインパクトされて終わりかねない

6022常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:12:58.990427 ID:NbTFXbhk
>>6016
ヒソカが勝ちそうとは思うがそれはメインキャラだからという印象もあるし
補正とかなければかなり綱渡りになるから双方ワンチャンになると思うな

6023常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:13:48.443046 ID:gubTS4gr
>>6016
能力がいまいちわかっていないクラピカに対して単騎で挑んだのはマジで軽率だった
船にいてくれたらいい壁役してくれただろうに、ヒソカの技はウボーギンを瞬殺できる類のないだろうし

6024常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:13:49.047713 ID:EYqXlyA/
しげちーと昼飯を食う話はとても平和で良いよね

なおオチ

6025常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:14:35.874960 ID:yZHqp2aY
>>6024
冒頭から不穏な空気しか流れていない件について

6026常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:14:38.282607 ID:EYqXlyA/
ヒソカは強いらしいが強く見えないので早く強いとこ見せてくれねーかなー

会長の前でイキってたのとか、もはや黒歴史やろ

6027常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:14:40.297771 ID:8AvUEQnr
>>6014
スタンド使いの生命力知ってるだろオメー

6028常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:14:55.744745 ID:fq2av2zF
>>6018
強度自体は念だから念による切断以外によっては無限じゃね
ガムとゴムだから柔らかくてしなやかだから、切断以外による破壊は不可能だろう

6029常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:15:01.130367 ID:1asYC0qc
しげちーの対処を間違ったばかりに敗北した吉良さん

6030常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:15:34.045292 ID:yZHqp2aY
>>6027
花京院「普通腹部が抉られると死にますよ、ファンタジーやメルヘンじゃないんですから」

6031常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:15:38.153640 ID:gubTS4gr
>>6024
たらればばかりだな、もしも宝くじ当たっていなかったら、仗助と億泰が金忘れてこなかったから
犬がいなかったら、サンジェルマンでサンドイッチ買っていなかったら、重ちーがスタンドに目覚めていなかったら(形兆のせいかな)

6032常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:15:45.016163 ID:5vbeJirx
>>6027
ガオンされただけで死ぬなんてブ男にはがっかりだよ
腕から肉体が生えてくるくらいの根性を期待してたのに…

6033常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:16:02.410820 ID:pMqGY69m
>>6016
単純に勝つだけなら、ウボォーさんの顔面にバンジーガム貼り付けて酸欠にして終わりじゃね?

6034常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:16:18.476226 ID:kcq4Bv6+
戦闘も良いけど選挙編もすこ
レオリオとパリストンが良かったわ

6035常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:16:35.710055 ID:fq2av2zF
>>6023
ヒソカは相性的に考えて
ウヴォーには絶対勝てんと思う
ただ、ウヴォーが逃げに回ったヒソカを追いきれるかと言うと……

6036常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:16:43.694735 ID:yk14YoOb
動かないシリーズはノベライズの時はいろんな作家が書いてたし
ああいう感じでいろんな作者の動かないシリーズやそれのコミカライズとか見たい
年末にドラマでやるくしゃがらも好きな話、後は小麦とか

6037常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:16:49.219609 ID:6ObFl+nx
>>6023
まだ念出たてのころとはいえ、相手が操作系か具現化系とまで絞れてるのに無策でタイマン挑んだのは大失敗だったな
凝怠って詰んでるし

6038常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:16:54.440933 ID:yZHqp2aY
>>6033
ウボォーさん自分の喉裂いて呼吸を確保しそうな気がする

6039常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:17:30.608849 ID:fq2av2zF
>>6033
多分、普通に空気通すと思うぞ
アレ具現化系じゃなくて変化系で、念は物理的には存在してないから

6040常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:17:36.722340 ID:gubTS4gr
そもそも吉良が死体の手首とデートする変態性癖がなかったらなあw
最終戦でどうたら御託を垂れる吉良に対して仗助の「てめえが重ちーを殺したからだろうが!」は
吉良がただの変態殺人鬼でしかないのがわかる

6041常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:17:53.125970 ID:5vbeJirx
陰獣とか強いはず…はずなんだが…うーん

6042常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:17:53.725525 ID:qSrDVZi4
スタンド能力ではなく本人の運気だけでスタンドバトル全回避したポコロコはやべぇな

6043常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:18:07.160245 ID:EYqXlyA/
死んだ後にどんどん評価の上がるウヴォーさん
それに引っ張られて再評価される陰獣

6044常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:18:13.901083 ID:aOlxZiQX
ハンター協会が強力な権力を持つ自主独立の組織ではなかったというのが・・・
いやそりゃあ大国相手にはそうなるんでしょうけれども。

6045常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:18:14.862300 ID:XR75Q9UI
クロロは心臓が止まったのを確認しただけなのが悪い
念の為に首切り落としておくくらいしておかなきゃならんだろ
ポルナレフは人間なら死んでなきゃおかしいレベルだし

6046常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:18:53.029098 ID:gubTS4gr
>>6037
誰か一人いるだけでクラピカの勝ち目は零だったのに

6047常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:19:45.326816 ID:gubTS4gr
ノブナガもウボォーと並んで壁役やっているんだからすごいんだろうけど、いかんせん日本刀だけでは

6048常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:19:50.338958 ID:fq2av2zF
>>6045
頭を割った:死んでなきゃおかしい
上下の半身を泣き別れ寸前:死んでなきゃおかしい
20mぐらいの崖から落として岩に頭から落ちた:死んでなきゃおかしい

結論:死んでなきゃおかしい

6049常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:20:01.089671 ID:yZHqp2aY
>>6042
ただアイツ幸運って過程は割と効果が薄いっぽい
最終的に優勝してるけど格ポイントでは総合成績上位止まりだし

6050常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:20:05.989533 ID:EYqXlyA/
でも多分、そこで冷静に仲間を連れて行けるようなウヴォーさんではあれほどの能力者にはなれなかったんだろう

6051常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:20:12.806508 ID:6ObFl+nx
>>6040
あそこら辺は「悪党大好きだけど全肯定はしない」な荒木先生のバランス感覚だな
プライド高くて妥協してでも戦い避ける気がないし、性癖我慢する気もないエゴイスト、という

6052常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:20:45.359832 ID:SXtuAiYi
>>6041
とりあえず銃弾で傷つかないウヴォーに怪我させられる時点でめちゃくちゃ強いんだ…

6053常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:20:48.299464 ID:/g+BF1Bi
>>5724
・オリジナル→GN粒子を作るモノポールのようなものを収めたユニット
・[T]→電力からGN粒子を生成するユニット
って別物(多分かなり初期のタイプ)なので、疑似太陽炉のほうはあれで1ユニットなのかもしれん

6054常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:20:56.073060 ID:pMqGY69m
>>6042
しかもあのスタンド、「がんばれ♡

6055常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:21:13.440020 ID:puU2kjEL
>>6016
ガムをものともしないぐらいのパワーがあるタイプは嫌そうやな
あと工夫も糞もない戦い自体ヒソカは嫌がりそう

6056常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:21:26.349912 ID:yZHqp2aY
>>6047
いい加減ノブナガは念能力をお披露目して今の状態から脱却して欲しい。
と言うかノブナガって強化系だったよね?
何故放出系と相性の良い強化系が円が苦手なのか

6057常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:21:37.014984 ID:EYqXlyA/
チャリオッツのスタンド能力(鎧)だよ、ギリギリでポルナレフを守ってたんだよ、きっと、多分、メイビー

6058常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:21:45.840093 ID:HeraS9Z9
>>6032
亜空間で生きている可能性が微レ存

6059常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:22:26.537305 ID:UoLu4+wP
>>6048
シルバーチャリオッツもアーマーパージがあるんだから
本体のポルポルにもパージ能力があるんだよ!

6060常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:22:37.861638 ID:yZHqp2aY
>>6052
破壊力もユピーには劣るけど時点になるぐらい飛んでもないんだよなぁ……

6061常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:22:47.411407 ID:6ObFl+nx
ガチガチ強化系のウヴォーあそこまで追い込めるだけ、充分鍛えられてるんだよな
首から上が動くだけの状態で返り討ち、なのが頭おかしいだけで

6062常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:22:59.438995 ID:aOlxZiQX
カキン軍の能力者たちも円が30mくらいは使えてたりとか王子にいたっては銃弾を平気で弾くし、在野(軍だけど)の能力者も相当強いのがいるのでは。

6063常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:23:35.886885 ID:puU2kjEL
ノブナガさんはウヴォーさんが120%の力を発揮する為のバフ係なんやろ?

6064常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:23:44.205557 ID:8AvUEQnr
>>6049
それが最適解だったんじゃろ

6065常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:24:23.028865 ID:fq2av2zF
>>6056
単に円がまた違う才能なだけだと思うよ
ノブナガの場合、自分が剣振って届く間合いの分だけでいい、って感じだろう
才能自体はピトーとそう変わらんプフでも
直径3km+不定形のピトーと違って、完全固定範囲の数十メートルかそこらが限界だし

6066常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:24:33.536266 ID:kcq4Bv6+
>>6056
強化系なのに腕相撲ランキングでは割と下の方だったよな
円も4メートル
うーんこの

6067常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:24:50.958908 ID:gubTS4gr
>>6056
本当にそれ、円しか披露していないのがな

6068常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:25:19.401294 ID:SXtuAiYi
>>6060
超強い硬なのか流なのかわからんけどあのレベルを気軽に打てるし念弾もいけるしなあ

6069常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:25:37.272131 ID:Z3NbyN1Q
フェイタンはあの能力からして、虐待されてた過去とかありそう

6070常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:25:48.440006 ID:LpxS2CRy
>>6062
強い奴らが協会幹部とかやりたがるかといったら、やらない
誰かの信奉者する時点で心が弱いのは間違いない
ハンター協会会長の信奉者の集まりの十二支の多くは弱い
異論は認める

6071常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:26:43.611504 ID:puU2kjEL
>>6062
国家がちゃんと機能してる事を考えたら
国家所属の念使いもちゃんと強いはずや

6072常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:26:54.666373 ID:wvpdcReQ
>>6041
ファンファンクロスは旅団を捕らえたあたり
包んだ相手を絶にする効果もありそうだし
かなり強いと思うんだがなぁ

6073常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:27:01.604899 ID:isD2U0WG
>>6049
勝因:変なトラブルに巻き込まれなかった

6074常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:27:03.814467 ID:kcq4Bv6+
>>6070
ヒソカの採点では全員イルミ以下やし
まあ旅団よりは弱そうだよな

6075常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:27:16.907116 ID:6ObFl+nx
>>6070
分かる
独立独歩なハンターにおいて誰かのフォロワーやってる時点で、極限のレベルの念では一歩劣るだろうな
念の戦いだけがハンターではないが

6076常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:27:27.574323 ID:fq2av2zF
>>6070
誰かの信奉者だと弱いってなると
詳細がわかってる中だとトップ5に入る護衛軍三人がクソザコナメクジになるぞ

6077常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:27:55.358255 ID:SXtuAiYi
闘技場限定能力とかあるしなあ

6078常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:28:07.213421 ID:kcq4Bv6+
会長候補レオリオさん

6079常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:29:13.213603 ID:LpxS2CRy
>>6076
ハンターと王への忠誠心が生まれながら植えつけられてる蟻を比べられても…その困る

6080常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:29:49.348549 ID:aOlxZiQX
むしろ整形までやるくらいの拘りなら念が強くなりそうじゃない?

6081常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:31:33.154136 ID:pMqGY69m
>>6074
そもそもイルミって強さどんなもんなのか分からんのだけど

6082常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:32:31.463104 ID:fq2av2zF
>>6079
別に信奉、信仰が心の強さに直結するわけじゃないってことだよ
カキン軍の連中も王族や自分の仕えてる王子への忠誠や信奉ぐらいあるやろ
それが崩れたときには脆いかもしれんが、崩れるまでは強固な柱になる

十二支んが強いとは言っていない
パリストンあたりはなんかクソヤバい能力持ってそうだが

6083常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:32:55.630093 ID:isD2U0WG
>>6079
逆に狂信者ってあの世界じゃ強そうだよね。柔軟性はなさそうだが

6084常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:33:02.598489 ID:puU2kjEL
ハンタはアリ編以降は強さ議論するだけ無駄な感があるます

6085常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:34:18.233002 ID:aOlxZiQX
>>6084
わかったわかった、じゃあみんなが考えたエロ同人みたいな念能力の話をしよっか

6086常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:34:21.792393 ID:8AvUEQnr
あれで無能力なほうがほうがおいしい >パリストン

6087常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:34:39.206170 ID:8E2h/Xn0
蟻編乗ってたのっていつくらいだっけ?

異論を承知で言うなら冨樫の作品はレベルEが一番面白いと思う。

6088常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:35:19.649004 ID:V/dVP7hC
>>6065
刀の間合いで十分とか言ったあとにつーかこれが限界とか余計なこと言わなきゃ必要以上のリソースを注ぎ込まないみたいな解釈してもらえたかもしれんが…

6089常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:35:48.263255 ID:puU2kjEL
>>6085
女限定の制約は必須ですよね?

6090常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:36:23.416618 ID:gubTS4gr
>>6086
広川市長みたい

6091常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:36:43.931813 ID:LpxS2CRy
>>6083
死者の念に通じるものがありそう
ゴンさんとか見てると、より狂ってる方が強くなれる可能性も
キルアはその辺頭が良いから踏みとどまってバケモノにはなれない

6092常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:37:12.505952 ID:EYqXlyA/
我が念能力は、自身の体液を強力な媚薬に変換する能力!!
よって本人も常に超敏感でつらい!!

6093常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:37:27.581863 ID:4TUcehN5
SBRでアブドゥルやシュトロハイムが噛ませだったのにはがっかりだよ
かと思えばラスボスがDIOだったり

6094常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:37:33.047135 ID:kcq4Bv6+
>>6085
すでにやる夫スレではオナホ具現化系能力バトルがあるのだ
できる夫がやべーやつの

6095常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:37:35.620202 ID:fq2av2zF
>>6086
マジで多少の念ぐらいしか使えなくても美味しいし
実はクッソ鍛えてて超強いです、それを見抜けなかった十二支んザコスwwwwwでも美味しい
中途半端だけが美味しくない、いい立場に立ってるよな

>>6088
まぁ、円の才能がゴミカスだったんだろう……
直近で半径300m余裕だわ、とかいい出す爺さんがいたのも悲しいが

6096常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:39:10.898621 ID:gubTS4gr
>>6094
何年前にハルヒルートがエタったと思うんじゃ、白い切り身、別にやる夫やらない夫ルルーシュ月もまともじゃないぞw

6097常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:39:12.662473 ID:SXtuAiYi
>>6092
ヒロアカのかっちゃん普通の生活できるのかって思うよね

6098常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:39:30.426373 ID:aOlxZiQX
>>6089
ヘテロなのにあえて男限定にすることで強力な能力に?

6099常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:39:58.175914 ID:OX3MgCEO
至上の癒しとエクスタシーに導く我が念能力「魔法性感美容師《マジカルエロマッサージ》!」

6100常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:40:21.088827 ID:jCXjTcAf
鼠蹊部にリンパはねーよ

6101常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:40:57.977517 ID:fq2av2zF
>>6099
ビスケみたいに万能マッサージの方が……

6102常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:41:11.094028 ID:8AvUEQnr
狭い代わりに範囲内ではキルアの超反応みたいな抜刀すんじゃね

6103常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:41:25.194220 ID:XR75Q9UI
>>6100
首に視神経は?

6104常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:41:53.121472 ID:BxXJn3+1
>>6103
あるよ
俺首切られたとき目の前が真っ暗になったし

6105常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:42:19.708530 ID:7BWeHj2N
>>6103
脳と目を繋ぐ神経が何で首を経由しとるんじゃ

6106常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:42:38.925604 ID:N8Ed1IGu
血液不足では?

それはそれとして成仏して

6107常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:42:45.695784 ID:L7+TO0wR
>>6104
首なしは芦名城の堀でおとなしくしてて下さい

6108常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:43:00.174693 ID:7BWeHj2N
>>6104
成仏してや!(ハカアバキー)
成仏してや!!(カミザンバラー)
成仏してや!!!(クチニヌカツメー)

6109常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:44:58.481919 ID:fq2av2zF
>>6108
ヌカを詰めるとか一体どれほどの恨みがあって核爆発で消し飛ばすというのだ(ヌカ違い)

6110常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:46:02.708599 ID:kZyfPTgn
ゾルディック家がキルアに多大な期待をかけるのは分かる
暗殺者方面に才能を全振りしたらおそらく手に負えない化け物になる

6111常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:46:36.019366 ID:BxXJn3+1
リンパっておまんこの奥にあるんでしょ?ちょっと指が届かないんでチンポ使いますね

6112常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:46:39.071770 ID:LpxS2CRy
>>6104
デュラハンは大人しく滅してくだされ

6113常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:47:52.014435 ID:mDEgW8/O
マケボで買わずに自前でクラフター装備フル禁断しようとすると、クッソ時間かかるな…
マケボで買うおギルなんざ持ってないから仕方ないんやけどなブヘヘ

6114常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:48:08.795506 ID:qSrDVZi4
>>6109
だって脳天ぶち抜いて墓に埋めたぐらいだと生き返ってくるのいるし…

6115常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:48:32.911612 ID:rvsARocF
>>6111
届いてねえぞ気合入れろ

6116常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:50:33.532569 ID:EYqXlyA/
子宮が下りて来たりしない
そもそも構造上の問題で子宮まで届かない
言うまでもないことだが子宮に挿入とか不可能

おれたちは……エロ漫画に騙されていたんだ!!

6117常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:50:47.406798 ID:1asYC0qc
道具で良かったのでは???

6118常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:51:03.293894 ID:DQbHZDZB
これも政治ネタ?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682786.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682787.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682788.png

6119常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:51:40.193284 ID:aOlxZiQX
>>6116
パイズリに過度な期待は禁物とかな!

6120常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:51:46.195287 ID:/+0DOQmF
>>6105
バキの作者に言えw
ttps://i.imgur.com/HjIXm81.jpg

6121常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:52:01.052748 ID:kZyfPTgn
>>6118
そういや旗を立てるという概念がどうやって生まれたのか興味深いな

6122常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:52:24.351460 ID:fq2av2zF
>>6114
耐久力が高すぎるwww

>>6116
まぁ、人間の体は柔らかいから
なんか入ってきたら奥に逃げるからね
でもエロければリアルなんてものはどうでもいいんだ

6123常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:54:57.834076 ID:4CbcxNeH
>>6118
山形県民というとりんごなんぞより芋煮への執着の方が強そう

6124常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:55:23.467349 ID:cPWJaLq3
スシローで腹いっぱい食ってきたんだけどやはりうに100円っておかしいよね
なんでやれるんだろ
てか誰もマスク会食やってる人いなくて草
そらあんなんやらんわな

6125常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:55:48.710253 ID:N8Ed1IGu
山形県と言っても、酒田市と山形市とでは全然違うと思う

6126常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:56:19.983542 ID:4CbcxNeH
ウルムドアブドゥルの出オチ感は悪くないがシュトロハイムはなあ

6127常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:56:49.092989 ID:1asYC0qc
スシローのさーもんチーズを信じていけ

6128常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:57:05.541413 ID:LpxS2CRy
>>6119
あんなの視覚効果しかない
あと締まりのガチのユルマンは先に疲れと虚しさと気配りが来る
いけるように脳内でエロい気分の演出が必要

6129常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:57:14.621465 ID:czfSTvGB
>>6121
多分よゐこのマイクラが答えじゃないかな
古代人A「狩り行って帰ってくるとき迷うわーなんかええ方法ないん」
古代人B「ほな背ぇ高いもん作って立てとくわ」

6130常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:57:22.248868 ID:KLpQixGa
>>6118
山形県民は山形のリンゴなんて食べないと思うんですけど(名推理)

6131常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:57:30.569293 ID:ad5M4ehz
>>6123
山形県民すら「さくらんぼとかあるのになんでりんごアイドルなんだろう…」ってなってたぐらいだし

6132常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:57:35.318156 ID:cPWJaLq3
>>6125
酒田は港町で天下の台所だった大阪とも交易あったとか
てか山形県って最上、上杉、伊達の影響力強いところごった煮やしな

6133常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:58:24.528308 ID:lsUsZMx7
>>6097
昔ぃ気温三十℃って【猛暑】の時に流した汗はニトロになるって少女が主人公の漫画があってぇ

6134常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:58:52.184255 ID:fq2av2zF
俺にとって回転寿司はラーメンを食うところ

6135常態の名無しさん:2020/12/12(土) 11:59:19.937806 ID:czfSTvGB
デレステのりんごの子って喋るとダニエルカールさんみたいなイントネーションにならないの

6136常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:00:24.270028 ID:UXYw1cBE
>>6116
あと中出ししても「熱いのが中に!」とかもないぞ

6137常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:00:34.086316 ID:cPWJaLq3
てか本屋久々にいったら古見さんの新刊先月発売されてたみたいで買ってきたんだけど
TDNくん女装に抵抗なくなってて草

6138常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:01:39.685487 ID:aOlxZiQX
>>6136
精液が女の絶頂へのカンフル剤じゃないというのか!

6139常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:02:07.656923 ID:Fx/AHzsb
>>6116
一応、子宮が下がることはあるよ
子宮脱っつってな

6140常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:02:41.492121 ID:cPWJaLq3
>>6116
降りてはこないけどオーガズムは膣運動で精子を子宮に送り込むらしいぞ

6141常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:05:06.795961 ID:QbxrMiXS
>>6056
某二次創作の「円の精度が高すぎてそれ以上広げると脳がパンクするから」ってのは面白い発想だった。

6142常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:05:48.358928 ID:fq2av2zF
>>6136
まぁ、普通に考えて体温より高い温度の体液ってなんだよってなるな
というか熱かったら精子死んじゃう

6143常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:06:00.830221 ID:6E1BNK0i
>>6137
只野くんは魔性だからしょうがないよ
男も女も引き付けるし
そもそも何やっても平均取れる超人だし

6144常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:07:18.068510 ID:yk14YoOb
クラス全員のいいところがスラスラ出る程度の平均的男子だぞ

6145常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:07:57.275520 ID:cPWJaLq3
>>6144
教師なれとか言われてて草

6146常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:08:22.097936 ID:ezVy3Vxp
結局サイパン2077ポチらなかったんだけど、PC版でチンコポロリするとか草やな

6147常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:08:49.847667 ID:mIfBVZd6
とりあえず鼠径リンパ節はあるぞと

6148常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:09:09.588623 ID:fi8PMm1V
>>6128
でもよ、視覚効果しかないAVでも起つじゃん?

6149常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:14:24.275999 ID:isD2U0WG
>>6133
危険がウォーキングとは懐かしい。今なに描いてんだろう

6150常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:14:43.675603 ID:fq2av2zF
>>6148
手で擦らんと出ないだろ?
ってことでは

6151常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:15:02.330717 ID:QCPVnFE6
TDN君は妹が少しヤベエだけだぞ

6152常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:16:23.091338 ID:aOlxZiQX
手を触れずに射精させる瞑想とか一時期(一部のスレで)流行ったよね

6153常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:19:39.126461 ID:UXYw1cBE
もう明晰夢で夢精が最強なのでは?

6154常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:21:21.249675 ID:cPWJaLq3
>>6153
夢の中を巻き戻ししてやり直せる人もまれにいるらしいな

6155常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:22:43.078811 ID:fi8PMm1V
>>6154
今そんな夢を見たらエロじゃなくて捜査方面に全力で走っちゃいそう(サイバーパンクプレイ中)

6156常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:23:09.424327 ID:QPLqjzyJ
>>6146
バグが結構多いから今すぐってよりも二、三ヶ月たって大きなのがある程度修正されてからでも良いかもね
タイミング的には初セール価格とかになったあたり。

ゲームは面白いけど進行不可能バグとかもあるし

6157常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:24:55.719426 ID:IT86zVAa
テイチャラがスターロード
ペギーがキャップ枠
キャップはウィンターソルジャー枠(ただしゾンビ)?
ttps://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1337242389337915393

「ドラマシリーズで使っちゃうのかそのネタ」っていうのがちらほらあるな
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8LmRaVQAE-F5A.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8LKfMU0AE_Mg3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8JonlU8AIjS2u.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8JLr8UUAAtZ4y.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8IV5RUwAA868m.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8H2ZLUYAIiwO2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8HSIkVoAA9l1Q.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo8GKbMVQAUv1pw.jpg

6158常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:25:33.861331 ID:QbxrMiXS
>>6128
ttps://i.imgur.com/kKZhmA1.jpg
この勇者は死ぬほど苦労するんだろうな

6159常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:27:12.158609 ID:mDEgW8/O
>>6133
誰も危険がウォーキングなんて覚えてないよ!!!

6160常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:28:58.513740 ID:ad5M4ehz
明晰夢って疲れ取れんらしいな

6161常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:29:40.842632 ID:lsUsZMx7
>>6159
>>6149とか居るし…

コミックのカバー裏にオマケって初体験な漫画だったぜ…

6162常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:30:07.460723 ID:/+0DOQmF
地方のご当地CMなのこれ?
ttps://twitter.com/gerogero00001/status/1337026966889721857?s=19
ttps://i.imgur.com/6DnMGBA.png

6163常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:30:09.660752 ID:B3j2QISb
>>6158
女さん曰わく「練習でいくらでも名器になる」そうだぞ

6164常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:30:30.436122 ID:yk14YoOb
>>6157
アーマーウォーズとアイアンハートはアイアンマン関連?

6165常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:32:26.170334 ID:cPWJaLq3
>>6163
膣は肛門の筋肉と繋がってるから鍛えることも可能らしいな

6166常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:32:32.773461 ID:4TUcehN5
??????「まーた俺ちゃんが予習しなくちゃならないシリーズが増えるの? 毎回ネタ考えるの大変なのよ? 作者が」

6167常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:33:11.485908 ID:mDEgW8/O
ワグナス!!
アパ社長カレーってうまいの!?

6168常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:33:20.070774 ID:UXYw1cBE
>>6162
関西地方だと見るな

6169常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:33:29.767709 ID:ad5M4ehz
>>6162
関西電気保安協会とホテルニューアワジの発音で関西人かどうかわかるって話だぞ

6170常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:33:38.186940 ID:31ro65Om
膣トレーニング機器売ってるしなぁ。膣バーベルとかもう普通に筋トレですよね?ってなる

6171常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:34:49.245977 ID:cRSVVmME
出産後の妊婦さんには膣締め訓練がある、出産でガバガバ(というかメスで切れ目まで入れて広げる)になってしまうため、
出産後落ち着いてから膣を締める訓練をする、バナナを切るどころか、チンチン締め付けて痛みを与え悲鳴上げさせられる事が可能になる位には強くなる。
まあ普通の妊婦さんはそこまではしないだろうが

6172常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:34:49.961145 ID:lsUsZMx7
>>6164
ハートは姪っ子だったか女の子にアイアンマンスーツ渡ってヒーローとか言う話だからMCUだと後継者問題起きそう…(スパディから目を逸らしつつ)

6173常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:35:37.196633 ID:1asYC0qc
>>6162
えっこれご当地なのか…

6174常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:35:41.018632 ID:/g+BF1Bi
>>6169
かなり独特で耳に残るね(笑

6175常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:36:01.931391 ID:S0pfUtH8
推しの子を読んだけど天才役者ってのは単に演じるのが上手いってだけじゃなくて役作りのための分析、理解力が必要って事か
ただ天才と言われるだけじゃなくて、こういう人目につかないところでの懸命の努力を描写するのって良いよね

6176常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:36:52.672920 ID:SXtuAiYi
>>6166
アメコミオタクに日本版の漫画が下手だって言われててあのレベルで毎週作画維持できてるのかアメコミってなった

6177常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:37:06.860870 ID:yk14YoOb
>>6172
トニーの娘ちゃんがアイアンマンに?

6178常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:37:55.439278 ID:akLRjv1l
俺も旅の途中暴漢に襲われたことあるけどチンポ締め上げてねじ切って無事処女喪失せず助かったことあるから膣トレは欠かしてないな

6179常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:37:56.443039 ID:miToVXCl
>>6162
愛知県でもたまに流れてるのを聞くな

6180常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:37:57.165782 ID:isD2U0WG
>>6176
オールカラーだが月一ぐらい。あと分業で別作者が作画とかザラ

6181常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:38:38.596212 ID:adMOkLHI
こっそりまだまだ遺産を用意していたのだ
サムス以外にも実は脅威が存在したのだ

で死後もやらかせそうなトニースターク

6182常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:40:04.837026 ID:jU2iOdGz
唐突に脅威扱いされるバウンティハンター、サムス

6183常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:40:17.376297 ID:lsUsZMx7
>>6175
努力がヤバ過ぎて最新話ホラーオチ…

6184常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:40:25.924211 ID:ad5M4ehz
中身超キメェ!

6185常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:41:16.399332 ID:QCPVnFE6
>>6183
ヤンジャンは今ヒロインが熱い!

6186常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:41:28.621382 ID:iQGhMLdT
男だって毎日チントレするだろ

6187常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:41:43.643049 ID:LpxS2CRy
>>6171
その努力出来る人は、普段からスタイルに気をつけて無理なダイエットせずに運動欠かさないような人だから…
あと商売女

6188常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:42:12.724179 ID:ezVy3Vxp
冷水シャワーとかはやっとるな

6189常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:43:26.698324 ID:lsUsZMx7
>>6176
アメコミって日本だとイラストレベルを描き続けて漫画になってるようなもんだし…


前に元ジャンプ漫画家だったか日本の少年漫画でデビューした事ある人が今はアメコミの作画してるとか聞く

6190常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:43:55.505718 ID:yk14YoOb
>>6185
推しの子、アビス、元気くん、100人彼女
いろどみどり

6191常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:44:05.615279 ID:SXtuAiYi
>>6180
だよねえ?1話で判断するってアメコミの1エピソードで絵が下手やなってなるレベルだし

6192常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:44:52.816296 ID:ME8Q77V5
>>6158
男相手には不能の呪いわりとメジャーだから、そりゃあ女版もあるわな

6193常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:45:31.405174 ID:QCPVnFE6
>>6190
年上の恋愛経験無しのポンコツ女性教師がヒロインのトレンドなんすよ!
童帝もそうだし!

6194常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:46:20.584300 ID:ezVy3Vxp
一切かんじないし演技すらできなくなるマグロの呪い

6195常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:46:57.724768 ID:7BWeHj2N
>>6194
敬虔な基督教徒ならワンチャン

6196常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:47:30.379835 ID:1asYC0qc
>>6194
…アリだな!

6197常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:49:20.846850 ID:HeraS9Z9
>>6193
100カノに教師枠は出そうだな

6198常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:49:33.796995 ID:zATXnbjq
>>6194
それはそれで滾るものがあるかも

6199常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:50:29.850200 ID:QCPVnFE6
無表情女メイドに罵倒されながら性処理される事の素晴らしさが総理は理解しておられない!はぐらかさずお答えしていただきたい!!

6200常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:50:42.985921 ID:ad5M4ehz
>>6176
ボーボボと比べて大人しい印象は受けた

6201常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:51:05.521211 ID:S0pfUtH8
正直膣が微妙でも美人でエロい体なら立つし何なら手や口でイかせてもらうというのもあり

6202常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:51:28.160360 ID:yk14YoOb
>>6193
うーんモテモテ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331275.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331276.jpg

6203常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:51:56.582686 ID:adMOkLHI
ぐふふふ
これはワシ以外のチンポでは感度-3000倍になって
マグロになってしまう媚薬じゃ

6204常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:53:37.862309 ID:62FqQHu/
押しの子は主人公の好みの女性になろうと眼球改造する娘はホラーだと思いまして

6205常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:54:26.309875 ID:QCPVnFE6
>>6202
やっぱマッマが一番エロいわ。デフォルトでmtspみたいなアトモスフィアがある

6206常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:55:55.356792 ID:ME8Q77V5
>>6203
後の意識を途切れさせない麻酔薬である

6207常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:57:14.190630 ID:S0pfUtH8
あれは眼球を改造してるわけじゃなくてアイそっくりの表情とかの表現じゃないの?
作中で片目だけの双子に突っ込みとかないし、眼球をいじったら一週間や二週間で現場に出れないだろう

6208常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:57:51.280109 ID:6E1BNK0i
>>6203
女性の中にサキュバスが混じっていて射精させられると死んじゃうのでインポが最強キャラなパニックギャグ?な漫画を思い出した

6209常態の名無しさん:2020/12/12(土) 12:59:13.411833 ID:TiFXwTVB
鬼滅のスペシャルブックってB5くらいかと思ったらA4なのか
特典にしてはでけぇ

6210常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:00:24.847117 ID:g77qihMd
ヤンジャンのアビスは
本性こっちの胸糞オンパレードの人を
よくサンデーに誘って初恋ゾンビとか明るいものを
描かせたと感心してたのに
その間貯めたストレス全部ぶつけて
アビスがもうほんとひでえことに……

6211常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:00:35.387154 ID:4TUcehN5
バルト……え?
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo_18rbU8AAvE--.jpg

6212常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:05:25.005351 ID:kugPC5wt
>>6211
ブラスじいちゃんあんまり変わり過ぎてたためかハドラー様デムリン島で再開してもノーリアクションw

6213常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:05:38.514196 ID:QCPVnFE6
○○ハラスメントの特集をアベマでやってたけど本当にバカバカしい…
そんなん言い出したら会話できんわ

6214常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:06:00.705726 ID:ezVy3Vxp
胸の星飾りを見るにもうヒュンケル育ててる終盤のころやな

6215常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:06:39.927993 ID:/g+BF1Bi
ゑ、異世界迷宮でハーレムをアニメ化? 漫画版がエロ頑張ってたけど無理じゃろ?
最初の「よし、盗賊殺して稼ぐか」ってなるとこ以外山も何もないのに

6216常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:08:23.202495 ID:KxSamxZc
>>6212
自分の頼れる腹心が全裸徘徊おじいちゃんになってたら
目をそらすくらいの慈悲はハドラーにもあったんじゃないか

6217常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:09:44.721446 ID:1asYC0qc
>>6216
そんな機微備えてたらハドラーさん今頃ダイ達倒してませんかね

6218常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:09:46.218817 ID:34xbPwq3
>>6215
淡々と臆病気質で最強しつつ淡々と奴隷ハーレムを築いていくパイオニア的作品だったが
いまさらという気がする

6219常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:10:32.446416 ID:eCgNqEcC
>>6215
でえじょぶだ
赤ずきんチャチャぐらいまでなら、別物にしても視聴者は許してくれる

6220常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:11:51.386441 ID:/g+BF1Bi
>>6219
おおらかな時代であった

6221常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:12:22.919077 ID:KxSamxZc
>>6217
今のハドラーは腑抜けてる時期なので……

6222常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:12:29.486635 ID:puU2kjEL
>>6124
回転ずしって似たような味の魚を代替品として使う事があると聞くし
ウニ似た何かの可能性もありそう


6223常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:13:09.876351 ID:cPWJaLq3
>>6222
つまり俺は醤油かけたプリンを食べていた可能性?

6224常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:13:21.356903 ID:czfSTvGB
DQWのクロコダイン格好いい
今まで見たダイ大コラボって大抵SDキャラだったのでリアル等身格好良く見える

6225常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:13:40.319281 ID:62FqQHu/
飛べいさみも八神くんも別物だけど大丈夫だったよ

6226常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:14:41.562180 ID:puU2kjEL
考えてみたら刺激無しで射精出来る夢精ってすげーよな
VRとかで早く再現できるようにしたらソープに行く人激減しそう

6227常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:14:45.946963 ID:mDEgW8/O
>>6225
作者に苦情が殺到して、クレジットの原作が原案に挿し変わった水曜ドラマランド版八神くんの家庭の事情が大丈夫だった……?

6228常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:14:50.503076 ID:QCPVnFE6
なろうの球は尽きへんなあ

6229常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:16:02.084096 ID:S0pfUtH8
>>6223
土地によってはめっちゃ安く手に入るらしいから諦めるな!

6230常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:16:02.677660 ID:A2iPcANJ
なろうは、現代ダンジョン・異世界帰還系・世界崩壊系とかまだ球あるし

6231常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:16:25.083878 ID:XKLLMM/r
>>6228
もう5回目の精子くらい中身無くなってない??

6232常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:16:48.458440 ID:czfSTvGB
>>6223
焼きミョウバンだったかもしくは低品質のやっすい活きウニにキャベツ与えて太らせた可能性?

6233常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:17:17.456556 ID:0CAD0Itg
アニメ三銃士とかアニメ三国志みたいにアニメってつければ別物と思ってくれるかもしれない

6234常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:17:34.109823 ID:4CbcxNeH
>>6226
今でもそもそもそういう店行く奴激減してるんじゃない?

6235常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:17:36.166100 ID:KxSamxZc
>>6228
チャンピオンがヒモになるやつはアニメ化までいくだろうし猫耳猫とかもきてほしい
個人的にはDoggy house houndとか3Count dead end みたいなSF勢も面白いのはあるしなーと
あれこれ言われつつも母体数がでけえのは正義だわ

6236常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:18:07.332070 ID:puU2kjEL
>>6231
最後の大物無職転生パイセンが控えてるから

6237常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:18:08.949161 ID:/g+BF1Bi
>>6222
ウニって書いたらとにかくウニでないと駄目(偽装問題になる)、なので外国産の巨大ウニとかつかってるはず

6238常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:18:09.883317 ID:cPWJaLq3
>>6234
今の時期に行くやつはアホ以外何者でもないわな

6239常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:18:48.802825 ID:ad5M4ehz
>>6238
おっぱぶよりはソープの方がリスク低いって札幌市が実証してた!

6240常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:19:05.322628 ID:hJerASaW
>>6215
あれそんなに人気あったのか

6241常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:19:39.941744 ID:lsUsZMx7
>>6225
前者はコミカライズで原作じゃ無いので…

6242常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:20:22.443723 ID:puU2kjEL
>>6238
でもでも
すぐに全身洗い流す環境だから案外兵器って声も聞きますよ?

6243常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:21:10.221564 ID:puU2kjEL
田中もしくは西野のアニメ化はよ

6244常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:21:11.361946 ID:lsUsZMx7
>>6240
レビュー動画だと漫画版がクソ売れてるって…

6245常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:21:23.156191 ID:S0pfUtH8
おっさんと間接キスして感染したと知った患者さんは今頃どう思ってるんだろうな
あれだけ楽しみだったおっぱぶが全然楽しめなくなってそう

6246常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:21:45.308821 ID:/g+BF1Bi
>>6228
古い時期からの定評あった奴がそろそろ消化されたかなーぐらいだからね
ちょっと古いぐらいのならまだまだあるし

6247常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:22:34.817210 ID:A2iPcANJ
デジモンクロウォというコミカライズが最高に神作品とかあるしな
デジモン知らず、猛勉強の結果、ファン歓喜の作品できた
アニメ、漫画、ゲームからリスペクト持ってきて進化ない理由とデジクロスの存在意義作った

6248常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:23:05.482445 ID:/g+BF1Bi
>>6240
漫画版の人が丁寧に疑似エロ漫画化したので……
(原作者が改めて主人公に嫉妬したレベル)

6249常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:23:55.322123 ID:UXYw1cBE
>>6243
あの作者のヒロインちょっと特殊すぎんよ

6250常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:24:20.977568 ID:puU2kjEL
>>6247
中島先生のコミカライズ作品はどれも名作
今やってるDQ完結したらまたオリジナルタイトルに挑戦して欲しいぜ

6251常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:24:37.188104 ID:hJerASaW
なろうは正直原作読むよりコミカライズかアニメの方が面白いやろなって気もする


6252常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:24:49.773809 ID:A2iPcANJ
本当になろうコミカライズ作家たちは頭下がる
とても表にだせない超ゲテモノ料理を表にだして一般受けにするようにする

6253常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:25:20.287489 ID:puU2kjEL
>>6248
やはりなろう作品にとって一番重要なガチャは漫画家だな

6254常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:25:47.860268 ID:UoLu4+wP
>>6252
ジュ……師匠にチェックされてた人もいたね

6255常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:27:31.868621 ID:yk14YoOb
元藤田アシスタントの人が書いてるのは9割方再構成みたいな感じになってたな
チカチャレフがコミカライズ書いてる追放物はあんま話題に聞かんけどどうなの

6256常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:27:38.775360 ID:hJerASaW
古い弾はそろそろ尽きる気がするがこっからはざまぁとか追放とかがポコジャカでてくるんかね

6257常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:29:27.354623 ID:4CbcxNeH
こんな風俗に行きたい
ttps://i.imgur.com/kcXCTKa.jpg


6258常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:29:31.218743 ID:cRSVVmME
オレの推し作品のコミカライズ担当は休みが多くて困る、富樫並とは言わんが、せめて同士チカくらいのペースで描いてくれんかな
気付くと2〜3ヶ月休むとかたまったもんじゃない。内容には文句ないんだがなぁ

6259常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:29:36.397974 ID:QCPVnFE6
ttps://imgur.com/jRnkOVz
ttps://i.imgur.com/UJwjCzf.jpg
ttps://i.imgur.com/FbVC5h1.jpg
ttps://i.imgur.com/NtCvs5E.jpg

作画がめちゃ苦労したんだろうなというのがワカル

6260常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:30:00.238543 ID:rQlkME9t
GATEはかわいい女の子とゴツいおっさんとケモと化け物と兵器とグロを
まんべんなく描ける竿尾先生で良かったよ。

6261常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:30:11.291969 ID:62FqQHu/
>>6255
ソウルイーターは面白いけど同志にはかわいい女の子を主人公にして欲しかった

6262常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:30:33.945224 ID:4CbcxNeH
>>6260
太くね?

6263常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:31:03.830892 ID:/g+BF1Bi
>>6253
数枚のイラストからキャラクター設定画をガッチリ上げてくる人とか見ると震えが止まらぬ
イラストごとに服も何もバラバラとか恐ろしい事もあるというのに

6264常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:31:08.372070 ID:rQlkME9t
>>6262
それがいいんだろ。わからんのか?

6265常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:31:10.425872 ID:7BWeHj2N
>>6259
2,3枚目普通の手押しポンプじゃ駄目だったんですかね?

6266常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:31:16.385331 ID:KLpQixGa
>>6259
これ重くてどっちも手動で回せなくね?

6267常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:31:49.126955 ID:gubTS4gr
コミカライズする漫画家もよくその腕でプロデビューできたなもしくは将来食っていけると思うのってレベルのも多い
物理無双がひどかった、まあヒロシの昼食の人でも生きていけるしな

6268常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:32:10.949075 ID:7BWeHj2N
>>6248
氷樹一世っちゅうクソエロ同人作家ぞ

6269常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:32:49.669939 ID:rQlkME9t
>>6265>>6266
伝説のハイエルフの魔術師が作ったファンタジー水車に何いってんだよ団長

6270常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:33:11.619430 ID:5vbeJirx
物理は元々イラストメインだから本来のジャンルで仕事すれば問題ない定期

…と言われてるが本来のイラストもその…ションベン漏らしてばかりじゃないか

6271常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:33:14.231706 ID:lsUsZMx7
>>6259
後者二枚は原作がどういう許可出したのか次第だからなぁ 素でコレ描いたのなら魔女の守人みたいに作者ぁ学校に行って勉強しよう!な?ってなるし

6272常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:33:40.612281 ID:62FqQHu/
偽ひろしの作者は元々絵上手しよ

6273常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:33:55.559453 ID:LpxS2CRy
コミカライズで、マヨネーズや揚げ物、やっちゃいました系をたった数ページに一コマずつ軽く触れるだけでスキップした英断のコミカライズもあった
テンプレは閉まっちゃおうねー!

6274常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:34:27.167989 ID:Fa12eOjt
贅沢は言いません、原作担当なら西尾くらい、
作画担当なら大暮くらいの力量で良いんです!多くを求めはしませんから!

6275常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:34:29.569234 ID:QCPVnFE6
能力あったのに不当に追放されたから復讐してやる←うーん…まぁええか…
能力足りなくて追放されたけど後に力を得たから復讐する←それはアカンやろ
能力あったけど手を抜いて戦ってたら追放されたので復讐する←ファッ!?

>>6266
あと馬車の南京錠の扉ってあれ錠壊しても扉開かへんよな

6276常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:34:49.537067 ID:hwzsR1HB
>>6259
なんだその走り方

6277常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:35:39.065879 ID:/g+BF1Bi
>>6269
ファンタジーというかゲーム用の「なぜかこれでOK」というタイプだからなぁ

6278常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:35:52.655027 ID:CuGqGX6K
>>6256
神様から力を与えられるのも追放もざまぁも
だいたい兼ね備えた出エジプト記をアニメ化しよう

6279常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:35:56.783609 ID:pMqGY69m
>>6258
同志チカはかなり早い方だと思うんで、「せめて」扱いするのはやめてさしあげろw

6280常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:35:57.514823 ID:gubTS4gr
>>6272
よく見なくてもうまくないぞ、止まっている絵はかけるけど動くとダメという典型的なイラスト止まりのダメ系

6281常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:36:12.357852 ID:rQlkME9t
カワイイモブ子が惨死するGateとかゴブスレとかは
二次創作でキャラに困らなくて良い。

6282常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:36:49.546933 ID:fi8PMm1V
>>6271
原作の描写見るに3枚目が一番それっぽい
まぁ失われた魔法技術だし、錬金術でポーション作ると瓶が生まれたりするし

6283常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:37:10.966874 ID:hJerASaW
同士チカの新作はソウルイーターやな
よくある追放物や
つまり主人公はクズ!


6284常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:37:19.106703 ID:LpxS2CRy
>>6275
元々能力あったのに、初心者(世間知らず)のうちに囲われてそのスキルや実力を低能と誤解させて搾取して、なり上がったら追放されたから復讐する→正当

6285常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:37:54.771871 ID:cPWJaLq3
追放モノ?風の聖痕やな!

6286常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:38:07.784101 ID:Fa12eOjt
>>6284
独り立ちした後も自分の実力が客観視できないレベルのだと頭が心配になって…

6287常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:38:26.850059 ID:/g+BF1Bi
>>6268
商業しか見てないから精霊使いの剣舞コミカライズの人、というイメージしかなかったが
あれも悪くなかったよなぁ

6288常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:38:33.035256 ID:eCgNqEcC
>>6267
異世界食堂のコミカライズは料理作画だけで力尽きているのが分かって何も言えなかった。美味しそうに見えるわけでもないのが……

6289常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:38:45.010447 ID:yk14YoOb
熱い掌返し
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331290.jpg

6290常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:38:50.951513 ID:QCPVnFE6
エボラウイルスと天然痘持ちというだけで追放されたので復讐する

6291常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:39:13.150787 ID:jphGwTaJ
>>6259
縦コンベアっぽいのは目的は分かるからファンタジー物理学で押し通せるかも
水車はそこに設置して何かイイことあるんです?腰までの深さなの?

6292常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:39:15.700342 ID:hJerASaW
>>6259
2枚目はギャグ走りすぎやろ

6293常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:39:26.701623 ID:gubTS4gr
料理描写っていえばブラックジャック創作秘話の作画の吉村の飯食う描写は楽しそうだけど、旨そうに見えないという才能があるな

6294常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:40:22.946415 ID:vSq+lGIX
バグはあるし色々炎上してはいるが、サイバー都市でインプラントゴテゴテギャングをチャージライフルでブチ抜いて警察からお金貰うの楽しいです
サイバー何でも屋ごっこできるだけでサイパンはいいゲームだ

6295常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:40:35.861744 ID:34xbPwq3
腸チフスのメアリーさんは追放物じゃないかな

6296常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:40:55.825788 ID:/+0DOQmF
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
ttps://i.imgur.com/wXmyLxF.jpg

6297常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:00.701630 ID:7BWeHj2N
>>6290
なんで最上級ダンジョンの最深部に放置してこなかったんだよ!

6298常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:03.735911 ID:qSrDVZi4
>>6290
なんで死んでないの…?

感染しても陰性状態を永続して病原菌をまき散らす能力か何かで?

6299常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:04.671737 ID:4CbcxNeH
>>6290
すぐに殺して死体処理してくれず周りに撒き散らした上に自分だけ助かったんだな多分

6300常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:09.822111 ID:LpxS2CRy
飯が美味そうに見える画を描けるってそれだけで類まれな才能
グルメ漫画謳って、美味そうに見えない漫画の多いこと

6301常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:21.172517 ID:puU2kjEL
裏方系主人公が無能扱いされて追放されるパターンが多いけど
最初から主人公とPT組んでたとかでもなけりゃ
自分で雑務こなしたり他の裏方系の人材と組んでた経験がある筈だよね
何でそこまで目玉節穴なん?


6302常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:36.864651 ID:cPWJaLq3
>>6289
なんというか追放モノやりたいためだけに無理やりやってるせいでキャラの整合性がとれてない気がするんだが

6303常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:46.014188 ID:yk14YoOb
>>6293
ブラックジャック創作秘話の時はあの作画の汚さがいい感じに作品に合ってたけど
今やってるのは悪い方向に行ってまず絵の段階で不快になるという感覚を久々に味わった

6304常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:42:04.595458 ID:/g+BF1Bi
>>6295
無自覚キャリアをエロ晒し者にして王都を崩壊させるゲームがあったなぁ

6305常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:42:35.367940 ID:ad5M4ehz
>>6293
楽しそうに食ってるけど美味そうに見えないって逆にすげぇよな
だいたい楽しそうに食ってりゃ美味そうに見えるのに

6306常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:43:37.756492 ID:mIfBVZd6
>>6289
これが同士チカチャレフが作画?

6307常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:43:45.139918 ID:QCPVnFE6
>>6302
そんなもんやで、催眠かかってるんちゃうかと思う程に「え!?お前この流れで追放!?」ってクソ多い
そこまでの描写を丁寧にしてると読んでもらわれへんから

6308常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:43:57.194788 ID:v6KOjm/+
もはや追放されるのが入り口なのでとんでも理由が罷り通るのである
でも別に復讐せんでもよくね?誰か殺されたん?

6309常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:43:59.243842 ID:cPWJaLq3
エボラは殺傷能力高すぎてウイルスときては弱いんじゃないかな
やっぱり異世界に持っていくならインフルが最強では?

6310常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:44:17.420002 ID:gOrUSpCI
>>6296
立ち上がれ……貯金を下ろしてググプレに変えてもいい、カードの限度額を振り切ってもいい、立ち上がるんだ
ぽっこりイカ腹ラミア系幼女はその先にあるんだから……!!

6311常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:44:24.445053 ID:Fa12eOjt
連チャンパパとか牛丼のアレとか、戦争飯とかキャラは美味そうだけど絵面は不快はちょくちょく見る感

6312常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:44:31.114895 ID:fi8PMm1V
冒険者「ちょっと駆除要請のあった山賊が巣くってた山城を焼き討ちしただけなのに追放された」

6313常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:44:33.943889 ID:hJerASaW
>>6275
1番目が無難だと思うが実はこんなこともやってましたーとか主人公の能力盛りすぎてコイツらアホちゃうってなりがちやな


6314常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:44:56.758934 ID:kugPC5wt
千翼くん「異世界転生した先でも追放されてしまった……」

6315常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:45:39.432187 ID:QCPVnFE6
>>6308
追放されて「悔しい!見返してやる!」みたいな主人公はまだお話になるんや
追放されて「全然気にしないけど元の仲間に復讐しますね」とかそういうのは吐き気がする

6316常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:46:45.436291 ID:C4mgUZTQ
パーティから追放されたわけじゃないのに仲間放っておいてNPCと組んでソロプレイする鳥頭主人公
漫画はどこまでやれるかなあ

6317常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:46:54.612617 ID:pMqGY69m
>>6315
気にしてないのに復讐するの…?

6318常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:47:24.065802 ID:gTvZ+E22
ユーベルブラットみたいに追放するよりマジで殺しといてくれたほうが復讐の理由は納得する

6319常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:48:11.638277 ID:/g+BF1Bi
数少ない追放側リーダーと主人公が双方理解して組んでたけど、このままだとPT崩壊の危機になると円満追放される作品

6320常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:48:20.117918 ID:Fa12eOjt
>>6317
感情はないから気にしてないよ

6321常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:48:38.244766 ID:7BWeHj2N
>>6309
御察しの通り劇症化と死亡率が高いんで対策をきちんと取れれば抑え込める
汚染された体液が体内に入ったら感染する強感染性の病気ではあるが

問題は主な流行地域のアフリカだと現地の感染者が隔離施設から逃げだしたり
先進医療を拒絶して祈祷やら魔術やら迷信やらなんやらに頼るんで全然おさまらないってことなんだけどな

6322常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:48:41.090748 ID:QCPVnFE6
>>6317
あるで。奴隷にした犬耳美少女が「ご主人様を追放するなんて…ユルセナイ!」と言って盛り上がって主人公はその気が無いのにしかたないかヤレヤレ〜的な奴とか


6323常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:48:47.438863 ID:hJerASaW
>>6308
だから追い出した奴らが勝手に崩壊するの遠くから見てるね!
みたいなスカッとなんとかとか家庭板みたいな方向になって来てるとか
そっちの方が話の補正溢れてる感がキツくね?って思うが

6324常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:49:15.325773 ID:eCgNqEcC
>>6291
むしろ二枚目は水精霊の出入り口を塞いでどうこうで説明がつきそう
三枚目はファンタジー物理というかパースの問題だろうな。そもそも最初はギヤボックスにしていたんだから隠せばいいのに

6325常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:49:43.382856 ID:LpxS2CRy
MMO系は仲間とのマルチプレイが見たいんだ
なんでマルチゲームなのに、なろうのMMOの多くはソロするの?
基本ソロならMOでいいじゃん

6326常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:49:52.388497 ID:4CbcxNeH
ttps://i.imgur.com/bHU7zKQ.jpg
なんでこんな奴入れたの?

6327常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:50:12.921602 ID:/g+BF1Bi
>>6315
「早く裏切ってくれないと復讐できないんだけどなぁ、……こうすると裏切るよね?」という主人公は流石に引いた

6328常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:50:42.167460 ID:OHoZk5jA
ユーベルブラットは、二人目以外はまじでかすばかりだったからな 二人めは、器に合わない立場になって旅をしていたことに精神ぎゃこうしていて主人公が、哀れみ感情でころした

6329常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:07.132157 ID:Fa12eOjt
>>6326
王様の息子だったら…

6330常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:08.545135 ID:7BWeHj2N
>>6326
何で追放で済ませるの?ぶち殺した方が世のため人のためじゃない?
一殺多生ぞ?

6331常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:10.003612 ID:hJerASaW
>>6309
今ならもっとやべーのが流行ってるからなぁ

6332常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:11.710161 ID:TJCW8Byd
>>6317
追放されたこと自体は気にしてないけど、
俺のことを舐めたから殺すというバンデッドライクな精神構造の可能性

6333常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:17.548842 ID:eCgNqEcC
>>6326
その場で殺さない分温情

6334常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:21.739432 ID:cAehZ4CA
神「あまりにもアワレなので千翼くんにはアマゾン細胞を感染させる能力を削除した上で、異世界転生してもらいます」
千翼「どんな世界ですか」
神「イルヴァ」

6335常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:22.950446 ID:QCPVnFE6
>>6326
何処かのやる夫スレで見たな…

6336常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:38.560536 ID:K+tpc9fu
>>6326
というか倒そうよw

6337常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:39.577610 ID:trYwODWm
よく考えるとセレブロ君はザマァ系ストーリーの極地の可能性が?

6338常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:51:49.546452 ID:ad5M4ehz
>>6326
たぶんパーティ加入が強制イベ

6339常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:52:16.300351 ID:isD2U0WG
>>6310
もん娘クエストかな・・・?

6340常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:52:48.943547 ID:XR75Q9UI
>>6296
キャストリアの時同じ事やったワイ将、高みの見物

6341常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:53:01.889073 ID:C4mgUZTQ
>>6339
いやこれはきっとFGOだな……

6342常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:53:19.297892 ID:/+0DOQmF
>>6310
投影魔術欲しいなぁ
ttps://i.imgur.com/b1OQum0.jpg

6343常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:53:58.630152 ID:kugPC5wt
>>6302
コミックだと省略されとるが一応原作だと
男戦士→単純でいいやつ故に自分は英雄になれると思ってちょっと天狗になった
魔法使い→最初から主人公が邪魔(戦士以外の男が嫌い)なんで率先して追い出したい、エルフ→特に悪意も隔意も無し
ゴブリンに犯されてそうな娘→自他共に厳しいを自認してたので主人公が黙ってたことが許せなかった、なお実際は自分にかなり甘い女
っていう流れで主人公はパーティーから離脱、その後森の外周うろついてたら敗退したこいつらにボスモンスター擦りつけられて死にかけからの覚醒って流れ

6344常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:54:02.033238 ID:hJerASaW
>>6342
もしもしポリスメン?

6345常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:54:13.682608 ID:UXYw1cBE
>>6342
レジ通さないなら意味ないんだよなあ

6346常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:54:22.103438 ID:XR75Q9UI
>>6339
伊吹さんはぐだを食べちゃいたいくらい(二つの意味で)って言ってくれるぞ!

6347常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:54:47.489784 ID:7BWeHj2N
>>6338
何で半裸の筋肉髭親父がパーティ強制加入なんですか娘の方にしろ(SO3DCの思ひ出)

6348常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:55:14.344808 ID:XR75Q9UI
>>6345
iTunesカードやググプレカードの認証が出来ないんだけど!と自供してくる話があったなぁ

6349常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:55:33.750447 ID:K+tpc9fu
唐突に変な性癖爆弾を投げつけてくるfgoには参るね

6350常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:56:59.106016 ID:XR75Q9UI
>>6349
杏寿郎、お前も内臓フィストファックフェチにならないか?

6351常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:57:46.778290 ID:NbTFXbhk
初期は復讐ものだったけどとりあえず話聞いてゆるしたりのレッドアイズ
まあ、(家族人質にされてた)親友もそのなかにいるしね

6352常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:58:22.288037 ID:qSrDVZi4
>>6350
顔面ぶち抜き無惨汁注入されたからって性癖まで歪まなくてもよかったのに

6353常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:58:26.820559 ID:zATXnbjq
>>6337
というかあいつ光の国で同じことしようと思ったけど失敗してきた系じゃね?

6354常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:58:45.422002 ID:/g+BF1Bi
>>6343
SG被害にあったのでMPK死すべし
FF11でもオズトロヤで鶏トレインされたなぁ

6355常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:58:47.318901 ID:34xbPwq3
レッドアイズはあんなに長編なると予想できんかった
スナイパーの隊員もったいなかった

6356常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:58:50.887862 ID:o0Ymy+8+
>>6350
ならない。俺と君の価値観は違う。
俺はロボ娘チキチキ洗脳派だ。

6357常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:58:58.656628 ID:/+0DOQmF
お前も鬼にならないか杏寿郎
ttps://i.imgur.com/gu0fjtu.jpg

6358常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:59:00.179231 ID:lsUsZMx7
>>6306
新連載てか別連載の漫画だったかな?(幼女は休むのかと思ったら続いてて目が点)

6359常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:59:25.746350 ID:UXYw1cBE
星5全体剣はプーサーしかいないから伊吹ちょっと欲しかったが見事に爆死してクリスマス用の石もなくなりましたわ

6360常態の名無しさん:2020/12/12(土) 13:59:46.612103 ID:eCgNqEcC
>>6337
なんでウルトラメダルのことを知っていて襲撃したのかとかは分かったが、失敗したので地球に目標変えるのはクソダサい

6361常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:00:01.178590 ID:62FqQHu/
ヒロインと一つになる行為をジャンプで披露するのがトレンドだよね

6362常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:01:06.088451 ID:XR75Q9UI
神様「相手がロボ娘、蛇娘、鬼娘と人外なのに真の愛を貫くとは感動した!相手を人間にして問題なく子供が産めるようにしてやろう」

6363常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:01:18.697704 ID:mDEgW8/O
久しぶりにこのすば2期見てるが、やはりめぐみんは可愛いなあ
ちんちんがかつてなくいらいらする

6364常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:01:52.841225 ID:qSrDVZi4
>>6356
膝がナッパの?

6365常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:01:53.888046 ID:ymo+bCFX
>>6350
上弦弐「狛治さんもうやめて!」(裏声)

6366常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:01:55.448697 ID:QCPVnFE6
>>6362
無言の領域展開

6367常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:02:03.750038 ID:CuGqGX6K
>>6361
つい一ヶ月前までマキマさんをヒロインと認めねぇと声があったのに
今やそういうのなくなったの凄いわ

6368常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:02:10.995327 ID:hJerASaW
>>6363
じゃあ次はナイツマ見ようか

6369常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:02:17.522237 ID:XR75Q9UI
>>6364
弱体化したら可愛いから(震え声)

6370常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:02:19.862961 ID:K+tpc9fu
>>6357
もうなんなんだよ
もう石ねえんだよ

6371常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:03:01.182292 ID:kugPC5wt
>>6355
大物っぽく振舞ってた元チーム副官の彼が衛星殆どぶっ壊された挙句
基地を狙われた時は(,,゚Д゚)みたいな顔でスゲェ焦ってて草生えたw

6372常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:03:06.292594 ID:gubTS4gr
>>6305
絵は一見ほのぼの系だけど中身は胸糞ギスギスものばかり描くのでな、飯描写も仕事のやりすぎで飢えているなかが食えてうれしいって感じだから
燃料補給みたいな食い方になっちゃう。バイクで日本一周回る話は胸糞悪かったな、主人公の作者が典型的なまじめ系責任転嫁クズゆえ

6373常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:03:06.964678 ID:lsUsZMx7
>>6328
アレ復讐がならないと決死の覚悟で救おうとした国も滅茶苦茶になるってのだったしね(皇帝の庶子のアレさ以外も汚職や内乱やらかそうて面子ばっかりだし)

6374常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:03:31.001872 ID:XR75Q9UI
>>6366
邪神「相手が異種族でも子供作れるようにして生態系無茶苦茶にしたろw」

6375常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:03:49.808164 ID:yk14YoOb
来週の最終回ではどういう着地をするんだろうか
重大発表は生姜焼きさえなければアニメ化かなとは思ったがなんだろうな

6376常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:04:05.352459 ID:adMOkLHI
アルガス「やんごとない血を引く貴族の子弟に
      貴族は卑民とは違うということを教えようとしたら追放された件」

6377常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:04:33.400349 ID:XR75Q9UI
>>6367
1番のファンであり理解者だったという尊厳を徹底的に破壊してからの生姜焼き定食だからね、仕方ないね

6378常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:04:34.916681 ID:mDEgW8/O
>>6368
エルくんも凄くちんちんがいらいらする

6379常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:05:13.421357 ID:vSCBRfMB
>>6367
そりゃ最新話でデンジくんと一緒になるシーン描かれたんだから公式に逆らうやつなんていないわさ

6380常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:05:48.018449 ID:1asYC0qc
伊吹童子来たけど個人的には景清も欲しかったです

6381常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:05:52.161185 ID:WSTXhyiC
エル君、ぼかぁねぇ

6382常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:05:52.802988 ID:gOrUSpCI
重い話はつらい……闇深なのも心が痛い……みんな久保さんをすころう……
ところで毎度扉に載ってる素敵ポエムは作者が考えてんスかね? それとも編集?

>>6356
お前はロボ娘チキチキ洗脳が好き!! 俺は触手で脳クチュクチュ洗脳が好き!!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!!

6383常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:07:19.547234 ID:yk14YoOb
>>6382
脳クチュは耳から派?鼻から派?

6384常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:07:24.396359 ID:3ufu6sqn
>>6381
大泉かユニちゃんか判断に迷う

6385常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:07:38.003278 ID:62FqQHu/
>>6382
トシ…サッカー好きか?

シュート世界に転生みたいななろうコミカライズされてたけどまだ続いてるのかな

6386常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:07:54.371031 ID:lsUsZMx7
チェンソーマンは前のエピソードが次のエピソードのインパクトで数カ月(下手したら数週間)前っての忘れちゃう…

6387常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:09:03.803534 ID:K+tpc9fu
>>6380
年末かねえ

6388常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:10:17.698974 ID:yk14YoOb
みんなもチェンソーマンを呼ぼう
ttps://youtu.be/HYVTXl5kfX4

6389常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:11:19.122875 ID:pMqGY69m
>>6380
クラウザーさんみたいな奴でもいいかな?(ナムカプ感)

6390常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:43.230085 ID:gubTS4gr
呪術アニメ面白くなってきたねえ

6391常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:58.580063 ID:/+0DOQmF
源氏進軍!源氏進軍!
ttps://i.imgur.com/VxT0Yzu.jpg

6392常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:02.576109 ID:isD2U0WG
>>6373
復讐者にしてはケインツェルはまともな奴だなあと思いながら読んでた
いや当時の比較対象がヘイトソング振り回して最後の族長とか鉄板ぶん回す黒い剣士だからだけど

6393常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:16.495694 ID:1asYC0qc
>>6387
買ってきたファミチキは年末まで取っておくか
>>6389
そっちの景清実装させて義経名義実装とかマ?

6394常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:26.910158 ID:kbi8kO72
>>6386
銃の悪魔戦が遠い遠い昔のように感じる

6395常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:28.499268 ID:CuGqGX6K
>>6389
わりと望まれてると思う
牛若丸っつーか源氏の義経と悪魔合体してるのに困惑の声もないではないし

6396常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:41.291791 ID:gOrUSpCI
>>6385
自分、俺フィー派なんで……

>>6383
耳から派ですね……鼻フックもそうだがやはり鼻からは見た目が悪い。それが好きってのを否定まではせんが……

6397常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:32.747121 ID:ymo+bCFX
>>6390
原作未読者を騙すOPネタ?

6398常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:17:59.954269 ID:gTvZ+E22
助けてチェンソーマン

6399常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:18:08.506252 ID:cRSVVmME
鼻からにしろ耳からにしろ、どうやって脳みそまで触手が通るのか。穴なんて空いてたら触手云々でなく死ぬか結構な病気になってなきゃおかしいだろうに
まあ目だろうが口だろうが、なにかしらの外科的手段で肉と骨に穴開けなきゃ脳みそに届かないし、空いたら空いたで脳髄液とか垂れ流しだろうし、ヤバいよな

触手で耳掃除したら気持ち良かろうなとは思う。

6400常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:18:48.020355 ID:XR75Q9UI
>>6396
尻に挿入れた触手が口から出てくるのは?

6401常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:19:23.790816 ID:x+YnUbHc
>>6221
「ちょっと弟子と最後の別れを…」
「ええで」
するくらいの度量はあるのに…?!

6402常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:21:02.996172 ID:y3yMARjy
>>6374
神様「信奉者が欲しいのはわかるけどさ、それやったら結果がアレだよ?」
つ惑星ソラリス

6403常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:22:39.936999 ID:SACPPrJp
>>6398
代理で良ければ
ttps://pbs.twimg.com/media/CgmrOg8U4AIs7zR.jpg

6404常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:23:17.764930 ID:gipTPFZ3
F-15JSI改修先送りの原因がアメリカ側の電子部品枯渇で、これを解消するために新しい生産ラインの整備が必要になり
費用が最初の見積もりの5倍になるためとな
これはF-15JSI改修事業そのものが中止されるかもしれない

6405常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:23:23.676270 ID:y3yMARjy
>>6399
頭蓋骨に穴が開いてるので、肉を無視すれば通ることは通る
あと嗅神経は脳に直結してるんで、そこからアメーバとかが入る事がある。

6406常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:24:06.147351 ID:3ufu6sqn
>>6403
裏切られ続けても我慢するなんて馬鹿げてるよ…それなら裏切る側に回るほうがよっぽど良いじゃない(中盤悪役感)

6407常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:25:45.147897 ID:lsUsZMx7
>>6403
すいません背中のナイフとアロー仕舞ってから言って貰えます?

6408常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:27:07.062928 ID:gOrUSpCI
>>6400
基本スキルですね、そんぐらいできなきゃ触手と名乗れない

なお、呼吸とかダメージとかそういうのは一切合切謎パワーで解決しているものとする
マイクロ状の糸触手使ってるとか傷を再生させる薬効があるとか魔力とかなんでもいーんだよ!

6409常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:28:23.178750 ID:mDqRqTXH
>>6401
今週のヒュンケルもそうだが
基本的にはまってくれる人が多いしなwww

本当にそういうの無視するのキルバーンくらいじゃね

6410常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:28:24.124731 ID:gubTS4gr
>>6406
映画バトロワじゃ殺人鬼女が「私は奪われる側になりたくなかったらから奪う側になって何が悪い」
って言って、男殺人鬼にハチの巣にされていたな、柴咲コウだっけ

6411常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:28:51.698660 ID:XR75Q9UI
>>6408
勿論媚薬効果で苦しいはずなのに気持ちよく感じちゃうんだよね?

6412常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:28:55.355683 ID:4CbcxNeH
>>6403
完殺する事は優しさって言わないんですよ

6413常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:29:42.345394 ID:EYqXlyA/
>>6403
でも裏切ったら殺すんでしょ

6414常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:30:42.069202 ID:ULYQarX2
>>6406
百回人を裏切った奴より、百回裏切られて馬鹿を見た人間の方が、僕は好きだな(ノンフィクションライター並感

6415常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:31:14.896700 ID:ymo+bCFX
>>6414
あなたがなりたいですか?って聞いてみたいw

6416常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:31:25.990232 ID:gubTS4gr
人を裏切ってしまうのが怖いたっくんと自分を裏切るのを絶対許さない木場さん

6417常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:31:39.665294 ID:QCPVnFE6
「ククク…最後の別れくらいはさせてやろう」
「まあいい、冥途の土産に教えてやる」
「このままでお前を殺しても面白くない。そこでチャンスをやろう!」

うーんこのぐう聖

6418常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:32:06.229367 ID:kugPC5wt
>>6403
正義の怪獣ベムドラ「許せねぇ! この連続殺怪獣犯め!」
アメコミ版だとレッドマン自身はまっとうなヒーローっぽいのよなバックグラウンドまったく不明だけど
ライバルのベムドラの設定の方がヤベェw

6419常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:32:44.177710 ID:EYqXlyA/
しかし百回裏切られても学習しない奴ってそれはそれで精神に問題があると思う
パンチでも3回まで、ロン毛だって右と左の2回までやぞ

6420常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:32:45.794887 ID:ULYQarX2
>>6415
不死生物になって、未来永劫バトルファイトはちょっと……w

6421常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:33:02.936778 ID:SACPPrJp
>>6415
アホやってる人間を見るのは愉悦(外道)

悪魔で…いいよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331316.jpg

6422常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:34:34.625348 ID:ymo+bCFX
>>6416
たっくんが嫌いになれないのと、木場さんに関わりたくないのはそれでかあ


木場さん演じた人って亡くなったんだっけ

6423常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:34:56.319126 ID:EYqXlyA/
そして12話を見せてやった後にけもフレ2に繋げるのは?

6424常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:35:25.389558 ID:ymo+bCFX
>>6423
貴様が本当の悪魔だー!

6425常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:36:11.239104 ID:L7+TO0wR
>>6423
そういうのはな、大魔王っていうんだよ

6426常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:37:42.674552 ID:QCPVnFE6
何度裏切られても信じつづけた遊馬さんを見習え

6427常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:37:49.152367 ID:gubTS4gr
>>6422
20代で死亡だから悲劇過ぎる、海堂の人、ドライブのVシネに出ていたな、何度も泊がタイムリープするやつで

6428常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:38:26.755979 ID:yZHqp2aY
やめるのだ!けもフレ2のDVDを貸さなかったのはイジわるじゃないのだ!
地獄の蓋を開けに行くのを俺は止められなかった……!

6429常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:39:38.627033 ID:ad5M4ehz
りんごもらったけど皮剥いて切るのめんどくせえな…
おかんはこんなこと頻繁にやってたんか…

6430常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:39:47.235724 ID:SXtuAiYi
>>6426
なんだかんだで遊馬も悲劇のヒーローではあるのよなガキの頃両親失踪だし

6431常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:40:09.111653 ID:yZHqp2aY
>>6429
ピュラーでやれば格段に楽だぞ

6432常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:41:28.175078 ID:kugPC5wt
>>6425
おまえたち人間は 面白くはないのか?
続編を傑作だと期待した視聴者に絶望を叩き込むとき、気持ちよくはないのか?
同じ沼に沈んだと連帯感を感じないのか?

6433常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:42:26.326093 ID:UXYw1cBE
>>6429
皮ごと食え

6434常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:42:33.105135 ID:HBfY/KCj
>>6429
「社会は優しくなど無かった……!親が優しかっただけなのだ……!」

6435常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:42:40.418860 ID:/g+BF1Bi
>>6429
コツがわかっていればクルクルクルーってすぐ終わるのだが

6436常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:43:20.701547 ID:HBfY/KCj
>>6432
ハドラー「私が勧める度に指折りしてませんでしたか?」

6437常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:43:22.183397 ID:ymo+bCFX
ttps://twitter.com/TOG_zx6r/status/1337530070953459713

>windows95発売の年に産まれ 〜 社会人になり疲れてけもフレぐらいしか見ない

え?  えっ?(高校あたりリアルタイムで起きた事ばかりの出来事に困惑)

6438常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:43:25.084473 ID:isD2U0WG
>>6416
彼女NTRたのは気の毒だが、起きて即殺しにかかるあたりやべえやつだよな
なんで準主人公みたいな顔してるんだ

6439常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:43:40.283123 ID:ULYQarX2
おまえはけもフレ1期が好きで、オレはけもフレ2が好き!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

6440常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:43:41.901664 ID:gOrUSpCI
やめなされ、やめなされ……アライさんマンションまとめを見せてあげるぐらいで許してやりなされ……

>>6411
当然ですね、苦しいのにおぞましいのに気持ち悪いのにありえないのに気持ちいいってのが触手ものの醍醐味です(早口
エレクトさわる先生や無望菜志先生には末永く頑張って頂きたい……

6441常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:44:16.825794 ID:mDEgW8/O
そこで電動りんごの皮むき器ですよ

6442常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:44:24.898288 ID:ymo+bCFX
りんごは皮ごと食った方がゴミが減るし

6443常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:44:38.886352 ID:miToVXCl
ワグナス!貧乳AV480分のサンプル動画を眺めてたら普通にチンチン生えてる奴が混じってる!

6444常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:45:03.521859 ID:SACPPrJp
>>6429
???「皮ごと食べるのがいいんご」

美味しくいただきましょう
ttps://i.imgur.com/WuHv2Sy.jpg
ttps://i.imgur.com/10mloeZ.jpg

6445常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:45:25.982326 ID:ymo+bCFX
>>6438
似た境遇で人間を捨てた奴としがみ付き続けた奴
って対比じゃないの

6446常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:45:41.680042 ID:Fa12eOjt
>>6440
エレさわ先生はここ数年ずっとイキイキファンタジー描いてるのと、嫁惚気してる印象が強すぎるっピ

6447常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:45:54.262552 ID:akLRjv1l
皮ごと食うなぁゴミ減るし
最近は面倒だから血抜きやモツ洗いもせず頭から丸かじりだけど野性味あって美味しいよ

6448常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:46:28.414600 ID:eZDXv+kB
>>6443
LGBTだゾ(白目

6449常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:46:41.515552 ID:HeraS9Z9
店主よ、今日はロリータを頼む
ttps://i.imgur.com/prEdHa5.jpg
ttps://i.imgur.com/du5JOUn.jpg
ttps://i.imgur.com/aHgwK9v.jpg

6450常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:46:48.431686 ID:T0Yh/JTe
>>6447
それはリンゴですか……?

6451常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:47:09.933889 ID:/g+BF1Bi
>>6441
電動オレンジ絞り機とか便利ですよね

6452常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:47:16.113264 ID:gubTS4gr
>>6438
元カノの兄貴がオルフェノクに覚醒して殺戮しまくっているのにそっちは止めないのも、木場さんのヒーロー気質()がわかる
あと勝手に海堂を陥れたオルフェノクを私怨と義憤をごっちゃにして始末したり

6453常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:47:25.809830 ID:SACPPrJp
>>6447
…ごゆるりと

6454常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:47:44.047875 ID:ULYQarX2
>>6443
ダンタークめ! 視聴前に出演者の性別の確認を怠るなど!

6455常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:48:01.755669 ID:lsUsZMx7
>>6429
分かる…一人暮らしの時にりんごは食わなくなったわ

6456常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:48:14.378844 ID:cSkD5Jw7
海堂ってちゃらんぽらんにみえて割と良識派だよな

6457常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:48:56.340030 ID:WSTXhyiC
アプリ版もすこれ

6458常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:49:06.034964 ID:gubTS4gr
>>6445
555の主題は怪人の悲哀だしな、たっくんの正体がバレたときは腰抜かすほど驚いたわ、情報遮断しておいて見てよかったぜ
そういや冒頭でオルフェノク襲ってきても少しも驚いていなかったなたっくん

6459常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:49:15.917296 ID:09soUrjx
たっくんは口が悪いのと不器用なの意外自己犠牲強すぎたし、木場さんくらいの方がいい塩梅で好きだったのう…ラッキークローバーの面々とかも

6460常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:49:27.479627 ID:GH2Rba+A
>>6439
つ けもフレ3と魔法のカード(リボルビング仕様)

6461常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:49:45.165372 ID:SACPPrJp
私はデキる男
OVAジャイアントロボを知らない甥っ子に6巻まで見せた後
7巻が出るまでの間隔をリアルと同じ間だけ待たせる男

6462常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:50:18.528916 ID:gubTS4gr
>>6456
まじめに働かないけど後輩への面倒見はいいし、最初の殺人は流れでやってしまったけど、殺人の類はすごい忌避している

6463常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:50:32.030370 ID:cSkD5Jw7
なおクッソシリアスな555から「ナズェミテェルンディス!!」
落差ァ!!

6464常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:51:23.740540 ID:4CbcxNeH
>>6449
孕ませなきゃ(使命感)

6465常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:51:24.915244 ID:gubTS4gr
ブレイドだって終盤自己犠牲から人間卒業してしまったやんけ

6466常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:51:54.638369 ID:ad5M4ehz
>>6463
作品自体は普通にシリアスだぞ剣
序盤は特に音響が酷かったせいでオンドゥルになっただけだ

6467常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:51:55.652348 ID:UoLu4+wP
>>6463
剣勢も真面目にやってたんだぞ!
ネタキャラ四天王で最初に挙がる橘さんが生まれちゃっただけで

6468常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:52:36.123031 ID:akLRjv1l
オンドゥルネタにしないと見るに耐えないほどつまらなかったのが序盤というのが正解

6469常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:53:10.762486 ID:4CbcxNeH
クリーニング屋がベルト弾かれて敵オルフェノクがあっさりつけたのを見てああたっくんオルフェノクなんやと思って
そのぐらいで日曜日も塾に行くようになって見なくなったなあ555

6470常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:53:17.099530 ID:SACPPrJp
>>6464
申し訳ございません
まだ来ておりません

6471常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:53:42.045290 ID:akLRjv1l
金玉が重いから射精休暇と射精手当欲しい

6472常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:53:49.940561 ID:miToVXCl
>>6454
俺を責めることはできまい、登録ジャンルにもニューハーフだの男の娘だのとは一言も書かれていないのだから

6473常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:54:20.942644 ID:v3tk8Dnx
>>6471
上司「病院行け(迫真」

6474常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:54:32.140774 ID:lsUsZMx7
ツイッターでロリータになってみたってタイトルの漫画あってVチューバーやってみたとかなのかな?と思ったらロリータファッションでござった… そうだよな普通にロリータて言ったらそっちよな…

6475常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:55:11.543477 ID:cRSVVmME
ホワイトロリータください

6476常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:57:53.122831 ID:akLRjv1l
みゃー姉はいくらでも犯してもいいが乃愛ちゃんとひなたを性的な目で見るのは斬首に値する

6477常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:58:12.674197 ID:H+2z7ESF
>>6467
橘さんもカッコいい時はカッコいいんだぞ
ちょっと肝心な時以外はアレなだけで

6478常態の名無しさん:2020/12/12(土) 14:58:54.328115 ID:pMqGY69m
>>6463
序盤から所属組織のアジト壊滅したりクールでかっこいい橘さんがボドボドになったり、シリアス成分は強めなんやぞ!

6479常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:00:41.519306 ID:eCgNqEcC
>>6426
シャークさん、痛恨の読み間違い
お前見捨てるような奴なら、ここまで来れてないんだよなあ

6480常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:02:12.597332 ID:wvpdcReQ
ブレイラウザーのラウズする際のオープントレイのアクションとかはめちゃめちゃかっこいいんだけどなぁ

6481常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:03:24.380318 ID:adMOkLHI
>>6474
美兎委員長が自分がやりたいと思ったんなら
女の子だろうとお姉さんだろうとおばさんだろうと
おっさんだろうとロリータやるべき
やってみてほしいっていってたし

6482常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:04:08.993260 ID:aoIJHXKh
>>6470
来るまで出せばいいんだ!

6483常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:05:02.211390 ID:ULYQarX2
>>6476
わたてん以降、うえしゃまが変態役を演じると、みゃー姉呼ばわりされるw
今季でも魔女の旅々でOPとゲスト変態を担当しているw

6484常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:05:38.728524 ID:WSTXhyiC
>>6476
松本とかいうハイスペックなヤツ

6485常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:05:47.283777 ID:cSkD5Jw7
>>6481
おっさんがやると半分不審者なんですがそれは

6486常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:05:53.179586 ID:09soUrjx
普通ロリータっていえば最強のお茶菓子、ホワイトロリータさんダルルォ

6487常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:07:12.612792 ID:SACPPrJp
いちばん頭が悪いのは?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331326.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331327.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331328.jpg

6488常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:08:14.563266 ID:kbi8kO72
>>6487
作者かなあ?

6489常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:09:10.218146 ID:09soUrjx
>>6487
なんだよこの展開、ちょっとマイクロビキニ編んでくる!

6490常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:09:55.733477 ID:getuiRUX
>>6484
みやこさんもわた香子さんというハイスペックなお嫁さんができて親御さんも安心よね

6491常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:10:07.774214 ID:0EALq6yA
ウルトラマンZ対ウルトロイドゼロってZ君にとってはある意味師匠越えだよな
師匠コピーしてるわけだし

6492常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:10:39.417603 ID:akLRjv1l
ワシも昔はギンピーギンピーを編んで作ったマイクロビキニを売る仕事をしておった

6493常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:10:55.877286 ID:YVCuZZbT
日本で海水浴が始まるのって明治後半から昭和初期ごろだっけ?
あと水泳も近代教育で水泳が始まるまで特殊技能だったとかなんとか

6494常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:10:59.965134 ID:IB2Upfrn
>>6490
落ち着けストーカ!

6495常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:11:41.976628 ID:kcq4Bv6+
>>6487
つまり映姫様にマイクロビキニを供えれば……

6496常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:11:42.689176 ID:yZHqp2aY
>>6487
肝心なページが無いから判断出来ない
3枚目で話が終わるなら間違いなく作者

6497常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:12:46.947488 ID:gTvZ+E22
俺もマイクロビキニ編んで恩返しされる職業につきてぇなぁ

6498常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:13:06.777578 ID:qSrDVZi4
>>6487
大体導入クッソ雑だよね日本昔クソ話シリーズ

このシリーズの水神様のポンコツ感好き

6499常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:14:20.522834 ID:F1/wPa6K
があああ!種火が!クッキーが!骨が!QPが全然足りねえ!!BOXはよ!このさいハントクエでもいいぞ!

6500常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:14:40.595674 ID:kZyfPTgn
元々倒産の多い飲食関係はともかく
旅行業界からの転職が待たれる

6501常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:16:11.978234 ID:GWo3Y6lS
>>6487
そら、見向きもされなかろうて

6502常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:16:16.855811 ID:SACPPrJp
>>6498
アクア様より拗らせているけど有能だから…

6503常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:18:43.077521 ID:yP1ewYv8
ttps://twitter.com/p_e4r/status/1337594244731584512
伝説の髪型は草

6504常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:21:53.556600 ID:0EALq6yA
え、ウルトラマンZ映画無し!?

6505常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:22:29.294873 ID:kcq4Bv6+
電車の漫画の広告で2020年で一番売れたって広告つけてた知らない漫画あったわ
横にスゲー細かい文字で条件付してて草生える

6506常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:23:22.971884 ID:ymo+bCFX
>>6504
コロナで余裕ないんだろうなって

6507常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:23:52.073732 ID:kcq4Bv6+
髪なら青髪は負けフラグとか、ピンクは淫乱とかですかね?

6508常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:24:16.030030 ID:HBfY/KCj
>>6503
病人向けの髪型なんだっけコレ

6509常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:25:52.933493 ID:pMqGY69m
>>6507
物語的には負けても、読者人気はぶっちぎりなレムさんとかいるから…>青髪は負けフラグ

6510常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:27:38.138760 ID:3ufu6sqn
アマプラにあったからいまさら紺碧の艦隊見てるけど今でも楽しめるな
でも美少女が欲しいよ同士

6511常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:27:43.719999 ID:v3tk8Dnx
>>6487
クレヨンしんちゃんで似たネタを見た

6512常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:28:19.329900 ID:SACPPrJp
>>6508
これでは?>病人向けの髪型
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331346.jpg

頭悪い漫画のオチ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331329.jpg

6513常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:28:23.087839 ID:ad5M4ehz
超サイヤ人ブルーはそんな扱い悪くないだろ

6514常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:28:43.264012 ID:rl9t4P8L
伊吹童子ストーリーではあんな威厳たっぷりだったのに引いたら酒天童子そのまんま大人にして落ち着いた感じで草

6515常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:28:45.672083 ID:ULYQarX2
>>6504
円谷プロから公式発表があったの?
名物教官の話題で盛り上がるタイガとZとか見たかったのに……。

6516常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:29:30.296522 ID:28M/Zmje
>>6510
紺碧の艦隊これくしょん?

6517常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:29:52.488927 ID:QCPVnFE6
貴方が落としたのはこの褐色貧乳エルフですか?それとも爆乳金髪女騎士ですか?

6518常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:30:22.819452 ID:3ufu6sqn
>>6517
両方!両方よこせ!

6519常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:30:46.609514 ID:v3tk8Dnx
>>6517
もしもしポリスメン?
人身売買か誘拐の現場に出くわしたんだけど?

