ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 97スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 97スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/05(木) 21:32:22.590202 ID:ZyqjWjCn

彡(^)(^)   まぁそれやったらしゃーないな!ワッハッハッハ!

彡(^)(^)   KMRァ!飼葉オカワリや!大盛やゾ!

       i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
       ,ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i: =====;i:i:i:i:i:i:i:i',
       i:i:i;:'''' ´           ',i:i:i:i:i:i:i:i',
       i;i:'            i:i:i:i:i:i:i:i:ii
       i;!            `''ミi:i:i:i:i:i_
       ! -‐‐-   ''二二'''   ';i:i:;'´ \
.       !.ィエュ、 ,' ´┴┴`'    ';;;| ヲ !   おかのした!
        l      ,'          }ν リ
        |    (           ┬''゙  ←段々扱い方が分かって来た
       !     ̄´        リ|
        ‘:、  ,ェェェェェェァ 、     / |
         ヽ、`'=='"´      ,.:'  !
              ヽ       ,..・゙   リ`''ー─‐-----─── 、
            `┬一 ''' ´       /              \
               l         //  / U U U U    \
               /l        ,:゙/  / U U U U ,'    ヽ
             ノ.│        ,:' /゙ /  U U U U ,'      .`、
         ,.ィ''´:::::  !      ,.:' ノ , ノ   ソ   リ  U            `、
     ,.ィ'' ´ リ::;:::::::  i    ,.ィ'゙                           ∧

彡(^)(^)   まぁ来週もラクゥ〜〜に勝つとするか!ワッハッハッハ

〜翌週〜

      _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'     大外からエーピーガルダン!エーピーガルダン差し切った!
  ノノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ      ヤキウチクショウは二着ゥ〜〜〜!!


    |  \         ,x- 、
    |   \      /   ゙i
    |  ノ   \、,___ハ`、 .ノ'x '"~、
    \           '" ,'"    }
      \_ ,        ヽ´`ヽ ノミ、
   /|     , '-、_`ヽ_     `ー :ミ\ヾ
   ,'. |   ,シ´`` ヽ`i`!       ,,ミヾ\
  ;i  \(´  ̄`ヽ / '        シ:\ミ    あっあ〜〜〜〜・・・あーーーーっ
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;ミ゙\ミ
´:::::.ヾ.     ̄´        ミミ゙ミヾミヾミ   はーーーーーーっはーーーーーっ(余韻
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'ミヾ゙ミヾミヾミ\
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"ミ\ヾ\゙ミ \ミ


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1604237067/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:33:08.511823 ID:3XkESOsV
たておつ

3常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:33:46.403363 ID:4VRQheXc
たておつ

4常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:34:16.745248 ID:akOT2gVm
立て乙

ふぅ……(諦観

5常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:34:38.412118 ID:4fp3fnf2
立て乙
二着じゃダメなんですか!

6常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:34:49.513886 ID:dLp51hdq
なぜあと一歩が届かないのか
これが一流との差なのか

7常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:35:06.257890 ID:t7poryYt
立て乙
おう、そろそろ肉になるか? ん?

8常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:35:21.303582 ID:M30yFV/L
たておつー
まぁ賞金は入るから・・・。

9常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:35:26.800664 ID:ln4ecOvX
立て乙
オープンで2着入賞ならまぁまぁの位置…なんですかね

10常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:35:34.192949 ID:AmNePeAJ
立て乙
はぁ〜(以下略

11常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:35:43.880198 ID:3whQ5ZlV
立て乙
シルコレ目指してるのかな?

12常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:37:36.179902 ID:VaI5NSy7
立て乙
あのさぁ…

13常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:38:46.307691 ID:RsGUcDCX
立て乙
確か二着でも本賞金はちょっと増えるから取り続ければオープンに行けるはず

14常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:38:49.150105 ID:CX1xoHCw
立て乙
2着流しで買える名馬やんけ

15常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:39:55.573947 ID:Y/BPk39v
競馬ファンにとって予想しやすい馬でありがたいかも?

16常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:46:52.204000 ID:kFd/mQMx
馬主にとっては最上馬じゃないの
故障せず毎週のように走りだいたい掲示板に乗る馬とか

17常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:48:30.590976 ID:A8miyl1m
盾乙

18常態の名無しさん:2020/11/05(木) 21:55:36.759774 ID:Ydk1ybIJ

シルバーコレクターって人気あるんやろ

19常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:01:30.537554 ID:UaC8Uk2/
オープン特別競走で2着なら100万くらいはオーナーの懐に入るんやから
引退させるより走らせといた方が得やろなあ
この馬の性格ならファンに酷使だなんだと非難されることもないやろし

20常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:05:43.958293 ID:765Srlp/
>>19
ダディみたいな固定ファン一定はついてると思うわこいつw


21常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:05:52.733620 ID:/px+Yoxt
え、もしかしてシックスセンス…は無理でもエタリオウくらいにはなってしまう?
スレ勃て乙

22常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:11:13.248713 ID:X/cJP3p6
時代的にワイドと三連単複ないのにこれだけ出走して
これだけ馬券に絡んでくれたらありがたすぎて拝むレベルだわ

23常態の名無しさん:2020/11/05(木) 22:24:50.517522 ID:2X9TzZdi
>>22
でもちゃんみおは買わない

24常態の名無しさん:2020/11/05(木) 23:01:43.086834 ID:jmhSv3bw
スレ立てお疲れ様です童帝
ご褒美に「酩酊無効」の特殊能力を授けましょう
検問には引っかかるので注意してくださいね?

25常態の名無しさん:2020/11/05(木) 23:11:24.672597 ID:Obme7kOR
立て乙
まあ賞金は積めたから
てかチクショウ何気に連対率高い高くない?

26常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:06:45.699420 ID:RuBvgVzT
ちゃんみおって逆張りしかしないよね

27常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:09:19.586161 ID:qs4aOe8c
>>25
何戦してるかわからんが
4割とかくらいいってそう
すごく優秀な馬だよ。
絶対ファンおるで

28常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:09:24.539564 ID:YnYFAJRo
そもそもちゃんみおのほとんどは馬券当たってるから騒がねえんだ
一点賭けするわけでもないし

29常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:09:46.404492 ID:7iu44bq/
>>26
ちゃんみおが「逆張りやめる!」は許されないから…

30常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:10:11.578998 ID:qs4aOe8c
ちゃんみお「今度のジャパンカップはこのヤキウチクショウで決まり。重賞勝ちはないけど、先行力と粘りと闘争心あふれる走りに期待できる」
チクショウ「やめろおおおおおおおおお」

31常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:11:29.166164 ID:TxqFh1K/
>>30
某逆神ブログがそれやって顰蹙かってたなあ

32常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:12:05.339908 ID:rtpNE8k1
レース前に動画配信とかしてたらちゃんみおに馬券は何を選ぶ
って質問する視聴者が多そうだ(こなみかん)

33常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:13:27.921117 ID:qujnsTvR
ちゃんみおも、安田記念の時にはアーモンドアイの馬券買ってたよね。

34常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:14:02.080210 ID:/83VMgM3
ちゃんみおなんて勝てなくなるだけでまだマシ
東原亜希は騎手に本命にしないでってお願いされるレベル

35常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:14:39.080311 ID:qs4aOe8c
>>34
命に係わるかもしれないからな

36常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:14:47.056425 ID:7iu44bq/
デスブログの使い手はやっぱちげーわ

37常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:14:57.518020 ID:8NHi/hhq
最初とちょっと構文の質が違うんだよな
最初は倍率高いのに手堅い馬にちゃんみおが大金賭けてコケるっていう競馬構文だったけど
今はちゃんみおと同じセリフでもちゃんみおが言ってないことも多いし『大穴に賭けて外れたのにちゃんみおが手堅い馬に賭けたような言葉を後から作る』という構文も今は多い
賭ける前から外れるだろうな…と思いつつ賭けて外れたらちゃんみお構文使うパターン

38常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:15:17.229563 ID:nBc82Lxh
>>34
懐かしい、今でも予想とかしてるんだろうか?

39常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:15:19.340133 ID:0aF0g2qa
>>34
占い師にアンタガチでやべーからって言われる女ぇ・・・。

40常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:16:40.658943 ID:iCsxY/wt
そういやジョジョは6部作るんスかね

41常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:17:01.352282 ID:yYry6NWC
ちゃんみおはクラスメートを勘違いさせて!競馬はちゃんみおを勘違いさせる!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

42常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:17:37.409408 ID:qs4aOe8c
>>40
SBRはやってほしいがストーンオーシャンは微妙かなあ…

43常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:17:58.604105 ID:/83VMgM3
>>35
馬は骨折して騎手は落馬したしレギュラー決まった競馬番組は3ヶ月で20年の歴史に幕を閉じたから恐ろしい

44常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:18:30.718952 ID:/E4c8HGX
ストーンオーシャン、今のアメリカで放送できるんだろうか
プッチモニの背景とかモロ人種差別案件でそ

45常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:18:38.068168 ID:0aF0g2qa
>>41
クラスメートは もういいよ俺恋なんて止める!って言って白い粉で槇原敬之しないし・・・。

46常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:19:35.209609 ID:iCsxY/wt
>>42
なんでや美少女三人組が閉鎖空間でキャッキャする
一番アニメでハネそうな傑作やぞ
パンチラ横乳オナニーまであるんやぞ

47常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:19:43.609410 ID:0aF0g2qa
>>44
おいなんでモーニング娘。系列になってんだよw>プッチモニ

48常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:20:04.065491 ID:yYry6NWC
>>44
どうしてアメリカで放送しないといけないんですか!(現場猫

49常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:20:18.338727 ID:xKJ24Iui
6部よりSBRが見たいがあれも細かいところで一般受け悪そうな場面がちょこちょこ
コールタールのようなイタリアン・コーヒーとか見たいけど

50常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:21:12.112345 ID:qs4aOe8c
>>49
まあ、最初のほう結構退屈な気がする

51常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:21:39.759168 ID:HfBOaIBw
>>48
やらんより儲かるやろ多分

52常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:21:48.381009 ID:9XG5WZ20
SBRはお馬さん走らせるの大変そうかなって

53常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:21:53.109139 ID:iCsxY/wt
そうか?
最初のレース面白かったけどな

54常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:24:15.291220 ID:xKJ24Iui
序盤でもジャイロとジョニィにスポット当たってるレースはいいんだ 割とSBRはカメラがその二人を離れるから・・・・・・

55常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:26:24.287269 ID:qs4aOe8c
>>52
よし、擬人化しよう
脚動かすのめんどくさいからホバー移動できるような設定にしよう

56常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:26:38.324389 ID:4yCX8ZoR
リンゴォ戦は実況盛り上がってそうだなw

57常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:27:17.481367 ID:9O3y3OwK
ジョジョはなんというか部が進むほど解りづらくなってくる

58常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:27:23.507458 ID:/E4c8HGX
レースで勝つとトップの馬はライブステージに立てます

59常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:27:41.439791 ID:/5TqU69g
評判悪いのブンブーン一家からフェルディナンド博士のところまでじゃね?
リンゴォから一気に盛り上がったし

60常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:28:22.110196 ID:iCsxY/wt
>>58
ヤリチンのジョニィとジャイロがウマ娘を食い散らかすスピンオフください

61常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:28:59.451645 ID:nBc82Lxh
ttps://i.gyazo.com/7bca043d88d0004ebbfcaf04b0ef07b9.png
ぐらぶるっ最新話は石化フェチに刺さる内容だったのか……

62常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:29:31.464282 ID:Pt93cqgk
自動車が100mで止まったのに貴族だか金持ちだかのドライバーは割とあっさりしてたな

63常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:30:11.036969 ID:azb1C+nC
ジョジョリオンの話もしようよ…

64常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:31:20.052400 ID:qs4aOe8c
>>63
途中で投げちゃったので完結するまで待ってもらっていいですか
完結して気が向いたら
漫喫かなんかに行くんで…

65常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:32:24.039266 ID:/83VMgM3
>>61
石化フェチはこれで興奮出来るのか……
まだまだ道は遠いな……

66常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:32:37.810191 ID:iCsxY/wt
>>63
荒木飛呂彦の漫画論で
作者本人が「これはやってはダメな事」をかなりやってる漫画
オメー、ゴールを決めずに漫画かいちゃダメ、それを明示しないのはダメつってたじゃねーか

67常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:32:38.419150 ID:azb1C+nC
全艦娘「黙っていれば美少女」ランキング不動の第1位 川内

68常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:33:20.524594 ID:4yCX8ZoR
>>63
岩人間と素直に戦う流れならまだ読みやすかったんだけどさぁ…

69常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:33:26.925986 ID:pmp3iDI7
常秀新ロカカカで腕無くなったけど常秀のスタンドなら他人の腕付けれるし
あんまデメリット無かったな

70常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:34:12.357860 ID:/E4c8HGX
ワグナス! ライザのアトリエの台湾版は限定グッズとして描きおろしチャイナドレスイラストがつくらしいぞ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EmDoZXgVgAUZGUt.jpg

71常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:36:02.820668 ID:9XG5WZ20
ふとももですねこれは

72常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:37:14.811750 ID:YnYFAJRo
ジョジョリオンはオムニバスやりたいんじゃないかね
荒木センセの好きなホラーとかの映画などなどを参考にしたショート集
あんま上手く行ってないのはまあそうね

73常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:37:24.101460 ID:QG1sj2GB
>>70
よか太ももじゃ

74常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:37:30.677692 ID:gHw9VkxR
ライザの太ももとかいうエッチゲーム

75常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:37:37.993730 ID:nBc82Lxh
>>65
ちょっと前に一瞬だけモルゲッソヨ化とか出てたけど
わからない文化が違うってなった……

76常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:38:30.431917 ID:TxqFh1K/
>>66
SBRの頃から言われてたけど、
週刊誌の感覚でずっと月刊誌の連載やってるんで
どこか狂っちゃったんじゃないかな

77常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:38:33.898021 ID:rxhht74n
>>66 ジョジョリオンは最初の展開を編集との話し合いとご時世に関わる関係で変わった可能性あるからなー
   もしこのご時世だと、パープルヘイズとか出せないレベルのご時世だから、テコ入れあったと思うよ。
   じゃないと展開止まって不自然な回想シーンとか結構あったから、そこらへんで設定練り直してると思ってる。

78常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:39:04.363249 ID:azb1C+nC
チャイナドレスかアオザイか…どちらを選ぶべきだ!?
教えてくれ!マスターレッドゴリラ=サン!

79常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:39:08.922670 ID:xKJ24Iui
>>72
岸辺露伴は動かないでやれ

80常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:39:46.113253 ID:TxqFh1K/
>>78
エロいのが正義だ

81常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:41:36.683811 ID:Nbozn1Nd
ジョジョだとどうしても殴り倒せる展開になっちゃうからそうでないホラー描きたいんだろうな、というのは分かる
六壁坂とか、露伴じゃなかったら詰んでたし

82常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:41:53.182422 ID:/83VMgM3
>>75
あっちは無様エロベースで不可逆変換の要素が快楽堕ち亜種だから理解の範疇に収まるけどさー
石化って石だぜ?見かけはエロくもないし

83常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:42:00.491827 ID:iCsxY/wt
>>77
たしか原発だか原子力利権に関わる話のつもりだったとか
どっかでチラっと言ってたねそういえば
3.11で出来なくなったと

84常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:44:17.894675 ID:ZTC7dMP/
>>70
太え!

85常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:44:40.823044 ID:nBc82Lxh
>>82
どっちもわからんでござる!!w

86常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:45:47.369896 ID:5fDWcZRQ
>>84
太くない!

87常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:48:12.403869 ID:/E4c8HGX
>>82
ttps://pbs.twimg.com/media/ENdtIHLUUAAryYT.jpg

88常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:50:36.780461 ID:K9bU8j3c
でも、ウルトラマンティガの石化なら?

89常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:51:23.023380 ID:Ikgm7hLy
前スレの政治おじさん気持ち悪かったな
わざわざ20以上もレスしてわめき散らすとか恥ずかしくて死なないのかな?

90常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:51:33.395030 ID:twXdEC0j
ああ、そうか
エネルギー利権に代わる話としてのロカカカか

91常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:52:40.315780 ID:qs4aOe8c
>>87
これいつみてもすごい
エロと芸術と技術が全部詰まってる感ある

92常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:53:04.602783 ID:qs4aOe8c
>>89
蒸し返さないでくれ…

93常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:53:31.979588 ID:Nbozn1Nd
後、元々ジョジョって割とダラダラしてるというか、最終目的決まるまではエンジンかかりにくいからな
週刊だと多少だらけてても問題なかったけど、月刊だと間延びしすぎてしまう

94常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:53:32.728671 ID:Da8RCbMI
>>89
荒れる話をいちいち蒸し返すな

95常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:54:26.089115 ID:/83VMgM3
>>87
石がエロくないって話じゃなくて>>61がフェチに刺さるのが分からんという話よ
ベルニーニとか好きよ

96常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:54:38.038352 ID:pFYWaUIm
あーあ、オナニーという名の自家発電から出る熱でなんかエネルギー生み出せないかなあ

97常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:55:09.391187 ID:twXdEC0j
日付が変わった直後じゃなくてスレが変わった直後やったな

98常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:55:51.174425 ID:nBc82Lxh
>>96
手の前後運動でタービンを回す何か……?

99常態の名無しさん:2020/11/06(金) 00:55:59.926243 ID:K9bU8j3c
ちょくごつってももう三桁間近で
ここを直後というのはなんとも早いスレだな!

100常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:00:06.724647 ID:1qfJul9D
全米を分断した2020年大統領選から10年
アメリカは「石化」「ケモ化」「ドラゴンカーセックス」の三つに分断されていた

101常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:00:08.876387 ID:siiU7RaG
ジョジョリオンはオイオイオイ死んだわあいつな攻撃が多いから怖い
でも漫画だから眼球にダメージ負っても失明とかしない
花京院はその点、律儀だった

102常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:00:54.555013 ID:FFaYJml4
エロい民族衣装って他にどんなのがあるのか

103常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:03:00.561825 ID:xKJ24Iui
バッドカンパニーとか一撃死はしなくても重篤障害起こしそうな攻撃

104常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:03:11.602243 ID:K9bU8j3c
>>102
アオザイとか?
あとなんか中等かどこかかの踊り子のフェイスベールとか?

105常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:04:24.559738 ID:E+OcZenJ
>>102
半脱ぎにすれば、どんな服装でもエロくなるぞ

106常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:04:52.152853 ID:4ZDC+dnH
大人な女性でもみて落ち着くしか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678408.jpg


107常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:37.919762 ID:q/MOCLd/
まじでいい加減しろよ
ttps://i.imgur.com/5F3B3dx.jpg

108常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:41.270800 ID:HnpL+ZiJ
>>100
「洗車」は?

109常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:07:34.140898 ID:rlZekcCI
>>105
人民服とかはキツいと思うっす

110常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:10:17.631997 ID:HnpL+ZiJ
>>101
ドって腹ぶち抜かれた程度で死ぬ花京院って耐久力足りてなくない?(ポルナレフ基準)

111常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:10:31.745926 ID:azb1C+nC
戦車道、ポケモンバトル、デュエルモンスターズ

この三つで全てを決める世界。実に平和で血が流れない事よ

112常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:10:36.980630 ID:GGqO9N2Z
>>109
野戦服みたいだからそういう方向性ならいけるぞたぶん

113常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:12:57.707296 ID:Nbozn1Nd
ジョジョはその時のノリで負傷のリアリティライン乱高下するから……

114常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:13:38.400571 ID:/83VMgM3
ディアンドルも良いし、アオザイも良い、海女の磯着も良い
単純な露出度だとアマゾンとかアフリカの部族になっちゃうしな

115常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:14:31.774000 ID:E+OcZenJ
>>109
これで脱いでたら、エロくならないかな?
ttps://j-bunny.com/jinminhuku/index.html

116常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:14:56.271394 ID:YJ/jjfjf
ミニスカ浴衣とかいいと思うんだ

117常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:16:44.862966 ID:S3bWkLd9
>>111
ドカポンは?
あとはタイトルに絆と有るから戦場の絆もいいかと

118常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:21:54.574195 ID:8NHi/hhq
ポルナレフは足ちょっと削られたら立てないし歩けなくなるから

119常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:22:26.787774 ID:PMkDecBT
>>105
胸元開けて大胸筋アピールが著しい薄水色のどっかの軍服の画像が思い浮かんだ

120常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:23:55.583790 ID:Ai+ndaTi
>>118
ディアボロは何かを言いたげな顔をしている

121常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:24:21.920769 ID:q/MOCLd/
市川に伊春…おじさんとキコルちゃんが来るまで死ぬんじゃないぞ
でも愉快なオブジェになって絶望するおじさんも見たい

122常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:25:55.647898 ID:Nbozn1Nd
農家の納屋で隠遁生活、ってあれ不法占拠だったんだろうか

123常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:27:35.475667 ID:URBqQRc9
アリスソフトの新作が出るんで久々にFANZA見てたけどフルプライスのエロゲってつくづく高いな
買い切りスマホゲーとか安いsteamゲー中心に遊んでたんで自分の目線がだいぶケチくなってるのもあるんだろうけど…

124常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:29:49.041358 ID:Nbozn1Nd
>>123
不景気進んで「高い失敗品買う事へのリスク」も増加したからな
7800円とか出して抜けない・自分に合わないエロ買えるか、という
エロ漫画単行本も1000円オーバーで玉石混淆な短編集買えるか、というとなあ

125常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:32:36.742902 ID:yZFm5VZr
そもエロゲー自体がもはや型遅れと言わざるをえんからなぁ
そりゃ全部が全部ソシャゲとかロープライスになられても困るっちゃ困るんだけど

ド正直にいうとアリスとかそこらへんが年一質高いの出せれば
それで十分じゃねぐらいで

126常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:32:41.582265 ID:hYHqw9tM
1500円くらいならハズレ引いてもまあこんなもんやろで済まなくもないがフルプライスのハズレはな…

127常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:33:55.221094 ID:zy5cfk2b
同人もそこそこ値段で外れとか普通にあるがな

128常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:37:32.540162 ID:/i7q3PE4
>>125
年一回とかじゃ食っていけそうにないのがなあ

129常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:40:15.721746 ID:MSPZnyaH
>>127
お、このゲーム人気なんやな。買ったろ!→別にレビューほどおもろくなかったわ……
Dl.siteくんのレビュー欄はネガキャン横行防止のためにきつめのレビュー弾かれるからあてにならねえ

130常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:41:57.448679 ID:4yCX8ZoR
フルプライスのエロゲといっても00年代の盛んな時期、定価そのままで買ってた記憶はないけどな
中古とか、新品とかも値引きされてたりとしてた記憶

131常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:42:34.494934 ID:azb1C+nC
アトリエさくらのNTRも一作毎に駄目になっていくしなあ

132常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:42:55.094098 ID:twXdEC0j
>>124
可処分所得の最高値が26年前という事実

133常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:46:51.770430 ID:MSPZnyaH
フォローしてるエロゲーマーさんは月4,5本はエロゲー崩しててエロゲーに人生捧げてんなぁとその姿勢を尊敬している

134常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:48:41.669501 ID:zGro3m/a
悲報 PS5、互換できないソフトがどんどん増えてきた

135常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:51:21.987571 ID:hYHqw9tM
完全互換とか夢見ちゃいけないよボーイ…
動作するソフトだって本当に完全互換動作はたぶんしないぞ(ポリ欠け崩れは当たり前)

136常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:55:13.555719 ID:YJ/jjfjf
ライザの服だけ剥がれたりするんですか!?

137常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:56:37.493839 ID:hYHqw9tM
そういうのはSteamで、どうぞ(ワークショップに溢れる多種多様な性欲の発露)

138常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:56:38.112128 ID:4yCX8ZoR
PS4と互換できますんって感じはあったしなぁ

139常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:57:08.492072 ID:2fWiUDz3
ソフト側が良い意味でも悪い意味でもおかしな事してて互換出来ないケースとか稀に良くあるから仕方ないね…

140常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:57:26.981609 ID:zGro3m/a
ubi が「過去のアサクリシリーズとか多分PS5で無理なんで諦めてね(意訳」とぶっちゃけたり
プラチナソフトの神谷が「開発機回ってこないから確かめようがないわ!」とか愚痴ってたり
なんかとんでもないことになってる

141常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:57:46.543576 ID:PMkDecBT
ゲーム機の互換性はメーカー問わず「やりますよーやるやる」って言って少しだけ揃えたら
「飽きちゃったからもうやーめっぴ」ってあと放置ってイメージが拭い切れない

142常態の名無しさん:2020/11/06(金) 01:59:20.445608 ID:YJ/jjfjf
>>137
steam版出てすぐ出たモーションMODにはお世話になりました
なんやあのケツの動き

143常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:00:42.023458 ID:zGro3m/a
>>141
それってソニーだけなんじゃ…
一応箱の新型は前世代のは全て動くし、場合によっては箱○や旧箱のゲームも動くぞ

144常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:01:05.641011 ID:8SPhp/p2
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300573.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300574.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300576.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300577.jpg

ダリナンダイッタイ

145常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:02:26.184333 ID:YJ/jjfjf
あら銀河万丈コロナマジか

146常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:05:42.355378 ID:KBP/bLp7
>>143
PS2の互換性はほぼほぼドリキャス潰しのためだけにあったようなもんだね・・・

147常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:06:54.476767 ID:Nbozn1Nd
>>144
あんこスレとか見てると大統領の理屈理解できるようになってきたわ
主人公パーティの成長判定とかでダイス振る場合、みんなが均等に判定失敗するより、誰か一人がファンブルしまくったほうが他のキャラが成長できて効率いいんだよな

148常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:08:16.285165 ID:PMkDecBT
>>134
日付見ると結構前の話だな

149常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:13:13.566560 ID:PMkDecBT
>>143
箱丸の時に箱ソフト動かせるよ!定期的に増やすよ!とか箱ソフトDL販売するよ!ってやってたけど
前者はOTOGIと大統領動かないまま更新終了で後者もほとんど増えないままだった
最新箱じゃそこ改善されてるなら何よりだ

150常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:16:57.247266 ID:g082AXqN
PS5の互換性ないの国内2本海外10本とか聞いてたけど増えたの?

151常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:23:49.233308 ID:oxvtUD7B
まあPS3までが互換性なにそれ独自路線のCPUでCD規格独占商売再びって夢見ていたからな
PS4以降は廉価PCで変なことあまりやってないから互換も取ろうと思えば取れる!取ろうと思えばな!!(なおコストry

152常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:26:51.212533 ID:YFhnrJgW
ソニーとしては「過去作頑張ってアーカイブ化しても収益微妙やし…」てな感じで
互換性云々以前にそれ儲けになる?てな所で足踏みしてそう

153常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:30:58.906068 ID:GGqO9N2Z
UBIの非互換発言は後になって取り下げたぞ
ソニーの検証が不十分なのかUBI内でコンセンサス取れてないのかまでは現状わからんよ

154常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:40:20.324387 ID:Mw3w28u3
FGO、1.5章を全部クリアしないと第二部に進めないの?

155常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:40:34.143658 ID:azb1C+nC
奇跡的に月姫が起動出来たからプレイしてるけどやっぱいいなーほんまこれ
この世界観の中でオープンワールドしたい

156常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:41:47.945770 ID:zyIJNMxb
1.5部クリアしなくても問題ないよ

157常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:42:35.920061 ID:9XG5WZ20
>>155
だが歌月の書割世界

158常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:43:15.547673 ID:g082AXqN
>>154
1.5はスルーでも進める
でもシナリオ的には1.5通ってるから知らないのに知り合いみたいなことになる

159常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:44:21.519820 ID:+dWxJt44
>>154
無視して進めるよ
でも石や欠片貰えるし暇な時にでもやった方が良いかな

160常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:46:25.482860 ID:GGqO9N2Z
1.5部は英霊剣豪だけやっとけば2部への話はつながったはず
ほかの三編のキャラは確か出てこなかったよね

161常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:49:24.893858 ID:+dWxJt44
>>160
ホームズは?キャメロットでも出たけど
カルデアに滞在するようになったのは1.5部からじゃなかったっけ?

162常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:54:13.439141 ID:GGqO9N2Z
>>161
やっこさんはキャメロットで出てるし、実はこっそり加わったって展開でも違和感ないかなって

163無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 02:55:46.972157 ID:VyDTKtkV
ヘイベール回収のバイトで一回目は終了後にトラクターが横転
二回目は運搬中にトラクターと荷台の間に木が入り込んで荷台が移動不能になり
三度目の正直でクリアしてくっそ遅くなったけど初投下です

164常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:56:17.832063 ID:KHFKZscU
この時間に…っ!?

165常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:56:39.502628 ID:GGqO9N2Z
マジかよ童帝、俺はもう寝るぞ!

166常態の名無しさん:2020/11/06(金) 02:57:36.882162 ID:8NHi/hhq
ええ……

167無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 02:57:43.517049 ID:VyDTKtkV
              _____
           /乂乂乂乂ヽ}
          /乂乂乂乂乂))ノ
          {ili厂 ̄_ノjlヽ_⌒~
          {/ ( ◯)lil( ◯)ヽ
         /    (__人__)  ヽ
          |     `ー´    |       「やる夫の総番長伝説」
          \_   ー‐ _/
         /:::::\_  _ノ::::\    〜R-18指定にしておくと後々便利〜
        /:::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::i
         |::::::|:::::::::::::::o::::::::::|::::::|
         |::::::|:::::::::::::::o::::::::::|::::::|
         ヽ:::l::::::::::::::::o::::::::::|::::/
          >、___∧__人/
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
       {:::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::/
         \::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::/
          ヽ、::::_ノ   ヽ:::::_ノ
         /三j    〈三\
          ̄ ̄      ̄ ̄

168無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 02:58:49.965232 ID:VyDTKtkV
         〜校舎裏〜
 、,   、, ,,
 爻爻爻爻 _,
爻爻爻爻爻爻 ,,                           |                                             、_,,.._,,,
爻爻爻爻爻爻爻x'、、,,                    /\           j_                          _,,.。*爻爻x'爻
爻爻爻爻爻爻爻x、x爻x',                    ├─┤         ,ィIニ\_                        r'刈爻爻爻爻爻)ノノ
爻爻爻爻爻爻爻_x'爻爻'、       i           |i_[]_i|________j´i[] ̄「                     爻V爻乂)/⌒V゙,。i?'゚
爻爻爻j7彡'爻爻爻爻f'´       _|_          |  ̄ i「[[[[[[[[[[[[[[[[[[」ィi「 ̄|                       、_\〉_》爻j〉乂廴
`゙爻爻/⌒,x'爻爻爻爻!メ、   _,.ィ´i:i:i:i:i:i:i:i}h、____j ロ i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\l|_ ロ|                     r'爻爻乂爻}i´爻爻爻
   V_,ィf゙爻爻从爻爻爻x'   | ̄ ̄ ̄ ̄ }h、:i:i:i:i:i:i:i:i ロ i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i|_ ロ|≧s。,___,            ___,,、ィ爻爻ノノ⌒7ノ爻爻爻
 _,,.ィ´爻{i爻爻i7爻爻{廴,爻,__j   冂   }h、i「 ̄ ̄ ̄ ̄i|_ロ_ [] _ [] _ [] _ []「 ̄ ̄ ̄ ̄ 了            r爻爻(爻爻爻爻iノ   }i}爻爻爻
  _j_ 爻{i爻爻/爻爻爻「爻⌒i|___ ̄___|〕トi|_ [] _ロ_i_[]_i|===== .'⌒:. ====|i_ [] _ロロ_ [] |   .A.      爻爻i(爻爻イjノーj_、,,,爻}i}  `Y´
___爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻⌒ニ=‐r|〕トi|_ [] _ロ_i_[]_i|ニニニニi{.:.:.:.i} ニニニ|i ロ _ロロ_ [] |  li⌒i        Ч|`⌒`Y´  {i淡爻i{i{   |
─‐‐=ニ⌒i丁「 ̄「i ̄i| ̄i「i)ix「i)ix」i⌒Ti爪li ̄il「 ̄ ̄ ̄ ̄|i[] |同|i .:.: i|同| []|i  ̄ ̄ ̄ ̄ |  |i  |________j_!___,,i{__,j{刈爻i{i{___j__
Γ¨「i ̄{| i| l | _」LI斗‐''"¨ ̄.:.:.:jI斗t≦⌒|〕:i:il|_[]___[]_|_ロ_|ーj竺弖竺≧s。__[]_____[]_|==|i  |zzz└‐=ミi辷{_{三三三うぅo。匚i}}is。____
i| _」L 孑iI斗t''":.:.:.:.:.:.:.:.: I斗t≦rゼ|i:.:.|i:.:|:i|//」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~''< ____    .zzzzzzzzzzz|i  |___zzzzzzzzzzzzzzzz}h、___rz──___
jI斗t''" .:.:.:.:.:.:.:.:.:jI斗t≦rセ7¨¨i:.:.:|i:.|i:.:.|i:.:|:i|i_/: : : r‐zzzzzz' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^''<.... ̄`^'< ̄|i___| ̄ ̄¨¨¨`^'<二 _ ̄⌒ニ=‐___ ̄ ̄
:.:.:.:.:.:.:.:. I斗t≦「_i|,.ィiI:≠ヽ|幵i|:.:.:|i:.|i:.:.|i:.:|:i|/: : : : |_|___   _________r'⌒`^'  , ─‐‐||___|─‐‐ミ         `~¨^''<,,_,,.._「L ̄¨¨
jI斗t≦: : : : : : {i_/,.ィi|:.i :.:. |/i|:.:.:|i:.|i:.:.|i:.:|:/: : : : : : : : : `'く_________       乂___厂__L___,,.ノ) ̄ ̄__ノ ノ¨¨ ̄ ̄ ̄¨¨¨`'<二二
i/ ̄ `ヽ: : : : :|i:|i: : :|:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|i:.|i:.:.|i:.:/ : : : : : 「 ̄Lzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz{≧s。,、___{`^'<,¨¨ ̄ ̄     ⌒ニ=‐
| ≠⌒ヽ.:.:', : :|i:|i: : :|:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|i:.|i:.:.|i ′: : : : : |ニi゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `^'<,          ⌒ニ=‐
i/ ヽ.:.:. ∨i : : |i:|i:/|:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|i:.|i:.:.|.′ : : : : : |ニ|                              `^'<,            ⌒ニ=‐
|⌒ヽ} .:.:. | |,。ャ'レ゙i|: : |:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|i:.|i :/ : : : : : : : :|ニ|                                    `^'<,              ⌒ニ=‐
   ヽ_| |i/:.:.:i|: : |:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|i:.lレ′: : : : : : : :|ニ|                                     `^'<,
    }匚r' .:.:/ |: : |:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|i / : : : : : : : : : :|ニ|                                     `^'<___
    {竺i}/|:.:.: |: : |:.|:.:.:.:|: : :|:.:.:|/ : : : : : : : : : : :|ニ|                                         {   {
    {i ー} :.:.|:.:.: |: : |:.|:.:.:.:|: : :|:. / : : : : : : : : : : : :| ̄\__                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |:.:.|:.:.: |: : |:.i ̄i:|: : :|:/ : : : : : : : : : : : : :|__     ̄`ヽ__________   ̄ ̄ ̄ ̄

169常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:00:24.953377 ID:5fDWcZRQ
ヘイベールって、あの牧草を丸く巻いた奴かw

170常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:00:34.007434 ID:9XG5WZ20
前回はおかずを堪能してたんだっけか

171常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:00:57.562078 ID:0GmrWc6+
前回のあらすじ
ケツを並べて堪能しました

172無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:01:59.094930 ID:VyDTKtkV

                                            ,. r==ミ、 ,. -― <三 ミ、
                                             /     ヾ-、   ` ミツミ:. 、
                                          /        }::::!    ム    V\
                                            /         !:::! -‐  く!   .i}  ヽ
                                          ,     ,.イ  i  〃´     〈!   i〉   ',
                                       /     /   ! /!  ヾミニ  〈|  ム| ! i i
                                          /   /  /    i {::| \     _|/ / -、 ! |. !
                  ___                    ,   /     人 i:ノ   `  / /!〉 | 沁 i/レ/
             _ ,,.ィ.:´:::::::::::::::::::`:.<            /   ′  ,..イ,'r‐==ー-、    { ム:ト!リ .u ',
            >.:´:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.<ー-.、     ノ   ノ ,/    ノ      ヽ  ハ| |::! -=/
          ,..:':::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽー-= 彡 .イ // ,.ィ⌒     ',   } ̄ `ヽミ、イ
       ,.:'::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::> ´ ̄ ` <:::::::::::::',ヽ ', ̄`ヾ ̄/ ,' /  {      ___}   ,     `ヾ   ハァ・・・ハァ・・・・・・
.     /i::::::::::::::::::;'::::::::::::::::> ´        ヽ::::::::::!:::',      /./  ,   ハ  ー-      /!、       ',
   , '  .|:::::::::::::::::;::::::::::::/            \::::!::}:',    , /   i  / .,ノ三三ミャ、     ,' .! }  ,,   i   何とか今日も
.  /   ';:::::::::::::::i:::::::::/           U       ヽ!:::!::i   i/   | / /      ∨i!   /| ! i     .!
.  ,'     ';::::::::::::ハ:::::;'                 ';::|::|   !    j!./.,′      }/--イ .j/!| }     }   周りきれましたわ
  i      ヽ;::::::i::::';::i                  ';!::!      ,. -/     /    |  リ i    ,,  .}
  !        \!:::::ヾ                     Y     /    ´   /     !    .| ,,    !
  ,        `ゞ::::',                       i/   , '      , ´       ,    ',       !
  .',         ` ̄ヽ           i      i  ./         /          /    ヽ  ,, ノ
   ,  u            ',           .l      |__ /   u     ,イ          /      ` ̄
   ’            .i   ',             J      | ./      /        .イ
    ',         ij    '.,                  !/      , ′ヽ       /
    ,                  ',                   |      ム _ >,__ ..イ
.    ',                iヽ                 !   ., '
       ,             |  ,              i   /
        '., U         |.  ヽ.             | ,′
       ,            !.    ヽ              i. {



               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \    凄いお銀ちゃん!かなり早くなったし
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /    余裕も残る様になったお
          /              \

173常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:03:27.850099 ID:YFhnrJgW
ナイスアングル(ブルマ)

174無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:04:11.152853 ID:VyDTKtkV
                    yr<^Yァ、
                  r艾薔乃乂三ミ.乙ミ、
                   ,f_ソ´^´ ¨ ヽ⌒゜..乂乙
                  rク        ヽ.  乂人
                   r「         }     '.    .Yハx
                  /./  l{     ハ   ..l|    }V\     これも入即出君の指導あっての事ですわ
              / .′  '.   l{ .}ー}、  }、 } } |{ } .》
             /..,′{     人 从 ∨ }/. xャァ}! !lハ.|ゝ《
             .´  . { .八 `K\_\ {ヽ  仗.ツ 八 リゝ》、.ハ
        ./     ,.∨{、.\ 《弋汐 \  :::::::/イ/ | ハ  .\
        ./       /く ヽ \._>\:::::: '      .人  |  }}   \
    ...,       /.、 `ヽ   } 込.   ー ´ ../!} |  |、.        \
   ..../      /ヽム   / j/}  }_≧=- <_._八 ハ !ハ         ヽ
  ...../      / : : }i:!  .j{. /ノ ィ        {、  !          ∨
  ....′    /. : : :ノノ,/⌒. /人 寸≧==≦ニ=-. ハ {             人
  ....ゝ __ 。s≦⌒/         ー  ̄  ....ハ V
             /                         i
            .,           ヾー_         j{      i
           /           ,. :⌒        :ヽ{_    }i
         ′           /           . {乂   ,ノ_j
          .{               /           . :{__ 斗=ィ
          .{         . : .;            . : } ー‐ ´ }
         ゝ        __;            . : ,  ヽ    ヽ
             .≧=---=≦⌒{           . : ,.   {
                    ハ、 人        . : : : :イ `     .    }
                  ′:\.  \        /ノ:}ハ  ヽ  ヽ
                    {        \    .イ   ノ    ハ、 ハ   !_
                    {\     ヽ    ̄             }ヽ ハ    う
                {\ヾ    '              } ∨ 、 __ヽ)
                i  ` <__                   /     `ヽ}´
                i      ` .、-_          。s≦   }
                |     ` \ニニニ7⌒ ̄ ̄ ̄`       }
                |          ー/´              ,
                  八         ′               ,′



         ____
       /      \ マエカガミ
      /  ─    ─\
   ((/    ⌒   ⌒  \   いや、銀ちゃんの頑張りあっての事だお
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \      トェェェイ   /
      /   _ ヽニソ,  く

175常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:04:24.683583 ID:Td9jYGZH
随分と古風な赴きですのね

176常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:04:27.088390 ID:kTtTzVHG
こいつ・・・!!! 銀ちゃんのむれむれブルマおチリを見て無反応・・・!!!
悟りを開いたのか!?

177無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:08:10.440426 ID:VyDTKtkV

.     ,:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
    /: : : : : : : : : : : : : : : :/:.:/: : |: : :.i: :.l: :.ヘ
    ,: : : :_:_:i: :|: : : : : /: :../:.:/: : /|: : :.| : |: : : :.
.   .: : : :\\|:..:.i:..:..;': :./l-/、:.:/ ,:..:.:/|:./{.: : : :
   : : : : : :.i ̄|:..:.|:..:.i:/_j/jノ/`/i:.:/ j厶-: : :..i
   i: : :/: /__:..|:..:.|:..:/ y'笊ハ_/ j:/ /__ l: i: l:.|
   |: :/..//zヘ从:.|:.;′゛弋リ  /´ frj Yl:/://
   |: /:.{ ゞ::{`Y:{   `      ゞ'_ '/://
   |: : : :..\ヾ _ `         ,  ,'/     あら、ごきげんよう入即出君に柿崎君
   |: : : : : :.i`´:iヽ         __     ′
.   八: :..: :..:|: :.,'  、     ´ー'  /
  /:イ: : : : :..|:..:i   >         イ
. /´ |:i:..i: : /ヾ:{ 、     i≧ -. :´ : |
    从{:|: /  ヽ 丶、  |: :j:/l:!:.:|: :|
  /j/, イヾ 、      ` ー、ヾ 从;ハ: |
  /: : : : : : :`ヽ、    / i{ i、 /` jノ
./-‐‐- 、: : : : : : 丶  /  !V: `ー、
{´       ヽ: : : : : : :`´ヽ ヽ j}: :..ハ



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   あ、御坂さんじゃん、元気?
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

178無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:09:28.150101 ID:VyDTKtkV

.      ,.:': : : : : : : : : : : : : : : : : :ト、:..:ヽ
     /: : : : :i: : :|: : :i: |:..:..|: : :i: l:} _:.:ヘ
    .: : : _i:..:|:..:.:|: i: |:_|:i: :|:..:/:/リ  ミ.: : :.
     i: : :.ヽ>:|: i:.|/|´!{:|:|:./:/:/ /ヽ、ミ: i: i
     |: : : i:|: :|: |:.| 从{:从'j/:/    `i:..| :|
     |: :..:ノ; -'、:|:.|x==ュ、 ′ x=ュ、 ; /:/
     |: : :..{ f:z j从       、     i }/     え、ええ・・・おかげ様で・・・・・・
     |: : : :ヽゞ  ι         lノ′
     |: :i: : :|`¨ヽ     r   y    八!
     |: :|: : :| : : : i丶  ゝ - '  /: :..|
.     八:!:..:..|: : :__|   >  _ イ: i:..: :i:|
    / i:|:..: :|: :/ \    | Y:.|: :|: :..从
      从;.ィ´〈    ` ー 、f´`ヾ;ハ:./
   _r:<: : : : :.ヽ    /  }ヽ  }:`:ヾ、__
. / ヽ: :ヽ: : : : : :\_ノ   〉 ゝノ: : : : :i: :}ヽ
 ′  }: : :}: : : : : : :ヽ:ヽ   | /:/: : : : :..|:..}  .



     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)   ⌒)   |
.|   (__ノ ̄    /     ・・・・・・??なんか御用かお?
.|             /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
.   |  /     \_ノ

179無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:11:13.810794 ID:VyDTKtkV

          /: : : : : : : : : : : : : :Y^_、: : :、: : : : : : :
            /: : : : : /: : : : : :/: : :}  ヾr‐: :ヽ : : : : :
          ,.': : /: :.:/: : : : : :/:.:.: ;′   _: : ‘,:.: : :
       /:./:.;′:./i: :.: :.:.:/:.:/:/      ∨ : i/.: : :
.      /:./:.:.i: : :,メ、: : : :.; :./:/       ト:、|: ノ:.:
       ,:./i: :.:|: : :{、_ ヽ: :.i:/:/,.,--一     !: ; -、 : :
.       {:' !|:.:.|:、::^{! 守x:.{ ´ ≫斧ミxt_   |/r:く }.: :
.        八: |: :ヽ:. 、ゞ゚' ヾ   弋:::う' ″   _jソ/:.: :     いいえ、あの時のご様子でしたら
           ヽ: ト、.:.  、    `¨¨^゛   __ /: :.:/:
          ヾ:. :ヘ            / i: : : : /: :     もっと噛みついて来られるかと思って・・・
            ヽ/:ヽ `   -‐    ィ/,: : :.:./: : :
                ′ i\     </ / : : :/: :/ :
                ノ´ `¨¨i´,, ´   /: :./: :/ : :
                     ∧    厶イ {( {: : :
                       厶イ   /: : : : :ヾ:乂{ヽ
                      |,, ´: : ___: : : : : : :
                   ,: : : :./   `ヽ、: : :
                    i : : /       ヽ: :
                    |: :.:{            ヽ



     ____
   /      \
.. / ─    ─ \
/ -=・=-   -=・=- \   人を狂犬みたいに・・・・・・
|      (__人__)  U  |
\     ` ⌒´     /   そこまでみっともなく無いお

180無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:13:18.433812 ID:VyDTKtkV

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   それに、負けたのは御坂さんコンビが強かったからだお
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   単純に地力負けしたのを根に持つ程馬鹿じゃないお



      ,:′: : : : /: : : : : : : : : /: : :i: : :.|_: : :.
.      .: : : : 〈∨: : : : : : :/: :/!、:V:!: :i.:| ミ: :.:i   √\
     i: : : :.:∧〉: : : |: : /:.:厶|-/乂:., リ__ i: :.:| く  _  ̄^
     |: : : :/: :|: : :| :| j/}:/  j// j//´  !:.:i:|  У   \
     |: : ノ : i:| : i:|: |;y'斧ミ_    f斧ヘ,: 从 〔    /
.       : : : :f´从{:从:{゛弋:う'      ゞ'_ ',/    >‐  ′
     |: :.:八ゞ::t_ ヾ{   ´       、   :    ̄
     |: /: : :ヽ __             ,
     |/: : : : : : : :.iヽ        r y  ′     そう思っておられるなら結構ですわ
.      /: : : : : : : : :.| `         /
      i: : :|: : : |:./|     `   イ:|
      |:!.:.:|: : :/リ ̄`   、  i、: :.:|i:|
.      从:/: :.//         ` ヽヽj从
      / /:./:  ̄`ヽ、      ∧V ヽ
.      /:´___: : : : : : : 丶    /  i j:ヽ、
     /イ   `ヽ:ヽ: : : : :`: ーくヽ ヽ}:}: } Y

181無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:15:19.279976 ID:VyDTKtkV

           ,. :'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
          /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : .:\
           /. : : /: : : : :/:./: : :/ :: : : : :三ミミヽ: : : : : : :\
        /:/: :l/: : :/:./:./: : :/: : /: /: :i三ミミヽ: : : : : : : : :ヽ
         /:/: :./: : :/:./:./: : :/: ::/: /: i:.:|`ヾミミヽ: : : : : : : : : ',
      /:/: : :.l: : /l:/::/: : :/: ::/: :/:.: l:.:|  ヾミミ: : : :.:.l: : : : : |
       |: : : :l: l: /`メ、: : : /: :./: :/: : /:/   }ミミ: : : : l: : : : : |
       |:ハ: l: l.:lテん心 / l: :メ--‐ 七 ´`   }ミミ: : :l: l: : : :.:.:|
       |:! l.:l: l::|  ト:。j  l:/ l:/ テ==ぅ    ミミミミi. l: l: : : :.:.:|
       |:! l:.l: l | ヽヒリ     ,彳 {.: fハ:ミヽ  }ミミ i: l: l: : : : {    けれど・・・些か拍子抜けした・・・
       リ  リ ハ `¨       弋.。ソノ   リ´⌒ヽ l: : : : :.i
          {    〈             ノ _ ) 〉:l: : : : : |    と言うのも事実ですわね
          i:.                  ,. イ: :l: : : : : |
          l:∧   r ‐‐ァ       イ.:`T´: :/: : /: : : : :!    もう少し気骨の有る方だと
          |: :∧  `ニ ´        |: : :.|/:.:./:./: : :.// :!
          | /: : \ ___   ´    |: :.: |://:./: : :.// i:ト、   思っておりましてよ
          ∧: :l: : : : ./: : :i ,.   ´ ̄ ̄`V:./:./: : ::/: |  リ
           /  :. |: : :./ V. '´         V: /: : : /: : |
        /   .::|: :/  /          /::∧: : ∧: : |
            |/   /  ,  -‐ <  ̄ ̄l:/ ̄V/  \|




     ____
   /_ノ  ヽ、_\
  /( ─)  (─)\
/::::::⌒/)/) ⌒::::: \    やる夫は準備段階で喧嘩売る程馬鹿でも無いお
|   // /      |
\ | /  二二)    /
/ i   r‐一'     \

182無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:16:24.637529 ID:VyDTKtkV

                   -- 、__
             . ´: : :'⌒:'v-ミ: .、
             / /:,: :/: :i: :`マ: : : \
         , ': :, ' : /:,/: : :i: !: 、ミ: : : : :,
           ∧V: /:/:〃:i: : ii:i、:i\:ヽ :!:i
        . :∧〉i: j/ !: :i: : ii:い:!_ヽ} !:l
         i: : : :!T:T:亅_j: : リ:|_ji|__ ∨!:!:|
         |U:i:|:jッjィ弍T: /;√}リ  }:j !:i.            そう、ならリベンジでしたら
         |小:i'|从 ヒ:J !/i/ 歩=ッ',バj i;    _(\
           |从い  ̄  j   "" .勹从ji   r‐(r1h〉 }    いつでもお待ちしておりましてよ
           |i: 介;ヘ、  _ ___,, ,.-r个!i弋. {`J iJ .{' ,〈
           リ/: |:i: : ト. .   イ:i: :i: | i:!: :い〉     /! }     ではごきげんよう
         ノ'i: i |:i: ;人} `¨´ |人 !: ! !i\V     ^'ノ
          、j厶<   `ア下¨´  `7T^'マ{     /
         /、}   \_/ h 、__/ j /〉  イ
        . \ ∨ ; { { __j  } }   {/ 亅  !
        i   ヽ〉 i  〈  }, / ' i 〈/h  i
        亅    }  i__ 、V{/ ′_j__ {  l    !
       {   \}  ;  `'ヘ∨/ {{╋}}h l   !
        h    、〉 .    ∨   `Y´、!_j _/) ;
        !    }        ;     ;  .ツ'´ / {ヘ.
        ’    \;    :、   _j/   ⌒'ー┴v〉
      /,ィ´ ̄`iZづ!  -‐  `¨´        `うフ′
     {厶|  /          _   -r‐‐ ,,__,ズ′
      `¨{      _,.   ´    i  /{ ` ̄
         ‘'ー…ァ'´U         _;/ 人
           人 __j_   -‐   〔,/ ハ




               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   おう、またな
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

183常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:16:40.069756 ID:FpAscaKl
上から目線で探りに来たな

184常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:16:58.859881 ID:hI6u9/f4
こいつかなりしつこいぞ、勝つまでやるからなw

185無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:18:59.348364 ID:VyDTKtkV
                       ,. . : ――/:⌒ く⌒\__
                     /: : : : : :/: : :/ ̄ ̄: :): :ヽ
                      ,:´: : : : : : /: : : : :,: : : :/l}/,ィ : }
                   / : : : : : : : {: : : : /: : : :{''^ヽ=}: :,
                   .': : : : : : : : : } : : {: : : : : }  ∨:/    ハァハァ・・・・・・
                    /: : : : : : : :/: : : : :}: : : :/__ノ }:{
                  ' : /: :/: : : {: : : : : :,: : : :/ -   |: :ヽ
                 /: :/: :/: : |: :乂: : : /: : : :{ ィ⌒' { : : }
               /: :/: :/: : :/: : : :} : {: : : :从      7:/    御坂さん、二日前にも
             ,. : ´: : : : : /: : :/: : : 彡: :人: : : : :} u rv/:(
            /: : : : : : : :,: //: : : : : /:イ: :ハ: : :}/≧=-く: 「ー    勝利を挙げてらしてよ
         ,. :´: : : : : : : : :/: :/: : : : : /{从⌒从〈从:{: :}: :}リ
          {: : : : : : : :,. :´: : : /: : : : : /./ ̄ \_〉_r-<: イ      戦術は変わらず・・・・・・
         }: : : : : /: : : : /: : : : : /..´     } r'{_「`_∨
        ノ: : : : :/: : : : /: : : : : : /...{       |ハ ヽヽ- }       今の所の必勝パターンですわ
      /: : : : : : :{: : :イ : : : : : : : /......|     ,{_}   ∨
     , :´: : : : : : : /: : /: : : : : : :/.......ハ     ハ人   }
    ,: : : : : : : : :/: : : : {: : : : : :イ{........./.∧    {.....V } ̄ ̄}
    {: : : : : : : :{: : : : : |: : : :/ : : |........../..∧   V..ノ j! |  |
     '.: : : : : : :人: : : : :、: : ,: : : : |............./..∧    V ∧ノ_/
     }: : : : : : : : :\: : : ∨: : : :/}............../..∧    V   /
     /: : : : : : : : : : : }: : :{: : : /: |................../..∧     /
   /: : : : : : : : : : : /: : : :乂: {: :j...................../..∧    ,
   /: : : : :/: : : : : : :/: : : :/: : :}: V........................./..∧   /
  {: : : : :{: : : : : : :{: : : :{: : /: : :{.二二二二{()___(}ー'
  /: : : : : :\: : : : : :\: : :∨: : :/............../.......|............∧
  ,: : : : : : : : : ヽ: : : : : : ヽ: {: : :/............../........ |........../..∧




     ____
   /―  ―\
  /  ⌒   ⌒ \
/    _ノ 、_! ヽ  \    ほー・・・やるやんけ
|      トェェェイ     |
\     ヽニソ    /

186常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:20:41.718483 ID:9XG5WZ20
勝ち筋あって対策できてない状態なら常勝よね

187常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:21:34.727503 ID:FpAscaKl
勝ち筋の固定化はメタられる前兆ですわ

188無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:22:31.624779 ID:VyDTKtkV

.        __  rz、 _ - ―- ― - .f:izィ―‐z
.        `ヽメ\|マィ ´   _  ー - 彡≦三←、
.         ≫三イ ミ=    ̄      、ヾ. \
.       //¨7     /  ,   l|   l}  ', ',\\
.     //  }    ,'  / l| l|`ト、l| l l} '. \\
...   //    |   .: | 卞≧トミ{ l `メ斗チ l|   .\\
.  //     ,′ .: |  代示ハヾ、j/{:fヨz:ハ/l′    \\
.  \{ヽ     /  .:  j  lヘ  ̄   " ゞ=チ |      ムイ
...   \\  ./  .:  Y.::ゝ      ′ メ  |     /ノ
.     \\'  .:    ,rzZ、   ,  ィ   !    //
.       \\.::   ( iゝ‐z >x - イ |: ...__i_ // __     入即出君、何か・・・余裕そうですわね
.         /__\゙___...ノ__:.:.:...、.. ラ七彡::.:./:.:.:.:.:.:.:`ーz、゙7 /
      .//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:`vr==≠フ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:}.../
.      ./ ∨`ー--、.:.:.:.:.:.:..:.:.::.:.::.:>薔ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:././
.    /.  }:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー--:.:.:\f:{  ̄ \/ .:ー--‐: 个
.     /   ;:.:.:.::.:.:.::.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:./    、 \:.:.:.::.:.イ :.: l
    / /  i:.:.:.:.:.:.:.:.:../:.:.:.:.γ     ', .  ヽ_く:.:.:.:.: i
.   / /  .;.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:.ノ.         ;    ミ:.\ : |
  / /....  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.云        :}     云:.:ヽ
. / /    ;.:.:.:.:.:.:. : {:.:.:.:.:〉        .i     〈 :.:. ヘ
  ./      ;.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.云.r-、           云:.:.:.:.:.',
.          ;.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:)..   ',    (:.:.:.:.:.:.:.:.:',
.        ';.:.:.:. {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒i   }  f⌒ .:.:.:.:.:.:.:.:.:
.         ‐ヘ.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::.ゝ、 .i γ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     イ:.:.:.: ∧ : {:.:.:.:.:..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.ヘ i._ノ:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.',
... /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.,,,,{
.γ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;;;ノ
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:\:.:.:r;;;;;;:.:.:.:.:.:イ:.:.::.≧┬--‐ ¨
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:.: `-ゞ-=<: i:.:.:.::..:.::.:.:,:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:./::.|:.:.:.:.:.:.:.:./:.::.r云〈
伝云v=云=、:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.: :. |:.:.:.:.:《:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:/云ノ   .∨
       ゞ云伝ム:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:.:.: /´      }



         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))     まぁね、伊達にUSUMの過疎環境で
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )    殺し合いに興じてた訳じゃないお
       |        /
       |       /           ああ言う戦術を一発で崩壊させる方法は
         |   r  /
       ヽ  ヽ/             廃人共なら当然の様に考え付くお
        >__ノ;:::......

189無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:26:12.002822 ID:VyDTKtkV

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    最大の問題は「挑発」「アンコール」が有るかどうかやな・・・
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    攻撃技以外を使えなくする技ってある?
          /     ー‐    \




         /.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
        /.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
.       /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
      /./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
       i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : |   〉'.: : : : |
        l| ! : : : : |,rfトl、   x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |    有るには有りましてよ
        l : :|: : '. トィl      {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |
        ト、: |: :ハ ー'     ー‐'  .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l    ・・・ただ、御坂さんが絡んで来たのは
        | :N :| :'.  '      'J j : : :/. :レ : : : : :,′
        | :l | :| : \ ー 、     /. : : /.: : : : : : : : /     それを見越して・・・でしょうけど
        | :| ヽ| : :l : `  . __..   ´'. : : /.: | : : : : : :./
        l :| | :|∨ : : :r‐}  /' } :./ヘ | : : : /.::/
.         ヽ!  ∨:L.ゝ‐'´/   /,::/  .ソ.: /.::/
            /7N  ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
         / /   /¨ヽン         _.  '´  '.
         , ′   /  , ′      /     |

190常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:27:36.846947 ID:YFhnrJgW
やはりポケモンを必修科目に入れるべきでは…

191無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:29:10.431252 ID:VyDTKtkV

     丶..,,_     __,. 〃 l  /    l /::::l/, ヘ ヽ
            ̄ /::::/ { ゝ./,   | .!  !h"''ーくこハ  .
           {::::::::'  '  / l  /|/ |、∧|     ':,`:!  ',
           ヽr-=ミ: ∨./!_,厶L._:, :lヽ|     l |  ',
            /:.、r ヽ|/ :|∧fぅ)`ヽ:,   ,_-‐ 、| ! li |
              / :ハ い !   `       〈ィぅX _,:  ハl |
          /   ∧ ヽ〕         〉`  X / /./リ
      _    /   / | `'ーo          ′ //j/j/     入即出君、ご自身の属性と
   〃⌒丶 丶:′  / |  Å: 、   ∠ フ    /   /
   |i:::::::::::::::\ \ ./ | r‐|:::|、 \  ー   /           御坂君の属性の相性の悪さを
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ '\ /  ヽヒl \ 丶. _,. イ |
 〃::::::::::::::::::::::::::::i i: :丶 / i≧::.、 \|\ ヒl            お忘れでなくて?
 {i::::::::::::::::::::::::::/} }: : : ヘ--く  〈⌒ヽx∠ !     へ,
 “ :::::::::::::::::::: ///: : : : :.V::、ヽ V//ム//}|    /\ \
  \::::::::::::::// /: :_: : : : : :V:::, ': `ニ|iハヘノ丶-‐': : : : : :ヽ ヽ
   /ヘ::::::::; {  し'_ \: : : : : ::, ':,  ` '┘  \: : : : : : : ,  |
  ./ r-'::::::i ヽ-‐'  \ ヽ: : : : ::, ,⌒Y ⌒ V ⌒ヽヘ : : : ::} ノ
/  |:::::::::::!        i |: : : : : ', :,ィハ´ ̄ ハ  ̄.ヘ¨ ¬: ( 〔
   ∧:::::::::'     x:―l |: : : : : : :、 、/ハ / /ハ / /ハ/ハ∧:ヽヽ
   / ∧::::::::,    | ハj_,ノ: : : : : : : ヽ \ハ / /ハ / /,l/ ,l/|: : l |



               ____
             /      \
           / ─    ─ \     お忘れじゃないねぇ、勿論、こちらが不利なのは
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    間違いじゃないが、やり方次第で不利属性でも
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \    白旗挙げるにゃまだ早すぎるお

192常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:32:04.078708 ID:Td9jYGZH
やどりぎどくどく戦術を今度こそ!

193常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:32:07.720295 ID:0GmrWc6+
相手がバフを積むんなら天然あるいは黒い霧だな!

194常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:32:58.222274 ID:FpAscaKl
本番の黄泉軍との戦いではそんな弱音は吐けませんものね

195常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:33:28.811887 ID:azb1C+nC
「ポケモン」でカテゴリ分けられそうな話やなもうww

196無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:33:30.629366 ID:VyDTKtkV

                             jI斗 ‐…‐- .ミ
                      __  ´===r'゙匂ー 、==`` 、
                         _ア゙======辷弖彡'====== ヽ
                   _ア゙===‐ ''"      "^''* .,===,ム
                  r==ミ7=ァ'゙     '        ゙寸=,ム==ミ、
                  {{  ノリ'゙    ′.     i}      マ= }⌒Z
                 辷彡'゙}}  i  : {i     i}  ;     Z'寸ノリ、、
               /' {{ {{   .| { { {i     ゙ /}: {   {{  ))゙ ,))
                 /  辷ッ  jI斗匕{i   /≧s。..,i}   辷彡ヾ,、
              ′  ノリ   NIノ __ L..才゙ iレ'__ И}   ; {{   Z
                    /´i{   从 '゙^⌒^     ⌒゙'ヾ;    {{    }}
                    i{    i{   , , ,   ,  , , , /  ./ .{{   ノ゙
                    i{   込、   v  ァ   厶ィ'゙/   i
                   从   {i:. : .        /  /    .|.    さすが入即出君!
                     ァム   ‘, :. :.〕トjI斗−ミ /  /    |
                7゙i:i:i:i:.、  j}⌒ア゙ に__`` ヽ ./´⌒`ヽ !    頼もしいですわ!
                    _ノi:i:i:i:i:i:i:\i「ー/  と.. 、)  }'゙i:i:i:i:i:i:i:i:i[
                 ア'゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i(⌒¨′  ,ノ    ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i},j
                {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ir‐ 'i :  /´   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、
            人i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ー'゙⌒i/i{  __'゙r'゙}i:i:__i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ
             /ニニ\_,,. =-r' 、  {_r从_,ノ⌒i ; '゙⌒`ヽi:i:i:i/
          ,/ニニr===i{:i:i:i:i:人 )  V  「    ./ )i:i:i:i:i:i:i:i:{「{{
       /ニニニ.辷彡'}:i:i:i:i_j} `⌒7゙ .、 r‐ 、_,才}\-.、:i:i:{i {{ \
       :'゙⌒"フ二二/_,z≧={ }  {i,ノL}ノ、   _,ノ {i:i\\}    \.
      //⌒''"´_ア´i:i:i:i:从⌒iー、乂 ¨´   i⌒ {i:i:i:i:\\      \.
     /   / .ア゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}     (_,>ー 、_,ノ   {i:i:i:i:i:i:i:\}     \
         /  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,ノ\      从i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ー‐ - ..,,,  \
       _/ ,,.才゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:公ー=彡'゙ ,个=- -=彡⌒h、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:⌒h,  \
    ,jI斗 ''":i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/   乂i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム   ヽ
   人i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/\x、,.。s≦≧s。..,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
    \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i才゙,.。s≦\x、     Z` 、i:i:i:i:i:i:i:i:i:iぅs。..,i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム    ‘,



     ____
   /      \
.. / ─    ─ \
/ -=・=-   -=・=- \   まぁ、その為には銀ちゃんにも相当頑張って貰わなきゃいけないんだが・・・
|      (__人__)  U  |
\     ` ⌒´     /

197常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:34:58.682901 ID:YFhnrJgW
もしかして→坂路

198常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:36:26.698558 ID:9XG5WZ20
1日で新しいわざ覚えさせるんですね

199無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:36:47.300852 ID:VyDTKtkV

                 x===x ____
              _ -<(<(包)>)>ニニニ- _
             _ -ニニ>--<ニニニニニニニ- _
.          /ニニL>┘冖 ̄ ̄冖└<_]ニニニ\
     Χ /ニニ7┘ /           └ヘニニニ`、  \/
.    Χ  /ニニLノ   /               \ └<_ニニ`、  Λ
      /ニ7┘                 \ └<7ニ|   _|_
.      二Lノ.    ||                 └<_|    |
      |ニ7  |  |  || |.      _|____   |     ∨__
   __|冫   |  |x-|┼ |      |  | |   \| |     [ 「\ニニ\
  // ̄| |  |/|  || ||    |  | | |  | |     | |⌒ \ \\
. //  /| |  |  |  |人 ||    |  | | |  | |     | |   | |  | |
 {/___//| |  |  |  |  \人     |/ _.x‐¬‐x |    /| |   | |___ノ
 {ニ//^|人   |    シ'" ̄~ヾ\  |      ..|     /八 _ノ |
  /〈__||/\  \|\       \ {     ::::::::/   / |\ニノ\
.  [ニニニ|  |\  \::::::    丶       / /   八___ \   \
__ ̄[ ̄人  | |个=ー‐\    r  ヘ     ̄ ̄/   / /ニ/{_________   \    私、入即出君の為なら
>ニ二二二\| |   |仝 _    |    |    ィ/   / //ニニニニ<⌒
ニニニニニニ\.   |  |≫    _ノ  <∨/   / /ニニニニニニニニニ     どんな事でも致しますわ!
二二二二ニニニ\ |  |   }   ニ=<   { /   / /ニニニニニニニニニ
二二二二二ニニニニΛ  | /ニ- .___  -ニ∨   /ニニニニニニニニニニ     水銀燈をもっと
二二二ニニニ/ ̄\ヘ ||ニニニ[ ]ニニ/ /l | ̄ ̄\ニニニニニニニ
二二二二 /二ニニニ}人|こニ/Λ \// /八 | ニニニ\ニニニニニニ    しごいて下さいまし!
ニニニニニ/ニニニニニ〈L  ∨ //Λ  ∨/  〈ニニニニニ∨ニニニニニ
二二二ニ/ニニニニニニ〈L 〈___//二Λ___〉  /〉ニニニニニニ\ニニニニ
二二ニ/{二二ニニニニニ〈L    | |ニ| |    〈ニニニニニニニニ}ニニニニ
ニニ/ニニ{ニ厂ヽニニニニニ〈L.厂|Lノ⌒7ー┐〉ニニニニ/ニニニ/^〉 \ニニ
こ二{ニニ/⌒\ }二ニ/二二ニ〈L | / /  /〉ニニニニ∨-ニ/⌒\ニ|ニニ
こ二{こ/  '⌒ヽこ/二二二ニ〈L       /〉二二ニニニ∨/⌒\  )|\ニ
こ二{ニ{     '⌒ヽ√ニニニニ〈L       〉ニニニニニニ{'⌒    ノノ



         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ⌒   ⌒  \   お、おう・・・・・・
    |  u.    ,ノ(、_, )ヽ    |
     \      トェェェイ   /   (ばらしーは狙ってやって来るけど銀ちゃんは天然でエロい・・・)
      /   _ ヽニソ,  く

200常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:41:19.712761 ID:GRlf3JPq
無邪気か
やる夫さんの魂がもうちょっとオッサンだったらもう一回言ってってねだっただろう

201常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:42:01.959428 ID:/83VMgM3
銀ちゃんの先端を扱きたい

202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:42:05.151252 ID:VyDTKtkV

   ┌──────────────────────────────── ── ─
   └────────────────────────── ── ─
   ┌──────────────────── ── ─
   └──────────── ── ─
   ┌──────── ── ─
   └── ── ─

〜翌日〜

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    と、言う訳で銀ちゃんも大分体力ついて来たんで
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \     今日から本格的に新技獲得に動き出すお



               /_ノO, -‐ 、 O ,‐-、Oヽ_: : : : : :\
              /: /o /. . . . . ヽ/: : : :\o ヽ: : : : : : ヽ
             /: : :〈/´: : : :/ヽ: :/ヽ: : : : :\‘,: : : : : : :.
            , : : :/. : : : : :/ヾ\}://-ヘ: : :i: : : ヽ〉: : : : : : : :.
              /: : :/: : :i: : : : :|`⌒` ^¨ ̄` }: :.ハ: : : :.‘,: : :.ヽ : : :
          /: : :/: : : :|: ∧: :|       __/_:/ ! : i: : :} : : : : |: : :.|
             ': : : {l: : : :ハ:.{⌒、{`      //ヽ |: /: : :,: : : : : |: : :.|
          {: : : 八: : | ,jノ -‐-  、   '´    j/}: : :/: : : : :.:|: : :.|
            〉: : : : :ヽj__x=≠‐ミ  |  =≠ミ、__ ,: :./: : : : : :,′:.∧    それは結構な事なのですが・・・
             'ヽ: : : : : : i      ノ     ^`ーj/ : : : : : /: : /: :.}
          {: : \: : : 八     `        /: : : : : : : :/}: : ′: ,    しかし、手は誰かの
         ∧: : : :\: : : .、    ‐-_‐     /: : : : : : :/:,′: : : /、
         |: :\: : : ::\: : `         ィ{: : : , :-‐ :´: :/: : : : :/: : :    手ほどきが無いと
         |: : :{:.\: : : :.\ノ::::`ト-   ´,′{:_/: : : : :./: : : : :/: : : }
         {\: :、: \: : : :ヽ-‐ノ     {、/: : :, :-‐ ´}: : : : /: : : /    習得には時間が・・・・・・
          、:>\: : \ : : )/     ノ{': : :/: : : /: : :/ : : : :/}
          /   (\ : ヾ/^\__  /  V´: : : /⌒〉‐- 、: : /:/

203常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:44:20.390015 ID:zTHhu9uW
かわいい

204常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:44:50.886836 ID:/83VMgM3
トレーナーなしのトレーニングは非効率でしてよ

205常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:45:11.622957 ID:kXd4XnyB
ル・・・ゼロ先輩とか!?

206無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:49:07.199053 ID:VyDTKtkV
ttps://www.youtube.com/watch?v=XvxDTIU-dn4


               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l    そう思って特別講師をお呼びしました
          \     `⌒´     /
          /              \     入って、どうぞ!




                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::    我が名はゼロ!
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::

207常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:49:38.673737 ID:YFhnrJgW
(お忙しい中)ありがとナス!

208常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:50:37.476643 ID:FpAscaKl
ゼロ仮面様!

209常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:51:58.401065 ID:5fDWcZRQ
マジでありがとナスw

210無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:51:59.719658 ID:VyDTKtkV

        ____
    r─‐ミ:::::::::x===≧ュ __
    l___ _/:::::::/:::::::l:::::::.、::::::ヽ」
   く  /:::::::/:!::_/_ヽ::::::l_:_:::::ト
   i::V::l:::::ィ::::l!:/ l`l:::/ Y::l:::::!
   |:::::::∨:l/:::代苡 ,|/ 苡j从リ
   |::::::Y⌒i::::|u.    ,  }:::|
   |:::::::lゝ..|::::|、.   _   イ:::|
    j::::::/::::::|::::| >r一'::::!::::|     入即出君、ル・・・ゼロ先輩を体よくお使いになられてなくて?
.  /l:::/l从∧::ト.  i/ル1ノ:::リ
   レ' /:.:\ ヽ  `ト、 У
    ,ィ'⌒:.:.:.:.:.ヽー─ヘ:.:.:.>z、
  / ∨∧:.:.:.:.:.:.、ニニ}:.:.:.:.:llハ
. /   ∨∧:.:.:.:.:∧  i:.:.:.:.:ll:.l i



               ____
             /      \
           / ─    ─ \     やる夫とゼロパイセンは俺とお前の仲
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    サメとアサイラムくらい切っても切り離せない仲だから
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

211常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:52:22.196145 ID:5fDWcZRQ
なるほど、それは切り離せない!w

212常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:53:26.788448 ID:/83VMgM3
意外と仲が良いのか

213常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:54:12.861772 ID:5fDWcZRQ
>>212
まあ女しかいない学園に放り込まれた男同士だしな・・・w

214無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:54:46.084521 ID:VyDTKtkV

                         /〉
           __    __ -―=ミ、} /_
            \ -=≦⌒  \ 《薔》^\ \_
            </         ヽ ⌒\ 、 ̄
           / /           V   \\
           .′  i   ;  }!  ;   :}      .\\
          i{ .j{  i  / /  /  ./     }! }! .}
          i{ 从  :i / .rヘミ、: :}/!|ヘ    ; \\
           \{ \Ⅳ)イ乂rク(_}! : : !|/    /{   \\
           i{  !ぅッ ⌒¨リ⌒. : ;.:!|/    八    \
              乂:(:.く     ムイ,ハ|、   、  \
             ,ハ从  、  u.,)イ: rヘ_ \    \       ルルーシュ先輩は何故
            ./ /_,ノ〉、   イrヘー':/⌒: : ̄\  :.\
            ′./ Y´_斥 {薔》: : : : : : : : : :/^}    \    仮面をつけていらして?
           j{ .r ⌒\: : :rヘ、__/: : :--=≦: : : ;乂
           ,ハ「二^ヽノ: :.> ⌒Y: : :,. : : : : : : /⌒≧=-
            〈 r '⌒}!/    L/. ゝ、: :,/: : : : : : :
            ,ハ .V_,/       ⌒廴/}!: : : : : : : : : : :
             〈> ⌒           ,ノ: : : : : : : : : : : :
           ´           rへ、  rヘ⌒≧=- _: : : : :
        /         r'⌒7ー'}: : :}!ー/: : : : : j{   ⌒≧=-
      rへ、___ノ「⌒廴ノ: : :/: : : : : : : :.(: : : : : :八  \rヘ(
     j{: : : \: :/: : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :\__ ./⌒
     j{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ⌒7



           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \    やめなさい、あそこに居るのはゼロ仮面先輩
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /     先輩だって女の園で男一人でストレス溜まってんだから
      /         u .\

215常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:55:30.750616 ID:YFhnrJgW
主に婚姻お断り行脚でな!

216常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:55:57.903279 ID:/83VMgM3
ストレスの原因は見合いのお断りの挨拶と妹に集る悪い虫の気もするが

217無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 03:56:40.050819 ID:VyDTKtkV

               /_ノO, -‐ 、 O ,‐-、Oヽ_: : : : : :\
              /: /o /. . . . . ヽ/: : : :\o ヽ: : : : : : ヽ
             /: : :〈/´: : : :/ヽ: :/ヽ: : : : :\‘,: : : : : : :.
            , : : :/. : : : : :/ヾ\}://-ヘ: : :i: : : ヽ〉: : : : : : : :.
              /: : :/: : :i: : : : :|`⌒` ^¨ ̄` }: :.ハ: : : :.‘,: : :.ヽ : : :
          /: : :/: : : :|: ∧: :|       __/_:/ ! : i: : :} : : : : |: : :.|
             ': : : {l: : : :ハ:.{⌒、{`      //ヽ |: /: : :,: : : : : |: : :.|
          {: : : 八: : | ,jノ -‐-  、   '´    j/}: : :/: : : : :.:|: : :.|
            〉: : : : :ヽj__x=≠‐ミ  |  =≠ミ、__ ,: :./: : : : : :,′:.∧     ・・・・・・よろしくお願いしますわ
             'ヽ: : : : : : i      ノ     ^`ーj/ : : : : : /: : /: :.}
          {: : \: : : 八     `      u. /: : : : : : : :/}: : ′: ,
         ∧: : : :\: : : .、    ‐-_‐     /: : : : : : :/:,′: : : /、
         |: :\: : : ::\: : `         ィ{: : : , :-‐ :´: :/: : : : :/: : :
         |: : :{:.\: : : :.\ノ::::`ト-   ´,′{:_/: : : : :./: : : : :/: : : }
         {\: :、: \: : : :ヽ-‐ノ     {、/: : :, :-‐ ´}: : : : /: : : /
          、:>\: : \ : : )/     ノ{': : :/: : : /: : :/ : : : :/}
          /   (\ : ヾ/^\__  /  V´: : : /⌒〉‐- 、: : /:/



        |:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       /:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>   ̄  <:.:.:∧ /l
    |\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./            ヽ:.:.} :.|
    |:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. /            ∨:.:;     r 、
  // ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:,                 W     ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i              i:|     ∨ヘ:.\
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.|                ,リ:.     | :|: : :.\
: : : :/ ./   }|:.:.:.:.:.:.:ll:从             ,::         | :|: : : : ::}
: : :/ ./     八:.:.:.:.:. ∨:∧              //       | :|: : : : /
: : { {     ムイ∧:.:.:.:∨:∧         .イく、___ィ彡| :|: : : /
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\>  ___ ィ彡    ̄ ̄ ̄   :| ,: :.:./    うむ、だがさすがにこの人数を
: : | |       { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./           / /:.:.:/ 
: :∧ ∨   rく入、  \>t、: :ヾミ=彳            / /:.:.:/      一気に教えるのは無理だ
: : :∧ ∨ jノ:   \ {⌒ヾ:>、 : : //}_             / /:.:.:/
: : : : :\\:.∧ ー===|   \\,イ 「xヘ          / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.|      l}  |l |{ハ:.:\.     / /:.:.:/

218常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:56:56.257504 ID:azb1C+nC
ファンディスクでルルーシュルート解禁あり得ますねこれ

219常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:57:11.392892 ID:FpAscaKl
やる夫君はまだ雑草扱いですものね

220常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:57:26.217574 ID:/83VMgM3
出来ない事は出来ないというのはなかなか難しい

221常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:57:32.346967 ID:YFhnrJgW
今回のメインは銀ちゃんだから…

222常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:58:45.447115 ID:hI6u9/f4
先生来そうっすね〜〜www

223常態の名無しさん:2020/11/06(金) 03:59:03.522421 ID:Td9jYGZH
2つ目のジムリーダーくらいには評価されてんじゃねぇかなあ

224無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:00:04.399258 ID:VyDTKtkV

                 -───-
            ィi〔 -──\:.:.::.:.:.:`:..、
.          /  . ‐───‐ヘヽ:.:/  ̄ }
          /:.//:.:.:.:..: : : : :..:.:ヽ:.:.:.:〈 ──く
.          ':./:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:. {\:x:─:‐.:ヽ  /、
   〈 ̄`ヽ.i/:.:.:.:.:.:.:l \:.:.:.:.:〉´\lト:.l:.:.:.:∨\ ヽ
.     }===ミ:.:. l:.:.:.‐┼‐へト、{   Y..:. :.:.ト.  ∨
    く  f彳Y:.:|:.:.:.:.N  、.    ィ芯_..:.:.:.:|ハ }
     \_爪{:.:.|:.:.:.:゙〃芯      炒 ノ|:.:.:.:.:|:.:.:∨     お構いなく、私達は付き添いの様な物ですので
.       ///|:从.:.: 代 炒       |:.:.:.:.:|:.:.:.:|
      〈// :|:.:.:.:ヾト、     '    :|:.:.:. 从:.:i|      それに私でしたら新しい手は
      /__l }:.:.:.:l:.:. ーヘ     <´ノ /乂./:.:./ソ
.          Y:.|:.:.l:.: . >- ...,,__/  |:.: : :.>.゙厶      自分で覚えますわ
.         :く\.:|: :!/: : : : |`ヽ   1: : : : : : /ハ
      r―<\\i|: : :∩ : |__ ___/l::∩. _//'ニニ⊃
       ̄> 、 `  <ノ { : |¨¨´`¨/:/:/ ‘,´   ニニニ⊃
     ⊂ニニニ      /  Y:|   /:.,゚〈     ‘ー―、
        レ'___ ⌒   {∧  /..:. :.:.} ´ ̄/ ̄ ¨∧
.        /// }≧ァ   1: :} ′: : イ|    {.      ∧
.      |  /   !::/     |\V/.:. :.:.|             },
       リ .′ ノi′    l丁: : 丁  |    ′.     ノ




                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /            u. l:::::::ヽ、       | }::::::::::::    前から思ってたが
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::    君は少し規格外過ぎないか?(素)
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::   
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::

225常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:00:14.370354 ID:azb1C+nC
こんな事もあろうかと皆 様 の 為 に〜

226常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:00:31.304824 ID:5fDWcZRQ
強すぎる女は割ともてないんやでー(ぉ

227常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:01:07.542652 ID:azb1C+nC
ハルヒのスペックは男だったら絶対嫌われる系の能力値だよなw

228常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:01:18.812394 ID:/83VMgM3
原作からしてほぼ神ですので

229常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:02:18.127629 ID:FpAscaKl
技マシンや教え屋なしで欲しい技を覚えるのは恐ろしいですわ……

230無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:03:13.373111 ID:VyDTKtkV

     ____
   /      \
.. / ─    ─ \
/ -=・=-   -=・=- \    ・・・・・・新しい番目付けたら一気にトップまで
|      (__人__)  U  |
\     ` ⌒´     /     駆け上りそうなんだよなぁ・・・・・・ ボソッ



                     _,. - ミ
                 ,.r  T::::::::::::::::::::ヽ
                    /::∧ .|:::::::::::::┛┗:::=ミ
                 /;::: : |:∧ |::::l::::::::┓┏::::::::ハ
              〃!ハ::::|V::: |::├-z_::::::::::::::::::::: ゚,
               ',! メ、∨:|::::|ヽ }::::::::::::::::::::::::i
                    ノ {リノ V::::|_,ノ_」::::::::::::::::::::::::|    流石に怒りましてよ?
              <     '::::|| | |::::::::::::::::::::::::::|
                   L、     |: l.| | |::::::::::::::::::::::::::!
               {   _,. |::! l | |::::::::/:::::::::::W              え?なんで?>(や)
                   `=iヘ : |/ .l」l」:::::/}::::ハ:::/
                      Y  ,.x==ミ レ  }'
                   , 、/ /xく, ---ヽ
                 , へ./.: /    ハ
                    /. ./.: /    ,x< ̄ヽ
                 //.: /  ト、 /:::::::::::::::::∧
             /´>'´      }':::::::::::::::::::::::::_ハ
               / ´        八:::::::::::::::>'´ \
          ,.ィ:::{    \     ∨::::/      ∨
         /:/::|::| \    \    廴{        V
         ` ハ{_;|  ゚,     丶     /∨/       ,
            //:| ,'  _  _  {∨  { _,ノ       ゚,
         {::| :| Tニ´....r-=z_``' >.z≦          ,
         |:」:」  } ̄......:トx,   /i::{.|            /
             ',..........ゝ'⌒丶{..{::l.ム     _,. イ
              ',..........................≧====弋´
               |...............................................ヽ
               |.................................................∧
              ,'............|',.....................................∧
             ,'............ |::i..................................... ∧
             ,'.............. |::|.........................................∧
             ,'................ |::|............................................∧

231無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:04:29.042434 ID:VyDTKtkV

          / /   /     /ヘ  V  , ヘ    \ ヽ  ヽ
         ,   l 〃   /  /、\\. //ハ   ヽ \l   |
          l  l/     '  / ヽ\\ //, ハ  '   '   丶 ||
          | 〃  l   |  l`          ´l  |   !   ! V !
         V /  |   |  |             |  !  l|   |  V|
            | ;   ハ  f、|             | ./l  リ   |  ‘
       ヘ ニ | |  l ヘ‐ | ヘ.|、            |/-|‐/'l  |   |ニ/
       ハ. | |:,  |   ヘj    `丶   ヽ-‐  ´  |/ |  ∧. |./
         ヘ '、liハ !_,≧ニ..,,_―‐  ヽ    ―‐_,,.ニ≦」_ / | 〃
         ヽヽ ヘ.jへ { {;;厂「 ヾ :   ィヘ´{;;ノ } ノ!/-‐'j/l     今のは入即出君が悪いですわ
          l` ー@  `''¬冖’   l    ‘冖¬''´ .@ー / ,
          /   ハヘ         ,           / ハ     ',
            /   / V:.、         〈!       ,. / %   ',
        /     ;   i \     ,. == 、    / ;   i    '.
    /ヽ. /    |しヘ_}  ./^ 、  ` こ ´   , ヘ  |しヘ_}     ヽ /\
   /    X     ゝ __ノ /   ハ: .、    . ィ   ヘ ゝ __ノ     X  丶
  ,   /::::::::...、   /    {   い  ≧≦   り   }   ヽ     /:::::ヽ  l
  |    l:::::::::::::::::::....、    \   \     /  /      _,...:::::::::::::::::l  |




           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |    はい、やる夫が悪かったです・・・・・・
.    \      `こ´     /
      /         u .\

232常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:05:10.904184 ID:azb1C+nC
このやる夫はいつか刺されるべきそうすべき

233常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:05:30.518780 ID:/83VMgM3
そら(旦那の悪口を言ったら)そう(なる)よ

234無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:05:40.434189 ID:VyDTKtkV

        |:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       /:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>   ̄  <:.:.:∧ /l
    |\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./            ヽ:.:.} :.|
    |:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. /            ∨:.:;     r 、
  // ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:,                 W     ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i              i:|     ∨ヘ:.\
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.|                ,リ:.     | :|: : :.\
: : : :/ ./   }|:.:.:.:.:.:.:ll:从             ,::         | :|: : : : ::}
: : :/ ./     八:.:.:.:.:. ∨:∧              //       | :|: : : : /
: : { {     ムイ∧:.:.:.:∨:∧         .イく、___ィ彡| :|: : : /
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\>  ___ ィ彡    ̄ ̄ ̄   :| ,: :.:./   ヒソヒソ
: : | |       { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./           / /:.:.:/   (こういう機微未だに良く分からない)
: :∧ ∨   rく入、  \>t、: :ヾミ=彳            / /:.:.:/
: : :∧ ∨ jノ:   \ {⌒ヾ:>、 : : //}_             / /:.:.:/
: : : : :\\:.∧ ー===|   \\,イ 「xヘ          / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.|      l}  |l |{ハ:.:\.     / /:.:.:/




           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \   ヒソヒソ
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |   (何なんッスかねぇ・・・・・・)
.    \      `こ´     /
      /         u .\

235常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:06:11.904998 ID:/83VMgM3
朴念仁!

236常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:06:39.836146 ID:azb1C+nC
王は人の心がわからない…

237常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:06:46.823791 ID:FpAscaKl
ゼロ仮面様もですか……

238常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:06:50.450405 ID:kXd4XnyB
仲よさそうw

239常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:06:53.414504 ID:GRlf3JPq
なかよしだなあw

240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:08:45.949264 ID:VyDTKtkV

                       ,. . : ――/:⌒ く⌒\__
                     /: : : : : :/: : :/ ̄ ̄: :): :ヽ
                      ,:´: : : : : : /: : : : :,: : : :/l}/,ィ : }
                   / : : : : : : : {: : : : /: : : :{''^ヽ=}: :,
                   .': : : : : : : : : } : : {: : : : : }  ∨:/
                    /: : : : : : : :/: : : : :}: : : :/__ノ }:{
                  ' : /: :/: : : {: : : : : :,: : : :/ -   |: :ヽ
                 /: :/: :/: : |: :乂: : : /: : : :{ ィ⌒' { : : }
               /: :/: :/: : :/: : : :} : {: : : :从      7:/
             ,. : ´: : : : : /: : :/: : : 彡: :人: : : : :} u rv/:(     あの、所でどんな手を
            /: : : : : : : :,: //: : : : : /:イ: :ハ: : :}/≧=-く: 「ー
         ,. :´: : : : : : : : :/: :/: : : : : /{从⌒从〈从:{: :}: :}リ      習得されるのですか?
          {: : : : : : : :,. :´: : : /: : : : : /./ ̄ \_〉_r-<: イ
         }: : : : : /: : : : /: : : : : /..´     } r'{_「`_∨
        ノ: : : : :/: : : : /: : : : : : /...{       |ハ ヽヽ- }
      /: : : : : : :{: : :イ : : : : : : : /......|     ,{_}   ∨
     , :´: : : : : : : /: : /: : : : : : :/.......ハ     ハ人   }
    ,: : : : : : : : :/: : : : {: : : : : :イ{........./.∧    {.....V } ̄ ̄}
    {: : : : : : : :{: : : : : |: : : :/ : : |........../..∧   V..ノ j! |  |
     '.: : : : : : :人: : : : :、: : ,: : : : |............./..∧    V ∧ノ_/
     }: : : : : : : : :\: : : ∨: : : :/}............../..∧    V   /
     /: : : : : : : : : : : }: : :{: : : /: |................../..∧     /
   /: : : : : : : : : : : /: : : :乂: {: :j...................../..∧    ,
   /: : : : :/: : : : : : :/: : : :/: : :}: V........................./..∧   /
  {: : : : :{: : : : : : :{: : : :{: : /: : :{.二二二二{()___(}ー'
  /: : : : : :\: : : : : :\: : :∨: : :/............../.......|............∧
  ,: : : : : : : : : ヽ: : : : : : ヽ: {: : :/............../........ |........../..∧



                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::    以前習得した
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::    「身削ぎ」は覚えているな?
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::

241常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:09:34.624405 ID:/83VMgM3
しろいきりやね

242無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:13:12.075803 ID:VyDTKtkV
              ー――ァ  ´        乂=彡'ヘ、__、
               >((/                 ⌒\\
             /  ,                    \\     葬河の敵味方の強化を
             ̄ ̄ .′                  ハ〉.:〉
             / /.′ j{  .′      }!  }! /  }! }!./.:/      除去する手ですわね
            ./ / :j{  j{ .:i| !{  .:|! |! /⌒}/ }! ; ./.〈:.〈
           .:/ / 从 从 i{从  :|! }! /斗=ミY/}/  .\\    ・・・確か
           〈 〈   Y{_メぅ斧ミ、 }! ; j{rくク>r)} i:}!.ハ    \\
               \\  j{ ⌒込r)少 Y/ 乂^=彡'.; }! !. 、  、\\
              .\\∧  :i {   }     }rムイ ;ハ }!: .\: .\ \\
               .〉 〉j{. 、 i从        .リ j/i}! , . : : : \: .\ 〉.:〉
              / / .从{.\トゝ  ヽ  u/r'}/}/: : : : : : :..\: .ヽ/
             ./ / / .:/ /. :(ゝ > _/r'⌒: : j{ 7^: : : : : : : :乂⌒7
            、_乂ー -=ミ、. : `ヽ`《薔》: : : : : : /(≧=- -=≦: : : :⌒ア
           「⌒\: : : : : : : : : : : : : :j{: : : }!: : : : i{: イ: : : : : : : : : : : : : : /: : .、
          乂: : : ヽV: : : : : / : : l{:八: : 八 : : }!乂(__: : : : : : : : : :/( : : : : .\
        /⌒ヾ: : : : ゝ: : ;/⌒ヽイr=ミ、⌒)ィ ⌒¨´  ⌒\: : : : : :/⌒=≦⌒7
        \: : : : ゝ⌒i{ /                    .V: :.イ: : : : : : : : :/
          ヽ: : : : }!:/         }  ./          j{:/i{: : : : : : : : : /
            )V/;             .: /              、: : : : : : : : :/{
          / ./            :} /             \: : : : : : / i{
        > ´               ;                 、: : : : : :i{
    _  ´                ./              __,ノゝヘハ: : : 八
    ⌒)乂て__  rヘ、           .′           __r'⌒: : : : : V!: : : : :
    /.: : : : :⌒乂: : }ト、        .:               /⌒)ヽ: : : : ! : Z: : : :
   ′ : : : : : : : : : : : ⌒ゝ=ミ、     i{        r'⌒ゝ′: : : : :. : : : ; : : [: : : :
   .: :ー : : : : : : : : : : : : : : : :j(、    j{       乂 : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : :
   j{ : : : : : : : : : : : : : : : : : 「⌒    ,八     「⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : ;: : : : :
  .八: : : : : : : : : : : : : : : : : 乂   .,   ゝ   _r': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,′: : ::
    .ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : :⌒て/ j{ .,.:.:.:..く⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, 、 : : : :
     > : : : : : : : : : : : : : : : ィ⌒ゝ、!/.:.:.:.:.:.:.>: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ  ヽ : : :
        ≧=--  --=≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.}ハ.:: : : : : : : : ≧=-     -=≦      V: /:



          /::::/::::::::/     \:::::::::::\::::ヽ
           N::::/:::::::::/        \:::::::::::ハ::::V!  ___
      /|   !::V::::::::::i′         ∨:::::::::::< ̄ __`_ヽ.
     / /  !:::::::::::::::!              i::::::::::::::::!\ \::::::\\
    / /|│   |:::::::::::::::l            |::::::::::::::,!  ヽ 丶::::::::\\
   </:::| |   V:::::ヽ::::|             !::::,/:::::/   .| |:::::::::::::::\\
   |::::::::l l   ヽ:::::ヽ::\           /::::/:::::/____.」 |::::::::::::::::::::ヽ/
   |::::::::| |\___ヽ::ヾ\`ヽ-、      /:::/,::::::/    | l:::::::::::::::::::::/
    ',::::::l l     ヽ.::\ 、__:::` ̄ ̄::´_//:::/       | l::::::::::::::: ::/
    V:::| |         \:::::ス<、::::::::::::, ン::::::::/     ./ /:::::::::::::: :/
     V::{ l           ` >:::::ヽ::::::/:::-ハ、      / /::::::::::: ::::/    あれの発展形である
      ヽ:ヽヽ       /^r‐/ ̄`l‐¬< ̄ ̄ヽ   / /::::::::::: ::::/
       、:\\     rl  |/ l:  | ,  ヽ.    >_./ /::::::::::::::/      「精刃落とし」で良かったんだな?
       r、:::\\  /l ∨l   |  /    |___ ///:::::::┌_'__
       | \::ヽ ∨  | /: |.  |Dノ /   l  //::::::::::::: ̄:::::└、__
     l ̄:| ト、 \\\.l/  |    /   レ´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::| |::::\ \\\ {     /  .//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::| |::::::::::\ \≧`丶.   //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::| |::::::::::::: :\ \::\__ー_'´/:::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::,イ:::::::::::::::::::::|
     |::::::| |:::::::::::::::::::::\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::/\::::::::::::::://:::::: ::::::: ::::::|

243常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:14:06.208844 ID:azb1C+nC
いてつはどうとかデカジャみたいな奴?

244常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:14:46.677271 ID:9XG5WZ20
何だろう、バフ禁止かバフ奪取か

245常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:16:00.261228 ID:/83VMgM3
クリアスモッグかな?

246無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:17:40.061389 ID:VyDTKtkV

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    効果が単体な代わりにダメージに付属する形で
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/     相手の能力変化をリセットする技・・・
          /     ー‐    \
                           ポケモンで言うトコのクリアスモッグだな



              / ⌒ヽ ⌒\
            .   __〃 ⌒\_ ヽ
           〃  _( /⌒ヘ/⌒\) '.
             /  (/  f-‐''‐-i  ヽ. ハ
          ′ /  ∧ !     | :l | !
         .{  { | i -ヘ.|´  `lナl l |
        /八  ゝ.N K斥   f斥j.ノ |
        ,'  ]:.、 ヽ ゞ┘  , ゞ┘!!  ,
         {   { 丶、 ',         八 ノ    あのそれでは「天意」でもう一度強化されてしまうので
        '.,  ゝ、  `ヾ   r  / /}
        ∧   :.:i` 、 '.ーrく ´  ノ     やはり根本的な解決にはならないのでは・・・?
         {   、 : ::、 \}  {    /}
        ',  \/^丶、 ヽ ヽ / ノ
        '、  :'      _)ヽ}、__{ ィ′
            \ {     `T´      `寸
          {.八 ヽ _ ,  ノ         }
          ヽ >人_人(ゝ    ノ_  ノ
              _)ノ|  | 、__/  ¨´  {
            ー=彡|  |\  r   「 ‘,
              |  | / j       ',

247常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:19:59.580931 ID:/83VMgM3
相手の一手損にはなるしダメージ蓄積するからヘーキヘーキ

248常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:20:20.545875 ID:qy0GEKW/
強化厨なら強化が終わるまで強化技を舞うんやぞ(迫真)

249無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:20:21.455877 ID:VyDTKtkV
           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \   でも無いんだなぁ、これが
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/    ま、こっちは派生技なんで習得がナンボか楽だお
      ノ      ー‐   \
                       本命は挑発かアンコールで迷ったが・・・



         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))     ここはアンコールで決めよう、と言う事で
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )   ・・・久那土手だと何だっけ?
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

250常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:21:04.488803 ID:azb1C+nC
モト劇場やろうぜー

251常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:25:33.838552 ID:poyepjbw
アルコールでキメよう?

252無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:27:01.876233 ID:VyDTKtkV

        |:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       /:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>   ̄  <:.:.:∧ /l
    |\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./            ヽ:.:.} :.|
    |:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. /            ∨:.:;     r 、
  // ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:,                 W     ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i              i:|     ∨ヘ:.\
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.|                ,リ:.     | :|: : :.\
: : : :/ ./   }|:.:.:.:.:.:.:ll:从             ,::         | :|: : : : ::}
: : :/ ./     八:.:.:.:.:. ∨:∧              //       | :|: : : : /
: : { {     ムイ∧:.:.:.:∨:∧         .イく、___ィ彡| :|: : : /
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\>  ___ ィ彡    ̄ ̄ ̄   :| ,: :.:./     「輪廻」だな手の属性としては
: : | |       { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./           / /:.:.:/
: :∧ ∨   rく入、  \>t、: :ヾミ=彳            / /:.:.:/       天命に当たる
: : :∧ ∨ jノ:   \ {⌒ヾ:>、 : : //}_             / /:.:.:/
: : : : :\\:.∧ ー===|   \\,イ 「xヘ          / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.|      l}  |l |{ハ:.:\.     / /:.:.:/



               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \     これは銀ちゃんに覚えて貰うお
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /     パイセンは天命属性だから勿論覚えてますよね?
          /              \                                  勿論だ>(ル)

253常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:27:45.940254 ID:qy0GEKW/
流石ゼロ仮面先輩は頼りになるぅ!

254常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:28:42.291991 ID:/83VMgM3
頑張れ銀ちゃん

255常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:29:43.371765 ID:Aa27X0oH
勝つためにメタを貼るのは当然なのだがそろそろ火力も欲しいところだ

256無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:33:06.117239 ID:VyDTKtkV

                      ___
                  > ´ ̄/⌒ー<´ ̄\
                    /⌒Y⌒Y r芯^Y  {ニニニニ\
              /  /ニニニゝ 、⌒フ ノニニニニニニ、
             /  /ニニ>─────<ニニニニニニ\
            ./ /ニニ/           \ニニニニニ }
           / /ニ/´ /   .|      |   i  \ニニニ〈_
          ./ /ニ/   /    |      |   |   \_厂 ̄\
         ../ / /  {      |      |   |     } ∨\_ノ
           /´ ̄/   .|      |      |   |     |.  ∨\
          ./´ ̄/    |      |      |   |     |\_人_)
           \ {     , ──=彡'   `ー─'  ̄ ̄\ .| {. i{\}
           /∨ .|   {  芹云ミ人 _ ノ 芹云云ミ.}   |__八、
          ./  ∨|  .∧  {⌒ }       イ⌒ ) 丿   {/ Y、
       ./|   }人   ∧` ̄ ̄´     ` ̄ ̄´/   / .|   |│
        |     \  ∧      ,      /  /}     〈丿    私、暴風以外の手を習得するのは
        |       / \厂          u 厶イ   |.    ∧
        |    /     \    r-っ    /     |  ∨ ∧    初めてですわ・・・・・・
        |     {    /   \      /     |.   ∨ ∧
        /    |    /    /⌒> <⌒ヽ      |    ∨ ∧
       ./     .|.   /   /    只    \    |.     ∨ ∧
      / /´ ̄ ̄ ̄{ ̄ ̄ ̄´\   / }     >   |      ∨ ∧
     ./ /        |     {_>イ 人_ /  \_      ∨ ∧
     / /        .|           ──=≦    /⌒ー─ 、   ∧
    ./ /         |⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7       }    ∧
   / /          .|                     /         .|    }
  ./ /           |                       /          |    |
  / /         人                  /           .|    |
 { /            \              /            人    |



              ー――ァ  ´        乂=彡'ヘ、__、
               >((/                 ⌒\\
             /  ,                    \\
             ̄ ̄ .′                  ハ〉.:〉
             / /.′ j{  .′      }!  }! /  }! }!./.:/
            ./ / :j{  j{ .:i| !{  .:|! |! /⌒}/ }! ; ./.〈:.〈
           .:/ / 从 从 i{从  :|! }! /斗=ミY/}/  .\\     他属性を習得するのは
           〈 〈   Y{_メぅ斧ミ、 }! ; j{rくク>r)} i:}!.ハ    \\
               \\  j{ ⌒込r)少 Y/ 乂^=彡'.; }! !. 、  、\\  大変ですものね・・・
              .\\∧  :i {   }     }rムイ ;ハ }!: .\: .\ \\
               .〉 〉j{. 、 i从        .リ j/i}! , . : : : \: .\ 〉.:〉
              / / .从{.\トゝ  ヽ  u/r'}/}/: : : : : : :..\: .ヽ/
             ./ / / .:/ /. :(ゝ > _/r'⌒: : j{ 7^: : : : : : : :乂⌒7
            、_乂ー -=ミ、. : `ヽ`《薔》: : : : : : /(≧=- -=≦: : : :⌒ア
           「⌒\: : : : : : : : : : : : : :j{: : : }!: : : : i{: イ: : : : : : : : : : : : : : /: : .、
          乂: : : ヽV: : : : : / : : l{:八: : 八 : : }!乂(__: : : : : : : : : :/( : : : : .\
        /⌒ヾ: : : : ゝ: : ;/⌒ヽイr=ミ、⌒)ィ ⌒¨´  ⌒\: : : : : :/⌒=≦⌒7
        \: : : : ゝ⌒i{ /                    .V: :.イ: : : : : : : : :/
          ヽ: : : : }!:/         }  ./          j{:/i{: : : : : : : : : /
            )V/;             .: /              、: : : : : : : : :/{
          / ./            :} /             \: : : : : : / i{
        > ´               ;                 、: : : : : :i{
    _  ´                ./              __,ノゝヘハ: : : 八
    ⌒)乂て__  rヘ、           .′           __r'⌒: : : : : V!: : : : :
    /.: : : : :⌒乂: : }ト、        .:               /⌒)ヽ: : : : ! : Z: : : :
   ′ : : : : : : : : : : : ⌒ゝ=ミ、     i{        r'⌒ゝ′: : : : :. : : : ; : : [: : : :
   .: :ー : : : : : : : : : : : : : : : :j(、    j{       乂 : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : :
   j{ : : : : : : : : : : : : : : : : : 「⌒    ,八     「⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : ;: : : : :
  .八: : : : : : : : : : : : : : : : : 乂   .,   ゝ   _r': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,′: : ::
    .ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : :⌒て/ j{ .,.:.:.:..く⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, 、 : : : :
     > : : : : : : : : : : : : : : : ィ⌒ゝ、!/.:.:.:.:.:.:.>: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ  ヽ : : :
        ≧=--  --=≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.}ハ.:: : : : : : : : ≧=-     -=≦      V: /:

257常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:36:14.082054 ID:TjdR9RpM
銀ちゃんのはじめてGETだぜ

258常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:37:30.824810 ID:azb1C+nC
他属性技を習得したら反対属性の技を忘れるとかあったり?

259常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:38:38.597158 ID:Aa27X0oH
完全無効がある以上サブウェポンを用意するのは嗜みではなくて?

260無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:40:37.755131 ID:VyDTKtkV

        |:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       /:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>   ̄  <:.:.:∧ /l
    |\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./            ヽ:.:.} :.|
    |:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. /            ∨:.:;     r 、
  // ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:,                 W     ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i              i:|     ∨ヘ:.\
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.|                ,リ:.     | :|: : :.\
: : : :/ ./   }|:.:.:.:.:.:.:ll:从             ,::         | :|: : : : ::}
: : :/ ./     八:.:.:.:.:. ∨:∧              //       | :|: : : : /
: : { {     ムイ∧:.:.:.:∨:∧         .イく、___ィ彡| :|: : : /
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\>  ___ ィ彡    ̄ ̄ ̄   :| ,: :.:./
: : | |       { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./           / /:.:.:/     どうする?やめておくか?
: :∧ ∨   rく入、  \>t、: :ヾミ=彳            / /:.:.:/
: : :∧ ∨ jノ:   \ {⌒ヾ:>、 : : //}_             / /:.:.:/
: : : : :\\:.∧ ー===|   \\,イ 「xヘ          / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.|      l}  |l |{ハ:.:\.     / /:.:.:/



   |>┬<    |  |  | | l |    |/|  l|  l|  |   \>┬<|
   //|:||:トヽ   |  |l /| | 八    /|/|/ | /|  |   //|:||:ト\
   |:|_|:||:|_ノ:|  | 斗 {┼ ト廴ヽ // 」厶 }/ー|、/|   |:Ll:||:|_ノノ
    7TTトイ   l\| ≫云ミ      ≫云ミk レ'亅  `7TTT´
    |::| |:| |ヽ  l   《  ヒリ        ヒリ  》 /   / | |:| |:|         い、いえ!頑張りますわ!
    |::| |:| | \ \  ー=            =一  /  / ||:| |:|
\  L| |」 l   \ \      i          / /   |〈::| |::〉     r≦
三≧く    l    |ト-ヽ          u.∠ イ     l   |  r≦三三
三二ア 二二l   |:\    r=====、     /|     lニー<三三三三
三=/ /.::.::.::.::.::l   |::.::.|}>、  `ー―‐'     イ 〈{|   l::.::.::.::.\\三三三
三/ /.::.:::.:::.:::.:::l  |::.::.|}〉  ト       <|  〈{|   l::.:::.:::.:::.::.:.\\三三
=7 /.::.:::.:::.:::.:::.:::.l  |::.::.|}〉  |::.:/><l::.::.::./  〈{|  l::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.ヽ Y三
/ └- _ :::.:::.:::.l |::.::.|}〉  \|:|  |:|::./    〈{|  l::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::. 〉 ∨
 r―――`::.::|l::.::l |::.::.|}〉 rへイ:|_r|:|-、    〈{| l::.::.::.::/|::.-=ニ二、 〉
 |:::.:::.:::.:::.:::.::: |l::.::.:l|::.::〈├|  ||::|||j::| ├厂ト/>{|/.:::.:::.::/ {:::.:::.:::.:::.//

261常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:41:30.247809 ID:qy0GEKW/
やってやるわ!(CVハナザー)

262常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:43:30.003078 ID:TjdR9RpM
銀ちゃんも成長してるなぁ

263無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:44:52.197799 ID:VyDTKtkV

              .        ̄ ̄ 二 ニ=- _
             /  .  -‐:::::¨:::::::::::::::::::::::::::¨:::......
             /  ,イ´::::::::::::::::::::_:::|〉{厭〈|_:::_::::::::::::::::\
.          /  厂:::::::;;::-‐'':::__¨:::::::::::::::::::::::::::::_::¨:::、::::::::::.
.        /   厂:::::/:::::::::::r┘⌒⌒⌒⌒⌒⌒└‐t_\:::::::.
..       /  √:::/:::::::::厂¨  .    i    i    └t.ヽ::::.
         / r'、`::/::::::::厂    :i     l|   l|  |   |  L::':,::.
       ' , ┴ 、/:::::::r┘,  ,  l|     l|   l|  |   |  、 L:',:
.       |// ̄》X===、 /  :!   l|     l|   l|  |   |   i L::|ニニ 、
.        | 7r=〈 ゞ==´:|  :|ヘ从.    l|   l|  |   |   |   !─' /
      |// {{介' ̄}} :|   :| |!>ュ__  |、.   /!. /|  :|   |   :. ̄ヽ〉
      |ゞニイ |ゞ=' :| :Ν !fテ≧ェ''=ト\/ .|/_」_,,,/-‐ |  i |ニニ.″
      | 〈/,∧ヽ.  :|  |. ヽ| .{:::::::::fミ゙   ェ=≠=ァ !   :|  | |ヽ \
      | /,/ | |   :|  |   ゞ;;;;ツ     {:::::::/ /   /  | .∧ Yl__}
      / /   | |  l |  ト、 " " " "       ゞ-' ./   /  /./ |__|
       〈_|   | ト、 从  ', \ u      ’  " " /   /  /l/
       |   /__:|l∧ ',  ', ル\   -‐    イ / /
       |    И 「゙7\ヽ ',l从..>  __ .. ´.厶イ. ¨Т      (私はともかく、入即出君は
       |  //.| |////.7.\{r===tzァ=ェ、_,斗‐ェ、. !
       | ////∧∨////〈 〈__イ小 __〉〉/////\!       あんな風に御坂君に
.        j///////∧∨////`ー─‐'| | |`ー‐ヾ///,'///.\
        /////////∧∨//{{      |_| |    }} /∧////.∧      挑発されるなんて許せませんわ!)
.       /////////// l. ∨/{{.      |_|   }} //∧////∧
.       |///////////| l|//{{てしてしてしてし}}.///∧////.|
     ∨///////// | l|//{{    ィriz.  }}/////!////.}
      .〉///////// | l|//∧    辷彡'   ∧////,'//// |
      ///////////| l|///∧          ∧////,'//// /



.      r, ===ミr-ニ_-'   |  | |   | l.       l  l  | | |   | | ゝ=チミ冫===、
.     ハL イ,ハ ヽ`ヽY   |  | |   | l.       l  l  | | |   | | Yr '´:イ.ハ ヽL/
        `i//|;;;} ト、Vノ   .|  | |  | |      l  l  | | |   | | }∨/ {;;;!', 、i´
      イく_ !;;L丶-、   | | !   | |',      l  l  | | |   | | r¬i L;;|_,> \
.    /r/> ,==ミ 、}|  .| . | .|  | | ',     l  l  | | |   | | |L二=..、<`ヽ\
.  / /ゝ=r//|  ||`ー'i .| |  |  i  i | '    l  l  | | |  | |   ̄ } }|',=チ i ∨
.   | {  // ||', i ,  .! | | ̄丁`ト廴', , ∨   l  厶ィT¨丁l||`:|    //.| | 、',   | }
.   |/   {/ .l !',     i |ヽr=チ示ミx ', ヽ \  l  l,xチ于示ト 、 !  〈/ ':| | i∨  L_|
.      /} | .l | ヘ   ム j r:!::::ハ..l}ヽ    丶  / {i´.{::ハ i} },'.}    / .j } |i V
.    // |  l |  :、   ム   ',弋::ノ.7           V、.ー' ,./ ,' '   ,:'i //  |ハ V
    //   !  | |  :\ .ム  ゞ=チ'            ` 亠 ' //  /:::' | |  | .}、∨
.   〈/   |  .| |     \ ム         、            // ./ ,'::/,:'| |  |.ノ .\',
.         |   |_|      ', \',                u. 厶イi ,' ,〃  l_j   .!   丶
       |     '     ', :、       ,.-―-、        .イ::V /    从   |
        |   j::',     ,:i:::\     {    }     , < |:!::,'/   /     |    (入即出君の為にも
        |    i::::ヘ    ',:. Y> .,   ` 三 ´    ,. イ:i::::|リ,:,'/   /    |
        |  i | | iヘ     、 ヽ__> .、   <   .L|l:::| 〃    /   i  |     頑張りますわよ水銀燈!)
        |  ,:| l | | '、     `Y r!┌─- y  ̄:ヽ` ーニニヽ ,'   , イ.|. l !, |
        | ,':i|| | i .\. ヘ. | { V!::Y:/イ/ハ 、Vy  /Y//  / i | |   | V ム
        |./::;| || | |     、 \\',ヾ' / /∧ ヽ }z=チ' // / i ||! !   | V ム

264無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:46:50.033381 ID:VyDTKtkV

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   銀ちゃん気合入ってるなぁ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \






                __
              ィi〔: : : : : : ‘,>、 __
            /: : : : : : : : : : ::}.   |: ::>、
              /: : : : : : : /: : : : : !  |: : : : :ヽ
.            /: : : : : : /: : : :,rマ|  イ: : : : : ::‘,
.           ,イ: : : : : /: : : :/ }!¨ヽ´: : :/:::j: :: ハ
       /: : : : : :: ´: : : /  /:.:| ∨:.∧/}:.:.ト、i
        /:./: : :/: ::.:/::.:.:.\ ,/::.:.:h. 》メ、 ∨:.:} ,リ
.        У': /: : : :./: : : : / /: : :..| 〉イ ¨_い:{
.       {:.:./!:r、: : : :{: : : :./ /: : : : | W   丶
.      W レ }: : : :',: : :/ /: : :i:.:. | |  , = 、 /     ,r、
            乂ハ:.:ヽヽ/: : :..| : :|..! 〈    ′   //ヽ、    少しは自覚なさい!
           厂 ̄W⌒>リ: :..レヘ._>       |   ′/
.          __ノ: : : : : : : : : : :¨,r::f::≧x        |.     j
.           /.: : : : : :./.: : :.ィi〔/    ‘,     /〕iト、. ノ             え?何を?>(や)
         /: : : : : イ.: : :. :./i7        ハ   {´⌒ヽ〕iト、
       /.: : : : : : : : : : :./i/ i   ー= ⌒ヽ i.   {  《
     /.: : : : : : : : : : : :.i:iイ.           〈 /.      /
      ̄¨'r-- 、 : : : : i:iイ    \..     `廴      /
        |  '  ⌒冖¨'.       \       }     '
        i /.            `.     八  /
        / /  __,,.. -‐        }\      /
       / イ ...::::::::::: : :          /  `.     /
.    //....:::::::::::: : : :          /    \__,/

265常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:47:40.168046 ID:azb1C+nC
鈍感難聴は主人公の必須スキルだからね、しょうがないね

266常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:49:19.707986 ID:TjdR9RpM
入即出君、とりあえず腹にガンガンを入れておくんですわ

267無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 04:50:00.400128 ID:VyDTKtkV
                   / ̄ ̄\
                  / _ノ  ヽ、_ \
                    | ( ●)(● ) |    「今回は非常に短いが終わり」
                    |  (__人__)  │
                 |   `⌒ ´   .|
                |           | ヽーー=x   ,,,_
          _   /.ヽ       /   .\   `ー´    ̄`ヽ    これも全部ヘイベールのせいなんだ
      /´ ̄  `Y  ,,''..,.ヽ      /  .../ 〉 /        \
     /        i!  ヾミヽ ` ̄´厶 ,,ノ ミミ壬"          〉ヽ
     i       ミ彡"´`ー=ミ、 ,彡"´     ミ           } }
     |    ,,"   }                ミ ミ           /
     i!   ,,'"  ,,ノ   `ヽ、    //    i! ミ     ,,/ `ヽ〈
    / ー=彡ミ三彡"     `ヽ  r´      人ミ三==ーr'    ヽ
    i ,   ミミ  イ|      `ヽ r´       川/    ミミ        |
   /  /  ミ     ヽ       Y       州i!{     i! ミ        /
  /   ,'/ ミ       〉ヾミ壬彡"  `ヾミ三壬彡州{    i! ミ   //
  {   l|l  ミ     ,' }     , 个 、    ミ壬三\  ノ  ミ壬彡>
   〉     ミ ,,, ,,,,ノ 人   ,'  i   `ヽ  `ー=三壬ヾ彡"  / `ヽ}
  /   i  `ヽ ´/  \ (  人   ノ_ `ー=壬/´/       |
  {   ミ     Y     | Y  Y  ̄, -く  ヽ   / ,, ''      ノ /
  〈   ミ      }_    \(  |  | くノ´  `Y´/     ,, ''   /
   \ ミ    ´   ̄ `ヽ、|^ ̄i⌒ <           / /  /
     \`ヽ    / ̄ヽ 〈 ゝ‐-\ ゝーー  -‐‐‐=彡'"   ,,/
      `ヽi   ヽ i_ノ ト-!´     ` ー _  ‐ ^´ー-‐ 匕´
         \    / / 〉 ヽ ヽ       ̄´       \
        / \   / / /   i |    !/ /  /    `ヽ
       /     ̄ ー^´    ヾ ヽ  /  /    /        \

268常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:50:46.385851 ID:Aa27X0oH
おっつおっつ
勝利のために仲間と汗を流す、青春ですわ

269常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:50:56.437506 ID:azb1C+nC
乙です
ほんへは今何がどうなってんねんwww

270常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:51:15.173461 ID:GRlf3JPq

入即出君はそろそろ背中刺されるターンかな?

271常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:51:18.012296 ID:kIkTNcTg
乙乙ー

272常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:51:26.942417 ID:qy0GEKW/

なぜヘイベール…

273常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:52:26.686471 ID:TjdR9RpM

次はリベンジマッチやでぇ

274常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:53:32.521709 ID:FpAscaKl


275常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:54:31.840481 ID:azb1C+nC
いつか「入速出君はここで私と死ぬのですわ」と言って心中されそう

276常態の名無しさん:2020/11/06(金) 04:56:18.405185 ID:YnYFAJRo
おつおつ

277常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:00:38.711189 ID:Aa27X0oH
多田先生は今回も物陰から見つめていらっしゃるのかしら

278無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/06(金) 05:02:59.967009 ID:VyDTKtkV
>>277 お 前 を 見 て い る

279常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:07:50.676686 ID:azb1C+nC
多田先生はめんどくさい

280常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:07:59.056643 ID:GRlf3JPq
指コキャの人みたいになっておられる

281常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:13:26.742094 ID:OrKETADg

まさか投下してたとは、起きてたのにリアルタイム逃したw

282常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:24:42.851331 ID:WuRYqLi2
乙様

283常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:42:30.052878 ID:YnYFAJRo
鬼滅祝日分の反映で今週の土日中に興行収入200億ほぼ確定か
すげえやつだぜ

284常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:46:27.093664 ID:poyepjbw
童帝様、いつもながら乙ですわ!

285常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:46:56.679139 ID:oBa7d6SL
乙帝

外は暗いし寒い

286常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:52:17.606171 ID:/8U03BBQ

自覚したらそれはそれでめんどくさいからとにかくヨシ!

287常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:55:18.675423 ID:Uprrqp/N
乙でした
自覚してないからまだ穏当なんだろうなあ

288常態の名無しさん:2020/11/06(金) 05:59:01.807203 ID:6X9RDnC4
乙ですわ

289常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:03:21.807866 ID:oBa7d6SL
地球は寒いね、にいちゃん

290常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:06:27.639713 ID:zklT111p
投下乙

朝寝朝酒朝湯が好き

291常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:07:22.935460 ID:oBa7d6SL
>>290
小原庄助さんかテメー

292常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:08:06.530212 ID:8NHi/hhq
シャワーは朝が一番気持ちいいから

293常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:15:18.277761 ID:kCkulHEk
仕事前に浴びるのよ、ここ最近は浴びれてないねい

294常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:16:50.978476 ID:oBa7d6SL
小原庄助さんは朝寝朝酒朝湯を著しく好み、怠け者で、全ての財産を放蕩に費やしたという

295常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:20:24.473424 ID:PMkDecBT
投下乙
もし多田先生が闇の一党だったら真っ正面から標的ぶった斬って目撃者全員始末してクリアしそう

296常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:31:07.774792 ID:QkR2gfdi

最近の多田先生をアルトリア先生はどんな気持ちで見ているのやら

297常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:31:21.065764 ID:ERInDY0n
多田先生は技の講師になぜ自分が呼ばれなかったのかで悩みまくってそう

298常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:36:42.210342 ID:qkXv6G2Q
乙乙
小声で話せる相手ができて良きでしたわねル…ゼロ先輩

299常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:37:30.600701 ID:nWhO7coh
朝乙

300常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:39:35.667060 ID:q/MOCLd/
乙でしたわ!
朝湯はいいものでしてよ!(夜勤明け)

301常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:42:22.172800 ID:wkod8uqy
アルトリア先生は生徒差し置いて大人気な僕勉の先生キャラを見習おう
つまり一人暮らしで汚部屋を作って芋ジャーを普段着としてケツを晒して歴史改変して
自分に都合のいい結末になるまで世界をループさせるんだ

302常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:44:56.370867 ID:5fDWcZRQ
それは黒乳王さんの芸風なので

303常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:47:21.226842 ID:9O3y3OwK
実は白乳王が出てからめっきり出番がなくなった黒乳王

304常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:48:36.706744 ID:5fDWcZRQ
らっきょコラボの汚部屋女も星の三蔵ちゃんの牛魔王もかなり初期のコラボだからなあw

305常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:50:27.732530 ID:zh707glE
投下乙です

306常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:52:59.646772 ID:MSPZnyaH
乙でしたわ
挑発かまして積みを使わせないかアンコールかまして積みしか使わせないかを考えたら同じ戦術しかとってないとなると
アンコールで好きなだけ積ませてやってその間クリアスモッグで殴りループというわけですわね

307常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:54:13.480630 ID:01gX7fw0
オフの姿か?これが…
ttps://i.imgur.com/JQTHSec.jpg

知ってる!グランドジオウってやつだ
ttps://i.imgur.com/p3CScFq.jpg

308常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:55:52.711965 ID:wkod8uqy
>>303
そもそも白乳王も黒乳王もいうほど出番あったっけか
黒乳王は四章とらっきょコラボと牛魔王とスケベ礼装、白乳王は六章(厳密には別人だが)とベガスくらいしかぱっと思い浮かばんし
もともとさほど出番のないキャラが白乳王問わず新しいキャラが増えたので見なくなったくらいのもんじゃろ
ゲーム外のこういうところで話題に上るのは白乳王の方が多い気はするが

309常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:56:02.199677 ID:MSPZnyaH
線の細いイケメンは美人と並ぶと性別がわからなくなるな。ステータス的にはかなりゴリラなんだけど

310常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:56:53.227958 ID:zklT111p
声が能登さんですからね(過去の姿)

311常態の名無しさん:2020/11/06(金) 06:58:33.108685 ID:wkod8uqy
>>307
やっぱ胸小さくない?サラシでも巻いてるの?(小並
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300616.jpg

312常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:03:01.687287 ID:LEzU15ge
投下乙
ルルーシュパイセンが段々タキシード仮面みたいな便利キャラに見えてきたw

313常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:04:19.702385 ID:LEzU15ge
>>309
ベティヴィエールは一応187センチ88キロはあるはずなんだがなw

314常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:07:01.886798 ID:5fDWcZRQ
次のイベントで楊貴妃ピックアップしてるけど、北斎ちゃんの復刻はまだか・・・
そろそろ二年経つぞ・・・

315常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:08:54.271007 ID:1cE7oHpp
>>314
水着お栄さんがいるだろ!

316常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:10:00.244065 ID:5fDWcZRQ
>>315
フォーリナーお栄さんの戦闘アニメが好きなんだよ!
ボイジャー君いるから戦力的には余りいらんけど!

317常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:10:50.046170 ID:2cl9hY2I
XboxseriesX実機の排熱実測温度だがなかなか抑えてるな

ttps://i.imgur.com/kfgDocb.jpg

318常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:12:15.907113 ID:zklT111p
>>317
SCPにこういうのありそう
90度お辞儀してるように見えるなんかの銅像

319常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:15:32.761128 ID:01gX7fw0
>>317
4K HDR映像を120Hz出力可能な次世代ゲーム機「Xbox Series X」プレイレビュー、
高い静音性とシンプルで軽やかなUIが魅力 - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20201105-xbox-series-x-play-review/
ttps://i.imgur.com/cj1nTAz.jpg
さらにゲームを1時間ほどプレイした後、天面の排気口となるメッシュ部分の温度を測ってみると57.8度。
実際にメッシュ部に手をかざすと熱風が当たりました。

直接触ることはないだろうけど熱い

320常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:17:19.630267 ID:rxhht74n
投下乙
豊穣の神のおじさんと豊穣の王のうさぎだと、うさぎの方が出禁なのはなにかの間違いでは???
おじさん、絶対ぶっ潰すから待ってろよー(偽三鳥、証厳選中

321常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:18:54.646584 ID:Uprrqp/N
暖房替わりになりそう

322常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:27:25.479087 ID:sjck/5q3
おつ!
ハルヒは、男が必要とされてない・自分は要らないと感じて離れ立ち去るほんまものの才女ですわ!

>>319
スマホの充電器もそれくらい熱くなるし、そんなものならマシマシ
流石に70超えると怖ってなる

323常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:30:17.077498 ID:UimBJykK
やる夫スレやイラストだと白乳>黒乳だろうが
ゲームでの出番だとどっちの乳上も大して出番ないだろうくらいの印象

324常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:33:48.085171 ID:qnow1CRq
熱暴走したりしなきゃ多少熱いのは誤差だな
長時間プレイして落ちるようだと別に冷却考えないといかんからなぁ

325常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:48:54.322784 ID:72w6Pk6f
乙!

ハルちゃんはマジモンの天才なんやなぁ…その上で努力も全く厭わない…入学早々やる夫と出会わなかったら確かにTOP爆走してたかもなぁw

326常態の名無しさん:2020/11/06(金) 07:53:01.760499 ID:ex4Pf5Th
寒ゥい!!寒ッ!!あー寒ッ!!

327常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:05:59.530355 ID:EctT9gGg
乙です

やる夫っとは本当に我慢強いお方だ…
俺だったら目隠しでパフパフしてもらって
誰のパフパフが当てるソムリエごっこして遊んでしまうだろう

328常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:06:32.342909 ID:O7NLuxqi

やる夫さんR-18してもいいんだよ

329常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:08:26.208681 ID:sjck/5q3
>>325
中学同様?未だお一人様だったかも知れませんわよ!
寄生根性かナニクソ根性ないと、天才ハルヒと番目続けるのは心折れそうですわw

330常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:10:37.109203 ID:ZTC7dMP/
>>328
相手は誰?

331常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:16:48.647067 ID:TcnHjjgR
おつおつ
やる夫君ゼロパイセンとすごい仲良し、ナナちゃん危機感積もらせたほうがいいっすよ!

332常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:22:23.406138 ID:rDU41xuP
>>330
女装ゼロパイセン

333常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:23:50.437699 ID:UimBJykK
ホモはいかんぞ、非生産的だ

334常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:24:13.629376 ID:O7DpAk90
男子が少ない環境だと結束が上がるのはよくあること
彼女できたとかで結束が崩壊するのもよくあること…

335常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:25:43.071873 ID:ERInDY0n
>>333
お前ホモな上に息子もクローン培養とかいうガチホモじゃん

336常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:28:05.201302 ID:sjck/5q3
何かにつけて彼女と約束がとか、男同士の遊びに彼女も連れてきていい?と男付き合いに女連れ込んでイチャイチャするとかしなければ
彼女できても崩壊はしないんだ
崩壊するのは非モテが初彼女で舞い上がって、加減分からずに周りからウザがられるケース

337常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:28:20.705808 ID:ZTC7dMP/
>>332
えぇ……
そこはTSルルパイセンだろ!

338常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:30:10.946908 ID:A8Bq9e25
ポケモンの技がだいたいあるんだから催眠術も……!
スリーパーさん!カラマネロさん!エロいやつ頼みます!!

339常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:35:34.863062 ID:a/U9cO+P
>>335
だからこそ、じゃないかなあ
あの組織というか、あの一族自体生産的って言葉とは程遠い存在だし

340常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:37:15.245543 ID:Btkqr83p
>>338
つきのこのほうし ダークホール

341常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:50:04.489422 ID:RFQjPM2m
投稿乙
御坂まどかペアは嵌め手以外の技を覚えているのか気になる
なんかブラフで勝ち上がってるのではというイメージ

342常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:53:39.829468 ID:EctT9gGg
ふと思ったけどさ、アッシマーってダブルゼータよりでかいんだな

343常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:55:33.967817 ID:C5Bsm8+S
まあアッシマーはモビルアーマーですし

344常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:57:07.115061 ID:zklT111p
>>336
コミュ力の問題なんすよね
ちゃんとできるなら面子の半分が既婚になろうとも遊べる


345常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:57:20.566973 ID:3ej7h0/5
>>307
乳上の乳がえぐれてるやん

346常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:57:46.526581 ID:adC/7h/z
>>338
どくどく、まもる、みがわり、じこさいせいでいい?
(えげつない、ろくでもない、いやらしい)

347常態の名無しさん:2020/11/06(金) 08:59:31.390625 ID:TcnHjjgR
>>342
アッシマーがっ!(ダブルゼータよりでかい)って言ってたしな

348常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:01:15.666204 ID:6uHf2YYN
ニューガンダムと同じくらいか

349常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:02:00.827309 ID:EctT9gGg
>>343
>>347
それよりでかいイオタガンダムとかガンダムマーク5ってどんなんだよ

350常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:04:33.599600 ID:n34Yv2xG
マーク5はサイコガンダムの流れのものだし……

351常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:04:42.550341 ID:BVjZf9ka
初手が決まっている相手をやり込めるのは楽しいよな
次の手を持っているかどうかだけど

352常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:06:06.668755 ID:2rH/qAdC
投下乙

R-18にしておくと後々便利という事は、後々R-18とってもえっちな展開と描写が待っているんですよね!?

353常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:06:13.290497 ID:TxqFh1K/
>>349
だって性能を上げる手っ取り早い手段が性能に関わるものを大きくして入れるだから
入るものもどうしたって大きくなる

354常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:10:13.859141 ID:XUR74gy0
>>342
アッシマーはMSじゃなくて可変MAだからな
なおギャプランはもっとでかい

355常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:12:00.668902 ID:TxqFh1K/
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1324488572804554752

おっ、程々大きい路線の鈍行駅かな

356常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:12:44.878531 ID:EctT9gGg
んなこたわかってるんだ!
モビルスーツのくせにモビルアーマーよりでかくなってるってどないやねんって話じゃ!
まるで昔のFカップと今のFカップ、大きさは同じなのに現在はありふれたもののようだと思わないか?
ってそういう話がしたかったんだよ!!!

357常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:14:51.796926 ID:TxqFh1K/
だってまだまだ大きくなって行ってから
小さいのが正義よ!ってなって
結局18m前後の大きさで落ち着いちゃうし

358常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:16:07.943961 ID:TxqFh1K/
七瀬葵がジャンプルーキーに参加か
この人エタりまくってたイメージだけど誰かと混同してるかな
ttps://twitter.com/Aoi__Nanase/status/1324492444503736320

359常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:16:25.724687 ID:zklT111p
輸送機にやられる情けないMAなんて居るわけ無いだろ!

360常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:16:30.603438 ID:EctT9gGg
けど出力は大きいだろ!
つまりある程度歳行くと
おっぱいは大きさじゃない、感度だという結論に至るのではないかと言うことだね
って話に持って行きたかったんだよ!

361常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:16:50.404742 ID:TxqFh1K/
>>359
パイロットがアムロだったからノーカン

362常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:17:32.744702 ID:6uHf2YYN
クスィーガンダムは更にデカイのか

363常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:18:51.591905 ID:3ej7h0/5
>>354
ギャプラン、メッサーラ、アッシマーは
MSが変形するじゃなくて
MAだがMS的なこともできるよって感じだよな

364常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:19:31.308007 ID:sjck/5q3
おっぱいは

色 艶 形

大きさなんて飾りです。エロい人にはそれが分からんとです。

365常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:19:34.974172 ID:3ej7h0/5
>>362
30mあるからな
だいぶミノフスキークラフト小型化できてこれだしな

366常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:20:49.694377 ID:0d8g88Qz
XBOXは夏場に自分の部屋に58℃の温風機あるのを許容できるかっていうと・・・
ソフトは基本PCでも出るって言うし、それだったらなぁ

367常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:21:09.099210 ID:2rH/qAdC
>>364
張りや弾力、それと感度は?

368常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:22:12.367440 ID:TxqFh1K/
>>362
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1604237067/9598

オメェなんかおかしくねぇか!?ってぐらいデカい

369常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:22:13.331904 ID:C5Bsm8+S
サイコガンダム系とかアッシマーサイズの機体を6機搭載できるインレとかもいるしヤバい時代である
だから敵に対抗してフルバースト・サイコ・ガンダム作ろう

370常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:24:03.153779 ID:TxqFh1K/
何年か前に支援物資にオモチャが混ざっていたら
それの奪い合いで大暴動になったってぐらいだから
海外だとまだ強いのかなセーラームーン
ttps://twitter.com/t_features/status/1324496287790637056

371常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:24:10.950454 ID:WG+HNpFX
俺はエロい人だからとりあえず盛るペコ

372常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:24:15.214594 ID:RPQQc8rI
>>364
しかし大きなおっぱいを揉みしだき
大きなおっぱいに埋もれるロマンは何物にも代えがたいのだ!!

373常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:25:23.400582 ID:AInSl5bS
>>369
ファイバー2パーツはあるから搭載状態はできるんだよなぁ

374常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:27:21.141344 ID:EctT9gGg
俺はおっぱいをガンダムに例えたが、ガンダムはどの時代のでざいんにもそれぞれの良さがあってかっこいい
つまりおっぱいも弩の大きさもそれぞれ味があってか良いと言うことだな
好み、大きさの違いあれどとてもいいものだということを我々は忘れてはならない
俺はクスィーガンダムくらいの大きさが好き、サイコガンダムはでかすぎなような気がしてならない

375常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:27:52.056035 ID:fMgLNXHF
>>369
サイコガンダムいけるならセブンガー君も乗りそう
重量がチョッピリ重いが

376常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:28:08.345824 ID:WG+HNpFX
僕はガンバスターサイズでいいです

377常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:29:15.626876 ID:PRQuuphO
>>364
味は?

378常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:29:23.401096 ID:6uHf2YYN
>>368
並べるとサイズ間違ってないと思いたくなるなあ
隣がF91というのもあって

379常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:30:46.630593 ID:WG+HNpFX
>>377
柚子胡椒

380常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:31:15.994885 ID:EctT9gGg
ガンバスターはもうおっぱいじゃねぇ、ただの質量ではなかかろうか?
おっぱい引きずるレベルだぞ

381常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:32:00.018836 ID:3ej7h0/5
>>368
この一覧はZZが意外と小さいなって思うわ
Zとそんなに変わらんよな

382常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:32:18.409623 ID:+sW5y7X/
フィクションの宇宙船(戦艦)の3Dモデルを小さい方から順に並べる動画が面白かった
坦々と並べて表示していくだけなんだけどいろんな作品から出てきて比較すると
意外な思い違いしてたのがわかったりするのがよかった

383常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:32:42.111542 ID:Uprrqp/N
>>368
ZとZZが同じくらいの大きさなのがなんか違和感

384常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:33:13.334959 ID:3ej7h0/5
>>382
宇宙戦艦系は毎度思うのが
ヤマト小さいなあだった

385常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:33:33.424997 ID:WG+HNpFX
>>380
じゃあ魔乳銀ちゃんはどれくらいなんだよ
イデオンか?

386常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:33:40.162716 ID:UimBJykK
大きさは飾り
つまり機能上必ずしも必要ではないがあるとないとでは当然ある方がいいし
あまりつけすぎてもよくないということだな
ttps://pbs.twimg.com/media/El-CJwQUYAE_WMq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Elfrg_7VcAUepns.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eg1yQscUwAEj9NY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Egq7cebVgAATrTK.jpg

387常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:34:00.402169 ID:EctT9gGg
>>383
太いし、ダブルゼータ
つまり足が太い

388常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:34:17.862897 ID:0aF0g2qa
>>358
多分勘違いじゃないと思う。1枚絵は上手いけど漫画は下手。だけど本人が書きたいのは漫画っていうやりたいことと出来ることが合ってない人なので…。

389常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:34:39.074316 ID:HzBd4BVC
胸盛るのってネタ(ホモみたいなノリ)とか特殊性癖(人体改造の近縁)だと思ってたけど
ガチで好きな人っても居るんだなって最近理解してきた

390常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:35:00.585618 ID:Uprrqp/N
>>386
ユキカゼの日焼け跡のコントラストはレギュレーション違反だと思うんですよ

391常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:35:12.793873 ID:rDU41xuP
気象精霊記の人だっけ?
揉めまくってたことしか知らんな

392常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:35:32.576676 ID:EctT9gGg
>>385
悪い
多分俺は標準の大きさをFカップくらいに設定してたと思うんだ
ガンダムの基準ってどの程度なんだろうな…

393常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:35:54.831093 ID:CboMk2tL
>>357
小型化高出力で主流になったけど、戦いが続いて試行錯誤してたらそのうち
「旧型サイズで融合炉2個積んだ方が高出力じゃね?搭載量も増えるし」ってなって
元のサイズに戻るのホント草生える

でもデンドロビウムとV2アサルトバスターガンダムは「ほぼ同性能」ってのは時代の流れよね…

394常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:37:24.655142 ID:TxqFh1K/
>>383
Zが20m弱、ZZが21mちょいなんで背丈はそこまで差は無かったりする
ZZは背負いものとかいろいろあってボリュームあるから単体だと大きく見えるけど

395常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:37:32.113328 ID:WG+HNpFX
>>392
二次元Fカップと三次元Fカップは違うものだしな……

396常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:38:25.238771 ID:adC/7h/z
Zが両足、ZZが上半身下半身ビームライフルだっけ、ジェネレータ

397常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:38:49.728994 ID:WG+HNpFX
V2アサルトバスターってスパロボ機体なんだっけ?(Vの記憶あやふや)

398常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:38:55.749280 ID:sjck/5q3
>>391
経緯知らないから分からないけど、
作者さん自費出版しててなんか可哀想になった

399常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:39:31.975561 ID:oBa7d6SL
今日の勤務終わり!終了!解散!!

400常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:40:11.119920 ID:TxqFh1K/
>>393
まあΞと他の時代のMSを並べてみると
軍が圧力掛けてでも小型化したくなるのもわかるかなって

401常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:40:14.683010 ID:bxMlYeF7
>>369
インレはあそこまでデカいと正直ただの的にしかならん気がするw
あれ絶対デンドロより操縦難しいやつやろ…

402常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:40:44.044900 ID:rhHJZDyW
三次元爆乳はだいたいデブくなる

403常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:40:45.583626 ID:AInSl5bS
>>397
一応作中でもごちゃ混ぜ装備はしている。 お禿の玩具の販促にぬかりはないさ

404常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:41:01.567772 ID:TxqFh1K/
>>397
本編で一度出たけど、速攻アサルトパーツとバスターパーツは壊されてパージした

405常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:41:27.101182 ID:oBa7d6SL
>>358
ルーキーって年齢層かよ
お局通り越して妖怪BBAだろ

406常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:41:31.004189 ID:EctT9gGg
おっぱいの基準ってどの程度で設けたらいいんだろうなぁ
その時代の量産機…連邦で言うところのジムとかジェガンとかそういうのをCと仮定すべきか

407常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:42:03.913281 ID:Uprrqp/N
ガンダムのハルバードはいつ出るんですか?(クローバー感

408常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:42:51.709487 ID:ZTC7dMP/
>>347
調べたらアッシマーの方が2m高いんだな

409常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:43:29.822465 ID:UimBJykK
二次元Fカップって下手すると頭より大きいときもあるが
現実でそれくらいだとJカップとかKカップとかくらいだからな

410常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:44:08.405008 ID:0aF0g2qa
>>391
初手からクッソどでかいミスしてギスったからね・・・。編集が編集出来ないからしゃーないんや
>主人公とその相方のキャラデザ逆。

411常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:44:12.628506 ID:CboMk2tL
>>397
描くのめんどくさいから一瞬で消えた。
今のCGメカなら「カッコいい決めポーズ(ZZ風)」まで披露してたと思うよw

飛び回ってビーム撃つのは作画的に超楽だから特に敵側で多用されて、印象に残るポーズとか少ないのよね…


412常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:44:45.243650 ID:3ej7h0/5
>>397
V2でも出力足りないのでハリボテだった

413常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:45:32.804315 ID:O3dSMQUc
あっそうだ(唐突)
烈海王異世界転生、今日発売の月チャンのはずだがコンビニに売ってるかな…

414常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:45:34.649127 ID:Bzrx2cGJ
超今更なんだけど、書き込み時間の表示がめっちゃ細かくて
どーしたって?レベルだわw

415常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:45:35.253734 ID:AInSl5bS
>>401
ライフルが正面に構えられないとか色々気になるところはあるしな
いや立体化されて気になったら唐突にアームが増えてOKになったりするんだろうけど建機だし

416常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:45:48.149193 ID:rPQMatOW
ウッソ的にはメガビームライフルとメガビームシールドあれば特にアサルトもバスターもいらんしな

417常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:46:27.853303 ID:3ej7h0/5
V2が完成されたMSなので余計なものゴテゴテつけたからって別に強くなるかっていうと割とそうでもないんだよな
火力欲しければ手持ちの物干し竿を持たせれば十分なわけだしねえ

418常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:46:47.414591 ID:TxqFh1K/
アニメのガンダム主人公ってNTとかその亜種みたいなのが多いから
攻撃は避ければ良いじゃんって考えるんで
あんまり色々積んで重くなるのを嫌がる傾向があるのよね
ZZもFAになったのを見たジュドーが愚痴ってたし

419常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:47:22.496826 ID:3ej7h0/5
>>416
重くて操作性悪くなってむしろ邪魔まであるからなあ…

420常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:47:47.312424 ID:AInSl5bS
>>418
あれも最終戦前にほとんどパージしてた気が

421常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:48:11.052874 ID:UimBJykK
>>390
大人ゆきかぜはレギュレーションを順守し日焼け跡の境目をなくして全身褐色にしたので実際安心

422常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:48:14.542125 ID:oBa7d6SL
パージするとENとか回復するから有用(スパロボ&Gジェネ脳)

423常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:48:22.373736 ID:smAETNrx
>>414
頑張れば114514出せそうだな

424常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:49:19.068630 ID:Bzrx2cGJ
>>423
嫌な加護だなぁ・・・w

425常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:49:39.095967 ID:yVfloqAx
当たらなければどうということもないとか言っておきながらその直後に火力にビビるやつ

426常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:49:51.084824 ID:rDU41xuP
>>421
あれ今の衣裳に合わせてさらに日焼けあと際どくなってるだけじゃねーかな
はよエロが見たいわ

427常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:50:03.188503 ID:d+zpHC6l
>>421
元の肌は褐色じゃないし、スーツ脱いだらあのコントラストが拝めるぞきっと

がちゃまだ?

428常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:51:22.700282 ID:oBa7d6SL
褐色コントラストもいいけど、日焼けで全身褐色は、全裸で肌焼いたのかと思うと猛烈にちんちんがいらいらする

429常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:51:50.246994 ID:6uHf2YYN
ZZはフルアーマーにする際、本体も強化されてたんだっけ


430常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:51:57.849555 ID:CboMk2tL
>>420
そりゃパージしないとバンク使えないし(マジレス)
CG化のメカはオモチャっぽく見えるけど「書き込み量の心配」する必要無くなったしな。

431常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:52:01.923129 ID:3ej7h0/5
>>425
ザクマシンガンじゃダメージはいらず
向こうは一撃で貫通してくるとかビビっても仕方がない

432常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:52:35.847751 ID:rDU41xuP
そういや魔族ユキカゼは脱いでも褐色だったな
魔族の因子で肌が染まってる可能性?

433常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:53:13.469056 ID:bxMlYeF7
>>416
ウッソ的には武装構成はセカンドVが理想なんじゃないかと思う
まぁあれはミノドラの出力全開にするとMSがぶっ壊れるらしいがw

434常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:53:47.688605 ID:d+zpHC6l
>>425
シャアのこと道化っていうにやめろよ可哀想だろ!
ルウムだけが全盛期とかアムロに勝てないのに無駄なことする奴とかもさ!

435常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:54:36.084679 ID:LfhpXgDg
>>429
ハイメガ打ってもパワーダウンしなくなったのどのタイミングだっけ?

436常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:55:05.678306 ID:yd9OkYpB
>>406
そんなことしたらだんだん大きくなったあと小型化するじゃん

437常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:55:29.551659 ID:O3dSMQUc
スクール水着の日焼け跡の上にマイクロビキニ!これが勝利の方程式よ!巨乳は不可!

438常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:56:32.346817 ID:d+zpHC6l
>>436
ギットギトラーメン食べ飽きるとサッパリ系食べたくならん?

439常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:56:42.522556 ID:BVjZf9ka
この書き込み時間の細かさは安価のランダム性を高める意図なのだろうか

440常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:57:06.735992 ID:TxqFh1K/
>>433
小説版だとあれに文句言ってる
現場や実戦を知らない奴がアタマで考えた余計なものを積んだMSだって

441常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:57:24.625151 ID:zklT111p
宇宙に出ると適応して体格が大きくなるとか聞いたことあるけど逆に今の人類に天敵が生まれたら隠れまわるため小型化したりすんのかねぇ

442常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:59:37.746989 ID:yd9OkYpB
>>438
大きさではない
輪郭なんだ


あと腰がくびれているかどうか

443常態の名無しさん:2020/11/06(金) 09:59:44.152755 ID:rhHJZDyW
ラーメンにさっぱりしたものは求めていない

444常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:01:44.919571 ID:5gFmDLO4
結局は基本的なスペック突き詰めればファンネルとかいらんしなあ
コンピュータの演算が追いついて、動きを完璧に読み取れるようになるみたいだし

445常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:02:09.848454 ID:pFYWaUIm
ジ・オみたいな形に落ち着きそう

446常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:02:32.635811 ID:EctT9gGg
ラーメンの塩も悪くないと思う

447常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:03:35.632697 ID:LfhpXgDg
エンジンには問題ないけどフレームがヴィクトリーのままじゃ耐えられないからな
原因は違うがヅダの系列だわ

448常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:04:34.939904 ID:Uprrqp/N
ラーメンのチャーシューが厚切りなのはうれしいが、ほとんど脂身だと困る

449常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:04:39.792556 ID:6uHf2YYN
>>435
最初に打った時は思いっきりダウンして、
最後は想定以上の出力だったけど直後から普通に戦っていたは覚えてるけど
その間に撃ったときはどうだったかなあ

450常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:05:42.944593 ID:yVfloqAx
塩ラーメンは専門店じゃないとなんか微妙なやつしか出てこないイメージが強い
中華そばは良くも悪くも安定してるからそういう意味では安心できる

451常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:06:12.794974 ID:sjck/5q3
市場で朝から食べられるラーメンはサッパリしていて美味い
コッテリは背脂浮かせたりニンニクや味濃くして誤魔化せるが、サッパリは誤魔化し効きにくいから美味い不味いがはっきり分かるんだ

452常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:07:18.118348 ID:pFYWaUIm
>>447
つまりRFヅダは光の翼を使えるということか

453常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:07:34.653006 ID:3ej7h0/5
>>446
塩ラーメンはサッポロ一番がいい

454常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:07:50.071024 ID:rhHJZDyW
油で味はごまかせるのね、でもラーメンはジャンクでええや

455常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:08:35.726695 ID:9eyOjaI8
>>444
アムロも劇中でファンネルに懐疑的だったし素のスペックで戦える方がアクシデントないだろうしね

それはそれとして兵器として使いこなすから天パは怖いんだけど…

456常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:09:10.693926 ID:3ej7h0/5
>>454
ハゲ「俺は何でチー油を入れてしまったのか…」

457常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:09:47.184873 ID:d+zpHC6l
ガラ出汁は店によって当たり外れが大きすぎてな
トンコツ系の普通のラーメンは旨くないけど、別メニューの塩は食えるって店はそこそこあったな

458常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:09:58.122959 ID:UimBJykK
>>426
五車ユニットやろなぁ…

459常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:10:08.376671 ID:5gFmDLO4
アムロは交感能力は明らかに落ちてるんだけど、戦闘センスはニュータイプ関係ないところで尖りすぎである
バズーカ有線でつないで撃って敵欺くとかしてるし

460常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:10:49.531620 ID:rhHJZDyW
毎日食いたいラーメンなんか存在するのか?

461常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:11:04.876509 ID:/5TqU69g
塩は美味しいの食べると評価変わる
ごまかし効かないから当たり外れの幅広すぎ

462常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:11:23.300544 ID:5gFmDLO4
>>456
あのシーン、最高に好き
経営者の面に引っ張られ過ぎていて、自分のセンス侵食されていたのが
しかも自分の理想のラーメンでやっちゃったのが

463常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:11:41.879009 ID:3ej7h0/5
アムロはNTに覚醒してなくても強かっただろうなというのはわかる
ウッソもそんな感じはあるな

逆にカミーユはNTとして覚醒しなければそこまで強くはなさそう
ただ、ユニコーンとかに乗せるととんでもないことしでかしそう

464常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:11:47.767708 ID:sjck/5q3
>>454
スープが貧相で食えたものじゃなかった二郎のインスパイア系を、試しにニンニク油多め味濃いめで注文したら普通に食えたんだ…

465常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:11:54.430743 ID:lcvmyvTf
>>444
動きが読めたって正面から撃って来るだけなのと全方位から撃ってくるのじゃ対処しやすさがダンチだろう

466常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:13:01.295327 ID:adC/7h/z
むしろアムロはファンネルなしでファンネルじみたことしてるやん
ラストシューティングとかバズーカトラップとか

467常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:13:09.111638 ID:6uHf2YYN
うどんなら1日三食食っても足りないという県民いるけどラーメンはなあ


468常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:13:16.345170 ID:/PyXCDA+
>>455
アムロは兵器には大体文句言ってるし…
でも大体使いこなしてるからなあ
もしかしてけん玉フレイルやバルバラ(アマテラス陛下謹製)も、アムロなら使いこなせるのでは?

469常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:13:18.492882 ID:5gFmDLO4
>>463
あんまり掘り下げる意味無いけど、ニュータイプの研究進んだら交感能力に特化してるやつと戦闘センスに特化してるやつの分類分けとかできそう
定義がふわふわだからそこら辺の解明進んでないだけで

470常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:14:08.080739 ID:zklT111p
時代はやっぱりGビット
サテライトキャノン搭載機が13体もいるんだご安心ですぜ

471常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:14:11.513949 ID:LfhpXgDg
濃口ラーメン最初に食ったやつらこってり好きなだけで特に前情報なしでも上手いって感想だから言うほど舌バカではないと思うんだよな

472常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:14:15.930342 ID:5gFmDLO4
>>468
ぶつくさ言いながらもすごい発想出しそう

473常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:15:54.589455 ID:5gFmDLO4
人間は塩分や脂分や糖分みたいな、自然界で栄養価は高いもの美味しいと思うからなあ
舌バカというより人間に施されたプログラミングみたいなもんで

474常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:15:59.390866 ID:sjck/5q3
>>471
他の人はダメでもこの人だけは自分を理解してくれていると思ってた相手が
全く理解してない上っ面だけだったのに気付いてしまったのが悲劇だね

475常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:16:15.591992 ID:rhHJZDyW
>>464
のスたはニンニク抜きで注文したらニンニクないほうがうまく感じたな、二郎インスパイア系なのに

476常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:16:19.669269 ID:WzKElNW+
アムロのファンネル嫌いはサイコミュなんて不確かなもんに依存してるからじゃないかな
ニュータイプ的素養に完全に寄りかかってる機構だし

ミノ粉問題クリアしてAI制御にすればそこそこ使うとは思うよ

477常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:16:32.302775 ID:RTkCPotF
>>252
これ見て気づいたけどパイセンポケモンの技理解してるって事はプレイヤーだなw
男ってだけじゃなく理解者やん…

478常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:18:06.672636 ID:5gFmDLO4
メンテしにくい機構のは嫌がる感じ
実弾兵器でも銃身がずれてる、とか文句言ってたし

479常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:18:41.815416 ID:9eyOjaI8
>>456
芹沢サンは師匠系ライバルとして最高峰だと思う
主人公に現実を見せて勝負でも一貫して条件付きの引き分け以上には持ち込ませず、最後に己のトラウマと業故に破れるも主人公にエールを送り去って行く大すこ

480常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:19:15.207936 ID:zklT111p
アムロはもし乗れたらMFとかどうなんだろうねぇ
結構好きそうな気もするが

481常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:19:28.371731 ID:rhHJZDyW
>>474
あの銀行員は結局こだわっているラーメン屋を支援する自分に酔っていただけなのか

482常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:19:43.200174 ID:yVfloqAx
今の30代以下の男ならポケモンをプレイしたことのないやつの方が希少じゃないか?
いやお坊ちゃまはそういうのやらないかもしれないけどさ

483常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:19:50.826682 ID:3ej7h0/5
>>479
そして今は隠居系主人公www

484常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:20:31.732246 ID:3ej7h0/5
ポケモンが流行ってた当時は
リンダキューブしてたなあ…

GBとか当時持ってなかったしなあ

485常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:21:05.160340 ID:5gFmDLO4
>>481
芹沢さんの情熱に惹かれていただけ(情報食っていた)、と指摘されていたな

486常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:21:44.351129 ID:WzKElNW+
>>482
赤緑青世代だけどほとんどないわ
ゲームボーイが完全に廃れた頃に友人から譲られた赤やったけどそれっきり
カードの方はそこそこやってたが


487常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:23:18.554563 ID:zklT111p
ポケモンやったことない人のほうが少ないかもしれないけどやる夫の話題振りに即応できるくらい程度に対戦やり込んでる人は少なそう

488常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:23:23.006547 ID:rhHJZDyW
>>485
ラーメン旨いと思っていなかったのね、でも客がいっぱいいるところでなんですかこれ、鮎の味わい全くないじゃないですかは
言いにくいような

489常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:25:18.930705 ID:9eyOjaI8
>>483
スピンオフとして楽しめてこっちもちゅき…芹沢さん脱サラしてラーメン屋始めた時に離婚されてたのかなしいなぁ

490常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:25:25.560443 ID:3ej7h0/5
>>488
なるほど、じつはわかってたが場の空気を読んだ可能性もあると…

それじゃあハゲが勝手に拗らせただけになってしまうwww
まあ、あの一件は芹沢さんからしたら良くも悪くも原点といっていいだろうし拗らせてよかったんだろうが

491常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:25:35.230069 ID:L8hHwc5Z
ラーメンハゲは自分のラーメンより脂っこいラーメンの方が好かれる世の中はおかしい、客はバカだとかひがんでるのがキツイ
そんなんだからハゲの言い訳しかできないんだよ

492常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:26:46.660487 ID:3ej7h0/5
>>489
発見伝の時は都心のヒルズっぽい高層マンションに住んでたのに
それも引き払ってアパート暮らしにしてるのが徹底してるよな
まあ、独り身だから豪邸とか邪魔なだけなのかもしれんが
社長として見栄としてああいうところに住んでたんだろうなあ

493常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:27:22.032081 ID:2rH/qAdC
取り敢えずラーメンハゲの作るラーメン食べてみたい

494常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:27:30.874465 ID:O7DpAk90
ラーメンハゲはハゲてるんじゃなくて剃ってるだけだから…

495常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:27:32.353114 ID:Nf35iMz6
ラーメン食いに行く時点でこってりを期待してる部分があるだろうからな
そこで外したものを出されると必要以上に不味く感じたりする

496常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:27:33.359290 ID:rhHJZDyW
でも土山しげるの漫画でつけ麺ディスるためにつけ麺屋で大暴れするサラリーマンだすよりかはいい

497常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:29:01.946580 ID:LfhpXgDg
まあでも繁盛してないラーメン屋に自分の権利でできる限界まで融資してくれて自分も宣伝やりますとか言ってくれる地銀の営業マンって控えめに言って聖人だと思う

498常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:29:09.428682 ID:/PyXCDA+
>>485
芹沢さんの情熱は理解してたが、味は理解しきれて無かったのが悲劇だな

499常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:34:51.531287 ID:3ej7h0/5
>>496
初回の藤本君は割とそれだよなwww

500常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:35:05.340908 ID:O3dSMQUc
ゆーて自分が公私にわたって入れ込んだラーメン屋が大逆転で繁盛し始めたら少々の味の違和感はぶっとんでしまうのでは

501常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:37:53.419472 ID:XHLEaBlP
実際漫画家Sさんも自作ラーメンした時に「こんだけ素材に拘って時間かけたんだから旨いに決まっている」と決めつけてしまって実際出来たものを味見するとギャップがあった、と言っていたな
これもある意味情報を食うなのかな?

502常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:37:56.099870 ID:O7DpAk90
続編とかで言われてるけど芹沢さんは根底が情熱家でロマンチストだからね
露悪的な皮肉屋演じてるけど感情の振れ幅が激しいんだよね

503常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:40:18.101667 ID:XHLEaBlP
>>502
芹沢さんは卑の意志を継ぎし者だった?

504常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:40:28.634392 ID:Nf35iMz6
>>481
(俺は淡口の方がいいと思うけどこれなら大多数の舌バカからは絶賛されるだろうから出資してる銀行員としての視点から)凄いラーメンじゃないですか!
だった可能性も微レ存…?

505常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:41:29.099410 ID:6uHf2YYN
素材に拘って作ったけど本職のラーメン屋はスゴいのが分かったTOKIOという人たちも

506常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:43:44.504933 ID:AInSl5bS
>>465
ファンネル無しだとキャンセル技駆使しないと一人十字砲火は難しいからなぁ

507常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:45:10.614066 ID:jTmIz8Pv
店主の頑固さ含めて尖ってるほど美味かった塩ラーメン屋が
人気店になったら万人受けという毒にも薬にもならないような無難な味になった時は、足が遠のいたな

オープン当初は魚介の香りがかなり強い癖のある豚骨魚介の全粒粉のラーメン屋も美味かったが
2店舗出す頃には魚介がなりを潜めて無難としか言いようのないスープになってた

どちらも人気店だけど、あの頃の方が美味かった

508常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:45:11.975139 ID:Nf35iMz6
>>505
TOKIOラーメンは普通に売ろうとすると値段がヤバいんだっけか

509常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:47:25.382272 ID:XHLEaBlP
>>507
自分も10年近く前に通っていたお気に入りの店は尖った味付けだったなぁ
震災の影響で素材を入荷出来なくて畳んでじゃったけど(´・ω・`)

510常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:48:34.048755 ID:3ej7h0/5
客があんまりおらずひっそりしていたが好きだったラーメン屋が
なんかここ2年くらいで急に人気になって足が遠のいたのはわかる
別に味は変わってないんだが、行列できちゃうと並ぶ気起きなくなるんだよなあ…

511常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:49:17.592968 ID:O7DpAk90
>>507
発見伝の小池さんのラーメンみたいな現象がガチで起きたのか…それは哀しいなぁ
漫画のネタにされるってことは良くあることなのかな…

藤本くんの客は不味くないラーメンを食いにくるんじゃなくてうまいラーメンを食いにくるんですよは至言だと思う

512常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:49:44.800570 ID:0+ViyXm6
>>509
同じく
天災はほんまクソ

513常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:50:35.063954 ID:3ej7h0/5
>>511
そして後のうまければ売れるというナイーヴな考えは捨てろにつながる

514常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:52:01.755071 ID:A8Bq9e25
美味いラーメン屋はいくつかあったけど、生き残ったのは夜営業特化のとんこつにんにく系+酒のつまみだったな
つまりドキュンの親父はこれからも勝利者

515常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:52:03.132564 ID:TxqFh1K/
臭いがきつくてどろりとした豚骨出してたところが
段々普通の豚骨ラーメン屋になっていったなあ
周囲に食い物屋が無いからかまだ営業してるけど

516常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:52:18.388168 ID:9XG5WZ20
>>508
原価で1杯630円、店で売るなら1杯2000円以上になるそうな
1回食ってみたいけど常食はきつそう

517常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:52:33.406170 ID:SBmRADEm
ハゲの鮎の淡口ラーメンをファンが作ってみたら美味いけどパンチ薄いし手間もかかるから
これに拘る気持ちは分かるけど……みたいなレビューされてたな

518常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:53:23.843069 ID:HzBd4BVC
鬼滅の呼吸を使うと出る炎や水はただのエフェクトだが
呼吸を使いこなせないとエフェクトさえ出せない
ただし風の呼吸はエフェクトに辺り判定があるのか遠距離攻撃可能
この辺難しいよね…

519常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:53:24.705653 ID:Nf35iMz6
>>515
匂いがキツイと近所から苦情が来たりするのでやむを得ない場合もある

520常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:54:01.684634 ID:XylWomYO
>>508
普通なら良い素材は縛り入れるけど全部ぶち込みゃ美味いやん?をやりやがったラーメンだからなぁアレ

521常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:54:19.933367 ID:GYRt2nS4
芹沢さんの原点(なんで鮎の煮干しみたいな薄味が好きなのか)はまだ語られてないんだよな
藤本は子供の頃入った蕎麦屋で出たラーメンが美味しかった記憶、が語られたけど

522常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:55:10.654523 ID:jTmIz8Pv
>>511
どちらも人気店になる前は、ラーメン食べた帰りに美味いもの食べれて幸せと満足して帰れたんだ

雑誌やネットで持て囃されて他の客が並んで美味い美味いと言ってるが、他よりは美味しいけどそこまでではないなと
ラーメンハゲは正しかったと思いました。

523常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:55:12.579904 ID:O7DpAk90
>>513
経営者は別の視点が必要だっていう話よね
儲けだすなら人雇わないといけないし
コストや手間を考えないとやっていけないし…
いいものだと自負していた芹沢さんの過去にもかかってる言葉なのよね

524常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:55:59.996660 ID:XylWomYO
>>515
それ専用な配管してないのに脂を下水に流して大家(もしくは役所)がキレたってパターンもあるでよ

525常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:57:29.438547 ID:GYRt2nS4
これ読むとアムロの変態さが分かるな
なんだよ、コクピット内からワイヤーのばしてMSのバズーカつないで遠隔操作する、って……
ttps://twitter.com/SONE_99/status/1196040462605271040?s=20

526常態の名無しさん:2020/11/06(金) 10:58:10.117508 ID:RmjSeGeh
〇岡屋は無理……友人といったけど一口目で絶望したゾ

527常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:02:44.199124 ID:IMgjUB40
うちの近所の店は人気が出るにつれて尖った
スープ濁るから具材は別皿&大盛り禁止
期間限定メニューもバンバンやってて店長楽しそう

528常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:04:23.222331 ID:lvYPYC2q
一日で回せる客数はどうしても限界があるからね。
あえてネットで悪評を流してライバルとなる客を落とす業界もあるんや

529常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:04:46.106701 ID:adC/7h/z
ラーメンハゲはあれこってりに鮎いれても風味なんてわかるわけないじゃんってだけでこってり系そのものの否定はしてなかったと思うけど作中こってり系つくったっけ......?

530常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:05:12.439198 ID:d+zpHC6l
自転車で行ける範囲に15店舗ぐらいある激戦区に住んでるけど、
繁盛するコツは味でも情報でもなく立地だと思う
うまい店も不味い店も例外なく国道沿いは生きててそれ以外は死んでるし

531常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:05:27.393259 ID:zklT111p
>>504
かっこ外して伝えていたら違う未来があった定期

532常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:05:53.610429 ID:383wKXKm
>>528
そこまではやらんが
気に入ってたけど並ぶようになっちゃって足が遠のいた店は割と覚えがあるな

533常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:06:16.773873 ID:LfhpXgDg
ラーメン激戦区って裏を返せば激戦区になる程店あっても生き残れるってことだからな

534常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:06:24.981306 ID:0aF0g2qa
>>526
冨岡さん「俺はメシマズじゃない」

535常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:07:25.377204 ID:adC/7h/z
ロキール「俺は反乱軍じゃない」

536常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:07:56.958777 ID:/PyXCDA+
>>534
まず飯作ってから言え

537常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:08:15.788525 ID:BVjZf9ka
40年以上やってる近所のラーメン屋の評判みたら意外と高くてびっくり
その近くに何回かラーメン屋出来たがそっちは数年でお陀仏

538常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:08:18.498449 ID:XylWomYO
>>530
食い物屋て基本立地なんだけどあんまり意識されてない気がするなぁ

539常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:08:19.485506 ID:0+ViyXm6
マイケル富岡「俺はもうヤキソバンじゃない」

540常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:08:28.003470 ID:BVjZf9ka
>>535
射手!

541常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:08:53.371958 ID:/PyXCDA+
>>535
?「のばら!」

542常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:09:48.568720 ID:yZFm5VZr
しのぶさんが毒の調合とかやってるから
料理も上手なのか
菓子とかだけ上手なのか
毒と復讐と家族以外無頓着でメシマズなのか

543常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:12:09.217305 ID:TxqFh1K/
>>542
恋柱さんだかと仲良くなって料理のレパートリーが増えた
とかいう大正ひそひそ話があったし、そもそもあの時代だと料理は女性の基礎教養だから
人並み以上には出来るんじゃないの

544常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:12:17.439211 ID:zklT111p
田舎の店の場合は駐車場が4tトラック程度なら入るくらいに大きくかつ入りやすい場所にあるのは大事
あとは食事はそこそこでも量が多くて味濃いめでオフィス街や工業地帯のそばなんかならそうそうつぶれんやろ

545常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:13:52.030297 ID:ESiKQ5ZH
>>538
旨かろうと評判よかろうと行きにくいところにはいかんよな

546常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:14:41.788098 ID:LfhpXgDg
家系あんまり好きではない正直

547常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:14:46.320461 ID:TxqFh1K/
今時下手にこだわりの自然素材!とかいう店より
業務用スープとかで作った安い店の方が味はハズレがないんじゃないかなって

548常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:17:27.283443 ID:Nf35iMz6
>>547
そういうところは幸楽苑とかでいいやってなるからな
近所にラーメン屋がなければいいと思うけど、後から出店されたら死亡不可避

549常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:18:47.171333 ID:fzr0d4XQ
昔から幸楽苑好きだったんだけど年々値上がりしていって困る

550常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:20:22.193519 ID:3ej7h0/5
ドローン戦闘機とかの話を聞いたりすると
25年ほど前のトレーズ様の言葉が刺さるよな

痛みを伴わない戦争なんかしたらあかんで…

デグちゃまが言ってたよな、戦争が悲惨なのはいいことだ、誰も戦争を好きにならなくて済む

551常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:20:25.081806 ID:adC/7h/z
「とりあえずサクッと食いたいからラーメン」と「がっつり旨いラーメン食いたい」は違うのだ

552常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:21:31.993550 ID:lcvmyvTf
みんな結構ラーメン屋に行ってるんだなあ
近所に結構見かけるけど入ったことないわ

553常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:22:07.415027 ID:d+zpHC6l
>>546
こってりとんこつが嫌いならしょうがないが、そうじゃないなら外れ店舗引いただけかもしれんよ
あれあくまでそこで修行したってだけのもので味に繋がりがある訳じゃないから

一時期近所にに店舗出してる時期があったが、見事に味は別れてた

554常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:22:14.627350 ID:3ej7h0/5
>>552
週に1回は食ってるなあ
できるだけ減らそうと努力はしてるんだが…

555常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:23:11.074711 ID:3ej7h0/5
家系ラーメンも実は発祥は有名なチェーン店のラーメンショップらしいからなあ

556常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:23:21.215575 ID:jBIMiFSE
セスタスがアニメ化かぁ・・・

557常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:24:55.660693 ID:BVjZf9ka
>>552
外食嫌いだから15年は行ってないな

558常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:25:43.477596 ID:Q1AxMHm3
不死隊vs衛帝隊まではやって欲しい

559常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:27:04.744235 ID:d+zpHC6l
>>555
トラックの運ちゃんだった奴が横浜に開いた店が大本じゃなかったっけ
客が溜まったら店に入れる方式だから頻繁に食いにいこうとは思わんけどまあ旨かったわ

560常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:27:50.468007 ID:yZFm5VZr
>>550
やはりガンダムファイト
ガンダムファイトなら世界を救える・・・

561常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:29:49.763095 ID:3ej7h0/5
>>559
吉村さんが吉村屋作る前にラーメンショップの前身となる店で働いてたんだってさ

562常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:30:43.995305 ID:TcnHjjgR
>>560
ガンダムファイトとかその関係者はゴミだって刑事さんが言ってたゾ

563常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:31:28.766507 ID:Nf35iMz6
>>560
現実に落とし込むならオリンピックで金メダルを一番多く獲得した国が世界の主導権を得るとか?
やべえなIOCが今以上にドロドロになるぞ

564常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:32:02.019706 ID:jBIMiFSE
王様ランキング、ナイトヘッドもとか、どうしたんだフジ?なアニメ化だなぁ
オサレとかはいいのかフジ?

565常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:32:50.557167 ID:Q1AxMHm3
>>562
無人のコロニーでも作ってやりゃいいのに人住んでる地球でやるからなw

566常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:33:17.400966 ID:Q1AxMHm3
>>564
フジテレビくん鬼滅の放映権逃したから

567常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:33:34.876674 ID:bs6Cg9M8
ケンガンアシュラ世界みたいに格闘技で利権を決めよう

568常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:33:58.683792 ID:jBIMiFSE
ギアナ高地は地元民に配慮した修行場だった・・・?

569常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:34:27.964808 ID:d+zpHC6l
>>565
あの時代、地球とコロニーの関係が逆転してるから多少はね

570常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:34:30.716723 ID:TcnHjjgR
>>565
コロニー在住の奴らはネオ地球コロニーくらいの気持ちで地球をリングに指定してたんやろなぁ

571常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:35:20.587658 ID:jTmIz8Pv
>>567
自国の格闘技で戦うルールを提唱

572常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:36:49.635861 ID:adC/7h/z
地球環境再生を吟ってるから都市が壊れる分にはむしろ都合がいいんじゃないか()

573常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:36:50.734063 ID:/PyXCDA+
>>571
ネオジャパン、相撲派、剣道派、柔道派、空手派による内戦勃発

574常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:36:55.635117 ID:Q1AxMHm3
>>571
地味に縛りキツイ・・・きつくない?

575常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:37:08.591236 ID:Uprrqp/N
>>571
ガンカタ「格闘技です、よろしくおねがいします」

576常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:37:12.605068 ID:GYRt2nS4
実はガンダムファイトも全面戦争避けたい関係各所の必死の努力の結果ではあるんだ
何度か緊張が高まって危うくなってるし
ベストではないかもしれないけど、現状ではベター

577常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:38:12.014269 ID:lcvmyvTf
>>569
普通に考えれば環境が悪い地球よりも調整されたコロニーに金持ちが逃げそうな気がするんだよなあ
わざわざ高い金を出してコロニーを作って下層民を送り込むってのはちょっと考えにくい

578常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:38:16.074744 ID:d+zpHC6l
>>573
流派東方不敗「そいつら俺にかてんの?」

579常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:38:17.530244 ID:BVjZf9ka
>>568
あそこ世界遺産だし現地人の聖地だし、そもそも立ち入り禁止だから何も配慮してないぞ(リアルメクラ)

580常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:39:12.831657 ID:ERInDY0n
>>566
こりゃ不死隊が鬼設定になって序盤から介入してくるな

581常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:39:51.449498 ID:adC/7h/z
>>577
Gガン世界はそうじゃなかった?
地球のが脱出できなかった貧しい層じゃないっけ

UCは逆に基本的に特権階級が地球に残った

582常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:41:01.939887 ID:lvYPYC2q
利権を決める競技といえば麻雀では?

583常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:41:24.403427 ID:/PyXCDA+
>>578
あなた地球人ではなくて、ネオホンコン代表でしょ?

584常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:42:11.700114 ID:1GQXZ5qr
>>571
ブラジリアン柔術はブラジルというレギュレーションでよろしいか

585常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:43:18.538697 ID:LfhpXgDg
>>583
以前はネオジャパン代表もしてたぞ

586常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:43:40.541566 ID:jTmIz8Pv
>>574>>584
ブラジリアン柔術くらいまで独自性あればOKで!
世界で新しい格闘技が生まれて楽しめる

587常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:44:42.388596 ID:d0+8KagT
>>529
店で出してた濃口はこってりとは違うの?

588常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:45:08.759604 ID:d+zpHC6l
>>583
東方不敗の本名はシュウジクロスで日系なのだ
12回大会じゃネオじゃパンで出て優勝とってるし、13大会はドモンだからネオジャパンの国技なのは確定的に明らか

589常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:45:47.317233 ID:zklT111p
>>576
チャップマン3連覇の時は各国の緊張感がやばかったらしいなww

590常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:46:04.570082 ID:xbiEnuem
修斗は日本の発祥と言い張ればMMAファイターを出せるんだな

591常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:47:00.261550 ID:lvYPYC2q
もうどうせ勝てねぇと割り切った小国が話題づくりのためにおちんちんフェンシングで出場を?!

592常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:48:33.495171 ID:GYRt2nS4
小説版だと流派東方不敗はカラリパヤット系なんで……

593常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:50:07.793134 ID:Q1AxMHm3
やはりカラリパヤットは最強の格闘技

594常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:51:02.218895 ID:6uHf2YYN
>>588
12回はネオホンコン代表で参加してますぞ


595常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:51:23.984472 ID:LfhpXgDg
>>588
12回大会はネオホンコンだぞ(ネオジャパン代表はウルベ)
東方不敗がネオジャパン代表やってたのは7回大会

596常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:54:19.913675 ID:GYRt2nS4
映像作品じゃないから公式設定じゃないけど、第七回大会棄権して陰謀阻止に行ったからネオジャパンからは放逐されてる扱いだな
本当は大会出るつもりなかったんだけど、チャップマンの三連覇で緊張感が高まってきたからシャッフル同盟の仕事として12回大会に出場、という

597常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:55:44.163138 ID:1E4t3IUj
>>592
気をこめた指で額をつくと相手がオチる生身版シャイニングフィンガーいいよね

598常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:56:27.676769 ID:XHLEaBlP
>>593
シラットは?

599常態の名無しさん:2020/11/06(金) 11:56:57.765934 ID:d+zpHC6l
>>591
フェンシングも最近は進んでるんだよな
フォース使用の解禁はいつかな

ttps://finders.me/articles.php?id=750

600常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:01:51.778033 ID:01gX7fw0
とうとう武蔵出るぞ…
ttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/1015/

601常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:02:12.348230 ID:RTkCPotF
>>593
ねこ「やはりヒヤリハットは最強…」

602常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:04:13.139347 ID:Q1AxMHm3
休憩はダイジ
ttps://pbs.twimg.com/media/El4fF7cVcAAtVJ4.jpg

603常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:04:44.129901 ID:viBvrlwm
レジギガスとガラルマタドガスのセットってスキドレデッキみたいだな

604常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:05:08.044852 ID:d0+8KagT
そういや猫パンデミック漫画が更新されてたが
主人公はこれ事件の発端なやつじゃな?

605常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:06:29.222495 ID:01gX7fw0
>>602
たるんでるな
ttps://i.imgur.com/oYPbdfa.jpg

606常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:06:29.833488 ID:TxqFh1K/
>>600
勝蔵くん?

607常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:06:55.893819 ID:Q1AxMHm3
>>605
児童虐待はまずいですよ両さん!

608常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:07:13.982221 ID:XHLEaBlP
>>596
Gガンダム前日譚(シュウジ・クロス時代、チャップマンの全盛期)アニメ化してくんねえかな?

609常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:07:42.780378 ID:rPQMatOW
公式で描写があったり言及されてたりした煉獄さんと恋と蛇はともかくとして他はどれだけ食うんだろ?

610常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:08:11.170943 ID:01gX7fw0
>>606
帝国軍人のくせに鬼武蔵と宮本武蔵の区別もつかないなんてな…

611常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:08:18.020637 ID:Q1AxMHm3
>>600
イキり散らかしてるワカメがわからされちゃう

612常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:08:42.798954 ID:Nf35iMz6
コスモバビロニア建国戦争をアニメ化してくんないかなー

613常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:09:04.127867 ID:XHLEaBlP
>>609
僕は甘露寺さんのたわわに実った果実を食べたいなぁ

614常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:09:32.371052 ID:KzxtKYGP
>>610
バーサーカーで呼んだから乱暴ものでもしゃーないなとなった可能性?
まあバーサーカーで文化人という化け物だし

615常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:09:37.289920 ID:XHLEaBlP
>>612
というかクロボンのアニメ化をですね

616常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:10:28.709992 ID:8SPhp/p2
>>381
サイサリスも小さいよな
GP01より一回り二回りデカくなかった…?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300689.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300690.png
いややっぱりデカいって!

617常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:11:27.392143 ID:xbiEnuem
>>605
現実は両さんよりも強欲だよねって

618常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:11:40.318551 ID:zklT111p
ぬるぬる動く木製の変態モビルスーツが見たい
見せろ

619常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:12:00.622460 ID:01gX7fw0
>>607
両さんが30〜40代だとすると70歳は年上だからセーフ

620常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:12:04.051331 ID:G9ufS9DL
鬼武蔵ほどじゃーなくとも、あの時代の武将って基本バーサーカー兼文化人じゃね?

621常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:12:34.562308 ID:G9ufS9DL
第六駆逐隊は合法なのでセーフみたいな論理やな!!

622常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:13:01.225239 ID:bs6Cg9M8
>>600
このわかめ武蔵くんに令呪使おうとしたらソッコー腕ぶった切られるんやっけ

623常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:13:09.365468 ID:Q1AxMHm3
鬼武蔵はバーサーカー兼文化人兼キチガイだから

624常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:13:40.390463 ID:zklT111p
つまり過去から現代にロリ連れてくれば合法じゃん
閃いた

625常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:28.164363 ID:nUo+GHIQ
実年齢3歳くらいの人妻子持ちってギルギティアにいなかった?

626常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:46.080843 ID:SVwmEMnj
文化的な武人……動けるデブとかコミュ強のオタクとかそういう

627常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:46.687752 ID:01gX7fw0
>>622
ちゃんと人間射的するし主君は殺さないし言うこともあまり聞かない
ちゃんと森長可してるからよし!

628常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:47.323631 ID:TcnHjjgR
>>619
善逸伝も両さんに書かされた可能性が……?

629常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:55.976786 ID:4yCX8ZoR
>>616
GP02、作って思ったが肩アーマーがでかくて本体部分は存外に質実なMSしてるんよ

630常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:16:37.733559 ID:nUo+GHIQ
ギルティギアのディズィーでした死にます

631常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:16:46.017825 ID:Nf35iMz6
善逸伝は禰豆子について書かれたページが半分以上を占めてそう

632常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:16:58.320867 ID:rPQMatOW
宮本武蔵より鬼武蔵の方が教養はありそう

633常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:17:12.592219 ID:jTmIz8Pv
>>624
それ見て思ったんだが

17歳の時点でコールドスリープした子が20年後に解凍された場合
その子は37歳として扱われるのか、それとも17歳として扱われるのか!ウサミンウサミン

634常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:17:18.744122 ID:yZFm5VZr
>>625
三歳の人妻なんているわけないだろ!

大体、今8歳ぐらいよ
三歳は息子

635常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:18:18.579641 ID:+pJF/kE7
>>618
プラモ狂四郎かな?

636常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:18:45.739717 ID:6uHf2YYN
>>618
木で作るとかプラモ狂四郎ですかね

637常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:19:19.156898 ID:nUo+GHIQ
>>634
8歳ならセーフだな
ヨシ!

638常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:19:28.070850 ID:O3dSMQUc
炭治郎が両さんのプロデュースに唯々諾々と従うはずがないと言う確信がある
「それはダメです!」「善逸が限界なので休ませます!」とかはっきり言いそう

639常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:19:29.890487 ID:qAo8i32l
>>633
肉体の加齢をどう処理するかが問題だが戸籍上の年齢は加算されとるもんやろ?

640常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:19:30.872154 ID:yZFm5VZr
宇宙世紀だとメッサーラーが存外デカいんだよね

ジ・Oはハナデカく見えるデザインしてるからいいとして

641常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:20:38.230907 ID:nUo+GHIQ
透き通った世界+日の呼吸の炭次郎でも両さんには勝てんだろ
フリーザと戦った男だぞ

642常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:20:50.405726 ID:zklT111p
>>635
>>636
木星産のMSの誤りでした…
にしてもプラモ狂死郎には木製があるのか 
フルスクラッチなのか

643常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:21:31.790376 ID:Nf35iMz6
法律というのは文字と数字で表した時点で柔軟性を失うのだ
例えばJSと致したら合意の上でも問答無用で犯罪なのだが、
ではこれが事故で精神が小学生に戻ってしまった大人の場合だとどうなるか?
法の趣旨から考えればこれも犯罪扱いされるべきであるはずだが、おそらくそうはならないだろう

644常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:21:48.612961 ID:ESiKQ5ZH
>>639
年齢の項目あったっけ?
生年月日しか記憶にないわ

645常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:22:15.160549 ID:mFsP5cja
鴉木メイゼルさん(25)
という小学校に通うヒロインいたから年齢は加算される枠に一票

646常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:22:28.874161 ID:nUo+GHIQ
幼児退行姦は甘美だと知れ

647常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:22:58.146768 ID:LLe3M03z
>>643
相手が性行為をよくわかってない精神状態なら普通に捕まるだろ

648常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:23:43.647518 ID:BVjZf9ka
まあ、年齢関係なくレイプになる可能性は高いなw

649常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:23:57.114844 ID:zklT111p
>>633
個人的には年齢が加算される方がお得だがそれはそれとしてウサミンは時を越える17歳である

650常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:24:09.039363 ID:M9sCCHwU
>>647
運命で繋がったお姉ちゃんなら無罪だよね?

651常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:24:14.704675 ID:j8rfVvQG
カイはいい加減、ソルをお義父さんと呼ぶべきではなかろうか

652常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:24:34.307285 ID:qAo8i32l
>>642
日本でプラモ産業が流行ったのはその手の伝統工芸がーて仏師系の技術で木製ガンプラとか出てきてたか

653常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:24:50.668366 ID:01gX7fw0
>>638
この流れを変えるためには檸檬と纏を鬼にするくらいじゃないと…

654常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:24:58.388671 ID:TcnHjjgR
>>638
やるんだよ!とかわしも長男だからわかるとかなんだかんだでやらせそうな気もする、本田は横でぼくも長男だけどむりでぇ〜すとか言ってそう

655常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:25:00.055443 ID:Nf35iMz6
>>647
まあ別の法律に引っかかるとは思うけど、罪状が変わってくるという意味でね

656常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:25:00.682839 ID:SVwmEMnj
リムワールドではよくあること。肉体年齢18歳(戸籍上は200歳)とかザラ

657常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:25:48.322955 ID:mFsP5cja
>>653
神様に直談判して速攻で元に戻しそう

658常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:26:08.062209 ID:XHLEaBlP
楽しむはずだったのにはよくある事だなぁ
ttps://i.imgur.com/FzKPne0.jpg

659常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:26:48.129052 ID:zklT111p
夜な夜な何者か達に襲われ続けて精神が幼児退行してしまう指揮官提督マスターP団長騎士君達
いいよね

660常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:27:43.735546 ID:CboMk2tL
コールドスリープ関連なら「活動期間で判定」して凍結期間は加齢停止してる思うよ(マジレス)

661常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:28:10.020242 ID:1GQXZ5qr
>>645
先生にアプローチするませた小学生の戯言だと思ってました
ところで運命のレール√の続きはまだですか……?

662常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:28:20.526587 ID:GYRt2nS4
マスターアルトリアポジの金髪の子、いいな

663常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:28:25.464401 ID:ERInDY0n
ディジィは人妻だけも卵で出産じゃ無かった?
カイは卵に振りかけた

664常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:28:49.751219 ID:8o8eDyRr
ローン・大鳳「夜限定とかお優しいこと…」

665常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:29:31.892132 ID:nBc82Lxh
ワグナス!!売れ残って半額になってたから買ってきた男梅ゼリーがめっちゃ不味い!!

666常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:29:33.383505 ID:GYRt2nS4
>>661
八咬真琴さんがあざとすぎて、もっとイラスト見たいです先生
めったに着ないパンツスーツ姿しかイラスト無いし

667常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:29:34.340759 ID:CboMk2tL
ギルティギアはソルの嫁さん復活したんだっけ?
確かジャスティスの中の人(素体)だよね。

668常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:30:03.070888 ID:mFsP5cja
>>661
きずな(ロリ)が再演である以上常に未来を疑うことになるがよろしいか

669常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:31:04.557518 ID:fzr0d4XQ
>>629
核ぶっぱなして自分は耐える・逃げる以外考慮してないからな……
外連味の効いたシルエットとかカッコよくて好きだけどこれわざわざMSが核撃つ意味ある……?

670常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:31:05.584094 ID:qB17NjYB
コールドスリープをうまく使えば小学生を10年ほど保存すれば合法に……?

671常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:31:08.684253 ID:d0+8KagT
板垣非公認異世界烈海王と烈海王ドラクエ転生同人の画像が
同時に流れてきて困惑する昼下がり…

672常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:31:29.405268 ID:j8vP5C7g
GGはソルの嫁復活したし、慈悲なき啓示もボコってあの男とも和解したけど
あの男がソルと戦いんだと決闘申し込んでる

673常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:32:57.096908 ID:GYRt2nS4
>>668
あのルートでも行き着く先は地獄なんだろうな、というのが最高
アンゼロッタまだ若くて「自分の理想のために部下を死なせる」ことが分かってないから無邪気な善人でいられるけど、この先神意の人になって理想が違う仁と殺し合うんだろうし

674常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:33:00.169269 ID:O3dSMQUc
>>664
大鳳は土壇場でヘタレそうな雰囲気がある

675常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:33:44.759886 ID:qNrq3STk
>>658
評価と腕前は別物だもんなあ

676常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:34:16.282368 ID:d0+8KagT
ギルティギアも中々把握しきれんのだけど
鉄球繋いだバレンタインはソルの嫁さんの転生かコピーかなんかそんなんでよかったっけ…
新作発売するんで公式がxrdのストーリー配信してるけどむっちゃながい…

677常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:34:21.653465 ID:qlvknK7w
艦これよりアズレンの方がヤンデレっぽい子が多い?

678常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:35:41.212134 ID:Nf35iMz6
>>669
対放射線装備を色々積まないといけないから戦闘機だと辛いのかな
MAなら良さそうではあるが

679常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:35:51.134556 ID:4yCX8ZoR
>>669
ほら、目の前まで行って撃てば外れないから()

680常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:36:36.703370 ID:O3dSMQUc
大陸産のゲームはなぜかヤンデレと白髪ヒロインがやたら多い印象がある

681常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:36:44.948068 ID:GYRt2nS4
>>658
「他人にちやほやされる快感」ってすごい麻薬なんだろうな
引退しても目立ちたがるアスリートとか、麻薬の禁断症状に近いのかも

682常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:36:49.361752 ID:rPQMatOW
ルウムだとザクが核バズーカ使ってたんでしょ

683常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:37:57.176019 ID:nUo+GHIQ
>>677
そんなことないぞ
ただちょっと指揮官を首だけにすればずっと一緒にいられるとか指揮官の部屋の鍵を勝手に作ったりとか指揮官を拉致したりとか不安になると指揮官のことを想って1000羽ほど折り鶴を作ったりするだけだぞ

684常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:38:38.217814 ID:nUo+GHIQ
>>680
白髪は大陸の流行色ってここで聞いた

685常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:38:40.552489 ID:zklT111p
サイサリスは作劇としてコンペイトウのシーンやりたかったがために作られた機体な気がしてならない
ガトーの演説と核ぶっ放すシーンだけでおつりがくるんだ

686常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:39:28.819219 ID:bw8fXnd3
アズレンはこわいやつ多すぎるわ
エルドリッジと引きこもってたい

687常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:39:30.244406 ID:fzr0d4XQ
>>679
最大限安全に配慮した特攻兵器!

つーかガンダム開発計画って「最強のガンダム作るぜ!」ってコンセプトなのにこれだと強いのは核じゃねーか!

688常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:40:13.734267 ID:rPQMatOW
今考えると割とやべーヤンデレだなノイン

689常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:40:23.011508 ID:lvYPYC2q
>>681
おっ、お金配りおじさん!!

690常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:40:51.006715 ID:O7DpAk90
>>683
そんなこと無いって言えちゃう683は
大鳳に身も心も管理されてそうですねぇ(畏怖)

691常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:40:57.628575 ID:6uHf2YYN
>>681
引退後は釣りをすれば安泰に暮らせるって佐世保にいる野球の上手い釣り師が言っていた


692常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:41:07.800705 ID:bs6Cg9M8
まぁ小回り聞くMSが核打てたら強ない?量産できれば

693常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:41:29.925856 ID:nUo+GHIQ
お賃金をいただけるだけじゃなくて働かせてもいただけるなんて申し訳ない
僕はお賃金いただけるだけで充分です

694常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:41:44.750456 ID:CboMk2tL
>>682
その辺の設定は後付け連続でハッキリしないんだよなぁ…
最初は普通のザクが「ザクバズーカの先端につけて撃ってた」設定なんだけど
ギレンの野望でGP-02のアトミックバズーカみたいな特殊兵装になって専用MS(C型ザク)も用意された。

南極条約まで撃ち合いしてたのは確かだな。

695常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:41:48.219404 ID:AInSl5bS
北欧銀髪ツインテは勝利でありますので(古い

696常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:42:09.018232 ID:XHLEaBlP
>>692
SEED世界「メビウスに撃たせた方が早い」

697常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:42:12.299001 ID:nUo+GHIQ
>>695
大勝利は金髪赤目なんだよなぁ

698常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:42:23.078792 ID:383wKXKm
>>681
承認欲求はヤバイからな

699常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:42:54.368360 ID:nUo+GHIQ
高校生がイエローケーキ作れるんだから核量産とか簡単らろ

700常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:43:20.815407 ID:O3dSMQUc
>>690
大鳳はあまり物事を深く考えないしゅきかんにとってはただの面倒見のいい自分のことがめっちゃ好きな超絶美女だからセーフ

701常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:43:26.784668 ID:6uHf2YYN
>>696
核弾頭搭載パブリクを運用すれば良い?

702常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:43:38.228156 ID:nUo+GHIQ
>>690
大鳳はアナル魚雷に弱い
これは史実だよ

703常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:43:45.572919 ID:yZFm5VZr
>>692
ガンダムシードでやってたような気がする


704常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:43:57.837659 ID:1GQXZ5qr
>>666
SNSのエロ自撮りとか炎上を魔法の制御に使うのほんとひで

あとあの世界で未来を疑わずに済むルートってない気がしますね、そして仁は社会的に破滅する

705常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:44:25.283290 ID:grBOucWJ
まあGPシリーズは所詮実験機なので
MSにやらせるというコンセプトが先にあったのかもしれない

706常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:44:43.769834 ID:fzr0d4XQ
>>696
はいニュートロンジャマー

707常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:45:16.040890 ID:BVjZf9ka
ヌカコーラとスプリングとグレネードがそれぞれ1個あれば核兵器なんか簡単に作れるだろ?

708常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:45:29.498179 ID:lvYPYC2q
青汁王子とかもお金配っているけど投稿される写真が自分好き好きでヤバイ。

709常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:45:51.706799 ID:1E4t3IUj
>>679
アウトレンジからの核ミサイルは機雷やらなんやらで迎撃されるのは逆シャアで描写あるからなあ、ほぼ固定目標のアクシズ相手でも
艦隊戦まで考えたらモビルスーツによる肉薄直射は普通に試作してみるありじゃねーかなそこまででかい艦隊戦やる戦争以後ないけど

710常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:46:25.342131 ID:K8pBOhQ3
>>692
核ンダム「せやな」

711常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:46:28.331629 ID:XHLEaBlP
>>706
クルーゼ「はい、Nジャマーキャンセラー」

712常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:46:41.515765 ID:nUo+GHIQ
小型の放射線兵器を子供の腹に埋め込んで人混みで爆破させるとかさ

713常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:12.897907 ID:qNrq3STk
確かGP02は最高の瞬間火力を持つMSってコンセプトだったような
それで核はまあ判る

714常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:15.710264 ID:mFsP5cja
>>711
ジャマーキャンセラーキャンセラージャマーキャンセラージャマーとか出てきそう

715常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:32.795776 ID:6MRH/c+1
大鳳避けにアルバコアを常に膝の上に乗せるのだ

716常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:36.514579 ID:AInSl5bS
>>709
飽和攻撃は有効だけどサイコミュ凄いね、というシーンだった気が

717常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:42.419254 ID:TxqFh1K/
真3HD、とりあえずギンザまで来てちまちまレベル上げしてるけど
とりあえず主人公はンダ系覚えさせればいいの?