6520常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:30:54.637271 ID:SACPPrJp
>>6517
そんな!
あの日、確かに落とし穴に落として油を撒いて火を着けたはずなのに!

6521常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:30:55.252509 ID:yZHqp2aY
>>6509
サブヒロインが人気なのは構わないが
作者に人気を理由にヒロイン交代を強要する輩をたまに見かけるが、
何故関係者でも無いファンが人が描いてる物語に口出しするんだろうか

6522常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:30:57.343905 ID:QCPVnFE6
長期化したスポーツ漫画は一度解決したはずの問題をまたぶり返す事が多い説

6523常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:30:57.964610 ID:akLRjv1l
>>6517
爆乳金髪碧眼未亡人処女経産婦シングルマザー女騎士です

6524常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:31:06.948899 ID:gOrUSpCI
……職人ってさ、格好良くてなんか憧れるよな!
よし、ちょっとナポリのザリガニんとこ行って一流のマイクロビキニ職人になってくるわ!!

6525常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:31:27.226178 ID:ULYQarX2
タロウの息子! ゼロの弟子! ウルトラの父の隠し子!

>>6517
ちんちん生えている方です。

6526常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:31:54.772964 ID:SACPPrJp
>>6524
着てくれそうな女子高生は3人いるな!

6527常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:31:55.455726 ID:jphGwTaJ
>>6508
寝るとき邪魔にならないように横に寄せて束ねるとか聞いた気がするな

6528常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:32:25.080523 ID:lsUsZMx7
>>6493
一応武士には水練てのあった 会津藩の学校だとプールみたいな溜池も造ってたと聞く

6529常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:33:15.565827 ID:akLRjv1l
陸地に住んでる奴は泳げないので洪水魔法で殺せる
小学生並の知識だよ

6530常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:33:32.347270 ID:GH2Rba+A
>>6522
ノゴローくん「肩壊したわ! >反対の腕で投げるわ! >肩壊したわ! >バッターやるわ!」

6531常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:34:11.462080 ID:0yOdpCd8
>>6529
俺は肺に水が溜まってるので水中でも死なないはい論破

6532常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:34:37.360704 ID:ad5M4ehz
主人公が強いから怪我させてハンデつけないといけないんだ

6533常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:34:43.395315 ID:SACPPrJp
そう、飲み込んで
肺までLCLを

6534常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:35:26.322969 ID:QCPVnFE6
>>6530
ジャイキリとかダイヤノエースとか見てるとほんとにずーっと同じ事繰り返してんだもん…椿と降谷いい加減にしろよお前ら

6535常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:35:44.888371 ID:kZyfPTgn
>>6532
坂道くんは体格に恵まれてないのに怪我しないよね

6536常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:36:00.190645 ID:GH2Rba+A
>>6529
小学生レベルじゃなくて小学生並みっていうのがミソだな!

6537常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:36:07.258165 ID:g8oeWxp7
星飛雄馬も肩壊したわ!>バッターやるわ>反対の腕で投げるわ!やったな……

6538常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:36:07.959701 ID:kugPC5wt
>>6533
アレEVAから降りた時とかすごく痛そうだけど大丈夫なんかね?

6539常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:36:12.328111 ID:yZHqp2aY
>>6533
いつかプールとかでうっかり肺に水を入れちゃわないか心配になる

6540常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:36:23.534269 ID:ymo+bCFX
>>6525
ゼットさんの親がエースとか超獣回前にようつべであったな
名付け親だったけど

その方が話が回しやすからだろうけど
6兄弟クラスに顔見知りが多いから
ちょっとあるかもって思っちゃったが

6541常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:36:59.184468 ID:fQviOX1+
>>6528
今みたいな水泳じゃなく鎧装備して弓を射るための立ち泳ぎなんだっけ>水練

6542常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:00.153190 ID:mDEgW8/O
アストロ球団「えっ、野球ってプレイ中に人が死なないの!?」

6543常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:02.756371 ID:QCPVnFE6
知っているかい?世の中の犯罪者の8割近くは酸素と水を身体に摂取している事が最新の研究データでわかっているんだ

6544常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:26.964559 ID:GH2Rba+A
>>6532
キャプテン「主人公が(精神的に)強いので怪我させるわ!」

ブラック企業のキラー・エリートってレベルじぇねぇぞ!おい谷口と五十嵐! お前らのことだよ!

6545常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:27.979952 ID:g8oeWxp7
>>6543
残りの2割はなんだよw

6546常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:32.391895 ID:lsUsZMx7
ジャイキリは試合がクソ長いのとよく休載挟むだけでメンタル凹んだの一回目じゃなかったけ?
よく選手目指したなぁてヘタレだったからダラダラしてる様に見えるだけで

6547常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:33.496959 ID:vxD2hXmI
>>6530
それだけ故障してもメジャーで活躍してアラフォーになってもプロ1軍で現役ってゾンビか何かですかね

6548常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:35.238729 ID:pQRZI5WA
>>6517
いいえ、私が落としたのは銀髪魔乳ダークエルフです

6549常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:37:36.648872 ID:kZyfPTgn
>>6543
お酒と煙草の接種率は高そうなイメージ

6550常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:38:35.522569 ID:v3tk8Dnx
>>6541
さすがに弓は射ないと思うが、川を渡るときに泳がないといけなかった

承久の乱のとき、宇治川を幕府軍が渡るときに溺死者が多発したという

6551常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:38:56.219981 ID:SACPPrJp
>>6549
犯罪者「酒と煙草と薬物のない人生など退屈なだけだろ?」

6552常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:39:20.393469 ID:yk14YoOb
>>6493
レジャーとしての海水浴がメジャーになったのはそこらへんではあるけどまあそれ以前から川遊び海遊びは当然あったし
水泳が特殊技術っていうのも効率的なフォームだとか甲冑着たまま泳ぐだとか、そういう体系だった技術の話で
普通に泳ぐってだけなら別に川もない山の中でもない限りは普通に出来てたよ

6553常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:39:39.568056 ID:v3tk8Dnx
>>6544
近藤も全国大会準決勝で爪がはがれてしまったんだよなあ

6554常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:39:51.625893 ID:aoIJHXKh
静岡の大井川は橋がなくて渡し人なる職があったというが何でまた橋渡さなかったのかね
結局利権なのかね

6555常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:40:01.784727 ID:0EALq6yA
犯罪者の六割が酸素が無いと死んじゃうらしいぞ

6556常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:40:38.718310 ID:ad5M4ehz
>>6554
利権解体しないと橋作っても壊されるだろうしな

6557常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:40:43.446968 ID:yP1ewYv8
>>6510
ユダヤ人の未亡人とかちょくちょく出てただろう

6558常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:41:04.406834 ID:SACPPrJp
>>6554
橋を架けるのは技術的に難しかったのと江戸の軍事的な安全を守るため

6559常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:41:08.562443 ID:hl498aMa
明暦の大火のときに隅田川に追い詰められた民衆が大量に焼け死んでるんだよな
隅田川ぐらい泳げと思うけど、実際溺れ死んだ人も居るし
それだけまちなかには泳げない人が多かったんだろうな

6560常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:41:19.800521 ID:S9up+It7
「なんだ……!?あいつ速いぞ!?」
「知らないのかい?これは『走る』って動作だよ」
「そんな歩き方があったなんて……!!」
「これなら魔物に襲われても追いつかれずにすむわ!!」

6561常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:41:44.144647 ID:v3tk8Dnx
>>6554
江戸幕府の防衛政策じゃなかったっけ
西国で反乱がおこった場合、彦根藩、尾張藩で対処し、突破されたならば、
天竜川と大井川で防衛線を張って駿府を守る

6562常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:42:31.003290 ID:wStX8bzh
>>6545
ttp://i.imgur.com/xaiBjxP.jpg

6563常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:42:35.252378 ID:v3tk8Dnx
>>6560
猿人とか原人かな?

6564常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:42:44.560420 ID:ULYQarX2
>>6540
「ゼットの父親がエース」説はあったけど、「ゼットの母親がエース」説はなかったな。
エースは男女の性を超越したウルトラマンだから、ヤプールにレイプされたエース(CV.高峰圭二)がゼットを身籠った可能性もあっただろうに……。

6565常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:43:07.565942 ID:yk14YoOb
異世界で走れメロス

6566常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:43:28.651589 ID:IB2Upfrn
いい加減ホモネタきついよあんた

6567常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:43:56.708789 ID:S9up+It7
古くから日本は偉大な古代朝鮮から伝わった朝鮮泳法で川を渡っていたが秀吉の朝鮮泳法者狩りによって日本国内の朝鮮泳法者は皆殺しにされて歴史から断絶されてしまったんだ

6568常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:44:57.937255 ID:qSrDVZi4
>>6559
人が上から飛び込んでくる中泳ぐのはなかなか難しいと思う

あとたしか明暦の大火って3月あたりだから飛び込んだ時に心臓麻痺したり低体温で意識失ったりはあったと思う

6569常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:45:03.254946 ID:aoIJHXKh
軍事的な理由かなるほどなー

途中から絶対嫌になってたと思う

6570常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:45:07.406272 ID:Zn4x3NaI
西から大井川抜かれたら駿府城だからなあ

6571常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:45:19.598421 ID:8kCWpRJ3
>>6296
ラーメン好きそうな顔

6572常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:45:22.787687 ID:isD2U0WG
>>6532
少年期でも普通に強い主人公が成長したらもうまっとうに世界最強に強いので車で轢きますねとなったジャンは凄い
水料理対決のオチ以外は面白くないけど

6573常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:45:41.072017 ID:mDEgW8/O
寒いからコタツから出たくないんだけど、ウンコが漏れそう

6574常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:46:02.147313 ID:S9up+It7
>>6571
皇女様は土方のバイトなんかしないしましてや労働の後のラーメンは最高ね!なんて言わない

6575常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:46:15.425619 ID:0EALq6yA
幕末彦根は頑張ったけど御三家は徳川本家の役に立たなかったような…

6576常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:46:39.738397 ID:3ufu6sqn
>>6573
ウンコって結構ホカホカだよね
俺が言いたいこと分かるよね?

6577常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:47:22.285255 ID:wStX8bzh
皇女と赤い彗星が居る土方バイト?

6578常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:47:23.673824 ID:0EALq6yA
(やだこのスレ匂うわ)

6579常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:47:40.327693 ID:aoIJHXKh
>>6567
江戸仕草の中にもその泳法の名残があったんだな!

6580常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:47:43.901229 ID:ULYQarX2
>>6573
はよう糞まみれになろうぜ(変態糞親父並感

6581常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:48:00.030672 ID:cRSVVmME
>6575
紀州や尾張はまだ許せるが、水戸の自爆芸はいったいなんだったんだろうか
分家の一家は皇室・朝廷寄りにしておくって国家戦略としては正しいのに盛大に足引っ張っただけだぞ

6582常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:48:23.186683 ID:k+KQbEx1
>>6574
そんなバカな
皇女様はラーメン大好きだろ?
ttps://i.imgur.com/DdWsisf.png
ttps://i.imgur.com/qJpn4lk.png

6583常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:48:49.555381 ID:UzYN6Sae
>>6510
漫画版新旭日読もう!
ネームドモブの新聞記者をポニテ眼鏡少女にして主人公に据える名采配

6584常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:49:14.064931 ID:aoIJHXKh
味噌ラーメンのために札幌まではいけないねえ
サッポロ一番はイケる

6585常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:49:18.622772 ID:yk14YoOb
>>6574
ラーメン大好き小泉さんを見ろ、JKだってラーメンにドハマりする時代だ
皇女だって二郎や北極ラーメンや天一にくらいいくさ

6586常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:49:31.066209 ID:lsUsZMx7
>>6554
利権もだが橋は軍事施設みたいなもんで掛けない事による川の防衛力を期待されてたりしてるので無い所は結構ある
だから儲けた商人が金出して橋かけたが美談として残ったりする

あと橋自体が造るの大変でそんな余裕無いって川も多い(日本の川は水量が季節で大変なの多いので)
西洋のだが橋の造り方
ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1316529852879564800?s=19

6587常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:49:31.709748 ID:S9up+It7
皇女様最近俺も引いたけどサポキャスの育成すら渋滞してるのにアタッカーなんか育てる素材なんかないよ
ところでサポキャスって単語で思い浮かんだけどJKキャス狐はなんかサポしてそうよね
鈴鹿御前は真面目にバイトしてそう

6588常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:49:33.478102 ID:mDEgW8/O
>>6576 >>6580
OK忍!

6589常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:50:10.030376 ID:SACPPrJp
銀髪の高貴なお嬢様はラーメン好きという風潮
何故なのか
ttps://i.imgur.com/Pt6IkQq.jpeg

6590常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:50:31.277906 ID:8Tl7R8e1
>>6587
…いやサポって何?バイトじゃないの?

6591常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:50:41.898541 ID:S9up+It7
>>6585
天下一品の蔑称で下品って聞いたときには思わず笑った

6592常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:51:38.431880 ID:aoIJHXKh
今日一蘭で無言でビールを飲む姉ちゃんの動画をようつべでみたが
一蘭で酒、そういうのもあるのか!と思った

6593常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:51:41.543950 ID:9au3ju0x
>>6582
ぎっとぎとの背脂チャッチャ系をスープまで残さず完食してクッソ上品に口元拭いてそう

6594常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:51:42.311056 ID:lsUsZMx7
>>6560
飛脚とか走法が特殊技能だったと聞くなぁ

6595常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:24.617561 ID:SACPPrJp
鰻屋で鮭
蕎麦屋で酒
ラーメン屋で酒

酒飲みは外食したらお酒を飲まないと死ぬのだろうか

6596常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:29.490152 ID:3ufu6sqn
>>6589
二郎系って無性に食べたくなるよな
コロナなければなぁ

6597常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:32.942761 ID:def7GPyv
天一下品?

6598常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:42.462968 ID:QCPVnFE6
城を抜け出してきたお姫様にラーメン次郎を食べさせて「こんな美味しい物食べたのは初めてですわ!」と言わせるのは王道

6599常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:43.046035 ID:8Tl7R8e1
飲み会で締めにラーメン食うってみんなマジでやるの?
飲んだ後にラーメンとか吐かない?

6600常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:44.721395 ID:qSrDVZi4
>>6591
せやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331365.gif

6601常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:53:04.722839 ID:ad5M4ehz
>>6581
だいたい光圀の大日本史編纂と水戸学が悪い

6602常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:53:40.429976 ID:S9up+It7
>>6598
回転寿司!ポテトチップ!カップラーメン!
お嬢様にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

6603常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:54:01.981822 ID:def7GPyv
おっじゃあ締めのお好み焼き行くか?

6604常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:54:12.943796 ID:GH2Rba+A
>>6590
世の中の疲れたおっさんをサポートする立派なお仕事ですよ?

6605常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:54:43.853906 ID:lsUsZMx7
>>6599
酒で体内の栄養バランスに不足してるのがラーメンで補給出来るって理屈らしい
因みに栄養学的には蕎麦のがもっと向くとか…

6606常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:54:58.716630 ID:ULYQarX2
>>6596
俺にも二郎系ラーメンが好きだった頃なんてあったな。

コロナだけに。

6607常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:02.743934 ID:puU2kjEL
ラーメンで思い出したけどらーめん禿の最新話は笑ったw

6608常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:09.085036 ID:8Tl7R8e1
あっ、サポってそういうことか
鈴谷ってるのか…

6609常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:15.577317 ID:aoIJHXKh
>>6598
お嬢様にストロングゼロをコンビニ出て一気させる?

6610常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:30.681932 ID:yk14YoOb
>>6572
今やってる五行の過去編スピンオフで五番町葉六とかいうキリ子の親父が出てきたけど
見た目がまんまR初期の髪が長かったころのジャンで吹いた
ttps://pbs.twimg.com/media/Emi8OjMVoAAz3Nh.jpg

6611常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:58.822598 ID:puU2kjEL
>>6605
そういや蕎麦って昔は酒とセットだったんだっけ

6612常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:55:59.496212 ID:QCPVnFE6
鈴谷とリフレプレイする提督

6613常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:56:07.108587 ID:qC6UwVc9
>>6599
アルコールが変異したアセドアルデヒドを分解するのに
大量のブドウ糖が必要になるため
高炭水化物の塊であるらぁめんが食べたくなるのは生理学的に理にかなっている

6614常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:56:33.669202 ID:hl498aMa
親孝行のためにコンドームを箱買いする鈴谷

6615常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:56:52.273861 ID:ad5M4ehz
>>6605
水分と塩分だからポカリでも飲んどきゃええねん

6616常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:56:55.892361 ID:v6KOjm/+
着衣水泳できるかって言われるとできないとしかいえんから昔の水練とか甲冑水泳は特殊技能でいいと思う
着衣水泳も一度の講習で覚え切れるもんなのかな?
上半身の衣服に空気溜めて浮き袋にできれば沈まないからこれだけは覚えようってのは見た

6617常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:56:57.428391 ID:aoIJHXKh
>>6608
ttps://i.imgur.com/nPM5tn9.jpg

結局ラーメンは長浜ラーメンぐらいで十分で家系とか二郎とか天一とか要らないんだ俺は
ttps://i.imgur.com/IX0pre9.jpg


6618常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:57:13.651505 ID:isD2U0WG
>>6607
大人げないけど元々あんまり大人げないからなあw

6619常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:57:18.508841 ID:lsUsZMx7
>>6611
蕎麦屋が用意しやすい副菜が酒のつまみにも向くのが多いからねぇ

6620常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:57:29.594123 ID:S9up+It7
お嬢様
朝一のコンビニでは瓶のカップ酒を買って店の前で一気飲みして「ッシャアッ!!」と気合い入れて瓶を地面で叩き割って出社するのが日本のサラリマンの作法でございます

6621常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:58:15.886199 ID:ULYQarX2
>>6604
疲れたおっさんの尻穴を犯してメスイキサポートするお仕事?(小並感

>>6612
鈴谷「パパ、わたしママよりもじょうずになったでしょ? 鈴谷のこともっとほめて!」

6622常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:58:54.392612 ID:yk14YoOb
同人CG知識だがいつのまにやら援交って言葉が消えてどこもサポって言い方するようになったなぁ

6623常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:59:00.069827 ID:def7GPyv
ブドウ糖99%!ラムネ菓子を食いたまえ!

6624常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:59:01.552583 ID:lQ/hg/nj
テンカイッピンお待ち

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682815.jpg

6625常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:59:36.510376 ID:qC6UwVc9
ところで鈴谷
ママは今どうしている?

6626常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:59:55.495855 ID:mu2uUCBK
>>5799
ヒヒ退治の塙団右衞門(岩見重太郎)とかなくはないな。


6627常態の名無しさん:2020/12/12(土) 15:59:57.096186 ID:SACPPrJp
>>6620
割るなw

サラリマン
ttps://i.imgur.com/VTC56mR.jpg

6628常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:00:05.792739 ID:S9up+It7
>>6625
あたしの横で腰振ってるよ

6629常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:00:08.727369 ID:NgSGZxCx
>>6609
お疲れでしょう?と夜のお城でお休みですか

6630常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:00:21.786205 ID:lsUsZMx7
>>6620
警官「はい危険物の不法投棄ね あーパスポート持ってる?日本語喋れる?」

6631常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:00:42.595493 ID:ULYQarX2
>>6620
銀河帝国軍人かよww
硝子の破片を掃除するアルバイトの身にもなれや!!

6632常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:00:43.244734 ID:yk14YoOb
>>6625
武田弘光してるよ

6633常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:00:45.015526 ID:S9up+It7
>>6629
膳膳

6634常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:01:04.481226 ID:/+0DOQmF
何もかもが寒く凍りつく王国で革命が勃発。

というわけで一家揃ってトンズラした先は、空前の大拉麺時代を迎えようとしている日本。

元皇女、現アルバイターのアナスタシア・ニブタメンマ・ホソメンヴァは額に汗水流して労働しつつ、
偶然出くわしたラーメン屋を志すロック少年と共に日本全国ラーメン行脚に向かうのだった!
「わたくし、この一杯のために生きている……!」

なお、次回はラーメン界の覇者である宝蔵院とロック少年のラーメン合戦が繰り広げられる予定。
ttps://i.imgur.com/J7Adk5O.jpg

6635常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:01:26.442478 ID:Zn4x3NaI
>>6616
日本でも欧州でも甲冑組み打ちみたいな技法が収斂進化してあったけど
西洋甲冑でも甲冑水泳ってあったんだろうか

6636常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:01:49.508029 ID:aoIJHXKh
>>6634
ハゲってだけで選んだろw

6637常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:02:05.735556 ID:lsUsZMx7
>>6623
ロッテが梅ラムネっての出してて梅味じゃなくて梅ガム味のラムネですってので本当に梅ガムだったのにワロタ

6638常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:02:21.928318 ID:adMOkLHI
>>6485
原宿とかにはいるからへーきへーき

6639常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:02:43.629449 ID:qSrDVZi4
>>6631
床が強塩基でできてるから掃除しなくてもそのうち腐食されてなくなる説

6640常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:02:57.485699 ID:S9up+It7
現代乙ゲー系お嬢様転生でおすすめは誰ぞあるか

6641常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:04:05.115679 ID:09soUrjx
現代 乙ゲー…フロムゲー転生?

6642常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:04:33.430324 ID:5jAu6KLc
>>6640
連載中なら、現代社会。

6643常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:04:50.016142 ID:NgSGZxCx
>>6485
ロリになろうとする一歩がロリであるって
ロリコンのゲネイオンが言ってた

6644常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:04:52.933717 ID:R88vjxrt
>>6641
争いを求めるんですね

6645常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:05:17.184419 ID:NgSGZxCx
>>6640
拓銀令嬢

6646常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:05:32.767254 ID:adMOkLHI
鈴谷の母親はずっと前に行方不明になったはずでは?

6647常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:05:40.328645 ID:UXYw1cBE
>>6640
謙虚堅実

6648常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:05:53.954909 ID:34xbPwq3
デモンエクスマキナは優しい世界らしいな

6649常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:07:23.999579 ID:S9up+It7
ぐだにも日本に両親家族友達いたんだよな
もう消えてるが

6650常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:08:35.993558 ID:XR75Q9UI
>>6499
なんでスカサハ訓練の時に100箱くらい開けなかったんだ!

6651常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:08:54.436471 ID:qC6UwVc9
ぶっちゃけミハル回って大筋で見れば割と不要なのだが
富野が泣き安彦が泣き板野が泣いたというだけで劇場版にも入ったという忖度回!!

6652常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:09:02.346981 ID:R88vjxrt
>>6636
あの人、ラーメンより蕎麦打ちしてそう

6653常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:09:46.414909 ID:yk14YoOb
???「私こういう者です」
ぐだ「心のスキマお埋めします…?」

6654常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:10:22.924023 ID:R88vjxrt
>>6651
まああれ入れないとカイさんが終盤真面目に戦争参加してるのが違和感出ちゃうから

6655常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:10:47.365939 ID:R88vjxrt
>>6650
100ぐらいじゃ焼け石に水よ

6656常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:10:56.628127 ID:ad5M4ehz
>>6636
宝蔵院の横に割と有名なラーメン屋があるのよ
ttps://ramendb.supleks.jp/s/89987.html

6657常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:11:22.547521 ID:UXYw1cBE
>>6649
でぇじょうぶだ、人理修復で生き返れる

6658常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:11:30.569701 ID:mu2uUCBK
対魔忍で重撃4set*5揃えたが・・・
これ効果累積してなくね?
+15%が×5なら、8割以上の確率で出てくるはずだろレイドボスw

6659常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:11:41.009402 ID:28M/Zmje
次のボックスが来る前に種火を使い切らないとなぁ
(爆死続きの意)

6660常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:06.237999 ID:XR75Q9UI
>>6657
漂白されたんじゃが

6661常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:12.611624 ID:qC6UwVc9
>>6654
ミハル回の次のジャブローで
キリっとした凛々しいカオでガンタンク乗ってるカイさんいいよね……できなくなるからな

6662常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:19.368103 ID:lsUsZMx7
>>6651
でも無いとカイが口だけ嫌味言うキャラになるし…

6663常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:34.345471 ID:QCPVnFE6
ttps://res.booklive.jp/507829/003/thumbnail/2L.jpg
「すげえええ!!お、お前「呼吸」が出来るのか!?」

6664常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:36.635463 ID:3ufu6sqn
ポテチがすぐになくなる不具合
お菓子が無限わきする道具だして

6665常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:38.720133 ID:mu2uUCBK
>>6659
・・・・友よ!(号泣)

6666常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:51.159748 ID:akLRjv1l
>>6660
死んだor消えた人間は復活させたときに同一人物か問題

6667常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:12:55.921639 ID:UXYw1cBE
>>6660
焼却されても生き返ったんだから平気平気

6668常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:13:04.697241 ID:XR75Q9UI
>>6659
そこにリンボピックアップと伊吹ピックアップがあるじゃろ?

6669常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:13:24.362552 ID:akLRjv1l
>>6664
はい手から和菓子

6670常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:13:29.618703 ID:SACPPrJp
>>6664
つ天ぷら鍋
つジャガイモ
つスライサー
つ油

6671常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:13:47.258734 ID:mu2uUCBK
>>6663
破門の呼吸か全集中の呼吸ならワンチャンw


>>6664
「はい、バイバイン〜♪」(例のSE

6672常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:14:05.565123 ID:3ufu6sqn
>>6666
蘇生魔法ある異世界で猛毒のような精神論蔓延させたいよね

6673常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:14:11.380227 ID:yZHqp2aY
>>6650
おかしいな、300開けて10億QP稼いだ筈なのに種火もQPも素材も無いぞ−?
何処に行ったか知らない最近スキルマした星5達

6674常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:14:17.149392 ID:XR75Q9UI
>>6670
忘れ物ですよ
つグルメスパイザー

6675常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:14:54.040322 ID:XR75Q9UI
>>6673
ttps://i.imgur.com/howryd7.jpg

6676常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:15:20.524899 ID:akLRjv1l
>>6672
恋人を蘇生したが蘇生前と目の色が違うわ!!

6677常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:15:26.529779 ID:C4mgUZTQ
>>6658
あくまで予想されてる範囲だが計算が違うっぽい
元の確率に+15%じゃなく元の確率の115%とか130%になる

6678常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:16:08.131507 ID:pQRZI5WA
兄ちゃん!鬼滅コラボにつられてグラブル始めたけど
キャラ足りない→メインクエ→サイドストーリー→鬼滅イベント→レベル限界→上限突破アイテム集めって
一日中やってるけど全然終わらない!楽しい!けどしんどい!

6679常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:16:52.747680 ID:qC6UwVc9
カイとハヤト
なぜあれだけ差がついたのか

6680常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:17:14.849257 ID:NgSGZxCx
>>6676
保護剤と触媒として保管してた容器内の液体から嘆く声が聞こえそう

6681常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:17:27.280980 ID:kbi8kO72
>>6678
今がいちばん楽しいときだからめいいっぱい楽しむんやで
楽しんだ思い出が今からくる苦行の時期を乗り越えさせてくれるから

6682常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:17:45.181212 ID:lsUsZMx7
>>6676
あー吸血鬼化ですね…処方箋出しときます

6683常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:18:12.732677 ID:bJU19K8i
>>6678
ソロコンテンツだけでもメチャクチャな量あるからゆっくりやるのです……

6684常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:18:13.823075 ID:NgSGZxCx
>>6678
長男なら耐えれたぞ

6685常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:18:17.631684 ID:09soUrjx
キャラ足りない人は、サイドストーリー片っ端からやってくと良いよ
と進めた結果、ギアスや、ラブライブキャラと行く空の旅になってる人が結構見かける

6686常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:18:24.000163 ID:qC6UwVc9
「髪の量が違うわ!!」だったらまた違った受け取られ方をしていたのかもしれない

6687常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:19:11.577853 ID:yk14YoOb
>>6658
出現率自体は重撃装備の分だけ累積はするけど元のレイドボス出現率が20%で
そこから何割アップって計算だから5人装備でも20%の75%増しで結局35%くらいやぞ

6688常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:19:18.116037 ID:UzYN6Sae
>>6658
レイド発生率20%っていわれてて、それに対して15%アップなので20%の75%アップの35%

6689常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:19:33.125264 ID:0CAD0Itg
>>6678 やってて強くなる手ごたえ帰ってくるあたりはやはり楽しいんよね

6690常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:20:04.323361 ID:SACPPrJp
おめでとう
あなたはにゅう工房世界の男性として転移した
異世界転生のサービスとして精神はまともなままです

6691常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:20:18.620107 ID:Zn4x3NaI
>>6658
たしか重撃は元々の基本出現率を1.15倍という処理なので一人頭実質3%くらいの効果だったはず

6692常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:21:02.992645 ID:qSrDVZi4
>>6658
たしか加算式じゃなくて乗算式だから5人に装備させても出現率35%ぐらいだったはず

一人か二人に重撃つけて他疾駆とかで周回効率を増した方が気持ち的には楽かもしれない

6693常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:21:17.053686 ID:akLRjv1l
亡き娘の身体を使ってホムンクルスを作ったけど全然娘に似てない
生前はお父さんと呼んでいたのにパパ呼びだし胸がやたらデカいし亡き妻の面影どこにもないし
ことあるごとに誘惑してくるけどエロいからまあいいや

6694常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:21:51.387072 ID:F1/wPa6K
>>6650
90箱弱しか稼げなかったわ

6695常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:22:15.651579 ID:mu2uUCBK
>>6677
>>6687
>>6688
なるほど・・・三割にもなってない気がするが、まあその辺は運の問題かw

6696常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:22:16.374711 ID:yk14YoOb
まあ装備欲しいなら今は派遣クエストで欠片集めたり挑戦チケットで直接レイドボス叩いた方が早いと思うよ

6697常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:23:01.608042 ID:qC6UwVc9
俺は放射線クモに噛まれデーモンと合体しても人の心を失わずアギトの出来損ないに合体したデュナミスト!!
無敵のスーパーヒーローだ!

6698常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:23:32.602266 ID:mu2uUCBK
>>6696
挑戦チケットってどこで手に入るん?
Wikiにも乗ってないし。

6699常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:23:58.756690 ID:mDqRqTXH
大嶽丸倒したああああ

1時間くらい殺されまくったわ…

6700常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:24:15.633182 ID:3ufu6sqn
>>6697
苦難の運命も全部まとめて背負うのか…

6701常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:24:26.682563 ID:XR75Q9UI
友を売る
ttps://i.imgur.com/EpdXPua.jpg

6702常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:24:29.264359 ID:qSrDVZi4
>>6696
掘るの面倒くさい疾駆が今の箱イベで出るのはありがたいよね

アリーナで足りなくて掘ってきたらいまだにクッソ強いわエオス

6703常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:24:57.811810 ID:qSrDVZi4
>>6698
装備の欠片の遠征でちょいちょい出る 

6704常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:25:07.234707 ID:akLRjv1l
謙虚・堅実・倹約・潔癖・努力・友情・勝利・血統・才能・坂道をモットーに生きてます!

6705常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:25:37.232433 ID:g8oeWxp7
ttps://i.gyazo.com/9398d22add6e64f9438478a627914b18.jpg
ttps://i.gyazo.com/9dcc2c62cb7ebea3bcd86f4100f2047b.png
なお先輩が報酬か
さくらは若さくらかな?

6706常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:25:54.409792 ID:81Pwix/z
昭和版ハルヒの憂鬱
ハルヒ CV平野文、キョン CV古川登志夫


6707常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:25:57.852986 ID:mDqRqTXH
死にゲークリアしたのは
ゴッドハンド以来だと思う

6708常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:26:16.544216 ID:qC6UwVc9
>>6700
恋人はだいたい死ぬし
親友は実はホモで黒幕だし
変身するたびに体は老化するし
ノアは放置プレイだ!

6709常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:26:22.125502 ID:mu2uUCBK
>>6703
なるほどサンクス。
装備は金がかかると聞いてこれまで手を出してこなかったが、
そろそろ試してみるべきか。

6710常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:26:36.356636 ID:adMOkLHI
邪イングください

6711常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:26:39.704123 ID:yk14YoOb
>>6698
装備の欠片集めるクエストで一緒に拾ってくる

6712常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:26:45.831758 ID:mDqRqTXH
古川さんはいろんな役思い浮かぶが、
平野文さんはラムちゃん以外思い浮かばんな

6713常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:26:48.894883 ID:WkjP+61k
鬼滅昨日デイリー1位譲ったけど特典今日から変わるからか
それはそうと新解釈三国志は面白かった

6714常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:27:01.864952 ID:UzYN6Sae
>>6705
なお先輩ぎりぎりせめてる・・

6715常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:27:02.802586 ID:akLRjv1l
おい狐
俺の代わりにトンカツ作ってくれ
なんか急に怠くなってきた

6716常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:27:25.197213 ID:qC6UwVc9
>>6715
からあげで良いか?

6717常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:27:51.003009 ID:+Jqrc9sP
>>6678
まあ今は配布分だけでマグナ1はスキップできるから正直楽よ
イベントの方はマルチじゃなくてエクストリームをフルオートで回しておこう

6718常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:27:53.141307 ID:XR75Q9UI
>>6715
狐「お前様、今日もう暖かくして寝ろ。卵鮭用意しておくから」

6719常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:28:19.076623 ID:09soUrjx
>>6718
いくら…!

6720常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:28:26.574459 ID:qSrDVZi4
>>6705
いつもの面頬がなかったから名前見るまでボニーに気づかなかった

6721常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:28:31.378779 ID:akLRjv1l
>>6718
お前狐の皮を被ったサモーンだろ!!
風邪を引いたらシャケを食え!!

6722常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:28:51.392509 ID:qC6UwVc9
>>6718
正体を現せ!
貴様はパトレンジャーに倒されたはずだ!!
それはそれとしてググったけど美味そうだな卵鮭

6723常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:29:29.041836 ID:yk14YoOb
>>6705
久々の若さくら…これは回すしかねえ

6724常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:30:59.272838 ID:Zn4x3NaI
>>6709
レベル5で揃えようとしたらかなり金が飛ぶけど攻撃力やHPなんかの必要なステを
4とか3くらいにするならそんなに金はかからないぞ

6725常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:31:06.999347 ID:g8oeWxp7
>>6714
なお先輩配布は攻めてると思った(小並

>>6720
ttps://i.gyazo.com/650235e612b6efeca18f512bf5a19dd2.png
通常バージョンがこれだからボニーってこんなエロかったっけ?ってなったわw

6726常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:31:14.158658 ID:mu2uUCBK
そういえば装備集めしてて思ったけど、
レイドボスが落とす装備ってやけに装備部位が一致してること多いな。
今落とした執事なんか、左下部位のSRを四つ纏めて落としやがったw

6727常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:32:33.646160 ID:SACPPrJp
良妻狐を選んでください
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ4GwrZU8AEVQOK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C4rddyAVUAACCOD.jpg

6728常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:33:34.890417 ID:kbi8kO72
キャス狐と六畳二間くらいのアパートで慎ましく生活していきたい

6729常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:01.291816 ID:09soUrjx
良妻にはなれても賢母になれなさそうなキャス狐

6730常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:17.688671 ID:aoIJHXKh
>>6656
こういうラーメンいいなあ
九州は豚骨しかねえ

6731常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:21.817985 ID:MdeHtgYV
>>6727
圧倒的前者。仙狐さんはキャス狐やタマモヴィッチと同じような出自なのに良い子過ぎて辛くなる。

6732常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:32.547379 ID:g8oeWxp7
>>6727
せんこさんは良妻ってよりおばあちゃん味を感じる……

6733常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:38.541742 ID:XR75Q9UI
>>6728
残念だったな、君にはタマモヴィッチだ!

6734常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:34:54.941418 ID:qC6UwVc9
>>6727
なんか足りねぇよなぁ?
ttps://i.imgur.com/0uju7vw.jpg

6735常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:35:19.292659 ID:XR75Q9UI
>>6734
やめぬかベイマックス

6736常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:35:28.769065 ID:qSrDVZi4
>>6726
後一か所出れば4setできるのになぜか持ってる部位だけダブる現象あるある

まぁ今はHR装備とかうっぱらって欠片から任意のパーツ作れるようになったからまだましかなぁ
左上spdメイン厳選とかしようとすると禿げるけど

6737常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:36:06.022539 ID:63jehpmd
>>6444
海綿体に血流が流れ込む

6738常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:36:44.094235 ID:yk14YoOb
>>6725
エロ差分で
もみあげ?がハートになるの好き
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331402.png

テンガロハットとホルスターでクールな女ガンマン判定の出る対魔忍世界である
ttps://pbs.twimg.com/media/EoPLYVcUwAEXZ82.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EoPLYpWUYAApT-H.jpg

6739常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:37:21.589168 ID:adMOkLHI
>>6736
左上のゴミ率の多さよ

対状態異常がほぼ使わないからなおさら

6740常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:39:09.726952 ID:g8oeWxp7
>>6738
ハートになるの気づいてなかったわw
服装は間違いなく痴女です!

6741常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:39:16.706958 ID:ULYQarX2
>>6719
酒蒸しイクラ! アナル! ベストマッチ!!

6742常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:39:35.782397 ID:tBBFM4FH
個人的にハーレム路線はあまり好きではないからルルはナナリーとの間に子供を作って表向きは伯父さんとして息子を育てながら片田舎で暮らすみたいな闇が深い話でもいい


6743常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:40:26.153468 ID:SACPPrJp
ハーレムルートinN.Y

6744常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:42:28.122101 ID:Zn4x3NaI
>>6739
左上と下のとりあえずセットだけ成立してればいいからなんでもいいや感

6745常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:42:43.958044 ID:/+0DOQmF
うーんこれはエッチ
ttps://i.imgur.com/nhyO8cb.jpg
ttps://i.imgur.com/9ZW6VP5.jpg
ttps://i.imgur.com/jMTG2UJ.jpg

6746常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:43:10.854060 ID:e3CgeMhI
どうでもいいけど大麻忍は完全にエロで良くのか
それとも頑張ってメジャー化を目指してエロ切り捨てるのか
どっちかに方針を割り切った方がいいと思う
ttps://i.imgur.com/g6oK9kj.jpg
ttps://i.imgur.com/Ti10sTT.jpg

6747常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:43:58.326274 ID:3jbJHFe5
>>6610
ジャンによく似た容姿
信条は「料理は勝負」
ただしジャンとは違い勝つためには相手を殺すし
それ回想してゲラゲラ笑うメンタリティの持ち主

安易な使い回しやっているようで中々上手いんだよな
初期のキリコのジャンに対する拒否反応も
その後為人を知って打ち解け最終的に結婚に至るのも
ジャンに(ぱっと見は)似た父親への嫌悪で説明がつく

6748常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:44:42.257177 ID:qSrDVZi4
>>6744
左上のspdと下のHPorDEFとか全部揃えようとすると時間がいくらあっても足りないからしょうがないね

6749常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:46:28.055524 ID:lSITaIhA
でも左上のSPDあると調整だいぶ楽になる……

6750常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:47:21.386879 ID:BSg9NNey
>>6745
想像以上のエゲツないヒール

6751常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:49:02.364013 ID:def7GPyv
こういうぴっちりスーツに覆われた脇の下ってすごいえっち

6752常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:50:02.791102 ID:e3CgeMhI
スペシャル・ポリス・デカレンジャー?

6753常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:51:09.365418 ID:miToVXCl
>>6565
太宰治の異世界転生はすでに書籍化されているッツ
太宰の遺族はともかく川端康成の遺族に怒られないか心配だが…

6754常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:52:09.702510 ID:WZuptIc0
>>6753
断り入れてると思いたいが、このスレでよろしくない前例聞いたからどうなんだろう

6755常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:52:19.168374 ID:g8oeWxp7
対魔忍の知名度も上がったねw
決戦アリーナの頃って童帝スレでもここまで話題にはならなかった気がする

6756常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:54:10.791234 ID:e3CgeMhI
>>6754
パクリが疑惑じゃなくて確定の人がアニメ化までしたんだっけ?
腐ってるな出版業界

6757常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:54:30.822111 ID:ylwvxA+Q
ガチャ回さないとホモリマスと化した対魔忍ェ

6758常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:58:01.024655 ID:qSrDVZi4
>>6757
何か問題でも?

6759常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:58:08.228241 ID:miToVXCl
>>6663
ゴリラは呼吸するだけで体内の微生物がアミノ酸を生成しムキムキになるそうだゾ

つまりこの主人公は

6760常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:58:23.904476 ID:HBfY/KCj
>>6525
キン肉マンとウルトラ兄弟は結構仲良くなれそうではある

6761常態の名無しさん:2020/12/12(土) 16:59:42.683938 ID:g8oeWxp7
今年の対魔忍おちんちんランドは閉園してなかったのだ

6762常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:00:49.782777 ID:HBfY/KCj
>>6538
呼吸可能な液体は既にあるんだが、肺が気体を出し入れする前提なので液体の排出が出来ない
出撃後はチューブかなんか突っ込んで無理やり吸い出してるんだと思う

6763常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:01:23.278025 ID:Nrm5sOzJ
決戦アリーナはエロはいいけどシステムは化石だったとか聞くけど
ストーリー面はどうだったんだろうか

6764常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:01:33.076816 ID:gubTS4gr
>>6760
最初の読み切りだとウルトラの父と豚顔した飲み屋との間に生まれた子供だったな、公式にならんけどw

6765常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:01:45.996343 ID:R88vjxrt
>>6746
そういう場面だからってのもあるんだろうけど
なんでタフだとムカつかないのに
コラだとムカつくんだろ

6766常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:01:47.169652 ID:adMOkLHI
>>6746
これ原作ではそのままボッコにされるヤツだけど
アサギさんがボコられる未来しか見えない

6767常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:01:57.627667 ID:HBfY/KCj
>>6605
そばつゆ飲めばそれで代わりになる

6768常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:02:27.810054 ID:e3CgeMhI
>>6764
結構ガチな話、円谷側はホントにキレていいと思うんだけど
よくOK出したなって思う
一ツ橋グループの権力かな……

6769常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:02:43.487537 ID:AMUlkQZ8
>>6764
アレ、ウルトラの兄弟が本当に兄弟かつクソ外道になってるからなぁ

6770常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:03:12.809646 ID:LpxS2CRy
>>6767
蕎麦湯で割ろう

飲酒後は梅昆布茶が1番だと思う
塩分、水分、安らぎの3つがある

6771常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:03:22.629319 ID:e3CgeMhI
>>6765
タフじゃないもん
ロックアップだもん……

6772常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:03:23.245765 ID:R88vjxrt
>>6755
>>6763
ちょくちょくストーリーは話題に出てた

6773常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:03:30.039749 ID:v+5DpERd
>>6765
だってコラは原作のキャラがやりそうもないことをやってるからじゃない?

6774常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:04:40.232474 ID:gubTS4gr
>>6468
コンビニで売ったやつには掲載されていたけど、単行本には収録される日は来ないだろう
つーか初期のはマグマ大使も出ているしウルトラマンの家系は代々痔だとかやべえネタ多い

6775常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:05:10.116446 ID:akLRjv1l
(タフ語録しか喋れない異世界……?マズい、語録しか知らねえ)

6776常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:05:27.844759 ID:09soUrjx
>>6771
タフもブン屋もロックアップも全部一緒じゃないですか

6777常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:05:56.688892 ID:miToVXCl
>>6771
何で連載されてたか覚えてないが好きな作品だったな
この話のオチもすこ

6778常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:06:43.647988 ID:akLRjv1l
力士やプロボクサーが路上喧嘩で弱いわけないじゃないですか!!そうだろ!?

6779常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:07:24.917349 ID:e3CgeMhI
>>6776
貴様ーッ猿先生を愚弄するかーっ

>>6777
たしかビジネスジャンプ
正直猿漫画では一番傑作だと思う

6780常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:07:26.049900 ID:Nrm5sOzJ
>>6765
「はい、なれますよ!」とか言ってるコラもそうだけど
アサギさんもアルトリアもなのはもこんなキャラじゃねえよってなるからじゃない?

6781常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:08:02.395289 ID:AwAa1sCT
いいですかポップ……お前みたいな悪役令嬢がいてたまるか!をすこるのです

6782常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:08:55.070690 ID:e3CgeMhI
>>6775
〜ッスをつければタフ語録になるんで大きな問題はないッス
宇崎ちゃんが証明してるっス
忌憚のない意見って奴ッス
文句あるなら喧嘩ジョートーっスよ

6783常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:09:39.350450 ID:akLRjv1l
>>6781
お前みたいなヒロインがいてたまるか!では?

6784常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:10:17.203901 ID:e3CgeMhI
>>6781
ポップ
ttps://i.imgur.com/pJELKlP.jpg

6785常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:10:34.012650 ID:qSrDVZi4
ある程度知略型対魔忍の数が増えて自分の仕事を投げられるようになるまでは愚痴れる相手もいない中仕事し続けるしかないアサギさん…

クローンのほうが幸せそうっすね

6786常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:11:19.081086 ID:kugPC5wt
>>6776
怒らないでくださいね、「コモドドラゴンを放てっ」はタフでもブン屋でもロックアップでもないんですよ

6787常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:11:20.919148 ID:LdUdxQ/T
諸々のWeb漫画アプリはどうしてジャンプラみたいに気前よく掲載しないのだ

6788常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:11:23.583875 ID:WSTXhyiC
>>6782
先輩好きッス!忌憚のない意見って奴ッス!

6789常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:11:37.132079 ID:Nrm5sOzJ
>>6772
「対魔忍の世界観はガチなんだ、分かれ分かってくれ」って感じでは話題にはなってたが
RPGみたいにストーリー更新やガチャ追加の度にそれなりに盛り上がるみたいなことは覚えがないなぁ
まあ決戦アリーナやってたのもRPGの前だし忘れてるだけかもしれんが


6790常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:12:21.764049 ID:ad5M4ehz
>>6786
読んでない時期の龍継でああいうのやってたんかなと思ったけど違うのか…

6791常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:12:29.972244 ID:akLRjv1l
実はこの世界は令和元年5月1日に創造されたんだよ
昭和も平成も実在しないんだよ
全部作り物の記憶なんだ

6792常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:12:48.112432 ID:SACPPrJp
>>6787
お金出して買って貰いたいからだよ!

6793常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:12:50.252936 ID:e3CgeMhI
>>6786
しゃあっ!ルーニン!

6794常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:14:43.527423 ID:g8oeWxp7
>>6763
メインストーリーというかメインシナリオが追加されず
イベでストーリーが進んで行く感じだったかな

6795常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:14:46.417638 ID:Nrm5sOzJ
ロックアップ、傷だらけの仁清、GOKUSAIを読むっす

6796常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:15:09.433987 ID:nPasRPAv
>>6792
さようけ(待てばタダ的なの以外全然読まない派)

6797常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:15:18.813437 ID:HBfY/KCj
>>6782
最近先輩が格闘経験あることもわかったしな

6798常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:16:11.879655 ID:LpxS2CRy
>>6792
ジャンプで毎週読んでても単行本買ったんだよなあ…
モーニングのジャイキリもモーニング毎週読んでても単行本買ったんだよなあ(なお35巻あたりで売り払った)

6799常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:17:21.038031 ID:e3CgeMhI
なんか龍継で猿が本格的に壊れたのは
猿がかなり気合入れて書いたというGOKUSAIが全く受けなかったから
とかマネモブが言ってたがどうなんスかね
龍継みてると未練があるのはルーニンに見えるんスけど

まぁ受けるわけないと思うッス
ttps://i.imgur.com/db7FaqL.jpg

6800常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:19:07.350492 ID:3ufu6sqn
>>6799
門下生がひなまつりで可愛い女の子描いたから説

6801常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:20:05.184352 ID:akLRjv1l
>>6796
俺は待てないから読めない
はい論破(無料公開の3話まで読んでそっ閉じ)

6802常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:20:46.176701 ID:e3CgeMhI
>>6800
シャノンは久々にちゃんと可愛いんだよなぁttps://pbs.twimg.com/media/EajmipLU8AITpY8.jpg

6803常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:21:01.490301 ID:akLRjv1l
>>6802
おん……な……?

6804常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:22:13.032733 ID:kcq4Bv6+
>>6732
失礼な
キャス狐の方も十分にババ味があるやろ

6805常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:23:32.901528 ID:akLRjv1l
仙狐さん見てないけどもともとニコニコ静画の一枚絵だったっけ?記憶違い?

6806常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:23:40.251930 ID:nPasRPAv
>>6802
女キャラなの?

6807常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:24:08.850488 ID:09soUrjx
>>6806
男…ですね…!(おとん即攻撃)

6808常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:25:17.387238 ID:ad5M4ehz
>>6795
OTONも読め

6809常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:26:01.454970 ID:g8oeWxp7
ttps://i.gyazo.com/191b943be2999e7053c811e439c14eab.jpg
わかりみ
初代ってひでんわざ忘れられないんだったっけか

6810常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:26:02.495498 ID:QCPVnFE6
総理大臣が「〜ッス口調のヒロインではシコレない」と発言

6811常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:26:06.873798 ID:ek1L2FGG
今日はおとんかつですよ
献立いろいろ味噌をかけて食べるのです

6812常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:26:19.863921 ID:09soUrjx
ひなまつりは、ちゃんと師匠の下で学んだことをギャグマンガに落とし込む最適解に成功してて好き
ttps://imasbbs.com/upl/1594883051-1.jpg


6813常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:26:43.036223 ID:Nrm5sOzJ
>>6803
性同一性障害で身体は男
おとんは「女なら殴れないが身体が男なら話は別だ!」といって緊縛した

6814常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:27:00.339329 ID:09soUrjx
>>6810
ステルスモモの良さがわからぬ国賊に天誅……!

6815常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:28:00.275415 ID:e3CgeMhI
>>6812
複雑かつ外連味のある関節技がないやん!!

6816常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:28:02.616521 ID:kcq4Bv6+
>>6809
俺も初プレイで93まで育てたリザードンがいあいぎり覚えてたな
ちなデータはセキチクシティの浜で死にました

6817常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:29:57.433139 ID:e3CgeMhI
「そらをとぶ」と「なみのり」だけは実用的な技だった覚えがある
いやガチ勢からするとクズ技なのかもしれんが

6818常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:30:10.885481 ID:kcq4Bv6+
>>6813
陸上競技場で性同一性障害やって言って女子の大会で勝ちまくって顰蹙買ってるやつおったな

6819常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:30:24.047854 ID:Nrm5sOzJ
タフの技は風当て身まで派

6820常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:30:42.838027 ID:akLRjv1l
>>6818
パラのサイボーグ化といいスポーツは時代についていけてない疑惑ある

6821常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:31:11.268879 ID:ad5M4ehz
そらをとぶはともかくなみのりはとりあえず覚えさせとけレベルで優秀だった気がする

6822常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:32:28.287843 ID:akLRjv1l
ダイマ環境で今もそらをとぶを使ってる子もいるんですよ

6823常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:32:37.180328 ID:qSrDVZi4
>>6821
初代ならかいりきもそこそこ優秀だった記憶

6824常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:34:01.031290 ID:kcq4Bv6+
>>6820
短距離ではバネ脚着けて健常者より早かったりするケースもあるみたいやね
その選手は批判してたけど、それを許容すると足を切断して選手作る独裁者の国とか出てきそうで怖いよね

6825常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:34:02.865494 ID:VS16MJ5z
ダイマ環境でかぜおこし採用しているフワライドやつつく没収を嘆かれるマンムーがいたりするんだよな

6826常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:34:35.854658 ID:ad5M4ehz
結局ハイドロポンプの略称についての議論は決着がついたのかい?

6827常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:34:57.848680 ID:miToVXCl
>>6818
学生だと奨学金とか推薦に直結するんで女子選手が何とかしてくれって動画に出てたな

6828常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:36:55.992846 ID:akLRjv1l
>>6826
ハロンプなんだよなぁ

6829常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:37:09.588204 ID:nPasRPAv
パラのトップアスリートて元々アスリートだったのが負傷でってパターンも多いしなぁ

6830常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:37:12.660506 ID:rZowdkyo
>>6819
幻突って何やねん!!

6831常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:37:21.940868 ID:7BWeHj2N
>>6817
当時はなみのりも実用的な水技だったからなぁ、教え技抜かすとハイドロポンプの下がみずてっぽうだし
ひこう技もゴッドバードの下がドリルくちばしだったか、こっちは比較的マシなんだが

6832常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:37:24.759230 ID:kcq4Bv6+
ところでハイドロってなんなん?

6833常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:37:54.143557 ID:34xbPwq3
いずれ軍人は脳みそだけ取り出して戦闘用の擬体で戦うSF時代がくるかもしれぬ

6834常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:38:10.457498 ID:6U2P3jZy
hydrogen, 水素やろな
ところでハイドロポンプはプンポロドイハじゃないんすか(適当)

6835常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:39:13.082525 ID:7BWeHj2N
>>6832
水素の学名hydrogenから取ってんじゃないかな、知らんけど

6836常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:39:17.258247 ID:CoU7gnZK
>>6833
そしてみんなバイドになる

6837常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:39:21.920023 ID:mIfBVZd6
>>6827
男、女、秀吉が正しい世界になってきたな(お目々グルグル)

6838常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:39:32.017210 ID:nPasRPAv
>>6832
水に関わるものですよーて単語

6839常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:39:45.773588 ID:ad5M4ehz
>>6832
複合語の意味で使い、水、水素に関することを表す語

ttps://www.weblio.jp/content/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD

6840常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:40:31.056754 ID:3ufu6sqn
ハイドロちんこ

6841常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:40:32.079158 ID:6ObFl+nx
タフの魔羅手辺りは作者の性格の悪さが滲み出てて好き
いかにもな老達人が魔羅手全く通じなくて逆に鬼龍に技かけられて、三年間苦痛にのたうち回って病死という、武術家にとって一番惨めな死にかたするところが

6842常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:40:39.293451 ID:09soUrjx
水ポンプ…!

6843常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:41:40.111305 ID:vz7T/2GK
なお初代リザードンは空を飛ぶを覚えない模様
秘伝要員としても微妙

6844常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:42:05.950425 ID:qSrDVZi4
>>6831
初代ならそもそも飛行はそんなに大事じゃないというか…大体エスパーでよくね?に帰結する

草はほぼ毒複合だし虫&格闘は存在価値がないし

6845常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:43:22.434496 ID:kcq4Bv6+
なるほど水素か
技ならだいもんじとか海外の人わかるんかな
スマブラだと勇者が技表示が日本語わからんから国際大会だと禁止させてるとか

6846常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:44:53.914295 ID:qSrDVZi4
>>6845
英語版だとたしかFire Blastだったはず>だいもんじ

6847常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:45:45.526283 ID:fq2av2zF
>>6844
ゴーストも毒複合なんだよな……
しかもゴースト技がエスパーに効かない

むしとゴーストは初代世代だとなぜいるのかわからないレベルで悲しい

6848常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:46:59.248255 ID:vrOojL2Z
MgRの時代だと、戦うために健常者だけどサイボークするかになっていたな

6849常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:20.557521 ID:BsQB4feR
でもゲンガーは初代で大活躍だったじゃないか。使ってる技はエスパーと固定ダメージばかりだった気がするけど

6850常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:28.962116 ID:6U2P3jZy
むやみに政治の話はするようなもんじゃないってのはそうなんだけど
じゃあ実際政治の話をするにふさわしい場所ってどこなんだろな

6851常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:35.028557 ID:+5oyRXBz
いつかパラリンピックがサイバネ技術の見本市になる時が来るんだろうか
柔道とかボクシングがサイボーグの高速戦闘になるのかもしれない

6852常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:36.098339 ID:QCPVnFE6
いけっ扉間!ハイドロポンプだ!

6853常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:47.723178 ID:lCyY7u/p
>>6847
攻略本だとゴーストがエスパー有利だから効かないのはバグなのよね
ピカチュウバージョンでは修正されてたはず

6854常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:47:54.641367 ID:kcq4Bv6+
>>6850
そんなもん銭湯のサウナの中にきまっとるがな

6855常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:48:08.372570 ID:Nrm5sOzJ
>>6830
当てずに当てる打撃の究極だ

6856常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:48:13.710266 ID:BsQB4feR
>>6250
少なくともネット上ではないと思う

6857常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:48:17.728423 ID:e6neMzxW
>>6851
全身義体までいくとパラ枠でいいのか悩むな

6858常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:48:32.853497 ID:BsQB4feR
>>6850だ何間違えてんだ俺

6859常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:48:36.001658 ID:fq2av2zF
>>6853
修正されたからってナイトヘッド以外だとしたでなめるしかないのに
一体何の意味が

6860常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:48:45.647610 ID:Coc5sv9D
>>6850
政治家の前

6861常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:49:13.612915 ID:UTW0nE2f
だいもんじはキョウトバーニンクヒルでいいのでは?

6862常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:49:24.108416 ID:/+0DOQmF
>>6857
テセウスの船かな?

6863常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:49:39.018201 ID:+5oyRXBz
卑劣様なら水鉄砲にもクソ厄介な状態異常とかフィールド効果を付加させてきそうだなって

6864常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:49:58.917517 ID:kcq4Bv6+
>>6861
シズオカサイレントヒルもありそう

6865常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:50:07.301767 ID:3ufu6sqn
>>6859
したでなめるプレイが生まれただろ?

6866常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:51:01.796893 ID:fq2av2zF
薬学に精通してるってだけで全体回復できるのか、しのぶさん……

6867常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:52:04.478684 ID:aZl3fIwx
>>6866
50キロ藤の花の毒にする女だ
全体回復くらいできる

6868常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:52:44.085539 ID:s/S02NkI
固定ダメージの龍の怒りしかないドラゴンタイプより一応マシなんだぞ!

6869常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:53:07.658761 ID:6ObFl+nx
メンテの手間とか費用見るに、一般人のサイボーグ化とかそっちのほうには行かないだろうなあとは感じる

6870常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:54:24.872769 ID:e3CgeMhI
技術的に可能になってもサイボーグは生まれないだろうね
やる意味がない

6871常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:54:47.524865 ID:kbi8kO72
>>6867




6872常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:55:51.637974 ID:g8oeWxp7
>>6816
初代はリザードンのきりさくで大体なんとかした気がするw

6873常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:55:54.326792 ID:ylwvxA+Q
機械化したら永続的にメンテコストが生まれるのはめんどいねんな

6874常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:55:58.198357 ID:qSrDVZi4
>>6868
吹雪で凍らずに死んでくれるからそこそこ有用だったカイリュー君しかおらんかったしなぁ…

6875常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:56:23.046595 ID:fq2av2zF
>>6867
あと、義勇さんは凪のエフェクトはアレであってる?
超高速の連続抜刀術っていうド力技だよね?

6876常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:56:39.359934 ID:lCyY7u/p
改めて初代ポケモンの格差ひでぇな

6877常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:56:40.893887 ID:AEYQeU4C
機械化をするということはその部位に眼鏡をかけるということなんです

6878常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:56:54.491808 ID:/+0DOQmF
100連で二回もすり抜けとかウッソだろお前www
ttps://i.imgur.com/jZh5QAa.jpg

6879常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:57:02.757236 ID:+5oyRXBz
そんな...
今もどこかで9人の戦鬼がどこかで戦っているんじゃないのか

6880常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:57:14.864267 ID:6ObFl+nx
プログラム関連のアップデートの手間とかもあるしな
スマホアプリのアップデートでもめんどくさいのに

6881常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:57:47.519325 ID:CoU7gnZK
>>6876
初代は通信バトルはオマケだからね
通信ケーブル持ちは神

6882常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:58:20.265850 ID:fq2av2zF
>>6878
ワイは100連で星5すら出ませんでした(憤怒)

6883常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:59:11.887928 ID:/+0DOQmF
伊吹ちゃんどこ・・・

6884常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:59:18.375058 ID:e3CgeMhI
と、言うわけでサイボーグが生まれる理由を無理矢理にひり出してみる
全人類規模の絶滅戦争が起こって
能力的に兵士に満たないボンクラを無理矢理に前線に送り込むために機械化技術が生まれ
戦後、そのままサイボーグ化が何となく定着した……とかどうだろう

書いてて気づいたけど殆ど攻殻のパクリだ

6885常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:59:49.649619 ID:R88vjxrt
>>6867




6886常態の名無しさん:2020/12/12(土) 17:59:50.319091 ID:34xbPwq3
目玉のアップデートで何も見えねえとか、腕がウイルスおかしくなって悪手で握りつぶすとかあるやろな

6887常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:00:01.262095 ID:aoIJHXKh
>>6854
サウナはちんぽをケツにいれるに入れる場所では?

6888常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:00:15.119985 ID:BsQB4feR
初代のころから対人要素はあったけど育成を意識するようになったのはルビサファからじゃない?
特性と性格で能力のばらけがわかりやすくなったし

6889常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:01:17.136956 ID:R88vjxrt
>>6883
艦これ?

6890常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:01:41.686700 ID:6ObFl+nx
「元素人の兵士大量に動員するよりドローンとかにやらせたほうがいいわ」になりつつあるからなあ
専門家が「徴兵より戦地での荷運び作業員募集とかになっていくかも」と指摘してたし

6891常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:01.654306 ID:+5oyRXBz
バグったガイノイドにだいしゅきホールドされて背骨が折れる事件もそれなりに起こるんだろうな

6892常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:05.995535 ID:g8oeWxp7
初代のどわすれは異常に強いんだっけか

6893常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:10.596356 ID:e3CgeMhI
>>6879
幻魔大戦経由で009とイナズマン(キカイダーも?)て同じ世界設定になったとか聞いたけど
そうなると最終的にイワン以外は産廃に……

6894常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:12.381656 ID:kugPC5wt
機械式の義手や義足は生まれるとは思うけど生身の手足みたいにはならんだろうしなぁ
でも義肢の方が性能高いからピーラーマシンに突っ込まれる放浪者が沢山いるんです

6895常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:42.021904 ID:lCyY7u/p
>>6890
エレガントじゃないな

6896常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:42.598821 ID:ylwvxA+Q
メタルギアライジングの世界は機械化された孤児救済とか規模がやばすぎる

6897常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:02:52.968494 ID:fq2av2zF
てか、星5とか伊吹が出なかったのはいいんだ
星5の礼装は少しは出やすいはずだろ
腐ったお姉ちゃんの礼装が欲しかったんだよ俺はよぉ!

6898常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:03:24.503711 ID:odwE+nbH
綱さんが欲しかったのにリンボが来ちゃった。いやそんな予感はあったんだよ(最初の福袋でキアラが出たことを思い出しつつ)

6899常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:03:27.361803 ID:NgSGZxCx
スーパーパラリンピックで注目された選手が
サイボーグキャラの芸人でブレイクして
サイボーグええやんって普及は安直かなぁ

6900常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:03:35.386374 ID:qSrDVZi4
>>6884
大戦争後でジャンク品のサイボーグパーツがそこらに転がってるせいで怪我した場合生身の維持コストよりもサイボーグパーツのほうが安いとか?

6901常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:03:36.574354 ID:arrxcVbW
>>6892
CとD二段階アップはやべぇ

6902常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:03:46.070717 ID:nPasRPAv
>>6866
疲労がポンと飛ぶのもお薬やぞ?

6903常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:03:57.603720 ID:e3CgeMhI
>>6894
再生医療の方が早そうなんで
筋電義手の類はもう研究されなくなるんじゃないかなぁ
メンテ以外にもアップデートどうするとか電池問題はとか
運用上の問題が山積み

6904常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:20.872079 ID:lCyY7u/p
>>6897
※星5礼装はピックアップされていません

6905常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:22.150028 ID:g77qihMd
きっと現代に転生したしのぶさん姉妹も
義一くんに薬もって既成事実作る気満々なんだろうなあ……

6906常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:29.216371 ID:6ObFl+nx
>>6886
そういう危険性見るに、やっぱり安易なサイボーグ化は無いだろうな

6907常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:36.229126 ID:odwE+nbH
>>6897
見た目だけなら臭いもしないし問題ないからな。

・・・絶対6章にいるだろうな

6908常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:38.785853 ID:BsQB4feR
>>6892
初代は特殊攻防が一つになっていたのでどわすれは両方を2段階上げる壊れ技

6909常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:48.803180 ID:g8oeWxp7
>>6901
とくしゅでひとくくりの時代か…

6910常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:04:49.906703 ID:NgSGZxCx
なんで手足無くす前提なのか
増やしたり無い部位付けても良いのに

6911常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:05:01.895896 ID:ULYQarX2
>>6879
響鬼、威吹鬼、轟鬼、凍鬼、煌鬼、西鬼、羽撃鬼、歌舞鬼、児犯鬼。

6912常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:05:13.176630 ID:aoIJHXKh
>>6910
ドクターオクトパスかなんかか?

6913常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:05:27.402493 ID:R88vjxrt
>>6886
カツラですら維持費で車が買えるとか聞くし
全身サイボーグの維持費なんて想像もしたくねえ

6914常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:05:51.498718 ID:BsQB4feR
ないものを付けたところで意識して動かせるかどうか。リハビリみたいなもんやれば可能かもしれんが

6915常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:20.868884 ID:qSrDVZi4
CD二段階積みのどわすれ!
異常に回避が上がるかげぶんしん!
クソゲーにするふぶき!
急所にしか当たらないきりさく!

6916常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:25.829526 ID:ylwvxA+Q
TYPE-R班「この浮遊する万能(触手)デバイスをじゃな…」

6917常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:34.976483 ID:fq2av2zF
>>6904
クソが!

>>6907
鯖で出るなら出るまで引くぞ……(真顔)

6918常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:39.613968 ID:ULYQarX2
>>6910
女の子にちんちん生えているのが当たり前の時代、よき!!

6919常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:40.852120 ID:g77qihMd
みんなサイボーグ化については、
ADポリス25時を見るんだ。
原作もOVAも、それぞれ名作だぞ

6920常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:54.065241 ID:e3CgeMhI
>>6900
それこそ信頼性の問題で忌避されそう
単純労働の途中で突然にジャンク義肢がバグって隣でイカ焼いてる作業者殴り殺すリスクとか
ポストアポカリプスの時代でも雇わない理由になるだろうし

6921常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:57.264664 ID:Coc5sv9D
>>6914
そこは機械側のソフトにまかせよう

6922常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:06:58.254845 ID:NgSGZxCx
>>6912
阿修羅マンやリザードマン、アラクネみたいな

6923常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:07:21.883797 ID:kbi8kO72
すでにどこかの筋肉に電極ぶっさしてモノを握れるように動く義手とかつくってなかったっけ?

6924常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:08:12.536520 ID:SACPPrJp
としあき「肛門をサイボーグ化したぞ」

6925常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:08:30.072864 ID:NgSGZxCx
>>6923
ぶっ刺さなくても脳から読み取るのはあるよ

6926常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:08:33.044287 ID:qSrDVZi4
>>6920
だからポンコツサイボーグレイダーがまともなサイボーグパーツを求めてメーカーを襲撃する?

6927常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:08:55.098501 ID:arrxcVbW
そのうちリアルダリルやリアルRタイプも・・・

6928常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:09:20.031502 ID:e3CgeMhI
>>6923
もろちん普通に筋電義肢は実在するよ
でもクッソ高い&メンテ大変&バッテリーが重くてつけてるだけでも大変etcの
何重苦アルよ

6929常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:09:29.681296 ID:tSWrlYnb
>>6765
単純に画力も迫力も違いすぎるんだよね
猿先生愚弄されるけど画力と格闘シーンの迫力愚弄する蛆虫は居ないんだよね

6930常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:09:34.557814 ID:A2iPcANJ
MGSやMGRのだと、VRやSOPやシアーズプロジェクトなどの兵士速成システム完成しちまってるのがな

6931常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:10:17.550173 ID:e3CgeMhI
>>6926
いいねぇ
妄想がはかどる
書くつもりないかい?

6932常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:11:36.128761 ID:fq2av2zF
>>6928
やはりカリホルニウムによる個人用原子力発電を早めなければ

6933常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:12:32.817742 ID:POLj/eTu
>>6924
人類の救済やんけ(マジ)

6934常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:13:05.269902 ID:6ObFl+nx
実用化の域には入りつつあるんだけど、安全性・コスト・運用のしにくさからサイボーグは割に合わないね、というのが分かりつつあるという

6935常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:13:59.908379 ID:NgSGZxCx
CODのエグゾスーツ兼自律兵器好き

6936常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:14:22.593518 ID:e3CgeMhI
>>6934
これで再生医療が全く机上の空論レベルなら
それでもしゃーねーし義肢研究を進めていくか……ってなるんだろうけどね
今なんかある程度道が出来てきちゃってるからな

6937常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:14:45.439022 ID:arrxcVbW
>>6934
使い続けてノウハウ溜まれば解決しそうだな

6938常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:14:58.272033 ID:Coc5sv9D
メタルギア4にあった
テクニックやや精神とか通信とか連携の補助のものを埋め込むとかだろうかね

6939常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:15:21.435716 ID:AEYQeU4C
目玉サイボーグにしてデェン(青画面)がね?

6940常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:16:34.307105 ID:e3CgeMhI
>>6938
それですらアップデートの頻度次第ですぐに時代遅れになるくせに
アップデートが大変というデメリットを抱えているのでどうだろうという話
サイボーグってのが根本的にアップデートというメカニックに絶対に必要な物と相性が悪すぎる

6941常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:17:22.595892 ID:09soUrjx
いいこと考えた!アップデートしないしメンテもやめようぜ!

6942常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:17:33.196289 ID:qltZTY+J
義肢メーカーが頑張って生身に見える義肢作ったら使ってる方からは不人気だったとかいう話好き

6943常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:19:10.804803 ID:fq2av2zF
>>6941
こちら自己増殖・自己再生・自己進化を備えた素材を開発しました

6944常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:19:16.217727 ID:R88vjxrt
目とか舌とか排泄機構とか機械でやると面倒くさいとこは再生医療で
手足とかはサイボーグでってなりそう
手足は一生でなくても怪我とかの義肢として需要あるだろうし

6945常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:19:20.244198 ID:6ObFl+nx
人体という失敗したら取り返しがつかなくなるものに、機械というバグがどうしても出てくるもの入れるのか、というね

6946常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:19:53.121585 ID:R88vjxrt
>>6942
男は目立つ義肢を、女は目立たない義肢を好むんだっけ

6947常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:19:59.648011 ID:Coc5sv9D
>>6942
メカメカしいもののほうが人気あったんだっけ
好みもあるんだろうけど義手というアイデンティティもあるからな

6948常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:21:34.480310 ID:nPasRPAv
攻殻機動隊のサイボーグて定期メンテ必須とかだったなぁ(そしてメーカー保証終わったのでそのパーツ回収されたら納采穂一欠片しか生身が残らなかったというホラーな想像)

6949常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:21:56.775982 ID:H3c4F7DI
>>6947
不気味の谷というか下手に似せても違和感がむしろますから
いっそのこと開き直ったほうがデザイン的にありって気もする

6950常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:22:50.757124 ID:jJPk6sto
>>6878
おっきー、嫌いかい?

6951常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:25:09.491174 ID:0CAD0Itg
>>6950 おっきーにはいつでも会えるから…

6952常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:27:10.924701 ID:AEYQeU4C
義手足のたぐいはメカメカしいほうがいっそ開き直れるってのもあるんかもしらん
ドえれーCOOLじゃん…?

6953常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:29:24.571048 ID:kbi8kO72
>>6952
合掌して地面に手を突きたい

6954常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:29:32.916151 ID:kugPC5wt
義手義足に武器を仕込むのは浪漫だよねナイフとか銃とかヌカランチャーとか

6955常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:30:05.095462 ID:F1Qw1BeO
ドラえもん型の義手と義足とかどうかな!

6956常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:30:39.618136 ID:31ro65Om
腕の無い子供にアイアンマンの役者がアイアンマンの腕のデザインの義手プレゼントってのがあったな
子供には受けるし、カッコイイものという印象を持たせられるなら偏見も減るだろう。行き過ぎると自分で腕落としかねないが

6957常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:32:20.859885 ID:SACPPrJp
サンタさん「車いすの少年に自転車をプレゼントしました」

6958常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:33:47.988742 ID:QCPVnFE6
>>6957
「これから車いすにも乗れぬ身体になるオヌシがプレゼント等考える必要はあるまし、イヤーッ!!」

6959常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:34:14.585950 ID:sdq810aL
でもお前ら義肢着けるなら武器仕込みたいよね??

6960常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:35:09.799785 ID:Scatsuyc
>>6959
ワイヤーアクションできるようになりたい

6961常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:35:34.053809 ID:/+0DOQmF
>>6950
嫌いじゃないけどすり抜けはやめて
どうみてもおっきーに似てないでしょ!
ttps://i.imgur.com/Q5YamJd.jpg
ttps://i.imgur.com/u89YN6G.jpg
ttps://i.imgur.com/qxmtIN7.jpg

6962常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:35:54.199996 ID:aZl3fIwx
>>6959
日本刀か大砲仕込みたいね

6963常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:35:55.238688 ID:AEYQeU4C
スマホ合体させよう(提案)

6964常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:35:57.097859 ID:hJerASaW
対魔忍世界はホイホイ手足切り捨て過ぎ

6965常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:36:02.515683 ID:hwzsR1HB
>>6959
カシャンッて展開できる小物入れとか欲しい

6966常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:36:16.693554 ID:31ro65Om
>>6959
サイパンやろう。ちゃんと腕に仕込む武器が複数種用意されてる

6967常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:36:23.477009 ID:e3CgeMhI
>>6959
チェェェェンジ!冷熱ハァーンド!

6968常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:36:34.476423 ID:kugPC5wt
>>6965
???「お箸入れになっておる!」

6969常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:36:51.584488 ID:3ufu6sqn
男って見た目華奢な美少女が厳つい義手で指遊びしてるの好きそう

6970常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:37:03.550936 ID:QCPVnFE6
忍び籠手つけたいと思っているニンジャ

6971常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:37:04.212894 ID:CoU7gnZK
>>6959
やっぱり自爆機能を内緒でつけるべきだろ、常識的に言って(マッド脳)

6972常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:38:00.309165 ID:/+0DOQmF
>>6962
すげェ!よく斬れる!
ttps://i.imgur.com/Ub4uZz6.jpg

6973常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:39:01.138005 ID:Coc5sv9D
人差し指にライター
中指にカニカマ
小指に耳かき
親指に判子
薬指のは指輪の保管

そんな売れない義手

6974常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:39:11.353822 ID:aZl3fIwx
>>6972
この頃は何にハマってたの?

6975常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:39:33.270933 ID:AFf2iQMB
一人旅 訪う宿で 口にする
その味たるや わっしょいわっしょい
字余り

6976常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:39:49.595692 ID:hJerASaW
>>6959
ギミック仕込むと強度落ちそうな気がする
とりあえずペンシルミサイル一発とかそんな感じで一つ

6977常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:39:59.606614 ID:34xbPwq3
真空斬で刃渡りが伸びるは刀使いの嗜み
熊の首周りを二周ないだ炭治郎の父親は異端

6978常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:40:23.903583 ID:aZl3fIwx
>>6973
ナマモノは良くないね
ttps://i.imgur.com/irH8U1p.jpg
ttps://i.imgur.com/oXZbfpp.jpg

6979常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:40:29.640490 ID:ylwvxA+Q
>>6976
ジェフ「20発だ」

6980常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:40:42.715226 ID:aoIJHXKh
>>6973
かにかま先生のサイズが中指程度だって?

6981常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:40:53.298203 ID:odwE+nbH
そういや仙水は義手だったなと思い出した

6982常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:41:04.733169 ID:kZyfPTgn
>>6977
才能だけなら歴代でもトップクラスだろうな
惜しむらくは肉体か

6983常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:41:14.150691 ID:Zn4x3NaI
>>6972
これはまぎれもなく明の呼吸の使い手

6984常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:41:23.247273 ID:/+0DOQmF
>>6978
マーリンどんな改造してんだよwww

6985常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:41:37.922048 ID:aoIJHXKh
>>6979
ギーグ以外大体殺せる
でもダイヤモンドドッグのシールドは勘弁な!

6986常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:41:45.290931 ID:uE/TzAHc
>>6972
見事な明の呼吸

6987常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:42:06.423594 ID:QCPVnFE6
明さんは月牙天衝でも使えるのかよw

6988常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:44:11.370895 ID:fq2av2zF
>>6972
切れすぎにも程があるwwww
斬鉄剣じゃねーんだぞwwww

てか、ダメージ負った状態でこんな血の雨喰らって
なんで吸血鬼にならねーんだよ

6989常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:44:31.163249 ID:Ynmu5KnG
>>6982
ttps://i.imgur.com/PCh745i.jpg

6990常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:44:48.986400 ID:ad5M4ehz
>>6988
抗体持ち説と既に吸血鬼化してる説がある


6991常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:45:00.036845 ID:odwE+nbH
>>6988
だって明さんだし・・・

6992常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:45:41.581321 ID:hJerASaW
軽くて小型で大出力で瞬間的にも使えるバッテリーがあればなー

6993常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:45:45.430486 ID:63jehpmd
>>6989
カーチャンが呼吸を覚えたら淫柱だった……?

6994常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:45:51.068935 ID:gubTS4gr
ハゲと一緒で明はずっと前から鬼なんじゃね?

6995常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:45:58.627813 ID:fq2av2zF
>>6978
エクスカリバーを改造しすぎだろwww

>>6990-6991
やはり明さんはアマルガム……

6996常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:46:41.314251 ID:BsQB4feR
復讐の鬼ではある

6997常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:46:47.417986 ID:SACPPrJp
>>6993
家元「これが西住流の呼吸です」

6998常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:47:05.204548 ID:ULYQarX2
>>6958
サンタ「待ってくれ、サンタスレイヤー=サン!
    少年は筋金入りのバイシクルコレクターなんだ!
    歩けないモータルにも、自転車を収集する権利はあるはずだ!」

6999常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:47:59.827561 ID:akLRjv1l
絶妙に小便のキレが悪い
ふええーお姉ちゃん僕のおちんちんおかしくなっちゃった

7000常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:48:08.617151 ID:EYqXlyA/
明さんの兄貴なんて完全防備してたからな

7001常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:48:12.496800 ID:HLlMNmbJ
ゴールデンカムイで義手のおはし入れがアシリパさんにダメージ与えてたな

7002常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:48:26.743583 ID:BsQB4feR
泌尿器科、行こ? お姉ちゃんもついていってあげるから

7003常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:49:09.553644 ID:CoU7gnZK
>>6999
老化ですね、お大事に

7004常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:49:19.763492 ID:EYqXlyA/
このスレのボリューム層的に、そのお姉ちゃんはもう実質おばちゃんでは?

7005常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:49:29.303285 ID:gubTS4gr
>>7001
気絶させることに成功させているのもグッドである、残りの話の尺的に、二階堂、片手片足は無事で済みそう

7006常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:50:43.831959 ID:fq2av2zF
なるほど、鬼滅イベヌルいわ
正直クソ雑魚の俺ですらHELLを完全に安定して☆3つ取れる

7007常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:50:44.853246 ID:kZyfPTgn
身体の異常に気が付いたら早めに受診するのをお勧めします
コロナ禍で病院に行かなくて手遅れになったケースもあるので

7008常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:50:45.637203 ID:06wVwXlK
敵「武器は持ってないな?」
主人公「見ての通りないよ、義手だぞ」

主人公「騙されたな!バーカ!」(義手からミサイルドーン)
みたいなのすき

7009常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:51:15.346807 ID:fq2av2zF
>>7008
義手の時点で武器だよ!
と突っ込んでもらいたい

7010常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:51:35.979245 ID:HeraS9Z9
>>6997
これが西住流…!
ttps://i.imgur.com/PmHcnz7.jpg

7011常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:53:26.592264 ID:3ufu6sqn
まほ、みほ…と。次の子供は…

7012常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:53:43.772481 ID:CoU7gnZK
>>7010
グロ注意※特定性癖向け

7013常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:53:50.258867 ID:ULYQarX2
>>7010
妊婦ってさ、「私は種付け交尾しました」と喧伝しながら歩いているようなものだよな。スケベ過ぎるだろww

7014常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:54:50.572901 ID:EYqXlyA/
五人目のもほちゃんが修羅場

7015常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:54:52.646448 ID:hJerASaW
そんな!全身フルサイボーグでもアーセナルから降りれば非武装扱いなのに

7016常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:55:38.395435 ID:gubTS4gr
今日の映像の世紀は…ナチスの台頭か、胸糞悪い内容になりそうだ

7017常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:56:22.362956 ID:SACPPrJp
>>7016
じゃあナナチの台頭で

7018常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:56:43.877997 ID:Coc5sv9D
ナイチチのたいとう

7019常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:57:59.047969 ID:gubTS4gr
>>7017
できる過程ですでに胸糞悪いけど、ボ卿が拾わなきゃあの孤児たちは確実に同じくらいろくでもない末路を遂げていた

7020常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:58:17.880246 ID:e3CgeMhI
ぱ ちんこ版Zの曲すき

7021常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:58:48.733368 ID:EYqXlyA/
持たざる者が勝つのはゲームの中だけですぞ

7022常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:59:00.038447 ID:BsQB4feR
>>7017
では黎明卿である私が語りつくさねばなりませんね。ナナチのかわいらしさは万人に伝える必要があります

7023常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:59:02.747292 ID:fq2av2zF
>>7019
あの世界、アビス以外全部踏破したらしいが
随分とこう……マッポーじゃね?

7024常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:59:09.609175 ID:g8oeWxp7
グラブルも鬼滅コラボで新規増えてたらなら良いこと……
今ならサイドとかクリアしてキャラも増やせてよき

7025常態の名無しさん:2020/12/12(土) 18:59:26.786812 ID:ULYQarX2
おちこぼれフルーツタルトは、登場人物の名前をいろは歌かつ二文字にしたいことは分かるけど、
「はゆ」とか「ほほ」とか「へも」とか、無理のある名前じゃね?

7026常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:00:05.120825 ID:Scatsuyc
>>7013
極まった女さんにはおまえなんかと違って私は今とっても幸せです(はーと
ってマウンティングに見えるらしいぞ

7027常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:00:16.390085 ID:BsQB4feR
そもそもアイドルやるのが際どい性癖してる奴らばかりだから些細な問題よ

7028常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:00:27.830840 ID:A2iPcANJ
スラム街の貧困孤児にとっては、衣食住と教育を受けてもらうとかまじでありがたいんだよな

7029常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:01:26.743448 ID:3ufu6sqn
50年後くらいには女ばかり孕むのは不平等だから男も孕んでそう

7030常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:01:43.842619 ID:Zn4x3NaI
>>7025
入力速度を考慮してそう

7031常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:01:51.466737 ID:EYqXlyA/
L.M.B.Gのメンバーに一体どんな際どい性癖が(ゴクリ

7032常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:02:06.821513 ID:06wVwXlK
妊婦が通った後を俺が歩くやん?
これはもう不倫セックスみたいなもんだよね?

7033常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:02:39.071444 ID:BsQB4feR
無敵の発想すぎる

7034常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:02:42.924324 ID:EYqXlyA/
人口子宮の方に行くんじゃねーかなー

人口子宮(低所得者)という可能性も高いが

7035常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:03:01.713675 ID:63jehpmd
>>7025
何がおちこぼれだよ
ちちこぼれしろよ

7036常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:03:26.428770 ID:BsQB4feR
今年でハランデイイも終わりか……

7037常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:03:27.663124 ID:aZl3fIwx
大抵は産道から出てきたんだからマザーファッカーだらけじゃねえかな

7038常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:03:47.534080 ID:e3CgeMhI
>>7031
ありすと千枝ちゃんは絶対際どい性癖持ってる(断言)

7039常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:03:55.408710 ID:hJerASaW
そんな、ボ卿は暖かい寝床と美味しい食事を孤児たちに与えてくださったんですよ!?

7040常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:04:10.357663 ID:fq2av2zF
>>7031
ここはPをマーチングバンドのみんなで共有するという方向で

7041常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:04:20.979148 ID:A2iPcANJ
今でも、代理母ビジネスが問題になってるからな

7042常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:04:25.723811 ID:Coc5sv9D
>>7037
帝王切開でも子宮にいたことにはかわらないか

7043常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:04:39.774290 ID:e3CgeMhI
>>7036
寂しくなるな
ttps://kids.disney.co.jp/etc/disney-game/01_swf/3018/index.html

7044常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:04:57.378497 ID:gubTS4gr
>>7023
なんかアビスの外もかなりおかしいって伏線はあるよな、それでアビスの中と外の時間の流れのズレがかなり大きいのと
単行本だと実は外の世界では大量に人死にがでているみたいな感じ、実は地球が舞台じゃなくてアビスという巨大生物の
腸の部分なのかもしれん、アビスの見取り図は見ようによってはウニの身体の作りになんか似ている

7045常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:05:29.642801 ID:ULYQarX2
>>7027
はゆちゃんという唯一の常識人枠。
音痴なのにミュージシャンを目指すロックな娘なのに、周囲に変態しかいないばっかりに……w

7046常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:06:55.304172 ID:BsQB4feR
>>7045
なお、その変態の1人に惹かれつつある。やはり同じ穴の狢……

7047常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:07:01.677361 ID:0Ck5js37
ゲイアナル者?

7048常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:07:47.987719 ID:QCPVnFE6
千枝ちゃんは防犯ブザーを持ち歩いている

7049常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:08:10.897171 ID:fq2av2zF
>>7044
ええ……(初知り)

7050常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:08:20.413596 ID:ULYQarX2
>>7044
すなわち、メイドインアヌス!?(快楽天ビースト巻末のエロ漫画を読みながら

7051常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:08:27.148292 ID:EYqXlyA/
ああ、Pを脅迫して逆レイプするための防犯ブザーをな

7052常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:08:41.399943 ID:BsQB4feR
防衛手段(防犯ブザー)は使い方次第で脅迫手段になりうる。つまり、おわかりですね?

7053常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:09:16.072858 ID:SACPPrJp
>>7040
初めては誰が奪うので?
ttps://pbs.twimg.com/media/EZDxBzKU4AEpHYg.jpg

7054常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:09:30.143147 ID:EYqXlyA/
>快楽天ビースト巻末のエロ漫画

ムスビうそをつけっ!!

7055常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:10:36.007502 ID:63jehpmd
>>7053
合法な人が混ざってる
わかるな?
それ以外は犯罪だ

7056常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:11:23.940537 ID:fq2av2zF
>>7053
一番年上がお手本見せるしかないだろ……(20歳)

7057常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:11:31.150646 ID:3ufu6sqn
>>7055
良かった
ゆあちゃんの所持は合法だったんだ

7058常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:11:47.657600 ID:gubTS4gr
>>7049
そういう意見もあるってだけで公式でもなんでもないぞ、ただアビス見取り図は生物の断面に見えなくもない

7059常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:12:01.431440 ID:aZl3fIwx
>>7054
前回は抜きどころあったし今回は美少女2人がアナルアスリート目指してたぞ
次号は知らない

7060常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:12:05.338887 ID:A2iPcANJ
ネット知識だけど、ボンボルドとかよく作者こんなの作れたな
外道であり、鬼畜だけどすべては人類を発展させるために心身ささげる聖人であり、慈善家であり人類に大貢献しとる大偉人

7061常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:13:00.844856 ID:EYqXlyA/
>>7055
大体、5%ってところか!!

手当たり次第つっこむなら、悪い確率じゃねえぜ!!

7062常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:13:16.443824 ID:BsQB4feR
>>7060
つくし卿は漫画家になってよかったと思う度し難さじゃけぇ

7063常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:14:04.175569 ID:gubTS4gr
>>7060
ゲスさがなくなったチョコラータに近いと思う、誠心誠意人類の発展のために実験しまくりますみたいな

7064常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:16:26.816829 ID:kZyfPTgn
爪水虫の睡眠導入剤の混入は2.5倍の量なのか
もっと大々的に報道するべき問題に思える

7065常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:16:43.424791 ID:ULYQarX2
ボンドルドさん! ワズキャンさん! 人間の鑑の力、お借りします!!

>>7059
信じよう……!!

7066常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:16:55.275767 ID:62FqQHu/
>>7060
作者の性癖を反映させたキャラだぞ度し難い

7067常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:17:10.531108 ID:fq2av2zF
>>7058
アビスがデカイ生物だとすると
あの中になんかスゴイものがいっぱいあるのは単なる疑似餌で
中に入ってきたものを捕食しているだけ

すごい納得が行くのが草

7068常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:17:18.196605 ID:Fa12eOjt
つくし卿は絶対作品終わる前にぽっくり行くわよ…
あの体型でラーメン美味い!完飲した!みたいなツイートがぽちぽち出てくるし

7069常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:18:52.879248 ID:SACPPrJp
>>7068
ガラスの仮面「気にするな」
王家の紋章「気にするな」
ガイバー「気にするな」
ベルセルク「気にするな」

7070常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:19:33.574516 ID:tt1TJIBn
ボンボルド卿「成長期の男の子は乳首だけ女の子なんですよ」

7071常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:20:08.338407 ID:gubTS4gr
>>7068
血圧が190以上いくのがしばしばらしいしなwわいは降圧剤飲んだら130くらいで止まったが

7072常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:20:19.852052 ID:ad5M4ehz
糖尿病で目がダメになる恐れもあるからな…

7073常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:20:21.620686 ID:Coc5sv9D
はい健康に気を使ったラーメンです
塩分もないです
麺もないです
水分もないです
トッピングもちろんないです
器もないです!

7074常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:21:16.770217 ID:09soUrjx
>>7073
ラードペロペロマンかよぉ!

7075常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:22:13.416961 ID:SACPPrJp
前川さん(中の人)を虐めないであげてw
ttps://www.youtube.com/watch?v=SdtBSwElOcc&vl=ja

これをライブで歌わされるとか毒キノコ伝説とか紅歌わされる星輝子の中の人レベル

7076常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:22:51.870075 ID:BsQB4feR
ラーメン愛の極致が生み出したエアラーメン

7077常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:24:20.672854 ID:kugPC5wt
>>7076
勇次郎と和解したりするん?

7078常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:24:34.148639 ID:odwE+nbH
エアラーメンなんてラーメンハゲはどう評価するか?

7079常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:24:41.158673 ID:D/XZdyHe
なれはて村編でもボ卿やリコメンタルのワズキャンってのもいるしな
あの世界自分の目的や理想のために自身捧げても止まらない怖いのならないとアビスの奥にはいけんのかい

7080常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:25:31.067551 ID:Coc5sv9D
はいチャーハンセット
チャーハンはもちろん
スープの代わりにチャーハン
サラダの代わりにチャーハン
デザートの代わりはもちろんチャーハン

7081常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:26:02.465617 ID:gubTS4gr
>>7079
最新回のリコ村新たに建設はワロタwwwまあそれどころじゃないように思うけど

7082常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:26:16.870760 ID:vxD2hXmI
>>7078
ハゲ「バカジャネーノ(真顔)」

7083常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:27:24.978502 ID:SACPPrJp
>>7080
しまった、間違えて佐竹飯店に入ってしまった

佐竹飯店は運動部所属の学生さんと大食い自慢には人気ありそうよねw
先輩「ここ美味いんだよ。初めてだからお勧め頼んでやるよ。ああ、奢りだから」
先輩「コイツはラーメンとチャーハンと餃子を大盛りで」

7084常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:27:34.577879 ID:fq2av2zF
>>7079
そら潜ったら死ぬし、中の生物もクソやべーのしかいない場所に
わざわざ好き好んで行って
もう二度と地上に戻れなくてもええわってなる絶界行するやつなんて
控えめに言ってキチガイしかおらんわ

7085常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:29:52.159985 ID:D/XZdyHe
佐竹飯店というかライブだとだいたいうみみとセットでカロリー消費そして補給という流れに笑う
実際はライブなんで常にカロリー消費中なんですがね!

7086常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:30:37.924279 ID:uE/TzAHc
客も取れないわかる人だけわかかればいいラーメンは評価せんやろ

7087常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:31:06.842694 ID:34xbPwq3
アイドルはレッスンでアスリート並みに消費するべー
特に千早は食った方がいいぞ

7088常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:31:18.102690 ID:IT86zVAa
190ページのシチュオンリー合同!
お値段もジャンボサイズだった(こなみ
ttps://twitter.com/yamoges/status/1337683678000922624

7089常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:32:32.208373 ID:QCPVnFE6
美味い中華料理食べたい!!

7090常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:33:07.817699 ID:A2iPcANJ
アビスは、ここ以上下に行くともう地上に戻れないよとわかっているけど降りるわといく連中がまともなやついませんわ

7091常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:33:28.613550 ID:ULYQarX2
>>7084
身勝手に絶界行する白笛が多い中、五層と六層を往来しても人間性を喪失しない方法を発見した黎明卿の異質さよw
さすがは人類に夜明けをもたらす御方だ!

7092常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:33:29.872288 ID:eZDXv+kB
>>7080
チャーミングチャーハン へ いけ

7093常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:34:09.370581 ID:CoU7gnZK
>>7092
京都乙!

7094常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:34:50.709722 ID:xXzuoT98
エロ系VtuberがAV女優バレしちゃったよぉ
顔隠した実写配信見るのに月5万の支援が要るのに
AVなら300円ちょっとでセックスが見えちゃうよ

7095常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:35:11.663182 ID:uE/TzAHc
スープの代わりに炒飯じゃなくて普通にスープ炒飯でええやろ

7096常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:35:52.703990 ID:aZl3fIwx
>>7088
4,400円…

7097常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:36:37.814959 ID:qltZTY+J
冷凍チャーハンで満足しちゃって外でチャーハン食う事なくなっちゃったわ

7098常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:36:41.130323 ID:fq2av2zF
>>7091
黎明卿もちょっときがふれてらっしゃるので……

7099常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:37:19.382299 ID:BsQB4feR
冷凍チャーハンはレベルが上がりすぎて自分で作るのが馬鹿らしくなる

7100常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:38:03.303283 ID:TQILj9Zq
>>7088
なにこのお値段!?
ここまで高い値段で売るなら、きのこ?に著作権料支払った方がいいのでは??

7101常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:38:43.922839 ID:UXYw1cBE
よく行くラーメン屋でランチの半チャンセットで食うくらいかな

7102常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:39:20.526581 ID:qltZTY+J
>>7100
型月は規約守ってれば二次創作フリーよ

7103常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:39:38.313192 ID:BsQB4feR
元々同人誌自体クッソ高いゾ

7104常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:40:58.221334 ID:NyVaTsli
新福菜館に行ったら、チャーハンを頼む
ラーメンは隣の第一旭麺固シロねぎ多めでお願いしたい
このコラボ飯なら定期的に通う

7105常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:41:04.200316 ID:iPlMiTOx
十数ページで五百円とかザラだしね

7106常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:41:05.445424 ID:09soUrjx
190p 4400円なら割とお手頃なのでは

7107常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:41:16.136523 ID:A2iPcANJ
FAKEも、もとは成田先生が書いた二次創作が公式かしたからな

7108常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:41:47.331107 ID:aZl3fIwx
一冊500円としても16000円分の価値はあるな

7109常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:42:00.496960 ID:TQILj9Zq
>>7102
それは気前がいいんだな!

7110常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:42:39.838372 ID:SXtuAiYi
>>7094
詳しく

7111常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:42:41.253482 ID:SACPPrJp
お残しは許さないいい娘
ttps://pbs.twimg.com/media/Eo98sazVQAABthr.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331566.jpg

7112常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:42:44.755068 ID:Y5p3OU/T
>>7103
たまにワイは10数ページの本に1000円も払ってるんやろなぁって思ってしまう

7113常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:45:04.922090 ID:fq2av2zF
>>7111
いや残ってる量そんな多くない……

7114常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:45:05.604232 ID:SACPPrJp
富士鷹ジュビロ「20Pくらいのコピー本だし、初めてだから一冊500円20部くらいでいいか」

7115常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:45:19.276149 ID:IT86zVAa
まあほれ、これは店卸価格であるからして
(会場価格ならもそっと安くなるはず)

ちなみにこれなんかはA4/40P/フルカラーで2200円
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=647994

7116常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:46:47.581069 ID:09soUrjx
故人的には20P1000円くらいでも、そんなもんかって印象が強い

7117常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:47:00.475794 ID:BsQB4feR
経理や税務に詳しい父親に自分の同人活動は赤字ですってことを説明しようとグラフにしたら
「娘よ、このデータには不備がある。それは創作活動に充てた時間分の機会損失だ」と止めを刺された漫画は同人の現実やなって気持ちになった

7118常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:47:56.794856 ID:SACPPrJp
>>7117
ブラック企業「そうか、無駄な残業で機会損失したから残業代を削ればいいんだな」

7119常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:48:43.945778 ID:6HJiqVsj
>>7116
成仏して

7120常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:48:56.982310 ID:xXzuoT98
>>7110
ますかれーどってグループの緑の子がTwitter誤爆から早乙女らぶだとバレた
AV女優なら配信中のデンマも演技じゃなくて実際に当ててるのかも知れないと希望が持てる…

7121常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:49:14.655038 ID:gubTS4gr
>>7112
同人誌代だけで月5000円は超えるわ

7122常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:49:36.282001 ID:aoIJHXKh
>>7010
アーイイ…スゴクイイ…

7123常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:51:02.604052 ID:Y5p3OU/T
世界最古の同人活動って何になるのかな
やっぱ聖書や経典の写本(写経)か

7124常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:15.571866 ID:qSrDVZi4
>>7123
解釈違いで揉める所とか昔から変わってねぇなぁ

7125常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:31.626628 ID:SACPPrJp
炎上しない白いりあむ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331585.jpg

7126常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:35.158407 ID:UXYw1cBE
せや、同人と言えば文化庁が経産省とは別口で独自にコロナ助成金出してたはずだから、同人活動してる人は申請しといたほうがいいぞ

7127常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:46.185624 ID:R88vjxrt
>>7111
超過分レッスンが増えてまたバイキングにの無限機関ですね

7128常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:50.410214 ID:uE/TzAHc
>>7123
最初にあったのから改変しまくってるしね

7129常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:54.831041 ID:CoU7gnZK
>>7123
日本なら源氏物語?
あれはナマモノを題材にした同人活動じゃね?

7130常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:52:59.090372 ID:fq2av2zF
>>7123
とりあえず、源氏物語は長編で連載の同人誌だな

7131常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:53:04.544315 ID:Coc5sv9D
>>7120
知らないところだったわ
そこそこ目を通したりはしてる方とは思うが
Vtuberはかなりいるし
知らないのもおおいな

7132常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:53:12.619932 ID:OwK5KoNA
赤字同人作家が大手に嫉妬して税務署にあいつ稼いでるって訴えたら
自分の活動費の領収書も帳簿も何も残してなかったから、逆に税務署から取り立てられた話あるよな。
費用と認められる活動は、証拠がないと認められないから赤字同人でも帳簿作れって話

7133常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:54:26.706513 ID:Coc5sv9D
コスプレイヤーが脱税で風呂に沈んだとかもあるとはきいた
完済したらしいが

7134常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:55:25.893444 ID:BsQB4feR
完済したことがすごいな

7135常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:55:38.455706 ID:gubTS4gr
サトシの声優、コロナ給付金返還したそうだけど大丈夫なんだろうか

7136常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:56:22.555481 ID:UzYN6Sae
聖書自体はともかく外典や偽典なんかは同人誌あつかいかもなぁって

7137常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:56:42.183444 ID:kugPC5wt
>>7120
武道「惑わされるな」

7138常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:57:01.098575 ID:kZyfPTgn
年末調整で済む身としては副業で稼ぐ人に興味があるな

7139常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:57:10.604881 ID:xXzuoT98
>>7131
膣爆生徒会長と同じ会社の所だな
エロ系ASMRやデンマやローター当ててのゲーム配信してて
見た目はごちうさのパクりみたいな感じだからメジャーな所とはあまり言えない
ただ1度ASMR聴くとYouTubeくんがそういうのいっぱいおすすめしてくれるようになるんだ

7140常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:58:03.906183 ID:/+0DOQmF
>>7136
偽典は黒歴史だからしゃーない
ttps://i.imgur.com/cDvnRK9.jpg

7141常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:58:11.085205 ID:AEYQeU4C
皆(下半身が)元気だなあ

7142常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:58:20.452866 ID:Nzd1Zqra
最初にアビスの設定を知った時は驚いたなあ
探検家が戻れないってどういう事よw

7143常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:58:40.451862 ID:CuGqGX6K
>>7129
竹取物語もあの辺じゃなかったっけ?
紙媒体で残ってないとかよくわからんけども

7144常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:58:46.886523 ID:R88vjxrt
>>7136
ルター「黙示録は解釈違いだ!俺は新派閥を立ち上げる!!」

ってのがプロテスタントの始まりだっけ?

7145常態の名無しさん:2020/12/12(土) 19:59:07.626474 ID:QCPVnFE6
副業ってどんなんやってんの?

7146常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:00:38.974169 ID:5jAu6KLc
ロゼッタストーンは公文書か。

7147常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:00:48.771726 ID:R88vjxrt
>>7145
実家の商売の手伝いから、別会社立ち上げまで幅広くあるよ

仕事明けにコンビニバイトとか、内職とか色々

7148常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:00:53.149791 ID:vxD2hXmI
ところで女神転生っていつ転生した女神が出てくるんです?

7149常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:01:12.083220 ID:Nzd1Zqra
>>7144
免罪符で「罪を許せるのは神だけだ。聖書にもそう書いてある」じゃないっけ?

7150常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:01:15.548611 ID:R88vjxrt
>>7148
最初の奴ぐらいよ

7151常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:02:32.812161 ID:Coc5sv9D
ドラクエだって
タイトルにドラゴンいる?ってものもあるしね

7152常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:02:43.917247 ID:ylwvxA+Q
サクナヒメの女神勢は全員笑い方きたないのは笑う

7153常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:02:49.015359 ID:5jAu6KLc
>>7148
一応ユミコはイザナミの転生体だから……。

7154常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:03:10.069492 ID:g8oeWxp7
駄女神転生
アクア様の転生体の女の子とあなたが歩む物語を……・?

7155常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:03:19.102683 ID:fq2av2zF
間違えて片面カグヤで挑んだら特に問題なかった
そうか……

7156常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:03:27.873289 ID:CoU7gnZK
>>7151
6まではドラゴン必要でしょ
マスタードラゴン、死すべし慈悲はない

7157常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:03:40.723368 ID:vxD2hXmI
>>7151
2から既にドラゴン関係ねえ!って話だからなw

7158常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:04:02.755099 ID:OwK5KoNA
>>7145
ワイの知り合いはエンジニアだけどリモートワーク中に別会社の案件受注して同時進行でやってるわ

7159常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:04:54.197791 ID:fq2av2zF
>>7156
4ではイラッとして勇者の父親を睨んだら雷が落ちて死亡
5ではずーーーーーーーーーーーーーっとトロッコで遊んでただけ
6ではなんかあったっけ?

7160常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:05:58.832200 ID:Zn4x3NaI
>>7144
プロテスタント以前から公会議で解釈違いの派閥をサークルから追放とか昔からやってるからなあ

7161常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:06:00.467518 ID:kugPC5wt
>>7149
免罪符とオレオレ詐欺を思いついた奴って天才だと思うんだ
そこに痺れも憧れもしないけど

7162常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:06:01.477326 ID:Coc5sv9D
ファイナルファンタジーもファイナル?だしな
ゴロ以外にも一作目の時に「倒産寸前だしこれが最後の作品だわ」って意味合いもあるらしいけど

7163常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:06:44.873174 ID:CuGqGX6K
>>7159
ムドー行く時の黄金竜
パッケージにもいるから重要かと思えば出番ここだけ……

7164常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:06:54.317159 ID:A2iPcANJ
真4も、東京の具現化した女神を復活させる話だったな

7165常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:07:24.847121 ID:vxD2hXmI
>>7159
出番的にはエンディングで生まれてくるのがマスドラじゃなかったかな

物語的に必要なドラゴンは多分ムドーの城行くときに出てくる飛竜
実は現実世界のバーバラって言われてるやつ

7166常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:07:30.866302 ID:6ObFl+nx
ルターは論戦と相手煽るのがめっちゃ上手かったらしい
手紙とか読むと、煽られてるの自分じゃないのにイラッと来るし

7167常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:07:38.677261 ID:jNbEIyEQ
>>7144
ルター自身は新派閥を立ち上げるつもりはなく単に
「今の教会のこういう所がおかしくね!」
という抗議文をぶち上げただけだったとも

7168常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:07:40.261843 ID:4TUcehN5
稗田阿礼私本……

7169常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:07:46.730603 ID:CuGqGX6K
>>7163
あっ、やべ間違えた
マスタードラゴンっぽいのは卵から生まれたナニカだっけ

7170常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:10:19.261655 ID:OwK5KoNA
>>7161
オレオレ詐欺も昔から似たようなのあったけど
大々的に報道されて俺にもできる!って爆発的に増えたからな

7171常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:10:52.622611 ID:mDqRqTXH
6の世界は結局どういう立ち位置なのかよくわからんのよね
過去だということだけは確定みたいだが

もっとも天空シリーズはロト三部作みたいにがっちりと前後組み合わせて同行って感じじゃないけど
一応5では4の勇者の話聞けたりするんだがなあ

7172常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:11:11.746471 ID:Coc5sv9D
そういえば、主人公のルーツが「竜の騎士」のダイの大冒険は
下手な本家よりドラゴンクエストをやってる?

7173常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:11:47.110658 ID:3ufu6sqn
俺だよ俺!小学生の頃のお前!

7174常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:12:03.145223 ID:HeraS9Z9
>>7159
5のトロッコ遊びは今でも納得できていない
神様の姿か?あれが

7175常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:12:03.791121 ID:0EALq6yA
メガテンって本当に昔の奴は悪魔とセックスしちゃうんだっけか?

7176常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:12:24.566935 ID:Coc5sv9D
ああ
過去と今のアイツが融合していく!

7177常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:13:13.463659 ID:mDqRqTXH
>>7175
ifまではやってたかな

7178常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:13:21.535932 ID:R88vjxrt
ttps://twitter.com/ultraseries_sp/status/1337683625093910528

たいちょう〜

7179常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:13:22.924812 ID:gubTS4gr
>>7166
彼は結局封建領主は絶対なんだ、逆らうんじゃねえ、愚民は従っていろのスタンスは生涯変わらんかった

7180常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:13:26.454775 ID:vxD2hXmI
>>7176
タイムパラドックスで消滅!

7181常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:13:50.046391 ID:Nzd1Zqra
ライドンキングでドラゴニックオーラだのカイザーフェニックスだのやってて噴いたわw

7182常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:14:07.048809 ID:OwK5KoNA
>>7175
原作小説の時点でロキが女要求して、生贄にされた女妊娠するしな

7183常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:14:14.362404 ID:uE/TzAHc
6はマスタードラゴン誕生の話でええやろ
かけらも6の話残ってないあたりロトシリーズ以上に4いくまでに時間経ってるだろうが

7184常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:14:21.330352 ID:fq2av2zF
>>7163

ただの乗り物やん

7185常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:14:21.980185 ID:34xbPwq3
>>7175
どのシリーズが忘れたけどヒロイン死亡している、離れているときだけ女悪魔とにゃんにゃんした
セリフがでるのがある

7186常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:14:43.424408 ID:ad5M4ehz
>>7176
過去の鎌田と未来の鎌田が一つに…

7187常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:15:31.271277 ID:FQKoW2Hp
真4の爆炎世界で悪魔に性的搾取されてるモブいなかった?
あと4FのネームドNPCにベリアルと人間の子供がいる

7188常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:15:33.334699 ID:mDqRqTXH
>>7179
ルターのころはあれかペストとか寒冷化で人口減って農民が力付け始めたころだっけか
それより以前の領主の権力は想像するより強力だったみたいだもんなあ

小さな村でもそこの領主はそこの王様みたいなもんだしな

7189常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:15:42.497851 ID:OwK5KoNA
>>7185
ifやな。ニコニコに昔上がってたはず。

7190常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:16:11.702877 ID:A2iPcANJ
漫画デビチルとゲームデビチルは主人公たちが、悪魔と人間の混血だったね

7191常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:16:28.424568 ID:/+0DOQmF
>>7176
もうひとりの私!
ttps://i.imgur.com/wWOo7ys.jpg
ttps://i.imgur.com/XW7ySIp.jpg
ttps://i.imgur.com/kB7IP9i.jpg

7192常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:17:07.942868 ID:KLpQixGa
大工の倅も厳しいユダヤ教の戒律に疑問持っただけで新しい宗教立ち上げるつもりなかったんやろな

7193常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:17:37.337712 ID:SACPPrJp
乳上とセイバーさんが融合して三十路の性欲を持ったセイバーさんが生まれてしまった…

7194常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:17:37.988952 ID:mDqRqTXH
偽典だと普通の行為だったしなあww

あの世界感が一番好きなんだが
もうあんなのやれないんだろうなあ

イシュタル教団とかもちゃんとイシュタル教団してるなwww

7195常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:18:03.201923 ID:gubTS4gr
>>7192
ユダヤ教の一派でしかなかったと思う、大工

7196常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:18:12.639215 ID:HeraS9Z9
ドラクエ11はなあ、OPとタイトルロゴにドラゴンが居るんだぞ!

7197常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:18:50.201466 ID:6ObFl+nx
ルターもめんどくせえオタがSNS上で論戦したかっただけみたいなもんだったらしいからなあ
根っこはくそめんどくせえオタで、ああ言えばこう言うタイプ

7198常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:19:03.180801 ID:jiWLQieP
童帝好みの娘が全裸で四つん這いになってる…
ttps://www.youtube.com/watch?v=EX1P2krIbMI

7199常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:19:38.676595 ID:xpeMqkB4
>>7194
ギガテンのシナリオ書いた奴の最新作ってほど最近ではないけど
最新作がチーズだぞ

7200常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:19:40.480660 ID:A2iPcANJ
大工のせがれは、戒律とか大切ではない 司教とか関係なく精神大事だといっていたのにな 戒律や洗礼大事になったのが

7201常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:19:41.750581 ID:qSrDVZi4
>>7196
一応あの世界ドラゴンの死体から生えてきたんじゃなかったっけ?

7202常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:19:44.432096 ID:4TUcehN5
ブラタモリ、次は2021年かあ

7203常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:20:03.959289 ID:gubTS4gr
>>7197
まあ95箇条の議題はルターが貼ったものじゃなくて、誰かが貼りだしてそのうえドイツ語訳までやってばらまいた

7204常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:20:45.124441 ID:gubTS4gr
>>7202
しゃーない、コロナ前もペースは遅かった、カネオ君が気になる

7205常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:21:55.790492 ID:A2iPcANJ
>>7199
チーズでもまったくぶれない大天使は草

7206常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:21:57.468324 ID:ad5M4ehz
融合といえばこのBGMだよね

ttps://youtu.be/C1bVpeax98A

7207常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:23:16.603509 ID:R88vjxrt
>>7192
なんでかドハマリしたローマ人新宗教おっぱじめてな

7208常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:23:56.403562 ID:SJ9qQujR
グリーンランタンやギャラクシーレスキューフォース的な種族を超えた精鋭部隊好き
ファンタジー物ってこういう組織出しやすいと思うんだけど出ないね

7209常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:24:14.109897 ID:Nzd1Zqra
キリスト教は実質パウロが作ったとかなんとか
ユダヤ教との決定的な違いが異民族への布教だとかそんな話だった

7210常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:24:15.198519 ID:R88vjxrt
>>7206
こいつだけなんか見た目が主人公っぽくない

7211常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:26:05.383025 ID:SJ9qQujR
髪型が普通とかそういう?

7212常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:26:11.914172 ID:HeraS9Z9
>>7201
上手いこと伏線回収したなあと思いました(こなみ

7213常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:26:22.545859 ID:OwK5KoNA
>>7209
ユダヤ教が求めてるキリストはユダヤ教徒を救う救世主だからね。そりゃそうよ

7214常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:26:32.125839 ID:yP1ewYv8
Vtuberがじゃんけんして勝ち残ったら100万円貰える大会が始まったぞ。

7215常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:26:38.833598 ID:uE/TzAHc
クラゲは海産物やろ

7216常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:27:09.084684 ID:AU+Sb4Qf
7は主人公がマールデドラゴーン(双胴海賊船)の正式な後継者だ
8は主人公が龍神族のハーフで懐のネズミは龍神族のじぃじだ
9は神様が娘を寝取られて怒りのあまり分裂した9の体の内3つ、光竜グレイナル、闇竜バルボロス、天空機関車の運転手アギロの正体であるアギロゴスがドラゴンだ
娘が寝取られで怒りのあまり分裂したからドラゴンクエストって何だよ!未来に生きてんなおい!

7217常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:27:31.042575 ID:kZyfPTgn
100万円あったらサイパン仕様のPCを組んでみたいです

7218常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:27:37.432700 ID:SXtuAiYi
遊星が唯一幽霊の相棒がいないって話?

7219常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:27:58.875305 ID:SJ9qQujR
じゃあファイナルファンタジーって一体……
既にナンバリングタイトルのファイナルファンタジーってのが矛盾してるよな

7220常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:28:14.317866 ID:/g+BF1Bi
>>7207
そら磔にされてもあんなに朗らかに明るい面を歌われちゃあなぁ

7221常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:28:36.805153 ID:kZyfPTgn
>>7219
会社にとってファイナルのチャンスだったから

7222常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:28:39.472273 ID:09soUrjx
ファイナルファンタジー(最終発情期)

7223常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:29:04.371981 ID:ad5M4ehz
>>7219
(これが売れなかったら会社が)ファイナル(になる)ファンタジー

7224常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:29:06.714305 ID:mDEgW8/O
奥様の名前はしほ。そして、旦那様の名前は常夫。ごく普通のふたりは、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。
でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は…西住流戦車道家元だったのです。

7225常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:29:21.428379 ID:Nzd1Zqra
100万円だと普通に貯金して終わりかなあ
最低限切り詰めれば一生食っていけるってくらいの貯金が無いとパーッと使う気になれないと思う

7226常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:29:40.176308 ID:CuGqGX6K
>>7218
タクシーはあれ幽霊じゃないの?

7227常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:30:04.418242 ID:uE/TzAHc
ファイナルファンタジー(取りあえずカッコいい言葉並べてみた)

7228常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:30:25.633972 ID:fq2av2zF
>>7220
一人で数トンに及ぶ超巨大十字架を運び
教会の前で開かれてる市場に突撃するとみんな逃げ去り
羊に取り付いた悪霊が会話しただけで逃げ出して川に飛び込む

これはマッチョでは?

7229常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:30:40.285996 ID:048pUFMv
>>7224
学生結婚は普通か・・・?

7230常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:30:47.733973 ID:uE/TzAHc
タクシーは漫画版だとラスボスだからな

7231常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:30:56.110677 ID:5Sr+8/Zz
映画でファイナルになりかけた

7232常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:31:19.093217 ID:SNKKKuve
殺して

7233常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:31:36.781707 ID:fq2av2zF
>>7231
FFUの企画ごと消し飛ばしたクソ映画は一生許さないよ……

7234常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:31:46.477904 ID:mDqRqTXH
>>7231
会社ごと光になるところだった

7235常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:31:59.757268 ID:czfSTvGB
種族を超えた精鋭部隊ならレンズマンどうだい
SFだけど
バオバブの樹みたいな異星人とか竜人みたいな異星人とか地球人とかが
レンズでもって協力し合うよ

7236常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:33:01.136128 ID:czfSTvGB
>>7233
14でふさわしいソイルごっこ出来るってニュースがおっホイになってたのほっこりした

7237常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:33:42.994573 ID:SJ9qQujR
>>7235
まるでグリーンランタンのパクリだな!(宣戦布告無しのミサイル発射)

7238常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:33:46.727167 ID:0EALq6yA
評判見てから映画行くからクソ映画当たったことないんだよなあ
やっぱり1900円払って地雷踏んだら殺したくなるんだろうか?どうなん?

7239常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:33:48.096194 ID:Nzd1Zqra
>>7235
本当はレンズなんていらないんだってなって覚醒するところは悟りを開いて仏陀になる感があった

7240常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:33:53.008013 ID:NggxFycR
>>7226
意思疎通ができないのは相棒とは言わんw

7241常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:34:20.097130 ID:gubTS4gr
大塚美術館という西洋絵画の贋作ばかり集めている美術館行ったけど、物の見事に宗教画であふれていたな
受胎告知や洗礼や磔刑とかイエスさん、そっちゅうガリガリ

7242常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:34:49.218176 ID:mDqRqTXH
>>7236
まあ、今タンクはガンブレが一番楽しいとは思う

他3種が楽しくなくなっただけなんだがな…
いやまあ、暗黒はよくなったか

7243常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:35:16.413409 ID:qSrDVZi4
>>7228
パンと葡萄酒じゃなくて本当は鶏ささみとプロテインだった?

7244常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:35:35.338456 ID:fq2av2zF
>>7241
なんでガリガリのイメージなんじゃろ
大工だし、結構な恵体だと思うが

7245常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:35:39.330582 ID:akLRjv1l
>>7238
予約して延期して延期して延期してフルプライスで買ったエロゲーがゴミだったときの俺の怒りのこと呼んだ?

7246常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:36:09.611637 ID:Coc5sv9D
>>7328
評判良かったけど見に行ったら俺には水が合わなかったものはあったな
これ300円レンタルでも見ねえよって気分になってた

7247常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:36:10.834135 ID:ad5M4ehz
>>7240
遊矢も悪霊と意思疎通できてたっけ?

7248常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:36:18.003565 ID:gubTS4gr
>>7244
磔刑は手足を十字架に打ち付けてガリガリになるまで放置して最期に脇腹を槍でブスっと

7249常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:22.283604 ID:R88vjxrt
>>7220
ライフ・オブ・ブライアン?
欧州で上映禁止になった問題映画?

7250常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:29.471651 ID:NggxFycR
>>7247
ユートとはシンクロ次元後に話ができてた

7251常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:30.111715 ID:Coc5sv9D
FFUのソイルの色って実際にあるんだっけか
ショッキングピンクはラブライブでもイメージカラーあったから
そこから知ったことだが

7252常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:30.725116 ID:qSrDVZi4
>>7245
もう延期繰り返してた時点でうすうす感じておったろうにのう

7253常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:48.848304 ID:fq2av2zF
>>7243
これは神の血と肉ですわ

>>7248
なるほど、死に際のイメージ……

7254常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:50.931246 ID:cPWJaLq3
ポケモンの女キャラっておっぱい大きくね?

7255常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:38:17.690903 ID:R88vjxrt
>>7229
多分戦車道界隈では

7256常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:39:09.544696 ID:QCPVnFE6
「冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します」
「それ何の意味があんだよ」

7257常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:40:19.619730 ID:0EALq6yA
エロゲ界において二度くらい延期は地雷フラグ
わかっておったろうにのう…

7258常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:40:23.147295 ID:09soUrjx
意味がないと腹を切らせちゃアカンのか?

7259常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:41:06.224859 ID:fq2av2zF
>>7256
お前が鬼になったせいで爺ちゃんは切腹して死んだんだ!
ってことで、多少は責任を取ってるということだろう

鬼になってもあの程度の時点でマジで爺ちゃんは浮かばれねえ

7260常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:41:53.927275 ID:09soUrjx
鬼になって即上6は普通にヤバイのでは…

7261常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:42:45.032229 ID:akLRjv1l
>>7229
ガルパニアンは地球人類と比べると発情期が比較的早く来てしまうそうだ

7262常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:43:08.190321 ID:czfSTvGB
冨岡さんには腹切らせるより腹をを割って話させた方がこたえると思う

7263常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:43:08.844872 ID:qSrDVZi4
>>7260
でも空いてる5じゃなく6なんだ

7264常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:43:31.003490 ID:g8oeWxp7
獪岳ってなんで鬼殺隊に入ったんやろなぁ……

7265常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:43:32.994286 ID:tt1TJIBn
政治と宗教が結びつくと途端に糞になる
宗教は心の杖以上であってはいかんのだ
じゃけん、調子こいてる寺はじゃんじゃん燃やしましょうね〜(某第六天魔王)

7266常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:43:46.239636 ID:OwK5KoNA
>>7256
切腹って名誉刑だから義勇と鱗滝の場合普通切腹じゃないよな

7267常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:43:57.931614 ID:UzYN6Sae
全集中の呼吸可能でかつ自分の意志で(脅迫ぽくはあるが)鬼になった2番目ぐらいなので前例から転職時好待遇説

7268常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:44:09.255147 ID:vxD2hXmI
>>7261
三十路過ぎて独身が容易に想像できるゼクシィ武部の悪口はやめろ

7269常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:44:22.588363 ID:SJ9qQujR
バック・アロウかー
新しいロボット物やるみたいだがコケそう
こういう力入ってる作品ってどうしてもビジュアルが無難な感じだよね

7270常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:44:50.491170 ID:ad5M4ehz
>>7266
鬼殺隊は武士ちゃうし…

7271常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:45:45.925635 ID:akLRjv1l
>>7268
ゼクシィはデリヘルで働いてるんでしょ?薄い本で読んだ

7272常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:45:48.400456 ID:vxD2hXmI
>>7265
調子こいてる以前に明確な敵対行為してるからなぁ
むしろ許されるわけがないという

7273常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:45:55.807132 ID:HeraS9Z9
>>7254
剣盾のヒロインはそうでもないよ
ttps://i.imgur.com/jhdT9cz.jpg
ttps://i.imgur.com/r5R1zgq.jpg
ttps://i.imgur.com/lg9g90k.jpg

7274常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:45:58.092756 ID:SACPPrJp
>>7268
マミさんとお友達になりました

7275常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:46:02.979282 ID:R88vjxrt
>>7264
ぶっちゃけ大正初期なら鬼殺隊の待遇って割といい方だったんじゃないの

7276常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:46:12.336741 ID:fq2av2zF
>>7260
ボロボロになった善逸にワンパンで殺されてる時点で
下手したら梅ちゃんと似たようなもんやぞ

7277常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:46:23.079306 ID:akLRjv1l
>>7273
剣盾のヒロインはホップなんだよなぁ!!

7278常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:46:45.291793 ID:CoU7gnZK
>>7268
親友の息子(6歳)「武部おねえちゃん、将来ボクがおねえちゃんと結婚してあげる!」

7279常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:46:49.182613 ID:uE/TzAHc
柱までいくと予算無制限だったらしいしね

7280常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:47:10.643562 ID:ylwvxA+Q
>>7273
盛るペコ…盛るペコ…(邪神)

7281常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:47:16.149239 ID:GgI5Xttz
>>7264
大正時代に身寄りのない孤児なんてどんなに運よくても一生奴隷並みのクソ条件でこき使われ早死にするだけ
たとえ命がけだろうが一番下っ端でも現代価値で20万もらえる鬼殺隊なんて孤児の就職先としては破格も破格よ

7282常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:47:42.385549 ID:ti5xx4Bd
>>7270
どっちかというと任侠的な組織に見えてくるアトモスフィア

7283常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:48:37.407237 ID:/g+BF1Bi
>>7249
広川太一郎の軽妙な吹き替えトークでもよし、原語でもよし

7284常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:48:46.478622 ID:fq2av2zF
>>7282
まぁ、御館様の私設兵団だから
ヤクザというか傭兵というか

7285常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:48:47.171618 ID:QCPVnFE6
鬼殺隊はあんなポンポン隊員殺されて行ってるのによくもまあ組織維持できたもんだと思う
本編の序盤から死に過ぎだろあれ

7286常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:49:09.090300 ID:5jAu6KLc
現役柱と元柱の育手を無駄に潰しても意味がないんだよなぁ。
育手の方は手鬼のせいで近年の実績がほぼゼロだが。

7287常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:49:32.767695 ID:gubTS4gr
>>7264
師匠のことを尊敬しているとか言っていたけど、根っこはサイコロ先輩と変わらんかったと思うよ
結局自分の命大事だけが優先しすぎた結果、散々見下していた後輩にぶっ殺された、で転生もできていない当たり前だけど

7288常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:49:48.650507 ID:ti5xx4Bd
>>7279
産屋敷家の財力が凄すぎる、非公認組織だけど少なくとも国家や警察には黙認を得られてそうw

7289常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:50:07.693268 ID:ad5M4ehz
>>7285
御館様さえ無事なら大丈夫だからな
なので兄上が鬼になって当代の御館様殺したのが非常にヤバかった

7290常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:50:10.022582 ID:akLRjv1l
>>7288
冨岡義勇逮捕

7291常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:50:13.222518 ID:A2iPcANJ
コネも地頭もない孤児なんで悲惨な人生しかまってないから、新人でも20万円稼げるとか最高の環境よ

7292常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:50:25.437648 ID:gubTS4gr
>>7285
正直鬼に殺された縁者で構成されているのが多いんだろう、サイコロや恥さらしや善逸や伊之助みたいなのが目図来意

7293常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:50:50.973648 ID:aoIJHXKh
>>7154
賭博黙示録カイジになりませんか?

7294常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:50:58.282081 ID:g8oeWxp7
>>7275
>>7281
鬼殺隊の待遇は良かったんやろなぁ

悲鳴嶼さんのとこの子どもたちを殺した鬼がくっそ雑魚だったのかなってふと思ったわ
鬼と遭遇して本当に勝てないって絶望してたら鬼殺隊入ってないだろうし

7295常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:51:18.250894 ID:akLRjv1l
次は海外の鬼が来日して暴れるんでしょ?仮面ライダードライブで見た

7296常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:51:26.057230 ID:fq2av2zF
>>7285
無惨様と愉快なゴミ共がバカみたいに人を殺すから
鬼殺すべし慈悲はないって人間は腐るほどいるからね
あのゴミカス共が消えない限り、鬼殺隊は絶対になくならない

7297常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:52:37.308557 ID:OwK5KoNA
>>7294
鬼殺隊は異常者の集まりだから。
鬼に勝てないって絶望したらアオイちゃんみたいになるんやろ

7298常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:53:24.575547 ID:QCPVnFE6
ジャンプ三大有能組織
鬼殺隊 ボーダー あと一つは?

7299常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:53:32.880651 ID:09soUrjx
>>7292
アニオリ会議見てる限りだと、むしろ復讐者や代々の鬼狩り以外はモチベが低いとか言われてたから
上澄み以外は微妙なのかもしれない

7300常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:53:39.902958 ID:akLRjv1l
>>7297
悲鳴嶼さんの圧殺看護手コキ?

7301常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:53:40.629733 ID:kugPC5wt
>>7289
お館様「私は鬼殺隊にとってそれほど重要じゃないんだ(爆薬用意しながら)」

7302常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:53:53.798736 ID:A2iPcANJ
産屋敷は、幕末と明治維新時に明治政府組と明治政府に入った幕僚連中や
企業など作った連中に資金援助とかやりまくってるんだろうな

7303常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:55:18.547015 ID:ad5M4ehz
>>7295
仮面ライダードライブも太陽属性の武器か技があるからてつをと同レベルで鬼滅の鬼の天敵らしいな

7304常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:55:36.881107 ID:QCPVnFE6
御屋形様は妻と子供を殺されたわけだし中の人を考えると茶柱として蘇ってもおかしくないよね

7305常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:55:37.954543 ID:fq2av2zF
>>7297
目の前で親兄弟や戦友が食い殺されるのを見て
てめぇ殺してやるってならんほうがよっぽど異常者だけどな

7306常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:55:38.677675 ID:pMqGY69m
>>7298
ジャンプ放送局

7307常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:56:17.100796 ID:trYwODWm
サイコロステーキ先輩よく考えると
あの場で生き残っても結局鬼殺隊は最終的に解散するから
目的達成不可能やんけ!

7308常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:56:22.066179 ID:0EALq6yA
ちびっこ鬼殺隊募集!

実際いたら絶対ろくな死に方しないだろうなって…

7309常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:56:22.676300 ID:akLRjv1l
>>7303
コウジーゲンバーにそんな力が?(マックスフレアを忘れながら)

7310常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:56:54.750432 ID:GCnz6xzq
>>7309
バーニングソーラー……(小声)

7311常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:57:00.549617 ID:SACPPrJp
>>7305
無惨様「だが妻や恋人が寝取られた主人公はそれを受け入れるんだ。つまり鬼殺隊のお前らは異常者だ」

7312常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:57:43.397110 ID:akLRjv1l
>>7310
ガチで思い出せないんだが

7313常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:57:48.013973 ID:kZyfPTgn
一見普通に見える村田さんでも鬼に家族を殺された覚悟ガンギマリ勢だからね

7314常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:57:49.589641 ID:ti5xx4Bd
>>7308
最初の選抜試験まで何%突破できるのか気になるわw

7315常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:58:45.854728 ID:PjpN8uCL
>>7298
男塾、聖域(黄金聖闘士)、あと1つは好きなものを

7316常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:59:47.381671 ID:jNbEIyEQ
ホプユウもマサマリもいいものだ
ttps://i.imgur.com/M4tRTIK.jpg
ttps://i.imgur.com/x3kYAr2.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331624.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331623.jpg


7317常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:59:50.467091 ID:HLlMNmbJ
獪岳は善逸から「心の中の箱に穴が開いてどんどん幸せが零れ落ちていく」と評されてた通りに
どんな環境に置かれたとしても満足するという事が出来なかったんじゃないかな
本当に最初から最後まで自分の損得しか考えてなかったとしたらもっと別の生き方も出来たんじゃないかと思うんだ…

7318常態の名無しさん:2020/12/12(土) 20:59:53.083385 ID:A2iPcANJ
主人公組が5人いきのこったのが、今年は豊作だなといわれるほどだしな

7319常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:00:09.974140 ID:ti5xx4Bd
>>7315
フリーザ軍?

7320常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:00:14.257382 ID:uE/TzAHc
>>7298
スピードワゴン財団

7321常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:00:26.103350 ID:ad5M4ehz
>>7315
聖域が有能だったの原作じゃなくてLCの方じゃねぇかな

7322常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:00:30.143238 ID:kugPC5wt
鬼殺隊の最終戦別も20人くらいいて通過が5人で「多い」レベルとかどうなんだと思わなくもないw
普段は大体10〜20%くらいなんかね

7323常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:00:43.244830 ID:fQviOX1+
>>7298
ボーダーはあの元悪の組織のラガーマンが金の問題まるっと解決してくれているってのが凄ぇ大きいと思う
いやたぬきさんもきつねさんもめっちゃ優秀だけど

7324常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:01:14.724500 ID:gubTS4gr
>>7307
まあその辺はお屋形様がなんらかのバックアップで復職先紹介しているくれるだろう、長男は炭焼き小屋で25までの生涯を過ごしたと思うけど

7325常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:01:15.343480 ID:0EALq6yA
多分ほんへで使ってねえなこれ
ttps://i.imgur.com/oOn8sfq.png

7326常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:01:26.212825 ID:eFaBaM+X
メインメンバーなのにやる気あんのかないのかよくわからない善逸とかいう存在
人気上位にいるのに子供の尊敬できるキャラランキングだとちょっとアレで子供はよく見てる…

7327常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:01:54.975082 ID:gubTS4gr
>>7317
秋葉流になんか似ているのか?

7328常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:02:00.688266 ID:GCnz6xzq
>>7312
未装備シフトカーが多いから仕方ないね

7329常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:02:42.641490 ID:fq2av2zF
>>7311
普通はそれを証拠にして警察とか弁護士に行くと思うんですが、それは

7330常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:00.618383 ID:g8oeWxp7
鬼滅の刃の原作キャラ転生
獪岳・サイコロステーキ先輩・那田蜘蛛山に出てきて殺された鬼殺隊の女の隊士
この中から選ぶのじゃ!

7331常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:02.611296 ID:Zn4x3NaI
鬼を討伐してるの私兵集団である鬼殺隊だけで軍動かしての作戦行動とかないあたり
手を出したらやばい権力者には無惨様も近づかなかったんだろうか

7332常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:04.809286 ID:czfSTvGB
>>7325
7話から出てたけどタイヤ交換にはなってないって渋の図鑑に書いてあった

7333常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:19.604103 ID:kugPC5wt
>>7321
LCの聖域は教皇が無茶苦茶有能でアテナがかわいくてヒロインしてるだけで凄い健全な組織になるw
なお冥王軍のトップ

7334常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:28.367840 ID:p+QSoB/b
>>7298
SPW財団

7335常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:49.274354 ID:SACPPrJp
>>7334
SCP財団?(近眼)

7336常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:03:59.102635 ID:fq2av2zF
>>7327
流にいちゃんはやろうと思えばなんでも出来てしまう
っていう天才ゆえの孤独だから全くの別だと思うが

7337常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:04:00.047312 ID:ti5xx4Bd
>>7322
少なくとも2,3ヶ月に一度のペースで開催しないと隊員の損耗率から考えても間に合わん気がするw
ただ、そうなると弱い鬼を専門に捕獲する隊士も確保しないと不味いだろうなw

7338常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:04:05.121295 ID:QCPVnFE6
しかし吉原編はオンエア出来るのかね?変な団体が騒ぎそうだが

>>7323
ああいう厭味ったらしい敵キャラみたいなおっさんらが有能っていいよね…
俺的にはあの三人連れて来た司令が一番有能だと思う

7339常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:04:22.844465 ID:akLRjv1l
善なるものの同盟者、貴様にとっての悪夢だ!

7340常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:04:25.174750 ID:ad5M4ehz
>>7335
普通に難しいわこれ

ttps://quiz-maker.site/quiz/play/1EmWVo20201212160405

7341常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:04:48.928621 ID:akLRjv1l
>>7335
ゆゆゅ >おしごとおつかれさま

7342常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:05:05.527134 ID:0EALq6yA
ドライブとかオーズとかフォーゼは使ってないフォーム大量にありそうだよね

7343常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:05:11.863618 ID:A2iPcANJ
悪の組織出身のラガーマンは、金だけではなく国内外の組織交渉全部やってるのがな

7344常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:05:19.200450 ID:CuGqGX6K
>>7311
無惨様はもっとマジレスする印象
なぜお前はNTR物など見るのだ。普通に健全な恋愛を見ればいいだろう?だというのに(ry)
みたいに

7345常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:05:41.100966 ID:akLRjv1l
>>7342
ビカソコンボが最近発売されたみたいね

7346常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:06:17.320755 ID:GCnz6xzq
>>7342
あとビルド

7347常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:06:24.347080 ID:PpQMPkjJ
痣の代償は鬼になったことでキャンセル!サンキュー、無惨! 

でいいじゃないか・・・カナヲとめいっぱい子作りしたんだ長男は

7348常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:06:46.656523 ID:gubTS4gr
>>7336
そういや違うな、才能あふれるくせに肝心なところで安易な方向を選択するタイプか

7349常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:06:48.787796 ID:g8oeWxp7
>>7342
オーズは亜種形態がいっぱいあるから・・・

7350常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:07:06.580610 ID:SACPPrJp
>>7344
じゃあこんなんか
無惨様「何故お前は童貞のおじさんがギャルに筆下ろしされてイチャラブするなどという
     あり得ないシチュの漫画を読んでいるのだ」

7351常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:07:18.170135 ID:0EALq6yA
>>7346
ビルドもか
ジオウも使ってないのたくさんあるけどなんだかんだ立体化はされてるイメージだな

7352常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:07:34.411661 ID:Coc5sv9D
ムカチリコンボは最近出たゲームに関わったんだっけ

7353常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:08.302544 ID:uE/TzAHc
>>7347
腕生えても結局動かせなかったし

7354常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:11.578204 ID:czfSTvGB
>>7342
オーズはオーダーメイドソフビで全組み合わせから好きなの選んで
オーダーできるって方法で売ってた事があった

7355常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:22.040030 ID:fq2av2zF
>>7350
いいじゃねぇか……!!!!!!!(泣き崩れて倒れる)

7356常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:37.112010 ID:0EALq6yA
>>7347
どのみちあのあと二回の大戦でハードモードなんだよなあ…

7357常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:39.721384 ID:QCPVnFE6
無惨「童帝スレ初心者にロウルートを勧めてきた鬼狩りの首を持ってこい」

7358常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:09:09.582941 ID:jNbEIyEQ
善逸が長生きした可能性は高いんだよな、子孫が泣き虫だった曽爺ちゃんとあったかのような発言してるから

7359常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:09:19.808971 ID:R88vjxrt
>>7330
どれ選んでも無惨様か兄上に殺される未来しか見えない

7360常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:09:25.638517 ID:WcHtN46Z
>>7347
平安時代のとはいえ一応医者が施した治療だしね鬼化

7361常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:09:42.948746 ID:akLRjv1l
黙れ、何も受けない
私は働かない

7362常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:09:54.633991 ID:A2iPcANJ
ビルド、エグゼイドは新規製造もいけるんだよな

7363常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:10:29.522928 ID:ti5xx4Bd
>>7359
作者の童帝の首を持ってこいと言わないだけ理性を感じるw

7364常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:11:20.488215 ID:Nzd1Zqra
>>7353
でも生えたって考えると25のところを40くらいまで生きたってことはあるかもしれない

7365常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:11:28.529660 ID:0EALq6yA
働けだなんてそんなこと俺の家族が言うわけがないだろう!


7366常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:11:39.301144 ID:kugPC5wt
竈門家次男に転生! ……さて、どうやって家族を守りつつ無惨を倒すか

7367常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:11:59.411403 ID:PpQMPkjJ
最終巻の追加は一応、獪岳にもフォロー入ってるってことでいいのかな?

命かかってたんだし、しゃーない部分もあるなって感じで

7368常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:12:13.843677 ID:R88vjxrt
>>7358
あいつ蜘蛛にされかかったり、身体中にひび割れて作られたりしたけど
痣だしてないし、致命傷は負ってないから

7369常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:12:33.306456 ID:vxD2hXmI
>>7342
オーズはデフォのコアメダルの組み合わせですらアホほどあるからな
加えて劇場版オンリーのメダルまであるから……

7370常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:13:00.430962 ID:yP1ewYv8
>>7366
無惨来る前に家に火を放って引っ越すとか?

7371常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:13:56.806915 ID:cPWJaLq3
>>7365
事務次官の息子さんかな?

7372常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:14:33.866638 ID:31ro65Om
>>7370
それは根本から別ルートに派生して一家そろって地獄見るハメにならんか

7373常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:15:02.358944 ID:gubTS4gr
>>7370
母子家庭の炭焼き職人が家なくなったら乞食やぞ

7374常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:15:17.989189 ID:Coc5sv9D
エロ同人の空気にする能力で鬼滅世界を生き残ろう

7375常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:16:09.013929 ID:aZl3fIwx
こち亀メンバータイムスリップでなんとかそれかボーボボ

7376常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:16:11.516256 ID:cyoXNY/L
てつを「オーズ!このメダルを使え!」(RX)(ロボ)(バイオ)

7377常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:16:50.897675 ID:PpQMPkjJ
一日家を空けるだけで無残様はスルー出来たんだから
家族総出で炭を売りに行けばいいのでは?

7378常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:16:58.938502 ID:mDEgW8/O
>>7257
おま天「たったの二度?」

7379常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:17:00.929472 ID:cPWJaLq3
つべでターンエー見てるけど
前にここで聞いた西城秀樹のエピソードってマシなん?
おハゲ様歓喜してたやつ

7380常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:17:12.601567 ID:WSTXhyiC
鬼滅本編を生き延びてもその後リアル歴史が待っているぞ

7381常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:17:29.384118 ID:vxD2hXmI
>>7376
お前が戦えw

7382常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:17:55.702123 ID:gubTS4gr
善逸と伊之助は徴兵されたんだろうか、長男は?

7383常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:18:09.770387 ID:ad5M4ehz
>>7376
そういやこいつのウォッチって各形態ごとにあったんだよな

7384常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:18:10.789751 ID:fq2av2zF
>>7366
兄以上にずーーーーーーーーーーーーーっと日の呼吸の動きを見て
昼夜問わずヒノカミ神楽を踊り続けて
どっかで日輪刀をゲットして無惨様をあの日、あの夜に殺す
逃してなどやらん、殺すしか無い

7385常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:18:40.397984 ID:uE/TzAHc
長男はまともな体じゃないし徴兵されんで済んだんじゃね

7386常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:18:55.045775 ID:hdBPQSU0
>>7379
これの事?
ttps://i.imgur.com/Tyx8c25.jpg
ttps://i.imgur.com/aOCPeN8.jpg
ttps://i.imgur.com/ipVpSCQ.jpg

7387常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:10.032691 ID:Nzd1Zqra
片腕が動かないのに徴兵されないだろ
伊之助は戸籍がなさそうだから徴兵もないんじゃないの?

7388常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:20.836182 ID:PpQMPkjJ
片腕動かんのなら徴兵は免除じゃね?

7389常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:24.908880 ID:akLRjv1l
アズレンしゅきかんレベル125になった
ここまで来て資金プール上限8万はおかしいとずっと思っている
30万くらい自然回復させろよ

7390常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:42.322947 ID:HLlMNmbJ
>>7376
バイオの能力体の一部でしか使えないとしたら凄いガッカリ感が…

7391常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:44.394216 ID:uE/TzAHc
>>7384
縁壱レベルまでいかんと無理やろ

7392常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:46.306001 ID:BsQB4feR
五体満足なの善逸と伊之助しかおらん……

7393常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:47.308651 ID:cPWJaLq3
>>7385
片手動かんしな
そもそも長く生きられ(ry
なので善逸くんはみんなの分まで頑張ってくれ!

7394常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:19:55.099662 ID:ad5M4ehz
長男はおそらく太平洋戦争前に死んでる
善逸と伊之助も戦争時には結構な歳やろ

7395常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:20:19.501228 ID:hdBPQSU0
間男「ほらほら、100の99乗と99の100乗どっちが大きいか旦那に言ってやれよ(笑)」

↑これ好き

7396常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:20:48.645804 ID:uE/TzAHc
オーズならバイオ使わんでもシャウタで液化できる

7397常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:21:25.184670 ID:fq2av2zF
>>7391
人は無惨様には勝てねぇ
じゃあどうする
なっちまうんだよ、縁壱に

7398常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:21:50.406863 ID:6HJiqVsj
鬼滅の聖杯戦争でカルナさんと金時にぶち殺される無惨様まで想像した

7399常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:22:27.539291 ID:vxD2hXmI
>>7397
兄上「お前は何を言ってるんだ?」

7400常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:22:30.295896 ID:akLRjv1l
りくぐんへは全集中の呼吸が出来ていたので連合国と戦えたのだ

7401常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:22:44.759181 ID:cPWJaLq3
カナヲは絶対にセックスがタフ

7402常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:22:54.315857 ID:WcHtN46Z
>>7397
血筋に賭けて鬼化探したほうがワンチャン有りそう

7403常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:23:16.021712 ID:ad5M4ehz
>>7401
いけーっ淫売!

7404常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:23:36.323490 ID:34xbPwq3
一介の炭焼き一族の男子が日の呼吸を使えるというのに月の呼吸しか使えない親類がいるらしい

7405常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:24:03.632325 ID:trYwODWm
>>7358
あれ、そう考えると善逸の転生体ではないのか

7406常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:24:07.745743 ID:cPWJaLq3
>>7386
スターって凄いわ
しかし今見てる話でディアナ様が恋愛脳発動しすぎて草生える

7407常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:24:15.294205 ID:SACPPrJp
昔、タツノコが作った超絶鯉アニメ「アニメンタリー決断」を見てたら香港攻略が凄かった
前線指揮官が独断専行して、数週間かかると予想していた要塞線突破が六日間で終わるとかなんだよ

7408常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:24:59.004370 ID:hdBPQSU0
そういや餓狼伝は北辰館vsFAWの5vs5マッチが最終章みたいだが
FAW側はまぁグレート巽なりカイザー武藤なり梶原なりいくらでも弾があるが
北辰館側は松尾象山・堤・姫川・立脇としてあと一人誰?
突然出てきた久我さん?

7409常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:25:00.656391 ID:kZyfPTgn
日の呼吸の適正持ちは長い歴史で見ると結構いるんだろうね
問題は使いこなす練度

7410常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:25:07.291468 ID:fq2av2zF
>>7399,7402
どうせ後で殺すか、今殺すかの二択だ
なら頑張って瞬間1800連斬を使えるようになったほうがいい
どうせ無惨様を殺したところで悲しむのは編集しかいないんだ

7411常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:25:20.112551 ID:cPWJaLq3
ボルジャーノン部隊のリーダーが旧ザクなのって良いよね

7412常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:25:40.037960 ID:PpQMPkjJ
サーバントが無残様と戦ったら? みたいな話が出ると

「ゴンぶとビーム宝具で無残様とか爆発しても無駄やろ」って思ってしまう

7413常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:26:04.552700 ID:GH2Rba+A
>>7397
人は無惨様には勝てねぇ
じゃぁどうする
待ってればそのうち自滅する。した。

7414常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:27:02.249269 ID:cyoXNY/L
日より明の呼吸のほうが強いのでは?

7415常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:27:04.030814 ID:qltZTY+J
無惨様の敗因半分くらい自爆だよね

7416常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:27:11.875606 ID:PpQMPkjJ
カプコン「ロケットランチャーで割と解決!」

7417常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:27:24.186045 ID:kZyfPTgn
>>7412
というか相対したら逃走する確率が高いよね
鯖って基本的に異常者だし戦う意味がない

7418常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:28:17.758649 ID:PpQMPkjJ
煽りに来たら罠に嵌められてそのまま消滅だしなw

7419常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:30:21.798837 ID:UzYN6Sae
>>7409
素養ありそうなのは真っ先に兄上が殺しに来る

7420常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:30:37.752878 ID:vxD2hXmI
>>7410
頑張った程度で出来るようになれるなら誰も苦労しねえって言ってんだよw

7421常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:30:45.340468 ID:/+0DOQmF
>>7417
(犬夜叉の奈落ばりに必死こいて逃走する無惨様)
ttps://i.imgur.com/IXv3V5k.jpg

7422常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:30:51.591582 ID:PpQMPkjJ
無惨様の命も紫外線照射装置の完成までだ!

7423常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:31:23.327156 ID:fq2av2zF
>>7417
まぁ、触手以外は常識的な身体能力のようだから
マッハで動く鯖なら生き恥ポップコーン以外はなんとかなるやろ

生き恥ポップコーンされたら自爆したって判断すると思うだろうし

7424常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:31:27.542294 ID:hdBPQSU0
>>7419
何でか知らんが「蒸着ありそうなのは真っ先に兄上が殺しに来る」に一瞬見えた
そりゃあ宇宙刑事は倒しておかんと不味いしな

7425常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:31:33.360412 ID:cPWJaLq3
>>7421
どんな強くても太陽の力がないと勝てなくね?

7426常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:31:38.603046 ID:ad5M4ehz
鯖は太陽属性使えるの多いからな

7427常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:31:46.167948 ID:khljlpxD
>>7383
つまり一回ウォッチで力奪った程度じゃ別形態に変身して反撃してくる可能性が

7428常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:32:07.259452 ID:yP1ewYv8
波紋の呼吸を覚えるしかないな

7429常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:32:34.862058 ID:/+0DOQmF
>>7426
カルナさん!玉藻さん!熱い奴、頼みます!

7430常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:32:35.466740 ID:fq2av2zF
>>7420
それ以外で家族を生き残らせることが出来ないならやるしかない
そうだろう?

7431常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:32:36.074341 ID:akLRjv1l
ディケイドの半分の力って何……?

7432常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:32:45.964093 ID:hl498aMa
兄上も悪いやつじゃないんだよ
ただ弟に優しくして懐かれて、妻子捨てて弟とともに鬼殺隊入ってから裏切って鬼になり
お館様の首を無惨に献上しつつ老いた弟に殺されそこねてから何百年も日の呼吸の使い手を殺し続けただけで

7433常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:32:57.728962 ID:Nzd1Zqra
ガウェインは太陽を呼ぶしなw

7434常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:33:02.140092 ID:akLRjv1l
>>7429
ンンンンン!!!あきみつどの、お目覚めを!!

7435常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:33:33.469005 ID:7BWeHj2N
>>7331
無惨様「そんなものに接近したら増やしたくもない鬼が余計に増えるではないか。超越者は私だけでいいのだ」

7436常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:33:59.265724 ID:kZyfPTgn
>>7432
弟さんが追放だけで済んだのも相当温情な沙汰だと思った

7437常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:34:51.144120 ID:khljlpxD
兄上の弟ってめだかちゃん思い出すな
圧倒的に強いくせに自分大したことねーよムーブして劣等感引き出す感じが

7438常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:35:30.908127 ID:A2iPcANJ
キャメロットのガヴェインは、常時太陽付きとかみんな考える最強パブを実際にやるのはやめろと恐怖したよ

7439常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:36:02.903353 ID:NggxFycR
>>7431
半分の力は半分だよ
ひどいのは次元移動機能はディケイド由来じゃねえってところだ

7440常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:36:17.482245 ID:/+0DOQmF
>>7438
今ならギリシャの狩人がバスターで吹き飛ばしてくれるから大丈夫だよ

7441常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:36:33.358205 ID:mDqRqTXH
>>7338
下手に人気出ちゃったから変なのわく可能性もでかいよなあ

7442常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:36:57.166596 ID:uE/TzAHc
他ギフトと違ってガウェインは実力自体は自前
なんで味方だと防御バフないのか

7443常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:37:22.628599 ID:CuGqGX6K
>>7435
DIOも似たようなこと言ってたな
あっちは時間停止とか不老不死より一歩進んだ特権階級だけど
しかし、無作為に子供作って息子が似たようなスタンド能力出したらどうするつもりだったんだろう

7444常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:38:18.678794 ID:pQRZI5WA
はえークリス・ペプラーって光秀の子孫やったんか

7445常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:38:25.529495 ID:NggxFycR
>>7441
人気でたからこそそういう奴らは無視できるってのはあるな
ワンピースだって反対運動とかで潰されたりしないし

7446常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:38:28.327445 ID:qltZTY+J
>>7443
スタプラにめっちゃ驚いてたし出てくるとは思ってなかった説

7447常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:38:39.551362 ID:uE/TzAHc
>>7443
天国へ到達するための生贄にする

7448常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:39:14.693795 ID:akLRjv1l
ジョジョの悪役は中出しセックスの快楽に弱いという風潮

7449常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:39:31.751184 ID:ad5M4ehz
DIOはたぶんジョナサンの身体でクソ女孕ませる行為を楽しんでる

7450常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:39:33.197452 ID:cPWJaLq3
なんでスタプラは時を止められたんですか?

7451常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:39:49.102467 ID:khljlpxD
>>7443
そこに他人のスタンドをDISCにしてくれる親友がおるじゃろ?

7452常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:39:55.315193 ID:NggxFycR
>>7443
そもそもスタンド発現する前に作った子供じゃないか?
確か3部でも結構最近発言しましたって感じじゃなかった?

7453常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:40:02.795521 ID:fq2av2zF
>>7442
別に防御バフはいらんかったよなぁ……
単純に強い+宝具の回転がクッソ速いってだけでヤバいんだから

7454常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:40:03.433940 ID:vxD2hXmI
>>7447
到達しても同じタイプのスタンドに能力パクられて負けた件
スタプラさんちょっとやり過ぎっすよ

7455常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:40:32.626764 ID:hdBPQSU0
>>7450
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ

7456常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:40:41.037014 ID:V/4aj52/
>>7450
承太郎の無茶振りに応えるのうりょくだから

7457常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:40:48.561382 ID:/vTh6zJ5
>>7439
オーロラ普通に使ってたからなwww

7458常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:01.561398 ID:7BWeHj2N
>>7450
スタプラの能力が「超神速精密移動」じゃなくて「気に入らないやつ(DIO)をぶちのめす」という能力だったからじゃないかな

7459常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:02.189977 ID:KLpQixGa
スタプラの能力ってDIOの能力パクる能力なん?

7460常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:08.443751 ID:BsQB4feR
>>7450
宿敵に出来て俺に出来ないことはないルールで動くスタンドなので

7461常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:20.966835 ID:akLRjv1l
兄上
強化解除不可クソバフと強化解除不可チャージ増加と強化解除付き宝具を持たせれば誰にだってボスはできる

7462常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:35.070558 ID:hl498aMa
>>7449
ジョナサン「僕の金玉で作った精子で孕ませたよなあ……。子供の父親は君ではない、このジョナサンだーッ!!!!」

7463常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:36.245892 ID:PpQMPkjJ
スタプラの時止めは速く動きすぎて時が止まってるって解釈、公式でいいんだっけ?

7464常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:45.720716 ID:fq2av2zF
>>7455
それを見るたびに
じゃあ腰を据えて話を聞くから、全部話してくれ
ってなる

7465常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:50.324672 ID:4TUcehN5
「ドイツの首相が感情を露にしてコロナ対策を熱弁」てのが絶賛されてるらしいんだけど
なーんか既視感が(平坦)
ttps://pbs.twimg.com/media/EpAbrm1UcAAt65-.jpg

7466常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:41:58.343249 ID:akLRjv1l
>>7459
承太郎の無茶振りに応える能力という説が一番濃厚

7467常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:42:29.877510 ID:09soUrjx
ワンピは反対運動しなくても、バスターコールで自爆したりするから…

7468常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:42:39.710900 ID:V/4aj52/
>>7465
今日も一日がんばるぞい!

7469常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:42:42.027778 ID:pQRZI5WA
>>7450
承太郎が漫画読みたがってる→取ってくる
承太郎が時止めたがってる→止める
承太郎が真実を上書きしたがってる→上書きする

7470常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:42:53.462447 ID:HLlMNmbJ
確か童帝のジョジョネタだと
天国へ行く方法の為にザ・ワールドを捨てた後で
子供たちを使ってそれを取り戻そうとしてたんじゃないかって考察だったっけな

7471常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:43:07.651691 ID:hdBPQSU0
>>7464
しかも結局説明されないからなこれ
別に銀河の説明とかも不要やったし

7472常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:43:16.792194 ID:N8Ed1IGu
>>7465
「今年のクリスマスは孫と会うのを控えてください。最後のクリスマスになるぞ(意訳」という言い回しは巧いと思った

7473常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:43:47.955748 ID:WcHtN46Z
>>7464
あの主人公は素直に聞かんし理解も出来んだろ

7474常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:44:04.384404 ID:HeraS9Z9
>>7450
超能力って説明できない摩訶不思議パワーなんだから、理由なんて必要ないと考えることもできない?

7475常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:44:19.377420 ID:PpQMPkjJ
ゲームだとスタプラ・レクイエムになってアカシックレコードの書き換えまでやるんだっけ?

7476常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:44:29.727670 ID:fq2av2zF
>>7471
単に説明がクソド下手くそだっただけなのか……

7477常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:44:41.085564 ID:vxD2hXmI
>>7463
少なくとも単行本のスタンド説明だと光速を超えることで時が止まると書かれていたはず

7478常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:44:49.228346 ID:KLpQixGa
>>7466
承太郎からの無茶振りじゃなかったから「無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーッ!」に答えてくれなかったんだね……

7479常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:45:22.516541 ID:JJdty9n7
>>7450
JOJOの世界には『普通に時間が流れてる世界』と『時が止まってるっぽい世界』のふたつが同時に存在してると考えよう

世界は能力で後者の世界に入り込みスタプラは腕力で無理矢理入り込む

7480常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:45:33.016826 ID:09soUrjx
そんな風に色々尽くしてくれたのに、他に女作ってガキまで産ませるという裏切りを行ったから6部で不覚をとったんやな

7481常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:45:48.137941 ID:vxD2hXmI
>>7475
レクイエムじゃなくオーバーヘブン

7482常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:45:58.671558 ID:PjpN8uCL
ジョジョマスのやる夫のスタンドほど哀しみに満ちたチカラはないね

働けど働けど猶わが暮らし楽にならざりぢっとスタンドを見る

7483常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:46:03.840645 ID:khljlpxD
無茶振りに答える能力だと娘の危機という一番肝心なときに時間切れで死ぬことになったんですがそれは

7484常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:46:36.372127 ID:V/4aj52/
炎炎ノ消防隊の主人公は足から炎をジェットのように吹き出す能力で
すごい存在とリンクすると光の速さをこえたりしてたな

7485常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:46:43.308429 ID:34xbPwq3
承太郎を責めても仕方ないだろ
ポルナレフは勝手に治ったんだ

7486常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:47:25.380890 ID:fq2av2zF
>>7483
あの時点では娘の危機は救えたでしょ
なおその後

7487常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:47:32.690983 ID:yP1ewYv8
>>7465
ttps://twitter.com/HAL9152/status/1337696974674382848
こうじゃろ?

7488常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:48:25.463822 ID:yk14YoOb
うーん強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331672.jpg

7489常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:48:26.666389 ID:hdBPQSU0
>>7484
なんか自分でも理由は分からんけど
あの作者のマンガがスゲー苦手

7490常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:48:59.300571 ID:odwE+nbH
>>7432
鬼滅では一番長男力低いけどな

7491常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:49:06.648393 ID:PpQMPkjJ
承太郎は・・・なんで海洋学者なんだろうなぁ?

7492常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:49:44.747607 ID:arrxcVbW
>>7472
どうせ最後なら孫に会っとくわという可能性

7493常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:49:53.870930 ID:09soUrjx
炎炎は、ソウルイーターがアニメがアレだったけど 今回は出来が良くて満足

7494常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:50:27.224037 ID:V/4aj52/
>>7493
ソウルイーターは棒だったね

7495常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:50:32.851750 ID:vxD2hXmI
>>7488
何かすごいことしてるみたいに描かれてるけどガルパンの世界じゃ出来て当たり前じゃねえのこれ

7496常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:51:07.564015 ID:N8Ed1IGu
>>7492
孫にとっても最後になってしまうかもしれないから止めろ、となる

7497常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:51:11.413945 ID:cPWJaLq3
>>7491
うーん、ポゥがいつ見てもヘイト要因

7498常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:51:21.009319 ID:GH2Rba+A
>>7488
もう化け物じゃない・・・。
まぁアニメでも普通に似たようなのやってんだが。 作中キャラの運動能力頭おかしいよ・・・。

7499常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:51:25.053238 ID:x0qrIy9u
>>7488
これ何を撃ってるの?
対戦車ミサイルにもAPFSDSにも見えるけど戦車道で使える奴なの?

7500常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:51:27.179813 ID:09soUrjx
>>7495
戦闘中に顔出して突っ込んでくるのとか、西住と島田の跡取りたちくらいじゃない?

7501常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:51:28.413936 ID:/+0DOQmF
今年のセイバーは明らかに星5より強かったり使い所が分かりやすい奴が多いな
ttps://i.imgur.com/a7Lt22Q.jpg

7502常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:52:23.731653 ID:fq2av2zF
>>7501
これが炎の呼吸……

7503常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:52:41.013396 ID:7Kp7Kq5C
一生FGOの話してる人って何でここにいるんだろ

7504常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:53:11.521090 ID:GH2Rba+A
>>7495
一般人のそど子が泥の水たまりから垂直跳びで戦車に飛び移れる。
線の細いお嬢様が突っ込んでくる戦車の砲塔でリンボーダンスした後飛び乗る。

これがガルパン世界の一般的な能力です。

7505常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:53:48.895908 ID:hJQ2F/ym
>>7503
いい歳して日本語に難のある人よりマシだし平気平気

7506常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:53:57.527644 ID:WcHtN46Z
>>7488
首傾げるだけで避けられる位置に砲弾飛んだら無傷じゃすまないのでは

7507常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:54:06.596788 ID:/+0DOQmF
>>7502
髭切って燃えるもんなんだなって

7508常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:54:11.875286 ID:akLRjv1l
ガルパノイドは肉体がガルパニウムで構成されてる生命体だから地球人類と同じ物差しで語ってはいけない

7509常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:54:14.108763 ID:V/4aj52/
>>7503
一生ということはFGOが影も形がない頃は生まれてなかったということになる
未就学児じゃないか!

7510常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:54:20.925255 ID:hdBPQSU0
>>7503
ぶっちゃけ俺もFGOの話延々としてる層にはウンザリしてるけど
それをいいだしたら他の話題だって同じなんだからいいっこ無しよ

7511常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:54:39.592473 ID:fq2av2zF
>>7504
男は生身で対戦車道やってるので
女性は戦車道です
とか言われても納得の身体能力

7512常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:54:47.591422 ID:NggxFycR
ウルトラマンタロウの人類がおかしいって話?

7513常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:55:40.522977 ID:HeraS9Z9
>>7482
もうラスベガスは無くなったから…
スーパーノヴァで仕事が入るようにもなったし上り調子でしょ
まあ結婚でもしたら支出は増えるかもな、ワハハ

7514常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:06.107469 ID:yP1ewYv8
>>7499
外装式の成形炸薬弾の模様

7515常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:16.219299 ID:g77qihMd
>>7504
いくらガルパン世界でも
砲撃見てから体そらすだけで平然とかわすのは
西住家とか島田家とかの限られた連中だけだ……
ルクリリだって砲撃されそうな時はまっさきに車内に逃げ込んだじゃないか

7516常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:23.972539 ID:34xbPwq3
ガルパンの弾頭は衝撃を発生させないかもしれないし

7517常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:41.923569 ID:Zn4x3NaI
ガルパン世界は人体構成してる炭素も謎カーボンに置き換わってそう

7518常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:44.133160 ID:PpQMPkjJ
(俺は美柑ちゃん派じゃなくて佐々木派なんだ)

7519常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:47.772788 ID:c7NxGqZF
生れて初めて口にした言葉がフェイトグランドオーダーでした。
全世界・全宇宙FGO

7520常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:57:27.251919 ID:pQRZI5WA
なんか前にスレで話題に出てた炎上したVTuber復活するんやな、ガワ変えんもんなんか
ttps://ch.nicovideo.jp/KusunokiSio/blomaga/ar1974205

7521常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:57:29.252202 ID:HLlMNmbJ
>>7511
様々な情報から推測するとガルパン世界の男は生身で戦車と戦えるのが当たり前で
対戦車道という名称にはならないと思われる

7522常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:57:47.317661 ID:GH2Rba+A
>>7511
いや、男は航空機じゃろ? 多分10Gとかに耐える。

7523常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:57:56.394968 ID:JJdty9n7
戦車を操る西住流が戦車より弱いわけないんだよなぁ?

7524常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:58:01.706417 ID:fq2av2zF
>>7515
やはり砲弾ぐらい叩き落とせないと
あの戦車の上でポーズなんて取れないのだろうか

7525常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:58:28.383113 ID:3ufu6sqn
バリアシール買ってないの?メタルマックスじゃ常識だよ?

7526常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:58:58.033928 ID:vCG/sz8Z
>>7503
ここが雑談スレだからだろ?
童貞がやってなくて住人だけが参加してる話題なくしたら書き込みの9割は無くなるぞ

7527常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:59:12.946725 ID:ad5M4ehz
>>7522
10Gだとトールギスの殺人的な加速(15G)とかグラハムスペシャル(12G)には耐えられないじゃないか

7528常態の名無しさん:2020/12/12(土) 21:59:39.952654 ID:N8Ed1IGu
>>7522
騎 兵 

7529常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:00:15.348728 ID:V/4aj52/
>>7520
やらかしてたことは刑事案件ではなく民事とかそういう話だろうからな
流石にほとぼりが冷めたから愉快犯なアンチも数ヶ月前ほど来ないだろうし

7530常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:00:50.377957 ID:fq2av2zF
>>7521
強すぎて草
やはり戦争は国家元首同士の殴り合いかな?

>>7522
せっかくだし100Gぐらいに耐えてみようぜ

7531常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:01:28.821684 ID:hE0bKFna
>>7528
あったよ!梯子!

7532常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:01:42.354361 ID:UsAqisyN
>>7520
アンチスレが待ち構えたかのように活性化してて草なんだ

7533常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:01:48.460071 ID:x0qrIy9u
>>7514
ガルパンっていうよりメタルマックスじゃないか……

7534常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:03:09.541673 ID:7BWeHj2N
>>7521
という事は常夫さんってこんな感じなのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331684.jpg

7535常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:03:10.219806 ID:Zn4x3NaI
>>7528
人間があれだけの身体能力もってる世界だと馬もすごいことになってて戦車でもタンクよりチャリオットのが強そう

7536常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:03:18.448082 ID:PpQMPkjJ
戦車隊を率いる体長が戦車の砲弾より弱いとでも思ったか?

7537常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:04:33.553004 ID:ApY96uuE
セレブロ実はとんでもないやつだったんだな……今までの愉快犯的な行動もこれに繋がってただなんて

7538常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:04:55.752114 ID:fq2av2zF
>>7534
戦車の整備士みたいだし
普通に戦車持ち上げるんじゃね?
女子高生でも3人いれば起こすかなんか出来たよね?

7539常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:05:31.991106 ID:c7NxGqZF
>>7521
非力な女性のための武装が戦車であるとして男性は戦車砲でなければ倒せないと仮定されるわけだな・・・


7540常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:05:42.748797 ID:GH2Rba+A
>>7534
後ろ姿しか出てないけどまさしくこんな感じだったはず。

7541常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:06:08.658538 ID:adMOkLHI
そもそもプレロス的な炎上から
リスナーくんがめんどくさい系から
ガチでこれあかんヤツ系の炎上と
炎上の振れ幅大きすぎる

そしてあかんほうの炎上もそれはそれで一定需要があるのが

7542常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:06:34.551179 ID:pQRZI5WA
>>7521
学校の授業に仙道と忍道があるぐらいやしな
通りすがりのサラリーマンとかおるんやろな

7543常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:06:40.284469 ID:vxD2hXmI
>>7538
流石にそれ出来るのはCV33だけよ




ちなみに現実のCV33は3.1tである

7544常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:08.655204 ID:/+0DOQmF
>>7538
豆戦車(重量3トン)
こんなもん女子高生が3人で起こせるんだからガルパン世界は重力が弱いかみんな超人やぞ?

7545常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:23.332319 ID:cPWJaLq3
ttps://www.youtube.com/watch?v=NgkQzVS-Gbg
炎上動画ってこういうのやろ?

7546常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:36.671743 ID:BsQB4feR
戦車道の名門として毅然としていた少女が睦ましい関係になった整備士の前で初めて女を自覚した瞬間がある。
そう思うと心が躍るような気持ちになりませんか、兄上

7547常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:39.525137 ID:WcHtN46Z
>>7521
少なくとも戦車を見てこれに乗るのは非力な者とか言えるくらいには強いはずなんだよなガルパン世界の人間…

7548常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:42.951110 ID:ad5M4ehz
>>7542
柱間先生とか自来也先生とかおるんやな

7549常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:07:49.182076 ID:jNbEIyEQ
そもそも戦車砲の初速は最も遅い部類に入るチハの初期砲ですら450m/sを超えるのでこれを見て避けるというのは人間じゃない可能性が…
(大体は初速700〜900m/s前後)

7550常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:08:43.102172 ID:09soUrjx
>>7538
女だけで戦車起こしてたのは、超軽量のタイプだから…
ttps://girls-und-panzer-finale.jp/mechanic/an-cv33/


7551常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:08:50.013846 ID:/+0DOQmF
>>7549
LANネーチャンよりすごい動体視力の持ち主だからヘーキ

7552常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:09:06.917611 ID:34xbPwq3
砲弾で死ぬおなごはおらぬが水没はまずいのだ

7553常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:09:28.320043 ID:PpQMPkjJ
全てがカーボンで出来てるガルパン世界なのかもしれない

7554常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:09:36.769370 ID:fq2av2zF
>>7543-7544
マッチョの成人男性なら10トンぐらいまではソロで余裕ってことじゃね?


7555常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:09:40.152510 ID:Coc5sv9D
同僚の「〇〇さんの(馬の)子供欲しい」
っで思わぬ炎上するVtuber

7556常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:10:10.968108 ID:hdBPQSU0
>>7548
世界忍者?

7557常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:10:17.689033 ID:JJdty9n7
やはりガルパン世界の人間は特殊なカーボンにより肉体を強化されているのでは…?

7558常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:10:25.883576 ID:N8Ed1IGu
>>7549
小銃と同じくらいの弾速か

7559常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:10:29.412505 ID:7BWeHj2N
>>7550
ドゥーチェ、車体重量3.1tって書いてあるのは拙者の見間違いでござるか?

7560常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:10:38.807343 ID:SXtuAiYi
>>7537
カブラギの役者さんは可愛そうだなってなる

7561常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:10:49.188414 ID:ApY96uuE
>>7555
ひまちゃんはまあね、舞元も大変だったとは思うが結果オーライ

7562常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:11:36.197764 ID:odwE+nbH
ほぼ一人で格好の戦車道を立て直したアンチョビという才媛

7563常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:11:53.747893 ID:hE0bKFna
戦車道で使える戦車って、第二次大戦終戦までに完成していた戦車で
明らかな欠陥以外変更してはいけない、って規則だっけ
ポルシェ虎良いのかな?

7564常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:12:01.549217 ID:BsQB4feR
喧嘩慣れしている鮫さんチームのスデゴロを会話しながら息をするようにかわすみぽりんは見えてる世界が違うんだなと思いました

7565常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:12:16.691412 ID:ApY96uuE
>>7560
それはそう、カブラギの影が薄れちゃってるよね……

7566常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:12:46.158745 ID:7BWeHj2N
>>7562
しかも戦力のほとんどが偵察くらいしか使い様のないCV33でまともな火力はセモヴェンテしかないという状態である

7567常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:13:14.193379 ID:hE0bKFna
>>7562
おやつ減らして、屋台の稼ぎで戦車買ったんだっけ

7568常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:13:22.723175 ID:uE/TzAHc
長官の体でもゼットライザー使えるってヒカリさんカード認証ガバガバじゃない?

7569常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:13:26.637223 ID:3ufu6sqn
>>7534
伍長はチンコでかいと公式で認められたのに薄い本ぜんぜん出ないね

7570常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:13:29.747672 ID:jNbEIyEQ
>>7563
ポルシェティーガーは数量が完成してて実践投入もされてる

7571常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:14:03.704663 ID:GCnz6xzq
>>7565
借りパクされたときの叫びはよかった

7572常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:14:11.296006 ID:N8Ed1IGu
>>7563
一応完成はしている
車体はフェルディナントやエレファントに流用されてるものもあるけど

7573常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:14:21.952177 ID:vxD2hXmI
>>7566
ゲームだと群れで襲いかかってくるから結構強い
マウス一台で戦わされるステージは割と地獄

7574常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:14:26.369510 ID:7BWeHj2N
>>7563
戦車どうの規則にエンジンの非常識な改造はしてはいけない、という条項はあるがモーターの回転数をあり得ないくらいあげてはいけないという条項はないんだ

だってモーター駆動戦車ってポル虎か象さんしかいないんだもん

7575常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:14:28.301122 ID:yP1ewYv8
>>7562
アンツィオ高校の方からウチにってスカウトしてきたらしいからガチの才媛よ

7576常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:14:38.011508 ID:fq2av2zF
>>7569
チンコデカすぎるんだよ

7577常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:15:08.117226 ID:/+0DOQmF
>>7568
しゃーない
ttps://youtu.be/qCvJLa-gGuo

7578常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:15:25.679056 ID:c7NxGqZF
>>7551
蹴りでコンクリ粉砕するやつらは人間とは思えませんw

7579常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:15:34.644557 ID:x0qrIy9u
>>7563
レオポンさんチームの車両だろ!
モーターカスタムで凄まじい活躍した化け物だぞ

7580常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:15:41.110650 ID:fq2av2zF
ドゥーチェで最も信じられないのが
あの髪は地毛

7581常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:16:23.203583 ID:7BWeHj2N
>>7573
それはどんな攻撃でもカスダメは入るというゲームの仕様による地獄だからなぁ

ガルパン世界でも流石にCV33じゃマウスは無理よ

7582常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:16:25.592384 ID:09soUrjx
チンコがデカすぎてアンツィオにスカウトされたドゥーチェ?

7583常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:17:39.975417 ID:/g+BF1Bi
>>7574
エンジンって書かずにパワーソースとかそーゆー風に書くべきであったね

7584常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:18:12.109199 ID:hE0bKFna
ttps://youtu.be/2EsWplBK5Ss

ノアさんってゼロさんの恩人なん?

7585常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:18:18.455345 ID:/+0DOQmF
レオポンチームは名前もじった人もみんな凄腕だからな

7586常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:18:22.875423 ID:SXtuAiYi
>>7565
セレブロに取り憑かれたら卵を植え付けるくらいあったらいいよねえ

7587常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:19:24.897729 ID:odwE+nbH
ガルパンで戦車道がマイナーメジャーなのはやはりお金様に直結してるからかね?