718常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:47:47.463146 ID:KBP/bLp7
>>669
「格運用」できる「ガンダム」です、ってことでお金引っ張ってきたんだよ

719常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:48:13.757444 ID:4Yj1wbYs
サイサリス、連邦がつくる武器じゃねえよなあ
という気はする。
もっと確実に、一個艦隊に核ミサイルつんで
茨の園でもサイド3でも吹っ飛ばしにいきゃすむ話しだし。

あとあれだけやられてティターンズの結成だけで済ませた
地球連邦は有情というか無能というか。
普通だったらサイド3の空気全部抜いてみたとか報復するだろアレ

720常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:48:14.778587 ID:adC/7h/z
宇宙空間ではただのすげぇ爆発する弾頭以上ではねぇからなぁ
まぁ簡単にコロニー壊せちゃうし、地上で使われてもまずいから南極条約になるんだろうが

721常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:48:33.827549 ID:CboMk2tL
ギレンの野望でザクが核撃ってるっぽいシーンはこれ
ttps://i.imgur.com/9SxbnwC.jpg

コロニーに付いてる丸い光が核爆発らしく、そのまま外壁を焼いて動いて行くのです。(PS2版)

722常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:48:42.708955 ID:nUo+GHIQ
>>715
あんな水着の子常に膝に載せてたらおちんちん爆発しそう
アイドル衣装でも爆発する

723常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:48:54.092718 ID:4yCX8ZoR
ガンダム開発計画進めてたコーウェン中将は作中だと穏健派みたいな描写なんだけど、
客観的に見て頭おかしいとしか思えないw
シーマみたいなジオン残党とかでも懐柔策取って戦後政策してたワイアットの方がまともっぽいというか…

724常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:49:18.002023 ID:TxqFh1K/
>>719
デラーズってサイド3関係無いというかむしろ当時のサイド3政府と敵対してるんじゃないの

725常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:49:24.217782 ID:SVwmEMnj
まったく核だなんだと野蛮な
大気圏内にこいつをバラまけば一発なのぜ!名付けて人類みんなエロ漫画キャラになる薬!戦争はセックスバトルで行うものとする!!!

726常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:50:03.789300 ID:adC/7h/z
1年戦争以降のジオンってむしろサイド3関係あったことあったっけ?

727常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:50:11.702954 ID:IZCsaXoh
通常アルバコアはエロ過ぎる
某邦で黒塗り実装されるわけだ

728常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:50:29.714784 ID:GYRt2nS4
>>719
デラーズは勝手な自己判断で敵前逃亡してテロリストになった集団だから、サイド3とは無関係だぞ

729常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:50:45.509717 ID:TxqFh1K/
というか南極条約で核禁止になったのって
ザクが核撃ちまくったからってのじゃなかったっけ

730常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:51:12.799869 ID:2hPy/nck
アルバコアってにほんかいぐんへの仇敵なんじゃなかったっけ
キルスコアやべーやつ

731常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:51:17.547154 ID:mFsP5cja
>>728
なんであいつら武人みたいな面してるんだろうな

732常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:51:26.065055 ID:zklT111p
政府組織に過激なインテリ多いよな
ジャミトフとか内心知るとびっくり

733常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:51:37.613129 ID:AInSl5bS
>>711
スタンピーダー(強制的に核弾頭を爆発できる)にたどり着く恐怖の世界よ

734常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:52:09.841265 ID:99LezsUH
>>719
イスラム過激派がテロったからって中東全域に核ミサイル撃ち込むかと聞かれたらまあ違うじゃろ

735常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:52:26.834455 ID:qNrq3STk
>>731
それこそ自分に酔ってるから?

736常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:52:37.343778 ID:2cl9hY2I
ディズィーもすっかり母親になって 
ttps://i.imgur.com/4vJIBS2.jpg

737常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:52:40.233344 ID:L8hHwc5Z
>>729
コロニーに核バズーカを撃ち込む→コロニーそのものが崩壊→住民数百万〜1000万人が全滅
ということが重なったのが、地球人類が半減した一因

738常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:52:43.771893 ID:BPhERdWh
ジオンの系譜では実際に核バズーカ搭載ザク作れるよな
もう外交とかどつでもいい終盤ぶっぱなしまくったわ

739常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:53:51.129747 ID:XHLEaBlP
>>717
フォッグブレスは回避・命中を2段回下げられるから覚えておいた方が良いぞ

740常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:53:53.001245 ID:TUEsWHVV
>>736
かーちゃんもう少し大人しい格好して!

741常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:54:06.479324 ID:fzr0d4XQ
>>724
ハゲ「あいつら勝手にジオン共和国を騙る裏切り者なんですけお! 売国奴なんですけお! 傀儡政権なんですけお!」
共和国政府「何やあいつら怖……」

742常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:54:09.847569 ID:Nf35iMz6
>>731
現実にもそういう奴はいっぱいいるやろ?

743常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:54:11.892840 ID:lvYPYC2q
頭がいいので自分以外の馬鹿に教える方法は殴るのが手っ取り早いと気づいちゃった系?

744常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:54:27.015641 ID:hYHqw9tM
カイソルの俺お前に義父上って呼ばれんの…?みたいな会話すこ

745常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:54:53.570650 ID:Q1AxMHm3
>>736
この格好でマッマは無理でしょ

746常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:54:56.963586 ID:GYRt2nS4
デラーズもアクシズも降伏拒んで逃亡先で放棄した武装勢力だから、サイド3国民にとってはいい迷惑という

747常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:55:16.302405 ID:4Yj1wbYs
>>724 >>728 >>734
とはいえ、ジオンのテロリストが勝手に言ってるだけで
アクシズ系の支援も実際受けてるわけだし
艦隊まるごと焼かれた軍も、なんも関係ないのに北米大陸まるごと焼かれた
民間にしても
「ジオンもう全部殺してよくね?」って機運が
よくティターンズ結成だけでおさまったよなあと

748常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:55:48.844140 ID:mFsP5cja
>>744
なにそれ笑う

749常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:56:00.123839 ID:zklT111p
シンの教育を脳筋のソル爺ちゃんに任せたのがあかんかったわ
遺伝もあって似ちゃったぞ

750常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:56:13.019172 ID:6MRH/c+1
>>736
カーチャンがこんなえぐいビキニパンツ履いてしかも後ろ丸出しとか息子も家出しますわ
でもあんまり怒らせるのは・・・やめようね!(消し飛んだ後方を見つつ)

751常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:56:29.527755 ID:rPQMatOW
>>740
この格好で授業参観来るんだぜ

752常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:56:37.276659 ID:adC/7h/z
ジオン残党もあれ、ジオン軍統括してるギレンを暗殺した上で暗殺犯も暗殺されて指揮系統・政治系統壊滅した上で停戦命令がそれまで統括してたザビ家無関係なポッと出の連中なんでそれを正式な命令と認めないのもしゃーない部分はある
つまり大体キシリアとシャアが悪い

753常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:57:09.389304 ID:99LezsUH
>>726
表向きは関係ない
裏ではちょいちょい交流したり(シャアのエゥーゴ参加の橋渡しとか)
物資横流しして悪い事頼んでる(袖付き関連)

754常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:57:46.647157 ID:4Yj1wbYs
>>752
次席幕僚とか最先任とかおらんのかジオン首脳部……

755常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:58:29.049345 ID:CboMk2tL
>>728
「キシリアによるクーデター軍に参加しない」判定ならとりあえず言い分は立つ。
キシリアはまず勝ってから戦後に暴いて殺すべきだったね。

後シナリオの都合が非常に悪い。
Zに続く以上「ジャブローに落とせない」縛りだから、公然と宣戦布告して戦っても目標変更はしなきゃいけないからね。
ジャブロー に落としてりゃテロでは無く紛争で済んでたw

756常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:58:34.750671 ID:4yCX8ZoR
ジオン共和国の首相ってザビ家がほとんど死んだからとはいえ速攻で公国から共和国に戻して降伏に等しいとはいえ終戦までこぎつけてるんで、
本当に傀儡程度の能力しかなかったんか?と疑問がわいてくるw

757常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:59:14.258727 ID:GYRt2nS4
>>752
シャアも実は一年戦争の時から割と身勝手な悪人なんだよな
自分の行動でどれだけ他人巻き込んでも知ったこっちゃないね、というスタンスだし

758常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:59:39.271329 ID:TxqFh1K/
>>747
あの頃地球上で暮らしていたのは極一部の層であって
大半は宇宙にいるんでそこまで盛り上がらないんじゃないかな

759常態の名無しさん:2020/11/06(金) 12:59:52.991284 ID:XHLEaBlP
つまり、ソルは私の……

760常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:00:13.347975 ID:mhn8Ftwg
潜水艦をいっぱい用意したら海戦には勝てる
これはアメリカ並の知識だよ

761常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:00:23.637426 ID:adC/7h/z
>>754
実質的にザビ家がそうだったとおもうよ
だがもうなくなった

まぁ議会はあったはずだし、そこの命令なら正当性はある
あるんだがあの状況でギレンとキシリア暗殺して得するのって誰に見える?
シャアの私怨とか普通思わねぇよ
あそこですぐにキャスバル名乗るならともかくw

762常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:00:29.046344 ID:kLSgWvnL
>>756
虎視眈々と機会を伺ってた感がすごいよね
むしろここまで読んでいて一抜けたするタイミングを計ってたまでありそう

763常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:00:42.312781 ID:zp1l7fHj
>>760
U-ボート「あ?」

764常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:01:23.228840 ID:L8hHwc5Z
>>760
「最も潜水艦の長所を潰すような運用」をするようでは無理でしょ

分かっているかね日本海軍

765常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:01:24.163537 ID:CboMk2tL
>>747
ごめんなさい、あれ世間的には「コロニー落着事故」なんですよ(マジ)
デラーズ紛争は情報統制して封印されGPシリーズは登録抹消
「GPシリーズが存在しない」事になったのでウラキ少尉は罪状消滅して釈放なのです(階級も元に戻る)

766常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:01:54.765702 ID:hYHqw9tM
潜水艦からヒコーキ飛ばして本土爆撃に成功してしまったとかはまあ脅威だわ

767常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:02:02.673813 ID:rPQMatOW
ドズルもガルマもホワイトベース隊にやられてる…

768常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:02:19.610173 ID:fzr0d4XQ
>>760
そのおかげで今じゃ立派な潜水艦絶対殺すマンになった我が国

769常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:02:32.263792 ID:6uHf2YYN
>>756
連邦にも事情有ったのも原因だけど
かなり良い条件で降伏出来てなかったかな

770常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:02:49.938742 ID:GYRt2nS4
アムロがクレイジーなだけで、カイとかも普通にガンキャノンでリック・ドム落とすとか地味に非常識なことしてる

771常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:03:50.694358 ID:QG1sj2GB
ホワイトベース隊は異常者の集まりだ

772常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:03:58.131359 ID:L8hHwc5Z
>>765
連邦の諜報組織優秀すぎるだろJK
COD: Delaze Freetとかありそう

773常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:04:05.702775 ID:qlvknK7w
>>765
結果的に処分されたの艦長だけになるのか

774常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:04:11.530865 ID:GYRt2nS4
>>769
「ジオンの独立を連邦に承認させる」のを戦争目的として見た場合、目的を期限つきとはいえ完遂できてるんだよね

775常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:04:55.961335 ID:KBP/bLp7
>>737
・・・やはり悪のジオン星人なのでは?

776常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:05:12.662241 ID:L8hHwc5Z
>>769
まともに健在なサイドはジオンだけ

777常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:05:25.492770 ID:rPQMatOW
ググったら>>736ですら初期と比べると露出減ってるんやなって
ttps://i.imgur.com/tAc5JW2.jpg



778常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:05:43.004170 ID:CboMk2tL
>>773
モンシャ以下他のアルビオンメンバーは口封じに近い形でティターンズに所属して
下手すりゃ全員コロニーレーザーに飲まれる運命なのよね…

779常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:05:47.340555 ID:zp1l7fHj
悪のジオン星人をやっつけろ
行け行けガンダムぶっ殺せ

780常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:05:52.691769 ID:4yCX8ZoR
ア・バオア・クーでの攻防戦が12月31日でザビ家が死にまくったからと18時には臨時共和国政府立ち上げて1月1日に終戦協定結んでる辺り、
本国の方でもクーデター準備レベルで進めてたとしか思えないタイムスケジュールw
まあギレンがデギンぶっ殺してるからやべえよって準備してた可能性は…それでも殺したの30日だよ!w

781常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:06:02.471421 ID:9eyOjaI8
>>768
海洋国家だから周り全部海だししょうがないね
敵潜水艦を相手が泣きいれるまで潜水艦で追い回しますわよ

782常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:06:34.900783 ID:nBc82Lxh
>>777
お腹を冷やさないようにしたかなってくらいしか……

783常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:06:37.685121 ID:GYRt2nS4
>>778
モンシアは漫画作品だから非公式だけど、AoZくろうさぎのみたゆめで火星に逃れてるのを確認されてる

784常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:08:09.095339 ID:CboMk2tL
>>780
ダルシア首相?がデギン健在時に既に交渉に入ってるからね。
そしてザビ家のみならずタカ派のレビルもまとめて死んでるから。

…纏めたのゴップ提督かな?ますます株が上がるわw

785常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:08:48.576699 ID:FFaYJml4
一番早く主役MSぶっ壊してるのって誰なんだろ

786常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:09:19.327088 ID:05myA4FG
>>637
ダディフェイス「いいわけあるか」

787常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:09:37.911269 ID:rPQMatOW
>>785
ヒイロ

788常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:10:44.915875 ID:99LezsUH
そんな連邦とジオンのグダグダな付き合いの裏側を描いてる
Ark Performanceのガンダムシリーズ(ギレン暗殺計画、光芒の青葉区、ジョニ帰、トワシズ)は面白いから皆読もう(ダイマ)

789常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:10:57.644867 ID:QG1sj2GB
>>787
1話でぶっ壊してる…

ウィング君は愛されてないからねしょうがないね

790常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:11:18.971624 ID:d+zpHC6l
ギレン暗殺計画は公式といっていいのだろうか
あれありだとアバオアクーとズムシティのクーデターも同時進行してたよね

791常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:11:54.607988 ID:jBIMiFSE
ソル「アイム ユア ファーザー(義理)」

カイ&ソル「「ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオぅっ!!!」」

792常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:12:05.867143 ID:u8WEhSbk
>>785
完全破壊じゃないけどゼクスが1話にしてウイングガンダムに大ダメージ与えてるね

793常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:12:23.774821 ID:TcvyNL9B
>>754
おってもキシリアさんは捨てて逃げちゃったし、有能なのはそれこそ現場指揮に出ちゃってるから。


まぁデラーズに関しては有利に進んだベルリン攻防戦の途中で全く攻撃を受けてない地下壕で何故かヒットラーが戦死してゲッペルスが総統名乗って指揮取り始めたみたいなもんというか、ワーテルローでナポレオン死んだと思ったらのこのこやってきた義弟ミュラが皇帝名乗って指揮し始めたというか、そりゃ親衛隊は従わんわ。

794常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:12:30.802370 ID:Uprrqp/N
OPから壊してなかったっけ・・>W

795常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:12:39.085519 ID:bxMlYeF7
>>776
おかげで後の世には連邦の失政も有るけど宇宙はジオニストとまでは行かんが親ジオン派だらけというね…

796常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:13:34.980173 ID:GYRt2nS4
>>788
光芒のア・バオア・クーの不気味さすこ
一見普通のドキュメンタリーに見えて、当時ヤバいもの見てなかったかの事情聴取であることが示唆されている(見ちゃった人は謀殺されてる)し

797常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:13:41.364453 ID:AInSl5bS
>>790
白いギラドーガだの連邦マークのムサイだのは一度作りたくなるわ
あとGP04バックパックのガルバルディβ?

798常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:14:28.965176 ID:KBP/bLp7
>>795
逆シャアもあれシャアだけのわがままってわけじゃんなくて、宇宙移民の声に抗いきれなかったってのもあるんだっけ
電車移動してるときもめっちゃ好意的なんでもん

799常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:14:41.429084 ID:adC/7h/z
>>793
あそこで離脱すること自体には正当性はあるのよね
離脱すること自体には(それ以外に正当性があるとは言ってない)

800常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:14:55.398548 ID:ZmDzdk1O
ティターンズ系はモノアイからバイザーにすれば使えるらしいからバイアランカスタムみたいな現地改修機それなりに多そう。

801常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:15:27.161008 ID:adC/7h/z
>>800
ティターンズ御用達!汎用バイザー工作キット!
とか売ってそう

802常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:15:33.271705 ID:zp1l7fHj
金ブリ足りないプリーーーーン!!
SSR6体一気に実装とかお祭りかよお祭りだったわ
演習嫌!!!(わがまま)

803常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:16:04.981197 ID:8o8eDyRr
>>802
じゃあ回して凸させるにゃ!

804常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:16:46.422688 ID:BVjZf9ka
デス5凸の材料集めめんどくせぇ・・・

805常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:09.257452 ID:jBIMiFSE
ミッチー「わしも部下たちの声、無視できんから本能寺ったんや・・・ああ、信長様ぁ」

806常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:13.711806 ID:zp1l7fHj
>>803
毎日3回ノルマで凸用のタシュケントちゃん2枚引いたプリン!!
紫は余って捨てるくらいに余るから紫→金の交換実装早くするプリン!!

807常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:20.463989 ID:4yCX8ZoR
>>799
離脱して本国の意向に沿って武装解除して終戦っていうのが…軍人の筋じゃないですかねぇ…

808常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:24.262846 ID:CboMk2tL
>>800
バーザム「もう少しどうにかならなかったのですか?」

「動いてるシーン」どころか画面に映ってた印象すら少ないよねw

809常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:34.222464 ID:LfhpXgDg
>>794
もっと厳密にはGガンの最後の方でデビルガンダムコロニーに撃墜されてる

810常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:36.916943 ID:ZmDzdk1O
ジオンは一応F90での火星ジオンで終わるみたいだしな・・・
それでも終戦後50年近く戦ってるのはおかしいが

811常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:17:49.510053 ID:d+zpHC6l
ディジェはツインアイ用の接続ポートがあって装甲の交換でガンダムヘッドにできるようになってるって
デイ・アフター・トゥモローでやってったな

812常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:18:50.941520 ID:CboMk2tL
>>809
開始前に撃墜とかオーガスみたいやねw(一応途中話「愛は流れる」で撃墜済み)

813常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:18:52.144912 ID:ZmDzdk1O
ムーンガンダムでディジェをわざわざ宇宙用にしたの乗ってるあたらいアムロろくな機体回ってこないのが哀しい。

814常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:18:53.345020 ID:zp1l7fHj
プリコネのアリーナは楽しんでフヘヘやってるけどアズレンの演習嫌なのはなんでだろ
ダイヤよこせにゃ!!

815常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:18:59.528582 ID:fzr0d4XQ
>>769
・共和国は地球連邦に所属すること(連邦への納税、約定や協定に従うなど)
・共和国軍は連邦軍の一員として支援を要請されれば出動すること
・戦後の復興援助はしない

かわりに

・国家としての自治権を認める
・内政の自由を認める(国防予算・艦艇などの配備数に制限無し)
・賠償金の支払いなし

これ政府高官や将校軍人以外の一般ジオン星人の勝ちでは

816常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:19:04.966029 ID:Q1AxMHm3
>>789
ヒイロ「リーオーはいいぞ」

817常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:19:20.764407 ID:05myA4FG
>>802
金も紫も余ってるよ
UR鰤くれ

818常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:19:24.455749 ID:Nf35iMz6
>>807
ザビ家に仕えてたって意識だったらまあ…

819常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:19:36.211944 ID:adC/7h/z
ちなみに停戦命令に従って降伏しようとしたWii戦記主人公とかもおるぞ!

目の前でジェノサイドされて地獄の撤退戦入ったけどな!!
(連邦主人公が連邦軍止めて無事降伏するけど)

820常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:20:14.856911 ID:AInSl5bS
ガンダムブレイカー3でとりあえずアドバンスドヘイズルの頭センサー被せる人
なんとなく格好付くよね

821常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:20:41.218212 ID:adC/7h/z
>>807
だから「離脱すること」以外は擁護してないんだよなぁw

離脱の仕方も問題しかないというか

822常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:20:51.024272 ID:Q1AxMHm3
>>802
だからあれほどイベント前に金ブリストックしておけと

823常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:21:12.112268 ID:AInSl5bS
>>815
ジオニックとか売りますの返しの一手が凄い

824常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:21:45.093984 ID:jBIMiFSE
ゼータ+のC型でも回してくれればいいのに・・・
Zだからダメなのか?

825常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:21:57.281868 ID:ZmDzdk1O
基本ジオン残党ってザビ家のシンパだからな・・・ZZのロンメルとかデラーズとかギレン派だし・・・

826常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:22:02.220467 ID:CboMk2tL
>>811
実際新規ガンプラにはツインアイモールド入ってるよ。

827常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:22:55.717938 ID:bxMlYeF7
>>813
下手に新機体捏造したらなんでニュウガン造ってたんだ!てボロクソ言われるからねぇ ディジェで既にボロクソ言われてるけど

828常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:23:35.561923 ID:ZmDzdk1O
アムロがロンドベルに所属してる頃は連邦にも高性能MSあるけどアムロはν以前はマイナーチェンジとかばっかだし
ロンドベルもジェガン回ってきてるけどZ系はいないからな・・・

829常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:23:45.294425 ID:99LezsUH
>>813
一方同時期にシャアは同じくリックディジェの改造機で
「総帥の仕事ほっぽり出してエース達とMS戦やるの楽しいンゴオオオオオ!」
とエンジョイ勢してる模様

830常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:24:09.048488 ID:adC/7h/z
ロンドベル最大の敵って連邦政府ですよね?()

831常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:24:39.526075 ID:ZmDzdk1O
ティターンズみたいになられたら困るってのもあるんだろうけどさ。

832常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:24:50.942639 ID:CboMk2tL
>>815
まぁジオニック等の売却は「新規兵器の開発禁止」があったし…
だから船舶がムサイ改とかチベ改とかしかないの。
後々ア・バオア・クーも強引に持ってかれた上壊されるし。

833常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:25:11.223363 ID:Nf35iMz6
一応リ・ガズィってZ並みのスペックなんですよね?

834常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:25:33.205249 ID:KBP/bLp7
>>825
逆シャアでよくシャアが実権握れたよねってなる。よっぽどの政治闘争があったんやろか

835常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:25:34.429997 ID:4yCX8ZoR
>>815
学徒動員とかやってるんで一般市民の生活もダメージ入ってるかなぁ
あとサイド3本国以外の人らは負担大きそう

836常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:26:34.092320 ID:adC/7h/z
そんだけダイクンの名前が大きいんや

なおシャアの行動

837常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:27:57.607636 ID:bxMlYeF7
>>834
ハマーンの失敗でザビ家の派閥がズタボロでジオンなら何でも良いってのをダイクン派がまとめたのが逆シャア時代のネオジオン
だから勢力としては纏まってるけど滅茶苦茶小規模

838常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:27:58.276814 ID:ESiKQ5ZH
>>834
ギレンが表だったの粛清したとはいえ隠れダイクン派も少なくないみたいだしな

839常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:28:09.076957 ID:CboMk2tL
>>833
むしろMS主体で一応バイオセンサー搭載だから機体強度が上がってて強いぐらい。
相手がNT用MS(サザビー)じゃなけりゃ十分な性能です。

840常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:28:39.870220 ID:jBIMiFSE
イボルブのホワイトZ?は公式でいいんだろうか?

841常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:28:40.509119 ID:fzr0d4XQ
>>823
結局どの企業もアナハイムに買収売却されてるの草生える
生粋の戦争斡旋屋がよお!

842常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:28:58.681019 ID:rPQMatOW
>>839
シャアが助けに来なかったら初戦でギュネイ死んでたしな

843常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:29:26.059890 ID:rP47oyzl
シャアとしても自分が担がれなかったら、平和に暮らしてるセイラ担がれるかもって可能性考えたらそうそう逃げてられんってのもあるやろ
そしてどうせやらなきゃいかんのならアムロとの決着付けるのに利用したれという可愛い我が儘である

どいつもこいつも自分のコトしか考えないから人は過ちを繰り返すんやなって

844常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:30:34.655761 ID:jBIMiFSE
ユニコーン時代のラー・カイラムにも予備機が置いてあるくらいだしなぁ>リ・ガズィ

845常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:31:52.703328 ID:ESiKQ5ZH
サイコフレーム搭載機と非搭載機じゃ反応速度が雲泥の差みたいだし情けない機体と言われても致し方なし
シャア専用ディジェは四肢のモーターがもげるか焼けつくかしてたね

846常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:32:48.492859 ID:TcvyNL9B
>>807
ドゴール「お、そうだな」

ザビ公家が首魁の国になっちゃったから、ミネバが脱出しちゃったのもあって「はぁ?正統な国家はこっちですけど?」みたいな主張できるようになったからしゃーない。

ザビ家なんだからミネバも始末してダイクンの名乗りを挙げないシャアが悪いよーシャアがー(暴論

847常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:32:54.729135 ID:bw8fXnd3
たしゅけんとちゃん来ない
キューブ200程度じゃ全然足りなかった…

848常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:32:55.658881 ID:99LezsUH
>>840
身も蓋もないけどバンナム(と創通)が監修してるなら全部公式

それはそれとして正史に入れるかどうかはバンナムの気分次第

849常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:33:23.334275 ID:aV5TXHsr
>>842
ヤクト・ドーガに乗っているのにリ・ガズィのアムロ止められないなんて
νに乗った日にはシャアしか相手できないよね

850常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:34:35.735941 ID:Q1AxMHm3
>>847
まだまだチャンスは残ってるにゃ!

851常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:34:54.223831 ID:Wb4CqB3R
昨日シュタゲに文句つけてたけど普通に全話勢いで観てもうた
クッソ面白いけど続編見始めで絶望したわ
岡部が厨二封印すると話こんなに暗いのか

852常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:34:59.539956 ID:8o8eDyRr
天パ「あのヤクトのパイロット隙があるな…覚えとこ」


853常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:35:21.573008 ID:ZmDzdk1O
ムーンガンダムのボディがサイコフレームのないサザビーの試作側らしいがスペックははっきり言って低いし弱いらしい。
小型化サイコガンダムの頭とサイコフレームのプロトタイプを背中につけてムーンガンダムだとか。

854常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:35:23.852466 ID:AInSl5bS
>>840
イボルヴのは映像群は怪しいがグリーンダイバーズのΖ3号機はどうなんじゃろ

855常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:35:47.470957 ID:bw8fXnd3
>>850
キューブと資金バラ売りじゃなくて10連3000円くらいで売ってくれ

856常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:35:49.318922 ID:4yCX8ZoR
>>846
その理屈で考えるとアクシズ合流するのが筋…かなぁ
やっぱテロリストとして残るのはないわw
共和国の立場もアクシズの立場も悪くしかねん行為よね

857常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:36:17.629270 ID:bxMlYeF7
>>852
実際序盤戦で囮に注意向けてるの有るんだっけ

858常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:37:19.648184 ID:Wb4CqB3R
>>853
サイコフレームの試作機ガンダムもクソ雑魚ナメクジだから多少はね
せめてあれビームマグナム持たせとけよ、固定火機貧弱すぎる

859常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:37:20.229307 ID:CboMk2tL
>>849
ギュネイ死んだ時の置きバズーカとνガンダムの位置、あの瞬間ほぼ死亡確定なのギュネイ可哀想です。
バズーカもアムロもギュネイ狙ってて、躊躇した瞬間ギュネイ死亡やねんな…
正解は全速で位置移動なんだが、経験の差で無理どす。

なおシャアはアムロからの完全不意打ちだったのに対応しました。

860常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:37:40.950960 ID:d+zpHC6l
ギュネイを始末した囮戦法はフィフスルナ戦で切り離したBWSによそ見してたから
これ使えるんじゃねってアムロに気づかれた説、アムロらしくてすこ

861常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:38:10.976214 ID:AInSl5bS
>>851
続編もその勢いでぶち抜くのだ

862常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:38:12.739458 ID:Wb4CqB3R
アルバアジールもパイロットがパイロットが初音ミクじゃなければ滅茶苦茶脅威なはずなんだけどなあ

863常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:40:25.770409 ID:8o8eDyRr
>>857
リガズィのBWSに見とれてるの覚えててトドメ前にνの盾とバズ放り出して隙を作ってた
これもう立派なキリングマシーンですよぉ…

864常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:41:34.680906 ID:AInSl5bS
>>858
使えそうな装備はμガンダムに使ってしまったんだよ
……サイコフレーム実験用ガンダム、二機もあったのかなぁ?

865常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:41:57.099031 ID:Fm5d3WWt
今更ながら投下乙
ルル兄貴も苦労してるんすね…

866常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:42:18.364345 ID:rPQMatOW
尺の問題もあるけどトップのシャアはともかくそれに次ぐのがNTは経験の浅いギュネイでOTはレズンで汚い初音ミクまで使わんといかんのは明確に人材難よね

867常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:42:58.575613 ID:zQ5G3rs7
>>862
だって、総帥が乗らないって言うんだもん……

868常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:43:53.688769 ID:Nf35iMz6
>>858
あれって要するにファッツの中の人みたいなもんでしょ
ビームマグナムに耐えられるほと頑丈じゃなさそう

869常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:43:59.629963 ID:AInSl5bS
>>866
エースのレズンに手持ち武器以外差が無い機体渡している時点で装備もちょっと……

870常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:44:27.243656 ID:1E4t3IUj
>>862
小説版だとアムロに引っ張られてなきゃ艦隊が即死してゲーム終了って記述があるので普通にめちゃくちゃ脅威

871常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:45:02.355980 ID:xiUpoEIV
>>851
続編でもオカリンはオカリンだからそのまま行くと良い

872常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:45:35.577216 ID:2cl9hY2I
よく見るとアムロとシャアはちゃんと地形に沿って移動してたりしてるけどギュネイってその辺おざなりという所からも経験の差が伺える
まぁ一年戦争から第二次ネオジオン抗争までで前線にるNTなんてその二人ぐらいなんだが

873常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:47:27.354325 ID:TcvyNL9B
>>856
どっちかというとアクシズの事を考えての蜂起なんよ、星の屑自体は。

核搭載ガンダムと宇宙艦隊の再建で連邦が万全になるとヤバいのもあっての蜂起だし、アクシズもそれがあるから支援と残存部隊の回収をやってる。
あれテロ扱いされるけど本人達的にはアクシズにある正統政府の艦隊のつもりだし、連邦もアクシズに協定下での回収を認めてたり微妙やで。

874常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:47:52.290408 ID:3ej7h0/5
>>862
そもそも単独でMSが来れない位置から一方的に攻撃するMAなのに
なんでMSに接近される位置にノコノコやってきているのか

クェスがアルパの運用を理解してなさすぎるのが問題よ

875常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:48:16.322543 ID:aV5TXHsr
>>870
クェスもギュネイもアムロが居なければかなり戦果あげられていたのか

876常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:48:48.820349 ID:ZmDzdk1O
ビームマグナムって撃った際に起こる逆流か何かで腕がお釈迦になるらしいからな・・・
ムーバブルフレームに全部サイコフレーム使ってるユニコーン系列でどうにかなってるってだけで
ジェネレーターに依存しないでZZ級のビーム撃てるのは利点だけどぶっちゃけ欠陥武器である。

877常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:49:07.609601 ID:jBIMiFSE
アルパにIフィールドはあるのかないのか

878常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:49:25.727527 ID:05myA4FG
>>847
600くらいあると安心
800で磐石

879常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:50:09.625693 ID:4yCX8ZoR
レズンってネオジオンで珍しく経験のあるパイロットって扱いされてるけど、実際いつごろからの人なんだろね
見た目的にはZより後ぐらいっぽい印象だけど

880常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:50:30.873413 ID:3ej7h0/5
>>877
あったほうが安心だが運用的になくても問題ない

881常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:51:14.015883 ID:d+zpHC6l
>>874
汚ない初音ミクも問題がないとは言わんけど
そんなど新米を支えるはずのギュネイが雑魚なんかほっておけってアムロ戦に引っ張りこんだのが大戦犯だとおもう
ギュネイにアムロを押さえさせつつあのままアルパにMS隊壊滅させるのが最適解よね

882常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:51:21.646006 ID:jBIMiFSE
>>876
アナハイム「というわけで、たどり着きましたその答えに」

つGバード   (25年後)

883常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:52:28.178502 ID:YWFkAFH3
>>865
お世話になっているゼロ先輩の為に庶民の遊びでも教えようか
というわけでやらない夫!ポケカについて教えてくれお!(ガラッ

884常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:53:13.384133 ID:zQ5G3rs7
>>869
ZZ時代の大型MSって武装の数だったり出力とか推力は高めだけど
逆シャア時代の特徴としてアポジモーター倍増とか操縦性を重視してるから
その辺は良し悪しになるんじゃないかな
むしろそれを捉えきるNT補正かかった機銃の恐ろしさよ

885常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:53:30.666112 ID:3ej7h0/5
>>881
そもそも護衛のつもりだかなんか知らんがアルパに随伴させてるのが間違いだと思うわ
アルパが本気出して移動すれば航続距離もスピードもMSじゃついていけないんだもの

886常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:53:35.979795 ID:xgFzbS1z
>>874
それまで戦いの教育受けておらず抗争が始まってから軍に参加した13歳の子にそれを求めるのは酷かと

887常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:53:46.237321 ID:adC/7h/z
ジーンに始まりギュネイに終わるアムロとシャアの因縁と考えると部下の功名心に崩されてるなw

888常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:53:51.075083 ID:BPhERdWh
アムロがいなければ消化試合やな
ネオ・ジオンにアムロを足止めできるのってシャアしかおらんし
ギュネイくんは人質いなきゃ即死してただろうし
その前哨戦でシャアが助けなければリ・ガズィに落とされてた

889常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:54:00.591597 ID:CboMk2tL
>>883
今四国に行ってるから…
だが既に五十三次行ってるかもしれぬ。

890常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:55:21.231568 ID:TcvyNL9B
>>869
あのカラーの機体って他にも確認できるから専用機ですらな可能性もあるんだ

891常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:55:56.250099 ID:jBIMiFSE
でもギュネイがいなければ核ミサイルで決着ついてんだよなあ

892常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:55:56.960281 ID:Nf35iMz6
>>886
そんなのを虎の子のMAに乗せなきゃならないネオジオンの台所事情の方が問題やね

893常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:57:18.426409 ID:Wb4CqB3R
>>861
>>871
マジで?
鳳凰院いないとこんなに寂しいとは思わなかったわ
助手いなくなった岡部にアマデウスとかシナリオ畜生すぎる

894常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:57:20.101294 ID:g082AXqN
サイコミュ付き大型機はメンタルを責めろ

895常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:57:55.033075 ID:rPQMatOW
プルシリーズ1人でも拾えてたらアルパに乗せてただろうしな

896常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:58:38.190236 ID:Q1AxMHm3
セガェ・・・
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6375747

897常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:58:44.896533 ID:3ej7h0/5
クェスがたまたま手に入ったからよかったものの
シャアはNTが自分とギュネイしかいない状態で
4機ものNT専用機をどうしようと思ってたんだろうな
それともナナイがあと二人ほど候補持ってたんかな?

アルパ1機作る金でギラドーガ何機作れたのか
まあ、MS大量に増やしてもパイロットの確保と運用するための母艦も必要だから
一概にアルパの分でMS増やせやとも言いにくいんだけどさ

898常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:59:12.942464 ID:ESiKQ5ZH
>>885
でも御守り無しだと不安すぎね?パイロット的に

899常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:59:20.751802 ID:adC/7h/z
クェスは回り回ってブライト(の未来)を仕留めてるんだよな......

なんだこの疫病神

900常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:59:37.764619 ID:jBIMiFSE
部署は違うだろうけど、艦これやFGOのアーケードはどうなることやら

901常態の名無しさん:2020/11/06(金) 13:59:50.759581 ID:qB17NjYB
汚い初音ミクのおまんこを誰か舐めてやれよ

902常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:01:30.378695 ID:3ej7h0/5
>>896
これ、パチンコ側がやっぱ問題なんやろうな…

まあ、でもサミーに拾われた身なんだしCSが好調なセガ側が今度は助けてやる番だよなあwww

903常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:01:31.633055 ID:Wb4CqB3R
>>897
いうて連邦ガチらなきゃ余裕なくらいロンドベルと戦力差なかった?

つか連邦軍がガチったら終わるよね大抵の話w
ガチらないから連邦軍なんだけどさ

904常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:02:16.833402 ID:arpxXNsV
>>893
ただまぁ、オカリンが厨二演じ始めたのってまゆしぃの為だったんで
まゆしぃが救われてる状態では厨二を演じ続ける理由もぶっちゃけ無いのよね
長くやり過ぎたせいで、本人に馴染みまくってるけどw

905常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:02:53.856504 ID:Q1AxMHm3
>>900
一番割食いそうなんだよなあ

906常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:03:01.362984 ID:K9vSUOCk
メスイキとたらこが完全対立?…自作自演な気もするが

907常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:03:02.282727 ID:/srtgZ/C
>>899
インドで悟り開いた女だからな

908常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:03:29.605458 ID:bxMlYeF7
>>897
多分アルパはネオジオンが欲しがったんじゃなくてサザビー辺りの技術の応用でMAでっち上げたから使ってとアナハイムにお付けられたんじゃね?
確かギュネイにも扱えない機体とかだったし

909常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:04:26.924680 ID:3ej7h0/5
>>908
クワトロ「スポンサー様には逆らえない」

シャアに戻っても逆らえないんだな…

910常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:04:35.017712 ID:MYqo8Qdw
中核のギャンブル部門が規制で死にまくってるからなぁ
ソシャゲで当てるか新ハードで当てるしか残ってない

911常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:04:48.935975 ID:jBIMiFSE
>>905
家庭用に来てくれてもいいのよ? 特にVR対応だとよし!

912常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:04:57.919589 ID:Q1AxMHm3
>>907
ブッダ「それ魔境」

913常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:05:45.471900 ID:hYHqw9tM
セガ、直営ゲーセン辞めるってよ

914常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:06:03.222143 ID:jBIMiFSE
アトラス(流石に今度は大丈夫・・・だよね?)

915常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:06:45.944388 ID:adC/7h/z
メガテン5が巻き添えくったら泣くぞ......w

916常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:06:46.900362 ID:XHLEaBlP
>>836
ジ・オリジン読むと「シャア、お前って親父さん嫌っているけど親父さんに似ているよな」って言いたくなる

917常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:06:50.590331 ID:jBIMiFSE
セガのたい焼き、お前消えるのか・・・?

918常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:06:59.948104 ID:Q1AxMHm3
>>910
問題起こしまくってるけどツイステが30億規模だな
リゼロスも7億叩き出してるけどこっちも問題多すぎるから今後次第で目減りする可能性は高い

919常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:07:07.495709 ID:d+zpHC6l
>>908
型番からしてクインマンサの後継機だとおもうからネオジオン製じゃないかなあれ

920常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:07:18.681278 ID:zQ5G3rs7
>>908
元々はシャアが乗る予定だったとかプラモのインストにあったりする
でもシャアがこれに乗るくらいならヤクトでええわとか言い出したんで
ヤクトにトップ乗せられないって急遽サザビーの計画が立ち上がり
アルパは単なるNT用MAに移行とかなんとか

921常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:07:41.431661 ID:Q1AxMHm3
>>914
アトラスは食いしばりあるから致命傷で済むよ

922常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:08:10.083667 ID:AInSl5bS
>>912
「仏を見たら仏を殺せ」をやらなかった状態ですか そーかも

923常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:08:19.493295 ID:EwyJktaM
アトラスのブレイクゲージあと何本残ってるの

924常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:08:20.668904 ID:UapMC5+j
2、3日前ぐらいに次買うのはソニーか任天堂かみたいな話してたのが現実味を帯びてきたな…

925常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:09:33.396885 ID:3ej7h0/5
>>920
アルパの設計思想上、シャアがそれにのると
アムロのMSが物理的に来れない場所から一方的に射撃して艦隊ごと打ち殺すことになるので
そりゃシャアはこんなんのりたないっていうわなwww

なんのために戦争し始めたと思うねん。アムロと遊ぶためやぞ

926常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:10:05.400624 ID:TxqFh1K/
>>916
あの親父さんの設定って読者公募でなったものだから
アンケートだかとって出来たのが「女にもてるアジテーター」だっけな

927常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:10:31.656674 ID:adC/7h/z
そこでいらんこと拘るからアムロに勝てんのやぞお前(禁句)

928常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:10:48.046177 ID:3ej7h0/5
>>924
セガがゲーセン部門切り離したのは
MSがセガを買い取ろうとしているからって話もあるな
この場合アトラスも含めたセガが箱に買い取られるんだろうが

929常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:12:00.596448 ID:3ej7h0/5
>>927
そういうおバカなところがなくなったシャアはフロンタルになってしまう

シャアはそういうところがあるからシャアなんだぞ

930常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:12:44.526028 ID:/srtgZ/C
シャアと宇宙移民のガス抜きのために始まるアクシズ落とし

931常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:13:28.910188 ID:jBIMiFSE
アムロ「ほーん、じゃあ艦隊狙撃するわ」 ハイニューメガバズーカンチャー

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300738.jpg

932常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:13:36.984538 ID:adC/7h/z
>>929
といってフロンタルでアムロに勝てるか、と考えるとねw

933常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:14:19.701241 ID:Q1AxMHm3
ユーチューバーとしてやっていくことにしたシャア

934常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:14:33.023563 ID:xgFzbS1z
>>920
ヤクト・ドーガもシャアの要求する性能を満たしてないとか書かれてた気もする

935常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:15:26.481829 ID:adC/7h/z
>>933
再生数はアムロに勝ちそう
一方技術系の濃厚なフォロワーの多いアムロチャンネル

936常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:15:37.286491 ID:d+zpHC6l
>>930
結局のところそれよな
地球にもまだ宇宙に上がってないだけの貧民山ほどいるみたいだし
地球に巣くうノミという発想自体がスデなりたってないというか

937常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:15:50.427400 ID:3ej7h0/5
>>934
数値の上の話だがスペックだけならヤクトはνより上なんだよね…
総帥何が不満なの…

938常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:16:15.291780 ID:Nf35iMz6
>>932
フロンタルはアムロを相手にしないだろうからな
所詮はいちパイロットやぞ

939常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:16:17.689789 ID:XHLEaBlP
>>926
シャアの母親は妾で本妻がいる事になったもんなぁ
本妻に対して「友人としてなら好きだけど女としてはノーサンキュー!でも、金は欲しいから結婚するね!」感が凄い

940常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:16:29.353686 ID:AInSl5bS
>>931
あっというまにオシャカになる装備はなぁ

941常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:16:36.078577 ID:jBIMiFSE
何となくユーチュバーっぽい画像

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300739.jpg

942常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:17:04.037614 ID:rhHJZDyW
あんなマモーみたいなオババじゃなあ、ただ愛人に対する処置は残当としか

943常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:19:09.251560 ID:CiAtkOLK
>>940
ラーカイラムからケーブル伸ばしてぶっ放すんだっけ?
エネルギーを大量に持ってかれるから小説だと一瞬停電してたな

944常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:19:12.369149 ID:jBIMiFSE
>>940
ムサカ級一隻は落としてるから・・・まあ充分な戦果ではないでしょうか?

945常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:19:33.830559 ID:hYHqw9tM
グラサン作業員の日雇いラテ放送とかのほうがウケそう

946常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:20:01.244092 ID:05myA4FG
もし、目の前に白米が丼ぶり一杯に盛られ、おかず無しで食べないといけなくなった場合、貴方ならどうしますか。先ずはご相談を…私にはノウハウがあります。

947常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:20:31.990687 ID:adC/7h/z
何かにはまったセイラ「兄は浜で死にました」

948常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:20:34.217797 ID:Fm5d3WWt
>>935
アムロチャンネルはマニア受け凄そう

949常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:21:00.444117 ID:ZmDzdk1O
シャアのお母さんはいい人だったけどシャアというかキャスバルがサイド3から脱出するころアルテイシアがまだ甘えたいざかりだったから
甘えるに甘えられなかったから色々拗らせてる感じ。

950常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:21:07.074082 ID:d+zpHC6l
>>938
でもあいつ割りとでしゃばりな所シャアに似てると思う

951常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:21:27.935594 ID:jBIMiFSE
ロンドベルはシャアの反乱時にネエル・アーガマが艦隊に居たらもう少し楽できてそう

952常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:22:05.574125 ID:ZmDzdk1O
てかなんでアムロに子持ちの設定スポンサー難色示したんだろう?
やろうと思えば子世代とかやりようあるもんなのに

953常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:22:07.405334 ID:Q1AxMHm3
>>945
ネオジオン総帥がお忍びドヤ街暮らしチャンネルを!?

954常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:22:52.229790 ID:/srtgZ/C
おそらく政治家としてはそこまで有能じゃなかったが情熱溢れる父ジオン
政治含め溢れる才能を生まれ持つが父の情熱は受け継がなかった息子キャスバル
世の中ままならねーわ

955常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:23:13.358589 ID:qy0GEKW/
>>947
ベイスターズ所属 シャア投手 防御率0.98 勝利20 敗北6

956常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:25:34.033402 ID:bxMlYeF7
>>952
ガノタが二世代三世代になるとは理解も想定もしてなかったんだよ

957常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:25:46.822665 ID:hYHqw9tM
>>952
上層に夢系女子(広義)でもいたんじゃないすかね

958常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:25:48.182167 ID:rhHJZDyW
>>949
あのデブ義父いい人だったのになあ、セイラにとっては実の父以上なんだろうけど、シャアはそうでもなかった
まあ暴徒のせいで寿命縮めてしまったが

959常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:26:03.343512 ID:0aF0g2qa
>>947
ゴーストオブシーマ「シーマは騙されて死にました」

960常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:26:03.973121 ID:d+zpHC6l
>>954
もともと連邦議会の議員だったのにサイド3なんてど辺境に都落ちしてるあたり、政治家としての技量はお察しだわな

961常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:26:26.314019 ID:TxqFh1K/
>>952
ここまで長く続くとは思ってなかったってのと
まだロボットアニメは子供向けのアニメであって
その主人公が父親ってなると、販促対象の子供に避けられる
って判断したのでは
十年ぐらいあとのGガンのドモンが20歳ってのがそっちの界隈の人に驚かれたぐらいだし

962常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:26:49.633222 ID:05myA4FG
>>956
今からでもやったればええねん
ベルトーチカが実は妊娠してて、アムロには内緒で生んでましたとかさ

963常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:26:57.321150 ID:zQ5G3rs7
>>952
当時はあくまで子供層からのヒーロー像をスポンサーが求めてて
そのメイン層はヒーローが子供を持ったりとか所帯じみた部分は受けないとされたとか
お禿が零してたようないないような
個人的な話だけど悟空とかも父親でヒーローでもちろん人気あるけど、ガキの頃に所帯じみたとこ楽しんでた記憶ないわ

964常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:27:27.106947 ID:adC/7h/z
その分ブライトさんに子持ち属性つけたやろ!

なおその末路

映画で末路変わったりするんかなぁ

965常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:27:39.480418 ID:gjJdXn4p
ベルトーチカがアムロを妊娠させてた?

966常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:27:43.084625 ID:rPQMatOW
>>952
子供向け作品の主人公が子持ちってのは受け入れにくい時代だったんでしょ
ドラゴンボールで悟飯出てくるより前だし

967常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:28:07.696841 ID:jBIMiFSE
シーブック「息子たちは戦場に行っちまったよ・・・」

968常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:28:22.600313 ID:KBP/bLp7
>>963
悟空はともかくチチは嫌われてたような覚えがある。今なら良いお母さんだと言えるけど

969常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:28:31.065025 ID:9wPMZIIA
>>960
政治家としては微妙、思想家としては一流というイメージ

970常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:29:21.532580 ID:jBIMiFSE
別にベルトーチカじゃなくても 軟禁時代にアムロに抱かれた女が妊娠してた
とかでいいんじゃね?

971常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:29:24.801090 ID:Q1AxMHm3
>>968
まあ子供視点で見るとなあ

972常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:29:33.980475 ID:05myA4FG
セイラさんの義娘が主人公のガンダムで、ライバルと百合殺し愛とかでもいいぞ

973常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:30:02.821184 ID:AInSl5bS
>>964
ばっさり変わる可能性も否定できない
Ξがなかなか出ないのも映像先出ししないといけない新ギミックあったりしてね

974常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:30:35.379031 ID:xgFzbS1z
>>951
船としてはラーカイラムより小さいけどハイパーメガ粒子砲の
お陰で一撃の火力は有ったのからアクシズ対策に向いていたのか

975常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:31:25.607290 ID:jBIMiFSE
お禿が生きてるうちにお禿の話を改変とか難易度高そう

976常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:31:27.367750 ID:bxMlYeF7
>>970
それな

孤児出身でNTとしては微妙だが何故か操縦技術は卓抜した若者で赤毛のくせっ毛とか

977常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:31:37.579325 ID:rhHJZDyW
逆シャア見る限りじゃハサウェイは長生きできないだろうなとは思ったが

978常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:32:59.865508 ID:3ej7h0/5
>>964
結末変わったとしても
ガチのテロリストやからなあ…

今のご時世で主人公がテロリストとか危険なにおいが

979常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:33:11.014065 ID:rPQMatOW
悟空は父親の仕事してないとか言われてるけどしょっちゅう悟飯連れてキャンプ行ってるイメージはあるぞ

980常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:33:18.352746 ID:zQ5G3rs7
でも正直アムロってただのエースパイロットだからその子供より
シャアの隠し子とかの方が親の負債が溜まってて面白い切り口になる気がする

981常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:33:59.455903 ID:05myA4FG
>>980
ムジカ「ククク」

982常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:34:17.604462 ID:qy0GEKW/
迫るザンスカールの攻撃にシーブックは地下に隠したクロスボーンの亡霊を起動する!(サイドストーリーの導入)
とかやる可能性

983常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:34:19.292183 ID:3ej7h0/5
親の能力が子に伝わるとは限らんのである

だが、気性難だけはかなり高い確率で遺伝する
これは馬を見てればわかる

984常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:34:30.565835 ID:ESiKQ5ZH
>>969
おそらく妬みとひがみからぶっこいただろうNTなんて与太話に該当する能力が実在するあたり
ある種神がかってると言わざるをえんわな

985常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:34:32.759235 ID:TxqFh1K/
>>980
アフランシ「おかげで酷い目に遭いました・・・幼馴染みと引き籠もりたいです」

986常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:34:33.772876 ID:Fm5d3WWt
>>979
漫画とアニメで結構変わる気がする

987常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:34:54.488998 ID:rhHJZDyW
ミネバよりシャアの隠し子のほうが神輿にしやすいような

988常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:35:41.613431 ID:CboMk2tL
ただハサウェイに関しては「小説のまま作る」とは限らないんだよね。
おハゲさんは映像化しないから書いたのであって、映像化に際して結末変更とかやってるかも知れぬ。

既にZで結末変更してるからね。
西城秀樹に会ってから変わったとも聞くから(ターンエーOP曲の時の話)

989常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:36:19.735831 ID:Q1AxMHm3
>>983
単純な形質ほど遺伝しやすいからな

990常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:37:07.738651 ID:adC/7h/z
というかNT組で子持ちっていたっけ?そういや

991常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:37:38.404624 ID:rhHJZDyW
バカがバカやって処刑って感じになりそうだが、せめて冤罪で死ぬとかにしてほしい

992常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:37:53.499967 ID:Nf35iMz6
つまり、クスィーガンダム大勝利!希望の未来へレディーゴー!する可能性も…?

993常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:37:55.326322 ID:yVfloqAx
アムロの子供は無理でもカミーユとかジュドーの子供なら隙間の年代で話作れる・・・か?

994常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:39:03.039003 ID:KBP/bLp7
>>990
主役クラスだとシーブックとセシリーぐらいか?
ポストヒューマンとして考えると子供ができないのは致命的じゃないかと他のところで議論になったなあ

995常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:39:35.266769 ID:VQ9D3hvr
>>990
強いて言うならってつくけどトビアが一応

996常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:40:01.311081 ID:jBIMiFSE
シーブック&セシリー
トビア&ベル    くらい? 

997常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:40:53.538707 ID:F13rI58b
>>987
ではミネバとシャアの間に隠された子どもが居た!展開で行きましょうサンライズさん!!

998常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:41:00.974364 ID:rPQMatOW
長谷川作品オンリーじゃん!

999常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:41:13.681564 ID:XHLEaBlP
>>948
トライピオを魔改造するアムロ?

1000常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:41:39.157688 ID:bxMlYeF7
>>988
原作者権限でもう辞めた!とか出来ない時点になってから許可取りに来たとか聞くしなぁ マトモにまんまやるかは微妙(UCシリーズに組み込むためらしいし)

1001常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:42:13.974941 ID:Q6HuonCI
>>963
スポンサーというか富野が一番重要視した意見が「アムロが結婚した姿は見たくないなー」だったはず(「父親になった」では無い)
これに関しては世俗的でくだらないという方もいらっしゃるかと思いますがみたいなことも一緒に書いてた
ちなみにスポンサーが一番強く言った没の理由は「これモビルスーツ否定ですよね?」で富野もそういう目論見でベルチルは書いたらしい

1002常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:42:42.665056 ID:rhHJZDyW
>>997
せめて全裸との子供にしてくれ

1003常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:42:45.404940 ID:bxMlYeF7
>>998
他に世代跨ぐ話描かせて貰えないんだからしゃあないだろwww

1004常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:43:48.214289 ID:adC/7h/z
>>999
同世代で張り合うシャア(ただし同世代の強ベイを送りつける)
大人げなく最新のベイで勝ちに来る全裸

1005常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:45:12.375369 ID:05myA4FG
>>1002
全裸とシャアの間に子供が!?

1006常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:45:34.302575 ID:KBP/bLp7
>>1004
シャアと全裸の違いの説明としてはめっちゃわかりやすいなそれw

1007常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:45:39.070071 ID:n34Yv2xG
シャアの娘がスポンサーがいるヒーローになってラブライブにアイカツ(斧)するアニメにする?

1008常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:45:42.698502 ID:XHLEaBlP
>>953
ビール片手にタバコ吸いながら「いやあ、ザビ家もダイクン家もダメですよね」とイキイキしているシャア?

1009常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:47:51.857777 ID:rPQMatOW
バナージ×全裸ぐらいならミネバが書いてそう

1010常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:48:46.998178 ID:qB17NjYB
シャアの理想とアムロの情熱を受け継いだからテロリストになって
普通に捕まって処刑されて父親を悲しませたという風潮

1011常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:51:23.788908 ID:jBIMiFSE
むかーし、シャアの孫にムジカ・ファーデンというボクッ子がおってな・・・

1012常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:51:26.071272 ID:TxqFh1K/
ttps://twitter.com/haramasa1980/status/1323995226894004234

そんな!?平成なんてつい最近じゃないか!!

1013常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:51:51.906784 ID:Wb4CqB3R
逆シャア後半で連邦軍助けに来たけどジム3なんだよな
せめてジェガンでこいよ

1014常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:51:59.633992 ID:TxqFh1K/
>>1008
さすがに仕事中だったからコーヒーじゃないかなあ

1015常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:52:28.434554 ID:Q1AxMHm3
>>1012
30年やってたら立派な長寿コンテンツよ

1016常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:52:51.721017 ID:TxqFh1K/
>>1013
ジェガンはロンドベルに先行配備されたって設定だったはず
特に打ち合わせしてた訳じゃないから一番近くにいたのが来ただけじゃないかな

1017常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:54:05.131131 ID:XHLEaBlP
>>1014
あのシーンは流石にコーヒーだろうけど、ドヤ街繰り出して現地に溶け込むならビールでしょ
え?もっと安い酒の方が溶け込みやすい?

1018常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:54:51.538325 ID:bxMlYeF7
>>1013
ジェガンは最新鋭機でロンド・ベル優先で配ってたりするんで他の連邦軍はジムなんだよ…(正直ジム3はマシな部類)

1019常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:54:58.548747 ID:F/uWwWjN
ストロングゼロ…?

1020常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:54:59.927580 ID:2cl9hY2I
>>1013
ジェガンは当時配備が始まったばかりの最新鋭機です…
就役した機体もロンドベルに優先配備だからそもそも一般部隊には配備されてない

1021常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:55:15.342632 ID:jBIMiFSE
ワンカップは街の風景に溶け込むデザイン

1022常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:56:28.586004 ID:iRjmlJDB
>>1017
お待たせ!香水と靴クリーム、どっちがよかった?(

WB組だとカイとセイラは割りと上手くやってる方だっけか

1023常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:56:29.672064 ID:Q1AxMHm3
>>1021
魂の原点

1024常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:56:30.337328 ID:BVjZf9ka
紙袋に入れた酒瓶煽るぐらいは最低限してくれなきゃ

1025常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:58:11.492280 ID:qB17NjYB
スキットルに入れたウイスキーをぐいっと煽った瞬間シャキッとし始めるオッサン

1026常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:58:19.692209 ID:2MqE/66F
>>1012
平成初期に生まれた人たちがいて
その子供が、そろそろ小学生になるんやなって

1027常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:58:44.866768 ID:jBIMiFSE
ハヤトはなんでカラバなんてやってんだろうなぁ・・・

1028常態の名無しさん:2020/11/06(金) 14:59:45.141679 ID:l4jOP04H




1029常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:01:12.428728 ID:g082AXqN
やっぱ時代はガラバだよな

1030常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:01:21.097718 ID:azb1C+nC
GETWILD流しながら金曜日に仕事終えて帰宅するのはテンション上がりますなあやはり

1031常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:02:39.249921 ID:iRjmlJDB
引きこもり、留年生、柔道部とかよく考えると謎のチームだよな、あの三人って

1032常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:03:09.296347 ID:QG1sj2GB
>>1025
ガラルドガスキメてる間は元気なレジギガス君を思い出した

切れると途端に弱体化するという典型的依存症
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300766.jpg

1033常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:03:59.811321 ID:jBIMiFSE
ハヤトがバカラにはまった結果

1034常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:04:34.463132 ID:Q6HuonCI
>>1013
T字が光るまで見物気分で急にやる気出したような連中に多くを求めてはいけない(戒め)

1035常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:06:16.537007 ID:nBc82Lxh
ttps://twitter.com/priconne_redive/status/1324592374077517824
プリコネリゼロコラボ復刻か
一番使ってるのはラムだなぁ……
アリーナで便利

1036常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:07:14.659065 ID:qB17NjYB
リゼロよく知らないけどラムってのがメインヒロインなんだろ?

1037常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:07:15.658479 ID:xgFzbS1z
>>1021
アイドルなのにワンカップが似合う人も居ますし

1038常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:07:40.957815 ID:n34Yv2xG
>>1035
そういえば先日決まったサイゲの配信ルールで
配信ルールでコラボキャラ出せないとかあるとか聞いたな

1039常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:08:14.333937 ID:/83VMgM3
>>1012
ジュリアナ東京がバブル期の話になってて草
バブルのディスコはマハラジャやろ

1040常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:08:19.444211 ID:Q1AxMHm3
>>1036
一番金になるヒロインだよ

1041常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:08:45.233217 ID:jBIMiFSE
>>1039
・・・バブルって何ですか?

1042常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:09:03.869201 ID:VQ9D3hvr
>>1029
バー……黒騎士はズワァースってイメージあるけど最終的にはガラバなんだよな
そしてマーベルのダンバインを撃墜、ビルバインも中破させるという

なおゼット・ライトはノーカンとする

1043常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:09:36.203565 ID:TxqFh1K/
>>1036
青い髪のレムじゃなかったっけ

1044常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:09:43.851429 ID:iRjmlJDB
>>1041
溶岩の海から飛び出してくるあいつだよ

1045常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:09:53.902472 ID:Q1AxMHm3
好景気ってなんですか?(真顔)

1046常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:10:57.307587 ID:nBc82Lxh
レムが青い髪でおっぱい大きい
ラムが赤い髪でおっぱい小さい
そんなイメージ

1047常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:10:59.600203 ID:fzr0d4XQ
>>1033
バカラのタンブラーグラス好き
ttps://www.baccarat.jp/ja/the-tumblers-%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7/

1048常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:11:14.608701 ID:g082AXqN
地球がダメになるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300773.jpg

1049常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:12:20.945681 ID:VQ9D3hvr
スパロボのアクシズ落としはぶっちゃけ自軍が本気出せばアクシズごとき粉々に出来そうだよなとか思ってしまう

1050常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:13:02.838607 ID:3ej7h0/5
オーキスの最終強化で
闇のフルオート回避パが強化されそうだな
オーキス、ビカラ、アンスリア、裏にシスとバザラガ仕込んでおけばいいか

1051常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:14:31.268517 ID:lfr/clnT
>>1043
なお5年経っても目覚めていない模様

1052常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:14:55.308584 ID:bxMlYeF7
ラムの髪の毛は蛍光グラデーションで表現出来ないからとりあえず緑色にしてるって椎名高志が叫んでた(ラム違い

1053常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:15:06.408448 ID:n34Yv2xG
>>1051
先日目覚めたと聞いたよ

1054常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:15:18.406815 ID:Q1AxMHm3
いやあ熱いバトルでしたね
ttps://twitter.com/wUVK9NQc1je72sN/status/1324230013760122880

1055常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:18:24.793337 ID:KBP/bLp7
>>1052
ま、まあ あんたほどの実力者がそう言うのなら・・・

1056常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:18:36.761771 ID:TxqFh1K/
>>1054
その下のこれの方が違和感が仕事してないw
ttps://twitter.com/jkn3gnbrzoi/status/1324577877145264133

1057常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:18:45.650176 ID:arpxXNsV
>>1049
真ゲッターとマジンカイザーいる時点でアクシズくらいなら破壊余裕だろうしなぁw

1058常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:20:45.325398 ID:TxqFh1K/
第二次αは、ゴルディオンハンマーとイレイザーヘッドというのが揃ってる状況でどうするか
って思ったら、アクシズじゃなくてオルファンを墜としに来たな

1059常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:20:48.691406 ID:0aF0g2qa
>>1041
神様に砕かれたでっかい塔だよ

1060常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:23:40.067246 ID:Fm5d3WWt
第三次Zは壊しちゃいけない理由付けてたね

1061常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:28:11.844254 ID:M9sCCHwU
プリコネRe:ゼロ復刻きたわね

1062常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:35.463436 ID:rPQMatOW
>>1048
デビルスターはアクシズより遥かに凶悪なんだよなぁ

1063常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:31:46.536433 ID:BVjZf9ka
MRIで検査中に腹に痛みを訴えた患者のレントゲン撮ったら13年前の手術の鉗子が見つかったというニュース
MRIの磁気で鉗子が動いたのか。というか今まで特に問題なかったのか

1064常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:07.316050 ID:KBP/bLp7
本間先生・・・
最近はMRIに腕時計したまま入る研修医とかいるそうな。
いやマナーでもなんでもなく、腕時計が壊れるぐらいならまだましなほうだぞおい

1065常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:34:04.997017 ID:/srtgZ/C
すごいね人体

1066常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:35:08.492216 ID:bxMlYeF7
>>1055
実際先生が直接そう言ってたって理由だから質が悪い(嫁は元アシスタント)
まぁ当の先生はそんな事言ったの忘れてるだろうけどってオチなんだがw

1067常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:53.755769 ID:XHLEaBlP
平成が昔ならこれも昔なの?
ttps://i.imgur.com/CtYbwMV.jpg

1068常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:32.467160 ID:BVjZf9ka
MRIのパワー凄いのね。↓は廃棄するMRIを使った安全講習
ttps://www.youtube.com/watch?v=X1kxYxisch8&ab_channel=F-rad

1069常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:34.134301 ID:YFhnrJgW
>>1067
歌詞のイントネーションそのまま使う奇特な人っておるんやろか…

1070常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:16.807711 ID:azb1C+nC
reゼロは合わなかったなあ…なーんか不都合主義を織り交ぜ杉と言うか…
やっぱご都合主義でいいや・・・

1071常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:22.849623 ID:r8E/YV9L
>>1067
今の高校生はそのアニメ見てないと考えれば…

1072常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:55.911655 ID:JyCGCgOn
>>1068
確か磁力が滅茶苦茶強いから色々持ち込み禁止だっけ

1073常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:31.081509 ID:QG1sj2GB
>>1072
金属系はともかく酸化鉄使った入れ墨もNGだしヒートテック系のシャツもNGや

1074常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:34.915331 ID:Fm5d3WWt
カツラもアウトだけど黙ってる患者多くて大変らしいね

1075常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:01.075719 ID:383wKXKm
>>1067
直撃世代だが昔だと思うぞ
特に必殺技の命名センス

1076常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:17.731353 ID:F/uWwWjN
>>1069
曲が流行れば出るで

1077常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:55.000304 ID:4Yj1wbYs
実際アムロとシャアでユーチューバ―になったら
異世界おじさんみたいな「やってみた」系で人気とれるんじゃないだろうか
ゲーム系の「これぞ人力RTA」みたいな

アムロ「はい、じゃあ今日はモンハン初期装備しばりでアルバトリオン3分討伐に
     挑戦したいと思います。ではまずいつも通り皆さんの練習用に
     赤の1号が悪い見本を見せます」

シャア「私はとんだ道化を演じている。ぐわー」

アムロ「はい、皆さんよく陥りがちな間違いですが、ブレスの回避が1歩分大きいんですね
     あと回避動作に入るのも3フレームほどはやい。
     よく見ればこんなに大きく避けなくても大丈夫です」

シャア「大丈夫なのはお前だけだ」
最後はいつもシャアとアムロのとっくみあいで終わります

1078常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:29.552731 ID:2fWiUDz3
2000年代ですら昔扱いなのに90年代とかそりゃあね…

1079常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:58.189705 ID:lfr/clnT
>>1070
まあ主人公が鬱陶しいし人を選ぶわな

1080常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:15.831734 ID:L8hHwc5Z
30年前は歴史

1081常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:47:25.534099 ID:CboMk2tL
>>1063
内臓には基本的に痛覚がほぼなくて「周りの器官が痛みを訴える」ように出来てるから…
故に「内臓がマジ痛い」状況は手遅れ扱いになるのだ。

1082常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:08.462062 ID:Fm5d3WWt
>>1077
緑川のゼクス諸共死ねー!を思い出した

1083常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:16.190071 ID:azb1C+nC
ウサミン「!?」

1084常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:20.616054 ID:nBc82Lxh
幽遊白書のED曲とかも好きだったな……
アンバランスなKissをしてとか太陽がまた輝くときとか

1085常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:49:39.654703 ID:bxMlYeF7
コラか知らんけど金属製のストレッチャーが張り付いてるって写真は見たなぁ>MRI

1086常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:49:49.606459 ID:L8hHwc5Z
今の中高生は全員21世紀しか知らない

1087常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:04.218576 ID:yVfloqAx
幽遊白書をリアルタイムで見てた人は高校生くらいの子供が居てもおかしくないくらいだし・・・

1088常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:07.739724 ID:CboMk2tL
>>1077
相手によってはアムロが生贄になるんやなって。

ネット対戦でガチコンビやったら洒落にならん結果になりそう…大会出禁とか食らってるなw

1089常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:56.794411 ID:bxMlYeF7
>>1086
ノストラダムスの大予言を知らぬ子供達か…

1090常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:04.172895 ID:05myA4FG
>>1036
電撃使う鬼娘か

1091常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:18.654640 ID:4Yj1wbYs
>>1088
なお、中の人がエクストリームか何かのゲーム発表にゲストで呼ばれたときは
ゲーム好きな古谷さんが「ニューガンダムは伊達じゃない!」
とか作品の台詞実況しながらプレイしてるのに対して
ゲーム全然触らない池田さんがものすごく苦戦して、ようやく出た台詞が
「ら、ララァなんとかしろ!」
でほんと中の人まんまやなあと

1092常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:27.210183 ID:d+zpHC6l
>>1088
熱帯より対面がやばい
相手の殺気読んで小足見てからじゃなくて見なくても昇竜余裕ができちゃう

1093常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:33.805253 ID:3ej7h0/5
羽生九段のインタビューと渡辺名人のインタビュー見てて
ソフト研究が台頭してきた現状に、二人とも似たような結論に達しているのは面白いなあ

羽生九段「今後、新しい戦術が出てくることはもうないんじゃないかな」
渡辺名人「将棋は戦術を生み出すものじゃなくて暗記するものになった、以前のような新手をだしてくる芸術家のような棋士はもうでてこないんじゃないか」

1094常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:20.362960 ID:VQ9D3hvr
>>1088
殿堂入りという名の出禁だな
てかロボノの主人公みたいにチート疑われるわw

1095常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:42.670680 ID:azb1C+nC
でもなー格ゲー上位勢はまじで頭おかしいからアムロでも勝てるかどうか

1096常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:48.940019 ID:F/uWwWjN
だいぶ前に海外の大会に盲目のランカーとかいたな相手の動作音で距離掴むとか

1097常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:55.283680 ID:BPhERdWh
>>1093
ポケカの方の藤井システムとか超カッコいいのになぁ……

1098常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:38.868193 ID:CboMk2tL
ワグナス!
ローアングルの日ネタで画像探そうと古い携帯見たら
fgoのCCCコラボの時期にキン肉マン完璧超人始祖編の最終回があった!

もうそんな前なん…?

1099常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:44.054792 ID:VQ9D3hvr
>>1093
冗談抜きで先手または後手必勝が確定しかねない勢いで研究進んでるもんなぁ

1100常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:09.461734 ID:3ej7h0/5
格ゲーでウメハラがいまだにTOPクラスなのすげえなあと思う
この前のアジア大会だっけか、トキド豪鬼に完勝したのすごかった
1年前は一方的に負けてたのに
そのくらいトキド豪鬼強かったのに

1101常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:30.385406 ID:BPhERdWh
>>1082
緑川さんと子安さんの間の席には座っちゃいけないらしいぞ

1102常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:27.483593 ID:azb1C+nC
ブレイブルーのフェンりっちとか感動したけどな。未来予測しすぎやww

1103常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:34.626621 ID:3ej7h0/5
>>1099
羽生九段は今は後手が研究しやすくなってるから
先手側が工夫しなきゃいけないって言ってるね

この人が後手は勝てないからハンデ上げないといけないと言われる時代作った人なんだよなあwww

1104常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:57.116608 ID:qJFFCuDN
>>1093
レギュレーションが変わらない以上、いつか戦術は出尽くすわけでそれが今ってことかね

1105常態の名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:07.816485 ID:CboMk2tL
>>1090
今現在でもpixivでエロ画像新作が出るぐらいの大御所やねんなって。

1106常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:34.331924 ID:F/uWwWjN
電気を使う鬼…未だにエロを見る…大御所…高木ブー?

1107常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:45.923898 ID:05myA4FG
>>1105
セラムン以前なのに、よう頑張るよ
紫綬褒章は伊達じゃない

1108常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:07.188621 ID:3ej7h0/5
>>1104
ソフトで序盤研究がされるようになって
昭和の将棋みたいに戻ったのは面白い。羽生先生もそこが面白いって言ってた

そもそも昭和の頃って序盤って割と決まった駒組なんだよね
で、昼ごはん食べたあたりからじゃあ戦型決まったので真剣にうち始めましょう見たいな空気だった

平成に入って序盤を羽生が研究し始めた。今までなら1分以内にバンバン指してたのに序盤で1時間長考とかして話題になったりもしたんだよね
そこから穴熊主流になって穴熊壊すための速攻がうまれたりした

ただソフトがそれらを駆逐した

1109常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:33.475747 ID:iRjmlJDB
TASみたいな挙動でバグありRTAを走るアムロ
バグなし安定で常に好タイムを維持するシャア
安定ルートをとろうとしてガバをくりかえすクワトロ
きれっきれの突っ込みが冴えるクソゲーライブのカミーユ
主に中古やワゴンを配信するジュドー
攻略本見ながら自称初見プレイの全裸

1110常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:30.809088 ID:3ej7h0/5
>>1109
シャアの部分はシーブックも当てはまりそう
ウッソはハードを冷蔵庫で冷やしたりしてそう

1111常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:39.843475 ID:+sW5y7X/
リングフィットアドベンチャーでレコード更新するサイサイシー

1112常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:38.944846 ID:QG1sj2GB
あまりにも苦行のクソゲー配信してたら配信し始めたころと今とで顔付が変わって来てるウラキ

1113常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:41.333605 ID:8o8eDyRr
シャアは安定してるけどとんでもないガバやらかすイメージあるな

1114常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:04.173480 ID:d+zpHC6l
ゲーム実況動画よりバツゲーム女装動画の方が再生数を上回り、投げ銭の量で顔を真っ青にするロラン

1115常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:08.069961 ID:Td9jYGZH
こんな挙動で動かせるハズがない!で内部ソフトのパラいじるキラ
入力に最適化したゲームパッド作るアスラン

1116常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:28.596582 ID:3ej7h0/5
>>1111
リングフィットのリングを物理的壊してしまうアルゴ
解析してRTAするキラ
序盤ミスするが、終盤の無茶でとんでもない豪運発揮してタイム更新するキンケドゥ

1117常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:41.503219 ID:iRjmlJDB
>>1110
対戦配信で「ゲームオーバーだド外道!!」ってカロッゾに永久コンボ決めてた()

1118常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:00.853551 ID:qJFFCuDN
画面右枠で流される逆襲のシャアほんへ

1119常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:01.255512 ID:L8hHwc5Z
今日の19時から「Metal Build ガンダムF91 Chronicle White Ver.」の商品化決定を記念して、
公式がYoutubeでガンダムF91の48時間無料配信をするぞ

1120常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:50.252749 ID:bgM65vpH
>>1115
キラはCDでやった過去編とかでアスランに動作サクサクのスパゲッティコード組むって苦言呈されてた
自分が分かればいいコード組む天才プログラマー……

1121常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:15.690290 ID:3ej7h0/5
RTAの最終に元カノと痴話げんかを始めるガトー
スパチャを投げてきたリスナーに罵詈雑言を浴びせるカテジナ
グループ6人で始めたのに気が付いたら一人しか残ってないコニー

1122常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:51.534343 ID:CboMk2tL
>>1121
シュラク隊はやめれ。
いなくなる理由が切実になりそうなのマジ困る

1123常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:19.163449 ID:VQ9D3hvr
リスナーにいつも「うるせえ!」って言われるドモン

1124常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:37.146585 ID:F/uWwWjN
まとめ役だったプロデューサーのO氏(新婚)が
世界に2台しかない高級車でバイクに突っ込んでマグロ漁船に転職を

1125常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:50.416984 ID:YFhnrJgW
>>1120
ブラックボックス扱いされてそう

1126常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:58.604454 ID:TcnHjjgR
全裸はシャアのガワ被ったVチューバーが本来の設計やったんやろな

1127常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:03.126450 ID:3ej7h0/5
>>1120
ナージャジベリ=キラ説

1128常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:52.879804 ID:3ej7h0/5
フロンタルはあれほんとにコロニー独立したいなら
コロニー共栄圏が正しい手順だよなあwww

なんでかみんなに否定されるが

1129常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:30.305838 ID:azb1C+nC
RTA走者っていうのはさ オリチャー走ろうとした瞬間に失格なのよ

お前 いきなりアウトってわけ

1130常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:32.953806 ID:Td9jYGZH
オマエを殺す・・・で有用NPCまとめてダメ与えてハラハラさせるけど最後は助けてもらって自爆するプレイングをするヒイロ


1131常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:38.915067 ID:TcnHjjgR
>>1122
コラボ配信しませんか?ってやったら通報されてBANされてしまうシュラク隊

1132常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:22.224749 ID:3ej7h0/5
>>1131
カテジナ「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい!」

1133常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:41.633766 ID:VQ9D3hvr
カテ公の配信はチャット欄が「おかしいですよカテジナさん!」で埋まってそう

1134常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:54.469269 ID:DZ7DGza0
ネネカ隊水着配信

1135常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:47.228055 ID:kLSgWvnL
ガンダムキャラが配信したら誰が一番スパチャ稼げるやろ

1136常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:10.926780 ID:YFhnrJgW
アムロ「敵を撃ち抜くんじゃなく揺さぶるなら質量がほしい」
アムロ「やはり実弾か…」

1137常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:36.485819 ID:F/uWwWjN
ビスケットがその手の界隈の方に大人気だぞ

1138常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:29.612755 ID:P6phBS41
>>1099
流石にまだそこまでじゃないよ
今の平均手数116手で分岐数10の220乗だし富岳で計算しても宇宙の終わりまで行っても終わらん

1139常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:14.987812 ID:YFhnrJgW
ガンダムハンマーぶんぶん振り回す初代が一番頑丈説(ヒゲは除く)

1140常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:46.530958 ID:rxhht74n
3日掛けて、称号ガラルファイヤーGET、腹ペコだったけど、証持ちだから許した。
ガラルサンダーは、雷鳴の証欲しいけど、天候系はダルイから我慢する。
フリーザーの厳選はきつすぎるから保留、使わない可能性の方が高いし・・・

1141常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:28.168267 ID:EwyJktaM
カテジナ「トチ狂ってチャンネル登録してメンバーになりにきたのかい!?ありがとうございます!」

1142常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:27.377439 ID:EwyJktaM
>>1140
性格特性個体値いじれるようになったと思ったら別の厳選要素があんのかい

1143常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:14.685557 ID:+sW5y7X/
グゥレイトォ!さんのチャーハン作るよ動画
バリエーション豊富なんだけど結局全部チャーハンなので業界受けだけはいい

1144常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:19.113005 ID:Nf35iMz6
トロワにゲーム実況やらせると淡々と説明しながら神プレイ連発しそう

1145常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:24.823346 ID:TcnHjjgR
アンニュイお嬢さん系チューバーからキチゲ開放お嬢様チューバーに芸風を転身させてそう

1146常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:09.594872 ID:lfr/clnT
>>1135
偽ラクス

1147常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:30.347551 ID:TcnHjjgR
>>1144
オート操作は使わずに俺は体に覚えさせたとか言ってそう

1148常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:15.983498 ID:Td9jYGZH
俺が正義だ!←実は悪の組織の片棒を担がれてました、で配信停止するごひ
なおそんなゲームばかり贈られてくる模様

1149常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:08.903390 ID:EwyJktaM
延々と海外の謎ゲーをさせられるヒイロ
時折子犬を殺すだけのゲームを送られる

1150常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:51.498182 ID:rxhht74n
>>1142 ある。歴代のリボン枠みたいな感じで野性でGETした時だけランダムでついてるリボン=証がある。
     だいたい20種類位ある。(時間・天候などで変わる)

1151常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:15.498795 ID:uVGiR4ZC
ウッソ君はやばそうなプレイしそう

1152常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:35.768613 ID:CboMk2tL
>>1143
華中華ってチャーハンメインの漫画あったね。
原作者が亡くなって打ち切りだけど。

1153常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:00.690935 ID:n34Yv2xG
>>1145
ギバラ……

1154常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:04.685686 ID:8o8eDyRr
私のローラが一番稼いでくるだろうね

1155常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:24.453447 ID:yVfloqAx
>>1142
色違いと同じようなものでステータスには関わらないものだから不要な人は厳選する必要ないよ

1156常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:30.281144 ID:rxhht74n
>>1142 ポケモン出した時にそのリボンor証が表示されるようになった。
     バトルタワーチャンピオンの○○を繰り出した。って感じになる。
     さっきのやつだと、腹ペコのガラルファイアーを繰り出した。って表記される。

1157常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:36.213285 ID:TcnHjjgR
>>1151
多分親父のほうがやばいやろ、炎上したら失踪してまた名前変えて出てくるやつ

1158常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:41.860097 ID:3ej7h0/5
>>1157
しかも変な信者がついてる

1159常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:45.392429 ID:kLSgWvnL
>>11146
見も蓋も無さ過ぎて草

1160常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:56.524659 ID:RmjSeGeh
>>1152
あんどーなつも終わって悲しかった

1161常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:02.324210 ID:Fm5d3WWt
なお、ゆっくりクェスとゆっくりナナイは半公式でやっている模様

1162常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:31.453816 ID:3ej7h0/5
ttps://www.youtube.com/watch?v=NMXmcFwSVdE

むっちゃかわいい
無理やり連れていかないんだなwww

1163常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:32.551183 ID:JWbqR96l
ゆっくりウッソ母?

1164常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:41:43.050265 ID:3ej7h0/5
>>1163
ウッソママ「饅頭の私たちに首から下は無いから」

シャレになってませんwww

1165常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:45:08.738519 ID:TxqFh1K/
>>1135
順当にラクスじゃないの
あの世界にあったらやっていそうだけど

1166常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:47:47.401554 ID:YFhnrJgW
中身林原のクリス「SDガンダム時代に散々歌った記憶」

1167常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:47:55.232554 ID:j9tyz2eM
ウッソもV2のコアファイターでトンネル潜りやってるんだよなぁ

1168常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:47:55.869999 ID:JWbqR96l
>>1165
嘘をつけ!!俺たちのラクス様がこんなに胸が小さいわけがないだろう!!
偽物め!!ラクス様はもっとバインバインだ!!

1169常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:48:53.337163 ID:BQxMFApg
ミーアが特大なだけでラクスも15→18で成長しなかっただけである方だよね


1170常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:49:42.146864 ID:gjJdXn4p
なお比較対象

1171常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:49:42.717842 ID:TcnHjjgR
キラくんの怠慢やな、アスラン?あいつはホモよりのバイだから……

1172常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:49:56.241907 ID:g082AXqN
なおあのネタで言われてる胸が小さいのはアスランである

1173常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:50:23.616214 ID:Nf35iMz6
つーかラクス(ミーア)ってプラント民からは豊胸手術したって思われてたのかな…

1174常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:50:39.188618 ID:d+zpHC6l
>>1165
ミーアならともかく教祖様じゃなぁ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678486.jpg

1175常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:51:54.917740 ID:YnYFAJRo
ラクスならまあ人気出るけどミーアじゃちょっと無理かな

1176常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:52:30.377206 ID:azb1C+nC
ラクスは他の女チューバーから叩きに使われそう

1177常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:52:32.732212 ID:kLSgWvnL
>>1173
たぶん単純に急成長したものだと思われてたんじゃね
年齢的に不自然ではないし

1178常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:53:43.630879 ID:zklT111p
ラクスは歌姫でミーアがアイドルだっけか
ミーアのほうが親しみは持てそうな気も

1179常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:54:07.736341 ID:TjdR9RpM
え?ラクス様がSEKIROのRTAを!?

1180常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:54:25.429408 ID:lfr/clnT
胸揺らしながらダンスすればスパチャガッポガッポって寸法よ

1181常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:54:52.176567 ID:TcnHjjgR
【朗報】ラクス様ご成長なされる【ボイン】みたいなスレ立ちまくったんやろな

1182常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:54:58.907193 ID:yKKM1Mkh
ワグナス!今日会社から「4人以上で会食したり飲酒したりすんなよ、ぜってえだかんな」ってお達しが!

1183常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:55:21.822239 ID:gjJdXn4p
>>1180
何やってんだよ…団長!!

1184常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:55:26.507736 ID:bgM65vpH
そもそもほとんどのちゃんと見てるファンはミーア登場で離れてるからなラクス支持層
「安っぽいアイドルになった」
って言われてるし
ラクス→ミーアでファンの数はめっちゃ減ってておっぱいとかにつられた男性の下半身直結厨だけが熱狂的に褒め称える状況になりつつあった
まあいわゆる『脱いでお布施をいただく落ち目アイドル』の同類やね

1185常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:55:55.246471 ID:JWbqR96l
>>1183
オルガは俺たちのエッチでビッチなママだからな

1186常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:56:20.969473 ID:yKKM1Mkh
>>1184
おふせって言うけど股間は伏せってないで隆起してるんですよ、ぼかあね、もうね

1187常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:57:35.186724 ID:Nf35iMz6
うるせえ!そんなことよりおっぱいだ!

1188常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:57:44.078916 ID:JWbqR96l
でも世の中には脳に精液詰まってる男のほうが多いから
ピアノの技巧を聞きにきたんじゃなくてコスプレおっぱい見に来た男のほうが多いんだ

1189常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:58:40.923970 ID:BVjZf9ka
>>1186
なるほど。落ち目のアイドルに群がるファンとはこのような無様か

1190常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:58:41.608508 ID:Nf35iMz6
>>1184
でも路線変更は本人の意思じゃないよね
プロデュースしたのは議長なのだろうか

1191常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:58:45.705499 ID:QmInn9zI
>>1128
ミネバ様は人類すべての事を思いやっておられるのでスペースノイドの覇権などという小さい視座では物事を論じておられないからなあ

1192常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:58:54.625911 ID:O3dSMQUc
>>1182
判断が遅い

いやほんとに今さら言い出すのかそれ…?

1193常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:59:15.971353 ID:vexV1Ide
トランプとシンゾーがペヤングの新商品を完食するだけのチャンネル

1194常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:59:16.623831 ID:YnYFAJRo
>>1188
大きいおっぱい揺らすだけのやつは男性の一部にしか支持されず瞬間的に消費される長続きしないコンテンツになる・AVやエロ動画でのみ細々とした需要があるようになるってのは過去のアイドル業界から今のV業界に至るまで定番なんだ

1195常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:59:56.707933 ID:yKKM1Mkh
>>1192
今までは「自粛汁」だったのが「一律禁止」になったんよ

1196常態の名無しさん:2020/11/06(金) 16:59:57.411721 ID:3ej7h0/5
>>1190
ノリノリでプロデュースするシャ…じゃない、議長

1197常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:01:14.762000 ID:vexV1Ide
違います!こいつはまだ仕事できねえ半人前だから3.5人での飲み会です!!

1198常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:01:16.114678 ID:3ej7h0/5
>>1191
バナージもそうだが明確なビジョンもなく一番最後の成功だけを求めてる感あるのはそういうとこだよな
段階踏んでちょっとずつでもよくしようという考えがないというか
大成功か大失敗しかない感はある

1199常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:01:26.139438 ID:TjdR9RpM
ラクス・クライン
16歳 158cm 53kg

このアイドルらしからぬ健康体よ

1200常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:02:26.690740 ID:bxMlYeF7
>>1188
つべとかのコスプレ演奏家とかは普通に曲が聞きたいんだよって思って見に行かなくなったなぁ

1201常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:02:47.434873 ID:3ej7h0/5
>>1199
いい具合の肉の付き方じゃないかな
胸以外

1202常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:02:59.087207 ID:BVjZf9ka
ここのところ、コロナ入院者は増え続けているし3波来てるんだよな
やっぱり寒いのがアカンか

1203常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:03:11.893337 ID:zklT111p
>>1198
そう言われるとアムロの言ってた過激なインテリっぽくて笑う
シャアの薫陶の賜物だな

1204常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:04:17.564773 ID:azb1C+nC
童帝のラクスは可愛い。古事記にも書かれている

1205常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:04:56.904092 ID:d+zpHC6l
>>1204
シンは本当に股間に悪かった

1206常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:04:57.565718 ID:rPQMatOW
>>1193
安倍さん難病持ちなんだから無理させなさんな

1207常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:04:58.850905 ID:BQxMFApg
サイド共栄圏に関しては宇宙戦国時代の原因を考えれば
どうせ失敗してただろうとは思うけどそれは後の歴史を知ってる視聴者視点の話だしなあ


1208常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:05:29.199261 ID:3ej7h0/5
>>1203
でもまあ、主人公として青臭くても理想論唱えるのはいいと思う
それに退避するのが現実路線のフロンタルなわけだし

1209常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:05:36.822464 ID:QG1sj2GB
>>1198
バクチってのはな外れたら痛い目見るから面白れぇんだよ!(フレイザード並感)

1210常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:05:56.154859 ID:BIIZatw0
ttps://i.imgur.com/v3sFSRu.jpg
ラクスは和服系統の意匠で厚着してる時は胸尻のラインが出ないようにしてるだけで公式絵でもOPでも基本デカいんだよな
ミーアとラクスの違いは胸の大小というよりは痴女度

1211常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:06:04.568106 ID:01gX7fw0
>>1199
年齢:16歳→18歳
身長:158cm→160cm
体重:53kg→46kg

コズミックイラで1番自由な女のはずでは?

1212常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:06:06.880347 ID:azb1C+nC
めんどくさい仲魔女神ラクスの短編好きでした

1213常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:06:54.877154 ID:kLSgWvnL
>>1200
コスプレしてピアノ演奏してるおっぱいのデカい人とか
もうピアノ演奏してるコスプレ風俗嬢みたいだしな
ぶっちゃけピアノの技巧も大したもんじゃないし

1214常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:06:56.109638 ID:01gX7fw0
>>1210
違う!ラクス様はもっとバインバインのでかいオッパイのはずだ!
お前は誰だこの偽物め!

1215常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:07:21.178388 ID:3ej7h0/5
ダークサマナーはラクス潰すところをやってほしかった…
話が2部からでかくなりすぎたもんなあ

1216常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:07:36.677040 ID:jTmIz8Pv
>>1199
歌姫は恰幅が良いくらいの方が声が通る(ヒント:オペラ歌手)

1217常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:07:48.951177 ID:d+zpHC6l
まああの二人は失敗してくれないとコスモバビロニアとザンスカールに繋がらないから
ほどよいガバガバ感でいいと思う

1218常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:08:03.005149 ID:fMgLNXHF
ビリー・バンバンの人がたべるんごのうたを歌ってるし

1219常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:08:05.350247 ID:zuIgJZKq
ミーアの顔と髪十分綺麗だったのにラクスに似せる為だけに
変えて勿体なく思うのは自分だけだろうか

1220常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:08:06.319470 ID:rKDn3kOC
>>1214
「おっぱいのデカさじゃなくて品がないかどうかでしょ」

1221常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:08:46.658364 ID:Fm5d3WWt
>>1219
わかるわかる

1222常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:09:14.791753 ID:TjdR9RpM
>>1208
シャアは理想主義でカリスマがあって潔癖っていう政治家より活動家向きの性格だから
割り切って現実的に政治をやろうとする全裸さんはシャアをよく知ってる人間からすると「シャアはそんなこと言わない」になるだろうなって

1223常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:09:45.526703 ID:/83VMgM3
キラとラクスのSEED時代の身長体重は監督夫妻の数値そのままってどこかで聞いた

1224常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:10:14.130867 ID:zklT111p
世の中インテリじゃない人のほうが多いんだからその人たちをも納得させる改革を少しづつ繰り返すしかないのになぁ
知性と忍耐と金のいるクソめんどくさい長期事業だからそれが嫌になって暴力に出るんだろうけど

1225常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:10:20.607392 ID:kLSgWvnL
>>1219
オーディションでやる気ない態度してた連中は見る目ねぇよな

1226常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:10:21.232800 ID:YnYFAJRo
>>1223
そんな妄想がまかり通ってた時点でまともじゃないよな

1227常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:10:25.496403 ID:Nf35iMz6
>>1211
嘘だ、ラクス様は50キロ…

1228常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:12:41.592519 ID:d+zpHC6l
>>1222
シャアの根底にはNTへの過大評価というか、人類が皆NTになればどうにかなるって盲信があるからな
そこ基準で動くから政治なんてその後にどうとでもなるぐらいには思ってそう

1229常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:12:48.556310 ID:azb1C+nC
しのぶさんは50キロだし
美嘉のおっぱいはもっとデカいし
ウサミンの年齢は29歳

1230常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:12:49.168077 ID:3ej7h0/5
>>1222
まあ、設定上も声と顔は似てるが実際に見てみるとこれ違うってわかるらしいからね

1231常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:13:35.280227 ID:TcnHjjgR
>>1219
人間関係とかいろんなものと引き換えに得たものだと思うと興奮してくる

1232常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:13:40.936129 ID:QmInn9zI
>>1203
俺は夢みたいな目標を掲げてやらねーと誰もついてこないと解釈したがどっちにしろアムロの煽り思い出すよなあのシーンw

1233常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:13:55.706254 ID:rPQMatOW
>>1229
色々使われるネタ的に考えると奈々さんもっと上じゃねぇかな…

1234常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:13:58.835839 ID:KBP/bLp7
>>1224
革命はインテリが始めるが云々は初めて観たときは何言ってるが全然わからなかったんだけど
最近どうにか理解できるようになってきた。それはそれとしても爆破作業のまっ最中にする会話ではないとは思うが

1235常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:14:42.666147 ID:vexV1Ide
>>1234
えっ!?アムロとシャアが居酒屋でサシ飲みを!?

1236常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:15:03.377099 ID:YnYFAJRo
>>1234
富野的には小賢しくなったアムロがシャアに解決だけ求めて自分は何の代案も出さずに文句だけ言ってる構図らしいな

1237常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:15:04.863251 ID:azb1C+nC
命の危機の時に恋愛脳拗らせる奴もある意味すげえと思う

1238常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:15:11.452672 ID:kLSgWvnL
美嘉ァ!はおっぱいのデカさを逆サバ読んでる珍しいキャラ
20cmくらいサバ読んでる(確信)

1239常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:17:27.884926 ID:CboMk2tL
体重関連で真面目にサバ読みせず表記したのって、KOFのシェルミーぐらいしか知らんよ。

ちなみに身長173センチ、スリーサイズはB92 W63 H87
そして体重は68キロだ!…うん、あのスタイルなら普通やんけ。

1240常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:18:08.940196 ID:3ej7h0/5
>>1239
あの身長と体型、格闘家として鍛えてると思えば
割と妥当な数字だよな

1241常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:18:30.504175 ID:3ej7h0/5
シェルミーは覚醒したほうが弱いのが笑えるww

1242常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:18:40.977185 ID:QG1sj2GB
>>1233
17歳(1カルパを1年とする)

1243常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:18:48.865654 ID:zklT111p
>>1236
アムロ「もっと賢く解決できるはずあなたが何をやっているっ!?」
シャア「手伝いもせず能力を無駄にしている貴様の言うことか!」
アムロ・シャア「うっせバーカここで死ね!」

逆シャアまとめるとだいたいこれ

1244常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:19:09.773102 ID:O3dSMQUc
>>1237
実際極限状態に入ったことがないので何とも言えんが
生きるか死ぬかの状況で恋愛脳こじらせる奴が出るのはリアリティがあるような気がしないでもない

1245常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:19:24.538820 ID:kLSgWvnL
あと5kgくらいあっても全然普通なレベル
甘露寺さんも筋肉密度が高いんだしあと20kgくらいあってもよかったんだよ

1246常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:20:16.174307 ID:/83VMgM3
サガットとかサムスピのシャルロットとか格闘出来んの?って数字

1247常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:20:46.877143 ID:Nf35iMz6
何にも考えてないくせに「もっとマシな方法ないの?」って言われるの腹立つよね

1248常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:21:56.717190 ID:2rH/qAdC
>>1246
タムタム「許された」

1249常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:22:29.911315 ID:TcnHjjgR
>>1243
俺のママン殺した奴が言うんじゃねーよバーカ!って失言は抜いてあげるやさしさ

1250常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:22:36.134831 ID:CboMk2tL
>>1243
アムロは人の善性信じてるから…無理せんでもいつか到達出来ると思ってるし。
シャアは何かと言えば悪意ばっか見てきたからね、しょうがないね。

1251常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:22:49.517203 ID:azb1C+nC
>>1247
現場知らないのに「う〜んこれさあ…何か、違うんだよねえ…」という上司みたいなもんだ

1252常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:22:51.087880 ID:TjdR9RpM
>>1237
地球の危機の時にコロニー落とそうとする元カレをかばって今カレに銃を向ける奴がいましてね

1253常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:22:55.335212 ID:EwyJktaM
すまない、片乳が5kg以下の子は帰ってくれないか

1254常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:23:19.914474 ID:6cM6KTJY
>>1247
対案出せ!で反論終わるから、後出しでアレコレ言われるよりはマシ…

1255常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:23:48.132798 ID:d+zpHC6l
エゥーゴのトップに立って内部から穏当に進めてればいくらでも支援したと思うよアムロ
いつの間にか真逆の方向にたってたからぶちギレた

1256常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:24:22.923631 ID:383wKXKm
飯何食うかって話になって何でもいいって言ってる割に、案が出るとこだわるやつだって?

1257常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:25:08.402217 ID:azb1C+nC
>>1254
「それを考えるのが君達の仕事でしょ?」

1258常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:25:44.477701 ID:CboMk2tL
>>1256
死あるのみ(マジレス)
なんでも良いって言ったら、出てきた料理は「おっ美味そうやんけ!」って言うのが礼儀よね。
例え嫌いな具材があってもだ!

1259常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:26:31.899791 ID:/83VMgM3
>>1248
人間枠で考えてなかったわ

1260常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:26:36.927306 ID:rPQMatOW
>>1255
まあこうは言いたいわな
ttps://i.imgur.com/TOp4E5E.jpg


1261常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:26:56.108101 ID:bxMlYeF7
逆シャア辺りの状況だとジオンが一年戦争で減らした人口が増えてきたのに場当たり的な対処しかしてない連邦が悪いんだからシャアがエゥーゴ代表で連邦議員になって改革してればアムロはなんも言わんかったろうな

1262常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:26:59.345149 ID:EwyJktaM
「そんなこといちいち聞くな!自分で考えろ!!」
「なんで相談しなかった!!」

1263常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:27:25.445222 ID:azb1C+nC
散々迷った挙句白木屋に行くことになる流れが最高に嫌いだったわ

1264常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:28:44.357194 ID:YnYFAJRo
>>1255
富野的にはそれはないらしい
アムロが提示できる方法論も認める方法論もない
でもシャアが過激な方法論を提示すると否定する
そういう構図
ttps://i.imgur.com/t18gzTn.jpg

1265常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:29:37.463633 ID:TcnHjjgR
>>1255
穏当じゃなくてもちゃんとあのままエゥーゴのトップに立つなりしてれば軍事クーデターやったとしてもワンチャンついてきてくれたと思うわ

1266常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:29:55.882581 ID:bgM65vpH
『穏当な改革』したいんなら連邦全滅させて新政権樹立させる以外にないでしょ
連邦の腐敗頻度見る限り膿しかないぞ

1267常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:30:25.004402 ID:j8vP5C7g
ウィブレ真昼「このままじゃ最長で人類終わるという世界のお偉いさんが隠してる世界の真実暴露したぞ みんなで人類救う方法考えましょ」
「世界とか人類のみらいを考えるのはお偉いさん考えればいい 自分らはただ目の前に生きるために手を汚すんだ 我々の行動の是非は後世決める」
前者の人間暗殺して、ストッパーなくなった新人類が急人類滅ぼすのを決定

1268常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:30:38.970007 ID:TxqFh1K/
>>1264
少なくともコロニー墜としなんてやらかさなければ文句は言わないのでは

1269常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:32:52.198261 ID:pkOX54gw
>>1261
宇宙移民の代弁者たるダイクンの息子が議席とればその後もある程度スムーズだったと思うんだけどね
重鎮のゴップと繋がれれば首相も狙えるだろうし

まあそれを選べないのがシャアがシャアたる所以なんだが

1270常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:32:55.372504 ID:j8vP5C7g
ギレンの野望ゲームで、シャアが地球圏統一してアムロに部下にすることが成功しました
もし自分が間違ってると思うのなら反乱するんだろうと楽しみにしてるんだってか

1271常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:33:16.536321 ID:nBc82Lxh
>>1200
えっちな方が再生数上がるだろうからしょうがないね……

1272常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:33:39.353764 ID:CboMk2tL
最終的に「ギレンのやり方が正しかったんじゃね?」って事に集約されかねない腐敗の宇宙世紀ホント糞。

1273常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:33:49.283535 ID:FcQu5FsI
「俺に殺されに来たのかシャア」の切れ味

1274常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:34:14.340138 ID:zklT111p
変革に一発逆転や大当たりを期待するとだいたい失敗するからコネと根回しが大事だってジオンパパから教わらなかったのか

1275常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:34:31.885352 ID:IvyIMkAB
ダンボール戦機ソシャゲとFAGのコラボやるんか


両方ともブキヤだもんな(

1276常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:35:07.440017 ID:j8vP5C7g
バトスピ弾さん世界も、最初に打倒した異界王さんの人類強制進化計画がいちばんじゃっだったんじゃないの

1277常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:35:27.638066 ID:bxMlYeF7
ギレンの野望だと史実のなあなあ路線では無くなって勝利勢力のトップが改革出来るからマシになるのが大半だしなぁ(多分一番変化少ないのはレビルの連邦エンドだろうし)

1278常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:35:42.633025 ID:rKDn3kOC
>>1274
連邦から「ゆっくりした変え方や内側から変えるやり方では何度奇跡を起こしても変わらない」って学んだからじゃないかな

1279常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:35:49.663597 ID:CboMk2tL
>>1274
そもそもジオンパパはデギンという参謀がいたから政権取れたんじゃねーの?って気が…
オリジンでその傾向が強過ぎるし、ギャグ漫画のガルマくんですら夢想家扱いなのだ…

1280常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:36:19.096605 ID:n34Yv2xG
>>1272
ギレンの野望のエンド見ると割と他の勢力もいくつかギレンとオチが変わらないとかあるしな

1281常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:37:16.188204 ID:BIIZatw0
アクシズの奇跡を見ても人は変わらなかった
それどころか閃ハサで悪の帝国でもそうそうやらないような悪事を連邦がやらかしかけるという

1282常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:38:26.309061 ID:pkOX54gw
シャアのやりたかったことを真面目にやろうとしてたのがジャミトフだけど
飼い犬のしつけに失敗しちゃったからな

1283常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:38:44.635562 ID:9wPMZIIA
>>1268
アムロ「そこまで面倒見きれん」
良くも悪くも普通の考えだからなあ

1284常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:40:11.271374 ID:d8IPiNPB
「我々の行動の是非は、後の世が判断する!!!」
→後の世が無くなりそうなんですが

いやあ美しいですね

1285常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:40:43.234252 ID:TjdR9RpM
>>1282
シャアより地球至上主義だからな、アースノイドもスペースノイドも寄生虫扱いよ

1286常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:40:55.561235 ID:TUEsWHVV
アムロの理想はシャアが政界進出して政治で状況を鎮めてくれる事だったんかねえ

1287常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:40:56.134214 ID:CboMk2tL
>>1281
黒富野さんだからね、しょうがないね
俺キングゲイナーまで「誰か死なさないと感動作作れない人」ってイメージだったから…

キングゲイナーのゲストキャラ以外で死んだのって二人だけだし(シベ鉄総裁と敵指揮官の一人)
「既に死者」ってのはゲイナーの親含め複数いるが。

1288常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:42:46.600892 ID:YnYFAJRo
虐殺上等宇宙民死ねのティターンズ
ティターンズの後政権取ってティターンズのMSほとんどをジオン残党に売り払って私腹を肥やしてた連邦高官
クソコンボやめろ

1289常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:44:11.540358 ID:yKKM1Mkh
???「だってこれくらいクズにしとかねえと、うっかりすると現実にもっとすごいのが…」

1290常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:46:21.395075 ID:azb1C+nC
一番マッポー世界観のガンダムってどれになんの?

1291常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:47:00.776751 ID:QG1sj2GB
>>1290
人類の99%が死滅したX?

1292常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:47:16.393402 ID:YnYFAJRo
>>1290
X
開幕で数十個のコロニー落として100億の人口の内99億が死亡
それから15年後に戦争再開

1293常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:47:32.289903 ID:arpxXNsV
>>1290
文明は発展してるけど、かつては食人やるまでいったGレコじゃない?

1294常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:47:45.546978 ID:TxqFh1K/
>>1290
種じゃないの

あれから延々と戦争やる世界になるとか聞くし

1295常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:47:59.680486 ID:O7NLuxqi
Vガンダムあたりで地球が価値を減らすので100年単位でみると人類の変革してるよな
∀だと過去の宇宙世紀の人たちは外宇宙にエクソダスして地球を離れていくのだし

1296常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:48:14.886657 ID:TjdR9RpM
>>1290
宇宙世紀のMADMAXことXよ

1297常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:49:01.295508 ID:SR+genzE
ポケモンって今でもメタモン厳選からスタートだと思ってたが違うのか…?
DLCでメタモン掘れるからチャンピオンになってからずっとそこにいる

1298常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:49:06.252050 ID:yVfloqAx
Xは世界観的にはヤバいんだけど登場人物たちがアクティブだったり前向きだったりでそんな悲壮感ないからなぁ

1299常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:49:13.330839 ID:azb1C+nC
X怖すぎィ…まあマッポー世界じゃないガンダムってあまりない気もするけど

1300常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:49:13.908861 ID:bgM65vpH
>>1295
富野的には新人類にあたる人達はターンエーの遥か前に地球を離れててターンエーの奴らは一回宇宙に進出していこうとするけどやっぱ嫌になって地球に戻って来るという流れだな

1301常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:49:40.215085 ID:G9ufS9DL
ガロードくん、生身でモビルスーツを分捕るとかいう地味に人間離れしたことしてるよね

1302常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:50:07.139489 ID:FcQu5FsI
>>1297
王冠でもいいんだぞ

1303常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:50:49.345897 ID:yKKM1Mkh
>>1301
ウッソ「できらァ!!」

1304常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:51:32.797553 ID:Nf35iMz6
まあXは堕ちるとこまで堕ちてあとは上がってくだけだからね、未来は明るいよ!

1305常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:52:27.251563 ID:rPQMatOW
>>1301
Wでもカトルがやってたし…

1306常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:52:37.943974 ID:awGlN5RW
>>1279
港湾労働者の顔役からダイクンの伝手で政界進出とか妙な生々しさが

1307常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:52:41.452775 ID:TcnHjjgR
>>1303
飛行中のMSにグライダーで取りついて幼馴染の叔父をけり落とすスペシャル(クレイジー)な子供

1308常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:52:42.470159 ID:9O3y3OwK
>>1304
ガロード「ティファと念願のゴールイン果たしたと思ったら兄弟に粘着されてるでござる」

1309常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:52:53.392098 ID:/8U03BBQ
>>1300
Gレコでは地球から遠くで世代経ると結局それはそれで問題が出るから地球に戻らしてくれだったしな(何かしらの身体障害が出まくる)

1310常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:52:56.617503 ID:FcQu5FsI
変なやつらはフロスト兄弟が潰してくれるしな

1311常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:53:14.275034 ID:6tsXZSJr
イージス作戦が失敗したばかりにガロードくんには苦労をかけて本当に申し訳ない

1312常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:53:46.535818 ID:O3dSMQUc
ガロードの若干のストレスを代償に割と世界平和に貢献するフロスト兄弟を召喚!

1313常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:53:49.087693 ID:arpxXNsV
>>1297
剣盾ではアイテム使えば個体値と性格の厳選しなくてもよくなったし、DLC使えばアイテムで夢特性にも変えられるようになった
拘るとしたら、天然物がいいって場合かあとは色違いが欲しい時くらいかね

1314常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:56:40.576204 ID:arpxXNsV
>>1308
わざわざ近代改修施したガンダムX寄越してくれるあたり、フロスト兄弟はなんだかんだでガロードに甘いよなw

1315常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:56:54.643802 ID:4vSJEcDq
フロスト兄弟は富野なら死んでた感

1316常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:57:25.724432 ID:yVfloqAx
王冠はレベル100まで上げないと使えないし特性パッチもいっぱい手に入れられるものじゃないからな
伝説以外は基本的に厳選した方がいいぞ

1317常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:57:32.680784 ID:kLSgWvnL
助言一つでビット撃墜職人と化し、NTを相手に苦戦するもいずれも撃破・撃退し
初めての宇宙で慣熟訓練無しで問題無くMSを操縦し歴戦の勇士相手に善戦し
手助けありとはいえツインサテライトキャノンとかいう超兵器で超長距離精密狙撃を3回成功させ
好きになった女の子を救うついでに世界も救った男だ、面構えが違う

1318常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:58:46.459039 ID:Aa27X0oH
まったりポケモンをプレイして王冠やミントが増えてゆき、経験アメや鉱石がカンストする
君たちの中にも経験者がいるだろう?

1319常態の名無しさん:2020/11/06(金) 17:59:53.071051 ID:2Swcu8Qv
>>1316
よほど運がよくないかぎりは多分、夢特性狙う以外は厳選作業のが時間かかるで
剣盾は経験値アメ集めやすいし、Lv100とかすぐよ

1320常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:01:30.228059 ID:a16X82Ix
お前様よ
最近唐揚げの箸の進みが悪いぞ
まさか飽きたとは言うまいな
味変してもよいからちゃんと唐揚げを食べるのじゃ
逃がさぬぞ

1321常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:01:41.314004 ID:Fm5d3WWt
>>1317
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678498.jpg
(ニッコリ)

1322常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:01:57.078222 ID:G9ufS9DL
レベル上げ? 上から7番目のどうぐでセレクトを押すだけだろ?

1323常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:02:54.150101 ID:lfr/clnT
どんな奇跡起こしても無かったことにしないと続編が作れないから

1324常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:03:48.147171 ID:EwyJktaM
X1話しか見てないけどガロードの声に驚いた

1325常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:04:17.188501 ID:TjdR9RpM
>>1324
でもガンダム売りそうな声してるでしょ?

1326常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:05:04.943859 ID:yVfloqAx
>>1319
6Vメタモンとか無くても星5レイドで捕まえたやつを親にしたら厳選はすぐ終わるし
経験アメXLはハピレイドかデリレイドやらないとそんないっぱい集まらないから厳選の方が明らかに早いよ


1327常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:05:33.092260 ID:KBP/bLp7
>>1294
種は人の悪意がヤバいんだよ・・・。
はっきり口に出す分クルーゼの方がラクスパパあたりよりはマシまである

>>1312
ろくでもないのはだいたいこの兄弟が片付けているというねw

1328常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:06:17.496315 ID:Aa27X0oH
>>1316
特性パッチの値段、マックス鉱石200だからなあ・・・
概算でダイマドベンジャー20周以上と考えると特性厳選はやっときたいよね
あくまで旅パや色違い用ということで

1329常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:06:41.916563 ID:4vSJEcDq
アクシズショックを経験して、俺はガンダムが欲しいと思いました!

1330常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:07:15.792381 ID:01gX7fw0
@dengekionline: 『おそ松さん』3期、1月も引き続き放送決定! ttps://dengekionline.com/articles/56094/ #おそ松さん #おそ松さん3期 ttps://twitter.com/dengekionline/status/1324639174767489024/photo/1

へー

1331常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:07:40.512809 ID:yKKM1Mkh
>>1320
むね肉じゃなくてモモ肉にしてくれ

1332常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:08:05.932070 ID:G9ufS9DL
むしろ三期やってたのかおそ松さん……

1333常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:08:23.631867 ID:arpxXNsV
2期あんまり良い評価聞かなかったんだが、3期やるくらいにはウケてたのね

1334常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:08:43.636942 ID:9O3y3OwK
そういやニュートロンジャマー投下ってどのくらいヤバいの?

1335常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:08:49.806733 ID:yZFm5VZr
むね肉ってアレ
値段の割にはボリュームある以外の利点あるの?

1336常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:09:08.474908 ID:01gX7fw0
なぜお嬢さんがたは血の繋がった兄弟をホモらせるんだ

1337常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:09:47.680628 ID:arpxXNsV
>>1334
気軽に毎日ソシャゲが出来なくなるくらいヤバい

1338常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:10:21.581156 ID:K9bU8j3c
ラブライブも実質五期やってるけど
このスレで知ってる人はおそ松さんよりはすくないかもな

1339常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:10:26.039428 ID:G9ufS9DL
むね肉は脂肪少な目でたんぱく質が多いからダイエットや筋トレに向いてるんだっけか?

1340常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:10:37.666988 ID:O3dSMQUc
低温調理で柔らかく煮ればしっとりして美味いぞ
味は淡白なのでお好みの調味料で食べよう、キュウリの細切りとごまだれでバンバンジー風にするのもうまい

1341常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:12:17.442005 ID:VQ9D3hvr
>>1334
ある日突然電気代が1000倍になるくらいかな

1342常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:12:25.943360 ID:EwyJktaM
酒、酒に漬ける

そぎ切りにして酒につけておくと柔らかくなる
そこに片栗粉でも叩いて鍋に入れるとトゥルトゥルになる

1343常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:12:43.297176 ID:EwyJktaM
>>1341
北朝鮮かな?

1344常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:13:11.772685 ID:K9bU8j3c
>>1343
その状況なのに戦争前ふりする地球もな

1345常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:15:15.649601 ID:yKKM1Mkh
ふええ
おちんちんいいこいいこされたいよお

1346常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:16:01.186408 ID:BVjZf9ka
むね肉なんていらねぇんだ。鶏の皮をカリカリにしたやつを持ってこい

1347常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:16:17.679246 ID:yKKM1Mkh
失礼、誤爆しました

1348常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:16:20.505912 ID:ZGIIzAIt
風俗行こうぜ
というかワイが行きたい

1349常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:16:25.953347 ID:TjdR9RpM
>>1334
東日本大震災の被災者の生活が世界規模で行われるぐらい

1350常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:16:59.602603 ID:EwyJktaM
ソース焼きそば作るコツとかないの
ふつうのウスターソースから変えて、焼きそばソース使って屋台の焼きそばに近くはなったけどなんかコレジャナイ
ソースでベチャベチャになるし助けてソース焼きそばマン

1351常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:17:49.914957 ID:yKKM1Mkh
>>1348
でも濃厚接触になっちゃう!

1352常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:17:56.052838 ID:BPhERdWh
ラクスの親父が戦争のほとんどのきっかけとからここで聞いたな

1353常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:17:56.724347 ID:2Swcu8Qv
>>1350
ペヤングメーカー使えば?

1354常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:18:30.038103 ID:O7NLuxqi
俺からするとニュートロンジャマーで水道光熱インフラ潰しは狂気の沙汰なんだけど連合が全部悪い設定だ
どうせジェネシスvs核兵器で皆殺しにしようとする間柄ですので

1355常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:18:33.249147 ID:lfr/clnT
被害甚大で戦争どころではないのに何故救助活動をしない
理由は一つ地球連邦は異常者の集まりだからだ

1356常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:18:48.497925 ID:EwyJktaM
>>1353
はーーー??カップ焼きそばは一平ちゃん最強なんだが??

1357常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:19:32.994253 ID:/8U03BBQ
>>1317
NT賛美にキレてる兄弟からすると絶頂物のオールドタイプ

1358常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:19:36.068135 ID:yd9OkYpB
>>1348
こう寒いと人肌が恋しくなるよね
エロいことなくてもいいから抱きしめたまま寝たい

1359常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:19:59.527336 ID:arpxXNsV
>>1356
ペヤングメーカーで一平ちゃんやUFOを作ってもいい
自由とはそういうものだ

1360常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:20:14.500412 ID:5fDWcZRQ
>>1355
否定はしないがプラントが言うのは許されざるよw

1361常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:20:32.443799 ID:4vSJEcDq
>>1334
仮に現代ならネットや通信インフラ崩壊と石油の需要が跳ね上がるから中東が激アツになるやろな
シード世界は石油資源が枯渇とか原子力依存率が高いとかだった気がするけどそんな事はなかったになったとかなんとか

1362常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:20:41.333959 ID:UnfsgTjd
>>1350
足りないのは火力じゃないかな

1363常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:20:44.481499 ID:O3dSMQUc
>>1350
やはり火力だ、火力はすべてを解決してくれる

1364常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:21:41.321557 ID:bgM65vpH
>>1361
ニュートロンジャマーあってもエネルギー不足にならなかったのは太陽光発電のおかげって当時から設定あったでしょ

1365常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:21:51.916107 ID:EwyJktaM
>>1362
>>1363
むむむ
火力はどうしようもねえなぁ……粉ソースとやらを買ってみるか

1366常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:22:22.711630 ID:yVfloqAx
カップ焼きそばの違いなんて付属のソースの差だろ(過激派)

1367常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:22:33.702940 ID:YnYFAJRo
>>1354
ニュートロンジャマーの被害がデカいってことにするには小説版の設定使わないといけない
でも小説版の設定使うなら連合がやばい采配しなけりゃそもそも死者すら出なかったということになる
どっちか片方だけ拾うのは無理なのだ
そして開戦止められる可能性はニュートロンジャマー以外何もなかったのでゲームセットです

1368常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:22:37.043344 ID:BVjZf9ka
ソースの水分が多いんだろう。予め弱火で水分飛ばすとかしないといかんのじゃないか

1369常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:22:38.705128 ID:yKKM1Mkh
>>1365
火炎ブースター習得でワンチャンあるで

1370常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:22:51.844172 ID:EwyJktaM
>>1366
UFOは不味くなったって前から言ってる

1371常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:23:19.296929 ID:O7NLuxqi
>>1309
えぇ…、Gレコ未視聴だけど人類は外宇宙で繁栄できない設定だったの・・・
銀河に広がる永遠にありえずに地球の周囲で戦争する未来しかないのか
黒富野さんのままじゃん

1372常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:24:15.832241 ID:KBP/bLp7
>>1364
それでも人口1割減はやべえわ。やはり悪のザフト星人なのでは?

1373常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:24:54.613612 ID:O3dSMQUc
カップ焼きそばを食べたいときと言うのは大体青のりと辛子マヨネーズ!みたいな気分なので一平ちゃん一択

1374常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:25:05.499975 ID:BPhERdWh
関東だとバゴーン売ってなくて辛いわ
アマゾンとか倍の値段するし

1375常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:25:12.781442 ID:bgM65vpH
>>1372
いくら発電しても上が下に電気全く回してなくて凍死してろ!だったからな…

1376常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:25:59.195737 ID:6cM6KTJY
>>1365
麺を解さないでそのまま焦げ目がつくまで両面を焼く
ほぐし水代わりに、鶏ガラの素を解いたのを少量かけてほぐす


1377常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:27:22.297619 ID:jqKxw+t2
プラントを奴隷化して長年私腹を肥やしてたから取り戻したかったってのがポイントだからね
自国民の生産は税金、国の財産にしかならない
でもプラントを再奴隷化できれば国の財布じゃなくて自分の財布も肥える
そういう人間を連合・理事国の中核に据えたのがロゴスだからホンマカス

1378常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:29:20.914849 ID:KzxtKYGP
連ザ2plusモードみたいなジオンや連邦側のキャラと仲良くなれるゲームないかねえ

1379常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:30:00.858830 ID:K9bU8j3c
>>1378
妹の遺品ケイタイの待受をおっさんにするシーンが見られるゲームだったな

1380常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:30:41.052152 ID:yKKM1Mkh
>>1374
メーカー直販とかねえの?

1381常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:30:47.339918 ID:P6phBS41
>>1365
最初に麺をレンチンすればほぐれやすいから水入れてベシャってならない

1382常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:31:13.458101 ID:rPQMatOW
>>1371
だからELSと合体したイノベイターで外宇宙開拓するのよ!
未来一番明るいの00世界な気がしなくもない

1383常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:32:25.251340 ID:KzxtKYGP
>>1379
ミーアのライブを西川さんライブにしたり笑えるのも含めて色々できそうなんだけどねえ

1384常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:33:00.982337 ID:K8pBOhQ3
>>1378
好感度MAXのレイに吹いた思い出

1385常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:33:30.727514 ID:PmhM07QD
>>1352
目玉焼きには醤油だと熱弁したのかな?

1386常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:35:38.505105 ID:kLSgWvnL
>>1350
まず焼きそば麺をレンチンする(1袋で1分、2個使うなら2分、どっちも500W前提)
するとほぐれやすくなるので使用する水はほんの少しでよくなる
あと野菜を中火以上で炒めない、火を強くするのは仕上げのごく短時間だけにする
野菜は中火以上で炒めると水分が出ちゃうんだよね、特に葉野菜であるキャベツは顕著

1387常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:36:20.985636 ID:yKKM1Mkh
炒める前にキャベツを干せば水は出ないな!美味しいかどうかは知らん!!!!

1388常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:37:10.950852 ID:KBP/bLp7
ジャンで言ってた油通しだな。カロリー?知らぬ

1389常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:38:07.338993 ID:kLSgWvnL
実際干すというか水洗いしたあとに長時間水抜きするのは非常に重要
最低でも1時間は放置して水抜きしておきたい

1390常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:39:08.642736 ID:4ZDC+dnH
どこかのやる夫スレであったけど、最初に水を入れずに麺だけを焼くとか見た気がする

1391常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:39:13.404981 ID:rPQMatOW
家庭でできる美味しい焼きそばのレシピはためしてガッテンでやってたんだが今もうそのページ消えてるな

1392常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:39:40.560695 ID:0lAkmoVt
F-3開発計画にノースロップの名前がないのはおかしいなと思ったらロッキードと共同提案だと
これはノースロップロッキード連合で決まったか?

1393常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:40:18.055157 ID:xKJ24Iui
そういやコミックウォーカーでジャンのスピンオフ五行の漫画が始まったな

1394常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:40:34.373512 ID:rhHJZDyW
家庭料理で野菜に油通しとかするのけ?

1395常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:41:06.319984 ID:KzxtKYGP
>>1384
女の子みたいだからなあ
クルーゼもあの顔ならコーディネーターとして生きていけるわなあ

1396常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:41:09.108286 ID:4vSJEcDq
あったよ!ペヤング専用ホットプレート

1397常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:41:42.585580 ID:BVjZf9ka
・・・これはペタマックスを食わせようとする流れだな?

1398常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:42:19.290134 ID:YnYFAJRo
味っ子はマジでノイズだった
一瞬油に通すと麺は外側カリカリ内側もちもちになるよ!とか
揚げた麺を茹でることで油が落ちて美味しくなるよ!とか
後年大嘘だと体感した

1399常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:43:36.216179 ID:rhHJZDyW
料理の実体験なしでも漫画が面白ければ売れて面白くなければ売れない

1400常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:44:56.227864 ID:kLSgWvnL
あともやしは水洗いする必要ないからそのまま使おうな!

1401常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:45:03.058724 ID:q/MOCLd/
ttps://www.mizukinana.jp/blog/2020/11/post-4876.html
水樹奈々 公式サイト NANA PARTY
私事で大変恐縮ですが、
新たな命を授かりましたことをご報告させていただきます。
現在、安定期に入り、体調も良好で、お医者様からもいつも通り
お仕事をして問題無しという許可をいただいております。
40歳での初めての妊娠ですが、愛おしい守るものができ、
更にパワフルに活動していきたいと思っておりますので、
温かく見守っていただけますと幸いです。

1402常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:45:56.641849 ID:EwyJktaM
>>1401
フェイトちゃんがママになるのか

1403常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:45:59.581947 ID:yVfloqAx
ペタマックスは約4000kcalだろ?
なーに、次の日の分までカロリー摂ったと思えば安いもんよ

1404常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:46:23.338154 ID:4vSJEcDq
レンチンvs油通し?

1405常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:47:04.736737 ID:rhHJZDyW
キッチンの作者は書いた当時は料理していないって言っていたけど、書籍化したときは料理とかの取材したんだろうか?

1406常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:47:47.766562 ID:KJxu2AiF
3ヶ月もの籠城戦で敵も飢えに飢えているだろう
今降伏したらひとりひとつペヤングペタマックスを振る舞おう

1407常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:48:04.311777 ID:O3dSMQUc
>>1403
全部食うと塩分の致死量に到達しかねないってゆってたぞ!

1408常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:48:22.252451 ID:d0+8KagT
>>1394
凝った人ならするんじゃない

1409常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:48:31.030221 ID:TjdR9RpM
>>1401
めでたいな、ところでゆかりn―

1410常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:49:18.147815 ID:kLSgWvnL
>>1401
おめでたいなぁ
ところでゆかr(パンッパンッパンッ)

1411常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:49:26.378691 ID:d0+8KagT
>>1401
一瞬変な業者かと思ったぞ

1412常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:49:45.634955 ID:xbiEnuem
40歳で初産なんだなあ

1413常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:50:27.842436 ID:P6phBS41
>>1394
酢豚とかで揚げる工程が入る料理ならついでにやる

1414常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:50:28.583466 ID:5mMF176v
>>1395ムウさんも面はイケメンだったし、フラガの遺伝子のおかげやろなぁ

1415常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:51:04.706938 ID:yVfloqAx
ゆかり王国の民が誰か王配となってくれるはず・・・

1416常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:51:21.076098 ID:2cl9hY2I
40で初産はなかなか辛そうだ
それはともかくおめでたい

1417常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:51:47.420159 ID:BPhERdWh
声優なんて公表してないだけでみんな結婚してるんでしょ?

1418常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:52:29.628790 ID:7OdI3S+9
>>1392
ボーイングに御呼びが掛からんかったのが以外だな。経営がヤバイヤバイ言われてるから、
救済の為に仕事回す様に忖度があるかと思ったが……。
まあ、F-15の最新Verの受注・製造も有るし、しばらくはそれで持つと考えての事か

……BAE? 防衛省内に昔の怨みが残ってる間は無理だろ(確信)

1419常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:53:32.030317 ID:K9bU8j3c
グリッドマンのは配信見てるけど
主役の子(もう大人だが)がなんか棒気味に思える

1420常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:53:59.530406 ID:O7NLuxqi
内縁の異性はおるんちゃうかな

1421常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:54:48.719031 ID:xbiEnuem
声優の初産よりも俺の童貞の方が問題だ

1422常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:54:50.328925 ID:q/MOCLd/
>>1411
夫が長尾景虎に殺されて一年が経ちました?

1423常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:12.062094 ID:xbiEnuem
>>1422
自衛隊員の夫かな?

1424常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:17.431964 ID:nBc82Lxh
長崎県高校駅伝のレース中に出場選手が車にはねられる 命に別条なし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/90de0eebe6f20f3f4dd7c3405b4f5f0cc53a67a4
長崎県高校駅伝の男子のレース中に、出場していた瓊浦高校の3年生の男子生徒が車にはねられる事故がありました。
大会関係者によると車は一般の車両で、選手の後方から衝突したということです。

駅伝って一般車両通行止めにしてやるものと思ってたわ

1425常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:18.418736 ID:qD77wWgF
>>1419
安心しろ。みんな思ってることだ。

1426常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:26.904603 ID:BVjZf9ka
水樹奈々は夕方ごろにyahooのトップに出てたし、このスレの連中ならとっくに知ってて話題にしないのかと

1427常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:43.121736 ID:HtcnK4ej
内縁の同性が居るかもしれない!

1428常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:56:21.923458 ID:LEzU15ge
>>1422
(厠で乙ったとか言ったんだろうな)
ttps://i.imgur.com/uUyCkuY.jpg
ttps://i.imgur.com/gF7FhH0.jpg

1429常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:56:23.129535 ID:BPhERdWh
>>1426
ぶっちゃけ5ch経由で知ってたけどそこまで水樹奈々に興味なかった

1430常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:57:03.387442 ID:xbiEnuem
>>1424
桜の代紋は飾りか

1431常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:58:01.712821 ID:BPhERdWh
水樹奈々さんとは関係ないが出産の際に腹筋や括約筋が強い人ほど出産の際に痛いらしいぞ

1432常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:58:33.117270 ID:P6phBS41
>>1424
県大会クラスなら交通規制は敷かないとこも多いんじゃない?

1433常態の名無しさん:2020/11/06(金) 18:59:17.567271 ID:4vSJEcDq
妙な発言で炎上とかしなけりゃ私生活には特に興味ないマン!



1434常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:02:59.233922 ID:EwyJktaM
>>1386
キャベツ半玉使いました……

1435常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:03:04.312781 ID:lfr/clnT
声優の話題出ることあったのか童帝スレ

1436常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:03:53.567353 ID:BPhERdWh
>>1435
銀河英雄伝説に出てる声優なら語れる人ならここにいっぱいおるやろ

1437常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:04:11.837071 ID:EwyJktaM
>>1435
ファイルーズあいとか武田ラトラーターりさとか

1438常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:04:44.413912 ID:4vSJEcDq
子安キャラは変態とか櫻井キャラは裏切るとか石田キャラは胡散臭いとか?

1439常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:04:51.903824 ID:VQ9D3hvr
>>1435
割と出るぞ
まあ昔の演技がアレだったなーとか結婚したとかまだ結婚しないのかとかでディープな話題はほとんど無い
あと男性声優のほうが多分話題になることは多い

1440常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:05:43.771769 ID:YnYFAJRo
声優の話題割と多いイメージだったわ
今はアニメもソシャゲも盛んだからなおさら

1441常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:06:03.996566 ID:O7NLuxqi
若い声優を覚えられないねん

1442常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:06:21.496445 ID:EwyJktaM
仮面ライダーの役者はすぐ覚えるくせに

1443常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:06:26.060506 ID:yKKM1Mkh
エリザベス女王陛下の入学式スキン
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678514.jpg

改造まだ……?

1444常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:06:40.411454 ID:F13rI58b
銀河万丈さんがコロナに罹ったとか声優の話題は童貞スレではホットな話題よ

1445常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:07:00.260631 ID:EwyJktaM
>>1443
あーっ!!良い……
でもなんでこの時期に?

あと改造まだ……?

1446常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:07:25.968122 ID:6cM6KTJY
友人に勧められて丹下桜と氷上のラジオは聴いてたな
声優は声だけでいいと思うの

1447常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:07:47.733255 ID:BPhERdWh
今年は声優オタからオリックスファンに転身する人多かったらしいぞ

1448常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:07:52.523196 ID:LEzU15ge
煉獄さんは日野さんが声あててたけどあの人低い声も出来るんだな
ゼロ魔の才人とかの少年声のイメージだったから意外だった

1449常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:09.962818 ID:yKKM1Mkh
>>1445
しかもこれイベント報酬なんだぜ…いい…

改造まだ…?

1450常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:22.404532 ID:nBc82Lxh
>>1432
車の走る中駅伝って大変そうやね(小並
マラソンとか長距離ってちょっとマゾの気質ないと辛そう

1451常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:42.621505 ID:4vSJEcDq
陣営バフ持ちも増えてきたけど現状でも普通に強ない?

1452常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:51.441343 ID:2cl9hY2I
やばいのはおまえの旦那の成績だ!だったか
お前の旦那の球団の成績だったかもしれない

1453常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:09:15.078616 ID:rhHJZDyW
>>1435
松岡君とか話題になることもあるぞ

1454常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:09:26.569134 ID:cAUFZyXO
ペヤングペタマックスリンゴ味という狂気に満ちた電波が届いた

>>1450
交通安全、排気ガス、一般通行人......

1455常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:09:50.399236 ID:rhHJZDyW
>>1448
アインズ様の声しているよ、内心の声は高く外の声は低く

1456常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:09:52.849659 ID:aDy6Rhv9
日野さんはアインズ辺りメインにドスの効いた悪役やおっさんイメージだったけど、昔は少年系多いと聞くもんね

1457常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:10:39.179208 ID:yKKM1Mkh
>>1451
ご本人様の性能が…

1458常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:10:39.831849 ID:qs4aOe8c
>>1435
中村とかも割と話題上がる方じゃね?

まあ、声優としてというよりゲーマーとしてだが

1459常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:10:45.201791 ID:Uprrqp/N
>>1443
発表から結構時間がかかった気がしなくもないが、とにかくかわいいからヨシ
ところでニーミの司書衣装はまだですか?

1460常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:10:52.061698 ID:6tsXZSJr
保志さんにまたカズマみたいなチンピラ感あるハリのある声やってほC

1461常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:10:53.936813 ID:ZF2oWqqf
6時間配信してそのあと6時間リングフィットアドベンチャーをする…?

1462常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:11:38.183870 ID:nBc82Lxh
>>1454
駅伝が障害物競走みたいになってしまう……

1463常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:11:49.633218 ID:6cM6KTJY
>>1461
昔の童帝はもっと投下し続けてたから!

1464常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:11:50.630903 ID:rhHJZDyW
>>1460
正直圭一しんどそうに見える、ひぐらしリメイクのなかで一番変わっていないなーは大石警部の茶風林

1465常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:11:52.635068 ID:KzxtKYGP
>>1448
遊戯王のベクターの頃から低かったしなあ

1466常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:12:10.675114 ID:EwyJktaM
日野さんってなんか聞いたことある名前の声優だな……調べよっと

ベクタァァァアアアアアアアッッ!!

1467常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:12:11.295018 ID:aDy6Rhv9
>>1460
あったよ!パンケーキ!

1468常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:13:04.230401 ID:K9bU8j3c
>>1461
人間じゃないもん鈴原

1469常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:13:14.400687 ID:Uprrqp/N
>>1457
ダ、ダイドーと組ませれば・・・・(目逸らし

1470常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:13:21.919087 ID:VQ9D3hvr
男性声優は年取ると少年役が厳しくなるってのは割とよく聞くよな

1471常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:13:57.410838 ID:EwyJktaM
いやベクターは怪演だったわ
なーんちゃってぇ!!

1472常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:14:11.568239 ID:zQ5G3rs7
>>1464
売れっ子の時は出ずっぱりで以降は程々みたいな職業だけど
保志さんはなんかピタッと新規の出演しなくなったよね
調子悪いのかなぁ

1473常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:14:31.124631 ID:d0+8KagT
774もアニメ化作家になる時代か…
ttps://pbs.twimg.com/media/EmIPL3dU0AABjQI.jpg

1474常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:14:50.206024 ID:rhHJZDyW
>>1470
高木渉はもう少年役は億泰以外無理やろ、ドロヘドロのカイマンは若いんだろうけど合っているな

1475常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:15:48.046696 ID:yKKM1Mkh
長瀞さんより、マガトロさんが魔理沙を押し倒してネッチョリする本をですね

1476常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:15:51.386959 ID:rhHJZDyW
>>1473
ぶっちゃけ長瀞さん、そんなに面白くない、部長がテコ入れしてくれたけど、似たような展開がずっと続くだけで

1477常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:15:52.997139 ID:EwyJktaM
ゼアルが6年前……?(混乱している)

1478常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:16:19.161858 ID:zklT111p
>>1474
ガロードなら未だに現役で行ける

1479常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:16:42.520653 ID:dIXeLKCd
ロイヤルはまだまだ強いと思うが陛下がバフ以外は特殊弾幕のないバニラ戦艦だからなあ

1480常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:16:58.742862 ID:aDy6Rhv9
元太も少年だな

1481常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:17:33.065137 ID:ZF2oWqqf
>>1468
??「こんるるー☆」

1482常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:18:15.342243 ID:yKKM1Mkh
>>1468
すまんな転校生、ワイはお前を殴らなあかん

1483常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:18:22.436668 ID:9wPMZIIA
>>1329
ボッシュ大尉は火星にお帰り下さい

1484常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:18:28.020658 ID:YnYFAJRo
>>1472
今年はプリキュアの幹部でずっと声吹き込んでるから
去年で言うならゲーム主役級の吹込みを九個やってたから
あと脇役はちょこちょこやってるね保志さん

1485常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:18:43.406300 ID:rhHJZDyW
>>1478
スパロボかー正直見返してもちょっと声が低すぎると思った

1486常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:18:59.478627 ID:383wKXKm
>>1476
淫売の娘のように普通に男の部屋に泊まるぐらいしないとな

1487常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:20:02.271554 ID:K9bU8j3c
>>1481
R18イラスト一位なのはR18G多いのかなと一瞬思ってしまうね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37764552

1488常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:20:46.333629 ID:KzxtKYGP
>>1477
アークファイブもブレインズも終わったんだ僕らは早く万城目サンダーと叫ばなければ

1489常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:20:48.355921 ID:hYHqw9tM
戦闘しなくていい(作画的に低カロリー)のとキャラ絡めときゃいいってお手軽枠なんやろなって

1490常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:21:35.981117 ID:YnYFAJRo
今の遊戯王の視聴者数はちょっと気になる
ヴレインズレベルに話が流れてない

1491常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:21:58.065485 ID:rhHJZDyW
>>1486
男が魅力ねえしただのテンプレギャルゲ主人公なのもな、高木さんもただいちゃついているだけなのにえらく違うように感じる

1492常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:22:20.174026 ID:VQ9D3hvr
>>1485
あんまり古い役だと当時の演技を忘れてることもあるしな
あと当時は下手すぎたから上手くなって別物になったとかもw

1493常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:22:35.749278 ID:K9bU8j3c
>>1490
視聴者数は知らんが年齢層は子供によってそうな気がする

1494常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:22:39.761701 ID:qD77wWgF
次の宇宙は10の10乗の10乗の56乗年前後に生まれるらしいな!

1495常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:23:51.827371 ID:8XVfV3xh
声優時代は黒歴史なやつ?浜崎あゆみみたいな

1496常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:23:53.812832 ID:EwyJktaM
>>1492
剣のケンジャキは客演のときに意識してオンドゥルしてるらしいな

1497常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:13.139003 ID:VQ9D3hvr
>>1490
アークファイブで見限った層もいるだろうからなぁ

1498常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:47.769669 ID:Caqs2zQ3
鬼騙しの圭一は祭具殿に不法侵入したわけでも人殺したわけでもないのになんか知らんけど刺された状態で普通に可哀相

1499常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:48.432217 ID:WP42/+J9
初ガンダムがX(ビデオでレンタルだが)だったからガロードに違和感どころかあれ以外思い浮かばねぇ

1500常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:49.112439 ID:cAUFZyXO
今一番ホットなTCGはなんや?
やっぱポケカ?(

1501常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:50.624780 ID:j8vP5C7g
グリッドマンもグリンパ声忘れていたといってたな

1502常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:56.650253 ID:HT63gB+0
仲間由紀恵…

1503常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:25:07.492571 ID:TjdR9RpM
クソッまた陛下が陣営バフ持ちでSSRじゃないやつおりゅ?って他陣営に煽られてしまう

1504常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:25:08.548634 ID:0aF0g2qa
>>1476
それをいったらからかい上手も(ry
女性優位系の作品は性癖による合う合わないがはっきりしちゃうから・・・。

1505常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:25:21.021582 ID:EwyJktaM
>>1497
アークファイブで今の遊戯王関係者を心底侮蔑した
ブレインズは途中まで追ってたけど単純に盛り上がらなかった、特にソウルバーナー出てから

1506常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:25:48.058256 ID:EwyJktaM
>>1500
ジッサイポケカは絶頂期にある

1507常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:25:49.608425 ID:bgM65vpH
>>1497
視聴者数再生数を見る限りアークファイブではむしろ人は増えた
ヴレインズがヤバかった
生放送来場者数もアークファイブ比で1/10になったんだよ

1508常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:26:17.645011 ID:rhHJZDyW
>>1498
たぶんレナを時計で殴り殺したんだと思う、まあ正当防衛か過剰防衛か不明だが

1509常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:26:28.475595 ID:qD77wWgF
>>1501
だって四半世紀前にシンタローと同時期にやってた主役だし……

1510常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:27:58.200230 ID:VQ9D3hvr
>>1507
ニコ動はあんだけアンケで酷評してたのに視聴者増えたのか
クソアニメハンターが多数生息してんのかね

1511常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:28:46.649126 ID:ZF2oWqqf
>>1487
フミ様のセンシティブ絵増えてるの草

1512常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:29:13.514689 ID:BIIZatw0
>>1498
刺されたのか?
本当に?
あんなに刺されたのに生き残るものなのか?
助からなかったのはレナだけど、助からない傷を食らったのは圭一の方じゃなかったか?
なんで圭一は頭に包帯巻いてた?
頭に傷を受けたのは時計で頭を殴られたレナの方じゃなかったか?
『腹を何度も刺された方』が助からなくて、『頭を時計で殴られた方』が入院で済んだんじゃないのか?

1513常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:29:25.809636 ID:XJxhDLQb
プリコネのジャバウォックがどうしても勝てなくてスルーしてた
ヒーラー重視だと絶対火力が足りなくてタイムアップだし火力要員を増やすと死ぬ

今日、Pl170超えたしもう一度と思って挑んだけど一人落ちてやっぱりタイムアップ
それで終わりと思ったらHPそのままで落ちた代わりを入れてそのまま再戦出来るのに気づいた
これ、数が揃えば楽勝だったじゃん!

1514常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:30:02.221700 ID:d0+8KagT
長瀞さん、あれで120万部は売れてるからまあそこそこ以上にウケてるので…

1515常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:30:04.906607 ID:rPQMatOW
ヴレインズニコニコでやってたっけ?

1516常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:30:32.917220 ID:aDy6Rhv9
画質微妙だし、コメントウザイしで今更ニコで見る理由があんまりね…

1517常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:31:00.801699 ID:YnYFAJRo
>>1515
毎週やってたよォ!

1518常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:31:02.935804 ID:gwCIQSzf
かぐや様の今週の話見たけど圭ちゃん可愛すぎる

1519常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:32:03.005048 ID:K9bU8j3c
だいたい1年前のだけどニコ生アンケート平均悪いのはこれらしいね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35894666

1520常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:32:52.731509 ID:rhHJZDyW
>>1512
首になんか巻いていたのはL5発症したんだろうな

1521常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:33:17.711872 ID:zy5cfk2b
>>1513
お前はこれまでのダンジョンボスを何だと思ってたんだ
まあジャバならニャル使えば普通にワンパンで溶けるが

1522常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:33:51.662819 ID:lfr/clnT
オリジンアニメの幼少期アムロはまだいけそうだったけどシャアキツそうだったしなぁ

1523常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:33:53.637192 ID:rPQMatOW
>>1517
すまんな、たぶんちょうどニコニコ見なくなってた時期と被ってるっぽい

1524常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:35:15.199468 ID:M9sCCHwU
>>1513
ジャバは残り18秒になったら毒で殺しにくるけどヒーラー置いて交互にUBで回復すればタイムアップしても全員生き残れるんだ
その繰り返しをすればPlv.80台でも倒せる

1525常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:36:26.197300 ID:u67VqmD6
日野さんのサイトみたいな少年声もうだいぶ聞いてない気がする
大人系の低い声がイメージの中心に来ちゃうわ
アインズ含め近年やってる声の中じゃ煉獄さんはまだ高い方なイメージ

1526常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:36:48.937957 ID:7iu44bq/
ジャバはyoutubeで低レベル攻略上げてる人が結構いるから
それ参考にクリアしたな

1527常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:38:04.230496 ID:XJxhDLQb
>>1521
>>1524
いや、ホントに何をしてたんだか
それまでポンポン倒してたのに歯が立たなくてそのままスルーでたまに挑んで勝てなくて食わず嫌い状態になってた

1528常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:38:07.337748 ID:YnYFAJRo
ひぐらしやってるほど混乱する今のアニメの「富竹と鷹野は行方不明で死体は発見されなかった」

1529常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:38:16.609162 ID:qs4aOe8c
>>1472
案外裏方に回ってたり舞台に出てたりするケースもあるよ

1530常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:39:31.196992 ID:8XVfV3xh
絶頂の遊戯王が今一番ホット
次にシャドバが居てその下にポケカかデュエマが要る

1531常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:39:32.239473 ID:WP42/+J9
>>1528
真面目に新キャラとか出して真の黒幕!とか原作の人しそうって思ってるわ

1532常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:39:36.778933 ID:KzxtKYGP
セブンスはめちゃくちゃ面白いけどトレンドには上がらんからなあ

1533常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:40:28.694344 ID:rhHJZDyW
>>1528
富竹は鷹野に合意しているのだろうか、雛見沢症大災害が起きるのか謎

1534常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:40:35.036940 ID:lfr/clnT
>>1528
駆け落ちかな?

1535常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:40:57.123228 ID:XJxhDLQb
思うにルナの塔が悪いな
あれでタイムアップ=全滅が染みついた(責任転嫁)

1536常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:41:36.969933 ID:rhHJZDyW
最新話見る限りじゃ鷹野さん変わっていないようで、一連の祟りは人間の仕業だとか言っていてオヤシロ様どうこう言わない

1537常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:42:45.302081 ID:j8vP5C7g
綿だまし編は、原作勢驚愕と旧作世界とは全く違うのをやるインパクトといったら魅音L5か 祭具殿に入るのに特別EDとか来週でなにかやるのか

1538常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:45:39.500681 ID:M9sCCHwU
>>1527
まず色々調べる事から始めた方がいいと思う
プリコネは知らないと損する事手遅れになる事が多すぎる

1539常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:45:44.731398 ID:RsN2wu6r
>>1518
圭ちゃんはかぐや様が義理の姉になったら昇天しそう

1540常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:46:05.359477 ID:qs4aOe8c
オーキス90まで上げたがめっちゃ強くなってるな…
95でとりあえずの完成になるからとっととあげたいな

1541常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:46:23.689801 ID:EwyJktaM
>>1538
俺の星6ランク18ユイを笑ったな?

1542常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:46:41.617472 ID:7iu44bq/
鷹野って実は連続開始事件自体には全くかかわってないんだよな
勝手に起きた事件を後処理で利用してるだけで

1543常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:47:06.007199 ID:M9sCCHwU
>>1541
頭リノかよ…

1544常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:47:46.691770 ID:j8vP5C7g
最新話の数年連続でおきてるのを祟りじゃなくて、人の仕業といってるけど
鷹野おまえがやってるんだろうかとなるのはほんま

1545常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:48:26.193919 ID:YGi+lwKM
>>1542
古手家については梨花を研究に使うのに邪魔だから殺したぞ

1546常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:48:43.066127 ID:hYHqw9tM
>>1538
なんでそんなめんどくさい仕様なんです?先鋭化なの?

1547常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:49:19.784499 ID:rhHJZDyW
鬼騙しじゃ梨花ちゃまは腹割かれて死んでいないんだよね

1548常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:50:37.287650 ID:qs4aOe8c
>>1546
運営もキャラの育成を止めなきゃいけない仕様は何とかしたいとは言ってる

ただし、言っているだけである

1549常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:50:57.243296 ID:7iu44bq/
>>1545
すまん。今調べたら3年目だけは鷹野がっつり関わってたな

1550常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:51:07.510475 ID:O7NLuxqi
>>1541
うちのユイもR18のアリーナ用無敵要塞だぞ
クランバトルで速度が足りないけど気分いいだろ

1551常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:51:19.085078 ID:TjdR9RpM
☆だけじゃなく装備ランクも下げさせてクレメンス

1552常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:51:39.885529 ID:M9sCCHwU
>>1546
その説明をする前に今のTP関連装備の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

1553常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:52:25.057761 ID:UnfsgTjd
>>1548
ぶっちゃけゲームの仕様が原因また仕切り直す以外ないんじゃないの

1554常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:52:31.274743 ID:WP42/+J9
>>1550
プリコネXがついに配信なのかな?>ユイR18

1555常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:52:50.706861 ID:4vSJEcDq
>>1550
r18か…

1556常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:52:56.245118 ID:rhHJZDyW
>>1549
梨花ちゃまのかーちゃんは生体解剖されている、ガンガンでその回読んでいて吐きそうになった

1557常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:53:19.652034 ID:RadUlamY
そういえばVtuberのニュイは競馬ゲーム案件がきたんだっけか

1558常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:53:45.669857 ID:TjdR9RpM
>>1554
(騎士くんを寝取られるんだろうなぁという目)

1559常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:55:43.417080 ID:M9sCCHwU
>>1554
うちは最近この子をR18にしました
ttps://i.imgur.com/XI7ZcfL.jpg

1560常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:55:50.266805 ID:nBc82Lxh
クラバトガチ勢クランでも無ければランクやレベルMAXにしてよいのよ……

1561常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:55:52.978271 ID:EwyJktaM
梨花ちゃま「今年は昭和95年よ」

1562常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:56:45.093900 ID:M9sCCHwU
>>1560
アリプリメインでもユイR18は流石に…

1563常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:56:52.912252 ID:UnfsgTjd
>>1561
イワエ!アラタナルオウノタンジョウヲ

1564常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:57:24.114218 ID:5fDWcZRQ
>>1561
昭和陛下何年生きてるんだよw

1565常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:57:47.738912 ID:UnfsgTjd
>>1564
なんだかうらやましくなってしまった

1566常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:58:26.594330 ID:7iu44bq/
Vtiberで思い出したけど、シスプリ可憐ってCMだけじゃなくて
がっつりVtuber活動してるだな

1567常態の名無しさん:2020/11/06(金) 19:58:29.307052 ID:XJxhDLQb
どうせすぐ落ちて使えないならいっそR18ってのはよくあること

1568常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:00:42.241412 ID:EwyJktaM
ハッハッハ!!プリコネくんはちゃんと服着てて偉いな!!
それに比べてアズレン!!!

1569常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:00:58.808208 ID:nBc82Lxh
>>1562
ttps://i.gyazo.com/7cf02bb2b39c16bf86094ee3f7695a0e.jpg
ttps://i.gyazo.com/1d704347469aa210737aac9cfbbcd94e.png
こんな防衛編成だけどだいたい100位以内に残ってるからへーきへーき!

1570常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:02:16.107386 ID:WP42/+J9
>>1560
俺もそこら辺めんどくさいから好きなキャラだけ優先して育ててるわ(美食殿三人娘とママサレン、宴おばさん、ネネカ、マ↑ホ↓など)

1571常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:03:12.407060 ID:qs4aOe8c
ttps://www.youtube.com/watch?v=8rX9Au5PkRA

レイデオロ(多分)かわいいのー

1572常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:03:24.796217 ID:UnfsgTjd
お空もそうだけど、プリコネもPvPがかなり重要な位置締めてるの?

1573常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:03:43.036740 ID:LPdTXCRL
FGOやグラブルは男女問わず露出高くて人気だから脱ぐのが正義では?

1574常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:03:56.294097 ID:M9sCCHwU
Rank止めはTP装備が多く装備出来るとこで止めるだけだからそんなに難しい話じゃないんだけどね

1575常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:03:57.002058 ID:XJxhDLQb
ユイのマイペがすごくエロいよね
あれブラジル水着的に胸の谷間が丸見えじゃない?

1576常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:04:05.463724 ID:qs4aOe8c
>>1561
昭和天皇陛下が大変なことに…

1577常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:04:24.322353 ID:YnYFAJRo
プリコネはそれに加えて
「キャラを育てれば育てるほどキャラが弱くなる」
「キャラを引いてもストーリーを見ると弱くなる場合がある」
ってのが組み合わさってるからややこしいんだ

1578常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:04:38.755354 ID:u67VqmD6
適当に日課周回してアリプリも対戦相手見ずにタップしやすい位置にいる奴適当に挑んで負けてイベコミュ見ればいいやマンなので装備もランクも適当だぞ
むしろレベルすら3桁数人くらいだわプレイヤーレベルは150越えたけど

1579常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:04:42.297636 ID:nBc82Lxh
>>1570
好きなキャラから育てるのは実際大事

まぁアリーナで勝つためにリマとかユキくんちゃんとこも育てたんですけどね

1580常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:05:02.529753 ID:qs4aOe8c
>>1573
エルーンは背中出さないと死んじゃう種族かもしれないので許してさしあげろ

1581常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:05:47.337745 ID:zklT111p
育成や強化頑張ったのにそれがマイナスになるって結構嫌なんだけど普通に受け入れられてるの?

1582常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:06:08.056394 ID:yKKM1Mkh
FF11の後遺症で、FF14のルガディン族オスを見ると全部ホモに見える

1583常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:07:01.246594 ID:WP42/+J9
>>1579
リマも一応育ててたわ。ユキちゃんもホンマうまそうやな…育てておくかな…

1584常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:07:25.599383 ID:O7NLuxqi
>>1581
不愉快だがやらないと戦力落ちるからしぶしぶ受け入れてるぞ

1585常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:08:28.139832 ID:9oBgScaN
>>1581
マイナスっていうか最大強化するとダメージが減るんでそうすると食らったダメージで回収できるTP(必殺技を出すためのP)を
貯める速度が減るってだけなんでそこを気にしているのは廃人レベルのクラバト上位レベルだけだから

1586常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:09:25.808160 ID:jBIMiFSE
原作のリゼロのレムが7年半ぶりに目を覚ましたと聞いて
「ハイキューが始まって、終わるまでの期間寝てたんかぁ・・・」って思った11月

1587常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:09:58.412675 ID:nBc82Lxh
>>1581
育成してランク上げたりすると総合的には強くなってるんだ

ただしダメージが多い方が必殺技のゲージが早く溜まるという仕様なので死ななければ防御力が低いほうが良いみたいな感じになる
クランバトルとか制限時間内で何回必殺技が打てるかってなると高ランクにして防御力が上がった場合に必殺技を打てる回数が減ってスコアが低くなるとかいう場合がある

1588常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:10:21.690481 ID:7iu44bq/
>>1581
ダメージ=必殺技ゲージみたいなもんなんで。強化されると防御固くなって必殺技が打ちにくいって話なんよ
上級者になるとダメージ効率をがっつり計算するから廃人になればなるほど気にするようになる

1589常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:10:42.701889 ID:8XVfV3xh
>>1572
プリコネってか木村の基本戦略ですし
ユーザー通しを争わせて課金誘導するの

1590常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:11:08.073747 ID:77hJxhNx
肌は露出してないからセーフ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300983.jpg

1591常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:12:06.012220 ID:nBc82Lxh
>>1583
TP支援はつよいけぇ……
今はマヒル☆6実装でマヒル育てなきゃって感じかねぇ

昨日今日と石割って回数回復してるのに昨日0個で今日1個しかピュアピース落ちなかったよ(´・ω・`)

1592常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:12:15.795269 ID:BVjZf9ka
クロム鋼が220あって交換どうしたもんかな・・・
ヒッヒ10個にしとくか

1593常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:12:33.011449 ID:zklT111p
>>1584
>>1585
>>1587
>>1588
FGOで例えて申し訳ないがレベルマにするとNP効率が落ちて回収できる数値が1〜3落ちるから80止めしとくみたいなもんなんかな
それが大きく響かないゲーム性ならいいんだろうけどレベルマにしといてBOXガチャ的なイベントで1足りない起きたらイラつきそうだww

1594常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:13:16.287335 ID:BVjZf9ka
>>1590
ひどすぎて笑うw

1595常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:13:17.295221 ID:K9bU8j3c
>>1586
鬼滅がその間に始まって終わってたか

1596常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:16:11.291946 ID:WWbD7Z+t
>>1564
>>1565
魍魎の匣とかルー・ガルー的なアレかよ…

1597常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:16:13.684719 ID:O7NLuxqi
バスタードもハンターハンターもベルセルクもガラスの仮面も終わってない

1598常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:16:53.552050 ID:RsN2wu6r
バスタードはそもそも掲載誌があるのだろうか

1599常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:17:59.755616 ID:WP42/+J9
>>1591
マヒル星6はまだまだ先だわ…リノ、リマ、サレン、ユイ、ヒヨリと予約で埋まってるわ

1600常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:18:38.236689 ID:M9sCCHwU
>>1593
アタッカーなら必殺技撃つ頻度が下がっても素の攻撃力も上がってるんで何も考えずに上げていい、Rankの切り替わるタイミングで次の装備が来てない時は気を付ける必要あるけふぉ
問題はサポート、特にヒーラーはRank上げすぎると必殺技の回復が間に合わずそのせいで全滅する
んで、件のユイって子はヒーラー

1601常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:18:50.484316 ID:nBc82Lxh
>>1593
多分そんな感じかなぁ
まぁクランバトルと月1開催くらいでほんとにガチクランに所属してるとかでも無ければそこまで気にならないかなという気はする
プリコネのガチクランとかDiscord必須で誰が何時くらいに殴るとか時間指定とかもあると聞く

1602常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:21:08.108762 ID:zy5cfk2b
装備云々は言及する奴多いけどその中で気にするほどのレベルでクラバトやってる奴なんてほんの一握りだがな

1603常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:21:32.960912 ID:arpxXNsV
>>1586
ただでさえ息してなかったエミリアのヒロイン力が更に死ぬのか…

1604常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:21:41.873030 ID:nBc82Lxh
>>1599
ワイはDMM開始からやってたから☆6実装ごとにイケてる!
アニメから開始ってなるとどれから☆6にするか迷うと思うw

1605常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:22:10.316536 ID:M9sCCHwU
>>1599
丁度リマ完成して今度こそペコ作るかってとこでマヒル来たからどっち作るか迷ってるわ
マヒルが星6ニノンのメタになるっぽいから育てておかないとアリプリ辛くなりそう

1606常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:22:18.608917 ID:TjdR9RpM
>>1599
ハツネが入ってないやん

1607常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:23:34.704975 ID:wtezjCCs
>>1603
一番人気のヒロインが退場したのに息してなかったのか…

1608常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:24:34.691401 ID:7iu44bq/
>>1604
2.5周年から開始勢ワイ。とりあえず作りやすいユカリとノゾミを星6にしたわ

1609常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:24:49.582857 ID:gjJdXn4p
そもそもヒロインはシャウラやろがい!

1610常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:24:51.786193 ID:qs4aOe8c
なんか寒いな…
まあ11月だしな

1611常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:24:52.914301 ID:7OdI3S+9
>>1598
作者がもう重度の糖尿と腱鞘炎とかで、連載やれるような体力ないしアシスタントとかも
いないだろうしなぁ……結論。諦めろってこったな

1612常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:24:53.937250 ID:9oBgScaN
リマ、ニノン、マヒル以外は星6にしている、リマはピュア50貯めてるが使用していない。

1613常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:25:29.517278 ID:7iu44bq/
>>1608
ノゾミじゃないわマホだよ。なんでノゾミって書いたし…

1614常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:25:34.416446 ID:jBIMiFSE
萩原はオレンジロードの人の追悼絵?をあげてたな

1615常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:26:05.896466 ID:M9sCCHwU
>>1608
(ノゾミに星6は)ないです
多分マホの事かな

1616常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:26:50.421125 ID:7iu44bq/
>>1615
そう。今ノゾミのピース交換しだしてるから取り違えたわ…

1617常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:27:09.870016 ID:8XVfV3xh
>>1611
それでもエロ絵はかいてるんだよなぁ
デジタル移行でこんなに細かく書けるのかって時間かかるようになったのも敗因

1618常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:27:20.417070 ID:gwCIQSzf
>>1614
アシやってた師匠やなからな

1619常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:27:31.197218 ID:zklT111p
>>1600
>>1601
トップ層でもなきゃ気にしないんだろうけどちょっと気を遣うのな
クランゲーのつらいとこなんかね

1620常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:27:32.248623 ID:WP42/+J9
>>1606
あっ、忘れてた…すまぬ…すまぬ…

1621常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:29:47.555380 ID:jBIMiFSE
デジタルに移行してからちんこに来ない絵になっちまったな〜って感想>バスタード

1622常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:30:24.074975 ID:M9sCCHwU
>>1616
とりあえず順当に行くならハードピースはユイレイ、アリコはヒヨリ、プリコはハツネが最優先かな

1623常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:30:28.286066 ID:EwyJktaM
プリーナで開始7秒で3回ニノン砲撃たれたときは顔が猫になったわ

1624常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:31:42.501968 ID:9oBgScaN
丁寧に書かれた綺麗な絵ってエロく書かれてもエロくないんだよな不思議と
すげえ雑な天原絵とかかなり好きw

1625常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:33:12.807607 ID:XylWomYO
>>1371
肉体耐えられるの?て不安になってやっぱり地球に帰ろうて奴も居れば肉体奇形でも人類が広まなければならないからこのままの方針続けるってのもいる(なお後者のCVは子安)
肉体的には矮人化するが寿命自体は延びてるので進化の試行錯誤的な扱いと思われ

1626常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:33:26.544335 ID:Fm5d3WWt
万人受けする絵柄じゃないけど俺は好きってパターンの方がシコれるのと似たようなものだろうか

1627常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:33:41.650458 ID:BVjZf9ka
パーツが強調されたやや崩れた絵の方がエロでは好きだな
綺麗なのは綺麗なだけでエロくない

1628常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:34:23.359939 ID:7iu44bq/
>>1622
ハードアリプリはそれで交換してるわ
ダンジョンコインが結構溜まるからキャル・クウカを星5にして今ノゾミ回収中なのよ

1629常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:34:24.037918 ID:P6phBS41
>>1624
個人的にはランスがそんな感じだな

1630常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:34:45.439230 ID:XJxhDLQb
汚い方が脳内補完の割合が増える
マスクをした方が美人に見える理論と同じよ

1631常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:35:18.693928 ID:EwyJktaM
ラフ絵とかのほうが脳内補正のかかり具合が大きいから

1632常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:36:03.092960 ID:XylWomYO
汚くても拙くてもエロいってのでヒラコーや六道神士のエロ好きなんだけど業界の売上的には駄目みたいだな(両人ともエロ漫画時代を黒歴史としてるし)

1633常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:36:19.656010 ID:jBIMiFSE
フィギュアはサフ吹き状態のが一番よく見える説

1634常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:36:33.160661 ID:ZTQ6Lr20
つまり首無しライダーが一番可愛い?

1635常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:36:37.187531 ID:gwCIQSzf
>>1632
婆さんや
ドリフターズの新刊はまだかい?

1636常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:36:57.594242 ID:wtezjCCs
ラフの時は脳内で理想の線書くからな

1637常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:37:10.438054 ID:8XVfV3xh
抜けるかどうかは絵じゃなくて漫画が上手いかどうかなのだ
シェラの解毒本はどくどくだったのだ

1638常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:37:36.073318 ID:VQ9D3hvr
>>1624
単純な画力は高いほうがいいけど上手い絵が漫画に向いてるかは別の話だからな
ジョジョ3〜5部とジョジョリオン比べると分かりやすい

1639常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:37:57.270299 ID:M9sCCHwU
>>1628
ノゾミもそろそろ星6来そうな感じだけどカルミナは3人一気にきそうな気もする
チカ以外は準備整ってるからいつでも来ていいのよ

1640常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:38:07.655098 ID:lfr/clnT
>>1586
パクリ元のエター以降の展開から極端に遅くなったからなぁ

1641常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:40:37.990418 ID:4yCX8ZoR
アリーナ、そんなに頑張ってもさ…コイン余ってない?

1642常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:41:13.196394 ID:lfr/clnT
>>1619
目指すにしろ目指さないにしろ頑張って育てたほうが扱いづらくなるのはモヤモヤしそう
育成ゲーでその仕様だと萎えるわ

1643常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:41:43.210358 ID:O7NLuxqi
それは一年こつこつ交換した人間のセリフだ

1644常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:42:11.476325 ID:jBIMiFSE
来週はPS5発売・・・さて何時頃手に入ることになるのやら

1645常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:42:17.271173 ID:XylWomYO
>>1630
メカクレとかその理論なのかしらん?
ゴブスレの剣の乙女の目が無事なバージョンをイラストレーターが同人誌で出してたけどなんかピンと来なかった…

>>1635
爺さんや この前出した小冊子で百ページも無いって事でサッシなさいな

1646常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:42:40.616728 ID:V7jdGliT
>>1640
パクりというのは聞くけど
なんて作品のどんな部分をパクった疑惑あるの?

1647常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:43:04.252138 ID:M9sCCHwU
>>1641
ジュエルの方がいくらあっても足りないんだよなぁ

1648常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:43:13.480559 ID:iFuQZOQt
お前らあれだろ、巨乳ライダースーツフルフェイスヘルメットとか好きだろ(看破)

1649常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:43:19.127920 ID:82GMWReI
ボーボボより絵が綺麗な漫画はいっぱいあるけどボーボボより笑える漫画はないんだ

1650常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:43:40.780522 ID:KBP/bLp7
>>1635
お爺さん先月のアワーズに6.5巻がついていたでしょ

1651常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:44:06.416722 ID:7iu44bq/
ジャンプのギャグ漫画はボーボボよりミスフルの方が好きだったわ

1652常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:05.415434 ID:EwyJktaM
ttps://youtu.be/7gZTN_hFuJc
我此好!!!!!!!!!

1653常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:06.057591 ID:2ZLMuCC8
>>1635
いやですわお爺さんったら2年前に出たばっかじゃないですか

1654常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:18.043057 ID:VQ9D3hvr
>>1644
個人的にはいつ頃欲しいソフトが3本以上になるかって感じだ

1655常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:45.318015 ID:gHw9VkxR
ライダースーツより黒インナー

1656常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:50.272980 ID:4yCX8ZoR
>>1647
ジュエルが余ることはないやろ…
リゼロ復刻だぞ貯蓄は大丈夫かッ

1657常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:46:31.176896 ID:iFuQZOQt
え、みんなスパイダーマンのために買うと思ってたわPS5

1658常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:46:36.689924 ID:WP42/+J9
>>1644
欲しいけどスパイダーマンだけやりたいからまだ様子見で良いかな…

1659常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:47:09.592276 ID:jBIMiFSE
とりあえずなんかPS4が轟音上げ始めてるので
買える機会があったら即ゲットする予定なのです・・・小型化した奴出ねーかなー

1660常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:47:42.069053 ID:M9sCCHwU
>>1656
リゼロは興味ないからスルー出来るけどデレステ復刻の芽も出てきたからそっちでビビってる
しぶりん卯月で2天井も覚悟せな…

1661常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:47:45.695986 ID:UnfsgTjd
>>1607
レムさんは原作では寝ててもアニメやコラボでずっと働いていたんで

1662常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:47:55.294374 ID:zklT111p
>>1642
1度上げた後ならレベルダウン自由にできる仕様ならそれもいいんだけどね

>>1648
中東女性のヒジャブとか踊り子のフェイスベールとかスキダカラー!!

1663常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:48:22.421833 ID:BVjZf9ka
>>1659
5が出ようという時に・・・むしろ5が出たら4の中古出回るかな?

1664常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:48:37.856554 ID:UnfsgTjd
>>1646
やる夫 魔女の騎士
あたりでぐぐって

1665常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:49:07.439352 ID:M9sCCHwU
>>1657
PS4でもプレイ出来るよ
PS5に入れればPS5版に無料でアップデートも可能

1666常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:49:09.363102 ID:VQ9D3hvr
>>1657
ぶっちゃけアメコミ系は映画含めてほとんど分からんのだ
アニメのX-MENとデップーくらいしか観てない

あとアヴェンジャーズのゲームがすごいがっかりだったとかは噂で聞いた

1667常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:49:39.104256 ID:82GMWReI
ライナースーツ!?(乱視)

1668常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:50:17.034653 ID:WvEqF13N
>>1561
マイトガイン「昭和125年です」

1669常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:50:45.494960 ID:WP42/+J9
>>1667
巨人verなら探したらマジで売ってたり誰か作ってそう

1670常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:50:52.647112 ID:nBc82Lxh
>>1608
アリーナとかプリーナで重点なら次はリマ辺りかなぁ?

1671常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:50:59.674373 ID:oxvtUD7B
>>1473
ぶっちゃけニチアサKID向けとかならともかく
「ナナシは深夜アニメ原作者で、」「774はエログロリョナ同人作家だ!」
「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」

1672常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:51:10.572984 ID:iFuQZOQt
>>1666
そんな言うほどがっかりでもない
ヒーローがみんなクッソ弱いだけ
トーチカに怯んで死ぬハルクなんかみたくなかった

1673常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:51:29.618935 ID:EwyJktaM
アリプリは楽しいんだ
今日のおちんぎんジュエル200超えてホクホクなんだ

1674常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:51:36.473206 ID:VQ9D3hvr
>>1667
ああ、オボンヌTシャツね
知ってる知ってる

1675常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:52:43.619037 ID:zklT111p
PS5の互換対応タイトルリストって正式なものはもう出てたっけと調べたらまだ…なんかな?
前情報通りほとんど対応してんかね

1676常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:52:44.254819 ID:yKKM1Mkh
>>1646
リゼロは「やる夫は魔女の騎士になるようです」「やる夫は魔法学院で繰り返すようです」
リレー小説企画「ナロウ・オブ・ザ・デッド」でパクったのは「地球最後の男達 ― We are Legend ―」

リゼロの方は批判を黙殺
地球最後の男達 ― We are Legend ―の方は結果的に謝罪文出したが
のちにその謝罪文を削除

アーカイブ
ttps://archive.is/qylUy

1677常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:56:24.924495 ID:kqO8Yoxy
リトルクリーブランドを寮舎に放り込んだけどル・マランちゃんより小さくて可愛い
地域一丸見守案件!!

1678常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:56:35.123824 ID:M9sCCHwU
>>1675
互換対応してるソフト羅列するより互換してないソフトを挙げる方が早い
日本だと未対応は2本だけ

1679常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:56:54.289860 ID:/83VMgM3
>>1676
風樹の嘆でやってたマミさんヒロインのアレ?
サイトに辿り着けなくて困ってんだけど

1680常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:57:31.065770 ID:kqO8Yoxy
剣盾やるためのswitchを買うための金を稼ぐための仕事探すための服を買いに行く服がない

1681常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:57:54.941853 ID:39CQdU9N
余るのはスキップチケットだろ

1682常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:58:28.505754 ID:lfr/clnT
>>1676
自分が始めたリレー企画の一発目がそれで即終了て下手なコントより面白くて草

1683常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:58:54.905989 ID:EwyJktaM
>>1681
どうせ無限に増えるしマナ変換とかできねえかな……できねえよな……

1684常態の名無しさん:2020/11/06(金) 20:59:35.985898 ID:TqW7RKUE
>>1679
魔法学院で繰り返すようですは、まとめサイトすぐ出てくると思うんだがね

1685常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:00:29.611938 ID:EwyJktaM
主人公いじめて平気なの?

1686常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:00:33.773234 ID:fzr0d4XQ
>>1672
ハルクバスター何ていらんかったんや!

1687常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:00:55.556573 ID:/83VMgM3
>>1684
その作品じゃなくてサイトに載ってた違う作品が読みたいからな

1688常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:01:08.879681 ID:yKKM1Mkh
>>1679
やる夫は魔女の騎士になるようです
ttps://seesaawiki.jp/w/neiker7/d/%A4%E4%A4%EB%C9%D7%A4%CF%CB%E2%BD%F7%A4%CE%B5%B3%BB%CE%A4%CB%A4%CA%A4%EB%A4%E8%A4%A6%A4%C7%A4%B9%A1%A1%A4%DE%A4%C8%A4%E1

やる夫は魔法学園で繰り返すようです
ttp://yaruo-kakkokari.jp/blog-entry-7369.html

1689常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:01:16.786782 ID:WP42/+J9
>>1683
無課金でやってる身としてはなんか有効活用できることしてほしいと切に願う

1690常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:01:18.408295 ID:hYHqw9tM
平気じゃなかったよ(レギオス)

1691常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:02:19.515128 ID:77hJxhNx
可哀そうな自分が好きって人もいるからまあ

1692常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:02:45.525981 ID:EwyJktaM
>>1689
ガチャ課金はしてないけどデイリージュエルパックは今日切れた
ダンジョンコインあふれ始めたんだよな……毎日50のジュエルは買っとくべきか悩み始めた

1693常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:03:03.017059 ID:32rFlHDb
可哀想だね元気くん!

1694常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:04:00.955865 ID:M9sCCHwU
>>1689
皆様のご要望にお答えして余っているスキチケをルピに変える事が出来る様になりました!位はやるのが糞メガネ

1695常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:04:53.062841 ID:M9sCCHwU
>>1692
デイリーはマジで買っておいた方がいい
あれの真価はマナ2倍だ

1696常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:05:12.120191 ID:/83VMgM3
>>1688
勘違いだったわ、わざわざありがとう
これはこれであとで読んでみる

1697常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:05:39.595898 ID:K9bU8j3c
やっぱおニュイは競馬なんだな

1698常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:07:06.597286 ID:lfr/clnT
>>1691
不幸の中で頑張ってる自分が好き的な自己陶酔の手段としてはありがちか
ブラック企業に洗脳されてる人みたいだけど

1699常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:07:08.474789 ID:EwyJktaM
>>1695
んあ?マナ2倍なんかついてたっけ?(痴呆)

1700常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:07:55.538021 ID:XJxhDLQb
まだ二天井分しか貯まってない
半月あれば三天井いくかも?

1701常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:08:27.714399 ID:XJxhDLQb
>>1699
ダンジョンドロップ倍でマナも倍じゃなかったっけ?

1702常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:08:44.723762 ID:4ZDC+dnH
>>1695
今だと2倍キャンペーンがさらに倍になる?

1703常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:09:29.799613 ID:M9sCCHwU
>>1699
デイリーはダンジョンの各種ドロップ2倍
EX3だと月5000万位違ってくる

1704常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:10:24.640478 ID:EwyJktaM
>>1701
(宇宙猫)
知らなんだ

1705常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:11:44.745300 ID:VQ9D3hvr
>>1693
こいつは元気じゃねえ、俺の娘の渓だ

何だかんだでOVAゲッター全部観てしまった

1706常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:11:45.938145 ID:yKKM1Mkh
プレイ時間13日11時間1分で紅蓮のリベレーターコンプ…

1707常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:12:02.649806 ID:yKKM1Mkh
コンプじゃねえクリア

さあレベル80まであと少し

1708常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:12:19.338297 ID:twXdEC0j
前から思ってるんだけど
創作なんか、ましてや商業的しばりの無い場所での発表作なんか
自分の好きな事やらなしゃーなくないか?と思うんだけどなんでパクるんだろう

1709常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:12:53.230920 ID:iFuQZOQt
>>1686
怯まないだけハルクバスターのが強いの笑えねえんだよなあ

1710常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:13:10.315160 ID:fIriSaVH
>>1706
さぁ週末のエオルゼアにようこそ

1711常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:13:12.758133 ID:M9sCCHwU
>>1702
今はダンジョンマナ2倍じゃないけど2倍の時は計4倍になる

1712常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:13:13.323533 ID:7iu44bq/
>>1708
二次創作ってたのしいやろ

1713常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:13:28.649885 ID:twXdEC0j
>>1705
そういや翔が出ないって中々ロックだよなチェンゲ
いや一瞬出たけども
今川が交代しなきゃ出番はあったんだろうか

1714常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:13:57.743944 ID:TjdR9RpM
ドロップ2倍のおかげで神殿調査よりダンジョンの方がオーブドロップ数が多いことが割とある

1715常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:13:59.296376 ID:iFuQZOQt
ええっ!?タイパクってシュタゲのパクりなんですか!?

1716常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:14:10.698665 ID:/83VMgM3
>>1708
創作欲求じゃなくて承認欲求なんじゃないの?(ハナホジ

1717常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:14:33.386627 ID:4ZDC+dnH
>>1711
今は探索2倍だったか

1718常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:14:38.763619 ID:xGdoCui2
>>1708
ただの承認欲求

1719常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:05.346618 ID:UnfsgTjd
タイパク最大の問題はパクリ以前に面白くないんだ

1720常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:09.958063 ID:twXdEC0j
>>1712
んー
俺の好きなキャラその人がifな活躍したりするのが楽しいんであって
似てるけど別人は別に……って感じ

1721常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:13.005433 ID:32rFlHDb
>>1705
いいよねゲッター…
新ゲも見たかい?

1722常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:13.646474 ID:yYry6NWC
アグリアスはセイバーのパクリ!

1723常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:20.088513 ID:arpxXNsV
>>1715
パクりにすらなってねぇんだよなぁ…

1724常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:37.448484 ID:yKKM1Mkh
>>1710
残念だが明日は5時起きで仕事
休みは日月なんだ

1725常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:51.072637 ID:TjdR9RpM
タイパクは盗作しているがタイパクコラは倒錯しているのだ

1726常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:51.778301 ID:YnYFAJRo
>>1720
お前がそう思うならそうなんだろう
他の人はそうじゃないだけで

1727常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:59.299837 ID:1NSah6hx
パワプロ「完全ロックオンのバット」
プレイヤー「ツーシームやカットボールに対応できてないんだよなぁ…」

1728常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:07.039317 ID:Uprrqp/N
>>1708
チヤホヤされたい

1729常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:23.313980 ID:lfr/clnT
>>1708
楽して名声を得たいとかじゃね

1730常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:29.302043 ID:82GMWReI
ボーボボさぁ、ちょっと鬼滅パクリすぎじゃない?

1731常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:31.427742 ID:32rFlHDb
産みの苦しみに耐えかねてついつい安易な方に行ってしまうんや
悲しいなあ

1732常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:48.319670 ID:K9bU8j3c
>>1708
デビューのための下積みになるから

1733常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:50.584625 ID:2ZLMuCC8
>>1719
まぁあのスタートで面白くなれたら奇跡かなって

1734常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:56.445702 ID:Iw6chFSe
おニュイでっかいけどやっぱ貫通するなぁ
3Dで胸に腕が貫通するの見るとちょっと悲しくなるね…

1735常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:16:57.146685 ID:VQ9D3hvr
>>1716
チェンゲは2部になった途端に作画が死ぬの本当ひでえ
そりゃ今川クビにするわ

1736常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:17:10.986109 ID:bgM65vpH
そもそもパクリってお前が認定してるだけでは?で終わる

1737常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:17:12.988708 ID:twXdEC0j
>>1716
>>1718
承認欲求を満たすんだったら
ノーベル賞を取ったり総理大臣になったり統一級チャンプになったりすればいいだけじゃないか……

1738常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:17:37.244592 ID:ZF2oWqqf
おニュイさんのおっぱいの揺れ……フフッ…センシティブ…

1739常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:17:41.997829 ID:9wPMZIIA
>>1715
せめて、ちゃんとパクってから言え

1740常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:17:52.060441 ID:yF5HuUaf
パックマンはあれやチーターと一緒や
楽してズルしていただきかしら

1741常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:18:37.779105 ID:VQ9D3hvr
>>1721
当然新ゲもネオゲも観たぜ!
まあネオゲは他2作品に比べると色々足りない感じではあるけど

1742常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:18:48.482920 ID:/83VMgM3
触ったらイカン人だったわ

1743常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:19:11.112158 ID:K9bU8j3c
お願いシスターだっけか?
ネオゲッターが出てくるの

1744常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:19:12.870540 ID:fIriSaVH
おニューイヤーユイとは別人くさい?

1745常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:19:56.088770 ID:e7yTgUnS
…まあ、シュタゲもバタフライエフェクトから色々とあれしてるんだけどな

1746常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:20:14.963023 ID:1NSah6hx
闇の帝王「ダイナミックプロ作品じゃない世界へ」

1747常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:20:52.359283 ID:twXdEC0j
>>1743
へーそんなゲッターロボの外伝があるのか
そういや火星に飛び立った後の真ゲッターを描いたと思わしき外伝も
数ページネットで見ただけで読んだ事無いな

1748常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:21:17.792861 ID:TjiPpzoD
しかしアメちゃんの票集計スタッフ、全米どころか世界が注目してる中で
「定時になりましたので今日は帰ります」とかなかなかに図太いメンタルだな
コロナで人手が足りてないそうだけど、まだペンシルヴェニアとか10万票以上集計が残ってるとか禿げそう

1749常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:21:34.570598 ID:zklT111p
>>1741
いいゲッター深度してるね
漫画版も決めてみないか?

1750常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:21:40.576679 ID:K9bU8j3c
どこまでが許されるかしらん

ただし、冒険者学園をパクったのはあれはまんますぎて
なにかしらのノベライズかと思ったぞ

1751常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:21:50.677753 ID:VQ9D3hvr
>>1746
マジンガーZERO「どこへ行こうというのかね」
ゲッペラー「逃がさん、お前だけは……」

あれスパロボで見たとき爆笑したわw

1752常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:21:56.474979 ID:ZF2oWqqf
ttps://twitter.com/potetooisizo/status/1324677113966780416
やっぱしゲッター線を浴びると作画も変わるんやなって…

1753常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:22:01.696391 ID:bgM65vpH
>>1748
笑っちゃうけどそうしないと死にそうなとこもあるからな…

1754常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:22:21.712425 ID:T1zu+Zoc
>>1748
定時帰宅は良い文明

1755常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:22:33.058837 ID:yF5HuUaf
パクリ、オマージュ、パロディ の差異も割とフワッとしてるからライン探っていけ

1756常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:22:46.724688 ID:fIriSaVH
やる夫スレに着想得てそうなのはチラホラあるよね
冒険者学園とか某ダンジョン運営とか

1757常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:23:02.772515 ID:EwyJktaM
古本屋を探してもスカルキラー邪鬼王見つかんなかった
ゲッターサーガは新品で手には入ったのに

1758常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:23:18.778226 ID:wkod8uqy
怒られたらパクリ、笑ってスルーされたらオマージュやパロディ

1759常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:23:22.163325 ID:K8pBOhQ3
>>1722
龍騎はFateのパクリ!

1760常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:23:25.542059 ID:K9bU8j3c
>>1747
ラブコメで世界観的にゲッターロボと関係ないよ
デートシーンで見てた映画がネオゲッターだった記憶があるだけ
前作のおねがいティーチャーだったかもしれんが

1761常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:23:26.167540 ID:U1sImHfA
ボーボボは鬼滅のパクりってのは間違いない

1762常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:23:54.592503 ID:9oBgScaN
材料が同じことが気に入らないのかそれとも儲かった人への嫉妬なのかはわからんが
声高に言っても盗作された人が文句を言わないんだから問題ないだろうに

1763常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:24:09.235997 ID:EwyJktaM
そんなこと言ったら太蔵モテキングサーガは各方面からパクリと叩かれるじゃないですか

1764常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:24:11.485550 ID:7iu44bq/
>>1755
万人がパクればもうパクリじゃなくてテンプレだしな
悪役令嬢パターンとかもそうだな

1765常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:24:13.201182 ID:fzr0d4XQ
進撃の巨人はマブラヴのパクり!(作者談)

1766常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:24:20.237762 ID:VQ9D3hvr
>>1761
でも遊戯王はボーボボのパクリじゃないか!

1767常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:24:27.355011 ID:Uprrqp/N
>>1752
ムサシはムサシだった(安心感

1768常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:24:50.226291 ID:yF5HuUaf
>>1758
パロディでも怒られる事は結構ありますあります

1769常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:25:12.501283 ID:K9bU8j3c
美少女化したムサシ……いや偽書でね

1770常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:25:28.843097 ID:EwyJktaM
作者がパロディ大嫌いなキン肉マンがパロディするわけないじゃないですか

1771常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:25:42.630825 ID:7iu44bq/
>>1768
銀魂はもっと怒られた方がいいw

1772常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:25:50.585841 ID:1NSah6hx
(時系列が)また死んでおられる

1773常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:25:52.618617 ID:twXdEC0j
誰が見たとしても盗作だったとしても
盗作って中々本人は声をあげづらいと思うけどな
それこそ声を上げた人は百パー信者から攻撃されるからな

>>1760
ネタだと思ったらホントにそういうシーンがあるのか

1774常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:26:01.871217 ID:q/MOCLd/
>>1765
故郷の息苦しさにマブラヴと町ヴァーと先輩が合わさって…名作が生まれたんやな

1775常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:26:02.526129 ID:VQ9D3hvr
>>1764
個人的にはそれも本当どうかと思うけどな
まあ元ネタ側が何も言わん以上どうにもならんけど

1776常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:26:14.724124 ID:U1sImHfA
ロボコはアクタージュと呪術廻戦とアンデットアンラックと他沢山のパクり!!
しかも作者に無断で!!!

1777常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:26:26.775137 ID:9oBgScaN
>>1768
FGOのクリスマスイベは怒られたんだろうか。復刻してないってことはそうなのかなぁって思うけど
後発のフレがサンタコアトルさん欲しいって言ってるんだよなw

1778常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:26:27.418228 ID:e7yTgUnS
一つの作品から沢山パクるからバレるんだ
複数の名作からパクればそれっぽい名作になる
実写デビルマン+メタルマン+アスラ+ネズラ+フロッグマン+BTTF

1779常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:26:57.593060 ID:UnfsgTjd
白鳥って器用なのね
ttps://twitter.com/dobutsu_syu/status/1324686312545288197

1780常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:00.160129 ID:82GMWReI
>>1766
木田に言われてカイジもパクったぞ

1781常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:06.076192 ID:fzr0d4XQ
>>1778
名作……?

1782常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:32.231076 ID:Uy+f/e7Y
四象降臨を頑張るとキリンさんとか黄龍さんを手に入れる権利をもらえるんだっけ?
プラウドは無理だから雑魚をイオに薙ぎ払ってもらえばいいか

1783常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:34.369810 ID:e7yTgUnS
銀魂は何回かアニメスタジオに殴り込みかけられたらしいっすよ

一番キレられたのプリキュアらしいっすよ

1784常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:44.625338 ID:twXdEC0j
>>1778
一応言っておくけど
アスラはその筋のキワモノとして
ネズラも没になった元ネタの方は割と語り草だかんな!
他は知らんギガワットを間違えるとかww

1785常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:47.134236 ID:VQ9D3hvr
>>1777
氷室の天地がまだ連載してんだから多分大丈夫じゃねw

>>1778
BTTF以外は名作に含んでいいのかどうか困るんですが

1786常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:27:53.306128 ID:Uprrqp/N
>>1778
どこをパクるかで名作になるか駄作になるか、そこがセンスの問われるところ

1787常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:28:10.679522 ID:9oBgScaN
>>1778
そういや昔バカテスとかから内容継ぎはぎして一つの作品を仕上げた達人が居たな()

1788常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:28:15.442174 ID:Uy+f/e7Y
>>1771
多分クッソ怒られてるけど
編集部が土下座してるだけじゃねーかな

1789常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:28:19.843982 ID:OMps6EfS
>>1776
担当には許可とったから…

1790常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:28:43.836007 ID:PMkDecBT
マルフォイの生え際ェ…

1791常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:29:17.518394 ID:M9sCCHwU
>>1771
ババキュアの時は本気で怒られたから…

1792常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:29:43.188756 ID:7iu44bq/
>>1775
悪役令嬢自体の展開が二次創作のパクリだからね

1793常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:29:49.177251 ID:ZF2oWqqf
やはりYou Tube君には勝てなかったか…

1794常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:29:50.460985 ID:Pmn1zVZT
パクられたからパクり返するろうに剣心と侍魂の関係

1795常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:04.368469 ID:EwyJktaM
仮面ライダーはデビルマンのパクリだろ

1796常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:08.336905 ID:e7yTgUnS
仮面ライダーパロディした時もガチギレされたんだっけ?
V3のオープニング真似した奴

1797常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:14.943003 ID:xGdoCui2
アズレンはよう続いてるな
速攻で消えるかと思ってた

1798常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:17.616618 ID:K9bU8j3c
ニュイもしかしてBANか?

1799常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:48.243410 ID:twXdEC0j
>>1786
実際パクるにしてもセンスねぇ〜って人と
ふ〜ん、パクリ元オサレやんって人それぞれいるからな……
前者の名前はまぁ上げないが
後者はそれこそエヴァの庵野や名監督タランティーノはそうだし

1800常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:49.203656 ID:kCkulHEk
「ふけいるばばきゅあ」はそらあかんかったやろうな

1801常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:49.778958 ID:4ZDC+dnH
パクリじゃないけど「ときメモファンドの借金で首も回らねぇんだ」は怒られたし

1802常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:30:52.097066 ID:Uy+f/e7Y
>>1792
悪役令嬢という言葉が使われたのは悪役令嬢後宮物語が最初で
爆発するきっかけは謙虚だが
二次創作って何の二次創作?

1803常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:04.084720 ID:ZF2oWqqf
>>1798
機材トラブルって本人がツイートしてるから大丈夫っぽい

1804常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:04.749081 ID:VQ9D3hvr
>>1794
まさか先行者をパクって幕末に投入するとは

1805常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:33.904270 ID:yF5HuUaf
正直なところパクなのかオマージュなのかフォロワーなのかパロなのかなんて判断出来ないけど
元ネタあり気でもやっぱインタビューとかで言及してリスペクトォ…の姿勢があればいいと思っちゃうんすよね、どんなジャンルでも

1806常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:41.665927 ID:hYHqw9tM
新たなBAN芸人かと思えば違うのか

1807常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:31:52.797718 ID:O7NLuxqi
FFBEとレインみたいなもんか

1808常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:32:12.075812 ID:5I04N8Ie
サンバ礼装がかなり優秀だからすごくほしいのに全然復刻しなくてつらい

1809常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:32:13.228604 ID:7iu44bq/
>>1802
悪役に転生して死亡フラグを叩き折る展開自体は二次創作によくあるパターンじゃん
それを乙女ゲーにしてるだけで展開自体はわりと良くあるぞ

1810常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:32:32.706910 ID:twXdEC0j
>>1795
まぁ、大真面目な話をすれば
石ノ森原作版なんかバットマンのパクリ言われても言い返せない所はあるからな

1811常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:32:40.479343 ID:TjiPpzoD
「どうしてお前さんはライナーを苦しめるのだ 読者は満足しているが推しがこれ以上死にそうになるのはもはや許せぬ編集部に行く」
「ワシが悪いのではない! この手が!」
「滅相もありませぬ。作者としてもライナーの苦悶顔は辛いのです」
「貴様の股間はガビガビであろう」

1812常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:33:14.500310 ID:Uy+f/e7Y
>>1809
ああ、展開ってそういう
それは確かに割とよくあるな

1813常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:33:17.150071 ID:K9bU8j3c
BANじゃなかったか……BANされてもしかたなかったが

1814常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:33:19.703875 ID:OMps6EfS
ロボコはパロディをアンデッド公式がネタで返したり呪術のED歌わせたら中の人が喜んでたりといろいろ持ってる

1815常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:33:44.087041 ID:VQ9D3hvr
>>1805
作者的に元ネタを知られると困るのがパクリ
元ネタを知ってほしいのがリスペクト
元ネタを知っててもらわないと困るのがパロディとオマージュ

1816常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:33:50.915429 ID:lfr/clnT
>>1775
なろうのテンプレはもう大喜利みたいなものであの界隈の中ではお互い様だからな
だからなのか知らんが他の二次創作や此処とかから持ってくると燃えやすいけど

1817常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:33:51.855004 ID:5I04N8Ie
プリコネのBANはすでにコロナレインちゃんが居る
AI強化でコロナが引っかかって出るだけでBANされたとか

1818常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:34:43.121966 ID:M9sCCHwU
>>1794
後に警察にパクられる事になるとは

1819常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:35:01.208383 ID:7iu44bq/
>>1812
なにかに影響されてない創作なんて、もうほとんど不可能なんだろうな
影響の度合いが酷ければパクリで小さければオマージュって言われるんだろうね

1820常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:35:04.521172 ID:jBIMiFSE
アグラは銀魂ポジにはつけなかったね・・・

1821常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:35:13.825685 ID:EIbhoXBG
正直「転生物でよくある」ってワードを見る度に
アフリカに住んでる視力10とかある部族の人より文化の隔たりを感じる……

1822常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:35:51.811732 ID:Pmn1zVZT
銀魂のドラゴンボール回は本物のセルの声優の目の前で杉田が偽物セルのアフレコをするという下らなさだった

1823常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:36:04.158067 ID:oYs6t+k9
呪術作者はあれだれロボコにパロって貰ってるのにコメント1つ出さないなんて心が狭いな

1824常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:36:04.807283 ID:Ii0zw5n6
あー!それ聖書のパクりですよねー!

実際最強

1825常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:36:15.506747 ID:82GMWReI
当時読んでたちびっこはところてんマグナムのパクリ元のサンシャインマグナムなんて知らんのです

1826常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:36:46.294654 ID:d8IPiNPB
>>1824
あーそれウガリット神話のパクリですよねー!

1827常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:05.066032 ID:Aa27X0oH
>>1776
お待ち下さい!
アンデットアンラックの漫画持ち込み回のカブりは偶然であります!

1828常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:09.763209 ID:HtcnK4ej
>>1815
元ネタを知らなくても楽しめるのは?

1829常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:10.430846 ID:Uy+f/e7Y
>>1824
そんなパクリ本と一緒にするな
拝火教から持ってきてんだよksがって言われそう

1830常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:21.386343 ID:4vSJEcDq
最初は書く事が目的でもランキングとか意識したら目的から手段になるんだろう
モチベが創作欲から認証欲求にすり替わる
なろうで人気作で後追いがポコポコ出るを見れば分かるじゃろ?
割烹見れば後追いしかないみたいなのとか割とよくいる

1831常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:22.938614 ID:1NSah6hx
同人エロゲ10本買える金額でフルプライスエロゲが1本買える!(迫真)

1832常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:26.355480 ID:W0hzDjZp
舞元爆乳にしてセンシティブBAN喰らったらそれはそれで伝説になるのでむしろしされて欲しかった

1833常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:37:37.175646 ID:yF5HuUaf
仮にリスペクトあって元ネタ明かしててもパクリ扱いされるなんてこもザラだし怒られないライン探すしかないね

1834常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:38:05.804244 ID:M9sCCHwU
>>1822
杉田がシャアのモノマネやってるの池田秀一にバレた話すき

1835常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:38:14.590962 ID:jBIMiFSE
なろう系はセーフハウスとか領地を得る辺りまではテンプレってことで

その後からが個性だ

1836常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:38:16.333495 ID:7iu44bq/
>>1824
バナナ型神話定期

1837常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:39:11.116311 ID:Uy+f/e7Y
>>1831
同人ゲーも最近は1000円超えるのが普通だから
10本は買えんな

1838常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:39:13.915143 ID:5I04N8Ie
>>1829
でもあなたのところ何も書物残ってませんよね?本当にあったか怪しくないですか?

1839常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:39:35.082157 ID:TjdR9RpM
>>1824
聖書は古代ラノベ業界では後発だから

1840常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:39:40.139073 ID:OMps6EfS
パロ抜きにしてもおもしれーからみんな発売されたばかりの僕とロボコ一巻買ってくれよな(ダイマ
まあ店頭にあればなんだが最寄りの本屋になかった…

1841常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:40:12.943753 ID:xGdoCui2
追放されて昔のPTに復讐しに行くあたり
作者の闇が見える

1842常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:40:13.613981 ID:7iu44bq/
>>1839
あいつらの神は悪魔にしたろwこれは売れるでーw

実際売れた

1843常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:40:22.871252 ID:TjiPpzoD
NHK新作ドラマ「現代のフリーターが『源氏物語』の世界にタイムトリップ!」
おっと異世界転移と異世界転生と異世界憑依の区別がつかない系かな?

1844常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:40:23.457650 ID:zklT111p
たまにパクるならもっと面白くやれって作品もあるから難しいところですね

1845常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:40:34.589653 ID:Uy+f/e7Y
>>1838
書物が残ってないだけで怪しかったら
アメリカ大陸の神話全部消えちゃう……

1846常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:41:20.166145 ID:HtcnK4ej
書物なんて後からなんぼでも用意できるぜー

1847常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:41:33.880604 ID:EIbhoXBG
>>1841
ああいうのってマジで流行ってるの?
まとめブログの誇張とかじゃなくて?