7588常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:19:55.277351 ID:HLlMNmbJ
>>7537
でも愉快犯である事には変わりないんだよね…

7589常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:20:28.958779 ID:Coc5sv9D
>>7584
恩人
劇場版二作目から長い付き合いになるアイテム

7590常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:20:43.525897 ID:jNbEIyEQ
因みにモーター駆動がでんでんダメだったかと言われるとそうでもなく
少なくとも重駆逐戦車フェルディナンドに乗ってた戦車兵はそれに関しては故障は少なかったと報告してる
(但し足回りにかなり過大な負担がかかっておりこの辺はよく故障した)

7591常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:20:54.522952 ID:qSrDVZi4
>>7578
でもバター醬油があればコンクリでも食えるってJKが言ってたよ?

7592常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:21:00.417339 ID:SXtuAiYi
>>7584
とりあえず今のゼロが色んな宇宙に行けるのはノアの力

7593常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:21:17.042013 ID:hE0bKFna
>>7587
大会開会式だったかで久々に出た大洗を白い目で見てたのが多かったあたり
割と狭い界隈の競技っぽい

7594常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:21:37.839328 ID:hE0bKFna
>>7589
>>7592
ありがとう

7595常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:21:53.691567 ID:HLlMNmbJ
>>7591
食えるかもって妄想で言ってただけなんで…

7596常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:22:07.503979 ID:uE/TzAHc
>>7584
ゼロのウルティメイトブレスレットはノアがくれたバラージの盾だし

7597常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:22:10.062908 ID:adMOkLHI
>>7561
たまに本人不在で燃えてるの草

7598常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:22:33.558789 ID:N8Ed1IGu
>>7590
割とドイツ戦車共通の弱点な気もする

7599常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:23:10.358659 ID:hdBPQSU0
正直いまや父だのエースだのヒカリだのコスモスだのがボンボコ移動してるんで
次元移動凄いとか言われても全くピンとこない

7600常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:23:18.169976 ID:fq2av2zF
>>7595
でも呼吸を止めて海底で貝を早食いはやってたよ?

7601常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:23:24.465397 ID:yk14YoOb
>>7546
わかります
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331714.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331718.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331716.jpg

7602常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:23:50.277487 ID:VgYwNKZ3
>>7386
リハだから全体の流れをチェックするために軽く西城さんが歌っているのを見て
アニメの歌だから手を抜かれたんだと落胆した顔を富野さんがしたのを西城さんが見て
本番で熱唱してからの話なんだよねえ
だから人を信じてって西城さんの言葉が凄く重いし、どんな仕事も全力で受ける凄みを感じたもんです

7603常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:23:58.310961 ID:7BWeHj2N
モーター駆動はミッション切り替えが要らない分アクセルがそのまんま履帯の回転になるから気をつけて踏まないと大惨事だからな

7604常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:25:17.655515 ID:/+0DOQmF
>>7598
重装甲、重武装は対ソ連だとありがたいんだがとにかく重さが足にかからるからなぁ

7605常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:25:24.879851 ID:09soUrjx
>リハだから全体の流れをチェックするために軽く西城さんが歌っているのを見て
>アニメの歌だから手を抜かれたんだと落胆した顔を富野さんがしたのを西城さんが見て

人の仕事勝手に勘違いしたハゲの悪い話なんじゃ…

7606常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:25:59.995242 ID:SXtuAiYi
>>7599
まあそんなこと言っちゃったら飛行機ってすごい技術だけど有り難みはないみたいなもんでしょ

7607常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:26:33.961019 ID:BsQB4feR
>>7601
イヨッホーで草生えた

7608常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:26:46.526960 ID:hE0bKFna
>>7605
ぶっちゃけ禿と違う業界の人で、さらに禿より色々な意味で上の人ですし
勘違いしても仕方ないかなって

7609常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:27:23.717290 ID:hE0bKFna
>>7601
この姉妹、これぐらいアホだった方が色々捗ったんじゃないかなって

7610常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:28:34.712818 ID:09soUrjx
>>7608
俺より上だから適当にしてるんだ、アニメだから軽く見られてるんだ、みたいなコンプ増し増しで情けなくはあるなぁ

7611常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:28:45.975425 ID:3ufu6sqn
ふしだらな女の娘もふしだらなんだろうなぁ…

7612常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:28:57.081619 ID:GJFOQpgc
ナカジマ→中嶋悟
ホシノ→星野一義
鈴木→鈴木亜久里
ツチヤ→土屋圭市
そりゃ運転上手いよな・・・

7613常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:29:36.920215 ID:7BWeHj2N
>>7609
この作者のみほはアホ通り越してハジケてるんだ

7614常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:29:54.374434 ID:SXtuAiYi
>>7610
でもコンプレックス無しでアムロの造形ができるかって言うと多分できない
あれ親父さんへの反抗心ありきだし

7615常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:30:01.920204 ID:odwE+nbH
来年時の大洗はヤバい

自動車部がほとんど抜けるという意味で

7616常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:30:09.307229 ID:vxD2hXmI
>>7611
ふしだらではないかもしれないが異常性癖の片鱗は見えるな

7617常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:30:40.372386 ID:hE0bKFna
>>7610
お禿らしいなと思うのもあるけど
テレビ漫画は所詮ジャリバンって時代からそこで飯食ってた人だから
仕方ないかなって

7618常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:30:42.799693 ID:09soUrjx
ボコプレイは異常性癖だった…?

7619常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:30:45.479859 ID:fq2av2zF
>>7615
みほ抜けた後の大洗の戦車道部ってどうなるんだろう

7620常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:31:51.505125 ID:9UUNOQxS
コンプレックスのないハゲはただのおじいちゃんになっちゃうだろ!
お禿はコンプレックスやら情念やら怒りを原動力に創作するタイプだから…

7621常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:32:18.308906 ID:JJdty9n7
>>7613
西住流ハジケ道?

7622常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:32:19.833760 ID:odwE+nbH
>>7619
多分ウサギさんチームがメインメンバーになると思う

7623常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:32:42.027733 ID:cPWJaLq3
ガルパンはよく知らないけど転校理由をここで聞いて陰湿すぎて草生えたわ
エース待ったなしの子を追い出して負けるってどんな気持ちやったんやろ

7624常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:32:47.731598 ID:28M/Zmje
>>7465
これは相当なものですよ

7625常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:32:59.596635 ID:Z1Eb6QwU
>>7619
戦車道は選択科目じゃね

7626常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:33:17.313383 ID:vxD2hXmI
>>7619
次世代の新入生に都合よく天才が混じってるとかじゃないと弱小止まりじゃねえかな
所有してる戦車の平均的な質はお世辞にもいいとは言えないし

7627常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:33:33.658089 ID:09soUrjx
10連覇をかけた大会で2年連続敗退を許す西住姉がぶっ叩かれる事になりそう

7628常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:33:49.830274 ID:VgYwNKZ3
>>7620
F先生や永井豪さんのように、どす黒い感情を溜め込んで爆発させた時の破壊力が凄い人だと思うよ

7629常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:34:06.119615 ID:WSTXhyiC
>>7618
西住殿は彼氏をボコにしているんだ(願望)

7630常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:34:18.966943 ID:L7+TO0wR
>>7168
汚い顔!新作マダ-?

7631常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:34:27.819742 ID:ad5M4ehz
>>7613
亀ラップ歌うのか

7632常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:34:51.786999 ID:fq2av2zF
>>7622,7625-7626
そもそも部じゃないので
選択科目としていっぱい選んでくれたら大会に出て
人数に満たなかったら出ない、謎の学園艦になるわけか

7633常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:34:56.873823 ID:x0qrIy9u
おハゲはそういう人だからクロスボーンのドゥガチの「若造の言うことか!」とかを書けるんだよなー

7634常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:35:05.359622 ID:cPWJaLq3
>>7627
弱虫ペダルの箱根学園も色々言われてそうだよね

7635常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:35:24.399265 ID:28M/Zmje
インディ・ジョーンズ完結編が2022年公開予定……?

7636常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:35:50.129688 ID:7BWeHj2N
>>7626
お世辞どころか明らかにお前らやる気あるのかってレベルで悪いよ
メイン火力がW号とV突ともしか三式がワンチャンあるかなくらいで後はもう……何というか……

「カチューシャを笑わせるためにやってきたの?」が煽りでも何でもないレベルで酷い

7637常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:35:51.237205 ID:HBfY/KCj
>>6851
サイバスロンってのがあってな

7638常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:36:07.884944 ID:vxD2hXmI
>>7623
要約すると試合より人命救助優先したら責められた、だからな
なお反省どころか嵩にかかって責め続ける逸見エリカは本編でみほにほとんど口を利いてもらえないという

7639常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:36:26.547843 ID:N8Ed1IGu
>>7635
クリスタルスカルのラストは何だったのか

7640常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:37:18.138482 ID:hE0bKFna
>>7634
2年は負けて3年で坂道キャプテンでリベンジってやって欲しかったなあ

7641常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:37:24.094730 ID:4CbcxNeH
>>7612
そう考えると継続高校の自動車部があったらダントツでレベルが違いそうだ
サンダースはの口癖はHow hard can it be?

7642常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:37:39.966682 ID:6HJiqVsj
>>7637
サイバトロンの勇敢な戦士コンボイ?(難聴)

7643常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:37:40.548357 ID:/+0DOQmF
>>7636
二次大戦の戦車ならソ連が間違いなくトップだからな
89式とか持ってこられても逆に困惑するかバカにしてるのかと思って怒るわ

7644常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:38:02.079907 ID:SACPPrJp
>>7636
チハたん「泣くぞ! そりゃもうみっともなく!」
まあ黄身は元々歩兵支援用の車両だからね

7645常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:38:22.124526 ID:cPWJaLq3
>>7638
マジで?
薄い本で3Pしまくってたから仲いいのかと

7646常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:38:45.343691 ID:fq2av2zF
>>7634
妖怪ペダル回しとその足手まといがみんな悪いんや

7647常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:29.574012 ID:5jAu6KLc
>>7638
組織委員会が一時中断や水入り指示せにゃならんとこよなぁ。

7648常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:35.394998 ID:odwE+nbH
アヒルさんチーム以外じゃ八九式は使いこなせないだろうな

7649常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:37.902511 ID:7BWeHj2N
ポル虎も自動車部だから十全に運用できるだけで発展型のフェルディナントともども扱いづらいピーキー戦力筆頭よ

7650常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:38.572862 ID:x0qrIy9u
ガンダムで例えるガルパン画像定期
ttps://i.imgur.com/NLE7cNk.jpg

7651常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:40.419698 ID:vxD2hXmI
>>7634
箱根学園が言われるなら御堂筋くんは口だけ野郎呼ばわり待ったなしでは?
チームメイトを使い捨ての駒扱いしといて2年連続リタイヤとか恥以外の何物でもねえわ

7652常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:55.126035 ID:trYwODWm
まあエリカに関しては本編だけなら好感の持ち用がないやつ

7653常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:39:59.838159 ID:/+0DOQmF
>>7641
フィンランドのレーシングドライバーは強過ぎるわ
F1もWRCも優勝者一杯いるし

7654常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:40:57.127343 ID:cPWJaLq3
>>7650
これ黒いの負けようなくね?

7655常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:40:57.747509 ID:5jAu6KLc
>>7650
黒森峰のマウスはどんなもん?

7656常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:41:14.522169 ID:HBfY/KCj
>>7073
ソーテキ爺様のいない朝倉家かよ!

7657常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:41:17.002679 ID:28M/Zmje
これぞ怪文書
ttp://pbs.twimg.com/media/EpB0HjgU0AAtEE4.jpg

7658常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:41:47.821630 ID:sovzeQKW
ガルパンは戦車の挙動とかはリアルだけど大洗が勝つのは主人公補正がかかったファンタジー

7659常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:41:48.857406 ID:vxD2hXmI
>>7655
ビグザム

7660常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:05.887006 ID:SACPPrJp
>>7656
真柄兄弟がいただろ!

7661常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:11.419519 ID:28M/Zmje
>>7643
でもソ連が一番信頼してたのはシャーマンだよ

7662常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:12.074629 ID:yk14YoOb
弱虫ペダルは2年目が1年目の焼き直しやりつつ追加の新キャラも既存キャラも
概ねアレなことばっかやってたから切ったけど多少はマシになってんの

7663常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:16.833069 ID:/+0DOQmF
>>7654
Vやねんとか33ー4やるお笑い球団みたいなもんでしょ

7664常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:18.461971 ID:hE0bKFna
>>7650
劇場版で出たセンチュリオンは何じゃろ?

リックディアス?

7665常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:30.815276 ID:fq2av2zF
>>7650
P虎はヅダだったのかwww

7666常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:38.425693 ID:c7NxGqZF
MTB編がかなり面白かったのになんでまた戻したんだろうな。

7667常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:42:54.025119 ID:UXYw1cBE
>>7651
1年時に壇上に登って箱学ぶっ潰しまーす!ってマイクパフォーマンスして結果は2年連続で完走もできずにリタイヤだからな

7668常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:43:01.502101 ID:jphGwTaJ
>>7610
コンプこじらせてない御禿なんてただの禿じゃん

7669常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:43:08.079264 ID:ad5M4ehz
>>7650
大洗戦力クソやな…

7670常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:43:11.017696 ID:62FqQHu/
>>7650
自衛隊強すぎやろ…

7671常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:44:15.534572 ID:7BWeHj2N
>>7664
ティーガーに対抗できる超高性能戦車なのでゲルググイェーガーとか高機動型ゲルググ当たりかな

7672常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:44:46.277695 ID:odwE+nbH
昔の戦車道やってた大洗って絶対趣味で戦車選んでたよね

7673常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:44:57.058754 ID:5jAu6KLc
>>7670
そりゃバックは国家予算やぞ。

7674常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:45:18.002943 ID:jNbEIyEQ
>>7654
実際黒森が本編で負けた理由ってまほがみほの一騎打ちの誘いに乗ったからだよ
もしあそこで誘いに乗らず戦力で押しつぶす選択を取ったら普通に大洗は負けてた

7675常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:45:23.058347 ID:OwK5KoNA
>>7670
世代がね…

7676常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:45:53.910508 ID:fq2av2zF
>>7670
確か、現代戦車の装甲は絶対抜かれないし
異常な精度でガンガン命中させてくるし
狂気的な装弾速度で連射もするとかなんとか

7677常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:46:08.242996 ID:hE0bKFna
あー、そう言えばゲルググってかなり強かったんだ
ガンダムがアムロ補正で強かったのを失念してた

7678常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:46:23.481754 ID:/g+BF1Bi
>>7664
Gラインあたりかなぁ
微妙に戦中判定しづらい最高級品

7679常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:46:30.027136 ID:vxD2hXmI
>>7665
速いしコスト馬鹿高いしエンジンから火を吹いたりで共通点は多いぞw

>>7670
画像からも分かる通り世代が違うからなw

7680常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:46:33.460858 ID:XbylcSC1
>>7665
内臓に難ありなあたり未完成版マドロックとかのが近いだろうけど
ガンダム造詣の深い人じゃないと伝わらないし
伝え奴いチョイスとしては妥当じゃない?

7681常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:48:03.466294 ID:7BWeHj2N
>>7677
おまけにメインで乗ってたのが学徒動員兵だからどうしてもね
ベテランが登場してたら連邦負けてたんじゃない?

7682常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:48:25.860744 ID:x0qrIy9u
>>7670
戦車戦が始まったWW2から得た教訓で作られた主力戦車の3.5世代だからなぁ
アサルトバスターは言い過ぎにしてもサナリィ時代くらいの世代差はある

7683常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:48:33.366232 ID:hE0bKFna
>>7672
売れ残ったのがあれってだけで
全盛期はもっとマシな構成だったんじゃないかなって

メタ的になんでイロモノクソ戦車しかないかってのはスタッフの好きな戦車を選んだからっての
おかげで監督らがどうやって勝てば良いのか本気で苦しむ事に

7684常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:48:38.892091 ID:fq2av2zF
>>7679-7680
共通点が多くて草

7685常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:48:58.207089 ID:/+0DOQmF
>>7681
機種転換いやがったからな
実際乗り慣れたザクの方が信頼出きるだろうし

7686常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:49:04.327833 ID:yk14YoOb
>>7670
そら他が第二次大戦時の戦車なのに自衛隊の10式戦車ってたしかここ10年かそこらくらいの戦車だし

7687常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:49:05.588570 ID:/g+BF1Bi
(重装フルアーマー三号機がなければ7号機というのが一番近いと)

7688常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:49:38.782119 ID:pQRZI5WA
>>7685
シャア「私もこんな足のないゲテモノには乗りたくないのだが」

7689常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:49:41.713967 ID:vxD2hXmI
>>7662
ほとんど変わらないから安心しろ
せいぜい小野田くんがキャプテンになったくらいだ

7690常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:49:50.601951 ID:C0x2QAZD
ミホーシャが転校に追いやられた経緯も酷いけど
そうやって逃げてきた彼女にまた戦車道を強制しようとした大洗生徒会も酷いよね
さおりん達が支えてくれてなかったらどうなってたのやら

7691常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:08.770067 ID:SACPPrJp
ベテラン「我々は旧世代のMSでも使いこなせるから、学徒兵には最新鋭機を与えてあげなきゃ」

7692常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:31.370342 ID:28M/Zmje
>>7676
89IFVの35mm機関砲がタイガー戦車の88ミリと概ね同じ威力

7693常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:35.754449 ID:HBfY/KCj
>>7149
なんで正しくは免罪符ではなく「贖宥状」だそうな。
始まりは十字軍へ行けない人向けの寄進で、以降も巡礼出来ない人がその代わりに購入するとかやってた。
なお時が経つ度に教会の単なる集金手段に出していき、
終いには教皇の贅沢で出来た借金返済に、アホみたいな売り文句でばら撒いてた。

7694常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:36.490852 ID:hE0bKFna
>>7682
V2ABより前ってなるとF91ぐらいになるのかな

7695常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:37.679296 ID:6oyuJg+U
サイパンで帽子かぶると禿げるバグが・・・

7696常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:46.183975 ID:/g+BF1Bi
>>7685
キマイラに入るレベルだと逆にみんなゲルググになるという

7697常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:50:46.851413 ID:odwE+nbH
>>7683
でも下手に戦車の種類を統一されていたらここまでの人気はなかったと思う

7698常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:51:17.293431 ID:vxD2hXmI
>>7691
てか新型の慣熟訓練する暇もなかったしね

7699常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:51:17.911141 ID:4CbcxNeH
大洗連合の戦車じゃ10式にはせいぜい擦ったぐらいじゃないかなって

7700常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:51:21.148522 ID:SACPPrJp
>>7693
箱に入れた金貨がチャリンと音を立てると魂が天国へ行く
とかだったかな?

7701常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:51:44.054654 ID:HBfY/KCj
>>7182
雌馬になって孕まされた癖に……

7702常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:51:55.827814 ID:ad5M4ehz
シャアはあんな簡単に乗り換えできてすごいな…

7703常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:52:07.379602 ID:fq2av2zF
>>7690
普通に潰れてただろうし
学園艦も普通に廃校じゃないかなあ
というか、みほが大洗に来る前はなんで急に無理やり廃校にしたがってたんだろう
みほが結果出した後は分かるんだけど

7704常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:52:15.471972 ID:cPWJaLq3
>>7674
でも一騎打ちでも性能差酷くない?

7705常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:52:18.337149 ID:XbylcSC1
>>7686
そういやもう正式配備から10年なるのか

7706常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:52:56.902517 ID:Coc5sv9D
ラブライブ見てるけどユリのNTR展開やな

7707常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:53:44.368679 ID:hE0bKFna
>>7696
その前に乗ってた高機動型ザクは強いけど、燃費が激悪という欠点があるからね
キマイラ隊では問題にならなかったらしいけど
それでも余裕があるゲルググの方が良いだろうし

7708常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:54:13.817406 ID:adMOkLHI
>>7704
なおのことそこで引いたら
勝っても王者としての立場がな

7709常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:54:44.756314 ID:hE0bKFna
>>7703
そこら辺は展開の都合だから深く考えない方が良いのでは

7710常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:54:46.715703 ID:jNbEIyEQ
>>7676
10式戦車は120o滑腔砲は90式より威力が上で防御力も90式と同等以上なうえに積んでる電子兵装も最新だからね
90式の時点で走行間射撃で3q先の目標に当てるなどして試験を見てた米軍の将校が驚いたと言われてるね
なお74式戦車のベテランが意地と努力により時たま90式より優れた射撃成績をたたき出す模様

7711常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:54:48.330642 ID:HBfY/KCj
>>7244
人類の為に全てを捨てくれた人がいい生活してそうなバルクしてたら違和感覚えるんだろう。
相方のパンチも大体修行時代のガリガリにされる。

7712常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:54:55.458159 ID:WcHtN46Z
>>7703
金の問題じゃなかった

7713常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:55:03.357482 ID:yk14YoOb
>>7689
安心だ(白目

7714常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:55:29.242038 ID:5jAu6KLc
>>7703
学園艦の維持費の問題じゃなかったか。
そもそも生産性なんてなさそうだし、赤字だらけじゃね。

7715常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:55:31.882251 ID:D/XZdyHe
ラブライブ恋愛モノになってて草
なお登場人物は全員女性です

7716常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:55:51.131947 ID:HBfY/KCj
>>7256
謝罪会見とかあるだろ、それと同じよ。

7717常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:56:13.963665 ID:7BWeHj2N
>>7704
ザクUFZならガンダム相手にも一応勝ち目あるし
世の中には装甲やら足回りやら火力やら改造したガンダムに乗ってたのに魔改造済みでパイロットもベテランだったとはいえザクTに撃墜されたパイロットも居るんだぞ

どうしたんだ!何で泣いているんだエイガー君!

7718常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:56:16.117410 ID:SACPPrJp
>>7712
なんかお金の無い県が「県有地を売ってお金確保するから県有地内にある交番廃止するね」
みたいな感覚になる

7719常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:56:28.474718 ID:5jAu6KLc
>>7689
マウンテンバイクに走ったと聞いたが。

7720常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:57:07.281416 ID:28M/Zmje
>>7710
74式だと初弾命中前に修正射を撃つ砲手が居たりするからなぁ

7721常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:57:07.934089 ID:SACPPrJp
大晦日特別番組
炎上してはいけない夢見りあむ24時間生放送

7722常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:57:41.370297 ID:arrxcVbW
エースであるキマイラ隊だから最新鋭の機体回すし、整備やら開発陣も優秀なメンバー揃える
一般兵にそこまでの待遇できないから、じゃあ慣れてるザク使うねってのは当たり前だわ

7723常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:57:43.598552 ID:hE0bKFna
>>7719
レース一回でロードに出戻りした

7724常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:57:45.378541 ID:NgSGZxCx
>>7707
そんな貴方にリユースpデバイス!

7725常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:57:47.692463 ID:HBfY/KCj
>>7323
新しい組織だからしゃーないけど、ボーダーもめっちゃ人頼りよね。誰か倒れたらその時点で終わる

7726常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:58:10.181715 ID:fq2av2zF
>>7709
まぁ、そうだね

>>7712
人数がクッソ少ないならともかく
学園艦一個分の転入生とかどこも迷惑だから
普通に考えりゃ今の在校生全部卒業した後に廃校かな
金の問題なんぞ何年も前から分かってるだろうし

7727常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:58:28.778409 ID:g77qihMd
ふと西住家のことを考えると
みほ→大洗へ
まほ→ドイツへ

……これさぁ、来年あたりみほの妹のむほが製造過程に入ってて
家元が常夫さんと夜のシタデル大戦車戦を毎晩繰り広げてるんじゃない?

7728常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:58:36.677909 ID:Coc5sv9D
>>7715
主人公と幼馴染と生徒会長の三角関係だしな
でも、主人公と生徒会長は別にそっちの気はないので
一人からまわりというかおもすぎるというか

7729常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:58:42.159225 ID:jNbEIyEQ
>>7704
4号戦車F2型ならまぁやり方次第じゃ勝てないわけじゃない、側面に回ったり正面でも装甲を薄いところを狙撃する必要があるが
(一応F2型ならT-34ともまともに戦えるレベルまで性能が引き上げられえる)

7730常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:59:14.105060 ID:HBfY/KCj
>>7326
やる気も善意はあるんだよ。勇気も戦意もないだけで。

7731常態の名無しさん:2020/12/12(土) 22:59:42.312989 ID:SACPPrJp
>>7729
アドバンスド大戦略やってると4号F2が出るまでT-34の相手が辛いんだよね

7732常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:00:19.126296 ID:AxOPrSio
ZZあたりの世代にF91持っていったら無双できそうかな?
F91量産機級コストでバイオセンサー、サイコフレーム内蔵だし

7733常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:00:39.710341 ID:x0qrIy9u
>>7727
むほが物心着くまでの間にハッスルして もほくらいまでロールアウトされてもおかしくないくらいふしだらやろ
なんやサンタコスって

7734常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:00:54.640508 ID:yk14YoOb
>>7244
大工辞めた後だからじゃねえの

7735常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:01:06.290617 ID:/+0DOQmF
>>7729
長砲身、シュツェルン搭載と装甲の全面強化してあるからな

7736常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:01:23.415360 ID:ad5M4ehz
西住もほはガバチャーのクズ運の申し子やろうなぁ

7737常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:01:25.315935 ID:NgSGZxCx
>>7730
無いと言っても少しあるけどそれ以上に恐怖だもんね

7738常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:01:58.541841 ID:HBfY/KCj
>>7422
大抵日光の代わりに紫外線だけど、赤外線だったりせんのかね

7739常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:02:01.691522 ID:fq2av2zF
>>7736
誤字ってほもって名前で出されそう

7740常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:02:21.092347 ID:5jAu6KLc
>>7726
商業施設や一般住民もいるから、卒業程度じゃそれほど人口変わらない気がする。

7741常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:02:39.064978 ID:7BWeHj2N
>>7732
ニュータイプじゃないと機体制御しきれずに死ぬと思う
あのサイズであの機動性はニュータイプ前提だわ

7742常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:02:40.476616 ID:34xbPwq3
NT猿ののるゲルググでF91は抑えられるし
マサイの女の古びたゲルググでガンダムチームは抑えられるぞ
勝てるとはいわぬ

7743常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:03:12.486212 ID:/g+BF1Bi
>>7738
あっためてやると死ぬ吸血鬼か

7744常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:03:16.420659 ID:yk14YoOb
通りすがりの謎のサンタクロースなのでなにも問題はない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331768.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331769.jpg

7745常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:03:21.201253 ID:AxOPrSio
最終的に乗り手の問題になるからな・・・

7746常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:03:32.610635 ID:6HJiqVsj
>>7732
パーツ生産できて乗りこなせるパイロットおればいけんでね
クィンマンサヴェスバーで貫通できなくもなさそうだし

7747常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:03:36.489029 ID:UzYN6Sae
>>7738
炭火であぶられると死ぬようなのはさすがに切ない

7748常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:03:43.217312 ID:arrxcVbW
>>7725
扱っている案件はでかいけど、三門市のローカル組織ではあるからなぁ

7749常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:04:05.303145 ID:hdBPQSU0
時は2022年、環境破壊の進む地球
未来への希望は炎や水など自然エネルギーを生み出す「忍者」に託された
そこで政府は「忍者法」を公布。全国民に忍術の修行が義務付けられ世の中は忍者社会となった……
だがそれら全ては闇の忍者軍団・虹蛇の陰謀であった!
世界を掌握しようと暗躍する虹蛇に敢然と立ち上がったのは
伝説の忍者「仮面ライダーシノビ」である!

こんな設定だったのかシノビ……

7750常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:04:07.949786 ID:C4mgUZTQ
見直したらハイキューの2,3年次の結果1ページの回想で終わってた
ずいぶん思い切ったことやってるな……

7751常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:04:12.233561 ID:HBfY/KCj
>>7437
唯一優しかったおじさんも兄上とおんなじように拗らせてたな
兄上は何もかも投げ打っても追いつこうと足掻いて、おじさんは足掻くこと自体を何もかも投げ打って諦めた。

7752常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:04:39.418848 ID:qSrDVZi4
>>7738
赤外線は燃えてるものからでも出てるし流石に…

カーボンヒーターで倒せないでしょ

7753常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:04:45.953992 ID:SACPPrJp
橘ありす「サンタ捕獲の準備は出来た」
ttps://pbs.twimg.com/media/EoXzOY1WMAEVGMF.jpg

7754常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:05:38.408259 ID:hE0bKFna
>>7741
そのためのバイオコンピューターだから
能力がある奴なら全力出せるし、
並以下の奴には補正して死なないようにするんじゃないの

F91は同世代のMSとの戦闘を想定してはいるけど
素で強いMSでもあるから第一次ネオジオン戦争あたりなら無双出来るんじゃないの

7755常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:05:53.098565 ID:fq2av2zF
>>7740
なおさら一年で廃艦でーすが出来んだろww
っていうか、廃艦にするのクッソ面倒だなこれ
数年単位の事業か……

7756常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:10.071553 ID:qo2qTlSD
>>7753
煙突から侵入したら鉄格子で出られず焼死体になってしまう…

7757常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:13.682893 ID:C4mgUZTQ
>>7753
サンタって君のとこの同僚じゃない?

7758常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:22.314285 ID:aOlxZiQX
>>7753
サンタのために柵を・・・!!

7759常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:33.254628 ID:SACPPrJp
>>7755
政府「不景気への雇用対策です」

7760常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:41.283501 ID:HBfY/KCj
>>7450
DIOの自滅因子だから

ザ・ワールドの発現によりスタープラチナが発現してるあたり、
DIOと承太郎が繋がってて、DIOが覚醒→承太郎に伝わる→承太郎も覚醒ってなってる可能性

7761常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:51.857973 ID:hE0bKFna
サンタさんを捕まえるために最高の傭兵を雇いました
メビウス1です

7762常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:07:00.525878 ID:UzYN6Sae
>>7750
割とオリンピックに合わせて調整していた感はあったんだ
まぁその実際は・・ね・・

7763常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:07:25.377679 ID:0P0MV02d
>>7755 何か、主人公たちが発掘した戦車がかなりレア物が多いから、それ目当てだった説あったな。

7764常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:07:36.830811 ID:HBfY/KCj
>>7747
吸血鬼が炎に弱い理由が判るな

7765常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:07:48.696900 ID:vxD2hXmI
>>7750
プロになりました! で終わると思ってたら1試合とはいえプロ編の試合がっつりやるというね
いい漫画だったわ

7766常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:08:18.850458 ID:/g+BF1Bi
>>7755
解体工事で街がひとつ作られそうなレベルのでかさだったような

7767常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:08:47.429439 ID:hE0bKFna
>>7765
わいオリンピック編が始まるのかなって思ってました

7768常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:09:22.969406 ID:aOlxZiQX
6年を目処に段階的に学園艦が廃艦に?! となってもいまいち盛り上がらんからね・・・

7769常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:09:42.981054 ID:HBfY/KCj
>>7496
孫だけが最後になってしまった場合は惨いぞ

7770常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:09:43.598013 ID:fQviOX1+
>>7748
まあ技術とか諸々考えても一地方で細々やってるローカル組織にしとかないとクッソ面倒な事になる事確実だろうからな
多分ラガーマンがスポンサー面から変な組織が接触してくるのめっちゃ抑えてそう

7771常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:10:00.426386 ID:JJdty9n7
>>7753
身内にサンタがいる定期

7772常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:10:24.437134 ID:0P0MV02d
>>7766 そもそも湖と崖とかが用意されてる学園艦だから、相当でかいよ
     小さい市丸々入りそうなレベル

7773常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:10:32.347790 ID:/+0DOQmF
>>7761
<<またエルジアが戦争を起こしたぞ!!>>

7774常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:10:44.096193 ID:fq2av2zF
>>7759
めっちゃいっぱい仕事と住居を失う人が出ちゃーう
新造艦作らないと……(そんな予算はどこに)
予算じゃなくて老朽化とかならしゃーないなってなりそうではあるが

>>7763
レア戦車確保目的は草

7775常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:10:56.255419 ID:vxD2hXmI
>>7766
学園艦のスペック
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AD%A6%E5%9C%92%E8%89%A6

爆破して沈めるのでもなけりゃマジで年単位かかるよ

7776常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:11:03.441098 ID:hE0bKFna
>>7771
クビになって日本に流れて来たとかじゃなかったのあの娘?

7777常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:11:19.598694 ID:qo2qTlSD
ボーダーメンバー死んだらブラックトリガー化させて眼鏡君を英雄にする算段なのではなかったのか?

7778常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:11:33.930446 ID:g77qihMd
>>7744
こうしてみると、家元のふしだらの血脈は、
娘二人にも着実に継承されてるくさいな……

7779常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:12:20.048880 ID:ad5M4ehz
>>7763
その説採用したやる夫スレあったな

7780常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:12:20.761613 ID:odwE+nbH
まあポルシェティーガーは秋山殿も喜ぶほどのレア物だからなー。

大洗ってまだ戦車隠されてそうと思うのは自分だけだろうか?

7781常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:12:43.936285 ID:aOlxZiQX
オリンピックだ!という漫画といえばガンバリスト瞬。
漫画はタイトル違うみたいっすね

7782常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:12:56.583884 ID:fq2av2zF
>>7768
創作物としては毒にも薬にもならないwww

7783常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:13:08.969730 ID:AxOPrSio
DASHで15m級MSのフレームを拡張して18m級に拡張したら冷却効率が4倍になったってのがあったな。
その理論でいくと転生物で特典としてF91本体と設計図持って行って18m級に改造したら完全にその時代に適応できそう。
15m級と18m級が戦うと格闘戦が若干不利入るらしいし

7784常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:13:14.939045 ID:adMOkLHI
いうて無惨様少しの間だったら日光でも耐えて逃げ切るからな

7785常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:13:17.433225 ID:JJdty9n7
>>7776
日本に来たらアイドルに間違われてライブバトルで衣装剥かれてダンボール一丁になったところをPに拾われただけだよ

7786常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:13:27.141485 ID:yJ7pRjbR
あれかね
光の国でライザー使って文明破滅ゲームやろうとしたら即バレして
なんとかライザーだけ奪って地球に逃げてきたって感じだろうかセレブロ

おい聞いてるか恐らくグルジオライデン奪われたO-50さんよぉ!

7787常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:13:41.889183 ID:OwK5KoNA
ただ学園艦って住人いても収益より維持費の方がかかりそうだし
無理矢理一斉に立ち退かせた方が費用が掛からないんだろうとは思う

7788常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:14:08.001753 ID:A2QJbWke
みぽりんは最愛の恋人相手でも、妊娠したら捨てられると思い悩んで絶望するタイプ!

7789常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:14:17.039813 ID:SACPPrJp
>>7776
日本に来たら追いはぎに遭った
Pとの出会い
ttps://i.imgur.com/ND4z6KQ.jpg

7790常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:14:24.553270 ID:HBfY/KCj
>>7737
なので意識が吹っ飛ぶと怪物的に強い。
そこから成長して意識がしっかりしてる≒恐怖を克服していくようになるのがいい

7791常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:14:40.102996 ID:0P0MV02d
>>7774 世界で50台も現存してないレアな戦車と国立博物館行きの戦車が発掘されてるらしいから。

7792常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:09.926980 ID:aOlxZiQX
俺の持っている素敵な本だと戦車道娘とその母親の性接待が目的だったよ

7793常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:16.985532 ID:cPWJaLq3
俺も実家への帰省は諦めたわ
コロナちゃんはGOTOのせいだそうじゃない議論とかあるけど、それを判別するための調査項目を設けていないからわかりようがないという地獄絵図になってる
よくドラマや漫画で無能政治家って出てくるけど現実はそれより酷かったな
あー映姫様とエッチしたいなー

7794常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:24.371106 ID:yJ7pRjbR
>>7783
毎回思うんだがこの手の話って補給と運用全く考えてねぇよな

7795常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:39.058783 ID:jNbEIyEQ
>>7789
雪が降るような寒い気温の中ほぼ素っ裸なのか…

7796常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:44.932831 ID:fq2av2zF
>>7791
絶対深部に変な戦車あるぞwww
これは解体してみないとどんなやばいものがあるか分かりませんね……

7797常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:46.917020 ID:qo2qTlSD
鬼滅本編は善逸が書いた自伝が元になってるから本編より酷い可能性が非常に高い

7798常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:15:47.560898 ID:XbylcSC1
>>7780
パラレルだけど戦車解説がメインの漫画だと
農業科がトラクター代わりに対戦車自走砲持ってたな

豆タンクに対戦車砲ポン付けしたオープントップだから公式戦は無理だろうけど

7799常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:12.307431 ID:6HJiqVsj
>>7754
F91のバイオコンピューターってサイコミュフレームと連動式じゃないっけ

7800常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:15.966792 ID:qSrDVZi4
>>7780
戦車(より安いの)あったよ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331783.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331786.gif

7801常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:17.527012 ID:g77qihMd
>>7780
最後は地下の一番深いところで、
眠っていたゲッター炉心戦車が発見されて
みほ「わかったぞ……!」
秋山殿「ゲッターティーガーです……」
ゼクシィ「いやー婚期が遠ざかるやめてー!」
ってゲッター戦車道の世界に旅立って
文科省の役人が
「これを目覚めさせないために、廃校を急いでいたのに、遅かった……」
って力尽きるんだぞ

7802常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:41.668021 ID:/g+BF1Bi
>>7775
大航海時代からの学園艦って見たいなぁ
国際大会編ありませんか(無茶

7803常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:44.547212 ID:vxD2hXmI
普通にそのレア戦車引き取れば誰も損しないのでは
だって廃校になるのが嫌だから戦車道復活させたわけで、大会に出ないなら戦車使わんし

7804常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:45.649074 ID:5jAu6KLc
学園艦の上げる収益って何だ。
自給自足すら怪しいだろ。

7805常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:54.913663 ID:SACPPrJp
>>7796
大洗戦車部「…人型戦車?」

7806常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:57.138398 ID:HBfY/KCj
>>7777
「怪獣レベルのトリオンを補給する」「他人のトリガーをコピーする」「未来を覗き見る」
三つの黒トリガーを持つメガネくん。何があっても止まらないし止められない。

7807常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:17:09.834180 ID:cPWJaLq3
>>7800
最も安い部品が人間という罠

7808常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:17:15.621131 ID:yk14YoOb
>>7778
家元「この歳で祖母になるのではないかと最近不安で…」

7809常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:17:36.323014 ID:HBfY/KCj
>>7797
半分以上が嫁との生活

7810常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:17:42.824288 ID:yJ7pRjbR
>>7800
このリーマン仕様のターボカスタムめっちゃ好きだわ
なんであんまり立体化しないんだろう

7811常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:18:01.684626 ID:OwK5KoNA
>>7804
学費と住人の税金くらいじゃないかね。
漁業とかもやってないだろうし

7812常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:18:28.803332 ID:jNbEIyEQ
>>7799
連動式というかサイコフレームで脳波を拾ったりするのを補助してる

7813常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:18:32.527187 ID:AxOPrSio
ハーメルンでボトムズとガルパンのクロス物あったなw
ATって分類は戦車だからかw

7814常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:18:46.146454 ID:cPWJaLq3
>>7804
アメリカのバスケ、アメフトの大学スポーツの売上ヤバいらしいな
さらにグッズ収益まであって、昔はそれを選手にバックしなかったけど
訴訟で選手にも回すことになったとか

7815常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:18:52.411259 ID:SACPPrJp
学園感最深部を目指すアビス部

7816常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:18:59.049503 ID:vxD2hXmI
>>7810
マイナーだからだろw
ボトムズ自体コアなファンがそこそこ多いだけの作品だぞ

7817常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:07.268385 ID:HBfY/KCj
>>7808
娘「17歳年下の弟妹が出来るのもゴメンです」

7818常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:14.322286 ID:aOlxZiQX
>>7804
収益というかそこでの消費が世界的な経済活動にがっつり組み込まれていたらやめるにやめられないのかもしれない。
江戸の武士の消費みたいな感じで。

7819常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:21.724921 ID:cPWJaLq3
>>7809
嫁がかわいいって話メッチャ書いてそう

7820常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:33.321292 ID:kugPC5wt
>>7754
バイオコンピューターの判断自体がネックになってて開発時は
へっぽこパイロットだと必要以上に性能低下とかやっちまってた模様
サイコフレームもニュータイプじゃないと意味ないけど頑丈だからとりあえずのっけとけで上はGO出した
まぁ正規品ならフォント君も助けられてたくらいのサポートはしてくれるんじゃないかな

7821常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:36.821351 ID:A2QJbWke
妊娠したみぽりんが、捨てないでってすがりついてきたところを、動けなくなるほど犯してから
結婚指輪を装着してあげたい。

7822常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:19:48.646036 ID:AxOPrSio
>>7812
劇中でシーブックにヴェスバーの使い方教えてたりしてたよね。
あとラフレシア戦でビギナギナ撃つようアドバイスしたり

7823常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:20:39.775510 ID:HBfY/KCj
>>7794
ボトムズ「考えた結果、選ばれたのはスコープドッグです」

7824常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:20:44.430213 ID:qo2qTlSD
学園艦には戦闘技能を持った可愛い女の子がいっぱいいるんです。
それを戦地に売るだけぼぼ儲けなのですよ

7825常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:21:30.262995 ID:fq2av2zF
>>7821
どこに?

7826常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:21:38.082255 ID:yJ7pRjbR
>>7820
あの時代のサナリィの技術で改造しただけのザクに追いつけないとか
やめたら?ってなるわなそりゃ
どうでもいいけどよくザクなんか残ってたね……

7827常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:21:38.693546 ID:AxOPrSio
ところでV2とかってバイオコンピューターあったのかな?
開発チームサナリィでしょ多分作った工場はアナハイムらしいけど

7828常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:21:50.353233 ID:qSrDVZi4
>>7823
そこらで拾ってきたジャンク組み合わせるだけで動くのは実際スゴイ

7829常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:21:57.288598 ID:hE0bKFna
>>7799
サイコフレームって別にニュータイプ用のMS強化パーツじゃないのよ
某小説家が変な設定マシマシにしてるけど、
単に分子レベルまで小さくしたチップを使ったサイコミュシステムってだけよ
別にニュータイプじゃなくても色々補正とかけられるのよ確か

7830常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:22:20.646047 ID:SACPPrJp
>>7828
ボスボロットかな?

7831常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:22:32.207234 ID:ecwQbUwr
>>7821
助走無し幅跳び世界記録持ってそうなフィジカルの西住殿を動けなくなるまでヤリ尽くすの必要とされるフィジカル

7832常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:22:43.213403 ID:g77qihMd
>>7808
たぶんまほがドイツから帰ってくるときに、
ティーガー薬局の息子のカリウス君を連れて、
大きなおなかでかえってjくるんですよ
そして生まれる「西住流最強の娘」ヤホ・カリウス

7833常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:23:04.291583 ID:ylwvxA+Q
アムロ「凄いアイデアじゃないか」
シャア「(もっとだ、もっと褒めてくれ)」

7834常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:23:08.295363 ID:fq2av2zF
>>7831
そりゃ常夫さんレベルのマッスルと男性ホルモンよ

7835常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:23:30.895689 ID:x0qrIy9u
>>7832
夫のオットーか

7836常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:23:56.943929 ID:aOlxZiQX
しほさんのドイツからの交換留学生に孕まされそう感は異常

7837常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:24:26.322390 ID:34xbPwq3
古ーい設定だと一般機にもサイコフレーム積むようになって
追従性が超あがり、カンが鋭くなり、(絵がつまらない)ファンネルも廃れた

7838常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:25:11.211426 ID:yJ7pRjbR
>>7829
それこそF91の開発秘話(原作:ハゲ)で
いや別にサイコフレームてNTじゃなくても使えるんで
F91がNT搭乗前提してるってのはアナハイムの流したデマです……ってシーブックのカーチャンのセリフがあるのにね

7839常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:25:16.269744 ID:D/XZdyHe
学園艦に乗り込んで白兵戦のち鹵獲せよ!
広過ぎぃ人員どんだけ必要になるんだ

7840常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:26:32.983045 ID:TQILj9Zq
主人公が実母と関係持って、幼馴染の母親と関係持って、さらにその幼馴染と関係持って、義母とも関係持って、父親の子供を孕んだ幼馴染と結婚して、生徒とも関係を持って、実母との間に子供を作っていた

主人公の父親が養子候補と関係を持って子供を産んで、その子供を妻の子供として、子供の幼馴染と関係を持って、その幼馴染と子供を作った

主人公の母親が子供の幼馴染の父親とも関係を持った

なんだこの漫画の家族構成と幼馴染一家…

7841常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:26:51.427694 ID:ecwQbUwr
>>7836
むほちゃんも家出しそうですねこれは

7842常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:27:28.721764 ID:/+0DOQmF
>>7837
ファンネルが異様に強いと絵的にファンネルが一杯撃ちあうだけになるからな
もしくはフリーダム対プロヴィデンスみたいに一方的になぶられるか
ttps://youtu.be/sYAxbg07Pm8

7843常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:27:33.518272 ID:A2QJbWke
>>7825
左の薬指とクリトリスと乳首
>>7831
まああの世界、忍術と仙道が選択科目だしなんとかなるなる。

7844常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:27:43.831554 ID:fq2av2zF
>>7840
すまない、脳が理解を拒絶したんだが

7845常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:28:33.085897 ID:aOlxZiQX
学園艦は外洋航海は危険すぎへんか?
住宅地とか嵐でふっとばされちゃうのでは?

7846常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:28:56.071674 ID:I55wYRth
ガルパンで一番彼女にしたいのはドゥーチェ
異論は出ないはずだ

7847常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:29:01.913538 ID:yk14YoOb
>>7840
最初の方見て少年のアビスかな?と思ったけど
アビスくんもここまでじゃねえな…

7848常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:29:04.242237 ID:yopLv8En
>>7810
あのリーマン機って、足はタボカスでなく素タコと同じでなかったか? 

7849常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:29:20.936219 ID:SACPPrJp
>>7845
謎カーボンで何とかした

7850常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:29:58.956101 ID:HBfY/KCj
>>7840
沢越止かな?

7851常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:30:40.915918 ID:qo2qTlSD
F91の時代はNTって概念が変わってるって作中で言ってるよね

7852常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:30:43.283290 ID:yJ7pRjbR
>>7848
せやったっけ?
レッドショルダー機=タボカスと脳死で考えてたわ

7853常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:30:53.380115 ID:qSrDVZi4
>>7839
軍規模の作戦になるんじゃないですかね?
大きめの離島制圧作戦ぐらいの規模の

鹵獲とか金かかってしょうがないんで沈めましょう!(諦め)

7854常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:30:57.932406 ID:aOlxZiQX
>>7849
なんという説得力

7855常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:31:47.622603 ID:odwE+nbH
ウッソのスペシャルって扱いもNTとはなんかニュアンスが違うような気がする

7856常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:32:04.585299 ID:Coc5sv9D
少年のアビスは心中相手レースかよ

7857常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:32:10.221466 ID:TQILj9Zq
>>7847
>>7850
青年コミックの艶々先生の、ひるがおって作品
どんどん人間関係交錯していって凄いことに

7858常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:32:38.743479 ID:fq2av2zF
>>7843
思いの外、ガチで付けてて草

>>7846
可愛い、家事万能、性格も可愛い、他の能力もスゴイ
ちょっとアンツィオの他の女の子に刺される危険を冒してでも挑戦する価値はある

7859常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:33:17.583374 ID:hE0bKFna
>>7855
F91でNTは「MSの操縦が上手い人」とか言ってたし
ジオンも過去になって忘れられた言葉になってるってのじゃないの

7860常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:33:50.571082 ID:cPWJaLq3
今日店で見たFFのフィギュアカッコ良すぎて注文してしまった……
クラウド以外の主人公も出してクレメンス

7861常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:33:58.746440 ID:qSrDVZi4
>>7848
普通のタコと違うのは電磁式パイルバンカーと通信用ブレードアンテナぐらいだっけな?

中身のほうは知らん多分相当いじってるはず

7862常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:34:06.738452 ID:/g+BF1Bi
>>7851
NTパイロットとNTが切り分けられてる感じだったか

7863常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:34:11.595647 ID:aOlxZiQX
こんなん彼女にしたいに決まっているだろ!いい加減にしろ!
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/niwakasokuhou/imgs/d/1/d178538c.jpg

7864常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:34:40.528814 ID:g77qihMd
>>7856
実のかーちゃんが一番ゲロクソで
とうとう自分の息子にまで手出すのがもうほんと見ててお腹痛い

7865常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:34:54.215528 ID:SACPPrJp
少し聞いていいかな?
ガルパンって何年前のアニメだっけ?

7866常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:35:01.330910 ID:yJ7pRjbR
そういやヤンジャンだかヤンマガとかで
攻殻っぽい巨大ロボット物が始まったが
大筋じゃなく細かい描写で(あ、アカンなコレ)と思った
髪は細部に宿るというよりも、実は細部の方が大事なんじゃないか?
物語のパターンなんか出尽くしてるし変化球で勝負できる時代じゃない気が

7867常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:35:21.532616 ID:0P0MV02d
>>7858 なんだかんだ各学校のチームのキャプテンが優秀と認めるレベルで優秀だからね。

7868常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:35:34.997905 ID:Coc5sv9D
友達にほしい
彼女にほしい
恋人にほしい
妻にほしい
家族にほしい
色々あるけど微妙にちがったりするよね

7869常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:36:00.923047 ID:x0qrIy9u
>>7865
鋭意制作中の映画だよ

7870常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:36:10.172414 ID:3ufu6sqn
>>7744
みほの水着すごいなこれ
下乳も上乳も出てるわがままおっぱいじゃん

7871常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:36:44.956032 ID:yJ7pRjbR
>>7865
どうやらグーグルがディープステートに支配されているというのは本当だったようだ
2012年放送という間違った情報しか出てこない!!

7872常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:37:01.387692 ID:cPWJaLq3
>>7869
なんかアニメ界のハンターハンターになってない?

7873常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:37:02.321736 ID:9UUNOQxS
>>7868
気兼ねなく遊べる親友の女の子とセックスまでできたら最高だよね

7874常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:37:39.006372 ID:g77qihMd
>>7866
ヤンマガの機龍警察?
あれアニメのシナリオとかも数多く手がけて
作家になった人が、早川から出してる割と大ヒット小説の
コミカライズやで
本編はかなり細部までしっかりしてるが、どうもコミカライズの人の腕が
ちょっと足りてない感はある。

ただ、途中からキモノ(パワーアーマー)そっちのけで
警察内部ものになるからどっちにしろまあそうね……

7875常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:38:00.556036 ID:NiLHM2c5
>>7868
武部さんは、家政婦に欲しい

7876常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:38:04.814447 ID:09soUrjx
>>7872
年1出してるし、流石にハンタと比べるのは…

7877常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:38:36.294278 ID:qo2qTlSD
鬼龍警察の回収の舞

7878常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:38:46.167246 ID:WSTXhyiC
>>7866
大筋の方でなんやこれってなることもあるからなんとも

7879常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:38:59.675033 ID:hwzsR1HB
>>7873
磯野ー!セ(以下略

7880常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:39:02.086917 ID:aOlxZiQX
>>7875
あれ?やだもーさんは言うほど家事能力高くない感じじゃなかった?

7881常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:39:16.808885 ID:UXYw1cBE
>>7865
新劇エヴァ序の5年後くらいに作られたアニメやで

7882常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:39:34.770319 ID:NiLHM2c5
>>7880
えっ、そうなの?
じゃあ他人で

7883常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:39:41.195190 ID:fq2av2zF
>>7867
豆戦車である程度活躍できるのがヤバい
それはそれとして、ガチで売り物に出来るレベルのイタリアンを普通に作れるのがスゴイ
可愛い

7884常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:40:52.392796 ID:yJ7pRjbR
>>7874
あーそれそれ

いや、俺がこれ無理だなって思ったの
現場の警察がヨソ物だからって主人公を罵倒とか始めたシーン
これ原作の問題なんじゃないの

7885常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:41:39.139901 ID:8LOxrAEg
贅沢は言わないから麻子の外見と性格にケイの胸盛ってドゥーチェの料理スキルの子で良いよ

7886常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:42:44.182889 ID:aOlxZiQX
パスタをレンジでチンするやつを持っていたことを浮気のように追及されるイラストが好きだった。

7887常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:42:47.586463 ID:HBfY/KCj
>>7884
俺もそれでダメになった。
パワードスーツ着た警察ものってめっちゃ唆られるんだが、それがどうにも受け付けないんだよなぁ……

7888常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:43:10.145272 ID:adMOkLHI
ミカのパパ活してる風潮

7889常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:43:25.857591 ID:HBfY/KCj
>>7885
それが贅沢でないなら君の贅沢とはなんだ?その全員を嫁にするのか?

7890常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:43:42.336408 ID:fq2av2zF
>>7885
ちょっとそれで贅沢じゃないなら
本気で贅沢言ったらどうなるのか気になるレベルの贅沢っぷりなんだが

7891常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:44:17.588121 ID:Coc5sv9D
税帯を言っていいならゆかりパパに無料で髪切ってもらいたい

7892常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:44:34.251453 ID:NiLHM2c5
全部ドゥーチェで良くない?

7893常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:44:50.770873 ID:/+0DOQmF
>>7887
警察のパワードスーツってこんなのでしょ
ttps://i.imgur.com/PtvBOWu.jpg

7894常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:45:10.700081 ID:cPWJaLq3
>>7886
男がオナニーしてるところを見てなんでセクロスしないのとガチギレするヒロインとかはいるのかな

7895常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:45:12.874221 ID:A2QJbWke
>>7858
そのくらいしないとみぽりんは捨てられないって自信持てないかなって。

7896常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:45:52.929114 ID:0CAD0Itg
>>7885 そんなパーフェクトジオングみたいな珍妙な生き物いるわけがないじゃないですかー

7897常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:46:38.157742 ID:g77qihMd
>>7884
ノリがヤンマガ風味に「他校にカチコミかけられたヤンキー」
みたくなってるから……

上からの案件で縦割りの組織に縛られない特殊チーム編成プラス
トップには元外交官、主人公ぽいヤンキーはガチ傭兵
ロシア人はマフィアの癒着告発して追われた元ロシア警察
とかいうガチで警官ひとりもいない警察チームなので、
反発が異常に強い。

小説読むと「そういう異物をどれだけ警察組織が忌み嫌うか」
ってのを緻密に書いてるけどまあ合う合わないはあるから

7898常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:46:46.802125 ID:yJ7pRjbR
>>7887
あのシーンだけで「おっ、面白そう」ってのが全部そがれるよな
見飽きたし、もし本当に軋轢があったとしても
あんな角が立ちまくる言い方するバカそんなたくさんいんの?とか
現場に来るたびにその喧嘩を毎回やってんの?って感じになるし

なにより色んな退官した元警察関係者や
元マトリ捜査官含めて「全くないとは言わないが、基本的には外部の協力セクション含めて仲は良好」つってんだから
リアリティもないという

7899常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:46:51.158822 ID:HBfY/KCj
>>7893
アー……いい……

7900常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:47:12.967596 ID:+YDp+CND
>>7885
優しさから差し入れだ
つパスタの味覚は橘ありす

7901常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:47:53.746452 ID:yk14YoOb
>>7857
たまにパラパラ見てるがあれそんな状況になってたのかw

7902常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:48:08.264858 ID:76OL3t3L
>>7885
麻子は完璧な存在なので、何も足す必要がない

7903常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:48:28.686250 ID:SACPPrJp
>>7898
陸軍「協力すべき関係がある場所で喧嘩売る馬鹿はいませんよ」
海軍「ですな」
辻ーん「え?」

7904常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:48:31.739438 ID:fq2av2zF
麻取なんて基本的に家族にすら自分の仕事の内容言えない系の
漆黒の職場だっけ

7905常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:48:51.931578 ID:A2QJbWke
>>7893
こうだろ!
ttps://i.imgur.com/5ler76p.jpg
ttps://i.imgur.com/9zx718F.jpg
ttps://i.imgur.com/4TbJuEl.jpg

7906常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:01.978897 ID:g77qihMd
>>7887
一応小説2巻3巻以降になると、
800Pくらいのうち、パワードスーツの活躍が50Pくらい
後はほとんど、あのチームに配属された普通の刑事が
自分の組織の在り方に反発したり、過去の同僚たちを
なだめたりすかしたりしながら犯罪組織追う、
警察組織ものがメインになるで

7907常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:12.713281 ID:SACPPrJp
>>7904
そして日本で唯一おとり捜査が合法である

7908常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:14.520075 ID:Coc5sv9D
>>7902
ならば血圧をひく

7909常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:26.608376 ID:trYwODWm
麻子の性格にドゥーチェの料理スキル盛った所で
料理をそもそも作らないのでは?

7910常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:47.361452 ID:yJ7pRjbR
>>7893
すき(こなみ)
それこそ元特機にいた警察官がクウガの警察は現場の空気感ふくめてメチャクチャリアル
よくここまで調べたとべた褒めしてたな

>>7897
言うても元警官が警察内部や協力セクション(それこそ自衛隊や麻取)と含めて
そんな軋轢がゼロとは言わんが、基本的には無いぞ
って結構複数の書籍で見るけどな

7911常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:49.252371 ID:x0qrIy9u
>>7905
すまない、ブルースワット派なんだ

7912常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:50.020010 ID:/+0DOQmF
>>7905
ブルースワットは?

7913常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:50:14.818219 ID:cPWJaLq3
>>7907
マトリの家は周りからヤクザだと思われてるらしいな
そしてマトリと言えない

7914常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:50:48.659033 ID:tRKeb2MD
>>7893
>>7905
その2つが速攻はられるのを見て
やはりサイバーコップはマイナーなんだなってw

7915常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:50:52.856520 ID:A2QJbWke
>>7911>7912
ブルースワットは警察じゃないし。

7916常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:50:55.609588 ID:9UUNOQxS
火のエル「人間の力いいよね…」
闇の力「人間いい…でもアギトはころちゅ」

7917常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:51:13.444522 ID:NiLHM2c5
>>7902
胸を引くペコ、引くペコ…引けるペコ?

7918常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:51:17.900381 ID:g77qihMd
サイコップは! 漫画サイコップは誰もあげないんですか!

7919常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:51:32.256955 ID:aOlxZiQX
マトリは例外的におとり捜査が可能。
国税徴収官は例外的に令状なしで家宅捜索が可能。
特別感がある官ってつわもの感あるよね

7920常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:51:43.584934 ID:6HJiqVsj
>>7911
エンディングがストーカーっぽいやつだっけ

7921常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:52:28.683526 ID:yJ7pRjbR
>>7913
ウチのねーちゃんが麻取が来た時はフツーにヤクザだと思ったつってたな
身分を明かさずに資料とか持って行こうとするんだってさ

7922常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:52:31.370888 ID:A2QJbWke
>>7914
サイバーコップも懐かしいな
ttps://i.imgur.com/xiKIswk.jpg

7923常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:52:37.057084 ID:3ufu6sqn
パトレイバーでええな

7924常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:52:38.586046 ID:Wtl2DDSQ
こっちはパワードスーツじゃなかったか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682874.jpg

7925常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:53:29.034080 ID:9UUNOQxS
ギャバンは?

7926常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:53:40.503293 ID:fq2av2zF
>>7907,7913
スゴイ仕事なのは分かるが
家庭崩壊の危険がめっちゃ高そうな職場だ……

7927常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:53:54.783514 ID:Coc5sv9D
>>7925
日本の警察ではないし……

7928常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:54:02.252092 ID:SACPPrJp
機甲警察メタルジャックは…サイボーグか

7929常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:54:08.810160 ID:WSTXhyiC
アクティヴレイド……

7930常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:54:22.698653 ID:A2QJbWke
>>7924
まあジバンは改造人間だし。

7931常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:55:04.684349 ID:yJ7pRjbR
>>7919
しかもあいつら所属構成員の2/3が超難しい薬剤師免許か医師免許のどっちか持ってて
アメリカ海兵隊のキャンプで訓練積んでるってお前らは科学特捜隊か何かか?って
文武両道のスーパーエリートだからな
逮捕術は少林寺拳法ベースって中二殺しに来てる
でも見た目はヤクザ

7932常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:55:14.995560 ID:Coc5sv9D
>>7929
2期で破壊神になるとは……
赤と青の悪いところを引き継いでしまう

7933常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:55:22.402893 ID:g77qihMd
>>7925
ギャバンは、自分の管轄での裁判権、執行権も兼ね備えてるから
「スペースシェリフ」なんやで
逮捕がお仕事の宇宙刑事というより
自分の判断で処刑まで執行できる「宇宙保安官」

7934常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:55:30.362691 ID:PpQMPkjJ
鬼狩りが刀振ってる別の島ではこんなんとか・・・お空ってなんだよ!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331812.jpg

7935常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:55:45.628338 ID:aOlxZiQX
>>7931
ばっちりスーツ着込んでくっそかっこよさそう

7936常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:56:31.218919 ID:/+0DOQmF
デカレンジャーも日本の警察じゃないしなぁ

7937常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:56:43.247532 ID:NiLHM2c5
パトレイバー実現化したら警察官になりたがる子供と大きな大人が続出しそう

7938常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:56:55.325251 ID:SACPPrJp
>>7933
刑事ジバン「対バイオロン法!」

7939常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:57:05.449626 ID:qo2qTlSD
ジャンパーソンは宇宙刑事だけどロボットなんだっけか?
あと宇宙刑事はヒロインXXくらい

7940常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:57:39.201908 ID:odwE+nbH
>>7934
後崎さんのアナル並のガバガバ世界

7941常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:57:48.985054 ID:A2QJbWke
対ハゲオロン法は憲法に優越する存在だぞ。

7942常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:58:32.811220 ID:Zo8uWk4H
相棒がこのまま続いていくといつかロボット刑事が杉下さんの相棒になる日もくるのかな

7943常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:58:36.865295 ID:jU2iOdGz
ジャンパーソンも途中からジャンパー着てなかった気がするし
警察みたいな立場の割には容赦ない怖い人だった覚えがある

7944常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:59:03.350525 ID:XbylcSC1
>>7932
漫画版は打ち切ったお陰であさみちゃんきれいなままだったよ!

7945常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:59:09.706930 ID:yJ7pRjbR
>>7936
あれ?地球の警察も含めて
宇宙警察の一員みたいな感じじゃなかったっけ?
普通のスーツを着た刑事さんとかデカレンジャーに協力してたような

7946常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:59:30.796471 ID:wOH/v8S/
こいつらも強化スーツだな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682876.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682877.jpg

7947常態の名無しさん:2020/12/12(土) 23:59:50.850213 ID:yopLv8En
>>7930
あれ? ジバンって殉職した刑事の記憶や人格コピーしたアンドロイドでな
かったっけ? 改造人間みたく(脳髄や神経含め)生身部分は無かったような……。
ロボコップの方は、改造人間……サイボーグの口だけど

7948常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:00:08.966427 ID:ik5FuRNr
珍しく、真面目実直な声:櫻井キャラが
ラストのオチまで全員にいじられまくる貴重なアニメ
アクティブレイド
円盤こうてや

7949常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:01:19.218714 ID:DnpS8CYh
アクティブレイドは、ワイがクソみたいな障害対応終えて帰ったときに
知り合いが勧めてきたから見たら、実にクソみたいな障害対応を思い出す内容で、
勧めてきた知り合いと絶縁することになったわ。

7950常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:02:05.637178 ID:N5GTRGUF
>>7946
パトレン組はここで使い潰すにはもったいないので
スペスクで拾って欲しいと思った

7951常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:02:38.521523 ID:DnpS8CYh
>>7947
うんにゃ、脳だけ生身のパーフェクトサイボーグだよ、ジバンは。

7952常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:03:43.068556 ID:6z9H8fkM
>>7939
ジャンパーソンは宇宙刑事ではなかったと思うが
昨今のメタルヒーロー云々再利用でどうなったかはしらない

7953常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:06:01.993873 ID:DnpS8CYh
>>7939
ジャンパーソンは警視庁が凶悪犯罪撲滅のために作った重火器装備型ロボットのMX-A1を前身とする全領域型犯罪鎮圧ロボだよ。

7954常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:08:40.762123 ID:Tr60RSqd
>>7951
そだっけか……。一応リアルタイムで見てたんだが、最終回とかは見れなんだしなー
地方じゃ火曜日に夕方5時から、メタルヒーローシリーズをずっとやってたんだよなぁ……

7955常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:09:06.167449 ID:rIwChcWQ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/464
マジで!?

7956常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:09:47.440252 ID:MSTApaW4
>>7897
おっと、中南米やアフリカの独裁国家とかの治安警察(傭兵)かな?

7957常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:10:50.362818 ID:dXP04tWa
>>7955
なお二人ともきんさんぎんさんより年下である
きんさんぎんさん(明治25(1892)年8月1日生まれ)

7958常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:12:14.437926 ID:N5GTRGUF
>>7956
そういう連中みたいに
人殺し含めてムチャクチャやる外道ってんなら
現場の警察官が罵倒するのも分かるんだけどな

7959常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:12:47.823909 ID:g/72pham
>>7956
主人公の一人はそんな感じの伝説的傭兵出身よ

7960常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:13:12.814213 ID:DnpS8CYh
波平(そういえば子供の頃、海老天みたいな髪の友達がいたっけなあ)

7961常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:14:51.803513 ID:ik5FuRNr
>>7959
今でも主人公って言っていいんだろうかあのコーヒーマニア……
今の機龍警察、ほとんどトップの人とバンシーとあと警官たちで
話回ってる気がする……

7962常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:15:23.073955 ID:lSOnP2Z5
>>7959
マジかよ
金貰って何にもやってないストリートチルドレン殺しまくったり
少数民族の女性をレイプしまくったのか

7963常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:17:32.707260 ID:g/72pham
>>7961
毎回主人公変わる感じだから多少はね
暗黒市場はユーリが主人公だし、未亡旅団は由起谷主人公だから

7964常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:18:03.415314 ID:H/staB62
夜中に行くラーメン屋の背徳感と言ったら

7965常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:19:42.325652 ID:dXP04tWa
>>7964
かな子「分かります。深夜に食べるケーキとミルクティーの背徳感」

7966常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:19:45.153256 ID:ik5FuRNr
>>7963
未亡旅団でも多少はユーリ活躍したけど
姿、あんまいてもいなくてもかわんなくないかという……

7967常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:19:56.086908 ID:qW/eT8J2
嘘だゾ、何もやってないストリートチルドレンなんて存在しないゾ

7968常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:19:58.551235 ID:BT+SW5HB
うどん屋だったらジョー矢吹が殴りに来てた

7969常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:20:35.046893 ID:L3qDEphq
十連引き忘れてたの思い出して引いたらクリメア!
実装時に爆死したのが今になって来るとは・・・

7970常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:20:53.108023 ID:H/staB62
>>7965
同士
マカロン10個とシュークリーム8個やろう

7971常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:21:11.430656 ID:x3pr+KsJ
中華そば食べたい

7972常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:21:35.146878 ID:lSOnP2Z5
>>7968
あのシーンめっちゃシリアスなんだけど
マンモス西が鼻からうどん出してるシーンが
ネットでネタ画像として使われすぎて読んだ時につい笑ってしまった

7973常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:21:40.461741 ID:g/72pham
>>7966
そのうち傭兵時代の因縁が書かれるんだろう、続編が出れば

7974常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:21:55.115680 ID:dXP04tWa
>>7971
佐竹飯店に行こうか

7975常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:22:06.979123 ID:BT+SW5HB
ラーメンの代わりにスープ春雨を摂取するのだ

7976常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:22:09.794937 ID:6nuI/Yvg
機龍警察はね……
ライザさんがお美しいけど、北アイルランド紛争のガチ地獄とセットなのがね……

7977常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:22:20.338381 ID:STioXsu/
しゅーこちゃんとか夜中に味噌ラーメンくってそう
当然付き合わされるのは美嘉

7978常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:22:54.521902 ID:x3pr+KsJ
猫ラーメン

7979常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:23:21.589158 ID:4z7MWNib
>>7977
ウエストが増えるしゅーこちゃん
バストが増える処女ヶ崎

7980常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:23:28.156817 ID:ZiZEKZp1
>>7977
安心しろ
LiPPsみんな付き合ってくれるよ!

7981常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:24:05.464750 ID:lSOnP2Z5
そういや仮面ライダードライブを見た警察官が
「警察の無能は認めるが、こういう方向性の無能じゃない」って言ってたのを見た時は
なんか妙な重みを感じたな

7982常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:24:35.937340 ID:ik5FuRNr
>>7976
日本人になかなか理解できない
北アイルランド紛争のあのどんづまり感と
閉塞感をあそこまでかみ砕いて表現できたのは
ほんと凄いと思うわ

ただもうちょっとはやく続きを……
1話完結で主人公回す形式だったらもうちょっと短めの話で
次々バトン回してくれないと……

7983常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:25:07.431162 ID:oWwvnKph
>>7969 おめ 来るときは来るよね

7984常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:25:30.450231 ID:vq2laKJN
>>7979
おっぱいが大きすぎるとモデルに呼ばれなくなるので過小報告する姉ヶ崎
流石にバレそう

7985常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:26:12.414409 ID:L3qDEphq
夜食と言えばインスタント麺
無性にどん兵衛(狐うどん)が食べたいわ

7986常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:26:14.351366 ID:+x9KkZbA
煉獄さんと波平が同い年ってのは草
でも時代設定からするとそうなるのか

7987常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:26:14.953933 ID:dXP04tWa
宵乙女とLiPPSとユニット名簿集中のどれかの専属Pになるよう打診が来た新人P

7988常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:26:32.167074 ID:UnvGcaXe
ガルパンのやだもーは家事できる方だぞ
一通りの食事作れるし、幼馴染の面倒見れるぐらいにはできる
幼馴染がやだもーに頼りすぎて、怒られてるレベル。

7989常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:26:58.456500 ID:xgYNcVlv
しゅーこちゃんなら天一やろ
京都のソウルフードやぞ(暴論

7990常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:26:59.991810 ID:HGlw0rAP
つべ見てたら90年代の屋台の特集とか出てきたけど美味そうだったな
九州に旅行に行った時に運ちゃんオススメの屋台に行ったら空いてなくて食えず残念だった

7991常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:27:05.199901 ID:6p9RECXG
そら君が着たらそうなるわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331850.jpg

7992常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:27:52.468486 ID:ru3611dX
インスタントの冷やし中華しかなかったけど、かまへんか……

7993常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:28:00.484431 ID:Z952MVDM
映画ドライブは
「一日署長になったアイドルがアホすぎて主人公が指名手配されて警察が敵になる」
展開が初期案にあったけど却下されて
「頭の硬すぎる参事官がよく考えずに判断し主人公が指名手配されて警察が敵になる」
っていう展開になった映画だからな・・・
現場が頑張って方向修正したけど最初の方向性から既にダメだったやつ

7994常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:28:37.572964 ID:jN6R7JOl
>>7972
マンモス西が作中で一番まっとうな生活してるんだよなあ

7995常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:29:29.503416 ID:xgYNcVlv
丑年の十二神将がドラフじゃなかったら逆にすごいと思う

7996常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:29:30.281929 ID:/tZC0bX4
警察のパワードスーツでロボコップ思い出したがあれサイボーグだったわ

7997常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:29:52.212049 ID:dXP04tWa
>>7992
???「山形名物冷やしラーメンを食べるんご」
ttps://www.youtube.com/watch?v=mUEhn_Kmd-Y

7998常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:30:55.459340 ID:lSOnP2Z5
モブの乗った同じ機体でも実力差があるって当たり前なんだが
ハゲは割とこの描写をやるのに命かけてる感じがする
ttps://i.imgur.com/68ve7Oj.gif
ttps://i.imgur.com/A5p3JSb.gif

7999常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:31:50.869947 ID:L3qDEphq
>>7983
ありがとw
来ない時は全然来ないんだがなあ
確実に取るなら無料石とチケを我慢して天井分貯めれば良いんだけど
股間にクリティカルヒットのキャラが来た時は我慢出来ずについ・・・32歳欲しかったなあ・・・

8000常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:32:20.227046 ID:vq2laKJN
>>7991
絶対誘ってるでしょこれ

8001無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:32:38.676370 ID:oBkQzOP8
元気元気の中学生、吹雪ちゃんの家のグレイシアさんはおすましさん
吹雪ちゃんがポケじゃらしを向けてもプィッとそっぽを向いてしまいます
グレイシアと一緒に遊びたい吹雪ちゃんは一生懸命ポケじゃらしを振ってるけれど
これじゃあどっちがポケモンさんなんだか

8002常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:32:53.692633 ID:4z7MWNib
>>7989
りあむと一緒にめん馬鹿一代に行くしゅーこちゃん

8003常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:34:41.896789 ID:Wl4bSAJZ
ロボコップVSドントブリーズ

8004常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:35:30.895202 ID:lSOnP2Z5
>>8001
ああいう飼い主に塩対応のペットって何があったんだろう

8005常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:36:41.863838 ID:ru3611dX
おじさんのポケじゃらしも見てごらん(ポロン)

8006常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:36:56.153400 ID:vq2laKJN
>>8004
塩対応すると構ってくれる、と学習しただけ
なので構わずにいると仕事の邪魔をしにいく

8007無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:37:36.732383 ID:oBkQzOP8
ガチでウザがってるケースと単なるツンデレのケースがある
グレイシアさんはツンデレ

8008常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:38:15.648381 ID:6p9RECXG
ガチで嫌われるのはあんまり聞かないのでツンデレかと

8009常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:38:19.491352 ID:s8Ph3cmn
ボール持ってきたから転がしたら完全無視でどっか行った時はなんなん…?ってなった

8010常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:38:24.631174 ID:dXP04tWa
>>8006
読んでいる新聞の上に乗る猫か

8011無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:38:35.308993 ID:oBkQzOP8
>>8005 マッシブーン様「>>8005君のポケじゃらしもほんま旨そうやね」

8012常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:38:47.541912 ID:4z7MWNib
吹雪ちゃんがテスト勉強で構ってくれなくなったらどうなるんや

8013常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:39:16.620998 ID:fzOowIHR
>>7969
おめでとう!
土はクリメアさんとか水着ブローディアとか期間限定キャラがほんと強いよなぁ
今のとこクズ10が4回でSR2が1回だわ……

8014常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:39:23.540949 ID:vq2laKJN
>>8012
ノートの上に乗る

8015常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:39:54.631927 ID:Wl4bSAJZ
ノート(PC)の上はやめて!

8016無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:39:57.224265 ID:oBkQzOP8
グレイシアさんは吹雪ちゃんが勉強しようとするとノートの上に乗って来る

8017常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:41:11.700836 ID:lSOnP2Z5
マジな話マッシブーンは求めていたのはこれだよ!感ある
カイリキーとか怪力感ないからな
吉田ネキだったら5秒でフォールできそう

8018常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:42:04.617710 ID:hGFj1NQ/
海防艦の子たちくらい幼い子供たちに四六時中じゃれつかれたら相当出来たメンタルしてるコじゃないかぎりノイローゼになりそう>ペット

8019常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:42:57.823351 ID:dXP04tWa
>>8018
大丈夫
それは子育てみたいに受け入れてる
同じ事を年取ってからやると躾けられるがw

8020常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:43:24.038393 ID:zHaN4Lm2
>>8002
あんでユニ募仲間のあかりんごがこないんですか
辻野あかりの趣味:ラーメン

8021無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:43:41.089989 ID:oBkQzOP8
レート戦で一回もマッシブーン様見てねぇわそう言えば
まぁ四方八方からダイジェット飛んで来る環境だとそうなるわな

8022常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:43:50.385035 ID:lXXMrWre
吹雪がロシア語で喋りだしてバグるグレイシア

8023常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:45:27.329949 ID:4z7MWNib
>>8020
めん馬鹿一代は炎上して火柱が上がるラーメンで有名だから

8024常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:48:10.604894 ID:yLlWRs7V
>>7989
王将の餃子だぞ

8025常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:49:13.664634 ID:z7tfvgyR
未来になっても生き残る牛丼屋、餃子屋、ラーメン屋チェーン

8026常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:50:02.880532 ID:3+vfw1Ne
お待たせしました、こちらイーブイの大盛りです
ttps://i.imgur.com/QWDyF4D.jpg
ttps://i.imgur.com/o9KlL45.jpg
ttps://i.imgur.com/Un3xR32.jpg

8027常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:50:33.268776 ID:ZiZEKZp1
あかりちゃんかわいいよね

8028常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:51:03.272600 ID:dXP04tWa
アイドル引退後、餃子屋チェーン店を開業するりあむ

8029無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:51:03.971259 ID:oBkQzOP8
>>8026 ぶぅちゃんおいで〜〜

8030常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:52:36.789358 ID:lSOnP2Z5
しかしポケモンは何故、この宇宙で最も可愛い生き物である柴犬をモチーフにしたポケモンを出さないのか
カモメポケモンキャモメとか出しとる場合ちゃうで

8031常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:53:37.379692 ID:z7tfvgyR
ペリッパーの近くにいた>>8030が見当たらないがどこへ…


8032常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:54:05.304721 ID:dnZN/6lG
イヌヌワンの名前なんだっけ…?なら定期的になる

8033無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:54:13.382701 ID:oBkQzOP8
>>8030 カイロスさん「子供達に大人気のクワガタをモデルにしたポケモンがかっこ悪い訳が無い、僕はそう言いたい」
      クワガノンさん「お前は座ってろ」

8034常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:56:00.985897 ID:ZiZEKZp1
>>8033
カイロスさんを愛憎すべて全力で持つ配信者の動画すこ

8035常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:56:03.936936 ID:lSOnP2Z5
>>8031
カモメがペリカンになる程度は許そう
カマキリがカニになるのも寛大な心で受け入れよう
だが魚がタコになるのはいくら何でも受け入れがたい

8036常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:56:26.459212 ID:XvgEa3Nf
サイパン?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682879.jpg

8037常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:57:47.363220 ID:inT6F2PI
>>8036
まあ忍殺もあれはあれで骨太のサイバーパンク小説ではあるから・・・w

8038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 00:58:04.447586 ID:oBkQzOP8
>>8034 あの人の面白いよね、初期はそうでも無かったが今や完全にカイロスさんに深い愛と同じだけの憎悪を感じる

8039常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:58:07.254052 ID:4z7MWNib
>>8035
鉄砲から戦車への進化だから……

8040常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:58:28.754356 ID:vq2laKJN
>>8035
テッポウオからオクタンは一体どうなってるのか悩む

8041常態の名無しさん:2020/12/13(日) 00:58:37.463741 ID:Dd/f6H0q
>>7950
スペスク→キュウレン→パトレンの流れが美しいので、むしろ拾ってはいけないと思う

8042常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:00:24.253533 ID:+x9KkZbA
スペスクどうなるかなー……宇宙刑事3人揃わないのはこの際どうにかなるとしても

8043常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:00:26.712912 ID:w+K/wPjC
実は魚型の軟体動物何かな?テッポウオ

8044常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:00:31.698440 ID:i2Zy41lZ
スゴイタカイビルの近くを歩いてると時々人が落ちてくるから多分ニンジャの仕業

8045常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:00:47.425291 ID:lSOnP2Z5
>>8033
本当にくわがた?
前から思ってるんだけど実はアリジゴクじゃない?
アリジゴクの方が似てると思う

8046常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:02:01.886113 ID:L3qDEphq
>>8034
何それ詳しく

8047無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 01:02:36.702837 ID:oBkQzOP8
ポケモンははようニックネームの六文字制限とっぱらって欲しいわ
スペクタキュラービッドとか付けられないんや

8048常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:03:01.365607 ID:ZiZEKZp1
>>8046
つべでカイロスって検索するだけで大量に出てくるゾ

8049常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:03:52.279565 ID:3+vfw1Ne
>>8035
ポケモンの進化で一番首を傾げたのはダイケンキかな
これが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331888.png
こうやで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2331889.png

8050常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:04:06.125318 ID:lSOnP2Z5
>>8047
おおよそ競馬ネタだろうと想像は出来るが
「見事な買値」ってアンタ……

8051無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 01:04:27.112197 ID:oBkQzOP8
>>8046 「カイロスさん」でぐぐったら動画のトップに出て来るからすぐわかるゾ
      多分日本で唯一カイロスのメガシンカが取っ払われて嘆いてる人

8052常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:05:08.783099 ID:CQbzu1i+
テッポウオ君はタマンタにくっついてマンタインになってる方が正当進化っぽい
ヤドランに対するシェルダーみたいな

8053無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 01:07:11.255678 ID:oBkQzOP8
>>8050 因みに、お母さんがスペクタキュラーなんで因んで名づけられたと思う

8054常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:08:19.264036 ID:Dd/f6H0q
>>8045
アリジゴクはナックラーがいるからな

8055常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:09:13.744173 ID:mrk1wcGn
文字数制限取っ払った瞬間にニックネームに卑猥な言葉とか相手の名前を侮辱する言葉が並ぶ世界になるでしょ

8056常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:10:04.685363 ID:Dd/f6H0q
>>8049
足の本数変わるのは違和感大きいよな

8057常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:10:22.409665 ID:L3qDEphq
>>8048
サンクス!

8058常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:10:39.886287 ID:Wl4bSAJZ
どんなお馬さんやろとしらべたらG1を13勝とかやべぇ
そして三冠かかったレースで安全ピンを蹄に受けて3着って悲しい

8059常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:11:27.694237 ID:vq2laKJN
>>8055
そんなおしゃべり覚えてたせいで出禁喰らってたペラップじゃあるまいし

8060常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:11:50.039145 ID:lXXMrWre
>>8055
制限あってもやる奴はやる。
あとレート対戦はニックネーム見れないはず

8061常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:12:05.111145 ID:SwDGy13j
あぶぶといい何故カイロスは人気なのか・・・

8062常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:12:41.081730 ID:roBojAB7
文字数制限無かったら任意コードとか仕込む人いそう

8063常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:15:01.864096 ID:KJ0wMcSN
>>7950
快盗戦隊ルパンレンジャーVSじゃあまん探偵団魔隣組 / 警察戦隊パトレンジャーVSおもいっきり探偵団覇悪怒組

8064常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:19:00.819968 ID:IPd4f4VD
>>8013
土は最近最終したメルゥも大概やぞ

なんだあの不沈艦・・

8065常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:19:20.321223 ID:Z952MVDM
ポケモンの人気の秘訣はこういう対セットのポケモンにもあるからな
対やらトリオやらで人気の派閥分けが存在するがゆえに人気が高まるというか
オムナイトとカブト、サワムラーとエビワラー、ストライクとカイロス・・・とにかく人気が出た

8066常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:21:26.678418 ID:iWjqdX9Y
>>8047
まあ、日本じゃ登録できないけどねwww

8067常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:23:35.834544 ID:iWjqdX9Y
>>8058
30戦してて26勝というところが評価高いわ

今は強い牡馬はすぐ引退する世の中やからなあ…

8068無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 01:26:13.379613 ID:oBkQzOP8
まぁでもカイロスさんの人凄いよな、ワイはマスボ級に上がるのに70戦くらいしました(下手くそ

8069常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:26:40.775848 ID:HGlw0rAP
>>8067
コントレイルがJC勝ってたらそれで引退してた可能性あったかな?

8070常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:26:55.795808 ID:ZiZEKZp1
>>8068
ハサミギロチンの運命力よ

8071常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:27:04.348756 ID:KJ0wMcSN
今更だけど、「ウルトロイド」とは、ある肛門治療器の名称なのね。
D4レイ、肛門……、閃いた!!

8072常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:27:56.906482 ID:fzOowIHR
>>8064
メルゥはフルオートで役に立ちそうって思ったりもするんじゃが
マキラ・クリメア・水着ブローディア、マキラ・水着ヴィーラ・水着ブローディア
土のフルオートってだいたいこれで良くね?感がね……

8073常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:28:23.116507 ID:SBYTgEIW
ダイケンキは中間のフタチマルがもうちょっと
ミジュマルからダイケンキへの過程が分かるデザインになってればまだマシだったんだけどなあ
同じ意味ではニャヒートなんかも中間進化としてはかなり酷い

8074常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:33:59.940036 ID:lSOnP2Z5
ええい、ウルトロイドはいい
セブンガーを映せ!
あれで活躍終わりかなぁ?特空機じゃ一番好きだったなセブンガー

8075常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:37:34.841530 ID:vq2laKJN
>>8072
だが待って欲しい
その中のひとりも持ってない

8076常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:39:04.040184 ID:fzOowIHR
>>8075
最終メルゥは恒常土キャラフルオートの光!

8077常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:39:55.190099 ID:KJ0wMcSN
>>8074
ウルトロイドゼロだって、D4レイを搭載せず、セレブロに強奪されなければ、人類を守る特空機になれたんだ、キングジョーのように!!
あの地球のコミケで、セブンガー×ウルトロイドゼロの薄い本が厚くなったんだ!!

8078常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:40:52.810331 ID:lSOnP2Z5
>>人類を守る特空機になれたんだ
うん

>>セブンガー×ウルトロイドゼロの薄い本が厚くなったんだ!!
うん?

8079常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:41:33.922138 ID:STioXsu/
ポッチャマからのポッタイシも相当衝撃大きいぞ

8080常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:41:41.228706 ID:s8Ph3cmn
掛け算の左右それなんだ…

8081常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:46:08.924365 ID:w+K/wPjC
ウィンダムもファイヤーウインダムに改修とかは無しなんかなやっぱ

8082常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:46:12.093928 ID:KJ0wMcSN
>>8080
セブンガー(ヘタレ攻め)×ウルトロイドゼロ(誘い受け)

2機ともそういう顔してるだろ?

8083無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 01:51:20.696118 ID:oBkQzOP8
>>8079 ポッチャマァ・・・・・・

8084常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:52:31.254707 ID:lSOnP2Z5
>>8082
(セレブロを見る目)

8085常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:53:46.841271 ID:g11QYf13
ポッチャマ愛好家のMUR……

8086常態の名無しさん:2020/12/13(日) 01:57:35.125101 ID:fzOowIHR
どうしてポッチャマ…はこんなことになってしまったんだ!