1848常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:41:39.528079 ID:lC8TDMY5
デュエルリンクスを半年ほどログボだけ貰うスタイルだったんでランクがルーキまで落ちてしまったんだが、
ランク戦がイジメめてるみたいで居たたまれない

1849常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:42:00.479034 ID:Uy+f/e7Y
>>1841
復讐する作品そんなに多いか?
追放されたら元のチームが勝手に沈没していくような
いや、見てる作品の層が違うだけかもしれんが

1850常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:42:20.888031 ID:82GMWReI
源氏物語って武士の戦記ものだと昔は思ってた

1851常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:42:23.280218 ID:lfr/clnT
>>1837
セールやクーポン多いから余程気合入ったやつじゃなきゃいけるいける

1852常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:42:26.574097 ID:yF5HuUaf
追放系はなろうトレンドだったけどもう大分前じゃない?

1853常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:42:40.676232 ID:1NSah6hx
>>1846
クレイジーサイコホモ「チクショウメェ!」

1854常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:43:10.948019 ID:7iu44bq/
>>1841
やる夫スレでも悪役キャラがでるとざまぁを求める人間多いだろ
そういう人間がメインターゲットやで

1855常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:43:34.730231 ID:4yCX8ZoR
>>1843
面白く料理できれば問題ないんだよ
いや…設定の時点で期待できんけどw

1856常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:43:58.530785 ID:mFsP5cja
>>1847
ここで聞かずになろうのランキングでもみてくるのが吉
ついでに5、6作くらい読んでみてネタの定型をつかんでみようぜ

1857常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:00.277349 ID:XBry7upO
追放系はまだはやってるね、ハイファンタジー分野だと

1858常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:01.858279 ID:6tsXZSJr
トレンドのクローンが増えるのは恒例行事だし復讐系もその系統なんすかね?

1859常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:11.192638 ID:5fDWcZRQ
>>1843
ちょっと前に現代に光源氏が来るのがあったなあw

1860常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:18.205443 ID:82GMWReI
まざぁ展開!?

1861常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:35.466621 ID:77hJxhNx
やる夫スレでもキャラの原作とか2次創作じゃないところで設定と用語だけ持ってきてるやつはちょっと疑問がある

1862常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:36.496555 ID:4vSJEcDq
追放物はバリバリ現役じゃね?
なんか日本語おかしい気がするが

1863常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:54.090903 ID:EIbhoXBG
>>1845
マジな話
書物が残ってないんだったら本当に怪しいよ
ビートルズの曲が先祖代々伝わる神を讃える歌という事にされたり
ガンダムの石像が大昔に作られた宗教的な像という事にすり替わってたりするし
こういう現象を指す学術用語まである(なんというかは忘れた)

1864常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:57.439280 ID:6cM6KTJY
今は追放されて戻って来いというが、もう遅いがなろうのトレンドじゃなかったか?

コロナでリストラされた人たちの重いが篭ってそう(怨念)

1865常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:58.330218 ID:gwCIQSzf
>>1860
>うたう

1866常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:59.046777 ID:TjdR9RpM
追放系主人公って「まともなのは僕だけか」とか言い出すんです?

1867常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:45:34.319040 ID:5fDWcZRQ
>>1861
シェアードワールドってのはそれなりにメジャーな手法だからw
クトゥルフとかドラゴンランスとかw

1868常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:45:35.036833 ID:496Yom7K
>>1849
追放ものは沢山有ったけど復讐はほんの一部じゃないかな
主人公の価値を知らなかったら追放後に自滅や崩壊、追放された方はそんなの知らず幸せの方が多いだろう

1869常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:45:36.339286 ID:lfr/clnT
PTから追放されるっていう要素自体は
クラス転移で追放やハズレスキルで追放みたいに昔からあったしね

1870常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:45:39.035174 ID:VQ9D3hvr
>>1849
そこそこある程度でメチャクチャ多いってほどではないと思う

1871常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:46:02.899448 ID:9oBgScaN
>>1854
けどな主人公を上げるためにざまぁ対象を下げ過ぎててこう小学生低学年より知性低そうな成人男性とかちょっと引くようなやつもあるんだよ

1872常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:46:14.389636 ID:DZ7DGza0
>>1858
(数年前の)トレンドです

1873常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:46:15.893373 ID:5fDWcZRQ
>>1868
自分で復讐するのめんどくさいから、向こうで勝手に不幸せになるんだw

1874常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:46:21.187179 ID:Aa27X0oH
>>1865
うたうのをやめなさい・・・やめろ!

1875常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:46:29.576676 ID:gwCIQSzf
>>1866
カズマ「まともなのは俺だけか」
アクア「しっかりしてるのは私だけね」
めぐみん「だめな人達ですね、私がしっかりしないと」
ダクネス「私がしっかりしないと!」

1876常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:47:06.536891 ID:YnYFAJRo
なろうは「作者の闇」って言われるやつ大体「皆が好きな人気要素」だよね
いじめ描写とかもリアリティあるとか言ってる人いるけどリアルのいじめ事案と見比べるとリアリティは全然なかったりする

1877常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:47:12.346305 ID:qs4aOe8c
>>1756
着想得るのはええんとちゃうかなと思うが
パクるのはなあ

どこまでがパクリかオマージュかの線引きは難しいけどな

1878常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:47:38.187507 ID:GeHu52ZL
>>1869
追放物は無限のリヴァイアスを思い出す
今じゃ作れない内容だろうなぁ

1879常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:47:47.241684 ID:7iu44bq/
>>1871
かなしいけどアンチ物の宿命やね。

1880常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:48:05.635317 ID:uFCHK4si
追放系ってあれでしょ?「俺は破壊不能だぜ!」ってイキってた奴や死亡した時に能力誘発する根暗を後腐れなく排除してどや顔するんでしょ?

1881常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:48:07.495636 ID:XBry7upO
まぁもともとも何かが大ヒットするとそれに追随した作品が100位ぐらい埋め尽くすのはなろうの恒例だからねしょうがないね

1882常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:48:09.119565 ID:EIbhoXBG
>>1876
パーティー追放されて元のメンバーの復讐に走るなんて粘着質な話
ヨソで見た事無いが

1883常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:48:38.884163 ID:LEzU15ge
え!?これ全部大豆製品なんですか!?
ttps://i.imgur.com/5Skdn9D.jpg

1884常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:48:44.013327 ID:yF5HuUaf
最低系の需要が尽きる事はないのだ

1885常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:48:50.735237 ID:bgM65vpH
>>1882
なろう原作じゃないラノベでも追放ものは割と人気では?

1886常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:12.636036 ID:VQ9D3hvr
>>1868
自滅・解散後に恥知らずにも戻ってくるように言ってくる(お願いじゃなく命令)みたいなのも割とあるかな

復讐もので最近気になってるのは漫画版の反逆のソウルイーター
同士チカが描いてるから絵の邪悪さと迫力がパネエ

1887常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:19.335052 ID:77hJxhNx
>>1867
そういうんじゃなくて、関係ない作品から一部の設定だけ持ってきてるのがあるのよ

1888常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:25.558256 ID:Ny24iB79
今期のダンまち見てキツっ…ってなっちゃったから
大昔になろうに対して言われてたノンストレスな作品だけでいいと感じるようになってしまったよ

1889常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:53.364465 ID:Uy+f/e7Y
>>1863
フェレンゲルシュターデン現象だな!(真顔で嘘をついてみる)

ガンダムは仕方ないだろ、ほらターンエーで

1890常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:58.899761 ID:EIbhoXBG
>>1885
なろうとラノベって同カテゴリじゃないの

1891常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:49:59.818791 ID:DZ7DGza0
半沢直樹って復讐物?

1892常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:10.853481 ID:0aF0g2qa
>>1864
もう遅い系統と宮廷追放系統が流行ってる。 中身が全部同じで逆にすげぇ。ここまでパクってプライドないのかと思うけどもう遅い(小並感

1893常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:11.466171 ID:5fDWcZRQ
>>1881
何かはやるとフォロワーが雨後の竹の子なのはなろうに限らんわw
ホームズだって火星のプリンセスだってドラクエだって美味しんぼだって似たようなもんだw

1894常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:26.170199 ID:82GMWReI
「お前と〇〇やるの息苦しいよ」は最近でもキャプテン翼のゲームでオリキャラのフランス代表のDFがやられてたな

1895常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:35.441070 ID:4vSJEcDq
最初の1作品目は作者の闇かも知れんがそれ以外は読者の受けを狙ってホモうが過激化してってる感じやろ

1896常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:36.622042 ID:rKDn3kOC
なろうどころか小説ですら無いオリジナルの漫画がなろう模倣してアニメ化まで行く時代ではあるからね

1897常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:37.561375 ID:gwCIQSzf
神々への復讐を誓ったバーン様

1898常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:38.598361 ID:Pmn1zVZT
パワポケ5忍者編はクビにした仲間が翌日に妖怪と手を組んで襲って来るシステムだったので
あれも追放物ないし復讐物だったのか?

1899常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:47.423738 ID:5fDWcZRQ
>>1887
うーむ。
まあ童帝とかは「使いたきゃこの設定勝手に使っていいよ」って明言してるからそう言う事もあるだろうがw

1900常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:50:51.452173 ID:/83VMgM3
>>1887
ISで唐突に絢爛舞踏が出て来た話みたいな?

1901常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:03.822253 ID:PMkDecBT
>>1867
素人が手を出すとやけどじゃすまない奴
ワイルドカードの日本語訳の続きまだですかね

1902常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:22.660088 ID:O7NLuxqi
復讐するんじゃない、相手が自滅する、または相手の追撃をカウンターで潰して
カーッしかたねーなー俺は静かに暮らしたかったんだけどなーって復讐してしまってるのが
おれがよんでた頃の追放物だったがトレンドが変わったかな

1903常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:25.659895 ID:JyCGCgOn
>>1891
あれは時代劇に近いって聞いた

1904常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:30.884275 ID:VQ9D3hvr
>>1890
同カテゴリでもローカルルールが違うというか

1905常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:31.492019 ID:9wPMZIIA
>>1824
聖書は著作権切れてるから多少はね

1906常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:33.012201 ID:GeHu52ZL
どこから追放されたいか考えるか
俺はコロニーから追放

1907常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:45.944640 ID:5fDWcZRQ
>>1888
原作でも賛否両論だったところだからなあ・・・


>>1895
ホモォ…

1908常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:51:58.869535 ID:7iu44bq/
>>1887
ゲームでエクスカリバーとかが最強武器になってるようなもんだろ
みんながしってるから勝手に設定を流用するパターン

1909常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:52:00.570490 ID:mfgzXscQ
やる夫スレでも結構有るしな

1910常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:52:04.632329 ID:q/MOCLd/
市民がそこまで馬鹿なわけ無いだろ
ttps://i.imgur.com/C9Aid5J.jpg
ttps://i.imgur.com/MGkTdVv.jpg
ttps://i.imgur.com/kbrmRXY.jpg

1911常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:52:27.768022 ID:0aF0g2qa
>>1900
絢爛舞踏は一般名詞らしいからパクリじゃないって言わな・・・書かなかった?(無理のあるすぎる言い訳)

1912常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:52:50.891518 ID:EIbhoXBG
>>1889
ターンエーじゃなくて00なのだ

ガンダムの石像ってガンダムっぽく見える石像じゃなくて
具体的なMS名まで出せるくらい100%ガンダムの石像を
どっかの人が古代王朝時代に作られたものとか言うてるんや

1913常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:53:05.892105 ID:V7jdGliT
>>1899
主人公達が立ち寄ったコンビニで店員達が怪しげな動きを見せる展開があるのか

1914常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:53:07.539894 ID:JyCGCgOn
>>1894
日本シリーズに挑戦したいなら、ソフトバンクにでも行けばいいだろ。ここはオリックスバファローズだぜ。
とりたてて何のとりえもない…普通の選手が集まるところさ。
お前だって甲子園に出れなかったからソフトバンクにも巨人にも行けなかったんじゃねーか。西武だってはるか雲の上なんだ。
強要するなよ。日本一なんて。
お前とバスケやるの息苦しいよ。

1915常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:53:15.906846 ID:82GMWReI
>>1904
大富豪?UNO?

1916常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:53:17.228149 ID:9wPMZIIA
>>1866
ボートを用意しろ

1917常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:53:34.401159 ID:4vSJEcDq
>>1900
ぽややんがisに乗って無双する?

1918常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:53:45.254391 ID:VQ9D3hvr
>>1914
せめて野球やれよw

1919常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:54:04.701233 ID:K9bU8j3c
>>1887
ISの二次創作なのにいきなりイーヴィルティガがハエてきたのを昔見た記憶がある

1920常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:54:22.141464 ID:mFsP5cja
>>1914
なんでバスケしてんだよwwww

1921常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:54:45.023310 ID:VQ9D3hvr
>>1915
どっちかっつーとしたらば掲示板

1922常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:54:46.704484 ID:EIbhoXBG
>>1914
おいプロ野球選手
……そんなオリックスって駄目なん?

1923常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:54:53.067700 ID:IJKlChsf
パーティ追放物にせよ結局の所は「見下されてた者が見返す話」の類型だし昔っからの定番よね
なろうはランキングと長文タイトル文化が組み合わさって異様な光景になるだけで

1924常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:02.293612 ID:4vSJEcDq
>>1914
野球をしろ!

プロでお前とするのしんどいよはお前もう選手やめろって事になるからなー

1925常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:04.780106 ID:lfr/clnT
>>1911
ああいうのってせめて名前変えるとか思いつかんのかね
まあ他の大手の作者もやってたから結構あるのかもしれんけど

1926常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:12.116424 ID:9oBgScaN
>>1914
ごめん、ちょっと笑ったwww

1927常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:15.603124 ID:gwCIQSzf
どつやってもSBが最後に勝つようになってつまんないわ

1928常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:18.637109 ID:Pmn1zVZT
>>1894
ちょっと前はその手の孤高の英雄ネタは内川コピペの領分だったんだけどね
何故か最近になってスラダンに取って代わられたという

1929常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:19.535643 ID:82GMWReI
>>1918,1920
暗黒時代のベイスがサッカーしてたようなもんでしょ

1930常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:26.081448 ID:4ZDC+dnH
とある野球チームは練習中サッカーやっていたとか有ったけど

1931常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:32.275268 ID:XBry7upO
オリックスだって強かった次期あるし…

1932常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:55:54.995423 ID:xGdoCui2
やきうマンガのテンプレて何だ、ジャイロボールか?

1933常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:56:24.513420 ID:Uy+f/e7Y
>>1912
ダブルオーは見てなかったが
そんな展開があったのかwww
面白いなぁ

1934常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:56:49.410273 ID:EIbhoXBG
>>1923
こういうハイパーどんぶり勘定な話しだすのって
むしろ否定したい側ですらなろう独特の概念と認めるようなもんでは

1935常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:56:52.027937 ID:VQ9D3hvr
>>1932
怪我

1936常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:56:59.416261 ID:BQxMFApg
今年は巨人とソフバン以外は弱くて話にならないという意味では似たようなもんやろ

1937常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:57:20.385035 ID:EIbhoXBG
>>1932
ピッチャーはイケメン

1938常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:57:59.934777 ID:q/MOCLd/
>>1933
これ現実の話なんだ

どう見てもガンダム風な苔むした石像の詳細がついに明らかに - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20190422-gundam-indonesia-viral/

1939常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:58:01.046167 ID:82GMWReI
>>1936
パはロッテがしがみついてたと思ったらソフトバンクがシーズン通して舐めプしてただけだったというね

1940常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:58:30.374104 ID:M9sCCHwU
>>1932
主人公の相棒がホモ拗らせてる

1941常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:58:56.927347 ID:Sig5rECl
売れて知名度のある、盾の勇者の成り上がりの作者さえ
今更もう遅い系を書いてるのが、なろうの闇

成功した作家が、そんなトレンドにもろに乗っからなくても…

1942常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:59:01.304952 ID:77hJxhNx
>>1932
メンバーを集めて部を作るところから始まる

1943常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:59:08.096105 ID:7iu44bq/
>>1938
実話かよw

1944常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:59:32.337925 ID:arpxXNsV
>>1932
主人公以外で捕手やってる奴は大体デブ

1945常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:59:35.376750 ID:Pmn1zVZT
Jリーグも川崎フロンターレがぶっちぎっちゃったんだよなあ
シルバーコレクターと呼ばれていたのも昔の話ってやつか

1946常態の名無しさん:2020/11/06(金) 21:59:36.886365 ID:Uy+f/e7Y
>>1938
現実だったwwwww
ここまで上手いこと朽ちた雰囲気があると
知らない人は信じちゃいそうだわ

1947常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:00:04.585897 ID:EIbhoXBG
自分で言ったから言うわけじゃないが
マジで主役チームのピッチャーがイケメンじゃないやきう漫画ってあるんだろうか?
野球漫画ってむしろイケメンじゃなくても活躍できる率が高いジャンルだと思うんだが
何故か主役チームのピッチャーだけは決まってイケメンな気が

1948常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:00:31.356247 ID:8rUrFoXy
>>1910
これマジであった話なの……?

1949常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:00:43.118925 ID:jBIMiFSE
よーし名前を変えればいいんだな?

じゃあ豪華絢爛舞踏!  すごいステップ

1950常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:00:57.446826 ID:4vSJEcDq
いわゆるザマァが過熱化し復讐描写も凄惨な物となった結果読者が引いてしまいそれに合わせて復讐もマイルド化していき、そのうち勝手に破滅という形になったのだ

まあ嘘だが

1951常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:00:58.837914 ID:Uy+f/e7Y
>>1947
イケメンの概念次第だが
俺はなんと孫六辺りはイケメンには見えんな

1952常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:11.505234 ID:82GMWReI
>>1945
今季は選手層の厚さがダイレクトに結果に反映されてるからな…
交代5枚で代表クラス出てくるのはちょっと反則すぎる

1953常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:14.794603 ID:GeHu52ZL
つまり俺も源氏の傍流と言い続けて書物も大量に残せばワンチャン…?

1954常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:18.165256 ID:xGdoCui2
>>1938
泣くよウグイス()

1955常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:22.366460 ID:VQ9D3hvr
>>1947
山下たろー

1956常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:30.731206 ID:3Okxwq8l
どんなに斬新といわれる作品も、本当にオリジナルな要素は1%もない
あるのは既存の素材の、新しい運用と組み合わせなんだ

1957常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:32.954664 ID:LEzU15ge
>>1922
ここ10年の順位5→4→6→5→2→5→6→4→4→6→6

1958常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:01:57.097260 ID:PMkDecBT
>>1949
すりあしではないのか?

1959常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:13.907458 ID:a/U9cO+P
>>1947
キャプテンとかプレイボールなんかは絵柄抜きにしてもイケメンのイメージないな

1960常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:32.302413 ID:DZ7DGza0
>>1941
活動報告にありゃ実験でやったって言っとるで
人気出たんで頑張るとも

1961常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:35.043271 ID:7iu44bq/
>>1947
グラゼニ

1962常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:37.063018 ID:6cM6KTJY
>>1947
大きくふりかぶっての、三橋廉ってイケメンか?
ブサイクではないがイケメンではないような

1963常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:41.952751 ID:LEzU15ge
>>1947
ワンナウツとか

1964常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:46.587293 ID:vFXYLqrx
>>1947
ダイヤのAの丹波さんはイケメンじゃない上に足引っ張ってばっかの可哀相な役回りだった
まあ主人公とライバルの引き立て役だからしゃーないんだけど

1965常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:47.484881 ID:Uprrqp/N
>>1947
おお振りの三橋はイケメンかと言われると・・・うぅ〜んになるなぁ

1966常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:50.488779 ID:VQ9D3hvr
>>1956
だからパクリも許容されるべきって話にはならんけどなw

1967常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:55.309124 ID:wkod8uqy
>>1876
復讐やらなんやら主人公の行動を全部作者のリアル生活のストレス発散とか言って闇闇言ってるのは
正直作者と作品は切り離そう、な!ってなるよなります

1968常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:00.568170 ID:3Okxwq8l
>>1947
つ キャプテン

というか、漫画って基本的に 『イケメンじゃないキャラ』 を書くのが難しいから、
自然とイケメン、美女ばかりになる

1969常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:17.386441 ID:EIbhoXBG
>>1957
逆にAクラスにおった年は何があった

>>1951
>>1955
まそりゃゼロって事は無いか

1970常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:18.874050 ID:JyCGCgOn
まあ実際イケメンじゃない主人公(投手)が最速145キロくらいで打たせて取るピッチングで
50試合 6勝12敗 5.58
くらいの感じじゃ絵にならないからね、仕方ないね

1971常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:35.008984 ID:3Okxwq8l
>>1966
まあそりゃなw

1972常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:47.439971 ID:FUdtqjaZ
緑山高校野球部の二階堂もイケメンではないよな
でも大好き

1973常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:04:33.375941 ID:EIbhoXBG
>>1970
でも>>1961ってそういうマンガだと思うが

1974常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:04:40.883739 ID:82GMWReI
現実のイケメンピッチャーってーと…ダル?

1975常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:04:42.756918 ID:gwCIQSzf
俺はキャプテンって漫画好きだったんだけど
続編で六大学野球編でエターになってて草も生えない

1976常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:04:43.704991 ID:lfr/clnT
>>1941
でも盾自体実は地雷スキル盾が滅茶苦茶使えて
見下ろしてた他の勇者と罠に嵌めた姫を見返すな要素あるし……

1977常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:04:57.355866 ID:wkod8uqy
>>1886
作画はすげぇけどあれやたら話の進みが遅い…遅くない?
そのくせ主人公に魅力があるかっていうと…って感じだし

1978常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:01.793421 ID:WP42/+J9
>>1907
今のアニメ?のダンまちそこまで賛否両論な展開なん?

追放からの成り上がり系は追放した側が「えぇ…ここまでやられるの…?」レベルで落ちぶれてザマぁwよりも引く

1979常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:02.760064 ID:8rUrFoXy
トランプ氏
投票用紙に透かし入れてた模様
これから不正を暴くらしいぜ!!!

1980常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:36.408540 ID:xLvxH3t9
>>1967
まあそういうこと言う奴は人を馬鹿にしたいだけなんだなって思いますな

1981常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:46.900646 ID:JyCGCgOn
>>1973
グラゼニは途中からメジャー行くやら先発するやら色々やってたなあ
ヤクルト時代が一番よかったんじゃないか

1982常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:51.956582 ID:TjdR9RpM
まあ100年以上前からあるコネチカットヤンキーが過去の世界にタイムスリップして現代技術でチートして民主主義広めるとかやってるしねえ

1983常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:52.562485 ID:xGdoCui2
毎回死人が出るあだち漫画はやべぇな

1984常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:01.018013 ID:7OdI3S+9
>>1957
20年ばかし前の暗黒期の虎といい勝負か、これ……?

1985常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:06.598585 ID:/E4c8HGX
2021年にマクロスF単独ライブ開催
……もうマクロスの新作は無理なんやな

1986常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:08.914392 ID:HtcnK4ej
おニュイこれもうiwaraやろ…

1987常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:12.794874 ID:5fDWcZRQ
>>1978
モンスターブッ殺してレベルアップしようぜ!って話なのに、
「モンスターにも良い奴はいるんだよ!仲良くしようよ!」って禁断のネタに踏み込んだんだよw

1988常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:13.781423 ID:K9bU8j3c
社会の窓からマグナムが追放された!

1989常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:38.114675 ID:gwCIQSzf
>>1979
マジかよ
つまりトランプのパンツはスケスケとな!?

1990常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:41.457425 ID:qs4aOe8c
グラゼニはパリーグ編になってまた面白くなったなあと思ったが
新人のピッチャーがスランプになったときに昔のフォームを確認したいって話になって
探したけど見つからなかったが

たまたま海岸で拾ったビデオにそいつが中学当時のピッチングの試合が入っていてそれを参考にスランプ回復したという話だけは

いくらなんでもひどいだろって思ったwww

1991常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:06:48.646291 ID:Pmn1zVZT
キャプテンは道徳の教科書にも載る野球漫画なんだけど作者が自殺しちゃったんだよな…

1992常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:02.533850 ID:L8hHwc5Z
ペナントレースを何年も繰り返して淡々と進む漫画はあぶさんくらいでは

1993常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:04.795093 ID:lfr/clnT
ダンまちはよくミノタウルス戦までと聞いた

1994常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:19.061418 ID:3Okxwq8l
というか、前回の選挙でも無効票がー不正投票がーとかグダってたのに、
4年経ってもまるで改善していない時点で、現職大統領の責任が問われるんですがねぇ……

1995常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:40.875033 ID:K9bU8j3c
>>1986
視線が胸から離れない……

1996常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:54.756683 ID:Uy+f/e7Y
>>1982
円卓の騎士の時代に民主主義とか正気を疑う………………共和制ローマァ!!!!
ローマがあるせいで畜生!!

1997常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:56.099572 ID:DZ7DGza0
>>1975
作者がお亡くなりになったからじゃなくて?

1998常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:07:59.283280 ID:6cM6KTJY
オリックスブルーウェーブが好きだったからこそ、今の近鉄臭がするオリックスは好きじゃない

1999常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:08:15.881970 ID:M9sCCHwU
>>1974
ttps://i.imgur.com/7Bopi78.jpg

2000常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:08:17.135221 ID:WP42/+J9
>>1987
もしかしてモンスター実は意思疎通が出来たりモンスターと認識してたが実は…系とか?

2001常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:08:21.764493 ID:4vSJEcDq
とある部族に何十年も伝わるとされるリズムが流行歌そっくり
調べたら何年か前に調査に来ていた学者が口ずさんでいた模様
とかある

2002常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:08:44.465006 ID:L8hHwc5Z
>>1994
現職大統領が言ってる件

ツイッターに「ここをクリックしてアメリカ大統領選挙についてもっと勉強しましょう」とか言われて恥ずかしくないの…?

2003常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:08:45.117352 ID:YnYFAJRo
>>1994
だって言ってるとこが同じだもん
トランプは前回も今回も選挙に不正が起こる!不正があった!と騒いで陰謀論系のフェイクニュースサイトを抱き込んで、相手側の信用を落として自分の方に票集めるやり方してるからね
これやると学があんまない底辺層がめっちゃ釣れるのでトランプの強さの秘密なのだ

2004常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:08:56.017389 ID:gwCIQSzf
>>1997
「キャプテン」じゃなくて
「俺はキャプテン」って漫画な

2005常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:09:05.920041 ID:7iu44bq/
>>1985
クロスオーバーライブで演者が単独ライブしたい!って言ってたけど叶ったんか

2006常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:09:15.618455 ID:/83VMgM3
>>2001
部族の口伝精度と時間感覚はガバガバ

2007常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:09:33.401838 ID:BQxMFApg
口伝って簡単に変化するから全くあてにならんのよね

2008常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:09:42.330267 ID:EIbhoXBG
>>1996
日本が火に亀の甲羅をくべて
あっ!割れた!割れたよ!そいつ死刑!とかやってた頃に
現代の経済学者が必修で習う哲学や法律の議論してたってレベル高すぎじゃないスかね

2009常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:09:50.790543 ID:DZ7DGza0
>>2004
すまん、そっちはしらんかった

2010常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:05.652403 ID:6cM6KTJY
>>2001
アフリカの逸話・ネタでよく聞くやつだ

2011常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:08.136893 ID:rhHJZDyW
昨日あれだけ叩かれたのに懲りないなーアメリカの選挙のことはもうNGや

2012常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:11.387101 ID:TxqFh1K/
>>1985
ワルキューレも活動続いているみたいだからまあ
ttps://twitter.com/macrossD/status/1324688347671900160

2013常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:15.629052 ID:IJ6h/nz3
>>1975
素直にプロ野球編をやってればなぁと思うけど、そこをやらないのがあの作者だからな(諦め)
中学編はサイコーに面白かった、甲子園に負ける二年生も良かったけど三年目はなんか微妙だったなぁ

2014常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:23.250937 ID:qs4aOe8c
>>1997
その俺はキャプテンを書いてた人が
キャプテン2を今書いているのである

2015常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:31.243899 ID:YnYFAJRo
自然の影響のない洞窟の壁に書き残しておくくらいしか長期間残るものはねえ

2016常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:33.232242 ID:82GMWReI
>>1998
合併で両方のファン離れたと思うわ

2017常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:36.953820 ID:K9bU8j3c
>>2012
映画やるしね

2018常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:43.276770 ID:5fDWcZRQ
>>2000
全体から見れば小数だが、モンスターにも知恵のある奴がいて、仲良くできるんだ!
そいつらが悪い人間に捕らえられて残酷に扱われてるから助けなきゃいけないんだ! って話。

なお既に主人公の目の前で知恵あるモンスターが殺されてた(そして助けられたのに助けなかった)という展開がある。

2019常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:47.896079 ID:/E4c8HGX
2020年厄年すぎへえん……?
ttps://twitter.com/tetosiki/status/1324522069174833152

2020常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:49.555938 ID:EIbhoXBG
>>1987
気をつけろよ
そいつ体が青い時は話を聞いてくれるけど
赤くなったらめっちゃ強いから
赤に青が混じったら諦めろ

2021常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:50.484149 ID:lvYPYC2q
>>1974
イケメンではあるけど振る舞いが若干輩っぽいので爽やかさは感じない気がする

2022常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:06.322618 ID:jBIMiFSE
ダイヤのAの沢村もとうとう140km越えかぁ

2023常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:22.310538 ID:HtcnK4ej
>>1995
選曲がもうエロMMDのそれ

2024常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:25.436492 ID:7iu44bq/
>>2012
マクロスΔは来年新作映画だすからね

2025常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:36.091470 ID:3Okxwq8l
>>2008
あくまでアレは儀式であって、実際の現場ではもうちょっと高度な政治戦してたっぽいから(震え声)

2026常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:37.393033 ID:Uy+f/e7Y
>>2008
紀元前5世紀とかだから
卑弥呼より800年ぐらい前だよ!
ローマヤバい(確信)

2027常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:39.802519 ID:OMps6EfS
やきう漫画といえばグラジャンのドラフトキング結構好き

2028常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:41.957268 ID:rhHJZDyW
来年はもっとひどいことになるよ、ハリウッド止まっているし、欧米じゃコロナ蔓延だし
日本も感染者数増えてきているうえに冬突入だし

2029常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:44.906293 ID:gwCIQSzf
>>2013
微妙ってか最後の夏で雑に投げたからな

2030常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:11:47.433502 ID:GeHu52ZL
100年後では2000年代の近代でもまだ野獣と呼ばれる未文明人がいたと語られるのかな

2031常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:13.443660 ID:JyCGCgOn
>>2020
赤くなったら絶対ぶち殺すマン怖い

2032常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:30.289560 ID:TjdR9RpM
>>1996
ローマはチートすぎんだよなぁ

2033常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:33.368193 ID:qs4aOe8c
来年、コロナの中でオリンピックが開かれるという地獄の蓋が開く

2034常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:34.365313 ID:4vSJEcDq
>>1994
そうだよなこんなぐだぐだするなんて
候補者が公知された瞬間に当選者が分かる国と比べたらアメリカは遅れてる

2035常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:36.618290 ID:wkod8uqy
>>1997
「キャプテン」と「俺はキャプテン」は別の漫画ぞ

2036常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:48.626819 ID:jBIMiFSE
そういや来年以降のアニメ映画で予定されてるのあんま聞かないな

2037常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:12:51.963711 ID:WP42/+J9
>>2018
ベルくん闇落ちしそうっすね…(なんか純粋ないい子って感じのことだけ知ってる)

2038常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:13:00.151568 ID:K9bU8j3c
>>2023
締めに爆乳音頭だしね

2039常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:13:28.484172 ID:XBry7upO
EUといえばドイツのトーネード戦闘機後継問題が超グダグダでどうなることやら

2040常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:13:35.332739 ID:a/U9cO+P
DREAMSのラストはひどかったね……

2041常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:13:52.426969 ID:7iu44bq/
>>2030
現代でも普通に文明と接触してない未接触部族多いぞ
最近も宣教師が未接触部族と接触しようとして殺害されたニュースあるで

2042常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:13:53.441635 ID:lfr/clnT
おニュイってなんやと思ったらこれは良い揺れですねぇ!
アングルがアップになったり横から見たりわかってるのもええやんなんぼなん

2043常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:01.779447 ID:5fDWcZRQ
>>2037
しかけた。
ファンも離れかけた(ぉ

2044常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:03.835371 ID:lvYPYC2q
そんなやばい水準のローマで、神の声を聞いたとかほざいたおっさんの話がよく広まったな・・・と

2045常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:07.529973 ID:EIbhoXBG
とりあえずゲッターロボアーク見るまでは死ねない
あれ地上波なんスかね?

2046常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:12.966904 ID:jBIMiFSE
ベル君は12の試練のどの辺なの今?

2047常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:13.557664 ID:L8hHwc5Z
>>2034
ナイスアネクドート

2048常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:26.013943 ID:82GMWReI
なんだかんだで甲子園行ってないけど高校野球編ちゃんと面白いメジャー好きよ

2049常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:46.125963 ID:K9bU8j3c
ゲッターアークとファフナービヨンドは見届けたい

2050常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:14:59.742573 ID:IJ6h/nz3
>>2029
六大学編は読んでないんだけど最後の夏の詳細って出た?
確か蛯名が三浪して東大に入学したの見て、スルーを決めたんだけどやっぱボロ負けしたのかな

2051常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:15:02.741727 ID:EIbhoXBG
>>2040
耳をもっと下に引っ張ってくれー!とか言った後に
主人公逮捕だっけ

2052常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:15:14.241417 ID:YnYFAJRo
ガルパン劇場版終わったら起こして

2053常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:15:34.047461 ID:L8hHwc5Z
>>2008
中国だと史記漢書、後漢書、三国志の時代やな

倭は東夷ですねこれは…

2054常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:15:55.275245 ID:jBIMiFSE
海堂が甲子園優勝するまでに一番苦戦したのがノゴローのとこだっけ?

2055常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:16:03.779835 ID:6cM6KTJY
現代人ローマならなんとか我慢して暮らせるんじゃないか
少なくとも暗黒時代のヨーロッパよりはw

2056常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:16:08.261707 ID:gwCIQSzf
>>2048
メジャーの高校編は終わり方が野球漫画指折りの名シーンだからな
マウンドでの会話いいよな

2057常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:16:25.431201 ID:/83VMgM3
>>2052
永眠とな!?

2058常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:16:43.919478 ID:rhHJZDyW
>>2052
永眠するつもりか

2059常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:16:58.608817 ID:EIbhoXBG
え、ガルパンなんかあったの?

2060常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:17:21.756682 ID:GeHu52ZL
いいじゃん
人間だって10年くらい寝て過ごす自由があったっていいじゃんくれ

2061常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:17:28.328111 ID:7iu44bq/
>>2057,>>2058
起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる

2062常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:17:39.793324 ID:q/MOCLd/
>>2052
ムビチケ発売決定したそうだttps://t.co/EuP69Qn2dZ ttps://t.co/zJ5h2ofMLc

2063常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:17:45.359784 ID:CboMk2tL
>>2053
それが17世紀ごろには「世界で最初に先物取引始めた」国なのがヤバい

2064常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:18:00.032781 ID:gwCIQSzf
>>2054
ほかは寄せ付けないほどの横綱相撲やったらしい
156キロの高校生サウスポーをドラフト下位で取りそうだった横浜と巨人とかいう球団
ちょっと10球団のスカウトさん無能すぎひん?

2065常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:18:22.835320 ID:Fm5d3WWt
ローマ君はちょっとぶっ壊れ過ぎる……

なお神聖ローマ帝国

2066常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:18:25.393378 ID:Uy+f/e7Y
>>2060
人間は残念ながら誰かの手助けがない限り
一週間も寝続ければ死ぬ

2067常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:18:29.814871 ID:JyCGCgOn
でも完結しない完結しないって言われてたエヴァも完結するやん?
…多分

2068常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:18:41.252323 ID:gwCIQSzf
じゃあ俺はエヴァが気持ちよく納得する形で終わったら起こして

2069常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:18:58.942229 ID:q/MOCLd/
ムビチケカードとファイルの柄
ttps://i.imgur.com/MdIaMFj.jpg
ttps://i.imgur.com/E0qZpHY.jpg

2070常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:19:10.945286 ID:Uy+f/e7Y
>>2065
神聖でもないし、ローマでもないし、帝国でもない
なんなんだよ、じゃあ

2071常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:19:17.563657 ID:pFYWaUIm
100年生きれるとは思わないけどそれにしても人生って長くね?

2072常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:19:23.794790 ID:4vSJEcDq
え?ベルくんが雌落ち?

2073常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:20:20.651338 ID:lvYPYC2q
>>2063
吉宗の時代あたりがそうらしいっすね
なお、よっしーマジ切れ

2074常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:20:33.655766 ID:/E4c8HGX
SAOとか一回気になりだしたらもう発狂しそう
だってアインクラッドに幽閉されてる間現実の肉体がどうなってるのかまったく分からないんだぜ

2075常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:20:42.093505 ID:jBIMiFSE
>>2068
つ漫画版

2076常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:20:43.355414 ID:lfr/clnT
100年後の未来人にカントリーマアムの大きさに驚かれる現代

2077常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:21:00.435108 ID:BQxMFApg
ベル君は最近三国志大戦で暴れてたな

2078常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:21:18.231752 ID:qs4aOe8c
>>2067
ほんとに終わるかな?

2079常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:09.188555 ID:lfr/clnT
ベルくんが紐神とセックスして終わりで良いじゃんアゼルバイジャン

2080常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:16.905541 ID:VQ9D3hvr
>>2067
てか旧作は完結してんだから新劇場版は大目に見よう

2081常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:20.482178 ID:rhHJZDyW
>>2070
カール大帝にローマ教皇が勝手にあんたはローマ皇帝って戴冠したことから始まった、東を無視して
神聖ローマ帝国って名乗るのは実は大空位時代を経てからなんですわ、カール5世のときは権勢を取り戻したかに見えたけど
三十年戦争で死亡、ナポレオンによって埋葬

2082常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:34.928717 ID:TxqFh1K/
>>2078
庵野監督もウルトラマンに集中したいから終わらせたいでしょ

2083常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:38.782291 ID:q/MOCLd/
革ジャン着たジャン似合わないじゃん

2084常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:43.517463 ID:gwCIQSzf
やきうなら松坂世代が一人も名球会に入れず終わるとはなぁ……

2085常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:47.776410 ID:0Y9l0/ig
ていうか別に旧エヴァでもきちんと決着はついてるだろ
バッドエンドなだけで伏線未回収なワケじゃないし

2086常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:48.472370 ID:/cRq6wq6
>>2079
アイズ某でいいじゃん!

2087常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:55.495517 ID:L8hHwc5Z
>>2070
ドイツの元

2088常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:56.978373 ID:TjiPpzoD
闇堕ちしてモンスターの皮を被って二刀流で猪突猛進猪突猛進猪突猛進するベルくん

2089常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:23:05.873091 ID:7iu44bq/
>>2074
一応全員が一定時間動かなくなるって事象があったから
病院に搬送されてるんだろうとは認識してたみたいよ

2090常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:23:35.630482 ID:9oBgScaN
じゃあベルセルクとハンターハンターと大きく振りかぶっての最終巻が出たら起こしてくれ。

2091常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:24:05.264483 ID:Pmn1zVZT
火の鳥「え?長生きがしたいだって?」

2092常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:24:32.691752 ID:WP42/+J9
>>2079
初手でそれすれば平和に終わってた可能性が?
>>2068>>2067
絶対まためんどくさい終わり方をするのに花京院の魂を賭けるぜ

2093常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:24:47.811560 ID:lvYPYC2q
>>2091
いや、一番の望みはお前を永久に封印したい

2094常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:24:51.321453 ID:VQ9D3hvr
>>2083
ああッ チンが逃げた!

2095常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:24:54.814303 ID:9oBgScaN
>>2091
健康で!正しく人間として!正常な範囲で長生きさせてくれ!

2096常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:24:58.294937 ID:TxqFh1K/
ttps://twitter.com/MirageFss/status/1324579988935331841

せめて魔導大戦ぐらいは終わらせてください・・・

2097常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:25:11.505956 ID:4vSJEcDq
>>2074
お待たせ!朝凪の薄い本でいいかな?

2098常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:25:12.580593 ID:7iu44bq/
>>2092
あの世界ベル君が関わってない方が重要事件起きてるで

2099常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:25:39.555184 ID:0Y9l0/ig
>>2091
長生きだけを願うなら人は獣と変わりなし
ただひとすじの美しき道
駆け抜けるから人という

2100常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:25:40.937235 ID:Uy+f/e7Y
>>2098
主人公ってなんだよ(困惑)

2101常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:25:58.065660 ID:jBIMiFSE
もうお徳用がお徳用の内容量してないよね・・・>お菓子

2102常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:26:15.955325 ID:LEzU15ge
>>2091
「老いることも死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだ」
ttps://i.imgur.com/jv1sCDE.jpg

2103常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:26:44.249873 ID:/83VMgM3
さっきから永眠希望者が止まらんな
仮に起きられたとしてもリップ・ヴァン・ウィンクルになるだけという

2104常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:27:02.649611 ID:O7NLuxqi
ぼーっとハーメルン眺めててワンピースと鬼滅世界に転生も辛いけど
チェンソーマンは絶対に勘弁だな

2105常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:27:03.569538 ID:gwCIQSzf
>>2102
映画凄かったわ
力の入れ方が想像を超えてた

2106常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:27:04.154811 ID:rtpNE8k1
日本で一番偉い人に憑依転生
時代は1911年とする

2107常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:27:04.801629 ID:MSPZnyaH
>>2079
崇拝対象に勃起しない一途っ子なので……なんであのボディと寛容さに勃起しないのって気持ちはみんな一緒だ

2108常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:27:17.621516 ID:0Y9l0/ig
>>2101
サイレント値上げしすぎ
ていうか4〜5年前だったら外食で1000円あればまぁ食べれたのに
今1500円は必須だし

2109常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:27:18.223957 ID:DZ7DGza0
>>2102
そういうこと言うと思いっきり粘着しそうだな火の鳥

2110常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:28:09.011666 ID:TxqFh1K/
>>2102
トップパワハラ三昧!上司がコミュ障!とサイコパス!
俺は辛い!鬼になってくれ教授郎!!

2111常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:28:36.485262 ID:8rUrFoXy
>>2102
これをアカザ殿に対して言わせるワニは本当に人の心分かってるけど人の心持ってないなって「
嫁と義理の父親があんな死に方して美しいとか思えるか!!!

2112常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:28:39.032478 ID:7iu44bq/
>>2100
ダンまちはベル君の成長物語だから…
アイズ主人公の外伝はアイズ達レベルの敵キャラと戦闘するから…

2113常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:28:47.162970 ID:TxqFh1K/
>>2107
神様だから人間はそういう感情が浮かばないとか聞いたんだが

2114常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:28:55.515134 ID:XylWomYO
>>2109
あのクソバードは不老不死がアイデンティティだからなぁ

2115常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:11.340481 ID:rhHJZDyW
>>2101
カントリーマアムもホームパイも小さくなったうえに枚数が減ったぞよ、円安のせいって不二家が釈明
素直に値上げしたと言え

2116常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:20.080966 ID:hE3pVQdV
>>2110
ttps://i.imgur.com/BHBZuTY.jpg

2117常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:26.953715 ID:jBIMiFSE
お客「サラダと弁当を買ったぞ」
コンビニ「はい、900円です」


・・・うん、ちゃんと外食したほうがいいや

2118常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:30.658316 ID:rtpNE8k1
>>2102
人は弱いが親は強いのだ!
ボクは親じゃ無いので…

2119常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:45.314467 ID:TxqFh1K/
>>2109
粘着しようとしたら鉄の矢で射貫かれてクビを切られて鉄の箱に封じられたんだっけw

2120常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:51.208301 ID:/E4c8HGX
>>2102
ttps://pbs.twimg.com/media/CkwFLlHUkAAP4_W.jpg

2121常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:53.874962 ID:5I04N8Ie
55年前と同じ量喰おうとしたら胃がもたれて全然だめだったから金額あまり変わらなかったよ

2122常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:56.772056 ID:rhHJZDyW
火の鳥は無惨様をもてあそんでほしいな、牧村みたいに

2123常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:29:59.417433 ID:rlZekcCI
>>2108
物価は緩やかにインフレするが給料が横ばいだからなあ
ぶっちゃけ増税で景気回復なんて目を開けた寝言抜かすクソ財務省の影響力落ちない限りキツい

2124常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:30:03.339671 ID:qs4aOe8c
鬼滅2回目そろそろ行くかと思って予約しようと思ったら
まだまだいっぱいだった…
満席じゃないから端っこの方は空いてるが、これならもうちょっと待つかなあ
どうせ年末までやってるやろうしな
年末どころか下手したら1年くらいしてるかもしれんしな

2125常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:30:07.568285 ID:LOuRw7iJ
>>2109
鬼連中なんて大好物だろあのクソバード

2126常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:30:32.787090 ID:L8hHwc5Z
>>2117
タンタンメン+五目チャーハンで880円の店は知ってる

2127常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:30:45.614765 ID:rhHJZDyW
>>2125
アカザあたりねらい目だな・・・

2128常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:30:46.558367 ID:XBry7upO
モエかんというマイナーエロゲでも変わらないものに価値はない、変わっていくからこそ美しいのだ的な感じ事を主人公が言ってたな
暗号の基礎理論が学べる貴重なエロゲだった

2129常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:00.938593 ID:4vSJEcDq
つか少しでも奴の力を借りるよな真似するともれなく来世でひどい目に合わされるやろ

2130常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:06.321783 ID:rtpNE8k1
ワグナス!
景気は緩やかな回復をしているはずなのに給料は緩やかに上昇しない


2131常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:12.768008 ID:M9sCCHwU
>>2074
プリコネの方は劇中で肉体が先に死ぬ可能性も提示されてた
システム的に肉体が死んでも魂だけアストルムに留まる事になるけど

2132常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:13.424923 ID:jBIMiFSE
カントリーマアムのお徳用は確か30枚だったのが今20枚だっけか
キットカットお徳用12枚とか見たときはもう買わねえと思った

2133常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:15.517405 ID:6cM6KTJY
>>2108
近所弁当屋が20年前から変わらずに、550円税込でたくさん入った唐揚げ弁当が買える

控えめに言って神かな?

2134常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:18.868611 ID:d8IPiNPB
師匠は体が丈夫だったので長く苦しんで死にました
師匠は体が丈夫だったので長く苦しんで死にました
大事なことなので二回言いました

2135常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:43.787431 ID:WP42/+J9
>>2125
無惨様と絡めたらどんな反応するか見てみたいわw

2136常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:44.504759 ID:7iu44bq/
>>2113
神と恋仲になった人間もいるからそういう感情は普通にあるで。
ただ神様連中は神様オーラが常時あるから最大出力にすると常人はひれ伏すだけで
ちなみに普段はそこまで出してないけど、初見で神様だ!ってわかる程度には出してるらしい

2137常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:54.900345 ID:GRlf3JPq
役立たずの狛犬が舐めプしてたから、煉獄さんはある程度戦えてたって説があるけど、
夜明け直前、腹ぶち抜いた拳が鬼の必死の大力をもってしても引き抜けなかっところは猗窩座が手を抜く理由が0ので、
煉獄さん本当に痣無しだったの? って顔になる

2138常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:58.382694 ID:QG1sj2GB
>>2124
GWまでやってても驚かない

今週で200億達成しそうなんだって?

2139常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:59.047816 ID:82GMWReI
>>2127
兄上みたいなのも大好物やろ

2140常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:32:14.809090 ID:3Okxwq8l
なんで穀物本位制から、金本位制や管理通貨制度キャンセルして、キャッシュレス決済にワープ進化したんだろうなあ>江戸時代

2141常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:32:36.845687 ID:gwCIQSzf
しかしここまでヒットするとか頭おかしい
台湾でも上映スケジュールヤバいらしいな

2142常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:32:39.492260 ID:L8hHwc5Z
>>2130
人件費抑制して利ザヤを稼いでいるから

2143常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:32:42.478350 ID:lvYPYC2q
女神には勃起できないようになっているのは伝統だからね。
だからアクアさまもそうなんだよ

2144常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:32:56.979319 ID:7OdI3S+9
>>2084
別段入ったからどうという事もないけど。今となっては名球会への参加資格自体
が、現状達成が難しくなってるからなぁ……。打つ方はまだしも、投げる方は相当厳しいよな

2145常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:33:10.290355 ID:0aF0g2qa
>>2079
最新刊で据え膳食わなかったガチの男の中の男だぜベルくん。 ハーレム願望ってお前嘘だろ?

2146常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:33:30.950433 ID:4vSJEcDq
煉獄一族のDNA強すぎ問題?

2147常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:33:41.532413 ID:q/MOCLd/
日曜に達成で月曜日に確定だといいなぁ

2148常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:33:47.554493 ID:L8hHwc5Z
>>2140
西洋でも中国でも、為替による遠隔地取引や高額決済は行われている
むしろ現金を運ぶ方が、道中危険だった

2149常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:33:48.275246 ID:gwCIQSzf
>>2144
可能性あるのダルマーぐらいよな

2150常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:33:56.932342 ID:jBIMiFSE
もうサラダの値段じゃねえな・・・

ttps://www.sej.co.jp/products/a/cat/040020020000000/

2151常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:34:14.834867 ID:XylWomYO
>>2140
安定して統制出来る通貨作れなかったんだもの…

2152常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:34:36.801053 ID:rhHJZDyW
無惨様って牧村みたいに延々流刑の星で若返りと老衰を繰り返されても幸福なんだろうか?

2153常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:34:47.160696 ID:TxqFh1K/
大相撲令嬢書籍化かあ

2154常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:34:51.367950 ID:9oBgScaN
>>2132
ロッテの冬季限定のラミーってレーズンと酒の入ったチョコ好きなんだが昔は長いチョコが二本だったのが
今は短いチョコが三本入った仕様になっている。総量は確実に減っているw

2155常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:34:52.582379 ID:q/MOCLd/
>>2146
週1にで2時間篝火を見つめ続けると髪の色が変わる 母子ともに影響ないならセーフ

2156常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:35:07.712756 ID:rtpNE8k1
江戸時代に入るまで日本独自で国内どこでも使える通過って無かったもんね…

2157常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:35:37.379042 ID:Uy+f/e7Y
ようやくプラウドの白虎殺せるようになったが
うちで最強の風でクッソ苦戦した辺り、これ他の属性だと惨敗だな……
木こりとアンチラとティアマトでバフ盛り盛りにしてようやくだし

2158常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:35:55.659819 ID:Pmn1zVZT
自分から核戦争起こして鬼も人類も滅亡させて発狂して
才能と努力の末に編み出した生命誕生の秘術で文明を持つ生物を作るけど
そのナメクジに口答えされて発狂してナメクジ文明を滅亡させる無惨様?

2159常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:36:01.787700 ID:TxqFh1K/
>>2140
キャンセルしてないよ
並行して運用していただけよ

2160常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:36:20.179262 ID:6cM6KTJY
>>2150
コンビニの値上げに連れて、スーパーのお惣菜や弁当コーナーが充実してきたな

2161常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:36:30.245807 ID:wkod8uqy
>>2138
先週末で157億円とは聞いた

2162常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:36:58.193791 ID:DZ7DGza0
>>2150
肉エビ麺類の含有率高くね?

2163常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:02.724971 ID:7OdI3S+9
>>2039
取り敢えず、「繋ぎ」でスパホ入れるんでなかったっけ? タイフーンの後釜は
他所と組んでの共同開発だけど、まだ何一つ具体的なモノは上がってなかった筈だし……
>独空軍の事情

2164常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:09.324815 ID:YnYFAJRo
>>2161
昨日185億くらい

2165常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:10.017251 ID:TxqFh1K/
>>2150
わいサラダは200円ぐらいの小さいのか
100円ぐらいで袋に入った刻みキャベツ喰ってる

2166常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:24.889282 ID:5I04N8Ie
米と女房と娘は全国で通用するモノだったよ

2167常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:58.942976 ID:Uy+f/e7Y
>>2166
女房と娘は顔次第だろ

2168常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:38:38.911895 ID:rhHJZDyW
女房を質に入れても見なきゃいかんってゆでがよく使うけど、質に入れるって風俗に落とすの暗喩だなw

2169常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:38:41.772198 ID:rtpNE8k1
姉妹丼をご用意致しました
イワナガヒメとコノハナサクヤヒメです!

2170常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:39:00.181197 ID:GRlf3JPq
>>2162
コンビニに並ぶ高めのサラダは糖質が気になる層が主食代わりにするのを想定してるからね
わりと食べ応えがあって弁当に添えるもんじゃない

2171常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:39:10.998655 ID:LEzU15ge
長男の叫びは強かった
ttps://i.imgur.com/gFNdtU6.jpg
ttps://i.imgur.com/i85DGAf.jpg
ttps://i.imgur.com/EdtktrJ.jpg

2172常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:39:49.729540 ID:dGYCh3OX
ttps://i.imgur.com/nDtDYD1.jpg
義も勇も失ってベイマックスを得たのか…

2173常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:40:25.297557 ID:jZ6s/z/6
>>2166
佐竹「じゃけん東北に連れて行きましょうね〜」

2174常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:40:35.714869 ID:gwCIQSzf
>>2171
この後に優しい声でなだめてくるのヤバいよな
そんなんくるやん

2175常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:40:52.951026 ID:LF058BDr
>>2120
旦那は鬼殺隊に殺されたいから臆病者殺すのに協力すると思う
猗窩座見たらヘラヘラ笑いながらマジ切れすると思う

2176常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:41:13.892487 ID:XylWomYO
>>2168
一応人材派遣業があったので遊郭でなくてもその手の店に押し付けるとか出来たらしい

2177常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:41:17.120979 ID:lfr/clnT
>>2143
アクア「お前さっきちらちら見てただろ」

2178常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:41:18.300742 ID:KzxtKYGP
市村正親、再びミュウツー役 20日放送アニメ『ポケモン』映画1作目その後描く | ORICON NEWS ttps://www.oricon.co.jp/news/2176148/full/
うおおおおおまさかのキャラだあああ

2179常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:41:36.034509 ID:/E4c8HGX
「鬼滅ネームが増えてます!」

淫夢
股之助
マラ黒

2180常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:41:38.382099 ID:L8hHwc5Z
ただ、鬼滅の映画はやはり原作漫画かTVシリーズを見ていない初見の人には、設定や用語、登場人物などで
分からない所が多かったなあ
その辺はドラえもんやコナンとかの映画と同じ

2181常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:41:52.287613 ID:jBIMiFSE
長男、剣術の才能「だけ」なかった説

2182常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:42:20.959908 ID:TxqFh1K/
>>2176
まあ女は女で男とは別の労働がいくらでもあるだろうし

2183常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:42:27.261911 ID:rtpNE8k1
新鮮な大根を食べませう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301151.jpg

大根食えるだけまだマシとかいわれてたりする闇の深い案件

2184常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:42:31.071790 ID:O7NLuxqi
旦那だと鬼の支配権乗っ取りそう

2185常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:42:42.679275 ID:TxqFh1K/
>>2179
オメコごーほーむ

2186常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:42:52.652639 ID:GRlf3JPq
>>2181
いや、才能はある
ない奴は鱗滝さんが無理だろって思う大きさの岩を切れない
同期と柱が才能豊か過ぎるからないように思えるだけだあれw

2187常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:43:10.741829 ID:LF058BDr
>>2180
直球な原作及びアニメ視聴者向け映画なんだよな…
超絶大ヒットしたのが嬉しくも有り憎くも有り
ファッキューキンペー

2188常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:43:11.695909 ID:gwCIQSzf
>>2181
三馬鹿の中だと剣なら善逸が頭抜けてるし
戦闘センスや柔軟性なら伊之助が良いんよな

2189常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:43:12.936505 ID:TjiPpzoD
鬼詰のオメコはあらすじだけ見るとガチなんだよなあ

2190常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:43:47.363439 ID:jBIMiFSE
鬼滅初見の人が開幕の「美味い!」連呼を見て煉獄さんをどう思ったか
そして劇場を出るときにどう思ってるかってちょっと興味ある

2191常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:44:02.472550 ID:P/g1VCsN
>>2184
「おまえの血はたまらなくくさいんだ ろくなもんじゃないね」

2192常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:44:15.904550 ID:XylWomYO
>>2171
まだ伊之助がクリーチャーな見た目してんな…

>>2172
那田蜘蛛山の母役の目がベイマックスて言われてるのでワロタ

2193常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:44:25.335688 ID:4vSJEcDq
>>2175
好きで変わった組はぶっ殺すけど変えられた奴はやっぱぶっ殺すやろなぁ

2194常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:44:28.077445 ID:LEzU15ge
無惨が5年くらい早く竈門家襲撃してたら神楽完璧な父ちゃんにブッ殺されてそう

2195常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:44:29.303696 ID:MSPZnyaH
優しすぎて殺し合いに不向きだって評じゃなかったっけ。多分才能がない説は日輪刀の色のジンクスだと思うけど

2196常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:05.271436 ID:jBIMiFSE
投擲に向いてる呼吸とは

2197常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:11.776847 ID:9oBgScaN
>>2180
コナンの謎。なぜコンクリートや床があんなにもろいのか

2198常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:26.394068 ID:P/g1VCsN
>>2190
煉獄さんより猪之助の方がふしぎないきものに見えた様だ
評判聴いて映画だけ見に来た人が「猪と人のハーフ……?」って感じで首をかしげてたらしい

2199常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:33.936643 ID:LF058BDr
映画版で一番長男にシンクロしたと思えるのは夢の長男家族ヘイトスピーチからの言うわけ無いだろそんなこと!のマジギレだった
俺の家族を侮辱するな!がその通り過ぎる

2200常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:37.311564 ID:L8hHwc5Z
>>2187
だから、何でこうもヒットしているのかが本当にわからん
やっぱり上映映画自体が少ないからかな

2201常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:41.285885 ID:lfr/clnT
鬼滅みたいに下手にオリや芸人入れるよりそのまま映画化したほうが売れるという風潮に動いて欲しい

2202常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:50.500156 ID:0Y9l0/ig
鬼滅の刃の下駄柱いいよね……
ttps://i.imgur.com/vwi8UwE.png

2203常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:51.469552 ID:Pmn1zVZT
剣術の才能だけは抜群だった少年時代の剣心
幕末の混乱から民衆を守るべく師匠の元を離れ長州藩奇兵隊の門を叩く

最後だけおかしい…おかしくない?

2204常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:45:56.667555 ID:XylWomYO
長男が一番才能が無いのは教える才能…

2205常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:46:32.077213 ID:0aF0g2qa
>>2196
チャドーの呼吸壱の型 ツヨイ・スリケン! イヤーッ!!

2206常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:46:41.521298 ID:O7NLuxqi
>>2203
世の中を平らかにするためのやむを得ない戦もある

2207常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:46:52.333618 ID:wkod8uqy
>>2180
別に用語わからないと話についていけないっていうほど複雑な話でもないし
化け物の組織と化け物退治する組織があるんやなって程度の認識でもさしつかえないし

2208常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:46:54.510485 ID:iaXHVQIH
来年にマクロスFの単独ライブやるのか

2209常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:47:16.247965 ID:82GMWReI
>>2202
この人の武器日輪刀じゃなくてゲッター合金じゃない?

2210常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:47:30.654466 ID:GRlf3JPq
>>2204
歌と絵の才能もマイナスに突入してるので、教える才能はまだ最底辺ではない可能性が……!

2211常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:47:41.099259 ID:L8hHwc5Z
>>2207
禰豆子関連が全く説明なしなんや
鬼が日光を浴びたら消えるということも説明なしだし

2212常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:48:27.898565 ID:Bzrx2cGJ
>>2208
ハセガワが会場で限定プラモデル販売してくんねーかなーw

2213常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:48:29.791173 ID:6cM6KTJY
>>2206

世の中の胸を平らかにするためのやむを得ない戦もある?

2214常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:48:37.067660 ID:LF058BDr
>>2203
住所不定無職のガキ拾ってくれるのがその辺しか無かったんだ…
そこですら扱いは人斬り捨て駒抜刀斎だし

2215常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:48:44.867018 ID:TxqFh1K/
>>2190
そこらへんは連載追ってた人らと同じような感想なんじゃないの
そしてアニメで終盤がやるときの原作未読者をワイらはきっとこんな感じでそいつらを見ている
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678532.jpg

2216常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:48:45.561927 ID:wkod8uqy
>>2190
別に原作読んでてもあの時点じゃ煉獄さんの情報大してなかったし
ほぼほぼ原作勢の初見時と変わらんと思います

2217常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:49:06.731599 ID:rtpNE8k1
だれでも分かる!
りあむちゃんが教える火の呼吸

2218常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:49:07.651702 ID:LEzU15ge
>>2196
>>2205
長男の投擲スキルはヤバイ
ttps://i.imgur.com/JuJQCou.jpg
ttps://i.imgur.com/lkfJhQI.jpg

2219常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:49:14.055595 ID:DZ7DGza0
気になったら原作よむにょー精神で

2220常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:49:24.898646 ID:0Y9l0/ig
>>2211
そもそも言うたら何だが
原作読んでも割と消化不良だよね禰豆子
あんかファジーな事が起こって人を襲う鬼にならなかったと思われる
タフ並みのしっかりした説明に
俺が女なら股を濡らすね

2221常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:49:49.224605 ID:K9bU8j3c
>>2209
ゲッター線は日光にも含まれてるんらしいんで
ゲッターも太陽の力ということにしよう

2222常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:50:02.286563 ID:iSn7xN81
>>2194
でも父ちゃん病弱だからな…
殺しきれずにまた無惨様引きこもり状態になって死んだあと襲撃させて
今度こそヒノカミ神楽が途絶えるかもしれん

2223常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:50:42.917220 ID:GRlf3JPq
>>2218
なんなら第一話の斧投擲からしてヤバイ精度で、危うく水柱が冨と岡と義と勇をなくすところだったし……

2224常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:50:43.884373 ID:5I04N8Ie
吸血鬼が太陽に弱いのもニンニクが苦手なのも招かれないと家に入れないのも川を渡れないのもエジソンが偉い人なのも常識だから説明する必要ないよ

2225常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:50:51.237577 ID:TxqFh1K/
>>2218
もしかして長男って刀じゃなくて投げる武器をメインにした方が良かった?

2226常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:50:57.179265 ID:/E4c8HGX
ガンダムベースだとペイルライダーもウーンドウォードもセカンドVも買えるのね
ttps://www.gundam-base.net/products/?order_form=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9&search=true

2227常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:03.563730 ID:0Y9l0/ig
>>2209
ゲッタートマホークの破片から打った刀はビームが飛ばせるのに
そのトマホークそのものからはビームが出ないのは何か理不尽感

2228常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:04.232538 ID:XylWomYO
>>2211
映画だけ見ると突然主人公の行李ぽいのから現れた幼女が急成長し頭突きしたら怪我して泣き始めて燃えたとか確かに訳分からんわな

2229常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:20.688695 ID:4vSJEcDq
>>2196
卑の呼吸?

2230常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:32.133977 ID:OMps6EfS
刀よりもこれを作ってもらった方がよかったか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301154.jpg

2231常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:51:43.781063 ID:RmjSeGeh
kindleでクッキングパパ1-3巻無料読んで時代を感じる感じちゃう

2232常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:52:16.080522 ID:rtpNE8k1
>>2229
かーっ! の呼吸?

卑の呼吸の遣い手、樋口円香

2233常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:52:23.692217 ID:Bzrx2cGJ
そういえば鬼滅の刃本編には流星刀が出てこなったのは残念
あれの材料の隕石は年がら年中、恒星の光を浴びてたと考えると
恐らく鬼に特攻の効果があると思ったんだけどw



2234常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:52:30.371474 ID:wkod8uqy
>>2200
上映数もそうだし映画公開までに原作が初版百万部超え、累計一億部超えしてるって時点でも十分だと思うが
そもそも前後編とかでもなけりゃ続編とか劇場版とかだから見ないとかそんな気にする人もそこまで多くないんだ

2235常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:52:31.401393 ID:XylWomYO
>>2225
担当が使い捨て赦さないタイプだったからなぁ

2236常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:52:44.078028 ID:TxqFh1K/
>>2230
鎖鎌あたりが良いのでは?
あれなら投げても無くならないし

2237常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:52:46.047276 ID:5I04N8Ie
寝ている隊員の刀を投げ捨てて自分の刀はキープする外道の極み

2238常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:03.111801 ID:XBry7upO
>>2163
現在はもっとこじれてる
ドイツの連立与党が「アメリカ製を買うな、EU製のタイフーン以外認めない!」と言ってて
それでドイツ軍がタイフーン93機、F-18E/Fを30機、EA-18G電子戦機を購入を提案、連立与党は反対したが議会の反応は悪くなかった
ここでカレンバウアー国防相が焦ったのか議会の承認なしにアメリカに購入を希望したもんだから議会も激怒してどういうことか説明しろ!と言ってて
さらに連立与党が「NATOの責務であるニュークリアシェアリングなんて知ったことか!アメリカの核なんてアメリカにつき返してタイフーン統一案以外認めない!」と言い始めて
(ニュークリアシェアリングとはアメリカから核兵器を借りて各国で運用して核の傘を展開する制度、F-18には核兵器運用能力があるがタイフーンにはない)
さらにドイツ最大の労働組合も「タイフーン以外の購入認めないよ!」と主張し始めててニュークリアシェアリングの是非にまで発展してる
ニュークリアシェアリングの義務を放棄すればドイツのNATOとEUにおける地位と発言力が大きく落ちるのが必定なので現政権は非常に困ってる
ついでとばかりにメルケル首相の後任予定だったカレンバウアー国防相が後任を辞任、メルケル首相の後任選びで大揉めしてるらしい

因みにタイフーン単独購入案は別の問題も抱えて、前期が配備されるのが2040年の予定になっている
これのどこが問題かというと日本のF-3、英国のテンペスト、仏独のFCASと各国の第六世代戦闘機が量産配備されてる時代に第4.5世代戦闘機を受け取るというのんびり具合ということだ

2239常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:08.419313 ID:LEzU15ge
>>2236
岩の人と被るからなぁ・・・

2240常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:31.097860 ID:HtcnK4ej
>>2235
岩柱さんの奴参考につくってもらおう

2241常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:38.474437 ID:Bzrx2cGJ
>>2226
金額に目をつぶれば、大抵のガンプラが揃うから凄いw
MGV2ABもお高いけどいつでも買えるしw

2242常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:42.024069 ID:wtezjCCs
卑の呼吸 一の型 飛雷神斬り
二の型 穢土転生

2243常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:45.874664 ID:gwCIQSzf
竜の呼吸 参の型 アバンストラッシュ

2244常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:53:55.894583 ID:77hJxhNx
か○○○んじろう「火火火の呼吸!」

2245常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:54:21.626704 ID:TxqFh1K/
>>2239
つまり岩柱の寄子だか継子になっていれば良かったのか

なんというか微妙にあれこれ最適解からズレてるなあ・・・

2246常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:54:33.931307 ID:DZ7DGza0
投げても戻ってくるようにブーメランで(マッドマックス2感

2247常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:54:39.408768 ID:7iu44bq/
>>2242
ニの型が無惨様よりも卑劣なんですが…

2248常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:54:44.875494 ID:VQ9D3hvr
>>2227
直接握らないと駄目なんだよきっと
いくらゲッターロボでも全パーツがゲッター合金というわけじゃないからね

2249常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:55:00.872060 ID:0aF0g2qa
>>2230
小鬼スレイヤーさん「これは良いものだ。最近失くしてしまったので新しいのは手に入らないだろうか」

2250常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:55:01.619223 ID:FYwnx/pt
この人ならやっていけるか

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678533.jpg

2251常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:06.017408 ID:VQ9D3hvr
>>2242
二の型で口寄せするのは当然縁壱さんである

2252常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:09.472004 ID:TxqFh1K/
そういえば今日は地上波でハリーポッターがやってるけど
あんまり話題に上がらないな
小説一巻の冒頭読んでなんか合わなくて、映画も全く見てないけど

2253常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:16.087508 ID:0aF0g2qa
>>2244
懐かしいな葛西w 最後までいい空気吸いやがってw

2254常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:42.344170 ID:Uy+f/e7Y
>>2247
弐の型の派生に互乗起爆札があるから問題ない

2255常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:42.935697 ID:6tsXZSJr
お、チェンソーマンでてんじゃーんと思って電子かぅて読んだら
ピンポーンからアキくんのこの流れが在る事を忘れていて直撃し、ワイ。無事夜中に心が死亡

2256常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:51.868151 ID:dGYCh3OX
>>2252
大理石で柔道はマジヤバいって話だよ

2257常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:56:57.201995 ID:rtpNE8k1
現代の半天狗
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301157.jpg

2258常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:57:06.822570 ID:LEzU15ge
日の呼吸と月の呼吸をマスターすると使える明の呼吸
ttps://i.imgur.com/6tDgU4H.jpg
ttps://i.imgur.com/YiBwu6y.jpg
ttps://i.imgur.com/ikVqK8S.jpg

2259常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:57:19.135983 ID:wtezjCCs
光の呼吸の光柱かな?
ttps://i.imgur.com/9HM4gbo.jpg


2260常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:57:21.076678 ID:K9bU8j3c
>>2252
トレンドでそこそこ高めなところにあるし人気はあるんだろうけど
まあ昔って感じはしてくるね

2261常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:57:25.714906 ID:XylWomYO
>>2249
鍛冶屋のオッサンに打って貰いな つうか前も無くして仕入れてるよ

2262常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:58:26.646793 ID:wkod8uqy
>>2255
9巻がお徳用地獄詰め合わせパックなことを忘れるとは…

2263常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:58:59.733499 ID:0Y9l0/ig
>>2258
ハァハァ言ってるだけ定期

2264常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:59:34.970657 ID:rtpNE8k1
>>2255
これでも読んで心を休めろ
つミスミソウ

2265常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:59:39.169977 ID:XylWomYO
単行本組が表紙でなんやこのガキ?てのから絶望の叫び上げてるのがホホホとなる本誌組…

2266常態の名無しさん:2020/11/06(金) 22:59:54.931843 ID:4vSJEcDq
小鬼殺しの呼吸!
長いな

2267常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:00:21.002154 ID:Uy+f/e7Y
>>2258
多分読者全員が「こいつ人間か?」って思ってるよね

2268常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:00:38.572686 ID:lvYPYC2q
久しぶりに彼岸島を一輝ヨミしたけど相変わらず明さんの武器の切れ味が凄い

2269常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:00:50.022296 ID:TxqFh1K/
>>2259
呼吸してるの?w

2270常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:00:58.530887 ID:RuBvgVzT
最近は言うほどハァハァ言ってない
ttps://i.imgur.com/XWfYond.png
ttps://i.imgur.com/iuLl9CF.png

2271常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:01:28.857824 ID:VUoqhfna
>>2258
かわせない!→かわせた
なんなのこの人・・・

2272常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:02:16.394566 ID:4ZDC+dnH
>>2270
まめに調べてる人いるんだw

2273常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:02:27.249068 ID:7iu44bq/
明柱はやっぱすげえわ

2274常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:02:49.676714 ID:MSPZnyaH
動けねえ→ヒョーイ をあっさりやる明ァだから前のコマでできない発言したことは大体嘘

2275常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:02:50.290135 ID:Uy+f/e7Y
>>2271
鬼の攻撃では全然ダメージ喰らわないのに
そこらの小枝はめっちゃ刺さるから……

2276常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:03:01.882534 ID:vZL0s4Qb
>>2238
厳密にいうと所謂『核の傘』では無い
シェアリングで供与されてるのは戦術核で、もちろん都市や施設にぶち込むことで戦略核攻撃に使用できなくはないが、
基本的には戦場で敵軍に使用する為の核兵器
要するに在りし日にソ連の巨大陸軍が攻めてきたら、ドイツ国内の内に戦術核でバンバン面で吹っ飛ばしてねという物で、極論砲弾や爆弾の延長線上の使い方でしかない
日本でも核シェアリングが言われることもあるが、所謂敵国家の基盤そのものを直接攻撃する戦略核を、シェアリングの形で供与された例は無かった筈だぞ
保有国部隊が駐屯や寄港してたりはともかく

2277常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:03:11.952274 ID:gwCIQSzf
兄上の彼岸島コラは秀逸すぎる

2278常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:03:14.865229 ID:VQ9D3hvr
>>2270
減少してるってだけで十分多い件

2279常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:03:26.881458 ID:RmjSeGeh
>>2270


2280常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:03:32.874730 ID:lvYPYC2q
はじめは小説家志望で想像力が人並みはずれているからイメージ通りに
動けて強いって設定だったのにね・・・

2281常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:04:11.784384 ID:K9bU8j3c
彼岸島学会は存在したのか!

2282常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:04:19.608198 ID:VQ9D3hvr
>>2280
その設定の文章だけで笑えるのマジで卑怯

2283常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:04:53.561665 ID:XBry7upO
動けないって言ったじゃないですか!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301166.jpg

2284常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:04:55.618084 ID:0Y9l0/ig
アムロさんが言ってましたよ
あいつじゃもう力不足だってね
ttps://i.imgur.com/zfXa5XJ.jpg

2285常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:07:03.519387 ID:WP42/+J9
>>2284
顔真っ赤ww

2286常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:07:13.110206 ID:7OdI3S+9
>>2238
うわぁ……(ドン引き)。これ「落し所」どうすんのさ……。ぶっちゃけタイフーン自体
今となっちゃパッとせん機体なのに、そこまで拘泥する理由に生臭いモノ感じるなぁ……。


2287常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:07:38.028574 ID:VUoqhfna
>>2283
一コマで前言撤回はさすがに草

2288常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:10:16.942583 ID:wtezjCCs
明さん絶対人間でも吸血鬼でもなくなってるよね

2289常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:11:23.468643 ID:rtpNE8k1
>>2288
究極生物になったのか

2290常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:11:48.962635 ID:gwCIQSzf
>>2238
長くてよくわからないからガンダムで例えて

2291常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:12:46.392509 ID:7iu44bq/
>>2288
アーカードの死の河を乗り越えたヘルシング教授たちもただの人間だったし、明さんも人間よ

2292常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:13:31.572928 ID:jBIMiFSE
そういや最近スピンオフの 「彼、岸島」って漫画が始まったそうで

ttps://yanmaga.jp/comics/彼、岸島

2293常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:13:32.992976 ID:yYry6NWC
>>2290
ニューディサイズ

2294常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:13:41.884142 ID:0aF0g2qa
>>2290
20年後にGP01を配備するぞ! って言ってたら周辺諸国はF91とかゴッドガンダムとか配備してた

2295常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:14:34.888600 ID:vZL0s4Qb
>>2286
どうせ途中で情勢と世論の変化からなる政権・議会の変化で収まる所に収まる
民主主義国家の利点は中長期的に柔軟な変化が起こり得る所であり、
また内外の変化と圧力は時に速やかな問題解決に繋がり得る
時間が無いならともかく、そこまで現実的じゃなく長期スパンの話になると、どっかで誰かが変化を起こす可能性は高い

2296常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:14:42.456438 ID:BQxMFApg
>>2290
他所の国が量産型F91揃えてる時期にジムIIIを配備します

2297常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:15:08.326091 ID:EctT9gGg
>>2290
世界各国がギラドーガとかジャベリンとか開発して配備しようと知る中
ドイツだけ今更マラサイを実戦配備しそうになってる感じ

2298常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:15:08.938244 ID:0Y9l0/ig
まぁ言っちゃうけど
昨日の夜は俺の部屋にいたからねちゃんみお

2299常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:15:11.414501 ID:SBmRADEm
明さんの境遇を鬼滅で例えると「禰豆子と冨岡さんと鱗滝さんと善逸とカナエと父親を自分の手で殺した炭治郎」
だからガチで悲惨なんだよなぁ……

2300常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:16:03.159335 ID:M9sCCHwU
>>2271
しかも原作だとそのシーンの明さん全裸なんだ

2301常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:16:15.999779 ID:lvYPYC2q
>>2288
傷口に吸血鬼の血が入っただけでもアウトって設定はどこにいったの?

2302常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:17:02.726264 ID:0aF0g2qa
>>2298
せつこ。それちゃんみおやない。チャンカワイや。

2303常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:17:48.976104 ID:M9sCCHwU
>>2301
明さんについては明言されてないだけで吸血鬼ウイルスに耐性のあるキャラは既に出てきている

2304常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:18:59.972442 ID:7OdI3S+9
>>2290
軍高官A「次は外注品のジェガンに買い換えるかぁ……」
軍高官B「ざけんな。連邦の純正なGMVが良いに決まってる。アプデとかでまだまだ使えるわ」
軍高官C(政治屋とズブズブ)「そうだそうだ。いっその事、軍のドクトリンも見なおせ」
軍高官ABC「「「よっしゃ、表出ろや」」」
政府「」
こんな感じ?



2305常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:19:04.784860 ID:Uy+f/e7Y
>>2301
絆創膏張って防いでるだろ?

2306常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:19:32.966609 ID:0Y9l0/ig
>>2302
ちがうもん!
こんな眼鏡のかけたおっさんじゃないもん!!
ちゃんと外れ馬券だって一緒にウィンズで買ったんだぞ!!

2307常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:19:56.313866 ID:lvYPYC2q
>>2303
新キャラのハゲとかその弟とかがそんな感じだっけ?

2308常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:19:58.995761 ID:XBry7upO
>>2290
ジムUの後継にジェガン買おうとしたら議会から反発くらっておじゃんになって
じゃあ妥協してヌーベルジムVとネモUとバーザム買うわと言ったら今度は純連邦制しか認めないって話が出て
さらにそれが政治問題に発展してにっちもさっちもいかなくなった感じ
ヌーベルジムVを単独で買う案は全部揃う頃には周りはF90の時代に突入してるという問題もある

すげー強引且つざっぱに説明すると説明するとこんな感じ

2309常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:23:54.162494 ID:9O3y3OwK
マスク「ジェガン?良いMSじゃないか!」

2310常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:26:14.193438 ID:5I0mi4hY
ただ俺は……
しまむーが成功しそうになるたびにそれを潰して
それでもガンバリマス!と言い続けた果てにいつの間にかウサミンに変化するのが見たいだけなんだ……

2311常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:27:03.084541 ID:Uy+f/e7Y
プリコネの今回のSPボスはっ倒すのに10回以上かかってワロス
俺がどれだけ脳筋で搦手考えてないかわかりますね

2312常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:28:23.039235 ID:rtpNE8k1
島村卯月、渋谷凜、本田未央のちょっとエッチな写真集三冊同時発売
本屋さん「三冊同時購入者には箱ティッシュ一箱プレゼント」

2313常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:28:48.267042 ID:o85xmnoq
>>2310
最新の研究だとしまむーはウサミンに進化しないってオーキド博士が言ってた!

2314常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:29:06.934747 ID:M9sCCHwU
>>2311
mode1の5列目に注意する必要があっただけで今回は結構真っ向勝負よ
毒が効くからヘオイ大活躍だった

2315常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:30:53.085657 ID:Uy+f/e7Y
>>2314
そのモード1は一発で消し飛ばした
モード3に入ってから6回ぐらいかかった

多分簪が異様に落ちないのが悪い(武器に責任転嫁)

2316常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:32:00.593729 ID:5I0mi4hY
>>2313
そんな……
じゃあ頑張り続けた挙句
そのがんばりが報われないまま大人になったしまむーはどうなってしまうんだ!?

2317常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:32:29.820852 ID:yYry6NWC
>>2316
そこにあかりんごがおるやろ?

2318常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:32:31.517600 ID:URBqQRc9
プリコネは各コンテンツの適正キャラ持ってるかだけだと結構長いこと思ってたけど
クラバトでのニュルとルナ使ったTP調整しながらの速攻撃破が結構練習してタイミング図らないとできなかった

2319常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:33:09.729276 ID:5y9Ey3gy
色々と駄目な子だ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678535.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678536.jpg

2320常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:33:55.102118 ID:wkod8uqy
>>2316
普通のお嫁さんでも普通のソープ嬢でも好きな未来を選べ

2321常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:33:57.772553 ID:rtpNE8k1
あかりんご、担当Pと電撃婚約
電撃芸能界引退!

2322常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:34:03.362430 ID:5I0mi4hY
>>2319
グロンギの方?

2323常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:35:45.451073 ID:CL07eEDh
前の闇のお姉ちゃんのほうがヤバかった
普段と同じすぎて誰も闇落ちに気づかないという…

2324常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:36:05.358521 ID:gwCIQSzf
なるほどなー
ドイツさん楽しそうやな
>>2321
あかりんごはPより普通に金持ちと結婚しそう

2325常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:36:28.767984 ID:TxqFh1K/
ウルトラマンZ今頃視聴開始
・・・ベムスターって一応最強クラスの怪獣よね
毎回新装備や新フォームの生試しに使われてるけど

2326常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:37:02.804470 ID:rtpNE8k1
>>2324
あかりんごは現実を見据えて無理はしなさそうなんで

2327常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:37:09.034502 ID:Uy+f/e7Y
>>2319
この性癖のせいでボスが強化されたんだよなぁ……

2328常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:37:11.877747 ID:URBqQRc9
最強クラス「だった」怪獣だね
歴史積み重ねて上が色々出過ぎた

2329常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:37:46.879627 ID:TxqFh1K/
ベムスターに逃げる知性なんてあったんだ・・・ってんな知性もった怪獣って初めてだ

2330常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:38:41.498400 ID:M9sCCHwU
>>2315
mode2からmode3撃破まではレイ、ユカリ、プリコロ、ラビリスタ、ヘオイでいけたよ
mode2とmode3が切り替わる時にラビリスタとプリコロのTPをなるべく高く維持するのがポイント

2331常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:39:01.624475 ID:K9bU8j3c
>>2325
強いけどラスボス張るぐらいではないから……

2332常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:39:32.581018 ID:5fDWcZRQ
>>2331
三面拳最強! レベルのステなのね、わかるわ

2333常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:40:03.399527 ID:yYry6NWC
>>2326
無理して倒れてりんごろうが迎えに来たのを嫌がったぞ

2334常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:40:06.612228 ID:hYHqw9tM
わかっておったろうにのう、すべてのコストが上がってるので末端は下降曲線のままよ

2335常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:40:40.001915 ID:TxqFh1K/
ジャグラーさんって超獣との知り合いだったりするんじゃろか?

2336常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:40:57.868183 ID:gwCIQSzf
なんでロボットにマントってあんなにかっこええんやろうなぁ

2337常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:41:02.541285 ID:Uy+f/e7Y
>>2330
やはりユカリ……ユカリはすべてを解決する……

2338常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:41:56.860045 ID:rtpNE8k1
りあむ「あれ? あかりちゃんにはりんごろう、あきらちゃんにはサメというマスコットがいるけどぼくは?」

2339常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:42:41.366844 ID:TxqFh1K/
>>2338
ダサT?

2340常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:43:32.464701 ID:48+8Vzn1
りあむには乳と炎上ネタがあるからいらんだろ(無慈悲)

2341常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:43:57.530055 ID:SvdBQRuR
ウルトラマンZの名前の由来は良い話なんだけどそれだとシリーズが終わっちゃうから叶わないんだろうなって思ってしまう現実

2342常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:44:02.147628 ID:8vvzAD8P
りあむ、私服どんなの着てるのか分からんからな
だるんだるんTシャツは部屋着だろうし

2343常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:44:11.221385 ID:URBqQRc9
>>2338
ハートマークでしょ?
心臓に毛が生えたやつ

2344常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:44:18.962123 ID:6G8AGbDq
>>2338
君自身がデレマスの愛されマスコットキャラじゃないか

りあむは急におっぱい揉んでも、何やかんや許してくれそうな雰囲気がある。

2345常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:44:50.938601 ID:5I0mi4hY
>>2336
そもそもマントがかっこいい
ウルトラ6兄弟がマントはおってるの好き
メビウスもいつかマントつけるのかなぁ
いつの間にかドラ息子が似合わねーマントつけてたけど

2346常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:44:56.479532 ID:TxqFh1K/
怪獣がいるのにのんきに見物する一般人
この世界も大概タフな人間だらけよね
タロウ世界なみ?

2347常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:45:08.626092 ID:U1sImHfA
しまむーは泣き顔もイイけど泣き笑いの表情が堪らないんだ
そしてしまむーは尻と有識者達は語るが普通におっぱいもエッチなんだよなぁ

2348常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:45:31.406095 ID:VQ9D3hvr
>>2336
パッと浮かんだのがゲッターとクロボンとエクシアなんだが他に何あったっけ

2349常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:45:51.960349 ID:BVjZf9ka
りあむは処女っぽくもあるし、クソどうでもいいところで処女失ってそうでもある
とりあえずおっぱい揉みしだいてもガチギレはしなさそう

2350常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:46:14.568740 ID:5I0mi4hY
>>2341
まぁただZでいったん畳むって噂に信憑性が出たなと思った
劇場版もタイガ客演じゃないっぽいし

2351常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:46:16.384461 ID:yYry6NWC
>>2342
ノースリーブのワンピースみたいなのは着てた

2352常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:46:17.323673 ID:6G8AGbDq
>>2347
むしろおっぱいがえっちじゃないアイドルとか存在するの?

2353常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:46:47.084374 ID:k+h996VD
>>2348
ぼくのサンドロック

2354常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:03.014853 ID:8vvzAD8P
>>2349
テレビでみた開脚とか柔軟とか思い付きで試してビリッといっちゃった、みたいなアホな経緯でも驚かない

2355常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:06.744566 ID:TxqFh1K/
エースにーさん!
声が渋い

2356常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:14.497297 ID:M9sCCHwU
>>2352
藍子ちゃん

2357常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:23.501202 ID:yYry6NWC
>>2352
ヘレン

2358常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:38.505471 ID:gHw9VkxR
>>2344
急にえちえちなふいんき(何故かryを出してくる不意打ちもありそう

2359常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:53.868183 ID:VQ9D3hvr
>>2353
ああ、自爆するときに茶番に付き合わされたと噂のサンドロックがいたかw

2360常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:47:58.726353 ID:K9bU8j3c
>>2341
M78星雲関連はこれで一旦区切りかもしれない
もう、ティガ以降見て育った子供もおとなになって子供いる世代だし
それらベースの世界観でも行けそうだし

ノアさんは寝てて?

2361常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:48:54.143268 ID:5I04N8Ie
Ryzen7の5800が8コアで10コアのintelCore i9-10900をぶっちぎるってすげーなADM
まさに世代交代が起ころうとしてる

2362常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:49:12.422423 ID:TxqFh1K/
光線技のエース、ギロチンエース、首刈りエース
ひでぇ呼び方ばかりだけどまんまだなあ

2363常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:49:33.504128 ID:gwCIQSzf
いま無料だから真ゲッター見てるんよ
しかし2話まで見てるがロボット戦闘は最高だけど
話の中は今川の悪いところ煮詰めた感じやな

2364常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:50:05.397438 ID:5I0mi4hY
>>2360
流石にマルチバース設定が存在してんのに畳むとか不可能じゃないの
というか普通に考えたらメビウス
どんなに言っても大怪獣バトル以後の続編とか不可能なのに
別の宇宙に出張してまーすとかムチャな事言ってM78を続けてるのが今やし

2365常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:50:32.917765 ID:TxqFh1K/
>>2361
インテルはSandyベースをずっと続けてるんで
もう現界なんじゃないかな

2366常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:51:47.601119 ID:4ZDC+dnH
ガンバスターもマント有ったかな

2367常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:51:48.249852 ID:8vvzAD8P
>>2363
大仰な演出で誤魔化してるけどストーリーは支離滅裂、っていつもの今川だからな

2368常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:52:26.899788 ID:pFYWaUIm
ミライ君が引退してしまったのが悔やまれる……

2369常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:52:35.658778 ID:BVjZf9ka
インテル入ってるwww
で煽られるようになるのか

2370常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:52:56.422390 ID:5I0mi4hY
別に今川のストーリーが支離滅裂って事は無いと思うが……

2371常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:53:39.097008 ID:gwCIQSzf
>>2366
防御用マント使ってたな

2372常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:53:47.257100 ID:4ZDC+dnH
ゼロはボロきれのマントの方がかっこよく見える

2373常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:54:04.560056 ID:5I0mi4hY
>>2368
ガイさんと並んで
変身後よりも変身前の方が比重が大きい稀有なウルトラマンだったしなメビウス

2374常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:55:32.141503 ID:HnpL+ZiJ
>>2348
スパロボのオリに結構いるな

2375常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:55:45.128913 ID:TxqFh1K/
・・・もしかしてユカさんがラスボス?

2376常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:56:26.006963 ID:gwCIQSzf
支離滅裂というか勿体ぶってろくに説明せずしたすら話が途中で折れる
これは1、2回ならいいが何度もされると萎える

2377常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:56:34.756399 ID:XylWomYO
>>2348
エスカフローネ

2378常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:57:35.124280 ID:d8IPiNPB
>>2376
半分はあたっている。耳が痛い

2379常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:57:37.373099 ID:5I0mi4hY
そういやアイマスの旧世代キャラってどうなったんや
ttps://i.imgur.com/EU4MmDL.jpg

2380常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:59:02.360738 ID:yYry6NWC
>>2379
旧世代じゃなくてミリシタの現役世代だぞ

2381常態の名無しさん:2020/11/06(金) 23:59:57.467776 ID:77hJxhNx
>>2348
ロクショウ
マントっていうかぼろ布か

2382常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:00:02.120236 ID:mDAAKZM9
なんか合同ゲームやるんだっけ
すでに発表されてた据え置きとは別のも発表されたとは聞いたけど

2383常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:00:40.714683 ID:oM/b5jhL
>>2380
つまりこういう事か
ttps://i.imgur.com/5iVESnF.jpg

2384常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:00:54.625235 ID:YfHSr0yl
>>2379
ミリシタに出てる

2385常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:02:01.933826 ID:db0adiGA
>>2383
当時周年記念だったんだからなんだろうけど
いきなり出てきてたのは草w

2386常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:03:00.688970 ID:YzpnXagA
限定千雪のTrueEnd見てたが、
卑しかランキングの「敵」っての思い出してちょっと面白かったぜ…w

2387常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:03:51.148339 ID:/z/MWOsM
ベムスターって超獣にボコボコにされたことあるの?
というか超獣ってそんなに強かったんだ

2388常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:05:11.921194 ID:Og04Bk8j
ミリシタでも千早と美希は稼ぎ頭だからな

2389常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:05:36.240743 ID:db0adiGA
>>2387
設定上は怪獣より強いのが超獣だし
その後の作品で怪獣に倒されてるだろ?ってはおいといても
Zのバラバは明らかにいろいろマシマシされてるやつだろうから
察したんでしょう

2390常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:06:46.846961 ID:/z/MWOsM
>>2389
さんくす

2391常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:07:23.726565 ID:WyCuJ9vB
>>2383
ゼロ「親父の客演多い…多くない?」

2392常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:07:27.183102 ID:oM/b5jhL
マジな話、普通の超獣とベムたんならベムスターの方が強そうだよね
あいつも怪獣より強い超獣より強い宇宙大怪獣なワケだし
ただあのバラバはジェネリックUキラーザウルスなわけでそりゃ逃げる

2393常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:08:02.247294 ID:/z/MWOsM
>>2391
そのセブンさん、あなたのお父さんとは別のセブンさんらしいですよ

2394常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:08:37.551416 ID:ZYNAQGCw
>>2388
美希は自分が天才であることを自覚していて
同じく天才である上に努力を惜しまない千早の事を心から尊敬しているから「さん」つけで呼んでいる設定ほんすこ

2395常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:09:34.264090 ID:oM/b5jhL
>>2391
お前ほどじゃない定期

2396常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:11:43.415573 ID:8MsxrVO0
>>2394
おっぱいの才能は?

2397常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:12:43.145710 ID:J6x0EjFF
美希人気は今でもあるからすごいわ
単純な人気投票や周年イベントやイベント出演キャラ決める投票だとだいたいシアター組が上位なのに

2398常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:13:28.168611 ID:pMBxriDB
>>2396
でっぱいが好きなあなたの嗜好は否定しない
でっぱいが優れているという思考は捨てろ

2399常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:13:30.940809 ID:/z/MWOsM
>>2396
逆に千早ほど無いってのも大きすぎるのを持つ女性からすると憧れになるのでは


2400常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:13:49.538548 ID:t7FBpz2/
バラバ回は山中とデブ普段あれくらい北斗に優しくしてやれよと思った
竜隊長、普通は更迭どころか刑事裁判物だと思うんだけどどうやって助かったんだろう?
どうでもいいけど役者さんなんかの格闘技経験があるのか?てくらい綺麗な右フックやったな

2401常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:14:44.666164 ID:T16RBJW0
ハヤタはウルトラマン当時はちょっとキザで嫌味なエリートとして書かれてる、という指摘は面白かった

2402常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:15:50.679120 ID:DgElgzJ+
おっぱいには無限の可能性がある
だがそれは大きさと比例するわけではないのだ

2403常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:16:04.299815 ID:Q/iwDJv/
俺さ
美希より覚醒美希が好きなんだ……

2404常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:16:09.693638 ID:7zUAEFci
>>2284
ウィンキースパロボ!ウィンキースパロボじゃないか!
生きていたのか!?

2405常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:16:55.952176 ID:72k+rDGV
>>2399
無くても日常生活に問題はないけどあり過ぎると支障をきたすからなあ

2406常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:17:06.498443 ID:jL0jv0/f
小学生アイドルに大人のおもちゃをプレゼントする
ttp://pbs.twimg.com/media/EmJdTycVoAAEFLK.jpg

2407常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:17:35.274509 ID:/z/MWOsM
ニコニコでエースの曲を「親の方が聞いてた曲」とコメントされてて草

2408常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:18:35.838770 ID:7zUAEFci
>>2387
なんかヤプールの部下してた時期があるとかないとか。
ttps://64.media.tumblr.com/3197bf85110a81255fa4cfe6b9f2923c/d24e5180f8246cae-9a/s640x960/72658589abf180166e667a1dfc8248170ca16f74.jpg

2409常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:19:41.728304 ID:t7FBpz2/
そういえばスパロボなりなんなりのゲームで
RX-78の必殺技をスーパーナパームだのラストシューティングだのを
何とか捻り出してるが
普通にこれが初代ガンダムの必殺技で良くないか?バンクまであるし
ttps://i.imgur.com/KDR8b1q.gif
ttps://i.imgur.com/sYJWzi2.gif

2410常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:20:22.563464 ID:pMBxriDB
>>2172
あぶぶ生きとったんかワレェ!

2411常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:20:35.332929 ID:rN7tOUPI
ふと昔観たウルトラマンタロウを思い出したがZATは結構アットホームだったという記憶が

2412常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:20:54.259523 ID:mDAAKZM9
>>2409
ガンダムVSガンダムやってたころは
槍結構使ってた記憶がある

2413常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:21:07.205605 ID:T16RBJW0
>>2410
凍結されまくってて、Twitterで荒ぶってたぞ

2414常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:22:08.714609 ID:72k+rDGV
乳関連の話にレスしたらIDに72が入って草w

2415常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:22:25.100276 ID:LV/bGHGJ
>>2405
海外の巨乳モデルって乳房縮小手術受けるの珍しくないからな
ユーリア・ノヴァとか

2416常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:22:56.994292 ID:Iq0ekELS
そういえばアイマスがパチンコになるらしいっすね

2417常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:23:12.195815 ID:W++8c0A1
美希プルーン……

2418常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:23:18.675031 ID:mDAAKZM9
>>2416
二度目だっけか

2419常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:23:47.699653 ID:7W88ZjbB
>>2418
前回はスロットかな

2420常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:24:25.301677 ID:62u1p2r4
>>2409
実際それが必殺技的な扱いになったゲームがあった

発動したら最期恐るべき弾速で視界の外からカッ飛んできてガードし損ねたら一撃で自機が爆発するので着いた仇名が「ゲイボルグ」だった

2421常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:25:24.310923 ID:mDAAKZM9
前回はスロットか

パチフランダースの犬で「ネロしね!」っていう叫びが上がったように
「P転落しろ!」みたいな叫びがこだましたりするのかな?
まあミリの方のパチだから違うだろうけど

2422常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:25:57.320396 ID:ZYNAQGCw
>>2396
及川雫「先輩、何の話をしてるんですか?」(ブルンブルン)

2423常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:26:52.858991 ID:/z/MWOsM
>>2422
貴女の乳房は脂肪じゃなくて筋肉で出来ているイメージが

2424常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:29:39.063858 ID:wh7Sb3Dh
アイマスのPチンコ?

2425常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:31:53.129070 ID:LEa7Pcat
>>2387
空間パリーンして出てくるし、ばらばらに切り刻まないと復活する

それまでのウルトラマンが鉄砲片手に巨大猪と戦う感じとしたら、
エースだけコンクリぶち抜く上に眉間撃たれても死なない人食い羆に鉈で挑む感じ

2426常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:32:45.241535 ID:mDAAKZM9
キャラ作りとはいえプロフィールがカオスになってるな
ttps://i.imgur.com/chBSBVx.jpg

2427常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:34:57.874595 ID:ZYNAQGCw
>>2423
実際ツヨイ
ttps://i.imgur.com/z15HA6s.jpg
ttps://i.imgur.com/gsHpI8b.jpg

2428常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:35:06.267766 ID:T16RBJW0
>>2426
ドキュメンタリー風映画を実際にあったことだと思い込む、というのは分かる
ホラーのモキュメンタリーとかならまだフィクションだと分かるけど

2429常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:38:25.801810 ID:WfodTckJ
>>2426
体幹の安定具合がハンパねえんだよなこの子

2430常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:38:49.108930 ID:J6x0EjFF
>>2426
モキュメンタリーというジャンル自体を知らないと実際にあったんだ!って思い込むのは多い
例:ブレアウィッチプロジェクト

2431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 00:43:34.579768 ID:8vuUvvsQ
怖がりのロコンちゃんと遊んでもらえないぶぅちゃん、とっても寂しそう
ゆきかじぇちゃんはロコンちゃんが怖がってるのでむこうで遊ぼとぶぅちゃんを連れて行きました
ゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんと一緒に遊んで、ごきげんさんになったぶぅちゃん
怖がりのロコンちゃんもとっても楽しそうなぶぅちゃんを見て一緒に遊びたくなったのかな
おそるおそるひぶりちゃんの後ろから出てきました

2432常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:44:14.694714 ID:I8pU9o4h
怪文書みたくなってきてる、気がする!

2433常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:44:21.122493 ID:JWl5MtCe
なんか仲間が増えてる

2434常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:44:30.047439 ID:W++8c0A1
怖がりのロリコンちゃんもゆきかじぇちゃんと遊びたがってるぞ

2435無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 00:45:21.103488 ID:8vuUvvsQ
>>2434 鎌倉武士「もっと良いトコ連れってやるよ!」

2436常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:45:27.403340 ID:mtO61RJX
ttps://twitter.com/S1H4H5/status/1324668940908285952

無料送迎バス #とは

2437常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:45:28.447086 ID:62u1p2r4
いかん、童帝の父性が暴走を起こしておる

2438常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:48:00.807154 ID:5ulmlo56
ロコン
ロリコン
ガチロリコン

2439常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:48:56.730638 ID:pMBxriDB
そういえば童帝、冠雪原のウマはどっちにした?

2440無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 00:49:30.993346 ID:8vuUvvsQ
>>2439 予定としては白だな

2441常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:53:10.325240 ID:fpaOotc6
そろそろ絵本として出版してもいけそうな気がする

2442常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:54:45.195205 ID:pMBxriDB
いいよね、白馬に乗った王様

2443常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:54:57.662286 ID:2TBxQZAP
鎌倉武士を絵本に?

2444常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:55:47.206749 ID:/z/MWOsM
>>2442
全裸のやらない夫がヤキウチクショウに乗ってる姿が浮かんだ

2445常態の名無しさん:2020/11/07(土) 00:57:23.355283 ID:dS5+axKV
ベムたんはTVで出せる野生怪獣としてはギリギリの性能してる
あれ以上強かったりえげつなかったりするとナーフされる

劇場版ボスやTV強敵たちの哀れな姿よ……頭おかしい性能のままのグリーザとかたまにいるけど

2446常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:02:31.042474 ID:PrL2cfTC
昔々あるところに良い鎌倉武士と悪い鎌倉武士がおりm…………どっちがどっちだ?

2447常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:03:00.701643 ID:JWl5MtCe
良い鎌倉武士は死んだ鎌倉武士だけだ

2448常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:03:48.993904 ID:o9ybmDZv
ロコン
ロリコン
前田利家

強さを取って武将にするか見た目を取るかみんな悩んだかな?

2449常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:04:15.120640 ID:8NZoRufE
生きてる鎌倉武士が正しいんだぞ

2450常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:07:54.932718 ID:/z/MWOsM
ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1324701900508438528

当初とズレてはしまったが楽しそうだなジジィ共w

2451常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:12:33.411383 ID:UtGVPJpb
>>2446
死んだ鎌倉武士が悪い。勝てば官軍や

2452常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:12:40.778818 ID:wFuJAM++
>>2450
もしかして式に参列してる?

2453常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:12:47.045299 ID:NNsxFqE2
お尻に手を出さない優しい武将と言えば
前田慶次郎利益(まえだけいじろうとします)は笑ったべ

2454常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:14:19.482586 ID:U5TWzGYj
ttps://twitter.com/gihyo_hansoku/status/1324542716437356544
ttps://i.gyazo.com/bb715f59794edcbe5c604dc24c2a4f00.png
コラに思える

2455常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:15:13.445838 ID:t7FBpz2/
このマクロスってアニメ
もしかしてロボット形態は不要じゃないかコン……?
ファイターとガウォークだけでよくないかコン……?

2456無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 01:15:45.198452 ID:8vuUvvsQ
>>2454 何見てヨシッって言ったんですか?

2457常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:16:33.233690 ID:mtO61RJX
戦国コソコソ噂話

前田犬千代は閨ではネコ

2458常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:17:15.640451 ID:I8pU9o4h
>>2455
ガウォークだと勢い良くパンチできないから・・・

2459無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 01:18:26.531511 ID:8vuUvvsQ
毎日密造酒を届けてくれてたのはゴン、お前だったのか・・・

2460常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:21:01.240612 ID:RQLk9Gf+
ゴンと聞いて思い浮かべるかキャラで年齢がわかるよ
狐にハンタに中山、君はどのキャラの口噛み酒を思い浮かべたかな?

2461常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:21:18.104866 ID:Q/iwDJv/
真ゲッター6話まできたけど
作画荒れすぎじゃない?

2462常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:22:02.126336 ID:I8pU9o4h
>>2459
イースト菌と砂糖をまぜまぜしたのか口かみ酒か・・・

2463常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:22:46.535391 ID:JWl5MtCe
そりゃ仮面ライダードレイクの相棒のゴンよ

2464常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:23:53.095237 ID:mDAAKZM9
>>2641
予算使い切ったんでしょ
もともと高い予算の企画でもなかったし

2465常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:26:57.784658 ID:OPKDJeDj
三形態のどれか一つがいらない事が結構ある

2466常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:27:11.375474 ID:U5TWzGYj
猿酒を届けるキツネ……?

2467常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:30:44.748901 ID:V5/qp584
グランゾートは大地と炎の魔動王である主人公が出ずっぱりで、
残りの二人が召喚条件結構厳しい(特に広い水面が必要な三人目)ので、
大体主人公+もう一人のタッグにして出番確保してたな。

2468常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:31:06.029750 ID:8NZoRufE
>>2462
ゴンが三葉ちゃんとかうらやま

2469常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:32:17.741709 ID:pMBxriDB
>>2465
今サンゴットVの話した?

2470常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:32:18.768065 ID:BRMtYaoL
ゼントラーディと白兵戦する為にモビルファイター的な進化をすればバトロイドがあってもいいんじゃないかな

2471常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:33:44.366399 ID:8NZoRufE
>>2467
ウインザートの条件は即興で簡単に達成できてなかった?
アクアビートの条件はなぜ小説版基準(水瓶程度の水面でOK)にしなかったのか

2472常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:35:08.000126 ID:LV/bGHGJ
毎日小田切ネームの候補を届けてくれたのはゴン、おまえだったのか……

2473常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:36:10.643735 ID:t7FBpz2/
>>2470
ていうかその方向性の話ホントにそのうちやると思うわ
かつてプロレスを甘く見たがために敗北した空手家が
新たな力を求め関節技とバルキリーの操縦を会得する的な

2474常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:36:35.468176 ID:9EW/duZ4
よーし、出来たぞぉ
連邦法違反だ

2475常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:36:36.083669 ID:BsVXZftd
>>2461
三話までで予算使い切ってあまりの浪費に今川の首が斬られたというまことしやかな噂があったな、真ゲッター

2476常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:37:24.972298 ID:F4dCco2u
>>2467
空に魔方陣描くのって、地面よりもハードル低くね。

2477常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:37:36.557612 ID:gol0v0OT
アクアビートの魔法陣が描けるほど広い水面って呼ばせる気が無いとしか思えない
おまけに海は波があるから駄目判定という

2478常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:38:07.654758 ID:/z/MWOsM
>>2470
一応デストロイドに格闘メインのが存在する

2479常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:39:50.584865 ID:mDAAKZM9
>>2473
うちにはヴァルキリーいらねえな
ツツミさんがいるから

みたいな強敵が出たり?

2480常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:43:55.815565 ID:YzpnXagA
>>2477
ただでさえ仲間になるの最後だっていうのに出番少ないよなほんと

2481常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:44:10.789399 ID:V5/qp584
>>2471
>>2476
アクアビートは湖くらいの水面が必要だが、ウィンザートは「風のある空」が必要。
だからウィンザートも状況によっては召喚出来なかったし、
アクアビートよりウィンザートのほうが出番多かった。

多分ウィンザートの操者がデブでアクアビートの奏者が美少年なのも、
「ウィンザート操者は普段は出番少ないけどロボ戦で出番ある、アクアビート奏者はその逆」
を狙ったんだと思う。ラビ君お姉さま人気凄かったからねw

2482常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:44:49.340857 ID:V5/qp584
>>2480
その分日常パートでメインの話多いんよ、ラビは。

2483常態の名無しさん:2020/11/07(土) 01:45:50.466201 ID:t7FBpz2/
>>2479
東洋インダストリーと統合軍 北辰支部の確執を中心軸に話が動くよ
暗器塗れの黒いバルキリーも出るよ

2484常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:01:56.792232 ID:Xe7fTfqA
>>2470
初代の時は、ガンポッドがオシャカになる可能性があるが、それで直にぶん殴るしか手は無かったが、
VF-11にはガンポッドに銃剣が付いて、AVF(YF-19・21)は今後の「バルキリー同士の戦い」
を予測して、余剰出力生かしたPPバリアによる格闘戦が出来るようになって、
VF-25以降は近接戦専用のナイフ類が基本装備となったしなぁ

2485常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:11:07.838314 ID:UjrbKobQ
ゲッターロボアークがアニメになって、ダイの大冒険のような往年の名作が好評を博し、異世界転生物がありふれているこの時代に
何故ダイ・ソードがいまだにアニメ化されないのかコレガワカラナイ

2486常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:13:06.956177 ID:RQLk9Gf+
ダイカタナがアニメ化するから安心してくれ

2487常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:13:50.192039 ID:r7RoZ4Nt
>>2485
今って平成だっけ?

2488常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:20:58.913721 ID:Tq4Tj0//
年表は神化だぞ

2489常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:21:20.984351 ID:Pjs4pVa9
2000年始めの頃だって
アトムとか鉄人とか009とかほじくり返してたし

2490常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:24:57.082276 ID:UjrbKobQ
>>2486
スライムまみれになって「もうやだぁ」って半泣きになる『た』さんがアニメで見れるのか
胸が熱くなるな……

2491常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:30:54.132970 ID:V5/qp584
>>2486
え、マジ?
ゴブスレの外伝扱いとはいえ、よくもまああんなのの企画を通したもんだw

2492常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:34:25.699422 ID:V5/qp584
>>2490
アニメのゴブスレは脚本は良かったけど演出がイマイチだったから、
出来れば監督は別の人がいいな。
でも森人射手ににじり寄ってくるゴブスレさんには超じわったw

2493常態の名無しさん:2020/11/07(土) 02:59:39.180899 ID:U5TWzGYj
ttps://race.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=202005050101
ttps://i.gyazo.com/b4f6647db4ebe6b898a52eff59a9ffcd.png
2歳未勝利 プリンニシテヤルノは3番人気か

2494常態の名無しさん:2020/11/07(土) 03:03:31.881546 ID:fT/gqwp5
>>2493
ノブの2文字を二度見した

2495常態の名無しさん:2020/11/07(土) 04:18:37.740552 ID:6SKM4bFG
ゆきかじぇに掘られながらロコンを掘りたい(朝の挨拶

2496無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 05:18:30.433406 ID:8vuUvvsQ
>>2495 素晴らしい欲望だ、お前は今日からフィンランドで車を組み立てると良いゾ

2497無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/07(土) 05:20:25.242411 ID:8vuUvvsQ
そう言えばタブンネが多数のノーマル技を引っ提げて剣盾に戻って来たな


攻撃、特攻種族値60のキミがさぁ・・・・・・

2498常態の名無しさん:2020/11/07(土) 05:28:52.929231 ID:Sle/roBm
メタ張ってもクソの役にも立たなそう

2499常態の名無しさん:2020/11/07(土) 05:30:19.499855 ID:tFn/PHWK
>>2497
そう言えばコントレイルがジャパンカップ参戦表明で無敗の三冠馬対無敗の三冠牝馬という世紀の対戦が実現ですよ
サートゥルナーリアやワールドプレミアも参戦予定なのでジャパンカップにふさわしい面子がそろいますね
海外馬?サンクルー大賞勝ったウェイトゥパリスがくるから…

2500常態の名無しさん:2020/11/07(土) 05:36:53.561823 ID:Qu/BY2dw
起きたけど首がすっげぇ痛いゾ
デカすぎ枕でも買おうかな

2501常態の名無しさん:2020/11/07(土) 05:40:22.231810 ID:Qu/BY2dw
>>2497
タブンネは再生力を生かした壁貼り要員として使えるゾ
それ以外の使い道が思いつかないだけだゾ

2502常態の名無しさん:2020/11/07(土) 05:42:33.851922 ID:EvIGyl6W
ジラーチみたいなかわいい伝説来ないかな
最近のやつはみんなかわいくねえ

2503常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:05:57.012665 ID:aogpPD+Q
>>2413
あぶぶなんですぐ凍結されてしまうん

2504常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:33:16.173165 ID:MHAl+Y9V
あぶぶはどうもちょくちょくチンチンにモザイクを貼り忘れるようだ

2505常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:34:24.297208 ID:pzEdouDj
ならちんちんを描かなければ勝利

2506常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:34:55.159642 ID:6SKM4bFG
>>2502
ジラーチは千年中七日間しか目覚めないけど、「世界が終わるまでジラーチとウコチャヌプコロし続けたい」と願えば、
世界が終わるまでジラーチは眠らないのだろうか?

2507常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:37:14.896340 ID:MHAl+Y9V
はめつのねがい
なんてクソみたいなわざ持ってる相手にそんなことしたくない

2508常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:41:57.585921 ID:aogpPD+Q
あぶぶのメスケモとかギャルビッチとかジェダイ稲荷、これが好き

2509常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:47:56.791458 ID:5Wdk0w4q
あぶぶはメスガキホームステイがすこ
次点でお稲荷さま

2510常態の名無しさん:2020/11/07(土) 06:48:48.383188 ID:mYAjqOxX
メカ三成VSヴァンパイア大谷刑部って夢を見たので訴訟。

2511常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:03:40.686357 ID:Btr/+Dqs
設定は細かい割に修正は雑なのか

2512常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:08:19.625434 ID:LBi4Uvj1
>>2511
普通じゃろ

2513常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:10:58.289440 ID:aogpPD+Q
あぶぶのネタ絵もエロ絵もどっちもいっぱいすき(小並
でもたまには長編ガチSF漫画も描いてほしい
ttps://pbs.twimg.com/media/EeaT1PKU4AIr0qm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EivjdEiVkAAo_P4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EinmgqwUYAAcn6j.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ecu3glpU0AAkPjT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ElAzWw4VkAUo6Wd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ej8XZngUwAEOsYk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EcUTlZIUYAE4dMD.jpg

2514常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:14:32.225198 ID:UGpnfmvZ
全年齢姐さんネタは笑ったわw

2515常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:19:43.200897 ID:ZYNAQGCw
>>2513
全年齢姐さんのツッコミが的確で草生える

2516常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:20:29.939902 ID:As9RyZoZ
無知無知

2517常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:22:05.879890 ID:6SKM4bFG
ハァイ、ジョージィ?
キラメイジャーの映画公開日が発表されない現状にやきもきしているなぁ?
おいやめろジョージィ!! ペニーワイズ目掛けて砂利を流し込むな!! 下水道が詰まって困るのは、ジョージィ達人間だろうが!!
ペニーワイズに八つ当たりせずに、スーパー戦隊シリーズの旧作を視聴して、心を満たそうぜ?
良いことを教えてやるよ、ジョージィ。ニコニコ動画で『百獣戦隊ガオレンジャー』の配信が開始されたぞ!
ttps://www.nicovideo.jp/watch/1604281683
高視聴率かつ高売上故に、テレ朝やスポンサーから2年目制作を打診されたという逸話もある大ヒット作だ!
王道のヒーロー活劇、格好良くて愛嬌あるパワーアニマル、中間管理職の悲哀を感じさせるレギュラー敵幹部と、
子供も大人も魅了する要素が満載だから、大ヒットは必然だったな!
ジョージィもガオレンジャーを視聴して、ガオホワイトこと大河冴のふとももに劣情を催せ!!

2518常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:28:00.035215 ID:hOT0xpe/
どうせ恋愛劇始めたり、芋羊羹でパワーアップしたりする敵が出たり、鬱だったり、
ボスがジョージだったりする作品くらいに色ものなんでしょ 騙されんぞ

2519常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:33:08.076696 ID:6SKM4bFG
>>2518
順にジェットマン、カーレンジャー、アバレンジャー、ライブマンだなw

2520常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:37:50.224060 ID:5EqLXLQU
>>2493
馬主できるくらいならプリコネとか廃課金なのかな…

2521常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:40:35.220829 ID:dS5+axKV
>>2518
ちょっと奇跡が起きないと勝てないぐらいだよ

2522常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:41:16.578932 ID:mYAjqOxX
仲代センセイ!草加!ローズマリー=サン!
光を飲み込め!2003年のニチアサ!

2523常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:42:19.717844 ID:dS5+axKV
トップオブヘキサゴンの残りが、正体を明かしても、セツリに負けた人になってしまう……

2524常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:44:11.099462 ID:BfnjInaz
クリスマスが近づくたびにシャケのことを思い出す

2525常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:44:28.566991 ID:Btr/+Dqs
奇跡は起きます起こして見せます!
羊羹が

2526常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:47:38.155790 ID:mYAjqOxX
起きないから奇跡っていうんですよ(雪国のクソ寒い放射冷却バリバリの晴天の日にアイスを外で食べながら)

2527常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:50:17.296001 ID:BfnjInaz
あれは謎ジャムの力で感覚を麻痺させて辛うじて動いているだけだから……

どいつもこいつも冬の北国の服装じゃねえなあ! なんだあのミニな制服ぅ!!

2528常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:52:52.083725 ID:mYAjqOxX
士郎、いいかい?
謎ジャムにそんな効力はないし、家元は不倫をしていないし、秋子さんも家元もふしだらな女じゃないし、
シャミ子が悪いんだよなんて誰も言ってないんだ。
全部月島さんの記憶操作なんだ。長瀬ちゃん、電波届いた?

2529常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:53:05.880347 ID:8NZoRufE
>>2525
殺してやるぞ天の助

2530常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:53:53.181102 ID:dS5+axKV
遊戯王でくっつくカード出しやがったwww
キスキルリィラで使ってやれよwww

2531常態の名無しさん:2020/11/07(土) 07:57:49.834541 ID:cyOTW0UG
家元は不倫をしないがエロ同人界の家元は日に六度は不倫するし西住流AV道の達人なんだ
やる夫スレ界の銀ちゃんが爆乳エロボディなのと同じ事なんだ

2532常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:02:30.472894 ID:Btr/+Dqs
家元はカール君を即刻開放せよ


2533常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:02:58.523638 ID:mYAjqOxX
キメツ学園世界で、狛児さんはきっと煉獄先生に手芸部の顧問になってくれって頼んでるんだろうな、って今思った。

2534常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:03:36.243926 ID:hmBkUZtg
もし仮に現代社会が崩壊して原始時代みたいな未来になったとして
ウランとかがゴミ捨て場にあって持って帰ってきた人が怪死するのだろうな
それで呪いの石とか言われたり


2535常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:04:11.312223 ID:hOT0xpe/
キツメ学園?

2536常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:04:55.854354 ID:mYAjqOxX
異世界転生かと思ったら未来転生で、前世で震災のときに買ったガイガーカウンターを何故か持ってて
そこかしこから放射線が出ててガリガリやかましいんだよ、きっと。

2537常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:08:03.791128 ID:cyOTW0UG
>>2535
長男「ネズコは学園でも名器と評判のヤリマンなんだぞ!」みたいなのを想像した

2538常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:08:38.038082 ID:6SKM4bFG
>>2534
そんな未来を想定して、放射性物質廃棄場には、非文明人に対しても「絶対に近付いてはいけない」ことを伝えられるマークを残すことになっているそうな。
それ故、相手が原始人でも宇宙人でも、「絶対に近付いてはいけない」と伝えられるマークの研究を進めているらしい。

2539常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:10:26.836866 ID:9izy9z/g
ノストロモ号「SOSかな?近づいたろ!」

2540常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:10:31.077310 ID:ZYNAQGCw
>>2528
でも、じいさん
藤崎書記は「ぶっころすよ」って言ってるよね?

2541常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:11:35.502555 ID:hmBkUZtg
実はかなり昔に今よりも発達した文明があったけど滅びたみたいな話は好き
日本とかアメリカとかヨーロッパもそうだけど経済的に豊かに便利になると子供を作らなくなって国力は結果的に落ちるんだよね


2542常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:13:59.503350 ID:ZYNAQGCw
家元がふしだらかどうかは兎も角
桃ちゃん先輩の母ちゃんは間違いなくドスケベ

ttps://i.imgur.com/0wnRwaI.jpg

2543常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:14:17.089458 ID:6SKM4bFG
>>2533
狛治が煉獄先生と会っている間に、恋雪が不良男子達に捕まって……。

2544常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:15:09.440438 ID:PfpBhUt3
>>2538
視覚に訴えるとなるとすごい難しそうだな
嗅覚なら行けそうな気がするが

2545常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:16:11.727128 ID:hOT0xpe/
病弱な妻にガンガン産ませて貧乏子沢山は正直引く

2546常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:16:23.872446 ID:mYAjqOxX
>>2540
言ってるらしいねえ……
>>2543
あの学園、一番やべー不良が妓夫太郎お兄ちゃんだろうからぶっ飛ばされておしまいじゃねーの?

ツボックとコラ天狗は学校の怪談だし。でも響凱先生は音楽の先生。この扱いの違いよ。

2547常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:16:42.421587 ID:rL9x94zn
ナルトのヒナタとかfateの桜みたいな内気だけど主人公を慕っている子好き
というか二人とも兄(従兄)と確執があるんだよね


2548常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:19:16.813447 ID:I9L9aIcj
>>2545
子供産む前は元気だったかもしれないから・・・

2549常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:19:28.175356 ID:6SKM4bFG
>>2542
まだ産める(ヤブ医者並感

2550常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:21:03.256430 ID:zpxxph2K
>>2538
単純記号はあっさり意味変わるから一定程度複雑にしないといけない、複雑すぎると理解されない……難しそう

PS5でデフォルトで×が決定、○がキャンセルになるから
今まで逆にしてた奴らは慣れろよ!とかで一悶着あったのをちょっと思い出した

2551常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:21:06.955790 ID:62u1p2r4
>>2546
本編の屑度で学園での扱い変わるらしいし
累もあやとりの達人ってことになってただろ

2552常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:21:44.014726 ID:9izy9z/g
門番型アンドロイドでも置けばいいんじゃないか?
なお、古代文明の自動人形を打倒した勇者が手に入れるのは人体に有害なゴミの模様

2553常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:21:44.654087 ID:mYAjqOxX
キメツ学園の上弦は、ツボックとコラ天狗が学校の怪談、梅ちゃんと妓夫太郎お兄ちゃんは不良で歌手目指してて、
童磨氏は蜜璃ちゃんに結婚詐欺働こうとして再起不能にされ、狛児殿は恋雪ちゃんともう婚約しててふたりとも手芸部。

まあツボックとコラ天狗はビジュアルがどう言い繕っても人間じゃないので仕方ないし、童磨氏も自業自得だわ。
兄上はどうなるかなあ。

2554常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:21:55.486615 ID:dS5+axKV
>>2542
よくよく見ると父ちゃん枯れすぎである

2555常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:22:55.647973 ID:cS11jxn9
>>2547
ナルトは母親似だったから最終的に父親に性格似てる子と結婚してるのが面白いw

2556常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:24:08.057723 ID:62u1p2r4
>>2553
兄上は確かに性根が歪んでるが理解できないほどじゃないからなぁ
才能もあるし努力もできる人だし

2557常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:25:35.409024 ID:mYAjqOxX
>>2556
兄上が剣道部の顧問で、縁壱さんは文化部系の顧問やってそう。

2558常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:26:50.128617 ID:UzsPvsjY
サイコロステーキ先輩はペンキ塗りたてのフェンスに間違って激突して網目がついた感じだろうか

2559常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:27:32.559397 ID:cyOTW0UG
キメツ学園の兄上は愛妻家で子煩悩でたまに特撮番組に怪人役で出てるよ多分

2560常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:30:02.691986 ID:6SKM4bFG
>>2559
何故か鷹山仁を思い浮かべたww
確かに愛妻家で子煩悩で特撮番組に出ているけど、怪人ではなくて、怪人から人間を守る仮面ライダーなのにw

2561常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:30:06.500075 ID:iO0peDjy
キメツ学園の恋雪さんと伯治さんの説明文いいよね…

2562常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:30:36.767691 ID:62u1p2r4
まぁあれよ、兄上と縁壱さんの関係は世間一般で天才数学者と言われる人間の双子の弟がジョン・フォン・ノイマンでしたみたいなもんだから

2563常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:31:20.474252 ID:hOT0xpe/
30人殺しの伯治さんが微罪で済むなら、お隣の道場主も救済ワンチャン…?

2564常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:32:56.339187 ID:4ZhlZPGQ
毒を使う30人を素手で返り討ちにした誉れなので、武士社会的には縁談とお役目を与えて然るべきやぞ

2565常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:32:59.511867 ID:By0m3RW3
地下水に毒はやばすぎんだよなあ

2566常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:33:55.164843 ID:UGpnfmvZ
じゃっけん貯水池に毒程度にしておきませう(ショッカー並感

2567常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:34:03.105318 ID:iO0peDjy
>>2563
曲がりなりにも武士の端くれが正面から挑まないどころか井戸に毒というショッカーばりのインフラ破壊してるので死刑

2568常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:35:17.424908 ID:mYAjqOxX
地下水におそらくヒ素を入れたんだろうが、あれマジで近辺が汚染されるので
どっちにしろあの道場の連中は首と胴が泣き別れになってただろうから、
狛治殿が先んじて処刑して奉行所の手間を省いてくれたんだぞ。

2569常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:35:34.944998 ID:tpgmsluV
仁さんも井戸には毒を入れず蒙古軍の酒入にトリカブト混入程度で済ませたのに・・・

2570常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:35:44.348068 ID:8NZoRufE
>>2564
誉として鬼にしてやろう

2571常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:36:42.611364 ID:mYAjqOxX
>>2570
ちょっと無惨様は座ってて。

キメツ学園の無惨様はきっと学園の用務員で、土竜組の生徒に蔑まれてるな。

2572常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:36:45.469214 ID:iO0peDjy
>>2569
叔父上「時と場所を考えぬか仁…」
仁さん守護者って立場しか頭にないっていうか統治者としての武士って思考なさすぎない…?

2573常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:37:02.065380 ID:UGpnfmvZ
>>2570
誉は整備の手間で死にました(WW2末期

2574常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:37:32.822190 ID:6SKM4bFG
>>2566
皇居前でシュールストレミングス缶を開けてもぐもぐタイムくらいで勘弁してクレメンス……。

2575常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:38:54.599275 ID:62u1p2r4
品質規格と流れ作業とブロック交換型整備を普及させなきゃ

なお生産に携わる人間の手が足りないのでやっぱり詰む模様
まぁアメリカ相手にあんだけ殴りあえただけすげぇんだけど

2576常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:40:35.821781 ID:hOT0xpe/
>>2574
ポリスメンが声をかけてきそう…

2577常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:42:45.750808 ID:UGpnfmvZ
一般的に思われてるよりは割とアメリカもキツかったらしいけどね

市街地に確実に被害を与えるため低空を飛ばされたB29は迎撃戦闘機と高射砲にそれなりに落とされてるし、
何より六発エンジンの整備が地獄すぎて新品と交換してだましだまし使ってたのがそろそろ在庫切れ
本国でも流石に無理しすぎてもうちょっと粘ったら食糧不足で統制経済開始

まあそこまで引き延ばせても結局負けただろうけどな

2578常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:43:06.386263 ID:UzsPvsjY
>>2572
叔父上は叔父上で脳筋思考というかそりゃハーンに負けるわ感が
ハーンはハーンでツシマのほぼ全土奪還されてるのに超余裕っすって面の皮の厚さがすごかったなw

2579常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:43:23.397976 ID:YfHSr0yl
>>2572
仁さんの思考自体は元々統治者のそれ
本当に手段を選ばなくなったのはたかを救えなかった後から

2580常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:44:08.670184 ID:5ulmlo56
まあアメリカが余裕だった、ってのは不可侵の神話に近いから

2581常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:46:01.008781 ID:mYAjqOxX
そもそも総力戦なんてキチガイの所業を6年もやればどんな国でも経済崩壊不可避だからね?
まだ経済崩壊せず戦後他国を援助する余裕があっただけアメリカは化け物よ。

2582常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:46:19.825631 ID:g/R1nfll
鬼と戦う戦士がサイコロステーキにされたくらいで死ぬはずがない
ttps://pbs.twimg.com/media/EY2YRtmUwAEEgpx.jpg

2583常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:46:24.749397 ID:tpgmsluV
PS3でLAノワールをプレイしたときに、第二次世界大戦直後のアメリカが舞台だっただけに
当時の生活様式が可能な限りゲーム内で再現してたけど、こんなの日本が勝てるわけ無いやん・・・という気持ちになったw


2584常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:48:33.500152 ID:zbIYhM5o
過ちは繰り返しません


次は勝つからなオイ

2585常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:49:04.232240 ID:Li4eVv2e
>>2577
アメリカが戦ってた相手は規模や技術がどうこう言われても
「海軍力で世界第三位の列強」だったって話よね。
アメリカはイギリスソ連ドイツの様に本国がダメージ喰らってるわけでもなし。

そりゃ戦後は「潰すか取り込むか」の二択になるわ。

2586常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:49:22.159387 ID:3GA29U0n
ファンタジア見た日本人たち「こんなの作れるとか勝てるわけないわ」

2587常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:49:44.834900 ID:GW4yl2o7
アメリカの一部の州では自分で自分の車を修理できる権利と法が成立ー
ttps://twitter.com/sasakitoshinao/status/1324850050804162560

2588常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:50:36.092065 ID:ZYNAQGCw
時折スレで話題になった漫画なんで1巻を買ってみたが
この辺で腹筋がやられた

ttps://i.imgur.com/Xa2Tywu.jpg
ttps://i.imgur.com/xIe7YLk.png
ttps://i.imgur.com/bO1X51f.png
ttps://i.imgur.com/vzsRR87.png

2589常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:50:46.731927 ID:+fp4LMOG
>>2583
戦争前の時点で、自家用車とラジオ、水洗トイレ、電気冷蔵庫、真空掃除機が半分くらいの家庭には普及していたというアメリカ

それどころか自家用飛行機を持つ農家も多々ある

2590常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:51:08.031418 ID:Li4eVv2e
>>2584
実際「戦争の反省」ってそれだから…
次は孤立しません、次は勝ち組に付きます、次は根回し多めにします、次は味方いっぱい作ります。

うん、全くその通りやね。

2591常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:52:47.244833 ID:CeozDJXD
>>2577
やはり旭日艦隊を作らなかったのが敗因か(お目々グルグル)

2592常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:53:25.774734 ID:+fp4LMOG
>>2577
なおB-32がロールアウトしてる

2593常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:53:44.944293 ID:6SKM4bFG
そういえば、今日のウルトラマンZは特別総集編だったな。
ニコ動で配信されないから、リアルタイム視聴すっぺ。

2594常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:54:42.739993 ID:Li4eVv2e
>>2592
ドミネーターじゃねーかドミネーター

B-36じゃね?

2595常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:55:54.704801 ID:mYAjqOxX
>>2591
あんなへんちくりんな艦隊、作ってもろくに役に立たないと思うけどな!
特に戦艦にVLSを積む理由がわからん。誘爆するじゃねーか。

2596常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:57:17.191723 ID:6uf2e/Eg
風船爆弾に葛を詰め込んでアメリカに流すという戦術

2597常態の名無しさん:2020/11/07(土) 08:58:52.283255 ID:+fp4LMOG
アメリカも確かにWW2最終局面は厳しかったみたいだけど、
日本はどう見てもアメリカが崩壊する前にくたばっていたから、あまりそこを指摘しても意味ないような
重化学工業の生産量はほぼゼロ、食料は平年の6割以下、国内輸送網は寸断、12月には餓死者500万人以上確実

もう詰んでる

2598常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:01:30.637449 ID:zbIYhM5o
ルナの塔だったら一日一回全回復できたから勝ってた

2599常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:02:07.906559 ID:hOT0xpe/
ロボ子はどこも傷つけないからなぁ、見てて不快な気分にならない

2600常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:02:38.734819 ID:Qu/BY2dw
ジャパンコネクトやめろ

2601常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:02:53.239753 ID:jL0jv0/f
>>2577
まぁ高射砲の数はルール地方≒日本全土なので
機材も一段落ちるドイツでの爆撃と比べると

2602常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:04:03.568461 ID:r7RoZ4Nt
モンタナ級だのP-80だのと戦う羽目になるよりはマシだったんじゃないかなあ

2603常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:04:22.553152 ID:UGpnfmvZ
>>2599
でもアクタージュファンは傷つきそうだがw
(修正でなかったことにされてる)

2604常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:04:41.082679 ID:6uf2e/Eg
>>2597
GHQ「そんな餓死しねえじゃねえか!お前の国の統計ガバガバじゃねえか!」

2605常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:04:48.096895 ID:jL0jv0/f
>>2589
演習場で足りない物資に気がついたので通販で発注したパットン

2606常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:05:37.949676 ID:4ZhlZPGQ
完璧な統計をとれる国ならもっとましな戦争出来てるぞ

2607常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:05:48.540879 ID:mYAjqOxX
>>2604
吉田茂「なんのこったよ。全国津々浦々ズタボロにしてまともな統計取れなくしたのあなた方でしょ(ハナホジ)」

2608常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:07:45.846289 ID:ycAuOwe+
>>2131
幽霊ログインしてるからな......w

2609常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:08:06.947775 ID:8NZoRufE
今のアメリカは完璧な統計が絶対にとれない中国と経済戦争している

2610常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:10:49.745215 ID:+fp4LMOG
>>2604
軍隊が持っていた物資がすべて闇に流れたので…
なお本来なら配給の原資になるはずだったが、軍人・官僚・政治家が隠匿したので配給制度が崩壊し、
戦後の方が飢餓が深刻になった

2611常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:12:54.198709 ID:ZYNAQGCw
何だこのバトルアニメは、たまげたなあ・・・

ttps://i.imgur.com/stBPGJr.jpg
ttps://i.imgur.com/JA7IBK1.jpg
ttps://i.imgur.com/w2OkrHs.jpg

2612常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:12:54.901587 ID:Ba1kjfs7
実は人口15億人いるんだといわれても中国ならありそうと思える

2613常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:13:04.981115 ID:xekcxcVk
今日の更新だけど俺は割とこういう単純なギャグに弱いんだ
ttps://i.imgur.com/vMKF4Ew.jpg


2614常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:14:08.725390 ID:mYAjqOxX
うちのじいちゃんよく言ってたよ。
戦後すぐの頃は疎開してきた都会人が、服とか持ってきて土下座して、もう腐りかけて食えるところがほとんどないかぼちゃとかを引き取っていくようなことがよくあった、って。

2615常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:14:37.730905 ID:iO0peDjy
>>2607
これは名誉ブリカス民ですわ

2616常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:15:11.150328 ID:3PneHw1G
>>2610
闇市を取り締まる政府に対して
闇市の物資無しで生活は成り立たないと証明する為、
配給だけで暮らした学者が見事に餓死した

ガンぎまった学者はマジで怖え……リアル即身仏じゃねえか、こんなの

2617常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:15:27.237710 ID:mYAjqOxX
>>2612
一人っ子政策を続けたことで、戸籍のない黒劾児が1億とか2億とかいるって話もあるから、
おおまかな人口すらデタラメだぞ、あの国。

2618常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:15:47.485241 ID:/z/MWOsM
おー総集編だけどZ以外のもやるんだ今回

2619常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:15:51.098985 ID:tpgmsluV
そうかぁ最近の鬼滅の刃はプラモデルも集めなくちゃいけないのかぁ・・・(スットボケ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301408.jpg


2620常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:17:41.535206 ID:+fp4LMOG
>>2616
司法官として闇物資に手を出すわけにはいかないといって、
配給物資を家族に回して、自分は食べずに餓死した裁判官もいたな

2621常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:18:43.009631 ID:tpgmsluV
>>2614
千葉の農家がそれを過度にやらかしたらしく、その行為を恨まれ東京の隣なのに未だにロクに発展してないのは
それが原因だとウチのバッちゃまが言ってたw

2622常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:19:32.098088 ID:/z/MWOsM
ウルトラタッチってあの二人じゃなくても出来るのね

2623常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:19:50.106047 ID:SmCMMxU2
>>2614
実際の所、反物ならともかくサイズの合わない服とかもらっても農家側困るばっかりだったんではと思う

2624常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:21:35.594263 ID:iO0peDjy
>>2619
雷の呼吸一の型荷電粒子砲きたな…

2625常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:22:00.242566 ID:8NZoRufE
>>2623
下着とかじゃないかぎり仕立て直しなんて高度成長期前の田舎じゃ当たり前のようにやってるでしょ

2626常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:22:54.593326 ID:/z/MWOsM
和服って仕立て直しやすい構造なんだっけ

2627常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:24:07.203367 ID:tpgmsluV
>>2624
荷「電」粒子砲で雷の型、発射してるときに吸気してるから「呼吸」何も問題は無い!
はトンチが効いてて面白かったw


2628常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:25:09.507401 ID:/z/MWOsM
ウルトラマン達って自分の身体にどういう能力があるのか全部把握してるわけじゃないんだ

2629常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:25:45.531450 ID:cyOTW0UG
>>2623
洋服の仕立て直しくらい普通に出切るやろ

2630常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:27:03.630342 ID:cyOTW0UG
>>2627
刀を使っていないがまあ些細な問題だな

2631常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:27:36.798320 ID:3Pu6NTrk
>>2623
註)綿入れしたり、妹弟用に設えたり 針と糸は使えないとアウトの時代である

いらなくなった満州国の旗から服作って着てたりしたらしいぞ

2632常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:29:21.909186 ID:GW4yl2o7
「荷電粒子砲しか使えない俺と荷電粒子砲だけ使えないアンタ! 弟子に恵まれなかったじいちゃんが不憫でならねえよ!」
「てめえと俺を一緒にすんじゃねえ!(ギレ)」
「お労しや、兄弟子」

2633常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:30:07.142975 ID:+fp4LMOG
>>2631
織物原料も輸入がほぼ途絶しているから、衣料品生産もキツイ

2634常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:30:11.816797 ID:/z/MWOsM
来週ワタシハカモメ?
パコ父娘といいユカさんといい
あの世界の人類大概だな

2635常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:31:37.652613 ID:vVt+sFMI
服を買うのは富裕層だけで我々庶民は服は作るものだって満州引き上げのばっちゃが言ってた

2636常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:32:20.784837 ID:WkY7LiH1
「太陽を克服する」っていうただ単に「生きる」ってだけで何のビジョンもなく
1000年以上活動してた無惨様のメンタル地味に凄いと思う

2637常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:33:58.307956 ID:/z/MWOsM
ダイのアニメ初めて見たけど声にあんまり違和感ないな

2638常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:34:00.762847 ID:Ba1kjfs7
>>2636
生き汚い…よね

2639常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:34:51.801668 ID:FwH0STAG
>>2623
戦後の食糧難の中
派手な着物とか持ち込まれても農家だって必要ないけど
どうしてもと頭下げてくるから仕方なく多くはない蓄えから分けてあげたら
ぼったくられたとか後から言われるのやってられないとか言う話が残ってたな

2640常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:35:05.997940 ID:6SKM4bFG
ゼロ「オーブに怨みがあるガピヤ星人サデス」

劇場版オーブ視聴者「怨み……? そんなものあったっけ?」

>>2619
「荷電粒子砲しか使えない俺と、荷電粒子砲だけ使えないアンタ!
後継に恵まれなかったじいちゃんが哀れでならねぇよ!」

2641常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:35:43.968322 ID:8IDpda1j
>>2636
究極の健康コンプ

2642常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:36:52.957342 ID:/z/MWOsM
>>2636
人間なんで生きるかって言われても
多分行くとこまで行っても生きたいからって答えるだろうし、そんなもんじゃない
適当な暇潰しやなんとかなる力もあるし
何より何をするかって目標がある

2643常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:37:26.232412 ID:PfpBhUt3
>>2636
太陽を克服しなくても千年生きられたなら今後もその生活してりゃよくね?とは思う

2644常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:38:17.811616 ID:FwH0STAG
柱の男だって太陽を克服するのが主目的で何千年も生きてたし(寝てたし)

2645常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:38:24.370373 ID:8IDpda1j
>>2642
無惨様の場合他人踏みつけにするのが当たり前に入ってるから

2646常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:39:04.714381 ID:4ZhlZPGQ
夜しか活動できない、顔色が悪い、鬼がうざい、鬼狩りがうざい
いたしかたないライフワーク

2647常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:39:49.352219 ID:/z/MWOsM
>>2643
うっかり外で酔っ払って寝て、日が昇ったら死ぬ
とか避けたいじゃん

2648常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:40:04.524831 ID:cyOTW0UG
>>2643
無惨「ムカつくから嫌だ」という理由だけで千年やってきた男だからな

2649常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:40:06.444985 ID:FwH0STAG
でも無惨様がもし太陽克服したら
今いる鬼の殆どはグシャっちゃうだろうから
鬼による被害自体は減るよね

2650常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:40:50.435150 ID:Sqg2yR13
>>2645
人を気遣うとか良心痛むとか無いし、「人の恨み買ってると結局は損だな」的な打算すら無いからな
ひたすらイキってるクソガキのメンタリティで1000年迷惑を撒き散らしてるのが無惨様

2651常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:40:55.571337 ID:/z/MWOsM
ポップはやっぱりメインヒロインだな
ヒロインその2登場か

2652常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:41:03.471832 ID:iO0peDjy
>>2645
真っ当な常識と自分は間違えないって思考と他人犠牲にすることを呼吸レベルに当然だと思ってる非人間性が最悪の噛み合い方してるからな無惨様

2653常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:41:08.816088 ID:LuVIwZj8
無惨様に学ぶ組織経営術

2654常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:41:53.562478 ID:bMYiRf4T
なんだ、今回Z総集編か
飛ばしてよさそうね

2655常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:42:02.332868 ID:/z/MWOsM
この時ドラゴンの紋章の事を伝えておけば

2656常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:42:59.496184 ID:GW4yl2o7
まあ無惨様も悲惨は悲惨な人生なんだけどね
赤ん坊の時点で危うく火葬されかけたとこで産声とか

2657常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:43:02.421744 ID:cyOTW0UG
まず社員全員にレコーダーの携帯を義務づけ
自分のことをしゃべればその場で首を切ります

2658常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:43:16.116405 ID:8IDpda1j
>>2653
1、部下は信用できないので監視機能付き爆弾首輪をつけろ

2659常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:44:41.872961 ID:8IDpda1j
>>2656
人間時代がどれだけ悲惨でも同情一切されない無惨様クオリティ

2660常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:44:50.396829 ID:4ZhlZPGQ
信じられない底力を発動すると話しているからセーフ
クロコダイン襲来ははドラクエ3でアリアハンの次の村でヤマタノオロチが襲ってくるぐらい理不尽だな

2661常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:44:52.908086 ID:tpgmsluV
>>2653
鬼殺隊も学んだほうが絶対イイwww
新人一般隊士にOJT無しに実戦投入はブラック企業も真っ青だよw


2662常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:45:10.260521 ID:/z/MWOsM
トカゲ男です

2663常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:45:25.742127 ID:N7aLB9Kp
クロコダイン声が軽く感じてしまうなあ

2664常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:45:50.966726 ID:qEM+0//N
>>2656
ちゃんと焼けばよかったのに

2665常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:46:01.603115 ID:6apl57mn
クロコダイン親切だなぁ

2666常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:46:25.983156 ID:/z/MWOsM
獣系って数だけは多いイメージ

上位はそうじゃないだろうけど

2667常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:46:55.517490 ID:HwsJY9oy
ttps://i2.gamebiz.jp/images/original/15302953635fa2261b403a20020.jpg
FEにも対魔忍の波が来たか

2668常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:47:03.658740 ID:8IDpda1j
>>2661
血鬼術持ちと連戦しまくる炭治郎の引きが良すぎた(悪すぎた)だけかもしらん

2669常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:47:04.282892 ID:cyOTW0UG
幹部ですら半年もったらいい方というブラック企業

2670常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:47:13.641941 ID:Ba1kjfs7
鬼滅の刃は間の悪い人ばかりだ

2671常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:47:40.644468 ID:hOT0xpe/
下位が可愛がり、中位がケモナー、上位がケモホモ?

2672常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:48:09.512062 ID:Sqg2yR13
元々は普通の人を憎悪と呼吸でブーストかけまくって使い捨ての兵器にしてるようなもんだからなあ

2673常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:48:28.388100 ID:mz6Jib+R
???「ポップ殺しましょう」

2674常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:48:39.783785 ID:/z/MWOsM
さすが序盤いいから殺そうぜとへんしうに言われる逸材

2675常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:48:51.491438 ID:cyOTW0UG
体のラインが出るコスチュームならなんでも対魔忍という風潮
一般アニメ化はまだですか?

2676常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:48:54.161890 ID:SmCMMxU2
>>2667
ヤスダスズヒトは常にエロいっすねぇ

2677常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:49:39.123896 ID:qEM+0//N
PS5ってローンチでデモンズリメイクがあるのか

やっぱり買うべきだったか…

2678常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:49:46.208146 ID:/z/MWOsM
てかこのナイフ頑丈よね

2679常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:49:47.170781 ID:4ZhlZPGQ
fe覚醒のサーリャのが上じゃね

2680常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:50:12.095212 ID:Sqg2yR13
ポップはクズかったからこそバラン戦の覚悟決まりぶりが輝く
クロコダインやヒュンケルといったストイック組が顔真っ青にして「よせー!!」と絶叫してたからな

2681常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:50:45.387837 ID:8NZoRufE
>>2666
妖魔系とドラゴン系以外の生物を陸海空全部つっこんでるのがクロコダインのおっさんの所だぞ

2682常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:51:04.169756 ID:CeozDJXD
>>2661
OJT出来たのはWW1勃発以降だから、鬼滅の時代よりギリギリ前じゃね?(リアル盲感)

2683常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:51:21.253276 ID:/z/MWOsM
このモンスターって中盤以降にでるのだったような

2684常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:51:30.285852 ID:Li4zMLIC
>>2667
昨日引けたわ
大勝利ですわ

2685常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:51:46.271682 ID:SS1VsnBf
やっぱり初期のポップは編集に殺しましょうと言われても文句言えないわ

2686常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:52:39.222972 ID:Li4zMLIC
横島とポップと善逸殺しましょう

2687常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:52:56.475320 ID:/z/MWOsM
>>2681
・・・それほとんどのモンスターじゃない?
最大派閥を任されるって一番信用されてたのは確かなのか

やけつくいきかあ

2688常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:53:07.654527 ID:tpgmsluV
>>2672
鬼殺隊に必要なのは、柱と新人隊士の間を取り持つ、中間管理層が多分圧倒的に足りてないw
この辺りはアメリカ軍の教育って凄いなぁと思うw

2689常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:53:24.173577 ID:Li4zMLIC
>>2683
キラーマシンの改造版が2話で出てきてたし……

2690常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:53:30.607021 ID:6uf2e/Eg
>>2667
ヤスダスズヒトは描き方はエロくないのにキャラデザはなぜこんなにエロいのか

2691常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:53:34.074711 ID:tx0/CfMM
>>2681
獣王グノンかな

2692常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:53:42.316334 ID:/z/MWOsM
>>2688
そもそも人手が足りないから仕方ない

2693常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:54:10.724204 ID:tx0/CfMM
エロい書き方…セクシーポーズで描くんです?

2694常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:54:18.848017 ID:qEM+0//N
>>2688
公的な組織でも無いから…

2695常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:54:24.566416 ID:/z/MWOsM
>>2689
一応ボス枠だからまあ

2696常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:54:57.338535 ID:Sqg2yR13
鬼に対する憎悪が無い人は、兄上や善逸の兄弟子みたいに寝返る可能性があるからなあ

2697常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:55:07.768701 ID:EA3j40+i
この胸で対魔忍名乗るとか浜で捨てようぜ

2698常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:55:52.031673 ID:Tq4Tj0//
親方様、鬼殺隊の試験で
「今年は5人も受かったんだ多いねえ」
とかニコニコしながら、
試験に落ちた何十人もの隊士見習いのことをまったく気にしてないあたり
やっぱりあの人無惨様の親戚だわって感じするわ

2699常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:55:53.310546 ID:SLo8fjXG
お、あいつ偉そうやからねらったろ!が沖縄あたりで多発したんだっけ?

2700常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:55:57.309215 ID:tx0/CfMM
>>2697
貴様ー!未来ユキカゼ先生を愚弄するかー!

2701常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:55:59.051689 ID:GW4yl2o7
「俺もただ幸せになりたかっただけなのに前日風邪になって高熱出してる状態で土砂降りの雨のなかに何時間も放置されたよ」

2702常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:56:08.950887 ID:8IDpda1j
>>2686
うーん無能編集

2703常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:56:25.164780 ID:6SKM4bFG
マカロニえんぷつのPV、ゾウと添い寝とか凄いなw

2704常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:56:36.408963 ID:qEM+0//N
>>2697
Y豚ちゃんを浜に捨てるの?
捨てたら殺しにこない?

2705常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:57:02.702956 ID:tx0/CfMM
正直憎悪というモチベが無ければまだ炭鉱夫やってる方がマシな仕事だしね…

2706常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:57:24.387603 ID:Li4zMLIC
Y豚ちゃんはちゃんと飼えば懐いてくれるよ

2707常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:57:30.132812 ID:oNCMdhiS
>>2698
多分名前聞いててしっかり覚えたりするんだぞ

もっと質悪い気もするが

2708常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:57:48.892350 ID:Li4zMLIC
>>2705
サイコロステーキ先輩という異常者

2709常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:58:10.927522 ID:4ZhlZPGQ
サイコロ先輩でホワイト疑惑が生まれたけど、最終盤で全員肉壁になるガンギマリ集団であった

2710常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:58:26.154210 ID:8IDpda1j
>>2705
故にあの組織で安全に出世とか言ってるサイコロ先輩の異質さが際立つ

2711常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:58:34.816994 ID:/z/MWOsM
櫻井さん、某アニメの主人公役の人みたいに
終盤まで出番ないのになんで収録に来ているんだろう?
みたいな顔されてるんだろうか

2712常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:58:55.957617 ID:6SKM4bFG
>>2696
婚活のために鬼殺隊に入った恋柱は?

2713常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:59:25.797035 ID:hmBkUZtg
トランプさんと安倍総理のダブルポケモンバトルはどんな感じになるのやら


2714常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:59:35.720424 ID:tx0/CfMM
>>2712
一目で見て分かるくらいに頭(の色)がおかしいでしょ

2715常態の名無しさん:2020/11/07(土) 09:59:53.358619 ID:FwH0STAG
>>2706
でもいつの間にか別のやつに一番懐くんだぞ

2716常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:01:05.830763 ID:Ba1kjfs7
>>2707
今までに死んだ鬼殺隊員と鬼の被害者は昨日の時点で99822人だよ
とか言い出すんです?

2717常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:01:32.744632 ID:6SKM4bFG
>>2713
ポケモンバトルをほっぽって、股間のポケットモンスターバトルが始まるよ(小並感

2718常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:01:45.390652 ID:Tq4Tj0//
>>2701
龍騎の佐野くんの中の人、当日の朝に38.5度超える熱だったんだよね……
だがさすがにライダーの撮影現場
監督は「もっとじゃんじゃん雨ふらせて!!」しか言わなかったという

終わった後佐野くんぶっ倒れたらしいが、
ほんと昭和のころからまったく体質が変わってないぜライダー撮影
こんなもん1年間耐えきればそりゃ演技力ぐらい成長する

2719常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:01:46.517172 ID:tpgmsluV
>>2694
産屋敷の莫大な財力があっても、基本的に加入してくる人材は鬼に対する憎悪が主だから、
経営・管理手腕に優れた裏方的な人材が不足するのも止む無しだわなぁ

2720常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:01:48.227869 ID:SmCMMxU2
>>2687
クロコダインのおっさん、どうも魔王軍入りする前から結構な数のモンスターを従えてたっぽいから
百獣魔団は叩き上げのヤクザが後ろ盾を得て一気に成長するみたいな感じでほぼ自力で膨れ上がったんじゃないかと見ている

2721常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:02:22.470468 ID:Li4zMLIC
>>2720
つまりおっさんは綺麗な劉備ということか

2722常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:03:15.220019 ID:8IDpda1j
このワニ、スケベすぎる
ttps://pbs.twimg.com/media/EmLoOHGU0AA8d40.jpg

2723常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:03:45.472349 ID:qEM+0//N
>>2698
お奉行より人気投票低いの笑った

2724常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:03:48.555970 ID:SS1VsnBf
でも恋柱は鬼殺隊以外じゃまともに生活出来なさそうだし結婚も無理そう

2725常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:04:17.499005 ID:oNCMdhiS
一応おっさんやザボエラは地上のモンスターなんだっけ?

2726常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:05:31.055098 ID:8NZoRufE
>>2723
人気になる要素しかないお奉行様はルールで禁止スよね

2727常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:05:46.366016 ID:7ifYCRi2
>>2724
時代的にたぶん座敷牢コースかな

2728常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:06:37.719537 ID:tpgmsluV
ワイ、模型作りが趣味の鬼滅ファン、100均で買った大量のレジンとUVライトを持って鬼滅世界に転移にした模様
ワイがこの先で生き残るには・・・?というネタは今思いついたw

2729常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:06:44.837922 ID:erx/ENgq
無惨様は最終決戦で殺した鬼殺隊の人数も覚えてない

2730常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:06:47.513094 ID:8IDpda1j
>>2727
腹減った自力でぶち破って出てくるよ

2731常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:06:59.975877 ID:Sqg2yR13
体質的にあの時代では娑婆では生きられないよなあ、恋柱
ギャグっぽく描かれてるから悲愴感あんまり無いだけで

2732常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:07:56.224285 ID:4YvN21LQ
燃費悪すぎる時点でどうしようもないわ
男ならまだ自分でどうにかできる道もあるかもしれんが

2733常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:08:07.197323 ID:Li4zMLIC
恋柱は現代ならオリンピック選手やな

2734常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:08:39.760616 ID:SLo8fjXG
鬼滅の映画の冒頭の墓のシーンってなんかコロナの事っぽいよな?

2735常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:08:44.082918 ID:FwH0STAG
>>2728
ただ変なだけではネタではないんだぞ
そこから発展性か意外性がないとなんの意味もないぞ


2736常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:08:57.865159 ID:Xe7fTfqA
>>2660
ダイ大はゲームにしたら、これ普通は強制負けイベよね? え? 負けたら ガメオベラ……、 
ちょっと男子ー、バランスどーなってんのー! レベルの戦闘ずくめやもんなぁ……。
イベント起こるまで、3ターン粘れにしたってキツ過ぎるわ。グラブルの個別イベ並に
スキル使う順番(強制)指定されそうだわ

2737常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:09:06.608469 ID:ktIo7zNX
ヤスダスズヒトの描く女の子は巨乳揃いだな。
エロ過ぎるな。

2738常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:09:07.816406 ID:8NZoRufE
>>2733
ミスタチオン筋肥大症は生まれが超金持ちでもない限り現代でも死だよ

2739常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:09:20.381589 ID:RvehXQHj
>>2725
おっさんは割と来歴不明というかドラクエのリザードマンっておっさんとは似ても似つかない武装した二足歩行のドラゴン戦士みたいな見た目だからな…
ttps://mudauchi.info/dqh2/wp-content/uploads/2016/06/c1c9176c813b266a89aca9dc8cd6ed7c.jpg

2740常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:09:41.313340 ID:oNCMdhiS
つうか喧嘩稼業の横綱みたいに成長出来たのが奇跡みたいなもんやろ 栄養失調で普通なら死ぬだろうし

2741常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:09:58.191854 ID:cyOTW0UG
自分好みにY豚ちゃんをカスタマイズしよう
低確率で不知火を連れてくるぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301440.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301433.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301435.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/El-CJwQUYAE_WMq.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301441.png

2742常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:10:27.872793 ID:6SKM4bFG
>>2718
さすがに令和にはそんなことしないからww
なお、撮影日程は過密な模様w

>>2724
とはいえ、ブラック企業に入ったところで、まともな生活も結婚も無理だよw
まぁ、結婚に関しては、もっと早く蛇柱が告白して押し倒していれば或いは……w

2743常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:10:32.869723 ID:8IDpda1j
>>2733
呼吸関係ない体質だけで見ると一番おかしいからな

2744常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:10:44.560560 ID:9nbKCteY
まあ、そこらはあの世界割とね。
雷に打たれて髪が金髪固定になったり、桜餅食いすぎて髪がピンクと緑のグラデーションになったり、 
家系の人間全員煉獄さんと同じ髪型になる炎柱遺伝子とか、ビックリ人間が多いからさあ。

2745常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:10:53.586448 ID:jb8xg1mR
>>2724
ゴリラかな?
ttps://i.imgur.com/MPG68Rx.jpg

2746常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:11:12.837823 ID:pXourUA6
このコラって今日のシーンか
ttp://pbs.twimg.com/media/EZBxFhRUMAIu23y.jpg

2747常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:11:28.654423 ID:tx0/CfMM
ヤスダスズヒトだと白〜銀髪系は業の深いホモイケメンが多い印象

アイギス皇帝とか、デビサバのヤマトとかのせいだけど

2748常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:11:34.169976 ID:b4DEfyD1
>>2722
子供達にこれ読ませておこうぜ!
ttps://i.imgur.com/S9pywRP.jpg

2749常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:11:43.227078 ID:WR8Pnolc
>>2707
カートリッジにした子供の名前覚えるようなものでしょ

2750常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:11:56.124757 ID:SS1VsnBf
クロコダインは地上生まれのモンスターの中では最強なのかもしれない

2751常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:12:08.717007 ID:8IDpda1j
>>2740
お見合い相手それなりにいいとこっぽかったし実家が太かったんだろう

2752常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:12:10.004129 ID:oNCMdhiS
>>2744
雷撃たれて髪の毛が変質するのはまぁリアルでも事例あるそうなんで…

2753常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:12:33.823034 ID:4ZhlZPGQ
ミスタチオン筋肥大症は運動競技で有利にならんのか
ソ連がやってないなら無理すじとは思うけど

2754常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:12:38.055106 ID:b4DEfyD1
>>2745
食費で家計が危険で危ない

2755常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:12:38.690230 ID:tx0/CfMM
煉獄さんの髪色は遺伝子じゃなくて歴代母体の努力定期

2756常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:12:43.406494 ID:tpgmsluV
>>2744
せやせや、だから、胡蝶しのぶ37kgが藤の花の毒37kgを貯蔵しても何もおかしくはない!w

2757常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:13:17.882047 ID:Xe7fTfqA
>>2698
そこだけ見たら、どこのメルキア戦略装甲騎兵団特殊任務班X-1の入隊試験だよ?って感じだな……

2758常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:13:46.435846 ID:SLo8fjXG
雷に撃たれても死なないことあんだっけ?
地面に足ついてたら地面に電気が行ってくれるとか

2759常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:13:47.364416 ID:qEM+0//N
横綱金隆山とがっぷり四つ組めそう

2760常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:14:16.508340 ID:tx0/CfMM
えー、政府としては
表現の自由を全面的に押し出す方向として
ジャンプ単行本と同じ棚に同人アンソロを設置するよう各書店に呼びかけるもので、えー

2761常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:14:44.004186 ID:8IDpda1j
>>2745
こいつらの同類だよ(ミオスタチン関連筋肉肥大)
ttps://i.imgur.com/xHOvlm1.jpg
ttps://i.imgur.com/7hms5UC.jpg

2762常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:15:38.374823 ID:Iq0ekELS
>>2760
許さんぞぉ・・・はじめて買ったエロい本が封神演義になってしまった我が思い出を抹消するまでわぁ・・!

2763常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:15:45.932471 ID:SmCMMxU2
>>2758
雷がたまたま心臓や重要な臓器を避けてくれると助かるとか

2764常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:16:05.206284 ID:tx0/CfMM
嘘槻さんの同類だったら出す言葉全部味方のデバフになる言葉の魔術師になりそう

2765常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:16:45.897911 ID:9nbKCteY
>>2760
サムライトルーパーの腐アンソロのことは絶対許さないよ

2766常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:17:12.056896 ID:zfUUhwjo
シシオだって「信じると裏切られるからやられる前に殺れ」って信念持ってるのに
それでも部下の法治と宗次郎のことは信じてたから無惨とは違うんだよね

2767常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:17:27.377947 ID:b4DEfyD1
>>2762
ギャグパロディだと思ったんですよ!
飛虎と聞仲が……太公望と武王が!

2768常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:17:28.583740 ID:oNCMdhiS
>>2753
多分持久走なんかの長時間競技には向いてないんじゃね?

あと気軽に発現出来る方法出来たの最近だしソ連は元々遺伝子に関しては政治的に黙殺されてたからイメージと違って力入れてないのよ(あくまで有能な選手のかけ合わせ程度)

現在表に出てる範囲だと中共で犬のミスタチオン異常個体は造ってるそうな(日本は鯛で実験中)

2769常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:17:37.722401 ID:RzK+ZpiC
>>2749
「無惨が全部悪い」

2770常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:18:40.543536 ID:Qu/BY2dw
我が社に入ったのは大災に遭ったものだと思え
ワークライフバランスなぞ気にせず昼夜働き続ければよかろう
他の社員も皆そうしている
なのに何故休日が欲しいなどとのたまう?
それは貴様が怠け者だからだ

2771常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:18:46.419856 ID:CeozDJXD
>>2756
嘘だ…
師範の全備重量は52t…

2772常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:18:47.339203 ID:oNCMdhiS
鬼滅のファンブックの横に非公式考察本おくんじゃねぇよ…間違えるだろうが!

2773常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:19:05.863309 ID:8IDpda1j
>>2766
無惨様よりカリスマないジャンプ漫画ラスボスおりゅ?

2774常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:19:12.269906 ID:7ifYCRi2
音柱の子孫がオリンピック出てたのはたぶん呼吸法断絶しないで伝えてドーピングしてたよね

2775常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:19:15.806169 ID:YfHSr0yl
>>2766
宇水さんの事もある意味信じてたよ

2776常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:19:29.017171 ID:8NZoRufE
>>2753
スポーツでのミスタチオン筋肥大症の最大の問題は 体重 だったりする
格闘技は体重別で階級が区分けされてるのがほとんどだからまずここで弾かれる
陸上競技に関しては適正体重オーバーはそれだけで不利

2777常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:19:49.317101 ID:cyOTW0UG
>>2738
ミオスタチン異常はあれなんもしなくても筋肉バッキバキに成長する病気だから
恋柱みたいな見た目は単にムチムチしてるだけですんでる体質はまた別もんじゃろ
そもそも作中でドカ食いするくらいで普通に生活してるキャラなのに死ぬもなにもないわい

2778常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:20:08.049062 ID:8IDpda1j
>>2770
ありがとうが足りない

2779常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:20:48.532767 ID:Iq0ekELS
強いボスはお前が出張れよと思っちゃうよね
だから出れない理由が必要なんだ、長く運動すると発火しちゃうとか

2780常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:20:49.527192 ID:tx0/CfMM
>>2771
超電磁の呼吸使いそう

2781常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:21:11.674563 ID:Ba1kjfs7
>>2766
だいたいの場合でこの手のセリフは心を預けるようとする己に対する戒めだけど無惨様は自分以外の存在を慮らないから結構違うよね

2782常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:21:26.998288 ID:tx0/CfMM
>>2773
女禍?

2783常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:22:14.322096 ID:Sqg2yR13
>>2782
哀れではあるけど倒さないとダメだよね、となったジャンプでは稀有なラスボスだな

2784常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:22:37.207256 ID:erx/ENgq
ハオ様カリスマはあるからな

2785常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:23:02.331657 ID:jb8xg1mR
>>2779
CCOはお前が倒しに行けやと読者みんなが思った師匠
ttps://i.imgur.com/nUmZBna.png

2786常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:23:06.086520 ID:SS1VsnBf
>>2773
カリスマの無さならキン肉マンスーパーフェニックスの方が上かなぁ
描写上めちゃくちゃ強いって感じもしないししょうもないことやりすぎ

2787常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:23:09.879331 ID:7ifYCRi2
えーと、北斗の拳のラストのやつとか男塾の最後のヤクザとか

2788常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:23:26.755947 ID:Xe7fTfqA
マラソン選手なんて長距離走るスタミナと筋力を伸ばし・維持しつつ、とことん無駄肉落として
軽くなれ、とかいう面倒な条件クリアせないかんからなぁ……

2789常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:23:44.365006 ID:Qu/BY2dw
これ以降はカリスマならNP30バラまき持ってないと使えない

2790常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:24:02.230906 ID:Sqg2yR13
王位争奪戦はもうネタ出し尽くした末のダレた感が強かったからなあ

2791常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:25:11.273669 ID:RzK+ZpiC
>>2772
ホモ同人に引っかかった小学生からまるで成長していない…

2792常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:25:46.156647 ID:F4dCco2u
>>2786
DIOかと思ったが、フェニックスには勝てんわ。
プリズマンも、よく戻ってきてくれたなとは思うが。

2793常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:25:46.772747 ID:b4DEfyD1
キン肉マンは悪魔将軍のインパクトが強すぎた

2794常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:26:35.069722 ID:8NZoRufE
何の裏もなかったプリズマン
キョカーッ!の叫び声が一週回ってコミカルになった

2795常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:26:48.692860 ID:tx0/CfMM
パイプ椅子で殴る将軍vs予言書ギミック頼りにフェニ男…

2796常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:26:56.899233 ID:Li4zMLIC
エヴァ考察本とか山ほどありましたね

2797常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:27:07.461257 ID:By0m3RW3
考察本は本当に間違って買わせたり便乗することだけに注力して中身スッカスカなこと多すぎてつらたん
せめて妄想ありありでもいいからめっちゃ熱心に書いてくれてりゃいいんだけど

2798常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:27:32.759036 ID:b4DEfyD1
>>2792
マンモスマンとかいう聖人

2799常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:27:46.272184 ID:NZQuJlcO
ヤスダスズヒトはデビサバのキャラが皆ちんこに悪過ぎる。
アマネちゃんを見て、初めてロウルートも良いなって思いました

2800常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:28:06.504450 ID:+7DNHMvr
>>2773
異論噴出覚悟で言うとセル
ただし声以外

2801常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:28:07.547710 ID:Li4zMLIC
>>2799
なお単身赴任

2802常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:28:29.895070 ID:uJ0AOBQh
>>2773
奈落?

2803常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:28:44.573143 ID:uJ0AOBQh
あ、すまんジャンプだったか

2804常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:29:18.198294 ID:8NZoRufE
>>2800
セルはセル編のボスではあるけど作品のラスボスはブウやろ

2805常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:29:34.031949 ID:Sqg2yR13
と学会がストーンオーシャン謎本(承りとDIOが同一人物とか書いちゃうくらいいい加減な本)紹介した時、「こういう謎本は年度末で予算使いきりたい時に暇なライター適当に見繕って書かせる」と暴露してたな

2806常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:29:51.187978 ID:H3EiuVbx
>>2800
セル完全体はデザインはいいんだけどカリスマはと言われるとないか
余裕あるポーズも完全体になって調子に乗ってるだけだよなぁ

2807常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:29:54.732888 ID:SLo8fjXG
CCOは金の掛け処以外は問題ないから
金掛けてぽんこつ戦艦買った以外は問題ないから

2808常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:30:15.744048 ID:/z/MWOsM
>>2800
まああいつは組織を運用する必要もないし
無くても困らないだろうなって

2809常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:30:32.787008 ID:7ifYCRi2
>>2804
そっちもカリスマは皆無やな…
ドラゴンボールは味方側というかサタンがカリスマ持ちか

2810常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:30:41.822228 ID:rN7tOUPI
>>2807
メイドインチャイナだったのが致命的だったな

2811常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:31:06.910751 ID:tx0/CfMM
でもシャンクス!煉獄一隻で明治政府の軍艦蹂躙できるって謎の中国人グループが!

2812常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:32:04.872424 ID:8NZoRufE
>>2807
現代でもオーパーツ級の手投げ炸裂弾なんかどうやって想定しろと

2813常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:32:08.350821 ID:Sqg2yR13
まあ確かに明治10年代で鋼鉄艦一隻でもかなりの戦力だわな
簒奪はできても維持は無理だろうが

2814常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:32:23.750124 ID:H3EiuVbx
手投げ爆弾一発で終わるとか外装と変わらないレベルのポンコツじゃねーか

2815常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:32:41.396797 ID:Tq4Tj0//
風魔の小次郎も
聖剣戦争で宇宙の覇権を争ってたのに
それ終了後に風魔の里にさいみんじゅつをつかうラスボスが襲来しました
聖剣戦争で星砕く連中より苦戦します
→先にさいみんじゅつをかけてもらってたので平気だぜ! 完!

やっぱり車田先生あたまおかしいと思いました

2816常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:32:47.780790 ID:mYAjqOxX
>>2811
ガセに決まってんだろ。甲鉄艦の建造は英仏独米露くらいしか出来ない時代だぞw

2817常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:32:54.327530 ID:F4dCco2u
部下いないのに、カリスマ云々はどうなんだろ。
セルジュニアは実子だし。

2818常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:06.988303 ID:JWl5MtCe
>>2811
軍艦で蹂躙出来るならもうしてたって蝦夷の榎本さんが

2819常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:13.781054 ID:jb8xg1mR
おかしいだろ手投げ弾でこの威力は
ttps://i.imgur.com/e5oxmax.jpg
ttps://i.imgur.com/IjB9i24.jpg

2820常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:14.507442 ID:vVt+sFMI
シシオの煉獄だって元々は軍事力増強の為というよりは
黒船の再現をして東京の民衆を混乱させるのが目的だから別にハリボテでも構わなかったのであって
まあこれは作中の剣心の分析だからシシオは本気で勝つつもりだったのかも知れないけど

2821常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:27.417501 ID:Iq0ekELS
でも軍艦を用意したりした手腕を買われて政府にスカウトされたらしいし・・・

2822常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:30.744833 ID:8NZoRufE
>>2815
星矢が順当なラスボスの強さ&カリスマだっただけで
リンかけとかみるとしょぼいラスボスばかりだぞ

2823常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:36.081255 ID:+fp4LMOG
>>2816
清国が艦隊旗艦として輸入するつもりだった艦や列強が租界に配備する予定だったものを強奪したとか、言い訳はできそう

2824常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:36.726069 ID:rN7tOUPI
カリスマが無いわけではないが個人的には縁は魅力のないラスボスだったな

2825常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:34:51.292101 ID:/z/MWOsM
ライアン・レイノルズの「フリー・ガイ」また公開延期かあ
このままだと煉獄さんが300億の男になるのは間違いなさそうだ

2826常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:35:16.084536 ID:tx0/CfMM
部下は居ないけど恩人の目的の為に協力者が沢山いるマキマさんは人徳系ボス?

2827常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:35:49.575845 ID:4ZhlZPGQ
るろうに世界の第二次大戦は何が飛び出てくるか分かったもなんじゃねえな

2828常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:22.162881 ID:tx0/CfMM
連勤の戦士団とか機能特化型フランケンシュタインとかいる世界と地続きだしなぁ

2829常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:29.622450 ID:Sqg2yR13
マキマさんはあれ、鶴見中尉と同じタイプだと思う

2830常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:31.995453 ID:Iq0ekELS
>>2827
まぁ空中戦(人対人)くらいはありそうやろなぁ・・・

2831常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:52.718173 ID:Tq4Tj0//
>>2822
リンかけは一応最初から最強キャラの剣崎ラスボスやろ……

あいかわらず必殺技叫ぶばかりで
ボクシングやってるのかどうかはよくわからん作品だけど。

2832常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:37:55.312683 ID:PfpBhUt3
>>2814
一発じゃねえ、三発だ

そしてそういうレベルの問題でもねえw

2833常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:38:03.006005 ID:8IDpda1j
>>2813
一隻で京都を火の海は流石にフカしすぎやろと思うけどw

2834常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:39:10.491782 ID:/z/MWOsM
>>2833
京都に海あったっけ?

2835常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:39:50.495852 ID:vVt+sFMI
>>2824
裸一貫から上海マフィアの頭目になったんだから実力もカリスマ性もシシオより上のはずではある

2836常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:39:54.419317 ID:Sqg2yR13
和月は「自分なりの美学貫く悪役」作るのが上手いからな
組織運営とかは興味なかったり能力に疑問符つくやつが多いが

2837常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:39:55.113269 ID:gol0v0OT
>>2815
風魔の小太郎に関しては終盤の執筆状況考えたらしゃあない

2838常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:40:06.920733 ID:mYAjqOxX
明治の日本海軍には東艦があるし、煉獄の形状からしておそらく同時期のものと思われるし、
煉獄1隻で壊滅させるとかどう聞いても誇張ですよ。

>>2823
とはいえ10隻用意してどうこうとか、どう考えてもフカシですよね縁くん。

2839常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:40:22.298140 ID:7ifYCRi2
>>2822
リンかけは最後剣崎だから…
ビートエックスもラファエロにカリスマあったかってーとないが

2840常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:40:35.507696 ID:H3EiuVbx
>>2834
ボケなのか判断できないが火の海って別に海を炎で埋めるとかじゃないんやで…
あと洛中じゃないから京都じゃないけど京都に海はあるよ

2841常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:40:54.412622 ID:SmCMMxU2
>>2832
火災が発生してる当たり焼夷弾的なものも交じってたんじゃないかと疑っている
あの絵描きさん、適当な罪をでっちあげてでも拘束しとかないとまずくありませんかね…?

2842常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:41:08.701778 ID:cyOTW0UG
ガトリング斉はおいしいキャラになりました

2843常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:41:11.298649 ID:YfHSr0yl
>>2833
津南の炸裂弾なら京都を火の海に出来てた

2844常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:41:30.647551 ID:Xe7fTfqA
>>2823
どこのマッコイ爺さんだよwあのじさま、NATOに配備予定だったA-10を、政治家のスキャンダルを出汁に
ちょろまかしたり、輸出とかにも一々許可・申請がいるレガホ用米国製エンジン都合するわ、
書類改竄でドラ猫引っ張ってきたりとやりたい放題だがwww

2845常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:41:43.008006 ID:tx0/CfMM
>>2834
小浜あたりから主砲で打てば…と思ったが
当時の最新鋭艦の射程の六倍くらい遠いわ

2846常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:41:50.707068 ID:8IDpda1j
>>2835
金も(ポンコツ売りつけてCCOから巻き上げたし)いっぱい持ってる

2847常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:42:01.098163 ID:5Wdk0w4q
マタドール倒してイケブクロ到着。そのまま調子乗ってアマラ深界殴り込んだら6回パトったけどなんとか死兆石は入手出来た
やっぱ魔人強いなぁ

2848常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:42:34.172586 ID:8NZoRufE
>>2836
ガトリング斎はある意味正論しか言ってないけどハジけすぎじゃない?

2849常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:42:44.436086 ID:Iq0ekELS
リンかけは知りませんが剣崎って子がくるとAT確定なんで一輝的なポジかなって。
っていうかゼウスだかポセイドンだかギリシャ系の話・・・ははーん星矢を意識したな?(適当)

2850常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:43:04.636542 ID:JWl5MtCe
舞鶴を火の海に!(漂う海産物バーベキューのにおい

2851常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:43:09.921233 ID:Sqg2yR13
本当の意味でシシオに地団駄踏ませられたのは左之助のほうなんだよな
剣心とのチャンバラは満足して逝っちゃったし

2852常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:43:55.434208 ID:YfHSr0yl
>>2836
和月はどっちかというとそういうの苦手じゃない?
宇水さんや雷十太先生みたいに実は小物コースになりがちなイメージある

2853常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:44:35.481512 ID:YfHSr0yl
>>2840
射程の問題がね…

2854常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:44:38.880279 ID:Sqg2yR13
>>2852
悪役というよりダークヒーローか
大悪党は苦手

2855常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:44:53.658138 ID:8IDpda1j
>>2851
一番ヘイト勝ってるからなw
ttps://i.imgur.com/lc1mGUi.jpg

2856常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:45:04.205409 ID:SLo8fjXG
幕府がなんか鋼鉄艦もってなかった?

2857常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:45:28.035687 ID:7ifYCRi2
>>2831
初期は割と真面目にボクシングしてたはず
人気出たのは必殺技の応酬になってからだろうけど

2858常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:45:28.734269 ID:hmBkUZtg
尾田っちはわりと威勢の良いキャラとか懐の大きいキャラ作るの好きだけど和月と冨樫は小物キャラ描くのがうまい



2859常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:45:40.710923 ID:Iq0ekELS
片腕切り落として、新しい時代を生きてくれはどうかと思うんですよ!

2860常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:45:50.905581 ID:+fp4LMOG
>>2856
開陽丸は函館戦争の中で座礁事故で沈没した

2861常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:45:57.137896 ID:cyOTW0UG
シシオは津南から炸裂慱を買っておれば…

2862常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:46:41.975693 ID:VTYzen/t
>>2847
アマラ深界はレベル28になったらヴェータラを購入してすぐ帰っていたなーと
四騎士と遭遇するのはトランぺッターとやり合ってからでもいいし

2863常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:46:42.668864 ID:tx0/CfMM
ヤマトちゃんと嘘槻ノーランドとマムの3人だけで狂人を描くのが上手い人にあげても良いと思う

2864常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:47:24.347663 ID:tqXPsWHN
その二人は元々小物キャラとして造詣されただけでは

2865常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:48:19.668464 ID:Iq0ekELS
冨樫先生の真骨頂は中二に響く造詣力だと思うの。

2866常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:48:35.274582 ID:8NZoRufE
>>2863
若槻さんのこと嘘槻さんって呼ぶのやめるんだ

2867常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:48:43.735354 ID:VTYzen/t
>>2860
開陽が沈んだら蝦夷政権の勝ち目はゼロなのに、無駄に抵抗して函館に無理な税を取り立てた挙句
敗戦間際に放火しまくったからねえ

2868常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:48:52.133421 ID:EA3j40+i
るろけん世界のヨーロッパはフランケンシュタインが跋扈しているし
アメリカでは全身鎧のバロンがいる
武装連勤含めて世界全部繋がってるんだぜ

2869常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:48:58.368009 ID:5Wdk0w4q
>>2862
取り敢えずマタドールとだいそうじょうだけ確保しとこうかなって
弱点なしに加えて固有技が便利過ぎるから中盤までは安定できるしの

あとはマッカが足りない(切実)

2870常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:49:29.915003 ID:YfHSr0yl
>>2868
男爵はのーせんきゅー

2871常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:49:32.121123 ID:hmBkUZtg
ジャンプアニメといえば大体フジテレビだけど今のフジにジャンプ系の漫画を放送できる力はあるのか

2872常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:49:34.348736 ID:Sqg2yR13
アメリカから甲鉄どちらが競り落とせるか(戊辰戦争で売却中断していた)のが焦点だったんだよな

2873常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:49:48.643214 ID:tx0/CfMM
>>2868
海外に乗り出して勝てそうなのが10本刀でも5割切りそう

2874常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:50:17.598034 ID:8IDpda1j
>>2871
鬼滅の放映権売れると思ってなくて逃したの相当トラウマっぽい

2875常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:50:40.705564 ID:6uf2e/Eg
妙だな…あの漫画家、最近ロリキャラを描いてないぞ

2876常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:50:54.769311 ID:7ifYCRi2
>>2871
ワンピやってるし…

2877常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:50:56.380174 ID:b4DEfyD1
無惨様、怒りの正論
ttps://i.imgur.com/GcXp0ZA.jpg
ttps://i.imgur.com/Dm414tT.jpg

2878常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:51:03.505304 ID:YfHSr0yl
>>2871
見てないから知らんけどワンピースもうやってないの?

2879常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:52:25.151453 ID:hmBkUZtg
ワンピは継続中だけどね


2880常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:52:49.213195 ID:VTYzen/t
>>2869
魔人って合体素材としては役に立たないのでレッドライダー作れるまで死兆石集めも怠っていたなー

2881常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:52:53.822270 ID:fSADo5FE
>>2878
去年の7月からワノ国編でまだまだアニメ続いているよ

2882常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:53:13.609357 ID:b4DEfyD1
>>2874
鬼滅の単行本売上とUFOテーブル作成をちゃんと分かる人なら放映権は買っておいて損は無いと判断できそうなもんだけどな

2883常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:53:24.973223 ID:8NZoRufE
>>2877
誤診がバレてる マズイ……

2884常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:54:20.201225 ID:Ba1kjfs7
年取って感性変わったのか知らんけど最近のTV番組びっくりするほど詰まらんのよな
深夜帯以外どれ見ても無難で似たようなことばっかやってるように見える
ニュースやドキュメンタリー見てるほうがましに思えるようになるとは思わんかった

2885常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:54:37.593820 ID:8NZoRufE
>>2880
え?
だいそうじょうはイケニエ合体ですごく使えるじゃん

2886常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:54:44.376745 ID:cyOTW0UG
こないだフジテレビの土曜プレミアムで鬼滅一挙放送やってたやん

2887常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:55:05.691241 ID:YfHSr0yl
>>2879
放送できる力云々がいまいち分からんけどポニーキャニオン自体がフジの系列会社だぞ

2888常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:55:31.649189 ID:8IDpda1j
>>2882
単行本売上ハネたのもアニメ化後からだしまあ

2889常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:55:56.986560 ID:VTYzen/t
>>2885
大僧正はイケニエでガンガンレベル上がるんだったわ、あと瞑想でMP補給しまくり
でも2周目でやらんか?

2890常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:57:28.855239 ID:ebsUkZYi
ザワつくとプレバト結構面白い
どっちも漫画にいそうなやべえやつが出てるからだな

2891常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:57:41.730143 ID:7ifYCRi2
>>2884
割とガチで野球見てる方がマシだという
子供の頃野球で他の番組潰れるのあんなに嫌いだったのに

2892常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:58:13.829401 ID:8NZoRufE
>>2884
ここ数年は見れる番組増えたと個人的に思う
週の前半はまだクイズ番組ばかりでどうしようもないけど
木曜はプレバト、金曜はザワつく、土曜はブラタモリ、日曜はポツンと一軒家で楽しめてる

2893常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:58:46.647301 ID:SmCMMxU2
>>2868
武装して連勤とかついに労働者は革命に立ち上がったので?

2894常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:59:22.326056 ID:b4DEfyD1
>>2888
アニメ化前から150万部は超えているし(震え声)

2895常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:59:24.850623 ID:Xe7fTfqA
>>2883
何、まだ死んでないのに死んだと誤診しても、頭剃ってお詫びすればいい(古典的名作の完結編風に)

2896常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:59:31.134247 ID:oNCMdhiS
>>2891
だって面白い番組有る? アニメとかはもう野球と被る時間帯から追い出されて競合しなくなったし

2897常態の名無しさん:2020/11/07(土) 10:59:55.682382 ID:Sqg2yR13
キャンプ系とかみんなでわいわい運動したり軽い遊びしたりするYouTuberのほうが面白かったりするからな

2898常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:00:11.667295 ID:Iq0ekELS
昔、クイズ番組とか見てたけど今はそれすら見てないわ。
と思ったけどクイズ番組も一番楽しかったのはしんすけのトークだったな・・・

2899常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:00:26.652758 ID:6uf2e/Eg
>>2889
二週目の雑魚戦はスルトさんが万象一切灰燼と為すからなぁ

2900常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:00:30.989757 ID:8NZoRufE
>>2890
ザワつく面白いよな
最初はひな壇系と思ったけどキャストが破天荒ならそれだけで面白いというのを証明できた

2901常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:00:34.506506 ID:qMGTlwCq
真3はジャックフロストとジャックランタンを育てまくって無理矢理使い続けてるなぁ
多少性能を犠牲にしてでも見た目に拘りたい派ゆえw

2902常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:00:52.266888 ID:8IDpda1j
>>2894
放送終了(9/29)以降に比べれば序の口よ・・・
ttps://i.imgur.com/LehOqsx.png

2903常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:01:03.353095 ID:rN7tOUPI
武装錬金はちょうどいいタイミングで終われた作品だと思う

2904常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:01:43.922454 ID:F4dCco2u
雛壇芸人が席で話すようなのは全然面白くない。
youtubeの動画流すのは番組が面白いのではない。
トリニクレベルまでいけば、アホがアホ晒すのはそれなりに見られる。

2905常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:01:46.418280 ID:cyOTW0UG
>>2894
アニメ化前から右肩上がりに部数伸ばして放送直前くらいは450万部出とるぞ

2906常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:01:58.575843 ID:8Ev8SfvJ
鉄仮面「人類の10分の9を殺せと言われれば、こうもなろう!!」

マイッツァー(ええ……?(困惑))

2907常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:02:12.813923 ID:qEM+0//N
>>2891
わかる

でも福岡から移るとホークス戦そんなにやってなくて悲しい

2908常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:02:52.321626 ID:VTYzen/t
3Dでグニグニ動く初のメガテンだったな、SJや真4じゃ絵じゃんだけど

2909常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:03:16.017753 ID:b4DEfyD1
この前見た番組だと合間に若手の芸人を集めてゲームさせるんだけど若手はみんな目立ちたいからボケに走るんだけどツッコミが1人もいないから悪い意味で大学生の集まりにしか見えなかったなぁ
あれは番組側が中堅以上のツッコミの出来る芸人を司会側に入れなかったのが悪い、もっと言えば経費ケチったのが悪い

2910常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:03:55.443059 ID:jb8xg1mR
バラエティの格付け番組は何が面白いのか
梅沢富美男の顔を見たくない

2911常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:04:20.042887 ID:8IDpda1j
>>2908
まあ携帯機だったからしゃーない

2912常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:05:22.984305 ID:VTYzen/t
>>2911
ペルソナ3や4は動いていたぜ

2913常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:05:36.373473 ID:jb8xg1mR
>>2897
つるのに釣り餌ワーム食わせるフリーダムさで笑った
ttps://youtu.be/-cael89-z8E
ttps://youtu.be/8mCB49gGj9o

2914常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:05:38.837505 ID:Ba1kjfs7
>>2910
3流芸能人の後輩に足引っ張られながらも上を目指す男の物語は面白いぞ(それ以外はあんまり)

2915常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:06:01.016673 ID:qEM+0//N
>>2910
これからが本当の夢芝居だ

2916常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:06:23.085271 ID:ebsUkZYi
>>2900
あの3人が会話しながらポテチ食ってるだけでも面白いもんな
復刻イカスミポテトチップス買いたくなっちゃうよ

2917常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:07:31.987868 ID:ANudPLdA
フジはなあ、アニメ部門もDBとワンピというドル箱掴んでるのが災いしてそのへんの次に売れる原作見るセンス完全に喪失してる感がある
ノイタミナとか深夜系には意識高い系作品多いが売れるか?っていうと疑問符がつくし
「舟を編む」とか「坂道のアポロン」みたいないい作品もあることはあるんだが売れるかどうかは別だし

2918常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:07:37.968896 ID:8NZoRufE
>>2910
梅沢はバラエティだと超偉そうだけど旅番組とかだと礼儀を通した上で崩しているおっちゃんやってるから
そこまできにならなくなった

それはそれとしてプレバトでなっちゃんにこき下ろされてる梅沢を見るのは最高

2919常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:07:55.870648 ID:F4dCco2u
>>2910
梅沢富美男は、他人の俳句を散々批評した後に、
自分の句をシュレッダーされるのが担当だろ。

2920常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:08:01.598329 ID:VTYzen/t
まえせつのアニメの不出来とかみると芸人とアニメのコラボは難しい

2921常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:09:33.193768 ID:fSADo5FE
村上を見てふと思い出したが日ハムの清宮って来年4年目なんだな

2922常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:10:04.710028 ID:8NZoRufE
>>2919
梅沢「この番組は俺でもっているんだよ!」
せやな、シュレッダーの瞬間とか最高やわ

2923常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:10:23.351634 ID:8IDpda1j
>>2917
ノイタミナラインナップざっと見たけど当たり外れ半々ぐらいだなあ
とりわけ伸びたのはサイコパスあたりか。カバネリは地雷でしたね・・・

2924常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:12:19.312033 ID:VTYzen/t
意識高すぎるんやノイタミナ、富豪刑事つまらんかった

2925常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:12:32.371169 ID:SS1VsnBf
ノイタミナはなんか地味で大衆受けしない作品ばっかりやってる印象
だからそもそも視聴者が少ないんじゃないかと思ってる

2926常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:13:43.563532 ID:8NZoRufE
君嘘とかはよかったぞ、原作の力によるものだが

2927常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:13:54.873832 ID:62u1p2r4
>>2922
そういうイキリ発言の後で「品性下劣なので一般生まで降格!」とかやってほしいわ
名人なら相応しいふるまいを身に付けてもらわないと

2928常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:13:58.150381 ID:Sqg2yR13
富豪刑事はなあ
こち亀の中川が刑事やってるハチャメチャさが売りなのに

2929常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:14:26.681751 ID:Iq0ekELS
カズレーザーは面白い芸を見る前に頭のいい人枠で出ているのを見てしまったのでお笑いとして面白いと思ったことがないわ。

2930常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:14:27.940713 ID:erx/ENgq
霜月監視官嫌い、霜月課長大好き

2931常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:14:46.983074 ID:b4DEfyD1
YouTubeの動画って面白い人のだと10分くらいに程よく纏められているからダレなくていいんだよね
テレビの方は尺稼ぎだとか番組終わりの方のCM連打でイラついて見るのが嫌になった

2932常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:14:57.156862 ID:cyOTW0UG
ノイタミナラインナップ見て来年の夏に平穏世界の韋駄天達が予定されててびっくらこいた
これは貞操逆転世界や33歳女騎士隊長のアニメ化も近い

2933常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:15:09.968334 ID:8IDpda1j
>>2926
過不足ない完璧に近い映像化だったからなあ

2934常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:15:28.015069 ID:Sqg2yR13
>>2931
あー、つるつる見られるから良かったのか
尺稼ぎのヨイショとか無駄なシーン無いから

2935常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:15:59.009203 ID:YfHSr0yl
>>2927
求められてるキャラ演じてるだけなのに…

2936常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:16:07.535616 ID:8IDpda1j
>>2931
長尺動画ってそれだけで敬遠されるしな

2937常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:16:24.787261 ID:VTYzen/t
>>2928
実家に恐るべき陰謀がなんて使い古されたストーリーだし、3話みたいな純烈もどきがでてきてオバハン蘇生とかのほうがよかった

2938常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:17:53.908474 ID:Sqg2yR13
地方住まいのYouTuberが地元のなんでもないスポットで遊ぶの、その場所知らない人間からすると見てて楽しいからな
東海地方のでかい川の側であれこれする、とか

2939常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:18:03.618939 ID:b4DEfyD1
>>2934
10分くらいで見られるから「あー面白かった、他のも無いかな」と苦痛(まだやるのかよ、このシーンいる?など)に感じる前に終わって面白かったで脳内が占められるから次のを見たくなる事が稀によくある

2940常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:18:24.248099 ID:Ba1kjfs7
ノイタミナは4畳半神話体系が好きだった
アニメのおかげで原作買った

2941常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:18:25.240449 ID:SmCMMxU2
>>2935
レモンサワーは美味しかった(フォロー)

2942常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:18:38.442450 ID:FwH0STAG
つり球とかちょっとSF青春もので好きだったんだが
当時から誰も話題にしてくれなかった…

2943常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:19:22.728488 ID:Iq0ekELS
>>2938
廃墟探索とか別に何か起きるわけじゃないけど好き。
火鉢でおっさんが食っているだけとかも何も起きないけどまったり見てられるわ

2944常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:19:25.533404 ID:ANudPLdA
>>2925
関東圏だとTBSのアニメイズムと微妙に時間帯被ってんのよ
コードギアスとかけいおんに使ってた枠と意識高い系アニメ、どっちにつく?(SaGa感)

2945常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:20:20.993839 ID:8IDpda1j
>>2939
動画はシークバー見て残り時間確認されたら終わりだと思う

2946常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:21:13.601600 ID:xekcxcVk
若い子にバズらせるなら30秒以内じゃないと

2947常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:21:34.883102 ID:jb8xg1mR
>>2943
山でクラフトするのとか廃線跡を歩く奴とか好き

2948常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:21:57.548661 ID:b4DEfyD1
>>2945
ガチャ動画で最高レアリティ演出が出て実況も「勝った!終わりだな!」的な事を言うがシークバーまだ半分以上残っている……

2949常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:22:07.454402 ID:Sle/roBm
>>2945
「ではこれからこちらのボスを攻略します(シークバー残り1分を切る模様)」

2950常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:22:08.636037 ID:Sqg2yR13
>>2947
軽い旅気分になるからいいよな

2951常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:22:34.498734 ID:8NZoRufE
食べ歩き系の番組は台本ありきだけど芸人が「やさしい味」と評したらもうその番組は見ないことにしている

2952常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:22:35.435948 ID:cyOTW0UG
え、原作ではあんな珍兵器でないんですか?

2953常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:23:28.281169 ID:VTYzen/t
>>2951
特徴のないまずいっていう意味でんな

2954常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:23:53.608856 ID:EA3j40+i
パンジャンドラムがあんな欠陥兵器だったとは...
YouTubeでは超兵器枠だったのに

2955常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:24:06.344959 ID:F4dCco2u
>>2941
あの仕事を断らなかったのは、評価する。

2956常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:24:32.514591 ID:qEM+0//N
>>2932
33歳女騎士隊長は普通にありそうだが話のストックがなあ
5分アニメだな!

2957常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:24:34.132280 ID:YfHSr0yl
>>2953
味付け薄いって意味

2958常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:24:37.287138 ID:xekcxcVk
>>2948
ガチャ動画は編集含めてバキガチャの人のが好きだな
ちゃんと爆死もネタにするし

2959常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:24:40.229719 ID:Kw0vN5V+
>>2955
あのおっさん、芸には真摯だからな

2960常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:25:02.356796 ID:mDAAKZM9
>>2946
TikTokか……中華云々前に使うような人間でもない陰キャラだからわかんないな

2961常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:25:17.645174 ID:cd52F9sM
テレビは情報密度が低い番組が嫌いだな。NHKの映像番組とか猫歩きなんかは映像が目的だからいいが

2962常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:25:42.146393 ID:8IDpda1j
>>2954
宇宙人の技術があれば超兵器になるから。人類の技術が未熟なだけだから

2963常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:26:32.629925 ID:Sqg2yR13
送料三万円かかるから群馬から静岡まで中古バイク取りに行くのは面白かった
前輪のフレームが折れた後強引に溶接した後があって、「これ、ブレーキかけたらまたポッキリ逝きますねw」と言われていたという

2964常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:27:52.196685 ID:b4DEfyD1
>>2958
あと、FGOガチャ動画あげているしゃおゆうさんも俺は好き
ストガチャから凸カレ作成は良い子は真似すんなよ!

2965常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:28:04.965848 ID:Iq0ekELS
酒を飲む動画でもお高い酒じゃなくてお徳用ウイスキーをカラカラさせて飲むのが最高なんや!

2966常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:28:29.992242 ID:OwGe/MXl
夜半6時間くらいぶっ通しでゲームやり倒してる
Vチューバー見ると、素直にこいつらすげーなってなる

後、後半壊れ始めてるところとかすき

2967常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:28:40.020651 ID:jb8xg1mR
>>2964
結局50万かかって草


2968常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:28:51.990829 ID:YfHSr0yl
>>2965
最近生存報告あってちょっと安心した

2969常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:29:33.943069 ID:mYAjqOxX
助けて!パンジャンドラムマン!

2970常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:29:36.343730 ID:QRB+LlE9
>>2965
美人のねーちゃんが平日の昼間から延々ガストでビール飲む動画はいいなと思った

2971常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:29:41.746678 ID:8IDpda1j
>>2964
狂人の所業。運悪いと100万突っ込んでも無理だと思う

2972常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:29:48.012786 ID:8NZoRufE
>>2953
味付けが薄いって意味なんだけど大体は口に含んで一呼吸置いて頷くという動作をして「やさしい味」って評価してる
これは店の味とかを一切調べずに台本を作ったやつだって大御所のタレントが暴露してるんだ

2973常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:29:53.783024 ID:cyOTW0UG
>>2956
一話辺りがページ少ないけど天原の渋みたらもう120話まであるから
ストックは十分ぞ

2974常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:30:53.264695 ID:koy9xVdV
FGOガチャ動画は郡道先生の殺生院キアラ限界オタクガチャ動画だいすこ
いっつも巻き込まれていやいや一緒にいるけどなんだかんだ最後まで付き合ってくれる神田君もすき

2975常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:31:02.627597 ID:ebsUkZYi
>>2954
茜ちゃんのぱんころ〜の動画見てたせいでパンジャンが実はすぐ爆発する欠陥兵器なんじゃないかと思ってたが現実も大体一緒だった

2976常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:31:34.200254 ID:F4dCco2u
トータルは足りても、繋ぎの部分が続けてやる時に上手く繋げられるかな。

2977常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:31:34.801951 ID:b4DEfyD1
>>2969
第4回P1グランプリ開催決定

2978常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:31:36.025322 ID:FwH0STAG
>>2964
しゃおゆうさんはかけるコストがダンチで
爆死動画とか言いながらなんだかんだ言って引けてるから
爆死と言うからには大金かけて引けないってのじゃないと
マーリン爆死は認める

2979常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:32:00.549008 ID:Sqg2yR13
酒飲みながらだらだらゲームする系は面白いよな
編集入ってるとはいえ、素が出てくるし

2980常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:34:07.923159 ID:Sle/roBm
身を削り笑いを取る(散財)

2981常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:34:44.571369 ID:/z/MWOsM
まあ一部のアホ以外はそこら辺余裕のある範囲でやってるでしょ

2982常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:35:09.376851 ID:YfHSr0yl
しきにゃんの中の人はデレマス関係の配信番組以外だと大体酒飲みながら仕事してる

2983常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:35:22.535406 ID:Sqg2yR13
有野課長とかも面白かったし

2984常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:36:13.274858 ID:xekcxcVk
視聴者が求めてるのはエンタメであってスーパープレイではないんだ

2985常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:37:22.825547 ID:Sqg2yR13
>>2984
実際、テーブルゲームでぐだぐだになったりへべれけになったりしてるほうが面白いからなあ

2986常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:37:31.957794 ID:8IDpda1j
>>2984
エンタメ入れつつスーパープレイ

2987常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:37:33.596554 ID:/z/MWOsM
>>2984
同じような動画でも再生数が伸びてる動画って大抵編集とかしゃべりが上手いよね

2988常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:37:58.627236 ID:pMBxriDB
>>2969
バルチック艦隊マンまだバチャバチャやっているのかのう

2989常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:38:02.489906 ID:FwH0STAG
そう、人々が求めたのはエンタメデュエル
世界を笑顔に

2990常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:38:05.040551 ID:o+2xcboC
>>2984
両方だぞ

2991常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:38:37.826994 ID:ycAuOwe+
クロコダインのおっさんのコスプレすごいがこれコスプレでいいの?キグルミじゃ()
ttps://twitter.com/amanexhiro/status/1323244309496254469?s=19

2992常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:38:47.850337 ID:Xe7fTfqA
ラジオ系の仕事で、酒飲みつつだか始まる前から既に入ってたかで、もう内容
無茶苦茶になっちゃった、とかいう話は稀によく有るよな……。

2993常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:39:03.108592 ID:cyOTW0UG
ビーダマンやベイブレードでバカな改造してる人の動画を
最近ゲラゲラ笑いながら診てる

2994常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:39:13.535304 ID:cd52F9sM
>>2984
これは間違いない。本職が華麗に魚を捌く動画はまるで受けないが、トーク上手い奴のいい加減な魚捌き動画は受けて本職が愚痴るとか

2995常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:39:27.319178 ID:7EnW8gxn
世界記録出してるけど無編集のRTA
記録的には普通だけどBiim兄貴のRTA
見たいのは兄貴のほうなんだ

2996常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:39:48.242229 ID:/z/MWOsM
ポケモン世界の動画配信ってどんなのなんじゃろ?

ぶいず達が寝ているだけの動画1時間耐久とかあったらすごい伸びていそう

2997常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:39:56.733888 ID:qMGTlwCq
>>2986
おやつの人とかエンタメとスーパープレイ両立させてんだから凄えよなw

2998常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:40:10.120493 ID:hQjXNOIJ
よゐこのマイクラとか初回土掘っただけで終わったからなw それでクッソ面白かったからいいけど

2999常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:41:19.527755 ID:Sle/roBm
>>2997
令和に入りサガフロの連携記録を更新した男

3000常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:41:59.454753 ID:Sqg2yR13
>>2993
チタン製のトライピオ二万円で特注してもらったけど、重量級のベイには普通に負けるから二万円ドブやな!は死ぬほど笑った
200発同時発射ビーダマン(設置時の衝撃で全部おもらししちゃう)とか

3001常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:42:34.766128 ID:jb8xg1mR
>>2993
ミニ四駆、トライピオ、ビーダマンの改造シリーズ大好き
ttps://youtu.be/BQCDbl4hqqA
ttps://youtu.be/EnTSifLKYj8
ttps://youtu.be/xedAoltJMfk

3002常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:43:04.872410 ID:vVt+sFMI
>>2995
RTAに必要なのは速さと正確さだけど
RTA動画に必要なのは面白さなのだ

3003常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:43:36.461355 ID:ycAuOwe+
心霊写真がありふれてるポケモン世界
ゴーストタイプの写真とロトムスマホの写真の二種類ある模様

そういやロトムって珍しく闇の深い話がないゴーストか?

3004常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:45:07.258899 ID:Iq0ekELS
視聴者が求めてるのはエンタメとスーパープレイと淫夢要素なんだよ

3005常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:45:29.943016 ID:o+2xcboC
>>2997
ヒーイズ神

元々その配信者のファンならエンタメだけで楽しめるが
そういう前情報なしなら、エンタメもスーパープレイも必要だと思うの

それか昔やる夫スレであった
未プレイ者の勘違いによる楽しそうなウィザードリィプレイを、既プレイ者がニタニタしながら眺める系

3006常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:45:41.022639 ID:cyOTW0UG
あの人どんだけトライピオもってんだろw

3007常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:46:04.211425 ID:/z/MWOsM
いい加減くどいんで淫夢は止めて欲しい

3008常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:46:07.718397 ID:Sqg2yR13
間違いなく日本で一番トライピオ買い占めてる人間だと思う

3009常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:46:21.230690 ID:SLo8fjXG
献血したら血圧40下がって草ァ!
なんか視界暗くなったと思ったわ

3010常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:46:46.693487 ID:SS1VsnBf
ただのスーパープレイ見るだけならTASで良いからな
RTAはどうしてそうしたかの解説と少々のガバがなければならないのだ

3011常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:47:23.852575 ID:/z/MWOsM
>>3009
献血後はしばらく大人しくしとけ

3012常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:47:24.476771 ID:foP1cn5K
ゼルダの伝説RTA動画はbiimも淫夢もないけど面白いじゃないか
主にリンクの挙動が

3013常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:47:35.498828 ID:cd52F9sM
>>3009
それは平気なんですかね・・・

3014常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:48:23.312665 ID:Sle/roBm
魔王の末裔とフリーライフてのを買ったが「衣装毎にスケベアプデするで」との事なので
じゃまだ寝かせておくね…(積みゲーが増える理由の1つ)

3015常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:49:12.433154 ID:qEM+0//N
体重あるから献血の影響は少ないが痩せてる人は大変だなあと

3016常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:49:18.466449 ID:mYAjqOxX
そういえば奴隷との生活が3.0にアプデしてたっけ。

3017常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:49:43.997218 ID:qEM+0//N
>>2956
そろそろ2巻でないかね

3018常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:49:52.826792 ID:8IDpda1j
ニコニコまともな動画投稿者冷遇しまくってきたせいでどんどん脱出されて他に行き場のない淫夢ばっかりが残る聖地になってるの草

3019常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:50:30.233895 ID:uI0yIwcF
厄災と化したリンク!BotW調教の裏技

3020常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:50:41.358481 ID:8NZoRufE
>>3005
やる夫とやらない夫が交代しながらwizをプレイするのを横からQBがアドバイスする(するとは言ってない)やつか

3021常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:50:47.254539 ID:62u1p2r4
>>3003
鳴き声を低速再生すると「助けて」って聞こえてくるとかこないとか

3022常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:50:58.123842 ID:ycAuOwe+
水樹奈々さんご懐妊か
ttps://www.mizukinana.jp/blog/
めでてぇ話だ

3023常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:51:33.512682 ID:o+2xcboC
>>3020
それそれ

あれはQBの立場で読んでて楽しかった

3024常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:51:47.070284 ID:FwH0STAG
だってニコニコは動画投稿者や視聴者見てないからそりゃあコンテンツが死んでくよ

3025常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:51:51.921040 ID:xekcxcVk
AC北斗の大会はスーパープレイの応酬なんだけどやっぱり実況あった方が面白いよね

3026常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:52:03.706757 ID:ycAuOwe+
>>3021
よかった、いつもの任天堂だ

あいつ過労死レベルで酷使されてるよな
スマホに図鑑にバトルに......

3027常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:52:31.669979 ID:UzsPvsjY
知ってる声優がどんどんいい年になっていく不具合
若手だと思ってた人が20代後半とか

3028常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:53:43.151701 ID:Sqg2yR13
沢城みゆきが三十代半ばだからなあ
俺も年食ったもんだ

3029常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:53:55.491924 ID:XRYcs6bT
>>3027
山ちゃんは若手だろ?(DB収録現場)

3030常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:54:14.754263 ID:Ba1kjfs7
男の声優で生き残れてるなら20後半は恐らく若手ですね…

3031常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:54:23.944860 ID:EA3j40+i
ニコニコは今年黒字のV字回復して大勝利ってここで聞いたもん
コロナで得した企業ランキングにいるって聞いたもん

3032常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:54:45.320428 ID:StC3iSQ3
隻狼のカンスト鐘苦難ウインドウなしプレイはキチガイだと思う(褒め言葉
チワワの忍具何つけてるかとっさにわからへんやん

3033常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:55:09.982003 ID:2wcfWOA6
>>3016
しばらくほったらかしにしてたけど今回のアプデ内容はどんなもんなん?

3034常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:55:29.336299 ID:o+2xcboC
>>3031
テクテクテクとやらも再リリースしたしね?(あれどうなの?続くの?)

3035常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:56:01.942081 ID:uI0yIwcF
>>3031
復活してきたので元の路線に戻したら復活前の淫夢とレスリングしかコンテンツが残ってない頃に戻ってしまったんだなあ

3036常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:56:10.013583 ID:F4dCco2u
>>3023
ワードナには、色々騙されるよな。

3037常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:56:19.106188 ID:Xe7fTfqA
最近は、献血に行っても過去に採血終わってから体調が悪くなった(貧血や立ちくらみ、嘔吐等)
人は、先にお断りされる事が多いからなぁ……。自分も、前に行ったら受付して事前に
サンプル用を採ってから「すいませんけど……」と帰るように言われたし

3038常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:56:42.933635 ID:8IDpda1j
>>3034
RPG要素抜いて塗り絵ゲーになってるし相変わらず課金要素薄すぎるし維持できんよ

3039常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:57:58.845890 ID:CeozDJXD
>>2917
四畳半神話大系は名作だったから

3040常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:58:31.630760 ID:o+2xcboC
>>3038
ナルホドね(いけませんわ)

3041常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:58:44.241376 ID:koy9xVdV
>>3035
アホかな???

3042常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:58:45.736039 ID:StC3iSQ3
>>3037
体重的にできん人も多いからしゃーない
ワイ結構ギリギリらしいが係の人曰く「何かあったら医療関係から連絡ありますんで常に結構でいてください」
と真顔で言われた(Rh−)

3043常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:59:02.999257 ID:xekcxcVk
畠中くんウルトラマンZで久しぶりに聞いたなって思ったらもう20代後半なのかってなった
ZEXAL終わって6年ぐらい経つからな…

3044常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:59:22.615764 ID:8IDpda1j
>>3035
なんで不評だった元の路線に戻すのかコレガワカラナイ

3045常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:59:35.939784 ID:qMGTlwCq
>>3037
だって後になって体調不良になったと文句つけてくる一部のクソどもがいたりするからね…
献血しようという意思は尊いものだけど、なんか勘違いしてる馬鹿に寄ってきてほしくないからしゃーない

3046常態の名無しさん:2020/11/07(土) 11:59:59.811720 ID:StC3iSQ3
>>3035
もうレスリングはかなり下火なんだよなあ…悲しいのう、ヤス

3047常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:00:15.257831 ID:pMBxriDB
>>3026
ポケセンでのロトミにスタジアムでのドローン撮影も追加だ
贔屓がすぎるだろ!いいかげんにしろ!

3048常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:01:20.191412 ID:GW4yl2o7
ttps://pbs.twimg.com/media/EmH5-AvVoAEkDLJ.png

うーん、文化が違う

3049常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:01:21.144444 ID:ycAuOwe+
>>3047
ポリゴン「俺だってピカの兄貴の変わりにムショに入ってなけりゃあ......!」

3050常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:01:52.440940 ID:Sle/roBm
>>3046
語録は面白くてもパンツレスリングは延々と見てても…面白くないからね!(残当)

3051常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:02:26.626570 ID:CeozDJXD
>>3048
太ももに書く字の違いか

3052常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:02:42.854342 ID:Iq0ekELS
献血どころか普通の採血ですら何回もミスされるむのが基本なんでとてもとても・・・

3053常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:02:54.081538 ID:ycAuOwe+
でも原典は114514円で売れる

なお貴重価値ゆえに一部マニアは「値段がつけられないレベル」と述べる

3054常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:03:24.111649 ID:YfHSr0yl
>>3048
真ん中のやつ新堂エルの漫画で見たことある!

3055常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:04:03.316556 ID:UzsPvsjY
>>3048
正の字だけ明らかに文字由来なのが面白いな

3056常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:04:13.095662 ID:/z/MWOsM
>>3054
あの人アメリカ人だったからね

3057常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:04:14.097572 ID:I6yQIK/k
>>3048
漢字文化圏でない韓国はハングルで書かないの?(素朴な疑問)

3058常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:04:43.638026 ID:koy9xVdV
>>3052
腕の良い人だと一発で違和感すら感じさせず針を打ってくれるんだけどねぇ
下手くそなやつは何回やってもいつまで経っても下手くそなんだわ

3059常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:05:11.999158 ID:ycAuOwe+
ルーン文字版とかはない?(

3060常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:05:32.587424 ID:o+2xcboC
>>3048
1番右が、動き的に合理性高いな

3061常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:07:21.042566 ID:Vx9CZpPQ
五芒星を書いて数を表現すればかっこよさそう


3062常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:07:29.074978 ID:uI0yIwcF
ニコ動はとりあえず目立つトップは押し込めたけど結局実働部はノータッチだから
超会議の無駄遣いは続くしプレイヤーの改悪も続くしプレミアムも皆抜ける
企業体質がそんなに早く改善するわけがねえんよな…悲しいけどしょうがないよね

3063常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:07:56.802868 ID:8IDpda1j
>>3059
5画ある文字がないんだわ
ttps://i.imgur.com/8QicTI8.jpg

3064常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:08:07.460443 ID:Iq0ekELS
じゃあ海外だと男子トイレに放置された美少女のふとももに□みたいのが一杯かかれているわけか・・・

3065常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:09:36.370974 ID:ycAuOwe+
>>3063
なるほど

一発ごとにルーンでえっちな紋様が完成していくプレイとかは無理か(

3066常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:10:04.764180 ID:SS1VsnBf
有料会員を優遇するのではなくて一般会員を下げるスタイルがそもそも失敗だよね
他の動画サイトでは無料で出来ることが金払わないとダメとかそりゃ人が離れますわ

3067常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:11:20.266898 ID:NH4bLAIg
>>3063
存在する画数で数えやすいn進法を採用すればいい

3068常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:12:15.270570 ID:4WGGujNX
>>3054
あの人アメリカ人やし…(なお帰国するとFBIが出張って来る模様)

>>3048
江戸時代は玉だったらしい 書き順違うけど3までは漢数字と同じに出来るとか利点が有るそうで(書き順今のでも他の漢字になるから覚えやすいって人も居るとか)

3069常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:13:02.451003 ID:8IDpda1j
>>3066
同じスタートラインにすら立ててない周回遅れだからな

3070常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:15:01.553944 ID:FwH0STAG
>>3038
数少ないゲーム要素を省いて
ただ地図を塗るだけと言う何が面白いのか分からなくなった上に
前作から引き継ぐと塗りを引き継げる代わりにそこで得られた経験値やアイテムが全部とに入らなくなってデメリットしかないとか
噂ではスタッフが二、三人に減らされてるのでは?とかなんとか

3071常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:16:48.953126 ID:8IDpda1j
>>3070
旅行が好きだったり出張であちこち行く人なら楽しめるかもねぐらいの評だからなあ
あの仕切り直しでV字逆転できると思ってたのか

3072常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:17:08.324578 ID:xekcxcVk
>>3070
むしろなんで復活させたの?

3073常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:17:18.412843 ID:HOJh2tUP
>>3048
真ん中のを初めて見たのは多分ブランディッシュで寝る時の奴

3074常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:18:12.206942 ID:erx/ENgq
ヨーロッパ式は無人島に漂流した時に書くイメージがある

3075常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:19:38.301897 ID:FwH0STAG
>>3071
流石に無理でしょ
テクテクの時点でコンテンツ作るのに大金かけすぎたから
ダメでしたで全部捨てるわけにはいかないので
上には形変えて再出発としてしばらくしたらなし崩しに辞めるって形しか幕を引けない形なんでしょ

3076常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:19:42.265005 ID:4WGGujNX
ゲームプレイ動画も同作者のつべとニコであったらつべで見るわ コメント数滅茶苦茶少ないけど…(みんな動画へのツッコミ好きなんだなぁ)
なんかつべの方が気軽なのよねぇ

3077常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:19:55.044466 ID:LBi4Uvj1
>>2768
鯛でやってるのは養殖用か

3078常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:20:46.047573 ID:HOJh2tUP
右の四角いのは日本だと語尾のですますの「ます」の省略で使ってたのをあーるで見た

3079常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:22:08.199289 ID:tx0/CfMM
看板なんかで〜〜ありマスとかよく使われてるような

3080常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:22:15.775195 ID:uI0yIwcF
テクテクは作ってしまった素材の供養なんだろうかねえ
お蔵入りにするにも予算を使いすぎたせいでなんとかせえってせっつかれてのアレか

3081常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:23:11.392661 ID:ktIo7zNX
おやつの人やbiim兄貴がニコニコに投稿し続ける限りはニコ動も使うかな

3082常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:23:14.003922 ID:4WGGujNX
>>3077
筋肉が増える=身が増える だもんなぁ

3083常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:24:27.283113 ID:UzsPvsjY
>>3066
生放送の追い出しとか嫌がらせ意外の意味あるんだろうか

3084常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:24:28.759770 ID:8IDpda1j
>>3080
とはいえ動かし続けるだけでもコスト掛かるからなあ

3085常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:26:37.709809 ID:FwH0STAG
>>3084
今動かしてるのはコスト云々よりもやっちまったことへの言い訳として稼働させてる率が強いと思うぞ
多分半年後には消える

3086常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:27:32.215823 ID:bGyxEPQq
>>3083
一極集中してるなら、まぁしゃーないかって付き合わざるを得ないし
耐えられないなら有料会員にもなると思う
他に同種があるなら比べて別んとこ行っちゃうけど

3087常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:28:05.275451 ID:8IDpda1j
>>3083
運営的には課金導線のつもりなんだろうが
それでじゃあ課金するわってなるかっていうとないわけで自分の首絞めてるだけ

3088常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:28:16.398738 ID:kiR6b1vM
あとはASMR系は音質問題でニコ動使ってる人いるね

3089常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:28:32.438807 ID:YfHSr0yl
>>3066
いうてニコニコ独占のサブスクもまだまだあるからしょっちゅう見てるわ

3090常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:29:49.393996 ID:FwH0STAG
ニコニコはTRPG動画とかアニメ見るしか使わんなぁ

3091常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:29:58.983471 ID:xekcxcVk
>>3088
つべより音質いいの?

3092常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:30:13.138764 ID:Ba1kjfs7
プレミアム者ですら不便なのに何で課金なんてするんですか

3093常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:31:24.076147 ID:ebsUkZYi
昔はニコニコのみの生放送とかあったけれど
今は大概youtubeとか他で同時にやってるもんな

3094常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:31:47.474040 ID:8IDpda1j
>>3092
知り合いの生放送のTL見る為に捨扶持のつもりで課金はしてる。メリットは一切感じない

3095常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:31:54.847390 ID:Iq0ekELS
ニコニコV字復活の妙案か・・・エロは?(ダイレクト)

3096常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:32:26.587408 ID:Li4zMLIC
まあ同じ500円ならアマプラとかの方入るよね

3097常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:33:23.500434 ID:uI0yIwcF
Twitchとかと同時生放送も増えてきたしなあ

3098常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:36:30.751813 ID:Sle/roBm
昼飯(朝飯)(起きたのは11時頃)

3099常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:37:00.496056 ID:HOJh2tUP
ゼットさんのちょんまげって思ってた以上に厚みがあるんだな
もう少し薄いと思ってた
角度次第でリーゼントみたいなイメージになる

3100常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:37:16.596186 ID:8IDpda1j
ツイッターくんもそうだが、ドブ川から清流にランクアップしたがってるけど生態系的に手遅れだし在来種誰も望んでないし
水だけ塩素消毒しても棲んでる生物なんもかも死に絶えて死の川になるだけなんだよな

3101常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:38:26.907388 ID:a8BHlWXl
そんな……そこまで言ってるならもう腐海を作らなきゃ……(世界終末感)

3102常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:38:33.324834 ID:koy9xVdV
ゼットンさんのちょんまげ?(難聴)

3103常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:41:14.014101 ID:xekcxcVk
アマプラは500円で動画以外にもできることが多いからな

3104常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:41:16.819548 ID:Iq0ekELS
ゼットンさんのお姉さん巨乳感は異常

3105常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:42:31.248161 ID:koy9xVdV
なにせ公式がね……w

3106常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:42:31.885098 ID:BfnjInaz
大資本カドカワさまの肝いりで始めたテクテクがすぐに終わるはずがないのでジッサイ安心
課金意欲もモリモリでWin-Win、業績もギャバーンとウナギライジングよ

3107常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:43:11.674210 ID:8IDpda1j
>>3103
インフラ料金に大量のおまけが付いてくるって感じ

3108常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:43:22.930148 ID:jb8xg1mR
巨乳に反逆する貧乳
ttps://i.imgur.com/Km8OTmQ.jpg

3109常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:43:49.680082 ID:cd52F9sM
角川の肝いり -50%補正

3110常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:43:57.064304 ID:Sle/roBm
elona動画を見てると自分でプレイしたくなる欲が湧いてきて困る

3111常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:44:26.345843 ID:cyOTW0UG
超熟…そういうのもあるのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301531.jpg

3112常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:44:44.407363 ID:8IDpda1j
>>3109
カドカワの全力バックアップとかいうバフ面した極悪デバフ。直近だとシャチバトがそうだったな
ttps://i.imgur.com/vCfcmkD.jpg

3113常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:44:47.305997 ID:xekcxcVk
>>3107
今だと電気とかガスとか携帯の契約したらアマプラ1年間ついてたりする

3114常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:45:32.220249 ID:SmCMMxU2
ツイッタランドは崩壊すると他のSNSに汚染が広がるのでどうにか持たせないと
まぁインスタもそこそこ地獄民度とか言われとるらしいが…

3115常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:45:40.086400 ID:SS1VsnBf
大は小を兼ねるとはよく言ったもので貧乳で出来るプレイは巨乳でも出来るのだ
よっておっぱいは大きければ大きいほど良いということになる(証明終了)

3116常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:45:40.749835 ID:tx0/CfMM
携帯で一年無料とかはあるねアマプラで見るの正直あんまり無いけど解約するほど不味くないし惰性で付けてる

3117常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:45:45.586492 ID:yA95XoDa
名声を落とすために闘技場で延々降参し続けた記憶
税金が重くなるからね仕方ないね

3118常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:46:08.706768 ID:3PneHw1G
>>3103
プライム料金に通信量を含むインフラその他諸々をセットして、
そこに各種ローンヤ保険支払いを組み合わせて確実に回収できるようにした
アマプライムローンっての考えたんだけど、どうかな?

3119常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:47:05.642685 ID:SmCMMxU2
>>3115
もう言わんでよか!(ズバー)

3120常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:47:25.499709 ID:Sle/roBm
>>3117
農家「ウチの畑の仕事はどうした」
貴族「ウチのパーティを盛り上げる仕事はどうした」
ワイ「ツボとヤドカリとジェノパ!!」

3121常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:48:29.896031 ID:SmCMMxU2
吟遊詩人は見つけ次第射殺!★ストラディバリウス出せオラッ

3122常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:48:40.068013 ID:BfnjInaz
いやじゃ! いやじゃ! RJのちっぱい乳首を服の裏地に擦れるだけで絶頂する親指大の無様乳首に開発できない巨乳なんていやじゃ!!

3123常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:49:20.979054 ID:KDAojO9j
話題を変えてお姫様がおちる話でもしようか
ttps://i.imgur.com/jPdo36Z.jpg
ttps://i.imgur.com/QxjejFN.jpg
ttps://i.imgur.com/AY06uxl.jpg

3124常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:49:24.525076 ID:BfnjInaz
特に必要はないんだけど、見かけたら絶対に殺すと心に決めている緑髪のエレア

3125常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:49:42.925675 ID:qEM+0//N
>>3112
森きのこの絵で全く信用できないのはわかった

3126常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:49:56.039107 ID:As9RyZoZ
RJは合法ロリ
所持しても違法じゃない

3127常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:50:43.999284 ID:8IDpda1j
>>3118
名前が不吉だからやめよう(慧眼)

3128常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:51:04.755970 ID:tx0/CfMM
>>3123
この手のキャラが好きな人は最近だとFGOの斉藤さん刺さってそう

3129常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:51:47.101976 ID:D1faRFMV
>>3121
メガテン魔人ディビット『やめて、マラソンする気でしょう!新月の度に!新月の度に!』

3130常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:53:07.015019 ID:8IDpda1j
>>3129
出すもん出せば1回で引き上げるゾ

3131常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:54:55.983324 ID:66nCbInb
>>3130
ほ、本当にこの魔石と宝玉で帰ってくれるんですね…

3132常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:54:58.114639 ID:qEM+0//N
RJちゃんは乳首も開発されててデカいしケツもデカくて剛毛でケツ毛もっさり
皆知ってるね

3133常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:55:39.629946 ID:yA95XoDa
普通にクリアしたけどデイビッドは一回しかあってなかったと思う
勿論ストラディバリも落とさなかった
大僧正も一回あった気がするけどよく覚えてない

3134常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:55:45.408375 ID:Li3/k38b
>>3048
一番右が太ももに書かれててもいまいち興奮できない…

3135常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:57:42.074311 ID:b4DEfyD1
>>3095
まあ、エロは結構稼げると思うよ
りんごの審査がどうなるか知らんが

3136常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:57:54.566653 ID:66nCbInb
>>3132
ぶち殺すぞヒューマン
加賀さんじゃあるまいし、もっさりなわけないだろ!

3137常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:58:05.145077 ID:jb8xg1mR
>>3128
まぁ斎藤さん邪馬台国で格好よかったしな
・・・なんで邪馬台国で新撰組同窓会やってるのかは知らないけどw
ttps://i.imgur.com/FKK9nYW.jpg
ttps://i.imgur.com/uhth46b.jpg
ttps://i.imgur.com/LZarpoA.jpg
ttps://i.imgur.com/Iv3p2Ue.jpg

3138常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:58:14.477100 ID:MKiZ9ZG2
竜王戦3局
これまたノーガードで殴りあいしそうだなあ
最近の将棋はこのパターン多いが

3139常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:59:56.761466 ID:o+2xcboC
>>3135
今やソニーレイの方が規制厳しくない?
肌色ゲームメーカーだったのに

3140常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:59:57.370294 ID:b4DEfyD1
>>3128
最初機から実装されているけどロビンは?

3141常態の名無しさん:2020/11/07(土) 12:59:58.874564 ID:8IDpda1j
>>3137
近藤さんどこ・・・

3142常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:00:31.447322 ID:66nCbInb
新撰組局長ならちゃんとイベント参加してたし…

3143常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:00:49.957100 ID:b4DEfyD1
>>3137
近藤・永倉「次実装されるのは芹沢か山南なんだろうなぁ」

3144常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:01:43.743042 ID:qEM+0//N
>>3143
>>3137の背景見る限り全裸で蜂蜜全身に塗って森の中に立ってるんじゃないの

3145常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:02:16.683610 ID:TXWG9AmK
>>3141
いや、いるじゃん
ttps://i.imgur.com/VRJ3NOg.jpg

3146常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:02:39.846254 ID:TCyaiGdB
>>3136
加賀さんのもっさり陰毛を鷲掴みにして引っ張るのはいい文明

3147常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:03:32.770324 ID:b4DEfyD1
>>3146
おっぱいは盛るのは女々か?

3148常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:04:12.356380 ID:8IDpda1j
>>3145
似てるけど別のゴリラだからそれェ!

3149常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:07:14.273985 ID:62u1p2r4
>>3147
盛るのは良いがくびれが見える程度に抑えよ
見えなくなるとデブ感が出る

3150常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:07:16.649748 ID:o+2xcboC
色白で儚げな手弱女なのに、剛毛というギャップ萌えが必要だと思いますの

3151常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:07:39.962841 ID:qEM+0//N
2010年代はパイパンこそ至高だったが歳を経るとともに陰毛もっさりの良さが分かるようになったが
これが侘びの精神と言うやつか

3152常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:09:00.236934 ID:GW4yl2o7
ガンプラとか鬼滅チョコとかswitchとか、転売ヤーが暴れまくってるの、SNSの普及とか不況低迷の影響かなどと
(ムシャクシャ責任転嫁)
ジュピターヴガンダムどこなのほぉぉぉぉぉぉ!

3153常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:09:31.377483 ID:8IDpda1j
アイドル然とした美少女に未処理お毛毛、これですよ。マーケティング的にも大正解です

3154常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:09:50.771336 ID:b4DEfyD1
>>3149
じゃあ、乳と尻とふとももを盛るね

3155常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:10:29.669694 ID:66nCbInb
>>3153
りあむ炎上…!

3156常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:10:45.915664 ID:YfHSr0yl
>>3153
奈緒じゃん

3157常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:11:17.388668 ID:VsTYVTCo
RJを盛ってもいいんですかセンセイ!?

3158常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:11:43.117974 ID:8IDpda1j
>>3157
乳以外ならゆるそう

3159常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:11:56.698146 ID:b4DEfyD1
>>3151
ついでに尻に対する興味も強くならない?

3160常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:12:01.453561 ID:62u1p2r4
>>3154
なら肩幅を広げて上背も伸ばすんだ

3161常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:12:26.866621 ID:qyW9BacB
RJに盛るべきは尻
古事記にもそう書かれている

3162常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:13:11.620359 ID:SmCMMxU2
乳を盛るのは許さないが尻を盛るのはやぶさかではない

3163常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:14:12.751346 ID:xekcxcVk
>>3160
モグダン化か…

3164常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:16:38.344351 ID:bhKmJIIm
「もう別キャラじゃん!」
「シコれればいいんだよ(独歩ちゃん)」

3165常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:16:48.156527 ID:y5Jcrhle
>>3162
乳首を盛ってチンチクにするのは?

3166常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:16:51.099432 ID:jb8xg1mR
盛るペコ〜!!
ttps://i.imgur.com/XOkuesZ.jpg

3167常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:08.253227 ID:Qu9MU6la
流石に限度がある許されないぞ


【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/GZxFine.jpg

3168常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:13.087666 ID:cyOTW0UG
乳、尻、毛…つまりタニシ屋が至高ということか

3169常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:22.205331 ID:VsTYVTCo
昔はアルトリアに盛ったらダメだと言ってた癖に!

3170常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:30.366785 ID:/g6AWx+N
>>3165
……ギルティ

3171常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:31.393527 ID:zpxxph2K
>>3166
槍持ったモーさんifというのは分かるんだけど
角のせいで「赤いクッパ姫」とか思ってしまった

3172常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:42.788709 ID:StC3iSQ3
>>3156
お、待てい(江戸っ子)
ミリシタに毛の濃くない奈緒もいるゾ

3173常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:19:04.372582 ID:wh7Sb3Dh
>>3169
公式が進化ルート開放してきたから……

3174常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:19:24.568679 ID:AH1Nj9o8
遂に米海軍がコロンビア級原潜の調達を開始したか
こいつのために年間艦艇建造予算の2〜4割が喰われるという化け物原潜だ
(年間艦艇建造予算約200億ドル、コロンビア級一隻平均建造費約75億ドル)

3175常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:19:30.083413 ID:vc6gXlEU
配信中のピン凸怖いなぁ…ギバラもやられてたけど

3176常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:19:35.167294 ID:zhq0byUB
>>3165
異形にするのはゆるされない
ふたなりとかもさあ!

3177常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:19:40.780788 ID:cyOTW0UG
>>3166
うーんこれは王の風格
どうせ誰がやっても変わらんしちょっとやらせてみよう

3178常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:20:38.069188 ID:Li4zMLIC
モーさんって王の素質あるの?

3179常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:20:56.528271 ID:VsTYVTCo
ワイ総理大臣。乳を盛る際は乳輪も相当にデカくするべきだと発言

3180常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:21:18.890299 ID:o+2xcboC
>>3166
致命傷になる部分は一切守らない男の中の男スタイル

3181常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:21:36.409932 ID:cyOTW0UG
>>3169
二次創作でやったらボッコボコにされそうなことを
公式が率先してやるのがfateシリーズじゃろ?

3182常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:22:09.478360 ID:VsTYVTCo
しかし呪術廻戦のアニメクオリティ高いなー
五条先生が漫画そのままのイメージと絵柄だ

3183常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:22:55.986623 ID:cyOTW0UG
>>3178
国の半分が(まだこっちの方がマシだな)と思って反逆に荷担する程度には

3184常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:23:28.056497 ID:66nCbInb
>>3176
だが待ってほしい
半人半蛇化とかは大変股間に来るのではないだろうか

3185常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:24:11.319514 ID:BfnjInaz
ビキニアーマー「当たらなければどうということはない!!」

>>3180
急所中の急所である心臓と太い血管が走っている首、戦闘に重要な手足はばっちりガードしてるだろ!!

3186常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:24:24.111765 ID:VsTYVTCo
触手もそうだが半分が動物の身体とかだとヌケん

3187常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:24:28.945862 ID:SmCMMxU2
>>3178
扇動する才能はあるっぽいが統治となるとどうかしら
イスカンダル型の王様ならワンチャン…?

3188常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:24:49.034277 ID:KDAojO9j
おなごに盛るんは乳でも尻でもなか、笑顔たい
ttps://i.imgur.com/7JKYHbt.jpg

3189常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:25:17.428876 ID:Og04Bk8j
モルペコは薄い本に自信ニキたちの意見を纏めただけなのに……
ttps://i.imgur.com/5pDZrPB.jpg

3190常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:26:32.972077 ID:5Wdk0w4q
通常モーさんがガード固くてサモさんがちょっと緩くそちらから攻略すれば両方堕とす事が可能なルート、アリだと思います

3191常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:26:36.324279 ID:AH1Nj9o8
>>3178
モーさんのカリスマは反乱起こすときだけ本領発揮だったかな

3192常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:27:13.766168 ID:bhKmJIIm
>>3189
バックが邪悪すぎる

3193常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:27:41.168249 ID:Li4zMLIC
>>3191
つまり反逆のカリスマ魔裟斗はモーさんだった!?

3194常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:27:43.172504 ID:cyOTW0UG
>>3184
乳と腕とショタコン属性もつけよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301561.jpg

3195常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:27:48.477848 ID:BfnjInaz
>>3189
汚いおっさんは意見が分かれるところじゃないかなあ?

3196常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:28:18.035485 ID:GW4yl2o7
なお自分についてきた騎士達を「アーサー王を裏切るなど許せぬ」と粛清する気満々

3197常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:28:28.710587 ID:cd52F9sM
>>3189
他人の意見に流されるな。己の意志で盛れ

3198常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:28:34.256127 ID:Xe7fTfqA
>>3174
まーた、シーウルフ級みたいな事になるんでないかぁ? 海軍の拡充って事は=、
割を食う残り3軍からしたら、ざけんな案件なんだし。何かありゃ積極的に
(この時ばかりはつるんで)足引っ張りにかかるだろ

3199常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:28:59.379949 ID:Ba1kjfs7
俺は場にいるガイヤ単眼猫モグダンミギーを超融合!
…何が生まれてくるんだ

3200常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:29:18.396972 ID:Li4zMLIC
レジェンドBBの武者マーク参買ってきたんだけど
こいつ光と闇なら闇のほうが圧倒的に多くない?

3201常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:29:19.368538 ID:VsTYVTCo
でも竿役がイケメンだと駄目じゃね?

3202常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:29:46.634443 ID:cyOTW0UG
モグ波じゃねえの?

3203常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:29:48.531488 ID:NY2clAEH
胸だの尻だの盛るペコは偽物ペコ
本物はマリィのほっぺ押さえて笑顔を盛ってるペコ

3204常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:30:06.898641 ID:qyW9BacB
抜くことだけを考えるなら竿役は透明人間かのっぺらぼうがいいな

3205常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:30:25.071869 ID:bhKmJIIm
>>3200
だからブラックドラゴンの方が強かったじゃろ?(後付け)

3206常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:30:31.102398 ID:66nCbInb
イケメン竿役が慣れないのはおっさんやハゲのっぺらぼうに順応しすぎた弊害だゾ

3207常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:30:41.232400 ID:SmCMMxU2
>>3199
乳尻太ももを盛りに盛った百合カップルの間に挟まろうとしてガッ…ガイアッッされるまでは見えた

3208常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:30:55.365661 ID:wh7Sb3Dh
>>3184
あったよ!清姫!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301568.jpg

3209常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:31:01.890892 ID:Li4zMLIC
>>3205
ブラックドラゴンさんのレジェンドBBマダー?

3210常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:31:15.019361 ID:zpxxph2K
>>3200
分離後のナイトガンダムとブラックドラゴンのHP差を見れば一目瞭然ですな…

3211常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:31:58.479974 ID:AH1Nj9o8
>>3198
海軍はコロンビア級の為の特別予算が欲しいと議会に申請したが議会がざけんな死ねと回答したので
泣く泣く他の建造予定だったのを取り止めて建造費を捻出してる
(2025年までに建造予定艦艇数を21隻→11隻まで減らしてるそうな)

3212常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:32:07.949024 ID:GW4yl2o7
笑顔でモリモリ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EmI621cVcAAvGEA.jpg

3213常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:32:17.693337 ID:cd52F9sM
よーし、もうちょっとでニーア加入できるぞ。闇精のアストラ 9/200
まあ、ニーアは邪悪なゴミクズだし別にええわ

3214常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:32:59.849956 ID:NY2clAEH
>>3208
ヘビビンガーだこれ

3215常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:33:04.168736 ID:ARS2hd/u
遊戯王読んでふと思ったんだが、日本の小説や漫画が翻訳されるとき日本語の微妙なニュアンスってどうやって表現されてるんだろう
最終回の『遊戯 王』とか日本語じゃ無いと無理じゃね?

3216常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:33:48.377497 ID:ZYNAQGCw
>>3188
お前声が可愛い過ぎるんだよオラァ!(賞賛)

3217常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:34:47.158248 ID:CAB+qRRR
>>3177
非の打ち所がない王だ…
ttps://i.imgur.com/POKi4kv.jpg
ttps://i.imgur.com/w8ZzUCJ.jpg


3218常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:34:55.217492 ID:Li4zMLIC
>>3215
関 羽

3219常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:35:11.328626 ID:VsTYVTCo
>>3215
この辺は永遠の課題だねえ。英語の映画や本を日本に翻訳する時も無理な時有るし


3220常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:35:55.847333 ID:Li4zMLIC
鬼滅の刃
→デーモンスレイヤー

つまんなそう

3221常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:36:10.714588 ID:GW4yl2o7
そらほんやくチームが頑張るんだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EOMwTBlU8AACozn.jpg

3222常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:36:21.060796 ID:bhKmJIIm
もう日本語読みでよか!(海外兄貴)

3223常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:37:13.622162 ID:SS1VsnBf
翻訳できないニュアンスも多いだろうけど出来るものはちゃんとしてるさ
ポケモンのキリンリキはどの言語でもちゃんと回文になるようにネーミングされてたりするし

3224常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:37:15.168925 ID:7eTJwvU3
>>3220
刃…刃はどこ?

3225常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:37:38.849768 ID:o+2xcboC
>>3220
スレイヤーズのリナインバースか!

3226常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:37:49.553649 ID:5Wdk0w4q
ワンピースのボンクレーのShall we danceはいい翻訳だと思いました

3227常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:37:55.499877 ID:MKiZ9ZG2
>>3220
鬼だとオーガのほうがそれっぽいよなあ

で、刃だとスレイヤーよりブレードとかの気がするので
オーガブレード

あれ、オウガバトルにこんな剣あった気がするな

3228常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:38:12.128916 ID:66nCbInb
>>3220
邦題も刃より薬の方が優秀だったのでセーフ

3229常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:38:21.517777 ID:GW4yl2o7
何故ベストを尽くしてしまったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/DF80vcUUAAAwKmO.jpg

3230常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:38:23.817190 ID:qyW9BacB
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678594.jpg
翻訳ネタで好きなのはこれと幽白のタブーのヤツ

3231常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:38:34.039518 ID:Li4zMLIC
>>3226
海軍相手に殿やって「かかってこいやぁ!」のシーン?
センスあるやん

3232常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:38:44.487495 ID:QNWGetrA
誤訳だろうと意訳だろうと、人は過ちを繰り返すは名訳だと信仰してる。

3233常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:39:21.171106 ID:66nCbInb
雑魚鬼=オーガ
十二鬼月=デーモン
沼鬼=ゴブリンな印象だなぁ

3234常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:40:04.278621 ID:ARS2hd/u
>>3229
漢字の成り立ちに解説を入れたりもしてたしなw
やっぱフランスって日本のオタク文化の一番の理解者では?

3235常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:40:10.826063 ID:8NZoRufE
童帝のバカ!なんで今となりのヤングジャンプでシンデレラグレイが全話見れるって教えてくれないのよ!

3236常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:40:11.464364 ID:MKiZ9ZG2
サイヤ人的に
悟空よりはブロリーこそが真の超サイヤ人っぽいよな

3237常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:40:40.383103 ID:pMBxriDB
>>3229
漫画なんだから絵で表現しろよ!!

3238常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:40:45.056506 ID:SmCMMxU2
フランスのオタは他の国と比べても一枚上手な感がある

3239常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:40:46.067415 ID:5Wdk0w4q
>>3231
ああいうセンスが光る翻訳に痺れますわ…

3240常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:41:05.269711 ID:MKiZ9ZG2
>>3235
わし、前にここで言ったで…
7話くらいの時だったと思うから2か月くらい前の気もするが

3241常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:41:22.386292 ID:66nCbInb
>>3229
最近だと百彼女がすごかったな
ttps://img.animanch.com/2020/11/su4331710.jpg

3242常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:41:41.616986 ID:ZYNAQGCw
>>3228
縁壱「難しく考える事は無い、斬撃自体に永続するデバフとスリップダメージ効果を付ければよいのだ。」

3243常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:41:51.762345 ID:VsTYVTCo
デーモンスレイヤー
ゴブリンスレイヤー
ニンジャスレイヤー
ドラゴンスレイヤー

次は何だ?

3244常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:41:55.507975 ID:ARS2hd/u
>>3241
写植屋が死んだ!?

3245常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:41:57.311303 ID:o+2xcboC
誤訳というが
健全なる精神は健全なる身体に宿る
はあながち間違ってない
怪我や病気患ってる時の精神状態は、よろしくないものがあるのは自分でもわかる

3246常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:42:02.811414 ID:JWl5MtCe
>>3237
能力の描写1コマごとだったとしても単行本1冊分やっても終わらんくなるぞw

3247常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:42:08.646221 ID:zpxxph2K
>>3237
何週かかるんだw

3248常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:43:25.824653 ID:ARS2hd/u
書いて気付いたが今時写植屋なんて居るのだろうか・・・・

3249常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:44:01.125307 ID:AH1Nj9o8
>>3240
コミックスが出るまでは全話無料でみれる
コミックスが一巻二巻同時発売と言われてるのでもうちょっと全話無料で見れるよ
童帝スレ民なら皆知ってるものだと…

3250常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:44:02.439193 ID:CeozDJXD
>>3243
ドウテイスレイヤー

3251常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:44:28.259136 ID:66nCbInb
>>3243
おじさんスレイヤー(満員電車で痴漢冤罪

3252常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:44:46.182991 ID:cd52F9sM
>>3232
今日も過ち繰り返して。早く。鉱山に核ぶち込んで20分したら地割れ地点プライムに核ぶち込んで30分したら地割れ地点プライムに核ぶち込んで。早く

3253常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:44:53.677850 ID:WtHDa6rh
>>3243
上級国民スレイヤーもいる

3254常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:45:33.874732 ID:4WGGujNX
>>3248
校正として生き残ってんじゃね?

3255常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:45:49.811791 ID:uI0yIwcF
>>3248
校正屋に名前は変わったがやっていることもやらかすこともだいたい同じよ

3256常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:46:09.056981 ID:66nCbInb
>>3253
あれクッソ面白くなくて困る…かなり甘めに見ても劣化恨み屋とウロボロスの下位互換ぽい

3257常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:46:14.396643 ID:72k+rDGV
>>3235
シンデレラグレイしか読んでないからヤンジャン買わなくて済むのは助かるわ
新サクラ大戦みたいに完結までやってくれるといいけど…

3258常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:46:50.690826 ID:NY2clAEH
>>3245
倫理や道徳の話ではなく健康、コンディションの問題として
体の調子が悪い時は一緒にメンタルもガッタガタになるよね

3259常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:47:26.037945 ID:8NZoRufE
>>3249
本誌派だったけどそういやコミックいつ発売だっけと思って調べて今更知った口なんです

3260常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:47:36.253688 ID:JWl5MtCe
弓が3にされてるのこないだ見たなぁ

3261常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:47:46.021194 ID:NY2clAEH
>>3243
スレイヤーズ!(歴史一巡)

3262常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:48:06.652998 ID:Xe7fTfqA
>>3211
(くそデカ溜息)そら、無制限にカネ都合しろとは間違っても言うつもりは無いけど只でさえ、
西太平洋一円がキナ臭いのに加え、ガタが来つつある艦艇の更新時期も差し迫ってんのに、
新規艦の年次調達数も削らないと駄目とか、海軍も苦労してんのう……
聞いた話じゃ、フォード級空母の電磁カタパルトや着艦装置も金掛かり過ぎで
泣く泣く諦めて、今後は現状の蒸気式に戻すのが本決まりの様だしさ……


3263常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:48:28.073364 ID:cyOTW0UG
今週の100人彼女の見開きはいろんな意味で大変だなぁ思いました

3264常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:48:38.522736 ID:8NZoRufE
>>3258
これ自体は間違いじゃないがこれを言い訳にする人にはお蝶婦人のマジレスをしたくなる

3265常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:48:45.896328 ID:nfPLkvn5
お辞儀するのだも、あいつの本質考えるとあってる

3266常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:48:56.542615 ID:ARS2hd/u
ガンダム好きのこのスレの住人には言うまでも無いだろうが、
今youtubeのガンダムチャンネルでF91が48時間限定で無料配信されてるぞ(残り約30時間)

3267常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:50:06.615024 ID:66nCbInb
>F91
ヒロインの母親がクソアマなんだっけ?(スパロボとこのスレでしか知らない感

3268常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:50:16.742745 ID:xekcxcVk
超サイヤ人になったら回復してそうなのはちょっと納得いかない
20倍界王拳の反動はどうした

3269常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:50:40.949479 ID:StC3iSQ3
>>3266
こないだNHKで森口がテーマソング歌ってたな
「お前黒歴史にしてたやんけ」と思ったワイオッサン

3270常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:51:26.652715 ID:uI0yIwcF
>>3265
首を垂れよがどうして…というか会話内ですらワードの選択ガッバガバじゃないのあの訳

3271常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:52:03.013504 ID:VsTYVTCo
ゲーム会社「助けて!!!!ポリコレに目付けられて自由にゲーム作れないの!!!!」

3272常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:52:18.459998 ID:8NZoRufE
>>3269
森口の持ち歌で未だに金になるから黒歴史解除したんだぞ

3273常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:52:31.122380 ID:5Wdk0w4q
君を見つめてさえ歌ってくれればそれで…
当時は風当たり強かっただろうしまぁ何とも言えんわな

3274常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:52:46.518901 ID:Pjs4pVa9
>>3266
何か少し前にもF91の48時間やってたような気がするな

リライズの配信今月までよ(便乗)
バトローグ楽しみだ

3275常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:53:27.551163 ID:MKiZ9ZG2
>>3268
トランクスが強化フリーザ圧倒したことを考えると
回復なしのボロボロの状態の悟空ですらあの強さになるということかもしれない

でも俺は界王拳のほうが好き

3276常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:53:38.050379 ID:F4dCco2u
雑誌に比べて、1週遅れじゃなかったかな。
それでも見られる分にはありがたいが。

3277常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:53:45.352343 ID:z3PU1l/V
オタク趣味を公言すること自体憚れる時代だし黒歴史扱いは残当だったとしか

3278常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:54:06.361233 ID:W++8c0A1
>>3264
マホメド・アライ「そうだよ」

3279常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:54:37.149925 ID:MKiZ9ZG2
>>3269
まあ、ガンダムの主題歌歌ってた不幸ですよねーは若気の至りだと思ってやれくらいには思う

3280常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:54:42.068392 ID:StC3iSQ3
>>3275
RX「フォームチェンジすると全回復します」

3281常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:55:31.766958 ID:OwGe/MXl
チノリはむしろ的確で勢いもある
妙手だって話?

3282常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:55:49.318166 ID:jb8xg1mR
>>3270
打線組めるなっちよりマシだろ!!

1(中)「2週間→2ヶ月」13days
2(二)「バッキンガム→バッキングハム」レッドドラゴン
3(遊)「close(電源入)⇔open(電源切)」アポロ13
4(左)「66年に流産→66回の流産」ザ・リング
5(三)「大天使ミカエル→大天使聖マイケル」ギャング・オブ・ニューヨーク
6(一)「50口径(12.7mm)→50mm」地獄の黙示録
7(右)「雑学クイズ番組→トリビアの泉」ブリジット・ジョーンズの日記
8(捕)「レクイエム(death mass)→デスマスク」アマデウス
9(投)「原住民→ローカル星人」スターウォーズ エピソード1

3283常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:55:53.063417 ID:uI0yIwcF
>>3271
ハリウッドじゃなくてボリウッドに迎合していこうね、6本目の指は幸運の徴だよ

3284常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:56:06.347497 ID:MKiZ9ZG2
>>3280
でも最終的には大体最初のフォームでリボルケインなのは好き

3285常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:56:13.951096 ID:b4DEfyD1
>>3214
弱点は?

3286常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:56:24.898397 ID:ARS2hd/u
>>3282
何これひどい

3287常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:57:59.426941 ID:5c5QpHM8
>>3282
怪奇翻訳で打線組むのやめろよな!
ナイン組めるほど前科あるから?うn……

3288常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:58:20.608836 ID:MKiZ9ZG2
>>3282
3番打者は致命的な気がするww
話変わらね?

3289常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:58:57.041842 ID:cd52F9sM
クソ翻訳家も機械翻訳の発達で死滅するだろう。はやく皆殺しにしてくれ

3290常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:59:11.254808 ID:NY2clAEH
>>3285
清姫のしっぽのウロコじょりじょりする?
スネは勘弁してやれ

3291常態の名無しさん:2020/11/07(土) 13:59:25.166093 ID:Xe7fTfqA
>>3278>3269
ミンメイの声優なんて、前にあの役受けた事が間違いだった、声優にもなりきれず
本来のシンガーとしてもキャリアの邪魔になったとか、盛大に怨み節こぼしてたそーだしなー

3292常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:00:00.138965 ID:MKiZ9ZG2
>>3208
これは夢に出てくるwww
もちろん悪夢…

でも、これにも穴はあるんだよな

3293常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:00:16.509036 ID:BYXnuFw7
>>3282
アーノルド・シュワルツェネッガー→筋肉ムキムキマッチョマンの変態だ!

3294常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:00:24.163465 ID:s+Byv9hf
>>3241
((しゅき!!))

3295常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:01:03.936709 ID:MKiZ9ZG2
>>3293
嫌いじゃない

3296常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:01:34.749742 ID:VsTYVTCo
人間の持つ多様性こそが翻訳に必要とか言ってた気がするな
翻訳家が

3297常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:02:06.588243 ID:ARS2hd/u
F91の序盤の戦闘ホント酷いな・・・・・
侵略したクロスボーンより連邦軍の方がコロニーを破壊しまくってる

3298常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:03:03.682494 ID:cd52F9sM
>>3296
あ、ゲーム翻訳にそういうの持ち込まなくていいんで。意訳で十分だから(ニュアンスの違いで殴り合いする翻訳班見ながら)

3299常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:03:12.159492 ID:U5TWzGYj
>>3189
汚いおっさんVS無個性な竿役

どっちが良いんですか!?

3300常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:03:16.082721 ID:StC3iSQ3
>>3296
その言語にローカライズするための多様性は必要だろうけど
↑のやつは英語もう一度勉強しなおせってレベルの失態でしょ…

3301常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:04:14.364904 ID:F4dCco2u
>>3296
多様性より語録や語彙だろうな。
知識がないことは出来ないと言う……。

3302常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:04:20.574008 ID:9izy9z/g
>>3293
それマジ?元のセリフ面白いやん

3303常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:04:29.038696 ID:jb8xg1mR
>>3293
それは原田さんの訳
フルメタル・ジャケットはなっちの訳にキューブリックがブチギレて原田さんに交代させた

3304常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:05:02.138402 ID:o+2xcboC
>>3296
翻訳に変な多様性なんて要らない
まず意味を正確に伝えることだ
文学的言い回しとかその辺は付加価値

3305常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:05:52.659917 ID:Xe7fTfqA
>>3296
だからって、向こうの人間からも反訳するにしてもアイツだけは使うな、と
名指しでブラックリスト扱いされてる老害BBAはさっさとパージしてくれ、お願いだけどなー

3306常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:05:54.708884 ID:MKiZ9ZG2
>>3304
まずは正確に訳せよだよな
そこからわかりやすくするのはありだと思うが
まず間違ってたら話にならん

3307常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:05:58.187617 ID:F4dCco2u
月が綺麗ですね、みたいなの残したい欲求でもあんのかね。

3308常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:05:59.145669 ID:VsTYVTCo
>>3299
場合やシチュによる。少年漫画系の竿役だとのっぺらぼうが最適解な気もするがオリジナルのNTRだと汚ジサンの方がシコれる場合もある
結局はその場その場で答えるしかない、つまり聖界なんてないのさ

3309常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:06:17.024276 ID:StC3iSQ3
>>3303
おかげで完全版が未だに出せないんだけどなHAHAHA!

3310常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:06:58.011562 ID:Tq4Tj0//
みんな落ち着いて聞いてほしい
なっちは確かにクソだ。
何人もの監督が「あのおばはんだと俺の作品汚れるから変えろ。これは命令だ。変えろ」
と言ってきているが
あれはC級のクソなんだ。

あいつが台頭するまでは、F級のクソオブクソがもっとたくさんいたんだ

3311常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:07:17.941870 ID:F4dCco2u
小学生が英語やるのもそうだが、日本語でどう表現するかも解ってないのに、
先に英語教えてもどうにもならんだろうに。

3312常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:07:52.941714 ID:YfHSr0yl
>>3291
今日はアニメの歌は歌いませーん

3313常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:08:49.675482 ID:StC3iSQ3
>>3311
禿や手塚神がよく言ってた「本を読め、映画見ろ、知識蓄えろ」ってのが正解だと思う

3314常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:10:17.081756 ID:MKiZ9ZG2
つべで若いころの井上和彦さんの映像みたんだが
ほんとさわやかなイケメンだなあ

この顔にあのボイス、
そりゃ女にもててモテて仕方なかっただろうなあ

だがパイプカットしろ

3315常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:10:22.206945 ID:UGpnfmvZ
>>3305
じゃあプロメテウス

翻訳:なっち
吹替:ゴーリキー

という珠玉の逸品やぞ

3316常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:10:29.466125 ID:U5TWzGYj
>>3308
なるほど
汚いおっさん・のっぺらぼう、それぞれが映えるキャラやシチュエーションがあるということか……
原作キャラの男が竿役が似合うってのもあるか

ぼくたちは勉強ができないとかは主人公が竿役の方がええって感じなんだろうか?

3317常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:10:39.936711 ID:Q/iwDJv/
サイコフレームとゲッター線と光子力エネルギーをミックスする試み

3318常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:10:53.331019 ID:uI0yIwcF
とにかく早いので仕事をもぎとっての納期には間に合うが
言い回しがクソ古いのとそもそもの訳が4割くらいで間違ってるのがなっちだったか

3319常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:10:56.187025 ID:o+2xcboC
>>3313
中学の時に本を乱読して読み漁ってたら、国語の成績が勝手にグングン上がっていったな
なお古文と漢文

3320常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:11:00.541906 ID:xekcxcVk
>>3307
あれもっと性的にオープンな民族だったら「一発ヤらない?」みたいな翻訳だったんだろうか

3321常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:11:05.015034 ID:XRYcs6bT
軍事や化学にも詳しくないと誤訳連発する羽目になったりするよね

ある程度はしょうがないんだろうけどでも米軍は三軍で階級呼称が違ったりすんのやめろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301590.gif

3322常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:11:09.595145 ID:MKiZ9ZG2
ゴーリキはあれだけごり押ししてくれてた事務所辞めたらしいが
しごとあるんか?

3323常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:11:35.718202 ID:BYXnuFw7
>>3313
高橋留美子「そんなことやってる暇があったら漫画描きますけど?(意訳」

おかしいよこの人(震え声

3324常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:12:28.076823 ID:VsTYVTCo
>>3316
逆だ、そういった系統程のっぺらぼうモブとか汚ジサンの方がいい。BLEACHやNARUTOでもそうだけど原作主人公が竿役だとヌケんのだ
原作キャラ主人公が竿役でいい同人はむしろけっこう珍しい

3325常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:12:32.078494 ID:cd52F9sM
>>3311
言語に関しては正誤より慣れが重要だしな。まあ、小学生からだとちょっと遅いんだけど

3326常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:12:51.311021 ID:MKiZ9ZG2
>>3323
でもまあ、手塚神とかお禿げ様は
それやりながら仕事量こなしてたからな

お禿げ様なんか他者のアニメきっちり見たうえでケチ付けてるからな

3327常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:12:59.642453 ID:Q/iwDJv/
>>3322
業界人からの評価だけは芸能界屈指だからあるのでは?
出演者、演者を決めるのは視聴者じゃなくてスタッフだし

3328常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:13:01.527038 ID:ARS2hd/u
>>3323
それでいてス人間模様が面白いんだからよっぽど濃厚な人生を歩んでたんだろうな
ストーリーは割と単調な面があるけど

3329常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:13:18.081785 ID:UGpnfmvZ
>>3310
トンデモクソ翻訳と締め切りブッチを同じベクトルで語るのはちょっと…

3330常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:13:24.671577 ID:QRB+LlE9
>>3168
たにし、駄菓子、ビフィダス、雨山電信、みんな違ってみんないい

3331常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:13:49.506305 ID:As9RyZoZ
>>3320
俺の子を梅くらいの直球かもしれない

3332常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:13:50.647569 ID:8NZoRufE
>>3322
金と売名目的で近づいた前園にヤリ捨てされた時点でお察しよ

3333常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:13:58.696724 ID:SmCMMxU2
>>3271
宇崎ちゃんも突っ張り通して何も問題は起きなかったんだ
腹に力を入れて突っ張り通したまえ

3334常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:14:10.549349 ID:AH1Nj9o8
>>3262
フォード級はカタパルトの他にも
・動力部の欠陥で15ヶ月ドッグ入りを余儀なくされる
・先進型兵器用エレベーターが11基中5基しか動いてない
・貨物用エレベーターの入口が狭すぎてパレットジャッキやフォークリフトが入れず乗組員が貨物を手で積み込んでる
・下水システムの設計に問題があり頻繁にトイレがつまる、洗浄には一回40万ドルのコストがかかるので二日に一回すれば月600万ドルかかる計算になる
などなど問題が噴出中

3335常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:14:16.472633 ID:Ba1kjfs7
>>3323
面白いけどわりとワンパターンじゃない?
いや本当面白いんすけどね

3336常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:14:24.833346 ID:U5TWzGYj
>>3324
ttps://i.gyazo.com/822f85a43f8f1a29c1477669e4c211a6.png
でも童子切さんがハーレムルートもええやないですかって!!

3337常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:14:44.281234 ID:YfHSr0yl
>>3317
デュラクシールやん

3338常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:14:52.879416 ID:xekcxcVk
>>3332
前園に身に覚えのない風評被害が!

3339常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:15:12.481917 ID:66nCbInb
>>3322
彼氏が大金持ちだしなぁ

原先生落とした小島が「金目当ての歳の差キモい」とか叩いてたな…なお年齢差は言った側の方が(ry

3340常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:15:47.589792 ID:F4dCco2u
>>3336
都合のいいハッピーエンドは、まぁ嫌いではない。

3341常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:15:54.037448 ID:YfHSr0yl
>>3332
いじめ、カッコ悪い

3342常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:16:33.046586 ID:MKiZ9ZG2
>>3338
武田だったら身に覚えありそう

3343常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:16:35.997769 ID:UGpnfmvZ
>>3338
前柱さんは偽メールの呼吸で死んだだろ!いい加減にしろ!(時事ネタ

3344常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:16:39.256457 ID:BYXnuFw7
>>3332
ZOZOの前なんとかさんと復縁したんじゃなかった?

3345常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:16:54.211715 ID:SmCMMxU2
>>3322
むしろゴーリキーで事務所がどうにかもっていたって話をここで聞いた気がする

3346常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:16:56.222882 ID:Q/iwDJv/
前澤さんは婚外子複数おるやつやし
付き合う前から捨てられるか認知しないかの二択やろ

3347常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:17:12.191826 ID:U5TWzGYj
>>3340
ワイもバッドエンドとか悲しい結末より都合のいいハッピーエンドのがすこ

3348常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:17:22.560317 ID:8NZoRufE
おうふ思いっきり名前間違えた

3349常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:17:34.037477 ID:4WGGujNX
>>3315
アレでどっちも擁護不可能だと痛感した

3350常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:17:51.135519 ID:Xe7fTfqA
>>3323
あんさんは、普通の人間が他に向けるだろう人生のエネルギー全部を漫画に注ぎ込んだ逸般人というか、
まかり間違っても真似しちゃいかん存在なので……(震え声)。


3351常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:19:06.174514 ID:Ba1kjfs7
嘘か真か「私は月には行けない」ってゴーリキーが振った説すこ

3352常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:19:14.109345 ID:8Ev8SfvJ
ぼく勉はちょっと特殊例だけど、ラブコメとかで本命ヒロインが決まりそうになると
他のヒロインのファンが

「まあハーレムルートでいいんじゃない?」
「どっちもどっちだよね。優劣とかない」

とか言い出す現象見苦しくて好き

3353常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:19:17.667873 ID:66nCbInb
サンデーは高橋も、ジュビロも、椎名も結構歳だけど新陳代謝はできてそうなんです?
売れてて年下はコナン以外皆外に出たような

3354常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:19:38.536898 ID:pt7bsOoG
>>3347
一流のバッドエンドより三流のグッドエンドとはよく言った言葉だと思う
昔の演劇でデウスエクスマキナが流行ったのも理由があるんだなぁ

3355常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:19:48.806290 ID:BYXnuFw7
>>3351
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンは歌えなかったんだなって(EVAのコスプレしながら)

3356常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:19:57.448207 ID:Q/iwDJv/
>>3351
最初から連れて行く気な(ry

3357常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:20:12.613025 ID:xekcxcVk
>>3346
どのぐらいいる?
堤康次郎ぐらい?

3358常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:20:46.668208 ID:3Pu6NTrk
>>3269
そら紅白の大舞台で歌詞の順番間違えたら黒歴史にもしたかろう

3359常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:20:55.179928 ID:F4dCco2u
人魚の森とか笑う標的とか、それなりに闇もあるんだよな。

3360常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:21:14.835923 ID:Q/iwDJv/
>>3357
3人
堤は当時世界一の金持ちやし比べるのはアカンわ

3361常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:21:27.304042 ID:BYXnuFw7
>>3353
畑先生は2つ目のアニメ化するしケンイチの人はまぁ売れてるしだがしかしの人と古見さんの人はまぁまぁ売れてない?

3362常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:21:39.876095 ID:MKiZ9ZG2
>>3357
堤は有名だが何人ぐらいいるんだ?

3363常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:21:45.494203 ID:VsTYVTCo
一流のバッドエンドとかはどんな感じの作品になるのだろうか?

3364常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:21:51.014865 ID:ARS2hd/u
バッドエンドの理想型はメリーバッドエンドだと思うの
読み手の感情移入先によってハッピーにもバッドにもなるのが素晴らしい

3365常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:22:01.343232 ID:WfodTckJ
>>3352
五等分スレで四葉に決まった後信者どもが煽りまくってウイニングランしてたの思い出した

3366常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:22:35.857562 ID:8NZoRufE
>>3353
今は葬送のフリーレンというやべーやつがやってるぞ
若手有望もかなり揃っていい状態になってる

3367常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:22:39.751518 ID:cd52F9sM
婚外子の養育費やらでいくら積めば相手が黙るかね。3億ぐらいで大半は黙るか

3368常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:22:50.664806 ID:yxnM1X0n
>>3357
エロゲを現代に再現した人を比較するのは…ちょっと
側近にすらあの人は英雄だが人の業を凝縮したような一面があった(気を遣った表現)とか言われてるし

3369常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:23:29.600557 ID:F4dCco2u
>>3365
確認してないからなんとも言えんが、
初めに区別が付いた相手ってので、途中の時点で決まってたんだよな。

3370常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:23:36.633236 ID:BYXnuFw7
>>3364
主人公をドクズにして破滅させる(読者が)ハッピーエンド

3371常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:23:39.998698 ID:VsTYVTCo
呪術アニメが成功らしいしジャンプも新陳代謝いいじゃない

3372常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:23:42.355842 ID:66nCbInb
>>3363
ミスト?

3373常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:24:11.924213 ID:z3PU1l/V
堤康次郎は本人すら把握できてないレベルだからな
葬式に百人ぐらい来た話ぐらいしか具体的な数字がないし、まぁ来てない奴含めればそれ以上だろうな

3374常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:24:20.419252 ID:Q/iwDJv/
四葉が一番好きだったんだけど
くっつく必要性薄いとは思う

3375常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:25:01.257366 ID:Ss4McQuq
チャンピオンも結構面白いんでみんな応援してや
すぐ死ぬのドラルクが福山になったけどほぼマスクドゼロ先輩のノリだったな

3376常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:25:07.030985 ID:b4DEfyD1
ダブルノスタル爺
ttps://i.imgur.com/SSqeE2N.jpg
ttps://i.imgur.com/l69ntbb.jpg

3377常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:25:28.804113 ID:AH1Nj9o8
呪術はともかくチェンソーマンはそろそろ終わりそうな雰囲気はある

3378常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:25:47.738178 ID:gLccyzzy
>>3245
間違ってないんだが、そのニュアンスで言うと「衣食足りて礼節を知り」かな。健康じゃねーと精神おかしくなるわ!と言う意味で

「健全なる精神は健全なる身体に宿る」をより忠実に訳すと「健やかな身体に健やかな魂が願われるべきである」という祈り
続けて、ものすごい意訳すると「感情や欲望に克ち、精神を鍛えよ。贅沢よりヘラクレスの十二の試練を求めるがごとく精神に」
だから、体の健康とメンタルトレーニングは大事みたいな感じらしい
現代でも全然達成されてない理想だな!

3379常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:25:57.761430 ID:U5TWzGYj
AIRはハッピーエンドではないけどバッドエンドとは違うな

3380常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:26:04.465331 ID:Ba1kjfs7
>>3363
1流というくらいだからそうなるべくしてそうなった美しさが必要だと思う
ポケ戦だな!

3381常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:26:21.275189 ID:ZYNAQGCw
ジャンプの新しめの作品だと
ロボコ、アンデッド、マグちゃん辺りが好みかな

3382常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:26:31.151180 ID:BYXnuFw7
>>3376
ク、クロコダ院ーーー!?

3383常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:27:01.704514 ID:z3PU1l/V
>>3376
最後のコマの突っ込みどころが多すぎる

3384常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:27:02.681787 ID:4WGGujNX
>>3377
そう言われつつ単行本2巻分は経過しとるしなぁ

3385常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:27:03.993956 ID:ZYNAQGCw
>>3376
何年観察してんだよw

3386常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:27:25.482328 ID:2wcfWOA6
星新一かなんかの短編にあった古代遺跡で見つかった不老長寿の秘訣みたいなもんだな
「早寝早起き腹八分」 人類には無理だと再度封印されましたとさ

3387常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:27:38.304610 ID:8NZoRufE
>>3378
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」で最初に思い浮かべるのはOTONがそれ言いながら殴ってるシーンなんですよ

3388常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:28:01.695194 ID:/z/MWOsM
>>3380
あれあそこでバーニィが死なないとアルとクリスがヤバイというか

3389常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:28:28.402397 ID:BYXnuFw7
>>3379
国崎サイコーさん「この先は敬虔な母娘のための物語だ・・・。俺たちは関われない」

あえていうならこういうタイプの終わり方ッス!

3390常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:28:39.644479 ID:Ss4McQuq
>>3381
ほぼオレ

3391常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:29:08.455374 ID:yxnM1X0n
>>3388
バーニィは小説版だと生き残ってるんだっけ

3392常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:29:39.142292 ID:b4DEfyD1
>>3388
お待たせ
ttps://i.imgur.com/Hel7vH7.jpg

3393常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:29:50.142944 ID:U5TWzGYj
>>3389
母親の晴子さん視点だとバッドエンドかもしれないっすスね……

3394常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:29:55.881256 ID:gLccyzzy
>>3323
ゲームより漫画が面白いと言っただけなのに意訳過ぎるw
この人は売れ筋とそれに必要な情報をインプットしながら描いてる、手塚神やお禿様と同じタイプのスタンド使い!

3395常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:30:25.856325 ID:4WGGujNX
>>3391
一流の悲劇よりも三流の救いをだからねぇ

3396常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:30:36.859471 ID:me0AwQVu
>>3215
シスプリの呼び方翻訳した人は頑張ったと思うよ

3397常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:31:03.286105 ID:Q/iwDJv/
アルはあのビデオ届けたんやろうか

3398常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:31:15.778527 ID:/z/MWOsM
シュールな絵面になってるなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678601.jpg

3399常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:31:55.431637 ID:b4DEfyD1
>>3398
まるで無惨様が人気者みたい

3400常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:32:30.255586 ID:/z/MWOsM
>>3399
人気はあったよ
早く死んでくれて、ってみんなから言われるぐらい

3401常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:33:02.955988 ID:Ba1kjfs7
>>3391
んだね整備兵だったかの会話で本来ならミンチよりもひでぇって言うとこでザクのパイロットも生きてたことがわかる
作者本人も認める通り3流の喜劇で蛇足だけど悪く言う気にはならない…

>>3392
でかした!

3402常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:33:23.916421 ID:Xe7fTfqA
>>3388
けど、その核攻撃する筈だった艦隊は、サイド6を捕捉する以前に連邦艦隊と交戦して、
全艦が撃沈ないし投降してるから、あの戦いそのものが全くの無意味なんだよなぁ……。

3403常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:33:24.954750 ID:JWl5MtCe
>>3397
届けた後にビデオレターがどうなったかはわからんが、届けはしたんじゃないかなぁ

3404常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:33:26.810155 ID:AH1Nj9o8
>>3378
全然関係ないけど原文は倉廩満ちて礼節を知り衣食足りて栄辱を知るなんだね
(倉廩実則知礼節、衣食足則知栄辱)

3405常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:33:46.021299 ID:VsTYVTCo
無理矢理ハッピーにして駄作になった作品ってある?

3406常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:34:16.925410 ID:MKiZ9ZG2
アル届いたNTRビデオレター?

3407常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:34:55.328900 ID:z3PU1l/V
>>3405
アニメ舞-HiMEぐらいかなぁ

3408常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:35:01.108097 ID:Q/iwDJv/
>>3405
最近の童話はそんな感じらしいぞ
アリとキリギリスとか冬場にキリギリスをアリが養うという本末転倒な話になってるとか

3409常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:35:05.718631 ID:b4DEfyD1
>>3401
更にお待たせ!
ttps://i.imgur.com/eMD8RvN.jpg
ttps://i.imgur.com/6gmKP5T.jpg

3410常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:35:12.561710 ID:XRYcs6bT
>>3406
パン屋から届くやつか(スパロボ並感)

3411常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:36:30.926080 ID:F4dCco2u
>>3408
桃太郎が鬼と和解って奴か。

3412常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:36:35.022708 ID:4WGGujNX
>>3405
羊のうた

3413常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:36:37.784595 ID:Tq4Tj0//
一流の悲劇というとアレか
「行くな!行くな! 超えるな!!」
とかか

3414常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:36:44.477408 ID:MKiZ9ZG2
>>3409
あかん、これトラウマになるwww

3415常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:36:46.137769 ID:2wcfWOA6
>>3405
カチカチ山の婆汁のくだりとか?ないとたぬきへの刑罰が重すぎるなってなる
でもアレ江戸時代にはなしバージョンがあったとも聞くんでなんとも

3416常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:37:39.481504 ID:QNWGetrA
>3409
人の心を持ち合わせていないんだな、これを描いた奴は…!

3417常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:38:37.674815 ID:b4DEfyD1
爺「むう!このたぬき汁、コクと旨味が濃縮されつつもくどくない味わい!何度でも食べたくなる絶品だ!」

3418常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:39:36.929837 ID:Ba1kjfs7
>>3409
もうね、しんどくっていいよね…

>>3405
作品とかじゃないけど月光条例でチルチルが童話作者のとこに殴り込みに行って結末変えようとしたらこれは悲劇だがこの結末が美しいんだ!!て啖呵切った童話作者はすごくいいなって思いました

3419常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:39:38.601473 ID:As9RyZoZ
やっぱクロコダインの色がピンクっておかしいよな

3420常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:39:53.484861 ID:66nCbInb
>>3407
ゲーム版で誰も生き返らないのが悲惨だったからご都合蘇生で良かったというオチでは

3421常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:39:54.446052 ID:+7DNHMvr
>>3401
原作と小説双方が存在する事で両方とも高評価とか、ポケ戦は本当にすげえよ

3422常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:41:06.098601 ID:u/xrh/De
>>3410
アル、いいかい?よく聞いてくれ
ネェル・アーガマには俺の量産型F91が入っている
もしバンシィが無かったらこのF91に乗ってくれ
バンシィが無いのは自分の能力値が低いせいだと納得してくれたら地球艦隊・天駆も救われると思う
浪川が憎いとか正直少尉に思い入れがないとかいうんじゃないんだ
うまく言えないけどバンシィと...俺のパイロットとしての技能が噛み合ってる気がしたんだ
俺が元海賊のパン屋だからなのか、理由は自分でもよく分かんない
アル、お前に多分バンシィは二度と帰ってこないだろうがその事で生態認証が必要なユニコーンを恨んでも俺を恨んだりしないでくれザクで踏み潰すぞアル

俺だってバナナ味君と同じで、自分が乗るべきだと思った機体に乗っているだけなんだ
無理かもしれないけど乗り換えできないC.E.や00のパイロットを恨んだり、俺を責めたりしないでくれ
これは俺の多分三回目ぐらいの最後の頼みだ
もし運良くペーネロペーが手に入ってトビアからフルクロスを頂いていくことが出来たらさ、必ずバンシィはお前の元に帰ってくるよ、約束だ
これでお別れだ...じゃあな、アル!サブオーダーで頑張れよ!
オットー艦長によろしくな!

3423常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:41:18.209368 ID:MKiZ9ZG2
>>3419
色より声があってないなあって気がした

まあ、しばらくやってると慣れてくるのかもしれんが
しかし、ダイ大はじっくり話し進めるなあ。
旧アニメでやってる部分はサクッと流すもんだと思ってた

3424常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:41:39.551928 ID:z3PU1l/V
>>3420
表に出たのがアニメが先でゲームが後だからゲームやった時「これでいいんだよ」って思った記憶

3425常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:42:25.377112 ID:GW4yl2o7
そもそもなんであの時期にサイド6なんて主戦場から離れた場所を核攻撃なんて話になったんだ

3426常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:43:29.768609 ID:8NZoRufE
>>3425
アムロに新型のガンダムを渡さないため

3427常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:43:38.224161 ID:Q/iwDJv/
昨日から真ゲッター見てるが
インベーダーがクソゲーすぎるな
潰して潰しても復活するし寄生しまくるし

3428常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:43:43.935643 ID:cd52F9sM
>>3423
旧アニメも何年前だよw
今の子供に本気で訴求するならじっくりやるだろ

3429常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:43:48.367303 ID:AH1Nj9o8
>>3425
NT-1アレックスを確実に破壊するため

3430常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:44:44.069485 ID:NY2clAEH
アリとキリギリスってキリギリスがオリコン1位とって寒い冬を印税屋敷で暖かく暮らす話?
それともライブハウスに満員ひしめくアリたちと一緒に熱唱して冬の寒さを吹き飛ばす話?

3431常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:44:54.313284 ID:b4DEfyD1
実際、アレックスが渡っていたらどうなったんだろ?
というか、仮にアレックスがアムロに渡るとしてもいつ頃なんだろ?

3432常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:45:06.793563 ID:cyOTW0UG
>>3415
かちかち山は昔から「やりすぎじゃね?」「残酷じゃね?」で
ころころ展開変わっちゃ戻しの繰り返しだよ

3433常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:45:32.848417 ID:b4DEfyD1
>>3430
キリギリスがアリに「なんでもするから助けて!」と懇願する話

3434常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:45:35.704490 ID:4Cwqe+3Q
>>3424
あのオチはそれこそファンディスクやらOVAでやって
これが見たかったって言わせる為のオチだよな
あの流れの本編で最後の最後でひっくり返すのはちょっとなぁ

3435常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:46:07.550958 ID:4WGGujNX
>>3416
作者も少し悩んだから許してつかあさい

>>3425
ジオンの侵攻に尽く邪魔してる連邦の新兵器の実験施設(しかも違法)があったので…

3436常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:46:21.215371 ID:8NZoRufE
>>3431
ギレンの野望の終盤でアムロが乗ったアレックスがポップしてきたのをトラウマになってる人はいる

3437常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:46:24.537450 ID:Q/iwDJv/
薩摩昔話

3438常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:46:30.032036 ID:Tq4Tj0//
>>3422
「嘘だと言ってよバーニィ!!!」

3439常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:46:31.625013 ID:nfPLkvn5
『君の名は、あのまますれ違いエンドでよくないか』

3440常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:46:46.105186 ID:NY2clAEH
>>3433
今なんでもするって

3441常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:47:28.262627 ID:MKiZ9ZG2
>>3431
アバオアクーに間に合うかどうかくらいかな

3442常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:47:46.404042 ID:/z/MWOsM
舞Hime最終話はテレビ放送のは間に合わなかったらしくて
円盤の方で色々追加されてるとか聞いた覚えが

3443常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:48:12.794718 ID:/z/MWOsM
>>3439
気持ち悪いです

3444常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:48:20.604360 ID:Q/iwDJv/
アレックスなかったらコアファイターなくて最後に死ぬのか
コアファイターになるまで追い詰められず生き残るのか

3445常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:48:30.262301 ID:BfnjInaz
>>3439
口噛み酒は残してやったんだから我慢しろ

3446常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:48:50.498737 ID:4WGGujNX
舞姫に関しては同時進行な漫画版もアニメも勢いだけでやってたから…

>>3431
未完成なので実は間に合わない…(終戦時期知ってる視聴者視点だから言えることだけど)

3447常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:48:52.351862 ID:StC3iSQ3
>>3441
シャア死ぬやん…

3448常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:49:27.494101 ID:2wcfWOA6
>>3431
アレックスってあれで推力自体はニューガンダム以上というある意味GPシリーズ以上のオーパーツなんじゃよ・・・
まあ酷いことになるね

3449常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:49:38.688026 ID:b4DEfyD1
>>3441
アカン、シャアが死ぬぅ!

3450常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:49:56.053089 ID:MKiZ9ZG2
>>3444
アレックスは出力こそガンダムよりちょこっとしか上がってないが
推進力は倍くらいあるので
単純に2倍にはならないが、アムロの移動速度が倍近くにはなる

3451常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:51:02.505504 ID:b4DEfyD1
シャア「フフ、新型機を授与して舞い上がっているところを悪いがジオングのコックピットは頭部なのだよ!」

3452常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:51:12.849108 ID:Q/iwDJv/
アマゾンで安かったからHG持ってるのにMGのグフカスタム買っちゃったよ……

3453常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:51:26.608069 ID:MKiZ9ZG2
アレックスがホワイトベースにわたった場合
余ったガンダムにも誰か乗って出ると思うと
さらに戦力強化される気もするが
アムロ以外にガンダム誰か乗りこなせるのかと聞かれると疑問符が浮かぶよな
あの時点ならカイやセイラでも乗りこなせるかも?

3454常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:51:38.290881 ID:cyOTW0UG
入れ替わりからの乳揉みはセーフ
プロト君の名は。のイメージボードは二人とも完成版と大分雰囲気違うけどあんなシリアスな顔して乳揉んでたのかな

3455常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:51:46.408694 ID:b4DEfyD1
>>3452
叢雲「同じようなプラモばっかり買ってきて……いらないやつは捨てるよ」

3456常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:51:58.206440 ID:/z/MWOsM
というかホイホイ乗り換えてるシャアがおかしいんであって
アムロも最終決戦で新機体にいきなり乗れとか言われても断るんじゃないの?
空いているパイロット技術持ちにWBの上から砲台代わり使ってくれとかやりそうというか

3457常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:18.977786 ID:Q/iwDJv/
>>3453
まあカイでも上位のエースパイロットだからな

3458常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:21.199333 ID:StC3iSQ3
>>3451
頭部がパージした瞬間ガトリングぶち込まれる光景が見えますね…

3459常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:35.073484 ID:Tq4Tj0//
天気の子も、高校卒業してあの娘の家を訪ねたら
イケメン彼氏ときゃっきゃうふふしてて
だまって立ち去るラスト作りたかったんだろうな新海監督

3460常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:35.696077 ID:VTYzen/t
アレックスに比べてケンプファーは紙でできているのかと思った

3461常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:55.058483 ID:MKiZ9ZG2
>>3456
ブランクある状態でぶっつけでリックディアスに乗ってカミーユより活躍できるくらいのことならアムロもできるので…

3462常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:53:10.820294 ID:b4DEfyD1
>>3453
カイも結構なエースパイロットだからなぁ
ガンダムにアムロが乗っていると思いカイをジワジワと追い詰めた瞬間、アレックスに乗っているアムロに仕留められるシャアとかあり得そう

3463常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:53:16.447764 ID:Qu/BY2dw
いい!?シンジ君!!ガンダムに乗りなさい!!いい!?ガンダムに乗るの!!
シンジ君!!いい!?シンジ君!!ガンダムに乗りなさい!!
シンジ君!!それができないなら、死になさい!!

3464常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:53:29.745131 ID:Q/iwDJv/
>>3460
ヴァイスリッターさんの話する?

3465常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:54:03.956384 ID:8NZoRufE
>>3459
師匠が婦警まで落している可能性があるでしょ!

3466常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:54:09.913715 ID:/z/MWOsM
>>3460
名前の適当さと取り回しの軽さからして、
特殊部隊が使う使い捨てMSなんじゃないかなって

3467常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:54:15.660327 ID:nF9I55pX
203ガンキャノンの人がガンダム乗る展開で

3468常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:54:18.630089 ID:MKiZ9ZG2
>>3460
持ち込んで内部で組み立てるという運用をしたところを見ると
装甲は非常に薄い可能性は高いと思う

ただまあ、あのガトリングでハチの巣も当然なんだよな。あれ90ミリある
後年のギラドーガでさえνの90ミリバルカンでシールドごとハチの巣にされてるからな

3469常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:55:01.414671 ID:VTYzen/t
内部で組み立てる工作員専用のMSだから紙なんだな

3470常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:55:09.908231 ID:4WGGujNX
>>3460
ジムカスも紙装甲だからあの世界線は装甲材が駄目なんだよ

3471常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:55:36.940110 ID:UGpnfmvZ
>>3453
言うてもショボいパイロットが乗ると装甲弱体化するからなあ(例:セイラが乗ったガンダム/ヒイロの乗ったリーオー)
カイに乗せて山ほど余ったバズーカ抱えさせて、セイラガンキャノンとセットでWBの直掩に回すしかなさそう

3472常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:55:49.750951 ID:3PneHw1G
>>3452
お爺ちゃんが同じプラモをまた買ってきた、これで3個目。もうボケたのかな、という書き込みに
詳しく聞くとドムと判明、それは3機でセットだからボケてないよ、大丈夫とハッピーエンド

かと思いきや、そうかファースト世代は孫がいてもおかしくない歳なのかと悲痛な声が……

3473常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:56:04.631650 ID:nfPLkvn5
新海監督はラジオで運命の相手と出会わず別の人と添い遂げるのがあるんじゃないかというし

3474常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:56:32.239774 ID:pMBxriDB
>>3463
ガンダムやったらミサトでもゲンドウでも乗せときゃええねん(ハナホジー

3475常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:57:02.188820 ID:Q/iwDJv/
>>3474
ミサトさんっていいところありゅ?

3476常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:57:06.648179 ID:QMeVtTfn
欲しい、とても欲しいが流石に手が出ない価格になりそう
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1287505.html

3477常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:57:24.801992 ID:Sle/roBm
アムロinガンダム 甲児inマジンガー 竜馬inゲッター
どれも勝てる気がしない

3478常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:58:01.971272 ID:4WGGujNX
>>3472
初代ガンダムと同い年のワイ 子供どころかそろそろ孫出来ね?と言われ無事憤死

3479常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:58:03.739168 ID:UGpnfmvZ
ケンプって突撃仕様だから装甲前面は分厚く背面は薄いって設定なかったっけ
そしてジオン驚異の説明書に前後指定がなくふわっと組み立てた結果装甲厚が反転した…!

3480常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:58:33.351027 ID:BfnjInaz
>>3475
乳がデカイ

3481常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:59:05.933179 ID:/z/MWOsM
>>3472
当時16として57?
孫ぐらいいてもおかしくないな

3482常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:59:19.214084 ID:UGpnfmvZ
>>3475
同じ声のリン子さんに薄い本でとてもお世話になるところ

3483常態の名無しさん:2020/11/07(土) 14:59:38.963117 ID:GW4yl2o7
トリスタン「そうだ、俺は駄作じゃない」

3484常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:00:11.096642 ID:AjDBsF29
>>3448
オーパーツだからってUC以降に改造したやつ出されても

3485常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:00:42.058912 ID:YfHSr0yl
>>3475
エヴァの発音が個性的

3486常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:01:06.870358 ID:MKiZ9ZG2
>>3485
新劇の時だったか
発音なおそうとしたらダメ出し食らったんだっけwww

3487常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:01:11.897307 ID:4WGGujNX
>>3475
身体

>>3483
他に有るだろ?て思った

3488常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:01:30.098770 ID:cyOTW0UG
秒速:中学の頃のちょっとしたイベントに甘えてこんなことしてたらそら別れるわ
言の葉の庭:この女教師、再開する前にまた飲んだくれてる…
君の名は。:この二人で秒速展開はないよな
天気の子:東京が死んで推しがくっついた
小説版含めて見たなかだとだいたいこんな感想

3489常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:01:48.829002 ID:PIscyLkd
>>3450
あと反応速度が高いからインコムとかへの対応がやりやすいか
クリスもかなり上手いはすだがそれでも扱いきれないくらいだしなあ

3490常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:02:29.234687 ID:Q/iwDJv/
でもその自慢の身体も今では四十路ぞ

3491常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:02:45.479744 ID:VTYzen/t
加持に鍛えられているだけミサトは寝技は得意じゃろう

3492常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:02:55.534949 ID:yxnM1X0n
>>3462
ガンダム戦記でエリクがガンキャノンに1年戦争でボコられた映像が出た時
カイじゃないかって言われたけどプロデューサー辺りからカイだったら生き残ってないですと言われてたから隔絶した腕の差があるみたいね

3493常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:03:53.026298 ID:Ba1kjfs7
>>3488
天気の子は女神転生だった…?

3494常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:03:53.750422 ID:Qu/BY2dw
>>3491
旧劇のあと加持さんに仕込まれたドスケベセックスをご褒美にしてくれると思うとちんちんが涙を流して喜ぶ
なお旧劇のオチ

3495常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:04:16.321229 ID:bxC1aSUH
艦これさ〜あるとないとじゃ違う船や必須改二、海外兵器優遇がDKSGで復帰勢に厳しくて中々大変ね
取りあえず日進くらさい

3496常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:04:26.810278 ID:ePqigX6h
ポケ戦MSが全般的に装甲薄めよね

3497常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:05:07.141854 ID:VTYzen/t
リツコもゲンドウに鍛えられているゼーレに凌辱されているから上だろう、レズ女はたぶんおぼこ

3498常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:05:25.404648 ID:Q/iwDJv/
重装甲にしてもどうせビーム兵器で破られるし意味ないよね

3499常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:05:47.681884 ID:VTYzen/t
バーニイは死んでこそポケ戦はいいのだと思う

3500常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:06:02.580962 ID:UGpnfmvZ
>>3492
まあ宇宙に出たらゲルググに乗り換えさせられたせいで弱体化するくらいひどいからな(やつあたり

というか地上ステージだけ使えるイフリートナハトが近接強すぎるとも言う
連邦ステージはジーライン2種が順当に強い上に7号機は割と純粋強化なんで特に問題ないんだが

3501常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:06:17.070889 ID:b4DEfyD1
>>3492
しかもその上でカイは臆病だから一歩引いて動ける本当のエースなんだよな
アムロ?あれはバグ枠なので

3502常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:06:22.800445 ID:FwH0STAG
RGジオングってすげえ出来いいのはわかるが
1/144で1/100のMGジオングとお値段あんま変わらんのか

3503常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:08:39.076400 ID:VTYzen/t
>>3502
場所とらないだけええやんけ

3504常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:09:15.440786 ID:Q/iwDJv/
RGは説明書通り作ってつや消しするだけでメチャクチャカッコよくなるぞ

3505常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:10:20.702852 ID:4WGGujNX
>>3502
基本パーツの精度がヤバい事になってるからねぇ

3506常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:10:24.240728 ID:xekcxcVk
RGはまだ手出したことないや

3507常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:11:06.196936 ID:MKiZ9ZG2
>>3506
νはすごくいい出来だった

3508常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:11:07.269554 ID:Iq0ekELS
RJはまだ手出したことないや


3509常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:11:12.194930 ID:VTYzen/t
>>3508
ガンダムとシャア専用ザク作ったけどMG作るよりしんどかったぜw

3510常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:12:18.154794 ID:Qu/BY2dw
>>3508
前も後ろもきっちり仕込んどいたから楽しんでくれよ

3511常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:12:19.852648 ID:J6x0EjFF
RGは素組作るだけでくっそ時間かかったな
それでもカラーリングプロポーションどちらも最高だった
Zだけは買って後悔した

3512常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:12:29.873021 ID:FwH0STAG
でも一機\6000はコスト高いよね…

3513常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:13:23.058649 ID:3Pu6NTrk
>>3483
アニメ版のオーキス擬きよりコミック版のシェルフノズルの原型装備したフルアーマーのほうが上手かったと思う

3514常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:13:29.617581 ID:Q/iwDJv/
バウンドドック売れまくってるらしいけどあれも5000円するよな

3515常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:14:07.803255 ID:SxVHwXby
>>3510
いいよね男を感じさせない女の子がセックスの時だけ前の男に仕込まれたんだなって性技を見せるの

3516常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:15:42.221989 ID:EA3j40+i
フルクロスとフェンムトは正直心引かれるけど値段がなぁ...

3517常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:15:47.637620 ID:b4DEfyD1
でも、現代人はこういう関係が好きなんでしょ?
ttps://i.imgur.com/07CH1N6.jpg

3518常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:16:03.629001 ID:VTYzen/t
変形するのは難しいしな、MGのZ2.0の仕上がりは見事だったぞえ

3519常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:17:02.679372 ID:3Pu6NTrk
>>3500
両手銃装備とか俺カスタムに慣れ過ぎて強制装備変更ステージで苦しむことも

3520常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:17:26.749405 ID:Qu/BY2dw
えっ!?メタルフルスクラッチ九龍城のジオラマを!?

3521常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:17:38.417931 ID:F86BcIeQ
>>3517
磯野かと思ったら完璧な回答やんけアライさんちらつくけど

3522常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:18:14.986849 ID:FwH0STAG
Zはどんどん変形時もMS時もプロポーション良くなっているが
股間が弱いことだけは運命的に避けられないのだ

3523常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:18:47.259412 ID:Iq0ekELS
>>3515
はじめてのカノジョ!はじめてのラブホ、やけに手馴れたローションコネコネ!

3524常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:19:34.193820 ID:VTYzen/t
>>3522
股が弱いのね

3525常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:19:35.976658 ID:VsTYVTCo
リツコ母と親子丼とかしてたのかねえゲンドウは

3526常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:19:44.730434 ID:z3PU1l/V
Zは作るたび、この変形機構で剛性十分は無茶設定だよなと思い知らされる

3527常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:19:50.203545 ID:66nCbInb
アライさんから今日は家に誰も居ないからとマンションに誘われました、ついて行きますか?行きませんか?
慈悲としてユメちゃんの嗅覚は与えましょう

3528常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:20:20.930327 ID:EcUcxH6B
RJのエセ関西弁は辛いものがあるけどあの薄いボディは良い物である…
ttps://i.imgur.com/jUY02Aj.jpg
ttps://i.imgur.com/tIqjdwp.jpg
ttps://i.imgur.com/1nt7XdF.png
ttps://i.imgur.com/sVzFU2I.jpg

3529常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:20:53.928377 ID:jvClLV3u
関西弁よくわからないが、RJってエセなのか

3530常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:20:54.496102 ID:pMBxriDB
>>3517
何年前の画像や

3531常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:21:27.645972 ID:MKiZ9ZG2
>>3526
あと、胴体のすかすかっぷりにビビる

3532常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:22:30.344579 ID:lWRbpMe4
>>3479
突進する際に敵に向ける上部が厚いと聞いたことが

3533常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:22:37.531852 ID:Iq0ekELS
最近のセールス電話はガチャ切りすると怒るためにまたしつこく電話してくるんやな。

3534常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:22:53.440191 ID:Xe7fTfqA
Zも人気があるにも関わらず、完全変形をしつつ地味に設定画に準じた決定版というか、
正解ないしイメージの最大公約数とされる立体物は無いんだよな……。過渡期氏のアレンジや、
二次元の嘘を取り繕いでの産物がRGやMGの2.0とかだし。差し替え式ならHGUCがかなり理想像に近いけど


3535常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:23:21.737927 ID:MKiZ9ZG2
>>3533
そんなやつおるんかwww

3536常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:23:28.678769 ID:FwH0STAG
生まれて初めて買ったガンプラはMGのZガンダムで
作ってる途中で股関節をぶっ壊しました
それでいいんだよビルドファイターは

3537常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:24:22.805000 ID:VTYzen/t
>>3525
漫画だと母親死んでからてをかけたかんじ

3538常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:24:24.909512 ID:jvClLV3u
セールス電話は最近だとマンションの1ルームオーナーが異常に多くて困る

3539常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:24:54.343943 ID:SmCMMxU2
どこそこの代理店とか特約店と名乗った時点で切ることにしている

3540常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:25:13.605576 ID:AM+eLk1l
>>3536
よくないです(お財布が痛いので)

せめてRGにしよう

3541常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:25:30.718343 ID:Qu/BY2dw
>>3529
京阪式イントネーションの方言には地域差によって複数のバリエーションがあるから
「エセ関西弁」って他の関西弁をディスる奴は「自分の喋ってる言葉が正しい関西弁と思いこんでるだけの勘違い野郎」

3542常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:26:03.869422 ID:nlanyXqw
>>3518
EX-Sガンダムは未だに難易度上位だしなあ
ディープストライカーで新造したパーツに差し替えた奴はさらにパーツ数増えたらしいね

3543常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:26:05.809083 ID:b4DEfyD1
※20番は大使館内での開封が禁止されています
ttps://i.imgur.com/WbqRrfZ.jpg

3544常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:26:06.393975 ID:3Pu6NTrk
>>3531
コクピット再現した変形モデルってあったっけ

3545常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:26:31.734189 ID:As9RyZoZ
>>3541
関西弁は野蛮ら

3546常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:26:33.949879 ID:BYXnuFw7
>>3533

1.知らない電話に出ない
2.履歴の番号をネット検索して業者か確認する
3.業者と確定したらおもむろに着拒否リスト入り

これで解決やで工藤!

3547常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:26:58.830430 ID:jvClLV3u
>>3541
まあ確かによく考えたら複数◯◯弁で聞くしなぁ
遠方だとイマイチピンと来なかったけど、お陰で納得した

3548常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:27:03.517340 ID:Ezh+pnht
>>3262
でも当面の敵である所の中国軍が、ハードウェアの質的には全盛期のソ連軍に毛が生えたレベルだからなぁ

つまり80年台レベルだ

3549常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:27:12.561269 ID:VTYzen/t
>>3541
金田一とかこち亀で出てくる関西弁はエセだと思う、ワテが一人称のやつなんか老人世代の女の人しかいないし
真剣の場で言ったりしない、らきすたのナナコ先生とかは普通

3550常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:27:13.903494 ID:Xe7fTfqA
>>3529
だって、生まれ(建造場所)は横須賀工廠で、就役後の母港も違うからな。関西とは何の関係もないし
>RJ

3551常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:27:32.394681 ID:ZYNAQGCw
>>3543
なんでや?
西洋の菓子には疎くてのう・・

3552常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:27:53.456106 ID:8Ev8SfvJ
>>3549
せやかて工藤!

3553常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:28:09.503896 ID:s+Byv9hf
>>3551
シュールストレミング

3554常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:28:13.296414 ID:3Pu6NTrk
>>3543
見覚えのある平べったい缶が20番か(笑

3555常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:28:18.043334 ID:uI0yIwcF
>>3543
この自販機落下させるんだよね、事故りそう(破裂)

3556常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:29:21.291882 ID:o+2xcboC
>>3541
しはるとか言ってる連中に、関東弁は女々しかと言われるのは納得いかないものがありもうす

3557常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:29:32.917294 ID:SmCMMxU2
>>3551
これはニシンを発酵させたスイスの伝統的な缶詰でのう

3558常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:29:52.874618 ID:nlanyXqw
>>3543
大使館とか開けたらテロ騒動になりそう

3559常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:31:10.204659 ID:Iq0ekELS
京都弁にはちんこが滾る、これってトリビアになりませんか?

3560常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:33:01.756865 ID:pMBxriDB
おk、カンムリ雪原図鑑コンプリート
ミカルゲだけは自力じゃ見つけられんかった、ややこし過ぎんよ〜

3561常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:33:23.992657 ID:ZYNAQGCw
>>3553
>>3557
何でテロ兵器を大使館の自販機で売るんですかね?
頭未来デパートなんですかね?

3562常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:33:40.112029 ID:SmCMMxU2
はがないの妹の熊本弁は破壊力が強かった

3563常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:33:59.772108 ID:vVt+sFMI
京都の人の言葉を関西弁って言うと「大阪と一緒にするな」って怒られるゾ

3564常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:35:12.081415 ID:W++8c0A1
猛虎弁を嗜んでいけ

3565常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:35:12.757424 ID:SS1VsnBf
いくらかわいくても津軽弁で話しかけてくる女の子は無理

3566常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:35:40.474126 ID:Iq0ekELS
>>3565
まず意思疎通がね・・・

3567常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:36:12.033964 ID:o+2xcboC
大阪人達はあそこよりは言葉汚くないと大阪府内でマウントを取り合ってるんだ

3568常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:36:31.892654 ID:UzsPvsjY
>>3543
ちょっと潰れてて見づらいが5500円ってw

3569常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:36:46.581322 ID:FwH0STAG
>>3544
プラモを見る限りだと、Zのコックピットってあの赤い部分だけなんだよな あの中にリニアシートが入るスペースあるとはまるで思えない

3570常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:36:52.123983 ID:g/R1nfll
>>3560
剣盾両方やるのめんどくない?

3571常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:37:46.856704 ID:4WGGujNX
>>3514
大型MSだからなぁ(分類上は可変MAだったけか?)

3572常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:37:56.037649 ID:kY8Cdx7y
RJちゃん横浜生まれの横須賀育ちだからエセ呼ばわりされるのもまぁ

3573常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:38:03.008939 ID:XRYcs6bT
>>3568
空輸できない代物なので…

3574常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:39:18.463768 ID:o+2xcboC
>>3571
えっ、大阪MSだって!

3575常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:40:00.731275 ID:kVHaRzQ9
>>3568
そもそも大使館で売るなw

3576常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:40:14.812945 ID:Ba1kjfs7
>>3564
ヤキウチクショウ「よろしくニキーwwww」

3577常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:40:15.778142 ID:4WGGujNX
>>3546
そうやって無視してたら遠方の親戚の訃報でもう納骨まで終わってた…という漫画家の後悔を見掛けたなぁ

3578常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:40:34.336759 ID:pMBxriDB
岐阜っ娘をすこれ
ttps://i.imgur.com/GE6WBNH.jpg
ttps://i.imgur.com/qFo2YM5.jpg
ttps://i.imgur.com/w4exMhC.jpg
ttps://i.imgur.com/DAZOMmU.jpg
ttps://i.imgur.com/uk241ar.jpg

3579常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:41:41.494625 ID:ARS2hd/u
MSとMAの違いがイマイチわからない
大型で人型じゃ無いのがMAって認識でおk?

3580常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:41:51.172500 ID:z3PU1l/V
>>3578
これは方言関係なくかわいいパターンでは?

3581常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:41:54.786635 ID:jvClLV3u
>>3578
ちんこ生えてそう(疑心暗鬼

3582常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:41:57.617764 ID:wFuJAM++
>>3543
パンパンに膨らんでないからまだ大大丈夫やろ(慢心

3583常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:42:43.487222 ID:+7DNHMvr
>>3578
岐阜関係なくね?

3584常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:43:18.893321 ID:4vZlkait
>>3579
戦車、戦闘機等既存の兵器に当てはまらない人型じゃない戦闘用機動兵器がMA

3585常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:43:19.573244 ID:Iq0ekELS
まず岐阜に特徴的な属性を見出すことができない

3586常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:43:29.278366 ID:pMBxriDB
>>3570
そんな時は剣オンリーポケモンと盾オンリーポケモンをトレードするんや
GTS(通信交換)に出せば何とかなる

3587常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:44:01.692352 ID:As9RyZoZ
>>3581
お前の一言で可能性が生まれてしまったぞ
どうしてくれるんだ

3588常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:44:13.333706 ID:4WGGujNX
>>3585
戦国時代の書物によると人柄が良いらしい

3589常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:44:47.694324 ID:SxVHwXby
今赤緑二台持ちひとり通信ケーブルの俺を嗤った!!

3590常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:13.255034 ID:z3PU1l/V
>>3579
大型か小型かは関係なく人型ではない形態がメインなのがMA
MSに変形可能なのは初見じゃ正直わからん

3591常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:19.506871 ID:3Pu6NTrk
>>3569
一応Z時期のボール状コックピットが変形のたびにあっちこっちに移動しているはずなんだけどね

3592常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:22.243111 ID:xekcxcVk
可変機はMS形態とMA形態のどっちが主になるかで変わるんだっけ?
だからメッサーラはMAとかで

3593常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:23.924825 ID:b4DEfyD1
>>3589
wwwwwwwwwwww

3594常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:25.425119 ID:ARS2hd/u
>>3587
可能性が生まれただけでその可能性を集約させるのは個人の自由だから問題無い

3595常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:42.730912 ID:W+xdUa2V
>>3587
ちんこ生えてる方がお得

3596常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:54.901762 ID:o+2xcboC
>>3589
笑うしかないwww


3597常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:58.675027 ID:/g6AWx+N
>>3589
ゲンガーフーディン持ってるだけ俺より上なんだよなぁ

3598常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:08.272166 ID:jvClLV3u
>>3585
チョーカーでギッチギチに絞めてて口から鮎を吐き出す女の子

3599常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:11.333592 ID:ARS2hd/u
>>3584
>>3590
>>3592

大体わかった、あんがと

3600常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:16.672616 ID:4vZlkait
ネットでの交換が出来る前の世代なんで比較するほうがおかしいのでは

3601常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:25.787625 ID:mDAAKZM9
>>3589
うらやましい

3602常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:42.954393 ID:nlanyXqw
>>3568
正規輸入品なら値段的には適正ですね



3603常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:46:58.877540 ID:b4DEfyD1
>>3595
玉は?

3604常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:47:05.923558 ID:4Cwqe+3Q
>>3585
美濃焼や関の刃物みたいな工芸品しか思いつかん
もしくは金津園

3605常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:47:15.323346 ID:4vZlkait
>>3592
その定義だとEX-SはMAなのでは(メガクルーザーがメイン)

3606常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:47:20.469589 ID:FwH0STAG
岐阜と言われても二人に一人は場所がわからないとかではなかろうか
「なんかあのへん」

3607常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:47:39.963903 ID:SxVHwXby
>>3603
無かったら射精できないだろうが
次ふざけた質問したらその口にチンポ突っ込むぞ

3608常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:48:08.767499 ID:Sle/roBm
おじさんDLsiteのatone払い登録するか悩み中

3609常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:48:10.429627 ID:R+RRx12U
義理の父親のことが好きな義父っ娘

3610常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:48:16.186516 ID:ARS2hd/u
>>3606
自分の住んでる県の周り以外は大体あやふやじゃね?

3611常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:48:25.257438 ID:SxVHwXby
>>3609
「認知してください」

3612常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:49:00.040465 ID:Q/iwDJv/
うさぎドロップはいけない

3613常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:49:06.725843 ID:b7ZEUk7e
>>3611
知りません

3614常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:49:46.118590 ID:FwH0STAG
不義っ子

3615常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:49:57.345015 ID:jNECFWbx
>>3608
なんかメリットあるの?
クレジットカードかビットキャッシュとかで十分な気が

3616常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:50:20.831850 ID:jb8xg1mR
>>3585
マムシの国
ttps://i.imgur.com/YlBJQJE.jpg

3617常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:50:45.500843 ID:ARS2hd/u
>>3615
ぶちゃけコンビニ払いでも不自由はないしな

3618常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:50:47.880716 ID:Ba1kjfs7
>>3613
うるせぇ!お前はもうパパなんだよ!

3619常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:51:21.514756 ID:erx/ENgq
不義遊戯って字面だけみると結構淫靡だな東堂

3620常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:51:29.327763 ID:L3RIAoAO
マムシそもそも岐阜っ子じゃなくない?山城とかでしょ

3621常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:51:42.927596 ID:SmCMMxU2
日本一暑いと言われる多治見市を擁するのが岐阜だ
なお温度計の設置条件を合わせたら名古屋市の方が暑いんじゃないの?と言われている模様

3622常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:51:48.325230 ID:Sle/roBm
>>3615
翌月に回せて現金払いできる旧後払いがサ終しちゃったのよな…

3623常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:52:06.159235 ID:4vZlkait
未だにedy払いしてるけど
いい加減IE以外に対応してほしい

3624常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:52:07.860433 ID:o+2xcboC
岐阜は
飛騨高山、白川郷、古川、下呂温泉、男の性地金津園、ブランド化で成り上がった飛騨牛
このくらいか

3625常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:52:51.048248 ID:Q/iwDJv/
山形がかなり長いこと記録持ってたけど
一度破られると次々と新記録出てくるの草なんだ

3626常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:53:52.831225 ID:VsTYVTCo
鈴谷概念で囚われたやる夫

3627常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:54:43.157699 ID:4WGGujNX
>>3625
設置場所変えて良いとバレたからなぁ

3628常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:55:50.648379 ID:Q/iwDJv/
>>3627
近年の記録は熱くなってるのもあるけど工場排熱とかマシマシらしいからな

3629常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:56:57.256917 ID:AM+eLk1l
相手側にしかでない伝説とかどうするん?

まぁまずはガラル図鑑くらいは完成させたい......

3630常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:57:08.626498 ID:ARS2hd/u
クレカで破産ってのは良く聞くが、一括払いにして月の出費額を決めたらそんな事絶対起きないよな
何故それが出来ない人間がクレカなど持つのか

3631常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:57:43.927203 ID:OFx9ZC/N
>>3624
長良川鵜飼と関の刀鍛冶、各務ヶ原航空宇宙博物館、関ヶ原ウォーランド、岐阜城、岩村城、苗木城、
泳ぐと死ぬ危険があるが渓流の魚釣り

3632常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:57:45.246005 ID:Qu/BY2dw
サブロムお持ちでない?

3633常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:57:50.644667 ID:L3RIAoAO
借金で破産する人なんか星の数ほどいるし…

3634常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:57:56.553281 ID:FwH0STAG
日本一暑いってのはまだギリギリ売りにはなるが
二位以下は心底不快なだけで価値ないよね

3635常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:58:56.378730 ID:pMBxriDB
>>3581
チッ…ほれっ…
ttps://i.imgur.com/s0kFi41.jpg

3636常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:59:22.787716 ID:xekcxcVk
新ゲ1話視聴中
ショットガン撃って「避けろ父さん!」はねぇわw

3637常態の名無しさん:2020/11/07(土) 15:59:41.168314 ID:nfLoqL8G
君の名はも岐阜じゃなかったっけ
あんな色恋したかっただけの人生

3638常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:00:27.384549 ID:OFx9ZC/N
>>3630
失業、事故疾病などによって収入悪化になるとき、ローン支払いができずに破産するということはある

3639常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:00:33.360800 ID:SgkvsWUP
>>3630
クレカで破産する人はカード無くても破産してるよ
カード無い頃から破産する人は多数居たし

3640常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:00:45.560457 ID:Iq0ekELS
>>3634
一位確保のために暑く、熱く、篤く、観測所を熱源で囲め!

3641常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:02:16.939335 ID:Sle/roBm
>>3640
そんな一位取らなくていいから(良心)

3642常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:02:27.188046 ID:ZdpMEPzG
>>3640
熊本「阿蘇山の火口に設置すれば良いのか」

3643常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:02:56.178808 ID:SmCMMxU2
>>3637
飛騨地方だっけ
君の名は。の聖地です!だけど映画館がないので見れません!みたいな話があった

3644常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:02:58.140092 ID:Sqg2yR13
>>3640
熊谷に住んでたけど学生時代、先輩たちが飲み会で館林市について「あいつら、気温計を熱いアスファルトの上に置いて気温水増ししてやがる」と悪口言ってたぞw

3645常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:03:25.221186 ID:3Pu6NTrk
>>3640
そら道路/駐車場わきのチマっとした芝生の上だと恐ろしく上がるけどさ

3646常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:03:50.789273 ID:Og04Bk8j
名古屋は都市部でも気温測れ
観測所と中心部で温度差が4度もあるって逆に参考にならんだろ

3647常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:04:13.928123 ID:o+2xcboC
>>3640
観測所がないせいで、その市を囲んでる周囲の複数の市による最高気温争いに参加できない市もあるらしい


3648常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:05:19.324431 ID:SmCMMxU2
>>3646
名古屋市「温度上げたがってる連中はスルーなのに温度を低くしたいところが咎められるのはおかしいよなぁ?」

3649常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:06:07.549693 ID:Ba1kjfs7
気温は中空に設置したもので測るべきだとの声もありますな
記録持ってるところは地熱田の照り返しだので底上げしてるから不正なんだとか

3650常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:07:59.516022 ID:EcUcxH6B
夏場とか観測場所明らかにおかしくなーい?って場所の写真とかたまーに流れてくる事あるけど
あれやっぱ普通におかしかったのか…

3651常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:10:45.821428 ID:Sqg2yR13
変な一位でもネタになるやつなら知名度上がるからいいんだ
茨城なんて、「魅力度最下位だからみんな自虐できたのに、それすら無くなったらなにも残らない」とみんなぼやいてるんだぞ

3652常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:11:04.723676 ID:jb8xg1mR
>>3650
移転したけどズル林は酷かった
ttps://i.imgur.com/8Pu5i1S.jpg

3653常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:13:53.007601 ID:3Pu6NTrk
>>3652
そこそこの広さの芝に高さ150センチで設置して近づけさせない、って条件
現代だと難しいのはわかるし、よく協力いただいている消防署はありがたいんだけどねー

3654常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:15:59.309844 ID:o+2xcboC
>>3651
静岡の餃子一位もこれだよな
猛烈にアピールした讃岐うどんも


3655常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:16:33.008654 ID:GW4yl2o7
……左利き、え、何??
ttps://twitter.com/gundambase_t/status/1311243148346028032

3656常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:17:25.013261 ID:Iq0ekELS
餃子は家庭内の消費量と店で食べられている量と店の数とか色々と一位主張ができる要素があるらしい。

3657常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:18:20.997880 ID:kiR6b1vM
香川県「もっと寄越せよ高知県……」(覚悟ガンギマリ

3658常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:19:30.393244 ID:Q/iwDJv/
>>3654
餃子はあの統計調査を満たすのはクソ面倒くさい上に大したリターンもないから
公務員の家庭が嫌嫌やってるやつとか聞いたことあるな

3659常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:20:20.255596 ID:Ba1kjfs7
Q.栃木の魅力は?

A.ないんだな、それが(めっちゃいい笑顔のあんちゃん)

3660常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:20:26.594266 ID:iXX4ivJ7
ビューティフルドリーマーの実写?見てきたんだが、嫌いじゃないけど1900円はもったいなかった
見ようか迷ってる奴は円盤レンタルか配信で十分なので注意
鬼滅の前後に時間つぶしで、映画産業へのお布施で2000円くらいOKなら良し

3661常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:21:38.505215 ID:VsTYVTCo
そういやメスイキに絡まれた餃子屋はクラファンで1千万達成したらしいな

3662常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:23:11.343787 ID:Sqg2yR13
>>3659
東照宮とか那須塩原とかいっぱいあるやんけ!

3663常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:23:19.100802 ID:MKiZ9ZG2
まあ、舘林はずるしてる感あるが
あそこが暑いのはマジやで

3664常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:23:19.862511 ID:jb8xg1mR
>>3659
ttps://i.imgur.com/H4puNNP.png

3665常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:24:35.805815 ID:MKiZ9ZG2
宇都宮が餃子1位の時に仕事で宇都宮行って餃子食ったが
まあ、うまいけどわざわざ出向いてまで食うほどほかの餃子と差があるとは思わんかったな
餃子はどこもまあうまいで

3666常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:25:36.857000 ID:MKiZ9ZG2
>>3664
この頭セットするのにどれくらい時間かかるんやろな

3667常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:26:06.495502 ID:Qu/BY2dw
>>3666
丸刈りの上に冷蔵庫からハンバーグ乗っけて終わりだろ

3668常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:26:17.920789 ID:L3RIAoAO
>>3661
メスイキが発狂して僕は炎上ビジネスに巻き込まれた被害者アピールしてるの草

3669常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:26:28.169680 ID:7EnW8gxn
食えないほどまずい餃子ってのも中々ないよね
個性は色々あるけどどれもうまい

3670常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:27:11.979463 ID:Iq0ekELS
餃子の皮は薄ければ薄いほどいい派でございます

3671常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:27:36.698662 ID:Qu/BY2dw
はい!榛名も薄ければ薄いほど好きです!

3672常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:27:50.692324 ID:Q/iwDJv/
ホリエモンの件は今飲食店はみんな大変な時期で
しかもホリエモンの連れがマスクつけてないことが起因だからな
信者ファンネル以外はほぼホリエモンの好感度下がるわ

3673常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:27:52.152483 ID:UzsPvsjY
リアムがこんな表情になるのもわかる
ttps://twitter.com/takato96suke/status/1324972488460132352
ttps://pbs.twimg.com/media/EmM_a-qU0AAg2Ct.png

3674常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:28:36.310403 ID:SmCMMxU2
スーパーに売ってるスープ餃子が結構好き(実質鍋の素だが)
ちゅるんと食えて美味いし野菜入れて一緒に食える

3675常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:28:48.496246 ID:jb8xg1mR
>>3671
榛名、ゴムは持ってきたからそれはいらないよ

3676常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:29:15.774565 ID:Iq0ekELS
>>3672
自分ではなく連れってあたりにも姑息感が

3677常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:30:00.297412 ID:F4dCco2u
>>3672
自分はマスク付けてたって逃げ道作るために、
わざわざ手下にマスク無しで突撃させたからな。
手下の不始末なら、詫びる立場だろ。

3678常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:30:40.991720 ID:AXRodu1X
お前様よ
言いつけ通り唐揚げの下拵えを済ませたぞ
じゃがお前様よ
本当にナツメグ入れて漬けると美味しくなるのじゃろうな?

3679常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:31:29.337890 ID:Sqg2yR13
西原の「小学生男児に唐揚げは飲み物」はゲラゲラ笑った

3680常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:31:30.028309 ID:9pSyP8qB
橘流苺餃子を作るしか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678617.jpg

3681常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:31:35.028418 ID:VsTYVTCo
>>3675
ああ!提督のゴムが捨てられて!

3682常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:32:23.045572 ID:Q/iwDJv/
破るぐらいなら最初から生でさせてクレメンス

3683常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:34:34.284210 ID:SmCMMxU2
>>3680
軽く刻んだ苺を八つ橋の皮に包んで餃子っぽく形を整えれば苺餃子と言い張れるか
苺だけだとアレなら生クリームとあんこも入れよう

3684常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:35:01.295133 ID:Iq0ekELS
美味しんぼの餃子の話はよかった。

3685常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:35:01.971125 ID:Qu/BY2dw
あんな、提督
アフターピルもめっちゃ高いんやで
しかも副作用でめっちゃ吐き気すんねん
そんで効く確率は40%くらいやねん
飲んでも当たるもんは当たるんや
アフターピル飲めばええやろって安易に考えんといてちゃんとゴムしてな

3686常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:35:13.891508 ID:UzsPvsjY
>>3683
茹でて冷やせば美味そう

3687常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:35:28.518326 ID:4vZlkait
>>3681
間宮「酒保では新品の鉄兜を取り扱っております」

3688常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:35:31.990900 ID:Sqg2yR13
ゴムは彼女や彼氏持ちのセフレにコンビニで買わせて羞恥心煽るのが目的だから

3689常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:35:47.268191 ID:gLccyzzy
>>3677
その後、法的には関係のないファンネルが暴れてるからなぁ……
あのたらこにすらねーわ言われて、餃子屋のクラファン手伝われてる時点で地に落ちた

3690常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:37:48.605700 ID:gLccyzzy
>>3685
最近は処方箋なしで薬局におけって運動があるらしいで工藤
マシになってるのか気軽に置くのはかまへんけど、用法用量守らない人間は絶対いるのに間違えた場合の副作用とか大丈夫かと思うで

3691常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:37:51.541040 ID:OFx9ZC/N
>>3687
日本軍「買わなくても配る(上陸ごとに1人2枚)。使わなくても配る」

3692常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:37:57.962829 ID:wFuJAM++
>>3683
蒸せばいけそう?

3693常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:38:32.712823 ID:FwH0STAG
宇都宮餃子は
やる夫スレで宇都宮で餃子100個食う
うつ100っていうのを見て食ってみたくなった

3694常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:38:45.145882 ID:Qu/BY2dw
GOTCHA見てからZ技のポーズ練習してるけど突撃してくれるミヅキちゃんがいない

3695常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:44:15.595629 ID:v/mNO9Wc
>>3652
消防署あるし水ぶっかけてやろうぜ!

3696常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:44:21.891972 ID:o+2xcboC
>>3683
素直にクレープ生地を使おう

3697常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:46:16.605476 ID:SmCMMxU2
>>3696
それもうクレープやんけ!(事実上フルーツ大福になっていた点は棚に上げる)

3698常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:46:47.932379 ID:Sqg2yR13
ガレットは自分で作ってみたい

3699常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:47:05.048833 ID:4vZlkait
>>3696
クレープ生地も!餃子の皮も!
小麦粉を水でこねたものに違いはないだろ!

3700常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:49:02.199748 ID:L3RIAoAO
生春巻きの皮をちょっと湿らせてクレープ生地がわりにするのは実際美味しい…美味しかった!

3701常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:51:11.368197 ID:+7DNHMvr
>>3685
そもそも普通に妊娠して子供産めよっつーのは女々か?

3702常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:51:24.402446 ID:Sqg2yR13
春巻の皮でレーズン入りカスタードクリーム包んで揚げるのは旨いぞ

3703常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:52:41.547122 ID:L3RIAoAO
>>3701
軍の備品使用不能にするとか正気か提督どん!?

3704常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:54:05.585515 ID:VTYzen/t
春巻きの皮はマルタさんも作っていたな、しかしバターがなんぼでもわくアパートで羨ましい
貧乏なくせに

3705常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:54:47.757569 ID:ATV0T42O
>>3698
酒は任せろ
ttps://i.imgur.com/MoL3m5L.jpg

3706常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:56:30.030893 ID:+7DNHMvr
>>3703
産休含めて2年ぐらい
現実の艦艇のに比べりゃ短い短い

3707常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:57:37.147161 ID:L3RIAoAO
>>3705
もしもしお巡りさん

3708常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:57:38.540377 ID:Qu/BY2dw
いや、艦娘と人間はタマゴグループが違うから預け屋に預けてもタマゴは発見されないんだ

3709常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:57:39.554535 ID:SmCMMxU2
>>3705
この人の絵、何かエロくないんだよな…

3710常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:58:57.152650 ID:gLccyzzy
>>3705
税務署緑壱「お前は法を何だと思っている?」

3711常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:59:52.744325 ID:xekcxcVk
軍の備品に勝手に手出すとか懲罰もんやぞ

3712常態の名無しさん:2020/11/07(土) 16:59:57.214640 ID:MKiZ9ZG2
>>3709
そう?
俺はよくお世話になってた

3713常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:00:31.448085 ID:ATV0T42O
>>3710
1800杯に分裂すればバレない

3714常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:01:04.127985 ID:wFuJAM++
>>3709
人それぞれの好みだしな

3715常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:01:37.695669 ID:Qu/BY2dw
法とは徳の無い者が守るべき規範なのであって私は徳があり法を超越しているので守る必要が無い

3716常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:02:06.713447 ID:SmCMMxU2
>>3712
何というか脳はいいエロ絵だって主張するんだけどチンコが無視する感じ
自分で言っててもよく分からんが

3717常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:02:59.841924 ID:gLccyzzy
>>3713
斬れない大きさだから300逃しただけで、斬れる大きさなら多分斬るゾ

3718常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:03:11.362325 ID:Q/iwDJv/
ようやく真ゲッター見終わったけど最後意味わかんないよ

3719常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:03:21.374562 ID:jb8xg1mR
>>3688
セルフレジだったり業務用買ってきそう
ttps://i.imgur.com/mQeJH7U.jpg
ttps://i.imgur.com/42MSKaQ.jpg

3720常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:04:17.172577 ID:ToQe6HKF
>>3716
エロい絵と美しい絵は必ずしも一致しないのはミギーも言ってる
だから胸を盛ってメガネをかけさせろ

3721常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:05:01.812483 ID:e+U7qnIr
>>3718
おっさんたちがゲッター線を悟った
漫画版ゴウの終盤みたいになったんじゃないかな

3722常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:05:22.182340 ID:ARS2hd/u
>>3705
あの・・・・これどう見ても犯罪・・・・・・・

3723常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:05:39.639986 ID:TaSiySm3
>>3720
シンイチ「メガネ要らなくね?」

3724常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:06:18.087866 ID:xekcxcVk
最後そんなわかりにくいかなチェンゲ
ゲッター戦に導かれたってだけじゃ

3725常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:07:00.817250 ID:Qu/BY2dw
オチのわかりにくさでは新ゲのほうがわからんと思う
まぁゲッター線に導かれましたってのは一緒なんだが

3726常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:07:08.520157 ID:jNECFWbx
>ゲッター戦に導かれた
初見だとこれを理解するのが難しい

3727常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:07:11.311927 ID:Sqg2yR13
>>3724
割と分かりやすいよな
ゲッター軍団に迎え入れられて、永遠に戦い続けるのだ、ってだけだし

3728常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:07:36.290012 ID:ARS2hd/u
猗窩座の箇条書きマジックを思いついて書き出したらあまりにもメンタルダメージを受けたので破棄してしまった・・・・・
特に最後に思いついた『肝心なところでは一切役に立たない』がダメだった・・・・・・

3729常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:08:17.904779 ID:SmCMMxU2
>>3720
メガネは通す
乳は通さない

3730常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:08:26.420869 ID:BfnjInaz
>>3528
とてもいい(語彙消失

3731常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:08:34.262407 ID:Q/iwDJv/
そもそも唐突に出てきたゲッター軍団ってなんなん?

3732常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:08:48.306726 ID:e+U7qnIr
新の方はまだ竜馬とゲッターはセットだとやばいから仏と鬼に狙われてるとあるからわかりやすいかな?

3733常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:09:05.779986 ID:ToQe6HKF
>>3710
税務署炭治郎「貴様アアア!!逃げるなアア!!!責任から逃げるなアア」

3734常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:09:34.369243 ID:Sqg2yR13
ゲッター線は元々高次元の存在、って知識無いときついか

3735常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:09:40.811142 ID:UzsPvsjY
>>3705
メリットとデメリット考えると明らかにデメリットが上回ってるやつ

3736常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:10:12.283830 ID:bGyxEPQq
>>3729
うーん、でも眼鏡って欠陥じゃない?
外したらなんも見えねぇ……ってなるじゃん
レーシックとか話題になったあと夢のように消えていったし

3737常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:10:25.732497 ID:qyW9BacB
法に触れる商売してると一番怖いのは税務署って聞いた

3738常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:10:30.640102 ID:Ba1kjfs7
ゲッター線の説明がアニメだとふわふわしてるからしゃーない
漫画も詳しいとは言えんが

3739常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:10:57.308450 ID:pMBxriDB
巨乳好きを抉らせるとこんなふうになるんでしょう?
ttps://i.imgur.com/8jyklXJ.jpg

3740常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:11:04.080462 ID:BfnjInaz
なーに、あと30年もすりゃ、レーシックの眼科医が出てくるだろうさ

3741常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:11:14.210659 ID:ARS2hd/u
スパロボに至っては何でもありだからなゲッター線

3742常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:11:27.808176 ID:Sqg2yR13
>>3736
レーシック受けて歓喜してたラノベ作家さん、その後ぱったり名前見かけなくなったけど眼がやっぱりダメだったんじゃ……とずっと心配してる

3743常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:11:52.969226 ID:Qu/BY2dw
>>3731
漫画版真ゲッターやゲッターアークに出てきた未来
人類はゲッター線に導かれて身体をゲッターロボ化してゲッター線濃度を高めながら他宇宙の知的生命体を滅ぼし回っている
ゲッター軍団はその侵略を行っているゲッターロボ軍団

3744常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:12:24.804771 ID:qyW9BacB
>>3736
俺正直この世からメガネとコンタクトレンズなくなったら障害者扱いになると思うわ……

3745常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:12:34.136665 ID:UzsPvsjY
>>3736
今はなんかコンタクトみたいなの移植するやつが流行りなんだっけ?
レーシックみたいな副作用がない!!とか言っててほんとー?ってなったが

3746常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:12:42.536588 ID:BfnjInaz
そういやなんか、眼球に直接コンタクトを埋め込むみたいなのも一瞬流行ってなかったか?

3747常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:12:43.493488 ID:Q/iwDJv/
続けて真ゲッター対ネオゲッター見始めたけど
涙も流さないトカゲ共ってあって
クロコダインのおっさんはセーフやなと頭によぎってしまった

3748常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:12:47.618661 ID:W++8c0A1
>>3739
私はいいと思う

3749常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:14:13.825299 ID:BfnjInaz
>>3739
発売から一ヵ月で1100本くらい売れてるんだよなあ(DLSITE

やはりおっぱいは強いのですぞ

3750常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:14:40.377938 ID:Q/iwDJv/
>>3743
宇宙人から侵攻されてるんじゃなくて逆に侵攻してるとか草

3751常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:15:56.468206 ID:Sqg2yR13
アークも年食ったら分かるんだよな
専守防衛してても喧嘩売られるならこちらから攻め滅ぼすしか無くなるし

3752常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:16:58.896102 ID:e+U7qnIr
>>3750
昔は宇宙進出してたら敵に絶滅寸前まで追い詰められて
そのときに太陽系からゲッターエンペラーが出てきて逆転
敵も被害者面してるけど人類絶滅寸前までしてたので同情できないし
異種族は根絶やしが普通なのが宇宙戦争

3753常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:17:07.150253 ID:jb8xg1mR
NHKでもみりん梅酒紹介してたしヘーキヘーキ
ttps://i.imgur.com/eTbpcb5.jpg
ttps://i.imgur.com/1zmf3cs.jpg

3754常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:17:16.273359 ID:xekcxcVk
>>3732
四天王はお遊び入ってるんだろうけどゲッター軍団と仏の軍団敵対してんのかなって邪推してしまう

3755常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:17:30.549493 ID:ARS2hd/u
スパロボだと作品にも寄るがゲッターはマジンガー並に硬い上にガンダム系機体並に避け、被弾しても分身、オープンゲットでさらに回避判定
その上最強クラスの火力も出す&精神コマンドは三人分と言う万能機体である事が多いよな

3756常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:17:47.076978 ID:Qu/BY2dw
>>3750
ゲッターに導かれる前から人類は宇宙進出して荒らし回ってた
当然他の知的生命体と宇宙戦争しまくってた
が、他の知的生命体に科学力の差で負けそうになる

そんなときにすでに人類から忘れ去られた太陽系から現れたのがゲッターエンペラー率いるゲッター軍団
ゲッター軍団の力で宇宙人たちを殲滅、星ごと腐らせたりしてどんどん侵略している
対抗する宇宙人もゲッターが生まれる前の時間にワープしてゲッターそのものを消そうとするがエンペラーにワームホールを手で握りつぶされるなどして結局うまくいってない

3757常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:18:19.110227 ID:e+U7qnIr
>>3754
機械版ラ=グースでしかないからそりゃあね

3758常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:18:34.332215 ID:MKiZ9ZG2
>>3719
1枚目も2枚目も面白いwww

3759常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:18:52.930309 ID:Ba1kjfs7
まあ宇宙そのものがゲッター線で出来てるから壮大な内乱してるといっても過言ではないゲッター世界
おかげで死んだときに敵味方と本当の意味で分かりあえるんだ
ゲッター線に溶け合って絆が深まるんだ

3760常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:19:22.287144 ID:Tq4Tj0//
TBSのバースデイ
コントレイルの調教師の半生の番組やっとるのね

3761常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:19:24.448103 ID:Qu/BY2dw
可哀想に
俺は泣いた
股下5cmみたいな超ミニの制服スカートの女子高生なんて実在しないんだよ

3762常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:19:53.425529 ID:v/mNO9Wc
>>3744
正直俺ら、視力矯正の手段ないとただの障碍者だよね

3763常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:19:59.888733 ID:Q/iwDJv/
ネオゲッター主人公出てきたけどマクギリスじゃねぇか……

3764常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:21:06.902911 ID:BfnjInaz
眼鏡の原型になるものはかなり昔からあるけど、精度や値段を考えたらねえ

3765常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:21:13.107018 ID:Q/iwDJv/
>>3761
新潟にはいるらしいぞ

3766常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:21:31.425655 ID:bGyxEPQq
>>3755
装甲はやや心許なく、回避もそんな期待出来なくて
大概火力は一線級ではあるんだけどそれすら埋没したり
という立場でもある。ガンダムだとGガンダムが似たような立ち位置
ちくしょう!ゲームバランスだからちくしょう!

3767常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:22:23.449590 ID:xekcxcVk
>>3763
直情的なバカだぞ

3768常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:22:51.789863 ID:z2JxLn7j
>>3744
ピンホールカメラの原理で遮光機通すとマシになると聞くがソレでもね…

3769常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:22:52.468524 ID:ARS2hd/u
「直してみせます。
彼は自分の危険をかえりみず私たちを助けてくれた
今度は私の番だ・・・・彼は一番の友達なんだ。
そう、一番利用できる友達」

信じられるか?これ作中で一番友情に厚い奴の台詞なんだぜ?

3770常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:23:09.588053 ID:ARS2hd/u
すまん、投下するスレ間違えた

3771常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:25:40.065687 ID:F4dCco2u
レーシックで視力回復したので満足してるが、焦点距離がちょっと遠くなった。
鼻先に指を置いて、以前は鼻に当てるぐらいでも焦点合ってたのが、
10cmぐらい開けないと焦点が合わない。
細かすぎる文字はちょっとキツイか。
>>3241ぐらいは、なんとかいける。

3772常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:27:52.789678 ID:Q/iwDJv/
視力回復するメガネが日本で開発されてアメリカで検証してるらしいがどうなんやろ

3773常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:28:18.629247 ID:F4dCco2u
>>3762
ドクターストーンにまんま出てたな。
復活出来たけど、集合場所の立て看板も読めなかったので、野垂れ死に寸前。

>>3764
レンズ無しだと、スイカのピンホールの理屈が、あり得そうな対策かね。

3774常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:28:35.312544 ID:ZYNAQGCw
>>3765
我が故郷にそんなハレンチは・・・
たまにいる、しかも真冬でも

3775常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:30:23.752983 ID:BfnjInaz
ハレンチさんの校則でごり押したらなんでもやれそうなハレンチ感はとても良いと今でも思う
良過ぎてなんか途中から蜜柑とダブルヒロインみたいな感覚で読んでいた

3776常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:36:29.947904 ID:v/mNO9Wc
>>3755
硬いイメージはないな
運が良ければゲッター2でオーブンゲットとゲッタービジョンで回避しながらドリルミサイル
ゲッター2でボスの横まで土の中移動して、ゲッター1で覚醒熱血ひらめきでボスキラー
ゲッター3はミサイルで援護攻撃
だけど普段は柔らかくて避けないイメージ

3777常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:36:36.018588 ID:2wcfWOA6
そして一応ヒロインだったらしいララとかは忘れ去られた

3778常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:39:03.183100 ID:v/mNO9Wc
>>3773
実際メガネが定位置にない時
人差し指を丸めたときに出来るテレカの使用後みたいな隙間を通すと
よく見えるから助かるよね

3779常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:39:03.830169 ID:z2JxLn7j
>>3772
日本人の場合は頭蓋骨(というか眼窩)の歪みで真球から離れてるからって問題あるしねぇ

3780常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:40:14.699678 ID:xekcxcVk
新ゲの飛空艇デザイン魔空八犬伝からだっけ?

3781常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:40:27.231603 ID:bxC1aSUH
スパロボのスーパーロボットは時期によって強さ自体が大分違うからなぁ
ウィンキーはゲッター含めて一部の奴が精神コマンド込みで鉄壁囮とボス火力要因で、α外伝位からガチでスーパーしてるのが出てきて
DSやPS2時代以降は結局どれでも使おうと思えば(王者の風格)って感じじゃないすか

3782常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:41:24.455829 ID:v/mNO9Wc
精神コマンドの不屈が増えてからだいぶ変わったよね

3783常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:42:42.519881 ID:Q/iwDJv/
バーニィって育てれば良いゲリラ屋になれてた可能性

3784常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:43:03.879104 ID:z2JxLn7j
>>3782
底力の改正もかなぁ

3785常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:43:55.889308 ID:MKiZ9ZG2
>>3755
ゲッターは防御薄目な感じはする

30mあるしまずでかさが違うんだけどな

3786常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:44:35.532789 ID:RvehXQHj
>>3725
聖ドラゴンは9話に出てきた中の竜馬見るに進化する事ではなく他者を食う事に執着してしまった最終話で新ゲ竜馬が言ってた「ゲッターに食われた奴」で、
新ゲ竜馬はそういうチェンゲラストみたいにゲッター軍団に迎え入れられる事のなかったいわば「進化しそこなったゲッター」と戦い続ける存在になったっていう事なんかな多分
ゲッター線に取り込まれてはいないけどゲッターには乗り続けているあたりゲッター線そのものを否定しているという訳でもないっぽいし

3787常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:44:58.876119 ID:mq4D4Mkd
底力とかいう精神コマンドかけるよりも鉄壁になるパイロットスキル

3788常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:45:40.730240 ID:5ulmlo56
今度も隼人は置いていかれるの?

3789常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:46:24.914101 ID:xekcxcVk
>>3788
基本的に置いていかれるポジや

3790常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:46:29.486881 ID:43RS541N
ドクターストーンにおいて健康で体力無限の大樹が重宝されるのには納得します

3791常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:47:23.062871 ID:MKiZ9ZG2
なんで隼人いつもおいてかれるん?

3792常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:47:35.328028 ID:r7RoZ4Nt
しかしゲッターアークがアニメ化されるとはたまげたなあ

3793常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:48:24.041310 ID:UzsPvsjY
>>3790
あの体力って石化前どんな扱いだったのか気になる

3794常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:48:25.238693 ID:bGyxEPQq
>>3791
インテリで頭良いからじゃない?

3795常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:49:37.084753 ID:ARS2hd/u
>>3793
ペルセウスのメンバーを一人で引き上げてるシーンで爆笑してたから変わらないと思われる

3796常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:49:59.687297 ID:2wcfWOA6
>>3791
残って諸問題解決しろってこと
爺になるまで延々地球を狙うやつらと闘い続けてるようだし(牌を公式に入れていいのか果てしなく疑問だが)

3797常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:52:59.669619 ID:ARS2hd/u
>>3793
扱いか、勘違いしてた。
多分だけど活かす場が無かったんじゃね?
ストーンワールドになって比喩じゃなくてマジで無限と発覚した可能性

3798常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:54:54.826673 ID:43RS541N
司クンはお金目的で見世物になってたけど
大樹は特にそういう事情はなさそうだものな

3799常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:55:27.465675 ID:z2JxLn7j
確か体育は凄いとかそんなんじゃなかったけ?

3800常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:56:15.154858 ID:Q/iwDJv/
今年初めて実家に帰らず正月アパートにいる予定なんだけど
秋葉原の福袋とか行列凄いの?
つべとか見ると買ってみたくなる

3801常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:57:41.850180 ID:qyW9BacB
>>3800
今年は通販限定とかになってるらしいで

3802常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:58:09.212259 ID:4vZlkait
>>3800
大手ショップは事前に通販してるはず
それ抜きでも小さいショップの在庫処分目当てで人出は多いだろうけど

3803常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:59:05.503552 ID:2wcfWOA6
>>3799
あれだけやばいと運動部に引っ張りだこだと思うんだが
マラソンとか世界記録更新余裕だろうアレ

3804常態の名無しさん:2020/11/07(土) 17:59:08.851762 ID:2Sqkp31S
支援。モグシーモグシー
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/416

3805常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:00:31.125468 ID:Q/iwDJv/
>>3804
なぜこれに手を出さないのか

3806常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:00:33.525153 ID:F4dCco2u
或いは抽選販売とかか。
店の前に行列作られても、ゴミ残しまくりで、店の責任にされるからな。
やりたがりはせんだろう。

3807常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:00:50.484264 ID:lFAUE5J/
デッッッッッッッッ

3808常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:02:00.116105 ID:2wcfWOA6
コミケが再開できないのも徹夜組とか言う絶対言うこと聞かない輩のせいだしなあ

3809常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:02:56.929052 ID:3GA29U0n
隼人はゲッター線とゲッターロボの付いて早乙女博士の次に理解してる人間だからこいついないと研究も、未完成を完成させるのはできない

3810常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:03:31.638971 ID:aIP3M3vL
メガテン3の発売でだいぶ新規さん来てるけど
細かい設定がわからないって声が結構見かけるわ。
真女神転生とペルソナの違いとか初見だとわからんわなw

3811常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:03:32.916554 ID:OwGe/MXl
>>3805
競馬の方はギャンブル好きなのに
あっちの方はチキンだから…


3812常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:03:41.365381 ID:jb8xg1mR
これ更にブーストかかる奴だわ

沢山の方に映画をご覧いただいた感謝を込めて、11月14日(土)から、来場御礼入場者特典の配布が決定しました。

14日より隔週で、それぞれ異なる第1弾〜第4弾の入場者プレゼントをご用意する予定です。
第1弾は「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」を、全国合計150万名様に配布致します。
ttps://twitter.com/kimetsu_off/status/1324959769275342848?s=19
ttps://i.imgur.com/4kIaL62.png

3813常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:04:22.454403 ID:+7DNHMvr
>>3804
お見事ですわ!

3814常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:05:12.883476 ID:PCBuHoma
鬼滅映画は特典の零巻の在庫復活しました?

3815常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:05:29.478712 ID:43RS541N
>>3812
150万はさすがに少なすぎる

3816常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:05:55.727189 ID:yqW1Y9Ax
>>3810
クラスメイトとギスギスするのがメガテン3
クラスメイトとギスギスするのがペルソナ3
だいたい同じだな!

3817常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:06:09.759080 ID:MKiZ9ZG2
オーキスをレイと組ませたらなんかずっと奥義してるwww
めっちゃ楽しいキャラになった

3818常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:07:47.833752 ID:BfnjInaz
田舎でクラスメイトとギシアンするペルソナ4を許すな!

3819常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:07:59.370989 ID:Q/iwDJv/
この特典は2日でなくなるやつやな

3820常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:08:00.408127 ID:BqX6MHK1
オーキスちゃんはかわいくてつよい
継ぎ目あって人形だって一目でわかるのエロいよね…

3821常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:08:29.379122 ID:L5dfux9P
>>3816
どっちも進め方によって世界滅びるしな、同じや

3822常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:08:48.952536 ID:OwGe/MXl
ペルソナ3がギスギスしてるってよく言われるけど
元々アトラス作品自体ぎすぎすでしょ!

4が悪い

3823常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:09:35.677134 ID:Q/iwDJv/
ペルソナ3はエリザベスとお手引きできるから……

3824常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:09:37.903780 ID:8Ev8SfvJ
番長は単なる都会の隠キャな学生だったのに
田舎に転校してしまったばかりにモテモテウハウハのサタデーナイトフィーバーに……

3825常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:09:40.352683 ID:JWGVtfUl
>>3409
これビデオレターの持ち主知ったらさらにクリスの心は抉れるんだろうなぁ
自分だけが真実を知らず、最も辛い思いをしたアルの気持ちもわからず勘違いしたまま別れたんだから

3826常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:09:52.756180 ID:BfnjInaz
たっちゃん「そうかな? おれたちなんかは友情を大切にしてたけど」

3827常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:09:57.937628 ID:OFx9ZC/N
>>3822
最も評判がいいのも4なんだよなあ…

3828常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:10:21.613230 ID:mq4D4Mkd
>>3818
学校外の人間にも手を出す屋根ゴミよりはマシ。股かけてる時点でどんぐりの背比べだと言われたら何にも返せん

3829常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:10:26.217976 ID:pMBxriDB
>>3804
しゃぶれよ(迫真

3830常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:10:37.417219 ID:aIP3M3vL
>>3816 クラスメイトをぶっ殺すのがメガテン3
     クラスメイトとギスギスしながら、まとめるのがペルソナ3

殺意の有無は裁判時には大事だぞ!!!

3831常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:10:53.862055 ID:SmCMMxU2
P5は正直ヒソヒソ陰口叩かれるのがつらかった
そんな中割と普通に接してくれる新聞部の女子はちょっと癒しだった

3832常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:11:23.553155 ID:OwGe/MXl
>>3820
ぽんこツヴァイはいつ実装されるの?

3833常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:12:03.849447 ID:6MucZ0vG
>>3812
これに限らんが面白い何度もスクリーンで見たいと映画館に通うのは良い作品が出来てよかったと思うけど
ほら欲しいんだろ見たことある映画を何度も見ろと公式が仕掛けるのにはすごい拒否感がある


3834常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:12:08.725387 ID:UzsPvsjY
>>3827
エヴァは破が異端的な感じだなw

3835常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:12:51.392277 ID:aIP3M3vL
女神転生とペルソナの重要分岐点は、3つだっけ?
・後藤が捕まる。
・トールマンが死ぬ
・ifの主人公が魔界脱出する。

3836常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:13:44.030063 ID:OFx9ZC/N
>>3834
破:「こんなのエヴァじゃない(歓喜)」
Q:「俺たちのエヴァが帰ってきた(絶望)」

3837常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:13:45.266448 ID:mq4D4Mkd
P3の仲間内の薄さは男子のコミュに仲間が含まれてないってところがな。P3Pで女主人公にすれば仲間全員がコミュになるけど

3838常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:14:47.668274 ID:Q/iwDJv/
ネオゲッターロボで
恐竜の兵士が銃使って戦うのに
人間の方が素手で戦うの草生える

3839常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:14:59.884198 ID:4vZlkait
>>3834
序の正当進歩系だったと思うよなおQ
シンはどうなるんだろうねえ

3840常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:16:03.960536 ID:MKiZ9ZG2
>>3831
だから学校外の年上とばかり仲良くなっていくんだな

3841常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:17:21.458830 ID:OFx9ZC/N
特に冤罪が晴れることはないエースコンバット7のトリガー

3842常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:19:51.434127 ID:3Pu6NTrk
>>3840
というか久々にP4やったら学校内コミュとかクエストがあるのを驚いたとゆー
授業以外あんまり学校に用事なかったからなぁP5

3843常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:20:55.639757 ID:L3RIAoAO
だって囚人学園雰囲気悪いし、あんまりいい学校じゃなかった

3844常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:21:20.695671 ID:mvVE/xGO
>>3841
あれ?劇中でベルカの科学者の犯行ってバレてなかった?

3845常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:21:44.479393 ID:mq4D4Mkd
これからP3やP4を触る人が最初に思うことはスマホじゃねえんだってことだろうなと思うなど

3846常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:22:02.080915 ID:BfnjInaz
金田一少年に出てきそうな名前の学園だな、いまさらだけど

3847常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:22:23.098621 ID:3GA29U0n
p4Gをsteamでやってるけど、この田舎なんで武器を売ってるんだとふしぎに思う
3,5は大都会の裏側だからまだわかるんだけど

3848常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:23:14.544159 ID:mvVE/xGO
シュタゲとか今見るとみんなガラケーで笑うわ
今やってたらスマホだしメールじゃないんだろうな

3849常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:23:34.324097 ID:JWGVtfUl
>>3833
大昔声優がユニット組んでライブしたら毎回満員だったから
今度から箱広げましょうって提案したら、Pかマネージャーに「客席よく見ろ」って言われて
よく見たらほぼ同じ客しか来てなかったのを知って驚いたって話を思い出した
まあ鬼滅は新規さんも来てるから凄い動員数なんだろうけど、ここにも複数回行った人がいるのかな

3850常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:24:27.453398 ID:BfnjInaz
>>3847
ほら……イノシシとか猿とか落ち武者とか

3851常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:24:48.853003 ID:Q/iwDJv/
>>3849
2回目行ってみようとは思ってる
今まで複数回見た映画なんてエヴァ破ぐらいしかないな

3852常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:25:51.477941 ID:ehynS1Es
>>3847
熊が出るからね

3853常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:25:52.068492 ID:aIP3M3vL
>>3847 武器じゃなくてアートだから・・・

3854常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:25:53.899833 ID:SmCMMxU2
P4の武器って模造品でテレビの中でだけ本物として機能するとかそんなんじゃなかったっけ…(うろ覚え)

3855常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:26:02.695119 ID:rN7tOUPI
>>3849
サムライトルーパーとは懐かしい

3856常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:26:54.378921 ID:mq4D4Mkd
>>3854
節子、それP5や。P4は金物屋の自称アートだから多分モノホン

3857常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:28:51.077039 ID:rPtzIcKl
一番ヤバいのが武器を横流しするお巡りさんだよなぁ

童帝P3だと誰が配役だったか…

3858常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:29:24.888172 ID:RvehXQHj
>>3837
結果コレである
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn73PKPVAAAoFAS.jpg

3859常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:29:43.698131 ID:3Pu6NTrk
>>3856
アルティメットは金物屋シナリオだとおもったのに……

3860常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:30:16.670267 ID:OwGe/MXl
>>3858
ダッチの返しの切れ味よ

3861常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:30:45.030754 ID:mq4D4Mkd
アイギスに穴はあったのか。ないだろうな……

3862常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:32:13.787790 ID:erx/ENgq
大事なところはあったから

3863常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:32:23.271533 ID:rPtzIcKl
メカ娘に穴を作られると萎える、剥き出しの機械が良いんだよ(乾燥には故人差が云々

3864常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:32:47.641889 ID:mq4D4Mkd
パピ☆ヨンハート

3865常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:32:48.441913 ID:MKiZ9ZG2
>>3847
変なおっさんが趣味で作ってるwww

3866常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:32:59.147078 ID:Q/iwDJv/
>>3861
穴はなくて
脊椎?あたりの重要なパーツ触らせてたような

3867常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:33:02.575511 ID:xekcxcVk
>>3838
人間(竜馬)

3868常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:33:06.970671 ID:BfnjInaz
荒木殿!!(ズンバラリ

3869常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:34:02.584142 ID:aIP3M3vL
>>3866 脊椎じゃない、リボンで隠れてる所が開いて、コアパーツのパピヨンハートがある。

3870常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:34:36.550769 ID:nLrA2mmt
アイギスは穴が無くてもネジ回せばいいから…

3871常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:35:57.907309 ID:7eTJwvU3
>>3848
2ちゃんねるなのに時代を感じる
いやごちゃんとして今も残ってるんだけど
当時ほどみんな見てるとかネタにしてるかっていうとふたばの方が今風なイメージが

3872常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:36:03.530412 ID:Pjs4pVa9
アイギスのネジキリキリしてびくんびくんさせる絵一時期流行ったよね

3873常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:37:13.494721 ID:YfHSr0yl
現実にも日本で武器屋やってるとこはあるから
ttps://i.imgur.com/eXJ97F3.jpg

3874常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:37:16.445662 ID:3GA29U0n
女神転生の悪魔は作品で設定バラバラだしな

3875常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:37:28.055554 ID:ARS2hd/u
>>3869
それに触れてしまうと遺伝子情報が記憶されて未来永劫触れた人間を忘れない
つまり何となくだけど主人公が死ぬのを予感してたんやろうな

3876常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:37:32.654197 ID:Ss4McQuq
チキチキはいいぶんめい
ロックマンの誰かのもいっぱいあったような

3877常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:38:49.495125 ID:BYXnuFw7
>>3861
穴の代わりにパピ☆ヨンハートにキタローのキタロー遺伝子焼き付けちゃうから・・・。

3878常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:38:54.381083 ID:YfHSr0yl
>>3848
ttps://i.imgur.com/ZXWFyvk.jpg

3879常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:40:40.367016 ID:jb8xg1mR
>>3828
378 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 08:36:07.72 ID:j/oGb6yWa
双葉が一番だめだわ
ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪

3880常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:41:12.054066 ID:3Pu6NTrk
>>3878
お高い体験だけど危険なアクシデントのような気が(汗

3881常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:41:44.174890 ID:mq4D4Mkd
>>3879
久々に見たけどこのレスの屑レベルが高すぎて優勝揺るがない

3882常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:41:47.175446 ID:Q/iwDJv/
>>3878
コンドーム紛れ込ませるコラありそう

3883常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:41:53.081445 ID:EA3j40+i
>>3878
行けファンネル!

3884常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:42:00.978918 ID:0Fhjrjfj
>>3848
実際シュタゲゼロでスマホに移行したしな
あの辺りの年代がちょうどケータイの過渡期じゃない?

3885常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:43:12.875594 ID:+7DNHMvr
>>3882
コンドームは無いが落花生はあるのね

3886常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:46:09.441490 ID:MKiZ9ZG2
>>3879
まさに屋根裏のゴミwww

3887常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:46:54.144316 ID:MKiZ9ZG2
P5主人公の苗字は五味にした

3888常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:47:20.813080 ID:mvVE/xGO
絵つけるならこの色やめろよ…なんか変な感じするやん…
ttps://i.imgur.com/ny5plhC.jpg

3889常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:47:30.844592 ID:3Pu6NTrk
はっちん

3890常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:47:49.615699 ID:MKiZ9ZG2
>>3888
聖水感ある

3891常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:48:51.739084 ID:cd52F9sM
>>3888
だから良いのでは?

3892常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:49:10.030145 ID:7eTJwvU3
なぜに涼宮ハルヒ

3893常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:49:38.676747 ID:Pjs4pVa9
>>3876
そもそもチキチュンの元ネタがロックマンゼクスのエールだったし

3894常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:50:11.630088 ID:3Pu6NTrk
>>3892
釣り広告とかもやってるんじゃなかったっけ 気合いいれてるねぇ

3895常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:51:54.380806 ID:SpN5K2kc
>>3888
昔こんなボトルで
絵の股間に穴あけておしっことかやってたやついたな

3896常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:52:23.340412 ID:jb8xg1mR
屋根ゴミとかいう年上キラー
ヒモの才能あるわコイツ
ttps://i.imgur.com/d1FA6ZV.jpg
ttps://i.imgur.com/WT0MPMp.jpg
ttps://i.imgur.com/1hBQlEY.jpg
ttps://i.imgur.com/aCrItNx.jpg

3897常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:53:13.775516 ID:Ald1RUjE
奈良の武器屋って閉店したんだっけ?

3898常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:54:28.337350 ID:Ss4McQuq
>>3893
そーなのかー
また無駄な知識が増えたぜ

3899常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:54:35.341212 ID:CI/LVe6m
>>3896
大人組に対して全く貫禄負けしていない屋根ゴミ

でもペルソナ5コミュでは吉田さんが一番好きだわ

3900常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:54:59.178556 ID:MKiZ9ZG2
>>3896
武見先生とか30歳くらい絶対言ってるよなwww

3901常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:55:07.523898 ID:XtPVkiga
こんなこに闇を背負わせようとするなんて

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678626.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678627.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678628.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678629.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678630.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678631.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678632.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678633.jpg

3902常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:55:10.159592 ID:9izy9z/g
>>3892
安倍総理が辞任したからな

3903常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:56:09.244985 ID:OwGe/MXl
たまには
思わせぶりな態度取るけど
ガチで脈なかった鈴谷がわからされるのとか見たい

3904常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:56:19.584802 ID:wuiHYWPO
まぁその昔艦娘冷却水というのありましたし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301802.jpg

3905常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:56:20.511168 ID:aIP3M3vL
ペルソナシリーズの太陽のコミュのシナリオはハズレがないよな

3906常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:56:56.534088 ID:rPtzIcKl
昼休憩に人の金でステーキとパフェは無いわ(小声

3907常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:57:03.873147 ID:ubruSn+o
>>3896
続編のストライカーズでも皆のおさんどんも務めていたし
ヒモというか主夫適正は番長と同等、もしくはそれ以上に高そうなんだよなぁ

3908常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:57:52.712595 ID:CI/LVe6m
アズレンコラボで酸素コーラとか秘伝冷却水出してくれんかなぁ

3909常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:59:02.766057 ID:rN7tOUPI
そういや番長が都会にいた頃はボッチだったってのは公式設定だっけ?

3910常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:59:09.087651 ID:jb8xg1mR
>>3907
でもかわいいメイドさんが全部やってくれるって言ってたし!
ttps://i.imgur.com/Q46VM3y.jpg

3911常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:59:28.923909 ID:BYXnuFw7
>>3878
紐ついた5円玉とか久々に見たよおばあちゃん!

3912常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:59:51.513944 ID:aIP3M3vL
>>3909 非公式、でも1年近く連絡取らないから疑惑が強まる。

3913常態の名無しさん:2020/11/07(土) 18:59:55.329612 ID:Sle/roBm
>>3910
通報する、した(迫真)

3914常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:00:17.239144 ID:jb8xg1mR
>>3899
勇気1の時点でハゲシャアに啖呵切れるレベルだからな
度胸有りすぎだろ

3915常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:01:42.555101 ID:CI/LVe6m
>>3914
初期状態の勇気は間違いなくペルソナ界でもトップ、メガテン入れても上位に入るよね

3916常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:01:47.689004 ID:3GA29U0n
ペルソナ3の太陽の神木さんは、3のテーマの体現でありストれがのアンチテーゼでもありキタローの先導者だもん

3917常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:02:26.063510 ID:BYXnuFw7
>>3904
そこはド直球にお嬢様聖水でいいやろ。 誰だよこんな商品名考えた天災。

3918常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:02:39.995965 ID:mvVE/xGO
ヒモってあれはあれで大変らしいな
家事全般とか心理的に相手バックアップ色々出来ないとキツいとか

3919常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:03:09.453469 ID:MKiZ9ZG2
>>3909
アニメではゲームより開始時のステータス低いのでアニメは多分そう
ゲームは特に言及無い

3920常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:03:27.116290 ID:/z/MWOsM
ttps://twitter.com/tosazun/status/1324915116974903296

オバケコワい!

3921常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:03:56.004685 ID:ARS2hd/u
>>3918
サンレッド「そうだぞ、家事は全部やって経済的負担をかけないために小遣いはねだらない」

3922常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:04:21.239039 ID:VTYzen/t
>>3905
コミュシナリオの外れってなんじゃい?特にこれはひどいはなかったような
P3のグルメキングもまあ悲しい過去があったし、でもなんであんなのと付き合ってテレッテと付き合わないんだ鬼太郎

3923常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:05:00.442263 ID:UzsPvsjY
>>3920
同年代の合法ロリかもわからん

3924常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:05:16.720483 ID:VTYzen/t
>>3916
P4でも売れているのが分かっているなピンクのワニ(クロコダインではない)
リアルのワニ絵本も売れたけど

3925常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:05:25.951456 ID:mq4D4Mkd
>>3918
養ってくれる相手を優位に立たせつつ気持ちよく生活させる立ち回りが必要だからな。生活面も率先してやりすぎても駄目、やらなさ過ぎても駄目

3926常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:07:08.079730 ID:w3z/whZO
>>3923
やあ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ek2gHg1U8AAlxS_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ek2gLD6VMAAwp3g.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ek2gWgsUYAE3vid.jpg

3927常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:07:36.761448 ID:/z/MWOsM
岡山県の高校でeスポーツ部・・・大丈夫なの?

3928常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:08:07.969051 ID:QMeVtTfn
>>3901
鈴谷と言えば何年か前に童帝が書いてた童貞おじさんやる夫が鈴谷のパパになる話の続きが気になる

3929常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:08:08.895981 ID:7eTJwvU3
>>3922
テレッテから言われれば多分あいつコミュると思うが
テレッテ側が仲良くするには色々あり過ぎる
貸されたゲームはプレイするし、コミュで暇がない関係でほぼ機会がないけど寮会話はそこそこ仲良い

3930常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:08:31.523979 ID:2wcfWOA6
>>3924
再アニメ化で増えるんだろうなあ。クロコダインのエロ絵

3931常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:08:34.856090 ID:VTYzen/t
>>3927
漫研だって別に学生に必要なかろう、EスポーツもEんでないかい?

3932常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:09:39.435378 ID:VTYzen/t
>>3930
メロンやとらに置いてくれるな、マスオとアナゴのホモ本とかひろしと部下との801本とか委託されるレベルで売れているのかとw

3933常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:09:51.545071 ID:ARS2hd/u
テレッテはあの距離感がええと思うんよ
終盤は間違いなく親友って言って良い間柄だし、精神的に一番成長してメンタルも最強クラスになってるし

3934常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:09:56.483473 ID:BYXnuFw7
>>3926
3番目はこれからわからされちゃうか埋められるフラグにしか見えない・・・。

3935常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:10:27.025043 ID:CI/LVe6m
メガテン3盛大にやらかした
マタドール前だが風弱点しかいねぇ!!

3936常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:10:57.309871 ID:mq4D4Mkd
悪魔合体してイソラ焼きに勤しむしかねえ

3937常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:11:26.604590 ID:FACvreCw
>>3926
けしからん!詳細を!

3938常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:11:47.937764 ID:UzsPvsjY
>>3935
イソラ焼いてノズチ作れ

3939常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:12:22.871545 ID:VTYzen/t
>>3935
アメノウズメ作るんだよージャックフロストが静天の改心持ちなので継承させよ

3940常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:13:19.826010 ID:CI/LVe6m
というかガキとかコロンゾンとかモウリョウとか、なんかやたらダーク悪魔仲間になりやすくない?
もういっそ命乞いするまでスカルもしばくか

3941常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:13:46.954287 ID:w3z/whZO
>>3937
ちっ仕方ねえなあ
ttps://twitter.com/nisiki7/status/1318886626504839168

3942常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:14:57.779221 ID:ubruSn+o
>>3941
アルトリア派生の中ではXXさんが一番エロいと思います

3943常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:15:28.002111 ID:/RDdvcF7
>>3935
反撃覚えてカムドつけて人修羅単騎で挑め

3944常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:16:22.012169 ID:FACvreCw
>>3941
やったぁ!(感謝)

3945常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:16:58.509403 ID:xekcxcVk
>>3941
我ロリコンじゃないから上司が一番ちんちんに来る

3946常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:17:23.952461 ID:nlanyXqw
訳が分からないよ
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1324989245170225152


3947常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:17:34.916982 ID:VTYzen/t
>>3940
命乞い会話で仲魔に結構なるけど、合体素材じゃ役に立たない

3948常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:18:19.486852 ID:bxC1aSUH
eスポっていうとゲームの競技シーンが好きでジャンル問わずにリーグ・大会見てるけどさ〜
日本だとそもそも才能や人材が上手く循環する土台がないのが辛いな、サム

3949常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:18:52.849161 ID:GW4yl2o7
懐かしいなあオイ
ttps://twitter.com/dbmoon_akira/status/1325007153543835650

3950常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:21:19.312334 ID:wuiHYWPO
やっぱそこまで大きくないよねXX
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/204/FIGURE-119561_10.jpg
ttps://img.amiami.jp/images/product/review/204/FIGURE-119561_24.jpg

3951常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:21:55.608095 ID:urdbItJj
>>3914
勇気出して酔っぱらいのハゲをどうにかしようとした結果があれなんだから胸糞悪い

3952常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:22:12.992342 ID:kVHaRzQ9
>>3950
いやいや、乳上がおかしいだけやw

3953常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:23:08.874292 ID:VTYzen/t
>>3950
薄い本じゃ盛られる、カマボコ工房のヒロインXXの本は抜きすぎた

3954常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:25:09.642517 ID:RftzvqWm
ナツメグ唐揚げうーまーいーぞー!

3955常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:26:02.354874 ID:wuiHYWPO
>>3952
そういや謎のヒロインXXって身長が154pで成長が止まってるセイバー時と同じだから肉体年齢14〜16前後で
実はそんなに年取ってない説を見た

3956常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:26:31.044106 ID:A/jqsjJJ
B'zのLIVE配信見てるけど トークだと年相応の顔つきしてるのに歌うと10歳ぐらい若返る稲葉さんはバケモノじゃないかと思えてくる

3957常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:27:33.255480 ID:qmxbFB3D
少しだらしない乳にすこしだらしない腰つきがいいんだよ

3958常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:28:12.444969 ID:fSADo5FE
P3はなんだかんだでみんな自分の部屋じゃなくて寮のリビングに集まっているのが寂しさとかが見え隠れしてていいなって思う

3959常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:29:08.825184 ID:8NZoRufE
>>3935
エアロス作れば?

3960常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:29:45.098853 ID:MKiZ9ZG2
>>3958
P3はあれ友達というより職場の同僚に近い関係性だからなあ

だからほどほどに仲がいいがプライベートは別みたいな感じ

3961常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:31:08.594708 ID:6apl57mn
>>3942
このまま関係続けてれば寿退社させて会社で顔見なくて済むようになるな!

3962常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:32:10.987796 ID:3GA29U0n
3は仕事仲間から、仲間になっていくのがいいんだよな

3963常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:32:13.489309 ID:Qu/BY2dw
みんなはユニバースイベント家具セット……買い忘れないようにな!
あぶねーすっかり忘れてた

3964常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:32:43.785256 ID:Qu/BY2dw
友達と仲間と知り合いと親友とブラザーと同僚の違いって?

3965常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:33:38.762028 ID:jb8xg1mR
鬼殺隊の頼れる母柱
「すみません!親代わりになろうという心遣いは有難いのですが俺にとって母は竈門葵枝ただ1人ですので!」ってキッパリ断る長男
デレッデレになる次男
本能的に危険を察知する三男
ttps://i.imgur.com/wDUHwN0.jpg

3966常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:33:46.801331 ID:OPKDJeDj
>>3960
逆でしょ
全員家族なんだよ
晩飯皆で作ったりするからP4とかより遥かに絆が強い
P4みたいに部活動の延長じゃないから学校終わって放課後終わってはいサヨナラにならない

3967常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:34:35.346195 ID:+fp4LMOG
>>3965
無惨様のファーストカウントだったかもしれない人

3968常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:35:17.832251 ID:xekcxcVk
>>3965
下駄柱の知り合いじゃん!

3969常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:35:55.363779 ID:UuKvCdr5
P3:仲間
P4:友達
P5:共犯

割とこんなイメージ

3970常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:36:02.338700 ID:fSADo5FE
P4UかPQだったか思い出せないがP4のメンツが仲間と闘い難いって言ってた時に天田きゅんが仲間でも普通戦いますよね的なこといってたなw

3971常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:36:52.020725 ID:A/jqsjJJ
今回セトリ神がかりすぎやろ…

>>3969
番長だけやっぱ別の世界にいるよなぁ…w

3972常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:36:56.265504 ID:Ba1kjfs7
>>3964
進む道は違えども集えるのが友達
同じ目的に進むのが仲間
道とか言うほどの中じゃないのけど顔知ってるのが知り合い
俺たちは親友だったようだなって言ってくるのがブラザー
ジョジョ4部最終決戦で自らの正体を明かそうとする吉良の言葉を引き継ぎながら現れるのが同僚

3973常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:37:11.170186 ID:mq4D4Mkd
FESでキタロー開放するしないで散々揉めたんでその辺経験済みだからな

3974常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:37:38.288528 ID:Qu/BY2dw
>>3972
同僚コラに記憶を改竄されている……

3975常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:37:44.407807 ID:Q/iwDJv/
ttps://youtu.be/AiouR_xF0iU?t=1325
今日のガンチャン配信これか
軍法会議ものでは?

3976常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:38:19.449668 ID:aIP3M3vL
>>3970 天田くんも、もう「友達」じゃないから、仲間と戦う程度で揺るがないこと理解してるからね。

>>3966 仲間というか、同胞って感じだけどねw

3977常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:39:17.301102 ID:Bska90H7
夜になって荒垣さんがめっちゃ上手い料理作って厨房と居間でそれぞれ別の笑顔が溢れてた頃のP3はすげー幸せだったよね

3978常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:39:32.355597 ID:Qu/BY2dw
プリコネノーマル回るとこがない
だいたい装備は揃ったから……育成枠増やせねえよマナ足りてないんだから
ハード2倍はやくきて

3979常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:39:36.424728 ID:4AfmpImD
未成年に世界の命運を託す展開に意義を唱えるフェミとかは見かけんな…

3980常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:41:07.467828 ID:WkY7LiH1
>>3971
番長はいきなり真の世界に放り込まれたとしてもリア充人生楽しんでそうで……

3981常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:41:25.336561 ID:fSADo5FE
P3の映画でどうでもいいって言ってたキタローがどうでもよくないっってなるの我ながら単純だけど大好きでしゅ

3982常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:41:27.232168 ID:8NZoRufE
>>3979
エルドランだと子供が戦うなと色々な大人がどうにかして降ろさせようと奮闘してたな

3983常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:42:02.204204 ID:Qu/BY2dw
選ばれし子だったのに!!

3984常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:42:34.992041 ID:Q/iwDJv/
>>3983
押し付けられたというほうが適当ではないだろうか

3985常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:42:55.526586 ID:mDAAKZM9
>>3968
あっちはおっぱいのある男だし

3986常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:43:05.687408 ID:OPKDJeDj
>>3981
映画のラストはアルカナチェンジしまくるニュクスアバターとペルソナチェンジしまくるキタローの一騎打ちとかロマンの極限

3987常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:44:09.748880 ID:a8BHlWXl
キタローを番外編でいいから助けてほしいと願いながら長い時が過ぎた

3988常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:45:03.349886 ID:Q/iwDJv/
>>3987
横にはエレベーターガールが立っているんですね
わかります

3989常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:45:21.316656 ID:WkY7LiH1
>>3979
こ、子供が戦争をするもんじゃない……こんな事をしていると、皆おかしくなってしまうぞ……
そうなる前に、モビルスーツを降りたほうがいい……
って言って自爆するんです?

3990常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:45:30.249706 ID:EPUGvR2y
ワグナス!
ペプシキャラメルパンチがうまい!!!

3991常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:45:37.743549 ID:StC3iSQ3
ガンダムX見返してるんだがほんとにサテキャ撃った回数すくねえな…
むしろそのせいで水蒸気爆発とかブラフとかの使い方が目立つ目立つ

3992常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:45:51.599073 ID:b4DEfyD1
なんでこんなキャラに……
ttps://i.imgur.com/m9ITAlE.png

3993常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:46:00.559532 ID:VyExk4Pt
エロバレしものだったのに!

3994常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:46:59.196407 ID:2wcfWOA6
>>3965
この人って桃柱卿と同じかすこし落ちるぐらいの格と実績だよね

3995常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:47:09.259128 ID:6uf2e/Eg
P3のコミュが夢を目指して頑張ってたけど色々あって夢は諦めて現実的に生きるみたいなのが多かったけど
作るときにスタッフから学生時代のエピソードを集めたりしたと聞いて納得した
P4は割と未来に向けて希望が持てる系が多かった

3996常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:47:18.149148 ID:nF9I55pX
DOAかなエロバレしもの

3997常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:47:22.380935 ID:wuiHYWPO
サテライトキャノンみたいな戦略兵器をホイホイぶっ放してもそれはそれで困る

3998常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:47:32.275763 ID:b4DEfyD1
>>3993
家族親戚田中にTwitter垢(エロネタ呟き用)がバレた?

3999常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:48:21.138347 ID:fSADo5FE
P4は菜々子一強だけどP3はアイギスとエリザベスで二分されているそんなイメージ
P5はうーんこの

4000常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:48:22.705692 ID:UzsPvsjY
>>3993
裏垢で際どい画像あげて
エロバレでエロいことされる人かな

4001常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:49:24.954104 ID:uJ0AOBQh
>>3989
ベスパに属して騎士気取りなのは

4002常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:49:28.215652 ID:StC3iSQ3
>>3997
いやまあそれがええんやけどね
枠移動と短縮がなかったらなあ…

4003常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:49:32.861976 ID:6uf2e/Eg
>>3999
なんでや双子の看守可愛いやろ

4004常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:49:47.123756 ID:b4DEfyD1
>>4000
男の娘「なんでもするからバラさないでください!(男だから酷い要求はされないでしょ)」

4005常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:50:02.229261 ID:WkY7LiH1
>>3999
べっきぃ一択ではなくて?

4006常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:50:17.752324 ID:xekcxcVk
>>3983
選ばれたものの責任についてノリダーが我が魔王に言うのいいよね…

ttps://twitter.com/KR_gazouBOT/status/1214870622670487554?s=20

4007常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:51:34.840020 ID:OPKDJeDj
>>3999
Q2の時の公式人気投票だとペルソナキャラで一番人気はP3主人公
二位が番長、三位がP3女主人公
P3ヒロイン一番人気はアイギス、二位美鶴、三位ゆかりっち

4008常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:52:11.242169 ID:2TBxQZAP
認められないのが残当なんだよな…

4009常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:52:24.463860 ID:aIP3M3vL
>>3999 P4は直斗くん派 P3は美鶴派 P5は武見先生派

4010常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:52:31.546423 ID:Pjs4pVa9
>>3996
かすみ達そろそろ
殴り合うより水着できゃっきゃしてる時期の方が長いんじゃ
オリジナルで新キャラ数人出してるらしいし

4011常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:53:16.442431 ID:XRYcs6bT
>>4004
(チェンソーのエンジン音)

4012常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:54:30.101563 ID:jb8xg1mR
>>3967
平安時代の猛者たちからよく逃げ切ったな無惨様は
毎回生き恥ポップコーンしたんだろうか

4013常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:56:19.004945 ID:43RS541N
>>4012
平安時代の鬼殺隊はそこまで強くはないのだろうね
十二鬼月を作るという発想も生まれなかったので

4014常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:56:36.331970 ID:MKiZ9ZG2
>>4010
DOA6おもしろいんだがeスポからはぶられたんだっけ
エロすぎて

4015常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:56:48.813854 ID:L5dfux9P
>>4012
源頼光と四天王は当時のほとんどの有名な妖怪話に出まくるからね…
生き恥ポップコーンはそこで覚えた可能性が…?

4016常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:57:00.515423 ID:jb8xg1mR
>>4003
やっぱ融合後の金髪ロリの方が
ttps://i.imgur.com/j5VObHm.jpg

4017常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:57:06.916487 ID:o+2xcboC
>>4007
あれ5の主人公は?

ペルソナ3は仲間たちより、時価ネットたなか社長が好きだった

4018常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:57:23.358504 ID:6uf2e/Eg
今日で坂本2000本安打いけるかね

4019常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:57:58.428307 ID:Qu/BY2dw
金髪ロング赤目巨乳世話焼き幼なじみ!
勝ったな風呂入ってくる

4020常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:58:05.416640 ID:MKiZ9ZG2
>>4018
2000本安打はええよなあ…
こいつはホームランも打てるからなあ

4021常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:58:25.589939 ID:OPKDJeDj
>>4017
六位
明智が五位
四位は花村(主人公除外では一位)

4022常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:58:46.677890 ID:+fp4LMOG
>>4012
刀よりも矢が飛んでくるからな

日輪刀じゃないから死なないけど、串刺しのまま放置されて夜明けを迎えたらジエンド

4023常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:59:07.181471 ID:aIP3M3vL
>>4017 Q2はまだP5範囲外じゃなかったけ?

4024常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:59:13.053637 ID:OwGe/MXl
>>4004
男の娘がフェラ「される」展開って少なくない?

4025常態の名無しさん:2020/11/07(土) 19:59:47.105491 ID:o+2xcboC
>>4021
…コメントに困るな

4026常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:00:23.316382 ID:4ZhlZPGQ
平安時代から戦国時代までの600年間に柱達は呼吸無しで鬼を狩ってたと考えられる

4027常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:00:41.868979 ID:Qu/BY2dw
>>4024
男の娘×男ならよくあるよ

4028常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:00:42.484204 ID:aIP3M3vL
>>4017 ペルマガの人気投票と記憶違いしてたわ。

4029常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:00:58.439704 ID:MKiZ9ZG2
>>4026
平安貴族や鎌倉武士ならまあ納得かなwww

4030常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:01:21.468321 ID:uJ0AOBQh
鬼滅の鬼は朝日と日輪ブレード以外だと死なないからずんばらされてシニフリジツすればばれんやろな

バレたら死ぬまで殺すされそう

4031常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:01:43.835439 ID:QMeVtTfn
>>4016
新しい娘雇って仕事覚えた頃に毎回主人公に連れて行かれるイゴール可哀想

4032常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:02:51.487284 ID:43RS541N
>>4026
各呼吸の型の元はあったみたいだから
煉獄さんの家はいつ頃から産屋敷と縁があったんだろうか気になる

4033常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:03:18.890380 ID:aIP3M3vL
>>4031 雇うというか、勝手に生まれて転がり込んでくるから、イゴール的には定期的に外に行くのはありがたい説

4034常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:03:37.724507 ID:aogpPD+Q
>>4030
鬼は死んだら塵になるから死んだふりは無理かな…

4035常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:04:09.816841 ID:ZYNAQGCw
せんせー、ペルソナシリーズは
何でオッサンとのデートが多々あるんですか?

4036常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:04:19.170836 ID:uJ0AOBQh
いっけー!サテライトキャノン!の専用バンクでも毎週強敵を倒すガロード

4037常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:04:42.935499 ID:mvVE/xGO
>>4006
この変なおっさん生えてこないとジオウトゥルーエンド行かないってマジ?

4038常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:07:18.008367 ID:r7RoZ4Nt
>>4037
OQルートに行くには必要
失敗するとウォズが魔王化する

4039常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:07:19.087411 ID:aIP3M3vL
>>4035 大人と子供の世界の違いを表現するためとプレイヤーの視点を広くするため(公式見解

4040常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:07:48.249502 ID:jb8xg1mR
>>4030
藤原秀郷やら頼光四天王に追いかけ回されるんやろなぁ

4041常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:09:29.763776 ID:6uf2e/Eg
新ゲッターも平安時代に鬼狩ってたな

4042常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:10:28.506833 ID:xekcxcVk
>>4041
今ちょうど見てるけど金時以外頼光四天王全滅してる…

4043常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:11:35.181190 ID:1zVTZZCo
ゼロワンとの映画に出てきたジオウ勢は実際なんかすげえ強そうだよね
滅亡迅雷をボコボコにしてたんだっけ?

4044常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:12:50.482003 ID:ZYNAQGCw
>>4039
天田君の中の人「これ、天田君が女主人公の子を思いっきり口説いてるんですが問題は・・・」
女性スタッフ「無いです(食い気味)」
これもプレイヤーの見識を広くするためなんですよね(震え声)

4045常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:16:12.838036 ID:seXL+hGM
>>3939
生け贄合体で作ろうとした結果無事合体事故
ネコマタかわいいやったー(

4046常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:18:26.007701 ID:6uf2e/Eg
>>4045
衝撃吸収だからマタドール対策にはええやん

4047常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:19:02.509275 ID:00xPYlKD
>>4043
ツクヨミ、ゲイツ、ウォズの三人で滅と滅と迅を相手にしてたわ

4048常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:19:23.452601 ID:Ss4McQuq
>>4042
まず金時以外の名前をすぐに挙げられる人がどれほどいるものか

4049常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:19:36.538279 ID:7eTJwvU3
取っ付きやすいには番長だけど
主人公造形としてはP3の主人公は完成度高いと思う
初期ステのクソダサい芋い感じからクールで虚無的なとこまで
角度の違いくらいの変化で表現できるし

4050常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:20:32.309285 ID:seXL+hGM
>>4046
衝撃対策はいいんだが、ヒーラーが消えたw
もう一回素材集めて作らねば

4051常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:20:46.200815 ID:cd52F9sM
そもそも金時が金太郎だと知ってる人も少ない。金時って誰?が大半では

4052常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:21:57.037423 ID:nF9I55pX
残りは神楽と眼鏡とサダハルだっけ

4053常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:22:18.188310 ID:fSQE/xVF
>>4047
滅二人いるやん!

4054常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:22:50.627988 ID:fSQE/xVF
>>4052
ねえ戦力的に眼鏡いる??

4055常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:23:00.217732 ID:qyW9BacB
>>4048
桃太郎と浦島太郎と龍の子太郎だろ知ってる知ってる

4056常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:23:03.497282 ID:+fp4LMOG
金時って、祭りの見学に牛車でいったら車酔いして吐いたとかいう話しか知らない

4057常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:23:10.865590 ID:urdbItJj
このスレでマタドールと聞くとアカのカポーテを思い出す
あれの続きも見たかったな

4058常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:23:43.127287 ID:00xPYlKD
>>4053
残像だ(ただの誤字です)

4059常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:24:47.923385 ID:uJ0AOBQh
金時と綱くらいしか知らない人多いんじゃね感
綱も知らん方が多いと思うけど

4060常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:25:43.349075 ID:erx/ENgq
碓氷ホロケウ!

4061常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:25:48.430182 ID:aIP3M3vL
そもそも頼光様が一般的ではない定期

4062常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:25:51.058144 ID:L37PRmkQ
豚汁作ったら分量間違えて10人分ぐらいになってたでごわす
今日中に食えるかなあ
思ってたより野菜が多かった

4063常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:26:11.937780 ID:fSADo5FE
>>4054
ボケ、ボケ、ボケ、メガネって四天王のメンツを考えるにメガネは必要なんだよなあ…

4064常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:26:26.636488 ID:xekcxcVk
金時と綱と碓氷までならわかる

4065常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:26:27.722879 ID:o+2xcboC
>>4062
つ炊き出し

4066常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:26:55.761846 ID:2wcfWOA6
>>4059
羅生門の鬼の片手ぶった切った人です、でわかるのはオタクぐらいかなあ

4067常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:26:56.774959 ID:PfpBhUt3
影の薄い碓井貞光は比較的覚えやすい

4068常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:27:14.442640 ID:fSADo5FE
>>4062
食べに行くから上野公園で待ち合わせな

4069常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:27:25.412698 ID:A/jqsjJJ
>>4063
結局メガネがボケ出して銀さんがツッコミに回る定期

4070常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:27:33.007247 ID:cd52F9sM
>>4062
小分けして冷凍すると便利

4071常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:27:34.496475 ID:6uf2e/Eg
>>4061
金時の方が知名度高いけど金時も金太郎と言われないとわからないという

4072常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:27:42.229910 ID:72k+rDGV
鬼門妖異譚で覚えた

4073常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:28:13.356989 ID:uJ0AOBQh
金時は銀魂で銀時がネタにする話とかあった様な

4074常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:30:02.210978 ID:EcUcxH6B
家にあったザ・モモタロウの単行本で知ったなぁ…

4075常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:30:12.928865 ID:PfpBhUt3
>>4073
そもそも偽銀時こと金さんいるし

4076常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:30:25.663508 ID:6uf2e/Eg
>>4072
渡部は鬼のハラワタを食べるからわたべっていうのはちょっと上手いと思った

4077常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:31:04.157140 ID:fSADo5FE
>>4073
金魂回あったね、アニメだとCV中村悠一さんで狙ってたよねw

4078常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:32:32.806215 ID:cd52F9sM
綱さんがアレすぎて鬼が逃げるので渡辺姓は節分の豆まきをしてなくてよい

4079常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:33:31.572769 ID:jb8xg1mR
四天王は渡辺綱、坂田金時、碓井貞光、卜部季武だっけ?
後ろふたりは正直分からんw

4080常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:35:17.806117 ID:cQDjNKjk
四天王卜部自身を詳しく知らんがソウルハッカーズで卜部の系譜が出てるので
苗字だけだけど碓井よりはまだ名前覚えてる

4081常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:37:17.949843 ID:wuiHYWPO
ト部は弓の名手としか知らない

4082常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:37:52.300943 ID:RHOT3SNl
妖怪・化け物の逸話はとりあえず四天王の功績にしてしまえという大雑把さw

4083常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:38:22.998749 ID:StC3iSQ3
>>4078
あと家の破風を作らないのも渡辺さんだっけ?
鬼にそこから逃げられたからもう作らん!って理由で

4084常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:38:38.665562 ID:6uf2e/Eg
山伏のふりして近づいて毒酒を振る舞って弱らせたところで騙し討ちします
お侍様の戦い方じゃない…

4085常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:38:52.126188 ID:+fp4LMOG
卜部は頼光が美濃守だったときに姑獲鳥から子供をもらっちゃったことがある

4086常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:39:28.436672 ID:ZYNAQGCw
話の流れで思い出したが
イバラギンってネタにされやすいが絶対に敵対したくない鯖よなw

4087常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:40:40.694156 ID:RHOT3SNl
>>4084
藤原氏の犬の時代だから…

4088常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:41:10.582524 ID:W++8c0A1
ProductionIGかなんかがアニメ作ってたのは覚えてる >頼光四天王

4089常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:41:18.274667 ID:A/jqsjJJ
配信LIVE最高でした 来週も楽しみや

4090常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:41:21.241485 ID:StC3iSQ3
>>4087
まだ誉のない時代か

4091常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:44:19.119387 ID:uJ0AOBQh
イバラギンは食われた派と分らせたい派がいるイメージ

4092常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:46:50.553678 ID:fSQE/xVF
坂本の2000本は明日に持ち越しかあ

4093常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:46:55.115262 ID:MHAl+Y9V
イバラギンはこう……まぁまぁお菓子どうぞって甘やかしたい

4094常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:49:07.311124 ID:cd52F9sM
>>4084
攫われた姫の膾を摘まみながら宴会した上でなので、覚悟は汲むべきではなかろうか

4095常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:49:50.926378 ID:43RS541N
坂本の場合は2000本が通過点なのが恐ろしい

4096常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:50:26.807990 ID:erx/ENgq
すごいはすごいんだけど坂本だいぶ足踏みしてるな

4097常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:50:40.536366 ID:jb8xg1mR
ハリーの記録を抜く可能性がある現役唯一の選手だからな

4098常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:51:09.431974 ID:fSQE/xVF
あれ?イチロー抜いてないの?

4099常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:51:28.760789 ID:wFuJAM++
>>3904
昔コミケで「マルチのきれいなお水」という「水」が売ってたな

4100常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:51:45.930739 ID:Xe7fTfqA
更に四天王の息子らが主人公として、あちこちで妖魔怪異を討つ二次創作まで出来たんだっけか……。
何だ、今ンなろうやラノベと変わんねーな、おい(爆)

4101常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:51:51.770350 ID:8NZoRufE
>>4098
ハリー曰く日本国内だけの記録じゃないからダメ

4102常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:52:05.117757 ID:SS1VsnBf
ショートで2000本だからすごいよな
レジェンド入りだわ

4103常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:53:51.351749 ID:fSQE/xVF
>>4101
うーんこのアメリカ嫌いめ
中島が日米通算2000打っても認めなさそう

4104常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:54:10.242763 ID:6uf2e/Eg
年齢的にそろそろサードにして負担を減らして欲しいんだけどなぁ

4105常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:54:31.161262 ID:BYXnuFw7
>>4103
アメリカ嫌いというか負けず嫌い何だと思うよ。

4106常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:55:03.470628 ID:ZYNAQGCw
イバラギンは特技が鍵開けと音消しとハイレベルな成り済ましだからなあ。
気が付いたら殺られてるとか恐ろしすぎる。
最適正アサシンじゃね?(禁句)

4107常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:55:04.578663 ID:MHAl+Y9V
>>4100
女体化文化とか江戸時代にはもう隆盛してたし
平安時代のとりかへばや物語なんて女装男子と男装女子が主人公のエロ小説だぞ

4108常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:55:05.520699 ID:uJ0AOBQh
>>4099
んーここは対抗してガンダムの美味しい冷却水とかを一つ
(カリカリカリ)

4109常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:55:22.098432 ID:Xe7fTfqA
別段、入る旨味もないが2000本打ったら現役引退後に名球界入る資格得るんだっけか……

4110常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:55:25.183702 ID:h5s34g6S
頼光四天王は茨木(著島田まゆ)で知りました!

4111常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:56:11.247187 ID:fSADo5FE
投手は名球会入りもう不可能に近いからな

4112常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:56:21.817322 ID:fSQE/xVF
>>4108
ねえ待って?ガンダムの冷却水ってそれガイガーカウンター動く奴じゃない?

4113常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:56:22.987763 ID:2TBxQZAP
フォールアウトのおいしい水?

4114常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:56:45.006932 ID:MHAl+Y9V
>>4106
イバラギンは派手好きだからアサシンは適正あってもやらんだろ

4115常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:57:14.148232 ID:XRYcs6bT
>>4108
うーんこのウェイストランド味!

4116常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:57:49.554807 ID:L37PRmkQ
>>4111
現代だと先発完投とか無理だから?

4117常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:58:27.165149 ID:aogpPD+Q
>>4100
そりゃあ話の骨子部分で比べればはるか昔から大して変わってないのは当然や
そこにどういう小道具や舞台設定で肉付けしてくか、どういう文体で書くかに時代ごとのはやりすたりがあるわけで

4118常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:58:38.347598 ID:fSQE/xVF
>>4116
そんなに勝てる奴はとっととアメリカ行くからな

4119常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:58:59.636898 ID:xekcxcVk
ハリー自身はイチローにデレッデレだけどな

4120常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:59:11.490686 ID:cd52F9sM
FO76だとあんまり綺麗な水飲まないな。その辺で汲める汚れた水を沸騰させた水にクラフトして、それでスープやジュースに使う

4121常態の名無しさん:2020/11/07(土) 20:59:15.905833 ID:RHOT3SNl
シンプルに、ヌカコーラどうぞ!

4122常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:00:03.494087 ID:MHAl+Y9V
>>4120
控えめに言って飲みたいと思えない材料で出来てんな

4123常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:00:29.545343 ID:ZYNAQGCw
>>4114
まあ、本人の信念的にアサシンは絶対やらねえだろうなw

4124常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:01:08.360295 ID:Xe7fTfqA
今時、200勝挙げるなんて、毎年2桁以上勝利続けてそれを実働期間20年前後で達成しろとか、
ローテーションによる登板機会の限りと(将来の)球数制限も加えて困難になる一方だものなー

4125常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:01:49.542415 ID:6uf2e/Eg
え!?西武の先発で200勝を!?

4126常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:01:56.305860 ID:XRYcs6bT
FO4から汚い水じゃないと作れない料理とかあったしな…

綺麗な水は簡単に手に入るのにわざわざ汚い水を探してこなきゃいけないという

4127常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:02:37.948456 ID:BxaiwYR2
お侍は犬とか熊の式神を呼んだり遠隔で味方を蘇生したり煙に紛れると体が透明になる生き物ではないのか?

4128常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:04:05.966339 ID:MHAl+Y9V
>>4121
クァンタムでさえなければ大丈夫のはず……いや200年経過しても飲める飲料ってなんだよ

4129常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:04:43.066406 ID:uv0I74y9
年間144試合として週一で登板したとして1シーズン24試合
平均18勝したとしても11年ちょいかかるからな

4130常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:04:49.040441 ID:cd52F9sM
>>4122
意外と普通に木1、トウモロコシ1、沸騰した水1でコーンスープ(RAD5)とかそんなん

4131常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:05:20.571890 ID:+fp4LMOG
>>4107
そもそも平安文学の祖は60歳を超えた爺さんが女性のふりをして書いた日記文学だぞ

4132常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:05:21.963181 ID:8NZoRufE
>>4125
俺達がいなかったら名球界入りしてた西口の話はやめるんだ

4133常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:05:35.863278 ID:WXiFs/cp
>>4111
超球会を作ろう

4134常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:06:03.488992 ID:aHJaWQuL
>>4131
ご先祖さままじぱねえ

4135常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:06:27.995318 ID:uJ0AOBQh
薪も鉱石も鍋に入れれば料理になる

4136常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:07:19.515003 ID:fSADo5FE
>>4116
投手は分業制が明確になったし肩は消耗品って認識しっかりされてきたからそこまで長い事投げさせることしなくなったからね

4137常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:07:31.845729 ID:MHAl+Y9V
>>4130
木を何に使うんだ……?
燃料?

>>4131
ネカマの元祖はパネェわ

4138常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:07:57.017667 ID:Qu/BY2dw
どうして時代は変わるのだ
私には耐えられん

4139常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:08:01.007180 ID:wFuJAM++
人の胃腸が進化したんだろ(テキトー

4140常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:09:53.663884 ID:jb8xg1mR
>>4135
ブレワイゼルダかな?

4141常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:10:38.638398 ID:jb8xg1mR
>>4138
アァアアア年号がァ!!年号が変わっている!

4142常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:10:43.761367 ID:nlanyXqw
>>4135
がんばりゲージ回復の料理は大事

4143常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:10:44.789627 ID:fSQE/xVF
だからまあ実は王さんの868本より金田さんの400勝のが地味に到達者いなさそうなんだよなあ

4144常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:11:21.752546 ID:XRYcs6bT
>>4128
まぁ放射線で滅菌消毒されてるから腐りはしないんだろうたぶん

炭酸は抜けてるだろうけど

4145常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:11:32.707004 ID:RHOT3SNl
モンスターが徘徊する部屋で拾ったパンを食べてダンジョン攻略するトルネコって、ロックだね!