8087常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:02:50.388150 ID:t6n4Xtdy
>>8082
ウルトロイドがデストルドスに変化するのはアクセントに使えそう

8088無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 02:12:47.186820 ID:oBkQzOP8
フシギダネ可愛いよね〜

8089常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:16:50.933766 ID:xazDuit5
そうだね〜

8090常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:17:15.939240 ID:vq2laKJN
ただ、フシギダネは一体何をモチーフにしたのかが全くわからない
っていうかフシギキュウコンでは?

8091常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:21:08.804050 ID:9qD2Xg/j
>>8082
そこはかとなく理解してしまえるのが悲しい……

しかし、ジャグジャグは相変わらず甘いというかなんというか
多分木の話ってオーブサーガの話なんだよね?見てないけど

8092常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:22:54.641395 ID:HArNPLEN
昔間違って盆栽を斬ったことがあってな

8093常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:25:01.162524 ID:cja5VfSW
>>8090
英名だと"Bulbasaur"(球根+恐竜)の造語なのよね

8094常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:25:49.965765 ID:4z7MWNib
>>8090
カエルやろ、レッツゴーみたらピョコピョコ歩いてる

8095常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:25:52.676466 ID:fzOowIHR
ダネダネ〜

8096無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 02:27:21.562390 ID:oBkQzOP8
ポケットモンスター ニコラス/ケイジ

8097常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:27:55.812300 ID:oT58azTG
>>8086
ドラ1候補がホモビに出たから

8098常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:28:35.131179 ID:4z7MWNib
後からマイナーチェンジでモト冬樹が出る

8099常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:28:40.975198 ID:oT58azTG
>>8096
ポケモン ハゲ/ハゲって事?

8100常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:30:16.907635 ID:FV51+JFG
>>8099
車/アメコミかもしれない

8101常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:30:28.166660 ID:HArNPLEN
>>8096
登場人物達が皆洋画みたいな小洒落た言い回ししそう

8102無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 02:30:29.632246 ID:oBkQzOP8
そう言えば赤・緑の御三家である三匹は
トカゲ、カエル、カメとターゲット層である男の子がペットにしていそうな動物がモチーフだって聞いた事がある
本当かどうかは知らん

8103常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:30:42.954925 ID:wxyS1dun
名ピカのフシギダネは糞可愛かった

8104常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:32:48.715184 ID:vq2laKJN
>>8093
完全に球根成分に種が奪われている……

>>8094
カエルにしてはニョロボンよりもカエルっぽくない
日本によくいるタイプじゃなく、手足が短くて歩き回るカエルかな

8105常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:33:07.669210 ID:xazDuit5
ポケットモンスター チャック/ノリス
チャックで始めるとチャックキースが、ノリスで始めるとノリスパッカードが最初にもらえます

8106常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:34:35.949432 ID:ik5FuRNr
>>8096
ポケットモンスター フェイス/オフ
またのなを ケイジ/トラボルタ

8107常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:35:44.085361 ID:vq2laKJN
>>8105
チャック・ノリスの記念グッズぐらいはもらえないの?

8108常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:36:15.384200 ID:xazDuit5
剣盾も今の男の子がやってそうなサッカーと太鼓と狙撃をモチーフにしているのかもしれない

8109常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:37:53.450920 ID:ik5FuRNr
最近の子は呼吸したりクビ切ったり狙撃したりしてるのか……

8110常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:37:56.129175 ID:cja5VfSW
ポケモン業

8111常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:38:26.198359 ID:vq2laKJN
>>8109
呼吸ぐらい最近の子以外にもさせてやれwwwwwwww

8112常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:40:08.043728 ID:4z7MWNib
ポケットモンスター 酒/暴力/SEX

8113常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:40:29.893023 ID:UIQ3WaTn
花粉症ゼロ理論やめろ

8114無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 02:41:37.018640 ID:oBkQzOP8
ポケットモンスター 情熱/冷静

8115常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:45:15.399521 ID:ik5FuRNr
ポケットモンスター ブレ/ンダ

8116常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:46:09.638047 ID:vq2laKJN
フレンダを真っ二つにしなかったその優しさを俺は称賛する

8117常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:46:34.011827 ID:cja5VfSW
>>8114
「間」はバージョン違いかDLCか

8118常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:46:58.327461 ID:LQJbkWTY
ポケットモンスター 競馬/競輪/競艇

8119常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:49:15.931587 ID:HArNPLEN
進撃といい鬼滅といい人気漫画は首を落とす要素があるな
日本人の古き血が反応してるんだろうか

8120常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:53:54.718190 ID:hBODGfuz
ポケットモンスター 1/3の純情な感情

8121常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:55:30.655064 ID:Z952MVDM
ポケットモンスター 縁壱/黒死牟

8122常態の名無しさん:2020/12/13(日) 02:57:42.517345 ID:xazDuit5
ポケットモンスター 金/金/金

8123無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 02:58:45.417131 ID:oBkQzOP8
ポケットモンスター 帝国陸軍/帝国海軍

8124常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:06:11.540371 ID:eKEEB06p
ポケットモンスター ロウルート/カオスルート

8125常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:07:09.263975 ID:mQ1EIp7I
マイナーチェンジ版の帝国空軍も発売されそう

8126常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:10:30.680029 ID:i2Zy41lZ
ポケットモンスター レイダー/入植者

8127常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:14:21.890471 ID:cja5VfSW
ポケットモンスター きのこ/たけのこ

パッケージはキノガッサとテッカグヤだな!

8128常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:14:29.784787 ID:UIQ3WaTn
ポケモン白黒は今出せなそうですねえ

8129無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 03:20:00.941783 ID:oBkQzOP8
ポケットモンスター マッシ/ブーン

8130常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:20:27.279467 ID:SwDGy13j
戦列歩兵/マスケット兵

8131常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:23:28.112242 ID:hBODGfuz
ポケットモンスター ブレオン/引きスナ

8132常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:24:17.280209 ID:28HDmVWI
ポケットモンスター ジャミ/ゴンズ

8133常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:25:08.643170 ID:g11QYf13
>>8132
ポケットモンスター ビアンカ/フローラではないのか……(困惑

8134常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:25:32.721718 ID:MmgYGJSP
ポケットモンスター帝国/共和国

8135常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:31:10.146392 ID:t6n4Xtdy
マイナーチェンジを入れる余地を残すんだ

8136常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:32:06.524577 ID:28HDmVWI
ポケットモンスター ザク/ヅダ

8137常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:32:50.120877 ID:Wl4bSAJZ
ポケットモンスター タチ/ネコ

8138常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:42:40.107722 ID:oWwvnKph
ポケットモンスター デジモン/メダロット

8139常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:43:29.044431 ID:HArNPLEN
ポケットモンスター マン/セブン

8140常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:45:29.921997 ID:UIQ3WaTn
ポケットモンスター カツカレー/ハンバーグカレー

8141常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:52:14.488832 ID:mQ1EIp7I
ポケットモンスター ローズ/リリィ

8142常態の名無しさん:2020/12/13(日) 03:58:35.348596 ID:+6WSMj2o
『グランブルーファンタジー リリンク』はPS5を含めて2022年発売へ。
発表が早すぎたという赤裸々な開発経緯や、新しいゲームプレイデモも公開
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20201212-146003/

グラブルでモンハンやってるみたいなのかな?
古戦場とイベントシナリオが話題に上ることはあるけど
あんまりメインストーリーは見ないけど需要あるのかしら

8143常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:06:36.607854 ID:UIQ3WaTn
ひとつ前の記事でケンタッキーハード延期しとるやないか…

8144常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:19:34.547827 ID:Z952MVDM
劇場版キャメロット土曜日の推移が先週比で30%程度か
ttps://i.imgur.com/rTnDZrd.jpg
となるとここから見るに大まか推測累計3億〜4億?
後編込みで5億〜6億くらいか
ヘブンズフィールの興行収入50億に届かせるのは無理っぽい感じするな

8145常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:37:23.594749 ID:z7tfvgyR
いやー、マジでクリスマスが仕事納めになるとは思わんかった…(年末年始)

8146常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:40:11.469915 ID:UIQ3WaTn
クリスマスには終わるといいね(追加フラグ)

8147常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:43:43.253976 ID:q9q6EL5d
>>7807
一番高そうなのがパイロットスーツだろ?とか考察されてるな

>>7811
大洗艦は魚の養殖技術の研究やってる学部もあるはず

8148常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:43:54.370211 ID:28HDmVWI
>>8144
CMやらの映像見てもあんま魅力を感じないんだよなぁ
別に出来が悪いとかじゃないんだが

8149常態の名無しさん:2020/12/13(日) 04:45:17.957520 ID:ETUlwF/3
ポケットモンスター タカ/トラ


8150常態の名無しさん:2020/12/13(日) 05:37:30.670359 ID:Z952MVDM
>>8148
「言うほど駄作ではない」と書き込みかけたがこのよく使われるフレーズの「言うほど」をどう定義する・・・?って考えたら止まってしまった

8151常態の名無しさん:2020/12/13(日) 05:44:55.335168 ID:oDL6AaFO
>>8149
どっち選んでもメロンが来そう

8152常態の名無しさん:2020/12/13(日) 06:38:49.643779 ID:uisdLNl4
なるほど天覧聖杯戦争、金時の鯖は尊子説

8153常態の名無しさん:2020/12/13(日) 06:39:04.252107 ID:KSQPr/n0
>>8148
たぶんFGOの1章がリアルタイムでやってた頃から「〇章劇場アニメ化!」みたいな感じで盛り上げていって空気を作ってないからじゃないか
1章が終わって何年もたった後で、6章だけやられても積極的に劇場に足を運ぶ層は多くない
その上で昨今のコロナ情勢があるから泣きっ面に蜂

なので結局ファンが盛り上がって、積極的に見に行くべき!みたいな空気は必要なんだろう
これがユーフォ―がやってるならそれだけでもウリになってるけど、そうではないからパンチ弱い

8154常態の名無しさん:2020/12/13(日) 06:39:43.614859 ID:RqoY/23K
>>8150
知人が何人か見に行ったが、感想まとめるとだいたい「悪いわけじゃないんだけど褒めるほどでもない」みたいな感じ
あと作画カロリーが低くてふつうのTV並だそうな
せっかくの劇場版なのにせめてそこは気合い入れてほしかった、とのこと

8155常態の名無しさん:2020/12/13(日) 06:48:13.944706 ID:rIqgxCAW
>>8153
今6章やるなら英霊剣豪のがよかった(ごねごね

8156常態の名無しさん:2020/12/13(日) 06:48:46.313911 ID:FV51+JFG
前売り券買っちゃったしなぁ今週末にでも行くか

8157常態の名無しさん:2020/12/13(日) 06:59:59.182173 ID:ouZwQY4D
私に納付書が舞い降りた!

8158常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:07:06.654110 ID:0XhTtZiF
今日のセイバーはメイン三人ライダーの内一人が死んで作中のキャラ達が号泣してるのに視聴者の半分が困惑して半分が爆笑したその後なんだよな……
どうすんだろ……

8159常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:35:46.752566 ID:/EQNo+y0
>>8155
ただの魔界転生じゃねえか!

っていわれそう(こなみ)

8160常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:38:30.119216 ID:32LzV4F7
もう魔界転生分かる人少ないやろ、FGOのぱくりに違いない

8161常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:40:05.220112 ID:iaIGt3JQ
拙者ボーイッシュな娘にバニーガールコスとか着せたい派

8162常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:42:11.117414 ID:g+5vsc9n
対馬で延々サブストーリーばかりやっててメインが全然進まない…

8163常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:42:27.364686 ID:R4nEB9ak
さんざん魔界転生じゃないかとつっこんでいたけど、天草登場で魔界転生じゃないかと叫んでしまったよ 天草でるかもと思ったがガチででるとは
アヴェンジャー化してたほうが人間ですわといわれるとは

8164常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:46:29.187562 ID:oT58azTG
ショタの頃に戻ってボーイッシュなクーデレロリ幼馴染と猿のように励みたい

8165常態の名無しさん:2020/12/13(日) 07:59:48.108423 ID:KJ0wMcSN
>>8158
「賢人闇堕ちフラグビンビンだけど、ここから先の展開が読めない」というワウワクした困惑だな!

8166常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:01:46.211657 ID:Dd/f6H0q
>>8165
デジモンばかり見てるけど、原稿大丈夫なの?

8167常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:03:20.936520 ID:Z952MVDM
賢人とかいう「弱いマコト兄ちゃん」「強敵相手にも弱い橘さん」「令和のスティンガー」とか呼ばれる男
視聴者の不満をネタ化によって防ぐ男

8168常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:05:36.930700 ID:R4nEB9ak
仮面ライダー二号あだ名罵倒で、ひたすら褒め言葉しかないのが賢人だったわは
笑った ちゃんと報連相できてるし思いやりもある

8169常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:07:33.881441 ID:CQbzu1i+
>>8166
原稿で詰まってることは今んとこない
書きたいネタが多くて困ってるとまで言ってたな
ただ2週間くらいで原稿まだー?なんて編集に言われる小説家ってなにと地味に思う
週間連載なの?売れっ子なんて言われる人が?

8170常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:14:02.970446 ID:Z3IzIUpG
>>8163
ルーラーは「聖杯にかける願いはないけど人類のためだというなら呼ばれて戦うよ」って人たちなので人間みは最初から薄い
マルタもルーラーになると神の敵殴り殺すマシーンになるしジャンヌもルーラーじゃなくなると姉を詐称する不審人物になるだろ

8171常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:18:13.406551 ID:O4rkQSom
……サンバは?

8172常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:21:50.570867 ID:LSDV6cVc
ちなみにジャンヌ・ダルクには姉か妹かはっきりしないが、年の近い姉妹がいた。
結婚してすぐ妊娠したが、出産後の産褥で死んだそうな。
Fateではなんとなくこの姉妹カトリーヌは姉説をとっている気がする。
姉を名乗る不審者の無意味な姉ムーブとかジャンタの末っ子妹ぶりを見るに。

なおジャンヌをもっとも甘やかし、彼女にありえないほど迷惑をかけられたのは叔父さんのデュラン・ラクサールさんである。

8173常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:21:51.276843 ID:Z952MVDM
セイバーの文豪要素は基本空気なので
まあ登場人物ほぼ全員メイン要素空気なとこあるけども
おかげで弱いマコト兄ちゃんとかの要素が余計際立つ

8174常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:21:57.907123 ID:g11QYf13
>>8162
オープンワールドゲーあるある
アサクリシリーズとか

8175常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:25:18.888103 ID:ouZwQY4D
ゴッホちゃんが全力出しても引けなくてリンボマンが単発で引けるってどういうことだよ
もしかして俺とリンボに縁が……?(トゥンク)

8176常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:27:05.453767 ID:CQbzu1i+
>>8171
別にルーラーだから人間味が薄いってわけじゃないのよ
聖杯に託す願いがなく必要ともしない人でそこに該当するのが
キリスト(4文字)の奇跡で十分じゃんって思える聖人が多いってだけで
因みに天草くんはアインツベルンがやった裏口入学なので実はルーラーの条件満たせてません……

8177常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:28:51.088568 ID:Dd/f6H0q
>>8169
雑誌連載かな?

8178常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:29:06.371270 ID:KmyzY7+W
>>8176
本来はキャスターだからねぇ
なんで裏技使っているのに成敗獲得できないん?

8179常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:29:14.663800 ID:KJ0wMcSN
>>8168
セイバーの2号ライダーは倫太郎では?(倫太郎のエクレアを食べながら

8180常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:30:19.824928 ID:qW/eT8J2
セイバーは放映時間帯が慌ただしくて見れないけど
子持ちのおっちゃんライダーはまだ生きてるんです?

8181常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:31:22.200907 ID:Dd/f6H0q
30点あれば歴代では普通レベルだぞ!

8182常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:31:36.644945 ID:Gou9jiEP
ひなたは勉強できたら幻滅だからな

8183常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:31:50.696574 ID:BT5pWTyg
32・・・普通だな!(普通じゃない)

8184常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:33:46.667429 ID:Dd/f6H0q
ジョーとはなちゃんは共犯者みたいな関係だからやめとけよぉ!!

8185常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:34:43.982462 ID:KRxdwjVm
>>8180
生きてるぞ他のキャラは闇落ちフラグ立ってるが

8186常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:35:18.543007 ID:vq2laKJN
>>8178
常識的に考えて裏技使わんとダメな奴が
裏技使わなくてもクソ強い連中に勝てるわけ無いだろ

8187常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:35:31.203748 ID:Dd/f6H0q
ももちゃんだった
寝起きはあかんな

8188常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:35:31.797317 ID:g11QYf13
>>8178
ユグドミレニアにあ〜ばよ〜、(間桐の)とっつぁ〜ん、されたからではないかな

8189常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:37:22.456107 ID:Gou9jiEP
まああだ名として5文字は長いわ

8190常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:37:43.732445 ID:vpY//HzP
健康器具自作は頑張り過ぎ

8191常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:38:20.560199 ID:pl+hgZ6q
ゲロシャブか……フーミン……だな……

8192常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:38:39.323173 ID:vpY//HzP
なんでここに来て三馬鹿仲良くなっとんねん

8193常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:38:49.301627 ID:qW/eT8J2
>>8185
他で闇落ちたってるのか…ちょっとWIKIあさってみる

8194常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:39:14.654512 ID:BT5pWTyg
嫌だよ、こんな二人w

8195常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:39:20.024859 ID:2x5Xjw5I
ダルイゼン「上司も同僚もアレな奴が多い…きつい…」

8196常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:40:21.693742 ID:vpY//HzP
ひなたはバカで悩みとか一番なさそうなキャラなのに一番メンタル弱くて悩みまくりなの面白い

8197常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:41:24.496824 ID:BT5pWTyg
なんでそんな本あるの・・・?

8198常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:41:37.483646 ID:2x5Xjw5I
チョイスがおかしいw

8199常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:42:46.875313 ID:vpY//HzP
満足さん!?

8200常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:42:49.918044 ID:Z952MVDM
>>8180
登場二話だけ性格がおかしくてするっと面倒見の良いベテランな性格になったから「生理だった」って言われてる

8201常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:43:19.102103 ID:BT5pWTyg
こんなんじゃ・・・満足できねえぜ・・・

のどか、先生向きじゃね

8202常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:44:07.863176 ID:2UTK7+l3
チームサティスファクション=満足と覚えればいいのでは?

8203常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:44:59.888097 ID:2x5Xjw5I
自分の知識を相手に理解できるように教えるのって意外と難しいんだよね

8204常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:45:11.731633 ID:qW5rdkqf
英語は教科書の全部対訳するのが一番やで
中学生なら

8205常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:47:22.589166 ID:2UTK7+l3
会おうじゃなくて逢おうなのか

8206常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:47:23.592181 ID:jRMDb4Jx
>>8200
おっちゃんじゃなくて
おば……おねえさんだったのかな

8207常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:48:54.401595 ID:BT5pWTyg
まるで別れた恋人と偶然再会してしまったかのような

8208常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:51:00.971320 ID:vpY//HzP
なんやただのキマシか

8209常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:51:31.537583 ID:Dd/f6H0q
動きが完全に革命な気がするぞエンドジャオウガwww

8210常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:51:40.579044 ID:BT5pWTyg
エリザベス×ナターシャの薄い本が厚くなるな・・・

8211常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:54:06.192594 ID:vpY//HzP
ここ2週間人間素体にしてないから強化形態にすらならんでも倒せるんやな

コロナの影響でもっと前にやる予定だった話を後回しにしてるとかあるのかな?

8212常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:55:10.762394 ID:KBfxTdEN
松本梨香さん本当にどうなるのだろうか


8213常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:55:24.251621 ID:2UTK7+l3
ひなたはさぁ…やっぱり黄色やな

8214常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:56:31.277042 ID:BT5pWTyg
しかしひなたの集中力が続かない所は変わらんから
相当勉強の仕方を工夫しないといかんのう

8215常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:57:00.810438 ID:uYNvqouj
>>8200
よく考えると登場して即一番の弱点を突かれたわけだからそりゃイライラもしますわっていう

8216常態の名無しさん:2020/12/13(日) 08:59:07.873470 ID:Z952MVDM
>>8215
以後の話でも息子周りでの心配性属性が消え失せたしそもそも最初の二話だと主人公にだけ理不尽に当たり強いし
やはり男の生理だったとするしか説明がつかない

8217常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:00:33.246427 ID:t6n4Xtdy
やみのま!

8218常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:00:38.759294 ID:BT5pWTyg
>>8211
まあ確実にそうだろうな
プリキュアって基本的に現実の季節とリンクさせてくるし、ビョーゲンズ側が急にギガビョーゲンを使わなくなったのもちょっと変
プリキュアはニチアサでも特に休止期間長かったからなあ・・・

8219常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:03:31.858273 ID:qW5rdkqf
冷凍肉(三ヶ月もの)のカレー、
それなりのお味でございました

8220常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:05:53.851081 ID:2UTK7+l3
特に思い入れのない賢人が死んだ!

消滅しただけでホントに死んだのか?

8221常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:07:44.566422 ID:vpY//HzP
相変わらずエンジェモンは強さ設定バグってんな。旧時代からこいつだけ他のワンランク上と互角だったからな

8222常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:08:25.912996 ID:BT5pWTyg
セイバーって登場人物多いから名前覚えきれんなあ
飛羽真と倫太郎と賢人、あとタッセルくらいか

8223常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:10:01.724058 ID:2UTK7+l3
おじさん「ちゃんと!説明!しろよ!」

8224常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:10:49.425175 ID:KRxdwjVm
おおーセイバーらしいアクション

8225常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:12:13.690712 ID:qW5rdkqf
バスターは体型で中の人がわかるな
識別の入門的な感じだ

8226常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:12:15.035140 ID:Dd/f6H0q
ひぇ……味方だったデジモンにそれやらせちゃうのか
みんなキリハのデジモンだし

8227常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:12:33.100725 ID:2x5Xjw5I
これ、剣士が剣使って変身してるんじゃなくて
剣が意思を持ってて使い手を乗っ取ってる系の魔剣的なあれじゃね?

8228常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:13:36.468950 ID:Z952MVDM
>>8222
敵幹部の名前が一番難易度高いかもしれない
ちなみに唯一名前覚えられてるカリバーはメギドじゃないので幹部じゃない
一番名前覚えられてるデザストは混合種型なので三幹部ではない
ストリウスレジエルズオスはメギドだし幹部だが見分けがつかない
ゲームセットです

8229常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:15:30.863465 ID:BT5pWTyg
変身アイテム交換はメテオの「ちょっと火を貸してくれ」が洒落てて良かった

8230常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:15:37.340999 ID:t6lebEMC
セイバー戦ってる相手コロコロ変わるし本当見づらいわ

8231常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:16:45.749157 ID:BT5pWTyg
マヌーサを使うとは厄介な

8232常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:17:20.383206 ID:Dd/f6H0q
>>8229
若い子(年齢一桁)言い回し分かるのかな?

8233常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:18:08.685998 ID:t6n4Xtdy
>>8228
ストリウスは人間態で頭に帯垂れてるからまだ判別できる
問題はレジエルとズオス

8234常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:18:16.265119 ID:keFJrikO
>>8228
敵幹部は裏切りの高田延彦みたいの以外は十把一絡げで若いあんちゃんだわ
もっと激しくわかりやすい特徴にしてもいいのよ
デブとか鈍重とか幼女とかお色気オネエとか

8235常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:18:21.852763 ID:qW5rdkqf
馬肉5キロ五千円か
ttp://pbs.twimg.com/media/EpDG308VgAEZWTd.jpg

8236常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:20:07.767941 ID:BT5pWTyg
お前は何をしてるんだw

8237常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:20:32.330130 ID:keFJrikO
>>8235
ドッグミート混ざってない?大丈夫?

8238常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:22:17.872598 ID:Dd/f6H0q
あっさりウォーグレイモンだしたな

8239常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:22:38.247585 ID:BT5pWTyg
>>8232
わっかんねーだろうけど、フォーゼとのツーカーな関係がカッコいいのでヨシ!

8240常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:22:41.519681 ID:H/staB62
>>8235
1番右www
犬用だぞ

8241常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:22:46.941043 ID:qW5rdkqf
蒼き鬣……装甲……砲撃
ttp://www.zoids-fan.net/zoikino/review/images/dcsj-1.jpg

8242常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:23:32.748577 ID:Dd/f6H0q
その位置は変態チックだぞスカルナイトモンwww元々ショタ誘拐犯だけど

8243常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:23:55.666169 ID:BT5pWTyg
にしても、とうとう剣を使わないフォーム出ちゃったかー

8244常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:24:44.443773 ID:uYNvqouj
すごく…ゾイドです

8245常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:26:01.697018 ID:KJ0wMcSN
ライオンへトランスフォーム!
ビーストウォーズかな?(小並感

8246常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:26:04.206220 ID:t6lebEMC
不死鳥の剣士
ハリーポッターか

8247常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:26:08.522605 ID:tFyNXdH6
>>8241
そっくりなフォームになりましたねw

8248常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:28:36.100247 ID:2UTK7+l3
ところでこの女いる?

8249常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:28:56.465648 ID:BT5pWTyg
セイバーvsカリバー最後の決戦!

・・・ほんとぉ?

8250常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:29:26.845104 ID:xvD+Bekk
雷の呼吸 壱ノ型 荷電粒子砲

クァマード・タンジェロと我妻ジェノザウラーが往く世界一慈しい鬼退治

8251常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:29:50.439756 ID:keFJrikO
>>8246
キュウレンの終盤追加されたおっさんレッドがフェニックス思い出すけどあれは戦隊だった

ライダーでフェニックスだと太陽で永遠に焼き続けられて途中リタイヤの髭面怪人なら思い出せる

8252常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:29:53.395310 ID:KJ0wMcSN
>>8246
ファンタスティックビースト、伝説のヒモだぞ?

>>8248
いる(聖剣の意思

8253常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:30:14.581502 ID:vpY//HzP
>>8246
あれネビルでも可能だからなぁ…

8254常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:30:19.886255 ID:BT5pWTyg
>>8248
いないと話が重苦しくなり過ぎるからいる(鋼の意思)

8255常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:30:31.963800 ID:sBY5q4+S
>>8172
タルマギのカトリーヌは妹で、イギリス軍に殺されたっぽいな

8256常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:31:06.500382 ID:keFJrikO
>>8254
じゃあ駒は?

8257常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:31:44.069270 ID:2UTK7+l3
酒癖が悪くガルザよりキラメイジャーに被害を与えた姫

8258常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:31:53.521365 ID:NjAJAUG4
>>8250
ゾイドコアを手に入れたパーフェクト無惨様とか倒すのきつそう

8259常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:32:29.682472 ID:Dd/f6H0q
……これ王様も酒乱でガルザやばかったのでは?

8260常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:32:39.581137 ID:GuF+uRSC
開幕からのマブシーナ姫酒乱による被害

8261常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:32:54.361356 ID:32LzV4F7
公方の家老に登り詰めた駒は立身出世キャラなのでいるけどいらない

8262常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:33:09.942653 ID:BT5pWTyg
>>8256
いる・・・いや、いるかな?・・・いる、んじゃないかなあ・・・
多分、きっと、メイビー

8263常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:33:22.374402 ID:vq2laKJN
>>8255
ジャンヌと呼ばれる存在は聖者メンタルのゴリラじゃないとダメなのだろうか
とFateとたるとを見て思う

8264常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:33:51.091947 ID:vq2laKJN
>>8256
なかったらいつトイレに行くんだよ

8265常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:34:03.535372 ID:KRxdwjVm
>>8253
ネビルも血統的には超エリートやし

8266常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:34:50.326441 ID:BT5pWTyg
マブシーナ放浪記・・・マブシーナがでんぐり返しでもするの?

8267常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:35:08.218897 ID:xvD+Bekk
>>8263
バレー部主将「ちょっと待って」
レストランの住み込みウェイトレス「とりあえずイギリス軍は37564で」

8268常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:36:21.673180 ID:xvD+Bekk
>>8258
禰豆子さんも入れときゃなんとかなるさ。

8269常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:36:27.283257 ID:TyrXP6DQ
>>8250
禰豆子が古代ゾイド人枠で伊之助がオーガノイド枠か


8270常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:37:01.100155 ID:Dd/f6H0q
よく今まで無事だったなwww

8271常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:37:29.667006 ID:GuF+uRSC
お茶で酔う姫様

8272常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:37:30.612328 ID:BT5pWTyg
クリスタリアの住人は日本茶で酔うのか・・・

8273常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:37:34.631580 ID:vq2laKJN
>>8267
バレー部主将もちょっとメンタルが悪堕ちしてるだけでゴリラじゃん
グラブルも聖者メンタルのゴリラ
ちょっとゴリラじゃないのは最後のレストランぐらいでは……?

8274常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:38:04.717478 ID:Dd/f6H0q
こいつ、キラメイジャーより強いぞ!

8275常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:38:41.723991 ID:MSTApaW4
あっ今日は全員ギャグかな?

8276常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:39:28.497483 ID:2UTK7+l3
ヨドンナにすら呆れられる姫www

8277常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:39:58.843239 ID:BT5pWTyg
ワイは詐欺や! プロモーション詐欺や!

8278無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 09:40:07.890311 ID:oBkQzOP8
レイスポス君使ってみたゾ、悪だくみ装備のまさしく特攻と速度以外削ぎ落したサラブレッドみたいな存在だが
使ってみると強いな、起点づくりに一手遅れた相手を悪だくみダイホロウで皆殺しにしてくれる
三段積むともはや相性なんぞ知るかとばかりの殺戮マシーンと化すので皆さん使ってみてどうぞ

8279常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:40:37.560694 ID:39VAYB8Z
正直アーチャーって未来からやってきた凛ちゃんの息子だと思っていたわ
キャプテンkenみたいに


8280常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:40:53.135408 ID:Jr6XHE5B
>>8273
FGOのジャンヌ邪ンヌはゴリラと言うには、あまりにも(胸が)大きく、(尻も)ぶ厚く、腰はくびれ、エロ過ぎた。
それは正に性女だった。

8281常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:41:13.044286 ID:kO9cKYZg
>>8250
ジェノザウラー主人公機って珍しい気がする

8282常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:41:26.078939 ID:TyrXP6DQ
ジャンヌもたいがいフリー素材よね

8283常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:42:04.682071 ID:uYNvqouj
全体的にツッコミ所しかないぞ!

8284常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:42:09.341702 ID:2UTK7+l3
ぅゎ姫っょぃ

8285常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:42:20.257515 ID:keFJrikO
>>8273
ゴリジャンヌでファイターズヒストリーが思い浮かぶ俺おっさん
Jカーンには勝てない方がある意味幸せなエンディングになるの好き

8286常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:42:30.721269 ID:GWkRm1Wc
>>8273
でもあのジャンヌも四六時中手足に甲冑つけてるしイングランド野郎の臭いに敏感だよ?
やっぱりゴリラの仲間なのでは……?

8287常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:42:55.366420 ID:Dd/f6H0q
女アンクの誕生である

8288常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:43:01.562772 ID:BT5pWTyg
いやヨドンナほっといていいの!?

8289常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:43:30.487504 ID:xvD+Bekk
ワールドヒーローズのジャンヌを忘れないであげてください。

8290常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:44:28.470948 ID:3+vfw1Ne
>>8278
技範囲が狭いと言われるレイスポスくんだけどそんなの知るかとばかりにねじ伏せろってことっすね

8291常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:44:40.520222 ID:keFJrikO
ワールドヒーローズと間違えた
おいはず

8292常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:45:07.314750 ID:Dd/f6H0q
そういうことかよwww

8293常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:45:55.714935 ID:2UTK7+l3
あれ?今日クリスマス回?

8294常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:46:10.590042 ID:Dd/f6H0q
ゴルフ邪面だから池ポチャに弱かったか

8295常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:46:51.927364 ID:BT5pWTyg
ガルザおじさんウッキウキで草

8296無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 09:49:38.615139 ID:oBkQzOP8
>>8290 問題は小技も搦め手もほぼ習得しないので素直に攻撃してくる相手は苦手
      出すなら初手、起点づくりにやって来た相手がステロでも撒いてる間に悪だくみ積んで
      一気に制圧する事だなあまりに技範囲狭いんで持物は呪いのお札持たせてみたが
      ほぼ問題ないな、どうせシャドボールしか使わない

8297常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:49:46.838669 ID:vq2laKJN
>>8280
ジャンヌと呼ばれる奴らは大体エロいんだ
でも、その上でゴリラなんだ
糞漫画のジャンヌはエロくないのが不思議で仕方ない

8298常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:49:55.208275 ID:2UTK7+l3
宝路「コントロールできない」

いや中はどうなっとんねん

8299常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:51:20.538396 ID:t6lebEMC
本当に申し訳ないと思ったら焼けた鉄板の上で土下座だな

8300常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:51:22.313513 ID:TyrXP6DQ
史実のジャンヌがチンイラ美人だったかどうかはともかく
ジャンヌの設定はチンイラの宝庫

8301常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:51:30.774600 ID:BT5pWTyg
酔っぱらってる間にこんな事態になっていようとは! よもやよもやだ!
クリスタリア王族として不甲斐なし! 穴があったら入りたい!

8302常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:51:39.262961 ID:2UTK7+l3
誠意は言葉ではなく

8303常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:51:49.228345 ID:Dd/f6H0q
そういえば加工できる設定あったな

8304常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:52:07.793291 ID:t6n4Xtdy
キラメイゴルフボール!

8305無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 09:52:16.329555 ID:oBkQzOP8
あと憎しみしか無いテッカグヤ対策にギャロップ君を入れてみたが何の問題も無いな
こっちはこっちでギャロップを一切警戒せずに「炎タイプも電気タイプも居ないな!ヨシッ!」とばかりに出て来る
月に帰ってどうぞ

8306常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:52:28.661558 ID:ijSrZ9CI
黒王「最低でもGカップだろ……はーつっかえ!」

8307常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:53:21.821136 ID:BT5pWTyg
まーた味方殺しやってるよこのおっさん

8308常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:53:34.408508 ID:Gr/XUgrn
>>8300
鮫を操る姉名乗るものってチンイラ要素なの?

8309常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:53:53.801497 ID:uYNvqouj
ガルザ殿はさぁ

8310常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:53:56.118129 ID:2UTK7+l3
ただ邪面獣を倒してくれただけのガルザ君

8311常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:54:33.862750 ID:Dd/f6H0q
愉快犯ぽいやつだったのに、すっかり苦労人にwww

8312常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:54:45.489410 ID:t6lebEMC
ちゃんとアイスキャンディ売りにも謝ったんだろうな

8313常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:54:52.945273 ID:BT5pWTyg
これギャグ回に見せかけたホラーなのでは?

8314常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:55:31.544554 ID:t6n4Xtdy
>>8311
自由人に見せかけた家族思いでしたし……

8315常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:56:14.815841 ID:2UTK7+l3
姫「また私何かやっちゃいました?」

8316常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:56:17.652153 ID:Dd/f6H0q
>>8305
あの鬣を見て、その反応されるのか……
一体どこの見た目詐欺岩タイプやゴーストタイプのせいなんだ……

8317常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:56:56.822836 ID:KJ0wMcSN
人質らしく振舞うスヤリス姫→マブシーナ姫
泥酔したマブシーナ姫→ヘスティア様

>>8312
マジイエローなんだから、魔法で何とかしてくれよw

8318常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:57:20.757144 ID:kI8243Zm
>>8297
一番色っぽいのは与一。異論は認める

8319常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:57:55.697790 ID:4SJze0ys
>>8250
戦闘嫌いで臆病者のジェノザウラーって面白い発想だな
で、恐怖意識が吹っ飛ぶと荷電粒子砲で全部吹っ飛ばす

8320常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:58:09.327467 ID:xeG1ldWq
>>8280
ドレスもいいよね
ttps://i.imgur.com/7N85FzY.jpg

8321常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:58:14.707894 ID:Dd/f6H0q
クリスマス目前にラップバトル始めちゃったよ!?

8322常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:58:15.714348 ID:GuF+uRSC
>>8311
クランチュラさんはヨドンナという上司が来るわ
味方殺しのガルザくんの所為だし

8323常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:58:29.353430 ID:3+vfw1Ne
>>8296
となるとポリゴン2は突破無理そうっすね
こういう事を考えて相方考えたり選出したりするんすね〜

>>8305
フェアリーにマジカルフレイム配られすぎじゃないっすかね
マフォクシーくん泣いちゃうよ〜

8324常態の名無しさん:2020/12/13(日) 09:59:54.827924 ID:xvD+Bekk
そもそもヒラコーの漫画、女性がどいつもこいつもエロくないし。

8325常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:00:09.855024 ID:4SJze0ys
>>8280
ttps://i.imgur.com/mU9PmZ1.jpg
ttps://i.imgur.com/fbFi11u.jpg
コレで聖女は無理がある

8326常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:00:47.477359 ID:vq2laKJN
>>8308
テンションがめっちゃ上がってるから
20発ぐらい抜かずに中出ししても誤射でゆるしてくれそうじゃん?

>>8318
何故か女性陣が全くエロくない不思議
オッパイーヌとか普通に考えればエロエロのはずなんだが……

8327常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:01:15.901048 ID:TyrXP6DQ
>>8325
ええやん
一時間なんぼや?

8328常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:01:38.892686 ID:Jr6XHE5B
>>8320
土下座してお願いしたら何でもしてくれそうな所がすき

8329常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:01:41.734993 ID:BT5pWTyg
そんなにお小遣い欲しいのならおじさんがあげるよハァハァ

8330常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:02:03.454635 ID:oT58azTG
ヒラコーはエロ漫画家だったんですよ…(白目)

邪ンヌは堕ちた聖女だけあって卑しさの塊だよね
あとグラブルのレベル上げってどうすりゃいいんだ

8331常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:02:23.447181 ID:t6lebEMC
ベリアルこの時代から戦い方荒っぽい

8332常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:02:37.002785 ID:oT58azTG
>>8328
ぽし先生の邪ンヌ本良いよね…

8333常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:03:12.071914 ID:BT5pWTyg
>>8325
お空のジャンヌも大概だし、実はジャンヌとはドスケベの象徴なのでは?

8334常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:03:35.970519 ID:a8zqNq+K
>>8324
でも男は色っぽいよ?

8335常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:03:51.115051 ID:4m66ZVZa
ヒラコーの絵って色気あるよね同系統の色気のある忍者と極道といいどうやってるのかわからん

8336常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:04.112371 ID:Tws/lTKy
空を落とした女ジャンヌ

8337常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:20.817091 ID:TyrXP6DQ
>>8334
ヒラコー
実はホモ説?

8338常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:38.117910 ID:z7tfvgyR
ヒラコーは一定ペースでネタに対魔忍をねじ込む

8339常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:38.762183 ID:xvD+Bekk
>>8330
快楽天とかで描いてた頃でさえ、オッパイーヌ似の女悪魔を
チョビヒゲ似のおっさんがレイプしてた漫画、全然エロくなかったし……
オチ?雑にオッパイーヌもどきが連合軍呪殺で全滅させて終わり。

8340常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:42.408215 ID:4SJze0ys
女形の色気が一番近いのではなかろうか

8341常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:47.747744 ID:Z952MVDM
鎧無しフルパワーエンペラ星人が出て来てウルトラマンがすげえゴミみたいに死ぬ

8342常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:04:48.716335 ID:oT58azTG
>>8337
実はも何も普通にショタホモ好きだと思う

8343常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:05:56.632358 ID:oT58azTG
あとドリフの新刊が出る気配はありますか?

8344常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:07:36.285594 ID:xvD+Bekk
歴戦の傭兵クァマード・タンジェロとムーザン・キブツジに反ゾイド生命体にされた妹ネージュ・コが
旅先で見つけた女の子を追い回すジェノザウラーと出合うところから始まる、という感じで。

8345常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:09:01.116964 ID:0RPfcVJb
>>8343
いやですわお爺さん、2年前に出たばかりじゃないですか(白目)

8346常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:09:30.295579 ID:JRa5J0Ks
えれさわ先生はスカがなければ…

8347常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:09:45.672480 ID:Z952MVDM
父とベリアルの関係がそのままガイとジャグラーの関係だったか・・・

8348無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:10:16.181268 ID:oBkQzOP8
>>8323 ポリ2はほぼカビゴン頼み満腹お香持ちのエルフーンが居ると安定する
      現在ウチのレート戦のPTはバンバドロ、ギャロップ、レイスポス、エルフーン、カビゴン、カミツルギ
      エルフーンは起点づくりなのでほぼ攻撃性能は無いんだが
      現在困ってるのがバンバドロ(物理)カミツルギ(物理)カビゴン(物理)ギャロップ(物理)エルフーン(とんぼ返りしか持って無いが物理)
      と特殊アタッカーがレイスポス頼みと言うかなり偏ったPT構成になってる

8349常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:12:36.117639 ID:0JlLsU3c
>>8342
心の中でロリカードには絶対ちんちん生やしてると思う

8350常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:13:19.369355 ID:QRgme9jy
ドリフは最新刊から何話くらいすすんだ?

8351常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:13:57.626196 ID:Dd/f6H0q
またラビリィが重いこと言ってる……

8352常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:14:19.289535 ID:xeG1ldWq
これ大具足じゃなくてスーパーロボットって言わない?
ttps://i.imgur.com/4TGh60G.jpg
ttps://i.imgur.com/ejuX6Mz.jpg

8353常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:14:41.331931 ID:kjPlWKM7
アワーズのおまけに6.5巻が出たけどそっから進んでなくない?

8354常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:14:42.948301 ID:0RPfcVJb
>>8347
守りたいって気持ちを持ち続けたのがジャグジャグなんかね
でもヘビクラ隊長、決め顔で反撃開始宣言してますけど貴方がわざと放置したからこうなってるんですよね……?
ジャグジャグとしてはああいった人の過ち的なものから生まれた兵器で世界を守って見せたかったんだろうか

8355常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:16:29.557305 ID:t6lebEMC
光の国追放されたというより自分で出てったな

8356常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:16:36.235588 ID:Dhcs4vBJ
>>8352
格好いいのに熊野ってだけでcvブリさんの奇声上げそう

8357常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:16:54.398529 ID:3LExOSrZ
ギャロップいる…?

8358常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:17:09.202524 ID:ijSrZ9CI
>>8352
平安らしさを感じますね

8359常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:18:02.067215 ID:X8IvYf7b
>>8352
・・・鎧が鎧纏ってるの?>真紅の鎧纏う具足

8360常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:18:12.024930 ID:wwciA4hc
>>8330
1:共闘でスライム爆破orトーチ爆破
2:ヘイロー走ってエンジェル武器を食わせる、その際武器にハロウィン杖をつけておくとオマケのハロウィンお菓子でさらにアップ
3:ガチャ回しまくって金月でラジエル・金を交換

効率は3>1>2

8361常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:18:22.197802 ID:BT5pWTyg
ラビリィの過去、激重なんだかシュールなんだかこれもう分かんねえな

8362常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:19:23.987803 ID:Z952MVDM
>>8354
ジャグジャグの目的はウルトラマンにその正義の危うさを見せつけること
オリジンサーガでのジャグジャグは人の意志と大切なものを尊重するウルトラマンの在り方に反目した
半ば八つ当たりだったけど守護目標である命の木を切り倒して誰にも感謝されず涙を流させ、あわや知的生命全滅っていう行動だったからね
そこを引用してる、ということは
ジャグジャグの目的はウルトラマンが尊重する人間の意志が、ウルトラマンを超えるウルトラマンの模造品を作り出す危険性を示すこと
あの日人間達の意志を尊重したウルトラマンを否定し、人間の意志を無視したジャグジャグの選択を肯定させること

つまりウルトラマンダイナに
「どうだこれが人間の自由意志の結果だ。人間がウルトラマンの模造品作って戦い始めるなんて想像もしなかったろ?」
と言うことだと考えられる

8363常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:20:14.374930 ID:qW5rdkqf
>>8352
ベースがアレスの可能性が出てきたんだよなぁ

8364無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:20:20.970446 ID:oBkQzOP8
>>8357 何でや、カッコイイやろ

8365常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:21:12.162414 ID:vq2laKJN
>>8360
そういやランク上げのためにひたすら剣神開放してたが
エクストラクエストのほうのスライム滅殺じゃ速度足りないのかな?

8366常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:22:12.435363 ID:Dd/f6H0q
>>8362
よりによってダイナにかwww

8367常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:22:41.044838 ID:ouZwQY4D
ちんちんいらいらしない
ちんちんさわやか

8368常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:22:44.476726 ID:3+vfw1Ne
>>8348
アーケオス「メテオビームも熱風も使えるアタイがいるじゃない」

8369常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:23:51.726843 ID:KmyzY7+W
アレスってオリュンポス十二神中でも扱いがアレすよねー

8370常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:24:26.089084 ID:3izetJCe
>>8360
ガチャでラジエルはねーよ 石油王レベルの資産があって初めて通るリクツじゃねーか

8371常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:24:35.214587 ID:KmyzY7+W
>>8367
リンボで抜いたのか?

8372常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:25:14.877226 ID:kO9cKYZg
>>8363
オリュンポスでマルスになったのは鎧脱いだだけやったんやなって

8373常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:25:25.283413 ID://Hc7QB8
>>8362
「結局、お前の世界も同じ選択をしただろう?」と言いたいんだな。
War,War Never changes.

8374無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:25:49.527105 ID:oBkQzOP8
>>8368 まぁ君入れるのが一番だとは思うよ、実際タイプ一致、超火力メテオビーム一発で半端な耐性持ちは大半死ぬからな
      問題は10%ほど外すと言う事だまぁそんくらい博打うつ方が面白いっちゃ面白い

8375常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:26:13.517781 ID:MSTApaW4
>>8369
どうもトラキアのようなギリシア外の信仰が入ってきて形成された神らしい

8376常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:26:57.362627 ID:3LExOSrZ
かっこよくても、この面子の中だと役割弱い…弱くない?
原種ファイヤーかヒートロトムの方が地面の一貫性も切れるし特殊で焼けるからバランスは取れそう
それともS105の炎に何か意味があるのか

8377常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:27:27.902261 ID:jRMDb4Jx
来訪者「その……ごめんね」

8378常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:28:27.145715 ID:KmyzY7+W
>>8374
博打ってのはな、はずれたら痛い目みるからおもしれえんだよ!

8379常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:28:33.407705 ID:KJ0wMcSN
アブタルがベリアルのレイオニクス化を阻止したけど、『大いなる陰謀』は歴史改変系作品なのか!?
またウルトラシリーズの並行世界が増えるのか……ww

8380常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:28:58.097418 ID://Hc7QB8
>>8377
ザギさん「いい迷惑だよ」

8381無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:30:30.469594 ID:oBkQzOP8
>>8376 俺もそう思うよ、正直リザードン様かヒートロトムに出陣願うのが一番楽だね
      それが面白いかどうかは別問題だが

8382常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:31:27.289865 ID:KRxdwjVm
>>8379
まー平行世界色々あるよってのはもう10年くらいやってるからねえ

8383常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:31:45.344223 ID:t6lebEMC
ウルトラマンベリアルは童貞 濱田龍臣(本人)がリツイート 父さん…………???
いや草

8384常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:32:00.305244 ID:Jr6XHE5B
今日は阪神JFだが、どれ買っていいか全く分からん。
どれも不安要素が有るように見えて絞れん!
二歳戦は何を重視すれば良いんだ

8385常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:32:07.843991 ID:vq2laKJN
>>8370
ダマに使うのもなんだし、シェロチケも遠いのほおおおおおん
レベル100までの経験値多すぎるのおおおおって我慢出来ない人は使う
ちょくちょくある無料10連とかガチャピンがゴムーンくれるし

我慢できる賢明な人は使わない、はっきりわかんだね

8386常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:32:12.775282 ID:kO9cKYZg
TCGでは「このカードを使いたい」ってデッキを組んで最終的にそのカードを抜いてデッキが完成するんだ

8387常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:32:43.251008 ID:ouZwQY4D
勝つのが楽しいんだルルルォ!?

8388無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:33:02.680653 ID:oBkQzOP8
あとレイスポス、バンバドロ、ギャロップと出て来たら相手が全部馬か・・・と思うと面白い

8389常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:33:07.350342 ID:keFJrikO
>>8352
この界隈ホンダムとかいるから全然セーフ

8390常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:33:16.773737 ID:jRMDb4Jx
レベル3が歴史のIFの世界
レベル2が全く別の世界
だっけか?ウルトラマンのマルチバースって?
聞きかじりだけど

8391常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:33:22.391059 ID:xeG1ldWq
>>8371
借りはきっちり返させて貰ったぞ
ttps://i.imgur.com/54livFa.jpg

8392常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:33:48.990921 ID:Dd/f6H0q
>>8376
つよいポケモンよわいポケモンそんなの人の勝手

8393常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:33:55.303409 ID:vq2laKJN
>>8387
ガチパを趣味パで粉砕するってのも面白いものだよ

8394常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:34:54.230977 ID:jRMDb4Jx
>>8393
裏サンデーの漫画家とかいろいろあったね

8395常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:35:17.514290 ID:Dd/f6H0q
>>8379
まあベリアルが光の国ぶっ壊す世界もあるし、それよりは温厚

8396常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:35:58.447611 ID:ouZwQY4D
美味しいモノは炭水化物で出来ている(I'm born of fat.)

8397常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:36:16.086009 ID:Dd/f6H0q
>>8383
息子はそれなんてエロゲ環境なのになwww
なお親友ルートに進んだ模様

8398常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:36:28.643209 ID:VRYjWUcY
強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手
だから俺は勝てるポケモンを出すんだよぉ!

8399常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:36:42.299779 ID:TyrXP6DQ
>>8396
塩と脂も追加だ!

8400常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:37:32.412040 ID:kO9cKYZg
格ゲーでよく言われるけど初心者こそ強キャラ使って勝ちを味わうべきなんだ

8401常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:37:51.673030 ID:70sn4En4
>>8399
糖分も入れて

8402常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:39:09.216129 ID:KmyzY7+W
>>8400
この精神?
ttps://i.imgur.com/aj2d5Zn.jpg

8403常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:39:34.313327 ID:3izetJCe
>>8385
本使ってもLBたまんねえし、今はマジでやる意味ねーなって。
いや、ラジエルあるなら使うけど、ゴムと交換は微妙過ぎる

8404無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:39:36.046925 ID:oBkQzOP8
まぁ趣味はたっぷり楽しんだのでアーケオスを使おう
地味に技遺伝だけで二ボックス分くらいアーケン貯め込んだしな、前回(USUMで)もやったぞこれ確か
折角オシャボ厳選できる様になったしな

8405常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:39:53.010728 ID:vq2laKJN
>>8398
まぁ、実際レベル50で合わせてる中に
あえてレベル1のポケモン放り込むとかの戦術あったしな

なお大暴れしたポケモンが出てレベル1戦術は不可能に

8406常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:40:02.904565 ID:FgHwYWSD
ギャロップバンバドロレイスポスブリザポスキングドラドラミドロで完全馬パや

8407常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:42:16.314282 ID:BT+SW5HB
後半馬面じゃねーか

8408常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:42:34.390166 ID:Dd/f6H0q
>>8405
全体のレベル上限が決まっているルールは誰を上げるかで面白かったな

8409常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:43:10.701618 ID:vq2laKJN
>>8403
島Hプロとかで何のリスクもなく時間掛けずにホイホイ経験値もらえるし
正直無駄なことしたな、と思ってる

8410常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:43:19.439418 ID:kO9cKYZg
>>8405
レベル1がんじょういたみわけでんこうせっかだっけ?

8411常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:43:27.607952 ID:Dd/f6H0q
>>8404
遺伝技主体だと、やっぱりやばいんスねえ

8412常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:44:58.445362 ID:3+vfw1Ne
大体ゴージャスボール使ってる
黒地に金色がオシャレだし、懐きやすいという実利もあるし


8413常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:45:01.681234 ID:2E/0VGih
>>8400
慣れてきたころに最下層キャラを使わせて技術を磨かせる

弱キャラってのはミスったら勝てねぇんだよ!ミスらなくても順当に行ったら勝てないけど

8414常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:45:43.262930 ID:wwciA4hc
>>8365
共闘はスライムもトーチもどっちも経験値は同じなんだけど共闘の場合は
アサルトタイムボーナス、雫ボーナス、共闘アイテムボーナスの3重ブーストが使える
ブクマ利用すればワンポチリロードブクマで時間効率も良い
リアルマネーぶっこむならラジエル、ダマ買った方が確実に強くなれるから時間が惜しいって人にしか勧められないけど

>>8370
あくまでレベル上げだけの目的だから時間を金で買うだけだぞ
それにLB言うて使いきれるものでもないしいくらでもあるまじゃん、あんなの
ワイはシェロチケにしかぶっこんでないけど

8415常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:46:42.066312 ID:vq2laKJN
>>8410
レベル1じゃレベル100相手には2ダメージ与えられないかもしれないので
がむしゃらが最良
でんこうせっかじゃなくてニードルガードでもいいぞ!
天候も良い

8416常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:47:10.375814 ID:X8IvYf7b
>>8393
ガチパに勝てる趣味パってそれ趣味パっていわねぇんだよぉ!!

8417常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:48:17.432372 ID:DVDqk8ul
レベル上げたいだけなら今はおあつらえ向きなキャンペーンクエストがあるじゃろ
きちんとした注意もなくラジエル勧めるのはちょっとないわぁ

8418常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:48:23.250709 ID:wwciA4hc
>>8416
でもガチパで嫁パに負けてサンデー編集部に呼び出された漫画家いるし……。

8419常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:48:39.243972 ID:3izetJCe
しかも自分はチケ使うとかただの悪意しか感じねえコイツ

8420常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:48:41.870311 ID:NjAJAUG4
>>8394
引退おめでとうございます

がめちゃくちゃ笑えたわ

8421常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:49:31.627942 ID:Dd/f6H0q
あれ……弟妹いたっけ……?

8422常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:50:07.410488 ID:NjAJAUG4
グラブルのレベリングっていける範囲のクエストをハムハムしてるといつの間にか育ってる
が基本じゃけえの…最終してレベル100にするときすらもそう

8423無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:50:20.898181 ID:oBkQzOP8
>>8416 アーケオス入れたからガチパやな!ヨシッ!

8424常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:51:26.684594 ID:ZiZEKZp1
>>8416
ネットでイキリ倒してたんだっけ?

8425常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:51:48.840372 ID:vq2laKJN
>>8422
リミイオを最近最終して、まだまともに一ヶ月も使ってないがもう98までは来たな
なんだかんだで割とレベルは上がっていく
ランクは上がらねぇ

8426常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:52:20.598761 ID:CQbzu1i+
>>8422
土日に共闘じゃない方でスライム殴れば充分よね
今だと雫2倍やらでいつもより効率的だし

8427常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:52:24.565059 ID:TyrXP6DQ
趣味パと誤認させて油断を誘い仕込んだメタ戦術で

8428無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 10:52:55.000633 ID:oBkQzOP8
因みに、それぞれのニックネーム
バンバドロ ホクトベガ
レイスポス トキノミノル
アーケオス ハーツクライ
カビゴン   カブトヤマ
エルフーン  ワカクモ
カミツルギ  ビワハヤヒデ
ギャロップ  ワカタカ

8429常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:53:05.215864 ID:vq2laKJN
>>8419
ワイは金ラジ買ってたで!
俺はなんであんな無駄なことを

8430常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:53:24.337549 ID:kO9cKYZg
誰も使わないから対策ができない
クソルが全米制した時はそうだった

8431常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:53:49.754392 ID:Dd/f6H0q
>>8428
これは馬パ使いですわ

8432常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:54:12.971371 ID:X8IvYf7b
そもそもレベルって描かれてるけどグラジーのランクレベルのことでは・・・?>レベル上げどうすればいいのか。

キャラのレベル上げとか土日に巨大スライムであげれば2時間もありゃ80までいくからなぁ。

8433常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:54:24.529365 ID:wwciA4hc
あ、キャンペーンクエストあるのか
それならそれがいいわ
クリュサオルでグラのアビ使ってフルオート1ターンで終わるし。

8434常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:55:00.211332 ID:DVDqk8ul
金月の使用先はダマが基本、どうしても出ないサプ不可にシェロチケ、石油武器くらいの優先かなー
石油武器はまじめに考えて取らないと金月100オーバーがゴミになる

8435常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:55:09.204317 ID:Dd/f6H0q
敵女王の妨害が完璧すぎて、ユニがやらかさないと話進まないなwww

8436常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:56:03.108495 ID://Hc7QB8
レベル100が限界の世界でレベル1145141919810931無双?

8437常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:56:04.138287 ID:3izetJCe
>>8429
いや、ワイも使ったことはあるで、そこは否定しないし使ったことあるのは否定しない
でも今それを最高効率として進めるのはねーなってだけで

8438常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:56:32.224445 ID:oT58azTG
>>8402
これはアメリカチャンピオンデュエリスト

8439常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:58:23.274840 ID:vq2laKJN
>>8434
石油武器を取ることは資産的な問題で絶対にないが
もしも取るとしたら属性はさておいて、どれ取ったらええのん?
昔はゲイボルグ取ると火力が出てヒーハー!だった気がするが

8440常態の名無しさん:2020/12/13(日) 10:59:14.885557 ID:oT58azTG
色々錯綜してよくわからんがとりあえずキャンペーンクエストとやらを回してれば良いんだな!

よくわからんから対馬で蒙古狩ってきます

8441常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:00:26.668198 ID:3izetJCe
>>8440
ショップ画面の雫で経験値ブーストするんやで…

8442常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:02:20.119822 ID:BT+SW5HB
>>8439
ヘラクレスかミョルニルでエクスタシー感じるんだよあくしろよ

8443常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:02:20.847255 ID:K8VTEru7
>>8436
オーバーフロー起こしてステータスがレベル1以下に!

8444常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:02:53.194757 ID:CQbzu1i+
>>8439
よく聞くのは土ヘラクレス、光ゲイボルグ、闇方天辺りが特化としてオススメされるな
どの属性でも変わらずたまに古戦場上位層の人が使ってたりするのが楽器と刀
どれも癖が強いからまずダマをリミ武器に突っ込んだ方が強いから遠い世界だ……

8445常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:02:59.010292 ID:DVDqk8ul
>>8439
わいはグラブルIQが低いのでなんとも…
闇宝典土ヘラクレスは割りと聞く方だがあれも誰殴るのかとかソロなのかマルチなのかで優先度全然違うらしい

8446常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:03:05.781155 ID:KJ0wMcSN
>>8397
ペガにも穴はあるんだよなぁ……(ベリアル並感

8447常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:03:24.596562 ID:rIqgxCAW
今更だけど今回のコラボキャラも強いな?
強いというか300億の男の性能がガチャ産クラスなんですけど???

8448常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:03:34.620039 ID:Lb1eoXY/
刃牙が戦闘用の筋肉を育てたのと同じ理屈で日に30時間のセックスをする生活を送ればファッキングマッスルが鍛えられるのでは

8449常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:04:42.979081 ID:KJ0wMcSN
>>8421
まさか、杉山先輩が原因で流産したので、両親への罪悪感から優等生を演じているなんて重い展開じゃないだろうな

8450常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:06:12.900916 ID:a8zqNq+K
石油武器は上級者にしか使いこなせないというのもあるが
上級者にウルリクムミも人気だよ

8451常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:06:53.847419 ID:M++xrtwL
>>8369
アテナとアレスで軍神と軍神で信仰が被ってしまったな
アテナ 中心ポジのアテネで信仰 
アレス 辺境地帯で信仰
野蛮なアレスと理性的なアテナならアテナを信仰するよね仕方ないね
アテネと取引したいなら分かるよね?


8452常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:07:32.723478 ID:vq2laKJN
>>8442,8444,8445
ははぁん……天上人以外は手を出さないほうが良いやつですね、クォレハ……
何がしたいかを考え抜いて編成しないと死ぬとか
これは石油武器の名に相応しい……

8453常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:08:14.486371 ID:Lb1eoXY/
悪しろよ

8454常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:08:31.555078 ID:X8IvYf7b
>>8440
今日に限るのであれば巨大スライムを回せ。 雫でブースト忘れるなよ。
後召喚石はできるだけ強いのを出せ。それでスライム倒せる。

8455常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:09:41.018010 ID:X8IvYf7b
>>8452
攻略Wiki見ろ。でOk。 有名所が微妙に評判悪い大手2個になるけど少なくとも方向性で間違ったことは書いてないから。

8456常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:10:07.216592 ID:keFJrikO
炎柱は交換できたけど冨岡石は交換できる自信がない
3桁は尻込みする

8457無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 11:11:29.587287 ID:oBkQzOP8
と、言う訳で普段頑張ってる皆にねぎらいも兼ねてキャンプへ
様はカレー食って良いぞ!

8458常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:11:32.735609 ID:JRa5J0Ks
>>8456
回すのだ…

8459常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:12:11.930022 ID:BT+SW5HB
水柱、冨岡義勇がエレメントにはならずお詫び申し上げる

8460常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:12:19.698532 ID:X8IvYf7b
>>8457
おかわりもいいぞ!         わたしは えんりょ しておきます。

8461常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:12:42.219499 ID:kO9cKYZg
うんこ食ってる時にカレーの話するなよ

8462常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:13:12.702142 ID://Hc7QB8
>>8443
すべてを相殺するマイナスの魔王に?

8463常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:13:50.931365 ID:rIqgxCAW
富岡「俺は嫌われていない」
でもこんな交換量設定されてるとちょっと…

8464常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:14:28.199210 ID:KJ0wMcSN
>>8461
デリヘル嬢の下痢便をご飯にかけて食べた結果、緊急入院したとしあきかな?

8465常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:14:42.536163 ID:rIqgxCAW
頭出てる方の富で書いちゃった…
ごめんね冨岡しゃん…

8466常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:15:32.303135 ID:hGFj1NQ/
竿役ポケモンでパーティー組んだら意外と戦えたりするんです?

8467常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:16:02.849945 ID:MSTApaW4
名前を正確に覚えられていないのは、やはり嫌われているのでは…?

8468常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:16:14.272255 ID:M++xrtwL
>>8440
誉を忘れるなよ

8469常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:16:43.913844 ID:CQbzu1i+
>>8466
こいつはメタモン
色んな相手と卵を産んで、また産んできた凄いやつさ

8470常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:16:46.158274 ID:X8IvYf7b
>>8463
3凸状態なので交換量は普通だぞ? 問題は直ドロップしないほうだ。

8471常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:17:27.175119 ID:cORqzqF4
気軽にうんこ食うとかうんこパクパクとかいうけどなぁ!
超危険らしいぞ! いきなり大量に食うなよ!

8472常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:17:30.625643 ID:vq2laKJN
>>8455
まぁ、石油武器が必要になったら熟読するわ
今はこのグングニルを後一本4凸するんだ……
それでアーク1本+グングニル2本+片面ゼウスが出来るんだ……

8473常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:17:56.325689 ID:ZiZEKZp1
>>8465
冨樫も昔富樫やったな
GI編でまんま冨樫のやつ出てきたけどそいつもWとって改名したってネタもあったな

8474常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:18:19.202016 ID:wwciA4hc
>>8456
後半に入ると泥数多い奴が追加されるからそこまでゆっくりやればいいよ
まあ最終にかかる数とかもあるから攻略Wikiでも見て疲れない程度に

8475常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:18:58.211911 ID:Tws/lTKy
サーナイト♂
クチート♂
ミミロップ♂
ヨシ

8476常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:19:36.747471 ID:DVDqk8ul
>>8472
それだとマグナの方が強いぞい
さあ炎の柱を掘る作業に戻るんだ

8477常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:20:06.374478 ID:X8IvYf7b
>>8474
金剛石「配布確定したワイの出番やで!鬼滅から入ったきくーしの皆! 冨岡さんの4凸は任せろー(パリパリーン)」

8478常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:20:20.030531 ID:KJ0wMcSN
>>8475
少年の性癖を歪ませるのはヤメロォ(建前)!! ナイスゥ!!(本音)

8479常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:20:25.635915 ID:IPd4f4VD
>>8456
毎日マニアック2回こなすだけで割と貯まるぞ

8480常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:20:42.196602 ID:rIqgxCAW
>>8473
富だと何かいかんのじゃろうかの?
>>8476
一本でいいですか…?

8481常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:20:56.430940 ID:hGFj1NQ/
ゴーリキーとカイリキーはどっちのほうが竿役としての出演が多いのか

8482常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:21:39.997099 ID:CQbzu1i+
>>8478
なんで女の子が好きそうな可愛い系のポケモンのオスメス比率がオスよりなんですかねぇ……(ねっとり)

8483常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:21:46.229086 ID:DVDqk8ul
>>8480
安定のためにも2本完成ですかねぇ…
さあ頑張ろう俺もやったんだからさ

8484常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:21:54.616029 ID:rIqgxCAW
>>8477
やめて差し上げろ
将来冨岡石見て何を思うのか考えただけで不憫だ

8485常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:21:55.693882 ID:cORqzqF4
>>8481
やはり四本の手から繰り出されるテクニックは侮れない

8486常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:22:34.779531 ID:BT5pWTyg
>>8477
やめて! いやまじでやめろ!

8487常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:22:38.963630 ID:X8IvYf7b
>>8481
事務所のゴリ押しでゴーリキーが勝っていたが最近は霊長類最強女子のお供になったカイリキーの一強やろ?

8488常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:23:47.003241 ID:uisdLNl4
欲しかったのう、瑞雲……
ttps://pbs.twimg.com/media/EpA6fttUUAAw7Jz.jpg

8489常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:23:49.203920 ID:JBqBNU6V
アブソリュートさんが闇堕ち前にベリアル連れ去ったから少なくともジードとゼロとZの歴史が消えたんですがそれは…大丈夫なんですかね

8490常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:24:06.490846 ID:rIqgxCAW
二秒間で1000発ものパンチを繰り出す腕から伝わるテクニックには誰も勝てんやろなぁ
>>8483
いやぁあれもう一本とかつらいよぉ藤村くん!

8491常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:24:17.284176 ID:BT5pWTyg
まあコラボシナリオの周回はEX+が追加されてからが本番な所あるからよぉ
マニアックは初心者のうちは手が出せないし・・・

8492常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:24:23.467059 ID:vq2laKJN
>>8476,8483
メタトロンを倒すためにアバター倒していい武器集めなきゃ(白目)
マグナ2とか配布でもらえたチケットでグリム琴一本持ってるだけだわ
落ちねぇ

8493常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:24:30.243107 ID:hGFj1NQ/
童帝もお気に入りのマッシブーンが出てきてしまったせいで筋肉キャラとしてのアイデンティティすら失われたカイリキーくんの明日はどっちだ
やはり竿役としての道を極めるしか…日焼けもして体色も黒くしよう

8494常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:24:33.765360 ID:cORqzqF4
でも吉田姉貴はけっこう乙女なのでガチムチポケモンよりもっとメルヘン、イケメン系を実際には選びそう

8495常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:24:50.594944 ID:Dd/f6H0q
>>8466
スリーパーは分からんが、カラマネロは脳筋ポケモンとして一定の評価はある
なんで催眠使いにあまのじゃくばかぢからを持たせたんだろう

8496常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:16.495166 ID:DVDqk8ul
マッシブーンは竿役あるんだろうか

8497常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:29.675842 ID:3+vfw1Ne
知ってるか?ポケモンの竿役にはざっと四つに分けられる
二足歩行する人型に近いタイプ
犬や馬など獣姦に近いタイプ
触手や不定形などファンタジー感多めのタイプ
そして殿堂入りのメタモンだ

8498常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:34.959845 ID:vq2laKJN
>>8493
でもカイリキーって160cmぐらいしか身長ないんだわ
ちっちゃくね?

8499常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:40.716555 ID:X8IvYf7b
>>8488
艦これコラボじゃないのにガチで三越オンラインで瑞雲なのかよw いやまぁ艦これ用語じゃないから当然と言えば当然なんだろうけどw

8500常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:44.657389 ID:a8zqNq+K
炎の柱1番の問題のサポートにシュヴァマグ何か置いてる奴フレンドにしてない問題が解決してしまったからな…
私はアークもエデンもあるので大丈夫です

8501常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:55.027740 ID:Lb1eoXY/
>>8495
あまのじゃく馬鹿力しても弱いから

8502常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:26:05.493898 ID:g/72pham
>>8488
いいな、これ
これで茶を飲んでみたいわ

8503常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:26:19.224451 ID:Z952MVDM
>>8489
あれ全員連れて来たってんならもうそんなことどうでも良くなるレベルの時間のぐちゃぐちゃ具合だと思う
ゼットとかは居ても居なくても歴史に影響はないが単騎で光の国滅ぼしかねないのでアレはアレでダメ

8504常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:26:22.050310 ID:2uemE+5f
>>8489
別の世界が生まれるだけだから……
平成ウルトラセブンとかウルトラマンFとか

8505常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:26:47.204017 ID:rIqgxCAW
あぁエデン売り飛ばさなきゃ良かった…

8506常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:26:53.314856 ID:Tws/lTKy
やっぱあまのじゃくリーフストームだよね

8507常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:26:53.001723 ID:hGFj1NQ/
>>8490
でもなんか調べたら指先を使うような細かい作業は苦手で腕が絡まってしまうとかでてきたで

つまり超速度で腕を振動させての電マプレイか?

8508常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:27:14.426814 ID:Lb1eoXY/
なぁ、お前たちの平安ウルトラマンって醜くないか?

8509常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:27:16.167344 ID:JBqBNU6V
メタモンを好きな女の子に化けさせてエッチなことしてたらいつのまにか好きな女の子が妊娠してた
いつからメタモンじゃなくて好きな女の子に入れ替わっていたんだ
みたいな展開?

8510常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:27:20.426772 ID:xeG1ldWq
ようやく伊吹童子ちゃんゲット
なお貯蓄してた聖晶石450個と呼符20枚はきれいになくなった模様
(クリスマス鯖と新年鯖引くのは)ダメみたいですね・・・

8511常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:27:26.284446 ID:BT5pWTyg
イケメン女子やマッスル女子が可愛いもの好きだったりするのいいよね
ギャップは正義なんだよシンイチ

8512常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:28:10.258090 ID:X8IvYf7b
>>8511
トニー「キャップが正義だって?ハハッ」

8513常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:28:29.943591 ID:Lb1eoXY/
>>8511
?八「だからあえて主人公をメガネにすることでキャラをズラすんです」

8514常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:28:39.153990 ID:rIqgxCAW
>>8507
力加減出来なさそうだからミンチ肉になってそう(小並感)

8515常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:28:47.714107 ID:tzCHrWBO
>>8500
今は各属性2枠だからマグナもちゃんとあるよ
というかここまで強化されたシュバ置いてない人はちょっとやばいレベル

8516常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:29:59.048698 ID:JBqBNU6V
>>8503
>>8504
これからトレギアも連れ去ると…あ、タイガくらいしか消えそうにねえや
影響少なくて良かった

8517常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:03.627970 ID:Z3IzIUpG
>>8513
発想が新しくてもシナリオが糞なら駄作以下であるという見本よねサム八

8518常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:05.094689 ID:Wgg28aAk
>>8512
あんなのはただの国債売るマンですよね

8519常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:05.699670 ID:a8zqNq+K
>>8515
だから解決されてしまったんだよ
あとトールとゼウス並べられると間違えるからやめろ!

8520常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:19.950451 ID:t6n4Xtdy
>>8508
みんな精一杯予算を使って頑張ってるんだ!
それを醜いなんて言うな!!

8521常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:31.036333 ID:vq2laKJN
>>8500
エデンもあるよ!4凸一本だけな!
おかげで光だけはサティフィケイトも合わせて奥義で上限200万ちょっとを維持できてる

>>8515
すまない、今4凸用の素材を集めてる途中なんだ……
4凸ゼウスは置いてるから我慢して欲しい

8522常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:39.674981 ID:JBqBNU6V
>>8512
ですよね!僕あいつから盾奪いましたよ!

8523常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:30:55.930967 ID:IPd4f4VD
>>8515
マグナは5凸どころか4凸も出来てないから置けないぜ
5凸ルシと4凸ゼウス置いて誤魔化してるw
マグナは素材が辛いのよねぇ

8524常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:31:14.952346 ID:2uemE+5f
>>8516
トレギアがタイガの母!?

8525常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:31:36.681607 ID:rIqgxCAW
6竜つらいからね、しょうがないね
HLも参加者に六竜素材ドサドサドロップさせてくれよなー

8526常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:31:58.151375 ID:2uemE+5f
>>8512
一緒にディスると裏で怒りそう

8527常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:32:18.846851 ID:Tws/lTKy
四凸ゼウスと五凸ルシと五凸シュヴァマグと四凸トールと四凸グランデで光が被ってしまった

8528常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:32:33.300483 ID:ik5FuRNr
>>8522
えらいぞ! 俺が勢いでクビにした奴に君を撮影してもらおう!

8529常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:32:35.731847 ID:CQbzu1i+
>>8522
正直ピーターがピーターじゃなかったら
新しいヴィランが生まれてたと思う
スーツを着ていなければ云々は名言だけどそれ以外の育成ボロボロじゃねぇか

8530常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:32:41.251702 ID:inT6F2PI
>>8522
キャップが手加減してたからに決まってるだろう!
そうでなきゃなあ・・・!

8531常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:32:49.879211 ID:3+vfw1Ne
ダイマックスバトルでバリアを破られたあまのじゃくカラマネロがぐぐーんと能力アップするのは強ボス感あっていいよね(良くない

8532常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:33:03.827443 ID:DVDqk8ul
ゼウスとトールはまじでわからん
あと救援欄にいるファーさんとグリームニル

8533常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:33:11.870054 ID:JBqBNU6V
よく考えたらゼロ関わったニュージェネが多すぎる
ゼロいなかったら歴史変わりまくるわこれ

8534常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:33:21.451697 ID:uisdLNl4
パーシヴァルかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EpAUcXjU8AAhnd_.jpg

8535常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:33:49.010103 ID:KJ0wMcSN
ベリアルとトレギアの歴史が変わったことで、影響を受けるウルトラマンが多いけど、皆別の道を辿ってウルトラマンになるだろう。

存在自体が消滅するジード以外はな!(まさに外道

8536常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:33:58.075621 ID:hBODGfuz
ワイ初心者、無事煉獄さんと冨岡さんを交換す、あとは後半ストーリー見るだけやな
グラブル楽しかったです(満足)

8537常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:34:30.392260 ID:1yXaPxGx
まあレベル3マルチバースがまた増えただけだからまだ影響は少ない

8538常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:35:21.360716 ID:M++xrtwL
神聖童貞さん出るの?

8539常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:36:49.976060 ID:TyrXP6DQ
>>8496
このストローでお相手いたす?

8540常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:37:41.882007 ID:ouZwQY4D
マッシブーンは服なんて着ないし唾なんか吐かない

8541常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:37:47.863021 ID:vq2laKJN
>>8527
そういや、グランデって大昔に召喚石全然揃ってないときに使った覚えがあるが
今はなんか使いみちあんの?

8542常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:37:48.963048 ID:ik5FuRNr
そういやキャメロットはまあそこそこって感じらしいが
大泉とムロの三国どうでしょうは評判どんな感じかしらん?

8543常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:37:51.605867 ID:BT5pWTyg
>>8536
おい待てェ ここで満足してないでこれから俺と一緒に果てしなく長いグラブル坂を上っていこうぜ(レイプ目)

8544常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:38:26.675530 ID:kO9cKYZg
>>8481
腕4本は作画コスト高いからゴーリキーかな

8545常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:38:27.738507 ID:BT+SW5HB
メタトロンを永遠にしばき続けるのとサンドボックスでシュヴァ剣厳選するのでどっちが楽かというとどっちもめんどくさい。奥義上限出て……出て……

8546常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:40:11.246563 ID:IPd4f4VD
グラブルは気が向いた時にのんびり進めるスタイルだから楽だぞ
マグナ3凸装備揃えるのに1年ぐらいかけたなぁw

8547常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:40:30.776374 ID:ggsl7QMt
アブソリュートさん歴史改変頑張ってるけど
今んとこ一番邪魔しそうなチートラマン誕生は邪魔できてねえな
レジェンドもノアもキングも関係なく生まれるし

8548常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:41:37.211668 ID:vq2laKJN
>>8545
まずそれ以前にアーカルム石と賢者を凸とか死ぬ

8549常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:41:47.371388 ID:xeG1ldWq
天叢雲剣持ってきちゃったけどスサノオ君は別に気にしてないのかな
ttps://i.imgur.com/KCRRzWx.jpg

8550常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:42:02.442408 ID:NjAJAUG4
>>8536
まあ待て。せめてコラボイベントだけは遊んでいかないか
サイドストーリーからいつでも遊べちまうんだ
優しい世界のルルーシュとかみれるぞ

8551常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:43:33.908353 ID:BT+SW5HB
今月入ってからずっと放置してたアナザーエデン起動して釣りばかりする日々。ノルマ達成までクッソ長い釣りコンテンツ考えた奴誰だよ……

8552常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:44:04.909260 ID:32LzV4F7
貴公らグラブル沼に沈めようとするでない

8553常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:44:17.411337 ID:vq2laKJN
>>8549
まぁ、自分の尻尾から出てきたものだし……

8554常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:44:41.734171 ID:kO9cKYZg
>>8549
増殖バグじゃよ

8555常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:46:11.562649 ID:kI8243Zm
アナデンはストーリー見返し機能無いのが痛い

8556常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:47:33.082615 ID:t6lebEMC
>>8553
伊吹童子はヤマタノオロチじゃなくてそのお子さんじゃない?

8557常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:48:41.237314 ID:1yXaPxGx
>>8547
ゼロが生まれなければサーガ誕生だけは防げそう、くらいか。

しかしレジェンドさんにガチ逃げしたのカッコ悪いぞ諏訪部!

8558常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:48:42.018225 ID:P3osDRyc
子供・分霊らしいな
戦闘画面で「パパ」と呼んでいるし

8559常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:49:00.636876 ID:Z952MVDM
>>8542
スタートダッシュは相当なもん
継続するかは知らんがね
今日のデイリー速報では二位なので一位の鬼滅さえ居なければ一位だった
明日の予約数でも二位なので一位の鬼滅さえ居なければ一位だった
昨日のデイリー合算も二位なので一位の鬼滅さえ居なければ一位だった
公開初日も二位なので一位の鬼滅さえ居なければ一位だった

8560常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:49:57.815933 ID:Dd/f6H0q
>>8547
ギンガは未来から来た以外未だ不明だっけ?

8561常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:50:02.167797 ID:yw3s+NPB
スサノオは牛頭天皇を起源としている説があって
その牛頭天皇はFateでは牛御前の力の源だったりして
牛御前に関わりの深い人物がカルデアには……あっ(察し)

8562常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:51:46.453529 ID:t6lebEMC
ゼロ誕生阻止はレオの時にセブン復活できないように抹殺するのが一番楽かな?

8563常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:52:40.062965 ID:Dd/f6H0q
>>8549
やたら丸くなるからなスサノオ
全盛期のままなら初手でオオクニヌシ殺してた

8564常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:52:44.193621 ID:P3osDRyc
>>8561
FGOだと牛頭天王=帝釈天の側面が強い解釈でいくみたい
伊吹童子はマイルーム会話でマッマについては牛頭天王=スサノオ系には触れてないし

8565常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:52:47.680715 ID:jRMDb4Jx
そういえばピッコロみたいな設定たったなギンガ

8566常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:52:48.647150 ID:TyrXP6DQ
>>8559
なにその日本で二番目のハンマー投げ選手w

8567常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:53:04.769999 ID:IYBTn6oA
マジでキングと同族とかなんかなアブソリュートタルタロス

8568常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:53:33.420137 ID:TiP737M/
>>8560
ギンガ未来から来たこと以外不明、Xは完全に不明。

Xって実はハイパーエージェントの仲間とか言われても不思議はないのよね。

8569常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:53:53.309212 ID:cORqzqF4
あいつがいなければオレが一位だったのに!
・・・ということはあいつの子を俺が産めば最強の子ができるので?

8570常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:54:05.898916 ID:X8IvYf7b
>>8562
その時点で誕生できなくなるってゼロは一体何歳なの・・・?

8571常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:54:28.647976 ID:Dd/f6H0q
>>8562
殺しても蘇るし、ダンとアンヌをくっつけるラブコメ大作戦だぞ

8572常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:54:36.343673 ID:Tws/lTKy
>>8541
サブに置いておくと無属性の敵に与ダメージアップ

8573常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:55:03.986511 ID:vq2laKJN
>>8556
じゃあ、スサノオくんが遺品を貸してくれたんだろう
武器ないと大変やろ?貸したるわ的な
スサノオくんは八束の剣あるし(ただの拳8個分の長さの剣)

8574常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:56:25.289105 ID:jRMDb4Jx
>>8570
メビウスからゼロの前の大怪獣バトルまでの間に数千年流れてるみたいだし
少なくてもZが生まれたのはエースが地球に来たあとだし

8575常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:56:41.286867 ID:ku/QN1BK
>>8569
・・・そういえば女体化してましたね?

8576常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:57:12.188206 ID:M++xrtwL
テレビだと煙突町?を結構押してる様に見える

8577常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:57:43.949433 ID:JRa5J0Ks
PCで米つくりしながら電車と巨神回してスマホでお空の鬼滅イベを回す生活

8578常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:57:56.877171 ID:M++xrtwL
>>8569
エンデヴ ァー

8579常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:58:09.812601 ID:TyrXP6DQ
>>8576
芸能人が原作なんだっけ?

8580常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:58:16.544601 ID:RqoY/23K
>>8559
あれ、鬼滅盛り返したの?
俺が見たところだと初日三国志1位鬼滅3位だったわ

映画館業界これを機に復活して欲しいけど厳しいだろうなあ…

8581常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:58:31.032152 ID:KmyzY7+W
>>8558
EXアタックで「悪いけどパパ、お願い」も八岐大蛇召喚しているからな
親子仲良いんだな

8582常態の名無しさん:2020/12/13(日) 11:58:40.718545 ID:kI8243Zm
FGOの映画ってステラのところで終わったの?

8583常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:00:06.942851 ID:Wgg28aAk
キャメロットはそこそこくらいの出来なのか
なんか作画もストーリーもあんまり…みたいな話聞いたが

8584常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:00:10.035913 ID:d1sYx7oT
FGOはステラで終わりだね、キャラデザで拒否感出てる人は見かけるが動いてるとそこまで気にならなかった…

ニトちゃんが乳平坦だったから次は再臨でおなしゃす

8585常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:00:53.045719 ID:Bak3MEf9
伊吹童子はRAITAにしちゃバランス良いなと思いましたたぶんミサ姉のせいで感覚狂ってるからだけど

8586常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:01:42.766884 ID:inT6F2PI
服装のせいで体のアンバランスさが誤魔化されてるんじゃね?>伊吹

8587常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:01:51.848658 ID:kO9cKYZg
キャラデザはともかくシナリオがあんまと聞いた
俵さんと百貌いないらしいし

8588常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:01:56.462875 ID:KmyzY7+W
リボ払いや学生用クレジットカードって心折心なの?それも罠なの?

8589常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:02:21.544521 ID:d1sYx7oT
>>8583
俵ニキと、百貌が居ないからそこが気になる人は居るかもしれないが
アッ君の味方に狂化ブーストとか、三蔵ちゃんのゴリゴリ武闘派アクション、太陽のゴリラや叛逆のゴリラで構成されたゴリラ騎士団は普通に良かったよ

8590常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:03:13.047413 ID:cORqzqF4
神話の親子って割りと仲が微妙なこと多いよね。そいつらが目立つだけかもしれんが。

8591常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:03:40.933178 ID:kI8243Zm
ただぐだおは魅力無いんだろうなとは思ってる

8592常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:05:47.922926 ID:M++xrtwL
安珍様で子供で兄弟で天子様だぞ

8593常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:30.864619 ID:KmyzY7+W
>>8590
アポロン「自慢の息子のアスクレピオスがゼウスに殺されたから(八つ当たりで)キュクロプス(ゼウスに雷霆を贈与した)を皆殺しにしたよ!」

8594常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:34.211404 ID:X8IvYf7b
>>8588
地獄への道は善意で舗装されている。

8595常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:38.014943 ID:Z952MVDM
>>8580
公開初日
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 92335 555008 2411 287 ****** 新解釈・三國志
*2 48920 543460 3000 289 *73.3% 鬼滅の刃 無限列車編
*3 42288 185842 *987 176 ****** 天外者

8596常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:38.632266 ID:3+vfw1Ne
>>8588
仕組みを分かって利用できないなら借金しちゃ駄目だよ

8597常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:45.586516 ID:vq2laKJN
>>8590
そら家族関係バッチシとか創作としては面白さがちょっと

8598常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:07:24.853207 ID:dm6PvGo+
デメテルとベルセポネとか?

王権受け継ぐのもおおいし主神周りは血生臭いのもよくあるけど

8599常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:08:34.764314 ID:dm6PvGo+
>>8591
かなり体張って頑張ってると思うがなぁ
粛清騎士に無手で突っ込んで殺せないから魅力がない、みたいなナロー主好きだとまた別だろうけど

8600常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:08:38.717179 ID:uisdLNl4
スサノオは後醍醐天皇に憑依して日本を高天ヶ原の時代に戻そうとしたけど審神者の足利尊氏に敗れたよ
現代日本によみがえって楠木正成と共に再び暴れたけれど最後は皇女座乗の戦艦大和とアマツヒコネノミコトにしばき倒されたよ

8601常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:09:12.321066 ID:Z952MVDM
最後にこれかな?って書き込むの忘れたけどまあ通じるやろ

8602常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:09:43.467281 ID:g+5vsc9n
>>8448
括約筋は鍛えられないんです…

8603常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:10:07.411565 ID:BT+SW5HB
>>8579
あの西野が原作ってだけで嫌

8604常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:10:11.574916 ID:DVDqk8ul
ぐだがマシュは女の子だからとか言って前衛出だしたらそれこそ荒れそう

8605常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:10:44.864260 ID:X8IvYf7b
>>8591
ほら、ぐだお=イキリ鯖太郎 みたいなレッテル貼られたから・・・。

それでもぐだ子の人類悪グランドガーチャーより100倍増しだと思います(震え声

8606常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:11:42.177990 ID:d1sYx7oT
人が肛門を鍛えるのは限度がある、お前も人工肛門にならないか杏寿郎

8607常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:11:48.633499 ID:m7pjbFTM
>>8591
バビメとどっこいどっこいくらいだよ

8608常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:12:24.210936 ID:ggsl7QMt
歴史改変者「過去の主人公父と私がくっつけば主人公は生まれない、私天才!!」

8609常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:12:38.528932 ID:yw3s+NPB
>>8605
最近はちゃんとカモミールや焼きおにぎりの匂いがするようになったから

8610常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:12:50.567240 ID:X8IvYf7b
>>8603
つ クロちゃん主役の異世界転生モノ

やべぇよやべぇよ。自分主役で異世界転生モノとか厨二時代の黒歴史並に痛い・・・痛くない?
本人も好感度的に嫌なのに余計見たくねぇとかすごいと思うわ。

8611常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:13:04.508774 ID:KmyzY7+W
>>8606
杏寿郎「断る!肛門は遊ぶ場所じゃないぞ!」

8612常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:13:23.052384 ID:kO9cKYZg
>>8607
別マガぐだ男とか剣豪ぐだ子みたいになりません?

8613常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:13:27.469123 ID:vq2laKJN
>>8605
バレー部のぐだ子とか
演出強化版の漫画版ぐだおなら割といい感じじゃね?

8614常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:13:42.585459 ID:kI8243Zm
>>8599
バビロニア見ただけの感想なんだけどなんかぐだの行動が上っ面なぞってるだけに見えるんだよ。漫画の方はすごく好みなんだが

8615常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:13:59.733734 ID:a8zqNq+K
アニメのFGOのぐだって魅力ないんだよな
そもそも自分がぐだお使ってないせいかもしれないけど

8616常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:14:46.931719 ID:FaVyZ5lQ
>>8606
人工肛門になったらもう遊ぶどころじゃないぞい

みんなわりと軽い気持ちで肛門をおもちゃにするけど、壊れたらQOLが一気に下がる重要器官だから気を付けるのじゃ!!

8617常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:14:51.204461 ID:inT6F2PI
カモミールの香り 
【NGワードにつき検閲削除】
blog-imgs-131-origin.fc2.com/g/r/a/graoda/di8KOHVM.jpg 
お好み焼きやおにぎりの匂い 

【NGワードにつき検閲削除】
lisp-trpg.ddo.jp/trpg/onj/upload/upl/2FKAFuVABV84vIjWeoym/okonomigudako.jpg

前者が「香り」で後者が「匂い」なのがw


8618常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:15:08.185390 ID:KmyzY7+W
ぐだ男とぐだ子
魅力(チンコ)が大きいのは?

8619常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:15:08.888072 ID:X8IvYf7b
>>8606
つ 後崎さん

人類の肛門に限界はないんだ! BJ先生が絶望するぞ!

8620常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:15:38.905069 ID:vq2laKJN
>>8618
おっぱいもチンコもぐだ子の方がデカイぞ

8621常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:15:46.476168 ID:IPd4f4VD
>>8618
ぶっちゃけぐだ子ってモブなイメージしかないからなぁ・・魅力0じゃね?w

8622常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:15:49.614822 ID:inT6F2PI
ミスったわw

>>8609
カモミールの香り ttps://blog-imgs-131-origin.fc2.com/g/r/a/graoda/di8KOHVM.jpg 
お好み焼きやおにぎりの匂い ttps://lisp-trpg.ddo.jp/trpg/onj/upload/upl/2FKAFuVABV84vIjWeoym/okonomigudako.jpg

前者が「香」で後者が「匂い」なのほんと草w

8623常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:16:36.520048 ID:d1sYx7oT
話題になるあたりだと良改変の偶数ぐだ、歴戦の剣豪ぐだ子、レズカップルのセイレムぐだ子、レジライ村の加護を受けたアガルタぐだあたり?
新宿は全然話題で見ないが…

8624常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:16:45.487586 ID:jRMDb4Jx
>>8619
限界あるから医者の世話になってるんでしょうに

8625常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:16:50.703359 ID:ggsl7QMt
FGOとかに乗って過去のガンダム主人公と共演するディケイド系主人公!

いやこれ荒れるし燃えるな…

8626常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:17:36.777949 ID:FaVyZ5lQ
後崎さんシリーズは本にもそうだが、地味に担当医師BJ先生の医療技術も人類の限界を突破しているような気がする

8627常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:17:59.060512 ID:TyrXP6DQ
無限列車300億突破か
すごい(こなみかん)

8628常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:18:01.941397 ID:d1sYx7oT
ガンダムディケイドは、主役やライバル以上に
俺は気づいてるよムーブかましてくるあぎゃぎゃさんがキツいのでセーフ

8629常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:18:14.899475 ID:3+vfw1Ne
落ちけつ
ttps://i.imgur.com/brgVUlQ.jpg
ttps://i.imgur.com/kdOq8cF.jpg
ttps://i.imgur.com/Yzkah0M.jpg
ttps://i.imgur.com/P7pu1Io.jpg
ttps://i.imgur.com/Wtj0Q0Z.jpg

8630常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:18:17.123676 ID:X8IvYf7b
>>8625
ラスボスが1st改変に行ったらアムロに勝てませんでした で終わる。

8631常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:18:46.648350 ID:FaVyZ5lQ
ディケイド系ガンダム主人公「W世界の連中がなに言ってんのかさっぱりわからねえと思ってたら次がシード世界だったでござる」

助けてGガン世界!!

8632常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:18:47.303600 ID:BT+SW5HB
成年雑誌のケツにケツ穴の漫画を描いて食う飯は美味いか?

8633常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:01.893572 ID:qW5rdkqf
耐性が無い者には強すぎる
ttp://pbs.twimg.com/media/EpClFUwU8As2Ijc.jpg

8634常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:08.252801 ID:m7pjbFTM
>>8614
漫画の方は最初から改編や演出でぐだのキャラ立たせようと色々やってるからな
アニメの方は多少は弄ってるが割合ソシャゲのまんま

8635常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:08.893292 ID:kO9cKYZg
>>8623
別マガぐだは奇数章
偶数章は作者の病気か何かで止まってたと思う

8636常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:30.773644 ID:M++xrtwL
>>8625
もうある

8637常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:47.300857 ID:d1sYx7oT
>>8629
原神はキャラデザ見てるとエロいタイツキャラが多いなぁ
相棒枠がぷに穴非常食とかパワーワードを聞くけど

8638常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:57.849591 ID:X8IvYf7b
>>8633
くそっ!コスプレ似合いすぎ問題発生してヅカ系被害が・・・w

8639常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:20:08.440948 ID:Wgg28aAk
>>8635
偶数章の方もしばらく前に復帰したけどまだオルレアンやってたりする

8640常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:20:18.370738 ID:FaVyZ5lQ
>>8633
どうせ口を開いたらおもろいちゃんねーになるんだろ、騙されんぞ!!

8641常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:20:19.684321 ID:L258pACc
アニメぐだおは声優が下手なのもあるし

8642常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:20:28.413870 ID:d1sYx7oT
>>8635
あ、1、3、5だし奇数かすまん

8643常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:20:35.831483 ID:4ShSUKv1
過去改変者「クソッ!なんどやってもジェリドがカミーユに殴られる!!」

8644常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:21:48.318118 ID:IPd4f4VD
>>8634
アニメは実験的な意味合い強かったっぽいしな
アレであ、ぐだ目立たせていいんだってなってるw

8645常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:22:00.070399 ID:uisdLNl4
カルデアで鯖達の姿にムラムラ悶々してしまう思春期真っ盛りぐだは解釈違いがかや?

8646常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:22:02.513435 ID:p4x5mV/L
人工肛門って力んで開閉できないから栓で開け締めするんでしょ?
衛生的にも不便さでも絶対なっちゃいけない奴。
オナラも漏れるしマジで肛門で遊んじゃ駄目だぞとっしー!!!

8647常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:22:18.059546 ID:Wgg28aAk
>>8623
新宿は無難オブ無難なコミカライズとかは聞く
ちょい前に例の構図が出てそこだけちょっと話題になった

8648常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:23:11.700545 ID:xeG1ldWq
>>8592
アンタがオレのサーヴァントだって人も出てきたしな
ttps://i.imgur.com/M9gmI6C.jpg

8649常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:23:31.039807 ID:BT+SW5HB
>>8643
大人の対応をしてください→そうやって子ども扱いするのかよ!バキー
名前がコンプレックスです→取り繕った言葉を使うんじゃないよ!バキー
軍人として襟元を立てた態度で→頭から押さえつけるだけの奴らめ!バキー

8650常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:24:22.801794 ID:kO9cKYZg
>>8639
偶数章担当なのに1章やるのか(混乱)

8651常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:24:43.413977 ID:inT6F2PI
>>8649
殴りたいだけじゃないかw

8652常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:24:50.975330 ID:FaVyZ5lQ
もうジェリドを別の場所に行かせとけw

8653常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:24:56.446292 ID:p4x5mV/L
>>8643
姫「ジェリドを女の子にしちゃえばいいんじゃないですかねぇ(ねっとり」

8654常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:25:26.430772 ID:L+HMjWzD
>>8646
肛門を自分でちゅぱ右衛門する位は大丈夫だよな?

8655常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:25:34.320006 ID:BT+SW5HB
>>8651-8652
初期状態だと誰かれ構わず噛みつく狂犬やぞ。こんくらいやるって信頼すらある

8656常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:25:42.992188 ID:d1sYx7oT
>>8651
家庭環境がクソだからイライラしてるんだよ
でも軍人に殴りかかる度胸はなかなかないです

8657常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:25:47.741705 ID:jKMqTKgh
先に自分が殴られるとどうなるんだろう

8658常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:25:55.739298 ID:3izetJCe
カミーユが狂犬すぎる

8659常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:26:19.837919 ID:32LzV4F7
初期カミーユは強化人間なみのプッツンよ

8660常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:26:21.593194 ID:HToO/d/p
幼女「おじちゃん達、今日はいい天気の日曜日なのに、家族サービスに行かないの?」

8661常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:26:29.682976 ID:X8IvYf7b
>>8640
面白いっていうか不思議系おねえさん(ガチ)じゃなかったか>のあさん

8662常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:26:33.624496 ID:cORqzqF4
>>8654
相当に体が柔らかい人でも肛門までは厳しいのでは?
天性の才能があるレベルでは・・・?

8663常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:26:43.484627 ID:p4x5mV/L
>>8654
それ背骨とか関節が死んでいる気が…

8664常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:27:00.096840 ID:w+K/wPjC
ジェリドが殴られた後に必死になって取り巻き抑えてなかったことにすりゃリカバリ効くんじゃね?
ジェリドの負担? 知らん

8665常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:27:04.316519 ID:6p9RECXG
純粋な人間なのに頼光をしてこいつが最強だわと言わしめる渡辺綱さんは平安人を基準にしてもちょっとおかしくね?

8666常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:27:09.798845 ID:qW5rdkqf
好感度によるルート分岐
ttp://pbs.twimg.com/media/El1oRzcUcAE1C8f.jpg

8667常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:27:44.594203 ID:BFVs83eu

【NGワードにつき検閲削除】
image-news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/9/f9c02_223_7332f707360a4322e394bdbd6dd069b8.jpg

鬼滅ネームベビーが続々誕生しているらしいが
主人公周りではなく何とか現実にいそうな名前をピックしているあたり最期の良心を感じる


8668常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:27:56.088922 ID:p4x5mV/L
>>8662
スキル:転生の肉体EX(アナル舐め)

8669常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:28:34.618252 ID:BFVs83eu
画像URLttpにし忘れてしもうた

8670常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:29:54.996436 ID:X8IvYf7b
>>8643
謎の武闘家「ジェリドを鍛えて殴られてもダメージ0にしましょう」
       「そして殴られた後 ふっ、良いパンチだ・・・。それに度胸もある(キリッ)して師匠ポジになれば解決します」

8671常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:30:16.156553 ID:Wgg28aAk
>>8650
元々序章、一章、終章は奇数偶数関係なく両方のコミカライズでやるっていう予定だった
偶数章担当は一章の途中で倒れた

ギブアップちょっと前の雑誌掲載分
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332136.jpg

8672常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:30:47.379438 ID:ouZwQY4D
雑誌掲載分……?

8673常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:31:14.762597 ID:TyrXP6DQ
>>8656
つまりジェリドが殴られ回避する為には
カミーユの両親の関係を修復しないと

8674常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:31:19.807093 ID:X8IvYf7b
>>8671
えーと、作者は文化人ですか?(震え声

これを載せたらいけねぇだろ。編集は何やってんだ?

8675常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:31:21.779964 ID:uisdLNl4
シャア板のSSでジェリド主役で初手カミーユヌッコロした奴があった気ガス

8676常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:31:48.620011 ID:kO9cKYZg
>>8671
冨樫よりひでぇや

8677常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:32:08.236470 ID:IPd4f4VD
FGOコミカライズは結局どれも読まなくなってしまったなぁ・・
アニメの方は合ったけど、どうも好みがかみ合わんね


8678常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:32:38.446793 ID:M++xrtwL
>>8671
???

8679常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:32:54.928654 ID:LVo4Va6j
>>8660
幼児がR18コーナーに入ったな!保護者に連絡させてもらう!

8680常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:22.268819 ID:0no+USJj
>>8666
ごんはいたずらぎつねで有名だったので、兵十も今日こそ仕留めてやるってズドンしたら
ごんが置き物をしてくれたのを知ったのでショック受けるという内容だから、わいは小学校の教科書で知ったけど泣かなかった
まあなんか胸糞悪かったが

8681常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:30.802742 ID:BT+SW5HB
>>8673
でもあの冷え冷えな家庭をどうやって温めれば……?

8682常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:44.365991 ID:Z952MVDM
渡辺綱は超人的な描写伝承無いのに四天王最強とだけ伝えられてるからな
地元伝承とかだとゴジラくらいなら切り倒せそうな伝承のされ方してる他四天王より強いってお前
まあ多分普通に近寄って普通にかわして普通に斬り殺してるだけだからなんだろうね

8683常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:48.533879 ID:TyrXP6DQ
>>8671
こんなん載せるぐらいなら諸事情に休載もしくは打ち切りでええんじゃねーの?
打ち切りで思い出したけどわたもての人のオナニー漫画が諸事情により打ち切られてたな・・・
何でや工藤?

8684常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:54.916531 ID:RqoY/23K
>>8676
「すんごい遺跡と思いねえ」と見開き上半分真っ白のファム&イーリー掲載分(コミックジャパンVol1 創刊号で廃刊)よりはマシじゃないかなあ

8685常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:34:07.641832 ID:M++xrtwL
ティターンズはトップの思想的にエゥーゴ潰してもあんまりいい未来がねぇ!
だからシロッコにジャミトフを消してもらわないといけないんですね

8686常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:34:11.590364 ID:AHIXJxkd
>>8673
通り道を変えてもジェリド以外のティターンズ兵に殴りかかってエゥーゴ入りしそうだしな
代わりにヤザンを置いてみよう

8687常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:34:30.759622 ID:X8IvYf7b
>>8681
お値段異常ニトリ「家庭はヒエヒエでもこのNオー○ンなら暖かいッスわ」

8688常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:34:34.663517 ID:x3pr+KsJ
人型のポケモン大量生産して1次産業に従事させたい

8689常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:34:41.428337 ID:p4x5mV/L
>>8649
ジェリド「やるじゃねぇか坊主!!!(バキィ!」
カミーユ「殴ったね父さんにも殴られたことないのに…(ガク」

8690常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:35:02.492364 ID:z7tfvgyR
ただのクリックスケベゲーなのに時間吸われる吸われる…(メイドさんLife)

8691常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:35:10.064275 ID:dm6PvGo+
>>8682
髪型と相まってグールの有馬感がある

8692常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:36:14.887551 ID:ZiZEKZp1
冨樫の黒ページに文字だけはメルエムのラストのための前ふりやから……
なお王選編

8693常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:19.490351 ID:M++xrtwL
電気ポケモンによる発電
水ポケモンによる発電
火ポケモンによる発電
new人型ポケモンによる発電 なんかグルグル回してる棒

8694常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:23.965356 ID:X8IvYf7b
>>8682
だって角のない鬼だからそもそも人間じゃないし・・・(鬼切丸感

8695常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:02.443813 ID:0no+USJj
>>8663
シロイハルは4月に電子書籍で出るみたいだけど、まあたぶん最終回掲載までに二か月かかっているので
単純にわたモテとの連載を兼ねるのが無理でギブアップしたのか、一回急遽休載になった回があるので
それを掲載するのにマンガワン編集部ともめて連載終了ということになったのかわからん

8696常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:11.634284 ID:kI8243Zm
昔はウォンさんを理不尽な大人と思ったが、正直カミーユがアレすぎるわw不利になったら暴力はよくないとかww

8697常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:23.007705 ID:0no+USJj
>>8683の間違いだった

8698常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:01.521134 ID:x3pr+KsJ
いい拳だな少年ティターンズに入らないかムーブでジェリドもカミーユもWin-Winよ

8699常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:22.694840 ID:nWAtBaRh
>>8671
中津のちぇりーげいる金は全然マシだったんだなって今になって実感した

8700常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:11.657052 ID:cK49EAYz
ブリーチとシャーマンキングはあの表現が好きでしてそうだから
たぶん余裕があっても出す

8701常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:27.345356 ID:p4x5mV/L
>>8695
ビックリした

8702常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:38.580872 ID:yw3s+NPB
>>8698
コロニー弾圧したり強権的な組織に人を誘ってんじゃないよ!
で殴りかかるのがカミーユという繊細な少年だと思う

8703常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:46:23.665686 ID:0no+USJj
>>8701
隔週連載やっていて棗先輩というようやく立ったキャラが登場かと思ったら、いきなり一か月休載で
一か月たったら更新未定で、やっと更新日わかったと思ったら最終章で連載終了のお知らせだもんな
毎回10Pなしで6話しかないって短すぎる、せめて紙の単行本が出せるくらいまで描いてほしかった

8704常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:48:08.121119 ID:M++xrtwL
危険なテロリスト共からコロニーの治安を守りひいては地球圏の秩序を回復す為に身を粉にして戦う正義の組織
それがティターンズだ

8705常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:48:10.118228 ID:kO9cKYZg
むしろパンチがくるとわかっていれば避けられるのでは?
カミーユ狂犬だけど生身でクソ強いわけではないんだし

8706常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:48:52.967856 ID:wwciA4hc
>>8694
鬼切丸の綱は髭切を茨木におられて愕然としてたよ。
人の刀で本当に斬れると思うてか!ってゲラゲラ笑われてた。

8707常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:48:54.871678 ID:eJLWyJda
ぼく「明日記憶喪失になるので会社お休みしたいです」
上司「?????」

8708常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:49:35.959365 ID:32LzV4F7
ウォンさんが修正できたから強くない、ニュータイプ格闘家が弱い筈がない
わしは前者をとる

8709常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:50:03.568762 ID:X8IvYf7b
>>8705
空手部の副主将を務める程度には生身でも強いらしいぞ。訓練した軍人といってもMS乗りだから隔絶したレベルの差があるとは思えん。

8710常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:50:29.771078 ID:0no+USJj
カミーユがボッコにされても誰もウォンさんを止めないし、視聴者も胸糞悪くならない
これがウッソだったら胸糞

8711常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:51:04.020221 ID:dm6PvGo+
ウッソも気持ち悪いガキだから正直そこまで同情は…

8712常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:51:07.586864 ID:bgpVeCja
空手部だもんなぁ、部活サボらなければあんなことには……

8713常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:51:18.696893 ID:iWjqdX9Y
ウォンさんが強いだけと思ったが
ジュドーには通用しないからなあ

8714常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:51:20.635718 ID:8l3M6Hzj
>>8709
G耐性得るための訓練考えたら学生の部活程度で比較対象には出来ないのでは

8715常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:51:54.095828 ID:xeG1ldWq
・・・カルデアの頼光さんに見せたらヤバイことになる記録だな
ttps://i.imgur.com/bCIzyZh.jpg
ttps://i.imgur.com/aQdg1VH.jpg
ttps://i.imgur.com/IuQQeSW.jpg

8716常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:51:58.892054 ID:Ga07jVpM
苗字が渡辺なので親に綱って名前つけられました

8717常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:52:22.326989 ID:iWjqdX9Y
ウッソは修正を文句言わずに受け入れるからなあ

ほんと嘘みたいな子だよ

8718常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:52:33.205683 ID:ku/QN1BK
>>8704
デラーズフリートの凶行見るに正しいってなってしまうから困る

8719常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:52:37.857403 ID:ouZwQY4D
苗字が渡部なので親に多目的って名前付けられました

8720常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:53:13.162833 ID:Ly5R5yjr
狐がゴンさんだったら猟銃如き……

8721常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:53:13.805131 ID:X8IvYf7b
>>8716
その結果左手が鬼になったり男女比が変わるヒロインに惚れられたり連載がエターになったりしない?

8722常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:53:51.593456 ID:RqoY/23K
>>8721
復帰してほしいナリ…

8723常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:54:08.387982 ID:0no+USJj
>>8718
核テロリストなんかいるとな、まあだからといってデモが多いコロニーに毒ガス注入していい理由にはならんけど

8724常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:54:45.752022 ID:ku/QN1BK
>>8715
これからあれだもんなあ・・・。どんな地獄だったんだ大江山討伐

8725常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:55:02.772558 ID:Ly5R5yjr
>>8715
ttps://i.imgur.com/qFkE7oT.jpg
ttps://i.imgur.com/XQlwdbO.jpg
ttps://i.imgur.com/ZtlFa5o.jpg
ttps://i.imgur.com/eQMUWbr.jpg

8726常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:55:04.669672 ID:yw3s+NPB
>>8715
多分ならないかな
史実でもまだ鬼というか魔で自由に生きる酒呑童子に憧れてた時期とかもあったし
めっちゃ冷たい目でこの後の事を思い出すだけ

8727常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:55:06.615616 ID:TyrXP6DQ
>>8714
MSパイロットの訓練と生身の殴り合いはあまり噛み合わないんじゃない?


8728常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:55:16.535953 ID:4ShSUKv1
ウッソも狂ってる、カテジナさんも狂ってる
なんなら正常なのは「子供に戦わせるとかお前らおかしいよ家帰れよ!!」とか言うザンスカールの兵隊さん達だ

8729常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:55:32.017388 ID:M++xrtwL
ジェリド「待てい!
悪の暴力に屈せず、恐怖と戦う正義の気力!人、それを・・・『勇気』という!」



8730常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:55:50.471551 ID:kO9cKYZg
>>8715
この前に肩を並べて戦うかもしれないって言ってたのが英霊剣豪のことかと思ってたから
本編中で正気を保ったまま共闘するのは予想外だった

8731常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:56:29.409916 ID:TyrXP6DQ
>>8711
ウッソ君の事を悪く言ってる女キャラはカテジナさんしかいない
つまり>>8711はカテジナさん

8732常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:56:59.187939 ID:Ly5R5yjr
>>8726
ゴールデンと酒呑が幼馴染だったという事を知っただけで「虫は殺す」に成ったからね、仕方ないね

8733常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:57:05.435855 ID:0no+USJj
ウォンさんはシンジにも修正するんだろうか

8734常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:58:14.469067 ID:4ShSUKv1
「なんでここにお前誘い込んだかわかるか?体を使う術はいくらニュータイプでも訓練しなきゃ無理だと思ったからやwww」

これは策士

8735常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:58:22.121804 ID:wwciA4hc
>>8716
大丈夫?茨木童子にしおしおになった自分の腕を育てるために片手引きちぎられて接ぎ木されてない?

8736常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:58:28.963565 ID:R4nEB9ak
平安は、共闘させたあとに史実のことをぶちかますのはやめて
あとクリア礼装も、心えぐってくる

8737常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:59:00.195076 ID:LxGu2VSD
>>8728
兵隊さんが命令を受けて敵を殺すのはむしろ本来の役目なので、それが正しい気がしてきた。

8738常態の名無しさん:2020/12/13(日) 12:59:26.577864 ID:kO9cKYZg
>>8724
史実の大江山討伐はこの共闘経験してないから…

8739常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:00:03.324999 ID:XZ+fm4lT
>>8734
おい正義軍人

8740常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:00:21.110626 ID:iWjqdX9Y
>>8734
まあ、人を殴るには訓練してないとブレーキかかるしの…
NTはそれでも有利だと思うが特にアムロほど殺気に敏感なタイプになると
事実上幽白のタップに近い気はする
まあ、わかってても避けられないストレートを撃てばいいだけだ

8741常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:00:43.768845 ID:32LzV4F7
>>8737
惑わされるなよ、ザンスカールはギロチンしたりタイヤで地球を均してくる異常者だ

8742常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:00:45.584927 ID:cK49EAYz
大江山の時も「源氏進軍」って言ったのかな

8743常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:00:52.641078 ID:0gMhlAi6
>>8729
カミーユくんがお前に名のる名はないと言ってくれればゼータ本編が始まらなかった可能性が微レ存?

8744常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:02:00.215091 ID:iWjqdX9Y
>>8743
こじらせたカミーユ君が「セックス、セックス、セックス!!!」って叫ぶ未来が

8745常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:03:18.371130 ID:NjAJAUG4
>>8744
戦争が大好きだって大演説ぶちかますかもしれん

8746常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:03:56.988185 ID:x3pr+KsJ
>>8744
ファが喜んで絞りに行きそう
ちゃんと作画も劇場版仕様だぞ

8747常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:04:21.493038 ID:xazDuit5
ここでジェリドを殴りに行くことでチャートが進むので殴りに行きます
理由は何でも構いません

8748常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:05:56.626990 ID:I8PdAqNG
>>8747
そういう顔をしたっ! 

みたいな薩摩ロールプレイでもカミーユなら大丈夫か

8749常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:06:00.509653 ID:Wl4bSAJZ
医者になってうんこ食ってましたになるかもだぞ

8750常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:06:15.731050 ID:R4nEB9ak
5,5章は道満もリンボ見て、史実のムーヴしないんだろうな

8751常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:07:05.812758 ID:TKRZ0HiT
>>8747
どんな行為も理由にしかねないのう
ttps://i.imgur.com/hJO0oIX.jpg


8752常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:07:36.232519 ID:X8IvYf7b
>>8734
アムロ「訓練しなくてもNT能力でプロのテロリストばりの罠とかはれます(リモートで爆弾どっかーん」

8753常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:09:26.226737 ID:iWjqdX9Y
>>8747
ほんとに何言っても殴られそうなジェリドかわいそうだよ

8754常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:12:34.663671 ID:j3Uow5io
華麗にカウンターを叩きこんで「出直してきな、坊主」というかっこいいジェリドはいないんですか!?

8755常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:13:40.725134 ID:iWjqdX9Y
>>8754
ジェリドがそんなに強い男だったら
最初の時点で話が終わるからなあ…

8756常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:13:48.172406 ID:TKRZ0HiT
>>8754
どうせなら取っ組み合いの喧嘩になって堤防で大の字になってユウジョウ!する方が
変なルートに入ると思うw

8757常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:14:19.934343 ID:uYNvqouj
>>8673
「他人の家庭の事情に首突っ込むとか何様だよ!(バキー」

こうやぞ

8758常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:14:21.306569 ID:Ly5R5yjr
>>8751
おいこらファ

8759常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:14:22.833105 ID:Vm48eJx1
>>8751
これで殴られたら単なるご褒美になるやんけ

8760常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:14:57.969020 ID:Ly5R5yjr
>>8756
殴り合って親睦を深めた結果、ティターンズ入りしてシロッコを殴り殺すカミーユ?

8761常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:16:54.911239 ID:iWjqdX9Y
スパロボVだったかカミーユとティターンズ連中が和解するのはびっくりしたわ

8762常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:20:19.636284 ID:kO9cKYZg
>>8757
ビダンさん家の家庭の事情!?
シコリティは低そうやな

8763常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:21:12.350792 ID:BT5pWTyg
>>8761
ジェリド「お前の名前をからかった事は詫びるわ」
カミーユ「俺もあの時殴った事を詫びます」

原作の2人が見たら転げそうな会話だなw

8764常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:23:18.334964 ID:+x9KkZbA
転生したらジェリドでした?

8765常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:23:19.028787 ID:ouZwQY4D
じゃあどの家庭に家庭事情したいんだよ

8766常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:23:34.023303 ID:ik5FuRNr
エウーゴとの秘密交渉の席をもうけるとかなんとか
あらゆる伝手を動員して、
ジェリドのまえにウォンさんを置いておくというファンプレー

8767常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:26:20.714743 ID:XZ+fm4lT
いろんな勢力の女を食いまくってパイプカットされそうになるジェリド

8768常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:26:38.029535 ID:x3pr+KsJ
>>8765
フォウさん家

8769常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:26:40.274242 ID:3+vfw1Ne
>>8765
サクナヒメ

8770常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:26:47.973952 ID:8l3M6Hzj
>>8765
ママレードボーイ

8771常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:28:12.938861 ID:ouZwQY4D
アムロはちょくちょく女体化してるのにシャアは女体化しないな

8772常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:28:51.741145 ID:j3Uow5io
>>8768
「フォウ!フォウザケンナ!フォウ!」

8773常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:30:40.579095 ID:8l3M6Hzj
>>8771
金髪でショタコンのシャア·アズナル子?

8774常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:31:33.810169 ID:kO9cKYZg
>>8773
アナル弱そう

8775常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:32:43.436777 ID:32LzV4F7
性格のこじらせたセイラさんになる

8776常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:33:59.822038 ID:8l3M6Hzj
おさせのナル子さん

8777常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:37:20.531267 ID:hqbpN1/Z
>>8734
ヘルメットが無ければ即死しそうになったがヘルメットがあったから死ななかったし、
もしあのまま続けてたら痛みと出血デバフ食らってるアムロは多分負けてたろうね

8778常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:39:44.666402 ID:8l3M6Hzj
>>8734
まー避ける場所がないところに追い込んだり隙間なく銃弾の雨に晒してやれば抵抗できんわな

8779常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:40:16.295109 ID:Ly5R5yjr
>>8771
それならセイラさんで良くね?感

8780常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:42:44.700420 ID:ypIqz2xm
>>8779
アルテイシアはあんなんじゃなかった(2話より (違

8781常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:43:18.992754 ID:Ly5R5yjr
>>8774
アナルズブ子?

8782常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:02.660581 ID:OEyipEzb
休日になったんでグラブル始めたけど
富岡石は要求量・在庫数から見て3凸済みでいいのかしら?

8783常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:03.314103 ID:8l3M6Hzj
>>8779
セイラ枠はシスコンの弟になる
そしてホモになるアムロ

8784常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:06.968578 ID:6p9RECXG
シャアの女体化って性格はともかく外見はセイラさんじゃね?的な

8785常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:43.035074 ID:8l3M6Hzj
>>8782
YES

8786常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:52.121919 ID:5Lt7cEg8
>>8778
こう避ければいい
ttps://i.imgur.com/8hFSOFE.jpg

8787常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:45:00.542854 ID:XrFWsj9U
アルトリア先生の考える恋愛ゲームって、青春時代にできなかった
やる夫(男の子)と一緒に登校、勉強、昼食をとる、部活、下校をすることだったりしたら尊くない?

8788常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:45:36.390808 ID:CQbzu1i+
>>8777
あれララァのお陰で勝ったようなもんなんだよね
シャアに私を導いて欲しいとかプレイ強要されたから「ノーマルスーツを着てください」って返してたし
その辺考えるとララァのお陰でアムロはニュータイプとして成長したけど
ララァが生きて欲しかったのはシャアの方とかの暗喩的に見える
何も説明しないけど置いておくとかお禿げそういうの好きだし

8789常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:45:37.530837 ID:Ly5R5yjr
あと、シャアが女体化したらカミーユが変に甘えて来るぞ

8790常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:47:37.823241 ID:X8IvYf7b
>>8786
明さんはギャグ枠だからダメっていったでしょ?

う、動けない>次のコマ>ヒョイ(動く)

8791常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:47:44.345775 ID:OEyipEzb
>>8782
ありがとう。
よかった、コラボで入ってきた初心者騎空士に嫌われる富岡さんはいなかったんだね・・・

8792常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:48:26.371416 ID:OEyipEzb
レス間違えた。>>8785じゃ

8793常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:49:34.857553 ID:5Lt7cEg8
>>8787
やる夫は…私の鞘だったのですね

8794常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:49:44.875023 ID:CioyQg28
>>8714
いうてカミーユも小型飛行機やプチモビの大会優勝したり部活は空手部副主将のフィジカルエリートだから。
実際のパイロットでもこのレベルになると格闘技経験ないと負けるで。

8795常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:51:38.065344 ID:OEyipEzb
ワイ転生者、ア・バオワ・クーに出撃するガンダムのコクピットに携帯バズーカを置いておく歴史改変

8796常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:52:10.100696 ID:j3Uow5io
>>8793
先生が掘るの?

8797常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:53:40.741084 ID:l7pvGlVf
>>8794
そういやアムロよりは鍛えている少年だったなあ
インドアなアムロがあそこまで対抗出来たほうが計算外か


8798常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:54:17.784048 ID:8l3M6Hzj
>>8796
ハルヒ「ワタクシたちみんなで掘るんですのよ」

8799常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:55:22.374780 ID:OEyipEzb
ソレって・・・レイプじゃん!

8800常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:56:00.275140 ID:CQbzu1i+
>>8799
お腹の子に罪はないから……

8801常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:56:29.483622 ID:X8IvYf7b
>>8798
私達皆で墓を掘る・・・。結婚と言う名の人生の墓場を掘る・・・(仙水忍感

8802常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:57:01.978288 ID:X8IvYf7b
>>8800
???「誕生罪はないんですねやったー!」

8803常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:57:05.729152 ID:uYNvqouj
やる夫のお腹に新しい命!生命の法則壊れる

8804常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:57:35.401416 ID:Ly5R5yjr
やる夫「やる夫は性奴隷じゃないっつーの!」

8805常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:59:24.772426 ID:Wgg28aAk
>>8804
性奴隷じゃなくて肉バイブ?

8806常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:59:50.590489 ID:g+5vsc9n
>>8787
そんなことだったらそのうち過去改変してやる夫は同級生になっちゃうやばいやばい

東京から友人が正月に帰省するらしいが良い度胸だなと思いました

8807常態の名無しさん:2020/12/13(日) 13:59:51.214564 ID:OEyipEzb
え、やるちゃんが妊娠!?(キャッチコピー

8808常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:00:04.714099 ID:X8IvYf7b
>>8804
種馬、種牡馬だよ。よかったな大好きな競馬絡みだゾ。

8809常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:01:22.758187 ID:e8sRn1Mi
松本梨香が叩かれてる流れって
鬼滅の花井さんを擁護したからかねえ

8810常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:02:04.051503 ID:xazDuit5
やる夫は絶対に屈しないお!

8811常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:03:02.358324 ID:iWjqdX9Y
>>8782
頑張って4凸しろ
配布石にしては破格の強さ

8812常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:03:35.533297 ID:g+5vsc9n
とりあえず岡さん取れる気しないんですけど

8813常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:03:45.210346 ID:z7tfvgyR
年末年始セールは欲しいもんが増えてしょうがねぇ…

8814常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:03:49.484457 ID:Z952MVDM
>>8809
やったことがやったことだからでそれ以上でもそれ以下でもない

8815常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:04:45.125314 ID:OEyipEzb
お、来季はロボアニメあるじゃーん
あとおっぱいも期待していいのかな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332239.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332241.jpg

8816常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:04:46.155829 ID:FV51+JFG
>>8813
本当に必要?って自問自答するとだいたい買わなくなるか生活必需品だけになるぞん

8817常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:05:50.349347 ID:X8IvYf7b
>>8815
なんで蹄鉄持ってんの?馬アニメなの?

8818常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:05:54.747123 ID:FV51+JFG
>>8815
サムネで見たらカウガール?のおっぱいでっか!って思ったのに…

8819常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:06:32.110649 ID:iWjqdX9Y
>>8815
サムネだけみたら一瞬魔装機神かとおもった

8820常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:06:34.708179 ID:OEyipEzb
>>8811
ジェネリックゴブロさんって扱いでいいのかしら?>富岡さん

8821常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:06:39.235846 ID:bgpVeCja
好み雌を見せてうまっけ出したところで、連れてってよいしょぉ!ってするんだな!
種付け料はいくら? シンジケート組みます? 何株手持ちに残しますか?

8822常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:07:18.362565 ID:iWjqdX9Y
>>8817
蹄鉄もってるひとシャドバのアニメの主人公でっかくしたようなデザインだな
こういうのはやってるの?

8823常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:07:21.527928 ID:TyrXP6DQ
松本梨香の件は詐欺るつもりはなくて
いい加減な処理の仕方をしただけにも読めたからにんともかんとも
まあ退職した元マネとの仲が悪いのだけは間違いないんやろうけど

8824常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:08:37.873370 ID:iWjqdX9Y
>>8820
対火で言えばそうかな
1回だけ使えるディスペル枠としても一応他属性に出張できる(リキャが長いから1回限定と思った方がいい
ただ、その真価は1回リレイズだとおもう

高難度フルオートで使う六竜とかそのあたりで

8825常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:09:44.078007 ID:OEyipEzb
・・・緑のほうが大きい?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332242.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332243.jpg

8826常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:10:05.860948 ID:4SJze0ys
>>8600
近代日本軍+呪術vs妖怪怨霊軍団
すき

8827常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:10:45.418306 ID:0M/aBYO4
>>8820
自動復活はウィルナスフルオートで使えるからな

8828常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:10:49.626847 ID:CioyQg28
カミーユも経歴エリートだけど、ウッソも凄まじいよな。
身籠った子がニュータイプという啓示を真に受けた両親から戦闘技術を仕込まれて実際に銃持った正規兵に白兵戦でかてるし、腹にナイフぶち込まれてもMS戦するし、MSの操縦もエース。
ヒラコーの言うとおりタメの時のマッセナとタイマンはれるレベル。

8829常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:11:08.013593 ID:Wgg28aAk
>>8818
おっきい…おっきくない?
ttps://back-arrow.com/assets/img/character/chara_s_02.png

8830常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:11:13.990878 ID:g+5vsc9n
>>8823
徳井の時もそれでけちょんけちょんやった気もするが…

8831常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:11:34.238670 ID:OEyipEzb
こういう主人公にはツナシ・タクトくんのような性格を期待します

8832常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:11:36.597228 ID:6p9RECXG
朝霧の巫女も最終巻でるのに数年かかったな

8833常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:12:16.392366 ID:FV51+JFG
>>8829
人気が出れば薄い本でまだ育つ

8834常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:12:53.492134 ID:68IyS8y5
そういやウルトラマンやスターウォーズ、虚無戦記等
SFの中でも最上位クラスに科学技術がインフレ起こしている世界観でも
ワープはそこそこハードルがある技術として描写されてるのに
のび太がしずかちゃんの風呂覗くレベルで使えるどこでもドアヤバいな……

8835常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:13:46.605945 ID:kI8243Zm
>>8831
糞のような両親から生まれた突然変異のイケメンだよな

8836常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:14:05.076210 ID:g+5vsc9n
ウッソが石鹸カッター振り回すの?

8837常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:14:11.025174 ID:TyrXP6DQ
>>8829
髪色的にCC枠かな?


8838常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:14:13.949657 ID:rIqgxCAW
経歴エリートになるほど境遇悪くなってませんか…?
アムロも大概酷いけどカミーユウッソには勝てないと思う

8839常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:14:46.211401 ID:68IyS8y5
>>8815
これアニメ開始前からフィギュアその他立体化が相当力入ってるみたいだが
……まぁ、コケるだろうな

8840常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:15:04.617768 ID:7O3kvbg5
>>8833
ジャイロゼッターを思い出すレスだ、でもオリンシスと比べれば
ジャイロゼッターはかなりマシだいぶマシw

8841常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:17:28.041336 ID:z7tfvgyR
>>8838
シャア「静かに生きたかったなー俺もなー」

8842常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:19:02.833821 ID:W/s2c+31
>>8841
その道蹴ったのがあの残状やろ?

8843常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:19:21.457007 ID:cORqzqF4
>>8832
アニメがくっそ酷評されておったな。
俺は嫌いじゃなかったけど。

8844常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:19:26.055959 ID:OEyipEzb
>>8839
た、谷口悟朗を信じるんだ・・・?

8845常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:19:49.025172 ID:Wgg28aAk
大国二つがあらそってる世界の小さな村に外から漂着してきた記憶喪失熱血主人公とか
えらく懐かしいキャラ設定だ

8846常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:19:49.750945 ID:bW9MEKpr
>>8834
因果律改変ひみつ道具がデパートのワゴンセールで売られる世界だぞ

8847常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:20:23.172172 ID:68IyS8y5
>>8841
Z小説版の時点で
セイラさんに「このクソ兄貴、別に人類を進歩させたいとか考えてねぇ私利私欲で全部ブチ壊しにしたいだけだろ……」と見抜かれてた人だ

8848常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:20:25.261585 ID:+x9KkZbA
ダイノゼノンも4月からよね、楽しみだ

8849常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:20:29.713167 ID:FV51+JFG
鬼滅の刃推定300億突破だそうだ

8850常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:21:24.564921 ID:TyrXP6DQ
>>8844
アクティヴレイドもID-0も面白かったしな(売れたとは言っていない)

8851常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:21:38.638076 ID:Z952MVDM
>>8834
そりゃワープの段階分けの問題だ
ウルトラマンだって普通にワープするだけなら宇宙警備隊誰でもできるし
スターウォーズならワープはクラス分けされててクラス3ワープなら民間船にはほぼ載ってる
どこでもドアも宇宙規模の大距離移動には使えないのでドラえもんの時代には他の移動手段が色々ある

たとえばどこでもドアは10光年を越えたところには移動できないが
スターウォーズのミレニアム・ファルコンはクラス1〜2なので10万光年も余裕
宇宙警備隊の習得技トゥインクルウェイは300万光年程度なら一瞬で移動できる

8852常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:22:21.504728 ID:uYNvqouj
名作かどうかは売り上げが決めるんですよ

8853常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:22:28.461949 ID:rIqgxCAW
>>8847
シロッコ「シャアは出来損ないだと私も見抜いていました」

8854常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:22:39.526957 ID:68IyS8y5
>>8844
なんか事前に企業が力入れまくってる案件って最早地雷な気がする
それこそ政策委員会方式の弊害って今日昨日から言われてた話でもないし

8855常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:22:40.747747 ID:wwciA4hc
>>8820
冨岡・ガブリエル・義勇・カグヤだ。

8856常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:23:44.452543 ID:ijSrZ9CI
ジャイロゼッターの虚無さはすごかった

8857常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:23:53.018857 ID:0no+USJj
天晴なんちゃらというレースアニメあったけど、おっぱいでかい女いたのに全く話題にならんかったな

8858常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:24:01.751091 ID:g+5vsc9n
>>8846
未来ってこう各個人に都合のいい世界が作れるようになってそう

8859常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:24:41.361886 ID:OEyipEzb
企業が力を入れて成功した最近の例・・・      シンカリオン?

8860常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:24:59.646824 ID:5Lt7cEg8
>>8849
私達はそれ程大そうなものではない
長い長い人の歴史のほんの一欠片
私達の才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
ttps://i.imgur.com/CnaD4Bq.jpg
ttps://i.imgur.com/Haf68uC.jpg

8861常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:25:05.179053 ID:bW9MEKpr
>>8858
夏休み自由研究用宇宙創生セットあるし、絶対個人的に箱庭宇宙作ってる奴らいるだろうな

8862常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:25:16.035778 ID:ik5FuRNr
>>8847
そういうセイラさんも、NT能力上手く自分の生活のためだけに使って
ハヤトも死ぬわ色々あって「お前ひとりだけなにしとんねん」
て批判をかわすためにジュドーの妹ちょっと助けてドヤ顔してるあたり
ほんと兄妹だよあんたら……

8863常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:25:30.988009 ID:W/s2c+31
>>8857
アメリカカーレースのはコロナでスケジュールグチャグチャになったし…(言い訳)

8864常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:26:01.963970 ID:RxaY+EMK
ひみつ道具のスペックを遥かに超える宇宙人文明とか定期的に出てくるけどそれでもスターウォーズといいとことんとんでウルトラマンの規模には届かないからな……
最近の映画の敵はひらりマントが普通に貫通されるから怖い怖い

8865常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:26:16.574968 ID:O30XaLxa
>>8851
そういやどこでもドアは地図がないと駄目だから古代では使えないとか言うのも有ったなあ
でもお手軽さは凄いよね

8866常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:26:36.857003 ID:FV51+JFG
>>8860
作者、声優、アニメスタッフがシャブキメてひき逃げして死人が出れば止まる

8867常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:26:49.660297 ID:iWjqdX9Y
>>8851
スターウォーズのワープすげえよな
ファルコンとか天の川銀河なら端から端まで行けるんだぜ

8868常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:26:52.160723 ID:uYNvqouj
>>8860
遊郭編を劇場アニメ化したとして煉獄さんを超えられるだろうか

8869常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:27:02.298683 ID:wwciA4hc
>>8852
サブスク配信サービスで見直しがらくらくになった現在円盤の売り上げってどうなるんやろな。

8870常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:27:11.159757 ID:ik5FuRNr
>>8850
売れるかどうかはわからないが
声:櫻井さんがひどい目にあうことだけは確実だな……

8871常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:27:52.159301 ID:kI8243Zm
>>8862
でもセイラさんが表に出ると間違いなく大問題が起こるよな

8872常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:28:03.553065 ID:TyrXP6DQ
>>8858
クロノアイズ的未来やな

8873常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:28:29.200606 ID:68IyS8y5
俺セイラさんはカイさんとくっついたって今でも信じてる

8874常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:28:44.928187 ID:CQbzu1i+
>>8862
一応儲けたのは本人の才覚でニュータイプ能力関係ないけどね
むしろ資産運用にどうやってニュータイプ能力が作用するのか
資産運用という名の詐欺をしてるわけじゃあるまいし

8875常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:28:47.292396 ID:0no+USJj
>>8863
日本人がアメリカに来てレース参加とか、女のレーサーが出るとか、インディアンの子供が仇討を探しているとか
実は黒幕がいるとか、要素が多すぎてポシャッた感じだ

8876常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:28:48.599922 ID:wwciA4hc
>>8865
どこでもドアあるといいよなーって子供の頃思ってたけどさぁ
大人になってから思うとあのドアが普及すると一気に郵便・運搬業や電車や飛行機なんかが死んでいくよね……。

8877常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:28:51.214904 ID:W/s2c+31
>>8865
ドラえもんのは基本低級品てので高いのだと勝手に検索したりするのもあったはず(ひみつ道具図鑑でドラえもんのどこでもドアにも超次元レーダーとかあったし)

8878常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:29:08.264514 ID:TyrXP6DQ
>>8859
シンカリオンは元々玩具で成功してたんやで

8879常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:29:09.244734 ID:6p9RECXG
どこでもドアのやべーところはあのサイズで10光年なら繋げられるところだと思う

8880常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:29:47.596234 ID:ik5FuRNr
>>8871
てかさすがにミネバみたいなガキ押し立てて
イデオロギー叫ぶ地獄のような段階までいったら、
シャアのダカール演説→失敗
の後は、
セイラがアルテイシアとして「そもそもウチの親父もここまで戦争望んでねーよ!
みんなちょっと落ち着こう! 皆が少しずつ我慢すれば済むことでしょ!!」
って対抗イデオロギー戦しかけるってのが
一番上策だった気がするんだよなあ……

8881常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:30:10.750596 ID:CioyQg28
>>8838
何をどう言ってもやってる事は少年兵なんで・・

ウッソなんて両腕でナイフ投げれるように矯正されてるし、多感な時期に両親は自分放り出して戦場だし、富野作品特有の家庭環境の劣悪さではあるんだけど他の放置系と違って両親はウッソを愛してるし手もかけてはいるんだけど方向性が少年兵という歪みっぷりなんでしゃーないかなって。

8882常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:30:23.840640 ID:Wgg28aAk
最近のアニメだとID-0やID:invadeadや異種族レビュアーズあたりは楽しんでみてました

8883常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:30:31.738752 ID:W/s2c+31
>>8862
大人になってからファースト初めて見てみたって人の感想にセイラさんて割りと酷い事言ってるのに人気あったの?ての見掛けたなぁ

8884常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:31:08.772843 ID:iWjqdX9Y
不器用な母の愛情の行きつく先が
ヘルメットだ

8885常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:31:43.725284 ID:TyrXP6DQ
>>8874
相場に参加してる人間の思念を感知して上げ下げを見切った可能性
でもそこまで広範囲かつ大量の人間の思念を感知できるなら
NT能力が一番すごいのはセイラさんって事になるなw

8886常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:31:46.421792 ID:e8sRn1Mi
>>8876
銀河鉄道が死んでた
廃線記念切符をドラえもんが持ってたし

8887常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:32:06.828378 ID:68IyS8y5
まぁセイラさんが出てこなかったのはメタ的な事情が大きいから……

>>8869
それこそネットフリックス配信で大成功したらしいウルトラマンなんか全然話題にならんし
円盤の売上も悲惨だったしな確か
もう客の側で推測する手段はないのかも

8888常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:32:32.001188 ID:ik5FuRNr
>>8883
リュウが死亡して、ブライトが熱出した回のTVKの実況だと
「セイラさん、自分は指揮しない癖に、ミライさんへの当たりが異常に強いw」
「自分は対案出さずに非難ばっかしとる」
「セイラさん、女友達ひとりもいなさそう」
とかいう実況であふれてたぞw

8889常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:32:55.242042 ID:kI8243Zm
>>8883
見た目は美人だから。でも作中で一番モテたのがミライさんってあたり美人は3日で見飽きるってのは本当かもな

8890常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:32:56.994622 ID:6p9RECXG
クリスマス迅鯨
ttps://pbs.twimg.com/media/EpF-fCBVoAA4OQ4.jpg

8891常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:08.362410 ID:eaHSAqB2
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682916.jpg
不器用な母親

8892常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:15.496041 ID:e8sRn1Mi
>>8883
あんな高慢知己より癒し系のミライさんのほうがいいじゃろ!
がマクロスのコンセプトの一つとか聞いたw

8893常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:16.802222 ID:jRMDb4Jx
ID:invadeadとデスストは時期がちょっと近くにあったから
ヅダケンさん似たような役やってるな
って気分に少しなってた

8894常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:42.977155 ID:l7pvGlVf
>>8890
捕鯨しないと

8895常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:55.210295 ID:iWjqdX9Y
>>8891
こえがあっちゃんなのがいいよなあ

基本、あっちゃんは女ゴリラみたいな役が多いがこういう役はいいよな

8896常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:59.171025 ID:e8sRn1Mi
>>8891
ガノタがごめんなさいしたおかーさんかあ

8897常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:07.904121 ID:68IyS8y5
「当たりがキツい」どころじゃねーもんなセイラさん……
正論で殴ってくるくせに
都合が悪くなるとポジション翻して
レスバクッソ上手い人みたいな

8898常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:26.904509 ID:iWjqdX9Y
>>8892
結婚相手ならそうだが
恋人ならどうかなあという気はする

8899常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:36.730321 ID:wwciA4hc
>>8886
そういや死んでたな
最後どこでもドアで助けに来てくれたけど有効範囲内だったんだな、あそこ。

8900常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:42.550216 ID:OEyipEzb
操縦もまともじゃねえのに息子に会いたい感情だけでグライダーで飛び出すやべー母

8901常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:45.247886 ID:5Lt7cEg8
俺たちは柱だ(が俺には柱と呼ばれるような資格はないからその分お前は柱に相応しい剣士であってくれ胡蝶)

8902常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:34:59.811978 ID:32LzV4F7
>>8874
オリジンでララァがルーレット当ててるらしい
クロボンでトピアが不可能な軌道脱出を成功させてた、そういうものも補正かかるみたい

8903常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:04.829791 ID:kI8243Zm
>>8891
好物のクッキーをうっかり忘れてた母ちゃんか

ジョナサンもこんな母ちゃんだったらなぁ

8904常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:11.514598 ID:iWjqdX9Y
富野アニメ見てると
セイラさんはまだましな方という
わけのわからない耐性が付く

8905常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:16.833103 ID:ypIqz2xm
>>8883
金髪秘密めいた王女枠は強かった(開始そうそう敵仮面との因縁が見えたり)
……ちゃんとスノッブ風味なあたりお禿さんだが

8906常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:39.790665 ID:OEyipEzb
アイーダ姉さんの狙撃の腕がロックオン並だったら悲劇が起こってた恐怖

8907常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:43.791997 ID:wwciA4hc
>>8887
色々と思う事ややり方はもうちょっとなんとかしろって思うけど
やっぱufoみたいなグッズ販売に切り替えた方が制作会社にはよさげよね

8908常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:51.314773 ID:68IyS8y5
ていうかマクロスのヒロインも相当クソ女率高い……高くない?
ミンメイやオペレーターのおばさんなら俺はセイラさんの方がいいな

8909常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:35:54.265070 ID:W/s2c+31
>>8900
デスマな仕事と息子への心配での過労溜まっててかなり精神ヤバかったし…(カバの剥製?見て笑いだしたり)

8910常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:36:08.395036 ID:0no+USJj
>>8882
ID-0って2017年くらいじゃね?面白かったけど、最期の谷垣&黒田タッグか

8911常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:36:08.004958 ID:iWjqdX9Y
富野アニメは母親が普通のことすると
すごい良い母ちゃん扱いになるのは草www

8912常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:37:03.536290 ID:0no+USJj
ツダケンは遊郭編の鬼いちゃんやってほしいだす

8913常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:37:16.438427 ID:eaHSAqB2
>>8903
八歳と九歳と十歳の時と十二歳と十三歳の時もクリスマスプレゼント贈ってそうは草生えた

8914常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:37:32.648368 ID:Wgg28aAk
>>8910
3年くらい前ならまだ最近でいいやろ…いいよな…?

8915常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:37:38.655410 ID:ik5FuRNr
>>8898
そこらへん、ちゃんと早瀬美沙さんは
セイラなみの美形(最初はわざともっさりおばさん風にしてた)
仕事もできる女
でもミライさんなみのバブみ
対抗馬はイロモノアイドル(後半になるとどんどん地雷み増していく)
と最初から提供側騙して自分たちの好みのヒロイン作るという
おハゲ様の悪い所をしっかり吸収したマクロススタッフによって作られました

8916常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:38:08.235543 ID:68IyS8y5
>>8902
あとティファが未来予知してたな
刻が見えるなんてセリフがあるしNT能力ってのは他人の意識感知+未来予知なんだろう
ところでスパロボRでティファがネオゲッター1とメカザウルスが戦うのを予知して
その絵を描いたシーンは笑いどころだと思うんだ

8917常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:38:12.600238 ID:L0yLtIsJ
>>8913
可能な限り家に帰ってクリスマス一緒に過ごしてそう

8918常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:38:41.840525 ID:CioyQg28
>>8884
白兵戦で正規兵倒した13歳の息子に「よかった、そうできるように育てたから。」なんて言っちゃう母親の最後としては残当。

8919常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:38:47.484247 ID:W/s2c+31
>>8911
長い間マトモな母親枠が既に死んでるのか旦那が引き受けたとは言え放置親なシーブックの母ちゃんだったんだもん…

8920常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:38:52.216988 ID:ypIqz2xm
>>8902
流れの先を読む内向きの能力とテレパスな外向きの能力がある感じで、後者が発達すると壊れる人多いよね

8921常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:38:55.309168 ID:0no+USJj
ジョジョ6部ってアニメ化するんだろうか・・・KKKの描写どうするのか問題

8922常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:39:36.478226 ID:OEyipEzb
未来予知のNTと言えば、お正月にナラティブが地上波放送ですってよ奥さん

8923常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:39:39.491846 ID:0no+USJj
ジュドーの両親はまともかどうかさえわからんのやぞ!
ハサウェイのかーちゃんであるミライさんは?

8924常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:39:40.819085 ID:x3pr+KsJ
>>8891
本当に良いかーちゃんで終わったな
人質→死亡とかならんで良かったわ

8925常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:39:49.580094 ID:X8IvYf7b
>>8913
11歳のときには・・・?

8926常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:00.911584 ID:lXXMrWre
NTの思考は分からない
ttps://pbs.twimg.com/media/En4xZPQVEAASSnt.jpg

8927常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:24.942734 ID:iWjqdX9Y
ファンには悪いなあと思うが
ストーンオーシャンってあんまりおもしろくないしなあ
いや、面白い部分もあることはあるよ?

正直、飛ばしてSBRしてくれても…

8928常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:44.620340 ID:PGdnaag7
>>8908
プラスのミュンもだいぶヤバイよな
自分の夢だった歌手になれなかったからとマクロスのシステム乗っ取れるようなAIボーカロイドプロデュースするとか・・・

魔装機神のロドニーが女好きだったり二度も降格させられてるのにまた昇進するほどの有能感はイサムがモデルなんだろうな
声は不老の天才だけどw

8929常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:45.841391 ID:jRMDb4Jx
>>8925
別の形で埋め合わせをしてるんだろうな

8930常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:47.342536 ID:ypIqz2xm
>>8908
ではそこのオペレーター三人娘頂いていきますね

8931常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:50.029622 ID:4SJze0ys
>>8913
「八歳と九歳と十歳の時と十二歳と十三歳の時も受け取った!」
「な、なにを?」
「クリスマスプレゼントだろ!カードもだ!ママンにはクリスマスプレゼントのお礼に、この手紙を息子からあげるんだ!」

8932常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:56.104592 ID:W/s2c+31
>>8925
一緒にパーティーやったんやで

8933常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:40:59.768776 ID:rIqgxCAW
>>8923
ニュータイプって本当に女に狂わされすぎだよなって

8934常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:41:27.702066 ID:kI8243Zm
ウッソの両親と高槻夫妻ってやってること同じようでも全く違うよね

8935常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:41:45.310747 ID:CQbzu1i+
>>8916
まぁ、そこまで便利じゃねぇよともアムロが言い切ってるんだけどなぁ
お禿が出したいつか人は時間さえも支配できる(哲学的な意味で)が
今や極まったニュータイプは時間さえも支配できる(物理的な意味で)
に移り変わってったから自信はないけど

8936常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:41:53.074314 ID:68IyS8y5
>>8904
そうか……?いやそうかな!?
正直わりと今でも唯一無二なくらいキレッキレじゃないかセイラさん
アムロが「いやもうちょっと具体的な指示してくださいよ!?」と軽くキレたら
「はー?十分具体的な指示だしてますがー?」でガチャ切りしたシーンは
ひどすぎて見てて俺も家族も爆笑してたぞ

8937常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:42:05.985266 ID:iWjqdX9Y
>>8926
2回目殴られた時点で
その後仕返しとか考えずに引退して逃げようとか思わない?

8938常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:42:29.722143 ID:t6n4Xtdy
>>8935
開祖の言葉が想定とは違う解釈されるってあるあるだからね

8939常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:43:52.592141 ID:x3pr+KsJ
ニュータイプを極めれば死に戻りも異世界転生も自由自在…?

8940常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:43:59.447817 ID:OEyipEzb
「そういうニュータイプ」がいてもいいじゃない、くらいでいいと思うんだ

8941常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:44:04.042411 ID:eaHSAqB2
>>8938
現代の坊さん「貰った食べもの残すな、は勘弁してクレメンス……」

8942常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:44:23.462453 ID:68IyS8y5
実際、カミーユのあのシーンは明らかに聞こえてない距離でジェリドがボソっと言っただけ
&そのシーンでNTピキーンをカミーユが出してるので
「何を言ったか」はマジで無関係だと考えられる
しゃあっ!

8943常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:44:29.377281 ID:32LzV4F7
刻がみえるので未来で死んだ霊魂と交信もできるんじゃね
イタコチートや!

8944常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:45:33.232915 ID:iWjqdX9Y
今日はJFだが
まあ、G1なのに盛り上がる感ないよなあ…
2歳G1はなんか微妙なんだよな
毎日王冠とか札幌記念とかのほうが盛り上がる気がするわ

8945常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:45:34.005133 ID:ik5FuRNr
多分カミーユは「そういう目をしたっ!!」
だけで殴り掛かってくるので、
ビダン家はもともと薩摩出身のフランス移民で
カミーユは隔世遺伝でスイッチ入った説

8946常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:46:10.164023 ID:xeG1ldWq
釜飯は子供より大人の方が喜びそうだなこれ
ttps://slgunma-kimetsu.com/order03/
ttps://i.imgur.com/SlstERk.png

8947常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:46:16.202511 ID:KlKqvr4h
じゃあジェリド転生ね。
もちろん記憶が戻るのはカミーユ見た瞬間な。

8948常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:46:23.001874 ID:4SJze0ys
>>8941
パンチ「飽食の時代が来るなんて……」
ロン毛「見抜けなかった、この神の子の目を持ってしても!」
武装商人「臨機応変と改変不可のバランスが大事」

8949常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:46:53.663785 ID:4SJze0ys
>>8946
肉多めだな

8950常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:47:09.422854 ID:ypIqz2xm
>>8935
まあ人種やら何やら混濁とした1stと、人種コミュがあるZ以降って別世界線だよなぁと思う事しばしば

8951常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:47:35.617388 ID:PGdnaag7
>>8923
いくら親子で生きていくためとは言え10代前半の兄妹を多分数年以上もほったらかしにしてる時点でまともとは言えない(マジレス)

ジュドーとルーってイボルブではまだ仲良かったのに木星に行った後別れたってことは戦場と言う名の吊り橋効果だったんだろうな・・・

8952常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:47:38.676266 ID:x3pr+KsJ
>>8947
すぐさまティターンズやめてもキャリア的にその後厳しくなるよな
ティターンズである程度活躍→エマ中尉みたいに移籍ルートが1番か?

8953常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:47:49.120909 ID:iWjqdX9Y
>>8948
イスラムはなあ臨機応変できるようにしてたはずなんだがなあ…
なんでこう文化侵略しちゃうようになっちゃったかなあ

8954常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:48:14.381557 ID:OEyipEzb
釜めし一つ2000円・・・器込みだと妥当か?

8955常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:48:17.540436 ID:68IyS8y5
>>8947
マジな話、ジェリドがダメになんのはもっと色々と他のタイミングがあるんで
あそこからならいくらでも修正可能
それこそエマさん投降の時に一緒にエゥーゴ行ってもいいし
いくら何でもあんな非道な人質作戦を黙ってやらせる組織にいられるかとか

8956常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:48:56.839503 ID:W/s2c+31
>>8951
???「おふぃしゃるではございませんぞー」

8957常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:49:11.243709 ID:iWjqdX9Y
>>8951
公式じゃないから…

8958常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:49:29.702220 ID:ik5FuRNr
>>8951
まあもともと幼馴染枠の原えりこをビーチャにとられて
余ったもの同志で無理やりくっつけた感半端なかったからね……

8959常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:49:45.072101 ID:xeG1ldWq
>>8954
元が1100円だからコラボなら妥当じゃない
もっとぼったくる奴もあるし

8960常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:50:00.931846 ID:ypIqz2xm
>>8947
「あ、カミーユ……(必死に考える) ビダン大尉の息子さんだな!学校で活躍してるそうじゃないか」(殴られる)

8961常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:50:08.446484 ID:iWjqdX9Y
>>8958
普通主人公とくっつけなかったヒロイン候補がサブキャラとくっつくのに
その逆ってのが草www

8962常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:50:32.132546 ID:68IyS8y5
ジュドーがガチでハマーンにコロっと行きかけた(それも複数回)で
恐らく最後の最期の瞬間まで多分嫌いじゃなかった事は意外と知られていない

8963常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:50:36.511709 ID:X8IvYf7b
>>8946
釜飯炭治郎!     アンパンマンにいそうだな。

8964常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:50:40.620821 ID:iWjqdX9Y
>>8960
両親嫌いなのに親父の名前なんて出したらwww

8965常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:51:09.568922 ID:iWjqdX9Y
あ、グラフェスで般若心境ラップやってたのか

8966常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:51:11.807530 ID:KlKqvr4h
>>8952>>8955
カミーユのカーチャンの件で気づいたふうに見せてカーチャンたすけて、そのままエウーゴ行くのが安牌だな。
あとはブレックス暗殺を止められれば流れでどうにか。

8967常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:51:51.441148 ID:KlKqvr4h
>>8960
悪手すぎるw

8968常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:05.059574 ID:OEyipEzb
各キャラの好物を考慮して具材決めてる辺り
強引すぎるコラボカフェメニューとかよりはだいぶ真摯だな

8969常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:06.008913 ID:L0yLtIsJ
父親と仲良いのアムロとシーブックぐらいじゃん!

8970常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:11.459668 ID:iWjqdX9Y
>>8966
カミーユと絶対和解できなくなった瞬間が
あの母ちゃんの一件だろうからなあ…

あとはお互い大事な人を殺しあっていきつくところまで行くしかなくなった

8971常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:14.950261 ID:PGdnaag7
ガンダム主人公で誰が一番結婚して幸せな家庭を築けるか大会!(白目)
あ、ドモンとガロードは幸せになる未来が確定してますので除外になります

8972常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:26.366848 ID:ik5FuRNr
>>8966
レコア「エウーゴも私を満たしてはくれなかった!一緒にパプテマス様の所に行きましょう!」

ジェリド「やーめーろー」

8973常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:27.658583 ID:X8IvYf7b
>>8965
割と名曲多いよなーグラブル。達する達するの人の曲とか好きだわ。

8974常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:52:52.488604 ID:32LzV4F7
アムロ、ジュドー、カミーユはニュータイプとして覚醒するほど一般女子がついていけなくなってね
いやアムロは子供つくるけどさ

8975常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:53:32.271196 ID:jRMDb4Jx
>>8971
アセム「俺は論外だな」

8976常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:53:40.898208 ID:X8IvYf7b
>>8968
ブルーアイズホワイトマウンテンコーヒー! 相手(の財布)は死ぬ!

8977常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:53:48.776474 ID:NjAJAUG4
三羽烏男唄はもう聞けないんやなって…

8978常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:53:50.219900 ID:iWjqdX9Y
>>8974
どうかんがえてもベルトーチカとくっつくのがしっくりいくよなあ

ああいう、ちょっと理不尽で気の強い女が好きそうだし

8979常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:54:17.444519 ID:eaHSAqB2
ジェリドが味方になったらそれはそれで死にそうじゃない?

8980常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:54:40.664972 ID:TnacThWi
>>8968
コラボのぼったくりはまぁ本当に酷い奴あるしな
ttps://i.imgur.com/59g7eS5.jpg
ttps://i.imgur.com/M2LgbkP.jpg

8981常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:54:53.149009 ID:0no+USJj
>>8951
本当は数週間で帰るつもりがすぐ事故死した可能性が

8982常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:55:04.616941 ID:rIqgxCAW
>>8979
全てを失って死ぬか後輩を守って死ぬか
さぁ選んでいいぞ

8983常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:55:11.126753 ID:iWjqdX9Y
>>8979
でも強いからなあ
下手したらエゥーゴ陣営でNo2になりかねないくらいに

8984常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:56:09.880603 ID:68IyS8y5
>>8979
カミーユのカーちゃん殺した事を気に病んでて
終盤になってカミーユ庇って死んで
カミーユ精神崩壊の一因になるとかは本当にありそう

8985常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:56:17.836622 ID:CQbzu1i+
>>8983
クワトロ大佐が前線に出る必要が薄くなるので駄目です

8986常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:56:48.047147 ID:eKEEB06p
>>8971
ビルドシリーズはレギュレーション的にアリですか!?

8987常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:56:48.650676 ID:EOnAd15Z
>>8980
日本語として可能な限り婉曲な表現するけど
詐欺かな?

8988常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:56:55.729473 ID:L0yLtIsJ
>>8980
艦これのは海の家モチーフだから2乗でぼったくりである

8989常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:57:03.989041 ID:OEyipEzb
ジェリド霊「カミーユをソレを体現できるMSに乗っている!」

8990常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:57:41.851524 ID:P3osDRyc
>>8989
野郎が亡霊で出てくると、本当に美しさが欠片も無くなるな

8991常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:57:44.633301 ID:ZiZEKZp1
カービィカフェとかいうガチでパティシエ呼んでやってるやつ
誇らしくないの?

8992常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:58:48.086570 ID:mrk1wcGn
コラボ喫茶とかは原作でなく担当する企業を見て選べとよく言われる

8993常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:59:09.731897 ID:68IyS8y5
>>8990
あの……カツというですね、原作でも出てきた男がですね……

8994常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:59:14.281146 ID:TnacThWi
>>8991
ホテルシェフ呼んでるから素晴らしいクオリティだよな
ttps://i.imgur.com/uBYgXCu.jpg

8995常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:59:35.396810 ID:P3osDRyc
>>8993
映画版だとカットされたしw

8996常態の名無しさん:2020/12/13(日) 14:59:43.126859 ID:7O3kvbg5
>>8946
正直ジョジョのトニオさんみたいな劇中に出てきた飯でもなければ
普通のと中身一緒で釜や外装を鬼滅仕様にしたほうが良かったのでは?って思った

ボッタクリ微妙な駅弁が多い中で安くはないが妥当なコスパでイケるのが
峠の釜めしでそれ以外が微妙なおぎのやで専用新商品は地雷臭がすごい

8997常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:00:13.404429 ID:FaVyZ5lQ
このクオリティなら一皿2000円とかでも納得しますわ

8998常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:00:50.543536 ID:PGdnaag7
>>8990
ハマーン戦でジュドーの助っ人に来たカツ「三大NTに関わりを持ったというのに・・・」

実際あのシーンララァだったりサラだったりとジュドーと縁の無い人ばかり来てたな
まだトーレスの幼なじみの方がマシだったようなw

8999常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:00:54.674005 ID:L0yLtIsJ
カービィカフェは値段相応に量も多いからな

9000常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:02:00.349808 ID:UfEJowOA
>>8994
これはいい値段の金取っていいレベル
コラボだからとチャチなこじつけの手抜きで1200円1500円取るアコギな商売は、爪の垢飲んで見習って!

9001常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:02:01.484786 ID:4SJze0ys
>>8999
カービィは量を食うからな

9002常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:02:40.853843 ID:eaHSAqB2
アマゾンズコラボカフェは加減しろ莫迦!ってなりましたね……

9003常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:02:43.787512 ID:P3osDRyc
やっぱりフォウ・エマさん・ロザミィ、おまけしてレコアさん辺りまでだな、来ていいのは
野郎は来なくていい、美しくない

9004常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:02:56.336307 ID:ypIqz2xm
>>8994
焼き印オリジナルで作ったのかな

9005常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:03:21.003217 ID:OEyipEzb
関係のない人が霊として力を貸してくれる展開と言えば
SAOは酷かったなwww。

キリト(なんか力貸してくれるみたいだけどこの人誰ーっ!?)ってなるやろ、ダークテリトリーの人とかw

9006常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:03:46.064200 ID:68IyS8y5
>>9003
ライラ「確かに原作でもなんでここにいるんだろう感あったけども!」

9007常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:04:07.853007 ID:t6lebEMC
レコアはどの面さげて来るんやって思った
お前普通に裏切者やん

9008常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:04:16.336358 ID:lXXMrWre
>>8983
マークトゥーの飛行訓練中に軍本部ビルに落下する腕前

9009常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:04:37.788230 ID:P3osDRyc
レコアさんはまあ、「死ねば仏」でおおまけにまけて、だなw

9010常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:05:03.785074 ID:6p9RECXG
Mk.2で事故ったのは当時のMk.2自体に問題があったのも確かだし…

9011常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:05:18.309296 ID:iWjqdX9Y
>>9008
ライラに師事してから上達したから…

9012常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:05:54.216724 ID:P3osDRyc
>>9006
だからあれ、本人じゃなくて「カミーユが勝手に頭の中で作ったエミュレートAI」みたいなもんだ、と考えると筋通るんだよな

9013常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:06:20.501530 ID:PGdnaag7
>>9008
歴代でもトップクラスの多様なMS操縦してるからだいぶ有能なんだよw
あるいはMk-IIの操縦が著しく悪かったと

9014常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:06:32.866976 ID:iWjqdX9Y
バハムートの曲は
おいらぁに上書きされてしまうwww

9015常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:06:51.844048 ID:OEyipEzb
ビルに突っ込んだ上にMSを奪われたとかよくパイロット続けられてんなぁ

9016常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:06:55.796983 ID:68IyS8y5
そういやカツが来てるのになんでアポリーさん来なかったんだろう……
死んだときにカミーユ号泣でカツより明らかにカミーユの信頼度は上やったろ?
ライラさんとか来てるからNT限定ってワケでもないはずだし

9017常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:06:59.248401 ID:L0yLtIsJ
マラサイの方が操縦性いいんだっけか

9018常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:08:15.295730 ID:rIqgxCAW
>>9014
しゃーない
俺もあっちの歌詞が脳内に流れて困ってる

9019常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:09:37.771152 ID:+x9KkZbA
FF4がレスリングの映像で上書きされてしまう不具合

9020常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:09:38.786959 ID:iWjqdX9Y
>>9018
めっちゃかっこいい曲なんだけどなあwww
なんか変な笑いがこみあげてしまう

9021常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:09:54.685176 ID:H/staB62
ガンダム好きに聞くけど
ファーストガンダムの最初の宇宙戦でザクが活躍させてる描写あるけど、宇宙戦でザクの足って必要?
足も胴体も被弾面積増えるだけ宇宙戦においては役立たずじゃない?
製造コストも上がるし

地上なら足があるのもわかるけど(多脚の方がいいのでは?)

9022常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:10:25.714938 ID:bL0LZiHB
>>8994
星型のパンケーキめちゃ美味そう
飲み物はこれレモネードかな?

9023常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:10:37.713991 ID:CQbzu1i+
>>9013
悪いよ
ジェガン並みの次世代の出力と推力は流石の連邦製なんだけど
それを支える姿勢制御ブースターの数とか使われてる旧世代の装甲が貧弱だとか
最大加速すると挙動がおかしくなる問題があって、フランクリンはどうにもならないからぶん投げてる
作中はカミーユデバイスで一端に動いてるけど、そりゃリックディアスのが良いとかハイザックのが動かしやすいとか出る

9024常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:12:15.964638 ID:PGdnaag7
>>9021
実際はわからないんだけどガンダム世界だとAMBACという姿勢制御に有効という理由で人型が多い
バーニア吹かすのにも燃料消費するものだからそれを抑えるって言う理由

9025常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:12:23.490716 ID:iWjqdX9Y
>>9021
ガンダムの世界ではAMBACっていう手足を旋回させることで姿勢制御させる技術が確立されている
だから手足を付けることによって推進剤を使うことなく姿勢制御をおこなうことができる
なので手足があることは無意味ではない

9026常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:12:26.283599 ID:68IyS8y5
そういやアポリーさん
1年戦争当時からずっとシャアの部下やってたワケで
アムロとも交戦経験があって生き残ってるって考えると
そりゃ優秀だわなあの人

9027常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:12:55.394724 ID:/2uVFNLk
>>9017
グリプス戦役最強ハイエンド量産機だからな(バーザムはマラサイと同程度だけど後半にやっと完成した)
なんならネオジオン戦でも戦えるくらい

9028常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:13:01.233532 ID:P3osDRyc
過渡期だからムーバブルフレームと装甲のすり合わせが悪いのよな
ぶっちゃけ、テスト用の実験機で実戦に出しちゃいけない機体

9029常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:13:31.445825 ID:FVh+SMxT
>>8832
アニメ化のせいで作者のメンタルがボドボドだったからしゃーない

9030常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:13:40.660794 ID:8l3M6Hzj
>>9021
もともと地上で使う工作機械だったのを戦闘用に改造したから脚がそのままあったんじゃ

9031常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:13:41.842150 ID:q9q6EL5d
>>9021
蹴って加速とかアンバックとか出来るから合った方が良い

9032常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:14:27.762402 ID:oWwvnKph
>>9016 カツが空気も読まずに出てきただけかも

9033常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:14:33.335069 ID:iWjqdX9Y
AMBACが実際にできるかどうかはわからんが
現実でもフライホイールを改造したものを内蔵して姿勢制御をする仕組みはできている
ハッブル望遠鏡とかに使われてる

まあ、この場合、手足はいらんがなwww

9034常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:15:19.638388 ID:H/staB62
>>9024
>>9025
ありがと!なるほど、宇宙で人型である理由付けはあるんだね
こういうの聞く場所なかなかなくて

9035常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:15:47.204634 ID:L0yLtIsJ
シャアの得意技といえばキックだからな

9036常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:15:55.357572 ID:Z952MVDM
MS大図鑑によるとMK2は瞬間的な出力に対しムーバブルフレームの耐久性能が追いつかない問題が解決されてない
つまり車で言うところの急発進すると足が折れるレベルで構造がガタガタであるとされる

9037常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:15:56.148872 ID:iWjqdX9Y
>>9034
むしろ地上でMS使う理由のほうが苦しい

わりとリアル寄りにゲーム作ってみたら爆撃機にザクがボコボコにされるゲームができた

9038常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:15:57.469376 ID:P3osDRyc
まあ、アンバックはセンチネルからの後付けだからねえ

9039常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:16:33.117289 ID:t6lebEMC
ジオングの足
未完成品で足無しってなんで後付けで足足すような頓珍漢な設計してるんだ

9040常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:16:33.761244 ID:32LzV4F7
mk2は作中人物にくそみそに低評価だけど設定上は超有能で困惑するわ

9041常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:17:02.207540 ID:+x9KkZbA
>>9037
飛行機相手には厳しいよね、しゃーない

9042常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:17:06.535006 ID:iWjqdX9Y
>>9038
ガンダムセンチュリーじゃなかったっけ?

9043常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:17:23.735835 ID:PGdnaag7
ZZが合体時にリアル志向であるガンダム作品で見得きりするのもああやって手足を伸ばすことで推進剤の消費を抑えるためである(今考えた適当な理由)

9044常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:18:15.215051 ID:ouZwQY4D
クリスマスユカリさんなんも考えずスフィア使って真っ赤にしてしもうたわ
まぁええか……

9045常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:18:23.583019 ID:X8IvYf7b
後ろにあるぶっ殺ポンポン丸の人形っぽいなにかとか普通にほしいw>グラブルフェス生放送

9046常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:18:37.446753 ID:P3osDRyc
>>9042
ああ、センチュリーとセンチネル混同してたわ

9047常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:19:00.329597 ID:fzOowIHR
>>9044
ガチ勢でもなければ最大まで上げてもへーきへーき

9048常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:19:12.955058 ID:uisdLNl4
令和こそこそ噂話
ジャンプの発売日前ネタバレをネットに書き込もうとすると
どこからともなくチェンソーの音としょうが焼きの匂いがしてくるらしい

9049常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:19:13.717937 ID:MZvqG61u
mk2の装甲などの貧弱と称される部分はカミーユ母が担当だったのだろうか?

9050常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:19:15.065991 ID:68IyS8y5
>>9040
ガンダム関係の書籍で一番無価値なのがスペックデータとかMSの性能に言及した資料だと思う
劇中描写と乖離しまくってるし
ジオなんかラスボスなのに性能低すぎて「実はこのスペックは偽装で……」とか
考えた人アホでしょ?という後付けに後付けやってる始末

9051常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:19:19.512747 ID:iWjqdX9Y
>>9046
20年前に復刻したらしいが俺も読んだことないけどなあwww

9052常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:19:26.016286 ID:c81ENa0t
E4-2やっとS勝利取れた…
まじで敵警戒陣は害悪、はっきりわかんだね

9053常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:20:13.889301 ID:JBqBNU6V
ライダーとガンダムってずるくない?
どんな冒険して批判されても
「いや、龍騎よりは…」
「いや、Gガンダムよりは…」
って言えちゃうじゃん?

9054常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:21:38.497089 ID:L0yLtIsJ
>>9053
平成ライダー全部比べた場合龍騎はどちらかというと大人しい部類に入らない?

9055常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:22:26.093536 ID:iWjqdX9Y
Gガンダムは
ガンダムでこんなことしていいんだって世間に知らしめたバンダイとサンライズの救世主だぞ

9056常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:22:33.484814 ID:CQbzu1i+
>>9040
まぁ、マーク2が本当にクソだったりすると
技術的な縛りはあれど既存以下になってるそれ作ったフランクリンの能力疑われるし
さらに言うとそんなのに任せて作らせた連邦やティターンズって……
みたいな作中外の玉突き事故みたいなことが起きるんで
良い所はあった程度のフォローは入るんだ。流石にお禿のハイザックのが強い!はやり過ぎてたし

9057常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:22:41.639643 ID:+x9KkZbA
>>9053
お前達の平成って醜くないか?

9058常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:23:01.583829 ID:CioyQg28
>>9021
足はどうなんだろね、AMBACが有効かはわかんないけどコロニー内外を行き来するには便利かなとは思う。

足の有無だけじゃばく人型自体がナンセンスはよく言われるけど、アニメ道理に動くならヤバイ兵器ではあるよね。
士魂号の強さで言われてた多様さも、PAC3とかは次弾積むにも複数の要因でクレーンつかって数十分かかるのに持ち替えて終了だし、武装の種類も豊富だしそれが動きまわるってんだから相手にはしたくない。


9059常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:23:53.794967 ID:iWjqdX9Y
>>9056
さすがにあの時代にビーム兵器を2種類携行できないMSはどうかと思うわ
しかもEカップ方式でMSのジェネレーターに頼らずにビーム打てる方式も確立されつつあった時期なのに

9060常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:24:05.602480 ID:ouZwQY4D
>>9047
しかしそろそろダンジョンマナ2倍でも来ないとマナが枯渇してカラッカラですわ
神殿調査2倍も来てアリプリのニノン嫌い俺も使いたい

9061常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:24:12.200337 ID:P3osDRyc
マークツーヘボ、っていうのは自分の中では結構しっくり来てるんだよな
ムーバブルフレームの検証機体で実戦に出すもんじゃない、と考えれば納得できるから

9062常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:24:56.342851 ID:68IyS8y5
>>9056
当の作ったフランクリン自身が
Mk-2をクソ扱いしてるシーンが劇中であるんだから
そんな玉突き事故は起こらんと思うが

9063常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:25:12.865117 ID:Z952MVDM
>>9056
フランクリンはMK2を駄作だと思ってるんで大して執着してないって設定も描写もあるんだ
使ってる技術自体の価値は高いんだがな

9064常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:25:17.507432 ID:t6lebEMC
令和ライダーは個人的にどれも下から数えるレベル
セイバーは挽回できるかなー

9065常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:25:24.176411 ID:iWjqdX9Y
ポンコツMk2でカミーユが無双するから気持ちいいんじゃないのだろうか

いやまあ、そこまで無双できてたかは怪しいが
でもZよりは苦戦してること少なかった気がするんだよなあ

9066常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:25:37.921484 ID:JBqBNU6V
mark2はボロクソ言われるけど技術自体はジェガンに残ってるよね
スラスターとかあからさまにmark2だよねジェガン

9067常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:25:40.307001 ID:PGdnaag7
>>9050
あとに作られた作品なのにフルバーニアンがZ以上のスペックになっちゃうような設定したやつって何考えてるんだろうとは思ったことはある

>>9051
センチュリーは読んだことないけどムック本だかでAMBAC周りの設定知ったから色んなところで引用されてるのじゃない?

9068常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:26:22.624792 ID:t6lebEMC
検証機体にガンダムの名を冠するんじゃないよ

9069常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:26:24.073933 ID:ouZwQY4D
セイバーまだまだ序盤やん
我慢して見ろ(剣並感)

9070常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:26:32.629740 ID:xeG1ldWq
結局ZZでも使われるマーク2・・・
新型無いのかよ

9071常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:26:37.075783 ID:JBqBNU6V
>>9064
は?令和仮面ライダーでも五本の指に入る出来だぞ?

9072常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:26:42.197008 ID:68IyS8y5
>>9065
間違いなくZに乗り換える前の方が無双してたな
ていうかZガンダムてなんなら登場したその次の回で撃墜されかけてるからな
狂犬ヤザン初登場で

9073常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:27:30.281507 ID:g/atMURs
>>9068
そもそも初代が試作機みたいなもんじゃなかったか…?
完成品がジムなだけで

9074常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:27:39.044578 ID:iWjqdX9Y
>>9066
MK-2はのちに残ったMSだとおもう
バーザム、GM3、ジェガンなんかはMk2の後継機みたいなもん

>>9067
センチュリーがもとでそこからあちこちで採用されてるんじゃないかね?

9075常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:27:49.357079 ID:uYNvqouj
01とセイバーで令和ライダーのツートップだぞ

9076常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:28:09.347927 ID:t6lebEMC
>>9071
五本の指に数える時は指五本超えてからにせえw

9077常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:28:38.748867 ID:32LzV4F7
>>9070
現在の設定では近代化改修を受けてガンダムチームの中身は別物だった!
というリアリティが付与されている

9078常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:28:42.851517 ID:EhaE/XVY
仮面ライダーゲイバー!