4146常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:12:39.499454 ID:fSADo5FE
王さんを超える存在として注目されている清宮は理論上あと122年現役でい続ければ王さんの記録を超えられる

4147常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:12:53.536956 ID:OPKDJeDj
汚れた水を放射線で消毒する習慣が完成した世紀末世界で、放射線を当てないと危険、当てすぎても危険、しかしその中間にちょうどよいラインが存在するために「放射線を当てると危険であり安全である」という論理的矛盾が成立する・・・?

4148常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:12:58.583650 ID:43RS541N
メジャーがそうなってるけど、勝ち星自体の指標は低くなってますね
投球内容重視になってる

4149常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:01.589816 ID:YfHSr0yl
>>4144
設定では炭酸も残ってる

4150常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:10.563836 ID:Q/iwDJv/
>>4143
メジャーだと500勝投手がおるとか

4151常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:13.874635 ID:MHAl+Y9V
>>4146
まずそれだけ長生きできる人間がいねぇよwww

4152常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:20.939288 ID:fSQE/xVF
>>4146
まず村上に勝つところから始めようか…

4153常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:41.787642 ID:Ba1kjfs7
もう現代のプロ野球では権藤さんは生まれ得ないのか良いことだな
鉄人は遠い過去になりにけり

4154常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:13:49.339308 ID:Xe7fTfqA
>>4128
たまーに、冷戦当時やベト戦の頃の缶詰やCレーションが見つかって、開けて食えるか
試してみようか……なんて事になるけど、乾パンやクラッカーの類はなんとかいけるっぽいな
ケーキの類は大体臭いや色が酷い事になってて、ポイ捨て待ったナシだとか……
日本でも、旧海軍時代の缶詰(赤飯など)が見つかって(70年弱経ってる)、大学で
調べたら雑菌とかは殆ど居らず、匂いも含めて食える状態だったそうで

4155常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:14:00.348579 ID:fpaOotc6
剣の試練挑戦中に鍋で煮た薪をひたすら食い漁る厄災見てたら
なんか変な笑いがこみ上げてきたよ

4156常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:14:09.036940 ID:Qu/BY2dw
ポケモンMVアカシアの女主人公ポジの子かわいい
ニッコリイーブイと一緒に他の媒体で出ねえかな

4157常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:14:12.868270 ID:nlanyXqw
9回までノーノーで投げても援護点が無かった為勝てなかった投手も居るしなあ

4158常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:14:55.411770 ID:jb8xg1mR
>>4146
守備ダメ肩ダメ走れないバットに当たらないじゃどうしようもないんだよなぁ

4159常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:14:58.329777 ID:WXiFs/cp
>>4154
腐ってなくても内面の金属が溶け出す危険があるんじゃなかったっけ?

4160常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:16:04.220410 ID:ZYNAQGCw
>>4142
災厄「角を寄越せ。な?不味いけど食べてやるから。」
ボコブリン「誉はどうした」

4161常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:16:06.722854 ID:MHAl+Y9V
>>4159
そういう場合はニオイからして鉄臭いんじゃないかな

4162常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:17:28.330685 ID:MKiZ9ZG2
鉄分が取れてちょうどいいまである?

4163常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:17:56.098720 ID:Qu/BY2dw
>>4161
この野菜放射能の匂いがする!!!!

4164常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:18:20.261027 ID:seXL+hGM
>>4160
誉れは100年前に死にました

4165常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:18:23.968142 ID:43RS541N
>>4158
外野手で使えないのは痛いよね
レフトとかに置いて育成ができない

4166常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:18:37.046473 ID:iXX4ivJ7
紀元前の蜂蜜とか永久凍土から発掘されたマンモスの肉とか……
食べられる(食べられるとは言ってない)

4167常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:18:55.942028 ID:jb8xg1mR
>>4160
誉れは始まりの台地に捨てました

4168常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:19:02.658873 ID:fSADo5FE
>>4158
一塁専なのに守備微妙でかつ打てるわけではないってのがなあ…
同世代のはるか上の村上よりも安田をまず目指そう清宮君!!

4169常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:19:36.007639 ID:BxaiwYR2
>>4166
トリコ世界なら普通の喰うやつ

4170常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:19:48.727873 ID:aogpPD+Q
クール教信者にしては控えめおっぱいだな
名前忘れたけどこの舌出してるキャラって黒幕か影の立役者みたいなポジションだっけか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301928.jpg

4171常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:19:52.120093 ID:jb8xg1mR
>>4165
>>4168
一塁の翔さんが守備上手いから余計に

4172常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:20:15.257847 ID:Xe7fTfqA
>>4146
そいつといい、とうとう今年引導渡された万年2軍のアレとか、日ハムは給料
泥棒に寛容なチームよな……

4173常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:20:29.458287 ID:yxnM1X0n
>>4107
江戸時代なんか暇すぎて二次創作最盛期だったからね
戦国武将やら過去の英雄の武勇伝も作られまくりよ
講談本ののみの逸話なんか数えきれないほどあるし

4174常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:20:30.114965 ID:RHOT3SNl
数年後に日ハムで清宮兄弟が守って、ハンカチが抑えをやる早稲田劇場が開催されるに、やらない夫の手持ちのカードをかけるぜ!

4175常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:20:35.644577 ID:WXiFs/cp
>>4166
エジプトの蜂蜜は実は蜂蜜じゃなかったっていったい何をどう勘違いしたのか気になる

4176常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:21:05.413446 ID:urdbItJj
誉れ不法投棄されすぎじゃない?

4177常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:21:58.175217 ID:MKiZ9ZG2
>>4168
村上君はもうヤクルトの大黒柱としての貫禄すら感じるからなあ

え、君まだ20歳?って聞きたくなる

4178常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:22:05.854048 ID:mvVE/xGO
>>4174
ハンカチは下手したら今年でバイバイなのですがそれは

4179常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:22:21.890570 ID:Sqg2yR13
>>4173
滝沢馬琴せんせ、作中で殺生石に関して「九尾の狐ネタは封神演義からのこじつけで、これはただの石だからな!事実とフィクション混同すんなよ!!」と面倒くさい歴史オタみたいなこと言ってて草

4180常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:22:57.084589 ID:NY2clAEH
韋駄天アニメ化はめでたいが急にロゴデザインが30年ぐらいタイムスリップしてるの草

4181常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:23:02.973050 ID:MKiZ9ZG2
ハンカチは
ドラ1の中ではそこまで悪い方じゃないぞ。もちろんよかったわけでもないが

4182常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:23:37.685298 ID:ZYNAQGCw
ブレワイハイラル「超高性能の自動兵器を大量配備したし、これでもう大丈夫やな!」
ガノン「なんやこの兵器、セキュリティが対魔忍の貞操よりユルいやんけ。全部ハッキングして乗っ取ったろ。」

4183常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:23:45.754050 ID:MKiZ9ZG2
>>4179
めんどくさいのに絡まれた経験があるんじゃなかろうか

4184常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:23:46.349249 ID:Iq0ekELS
里見八犬伝って有名な割りにそんなに完訳で出ないんだよね。
まったく出でないわけではないけど。

4185常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:23:48.089865 ID:Q/iwDJv/
坂本2000本とかあるけど元々あの世代ナンバーワン野手と言われてたのは堂上さんなんですよね……坂本ハズレ1位だし

4186常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:24:21.456907 ID:fSADo5FE
>>4177
乱闘の仲裁とかで既にヤクルトを背負う存在の風格が出ているよねってw

4187常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:24:24.782850 ID:StC3iSQ3
>>4179
あのセンセ緻密な時代考証やったうえで大法螺ぶっぱするから面白いねん

4188常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:24:38.693218 ID:cd52F9sM
>>4137
木は燃料。最も優秀な人間のみを集めた76の住民は料理に火を通す知恵を持っているんだ

4189常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:24:42.572930 ID:MKiZ9ZG2
>>4185
というか巨人は10年くらい外れなかったことがなかったんじゃないっけ?

4190常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:06.616682 ID:iXX4ivJ7
>>4175
嘘、あれ蜂蜜じゃなかったん?
明日の朝飯でパンケーキにかけようと思ってたのに
じゃあ何だったんだ?
水あめ?

4191常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:10.326762 ID:8NZoRufE
ハンカチはドラ1投手としてはまあまあ、客寄せパンダとしては満点なんだよなあ

4192常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:18.752705 ID:MHAl+Y9V
>>4169
トリコ世界なら普通にマンモスいるし
紀元前から巣を作ってる超巨大な蜂の巣とかありそう

4193常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:22.518678 ID:W++8c0A1
>>4107
まさか馬琴も自分が女体化されるようになるとは思うめえ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2301964.jpg

4194常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:37.173076 ID:jWcrSuNy
>>4176
もともと無いものを有ると言ってたから

4195常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:25:48.183463 ID:YAOZENQ1
何だよお前ら、グラビトン野菜の話でもしたいのかよ。
大鉄人17が作った野菜かよ。

4196常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:26:07.670439 ID:mvVE/xGO
>>4189
え、くじ強いよ?
11年間の勝率は1勝11負かな

4197常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:26:36.477613 ID:MKiZ9ZG2
>>4196
その1勝は誰なんだろう…

4198常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:26:55.394725 ID:MHAl+Y9V
>>4188
他の人間は火を通すということを知らないのか……
101の人間は知らないな(ラッドローチを生でそのまま貪り食うやつを見ながら)

4199常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:26:59.662207 ID:Sqg2yR13
馬琴「おめー勝手に文章に無い構図のイラスト入れただろ!?」
北斎「絵物語なんだからライターとアーティストは対等やろ?」
うーん

4200常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:02.811780 ID:aogpPD+Q
>>4175
どうも「ハチミツかシロップのような液体(ミイラづくりのための防腐剤?)が見つかった」というのが
伝言ゲームで「液体のまだ食べられる状態のハチミツが見つかった」というふうになったっぽい
なおハチミツも本当に3000年たったら腐らないにしても水分がとんで凝固する

4201常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:20.171490 ID:Xe7fTfqA
>>4183
>里見八犬伝
題材にしたOVAもあった記憶……。現代に甦った水滸伝の108星の敵役として、八犬子の転生者が出て来たラノベもあったなぁ(尚、未完)

4202常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:33.073205 ID:fSADo5FE
ドラフトなら今年の西武のドラ1が完璧すぎて違うチームのファンだけど応援したくなったわ

4203常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:38.562922 ID:Q/iwDJv/
>>4197
大田じゃね?

4204常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:44.759212 ID:8NZoRufE
>>4197
岡本?

4205常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:45.507425 ID:mvVE/xGO
>>4197
巨人ファンが二度とその名前出すなやっていう人

4206常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:27:46.114809 ID:VTYzen/t
いだてんアニメ化って大河のアレか?

4207常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:28:04.511216 ID:nlanyXqw
>>4197
ハズレ指名も重複した二回目のくじかな?
今年でも二敗したチーム有ったし

4208常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:28:07.105308 ID:seXL+hGM
>>4200
つまり蜂蜜飴やな(

4209常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:28:08.112587 ID:MKiZ9ZG2
ttps://www.youtube.com/watch?v=dCR_776b45w

海老蔵ノッブ怖い

でも本人は別に威圧してるつもりないです
心の底からもてなそうとしてます

4210常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:29:06.178238 ID:Xe7fTfqA
>>4199
草生えるわ

4211常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:29:25.570262 ID:yxnM1X0n
>>4179
滝沢先生は晩年よく息子の嫁にあの設定が未来に行きすぎてる八犬伝を口述筆記で書かせたなって…
奥さんに愛人じゃないかと疑われたのは草生えるけど

4212常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:29:36.801427 ID:aogpPD+Q
>>4206
昔天原が書いてた漫画をクール教信者作画で今連載してるんだが
それのアニメ化

4213常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:29:38.007755 ID:CeozDJXD
>>4079
牛車に酔って吐いてた連中だな

4214常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:29:56.851845 ID:43RS541N
ドラフトの外れ1位以下は理論上どのチームでも取れたことになるので面白いよね

4215常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:30:01.704565 ID:XRYcs6bT
>>4198
そこそこ木材が手に入るコモンウェルスとかと違ってキャピタルにはほとんど樹木生えてないからなぁ・・・

オアシス周辺ぐらいか勝手に切ったりしたら住民が襲ってくるだろうけど

4216常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:30:29.347298 ID:+fp4LMOG
>>4209
眼力が強すぎるのが悪い

4217常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:31:04.326301 ID:VTYzen/t
>>4212
びっくりしたなあもう、五輪開催に合わせてアニメ化だと

4218常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:33:05.740464 ID:9Il9Sjsv
>>4214
ハズレ1位所か、育成だけで捕手、投手、セカンド、ショートを埋めているチームもありますし
下位ですら指名されなかったんだよなあ

4219常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:33:28.037310 ID:MKiZ9ZG2
今年のノッブでみっちゃんへのおもてなし折檻どうなるのか楽しみwww

4220常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:34:03.026969 ID:Qu/BY2dw
クール教信者って何本描いてるんだ?ってくらい描いてるよな

4221常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:34:04.125758 ID:MKiZ9ZG2
坂本も阪神に来たら藤波コースだったやろなあ…

4222常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:34:56.059363 ID:43RS541N
>>4221
絶対タニマチに潰されてる

4223常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:35:09.701143 ID:a8BHlWXl
放射能はなべで料理すると消えるからね。Vault 111のチャレンジで習った

4224常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:06.492065 ID:Q/iwDJv/
そう考えると大山って凄いんやなって

4225常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:07.145963 ID:Iq0ekELS
>>4211
別に最初から息子の嫁に満足のイク学があったわけではないらしいしね

4226常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:08.604124 ID:xekcxcVk
>>4218
ソフトバンクは本指名はお遊びでスカウトの本命は育成指名の方だって噂を聞いたことがある

4227常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:12.944308 ID:h5s34g6S
>>4163
放射線研究員「貴方の異能を役立てませんか?」

4228常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:23.155296 ID:WXiFs/cp
>>4200
なるほどなあ

4229常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:43.582280 ID:mq4D4Mkd
>>4220
小森さん、メイドラゴン、オタサー、ぱらのいあ、韋駄天あと何やってたっけ

4230常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:36:46.268202 ID:OPKDJeDj
>>4220
なあにいくつか終わったから今の連載中作品はたった11本だよ

4231常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:37:39.674955 ID:cd52F9sM
ハチミツ100%の飴が食いたくなってきたな。おう、誰か買ってこい

4232常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:37:41.099253 ID:mvVE/xGO
クール教すき
ttps://i.imgur.com/eylCRor.jpg

4233常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:38:02.796369 ID:V5/qp584
>>4230
トキワ荘組のレベルだなw

4234常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:38:07.445887 ID:L37PRmkQ
ttps://twitter.com/ohagiyan/status/1325010688838782976

やりたくなるよね

4235常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:38:14.006840 ID:Iq0ekELS
>>4230
思いついたの片っ端からとりあえず作品にしてそう。
やる夫スレの作者かな?

4236常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:39:14.760459 ID:aogpPD+Q
>>4220
wiki見たら原作仕事含めて10本+メイドラゴンのスピンオフが3本だな

4237常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:39:44.162489 ID:mq4D4Mkd
最近柴田亜美の公式アカウントフォローしたんだけど
講談社にいるかつての担当が新人さんに見せるのが過去に描いた自分のスケジュール4コマだそうで(11月スケジュール162Pで吐血オチ)

4238常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:40:05.838082 ID:2TBxQZAP
は、ハイ キン肉マンはちみつ飴を買ってきます(ふわー

4239常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:40:08.363771 ID:uv0I74y9
>>4225
医者の娘でかなと簡単な漢字の読み書きくらいはできた程度だったらしいからね
それでもそもそも文字の読み書きすらできなかった馬鈞本人の妻よりはましだったから筆記役になったらしい

4240常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:40:20.815172 ID:uDilu9E6
>>4229
チチチチというおっぱいなのも描いてる

4241常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:13.784817 ID:L5dfux9P
>>4232
小森さんはいつの間にか肉食系を通り越しててヤバイんだよなぁ
就学旅行で男の部屋に行って一夜を過ごすとか爛れすぎぃ!

4242常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:25.312636 ID:YAOZENQ1
いだてん?えびてんの仲間?テラゾーン23とかやんの?

4243常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:26.744411 ID:jb8xg1mR
真ん中のしのぶさん描いた小学生は上手やな
ttps://i.imgur.com/mSJVhmA.jpg

4244常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:38.122342 ID:Xe7fTfqA
>>4225
昔読んだ奴の巻末にそこら辺の事情書いてたのがあって、その嫁さんは文盲よりはマシ、
レベルのフツーの人で、当然学に字の上手さも含めていわばプロの物書きが求める水準にある訳が無く、
まず嫁さんを代筆者として使えるレベルにまで引き上げる必要があったとか……。

4245常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:39.125134 ID:mq4D4Mkd
大谷くん可愛いから仕方ないね

4246常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:54.317030 ID:2TBxQZAP
マガポケで、ピーチサイドリバーとかいう桃太郎系の作品も書いてるな

4247常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:42:21.815904 ID:MHAl+Y9V
クール教はロリ巨乳多いから好き

4248常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:43:16.716480 ID:mq4D4Mkd
連載してる作品だとぱらのいあとオタサー好き

4249常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:43:28.408381 ID:UzsPvsjY
>>4232
この子ぽやぽやしてるようでヤることヤってるよね
というか修学旅行抜け出して彼氏と初体験とかまずいですよ

4250常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:44:08.255126 ID:Iq0ekELS
よく知りませんが小森さんは断れない(性的な意味で)って同人誌があるんですよね?きっと。

4251常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:44:08.850259 ID:Q/iwDJv/
新ゲッター見始めてるけど隼人さんが楽しそうやな

4252常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:44:15.811983 ID:YAOZENQ1
クール教信者って、小森さんは断れない以外見てないな……

4253常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:44:23.929270 ID:MHAl+Y9V
四象って優先して交換するのはまずクロム鋼で良いよね?
次に欲しい属性の進境武器あたりで

4254常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:45:17.160514 ID:EVH//JDB
ク信さんって作品毎のエロボーダーの上下が激し過ぎじゃないか?

4255常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:45:26.198724 ID:V5/qp584
>>4246
アニメになるんだよなああれw

4256常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:45:36.424746 ID:2TBxQZAP
クロムで良いと思う、個人的には10天用の素材セットも

4257常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:45:54.270551 ID:EA3j40+i
ヒヒ分のクロム取って進境武器と札
札で麒麟HLいかないと凸出来ないものがすごく多い

4258常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:46:39.493883 ID:TaSiySm3
メイドラとか旦那とかアニメ方面に知り合い多いんかねクール教

4259常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:46:43.739024 ID:PfpBhUt3
>>4251
隼人は作品によって立場が変わりまくるんだよなぁ
なお一番楽しそうなのは元テロリスト設定のときである

4260常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:46:48.182166 ID:mq4D4Mkd
そこは各出版社と出してる雑誌でボーダーが違うから何とも >エロボーダー激しすぎ

4261常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:46:48.839781 ID:aogpPD+Q
>>4250
別に同人じゃなくても本誌連載で修学旅行中だかにヤっちゃったぞ

4262常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:47:11.915829 ID:6uf2e/Eg
>>4251
耳だぁ!

4263常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:47:20.096531 ID:xekcxcVk
新ゲ隼人も終盤は全然楽しそうに見えない

4264常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:48:07.746224 ID:L37PRmkQ
ふぅ・・・豚汁なんとか食いきった
野菜ばかりだったからか思ってたより食いやすかった
次作るときは半分ぐらい量を買ってこよう

4265常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:48:25.232040 ID:MHAl+Y9V
>>4256-4257
ありがトン、輝き溢れそうだからクロム鋼から取るわ
そうか、札もあったなぁ……
麒麟さんは野良で自発したら誰か倒してくれるかねぇ?

4266常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:48:51.537213 ID:OPKDJeDj
>>4254
掲載しがね・・・
月刊アクション
まんがタイムきらら
一迅社単行本
ヤングチャンピオン烈
月刊コミックレックス
少年マガジンR
チャンピオンRED
コミックアンスリウム
ヤングアニマル
ヤングジャンプ
ヤングマガジンサード
まんがライフ
もっと!
コミック電撃だいおうじ
そりゃもう色々と

4267常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:48:53.393586 ID:MKiZ9ZG2
>>4257
麒麟と黒麒麟はもっと気軽に行けるようにしてほしい

4268常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:49:13.607854 ID:nkOTn9DZ
>>4263
だって(ゲッターからの評価)竜馬に負けてるし

4269常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:49:19.344855 ID:PfpBhUt3
>>4263
ゲッター線の一番を竜馬に取られちゃったからね

4270常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:49:48.066047 ID:Q/iwDJv/
黒麒麟とか四象とか言われると封神演義を思い浮かべてしまう

4271常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:49:53.834339 ID:zpxxph2K
>>4253
陽炎、霜柱、落葉、柔風がマグナ使ってる属性なら割と編成に食い込んでくるのでまず検討

クロム鋼の次は進境武器とマグナ使ってる属性の邪武器でいいけど、
進境武器は凸用の勾玉と黄龍、黒麒麟のアニマないと役に立たないのでその辺りは自分のペースに合わせ適当に

4272常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:49:56.525634 ID:nF9I55pX
>>4264
10人前1時間かw
というか半分だと5人前になるのでは?

4273常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:50:18.173477 ID:MKiZ9ZG2
ゲッターってあれいろんな世界の竜馬をコレクションしてるんかな

4274常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:50:43.422796 ID:RHOT3SNl
漫画ならなろうの賢者の弟子を名乗る賢者の漫画家が
男の娘メインのエロ漫画家だと最近知った

4275常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:51:41.532329 ID:/2XHPTNR
グムー…今日は見たい配信が多すぎる…

4276常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:52:14.102336 ID:Q/iwDJv/
旦那が何を言ってるのかわからない件はアニメでしか知らないけどあんな嫁いいよなぁ……

4277常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:52:38.320737 ID:xekcxcVk
終盤楽しそうなのはチェンゲ隼人なんだよね
久しぶりにゲッターチーム結成して暴れ回れるから

4278常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:52:41.131347 ID:uJ0AOBQh
>>4182
あれ確か発掘品だからな
バックドアある事知らなかったんやろ

4279常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:53:28.051222 ID:cd52F9sM
>>4265
麒麟は共闘にしとけアニマがかなり必要になるし、石も後々欲しくなる

4280常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:53:29.661946 ID:8jRCIwNh
たかしげの小説ゲッターは1巻で終わったな……

4281常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:53:30.725405 ID:aogpPD+Q
クール教信者、今もたまにロリ巨乳授乳赤ちゃん化サキュバス落書きを
ふたばで書いてるがよくそんな暇あるよな

4282常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:53:40.052878 ID:uJ0AOBQh
>>4263
隼人は基本置いてかれる枠だし

4283常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:54:04.976994 ID:qyW9BacB
>>4277
置いていかれないしな

4284常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:54:19.645825 ID:WXiFs/cp
>>4270
雷公鞭かっこいいよなあ
なお翻訳者の創作の模様
翻訳とは一体……

4285常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:54:21.795440 ID:uv0I74y9
>>4265
自分は基本団内で処理してるからあんまり参考にはならないと思うが
確実を期すなら連闘部屋の方がいいかもしんない

4286常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:54:38.114136 ID:MHAl+Y9V
>>4271
全属性取らなきゃ……
光と闇以外マグナで染まってるんだ
柔風は取って、メイン武器にしてるが

4287常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:55:03.439438 ID:mq4D4Mkd
>>4281
暇というかもうルーティンみたいなもんじゃねえかな。体に染みついてるレベル

4288常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:55:05.225300 ID:Q/iwDJv/
>>4277
話はともかく見つめ合って銃を返すシーンはかなり良かった

4289常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:55:50.218702 ID:2Sqkp31S
支援ですわ。モグシー……モグシィィィィ……
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/418-419

4290常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:56:19.920231 ID:w3z/whZO
家が隣の幼馴染同士で、小さいころから婚約していて、学生結婚で、将来は道場を継ぐ予定の高校生カップル

なんともまあ惨めで 滑稽で つまらない話だ

4291常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:56:54.698496 ID:uI0yIwcF
>>4281
仕事と息抜きと呼吸は違うじゃろ、それは呼吸の枠だ

4292常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:56:59.617658 ID:ATV0T42O
>>4290
隣の道場の息子が水道に毒を!

4293常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:57:20.612567 ID:MHAl+Y9V
>>4279,4285
連戦部屋!コワイ!
怖がる必要はないんだろうがはいったことないからな

4294常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:57:40.308356 ID:seXL+hGM
>>4278
一度はガノン倒してるで

もう姿すら保てないあの状態でもハッキング仕掛けるとかガノンすげぇよなぁ

4295常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:58:09.796521 ID:Q/iwDJv/
将棋の息抜きにチェスをする永世7冠わ

4296常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:58:15.155419 ID:6uf2e/Eg
>>4289
あーいけません、これはわからせないといけません

4297常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:58:27.138141 ID:ZYNAQGCw
>>4241
>>4249
小森さんは不良への威圧に
その辺に落ちてた拳大サイズの自然石を素手で握り潰すくらいの肉食獣だしなあ。

4298常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:58:59.939943 ID:aHJaWQuL
やる夫争奪戦がヒートアップやなあ

4299常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:59:33.087182 ID:MHAl+Y9V
>>4289
この谷間に顔を埋めたい

4300常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:59:53.771285 ID:Q/iwDJv/
>>4289
重たそうだから持ってあげなきゃ(使命感

4301常態の名無しさん:2020/11/07(土) 21:59:54.356634 ID:qyW9BacB
>>4289
ムチムチ過ぎる……

4302常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:00:09.012125 ID:WXiFs/cp
>>4292
水道に仕込んだら自分とこもやばくない?

4303常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:00:11.462538 ID:wFuJAM++
>>4289
もう喰っちゃっても無罪じゃねぇかなぁ

4304常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:00:28.182708 ID:EA3j40+i
>>4290
盲目の死神とマッチョホモの漫画かと思ったわ

4305常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:00:34.992222 ID:pMBxriDB
>>4289
お嬢様のする顔じゃありませんわ!

4306常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:00:57.246275 ID:L37PRmkQ
ガノンの一番厄介なところは殺しても死なないってのだからなあ

4307常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:01:16.763202 ID:fpaOotc6
>>4289
このお嬢様・・・スケベすぎる・・・!

>>4292
やめなされやめなされ・・・学園時空でまで曇らせようとするのはやめなされ・・・

4308常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:01:47.144354 ID:aHJaWQuL
>>4303
ぶっちゃけ状況からするとやる夫が餌として素晴らしいからなあ
あとは食い合い奪い合いよ

4309常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:02:14.290882 ID:h5s34g6S
>>4281
手癖だけで描いてるから速いとか前なんかで言ってたような記憶(曖昧

4310常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:02:23.351969 ID:gol0v0OT
>>4306
本人にとっても厄介な事になってしまってるからなあ

4311常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:02:54.624405 ID:ARS2hd/u
>>4307
ワニ「キメツ学園闇なんてないよー信じて良いよー、皆幸せだよー」(サイコロを手に収めつつ

4312常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:02:59.182490 ID:Sle/roBm
>>4308
結果出したら共有種馬となる未来の可能性

4313常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:04:10.743626 ID:RHOT3SNl
やる夫くんのシンジケートを組もう!
一口1セックス

4314常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:04:29.730450 ID:fpaOotc6
>>4306
Σ隊長「当然だな。私だってエックスとゼロを葬るまではな・ん・ど・で・も! 蘇ってやるぞ」

4315常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:04:33.431041 ID:g/R1nfll
ゼルダ無双でIFルート作られちゃうんでしょ?

4316常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:04:59.994027 ID:/z/MWOsM
>>4310
ペナルティだからそこらへんは仕方ないんだけど
困るのはむしろ周りの人間や世界になっているという
当人はもう曖昧になって恨みとかどうでも良くなってるっぽいし

4317常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:05:07.273762 ID:h5s34g6S
>>4289
支援乙

>>4299
ワイは手刀をこうスッと差し込みたい

4318常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:05:29.115981 ID:EA3j40+i
精子バンクとして培養液で封印指定だよ
馬である必要がないから安全性を期して牛と同じように懐妊させる

4319常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:06:17.254093 ID:8NZoRufE
>>4310
風のタクトで死ねることに満足してたガノンが一番忘れられない

4320常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:06:17.878040 ID:h5s34g6S
>>4315
体験版見てると初っ端からパラレル化しとるからなぁ

4321常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:07:09.704545 ID:/2XHPTNR
ttps://twitter.com/itukayomu/status/1325061948208111621
はぇー…これがゲッターロボですか?

4322常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:08:22.471681 ID:w3z/whZO
いけません、これはいけませんよ
ttps://fnex.jp/i/92

4323常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:08:28.261832 ID:wFuJAM++
>>4321
オープンゲットできないからブラックゲッターかな?

4324常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:08:58.007718 ID:/g6AWx+N
>>4314
サスガダァ…
でも8でラスボス降りましたよね?

4325常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:09:16.353664 ID:EA3j40+i
歌詞貼ってあるけどなんのゲッターの歌なのか全くわからんな...

4326常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:09:20.632056 ID:/z/MWOsM
>>4322
また中華テンバイヤーが買い占めるんだろうなって

4327常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:09:49.662100 ID:jb8xg1mR
コーエーあたりに頼んで鬼滅無双つくってもらおうぜ
隠しプレイアブルキャラに縁壱さんで
ttps://i.imgur.com/9ehbRuv.jpg

4328常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:10:35.575500 ID:2TBxQZAP
>>4325
スパロボでゲッター1とかで流れる一番オーソドックスなやつやな

4329常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:10:38.729910 ID:fpaOotc6
>>4321
ゲッタービームは腹から出す
こいつらの場合は・・・どこからかなあ(真ん中の股間を凝視しつつ)

4330常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:10:45.601720 ID:By0m3RW3
>>4327
鬼滅SEKIROの方がやりたい

4331常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:10:52.037467 ID:F4dCco2u
>>4326
受注生産で全体個数がないが、どうなんだろ。

4332常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:11:02.625743 ID:YfHSr0yl
>>4325
初代ゲッターロボのテーマ

4333常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:11:03.562158 ID:/z/MWOsM
>>4327
Q 無惨様は?
A もう逃げ出しました

4334常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:12:50.804732 ID:WXiFs/cp
縁壱さんが隔絶し過ぎてるし他の柱じゃ無双は無理だし難しいよね

4335常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:13:52.840410 ID:Xe7fTfqA
>>4321
何! ゲッタービームとは、指から出すものでは無いのか(ウ○ンキー製立ちグラによる刷り込み)!?

4336常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:14:13.274125 ID:MHAl+Y9V
>>4327
何秒もつかな……

4337常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:14:39.614238 ID:MHAl+Y9V
>>4334
下弦程度までなら他の柱でも余裕で無双

4338常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:15:33.391795 ID:cwTpBeFz
>>4327
二秒……いや、一秒持つかな?

4339常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:15:44.215854 ID:kVHaRzQ9
>>4327
かろうじてワンチャンありそうなの童磨くらいじゃねーか?w

4340常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:16:45.640913 ID:EA3j40+i
ゲッターはstormかheatのイメージしかなかったわ...
地上波アニメ番の歌か

4341常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:17:00.914714 ID:6uf2e/Eg
>>4322
チャイナ服いいじゃないか、ところでこのサイトで検索してもエミリアが一つもないのだが

4342常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:17:35.823482 ID:ARS2hd/u
>>4339
むしろ純粋にスペックの高い壱と参が食い下がると思う

4343常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:17:47.363184 ID:tqXPsWHN
無限城で下弦レベルが瞬殺されてるの忘れてる人多いよね

4344常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:18:48.886235 ID:WXiFs/cp
>>4342
壱でさえ死ぬ寸前の縁壱に一撃で首を落とされかけてるからなあ

4345常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:18:52.430350 ID:dw9FAfYZ
ゼルダ姫の思い出探してたらライネル含む大量のモンスターを
ぼこぼこにしたあとのシーンあったけど全盛期のリンクさん強すぎませんか?

4346常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:19:31.362272 ID:kVHaRzQ9
>>4342
兄上はある程度対抗出来るかもだが、アカザさん速攻で首刎ねられそうw

4347常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:19:34.398717 ID:MHAl+Y9V
>>4339
童磨はむしろ舐めプする傾向があるから
一瞬で殺されて終わるぞ

4348常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:19:37.808329 ID:EA3j40+i
老化と寿命でようやく兄上殺し損なうレベルだから
全盛期なら兄上でも足元にも及ばないのでは

4349常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:20:10.158222 ID:xekcxcVk
兄上とタイマンしたいって理由で兄上は最後に残されるよ

4350常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:20:21.539284 ID:7l9mu+sk
スタート地点は1800斬撃を処理できるかどうか

4351常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:20:27.511561 ID:ARS2hd/u
>>4344
縁壱が亡くなってから兄上がどれくらい強くなったかが鍵だな

4352常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:20:50.099806 ID:/2XHPTNR
十二鬼月総掛かりでも10秒持つか…

4353常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:20:59.871936 ID:iXX4ivJ7
>>4345
全盛期のブレワイリンクは英傑たるリンク自信だが、本編リンクは所詮俺らだからな……

4354常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:24.371592 ID:w3z/whZO
全盛期でも無惨様を取り逃がすんだから結局のところ珠世様の投薬アシストがなければ倒し切れないのでは

4355常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:34.901660 ID:4ZhlZPGQ
老いた緑壱は死にかけてると思ってるんだが
無惨を殺すべく青年期より技量を高めていた可能性はあるだろうか

4356常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:36.103031 ID:tqXPsWHN
>>4345
あの頃のシステムは無双だから…
※ライネルはおそらくボスクラスなので無双でも瞬殺は難しい

4357常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:23:19.371506 ID:MHAl+Y9V
>>4354
生き恥ポップコーンの妨害薬がないと無理だな

4358常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:23:39.727340 ID:Xe7fTfqA
>>4340
移植・リメイクとか抜きにしたら、TV版初代ゲッターが最後にスパロボ参戦したのは
据え置きは1次Zで、携帯機はWが最後だからなぁ……。以降はOVAの真ゲだけだし

4359常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:23:57.856424 ID:jb8xg1mR
>>4348
一撃で危うく首を落とされるとこだったからな
こっからどれだけ成長してるかだな
ttps://i.imgur.com/N8mNEDl.jpg
ttps://i.imgur.com/d1eLoj2.jpg
ttps://i.imgur.com/99zbwzA.jpg
ttps://i.imgur.com/ytopxLA.jpg




4360常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:24:30.274094 ID:MKiZ9ZG2
>>4293
麒麟黒麒麟連戦とか秒殺だから
怖がるよりどうダメージだすか考えたほうがいい

4361常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:24:33.908460 ID:fpaOotc6
ライネルは自分の成長度合いを実感できるいい敵だよね
(ヘッショ→馬乗りループを決めながら)

4362常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:24:36.099881 ID:boWFqzY5
>>4327
鬼いちゃん梅兄妹、半天狗が持久戦に徹するのを他のがサポートに徹したらワンチャン…
いや無いな会敵してる時点でアウトだわ

4363常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:24:58.161201 ID:WXiFs/cp
>>4354
かもしれないし、一度見た逃走法は二度と通じないかもしれない

4364常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:25:06.548447 ID:fSADo5FE
無双ではIF√としてミファー√、ダルケル√、リーバル√が実装されます

4365常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:25:09.189399 ID:00xPYlKD
この鬼滅人気的にUSJとかでやってくれたらかなり客きそう。(何気にコナン、ルパン、セーラームーンとかやってるから地味に期待してる)

4366常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:25:21.716477 ID:ubruSn+o
そもそも兄上って呼吸の型からして広範囲攻撃可能の対複数戦闘向きだし
誰かと組んでこそ本領発揮するのでは?

4367常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:25:22.915499 ID:wuiHYWPO
>>4341
フィギュアというのは確実に売れるとわかってるキャラ以外基本的に出ないよ
受注が最低ロットに届かないと商品化しないし

エミリアのフィギュアがほとんどなくてレムラムのフィギュアばかり出るのはまぁそういうことです

4368常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:25:39.619868 ID:MHAl+Y9V
>>4360
むしろ俺が参戦報酬もらえるかどうかが心配なレベルだよ、それは

4369常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:38.582706 ID:XRYcs6bT
>>4359
これ兄上からすれば実力落ちてないように見えるだけで実際はめっちゃ衰えてた可能性高いよね(すれ違いざまにぶつ切りにされた無惨様を見つつ)

4370常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:46.267190 ID:Q/iwDJv/
視聴者からしたらエミリアって応援する要素なくない?

4371常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:48.807384 ID:Iq0ekELS
フィギュア転売って簡単そうで難しそうだよね。


4372常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:49.472042 ID:MHAl+Y9V
>>4366
弾幕系攻撃が多いところを見るに
何が何でも縁壱を近づけたくなかったんじゃないかな

4373常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:50.800075 ID:00xPYlKD
>>4359
それをさぁ!きちんとさぁ!言葉に出して言えよ!と(それが出来ないから兄上なんだがな)

4374常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:27:46.724423 ID:6uf2e/Eg
>>4359
神々(ワニ先生)の寵愛

4375常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:25.643547 ID:MHAl+Y9V
>>4374
無一郎くんと風柱がかなり受けてそう

4376常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:37.295047 ID:qyW9BacB
>>4374
呪いかな?

4377常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:41.936765 ID:As9RyZoZ
バフとデバフが出来る鬼を集めなかったのが敗因

4378常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:44.099340 ID:WXiFs/cp
>>4369
兄上が見てたのは普通の鬼を殺すところくらいだろうからなあ
ポップコーン1500切りを見てたら衰えたなと安堵したかもしれない

4379常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:47.895101 ID:OwGe/MXl
>>4367
Vチューバーのフィギュアとか今後出てきそうな予感

4380常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:58.798927 ID:Q/iwDJv/
>>4371
場所取りまくるし保存にも気を使わなきゃならない
さらに売れたとしても送料がかかる
面倒くさい
普通に働いたほうが良いっすね

4381常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:29:20.343927 ID:wuiHYWPO
>>4379
もうあるぞよ
ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003131/

4382常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:29:41.036098 ID:xekcxcVk
だって無惨様が鬼同士組むの禁止してるし…

4383常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:29:47.440107 ID:2TBxQZAP
エミリア空気勢は割とアニメで印象語ってるだけじゃないかなって気がする…
IFルートあれこれ見てると大概空気なのはメイドだと思うが

4384常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:29:51.344165 ID:7l9mu+sk
結局兄上は緑壱が全力出してるところ一度も見ないまま嫉妬に狂って堕ちていったからな…

4385常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:30:01.620830 ID:ARS2hd/u
縁壱「兄上、いくら神の寵愛を受けていてもなすべき事を成せずに一生を終えた私は大した人間では無いですよ」

4386常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:30:38.943949 ID:YfHSr0yl
>>4381
チャイチャイください

4387常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:31:26.485062 ID:V5/qp584
>>4385
「武蔵はなんかしたでござるかな?」とのたまう宮本武蔵を思い出したw


4388常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:31:37.331013 ID:wFuJAM++
>>4335
大決戦版ブラックゲッターは口から出すぞw

4389常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:32:09.865213 ID:kVHaRzQ9
>>4359
でもこんだけ能力的に恵まれてても、辿った人生を鑑みると縁壱になりたいとか絶対思わねーわ…

4390常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:33:00.278266 ID:uv0I74y9
>>4368
青箱狙いなら貢献度30万位が最低ライン(確定ではない)だから、
比較的ダメージが与えやすい光か闇で何とかする方向で

4391常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:33:21.849637 ID:PfpBhUt3
>>4335
真ゲッターはなぜか額と腹の両方に発射口がある

4392常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:33:44.344711 ID:MHAl+Y9V
>>4383
まぁ、レムとか序盤で消え去って思い出の中の人だからな
死んだヒロインは無敵だが、戦えないだけだし

4393常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:33:50.275236 ID:OwGe/MXl
>>4385
妻子は守れず
無惨は(討つことができたのに)討てず
仲間には痣者の業だけ背負わせたのも関わらず
自身は枯れ木のように老いるまで生き恥を晒し
自身の存在が兄を鬼に堕としただけの
本人的には何も残せない人生だったんだよね

4394常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:33:59.315270 ID:ARS2hd/u
>>4389
と言うか鬼滅の刃でなってみたいキャラって居る?

4395常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:34:38.291041 ID:qyW9BacB
>>4394
(い)ないです

4396常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:35:09.577513 ID:OwGe/MXl
>>4386
勿論稼働だよな


今は後親分と委員長と名取さなとかしか知らんけど
ホロライブの三期生とか実にフィギュア似合いそうなのばっかだよね

4397常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:35:14.167304 ID:By0m3RW3
>>4394
ゲス眼鏡

4398常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:35:33.272439 ID:pzEdouDj
オニにフォッグブレス継承させよう

4399常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:35:35.598245 ID:wuiHYWPO
まぁフィギュアは大体グッスマ、アルター、AMAKUNIの大手がが安牌かな
青島とコトブキヤは時々造形が甘いと聞くがどんなもんだろ

プルクラ系列?あそこは買わないほうがいい

4400常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:35:39.351076 ID:9EW/duZ4
>>4386
チャイカアーマーとヘルエスタアーマーのフィギュアで早くブンドドしたい

4401常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:36:38.338474 ID:mDAAKZM9
>>4391
初代は腹、Gは額だから
それらの先だからねどっちからでもできるようにしたのかな

4402常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:36:42.845696 ID:WXiFs/cp
>>4393
でも珠代さんを解放し竈門家に日の呼吸を残すという無惨打倒の布石を残してる

4403常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:01.006139 ID:Sle/roBm
スパロボのボス級ユニットはゲームシステム上しゃーないけど頑丈すぎる
シャインスパーク食らっても超電磁スピン食らっても落ちないモビルスーツってオーパーツかよぅ!

4404常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:22.091741 ID:xekcxcVk
>>4403
ハマーンがハイメガキャノン耐えたようなもんだぞ

4405常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:28.972503 ID:YfHSr0yl
>>4396
乳首も光る仕様で
ttps://i.imgur.com/Z2P1vtf.jpg

4406常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:47.162447 ID:XRYcs6bT
>>4393
奥さんが死んだあの家で竈門夫婦を助けられたのは救いか

全力疾走で産婆連れてきたりしたらしいけどよく死ななかったな産婆が

4407常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:57.183494 ID:uI0yIwcF
>>4403
憎しみのオーラちからでなんとかなるのだ

4408常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:59.927883 ID:Tq4Tj0//
>>4393
だからこそ、本編で描かれてない
炭吉の家(元自宅)を去った後、老人になって兄上の前で死ぬまでの
割と長い間に
誰か後添い見つけて幸せを得てほしいんだがなあ……

4409常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:38:12.842740 ID:mDAAKZM9
ラブライブのりなちゃんVtuberみたいなことやってんのかよ
まあ、ゲームやOPみたいに生身でやるんだろうけど
ボードは首炒めるよね現実考えると

ttps://i.imgur.com/bIuNlWp.jpg

4410常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:38:16.740980 ID:iXX4ivJ7
>>4394
所謂なろう全盛(は過ぎたかもだが)の昨今というが、思えば鬼滅は売れ筋の風潮に真っ向から喧嘩売ってるな
イージーモードな奴がほぼいない
あるいはだからこそ跳ねたのかも?

4411常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:38:19.029308 ID:qyW9BacB
>>4396
あったよ3期生立体グッズが!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678667.jpg

4412常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:38:21.696409 ID:PfpBhUt3
>>4403
敵「おめーらだって明らかに戦艦よりでかい機体を戦艦に格納してんだろ!」

4413常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:38:58.700665 ID:Iq0ekELS
リゼロスロ勢の印象はどっちかというとラムのほうが強い
っていうかこの子は主人公ラブ勢(ツンデレ枠)じゃなかったのか・・・

4414常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:02.885006 ID:MHAl+Y9V
>>4406
トリコが小松をおんぶして高速移動するのとそう変わらんだろう
つまり、豆腐を背負って、一切崩さずに超高速移動するのと難易度は同じだな!

4415常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:29.507611 ID:WXiFs/cp
>>4412
あれは木馬に跨ってるように載せてるって漫画で

4416常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:37.261962 ID:SS1VsnBf
原作設定を遵守しないといけないなら宇宙怪獣が強すぎてそれこそ勝負にならないじゃないか

4417常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:37.866162 ID:mDAAKZM9
>>4411
絵馬もあったな
ttps://i.imgur.com/fe1FNJP.png

4418常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:38.574025 ID:A/jqsjJJ
>>4403
ジッサイサルファの砂漠の虎はバッフクランよりも驚異だし…

4419常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:39:41.649943 ID:Tq4Tj0//
>>4412
じ、次元連結システムのちょっとした応用だから……

4420常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:40:44.399226 ID:qyW9BacB
>>4417
悪意しかない……

4421常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:41:01.202726 ID:MHAl+Y9V
>>4416
宇宙怪獣への対抗はバッフクランが最大手だから仕方ないんだ

4422常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:41:33.051268 ID:kVHaRzQ9
>>4383
アニメだけ見てるって人もいるだろうから、どちらか片方だけだとヒロイン力発揮してねぇ!って思われるようなのは結局ダメだと思うの

4423常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:41:46.623467 ID:OwGe/MXl
>>4411
踏み絵かな?(すっとぼけ

4424常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:42:21.812651 ID:2TBxQZAP
>>4413
子安ラブ勢だよ

4425常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:43:40.434960 ID:iXX4ivJ7
>>4416
300mのドンザウザーを、6mのエステバリスで倒すとかな
まあこの話はそれこそ20年以上前からずっと言われてたネタ

ちなみにうるさい事をいうと、スパロボどころか宇宙世紀ガンダムですらお前こんなに乗らんだろ!って奴はいる
お前の事だよアーガマ

4426常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:43:49.024438 ID:OwGe/MXl
>>4410
王道復古って感じあるわ
鬼滅

4427常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:44:29.861771 ID:rPtzIcKl
蜘蛛山まで見て善逸微妙とか、姉弟子以外もワンチャンありそうとか言ってるようなもんだし、
アニメ組で分かる情報は限られてるし、しゃーない


4428常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:44:35.628952 ID:mDAAKZM9
ラブライブの放送でシスプリVtuberがCMやってるなあ

4429常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:44:46.964238 ID:mq4D4Mkd
XAN「ワイは体力低かったで(ワンパンできるとは言ってない)」

4430常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:44:52.630135 ID:F86BcIeQ
>>4383
ガチで空気並にキャラ薄くて脳筋だからゴリリアのあだ名が付いてるんだぞ察しろ

4431常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:45:09.553789 ID:Q/iwDJv/
まあ真面目に考えるとガンバスター、イデオン、ダイターン、その他になるし多少はね?

アイツら相手に戦いをしてくるジオン兵って凄い

4432常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:45:11.434768 ID:Gpj6UA40
ゲッター豆知識
実はゲッター2は目からゲッタービーム撃てる
ゲッター3も下半身のジャガー号部分からゲッタービーム撃てる

4433常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:45:25.253144 ID:MHAl+Y9V
>>4425
核兵器で使徒を撃破!?

4434常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:46:42.409227 ID:qyW9BacB
>>4431
ATとかMS渡されてこれでガンバスターと戦ってこい言われたらその場で上官撃ち殺す方が生存率高そう

4435常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:47:28.408239 ID:o9ybmDZv
縁壱さんは世界を旅して種と呼吸を広めて回った設定で
特殊な痣のある縁壱の子供たちが敵に回る映画をフジテレビさんどうですか?

4436常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:47:33.216619 ID:mFVrUECy
あと、エミリアがヒロインやってねぇ一因にパックの存在があると思う

4437常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:48:09.358973 ID:F86BcIeQ
>>4410
出てくる鬼がナローシュ思い出して笑ってしまったわw

4438常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:48:16.178307 ID:rPtzIcKl
高度に訓練されたドーベンウルフ搭乗エリート兵ならダイターンくらいちょちょいのちょいですよ!

4439常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:48:26.036677 ID:zpxxph2K
>>4430
いい年してキャラに蔑称つけて蔑んで喜ぶ性根のやつがいるというのは充分に察せられるな

4440常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:48:45.508847 ID:xekcxcVk
>>4431
ガイキングも加え入れろ

4441常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:49:07.171752 ID:72k+rDGV
>>4429
ベリアル「せやな」

4442常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:49:13.725408 ID:W8+y15qB
>>4432
つまりゲッタービームの発射口があるのはジャガー号だけ?

4443常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:51:20.176214 ID:PfpBhUt3
>>4432
それじゃあ新ゲでわざわざゲッター1に変形してゲッタービームに賭けた隼人の立場がなくなるじゃないか

4444常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:08.059679 ID:/z/MWOsM
ttps://twitter.com/genbaneko_bot/status/1325060577417326593
どうして・・・

4445常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:13.346428 ID:mDAAKZM9
>>4443
初代ゲッターの話であって新ゲッターではないから……

4446常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:33.955280 ID:Qu/BY2dw
でもお前らだってロリコン腰へこへこ丸でキャッキャしてたじゃゆ

4447常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:38.825069 ID:xekcxcVk
>>4443
一番高い出力出せるのがゲッター1の可能性はあるし

4448常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:42.635876 ID:Iq0ekELS
でもエミリアの耳の先をぺろぺろしたいって思っているのは私だけじゃないはず。

4449常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:44.525736 ID:fpaOotc6
>>4433
使徒はビームラムで撃破するものでは?

4450常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:53:57.612308 ID:Xe7fTfqA
>>4425
アーガマ級の搭載機数は姉妹艦のペガサスVで、MSは10機ちょい(Sガン1機、Zプラス2機、
FAZZ3機、ネロ1個小隊3機、ネロ・トレーナー1機)しか積めんしな

4451常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:54:05.278456 ID:L5dfux9P
MXで電童が参戦した時にMSとかの脱出装置が進化したからパイロットは絶対無事だから!と念押ししまくったのに草生えたと共に本当ぉ?(FAを見ながら)と思ったね

4452常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:54:43.794957 ID:jb8xg1mR
>>4427
霹靂一閃六連やら八連、神速はもうオリジナル技の域だと思うんだがなw

4453常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:55:44.024453 ID:w3z/whZO
ハルヒもインデックスもそうだが、物語のメインに関われないメインヒロインって何の意味があるんだろう

4454常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:56:22.397111 ID:9ufkGXp5
ピーチ姫に怒られるぞ

4455常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:56:58.500943 ID:mDAAKZM9
>>4453
最終的に関わればいいんだから早計だよ

4456常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:57:53.037230 ID:2TBxQZAP
>>4453
インデックスヒロインじゃないとか、中盤以降見てないのが丸バレするやつやんけ

4457常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:58:03.748043 ID:Iq0ekELS
インデックスさんは性格が・・・

4458常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:58:07.423121 ID:nF9I55pX
>>4452
じいちゃんの若いころは16連とかできたのかもしれん

4459常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:58:19.558876 ID:A/jqsjJJ
>>4451
核とかそれ以上の熱量で消し炭にされても食われても脱出できるから…

なお三輪長官inギルガザムネは普通に電童で倒せる模様

4460常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:58:44.731004 ID:As9RyZoZ
インストールさんはエロAAたくさんあるからヒロイン

4461常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:59:00.386965 ID:rPtzIcKl
古参AAキャラはやる夫スレで語られる印象で評価するのがトレンドだぞ


4462常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:59:05.347804 ID:6ee0iyXA
>>4327
鬼の能力や設定だと無双よりはフロムゲーのがらしいんだけどな(死に覚えがモブ隊員が使い捨てとかになるけど)

4463常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:59:24.007239 ID:kVHaRzQ9
>>4458
高橋名人か!>16連

4464常態の名無しさん:2020/11/07(土) 22:59:52.314423 ID:o9ybmDZv
インなんとかさんは最後に必ず帰ってくる場所扱いで
どんな展開だろうと関係なく締めにかかわってくる最高のポジションになったって戦場ヶ原さんが言ってた

4465常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:00:04.641270 ID:mDAAKZM9
>>4456
まあ、バカみたいに長いから
その中盤はへたな作品3作以上ぐらいの長さまではあるから
そこはネックかな

4466常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:00:06.681818 ID:F86BcIeQ
>>4453
メインヒロイン(予定)だっただけの話だ

4467常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:00:22.954623 ID:SS1VsnBf
>>4461
蒼星石はやる夫スレとアニメ版の方が印象強いせいで原作読み返すとこんな奴だったっけ・・・?ってなる

4468常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:01:22.266472 ID:iXX4ivJ7
>>4450
いや、設定どころかスケール合わせたプラモ並べるとよくわかるけど、絶対MS何機も入らないw
アーガマさんカタパルト周りのだけプラモが出てるからよくわかってしまう
>>4453
大日本帝国の天皇だって万世一系の天皇これを統治すと言われるも、
国家体制のメインではあれど実用では最後の承認機関に等しいかったじゃないか

4469常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:01:28.974991 ID:Q/iwDJv/
>>4467
割とクズいよな
あと思い込みが激しくて頭もよくない

4470常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:01:31.006478 ID:2TBxQZAP
アニメも結構気性激しいけど、割と原作は普通に嫌な奴だよなぁ 蒼の子……

4471常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:01:48.082888 ID:WXiFs/cp
御坂とみさきちのダブルヒロインじゃなかったのか!?

4472常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:02:10.525110 ID:xekcxcVk
原作だと当たりは金と赤だぞ

4473常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:02:15.857434 ID:kVHaRzQ9
>>4467
水銀燈と銀ちゃんは似て非なるもの、つまりはそういうことさ

4474常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:02:29.252359 ID:XRYcs6bT
二次創作ばっかり見た後原作キャラ見ると乳薄くない?ってなることが多い病に感染してしまうんだ

4475常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:02:50.267596 ID:J6/NPZcD
ACE3のOPで真ゲッターと対峙した敵量産MSがいたけど絶望感半端なかったな
もちろんそのあとゲッタートマホークでなぎ倒されてました

4476常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:09.041202 ID:L5dfux9P
>>4459
やっぱり時代的に小学生がコロコロするのは不味かったんだろうね…

三輪さんは脱出装置が運悪く壊れたから…(原作では投獄で済んだ模様)

4477常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:16.211771 ID:Iq0ekELS
一人だけ武器がガチ勢よね蒼の子。
一番強そうなのはカナリアだけど。

4478常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:18.024508 ID:mFVrUECy
>>4472
オーベルテューレでひでー扱いされた寿司…

4479常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:18.984833 ID:pMBxriDB
>>4460
とあるシリーズでは4位だった>インデックス

4480常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:41.429292 ID:OwGe/MXl
マシュは実際にはいうほど巨乳でもないし
太ももむちむちもしてないよね

4481常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:46.636077 ID:mDAAKZM9
ACEシリーズは毎回ラスボスがOPに映ってるというが
3は真ドラゴンがラストに映ってたね

4482常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:03:49.238978 ID:WXiFs/cp
>>4472
銀もそれほど悪くないんだよなあ
相方の方が悪質だろ

4483常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:04:17.423947 ID:qyW9BacB
落ち着いて聞いてくれ
水銀燈は原作じゃ巨乳じゃないんだ

4484常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:04:25.534813 ID:gol0v0OT
安定して性格が良いのは金糸雀だけど
あの子はあの子でわりとナチュラルに修羅思考だったりするし

4485常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:04:31.344899 ID:2TBxQZAP
きらきーとか言う論外枠

4486常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:04:58.804457 ID:MdyIUxug
>>4451
ダイガード参戦時も似た様な事言ってた気がする

4487常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:06.008271 ID:/z/MWOsM
>>4471
それは超電磁砲では

4488常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:13.885873 ID:kVHaRzQ9
やっぱばらしーが最高やなって

4489常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:18.918077 ID:Iq0ekELS
私のハルヒ像はもうおせっかい焼きのおかん属性になっているからたぶんもう原作とはかけ離れたものに・・・

4490常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:23.741756 ID:jOZ68A3C
インさんはメガテンやる夫スレのレギュラーだから……

4491常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:24.634048 ID:o9ybmDZv
ローゼンメイデンがどういうラストになったか知っている奴ゼロ人説あると思います。

4492常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:29.798766 ID:iXX4ivJ7
>>4466
フルメタは初期構想ではメインヒロインは少女隊長=テッサ
宗介は中年くらいのオッサンで毎回現地ヒロインがいた(かなめはそっち枠)、というのは有名な話
コップクラフト見ると、正にああいう奴をやりたかったんやなとわかる

4493常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:05:36.613320 ID:nF9I55pX
>>4477
実は怒らせると一番やばいのが金糸雀

4494常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:06:08.281710 ID:yxnM1X0n
>>4481
版権ラスボスは絶望的なスケール感が原作見れば分かりやすいしすこ
オリジナルはよく分からん概念バトルになること多いし…

4495常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:06:12.173187 ID:A/jqsjJJ
>>4476
なおそんなフォローが一切入ったことのないコンVの小介

4496常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:06:18.314321 ID:WXiFs/cp
>>4492
シティハンターか

4497常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:06:24.169021 ID:/z/MWOsM
>>4491
昔ここで聞いたら教えてくれたんで
そこまでマイナーって訳でもないのでは

4498常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:06:41.972605 ID:iaw7+0TK
>>4489
多分長門有希ちゃんの消失のハルヒのイメージはそれに近いと思う
おかんレベルではないが・・・

4499常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:07:04.592450 ID:/z/MWOsM
>>4495
彼は国家が認めた少年兵ですし

4500常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:07:07.656269 ID:MdyIUxug
そもそも生命力吸ってる人形のマスターになるのが罰ゲームなのでは?
なんか利点あったっけ?

4501常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:07:45.459425 ID:kVHaRzQ9
>>4491
本編はラスト知ってるけど、外伝のゼロはそういやラスト知らんな

4502常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:07:57.078982 ID:BYXnuFw7
>>4491
のび太君が壊れたドラえもんを治すために勉強してロボット博士になる。

4503常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:08:31.734768 ID:/z/MWOsM
>>4498
原作でのハルヒはそっちの方が人気がありそう

4504常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:08:41.869025 ID:J6/NPZcD
>>4502
おうガチで怒られたヤツじゃねーか

4505常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:08:56.450584 ID:MHAl+Y9V
>>4493
索敵、遠距離攻撃、広域攻撃、、幻影無効化の万能手
性格も薔薇乙女で最も普通で良識的
経験も二番目に豊富

ヤバい

4506常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:08:58.610517 ID:hQjXNOIJ
ようやくちょっとは弱音吐いたり頼ったりするようになったけど結局ヒロインがついていけない孤高の存在になりかかってる上条さん

4507常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:09:12.804108 ID:Iq0ekELS
ピーチピット先生という時点でそんなに愉快なEDになるとは思っていない

4508常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:09:41.315533 ID:MHAl+Y9V
>>4500
可愛い人形とお話したり、愛でたりできる

4509常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:10:02.044328 ID:A/jqsjJJ
>>4496
宗介の出生とかまんまリョウと同じだしなぁ(中東か南米かの違いぐらい)

4510常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:11:15.726626 ID:Iq0ekELS
>>4505
加えて髪を下ろした姿がとってもかわいい

4511常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:11:32.858699 ID:nF9I55pX
巻きますか巻きませんか(ミスターカーメン)

4512常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:11:43.490198 ID:WXiFs/cp
>>4509
ラスボスが義父ってところまで同じだな

4513常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:12:19.119283 ID:EA3j40+i
なら一番経験豊富なのは誰なんですか

4514常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:13:21.391993 ID:LEa7Pcat
>>4509
ソウスキーはロシアで暗殺者教育を受けてから中東送りだからなおひどい・・・

と思ったけど薬漬けにされてたりはしないからましかな・・・ましかも・・・

4515常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:15:14.637625 ID:A/jqsjJJ
金糸雀が軽く見られる風潮があるのは間違いなくやる夫スレが悪い そのうち5割ぐらい童帝が悪い

4516常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:15:25.874320 ID:qmxbFB3D
巻きますか巻きませんか(ベンキマン)


4517常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:15:58.781988 ID:fpaOotc6
梅岡とかいう、ジュンを善意で舗装した道で地獄へ招いた愚か者

4518常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:16:10.859086 ID:WXiFs/cp
金からはなんか酸っぱいにおいがしそう

4519常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:16:38.068227 ID:MHAl+Y9V
>>4515
ぶっちゃけ原作の一期で金糸雀の扱いクッソ悪かったじゃん
デカいジュンが出てきてようやく目立った活躍やぞ

4520常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:17:21.427793 ID:W++8c0A1
マキマすかマキマせんか

4521常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:17:38.141568 ID:iXX4ivJ7
なお飛行機が事故に合わなければ、風間級の割とどうしようもない残念オタクだった模様>セガール

どうでもいいけど風間って声が能登さんである
実は最初の頃は結構変な役も多かった能登さん、というか普通に変な役多いんだよなあの人

4522常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:18:21.966854 ID:WXiFs/cp
>>4521
家族を人質に取られることで有名な能登さん

4523常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:19:19.695573 ID:BYXnuFw7
巻きますか巻きませんか?(業界用語で年表エンドで打ち切りますかの意)

4524常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:19:31.881452 ID:ARS2hd/u
やらない夫が筋肉のイメージなのは間違いなく童帝が悪いwww
超兄貴が出るまで頭でっかちのヒョロガリのイメージが強かったもん

4525常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:19:38.269117 ID:kVHaRzQ9
>>4519
てか原作のドールは基本的に満遍なく扱い酷くねぇ?
スポットの当たり方は真紅に偏り気味だけど、その真紅だって扱いがいいとは思えんわw

4526常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:19:45.266416 ID:jb8xg1mR
>>4522
かごめかごめ歌ってラジカセで録音した自分の声に恐怖する能登さん

4527常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:20:12.081733 ID:Q/iwDJv/
>>4523
でも年表の最終回はうすた漫画の最高傑作だと思うの

4528常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:20:42.264584 ID:8NZoRufE
>>4519
アニメだとアレだったが原作マンガだとブッチギリの強キャラなんだけどな金糸雀

4529常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:20:53.682427 ID:mDAAKZM9
巻く……ヘボット……あたまが……あたまおかしくなるで

4530常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:21:17.051305 ID:Q/iwDJv/
有能無能よりもちんちん舐めてくれそうなローゼンメイデンは?

4531常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:21:54.831713 ID:+G293Z6O
>>4477
巻かなかった世界編で唯一きらきーが捕まえてなかったあたり幻覚幻術潰して範囲攻撃してくるバイオリンがマジで相性悪かったんだろうなって

4532常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:22:33.511235 ID:XRYcs6bT
>>4520
マキマは雑魚!マキマは雑魚!

ヒロイン力の暴力だったよパワーちゃん…

4533常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:22:34.697412 ID:0D29FUhX
>>4508
フレームアームズガールとかなら安全にキャッキャウフフな生活ができるのに

4534常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:23:59.524965 ID:WXiFs/cp
>>4532
先週のクズっぷりでポチタまで引かせてたパワーは何だったのか
あのクズでさえデンジだけは捨てられないって手の平返しが素晴らしかった

4535常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:24:06.222466 ID:iXX4ivJ7
能登麻美子と声が似てるで有名な早見沙織だけども、多分演じた役柄的と売り出しのイメージ的には早見の方が合致してて真っ当
能登さんはホントに色物みたいなキャラもやってて、演技の幅という面では良い事なんだが、よくある固定イメージ(地獄少女等)とは結構違っている

4536常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:24:29.916473 ID:BYXnuFw7
>>4532
日本人の寿命使いまくりな現状見ると実際そんなに強くないんじゃないかなマキマさん。
総理と契約してるから無尽蔵な物量がメインだと思う。

4537常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:24:59.496866 ID:LEa7Pcat
>>4530
なんだかんだいっても真紅

4538常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:25:30.829970 ID:xIdHZbgq
能登さんは個人的にはケロロのモアだなー
てゆーか?固定観念?

4539常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:25:34.006844 ID:WXiFs/cp
>>4536
闇の悪魔相手に戦ったマキマさんを見るとやっぱり強いんじゃなかろうか?

4540常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:25:34.628200 ID:MHAl+Y9V
尖りに尖った水銀燈作った後で
やっぱ普通で優秀なのが良いよね!で金糸雀作って
でもなんか違うわ、で翠星石と蒼星石作る辺り
お父様は性癖壊れてるわ

4541常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:26:30.492909 ID:MHAl+Y9V
>>4536
もしや契約者をサヨナラするのが一番手っ取り早いのでは……?

4542常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:28:00.672344 ID:LEa7Pcat
>>4541
一億三千万回くらい殺せば死ぬってことだな!

4543常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:28:12.621296 ID:+G293Z6O
めぐへの対応見るにきらきーはマスターのためならマジでなんでもやる節があるのでマスター側の口説き方次第では大当たりになると思ってる
まあそのめぐに「やっぱ銀と刺し違えたいわ」と裏切られるような感じだったが終盤

4544常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:29:21.730135 ID:MHAl+Y9V
>>4542
内閣総辞職させて、総理大臣が存在しない期間にマキマさん殺すだけでいいよ

4545常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:29:35.485046 ID:HwsJY9oy
>>4540
その後真紅を作ったまでは良いけど雛苺→雪華綺晶は迷走し過ぎなのでは?w


4546常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:30:02.171476 ID:LEa7Pcat
>>4544
そんなむずかしーことわかんねーよ! 一億三千万回ころそうぜ!

4547常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:31:02.111687 ID:HwsJY9oy
>>4532
先週のパワーちゃんの醜態に糞デカため息吐いた読者もこれにはニッコリ

4548常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:31:06.214320 ID:iXX4ivJ7
ローゼンメイデンの皆と押井守のイノセンス見たら、なんか雰囲気が暗くなった
口直しに北斗の拳で聖帝ザウザー戦を見たら「愛ゆえに苦しまなければならぬ」の辺りで泣き出してしまった
なぜだろう

4549常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:32:21.626099 ID:mDAAKZM9
オカダとオーカーンの試合終わったのか
へんな縁の二人だけど

4550常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:33:10.243595 ID:w3z/whZO
「ホラーじゃねーか!」
「ホラーなんだよ!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=mCVEvp0Zul4&feature=youtu.be

4551常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:33:12.488963 ID:2TBxQZAP
>聖帝ザウザー戦を見たら「愛ゆえに苦しまなければならぬ」の辺りで泣き出してしまった

だってシャンクス!そんな明らかにパチモノの拳を見せられたら泣いちゃうよ!

4552常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:33:15.504982 ID:xekcxcVk
>>4548
そのままイチゴ味を読め

4553常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:34:40.602116 ID:PehtAvuV
>>4545
完璧な少女作るためにバトロワさせるような頓珍漢だからなあ

4554常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:35:38.958662 ID:XRYcs6bT
>>4552
ついでにえぐれサウザーVSQMZジャギでも見ようか

4555常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:35:43.175936 ID:/z/MWOsM
>>4550
雪合戦かあ・・・
もうなにも見たくねえ

4556常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:35:57.695611 ID:HwsJY9oy
>>4550
チェンソーマンまだ9巻なのか
20巻行く前に完結しそうな勢いやな

4557常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:36:19.860516 ID:Ba1kjfs7
>>4555
マキマ「もっと私を笑顔にしてよ」

4558常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:36:21.127761 ID:BF3VTweX
退きません!!こびへつらいません!!反省しません!!

4559常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:37:51.517707 ID:jb8xg1mR
雷の呼吸 壱の型 収束荷電粒子砲

4560常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:39:05.814428 ID:2TBxQZAP
クライマックスとか煽られてるからあと数話で終わる説濃厚とか聞いたな

4561常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:39:49.849138 ID:W++8c0A1
もうちょっとだけ続くんじゃ

4562常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:40:32.401419 ID:/z/MWOsM
ttps://twitter.com/nichiyakyu/status/1325075801981689857

これ日ハムの新球場って試合見て、温泉入ってホテルに泊まって帰りましょう
っていうツアー組めるってこと?コロナが落ち着けばだけど

4563常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:40:34.989189 ID:hQjXNOIJ
長く搾り取るより一瞬、だけど閃光のように出し切る方向にシフトしたような気がする最近のジャンプ

4564常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:41:34.760725 ID:r7RoZ4Nt
久しぶりに五代が死ぬ話見たけどこの引きで一週間待たされるって地獄よね……

4565常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:41:35.440021 ID:BxaiwYR2
チェンソーマンで荒んだ心をマグちゃんとロボコで癒すんだ

4566常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:41:47.054796 ID:HwsJY9oy
>>4562
野球を中心にした娯楽地できるで

4567常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:42:25.064777 ID:HOJh2tUP
筋肉やらない夫は童帝のせい説には懐疑的な自分だが魚の背中からやらない夫の上半身が生えてる支援絵は
躍動感に溢れてて好き

4568常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:42:40.205953 ID:hQjXNOIJ
ロボコの表紙は攻めてるなオイw

4569常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:43:15.962855 ID:/2XHPTNR
>>4554
QMZジャギはジャギじゃないからノーカンだぞ

4570常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:43:26.631937 ID:o9ybmDZv
先生エンド人質にして延命処置を繰り返した勉強もあるからなぁ

4571常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:45:08.781494 ID:erx/ENgq
最近のジャンプはようやくみんなシリアスの底から回復してきた感がある
パワーちゃんはヒロインだし釘崎の姉御は新田がなんとかしてくれた(確信)し

4572常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:45:44.859485 ID:8NZoRufE
>>4570
淫行の悪魔だけで終わらせたらジャンプ史に残る珍事だったから仕方ないね

4573常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:45:57.204565 ID:5ulmlo56
自分がヒロインじゃなかったら過去改変してやり直すのは基本では

4574常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:46:37.571973 ID:ZYNAQGCw
>>4565
ロボコは好感の持てるキャラばっかりなのと
分かる人にしか分からないようなジャンプネタ放り込んで来るところほんすこ

ttps://i.imgur.com/vzsRR87.png

4575常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:47:14.878239 ID:2TBxQZAP
親の顔よりみたスラムダンクパロやろなぁ

4576常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:47:31.886062 ID:jb8xg1mR
>>4573
貴様は恋をしているだろう
ttps://i.imgur.com/W59A3vJ.jpg

4577常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:48:14.094151 ID:tpgmsluV
鬼滅の刃を読んでると、伊之助の刀の強度が心配になってくるw
大人しくノコギリ鉈とかノコギリ槍でも使えよとw

4578常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:49:06.226572 ID:MHAl+Y9V
>>4577
柱になれば専用の刀もらえたんだろうがね

4579常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:49:23.461810 ID:I1IPOYh2
ベンズナイフネタめっちゃ爆笑した

4580常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:49:35.461256 ID:Tq4Tj0//
>>4564
最終回1話前に城戸真司くんが亡くなって
正月の三連休を迎えた特撮板は、そりゃあすごかったぞ……

4581常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:49:39.268081 ID:GW4yl2o7
「折れるような刀を打つ方が悪い」

4582常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:50:09.765814 ID:Iq0ekELS
まさか多様されているやる夫が振り向くAAがあんな作品から生まれたとは・・・

4583常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:50:16.340954 ID:F86BcIeQ
水銀燈 ヤクルト飲まない
真紅 だわだわ言わない
翠星石 かなりですぅ言ってる

4584常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:50:18.499708 ID:r7RoZ4Nt
>>4580
龍騎はそんな時期に死んだか
それは阿鼻叫喚だったろうなあ

4585常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:50:46.333443 ID:ZYNAQGCw
>>4579
ママがちゃんとサーベルグリップでナイフ持ってる所で耐えられなかったw

4586常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:51:40.467202 ID:+7DNHMvr
>>4583
水銀燈のおっぱいが大きくない…

4587常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:52:02.536014 ID:TQYkJO0j
>>4580
最終話はスペシャルの逆で蓮が龍騎に変身するかと思ってたわ

4588常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:52:14.727818 ID:xekcxcVk
>>4578
専用のノコギリ刀か
ttps://i.imgur.com/fbbicYl.jpg


4589常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:54:27.484756 ID:/z/MWOsM
>>4576
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678678.jpg

4590常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:54:34.434320 ID:MKiZ9ZG2
オーキスいいなあ
マジで強い。最終シスクラスの強さといっていいかもしれない
シスと違って味方もアホみたいに強くしてくれる
オーキス自体は渾身パ用に調節されてる感あるが、別に背水でも強い

ビカラに3アビ使わせた後デスで落とすといい感じwww

4591常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:54:48.093516 ID:F86BcIeQ
>>4574
ギャグ漫画はやりすぎると不快なだけだから加減が難しいんだよなあ

4592常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:55:06.881990 ID:5ulmlo56
デナンゾン、クソ線が多いのによく動くなあ
というかf91は今の基準でも作画良いわ

4593常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:55:13.499691 ID:fpaOotc6
>>4588
人の脂で炎の渦が作れるようになるって、手入れとか一切してないんだろうか?

4594常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:55:17.965293 ID:LEa7Pcat
>>4559
荷電粒子砲うてないだけで屑はつよかったよ
ZOIDに勝てるほどではなかったけど

4595常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:55:31.431693 ID:5ulmlo56
>>4589
貧天狗……

4596常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:55:47.352222 ID:5ulmlo56
>>4593
絶対臭い

4597常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:56:04.253341 ID:WXiFs/cp
>>4589
貴様は胸がないであろうに噴くw
>>4593
くさそう

4598常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:10.420675 ID:ZYNAQGCw
>>4591
ロボコは個人的に、その辺のバランス調整が上手いと思う

4599常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:17.972460 ID:gol0v0OT
刀身燃やしたら一気に痛むやろとか
人の油でそんなに燃えんやろとか

言ってはいけない

4600常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:19.817898 ID:/z/MWOsM
>>4593
話が進むにつれて力尽きちゃうというか・・・お禿久々に大河原御大と仕事して色々自重しすぎたのかな?

4601常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:22.894690 ID:MKiZ9ZG2
>>4559
カイガクが壱の型使えなくても仕方ないと思ったwww

4602常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:33.196580 ID:xZVFcZ/g
>>4591
その辺の加減はお約ネバで掴んだ感じかなぁ
正直あれはキツイ時もあった。特に初期

4603常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:40.832619 ID:BYXnuFw7
>>4588
正しいように見えるけど結局刃こぼれするのかわらねぇだろ。しかも一回研いだらアウト。

4604常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:42.657182 ID:0SAtsv4b
>>4598
いいやつすぎるのが逆にギャグになるとかね

4605常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:57:45.292852 ID:8NZoRufE
>>4576
お奉行はこう言ってるけど実際は同僚になったら自重しなくなったどころか加速したよ

4606常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:58:46.790169 ID:MKiZ9ZG2
>>4603
ちゃんと研がれた刀だと切れにくいから
わざと砂とかでこすって切れやすくするとかって
死ぬことと見つけたりでやってた

4607常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:59:19.116600 ID:2TBxQZAP
>>4601
純愛にNTRを仕込む俺と、NTRを謳って実質イチャラブしか書けないアンタ
後継者に恵まれない爺ちゃんが不憫でならねえよ!

4608常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:59:29.112438 ID:v/mNO9Wc
>>4577
専用武器は柱になってからだから……
しらんけど

4609常態の名無しさん:2020/11/07(土) 23:59:32.258455 ID:wFuJAM++
今なら紅蓮腕用の特性手袋もプレゼント

4610常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:00:03.266628 ID:npZDkFr2
ようやく時間がとれたんで鬼滅見てきたけどスゲェなやっぱり
アカザが拳を刀にぶつける度に血をまき散らす演出とか煉獄さんと対比になってていいなって
後炎の呼吸参の型って初出?

4611常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:00:15.875112 ID:+PdaB27o
寝刃合わせっていうらしい?

4612常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:00:22.774945 ID:vpaWTdVD
>>4604
お前んち貧乏だもんなー! → いや、本当に大変だよな。笑うなんて失礼だったわ、ごめん……これ少ないけど……

4613常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:00:30.606655 ID:zE5U6gUH
新ゲッターが平安までいったけどもう見なくていい気がしてきた

4614常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:00:46.022735 ID:JeAiOIth
>>4607
爺さんはふたりともぶっ殺しておけ

4615常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:01:04.410470 ID:le0fvZeV
>>4612
一番傷つくやつw

4616常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:01:59.814938 ID:hU8hPIwJ
>>4603
肉を食うように研いだあと
ヤスリがけしたり砂に突っ込んだりするよ

4617常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:02:53.974508 ID:+PdaB27o
>>4607
善逸あきらかにNTR嫌いそうなのに
わざわざ書くところ見るとドMだなwww
鬱勃起が好きなんやろなwww

4618常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:03:36.202222 ID:y5wgtty4
>>4613
このさきに原作再現の地獄変とかはあるね

4619常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:04:41.475083 ID:KNC3oE/D
金は無くても、髪があるって!
正解だ錬金術師!

4620常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:04:47.683435 ID:FTnwI0id
>>4617
真っ暗な無意識領域ってそういう…

4621常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:04:51.292126 ID:n37/qwcM
>>4615
主人公も「せめてわらってくれよ」ってツッコミ返すしね

4622常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:04:53.146643 ID:Voyjx6x+
年齢がわかる
ttp://pbs.twimg.com/media/EmOOxiuUYAEcOTD.jpg

4623常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:05:22.948916 ID:yQg9Uqnn
剣心も剣心で出来損ないの逆刃刀を10年間使い続けてたしあの世界は刀の耐久性が高い

4624常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:06:32.976664 ID:6c1Te4Ds
お奉行ネタの汎用性たかすぎひん?

4625常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:08:46.917950 ID:u2IO8Mgk
>>4622
「恋はスリル、ショック、サスペンス」はコナンがパラパラ踊る歌と言った方が分かってもらいやすい
あると思います

4626常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:08:53.891560 ID:4AWRH71P
>>4624
元が秀逸過ぎてなあ
たった二ページで半天狗の糞っぷりがこれでもかというほど頭に入る

4627常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:08:55.368406 ID:Voyjx6x+
そういえば剣心と鱗滝さんが同世代か

4628常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:09:36.802870 ID:Zyb2QYQ7
ロボコが正論で殴ってくる妹をどうすることも出来ずに恐れてるってのはいい感じでバランス取れてる

4629常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:10:32.810645 ID:E5dbGKu0
>>4622
・・・そういえば「これ」ってのが無いなコナンって

同じぐらいやってるワンピースに「ウィーアー」があるのに

4630常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:10:40.342212 ID:089tHiaE
しかし夢幻列車の下弦壱のあいつ、
機関車に一体化した後どうするつもりだったんだろうか
日の当たらない所に逃げ隠れするのも限界あるだろうし
人を喰らうのも大変だろうに

それともレールはずれて虫みたいな足はやしてシャカシャカ動き回る
明さんに倒されるタイプのグロ鬼になって生きるつもりだったのか

4631常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:12:06.689869 ID:S8NB/WgN
>>4575
ttps://i.imgur.com/sYQU0uY.jpg

4632常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:12:36.438664 ID:npZDkFr2
>>4627
無惨様の時の政府とか動乱とかとは一切関係なく興味もなく食っちゃ寝しながら
青い彼岸花探させてたんやろなという信頼感
でもファッションだけは最先端なんだよな……趣味かな?

4633常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:13:29.431740 ID:kTOHAiSu
>>4622
でもワイは小松未歩が歌ってるエンディング群のほうが好きです。

4634常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:13:33.098030 ID:+PdaB27o
>>4631
りょーちんのくせに頭いいな

4635常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:13:55.327407 ID:ZaA1Kgbt
しょ、衝動…

4636常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:14:10.237886 ID:u2IO8Mgk
>>4631
木暮のやつは散々見たけど、こんなのもあったのか・・・

4637常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:14:37.502575 ID:R21Krevy
>>4630
喰うだけ喰ったらさっさと同化解いて他に行くつもりだったんじゃないか

だがアイツが上弦に入れ替わり挑んだところで勝つ未来が見えない
能力の相性が悪すぎる

4638常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:15:12.142409 ID:4AWRH71P
>>4628
ビーム禁止と言いながら
ロボコが出したビームを自分で出したビームで双殺するあたりロボコの妹だと思ったわw

4639常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:15:18.872938 ID:8e45hb/r
ギリギリだったけど新規SPボス5凸以内撃破初成功したぜ
ttps://i.imgur.com/quurG4T.jpg

4640常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:16:16.428946 ID:npZDkFr2
>>4637
アイツが呪術でいう真人のポジになって炭治郎と何度も絡むのかなって思ったら前座もいいトコだったにござる

4641常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:16:18.919818 ID:orxsKH/f
>>4637
カラテは弱いから鬼いちゃんどころか梅ちゃんでもきっついよな…

4642常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:17:56.397931 ID:R2p1Z1VS
>>4632
ちゃんと貿易商しながら薬の研究もしてただろ!
・……無惨が子供作るはずないので最近成り代わったんだろうなぁあれ

4643常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:18:02.911478 ID:vpaWTdVD
スラムダンクのコラは三井がWiiリモコンの格好している奴しか知らねえ

4644常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:18:33.036194 ID:u2IO8Mgk
炭治郎が催眠→自刃を繰り返しまくったせいで
現実の方で首切ろうとしたシーンは思わず「ヒエッ」って唸っちまったぜ
既に対策された術でもあんな使い方があるんやなあ・・・

4645常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:19:57.795015 ID:R21Krevy
>>4644
ちなみにあれが猪之助に効かなかったのは視線がわかり辛いってのもあるが
猪の目がガチの魔除けだからという説も浮上している模様

4646常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:20:48.620039 ID:npZDkFr2
>>4642
ファンブックに自分で食い殺した男の奥さんに上手く取り入ったと書かれとったで

4647常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:21:27.486022 ID:IAV2EI7q
こんなん長男ブチギレるに決まってるんだよなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/kXOtnvv.jpg
ttps://i.imgur.com/YBuFWEN.jpg
ttps://i.imgur.com/c40W3SY.jpg

4648常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:22:27.618413 ID:R2p1Z1VS
>>4646
あーファンブックか
小説版と一緒に買うかなぁ

4649常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:22:39.672618 ID:LFTKCep4
>>4645
伊之助の場合視線を皮膚で感じる(触覚)からガンメタの存在なんだよね

4650常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:23:28.670091 ID:6uA+h+I+
>>4639
おめ、今回のは割と意地悪なボスであった。わいはラビリスタ居ないと凸5は厳しかったな

4651常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:23:46.620261 ID:vFSAPZQY
>>4613
本番は最終話のラストバトルだから途中は何なら飛ばしてもいいぞ

4652常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:24:38.724960 ID:IAV2EI7q
岩柱なら盲目だから催眠効かないんだろうか

4653常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:25:48.128999 ID:npZDkFr2
>>4652
最初の切符にかかるとどの柱も結構ヤバいと思う
面と向かってなら岩柱はマジで無効、完封しかねん

4654常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:26:08.612736 ID:+QOkpjnj
>>4622
ありすと文香とは美味い酒が飲めそうだ

4655常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:26:41.844522 ID:vFSAPZQY
>>4647
普通なら動揺するのにまず真っ先にブチ切れるってのが催眠全否定でイカスわ

4656常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:27:42.734367 ID:RLx7eN88
倉木麻衣とかコナンで山ほど曲出してたが今何してるんだろうなぁ…

4657常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:27:53.820071 ID:vAY3sKhH
>>4633
ただ俺の小松未歩最強は風がそよぐ場所なんだよなあ

4658常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:29:09.519118 ID:vlOMWorz
>>4653
トーマスは血の量だけなら上弦並みで、上弦は百年以上欠けていないって状態だったしね
真面目な話、ねづこいなかったら無限列車攻略できないじゃろ、あれ

4659常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:29:28.730454 ID:R21Krevy
煉獄さんはゼロで鬼の血鬼術躱すために鼓膜ぶち破るの躊躇わなかったからな

もしかして煉獄さんがあんまり人の話聞かないのってそのとき破った鼓膜がまだ完全に治っていらっしゃらないから?

4660常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:29:42.069304 ID:+QOkpjnj
>>4656
今もコナンで歌出しとるがな

4661常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:30:17.557095 ID:vlOMWorz
>>4659
声がクソでかいのもそのせいかw

ワニならありえるんだよなぁ・・・

4662常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:30:34.820155 ID:F/p3Lc+C
小松未歩の音声加工している感は凄いわ

4663常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:30:50.012754 ID:RLx7eN88
>>4660
最近別のが多いと思ったが本当だ…まだ居たのか

4664常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:30:51.412703 ID:IAV2EI7q
>>4656
小松未歩と間違えてない?

4665常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:31:06.885309 ID:6c1Te4Ds
>>4647
キャラ崩壊させるなら
ちゃんと納得できるよう前振りが無いと駄目ですね
下弦の壱くんは鼓が趣味の同僚にちゃんとアドバイスを貰うべきだったな

4666常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:33:58.431265 ID:RtsTvSuZ
犯人逮捕される時とかに流れる曲いいよね、あれだけアルバムに入ってなくて困った覚えが

4667常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:34:23.145440 ID:VJ2YPXQO
>>4622
あべななさんの答えが聞きたい。

4668常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:35:39.029022 ID:npZDkFr2
>>4665
むしろ幼い弟妹が助けを求めるけど死んじゃう系で攻めましょう
結果としては同じになる気がするけどまぁ出たトコ勝負で

4669常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:35:44.453039 ID:n37/qwcM
>>4667
未来少年コナンの方で答えそう

4670常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:35:54.931639 ID:E5dbGKu0
ttps://twitter.com/marble_v_/status/1325019295835856901

スタースクリームVSジェットファイアー・・・どこか他で見た様な

4671常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:36:13.981011 ID:+QOkpjnj
>>4667
「今地球がめざめる」

4672常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:36:25.222245 ID:88Mirtg4
>>4667
幸せの予感

4673常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:38:13.730594 ID:19gFFF8x
>>4647
葵枝さんの嫌悪感を込めてこっち睨む顔に色気を感じてしまうのはいかんことなのだろうか?

4674常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:40:18.859892 ID:8B8zskq7
>>4669
再放送かもしれないし…

4675常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:40:39.321675 ID:IaaksAaW
ttps://pbs.twimg.com/media/EmMavEyU8AA-rIo?format=jpg&name=medium

品証は今日も大変ですね

4676常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:42:40.960939 ID:npZDkFr2
>>4675
(そんなことを俺たちに言われても……)

4677常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:42:50.071540 ID:IaaksAaW
>>4674
そういえば、この間の最終回、再放送するってね。
時間ずれのおかげで阿鼻叫喚になったから。

4678常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:45:02.647268 ID:vlOMWorz
>>4675
無惨様が怒るんじゃなくて叱るシリーズすきだわw

4679常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:46:33.427645 ID:OBMlTVf7
コラだと大体まともなこと言ってる無惨さま

4680常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:46:53.671856 ID:R21Krevy
>>4675
実装前レベルの検証と解析なら設計とか開発の仕事やで
品証はそっちから降りてきた「こういう風に作ったらこうなるはずやでこういう検査してな」って指示に従ってやっとるだけや

4681常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:50:45.493461 ID:542/Yazj
小松未歩って聞くとコナンより先にLの季節とかそっちが思い浮かんでしまう

4682常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:50:48.668856 ID:ZaA1Kgbt
(今日も無惨様からロジハラされる1日が始まる…)

4683常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:50:53.626209 ID:ReT34frn
>>4680
これ機械設計とかじゃなくて大規模建造物の話じゃねえの?

4684常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:52:10.128652 ID:ReT34frn
>>4670
なんかTFの新しいアニメでもやるの?

4685常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:52:31.461458 ID:Hf1jcfgw
金田一37歳読んでたら金田一が犯罪起こす前から目を見るだけでそいつが犯罪するかどうかを見抜ける感覚身につけてて笑った
まだちょっと未完成みたいだけど

4686常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:54:04.663562 ID:OBMlTVf7
高校で金田一が捕まえた犯人でもうシャバに出たやつっているんだろうか?

4687常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:55:03.242784 ID:Zyb2QYQ7
実際事を起こそうとする人は態度に不審なところが出るからね

4688常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:55:15.000225 ID:R21Krevy
>>4683
それでもクレームは設計と現場やないかな
ちゅーか建造物で品証ってあんま聞いたことないんやけど建造物の品質保証担当って監督責任者やないんか?

4689常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:55:17.009856 ID:ReT34frn
>>4685
フーダニットでそれって絶対やっちゃダメな設定じゃないの?
コナンみたいな無理筋でアヤつけてそれが正解って展開とどっちがマシかと言われると微妙だけどさ

4690常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:56:49.503127 ID:542/Yazj
>>4685
鬼平犯科帳で平蔵もそれくらい出来るからふつーふつー

4691常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:57:08.331204 ID:g8w1VKF6
>>4689
いや別に…それで何か決まるわけでもないし
コナンも無理筋であたり付けるのはアニオリでギリそう言えるのがあるかな?くらいだし

4692常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:57:24.033305 ID:Zyb2QYQ7
37歳は事件なんでこりごりなのに身につけた感覚と才覚がそれを許さないって話なので、まあ

4693常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:58:30.514164 ID:BLw7HXGL
モーニングセットとかコンビニでタバコとかも疑問持たないなら探偵やめろってレベルだしな

4694常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:58:33.084431 ID:ReT34frn
>>4688
前者の話は分からんけど
溶接割れしてきてるってまぁ建築物じゃない?
可動部に溶接部とか使わんでしょ普通

4695常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:59:29.953692 ID:n37/qwcM
>>4692
主に高遠が

4696常態の名無しさん:2020/11/08(日) 00:59:49.418205 ID:npZDkFr2
高遠みたいなコンサル系愉快犯に対抗するために
復讐者に先回りして対象者を社会的に抹消して回る名探偵というのを思いついた

4697常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:00:01.733191 ID:i4nOduF5
>>4679
最近見たまともだったやつ
ttps://i.imgur.com/XEqPiAp.jpg


4698常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:01:01.235125 ID:vlOMWorz
>>4697
これつづきがあるんだよなw

4699常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:01:51.668721 ID:+QOkpjnj
高遠と二三って面識あったけ?ってなった>最新話

4700常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:02:38.936744 ID:WzGG7B9m
無残様正論シリーズたくさんあるのか

4701常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:02:40.571733 ID:R21Krevy
>>4694
まぁ建造物というか設計段階の話やろな
ワイ現場側やけどこれは設計段階で問題あって剛性足りんパーツ使ったからそこからバリバリー逝ったみたいな感じ受けるで

4702常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:02:58.432347 ID:19gFFF8x
研修医が勉強足りないのはまだ良いけどお前はダメはそらそうだなとしか言えないw

4703常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:04:10.925406 ID:cyi0Bv3b
高遠先生は牢獄の中からフミの新作推理小説をレビューしてる暇人だからな・・・
ttps://i.imgur.com/qanQDsc.jpg
ttps://i.imgur.com/VPV7BdL.jpg
ttps://i.imgur.com/jDZPoRI.jpg
ttps://i.imgur.com/JwdtNm2.jpg
ttps://i.imgur.com/mPwslgy.jpg

4704常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:04:59.104422 ID:6FOj/OLP
あら、本当にプニキ終了でごわすか

4705常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:05:16.089849 ID:zutR/zx7
不動高校なんであれ潰れないんだw

4706常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:05:32.891255 ID:npZDkFr2
>>4703
こんな理由で人は人を殺さない……ハンガー投げられたら殺すんは女々か?

4707常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:05:36.105294 ID:d5Vgh6rP
Dr.無惨
ttps://i.imgur.com/Bl1ecn4.jpg

4708常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:06:25.350452 ID:H8s5m6hk
>>4703
殺意持ちをリストアップした高遠先生は言うことが違いますわ

4709常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:06:41.932597 ID:IAV2EI7q
>>4707
やだよこんな毎回毎回粗探ししてきそうな医者w

4710常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:07:05.626379 ID:R21Krevy
>>4706
その前に大量に積み上げられた爆薬が着火したのがハンガーだから
切っ掛けに過ぎない

4711常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:08:08.317153 ID:Y7fBwmOT
少年の連載当時ですら既に金田一の言動はイタいなーって感じだったのに
37歳でも高校生の頃と言動に変化が無いってアレすぎへん?

4712常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:08:26.405505 ID:19gFFF8x
>>4703
実在の事件のトリックだけ参考にして小説としてアレンジしたら、
実際に無理が出そうなところをしっかり指摘してて草

4713常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:08:39.149982 ID:vlOMWorz
>>4709
命にかかわることだからこんくらいネチネチしててくれるほうがありがたいw

4714常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:08:39.749047 ID:542/Yazj
>>4709
患者として罹る分には頼りになりそうやろ

4715常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:08:56.662768 ID:88Mirtg4
確かフミが誘拐された事件で犯人の裏に高遠がいたっていうのはあった気がした

4716常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:06.251849 ID:npZDkFr2
>>4711
外見も変化ないぞw

4717常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:17.446866 ID:le0fvZeV
>>4707
これはブチ切れても仕方ない

4718常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:22.095593 ID:cuX/G6CG
>>4709
いちいちネチネチと言ってきそうだけど、医者としては十分すぎるほど心配してくれるし、後進のためにちゃんと指摘してくれる人だよねw
だけどこの人の下では働きたくない(真顔

4719常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:33.943398 ID:EKlIQj0M
そういえば昔クオリティナントカ部門勤務アピールが激しい書き込みが多い時期があったなあ

昨日かおとついの深夜に貼られてたザウルトラマンのOP見てから気を抜くとサビのワンフレーズだけ
脳内リピートがかかってこまる

ウルトラマン80の顔って何で平たい顔族に見えるんだろう
なぜか他より四角い顔ってイメージがある

4720常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:39.031127 ID:i4nOduF5
>>4709
自分とこの不手際で容体悪化させたんだからこれだけ責めるわ

4721常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:39.769928 ID:bkY8Kny9
>>4709
障害が出てるから残当

4722常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:09:51.457194 ID:H8s5m6hk
>>4709
でも普通の病院だったらCTは取るし普通は帰さないぞ
ワイの親父酔っぱらって転んで救急搬送された時、医者にCTとられてこのまま帰るなら
死んでも文句言いませんって念書書けって言われたしな

4723常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:10:05.417087 ID:pj9wklOW
勉強にはなる。勉強には!ってことで新人とかを指導する立場になってそう

4724常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:10:32.433069 ID:qtZY0Zag
>>4703
ええ空気すっとるな こいつw

4725常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:11:05.169608 ID:Y7fBwmOT
>>4707
正論だけど救急外来は勘弁してやってくんねーかな……
インターンも多いし
いやヒマな場所でちゃんとした医者がやってたならもうアイアンドライバーだけど

4726常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:11:30.439546 ID:19gFFF8x
>>4709
いやぁ、これはしょうがない
やるべき検査を怠った結果、死にこそしなかったけど後遺症が残りそうって話だし

4727常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:11:43.570010 ID:IaaksAaW
>>4703
確かアメリカあたりで、刑務所出身の推理小説デビューした人がいたなぁ。
もうかなり昔だけど。

4728常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:11:44.204811 ID:3q/Uk4kJ
>>4722
親戚のオッサンが泥酔して病院に運ばれたけど
転んでたらしく顎の骨折がわかって大騒ぎになったわ
検査ってやっぱ大事よ

4729常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:11:56.937731 ID:EKlIQj0M
>>4707
ERってアメドラ思い出した
何かって言うと酸素がフォワードする奴

4730常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:12:26.599224 ID:d5Vgh6rP
>>4725
患者とその家族からしたら大問題なんだよなぁ…
医者が帰っていいよしたのに悪化してんだもの

4731常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:12:52.997375 ID:ZaA1Kgbt
>>4725
しょうがねえのかもしれないけどしょうがねえで済ませる医者になってはいけないからの説教だろう
実際診察せずに帰した患者に麻痺が出てる

4732常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:13:25.331063 ID:yKLvuao2
訴えられてどんだけ賠償と世間の評判が下がるのかを想像するとなあ

4733常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:13:41.045090 ID:FeY/OjvP
>>4697
見てて胃が痛え

4734常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:14:02.354362 ID:vlOMWorz
>>4729
最近だとシカゴメッドが面白いぞ
主人公格のドクターが裏切り者っぽい声してるが

4735常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:16:14.117302 ID:IaaksAaW
無惨様のシリーズ、このまま集めたら
そのままFTA解析の入り口くらいになったりしてw

4736常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:16:56.242526 ID:Y7fBwmOT
バイクですっころんで救急外来言った時に
「ギリ手術しなくて大丈夫」と言われた時は安心していいのか何なのか分からなかった

4737常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:17:37.993508 ID:542/Yazj
割り箸事件は医師無罪判決だっけか確か

4738常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:20:07.341167 ID:EDRtCU72
おかしい...日本のクレーマーのイチャモン力は高いはずなのに
人修羅の模様は鬼滅のパクりという話題が一切上がっていない

4739常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:22:26.586531 ID:zutR/zx7
クレーマーは一度構うと付けあがるだけ。タイツの件で気を良くしたクレーマーフェミは今度は「嫁」という単語を使った靴下屋を攻撃し始めたぞ

4740常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:22:54.139638 ID:19gFFF8x
>>4737
医者の過失に刑事罰が下るのは、普通の医師だったら絶対見逃さないような本当に酷いミスだけだから
じゃないと医師になったが最後絶対にミスが許されないみたいなことになりかねないしね

4741常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:23:45.756570 ID:Y7fBwmOT
>>4338
人修羅も鬼滅もタフのパクリッス
忌憚のない意見ってヤツッス
文句あるなら喧嘩上等ッスよ
ttps://i.imgur.com/lo7yvst.jpg

4742常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:26:14.217875 ID:12cW4oio
タフってホントキャラデザ微妙だな

4743常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:27:08.599631 ID:Y7fBwmOT
>>4742
ククク
酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど

4744常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:27:11.098660 ID:Hf1jcfgw
幽玄四天王はすげえよ・・・

4745常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:27:25.086614 ID:npZDkFr2
>>4741
こいつら全員ストーリーからドロップアウトしちゃったじゃないっスか

4746常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:28:33.475048 ID:Y7fBwmOT
>>4745
怒らないでくださいね
一人主人公がこの中にいるじゃないですか

4747常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:28:36.007414 ID:6uA+h+I+
>>4740
たまーに酷い医者もいるけど大半はまっとうな医者だしなあ。
最大限処置したけど死にました→納得いかん遺族から訴えられましたは止めにしてあげてほしいわ。

4748常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:28:38.703132 ID:iVihv+C/
>>4738
顔に線を引いた意するのは歌舞伎の隈取りのパクリ

4749常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:29:39.315513 ID:ZaA1Kgbt
人修羅はアカザのパクリでライドウとヤタガラスは鬼殺隊のパクリだった…?

4750常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:30:31.735656 ID:6uA+h+I+
おっと、売電さん勝利か

4751常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:30:41.371645 ID:R21Krevy
>>4738
だってクレームも効かないガチの祟り神がバックについてますもん>人修羅

4752常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:35:15.816930 ID:Y7fBwmOT
>>4744
ガチでその辺のおっさんにしか見えないっていかマジでモブキャラにしか見えないこの顔で
作中上位ベスト10な上に
右端に至っては元ラスボスを一方的にボコって無傷でフェードアウトって色々凄いと思う、逆の意味で
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302162.png

4753常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:36:21.912792 ID:zutR/zx7
タフはオトンのいう事があまりにもコロコロ変わり過ぎやと思う

4754常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:36:29.800794 ID:npZDkFr2
>>4752
正統派イケメンだった灘新陽流の人はどうなりましたか……?

4755常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:36:53.537548 ID:OBpafGiw
そういえば毎回してた御祓い4の時は今回やりませんでしたからのインデックスの粉飾決済で
呪いのなすり付けと思ったが今回は御祓いしたのだろうか

4756常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:38:07.083830 ID:RtsTvSuZ
ライダーのゲームとハードコアメカやっててまだメガテンやれてない……連休は手を付けたいな……

4757常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:38:11.423389 ID:Y7fBwmOT
>>4754
しゃあっ!灘新陰流"猿空間送り"!

4758常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:38:47.724178 ID:I2+SLyA9
猿空間に消えたかと思ったら帰ってきてまた消えた

4759常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:39:07.767525 ID:oLN9mI4y
>>4753
鬼龍の言うこともコロコロ変わりまくるあたりやっぱり二人は兄弟っスね

4760常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:39:16.954764 ID:6FOj/OLP
弾滑り凄いっすね  肺貫通とかしてませんかねアレ

4761常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:39:26.171627 ID:EDRtCU72
セガ「身体が重い...」

4762常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:40:35.279097 ID:OBMlTVf7
37歳読んでないからわからないけど金田一にとって高遠ってどんな存在?

4763常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:41:37.850835 ID:qtZY0Zag
>>4759
鷹にぃも変わった(滑らかなスマホ操作しながら)

4764常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:43:15.666863 ID:dAEy9xA2
>>4757
龍継で出て来た時の扱いがあまりにも・・・
いやまあ社会的には成功してんだけどさあwww

4765常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:43:52.515632 ID:Y7fBwmOT
>>4763
TOUGH時代で既にスマホ使ってましたよね?
あの当時じゃむしろスマホ使ってるなんてITに敏い側

4766常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:44:17.504532 ID:dAEy9xA2
>>4760
鷹兄、あれわざわざ内臓で滑らせる必要あった・・・?

4767常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:44:56.248294 ID:zutR/zx7
「鬼龍はわざと負けたんだ」
いくらなんでもそれは無茶な

4768常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:46:02.401695 ID:Y7fBwmOT
>>4766
あのシーン事態の是非はおいておいて
心臓で滑らせた理由は
不意打ちだったんで流石に食ったけど
それでも内臓で滑らせて助かるくらいの強者って表現では

4769常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:53:25.282523 ID:dAEy9xA2
>>4768
あー・・・そういうあれか
いつもの猿先生だと思って深く考えてなかったわ

4770常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:56:22.737382 ID:u1v7icVM
軍艦擬人化ゲーやってるときにZ2の名前を見るとついゼッツーと読んでしまう

4771常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:57:48.772625 ID:BvRydD6V
>>4770
カワサキか・・

4772常態の名無しさん:2020/11/08(日) 01:58:06.328673 ID:qtZY0Zag
そもそも弾滑りは
銃弾食らってもせめて内臓が破損するのは避けて
肉削らせるだけに留めましょうって技だからな

たまに服の上から完全にはじいちゃってるせいで誤解されるけど

4773常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:03:13.514357 ID:Y7fBwmOT
変な所も多かったけど
それでもちゃんと面白かったんだよなタフ
なんでこうなったんだろう……
てか、タフとバキを見るに格闘技漫画って縦軸が弱いんだろうな

4774常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:06:08.352037 ID:FDrkirlc
こち亀みたいな漫画は長期連載でもイケるんだろうけどなぁ……
格闘技漫画は長期連載向けでは無いのかもしれない

4775常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:06:53.818165 ID:iVihv+C/
こち亀形式で格闘漫画を描けばワンちゃん……?

4776常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:07:47.072781 ID:zutR/zx7
こち亀はシコれる

4777常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:08:02.976296 ID:E5dbGKu0
ttps://youtu.be/hwKGkwOXFQE

相変わらず欲しくなる宣伝上手いな任天堂
剣盾セットはないのかな?

4778常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:08:14.417242 ID:FDrkirlc
>>4775
それぞれの時代ではやった格闘技を取り入れて行く……?
ネタ切れしそうw

4779無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/08(日) 02:08:17.171651 ID:7u+Ufmlk
ジャイアン「俺は母ちゃんのポケモンじゃないっつーの!」
ジャアンの母ちゃん「そう言うのはUSUMのミミッキュみたいに働いてから言うんだよ!」

4780常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:08:27.546127 ID:Y7fBwmOT
>>4774
目的の設定が難しいんだよ格闘技漫画って
大概が最強を目指すとかだけど最強ってなんやねんになるし
それこそ喧嘩商売なんかも実は縦軸が弱いんで十兵衛に無理くり因縁を作ってる

4781常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:09:51.718305 ID:Y7fBwmOT
>>4778
それこそMMAの選手の誰だったか忘れたけど
もう半年前の試合とかレベルが低すぎて見てられないって言うくらいには
今の格闘技って日進月歩ではあるぞ
ジークンドーなんか本気で使える格闘技だなんて誰も思ってなかっただろ

4782常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:11:06.534335 ID:wxLybTKq
>>4780
作風的にはいきなり闇討ちで終わらせることもできなくはないよな
極論ではあるが

4783常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:11:14.127401 ID:vy8GdpD2
長期連載で格闘というリアルベースだとインフレにどうしても無理が出てくるんじゃない?
ジョジョみたく主人公を世代交代させていくかポケモンみたく章ごとに弱体化するしかないけど
結局ライバルのバリエーションが増やせなくて詰みそう

4784常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:11:56.285446 ID:19gFFF8x
格闘技漫画は試合の相手という形で主人公に深くかかわることになるキャラが増え続けるところも、
あんま長く続けると無理が出るところだよなあと思う

4785常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:13:07.040815 ID:FDrkirlc
格闘技はどうしてもその流派が強いのか使ってる人が強いのかみたいな問題がね……

4786常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:13:41.081971 ID:Y7fBwmOT
>>4784
そういう意味では猿空間送りも分からなくはないのよね
無制限にレギュラー増やせるわけがないし
問題は明らかに今後も絡んでしかるべきだろってキャラまで消える事であって

4787常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:14:03.578690 ID:n37/qwcM
ケンガンは主人公交代したけど
結局前作主人公がカムバックだしな
まあ、新主人公の片割れが殺したがってるけど

4788常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:14:52.543139 ID:089tHiaE
>>4767
(ナレーション;政宗一成)
「この悪夢により 炭治郎の怒りは頂点を超えた」
「怒る!!」
(♪デデッデー デデッデー♪)
炭治郎の体内に秘められた全長男ぢからが
感情の高まりとともに頂点に達したとき
彼は、長男機リョクイチダーに変身する!

4789常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:15:41.729430 ID:EDRtCU72
ジャイアンミルクにジャイアンタマゴにジャイアンの尻尾か...

4790常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:16:06.644114 ID:LrHWhQ/E
>>4785
総合みたいにいろいろやってるやつが強いだろうってなるとはおもうけど
でも、それってその取り込んだ格闘技を認めて軍門に下がったとも言えるからその格闘技の勝利
となんかの漫画で言ってるのもいたな

4791常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:16:50.315022 ID:FDrkirlc
縁壱は次男だし、リョクイチって誰だよw

4792常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:16:58.101602 ID:19gFFF8x
>>4786
多年にわたる酷使の結果、猿空間に送るべきキャラを見分けるセンサーの精度は、
屁と糞を識別できない肛門並みにガバガバ

4793常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:17:01.102044 ID:vFSAPZQY
>>4784
だからって今更大相撲相手とか無いと思うんですよ僕は

4794常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:17:13.256554 ID:dAEy9xA2
>>4788
リョクイチって誰だよ・・・

4795常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:17:56.320509 ID:EDRtCU72
合気道の免許皆伝持ちのセガールって役者がいるんですよ

4796常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:17:57.642579 ID:BxQWoPXI
ttps://twitter.com/kixaboxa/status/1224681702917734400
格闘の進化って言うとこの動画好き
中国武術の腰ガー落として上半身グワー回すやつって実践で使えるんやなって

4797常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:19:33.916347 ID:wSza7ESW
>>4778
修羅の刻方式?

4798常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:19:34.979854 ID:I2+SLyA9
バトル漫画は長期化したらインフレさせるしかないけど
格闘技で前より強い敵と言っても世界最強まで行ったら
その上は別ジャンル化させないと出しようが無い

4799常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:20:24.074281 ID:FDrkirlc
>>4796
キックボクサーの戦い方じゃないw

4800常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:20:33.744116 ID:EDRtCU72
>>4796
浴びせ蹴りでカウンター合わせるとかセンスがやばいな
そしてこれほとんどカラテやん

4801常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:20:38.932837 ID:089tHiaE
いかん、いつもリョクイチで変換してたからつい……

4802常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:21:19.567538 ID:vFSAPZQY
>>4796
投げもすごいけど相手の攻撃を回避しつつの浴びせ蹴りがめっちゃ有効だとよく分かる

4803常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:22:01.924935 ID:vFSAPZQY
>>4801
根本的に字を間違ってるぞw
緑じゃなく縁だ

4804常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:22:26.325584 ID:FDrkirlc
>>4797
あーなるほど……
修羅の刻って歴史とかと絡めて作りやすい形なのかもしれんねぇ
新選組と闘ってみたり雷電と闘ったり

4805常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:23:31.603247 ID:Y7fBwmOT
>>4800
どの辺が空手?

4806常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:23:41.785802 ID:089tHiaE
マジか……

4807常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:24:09.961220 ID:ofRiEGSy
YAIBAもインフレしたのにラストこじんまりしたなぁ
ラストのほうが好きだが


4808常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:26:45.301262 ID:LrHWhQ/E
>>4805
ニンジャスレイヤー的な意味でのカラテじゃない?

4809常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:26:49.390208 ID:KTKm9wNv
修羅の刻は武蔵とか竜馬等の歴史上の人物と相対するのは面白かったんだが
どんどん偉人血筋を取り込んでったのが萎えた思い出
無名のオランダ人ハーフの血統が入ってガタイが良くなったとかはいいけど源氏や雷電はやりすぎじゃない?w


4810常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:27:06.467669 ID:i4nOduF5
>>4796
ハイキックにハイキック合わせて絡め取るの上手いなぁ

4811常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:27:10.728136 ID:6FOj/OLP
身体ひねって回避しつつテツザンコウでカウンター(バーチャファイター)

4812常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:32:59.820210 ID:RtsTvSuZ
地上最強になったら次は宇宙からつれてくるしかないな

4813常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:34:34.633889 ID:Y7fBwmOT
>>4796
どうでもいいけどキックルールじゃ明らかに反則じゃない?って技使ってるんだけど
ググったらやっぱり通常のキックルールと違うのね

4814常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:35:14.342513 ID:H1Y0uk6b
>>4812
地球侵略を企む悪の宇宙人
そこに立ち向かう地上最強の五人の雀士か

4815常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:36:57.248916 ID:BvRydD6V
>>4814
ムダヅモかな?

4816常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:37:10.721067 ID:EDRtCU72
>>4805
浴びせとか蹴りの軸足刈って倒すとか
身体の軸と足の方向をずらして店頭狙うのはカラテの型にそのへん想定したものがある

4817常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:40:39.493581 ID:wQg78OvE
格闘漫画はそこまでインフレする必要ない
バトル漫画はしていくんだろうけど

4818常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:42:39.102820 ID:Y7fBwmOT
>>4816
同回し回転蹴りはともかく
軸足狩りはそもそも元はムエタイの技や
動きは全然極真や松濤館とは全然違うやろ

4819常態の名無しさん:2020/11/08(日) 02:58:34.162011 ID:V82y8/zi
こう、夜のプロレスの時に、格闘技の技を駆使して転ばせてまで
上を取りたがる性欲強い巨乳美女ってどうかな?

4820常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:01:02.754072 ID:zutR/zx7
組み手の時は主人公をボコボコにするけど夜のプロレスの時はやられっぱなしになる美少女がいいと総理は仰っております

4821常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:01:03.786977 ID:3q/Uk4kJ
目付きと急所有の古流空手の試合(さすがに防具あり)は緊張感半端ないけど塩試合になってしまうとか…

4822無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/08(日) 03:01:11.314800 ID:7u+Ufmlk
>>4819 モグシィ・・・モグシィ・・・(発作

4823常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:05:25.392091 ID:zutR/zx7
多田先生は夜のプロレス強いんですか?

4824常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:08:45.804434 ID:19gFFF8x
多田先生はヨワヨワな気がするなあ
朝まで鳴かされそう
アルトリア先生はいったん火がつくと凄い

4825常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:10:15.157458 ID:wGucQKdQ
多田先生は基本激強だけど弱点持ちなのがみえるみえる、太いぜ

4826常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:12:55.674391 ID:zutR/zx7
リードしようとするけど知識皆無なので雑魚雑魚な多田先生

4827常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:13:32.703712 ID:vFSAPZQY
ハルヒは夜のプロレス強そうだよね

4828常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:15:05.446058 ID:zutR/zx7
ナナリーはムッツリドスケベ、銀ちゃんはマジでおしべめしべクラス

4829常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:17:07.776349 ID:OB0m2ofP
お待たせ!ラッコ鍋しかなかったけどいいかな?

4830常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:17:23.450585 ID:19gFFF8x
番長伝説のハルヒはなんていうか弱いジャンルがないイメージがある
似合うジャンルが明るいイチャラブというか

4831常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:20:47.804767 ID:ofRiEGSy
>>珍獣カモノハシに新たなる奇妙な特徴を発見。体が蛍光色に光ることが判明(米研究)

 オーストラリアに生息する「カモノハシ(学名 Ornithorhynchus anatinus)」は、哺乳類でありながら卵を産み、
口には歯がないかわりに電気を感じるクチバシがあり、手足の水かきで泳ぎ回り、オスには毒爪まであるという珍獣だ。

 あまりにも独自路線の進化を遂げたために、カモノハシ単独でカモノハシ科カモノハシ属を構成する。

 そんな彼らには更に奇妙な特徴を持っていることが明らかになったそうだ。紫外線(UV)で照らすと、毛皮が青緑の蛍光色に光り輝くというのだ

4832常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:22:21.668165 ID:S8ArdFtN
my summer carをRTAしてるやつがおる…

4833無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/08(日) 03:26:23.825263 ID:7u+Ufmlk
>>4832 車検RTAは止まってた様な・・・・・
>>4831 お、おう・・・・・・

4834常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:29:16.972066 ID:EKlIQj0M
>>4831
エージェントPことカモノハシペリーの色は科学的に正しかったのか・・・

4835常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:31:38.003198 ID:S8ArdFtN
>>4833
昨日ニコニコに1時間51分3秒のpart1が投稿されたゾ
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm37782303

4836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/08(日) 03:35:53.127692 ID:7u+Ufmlk
>>4835 人は過ち(飲酒運転)を繰り返す

4837常態の名無しさん:2020/11/08(日) 03:42:41.585887 ID:OB0m2ofP
じゃけん密造もしますよーするする

4838常態の名無しさん:2020/11/08(日) 04:03:35.081692 ID:BxQWoPXI
俺には理解出来ない、砂糖にもコーンにも税金を払っているのに全部を混ぜて熱すると急に違法だと言われる
よーし出来たぞ!連邦法違反だ!

4839常態の名無しさん:2020/11/08(日) 04:05:56.214233 ID:VUI2MAC3
あったなあ。それとナットクラッカー好きだった

4840常態の名無しさん:2020/11/08(日) 04:19:43.303221 ID:zutR/zx7
異世界に行った時用にハーバーボッシュ法を覚えたワイはカチグミ

4841常態の名無しさん:2020/11/08(日) 04:47:54.629062 ID:eZmkyYeD
ウィッキーさん「そう、異世界でも通じますねーハーバーナイスデー」

4842常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:08:06.881492 ID:dAEy9xA2
>>4835
動画見てみたが何、このゲーム・・・?
面白そうにも思えるし、クソゲーのようにも思えてしまう
見る分には楽しいけどやるとなったらどうなんだろう

4843常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:10:26.841809 ID:G5lR/wgp
クラフト寄りにしたGTAに車キチModぶっこんだ感じというか…

4844常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:19:52.393698 ID:1w1mc8iv
人間は弱い
着衣脱糞はいいぞ杏寿郎
お前も着衣脱糞の世界に来ないか?

4845常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:43:42.160102 ID:86oPlzoD
もうやめて狛治さん

4846常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:46:50.218594 ID:iF1nImry
お労しや狛犬上

4847常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:49:51.504784 ID:RLx7eN88
無限城で脱糞するという奇行を見て見ぬふりをする優しさが上弦にはあったのだった
(無惨様にはなかった)

4848常態の名無しさん:2020/11/08(日) 05:51:52.086750 ID:2tBEhzMI
ttps://pbs.twimg.com/media/Efh8aRZVoAADZqf.jpg

4849常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:06:34.540472 ID:zutR/zx7
ミチキングは可愛いしエロいんだけどヌケないな


4850常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:18:14.926328 ID:qQzPIKN9
童磨は鳥海浩輔さんかなーって思ってるんだけど、よく考えたらそれじゃあただのキセルマンこと凜雪鴉のド畜生だなーって。

4851常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:18:49.804867 ID:+QwtBAv8
煉獄さんは我慢した!!耐え抜いた!!トイレに入るまで漏らさなかった!!でも便器までは届かなかった!!
お前の負けだ!!煉獄さんの判定勝ちだ!!うわあああああああああ!!

4852常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:19:38.421520 ID:qQzPIKN9
なんだ朝から脱糞の話になってんだよ!誰か説明してくれよぉ!!

4853常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:20:30.726503 ID:86oPlzoD
朝すっきり出すと気持ちいいだろぉ?

>>4850
個人的には中村悠一もいける

4854常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:21:40.642316 ID:xGZ0ufQf
便器まで届かなくても判定勝ちなのか

4855常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:22:36.348088 ID:qQzPIKN9
昔、王子駅のトイレで下痢便撒き散らして、駅員さんにくっそ怒られてる中国人は見たよ。

4856常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:28:20.477642 ID:qQzPIKN9
>>4853
中村悠一芸幅広いから何でもいけるよね。ゴブスレの鉱人道士でおっさん声も出せるってわかったし。
ワンチャン中村悠一さんは兄上でも良いかも知れない。
岩杉田に煽られてほしい。

4857常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:33:20.062415 ID:zutR/zx7
中村悠一と言えばだれ?

4858常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:33:54.666200 ID:0qv06yR3
>>4831
神様の実験作説が高まるカモノハシ君

4859常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:34:32.856503 ID:+QwtBAv8
岡崎

4860常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:36:38.981698 ID:qQzPIKN9
>>4857
新ロイエンタールとかアルトくんとかお豊とか。

マクロスFも12年前か……

4861常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:42:43.329159 ID:Dfreg0Tt
俺がクズならアンタはカスだ!!
TS女装リョナ触手グロを寄稿した俺にそもそも原稿落としたアンタ!!
わたてん全年齢合同誌を主催した爺ちゃんが気の毒でならねえよ!!

4862常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:45:05.849485 ID:G5lR/wgp
レギュレーション違反は出荷よー

4863常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:46:27.186940 ID:qQzPIKN9
>>4861
全年齢合同誌にそんなもん寄稿しようとした善逸のほうがクソだこれw

4864常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:46:45.335841 ID:1w1mc8iv
中村悠一ってグラブル廃人でしょ?

4865常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:48:47.230128 ID:vihC47fs
>>4849
みちきんぐは毒舌メイドのシオンさんとか、エロ女性編集者とかエロいし抜けるでしょ!

4866常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:49:54.483278 ID:1w1mc8iv
わたてんはいいぞ杏寿郎
お前もアマプラに入ってわたてんを見ろ

4867常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:53:36.604256 ID:euOTRWU8
>>4857
気持ち悪いから生きてたグラハム

4868常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:54:11.726172 ID:k9g16l3A
エロい奴は嫌いだ 恋雪さんのナマモノ同人誌出すから

4869常態の名無しさん:2020/11/08(日) 06:59:50.401091 ID:p1zy9OWl
>>4860
やはりキャリア的には早乙女アルトはデカかったのでは?

4870常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:10:09.930473 ID:2tBEhzMI
ダイナソー竜崎

4871常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:17:01.431334 ID:Ts/G4Isk
安倍総理が主人公のコロコロ漫画見てみたい
ヒロインは昭恵夫人でライバルがトランプ、先輩が鳩山
黒幕はプーチンと見せかけて菅

4872常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:19:18.176512 ID:ILk2W5u4
読者僕「ヒロイン実質トランプやんけ」

4873常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:26:19.401991 ID:Ts/G4Isk
ちなみに安倍総理はおじゃる丸で昭恵夫人はおかめ姫みたいな立ち位置になってる


4874常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:33:12.378980 ID:zutR/zx7
これだ!と言える代表作があるとデカいよな

4875常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:38:47.558118 ID:3RtE2OqQ
安部さんは若い頃を見るとやっぱりこう良いところの坊ちゃん感溢れる
ttps://i.imgur.com/0Ay6wPk.jpg

4876常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:39:58.821051 ID:p1zy9OWl
>>4874
特定のキャラやキャラ傾向にイメージが付きすぎても長期的には大変だけど、
一発も当てられないまま終わる方が普通と思えば、贅沢と言えば贅沢な話ではある

4877常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:46:07.277319 ID:v4fzb/P0
>>4868
童磨による恋雪ちゃん寝取られ本だって?

4878常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:48:07.451008 ID:UBiKuajP
バイデンさんこれどーなるんだろ

4879常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:50:17.825367 ID:gELSZuGH
童磨が寝取るのは違和感があるなあ
あいつ性欲もなさそうだし
こういう時はカイガクだろう

4880常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:51:56.707455 ID:euTLp2uS
うちの妹曰く堂磨は原作読んだ時点でcv宮野真守らしいが

4881常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:57:47.468654 ID:6qCgxA4R
>>4875
俺の中の腐女子がこの写真を見てカップリングを始めようとしている!
右が安倍さんだよな?面影あるなぁ
>>4878
コレからが今回の大統領選挙の本番だろうね

しかし、すっかり朝晩冷え込む様になったな・・・布団から出たくなくなるじゃないか

4882常態の名無しさん:2020/11/08(日) 07:59:51.331054 ID:5tBaE8fO
>>4877
魔羅黒さんは守ったんだ!
パロAVに出演することでNTSやBBSから想い人を守ったんだ!


4883常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:00:52.353015 ID:is3AFC16
>>4879
カイガクに寝取り出来るほどの甲斐性とか無さそう

4884常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:02:39.090007 ID:gELSZuGH
カイガクは全方位恥さらしだけどスペックだけはかなり高めじゃないか?

4885常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:06:15.941781 ID:pj9wklOW
恥曝しはなんか寝取りっぽくはならなさそう
サイコロステーキ先輩とかのほうが寝取り男優感

4886常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:07:16.454214 ID:p1zy9OWl
>>4875
ホンマや、雰囲気から着こなしからいい所の坊ちゃんだな
麻生さんもやっぱ直に会うと言動から身のこなしから行動から、やっぱ洗練されてていちいち粋らしい

ちなみにこんなお坊ちゃんな安倍元総理だが、国会議員として若い頃は結構武闘派というか、
派閥政治がまだまだ強かった頃でも当時の執行部や重鎮に対して自重せずやんちゃしてた人だったりもする
そりゃハト派・左派が自民でめっちゃ強かった頃に、今と変わらんスタンスでやったんだから、ある意味当然ではある

4887常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:08:43.838980 ID:kEuQMzws
今回の件、トランプ大統領は元民主党支持だからなんか「思ってた以上に民主党がダメでショック受けてる」って話に
どんどん信憑性が出てきて草枯れてキャピタルウェイストランド。

何しろ「民主党の疑惑がガンガン出るのに共和党の疑惑がほぼ出ない」とかなんなの?
「トランプの方が不正するに決まってる」とか思い込んでたアホもいたみたいだけど。

4888常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:10:04.258036 ID:Ts/G4Isk
トランプさん漫画の中だとどんな立ち位置のキャラなんだろう
ガンダムとかだと

4889常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:10:13.568201 ID:G5lR/wgp
ちょっと昔から見た未来の代名詞だった2020年にアメリカの民主主義が死ぬってなかなか示唆的だと思いました
シナリオ一本どころじゃなく書けそう

4890常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:11:26.595286 ID:iKC3IsgU
>>4884
でもあの攻撃絶対壱の型ありきだよな

4891常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:13:03.472201 ID:iF1nImry
>>4887
そりゃ民主党の疑惑言い立ててるのがトランプだしw
実際にはどっちもほとんど不正なんかしてないんだと思うよ。

4892常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:14:33.638808 ID:UHcQvCaz
桃先輩は性根が腐ってるわりに試験突破、型を8割習得して二人で柱候補になるほど有能で努力家だ

4893常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:14:51.948560 ID:12cW4oio
まあBLMの騒動見ると、リベラルがガチ犯罪だからといって今回だけ躊躇うとはとても思えん

4894常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:15:37.724425 ID:ILk2W5u4
まあ人格的にアレなのと無能なのはまた別だしね
いい人なんだけどガチ無能とか一番排除するのに困りそう

4895常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:15:50.295636 ID:iF1nImry
>>4888
モナハン・バハロ。(ガンダムNTに出てくるサイド3の大臣。無能だが状況を引っかき回してNTの事件を起こした)

4896常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:17:34.526747 ID:pj9wklOW
やはりAI様に管理してもらうしか
はやく超高度AIつくって俺にレイシアちょうだい
紅霞でもメトーデでもいいぞ

4897常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:18:46.970122 ID:tz7CONvC
>>4894
ぽっぽ「クイックイッ」

4898常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:19:03.334325 ID:YvHLkuR6
まあどこまで本当かはアレだけどバイデンのバックが中華資本やから不正なんて当然と思うネトウヨは多いね
確実にやってると思うけど

4899常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:19:20.222322 ID:hv9Gptvy
ウォールマートのXboxseriesXのcmを見て初代発売から19年の時が経ってるを知る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302272.mp4

4900常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:20:28.006342 ID:ILk2W5u4
>>4897
いい人…いや、うーん、うん…(言葉を濁す

4901常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:21:05.564531 ID:rwuLAQNq
>>4892
善逸もじっちゃんも認めてたんだよな
幸せをいれる箱に穴があいてるって評価が

4902常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:21:35.324881 ID:VJ2YPXQO
>>4891
それなら、監視員追い出す必要なくない?

4903常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:21:37.254518 ID:MgoY11MH
スキあらば政治の話始めるなよ、痴呆か?

ttps://i.imgur.com/CHv5k0K.jpg
ttps://i.imgur.com/id6Rw5u.jpg
ttps://i.imgur.com/u4v6jXj.jpg
ttps://i.imgur.com/slSEojH.jpg
ttps://i.imgur.com/Zrz0gpq.jpg

4904常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:21:46.362686 ID:b4vl41Ec
>>4899
これ任天堂がやったら孫が出てきて一部の人が死にそうw

4905常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:22:11.335827 ID:gELSZuGH
武蔵さんが欲しい
冷たい口調だけど甲斐甲斐しくお世話してくれる武蔵さんが欲しい

4906常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:23:07.720736 ID:iF1nImry
>>4902
おいだしたってのはデマ。
トランプが自分が不利な州に限って「開票所に共和党の監視員入れろ! 開票止めろ!」って言い出しただけ。

4907常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:23:57.436111 ID:gELSZuGH
スキが無くてもいきなり始めるゾ

4908常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:24:02.620805 ID:R21Krevy
>>4905
このSfさんは要らねぇのかい

4909常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:24:18.215224 ID:b4vl41Ec
>>4903
メルトはなんなの?
気がついたら変なところに潜んでる猫なの?

4910常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:24:50.392389 ID:VJ2YPXQO
>>4906
3日の晩に、今日は開票止めって、一時中断して帰らせたのは?

4911常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:24:51.051232 ID:tz7CONvC
>>4903
だって、素直にエロ画像ちょうだいって言うの恥ずかしいし・・・
>>4906
開票所には双方の監視員入れるのが普通じゃないの?

4912常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:25:45.644789 ID:UHcQvCaz
早乙女博士の娘を育てる弁慶はいいやつでした

4913常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:27:02.667598 ID:m0/GmPo+
恥さらい先輩は、岩柱お寺という孤児にとってはいい環境でも満足できなかったからな

4914常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:27:34.635689 ID:v4fzb/P0
>>4905
武蔵も多すぎて誰が誰やら

4915常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:28:22.657537 ID:78pvOagi
それも単なる政治の話でなく、ポジショントークだからたち悪い

4916常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:28:29.169980 ID:VJ2YPXQO
ゲッターの武蔵は結構世話焼きじゃないか。

4917常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:28:45.142740 ID:DXOeusHI
全部不正ってのはデマだと思うけど
不正なんかなかった!って奴はどこを情報源にしてるんや

見る限り信用できる情報源なんてどこにもないのに

4918常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:28:47.983800 ID:iF1nImry
ファンケルのCMに吉田鋼太郎が出てた。
大河出て以来、本当に露出増えたなあw

4919常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:28:56.108840 ID:ILk2W5u4
ちんポジトーク?

4920常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:29:17.017088 ID:iKC3IsgU
>>4903
ドラクエ5は中世的価値観だとどれが本妻としてはいいのかな
グランバニアの王女か?女体化したヘンリーを人質扱いで娶るとか?

4921常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:29:25.303651 ID:tz7CONvC
モーさんとか武蔵ちゃんとか景虎ちゃんとか凄く好みなんで、TS文化って本当に良いものですね・・・ってなる。

4922常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:30:29.345012 ID:ILk2W5u4
TSモーさんやTS武蔵ちゃんか…

4923常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:30:30.365837 ID:Ms/pJtY7
>>4913
自分だけが優遇されないとダメだからな

4924常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:30:47.569748 ID:euTLp2uS
先生とか具体的にわかるのか…

4925常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:31:12.328608 ID:FTnwI0id
>>4910
定時だから(ジョージア州)

疲労で数え間違いになると危ないからね

4926常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:31:44.224985 ID:iF1nImry
>>4920
いとこの王女が一番妥当だろうなあ。
パパス未だに凄い人気あって、主人公の即位を約一名以外誰も反対しないが、
何だかんだで国を支えてきたのはオジロンだし、その娘と結婚するのが一番角が立たない。

約一名? あいつは普通に売国奴なので族滅で。

4927常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:31:48.128747 ID:JeAiOIth
>>4920
正妻を用意するなら普通にグランバニアの貴族か、他国の王族を持ってきたほうが良い
ただ、王様なんだから予備作るために三人全員娶るのはそう悪いことでもない

4928常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:31:56.188655 ID:VJ2YPXQO
>>4923
年齢的には小さい子の面倒見ろと言われる立場だからな。

4929常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:36:13.417347 ID:ILk2W5u4
まあいきなりビアンカ王妃ちょっとロックすぎるから愛人にしとこう

4930常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:36:17.698172 ID:ioDAbEnO
>>4918
どちらかというとおっさんズラブのからのような…

4931常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:36:48.441914 ID:hv9Gptvy
>>4914
グーグル先生によるとFGOの武蔵ちゃんが強いらしい

ttps://i.imgur.com/BTg0wuF.jpg

4932常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:36:58.097950 ID:Ms/pJtY7
ラインハットとグランバニア以外の国って存在してるんだろうかあの世界

4933常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:37:20.180565 ID:VJ2YPXQO
>>4927
主人公がグランバニア血族であるのを掲げるなら、
妻までグランバニア貴族だと、内部向きが強くなりすぎる。
民間の3人では弱すぎるので、やはり他所の王家だな。

4934常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:38:18.662878 ID:iF1nImry
>>4930
かな?
最初にCM見たの今年からだったから、それより前からあったかもしらんw

4935常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:12.012767 ID:iF1nImry
>>4932
テルパドールがあるじゃん。
エルヘブンは国かどうか微妙だが。

4936常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:12.929086 ID:ioDAbEnO
シンドイーネさん調子乗ってるなーw

4937常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:18.719011 ID:euTLp2uS
どっかの八つ当たりパワハラ上司と違って部下の成果を誉めるキングビョーゲン様、有能

4938常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:44.192360 ID:UHcQvCaz
ギガデイン使える天空の子供を量産するべきなんだよ

4939常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:40:22.012511 ID:ILk2W5u4
>>4938
電気の子か、映画化しないと

4940常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:40:32.181027 ID:iKC3IsgU
>>4926
>>4927
やっぱり貴族って手もあるか

4941常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:40:52.207709 ID:Voyjx6x+
次はテラだな
地球が汚染されるのだ

4942常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:41:51.165943 ID:gHc+NZV0
>>4938-4939
量産するには名器の子じゃないと無理かなあ

4943常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:42:21.663704 ID:u2IO8Mgk
>>4941
ダルイゼンたちがテラビョーゲンなんだよなあ・・・

4944常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:42:58.107476 ID:iF1nImry
>>4940
外向きなら外国の貴族か王族は確かに欲しいんだが、
グランバニアにも潜在的に内紛の種があるからねー。

まあ原作見る限り無視してもいい気はするんだが。
後いとこの王女がどうも政治とか王妃向きの性格して無いのはあるなw

4945常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:45:59.818458 ID:OBpafGiw
天空物語読んだあとにPS2版プレイして
ゲームで下手したら気づかれないドリスに驚いたが
意味もなく一回で砕かれたストロスの杖にショックだった

4946常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:48:08.882716 ID:u2IO8Mgk
中盤で使う必殺技は・・・

4947常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:48:38.360998 ID:IAV2EI7q
うーん怪盗のときは本当にかわいい
なんで通常時はあんなデコ広くしたんですかね
ttps://i.imgur.com/gW9TB8n.jpg
ttps://i.imgur.com/al5HhSk.jpg

4948常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:48:52.027075 ID:hIfvNECp
環境破壊の人間にオアシスは通じないわなあ

4949常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:49:25.834363 ID:UHcQvCaz
地球が死んでキングビョーゲンが生まれる

4950常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:49:41.873907 ID:ioDAbEnO
一撃で戦闘不能クラスに持っていける遠距離攻撃を連射出来てかつハイパーアーマー持ちとかギガビョーゲンさん強過ぎるな

4951常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:03.746846 ID:iKC3IsgU
>>4944
まー思考実験だからアレすら主人公に継がせるための演技とかも書けるし

4952常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:06.048760 ID:MzoYUTHn
土建屋と組んで無駄な公共事業で税金を無駄遣いするグランバニアの文官を許してはいけない
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678702.jpg

4953常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:53.205071 ID:JeAiOIth
>>4947
デコ可愛いじゃん

4954常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:54.169756 ID:mStSoorz
>>4938
ミルドラース死んでエスタークもブオーンも鎮めたのに使いどころ無いよ

4955常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:51:12.285540 ID:FTnwI0id
>>4952
森を通らずに平地だけを交通路と出来るので、中々いい公共事業では

4956常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:14.172911 ID:JZRgIYep
ドラクエ5か、清々しい日曜の朝だしフクダータのエッチな下着・改の話でもしようじゃないか
馬とサンチョは出禁な

4957常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:18.686619 ID:ioDAbEnO
これ電王で見たw

4958常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:25.384318 ID:hIfvNECp
デンカメンソードじゃねえかwww

4959常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:32.198585 ID:u2IO8Mgk
デンカメンソードみたいw

4960常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:41.701031 ID:Hf1jcfgw
>>4947
通常時は全体的に芋

4961常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:58.158515 ID:VJ2YPXQO
>>4952
川の最上流だけに、橋は橋でも桟橋ではなかろうか。

4962常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:53:23.925862 ID:ioDAbEnO
思ったより弓っぽくなかった

4963常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:53:27.200099 ID:hIfvNECp
虹色のお薬を元人間に注射する必殺技

4964常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:53:28.733869 ID:QJlhAzfM
>>4952
作った時不景気だったんじゃね?

4965常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:53:47.615116 ID:VJ2YPXQO
>>4956
排除するのは竿役だからか。

4966常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:55:24.699073 ID:u2IO8Mgk
なにわろてんねん

4967常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:55:52.944646 ID:gJ0238zr
>>4947
メガエラがビブロスに乗ってそっちに向かったぞ

4968常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:56:59.990067 ID:iKC3IsgU
>>4956
参考画像は?

4969常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:57:09.749773 ID:12cW4oio
プリキュアって年が行ってても巨乳のキャラいないな


黒王「最低でもGカップになってから出直してこい」

4970常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:58:06.861946 ID:v4fzb/P0
>>4969
黒王様はみずよーかんの同人でも読んでて

4971常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:58:08.105587 ID:hIfvNECp
>>4952
地形見る限り、本来は南の山脈から川があったのではなかろうか?
誰かがマグマの杖を使った等により、地殻変動が起こり地下水脈化?

4972常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:58:24.835999 ID:u2IO8Mgk
ショタの性癖が歪む回か・・・

4973常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:59:00.207547 ID:ioDAbEnO
>>4969
PTAが煩いからね…フレッシュがその事を教えてくれたから…

まほプリは変身したら結構あったけど

4974常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:59:10.172532 ID:MZI9volU
>>4905
武藤に見えてイケメンだったけど今は色黒ハゲのおっさんだゾってなってしまった

4975常態の名無しさん:2020/11/08(日) 08:59:47.582393 ID:RPrkFMoj
>>4958-4959
ワイはトランスフォーマー スーパーリンクのアルファQを思い出したゾw

4976常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:00:01.117764 ID:hIfvNECp
>>4969
プリキュアは体型に関してはリアル路線だから……

4977常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:00:34.927222 ID:UHcQvCaz
プリキュアは日本人にしちゃスタイルよすぎない

4978常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:00:42.507338 ID:VJ2YPXQO
>>4970
アレ見てると公式サイズが分からなくなるが、
大きいのはミント辺りか?

4979常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:01:08.675499 ID:u2IO8Mgk
タッセルは、はよ正体明かして

4980常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:02:55.103550 ID:JeAiOIth
>>4969
プリキュア見る年代の子らは「化粧してる」「胸が膨らんでる」だけで
これは大人のお姉さんである、と認識して感情移入しなくなるらしいぞ

4981常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:04:09.101803 ID:hIfvNECp
あらすじドラゴンボールほどじゃないが長いなwww

4982常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:04:20.082208 ID:VJ2YPXQO
>>4980
ムーンライトみたいな、背は高いけど胸が薄いのは?

4983常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:04:56.819869 ID:ILk2W5u4
まあ小学生の時に見た中学生は大人に見えたし、それが園児とかなら尚更

4984常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:05:14.593413 ID:JeAiOIth
>>4982
明確にお姉さんキャラだし
お姉さん、大人になってもおっぱい大きくならなかったんだ……ってなるんじゃね?(適当)

4985常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:05:22.832167 ID:hIfvNECp
相変わらず成熟期とは思えない性能だなデビモンwww

4986常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:06:20.931339 ID:Ts/G4Isk
テイルズオブヴェスペリアだとユーリはフレンのことしか言わないしリタは後半だとエステルのことばっか言ってる感じだった


4987常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:06:43.583220 ID:ioDAbEnO
>>4980
でもキュアエースはクッソ受けたんやぞ。化粧自体は幼女先輩には人気あるんや

結果翌年生まれてしまったハピチャイノセントフォームという失敗作

4988常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:07:14.098176 ID:euTLp2uS
邪魔女の出番を増やすな

4989常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:08:06.380804 ID:u2IO8Mgk
あなたはそこにいますか?

4990常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:08:40.550557 ID:euOTRWU8
初代の頃よりボス補正入りまくりで草も生えねえ…>デビモン

4991常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:08:43.324651 ID:ILk2W5u4
>>4987
ハピチャは素の変身はともかく
化粧モードがなんであんな酷かったん?当時子供が小さかったがオカメ扱いして爆笑してたわ…

4992常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:10:53.681301 ID:u2IO8Mgk
>>4991
キャラデザ自体と合ってなかったんやろなあ
HUGプリの方は色気があってよかったし

4993常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:10:54.002052 ID:euTLp2uS
知らない奴が普通に入ってくるガバガバセキュリティ

4994常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:11:27.341215 ID:OBpafGiw
デビモン暗黒デジモンとはいえ成熟期で手下もそれくらいだったのに
今作で手下を完全体にしたりハイブリッド体従えてたり本当に成熟期なのか

4995常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:11:53.858495 ID:V82y8/zi
誰よあの女!

4996常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:12:17.322115 ID:RPrkFMoj
>>4993
後崎さんのアナルかよ……w

4997常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:12:39.179750 ID:ioDAbEnO
デビモンさんただのヤンデレにしか見えなくなってきた

4998常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:12:55.287311 ID:gBuGVCrR
士郎、僕はね
うんこを漏らさない大人になりたかったんだ…

4999常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:13:57.810936 ID:u2IO8Mgk
知らない人がいるのに拠点を空けるんじゃあないよ!

5000常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:00.324488 ID:hIfvNECp
ヴェノムヴァンデモン感あるな

5001常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:08.889799 ID:XNN3tuXN
しかしアテムにしか見えねえなー

5002常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:10.981782 ID:VJ2YPXQO
>>4992
3人が、妊婦シール掲げてるイラスト大好き。

5003常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:32.834539 ID:2tBEhzMI
>>4998
なりたかったって、漏らしたのかよ

5004常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:38.702790 ID:euOTRWU8
あぁっ!デビモンさんの胸に7つの痣が!(ケンシロウ並感)

5005常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:45.952453 ID:hU8hPIwJ
耳を動かせるタイプ

5006常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:48.867744 ID:ioDAbEnO
なんかデビモンらしさが足りねーなー

5007常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:15:47.799582 ID:u2IO8Mgk
なんか一人だけ妙にエグゼイドっぽいぞ

5008常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:16:02.149057 ID:VJ2YPXQO
ヘンゼルとグレーテルの本の中の下の方の絵が、
洋式便器に見えた……。

5009常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:16:04.209520 ID:XNN3tuXN
スレ間違えた…ところで最近こっち皆デジモン見てるね…わかるけど

5010常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:16:28.711512 ID:Zr9RIsis
戦いを強いられているんだ!

5011常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:16:41.306981 ID:V82y8/zi
え?この動き

5012常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:17:02.994355 ID:VJ2YPXQO
意外にロックな人だった。

5013常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:17:29.554565 ID:euOTRWU8
これ、流れ的にオメガモン再臨やろなぁ

5014常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:17:43.777018 ID:hIfvNECp
光子郎はん、その独白ヒロイン用やで

5015常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:18:07.671597 ID:u2IO8Mgk
輝子「な、なんか・・・あのライダーに親近感を感じるぞ・・・フヒ・・・」

5016常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:18:24.206974 ID:rOngWr3e
そっこーで取られてて草

5017常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:21:11.398324 ID:V82y8/zi
すげードローン撮影技術

5018常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:21:16.997550 ID:ioDAbEnO
>>5014
そらヒロインやからしゃーない

5019常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:21:25.368149 ID:hIfvNECp
やったか!?

5020常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:21:53.909155 ID:XcPXLPkk
アナルはそこに入れますか?

5021常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:21:54.919714 ID:hU8hPIwJ
犯しの家にブレーメンの音楽隊
そしてピンク
これは女の子に人気ですよ

5022常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:22:01.110625 ID:Zr9RIsis
剣士の誇りにかけ!(キック決めながら)

5023常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:22:35.214531 ID:u2IO8Mgk
近くにいた、お前が悪い・・・

5024常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:22:36.972310 ID:/Z6GmXJw
近くにいた……

5025常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:22:52.554906 ID:V82y8/zi
ライダー多くない?
これ13人出るんじゃない?

5026常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:23:38.034976 ID:iF1nImry
>>5021
納屋でズブリ!か。

5027常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:24:04.828987 ID:ioDAbEnO
まだ連戦するのか…?リメイクデジモン1日で何戦してんだよ

5028常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:24:37.206114 ID:rOngWr3e
まだ5人+追加戦士枠だからセーフ

5029常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:24:41.755173 ID:XcPXLPkk
仮面ライダーセイバーと1145141919810人の剣士

5030常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:25:08.402565 ID:Zr9RIsis
カリバーよりタッセルの方が謎

5031常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:25:17.583987 ID:RPrkFMoj
>>5009
ワイはセイバーを見てるで?
デジアド:には最新話一週間無料配信があるけど、セイバーにはないから。

5032常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:25:18.222176 ID:hIfvNECp
中ボス格のカルマーラモンがやたら強くなっていたが、大ボスのダークナイトモンはどれだけ強キャラになるんだろうな

5033常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:26:04.101975 ID:hIfvNECp
>>5027
まあ最初からオメガモン使えるなら、それに応じた難易度じゃないとね

5034常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:27:34.103960 ID:iKC3IsgU
お、尾上さん追加された

5035常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:27:54.991494 ID:ioDAbEnO
次回予告の出たしが「太一死す!」から入るとか斬新過ぎやろ

って本当に?

5036常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:27:55.990507 ID:euOTRWU8
まだヒカリも参戦してないのに戦闘のインフレ早すぎへん…?

5037常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:30:00.168416 ID:RPrkFMoj
基本的に最初から仮面ライダー達の仲が良いから、セイバーは安心して見られるな。

5038常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:30:22.146723 ID:euTLp2uS
あ、今日はギャグ回だな

5039常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:30:24.449951 ID:XNN3tuXN
>>5031
なるほど…ウルトラマンZみたいに戦隊とライダーもニコ生でもいいから配信すればいいのにな
今までウルトラマンシリーズちゃんと見てなかったけどZ面白くて本放送と配信見る程度にはハマってるわ

5040常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:30:58.413913 ID:JZRgIYep
>>4968
ゴメンねおじさん画像うpも超久々だから遅くなってゴメンね
ttps://i.imgur.com/rU8q1iU.jpg

5041常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:31:27.025360 ID:OBpafGiw
あのデビモンが究極体しかも初出の新デジモンか

5042常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:32:19.885525 ID:u2IO8Mgk
何が始まるんです?

5043常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:32:50.821084 ID:Crp/NCRN
何でいつもキャバ嬢みたいな服着てるのふみふみ
ttps://i.imgur.com/uBW9Zhw.jpg

5044常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:33:40.169573 ID:MzoYUTHn
>>5040
スライムピアスで原作感を出してんじゃねえぞ!

5045常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:34:13.118629 ID:oLN9mI4y
>>5043
世話になっているおぢさんの趣味に合わせてるんだよ

5046常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:34:16.655052 ID:JeAiOIth
>>5043
せっかく買ったスカチケ使うの忘れてたわ
ありがとう

5047常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:35:10.629732 ID:RPrkFMoj
>>5039
東映特撮は、月額500円で過去作見放題という大盤振る舞いをしているので、無料配信はしまい。

5048常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:35:20.907483 ID:iKC3IsgU
>>5040
うーんエロはやっぱ恥じらいがほしい

5049常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:36:16.125785 ID:euTLp2uS
お嬢様!固まってもかわいいですよお嬢様!

5050常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:36:16.707219 ID:hU8hPIwJ
>>5043
これは加蓮に着せられているやつでは

5051常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:36:36.313109 ID:rOngWr3e
筋肉は重いからね

5052常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:37:08.889622 ID:euTLp2uS
役立たずどころか足手まといおじさん…

5053常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:37:21.795738 ID:Zr9RIsis
前線の邪魔するんじゃないよ

5054常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:00.938287 ID:hIfvNECp
アデューは前々戦隊を思い出すからやめろw

5055常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:21.767131 ID:hIfvNECp
マッハキモい

5056常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:27.601171 ID:rOngWr3e
ちょっと動いてるの草

5057常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:28.227718 ID:ILk2W5u4
風評被害激しいけどふみふみのおじさんは古書とドラッグをこよなく愛する人で
姪に間違っても手を出したりしないんだよなぁ

5058常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:29.411096 ID:u2IO8Mgk
相変わらずマッハはキモイな!

5059常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:30.174365 ID:hU8hPIwJ
上司の思いつきで振り回される現場……うっ

5060常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:37.966752 ID:FTnwI0id
遂に病んでるよとまで言われる

5061常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:39.199095 ID:mBCCbMUz
相変わらずキメェなwww

5062常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:44.425949 ID:XNN3tuXN
>>5047
ああそういやそうだった
ニコ動では今週一で剣とガオレンやってるけど

5063常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:40:02.251262 ID:euTLp2uS
オラディン王の体のいい厄介払い発言がこのタイミングで…

5064常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:40:30.675177 ID:V82y8/zi
ゴールド!?

5065常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:40:33.044080 ID:u2IO8Mgk
>>5057
古書と←うん
ドラッグを←うん?

5066常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:40:41.475675 ID:euTLp2uS
なんかお前二つの道具を合体させそうな見た目してんな

5067常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:41:24.740542 ID:u2IO8Mgk
マネキンの気持ちになるですよ

5068常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:41:42.323265 ID:XNN3tuXN
ヨドンナ普通に可愛いカッコすると可愛いな

5069常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:41:45.559451 ID:v4fzb/P0
>>5057
でも姪で商売はするんでしょう

5070常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:42:49.786182 ID:nP68T2vT
>>5069
一晩5万くらいかな?

5071常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:43:08.735695 ID:rOngWr3e
小児用玩具で遊ぶおじさん

5072常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:43:35.019755 ID:euTLp2uS
>>5069
本を買った客に勝手にブロマイドを渡してるだけだからセーフ

5073常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:44:59.743202 ID:JZRgIYep
>>5048
恥じらいも良いけどたまには痴女いのも良い……
それだけは貴方にもわかってほしかった……

ttps://i.imgur.com/zGb3wTY.jpg
ttps://i.imgur.com/x0jf9et.jpg

5074常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:45:13.525656 ID:JeAiOIth
>>5070
そんな手が後ろに回る上に利益ゴミなことはしないよ
単にブロマイドを複数種類用意して
該当の書店で本を何冊か買ったら一枚ランダムでもらえるだけだよ

5075常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:46:00.253937 ID:u2IO8Mgk
わたしこそが しんの ゆうしゃだ!

5076常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:47:30.627357 ID:oLN9mI4y
今期のシンデレラガールはその昔病弱めんどくさがりと言う設定だったのに
今はポテトにおばちゃん属性と様変わりしてしまってな

5077常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:48:49.547396 ID:Zr9RIsis
博多南有能!

5078常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:48:52.407183 ID:u2IO8Mgk
>>5074
美城常務「ほう、大層儲けてるようだな・・・少しお話しようか・・・(ゴゴゴゴ)」

5079常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:49:17.985638 ID:XNN3tuXN
にーに…

5080常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:49:45.047902 ID:euTLp2uS
にぃに…にぃに…

5081常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:49:48.838405 ID:Voyjx6x+
>>5074
高額の古書には交換用ガシャチケを複数つける事にしよう

5082常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:50:02.215285 ID:rOngWr3e
>>5076
病弱キャラはお嬢さまに受け継がれたからね
今はりあむの保護者なんだ

5083常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:50:20.903929 ID:u2IO8Mgk
後方支援の大切さを知ってるオラディン王、有能

5084常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:50:41.267949 ID:hIfvNECp
まあ娘任せられるレベルの人材だし、それぐらいの権限与えちゃうよな

5085常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:51:32.268970 ID:tchtSf0M
>>1948
フランス革命について調べるとな、民主主義より独裁制の方が幾らかマシな気がしてくるのだよ。
なんだよ、地獄部隊って……

5086常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:51:35.286274 ID:v4fzb/P0
>>5073
痴女いのはそれこそ水龍敬でも碧山哲でもイケるんだが
フクダーダは女性側が気持ちよくなっているというより我慢してるとか踏ん張ってるように見えちゃってなんかダメなんだよなぁ…

5087常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:52:31.881963 ID:iKC3IsgU
>>5073
痴女いのもいいのだだが下着をつけて男の前に出るならなら恥じらいがほしい

5088常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:54:12.163587 ID:nP68T2vT
ピアス自体は好きなんだけど乳首ピアスは痛そうにしか感じない

5089常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:54:44.622432 ID:FTnwI0id
>>5085
ポル・ポト「それな」

5090常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:54:48.069548 ID:euTLp2uS
博多南の歌まであるのか…

5091常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:54:55.233607 ID:JeAiOIth
>>5085
何でもそうだが、一長一短あるだけよ
有権者に十分な知識と判断力があり、かつ立候補者が優秀なの揃いなら民主主義は良いものだ
独裁者が完全に万能で、究極の叡智と無限の行動力と決して間違えない判断力を持ってるなら
独裁制が最善だし

5092常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:55:01.483701 ID:ILk2W5u4
>>5088
分かるやっぱ臍だよなピアスは

5093常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:55:52.983128 ID:Zr9RIsis
何だこの歌w

5094常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:56:10.965512 ID:f9cRh0cI
>>5085
ベルサイユのばらがなかったら日本のフランス革命ってどんなイメージになったんだろうね

5095常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:56:16.013946 ID:XNN3tuXN
お前も歌うのか…

5096常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:57:33.536668 ID:rOngWr3e
これは販促回

5097常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:57:40.208331 ID:iF1nImry
>>5091
今回のコロナで独裁国家ゆえに中国がいち早く押さえ込んだという話が出てるが、
そもそも最初に隠蔽しなかったら世界中に伝染せずに済んだかもしれないんやw
なお最近、別の伝染病の流行を隠蔽してたことが発覚したw

5098常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:57:51.113016 ID:u2IO8Mgk
お、次回はテレビの前の子供たちにロボでの遊び方を教える回かな?

5099常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:58:02.842401 ID:bNyefVQO
>>5094
うちのカッチャマはロベスピエールをとてもいい人と思ってるゾ

5100常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:58:42.165514 ID:FTnwI0id
>>5097
独裁的なブラジルとかベラルーシでは逆に「コロナは危険じゃない」とかいって、予防策はほとんどとっていない状態

5101常態の名無しさん:2020/11/08(日) 09:59:41.128679 ID:is3AFC16
優しいルイおじさんをちょっとギロチンにかけた良い人だよ

5102常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:00:00.520665 ID:JZRgIYep
>>5086
気持ちはわかる。特にフクダータのは独特だからなぁ
だが慣れるとそれが良くなる。なんというか痛気持ちいい感というか気持ちよくて苦しい感というか……

>>5088
でも小梅ちゃんはピアスマシマシのが背徳度アップでエロいと思うんだ

5103常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:00:52.954884 ID:JeAiOIth
独裁者はその特性上、小さい組織には向いてる
優秀な人の目の届く範囲までなら非常に優れているのだ
でも、デカイ組織を独裁とかトップ寝れんぞ

5104常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:02:27.550256 ID:v4fzb/P0
配信でぐらんぶる映画見てるが初っ端からイケメンの股間に蝶が群がってたり
女子がわざわざかがみこんでちんこ激写しまくっててお腹痛い

5105常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:04:01.020494 ID:bNyefVQO
>>5104
戦兎ォ!

5106常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:04:09.469345 ID:ILk2W5u4
でもゴリラ全開の先輩たちが実写だとちょっとマッチョイケメン化しすぎてる気がする

5107常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:05:27.668001 ID:hIfvNECp
>>5103
じゃけんハイパームテキなプログラマーにコンピュータ様を作らせましょうねえ

5108常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:06:42.800731 ID:JeAiOIth
>>5107
ちょっと他の人に開発頼みたいんだけど???
いや待て
完璧なコンピュータ様を作れそうな連中はどいつもこいつもクソしかいねぇ
地獄だな

5109常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:08:17.467554 ID:npZDkFr2
>>5103
ムスタファ・ケマル「え? トップが寝る必要……ある?」

5110常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:10:14.829313 ID:JZRgIYep
>>5104
主演の親が映画見て二回泣いたっていう名作やぞ
全米の涙より余程信憑性がある

5111常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:10:15.927717 ID:gxts3Nlc
LIPPSのメンバーが性的ピアスを付けてる
→なんの違和感もない、付けてない方がおかしいまである

Sweetchesのメンバーが性的ピアスを付けてる
→さあ、お前の罪を数えろ!

5112常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:11:04.657036 ID:hIfvNECp
>>5108
あれこれ見てると22世紀のロボット学校校長、クソ有能だなあって
七不思議事件も勘違いされただけだし

5113常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:11:22.052372 ID:v4fzb/P0
>>5110
風評被害だ、泣いたのは4回だ

5114常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:11:23.785599 ID:F/p3Lc+C
>>5109
トルコの人だっけ?
寝ないで働くタイプだったのか

5115常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:11:26.761404 ID:d5Vgh6rP
磨伸映一郎@氷室13巻発売中! @eiitirou: 現在着々と四国に向かって移動中 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1325217256897351682/photo/1
ttps://i.imgur.com/Rp0xp2J.jpg

長時間移動に名作映画は欠かせないもんな

5116常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:11:31.871772 ID:hIfvNECp
>>5110
何の涙なんですかねえ……

5117常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:12:22.951472 ID:FTnwI0id
>>5109
酒は飲む必要はないな

5118常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:12:31.327574 ID:m0/GmPo+
デジモンにムーンミレニアムモン出たとかまじか 本当にデジモンは今の時代に洒落にならんな リアライズしなくても国滅ぼせる

5119常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:13:05.979058 ID:hIfvNECp
公式やばいところ扱いなライスエリア

5120常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:13:36.107260 ID:Qbfr78TM
>>5109
水木しげる「やめとけ」

5121常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:14:27.640771 ID:hIfvNECp
>>5118
あの結晶ムーンミレニアモンかよ!?
そのまんますぎて気づかんかったわ

5122常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:14:39.409015 ID:F/p3Lc+C
ぐらんぶるはアニメのOPが最高に爽やかで笑う

5123常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:15:30.294875 ID:hIfvNECp
プリチャンはあからさまにコロナの影響で時期ずれてるな……

5124常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:15:47.064071 ID:npZDkFr2
>>5114
寝るより仕事とお酒なお人
優秀でワーカーホリックで政治と宗教のバランス感覚にも優れた理想の政治家かもね

5125常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:16:14.497564 ID:gELSZuGH
>>5101
有害な王様だからやむなし
漫画の影響で王政を持ち上げるようになって困る

5126常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:17:38.422484 ID:U7pNy1bu
これが人間のすることかよぉ!
ttps://i.imgur.com/MHmBofh.jpg

5127常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:18:54.931807 ID:NFIgdN0H
鎧武もライダー多かった記憶
しかも放送後にバンバン外伝出すから増えていく
鎧武隠れファン多いんだろうか

5128常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:19:09.945404 ID:rEdaQM8h
>>5125
「有害な王様」とやらを排除して、フランスは幸福になれましたか?(小声)

5129常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:19:37.543717 ID:Bs1eS3Fw
>>5124
なお近代化に乗り遅れた負け組国民「なんで敬虔なワシらが苦しんどるんや…。政治が悪いんや!」

5130常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:19:43.122414 ID:gELSZuGH
>>5128
そのままよりは遥かに

5131常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:19:44.034995 ID:Qbfr78TM
ルイおじさんも王様としては悪手を繰り返してるからね。ギロチンにかけられて当然とまでは思えないが
つまり人類は皆クソカスなのでは…?

5132常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:19:49.231277 ID:v4fzb/P0
>>5106
まああのレベルのゴリラはちょっと再現無理かなって

5133常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:05.338168 ID:NFIgdN0H
>>5115
走行中映画って一応あかんのじゃなかった?
ワイも見てるからなんともあれだけど

5134常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:20.452804 ID:ILk2W5u4
ルイおじさんが私人として優しかろうと国がもう終わってたし、別に優れてる為政者ってわけでもないしね…

5135常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:52.893486 ID:CKpbS+20
>>5115
普通に違反なんだけどさすがにコラだよね?

5136常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:22:00.186373 ID:hIfvNECp
各国の革命見てると、徳川慶喜やべえなって

5137常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:22:04.114718 ID:RPrkFMoj
セイバーの登場ライダーは、セイバー、ブレイズ、エスパーダ、バスター、剣斬、スラッシュ、カリバー。
まだ少ないな(平成並感

>>5127
鎧武ファンは隠れ切れない程多いんだよなぁ……ww

5138常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:22:11.268630 ID:Qbfr78TM
>>5133
助手席の人が観るのはセーフ

5139常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:22:12.254860 ID:d1sHwpxr
>>5109
ケマルおじさん死んでも50年くらいトルコに影響し続けたからほんま
でも宗教には勝てなかったよ

5140常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:22:48.718024 ID:NbLx/JDq
違反ならテレビ付きのカーナビなんて売ってないんじゃ

5141常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:22:58.902184 ID:IAV2EI7q
公的機関(押し借り上等)
ttps://i.imgur.com/l8GYGuD.png
ttps://i.imgur.com/pC27ZoR.png

5142常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:23:24.974788 ID:ILk2W5u4
>>5137
仮面ライダー肥後守まだー?

5143常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:23:42.549040 ID:iKC3IsgU
>>5127
少なくとも金を出すファンが多いんじゃないか?
確か普通のライダーのデラックス版が終了後再販したの電王以来とか聞いたし

5144常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:24:35.846509 ID:gELSZuGH
>>5136
「日本は革命で少ししか血が流れてない!」って主張する人がいたけど大政奉還はただの政権交代だから
「政権交代で内戦になった」って書くと普通に蛮族に思えるw

5145常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:25:01.580544 ID:JeAiOIth
国家として独裁者がクソ優秀だと後で困る
というのはチトーさんが見事に実演したな
生きてるうちはまとまってて、死んだら分裂
歴史上の偉人はチート能力とか持ってなくてもヤバいんやなって

5146常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:25:04.734121 ID:d1sHwpxr
純正は速度センサーで車が動いてると見れないやろ

見れるような装置は売ってるし取り付けしてくれる店もあるけど

5147常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:25:37.137127 ID:Wa1wMLTd
>>5143
脚本家が脚本家だけにつれてきた大きなお友達が特に多そうだしな
あの頃のちびっこが大きくなってじゃなくて当時から大きなお友達

5148常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:25:41.926275 ID:oLsjEjXt
>>4969
女子女性だと胸が大きいのはあんまり人気無い

5149常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:26:11.044194 ID:bNyefVQO
>>5144
200年牙を抜き続けてこれだよ!

5150常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:26:16.426293 ID:u2IO8Mgk
>>5127
まさか今になって新作出すとは思わなかったよ
電王? あれはなんというか異端児だから・・・

5151常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:26:25.634010 ID:ezV9WGQZ
ミクさんが大人気なのはやはり貧乳だからと言う事だな!(食い気味)

5152常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:26:51.988174 ID:gBuGVCrR
>>5124
ムスタファ・ケマル・アタテュルク「そんなに大した事してねえぞ」
・オスマン帝国将軍、トルコ共和国元帥にして初代大統領
・スルタン制廃止、カリフ制廃止、シャリーア法廃止、宗教学校廃止、脱イスラムして共和国制に
・議会から「父たるトルコ人」の称号ゲット
・最長演説時間6時間、最後は「私がトルコだ!」で締める
・大統領暗殺未遂事件を利用し、政界から自分の反対派を一掃
・死因は肝硬変、純エタノール換算にして毎晩500mlは飲酒していた模様(500mlビール缶にして25本程度)

5153常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:22.130296 ID:hIfvNECp
アリスデビューでようやく本筋動きそうだなプリチャン

5154常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:23.741845 ID:RPrkFMoj
劇場版仮面ライダーゼロワンに、アキラ100%、なかやまきんに君他出演。
ttps://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1325234204746022913
ttps://pbs.twimg.com/media/EmQteG9U0AA-Z_G.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EmQteHCVMAAp4Xb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EmQteHCVkAAr0rb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EmQteIAU0AANQYl.jpg
AVの撮影現場かな?(小並感

5155常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:27.713125 ID:JeAiOIth
>>5152
色々とスゴイがそれ以上に飲みすぎだ

5156常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:30.718083 ID:MzoYUTHn
>>5141
大体の鯖がバーサーカー判定受ける説

5157常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:35.885808 ID:NFIgdN0H
そういやディケイドも新作?出すらしいな
怪しいピエロの予告解析したらもやしの名前出てきたとか

5158常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:44.932818 ID:oLsjEjXt
>>5043
Pの趣味では

5159常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:28:43.133840 ID:euOTRWU8
>>5118
あの結晶ってムーンミレニアモンかよ…
もしかしてリョウの出番もあんのかな?

5160常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:28:43.724646 ID:UHcQvCaz
新選組は組頭が死んだ場合、部下は切り死にしなければならない
逃げると死刑か鼻削ぎ刑ですというアットホームな職場です

5161常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:28:59.838178 ID:RPrkFMoj
>>5157
最初、あの仮面道化師がヨドン軍新幹部に見えたよww

5162常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:29:00.780986 ID:d1sHwpxr
バーサーカーにならない鯖はいないのだ

5163常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:29:11.935295 ID:gELSZuGH
>>5149
きちんとした近代軍を作ろうとしたら旗本が逃げまくったから効果はあった模様

5164常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:29:23.937741 ID:hGwn7BbI
>>5150
電王は主役の良太郎演じた佐藤健を呼べなくても
スーツと声優を確保出来ればモモタロス達は問題無く出せるからね

5165常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:03.451794 ID:F/p3Lc+C
>>5160
鉄の掟みたいな話は聞くけど実行はあんまり(あくまであんまり)されなかったとも聞いたことがあるが

5166常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:13.911404 ID:u2IO8Mgk
>>5154
きんに君がここまで重宝されるとはなあ、やっぱりあの1話はそれだけ衝撃的だったんだね
だったんだね・・・(泣)

5167常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:21.724641 ID:hIfvNECp
>>5150
なんでや!女子小学生に憑依して一作やった後、次の映画にもダンボール化して出演しただけやろ!

SDライダーみたいなこと、普通にこなすなこいつ……

5168常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:23.943029 ID:NFIgdN0H
>>5164
そんなんばっかだったから佐藤健呼んできた時はマジでびびった
でもマイナビは許さない、絶対にだ

5169常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:25.709945 ID:Ms/pJtY7
間違いなく強キャラ
ttps://twitter.com/eiitirou/status/1325248119043289090

5170常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:27.582173 ID:kTOHAiSu
>>5148
鬼滅の刃は女性の性を売り物にするクソマンガよ!(恋柱を見ながら)
全身きちんと着込んでる蟲柱さんは無視されるし風柱さんは男の性を売り物にしていないとかダブスタ過ぎる・・・。

この風柱・・・エロ過ぎる!(ラッコ鍋感)とかやらなきゃあかんやろ。

5171常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:31:25.356806 ID:R21Krevy
>>5170
フェミさんは自分の都合のいいものだけが見える便利なフィルタリング網膜をお持ちでいらっしゃるから

5172常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:31:29.087118 ID:euOTRWU8
>>5169
猫の呼吸…!

5173常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:32:51.061321 ID:IAV2EI7q
>>5172
死ぬ…!!死んでしまうぞ!ニャン寿郎!

鬼になれ!鬼になると言え!

お前は選ばれし強き者なのだ!!

5174常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:33:03.610625 ID:hIfvNECp
>>5164
何なら佐藤健以外にも良太郎いるしなwww

5175常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:33:51.144450 ID:gELSZuGH
あの猫のガンギマリ具合は凄かったわ
さらに薬を全弾命中させる絶妙なコントロール能力

5176常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:34:03.565601 ID:93cuA2OY
鎧武は地球に絶対的強者いるから神様帰って来なくてもなんとかしてしまいそう
貴虎ニーサン絶対空気読まずにラスボスとか倒す奴やんあれ

5177常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:34:34.693437 ID:Ms/pJtY7
鬼滅が引き伸ばしされてたらイギーみたいな動物の呼吸の使い手も出てきてたんだろうか

5178常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:18.307906 ID:bNyefVQO
>>5168
お姉さま方は顔が出るより前に手でマジもんだと分かったらしい
恐ろしいわ

5179常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:33.125956 ID:12cW4oio
フェミさんは今は黒人を加入させてるKKKみたいに
多少の柔軟性を発揮できるようにしないとオワコン感が激しくなる一方な気がする

5180常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:39.842734 ID:hIfvNECp
糞重過去をぶち込んでくるのやめて

5181常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:36:28.613235 ID:kTOHAiSu
>>5177
根津校長「全集中の呼吸によって校長の個性をパワーアップできるのさぁ!」 というコラボ企画。

5182常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:36:36.289452 ID:JeAiOIth
>>5175
やはりあの猫は生前の縁壱が可愛がっていて
無惨殺すべしと自らを鬼へと変えた無惨抹殺のための復讐者なのでは?

5183常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:36:42.555540 ID:hIfvNECp
>>5177
人の呼吸を扱う人皮を纏った猪が!

5184常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:39:07.877098 ID:euTLp2uS
今週のダイ見てるけどおっさんの声違和感あるな
もっと太い感じやろ…

5185常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:39:40.729265 ID:Ms/pJtY7
>>5179
理由も道理もどうでもよくて燃やしたいから燃やしてるだけの連中に先なんかないよ

5186常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:40:56.876958 ID:nF2+m04C
>>5179
実際問題、一般女性から見たフェミさんは「なんやあのキチガイ… 関わらんとこ!」だからねえ

5187常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:43:04.705431 ID:RPrkFMoj
誕生日が親の命日、一条薫かな?

5188常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:45:45.752022 ID:oLN9mI4y
今日から使える豆知識だけどヤクルトの村上の誕生日と氷川きよしのデビュー日は同じ

5189常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:46:00.962603 ID:Lnckh9wN
>>5187
ナルト…

5190常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:46:24.113559 ID:93cuA2OY
>>5188
…真面目にどこで使うの?

5191常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:46:51.704244 ID:Bs1eS3Fw
先生
女の人は可愛い物が好きなのになんで二次元の可愛い美少女だと割と厳しくなるんですか?
森薫先生「え?」

5192常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:47:37.992010 ID:F/p3Lc+C
女の人の言うかわいいは信用しちゃだめだって先生に習わなかったのかい?

5193常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:48:08.645514 ID:kTOHAiSu
>>5191
ここちんがないからよって言われそう。

5194常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:48:32.158472 ID:n37/qwcM
来週ムゲンドラモンに暗黒進化しそう

5195常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:49:44.342807 ID:JeAiOIth
男には理想のメイドロボを作って
女には理想の執事ロボを作る
希望者には男に執事ロボ、女にメイドロボを作ることも許可する
これでヨシ!

5196常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:50:17.661992 ID:R21Krevy
>>5191
それはだねワトスン君
女性は……同一視したら失礼だからこの場は世の蔑称を借りてまーんとしようか、まーんは自分よりかわいいものが許せないからだよ
彼女らがかわいいというものは大体の場合「自分には及ばないなw」と内心で思っているのさ

5197常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:50:37.828741 ID:p1zy9OWl
>>5091
永遠の寿命と不死の肉体も無いとその完璧独裁者が死んだら終わり
まあ例え究極の英知があっても、人格や主義主張がある以上は政策に好き嫌いやバイアスが絶対に入るので、やっぱり永遠には無理
結局独裁は同一指導者の下では、短期的または緊急時には極めて効率が良いが、
中長期的にはどうしても国内外のマクロな変化に適応できない、しきれない
50年100年それ以上の視野でみると、民主主義は変化への対応力や修正力に対して柔軟で、独裁政治より安定的かつ発展的に存続し得る可能性が高い
なので個人的には〇〇なら独裁制が最良論は、思考実験だとしても(戦時中などの有事をのぞいて)はっきり間違ってると考えている

5198常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:50:54.319042 ID:oLN9mI4y
>>5190
この画像が貼られた時とか…
ttps://i.imgur.com/lbLTnFs.jpg

5199常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:11.753279 ID:U7pNy1bu
うう、黒人男性とはできません…!私は、ノンケ、だからっ…!

5200常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:12.665499 ID:oLsjEjXt
>>5189
フィクションだと定番じゃないかなって


5201常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:22.522908 ID:ezV9WGQZ
>>5195
残念だが、男に女性メイドロボを宛がってるのに文句言ってくるぞ
確実にだ

5202常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:29.760727 ID:F/p3Lc+C
女性の、というよりは自分の権利が侵害されているって思っちゃうんだろうね

5203常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:30.437826 ID:hIfvNECp
>>5195
男メイドロボや女執事ロボもありますか!?

5204常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:39.166039 ID:Fq6xfhbH
>>5195
執事ロボとメイドロボでカプらせたいんですが!

5205常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:52:03.430263 ID:NFIgdN0H
>>5198
ほんま20歳の貫禄じゃねえな村上君…

5206常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:52:05.745316 ID:w4pG+OcN
ロボ家政婦的な存在が実際作られるなら老執事的なのが良い
子供とか孫ができても託せそうなおじいちゃん型

5207常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:52:36.703657 ID:Bs1eS3Fw
>>5204
出来ました!
イケメンオーラを持った女性執事ロボと可愛いショタメイドロボです!

5208常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:53:02.948381 ID:bepRxPa/
ショタメイドロボはオーダーできますか?

5209常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:53:08.262880 ID:MzoYUTHn
>>5188
〜昨日〜
村上 「オレは3打数2本塁打2打点1四球だった」

5210常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:53:29.497127 ID:F/p3Lc+C
気をつけろ!
お試し、モニター役としてあてがわれた美少女ロボに手を出すとセクハラ、セックスのデータもセンターにあげられるぞ!

5211常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:53:41.420118 ID:FeY/OjvP
トヨタだとディーラーで走行中見れないのキャンセルしてくれるけどね

5212常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:54:02.917174 ID:1WzzAWZ1
女キャラ好きの女オタク(腐女子ではない)とか普通にいるから
フェミを女でくくるのはオタクを全てロリコンでくくるようなものだぞ

5213常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:54:09.271465 ID:hIfvNECp
ミュークルで普通に泣かせられるとは思わなんだ

5214常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:54:35.663217 ID:f9cRh0cI
>>5206
アンドリューが欲しいんですね
実際あんなに人間を愛し尽くしてくれて、不死の体なのに自然な死を望むアンドロイドが居たら女性型よりも重宝しそう

5215常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:54:50.432366 ID:oLN9mI4y
>>5209
なおヤクルトは負けました
監督の評価も下がりました

5216常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:55:01.864100 ID:JeAiOIth
>>5201
前向きに善処します(定型文)
でおk
どうせ数は少ない

>>5203
メイドガイでも良いぞ!

5217常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:55:08.314770 ID:NFIgdN0H
>>5209
なおヤク

岡本にちゃっかり本塁打打点稼がせてくれたの助かったわ

5218常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:55:21.238915 ID:dbwSZm7/
召使いロボをオーダーするならカービィのワドルディとかロックマンDASHのコブンとかそっち方面がいいです

5219常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:56:05.283792 ID:9cdFRhVX
>>5210
ここは膣内に電源を設置してセックスしようとするとリセットされるようにしておくか

5220常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:56:16.648636 ID:FeY/OjvP
やっぱり俺には現実の色恋や子作りは無理と改めて認識したのでやっぱりメイドロボが必要だと

5221常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:56:22.567386 ID:JeAiOIth
>>5218
R2D2かドラえもんタイプしかないですね……

5222常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:56:29.838930 ID:0lsxkHZ2
>>5210
おいおい何を言っているんだ
ソレは開発者が欲している研究に必要なデータだろ?

5223常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:56:59.107938 ID:18j0SV9L
>>5212
可愛い子が好きだからコスプレやる人居るよね

5224常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:57:14.308544 ID:Fq6xfhbH
>>5207
それはそれでヨシ!

5225常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:57:30.876751 ID:dbwSZm7/
>>5221
野比家の青いのは初期不良込みのユニーク個体だからドラタイプは普通に選択肢に入るよ

5226常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:58:24.613437 ID:Bs1eS3Fw
二次元の可愛いキャラをコスプレで再現しようとすると節制が厳しい
ダイエットの目標として「太陽系美少女戦士」のコスプレを目的にする四コマ漫画もありましたなw

5227常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:59:17.797359 ID:wSza7ESW
リアル猫タイプなメイドロボを作りました
なぜか購入した主人の方がお世話しています

5228常態の名無しさん:2020/11/08(日) 10:59:52.637240 ID:RPrkFMoj
       ラブ         ラブ
お父さんの精子とお母さんの卵子でマイラブのまいらや☆

>>5213
まえせつ回かと思いきや感動回とはな……(涙

5229常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:00:20.225140 ID:w4pG+OcN
>>5214
何の話やろ…と思って検索したら
猥談や馬券飛び交うこのスレで普通にいい話だった…ちょっと配信してるところ探してみる

5230常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:00:29.092296 ID:bNyefVQO
>>5214
ガキの頃に将棋を教えてもらって爺になったら縁側で将棋打ちながら逝くんですねわかります

5231常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:01.225220 ID:Bs1eS3Fw
>>5214
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する将官「照れるではないか」

5232常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:02.174289 ID:dbwSZm7/
R2D2も普通にアリだな……手がないからスーパーGoogleHomeみたいな扱いになっちゃうけど

5233常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:02.769182 ID:mStSoorz
大将、いいおっぱいの日にちなんだ画像握ってくんな
ttps://i.imgur.com/JQr2jLp.jpg
ttps://i.imgur.com/mnH3G8u.jpg
ttps://i.imgur.com/XrRVnBw.jpg
ttps://i.imgur.com/vtgrBTh.jpg
ttps://i.imgur.com/i75UrAv.jpg

5234常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:28.713275 ID:JeAiOIth
>>5225
普通のドラタイプは優秀よね
だがドラえもんタイプだ
ダメな子供にとっての最高の友人になってくれるだろう

5235常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:54.003291 ID:kTOHAiSu
>>5232
修理用のマシンアームがあるやん?>R2D2

5236常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:56.325953 ID:FeY/OjvP
>>5152
ケマルパシャはすごい偉人と思ってるが最後の死因を見てこいつただ酒が飲みたくてやってたんじゃないかってちょっと疑ってしまった

5237常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:18.308082 ID:+oMYBXcj
ネットナビでいいです

5238常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:18.929338 ID:WzGG7B9m
アンドリューのTNTNつけて射精機能もあるよっていう男どもの会話好きなんだぁ

5239常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:29.248210 ID:jRRd0CQa
>>5233
いいおっぱい(美乳)どこ…?

5240常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:33.289219 ID:VJ2YPXQO
>>5140
停止中ならテレビ見てても違反じゃない。
本来ならサイドブレーキ引いてない状態だと映像は映らないんじゃなかったかな。
運転中は音声だけで、サイドブレーキが引いてあると映像も映る。
ほとんどの車が、付ける時にサイドブレーキへの線をアースに付けることで、常時映るようにしてると思う。

5241常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:59.061591 ID:iF1nImry
>>5236
凄い偉人と凄いダメ人間は両立するから・・・w

5242常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:03:02.509380 ID:FeY/OjvP
おっぱい画像はもういいからこのおっぱい画像の女の子が俺のものになる世界をおくれ…

5243常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:03:36.417472 ID:F/p3Lc+C
>>5236
イスラムは基本、酒禁止だしね

5244常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:03:39.794438 ID:JeAiOIth
>>5242
そしてTSして自分が巨乳美少女になって狙われることに

5245常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:05:16.463288 ID:dbwSZm7/
>>5235
あまり取り回しはよくなさそうだがちっちゃいの積んではいるのか

5246常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:05:41.296434 ID:bepRxPa/
ネットナビはPostPet出たときにそろそろかと思ったんだがなぁ
セレナード様みたいなエロいナビが欲しい

5247常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:07:20.749918 ID:Bs1eS3Fw
>>5242
朝凪世界でいいかな?
ttps://i.redd.it/9sxf58zgwr831.jpg

5248常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:07:29.227569 ID:F/p3Lc+C
男子校の女顔の子がTSすると輪姦される率の高さよ(エロ漫画界統計)

5249常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:08:17.652096 ID:VJ2YPXQO
>>5248
TSする必要あるのか?

5250常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:08:30.062013 ID:d5Vgh6rP
>>5182
珠世様の飼い猫で最終決戦前に鬼化させた
ttps://i.imgur.com/NcByDNN.jpg
ttps://i.imgur.com/gbNrjgb.jpg

5251常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:13.130008 ID:b4vl41Ec
>>5247
朝凪の書き方とか割と好きなんだが
これでリョナ趣味さえなければなぁ

ここ数年はおとなしくなってる気もするけど

5252常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:18.330130 ID:RPrkFMoj
>>5233
ヘイお待ち!!
複乳メスケモ画像でい!!
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee_2GNTUYAA77SF.jpg
ttps://twitter.com/oPoSa_4/status/1292522210704334849

5253常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:19.994884 ID:uKIfPq2t
ロックマンエグゼリメイクとかswitchに来て欲しい
DASHでもいいぞ

5254常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:32.649611 ID:d5Vgh6rP
>>5245
飛べるしアタッチメント?付ければ酒もライトセーバーも運べる

5255常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:53.558735 ID:dbwSZm7/
>>5248
女顔ならTSしなくてもだしTSしたなら元が女顔じゃなくてもよ

5256常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:58.277714 ID:v4fzb/P0
いい乳の日かぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302385.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302386.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302392.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302393.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302394.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302395.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302397.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302400.gif

5257常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:10:00.612425 ID:ZKyXt3ty
>>5252
いいなこれ

5258常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:10:12.827314 ID:oLsjEjXt
真面目に、三食おやつと寝床を提供するだけで子供を見ていてくれるロボット
って需要は結構あるんだろうなっ

5259常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:10:18.343519 ID:bepRxPa/
>>5253
順番的に次くらいに出そうかなって
ゼロゼクスはオールSクリアできたかい?

5260常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:11:02.279058 ID:WzGG7B9m
初期(ROかいてた時期)よりは大人しいね

5261常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:11:17.404653 ID:dbwSZm7/
>>5252
たいへん良い

5262常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:11:56.448808 ID:Bs1eS3Fw
マダオ「いい父の日か…。シンジからの連絡にいつでも出られるようにしておかなければ」

5263常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:07.517700 ID:JeAiOIth
>>5250
結局ゆしろうは一人ぼっちになっとるやんけ

5264常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:28.431037 ID:3acY8UPO
そいつおだてるとグロ画像レベルはってきそうなんだが

5265常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:32.264554 ID:WzGG7B9m
>>5252
外人兄貴たちやっぱケモ好きなんすねぇ

5266常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:41.508948 ID:mV1BhBhr
>>5130
ヴァンデ市民「は?」


フランス革命の歴史的意義は凄いけど、当時の市民が幸せにになれたかというとちょっと‥‥

民主主義が成長するための生体実験場というか、政治的混乱の見本市みたいになったし。
結局現代まで政治的混乱引きづってる感もね。

5267常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:47.001697 ID:NFIgdN0H
比村先生更新するかなって見に行ったら流石になんもなかった
そら月曜日もあんのに厳しいわな

5268常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:49.257492 ID:gBuGVCrR
>>5256
柔らかい乳は、よい笑顔のものに

5269常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:12:52.917197 ID:b4vl41Ec
>>5264
最終話で猫連れてなかったっけ?

5270常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:14:07.904417 ID:JeAiOIth
>>5269
あれ、生きてたのか
すまん

5271常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:16:13.012828 ID:is3AFC16
>>5256
アスカのこれどういう技なんだ

5272常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:17:22.320737 ID:nF2+m04C
民衆はその場のノリで後世に必要なもの、捨ててはならぬ人までギロチンにかけるって国を挙げて教えてくれたフランス君大好き

5273常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:18:04.107160 ID:bepRxPa/
>>5271
ファンネルオールレンジ攻撃

5274常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:18:46.644476 ID:Bs1eS3Fw
大本営、風紀の乱れを理由に提督を罷免する
346プロ、風紀の乱れを理由にPを懲戒解雇とする

5275常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:19:13.195862 ID:b4vl41Ec
>>5274
被害者なんだよなぁ

5276常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:20:25.557026 ID:v4fzb/P0
>>5271
ファンネル

5277常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:20:32.157569 ID:JeAiOIth
ワイ提督、罷免されたので海辺でボーッとしてたら空母ヲ級にさらわれる

5278常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:20:44.260103 ID:RPrkFMoj
>>5274
幼馴染のゴトランドと共に故郷へ帰る提督。
まゆと共に行方不明になるP。

5279常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:22:25.918999 ID:Bs1eS3Fw
>>5278
ブルーシートと糸ノコをホームセンターで購入する姿が残るままゆ

5280常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:22:33.863020 ID:jotY2kN4
>>5256
ダイエット漫画なのにどんどん太くなっていくエルフという矛盾!!

5281常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:23:29.404079 ID:VJ2YPXQO
>>5280
リバウンドですらないのよな。

5282常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:23:31.053594 ID:jotY2kN4
>>5272
翻って我が国の天皇陛下はよー生き残ったな
WW2もそうだが、それ以前から

5283常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:23:57.174344 ID:EKlIQj0M
>>5277
ネット環境完備の深海ってやっぱ深海ケーブル無断借用してんの?

5284常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:24:58.662524 ID:kTOHAiSu
>>5275
上司「ひどい目に合う前にとっとと逃げろって温情だよ言わせんな恥ずかしい」

5285常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:25:25.084584 ID:JeAiOIth
>>5283
深海でもアマゾンに頼んだらアンテナ届けてくれるから
電波はバリ3やで!

5286常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:25:32.894147 ID:Bs1eS3Fw
>>5280
一応、あの漫画には太らない(太れない)体質の登場人物もいるんだ
ラーメン好きのメデューサの姉ちゃん二人
姉ちゃんズ「妹探すために世界中探してたら痩せた体質になったみたいで太れなくなった」

5287常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:26:00.866411 ID:EKAIuBO9
>>5283
酸素どこ、ここ・・・?

5288常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:26:22.881031 ID:Zr9RIsis
炭治郎寿命で死ねない鬼相手に兪史郎さんは死なないでくださいねって滅茶苦茶むごい事言ったよな

5289常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:27:47.372287 ID:d5Vgh6rP
>>5288
まさかその後100年も生きているとは思わないし…

5290常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:29:29.192470 ID:zE5U6gUH
>>5282
明治前までは殺すほど重要ではなかった
明治以降は殺すと統治上マズイ存在だった
というピーキーな設定

5291常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:30:23.536244 ID:WzGG7B9m
なんでパン屋のおっさんソーレソーレされたん?

5292常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:30:32.891655 ID:v4fzb/P0
>>5280
人間も成長するんだ、エルフだって成長するさ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302416.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302414.jpg

5293常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:31:03.057422 ID:b4vl41Ec
いいおっぱいの日か
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302415.jpg

5294常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:31:10.317431 ID:Bs1eS3Fw
>>5290
ペリー提督「日本のトップと会談させてくれ」
幕府「トップは京都にいるけど会談できるトップは我々だ」

5295常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:32:00.270871 ID:NFIgdN0H
麒麟とか見てると実際悲しい
天皇家「塀直す金もねえ!」
貴族「金ねえ!」
将軍家「金ねえ!権力ねえ!やる気ねえ!」

金金金!武士として恥ずかしくないのか!

5296常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:32:05.847800 ID:v4fzb/P0
>>5291
小麦がないからってパンを売らないから

5297常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:32:22.874569 ID:oLsjEjXt
>>5291
なんとなく
そういう空気だったから

5298常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:32:26.078163 ID:FTnwI0id
>>5293
発想がすごい

5299常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:32:38.994037 ID:VJ2YPXQO
>>5269
ラス前の炭治郎の見舞いに来た時に、猫抱えてる。

5300常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:33:21.292643 ID:JeAiOIth
>>5299
そこを覚えてなかったわ……

5301常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:33:25.853610 ID:zE5U6gUH
>>5292
男の水着の方がやべーんだが……

5302常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:33:31.147020 ID:9cdFRhVX
>>5293
ワンピースで(やってるの)見た

5303常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:34:25.516879 ID:v4fzb/P0
>>5301
雇用主の趣味には抗えないのだ

5304常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:35:00.999787 ID:WzGG7B9m
>>5296
>>5297
雑に殺されて可哀そう…

5305常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:35:11.292725 ID:RPrkFMoj
>>5282
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/420

5306常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:35:12.949728 ID:b4vl41Ec
>>5298
煉獄さんも居るぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302418.jpg

詳細は知らんがネタ系コスプレは見てて楽しいな

5307常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:35:46.510695 ID:VJ2YPXQO
>>5301
鋼の精神力が要求されるな。

5308常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:36:21.603512 ID:Bs1eS3Fw
226決起将校「とりあえず君側の奸を殺せば昭和維新が達成できて陛下の御親政が始まると思っていた」

5309常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:36:29.615899 ID:ezV9WGQZ
>>5291
凶作で小麦がないのでずっと品切れだったのを市民の皆さんは
「パン屋が売り惜しみして値段を吊り上げようとしている」と思っていたので…

まぁこの時は冤罪だったけどパンやら米を売り惜しんで値段吊り上げようとする事件は洋の東西を問わずあったので
故の無い事ではないが

5310常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:36:58.578917 ID:VJ2YPXQO
>>5306
煉獄さんって、海老天食べ過ぎたからあの髪になったと言っていたよな。

5311常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:37:32.322612 ID:FTnwI0id
>>5309
同時代の日本でも打ちこわしが各地で起きている

5312常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:37:35.025055 ID:UXCwCwm3
「俺たちが不幸なのはあいつらのせいだ!!」

民衆が戦争起こすのはだいたいこれのせいやろ
武士階級だとプライドとか利権とか関わってくるけど

5313常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:37:35.959598 ID:F/p3Lc+C
パン屋は資本家だからねしかたないね

5314常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:37:47.943129 ID:gxts3Nlc
>>5290
明治以前も殺したらまずい存在
権威しかなくて自重しまくってる状態は手を出したら、権力持ってる存在と違って仕方ないねにはならないから余計にまずい

権力もあると横暴だから反乱だ!あいつを抑え込め!吊るせ!ができる
お手紙足利将軍みたいに無力だと権威振りかざして横車を押しまくっても、抑え込むのはいいが殺すのは外聞がまずい

5315常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:38:04.265086 ID:is3AFC16
パンが無ければ腹パンを食らえ

5316常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:38:13.469881 ID:w4pG+OcN
>>5310
代々母親が胎に子供いる時に篝火見つめ続けてるとああいう髪になるらしいから、ただの煉獄ジョークの可能性

5317常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:38:26.415506 ID:hv9Gptvy
突如レースクイーン姿を披露するゴトランドには困ったね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302420.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302421.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302422.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302423.jpg

5318常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:39:07.184501 ID:UHcQvCaz
〇代目徳川将軍と注目されることはあるけど同時期の天皇様影薄くない

5319常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:39:48.378369 ID:FTnwI0id
>>5314
じゃけん殺さずに流罪にしましょうね
カムバックしたのは後醍醐しかいない

5320常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:40:31.147083 ID:F/p3Lc+C
なんかのエロゲで暴動した民衆がパン屋の娘が犯されるのはとっても滾りました。
飢餓で苦しむ民衆が怒りくるって襲うの。パンならあるじゃないか!立派なのが二つもなぁー!って。いや余裕あるな民衆。

5321常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:40:32.593595 ID:k6SRFZS5
>>5310
それは乳柱をかばうために言ったジョークだぞ

5322常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:40:45.187574 ID:v4fzb/P0
>>5310
コソコソ噂話で煉獄家の嫁はお腹に赤ちゃんがいる間、
7日おきに2時間ほど大篝火を見るという儀式を行うことで煉獄家男子はあの髪色になるって明かされたぞ

5323常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:40:52.659264 ID:ezV9WGQZ
>>5311
複数の米屋が結託して米が入ってこないようにした事件とかあったらしいな
全員斬首食らったらしいが

5324常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:41:27.111684 ID:gBuGVCrR
レースクイーン姿のゴトラタンだって!?

5325常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:42:21.459086 ID:NFIgdN0H
煉獄家の奥さんが浮気したら生まれた瞬間バレそう

5326常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:42:24.129628 ID:jotY2kN4
>>5320
民衆くん! それはパンじゃなくてパイだぞ!!

5327常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:43:22.434631 ID:VJ2YPXQO
>>5316,5321,5322
唐辛子じゃなくて、その言葉通りに海老天でやる心意気も見たかった。

5328常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:43:54.705890 ID:euTLp2uS
村上の敵はヤクルト投手陣だってそれ一番言われてるから

村上「HR王まで2本差の3位、打点王まで1点差の2位に追い付いたぞ」
ヤクルト投手陣「あああああ!!(HR打点2冠の岡本に3ラン被弾)」
翌日ヤクルト投手陣「あああああ!!(岡本に3ラン被弾)」
昨日ヤクルト投手陣「あああああ!!(岡本に3ランとソロの2本被弾)」

全打席敬遠してろバカ共

5329常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:44:01.962731 ID:d5Vgh6rP
キャッツとソーセージパーティーがプライムビデオで無料で見れるだと!?

5330常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:44:04.673257 ID:yQg9Uqnn
プレイヤー以外に流通問屋が存在しないのであらゆる物資の市場価格を操作出来る太閤立志伝の世界って

5331常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:44:07.913253 ID:VJ2YPXQO
>>5325
髪の毛と眉毛の遺伝子が強すぎるな。

5332常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:44:35.316564 ID:FTnwI0id
>>5330
ゲームやぞ

5333常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:44:49.596905 ID:zE5U6gUH
>>5328

でも敬遠したら敬遠で返されるやろ

5334常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:45:01.123981 ID:is3AFC16
>>5325
千寿郎くんの日輪刀の色が変わらなかったのは…!?

5335常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:45:56.820212 ID:bl/sYxbT
とりあえず小川と石川以外は計算できないのがヤクルトだから、小川ぶつけとけばええねん

5336常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:46:03.547180 ID:FTnwI0id
>>5334
千寿郎くんを曇らせたいという人はいると思う(偏見

5337常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:46:50.547276 ID:RPrkFMoj
>>5329
天皇陛下が「ブロードウェイのミュージカルを思い出して懐かしくなった」と絶賛なさったCATSを無料で視聴出来るだって!?
日本国民も天皇陛下と共に感動しよう!!

5338常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:47:25.101293 ID:bl/sYxbT
でももし鬼滅続いてたら無理矢理千寿郎を炎柱にしてたんだろうか

5339常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:47:27.034643 ID:is3AFC16
>>5328
三日でHR四本十一打点とは岡本凄いなぁw

5340常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:47:43.314265 ID:ezV9WGQZ
「犬の誕生以来猫にとって最悪の出来事」と評されたあのCATSが!?

5341常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:47:49.570399 ID:v4fzb/P0
ぐらんぶる映画視聴終了、いい実写化だった
Vamos!

5342常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:48:30.829536 ID:bl/sYxbT
>>5341
全裸バカ騒ぎ多い…多くない?

5343常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:48:31.398046 ID:VJ2YPXQO
>>5338
流石にキルスコアの条件は緩められんだろう。

5344常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:48:44.205224 ID:gxts3Nlc
>>5330
ウイニングポスト5の馬主データによるライバルキャラや大航海時代3にあったゴーストプレイでも導入するかい?

5345常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:49:44.828009 ID:v4fzb/P0
>>5342
全裸バカ騒ぎへらしたらぐらんぶるじゃないし…
モザイクだらけの青春ダイビング映画ぞ

5346常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:49:57.492143 ID:jotY2kN4
>>5341
俳優と監督の両親を人質に取って撮影した外道の映画だぞ!!

5347常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:50:03.796683 ID:i4nOduF5
>>5335
小川今年FAだっけ?

5348常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:50:31.201387 ID:hv9Gptvy
>>5337
それCATSは冗談抜きでミュージカル方式らしいので陛下の「ミュージカルを思い出した」というのはあながち間違ってないと聞いた

5349常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:50:37.957334 ID:LFTKCep4
>>5326
パイパイ
レースクイーンって日本しかなくなったそうだね

5350常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:50:49.562086 ID:bl/sYxbT
>>5345
ちゃんと男性向けに爽やかに水着のお姉ちゃんが浜走る場面もあったダルルォ!?

5351常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:51:21.870082 ID:orxsKH/f
>>5336
(念入りに切り刻まれるインフィニティと塵になる玄弥を見て)曇らされるのは読者なのでは?

5352常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:52:06.888218 ID:RPrkFMoj
>>5346
俳優のマネージャーの両親も人質に取られたゾ!

5353常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:52:20.591516 ID:3JRYi0f0
>>5326
アップルパイにはアップルが入ってるけどペチャパイには何が入ってるのー?

5354常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:52:28.114348 ID:bl/sYxbT
>>5347
小川、山田、石山がFA
多分来年地味にヤバい

5355常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:52:45.250729 ID:zE5U6gUH
>>5347
山田もやで

5356常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:53:10.376570 ID:gBuGVCrR
>>5353
何も入ってねえんだよおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

5357常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:54:27.970029 ID:v4fzb/P0
>>5350
モザイクといっしょにな!

5358常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:54:32.159320 ID:i4nOduF5
>>5354-5355
派手にヤバいじゃねぇか!
青木と村上ぐらいしかプロ選手残らなくない?

5359常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:54:49.245481 ID:FTnwI0id
>>5346>>5352
エグゼクティブプロデューサーがウォーターボーイズの企画担当だったから…

5360常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:55:22.821222 ID:Bs1eS3Fw
山田、ドラフト一位指名、市川

5361常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:55:55.832744 ID:bNyefVQO
>>5356
愛が詰め込めるだろ!

5362常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:56:10.560677 ID:6GhdTU0/
>>5282
文化と宗教の担い手であり名目上の統治者という権威の最高存在ながら、権力を保証するための自前の武力も金も持ってないとか最高の御輿なんで。

うつけノッブが解説してくれてたみたいに「武家は源平藤橘のブランドを利用してた」ので、天皇家の否定は自分達のルーツの否定でもあるので武家による支配体制が強まったら強まったで害しにくいわな

5363常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:56:45.791371 ID:ezV9WGQZ
>>5353
詰まっているのではない、与えているのだ

5364常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:57:31.830065 ID:oLN9mI4y
>>5358
来年39歳と21歳になる選手しかいないヤクルトの未来は暗い

5365常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:57:39.667789 ID:+/Kj0PYb
>>5317
この服装で提督の部屋にやってくるゴト
という本が作られる?

5366常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:58:41.373704 ID:is3AFC16
あんまりムチムチセクシーだとゴトランドの幼馴染キャラとしての特性が薄れる気がする

5367常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:59:03.721884 ID:089tHiaE
>>5354
地味どころか、最悪の場合
投手:ローテおらず
打撃陣;青木が今年並みに活躍しても青木と村上しかいない(マトモに勝負するわけない)
リリーフ:火の車
やぞ……派手に崩壊してしまう

実際青木も、来年も今年なみの成績とか想定するのおかしいし
マジで村上以外なにもない球団になってしまう。
奥川くんとかもまだ数年かかるだろうし

5368常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:59:35.018568 ID:yJNoOUdx
>>5342
は?一向に原作通りですが?
紫のビキニパンツ一丁で乳首弄りながら腰を振る高嶋政宏は一人だけ方向性違くない…?って思ったけど

5369常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:59:55.039283 ID:ZKyXt3ty
>>5366
幼馴染は貧乳であるべきだよねって青い蛮族さんが

5370常態の名無しさん:2020/11/08(日) 11:59:59.065216 ID:IAV2EI7q
>>5358
>>5364
しゃーない
プロレベルの選手がほぼいないのがヤクルトなんだ
これ本当に近藤と山中を戦力外にしてよかったんですかね

5371常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:00:20.560153 ID:+/Kj0PYb
>>5328
ノーノーしても勝てない投手とか見ると泣けるしなあ
頼りない味方は厄介

5372常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:01:24.773557 ID:3JRYi0f0
>>5356
シリコンは?

5373常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:01:29.769730 ID:Bs1eS3Fw
田沢ルールとかいうイジメ
NPB「怒られる前に止めたから、何も 問題は ない」

5374常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:01:47.358854 ID:IAV2EI7q
>>5371
西口さんと三浦さんの場合間違いなく他球団なら200勝してただろうなぁ・・・

5375常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:02:19.731623 ID:yQg9Uqnn
>>5371
西口文也のノーノーを阻止するためにプロ入りしたとか言われる一場靖弘さん

5376常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:02:21.236008 ID:bl/sYxbT
>>5373
でも帰ってきてからイキってた田澤は普通にダサかった

5377常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:02:37.191231 ID:i4nOduF5
>>5374
西口は味方のせいで完全試合逃したからなぁ…

5378常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:03:19.910003 ID:ezV9WGQZ
>>5369
気づかないうちに隠れ巨乳に成長していてドキッとするのが王道ではないか

5379常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:04:30.956273 ID:gxts3Nlc
>>5374
三浦はチームの弱さ的に諦めつくところあるだろう
西口は俺たちさえまともなら

5380常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:04:43.120420 ID:AF9EXf2f
>>5373
さっさとメジャー帰れやゴミ
日本が嫌で指名すんなって吐き捨てて出ていったんだから二度と来るな
ttps://i.imgur.com/iYWUBdT.jpg
ttps://i.imgur.com/HcwtQMy.jpg

5381常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:04:49.620919 ID:gBuGVCrR
マジレスすると、この>>5353と>>5356は名作ゲーム「ガンダムブレイカー3」における、メインヒロインとゲーセン店員ロボットのやり取り

5382常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:05:32.728622 ID:+/Kj0PYb
周東は甲斐と勝負しないから卑怯というネタも
なお、西川は投手の牽制で2塁にいくと言う、甲斐と勝負しない作戦を実行した
なお後日周東も牽制で盗塁を真似した

5383常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:06:07.152657 ID:VJ2YPXQO
34歳で地方リーグ2勝のロートル取るなら、
その枠で高校生取る方がいいな。

5384常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:06:38.297536 ID:bl/sYxbT
まあ実際幼なじみさやかちゃんなんかいたらどっかでGOしてるよね

5385常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:06:44.813526 ID:yQg9Uqnn
西武の中継ぎが今やこんなにまともになるなんてな
それはそれとして人材の流出が止まらないわけだがそれでもAクラスなのは凄いと思う

5386常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:07:16.793534 ID:euTLp2uS
>>5335
にわか乙今は小川も計算できないから
小川が計算できたのは9勝目まで
昨日岡本に2飛翔4失点したのも小川だしその前のカードで3ラン食らったのも小川
石川はたまに爆発するところも前提に含めれば計算できると言える
成績的にはスアレスが一番安定してるけど1シーズン無事だったことがない

これがヤクルト先発陣や

5387常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:08:36.196212 ID:ZKyXt3ty
>>5384
さやかちゃんの問題点は顔でも体でもなく性格だから・・・

5388常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:09:44.019620 ID:wSrKssgw
ところで、阪神は来年大丈夫なんっすかね?投手的な意味でも打者的な意味でも(震え声

5389常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:10:44.410941 ID:Bs1eS3Fw
(二次元補正を受けた)よしこでどうだ?

5390常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:11:07.278992 ID:zE5U6gUH
>>5388
大山と近本がいるからヤクルトの2倍マシやぞ

5391常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:12:18.689218 ID:euOTRWU8
>>5387
でもまぁ、マミさんよかマシかなって

5392常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:12:36.751479 ID:542/Yazj
>>5380
これってよく分からんのだが当時指名してほしくないのならプロ志望届なさなければよいのでは?

5393常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:12:44.724154 ID:mt9TuUL9
>>5381
ゲーセンのババアが地味に好きなんだよな・・・

5394常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:13:04.955582 ID:gBuGVCrR
>>5389
よしこは頑張れば抜ける
スヤリス姫は頑張っても無理

5395常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:13:22.323536 ID:zE5U6gUH
>>5392
志望届け出さずにメジャー行けないとかあったんじゃなかったっけ?

5396常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:13:23.254680 ID:nF2+m04C
>>5384
成人前に子供いそう

5397常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:13:24.487644 ID:i4nOduF5
>>5390
梅野もいるぞ

5398常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:13:44.087006 ID:hJS5iM8H
>>5390
今のヤクルトより酷いチームなんて初年度楽天くらいしか存在しないんじゃないかな
暗黒横浜にも三浦と村田はいたわけで

5399常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:13:57.986835 ID:cCfxUajZ
>>5366
活躍してるゴトをTVで見て成功を喜ぶとともに、寂しさと一抹の嫉妬を感じる提督の部屋にレースクインの格好で忍び込むゴトちゃんは女々しか?

5400常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:14:51.820812 ID:Bs1eS3Fw
>>5399
卑しか雌ばい!

5401常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:15:23.273626 ID:zE5U6gUH
>>5399
アマガミでりほこはBADでアイドルになったあとも主人公待ってるっぽいよね

5402常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:17:44.244905 ID:mStSoorz
求められているのはスレンダーでござったか
ttps://i.imgur.com/mtzYIoI.jpg
ttps://i.imgur.com/hJQp4YV.jpg
ttps://i.imgur.com/5WWoyWJ.jpg

5403常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:17:48.726577 ID:nF2+m04C
そもそもゴトランド幼なじみではない

5404常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:18:49.392968 ID:12cW4oio
>>5403
「薬が少なかったかしら?」

5405常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:19:18.047837 ID:kTOHAiSu
瞬間、>>5403の脳裏に溢れる存在しない記憶!

5406常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:19:19.131109 ID:gBuGVCrR
隼鷹「オサナナジミは私だよ?」

5407常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:20:45.953575 ID:n37/qwcM
おっさん提督「いや、娘、息子とほぼ同世代の幼馴染なんていねえだろ……もしかして……まさか!」

5408常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:22:05.408108 ID:oLsjEjXt
>>5402
1枚目、2枚目はギリギリ違うけど
三枚目、ロリとスレンダーは別枠だと思うの

5409常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:22:19.533419 ID:91eneyWx
>>5263
最終回でも猫いるからずっと惚れた女の願いを叶え続けてるぞ

5410常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:22:21.152248 ID:cCfxUajZ
>>5403
何を言ってるんだ?
提督になると言った時、最初は反対してたけど最後は艦娘までになって支えてくれたじゃないか。

5411常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:24:21.203843 ID:WzGG7B9m
ゴトランドってなんで洗脳ネタになってんの?

5412常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:24:45.392378 ID:yQg9Uqnn
幼馴染だと思ってた女の子が実は敵組織の諜報員だった
野球ゲームでよくある設定だね!!

5413常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:25:52.262077 ID:kTOHAiSu
>>5411
前提条件:ゴトランドは初期艦ではない。

の割にクッソ距離感が近くて気安いから俺に惚れてるのかな? だとちゃんみおと被るので幼馴染属性に違いない。になったのだ(適当

5414常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:26:37.933404 ID:RPrkFMoj
>>5394
なんでや、スヤリス姫可愛いやん?
俺が魔王だったら、毎晩抱いて毎年子供産ませるで?

5415常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:26:39.156378 ID:nF2+m04C
>>5411
実相初期はドロップ渋くてすでに所有している幻覚見る提督が多かった… が最初だった気がする

5416常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:26:39.768617 ID:mStSoorz
>>5411
鈴谷が実娘扱いされているのと同じだよ
つまりノリ

5417常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:26:49.268477 ID:Fq6xfhbH
>>5392
そもそもプロ志望届は高校・大学生が対象なので、当時社会人だった田沢は対象外

5418常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:27:44.105819 ID:FTnwI0id
赤城の大食いネタもプレイヤーのノリの産物だったことは知らない人も多そう

5419常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:27:53.446517 ID:IAV2EI7q
>>5412
それはパワポケだけじゃい!!

5420常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:28:41.450079 ID:nF2+m04C
>>5416
鈴谷に嫁と娘両立はできん選べと迫りたい

5421常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:29:21.079045 ID:+oMYBXcj
>>5412
まだマルチエンドというのを知らない幼い頃、あの永遠に待つエンドで終わりだと俺は思ってたんだぞ!
悲恋エンドを性癖にねじ込みやがって!

5422常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:29:35.580173 ID:WzGG7B9m
大食いネタと同じような感じなのかぁ、逆輸入しそう

5423常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:29:57.730743 ID:kTOHAiSu
>>5418
初期は空母は赤城が最初だったからボーキ食うの赤城くらいだったからね。軽空母はそこまで食わないし。

5424常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:30:13.482273 ID:JeAiOIth
>>5418
ノリじゃないよ
初期に誰も空母の仕様を知らず
艦攻、艦爆だけ積んで艦戦積んでないからドカドカ落とされてボーキを見る見る減らし
戦艦並に資源を食うところから、そう見られてただけだよ
しかも他の空母すべてと違って「全提督が必ず入手できる」というところもイメージを助長した

5425常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:30:47.195588 ID:nF2+m04C
提督引退して久しいのだが、信濃は実装されましたか…?

5426常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:30:56.142652 ID:kTOHAiSu
>>5422
安心してください。逆輸入どころか運営が積極的に狙ってます つ ケッコンカッコカリ台詞

5427常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:31:16.204019 ID:RPrkFMoj
>>5420
婚姻可能年齢の両者合意の上で父子相姦して子作りしても合法だから(鈴谷並感

5428常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:31:21.186206 ID:12cW4oio
実の娘を嫁にするのは女々しか?

5429常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:31:40.018067 ID:gxts3Nlc
>>5412
幼馴染だと思ってた男の子が敵に繋がってたショウキニモドッタ

5430常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:32:00.591442 ID:zE5U6gUH
ようやく無料公開のゲッター見終わったけど
科学者ってクソだわ

5431常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:32:32.599605 ID:e9og82AX
>>5385
壁が無いから選手も漏れていくんだよ

5432常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:33:01.170204 ID:d5Vgh6rP
ウォーターボーイズとぐらんぶるの露出度は1割しか違わないから来年あたりテレビで見れるな

5433常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:33:09.371619 ID:XfSL6PcI
赤城さんから漂う90−00年代伝奇系ヒロイン感。
具体的にはシエル先輩あたり。

5434常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:33:11.431489 ID:zE5U6gUH
西武は凄い野手がすぐポップするのやべーわ

5435常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:33:32.290187 ID:AxtZeN28
>>5428
世間に公表せず内縁関係でいるならあり、かな

5436常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:33:55.065984 ID:n37/qwcM
>>5430
ネオゲッターは……敷島博士がやばいか

5437常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:34:00.613003 ID:hv9Gptvy
>>5418
あれはノリでなくバグの産物だったりする、具体的に言うと
・当時航空戦の使用がバグでまともに働いておらず艦攻艦爆が落とされ放題だった
・当時のプレイヤーが真っ先に手に入る大型空母が任務確定報酬の赤城だった
・艦爆艦攻を載せまくった赤城がポンポン航空機を落とされるもんだからボーキをバカ食いした
 (実際は艦載数の都合上加賀のほうが大食い)
この三つが合わさってプレイヤーの頭の中に「赤城=ボーキバカ食い」という図式が成立したのだ

5438常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:34:06.053154 ID:ezV9WGQZ
>>5432
その1割って最後の砦じゃないですかね…

5439常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:34:22.075932 ID:d1sHwpxr
>>5195
カスタムパーツも豊富に出回ってそれぞれが自分オリジナルのメイドロボをカスタムしてバトル!
メイドルファイト!レディーゴー!

5440常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:34:57.409468 ID:vy8GdpD2
>>5428
最初っから性欲ありきならOKだけど成長して父性を性欲がうわまる展開はNG
つまりうさぎドロップ、てめーはNGだ

5441常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:35:33.732562 ID:kTOHAiSu
>>5439
片手にドリルを装備した主人公メイドに対抗してライバルが両手ドリルを採用しただって!?

5442常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:35:47.284639 ID:gxts3Nlc
>>5195
性癖ドMさん達のために、マスターとミストレスを用意すべきだと思わんかね?

5443常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:35:57.576222 ID:+/Kj0PYb
>>5420
同僚の艦娘を提督との子供と言い張って責任とれと迫るのはありかなしか

5444常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:37:00.947370 ID:3q/Uk4kJ
>>5440
うさぎドロップと似たジャンルで作者の性癖で読者に被害を与えた漫画があってぇ
高杉さん家のおべんとうっていうんですけどぉ…

5445常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:37:28.982587 ID:e9og82AX
>>5426
カッコカリに入ってるなら最初から狙っていたてことか

5446常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:37:41.351443 ID:nF2+m04C
>>5433
普通に立ってるだけなのに「隙がない」「いつでも射抜ける姿勢」「緊張と脱力が同居したガンギマリ」とか言われるんですよ!?

5447常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:37:53.843918 ID:RPrkFMoj
>>5430
ボンドルド「心外ですね」
桐生戦兎「悪いのは科学者じゃない。悪いのは科学を悪用する人間だ」
阿笠博士「出来たぞ新一! 光彦くんをメスイキさせるスイッチじゃ!」

5448常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:38:40.792294 ID:kTOHAiSu
>>5445
私と貴方の仲に今更そんな形式的なもの必要? とかいう幼馴染で内縁の妻にしか言えない台詞よ。

5449常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:38:59.232309 ID:Bs1eS3Fw
>>5441
ドリル少女スパイラルなみなんかちやない
ttps://www.youtube.com/watch?v=SLeLqo1mYOU

5450常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:39:15.394923 ID:EKAIuBO9
>>5444
あれ娘ポジの子が主人公に好意っぽいの寄せた時期の後同級生といい雰囲気になってその後どうなったん?
主人公も同年代の女性といい雰囲気になってたようなそうでもないようなクッソうろ覚えなんだけど

5451常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:39:28.908349 ID:cCfxUajZ
でも父は娘として愛してるけど、娘は女として愛してて思い詰めて逆レ良いものなんですよ
いたした結果父親も快楽に負けてズブズブになるとなおよし

5452常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:39:40.302939 ID:hv9Gptvy
ゴトランドは見た目と実装時の性格のギャップも大きかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302456.jpg

5453常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:40:07.877086 ID:JZRgIYep
娘が立派なメスガキに育って騎乗位マウント取られながら「パパち○こって雑魚〜い」とか言われつつ強制はどうだろう

5454常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:40:38.472055 ID:AxtZeN28
>>5434
おかわり栗山山川あたりは出ていかないでしょw

ウチはなー
エース格がメジャー目指すのはわかる(入団前から言ってた)けど足しか魅力がない野球脳も低いやつが
メジャーポスティングさせろって言ってきたときは衝撃だった
上位互換の秋山が通用してないのにどの球団に需要あると思ってるのだろうか

5455常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:41:24.155779 ID:+oMYBXcj
昔より父性が増したのか新しいシルヴィちゃんに手を出せねえ!

5456常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:42:02.976476 ID:XfSL6PcI
>>5446
茶道室で茶釜使って山盛り天ぷら揚げて炊飯器ひとつ食べてるCGがあると思う。
もちろん電柱や屋根の上に立って無表情で敵を射殺とかする。
主人公に見られたら、焦らず落ち着いて脅しかけてくるタイプ

5457常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:42:17.920493 ID:gUD4Amqw
>>5451
そういうAAの短編あったな
あれは良かった

5458常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:42:21.416173 ID:Bs1eS3Fw
このごろ流行の武闘派ふみふみという女の子

5459常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:42:51.350211 ID:d5Vgh6rP
需要と供給のバランスが取れてる
ttps://i.imgur.com/QSC2xWc.jpg
ttps://i.imgur.com/TEjbcQx.jpg

5460常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:43:02.040028 ID:5tBaE8fO
>>5453
創作は自由だ……リアルだったら泣きたくなるだろうけど

5461常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:44:11.576208 ID:kTOHAiSu
>>5458
たえちゃんがブギーポップ化する世の中だからね。レイプしようとしたおじさんをコキッと葬り去るふみふみがいてもいい。自由とはそういうことだ。

5462常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:44:14.813098 ID:RPrkFMoj
>>5440
つまり、ぷに穴へこへこ腰振りわんわん丸様はセーフ(紫綬褒章受章者並感

5463常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:45:40.868688 ID:nF2+m04C
>>5459
また中の人が面白がって声入れしそうな

5464常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:46:08.699725 ID:vAY3sKhH
>>5458
???「あんたはここでふゆと死ぬのよ!」

5465常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:47:03.651406 ID:hv9Gptvy
ロリマン腰へこへこ丸様とかぷにあなまん負けヘコヘコ丸様とかかつてないほどの酷いあだ名がポンポン出てくる殺生丸様

5466常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:48:12.545406 ID:R21Krevy
腐女子発狂と合わせてずいぶん笑かせてもらいましたわw>ロリに腰へこへこ丸さま

5467常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:48:41.426684 ID:ezV9WGQZ
>>5458
やたらアグレッシブなAAが多い謎
コマ送りの投球フォームAAとか誰れが何のために作ったんだ…

5468常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:49:03.812399 ID:bNyefVQO
やきう脳といえば全盛期糸井ちゃんをメジャーに持っていったら通用したか気になる

5469常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:49:48.114544 ID:12cW4oio
幼女のま○この中で達するときの折衝○様の蕩けた顔をすこれ

5470常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:11.564861 ID:zE5U6gUH
>>5468
二割五分、10HRを通用するに含めるなら通用するんじゃね?
イチマツレベルを期待されると無理だろうけど

5471常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:15.411312 ID:+/Kj0PYb
>>5458
ゴーカイに暴れるふみふみ?

5472常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:18.536667 ID:d5Vgh6rP
>>5463
1個目はまひろちゃんがやったことだから公式ってことだ

5473常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:37.967511 ID:JeAiOIth
赤城はなぁ……
改二になって更に戦闘マシーン感上がったからな
ケッコンした後の初夜に普通に寝る無知むちお姉さんでもいいし
ガッツリ肉食系で提督のハートをきっちり仕留めるハンターでも美味しい

5474常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:38.967883 ID:mqjP9bt5
セイバーいつになったら面白くなるのだろう、義務感で視聴するのはつらい

5475常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:55.990857 ID:AxtZeN28
表の顔はぼんやり文系(漫画オタク)巨乳JK
裏の顔は冷静無慈悲に首の骨をコキャる殺し屋
これは人気爆発間違い無しだわw

闇狩人Δも過去のメインキャラ全員出たしメインキャラの一人に露骨な死亡フラグでてるしで畳みにかかってきたのかな

5476常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:52:19.143947 ID:gxts3Nlc
結城晴が女子プロ野球選手を目指したり
島村卯月が笑わなくなったり
高垣楓がダジャレを言わず綺麗にお酒を嗜むようになったり
神崎蘭子が普通に話す美少女になったり
二宮飛鳥がエクステを付けるのをやめたり
ウサミンが寿退社する

それが自由というものだ

5477常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:52:26.428526 ID:d5Vgh6rP
>>5474
日本人の90パーセント以上は仮面ライダーセイバーもキラメイジャーも興味ないんだ

5478常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:52:27.534626 ID:kTOHAiSu
>>5464
英国無双「いやだ、そんな命令は聞けないね(脱出装置にふゆを押し込みながら」

5479常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:52:41.492523 ID:jotY2kN4
なんでや! ロリコン腰へこへこ丸さまはロリコン逆レまん負け丸さまかもしれんやろ!!

5480常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:53:28.086859 ID:kTOHAiSu
>>5473
戌で目が赤く光るからな・・・。ターミネーター過ぎる。

5481常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:53:32.365155 ID:+oMYBXcj
こいつらいっつも殺生丸のあだ名の話してんな

5482常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:53:50.182633 ID:qshp1dLj
シグルリ、グロスター・グラディエーターって視界悪すぎでは……?

5483常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:54:06.997578 ID:oPNT+ede
>>5467
どっかのスレで使われたとか?
あきつ丸に変顔AAが多いと驚いた作者も居たなあ

5484常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:54:07.617239 ID:nF2+m04C
とりあえず幼女に押し倒されて逆レ孕ませックス成功者させられるのはカッコ悪いってのは分かった!

5485常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:54:20.217865 ID:AxtZeN28
>>5476
その世界線のちゃんみおは競馬をやらなくていいのですか?

5486常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:54:37.353535 ID:R21Krevy
>>5480
赤じゃないゾ金色だゾ
フラ深海空母感ある

5487常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:54:43.510921 ID:JeAiOIth
>>5476
楓さんは見た目だけならきれいにお酒を嗜んでるし
蘭子ちゃんは今でも追い詰められると普通にしゃべる美少女だし
ウサミンはアイドルに人生賭けてるから本人が満足するまで続けさせてやれよ……

5488常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:55:00.701127 ID:oLsjEjXt
>>5476
高垣さんがダジャレを言う下戸のきれいなお姉さんはないの?

5489常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:55:07.354720 ID:1gnxTlaN
ぶとうは

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302464.jpg

5490常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:55:21.636551 ID:12cW4oio
競馬で負けてないちゃんみおって言うほどそれちゃんみおか?

5491常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:55:37.400894 ID:jotY2kN4
まあ竜騎将バランさんも女ボディには勝てませんでしたからね

5492常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:56:12.292498 ID:mqjP9bt5
>>5477
10%未満でも1000万くらいは関心あるんじゃない?

5493常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:56:26.385609 ID:+oMYBXcj
楓さんは所作は美しいんだぞ
周りに酒瓶が乱立してるだけで

5494常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:57:30.526743 ID:JeAiOIth
>>5486
正直すげぇカッコいいと思うし、美人だと思う
ただ戦闘マシーン感スゴイ

5495常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:58:00.146437 ID:1gnxTlaN
面白くなってから見始めればいいんじゃないかな?
なあに、どうせ水に落ちたりするだけで大して話は進まないやろ

5496常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:58:13.685434 ID:gUD4Amqw
>>5484
このシーンされた逆にかっこいい人っていますかね

5497常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:58:18.620490 ID:oLsjEjXt
>>5493
パックとかワンカップとかじゃないよね?

5498常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:58:46.205290 ID:Lq6DtWbt
>>5476
やきう選手りあむなら
ttps://twitter.com/saisyo_k/status/1325275979401424897?s=19

5499常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:58:50.646193 ID:RPrkFMoj
>>5474
特撮ドラマを視聴して、面白く感じなくなったら、それは卒業の時だよ。
人間は加齢と共に感性が変化するんだ、何も恥ずかしいことはない。

>>5479
どっちにしろ性欲に敗北丸様じゃんww

5500常態の名無しさん:2020/11/08(日) 12:59:45.930203 ID:kTOHAiSu
>>5498
素晴らしい能力を持ちながらクソのような特徴www

完璧なりあむじゃねぇかw

5501常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:00:18.248314 ID:AxtZeN28
>>5491
竜の騎士って一代限りだから性の知識とかなさそう
だからダイを作るときは王女様が逆レしたんだろうな

もし竜の騎士に必要ない器官であるチンコがなかったら結果的にダイも生まれてこなかったわけだからバーン様竜の騎士ステム作った神様達恨んでそうw

5502常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:00:32.780936 ID:UemRix0t
>>5498
ケガしにくさと回復だけwwwww

5503常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:00:37.409107 ID:jotY2kN4
>>5498
クソみてえなステのキャラだってことだけはよくわかったw

5504常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:01:05.071029 ID:JeAiOIth
>>5497
家で飲むならワンカップは飲まんだろ、コスパ悪い
普通に瓶で買ったほうが安いよ

5505常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:01:23.318587 ID:mqjP9bt5
>>5499
ブレイドとドライブ、東映チャンネルで見ているけどめっちゃおもろいぞ、感性が変わったようには思わん、セイバーがつまらんだけだろ

町山智浩が8/31に日本では12月までにコロナで6万人死ぬとかツイッターしとたったな、今日本での死者は1700人程度

5506常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:01:49.740923 ID:hv9Gptvy
加賀さんも夜戦仕様だと目が光るのはあまり指摘されない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302471.png

5507常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:02:26.309950 ID:1w1mc8iv
>>5504
出勤前にコンビニで買って一気飲みして「しゃあッ!!」って気合い入れて店の前のアスファルトに叩きつけて割って出勤するもんだよな

5508常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:02:34.055152 ID:meTeMIbF
>>5499
(面白いと感じるいい年したおっさんはいつ幼稚園児並の感性を卒業できるんですか)

5509常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:02:36.327198 ID:mqjP9bt5
>>5501
竜の騎士は役目終えると死ぬが基本だから、生殖能力すらいらんような
でもマザードラゴンがもう死にかけていたそうだし、ダイを作るための運命力的なものが動いたんじゃね?

5510常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:02:53.570331 ID:UemRix0t
>>5507
両津かよw

5511常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:03:04.402616 ID:jotY2kN4
実写版進撃の脚本書いた奴の予言があてになるわけないだろ常識的に考えるんだ

5512常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:03:29.936432 ID:ovT/4b2u
「あんたはここでふゆと死ぬのよ」
フユコの目が光った

5513常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:03:50.991537 ID:gUD4Amqw
最後はやはり股間の真魔剛竜剣がモノを言うのだ!

5514常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:03:52.975770 ID:mStSoorz
個性を失うのはいかなるものか
>>5476ッ!君の意見を聞こうッ!
ttps://i.imgur.com/PmriBsS.jpg

5515常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:03:53.940898 ID:12cW4oio
町山は進撃脚本以外に目立ったことやってないから進撃脚本の人って言われ続けるんだろうなあ

5516常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:04:10.939930 ID:euOTRWU8
殺生丸様は、りんにはゲロ甘なのに娘達にはセメント対応なのが草生えるわ

5517常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:04:17.020695 ID:mqjP9bt5
>>5511
あれ割とヒットしたじゃん、町山は映画評論家としては能力合ったのに(2000年代の映画秘宝でしか知らんけど)

5518常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:04:41.768464 ID:d5Vgh6rP
>>5505
所詮は実写進撃の脚本だから外す

5519常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:04:51.942409 ID:LFTKCep4
>>5511
本当に予言出来るなら問題点改善して良い映画撮れる筈だよね

5520常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:04:59.570291 ID:IAV2EI7q
俺には誰かを選ぶなんて出来ない!みんな大切なんだ!
ttps://i.imgur.com/9caN1aZ.jpg

5521常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:05:21.481305 ID:zE5U6gUH
まありあむみたいな髪色なら新宿駅とか歩いてるとそこそこいるからな
緑とかピンクとか紫とか

5522常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:05:26.680312 ID:1w1mc8iv
兄上、鬼滅の興行収入など大したことはない
今にも鬼滅を越える名作映画が次々と産声を上げいる

5523常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:05:43.893807 ID:d5Vgh6rP
>>5515
誰だって失敗はあるからハリウッド版で脚本やって大ヒットすればいいだけだぞ

5524常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:06:04.526750 ID:5tBaE8fO
>>5509
竜の力に魔族の魔力に人の心ということを考えると
人の心の紐付けに出来るだけ肉体は人に近いのかも
産み落として一定期間は誰かに育ててもらって心を育むっぽい生態だし

5525常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:06:17.064943 ID:LFTKCep4
>>5514
他人の為に己を捨てる姿は良いものだ
もっと堕ちろ

5526常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:06:17.720251 ID:kTOHAiSu
>>5521
紫は大阪とかでヒョウ柄服と一緒に溢れてそう(偏見

5527常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:06:24.267574 ID:1gnxTlaN
一航戦の目が光るとき MSのモノアイが起動するときのブォン・・・て音が鳴る

5528常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:06:26.078477 ID:UHcQvCaz
>>5514
アイマスの覚醒美希みたい

5529常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:06:51.441049 ID:+oMYBXcj
>>5520
恋太郎!君の意見を聞こうッ!

5530常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:07:09.154566 ID:LFTKCep4
>>5526
なんばの方が多いぞ

5531常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:07:21.383224 ID:RPrkFMoj
>>5505
それならば、セイバーが合わないだけでしょう。
童帝スレには、毎週日曜日にニチアサ実況するセイバーファンもいるのだから、
感性に合わないからと言って「面白くない」と言うのは、ネチケットがなっていないゾ☆

>>5508
A.心が死んだ時。

>>5516
本当は、今すぐとわとせつなを抱きしめて、りんの遺伝子の匂いを嗅ぎたい衝動を必死で抑えているのかもしれないだろう?

5532常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:07:30.848518 ID:zE5U6gUH
覚醒美希大好き
あの子も大概狙った男を絶対に逃さない捕食者だよな

5533常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:08:13.309099 ID:hv9Gptvy
なんとなく笑った流れ
ttps://i.imgur.com/7ughV5k.png

5534常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:09:07.016078 ID:1gnxTlaN
>>5520
ジョーカー「あ、じゃあ芳澤すみれで」

5535常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:09:07.752166 ID:Bs1eS3Fw
>>5510
両さんがワンカップ酒なんて飲むわけ無いだろ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302481.jpg

5536常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:09:18.998164 ID:R21Krevy
>>5506
赤城さんも加賀さんも戊になると着艦誘導灯がが書き足されて灯火で甲板が照らされてるのがとても好い
やはりしばふニキは武装かかせたら天才やなって

5537常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:09:31.258170 ID:mqjP9bt5
>>5524
そう考えると生殖器なきゃだめだな、羞恥心皆無だと人じゃないし

5538常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:09:56.114663 ID:IAV2EI7q
>>5516
りんちゃんにはめちゃくちゃ甘い殺生丸様
邪見様かわいそうw
ttps://i.imgur.com/EwsYr52.jpg
ttps://i.imgur.com/D5Jw6J0.jpg
ttps://i.imgur.com/ovPqBdO.jpg
ttps://i.imgur.com/zd8e4VC.jpg

5539常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:10:03.800084 ID:LFTKCep4
他人の感性に合わせて観たり評判で見て意見言ってると途中から
好きな作品と楽しい作品がなくなったので
感性なんて糞以下で良いです

5540常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:10:08.384463 ID:Y+iMNQlt
>5535
両さんも両さんだが、警官の制服着てるのに平気で酒を出す店主も相当だなw

5541常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:10:25.830772 ID:mqjP9bt5
>>5531
セイバーの実況書き込み明らかに減っているな

5542常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:10:33.960881 ID:+6Bajzye
>>5485
りーなと一緒に馬鹿やったり汚い泣きかたをするなら有りそう

5543常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:11:05.981521 ID:gxts3Nlc
>>5514
新しいりあむの誕生だ!ハッピーバースデー!

5544常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:11:19.308950 ID:+oMYBXcj
>>5541
お前もやめとけ、そいついつものだから

5545常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:11:51.903293 ID:1gnxTlaN
パトロール中にモデルガン買ってパチンコして景品もらってきただけの何が問題なんだよ!

5546常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:12:03.153751 ID:i4nOduF5
>>5538
邪見様もりんに甘いからしゃーない

5547常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:12:04.407485 ID:gUD4Amqw
自分が面白いと思ったものを信じろ

5548常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:12:05.079451 ID:2c0vk4OT
>>5514
大黒摩季の歌になりそう

5549常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:12:14.535919 ID:d5Vgh6rP
実況はなるべくTwitterでやるし…

5550常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:12:29.399660 ID:mqjP9bt5
>>5544
了解

5551常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:12:30.903346 ID:570OA1mB
>>5546
ゴンズは?

5552常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:13:11.790863 ID:n37/qwcM
本音言うとよくスレ引っ掻き回してる常習犯によくつきあうなこの人達

5553常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:13:43.493033 ID:RPrkFMoj
>>5522
鬼詰のオメコ監督巌勝(何言ってんだこいつ……?)

>>5544
すまない。荒らしに構うのも荒らしだったな。
おいは恥ずかしかっ!! 生きてはおられんごっ!!

5554常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:13:55.967732 ID:AxtZeN28
>>5535
冷凍倉庫で作業する人が凍えないように冷酒あおってから倉庫に入るって聞いたことある(俺フィーでw)から
このまま行くと両さん身体暖まってきて余計暑くなるのではw

5555常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:03.152082 ID:570OA1mB
みんなちんちんがいらいらしなくなるまでシュッシュすればあらそいはなくなる

5556常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:22.794182 ID:8e45hb/r
>>5552
争いは同じレベルの者同士でしか云々

5557常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:26.543500 ID:1w1mc8iv
>>5552
この月光生来目が見えん

5558常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:34.480481 ID:d5Vgh6rP
Nintendo Switch/PC用コントローラー「Flex Controller」発売。
スイッチの種類や配置をカスタマイズできる、肢体不自由を抱えるゲーマーのための製品
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20201107-142539/

ホリはすげえな

5559常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:36.188264 ID:+Ix/sOfb
趣味に関しては他人の意見なんか参考にしてやってもいい程度でいいんだ

5560常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:37.295229 ID:hv9Gptvy
僕はこういう加賀さんも好きです
ttps://i.imgur.com/ocwpXzA.jpg

5561常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:52.558889 ID:meTeMIbF
>>5552
どっちも荒らしだからね
マッチポンプすらありえる

5562常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:15:14.072775 ID:gUD4Amqw
>>5560
卑しい女ズイ…

5563常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:15:28.870274 ID:kTOHAiSu
>>5560
演習(意味深)で中破したのかもしれんやろ!?

5564常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:15:35.086830 ID:1w1mc8iv
>>5555
ちんちんをシコシコびゅっびゅしすぎると3回目を越えたあたりから竿が痛くなるのでスレ民はそのストレスで共食いを始める

5565常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:15:36.213407 ID:IzCRpdKx
政治ニキ(左右どちらも)、作品叩きニキ、月リメ絶望ニキ、ふた×男ニキ……
やかましいから……みんな自分のツイ垢でやるんだ。

5566常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:16:01.413637 ID:RPrkFMoj
>>5539
よく言った!!
今から俺とお前でサメ映画耐久視聴だ!!

5567常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:16:13.975784 ID:BvRydD6V
>>5557
生天目が見えんとな?

5568常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:16:19.604115 ID:meTeMIbF
>>5565
飛行機飛ばしニキお前もやぞ

5569常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:16:30.815677 ID:n37/qwcM
>>5565
うち2つが争えば気持ち悪くもなるだろう

5570常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:16:54.970465 ID:3q/Uk4kJ
>>5450
同年代の女性は留学時に一方的に別れを告げて去っていった
最終的に主人公は娘ポジと結婚するが
お隣の家族がいる必要あった?ってくらい主人公に当り強いし足引っ張るんだよなぁ、最終的にほぼ弁当関係なくなるし
同年代の女性は帰って来てからお隣の兄と付き合う点も当時炎上した

5571常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:17:57.842176 ID:8VHXAHKg
>>5564
肛門を縫い付けられたヌートリアよりひでえ

5572常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:17:59.517592 ID:570OA1mB
>>5564
人は過ちを繰り返す……

5573常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:18:14.697367 ID:kTOHAiSu
お前らうるせぇ! このスレで争うのは唯一つだろう!

ちゃんみおの競馬予想を信じるか信じないかだ!         わたしはえんりょしておきます。

5574常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:18:47.510923 ID:1gnxTlaN
ちゃんみお、いっつも競馬予想はしてなくね?

5575常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:19:20.342575 ID:1w1mc8iv
>>5573
馬鹿だなお前
ちゃんみおは競馬予想なんかしない

いつもPのガバガバ予想を鵜呑みにしてるから負けるんだ

5576常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:19:38.448288 ID:Bs1eS3Fw
>>5540
大丈夫
一般の人は「警察官のコスプレをしているおっちゃん」くらいにしか思ってないから
ttps://i.imgur.com/bBCLlgG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EWRhVPTUYAIZ4-Y.jpg
ttps://i.imgur.com/1972H1i.jpg

5577常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:20:02.644341 ID:oLsjEjXt
>>5573
信じているよ!
だからちゃんみおが予想したの以外を買うんだ

5578常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:21:03.773713 ID:JeAiOIth
>>5562
どさくさに紛れて愛してるって言った子が何を言うのかしら
あと紐パンやろ君ィ

5579常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:21:15.095945 ID:JZRgIYep
俺は……癒やされる飯漫画がいい……
お前等卒業どころか最終回でもくっついとらんのかいな甘々と稲妻を読もう……
姉妹通り越して百合だろお前等な新米姉妹のふたりごはんを読もう……

5580常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:21:38.439585 ID:IzCRpdKx
>>5568
新しいスマホに変えてから、なんもせんのに飛行機飛ばし状態になるようになった。
なんでなんだぜ。

5581常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:22:22.961362 ID:gxts3Nlc
>>5580
格安sim?どこ使ってる?

5582常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:22:25.031707 ID:AxtZeN28
>>5576
パチンコやらないからわからんのだけどこの玉数でこんなに交換できるものなの?

5583常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:22:35.797301 ID:JeAiOIth
>>5579
めしにしましょうが良いって?

5584常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:12.051813 ID:+oMYBXcj
>>5579
つむぎが帰省したとき2人で向かえてるしもうくっついてるやろ…
小鳥ちゃんもうアラサーなんだから先生は覚悟を決めよう?

5585常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:33.897906 ID:570OA1mB
>>5579
お待たせ!めしぬまとヒロシしかなかったけどいいかな?

5586常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:35.832472 ID:v4fzb/P0
>>5578
瑞鶴が加賀さんに愛の告白を?

5587常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:53.635196 ID:p1zy9OWl
>>5565
まあ気持ちは分かるが、残念ながらそれらが無くなるとこのスレから人消えるぞ
10年以上そういうので回ってた所だから
今は嬉しい事に投下が再開されてるからいいが、この5年間の大半は愚痴と叩きとそれを誤魔化すホモネタの無限ループスレだぞ

5588常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:54.561234 ID:gUD4Amqw
めしぬま。?(乱視)

5589常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:24:00.573871 ID:meTeMIbF
>>5582
200万以上だから景品は無くなるかな

5590常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:24:09.495056 ID:kTOHAiSu
>>5582
1玉3円です。つまり150万円です。

5591常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:24:22.162820 ID:IzCRpdKx
>>5581
au
Wi-Fiのせいだろうか?

5592常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:24:25.505874 ID:1gnxTlaN
>>5582
一玉2〜3円で換金できると考えれば最低でも百万円分は出してるな

5593常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:24:32.664949 ID:Bs1eS3Fw
>>5582
等価(一球四円)交換なら200万円になる
3円交換でも150万円

5594常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:25:28.094498 ID:d1sHwpxr
>>5476
だりーながロッカーに?

5595常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:25:59.197168 ID:AxtZeN28
>>5589
>>5590
>>5592
>>5593
なるほどな
アリガトナス!

5596常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:26:00.188175 ID:1gnxTlaN
そういや今月はイベント開始だっけか>艦これ

5597常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:26:34.897133 ID:n37/qwcM
>>5591
Wifiじゃね?
おれもスマホでWi-Fi使って書き込むときWigi電波が悪い状態だと切断されて
ケイタイのSIM会戦から書き込まれることあるけど
なんかIDがリセットされてるときあるし

5598常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:26:36.114683 ID:zutR/zx7
提督「艦娘は艦娘同士で恋愛すべきと思うの」

5599常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:27:08.616184 ID:1gnxTlaN
そういえば両さん、基本的には景品交換で換金はしないよな
・・・大人の事情かな?

5600常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:27:31.118856 ID:mqjP9bt5
>>5579
稲妻のほうはくっついちゃいかんでしょ

5601常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:27:34.403162 ID:kTOHAiSu
>>5594
ままゆとてるみーが机の下にいるからロッカーに隠れるしかなかったのか。

5602常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:27:41.239685 ID:IzCRpdKx
>>5597
それかなあ?ありがとう。

5603常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:27:54.056603 ID:BvRydD6V
>>5596
後半予定だけどまだ詳細来てないからわからぬい

5604常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:27:57.168316 ID:ZKyXt3ty
>>5583
中身はどう考えてもおっさんしかいないぞあのマンガ

5605常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:05.350859 ID:s1QCoZ/Q
換金所なんて知らんけど近くに質屋はあるな

5606常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:12.735782 ID:zutR/zx7
>>5511
ここで熱狂的なファンいたじゃん、鮫映画愛好家並の

5607常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:21.033736 ID:gUD4Amqw
電子の海〜SIM会戦〜

5608常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:21.694874 ID:gxts3Nlc
>>5591
auならよほど辺鄙なところやエレベーターとか電波障害になるのが隣にあるとかでなければ、WiFiじゃないか?

5609常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:23.078264 ID:vy8GdpD2
>>5599
景品交換所はリアル換金可能なパチゲーでネタに出してたよ
ゲーム内でだけど確か全部ボールペンに交換してからパチ屋外の景品交換所に持って行ってた

5610常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:34.389910 ID:1gnxTlaN
>>5600
卒業すればセーフ! だったのになぁ

5611常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:37.462404 ID:n37/qwcM
>>5599
ぬ〜べ〜でもパチンコで買ったときは換金描写はなくてそのまま景品持って帰ってるシーンもあるしな
おれはパチンコしたことないから換金の仕組みよくわからんけど

5612常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:28:38.168949 ID:1w1mc8iv
ハクメイとミコチを国語の教科書に載せろ
日本から争いは無くなる

5613常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:02.381596 ID:zutR/zx7
何でパチンコ店から出てきた人は近くの怪しい質屋によるの?

5614常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:15.507943 ID:mqjP9bt5
>>5610
娘抱えているのに卒業後結婚はねえ

5615常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:16.492652 ID:IzCRpdKx
>>5608
やはりWi-Fiか……
急に変わるからあれなんだよね。

5616常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:17.011361 ID:s1QCoZ/Q
>>5612
性癖こじらせる人は増えそう

5617常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:20.731561 ID:v4fzb/P0
>>5600
教師と元教え子で後に結婚みたいな話はまあそこそこ聞くから…

5618常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:26.940101 ID:RPrkFMoj
>>5600
先生を掘る小鳥ちゃんを掘るつむぎちゃんで三連ケツやゾ?

5619常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:42.293412 ID:1w1mc8iv
>>5611
換金なんてできないよ
ただ変な番号かかれただけのプラ板を交換すると隣の店で高価買いとりしてくれるだけだよ

5620常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:29:59.703532 ID:VJ2YPXQO
>>5609
パチンコ店近くの専門質店が引き取ってる名目だからね。

5621常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:30:08.264508 ID:mqjP9bt5
夜中に足をそっちゅう吊るようになってきた、しかも吊ったあと一週間くらい太ももが痛い
血糖値が関係あるのか、現在100くらいだが

5622常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:30:16.449861 ID:1gnxTlaN
じゃあ「これ買い取ってくれ」と個人的に用意したボールペンを買い取ってもらうと
詐欺罪で逮捕される理不尽

5623常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:30:23.876550 ID:JZRgIYep
>>5584
先生は聖職者だから卒業した元生徒と結婚なんて……どう思いますか真冬先生!!?

>>5583
エンゲル係数が酷すぎる。いいそもっとやれ

>>5585
野郎のアヘ顔は流石にアカン……

5624常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:30:36.010401 ID:kTOHAiSu
>>5619
プラ板じゃないぞ。中にちっちゃい金や銀が入ってるから質屋で高価買取してくれるんだ。金は高いからね!

5625常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:30:42.644007 ID:+Ix/sOfb
ハクメイとミチコとメイドインアビスが俺の中で混ざって判断付かないのだ

5626常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:30:51.753816 ID:mqjP9bt5
>>5617
子供がいないならわかるけど、子供抱えてはなあ、せめて思春期抜けないと嫌な親父になる

5627常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:01.889591 ID:zutR/zx7
彼女と喧嘩してヤケ酒してる提督をお持ち帰りする足柄さん

5628常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:14.190605 ID:1w1mc8iv
>>5625
ミコチだ殺すぞ

5629常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:15.089723 ID:n37/qwcM
>>5607
回線関係の争いは激しくなってきてるしね

5630常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:16.853639 ID:gUD4Amqw
>>5621
水分とって寝たら?
汗かきすぎとかあるんんじゃないかな

5631常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:24.940000 ID:d1sHwpxr
>>5621
ミネラルが足りない
香水を飲め

5632常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:39.277071 ID:s1QCoZ/Q
賭博ならカジノ誘致の件であんな古典的な買収まだあるんやなって
現代ならもう少し頭よくやってるのかと

5633常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:44.673261 ID:5tBaE8fO
>>5621
助けて!ストレッチマン!

5634常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:31:51.599795 ID:d5Vgh6rP
>>5631
ロシア人かな

5635常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:32:06.315523 ID:+oMYBXcj
>>5626
大丈夫だ、つむぎはちゃんと大学生になってるしむしろくっつけたい側だ

5636常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:32:14.177983 ID:Bs1eS3Fw
>>5617
これはアリですか?
ttps://pbs.twimg.com/media/Ek6drIhXEAIUW5Z.jpg

5637常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:32:20.974276 ID:n37/qwcM
>>5631
誤変換だろうけどやばいな

5638常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:32:44.328210 ID:s1QCoZ/Q
ハクメイとミコチは東方の二人を連想してしまう
まあ一番かわいいのはクワガタちゃんなんですがね

5639常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:33:36.367197 ID:Y+iMNQlt
>5621
基本的には水分不足、寝る前に必ずコップ一杯の水飲め、小便が近くなるとかいう言い訳はきかん
次に、アミノ酸不足。アミノバイタル(粉)のような粉末で水に溶かして飲むような奴を寝る前に半分〜1/3くらい飲め、水に溶かしてでも粉のままでも良いから。

どっちかで大抵治る。後はアキレス腱をきちんと伸ばす、ストレッチを欠かさずにいれば完璧だ

5640常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:33:37.703350 ID:i4nOduF5
ebookjapanでケンイシカワの漫画探したら魔空八犬伝とか烈風!獣機隊二〇三とかこう読みたいのピンポイントにないでやんの

5641常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:33:46.527750 ID:1gnxTlaN
警察の偉い人「え?パチンコ屋で換金行為が行われてるなんて私、初耳ですよ?」

は、もう滅べと思いました

5642常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:33:48.666529 ID:mqjP9bt5
>>5630
そういや寝起きはいつも口がめっちゃ乾いているな、口開けっ放しで寝ているので

>>5635
娘大学生になっているのにまだ付き合い続いているなら結婚しないほうが不誠実かも

5643常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:34:12.096743 ID:v4fzb/P0
パチンコの景品を特定のお店に持っていくと喜ばれるぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302489.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302490.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302491.jpg

5644常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:34:29.516539 ID:kTOHAiSu
>>5625
メイドインアビスと苺ましまろの区別が(ry

5645常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:34:32.591544 ID:mqjP9bt5
>>5639
ストレッチ全くやっていないなー大体アニメ見る以外は横になっている生活なので

5646常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:01.405652 ID:eBS7Ws2k
教師は家畜同然だけだ社会の歯車じゃないから社畜ではないよ

5647常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:06.952340 ID:zutR/zx7
パチンコ屋の前で警察に呼び止められて自転車の盗難確認された時はマジで殺意抱きました

5648常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:10.849758 ID:R21Krevy
>>5632
元は戦後の寡婦救済のためらしいからな
扱う商品はあれだけだから計算も簡単だし買い取った商品はまたどこかで買いなおしてくれるからあまり学のないひとでもできたらしいぞ
いや何のことだかわからんが

5649常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:44.809522 ID:+Ix/sOfb
>>5628
えっ!?あっ、ごめん(素)

5650常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:53.449504 ID:AxtZeN28
気がついたら血の繋がった家族が(叔父を除いて)一人もいなくなった本田吾郎くんの話する?w

甘々と稲妻って聞く限りスローステップみたいな関係なのかな
スローステップの方は本命候補の教師は事故死した姉夫婦の娘つまり姪を引き取ってる設定だからもっと拗らせるだろうけど

5651常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:58.805273 ID:JZRgIYep
>>5625
動物と買い物したり飯食ったり酒のんだりするのがハクメイとミコチ
動物と殺し合ったり食われかけたり動物より恐い人間と戦ったりするのがメイドインアビス

>>5617
まぁネックは奥さん死別やなぁ……先生も一途だからしゃーないんだが小鳥ちゃんも一途なんや……

5652常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:59.719262 ID:v4fzb/P0
>>5626
甘々は最終回時点で娘は大学生だし相手も就職してるじゃん

5653常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:05.795858 ID:hv9Gptvy
体が硬いとそれだけ怪我しやすくなるから動かない職でも柔軟運動しておいたほうがいいぞ
特に腰と股関節、ここが硬いと腰痛に直結する場合が多い

5654常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:20.009855 ID:mqjP9bt5
>>5643
昔の景品交換所は新今宮の駅の近くのパチンコ屋は、駅の柱の中身がくりぬかれて交換所になっていたな
昔は休憩時間とかあったけど今もあるんかな?たしか店員は母子家庭のパートとかだったとか

5655常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:26.478128 ID:jotY2kN4
>>5583
ご家庭にはその食材もその調理器具もない!! みたいなクレイジー料理を連発するのが面白かった

5656常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:31.773395 ID:s1QCoZ/Q
大工の棟梁が嫁さんと勘違いするやつ好き

5657常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:33.549196 ID:zutR/zx7
坂口杏里ヤク中なってるやん…多いなあクスり飲んでる奴

5658常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:45.459574 ID:v4fzb/P0
>>5636
結局これどうなったんだっけ?
くっついたの?

5659常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:36:58.023290 ID:n37/qwcM
>>5650
でも、ちゃんと面倒見てくれたから……

5660常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:37:15.929618 ID:Bs1eS3Fw
>>5653
腰の筋肉が凝り固まると身体が他の筋肉使って動こうとするから腰痛酷くなるしね…
こりがほぐれるのに3ヶ月かかったぜ

5661常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:37:20.941535 ID:VJ2YPXQO
>>5643
このお姉ちゃん、勝つ時あんのか。

5662常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:37:28.868093 ID:i4nOduF5
風呂上がりで筋肉が柔らかくなってる間にストレッチするんだぞ

5663常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:38:07.759579 ID:ZKyXt3ty
>>5650
かなりキツい境遇のはずなんだが本人の性格が悪すぎてなあ

5664常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:38:10.189408 ID:Bs1eS3Fw
>>5658
この娘さんがおっさんに「好きです」と告白したよ
でも週刊漫画らしく色々とトラブル起きてるよ!

5665常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:38:15.580549 ID:zutR/zx7
てか皆パチンコやってんの?

5666常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:38:37.569871 ID:jotY2kN4
ちんちんが固いからストレッチをしないと……

5667常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:38:39.199354 ID:RPrkFMoj
>>5651
しかし、現在のメイドインアビスでは、成れ果て村の住民との心温まる触れ合いが描かれているぞ?(嘘は言っていない

5668常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:38:50.210533 ID:1gnxTlaN
>>5658
卒業旅行で土砂崩れに巻き込まれてそんで助かったのを見て
この子を失いたくないっとやっと覚悟を決めてくっつく決心がついた。くっついた

5669常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:39:04.812748 ID:mqjP9bt5
>>5665
一度もやったことないなー桜玉吉の漫画でパチンコ知識を知った程度

5670常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:39:13.672198 ID:VJ2YPXQO
>>5658
土砂崩れか何かで、この娘が右手に付けてるブレスレット?だけが、土まみれで見つかったとこは見たが……。

5671常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:39:53.142899 ID:JZRgIYep
>>5655
風呂釜ぐらい余程の安アパートでもなければあるやろ?
肉茹でられるやんけ(ニチャァ

5672常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:40:28.307874 ID:VJ2YPXQO
>>5665
子供の頃に買ったゲームボーイに、抱き合わせでパチンコタイムが付いてきた。

5673常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:40:32.937149 ID:+PdaB27o
>>5665
社会人になって興味本位で30分だけやったことがある
数千円が一瞬で消えて
これやべえ遊びだって思って二度とやってない
でも、トイレはきれいなので利用させてもらってる

5674常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:40:43.241256 ID:1gnxTlaN
風呂場で煮た肉とかビニールに包まれててもちょっと・・・

5675常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:40:59.677455 ID:d1sHwpxr
>>5670
右手だけがズルッて引き出された的な?

5676常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:41:00.302017 ID:s1QCoZ/Q
ノゴローくんはやきうさえできれば幸せなクチやし
トシくんが粘着するのは同じ実の親がいないからかもしれんな

5677常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:41:01.047374 ID:w4pG+OcN
>肉を茹でる
あったよ!ホテルの備え付けポット!!

5678常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:41:05.677588 ID:kTOHAiSu
>>5665
稼げるギリギリの年代に大学生だったからやってたな。スロットの方だが。今は基本金を捨てる気持ちになるですよ 状態だからやらない。
>初代北斗とかの天井とゾーンがきちんとある時代

5679常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:41:11.396345 ID:570OA1mB
>>5665
一回もやった事ねえ

5680常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:41:19.221092 ID:RPrkFMoj
>>5671
人間シチューかな?(検索してはいけない言葉

5681常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:41:32.416386 ID:Bs1eS3Fw
早くに旦那を亡くしてしまい残った遺産で小さなアパートを経営する26歳未亡人
そのアパートに23歳の地方から上京してきた青年が入居して…
エロ漫画でよくありそう(こなみかん)

5682常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:00.771494 ID:i4nOduF5
ご家庭ならジップロックに入れて炊飯器ですわ

5683常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:03.877295 ID:d1sHwpxr
最近なら風呂場で豚の解体くらい出来る!って現実が
なお

5684常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:08.382354 ID:v4fzb/P0
>>5668
卒業旅行ってことは大学生くらいか…
まあ青年誌ならセーフかな?

5685常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:12.547262 ID:+PdaB27o
ああ、あと、その初めてのパチンコで空いてる席だと思って座ったら
おっさんがとって他責らしく怒鳴られたのも覚えてるな

いや、たばこの箱置いてるやろがって言われてもゴミ置きっぱなしにしてるようにしか見えへんやん
謎ルールが理解できなかった

5686常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:22.340399 ID:zutR/zx7
>>5681
総理、そこは26歳ではなく30前後にしておいた方がエロさが増すと考えますがいかがでしょうか?

5687常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:51.250331 ID:1gnxTlaN
土砂崩れの際、ちょうど防空壕?の前にいたのでそこに
滑り込む形になってセーフ だったかな?(おぼろげ

5688常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:42:51.860593 ID:R21Krevy
>>5677
支配人「おう備品代弁償してもらおうか、連絡先も名前も台帳に記録されてっから全部筒抜けだぞわかってんのか

5689常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:43:06.270620 ID:+PdaB27o
>>5681
ほぼめぞん一刻やんけ

5690常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:43:08.234843 ID:zutR/zx7
ツレが打ち子?のバイトやってた時が合ってその時の事愚痴られるけど闇深すぎて泣いたわ
あいつら縄張りとかあるんだなー

5691常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:43:30.321608 ID:to/2zMVs
>>5683
割とその前後からあの国の犯罪摘発が目立った気がするが芋づる式になったのかな?

5692常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:43:41.863707 ID:mqjP9bt5
>>5680
今のお風呂は沸かしっぱなしにならんしなー昔は手動で止めない限りグラグラ

5693常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:43:53.466492 ID:Bs1eS3Fw
>>5684
高校を卒業したから18歳だよ!
まあ高校の卒業式は遅くても3月1日にやって、年齢を決める誕生部は4月1日までが
その年に卒業する学級年次になるけど!
つまり、高校を卒業した17歳とかもあり得るのです

5694常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:43:54.442040 ID:1w1mc8iv
>>5686
仰る意味がよくわかりませんな
次の方どうぞ

5695常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:44:01.228503 ID:i4nOduF5
>>5685
野球とかサッカーの観戦時にトイレで席離れるのにタオルとか応援グッズ置いていくようなもんだと思う
パチンコやったことはないけど

5696常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:08.526159 ID:zutR/zx7
頼光、家元、春夏、プレシア、美鈴

で学園ラブコメ

5697常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:11.221874 ID:gxts3Nlc
>>5691
群馬のボスを逮捕したからじゃないか
愛知のボス、大阪のボスとかも居るんだろうか?w

5698常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:21.395953 ID:Bs1eS3Fw
>>5686
総理大臣「えー、私個人と致しましては結婚式当日に旦那が事故で逝去してしまった処女未亡人とか
     よろしいのでは無いかと愚考する次第でありまして…」

5699常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:26.804461 ID:nQ7TxO3J
じゃけんガチャ回しましょうね〜

5700常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:30.235509 ID:w4pG+OcN
ババアやんけ

5701常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:33.368929 ID:+PdaB27o
>>5695
タオルとか服の上着とかだったら俺もわかったともうわ
タバコ1本も入ってない箱だけ置いてたらゴミや思わん?

5702常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:34.024787 ID:1gnxTlaN
週刊漫画TIMESとかゴラクって地味に面白い漫画あるよね

5703常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:45.395543 ID:1w1mc8iv
>>5696
女教師しかいない離島の学校で生徒は俺ひとりだけ!?

5704常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:52.803458 ID:euOTRWU8
>>5663
その辺を作者が反省したのか、息子の方はびっくりするくらいいい子になってて草
なお、寿君の息子は寿君の性質を濃厚に受け継いでる模様

5705常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:53.742604 ID:+Ix/sOfb
>>5691
日頃から胡散臭いと思われていた連中が報道を切っ掛けに通報されたんじゃ?

5706常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:45:55.065240 ID:d5Vgh6rP
>>5693
だから3月31日に時計ずらしたスマホで言質も取ったし4月1日に精液も取った!

5707常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:46:59.641977 ID:LFTKCep4
ギャンブルより株の方が楽しかった記憶

5708常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:47:16.983748 ID:zutR/zx7
>>5698
それだと処女の可能性がある!未亡人モノは旦那との性行為を経験してるからこそ背徳感があるという国民の声を総理!貴方はわかっていない!

5709常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:47:49.024364 ID:XbIeBpWc
>>5414
あいつなんか怖いもん……
面白さがわからなくて読み飛ばすようになったわ

5710常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:47:49.602556 ID:LFTKCep4
中古はなぁ

5711常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:47:59.175729 ID:U7pNy1bu
>>5703
情報くれる友人と幼馴染少女は?

5712常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:48:38.048612 ID:kTOHAiSu
>>5701
煙草の空箱は流石に微妙だわ・・・。謎ルールというよりそのおっさんがアレなだけだゾそれ。
普通は100円ライターとか入ってる煙草の箱とか置く。

5713常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:48:38.751069 ID:AxtZeN28
>>5704
つまり光君もいずれは大吾LOVE!勢になると
あかん・・・睦子ちゃん眉村娘に加え光君まで来たら精神崩壊するやん・・・w

5714常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:48:41.291612 ID:i4nOduF5
>>5703
学校潰して本土に通った方がいいのでは?

5715常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:48:47.277462 ID:1w1mc8iv
新党叔父に被レイプ非処女小学生女児とガチ恋社会人党

5716常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:48:51.507262 ID:1gnxTlaN
>>5703
生徒「あ、東京の学校のオンライン授業受けますんで・・・」

5717常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:49:33.680125 ID:Bs1eS3Fw
>>5716
地方の予備校とか衛星授業とかオンライン授業だもんねぇ

5718常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:49:51.071119 ID:1w1mc8iv
>>5717
サテライト宿題!来る!!

5719常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:49:58.093125 ID:w4pG+OcN
眉村娘もだけど何か最近どんどん体が太ましくなってない??

5720常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:50:01.887452 ID:U7pNy1bu
>>5716
男教師「体育を実地で教えてやるよ(ネットリ)」

5721常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:50:09.608138 ID:R21Krevy
>>5709
意外と常識人な魔王軍が非常識の極みみたいな姫にぶん回される理不尽系コメディだぞ

5722常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:51:04.929960 ID:mqjP9bt5
陸上娘とかいう薄い本買ったら中身が首絞めセクロスで気分台無しになった経験が

5723常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:51:06.002870 ID:AxtZeN28
>>5719
作者の性癖じぇけぇ・・・


5724常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:51:21.829756 ID:+PdaB27o
>>5712
まあ不快な思いした上に金も飲まれたからそれ以後パチンコはやってないわ

5725常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:51:39.369570 ID:d1sHwpxr
安眠のためなら親でも殺すだっけ?

5726常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:52:07.926405 ID:i4nOduF5
>>5719
速い球投げるのも強い打球打つのも体重と筋力が必要だし

5727常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:52:34.445479 ID:mqjP9bt5
ビギナーズラックでフィーバーして以来ずっとパチやっていますとかいう書き込みはないな

5728常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:53:14.896222 ID:1gnxTlaN
釘いじってなきゃ1円パチンコくらいなら「まあ、遊技かな?」って思えるけどねぇ

5729常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:53:57.753156 ID:eBS7Ws2k
>>5701
中身確認してもおまえも相当だぞ

5730常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:54:42.858493 ID:1w1mc8iv
サレンママが抜けない

5731常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:54:45.327385 ID:zutR/zx7
たらこ「パチンコってギャンブルだから趣味と言えるモノではないと思うんですよ。だって趣味だったらお金賭けなくても充分面白いハズじゃないですか?
でもパチンコやってる人って台だけ買って家でぐるぐる回してるだけの人ってほぼいないでしょ?そこが理解できないんですよね」

5732常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:55:06.392090 ID:w4pG+OcN
最初から稼げるとは思ってないけど好きなアニメの演出は見たいとかで
ゲーセンのパチンコで遊んだりはするな…設定甘いしアーケードの艦これやガンダムしてた頃より安上がりで済む

5733常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:55:12.073914 ID:d1sHwpxr
戦翼君はコメディやりたいのかシリアスやりたいのか分らんなぁ感


5734常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:55:35.661007 ID:gUD4Amqw
バイト時代の先輩が見てたアニメがパチンコで出たから取り敢えずやってくる〜
からのド嵌まりで草も生えなかった。
甘デジが〜とか言われても分からんちん…

5735常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:55:51.519807 ID:w4pG+OcN
>>5731
いくらでもいる定期

5736常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:56:45.454180 ID:to/2zMVs
>>5731
わりと台だけ買うのはいる
でも賭け事が趣味なのはおおい

5737常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:56:47.335692 ID:+PdaB27o
>>5727
ビギナーズラックで勝つなら競馬のほうがありそう
多分、競艇はもっとあるとおもう
単勝なら単純計算で6分の1だからな
1コース買えば2分の1くらいで当たるし。倍率は低いけどな

5738常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:57:05.877342 ID:Bs1eS3Fw
>>5735
大多数は「パチンコ打って勝てたらうれしい」ってレベルの趣味勢だしね

5739常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:57:14.884062 ID:bkY8Kny9
FGOアーケードもあまりのキツさに星5確定ガチャしかしてないわ

5740常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:57:30.061215 ID:zutR/zx7
家でやってたら超うるさそう>パチンコの台

5741常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:57:31.065594 ID:1gnxTlaN
まあ金を賭けることが目的じゃないなら
アプリでもぶん回しとけばいいはずなんですけどねw

5742常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:57:43.203710 ID:kTOHAiSu
>>5731
実機はクッソ高い上に場所取る上に煩い。 やっぱりゲームが一番ッスわ。 だからCRペルソナ3出してよアトラスさん!

5743常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:58:00.705066 ID:VJ2YPXQO
新幹線の自由席で、「○○駅からお年寄りの団体が乗ってきます」と書かれたA4用紙置いて、
誰もいないのに座席をキープしようとした話を見たな。
仮にそこに居合わせたら、紙は回収して空けた席に普通に座ると思う。

5744常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:58:11.796033 ID:zutR/zx7
麻雀は金賭けなくても普通にやりまくれるんだけどなー

5745常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:58:23.784735 ID:gHc+NZV0
>>5731
知っている範囲で3人はパチンコ台を購入して自宅で回して満足しているのいるわ
数年前まで近所に個人向けのパチンコ台販売専門店があって結構な年数営業してたし

5746常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:58:24.460349 ID:LFTKCep4
株は良いぞ売らなきゃ損じゃない

5747常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:58:26.698555 ID:euOTRWU8
>>5737
そういや競艇って結構前に持ちペラ制が廃止されて、若手がますます勝ちにくいようになったそうね

5748常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:59:14.065691 ID:+PdaB27o
>>5745
結構家が広くないと大変そう

5749常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:59:19.861257 ID:w4pG+OcN
持ちペラ…パラベラム弾持ち込みokとかそういう

5750常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:59:28.198151 ID:VJ2YPXQO
>>5747
モンキーターンで言ってたプロペラなくなってジェット推進みたいな時代はまだ来ないの?

5751常態の名無しさん:2020/11/08(日) 13:59:31.419219 ID:zutR/zx7
競艇漫画ってモンキーターンしか知らねえ
そしてあの漫画程ヒロイン間違った漫画はねえなあと思ってる

5752常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:00:15.265532 ID:VJ2YPXQO
>>5744
賭けない麻雀だと、捨て牌とかが雑になる時はあるな。

5753常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:00:16.275824 ID:+PdaB27o
>>5747
この前、たまたまSG放送してたから見てたら
優勝戦出てたの全員30歳以上だった…
30代一人だった気がする

5754常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:00:38.715209 ID:zE5U6gUH
ギャンブルよりTCGの方が好きですね
麻雀も好きだったんだけどネット麻雀の方がいいですね
リアル店舗がゴミクズすぎてさ

5755常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:00:44.513551 ID:w4pG+OcN
ドラゴン桜書いてる人が競艇漫画出してたような
中身と顔がどれも似たような感じで見分け付き辛いけど

5756常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:01:18.752330 ID:euOTRWU8
>>5750
まだプロペラ式の使ってるとこ見るに、ウォータージェットは何か問題あるのか
それともプロペラ製造業者との利権絡みで泥沼ってるのか…

5757常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:01:57.292134 ID:d1sHwpxr
>>5743
…自由席?

5758常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:02:06.827476 ID:gHc+NZV0
>>5748
機種は知らんけど回すのがおもしろい機体ってのがあってそれ一つで満足してたぞ
半畳のスペース、椅子いれたら1畳で十分だったし

5759常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:02:26.644746 ID:zutR/zx7
TCGやってるけどいいゾ。昔と違って害悪プレイヤーはかなり消えた
今の時代そんな所業する奴はすぐに晒されて出禁だからな

5760常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:02:45.265380 ID:U7pNy1bu
メガテン3で高尾先生とモブ帽子野郎にイラつくのは女々か?

5761常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:03:21.634656 ID:w4pG+OcN
なんもかんも氷川が悪い

5762常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:03:22.610597 ID:+PdaB27o
持ちぺらが亡くなった影響は
どうも5,6コースがほんとに勝てなくなったらしい
6コースに至っては勝率5%くらいだとか

これ競技として成立するんかってレベルちゃうかwww

5763常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:03:26.783606 ID:1gnxTlaN
ウォータージェットだと水流の影響とかで先頭を抜くことが至難になってしまうとか
そういう問題ありそう

5764常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:03:47.889154 ID:gHc+NZV0
>>5756
自分が使うエンジンの整備と調整も競艇選手の仕事の一つなんだけど
ウォータージェットにするならそれ全部教育しなおしだよ

5765常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:03:52.181161 ID:mqjP9bt5
>>5760
むしろピクシー以外にイラつかない仏がおるであろうか

5766常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:03:53.640051 ID:Bs1eS3Fw
>>5737
角刈り警官「競馬はギャンブルでは無い」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302502.jpg

5767常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:04:25.089792 ID:U7pNy1bu
>>5761
閣下「そうだ、あのMッパゲが悪い!というか禿てる奴はみんな悪い!」

5768常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:04:34.220535 ID:euOTRWU8
>>5760
安心しろ、千晶様はそいつらを遥かに上回るから
周りの連中酷過ぎて、途中でおもわず氷川になびきそうになっちまったよ…

5769常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:05:14.886067 ID:gHc+NZV0
>>5760
生き残ってる人間は全員クズなんだよなあ

5770常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:05:37.168808 ID:gUD4Amqw
ゴズテンノウ様は所持枠増やしてくれたので好きです!
ニヒロ機構まで行ったけどマントラの悪魔共アッパラパーすぎんか。No.2以下の知能の隔たりが凄い

5771常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:06:21.376906 ID:U7pNy1bu
>>5770
アラディア「増やしてあげたよ!」

5772常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:07:33.296194 ID:+PdaB27o
>>5766
今の時代だとネットで競走馬のデータ調べられるから両さん喜んでるだろうなあ

5773常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:07:46.970802 ID:w4pG+OcN
>>5767
あっ!血色の悪いやらない夫!
女子高生ごっこにハマってるやらない夫じゃないか!

5774常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:07:55.601177 ID:gUD4Amqw
>>5771
ありがとう!

もう行っていいぞ。戻ってくるんじゃないぞ

5775常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:08:16.448350 ID:+PdaB27o
>>5768
ゴズテンノウの精を注がれるとかエロい感あるよねwww

5776常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:08:43.760574 ID:NMCMeOTD
ペルソナ・・・ヒロインたくさん、又掛けも可
メガテン・・・ヒロインは居るが産みの母親やらレジスタンスのリーダーやら微妙なのばかり、結局ピクシーやらネコマタやらアリスがヒロインに

5777常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:09:10.075560 ID:Y+iMNQlt
フトミミもなんか命乞いが無様すぎる…言われなくても千晶のヨスガ選ぶなんてあり得んから黙ってろ? とか思ってしまったよ

5778常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:09:14.872929 ID:gHc+NZV0
>>5775
ああ、バアル・アバターの姿が便器なのってそういう・・・

5779常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:09:24.381908 ID:Bs1eS3Fw
毎週日曜日、泣いているちゃんみおをあやす中年のおっさん

5780常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:09:35.374807 ID:zutR/zx7
永井博之のメガテン3実況見たくなってきたな…

5781常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:09:59.405458 ID:eBS7Ws2k
戦略を圧力で禁止にさせるってそれゲーム的にどうなの...

5782常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:10:01.458510 ID:gHc+NZV0
>>5777
だってあいつ人間の頃はクズの殺人鬼だったし

5783常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:11:03.337986 ID:euOTRWU8
>>5775
そもそも千晶様、第一印象が最悪なんや
主人公が持ってた雑誌読むのはいいが、自分は雑誌読みながら待ってるから主人公は先生探してこいとか舐めとんのか

5784常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:11:36.435854 ID:+PdaB27o
>>5783
人修羅と幼馴染らしいが
まったく誰も得しない設定www

5785常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:11:40.178549 ID:nQ7TxO3J
DSJは声もあって悪魔達可愛かった

5786常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:12:38.568895 ID:zutR/zx7
あのデコハゲもなあ…

5787常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:13:24.991729 ID:+6Bajzye
ビンゴ復活か
脱ぎキャラでしたっけ?
ttps://twitter.com/keisukeminami73/status/1325241138605776896

5788常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:13:38.405265 ID:UikcQOQH
遊戯王でワンターンキルばっかりやってたら
ゲームにならんし出禁処置は当然なんだよなぁ

5789常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:14:35.335436 ID:zE5U6gUH
坂本2000本達成か

5790常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:15:35.782937 ID:+PdaB27o
>>5789
今年中に達成できてよかったなあ

まあ、無理だったとしても来年達成してただろうが、こういう節目はやきもきするから
サクッと終わらせておくのがいいだろうしな

5791常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:15:42.017925 ID:zutR/zx7
>>5788
それはプレイヤーじゃなくて制限改訂が悪いかなあww
まあ先攻ワンキルばかりが大会に居る時代もあったけども

5792常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:16:37.938255 ID:gHc+NZV0
Mハゲ おまえガイアのくせに安定求めるとかふざけてんの?
ボッチ 引きこもりがすりよってくんな
ビッチ 力こそすべてに目覚めておきながら負けたら未練たらたらとかバカジャネーノ
メンヘラ どこまで他力本願なんだよ、お前がはじめた終末だろうが

5793常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:16:53.267393 ID:go2+Q7iU
援護しない野手と援護するけどエラーする野手どっちがいいと投手に聞いてみたい?

5794常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:17:51.576299 ID:zE5U6gUH
>>5793
ポジションによるやろ
レフトなら守備はある程度捨ててええやろ
捕手なら絶対に捨てられん

5795常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:18:09.282032 ID:d1sHwpxr
人修羅もクズだった?

5796常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:18:10.286309 ID:rigt1x3i
>>5790
来年まで引っ張るとグッズ作る人たちが泣くからなあ

5797常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:18:14.259389 ID:euOTRWU8
で、ヒジリって結局何をやらかしたの?
なんかとんでもないことだってのは分かるが、それ以上の情報が入ってこないからモヤる

5798常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:18:25.442928 ID:ZKyXt3ty
>>5701
俺ならしれっとゴミ箱に捨てるな。そして座らない

5799常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:18:26.075272 ID:+PdaB27o
>>5793
江夏「俺が打つからエラーだけはするな」

5800常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:19:01.684375 ID:MzoYUTHn
>>5789
あとはもう怪我だけ気を付けて欲しいわ

5801常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:19:19.325861 ID:zE5U6gUH
>>5796
東京五輪さんが2020のままでやるってのもグッズ関係やろうな

5802常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:19:20.865184 ID:+PdaB27o
>>5796
ああ、そういう側面もあるか

まあ、2020とか入れて無ければ来年使えばいいんじゃねって思うけどwww

5803常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:19:23.685820 ID:8e45hb/r
>>5797
ああなった原因は語られないままだったはず

5804常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:19:37.745008 ID:zutR/zx7
ダンテは閣下に依頼されたのはいいけどどうやってあの世界に来たんだ?

5805常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:19:57.432622 ID:+PdaB27o
真3はクリアしてもよくわからん事結構あるからなあ

5806常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:20:01.024232 ID:gHc+NZV0
>>5797
あいつマネカタだぞ
マネカタがコトワリを得ようとすることそれ自体がやらかし

5807常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:20:28.825304 ID:NFIgdN0H
坂本勇人20000本安打きたあああ!

5808常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:20:45.331651 ID:IzCRpdKx
明の呼吸 壱ノ型 ザンッ

ttps://i.imgur.com/NE2m0c3.jpg
ttps://i.imgur.com/4TYIE95.jpg
ttps://i.imgur.com/TePwtkn.jpg

5809常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:21:03.298482 ID:MzoYUTHn
>>5807
桁違い定期

5810常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:21:04.892279 ID:+PdaB27o
>>5807
2万本は前人未到過ぎるwww

5811常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:21:52.241989 ID:x7CHeqFr
>>5806
マネカタになる前に何かやらかしたからああなったんやで?

5812常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:21:58.122427 ID:n37/qwcM
>>5808
もう、この数日で親の血鬼術より見た気がするコラだ

5813常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:22:12.443265 ID:1gnxTlaN
>>5808
もう何回貼られるんだこの画像w

5814常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:22:30.367949 ID:IzCRpdKx
>>5812
親が血鬼術使えるとかやばいわよ!

5815常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:22:46.306788 ID:yyW05NhJ
ここ数日で飽きるほど見た猗窩座戦

5816常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:22:49.527928 ID:pPvbSms3
>>5804
アレ2の後だから魔界から帰る途中なんじゃね?

5817常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:00.482128 ID:8e45hb/r
>>5806
ヒジリの罪は生前っていうかヒジリとして生まれる前からの罪らしい

5818常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:06.261152 ID:IzCRpdKx
>>5813
すまん、すまんな

5819常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:08.109845 ID:NFIgdN0H
>>5812
親の血鬼術ってなんだよ(困惑)

5820常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:33.278824 ID:zutR/zx7
明さんと藤木戸はコラ感が無さすぎる

5821常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:38.648750 ID:euOTRWU8
>>5806
それ言ったらフトミミだって閣下に粛清されそうなもんだが
まぁ、その前に千晶様にやられちゃったが…

5822常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:47.301761 ID:a+2q6N2A
ここで知ったけど、真3は続編構想あったけど没になって一部をマニアクスにいれたらしいな

5823常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:24:46.395096 ID:gHc+NZV0
>>5811
ああそっちか

5824常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:25:31.321052 ID:R21Krevy
>>5811
メガテンファンの間でまことしやかに語られてるヒジリ=アレフ説ってのがあってじゃな
あそこまでカグツチ=四文字の意志に嫌われるなら相当とんでもないことやらかしたんだろうってことで

5825常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:26:20.582502 ID:nQ7TxO3J
ヒジリって超乳のデカイ尼さんやろ?

5826常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:26:21.561198 ID:Bs1eS3Fw
>>5824
ヒジリ「ハーハッハッハ! 猫食べていい?」

5827常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:27:38.288433 ID:1gnxTlaN
「ヒジリ」で画像検索したらめっちゃパンが出てくる・・・

5828常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:27:45.802983 ID:+PdaB27o
>>5824
真2はどのルートとおっても最後はハゲだからなあ

5829常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:28:01.363858 ID:R21Krevy
>>5826
そいつはアルフや

5830常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:28:46.371265 ID:1w1mc8iv
>>5825
デカパイ禁欲ムラムラ孕みたがり尼さんだぞ

5831常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:28:56.636339 ID:zutR/zx7
ヒジリって幻想郷にいるドスケベどころでは無い服着てる坊さんの事だよね?

5832常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:29:15.711053 ID:kTOHAiSu
>>5829
あぁ、痴女ルックの犬耳使い魔。

5833常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:29:45.691986 ID:bNyefVQO
>>5831
あの胸のところのあみあみに指突っ込みたい(煩悩まみれ)

5834常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:30:09.333157 ID:euOTRWU8
>>5825
ナムサンって公式で巨乳だっけ?
ゲーム内の絵見た感じだと貧ではないが特段デカいわけでもないようだが

5835常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:30:10.439094 ID:gHc+NZV0
>>5832
cv所ジョージのほうもそれやな

5836常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:30:28.070940 ID:iVihv+C/
そういえば鬼同士で子供って作れたりするんだろうか

5837常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:30:36.887934 ID:1w1mc8iv
>>5834
東方の公式絵になんの意味があって?

5838常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:32:40.971325 ID:v4fzb/P0
>>5834
公式絵は大概どいつも大差ない貧乳だけどナムサンは作品によっては乳揺れするくらいには公式巨乳キャラ

5839常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:32:47.008101 ID:vFSAPZQY
>>5834
東方に出てくる女の子は全員少女です

少女なんです

5840常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:34:14.447043 ID:yyW05NhJ
>>5836
できらぁ!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678748.jpg

5841常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:34:40.709823 ID:vpaWTdVD
東方のBBA枠のBBはボインボインを意味する

5842常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:36:23.273506 ID:AxtZeN28
>>5808
明=サンの躱せない!からの全弾回避イイゾイイゾー

5843常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:36:37.033908 ID:tDurE0qO
>>5836
勝手な想像だが多分無理では?群れると共食いする性質、まともな生殖器が残ってなさそう、無惨様なら鬼が増える可能性は潰してそう

5844常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:36:51.744614 ID:WvBlyzkS
>>5808
右肺で日の呼吸!
左肺で月の呼吸!
二つ合わせて明の呼吸!

コイツならやりかねんのがな

5845常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:37:02.363205 ID:k2bPu7uV
>>5841
Aは?

5846常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:37:31.412625 ID:U7pNy1bu
先生エンドがグッドエンドらしいが……なんかやだなぁ

5847常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:37:34.082212 ID:Crp/NCRN
>>5839
ナムサンって確か若返ったお婆ちゃんじゃ……

5848常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:38:03.311949 ID:R21Krevy
>>5845
ボインボインアネキやで

5849常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:38:26.950626 ID:IqYLnJ78
>>5844
鳥類かよ(気嚢使って吸いながら吐くとか可能)

5850常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:38:31.518228 ID:LrQMUTkq
>>5839
かつて母親だったキャラとか出してきているあたり、神主さんの考えも変わってきているんだろうなあって

5851常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:38:34.421285 ID:bNyefVQO
>>5847
信貴山縁起絵巻に描かれてるババアゾ

5852常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:39:59.205436 ID:Ms/pJtY7
>>5843
鬼滅連載延長ルートのイフとしては普通にありそうだけどな
無惨様の呪い自力解除の可能性は本編中で示されてるし第三勢力は出てきてそう

5853常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:41:36.135956 ID:yyW05NhJ
鬼滅続行なら読切みたいに海外鬼で良さそうプロト無惨様より頭の悪い鬼が出てたし

5854常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:41:49.845429 ID:089tHiaE
坂本2000本すんなりいったか

さすがヤクルトというかなんというか……

5855常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:43:48.970238 ID:vFSAPZQY
>>5847
見た目が少女なら少女(死んだ目)
実年齢とか言い出すとえーりんが死ぬ

5856常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:44:33.787113 ID:+PdaB27o
>>5846
真3はどのエンドもなんかすっきりしないからなあ
いや、そんなこと言うと真1も2もそうだけど

5857常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:44:45.571004 ID:jAAIGtnH
>>5854
これは村上先生もニッコリギリギリ

5858常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:44:57.717638 ID:LrQMUTkq
澄まし顔で説法してるが夢の中では全然悟ってないぐうたら魔法使いだった聖様超好き

5859常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:45:02.828596 ID:yyW05NhJ
でもえーりんは見た目も少女じゃないスよね
客観的な意見って奴ス

5860常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:45:38.482678 ID:XtHGb0/T
この人なら鬼も斬れるよね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678754.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678755.jpg

5861常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:45:43.910436 ID:U7pNy1bu
>>5856
ナナシ「先輩方は大変ですね」

5862常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:46:58.141200 ID:U7pNy1bu
>>5860
この人は?
ttps://i.imgur.com/jze1ypH.jpg

5863常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:47:25.172368 ID:Ms/pJtY7
マニアクスの悪魔ルートエンドは四文字禿に殴り込むゾー!で終わってるけどあそこから閣下がぐだぐだするのが様式美です

5864常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:48:03.390126 ID:tDurE0qO
>>5852
言いたいことはわかるけど、イフなのに普通……?

5865常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:48:08.407961 ID:RtsTvSuZ
レッドマンさん!ハヌマーンさん!光の力お借りします!

5866常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:48:15.205102 ID:euOTRWU8
>>5862
全138回て長いなww

5867常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:48:16.165645 ID:IqYLnJ78
>>5862
斬れない刺す

5868常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:49:26.126008 ID:eleDfS9K
>>5862
ヒーローの戦い方じゃない…

5869常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:49:57.647264 ID:54LguOn4
真Uは一応綺麗に終わってないか?
もうメガテンとして他にやることある?ってくらい行き着くところまで行って終わりだし

5870常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:50:00.804663 ID:IzCRpdKx
>>5860
変身した時の閃光で無惨様も死ぬと思う。
そして死にかけた無惨様をヤプールが回収し、鬼王超獣ムザンキングに改造される。

5871常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:50:18.893561 ID:1w1mc8iv
>>5868
英雄は浜で死にました

5872常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:50:24.065913 ID:IqYLnJ78
>>5866
5分番組だからねぇ

5873常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:51:12.763865 ID:1w1mc8iv
>>5872
5分もかけてただ怪獣を殺すシーンを……?

5874常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:51:59.678810 ID:euOTRWU8
SJもDSJでの追加エンドがあんなんじゃなければわりかし綺麗に終わってるんだがなぁ
TDNに救いが無さすぎる…

5875常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:52:06.093728 ID:QJlhAzfM
>>5866
大丈夫大丈夫1話がほぼ怪獣を虐殺するシーンだけの約5分だから

5876常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:52:10.125576 ID:yyW05NhJ
お前たちの浜って醜くないか?

5877常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:53:13.879903 ID:Fq6xfhbH
>>5861
実際、人間関係に関して言えばP4並に恵まれてるよね
それはそうとこの件についてkwsk
ttps://i.imgur.com/btNbIRc.jpg


5878常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:54:14.005062 ID:1w1mc8iv
>>5876
だからこの俺が浜を綺麗にゴミ拾いしてやろうって言ってるんだよ

5879常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:54:28.037066 ID:IzCRpdKx
>>5873
そうだよ。
オプチカルプリンタも使えないほど予算なかったから、
子供を飽きさせないために殺害方法も考えられてるんだぜ!

5880常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:54:31.685345 ID:+PdaB27o
>>5877
だからこそ皆殺しルートがつらい

5881常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:54:54.599112 ID:Bs1eS3Fw
コロコロミックの企画に参加することになったりあむ
P「さて、どこにぶち込むか…」

5882常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:55:05.892493 ID:+PdaB27o
>>5879
なんでそんな番組作ったwww

5883常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:56:21.938979 ID:IzCRpdKx
>>5882
いや、ウルトラファイトみたいのつくってくれって言われたからだろ?
ハハハ!

5884常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:56:54.350295 ID:IqYLnJ78
>>5882
素材の怪獣のスーツは余ってる 数分の番組は作らないとアカン そしてビデオカメラと怪獣載せられるトラックが有る…

そりゃ殺るでしょ?

5885常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:57:12.762300 ID:zE5U6gUH
南無さんはあの力を得た理由が俗っぽいのが良いよな
南無さんに今の鬼滅の映画見せたらガチで泣き出しそう

5886常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:57:41.784925 ID:i4nOduF5
ウルトラファイトもアトラク用着ぐるみで殴り合う低予算番組だからな

5887常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:58:25.140344 ID:U7pNy1bu
>>5880
ナナシ「アサヒのいない世界なんて壊れてしまえ」

5888常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:58:55.899526 ID:gJ0238zr
>>5876
浜風が醜いだとッ!

5889常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:59:16.869869 ID:U7pNy1bu
ヤル気の出るBGM
ttps://m.youtube.com/watch?v=uKE4_HnYrL4

5890常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:59:23.479010 ID:JPBjMHs1
今更ながらつべでサイトウちゃんのアニメ見た
可愛いな……なんでこの子に彼氏がいるんだ……

5891常態の名無しさん:2020/11/08(日) 14:59:50.031509 ID:U7pNy1bu
>>5888
提督「浜風は綺麗なままだよ」

5892常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:00:52.397892 ID:1w1mc8iv
>>5891
マノンやめろ

5893常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:01:02.942452 ID:n37/qwcM
>>5890
法やモラルに反してなければ別に……

5894常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:01:16.418289 ID:CruntiNN
桃太郎卿と縁壱と明さんがいれば、実態のある化物ならどんなに強くても倒せそうな気がする。

5895常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:01:22.833953 ID:sUdZbS3f
>>5890
(寝とるのです、彼氏の名前を呼びながらあなたの下でよがり狂ってるその子の姿を想像するのです)

5896常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:01:23.411986 ID:Bs1eS3Fw
朝凪「潮と浜風は綺麗なままだよ」

5897常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:02:09.725418 ID:yyW05NhJ
>>5895
ムゲンダイナァー!とか言われたらどうしよう

5898常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:03:16.523670 ID:JPBjMHs1
>>5897
総帥はチン負けするビジョンが見えない

5899常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:03:37.895586 ID:U7pNy1bu
>>5898
ホップは?

5900常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:03:45.482891 ID:BSQdM34o
>>5834
心綺楼のナムさんはめっちゃ揺れる
黄昏のを公式に含めるかで意見が割れるか

5901常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:03:59.694261 ID:Ms/pJtY7
>>5894
どれか一人で十分。明さんだけは泥仕合多いけど

5902常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:04:03.034678 ID:fhJio2Gv
>>5899
ソニアに食われてる

5903常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:04:18.156183 ID:XbIeBpWc
>>5564
連続10回からだよ

5904常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:04:22.488077 ID:is3AFC16
>>5894
実態ないけど生きてる化け物担当として式を用意すれば完璧

5905常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:04:40.650549 ID:euOTRWU8
>>5894
桃太郎卿は敗北するビジョンが全く見えないよな
衛府はどうオチつけるのやら

5906常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:04:56.489393 ID:rOngWr3e
>>5876
浜は不法投棄された誉れで汚れちまったよ

5907常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:04:59.012364 ID:8e45hb/r
>>5894
その代わり身内もどんどん減っていくから…
勝っちゃん生き残ったけどその内また明さんが身内をザンッする羽目になりそうで怖い

5908常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:05:35.550929 ID:go2+Q7iU
>>5870
無惨様よりタチ悪いヤプール

5909常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:06:00.782249 ID:is3AFC16
ハゲってまだ生きてる?

5910常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:06:11.758552 ID:fhJio2Gv
無惨「優しさを失わないでくれ」

5911常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:06:21.057202 ID:IzCRpdKx
村井強衛門と錦田小十郎景竜を縁壱さんと組ませよう
(ウルトラシリーズの怪獣封印するほど強いお侍様)

5912常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:06:25.661228 ID:i4nOduF5
縁壱も明さんもラスボス殺せてないじゃん!

5913常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:06:27.144209 ID:8e45hb/r
>>5909
生きてるけど最近はもっぱら雑魚戦と解説役

5914常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:06:27.823000 ID:orxsKH/f
>>5897
剣盾2のリーグカードって確かこんな文章だったよな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302546.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302548.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302549.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302550.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302551.png

5915常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:08:02.469128 ID:U7pNy1bu
DLCでムゲン団ルートは無くなったんだよね?

5916常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:09:05.669663 ID:Ms/pJtY7
>>5912
縁壱はポップコーン逃法やられなきゃ殺しきってたから・・・

5917常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:10:22.875810 ID:is3AFC16
ポップコーンで二度目も逃げるのは許さないという珠世さんの執念がすごい

5918常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:12:42.339876 ID:rOngWr3e
一代限りの突然変異よりも数百年に渡って続く恨み辛みのほうが厄介と言うのがよく分かる

5919常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:13:13.106559 ID:fhJio2Gv
>>5915
でえじょうぶだ
フーパを使って呼び出す

5920常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:13:49.258644 ID:8e45hb/r
今の章の勝っちゃんはマジでMVP
ttps://i.imgur.com/9vZAQKJ.jpg
ttps://i.imgur.com/tsYmzDY.jpg

5921常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:14:29.488303 ID:sUdZbS3f
>>5918
徳川に情けをかけて貰ってお取り潰しを救ってもらったのに、毎年正月に恨み節を言うのは女々か?

5922常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:17:30.574570 ID:mqjP9bt5
覇府も衛府も無くなるオチがすっきりする

5923常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:18:09.228667 ID:ZKyXt3ty
>>5843
Q:群れるの禁止なのになんで塁きゅんは家族作っていいの?
A:ひいきです

か、完璧な回答だ・・・!

5924常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:18:42.318595 ID:/UICeUeX
これがミュウツーと一緒に作られた総帥のクローン
これがホウオウに蘇らせてもらった総帥
これがデオキシスと共に宇宙から飛来した総帥
これがディアルガの力で過去から呼び出された総帥
これがパルキアの力で平行世界から呼び出された総帥
これがギラティナの力でやぶれた世界の最奥で待っている総帥
これが理想を求める英雄の総帥
これが真実を知って絶望する総帥
これが虚無しか残らなかった総帥
これがフラダリ
これがフーパを使って呼び出された総帥
これがウルトラホールで集められた総帥たち

5925常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:19:35.584185 ID:orxsKH/f
>>5924
フラダリが混じってる!

5926常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:19:59.137670 ID:aLEDHPb9
伝説のポケモンの設定って3世代くらいからどんどんインフレしてるよな

5927常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:21:05.280023 ID:OB0m2ofP
>>5924
スパイダーマンやアルトリアじゃねえんだから……

5928常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:22:17.438971 ID:nQ7TxO3J
しまかぜくんが描かれ過ぎた結果
GAIJINに男だと思われてるの酷い風評被害だよ

5929常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:22:49.000201 ID:Qy5gg2SY
兄上。我々はそう大した存在ではない。
百兆年後には星形成は止まり、十の十乗の百二十乗年後には宇宙は熱的死を迎える。
それに比べれば、我々など塵芥に同じこと。

5930常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:22:58.025139 ID:XbIeBpWc
>>5721
10話くらいまで読んで
これ、ずっと同じパターンだなって読むのやめたんや

5931常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:23:13.091536 ID:aLEDHPb9
>>5928

でも配信ホモエッチする島風が悪い

5932常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:23:51.356849 ID:IqYLnJ78
>>5929
無惨様みてぇな事言うなや!w

5933常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:03.080276 ID:U7pNy1bu
>>5923
そういえば、鬼いちゃんと梅ちゃんも鬼いちゃんを贔屓にしていたからコンビ組んでいるのを許していたんだろうな

5934常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:16.570104 ID:is3AFC16
無惨様って本人の人格クソなのに
気にいってる鬼の理由って割と人間でも理解できる美点を気に入ってるのが多いんだよな

5935常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:21.801790 ID:hv9Gptvy
ホプユウは健康に良いとされる

ttps://i.imgur.com/x3kYAr2.jpg
ttps://i.imgur.com/M4tRTIK.jpg


5936常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:36.664518 ID:ZKyXt3ty
もはや島風本人よりも他の艦娘か男の娘レイヤーが着ている率が高そうな島風服

5937常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:43.371230 ID:U7pNy1bu
>>5928
外人「このアストルフォちゃんっていう女の子、ベリーキュートだね!」

5938常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:24:59.488507 ID:mqjP9bt5
>>5930
わいは1話でダメだったなー魔王倒せよ城に帰れよしか思いつかなかった

5939常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:25:25.437774 ID:U7pNy1bu
>>5935
ムゲン団総帥に見せたらどうなるの?キレるの?浄化されるの?

5940常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:26:29.965415 ID:1w1mc8iv
>>5939
浄化されると同時に表情が死ぬよ

5941常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:26:46.074074 ID:mStSoorz
ケルディオ、お前泳ぐんじゃなくて立つのか・・・
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678774.jpg

5942常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:26:56.611264 ID:euOTRWU8
>>5934
そんな無惨様から「あまり好きじゃない」という評価を受けてる童磨…
いくら上弦の弍とはいえ、よく生き残ってんなお前w

5943常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:27:23.387016 ID:NFIgdN0H
兄上、百合はそれ程大そうなものではない。
長い長い人の性癖のほんの一欠片。
私達の百合の間に挟まる本を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている。
彼らがまた百合の間に入りたいという同じ場所まで辿り着くだろう。

5944常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:27:28.055846 ID:is3AFC16
男の娘を海外で
Japanese trap
って呼ぶのには草

5945常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:28:31.365301 ID:Ms/pJtY7
>>5932
究極化して1億年後ぐらいまで行き続けてたらイカの惑星で生きることになるんだぜ無惨様

5946常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:28:32.100176 ID:1w1mc8iv
>>5942
信者からお献金いっぱいもらってるからじゃね

5947常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:28:47.367756 ID:U7pNy1bu
>>5943
兄上「チンチンに悪かった」

5948常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:29:03.665283 ID:iKC3IsgU
>>5944
最近はそれもサベツダーとなってきてるぞ

5949常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:29:08.508976 ID:IqYLnJ78
>>5942
無惨様が活用出来てないだけで凄い便利な立ち位置のやつだしなぁ 能力も強いし

5950常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:29:34.149554 ID:1w1mc8iv
こんな醜い姿にまでなってなにがしたかった?
違う
俺は
竿役になりたかったんだ

5951常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:29:58.051251 ID:gJ0238zr
>>5929
緑壱さんの天文学知識がチートすぎる

5952常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:30:18.151946 ID:IAV2EI7q
>>5888
え?マシュ風?
ttps://i.imgur.com/vgVrFTd.jpg

5953常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:31:16.743238 ID:1w1mc8iv
>>5952
みゃー姉!!

5954常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:31:23.798256 ID:ezV9WGQZ
>>5858
弟が病死したせいで死ぬのがめちゃくちゃ怖くなって必死で超人になったとかの設定
人間臭くてすこ

5955常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:31:39.838690 ID:nQ7TxO3J
>>5938
理不尽なのが状況というより主人公の性格だしどんどんエスカレートしていくからな
笑いより先に引いてしまうわ

5956常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:31:52.785273 ID:hOzOuIKx
>>5945
どうやってインクリン......イカ人間を攻撃してもペンキまみれにされてリスポーンするので味わい深い表情になる無惨様?

5957常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:31:59.192522 ID:U7pNy1bu
>>5949
童麿さんに氷人形沢山作らせて各上弦への援護行かせるだけで詰めたのにね
Q.なんで無惨様はそうしなかったの?

5958常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:32:31.055519 ID:1w1mc8iv
>>5957
だって童磨に話しかけるの嫌だし……

5959常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:32:43.110869 ID:WvBlyzkS
>>5942
無惨様、配下の鬼の思考が読めるから
多分理解できなかったんだろうな、何も感じないってのが

翻意も無いし有能で忠実だから生かしてたんだろうけど

5960常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:32:51.397061 ID:U7pNy1bu
>>5954
その為に妖怪を利用していたら妖怪もいい奴じゃんと妖怪擁護して封印されちゃううっかりさん

5961常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:33:34.755225 ID:1w1mc8iv
>>5960
妖怪と退治プロレスしてたら脚本がバレて封印されたんだっけ?

5962常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:34:35.096006 ID:v4fzb/P0
>>5915
3000円を払えなかった哀れな女扱いになったよ

5963常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:34:55.658649 ID:ZKyXt3ty
>>5961
そのあたり絶対妖怪殺すウーマンの原作霊夢さんのレッドマンぷりはジッサイスゴイ

5964常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:43:12.594822 ID:asuL0i7R
>>5952
マシュって今年二十歳だったよな、確か・・・

5965常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:43:26.049689 ID:J0QIrf2l
>>5924
これが上連雀先生に性癖を狂わされた絵師

5966常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:45:35.849338 ID:ezV9WGQZ
>>5958
だって猗窩座が毎回叱ってくれるから…

5967常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:45:41.566358 ID:NFIgdN0H
ロリ新条アカネ  浜風
綺麗な新条アカネ マシュ
汚い新条アカネ  みゃー姉

5968常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:46:36.772633 ID:v4fzb/P0
>>5964
配信開始した時で16歳設定だったけど作中だと何年経過してるんだっけか

5969常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:47:45.148987 ID:v4fzb/P0
>>5967
アカネちゃん、別に片目隠れキャラじゃないんだけどな

5970常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:48:51.255098 ID:sUdZbS3f
議長!胸がFカップ以上を持って成人の証明とする法案を提出します!
賛同いかに!?

5971常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:48:57.435945 ID:Bs1eS3Fw
ウサミンは今年で何歳になったの−?
ttps://pbs.twimg.com/media/ED8P6k9U0AAuAVn.jpg

5972常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:50:57.592800 ID:kTOHAiSu
>>5970
つまり男は誰も成人出来ないのか。

5973常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:52:21.506960 ID:sUdZbS3f
>>5972
はっ?!
男は最大の長さ根元から16センチでの追加動議で!

5974常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:52:46.278347 ID:Ms/pJtY7
ぐだもとっくに成人してるはずだが劇中で酒絡みの話題出てくる度に未成年を主張する

5975常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:53:03.016405 ID:ilg3XvcJ
>>5970
君のような馬鹿を成人としない法律ならばすぐにでも可決できるだろうね
決を取ろうか?

5976常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:55:06.391190 ID:1w1mc8iv
勃起時最大13kmの立派な逸物が欲しかっただけの半生だった

5977常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:55:07.596180 ID:5tBaE8fO
>>5963
確か霊夢さんもそこまで酷いわけじゃなかったはず
人里に関わると結構厳しいけど、そうじゃないならあの巫女は妖怪と私的な付き合いあるだけ優しい
その前の巫女は名前ではなく役割として記憶に残るくらい巫女でしかなかったそうだし

5978常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:55:55.695886 ID:ZJTxB2Bp
片目隠れならこの子を一番孕ませたい

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678800.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678801.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678802.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678803.jpg

5979常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:55:56.283699 ID:yyW05NhJ
>>5976
巨チン族と命名

5980常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:56:21.375413 ID:vFSAPZQY
>>5976
本当に欲しいか?
絶対にまともに生活できなくなるが

5981常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:57:05.083423 ID:Ms/pJtY7
>>5976
もはや邪魔でしかない

5982常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:57:07.561485 ID:88Mirtg4
>>5978
もしもしポリスメン?

5983常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:57:41.687877 ID:kTOHAiSu
>>5980
勃起するたびに周辺をぶち壊すの確定なので多分国に処理されるな。

5984常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:58:39.564971 ID:1w1mc8iv
>>5980
でもいつでも市丸ギンごっこできるんだぞ

5985常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:58:48.502099 ID:vLKWrY2D
ぐだも二部後半OPで、少年から青年かつ戦士の顔をするようになってしまったな

5986常態の名無しさん:2020/11/08(日) 15:59:05.383952 ID:ezV9WGQZ
>>5978
わかる…(この性犯罪者め!)

5987常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:00:01.334308 ID:T+lj+1ph
>>5976
みた森たつやのエロ漫画に最大光年単位まで伸びる巨根を持つ男と、それを受け入れられるスーパーメイドさんの話があったなw


5988常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:00:12.348188 ID:Ms/pJtY7
無惨様みたいに心臓いっぱい増やさないと勃起した瞬間貧血起こして死にそう

5989常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:00:39.335055 ID:tDurE0qO
>>5976
「13kmや」車とかに轢かれそう

5990常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:01:06.336255 ID:tDurE0qO
>>5987
掃除機のコードみたいにガンガン伸びてたね

5991常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:01:08.915266 ID:jotY2kN4
原作だと文字通りお人形さんの銀ちゃんさまに盛るのが許されるなら、東方美少女に盛るのも許されるはず!!

5992常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:01:49.029868 ID:sUdZbS3f
>>5976
瀬戸大橋に橋が通せるな!
珍小橋として名物になる?

5993常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:02:18.090756 ID:U7pNy1bu
>>5991
龍驤「せやせや!」

5994常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:02:19.783416 ID:vFSAPZQY
>>5983
破壊できるほどの硬度があるかどうか
普通に折れるだけかもしれんw
そしてもし路上で勃起したら車に撥ねられるよね

5995常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:02:45.587428 ID:3q/Uk4kJ
>>5905
桃太郎卿は逸話でもヤマトタケルのように苦戦したりとか死のエピソードないから若先生がラストどう考えてるのか…

5996常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:04:25.856100 ID:Ms/pJtY7
読者「桃太郎卿だけゲームバランスおかしくない?」
若先生「原作準拠」

5997常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:04:37.413939 ID:i4nOduF5
>>5964
だいたい平成ライダーと同時に生まれ育った女…

5998常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:05:17.548626 ID:NFIgdN0H
>>5997
お前達の人理修復って醜くないか

5999常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:05:32.239034 ID:yyW05NhJ
でも冷静に考えると怨身忍者どもをのさばらせるのも正直どうかなって感じてしまう不都合

6000常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:05:59.405318 ID:ErZRrtMO
>>5976
これで包茎やったら悲惨やな、皮剥いた時の刺激で死にそうw

6001常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:06:41.536145 ID:zutR/zx7
ミヤイリガイ「我々が貴様らに何をした!?何の権利が合って我らを!」

6002常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:07:22.718163 ID:NFIgdN0H
身長が男性平均の170センチとして
チンコが13キロ

凄まじく歩きにくそうだなあ
引きずらないと歩けないから感覚辛そう

6003常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:07:33.780150 ID:mXal8MgO
>>6001
生存権だよ?>なんの権利

6004常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:08:05.937299 ID:J0QIrf2l
大分前に此処に張られたWEBポケモンカードゲームXYのミュウツーデッキでの対戦だけがどうしても攻略できない

6005常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:08:16.596922 ID:8Vd1yTr3
>>5998
勝手にまとめるなよ……!
俺も!マシュも!召喚されたサーヴァントのみんなも!
瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!
みんなバラバラで、当たり前だ!
それを「でも結局フレ絆ヘラ頼りだったよね」とか言うな!!

6006常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:08:20.408441 ID:wGucQKdQ
凄麺シリーズの季節限定の「冬の塩」が旨かった事をここにご報告いたします(唐突)

6007常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:08:34.199959 ID:D7CXQ3bw
>>6001
絶滅はさせてないだけありがたく思いな

6008常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:10:57.253640 ID:49P1Rqv4
絆ヘラだけで行ける難易度さんサイドにも問題があったのではないか

6009常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:11:52.376892 ID:ezV9WGQZ
>>5991
巨乳はいるんだからそれで我慢しなさい

6010常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:12:03.162949 ID:Ms/pJtY7
>>6005
多重ガッツ持ちの単騎バスターチェインは最強なんだ!(ガチ)

6011常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:12:26.982928 ID:R21Krevy
>>6001
君は悪くないが君に寄生してる日本住血吸虫が悪かったのだよ

6012常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:12:29.866403 ID:i4nOduF5
>>6005
今ならフレオリオンだったりジャンヌだったり始皇帝だったりも借りるわ!

6013常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:13:35.276492 ID:tDurE0qO
>>6005
卑弥呼!キャストリア!マーリン!耐久クリティカルアタックを仕掛けるぞ!!

6014常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:14:08.332844 ID:zutR/zx7
異世界で日本住血吸虫が流行った話を見てたからつい…

6015常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:14:17.556744 ID:Ms/pJtY7
>>6013
最低2キャラ自前でパーツ揃ってないといかんのがね

6016常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:14:44.073994 ID:mt9TuUL9
>>6005
ゴリラに勝てずもがいている時、助けてくれたのは
フレの超人オリオンでした・・・見た目は饅頭面なのに頼りになりすぎて速攻惚れたわ
そしてアトランティスプレイしてもっと惚れた
復刻してくれねえかなあ・・・

6017常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:15:52.532268 ID:Ms/pJtY7
>>6016
福袋をお楽しみに!
ゴリオンもだがキャストリア補正で弓王にイルカ女に、弓袋のアタリ率上がったよなあ

6018常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:15:57.535626 ID:ZKyXt3ty
>>6010
ちょっと聖杯つっこんでもバレへんやろ・・・

6019常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:15:58.185058 ID:49P1Rqv4
>>6014
異世界行かなくても東南アジアでまた会えるゾ!

6020常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:16:08.598904 ID:+PdaB27o
>>6007
あの地域は絶滅させたんじゃなかったっけ?

6021常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:16:48.553727 ID:IAV2EI7q
>>6005
フレ頼光さんとオルジュナも借りるゾ

6022常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:17:58.325041 ID:tDurE0qO
>>6015
限定2つで難易度はくっそ高い。ただ、卑弥呼とキャストリアのどちらかいれば後は回復系がいれば一応回せる
できればキャストリアをとっておきたいが

6023常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:17:59.323198 ID:IAV2EI7q
>>6008
初期は最終再臨すら出来ない状態だから多少はね?

6024常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:18:23.819023 ID:zutR/zx7
>>6019
東南アジアは異世界だった…?
いやでも外国行くとガチで異世界に来たようなフィールド感あるよね

6025常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:18:31.794551 ID:tDurE0qO
>>6020
そのはず。千葉のはずれとか細々生き残ってるらしい

6026常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:18:36.808251 ID:J0QIrf2l
>>6010
多重カッツの(ノッブ)単騎バスターに空目した

6027常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:19:11.741741 ID:Ms/pJtY7
そういえばそろそろ☆4配布の時期だろうか。2100万やったの9月だし、あるとすれば来月の映画絡みでかな

6028常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:19:23.160189 ID:2+1TfQ59
FGOはわかりやすくアタッカーよりサポーターが重要だからな

6029常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:19:42.522223 ID:R21Krevy
>>6020
正確に言うと国内のミヤイリガイは根絶してない
厳重な管理下で日本住血吸虫と一緒に生育サンプルを保有してる
寄生虫本体がいないと治療薬が作れないからな

6030常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:20:32.091630 ID:tDurE0qO
>>6024
える、しってるか。ミヤイリガイは日本の一部地域で滅んだだけで、日本住血吸虫とセットで海外にいる
他の種類の住血吸虫もだ!

6031常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:20:45.270548 ID:Ms/pJtY7
>>6028
W編成ほぼ必須のキャストリアスカディ以外は最悪借りればいいけどね

6032常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:20:59.492181 ID:IAV2EI7q
性活を満喫してやがる
ttps://i.imgur.com/ydTkFGb.jpg

6033常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:23:36.533372 ID:7vR1SwgU
>>6003
日本野鳥の会「水源を頼りにしている野鳥の権利はどうなるんだ!」

6034常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:23:44.122364 ID:49P1Rqv4
どうして俺のヒヨリのバーニングラーッシュ!で敵は落ちない
どうして敵のバーニングラーッシュ!でこちらは全滅する
アリーナがクズならプリーナはカスだ!

6035常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:24:50.360986 ID:49P1Rqv4
人類以外に権利を持つ動物は存在しない
人権主義の前提レベルの知識だよこれは

6036常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:25:09.791346 ID:2+1TfQ59
日本充血吸虫の研究してる教室訪ねたことあるわ

6037常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:27:34.033754 ID:+PdaB27o
>>6029
あー、なるほどサンプルは残しとかなきゃいけないってことか
それもそうだな

6038常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:28:44.014906 ID:mt9TuUL9
>>6017
個人的にはギルと新茶も当たりだわ
プレイ始めてから一回も復刻してないので欲しい

6039常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:29:37.241100 ID:iKC3IsgU
ふじのんという再ガチャが今のところない幻のサーヴァント

6040常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:29:51.106846 ID:Ms/pJtY7
>>6038
ギッルは正月の常連だ。備えよう

6041常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:30:23.293571 ID:+PdaB27o
竜王戦が一進一退過ぎて手に汗握る

6042常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:30:53.850040 ID:12cW4oio
>>6039
公式「じゃあ復刻ないかわりにイベントでストマしておきますね」

6043常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:30:54.794998 ID:jHQiG2um
動物の権利を認めないの法的責任能力を求めないのと裏表だからイーブンだよイーブン

6044常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:30:56.151562 ID:R21Krevy
>>6033
そこに住んでる人間の権利も考慮しよう、なっ?
ぶっちゃけ鳥にとって中継地なんて数あるうちの一か所だし

6045常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:31:18.963489 ID:mt9TuUL9
>>6040
そうなのか・・・案外近いじゃん!

つか欲しいサーヴァント何だろうって考えてみたら
ふじのんとラムダ以外、全部男だったわ・・・

6046常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:31:24.862272 ID:iKC3IsgU
>>6042
は、俺はすでに宝具1なのさ

6047常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:32:07.532030 ID:AxtZeN28
真女神転生IIIやり始めたんだけど東京受胎のムービーシーン両端ぼやけた映像なのって
もしかしてつ・か・い・ま・わ・し?

6048常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:32:19.586655 ID:+PdaB27o
>>6039
まあ、そこまで強くないからコレクション的に欲しくなければ
なくても困らんしな

単体アーチャーなら今お手軽超過力のロビンがええしの

6049常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:32:52.483126 ID:8e45hb/r
>>6034
ヒヨリの強さはクリティカルの高さにあるので常に専用をMAXまで上げないと駄目
後は最速でTPを貯められる編成も重要

6050常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:33:20.833914 ID:+PdaB27o
>>6047
使いまわしも何も
リマスター作品だからな
ムービーは手を入れてないんだろう

6051常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:33:51.131563 ID:zutR/zx7
次郎系ラーメンの厨房風景の動画を見て行きたくなくなってしまった…
まあ飲食店って何処もこんなもんだろうけど…

6052常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:34:03.186581 ID:AxtZeN28
>>6050
あ、そうなのね
サンクス

6053常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:34:04.376775 ID:8e45hb/r
>>6050
今回のリマスターは要らんとこだけ手いれてる部分が多い

6054常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:35:48.596214 ID:jHQiG2um
>>6046
ふふふ、あと一枚引くと宝具レベル2
威力の上がり幅は1から2が一番大きくてお得だしNPを100以上持てるのも結構役立つよ

6055常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:36:14.866787 ID:Ms/pJtY7
サモさんも復刻全くされんよなあ。せめて宝具2にしたいのに

6056常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:36:17.567313 ID:jotY2kN4
リメイクされた完全版にならねえかなあ、ロマサガ3……

6057常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:36:36.989586 ID:d1sHwpxr
ソシャゲの宿命だが古いキャラは環境についていけなくてコレクション化してしまう事が割とよくある

6058常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:37:50.261504 ID:Ms/pJtY7
>>6056
あれもただのリマスターだ

6059常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:37:57.645875 ID:49P1Rqv4
>>6049
その情報で育成凍結されるぷぅキチが気の毒でならねえよ!!

6060常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:38:23.457742 ID:mt9TuUL9
>>6057
調整に期待するしかないよね
まあ根本的に設計が駄目だとどうしようもないけど

6061常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:38:33.728216 ID:IAV2EI7q
弓だけ星5が居ないし正月福袋はクラス別だったら弓にしようかなぁ
単体がケイローン先生、全体が婦長しかおらん

6062常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:38:38.023079 ID:Ts/G4Isk
ナルトもドラゴンボールも現代か昔かよくわからない世界観なんだよね


6063常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:39:00.818326 ID:zE5U6gUH
昔2500円で買ったノーマルカード詰め合わせの在庫処分品のカードを整理してたら
サントラCD特典の高額カード入ってて草
これだけで5000円するのに……

6064常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:39:07.849709 ID:+PdaB27o
>>6058
正直あれなら
SFCのアーカイブ的なのでよかった気がする

6065常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:39:10.520485 ID:Ms/pJtY7
>>6057
限定ガチャ更新の度に過去キャラ産廃化させるソシャゲは邪悪

6066常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:39:38.630993 ID:d1sHwpxr
今なら弓は姉が周回トップクラスだ復刻に備えよう


6067常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:40:02.249150 ID:zutR/zx7
ミンサガをすこーし手直しして出してほしい

6068常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:40:16.817343 ID:49P1Rqv4
で?売れるの?

6069常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:41:14.932780 ID:VJ2YPXQO
>>6061
クロエおらんのか。
並みの宝具1星5より便利だったりするんだが。

6070常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:42:00.667679 ID:IAV2EI7q
>>6069
去年夏に始めたから復刻終わってた

6071常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:42:33.989202 ID:8e45hb/r
>>6059
ヒヨリを活かすならとりあえずリマ、ツムギ、ヒヨリ、ユカリ、ユニとかおすすめ
水サ持ってるならツムギ、ヒヨリ、水サ、マジカス、ユニもいい

6072常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:43:35.538584 ID:d1sHwpxr
困ったら下姉様だしゃ野郎は殺せるねん

6073常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:45:49.645606 ID:Ms/pJtY7
>>6072
昔から強い緑茶やら条件付きでテルやらパリスもいるからワンパンアタッカーに限っては弓はそこまで困らんのよな

6074常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:47:24.838834 ID:2+1TfQ59
困ったら最悪バーサーカーでええねん
相手がフォーリナーの時以外

6075常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:50:33.120060 ID:mqjP9bt5
結局浅草パズルは健在だろうし、スキルは捨てたら二度と使えないし、ダンテが最終戦役立たずじゃないくらいか

6076常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:50:47.944882 ID:VJ2YPXQO
>>6074
ゲオル先生やマシュで介護すりゃ、十分耐久も出来るしな。
それ思うと、スカスカキャストリアで宝具ぶっぱとかで、最近は雑になってる様な気もする。

6077常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:52:02.365236 ID:jAAIGtnH
サジェストに
オクトパストラベラー 炎上
オクトパストラベラー 優良誤認
ってでるけど、何かあったん?

6078常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:52:12.843215 ID:ZKyXt3ty
>>6065
こう言っては何だがそっちの方がソシャゲとしては一般的やぞ

6079常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:52:23.564491 ID:Ms/pJtY7
>>6075
ダンテ修正したのにマガタマスキル再習得不可のままなのはなあ
もうちょっと手入れても良かったと思うゾ

6080常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:53:51.006005 ID:8e45hb/r
【急募】ニャルだけを産廃にさせる方法

6081常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:54:32.812026 ID:Ms/pJtY7
>>6077
新しいガチャキャラがPVだと5連スキルに見せてたのが実際には3〜5のランダムだったって騒いでるらしい

6082常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:55:12.831371 ID:FDrkirlc
水着ペコリーヌちゃんあまり使えないんですけお……

6083常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:55:50.919830 ID:d1sHwpxr
>>6080
女体化雌落ち本を流行らせる?

6084常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:56:43.333902 ID:is3AFC16
なんだかんだ言ってFGOはコスト性のおかげで
低星鯖も活用されるというゲーム性は
ある意味バランスが取れてると言える

6085常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:57:20.008403 ID:mqjP9bt5
>>6083
P2のニャルはそんなことをしてもな

6086常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:58:02.780917 ID:Ms/pJtY7
「京都から世界を救おう」。キョート・ザ・パブリックエネミー
ttps://i.imgur.com/NmtA2Wh.jpg

6087常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:58:34.476085 ID:ezV9WGQZ
最大強化ビリーは今でもたまに使う
まぁ趣味だけどさ

6088常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:58:46.660335 ID:is3AFC16
ニャルラトそげぶ

6089常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:58:51.096298 ID:8e45hb/r
>>6082
ホーム性能は今なお最強だろうが


6090常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:58:52.556502 ID:jAAIGtnH
>>6081
マジか…ゲーム内でガチャ回す前に確認できたなら、ギリギリセーフ

6091常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:59:27.659035 ID:Ms/pJtY7
>>6083
ロキとかニャルとか、つまりはトリックスタータイプの連中はそんなことしても逆に喜ばせるだけだゾ

6092常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:59:33.974898 ID:d1sHwpxr
>>6086
上弦の伍!

6093常態の名無しさん:2020/11/08(日) 16:59:48.011826 ID:FDrkirlc
>>6086
京都は何をやらかしたんや……?

6094常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:00:05.014205 ID:88Mirtg4
>>6086
京都は世界の敵だったの?

6095常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:00:47.640035 ID:FDrkirlc
>>6089
可愛いから専用装備もlvMAXにしたけどこれどこで使えばええんやってなった
ストーリーイベとかのステージクリアに使うくらいしか……

6096常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:00:51.876104 ID:d1sHwpxr
>>6091
ロキさんパネーっす
ts馬姦出産プレイとかマジパネーっす

6097常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:00:54.017162 ID:UikcQOQH
京都は世界から嫌われてる自覚はあるのか

6098常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:01:24.012645 ID:+PdaB27o
む、ちょっとこれ羽生九段が不利になってきたかな…
また後手番が勝つのかwww

6099常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:01:28.867702 ID:zutR/zx7
>>6086
あ、これマスクか!?メンポにしか見えないんだけどww

6100常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:01:50.922681 ID:R21Krevy
ロキは自分が雌馬に変身して神馬スレイブニルを産んだとか言う気合入ったトランスセクシャラーだからな

6101常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:03:00.076949 ID:Fod3dPcH
>>6086
わざとなの?その単語選び…

6102常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:03:04.242273 ID:Bs1eS3Fw
デザイナーの思ういいデザインと一般人の思ういいデザインって隔たりがあるよね
男の思う可愛い女の子と女性の思う可愛い女の子くらいに

6103常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:03:38.450118 ID:Ms/pJtY7
>>6101
担当がアホだったんだろう。秘密結社シネドス

6104常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:04:03.272437 ID:88Mirtg4
まず京都から始めよう的な意味だったのかなあ

6105常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:04:58.310070 ID:J0QIrf2l
「超越神威・帰滅を裁定せし廻剣!」
「なんの!アラウンド・カリバーン!」
「な……粛清防御だと!?これじゃあ無敵貫通が使えない!」
「そして、この英雄作成と鬼道で俺のコンボは完成する」
「しまった、クリBusterコンボか!」
「仕方ない!ここで素殴りBusteクリ発動だ―――!」
「馬鹿な!2発ともだと!?こいつ正気か!?」
「ちいい!」
「カルナーーーー!!」

「くっ……俺の負けか」
「タゲ集中持ちを使われていたら俺がやばかった」

6106常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:05:02.791687 ID:OB0m2ofP
>>6102
セブンイレブンのコーヒーメーカーは業界の悪い見本になってるらしいっすね

6107常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:05:25.210107 ID:zutR/zx7
これ訳したらなんて言うてんの?キョートよ世界を守れ?

6108常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:05:38.313832 ID:v4fzb/P0
最近はちょっと初期ユニットちょっと厳しくなってきたが基本的に
よほどじゃなければ初期Rキャラでも使いどころはあり
ガチャ産ユニットはスキルマする必要もあまりない対魔忍RPGはいいソシャゲ
今年はなんか去年の倍以上のペースで期間限定ユニット出してるけど

6109常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:06:21.801023 ID:5tBaE8fO
>>6094
任天堂とかいう文化侵略の最大拠点があるからな……
卑劣なことに子供にダイレクトアタックするやで!

6110常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:06:38.591107 ID:mnq8de9H
>>6105
こういう話を専用スレでもないところで延々とやられるのはきついっす

6111常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:06:59.183670 ID:Ms/pJtY7
>>6102
命の輝きちゃんとか五輪のコレとか。後者は鬼滅のブレイクで裏返ったけど
ttps://i.imgur.com/CIKIDZd.jpg

6112常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:07:16.919620 ID:Y7fBwmOT
>>6086
これ真面目に京都が世界の敵って英語になっちゃってるよね?
それこそsave the world from coronaとか言ってるし
日本語の感覚でそのままfrom〜とか言っちゃったんだろうが
Kyoto:a starting point to save the worldとかで良かったんでは

6113常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:07:19.482574 ID:FDrkirlc
>>6106
コンビニって便利な店ってことだよなぁ……
なのになんでデザインに拘って不便になってしまったんです!?

6114常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:07:29.845354 ID:tDurE0qO
>>6109
子供の性長を見守る企業です


6115常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:07:54.814708 ID:Ms/pJtY7
>>6107
世界を京都から救おう

6116常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:08:12.784765 ID:vpaWTdVD
>>6107
「もう一度立ち上がろう。日本の京都から世界を守ろう」かな

6117常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:08:47.003876 ID:R21Krevy
>>6113
一寸話題になったら勘違いした経営陣がオサレを求めてしまっただけだよ
セブンのコーヒーメーカーもそうだがローソンのPBもな

セブンの新しい方のコーヒーメーカーは割と使いやすくていい
カフェラテが作れないのが欠点だが

6118常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:09:23.716034 ID:1+Jf9kO9
つまり京都人は世界の敵っていうこと?

6119常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:10:16.936938 ID:J0QIrf2l
>>6107
京都から世界を守れ、でそのまま

なので京都から世界を守るように発信しようとも、京都の侵略から世界を守れとも取れる

6120常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:10:24.239247 ID:IAV2EI7q
>>6105
ボーボボじゃねーか!!
フォーリナーぶち抜くのマジでやめろ
ttps://i.imgur.com/jCRKw8n.jpg

6121常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:10:52.270540 ID:zutR/zx7
まじかよ京都最低だな。一見さんはオコトワリらしいし!

6122常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:11:26.179652 ID:Crp/NCRN
>>6118
滋賀県民「そうだよ(迫真)」

6123常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:12:10.904863 ID:R21Krevy
>>6122
君は子供の敵だろう

6124常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:12:12.338664 ID:Ms/pJtY7
京都は日本のハイエルフだからな

6125常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:12:15.395431 ID:ezV9WGQZ
京都の力で世界を守ろう!とかそんなニュアンスやろか
でもそれはそれで微妙に?ってなるな

6126常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:12:16.461924 ID:FTnwI0id
まってくれ
京都と言っても、京都市とそれ以外では全く別物では?

6127常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:12:25.651966 ID:mqjP9bt5
京都市自体の歴史はせいぜい明治時代からのが多いからね、有名史跡を除いて

6128常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:13:11.507251 ID:Y7fBwmOT
一応、ググったら一応はネイティブにも言いたい事は分かると
でもどう考えても
Kyoto are attacking the worldだとさ

6129常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:13:25.176998 ID:Ms/pJtY7
>>6126
中華思想ならぬ洛中思想に取り憑かれてるからな

6130常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:13:37.547636 ID:ZKyXt3ty
え、京都は日本のイギリスだろ?

6131常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:13:52.994171 ID:vpaWTdVD
多分「日本の京都から世界を元気に!」みたいなことを伝えたかったんだろうな

6132常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:20.015823 ID:Ms/pJtY7
京都人「あら奈良からいらはったん?恥ずかしいわぁ、奈良の大仏様とお鹿様と比べたら京都なんて何もあらしまへんやろ?フフフ……」
ハイエルフ「愚かな人間よ、我らの森に何の用だ。死にたくなければ即刻立ち去れ」
※言っている内容は同じ

6133常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:26.473922 ID:mqjP9bt5
誰が書いたんだろ?京都市の役人?

6134常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:27.987991 ID:FDrkirlc
>>6117
ローソンのPBってユニバーサルデザインに真っ向から喧嘩売ってる感じのやつか
デザイン性よりわかりやすさとか使いやすさを大事にしてほしいっすねぇ

6135常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:31.204860 ID:Bs1eS3Fw
ニトリの加湿器とかもデザインはすっきりしているんだけど
これ、取っ手が無いのよねw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302661.jpg

ひっくり返して水入れて、またくぼみにちゃんと合うように
取っ手の無いプラスチック表面を持って入れないといけないから
非常にめんどくさい

6136常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:33.013108 ID:R21Krevy
>>6130
むしろフランスでは?

6137常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:50.873548 ID:+Ix/sOfb
セブンの新しいコーヒーメーカーは脳死できるから有能だわ。毎回押し間違えないかちょっと気にする必要なくなった

6138常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:14:55.961232 ID:+oMYBXcj
隗より始めよ

6139常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:15:03.139491 ID:bNyefVQO
>>6129
それだと西京区とか伏見区もパージ対象じゃねえか!

6140常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:15:06.071429 ID:IAV2EI7q
>>6127
市街地は鳥羽伏見の戦いとかで一回焼けてるもんね

6141常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:15:10.262441 ID:J0QIrf2l
観光客の所為でゴミが、と言っていたらコロナで観光が激減
なのにゴミの量が大して変わらなかったことで嘘がばれてしまった京都さん

6142常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:15:10.917435 ID:ezV9WGQZ
>>6132
イギリス人と嫌味の応酬させたいな

6143常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:15:21.149906 ID:Ms/pJtY7
>>6131
担当者が英語分かってない人だったんやろなあ。それにしてもアホすぎるがw

6144常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:15:34.506007 ID:FTnwI0id
>>6133
左下にロゴがあるから、高島屋ではないかな

6145常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:16:55.456906 ID:mqjP9bt5
>>6140
どちらにしろガタガタだったので遷都するしかなかった、大阪か江戸でもめたらしいけど
京都復興は明治十年以降までほったらかしにされる、残ったのは貧乏公家と貧乏商家だけ
西郷の庶子が知事になって琵琶湖疏水とか頑張った

6146常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:17:14.547240 ID:Y7fBwmOT
真面目に日本語の「から〜」をそのままfromに置換しても意味が通るだろ
と考えてる傲慢さは京都っぽいっちゃ京都っぽい

6147常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:17:35.928497 ID:54LguOn4
>>6139
だって京都と京都市は別物って言っちゃったら
京都市民は洛中以外は別物だって主張し始めるじゃん?

6148常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:18:39.511191 ID:VJ2YPXQO
京都をスタートにして、世界を守ろうじゃなくて、
悪の拠点である京都から、世界を守ろうなのか。

6149常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:18:57.903665 ID:Ms/pJtY7
京都人に洛中マウントされたらなんで君等東京まで天皇さんについていかなかったん?って返してやりましょう

6150常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:19:09.543236 ID:FTnwI0id
>>6145
西陣織のように高級織物の生産・輸出地としては有数の地域だったんだが、やはり兵火で燃えた

6151常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:20:53.928382 ID:yQg9Uqnn
昔は割と頻繁に遷都してたけど中世入って遷都しなくなったのは暮らしが安定したからなのか
権力構造が煮詰まったからなのか
金が無かったからなのか

6152常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:21:29.281654 ID:8e45hb/r
京女からプロデューサーを救おう

6153常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:21:46.738229 ID:mqjP9bt5
>>6150
西陣の職人は生糸問題で乞食になるまで落ちぶれたせいで、外国と通じていた商人とか焼き討ちしたりしている
大和屋焼き討ち事件とかは西陣職人も参加して一緒に燃やした

6154常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:21:49.674068 ID:3KiltENH
京都市民の言う京都は
北は今出川・南は五条(または四条)・西は千本(または西大路)・東は河原町

丸太町と今出川の間で烏丸より西側の区画が京都人の埃の一等地

6155常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:22:30.237692 ID:vpaWTdVD
デザイナーや広告の担当者のチェックを挟んでいて数人が確認したにも関わらずそのままゴーサインが出たってことは
文章ミスがあったことに誰も気づかなかったってことで……

6156常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:22:35.016684 ID:IAV2EI7q
>>6152
プロデューサーが狐に捕まって和菓子屋を継ぐんです?
ttps://i.imgur.com/3UHq1gL.jpg
ttps://i.imgur.com/0vdATDC.png
ttps://i.imgur.com/vSOt6an.jpg

6157常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:22:36.162946 ID:mqjP9bt5
>>6151
戦国時代の天皇はめっちゃ貧しい、麒麟でも説明しているけど、遷都するほどの力がなかったんだろうな

6158常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:23:37.860291 ID:Bs1eS3Fw
>>6151
明治以前の最後の遷都計画というと福原京か
南北朝時代は分裂だし

6159常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:23:55.447930 ID:R21Krevy
>>6149
だいたい「陛下は行幸に出ておられるだけだし!」と発狂するからやめて差し上げろ

6160常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:24:59.402899 ID:FTnwI0id
>>6153
幕末は開港後に貿易によって日本国内の価格体系が大きく変化したからなあ
生糸や茶、銅などの輸出、綿織物の輸入などによって、日用品の原材料も輸出に回ってしまう
万延小判の導入のせいで物価が凄まじい勢いで高騰し、民衆の幕府への不満が高まり、明治維新への大衆的支持が生まれた

6161常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:25:04.226581 ID:Ms/pJtY7
>>6151
複合だと思うけどね。一箇所にとどまってくれる方が武家としても都合よかったろうし

6162常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:25:27.444937 ID:Fod3dPcH
>>6155
厨二病になった奴居なかったんかなぁ 英語駄目駄目でも厨二で一度はエネミーの活用ハマるやろうに…

6163常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:25:57.355660 ID:mqjP9bt5
そもそも京都人特有のいやみはそこそこ親しくないとやってくれない
洛中からずれるとただの関西人である、方言は北摂津あたりに似ている

6164常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:26:01.440585 ID:1w1mc8iv
悪の京都星人から地球を守ろう

6165常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:26:53.211643 ID:+Ix/sOfb
>>6163
京都人の嫌味は友好の証だった・・・?

6166常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:00.423194 ID:Bs1eS3Fw
>>6156
狐を退治に鬼が向かったぞ
ttps://i.imgur.com/QfOtZz1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EmJGqLqUYAAQnCs.jpg

6167常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:05.391875 ID:Ms/pJtY7
>>6164
語尾がドスエ

6168常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:09.108560 ID:8e45hb/r
>>6156
京都組で一番卑しいのはしゅーこちゃんでも紗枝はんでもなく雪美ちゃんなんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/yuUENQ2.jpg

6169常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:10.935055 ID:d5Vgh6rP
英語でキャッチコピー書くならちゃんと英語わかる外部の人に頼めよ

6170常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:31.398328 ID:jHQiG2um
戦国期の天皇家(と公家)が貧乏なの土地管理任せてた守護地頭連中が
勝手に独立して上げる筈の収入我が物にしてんだからそりゃ金ないよ

6171常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:42.040982 ID:zutR/zx7
京都人は重い

6172常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:27:57.998336 ID:vFSAPZQY
>>6165
身内にこそマウントしたがるもんだよ
ガノタとかFateオタとか分かりやすいじゃない?

6173常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:28:17.715202 ID:5L75KKDz
さえはんとしゅうことスケベ温泉旅行(竿役が絶倫だった)

6174常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:28:25.139571 ID:1w1mc8iv
>>6167
ハバカリサン=ドスエ!!

6175常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:29:13.049878 ID:u2IO8Mgk
無限列車編見て原作を読みたくなったから本屋巡りしたら
1巻と2巻だけ見事にどこにもないでやんの。方々探し回って1巻だけはなんとか確保したけど
明日別の場所も探してみるが、なかったらアマゾンに頼るか・・・

6176常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:29:14.164639 ID:ezV9WGQZ
>>6172
ぐぬぬ、反論の余地がない

6177常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:29:38.608601 ID:is3AFC16
>>6159
行幸に同行許されないとか…プッ
とか言ったら戦争ですかね?

6178常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:30:33.277673 ID:KNC3oE/D
>>6173
ピアニッシモじゃねぇか!

6179常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:30:42.888617 ID:yQg9Uqnn
トップに立つんじゃなくて中間かつ仲介という形で利ざやを得ようとするあたりがいかにもヤクザである>地頭

6180常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:30:59.688889 ID:mqjP9bt5
>>6172
まあ京都在住じゃない洛外のやつも含めて洛中で生まれていない親戚にマウント取るのが始まりなような

6181常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:31:51.818182 ID:IAV2EI7q
>>6179
でも志村が誉れを捨ててはいけないって!

6182常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:31:57.365868 ID:1w1mc8iv
あーしオタクじゃねーし!!
FGO艦これデレマスミリマスシャニマスMマス対魔忍城プロ花騎士アズレンドルフロアリスギアグラブルなんかみんなやってるっしょ!?

6183常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:33:10.146944 ID:5L75KKDz
>>6182
デイリー消化で1日が終わるぅ

6184常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:33:30.061325 ID:u2IO8Mgk
>>6182
お前は一日30時間の世界にでも生きてるのかよぉ!?
いやそれでも足りないな!?

6185常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:33:41.926317 ID:Fod3dPcH
>>6170
徳川幕府で用意した朝廷の予算が3万石程と聞いてその程度でいいんだ…と思いました(それでも貧乏なヤツは貧乏だったそうだけど)

6186常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:33:44.587618 ID:yyW05NhJ
あれ、さえはん達仲悪い…悪くない?

6187常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:33:48.862717 ID:Ms/pJtY7
>>6182
どっぷりすぎらぁ!よくそんだけ維持できるなw

6188常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:34:13.748500 ID:Bs1eS3Fw
>>6181
烈風「誉れを捨てるんですか!?」

6189常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:35:03.371413 ID:FTnwI0id
>>6188
馬力が足りない

6190常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:35:08.422371 ID:tDurE0qO
>>6182
影分身でもしてるの?

6191常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:35:24.484216 ID:QJlhAzfM
>>6182
自転車にスマホたくさん並べた画像を思い出した

6192常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:36:06.984423 ID:Bs1eS3Fw
>>6189
烈風「格闘線が出来るくらい翼荷重を軽減しろっていったから大型化したせいだよ!」

6193常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:36:10.399592 ID:FTnwI0id
>>6181
志村さんって普通に農民兵を捨て石にしていましたよね?
本土から来た武士にも呆れられてて草

6194常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:37:24.309663 ID:wSza7ESW
>>6168
こんなにもかわいい子を卑しか判定とか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678819.jpg


6195常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:37:26.922822 ID:IAV2EI7q
>>6189
そもそも品質低下で定格出力出てないからな
酷いと1600馬力くらいしかない奴が検定合格しちゃってる

6196常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:39:16.366643 ID:Bs1eS3Fw
工場「熟練の工員も質のいい部品とちゃんとした工作機械と質のいい燃料なしでどうやって作れと?」

6197常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:39:36.848754 ID:Fod3dPcH
>>6196
神にでも祈る?

6198常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:40:08.102652 ID:jotY2kN4
>>6196
足らん足らんは工夫が足らんと言うてるでしょ!!

6199常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:41:06.296247 ID:Bs1eS3Fw
>>6198
2+2をどうやったら4以上に出来るんですか!

6200常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:41:42.326171 ID:ezV9WGQZ
鎮魂を心の中でちんたまと読んでしまった
何もかも銀魂が悪い

6201常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:41:56.685257 ID:FTnwI0id
>>6196
精神力()
工場で陸軍からの天下り上司が、とにかく納期に間に合わせるために検査をいい加減にさせるとか、
ちょっと国賊すぎない?

6202常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:42:48.672978 ID:Hf1jcfgw
1 中 「竹槍三百万本あれば列強恐るるに足らず」(荒木貞夫陸軍大臣)
2 二 「二千万人の男子を特攻隊として繰り出せば戦局挽回は可能」(大西瀧治郎軍令部次長)
3 遊 「 およそ勝利の要訣は、「必勝の信念」を堅持することであります。建国二千六百年、我等は、未だ嘗つて戦いに敗れたるを知りません。」(東條英機総理大臣)

4 左 「(前略)皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる」(牟田口廉也陸軍中将)

5 一周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」(牟田口廉也)
6 三 「戦争は負けたと感じたものが、負けたのである」(辻政信)
7 捕 「連合艦隊に後退思想はない。軍令部も後退命令は出さないでもらいたい」(古賀峯一連合艦隊司令長官)
8 右 「飛行機は機関銃や高射砲で落とすのではなく、気迫で落とすものだ。」(東條英機総理大臣)
9 投 「私には些細ながら思想がある。東條という人間には思想はまったくない。だから対立のしようがない」(石原莞爾)

監督 
これは戰時日本の算術だ 然し一度には出来ない
毎日いろいろと工夫・研究して難しい仕事に勇敢に取組んで行き
今日は2+2=5 明日は2+2=7 にする
これが2+2=80 にする生産搴ュの鍵だ

6203常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:43:06.315922 ID:zE5U6gUH
アマプラでダイ大の6話見たけど
ポップ殺しましょう!

6204常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:43:08.134099 ID:mStSoorz
>>6201
ttps://i.imgur.com/IwKCNRk.jpg

6205常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:43:54.440358 ID:u2IO8Mgk
>>6194
雪美ちゃんは成長したら絶対多くの男を誑かす悪い女になってしまう
そうならないように俺がちゃんと教育しなくちゃ・・・

6206常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:44:21.438130 ID:orxsKH/f
>>6203
この後バラン戦で死ぬから安心してみろ

6207常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:44:55.299820 ID:kH2vrD86
中古のある作品の漫画やら小説探して見つからないまま一日ぶらぶらして帰ってきてパソコン開いて気づいた事がある

いやプライムなんだしアマゾンで買えばよかったじゃん、と
笑えよ

6208常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:45:20.112356 ID:jotY2kN4
牟田口くんはさあ……

6209常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:45:20.673678 ID:gUD4Amqw
>>6207
HAHAHA

6210常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:46:26.605125 ID:2c0vk4OT
>>6207
お目当ての本を探しに足が棒になるくらい本屋を回ったり
途中でふと気になったのを立ち読みしたり
そういうのも読書の楽しみだと思うのです

6211常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:47:04.508173 ID:CmHOrQrW
>>6208
しかもインパールから撤退してきた偵察兵が司令部に報告行ったらすき焼き食ってたからな
よく殺されなかったなコイツ

6212常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:48:49.829613 ID:orxsKH/f
>>6207
駄犬セットで癒されて、どうぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302689.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302690.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302691.jpg

6213常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:49:30.758291 ID:UbftIRhx
>>6207
探索して目的以外のものをで掘り出し物を見つけるのもまた楽しみの一つよ

6214常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:49:42.091323 ID:IAV2EI7q
>>6212
ごす!さんぽ!

6215常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:49:55.077425 ID:Bs1eS3Fw
>>6208
牟田口「戦争じゃなかったら俺はあそこまで責任のある仕事に就いてないんだよ!」
牟田口「シンガポール攻略戦では活躍したぞ」

6216常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:50:20.688078 ID:1+Jf9kO9
アマゾンなら次の日には届くから本屋って本当に要らなくなったなと思う
品揃えで勝つことなんて絶対無理なんだもん

6217常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:50:22.616027 ID:zE5U6gUH
>>6212
帰宅拒否
散歩拒否
獣医拒否
やな
かわいい

6218常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:50:43.529930 ID:2c0vk4OT
>>6214
ほーら散歩いくぞー
(予防注射のチラシを隠しながら)

6219常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:50:52.287816 ID:nQ7TxO3J
竹槍発言に関しちゃ兵器開発が財政圧迫するならいっそ竹槍で良いだろだの
予算絡みの話なんだがな

6220常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:51:29.951995 ID:Bs1eS3Fw
>>6218
あれ? 今日はこっちの道を通るの?

6221常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:51:55.554128 ID:oaYHAEwl
>>6216
田舎民だが本屋巡ってもほとんどの確率で俺欲しいのない…ってことが多すぎるから大人しく尼にしてるわ

6222常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:52:00.912810 ID:J0QIrf2l
>>6218
散歩コースがいつもと違う事に気付いて嫌な予感を感じて表情が変わる犬可愛い

6223常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:53:50.518347 ID:zutR/zx7
あーしオタクじゃねーし
写経と家系図作りが趣味なだけだし

6224常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:53:57.770217 ID:ZKyXt3ty
>>6203
八話まで待て。それ見てから判断しよう

6225常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:54:00.415573 ID:wSza7ESW
犬はいつものコースと違うところまでいかないと気が付かないのに
猫は家を出る前から病院だとわかるのはなぜだろうか

6226常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:55:09.702874 ID:MzoYUTHn
>>6218
ごすずん、いつもとみちちがう!

6227常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:55:17.167961 ID:Fod3dPcH
コレに有りますは車に載せされて病院に行くと思った美容院だった帰りのイッヌです
ttps://twitter.com/kinamameko/status/1324690365048184832?s=19
ttps://i.imgur.com/lx4dvd4.jpg

6228常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:56:47.708939 ID:hv9Gptvy
一応試作烈風があんま成績良くなかったのは使った誉二二型の品質が最悪でカタログスペック出てなかった疑いが強いけどね
(一番品質が最悪だった時期の誉二二型を搭載したと関係者は証言してる、但しカタログスペック通り出たとしても試算上は要求性能に届かない)

6229常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:59:29.500491 ID:3q/Uk4kJ
>>6215
でも俺責任取った方がいいかな(命で)って副官に聞いて自裁する方はそのように質問などされないものですってマジレス返されるって相当だと思うの

6230常態の名無しさん:2020/11/08(日) 17:59:47.716851 ID:hIfvNECp
柱間細胞を人体実験したら、十尾の神樹みたいなの生えてきたんだけど……
人柱力集める必要なかったじゃん。マジで何なんだ柱間細胞

6231常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:00:20.830169 ID:1w1mc8iv
鬼滅の刃?ごめん、アタシ漫画とか読まないんだよね
炭次郎と義勇さんがプラトニックな関係なのと善逸が宇随さんが付き合ってるのは知ってるんだけど

6232常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:02:00.272845 ID:nOtE5UwL
>>6228
翼面積デカイから2200馬力必要なんだっけ?
誉だと離昇出力でも2000馬力だもんな

6233常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:02:23.376792 ID:zutR/zx7
尾獣は抜かないとダメだから人柱力はいるよ

6234常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:02:44.137142 ID:FDrkirlc
実際鬼滅の刃のBLとかってどのくらい出てんのかな?
なんかナルトとかって普通の本屋でもアンソロジーとかで見かけたことがあった気がするが

6235常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:02:56.038124 ID:UikcQOQH
善逸と宇吹さん...
何がおかしい!

6236常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:04:58.753429 ID:jqh7R/gT
スパロボで巨乳病を患ってるさっちんが鬼滅の絵を書いててビビったw
しかも、女性キャラじゃないなんて・・・w
ttps://twitter.com/a_oi_2_ta_ba/status/1325325770890174464

6237常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:05:24.442008 ID:mStSoorz
>>6231
貴腐人「アンタみたいなのが居るから私達の肩身が狭くなるのよ!」バチーン

6238常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:05:33.319508 ID:Fod3dPcH
>>6234
そもそも連載期間が全然ちゃうからねぇ ナルトだって連載開始二年じゃあそんなに出てなかっただろうしさ

6239常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:05:55.054502 ID:EKlIQj0M
何故か呪術のおまけにセットにされてる謎の犬猫アニメのイッヌは
病院全然平気で楽しいらしいな

6240常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:06:51.542225 ID:Fod3dPcH
>>6236
オッサンのデザインでも評価されてた人やし…

>>6239
猫が杉田のやつ?

6241常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:10:04.193980 ID:FDrkirlc
>>6238
それはそうやなぁ
検索してたらスケベ柱と弦弥のカップリングBLとか出てきて業が深いと思いました(小並感

6242常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:10:44.183916 ID:npZDkFr2
アカザ殿のCVは予想してなかった(鼓鬼の諏訪部さんとかもっと太い声だと思ってた)けど
やっぱり上手いなぁ石田さん……パワハラ被害と役立たずの狛犬が楽しみですわ
映画だと拳を刀で受けたり受けられたりする度に血が噴き出してて草なんだw
鬼の異常性と鬼殺隊との対比を表すいい演出だと思うけど

6243常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:11:56.112959 ID:hv9Gptvy
>>6232
要求にしたがったら翼含む機体全体が大型化してしまったので誉二二型では出力不足と試算されてた
やや大型になるがハ四三というおなじく2000馬力級エンジンのほうが出力高かったのでそっちなら何とか出力が足りる計算なのだが
問題はハ四三は両さんが遅れに遅れ44年段階でも軍の審査に合格しておらず積みようがなかったということだが

6244常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:12:11.519527 ID:d1sHwpxr
>>6199
一人一人は小さな火でも、二人合わされば炎となる!

6245常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:13:00.776545 ID:TyX5jm/A
芥見下々と松本ひで吉って面識有るの?

6246常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:13:26.402177 ID:Bs1eS3Fw
>>6244
P「つまり、りあむ一人のやらかしはまだマシだ!」

6247常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:14:10.173423 ID:EKlIQj0M
>>6240
声気にしてなかったんで公式で確かめてきたらそれだった

>>6244
トリックの映画で山田の母ちゃんがいってたやつだ

6248常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:14:14.082974 ID:zutR/zx7
りあむ「じゃあもうぼくはゲームしなくていいよね?!」

6249常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:15:26.005400 ID:2c0vk4OT
>>6248
しかたないな。ゲームの代わりに突撃ロケだ
輿水先輩にはきちんと挨拶するんだぞ

6250常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:15:28.480022 ID:GeFVPyYh
>>6230
ナルト世界において柱間は実質ブッダ


6251常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:15:40.248273 ID:91eneyWx
>>6242
漫画で最初見た時はアカザの再生能力には驚いた
単純に強い上にダメージが即座に回復してくるとか
上弦が下弦とは次元が違うのを見せつけられた

6252常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:16:06.564270 ID:QJlhAzfM
「1+1は2じゃないぞ、200だ、10倍だぞ」

6253常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:16:15.095360 ID:MzoYUTHn
>>6244
お姉様、ストナーサンシャインを使うわ!

6254常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:16:19.344791 ID:FDrkirlc
ttps://i.gyazo.com/15815dbf261d104e243e38a6fed756c6.jpg
のど自慢に出場の小学校教諭 鬼滅の刃よくばりセットは草

6255常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:16:51.830139 ID:zutR/zx7
忍殺の最新話ガチレズ描写が出て来て草不可避

6256常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:17:55.059483 ID:6FOj/OLP
>>6254
色々とふとい

6257常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:18:46.294208 ID:REHXd8jJ
>>6254
楽しそう

6258常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:20:43.629750 ID:atqbrF4s
>>6254
人生楽しいだろうなぁと羨ましくなる

6259常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:20:48.677551 ID:5tBaE8fO
>>6246
ユニット名募集中とかいう爆弾に耐えきれるかな

6260常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:20:58.036445 ID:kTOHAiSu
>>6254
電王のてんこ盛りフォームじゃないか!再現度低いなぁ。

6261常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:22:45.756452 ID:QJlhAzfM
>>6254
トリプルZガンダムを思い出した(頭が一つ足りないが

6262常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:24:00.196139 ID:TcqySpJl
ちんちん挿れるモーさんが欲しい!

6263常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:24:33.582132 ID:yyW05NhJ
ちんちんを入れてくるモーさんか…

6264常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:24:44.845820 ID:Bs1eS3Fw
>>6262
君にちんちんを挿入するの?

6265常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:26:58.699754 ID:zutR/zx7
お前もふたなり好きにならないか杏寿郎

6266常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:28:20.291649 ID:VJ2YPXQO
>>6254
歌はめっちゃヘタクソだった。

6267常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:29:33.801500 ID:5tBaE8fO
>>6265
女無惨さまでシコってるアカザ殿とか見たくない!

6268常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:32:52.312062 ID:i4nOduF5
>>6259
りあむがストッパーになりかねないという地獄

6269常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:33:12.807819 ID:zutR/zx7
可哀想に…オタクに優しいギャル娘なんていないんだよ
全部人間が生み出した妄想なんだ

6270常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:33:23.540875 ID:FDrkirlc
>>6266

でもまぁ、楽しそうなのはええなw

6271常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:33:55.122212 ID:LrQMUTkq
>>6236
あの方は両方いけるので手に負えない

6272常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:34:00.326374 ID:IAV2EI7q
>>6265
やはりお前はふたなり好きになれ杏寿郎!俺と永遠に語りあおう!
お前は選ばれし性癖を持つ者なのだ!!!

6273常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:34:24.695032 ID:O8v/isRZ
ふたなりとは、シチュエーションによって対象が全く異なるものだ。
ふた×女。ふた×男。ふた×ふた。
これらは皆違うものだ、纏めて語るな。

6274常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:34:31.345575 ID:lxmr1TcI
>>6268
でも実際、病むンゴではりあむが一番リーダーに向いてるという……

6275常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:37:45.772855 ID:zutR/zx7
TSもふたなりも人間という儚い生き物の美しさだ シコるからこそ 性を求めるからこそ 堪らなく愛おしく尊いのだ
エロさというものはシチュに対してのみ使う言葉ではない この同人誌はシコれる侮辱するな

6276常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:41:50.576534 ID:LrQMUTkq
りあむはある意味アイドルの在り方に一番真面目だからなあ

6277常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:43:18.365230 ID:542/Yazj
ふぁっ!羽生さんさっきまで割と不利でこのまま押し切られるかと思ったら形勢五分にまで戻してるやん
俺が飯食ってる間に何があったんや

6278常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:45:13.890322 ID:npZDkFr2
>>6275
アカザ殿って絶対NTRを描かなかったからさあ
俺は言ったんだよ! 純愛は所謂一般性癖だから
純愛からの不意打ちNTRが一番ヌけるって

6279常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:46:18.963924 ID:8e45hb/r
>>6269
しきにゃんの中の人がそうだぞ
学生時代周りがヤンキーばかりでアニメの話出来る奴いないからよくクラスの陰キャっぽいの拉致ってカラオケ連れていったりしてたらしい


6280常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:46:22.801727 ID:Bs1eS3Fw
地味に外出用の普段着が何か分かっていないアイドル、りあむ
ttps://i.imgur.com/E3AnBmn.jpg
ttps://i.imgur.com/255CD11.jpg

クソダサTシャツとステージ衣装と水着、入浴以外だとこんなんしかないゾ

6281常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:47:26.630549 ID:s0fjcIZB
>>6280
二枚目の背景に映ってるやつ、成人式のバンジーじゃねーか!

6282常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:47:54.151134 ID:zutR/zx7
>>6279
それの何が「優しい」んや…

6283常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:48:35.558679 ID:gHc+NZV0
>>6280
1枚目はハチマキやハッピとかの応援用グッズを除くとそれなりにセクシーなノースリーブワンピース
2枚目はお仕事の撮影用衣装だぞ

6284常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:49:11.112272 ID:1w1mc8iv
>>6282
アイマス豚のこういうとこ嫌い

6285常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:50:25.952625 ID:+PdaB27o
竜王戦すげえ、羽生九段押し返してきたぞ…

6286常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:50:35.224626 ID:gHc+NZV0
>>6284
むしろ非難してるんですが

6287常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:50:44.608046 ID:Bs1eS3Fw
>>6283
だから普段着が分からんのや…
こっひなんかは普段着を見せてくれてたのに

6288常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:50:58.638675 ID:8e45hb/r
>>6280
恒常SSR特訓前ver.のクソダサTシャツもある

6289常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:51:48.965813 ID:O8v/isRZ
やはり羽生は将棋星人だった?

6290常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:51:49.000300 ID:zutR/zx7
りあむって1人で電車とか乗れたんだ…

6291常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:51:55.703874 ID:BSQdM34o
人を豚とか言ってる時点でどうもこうもねえよ

6292常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:51:58.731953 ID:hOzOuIKx
>>6283
これ普段着じゃなくて「推しの応援に使う一張羅」では?w

6293常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:52:21.386006 ID:bxy7nLtn
あーし無課金だし
家賃半年くらい滞納してるけど追い出されてないから来月も家賃つぎ込めるし

6294常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:52:33.868791 ID:kTOHAiSu
>>6284
深海魚を無理やり浅瀬に連れてって日光を浴びて酸素を呼吸しよう! って言ってる位の無茶振りするとか酷い って話やぞ。

6295常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:52:42.254488 ID:bxy7nLtn
>>6291
じゃあ豚を人と呼ぶのは構いませんか?

6296常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:52:50.911320 ID:6FOj/OLP
>>6293
2行で矛盾するんじゃねぇ!

6297常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:53:52.742262 ID:Bs1eS3Fw
>>6290
甜花ちゃんじゃないんだぞw
ttps://pbs.twimg.com/media/EC5dC5VVUAEkjc0.jpg

6298常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:53:56.535878 ID:zutR/zx7
でも時子様からは豚と言われたいんです!

6299常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:54:03.984338 ID:1w1mc8iv
世の中では2ヶ月留守にしただけで追い出されるクァメンルルルァイダーもいるのに

6300常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:54:12.725780 ID:Fq6xfhbH
呂太后「誰か人豚の話題した?」

6301常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:54:34.506185 ID:BfLYgkhf
ttps://twitter.com/nnp_hita/status/1325269636376522752

これ縁起が悪くない?

6302常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:54:52.501792 ID:gHc+NZV0
>>6287
りあむの私服ならシンデレラガールズ劇場ワイドの161話と196話に別の私服着てるし
205話ではトレーニングウェアも着てるぞ

6303常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:55:01.871481 ID:ZaA1Kgbt
>>6295
家畜に神はいない
豚は死ね

6304常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:55:14.688066 ID:+Ix/sOfb
麒麟のノッブさぁ・・・

6305常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:55:28.556669 ID:6FOj/OLP
>>6301
20年後くらいにホラースポットになってそう

6306常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:55:32.080188 ID:IAV2EI7q
>>6296
無(理のない)課金やぞ

6307常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:55:36.980718 ID:+PdaB27o
>>6289
いやわかんねえ、あくまで五分に戻しただけだからなんとも
豊島は現状最強クラスだからなあ

いま将棋は四天王時代で、豊島、渡辺、永瀬、藤井(敬称略)
の4人が4強で、ちょっと離れて羽生九段って状態なんだよね

40過ぎてくると弱くなってくるといわれる将棋の世界で50歳でここに食い込んでる時点でおかしいんだけどな

6308常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:56:54.998230 ID:ezV9WGQZ
>>6301
ARで巨人の顔が上からのぞいている写真を撮れるらしいなこれ

6309常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:56:57.112954 ID:1+Jf9kO9
でもY豚ちゃんは豚呼ばわりするんでしょ?

6310常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:57:06.155741 ID:n37/qwcM
>>6299
月単位で長期で開けるときは大家か管理会社に連絡入れないと……

6311常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:57:11.222220 ID:8e45hb/r
デレは立ち絵が差分以外固定なんで挿し絵が挟まらない限り画面に映ってるキャラがそのままの格好しているとは限らない
茄子さんとか真冬にこの格好で自分のしてるマフラーをほたるに巻いてあげるコミュとかある
ttps://i.imgur.com/9gLqGna.png

6312常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:57:44.466218 ID:91eneyWx
>>6278
「男主人公とヒロイン二人の三角関係の純愛ものかと思いきや
主人公を無視してヒロイン同士が結ばれるとは!」
「 よもやよもやだ」

6313常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:58:07.021232 ID:BSQdM34o
>>6295
煽りとかでなく質問の意図が分からん何が言いたいのだ

6314常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:58:15.264226 ID:bNyefVQO
>>6307
序盤、中盤(以下略)
一番笑えるのはこれやったやつが全部負けてるということ

6315常態の名無しさん:2020/11/08(日) 18:58:20.024362 ID:1w1mc8iv
ドライブの進兄さんって自宅描写なかったよね
他のライダーは拠点=寝泊まりしてる奴多いけど進兄さん職場やし

6316常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:00:05.550444 ID:bNyefVQO
今回はスズメバチ駆除業者か

6317常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:00:27.955194 ID:+PdaB27o
羽生九段に魂を抜かれたといわれる広瀬八段は
羽生九段の100期タイトルを阻止して竜王になってるんだよな

6318常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:00:31.865755 ID:IAV2EI7q
なぜ早めに仕上げておかなかったんです!
ttps://i.imgur.com/MI4myfb.jpg

6319常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:00:41.879404 ID:+Ix/sOfb
>>6313
よう、アイマス人
ってなるんだ

6320常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:00:56.133971 ID:FDrkirlc
対馬は韓国から外来のスズメバチが来てるとか聞きますねぇ

6321常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:01:22.042381 ID:n37/qwcM
>>6315
寮とかだったらあんまり映えないだろうし

6322常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:01:31.368633 ID:ZKyXt3ty
>>6312
かわいそうまくんはほんとに可哀そうだから困るね。ほんとに困るね

6323常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:02:27.583475 ID:hIfvNECp
スズメバチ駆除も後輩の仕事になったか……

6324常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:02:48.982421 ID:bNyefVQO
>>6320
ツマアカスズメバチはオーストラリアに適応して大問題になってるゾ
何が問題かというと…巣ごと越冬が可能になりました

6325常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:03:01.508825 ID:zutR/zx7
シャニマス、デレステ、fgo、艦これ、シャドバ、グラブルをやってるやる夫スレの人知ってるけどどうやってそれらを同時に走ってんだと思う

6326常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:03:19.612344 ID:hIfvNECp
サルノコシカケって食えるのか……
今度見たら採ってみるかなあ

6327常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:03:43.996893 ID:o/ds2NeR
>>6324
大丈夫?数年でラスボスみたいな巨大な巣にならない?

6328常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:03:47.875179 ID:bNyefVQO
シンタロー今言葉選んだろwww

6329常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:04:09.420702 ID:U7pNy1bu
>>6318
ttps://i.imgur.com/9R0FiZG.jpg

6330常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:04:12.905910 ID:+PdaB27o
>>6326
キノコはやめといたほうがいいんじゃないかなあ

サルノコシカケはわかりやすいけど…

6331常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:04:20.707033 ID:FDrkirlc
>>6324
オーストラリアって冬はどれくらい寒くなるんすかね……?
巣ごと越冬とかなるともうこれどこまで広がっていくのかわかんねぇな……

6332常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:04:24.468088 ID:1gnxTlaN
艦これと三越 またコラボかぁ・・・
ゴトの新イラスト増える?

6333常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:04:59.479057 ID:QJlhAzfM
>>6329
コブラ被害者w

6334常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:05:05.530601 ID:VJ2YPXQO
>>6325
艦これ、シャドバ、グラブルはPCでマルチタスクで出来るから。

6335常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:05:07.527015 ID:Bs1eS3Fw
>>6318
大丈夫だ
早目に上げたら「コピー本を出すだけの余裕ならまだあるな?」になるから

6336常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:05:56.705607 ID:i4nOduF5
>>6329
ミスティーはたぶん大丈夫
コブラはかわいそう
他はうん…

6337常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:06:04.116952 ID:FDrkirlc
サルノコシカケって結構固いもんねぇ

6338常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:06:17.876131 ID:n37/qwcM
>>6327
多くの巣が一つになることで越冬が可能になったとかだったような
別のハチだったかもしれんが

6339常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:06:45.521841 ID:u2IO8Mgk
で、でけえ・・・

6340常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:06:55.887984 ID:k2bPu7uV
>>6316
前々から普通にスズメバチ駆除してるんだよなあ
島でも舟屋にハチの巣できたことあったし

6341常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:07:21.036679 ID:bU8iPi05
馬のお姉さん遂に競馬ゲームの案件ゲットしてて草生える
でも案件だといつものセクハラ馬名大喜利が出来ないじゃないか!!(最重要項目)

6342常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:08:08.633108 ID:gHc+NZV0
>>6325
艦これは別のと平行してやれる兵站ゲー、極端だが4年以上やってる提督なら全甲でもない限りウィークリーも無視でいける
デレステとシャニマスは2000ボーダーを狙わないなら1日あたり30〜60分×2〜3回で十分
シャドバは知らん、
この中でメインで集中してやる必要があるのはグラブルのみ、ただしそれも2時間ぐらい

6343常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:08:13.776484 ID:bNyefVQO
>>6338
キオビスズメバチだったゾ…(池沼)
一つの巣に多数の女王バチがいることで巨大化するらしいっす

6344常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:08:19.155652 ID:BfLYgkhf
>>6326
天然ものはどう変化してるか判らないから止めとけ
毒がない種類のに毒が出来たとか良くあるらしいから

6345常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:08:38.894226 ID:ZKyXt3ty
>>6334
ちょっと大きな声で言えない方法ならFGOも
ゲーミングPCにしてはじめて判る背景の書き込みとかちょっとどーかしてますね

6346常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:09:13.735260 ID:1gnxTlaN
去年の夏、「なんか蜂おおいなぁ」ってどこに飛んでいくのか見てたら
自分の部屋の前の室外機のとこに巣を作ろうとしてたのにはビビった

6347常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:09:14.415461 ID:hIfvNECp
その削りカスで煮出せば良かったのでは……

6348常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:09:22.129447 ID:n37/qwcM
>>6343
そっちか
なんかすげえでかくなった画像があったな

6349常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:10:12.474010 ID:hIfvNECp
>>6330>>6344
やっぱキノコはやばいのか
怖いからやめとく

6350常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:10:55.708616 ID:i4nOduF5
>>6346
前住んでたところはアシナガバチが室外機に巣作ってたな
大家に連絡して2回取ってもらった

6351常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:11:06.048693 ID:1w1mc8iv
ゲーミングPCとゲーミング椅子とゲーミングテーブルとゲーミングヘッドフォンとゲーミングエナドリとゲーミング部屋とゲーミングポテチとゲーミングコーラとゲーミングティッシュ欲しい

6352常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:11:08.850453 ID:1gnxTlaN
デレステは一つのイベントを除き、営業さえちゃんとしてればイベントSRは
取れるようになってからシャンシャンはあまりしなくなった

6353常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:12:22.017856 ID:6uA+h+I+
いまの食用キノコって大半がハウスや工場栽培だから安全なのであって自然産はいろいろ怖そうだ
たまーに中毒起こすのも取った人が別の奴と勘違いって多いし

6354常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:12:38.492772 ID:1xeBTDAd
>>6321
霧子を連れ込んで「見てくれ俺のフルスロット」したんじゃないんです?

6355常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:13:20.712850 ID:Bs1eS3Fw
>>6349
あのオリツエくんですら手を出さないくらいだゾ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302830.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302831.jpg

6356常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:13:38.231672 ID:u2IO8Mgk
ガガンボ氏曰く、キノコは食う物じゃなくて愛でるものらしいから・・・

6357常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:14:09.861153 ID:bNyefVQO
相変わらずリーダーの味覚はガバガバ

6358常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:14:42.470310 ID:d5Vgh6rP
対馬で繁殖ってことは蒙古か!

6359常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:14:44.977082 ID:u+eZ2BUS
この言い方は普通に解釈すれば不味いじゃないのかな、リーダー

6360常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:17:27.821261 ID:hIfvNECp
>>6324
来ちゃったな……

6361常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:17:46.709112 ID:EKlIQj0M
このスズメバチはずいぶんと赤ら顔だな

6362常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:17:53.296676 ID:u2IO8Mgk
スズメバチは危険がいっぱい・・・ふふふ・・・

6363常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:17:57.557248 ID:yQg9Uqnn
>>6341
ウイポでもダビスタでもなくSEGA製なんですけどね
でもSEGAならメスキングとかやってるし少しぐらい馬名弄っても…バレへんか

6364常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:18:15.567088 ID:ht8wjaee
>>6359
愛があればラブイズOKだから多少はね

6365常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:18:22.295513 ID:jAAIGtnH
>>6353
夫婦が取ってきたキノコをその爺さん婆さんが料理して食べてニュースになったのもあったな
色々考えさせられるニュースだった

6366常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:18:46.683200 ID:FDrkirlc
オオスズメバチさんがんばってツマアカスズメバチをぶっ殺して下さいよぉ!!

6367常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:20:30.433681 ID:EKlIQj0M
熱殺蜂球ってバトル漫画の必殺技みたい

6368常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:21:03.293238 ID:+PdaB27o
早業すぎてわからねえwww

6369常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:21:04.334001 ID:VJ2YPXQO
ニラとスイセンでもやらかすんだから、
素人は野草にも手を出すべきではないな。

6370常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:21:18.577812 ID:u2IO8Mgk
蜂球も通用せんとは、恐ろしい奴だ・・・

6371常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:21:23.199984 ID:zutR/zx7
オリツエ君は全く受け入れられんかったな…

6372常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:22:04.224800 ID:gHc+NZV0
自然になってるのだと安牌はやっぱ柿
木についたままの柿は大体が渋柿だがその木から落ちてる腐ってない柿はほぼ渋みが取れてる
特にねらい目は動物がかじったりつついたりしたやつ、これは確実に渋みがなくなってる

6373常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:22:17.138839 ID:u+eZ2BUS
空中で飛んでくるのをダイビングキャッチしてそのまま飛び去るのはやばいな……

6374常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:22:35.418071 ID:3KiltENH
>>6371
美化してないなろうしゅーそのものだから…

6375常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:22:36.410265 ID:naa1LdQL
>>6366
日本ミツバチさんたちのほうがキルレシオ高そう

6376常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:23:33.841339 ID:kTOHAiSu
>>6371
作者がコイツ嫌いってはっきりわかんだねってレベルで書いてるので・・・。 イケメンじゃないフォンフォンみたいなもんだよ。

6377常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:24:07.548380 ID:2c0vk4OT
>>6371
あの作者だからしゃーない

6378常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:25:26.402724 ID:i4nOduF5
>>6376
何でそんなの主人公で書いてるのか

6379常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:26:02.910834 ID:3KiltENH
>>6376
どっちの作者?
原作?それともスピンオフの方?

6380常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:26:13.322385 ID:gHc+NZV0
>>6378
オリツエ君は主人公じゃないです

6381常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:27:30.460405 ID:LrQMUTkq
>>6371
あれはそう言う狙いのキャラだったんじゃねーかな
なろう主を客観的に見るとこんなに不自然でキモい生命体ですよーって

6382常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:27:37.755196 ID:euOTRWU8
>>6380
スピンオフで今オリツエ君主役のやってなかった?

6383常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:27:51.441884 ID:zutR/zx7
あの作者がまあ大分そこそこ精神病んでるよねーとは思う>クリーチャー娘
成年漫画時代もかーなーりー尖ってた


6384常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:27:55.286285 ID:91eneyWx
>>6322
なろうでも同じ様な事になりかけたのあったわ
相性判定装置でヒロインが真の愛で結ばれてるとか判定されて
主人公はそれ見て泣きながら逃げ出しその後色々とあったけど最後には二人と結婚したやつ
ヒロインからの愛がない訳ではないけど書籍で百合展開追加されてたり
偽装婚感が出て来てなんかもやもやしたよ


6385常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:28:47.628275 ID:d5Vgh6rP
蜂の巣は家の屋根の下に作られると厄介だもんよ…
なんでも屋さんが「蜂の巣あるからうちに依頼してください」ってしてくれたから
自分で取ったよ

6386常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:29:22.357775 ID:vpaWTdVD
>>6378
主人公じゃないけど多分突き落として破滅させても心が痛まないからじゃねえの。あそこまで落ちたら突き落とす前提でしょ

6387常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:29:29.977338 ID:MzoYUTHn
俺は他人の漫画をパクッて賞賛されて、お前は他人の発明をパクッて賞賛される
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

6388常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:29:52.766953 ID:zutR/zx7
>>6381
蜘蛛賊?を救おうとする貴族の坊ちゃんのシーンで露骨すぎるなあと思ったね

6389常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:29:57.656621 ID:EKlIQj0M
ドローンリーダーに任せて大丈夫か

6390常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:05.140582 ID:OB0m2ofP
>>6387
「待て待つんだ剛!私の優秀な頭脳を失ってはならない!」

6391常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:09.789094 ID:kTOHAiSu
>>6379
そら原作の方よ。スピンオフは現作を元にするしかねぇしなぁ。

6392常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:21.121527 ID:i4nOduF5
>>6380,6386
主人公じゃないのか
原作知らんけどちょくちょく話題に上がるからてっきり主人公なのかと

6393常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:25.986832 ID:1gnxTlaN
ドローン画像めっちゃ安定してんなぁ

6394常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:45.240095 ID:gHc+NZV0
>>6385
スズメバチは天井裏や軒下に巣を作るならまだマシだけど
配水管や壁裏に巣を作られたら面倒どころの話じゃないって聞いたな

6395常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:49.466275 ID:u2IO8Mgk
蜂はほんとにやだ・・・
仕事場の裏手が公園だからか、外に置いといた商売用具にいつの間にか巣を作ってたりするんだもんよ・・・

6396常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:51.523070 ID:JeAiOIth
>>6384
アレは真のヒロインは球体じゃねーか

6397常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:32:34.883705 ID:OBMlTVf7
>>6390
イッテイーヨ

6398常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:32:42.171135 ID:Y7fBwmOT
>>6390
一応コイツはコイツでゴルドドライブとか作ったのはまぁ優秀では
と一瞬思ったけど別にゴルドドライブって大した性能じゃなかったね……

6399常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:32:45.738266 ID:R21Krevy
>>6390
逝 ッ テ イ ー ヨ !!!

6400常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:32:55.670390 ID:nQ7TxO3J
>>6387
タイパラ・リゼロ・魔女「違うのだ!」

6401常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:33:36.992860 ID:euOTRWU8
>>6392
主人公の方も多少の方向性の違いはあれどオリツエ君と大差ないんで、内容は正直面白くない

6402常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:33:45.719823 ID:Voyjx6x+
戦闘機みたいな名前のリーダー

6403常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:33:56.518315 ID:kTOHAiSu
>>6384
モブ(主人公より活躍する)

作者が主人公に可哀想な目に合わせるの大好きな人だから・・・(オーク君を見つつ)

6404常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:34:05.675146 ID:n37/qwcM
喫煙所の隠れたところに蜂の巣が!
→死んでる……

6405常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:34:25.432482 ID:vpaWTdVD
煙は虫に特攻だからね

6406常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:34:57.996437 ID:OB0m2ofP
>>6398
一番の強みが武器パクリとかいう皮肉
からの「返せ!それは俺達の武器だ!」とかいうクッソ熱い台詞

6407常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:08.558019 ID:JeAiOIth
タバコの煙は最も安価な虫よけ+虫抹殺の手段の一つだからね

6408常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:09.611451 ID:gHc+NZV0
>>6403
乙女ゲーのほうは悲惨な目にあいまくってるけど悪徳領主はエンジョイしまくってるでしょ

6409常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:13.875609 ID:WzGG7B9m
同人屋の先生はスケジュールとか組まないのですか…?

6410常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:18.661352 ID:k2bPu7uV
>>6405
ただの煙でも十分なのにヤニモクならそらもう必殺よ

6411常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:19.427300 ID:fKCFjkuA
転生したら巴武蔵だった

6412常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:44.375262 ID:Y7fBwmOT
>>6400
別にタイパクはパクったワケじゃないだろ!?
一応劇中でもパクリ事態は悪い事という認識やったし……

6413常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:59.919025 ID:Bs1eS3Fw
>>6411
次の人生は巴マミさんです

6414常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:36:22.047908 ID:kTOHAiSu
>>6392
主人公は亜人に味方するタイプの典型的ナローシュ。但し亜人に性的興奮を感じるガチの変態。
こっちも優秀だけどすげぇ優遇されてる上にメンタルが形状記憶金太郎飴って感じでヤバいw

6415常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:36:28.608301 ID:1gnxTlaN
ハチの巣作られてる・・・駆除しよう(スプレー)→殲滅しよう(ライター追加で火炎放射)

人は何で愚かなん?
               

6416常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:36:36.423796 ID:nQ7TxO3J
オリツエ君は名前が俺TUEEEもじってるしね
女にモテナイの顔以前に性格の問題じゃねえかってのはそのとおりなのだがw

6417常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:36:42.169112 ID:euOTRWU8
>>6412
ホワイトナイトまんまパクってたやん

6418常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:37:23.636286 ID:mqjP9bt5
いつになったらコミケできるんだろう、割と同人自体は買っているけど

6419常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:37:35.862253 ID:yQg9Uqnn
え?今日は麒麟来ないの?

6420常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:10.606247 ID:u2IO8Mgk
うわーきつそう・・・

6421常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:11.336802 ID:FTnwI0id
>>6419
BSでは6時半からやっていたぞ

6422常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:15.755431 ID:n37/qwcM
同人誌ショップいったら大きくはないにしてもVtuberのコーナーができるぐらいには出てるんすね

6423常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:17.108395 ID:FDrkirlc
>>6415
まぁ蜂の巣燃やしてやりてぇ!!って気持ちはわかる

6424常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:18.279595 ID:Bs1eS3Fw
>>6419
アサヒで我慢してください

6425常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:20.333143 ID:3KiltENH
>>6416
メイン主人公がクリ娘大好き(け)だからな
あと二人の足フェチと腐女子もそのうち出てくるんだろうか?

6426常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:29.059525 ID:mqjP9bt5
タイパラは原作と作画どっちが読者との共感性がないんだろうか?
最初の担当編集者が無能扱いなのがな、唯一血が通ったキャラなのに

6427常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:38:57.242925 ID:Y7fBwmOT
>>6417
そうじゃなくてタイパクという作品が何かのパクリというわけではないだろって事
リゼロと魔女守はパクリだけどさ

6428常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:39:07.653764 ID:3KiltENH
>>6419
サッポロ赤ラベルで!

6429常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:39:11.116589 ID:EKlIQj0M
あと20分で料理までいかないな
前後編か?

6430常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:39:41.313387 ID:OBMlTVf7
>>6416
実際メイド長は外見よりそのウジウジした態度がアウトだったからな

6431常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:39:44.088767 ID:vpaWTdVD
ビッグサイトを使ったイベントは一応再開されてるけど雪崩のように押し寄せて
入場前に手指の消毒等を徹底できなさそうなコミケはゴーサイン出すの難しいわね

6432常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:40:56.429803 ID:u+eZ2BUS
これ高枝切りばさみかなんかでダムに巣を落とす方がええんじゃないかな
グリル厄介の趣旨と反する?それはまあ……そうねぇ……

6433常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:41:07.848617 ID:3KiltENH
>>6430
自分より強い男に支配されたい性的欲求の、ドSの暗殺者メイドとか倒錯しすぎてませんかね?

6434常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:41:19.764768 ID:fKCFjkuA
>>6429
そのまま食うんじゃろ?

6435常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:41:40.941734 ID:u2IO8Mgk
夏あたりから開催する同人イベントもチラホラあるけど、
大体のイベントが電子チケット必須になってるのが、ほんとコロナ以降世界は変わったなと実感するわ

6436常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:42:10.706410 ID:mqjP9bt5
魔女旅の作者が元VIPPERだと聞いて、なるほどだから作風が痛いわけだと納得

6437常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:42:16.851131 ID:Bs1eS3Fw
>>6433
分かりやすくはあるなw

6438常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:42:22.597543 ID:vLKWrY2D
禁書でなろう神様転生系を馬鹿にしてるのは草 段階踏まないやり方で力得てもろくなことにならんぞ

6439常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:43:07.591955 ID:zE5U6gUH
メイド落とした時点でオリツエくんはもういいよってなったな

6440常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:43:14.457708 ID:+PdaB27o
まあ、巣を1個つぶしたくらいじゃ何ともならんなこれ…

6441常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:43:19.447623 ID:EKlIQj0M
どうやって息のね止めたんだろう

6442常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:43:27.611398 ID:U7pNy1bu
>>6418
昨日までの時点であと99822時間だ

6443常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:43:47.859683 ID:1gnxTlaN
元VIPPERって言うけど、どの程度関わってたらVIPPER判定くらうの?

6444常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:44:00.182995 ID:91eneyWx
>>6396
あれは女性型端末とかにしなくて本当に正解だったよ
他に明かせない秘密共有してて最後には死の淵でお別れと再会の約束を交わすとか強すぎる

6445常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:44:10.914372 ID:XxQ6PPTt
最近QUINTETの動画見てるんだが面白いな
ぶっちゃけ立ち技系の格闘技よりよっぽど面白い
まさか寝技ナンバーワンなんて地味な競技がこんな面白いとは

確かに冷静になると立ち技って視察戦が試合の大半を占めるけど
寝技って常に何かの動きがあるもんな

6446常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:44:34.031645 ID:vLKWrY2D
魔女の旅は作者がキノの旅を元ネタにしてるといってる書き込みを発掘されて、作者も女性ポイと聞いてあぁとなった

6447常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:06.179532 ID:mqjP9bt5
>>6443
ちょっと前にスレ立てして私が魔女旅の作者でーすって言っているからな

6448常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:06.777787 ID:WzGG7B9m
>>6443
野菜レイパーとかリンゴジュース売りとか?

6449常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:18.267688 ID:i4nOduF5
>>6426
しいて言うなら両方じゃねえかな

6450常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:42.940761 ID:XxQ6PPTt
>>6433
ウジウジした言動が好きな人間なんていないんじゃないの?
個々人の好みを通り越して生物学的な根拠まであったと思う

6451常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:54.381810 ID:gHc+NZV0
>>6443
実際にVIPスレにいたことがある、VIPPERだと名乗ったことがある
この2点だけやぞ

6452常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:58.487310 ID:mqjP9bt5
>>6449
タイパラをジャンプ本誌に載せた編集者も大概だな

6453常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:46:23.789148 ID:REHXd8jJ
>>6438
スパイダーマン「そうだよ」

6454常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:46:25.966071 ID:hU8hPIwJ
針から胃までつながってるんだ……すげぇ

6455常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:46:29.474846 ID:1gnxTlaN
見た目の問題解決できてねえwww

6456常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:46:55.867860 ID:OBMlTVf7
基本キノって正当防衛(主観)以外ではやらかしとかしてないよね?

6457常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:47:12.444509 ID:3KiltENH
>>6450
見た目は別として、母性本能が強いタイプと、虐めたい歪んだ顔みたいタイプはその辺ウエルカムだ!


6458常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:47:43.896355 ID:1gnxTlaN
ん?蜂ってどこで栄養吸収するんだ?

6459常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:48:04.975923 ID:Bs1eS3Fw
テレビ版碇シンジ君「みんなボクを見てよ、ボクに窯ってよ! ボクをを愛してよ」

6460常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:48:49.955797 ID:+Ix/sOfb
>>6456
まあ、基本的にはそのはず。引き金軽めだけど銃持ってる相手にそんな素振り見せる方が悪い

6461常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:49:00.245287 ID:kTOHAiSu
>>6456
微妙。雇われでヤッたりもするし。それこそシズ様のパパ上の王様殺したのってどういう理由だっけ・・・?

6462常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:49:01.361481 ID:mqjP9bt5
>>6459
漫画版でも叔父一家に少しも愛されなかったからな、親父の悪名のせいで

6463常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:49:24.184280 ID:gHc+NZV0
>>6456
先代のキノは見殺しにしてなかった?

6464常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:49:37.659435 ID:oaYHAEwl
え?タイパラは苦労人菊瀬さんが性癖拗らせポケモン漫画をもってくる作者たちに悪戦苦闘する話なのでは?(すっとぼけ)

6465常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:49:59.898572 ID:hU8hPIwJ
>>6458
腸じゃね?

6466常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:50:20.704475 ID:u+eZ2BUS
>>6458
胃と消化管がつながってたし、そこで栄養吸収して、毒になるようなのはそのまま毒袋に、じゃないかな
しかし針から胃までがつながってるって考えるとセルみたいだなこいつ

6467常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:50:53.366755 ID:i4nOduF5
>>6461
訪れた国でいきなり見せ物で戦わされて上から見てる連中が気に食わなかったから国家転覆させたろってのじゃないのあれ

6468常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:51:06.721738 ID:euOTRWU8
>>6456
人命かかったやらかしは基本的にないはずだが、やや味覚オンチのくせに料理屋の新メニュー考案したり等
ちょっとしたところでアカンことしてるw

6469常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:51:12.920660 ID:vpaWTdVD
>>6456
依頼受注か自己防衛以外で自発的に動くことはないな。自分から興味本位で動くことといったら知らん飯のメニューか観光くらい

6470常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:51:22.763463 ID:JeAiOIth
>>6444
そういや最強のライバルから預かった妹というか女帝には手を出したんかね
あの子は何をどうあがいても主人公以外が手を出したらクッソ厄介なことにしかならんが

6471常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:51:45.836021 ID:hIfvNECp
>>6411
クローンに魂はあるのか問題

6472常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:51:54.609473 ID:91eneyWx
>>6403
モブの場合物語のメインストーリーに介入しないと大変なことになるからね
リオンはあの世界に転生して見事に役割を果たしたよ

6473常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:52:15.876197 ID:mqjP9bt5
キノと魔女旅は別物だと思うけど、魔女旅は話の雑さが目に付くからね

6474常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:52:36.307685 ID:v4fzb/P0
オリツエ君は転移したてのサバイバルしてた頃のスピの不漫画の方は
変な主張やうじうじしたとこもはいらずひたすらサバイバルしたり害鳥ヒロインズ相手にラッキースケベもどきしたりで
割とマシやな

6475常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:53:18.310638 ID:XxQ6PPTt
ぶっちゃけオリジナルのキノですら
今やってたらスルーか叩かれてたと思う
単なる逆張りの偽悪趣味な所は否めんだろ

6476常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:54:11.009219 ID:gHc+NZV0
>>6470
女帝は中和装置つけて元の国で生活してるんじゃなかった?
web版で主人公が手を出したのって3人だけでしょ

6477常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:54:29.708227 ID:JeAiOIth
オリツエ君はまず女性が全く見てない仕事を超完璧にこなしても
オッサンからの評価は極大上昇しても、女性の好感度は上がらない
ということを学ばないとな
実際に自作の空気銃目の当たりにしたらビビってただろ

6478常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:54:37.979011 ID:OBMlTVf7
逆にシズはなんか自分の価値観を相手に押し付けるところあってなんか好きになれない

6479常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:54:38.971131 ID:WzGG7B9m
キノが奴隷商に剥かれてたところで興奮しなかった者だけが石を投げなさい

6480常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:55:06.106134 ID:91eneyWx
>>6470
友人にしてライバルだったあの子の兄貴分を戦いの結果殺しちゃったし
生存知られるのも不味いから表向き殺して浮き島で匿ってるんだし無理じゃない?

6481常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:55:55.418482 ID:ZKyXt3ty
>>6478
まあシズさまはそのうち幼女に逆レされてハッピーエンドじゃろ

6482常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:56:11.742835 ID:sK4GOusk
童帝スレに常駐するみんなって、童帝雑談スレ在籍何年目なんやろ・・・

6483常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:56:26.590785 ID:JeAiOIth
>>6476
いや、担ぎ上げられるのを防ぐためか
死んだことにしてマリエ達のいる島で暮らしてる

6484常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:56:37.853290 ID:mqjP9bt5
>>6482
うつけ立志伝からリアルタイムで読んでいるから8年くらいか

6485常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:56:54.977205 ID:fKCFjkuA
そういえば全く話題にならんけど極主夫道のドラマって面白いの?

6486常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:57:02.200269 ID:MzoYUTHn
近未来世界へと転生した主人公、エネルギー問題をゲッター線で解決し、食糧問題をBMで解決
環境問題をノアとアルティメットガンダムで解決し歴史に名をのこす

6487常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:57:08.460527 ID:vpaWTdVD
>>6482
干支が一周した

6488常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:57:36.727775 ID:VJ2YPXQO
>>6461
強制的にコロシアムに叩き込まれたんじゃなかったかな。

6489常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:57:37.722328 ID:Bs1eS3Fw
檸檬から逆レされる両さんとな?

6490常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:57:56.805038 ID:+Ix/sOfb
>>6482
解らない。覚えていない。ここは時空が歪んでいる

6491常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:58:13.550573 ID:u+eZ2BUS
>>6482
雑談スレができたのが確かP3とP4やってた頃だったと思うから……たぶん12,3年?

6492常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:58:44.516903 ID:u2IO8Mgk
そういえば今年の冬は寒くなるんだっけか
・・・去年は暖かかったからなおのこと厳しく感じそうだなあ

6493常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:58:48.523040 ID:hIfvNECp
>>6462
伏井出ケイ「ワイもやったろ!市長の家?あかんあかん!年頃の娘がいる家とかええやろ!!」

人を見る目って大事ね

6494常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:09.239044 ID:rOngWr3e
>>6482
P3やってる頃にはもういたから……何年前だアレ

6495常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:11.792915 ID:yQg9Uqnn
3月と8月に甲子園のマモノスレ覗くだけならVIPPERじゃないのでセーフですよね?

6496常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:21.123226 ID:91eneyWx
>>6476
確定してるのはリビア、アンジェ、ノエル、ミレーヌの四人
クラリスパイセンどうなったんだろう?

6497常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:25.672806 ID:fKCFjkuA
>>6482
途中でネット繋いでなかった時期あったけどサクラ大戦の頃にはスレに居座ってたな

6498常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:33.568743 ID:JeAiOIth
>>6480
本人とも殺し合いニアピンやったから無理か
一生飼い殺しは可哀想だが、にぎやかな場所ではあるから頑張って生きてもらおう

6499常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:36.982558 ID:Mgs9Vyvt
>>6485
話題にならないってことは気になる点は有っても
普通に見ること出来るドラマになってるんでしょう

6500常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:43.433138 ID:nF2+m04C
>>6482
スレ見るようになったのは… 3年前かな

6501常態の名無しさん:2020/11/08(日) 19:59:54.465930 ID:2c0vk4OT
>>6482
ちょっと前からかな

6502常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:00:08.502141 ID:WzGG7B9m
雑なグラサンかけたやらない夫懐かしいな

6503常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:00:11.820834 ID:d5Vgh6rP
サクラ大戦?

6504常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:00:13.930340 ID:u2IO8Mgk
>>6482
うーん、10年くらい?
うつけ立志伝をリアルタイムで見てたのは覚えてる

6505常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:00:23.486396 ID:euOTRWU8
>>6482
ワイはサガ2の頃からおったなぁ
当時はパー速とかも息してたな…

6506常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:00:27.723502 ID:Ts/G4Isk
やる夫スレだと嘘つきアーニャの話が好きだなあ


6507常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:17.417094 ID:mqjP9bt5
>>6494
2008年だから12年じゃ

6508常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:23.612937 ID:kTOHAiSu
P3の途中くらいだったはずだから・・・ 11年? 童帝のおかげでP3を買いました。

6509常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:29.941041 ID:v4fzb/P0
>>6485
原作勢からは「うーん、違うんだよなぁ」扱いはされてるけど
まあ原作無視すれば楽しめる枠

6510常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:46.176559 ID:hIfvNECp
>>6486
歴史残ったんですか?

6511常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:47.196737 ID:IAV2EI7q
きっと長政も加勢してくれるんやろなぁ・・・

6512常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:57.595957 ID:91eneyWx
>>6482
東日本大震災発生時にここの雑談色々と情報聞いたりしてたし10年以上は居る

6513常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:01:58.612711 ID:Pls8lBEJ
童帝スレは何年より何巡目とかになるしネクロマンサーがいたりするし
此処だけ独立した異世界みたいなものだから……

6514常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:02:13.872321 ID:hU8hPIwJ
>>6485
面白いは面白い
けどなんでタツさん子供もいい年なのにあの態度なん?って疑問が生えてくる

6515常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:02:56.821171 ID:+PdaB27o
ノッブはどんどんいい感じになっていくなあ

最初は正直、こんなノッブで大丈夫か?って思ったが

6516常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:03:18.215182 ID:JeAiOIth
>>6512
あれ、俺はもっと若くてヤングだと思ってたけど
もうここに10年ぐらいいる……

6517常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:03:21.372025 ID:mqjP9bt5
最初に読んだやる夫スレはやる夫が小説家になるようですだから、私のやる夫スレ歴は浅い

6518常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:03:33.957070 ID:u2IO8Mgk
えーと、左右を縛った小豆袋だっけ?

6519常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:03:51.354025 ID:EKlIQj0M
これ今日は袋の小豆でございますの戦い?

6520常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:03:56.927106 ID:+Ix/sOfb
>>6515
今日のノッブは特に良いぞ

6521常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:04:05.474859 ID:UHcQvCaz
義弟(シンちゃん)に裏切られるとこだっけ

6522常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:04:13.787979 ID:oaYHAEwl
>>6485
極主夫道じゃなくてよく勘違いされてる極道主夫になってる>ドラマ

6523常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:04:24.862075 ID:VJ2YPXQO
>>6518
袋のネズミだって暗示なんだけど……。

6524常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:04:27.485456 ID:i4nOduF5
兄上逃げて!市様に殺される!だったか

6525常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:04:37.553638 ID:yQg9Uqnn
Vやねん信長!!朝倉滅亡待ったなし!!