正直に申し上げます。
仮面ライダーゲイツの変身音声、ずっと仮面ライダーゲイに聞こえてました。

9079常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:28:44.594195 ID:68IyS8y5
>>9070
エゥーゴとカラバがクソ貧乏ってのは劇中で一貫してるからそこは違和感なかったな
そもそもメタスなんかどう考えても実戦で出すMSじゃないし
ジム2を緑に塗ってネモ水増しとかいくら何でも悲しすぎる事してるし

9080常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:30:04.643808 ID:iWjqdX9Y
>>9079
Mk-2もそうだがメタスはやばい

だが、どっちものちの時代に設計が受け継がれる基礎になってるのは面白い

9081常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:30:38.704985 ID:P3osDRyc
新型バカスカ投入されまくるグリプス戦役が異常だったんだよな
第一次・第二次ネオ・ジオン抗争辺りになると、実験機の濫発はかなり大人しくなるし

9082常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:31:15.157511 ID:4SJze0ys
>>9068
試作機と実証機がガンダム名乗る例がザラザラあるのですが
むしろ量産機にガンダムの名がつくことの方が少ない気がする
強いて言えばGM(ガンダム・マスプロダクトモデル)、リゼル(リファイン・ゼータガンダム・エスコート・リーダー)ぐらい

9083常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:32:17.501285 ID:fzOowIHR
>>9060
ダンジョン2倍は明日からです……
いつもダンジョン2倍に備えてるw

9084常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:32:41.167709 ID:oWwvnKph
さてそろそろ阪神JF なにげにモーリス3頭出しなのね(18頭中

9085常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:32:43.563081 ID:CQbzu1i+
>>9077
ジム3もそんな変わらんから装甲を変えてれば挙動の問題もなくなって強化版ジム3くらいにはなれるよ
ちょっと強いジム3がアクシズの機体にどれほど優位性があるのかはうん……

9086常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:32:51.414257 ID:ouZwQY4D
ゼロツー

はいあなたが思い出したものはカービィのラスボスですね?
ダリフラを思い出したあなたはロリコンです
ゼロワンを思い出したあなたは今すぐ忘れなさい

9087常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:32:54.585041 ID:iWjqdX9Y
GMは設定変更で
ガンダムの量産機というより
同時期開発の姉妹機みたいになっちゃったよな
まあ、ガンダム作ってからGMとかやってて間に合うわけないから仕方ないんだろうが

9088常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:33:14.798368 ID:68IyS8y5
>>9067
センチネルなんかは意図してやったことだけど
0083は当時の戦闘機のスペック等を比較して
これをやるんだったらこれくらいのスペックは必要でしょ、というのを出したら
勝手にZ以上F91時代並みのスペックになっただけでむしろ抜かされる方が問題あると思う
まぁ河森だったかカトキだったかが「どうせ設定スペックなんてアニメ本編に何一つ関係しないからそのまま通した」と言ってるが

9089常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:33:21.176386 ID:ouZwQY4D
>>9083
マ?備えて仕込み入れてるのは俺もwww

9090常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:34:06.778743 ID:iWjqdX9Y
>>9088
MSのスペックとか
>どうせ設定スペックなんてアニメ本編に何一つ関係しない
これでもういいよなwww

9091常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:34:15.645337 ID:TKRZ0HiT
ガンダムMkー2は最後の第一世代MSにして第二世代MSの基本設計だからね…
ムーバブルフレームを入手出来たからZが完成したし、もうちょっと早けりゃ百式は登場せずデルタガンダムが出てた。

なおハイザックは戦後初の新規設計された連邦軍量産型MSで、実は中身完全にジム系列の模様

9092常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:34:17.130489 ID:EhaE/XVY
>>9086
別にキカイダー02を思い浮かべてもいいのだろう?

9093常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:34:35.331086 ID:q9q6EL5d
>>9048
メンゴ先生がネタバレ教えに来るのが超迷惑ってボヤいてたな…

9094常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:34:38.355196 ID:Xvt5sW1i
>>9081
むしろUC以降あたりから生産数ガタ落ちよ
たしかクロスボーンバンガード来る前には開発終わってた新型機ジェムズガンがクロスボーンバンガード来た時には7機しか生産されてないんやで

9095常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:34:46.561173 ID:iWjqdX9Y
>>9084
なんか今回はあんま興味なくて
ソダシが勝つかどうかだけだなあ…

9096常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:35:29.026266 ID:uYNvqouj
ゼロワンは1話を観て面白いと思ったら滅亡迅雷壊滅まで観てもいい

そこまで観てまだ面白いと思ったならその先は見ない方がいい

9097常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:35:38.402053 ID:68IyS8y5
>>9090
実際シャアがGP-02に乗ったら不満タラタラで
それでリックディアスが作られたって設定が追加されたけど
ここに文句言ってる人とか見た事ないしな
むしろ0083ファンだろうがZファンだろうがそれが当然だと思うだろう

9098常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:36:24.710578 ID:ru3611dX
阪神JFKかと思った

9099常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:36:47.179859 ID:l7pvGlVf
>>9054
龍騎は大人しかというより仮面ライダーでこんなことやっても良いんだと
広げた所がGガンダムと並べられるてんかな

9100常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:37:02.862608 ID:iWjqdX9Y
>>9098
そのメンツ、Kだけちょっと頼りないんだよな

9101常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:37:12.738840 ID:EhaE/XVY
ハピネスチャージプリキュアといい仮面ライダーゼロワンといい、
1話ですっごい面白くて期待した作品が駄目なオチになるので、
もう期待なんかしてやらないんだ。

9102常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:37:53.170718 ID:yw3s+NPB
>>9087
いや当初から一応別機体のはず
紛らわしいのはアムロが「これがガンダムの量産タイプか」って作中で言ってて
皆なるほどガンダムはジムの試作機だったんだなって感じで解釈されてた

9103常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:37:54.825480 ID:+x9KkZbA
ゼロワンもセイバーも玩具の販促に引っ張られてシナリオがおざなりになってるというか何というか

9104常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:38:14.642740 ID:68IyS8y5
てか仮面ライダーセイバー駄目なん?
設定があんま好みじゃなかったんでスルーしたが
ウルトラマンZは好き

9105常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:38:41.055337 ID:X8IvYf7b
>>9099
RJちゃんは大人に見えた(提督感

9106常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:39:12.425118 ID:40Q+Xvwe
セイバーの方はコロナのせいでいつ誰がぶっ倒れても良いように脚本書いてるってかんじがねえ

9107常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:39:15.126589 ID:iWjqdX9Y
ソダシ目立つなあwww

9108常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:39:48.767970 ID:Z952MVDM
>>9104
ウルトラマンタイガとキュウレンジャーの悪いところを抽出してゴーストに混ぜ込んだ感じ

9109常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:39:49.525178 ID:g+5vsc9n
煉獄さんが日野聡っていうキャスティングに自分の年を感じる

そらずっと青臭い主人公ばかりできないよね
くぎゅと一緒じゃないよねって

9110常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:39:54.605837 ID:EhaE/XVY
>>9104
緑のおっさんがキショくて見るのやめてしまった……

9111常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:40:28.621631 ID:TKRZ0HiT
>>9097
合う合わないがあるからねぇ。
ジ・オの場合シャアは反応速度と機動性が高いので思い通りに動くと喜ぶだろうが
アムロの場合は「ビームライフルとサーベルのみ?」とか武装が少ないって不満が出るぞ。

9112常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:40:55.631166 ID:g+5vsc9n
>>9105
RJちゃんは土下座して中出ししてもしゃーない丈夫な子産んだるわで許してくれる大人だって?

9113常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:04.791217 ID:iWjqdX9Y
武豊「また大外・・・」

ホントくじ運悪いよなあwww

9114常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:12.875944 ID:68IyS8y5
>>9108
それがマジなんだったらゼロワン以下じゃない……?
流石にそこまで悪い評判も聞かないが

いや、ゼロワンはここに主人公の掲げる正義がおかしいというアレもあったから
それでもゼロワン以下は無いか

9115常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:19.089370 ID:+x9KkZbA
>>9104
デザインはいいが今のところそれ程面白くない

9116常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:20.131048 ID:40Q+Xvwe
>>9109
真ゲスやってる時点でいろんな役やってるので…

9117常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:43.473993 ID:ZiZEKZp1
>>9109
まあアインズとかもやってたしな
7万の敵軍に単騎突撃した声で
魔法一発で7万の敵を瞬殺するとかね

9118常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:45.860615 ID:kI8243Zm
大森はそろそろヤクザあたりにキレられてもいいと思う

9119常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:50.126427 ID:jRMDb4Jx
日野聡って十年前の段階でもマジンカイザーSKLの主演で
青臭い役ばっかってイメージがあんまないな

9120常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:42:25.683964 ID:68IyS8y5
>>9115
なんか欠点うんぬんよりも加点が無いって感じかセイバー

9121常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:43:10.964058 ID:iWjqdX9Y
ソダシいいところ付けれたな

9122常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:43:34.185847 ID:40Q+Xvwe
>>9118
ヤクザは俺今ピンチヒッターだから俺が呼ばれん限り東映は大丈夫よってスタンスだからなあ

9123常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:43:39.486155 ID:iWjqdX9Y
メイケイエールwww

めっちゃ武豊が後ろに体重かけてて草

9124常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:44:08.475569 ID:kI8243Zm
>>9101
両方とも特定のキャラのせいで評価さがってるってのも共通してるな

9125常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:44:20.207065 ID:iWjqdX9Y
ソダシ行ったあ?

9126常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:44:33.419107 ID:OEyipEzb
白いほうが勝ったかな?

9127常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:02.942645 ID:yLlWRs7V
ソダシかな?

9128常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:09.348292 ID:EhaE/XVY
まあシャナの悠二とかゼロ魔のサイトきゅんとかそういう役が初期は多かったからな。
声優って割と最初に聞いた役のイメージつく気がする。
俺、いまだに林原めぐみの声聞くとらんま思い出すもの。

9129常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:10.354171 ID:0RPfcVJb
>>9090
ライダーとウルトラマンとサーヴァントとMSのスペックなんてフレーバーにすぎないからな

9130常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:22.437774 ID:iWjqdX9Y
首の上げ下げだから
ちょっとわからんなあ

9131常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:31.535852 ID:keFJrikO
フレの極まった冨岡さん使わせてもらったら育成サボってる自分でも時間限定のLv100をエリクシール抜きで倒せた
なにこの石すごい

9132常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:38.187872 ID:L0yLtIsJ
白いのが勝ったっぽいが

9133常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:45:43.245086 ID:iWjqdX9Y
これ世界初かもしれんよ

9134常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:46:59.653058 ID:uYNvqouj
>>9120
味方から1人死者が出て敵の野望が達成されかけてるなか
主人公と二号ライダーがパワーアップしたんだけどイマイチ盛り上がらないってところで察してほしい

9135常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:47:51.456866 ID:keFJrikO
>>白いの勝った!?
アルトリア先生大勝利
希望の寿退職にレディーゴー!だって!?

9136常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:49:04.528675 ID:k2Eg8TUv
>>9131
冨岡義勇の加護を得たな

9137常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:49:31.498625 ID:iWjqdX9Y
ソダシ確定来たな

いや、阪神JFとかアヘアヘ早熟マンレースだとか馬鹿にして悪かった
めっちゃ盛り上がったわ

9138常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:49:41.939761 ID:6p9RECXG
ソダシかったのか

9139常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:49:54.758984 ID:L+HMjWzD
ダノンスマッシュが遂にGT勝った!

9140常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:50:10.378001 ID:EhaE/XVY
え?ソードオブソダンが勝った?

9141常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:50:13.687675 ID:0RPfcVJb
>>9136
冨岡義勇「コラボ期間限定なので失礼する」

9142常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:50:24.765761 ID:68IyS8y5
>>9134
逆にその展開でアガらないって凄く
ない?
クソだったとしても絶対炎上して盛り上がる奴だろ

9143常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:50:43.233060 ID:iWjqdX9Y
>>9139
ネタバレやめてwww
今見てるところwww

安心してみるわwww

9144常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:03.997776 ID:OEyipEzb
お、ダノンスマッシュ勝ってるやん

9145常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:18.592167 ID:iWjqdX9Y
香港S勝つってマジですごいな

9146常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:22.759092 ID:0JlLsU3c
>>9141
おい待てェ失礼すんじゃねェ

9147常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:28.242564 ID:Z952MVDM
>>9114
ゼロワンの方がまだ見るところあるぶんマシという意見もある
ttps://i.imgur.com/VX2UxBJ.jpg
ttps://i.imgur.com/ibbCs33.jpg
ttps://i.imgur.com/s3zDbvS.jpg
ttps://i.imgur.com/6AolpWY.jpg
サジェストは歴代でも最悪レベルになってきてる
Yahooのアカウント持ち限定の番組投票では五つ星で平均評価1.3でこっちでも歴代最悪クラス

9148常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:30.331231 ID:6p9RECXG
ダノンスマッシュ香港スプリント勝ったか
親子制覇だったかな

9149常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:45.431065 ID:c81ENa0t
白毛はG1勝ったことないんだっけか、こりゃすげえや

9150常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:53.281519 ID:OEyipEzb
星の民「富岡義勇を作ったゾ」

9151常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:52:54.456790 ID:j0JmfqaS
>>9142
いやぁ、残念な作品だとわりとよくあるよ
悪名高いアークファイブの後のブレインズがそんな感じになってった
悪いとまでは言わないけどずっとペラい

9152常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:53:02.819291 ID:+x9KkZbA
デザインも悪くない、玩具の販促が過ぎるけどギミックは悪くない、俳優の演技も棒というほどでない、ただシナリオがなんとも

9153常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:53:32.063630 ID:L+HMjWzD
>>9143
すまねえ!でも凄えわ!馬券外したけど!

よっしゃ!ユーバー来たから三連複GETや!

9154常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:53:39.473311 ID:iWjqdX9Y
>>9149
世界初じゃなかろうかといわれてる

ただ、アメリカとか賞金やすいG1がアホみたいにあるから
すっごく調べたら昔に1頭くらいいるかもしれない

9155常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:54:00.822580 ID:c81ENa0t
>>9152
ものすごく共感できる一言があった
「戦隊でやれ」

9156常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:54:01.888157 ID:2UTK7+l3
2020年の競馬で起きたことwww

無敗牡馬親子三冠←JRA史上初
無敗牝馬三冠←JRA史上初
GT9勝←JRA史上初
白毛GT馬←世界初

なんやこの年は…たまげたなぁ


9157常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:54:31.181404 ID:t6n4Xtdy
>>9151
なんか既視感あると思ってたけどそれか

9158常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:54:49.134885 ID:+x9KkZbA
>>9155
それはそう、10人以上出ると予告されてるがEDのダンスといい戦隊みたいよね

9159常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:55:02.211040 ID:FaVyZ5lQ
コラボするだけで盛り上がるなら
やるしかないな、鬼滅のソシャゲ!!

期間限定SSR水着無惨さま(女・ボイスつき)とか出せばがっぽがっぽやろ!!

9160常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:55:15.127307 ID:EhaE/XVY
うーん、まあ見てないからなんとも言えないが、このままだとライダー枠亡くなっちゃうかしら?それは嫌だなあ。

9161常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:55:40.257165 ID:uYNvqouj
>>9142
とにかく薄いから褒めるにしろ貶すにしろ話すことがないってのが現状かなーって

9162常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:55:41.264770 ID:iWjqdX9Y
>>9156
JRA「なんで今年がコロナなんや…」

まあ、ネットのみ販売で無観客して入場料取れなくても売り上げ伸びてるんだけどな

9163常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:55:45.810009 ID:68IyS8y5
>>9147
やっぱりあったか「虚無」
話聞いてるだけでも虚無感スゲーなって思うし

9164常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:56:07.470701 ID:L0yLtIsJ
戦隊の方の調子はどうなん?

9165常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:56:10.527431 ID:2UTK7+l3
ダノンスマッシュ「川田じゃなければG1くらい勝てますよ」

9166常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:56:11.250730 ID:+x9KkZbA
>>9161
まだ10話くらいだしな、巻き返す余地はある

9167常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:56:53.059702 ID:OEyipEzb
二十年以上続いてるんだが、復活を確約できるなら休むのも手だな

まあ大抵一回休んだら、復活とかほぼできないんだけどね

9168常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:57:06.902323 ID:68IyS8y5
>>9160
玩具は安泰だけど視聴率はどうだろうね
コロナで視聴率出なくなっちゃってどうなのか全然わからん
今1%台とかなのかな……

9169常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:57:18.062058 ID:2UTK7+l3
>>9164
数字は知らんが俺はかなり好き

9170常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:57:37.309508 ID:oWwvnKph
いいレースだった 掛け値なしに あそこからもう一回伸びるのはすごいわ

9171常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:57:53.078440 ID:RxaY+EMK
企画が失敗しててPが構成失敗してて監督が舵取り失敗してて脚本のシナリオが失敗してるんだよなセイバー
なのであんま意味ない虚無みたいな話を詰め込んだ駆け足になってるし
駆け足で視聴者置いてけぼりなのに話は全く進んでないし
キャラ掘り下げに無駄に話数使いまくってるのにほとんどのキャラが印象に残らないし
全体的にひねりのないシンプルな面白みのない設定なのにごちゃごちゃしてて分かりにくいし
役者達の感情こもった熱演があるのに視聴者の空気は冷めきってる

9172常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:57:55.969004 ID:40Q+Xvwe
というか枠がなくなったらそれで作品作ってる人がいなくなるから死ぬってのは何度も言われてるんだがなあ

9173常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:58:07.953596 ID:OEyipEzb
仮面ライダーはお菓子と魚肉ソーセージで成り立ってます?

9174常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:59:05.702041 ID:+x9KkZbA
>>9164
良い作品だと思う、脚本が暴走してる気がするけど基本面白い

9175常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:59:19.649535 ID:t6n4Xtdy
キャラクターをどばーっと出しちゃってるから見分けがね
特に敵幹部

9176常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:59:25.525908 ID:iWjqdX9Y
>>9165
ひどいwww

これでも現在の日本人No1騎手なんですよ

9177常態の名無しさん:2020/12/13(日) 15:59:54.589361 ID:Z952MVDM
>>9168
セイバーの玩具は売れてないです
セイバーの売上を見込んでた店の八割くらいは「売れない」ってTJで言ってるくらい

9178常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:00:14.975340 ID:OEyipEzb
モモタロスとか会長とかおなりとかみたいな強力なインパクトのキャラがいればいいのだろうか

9179常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:01:16.626642 ID:OEyipEzb
玩具担当「くそうっ、DX日輪刀さえなければっ!」

9180常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:01:42.269070 ID:1GAklw+I
セレブロ自身がウルトロイドゼロをデストルドスにまで弄っちゃったらもう人類が生み出した最終兵器とは言えないんじゃね?
と思ったけど次元壊滅兵器D4が最終兵器であってそれを運用できるのなら何でもいいわけか

9181常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:01:43.035824 ID:H/staB62
>>9156
もしかして無観客レースのおかげ??
無観客のおかげで野次や怒声、歓声がなくなって馬が外的要因なくてやりやすいとか??

9182常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:02:00.955434 ID:RxaY+EMK
マスコミ内覧会でセイバーの最終フォームもうお披露目されたって話になってるからセイバーは2クール打ち切りマジで検討されてるよ

9183常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:02:02.203985 ID:iWjqdX9Y
>>9165
ツイッターでも川田が乗ってないからとか
ムーアが乗ってたらG1を4勝してるとか言われてて草www

9184常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:02:04.006752 ID:FaVyZ5lQ
脚本が暴走してるってことは不審なシャケが飛び回ったりしてるの?

9185常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:02:24.630094 ID:68IyS8y5
>>9177
そうなんだけど
相対的には100億円コンテンツを割るってこともないだろうからバンダイも切る理由はないかなと

……戦隊はどうだろうね
半年しか放送してないウルトラマンについに逆転されたし
俺がバンダイの偉い人なら戦隊切ってウルトラマンに注力するかも

9186常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:02:51.280913 ID:kI8243Zm
>>9179
今度は煉獄さん仕様が出そうだよな

9187常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:03:05.903483 ID:iWjqdX9Y
>>9181
アーモンドアイに関しては多分関係ないかなあ

コントレイルとデアリングタクトも
観客入ってるレースで勝ってるから多分大丈夫だと思うが
影響が全くないとは言わないけれど

むしろ無観客で違和感覚えちゃう馬もいるみたいだし

9188常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:03:22.852023 ID:uYNvqouj
あと主要キャラの掘り下げエピソードをTELASA独占配信にしてるのがね
本編でやれ本編で

9189常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:04:09.794983 ID:KezQ5pBM
今日の夕飯どうすっかなあ
つみれ鍋でも作るかなあ

9190常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:04:37.435387 ID:32LzV4F7
ウルトラマン面白いけど戦隊も面白いと思うぞ
特にグッズ買わないけどな

9191常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:04:45.720571 ID:OEyipEzb
銀魂「DX木刀をこっそり日輪刀の隣においておけば・・・」

9192常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:05:10.168035 ID:L0yLtIsJ
>>9178
ゴーストの評価考えるとキャラだけじゃあかんと思う

9193常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:05:14.904006 ID:iWjqdX9Y
ダイを見る時にウルトラマンもたまに見てるんだが
なんか今週ボコボコにされてたな
怪獣に乗ってた女の顔芸がすごかったwww

9194常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:05:49.171534 ID:68IyS8y5
>>9193
ヒロインです……

9195常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:05:59.634238 ID:L+HMjWzD
>>9156
無観客試合も初かな?

9196常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:06:47.585111 ID:keFJrikO
>>9189
ラテ欄で今日の鉄腕DASHの内容チェックして出てくる食材と似たものを用意だ!

9197常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:07:08.376269 ID:/2uVFNLk
>>9059
アナハイム「連邦の横やりが無ければ装甲以外マラサイレベルのつよつよMSだったんですが?」
ハイザックカスタムとかかーなーり強い

9198常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:07:15.638350 ID:BxfBNqFI
ゴースト見てた人には「セイバーはレギュラー敵皆ガンマイザー」で説明終わるので楽でございますね

9199常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:07:26.358398 ID:6p9RECXG
むしろネット販売による売り上げによって普段より伸びてるので別にこれからもずっと無観客でもええんじゃ?という意見すら出てると聞いてる

9200常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:08:09.310206 ID:OEyipEzb
>>9196
あーすみません、今日ダッシュないんですよ〜

9201常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:08:27.677510 ID:keFJrikO
>>9199
直接注目浴びなくてやる気出さなくなる馬とかいないのかしらん

9202常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:09:45.237643 ID:OEyipEzb
競馬場にオッサンたちが溢れることがなくなるんですね

9203常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:09:48.786312 ID:iWjqdX9Y
>>9201
ゴールドシップ

天春でやる気なかったので観客の前走る時にわざと大外走らせて観客見せたらやる気満々になって
そのまま勝った

9204常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:11:01.738327 ID:xKoGVP8b
仮面ライダーはWオーズが成功してしまったせいでひたすらコレクションアイテムの販促させられる流れになって
それによる歪みが今になって最悪の形で噴き出してきた印象がある

9205常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:11:18.930880 ID:iWjqdX9Y
やる気ないから観客の前で声援聞かせてやるき出させるなんて
多分横山さん以外やったことないと思うわwww

9206常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:11:48.980491 ID:6p9RECXG
>>9201
ゴールドシップがそうだった記憶
古い馬ったらアメリカ最強の騙馬と名高いケルソがそうだね
(ケルソは自身に向けられる観客の大歓声が好きで必ず一度は立ち止まって聞き入ってた)

9207常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:12:38.251310 ID:RxaY+EMK
セイバーが例年にないレベルで品薄にならないからどんどん通販の価格が下がって転売屋の居ない死の地にはなってる

9208常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:12:45.419241 ID:hDRrzVXy
>>9194
ヨウコ先輩って初期に枯れ専だって言ってた割には今では年下のハルキでも行けそうな雰囲気出してきてるよね
ただし腕相撲で勝てたらの話

9209常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:13:40.246360 ID:ZiZEKZp1
>>9207
セイバーの何が売れ残ってるの?

9210常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:13:43.213156 ID:iWjqdX9Y
>>9194
ヒロインなのかよwww

女優として終わっちゃうんじゃねえかみたいな顔してたぞwww

9211常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:15:03.363756 ID:kI8243Zm
>>9209
あ、青王(伊吹ピックですり抜けてきたのを見つつ)

9212常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:15:08.034270 ID:68IyS8y5
>>9204
しかも悪いんだけど後発がその2種ほどうまく扱えてねぇんだよな
Wはポンポンフォームチェンジするのが見てて楽しかったし
能力バトル要素の強い話で応用がメチャメチャ効く主人公が強い理由付けにもなってた
オーズはメダルの奪い合い壊し合いを軸にしてて4クールという長い尺と大量のメダルが話を持たせるのに作用してた

今思うとビルドは上記2作品の要素を持たせてたんだろうが
今度は60種類とか言うアホな数を持たせすぎて全くさばききれんかったな

9213常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:15:19.600132 ID:xazDuit5
売れ残ったセイバーがランサーに

9214常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:15:53.315212 ID:ZiZEKZp1
ムーンレースさんって毎回毎回の行動がちょっと軽率すきひん?

9215常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:15:56.580649 ID:FV51+JFG
極主夫道のドラマってどうだった?

9216常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:16:50.053216 ID:7O3kvbg5
>>8980
こういう酷いのみていると中身はレギュラー商品と同じの
パッケージコラボが大正義だなって
>>8994
やるなら高くていいからこれくらいやってほしい

9217常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:16:56.509676 ID:ZiZEKZp1
>>9215
初回は視聴率良かったけど、オリ展開で視聴者が離れたらしい

9218常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:16:57.434860 ID:j0JmfqaS
>>9211
良かったじゃん。多分アルテラさんとか来てたら君はネタにも出来ないよ

9219常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:16:59.557690 ID:hdD/6N5R
産廃だと思われたのに最終回で一気に欲しくなったタジャスピナー やっぱ劇中で活躍させないと駄目だな!

9220常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:17:49.524542 ID:iWjqdX9Y
>>9217
その話前に挙がってたが
視聴率的には今季ドラマで上位らしいじゃん
他も下がってるし初回から下がるのはまあ普通じゃね?
右肩上がりの方が珍しいし

9221常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:17:51.778551 ID:cbW42kIv
>>9215
製作側が、原作改編過ぎて失敗したと認めた

9222常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:18:40.557671 ID:Z952MVDM
>>9221
制作側(週刊誌の自称局関係者)

9223常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:19:26.681744 ID:2uemE+5f
>>9215
他のオリドラマよりはいいらしいが
べつにぶっぎりで一位でもないらしいとこのスレで言ってた人がいるが
みてないからしらん

9224常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:21:40.452176 ID:RxaY+EMK
>>9209
基本的に全部
たとえば今のメルカリの「仮面ライダーセイバー」の出品新着百件の内、売れてるのは5件
定価より遥かに安くして在庫消化しようとしても95パーセントが売れないガチの地獄

9225常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:22:43.848185 ID:KwckbbLq
ツダケンのチープな絵面の5分ドラマぐらいが良かったんじゃないかなって

9226常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:23:04.342085 ID:iWjqdX9Y
福原「スーパーチャイニーズは雑魚戦とボス戦違いますよね」
中村「みんなにわかる話してください。俺はわかるけど」
木村「飛龍の拳もそうだよね」
中村「カルチャーブレーンから離れろ」

草www

9227常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:23:50.236301 ID:uJqFSl5B
改変して万が一売れれば手柄に出来るし売れなくても原作のせいに出来るから変えないわけがないんだよなあ

9228常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:23:52.958834 ID:keFJrikO
>>9225
原作の投げっぱなしジャーマンみたいなオチと言っていいかわからないオチの雰囲気は
短い枠の方が活かせるかもな

9229常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:24:37.065223 ID:iWjqdX9Y
>>9225
ツダケンバージョンがまあよかったなあ

9230常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:26:01.923544 ID:OEyipEzb
飛龍の拳、なんで3で武器持っちゃったかなぁ・・・

9231常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:26:12.600244 ID:L0yLtIsJ
>>9211
青王は周回にて最強だぞ
喜べ

9232常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:26:14.049356 ID:Wgg28aAk
ラーメン才遊記くらいの改変具合でいこう
今日からは俺は!くらい忠実でもいいぞ

9233常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:26:18.258448 ID:7O3kvbg5
ゼロワンは賛否両論だが主人公の気が狂っていて、なんで狂ったかも描写されたし
それを主人公が折り合いをつけた上で完結したからな
しかも劇中でも主人公はおかしいとちゃんと否定されていたし

9234常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:26:32.428228 ID:Kwxx62mT
白石容疑者って結局死刑なのか
なんというかパン作ってた方が幸せなのかね


9235常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:27:04.034233 ID:fzOowIHR
子供向けおもちゃも今年は鬼滅のおもちゃが強いんやろなぁ……

9236常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:27:10.956227 ID:iWjqdX9Y
>>9230
でも3は飛龍の拳にいろんなバージョンあってよかったぞ
本格的にダメになったのはSFCからの気がする
SDでちょっと持ち直した気はするんだけどな

朱雀がリュウヒに粘着してて草生えた
お前が対応してたの昇竜だよねwww

9237常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:27:31.061570 ID:OEyipEzb
急にコンテスト参加して優勝もっていったハゲぇ・・・

9238常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:28:14.891062 ID:Z952MVDM
>>9235
10月の玩具売上実績は一位日輪刀二位ねずこっちカラー三位たんじろうっちカラーだ

9239常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:28:27.835380 ID:iWjqdX9Y
>>9232
今井監禁事件を完璧にやっただけであのドラマは100点上げれるわ

いや、あれ放送できるのかとおもったものwww

9240常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:28:54.239948 ID:Wgg28aAk
DX日輪刀、リアル日輪刀、鬼退治列車あたりかな?

9241常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:28:59.122752 ID:cUAbp5mn
まだ来年になってみないと分からないけど
こういう今やってる作品がコケた時に
白倉や坂本監督が言ってたウルトラマンは過去作で商売できるのが強みってのが効いてくるんだろうな
ルーブはジードより落としたと明言してるし
さらにタイガはTJのランキング見るにさらに落としたのは間違いないが
それでもウルトラマン事態は右肩上がり

9242常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:29:06.776100 ID:ZiZEKZp1
DX日輪刀は転売ヤーが集り過ぎらしいな

9243常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:29:47.298672 ID:OEyipEzb
>>9236
飛龍の拳は2の画面橋に飛んで反対側から出てくるのと
4つ身分身のやつが好き

9244常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:29:59.188840 ID:KwckbbLq
カルチャーブレーンといえばゲーム王国
子供心に全く欲しいと思えなかった3DO REAL

9245常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:30:00.317900 ID:UzZwIVX/
>>9235
クリスマスはDX日輪刀やろうなぁ

9246常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:30:10.784172 ID:Wgg28aAk
>>9239
実写映画も興行収入50億円とか聞いてマジかよ…ってなったわw
お茶濁すもドラマ化するらしいけどこっちも同じくらいのを期待

9247常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:30:23.436892 ID:oO6oNYSg
海外展開成功してるのもでかいよなウルトラマン
ライダーは微妙だし
戦隊は権利や契約がなんか危うんだっけ?

9248常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:30:31.899035 ID:keFJrikO
その内誰か「DX日輪あずきバー作ってみた」って動画あげたりしないかな

9249常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:32:29.954551 ID:ZiZEKZp1
昨日から無料のターンエー見てるけど
ターンエーに鍬で立ち向かうおばあちゃん出てきて草生える

9250常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:32:51.660650 ID:FaVyZ5lQ
DX日輪刀がないなら、刀身を真っ黒にした竹光でもくれてやれば良いじゃない!!

9251常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:33:05.299587 ID:iWjqdX9Y
SSR600体もいるとか草www
SSRっていったいwww

9252常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:33:16.690340 ID:uYNvqouj
>>9248
身内にリアル刀鍛冶がいる人が富岡さんの刀作ってるのはあったな

9253常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:33:17.348941 ID:L0yLtIsJ
>>9212
記念作品だけどジオウは頑張ってたと思うよ

9254常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:34:28.001950 ID:FV51+JFG
>>9221
>>9223
一話でもういいやってなったのは間違いなかったんだな

9255常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:35:12.206327 ID:iWjqdX9Y
>>9254
まあ、出オチドラマなんだよね

そういう意味でツダケンのやつでいいといえばそれで終わるよなあ…

9256常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:35:54.335377 ID:bL0LZiHB
>>9249
アニス婆さん、最終回でも曾孫抱き上げていい空気吸ってたよなw

9257常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:36:13.154567 ID:UzZwIVX/
>>9255
アニメ化も決まってるし、原作ファンはそっち見ればいいだろうしな

9258常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:37:55.467833 ID:j0JmfqaS
実写化はたまに良作というか原作の濃過ぎる部分もマイルドになって面白い作品になったりするよね
冗談で飛ばしてたホモネタがまさかその巣窟だったなんて思わんやん……

9259常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:38:05.708638 ID:s2Jbn4Sf
最終回でオープニングを流す作品は名作か
最終回はオープニング流さないほうが緊迫感あっていいか
難しいな

9260常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:38:34.856207 ID:ku/QN1BK
>>9254
合法レシピ見ようぜ。日活がガチで撮ったから本格的すぎてっちょっとコワイぐらいの再現度

9261常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:38:39.374942 ID:KwckbbLq
ここじゃあんまり話題にならなかったけどサ道のドラマ好きよ俺

9262常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:38:58.358254 ID:jRMDb4Jx
合法レシピは漫画も終わってたな

9263常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:39:31.341817 ID:UzZwIVX/
>>9261
サ道はよかったな。サウナの魅力がつまってたわ

9264常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:40:03.017519 ID:xeG1ldWq
>>9213
Qなんで増えるの?
A社長の趣味
ttps://i.imgur.com/2AwMDzO.jpg
ttps://i.imgur.com/v7EBxzH.jpg

9265常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:40:11.557817 ID:jRMDb4Jx
原作とはなんか違うし古いドラマだが
飯バナ刑事タチバナのドラマは結構好きだった

9266常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:40:37.131343 ID:bL0LZiHB
そういやめしぬまってまだ続いてんのね…

9267常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:40:44.969112 ID:iWjqdX9Y
これアーカルムサンドボックスは
専用武器作って4本突っ込んでクリ確定とかした方がいいんかなあ

9268常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:40:49.905263 ID:Ly5R5yjr
大人になると子供の頃は分からなかった事が分かる様になるというが……ダメだ、ボーボボは理解しきれねえ……

9269常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:41:00.792565 ID:s2Jbn4Sf
実写版やったら「役者がほとんど脱いでた」「役者の裸踊り見せられた」
って作品もあるから多少はね?

9270常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:41:15.022014 ID:UzZwIVX/
古いけどああ探偵事務所のドラマ化はわりと好きだったわ

9271常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:41:49.755339 ID:iWjqdX9Y
歌舞伎の大御所が素っ裸で剣を振ってて
共演者が笑いがこらえられなかったって話は好き

9272常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:41:51.112831 ID:fzOowIHR
>>9238
つよい・・・

9273常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:42:06.460330 ID:EhaE/XVY
でもね。ハゲの世界政府って単語を思いついて、あーボーボボやんこれ?ってなるのは
思考の袋小路だと思うんだよ、ディケイド。

9274常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:42:26.307678 ID:KwckbbLq
>>9264
おっぱい大きいのは正義だよねって両乳上とXXを見てると思う

9275常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:42:41.784942 ID:COh7AkXW
アンティーク西洋骨董洋菓子店って原作ではパティシエがゲイなんだっけ

9276常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:43:35.959701 ID:L0yLtIsJ
>>9268
君もボーボボ考察班にならないか?
今日の話はだいぶわかりやすい展開だったと思う

9277常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:43:37.901545 ID:QDaoCWpj
ドラマでもゲイじゃなかったっけ?

9278常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:43:51.259548 ID:EhaE/XVY
士郎、僕はやはりエルフやハイエルフはちっぱい、ダークエルフやハーフエルフはでっぱいもあり、というスタンスは崩せない。
セイバーについては好きにしろ。公式があの顔を増やし続ける限り、おっぱいも盛られ続けるだろうから。

9279常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:43:52.402819 ID:s2Jbn4Sf
>>9271
役者には一応服着ていいって言ったんだよなあ…

9280常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:43:56.251524 ID:hdD/6N5R
>>9253
ディケイドとジオウじゃなきゃあんな毎回次週が気になる引きを続けられねーよw
10年20年分の溜めあってこそのブッパなんだから

9281常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:44:14.891368 ID:FaVyZ5lQ
気持ち悪いと大評判のめしぬまは現在7巻、連載継続中
ちなみに面白くないと大評判の昼飯の流儀も同じく7巻で連載継続中である

ワイが個人的に好きだっためしねこは打ち切りしかも単行本が二巻で止まってるからちくしょう!!

9282常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:44:19.157633 ID:FV51+JFG
>>9269
原作に逆輸入されたそうだぞ
ttps://i.imgur.com/FC78S0F.jpg

9283常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:44:40.109264 ID:dnZN/6lG
グラブル生放送は中村さんいるととことん突っ込んでくれていいなあ
脱線多かったけど面白かったわ

9284常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:44:57.700161 ID:EhaE/XVY
杏寿郎、お前もボーボボ考察班になれ。

9285常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:45:02.490510 ID:uYNvqouj
最近のボーボボ再評価の流れに乗ってボボボーボ・ボーボボ実写化!これしかない!

9286常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:45:06.123931 ID:ku/QN1BK
>>9277
ドラマ版は匂わすだけではっきり名言してないと聞いた。
原作はオープンにしていてそれが原因で各所でトラブル起こす魔性のゲイw

9287常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:45:06.811701 ID:9dB8cmuL
>>9256
劇場版では出番削られてるってので見に行かなかったなぁ

9288常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:45:44.879126 ID:FaVyZ5lQ
ボーボボのなにをどう考察するんだよ!!

9289常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:45:47.106594 ID:keFJrikO
>>9275
学生時代に告って振られた相手と同じ店で働く凄腕パティシエだよ
ドラマから入って原作読んだらびっくり仰天はもはや定番の語り種

9290常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:46:16.817979 ID:Z3IzIUpG
>>9278
胸ソムリエ「長命種は微〜貧でないと重力で垂れるだろうが分かってないな貴様」

9291常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:46:20.155633 ID:UzZwIVX/
ボーボボ考察班とかいう地獄のようなワード

9292常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:46:31.357690 ID:Ly5R5yjr
>>9278
士郎「じゃあ、じいさんの代わりにエルフにフライドポテト渡しておくから」

9293常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:47:06.066762 ID:Ly5R5yjr
>>9285
ボーボボの続編と再アニメ化は?

9294常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:47:11.978360 ID:t6n4Xtdy
>>9288
まずボケやハジケをバフと考えます

9295常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:47:28.491904 ID:KwckbbLq
>>9284
恋雪さんに顔向けできんの?

9296常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:47:35.698934 ID:keFJrikO
>>9286
最終回に原作版と思しき新キャラちょい出ししてきたのはいいサービスだった

9297常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:47:46.188237 ID:xeG1ldWq
一人で三回美味しいからお前も鬼になれ杏寿郎!
ttps://i.imgur.com/4mVNLKK.jpg
ttps://i.imgur.com/xF1wIFe.jpg
ttps://i.imgur.com/5EAwADG.jpg

9298常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:48:13.698419 ID:DVDqk8ul
>>9297
どうしてロリを成長させるんですか?

9299常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:48:53.354251 ID:QDaoCWpj
>>9286
隠していても既婚者ノンケが勝手に惚れるし最初からオープンにしてれば多少はましだろうと思ってたけどやっぱり惚れられるし
本人もデートより先にホモセックスというタイプという魔性のゲイ…
本人はだいぶ苦労してるんだが

9300常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:49:04.586796 ID:uYNvqouj
状態異常系や即死系の技はハジケで受け流されるから相性が悪い
逆にハジケに対してカウンターで物理入れてくる魚雷先生はボーボボたちにとってはかなりの強敵だったんだ

9301常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:49:12.478353 ID:j0JmfqaS
PTAからあんなの見てたら頭おかしくなると評されたボーボボだけど
それなら毎日ボーボボ語り続けてるここの住人の頭はもう……?

9302常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:49:25.369684 ID:keFJrikO
>>9298
成長させるのは構わないが脚生やすのはどういう了見か分からない

9303常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:49:26.798863 ID:Ly5R5yjr
>>9298
RAITAの趣味だよ
まあ、姿はこちらで変えられるし多少はね?(宝具使うと強制的に成長するのは黙っておこう)

9304常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:49:30.901340 ID:eaHSAqB2
ボーボボ/SCPクイズやったけどクッソ難しくて草

9305常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:49:52.585905 ID:iWjqdX9Y
>>9283
むしろ脱線が面白かった

でも、木村、福原、中村3人しかわかってなかったりして世代間の温度差がすごい
会社の飲み会かなwww

9306常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:50:07.549374 ID:7O3kvbg5
>>9297
性能悪くないのになんだかんだインフレしてるから
それを理由に回すのは微妙なんだよな性癖的にはどストライクなんだけどw


9307常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:50:23.091105 ID:EhaE/XVY
>>9290
士郎、いいかい?ファンタジー種族にそんなものはない。イイネ?
>>9292
どんどん性癖隠さなくなってるよね、あの作者。

9308常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:50:28.791180 ID:C6dZY5+A
えっ、最低24時間ボーボボ耐久エンドレスレースするって!?
勝者にはボーボボDVD
敗者達には【よく分かるボーボボ】勝者が解説する、みんなが全部理解するまで帰れま10講座だって!

9309常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:50:30.215503 ID:Ly5R5yjr
>>9300
OVERから魚雷ガールに変身したのも別に追い詰めて変身させたわけじゃないというのも恐ろしい点だよなぁ

9310常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:50:35.044164 ID:iWjqdX9Y
グラブル次始まるまでライブ見直してるが
新世界の女性パートホントしんどそうwww
これライブで歌うの辛いだろうなあ

9311常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:51:26.292937 ID:Ly5R5yjr
>>9306
性能的に言うとぶっちゃけ青王がいるなら必要性は低い
バスターじゃなくてアーツならば……

9312常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:52:20.919231 ID:KwckbbLq
やっぱりミサ姉やエリカや褐色よりも佐々木さんがいいんだなあぼかあ

9313常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:52:31.777944 ID:9c26VrlM
>>9309
1コマでOVERの怒り5ゲージ溜めさせた天の助で腹が捩れた思い出

9314常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:53:10.236861 ID:3gEgasdG
>>9311
じゃあ性癖的に言うと?

9315常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:53:23.165407 ID:xeG1ldWq
>>9311
誰もが青王を持ってると思うな!!

9316常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:54:04.861786 ID:KwckbbLq
>>9301
一番の被害者は作者やぞ

9317常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:54:31.139541 ID:EhaE/XVY
青王、少なくともエロゲ時代の濡れ場を見る限り、揉めるくらいはおっぱいあるよね。
やはり円卓は節穴の群れ。

9318常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:54:33.826832 ID:Ly5R5yjr
>>9314
期間限定は次いつ来るかわからない、股間に来たなら回せ
>>9315
星5鯖配布があっただろ!

9319常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:54:34.891796 ID:kO9cKYZg
>>9293
>続編
澤井先生を殺す気か?

9320常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:54:52.192955 ID:k2Eg8TUv
>>9318
孔明配布だろ

9321常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:55:05.113078 ID:Ly5R5yjr
>>9313
ぶち殺してやるぞ、天の助

9322常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:55:13.433129 ID:cK49EAYz
>>9314
欲゛し゛い゛!

9323常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:56:07.479320 ID:ACrmi7Pv
>>9319
お弟子さんやアシスタント居ないの?
ボーボボの後継者は誰だ!

9324常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:56:19.511917 ID:Ly5R5yjr
>>9322
そこのファミマで5万円するファミチキ買えば手に入るらしいぞ

9325常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:56:34.635037 ID:Ly5R5yjr
>>9323
つネウロの作者

9326常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:57:30.066492 ID:KKZ/Id04
>>9318
項羽様配布でしょ。後輩!!

9327常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:57:59.543317 ID:2NTX/ewV
>>9312
わかる
佐々木さんと由比ちゃんに挟まれたい

9328常態の名無しさん:2020/12/13(日) 16:59:30.667407 ID:xeG1ldWq
>>9318
孔明一択だろ
ttps://i.imgur.com/utSqwt9.png

9329常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:00:41.110503 ID:cK49EAYz
でも最近ボーボボの後継者呼ばわりたまにあるよね
100カノとか終盤ボンコレとか

9330常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:01:17.134433 ID:ku/QN1BK
まあ青セイバーさんロンチからいるキャラのくせに魔改造されまくって全体バスターのトップ環境にいるという訳わからん人だから確かにセイバーだと一番おすすめではあるんだが

9331常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:01:28.858713 ID:X8IvYf7b
>>9310
カリおっさんかわいいよカリおっさん。

9332常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:02:05.708660 ID:QDaoCWpj
>>9307
1話と中間と最新刊とを並べるとむっちゃ成長してる芋エルフよ
お前もう二人くらい子供生んでない?

9333常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:02:31.449166 ID:kO9cKYZg
>>9329
鬼滅も呪術もチェンソーもアンデラのボーボボの後継者なんだ

9334常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:02:53.987085 ID:QDaoCWpj
FGOのセイバー組ってとりあえず青セイバーの能力越えないようにされてるってマ?

9335常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:03:54.968743 ID:2Gz7zT4u
初期からやってて知り合いがかなりやめて、寂れたからやめたスマホMMOの売上がまだ2億とかあるだと!?
課金者は月に数十万は当たり前の課金ゲームは、廃れても課金額おかしなことになるんだな…
課金しないと生き残れないから、それでも生き残った課金兵達は

9336常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:04:00.562502 ID:cUAbp5mn
スゲー実力差だったんだなベリアルとケン
最初はまだ僅差でケンが強いくらいだったのに
時間が経つと縮むどころか圧倒的な差がついてるのがおつらい

9337常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:07:31.014800 ID:ouZwQY4D
>>9334
NP50%チャージの伊吹童子は流石に青越えただろ

9338常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:07:41.243549 ID:HGlw0rAP
水着巴さんは性能において青王を軽く凌駕してると思う
エロ過ぎるよあの人妻

9339常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:08:15.567196 ID:Smiowhx5
>>9336
アイテムなしで自力で強化形態になれるくらい強いからなあ、父。
ベリアルアトロシアスと一日殴り合いできたり、割とスタミナの問題さえ解決できる状態なら
今でも最強クラスなのではないだろうか?

9340常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:08:37.452215 ID:ouZwQY4D
ワイお嬢様先日ここで勧められた謙虚堅実を読む
200話以上読んでこれ前にも読んだなと気がつく
あぁ次は拓銀だ……

9341常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:08:58.180429 ID:vpFScZ+Q
確かに青王越えしたな水着巴さんのエロさは……
だけど黒王(新宿)の方がエロいと思うんだ(真顔)

9342常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:09:15.162862 ID:kO9cKYZg
>>9338
エロいかどうかでいくと青王より明確に黒王の方がエロくない?

9343常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:09:38.945936 ID:ouZwQY4D
>>9341
新宿黒王は2000年代の虚淵エロゲを感じてシコれーぬ

9344常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:09:45.817577 ID:cHVfStd5
卑弥呼が欲しくて課金して回したが来なかった
ゴッホちゃんも!酒呑も!頼光も!リンボすらも!
そして最後の希望である伊吹すら爆死して質素な年末を送る事が決定してしまった……
FGO今年シナリオ進めないのにやたらとユーザーの財布を絞りに来てない?

9345常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:10:10.555561 ID:9Eqt/3/g
そもそも青王ってエロいエロくないのフィールドに上がるような存在だったっけ?

9346常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:10:35.397790 ID:ouZwQY4D
>>9345
殿方の悦ばせ方は知ってるんだぞ

9347常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:10:59.326970 ID:Smiowhx5
>>9345
あの、エロゲ出身なんすけど……

9348常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:11:02.016499 ID:Z952MVDM
>>9336
最初で言うならベリアルの方がちょっと強いくらい
これまでは父の潜在能力がエンペラ戦で目覚めた、って解釈がなされてたが
今回のギャラファイで父に大きな力を与えたのは母が父に与えたウルトラマンの聖剣だってことになった
その圧倒的な差が惚れた女に与えられたアイテムによってもたらされたものだからベリアルは余計こじらせたんだ

9349常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:11:10.282248 ID:cK49EAYz
エロゲのメインヒロインでは?

9350常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:11:42.526656 ID:ouZwQY4D
じゃあ名雪はエロいか?って話でね

9351常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:11:47.647684 ID:cHVfStd5
>>9346
正確にはマーリンの魔法で性転換して悦ばせて貰ったら実体験で知っているだな

9352常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:10.236227 ID:RxaY+EMK
>>9345
今でもFateトップクラスだな
現在に至っても直近期間内エロ画像投稿数では黒白槍王合わせた数でも足元にも及ばないくらい

9353常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:23.992540 ID:xeG1ldWq
>>9345
公式でセックスしてるんだけど
ttps://i.imgur.com/WBb7w0x.jpg
ttps://i.imgur.com/xCDbk2V.jpg

9354常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:25.473130 ID:X8IvYf7b
>>9350
母娘丼!

9355常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:32.230523 ID:cUAbp5mn
>>9339
逆にあれだけ実力差があって
自分は人から借りたバフを山盛りにしてて
「老いたな、ケン(ドヤァァァァ」とか超絶かっこ悪いな……

9356常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:46.457077 ID:Smiowhx5
メビウスでのキラキラ空間が、まさかウルティメイトブレードが生み出したメタフィールド的なものだったとは思わなかった

9357常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:48.813175 ID:QDaoCWpj
SNのエロって「エロくないエロゲ」「エロ邪魔」くらいの扱いのイメージ

9358常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:12:51.442451 ID:vpFScZ+Q
>>9343
脇とかクソエロいじゃん
脚とか最高じゃん!!!

9359常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:13:12.892783 ID:cHVfStd5
>>9357
正直型月とニトロはエロが邪魔だった

9360常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:13:41.694785 ID:9dB8cmuL
>>9312
上が酷いだけで別につるペタロリって訳でも無いんだよなぁ>佐々木さん
細くて儚い感じだからロリぽいオーラになっとるけど

9361常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:13:42.313463 ID:cUAbp5mn
>>9356
てかメビウスの時って日本刀みたいな感じじゃなかったっけ?
今回と同じプロップ使ってる?

9362常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:13:48.301535 ID:wwciA4hc
>>9141
なんでエレメントになってお詫びしてくれないんですか?

9363常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:13:49.771295 ID:j0JmfqaS
おっぱいで女性キャラを見てるけど
奇をてらった感のないオーソドックスな金髪碧眼少女の出で立ちには唸るものがある
普段の青い服より別媒体でちょくちょく着てる私服とか着てると

9364常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:13:55.335710 ID:oO6oNYSg
あの剣って出番があんまなかったような

9365常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:14:09.667364 ID:KwckbbLq
Ctrtを押した記憶しかねえ

9366常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:14:55.072008 ID:kO9cKYZg
ウルトラマンで剣と言われてもエースのドスとオーブカリバーぐらいしか
マックスとかメビウスが腕から出すのかなんか違う

9367常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:14:58.503527 ID:dnZN/6lG
型月はもうエロには戻らんのじゃ…
戻ったら面白いけどユーザー数や市場的にも魅力ないしないな
グロとか一般じゃ表現的にできない展開できるってとこしか18禁メリットないもんなあ

9368常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:15:32.972142 ID:40Q+Xvwe
>>9355
そもそも銀河伝説でさえギガバトルナイザーと父の古傷狙いって超絶ダサいからな

9369常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:15:37.159434 ID:6p9RECXG
まぁ巴さんは三臨が結構エグい角度からね

ttps://i.imgur.com/dT1WfoJ.jpg
ttps://i.imgur.com/YpgaeJM.jpg

9370常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:15:47.580017 ID:Smiowhx5
>>9355
それも今回全部見せられたわけだ。
ゼロにボコられ、惨めったらしく生き延びて、父に借りた力でドヤ顔して、
息子に完膚なきまでに叩きのめされるアワレな未来の自分を。
そら自暴自棄になって諏訪部についてくわな。

9371常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:15:56.916805 ID:Jw8JcEeW
>>9355
というか女に貰った剣で常時展開可能な強化フォーム得てベリアルがさあ追いかけるぞーしてたら気付いたら雑魚化した上に老化して実力落ち始めてたケンが情けねえってのはそりゃそうなんだ
それが生物としてはまっとうなだけで

9372常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:16:31.501361 ID:9dB8cmuL
うるせー型月のもニトロのもエロ漫画時代のヒラコーも六道神士のも微妙と言われても好きなモンは好きなんじゃ!

9373常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:17:16.949956 ID:KwckbbLq
>>9369
誉れを捨てたハイレグですわこれは

石川先生が千葉繁と全く気が付かなかった
バカ!ウカツ!

9374常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:17:42.688061 ID:oO6oNYSg
父も剣の力とかあるにしても
自分が同等以上のものを何度手にしても負けりゃあな

9375常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:18:00.569271 ID:Smiowhx5
>>9361
多分違うプロップ。
今回出てきたのはアーマードダークネス以降のデザインのはず。

9376常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:18:01.561581 ID:cUAbp5mn
>>9370
「あっ、客観的に見てダサい……」ってなったのかなベリアル

てかオーブファイトより前の時系列だから
生き返らせれる人がいるだけだと思ってたが
今回の話で過去から連れてきたっぽい?タイムパラドックスどうすんだろ

9377常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:18:10.082006 ID:QDaoCWpj
>>9360
まあ相手が悪いよね
ttps://pbs.twimg.com/media/Dt-DBo5UcAESV3-.jpg

9378常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:07.659286 ID:40Q+Xvwe
>>9376
ウルトラマンには最高の言葉があるそれもマルチバースの一つだ

9379常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:09.891921 ID:dRzB5aZI
試練超えたとかじゃなくてマジでマリーに好かれてたことがケンの進化の理由だったからな
ケンが現在の姿に転身した理由があれならそりゃジャグジャグ二号みたいになる
戦闘の才能があったとか精神で奇跡を起こしたとかじゃなくて「周りに好かれてた」だけがケンの力の理由なのはウルトラマンらしいけど

9380常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:12.361237 ID:X8IvYf7b
>>9371
無惨様からもらった鬼の力と永遠の若さを得たのに老化して衰えて実力落ち始めた弟に負けかけた兄上がそんなに無様だっていうんですか!

9381常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:26.042643 ID:qKvnyeXV
大作が売れない業界はどうしても廃れがちにね…

9382常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:29.161724 ID:xeG1ldWq
>>9373
普段は日本刀とベールを着けてる
ttps://i.imgur.com/Vb1FF4d.jpg

9383常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:35.963122 ID:cUAbp5mn
>>9375
やっぱ違うよね?
うろ覚えだけどウルティメイトブレード宝剣というより長ドスみたいな感じだった覚えがあるし

9384常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:19:42.005056 ID:Smiowhx5
>>9376
ウルトラ世界のマルチバース世界観では、
イフの世界(レベル3マルチバース)が枝分かれするだけだよ。

9385常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:20:23.540171 ID:BxfBNqFI
>>9376
ダサいとかそういうのじゃないでしょ
ベリアルの目的ってジードの時に言ってたように「オレを認めろ」だし
結局認められないなら光の国なんて簡単に潰せるけどやーらねってなった

9386常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:20:38.210199 ID:KezQ5pBM
新庄、プロ野球復帰断念か
そりゃなあ…

9387常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:21:09.290729 ID:MSTApaW4
>>9382
隠れてない件

9388常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:21:35.675405 ID:QDaoCWpj
>>9367
エロゲ作ってた頃の型月のエログロ並のことやってる一般作品って今も昔も普通にあると思うぞ
単に釣り獲としてエロくっつけてただけの印象


9389常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:22:55.914876 ID:9Eqt/3/g
>>9346,9347,9352,9353
エロゲ出身がすべからくエロイわけではないし黒白槍は青じゃない(暴論

>>9350
ほんこれ

9390常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:23:22.488458 ID:qKvnyeXV
神様「ポケモン世界とFate世界と艦これ世界とアイマス世界と僕ヤバ世界のどれかに転生させてやろう」
神様「全部モブ転生だがな」

9391常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:24:01.986801 ID:RxaY+EMK
>>9389
勘違いしてるみたいだが槍でも足元にすら及ばない月間エロ投稿数が現在でも続いてるってことだぞ?

9392常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:24:26.790390 ID:cUAbp5mn
>>9378
>>9384
正史での物語っぽいからそれもどうかな〜と
まぁタルタロス倒したら全部元通りですとかで全然いいんだけど

9393常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:24:29.122227 ID:nWAtBaRh
>>9337
スキル回数制限あるから超えてないってネットで見た

9394常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:25:06.296008 ID:ZiZEKZp1
>>9390
ポケモン世界ならありでは?
嫁ポケといちゃいちゃしてるだけで普通に暮らせるやん

9395常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:25:13.963237 ID:oWwvnKph
>>9390 アイマス世界のモブって楽しそうでええ気が

9396常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:26:19.933432 ID:cUAbp5mn
>>9390
(ククク……神め、貴様は思い違いをしてる……オカルトマニアちゃんやポケモンごっこもモブだという事だ!)

9397常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:26:24.604993 ID:qKvnyeXV
91年11月の沙織事件からしばらくは、エロゲ業界が自粛体勢に入ってエロの無いエロゲとか
エロゲと同タイトルでエロ無し一般作品を作ったりしてましたね(おっさん)

まあ、5年もしないうちに沙織よりエロのキツい作品が溢れましたがw

9398常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:26:31.146795 ID:jRMDb4Jx
ベリアルがこじれなかった世界にジードがいたとしたら
タロウと大体同年代になったりするのかな

9399常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:27:07.233138 ID:9Eqt/3/g
>>9391
すまん空目してた

9400常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:27:30.226141 ID:kO9cKYZg
>>9398
ウルトラマンの子作りってどうやるんだろ?

9401常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:27:49.094598 ID:MZvqG61u
>>9395
インベル出てきそう

9402常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:28:07.315827 ID:Smiowhx5
>>9392
過去から戦力集めるためでは?
だからベリアルの乱がなくベリアルが行方不明になったイフの世界と、
正史世界は分岐して別になる、と。

なんかベリアルの乱がないM78世界はゼロが闇堕ちしてそう。

9403常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:28:12.169312 ID:wwciA4hc
>>9337
宝具強化やスキル強化来てる分、特攻含めなければ火力は青王のが上
宝具強化をフラットに見るなら……まあ、うん。
ただ自分一人で延々と殴る伊吹と青王はちょっと役割が違うからそこで差別化しようね。

9404常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:28:13.148856 ID:qKvnyeXV
ポケモン世界に転生したりあむ

9405常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:28:15.291471 ID:QDaoCWpj
アイマス世界ってしまむーあたりが普通で埋もれるレベルなんやろ?

9406常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:29:04.347269 ID:ZiZEKZp1
名雪は一番付き合うには良いよね
睡眠姦し放題じゃね?

9407常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:29:10.049344 ID:40Q+Xvwe
>>9392
まー正史云々言ってしまうとギャラクシーレスキューフォースに先代の戦神がいるって時点でうん?ってなってるし…

9408常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:29:33.953856 ID:OldYO1+/
根本的に腹部にデカい傷があって敵に攻撃されてなくても傷が痛むってのがなあ
全身回転させたケンの全力パンチと全身回転させたベリアルの棍ぶちかましでベリアルの攻撃が先に当たって古傷にも響きましたってだけでは?

9409常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:29:53.849389 ID:j0JmfqaS
>>9394
モブというか地味に大人の世界は真っ黒で危ない影が見えるのがな
大部分の人にはポケモンという友人のいる生活で済むんだけど
落伍者とかブラックとか現実と同じように存在してるし

9410常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:30:13.893707 ID:QDaoCWpj
ここらで一つ全型月キャラ公式人気投票でもするか

9411常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:30:19.029337 ID:jRMDb4Jx
ラブライブはメインキャラたちと比べると
なんか一段回落とし気味にデザインしてるなってキャラは時々モブにいたりするな

9412常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:30:46.467734 ID:NjAJAUG4
>>9410
アルクェイドは何位くらいに入れそうですかね(震え)

9413常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:30:57.980609 ID:oO6oNYSg
人気投票なら吸血鬼はすぐ死ぬのはすごかったな

9414常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:31:00.258485 ID:FaVyZ5lQ
アイス→病気がヤバイ
肉まん→存在がヤバイ
牛丼→夜中に剣を振り回して自分にしか見えない魔物と戦っているコミュ障
食い逃げ→犯罪者

うん、名雪やな!!

9415常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:31:33.323614 ID:xeG1ldWq
>>9412
多分月姫やったことないひとが9割だと思うんですけど

9416常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:31:33.997263 ID:FaVyZ5lQ
>>9394
そして一生、まずいエネココアを飲んで暮らすのだ

9417常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:31:37.179454 ID:oWwvnKph
>>9401 ゼノはさすがに別世界にしておかないと巨乳千早とか世界の法則乱れてるし…

9418常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:31:57.830496 ID:FaVyZ5lQ
FATE原作だってやったことないひとが(ry

9419常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:32:06.043951 ID:nWAtBaRh
>>9410
おまえおもてでろ(AA略

9420常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:32:17.263187 ID:Jw8JcEeW
>>9407
一応それっぽい話は匂わせる程度にはあったんだよな
アマテの母がガーゴルゴンの光線反射とか妙に戦闘慣れしたことして相打ちに持ち込んでたり

9421常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:32:35.195111 ID:QDaoCWpj
>>9412
申し訳ないが最近まったく出番のないキャラは厳しいかと…

9422常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:32:52.353961 ID:cUAbp5mn
>>9407
そこはまぁオリサガより前の時系列の話ですぅーで済むんじゃない?
だったらリブットとアンドロメロスが和泉元彌ブチのめしに来いよ楽勝だろってなるけど
そのへんはギャラファイ出すまでもなく既にオリサガが色々微妙でツッコミどころ満載なんで今更かなって

9423常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:32:54.272831 ID:ouZwQY4D
お嬢様モノは読んでるとだんだんちんちん萎びてクリトリスになって子宮が生えてくるから体によろしいですわね

9424常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:33:12.130192 ID:jKMqTKgh
>>9406
お前の後ろにジャム瓶持った未亡人が立ってるぞ

9425常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:33:13.167842 ID:oO6oNYSg
ゼノ千早はゼノあずさよりでかいんだっけ

9426常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:33:14.680293 ID:NjAJAUG4
>>9415
FGOユーザーの一割もプレイしてたら人気上位めざせるな!

9427常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:33:45.408603 ID:ouZwQY4D
ゼノ千早剣

9428常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:33:48.578979 ID:ZiZEKZp1
>>9410
FEソシャゲで2位まで特殊なキャラを実装をする毎年人気投票するんだけど
初代主人公のマルスが3年連続3位で草生える

9429常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:34:10.003091 ID:Z952MVDM
>>9422
ウルトラマンが交流ある星の危機にすぐ来ないとかよくあることだろ

9430常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:34:20.069342 ID:nWAtBaRh
>>9418
アプリで出てんじゃなかったっけ

9431常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:34:24.869078 ID:eaHSAqB2
>>9428
強い

9432常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:34:31.849853 ID:KBfxTdEN
アニメオリジナルというアニメスタッフの同人モノ
スタッフの性格とか作風がよく出ると思う


9433常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:34:50.261772 ID:ku/QN1BK
>>9426
真面目にどの程度残ってるんだろうね >月姫からのユーザー

9434常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:35:04.881466 ID:Smiowhx5
名雪には睡眠姦しないといけないんだ。

9435常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:35:21.562016 ID:RxaY+EMK
タイガでとうとう宇宙人と怪獣が侵略中の防衛隊の無い星放置して帰っちゃったからなウルトラの星のウルトラマン
いやまあ侵略者が絶えず来てる途中でなんか仕事放棄しちゃうのは昭和にはよくあったけど

9436常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:35:25.194614 ID:kO9cKYZg
>>9418
アニメと映画が割と最近だからまあ

9437常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:35:35.465840 ID:ouZwQY4D
月姫ユーザーはサイヤ人の母星のように滅びたのでは?

9438常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:35:41.459020 ID:wwciA4hc
>>9430
アプリでSNルートは無料で全部プレイできる。

9439常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:35:54.315815 ID:Smiowhx5
>>9433
少なくとも俺はもう型月は追ってないわ

9440常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:36:14.518798 ID:ouZwQY4D
>>9438
ポチポチめんどくさ!おっアニメあるやーんこれ見よ!!

9441常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:36:55.302789 ID:iWjqdX9Y
>>9428
まあなんだかんだとFC、リメイク+続編、DSでリメイク2作と
FEの看板背負ってるからなあ

9442常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:26.502445 ID:ouZwQY4D
FE知らないけどスマブラDXでマルス強かったよ

9443常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:29.658142 ID:40Q+Xvwe
>>9422
オリサガはうん誰が得したんだあの話

9444常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:36.770127 ID:iWjqdX9Y
>>9433
FGOはメイン更新以外ほぼ起動してないが
一応追ってるが他のスピンオフは全然追っかけてないな

9445常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:41.975654 ID:BDLijwa2
肝心の桜ルートがプレイ出来ない時点でアプリ版微妙だと思うわ

9446常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:43.850990 ID:cUAbp5mn
>>9435
だから少なくとも初代セブンタロウ80は
ウルトラマンじゃなくて人類が自分でこの星を守っていかなきゃならないんだ!って終わりでしょ

9447常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:38:18.764922 ID:xeG1ldWq
>>9432
声優のキャスティングしてくれたシーブックの人には頭が上がらないわ
ttps://i.imgur.com/ygXe73h.jpg

9448常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:38:44.829196 ID:ru3611dX
アーサー、アーサーだよ
アーサーご飯食べて学校行くよ

9449常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:38:50.897078 ID:eaHSAqB2
>>9443
ジャグジャグのツンデレ芸は好きだよ
本筋はんにゃぴ…

9450常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:39:17.625174 ID:ZiZEKZp1
>>9447
だってさ……
だってアーサーなんだぜ……

9451常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:39:27.550494 ID:jRMDb4Jx
もの持ち上げるときの姿勢ってマジで大切なんだな
思い知ったよ

9452常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:39:37.059477 ID:cUAbp5mn
>>9443
青柳さんや田口監督もオリサガには苦言を呈してたのに
Zでちゃんと設定拾ったのは「大人……!」と思った

9453常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:39:41.658821 ID:NjAJAUG4
>>9451
腰やったんか

9454常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:39:44.819116 ID:ZiZEKZp1
>>9451
お、腰か?

9455常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:40:04.965547 ID:iWjqdX9Y
>>9442
FEしってるとマルスが強いことがまず違和感なんだよなwww

9456常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:40:06.179525 ID:ouZwQY4D
カノンはわりと覚えてるのにAIRは夏以外話題にならない説
美鈴以外のヒロイン誰も覚えてねえ

9457常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:40:20.634622 ID:dRzB5aZI
ここでオリジンサーガは駄作だ駄作だだから円盤化もしないし拾われないんだ!って騒いでた子は息してるんだろうか

9458常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:40:47.871323 ID:ouZwQY4D
>>9451
普段から腰振り前後ダンスを見て鍛えてないからだぞ

9459常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:41:06.391174 ID:KBfxTdEN
プロトアーサーとアルトリアアーサーさんはお母さんと息子さんみたいに思っている
どっかにそんな小説あったな


9460常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:41:12.559542 ID:ZiZEKZp1
>>9455
ちゃんと新の方ではまだ使えるから……
なおプレイヤーキャラの方が強い模様

9461常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:41:35.568488 ID:cK49EAYz
物を持つときは腰で持つんだ、サイコガンが心で撃つのと一緒だよ

9462常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:41:36.260566 ID:OldYO1+/
>>9457
本人が気付いてないだけで普通に発売されてたわ配信での評価は悪くないわ公式が拾うわで一時の夢じゃなかったか

9463常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:41:52.779544 ID:jRMDb4Jx
>>9453
>>9454
「あっこれやばい!」ってなって地味に痛い

9464常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:42:40.078386 ID:QDaoCWpj
SNはアプリあるとはいえFGOからfate入った人がやっても
規模や雰囲気の違いで面食らったりがっかりするんじゃねーかなーと思ったり

9465常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:42:47.707282 ID:iWjqdX9Y
>>9460
魅力的な新キャラだしながら
旧キャラ殺さないと出てこないとかいう仕様はちょっと…

9466常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:10.147575 ID:eaHSAqB2
>>9463
無理せず病院行くんやで…

9467常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:20.108658 ID:jKMqTKgh
>>9456
観鈴な
サブヒロインはバイクで納屋に突っ込んだりメス持って襲い掛かってきたりダイレクトアタックしかけてきたりで
中々バイオレンスだったな

9468常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:22.781028 ID:2Gz7zT4u
>>9463
20半ばでヘルニアやった奴が知り合いに居て、可哀想だったよ

9469常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:23.897375 ID:nWAtBaRh
大掃除や引っ越し前にコミケカタログのマンレポ熟読はもっと流行らせるべき
荷物の持ち方とか持ち上げ方とかあれで知った

9470常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:46.702568 ID:STioXsu/
ウサミンの教えを心掛けないとな

9471常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:49.689900 ID:NjAJAUG4
>>9463
湿布貼って寝てろ。痛みひかないなら病院行け

9472常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:50.695191 ID:MSTApaW4
>>9463
医者行ってきちんと診察してもらった方がいい
腰用の布ギプスと湿布の組み合わせがすごく効く
寒い時期だとギプスも暑くないし

9473常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:43:54.893772 ID:8lQ7uJTU
飛べない豚に意味はあるのでしょうか……

9474常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:44:21.703489 ID:4SJze0ys
>>9300
ツッコミも反応もせずに淡々とカラテを叩き込むのが正解なのか

9475常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:44:27.114545 ID:9dB8cmuL
男は自分の体重の三割、女は二割以上の荷物は持たない方が良いそうだぞ

9476常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:44:38.519526 ID:qKvnyeXV
>>9451
ウサミン「それ腰を痛めますよ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332433.jpg

9477常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:45:20.810828 ID:cUAbp5mn
>>9473
トンテキニキにブン殴られるぞ!

9478常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:45:47.462256 ID:4SJze0ys
>>9333
ジャンプ漫画は「ボーボボ以前」「ボーボボ」「ボーボボ後」に分けられる

9479常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:46:05.910189 ID:R4nEB9ak
世界の存亡かけた戦いにかかわれないモブでも、最上位デジモン一角としぬ運命にあった一人の女の子の運命かえることぐらいはできるし

9480常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:46:24.672689 ID:ouZwQY4D
>>9467
おっとこれではおっぱい中国人門番妖怪になってしまう

9481常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:47:36.582077 ID:ouZwQY4D
ジャンプ漫画といえばミスターフルスイングは好きだったよ
あの辺の時代クソ新連載が続いた暗黒期だっけ?

9482常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:48:52.891522 ID:4SJze0ys
>>9400
構成する光子エネルギーの一部を切り離し、互いに合成したら出来上がりとか?

9483常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:49:02.823908 ID:FaVyZ5lQ
>>9456
おれはちゃんと覚えてるぜ!! 事あるごとにお米券をくれるやべえ女と通天閣シャツを着たおっぱい女医さんだろ!!

あと犬!!

9484常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:49:09.935796 ID:dnZN/6lG
渋谷駅からグラフェス会場に電車で来たベリアル
大丈夫?面白いし歩く発禁キャラだけどBANされない?

9485常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:49:34.371039 ID:3izetJCe
ベリアルきちゃった…

9486常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:49:52.841991 ID:wwciA4hc
>>9483
まあまあゲボボジュースどうぞ。

9487常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:49:56.429368 ID:qKvnyeXV
日本三大やらかしなどでいきなり終わったらヤバいことになるコンテンツ
Fate
アイマス
ラブライブ

異論は認める

9488常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:50:01.248333 ID:4SJze0ys
>>9398
嫁はストルム星人かな?

9489常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:50:01.901154 ID:dMac++8+
言うてクソ新連載なんか毎年出てるし

9490常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:50:14.126701 ID:wwciA4hc
>>9484
ソーシャルディスタンス保ったからへーきへーき。

9491常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:50:46.841660 ID:ouZwQY4D
>>9487
マリオポケモンゼルダなんだよなぁ

9492常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:50:48.984297 ID:hR1lCErT
>>9481
ジャンプの暗黒期って、ワンピ・ナルト・オシャレのなんだと!?の時代じゃない?
あの辺りから惰性で読むのさえもみんなやめていった

9493常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:51:17.785078 ID:Z952MVDM
ここ二十年の年間打ち切り作品数では今年が歴代一位だったと思う

9494常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:51:32.293571 ID:cK49EAYz
>>9479
生き返らせても良かったと思うんですよ…面白かったけれども
デジモンサヴァイブはいつになるんだろ

9495常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:51:51.264338 ID:ZiZEKZp1
>>9487
正直信者ついてるだけでそこまでダメージなくね?

9496常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:52:04.506886 ID:ku/QN1BK
>>9446
自力でゼットン倒せるならそりゃ十分だよなあw

9497常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:52:43.272029 ID:dvExEkhE
>>9487
ラブライブのソシャゲはこの前の新シリーズでやらかしてたぞ


9498常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:53:13.442654 ID:2Gz7zT4u
>>9487
全部ピーク終えて衰退期入ってるから、問題ないな
信者が発狂するだけ
ピーク時だったら社会問題なったかもしれないが

9499常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:53:32.651645 ID:UIQ3WaTn
ラブライブは何時もやらかしてる印象しかない

9500常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:53:34.083712 ID:j0JmfqaS
>>9491
マリオとゼルダはキャラ性よりも中身のが重要だし
コミカライズあるくらいでゲームの枠に収めてるからそこまで周りを巻き込まないと思う
任天堂なら別の柱作れるんじゃないかって信頼感あるしな
ポケモンは色んなところに広がってるからヤバい

9501常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:53:35.891579 ID:wwciA4hc
うたわねーのかよ!w>ベリアル

9502常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:54:00.445575 ID:cUAbp5mn
>>9489
流石にサム8魔女守タイパク血盟のクソ漫画リレーは中々ないと思うぞ
正直この中で魔女守は水増しのために入ってる感あるけど

9503常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:54:15.948552 ID:dnZN/6lG
声優が別のコンテンツに行くだけだから特に問題ないやろ
似たようなのがまた出てくるだけだ
声優がやらかすと全てに波及して死ぬ

9504常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:54:29.450106 ID:cORqzqF4
Airは国家だから・・・

9505常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:55:48.464666 ID:ouZwQY4D
声優のハメ撮り700円でも業界帰ってこれるし……

9506常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:57:43.768330 ID:7eoAj1My
声優ほど甘やかされてる社会ないから
多分なにやっても擁護が入る
他の社会なら首や人生詰むようなことしても

9507常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:04.890109 ID:UIQ3WaTn
キルミーベイベーは死んだんだ

9508常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:05.996318 ID:ZiZEKZp1
ポゥにウォドム載せてるのヤベーな
まるで小学生に散弾銃もたせてるみたい

9509常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:10.607803 ID:FaVyZ5lQ
あの時代を生きたものにしかわからない話をするけど
ボクは家族計画も好きでした

9510常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:14.366017 ID:jRMDb4Jx
じつはそれなりの頻度でやらかしがあるが
だいたいがアフィで言われる程度の規模でしかない
その作品に悪印象あってそういうところに行く人から見れば
「〇〇は他と比べていつもやらかしかしてない」って印象にはなるかな

9511常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:24.516197 ID:g/72pham
>>9477
トンテキニキなら、寧ろトンテキにして食うだろ

9512常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:40.900169 ID:NjAJAUG4
血盟そんなヤバいのか
なんか読まないまま来たけどそのまんまでよさそうだな

9513常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:59:17.753950 ID:9dB8cmuL
>>9493
良作だけど延長せずに終わらせるとさっさと打ち切れやボケってか連載会議で通すなあほんだらが続くからねぇ

9514常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:59:31.032129 ID:qKvnyeXV
ポリゴン「つまりポケモンが何かやらかせば任天堂を倒せるんだな?」

9515常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:59:49.320441 ID:Wgg28aAk
>>9512
知らない漫画のBL二次創作みたいとか聞いた

9516常態の名無しさん:2020/12/13(日) 17:59:51.063178 ID:cORqzqF4
>>9506
人気だったけど不祥事で業界から弾かれたって声優は思い浮かばないという気はする

9517常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:05.432152 ID:+tGGlnJA
>>9506
それは芸能界そのものがそうなのでは
人気商売なんてそんなもんちゃう
ファンは擁護してしまうんだ

9518常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:11.024735 ID:wwciA4hc
ぶっちゃけ、見えるってだけなら今年ならVのものの方が声優よりよっぽど甘やかされてるしやらかしてるように見えない?

9519常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:17.938619 ID:ZiZEKZp1
>>9514
ポリゴンじゃなくてピカカスなんだよなぁ……

9520常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:40.357380 ID:ouZwQY4D
>>9519
はいキョダイBANライ

9521常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:40.996495 ID:UIQ3WaTn
>>9514
おっすりかえ対象の叔父貴お勤めゴザァッス

9522常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:42.575396 ID:FaVyZ5lQ
>>9506
んなわきゃーない

芸能界とかあの辺は大体全部犯罪者に甘い

9523常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:54.827668 ID:9dB8cmuL
>>9512
無惨様の理屈を主人公側に言わせる悪質さだからなぁ

9524常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:55.550043 ID:3LExOSrZ
急に終わったら困るのはアレや
ポケモンとコナンや

9525常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:00:57.512803 ID:j0JmfqaS
>>9519
待て!それはマジでヤバい!

9526常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:01:31.061885 ID:cUAbp5mn
>>9512
なんかこう、ツイッターで腐った人が描いてる
バトル漫画のキャラの日常を描いた二次創作みたいなのあるじゃん?
あれをいきなり2話でやりやがった
勿論こっちはポカーンですわ
いや主人公たちのキャラも正確に把握してないのにそんなんやられても……みたいな

9527常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:01:35.640980 ID:UIQ3WaTn
背後霊麻雀の人戻れると思わなかったわ

9528常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:01:39.044024 ID:R4nEB9ak
血盟は、上から目線で人類を食い物にしてる吸血鬼が人類共存したいといってる作品

9529常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:02:05.524138 ID:dnZN/6lG
エロゲ声優で逮捕されたのいたくらいしか思い出せん

9530常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:02:36.353373 ID:KezQ5pBM
>>9509
俺は今でも好きだ
今でも好きなツンデレキャラランク一位は青葉様だ

9531常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:02:58.129790 ID:STioXsu/
ワンピのがfateよりやばそう

9532常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:03:23.099448 ID:ZiZEKZp1
>>9529
声優ならリアルでキメセク、父親不明の妊娠ぐらいやってないとね

9533常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:03:48.908779 ID:FaVyZ5lQ
大麻忍アギリさんの悪口はやめてください!!

9534常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:04:12.461089 ID:NjAJAUG4
>>9529
とらハ2の愛さんやってた人か
ニュースみたときにつらかったわ

9535常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:04:33.359229 ID:3LExOSrZ
でも声優さんの結婚でいつも荒れてるやん

9536常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:04:38.530936 ID:0M/aBYO4
>>9487
THEオタクって感じだ

9537常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:04:40.070014 ID:ZiZEKZp1
集英社ではなく一ツ橋グループで連載終了が許可の是非が決められたドラゴンボールとかいうヤバいやつ

9538常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:04:41.135564 ID:qKvnyeXV
>>9530
青葉(子安声)「いやあ///」

9539常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:05:11.236321 ID:TyrXP6DQ
>>9246
道士郎でござるも期待していいっすか?

9540常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:05:31.772678 ID:jRMDb4Jx
ウルトラマンコスモスとかも大変だったな

どうでもいいけど
スケルトンコロナは宣伝番組で目玉の新フォームでスペースコロナと一緒に紹介されてた記憶あるが
実際の映画見て子供ながらに「詐欺じゃん?」みたいに思った

9541常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:05:35.784991 ID:qKvnyeXV
>>9536
まあオタクネタで思い付いたからねw

9542常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:05:50.254139 ID:cORqzqF4
>>9535
アイドル路線で売ればそりゃそうよとしかいえない。

9543常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:06:02.809248 ID:Wgg28aAk
HF映画やってた頃にここで「HFが興行収入10億円超えた!もうfateを超えるコンテンツはでてこないんじゃないか?」とか言って
総ツッコミ受けてた人を思い出した

9544常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:06:10.975697 ID:cUAbp5mn
あと細かい所だけど作者の数字の弱さがヤバい
「吸血鬼はごく僅かしかいない存在ですよ」みたいな意図で
「日本人口の0.2%」みたいなセリフが出てくるんだけど
それ日本の警察官の約100倍くらいいるんですけど……

9545常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:06:21.788027 ID:FaVyZ5lQ
どーせ1クールごとに嫁をとっかえひっかえしてるんでしょ?

9546常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:06:37.964473 ID:ioMwsBx0
でもよぅ

声優オタクってめちゃくちゃめんどくさいじゃん

9547常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:07:21.734926 ID:qKvnyeXV
声優オタクって声優で見るアニメを決めたりするのん?

9548常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:07:35.769091 ID:Wgg28aAk
>>9539
期待するだけならタダだぞ

9549常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:07:37.419214 ID:KezQ5pBM
>>9529
とらは2の槇原愛役の人だっけ
薬とかじゃなくて、子供の虐待死で9年だっけ
そろそろ出所する頃か

9550常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:07:49.536386 ID:+tGGlnJA
ドル売りしてりゃファンが面倒くさくならないわけ無いじゃん
アイドル(偶像)に対してのファン(狂信者)やぞ

9551常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:07:57.168180 ID:rxUbhYNj
>>9546
でかいのは声だけだぞ

9552常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:08:02.773219 ID:cyRVbB6j
>>8934
ウッソは両親が頑張れば平和に過ごせるのにしなかったから
亮は厄介事が来ること確定だから鍛えない方が問題だし

って考えると勝手に鍛えた武士ってなんだろうなあ
あいつストレス解消に不良ボコる為に、いじめられ易いタイプに擬態してたし

9553常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:08:07.059947 ID:jRMDb4Jx
>>9546
俺含めたオタク自体がめんどくさいって
ここのレスバ見て覚えよう

9554常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:08:15.557302 ID:KezQ5pBM
>>9538
青葉シゲルじゃねえっつうの

9555常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:08:35.384894 ID:UIQ3WaTn
そんなやつおらへんやろ(某追放んほぉの方を見る)おったわ

9556常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:09:08.589692 ID:iWjqdX9Y
グラブルのキャラライブ見てるがこれすごいな

9557常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:09:09.627162 ID:3LExOSrZ
世の女性の多くは出る俳優で見るドラマを決めるらしいから、声優オタクは女々しいということだ

9558常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:09:30.225651 ID:qKvnyeXV
神隼人「またの名をジン・ジャナハム」

9559常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:09:33.240566 ID:R4nEB9ak
>>9544
後定期的に、人間の血を吸わないとダメとしてるがその量と時間が短すぎるんのが 排除するしかないわとなるのが
あと子供の吸血鬼が友達の人間の血を吸ってしまって死なせたら、人間の死体そのままにして子供の吸血鬼とその家族を隠匿させる

9560常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:10:03.496461 ID:TyrXP6DQ
>>9544
そういうところ編集が指摘してあげれば良いのに・・・

9561常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:10:17.467343 ID:pV1/w6zC
>>9544
0.2%って500人に一人だから結構いるよね

9562常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:10:30.678678 ID:oWwvnKph
>>9547 ポプテピピック楽しかったで

9563常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:10:41.796253 ID:xeG1ldWq
>>9502
ポルタ、タカヤ、ツキハギ、斬→ポセ学わじまの鉄壁リレーがあるんだよなぁ

9564常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:10:43.968246 ID:/2uVFNLk
>>9508
散弾銃どころか大砲なんだよなぁ

9565常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:10:49.318554 ID:jKMqTKgh
>>9545
テレビの中じゃなくてスマホの中にいるからそんな短期間に変えたりしないよ
ただそろそろ指輪あげた相手が80人超えそうだけど

9566常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:11:17.141587 ID:PL6FELfw
声優で観るアニメは決めていないがブリドカットさんが夕張に近い演技でやってるアニメはなるべく観ている

9567常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:11:33.723472 ID:qKvnyeXV
>>9564
しかもフェザータッチの引き金つきでな

9568常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:11:35.583374 ID:cHVfStd5
>>9557
でもよぉ、その層を取り言える為に俳優を声優に起用して元のファンを見限らせたらマイナスじゃないかなと思うんだ
新規のファンを取り入れる姿勢は立派だけど棲み分けって奴も大事だと思うんだ

9569常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:11:38.251220 ID:iWjqdX9Y
>>9508
あいつが終盤味方面してるの草

はっきりいってギンガナムより戦犯やぞ

9570常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:11:44.614997 ID:Z952MVDM
血盟の吸血鬼は動物の血や死体の血でも別に平気なのに好き好んで人間の血を吸ってる奴らなくせに
「人間は血を吸うだけで吸血鬼を恐れる・・・愚かしい」
みたいな論調で話進めるのやめてくれ

9571常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:12:15.459536 ID:qKvnyeXV
>>9570
蚊「分かる分かる」

9572常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:12:35.478457 ID:9dB8cmuL
>>9560
多分編集者が他に売れ線のも平行して担当してて放置枠なんじゃないかな?
クソ漫画打線のは編集者も仕事してないって思える作品ばっかりだし

9573常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:12:36.475264 ID:jRMDb4Jx
この声サターニャだ!
この声裏切るな!

みたいなこと書き込んでる人いるし
ある程度は声優を意識してる人は珍しくもないでしょ

9574常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:12:53.559006 ID:KezQ5pBM
>>9565
しゅきかんかな?

9575常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:13:37.900876 ID:0RPfcVJb
>>9559
吸血鬼による殺人やらなんやらが頻発してる世界で
どうも敵の親玉になりそうな奴の過去が迫害されたから人間の村焼き払った悲しき過去……
残念ながら当然じゃね? というか共存無理じゃね?

9576常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:14:04.502492 ID:oWwvnKph
>>9556 歌は別としてもトークの部分はリアルタイムのアドリブっぽいのすごかったわ
個人的にはベアとおっさんが特にかわいかった

9577常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:14:27.583078 ID:FaVyZ5lQ
サム8の担当は何に注力してたんだい? HAHAHAHAHAHAHA

……うん、まあ、担当が口を挟めるわけないから仕方ないとは思うよ

9578常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:14:36.250042 ID:BDLijwa2
濤士郎きてもCGになりそう

9579常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:14:43.802748 ID:cORqzqF4
>>9561
一万人に一人ですら小さな自治体でも1くらいはいそうな感じになっちゃうもんね
大都市なら100人単位でいることに。

9580常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:15:16.665342 ID:cUAbp5mn
>>9572
放置してんのは多分間違いないと思ってるわ
女性の感性で書いた鬼滅が売れたから
じゃあ女性の感性に任せて書かせた方がいいのかな……でやってんのが血盟だと思う
普通だったらあの2話は突っ返すよ

9581常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:15:45.748681 ID:+IQqdCyD
偽ジャハナムとかゴメスが嫌なおっさんだったはずなのに最後死んだ時普通に泣いたなあ

9582常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:16:18.503829 ID:Wgg28aAk
>>9580
鬼滅ってかなり編集と相談して展開決めてるぞ

9583常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:16:19.183256 ID:cHVfStd5
>>9580
女性の感性……?
女性的はあったけどアレは個性の方が圧倒してた気がするぞい

9584常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:17:09.776591 ID:Z952MVDM
血盟の担当内藤は吸血鬼の総数そもそも疑問に思ってなかったんじゃないかな
過去の立ち上げ作品はレッスプ、BOZE、田中、血盟
中でも田中はジャンプ単行本売上最低記録ホルダー
最近だとバスターコール騒動の主犯だったりした人よ内藤

9585常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:17:34.928893 ID:xeG1ldWq
ニチアサ黄金リレー
ttps://i.imgur.com/KXvJv40.jpg

9586常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:17:38.102561 ID:FaVyZ5lQ
鬼滅作者の感性に任せてたら主人公は四肢欠損した義勇さんだよ!!

9587常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:18:21.972190 ID:0RPfcVJb
>>9582
編集と調整してないとkenshiのエコノミー義足両足に装着したような主人公になったっぽいしなぁ……w
脇役だった炭治郎をメインに据えたのは正解だと思う

9588常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:18:32.498921 ID:+IQqdCyD
よく進撃逃がしたジャンプwみたいに言われるが、そもそもジャンプの空気と進撃合わないよねみたいな話だよね

9589常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:18:59.238902 ID:i2Zy41lZ
日本の総人口の0.2%だと・・・25万ぐらい?コロナの総感染者より多いな?

9590常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:19:03.636986 ID:qKvnyeXV
鋼の錬金術師「女性の感性で」
エマ「描いた漫画です」

9591常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:19:49.798882 ID:ZiZEKZp1
ジュビロが一番大事なのは編集と話をすることと言ってたとか
なお弟子

9592常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:20:17.429040 ID:W7T220hV
血盟はあからさまに腐向けすぎて腐が食いつかないとか言われてたけど結局その通りになったのか

9593常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:20:24.220264 ID:i2Zy41lZ
>>9590
北海道産の牛は生物の生き死にを見過ぎて感性が・・・

9594常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:20:42.414638 ID:TyrXP6DQ
>>9590
エマの女性成分はまだ理解出来るけどハガレンは無理やろw

9595常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:20:51.373501 ID:cyRVbB6j
>>9155
基本独りの仮面ライダーを5人のチームにした、ってのが戦隊だからなw

9596常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:20:58.460786 ID:cORqzqF4
>>9590
大佐と中尉の恋愛事をストーリーと関係ないからとばっさりと切る女性の感性

9597常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:21:35.643688 ID:rxUbhYNj
>>9590
ハガレンはけっこう女性作者らしい描写あって違和感は感じないかなー

9598常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:21:48.723282 ID:ioMwsBx0
>>9596
大総統夫妻と
師匠夫妻が牛の理想の家庭なんだろうか

9599常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:21:57.832270 ID:6p9RECXG
>>9589
現段階での日本の総人口が1億2千万人だからそんなもんだね
以外といるな

9600常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:07.283835 ID:eaHSAqB2
>>9593
裏百姓日記マダー?(無理です)

9601常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:26.513749 ID:Z952MVDM
>>9592
血盟がどっかの作品の腐女子二次創作みたいな作品すぎるからハーメルンで「じゃあ血盟の原作はこういう漫画にちがいない」って小説書かれてたゾ

9602常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:28.660958 ID:MSTApaW4
>>9589
少数民族として国連に認められるレベル
しかもかなり多い方

9603常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:30.521565 ID:ZiZEKZp1
ガチSF知識あるのにバッサリカットする高橋留美子先生の話する?

9604常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:31.982544 ID:3LExOSrZ
編集者がついていながらそういう要らんツッコミ所が湧いてくるのってなんなんやろ

9605常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:45.897436 ID:4UEQDS+m
女性作者の特徴が露骨に現れていたNARUTO

9606常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:23:11.355284 ID:9dB8cmuL
>>9588
ジャンプに持ち込んだコンテが特典であったけどこれはまぁ返すわ…てのだったし別冊でも一番悪いのを褒めて伸ばそうってやったらガンガン成長したから連載取ったって話だしな

9607常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:23:37.855322 ID:R4nEB9ak
ヒロアカも作者のかんせいまんまだと、売れたとしてもいまほどにはなってないだろうしな

9608常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:23:42.026759 ID:kO9cKYZg
ボーボボもめっちゃ編集と相談して内容考えてたからな

9609常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:23:56.678446 ID:FaVyZ5lQ
編集も気付かなかったんでしょ

9610常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:24:37.390685 ID:jRMDb4Jx
クソ編集はいるにしても
クソじゃないのはいないと困るのが編集だしね

コミックギアという物がかつてあったな

9611常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:24:46.168368 ID:cORqzqF4
25万もいたら民主的な方法でなんかできそう

9612常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:24:56.997966 ID:1mXAvYaV
鼻毛が出る話とダンスが出る話どっちがいいですかね? 鼻毛にしよう という名采配。なお、作者の命は燃え尽きた

9613常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:24:59.521063 ID:3LExOSrZ
女性作者のいい所だけつまんでいる感のある僕ヤバ

9614常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:25:02.430543 ID:FaVyZ5lQ
>>9608
田舎に規制して植えたわりばしから生えて来た遊園地が敵の基地ってどうですか!!

こんなん相談された編集はどうすりゃいいんだよw

9615常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:25:09.393492 ID:STioXsu/
チェンソーマンがジャンプの空気に合っているかどうかは判断に困る・・・

9616常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:25:30.403625 ID:qKvnyeXV
まあ「致命的なやらかし」で刊行が止まっている星界シリーズもあるし…

9617常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:25:32.301050 ID:+tGGlnJA
>>9604
前にここでも作者の書いたことは作者の本音なんだ!編集と相談して展開のために言わせてるなんてことはない!
て言ってる人も居たしそんなもんじゃない?

9618常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:25:44.761272 ID:eaHSAqB2
>>9607
実際ツーアウトからの逆転ホームランだしねぇ

9619常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:25:55.061825 ID:kWfc34hU
読者「なんで左之助って京都行ったことあるのに迷子になってるの?」
左之助(和月)「要らんツッコミしてないで自分の想像力働かせろや」

9620常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:26:00.819427 ID:ZiZEKZp1
>>9615
マガジンか青年誌の空気の作品だと思う

9621常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:26:05.146862 ID:RyDmKuKB
エマはあからさまに女性が描く男性主人公とヒロインって感じだったでしょ

9622常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:26:06.216465 ID:lXXMrWre
ハガレンはロゼの扱いが決め手なのでは・・・

9623常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:26:59.444519 ID:rxUbhYNj
>>9610
極まると漫画家と出版社の間に自分を個人事業主として仲介にねじ込んで手数料よこせとかやらかすぞ

9624常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:27:03.180858 ID:W7T220hV
>>9615
ヤンマガとかアフタヌーンに載ってそう

9625常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:27:11.036085 ID:ZiZEKZp1
エマはまあ普通に話してしまうとあの時代ならエマは愛人に囲いそうだよな

9626常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:27:27.717727 ID:KezQ5pBM
>>9616
何したのん?

9627常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:27:47.519258 ID:HGlw0rAP
君の名は。や鬼滅も製作者の癖を修正して生まれたから客観的な意見というのは必要だろうな

9628常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:28:26.222890 ID:TyrXP6DQ
>>9620
最近は読んでないけどアフタかサンデーGXとかに載ってそう

9629常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:28:39.498644 ID:ZiZEKZp1
逆に自分の意見だけでうまく行った作品とかないの?

9630常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:28:40.450461 ID:0RPfcVJb
>>9620
というかヤンジャンに移ってあげた方がいいと思うわチェンソーマン
どう見ても内容が少年対象じゃないしw そして何よりヤンジャンに弾がねぇ、マジでねぇ

9631常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:07.086452 ID:+IQqdCyD
作者「カラーギャングの抗争とかライダーでやりたいです!」
担当?「出来るわけねーだろ!!ダンスと鎧武者とフルーツでなんとかしろ!」
デザイン担当「」

って作品もあったな

9632常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:29.807399 ID:FaVyZ5lQ
ヤンジャンにはバス江があるだろ! おれが唯一ちゃんと単行本を買ってるヤンジャン漫画だぞ!!

9633常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:42.440543 ID:kO9cKYZg
>>9617
実際はクソ漫画は漫画家と編集の合わせ技よね
まあ編集の言うこと聞かん漫画家も多いだろうけど

ボーボボ3代目編集の話
ttps://twitter.com/nakaji2017/status/1210568013746802688?s=20

9634常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:45.187245 ID:jRMDb4Jx
>>9630
でも、最近だと推しの子、少年のアビスとか話題にこのスレでは出てるな
サイヤ人が潰れる重力らしいが

9635常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:50.868180 ID:cUAbp5mn
>>9629
それこそ銀の匙なんかは編集のクソ意見をことごとく押し返したみたいだが
サンデーだっけ?マガジンだっけ?
どっちだったか忘れたが
そりゃジャンプに勝てねーわと思った

9636常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:52.411840 ID:rxUbhYNj
>>9629
ジャンルが違うが月姫とかそうじゃないかな

9637常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:54.553889 ID:+IQqdCyD
>>9629
シンゴジは東宝の意見カットして作ったって聞いた

9638常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:30:00.506177 ID:yLlWRs7V
呪術も女性作者っぽく感じるけど男性作者なんだっけ?

9639常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:30:01.640852 ID:UIQ3WaTn
>>9631
サイコロでも振ったんですかねその組み合わせ

9640常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:30:17.636550 ID:g/72pham
庵野「東宝の口出しは却下した」

例外はあるが、参考にならない例だろうなあ

9641常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:30:26.205610 ID:pqmXdXH7
客観的な視点を無くして作らせるとサムライ8になる

9642常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:30:35.227107 ID:jKMqTKgh
>>9574
ボクテイトク
数えなおしてみたら、イベント海域攻略中にLv99に到達した艦にも指輪渡してたから
嫁艦が80人に到達していたことをここにご報告申し上げます
ttps://i.imgur.com/Zq3rrxL.png


9643常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:31:17.501556 ID:Bak3MEf9
呪術はどの辺が女作者っぽいのかわからん

9644常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:31:20.872710 ID:R4nEB9ak
ブッチかかわってるどうかはわからないが、まどマギ関係作品のマギレコで
がちの組織同士の抗争してるのは笑う
あれをアサ8時に子供受けという体面作品でできないよ

9645常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:31:21.858184 ID:HGlw0rAP
>>9615
しょうが焼きといいあの作品をよくやりきったよ
空気とか雰囲気が魅力だったと思うけど異端だった様にも感じた

9646常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:31:43.296541 ID:4SJze0ys
>>9624
実際、好きな漫画に「無限の住人」「アバラ」を挙げるあたり、アフタヌーンに近いかと。
でも色々面倒見てくれた人がジャンプの編集なんでジャンプに在籍してるとか

9647常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:32:11.793008 ID:/aI8FFho
>>9631
この話見るたびに東映はどうやってモチーフ決めてんだって笑ってしまう
単語書いた紙入ってる箱から適当に3つ引いたもので作品作ってらっしゃる?

9648常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:32:18.657885 ID:RyDmKuKB
ネクサスを朝から放送出来たんだからギャングの抗争くらいいけるっしょ多分

9649常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:32:47.850459 ID:rxUbhYNj
>>9640
放映時間とか皇室禁止とか最低限のは守らせたって話を聞いたことある

9650常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:32:55.527424 ID:z7tfvgyR
サイパンのプレイ動画を見たけれども
電子戦の要素が加わったトリッキーな戦いとか色々実装されてたな
でも結局FPS視点から変わらんからいつもの洋ゲーやなってなった(個人の感想です)

9651常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:33:13.017823 ID:9dB8cmuL
>>9625
ピーターラビットの作者の弟がメイドさんと結婚しようとしたら反対されて田舎で勝手に結婚してたっての有るからまぁそういう事やらかす人は居なくは無いかと

9652常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:33:19.198988 ID:MSTApaW4
>>9642
後宮かな?

9653常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:33:55.107762 ID:1mXAvYaV
チェンソは本当、たるむことなく常に一定のスピードで進み続けてたから読んでて面白かったわ

9654常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:34:23.210497 ID:TyrXP6DQ
>>9634
このスレ住民ならシンデレラグレイの事を忘れちゃ駄目だゾ
でもあれはタイアップ漫画だしオグリネタを出し切ったらスパッと終了しそう
あとヤンジャンは個人的にナズナ様を推します

9655常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:34:29.914792 ID:4UEQDS+m
>>9643
昔の自画像が女だったのと韓流推しなのと絵柄

9656常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:34:42.284436 ID:cyRVbB6j
>>9509
いいよね
ttps://youtu.be/ZB0xMWJtxyU


いいはなし聞かないなあ
ttps://youtu.be/xtYGPkpRI44

9657常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:35:29.625194 ID:eaHSAqB2
チェンソーマンは毎週楽しく読めたわ
雪合戦前後以外

9658常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:35:40.928637 ID:ku/QN1BK
チェンソーマンジャンプ本誌から出るから最後に好き放題やったのかな?

9659常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:36:38.141384 ID:Wgg28aAk
>>9658
あれ、次回最終回ってジャンプ本誌の連載は最終回ってだけで
掲載誌移して続きやるの?

9660常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:36:47.935314 ID:yLlWRs7V
>>9643
絵柄と作品の雰囲気とか話の作りで何となく俺はそう感じる

9661常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:37:17.690144 ID:g/72pham
>>9649
流石にその2つはね

9662常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:37:18.690729 ID:6p9RECXG
シンデレラグレイはいい

9663常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:37:31.880006 ID:0RPfcVJb
>>9657
雪合戦のシーンに雪原で追いかけっこする虎杖と真人コラしたやつ草生えたw
どんな地獄絵図だよとw

9664常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:37:48.535666 ID:1mXAvYaV
>>9650
街の中に賞金首が紛れ込んでたりするんだけど
そいつのアイカメラを一瞬落して背後に回って絞め殺した後にそいつの仲間に撃たれながら逃げる。 みたいな遊び方は結構好き

9665常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:38:02.650391 ID:+/mi2UcZ
>>9657
なんでや愉快やろ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332473.jpg

9666常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:38:46.593482 ID:lniB5Xs/
>>9643
足の太さ

9667常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:38:48.280504 ID:Wgg28aAk
虎杖がオタクにやさしいギャルみたい…って言われてるの草生える

9668常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:39:16.343747 ID:ku/QN1BK
>>9659
あ。すまん忘れてくれ。6時間後にまた話そう

9669常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:39:47.125892 ID:eaHSAqB2
>>9663>>9665


9670常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:39:48.411623 ID:4SJze0ys
>>9665
混ぜるな混ぜるなwww

9671常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:39:48.005549 ID:9dB8cmuL
>>9646
無限の住人の作者と対談した時はただのファンな発言ばっかりで本当に好きなんだなぁと思ったわ

>>9653
ファンパンで言われてた緩急が変ての丹念に昇華する様になってたのは凄いよなぁ
まぁおかげで少し前の展開すら過去に置き去りな作品になったけどw

9672常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:40:08.306442 ID:+IQqdCyD
新海誠「東宝の口出しは却下した」

9673常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:40:12.924209 ID:qKvnyeXV
愛する女を救う為に全てを捨てて立ち上がった男を描いた漫画
狂四郎2030

嘘は言っていない

9674常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:40:40.904328 ID:cyRVbB6j
>>9650
せっかくPCの外見いじれるんだからTPSでもやらせてよ
って声は多いらしいw

9675常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:41:05.159353 ID:+/mi2UcZ
>>9670
そうだね、これじゃ寂しいもんね。
もっと増やすね。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332476.jpg

9676常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:41:07.046918 ID:cK49EAYz
>>9667
実際順平のクソ映画話に付き合ってくれるし、太った子の所作を美しいと言ってくれるし
ケツとタッパのでかい女がタイプだし弟たちに謝ってくれるしであいつ欲しい反応くれるんだよね
絶対オタクにもやさしい…

9677常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:41:09.008148 ID:28HDmVWI
>>9662
面白いんだけどオグリが負けるところが全く想像できない
小細工程度なら軽々と踏み潰すしなぁ

9678常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:41:44.395942 ID:ZiZEKZp1
ターンエー24話まで見てるけど頭おかしいやつ出てきて草生える

9679常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:41:55.668027 ID:cyRVbB6j
>>9665
突然脳内に溢れ出した
存在しない思い出

9680常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:42:17.735791 ID:28HDmVWI
>>9678
頭おかしいやつだらけで誰のことか分からん
コレン?

9681常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:42:31.996753 ID:1A/Gx91s
>>9677
史実だとタマモクロスに全く勝てなかったって聞いたけど違うんか?

9682常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:43:09.092455 ID:uYNvqouj
>>9676
極まった陽キャは誰とでもコミュニケーションが取れるを体現してるよなぁ

9683常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:43:21.971353 ID:g/72pham
>>9678
富野作品で出てこないほうが珍しい気が

9684常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:43:24.760500 ID:1A/Gx91s
ガンダムW最終話まで見てたけど頭おかしいやついて草生える

9685常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:43:33.751592 ID:Z952MVDM
>>9647
まず武部Pが「二人ライダーが多くて疑問だから多人数ライダーにしよう」と提案、多数のデザインが求められる
和風鎧武者モチーフは武部Pとバンダイトイ事業部の会議で決定
ウィザードとの差別化で物理攻撃・物理防御が求められたとのこと
武部Pと虚淵が話し合って「今一番怖がられてるものを入れる。クウガの時の無差別殺人のような」
ということで東日本大震災を発想の着想にしてヘルヘイム、植物の災害が決定

デザイン差別化が難しいって言われたのでバンダイがヘルヘイム(森)に合わせて子供が好きなフルーツを提案
ここで和風を捨てて洋風と中華風のライダーが追加
「ミスリードになるスケープゴートの要素が要るよね」ということで囮のダンスチーム要素がここで入る
で、この辺で序盤からシリアスやろうとしてた虚淵と武部Pが
「この要素でいきなりシリアスやるの無理では?」
「そうっすね」
ってなり序盤コミカルで終盤が重い鎧武の企画の練り始めがスタートしたのだ

9686常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:44:23.383685 ID:0JlLsU3c
釘崎のキャラクターは「女が考えるかっこいい女」って感じがある

9687常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:44:25.272651 ID:6p9RECXG
>>9681
タマモクロスとは三度対決してるが勝ったのは最後の有馬記念のみ
二度実力でねじ伏せられてる、たしかその年はタマモクロス以外に負けてなかったはず

9688常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:44:25.927588 ID:ZiZEKZp1
>>9680
「ムーンレースらしい行動を見せつけてやる」

ttps://youtu.be/E2NjsPxd5j8?list=PLU3MW54GsPFquJeJU2syJUrpNskP7Z3jS

9689常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:44:39.805224 ID:cyRVbB6j
>>9685
順序立てて説明されるとわかりやすいなw

9690常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:45:03.381905 ID:qKvnyeXV
>>9679
ゴトランドは…ああ、幼馴染だったな

9691常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:45:10.155317 ID:kO9cKYZg
>>9684
おかしくないのキャスリンぐらいじゃね?

9692常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:45:19.945522 ID:xeG1ldWq
>>9685
色々な要望があって要素が悪魔合体したんだなwww

9693常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:45:27.078522 ID:hqbpN1/Z
>>9684
えっ複数形じゃなくて単数なの?>頭おかしいやつ

9694常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:45:34.264830 ID:0RPfcVJb
>>9685
船頭多くして船山に上る……?

9695常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:45:39.634370 ID:ZiZEKZp1
>>9680
おっと時間が抜けた
ttps://youtu.be/E2NjsPxd5j8?list=PLU3MW54GsPFquJeJU2syJUrpNskP7Z3jS&t=656

9696常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:46:06.837986 ID:cyRVbB6j
>>9690
ぶっきー「惑わされるなー!」(芋を提督の口にねじ込みながら)

9697常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:46:08.359164 ID:40Q+Xvwe
>>9685
なんというか最初の設定なんて面白さの前では塵芥やな

9698常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:46:17.432413 ID:6p9RECXG
Wはまともな登場人物数えたほうが早いと思うが

9699常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:46:52.568017 ID:cORqzqF4
>>9673
そもそも言うほど恵まれた地位でもなかったのですべてを捨てたよりは国家に抗ったとかのほうが見栄えがするかもしれない。
ラストはもう国外に出るしかないしね、実際。

9700常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:46:53.581671 ID:Wgg28aAk
>>9676
こんな子が「でも2は面白いよね!」とクソ映画話で盛り上がり
食卓で酔っ払いの物ボケ要求にさらっと二人だけがわかる映画ネタ物ボケをしてくれるんだ…
オタクはいちころよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332478.jpg

9701常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:47:09.088297 ID:ku/QN1BK
>>9697
いまだによくわからない第一話の合戦シーン

9702常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:47:27.358224 ID:cyRVbB6j
>>9698
それでも比較的まともな女が所長ぐらいってあの街はヤバくない?

9703常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:47:28.381814 ID:+IQqdCyD
最後まで常識人なもんだから憐れに死んだクロニクルとかいう人

9704常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:47:29.023958 ID:ouZwQY4D
照井とか初登場からキメッキメの赤スーツでこいつ絶対まともじゃない臭させてたよね

9705常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:47:51.373844 ID:FaVyZ5lQ
Wの頭がおかしくない奴って誰や……

ダメンズのヒルデか?

9706常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:09.858627 ID:aPejq0IU
>>9665
ここにクウガ混ぜたい

9707常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:11.680971 ID:4SJze0ys
>>9667
ttps://twitter.com/tenobeee/status/1334045027769540611?s=21
ttps://i.imgur.com/yl1NOaB.jpg

9708常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:24.120036 ID:+/mi2UcZ
>>9701
ディケイド1話みたいなもんやろ

9709常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:25.869351 ID:bL0LZiHB
>>9698
散髪屋のおっちゃんくらいしか思い出せねぇ…!

9710常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:30.601706 ID:g+5vsc9n
NHKでやってる料理番組甲斐田裕子さんの吹替のせいかやたらエロく感じる

9711常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:36.283662 ID:4m66ZVZa
>>9675
カオス!

9712常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:44.418121 ID:ouZwQY4D
>>9700
おっぱい盛ってたらオタクは誰相手でもイチコロなのでは?ボ訝

9713常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:48:52.983296 ID:R4nEB9ak
Wは、手術さえ知れば一般人でも怪人になれるもんだから多彩なやつでたな

9714常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:49:03.991317 ID:0RPfcVJb
>>9696
提督「そんなことはない! ゴトランドは幼馴染で虎杖は同じ中学地元じゃ無敗!
皆月島さんのおかげなんだ! 惑わされているのは……俺たちの方だ!」

9715常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:49:05.223513 ID:9dB8cmuL
レット隊はかなりマトモな方やろ…知識失くしてるから変に見えるけど
24話てニセ∀だっけ?アレへのミリシャの反応やらソシエたちの会話のが割りと狂気だと思う…

>>9691
ヘビーアームズ(のトロワ)に殴り掛かる女傑ですがな…

9716常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:49:32.153187 ID:1mXAvYaV
クウガ黒くなって、これが次回からの一番強い奴だな!
って思ってたらすぐボロクソに負けてよりダグバのやばさを感じたよね

9717常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:49:45.088111 ID:ouZwQY4D
>>9713
手術しなくても直差ししてた中坊もいたな

Wの怪人で一番覚えてるのギリジンだわ

9718常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:49:46.801324 ID:FaVyZ5lQ
オタクをバカにしてんのかおめー

おっぱいなくても余裕だよ、オタクなら!!
なんならむしろ、ちょっとぐらいブスの方が安心感あってオタクに強いまである!!

9719常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:50:09.711400 ID:0JlLsU3c
>>9712
毎朝笑顔で挨拶するだけでイチコロだゾ

9720常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:50:52.797517 ID:ZiZEKZp1
>>9718
AKBがブス集める理由が美人すぎるとオタクが引くからという計算もあるという噂はマジなんかな

9721常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:51:14.309774 ID:ouZwQY4D
艦これのちとちよもスケベだしアズレンのちとちよもスケベ
史実のちとちよもスケベだったの?

9722常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:51:25.251728 ID:ku/QN1BK
>>9717
あからさまに回し打ちの暗喩(隠れてない)で風都治安ヤベェなってなる
そりゃ照井も腐った街言うわ

9723常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:51:38.652140 ID:40Q+Xvwe
>>9701
イメージ映像です

9724常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:51:56.768515 ID:cORqzqF4
>>9720
昔はそうだったかもしれんけど今は美人な子が多いよ。

9725常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:52:19.846867 ID:oO6oNYSg
>>9701
イメージですませばいいものを変に本編に組み込ませるもんだから……

9726常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:52:21.437261 ID:ouZwQY4D
戦国要素引きずったウィザード鎧武movie大戦鎧武パートはまぁクソでしたね

9727常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:52:53.244457 ID:28HDmVWI
そういやAKBって今年の紅白出ないんだっけ
普通に忖度枠だと思ってが

9728常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:53:41.889584 ID:xeG1ldWq
これが逆光源氏・・・
ttps://i.imgur.com/vPqAz5V.jpg

9729常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:54:13.529837 ID:ZiZEKZp1
>>9728
乳上じゃない
やり直し

9730常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:54:28.543537 ID:cyRVbB6j
>>9727
あのクラスは紅白出るより他の音楽番組に出たり、自分でライブやった方が儲かるとか聞いた覚えが

9731常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:54:30.408438 ID:l7cD4rEP
>>9721
史実の高雄は黒タイツだったよ

9732常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:54:40.380203 ID:Z952MVDM
オタクは夜凪景も百城千世子も好きだからな・・・

9733常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:55:22.578169 ID:Wgg28aAk
>>9728
乳上のところから攫ってきたのか…

9734常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:55:45.511756 ID:0JlLsU3c
>>9720
正直なところAVでも若干微妙な顔の女優の方が抜けると言うところはある

9735常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:55:51.741178 ID:ZiZEKZp1
紅白はダウンタウンが出たときの話してたけど
演者に出演してくださいって態度ではなく
選んでやったぞって態度だったと聞く

9736常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:56:12.752485 ID:28HDmVWI
>>9728
肉体的な年齢差そんなに無いんじゃね、こいつら

9737常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:56:15.949612 ID:KJ0wMcSN
>>9702
所長は風都出身ではなくて大阪出身だから、そりゃぁまともだよねw

9738常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:56:36.504819 ID:cyRVbB6j
>>9729
ttps://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ275585.html

9739常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:57:14.578236 ID:R4nEB9ak
ミュージアムという、ガイアメモリ作っていた組織壊滅したし、作れるクラウドもいなくなったしフィリップも作る気ないけど、まだ大量にのこってるからね

9740常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:57:30.184994 ID:ouZwQY4D
僕は謙虚なのでXXさんでいいです

9741常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:57:47.265061 ID:+IQqdCyD
体は綺麗
顔綺麗
スタイル良い
なのに抜けないって言われる高橋しょう子さん

9742常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:57:52.382904 ID:ioMwsBx0
>>9720
いうほどブスか?

9743常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:57:53.658510 ID:cORqzqF4
>>9735
紅白出場おめでどうございますってNHK側からいわれたみたいなことをいっておったね

9744常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:58:22.037783 ID:FPfUoYd5
>>9724
美人と思うかどうかは、その人の基準によるからなあ

男子校から大学入った時は、周りが首をちょっとかしげるラインも可愛く思えたもんよ!
一年経てば目が肥えたというか元に戻った

9745常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:58:47.655235 ID:iWjqdX9Y
ダッシュじゃなくてさんまの特番かよ…
しかもお笑い番組ですらない。
グラフェスみておこうwww

9746常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:59:08.374670 ID:ZiZEKZp1
>>9744
自衛隊ではどんな女でもモテモテになるらしいな

9747常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:59:24.570779 ID:cK49EAYz
私はこってりしたオタクではありませんが重曹ちゃんが好きです

9748常態の名無しさん:2020/12/13(日) 18:59:37.464517 ID:kO9cKYZg
たぶん今年は例年通り型月特番録画しながらガキ使かな

9749常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:02.778327 ID:MSTApaW4
>>9746
セクハラがヤバいと聞く

9750常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:06.183167 ID:Wgg28aAk
>>9740
ほっとくと借金まみれになったり後先考えずカード使いまくったり
怪しげな金儲けに次々手をだすタイプだけど大丈夫?

9751常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:16.159772 ID:KezQ5pBM
大晦日と正月も仕事

9752常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:41.702966 ID:KJ0wMcSN
>>9739
裏風都がガイアメモリ生産再開したけどなw

9753常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:47.304911 ID:qKvnyeXV
>>9746
アメリカ海兵隊「安心しろ、ウチもだ」

9754常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:53.771203 ID:4m66ZVZa
Wのエナジードーパントだけ不憫ボス過ぎる

9755常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:01:02.980116 ID:/EQNo+y0
>>9750
資本という邪神に取り付かれてるからな…

9756常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:01:09.999622 ID:qW5rdkqf
>>9746
米軍だと、空母に女性搭乗員を採用したら全員妊娠したという話が

9757常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:01:27.961373 ID:ouZwQY4D
>>9750
一緒に暮らしてたまにエッチして風俗に沈めて稼いでこさせたら僕はそれで十分です

9758常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:01:35.519784 ID:cORqzqF4
アメリカ海兵隊もセクハラがヤバイ・・・?

9759常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:02:06.286972 ID:ouZwQY4D
船は女だからそりゃ女乗せたら嫉妬するよ

9760常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:02:18.494202 ID:ZiZEKZp1
徴兵ある国はホモレイプがヤバいとか

9761常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:02:50.599934 ID:qKvnyeXV
>>9759
女を乗せた女の間に男が入れば…

9762常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:05:42.912177 ID:f7+Cmz/4
例のKFCハードは本当に出るんだろうか(
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20201212-145996/

9763常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:07:04.212002 ID:A0a6iVTU
皆クリスマスの予定は?

9764常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:07:20.115866 ID:+IQqdCyD
仕事だけど??

9765常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:07:21.238854 ID:f8E34/wj
すまたのほうのまるたさん養いてえなあ

9766常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:07:41.608373 ID:BT+SW5HB
仕事行って帰りに予約したケーキ受け取って家族でクリスマス飯

9767常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:07:53.244683 ID:xeG1ldWq
今年は年末恒例行事もなさそうだな
ttps://i.imgur.com/LYgVZ7l.jpg
ttps://i.imgur.com/abHxMH2.jpg

9768常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:08:06.612777 ID:kO9cKYZg
今年は24も25も平日やぞ

9769常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:08:51.619275 ID:ouZwQY4D
シャケ……シャケヲクエ……

9770常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:09:20.385974 ID:BT+SW5HB
シャケ怪人は滅ぼさねばならぬ

9771常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:09:28.965208 ID:qKvnyeXV
>>9765
好きなだけマルタを抱け
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332495.jpg

9772常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:10:09.933521 ID:+/mi2UcZ
>>9767
ちょ、ちょっと待って!!
どうしてそんなになるまで原稿やらなかったの!?

9773常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:10:36.889521 ID:JRa5J0Ks
24やきん明けからの2連休いただいたけど上司は鬼かな?(独身ぼっちぜい)

9774常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:11:17.395176 ID:l7pvGlVf
キツネとタヌキの争いか
ttps://www.youtube.com/watch?v=UCKS0cHX9Yk


9775常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:11:18.644783 ID:BT+SW5HB
>>9772
ゴクウはトーン貼りがまだや。ホークはこれからペン入れ。コブラは相方が失踪して追加4ページ。
そんでワイはこれからネーム作業やけどコミケには笑って参加しような!

9776常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:11:19.316315 ID:qKvnyeXV
>>9772
リボ払いと同じで出来ると思っていたんだ…

9777常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:12:02.040131 ID:Dd/f6H0q
クリスマス回にラップバトルをねじ込むスタイル
プリキュアはコロナの影響だろうけど、キラメイジャーは日本茶キメてるから判断つかねえ……!

9778常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:12:20.795693 ID:oWwvnKph
>>9767 あえて…寝る! なら助かったのに

9779常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:12:23.514110 ID:2Gz7zT4u
>>9773
上司「若い部下が彼女とクリスマスデート行けるようにするのが上司の仕事でしょ!楽しんできてね」

9780常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:13:00.922943 ID:BT+SW5HB
今年は仕事締めがクリスマスでちょっと早い

9781常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:13:04.504365 ID:6p9RECXG
アメリカ四軍の格差というネタ画像
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2332497.jpg

9782常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:13:15.343965 ID:qKvnyeXV
>>9779
ハゲの刑事「今年のクリスマスも派手なデートだぜ」

9783常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:13:23.015549 ID:ZiZEKZp1
たまにここで貼られるOLの後輩ちゃんは勝てそうですか?

9784常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:13:23.676954 ID:9oJyiT9o
でもよ
独身の彼女無しが聖夜に働くことで世の中のジョナサン候補生が少しではあるけど減るかもしれないと思うといいことをしたって思えないか?

9785常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:14:00.412051 ID:Dd/f6H0q
>>9773
どっちにしろ今年はみんなオンラインで会話する程度だから変わらんだろ
年末ゲームセールでも楽しめ

9786常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:14:09.278596 ID:BT+SW5HB
>>9783
邪神よむの同期ちゃんなら平常通りよ

9787常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:14:52.664287 ID:ZiZEKZp1
>>9781
マクロスで白人エースのフォッカーが黒人女性と付き合ってるのがメリケン的には衝撃やったらしいな

9788常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:15:31.227781 ID:2Gz7zT4u
>>9781
エアーフォースより圧倒的にnavyの方が羨ましい
上2つは…

9789常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:16:05.274975 ID:KJ0wMcSN
きららファンタジアで「まちカドまおう」なるイベントが行われているそうだけど、
シャミ子が世界しか救えない最低最悪の魔王になるの?

9790常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:16:10.228728 ID:40Q+Xvwe
>>9787
マクロスの伝説はビデオテープを空軍が輸送してたってバカ話好き

9791常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:16:31.361404 ID:qKvnyeXV
346プロ常務「アイドルはクリスマスは家族と過ごさせる。みんな今日は夕方四時までの仕事だから家に帰るんだ」

9792常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:16:51.620346 ID:3+vfw1Ne
オタクなんて毎日挨拶してりゃ落ちるよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682946.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682947.jpg

9793常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:17:05.311613 ID:inT6F2PI
>>9789
自分は救えないんだなw

9794常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:17:57.655608 ID:4m66ZVZa
自衛官だと
陸自は毎月自殺者が
海自は毎年何人か行方不明
空自は体重測定時に肥満体多数

9795常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:18:48.499902 ID:Dd/f6H0q
>>9791
プロのサンタがいる定期

9796常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:19:30.613480 ID:g+5vsc9n
>>9791
翌日あそこにクリスマスツリーをぶち込まれた常務の遺体が?

9797常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:20:24.826878 ID:JBqBNU6V
後輩ちゃんはいつのまにか勝ちそう
同期ちゃんは酒の勢いでいつのまにか勝ちそう

9798常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:20:28.936778 ID:RaLh5xk7
寝てどうにかなった漫画家は居らぬとあれほど
「漫画家であろうとそうでなかろうとまずは寝なさい(水木御大)」

9799常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:20:38.573685 ID:MSTApaW4
>>9794
幹部自衛官は、全員が訓練時に陰毛を火であぶった疑いがある

9800常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:20:48.263477 ID:0RPfcVJb
>>9795
プロのサンタ(scp-4666)?

9801常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:21:14.915967 ID:2Gz7zT4u
>>9791
ライラさんはじめ若干名、親に会いに行ってもクリスマスに間に合わない模様

9802常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:21:20.045228 ID:Dd/f6H0q
がんばれいわロボコン企画会議とかどんなのだったんだろうな……
浦沢作品全てそんな感じかもしれんが

9803常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:21:34.605520 ID:2E/0VGih
>>9789
魔王などどこにもいなかった…オディオ√?

9804常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:22:22.159635 ID:R8U7JCzE
>>9791
アイドルは…ということはPは何時に上がれるんです??

9805常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:22:43.395940 ID:cORqzqF4
>>9794
25万人で毎月の自殺者は多いのか少ないのか

9806常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:23:31.295055 ID:KJ0wMcSN
>>9802
コロナ禍にある子供達を笑顔にするため、石田監督自らEDダンスに出演することを決意した話すこ(小並感

9807常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:24:11.140233 ID:iWjqdX9Y
>>9781
空軍なんなんwww

9808常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:24:16.132697 ID:BT+SW5HB
>>9804
プロデューサー及び事務員にはすまないが調整のために努力してもらいたい。もちろん私も残る(化粧で隠しているが濃い隈)

9809常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:09.159363 ID:uYNvqouj
>>9804
アイドルから保護するためにその日は朝まで会社でお仕事だよ

9810常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:15.928653 ID:Ly5R5yjr
酒呑→吐かない
伊吹→吐いてそう
何故なのか?

9811常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:18.341019 ID:W7T220hV
>>9804
プロデューサーに休みはないぞ
ttps://i.imgur.com/8q09rEy.jpg

9812常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:49.435876 ID:iWjqdX9Y
内村おわったとおもったら復活優勝とか
ホントこいつすごいな

9813常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:52.045444 ID:R4nEB9ak
まちカドまぞくは、原作のほうでラスボス候補出てきました
ブッチ神父で仙水夏油で人類悪の魔法少女

9814常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:25:55.455144 ID:6p9RECXG
>>9907
伝統的に空軍はよくモテる、アメリカの空軍イメージはは格好いいとかスタイリッシュとかそういうイメージなのだ
今はどうか知らんが

9815常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:26:16.783873 ID:AxOvpjdh
>>9104
次郎さんと永徳さんが動いてるの見られるだけで俺は好き

9816常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:26:37.810967 ID:oO6oNYSg
アイドルものの修羅場なら
今のラブライブでユリでやってるな
ただ、一人が一方的に重いというか

9817常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:26:48.689965 ID:qKvnyeXV
>>9811
リ〇イン「是非ともPさん主演でCMを。あとはパートナー役の女性を一名」

9818常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:26:54.722980 ID:kO9cKYZg
>>9791
地方から出てきて寮生活の子はどうするんだよ

9819常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:27:16.977844 ID:Wgg28aAk
>>9808
プロデューサー、常務、事務員で爛れたセックスナイトを送るんでしょう、そういうのわかっちゃう

9820常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:27:37.801211 ID:4m66ZVZa
>>9807
基地からそんな給金がいい、異動が少ない、パイロットはモテる
繰り返すパイロットはモテる(無線担当やレーダー技師、基地警備は除く)

9821常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:27:58.361501 ID:qKvnyeXV
>>9818
常務「家族を呼んでおいたぞ」

9822常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:28:17.206338 ID:g+5vsc9n
>>9814
エアーウルフだね
ケビンコスナーだよ
トップガンみたい

9823常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:28:55.484745 ID:qKvnyeXV
かつては「東京から離れたく無いから東京電力に就職した」なんてジョークがあったな

9824常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:28:58.405700 ID:oO6oNYSg
性夜で炎上するりあむ

9825常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:29:15.560844 ID:xeG1ldWq
>>9814
トップガンでもベッドシーンあるもんな

9826常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:30:32.249377 ID:qKvnyeXV
>>9824
りあむ「多分震度1くらいは揺れてる」
(カップルに人気のホテルをバックに午後10時ころ投稿)

9827常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:30:53.551046 ID:32LzV4F7
空軍は少尉から始まるからなあ、兵卒より金あるしインテリだろうて

9828常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:30:55.735085 ID:4m66ZVZa
りあむは性夜に避妊の大切さと産婦人科の現場についてツイートして炎上するんだ

9829常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:31:44.802810 ID:JBqBNU6V
トリガー「え、モテないんだけど」
メビウス「わかるわかる」
サイファー「せやな」

9830常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:32:20.085325 ID:oO6oNYSg
>>9829
撃墜しまくってるじゃないですか!

9831常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:32:21.077686 ID:ZiZEKZp1
りあむとたくみんには避妊しなくていいという風潮

9832常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:32:40.875098 ID:KJ0wMcSN
シャミ子の身体能力はポンコツだけど、精神干渉能力はガチで危険。
シャミ子が善良なおバカなので、精神干渉能力を人助けにしか使わないことが救いw

>>9813
イエスマム!! イエスマム!!

9833常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:32:46.349484 ID:uisdLNl4
ダーウィンがきた、野球場くらいの海域に集結した10万匹のイカってモンスターパニックSFだと残酷無惨必至シーやん!

9834常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:32:54.025016 ID:X8IvYf7b
>>9811
風呂に入ってるときにもネクタイを?

9835常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:33:11.753154 ID:qKvnyeXV
>>9831
アフターピルを処方してもらい服用するりあむ

9836常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:34:52.660945 ID:4m66ZVZa
>>9831
りあむはネット環境を制限監視すれば勝手に避妊堕胎してくれそう


9837常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:35:13.673121 ID:32LzV4F7
りあむってまじかるちんぽに負けるけど全然堕ちなそう

9838常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:36:22.230504 ID:dJ4nugSt
>>9820
知人の父親がJALかアナか忘れたが、飛行機のパイロットでスチュワーデスからのアプローチが酷かったと聞いたな
年収がいいから、パイロットに子供いてもお構いないとか

9839常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:36:31.884907 ID:Ve9fT4WG
ニコニコの淫夢実況者がNewガンダムブレイカー二周目に入っててワロタ
前世でなんか悪いことしたの?

9840常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:37:02.167788 ID:W7T220hV
>>9834
風呂は分からんがPaPは海に入るとき裸にネクタイだった

9841常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:38:16.631468 ID:nWAtBaRh
>>9840
こち亀のアレみたいw

9842常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:39:40.595409 ID:g+5vsc9n
>>9832
ほらやっぱりシャミ子が悪いんじゃないか!

9843常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:40:30.447036 ID:g+5vsc9n
>>9834
利根川みたいにジップロックした携帯と毎日風呂に入ってるだけやぞ

9844常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:43:18.580514 ID:STioXsu/
りあむはアイドルに対してはウサミン並みに真摯だから
妊娠系のスキャンダルはなさそう

9845常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:43:34.816255 ID:5BJRRfCO
淫夢が市民権あると勘違いしてる奴が気に入らん

9846常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:43:56.551171 ID:ZiZEKZp1
Cu 普通にゴムつけるように言ってくる
Pa 生でもオッケー
Co ゴムをつけさせてくれない

9847常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:43:59.908896 ID:vq2laKJN
>>9833
アメリカオオアカイカ「良いことを教えてやろう、現実でもガチの大惨事だ」

こいつ人間襲うのよ

9848常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:45:19.429485 ID:ioMwsBx0
>>9837
簡単にだまくらかされて
おまんこいただかれそうだけど
それはそれとして堕ちはしないとかそーいう

9849常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:45:45.479133 ID:qKvnyeXV
>>9846
Co「まだ来てませんから」

9850常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:45:50.766354 ID:2C48NwwE
>>9831
そして、避妊しなかった女性が悪い、自業自得と言うわけですね

9851常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:46:05.670190 ID:bL0LZiHB
>>9844
でも妊娠系のスキャンダルに対して迂闊な発言をして炎上はするだろうなw

9852常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:46:55.851094 ID:l7pvGlVf
>>9851
そっちの方があり得るなw

9853常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:46:59.480766 ID:iWjqdX9Y
リリィ、全ランク体で使用率1位www

9854常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:47:00.080958 ID:vq2laKJN
>>9848
大泣きして
餃子焼いてしこたま食べて
次の日起きたら立ち直ってそう

9855常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:48:06.696368 ID:pV1/w6zC
>>9787
フォッカーの彼女は黒人の女性でありながらエリート軍人で白人の恋人持ちという
当時の向こうの人からすると冗談抜きで超進歩的なキャラ設定だったという

9856常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:48:07.969859 ID:qW5rdkqf
>>9796
「将来の家族を作るためにPの家へ帰る」という解釈が成り立つのでセーフ

9857常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:48:16.403395 ID:MSTApaW4
>>9854
それをyoutube生放送するくらいは肝っ玉が据わってそう

9858常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:48:26.212151 ID:STioXsu/
>>9851
わかりみが深い
あいつはそういうことをするわw

9859常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:49:38.444448 ID:uYNvqouj
りあむの汚い泣き声ASMR

9860常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:49:59.997069 ID:vq2laKJN
>>9853
リリィ持ってるけど
水が全く育ってないせいでキャラも育ててない俺に
どういう感じで強いのかアドバイスしてくれ!

9861常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:51:22.922235 ID:qKvnyeXV
正しいオギノ式をYoutubeでレクチャーするりあむ

9862常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:53:12.675297 ID:iWjqdX9Y
>>9860
アビ全部ブッパして立ってるだけで強い

9863常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:54:01.698710 ID:vq2laKJN
>>9862
思いの外雑に強くて草

9864常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:54:18.843886 ID:R8U7JCzE
ままゆのやらかし先生パロは秀逸

9865常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:54:37.427635 ID:uYNvqouj
>>9860
継続2ターンのダメージ70%カット
通常の攻防デバフを無効化する敵にも有効な累積攻防デバフ持ち
敵の特殊にカウンターで発動するPT全体のHP&状態異常回復
刻印に応じてPT全体のダメージ軽減
条件付きで本人も超火力

9866常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:54:45.236245 ID:4m66ZVZa
LEDの使用法と過去の心肺蘇生と現代の心肺蘇生の違いについてガチで語ってそう
それはそれとして炎上するが

9867常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:55:37.732628 ID:iWjqdX9Y
火力A 回復S サポートS 防御S リリィはこんな感じの能力

9868常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:55:47.170881 ID:bL0LZiHB
さぁそろそろ今週の麒麟の時間じゃ

9869常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:56:24.577608 ID:BT+SW5HB
>>9863
2T火属性70%カットしつつ3回まで特殊行動に反応してホワイトヒールかける1アビと累積攻防ダウンする2アビが便利でな

9870常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:56:35.671199 ID:FV51+JFG
>>9866
AED!発光ダイオード押し付けて心肺蘇生やりますしたら炎上するわ

9871常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:56:45.951943 ID:vq2laKJN
>>9865
控えめに言ってぶっ壊れてますね……
ついに水を育てる時が来たか

9872常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:57:39.655384 ID:KJ0wMcSN
>>9864
しくじり先生(本人の認識ではしくじらずに成功した)

9873常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:57:57.637117 ID:Iuo2H0Iq
ワイが騎空師やってた頃は微妙扱いだったのにそんな強キャラに成長してたのか

9874常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:58:14.153999 ID:iWjqdX9Y
>>9871
現状で一番ぶっ壊れてるキャラだと思うよ
こいつが問題にならないのは、アタッカーじゃないからだと思う。かといって低火力でもないんだがな
とにかく一人入れてればほとんどの仕事してくれるからあと二人火力特化入れやすいねん。
だから誰も文句言わないいないと困る

9875常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:58:29.236252 ID:ioMwsBx0
アイドルになってなかったら
Vチューバーやってそうなりあむ

9876常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:58:36.164565 ID:FV51+JFG
連続TV小説「オチョナン」

9877常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:59:06.327978 ID:iWjqdX9Y
>>9873
昔は火絶対殺すガールとかいわれてたが
最終来てめっちゃ変わった
もうすぐ最終来て2年くらいたちそうなんだが、ずっと水最優ポジを維持している

9878常態の名無しさん:2020/12/13(日) 19:59:39.762057 ID:BT+SW5HB
>>9873
最終解放で最強の一角に開花した

9879常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:00:04.997989 ID:NaQ6c70b
寂しい独り身達に、アイドルがクリスマス企画だ!
好きなコースを選んでね!(各コース希望者10名抽選で)

A.ニューウェーブの3人全員と2時間カラオケクリパコース(酒とお触り禁止)
B.スナック楓で楓ママさんのジョークと酒の時間
C. クリスマスの昼間に公園でL.M.B.Gのメンバーとクリスマスコスプレパーティー

9880常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:01:03.043038 ID:vq2laKJN
>>9879
Cで

9881常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:01:14.210899 ID:bzRI1bIA
>>9876
不安の種って実写映画版あるらしいけど面白いの?

9882常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:01:21.612685 ID:nWAtBaRh
帝「へぇ、おもしれー侍」

9883常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:01:38.923387 ID:ioMwsBx0
これ好き
ttps://i.imgur.com/3MbU2cT.gif

9884常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:02:13.234818 ID:iWjqdX9Y
>>9883
なんだこれwww

9885常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:02:14.015207 ID:DvhmgQwX
P「すいません、今日は久々に彼女とデートなのでこれだあがらせてもらいますね」

9886常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:02:24.760062 ID:oWwvnKph
>>9879 Cかなあ

9887常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:03:04.743572 ID:lXXMrWre
>>9879
Aは明確にお触り禁止って書いてるのに、BとCは?

9888常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:03:16.449077 ID:xeG1ldWq
ミッチ、天皇に会いに行ったか

9889常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:03:27.126828 ID:jRMDb4Jx
Vtuberの中の人をりあむがやらせたとしたら……
ネタの炎上は起きそう

9890常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:04:05.976962 ID:nWAtBaRh
>>9879
公園「集会・パーティー等の禁止」

9891常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:05:17.198282 ID:vq2laKJN
>>9890
公園って何が出来るんだ?

9892常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:05:37.833966 ID:nWAtBaRh
麒麟の主題歌聞いてると聞き取れない具合がスカイリムのフンフーンフフンフン思い出す

9893常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:05:46.640508 ID:iWjqdX9Y
>>9891
セックス

9894常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:05:59.674035 ID:NaQ6c70b
>>9887
Bはママさんがお酒渡すときに手が触れたり
Cはみんなでダンスしたときにハイタッチとかしたりするからね

(躊躇いなく選ぶC淀みねえなw)

9895常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:07:26.030409 ID:RaLh5xk7
C淀(執務室でオフィスックスする大淀)

9896常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:07:27.261845 ID:DvhmgQwX
公園の注意書き
「遊具の使用禁止、球技禁止、走り回るの禁止、多人数での周回禁止、花見、パーティーの禁止、大声で話す事の禁止、飲食禁止、ペットの散歩禁止」
何をすればええねん

9897常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:07:50.768945 ID:nWAtBaRh
さねずみぶん投げたw

9898常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:08:22.176194 ID:BT+SW5HB
公園の存在意義が揺らぐ

9899常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:08:26.036937 ID:iWjqdX9Y
人に簡単に会うこともできないとか大変だよなあ・・・

9900常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:08:47.144383 ID:uYNvqouj
リリィの対抗馬というとヴェインくらいか

背水バフ、防バフ、ガッツ効果付き全体かばう(リキャスト3T)
瀕死時のみ使用可能な自分の完全回復&ステ大幅up
敵の特殊に反応して自身についてるバフ効果を延長

特殊を連発してくる相手だとダメージ100%カットしつつ全体をかばいながらひたすら超火力で殴り続けることができる

9901常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:08:57.855212 ID:4m66ZVZa
>>9896
ドローンとカメラでの撮影も禁止に増えたぞ

9902常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:08:59.154603 ID:nWAtBaRh
>>9896
撮影禁止を忘れてるぞ

9903常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:09:00.906292 ID:jRMDb4Jx
>>9896
黙って青姦
っておもったけどたま遊びしてるから駄目か

9904常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:09:18.990562 ID:iWjqdX9Y
>>9896
セックスとか飲食ははいってないから
乞食が生活しても青姦しても問題ないな

9905常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:09:25.411798 ID:vq2laKJN
>>9893
一番ダメでは?

>>9896
まぁ、子供が2〜3人でポケモンやモンハンやるぐらいええやろ

9906常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:09:47.915948 ID:iWjqdX9Y
>>9900
対抗馬というより
一緒に使うとより強くなるんだよな…

9907常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:09:57.803303 ID:ioMwsBx0
>>9896
遊戯王カードだよ

割と本当にいる

9908常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:03.775151 ID:VBPdlUOX
>>9896
シンゴーッって叫びながら全裸で前転はできるな

9909常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:10.240828 ID:BT5pWTyg
>>9896
そりゃあ、暇な主婦たちの愚痴り合いよ
子供だの旦那だのむかつく隣人だののな

9910常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:13.005038 ID:STioXsu/
ひとりで散歩くらいか

9911常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:16.566997 ID:gOJFRdfG
>9698
ガンダムかライダーで迷ったがどっちでもよかったな

9912常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:22.987343 ID:vq2laKJN
>>9900
リリィとヴェイン並べたら女々か?

9913常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:29.963505 ID:xeG1ldWq
みっちゃん良かったな

9914常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:44.332802 ID:4m66ZVZa
>>9905
馬鹿野郎!セックスしなきゃロリショタは増えんのだぞ

9915常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:45.448800 ID:FV51+JFG
>>9905
今どきの子供は体を動かす遊びをしないから困る

9916常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:10:56.314256 ID:bL0LZiHB
>>9904
飲食しっかり含まれてるがな
ただまぁ寝泊まりは禁止されてないから、ソロキャンはありかもなw

9917常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:11:28.450359 ID:BT5pWTyg
佐久間信信信盛が?

9918常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:11:29.087858 ID:4m66ZVZa
>>9915
周回禁止だからゲームも無理ゾ

9919常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:11:46.743919 ID:nWAtBaRh
変身ベルトニキ「おかしい。なぜみんな変身ポーズの練習をしないんだ」

9920常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:11:55.891719 ID:vq2laKJN
>>9914
公然わいせつぅ……

>>9915
禁じられてんじゃねーかwwww

9921常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:12:05.100300 ID:iWjqdX9Y
かっちゃんほんと猿嫌いだなwww

9922常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:12:45.358572 ID:uYNvqouj
>>9906,9912
リリィの70%カットバフを延長しながら全体かばう!鞄も合わせて完全カット!
要塞ですねこいつは

9923常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:13:35.805845 ID:BT5pWTyg
サッル寝るなwww

9924常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:14:03.099586 ID:iWjqdX9Y
筒井を公方に紹介したのは十兵衛なんだよなあwww

猿、酔ったふりして言いたいこと言ってるな

9925常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:14:08.108589 ID:xeG1ldWq
>>9921
小牧・長久手で激突したしな

9926常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:14:12.536066 ID:nWAtBaRh
ギリワンに寝返るように水向けたらいいんじゃないの

9927常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:14:38.413963 ID:FVh+SMxT
この猿、絶対に酔ってないぞ

9928常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:14:47.736853 ID:fXNMFVzy
>>9896
義務で仕方無く作った公園なんじゃね

9929常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:15:41.258065 ID:X8IvYf7b
>>9883
覇王翔吼拳を使わざるを得ないのっ!

9930常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:16:02.362936 ID:xeG1ldWq
佐久間くんこの後ノッブから長々したお手紙貰うんだよね

9931常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:16:02.979868 ID:FVh+SMxT
>>9896
ガンプラ制作

9932常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:16:10.300644 ID:32LzV4F7
そういや三日天下の後に猿と戦うんだった

9933常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:17:39.887014 ID:kjPlWKM7
>>9931
エアブラシ使用禁止とか追加されそう

9934常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:17:43.043700 ID:iWjqdX9Y
>>9930
まだもうちょっと先じゃなかったっけか

ただ、佐久間が一番ノッブに文句言える立場なんだから
十兵衛にいってもなあ

9935常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:17:47.288355 ID:nWAtBaRh
接待練習を本気にしてるお手紙マンかわい・・・くはないな

9936常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:18:07.005610 ID:xeG1ldWq
アンリミテッドブレイドワークス出来ても兄貴死んだやんけ

9937常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:18:21.050619 ID:nWAtBaRh
>>9933
公園「ランナーの切りくずが飛び散るので禁止するわ」

9938常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:19:16.053958 ID:BT5pWTyg
みっちーの意見ガン無視w

9939常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:19:22.934227 ID:iWjqdX9Y
これどうしたらええねん、
勝っていいものか忖度すればええものかwww

9940常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:19:36.709515 ID:nWAtBaRh
適当に演技してさも苦戦したみたいに相手してやれよw

9941常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:20:11.678139 ID:ZiZEKZp1
プラとか環境的にアウトでは?
ワグナス!今日トップコート吹いてたら途中で切れた!


9942常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:20:13.170694 ID:iWjqdX9Y
麒麟の十兵衛が忖度できるなら苦労してないんだよなあwww

9943常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:20:14.523292 ID:32LzV4F7
木刀は死人出るから加減が難しいよね

9944常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:20:15.259140 ID:RqoY/23K
>>9937
利用者「ええーっ、爆風スランプ禁止でござるか〜っ?」

9945常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:20:18.410646 ID:g+5vsc9n
>>9893
ロリショタインピオ合法化で小学校卒業時には皆経産婦の世界…

いい…

9946常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:20:58.236757 ID:iWjqdX9Y
十兵衛めっちゃ強いwww

9947常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:21:22.135412 ID:xeG1ldWq
十兵衛つっよw

9948常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:21:35.010957 ID:nWAtBaRh
みっちー「ナマ屏風は怪我するぞ」

9949常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:21:40.414913 ID:0no+USJj
義昭が相手にならんっていったやつ全員、三味線ひいて加減して戦ってくれているのだろうに
まあ義昭も気づかないふりしているだけなような、しょせん素の義昭は自分の命まで賭けられない善良なボンズでしかないし

9950常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:21:41.777463 ID:kO9cKYZg
坊主時代特に稽古とかしてなかったんか

9951常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:21:45.795057 ID:BT5pWTyg
公方様・・・もうやめよ?

9952常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:21:55.659195 ID:FVh+SMxT
十兵衛「せっ…たい?」

9953常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:22:12.716268 ID:cORqzqF4
十兵衛が強い・・・ということは百兵衛や千兵衛はもっと強いのでは?

9954常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:22:49.755368 ID:Ve9fT4WG
十兵衛君さあ、空気読んで負けてやろうよ…

9955常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:23:41.954275 ID:nWAtBaRh
この武家の棟梁武も智もないみたいなんだけどなんで務まってるの

9956常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:24:11.146717 ID:xeG1ldWq
>>9955
御輿は軽い方がいい

9957常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:24:30.211681 ID:iWjqdX9Y
>>9955
リアルはもっとしっかりした人なんだけどなあ…

9958常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:25:14.629710 ID:ZiZEKZp1
>>9953
そらアラレちゃん持ってるから強いぞ

9959常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:25:31.763966 ID:FVh+SMxT
>>9955
血筋…ですかねぇ…

9960常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:25:58.363971 ID:BT5pWTyg
みっちーの数少ない癒しの時かなー

9961常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:27:04.501388 ID:0no+USJj
>>9955
善良だけど根性がない人が皆を救いたいって身にあまる願望を抱いてしまったせい、まあぶっちゃけ兄義輝と五十歩百歩だが

9962常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:28:20.774868 ID:iWjqdX9Y
実際の義昭はとにかく将軍権威の強化を目指していたな
その点は兄貴と同じだな

ノッブとか周辺は「以前と同じ」室町幕府に戻したかった
ここに差異があったんだよなあ

9963常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:28:27.449978 ID:ijSrZ9CI
義輝「三好と和睦して京に戻りながら長慶に暗殺者放っちゃいかんのか?」

9964常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:29:19.468232 ID:kO9cKYZg
合戦シーンは予算かかるからキンクリか

9965常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:29:44.444048 ID:nWAtBaRh
本目に浮気の言い訳メール送ったお腹痛い人キタ━(゚∀゚)━!

9966常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:30:12.413801 ID:1wf0QKgf
>>9955
そりゃ血筋よ 足利の氏長者ゾ

9967常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:30:13.035896 ID:xeG1ldWq
信玄そろそろ乙るんじゃね?

9968常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:30:17.222704 ID:BT5pWTyg
進撃の信玄・・・

9969常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:30:54.296266 ID:iWjqdX9Y
そもそも信玄はガチで上洛しようとおもってたんかなあ

9970常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:31:53.874820 ID:Z/vDEnuX
>>9965
武田といい大内といい戦国時代のホモはめんどくせえな!!

9971常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:32:47.552200 ID:ZiZEKZp1
>>9969
割と武田上杉って持ち上げられるけど天下取る気ないよな

9972常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:32:55.775220 ID:i2Zy41lZ
信玄「将軍より賜ったこのスパムメールが目に入らんか!(略奪効果UP)」

9973常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:34:56.147134 ID:xeG1ldWq
>>9971
ttps://i.imgur.com/AnexLIZ.jpg

9974常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:35:16.171979 ID:BT5pWTyg
義昭はもう・・・ね・・・

9975常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:35:20.665197 ID:1wf0QKgf
>>9969
大内や信長がやった軍勢での上洛は無理でも謙信や最上がやった個人と供回りでの上洛は可能な時にしてないんだから本気じゃないでしょ

9976常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:35:26.487590 ID:kO9cKYZg
食い止められないんだよなぁ…

9977常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:35:51.489030 ID:xeG1ldWq
ダメみたいですね(諦め)

9978常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:36:10.113674 ID:X8IvYf7b
グラブルのボスいいのかこれ。 どうみてもFF5でみたやつなんだけどwww>門

9979常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:36:21.546220 ID:xeG1ldWq
脱糞したか

9980無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/12/13(日) 20:36:35.943214 ID:oBkQzOP8
次スレ、食うのか・・・(驚愕
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1607859361/

9981常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:36:37.370990 ID:BT5pWTyg
味噌まいちゃった?

9982常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:37:25.612759 ID:1wf0QKgf
>>9971
上杉はそもそも内部紛争の種が尽きないからなぁ

9983常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:37:32.498328 ID:xeG1ldWq
こ、コイツ鉄砲買う金にしやがった・・・

9984常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:37:34.612009 ID:nWAtBaRh
>>9980
すれたておつ

9985常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:37:48.326914 ID:kO9cKYZg
ネギ味噌作ってる時に味噌の話するなよ

9986常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:38:17.380141 ID:xeG1ldWq
事実なんだよなぁ

9987常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:38:28.942572 ID:0no+USJj
センゴクでも衛府でもへうげでもババ漏らしが公式www

9988常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:38:52.825697 ID:nWAtBaRh
うつけだと武田幽霊事件の頃かな?

9989常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:38:55.902380 ID:xeG1ldWq
信長包囲網の時間だぁぁぁぁぁぁ!!

9990常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:39:10.535377 ID:32LzV4F7
これが有名な織田包囲網か

9991常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:39:41.056350 ID:MSTApaW4
足利軍ってどれくらいの規模になるんや

9992常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:40:01.616396 ID:BT5pWTyg
今のみっちー、胃に10個くらい穴開いてそう

9993常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:40:34.427758 ID:iWjqdX9Y
三淵・・・
弟と十兵衛はノッブに元に行くんやで…

9994常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:40:36.751943 ID:xeG1ldWq
信玄くんカラータイマー点滅してるんですけど

9995常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:41:00.599255 ID:iWjqdX9Y
>>9992
もっと穴が開きそうなイベント結構スルーしてるからまだ平気

9996常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:41:25.836920 ID:nWAtBaRh
逃避行で吊り橋効果があったからこその涙

9997常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:41:45.827004 ID:kO9cKYZg
信玄とか信用しちゃいかん大名トップクラスじゃないですかねぇ

9998常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:42:28.433898 ID:FV51+JFG
あと9年か

9999常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:44:22.189732 ID:NaQ6c70b
>>10000ならチクショウにも春が来る
春だ坂路の繰り返しだ!

10000常態の名無しさん:2020/12/13(日) 20:45:30.734662 ID:lXXMrWre
>>10000なら2019年に戻る

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:20:17.958241 ID:chainsaw

                       -- - -   -
                      ---- ---- ---
                       -- -     --      _
                      - - _ -  ---     --
                     -- - /   \-  --     -
                  -- -- /        \ ---- -- --
                   - -\_(三_))_ノ -----  ---
               --- -- __/.....ノ ' 丿....}l ----  --  -
               --__/.........../- ヽ〃.......ノ \--   -- --
            --/............./ ̄-----ノ..........l----ヽ-   ----
          - -ノ..................l-------- l............|----ノ--  ----
         --<........./l.../ ̄≧=====l .........ノ==≦∨/------
          --  ̄-- レ --/   /_\...(∧   ∨/-----
         -- ----- -- /     / ―― )ノ/∧ /⌒V/----
          -- ---- - l/ ̄\ /        /∧l    V/---
             ---- l { { { { ノ          /∧、(ヽ)))---
               --  ̄  /            /∧== \--
                ----- /、\         //∧====\-
               -- -- /  \\         //V/====) -
              - - /    \\__//  ∨/ ̄ --
             -- ----/        ――‐     ∨ -- ----
              ---- ̄\              ノ--  -----
                -------\              (--    -- -
                --- - ----\          _ ノ-
                 --- -----\___/- -
                       -- - | | | -- -
                        -- ー ー  -
                        ---- -
                          ‐ ‐





                       / ̄ ̄\
                     / ノ:::::::ヽ( ;:;:)
                     | ( ;:;:;)::::(ー) |   つよすぎるだろ
                        |  (__人;;:_).:|    じょうしきてきに かんがえて‥‥
                      | # `|⌒´;:.i
                        ( ;:;:;:;:)..i ::::::::/
                       .ヽ;;;;;;;; #.人
                    //|\/ /_ノ.l⌒l
                    / /__|  \/ ./ | ../
                   ヽ、//////)./ . |.イ
                    /  ̄ ̄ /  | .|
                 ____.,/  )--- ヽ





                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、
                , イ三三三三三三三三三三三 )
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ     きみたちも なかなかおつよい ですよ
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       ただ あいてが わるかったですね
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        じつに たのしい ひとときでした
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧





                         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       :/ /" `ヽ ヽ  \:
                     //, '/ /  # ヽ;,;  、 ヽ
                    :〃 {_{ ノ ;;#,;.;:: \リ| l │ i|:
                    レ!小l -==、   '==-从 ..:::::|     こちらの こうげきが まったくきいていない
                     レ::⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::::.::::|、i|:    ここまで じつりょくが ちがうなんて‥‥
                    : !#;;:..  l  |   j .::::::|ノ
                      ヽ.;;/;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
                       >;;;;::..  イ,.;-:
                    rヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                    {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1:
                    |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /






                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        だから いったでしょう
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったモノなのです
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    せかいをやきつくす かくばくだんも
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ     すべてをけしさる はどうほうも
                        /////∨///\                そうぞうしゅたる わたしに つうじるどうりはありません
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄






                             :____:
                           :/,:' /,';;;}: \:
                       : /_, 。ィ' li:.、ヒァ' \:
                      :/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \:
                   :|    ,:' /,';;;}:.ヾ:.    |:    まだだ まだおわりじゃない
                   :\     ' {;!゙'    /:
               ((    : i         ⌒\:     おれたちは じすれに いくんだ
                      :|   i'       ゝ、_  \:
                     : |   |       _/  /:
                    :/|   |ー‐-、/  く  (´ヽ:
                     :{_ !、_,l    |   `¨  |:
                  :)ソ(___j)──┤       |:
                            ゝ-i──i-´:
                                \_/:







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        このじょうきょうで じすれを あきらめないとは
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも たのしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    しかし しょせんわたしが つくったモノ
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                なごりおしいですが もうスレもおわりです
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄






                            r"`ヽ、
                         \::: \ ←自分で投げて受け損ねたブーメラン
                          \::: \
                            ):  )
                       __/::: /
                     /   〈:: /
                    /   \ ,〈//\
                  /    (●) ┃(●) \    おれたちは モノじゃない!
                   |       (__人__)   |
                    \      ` ⌒ ┃ ,/
                       /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
                    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
                   |            `l ̄
                       |            |







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        また それですか
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      きみたちも ごうじょうですね
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´    これも いきもののサガ か‥‥
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄





                       / ̄ ̄\
                      /ノ  ヽ、_  \     ,,,,
                 <l==(●)(● ) 辷==<<巛
                        (人__)    ┃ |    ゛゛
                      |⌒´    ┃ |      かみよ たしかに あんたはつよい
                      |        /
                      ヽ      /       だが こいつは どうかな?
                       ヽ     /
                       .>    <
                       |     |
                       |     |






                          ,x=ニニニニニ=x、
                          |三三三三三三ニ7
                          |三三三三三三i/
                          |_______|
                      _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                         -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                     `Y八{\八{  \从 \=ニ=-       む?
                    . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .
                    . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
                厶イ ノル'从丶、  ⌒  , イ  ヽ、   八i'´
                      jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                          /////∨///\
                          ∨ (`ー─--、/,\
                       y、{  三三ハ////\
                            〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                          '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                       ///// V//∧
                         /////   V//∧
                      /////    V//∧
            .        、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                        ̄ ̄´       ` ̄ ̄









                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.






                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-
                  . イ V 〇    〇Y´ `≦_ ,ィ: .      ‥‥‥‥
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄









                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.







             , ─ 、                                /
              /    ヽ                             l  あ  あ
          /      ',                             l  の  .:
          ,'  も  そ. ',                            l   (   :
          !  .し  の  .l       ,.x====x               _ ,ゝ.  )
         .l   か   )   !     .佳三三三三ソヘ.,_           ./
         .!   し  (   .!   ,.イ三三三三z>"三ヘ三>x      ./
          ! .  て   .)   !  .掛ー──<"三三三]三三!     ./.   よ  う  つ
          l.   :       ! .   [三三三三三三三イ ム三l/    ,'    ろ   か  .か
             ',.   :     l.  ,.z!三三三三三三,.イ ,イ三/    l    し  が. .ぬ
             ',       ,'. ,イ卦、` ー─‐‐ " ,<三イヘ _,ノ   l.     い  .っ  こ
           ヘ      ./  {ミ三三三三三三三><,ぅj Y´     l.     で   て   と
            ゝ _ , .!  `守三三三三>'", ぅj   `  l!<__   .!.    し     を
               \!   /: : : : : :! : .{  `    、 .从//;jヘ. !     .ょ
                    ,.イ_: : : : : : :ノ: :!ゞー     __ "//∧//!ム .l     .う
                 ,.彳⌒丶: : : : : : ノ丶.   `ー’/!リ//〉/.l/ハ !    .か
                ////\//7 ー イ//∧> ー イ .l/<_//l/〈、、
                [////ヽ///// L>イヘ  フ=< リ///ヽ/レ/ヘ .\
                   [/////7Y////////ヤ〈:.:.:.:/.,'///∨./l!///ヘ  ー─
                     l!///////l!///∧/////! 〉-〈 ム//∨//リ////ハ
                   [//////l////∧////l/:.:.:.l.ム./∨///l//////!
                 Z/////∧////∧///l!:.:.:.:.l!./∨////l//////l
                   Y//////7,/////ヘ//リ:.:.:.:.!.∨/////l//////l!
                    ∨//////廴/////ヘ/l!:.:.:.:l∨/////.j!ゞ-z彡∧
                  ∨>イ=込_ /////リ:.:.:.::l:j//////リ/⌒///.〈
                   辷イ//////>z./7:.:___.j>、>'"///////7ノ
                   Y、///////////テ¨_,i^!ヵヘミ、 ///////
                   リ \/////////!  l .l .! .辷、 ヾ>////
                   //// > .///ム」ーi^ゝヽゝ _シ`¨、<´.∧
                     /////////> 丕ラ〉:.ー=デ<///////.∧
                 //////////////// \/ ∨//////////∧








                  ,イ⌒.ヽ
       .           / .バ .',
       .           ,'.   ラ  .;
                 l   バ   !
                  l.   ラ  l                      ギ
              , -- 、.!.   :   !.       ___           ュ
            /  Y ヽ   :   !    .i三三三l         ル
             {   E   !     .l   _,.イニ二二ミ!、     リ.  / ̄ ̄\
             j   S  .!   で   .!  .7 / ´・ ・Yヾ     ィ.  /        \
           ,.イ__    ノ.   す   l   l イ、r_、 ' ノヘ     )  |         |
               ` ー ' !.  か  .!.  ,.イ 〉辷tイ//_ハ    .(   |          │
                 ',  ? .,' . イ、 イリ /7////イ   )   |          |
                      ゝ __ ノ .廴r’ーvj/_,'//イ/l .   (    |         |
                           `弋///∨//.l   ン    ヽ      / .--、- 、
                          //Y7〈////〉   ,.x-‐-、 ,ヽ     /   l  l `r、
                      r'"¨"¨"¨" ・ … - ..///. ./   ̄ヽ <::::`//.!""´:::リ! リ 7.j !
                     入zュ.,._         "¨"イ      ヾヽ:::l !l !::个::::リ / / / .リ
                       "¨" ・ … - .,   i!       ヾY::!.}ゞx::!::::::ゞ、_ ./ ./}
                        l///l  l//"¨"ゞ、      イ.人!j:::::リ:l:::::::ゝ/.7>、イ!
                        廴ソ!  .∨/// > …z,.イr<!::::{_!::::::/:::::::::/./::ノ、_ノ
                        ,.イ;>’  .Y7    >ー<:}  l::::::::::::,':::::::::/./.イ
                          ‘ー<    jーヘ__,.イ   j:ヽ::::l  l::::::::::;:::::::::/.//
                                 l;;;;;リ    ∧、::::::.! .!:::::::::i:::::::/./イ
                              ー’   .j;;;;;;ゞ========七チ;;;l!
                                      「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
                                        j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                                  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;,.ィーァ^ー=-;;,'
                                       ,';;;;;;;;;;;;;;;´;;;;;/1;;;;;;;;;;;;;;;;;j
                                 〈;;;;;;;;;;;__;;ィ;;;/ .j;;;;;;;;;;;;;;;;/
                                     l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ 〈;;;;ー;;;;Y





                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.






                            ,. z≦7777・ュ、
                     ,.イ////////////j __                       , '  ̄ ヽ
                      ,.イ/////////////ゝニヽヾ、                    l   オ  l
                    ////////> '"  ̄__ゝミヽ.ヽヘzュ.,__                    l  (   .!
                   V///>'",..<キ"  ̄ ∧   ヤ>’                   /    )  l
                    [",.<彳"/ ,.ィ 一   ー!   .ゝ、,ィ.x              ,イイゝ    ノ
                  ,. <7": : : : : i __,ノ  /__ ゝ-.、 .////ヘ                   ̄
          .      ,.イ///i: : : : : : :ゞ、. ̄  ヽ ̄ !: :',.`7///////>..       ,'  ̄ ヽ
                ‘ー─七: : : : : : :',      '  !: : ! `<////////> 、     l  マ l
                    ',: : : : : :ム   ー ‐ ァ / イリ     `ヽ////////7ヤ     i  イ ,!
                       リ: : : : : : ヘ   ¨   イ: ://!    _,.>、///////リ ー=、   ノ
                      ノイ: : : : : : : !>  _ イ!ヘz千ヽ<77//////////イ       ̄
                   イ: : : : : : : : : l \  ノ [/ヘ,///////////,>''’     /  ̄ ヽ
                  ,.イ___ : : : : : : ハ  フ¨\Zメ、_///////>''’      _l  ガ .!
                 ////////ゝーイ//ヘ/ヽ:.:.:l ヽ///Y///,.イ         ` ー  ッ !
                    j/7777//////!>イ//ヘ ヾィ、 \//!//7            ゝ _ ノ
                    l///////ヽ///イ/////ヘヘ:.:ヘ  Z入/
                j/////////Y/ \/////ム ヘ:.ヘ   ヽ;リ!、
                   ,'/////////,'////\////ム ヘ.:ヘ  .ヾハ
                  ,'/////////リ////// ヽ、//ハ V∧   ヾ,ヘ
                ム//////////////////∧//ハ V.∧   l!ヾヤ
                    ム////////,'///////////ヘ///ヤV∧  l!;:;:ヘ
                  ,'////////7/////////////ヘ/.∧ [',   l!;:;:;リ
                 ム.///////7l///////////////ヽリ! l:.:.:.',  l!:;:;:|!
              ム_イ/ヘ///リ.l////////////////ヾ! l:.:.:.:', k:;:;:|!
                l!//ゞ/、/__/、l/////////, イ//////! !:.:.:.:.〉.ヘ_:;|!
              !///イ////ヽ!//////////イ//////l! \:/  ,ヲ!
              \/////////\///////////////リ    _,.イl!
               \/////////ヽ、////////////l!_,..<///l|!





                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ








                           _.. -‐  ̄ ̄¨ ─-、
                          〈:',::::゙丶、..__ ,,. イ /::::::l
                         .}::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::!
                         !::i:::::::::::::::::::::::/::::::::::.ィ 〉ー‐-、____
                            lヽ、::;;;;_;;;::::::::-‐ ¨  ;ノ:::::::::::::::::::::::::::/
                       _,...-_人:,.._ _   __,,.. ...-::::::::::::::::::::::::,.ィ"
                  .,..- ´:::::::,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;; ,:ィ´
                    `'ー‐ 、;;;;.:: __ 、 -ー ー-- ''''' '' '""´';::::!::j:::ゝ
                       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
                    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.   な‥
                       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
                      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ/ :.    それ チェーンソーですか?
                      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!        .なんで あたし
                   :.  /,,rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、:.      バラバラに されるんですか?
                           ∧::::::! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ ::::ハ.
                   :.   .{::::::::::ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./:::::::::::::} :.
                        l::::::::::::::ヽ、∧ .ヤ{   //, ':::::::::::::|
                        l:::::::::::::::::r':::::ハ }i`ー ''"´! ヾ、::::::::::l
                       ハ::::::::::::Y'::::::::::Y:{:::::::::::::::}:::::::::::::::/
                         |::::::::::,:::::::::::::::} l::::::::::::::,イ:::::::::::/
                           V_,ィ'::::::::::::::::l l:::::::::::::::::{::::::::/
                            V:::::::::::::::::::,' l::::::::::::::::::::::::/,'\  :.
                            ヽ::::::::::::::/__.{:::::::::::::::::::ノノ::::::::\ :
                       :.  \_/ーt-\_____/::::::::::::::::::::::ヽ
                           /:::::::::、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::',
                       :.     /:::::::::::::ゝ::::::::::::::::::::::i/:::::::::::::::::|






                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ





                               ______
                         ,.斗七干///////干≧ュ .
                         ,.ィ7/////////////////////7zx
                       ////////////////////////////l
                       ,l////////////////////////////l
                        l!////////////////////////////l!
                        l/////////////////////////////!            ど
                         j/////////////////////////////l           う
                        l///////////____//////////l!              し
                         j///,> '"  ̄_____ ̄ ` <///j              て
                       」ニ 七77777///////////7777> -ヽ!、          も
                ,..</>七フ¨ ̄ア  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ヾマモ></> .
              ,イ斗七ヲチ"彡イイ/イー==彡   ミニ=- ノ ノ j ヾ、//>ァ>_,     .や
              ゞー--イ´イイイ ,イ 斗七 7    rzxュ、 /イ/ j リ¨  ̄ ̄        .る
              ,.ィ彡イ   イイ/    ̄  .:::l  ヾ ¨ ,イイ イi   l
            ,.ィ彡イ イ イ イイ.        ,'..:::!    ィ彡イノ ノ ノ               つ
            ー  イ   イイイ ム       ...::::l ,   ,.イイ/ / /             .も
                 イイイイイイj 、     ` ー ´    / イ /             り
             ー _ イイイイイラjヽ 、    ー- ─ - ,.イ彡イ イ.!               で
             ー  ー イ,.イ/l  ',\.    ー     イイ  ヌ ヘ                 す
            二 ー イ ,.イ7///!  ヘ 丶    ,. < ,イ .//ハヘヽ _,ノ           ね
            イ  ,. <//.7////ハ   ヘ    ̄   イ  ////ヤ//≧ュ、
            ////////.7//////ヘ  ヘ    ,.イ   /////.ヤ/////7≧ュ、
            ///////7//////// ヘ   \ i,z、   ////// ヤ//////////
            ///////{_//////////Y ,イ7 ¨ヾ\  ////////ヤ/////////
            ////////>、/////// l./`i:.:.:.:.:.:.:7´ヽ/////////.ヤ////////
            ///////////7>///// l: : :l:.:.:.:.:.:.,': : :Y///////>’/////////
            ////////_>チ///////!: : :V:._:_:」: : :,'//////.<////////////
            /////// ∨/////////j: : /:.l:.j:.:.l: : :,'////////ヽ//////////







                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ








                        [///////////////////////////// 7
                         [/////////////////////////////
                      Z//// _____.////////////
                         i七  ̄            ̄ ¨ <.////
                 ,,...,斗jニニニ … ー----- ._      ` 7
               〃’ ̄ ¨¨./: : : /!: : :入 ̄ ̄ ¨: :ー .≧zュ、 _/、
              入:.:.:.:.:.:.:.:7: : : / .Y: : ! \ヽ_:_:_: :.V: : : : i : >ミメ..
               `.<:.:.:.{、: i {ー-ヾ: : ヤィ七__`<`j : : : チ: i :! :Z:.:.>.、
                      ̄lヘ:ヤ、rケヌヾ`\ィ ヒヌ >V: / :イ: :,':.i : : !:.:.:.:.:.:.:.Y  これも いきもののサガ か‥‥
                    V ゝ\ ¨ 7 丶 ヾ ̄ イ彡イ : /: :,': : :ヤー ' "′
                    ゝム.   ,' ;:.、       γイ.イ: :.j : : : !、        よろしい
                      /イ: :リ!  ゝ ィ '      iイ: :{!: : ,': : i 圦ヤ
                        /イ入リヘ   、-_ー‐ュィ   从: :l : /: : :.! : :ヘ!         じすれのまえに かみのちから
                    i !: : :ヘ: ム   ー ‐イ     !i: : :ヘイ : : : ',: : : !、
                      ハヤ: : : : :.:.:ヘ `¨ ´    イ入: : :\ : : :,ィ: : : :>、_       とくと めに‥‥
                  イ!: :ゝ: : : : .:.:.ヘ _ ,. < ,イ  ンーァ斗イ/!マヤ、: : : : :>、
                     {.!: : : : : :ィ_ムチ/ l!、:::::  イ ,.イ   //////!///7イヤ,ィ: : ハ
                   ゞ<_,.イノ///i  Vヽ イ<    .///////k,///////7>.j,.イ
                    ∧jゞ七7/7/////l!   〉ーマ       イ///////7/////イイ/イ//ハ.j!
                 jヤノ///////〈///// ヤ /:::::::::ハ.   ,.イ/////////j////ノ//.r、,-、//_/
              i.j///////////>、///j/ iー-、イ,.イ ////___ノ///////.! .l -∨ヤV
               iV!///ヤ//////,.斗七// ! /:i::::!:::l!  .///7≧ュ、._////// rV//! i.  V! ',  r.、
             ',//// ヤ/////V//////l! i:::::::j::::l  /////////////// l V/! _ ! = ',j  l { !
               V////j!///// V///// l i:::::::::::::! ////////////////l/', Vj  .!  !  l .j l
            ∨///l!//////∨//// !l:::::::::::::i /////////////////k ヘ ヘj r   j   lイ .!
            ノl//// !///////∨////l!:::::::::::У///./_____//y//!    ',   l    j
             iゞi/////!/////// ヘ////l::::::::: ///// /iー────|/ソ!/ハ    ヘ       ,'
             [l//// l/////////ヘ///l::::::::,'///////!//////////イ人/jlヘ        .:/
.            、入ヘ///込、////////ヘ//l::::::,'/,イ///////////////,イ///Y/lヤヽ、............::,イjl!
            从/ヘヘ///j!ヾ//////// ヘ/!:::,',イ////////////イ//イイ//イl!/',ヘヾ ー七 イ/!
         iゝヘ//ヘ//ー.l//ヽ//////// ヾ/'//////////, イ//イ////イ//j///ヘ    ,.イ//,'
         l// ヘ./ヘ///j////>//_////,イ////////,イ/////////イ////!////ヘ、 /////
          ヘ///ヘ//ヘ /ヘ/////////ーl!/ー///////イ/////イ//////.人//////7////
         / ヘ///ヘ///.{!//>、////////k/////////////, イ.//////////ヘ、//////,イ






                    , --────-- 、
                  /           \
                 /              \
               /               l     \
              /              ノ::::::::::::::::::::::.\
                /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
            |         / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\
               |        | |. ○ .|  ,|:;;;;:| |. ○ .| |
             |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
                |             ,/   :::|::     \
              |            |      |     |
              |            |      |     |                       =二=二 ̄
                 |             \__/\__/|          ,. ,._  ,.-,.、       -=二_ニニ
              |                 トエエエエエイ  |          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
                 |               '.{    :l    }/ /      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
               |                .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
                丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
                \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
                 \               u     / ,.--、    /   /  ./
                   ヽ               / }ヽ \   ノ   _}  / \










                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !   ズバッ!
                   , イ|___________|;;;;;;;|_ ________ ト、
             -=ニニ二二二二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二二二二ニニ=-、
             -=ニニ二二二二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二二二二ニ=-イ
                    | |  芹三_         |;;;;;;;|       ム三ミ\  | |
                    | | /  {    }        |;;;;;;;|       {    }   l | |
                    | | l⊂つ __,ノ       |;;;;;;;|        乂 __ ,とつ ! !
                    | | |              |;;;;;;;|             | | |
                    | | |          ┌─|;;;;;;;|―┐         | | |
                    | | |          |  |;;;;;;;|  |         | | |
                    | | ∧          |  |;;;;;;;|  |         ∧ | |
             ⌒ヽ   _! ! ! ハ        |  |;;;;;;;|  |           ハ l ! |   , ⌒i
                \/7777|   、        、 |;;;;;;;|  /        , '   |777∧/   
                / //// |  |\ ,        \|;;;;;;;|/      /,|   |////∧   ,'
             \  |//////|  |// >      |;;;;;;;|       < //|   | //// |  /
               \|//////|  |////i:i:i:i:i:i:l>―|;;;;;;;|―<!i:i:i:i:i:i:∨//|   |/////|/
                 | //// ∧  |/// i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i ∨/,|   ∧////!
                 |\////∧ !//i:i:i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i:i:i∨ | ∧////|
                 |  |\ // ヽ|/\ i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i // |/////|  |
                 |  |  |\////// i:i:i:i:i:i !-- イ|;;;;;;;|ト---l i:i:i:i:i:i ∨/////|  |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   や ら な い お は  チ ェ ー ン ソ ー で

                   か み を  こ う げ き !

                   か み は  バ ラ バ ラ に な っ た

_________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/





■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106