6526常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:04:53.347642 ID:hIfvNECp
何で2連続で蜂追う番組してるの?

6527常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:08.670968 ID:VJ2YPXQO
>>6521
そうそう、お手玉懐かしいなーって。

6528常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:12.938265 ID:oaYHAEwl
>>6517
やる夫の白目シーン怖かったです…
俺もそれだったかドラクエだったかマブラブだったか…>最初のやる夫作品

6529常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:26.973770 ID:NFIgdN0H
うつけで金ヶ崎の罠に気づいて命の危険も省みずに必死にパピ長に脅威伝えてきたお市様にみんな泣いたよな!

6530常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:27.577516 ID:k2bPu7uV
>>6522
つまるところ嫁さんのいる紺田照の合法レシピか

6531常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:29.742798 ID:vLKWrY2D
極主夫道は原作だとまだ時間たってないから堅気になじめないからの話なのに、
子供もいるし素の子供ある程度育ってるのに原作と似たのはあかんとなってるんだkっけか

6532常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:30.937975 ID:EKlIQj0M
裏表のない素敵なお市大活躍にwktkしてきたぞ

6533常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:32.135544 ID:+PdaB27o
>>6526
ハチを追う番組は視聴率取れるって…

6534常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:05:59.461369 ID:u2IO8Mgk
>>6523
あ、うん、それは知ってる

6535常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:06:09.110126 ID:mqjP9bt5
私の家族んp周りはみんな鬼滅の刃嫌いなので、私とネットと世間だけがおかしいのかという錯覚に…
甥はクラスのみんな好きだけど僕は嫌いだって全巻読んで言っているし、まだ小二だけど

6536常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:06:34.154888 ID:+PdaB27o
甘寧「金ヶ崎行ってくるぜぇ」

6537常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:06:46.543012 ID:91eneyWx
うつけのお市様逞しかったなw
ビッテン柴田は可哀想だった

6538常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:06:58.620237 ID:d5Vgh6rP
>>6526
70歳が目視なのにジャニーズは甘えてるな

6539常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:07:06.641710 ID:2tBEhzMI
今日はいいおっぱいの日だったのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EmSo8ssU8AAvQNO.jpg

6540常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:07:28.839847 ID:mqjP9bt5
>>6528
やる夫の白目は続編の殺人事件のやつじゃね、あと徳川とかキッチンとかやるラブとか
サクラ大戦読んだのは2011年くらいだから遠回りしている

6541常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:07:41.695532 ID:gJ0238zr
>>6475
3年前に再アニメ化されてるんだが、今に入れていい?

6542常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:07:48.107358 ID:JeAiOIth
>>6535
万人に受ける創作物なんぞ存在しないので
単に鬼滅が好みに合わない一家というだけでおかしくもなんともない
誰にでもウケる傑作とか神様以外に書けるか

6543常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:07:50.318793 ID:hIfvNECp
>>6535
全巻持ってそれはお禿げ様適正ツンデレでは?

6544常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:08:18.557075 ID:+PdaB27o
長政がなんともいえないwww

6545常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:08:41.664503 ID:i4nOduF5
小学生時代にボーボボ大流行してた時でも「よくあんな汚い漫画読めるな」って言ってたクラスメイトいたし

6546常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:08:43.215423 ID:mqjP9bt5
>>6543
ライダーはドライブからゼロワンまで面白いと言っているので逆張りではないと思う

6547常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:08:50.899897 ID:VJ2YPXQO
>>6535
趣味に合わんのは人それぞれよ。
血塗れグロ漫画であるのは確か。

6548常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:08:53.035257 ID:REHXd8jJ
>>6523
袋のネズミ……ねず……根津……

6549常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:08:57.743976 ID:NFIgdN0H
実際太閤やるとここ出世チャンスだよな
殿は主人公にさせて風林火山で敵軍ぶっ飛ばす

6550常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:01.022316 ID:91eneyWx
>>6535
ある作品に対して世間と評価違うとしても
肯定派も否定派も両方とも別におかしい訳ではないでしょ

6551常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:13.611930 ID:JeAiOIth
>>6545
その評価は否定のしようがないわwwwwwww

6552常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:14.207050 ID:6FOj/OLP
ゴトシープもふりたい そして対空用にぶん投げたい(こなみ)

6553常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:20.390594 ID:oaYHAEwl
>>6540
そうだったっけ?うろ覚えだぜ…確か殺人事件の犯人でこなただったか長門有希がヒロインだったはず…

6554常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:21.127772 ID:zGM4uRf9
俺も某人気作嫌いだし趣味は人それぞれじゃね

6555常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:34.184753 ID:u2IO8Mgk
ごめん、覚えてない

6556常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:47.875114 ID:rOngWr3e
>>6507
干支一回りしてるとか嘘やろ……嘘やろ?

6557常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:09:51.488867 ID:fKCFjkuA
>>6535
趣味嗜好なんて人それぞれだからええんじゃね?

6558常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:10:15.471219 ID:K3b/ozMa
>>6540
やるラヴは投下し始めて初期の頃は割と叩く系のレス多かったのに、スレ主よく折れなかったなって

6559常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:10:22.526615 ID:kTOHAiSu
>>6529
お市様は裏表のない素敵なゴトゥーザ様です!!

6560常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:10:23.124287 ID:Y+iMNQlt
自分が嫌いなものを好きだと言ってる奴はみんなバカとかそういう方向に進まないなら良いんじゃない?

6561常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:10:26.572184 ID:EKlIQj0M
麒麟のかっちゃんは若造っぽい

6562常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:10:29.980066 ID:oaYHAEwl
>>6545
慧眼と見るべきか悩むわw

6563常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:10:32.904577 ID:UHcQvCaz
>>6535
俺も全巻もっとるけどワンピース、ドラゴンボールほどではないと感じてる
ましてや大ヒットするとうざくて逆張りしたくなる気持ちもわくというものだ

6564常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:04.852260 ID:EKlIQj0M
この徳川さんが味噌焼くのかぁ
宗篤だな

6565常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:05.961845 ID:542/Yazj
羽生さん再逆転されたか、持ち時間に追われてたからなあ
いや豊島竜王が強いだけなんだが
悔しくて今日寝れないんじゃなかろうか

>>6482
たしかDサマの頃だな見始めたの

6566常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:08.829429 ID:IaaksAaW
>>6552
羊って、モフモフじゃなくて、かなり油でべっとりよw

6567常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:16.263508 ID:gHc+NZV0
>>6545
中国共産党が「こんなの見たら頭がおかしくなる」と中国での放送を禁止させたレベルだぞ
PTAの話は有名だったが共産党がド正論言ってたなんて最近はじめて知ったわ

6568常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:17.475709 ID:IAV2EI7q
狸、お前が作るんやで>戦のない世

6569常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:28.963927 ID:ZaA1Kgbt
>>6560
???「俺は酸素嫌いだから酸素好んで吸ってるやつはみんな馬鹿だと思うゾ」

6570常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:36.993229 ID:B/3Owj90
>>6535
何も難しく考える必要はない。
お前の家族や親戚が好きなもの、嫌いなものはその人自身のものだ。
他人が楽しそうに話しているのを邪魔しよう思わなければ問題ないだろう。

6571常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:41.769633 ID:hOzOuIKx
合わなくても話題になるなら読んどいたほうがいいって処世術では?

さいとう先生もう84歳かぁ
ttps://twitter.com/saitoproduction/status/1325338465496522752?s=19

6572常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:50.825578 ID:Zyb2QYQ7
>>6553
事件そのものは犯人別だけどそれはそれとして親殺してた

6573常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:51.455232 ID:mqjP9bt5
>>6553
やる夫が殺人事件に挑むようですだな、同じ作者の、小説家のほうのヒロインはやる実と長門有希、できる夫がこの時代命名されていない
で殺人事件のほうは殺されたのはやらない夫で犯人はレナと見せかけてやる夫だった、こなたが推理した

6574常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:11:53.609051 ID:n37/qwcM
楽しんでる人が1000万人いたとして
その人達派日本人口の一割にもならんよ?
その九割以上も興味ない〜嫌いの間で細分化されるけど
少なくてもマイノリティではないでしょう

6575常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:12:11.644625 ID:VJ2YPXQO
マサルさんも、当時流行っててアニメにもなったが、
マンガは全然見てなかったからな。
アニメのOPの曲は好き。

6576常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:12:33.102830 ID:p1zy9OWl
>>6535
俺の親父は漫画好きだけど手塚治虫作品は好きじゃないし、
俺自身は今世界でやたら評価されているノーラン映画のテネットが面白くなかった
でも親父は手塚の功績自体は別に否定してない(周囲が言う程自分は面白くなかったとの事)し、俺はテネットも凄い感じの映画だとは思っている(面白いとは感じないけど)
そんなもんだろ

6577常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:12:52.049743 ID:91eneyWx
>>6567
反論どころか肯定しかできないド正論www

6578常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:13:16.129477 ID:zE5U6gUH
ええんや
自分の感性とゲッターを信じるんだ

6579常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:13:40.518608 ID:mqjP9bt5
>>6570
まあそんなもんかな、なんでこんなに受けたのかは確かに結構謎い
俺がはまったのは7巻くらいだな、世間が注目するしここでも語られるから今年4月くらいに単行本一気買いしてはまった

6580常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:13:46.309299 ID:Pls8lBEJ
ゲッターを信じたら火星に飛んで行ってしまった

6581常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:13:55.353059 ID:MzoYUTHn
リアルで追っててロウルートは名作だと思うけどまとめサイトで読み返したことは一度もないわ、やっぱつれえわ

6582常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:14:18.082010 ID:vpaWTdVD
鬼滅に限らず爆発的ヒットすると狂信の域で崇拝しちゃう人が出るのだけは本当に勘弁してほしい。他所にまでマウントしに来ないで……

6583常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:14:32.771062 ID:JeAiOIth
ボーボボは大体の罵倒を否定できないから困る

6584常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:14:35.356078 ID:+Ix/sOfb
大抵の人間が見た感想が「こんなの頭おかしくなる」という評価を受けるのは凄いことでは?

6585常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:14:36.363768 ID:570OA1mB
クッッッッソ雨降ってきた

>>6581
言えたじゃねえか

6586常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:14:37.662890 ID:hOzOuIKx
>>6578
でも、雪風が敵だっていっててゆきかじぇは嫌な感じがするっていっててY風は私に任せろって言ってるんだ

6587常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:14:46.746076 ID:F5wasBF1
ここ数年の代表長編
2012:うつけ立志伝、CIV、MHBBA
2013:ロウルート、アイマス、冒険者学園
2015:喧嘩神
2016:上々に奇妙な冒険
2017:クソダサマナー
2018:ヘイローお嬢

6588常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:02.890960 ID:mqjP9bt5
>>6581
そっちゅう読み返していたぞわい、やる夫は幸せになりたかったようですは二度と読み返さないが

6589常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:05.637618 ID:u2IO8Mgk
だから長政とはよーく話し合えって言ったじゃないですかー

6590常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:07.218308 ID:EKlIQj0M
出陣後に小豆発送して間に合うの?

6591常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:10.126678 ID:hv9Gptvy
そういえば今日はいいおっぱいの日か、軽巡のおっぱいでも
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302882.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302884.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302886.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302888.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302889.jpg

6592常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:19.607786 ID:jpyPtPsF
しかし長年の付き合いとはいえ同盟相手を急に裏切って後ろから殴るって相手仕留められなかったら全力で殺されそうだよな

6593常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:20.855737 ID:B/3Owj90
>>6579
正直、那田蜘蛛山のあたりまでは、陰惨でカタルシスも薄かったからな。
やっぱ無限列車編からがおもしれえよ。
よくまあアニプレとufoはあそこまでの内容で売れるものを作ったな、と感心するほどだ。

6594常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:23.618746 ID:euOTRWU8
>>6580
隼人を置いて、代わりにポッと出のハゲを連れてった真ゲッターは隼人嫌いだったんじゃろうか?

6595常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:36.085831 ID:12cW4oio
この長政義弟なのになんか信長に顔似てるな

6596常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:38.312556 ID:Fq6xfhbH
>>6578
「この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!」

6597常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:42.358501 ID:hOzOuIKx
上々は読んで、そのあとしばらく掲示板から離れて、クソダサマナーは読んでた記憶があるな

6598常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:51.003227 ID:1gnxTlaN
当たり前のように崖につり下がってるイモト・・・

6599常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:53.174931 ID:FTnwI0id
「実の弟も殺したんだから、義理の弟のわしも殺されてもおかしくない」

うーん反論しづらい

6600常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:58.559918 ID:mqjP9bt5
>>6587
2014年に完結した坩堝と適当三国志忘れるな、童帝の今のところ最後の完結した作品やぞ

6601常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:16:20.347526 ID:YsGjqZjq
>>6587
雑談ネタだから打ち切り上等とはいえ2013年以降は打ち切りがさらに増えていったのか。

6602常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:16:45.284160 ID:VJ2YPXQO
>>6593
毒での蜘蛛化って、最終段階まで行くと治らないんだよな。
アレはエグい……。

6603常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:14.963336 ID:VJ2YPXQO
あれー、小豆袋どこ?

6604常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:16.780912 ID:zE5U6gUH
TCGのデッキ組んでるけど勝てる気がしねぇ!
でもこいつとこいつは恋人同士だし、こいつは部下やしと入れたいやつばっかりな不具合

6605常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:21.317809 ID:fKCFjkuA
ノッブ「長政…援軍に来てくれたのか…(歓喜)」

6606常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:30.051136 ID:vLKWrY2D
鬼滅は、下弦物理くびは最高にインパクトでかかった

6607常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:33.103306 ID:tHPN0/0p
>>6574
そう言う数字出されて毎回思うんだけど、
ターゲット層を考慮してないのは統計マジックだよなと

6608常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:35.267002 ID:v4fzb/P0
>>6535
漫画も映画も歴代ランキング上位に入るほどヒットしてんのに
自分の周りに嫌いな人が多いから自分と世間がおかしいのかとか
ちょっと周りの意見を気にしすぎでは?(小並

6609常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:17:51.516335 ID:i4nOduF5
>>6594
隼人いないと残された奴らを導く人がいないから…
隼人は號を後継者にしたがってたけど

6610常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:18:00.253587 ID:euOTRWU8
>>6587
堕落の坩堝が抜けてるゾ

6611常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:18:18.130910 ID:mqjP9bt5
>>6599
南近江支配下に置いているノッブが越前若狭征服したら、北近江の浅井はどうしようもなくなるという地政学的な面も含めて

6612常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:18:32.877948 ID:zGM4uRf9
世間の評価をまとめるとオーバークオーツァーは☆3なんだゾ

6613常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:18:35.872542 ID:IAV2EI7q
悲しいなぁ
ttps://i.imgur.com/aMnaiDn.jpg

6614常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:18:48.923423 ID:EKlIQj0M
麒麟ノッブはそこ拘っちゃうんだ

6615常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:18:58.022919 ID:zE5U6gUH
ゲッターの新作のPV流れるけどCGがあまりにもショボくて悲しくなりますね……
ベルセルク並み

6616常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:08.218319 ID:B/3Owj90
???「追手を撒くのに慕ってついてきた実の弟を八つ裂きにして海に撒いて時間稼ぎしました!」

6617常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:14.125228 ID:VJ2YPXQO
ワンピースも、最早追い切れなくなった。
ジャンプで流し見はするが、読んでいるとは言えないレベル。

6618常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:18.838766 ID:+PdaB27o
今のヤクザキックめっちゃノッブっぽいwww

6619常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:21.920672 ID:mqjP9bt5
>>6608
立川志らくの「ビートたけしさんや松本人志さんも褒めていないから読んでいない」という記事が気になってしまって

6620常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:27.850938 ID:u2IO8Mgk
みっちー頑張れ、マジ頑張れ

6621常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:28.563532 ID:JeAiOIth
>>6591
このおっぱいで軽巡は無理でしょ
どう見ても重巡、あるいは戦艦クラスだよ

6622常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:20:06.193701 ID:Fq6xfhbH
>>6590
地形にもよるけど、基本この時代の軍隊の行軍速度は街道使って大体30km/日ぐらいでなんで、
馬なり健脚の人間なりが軍隊の使わないような道を最短距離で通れば先回りは十分可能かと

6623常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:20:12.165091 ID:OBMlTVf7
>>6613
実際あったかは疑問が残るんだけどこれってやっぱり辱めになるん?

6624常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:20:15.409440 ID:zE5U6gUH
>>6619
さんまは大絶賛してるのにそっちには触れないの草

6625常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:20:44.510385 ID:+Ix/sOfb
俺の周りだと、俺は読んでない、身内はなんか流行ってるのね、で終わりで好きも嫌いも無いな

6626常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:20:50.983327 ID:hIfvNECp
>>6604
ファンとガチは別だからな
ガチには勝てば良かろうなのだ精神が大事

6627常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:00.896100 ID:npZDkFr2
>>6593
アニメの大ヒットを受けて「物語的に盛り上がるのはこれからなんだよなぁ」と思ってたら
その盛り上がる無限列車がそれ以上の超ヒットになったでござる
凄いよね

6628常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:17.384826 ID:Voyjx6x+
鬼滅をまだ読んでないのでコラ画像でキャラ把握が進む

6629常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:32.333836 ID:vFSAPZQY
>>6603
それ後世の創作なんですわ

6630常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:37.818438 ID:euOTRWU8
>>6623
晒し首と同等かそれ以上じゃないっすかね?

6631常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:40.891087 ID:u2IO8Mgk
買ってきた鬼滅の1巻読んでみたけど、
感想は「テンポ早えー」って感じかな、面白いかどうかはまだ判断しかねる

6632常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:42.846157 ID:i4nOduF5
>>6619
所詮志らくじゃん
視聴率も取れてないしどこに需要があるかわからん奴よ

6633常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:50.655117 ID:FTnwI0id
ノッブ「(悔しいです!)」

6634常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:51.312017 ID:kTOHAiSu
>>6623
ドリフターズの台詞を思い出してみましょう。 魂は首に宿るんで首を弔えば体はどうでもいいっしょ。

そしてノッブは首を弔わずに道具にしたゾ。

6635常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:53.057066 ID:+PdaB27o
ノッブが壊れた

6636常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:21:54.039342 ID:JeAiOIth
>>6626
ガチデッキってアレでしょ?
ソリティア

6637常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:13.774359 ID:91eneyWx
>>6582
とある作品の主人公に少し文句言ったら「嫉妬してる」とか言われた時は困惑したわ
どうしてそんな発送に至ったのか

6638常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:26.620284 ID:u2IO8Mgk
ここまで激情を露わにするか、ノッブ・・・

6639常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:27.980077 ID:yQg9Uqnn
小学校の遠足の帰りのバスの中でクレヨンしんちゃんを見たら後日学校にクレーム入れてきた親なら知ってる

6640常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:30.908673 ID:mqjP9bt5
>>6635
BSで見ていたけどガキかてめえはとwww

6641常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:31.534255 ID:EKlIQj0M
>>6635
エシディシスイッチ

6642常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:47.698930 ID:1gnxTlaN
ポジティブ方向にならまだしもなんでネガティブ方向に他人の賛を気にする必要があるのやら 
自分の好きなものすら他人の選択に頼らにゃならんとかつまらなさすぎるやろ

6643常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:22:50.697412 ID:IAV2EI7q
ノッブ血管切れるからやめろw

6644常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:16.577602 ID:jpyPtPsF
あれ?ノッブって割と逃げまくったりおだてたりなだめすかして勝てる戦いしかしません!って人かと思ってたわ
逃げんのやだー!!って人なのか

6645常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:17.166976 ID:+Ix/sOfb
この醜態の後のスッとしたノッブが怖い

6646常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:30.211581 ID:zE5U6gUH
美少女と結婚してぇなぁ……

6647常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:44.775679 ID:d5Vgh6rP
>>6612
ジオウOQ
ttps://i.imgur.com/ZfWMUdT.jpg

エンドゲーム
ttps://i.imgur.com/paeIxPB.jpg

OQとエンドゲームを超えた名作
ttps://i.imgur.com/RBXWLdN.jpg


6648常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:45.399570 ID:mqjP9bt5
>>6644
天子様からの勅命を受けているからね

6649常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:52.234836 ID:+PdaB27o
この逃げ足の速さwww

すっごいノッブwww

6650常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:23:53.315982 ID:FTnwI0id
もうここで走っている信長ww

6651常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:02.110447 ID:XxQ6PPTt
>>6637
これスゲェよなぁ
一時期連呼してるヤツがいたけど
批判を嫉妬してるってそんな発想事態出てこないわ

これ、最近になって分かったけど
マジで客観性と自分の感情の区別がつかない認知能力の低い人間ってのは実は山ほどいるので
そういう人からすると立派な人間を叩くのは嫉妬って事になるんだろうなぁと
実在の人物じゃなくても

6652常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:03.685418 ID:1gnxTlaN
有名人の言うことは正しいって変な思い込みっだよなぁ

6653常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:11.660933 ID:v4fzb/P0
>>6602
一応人間の姿には戻れるみたいだぞ、さすがに後遺症は残るらしいが(全逸は手足の蜘蛛化までだったので後遺症無し
このレベルから戻せるってしのぶさんの薬と日光すごいね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302903.png

6654常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:16.610173 ID:bNyefVQO
浅井と朝倉の絆とか言ってるけど
宗滴のじいさん小谷城に居座って脅しかけたことありませんでしたっけ…?

6655常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:28.483593 ID:5tBaE8fO
>>6611
印象だけだとノッブと長政は仲良し!みたいな感じがあるけど
人間関係の不和が見える文献が散見されるのも
浅井さん的にノッブの味方のままでいるかは難しいよな
ノッブは妹は勿論大事なんだけど、その夫をそこまで重視してくれたのかはうん……

6656常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:33.705637 ID:JeAiOIth
>>6646
まず金を積み上げます

6657常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:42.343156 ID:WzGG7B9m
ドリフターズ新刊まだ?前の感からどのぐらいたった?

6658常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:24:45.880302 ID:UHcQvCaz
>>6644
この作品だと尊敬できる人に褒めてもらったためウキウキで戦争してたから口惜しい

6659常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:25:17.213757 ID:JeAiOIth
>>6653
抜けてしまった髪は戻るのだろうか???

6660常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:25:33.156470 ID:VJ2YPXQO
>>6644
陛下に「ちょっと朝倉シメて来ますわ。」って、宣言しちゃったから……。
勅命貰って、周りの大名と一緒にボコろうと考えてたら、
「織田だけで行ってこいよ。」とハシゴ外されたが。

6661常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:25:33.815252 ID:EKlIQj0M
ノッブ「あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ!」
みっちー殿か
真田正幸と風林火山の貯蔵は十分か

6662常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:26:18.337114 ID:u2IO8Mgk
>>6646
金を稼ぐのだ
とある漫画の主人公も言っている、「女は大好きだ、連中が金に群がる事もよく知ってる。だから金は欲しい」とな

6663常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:26:39.872506 ID:npZDkFr2
>>6657
まだ2年ほどだよ
ストックがまだ1巻分もないしあと3年はかかるんじゃない?

6664常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:22.923433 ID:1gnxTlaN
新選組亡霊さんたちが副長の奇行に困ってたとこまでは記憶にある>ドリフターズ

6665常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:23.991090 ID:gYwMbSa9
>>6662
ドルネロみたいな身も蓋もない……

でも、虚しさはうめれないとかはいってたが

6666常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:37.998519 ID:IAV2EI7q
>>6661
正幸ちゃん引き抜いて風林火山すんの楽しいよね!

6667常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:47.111643 ID:EKlIQj0M
>>6663
火浦功ファン「そんなにすぐに新作読めるのうまやらしい」

6668常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:28:12.231811 ID:jpyPtPsF
しかしあれだなあ
信長も秀吉も家康も、役者これ合うの?と思ってたが
いざやるとぴったりだわ、特に信長

6669常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:28:31.696867 ID:WzGG7B9m
>>6663
長いなぁそしてストックたまってなかったのか…年1掲載とか?

6670常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:28:43.326389 ID:MzoYUTHn
この猿好きだわw

6671常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:28:46.415657 ID:+PdaB27o
この金ヶ崎のしんがり軍って豪勢なメンツだよな

6672常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:29:05.533498 ID:EKlIQj0M
今日はやけに密度が濃いなあと思ったら駒がいないからだ
出なきゃ出ないでトイレ行けないのマジ困るwww

6673常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:29:07.247859 ID:VJ2YPXQO
うつけだと殿軍は本軍を逃がすため全滅覚悟みたいに言われてたが、
麒麟だとその辺の説明ないから、悲壮感に欠けるな。

6674常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:29:47.487275 ID:+PdaB27o
あかん、みっちゃんが修羅になる

ノリノリで比叡山燃やすことになるなwww

6675常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:29:48.117378 ID:p1zy9OWl
>>6655
徳川だって織田が天下を本当に取ったなら潰される前に反旗を翻してもおかしくないからな
佐藤大輔もそんな作品を書いてた
三州公が20年以上突撃してるけど

6676常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:29:59.215975 ID:npZDkFr2
>>6669
3〜4ヶ月に1回ペースで1話半分の量もザラ
まだストックは半巻分くらいじゃないかな

6677常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:09.529612 ID:gHc+NZV0
>>6665
お金様で交換できるもので空しさの大半は埋められるぞ

6678常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:11.247367 ID:v4fzb/P0
>>6619
その人も一応全巻あるけど一巻読んで「年寄りにこのテンポの速さはつらいっす」って
自分で読んで合わないと思った上で自分がリスペクトしてる自分と同じ傾向のセンス持ってる人も
面白いと言っていない=この先読んでも自分にとっては面白くなりそうにないと判断した上じゃろ

6679常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:26.363073 ID:i4nOduF5
この頃のサッルさっきの軍議に出ててもいいぐらいの地位だと思ってた

6680常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:56.621210 ID:IAV2EI7q
鶴太郎ウッキウキやなw

6681常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:06.780484 ID:u2IO8Mgk
せやろか・・・

6682常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:12.521294 ID:Fq6xfhbH
太閤5の秀吉プレイでノッブに謀反起こした場合、フラグ立ててるとみっちゃんや狸が味方になってくれるイベントあったな

6683常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:18.373157 ID:u+eZ2BUS
>>6594
竜馬が特にお気に入りだけど、他の実戦チームのゲッターチームのことは全員好きだと思うよ、ゲッター線
真ゲで隼人も一緒に行ったのはゴウ、ケイ、渓、ガイがいたからだろうし

ちょうど今新ゲを数年ぶりに見終えたけど、新ゲの監督の理解度が低いってどういう点を指して言われたんだろう

6684常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:21.279522 ID:fKCFjkuA
池田勝正(摂津守護)「あの…儂の出番は…?」

6685常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:29.674273 ID:EKlIQj0M
鶴太郎の役どころは真田丸の井上順みたいなポジションか

6686常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:43.435476 ID:WzGG7B9m
>>6676
うわぁ…冷凍睡眠したい

6687常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:31:58.865913 ID:gJ0238zr
>>6586
まあまあ、チキンブロスどうぞ

6688常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:01.350764 ID:lT5syMiX
VIP見たこと無いってどこでやる夫スレ見てたんだよ
パー速か?

6689常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:01.992604 ID:Pls8lBEJ
殿は死んで当たり前だから生き残る奴のレアだし勝てるわけ……たまにいるんだよなぁ。バグかな?

6690常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:03.262993 ID:v4fzb/P0
>>6628
氷柱はコラだから気を付けて

6691常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:25.968168 ID:i4nOduF5
>>6688
まとめスレじゃね?

6692常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:39.404063 ID:bNyefVQO
>>6680
もうすぐ首になるんやけどね…

6693常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:51.597424 ID:n37/qwcM
>>6683
俺はその人じゃないからわからんけど
昔からそんなニュアンスでちょくちょく言われることに
「竜馬一人でぶっちぎりに強い」ってあたりだろうか

6694常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:58.047627 ID:jpyPtPsF
駒パートだ、トイレいこ

6695常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:33:10.322371 ID:yeyly+0Q
あ゛ーポケモンのアカシア情報量多過ぎて楽しい
0.25倍速で見ても追いつけないってなんだよ楽しい

6696常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:33:50.682928 ID:FTnwI0id
>>6694
義昭と信長の齟齬を見せ始める大事なシーンなのに…

6697常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:13.967833 ID:1w1mc8iv
武蔵はクローンになってゲッター軍団の指揮官してるのに

6698常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:33.795556 ID:IAV2EI7q
>>6689
殿やれとか言われたらもうヤケクソで笑えてくるよな
ttps://i.imgur.com/vL1DpbU.jpg

6699常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:36.819578 ID:mqjP9bt5
>>6669
最近のアワーズでドリフターズ6.5巻が付録についていたのをお察し

6700常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:57.759858 ID:iVihv+C/
ヤッスとサッルはノッブフォロワーだけど、織田フォロワーじゃない感じがする

6701常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:58.374211 ID:i4nOduF5
新ゲ後半は真と號の再構成としてよくできてると思ったけどなぁ

6702常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:04.294844 ID:fKCFjkuA
そんな時代、室町幕府にあったか?

6703常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:27.575596 ID:MzoYUTHn
将軍様兄弟そろってほぼヒモ生活なのになんでスポンサーに逆らおうとするの?

6704常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:28.211857 ID:mqjP9bt5
>>6684
この人も金ヶ崎で活躍したのにいつの間にか摂津の内紛で死んでいるので歴史の闇へと

6705常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:30.148434 ID:zE5U6gUH
殿が得意な武将って誰?

6706常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:42.471692 ID:+PdaB27o
サルがかわいそうすぎる

6707常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:35:44.700891 ID:1w1mc8iv
新ゲなんで平安に行ったんだっけ

6708常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:00.262347 ID:FTnwI0id
>>6705
佐久間信盛とか本多忠勝とか

6709常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:15.876474 ID:91eneyWx
>>6673
うつけだとディル森さんと仲良くしてたから悲しかったな

6710常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:19.453663 ID:u2IO8Mgk
ほんま軽く見られてたんやなあ、サッル・・・

6711常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:39.083414 ID:jpyPtPsF
>>6705
呂布、項羽

6712常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:43.929229 ID:1w1mc8iv
なんとかせい、サル

6713常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:52.279913 ID:v4fzb/P0
>>6647
ちょっとぐらんぶるだけレビュー数の桁違わない?

6714常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:55.057470 ID:RLx7eN88
佐久間信信がなんだって?

6715常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:56.554841 ID:gJ0238zr
>>6701
良く出来てるとは思うが、再構成は出来てない気がする

6716常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:37:19.474508 ID:vy8GdpD2
youtubeで3作見たけどチーム全員で導かれていく真が一番すこ

6717常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:37:29.959894 ID:IAV2EI7q
>>6711
呂布は勘弁してくれw
裏切られるw

6718常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:12.856992 ID:+PdaB27o
項羽は殿というか
もう戦そのものが強い

おかしすぎる

6719常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:16.697300 ID:zE5U6gUH
>>6708
佐久間さんって有能やったんか……
ここでよくノッブにパワハラされてる人でしょ?

6720常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:27.655042 ID:570OA1mB
でも恋姫の呂布は猛烈にちんちんがいらいらする

6721常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:31.146507 ID:REHXd8jJ
と、殿……

6722常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:53.066924 ID:vFSAPZQY
>>6707
敵を追いかけたら琵琶湖の底に黒平安京があってワープゲート通ったら着いた

6723常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:38:59.876876 ID:vLKWrY2D
真ゲッター見てるけど、インベーダーこいつら害悪すぎませんか

6724常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:00.567391 ID:n37/qwcM
>>6707
敵げ出てくるワープホールに突っ込んだらその先が平安だった

6725常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:01.040453 ID:MzoYUTHn
>>6705
タッキー

6726常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:12.728584 ID:Hf1jcfgw
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/201108b
うわあああああああ
スタマスくんが延期延期に企画内容変更繰り返して更に開発遅延して
その過程で他のアイマスファンを炎上させてる内にスタマスくんと似たようなお祭りコンセプトのアプリゲーアイマス発表されてる!
アイマス開発部全然連携も統制も取れてない!

6727常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:14.261649 ID:EKlIQj0M
麒麟ノッブはナイーブなのねwww

6728常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:28.576989 ID:mqjP9bt5
>>6719
あちこちの勢力からやってきた与力を束ねて戦争を長い間やる分には有能だよ
だからこそ信長がつぶしたんだが

6729常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:41.586386 ID:1w1mc8iv
>>6722
>>6724
(おめめぐるぐる)

6730常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:39:57.662790 ID:zE5U6gUH
>>6723
クソゲーすぎるよな
中々死なない上にすぐ寄生して乗っ取るとか

6731常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:40:28.031602 ID:MzoYUTHn
タイトル回収

6732常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:41:00.023575 ID:u2IO8Mgk
重い雰囲気でのタイトル回収・・・

6733常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:41:12.585688 ID:jpyPtPsF
>>6727
親父に誉めて誉めてー!ってしてた男だぞ

6734常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:41:33.967761 ID:FTnwI0id
信長「メンタルリセット!」

6735常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:41:46.431670 ID:i4nOduF5
ネオゲは話が短くて上手くまとまってはいるんだけど薄味な感が否めん

6736常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:42:05.048717 ID:n37/qwcM
>>6729
それまでの平安時代関連の発掘や弁慶の刀を踏まえると
ゲッターが平安時代に来ることも最初から歴史に組み込まれているね

6737常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:42:26.450652 ID:d5Vgh6rP
>>6732
麒麟カミングした?

6738常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:42:28.011891 ID:+PdaB27o
浅井が裏切ったの義昭もブチ切れてるんだけど
その辺どうするんだろうな

むしろ俺が殺しに行くとかいう勢いだったのに

6739常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:42:48.814201 ID:FTnwI0id
これで信長は失敗を恐れることは無くなるだろう

6740常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:42:52.663028 ID:UHcQvCaz
好物のゲッター線で飽和して死ぬコンセプトがちょっとピンとこなかった
中途半端にビーム当てるとHP回復する敵いややん

6741常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:05.910608 ID:+Ix/sOfb
麒麟のノッブは農民生まれなら褒められたいがために無茶するちょっと変だが愛嬌のある人間だったかもしれんが・・・

6742常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:08.401338 ID:IAV2EI7q
長政はノッブ潰せなかった時点で詰んだよなこれ

6743常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:28.053553 ID:u2IO8Mgk
しかしこんな熱いみっちーがいずれ本能寺しちゃうの・・・?

6744常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:37.598921 ID:+PdaB27o
義昭が急に態度でかくなってたwww

6745常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:58.009612 ID:ZaA1Kgbt
>>6740
酸素濃すぎると死ぬあれっすよ

6746常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:44:30.511801 ID:EKlIQj0M
>>6743
諸説あるからみっちーがやるかどうかわからんぞ
なにせ大河だからな

6747常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:44:55.632522 ID:MzoYUTHn
>>6743
このやり取りしたみっちーを秀吉が討つのやだなぁ

6748常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:45:13.434530 ID:Voyjx6x+
麒麟(ゲッター)が来る

6749常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:45:18.677240 ID:mqjP9bt5
今日再放送していた太平記のおまけコーナーで、阿波公方という足利家が現在でも生き残っているのを初めて知った
古河公方以外でも残っていたのね、超マイナーな14代将軍義栄の弟の血統、喜連川氏と違って華族じゃなかったが

6750常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:46:41.939352 ID:u2IO8Mgk
>>6737
みっちーがノッブを励ます中でそう言っただけですぞ

6751常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:46:44.069735 ID:b57ti2ag
>>6743
あつすぎたせいで本能寺にあった爆発物が着火しで大惨事・・これだ

6752常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:47:24.826701 ID:REHXd8jJ
麒麟が来る……麒麟が来る……(ガクブル

6753常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:47:29.112092 ID:u+eZ2BUS
>>6693
なるほど、竜馬1人>隼人&弁慶なのがあれなのか
個人的には竜馬が気に入られてるのは元からだからそこまで気にならんかったけど、ひいきが過ぎるといわれれば納得だわ

6754常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:47:32.180463 ID:UHcQvCaz
麒麟が降臨して本能寺がふっとんだとか

6755常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:22.335369 ID:0W62+9XG
>>6726
基本無料のアプリゲー
スタマスは4事務所参加の越境お祭りゲーム
アプリゲーの方は5事務所参加の越境お祭りゲーム
スタマスはまだ発売されてないので「事務所少ない据え置きわざわざ買う?」とかいう声が既に出てる

最悪だわ
アイマス開発部は潰し合いしてるのか?

6756常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:23.796762 ID:+oMYBXcj
麒麟が来たりて笛を吹く

6757常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:32.324681 ID:i4nOduF5
誰が悪いってザ・マンが悪いよ

6758常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:41.892035 ID:EKlIQj0M
ノッブ「いあ、そんな!あの長い首は何だ?本能寺に!本能寺に!」
こうですね分かります

6759常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:49:17.345903 ID:fKCFjkuA
チェンゲの隼人は皆と一緒に永劫の戦いに赴けてウッキウキだったなw

6760常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:49:32.084370 ID:gYwMbSa9
>>6755
アイマスはファン間の派閥バチバチと聞くけど
開発もじゃろうか?

6761常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:49:48.226523 ID:gJ0238zr
麒麟、壁外の雪原、絶望を焚べる者…
う、頭が…

6762常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:49:57.588056 ID:ZaA1Kgbt
ゲッペラー軍団見るにゲッター線は武蔵のことも相当気に入ってるはずなんだけどね
なんせ司令官が無数の武蔵クローンだし

6763常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:50:47.003237 ID:Pls8lBEJ
エンペラー艦隊はやっぱ色んな次元のゲッターチームとか竜馬をコレクションしてんのかな

6764常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:54:06.648520 ID:UikcQOQH
>>6760
当たり前じゃーい

6765常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:54:16.777108 ID:i4nOduF5
>>6760
統率取れてれば男性事務所のMはともかく他3本のアイマス並行はせんやろたぶん

6766常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:55:15.632957 ID:Voyjx6x+
ウサミンピンチ
ttp://pbs.twimg.com/media/EmTJvYcUYAEqMMp.jpg

6767常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:55:40.946581 ID:gHc+NZV0
>>6760
バンナムの開発事情的に最初に越境やろうとした人が美味い蜜だけ吸おうとして仁義通さなかったか
後発の越境やろうとした人が最初の人を出し抜くために根回ししたって形じゃないの?

6768常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:56:57.013756 ID:u+eZ2BUS
>>6763
他の次元のゲッターチームに対して、隼人がいることでチェンゲチームは希少性が高かったりするのか

実際、隼人がいるの他の時空からすごい羨ましがられそう

6769常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:56:58.661258 ID:JeAiOIth
>>6766
不特定以外では出てこないんじゃね

6770常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:57:52.679631 ID:ZaA1Kgbt
バンナム「多々買え…多々買え…生き残ったやつを愛してあげるよぉ!」

6771常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:57:59.657545 ID:Fq6xfhbH
>>6766
属性多い……多くない?

6772常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:58:52.064261 ID:n37/qwcM
>>6768
でもまあ、隼人はいつかは死ぬだろうからそのときに魂とか持っていけばいいんじゃないかなって

6773常態の名無しさん:2020/11/08(日) 20:58:52.764644 ID:MzoYUTHn
>>6763
ゲッターを集めて恐竜帝国や百鬼帝国やインベーダーやイデアや神と戦うゲッコレ
司令官の永遠の闘争への着任を待ってます

6774常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:00:14.506366 ID:zE5U6gUH
ゲッター無料公開分は見たけど
平安子安編はまるまる不要だったんじゃないですかねぇ……

6775常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:00:33.125975 ID:vLKWrY2D
SAOでもソシャゲー複数やってるしな バンナム

6776常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:00:51.148179 ID:Hf1jcfgw
>>6767
そもそもスタマスは2017年に企画自体は出てて、2019年に新作発表、2020年にタイトル発表、2020年に発売予定だったが2021年に延期になった
開発が遅れに遅れてて予定してた日に全然完成しなかったのも大きかったんだけど
元は三事務所の越境お祭り作品の予定だったのが「今年始まったシャニマス組み込んでよ」って言われて更に遅延した
そしてシャニマス組み込んでも開発遅延体質変わってたわけでもないので更に遅延
元々全く無関係だったスタマスは『アイマス15周年記念作品』として世に出ることになったが、その遅延で結局15周年には間に合わなかった

その結果来年お祭り作品が据え置きとアプリで別々に出ることになったわけで
もうダメだ

6777常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:02:55.227362 ID:SCHMLq2y
今さらになって鬼滅読んでるんだけど縁壱さん呼吸法極めすぎて実はスタンド発現とかしてない?

6778常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:03:07.089928 ID:i4nOduF5
スパロボのソシャゲのうちDDは寺田ノータッチだっけ?

6779常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:04:14.225616 ID:mStSoorz
マスター、いいおっぱいお代わり頼む(パチン
ttps://i.imgur.com/9lMyUs4.jpg
ttps://i.imgur.com/Ef6wPIg.jpg
ttps://i.imgur.com/gCeO0XT.jpg
ttps://i.imgur.com/KKrUPoU.jpg
ttps://i.imgur.com/QvonR03.jpg
ttps://i.imgur.com/oUdxX1O.jpg
ttps://i.imgur.com/nFCL3O7.jpg
ttps://i.imgur.com/oVXcnyY.jpg

6780常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:04:34.875453 ID:fKCFjkuA
ttps://twitter.com/Nui_Sociere/status/1325388403056107522
ナニがとは言わんがバルンバルン揺れとる…

6781常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:05:09.412340 ID:u+eZ2BUS
>>6774
竜馬がゲッター線のお気に入りだってのを描写するパートだから……あと弁慶の刀の説明
刀の設定がなかったならほかの描写方法の方がよかったとは思う

6782常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:05:12.526676 ID:atqbrF4s
呼吸術を極めてるっていうか素で出来ているだけのものなんで
極めるもクソも無いとかいう心の折れる事実

6783常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:07:36.301089 ID:orxsKH/f
>>6777
ただの生まれつき強いだけだよ

日の呼吸は優れてはいるけどぶっちゃけ本人が強すぎるだけっぽいのがいかにも開祖っぽくて草生える

6784常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:08:09.638909 ID:gBuGVCrR
ねえどうなのこれ

大山ダムに「進撃の巨人」 諫山さん、エレンら3人の銅像除幕
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19188725/

6785常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:09:46.747666 ID:n37/qwcM
黒平安編も結構石川漫画オマージュがあるんだっけか

6786常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:10:28.732952 ID:I27Ccprm
崩壊するやつじゃねーか

6787常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:11:30.862582 ID:Pls8lBEJ
石川をリスペクトしてる感じは要所にあるから結構読み込んだ方だと思う
ただ、あれもこれようこれも入れようして鍋料理みたいになっちゃったから、ファンによって評価してるポイント違うんだと思うわ、新ゲ

6788常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:11:47.015485 ID:MzoYUTHn
なんでこんな不吉な像を作ってしまったのか

6789常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:11:57.383716 ID:8iKBoe9j
>>6777
極めてる訳でもなく縁壱さんとしてはごく普通に呼吸してるだけなんだ
それを鬼殺隊の各柱に合わせて最適化させたのが各呼吸法

6790常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:12:30.270834 ID:i4nOduF5
>>6789
やっぱ明さんがハァハァしてるのも…

6791常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:12:47.267402 ID:JeAiOIth
>>6783
縁壱が使わなくても半死人の病人が使っても
極まってれば一切疲れずに一晩中舞い続けられるって時点でかなりヤバいんだが
使い手が未熟オブ未熟の炭治郎と極限の果にいる縁壱以外はまともに描写されてないのがな

6792常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:13:20.827851 ID:euOTRWU8
>>6740
生き物は水摂らないと死ぬけど、摂りすぎても中毒で死ぬのと同じや

6793常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:13:29.014813 ID:+PdaB27o
痣も呼吸も透明な世界も赫刀もすべて
縁壱からするとごく自然なこと

6794常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:14:35.082427 ID:atqbrF4s
なお剣術自体は当時の柱たちから教えてもらった模様
だから日の呼吸には格呼吸の技に似ている技が多いんすねぇ

6795常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:14:44.699861 ID:n37/qwcM
>>6790
日にさらに月を重ねてるからそりゃあ呼吸量がすごくいるね

6796常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:14:55.827207 ID:ZaA1Kgbt
竜馬はゲッター線の受容度が高い?のかお気に入りだし武蔵は啖呵きって自爆してまで戦ったからか未来ではクローン用意されてるし隼人はすぐ連れて行くより置いといたほうがゲットマシンが発展する
3人ともなんだかんだ気に入られてるだよ

6797常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:15:01.780805 ID:NIWkyRQT
鬼なんかよりも縁壱の方がよっぽど化け物

6798常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:15:09.354073 ID:zE5U6gUH
鬼殺し三人衆を連れてきたよ
桃太郎卿
緑壱
明さん

6799常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:15:28.081818 ID:MhpHGqyh
常時透き通る世界だと個人の識別めんどくさそうだな
ああもう筋肉と骸骨見えなくできねえかなって

6800常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:16:26.326361 ID:Hf1jcfgw
>>6799
逆にどんなに変装しても個人見間違えなくなると思われる

6801常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:16:29.984321 ID:vpaWTdVD
スケスケだぜ!の跡部王国も透き通る世界説

6802常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:16:38.537605 ID:JeAiOIth
>>6797
どこが?
たかが100年で死ぬじゃん
鬼は寿命1万年以上あるんだぞ
大災害に遭ったと思って隅っこでガタガタ震えて暮らしてればあっという間じゃんwwww

6803常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:16:49.758623 ID:+PdaB27o
>>6799
透視出来たらはだか見まくれるなあって
おもってたらその下の筋肉とか骨格とか内臓が見えるのは困る

6804常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:16:58.018738 ID:UHcQvCaz
顔に個性があるように骨格、内臓、血流、筋肉にも個性があるだろう

6805常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:18:24.479210 ID:YuDYEELf
酸素も過ぎると毒だったり、水アレルギーの人がいたり、太陽光アレルギーの人もいんだっけ

6806常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:19:07.269540 ID:+oMYBXcj
>>6802
はい数百年残り続ける古傷

6807常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:19:14.922710 ID:R21Krevy
>>6791
炭治郎はまず水の呼吸ベースでそれに日の呼吸を載せる形で使ってるから完全に日の呼吸を使えてるわけではないからな
適性のない水の呼吸に習熟してない日の呼吸では反動がくるのも当たり前よ

炭十郎パッパがもうちょい長生きしてれば日の呼吸の最初の一歩だけでも教えられたのかもしれないが

6808常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:19:20.608778 ID:RLx7eN88
>>6805
結構前に水アレルギーをバカにされてると思って相手に水ぶっかけた訴訟案件とかあったなぁ

6809常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:20:04.964717 ID:+PdaB27o
>>6807
いつごろパッパ死んだかわからんが
もうちょっと長生きしてたら無残様と鉢合わせしてたかもな

6810常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:20:21.057089 ID:RLx7eN88
必殺技ブッパし続けるだけの月の呼吸と、小足から死ぬまで永続コンボが入る日の呼吸の印象

6811常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:21:24.252958 ID:zE5U6gUH
でも仮にパッパ生きてても日輪刀ないから詰んでない?

6812常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:21:28.386992 ID:MzoYUTHn
永井豪が石川賢にアニメの設定は気にせず好きに漫画描いていいよって言った結果
なかなかロボットが出てこずプロデューサーにどうなってんだって聞かれてもうすぐ出ますからってフォローした話好き

6813常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:22:48.435229 ID:R21Krevy
それどころか無惨様のトラウマ刺激して禰豆子も長男も皆殺しになっていたかもしれない

6814常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:22:51.206828 ID:xBc3So7n
HGUCハイザック、最後の一個を少し目を離したすきに買われた……

再販ガンプラ、なんでこんなに買われていくのだ

6815常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:23:14.035304 ID:JeAiOIth
>>6806
珠代さんの加齢毒と合わさらなきゃ無惨様のリジェネの方が速いから大丈夫!
他の鬼はまぁ……対面したら黒死牟以外は全員死んでるから……

6816常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:23:50.480774 ID:1gnxTlaN
獲物を前に舌なめずりはあかんわぁ

6817常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:24:07.731531 ID:zE5U6gUH
>>6814
ガンプラは転売ヤーに目をつけられたからな
再販されるもんだから転売ヤーはアホやけどな
俺も気持ちレジェンドBB買いにくくなった気がする

6818常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:24:52.557743 ID:IAV2EI7q
>>6802
まーた兄上にクソリプ送ってる
ttps://i.imgur.com/nP1g5nO.jpg

6819常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:25:03.146363 ID:ioDAbEnO
>>6801
跡部様ってスケスケで相手の反応できない場所に的確に返せるってだけの能力だけど、今のテニヌの世界でちゃんと戦えてるのか?置きブラックホールとか幽霊船長召喚とかどうしようもなくね?

6820常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:25:05.965706 ID:fKCFjkuA
なお鬼滅本編終了後に関東大震災、シベリア出兵、米騒動と色々とイベントが目白押しの模様

6821常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:25:34.304874 ID:F0o9bOOG
>>6811
日輪刀のカケラがあれば日輪ビームソード出来るから
初めの試験やった山にいこうぜ

6822常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:26:13.449922 ID:i4nOduF5
>>6821
日輪刀はずっと叫んでた

6823常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:26:59.165695 ID:zE5U6gUH
>>6820
まあ障害持ちになってしまったから兵役は大丈夫やろ……
みんなどんな状態だっけ?

6824常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:27:01.511744 ID:hv9Gptvy
そりゃガンプラは今転売ヤーの間じゃ人気だし、ようつべでせどりのやり方を紹介してる動画もそれなりにあるから
素人がメルカリとかで転売して小遣い稼ぎしようともしてるからだろ

6825常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:27:25.496747 ID:I27Ccprm
(続くツィートを見ながら)
そらネグレクト案件でアメリカ人ドン引きっすわ
ttps://twitter.com/tetosiki/status/1325409939787927552

6826常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:28:24.063130 ID:ZaA1Kgbt
え、わが導きの日輪刀?

6827常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:28:59.638545 ID:vh70jx6Q
>>6815
一晩中戦い続けて夜明けで無惨様死亡じゃね?

6828常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:29:24.169441 ID:JeAiOIth
>>6823
長男:片目、片腕がハリボテ
善逸、股之助:無傷じゃないけど無事
カナヲ:片目失明、もう片方はまぁ見える
義勇さん:片腕喪失
風柱:不思議と無事

他のネームドは概ね死んだ

6829常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:29:28.408757 ID:zE5U6gUH
>>6825
アメリカだと親権取られてもおかしくないレベルの事らしいな

6830常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:29:35.524850 ID:R21Krevy
>>6823
炭治郎が右目失明と左手喪失、カナヲが右目視力極度低下
善逸は特に何も無し健康体、ちょっと体がひび割れたくらい
禰豆子と伊之助は五体満足

6831常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:30:15.558880 ID:oaYHAEwl
>>6825
なんだかんだで富野作品で上位に入るくらい好きだわ>ブレンパワード

6832常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:30:24.846679 ID:JeAiOIth
>>6827
生き恥ポップコーン使った後は死ぬ気で逃亡して
縁壱が近付かなさそうなド卑怯で100年引きこもるだけで勝利だから大丈夫

6833常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:30:26.049532 ID:euOTRWU8
>>6828
おい、一人変なの混じってるww

6834常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:30:28.062343 ID:zE5U6gUH
つまり戸籍のない伊之助は良しとして
善逸は元気に兵役を務められるわけだな!

6835常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:31:00.583044 ID:vpaWTdVD
風柱は唯一手足残ってるけど片方の指は兄上戦で斬られてなかったっけ

6836常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:31:54.696755 ID:vh70jx6Q
>>6820
第一次大戦はほとんど戦ってなくて死人も少ないからな
知人と爺ちゃんかひい爺ちゃん辺りが戦死したけど遺族年金たっぷりで助かったって話を聞いた

6837常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:31:59.139186 ID:VJ2YPXQO
>>6828
風柱さん、指2本飛ばされてる。
腹の傷は縫ってたから治りそうだけど。

6838常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:32:02.861766 ID:hU8hPIwJ
なんで敵の前にいるんだよ! バカタレか!
ほんとになぁ……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37714250

6839常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:34:01.167770 ID:otHdN5q6
>>6838
ぺこらがいちいちシンジくんとシンクロ率高いのほんま草

6840常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:34:32.384413 ID:NYz/3yiB
>>6838
とりあえず初号機は今回のスマブラ大会ででてたな

6841常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:34:45.459730 ID:JeAiOIth
>>6835,6837
指飛ばされてたの忘れてたわ
それであの強さを保ってたのか……やっぱ強いわ

6842常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:35:27.502737 ID:OBMlTVf7
このときのジョナサンガチギレだよな。クマゾーのことを気遣ってやれないほど激高している

6843常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:36:03.406109 ID:xBc3So7n
???「片腕と視力を失ってこいつはようやく他の奴らと同等だ!」

6844常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:36:08.231125 ID:1w1mc8iv
怪物歌手って言われて思い浮かべる人で年齢がわかる
俺は小野正利

6845常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:36:32.911826 ID:fKCFjkuA
>>6838
数ある音声の中からよく拾って来たなぁって思うわww

6846無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/08(日) 21:36:58.818579 ID:7u+Ufmlk
何度見直してもディエゴの「保護色か?ランプは好きか?明りはつかないという意味だが」の意味が分からない

6847常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:37:07.400213 ID:zE5U6gUH
>>6838

これ以外にも別の戦闘ではロックしてるのに避けろとかミサトさんってミス多くね?

6848常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:38:09.403490 ID:G5lR/wgp
搭乗者にストレスを与えるために司令官は無能にする せいかい!

6849常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:38:43.085918 ID:MzoYUTHn
>>6838
勢い良すぎて草

6850常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:39:03.284936 ID:WzGG7B9m
>>6844
yotubeでMOON TEARS歌ってあげてて驚いたわ

6851常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:39:38.691598 ID:0W62+9XG
草生えた
新しい方のアイマスお祭りゲーも人気キャラの利き手間違えてるwwwwwww
いや笑うわ
他の事務所からアイドル借りてくるお祭りゲー、据え置きもアプリゲーも両方ともロクに借りるアイドルのこと調べないまま競合してる!

6852常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:39:52.959156 ID:1w1mc8iv
>>6850
紅蓮華も歌ったゾイ

6853常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:39:55.681484 ID:R21Krevy
だってあの人員配置すべてがシンジくんにストレスかけて追い詰めるための能無し司令部だもの
本来ミサトに指揮官適性皆無よ

6854常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:40:43.515210 ID:RtsTvSuZ
船長の光彦とピカチュウとミサトさんのモノマネいいよね

6855常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:40:44.114109 ID:F0o9bOOG
>>6844
HIDEは本当に怪物だった

6856常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:41:22.731728 ID:1w1mc8iv
いい!!シンジ君!!グラブルしなさい!!
シンジ君!!グラブルをするの!!いい!?
シンジ君!!それができないなら、死になさい!!

6857常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:42:42.109034 ID:1w1mc8iv
シンジ君ケアできる人材ゼロだもんな
クソ組織よ

6858常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:42:44.884735 ID:ZaA1Kgbt
>>6825
何回見てもアノーア艦長の「そんなに忘れてる…」がいい味出してるわ
本人の記憶の中じゃあ割とちゃんとしてたつもりだったのかもしれないけどジョナサンには全く届いてないし実際全然ちゃんとしてないwww
手間をかけてなかったことがよくわかる良いシーンだ

6859常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:42:51.146007 ID:G5lR/wgp
>>6851
素材は借りて来られるからローコストサイッキョくらいの雑な企画に見えるんだなあ…

6860常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:43:01.012880 ID:+PdaB27o
>>6837
ポルナレフ「そのくらい治るよ?」

6861常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:43:14.323846 ID:Fq6xfhbH
(古戦場から)逃げちゃだめだ

6862常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:43:31.956336 ID:n37/qwcM
フブキとマリンは声優やるかもしれないのは大丈夫なんだろうか
いやまあ、ソシャゲーだしガチャのゲストキャラか単発脇役キャラとかなんだろうけどさ

6863常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:43:41.822851 ID:u2IO8Mgk
>>6838
初号機ボイス迫真過ぎて草

6864常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:44:15.488271 ID:Hf1jcfgw
>>6859
雑お祭り企画VS雑お祭り企画
来年同時に出会って殺し合うんだ
キャラもろくに理解できてない据え置きとアプリゲーがな・・・

6865常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:44:31.385045 ID:1w1mc8iv
コラボで本人役で出るのは別に嫌じゃない
声優としてでしゃばってくるのは嫌い

6866常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:44:44.940691 ID:6uA+h+I+
>>6846
雰囲気と流れ的には警備員の虚をつく為に煙に巻いたような言い方をしたって感じだけど、正直意味は無い可能性
あるいは先生に対してお母さんって言った感じかもしれん(つい言葉に出た

6867常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:44:49.013750 ID:fKCFjkuA
>>6862
一応自社で声優っぽい事をやってるし大丈夫じゃない?

6868常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:44:58.090428 ID:RtsTvSuZ
>>6862
まああの二人なら何とか大丈夫でしょ

6869常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:45:09.621393 ID:hv9Gptvy
>>6846
荒木先生曰く
「セリフなんてほとんどその場のノリで書いているから見返してみると自分でもなんだこれ?よくわかんねってなることはある」
との事なので…

6870常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:45:23.513325 ID:1XgmkB4W
>>6858
11歳の時に1度あげられたことで母親的には満足してそれ以前や以降の罪悪感は飛んでしまったんだろうな

6871常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:45:28.222669 ID:R21Krevy
勝負はほぼ一発こっきりで外したら実質終わりの作戦直前に「普通に撃ったら当たらねぇよ」とか言うもんじゃないだろマジで
そのあとで一応「システムが補正すっから照準が合ったら撃てばいいよ」ってフォロー入れるけど作戦直前で不安になってる人間に不安要素付け足すなと

6872常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:45:35.059251 ID:6uA+h+I+
>>6861
絶賛逃走中、たぶん戻ることは無いだろう、火と闇以外

6873常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:45:38.319777 ID:G5lR/wgp
>>6864
元ゲームにしか興味ないので両方食い合って消えて欲しいですねえ!(原理主義)

6874常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:45:57.697761 ID:ZaA1Kgbt
>>6846
プッチ神父のカブト虫とその他みたいに適当言ってただけじゃないっすかね

6875常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:46:36.036506 ID:zE5U6gUH
>>6870
クリスマスプレゼントさえないのに他の生活も察するよね

6876常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:34.930068 ID:MzoYUTHn
>>6846
保護色の恐竜がいいか?(自問)(いやランプに擬態させるか)
ランプは好きか?ランプになっても恐竜だから明かりはつかないけど
みたいな感じで読んでた


6877常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:38.255520 ID:Fq6xfhbH
>>6872
つまり今週末からの闇有利古戦場には帰ってくるんだな

6878常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:42.411244 ID:u2IO8Mgk
>>6872
良かったな、次のは闇有利だぞ! これで戻れるね!

6879常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:51.601645 ID:i4nOduF5
じゃあネルフの指揮官役に神隼人でも持ってくりゃよかったって言うのかよ!

6880常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:52.615551 ID:n37/qwcM
>>6867
>>6868
まあ、メインじゃないだろうし大丈夫か

6881常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:48:39.849906 ID:YuDYEELf
一次大戦の日本ってなんか漁夫の利的に領地もらえてなかった?トラックとか

6882常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:48:54.673222 ID:R21Krevy
>>6879
100倍マシだと思う(頭を抱えながら)

6883常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:07.102307 ID:n37/qwcM
古戦場に逃げるなといわれるシャニマス

6884常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:11.308949 ID:zE5U6gUH
>>6879
自分も戦場に行く分ヒゲやミサトさんよりマシやな

6885常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:23.810427 ID:atqbrF4s
>>6879
本編の惨状より1億倍マシだよ(白目)

6886常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:28.314750 ID:+PdaB27o
闇有利で復帰したいとか
ドMすぎるやろ

とんでもない数字が飛び交うことになるぞ

6887常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:31.247147 ID:euOTRWU8
>>6879
ミサトさんよか全然マシかと

6888常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:52.493961 ID:b57ti2ag
>>6881
ドイツ植民地だった南洋諸島手に入れてる

6889常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:53.992618 ID:hv9Gptvy
>>6881
一応欧州に海軍派遣してるのと中国ドイツ領攻略とかやってるので全く貢献してないわけではない

6890常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:50:13.214212 ID:YuDYEELf
>>6882
行きなさい真司君!!誰かのためじゃない!!
貴方自身の願いのために!!!

名将葛城やぞ

6891常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:50:23.666368 ID:fKCFjkuA
>>6881
グアム以外の内南洋と山東半島貰ったぞ

6892常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:50:38.983570 ID:+QOkpjnj
過激派だった頃の神隼人をネルフに送り込んでおきますね

6893常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:50:56.017590 ID:R21Krevy
>>6890
40越えてヴィレの指揮官になってからアナタなんて言いました?

6894常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:50:59.778610 ID:xBc3So7n
>>6890
死んだじゃねえか城戸ぉ!

6895常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:51:03.093034 ID:MzoYUTHn
>>6887
シンジ君、ゲッターの力を信じなさい


6896常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:51:14.572209 ID:Zr9RIsis
>>6890
もうエヴァには乗らないで(説明無し)

6897常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:51:30.532816 ID:6uA+h+I+
闇だっけ?しゃあねぇえ、ちょっと装備点検してたまには頑張るかw

6898常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:51:41.235467 ID:n37/qwcM
ゲッターとエヴァのクロスSSはゲッター線出張スレにあったな

6899常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:53:08.854423 ID:G5lR/wgp
葛城司令はストレス与えるために間違いの対応をすべて正しいと教えたカスタムクソ司令の可能性もあるんだよなあ

6900常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:53:09.538346 ID:zE5U6gUH
マジンガーチームに入れるとちゃんと育つシンジくんェ……

6901常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:53:18.649729 ID:vLKWrY2D
神隼人はあれで、自分も駒だと認識してるし命を懸ける期もあるからまだまし
でも勇者であるシリーズののわゆじだい大社という素人でノウハウもない組織意識もない組織と比べたらはるかにましよネルフ

6902常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:53:25.529435 ID:JL+Pmc1J
>>6825
ちなみに精子バンクの優秀な種から産まれた試験管ベイビーなので父親はいません
そりゃエコテロリストにもなりますわ

6903常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:53:48.037849 ID:ZaA1Kgbt
神隼人司令は死ぬ気で付いていかないと死ぬだけでメンタルブレイクまではしてこないぞ

>>6870
結局あの時点では親の自覚がなかったんだと思う
それこそジョナサンのいう通り恋愛を面倒がって人工授精で子を成した弊害かもしれんがその反動か父親面し出したときはめっちゃ上手くいからええねん
勇に対してジョナサンが親子の間に入るなとまで言ってくれるようになるんだぜ

6904常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:54:02.329729 ID:+QOkpjnj
シンジ君に本当に必要だったものはリアル路線じゃなくて昭和の熱血路線だったのがハッキリわかんだね

6905常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:54:14.404294 ID:IfDQiZuC
>>6883
上位称号さえ狙わなければ平和だから……
ブロンズくらいならtrue掘る感じで複数回収できるし

6906常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:54:41.660937 ID:n37/qwcM
そういえば例の騒がれているアイマス集合ゲームはパズルだっけか
ラブライブにもパズルゲーがあってだな……いや、「あった」だったな
一年で終わってたな


6907無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/08(日) 21:54:50.121092 ID:7u+Ufmlk
サウナか?フィンランドは好きか?密造酒を作るという意味だが

6908常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:00.848012 ID:U7pNy1bu
>>6904
神隼人の下で次代ゲッターチーム養成を受けるシンジ君?

6909常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:14.312833 ID:YuDYEELf
ああっ!時空が歪んでシンジの父親が長谷川さんに!!

6910常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:20.306921 ID:R21Krevy
>>6901
そりゃ補完までは地下のアダム(に見せかけたリリス)を使徒から防衛しなきゃいけないからそれができる程度には有能にするだろうよ

6911常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:56.321159 ID:vLKWrY2D
シンジ君にエヴァに乗るなの理由教えてくれたら、ちゃんと乗らない性格もしてるとわからないのか

6912常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:56.951951 ID:U7pNy1bu
>>6907
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする?

6913常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:01.249393 ID:iKC3IsgU
>>6899
なんかのSSだと最後のときにシンジを一人にさせるためにメンタルケアなんてできる人材を選んでないってのはあったな

6914常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:29.334407 ID:n37/qwcM
そういえば、ゲッターとエヴァのクロスSSで極道兵器のあいつに影響受けるアスカとかもあったな

6915常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:29.989459 ID:U7pNy1bu
>>6909
マダオ「シンジごめん、また派遣切りされて正社員無理だったよ」

6916常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:39.708869 ID:i4nOduF5
>>6898
エタったけどMAGIが使徒にハッキングされた時に職員全員でゲッターロボの歌歌ったら第四の人格のオタクとしての赤城母が出てきて使徒駆除するのクッソ笑ったわ

6917常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:41.410290 ID:+PdaB27o
まあ、ミサトはあそこまで態度取りながらも
シンちゃん殺せなかったところだけはまあ評価できる

6918常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:50.035843 ID:zE5U6gUH
>>6911
ミサトさんはいつも自分の感情を優先して行動すると一貫してるから……

6919常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:56:51.184644 ID:fKCFjkuA
ゲンドウに変わって司令を三輪防人に変えておきますね〜

6920常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:57:05.012716 ID:FTnwI0id
>>6881
死傷者は陸海軍合わせても1000人未満

6921常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:57:30.327910 ID:089tHiaE
>>6894
あのときの秋山蓮が痛々しくてなあ……

6922常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:57:45.269093 ID:+PdaB27o
>>6918
感情優先だからこそシンちゃん殺せなかったともいえるwww

6923常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:57:59.445573 ID:IAV2EI7q
>>6879
ネルフの指揮官にこの人を呼んできました!
後は兄貴分に高木声も呼んで来なきゃ
ttps://i.imgur.com/dXAxFsx.jpg

6924常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:06.009888 ID:U7pNy1bu
>>6919
使徒は皆殺しだ!とN2兵器投与しまくるの?

6925常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:08.578827 ID:euOTRWU8
>>6916
TV版のOPとHEATとSTORMどれを歌ったんやろ?w

6926常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:15.240317 ID:hIfvNECp
>>6726
あのう……ディアリースターズは……

6927常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:16.438763 ID:fKCFjkuA
え?初音ミクの消失って人間が歌えんの?

6928常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:52.355218 ID:zE5U6gUH
>>6927
スキャットマンって歌あるし
歌える人もいるんじゃない?

6929常態の名無しさん:2020/11/08(日) 21:59:31.721782 ID:i4nOduF5
>>6925
TV版やな
プロパガンダ的にゲッターロボのアニメが放送されてて大人気作品だったって設定だった

6930常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:00:49.983379 ID:zE5U6gUH
>>6898
検索ワードプリーズ

6931常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:00:50.618387 ID:iF1nImry
>>6928
あれはすごかったよなあ。
歌手の人が早世してしまったのが残念だ。
まあ隆慶一郎と同じで歳食ってからの転身なんでいい年ではあったんだが。

6932常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:00:56.248661 ID:ZaA1Kgbt
IN MY DREAMとタイムレンジャーOPを人間が歌ってるんだからなんとかなるさ
私は遠慮しておきます

6933常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:01:50.119809 ID:U7pNy1bu
沼へ誘うもの
ttps://i.imgur.com/OwayLwj.png

6934常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:02:18.678161 ID:n37/qwcM
>>6930
「ゲッター線出張 SS Wiki」に出てきたまとめWikiにある

6935常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:02:42.274896 ID:R21Krevy
>>6923
たぶんその兄貴分ポジトロンスナイパーライフル自分でぶっぱなしてラミエル撃破してしまうんと違います?

6936常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:05:22.415424 ID:xBc3So7n
なんと、劇場版とな
ttps://pbs.twimg.com/media/EmTQ3uIUcAA0glP.jpg

6937常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:05:54.134576 ID:YuDYEELf
エヴァあんこスレで綾波がゴルゴになってアスカがムスカになったのすき
全く暗くない

6938常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:06:01.188527 ID:eH05FcJ8
>>6879
防衛隊の隊長も勤めたモロボシダンさんなんてどうだろうか

6939常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:06:16.045849 ID:i4nOduF5
>>6932
タイムレンジャーって子供が歌うには難しいけど大人ならそうでもないぞ

6940常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:06:16.683066 ID:1gnxTlaN
そういや今のエヴァの各勢力の目的ってなんやっけ?

6941常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:06:22.935935 ID:iF1nImry
>>6623
むしろ死者に敬意を払った行為であるという説もあって何が何やら

6942常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:06:34.100820 ID:BPxApMNo
>>6931
日本での持ち上げ方は首を捻ったが、良いメッセージの曲が多くて好きだったわ

6943常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:07:19.437563 ID:91eneyWx
>>6937
あの作品ヒロイン不在で草生えた
でも3人の関係が良かったし面白かったな

6944常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:07:34.226427 ID:hU8hPIwJ
>>6933
まず自分で一個だけでも作らないとその凄さは伝わらないんだ……

6945常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:07:42.020908 ID:YuDYEELf
>>6939
こちら英語版となっております

6946常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:08:04.167649 ID:euOTRWU8
>>6937
あれは実によかったなw
ダイスの妙だったわ

6947常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:08:09.182224 ID:UbftIRhx
>>6915
ウザイ絡みしてくるけど愚痴で計画とか事情も説明してくれそうな分本家よりマシといわれてダメだった
あとシンジ君が遠慮なく殴れそうなところとか

6948常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:08:28.655299 ID:fKCFjkuA
>>6937
あのスレ、ダイス監督が最後までキレッキレで突っ走ってクッソ好きだわw

6949常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:08:59.557453 ID:gHc+NZV0
>>6937
生体?

6950常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:09:17.516834 ID:UbftIRhx
>>6937
超気になるのでタイトルお願いしやす

6951常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:10:59.145647 ID:MzoYUTHn
シンジ君の代わりにやきうのお兄ちゃんをパイロットに?

6952常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:11:27.140324 ID:iF1nImry
>>6939
ないないそれはない(AA略

6953常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:11:44.642308 ID:nQ7TxO3J
>>6937
ムスカが高慢なツンデレでアスカっぽいのがまた

6954常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:12:16.916654 ID:zE5U6gUH
>>6950
俺も気になったてみたら
エヴァ あんこ
だけで出たで

6955常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:12:36.880795 ID:ZaA1Kgbt
シンジ君は育ちのせいかわりかし共依存気味なので基本善人でダメ人間だけど土壇場では頑張れる人を上に置いたほうがいいかもしれない

6956常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:13:01.821331 ID:euOTRWU8
>>6949
生体は女出まくりだったでしょ!

6957常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:13:53.910428 ID:zE5U6gUH
>>6955
つまりイギリス無双か

6958常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:13:54.863249 ID:vpaWTdVD
>>6955
やっぱり万事屋に放り込むのが最適解じゃないか

6959常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:13:56.975177 ID:+PdaB27o
マダオは元エリートなんだよなあ

あとまあ、長谷川さん根はいい人だしな
というか銀魂世界では珍しい常識人なんだよな

6960常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:14:26.423156 ID:i4nOduF5
>>6955
橘さんか…

6961常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:14:41.051623 ID:ZaA1Kgbt
>>6939
>>6952
多分原キーで歌うかどうかで意見が分かれると奴だと思われる
俺は無理

6962常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:14:42.254272 ID:hIfvNECp
>>6951
やきうのお兄ちゃんは、誰にでも畜生で心の壁がないから、エヴァとの相性最悪だぞ

6963常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:14:47.392792 ID:MzoYUTHn
>>6955
カイジか…

6964常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:15:04.307240 ID:+PdaB27o
>>6958
問題は一緒にダメ人間になるんだよな…
いざってときは頑張れる人になるが

6965常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:15:06.109500 ID:OB0m2ofP
>>6955
お待たせ!型月の魔術師で貴族主義の権化しかいなかったけどいいかな?

6966常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:15:53.231673 ID:RLx7eN88
スパロボで、カトルとか、早瀬と組んでる時は良いシンジだった・・・

6967常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:15:56.643420 ID:kTOHAiSu
>>6950
暇な時さんでまとめられてるで。

6968常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:16:22.376850 ID:6FOj/OLP
精神安定剤用にクッキー☆が流れ続けるEVAに乗るシンジ君(RTA仕様)

6969常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:16:24.476642 ID:vpaWTdVD
>>6964
呼び出して「エヴァに乗れ。さもなくば帰れ」で即帰宅することが容易に想像できる。世界の危機<<夕飯の支度くらいの重さ

6970常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:16:46.995629 ID:U7pNy1bu
>>6958
シンジ「銀さん、親父が長谷川さんでした」

6971常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:17:41.013353 ID:hIfvNECp
>>6879
司令官としては問題ないが戦略自衛隊を返り討ちにして、返す刃でゼーレを皆殺しにしそうなのが問題

6972常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:19:08.146241 ID:vh70jx6Q
マダオの嫁って結局顔出ししたっけ?
再婚のお見合いの時に電話されて未練たらたらになったのは覚えてるけど
最後にどうなったか記憶にない

6973常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:19:14.279615 ID:+QOkpjnj
シンジ「父さんが痴漢の容疑で逮捕されました…女性にキン肉バスターかけた容疑だそうです」

6974常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:19:15.703645 ID:XLahy72H
>>6971
ゼーレは先に皆殺しにしてると思うな>神司令

6975常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:19:29.664025 ID:1gnxTlaN
こう来たかぁ〜

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303034.png

6976常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:19:31.529413 ID:B/3Owj90
アノーア艦長がどれだけ鬼畜か日本人で説明すると、
盆暮れ正月に子供を1人家に残して仕事してるってやつだ。
流石にNGすぎて草も生えないやつ。

6977常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:20:10.989807 ID:vh70jx6Q
>>6974
途中からゼーレの会議が出てこなくなるんだなw

6978常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:20:35.369995 ID:6FOj/OLP
>>6975
ビキニアーマー世界かぁ

6979常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:20:48.703201 ID:1wWBfboR
>>6936
映画はある程度客が来るのが見込めるなら
テレビより儲けやすいとかいう話が

6980常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:20:52.124239 ID:vpaWTdVD
>>6975
本誌が完成するまで板垣に伏せていたという許可出されないことが分かっていた事後承諾に草生える

6981常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:21:05.518829 ID:xBc3So7n
月がこのサイズで見えるとかこの星大丈夫かw

6982常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:22:07.044370 ID:FTnwI0id
>>6975
掲載してから原案者に見せたという代物
「何で死んだら異世界に行くんですか?」

6983常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:22:45.879869 ID:gHc+NZV0
>>6975
神心会のモブも異世界転生してるのほんと草

6984常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:23:42.538587 ID:U7pNy1bu
>>6976
アメリカだと1発で親権剥奪だっけ?

6985常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:23:44.927859 ID:1gnxTlaN
スキル:中国武術

6986常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:23:50.298781 ID:zE5U6gUH
>>6980
事前に許可取ってないとかウソだろお前……!

6987常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:24:05.521322 ID:hftuCuvl
>>6976
しかもお年玉くれないんでしょ最悪だな

6988常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:24:14.792569 ID:euOTRWU8
>>6976

日本では割とよくあることではないか…?>盆や正月に子供残して仕事

6989常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:24:23.840508 ID:rnHwESUK
>>6975
ひと目で異世界と分かるように天体を配置していて高評価

6990常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:24:27.089597 ID:vh70jx6Q
>>6976
もう何十回もされてるから今更説明は必要なさそう

6991常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:25:12.204712 ID:gHc+NZV0
>>6988
というか>>6976にセットでお年玉を渡してないもつけて同じ位

6992常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:25:18.517739 ID:iKC3IsgU
>>6975
まさかの漫画版クウガの人という

6993常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:25:33.227447 ID:vpaWTdVD
>>6986
だって見せた反応が>>6982やで。関係者全員駄目だろうなって確信があったんだろう

6994常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:25:50.393198 ID:XLahy72H
異世界住人がバキモブすぎて草

6995常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:26:29.696255 ID:vh70jx6Q
モブにMMO感がある

6996常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:26:52.708409 ID:MzoYUTHn
>>6976
小学校低学年の運動会で家族が観に来ず、昼は朝に渡された弁当を一人で食べるぐらい辛いって聞いた

6997常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:27:12.112494 ID:i4nOduF5
左端のモブだけちょっと気合い入れて書いてる気がする

6998常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:27:41.965068 ID:VJ2YPXQO
>>6996
コンビニ弁当じゃなくて、弁当は作ってくれるんだ。

6999常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:28:21.287550 ID:8fJLWL7m
左端のおっさんに作画カロリーとられて女性は楽に描けるビキニアーマーになった説

7000常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:29:22.009426 ID:1gnxTlaN
背景に天体

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303045.jpg

7001常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:29:30.513556 ID:H9le37S6
>>6996
さすがに盆や正月は家にいたけど、小学校の運動会で親が来てくれたことなかったし、特段それを辛いと感じたことなかったんだが…

7002常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:29:38.147193 ID:IfDQiZuC
>>6992
漫画版クウガの作画と組んで悪徒描いてた人が原作担当って話が混ざってないか

7003常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:30:28.017784 ID:euOTRWU8
>>7000
ルーシアはクソ女でしたね…

7004常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:30:41.213919 ID:RLx7eN88
>>6992
チャンピオンでいきいきごんぼ描いてた人じゃない?

7005常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:30:50.412776 ID:13RHUfgh
アメリカの治安的に子供一人はやばそう
家政婦さんとかやとってるだろうけど

7006常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:30:51.417706 ID:d1sHwpxr
ゼーレのみなさんが何したっていうんだ!
殺されて当然やったわ

7007常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:31:01.843467 ID:v4fzb/P0
>>6992
別の人じゃぞ

7008常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:31:40.844434 ID:1gnxTlaN
その雇った家政婦こそが・・・・

7009常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:32:45.625061 ID:75YJQMOy
>>7002
おっとそこら辺が混ざったか

7010常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:34:02.075673 ID:ezV9WGQZ
>>6965
自分よりも情けないのに逃げずに立ち向かう冷酷な魔術師を見てシンジくんがシンジさんになってしまう

7011常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:34:18.457835 ID:1gnxTlaN
ゼーレ「肉体は捨ててきた・・・あ、やめて冬月さん!電源落とさないで!!アーッ」

7012常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:34:49.757017 ID:euOTRWU8
>>7008
童帝のトラウマ学園のやる夫が家政婦のせいで巨乳にPTSD患ってたな

7013常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:35:31.283332 ID:Pls8lBEJ
>>7001
それはそれで別にいいと思う。俺は上の彼と似た感じだな状況で事業参観にもいないし
辛い時はいつも出張だし約束してもすぐ破られて仕事に行くとか何時も家で一人で泣くほどつらかった。 まぁ、人それぞれよ

7014常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:36:05.926759 ID:vh70jx6Q
マダオがマダオというネタは見かけるけど冬月先生は上手い入れ替え役がいないなあ
たまに声優つながりでガーゴイルだったりするくらい

7015常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:36:22.824226 ID:iKC3IsgU
漫画版クウガといえばついにG3が出てきてまさかのゴと戦えるという
まあそのレベルじゃなきゃ承認下りないよね

7016常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:37:04.412498 ID:hv9Gptvy
>>7005
その雇ったベビーシッターがまともかという問題もある
実際ちょくちょくあるそうな、ベビーシッターによる子供への虐待

7017常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:37:09.288892 ID:F/p3Lc+C
なお、アメリカの大人気AVジャンルの一つがベビーシッターである

7018常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:38:37.865943 ID:+Ix/sOfb
>>7017
保母ジャンルと同じやろうな・・・

7019常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:39:08.930779 ID:XLahy72H
ゴッさんやったらシンジくん、不器用でも気遣うんやろなあ

7020常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:39:16.687821 ID:vh70jx6Q
アメリカ人もオヤるのが好きか
だいぶ日本に追いついてきたな

7021常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:39:23.231519 ID:8fJLWL7m
とても大きな(マイルドな表現)ベビーシッターが座りながら子供に足を載せておとなしくしくさせてるなんての昔なんかで見たな
太もも重すぎて動けねぇわそりゃ

7022常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:39:36.979688 ID:n37/qwcM
>>7015
アギトでも神経断裂弾があるから大抵の未確認は倒せる設定だしね

7023常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:39:40.784128 ID:euOTRWU8
>>7015
漫画版クウガって、かなり前にバダー倒してた記憶があるが
今どのくらいゴの連中残ってんの?

7024常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:04.586060 ID:IAV2EI7q
ゴッフと一緒にふわふわのクロワッサン焼いてそう

7025常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:05.719820 ID:+QOkpjnj
若者のバイトの一つだしなベビーシッター

7026常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:27.329837 ID:MzoYUTHn
>>7017
ちょっと待って、ベビーシッターにあやしてもらうプレイなの?それとも子供の面倒見てる子に手を出す方なの?

7027常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:40.269945 ID:TyX5jm/A
>>7017
おねショタ的な意味じゃないよね?
あっちでそういうのシャレになってないだろうし

7028常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:46.067327 ID:fKCFjkuA
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1325431592727109633
ノスタル爺「抱けぇっ!!抱けぇっ!!抱けぇっ!!」

7029常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:59.853352 ID:zE5U6gUH
>>7000
1しかやってないけど2はどんな話なの?

7030常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:41:04.364085 ID:v4fzb/P0
アメリカにもマジックミラー号とか常識改変物とかコスプレみたいな
変な企画ものAVってのはあるんだろうか

7031常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:41:18.258875 ID:qtZY0Zag
(セガ狂いの)おじさん
八神庵
烈海王

次はだれがいくんや

7032常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:42:01.096344 ID:gHc+NZV0
>>7031
ギースは確定してる

7033常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:42:25.826628 ID:RLx7eN88
>>7023
バダー以外皆健在だよ
ガドルと、ベミウは居たような

7034常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:42:37.255886 ID:8e45hb/r
朝見た時は大丈夫だったのにプリーナの順位が300近く下がっててワロタ…ワロタ…
返り咲くのに3回も石割ったわ

7035常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:42:55.396902 ID:8H3yFF+J
>>5914
DLC!DLC!(「」リ避けの呪文)

7036常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:43:28.190650 ID:n37/qwcM
>>7033
最新話は知らんが
亀とイノシシは倒されてなかった?

7037常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:43:54.339041 ID:i4nOduF5
>>7031
陸奥は行ってる

7038常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:43:57.047498 ID:F/p3Lc+C
>>7030
いじめられっこの少年(おっさん)を裏路地に呼び込んで女を抱けばいじめなんてやりかえせるさ!といって壁穴(尻だけ出てる)につっこませて自信をつけさせて
学校でアメフト?みたいなスポーツでいじめっことを倒すっていうむこうのAVなら見たことがある。

7039常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:44:26.326082 ID:ZaA1Kgbt
ほらシンジ君からは日常はダメ人間じゃないと世話焼けないけど自分が苦しいときに助けてくれない人だとちょっと…みたいな雰囲気を感じるから

7040常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:44:43.863113 ID:Zr9RIsis
漫画版クウガは敵にアギト大量投入したから

7041常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:44:51.535243 ID:euOTRWU8
>>7033
マジか、てことはまさかアギト関連でずっとgdgdしてた…?

7042常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:45:36.729714 ID:Zr9RIsis
>>7040
まだアギト関連でgdgdしてるぞ

7043常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:45:52.024021 ID:RLx7eN88
>>7036
ごめん、ガメゴも猪もゴか、勝手にメと勘違いしてた

7044常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:45:56.354293 ID:gBuGVCrR
>>7031
島耕作は行った

7045常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:46:08.398602 ID:qtZY0Zag
>>7039
ミサトさんの代わりに
マリン船長に保護させよう

性癖が歪むことについては補償できないが

7046常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:46:39.358639 ID:8H3yFF+J
>>6033
地元民「湖沼は人間のために美しく死ぬべきである」

7047常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:47:11.324162 ID:hIfvNECp
>>7031
烈海王と同時に話題になったロビンマスクで
ヤムチャ転生の人あたりなら上手く書きそう

問題はいつ本編に復活してくるか、ゆでにも分からないことだ

7048常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:47:39.763838 ID:+PdaB27o
>>7003
なんでや、だんだんええこになっていくんがええんやろが

7049常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:47:57.618434 ID:qtZY0Zag
思った以上に多かったな
異世界転生候補w

7050常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:48:04.817519 ID:MzoYUTHn
シンジ君、ジアースに乗りなさい

7051常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:48:36.971569 ID:+PdaB27o
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1325431592727109633/photo/1

ニッコリするしかない

7052常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:48:43.152287 ID:hIfvNECp
>>7038
向こうだといじめっ子はチアガールとか抱いてるイメージがあるが勝てるんか?

7053常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:48:50.592371 ID:+PdaB27o
>>7050
お前が先に乗れwww

7054常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:49:07.602569 ID:+Ix/sOfb
洋モノAVで時間停止物は見たことある

7055常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:49:17.875612 ID:nQ7TxO3J
>>7003
戦闘中自動行動で言うことを聞かない
超強いけど力を使いこなせない
男の裸を見ても動じない

ルーシア駄女神説

7056常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:49:23.077511 ID:v4fzb/P0
>>7038
感動的なAVだ

7057常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:49:35.146357 ID:+PdaB27o
>>7052
カラテを学ぶんだ

7058常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:49:54.941597 ID:fKCFjkuA
ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1325382571170017280
これはVとかの間で実況流行りそうやな。

7059常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:50:13.761721 ID:+PdaB27o
>>7055
画面端に向かってビーム打つような女よりはましに見える

回復してくれえええええええ

7060常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:50:29.593022 ID:4AWRH71P
ウマ娘オグリキャップが主人公のシンデレラグレイを読んでいるが
なんでこの娘はチンピラみてーなウマ娘に絡まれやすいだろうかw

7061常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:50:34.896096 ID:vlOMWorz
ホムセンで拳銃買ってくればよい(邪悪

7062常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:51:06.736924 ID:ZaA1Kgbt
たとえ話だけどジアースの即死判定ってパイロットが魂複数持ってる存在だとどうなんだろ
猫乗せとけば誰も死なずに済んだ可能性が?

7063常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:51:12.374276 ID:vpaWTdVD
ボードゲームはワイワイ実況に向いてるからな

7064常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:51:28.523605 ID:3q/Uk4kJ
>>7050
シンジくんの命まで奪おうとするのはさすがに…
何がQだよという大筋を変えずにシンジくんと視聴者の積年の思いを叩きつけた優良二次創作

7065常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:51:35.954587 ID:euOTRWU8
>>7055
協力する気ないなら、初めから戦闘に参加せんでくれと

7066常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:15.839142 ID:nQ7TxO3J
>>7052
いじめっ子はチアガールだけ見て伊東ライフないじめされるのかと思った

7067常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:20.267729 ID:gBuGVCrR
>>7062
アプロ「これに乗れと?」

7068常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:29.458558 ID:v4fzb/P0
自己紹介の時に出てきたクラスメイト、絡んできたヤンキーも含めて
みんなオグリに蹂躙されると聞いてかわいそ…ってなった

7069常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:36.763526 ID:+PdaB27o
桃鉄は桝田さん関わってるのがなあ

まあ、桝田さんが主じゃなくてあくまでメインはさくまさんだし
暴走することはないだろう
俺屍2見ててもゲーム作るセンスが失われた感じはそこまではないし

7070常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:43.387746 ID:+Ix/sOfb
>>7062
無残のポップコーン何個か入れとけ

7071常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:44.410283 ID:euOTRWU8
>>7062
スパクロでイデが肩代わりしてくれて即死回避したらしいで

7072常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:53:03.494819 ID:n37/qwcM
>>7058
ひどい絵図らになるな

7073常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:53:15.876441 ID:+PdaB27o
>>7060
全部、オグリのかませ犬だからだ

7074常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:53:19.319131 ID:JeAiOIth
>>7055
駄女神はちゃんと局部を見た場合、めっちゃ動揺するぞ
暗い中でチラ見ぐらいならともかく

カズマさんを花瓶にした時のめぐみんと一緒に見たかは知らん

7075常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:53:39.576455 ID:i4nOduF5
オーシャンとフォレストマン素材ならジアース出すよりアブゼロかガイア出すよね

7076常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:54:08.569244 ID:RLx7eN88
無惨様脳みそや心臓が複数あっても、生命が複数もってるわけじゃないからなぁ…

7077常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:54:13.652959 ID:+PdaB27o
>>7062
猫は許さんぞ
猫が死ぬなら人間が死ぬべき

7078常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:54:38.782805 ID:RLx7eN88
>>7071
あれ、ウシロと妹は生き残ったらしいけどダイチとかもちゃんとフォローされたんだろうか…

7079常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:54:41.492510 ID:qtZY0Zag
プロはセックスしないと出れない部屋対策に
瓶に入れたダニとかもっていくから

7080常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:55:25.125160 ID:IAV2EI7q
>>7063
っ人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ

7081常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:55:30.406491 ID:ZKyXt3ty
>>7067
むしろどうやったら死ぬのお前?

7082常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:56:20.815755 ID:hIfvNECp
>>7069
桃鉄の問題点は今のところキャラデザが9割だからな
版権あるのにわざわざゲーム性は変えないだろw

7083常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:56:26.505295 ID:fvY+Nqm6
隣で恋人の主人公が死にかけているのに回復せず、
敵に攻撃魔法撃ち込んでいるタムリンと言うヒロインが
まあ、システムの都合上戦闘中のCPUが処理できる魔法が4つまでで
最強魔法覚えると回復魔法がハズレルからなんですがね

7084常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:56:47.066097 ID:oLN9mI4y
>>7075
けどジ・アースは紅葉さんの魂のカードだから…

7085常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:56:52.023723 ID:Zr9RIsis
猫は3日で恩を忘れるが7代先まで祟る生き物だからな

7086常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:56:54.273294 ID:+QOkpjnj
>>7078
イベントの話の時期がもう残り3人の時点でのスタートやからそれ以前のは全員逝った後

7087常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:57:06.020729 ID:+PdaB27o
>>7082
キャラデザはなんで変えたんやろな

7088常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:57:25.579375 ID:YfyxuYUz
タムリン「アトルシャンのバカ!

…お前が魔法攻撃に夢中になってヒールしてくれなかった所為なんですがそれは…
なんでも当時のタムリンは終盤になると所持スキルからヒールが消えて、入れ替わりに強いビームがプレゼントされてるとか

7089常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:58:37.316133 ID:hIfvNECp
>>7075
でも高攻撃力で殴り倒すしかない展開で初期の切り札だすの好きだろ?ジャンクウォリアーとか

7090常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:59:00.116700 ID:vlOMWorz
>>7087
やはり古すぎる。ファンは買っても新規さんが増えないじゃん
メタルマックスみたいに今風に変えてかなきゃな

なぜもどした

7091常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:59:27.508814 ID:n37/qwcM
猫をつかった呪いの鍋島の化け猫

7092常態の名無しさん:2020/11/08(日) 22:59:32.200643 ID:EKlIQj0M
>>7059
タムリンビーム(レーザー)はわざ4つしか覚えられなくて古い順にところてん式に
忘れていくポケモンのような仕様だからでマヒ呪文覚えるまでガンガンレベル上げれば
すこし楽になるってつい何年か前に暴露されたろ!

7093常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:00:15.433700 ID:+PdaB27o
>>7092
俺がエメドラやったの20年近く前だよwww

7094常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:00:45.479197 ID:euOTRWU8
>>7090
さすがに4のキャラデザはねーわ
ゲームとしては面白かっただけに余計に惜しい

7095常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:01:02.134431 ID:4AWRH71P
>>7073
実際その通りだから何も言えねえw

7096常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:02:11.188907 ID:YfyxuYUz
桃鉄の絵は土居さんがさくまが関わってない別ゲーの方に参加した事を、さくまが裏切った!と激怒したから変更されたって噂はあったな

7097常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:03:01.868672 ID:oLN9mI4y
>>7089
初代の死者蘇生、GXクロノス先生戦のスカイ・クレイパー&フレイム・ウィングマンコンボ
5D’sのソニック・ウォリアー達からのジャンク・ウォリアー召喚そしてZEALのムーンバリア→ダブルアップチャンスと初期決闘をなぞる展開やキーカード再利用は最高っす!!

7098常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:03:48.549427 ID:IAV2EI7q
クソゲーオブザイヤーももう七英雄が誕生するようなことは無いんだろうなぁ・・・
毎年毎年そんな状況になられても困るけど最近はインディーズゲーみたいなのばっかりだし

7099常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:03:49.264303 ID:VJ2YPXQO
オグリのライバル枠って、タマモクロスだっけ?
今は何処にいるんだ。

7100常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:04:22.255287 ID:rnHwESUK
シンデレラグレイの敵はほぼ全部似たようなチンピラばかりなのがなぁ

7101常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:15.187568 ID:VJ2YPXQO
チンピラ枠でも、地方にいた時のデレた同室の娘は微笑ましい。

7102常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:22.446163 ID:wSza7ESW
なぜ、エメドラに詳しい人がここまでいるのだろうか


7103常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:24.370661 ID:+PdaB27o
>>7100
気性難は基本チンピラにされている

あとはわかるな

7104常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:32.604298 ID:RtsTvSuZ
インディーズゲーだとハードコアメカがよかったな
値段相応で雑なところも多いが

7105常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:33.912551 ID:ZaA1Kgbt
特撮やアニメでよくある最終決戦で一番最初の姿に戻ってのどつき合い好きだよ
泣きながら笑顔の相手を殴る様には子供ながら感無量でした

7106常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:06:15.442838 ID:vy8GdpD2
そういえば桃鉄って今でも女湯イベってあるの?
結構探すの楽しんでたけどシリーズ進むごとにどんどん大人しい絵になっていって悲しかった

7107常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:06:32.980093 ID:F/p3Lc+C
クソゲーオブザイヤーの評も割りと名文があって才能の無駄遣い感があって結構好きよ

7108常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:06:47.451537 ID:gHc+NZV0
ウマ娘のアニメでケンカ売ってるのがヒシアマゾン姉さんぐらいだったから
シンデレラグレイがものすごく殺伐としてるのはちょっと驚く

7109常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:06:51.016439 ID:8H3yFF+J
>>6947
長谷川さんなら親戚に預けてもちょくちょく連絡したり顔見せに来そうではあるからネグレクト感はないだろうな。
長谷川さんが親だとシンジが新八(ツッコミ兼童貞)になりそうではある

7110常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:07:18.813013 ID:+PdaB27o
>>7099
オグリのライバル枠はタマモクロス、イナリワン、スーパークリーク、ホーリックス、ヤエノムテキあたりだろうか

7111常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:07:22.073881 ID:hv9Gptvy
>>7099
このころようやく古馬の王者になったところだよ

7112常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:07:39.249561 ID:OCpDoWb5
>>6846
意味が分からな過ぎたから一周回って本人が発言することに意味がある呪文なんだと思ってた

7113常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:07:45.117275 ID:4AWRH71P
>>7103
ゴルシ「例外もいるぜ!」

7114常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:08:33.083306 ID:nejdaG5V
ダンドーの先生が女湯イラスト書いてたのはあったな(どの作品かは忘れた)

7115常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:08:36.884066 ID:+PdaB27o
>>7113
まあ、ゴルシ以上の気性難だったと思われるイナリワンも普通の子にされてるからなあ
気性難わかるほどの出番がなかっただけとも言えるが

7116常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:09:03.056900 ID:gHc+NZV0
>>7113
お前は奇行種じゃい

7117常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:09:35.195086 ID:EKlIQj0M
>>7106
水晶のドラゴンの嘘テク作った徳間書店はぜったいにゆるさん

7118常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:09:39.943695 ID:RLx7eN88
貴公種?

7119常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:09:40.979252 ID:rnHwESUK
自分の中で気性難といえばナスルーラのイメージです

7120常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:10:19.684421 ID:gHc+NZV0
>>7114
その女湯イラストに万丈パンツはあったの?

7121常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:11:21.728865 ID:IAV2EI7q
>>7113
なんでこんな変顔してるんだゴールドシップは
ttps://i.imgur.com/ovYmbo6.jpg

7122常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:11:40.049121 ID:RLx7eN88
検索してみたら…すごく…万乗先生です
ttps://pbs.twimg.com/media/EdYWrVBUMAIy2cv?format=jpg&name=360x360

7123常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:12:01.179002 ID:xBc3So7n
エメドラは木村明弘のイラストしかしらぬい

7124常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:13:17.771452 ID:gHc+NZV0
>>7121
左上の顔はドリームジャーニーもやってるからセーフ

7125常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:13:24.435449 ID:ZaA1Kgbt
毎度毎度気性難に付き合わされながらもそれなりに無事なゾエのほうが特異な存在だったのかもしれないわね

7126常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:13:26.514416 ID:+PdaB27o
>>7121
右下が顔射に見えるwww

7127常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:14:05.943685 ID:+PdaB27o
>>7124
玉とっても気性難なおらなかった真の基地外じゃないかwww

7128常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:14:35.400721 ID:UR8cTf//
神楽めあTwitterアカウントまで消したのか

7129常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:14:42.721254 ID:+PdaB27o
>>7125
いや、気性難を乗りこなしてしまったから
ゾエに任そうかという流れになってる感はある

7130常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:15:22.468444 ID:gHc+NZV0
アニメ化前のPVだとオルフェは別にヤンキーって柄じゃなかったな
走ってるときはマジキチの顔になってたけど

7131常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:17:23.089707 ID:OB0m2ofP
>>7125
気性難を愛し気性難に愛される男ゾエ

7132常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:18:20.506138 ID:n37/qwcM
>>7128
中国関連でトラブルだろうかな

7133常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:18:24.928728 ID:fKCFjkuA
>>7128
ファッ!?ほんまやん、クリスマスのグウェルとの配信はどうなるんや?

7134常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:18:39.162838 ID:hv9Gptvy
ナスルーラの気性難は父ネアルコからの遺伝だから…
ネアルコ…現在のサラブレットの基礎となる競走馬で気性の悪さから「ならず者」と評されるほどの暴れ馬であり且つ気分屋
      競走馬時代は終始真面目に走る気がなく活躍しなかったがその優れた身体能力を産駒たちに伝えた
      因みに日本の競走馬ばほぼネアルコの直系である

7135常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:19:24.163343 ID:YsGjqZjq
>>7098
流石に据え置き機はちょっとソフトパワーがなぁ……。

7136常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:19:39.373307 ID:4AWRH71P
アニメだと大半がこんなんだったオグリにも悲喜こもごものドラマがあったんだなあって

ttps://i.imgur.com/DRdhoBX.jpg

7137常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:20:24.498591 ID:kPNf3LuY
エメドラの移動中BGM、いまでも思い出せる。

7138常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:20:31.684664 ID:le0fvZeV
FGOのまとめで「間桐慎二が死に戻りしながら第五次聖杯戦争勝ち抜くスピンオフ小説読んでみたい」と言う話題があったのだが、
stay nightは複数のルートがあるんだから死に戻りても別のルート行く可能性があるから想像以上に難易度ルナティックではと思ってしまった

7139常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:21:07.870898 ID:RqSL0/Ub
たしか野球拳だったか・・・純真な青少年を弄ぶウルテクだったなぁw

7140常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:21:14.580178 ID:Crp/NCRN
ゴルシは引退してからもネタ提供してくれる生粋のエンターテイナーや
ttps://i.imgur.com/SBcUvcq.png
ttps://i.imgur.com/q43m55R.jpg
ttps://i.imgur.com/Zw1ukcW.jpg
ttps://i.imgur.com/BdN20cV.jpg

7141常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:21:19.060802 ID:+PdaB27o
>>7134
ナスルーラが日本で気性難気性難言われるのは
ダビスタのせいだと思うわwww

7142常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:21:46.090702 ID:mXal8MgO
>>7140
一枚目はなんなんや?(コラとしても困惑

7143常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:22:08.227402 ID:4AWRH71P
>>7140
1枚目はコラですよね?(震え声)

7144常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:22:46.054833 ID:8rhu12cK
>>7132
ライブにあくあ呼ぼうとして揉めたっぽいからな
中国主戦場だからホロと違ってbilibili捨てられないだろうに

7145常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:22:49.269459 ID:le0fvZeV
>>7140
一枚目はコラだよね?

7146常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:24:13.548195 ID:gHc+NZV0
>>7136
どの馬にもドラマはあるけどオグリは飛びぬけてるからな
言っちゃ悪いがススズは悲劇の部分でしかないし同じ結末なら不幸の度合いはライスシャワーのほうが重い

7147常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:24:49.267699 ID:Crp/NCRN
>>7142
写真撮ったら偶然クラウチングスタートになったらしい画像使ったコラや
ttps://i.imgur.com/Ym2HOal.jpg

7148常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:25:39.458982 ID:i4nOduF5
>>7138
鍛えnightルートは穏当なんだっけか確か

7149常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:25:52.577412 ID:+PdaB27o
>>7146
ダート馬にも注目してほしいとは思う

今はクリソベリルに注目やね
クリンチャーもダート転向してようやく今日勝てたな

過去のダート馬おすすめならまずはスマートファルコンやな

7150常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:26:27.685096 ID:6uA+h+I+
>>7147
前足はともかく後ろ脚はすげえムキムキだな。二足歩行でも早そうだww

7151常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:26:45.525723 ID:zutR/zx7
サンエイサンキュー「私の出番か」

7152常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:26:52.588389 ID:kTOHAiSu
>>7147
格好はコラじゃないんだ・・・(震え声

7153常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:27:25.391060 ID:n37/qwcM
>>7144
憶測が飛び通うけど
いろいろ凸来たんだろうな

7154常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:27:42.689168 ID:+PdaB27o
>>7152
立ち上がる時の瞬間やろな

馬は割とゴロンゴロンと寝転がる

7155常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:28:30.817703 ID:hv9Gptvy
まぁゴルシは水泳調教でも溺れた振りして助けようとした調教師を水の中に叩き落したりとかしてるからね
親のステイゴールドもしてる模様

尚オルフェーヴルが溺れた際にこいつもどうせ不利なんだろ?と思われていたが本当に溺れかけており危うく死ぬところだった

7156常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:28:31.568569 ID:EKlIQj0M
>>7147
パンツ一丁で両手に斧を一本ずつ持ったドバキン風のやる夫のAA思い出す腹具合すごい

7157常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:28:56.204925 ID:+SdTpdUJ
>>7153
また中国人がココにキレてそう

7158常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:30:30.670564 ID:REHXd8jJ
>>7155
はえー馬って賢いんやなあ

7159常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:30:51.696973 ID:VJ2YPXQO
>>7155
オルフェーブルは無実だったのに……。

7160常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:31:17.710281 ID:fKCFjkuA
>>7157
自業自得なんだが彼奴等は学習能力無いのかねぇ…

7161常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:32:12.373147 ID:n37/qwcM
>>7160
自業自得というかなんだろう
自作自演でもないし……一種の永久機関になってるような気がする

7162常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:33:09.642912 ID:zE5U6gUH
エヴァあんこ読み終わったけど控えめに言って傑作ですね
忌憚なき意見ってやつッス

7163常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:33:10.523753 ID:F0o9bOOG
なぜ中国人が全く関係ない童帝にキレるのだ…

7164常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:34:44.610258 ID:n37/qwcM
>>7163
ココはこのスレとか童帝じゃなくて桐生ココってVtuberがいてね……
台湾関係は改めて地雷だと思ったよ

7165常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:35:34.038962 ID:R21Krevy
童帝じゃなくてこういう2chタイプの掲示板によ
またアイツらが何か吹き込みやがったんだ!ってなってんでない?

7166常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:35:44.175877 ID:REHXd8jJ
コ↑コ↓

7167常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:37:45.895387 ID:ZaA1Kgbt
昏睡プレイを経てゴルシとゾエは幸せなキスをして終了

7168常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:38:57.108249 ID:FDrkirlc
桐生コ↑コ↓!?

7169常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:39:36.254907 ID:EKlIQj0M
>>7168
フルアヘッドじゃないか?

7170常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:40:03.160030 ID:gBuGVCrR
ヘクマティアル「ココといえbは……フフーフ」

7171常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:41:16.288496 ID:vpaWTdVD
ヒミツのこ↑こ↓たま

7172常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:42:07.084814 ID:d5Vgh6rP
ナタでコ↑コ↓

7173常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:43:36.721042 ID:+PdaB27o
>>7167
ゴルシとゾエは無関係だから

7174常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:44:11.467286 ID:+PdaB27o
ダービーとってないからクラシック馬という印象少ないが
ゴルシは立派な二冠馬なのである

7175常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:44:27.959664 ID:YsGjqZjq
>>7169
なんでパズドラ秋田書店コラボで旧作のジョン・バーツが実装されるんです?

7176常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:44:45.941348 ID:gHc+NZV0
>>7167
オルフェ「ゾエは私だけのものだよ」
オルフェがゾエ大好きっ子とか知ったとき背筋が凍った

7177常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:45:18.413549 ID:+Ix/sOfb
おい、ナタデココ買ってこい

7178常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:47:21.602818 ID:qGnqjX/h
>>7174
G16勝してるしかなり上澄みだよね。日本馬のなかで

7179常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:49:17.382741 ID:+PdaB27o
今日オーソリティが久々に出てきて勝ったな

タラレバは言っても仕方ないが、こいつ骨折してなかったら
コントレイルは三冠取れなかったかもなあ

世代的に古馬に負けっぱなしという評価もサリオスとともに今日覆したしこいつは楽しみやわ

7180常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:49:18.370974 ID:gBuGVCrR
バーツといえばサジ、マジ

7181常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:49:39.704155 ID:+PdaB27o
>>7180
バーツ地味に強いんだよな
オグマよりも…

7182常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:50:13.737480 ID:vh70jx6Q
>>7176
振り落としておいて大好きとかツンデレ暴力ヒロインかよw

7183常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:53:09.783895 ID:+Ix/sOfb
競走馬は正気にて成らず

7184常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:56:02.603283 ID:FDrkirlc
桐生ココの龍が如く7実況面白かった(小並感

7185常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:56:35.779896 ID:n37/qwcM
そういえば龍が如く7の海外評価いいみたいね

7186常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:56:38.070826 ID:54LguOn4
オルフェってゾエが来たの察知すると暴れるから嫌いなのかと思ってたわ
誰彼構わず殺しにかかるだけなんだな

7187常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:58:02.618535 ID:F/p3Lc+C
>>7180
あいつら育てると存外強いらしいっすね。
一作目の話しかリメイクの話しかは知らんけど。まぁオグマさんが強すぎるけども

7188常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:58:19.025603 ID:FDrkirlc
春日一番好き
タイマンなら絶対桐生ちゃんの方が強いだろうけど

7189常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:58:40.842775 ID:VJ2YPXQO
>>7178
先週アーモンドアイが8勝するまでは、ルドルフ達の7勝が記録だった訳で。
6勝って、結構なもんじゃね。

7190常態の名無しさん:2020/11/08(日) 23:59:58.717604 ID:hv9Gptvy
>>7182
現役時代はゾエを振り落としたりしてたのでゾエの事を殺したいんだろうなと思われいたが引退後
「(オルフェーヴルの顔にキスすることを)池添さん以外がやったら顔の皮食い剥がされますね」
とか
「池添さんが会いに来ると背中に乗せて散歩に行ったりしますね」
などゾエを特別扱いしてたことが判明するという

7191常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:01:21.790040 ID:Bl3at+4x
>>7187
FC版でもSFC版でもリメイク版でもバーツは強い
FC版では守備成長率が50%もあるため、ドーガよりも簡単に固くなるしデビルアクス持たせたらラスボスにもダメージだせる
SFC版も同じ、クラスチェンジできないというハンデを者としないな
リメイク版では成長率は若干下がったがシステム変更の利点をもろ受けて強化された。そもそも初期ステータスがオグマ隊長より強いのである

FC版限定なら、オグマより次のステージで仲間になるナバールがアホみたいに強いのでオグマはすぐ解雇である

7192常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:01:56.363462 ID:Gmh1obJE
>>7188
春日一番には桐生ちゃんにはない仲間との絆パワーがあるからな

7193常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:03:38.785326 ID:oo4XYDU9
>>7181
バーツさん地味に成長率高いんだよな。暗黒竜と封印1部は戦士にCC無くて封印2部ではリストラされてるから目立たないけど

>>7187
旧だとサジとマジは戦力外、新暗黒で転職出来てからバーツはオグマ越え、他2人も転職で新しい道が生まれた。特にダークマジさん
そして新紋章で満を侍してトライアングルアタックが実装された

7194常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:04:14.863841 ID:Bl3at+4x
>>7193
あいつらにTAは笑ったわ
顔は似てるが別に兄弟とかそういうわけではないwww

7195常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:04:59.120363 ID:Bl3at+4x
斧不遇の時代に
斧でラストバトルまで戦える時点でバーツの潜在力がわかる

7196常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:05:37.664035 ID:rcUqSQG+
初期は赤い牡牛は気のいいジャイアン
緑のクロヒョウは出っ歯なヤンスキャラっぽい顔してたのに
あっという間に二人ともイケメンになって……

7197常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:05:42.685189 ID:Bmijq6U0
斧はねぇ……(スワンチカを見つつ

7198常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:06:45.667391 ID:Bl3at+4x
>>7196
ただ特に強いわけでもないので
1章や2章はあのコンビニ経験値回すなら
マルスとシーダに経験値上げたいんだよなあ
Sナイトほしいならハーディン待てばいいしな

7199常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:08:03.557521 ID:iFqY3AEe
あらくれものどもに囚われたプリースト、逃がす剣士、
ほーん、合流して仲間になるのかな?
って自分で動かすのかこいつら!ってなった思い出。

7200常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:08:40.148087 ID:OLoM5EZF
そろそろ休みだと思ってたのに今週も来週もキン肉マン更新あるやんけ!

7201常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:08:57.570594 ID:rcUqSQG+
>>7198
ナイトは機動力と、技・素早さ両方はやいから
相手の2回攻撃くらう可能性ないし
ウチの緑出っ歯、いつもアーマーナイトばりに硬かったから
いっつも楯役で重宝してたけどなあ

7202常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:11:20.514521 ID:Bl3at+4x
>>7201
序盤から2体もSナイト育てる余裕はないから育てたいならどっちか一人かなあ
マルスは敵が弱いうちにレベル上げておきたいしなあ

7203常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:11:59.820901 ID:mtmWNoDy
>>7192
桐生ちゃんほとんど1人でできちゃうから……
桐生ちゃんを異世界転移させてしがらみから切り離そう!

7204常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:12:34.915836 ID:iFqY3AEe
聖戦の系譜のリメイク、お待ちしております

7205常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:15:35.847378 ID:VkZaNNEy
>>7203
桐生ちゃんや真島の兄貴は本当に異世界転生しそう
ストーリーは一応終わってるし

7206常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:16:17.825614 ID:oo4XYDU9
封印2部とかいうSナイト飽和時代の魔境。初期三人に比べてカインさんがいずこにおわす!?するの遅過ぎて要らない子に…

そして前線でバリバリ働いてたのにレベル8のカインさんに対して、引退して恋人とキャッキャウフフしてただけなのにパラディンに昇格してるアベルさん…なんやこの差は…

7207常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:18:45.924773 ID:1Ds82fLg
11/09…良いオークの日か…

7208常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:19:53.375892 ID:mtmWNoDy
>>7205
死んでるのは錦とか峯とか……
まぁどうせ異世界転生とかするなら桐生ちゃんか真島の兄貴がええなw

7209常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:20:07.572109 ID:8l8rxVNF
桐生ちゃんは異世界のゴタゴタに巻き込まれた「なんだと?」「どういうことだ!」を繰り返し言ってそう

7210常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:23:01.537007 ID:UW5wgbCo
異世界にもいる亜門一族

あいつの方が異世界転生してるんじゃないか?

7211常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:24:03.938375 ID:nzrkOOzz
桐生ちゃんが酒場ギルド(どうみてもキャバクラ)経営したりするサイドストーリーありそう
あと魔導ポケサーレース

7212常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:25:31.831044 ID:VkZaNNEy
>>7208
錦も異世界で幸せになって欲しいなぁ
よく0で山に置いてかれたから悪堕ちしたとか言われてるけど
極みで何故か不遇描写が盛られるという…
担当声優さんが錦が四面楚歌で哀しすぎて過ぎて演じるの辛いって言うくらいだったし

7213常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:26:06.434527 ID:7odDOQRP
>>7205
まあ幕末版とかあるからなんの説明もなく異世界にいてもおかしくない気はする。

7214常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:26:37.127573 ID:AEF0Hi8r
レッドアンドシルバーとケツパン汁穴の類似性について

7215常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:27:11.800226 ID:8l8rxVNF
その分春日が凄いいいキャラしてるから錦の声優さんは救われた感じ有る
7はほんと神ゲーだったわ

7216常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:28:13.565270 ID:mtmWNoDy
>>7212
錦は妹がなんとかなってればなぁ……
健康になった妹と一緒に異世界転生とかなら幸せになれるんやろか

7217常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:28:40.272263 ID:j5aCVuPG
桐生ちゃんと真島の兄さんならゲームでもう異世界行ってなかった?
ナムカプの続編のやつで

7218常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:29:29.920277 ID:3ALxiTeB
>>7212
異世界の孤児院経営してる男が「錦が自分と同じぐらいの年齢になればこんな感じ」な容姿で
孤児院サブイベントを進めればなんか匂わすとかで?

7219常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:30:18.475425 ID:iN+jLQnO
>>7217
出展作がオブザデッドである意味異世界w

7220常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:30:55.598941 ID:UW5wgbCo
>>7217
あれは旅行みたいなもんだろw

7221常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:31:58.463510 ID:VkZaNNEy
>>7215
声優一緒だったんか!?
7タイミング逃してやってないんだよなぁ…名越がRPG式で人気でなかったら普通に戻すとか言うから…(いちゃもん)

7222常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:35:23.792667 ID:8l8rxVNF
>>7216
医者へのインガオホーが無かったのはモニョるよね

>>7221
ほんと面白いよ。システム変わって戸惑うのはわかるけどストーリー的には1,2を争うくらい好き。仲間もまたぶっ飛んでてなあww
続きを創るのは確かに難しそうな終わり方だけど是非とも続きやりたいゲームだわ

7223常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:36:21.659473 ID:mtmWNoDy
>>7222
一応龍が如くオンラインではインガオホーしたから……

7224常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:36:30.279251 ID:Bl3at+4x
>>7222
むしろ毎回新しい主人公にして話リセットしたほうがいいんじゃあ

7225常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:37:47.122738 ID:Gmh1obJE
>>7221
ストーリーとか本当におもしろいし迷っているならお勧めするよ
春日一番のこれからが見たくなるけど、春日一番のこれからは見なくてもいいなってもなるある意味いい終わりだったし

7226常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:38:46.707756 ID:0bcyxoG7
春日一番が続編に関われるかはともかくとして
世界観的には続編は作れそうではある
ただし、ヤクザも政界も戦国時代なカオスだけど

7227常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:38:57.434692 ID:oo4XYDU9
>>7217
PXZ2は本当に名作だったわ…森住今何してんのかな…?

7228常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:38:59.814917 ID:8l8rxVNF
キムタクが如くも面白かったがどこぞのヤク中のせいでケチついちゃったしなあ


7229常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:39:14.458191 ID:Bl3at+4x
>>7225
セール来たらやろうかと思ってる
というか、Steamに来てほしい
もう来てたっけ?

7230常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:40:39.328024 ID:7OoALFfj
ボーボボのアニメって2003年から地球で放送されたので
その電波って半径17光年に拡散してんだよな?

宇宙人に地球の事を誤解されなきゃいいが

7231常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:43:16.264525 ID:iN+jLQnO
>>7230
スター・トレック(にあたる作品)の電波を拾った、フィクションという概念のない宇宙人が
英雄を求めて地球に助けを求めてくる映画、ギャラクシークエストってあったね

7232常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:44:43.682719 ID:7OoALFfj
>>7231
大丈夫なはず、大丈夫なはずだ

7233常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:46:55.186250 ID:8l8rxVNF
柏木さんが見れたのが何気に嬉しかったな7
あとえりちゃん強すぎるww使う技的にもどう考えても彼女はニンジャ

7234常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:47:09.286830 ID:1Ds82fLg
ttps://twitter.com/jou110/status/1325460581621485568
以下大工の源さん禁止

7235常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:48:44.752890 ID:+6e3aWlm
「やめてお兄ちゃん!またelona始めるの!?散々途中まで楽しんで放棄を繰り返してるのに!」
「止めるな!俺はダンジョンの権利書を手に入れて自分だけの街作りプレイを楽しむんだ!(迫真)」

7236常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:49:17.924530 ID:HIsYEqJC
源さんの健康的な温泉シーンは本当にエッなんです。それだけはわかって欲しかった

7237常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:49:34.833829 ID:sYUhlyxg
大工の源さんはクイズゲームになったりするぐらいインテリだから…

7238常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:50:03.219871 ID:mtmWNoDy
>>7234
アカン気がします!

7239常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:50:56.074396 ID:qylNe743
>>7233
技をかける時のボイスがやたらとドスが効いていて笑うわ

7240常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:51:05.079162 ID:ewPp7k+M
>>7234
武井先生がユンボルでやらなかった?

7241常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:51:54.383931 ID:8l8rxVNF
トリコの一話のワクワクから比べてどうしたんや…

7242常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:54:15.286455 ID:iFqY3AEe
大工の源さんは今はパチ屋の救世主になっているよ

7243常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:54:38.771790 ID:shu8ycY5
こういうの来るかな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678887.jpg

7244常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:55:40.414554 ID:1hGGYoS5
>>7242
パチンコも20年ぐらい前に見た覚えあるけど
まだ人気あるの?復活したの?

7245常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:56:53.293148 ID:zIV8c81R
センチュリースープあたりまでは文句なしに良かったんだけどさ。

7246常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:59:12.568670 ID:8l8rxVNF
グルメ界行くまでは食義編以外はほぼすべて高評価。グルメ界から後は…うーん、だなww
最終回とその前だけは120点あげる

7247常態の名無しさん:2020/11/09(月) 00:59:46.542048 ID:HIsYEqJC
>>7244
93%継続の速攻型でどの台より早く出るから凄い人気がある
1時間くらい当たってたら20万円余裕で越えるのがわりと狙える

7248常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:00:09.321165 ID:iFqY3AEe
>>7244
新作が超人気でメーカーが増台して糞スロとセット販売にしたけどめっちゃ売れた
1/319で半分ちょいで確変、50%ループを4回落とさない限り続く93%ループで時速4万だか5万発が売り。もう大人気よ。

7249常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:04:18.013084 ID:HIsYEqJC
セスタスのアニメPV見てたけど死闘からやるのかな?
本線でルスカと再開して過去編みたいな流れになりそう

7250常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:10:55.212895 ID:0SVjdnEc
>>7234
前に読み切りで載ってたやつの連載版だな。トリコと同じ世界なの匂わせてたような記憶がある。フグクジラとか
つまらなくははかったけど連載にして大丈夫か……?

7251常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:11:23.197577 ID:WdfhFJME
悲報:袋のキットカット買って食おうと思ったら
大きさ半分くらいのミニとかいうやつでテンション下がる

7252常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:15:51.369490 ID:g+56oDjX
おいしくなって新登場じゃねえよ死ね

7253常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:18:22.735099 ID:g+56oDjX
カイジと彼岸島コラボ来るぜ
ttps://i.imgur.com/LMKZ6Lu.jpg

7254常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:24:35.957989 ID:yyjFMk4Y
>>7252
(企業的な利益が)おいしくなって新登場だぞ喜べ

7255常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:24:58.667169 ID:0EGgTjXf
最近、読みたい漫画が減って不味いなぁと思ってた所に
面白い漫画が見つかった時の喜び
貴様に分かるかぁ!

7256常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:28:06.989320 ID:eRAJ4qUe
??「お客様のために値上げや量減らすを避けるためワンオペと言う工夫をしたら叩かれた」

7257常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:30:22.143733 ID:7OoALFfj
自分が太ってきたのは食べ過ぎや夜食原因だが、食べ物側もあまりにも食べられすぎであるし、食べ物側も多少の落ち度があるのではないだろうか

7258常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:30:50.184902 ID:Bl3at+4x
>>7255
わかるわあ
新しいもの発掘するよりずっと読んでる好きなマンガ読んでしまうケースが多い
それかずっと続いてるシリーズか

7259常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:31:38.493651 ID:8l8rxVNF
「辞めるってどういう事?今辞めて他に行っても通用しないよ?まずはウチで数年やって経験を積んだ方がいいよ」

7260常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:32:56.016804 ID:Bl3at+4x
>>7256
そこは難しいところだよなあ

松屋は牛めしはもう据え置きで定食とかで稼ぐスタイル確立してるから
牛めしだけはあんまり値下げしなくて済むらしいが

7261常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:33:29.198967 ID:Bl3at+4x
>>7259
年食ったら転職できない
とっととやめて次の職行った方がいい

7262常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:35:42.234258 ID:8l8rxVNF
おすすめの漫画教えて下さい。

7263常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:36:05.030754 ID:yyjFMk4Y
>>7259
そんなこと言ってる上司のいた会社が合併吸収されて本当に全員役に立たなかった話すこ
誰も他に行っても通用するように育てられなかったのである…!

7264常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:36:46.039340 ID:h7kFek3e
>>7259
数年の間にボロボロにされそうなので絶対やめます

7265常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:41:29.363267 ID:0EGgTjXf
>>7262
ガチでオススメ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00O0X71JQ/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

7266常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:43:48.219146 ID:Nh/jjSyV
これがプロか

ttps://youtube.com/watch?v=HEbxsM08PaI

7267常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:44:37.146191 ID:sYUhlyxg
>>7257
食べ物側には夜には匂いや視覚情報のメシテロをしないなどの誠意を求めたいところである
折衷案として美味しさそのままでカロリーを削減する食べ物側の努力に期待する

7268常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:47:57.460047 ID:0EGgTjXf
これ本屋で見かけたんで何となく買ってみたらスッゲぇ面白かった
得した気分
どこで連載してんだろ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B085VNN6FV/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

7269常態の名無しさん:2020/11/09(月) 01:58:52.890455 ID:HsGcCO1F
>>7266
早死しそう

7270常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:01:38.622579 ID:NryAE8oI
>>7262
偶に話題上がるけど喧嘩商売
ギャグは微妙だけど試合とシリアスはマジグッとくる

7271常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:06:46.084455 ID:mzB2WtEL
>>7268
全三巻ってあるんだし、もう連載終わってんじゃないかな・・・

7272常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:07:45.482811 ID:m0uLGQ/e
転職っていくつまでかなあ

7273常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:09:25.689597 ID:7OoALFfj
ここで聞かずに、自分のスキルや転職エージェントと相談しろ

7274常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:12:55.258433 ID:0EGgTjXf
>>7271
(現状)全3巻ってだけやろ?
3巻目のレビュー見たらまだまだ途中みたいだし
本当に久々に見つけた面白い漫画が終わってもらっちゃ困る
タフはクソ漫画と化すし喧嘩はいつまでたっても出ないし……

7275常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:13:40.913685 ID:OLoM5EZF
>>7272
40前ならどうにかなる
使える資格持ってりゃ幾つでも

と言いたいとこだがコロナの影響で今現在どうなってるかはちょっと不明

7276常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:16:11.373607 ID:O67gj/Ns
>>7271
amazonは販売されている数を全〇巻って書くから終わってるかはわからない

こんなかんじに
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08L8RQBGZ/


7277常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:31:15.263146 ID:mzB2WtEL
>>7274
>>7276
あーなるほど。
モーニングKCって書いてあるし、ググったらモーニングで連載中だとさ。

7278常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:49:14.253925 ID:+6e3aWlm
レトロゲーのプレイ動画見てると
「これオリジナルで出そうと思ったけど人気出ないかも知れんから、自社の人気キャラゲーのガワ被せたろ」
みたいのをちょいちょい見かける

7279常態の名無しさん:2020/11/09(月) 02:56:43.565546 ID:f1b0KIMW
龍が如くの続編があったとして絶対やってほしくないこと

遥再登場

7280常態の名無しさん:2020/11/09(月) 03:17:11.011261 ID:hC1RK2FD
じゃあハルトのお守りを復活させます
縦横無尽に動くハルトを見守り目的地を目指そう!

7281常態の名無しさん:2020/11/09(月) 03:56:21.075471 ID:wB52QPR7
ぬるぽ

7282常態の名無しさん:2020/11/09(月) 04:08:05.889221 ID:Bl3at+4x
>>7279
遥の娘が桐生ちゃんを曇らせに来るねんぞ

7283常態の名無しさん:2020/11/09(月) 04:56:55.527495 ID:dMuNWvyt
>>7278
任天堂もちょくちょくやってるからね(毛糸のカービィなど)

7284常態の名無しさん:2020/11/09(月) 05:03:54.584203 ID:KvdGLquF
いくら勝ったも同然だからって終わる前からはしゃいでるバイデン派見てると今回もダメそうだなと感じる

7285常態の名無しさん:2020/11/09(月) 05:17:09.969098 ID:9TQja4Sb
>>7279
ああいう展開にゴーサイン出した連中が作る時点で可能性が少なからずあるんだよなあ・・・

7286常態の名無しさん:2020/11/09(月) 05:31:16.075907 ID:ZwP3NeGb
>>7283
エアライドとかカービィのガワが無かったらただの殺戮ゲームだよね…

7287常態の名無しさん:2020/11/09(月) 05:51:53.364496 ID:dMuNWvyt
>>7286
普通ならやべーゲームになるところを、可愛いガワや表現、ルール、設定とかでごまかすのは大事

7288常態の名無しさん:2020/11/09(月) 05:57:50.608168 ID:9TQja4Sb
冷静に俯瞰させないことそれ自体がよくできてる証左でもあるしな

7289常態の名無しさん:2020/11/09(月) 06:14:25.731380 ID:7VD7QnkM
毛糸は割とカービィゲーとしてはよくある方では?
ピンボールやったり手足切り落として転がるしかできなくなったりカービィさんはハード過ぎる

7290常態の名無しさん:2020/11/09(月) 06:30:14.516606 ID:8Qnj7ohO
>>7278
PCエンジンのビックリマンとかFCの高橋名人の冒険島とかね
後者は当時クリアーしたという子供を聞いたことがなかったがw

7291常態の名無しさん:2020/11/09(月) 06:57:33.375899 ID:UWGTbZB9
ギレンの野望は当初、ガンダムでなくガングリフォンを使おうとしてたとは聞くね。
知名度考えればその判断が正解なんだろうが、ガングリフォン版も見たかった気はする。

7292常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:02:07.835807 ID:8Qnj7ohO
割と無理矢理気味のりんごろうさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303385.png

新しいアイマスはパズルゲームか…
ttps://www.youtube.com/watch?v=rYeqLT9Lihs

7293常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:09:18.611934 ID:g+56oDjX
>>7292
頑張ってるんじゃない?

ドリンクでどうやってキャラを表現しろって話だが
ttps://i.imgur.com/ocxxBEt.jpg

7294常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:15:42.112708 ID:2KxfNHHY
あきらちゃんのイメージはエナジードリンク(エナドリではない)だってしんげきで明言されてるし
限定の衣装がエナジードリンク(エナドリではない)をモチーフにしてるからこれはあってる
問題はきちんと山形のりんごを使っているのかどうかと     つかさ社長は漬物キャラという点

7295常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:18:00.468167 ID:Tx1v0Q1b
>>7293
なるほどつまりモリアーティからホームズへのメッセージじゃねーの>kill me baby

7296常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:23:10.876284 ID:6Szx6/hk
>>7295
その回答が即座にでてくる頭の回転に敬意を表する

7297常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:25:40.390056 ID:8Qnj7ohO
キルミーベイベー!
ttps://www.youtube.com/watch?v=pC-2GfZ_oPo&ab_channel=YvesA

7298常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:26:51.767570 ID:bBubVICr
キルミーベイビー…死んだはずでは!?

7299常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:40:57.490199 ID:Q+LgXUp/
加湿器です
ttp://pbs.twimg.com/media/EmNcDfrU4AE9W1Y.jpg

7300常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:43:56.631110 ID:2KxfNHHY
アソコの湿度が高くなるんですねわかります

7301常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:48:00.074854 ID:o0eW+AUR
>>7293
シンジくんのドリンクは酷かったね……

7302常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:50:56.087514 ID:jNebdbRr
>>7295
いいセンスだ

7303常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:52:55.753844 ID:8Qnj7ohO
>>7301
ホットカルピスでいいじゃん

7304常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:53:29.557051 ID:KDfs06kw
最低だ……

7305常態の名無しさん:2020/11/09(月) 07:55:23.700280 ID:bBubVICr
ただのコーヒーを喪黒コラボドリンクとして出してたのが個人的には一番凶悪だった

7306常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:02:26.659181 ID:yyjFMk4Y
ファン側が勝手に受け取ってくれることを若干期待しての雑メニューだからな…

7307常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:04:40.154570 ID:cdxSJObe
>>7250
ここ数年の新連載で打ち切り、ヒット作の見分けを1話からつけられましたか?

7308常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:07:16.746316 ID:R8LRQ0p/
>>7293
腕の良いバーテンならその人に似合うカクテル作ってという無茶振りに対応できるから、同じのを使い回すのは単に引き出しがないだけ
そもそもドリンクにせずに料理にすればいい(ドリンクは利益率いいからw)

7309常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:09:38.055923 ID:luSA3n4M
>>7308
居酒屋「酒飲まずに飯だけ食いに来る客は出禁にします」

7310常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:10:20.313080 ID:bBubVICr
>>7308
そんな金のかかる企画は必要ないんだよちみぃ
どうせオタクはグッズ付けてあげたら喜ぶんだから、ほら、もっとこう楽ができて利益率が良いものを提案したまえ(クソ上司感

7311常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:14:53.260024 ID:Bmijq6U0
>>7307
鬼滅!呪術!チェンソーマン!
いやこういう作風好きだけど打ち切られるだろうなと思ってました

7312常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:16:31.789207 ID:vHF/6BV1
ゆっくり解説動画であったけど、遊戯王のブルーマウンテンとかうまいと思う

7313常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:17:02.369861 ID:bBubVICr
でもシャンクス!アクタージュは長続きせんやろなって思ったらやっぱり打ち切りに!

ちょっと打ち切り理由は想定外だったけど

7314常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:18:06.159781 ID:luSA3n4M
ToLOVEる「打ち切りチキンレースの始まりだ」

7315常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:20:41.546150 ID:R8LRQ0p/
>>7307
ムリ、不可能、出来るわけない

打ち切られた次回作のせいで強烈な編集のテコ入れで成功したのがわかった某先生じゃないが
打ち切られるか連載続くかは編集部の中で有能な編集が付くかどうかが全てだと思う

ボンコレも編集次第では最初の迷走がなくて、もう少し続いただろう
女キャラのちょっとしたサービスショットを、女読者がー!と言って禁止したりとか正直ね

7316常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:21:34.224158 ID:cdxSJObe
>>7309
僕は酒飲めないけど居酒屋の料理は好きなんです、飲み物はコーラください(バクバクー

7317常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:26:19.806035 ID:cdxSJObe
>>7315
やっぱ連載前の告知や一話だけ見て大丈夫か?とか打ち切りコース!とかいうのは無駄やな

7318常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:33:25.065112 ID:XBiSut2a
連載始まって後ろから6番目あたりから浮上しなくなると
ドベの引力に引かれて消えていく感じはあるけど始まって2、3か月たたんとな

7319常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:37:52.167878 ID:FKbZAa+Y
けものフレンズ2
ttps://i.imgur.com/1hyii2b.jpg

7320常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:40:03.423670 ID:8seEFxv9
意識高い読者でも何がヒットするかわからないしな

7321常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:42:23.334018 ID:kT2JCioW
アグラは行けると思ったけど大抵後ろだしなあ

7322常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:42:53.618321 ID:q5wYHOTU
>>7290
オリジナルのゲームを移植する際にキャラ被せたんだっけ?

7323常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:43:11.085132 ID:yyjFMk4Y
3の展開が完璧な最終回から破滅に向かってレディーゴーらしいが
その前にゲーセンとしてのセガが死ぬとは

7324常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:43:15.464353 ID:bBubVICr
今更メガネや三つ編みとか売れないぞ、コンタクトにして髪を染めろ!私を信じるんだシンイチ!

7325常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:43:55.743194 ID:bBubVICr
アグラは1話面白かったけど、方向性が全然定まってないからジャンプラあたりの方が良かったんじゃない?とは思う…

7326常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:43:56.808446 ID:DdTklTWS
売れる売れないは解らないよなぁ……、自分の感性で面白い漫画で中々大当たりとか出たことないわw
ゾンビパウダーとウルトラレッドは何が悪かったんだ……

7327常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:45:28.222670 ID:KxZNWp1M
>>7324
シンイチ「その流れを作中に組み込めば売れるんじゃないの?」

7328常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:47:06.545762 ID:pxeVIBLo
>>7327
「私はいいと思う」

7329常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:47:35.926173 ID:g+56oDjX
@y_o_m_y_o_m: 「お兄さんお兄さん、センパイがデート行きたいって!」 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1325574852955103232/photo/1
ttps://i.imgur.com/urlJYHI.jpg

失敗する

7330常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:49:54.117961 ID:vIKySfxi
>>7329
こうでもしないと進展なさそうだからな……
そういう、テコ入れのためのキャラだろうか

7331常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:50:28.915656 ID:Jd1we1py
>>7325
DB、男塾、幽遊白書「方向性は連載しながら受けそうな方向にシフトしていけばいい」

7332常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:51:56.521545 ID:AYiwBxQA
>>7308
バリスタクレームおじさん「あなたは私の顔を潰しました」

7333常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:52:40.350992 ID:bBubVICr
>>7332
(ため息と共にちらし寿司をゴミ箱に捨てる)

7334常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:54:49.201856 ID:Bn4J4k6P
>>7326
U-31の原作がまた原作担当してたから、最初から読んでて、これは売れると思ったジャイアントキリング

実際売れたが、日本代表戦やり出してからつまらなくなってコミカライズ買わなくなった
監督・経営視点でのサッカークラブの話が読みたくて読んでるのに、日本代表なんてありきたりなのを長々と扱ってもなあと

ようやく覚醒した椿が無双すると心折るイベント入れてきて、雑誌で読むのもやめた
原作者の路線が好みであって漫画家のやりたいことは好みではなかったと総括した

7335常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:55:28.005815 ID:aze8wbCa
>>7327
その流れを作中に組み込んだけどメインヒロインになれなかったいちご100%のヒロインがいなかった・・・?

7336常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:55:57.618496 ID:hC1RK2FD
男塾の受けそうな方向って…死亡確認?

7337常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:56:11.421419 ID:AYiwBxQA
サム8!
それは約束された名作!

7338常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:56:23.550726 ID:5Bcul7il
>>7335
最終盤まで二人のデッドヒートだったろ
東城選ばなかった真中はカスよ

7339常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:56:26.319960 ID:luSA3n4M
>>7336
バトルトーナメント路線と民明書房?

7340常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:56:59.772158 ID:kT2JCioW
確かに原作者が好みってのはある
絶園のテンペストも虚構推理も好みに合った

7341常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:58:34.400297 ID:yyjFMk4Y
男塾のクソ理論も勢いとウソ書籍という後ろ盾をつければわりと通ってしまうんだなあってのは現実でもそうだしな…

7342常態の名無しさん:2020/11/09(月) 08:58:54.084024 ID:UofY0/XM
>>7329
建前「ヤメロォ!」本音「ナイスゥ!」

7343常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:00:21.441578 ID:TtMyHf4s
>>7315
読み切りは好きだった

7344常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:00:30.564027 ID:hC1RK2FD
>>7339
よくよく考えればその二つって相性良いしな…男塾ってすげえや!


7345常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:01:08.584833 ID:JFY3UuSJ
>>7335
最後に勝ったのが西野になったのはあれ作者の好みで選んだだけじゃねーの?
ぶっちゃけ数合わせ要員であろうとはいえ、南は扱い悪いなんてレベルじゃなかったし
キャラ間の格差がひでーもん

7346常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:01:47.949592 ID:luSA3n4M
男塾は連載ごく初期はギャグ漫画だったのにねw

7347常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:01:49.154172 ID:wB52QPR7
こずえちゃん選ばなかった真中はカス

7348常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:02:11.911301 ID:LohPUqiR
>>7337
小田先生にめちゃくちゃ頑張らないと厳しいと思うよ、みんなナルト以上を期待するんだから…
と苦言を呈されたサム8よ…
目に見えて浮かれてたんだろうな…

7349常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:02:29.106817 ID:luSA3n4M
>>7347
遊佐こずえちゃんを選んだ真中?

7350常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:02:36.165366 ID:qC7DvDg1
>>7123
松田南版はそーそー知ってる人おらんと思いますが(最初期の雑誌広告)

7351常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:02:43.472092 ID:cdxSJObe
>>7326
ゾンビパウダーは編集にBLEACHの構想の話をしたら
「そっちのほうが面白そうだね、ゾンビパウダーはさっさと終わらせてそっち連載しよう!」
という流れで終わったとか聞いたな
まあネットの噂だから真実はわからんし真実だったとしても編集部としては終わらせても惜しくない程度の
人気だったんだろうが

7352常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:03:33.429351 ID:bBubVICr
複数ヒロインがいてどれも上手に扱う技量を持った作者なんて少ないし、仕方ないね
北とか読者人気高そうだけど、続編…というか続きかいた短編でクソビッチムーブしてたし

7353常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:03:44.851811 ID:bBubVICr
>>7349
ころちゅ

7354常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:04:43.707816 ID:luSA3n4M
>>7353
これはお気持ちです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303413.jpg

7355常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:05:09.934097 ID:cdxSJObe
>>7333
バリスタおじさんは元々かませの小物悪役としてのキャラだからまあいいんだけど
大名ちらしジジイが粋な客として何度も出るのはううん…ってなる

7356常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:05:47.157156 ID:wB52QPR7
義勇「ヒロインレースに負けたヒロインのその後を描くな!!!!!」

7357常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:06:18.095221 ID:luSA3n4M
魯山人が当時としても嫌われていたとかは納得したw

7358常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:06:53.030490 ID:aze8wbCa
>>7355
遺棄な客だから間違いないじゃん

7359常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:07:11.500508 ID:UofY0/XM
ムシブギョー主人公「逆にこう考えるのでござる。"ヒロイン全員孕ませればいいや"と。」

7360常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:07:19.460033 ID:fPYwIzcE
いちごの続編は西野以外のファンは死ねという作者からのメッセージが込められとった

7361常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:08:00.915483 ID:cdxSJObe
僕勉の真冬先生ぶっちぎり人気は作者の意図したものだったのだろうか

7362常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:08:41.291282 ID:KxZNWp1M
>>7356
ラングリッサーのどれだっけ?
ヒロインのその後文章で描くけど基本独り身だったり戦死したりした奴。

7363常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:09:12.023432 ID:ohw24EUe
>>7359
クノイチはライバルとフラグ立ってたんじゃないのかあれ…(困惑

7364常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:10:00.677549 ID:luSA3n4M
独り身だけど子供を残したしぐれどん

7365常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:11:11.976827 ID:Wq3GIoBR
>>7364
先生と弟子、喰われたのはどっち?

7366常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:13:01.511706 ID:cdxSJObe
しぐれどんはケンイチの息子の師匠になるよ(適当

7367常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:17:29.523088 ID:kMreVHFm
呪術とチェーンソーは1話でええやんから
5話目くらいでこりゃ売れるなってなった
鬼滅はピカピカしてる!って印象

7368常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:20:07.453622 ID:w3TdUECh
教え子5人と結婚と言うEDもあった卒業と言うゲームが
なおぞくへんで5人とも父親不明の子持ちになっていると言う

7369常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:20:19.179131 ID:Hl+siZa3
しぐれどんの薄い本人気圧倒的すぎ問題

7370常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:20:52.359063 ID:Bmijq6U0
今のヒロインはしぐれどんっぽいキャラだな

7371常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:21:01.819334 ID:Wq3GIoBR
>>7356
モブとくっつけて幸せそうにしているのはダメ?
主人公の友人とかのネームドモブとか

7372常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:21:49.727395 ID:luSA3n4M
>>7369
なんでヒロインの薄い本が圧倒的に少ないんですかねぇ…

7373常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:22:25.046466 ID:qC7DvDg1
>>7368
全員夜のお仕事EDだったのでは?

7374常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:22:46.764345 ID:Wq3GIoBR
>>7372
可愛いし、良い子だし、好きなキャラなんだけど、なんでかチンコに来ない

7375常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:28:39.929088 ID:cdxSJObe
>>7370
実際読んでみると案外感情豊かでしぐれどんの皮を被った美羽さんみたいな感じだったな

7376常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:28:59.565161 ID:7GJQpDQG
>>7351
ゾンビパウダーからブリーチまでの期間が1年半も無いからあり得そうだな

7377常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:31:30.047232 ID:7GJQpDQG
>>7331
アグラはふらつきすぎなんだよなぁ
まさに無重力

7378常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:37:24.232728 ID:aze8wbCa
>>7372
長老に殺されるオチ以外見えないから。

7379常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:37:37.153975 ID:AYiwBxQA
サブキャラの方がヒロインより人気あったから、次回作ではサブキャラの様な性格のヒロインにしたのに
なぜかやはりまた別の性格のサブキャラの方が人気が出るパティーン

7380常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:37:43.856858 ID:reBtJR3H
ヒロアカ、作者が股間をガビガビにしながら描いてただろうというのがよく分かる

後の時代、「2020年のジャンプは黄金世代と激動が揃っていた」と評されるのだろうか
ワンピース、鬼滅、呪術、チェンソーマン、サム8、タイパク、アクタージュ……

7381常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:39:31.472604 ID:jH/fXwH2
一つ歴史から抹消されたのがありますね…

7382常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:40:23.296660 ID:Bmijq6U0
火輪斬術の技名見るとああ師匠だなって思う
鬼道のネーミングといいあのセンス好き

7383常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:40:24.873523 ID:Wq3GIoBR
サム8は本編より開始前のレポートマンガがいまだに貼られるってのはなあ
ネタとしてコラ素材にはなるタイパクにも劣ってるんじゃないん

7384常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:40:59.905355 ID:Hl+siZa3
>>7383
半分は当たっている。耳がいたいけ

7385常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:45:07.841602 ID:bBubVICr
サー平は中身くり抜けばガワは面白いからなぁ、画力悪いわけじゃないし

7386常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:46:14.248972 ID:Ft+Cgmok
ファンドリンクならそれこそブルーアイズマウンテンでいいのでは?

あれは作中にも出てきたし、伝票というファンアイテムもセットだし、ある意味理想的よ
実際の珈琲としてはわからんが(

7387常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:46:23.011927 ID:tP9M3jq1
>>7380
終わり方が激動な作品もありますね

7388常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:48:51.453155 ID:vHF/6BV1
>>7380
ホリーやっぱこっちの方面楽しんで書いてるな

7389常態の名無しさん:2020/11/09(月) 09:53:44.449928 ID:Wq3GIoBR
>>7386
中の人と最後の一杯を賭けたジャンケンに勝った人が
中の人に「あちらのお客様からです」やって名前も告げず去っていく話すこ

7390常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:04:04.585020 ID:9TQja4Sb
>>7383
サム8は語録が本体

7391常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:05:36.811758 ID:h5iYZrAg
いうほど語録使われていないような、一度はヒットしていないと語録はできない感じだ
タフも大昔は面白かったし

7392常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:06:48.032210 ID:NmWXtd1b
江戸前の旬は現代の感覚だとクソみてえな老害どもが粋だの通だの本当に職人のことを考えている良いお客さんだのと持ち上げられてるからなあ
今から読むとその辺が鼻について素直に楽しむのは難しいだろう

>>7369
メインヒロインだからね、仕方ないね

7393常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:07:49.063003 ID:oHmXGoKO
進撃の巨人の銅像ができたそうな
エレンミカサアルミンの三人の
記事見た瞬間、ライナーは?と素で口走ってた

7394常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:07:53.201661 ID:NmWXtd1b
攻めのタフ語録と守りのサム八語録、この二つがあればレスバは絶対無敵だ!!

7395常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:08:45.995829 ID:h5iYZrAg
レスバも千回勝利すれば得られるものは大きいのかもしれんぞ

7396常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:08:46.819706 ID:Ff0A8P8J
>>7392
どんぶり持ち込みジジイは店を潰す気か?って思ったw

7397常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:09:32.881055 ID:AYiwBxQA
今は作品面白くなくてもコラだけは後々まで語り継がれるとかある時代だし

7398常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:12:50.910234 ID:gQXfdJMv
>>7392
明治や大正あたりの文学を読むときの現代の常識とのギャップを楽しむみたいなノリで読めば
なかなか面白いともいえる
まぁ剣客商売みたいに年配向けの漫画と思えばアリなんじゃないかしら

7399常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:15:02.950087 ID:reBtJR3H
>>7393
初期案でもおらんですねえ
ttps://pbs.twimg.com/media/EmTlkVgUcAA4jBH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EmTlkVfVgAEhTss.jpg

7400常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:15:27.894202 ID:jH/fXwH2
艦これは次のイベントこれはシロッコが来るか?

7401常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:16:29.138461 ID:9TQja4Sb
>>7379
メインヒロインはメインヒロインである時点でストーリーのバイアス受けるから性格を似せてもやっぱり別なのだ

7402常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:18:32.499840 ID:aze8wbCa
>>7399
アルミンはなんでこんなネタ枠なん・・・?

7403常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:18:53.754921 ID:AYiwBxQA
落ちろカトンボ?

7404常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:19:16.434708 ID:bNaPxVav
>>7392
今でも覚えてるのがああ女神さまの子犬
噛み癖があるのを仕方ないなあと許し、犬は自分で道を探すんだと散歩で先に立たせる
アルファシンドロームで人を噛み殺しそう

7405常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:20:07.429715 ID:gQXfdJMv
>>7401
ストーリーの補正を受けないヒロインの方が人気が出やすいんやろか?

7406常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:21:44.489397 ID:9TQja4Sb
>>7404
ただのしつけのできてないやべー犬なんだよな・・・完全に人間ナメてるし

7407常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:23:39.329210 ID:jH/fXwH2
>>7403
落ちろカトンボ!とかTHE・O、動け、なぜ動かん!とかスイカバーされる方でなくイタリア海軍マエストラーレ級4番艦のほうだYO!
それぞれイタリア語で以下の意味がある
マエストラーレ…北西の風
グレカーレ…北東の風
リベッチオ…南西の風
シロッコ…南東の風

7408常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:24:15.472777 ID:aze8wbCa
>>7404
今鹿「怯えているだけなんだよね(ガジガジされながら)」

7409常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:24:19.316022 ID:yyjFMk4Y
>>7405
物語に必要な要素から引き算して人格が形成されるメインヒロインより
作者が性癖全開できるサブヒロインの方に愛を注ぎがちなのは仕方のない事なのだ
ただ主人公でそれやっちゃいけないんだよレギオス

7410常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:24:58.863371 ID:aze8wbCa
>>7407
サンタナは?

7411常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:25:39.885676 ID:wiCAPH55
コラボ的に考えると出稼ぎに行くのはリヴァイ兵長ではないのか!?

7412常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:26:26.946316 ID:tP9M3jq1
>>7410
それはスペイン語

7413常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:26:56.063034 ID:9TQja4Sb
>>7410
メキシコに吹く風!

7414常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:27:17.027133 ID:bNaPxVav
>>7410
それはメキシコに吹く熱風!!

7415常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:29:16.660016 ID:REkxEqKy
進撃の顔といえばベルトルトくんではないのか

7416常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:29:33.027008 ID:9TQja4Sb
実際はメキシコからアメリカ西海岸に掛けて吹く季節風らしいけどな。サンタナ

7417常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:32:21.552722 ID:4M1HlEtG
>>7415
今はもうアルミンに食われたし…

7418常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:32:24.166077 ID:REkxEqKy
>>7416
メキシコにも吹いてるからセーフ

7419常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:32:29.187584 ID:vHF/6BV1
恋と選挙とチョコレートアニメは、人気ないメインヒロインと人気あるサブヒロインのだきあわせ商法してたな

7420常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:33:18.086177 ID:jH/fXwH2
>>7410
そっちはスペイン・ポルトガル語でメキシコに吹く熱い風の意味だ、本来はカルフォルニアに吹く熱い風らしいけど
因みに人名としても普通に使われるそうだよ
(聖母マリアの母アンナに由来)

7421常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:34:04.601097 ID:tP9M3jq1
「カリフォルニアとテキサスをメキシコ領に戻す代わりにドイツに協力しろ」という意味もあるかと思える
ジョジョのシュトロハイム研究所

7422常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:37:43.152745 ID:f1BU8awp
風の名前を覚えるのに役立つ遊戯王のBF ( ブラックフェザー )

7423常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:38:20.653685 ID:qC7DvDg1
地方風は色々あって面白いよね

7424常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:39:05.249816 ID:iFqY3AEe
雪山から吹く風という意味で 大 雪 山 お ろ し!
スーパーロボットでどうしてそんな技名を・・・

7425常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:39:36.251099 ID:9TQja4Sb
元気なんか集めるよりよっぽど効率がいい
ttps://i.imgur.com/0AfbST7.jpg

7426常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:40:02.632645 ID:reBtJR3H
>>7421
個人としてはどんなに愛嬌があってもリーダー・君主としては無能なヴィリーおじさん!

7427常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:42:26.862488 ID:QEFD32rN
>>7425
量が多くてもその気持ちがどれだけのエネルギーになるのか

7428常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:42:50.337724 ID:7GJQpDQG
この人にしては珍しい純愛
ttps://i.imgur.com/pysaLVV.jpg

7429常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:43:16.893320 ID:wiCAPH55
>>7424
元々生身の武蔵の必殺技じゃけぇ

7430常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:43:27.006934 ID:REkxEqKy
>>7424
ゲッター3っていうか"柔道家・巴武蔵"の必殺技だし……

7431常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:44:03.035904 ID:ohw24EUe
ウエディングセックスの前振りにしか見えねえ

7432常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:44:03.680883 ID:jH/fXwH2
13日のメンテで雪風改二が確定か

7433常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:44:13.677941 ID:Bn4J4k6P
>>7425
日曜の夜から月曜の朝が1番エネルギー効率いいなw

7434常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:45:02.303450 ID:bNaPxVav
烈風!正拳突き!とかやってるスーパーロボットも居たし

7435常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:45:36.891656 ID:gQXfdJMv
>>7427
モチベーションを奪う攻撃なのではないか
ここまでの大きさだと息をするのもめんどくさいと言うレベルになって案外平和的解決が可能かもしれない

7436常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:45:55.584438 ID:CjDtxvpI
>>7427
食らったやつも働きたくなくなるならセーフ

7437常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:46:06.354054 ID:Hl+siZa3
>>7428
でもマスターからの寝とりやん?

7438常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:46:26.082734 ID:iFqY3AEe
ウエディングドレスは基本的にレンタルだから精液で汚すのはちょっと

7439常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:46:45.499485 ID:Vm3o5BXO
>>7425
元気玉じゃなくて陰気玉やんけ

7440常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:47:54.814208 ID:ohw24EUe
元気玉と混ぜると陰陽弾になりそう

7441常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:48:05.540058 ID:wiCAPH55
なんかこう嫌な気持ちを溜めてぶつける技らんま1/2であったよね

7442常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:48:08.533212 ID:mtmWNoDy
相手の気力を根こそぎ無くしそうやな

7443常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:49:15.324635 ID:CjDtxvpI
相手の心臓狙い打てば超必殺技になるな
だがドラゴンボールで生き返る

7444常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:49:19.347273 ID:yyjFMk4Y
戦いなんてくだらねえぜ!部屋の隅で眠るでもなく転がろうぜ!(無気力)

7445常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:49:20.513774 ID:w3TdUECh
やる気がないときでも酒を飲めばさけられますって言っていた人が

7446常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:49:44.529765 ID:kEZb0sL8
ドラゴンボール世界って人口滅茶苦茶少ないのがアレかな?

>>7441
飛ばないから突っ込んで来た時のカウンター技だった記憶

7447常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:49:56.173870 ID:bNaPxVav
>>7437
マスターのものと決まったわけじゃないんじゃない?

7448常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:51:00.954211 ID:Co1gf0Y3
>>7425
この場面だけBGMがサザエさんのEDに

7449常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:51:38.890909 ID:9TQja4Sb
>>7442
対象の不随意運動までをも停滞させて死に至らしめる陰属性最強技

7450常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:52:59.990024 ID:bNaPxVav
>>7449
心臓「なんや、やる気出んわ。なんで休みもなく毎日働かなあかんのや」

7451常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:53:38.318006 ID:qC7DvDg1
>>7441
基本技術として自分の気を武器にする系統があって
上空から「気が重い」状態で落ちてくる自爆技で自分のダメージは「気が抜ける」ことでキャンセルという技だ

7452常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:54:20.308148 ID:mtmWNoDy
>>7449
一つ一つの細胞の生きようとする力を奪い取る
呪いかな?

7453常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:54:49.056622 ID:uJruDomf
FGOあと二日で4.5章か

もしかしてネモ来る?

7454常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:55:33.150154 ID:9TQja4Sb
>>7453
最短で2日だな。ギリギリまで調整って体で金曜ぐらいになるパターンもあるから

7455常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:55:34.168292 ID:iFqY3AEe
DBの地球は統一されているのか知らんが王が一人の世界で日照りの村に支援とかいかないくらい統治は適当感がある。
割りと超科学の世界なのにぃ・・・

7456常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:55:58.416834 ID:w3TdUECh
>>7451
心を乱されると自分もやられるんでしたよね

7457常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:56:26.438826 ID:9TQja4Sb
>>7455
超科学はあるけどそこら辺の荒野に恐竜とか歩いてる世界だからなあ

7458常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:56:58.604056 ID:wiCAPH55
>>7453
武道家ネモ?

7459常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:57:06.002587 ID:bNaPxVav
>>7455
カプセルを使えば支援物資の輸送なんて簡単な世界なんだよな

7460常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:58:11.510343 ID:dMuNWvyt
>>7449
獅子咆哮弾という技がありまして

7461常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:58:25.851595 ID:NmWXtd1b
獅子咆哮弾という名前のカッコ良さよ

良牙くんはさぁ……脈がないとわかってるライバルの婚約者に未練たらたらなのはどうなんですか?

7462常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:59:15.814946 ID:qC7DvDg1
>>7456
アニメだと横に撃ったりするのでちょっと困る

7463常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:59:29.031340 ID:7GJQpDQG
>>7460
猛虎高飛車!
※返し技として作りましたが力負けしました
獅子咆哮弾の打ち破り方がセコいというか乱馬らしいというか

7464常態の名無しさん:2020/11/09(月) 10:59:42.766115 ID:vIKySfxi
>>7441
乱馬はその逆の技を編み出したけど
性質上強気じゃないと威力が激減するからね
勝ってるときにしか使えない技だったな

7465常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:00:52.606545 ID:tP9M3jq1
>>7449
エンジェル・ハイロゥかな?

7466常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:01:43.586915 ID:7GJQpDQG
>>7461
最終回に乱馬とあかねの結婚式が決まった時は流石にちゃんと踏ん切りつけてあかりちゃん(豚でもないブタ好き)一筋になったやん

7467常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:05:37.491422 ID:hKOsseUO
やっぱらんまは飛龍昇天破が一番まともでかっこいい
無差別格闘流じゃなくて女傑族の技だけど

7468常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:05:40.995535 ID:P3vTE3CQ
猛虎高飛車もあれはあれでナルシストな乱馬には高相性な技なのが…w

7469常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:06:40.660103 ID:qC7DvDg1
>>7463
未完成版が好き(「気の迷い」状態なのでまっすぐ飛ばない)

7470常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:07:25.088107 ID:GNJRiT5/
豚の姿を借りて女の寝床に潜り込む男ってだけでも普通にクズだと思うんですが

7471常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:08:14.702451 ID:uJruDomf
>>7470
ギャグ漫画だから基本登場キャラはクズばかりよあれ

7472常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:08:18.735958 ID:dMuNWvyt
>>7463
どちらかと言えば自信家だし、良い発想の転換では有ったと思う
まぁネガティブ思考の良牙が相手だと、普通の精神の乱馬だと弱気になったりで負けるのは仕方ないね
乱馬は熱さと冷静さの裏表とクレバーさ、機転(セコさとも言う)がメインなので、火中天津甘栗拳とか冷静にコントロールする飛竜昇天破が合うんだなって

7473常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:09:19.930099 ID:Co1gf0Y3
爆砕点穴だっけ、あれ好きだったわ
あと甘栗拳くらいしか覚えてないが

7474常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:09:27.097386 ID:dMuNWvyt
>>7470
クズじゃないキャラを挙げてください
全員下心ありありのキャラばかりじゃないか!(ピュアキャラは大体フェードアウト)

7475常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:09:54.989607 ID:reBtJR3H
>>7465
外惑星移民船と、それに反対する暴徒鎮圧用という建前は無茶ですよ長谷川センセイ!

7476常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:10:35.537424 ID:bNaPxVav
>>7474
かすみさん

7477常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:11:00.397616 ID:iFqY3AEe
屑ばっかりやしちょっとくらい同人でエロい目にあわせてもええやろ・・・

7478常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:11:26.300945 ID:wiCAPH55
>>7467
乱馬が覚えた必殺技でその編終わっても切り札として使われ続けたのあれぐらいじゃない?
アニメだと火中天津甘栗拳もちょくちょく使ってた気もするが

7479常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:11:33.626826 ID:qC7DvDg1
>>7473
猛虎落地勢を忘れてはいけない

7480常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:11:43.575648 ID:sdLJD9IP
るーみっくは作品面白いけどキャラで抜けない…

7481常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:12:06.296258 ID:GNJRiT5/
>>7474
東風先生
なお退場させられた模様

7482常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:12:10.059407 ID:Jd1we1py
比較的ムースとうっちゃんあたり

ただし、他のクズと比べたらマシという話ではある

7483常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:13:55.558642 ID:7GJQpDQG
>>7478
ガチで使うと強過ぎるから以降使われなかった海千拳

7484常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:16:17.003427 ID:qC7DvDg1
敵前大逆走も重要な技よね

7485常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:17:02.932365 ID:tp0cv7ZA
>>7480
じゃあ作者のおっぱいで抜こう

7486常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:17:41.496085 ID:9TQja4Sb
たわわヤンマガ連載とな

7487常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:18:11.461581 ID:dMuNWvyt
>>7476,>>7481
東風先生はフェードアウトなので、マジでかすみさんぐらいしかいないっすね……ピュアさもクズさも魅力なんだが

>>7479
魔犬慟哭破!

7488常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:19:13.008999 ID:ohw24EUe
>>7485
熟女専かな

7489常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:19:15.227036 ID:iFqY3AEe
ヤンマガといえばカイジは先が読めないという意味においては優秀な漫画になったのぅ(皮肉)

7490常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:19:30.055026 ID:9TQja4Sb
>>7489
アカギ状態になっただけじゃねw

7491常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:19:58.860603 ID:sdLJD9IP
60オーバーで抜けとか無茶を仰る…

7492常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:20:09.628598 ID:reBtJR3H
>>7486
作品の終わりor変質……ですかねェ

7493常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:20:16.404050 ID:bbGxHVPe
>>7483
猛虎高飛車は一回だけ出番あった気がするけど
ゲームだったかもしれにい

7494常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:20:45.240454 ID:sdLJD9IP
カイジはハンチョウの影響受けすぎじゃないかなぁ
帝愛のおっさんが上司に呼び出されて相手をホモと誤解してる下りとか

7495常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:21:41.328901 ID:tp0cv7ZA
>>7486
雨と君といいweb出身からの発掘に力入れる方針なのかね?

7496常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:22:28.196726 ID:gQXfdJMv
>>7491
だが…おっぱいだけしか映っていない画像であれば…!

7497常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:22:52.025062 ID:Hl+siZa3
正直ハンチョウのほうが面白いからね

7498常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:23:16.305629 ID:9TQja4Sb
>>7495
とはいえ大分手つけるのも遅い気がした。たわわ始まってもう何年だ

7499常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:23:49.621290 ID:tp0cv7ZA
というかカイジの逃走編ってゴールはどこにあんの?
現金を口座に入れる事に成功しても愛帝から追われ続ける事には変わりはないよね?


7500常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:24:29.960943 ID:qC7DvDg1
>>7498
アニメ化もしたしな ……第二段ないかなー

7501常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:24:53.912699 ID:wiCAPH55
るーみっく必殺技のネーミングセンスはストレートにいいな
中身しょうもないのいっぱいあるけど

7502常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:25:00.093649 ID:gQXfdJMv
カイジが逃げる羽目になってる理由を実は知らない
あれギャンブルで勝って得た金なんだよな?盗んだとかじゃなくて

7503常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:25:37.848789 ID:jH/fXwH2
2015年スタートだからおおよそ5年だな
ttps://pbs.twimg.com/media/EmWN9NbVgAAo6eV.png

7504常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:25:40.060361 ID:veGrzkMT
>>7486
正直、SAOの漫画描いてたの見たけど
たわわのイラストに比べて漫画はイマイチだったのが…
だいじょぶなんか

後「おにいさん」は喋ってくれるなって意見も
結構あった気がする

7505常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:26:20.401356 ID:uJruDomf
>>7400
提督「みんな!スイカバーはもったか!?」

7506常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:27:14.450077 ID:opH2uB7C
カイジに求めてるのは逆境での勝負であってコメディじゃないんだよなぁ
追跡振り切っての逃避行自体はいいんだがちょくちょくグダるから文字通り迷走している

7507常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:28:23.390315 ID:uJruDomf
ヒロアカその展開やりたかったのはわかるけど
とりあえず死柄木戦を終わらせてからやってくれ

もしかしてこのエピソードが最終章なん?

7508常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:28:47.553598 ID:iFqY3AEe
帝愛に絶対無敵の超法規的存在感がなくなったので割りとぐだっている感がある

7509常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:29:37.349865 ID:veGrzkMT
>>7502
勝ちすぎたんで
こんなもん息子はともかくバニ会長が認めるわけないだろ!
で案の定追手が来てる


7510常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:29:41.786403 ID:opH2uB7C
>>7502
嘘喰いで言ってるように賭けの結果を反故にされない力がないから逃げた 実際取り返そうとした帝愛に追われてる

7511常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:30:00.488209 ID:UW5wgbCo
猛虎高飛車はどうあがいても気の性質上最終奥義は放て無いのが悲しいw

7512常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:30:32.459091 ID:P3vTE3CQ
>>7505
スイカバー持ってどうすればいいんだろう…
予行演習としてマエストラーレを膝に乗せてスイカバー食べさせてあげればいいんだろうか…

7513常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:30:33.736852 ID:uJruDomf
>>7508
長期連載によくあるリアルに追い越されちゃったパターンか

7514常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:31:00.213614 ID:tp0cv7ZA
>>7502
確かギャンブルに負けたバカ息子が気絶して
約束を反故にされる前にカイジたちが金を持ってとんずらって流れだったはず

7515常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:32:05.087517 ID:9TQja4Sb
>>7510
後ろ盾もなんもないしなあ。アカギみたいに成り上がれる素養もなさそうだし

7516常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:33:13.262713 ID:L2xz0lJd
そうなると安全策は金持って海外にトンズラ?

7517常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:33:13.944831 ID:TtMyHf4s
>>7503
初連載の字を見て
SAOP連載がなかったことになったのかと思った

7518常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:34:24.239201 ID:7GJQpDQG
>>7516
アナルの中に隠れなきゃ

7519常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:34:39.178952 ID:Jd1we1py
>>7507
なんか急に違うラスボスが出てきた感あるwww
いや、ラスボスにはならんと思うが

ナルト読んでる気分だな

7520常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:35:32.611794 ID:Jd1we1py
>>7505
カミーユとZガンダム用意したよ

7521常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:36:35.891109 ID:dMuNWvyt
>>7502
兵藤の次男と命を賭けたギャンブルで勝利して24億を得た。でも帝愛としてはそれを取り戻そうとしている
次男がカイジの敗北時に一度チャンとマリオの追加ライフでカイジを助けて、次男が敗北時にカイジが命助けたりと当事者間では決着してる

7522常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:36:57.176203 ID:7GJQpDQG
荼毘との因縁は決戦前にやるべきだったな
んで、エンデヴァーは離脱させて焦凍君を覚醒させておきゃ良かったねん

7523常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:38:09.553269 ID:iFqY3AEe
>>7516
帝愛側が積極的に犯罪をしててでも・・・とはあんまり思ってない感じなんで国内のほうが都合はよさそう。下手に途上国にでもいったら地元のマフィアでも雇われて終わりそう。

7524常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:40:37.042605 ID:gQXfdJMv
>>7521
まぁカイジが大金ゲットしてそのまま放免だと話終わっちゃうから仕方ない…のか?
会長の首取りに行く必要も特にないし

7525常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:41:47.761187 ID:opH2uB7C
ただチャン・マリオにとってのゴールは国元に大金持っての凱旋なんで今のままじゃどうにもならん気がする

7526常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:42:15.099175 ID:Jd1we1py
>>7524
終われるときに終わっておけばって思っちゃうよね

7527常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:42:50.782776 ID:w3TdUECh
>>7505
りんご飴しか持ってなかったよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678901.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678902.png

7528常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:43:57.861115 ID:HMIstiIP
賭博王伝説の零と合流させよう
金を零に託して兵藤を倒してもらおう

7529常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:46:38.593701 ID:veGrzkMT
>>7526
ぶっちゃけどういうオチにするんやろうなカイジは

7530常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:47:35.335369 ID:LohPUqiR
>>7528
カイジの世界だと王を刺せるのは奴隷のはずだからなぁ(作者が覚えていれば)
零は強すぎるから…

7531常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:48:50.459104 ID:7GJQpDQG
>>7530
流石、綺麗なカイジだな

7532常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:48:53.162769 ID:Ic+1Bvoc
人やモノの破壊だけに留まらず精神面からの攻撃も忘れないヴィランの鑑
被害半径と死傷者だけで既にとんでもなくやばいんだが

7533常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:49:32.337903 ID:pxeVIBLo
>>7512
アドチルから借りてきて…行けっ天龍ちゃん!

7534常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:50:48.086108 ID:cdxSJObe
>>7504
アニメになったときも3分くらいの尺すら持て余してる感あったからなぁ

7535常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:51:56.704777 ID:dMuNWvyt
>>7524
話を続けるとしたら、反逆するなら新章の内容考えないといけないから、
このままダラダラと逃げる話する方が楽だし、飽きたら捕まえて最後に次男の一声で放免とかできるから便利と思う

7536常態の名無しさん:2020/11/09(月) 11:52:13.205107 ID:7vwBnn4j
デカいおっぱいぶら下げた女の子描いてる以外の何もないからなぁ
イラスト集はともかく映像化がかなり無理があった気が

7537常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:00:44.824956 ID:RHrFkKZZ
たわわはあの形式だからいいのであってマンガやアニメは解釈違いっすね……

7538常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:02:00.490644 ID:iFqY3AEe
早くエロ同人に戻って!

7539常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:02:28.156409 ID:/WX5wUWs
帝愛は殺人や監禁とかあるので金隠した状態で警察に駆け込んでしまったら終われるw
がそうすると話としては面白くないからなぁ。ギャンブルは他の作品でやってるから違う展開をと考えたんだろうけど

7540常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:04:43.052084 ID:cEjgVg3K
>>7532
こんな惨状なのに自衛隊とかお呼びになられない茶番臭がなんとも
砲爆撃でギガントマキアにくっついてる糞ヴィラン共々消し炭にしろよ・・・

7541常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:06:59.865235 ID:TAk+2XxN
たわわ同人のおまけ漫画みたいな感じだったら息抜き的にはいいんでないかな

7542常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:08:01.649426 ID:NCzNQsc6
ヒロアカの世界に自衛隊はいるのだろうか
個性を行使できないとなると存在意義が

7543常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:08:14.965658 ID:uJruDomf
>>7540
現代ならともかくヒロアカ世界って100年ぐらい先の時代だっけ
個性発現で色々混乱起きて文明はあんまり進歩していないけど

7544常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:09:49.881629 ID:vMCWjUzc
木多が働かねえから

漫画形式なのかね
それともグラビア代わり?

7545常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:10:00.555999 ID:reBtJR3H
魚でへそ?と思ったが内臓の一部か
ttps://pbs.twimg.com/media/EmWTvPgVoAAfW-6.jpg

7546常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:11:25.463926 ID:9TQja4Sb
>>7544
連載としか書いてないからわからんね。Web掲載がなくなるなら悲しみしかない

7547常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:13:56.759504 ID:74KlM3XJ
>>7505
>>7512
>>7520
提督がスイカバーで突撃するんでしょ?
「分かるまい、戦争を遊びにしているシロッコには、この俺の体を通して出る力が!」
「俺の身体を、みんなに貸すぞ!」
ttps://i.imgur.com/WnrXYA0.jpg
ttps://i.imgur.com/IZiIQKQ.jpg

7548常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:15:39.559273 ID:vMCWjUzc
>>7542
竜と勇者と配達人めいた普遍性で代替の効く軍隊とそれをひっくり返す個人的暴力との対決って感じですごくめんどくさそう

7549常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:16:44.175922 ID:vMCWjUzc
>>7545
心臓のはず
カツオとかマグロのへそは食うイメージあったがボラのへそって初めて見た

7550常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:17:02.266130 ID:Ic+1Bvoc
アイちゃんが制服持ち帰ってお兄さんの部屋で色々して妹が翌朝電話したらスマホからハートマークが漏れる
宅配便来てお兄さん寝てて服がやや乱れたアイちゃんが出るって一連のエロいとこ好き
だけど最近そういうのないよね他のキャラが担当になった感

7551常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:17:10.500125 ID:5Vr6dAle
提督が俺の体をみんなに貸すぞ!なんて言ったら3日は監禁されて解放されたときには精神崩壊してそう

7552常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:18:29.085477 ID:NjJfykhp
>>7549
へーそーなんだ

7553常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:18:32.314865 ID:g9fY04tz
>>7548
個性が発明のやつとかもいるし殺傷OKならたぶんいけるよなあとは思う
それ読んでおもしろいか?って聞かれるとその展開ならニンジャが急に出てきて皆殺しのほうが面白そう

7554常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:18:50.176113 ID:tp0cv7ZA
>>7551
まるでカミーユみたいに

7555常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:19:00.738053 ID:7OoALFfj
>>7552
ギルティ

7556常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:19:17.426580 ID:TtMyHf4s
>>7550
ヤンマガだし乳首やら行為解禁あるかもね
期待せずにおこう

7557常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:20:07.707485 ID:Ft+Cgmok
>>7499
そもそも出所不明の大金を銀行に入れられるの?
帝愛に運用を任せる、という形で返して細々利息貰えばいいんでねぇかな()

7558常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:20:28.432202 ID:Ru5tubhW
シロッコがゲーム感覚というか、立身出世のアプローチとしてティターンズ入った考えが社会人になってからようやく分かった
元の会社の資産持ち逃げして新しい会社に課長補佐くらいの待遇で転職したんだなアレ

7559常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:22:17.494519 ID:5Vr6dAle
>>7554
提督「「大きな艦載機が、飛んだり消えたりしている・・・あははは・・・大きい!彗星かな? いや違う、違うな彗星はもっと、バァーって動くもんな!」

7560常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:22:49.650645 ID:veGrzkMT
>>7550
ナンパされてる時に
私を絶対ホテルに連れ込んでるやる!って目とかやばいって
トークのシーンすこ

やっぱ男が何考えてるかわかってるのね

7561常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:24:01.137118 ID:iFqY3AEe
>>7557
カイジ本編でもいっているが1000万、2000万くらいは遺産が入ったとか一発当てたくらいはよくあるので気にされない。
不動産とか買うと目をつけられるけど。

7562常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:24:02.172614 ID:g9fY04tz
>>7551
懲役30日か……

7563常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:24:20.663093 ID:y5DysK0Q
>>7558
作中の動きを考察すればするほど、自身がもっとも嫌った俗物ムーヴを自身がやっているって言うね

7564常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:24:24.847699 ID:9TQja4Sb
>>7556
そこまで行くなら商業エロで見たい気がした

7565常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:25:13.985839 ID:jH/fXwH2
イントレピッドあたりに絞り取られるだけでもう動けなくなりそうだが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303488.jpg

7566常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:25:37.146500 ID:Co1gf0Y3
>>7559
瑞雲だ(神の啓示)

7567常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:26:52.166582 ID:gQXfdJMv
>>7563
悪口は自己紹介って言うからね

7568常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:27:01.079034 ID:Ft+Cgmok
楽しそう
ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1325631164128747521?s=19

このかわいいテディベアはきっとしょくいんのみんなをたすけるやくわりなんだろうなぁ()

7569常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:29:02.632268 ID:g9fY04tz
>>7568
クソ熊ェ……

7570常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:29:46.967802 ID:UW5wgbCo
淫乱テディ…

7571常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:31:49.116695 ID:cdxSJObe
今のヤンマガはサタノファニとかパラレルパラダイスがあるから
多少のエロは逆に埋もれる

7572常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:33:32.751405 ID:Unnh1Bo9
貞子ちゃんのスケベシーン実装して(迫真)

7573常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:34:09.776484 ID:9TQja4Sb
彼岸島はエロ枠に含まれますか?

7574常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:34:48.340406 ID:TtMyHf4s
>>7564
商業エロと青年誌じゃ売上の差がすごいから……

7575常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:34:48.952717 ID:jNebdbRr
>>7568
パッチワークの熊を連れてきてください

7576常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:35:06.302631 ID:reBtJR3H
ISのシャルとヤリまくるウス異本には大変お世話になり申した

7577常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:35:44.527848 ID:TAk+2XxN
かなり匂わせるけどガチエロ描写がないのが割と個性だからどうなんだろうな

7578常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:36:13.492053 ID:iFqY3AEe
>>7576
むしろセリシアがとてもよかったです。

7579常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:36:57.425074 ID:jNebdbRr
こち亀の「全部同じじゃないですか!」を公式(マジ)でやるなよ!

ttps://twitter.com/nin_goku/status/1325634431818686464?s=21

7580常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:37:43.911864 ID:9TQja4Sb
Web掲載分をそのままヤンマガにスライドさせるってオチならヤンマガヘイトが留まるところを知らなくなる

7581常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:38:36.396989 ID:uJruDomf
センゴクもうじき終わりだろうなあ
って思ってたけど文禄の役をがっつりやるつもりっぽいな
慶長の役までやって関ヶ原までやるつもりなんだろうか?

7582常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:38:39.894094 ID:cdxSJObe
この総理、自由すぎる…!
ゾクガミ編でガムテが興味持ってたし下手したら死ぬかな相田マナ総理

7583常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:38:40.546153 ID:ue5CJ3iZ
ラムジェットエンジンウシとか秘密結社キャッチ&リリースみたいなのしか出てこないSCPのゲームはないのだろうか

7584常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:39:00.219446 ID:w3TdUECh
パンチラは無いけどバイブとかなら出てくる生徒会役員共
ヤンマガでやっていた妹は思春期の時はもう少しストレートだったか

7585常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:39:59.268010 ID:jNebdbRr
>>7583
lobotomyのscp版みたいなのになるのかね

7586常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:40:10.118890 ID:reBtJR3H
>>7578
(ピシッガシッグワッネチョォ)

>>7579
ギャグ展開から急転直下のエンカウントヤメロ

7587常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:41:21.963109 ID:KUN95r/C
総理がマナで、大統領がレジーナだし、推しの青で会長プリキュアはマーメイド何だろうなぁ

7588常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:42:09.745681 ID:WTpmgE0h
虚像(ウッソ)だろ!?
ttps://i.imgur.com/NYUkRTc.jpg

真実かよ…
ttps://i.imgur.com/WIf3hGU.jpg


7589常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:42:20.746746 ID:iFqY3AEe
>>7581
小諸って五万石もあるんだなって
淡路も5万石くらいだから・・・十分挽回したな!
なお商業圏。

7590常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:42:33.287556 ID:9TQja4Sb
相変わらずバグってる
ttps://twitter.com/kimetsu_off/status/1325634214193065985

7591常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:45:02.644167 ID:cdxSJObe
>>7590
まだしばらく公開は続けるだろうし300億越えがマジに見えてきた…?

7592常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:45:47.751284 ID:IYwSqur+
シロッコ実装?
ttp://pbs.twimg.com/media/EmWFtnLVoAAf9iu.jpg

7593常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:45:51.998885 ID:P3vTE3CQ
>>7568
職員やDクラスとしてオブジェクト相手にするゲームはいくつかあるけど
オブジェクト側で遊べるゲームは珍しいな

7594常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:45:53.018515 ID:fB7ZVoUV
荼毘とかっちゃんの見た目似すぎてて兄弟かと思うわ

7595常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:47:28.698941 ID:wiCAPH55
>>7590
あと上にいるのは千と千尋、タイタニック、アナ雪、君の名はだけか

ttp://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/total/

7596常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:48:39.924269 ID:reBtJR3H
なんでアニメ映画が歴代興行収入トップ5

7597常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:50:11.741640 ID:9TQja4Sb
>>7595
250ぐらいまでは普通に届きそうだし勢い維持したまま300いけるかどうかってぐらいかなあ

7598常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:50:25.187349 ID:7GJQpDQG
ボヘミアンラプソディは映画館で見て良かったなぁ

7599常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:50:28.763134 ID:hC1RK2FD
娯楽が大衆に馴染んだ結果です故

7600常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:51:47.645391 ID:KUN95r/C
えー、有識者としてはですね、あー、あの位の内容は誰にでも作れるもので、えー

なお当人は作らない模様

7601常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:51:56.787117 ID:tp0cv7ZA
>>7579
ちゃんと絵柄がこち亀になっててくさw

7602常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:52:34.343966 ID:y5DysK0Q
>>7596
面白いから、としか

7603常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:53:17.804526 ID:wiCAPH55
鬼滅より上位で残ってる実写あとタイタニックだけじゃねぇか

7604常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:53:28.663415 ID:7GJQpDQG
誰にでも作れる、誰にでも稼げるならやってみろよというね
アトラスなんて売れる作品(Pシリーズ)作れるから金稼いだ後趣味の作品(メガテン)作っているじゃねえか!

7605常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:53:55.361562 ID:cdxSJObe
何がすげぇって映画用オリジナルエピソードでもなく
あくまで原作の1エピソードの劇場版なあたりがすげぇよ

7606常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:54:01.599998 ID:6mBXY74v
>>7596
他映画が面白くないから

7607常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:55:12.145571 ID:6mBXY74v
>>7604
番長と屋根裏のゴミを支えに邪教を行う

7608常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:55:17.452476 ID:g9fY04tz
>>7596
子供も見に行けるからじゃねえの?
大人は子供が引っ張ってこれるけど逆がきつい

7609常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:57:03.845619 ID:7j0HItLo
あんなものは誰にでも作れる(自分ができるとは言ってない)なのホントみっともない
手塚治虫あたりが言ってるならまた嫉妬ブーストでやる気がモリモリなんだなってのが分かるけど

7610常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:57:06.759037 ID:vHF/6BV1
だれにでもつくれるといってる連中には、なろうをよませればいいと思うぞ

7611常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:57:14.333199 ID:vIKySfxi
>>7596
家族で来れるからとしか

7612常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:57:47.407839 ID:9TQja4Sb
売れる要素の組み合わせってだけで売れるなら世の中駄作なんて存在しないんだよなあ

7613常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:58:39.037179 ID:gF3ul0Fj
>>7553
というかほぼニンジャスレイヤー第4部アケチ編になるな

7614常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:58:55.357459 ID:h5iYZrAg
>>7581
センゴクが死ぬまでやるんちゃうか、ていっても大坂の陣の前に死ぬので関ヶ原くらいで終わってもいいけど

7615常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:59:01.210598 ID:tp0cv7ZA
アニメ映画が記録を打ち立てちゃうなんて日本らしくて素敵やん

7616常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:59:13.954598 ID:cdxSJObe
売れる要素くみ合わせて売れる作品作っても
有識者やオタクから駄作あつかいされる世の中じゃ

7617常態の名無しさん:2020/11/09(月) 12:59:35.968585 ID:MRA7rEBc
「誰でも出来る」じゃなくて「僕が出来る」って言えないのはかっこ悪いよね

コーエー「僕が一番、FEを上手く使えるんだ!!」

7618常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:00:09.642340 ID:AYiwBxQA
最近の実写邦画だって素晴らしいのあるとかいう意見もあるが
その手の「評価高い実写」ってエンタメじゃないんだよな…
カンヌで賞を受けたとか言っても
良い映画であって面白い映画じゃないから幅広い層が見て単純に楽しめる作品じゃないんだよ

7619常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:00:30.848999 ID:7j0HItLo
君の名は。がバリバリ流行ってる時にもよく聞いたよね<こんなもん誰にでも

7620常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:00:46.609682 ID:yyjFMk4Y
有識者とかいう胡散臭い非実在の何か

7621常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:01:03.266355 ID:9TQja4Sb
今からでも遅くないからこれ色変えて作り直そうぜ!
ttps://i.imgur.com/a6hCuIQ.jpg

7622常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:01:27.518479 ID:wiCAPH55
売れる要素まとめて味付けしてお出しするのも才能がいる定期

7623常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:01:38.999170 ID:vIKySfxi
でもまあ、それを混紡で言いたい放題もうんざり

7624常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:02:01.731821 ID:9TQja4Sb
>>7618
お芸術ぶってる限り興行的には頭打ちだわな

7625常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:02:13.074471 ID:6mBXY74v
ハリウッドゴジラが最たるもんだった(良い映画ではないが面白い)

7626常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:02:20.335039 ID:Ft+Cgmok
???「なるほど、売れる要素を詰め込んだ作品です。でも僕ならもっと面白いのをかける!!」(スポ根を除く)

7627常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:02:34.028555 ID:h5iYZrAg
邦画でも面白いのはあるけど万人に受けるタイプのがな

7628常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:04:25.167473 ID:7j0HItLo
エンタメとしての映画と芸術としての映画は評価基準が違うからねぇ

7629常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:04:33.400784 ID:UW5wgbCo
アニメだから子供も安心して見れると親が連れて行く

そしてまどマギを見て死んだ表情で出てくる それが日本

7630常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:04:59.587286 ID:AYiwBxQA
邦画のあらすじとか読んでも見たいとか思わんからなー
余命いくばくもないとか
家庭内の不和とか
そんなのばっかで

7631常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:08.260636 ID:cdxSJObe
>>7618
今日から俺は!とかキングダムとかシンゴジとか
エンタメで数十億売れてる実写邦画もありますが

7632常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:45.800622 ID:h5iYZrAg
そりゃ同意だけど、時々面白いのもでるし、ハリウッドが沈黙状態じゃ邦画見るしかない

7633常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:53.297205 ID:6mBXY74v
両方合致してたのマッドマックスくらいしか思い出せない
他有ったら教えて欲しいわ

7634常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:53.969601 ID:tp0cv7ZA
大ヒットを狙う為には
大人も子供も楽しめるアクションがあればいいんだよ
恋愛を推す必要なんてなかったんや

7635常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:59.124717 ID:Hl+siZa3
キングダムテレビでやってたから見たけどあんまり面白くなかったなあ

7636常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:59.788332 ID:9TQja4Sb
>>7629
キッズ「おっ。ライダー映画やってるじゃーん!」

アマゾンズ!

7637常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:06:48.834121 ID:wasQzhw4
SLの正面に無限ってプレート付けただけで鬼滅ファンが釣れまくってたJR九州は美味しかっただろうなって
一応グッズ販売もしてたみたいだけどさ

7638常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:07:01.317993 ID:h5iYZrAg
>>7635
アニメのほうもかなりイマイチだったしな、今は原作のほうがイマイチになっているのが

7639常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:07:12.362900 ID:Ft+Cgmok
>>7629
ちゃんと事前に調べたからこの「ハムハムランド大冒険」に連れてくね

7640常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:07:27.235971 ID:NIGDUT14
出演者の家族を(ネタで)人質にする映画は良作

7641常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:07:35.563316 ID:AYiwBxQA
>>7631
それ元からエンタメの漫画原作だったり、怪獣バトルだったりするやつじゃん
売れてるアニメ映画を糞みそに貶す映画監督がとる作品みたいなやつの事っすよ

7642常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:07:50.455471 ID:7j0HItLo
恋愛やるならガッツリやってほしいんだよね
ストーリーとかアクションの合間にちょいちょい挟む程度なら無くていいってだけなんだ

7643常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:08:02.132976 ID:iFqY3AEe
一時期和製ホラーに嵌ってすっごい見てたわ。凄い怖くて楽しかった。
今は立派に呪怨で笑えるように・・・!

7644常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:08:13.191158 ID:qC7DvDg1
>>7601>>7588
こち亀の例よりはわかりやすくて良し
あっちは同じ玩具にシールの場所で、とかあったよなぁ

7645常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:08:19.090089 ID:9TQja4Sb
キングダムはヤンジャン版ワンピって言われるぐらい話進まないからな

7646常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:08:23.601492 ID:MRA7rEBc
>>7634
映画コナン「推理パートだと見てる子供が飽きてふざけ始めるからアクションシーン増やしました!!」

子供向けには必要な方針転換なんやなって

7647常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:08:30.315859 ID:Ot5QqaV8
リゼロは視聴者にストレスを与える要素を徹底的に排除したキッズ向けの話で
鬼滅は主人公が絶対に死なない安心して見られる水戸黄門みたいな話なんだっけ?

7648常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:09:34.841364 ID:uUdkKsJr
>>7618
そりゃその「すばらしい実写邦画」から自分で
ヒットしたエンタメ実写邦画を除外して
どこそこの賞を受賞したやつだけ見てるからだろとしか

7649常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:09:48.218387 ID:ypniA+VP
ゴジラKOMも映画としては大味だなってなるけど豪華なゴジラ映画としては100点だしなあ

7650常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:10:04.274988 ID:Rvy5b1bu
>>7631
実写邦画で一番高いのも
>>7595からすると
踊る大捜査線でエンタメ全開な作品ですしね

7651常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:10:50.419011 ID:h5iYZrAg
>>7645
リーボック関連から明らかに話もつまんなくなってきている、なんで常敗軍師がほめたたえらているんやと
正直今の原は究極タッグのころのゆでと大差がない

7652常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:11:41.706501 ID:wiCAPH55
アニメも高尚ぶったクソみたいなも作品あるしどっちもどっちよ

7653常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:13:00.831594 ID:h5iYZrAg
アニメ映画のほうが地雷率高そう

7654常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:13:25.000241 ID:Bmijq6U0
監督の域に達していない監督はNG

7655常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:14:22.583954 ID:NIGDUT14
ラスト感動して欲しいから主人公を障害者endにします!ほら泣けよ

7656常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:14:36.503606 ID:Vy7AwJyW
劇場版鬼滅の刃は実写版鬼滅の刃が倒すよ

7657常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:14:50.119176 ID:Hl+siZa3
今誰か打ち上げ花火の悪口言った?
もっと言え

7658常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:15:01.608768 ID:5Vr6dAle
KOMは高尚な作品だから君も見よう
見た君は他の人にも勧めよう


7659常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:15:13.635153 ID:tp0cv7ZA
>>7656
学芸会みたいなノリになりそうw

7660常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:15:19.616970 ID:h5iYZrAg
ヤマカンがどんな末路を迎えるのかだけ知りたい
代々木ゼミナールの外車乗っていた講師が最期一家離散のあげく生活保護のなか60代で死亡していた

7661常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:15:31.662796 ID:9TQja4Sb
この前テレビでやってた打ち上げ花火なんかも微妙だったからなあ

7662常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:15:50.392451 ID:h5iYZrAg
>>7659
オ〇コのほうが出来がいいとか言われそう

7663常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:16:17.258053 ID:wiCAPH55
>>7645
ワンピに失礼じゃない?
最近はだいぶ急いでる感あるぞ

7664常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:16:41.232887 ID:AYiwBxQA
打ち上げ花火は曲のPVが一番空気が良くて良い作品

7665常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:17:05.506352 ID:jH/fXwH2
KoMは人間ドラマがいくら何でも雑という評もわかる
がもともとゴジラ映画って人間ドラマ部分雑だよなとも思う

7666常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:17:21.834249 ID:6mBXY74v
>>7662
あそこは元ネタ再現に力入れ過ぎだから

7667常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:17:48.920698 ID:9TQja4Sb
>>7659
そらどう頑張ってもローティーンに見えない俳優がローティーンにしか見えないキャラやるってなるとね・・・
るろ剣みたいな絵面なら問題なかったけど

7668常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:18:05.267954 ID:hC1RK2FD
ワンピは最近、というか二年後からリアクションが過剰に気味でそこもしんどいポイント

7669常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:18:31.392647 ID:9TQja4Sb
>>7666
股之助もっと筋肉つけて

7670常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:19:06.381811 ID:h5iYZrAg
正直似たような展開の繰り返しだな、ワンピ

7671常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:19:16.025891 ID:7j0HItLo
KoMは減点方式だとそこそこだけど、加点方式だと一億万点だからね
劇場で見れてよかった作品

7672常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:19:48.791420 ID:Hl+siZa3
年齢違うキャラ演じるならマイケルJフォックスぐらい頑張れよ

7673常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:20:04.568577 ID:7GJQpDQG
>>7607
先生!番長君は過労でダウンしています!

7674常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:20:24.513110 ID:AYiwBxQA
>>:663
急ぐのは良いが、ジャックとか可哀想すぎる扱いなんだが

7675常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:21:08.368304 ID:9TQja4Sb
>>7673
屋根ゴミが番長に続けなかったから超過労働続行だ

7676常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:21:29.348150 ID:RHrFkKZZ
舞台版鬼滅の伊之助役の役者さんは身体めっちゃ仕上げて来てたな……w

7677常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:21:29.973684 ID:NCzNQsc6
>>7670
これだけ長期の連載になると尾田先生の引き出しも限界だよなぁ
だからこそワノ国には全力投球してほしい

7678常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:21:44.607344 ID:hC1RK2FD
>>7673
そうかまだ生きているなら安心だな。…踊れ

7679常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:22:05.321128 ID:7GJQpDQG
>>7630
わかる、出だしから暗い重いのが結構目に付く
翔んで埼玉は明らかにギャグ極振りなのわかったから安心した見に行けたわ
なお、予想通り最後までギャグたっぷりだった模様

7680常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:22:24.264192 ID:E4Sq7fKX
>>7631
興行的に売れるのはエンタメ系って話なのに何言ってんだ…(困惑

7681常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:22:43.044630 ID:RlJC5nfO
キタロー「やはり死こそ最高の勝ち逃げだな」

7682常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:23:01.575643 ID:AYiwBxQA
>>7676
そりゃあ股之助にだけは負けられないからな…

7683常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:24:16.490006 ID:wiCAPH55
伊之助は身体絞ってないとな
ttps://i.imgur.com/Er05qN1.jpg


7684常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:24:21.123404 ID:F6GQPnN2
邦画が出だしくらいのってそういうのが目についてるだけで実際そうでもないんだよな…
数年前で実写知識が止まってるケースとか多々あるが

7685常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:24:29.644216 ID:9TQja4Sb
番長の次の出稼ぎ先は何になるのか

7686常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:25:01.812962 ID:7GJQpDQG
>>7685
ジョーカー「アナデンは俺が行くので他全部任せますね!」

7687常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:26:09.809627 ID:RlJC5nfO
実写映画化で思うところは、釣りバカみたく日常系を選べばヒット率は格段に高いのに何故明らかに実写に不向きな題材が選ばれるだろうかって点

7688常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:26:58.747450 ID:h5iYZrAg
邦画は浪花節をやりすぎたなと、男はつらいよは受けたけど今はもう若いやつ見ないっしょ

7689常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:27:28.155030 ID:o0eW+AUR
>>7617
ストーリーがダンチでまともになってて草生える

7690常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:28:16.303657 ID:dXdQM1XL
まつ「実写はいつも歳を盛られます」

7691常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:28:20.943588 ID:Bmijq6U0
これが…これが世界(アトラス)を救った者に対する仕打ちなんですか!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678906.jpg

7692常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:28:59.300880 ID:9TQja4Sb
>>7687
漫画原作系も2時間映画に収まりようがない長編作品選んでるの多いしなあ

7693常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:29:03.725694 ID:NCzNQsc6
風花雪月のスタッフでifを作り直してほしい

7694常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:29:08.313654 ID:jNebdbRr
>>7680
興行的に売れたいんじゃないんだ、身内から高評価貰いたいんだ。
まぁ「俺はコレが撮りたいんだ。売り上げ?知らぬ」とか「この作品はこれが正解なんだ、俺が一番この作品を愛してるんだ」とかもあるだろうけど。

7695常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:29:21.426585 ID:F6GQPnN2
釣りバカはダメ社員が趣味にのめり込んでも社長には可愛がられるし
趣味が高じて仕事にクリティカル出して下にも慕われたりしてるし、サラ金に近い感じがありそう

7696常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:30:51.672657 ID:qC7DvDg1
>>7691
番長はそーゆー人だ
P4DはとにかくP3D・P5Dの意味のない巻き込まれっぷりが酷い

7697常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:30:53.810044 ID:9TQja4Sb
連ちゃんパパを実写化?

そういえば実写カイジ最終章はクソミソだったね・・・

7698常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:31:42.399606 ID:F6GQPnN2
帝愛が日本を牛耳る巨大企業になって草

7699常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:31:55.307549 ID:RlJC5nfO
>>7695
たいだいの取引先のお偉いさんと釣り友達だからなぁw
これって平なのにお偉いさんと同じくらい金と時間をかけてるって事だよなw

7700常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:33:39.699366 ID:wiCAPH55
スマブラも番長でよかったんじゃねぇかな

7701常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:33:59.411315 ID:h5iYZrAg
>>7699
ハマちゃんはクビにならない程度しか利益得ていないしな、漫画版をいまだ買っている人はよくわからん
惰性で買っているのかと思ったけど5ちゃんとかじゃ最近の釣りバカはマンネリでつまらんって怒っている人がいて草w

7702常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:34:20.951050 ID:hC1RK2FD
風花雪月の三学級が手を取り合うシナリオ、待ってるぞ

7703常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:35:45.640999 ID:9TQja4Sb
>>7700
アトラスくん「だって!もっと屋根ゴミも売りたいから・・・!」

7704常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:38:44.504699 ID:foQ1Ai11
>>7699
お偉いさんと同じくらい金と時間かけてるから平なのでは

7705常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:39:25.459810 ID:7GJQpDQG
屋根裏のゴミも悪い奴じゃないんだよ
ただ番長の方が人気高いだけで

7706常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:39:35.552084 ID:3xMHnlqY
>>7700
P5Sとの販促とか連動もあるんだからダメでしょ

7707常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:40:23.975102 ID:gQXfdJMv
ジョーカーくんどうも花がないと言うか
「パッとしない印象だけど自分だけはその魅力に気付いている」系のキャラ造形と言うか…

7708常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:41:56.617637 ID:Bmijq6U0
キャラ人気ならキタローだしなぁ
作品自体か相棒枠込みだとP4だけど

7709常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:42:30.508488 ID:oHdrmBjW
>>7693
まず子世代を削除します

7710常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:43:00.418570 ID:7OoALFfj
歩き回って疲れた
足湯で疲れをfoot-bathぞ

7711常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:43:30.088859 ID:oHmXGoKO
P4はアトラスくんにあるまじき、非オタにも躊躇なく勧められるゲームだったからなあ
あちこち出ばらされるのも致し方なし

7712常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:44:26.266441 ID:/0aIt0Tb
公式の人気投票だとP3男主人公>番長>P3女主人公>花村>明智>P5主人公の順だってからな

7713常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:45:37.477070 ID:qC7DvDg1
P4GA一話の振り切れてる番長が一番印象的であった

7714常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:46:57.370476 ID:9TQja4Sb
>>7712
明智に負けてたんか屋根ゴミ・・・

7715常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:48:22.157980 ID:E+r1MiLS
P5はちょっと毒のある方に振っちゃったからね
ステレオタイプな世間への批判が過ぎるというか…

7716常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:49:04.136473 ID:mtmWNoDy
ttps://twitter.com/priconne_redive/status/1325634245679697920
リゼロキャラに専用装備来るか……
エミリアは持ってないけどUBが変わらないと辛い気がする

7717常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:51:09.874058 ID:RHrFkKZZ
リゼロっていえばこのファンともコラボしてるな
SRエミリアが配布でSSRレムとレム衣装めぐみんとエミリア衣装アクアのトリプルピックアップだとか

7718常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:51:18.384276 ID:vMCWjUzc
>>7700
番長なら多少チートでもむかつかないんだが
いかんせんP5やってねえから腹が立って腹が立って

あとこいつが銃ぶっ放せるならなんでスネークが手榴弾とニキータとRPGなんだ
麻酔ベレッタぐらい持たせろ

7719常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:52:19.913401 ID:9TQja4Sb
>>7717
ずるずる下がり続けてた売上がリゼロ効果でハネてたなあ。問題は本体が相変わらずクソゲーのままということだが

7720常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:52:28.241355 ID:i7rq8oSv
ニュースでトランプやバイデン見てると
こないだここで見たホモ怪文書が脳裏をちらつきまくる・・・
黄金のシンゾー像(全裸)の股間を撫でるバイデンの姿が浮かび上がる・・・

7721常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:54:17.979605 ID:cZq03ioZ
やってないから腹が立つ許せんとか、キチガイ並の言い分ですやん

7722常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:54:45.263309 ID:Ub13icF5
>>7718
男なら拳ひとつで勝負せんかい、とテリーさんが言っていたし

7723常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:55:09.080800 ID:cZq03ioZ
最近は禁書が見なくなった代わりにオバロ、このすばが出稼ぎコラボしてるのをよく見るね

7724常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:55:53.526017 ID:Ft+Cgmok
>>7675
スマブラという超大舞台出たやろ!!

7725常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:57:20.539250 ID:9TQja4Sb
そういやオバロソシャゲもあったなあって確認してみたら半死体だなもう

7726常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:58:05.006074 ID:2d3jAvX7
>>7700
後輩にも出番を譲らないと本編新作への誘導ができないからね
ジョーカーくんもそれなりにできるとこ見せとかなきゃいずれ来るP6の横展開にも支障が出かねない
スマブラ含むswitch展開は一応任せられたみたいだからPC市場でも頑張ってね番長クン!

7727常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:58:32.332183 ID:Co1gf0Y3
>>7710
ちょっと評価したい

7728常態の名無しさん:2020/11/09(月) 13:59:53.750123 ID:JFY3UuSJ
>>7725
結局ストーリーとかに力入れても期待されてもゲーム部分がそこを足引っ張る事が多いUIだと盛り上がらない…

7729常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:00:09.890785 ID:oHmXGoKO
番長に限らず、アトラスはPC向けをもっと頑張ってほしい
リメイクしたってハードが老朽化すれば遊べなくなるんだから

7730常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:00:29.172536 ID:ZwP3NeGb
>>7709
風花雪月に子世代システムがあったら聖戦の系譜の比じゃない地獄のカップリング論争が起こりそう

7731常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:00:50.993123 ID:Ft+Cgmok
残りのスマブラDLCは何が来るか

7732常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:02:47.059146 ID:qC7DvDg1
そういやGPDWIN3がアナウンスされたが、DS型からスイッチ型にして
画面をスライドさせると下からキーボードが出てくるタイプにしたのか

7733常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:03:09.948971 ID:9TQja4Sb
>>7728
ガチャがクソ渋かったりバグ祭りだったり周回が異様にダルかったり、テキストの売りを亡き者にする要素は多いからなあ
リゼロスなんかがこのパターンのダメ運営してるし

7734常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:04:12.856358 ID:Rvy5b1bu
蒼の系譜と違ってデカイよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678907.jpg

7735常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:05:18.504603 ID:0ZSfX8Mj
>>7729
OSのアップデートで死んだりしないようにFlashで作ってもらおう

7736常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:05:46.970031 ID:JFY3UuSJ
>>7729
なんでキャサリンは糞高値だった上におま国なんだろうな…

7737常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:06:56.553235 ID:Ftq9Xc29
>>7729
steamのP4Gはかなり好評なようだし、他も続いてくれると嬉しいんだがな

7738常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:06:57.213473 ID:WTpmgE0h
>>7591
フォロワー数から見るとあんまり観客来てない
ttps://i.imgur.com/bLy9Nh6.jpg

7739常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:07:40.907569 ID:91FNXh44
>>7735
Flashは来月いっぱいで終了やで工藤!

7740常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:07:52.830135 ID:RHrFkKZZ
>>7719
よく知らんのだけどそんなクソゲーなのか……

7741常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:08:28.357468 ID:Bmijq6U0
>>7738
地球人口の半分近くとか凄すぎんよぉ

7742常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:08:58.366603 ID:wiCAPH55
>>7739
ホームランダービーは12/15で終了らしいな

7743常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:09:10.783323 ID:Co1gf0Y3
>>7734
話がたまに面倒でゲーム部分が控えめなクソだけどシャニマス君絵はほんと好き

7744常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:09:50.339042 ID:91FNXh44
リゼロといえばアニメ2期、2クール目は年明けからなんやな
腸狩りオバサンとの決着つくのが年明けとか地味に長いよな

7745常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:10:00.345855 ID:oHmXGoKO
>>7739
夏草や兵どもが 夢の跡

7746常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:11:05.159917 ID:iFqY3AEe
>>7730
聖戦は割りと圧倒的な「性能」っていう評価基準があるもんね

7747常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:11:06.805724 ID:qC7DvDg1
>>7737
P3はP仕様にするかノーマル仕様にするか、FES入れるか入れないかで悩みそう
あとP3E(エム)も混ぜてほしいか

7748常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:13:58.512313 ID:wiCAPH55
>>7745
あんたはここでふゆと死ぬのよ

7749常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:13:59.162961 ID:8l8rxVNF
真人の領域展開熱いなー

7750常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:15:07.476261 ID:hC1RK2FD
もうP3はキタロー救済ルートも入れた完全版出すしかないと思うの

7751常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:15:33.293557 ID:pxeVIBLo
>>7735
どどんとふが死んだあとなにが覇権とるのか興味津々ですよわたしは

7752常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:16:56.028535 ID:oHmXGoKO
>>7748
俳句だから下の句はないぞ
でも違和感ないからやめろw

7753常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:18:01.337942 ID:9TQja4Sb
あんたはここでふゆと死ぬのよ百人一首

7754常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:18:17.858286 ID:Co1gf0Y3
>>7748
ストーリー出来上がってて草

7755常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:21:22.287373 ID:PMG6D0I3
そういやP3は無印しかやってないから知らんのだがハム子でも結末は変わらんのかな?
キタローはEDの話よく聞くが、ハム子は攻略できない症候群の話しか聞かんし

7756常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:22:21.908416 ID:gQXfdJMv
「あんたも、ふゆも、もう新しい平和な時代には要らないのよ」
みたいなストーリーかしら

7757常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:23:40.762985 ID:/0aIt0Tb
Flashはもう死んでアメリカででっかい墓も立ててもらったぞ

7758常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:24:39.642314 ID:veGrzkMT
みんなふゆを過酷な目に合わせすぎじゃないっすかね

そろそろ恋人になったふゆがいいそう語録きてほしい

7759常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:25:51.142916 ID:bBubVICr
ハム子はモブ顔というかガワがあんまり可愛くないという最大の欠点が…

7760常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:25:54.738564 ID:Ft+Cgmok
フラッシュの互換プレイヤー開発中じゃないっけ?

>>7757
墓の前にローグスは来た?()

7761常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:26:56.084626 ID:3xMHnlqY
>>7755
ハム子は仲間男性キャラと恋人になっていると
アイギスじゃなくて恋人の腕の中で息絶える権利が与えられるよ やったね

7762常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:26:58.483632 ID:NmWXtd1b
それでもふゆは罪の十字架を背負って歩き続けるのです?

7763常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:27:07.802979 ID:jBuiYeU7
ワグナス!
ビーチサンダルで外出たら足寒い!!!

7764常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:27:18.741284 ID:iFqY3AEe
うむ、やはり海鮮丼は冷や飯に限るのう!

7765常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:28:10.994323 ID:Gm3Su4e1
共有財産になる?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678909.jpg

7766常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:28:51.937492 ID:Co1gf0Y3
>>7758
あんたもここ(バラ色の棺桶)でふゆと死ぬのよ

7767常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:28:58.662034 ID:dXdQM1XL
漬け茶漬け喰いたいな

7768常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:29:12.077987 ID:9RdhTYWW
>>7733
なんでFGO死ななかったんだ?

7769常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:30:16.412711 ID:9RdhTYWW
>>7750
で、キタローは誰選ぶの?

7770常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:30:33.646039 ID:9TQja4Sb
彼岸島今週のハイライト
ttps://i.imgur.com/bxIm0rQ.jpg

7771常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:31:04.146377 ID:hC1RK2FD
>>7769
???「ヒロインポジションのわた…アイギスが適任であります」

7772常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:31:18.129430 ID:/0aIt0Tb
>>7768
可処分時間をひたすら奪い他のソシャゲをプレイする時間を奪わせるソシャゲが多い中
一年くらい引退してて復帰しても全く問題がなく、映画見ながらながらプレイしてても一線級に残れる緩さなど、完全に時流にマッチしたゲームシステムが人を掴んだ

7773常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:31:28.564609 ID:8l8rxVNF
Pが辞めると言うと常に死ぬと言う冬優子

7774常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:31:44.738089 ID:JFY3UuSJ
>>7752
「この水着ほとんどひもじゃないですか」という完璧な俳句…

7775常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:32:45.368655 ID:NmWXtd1b
クソみてえな旗! クソみてえな旗じゃないか!!

ガムテが思ったより普通に学生っぽいのと、バイコーンが超神のわりにしょっぱい雰囲気なのが印象に残りました

7776常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:33:39.400675 ID:/0aIt0Tb
なんかちょっと強めの時間超人って感じはするよね

7777常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:33:53.483169 ID:jH/fXwH2
ふゆはこれだからしょうがない所はある

ttps://i.imgur.com/TSw5Ofr.png

7778常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:34:29.664291 ID:reBtJR3H
>>続けるって
ttps://pbs.twimg.com/media/EmWyDvBUcAAD94e.png

やったぜ

7779常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:34:48.984020 ID:9TQja4Sb
>>7775
このクソ忌々しい旗という呼び名も増えた
ttps://i.imgur.com/WxotICE.jpg

7780常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:35:07.596207 ID:Co1gf0Y3
>>7770
ダメだ斜め雅様だけで噴く

7781常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:35:23.827322 ID:9RdhTYWW
>>7772
あー、そういえば長時間拘束のPvP無いもんなぁ
あと確かに1年まともにやらなくても追いつくのは簡単だわ

7782常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:35:36.481019 ID:Bmijq6U0
>>7769
エリザベスやろなぁ

7783常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:36:23.935393 ID:k2Rr3Nhb
>>7781
対人やランキングに時間吸われて成果ないとしおしおになるからね

7784常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:38:02.702877 ID:oHmXGoKO
クソみたいな旗は初見真面目にコラだと思った

7785常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:38:07.229448 ID:gQXfdJMv
>>7770
選挙ポスターみたいな笑顔の雅様ってだけで笑う

7786常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:38:44.476471 ID:9TQja4Sb
>>7781
配布鯖とか育成リソースの機会損失があるぐらいだからなあ

7787常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:38:52.413218 ID:8l8rxVNF
エリザベスは沢城ボイスというだけでシコれる

7788常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:38:55.833867 ID:UW5wgbCo
写真引き伸ばして旗にしてそれ国会議事堂に立てるセンスよ

7789常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:40:01.022385 ID:9TQja4Sb
>>7784
はい
ttps://i.imgur.com/kReXt9g.jpg

7790常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:42:54.459923 ID:gQXfdJMv
>>7789
どっちがコラだったか自信なくなるからやめてさしあげろ

7791常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:44:00.795133 ID:qC7DvDg1
>>7778
しかし主人公のいない作品をどう構築しなおすのか楽しみである

7792常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:45:11.925349 ID:CjDtxvpI
>>7787
じゃあ野崎くんのローレライも?

7793常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:46:04.061440 ID:bBubVICr
>>7790
騙されるな!流石に雅様だぞ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/EM2MASNUcAgNK4P.jpg:medium

7794常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:46:54.424926 ID:NmWXtd1b
この旗、わざわざイタリアから取り寄せたと聞いて草しか生えない

7795常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:47:14.393931 ID:Ftq9Xc29
クソみてぇなコスプレしやがって

7796常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:49:26.221797 ID:cdxSJObe
>>7772
そこはストーリーが良かったからとかじゃないのかw

7797常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:50:39.462131 ID:4k9/pUhn
>>7774
こういう仕事は
ふゆじゃないでしょ
(字余り)

じゃあ誰に似合う仕事か(

7798常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:51:11.493105 ID:/0aIt0Tb
>>7796
ストーリーの良し悪しの話してないだろ

7799常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:52:05.677301 ID:oHmXGoKO
>>7796
当たりシナリオ多いあるけど、外れもそこそこあるから
それだけをモチベーションにするのはちょっと厳しいかな
クリスマスイベはたのしかったためしがない

7800常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:52:55.187784 ID:NmWXtd1b
困ったらたくみんか幸子かりあむに投げとけば良い

7801常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:54:02.315968 ID:4k9/pUhn
僕知ってる
カフカの「変身」みたいになるやつだこれ
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000151494/

割りとほしいな、これw

7802常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:54:15.965556 ID:bBubVICr
AVの仕事を幸子か、たくみんか、りあむに振るだって?

7803常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:54:16.939606 ID:9TQja4Sb
FGO初期のシナリオはライターがソシャゲ用のテキスト組むのに慣れてないのもあってそこまで評価高くなかったしなあ

7804常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:54:59.066195 ID:ywb6U7Gm
>>7734
その理論から察するに翼のチンチンもデカいって事だよな

7805常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:56:00.155215 ID:RlJC5nfO
FGOは円卓辺りからメッチャ面白くなるんだけどな

7806常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:56:10.685342 ID:3xMHnlqY
>>7803
逆でしょ
FGOは途中(1部6章前後)からそういうソシャゲテキストのお作法を殺したんだから

7807常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:56:28.984814 ID:gQXfdJMv
>>7801
座椅子兼着る毛布と考えればなかなか…
>販売価格35,000円(税込み)
高ァい!

7808常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:58:15.223754 ID:cdxSJObe
>>7798
こういうなんでFGO死ななかったの?って話になると大体
きのこの信用貯金だのシステム周りのマイナス差し引いてもシナリオの出来が良いから
みたいな方向によく行くからつい
すまんの

7809常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:58:36.689823 ID:oHmXGoKO
>>7807
量産が見込めないファングッズなどこんなものよ

解体匠機全部セットで一般に流してくんないかなぁ…手に入らんのじゃ

7810常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:59:09.283404 ID:5Wvx8q3B
>7801
欲しいけどこれは値段が厳しいな

7811常態の名無しさん:2020/11/09(月) 14:59:11.699770 ID:iFqY3AEe
一応、蚊が海を渡れないから諸外国はまだ無事なんだっけ?

7812常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:00:33.213046 ID:NmWXtd1b
諸外国は無事、むしろ国連軍が定期的にボンバーしてるから雅さまも一か所に留まれない……だったような?

雅さま、ジッサイこっからどうするんだろうねー
そのうち餌の問題も出るだろうし

7813常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:00:51.994212 ID:bBubVICr
日本から小型飛行機でも飛び立たない限り海外は無理だろうし、雅様自体にその気はあんまり無さそう

7814常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:00:57.370281 ID:k2Rr3Nhb
FGO当時のソシャゲ界隈を舐めてるとこはある
そもそもその当時ソシャゲやってなかったのもあるかもしれんが
当時は初めて国会でソシャゲ規制の話してたくらいFGO以外の地獄がありふれてたのだ

7815常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:03:11.272900 ID:Bn4J4k6P
なんか他のソシャゲと比較してFGOを持ち上げまくってる流れだけど
天井が存在しない時点でFGOはFGOで規制すべき対象だけどな
とりあえず天井付けてどうぞ!

7816常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:03:40.680398 ID:oHmXGoKO
>>7808
それ荒らしたい奴等の定型構文だから真に受けない方がいいぞ
だいたい開発がDWなのに主語がキノコガーっておかしいっしょ

7817常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:03:47.049196 ID:RkwZ3ylj
ガチャの排出率は法令違反だという指摘もあったな

7818常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:04:13.573289 ID:vIKySfxi
というわけでここは初心に戻って初代ドンキーコングをやろう
たるをよけろ!

7819常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:04:22.465148 ID:mtmWNoDy
ストパンの新しいソシャゲはアカン感じがするってのを見かけますねぇ

7820常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:04:36.296654 ID:hC1RK2FD
FGOは四章がとにかく苦痛だった
覚えてるのがゴールデンいいながら降りてきた金時くらいだし…

7821常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:04:59.259721 ID:bBubVICr
>他のソシャゲと比較してFGOを持ち上げまくってる流れだけど

そんな流れ来てたっけ…?
爆死しなかったのと、円卓あたりから面白いってだけで持ち上げになるなら、だいぶやばいけど

7822常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:05:36.188235 ID:vIKySfxi
>>7819
難易度云々は調整はいるだろうけど
育成がきついのでガチャがきつい
クロスオーバーが売りなのに話が尻切れトンボの状態で開始
とか聞く

7823常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:06:31.470911 ID:7OoALFfj
牛丼に
マヨをかけると
クソうまい

友蔵、心の俳句

7824常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:07:07.666406 ID:NmWXtd1b
FGOはやったことないけど、FGOに喧嘩を売ったエロソシャゲはやってたなあ

よりにもよってそこをパクるのかよと、界隈が驚愕であった

7825常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:07:36.773875 ID:oHmXGoKO
>>7820
当時から人気だったジャックちゃんの速攻フェードアウトはどういう判断…?と本気で首をかしげた

7826常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:07:40.323929 ID:vIKySfxi
>>7821
多分このスレループしてるから
リーディングシュタイナー能力者にはこのままだとそういう話になるのわかるんじゃない?

7827常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:08:58.516075 ID:wWHii7GC
誉めても貶しても面倒だからとづまりすとこ…

7828常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:09:36.887953 ID:bBubVICr
>>7824
作者はFGOユーザーなのに、コメント欄好戦的なのはほんま可哀想

7829常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:09:37.518593 ID:CwkRzSsx
>>7824
あの時期は特にFGOのゲームシステムパクるゲーム多かったから界隈は全く騒いでない
今もそこそこ出てるけどな
生き残りも結構多いからまあ予想されてた通りシステムパクりは正解だった
逆にゲームシステムにこだわったりアクションやリアルタイムバトルに走ってシナリオに力入れたソシャゲはほぼ死んだ

7830常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:09:48.951288 ID:O7tZvUPX
>>7801
買っても猫に取られる未来しか見えない

あいつらは一番いい場所を知っている
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678910.jpg

7831常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:09:49.901134 ID:fPYwIzcE
当時の偉い人「FGOみたいなゲーム作って」
Fateのブランド力なしのFGO……?

7832常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:11:29.290894 ID:X92H4Z3U
システムに拘ったメギドが去年ゲーム大賞だし
シナリオに拘ったソシャゲが失敗は流石に適当すぎない?

FGOシステム継承して大売れしたのとかどの辺なんだ

7833常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:13:01.588216 ID:RlJC5nfO
fateも面白いがそろそろ月姫時空の話が見たいおっさんが通ります
月姫時空のフォウくんとその飼い主に会いたいんだよぉ

7834常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:13:14.084145 ID:k2Rr3Nhb
メギドってめっちゃキャラ&シナリオゲーじゃん
入って来た新規が離れやすいけどどハマリした人達がイラスト書きまくってるからソシャゲの規模に比してめっちゃイラストが多い典型的なキャラゲーでシナリオゲー

7835常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:13:15.787434 ID:jH/fXwH2
>>7819
フミカネがTwitterで結構グチってるな

7836常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:13:50.022911 ID:vIKySfxi
そういえばブシロードのDJのゲームは大丈夫なのだろうか
スクスタも、アニメはともかくゲーム炎上したし

7837常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:14:11.874555 ID:KxZNWp1M
fgoは別に1章からつまんないわけじゃないよ。
5章から跳ね上がるからそう見えるだけよ。

実装時の序章から2章までは「それまでの既存ソシャゲとほぼ同じ流れ」である事も考慮に入れて欲しい。
当時はチャプター毎に「戦闘があって当然」だったのだ。

7838常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:15:58.382610 ID:3xMHnlqY
>>7833
先月メルブラの商標出願出てるって話題になってたな
まあ初期部分のストーリー遊べるやつ出すだけかも知れんが

7839常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:16:08.753355 ID:vIKySfxi
アイマスオールスターソシャゲーはパズルゲーらしくて
ぷちぐるをみた身としてはこわいな

7840常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:16:22.830572 ID:hC1RK2FD
話の途中だが

7841常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:16:41.176352 ID:RlJC5nfO
>>7830
下僕「せっかく買ったんだから使ってよ……」
ネッコ「ダンボールこそ至高のベッド」

あるあるですよね

7842常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:17:22.343241 ID:CXIrEB+M
ダンまちとかメギドとかはハマってる人がシステムいいとか言ってるけど「ゲームでまで考えたくない」っていう今の主流のソシャゲプレイヤーを完全に勘違いしてるよね
考えて色々遊べる、っていう時点で今の主流のソシャゲの嗜好性から見るとゲーム性がよくないゲームになりがち
でもシナリオがいいからイラストが増えやすかったりようつべのプレイ動画とかの伸びがよかったりハーメルンの検索数が伸びたりするのがこのタイプのソシャゲの特徴

7843常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:17:42.889731 ID:bBubVICr
キャラじゃなくてFGOのシステム系列が生き残ってるかどうかじゃない?

7844常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:18:06.672693 ID:Co1gf0Y3
ネッコ「おめー家ならここにあるじゃねーかあったけーのがよー(包装段ボールゴロゴロ)」

7845常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:19:53.953380 ID:iFqY3AEe
なんなら暖房のスイッチすらいれるからね、畜生共は。

7846常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:21:39.995187 ID:/0aIt0Tb
>>7843
元々FGOが当時別の人気ゲーから持って来たシステムだからFGOのシステムって言い切っちゃうとまた問題あるんだけどな!
まあマギレコを初めとして数年生き残り組が結構出てるからそれらの後追いも数えると総数どのくらいになるんだろうねえ

7847常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:22:05.368598 ID:/PNQai2n
暖かいとこにしきものひいてもなぜか人の座布団の上に鎮座するお猫様
あの…飯食えないんですけど

7848常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:22:46.989790 ID:O7tZvUPX
夜中に下僕を起こすためルンバの電源を入れる猫が居たなあ

7849常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:22:47.665044 ID:mtmWNoDy
>>7822
シューティングってだけで割と敷居は高い気がする
>>7835
おぉ……

ストパンってあまりソシャゲ化に恵まれないんかな
DMMでもやってた軌跡の輪舞曲だったかもカードのイラストは可愛いけどゲームは…って感じだったし

7850常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:23:48.737014 ID:JdIhzGr2
これが主流って割りの具体的な作品や売れ具合は何もないのか

7851常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:25:00.869074 ID:O7tZvUPX
>>7847
触ったりちょっかい出されるのは嫌だが、注目されないのも嫌だと言う猫心

7852常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:26:10.089039 ID:bBubVICr
猫飼う経験が無いがそんなに猫ちゃんって飼い主に横柄なのか…誇張だよな、誇張だと言ってよ

7853常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:26:15.729262 ID:KxZNWp1M
どうせ天井入れたら入れたで今度は「高過ぎる」って喚く奴が出るに決まってる。

中国産ソシャゲがとにかく「100連200連ガチャ!サーバートップ!」って言ってるの見ると
「文化が違ーう」って言いたくなるのう…

7854常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:27:16.104800 ID:/PNQai2n
>>7849
ゲーム化自体に恵まれてない印象が
コンシューマーにも横シューの違うそうじゃないって奴だったし

7855常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:27:18.255969 ID:XFJM8j+T
>>7819
ぶっちゃけストパンって純粋に物語だけ見ると大して面白いわけでもないからなぁ(個人の見解です)

7856常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:04.614880 ID:iFqY3AEe
イヌさんのいつでもウエルカム感はさすがですよ

7857常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:06.541624 ID:bBubVICr
>>7853
あの手の一時期配信目的で遊んだが広告と全然違うから酷すぎる
課金は皆するから実質順位不動だし課金してもしなくても広告と違って遊ぶ要素なくてひたすら数値だけを上昇させてく放置ゲー系統が多いとか

7858常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:48.599070 ID:wB52QPR7
>>7852
猫の個体にもよるし猫のつける家庭内ヒエラルキーにもよる
舐められたら王様気取りだぞ

7859常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:50.667903 ID:vIKySfxi
>>7850
専門家の論文発表とかコラムとか掲載でもないんだから
そういう意見や風潮がある程度を、小耳に入れる程度でいいんじゃない?

どこまでいっても暇人の雑談だし

7860常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:30:25.928202 ID:KL7ULEiO
小規模なところがFGOの丸パクリすんのはまあわかる
マギレコとか版権系のソシャゲたちがシステム丸パクリすんのもまあ流行りだしな・・・って思った
PSOまでもがFGOPシステム模倣して来た時は流石に笑ったぞ
ttps://i.imgur.com/wsO9Lfm.jpg
ttps://i.imgur.com/VS8YzUB.jpg

7861常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:30:33.439165 ID:NCzNQsc6
ヒロアカは死柄木弔よりも
今の個性社会にとってふさわしい立ち位置のボスが誕生していて草

7862常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:30:38.253438 ID:jNebdbRr
>>7851
イッヌも構われ疲れると何もしない奴の側に来て無音で引っ付くぞ。
そして満足するとまた構われに出て行く。

7863常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:05.560241 ID:wB52QPR7
コーヒーに生クリームうめうめ
なおカロリーは目を向けないこととする

7864常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:41.487039 ID:KxZNWp1M
>>7854
ストパンのゲームってさ、ぶっちゃけ「オメガブーストの自機をストパンのキャラに変える」だけで
そこそこ良作が出来そうなんだけどw

7865常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:50.733421 ID:Jd1we1py
>>7861
ただ、今差し込む話なのかは疑問だと思うわwww
収集つかんぞこれwww

ヴィラン側からしたら特に問題ないがな
しっちゃかめっちゃかになればなるほどいいんだし

7866常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:34:11.771255 ID:/0aIt0Tb
けものフレンズ3みたいなFGOシステムとプリコネシステムをコピーして融合させたやつはどっちの判定にすんの?

7867常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:35:12.440196 ID:Jd1we1py
>>7864
ストパンの最新のゲームはあれ
拝金主義が露骨すぎるところが問題なんじゃね?

7868常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:36:32.373237 ID:NCzNQsc6
>>7865
今出さないとエンデヴァーが退場しちゃうので差し込んできたんだろうね
轟焦凍も犠牲者側なので対峙させても盛り上がらないし

7869常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:37:22.940542 ID:rXfo1CF4
ストパンはアリスギアで第2段コラボしてくれたらもうそれでええわ

7870常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:19.172076 ID:4k9/pUhn
>>7849
アリスギアがあるじゃない

7871常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:25.187776 ID:diDMSmcG
>>7864
評判を聞く限りゲームとしても面白く無いようで…っていうかシューティングをスマホでやるのが間違ってるのではないのか?

7872常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:39:01.540583 ID:bBubVICr
>>7871
ゴ魔乙「せやろか…?」

7873常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:39:16.617623 ID:Ru5tubhW
>>7870
モデリングは認めるがゲーム性は…

7874常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:39:20.165365 ID:wB52QPR7
アズレン「半分は当たっている、耳が痛い」

7875常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:40:15.201774 ID:KxZNWp1M
>>7867
スパロボXΩみたいな感じかな?
そう考えりゃfgoは「販売する石のおまけ無料石増やす」事はあっても
「聖晶石の格安販売や抱き合わせ」はした事がないな。
実際「10連チケット」すら無いぞw

7876常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:40:20.215751 ID:wiCAPH55
ロックマンXのソシャゲはコントローラー外付け推奨って聞いた

7877常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:40:40.630268 ID:w8KTrVDV
>>7874
体力制だし、クソみたいなスコア稼ぎ要素ないから……

7878常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:41:16.665083 ID:ZwP3NeGb
パワプロ「ソシャゲで稼いだ金でCS版作ればみんな幸せになれるよね」

7879常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:41:45.022259 ID:Jd1we1py
>>7878
プロスピもそれで新作出たんだっけか

7880常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:43:38.023155 ID:KxZNWp1M
ちなみにfgoの売上は大半がAppleにソニー、アニプレックスに流れる模様


7881常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:43:57.243573 ID:3xMHnlqY
スマホのシューティングはまず入門編の「弾幕月曜日」から入ります
→卒業できなくて終わり

7882常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:43:58.688369 ID:Ftq9Xc29
ソシャゲは黎明期を抜けたのかまだなのか。戦国時代ではある気はするが

7883常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:44:12.044759 ID:CXIrEB+M
FGOシステム模倣系で一番悲惨だったのは三ヶ月サ終でこれで終わったこいつ
ttps://i.imgur.com/6L43OJ2.jpg
ttps://i.imgur.com/02BqMH9.jpg

7884常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:44:24.127781 ID:ItS/09Is
>>7882
戦国時代なんかとっくに終わってレッドオーシャンだよ

7885常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:45:46.739015 ID:ZbmoxE0P
>>7768
そりゃFGOのシナリオは良かったからだろ
リゼロスはいっちゃ何だがファンなら許容出来る程度の質で
興味ない人にはつまんない出来だし

7886常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:47:31.956486 ID:o0eW+AUR
>>7768
信者の数

7887常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:48:51.175980 ID:i7rq8oSv
荼毘の轟家説は出てたけど
親父も息子も「?」って感じだからそう思い込んでるだけの狂人だと思ってたわ
まさか本当に気付いてないだけだったとは・・・

7888常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:01.312214 ID:JdIhzGr2
ソシャゲ語りをするときだけ単発なのが湧くのは草

7889常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:24.933874 ID:ItS/09Is
それ全部俺だぞ

7890常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:03.676610 ID:0RKRCIPe
それも私だ

7891常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:09.339939 ID:bBubVICr
ゴンおまいだったのか……家の前にアブラムツを毎日差し入れてくれてたのは

7892常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:27.109445 ID:KxZNWp1M
fgoの戦闘システムとか「5年かけて改良に改良重ねた」のが今の奴よ。
「速度が等速しかない」「モーションはほぼ共通」「戦闘を選択したら各種モードに戻れない」とかあったからね。

なおグラブルも「戦闘選択取り消しが付いた」のはほぼ同時期である。

7893常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:39.793920 ID:Ftq9Xc29
他の話題でも単発普通にいるだろ。単に自分が気になる話題だからそう思ってるだけじゃないんか

7894常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:46.661846 ID:qC7DvDg1
>>7872
君はシューターがスマホで出来るの無いかなって探していった末にある選ばれしプレイヤーのためのゲームと聞いたが

7895常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:51:29.547775 ID:Jd1we1py
OGだとゴッツォなんかすっごいヘタレてたけど
もう出てこんのかね?

7896常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:51:40.353883 ID:cEjgVg3K
ソシャゲの正体不明の敵は大体正体不明のまま終わるのがな
いや重要なところじゃないかもしれないけどさー?結局攻めてきた理由とか説明内のなんかモヤるじゃん?

7897常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:52:25.531203 ID:bBubVICr
ソシャゲじゃないが、深海艦に比べれば大抵は平気平気

7898常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:54:47.877455 ID:ItS/09Is
>>7897
結局プロレスでしょ?(仲良く三越行ったり牛丼食べたり)

7899常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:55:20.966118 ID:i7rq8oSv
>>7895
OGのユーゼスはちょっと色々詰めが甘すぎたんじゃない?
完璧親父の対策してると思いきや運任せかよwww

7900常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:55:47.021646 ID:yyjFMk4Y
>>7872
他がないからマニアにウケてたのを鉱脈あるやんと勘違いして
自分からSTGソシャゲのパイを割って自爆したのが君の姉妹ゲーであるストパソシャゲなんだよなあ…
最後の回収に入ったっぽいぞ

7901常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:56:24.145454 ID:bbGxHVPe
>>7892
☆が100%を超えて集中するけど
別にクリティカルにクリティカルが重なるとかそういうシステムじゃないから
単純に損するとか、まぁ思い出せば色々と頑張って改良してるな
元のハードルが低いんじゃ!とか言われてしまうと言葉に困るが

7902常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:57:30.490447 ID:cdxSJObe
>>7887
ただ長男の位牌や墓があったり轟家全員長男は子供の頃に死んだって認識だから
死体継ぎはぎとか記憶自体が捏造とかもうひとつ何かありそうではある

7903常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:58:01.252069 ID:KxZNWp1M
>>7886
逆だゾ、信者は稼働時相当叩いてたゾ
稼働初期の大変な時期に「アレはFateじゃない!」って信者の大半はそっぽ向いた。
結果「型月信者のいないfateシリーズ」となってその年の冬頃まで
「終章まで配信せずサービス終了もあるかも…」ってプレイユーザーは思ってた。

実際まともに注目浴びたのは「16年末の採集決戦」がネットで騒がれた時だからね。
それまでは数あるソシャゲの一本扱いでした。

7904常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:58:16.022076 ID:L+Wbdgh8
>>7805
おう!初期勢だけど初手舐めプで行って殺されかけたぞ!
その前のオルタニキでギルガメッシュ連れて舐めプしてギルガメッシュが乙ったぞ!

7905常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:58:38.394212 ID:2d3jAvX7
メギドは最近のメインシナリオの難易度設定(ノーマル)と大幻獣周回がなー
高難易度に挑んで上手く行った後チケット周回できる塩梅はギミックゲーと相性良くて好ましいんだけど

7906常態の名無しさん:2020/11/09(月) 15:59:41.716096 ID:Z/Ty9yYC
>>7896
そもそも終了したソシャゲでその辺のメインストーリーを畳んだのってどの位あるのか

7907常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:00:16.318122 ID:UW5wgbCo
>>7899
輪廻転生しすぎて劣化してる説

多分OGのユーゼスはエアクリスマスのカラーリングをアレにした理由すら忘れてる

7908常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:00:19.616479 ID:k2Rr3Nhb
>>7901
チーム系コマンドバトルをチェインクロニクルが作って(2013年)
チェインクロニクルシステムの系譜からFGOが生まれて(2015年)
FGOのコマンドカードバトルの系譜の系譜になるコピーゲームが群雄割拠して(2017年以降)
グラブルコピーも同時期増えて
今はプリコネコピーが群雄割拠してる時期

7909常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:00:42.643909 ID:reBtJR3H
荼毘と轟くんの初遭遇の合宿襲撃が四年前と聞いて「もっと前かと思ってた」自分の感覚がヤバい
四年前はほんの少し前じゃないですよ!

7910常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:00:53.132454 ID:9propKTH
メギドの話題か
最新節がクソぬるいのはなんとかしてほしいというかたまにはバトル無しで話し進めてもええんやで
章ボス強ければそれでいいかもだ

7911常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:00:53.846925 ID:Ru5tubhW
コトブキ飛行隊は許されたな!

7912常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:00:57.074836 ID:bBubVICr
今のFGOはキャメロットの円卓の間でその身を爆発四散させる先輩や
ラフムの群れの前にちぎれては生え、ちぎれては生えで大立ち回りをする先輩や
魔神柱の群れに大爆発で立ち向かう水着姿の先輩と人理修復の旅にでるんでしょう?

7913常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:02:13.438863 ID:/0aIt0Tb
>>7908
皆よそが試行錯誤したシステムをパクったり受けたゲームのシステムをパクったりしていく業界だからね
そしてパクられた方も昔どっかからパクってたりするからあんま厳しくは言えない

7914常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:02:42.019623 ID:KxZNWp1M
>>7904
初期勢にとって6章でヤバいと思ったのは最初の一戦目で、ガウェインは配信前のイベントで
「エウリュアレ育ててる人が多かった」から面倒な相手としか思ってなかった。

むしろ宝具連発モーさんの方が面倒だった。

7915常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:02:46.595850 ID:o8FTcZba
>>7909
わぐなす!

7916常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:04:23.403442 ID:ItS/09Is
俺が始めた頃はフレ欄にいる項羽様が「なんでこんな化け物が英霊……?」って???だった
まぁカレスコつけた全体バーサーカーなんで頼りにはしたが

7917常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:05:32.827552 ID:3xMHnlqY
>>7903
実際はリリース以来ずっと売上上位で
2015年の暮れにはパズドラぶち抜いて売上1位の大物
記憶と自分の印象頼りで書かない方がいいぞ

7918常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:06:35.398732 ID:/bCdZ9J3
一部を全体のように語る奴って毎度愚かよな

7919常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:06:45.316443 ID:8ih01Vna
FGO2で頼りになる先輩女マスターがいきなり発狂して「後輩の娘ェーー!」って襲ってくるイベントは怖かったよね

7920常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:07:24.910215 ID:2d3jAvX7
>>7910
Nの難易度も上げ続けるとストーリー読みたい層が行き詰まりそうだから緩めた方がいいと思うんだ
まあVHでも化石みたいなワンボトムでハメ勝ちできるカブトムシとかはね……

7921常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:07:57.219866 ID:oHmXGoKO
>>7917
自分も含め知ってる型月信者みんなやってたしおかしいなと思ったがやっぱりか

7922常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:09:31.522436 ID:4k9/pUhn
ゲームシステムは著作権の対象じゃないからしゃーなし
プログラムとかUIは対象だが

7923常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:09:44.764467 ID:KxZNWp1M
>>7917
そうか、自分の周りじゃみんな嫌がってたから周りの印象が強かったのね。
結局「周りで今でもやってるの自分一人」だからそう見えたんだろうな…

7924常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:10:19.003226 ID:oHmXGoKO
>>7922
特許は取れるんだけどね
認証まで長いから、あれ

7925常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:10:52.841000 ID:i7rq8oSv
>>7916
全体狂で言えばフレの皆さんの神ジュナさんには大変お世話になりました・・・
そんな恩人神ジュナさんに第二部で死ぬほどイラつかせられるとは思わんかったぜ

7926常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:11:39.424782 ID:T0raznaa
FGOは元のシステムに選んだのがチェインクロニクルだったのが正解だった
ソシャゲ界隈に馴染みがない人には拒否感出たんだろうけどチェインクロニクル今リリースから七年目でまだ終わる気配もないからな
システムの基幹が優秀

7927常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:11:41.114689 ID:gQXfdJMv
FGOアンチとFate信者は両立するので…

7928常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:12:46.393849 ID:9propKTH
>>7920
正直シナリオ読みたい層に配慮するならNは敵ステータス3分の1か逆にこちらのステータス5倍くらいまでしてもらってもいいかなと思ってる
色々配慮があるんだろうがギミックが簡単すぎるとバトルが印象に残らなくて退屈

7929常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:12:57.932885 ID:vIKySfxi
>>7927
ガンダムやアイマスでいう作品間の好き嫌いはあるしね

7930常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:13:17.253898 ID:/bCdZ9J3
アンチするため信者のふりするのも嗜みの一つ

7931常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:14:22.583963 ID:4M1HlEtG
型月の場合はファンだけど型月厨アンチってのも居るからなぁ

7932常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:14:53.594790 ID:wB52QPR7
アンチアンチうっせーな
チンチンしろ

7933常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:15:14.377999 ID:h5iYZrAg
ガンダムに似た構造になるほど歴史が深くなった型月

7934常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:15:41.641563 ID:/bCdZ9J3
DX日輪刀とPS5、クリスマスまでに手に入れるとなるとどちらの難易度が高いだろうか?
転売ヤーから買うのはなしで

7935常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:15:49.723937 ID:4k9/pUhn
>>7932
アンチンだって?

7936常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:16:58.124550 ID:wB52QPR7
>>7935
逃げるなァァ!!

7937常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:17:53.009454 ID:RkwZ3ylj
>>7934
どっちも今のうちから予約注文しないと無理

7938常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:17:56.581926 ID:/bCdZ9J3
こんなこともあろうかとあんちんホイホイを仕掛けておきました!(ホモとは聞いてない

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303574.jpg

7939常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:18:04.626154 ID:bBubVICr
安珍様からすれば旅の途中でいきなり求婚されても迷惑しかない奴だよなぁ

7940常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:18:09.790174 ID:2d3jAvX7
>>7928
7章からはNの時点で推奨レベル70になったからねー
どうあれギミックそのものはきちんと作り込んで欲しいってのは全く同感

7941常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:19:49.571763 ID:oHmXGoKO
>>7938
数え13歳でこの戦闘力

7942常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:20:00.805450 ID:bbGxHVPe
>>7924
まぁ、その辺りは任天堂がそういう対応してるからってのが大きそう
ハード事業の関係でまずソフト出してもらわないとなのか
パクリ扱いされてるゲームに関して任天堂が動いた記憶がないわ
特許取って徴収するやでーみたいなことすると動いだけど

7943常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:21:20.388685 ID:/bCdZ9J3
パッパ「息子よ、すまん。DX日輪刀は手に入れられなかった・・・代わりにコレで我慢しておくれ」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303575.jpg

7944常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:21:30.345156 ID:zh5PQZfi
FGOはサービス開始当初アプリの出来の悪さ込みで死ぬほど叩かれてたってのはなんか覚えてる
何年かしたら押しも押されぬ売上叩きだしたり中華でも人気なっててはえ〜ってなったな、ふぁてあんま興味ないから雑感だけど

7945常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:21:53.510284 ID:9propKTH
安珍のチンチンがアッチンチン(小並感)

7946常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:22:22.447507 ID:HXsPpHfC
>>7923
孤独な戦いやったんやな

7947常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:22:53.632253 ID:foQ1Ai11
>>7903
一番最初にに炎上したのは型月社内だから

7948常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:22:57.220456 ID:JdIhzGr2
アッティラのちんちん?

7949常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:23:10.073902 ID:/0aIt0Tb
>>7944
「ゲームとしての出来」ならまあ言うことはあるけど
「アプリとしての出来」なら別にという感じではあった
当時の時代が時代だし
そして当時FGOからソシャゲ入って叩きまくってた人達の多くはソシャゲ叩き総合スレとかに流れた
ソシャゲとかガチャやってるやつは障害者とかのノリ

7950常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:23:37.658444 ID:HXsPpHfC
>>7948
まあ、アルテラさんはエレナの旦那だからチンチンあってもおかしくないな

7951常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:24:04.310823 ID:Co1gf0Y3
FGOはシナリオ面白いときの瞬間最大風速はやばそうだと思うがやる気は起きんねんな

7952常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:24:25.722351 ID:/bCdZ9J3
伝説の18分 奇跡の2分 なんてものが存在してるくらい酷かったそうで

7953常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:24:28.426766 ID:wB52QPR7
復刻でリゼロ勢に専用装備かぁ
人権にはならないでくれ(未経験初心者)

7954常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:24:34.766624 ID:oHmXGoKO
>>7942
別に任天堂に限った話でもないぞ
3Dげーが出始めた当初の壁透過カメラとか、コナミの音ゲー訴訟とか
ハードウェア関係はともかくソフトの方ではこの手の訴訟沙汰が結構ある

7955常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:24:57.076635 ID:Ti0pz/Cr
>>7944
単純にアプリの悪さに耐えられるスマホに切り替わったからってのもデカそう…
初期にやったら熱とバッテリー消費ヤバかったもん

7956常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:26:11.289411 ID:CXIrEB+M
>>7952
何が笑えるかって数年前にはもう既にFGOのメンテごときじゃメンテランキングに入れなくなってすぐに圏外に飛び出したことだよな
時代がシナリオも何もないポチポチゲーから今の世代に移り変わったらどこもかしこもあのくらいのメンテ普通になっちゃった

7957常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:26:15.879393 ID:zh5PQZfi
>>7949
確かにガチャに対する反発がまだ強かった時期なのもあったね
まぁtwitterの声デカい奴やまとめブログがクソほど煽ってたし、実態がどこまで現実に即してたかは知らんけど

7958常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:26:18.146631 ID:r+INxZLf
数世代前のスマホは宝具演出中に落ちるとかイロイロあったしなあ
オーバースペックぶち込む開発が悪いだけかもしれんが

7959常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:27:30.442454 ID:9Vra2FXs
最近はシナリオ行進速度が遅過ぎてだんだん冷めてきたわ

7960常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:27:36.944704 ID:wB52QPR7
初期のvistaくんもvistaくんに耐えられるハードが無かっただけで後期の十分なスペックのPCならクソOSと謗られるほど悪いものではなかったんだ

7961常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:28:53.577823 ID:/bCdZ9J3
今年進んだメインシナリオ、オリュンポスという半章だけってな・・・

7962常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:29:23.448002 ID:9propKTH
知り合いがFGO初期組だけど初期はゲーム名乗れるレベルじゃなくてそれでも支えてきて今があるんだと感慨深げに申しておりました

7963常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:29:43.459708 ID:yyjFMk4Y
Vistaと当時のエコノミーPCの超最低限な搭載メモリの相性が最悪だっただけでなあ
どんなの出されてもMeよりマシだってのがあったから多少はね?

7964常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:29:58.724574 ID:oHmXGoKO
というかFGO初期が不評だったのってソシャゲ慣れしてない人種が大量に流れ込んだからって気がする
今になって過去のソシャゲを俯瞰してみると他と比べてもそれほど劣ってはいなかったような

7965常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:30:06.194376 ID:HXsPpHfC
>>7938
この清姫描いた人、石1000個くらい融かしてキャストリア引いているんだよな

7966常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:30:19.517985 ID:/bCdZ9J3
イベント前に1週間、イベント終わりに1週間って当たり前のように虚無はさむようになってきたのもなぁ

7967常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:30:20.268107 ID:LREWb8TU
なんか最近露骨に手を抜いてる感じが強くてなあ…
適当にしてても金入ってくる思ってるんやろか

7968常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:31:44.752585 ID:k2Rr3Nhb
>>7967
むしろイベントの評価高まってるし気合入れすぎって感じじゃね?
5.5章とかもそうだけどミチミチになってる

7969常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:32:04.893821 ID:/bCdZ9J3
次のイベントは☆5はどうせネモくんちゃんずだろうし
クリスマス・年明けに石は温存でいいかな

7970常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:32:25.880237 ID:ypniA+VP
馬娘は事前登録何年目?

7971常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:33:02.051739 ID:LREWb8TU
>>7968
イベント復刻とか雑過ぎて

7972常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:33:43.959715 ID:3ojI1PF3
Xpがガバガバセキュリティで使いやすかったのといい加減古いOSだったから低スペックPCでも動いたのが致命的だったよね

7973常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:33:55.898612 ID:Jd1we1py
>>7970
まだ2年だから3年は言ってないから…
しかしほんと何の音さたもないんだよな。ゲームに関しては

7974常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:35:14.043762 ID:r+INxZLf
>>7964
下には下がいるからなあ。現在でも初期FGO以下とかザラだぜ

7975常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:35:39.955369 ID:Jd1we1py
>>7972
MSがWin10でやりたがっていたもうずっと10を更新していって次はやらんよってやつは
XPだと簡単にできたんだろうけどなあwww

ただまあ、XPは穴だらけだからこれ使い続けさせるのあかんかったんやろな

まあ、Windows11はいつか出ると思ってるけどな

7976常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:35:40.630044 ID:OU96BoqN
あの時代のガンダムカードコレクションの話する?
インフレに次ぐインフレでガチャを回させるスタイル
新カードは旧カードと比してHP二倍、イベント中特攻で攻撃力15倍
隔週で新キャラ実装されるので隔週で15万3000円払わないと実質イベントに参加すらできない
『低レアが引かれると補充されるので排出確率が変わらない』課金ボックスガチャ
行動力回復を一時間から二時間に延長し課金で回復を誘導
連勝報酬を100連勝から200連勝という風に伸ばしていってログイン延長誘導
『PVPで勝てない』を作るため、PVPで対戦相手の手持ちに運営用の強力機体がサイレント追加される仕様に
最新の機体が先行取れれば必ず勝てる戦闘の仕様が慣例化
9機のデッキ仕様が9機×3の仕様に変更、一回負けたら三セット全員敗北仕様に

これでも他よりマシとかいう声はありました!!!
そりゃまあFGOとかにも流れるわ

7977常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:36:41.804494 ID:oHmXGoKO
そういや明日はアサシンクリードの新作か
はやくヴァイキングと一緒に酒飲んで盛り上がったところを後ろから斧で頭かち割りたいわ

7978常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:36:43.533425 ID:/bCdZ9J3
ガンダムウォー?

7979常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:36:46.697989 ID:Jd1we1py
>>7976
2週間前のキャラがもう役に立たなくなるとは聞いた

7980常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:36:48.705454 ID:wB52QPR7
レトロゲーのライブラリ化で再プレイしたときにこんなにシステムクソだったっけ??ってなる現象

7981常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:37:16.659391 ID:wiCAPH55
メモリ2ギガ推奨なのに512メガしか積んでないPCばっかだったしなぁ

7982常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:37:59.743874 ID:vIKySfxi
ガンダムゲーで見たのこともない桁のステータスががが

7983常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:38:00.400427 ID:yyjFMk4Y
>>7973
ゲーム的にシャニマスみたいな感じになっても困るじゃん
実は出ない方がいいんだよ(逆転の発想)

7984常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:38:03.374821 ID:zh5PQZfi
基本無料のガチャゲーもここ何年かで昔より大分マイルドになったってか厳しいのはきのこれない時代になったね

7985常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:38:09.046726 ID:CwkRzSsx
>>7971
あれボックス回数引き下げしなくても大丈夫だったっぽいとかいう話が一番笑った
皆心臓が落ちる最高効率待ってたとかお前

7986常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:38:13.814153 ID:wB52QPR7
アプリゲーの前に怪盗ロワイヤルとかの時代あったからな
ガチャ限がイベント特効10倍20倍が当然の時代

7987常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:39:14.451240 ID:HXsPpHfC
>>7976
なんだこれ、地獄かね?

7988常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:39:22.636895 ID:xFoF2WDh
その辺話し出すと、モバゲー、グリー時代のゲームアイテムがリアルマネーで万単位で取引されてた話とかになるじゃん

7989常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:39:32.254807 ID:Jd1we1py
>>7981
20年前に2ギガは結構きつそうじゃね?

7990常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:40:00.903817 ID:2d3jAvX7
>>7978
ガンダムウォーネグザとはなんだったのか
いやその直前の無印末期もアレだけど

7991常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:40:40.424673 ID:KxZNWp1M
>>7976
戦国コレクションの話かな?
「前回の同名イベントで使った礼装やキャラが今回も特効」ってfgo辺りから始まったと思う。
あと配布キャラとか「記念品レベルの扱い」が基本の頃に
一線級のキャラ配布とかやらかした事もあったな(ハロエリ)

7992常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:40:48.879043 ID:Ti0pz/Cr
>>7989
結構てか不可能じゃね?容量ならまだしもメモリでは

7993常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:41:10.035452 ID:xFoF2WDh
ガンダムもハースストーンみたいなカードゲーム有った気がする…

7994常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:41:10.683249 ID:Jd1we1py
スマホでウイポできるようにしてくれねえかなあ…

200年とか300年とかやれそうだわ

7995常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:41:16.758461 ID:/0aIt0Tb
ガンダムカードコレクションの時代のインフレ系スタッフ、どうもまだガンダムアプリゲー界隈に残ってるくさいんだよな
とにかくインフレと不便さを追加して課金を促すタイプ
ttps://i.imgur.com/FvHQfzX.jpg

7996常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:41:39.170927 ID:yyjFMk4Y
>>7984
結局みんな自由になる金がないので惰性でプレイする本数を減らすのだ

7997常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:41:39.918876 ID:lbBfYfj9
関係ないけどアズレンの話するね
アイドルイベント12日までだからお得なキューブをご利用ありがとうございますにゃ
累計3万いかねえよ、なんで毎日2倍ないんだ
1周150ptとか稼がせる気ないだろ

7998常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:41:48.846213 ID:Jd1we1py
>>7995
ディスガイアよりインフレしてて草

7999常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:42:25.244589 ID:wB52QPR7
>>7995
なんだこれ、地獄かね?

8000常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:43:22.283439 ID:+eeI+wDS
開いてはいけない扉が開いてしまったのでは
ttps://fever-idolmaster-millionlive.com/

8001常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:43:27.549945 ID:AYiwBxQA
>>7976
それ楽しめる要素あるの…?
廃課金がマウントに快楽覚えるためだけの場になってね?

8002常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:43:32.366244 ID:wiCAPH55
>>7989
vistaの話だから12年前ぐらいよ
それでも2ギガはきつかった気がするが

8003常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:43:58.961575 ID:CjDtxvpI
>>7986
あの頃のゲームは俺より弱い奴を殴ってぶん盗りにいくって言うシステムが当たり前で
スタートが遅れれば遅れるほど不利になる新規お断りゲーだったのが大嫌いだった

8004常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:44:34.189808 ID:umLMtqUj
ダメな子で有名なMEたんも当時としては存在しないレベルだけど今ではジャンクぐらいのPCに突っ込んだら
青画面も出さず安定動作するって話を聞いたな

8005常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:44:39.530419 ID:yyjFMk4Y
>>7997
今回のは累計10500以降は別にやらなくていいイベントだしなあ
楽でいいじゃない

8006常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:45:02.545236 ID:bbGxHVPe
>>7999
整理してもいいけど、数字が派手な方が受けるからわざとこうしてるんだとか
ソーシャルゲームにおける女キャラのおっぱいの大きさがインフレしてるのと同じだな!ヨシッ!

8007常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:45:56.360745 ID:r+INxZLf
>>7999
ちなみにこれでも陳腐化する

8008常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:46:06.453268 ID:vIKySfxi
>>8000
男と手をつないでる!
と発狂文が
マジなのかネタなのか

8009常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:46:18.144643 ID:Jd1we1py
>>8002
Vistaの話か
Xpちゃんのことだと思ってしまった
Vistaちゃんって実は触ったことないな

8010常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:46:42.482243 ID:KxZNWp1M
>>8002
ちょっと調べたら、2008年のメモリ相場は2ギガ最安値二千円だってさ。
ttps://i.imgur.com/wGj0twF.jpg


8011常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:47:13.927446 ID:Jd1we1py
>>8010
思ってた以上に安いな

8012常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:47:37.449607 ID:lbBfYfj9
>>8005
ユニット欲しい!!!!(ワガママ)
最近研究に金もキューブも使えてないからユニットの集まりが急に悪くなった

8013常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:47:51.522073 ID:Jd1we1py
12年前かあ、なにしてたかなとおもうと、たぶん毎晩チンチンいじってたな

じゃあ今はどうかというと、まあほぼ毎日チンチンいじってるな

8014常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:48:28.791842 ID:/0aIt0Tb
>>8006
数字そのまんま処理してるんだから同じことだよ!
今サザビーの攻撃一回でガンダム4垓体破壊できるんだかんな!
ハンブラビなら10垓体くらいだけど

8015常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:48:35.293457 ID:8l8rxVNF
コンプガチャという魔境よ。まああれを生贄に捧げたからこそ今のソシャゲが許されてる感じ有るのである意味計画通りか

8016常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:48:57.443477 ID:HXsPpHfC
>>8004
vistaもMeも1年戦争の後期アムロが「くそ!ガンダムの反応糞遅え!」というタイプだったと?

8017常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:50:51.196619 ID:umLMtqUj
>>8011
7のちょい前ぐらいだから4ギガが最低構成ラインぐらいの時代だしな
今みたいにメモリスロット4つが標準の時代じゃなかったし、使い道がなかったのもあるんじゃ?

8018常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:51:07.686413 ID:bbGxHVPe
>>8016
アムロ!これをつけるんだ!ガンダムの性能がアップするぞ!つusb1.1ハブ

8019常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:51:48.121160 ID:KxZNWp1M
>>8013
コードギアスとガンダム00とサンレッドとマクロスFとパンパカパンツやってた頃ですな。

8020常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:51:49.319610 ID:CXIrEB+M
ガンダムは何でもありだからインフレだって許されるんだ
ttps://i.imgur.com/UpZlsNB.jpg

8021常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:51:50.058632 ID:ZbmoxE0P
>>7976
やる夫がそれやるスレみたことある
酷かった

8022常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:52:06.347993 ID:g+56oDjX
>>8018
2.0じゃないんですか?かえって高くつきますけど?

8023常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:52:31.082626 ID:Jd1we1py
>>8018
SCSIカードとかじゃないのか

8024常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:53:11.770128 ID:yyjFMk4Y
>>8012
ユニットそろそろ10万超えるけどそんなに使わない素材だと思います…

8025常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:53:47.414290 ID:6SO4G10L
>>8008
アイドルには処女厨(ユニコーン)は付き物だ
Vtuberが整体行きたいって言ったらリスナーが発狂するから
わざわざ電話で女の先生居るか聞いてから行ったなんて話もある

8026常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:53:51.457874 ID:dXdQM1XL
>>8023
くそっコネクタが合わねぇ!!

8027常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:54:40.984121 ID:4rQlZslr
ガンダムトライヴ今HPが恒河沙行ってないのはお断りだし

8028常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:54:41.612781 ID:lbBfYfj9
>>8024
メンタルユニットじゃなくて開発姦の強化ユニットです
アズレン似たような名前のアイテム多くて困る

8029常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:54:42.197020 ID:luSA3n4M
>>8023
パパ「アムロ、Cバス用SCSI-2カードだ。これでHDDの転送速度が飛躍的に上がるぞ」

8030常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:55:14.837279 ID:xFoF2WDh
>>8020
まぶらほの人かぁ〜…現時点で予想できる内容の右斜め上になりそうやね

8031常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:55:21.670520 ID:H+RMmMAs
>>8023
確か半公式のネタだったと思う
USB2全盛期になって出た今更USB1.1ハブというテムレイの回路という商品
こんな古い物!

8032常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:56:37.915436 ID:wiCAPH55
>>8022
懸賞かなんかの景品だったテムレイの回路がUSB2.0普及してる時にわざわざ1.0のハブだった記憶がある

8033常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:56:52.280301 ID:AYiwBxQA
アイドルといえば
ラブライブのソシャゲがシナリオで炎上してたな

8034常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:57:03.858049 ID:3ojI1PF3
>>8020
二次創作ならなんでもありじゃろ(サイバーコミックスとか思い出しつつ)
というか、一週間戦争後とかでなければ暗殺さえ気をつければ楽ちんでは(わりとハード)

8035常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:57:13.648190 ID:Co1gf0Y3
>>8012
一昨日やっとダイドー出てコンプしたんすよ
散々回ったあと吾妻情報収集二回目は重桜前衛だったことに気づいて脱力中なんすよ

8036常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:57:23.706432 ID:8l8rxVNF
まぶらほは可愛い云々の前にとにかくイライラしっぱなしだった

8037常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:57:28.179037 ID:3ojI1PF3
>>8031
一番くじかなんかだったよね

8038常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:58:00.524016 ID:yyjFMk4Y
>>8028
ああそっちかあ
でも2個とかマジで労力に見合わないんで指向研究小型回そうね…

8039常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:59:18.092181 ID:lbBfYfj9
>>8035
吾妻は罠よね、経験値対象変わるの
その点ドレイクはチェシャーと同じだから間違えることなくていいわ!

アマゾン先生が120行きそうだぞ前衛のメンツ変えられなくて若干飽きてきたわ
ロイヤル駆逐の弱いこと弱いこと

8040常態の名無しさん:2020/11/09(月) 16:59:29.136160 ID:KxZNWp1M
テムレイの回路の話は実際めっちゃ悲しい話なのにね…

ttps://i.imgur.com/e97AApc.jpg


8041常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:00:08.758161 ID:4k9/pUhn
>>8026
コネクタに合わせるためのコネクタに合わせるためのコネクタを手に入れてきたぞ!!

8042常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:00:14.500391 ID:ajf5KFEU
>>8020
ハメでガンダム二次やってる人が本家でそれやっちゃうのかっていってた奴か

8043常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:00:55.017717 ID:lbBfYfj9
ぼくには宇宙世紀がもうよくわからない

8044常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:02:36.647663 ID:lbBfYfj9
μ兵装まともに使ったことないけどμ兵装扱いにする設備まで出てきて組み合わせ考えるの面倒になった
レベルを上げてレアリティで殴る以外の戦い方を知らぬ

8045常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:02:51.946789 ID:3xMHnlqY
>>8043
非常に正しい回答例です
不用意に理解しているとか詳しいなんていったら全方位から棒を持った奴等が集まって来ます

8046常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:03:17.056018 ID:wiCAPH55
>>8041
相性問題が!

8047常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:03:54.553342 ID:ajf5KFEU
>>8043
一年戦争段階で無人AIのMSがいたり、木星にジム神様が眠ってたり、モビルスーツで忍者したり昔からの平常運転だぞ

8048常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:03:56.946436 ID:bBubVICr
マジマジ?あたしガンダムなら宇宙世紀とかちょーくわしいよ
今までに出た全機体のスペック暗記してるし!

8049常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:04:00.591044 ID:lbBfYfj9
>>8045
ポリコレ案件ならポリコレ棒だけどガンダム案件なら何で殴るの?ビームロッド?

8050常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:04:32.070497 ID:3xMHnlqY
>>8049
まだビーム出してないジャベリンの柄

8051常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:04:35.840233 ID:0RKRCIPe
>>8049
ガンタムハンマーじゃろ

8052常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:04:42.177610 ID:3ojI1PF3
>>8040
未だ甘さの抜けないアムロに酸素欠乏症のフリをして追い出す父の愛の鞭!というシーンだからなぁ
(参考:消えたガンダムNT)

8053常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:04:55.180512 ID:8l8rxVNF
ガンダムと型月は理解できてる奴の方が少ないから

8054常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:05:16.490312 ID:4k9/pUhn
>>8049
メガサイズモデルガンダムで

8055常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:05:21.863320 ID:Jd1we1py
>>8040
すごい技術者だった親父がああなったのも悲しいが

そのあとガンダムの活躍喜びながら転落死(?)するのがもう
アムロも親父がどうなったかわかってないよね

いつ頃親父が転落したの知ったんだろう

8056常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:05:24.101429 ID:yyjFMk4Y
>>8044
μ兵装はなんかかわいいなあくらいしかないからいつも使ってる強い奴使っとこ
今回も性能面だとダイドー君くらいしか見るところがないぞ

8057常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:05:52.813382 ID:H+RMmMAs
>>8048
そして始まるこれも宇宙世紀なのか論争
∀にネオジャパンの型番があるのでGガンダムは宇宙世紀

8058常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:06:03.914652 ID:lbBfYfj9
え!?アタシ超鬼滅オタだよ!!映画20回見に行ったし!!え?アニメ?まだ見てない

8059常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:06:12.976833 ID:3ojI1PF3
>>8049
ビームライフル水鉄砲とヒートサーベル風船で

8060常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:06:49.227353 ID:Jd1we1py
結局、ターンAとレコンギスタの時間軸の関係わからんよね

お禿様的にはターンAの後みたいなこと言ってるが

8061常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:07:19.113622 ID:fYUkeM21
>>8049
ガノタ特有の早口からでる知らなくてもいい情報

8062常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:07:33.399727 ID:gQXfdJMv
初期「すべて理解した」
中期「俺にはもう何もわからない」
末期「チョットダケワカル」

8063常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:07:35.187148 ID:hVNa9ERP
テムレイはラギアスに転移して兵器開発してるって妄想
スパロボ好きならやるよね

8064常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:07:37.242696 ID:wiCAPH55
>>8057
コレンの回想にウィングゼロが出てるからWも宇宙世紀

8065常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:08:00.124000 ID:lbBfYfj9
>>8056
逆に言えばダイドーは見るところあるのか
髪型チェンジでさらに可愛くなったしパイタッチボイスの「んんっ……」がえっちなのでこちらも抜かねば不作法というもの
あとリトル合わせて赤城クリーブランドに続いてイラストリアスも同一人物染めできるようになりましたね(演習見せびらかし用)

8066常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:09:06.663626 ID:lbBfYfj9
>>8062
実るほど頭を垂れる稲穂かな

8067常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:09:09.370118 ID:oHmXGoKO
>>8057
一番難しいのはOOだな
イノベイターが元の人類に戻っちゃったか、変革途中で旧人類残して絶滅しちゃったでもないと

8068常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:10:17.673482 ID:AYiwBxQA
ダイドー出ずに大鳳ばっか出るもう四隻目だよ…

8069常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:10:27.874902 ID:bBubVICr
ラ・ギアスなら良いけどバイストンウェル転生は可哀想なのでさせたくない

8070常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:11:22.247405 ID:r+INxZLf
>>8032
あったあったというか持ってた。こんなものぉ! と言いながら投げ捨てるのが推奨されます

8071常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:11:26.291608 ID:dXdQM1XL
>>8068
まだ日数はあるどんどん回そう               にゃ

8072常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:11:38.907013 ID:Ftq9Xc29
ダイドードリンコがなんだって?鬼滅でやたら売れてるようだけど

8073常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:11:46.634215 ID:9propKTH
〇〇良いよね…〇〇良い
で通じ合えるオタク達はNTだった?

8074常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:11:51.534804 ID:oHmXGoKO
>>8060
おハゲ様は持論や成果をアップデートしたがるタイプだからそれで出た発言だと思ってるわ
あの内容と設定で宇宙世紀直後じゃないはちょっと納得できる材料がないし

8075常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:21.184861 ID:bBubVICr
店員ぼく「まずは人気キャラの岩柱から集めておこう……っと(看板きゅ、きゅ」

8076常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:25.809003 ID:h5iYZrAg
丸戸は冴えない彼女の育てかたが完全終了したら次どうするんだろ、ひっそり丸戸脚本のアニメが円盤発売しないって
レベルの評価になっていたけど

8077常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:28.302218 ID:biBCN53u
>>7867
戦時国債を買って、給料袋で信頼を得る
というシステムはちょっとやってはみたくなる

8078常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:37.785482 ID:lbBfYfj9
>>8068
まだまだ時間はあるにゃ!!
いやでも新キャラ8人うちガチャ5人うちSSR3人は多いよね
情報出てから必死で資金集めてたわ

8079常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:52.813634 ID:bbGxHVPe
>>8073
ニュータイプがわかりあえるわけないだろ!いい加減にしろ!

8080常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:12:53.409183 ID:bBubVICr
>>8076
丸戸が脚本描くソシャゲ冴えカノがそろそろ配信じゃなかったっけ

8081常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:13:13.573317 ID:jcHZfQfA
そういえば事峰の中の人は
つい最近までFGOを速度弄らずにプレイしていたそうだ

8082常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:13:34.445127 ID:AYiwBxQA
キューブがもう30くらいしかないにゃ…

8083常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:13:48.048190 ID:oHmXGoKO
>>8079
わかりあえない事を分かりあって殺し合うだけだもんな

8084常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:13:56.122293 ID:jcHZfQfA
>>8077
詫び国債とかあるんだよなぁ

8085常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:14:32.512316 ID:lbBfYfj9
単純に計算しても所持金が自然回復上限以下なら自然回復+1200委託2回+デイリーで毎日10連はできるわけだし
キューブ?そうねぇ……

8086常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:14:33.089097 ID:XFJM8j+T
>>8069
正直バイストンウェルは真女神転生3のボルテクス界ばりに碌でもない場所だと思うの

8087常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:14:48.012458 ID:veGrzkMT
NTRいいよね・・・(寝取られ派)
NTR‥・いい…(寝取り派)

が殺し合いするのはいつ?

8088常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:14:55.420668 ID:DBmbLngU
>>8073
細かいこと語ると解釈違いで戦争になる危険を犯さないオタクの知恵だぞ

8089常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:14:56.072937 ID:yyjFMk4Y
>>8065
元のサポ専だったダイドーと違って単騎完結するようになったからめんどくさくなくなった
なお特に強いわけではないので観賞用…ですね…

8090常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:15:23.994598 ID:gQXfdJMv
>>8084
本当に申し訳ないと言う気持ちでいっぱいなのを感じる気がするな
まぁ別にそんなことはないんやけどなブヘヘ

8091常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:15:26.999696 ID:Jd1we1py
ラギアスも、大量のテロが横行してる修羅の国ともいえるんだけどな…
テロリスト多すぎやろ

8092常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:15:34.194052 ID:h5iYZrAg
>>8086
ピクシーとかジャンク好きマネカタとかいいのがいるじゃないか

8093常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:15:58.052348 ID:iv4hBgMw
>>8063 >>8069
ラ・ギアスもFでヤバくなるからアガルティアにしてあげて

8094常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:16:00.123343 ID:veGrzkMT
>>8078
というか、アズレンは虚無期間挟むとはいえ
新規キャラ多すぎや

8095常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:16:18.496395 ID:3ojI1PF3
>>8079
そのうち群体の虫みたいに個人の意思がない新人類が地球から旅立っていくのだろう?

8096常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:16:56.006690 ID:biBCN53u
>>8094
中華メーカーはドンドン新キャラ出してけばいいじゃんってノリだから

8097常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:17:19.274703 ID:lbBfYfj9
>>8089
ダイドーのせいで陛下の改造が遠のいたとかいう説
単騎完結は嬉しいですね
いうて性能ガッツリ要求されるのって今だとバンカーヒル掘りとチャレンジモードとH11章くらいでは?
120になったらたいていのキャラでイベントSPくらいは回れる気がするけど

8098常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:17:31.120245 ID:PZw7xvz6
>>8096
POWとかてこ入れ必要だと思うんだよなあ

8099常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:17:36.956709 ID:XFJM8j+T
>>8092
アイツらも先生エンドだと、いなかった扱いにされてるんだろうな…
どこがグッドエンドだよ!

8100常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:17:37.956960 ID:fEzSsJ1F
アズレンは下方修正でやめて、復帰しようか情報調べたらURのアイテムが入手できないと知って完全にやる気失せた

8101常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:17:49.618934 ID:o0eW+AUR
俺ガンダム詳しいよ
シャーと安室ちゃんがしばき合う話やろ?

8102常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:18:27.571533 ID:fYUkeM21
>>8101
ボトムズは?

8103常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:18:28.586093 ID:lbBfYfj9
>>8094
これでも衣装チェンジ版だから人数増えてないほうなんですよ
ログボRキャラとかいた頃は誰?って埋もれていく子ばっかだったぞ

8104常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:18:36.186899 ID:oHmXGoKO
>>8095
シャアとか宇宙世紀の連中の理想とするNTって、ようは人類補完計画よね

8105常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:18:44.594320 ID:Ww15fJ16
>>8069
そうはいうが人はみな死ぬとバイストンウェルに行ってそっちで死ぬと地上に戻ってくるんだ
みんな忘れているだけなんだ

8106常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:19:14.443985 ID:lbBfYfj9
>>8100
全部当たっている、耳が痛い

8107常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:19:25.345423 ID:bbGxHVPe
>>8099
ピクシーはともかく、ジャンク好きなマネカタは
大本になった人間が居そうな気はする


8108常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:19:35.969165 ID:hVNa9ERP
NTって結局男女愛が無いやつで通じ合ったことなくね

8109常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:19:37.533646 ID:r+INxZLf
>>8096
アークナイツとかちょっと育てらんねえからどんだけ強くても新規キャラ引きたくないんすけど

8110常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:19:39.732791 ID:Jd1we1py
>>8105
魂の休息の地らしいが、
あんな世界で休息できないwww

8111常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:20:13.991526 ID:PZw7xvz6
>>8100
ディエゴとかたぬきはそのうち改造アイテム復刻するぞ
もう両者とも2回くらい復刻してたような

8112常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:20:52.741038 ID:Jd1we1py
オクトパストラベラーは
なんかいまのところ妙に暗い話ばかりなので気が滅入る
switchの奴はそこまで暗い話ばかりじゃなかったと思うんだが

8113常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:20:53.878811 ID:Ti0pz/Cr
>>8036
作家の本質的には本編(暗すぎて打ち切りアニメ化やったりな知られてるのは外伝的な短編集)だからそっちの面出たら滅茶苦茶ガンダムらしいけど加減しろや!てなりそう

8114常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:20:56.567014 ID:lbBfYfj9
>>8111
常設しろよって思うのはおかしいですかね
記念章もういらないです(倉庫に3つ)

8115常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:21:29.731770 ID:oHmXGoKO
>>8108
い、いるやろ
えーと…フロスト兄弟!

8116常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:21:30.331080 ID:KxZNWp1M
>>8087
殺し合わんぞ、思い入れの対象が彼氏か間男かの違いだけだから矛盾しない。


8117常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:21:33.403147 ID:Jd1we1py
え、ラカムをまた再改造するって?(難聴

8118常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:21:36.711182 ID:lbBfYfj9
オクトパストラベラーって話がえっちなんだっけ?

8119常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:22:09.678067 ID:iv4hBgMw
>>8115
NTじゃないじゃん

8120常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:22:17.622776 ID:KDfs06kw
>>8115
うーんカテゴリーFで!

8121常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:22:36.380413 ID:Jd1we1py
>>8118
娼婦とかやらせろよとかいうセリフならちらほら出てくる

8122常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:23:28.856103 ID:Jd1we1py
フロスト兄弟はどれくらい離れてても大丈夫なんやろ?

カリストは木星から地球まで届いてたが

8123常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:23:47.684813 ID:PZw7xvz6
>>8114
別にあれないとクリア不可とかないし、常設しちゃうとイベント使い回せなくなるし…

8124常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:24:34.907151 ID:Co1gf0Y3
にわか指揮官ワイ、3d5は改造しないとアレやんネタ枠やんと思っていたが今イベの一枚絵でえっちも行けるやん!となった模様

8125常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:24:42.907320 ID:+XxzwJ9y
パワプロくん「今度は夢の国で野球っすか!?」

8126常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:24:50.612564 ID:Ftq9Xc29
>>8118
主人公の1人は完全に娼婦。あれで処女ならシルヴィちゃんの元飼い主みたいな性癖

8127常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:25:18.094882 ID:6E9m9Fdf
恒常キャラの最終解放素材をイベントではグラブルでもやってたがあっちは性能良すぎるのもあって炎上してたな

8128常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:25:18.775205 ID:2d3jAvX7
>>8109
イベント中に面白そうな活用法を聞いても実戦レベルまで育てるのが難しいことが度々あるのはね……
ナイチンムースでシャーマン封殺は試せたけど実際楽しかった

8129常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:25:32.539412 ID:lbBfYfj9
>>8124
バッチちゃんとのエロスケベメスガキ絵か
あれはいいものだ

でも前からサンディエゴはアホ巨乳可愛いって俺、言ってた!!

8130常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:26:08.821804 ID:jb0n/kCj
>>8120
俺とお前は戦うことでしか分かりあえない

8131常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:26:10.306693 ID:mWkNTmfd
鉄鍋のジャンの五行主役のスピンオフ出てたから買ってみたが
ジャンの爺さん霧子の爺さんに婚約者寝取られたっていうが
霧子の親父思いっきり秋山の種じゃねーか

8132常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:27:21.993641 ID:/bCdZ9J3
フロスト兄弟は称賛が欲しいなら政治家にでもなっててくださいよぁ

8133常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:27:30.493402 ID:veGrzkMT
対魔忍は七瀬舞持ってるか持ってないかで環境違いすぎるな
まだそに子おるならマシだけど
そに子すらおらんかったらハードルバカ上がりすぎる

8134常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:27:53.951253 ID:lbBfYfj9
5000兆円とか贅沢言わないから毎月給付金10万くれ
漫画いっぱい買いたい

8135常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:27:58.818792 ID:wiCAPH55
>>8132
ガロードと遊びたいだけだぞ

8136常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:28:15.782908 ID:lbBfYfj9
>>8135
宿命のライバルだからな!!

8137常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:28:16.672517 ID:fEzSsJ1F
>>8123
クリアに関係ないならそれこそ、コレクターゲームで制限かける必要ないのでは?
イベント使い回すという前提が間違ってるというのは言い過ぎか

8138常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:28:32.099158 ID:9propKTH
理解と納得と受容の間にはビグザム並みにでかい壁があるんやなとNT達は教えてくれる

8139常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:29:13.699550 ID:jH/fXwH2
5000兆円あったら世界経済が破綻するから暗殺されるな

8140常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:29:24.068774 ID:fYUkeM21
>>8133
両方持ってないけど来週の復刻で頑張って引くよ…

現状夏静流と女鹿(orナドラ)でぶん回してますわ

8141常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:29:47.863896 ID:RWIwvROs
>>8133
舞はアビもだがリーダースキルがな
下位互換しかいないからダメージかなり変わる

8142常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:30:22.490104 ID:Ftq9Xc29
闇精のアストラがまるで足らんな・・・30回消費して30個・・・あと150・・・

8143常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:30:28.529588 ID:dXdQM1XL
>>8129
クリスマス衣装でおっぱい大きいのを再確認して
SDで顔が大きくなるのを見て即買いした

8144常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:30:48.895130 ID:lbBfYfj9
>>8137
海域イベントは作戦履歴に入れれば済むけど
ミニゲームや衣装任務イベントは復刻以外の形で出たことないな
ミニゲームコーナーとか作ればいいのに

8145常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:30:59.963696 ID:oHmXGoKO
まあジオンダイクンがぶっこいたホラにたまたま合致しちゃったエスパーたちだからね
ホラ話通りのスペックなんで出せんわ、宇宙に適応とかいいながら地球人からも出てくる程度のガバチャーだし

8146常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:31:52.377818 ID:iv4hBgMw
>>8134
毎月とは言わんから後もう一回10万くれ
10万だけだと中途半端なスペックのPCしか買えん

8147常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:32:33.736117 ID:Ti0pz/Cr
>>8131
ジャンの婆さんは外伝の馬賊のヤツだし実は日本に残してたのを睦十が引き取っただけなのでは?

8148常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:33:01.028764 ID:+XxzwJ9y
歴戦オークはエロ的な意味では七瀬舞など要らぬと言うだろう
だがサイレントでぶっこむ裏切りオークは確実に存在するのだ

8149常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:34:01.860933 ID:KvdGLquF
アズレンのブラボパロディキャラが出てくるイベント復刻かぁ

8150常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:34:40.834595 ID:4k9/pUhn
>>8093
フレメヴィーラ王国にしよう

8151常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:34:46.271514 ID:XBiSut2a
>>8136
ガンダムパーツ新造して組み立てた上で堂々と運んでくるホモの鑑

8152常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:35:50.242337 ID:jH/fXwH2
絶対ガロードとティファの子供にわんさか祝いもの送り付けるよあの兄弟

8153常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:36:38.083903 ID:dXdQM1XL
>>8149
Z2の衣装と合わせてか

8154常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:37:48.909984 ID:wB52QPR7
寒い
昨日の残りの鍋を雑炊にするか
ショウガもりもりにするぜ

8155常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:39:26.586297 ID:cdxSJObe
>>8133
まあ決戦クエストやアリーナを攻略するなら舞が必要ってくらいで
通常クエストやイベントやるなら別に下位互換キャラやフレ舞で十分だから多少はね

8156常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:39:32.863601 ID:oHmXGoKO
呼んでないのに式場の最前列にいつの間にか陣取ってる兄弟!
知らせてないのに出産祝いを大量に送りつけてくる兄弟!
頻繁に遊びにきて子供へのお土産を欠かさない兄弟!

8157常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:39:58.968088 ID:hf+LCn0p
煉獄さん派200億の男だからよ……

8158常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:40:45.235000 ID:vHF/6BV1
フロスト兄弟はガンダム悪役でオンリーワンすぎるわ やりたいこと完遂したけど宿命のライバルと遊びたいからまた戦争起こすわ 不満分子を扇動して


8159常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:43:41.105430 ID:9propKTH
フロスト兄弟は何故か最終的にダークヒーロー的な立ち位置になってるのは草
いや本当にあの兄弟お楽しみのために火種始末しまくってるんすよ

8160常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:43:51.170606 ID:NBiLxuac
煉獄さんではなくアカザ殿が200億の男だぞ

8161常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:43:51.863198 ID:f1b0KIMW
>>8158
たちが悪いのはそれで世界が良い方向にいくってのがね

8162常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:45:28.034320 ID:oVH6T3C1
主人公のライバル宿敵ポジでその後も元気に色々やっているとなるとジャグジャグさんが思い浮かぶ

8163常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:46:09.195778 ID:NIEzpC48
推しの煉獄を殺した憎き猗窩座が、アニメ二期冒頭で無惨様相手に正座していじめられているのを見て
溜飲を下げるキッズたちの醜き表情を見て浮き立つような気持ちになりませぬか兄上

8164常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:47:14.076296 ID:fOjG863f
お前らフロスト兄弟好きすぎだろ

8165常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:47:42.540390 ID:wiCAPH55
>>8156
こいつらガロードjrにとってのジャミルとかテクスポジになるんじゃねぇかな

8166常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:48:12.263321 ID:+XxzwJ9y
お兄ちゃん車椅子生活は一時的だったんけ>フロスト兄弟

8167常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:49:56.342132 ID:we4zRzf4
>>8160
200億稼げてもお前は大事な人に間に合わなかった!煉獄さんは守り抜いた!誰も死なせなかった!

8168常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:51:48.681730 ID:bBubVICr
大事な人が死んだからなんだ、200億稼いだから良いではないか

8169常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:53:19.522541 ID:fYUkeM21
狛犬は劇場版無限城編があったらどうなるやら

8170常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:54:14.018931 ID:I7IhNA+D
FPSでスナイパーかと思って接近したら普通に接近戦強い奴はなんなん?ニュータイプなん?

8171常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:54:23.918849 ID:NIEzpC48
猗窩座さん!強くなってお金を稼げるようになるんだ!そしたら薬も買えるし道場も継げるぞ!
まあ大切な人たちは皆とっくに死んでるけどなwww

8172常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:54:55.018099 ID:Ti0pz/Cr
劇場版なら原作通りにテレビなら尺増してしっかり人間時代の描写を…てなるんやろうな

8173常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:55:25.575538 ID:I7IhNA+D
ガロードが病気とかで先に死んだりしたらなんか一気に大人しくなりそう

8174常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:55:59.349295 ID:cdxSJObe
アカザ殿のコソコソうわさ話部分もしっかりやってもらわないとな

8175常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:56:23.558872 ID:x2iemfSU
ジャグジャグは以外と真面目に隊長業務してるのほんま草生えますよ

8176常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:56:32.226471 ID:NmWXtd1b
シモヘイヘ「スナイパーは近付けばどうにかなると思っている奴らをサブマシンガンで一掃するのは基本戦術だろ」

8177常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:56:33.185800 ID:Ww15fJ16
軽く流して詳細はOVAで
なぜかキャラデザが一気に変わる

8178常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:57:05.441784 ID:HMIstiIP
>>8167
炭治郎の負け犬の遠吠えが勝鬨扱いされているともやっとする

8179常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:57:10.933592 ID:a6fYzlsC
風柱さんもお給金たんまりもらっているだろうから家族に楽させられるんだぞ!

8180常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:57:42.648685 ID:NmWXtd1b
半天狗「つまり、ワシの人間時代の話もたっぷりと?」

8181常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:57:59.374874 ID:x2iemfSU
水柱もちゃんと蟲柱以外と仲良くできたからセーフ

8182常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:58:10.779725 ID:r+INxZLf
>>8177
ガンダムWかな、それともレイアースかな

8183常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:58:24.091720 ID:bBubVICr
人間だったときは五人姉妹の長女なんだっけ?

8184常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:58:37.002209 ID:wiCAPH55
>>8177
なんかやけにバリってない?

8185常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:59:01.129692 ID:x2iemfSU
>>8183
人気投票が姉妹で一番低そう

8186常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:59:20.815471 ID:vHF/6BV1
>>8175
グリーザというキングジョー以外で出たらしぬ化け物でたらいくなと止めるからな

8187常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:59:23.846966 ID:9propKTH
「おとーさん!おじちゃん達からふんそーちたい?にいるんだってメールが来たよ」
「…来週の予定開けとくか」

8188常態の名無しさん:2020/11/09(月) 17:59:27.790212 ID:IH2ZJdFg
>>8165
子供がガロードよりもなつき、ティファが生活の相談をし、子供の養育費ののために兄弟紹介の高収入仕事を受ける未来が見える

8189常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:01:44.284966 ID:reBtJR3H
サンキューアーチャー
フォーエバーアーチャー
ttps://twitter.com/kawaguchisan/status/1325662640874483713

8190常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:01:52.112962 ID:CNG462I8
プリコネ無料70連決定してるじゃん!
リゼロは興味ないけどこの分だとデレステ復刻の時も無料あるのかな

8191常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:02:57.107761 ID:n27lZgHl
>>7863
美味しいものは糖と脂で出来ている!
美味しいものは塩糖脂!

8192常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:03:26.503217 ID:PZw7xvz6
>>8170
腹部Hitでも1ショットキル出来るのを利用した「突撃スナイパー」さ

8193常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:03:31.572242 ID:cdxSJObe
>>8189
最初2枚、戦闘後かと思ったら耐久リサイタル中かよ

8194常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:03:37.185610 ID:bbGxHVPe
>>8188
流石にそこまではやらんと思うわ
ガロードと同じレベルで子供気に入ればまだ有り得るかもしれないけど
母親似だったりしたらガロードを釣り出す餌的な物扱いすると思う

8195常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:05:19.413286 ID:iN+jLQnO
容姿はにてほしくない方に似てるが
中身と目つきが似てほしい人に似てしまってるジレンマ

8196常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:06:26.409826 ID:/cFegwfx
>>8133
そに子は所詮劣化舞なんだけどフレンドのスキル設定できない関係でイベsrなのに出ずっぱりである

8197常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:06:56.182208 ID:9propKTH
>>8195
おはスネイプ

8198常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:07:34.543168 ID:a6fYzlsC
>>8195
ハリーを女の子にして顔も瞳も性格もリリーそっくりにしたら?

8199常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:07:55.420689 ID:/cFegwfx
ハリーは目だけで中身はアレやぞ

8200常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:09:26.991897 ID:HMIstiIP
>>8176
周囲にクレイモア設置もだ

8201常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:09:38.994949 ID:cdxSJObe
見た目は母親似、目と中身は父親似のハニー・ポッターを
(自分で育てればワンチャン中身もリリーに…)と光源氏計画を立てるスネイプ先生
みたいなネタをたまに見たあの頃

8202常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:09:49.052987 ID:jNebdbRr
>>8132
賞賛より先に果たすべき復讐があったんだろう。
しかし復讐より楽しいことを見つけてしまったので、戦乱の火種見つけては「ガロードくん!戦争しよう!」とガンダムを贈り付ける愉快な人に。

8203常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:10:01.028030 ID:vMCWjUzc
>>8201
ヒンヒン

8204常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:11:17.734088 ID:5i3YIbLy
サテライトキャノンのエネルギーを他に使えないのか強大なビームシールドを張るとかさと調べてみたら
サテライトシステムって元は電力不足の地球を助ける為の送電システムなのか
なんだ平和的な物やんけ
なんでそんなんでキャノン撃ってるねん無駄遣いすんなや

8205常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:11:37.911087 ID:jNebdbRr
>>8163
気味が悪かった。

パワハラ見て溜飲下げられるのか、それとも感情移入して胃を痛くするのか。

8206常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:13:19.877307 ID:jNebdbRr
>>8198
養子縁組しようとしてダンブルドアに止められて、ダズリー家に毎日やってくる気持ち悪い親戚になる

8207常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:13:55.450011 ID:ZbmoxE0P
逃げるなア!納税から逃げるなアア!

8208常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:14:03.404741 ID:jH/fXwH2
>>8204
革命軍が大量にコロニー落としするかもと判明して一撃でコロニーを粉砕するための兵器が必要ってことで転用された

8209常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:14:28.761224 ID:o0eW+AUR
>>8207
制作会社にぶっ刺してて草

8210常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:14:38.762057 ID:jNebdbRr
>>8203
スネイプ先生の存在感皆無だったが、最高の下僕なロンと正統ツンデレのハーマイオニーは実に良かった

8211常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:14:48.809929 ID:bg6ff5OU
地味にカテゴリーF研究所、NT候補、NTアベル、新連邦と革命軍の親玉をぶっ殺してて
やりたいことやってるが良い空気すってんな

8212常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:15:05.987018 ID:mI+94oPl
そんなまともな連中ならコロニー破壊兵器量産したり地球にコロニー何基も落として世紀末世界にしてない

8213常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:15:39.624950 ID:NBiLxuac
店頭販売が無いからかわからんが全然盛り上がってる感ないなPS5
PS4発売当時ってどんなんだったっけ

8214常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:16:27.930753 ID:+XxzwJ9y
トゥルーオデッセイをもうちょいMM寄りにしたシステムのRPGをだな…

8215常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:17:39.228696 ID:wiCAPH55
ZZは「お前その過剰火力なんに使うつもりだ?」ってなるけどGXは明確に矛先があるからな

8216常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:17:51.453468 ID:h1pyw4Yu
500億パワーズ
ttp://pbs.twimg.com/media/EmWpyB6U8AE9v6x.jpg

8217常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:17:52.413145 ID:5i3YIbLy
>>8208
血を吐きながら続ける悲しいマラソンか

8218常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:18:05.818567 ID:XBiSut2a
飾りつけを変えねばならんのう

8219常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:19:32.459607 ID:QF29naEC
ガンダムX世界の住民は戦いをやり過ぎて元気になり過ぎたんじゃないっすかね

8220常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:19:36.701109 ID:RbDqiRSE
>>8213
なんか全然宣伝してないせいか(単に俺が知らんだけかもだが)本当に話題なってねぇよな…

8221常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:20:04.708067 ID:4M1HlEtG
>>8215
あの時のアナハイムは何考えてたんだろうな…(まさか連邦艦隊との決戦か?)

8222常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:20:09.229071 ID:cEjgVg3K
>>7966
虚無期間無いとメインストーリーいつ進めるのよ
まあ第二部オリュンポスまで進めて幕間や強化クエで精いっぱいで1.5部まったく手を付けてないんやけどなブヘヘ

8223常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:20:29.041571 ID:o0eW+AUR
千と千尋の神隠しって持て囃されてるけどもののけ姫の方が好きだな
せめて千尋が幼少期に溺れてるシーン入れるとかしてくれたら納得できたんだが
ハクの正体が突然過ぎてしかも絵じゃなくてセリフで説明されて冷めてしまってね

8224常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:20:39.683092 ID:4k9/pUhn
第六文明の遺産想定じゃろ(

8225常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:22:00.977185 ID:4M1HlEtG
>>8213
個人的にはPS4の時もそんなには盛り上がって無かった転売ヤー共の行列のニュース聞いてあーもう出たんだって知ったし

8226常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:22:11.989410 ID:/cFegwfx
スネイプとマルフォイ家は血統思想的に相性悪そうなんだけど友人関係でドラゴの為に破れぬ誓いまでしてるという

8227常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:22:51.166354 ID:4k9/pUhn
早く第二、第三次生産分が流通して転売ヤーが爆死しますように

8228常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:23:12.562398 ID:jH/fXwH2
>>8217
因みに革命軍はコロニーを並べれば連邦も脅しに屈すると半ばブラフという面もある
連邦軍も「コロニー一基破壊しときゃあきらめんだろ」と思って威嚇のために一基サテライトキャノンで破壊した

結果革命軍が
「あいつらあの兵器でコロニー全部壊す気だ!やれる前にやるんだ!」
となって残りのコロニー40期を地球に落下させ、差しもガンダムXもGビット13機では迎撃しきれず多数のコロニーが地球に落ちましたとさ

8229常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:23:30.594155 ID:bg6ff5OU
ZZがオーバーロードしてぶっ放したハイメガでもキュベレイのオーラバリアで減衰した
真のニュータイプを相手にするにはまだまだ不十分だった

8230常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:23:41.997491 ID:/cFegwfx
>>8215
アクシズ組が先に重ms作り始めて対抗するためのZZじゃなかったっけかな

8231常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:23:54.460781 ID:iN+jLQnO
>>8227
せっかちなのが転売者から購入して元とれるだろうから……
余った分は中古屋に売る

8232常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:23:55.953650 ID:Ftq9Xc29
PS5は12日発売なのか。年末かと思ってた
さっきCMやってたけど買えるんか?無理なんじゃないのか。CM打つ意味はどこにあるのか

8233常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:24:07.084426 ID:+XxzwJ9y
モンハンとかソウル系とかのキラーソフトで人集まるか微妙やね>PS5

8234常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:24:38.144523 ID:4k9/pUhn
>>8231
テンバイヤーから買う連中は悪だよやっぱ......

8235常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:24:46.567256 ID:zXNtpN6y
>>8215
ZZは当初の計画では、仮想敵としてはサイコガンダム級の重MAや、ドゴス・ギアといったティターンズが
繰り出してきた、大型機種や弩級戦艦を単騎で相手取るのが求められた役割だしなー

8236常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:24:48.959339 ID:QF29naEC
兵器屋「俺たちの開発した平気でぶちのめせない相手がいるとか許せないから…」

8237常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:25:52.696418 ID:3ojI1PF3
>>8232
店頭は無いとか面白い時代になったものだ

8238常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:25:53.818024 ID:vMCWjUzc
>>8206
ホモもお辞儀もまとめてシャイニングウイザードでぶち殺した後何食わぬ顔で毎日グリフィンドールに100点してそう

8239常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:25:56.933490 ID:jH/fXwH2
>>8221
聞いた話だがメイルシュトローム作戦にて単騎でアクシズとティターンズの三つ巴の乱戦を突破してコロニーレーザーを守って
らーディッシュなどを無事に帰還するための機体が欲しいという無茶ぶりがエゥーゴから飛んできたからと聞いた

8240常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:26:19.063286 ID:o0eW+AUR
プラモならバンダイの生産量はやばいし、嵩張るから他の品より送料がかかる
だから限定や絶版プラモでない限りそこに群がる転売ヤーは頭足りないと思うの

8241常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:26:31.891184 ID:mI+94oPl
自分は欲しいが職場とかでもswitchは欲しいけどPS5は別にって人の方が多い印象
よっぽど洋ゲーとかやってる奴でもないとそんなものなんだろうな今の時代

8242常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:26:51.979168 ID:3ojI1PF3
>>8233
日本のメーカーにマイクロソフトから声がかかっているそうで

8243常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:27:28.636595 ID:+XxzwJ9y
>>8242
箱が囲むのか…

8244常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:28:07.197037 ID:wiCAPH55
PS4はTVに繋いでアマプラとか見るのにめっちゃ活躍してるぞ

8245常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:28:29.176095 ID:vMCWjUzc
>>8149
キャラが気になってwikiを見たらコメント欄の啓蒙の高いこと

8246常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:29:00.658713 ID:Ftq9Xc29
マイクロソフトがベセスダ買収したり、新型箱は本気で勝負仕掛けるのかもしれんのだよな

8247常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:29:14.544034 ID:jH/fXwH2
>>8243
マイクロソフトの日本支部が
「今回は前回と違い日本市場にも本腰を入れる」
と明言してる

8248常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:29:19.969932 ID:s814HNkN
>>8233
モンハンも直近はswitchで出るしな
あとぶっちゃけIBは人を選ぶ感じだった

8249常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:29:35.329846 ID:/cFegwfx
>>8240
ふみなパイセンみたいに完全に食い尽くされると再販まで我慢できない人は買ってしまうからな


8250常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:30:25.413829 ID:4M1HlEtG
デモンズソウルのリメイク以外に日本ののゲームらしいゲーム無いしなぁ バンダイからガンダムゲーとかスクエニからRPGとか用意できんかったん?ては思う(ガンダムゲーの同時発売のやつとか基本地雷だけど

8251常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:30:28.579168 ID:H+RMmMAs
>>8235
グリプスの戦端が開かれる前からある企画で
Zガンダムの完成前から動いてるから
整合性を取るならスターダストの事件の顛末を見て
その辺に対応しようと思ったとかになるんじゃないかな

8252常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:31:06.605174 ID:yyjFMk4Y
箱が擦り寄ってきたのは北米市場が諸所の理由で死に体ってのがでかそうな気がする

8253常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:32:08.094521 ID:bg6ff5OU
>>8252
なにかあったん

8254常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:32:22.910514 ID:wB52QPR7
>>8195
あの女と同じ目で私を見るな!!ムゲンダイナァァァアアアア!!

8255常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:32:49.878447 ID:QF29naEC
>>8252
コロナの巣ごもり需要ないんけ?

8256常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:32:56.142127 ID:s814HNkN
>>8250
日本向けのPS5紹介動画が日本語版と言いながら英語音声と字幕だったりと日本でスタートダッシュって感じではないな

8257常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:33:11.486289 ID:mJMdmQ+C
>>8254
3000円払えなかった哀れな女

8258常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:33:26.708504 ID:vMCWjUzc
>>8244
超便利だよね
Kindleスティックは無線でぶちぶち切れるし

8259常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:35:16.190446 ID:/cFegwfx
>>8250
モンハンは?

8260常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:35:23.770754 ID:4k9/pUhn
でも箱は正直PCでいいかなって

8261常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:36:44.482325 ID:OVhtA8rU
つ、ガンダム一年戦争

8262常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:36:45.489610 ID:o0eW+AUR
Switchはそれだけで起動するのが楽なのがええよな
据え置き機ってプレイ始めるまでかおっくうなのよね

8263常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:37:06.185123 ID:Ftq9Xc29
>>8260
違うぞ。箱が盛り上がればPCも恩恵を受けられる。だから箱の方が優れているとさり気なくアピールし続けろ。俺は買わないけど

8264常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:37:45.216389 ID:jH/fXwH2
今回珍しく両陣営が日本市場に関して言及してるのよね
ソニーは「PS4を日本で発売遅らせたのは失敗だった」と言っててマイクロソフトは「日本市場の為にサポート体制を大きく拡充する」と言ってる

8265常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:37:57.872711 ID:/cFegwfx
辞めるのじゃ
なんか気合い入れないとゲームできないとかなったらおっさんなのじゃ
辞めるのじゃ

8266常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:39:09.528750 ID:o0eW+AUR
やりたかった#FEをSwitchで出してくれたのはありがたいわ
女キャラみんな可愛すぎひん?

8267常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:39:23.037164 ID:o8FTcZba
ライズの情報着て時差微差にモンハンしたくなったんで中断していたXX再開してみたり
もうすぐカマキリだけどこいつとは事前知識なしで会いたかったな

8268常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:39:35.428490 ID:wB52QPR7
美味しいものは体に良いんだ

8269常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:39:48.468773 ID:yyjFMk4Y
>>8255
北米で何出してもポリコレふじこふじこされるからうるせえ日本向けだオラァって雑にやりてえのではって

8270常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:40:08.831608 ID:Ru5tubhW
>>8264
エロがある方が勝つ
繰り返すエロがある方が勝つ

8271常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:40:21.295705 ID:vMCWjUzc
>>8265
ツシマ全然進められない…

8272常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:40:29.331415 ID:o0eW+AUR
>>8269
洋ゲーはヒロインにブスしか出せないらしいな

8273常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:40:39.348910 ID:s814HNkN
>>8270
PCFX「せやろか?」

8274常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:41:03.701639 ID:RkwZ3ylj
>>8255
コロナで休業・失業が多発して所得不足に陥る人が多い

8275常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:41:05.010704 ID:Ru5tubhW
>>8272
あれが北米基準の美人な可能性はないんですか!

8276常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:41:09.101690 ID:1nEU+Zg5
>>8270
セガサターンさんの前で同じこと言えるん?

8277常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:42:05.570862 ID:dXdQM1XL
>>8273
すまんな、チップちゃんキーックのために買おうと思ったらFXボードの存在知ってそっち買ったわ

8278常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:42:18.088448 ID:s814HNkN
>>8272
ツシマのあれはどうにかならんかったのか
大仁田厚だぞ

8279常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:42:25.079259 ID:TEXwOsoZ
>>8189
よかった
SAN値チェック続くそっちのぐだも
ツッコミ出来る余裕がまだあったんだ

8280常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:43:44.135674 ID:Ftq9Xc29
>>8275
無い。美化MODのDL数からブス需要は明らかに無い

8281常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:44:27.085726 ID:wiCAPH55
エロが出るハードは明確に負けが決まったハードやねんな

8282常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:44:30.982380 ID:CNG462I8
>>8278
ツシマのヒロインはたかなんだが

8283常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:44:34.370676 ID:jH/fXwH2
>>8275
美化MODが毎回ポンポン作られ大量にDLされるということはそういうことです

8284常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:44:50.911164 ID:eJ2Nk1Kp
PS5の予約全廃したワイ、低見の見物

8285常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:44:52.613539 ID:yyjFMk4Y
需要はないけど美人だとクレームは入るので美化はMOD頼りって辛いのうヤス…

8286常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:44:55.233001 ID:/cFegwfx
なんだと!石川先生はブスではない!クソ野郎だ!

8287常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:45:46.785052 ID:1nEU+Zg5
ポリコレとか誰が得するの?

8288常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:46:06.767207 ID:+6e3aWlm
>>8280
まー開発側としてはエロ要素は抜いてゲーム楽しんでねって感じでキャラデザをバタバタしい感じにしてるんですかね…

8289常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:46:17.033777 ID:QF29naEC
>>8255
>>8274
あーあっちはそんないろいろやばそうやしなぁ
どちらも理由として本当にありそう

8290常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:46:24.067176 ID:4k9/pUhn
殴ってる連中が気持ちよくなれるぞ

8291常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:46:29.765098 ID:TEXwOsoZ
>>8232
海外だと店頭に並ぶ分も全部予約ではけたみたい、日本もかな
CMはとりあえず今、興味無い層にも名前売って置かないと
市場が広まらないから

8292常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:46:50.551925 ID:10PNdtOp
>>8287
単なる殴るための棍棒ですがな

8293常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:47:03.149888 ID:Ww15fJ16
造形に全力出さなくても、Modder様が美形MOD上げてくれるので他に注力する方向で
そしてめぼしいModder様には声かけて次回作に協力してもらう

8294常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:47:10.349676 ID:QF29naEC
間違えて自分に安価しちゃったよ

おいどんは恥ずかしか
生きてはおられんご!!

8295常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:47:12.738462 ID:iN+jLQnO
>>8287
本当に困ってる人はいるけど
少なくはない数は暴れればスッキリできるとかじゃないかな?
あと金になる

8296常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:47:39.048137 ID:h5iYZrAg
啄木の親父は昔は横領野郎だと勝手に思っていたけど、実は寺の抗争であってそうでもなかったとか
啄木夫婦が結核で倒れたとき生計回していたのは上京していた親父だったそうな

8297常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:13.591680 ID:bqJHTOhZ
>>8294
イキろ
そなたは鬱陶しい

8298常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:16.765475 ID:vMCWjUzc
>>8293
そのめぼしいMOD製作者に声かけてどうして次回作もブスなんですか(怒)

8299常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:25.056697 ID:PZw7xvz6
>>8294
大丈夫?介錯する?

8300常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:28.972018 ID:jBbfOUk1
>>8267
あれはメリハリが効いていて良いボスだった
壁殴り感が強い超大型だけを周回するのより楽しめた

8301常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:29.680153 ID:RkwZ3ylj
>>8287
作り手

実際、ポリコレ配慮した作品の方が良く売れてる

8302常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:45.392666 ID:TEXwOsoZ
>>8264
日本市場もこれまでと変わらず商売してた任天堂が好調だからかな?

8303常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:48.806325 ID:bBubVICr
>生きてはおられん
牛裂き?竹鋸?鉄の処女?

8304常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:49:32.443279 ID:r+INxZLf
>>8287
同和利権て知ってるかい。関西以北じゃあまり馴染みがないかもしれんが

8305常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:50:05.304651 ID:1nEU+Zg5
ディズニーさんがポリコレ大好きすぎて色んな過去作を塗り替えるつもりとかここで聞いたなを

8306常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:50:28.226656 ID:bqJHTOhZ
パリコレでなぐる!?

8307常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:50:51.125577 ID:yyjFMk4Y
MOD作者を先に取り込んで外側から出させた方が安全じゃねって向きもありそうなのがな

8308常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:50:54.936068 ID:+6e3aWlm
クリスタルミナのサークルさんの新作か…(お気に入りポチー

8309常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:50:58.896114 ID:Ftq9Xc29
>>8301
具体的にはどれ?

8310常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:51:18.954736 ID:cdxSJObe
その年の流行を拳で決める裏パリコレ?

8311常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:51:48.370085 ID:iN+jLQnO
>>8310
それを操るパリコレ12神将

8312常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:51:49.119093 ID:1nEU+Zg5
ポリコレに配慮した結果アーダン主人公でリメイクされる聖戦の系譜

8313常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:52:00.188966 ID:CNG462I8
>>8309
直近のラスアス2も売れはしたんだ

8314常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:52:08.618595 ID:h5iYZrAg
>>8304
燃えるお兄さんの回収回は用務員をボロクソ書いた回は、関西だと用務員は同和の人がなるって決まっているから
そこから出たんだろうな

8315常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:52:19.629682 ID:wiCAPH55
パリコレって技術の見本市的な側面もあるって聞いたぞ

8316常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:52:34.324704 ID:iN+jLQnO
>>8312
本当にホモになるレックス

8317常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:06.732097 ID:vMCWjUzc
>>8312
アーダン一人で最後までいけるようになってRTA走者が万歳三唱するんだな(行けるとは言っていない)

私は遠慮しておきます

8318常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:21.801501 ID:w9pRb84l
>>8275
アメリカで美人とか言われてる人見るにとてと…

8319常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:42.480195 ID:wB52QPR7
>>8318
てとてトライオン?

8320常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:49.333571 ID:/TIgPcnf
夢のクレヨン王国を思い出そうとすると、のーみそくちゅくちゅしちゃうよ、という謎の単語が出てきて困る。
のーみそくすぐっちゃうよ、だろうが!

8321常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:51.261204 ID:4M1HlEtG
>>8303
つ洋梨

8322常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:54.710454 ID:CNG462I8
>>8315
側面っていうかそれがメイン
モーターショーのコンセプトカーと一緒

8323常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:55.902322 ID:/cFegwfx
いい差別と悪い差別を生んでるだけに見えるのは心の目が曇ってるからだ
ワイも曇ってる

8324常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:54:02.890361 ID:1nEU+Zg5
>>8316
同性婚はすでに通った道だからへーきへーき

8325常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:54:17.375931 ID:Ftq9Xc29
>>8313
1の評判ゆえにではないのか

8326常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:54:27.490351 ID:mtmWNoDy
>>8312
黒人で同性愛者に変更されるアーダン!?
アーダン×ホリンということにあ……?

8327常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:55:11.057780 ID:yyjFMk4Y
>>8313
騙し討ち展開で大批判食らってなかったっけ

8328常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:55:16.832852 ID:wB52QPR7
太眉良きよね……

8329常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:55:18.402413 ID:bbGxHVPe
>>8324
わかった。じゃ異父妹との結婚で手を打とうじゃないか
なんであの子恋人作っててもお兄様の手伝いにひっついてくるん?

8330常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:55:28.663523 ID:w9pRb84l
>>8319
もがとに化けちゃったのよね、iPhoneからだとよくやる
まあ普通にあっちの美人は美人だからな…

8331常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:55:52.338302 ID:iN+jLQnO
買うとレイシスト扱いされるのと
買うと立派な人とみられるなら
後者のほうが買いやすいんじゃね?

8332常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:55:52.993943 ID:TEXwOsoZ
ヒット作の続編がバカ売れしたけど、前作より劣化して
シリーズがクソミソな評価になるって割と見るんで
売上は評価の基準としては難しいところかと

何を基準にすれば良いんだろうねえ

8333常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:56:17.151783 ID:5CoUoXQl
>>8309
売れてる作品で炎上してない作品はポリコレをそれなりに配慮してはいるぞ
作り手側からしたらいらぬリスクだから、そこが作品の根幹なら衝突やむなしだが、そうでなければ燃えない様に配慮はするで

例えばアズレンなんか良い例だと思うけど、中国語版では日本の軍艦は全部史実と異なる名前に置き換わってるし、日本では
インディアナポリスの核マークも早急に排除した

エロも中国の方ではわりと妥協してるけど、ここがあまりポリコレに配慮できないところだからぎりぎりを戦ってるね

8334常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:56:39.462031 ID:QF29naEC
>>8331
そんな面倒なことになるとそもそも買わないじゃないかと思う
ゲームとしての面白さ以外が付随してほしくないなぁ

8335常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:56:43.382830 ID:/TIgPcnf
いいかい、士郎。
女性キャラがみんなシスタークローネやエルメェス兄貴みたいなことになってたらマーケティングに悪いんだ。
同じ黒人めいたキャラならララァとかあの辺のインド系とかで我慢するんだ。

8336常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:56:59.166822 ID:h5iYZrAg
>>8332
自分が面白いと思えるのを信じたら?

8337常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:57:14.560130 ID:z8w8sRew
>>8332
シリーズ作は基本的に続編の売れ行きを参照すべきと言われている
といってもマリオとかカービィシリーズの場合それ当てはまるんだろうかとか思うが

8338常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:57:21.381067 ID:CNG462I8
>>8325
1の頃からポリコレ要素はあったよ
エリーがレズなのも1の頃からの設定だし車の修理手伝ってくれるおっさんもホモ

8339常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:57:28.841546 ID:/0aIt0Tb
>>8332
本当の駄作ならそれでも売れないよ
叩いてる側が自分を納得させるために自分の中でそういう理屈組み立ててるだけ

8340常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:57:42.047032 ID:j2Yc8LDO
ミラーズエッジのつり目カマキリ顔が美人とは思えんが
西洋だと違うのかね

8341常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:57:47.350763 ID:wB52QPR7
最近の子「え、つまんない作品に時間使うのもったいないじゃん。ネタバレ全部見て高評価な作品だけやるよ」

8342常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:58:04.970346 ID:mtmWNoDy
>>8328
ttps://i.gyazo.com/7d491df23f11fced087ed0c383be8dd5.jpg
封仙娘娘追宝録の和穂が太眉ってイメージだったんだけど今検索してみたらそこまでじゃなかった!

8343常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:58:12.180348 ID:wiCAPH55
別にDL販売なら人の目気にせんし

8344常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:58:13.111065 ID:w9pRb84l
>>8341
ぶっちゃけそれ昔も一定数いましたよね?

8345常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:58:16.371796 ID:SFssIvTW
>>8327
批判くらってたけど米国でかなり売れてたはずよ>ラスアス2

8346常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:58:47.674213 ID:h5iYZrAg
そもそも今やオリコンチャートが正しい統計できているんかというと

8347常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:58:59.248626 ID:1nEU+Zg5
>>8332
FE覚醒でゲーム難易度とシナリオ部分が不評

スタッフ「今回は前回の声を聞いてメッチャシナリオに力入れるゾ!」

過去最低なシナリオと過去最高レベルのゲーム性の両立を達成

もうFEはコーエイに売ったほうがいいんじゃないかな……

8348常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:59:32.401699 ID:iN+jLQnO
ある程度の配慮はともかく
過剰なもちあげは逆に失礼では

私は巨乳を持ち上げてみたい……

8349常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:59:48.398578 ID:1nEU+Zg5
>>8346
DL配信のランキングのほうが信憑性あるわな

8350常態の名無しさん:2020/11/09(月) 18:59:56.099134 ID:k2Rr3Nhb
自分の嫌いな作品が失敗作であってほしい!と願うタイプの人間は売上で反論すると発狂するからな
理屈でも数字でも語れない本質的に感情論の人だからたちが悪い

8351常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:00:25.182918 ID:/TIgPcnf
>>8346
握手券商法を大々的にやりはじめてからはなんの指標にもならんくなった感じ。
まあ握手券商法やってるグループを弾いて集計すればそれなりの精度にはなるんだろうけど、
DL販売のことを全く考えてないから、やっぱり昔よりは精度堕ちると思う。

8352常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:00:48.931153 ID:h5iYZrAg
円盤売り上げの記事って減ってきているような、やらおん見れなくなっていたとき円盤売り上げのことが頭から全く消えていた

8353常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:01:17.011471 ID:Ftq9Xc29
>>8333
なるほど。でも俺は適度に燃えた方が面白いのでポリコレは死ね

8354常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:01:31.013799 ID:+6e3aWlm
殴り合いにハッテンさせる子は阿部鬼の世界に連れてかれるってばっちゃが(ry

8355常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:01:55.595062 ID:o8FTcZba
>>8300
ゴグマジオスも好きだったな
ラオがXXで復活したけどあれじゃあやっぱ物足りない感じある

8356常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:01:58.402209 ID:w9pRb84l
ポリコネにしろなんにしろ適量なら正しいでしょ

8357常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:02:01.912809 ID:iN+jLQnO
>>8352
見ない方がいいサイトでは?

8358常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:02:13.823051 ID:1nEU+Zg5
>>8352
今は配信で稼ぐ時代だからな……
円盤なんて外の人間同士のマウント取りにしかならないわな

8359常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:02:43.811599 ID:4UK8TRvN
>>8238
「今日もハリーが可愛い、グリフィンドールに100点」
マルフォイブチ切れてそう

8360常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:02:53.376731 ID:iN+jLQnO
>>8358
もうファングッズでしかないからね

8361常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:03:10.680696 ID:h5iYZrAg
>>8357
小ネタ画像特集だけ面白いんだがずっとやっていないので見なくて半年もたったがなんとも思わず

8362常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:03:11.799044 ID:r+INxZLf
>>8334
そんなくだらないことに血眼になってるからスターウォーズは駄作になった挙句プラモすら日本から輸入する羽目になるんだ

8363常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:03:13.633311 ID:z8w8sRew
ゲームの話で思い出したがこの前久々にやるやらで学ぶゲームの歴史読んだけどやっぱ面白いね
生まれてない時代のこととか分からんから真面目に勉強になった、当時はアタリも知らんかったし

8364常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:03:52.741082 ID:CNG462I8
>>8334
ラスアス2もゲーム部分はよく出来てるんだ、ストーリーがうんこなだけで

8365常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:03:59.759218 ID:+6e3aWlm
>>8363
ワイの感想「くたたんこわい」

8366常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:04:09.214750 ID:1nEU+Zg5
ファングッズなら4000のアクリルカードを13枚予約してしまった……
使い道なんてないのに……でも買ってしまう

8367常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:04:24.990984 ID:r+INxZLf
>>8342
本編中ではひたすら太眉プレイしてるからまあ

8368常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:04:37.185726 ID:iN+jLQnO
砂漠に埋められてたゲームソフト!?

8369常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:04:50.980419 ID:XBiSut2a
スターウォーズの奴、すげぇ面白かったわ。ライトセーバーちゃんばら楽しすぎた
ジェダイロールプレイゲーとしては上出来だった。なお、ダースベーダーには一蹴される模様

8370常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:05:30.114378 ID:1nEU+Zg5
>>8368
ただの都市伝説だったのに実際に発掘されたの草

8371常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:05:34.540337 ID:QF29naEC
>>8364
ポリコレ関係ないとしてもあのゲームでそれは致命的では?

8372常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:05:39.051908 ID:7B9PEnDm
Totalwar:FEとかいけるんじゃないですかね、参謀さん!

8373常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:06:02.041955 ID:/TIgPcnf
>>8368
伝説のスーパークソゲーアタリ版E.T.がアリゾナ砂漠に大量不法投棄されてるってのは、
長年真偽不明の伝説で面白かったんだが、まさかマジだとは思わなかったよ。

8374常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:06:11.544840 ID:CNG462I8
>>8371
そうだよ(便乗)

8375常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:06:42.231160 ID:Ru5tubhW
>>8359
クディッチ試合でパンチラしないかガン見してそう

8376常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:06:52.342913 ID:4M1HlEtG
>>8369
ラスボスベーターになったら途端にホラーゲームになってて吹いた

8377常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:07:07.932462 ID:/TIgPcnf
メタルマックスゼノリボーン「ストーリーが不評?ならバッサリ削っちまえばいいじゃない」

8378常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:07:55.156113 ID:bbGxHVPe
>>8370
大量の在庫は保管する費用だけかさんでいく呪いの装備だからね仕方ないね

8379常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:08:51.924529 ID:/TIgPcnf
>>8378
SEGA「大量の香水の在庫に困ってましたが、保管方法が悪くて勝手に蒸発して在庫処分できたのは不幸中の幸いでした」

8380常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:08:59.288520 ID:vHF/6BV1
ラスアス2は、ネットで調べただけでも前作主人公の殺し方が陰険すぎるのと
それを行った新女主人公キャラどのつやで言ってるの
数で囲んで動けない状態で殴り殺しして恥ずかしくないの

8381常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:09:09.822451 ID:foe0TV32
任天堂「戦略ゲーの古豪コーエーにFEを任せれば戦略が進化するだろう」
コーエー「んほぉ〜この支援会話たまんねぇ〜」
任天堂「戦略部分が劣化してギャルゲー部分が進化したんですがそれは…」

なお売れた模様

8382常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:10:05.094361 ID:yyjFMk4Y
>>8377
何が残りましたか…?

8383常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:10:18.414811 ID:zaRxa3I0
>>8381
だってこの人たちアトリエ産み出した人たちやし

8384常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:10:30.785410 ID:r+INxZLf
>>8382
犬はかわいい

8385常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:10:35.971236 ID:/9ZvreZr
>>8380
あとは初期PVだと前作主人公もそれなりに活躍とか操作ができそうみたいに思わせるものだったからとか聞いたな
本当かはしらない

8386常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:10:57.032235 ID:/TIgPcnf
>>8382
無が残った!

8387常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:06.836730 ID:fEzSsJ1F
>>8381
硬派な戦略ゲー作ってた人達ってまだ残ってるの?

8388常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:09.303060 ID:4UK8TRvN
>>8328
お、朝倉さんかな?
やる夫スレだとやらない夫のヒロイン枠になってたな
ttps://i.imgur.com/2U6AWcR.jpg
ttps://i.imgur.com/OEtyU5o.jpg

8389常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:09.971055 ID:kMreVHFm
秋刀魚はもうダメみたいですね...

8390常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:12.674010 ID:j2Yc8LDO
ゲームだとダースベイダーさん出ずっぱりなのが笑える
やっぱあの時代がみんな好きなんだな

Oculusのベイダーさんは一応辛勝できるけど、肩動かさずセイバー振るマンチ戦法のせいでPS4のより強く感じたわ

8391常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:37.736802 ID:+6e3aWlm
MM2Rが名作と化したんだからシステム改修したMM3で良かったのでは…

8392常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:48.433025 ID:eJ2Nk1Kp
>>8379
空母一隻分の在庫を抱えたという名刺の方はどうなりましたか?(震え声

8393常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:53.907981 ID:2fOgf9IM
>>8369
最初の頃はルーク・スカイウォーカーみたいで最後は新三部作のジェダイみたいになるという

8394常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:12:02.028506 ID:4M1HlEtG
ラスアスはよく知らんけど2のモデリングでしかも配慮した造形なキャラと懇ろになるとか絵面がウゲェとは写真見て思った

8395常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:12:09.430007 ID:wB52QPR7
便乗仏教

8396常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:12:54.910342 ID:/9ZvreZr
>>8389
コースが変わったんだろうけど乱獲が……

8397常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:12:57.012468 ID:j2Yc8LDO
>>8387
システムソフトアルファが身売りしたしもう残ってねんじゃね?
個人的にソリトンが死んだ時点で戦略げーは死んだ扱いだわ

8398常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:13:13.926648 ID:eJ2Nk1Kp
>>8381
コーエーは立志伝風鬼滅の刃のゲームを作って!役目でしょ!

8399常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:13:49.944746 ID:/TIgPcnf
サンマは去年の冷凍ぶんが尽きたら高級魚化待ったなしだな。

8400常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:13:55.260714 ID:wB52QPR7
鬼滅スタリオンにウイニング鬼滅
鬼滅ファンタジーに鬼滅クエスト
おまけにキメモン

8401常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:13:57.620296 ID:QF29naEC
>>8398
に、仁王…

8402常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:14:41.571468 ID:+6e3aWlm
>>8400
ミニゲーム集と化した鬼滅

8403常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:14:44.818338 ID:Ru5tubhW
正々堂々と囲んで叩けば美談になるよな
やっぱどう見せるかだよ

8404常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:14:59.584217 ID:XFJM8j+T
>>8391
昔からのファンからは好評だったけど、宣伝不足が原因だったのか全然売れなかったらしいからなぁ>MM2R
やっぱ売上はそれが全てってもんではないが、指標の一つなのは間違いないよね

8405常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:15:03.148557 ID:/TIgPcnf
鬼滅の刃に一番ぴったりなゲームシステムは、アクションや無双、格ゲー以外なら、
多分俺の屍を越えてゆけだと思うわ。

8406常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:15:20.330968 ID:kMreVHFm
全世界の提督に秋刀魚を広めた艦むすと提督の責任は重い

8407常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:15:30.657894 ID:mtmWNoDy
やはり肉も魚も安定して供給するには養殖するしかないんすねぇ……

8408常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:15:36.276361 ID:cEjgVg3K
おっマギレコ今日のアプデでオート周回機能実装しとるやん

8409常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:15:46.790309 ID:f1b0KIMW
つい最近スターウォーズ見始めたがルークのおじさんおばさんが無残な殺され方とか・・・

8410常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:16:12.252655 ID:w9pRb84l
冷静に考えると別にかっこいいわけでもないヒゲのおっさんがテレビゲームの顔なんだから凄い気がする

8411常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:16:32.152876 ID:j2Yc8LDO
アクションが売りなアニメなのにテキストベースで好評だったロストカラーズという好例
ああいうのでもいいんではないだろうか

8412常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:16:36.964631 ID:bbGxHVPe
鬼滅っちとかいうキワモノが出回ってるんだっけ
DX日輪刀といい、BANDAI君のセンスはどうなっとるんや

8413常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:16:44.616426 ID:4M1HlEtG
サンマは養殖に向かん魚だからなぁ(飼育も難しいから水族館でも見掛けんし)

8414常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:16:47.354341 ID:eJ2Nk1Kp
>>8405
鬼殺隊のお館様になって隊士の子供たちを育成するゲームだって!?(とんらん

8415常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:16:53.409979 ID:/9ZvreZr
>>8409
育てのおじさんとおばさん焼死体おもちゃはいらんかね?

8416常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:17:25.600183 ID:foe0TV32
>>8400
キメツクンポケット
仲良くなった彼女候補から死んでいくという原作リスペクト作品

8417常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:17:26.570094 ID:wB52QPR7
原作では「常夫さんのじゃ届かなかったところ突かれて……ッ!!」はあんまり言ってない

8418常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:17:41.617698 ID:+6e3aWlm
マグロのスピードは意外と遅いと聞いた時は草生えた

8419常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:17:47.867939 ID:4M1HlEtG
>>8409
だからこそ帝国は許しちゃおけんのだ…(共和国が絶対正義とは言わんけどね

8420常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:17:52.567018 ID:cdxSJObe
ソシャゲと据え置きゲーで鬼滅ゲーム出る予定とか聞いたけど
そっちはどうなってんだっけ

8421常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:18:09.585661 ID:eJ2Nk1Kp
>>8412
出せば売れる状況だから、既存の商品で楽に転用できるヤツから急いで商品化してるんだと思う
炭治郎のプラモデルの次は煉獄さんか胡蝶さんなのか…

8422常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:18:11.323649 ID:FVTE9JGT
>>8415
あれいろんなシーンに使えるからプレイバリュー高いよね

8423常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:18:13.378340 ID:/TIgPcnf
>>8414
それ。原作時代前に無惨様倒せたらクリア、耀哉=サンが当主になったらガメオベアくらいの感じで。

8424常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:18:44.879973 ID:qylNe743
>>8401
仁王はソウルライクの死にゲーだが、立志伝要素はないし

8425常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:00.297879 ID:XFJM8j+T
>>8409
ターミネーター2のジョンのおじさん夫妻もゴミクズみたく殺されてたな
そも基本的にそういうポジなのが多いよねw

8426常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:05.394618 ID:eJ2Nk1Kp
>>8420
据え置きはサイバーコネクトツーがPS向けに開発してるはず


8427常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:11.102949 ID:vHF/6BV1
>>8411
ロスカラはオリ主作品の完成形であり、頂点すぎる 早くR2でだして


8428常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:12.938255 ID:/9ZvreZr
>>8422
無残な死体のフィギュアなんてあんまないからな

8429常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:22.868465 ID:4UK8TRvN
鬼殺隊総出でようやく倒せた無惨様を一瞬で1500回斬る縁壱さん
ひとりだけ別漫画の登場人物みたいになっとる

8430常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:31.887598 ID:4M1HlEtG
>>8420
ソシャゲは連載終了前から登録者呼び掛けてたが音沙汰全然無い

8431常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:19:40.212349 ID:j2Yc8LDO
>>8412
震えるベジータとか、マカオとジョマとかあいつら頭おかしいから

8432常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:20:25.921986 ID:/9ZvreZr
>>8430
ウマ娘がこの勝負勝つな……勝つよね?
今年出るよね?

8433常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:20:26.871154 ID:/TIgPcnf
>>8429
みんなサムスピやってんのに1人だけドラゴンボールスパーキングメテオやってるような感じだよな。

8434常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:20:40.315962 ID:+6e3aWlm
>>8431
クレしんファンのツボを突くんですかそれは(困惑)

8435常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:21:55.334041 ID:/cFegwfx
>>8347
風化雪月だめだったん?

8436常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:21:58.084999 ID:fEzSsJ1F
>>8424
太閤立志伝1ライクの鬼滅でよろしい?
未登場の登場人物を増やすために、登場済みのキャラを辻斬りして暗殺しないと出てこない

8437常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:22:22.399067 ID:/9ZvreZr
マカオとジョマは異世界征服してる(異世界でもなんか異物あつかいだから下手したら複数の世界)し地味に規模でかい存在

8438常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:22:28.141490 ID:w9pRb84l
>>8432
2年待ってるわけだからな
馬なら初戦デビューしてるぜ

8439常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:22:46.064433 ID:j2Yc8LDO
>>8434
今なら特典としてひろしの名刺も付くぞ!

ttps://p-bandai.jp/item/item-1000151286

ちなみにこれはヘンダーランドコレクションというシリーズで2品目だ
一品目はこれ
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000147495

ほら頭がおかしい

8440常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:23:09.646878 ID:z8w8sRew
規模とか動機とかめちゃくちゃしょぼいくせに技術力がおかしい焼き肉ロードのボス

8441常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:23:16.486484 ID:CNG462I8
>>8380
少なくともジョエルの死に様に関しては前作やってる方から言わせて貰えばそうなってもおかしくない世界観だしあいつは畳の上で安らかに死ねる様な人間じゃない

8442常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:23:32.127441 ID:TEXwOsoZ
ttps://twitter.com/TOYSRUS_JP_pr/status/1323598312088334338

トイザらス生きてたんだ
アメリカ本店が死んだんだっけ?

8443常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:23:54.183641 ID:eJ2Nk1Kp
ゲームに実装する上で鬼殺隊三大必須技能
全集中の呼吸、煽りの呼吸、あと一つは?

8444常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:24:25.626294 ID:+6e3aWlm
>>8439
ちょっと脳が理解を拒否したゾ…

8445常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:24:50.939628 ID:Ic+1Bvoc
ウマは2020年リリースだっけ?
新作アプリリリースラッシュの11月27日前後に出すか大晦日に出すか
そうでしたっけウフフするのかどれやろ

8446常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:24:59.659249 ID:h11mMRyc
(反射で)光る!(振り回したら風切り音が)鳴る!DXエースブレード!
プレバンあたりで出さない?

8447常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:25:50.979555 ID:QF29naEC
>>8443
悲しい過去

8448常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:26:23.236629 ID:rYE/dejq
>>8445
競馬だし、有馬記念に合わせて来るとかかね?

8449常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:26:31.944204 ID:+6e3aWlm
いまだにゲーム内容がよくわかってないウマ娘ェ
もう漫画展開だけで食っていけるのでは(小声)

8450常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:27:14.901763 ID:cdxSJObe
悪堕ち洗脳しのぶさんって感じだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303672.jpg

8451常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:28:04.610626 ID:wB52QPR7
ウマ娘
凍結ウマ娘
解凍ウマ娘

8452常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:28:24.835075 ID:ZwP3NeGb
もうさ、ウイポのUIにウマ娘の立ち絵貼り付けて、終わりでいいんじゃない?

8453常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:29:05.750412 ID:vHF/6BV1
クレヨンしんちゃん映画ボスは持ってる技術しゃれにならんのがいるもんな


8454常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:29:25.991683 ID:kAaEAH2w
>>8451
馬刺しかい

8455常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:31:00.509949 ID:cpU/2QHf
>>8452
ウマ娘がウマ娘を孕ませることに

8456常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:31:07.783877 ID:/cFegwfx
>>8450
首すげ替えっす?

8457常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:32:09.942358 ID:FVTE9JGT
配合要素がない時点で競馬ゲーとしてどうなの?ってなったよ

8458常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:33:13.950653 ID:h5iYZrAg
バナナフィッシュとか見ていて思ったが、ペドフィリアとかの類はどんだけ邪悪に書いてもポリコレには引っかからんのう

8459常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:35:38.628456 ID:I7IhNA+D
>>8458
妹に言われて漫画家になったのに姪に会わせてもらえない人もいるんだぞ

8460常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:35:40.909875 ID:ZwP3NeGb
でも最初期のウイポって牧場も繁殖馬も一切持たず
馬買って走らせるだけの完全なリアル個人馬主ゲームじゃなかったっけ

8461常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:36:30.252676 ID:eyp0g2fE
>>8439
何故ヘンダーランドだけに情熱を燃やしてるんだw

8462常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:37:23.416411 ID:+6e3aWlm
>>8461
あのババ抜きと追い駆けっこは心に残るから…(震え声)

8463常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:38:20.629834 ID:wB52QPR7
スノーマンパーが本気で怖かったあの頃

8464常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:39:47.101923 ID:7lDCYXX1
>>8458
そもそも少女漫画を完全にスルーしてるのが
ポリコレそのものが幼稚で愚劣な証拠よ

8465常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:39:59.066990 ID:vHF/6BV1
アマプラで見直したら、約5分の戦いだったとか驚いた

8466常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:41:00.576345 ID:/cFegwfx
あの鬼滅の刃がゲームになった!

日輪刀コントローラーで鬼を切れ!
修行場ではオリジナルの呼吸を作り出せるぞ!
仲間と協力して十二鬼月を討伐せよ!

的な?



8467常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:41:10.831824 ID:iHtemlfu
ウィポっていつ買えばいいかよく悩むよね
いまは8の2017やってるけど、2022あたりがよさげなのかな?

8468常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:41:49.379186 ID:kMreVHFm
鬼滅ソシャゲはモブ隊員になって柱が来るまで戦うって売れなさそうなコンセプトだったから作り直してそう

8469常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:41:53.633124 ID:h5iYZrAg
>>8464
丹念に全部の出版物に目を通す連中だと思っていた

8470常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:42:07.569070 ID:I7IhNA+D
太閤風味のやりたいわ
モブ隊士を柱クラスまで育成するんじゃ

8471常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:42:34.845730 ID:FVTE9JGT
>>8466
剣神ドラゴンクエスト方式か

8472常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:42:44.002478 ID:RbDqiRSE
>>8459
そういや歌い手のやつから最近見かけない印象

8473常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:44:09.526554 ID:OPI6TAtw
君も御館様になって鬼殺隊を強くして無惨を退治しよう!

8474常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:44:33.567752 ID:h5iYZrAg
>>8472
完結したぞ、めっちゃ長期連載でくじらっくす自体が飢えているレベル

8475常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:44:38.163649 ID:wB52QPR7
鬼殺ニングポストやめーや

8476常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:45:00.720484 ID:wWHii7GC
>>8466
ぶっちゃけその手のは出そう(コントローラー振るACT)

8477常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:45:23.000091 ID:eJ2Nk1Kp
>>8468
どー考えても据え置き用のコンセプトで草

8478常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:45:26.346586 ID:eyp0g2fE
>>8455
やっぱりふたなりじゃないか

8479常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:45:53.663514 ID:aze8wbCa
>>8466
け、剣神ドラゴンクエスト・・・。

8480常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:46:12.899578 ID:4UK8TRvN
私は常に強い者の味方だ
ttps://youtu.be/FTBwk0qXtD4

8481常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:46:17.953051 ID:MtrSUkXW
>>8473
ただし時代は兄上が鬼になる前

8482常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:46:20.672533 ID:fEzSsJ1F
俺屍の方が合ってる?
鬼滅の屍を越えていけ2

8483常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:46:22.510852 ID:ue5CJ3iZ
隊士どんなに強く育ててもランダムで死にそう

8484常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:46:43.125461 ID:laNCqVvM
VR鬼滅の刃が出たら何されたのかわからんうちに死ぬプレイヤーが続出する

8485常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:47:17.534001 ID:eJ2Nk1Kp
>>8470
立志伝風も良いけど、ウィッチャー風も捨てがたい
襲われた被害者からの聞き込みで、犯人の鬼を想定し、
いざ対峙したら煽りの呼吸を駆使して精神デバフを掛けて戦いたいw

8486常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:47:24.990867 ID:I7IhNA+D
>>8483
強くなりすぎると参が出てきて死ぬ

8487常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:47:36.711741 ID:/cFegwfx
スイッチならジョイコン組み込みでできるやろなって

8488常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:47:59.876387 ID:RbDqiRSE
>>8474
大分前に完結してたと勘違いしてたわ…というか先月完結したのかと驚いた

8489常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:48:11.913969 ID:kMreVHFm
親友に女の子の赤子が生まれたけど抱かせて貰えなかったアビスの作者の話した?

8490常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:48:25.824388 ID:I7IhNA+D
できる夫「えっ、鬼殺すんですか?核で死にますかね?」

8491常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:48:31.200358 ID:bbGxHVPe
>>8481
待てよ。それは兄上を先に抹殺しておけば若干有利になるのでは?

8492常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:48:54.305883 ID:/cFegwfx
>>8485
追跡パートがだるいめんどいになるにツシマでの体験をかけるぜ

8493常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:48:55.866887 ID:reBtJR3H
当たり前だが汁物系は無しか
そして市販品そのまま使ってるのも多いな
ttps://twitter.com/kitsunefukka/status/1325695468186165250

8494常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:49:48.205230 ID:w9pRb84l
>>8490
太陽光で死ぬのだから核でも死ぬのかな…?
太陽光のどの成分で死ぬのかによるが

8495常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:50:09.443574 ID:Bmijq6U0
3Dアクションゲームになると小生戦で酔いそう

8496常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:50:22.619402 ID:h5iYZrAg
>>8490
核で無惨は死なないんじゃね?フォールアウト世界って太陽ギラギラ照っているイメージがない

8497常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:50:49.899436 ID:Ftq9Xc29
鬼滅の刃 〜俺達の屍を超えていけ〜

8498常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:50:50.706545 ID:tuEjQqkd
>>8495
その感覚を忘れたころにやってくるラスダン無限城

8499常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:51:02.750194 ID:ue5CJ3iZ
核分裂だと死ななさそうだけど核融合ならいけそう

8500常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:51:17.117373 ID:Bl3at+4x
>>8467
ずっと2017でいいんじゃねえかなあ…

そもそも9の2021全然音沙汰ないけど出るの?

8501常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:51:19.867135 ID:/cFegwfx
物理的に消滅すれば死ぬんでない?

8502常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:51:50.720915 ID:/cFegwfx
>>8468
ワンパンマンかな?

8503常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:15.211714 ID:eJ2Nk1Kp
どっちにしろ鬼殺隊を追体験できるゲームが販売されたとしても、
プレイヤーはキャラの才能値厳選で苦労しそうw

8504常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:19.581750 ID:ZwP3NeGb
畳の上で死ねるだけ俺屍の方がマシやな…

8505常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:20.656503 ID:kMreVHFm
核で死ななくても酸欠で死ぬよ

8506常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:46.327663 ID:I7IhNA+D
鬼を殺す時ノリノリで石で殺しにかかってドン引きする鱗滝さん?

8507常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:48.591799 ID:cpU/2QHf
物理的にどうってより魔法的なものぽいから核では死なんだろう

8508常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:52:50.838968 ID:CNG462I8
>>8490
ヌカ柱はNG

8509常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:54:08.178133 ID:eyp0g2fE
>>8490
タイムパラドックスだ!(CV青野武)

8510常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:55:11.979783 ID:4M1HlEtG
>>8469
鬼滅は酷いジャンプはこんな雑誌じゃなかったのに!とか抜かしあそばさる御仁共ダゾ

この前はイギリス在住とか言うのがジョジョとかやってた80年代のジャンプに比べて…とか抜かしたのでフルボッコよ

8511常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:55:14.711417 ID:R8LRQ0p/
>>8497
2で鬼滅の刃の原作にないオリキャラがプレイヤーそっちのけで活躍しまくるんですね?

8512常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:55:27.932311 ID:3ohaCN1r
紫外線照射装置を発明すれば鬼なんてイチコロよ

8513常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:55:33.206930 ID:KDfs06kw
太陽の光を十分に染み込ませた核

8514常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:55:43.838896 ID:OPI6TAtw
鬼滅たまごっちって寿命で死ぬんだっけ

8515常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:56:22.464788 ID:wB52QPR7
>>8514
たまごっちは弱い、すぐ死ぬ
コイツも鬼にしないか杏寿郎?

8516常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:57:03.233474 ID:wWHii7GC
昭和から変わらぬ鳥山明キャラのエロさ

8517常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:57:06.143338 ID:h5iYZrAg
ツイッターでがなる人なんかスーパーで怒鳴っている親父レベルにどうでもいい

8518常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:57:13.192099 ID:4M1HlEtG
>>8511
アレって別の媒体でやってたキャラ(一応繋がりは臭わされてた)てのだからそっちのファンもブチギレたというね…

8519常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:57:34.194688 ID:Z40AQyal
>>8514
うんちを掃除しないと無惨になったりするの?

8520常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:58:13.952078 ID:kAaEAH2w
>>8519
彼岸島の亡者になるよ

8521常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:58:49.966909 ID:/cFegwfx
>>8510
鬼滅にポリコレやフェミが反応する要素あるっけ?
恋柱くらい?

8522常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:59:04.383384 ID:AC3FfVSb
>>8388
改めて見るとそこまで太くないな

8523常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:59:43.501667 ID:kAaEAH2w
>>8521
耳飾り?(主に韓国)

8524常態の名無しさん:2020/11/09(月) 19:59:46.698481 ID:HsGcCO1F
一番好きなガンダムって何?
僕はナイトガンダム!

8525常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:00:28.596232 ID:LsT/e7tg
>>8521
長男だから〜に難癖つけてるのは見た

8526常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:00:52.729133 ID:wB52QPR7
無惨さまがTSしたりしてるからポリコレに配慮した作品なんだよなぁ

8527常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:00:56.224275 ID:j2Yc8LDO
ルドン送りにされた歴代皇帝の姿を見れば、これ以上悲惨な死もあるまい

8528常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:01:18.932794 ID:h5iYZrAg
>>8524
そろそろナイトガンダムのMGとか出ないかな、武者頑駄無みたいになっているやつで

8529常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:01:21.430190 ID:fEzSsJ1F
>>8524
リ・ガズィ・カスタム

8530常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:01:58.697923 ID:4M1HlEtG
>>8521
アニメ化の知名度向上した時には恋柱や長男だからって台詞に前時代過ぎると叩かれ(舞台設定見ろや)劇場版で話題になってるのに噛もうと鬼滅は首をハネたりと残酷だーと喚き散らしてるよ

8531常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:01:59.612589 ID:xqux6TB1
59 :風吹けば名無し :2020/11/09(月) 11:44:30.65 ID:9sCOdmvLp.net
特報。
誰も知らない、呼吸があった────。
炭治郎「10番目の柱?」
冨岡「ああ、その名も…」
闇の呼吸、影柱───!!
主題歌:Mr.Children「YAIBA」
山ちゃん「この夏、鬼滅史上最大の戦いが始まる!」
炭治郎「ねずこおおおおおおおおお!!」

劇場版鬼滅の刃!激突!闇の刃対日の刃!

8532常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:02:12.673471 ID:2d3jAvX7
>>8266
いいキャラ多くて戦闘が賑やかな良ゲーよな
でもお姉ちゃんがプレイアブルにならない不具合(というトロフィー)を引き継いだのは許さないよ
実装期待してたんよ

8533常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:03:05.997165 ID:mXZGJ5HQ
>>8527
縛りプレイでゴブリン襲撃イベントで皇帝候補全滅させて最終皇帝出すってあるよな

8534常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:03:21.870263 ID:aze8wbCa
>>8510
ジョジョとかやってた80年代のジャンプと比べて温すぎる。もっと残虐に鬼殺隊を殺すべきだったって?

8535常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:03:29.650871 ID:eyp0g2fE
イギリスに逃げる無惨様?

重機関車のような男に殴られるかはたまた死の河すら越えるただの人間に杭を打たれるか

8536常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:04:24.634136 ID:I7IhNA+D
鬼滅オリジナル劇場版?

ーー冨岡義勇、逮捕
から始まる衝撃の予告やろ

8537常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:04:26.860696 ID:eyp0g2fE
>>8520
墓にクソみてえな旗が立ちそう

8538常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:04:43.093408 ID:wWHii7GC
別の呼吸使いに葬られるんだよなぁ…Dioと無惨さまどっちがしぶといっすかねぇ

8539常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:04:44.711724 ID:ZRpeFmbp
屁の呼吸 壱ノ型 苦え!臭えじゃなくて苦え!

8540常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:05:16.449123 ID:h5iYZrAg
日の呼吸と月の呼吸合わせて明の呼吸はワロタw

8541常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:05:18.989642 ID:/cFegwfx
>>8531
ねずこ(シンイチーーー!)

8542常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:05:19.906509 ID:laNCqVvM
イギリスに逃げた先で始まる無惨様逃亡期ヴァン・ヘルシング編

8543常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:05:28.374384 ID:5SisJgOi
>>8527
個人的にルドン高原にわざわざ行くよりもゴブリンのアナルを残しておいてそこで忙殺する方が楽だと思う

8544常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:06:05.866456 ID:cxQeaGdY
>>8541
炭次郎「らーーーん!」

8545常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:06:14.193522 ID:RbDqiRSE
>>8539
忍空くそ懐かしくて草

8546常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:06:15.499731 ID:4M1HlEtG
>>8536
外伝のやつやんけw

8547常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:06:28.502288 ID:I7IhNA+D
>>8542
人間なのに必死に歯向かうから旦那は鬼殺隊好きそう
狛犬とか兄上まずそう

8548常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:06:42.641189 ID:dMuNWvyt
>>8538
斬っても死なないし回復するから無惨様
頭ならギリギリDioかなぁ

8549常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:07:24.160983 ID:5SisJgOi
>>8547
煉獄さんの台詞聞いて射精しちゃうアーカード?

8550常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:08:35.694809 ID:cxQeaGdY
キミ逆襲のシャアに出てなかった?
ttps://i.imgur.com/3HEN5H9.jpg

8551常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:08:36.364035 ID:aze8wbCa
>>8547
童麿に豚のような悲鳴をあげさせる旦那。みたい・・・見たくない?

8552常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:10:10.936568 ID:dMuNWvyt
>>8549
無限列車の炭治郎の狛犬に向けたセリフ聞いたら、「そうだ、お前たちは戦略目標を達した」とか肯定しながら達してそう

8553常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:11:11.193104 ID:4UK8TRvN
あまりの強さから無惨に封印された最強の鬼がこの夏 劇場版で大暴れ!!

「ネズコは、俺が守る!」
(ドーシタッテー)
劇場版鬼滅の刃〇〇〇〇編

鬼滅、サイコー!

劇場でコレ、貰える!

8554常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:11:25.906650 ID:cdxSJObe
異世界烈海王の作者インタビューで
本が刷り上がってから板垣先生のところに連絡に行ったとか
「異世界ってなんだ?なんで死んだのにあの世じゃなくてこんな世界にいってるんだ?」と不思議がる板垣先生に
「先生、異世界転生ってこういうもんなんですッッ」と無理やり説明して非公認で連載開始したとか
最初は異世界転生らしくお城行ったり誰か助けたりを考えていたがバキらしくならないので先の事を考えるのをやめたとか
一々笑いを取ってきやがる


8555常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:11:38.796782 ID:Bl3at+4x
アーカードの旦那は煉獄さんとか絶対大好きになるやろな

8556常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:12:07.485468 ID:RbDqiRSE
>>8551
心底つまらなそうにするんじゃない?>童麿に対する旦那

8557常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:12:26.080068 ID:h5iYZrAg
>>8554
別にあの世で大暴れする烈海王でもええんちゃう

8558常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:12:33.912774 ID:91FNXh44
異世界烈海王は一挙3話掲載でそこを原作リスペクトしなくても…と思った

8559常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:13:55.301256 ID:x/VxqWWJ
生き残りの鬼vs痣で寿命を迎える炭治郎、で良いんじゃね
これなら年齢が青年期になるから実写化も無理なく出来るぞ

8560常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:13:57.078148 ID:Bmijq6U0
今週のロボ子は一コマ目からママがしれっと煉獄さんの日輪刀持ってて間違い探しみたいになってたな

8561常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:14:10.265687 ID:ddIgHJrL
>>8556
とりあえず横でハァハァ言ってる明の呼気使う柱

8562常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:14:22.106721 ID:I7IhNA+D
ゴジラとハム太郎を同時にやったのだけは擁護不可
しかもゴジラなんか怖い奴なんじゃなかったか

8563常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:14:25.150750 ID:cpU/2QHf
>>8555
何度も言われてることだけど鬼殺隊全部好きやろ

8564常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:14:25.759825 ID:QF29naEC
俺がカスならアンタはクズだ
作品序盤だけは良い俺と結末だけはダメなアンタ
担当に恵まれなかった爺ちゃんが気の毒でならねぇよ

8565常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:15:06.289775 ID:XFJM8j+T
>>8563
ただしサイコロステーキ先輩は除く

8566常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:15:13.868487 ID:reBtJR3H
そんな、あの日見た記憶は幻だった……?
ttps://twitter.com/kamirenjack3/status/1325453884039458817

8567常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:16:03.406489 ID:LohPUqiR
色んな子供の性癖を歪めた罪から逃げるなぁ!

8568常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:16:24.930583 ID:vHF/6BV1
>>8562
歴代最凶ゴジラだぞ

8569常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:16:49.288553 ID:cxQeaGdY
>>8554
真面目に異世界転生物なんてバキのメンタルの真逆にあるもんだもんだし
正直あんま歓迎してないわ烈転生
花山や柴千春の「鍛える事は女女しい」理論だって
強くなりたきゃ死ぬほど鍛えるのは息するのと同じくらい当たり前
だからこそ敢えて着の身着のままで挑むから男が上がるという
意識高すぎて逆に低く見える理論だしまぁ買うけど

8570常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:17:08.445420 ID:7WNa9niX
売り切れてたDX日輪刀の代わりに新品のグルメスパイザーを買ってきたカーチャン

8571常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:17:57.512499 ID:iN+jLQnO
>>8570
国家予算規模を!?

8572常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:18:30.843920 ID:H+RMmMAs
>>8568
でもあいつ行動はクソダサくない?
戦争の怨念だかなんだか知らんがアメリカとか今も争う紛争地帯にいかずに日本だぜ?

8573常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:18:40.009649 ID:NCzNQsc6
ぶっちゃけ武蔵編は異世界転生並みのファンタジーなので今更という感じがします

8574常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:18:49.632492 ID:eyp0g2fE
鍛える事は女々しいが勉強は大事なんだよな

8575常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:08.817875 ID:5SisJgOi
>>8555
緑壱さんに「なぜ奪う?なぜ命を踏みつけにする?何が楽しい?何が面白い?命を何だと思っているんだ。どうしてわからない?どうして忘れる?」と問われたら哀しい顔して「だから…泣きたくないから鬼になった」と答えそう

8576常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:27.943996 ID:kMreVHFm
>>8560
毎回同じネタやってるから騎士感がすごいんだが
ラストの包丁の元ネタがわがんね

8577常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:30.483348 ID:HsGcCO1F
>>8572
アメリカ行ったらただのデカイトカゲになるからしゃーない

8578常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:37.861446 ID:EmqgG7EN
>>8553
>鬼滅、サイコー!

この文言で「実写版鬼滅の刃」という思い浮かべたくない単語を思い浮かべてしまった
訴訟

8579常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:41.163193 ID:iN+jLQnO
>>8574
人並み以上にできるのに鍛えるのが女々しいから
人並み以下なら鍛えないと

8580常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:20:05.445800 ID:cxQeaGdY
>>8574
木崎に怒られてる時の花山には是非鍛える事は女女しいと言って欲しかった
そしてもっと怒られて欲しかった

8581常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:20:10.883451 ID:XFJM8j+T
>>8569
トリケラトプス拳とかやってるのに今更っすよ

8582常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:20:25.179746 ID:cEjgVg3K
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303722.jpg

不死柱って書くとデッドプールにしか見えない不具合

8583常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:20:48.161654 ID:Bl3at+4x
>>8553
やべえ、なんか映像と音声付きで脳内で再生されたわwww

8584常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:21:07.474218 ID:/0aIt0Tb
>>8569
じゃあ努力が基本の異世界転生ものとはマッチしてんじゃない?

8585常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:21:11.936153 ID:4UK8TRvN
>>8578
鬼滅実写版ならもう売ってるだろ!
ttps://i.imgur.com/qUJniwB.jpg

8586常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:21:16.635209 ID:7WNa9niX
鍛えることは女々しいが体育の日にジョギングはする

8587常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:21:56.450847 ID:kMreVHFm
アーカードの旦那的に呼吸と日輪刀がセーフになるかアウトになるか
聖遺物がアウトだから不思議パワー系は怪しいと思うわ

8588常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:22:31.662757 ID:cxQeaGdY
>>8584
転生って要素が死ぬほど女女しいじゃんもう
なろうが一番叩かれてる本質って何ならこの女々しさだと思うわ

8589常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:22:44.513009 ID:HsGcCO1F
巨人日本シリーズで東京ドーム使えないのか
ドームランないとかSB勝ち確定やな

8590常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:22:58.584355 ID:EmqgG7EN
>>8585
そいつを持ち出すのは反則だってあれほど言ったでしょっっっ

8591常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:23:12.774779 ID:QF29naEC
虎はなぜ強いと思う?
生まれつき強いからよ

>>8587
それが無きゃ殺せないんだからオッケー判定出しそうだけどなぁ

8592常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:23:25.747729 ID:vHF/6BV1
>>8587
旦那は人間の精神やめるとアウト

8593常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:23:34.611817 ID:XFJM8j+T
>>8587
あれは聖遺物使って人間やめたのがアウトなのであって、聖遺物そのものを否定するのとは違くない?

8594常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:23:50.246370 ID:CwkRzSsx
>>8569
ん?
ちょっと待て花山って体育の日の前にジョキングするくらいしか鍛錬しないぞ
他人の武術についての話を聞くことすら「鍛錬になるから聞かない」って拒絶するくらいの鍛錬嫌いじゃねえか
その理屈だと花山めちゃくちゃ女々しいダサ男になっちうまうぞ

8595常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:24:47.900387 ID:cxQeaGdY
>>8594
たぶんなんか読み間違えてるからもう一回よく読んで

8596常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:24:53.943243 ID:reBtJR3H
その判断基準でいくと、少佐はー?

8597常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:24:58.701447 ID:h5iYZrAg
>>8587
鬼の肉食って強化する不死川弟はあかんか

8598常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:25:13.673740 ID:jH/fXwH2
>>8587
あれは使うと人間をやめて自分と同じ化け物に成り下がるから旦那的にはアウトなだけで
聖遺物そのものは大丈夫じゃないかな

8599常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:25:18.469119 ID:m7l8Op8m
正直バキシリーズがそんなに男らしいとは……

8600常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:25:49.729437 ID:LsT/e7tg
アギトの3人はアウトだけど氷川くん相手だと絶頂するよね

8601常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:26:08.005423 ID:91FNXh44
>>8586
お上が運動しろって言ってるだろうが(ツッコミぺしん

8602常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:26:26.111393 ID:r3H49Ig9
釘もパッケージ破って中身分かるまではいつもみたいにニヤニヤしてたしな

8603常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:26:40.823322 ID:rDfXOZvR
>>8587
聖遺物がアウトなのはアンデルセンがあれ使って神のバケモノになっちゃったからだぞ
というかそれがだめなら法儀式で不死殺し付与した銃剣もダメになっちゃうじゃん

8604常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:27:05.605655 ID:CXIrEB+M
まあID:cxQeaGdYが言ってる花山基準の女々しいって
「強くなるために努力するのは女々しいこと」
とかいう花山のセリフ基準でしょ
それで負けてるんだからまあ死ぬほどダッサ!って言う人も割といるけどね
それで花山が無敗だったり最強だったりしたら違うんだけど

8605常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:27:19.711693 ID:QF29naEC
物じゃないんだよ旦那は
自分が化け物に成っちゃったからか特に人間のまま化け物殺す奴が好きなんだ
ベルセルクで例えるとガッツ一味は好きだけど骸骨の騎士は微妙で使途は死ぬほど嫌いな判定下すんじゃねえかな

8606常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:27:26.951958 ID:I7IhNA+D
>>8600
G4にもヘルメット脱いでからのほうが戦える謎の男

8607常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:28:37.347981 ID:5SisJgOi
>>8599
ハンカチ離した方が負けをうだうだやっていたオリバとゲバルは女々しかったな

8608常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:28:39.002366 ID:euuMaPOU
>>8606
優れた戦士に予知能力何か邪魔なだけってハッキリ分かんだね

8609常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:29:44.936636 ID:wBB3CvmV
>>8590
股之介が反則過ぎなんだよ!

8610常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:29:49.580112 ID:NCzNQsc6
>>8605
化け物になることを成り下がったと言ってるからなぁ

8611常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:29:54.611846 ID:7WNa9niX
>>8605
剣崎には賞賛しつつもすごい複雑な顔しそう

8612常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:29:58.738936 ID:91FNXh44
>>8605
使徒の大半は弱さを化け物になる事で誤魔化した連中だからマジギレすると思う

8613常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:30:16.391460 ID:T0raznaa
負けても努力しないし強くなろうとしないでまた負ける花山よりは転生してもなお鍛えるであろう烈海王の方が遥かにかっこええわ
正直言って負けてもなお努力しないで強者気取りな方が女々しいんじゃい

8614常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:31:03.642262 ID:rDfXOZvR
というか化け物っつったら旦那と殴りあおうが脳天に.454カスールぶち込もうが速攻再生して戦闘継続するアンデルセンも十分バケモノだし

8615常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:31:07.627746 ID:cxQeaGdY
「鍛える事」を「武器を持つ事」に置き換えれば理解できると思うわ
実際、独歩なんかが頻繁に劇中で使う比喩
武器を持てば強くなれるのは当たり前
じゃあ武器を持ってる相手にあえて素手で挑むってのはまぁ男らしい事なワケで
その上で負けても武器を持たない=鍛えないのがキモでしょ

8616常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:31:53.399471 ID:a6fYzlsC
>>8605
炭治郎を押し上げて蘇生させてくれた家族や柱達のシーンを見せたらどうなるの?

8617常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:32:12.864048 ID:NIEzpC48
まあ花山はなんだかんだで負けるからもっと鍛えてどうぞ

8618常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:32:19.739041 ID:vHF/6BV1
伯爵も侮蔑するけど、最後を見てほめるんだろうな旦那

8619常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:32:37.553002 ID:Bl3at+4x
>>8605
でもまあ、抗い続ける髑髏の騎士とガニシュガのことはある程度認めそうよね

8620常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:32:45.549617 ID:iFqY3AEe
>>8613
まぁ言うほど勝ってないよね

8621常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:32:54.114649 ID:mWkNTmfd
>>8575
食事だけならそこまで言われる筋合い無いが故意に鬼増やしてるしね

8622常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:33:07.387216 ID:CNG462I8
>>8611
橘さんには?

8623常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:33:25.657521 ID:k2Rr3Nhb
>>8615
負けてもなお強者気取りで鍛えないまま
相対的弱者になってるのに鍛えないまま
ぶっちゃけ独自理論で武装してもダサいし女々しい
努力はしたくないが強者扱いはされたい以上の何かでしかないもの

8624常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:33:26.348886 ID:rDfXOZvR
>>8616
大英博物館でアンデルセンと遭遇したときみたいなすっごいいい笑顔すると思うよ

8625常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:33:52.096469 ID:3ohaCN1r
男ならドンと構えろの精神の極みみたいなもんでしょ
あくまで花山の任侠道であって、実際に独歩やバキを女々しいと思ってるわけじゃない

8626常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:34:36.435338 ID:h5iYZrAg
旦那は一番嫌うのは全方向位恥さらし先輩だと思う

8627常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:35:45.612773 ID:AC3FfVSb
>>8612
化け物としてだが、認めそうなのはガニシュカくらいだな。後は背景の出てないラクシャス(夜魔)とアーヴィン(狩人)ぐらいか。
他のメンツは「それでも化け物のつもりか、恥を知れ」だろう。

8628常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:35:58.933707 ID:Ic+1Bvoc
>>8626
彼を好きな奴…いるの?
半天狗は同意しそうだが他にいるかなあ

8629常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:06.557262 ID:4k9/pUhn
>>8582
「俺ちゃんこの時代にはいないよ。ちゃんと親愛なる隣人の名を騙っておいたし」

8630常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:29.015237 ID:r+INxZLf
>>8618
他のがゾッド含めて片っ端からアレなんで死んでからの株がぐんぐん上がるよなあw

8631常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:42.870026 ID:AC3FfVSb
>>8624
神父の最後を看取った時の顔かもしれん。

8632常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:47.306731 ID:Bl3at+4x
>>8627
化け物でも根性見せたら喜びそうなんだよな

まあ、最後は殺すけどwww

8633常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:52.821662 ID:iFqY3AEe
バキだとオリバが一番好きかなって。
強さも大事だけど一番大事なのは彼女だろうし。

8634常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:57.425160 ID:7WNa9niX
>>8622
旦那視点で見てもかなり珍妙な生き物なんじゃないかな……

8635常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:36:58.129633 ID:QF29naEC
>>8610
>>8612
人間のまま抗うことに耐えきれなかった連中だから自己嫌悪含めてすっげー嫌いだと思うww

>>8611
>>8619
そのへんは事情知ってたら残念がりつつも理解は示しそうよね

>>8616
だいたいそういうシーン見てるときは内心で絶頂射精してる思うよ

8636常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:37:03.999464 ID:a6fYzlsC
>>8626
泣きたくない(死にたくない)から頭下げて寺の子供達を身代わりにしたり、兄上に頭下げて命乞いして鬼になって恩師に介錯無しの切腹させただけだろ!

8637常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:37:20.159958 ID:cxQeaGdY
>>8623
だから意識が高すぎて低く見えるってのはそういう事で
別に死ぬほどトレーニングする事なんか
刃牙世界のレギュラーキャラにとって辛い事でも何でもないわけだろう
実際、そこ誇るキャラってタクタロフとか割とサンシタ多いでしょ
カク海王なんか逆にヌルいトレーニングする事の方が辛かったなんて言ってるくらいだし
そういう世界観だから花山の倫理観ってのが逆に輝くってそういう話
他の漫画なら通用しない

8638常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:37:43.783773 ID:I7IhNA+D
橘さんは何気にジョーカーにもならずに不老不死達成したらしいからな、草生えるわ

8639常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:37:48.970178 ID:laNCqVvM
旦那が喜びそうなメンタルばかりの鬼殺隊の中でもやはり異端の「俺はそこそこの鬼を一匹狩って下山するぜ」

8640常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:37:59.994837 ID:rDfXOZvR
>>8636
「糞のような男だ お前は 犬の糞になってしまえ」されますね

8641常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:20.673198 ID:XFJM8j+T
>>8626
ベルセルクのゾッドとかすげー蔑んだ顔しながらブチ殺しそうw>旦那

8642常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:31.902617 ID:Bl3at+4x
>>8636
鬼に出会ったきっかけが、岩柱さんところの貯金パクッてるのが見つかって
子供たちに追い出された結果っていうのがもうね

8643常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:37.860353 ID:mtmWNoDy
>>8636
なんかもう産まれてきたことが可哀想だって感じに……

8644常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:00.175072 ID:AC3FfVSb
>>8587
どちらもオッケーよ。
聖遺物に嫌悪示してたのは人間やめて神の手先である化け物に成り下がるからだし、
人間のまま化け物に立ち向かう手段なんだから認めるはず。

8645常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:05.702016 ID:h5iYZrAg
>>8633
相撲であの扱いはひでえよな、つーか刃牙がなんでオリバと正面の殴り合いで勝てるのか不明、本当思考放棄しているわ板垣

8646常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:11.790112 ID:ZbmoxE0P
>>8588
努力といっても恵まれたスキルや家に生まれての再スタートだからなあ
ただ一定の需要があるから人気なわけで

8647常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:51.515559 ID:XFJM8j+T
>>8638
老化はしてるし、不死ではなく長命なだけじゃなかったっけ?

8648常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:52.920405 ID:EqzjMRvv
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!

(BGM)ドワーン!

主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
   橋本環奈(竈門禰豆子)

(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?

政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」

胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」

(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…

無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」

主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す

炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」

(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!

我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん〜」

8649常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:53.521604 ID:iFqY3AEe
ゾッドさんももしかしているかもしれない主を探して戦場を渡り歩いていたとかいいけど強い奴と戦いたいって感じだしなぁ

8650常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:40:08.606514 ID:CwkRzSsx
努力は当たり前だーとか努力が女々しいっていう主張が既にダサい

8651常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:40:21.130682 ID:h5iYZrAg
>>8641
使徒連中は全員アウトだろ、ディエスイレの続編の宿儺じゃないけど「神様にお願いして摩訶不思議な力もらって僕ちゃんすごいんです
ってなめているのか」の連中だし

8652常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:40:37.693197 ID:Bl3at+4x
>>8644
というか、ああいった化け物を殺すための道具をアーカードは素晴らしいって言いながら使うんだから
日輪刀とか誉めるんじゃねえの。
あの鍛冶屋連中の執念を思えばなおさら

8653常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:41:13.318415 ID:AC3FfVSb
>>8636
「お前は人でも化け物でも、犬ですらもない。虫ケラが」ぐらいは言いそう。
内面のない童魔も虫扱いしそう。

8654無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/09(月) 20:41:17.140636 ID:Phnmuubk
命燃やすぜ!(喫煙しながら給油

8655常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:41:39.485176 ID:mWkNTmfd
日輪刀とか使い手化け物にする要素皆無やし

8656常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:41:50.678128 ID:I7IhNA+D
>>8651
∴の世界人間性ゴミカスだらけでほんま草生えますよ

8657常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:41:54.975655 ID:mXZGJ5HQ
ガソリンが燃えてるんだよなあ

8658常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:00.050143 ID:h5iYZrAg
>>8649
強い奴と戦いたいの反語みたいなことがわが身に起きたせいで絶望して使徒化したんだと思う
使徒の連中は基本的に絶望に耐えられなくなったところにゴッドハンドを降臨してきて、使徒に転生するので

8659常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:01.908727 ID:m7l8Op8m
ハートに火が付く(物理)

8660常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:10.796916 ID:bBubVICr
>>8654
へ、そのくらいうちの田舎じゃ日常茶飯事だったぜ…!(高齢集落

8661常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:12.658911 ID:fEzSsJ1F
>>8650
結果さえ出せば何をしてもよろしどす

8662常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:13.697293 ID:NIEzpC48
火火火の消防隊で「俺は俺より弱いやつと戦いたいんだ!」とかいうやつが居たけどあそこまで行けば清々しい

8663常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:14.462042 ID:I7IhNA+D
>>8654
地味にあぶない…あぶなくない…?

8664常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:15.783186 ID:7OoALFfj
命燃やすぜ!(揚げ物、ラーメン、酒オンリーの食生活)

8665常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:20.589219 ID:mWkNTmfd
心火を燃やしてぶっ潰す

8666常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:32.716382 ID:bBubVICr
>>8662
葛西さんかな

8667常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:35.956908 ID:QF29naEC
旦那「人間いい…」
闇の力「いいよね人間…」

8668常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:37.186647 ID:UW5wgbCo
鬼滅の刃欧米で実写化!

誰が黒人枠で誰がミラ・ジョボビッチになるか当てようぜ

8669常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:43.031922 ID:h5iYZrAg
>>8656
波旬は究極の自己中だから仕方ないよね

8670常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:47.911797 ID:7WNa9niX
すまないが物理的な炎上はNG

8671常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:49.056026 ID:/TIgPcnf
「ガランドウの人形ごときに人間は殺せまい。食うことは出来ても、だ」
とかくらいは言う気がするね、旦那VS童磨。

8672常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:51.286725 ID:iFqY3AEe
別にガソリンこぼしたりしねぇーしの精神ですね

8673常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:42:53.701517 ID:wWHii7GC
>>8660
多分スウェーデンのクソ田舎っすよ(例のアレ)

8674常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:43:12.456490 ID:laNCqVvM
>>8654
ガソスタでタバコを吸うんじゃあないッ!

8675常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:43:36.523720 ID:/TIgPcnf
>>8668
伊之助はホモにされるだろうな!

8676常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:43:43.607307 ID:EmqgG7EN
>>8648
撫で切りぞ 根切りぞ
この企画考えた奴は皆殺しじゃ

でもGACKTの無惨様はちょっと見たい

8677常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:43:58.149640 ID:a6fYzlsC
>>8652
やめろよ……アーカードの旦那は身体傷付けられて片目潰されても刀を研ぎ続ける鋼鐵塚さん見てオナニー始めそうだって言うのは!

8678常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:10.679918 ID:JdIhzGr2
死神おじさんは、俺より弱い奴と戦って良いのは俺だけだ!で強キャラとも渡り合えるから許して差し上げろ

8679常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:38.751270 ID:7OoALFfj
ワイがよくいく洋食屋、「ポークジンジャーと半ナポ半グラタンセット」が美味しい
これ食べてると「俺いま寿命を燃やしてる」って感じがする

8680常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:41.670643 ID:vHF/6BV1
でも第六天がまだ個人的に幸せでもっと最悪な世界あるとか思っていませんでしたよ

8681常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:44.067849 ID:a6fYzlsC
>>8664
ガソリン(マヨネーズ)投下!

8682常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:48.795006 ID:AC3FfVSb
>>8630
ロシーヌみたく、他の使徒は愛する者が残ってても同レベルに貶めようとするだろうな。
使徒はみんな酔っ払ってるけど、怯えて嫌われると判っていたから自分を娘に見せたくなかったあたり、半分くらい正気が残っていたのかもしれん。

8683常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:58.988939 ID:Bl3at+4x
なんかしがらみもなく戦いを楽しむやつっていいよね

羅将ハンとかすごく好きだわ
あいつ、琉拳使いながら魔界にも飲み込まれてないしな

8684常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:45:28.178566 ID:iFqY3AEe
命を削る食事といえばアルコールカラカラおじさん

8685常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:45:42.351913 ID:AC3FfVSb
>>8677
とりあえず壺魚殺してじっくりと研ぎ上がるの待ってそう

8686常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:45:55.124277 ID:bg6ff5OU
伯爵は娘を捧げたらもっと恥知らずで強い使徒になれたのに

8687常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:45:58.186997 ID:/0aIt0Tb
>>8683
割と普通にケンシロウと名勝負してたと思う
恵まれた体躯からダイナミックな肉弾戦するタイプだし

8688常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:45:58.954354 ID:7WNa9niX
うぉぉん俺はまるで人間火力発電所だ

8689常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:08.408137 ID:rDfXOZvR
>>8663
地味じゃなくガチで危ないゾ
ttps://youtu.be/GXfCRTR6Uiw

8690常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:10.535311 ID:jH/fXwH2
>>8654
いよいよ雪風改二が今週金曜に実装ですよ

8691常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:11.223069 ID:XFJM8j+T
>>8680
第一天がクソofクソなんだっけ?

8692常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:15.498482 ID:Bl3at+4x
壺って結局何だったのかよくわからんかったよなwww

8693常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:26.850812 ID:dMuNWvyt
>>8587
人間が技術と道具で人間のまま逸脱してるから、旦那はめっちゃ笑顔になる
玄弥が若干アウトライン触れるが、それでも人間として保とうとするのはにっこりやろ

8694常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:49.409346 ID:QF29naEC
〆切のしがらみから逃れてやるゲームの解放感よ
「よし、スマブラしよう!」

8695常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:50.146447 ID:4UK8TRvN
>>8654
オイオイオイ死ぬわアイツ
海外で給油中にライター取り出して給油口に近づけてファイアーした奴は居るが
ttps://youtu.be/_IMlaimDzTg

8696常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:05.255886 ID:7OoALFfj
>>8681
マヨは揚げ物の構成要素
ぬかりはないぜ

8697常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:05.911908 ID:a6fYzlsC
チェルノブ「俺はまるで人間原子力発電所だ!」

8698常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:06.559555 ID:fEzSsJ1F
>>8688
へそに蝋燭さして董卓プレイ?

8699常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:08.306082 ID:2KxfNHHY
>>8663
普通のガソリンスタンドだったらセルフでもタバコ咥えていたり手に持っている人は給油できない

8700常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:16.700167 ID:Bl3at+4x
>>8687
というか修羅の国編で一番盛り上がったバトルあれじゃね?
あとは何か微妙だし

8701常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:19.300575 ID:LsT/e7tg
>>8668
タンジェロとゼニッツが黒人だろ?

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/57V27Ha.jpg


8702常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:30.805214 ID:kEHVyQXK
というか旦那から見たら鬼滅の鬼は化け物認定しないんじゃない?
神秘的な力無しの物理現象なんだし

8703常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:47:33.622675 ID:fYUkeM21
>>8694
バシィ

8704無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/09(月) 20:47:59.120440 ID:Phnmuubk
my summer carで汲み取りのバイトしたら字幕出ないけど主人公が無茶苦茶文句垂れてて草

8705常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:48:02.703067 ID:cxQeaGdY
>>8700
シャチがケンシロウのために自分の目を潰す名シーンがあるから……

8706常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:48:14.505079 ID:llBomdbN
「こんなことになるなんて」同僚のケツにエアガン

8707常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:48:23.452052 ID:AC3FfVSb
>>8658
ワンパンマンのクロビカリ超合金みたく、本当の危機になって本音が飛び出たんだろう。
それも根はやっぱり善人だったクロビカリとは違う、恥さらし兄弟子みたいな浅ましい本音が。

8708常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:48:45.416353 ID:/TIgPcnf
羅将ハンはほんといいキャラだよね。
なんかKOFにそっくりさんがいた記憶があるけど。

8709常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:49:16.646327 ID:wB52QPR7
>>8695
なんでこんなことを

8710常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:49:32.521668 ID:a6fYzlsC
>>8683
でと、童貞判定してくるんでしょ?

8711常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:49:46.040036 ID:rDfXOZvR
>>8702
ミレニアムの吸血鬼は旦那からしてみれば神秘的な力なしの技術力による人体改造だけどしらみつぶしにぶち殺しまくってたぞ

8712常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:50:04.519126 ID:HsGcCO1F
ゾッドさんは擁護できる点がなさすぎる

8713常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:50:10.398044 ID:cxQeaGdY
>>8708
末期SNKはマジでオマージュでもパロディでもなくただのパクリと化してた
今でもタクマが松尾象山になったりしてるけど

8714常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:50:14.262616 ID:cdxSJObe
なんにでもマヨネーズをかけて常に命を燃やそう

8715常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:50:21.484173 ID:laNCqVvM
>>8688
焼肉屋でうおォんしたい……したくない?

8716常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:50:28.579132 ID:XFJM8j+T
>>8702
精神が人間から逸脱してたら旦那的には多分アウト

8717常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:50:49.620058 ID:QF29naEC
>>8702
鳴女とか大概じゃね?

8718常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:00.474886 ID:bBubVICr
ゾッドは正々堂々を好む武人キャラなんでしょう? だってそんな外見してるもの!

8719常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:01.975615 ID:EmqgG7EN
>>8708
そんなゼロキャノン使ってネスツ乗っ取ろうしたけど失敗した髭おじさんなんて知りません

8720常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:08.292954 ID:/0aIt0Tb
そもそも戦闘中に必殺の秘孔が突けないからバチバチの肉弾戦しつつこっそり突ける秘孔で徐々に相手の体の一部を奪うってのが北斗VS北斗の戦いの理想すぎるんだよな
秘孔の知識と肉弾戦の両方が求められる北斗の極み

8721常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:09.659531 ID:cxQeaGdY
>>8716
仮面ライダー1973の本郷とか普通にアウト判定臭い気はする

8722常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:37.729350 ID:a6fYzlsC
>>8716
無惨様「じゃあ異常者の集まりである鬼殺隊はダメだな」

8723常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:38.401856 ID:AC3FfVSb
>>8662
弱い者イジメのため俺以外が弱い者を減らすのを許さん
弱い者イジメのためなら燃え尽きるまで命をすり減らしても構わん
そしてしっかり弱い者イジメはする。いいキャラしてるわ。

8724常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:39.034930 ID:bBubVICr
血鬼術に神秘性なしだと、旦那の能力もただの物理現象レベルになっちゃうのでは…

8725常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:44.312688 ID:Gmh1obJE
異世界転生(転移)した人の8割がマヨネーズを愛用しているからな

8726常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:52:01.512418 ID:Z/Ty9yYC
>>8698
何日も燃えてたのが事実だったとして、どのくらい太ってたんだって話だな
洛陽で政権奪うまではバリバリの現役軍人で、自分も武芸達者だったからそれなりの体格だったんだろうけど
贅沢三昧の生活で普段食いつけない豪華な料理を食いまくって急に太ったりしたんだろうか

8727常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:52:13.278042 ID:XBiSut2a
俺の知ってる本郷さんは映画でJ●ときゃっきゃっしてるんだ

8728常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:17.038680 ID:bg6ff5OU
精神が傲慢な貴族なだけで一般人の無惨様はセーフだな

8729常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:28.496338 ID:I7IhNA+D
>>8727
鎧武「ほんまタケルには優しいっすね」

8730常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:29.110196 ID:dMuNWvyt
>>8637
花山は化け物のごとく恵まれすぎた体を持ったからこその言葉だと思う
めちゃくちゃ強い体に加えて誰でも強くなれる技術まで身に付けたら卑怯じゃねえか、みたいな感じで自分にだけ課す縛り
それで負けたのなら相手が強かったと受け止める精神が、勝ち負けを越えたこだわりが粋

8731常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:31.950014 ID:ue5CJ3iZ
無惨細胞の力は超常的だけど神秘的とはなんとなく認めたくないw

8732常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:32.666617 ID:sOyJcVZ9
>>8725
卵が手軽に手に入る異世界
サルモネラ菌は浄化スキル使うとして

8733常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:39.374431 ID:AC3FfVSb
>>8693
玄也は婦警とおんなじ夕闇を歩く者扱いだろうな
人間やめてでも人間らしく家族を守ろうとする姿をイイ顔で眺めそう

8734常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:43.919254 ID:RlJC5nfO
>>8716
つまり旦那判定だと縁壱は人間枠……?

8735常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:53:55.158501 ID:EmqgG7EN
>>8713
そして新生SNKの一発目で鉄雄を出すというね
ネームレスにすり替わったのは、冷静になったと解釈していいのかな

8736常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:54:06.895573 ID:r+INxZLf
>>8711
力の根源はミナさんだから出来の悪い自分のコピーみたいなものなんでむしろ倍率ドンやろ
そうでなかったとしても人間でいることに耐えられなかった情けない連中なんかに一切容赦しないぞ

8737常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:54:17.532236 ID:Ot5QqaV8
そもそも花山の鍛えるのは女々しいってのは
自分がそうしたいからそうしてるってだけの話で
その言葉で他人を責めたりとかは全くしてないのに
理論武装がどうとか言ってる方がおかしいだろとしか…

8738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/09(月) 20:54:47.105179 ID:Phnmuubk
ゆきかじぇちゃん達と遊ぶぶぅちゃんが気になって
おずおずひぶりちゃんの後ろから出て来たロコンちゃん
ぶぅちゃんはお花が咲いたみたいに笑顔になりました
ぶぅちゃんがロコンちゃんのお顔にほっぺをすりすりすると
ロコンちゃんはちょっとビックリしたけどお返しのスリスリをすると
ぶぅちゃんは嬉しくってクルクル走っちゃいます
ロコンちゃんも嬉しくなって追っかけっこのはじまりです

8739常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:54:53.733507 ID:/TIgPcnf
>>8721
というか、あの世界の本郷猛は、永遠無限に唯一の仮面ライダーとして、
あらゆるライダーの敵と戦い続ける運命だから、もうすでに改造人間としてすら逸脱してると思う。
少なくとも「メダルの化け物」と「三連タイフーンを持つライダースーツ」で2011年頃戦ってたとかいうし。

8740常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:55:17.926281 ID:7OoALFfj
>>8720
つまりプチダノンのキャッチコピー
「頭ばっかりでも体ばっかりでもダメ」って事か

8741常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:55:59.236227 ID:cxQeaGdY
>>8730
別に生まれつき強いかどうかとか関係ないと思うぞ
だったら柴千春の事なんか評価しないだろう

8742常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:56:18.135654 ID:SFssIvTW
>>8732
マヨネーズにする時に酢をケチらなけりゃサルモネラ菌が死活するから浄化スキルは必要ないぞ

8743常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:56:38.988113 ID:kEHVyQXK
精神性で判定だと鬼殺隊がほとんどアウトになってしまう…
サイコロステーキ先輩と恋柱くらい?人間判定もらえるの

8744常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:56:54.484167 ID:Gmh1obJE
女々しい…ゴールデンボンバー…無惨様…GACKT…ここから導き出される結論は一つ!!

8745常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:56:57.052124 ID:k2Rr3Nhb
>>8737
かっこよくないだけだからな…

8746常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:57:08.511456 ID:EmqgG7EN
>>8738
イーブイとロコンのじゃれ合いとか
一発で尊死する自信あるわ

8747常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:57:24.325992 ID:UW5wgbCo
童帝がまた父性を拗らせておられる


こんなので改二で成長した姿に耐えられるのか…

8748常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:57:54.957872 ID:wWHii7GC
>>8744
スライディング土下座をテレビでやるんじゃねぇ!(酷い伝説)

8749常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:58:23.777560 ID:AC3FfVSb
>>8720
西斗月拳に戻ってない?
しかし技術全部吸い上げて「邪悪な目的に使われるとダメだから皆殺しね!」は憎まれて当然というか、北斗側がクズいわ。

8750常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:58:26.503412 ID:cdxSJObe
なんかこう…アーカードの言う人間だの化け物だのを
わざとなのかなんなのか妙に曲解してんなぁ…

8751常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:58:53.960321 ID:dMuNWvyt
>>8741
自身に対してだけな。他の人間に対しては鍛えるのもそこに筋が通ってたら評価する

8752常態の名無しさん:2020/11/09(月) 20:59:03.736712 ID:I7IhNA+D
杉谷柱!杉谷柱じゃないか!

8753常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:00:08.193981 ID:bBubVICr
花山も、今では昔活躍してたキャラ程度だし正直どうでも…

8754常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:00:15.605641 ID:cxQeaGdY
>>8745
逆に花山が絶対負けないキャラだったら臭いだけだと思うけどな
即物的な勝敗を度外視して
戦闘で敗北しても自分の美学を通せるからカッコいいわけで

8755常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:00:19.698451 ID:Ru5tubhW
青学柱

8756常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:00:20.351009 ID:QF29naEC
鬼殺隊の誰でも鬼になって人喰ってでも鬼殺してやるとか思ったら旦那的にはアウトだよ
人間のままでも誰彼構わず犠牲にして鬼殺すための化け物になっても多分アウトだよ
鬼に成っちゃったけど心だけでも人間でいるために鬼を狩り人を食わないために自分の体を食うやつになったらセウトだけど射精するよ

8757常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:00:28.442840 ID:LsT/e7tg
>>8744
ボーボボだ!ボボボーボ・ボーボボが出たぞ!

8758常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:07.107563 ID:cpU/2QHf
>>8737
自分に対しての縛りを他人が他の作品を貶すために使ってるのが女々しい
花山薫が花山薫に対する以外で使うべきではないセリフ

8759常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:11.281732 ID:iFqY3AEe
とりあえず化け物には化け物をぶつければいいんでしょ?(合体フラグ)

8760常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:19.501992 ID:Bl3at+4x
>>8756
望まずに鬼になってしまった鬼も多いだろうしな

8761常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:27.310728 ID:7ISRYB8m
>>8738
しゃあっ!ダンデボール!(ポイー

8762常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:36.338708 ID:Q+LgXUp/
インド凄い
ttp://pbs.twimg.com/media/EmWobe3VcAAPLY5.jpg

8763常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:57.477463 ID:/TIgPcnf
鬼殺隊は人のまま、人として、誰一人犠牲にしない覚悟のもとに、鬼を殺し続けるという狂気にどっぷり浸かってるのが多いから
旦那的には気が狂うほど好きなタイプの集団だと思うよ。

8764常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:01:58.744069 ID:ZbmoxE0P
ハリウッド実写化なら無口で有能な富岡さんはまず間違いなく黒人に
いや面白黒人枠で善逸の方がありえるか?

8765常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:02:00.024583 ID:XBiSut2a
ボーボボとかいうタクティカルギャグバトル

8766常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:02:03.538436 ID:Ot5QqaV8
確かアーカードの旦那にとっては
科学力で再生能力持たせた程度はまだ人間の範疇という認識なんだっけな
でも旦那って吸血鬼であっても追い詰められて最後に意地を見せる相手は
それなりに気に入ってるように見えるな(なおその上で殺す)

8767常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:02:29.908280 ID:sOyJcVZ9
可愛いポケモンたちで、鬼殺隊やれば世界展開行けるのでは?

8768常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:02:52.779594 ID:Bl3at+4x
>>8762
カプコン「お前インド馬鹿にしとるんか」

8769無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/09(月) 21:03:28.819797 ID:Phnmuubk
ッシャァ!灘神陰流奥義!人気漫画の実写映画化!

8770常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:03:52.480074 ID:Bmijq6U0
>>8760
半天狗「儂は無実の罪で打ち首にされそうになって仕方なく…」

8771常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:03:56.999713 ID:HepIptmp
>>8762
ゲーメスト「インドは右に」

8772常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:04:13.854892 ID:dMuNWvyt
>>8769
スッ(漆黒の意思)

8773常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:04:22.570607 ID:mKdwqrKo
>>8745
それに突っ込むこと自体がマジで格好悪い事だもんねぇ・・・
だからこそ気にしないんだろうけどさ

8774常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:04:30.013684 ID:Gmh1obJE
ここからはタフスレってことでいいんスね

8775常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:04:44.322668 ID:cxQeaGdY
>>8758
ああ、なんか言葉が通じんと思った
花山の価値観が成り立つくらいタフな倫理観を前提にしている刃牙のキャラが
異世界転生とは水と油だろと言ったんであって
別に花山のセリフで他のキャラが同のとか言った覚えはないんだけど

8776常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:01.628807 ID:RlJC5nfO
鬼滅の鬼って孤児でも無い限り大抵最初に食べてしまうのは身内だよな
鬼化が進むと人間の記憶が薄れるのはそう言う精神的ショックを和らげる自己防衛――――
と思ったが鬼になって救われた鬼いちゃんも普通に人間の記憶忘れてたわ

8777常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:11.999135 ID:wB52QPR7
童帝スレはルール無用だろ

8778常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:13.304133 ID:laNCqVvM
>>8769
そうか! 君は漫画作品を原作にしないと脚本を書かせてもらえないんだね! かわいそ…

8779常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:13.968168 ID:HQeGcJ/J
そういえば何で鬼龍はいつも淫魔の乱舞を回収してるの?

8780常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:21.421862 ID:XFJM8j+T
>>8762
でもブッダは食あたりで死んだよね…?

8781常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:47.707906 ID:cpU/2QHf
>>8777
政治は禁止だゾ

8782常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:08.605840 ID:I7IhNA+D
実写版ボーボボやるって!?

8783常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:25.432473 ID:bsYfSSJ4
>>8777
やっぱ怖いスね童帝スレは

8784常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:28.691141 ID:LsT/e7tg
刃牙で政治ネタはちょくちょくあるけどタフで政治ネタは難しいな…

8785常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:29.328602 ID:cxQeaGdY
>>8779
好きだからだろう
ttps://i.imgur.com/7yadA80.jpg

8786常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:33.171986 ID:Ru5tubhW
>>8769
僕が実写化してほしい人気漫画はガッシュベルですね
ドラマでもいいぞ

8787常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:45.900565 ID:fYUkeM21
>>8780
野生のキノガッサに襲われてしまったんだな

8788常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:52.040249 ID:Q+LgXUp/
>>8780
キアリーは使えなかったんだな

8789常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:55.222026 ID:wB52QPR7
俺も認知症で息子のこともわからなくなってたけど
病院のウォーターサーバーの水飲んでからやけに思考がクリアになって久しぶりに息子のこと認識できたわ

8790常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:07:06.482417 ID:eyp0g2fE
金的と目潰しは無しだけど4点ポジションの膝蹴りとサッカーボールキックはありだゾ

8791常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:07:21.995146 ID:QF29naEC
旦那はセラスがオッケーで少佐が駄目なあたりでガワにはあんまりこだわってないことがわかる
まあ分かるといいつつ少佐もサイボーグ何でちょっとややこしくなるが

8792常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:07:32.194522 ID:CXIrEB+M
>>8773
どう突っ込んでも花山の戦績が変わらないからマジで突っ込めば突っ込むだけ花山の触れられたくないところに触れる自爆になるからなあ

8793常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:07:48.716516 ID:rDfXOZvR
精神が人から逸脱してたらアウトならイスカリオテとか旦那的にアウト判定だろうし

旦那的には「自分が人だったことも忘れて人を襲うバケモノ」がぶち殺し対象で
「人を襲うバケモノから死力を尽くして人を守る半ばキチ○イな人間」は股座がいきり立つんだろう

8794常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:07:49.882510 ID:EmqgG7EN
>>8769
おう、ごちうさ実写化してみろよ
大炎上確定じゃい

8795常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:07:58.988598 ID:cxQeaGdY
>>8784
勇次郎が大統領をおちょくりに行くネタは今回もあるだろうけど
バイデンはキャラ立ってないので
トランプが勇次郎に助けを求めてデコピンされる話やりそうと言ってる人がいたが
俺もこれだと思う

8796常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:08:31.803091 ID:4UK8TRvN
やはりデカくなっても妹は姉に勝てないのか・・・
ttps://i.imgur.com/YHPE1Uh.jpg
ttps://i.imgur.com/tstzu35.jpg

8797常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:08:39.519195 ID:7OoALFfj
したンすか、サイン…

8798常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:08:44.051331 ID:XFJM8j+T
鬼龍さんは読者から弄られてるだけだが、キー坊のかーちゃんは割と洒落にならんビッチムーブやってることになってしまったのは何故なのか…

8799常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:03.550017 ID:7WNa9niX
政治の話には性自の話で返礼するのが作法

8800常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:18.804364 ID:7OoALFfj
水曜ドラマランド版八神君の家庭の事情「実写で炎上とか、よっぽどの改悪せんとそうはならんやろ」

8801常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:33.396386 ID:bsYfSSJ4
>>8799
こちらも抜かねば無作法というもの…

8802常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:37.191279 ID:I7IhNA+D
>>8794
ねえ、このごちうさ拙者もワイさんもいないんだけど
スタバにスポンサー頼みに行ったらガチギレされたんだけど

8803常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:51.371948 ID:LsT/e7tg
そうか、刃牙は勇次郎が政治の話をやってタフはメスブタが性痴の話をするのか

8804常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:10:07.900779 ID:rDfXOZvR
>>8789
^U^
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303803.jpg

8805常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:10:17.080507 ID:iFqY3AEe
バイデンをおちょくるとかとてつもなく面倒なクレームきそう

8806常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:10:46.632933 ID:bBubVICr
>>8794
あったよ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/CtN3iJ4VMAAYrI5.jpg

8807常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:10:52.548936 ID:mKdwqrKo
>>8792
つーより、触れた方が勝手に爆散してる感じだなw
マジでどうでも良い事、だろうしw

8808常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:11:14.337490 ID:LmVp/CHm
旦那は理由がどうあれ自分の意思で化け物殺しますって人達が人間判定じゃないの
人間でも人から使われてよくわからないけど仕事だからってタイプは狗扱いだし

8809常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:11:46.125415 ID:wB52QPR7
作者の人そこまで考えてないと思うよ

8810常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:11:51.842965 ID:iN+jLQnO
チノちゃんは酒の飲むようにやさぐれてもないしスタバを爆破しません

8811常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:12:15.312974 ID:Ot5QqaV8
>>8792
敗北=情けない・触れられたくない物だという自分の価値観を絶対的なものだと思わない方が良い

8812常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:12:30.924120 ID:eyp0g2fE
>>8794
スタバが?

8813常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:12:52.368990 ID:EmqgG7EN
>>8806
コスプレAVはルールで禁止っスよね

8814常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:13:04.615551 ID:T0raznaa
>>8811
敗北じゃなくて何度もの敗北の後も強者気取りなのがダサいだけでこれはどうにもならないと思うよ

8815常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:13:16.128206 ID:mzB2WtEL
>>8810
西武警察はステーキのあさくまを爆破したがな!(関係ない

8816常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:13:35.204508 ID:wB52QPR7
わたてん2期まだ?
ハクミコ2期まだ?

8817常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:13:41.183285 ID:cxQeaGdY
>>8792
なんつーかテリーマンとか負けても美学を通したって名シーンはたくさんあると思うんだけど
そういうのダサいと思っちゃうタイプ?
いやなろう民ってホントに多そうだけど

8818常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:13:48.635469 ID:bsYfSSJ4
ゴジラはウチの建物壊してくれと評判なのに……

8819常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:00.420085 ID:llBomdbN
チノちゃん「今週はエリザベス女王杯ですね、負けを取り返しますよ」

8820常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:07.411433 ID:wB52QPR7
足の中指が痛みを訴えて数日
やっぱなんか突き指でもしたかなあ

8821常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:09.389545 ID:OU96BoqN
>>8817
テリーマンは負ける時でもかっこいいだろ
ちゃんと頑張ってて努力しててその結果も残してて
一緒にするとか失礼すぎるぞ
というか違いがわからないのでは?

8822常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:20.364279 ID:Bmijq6U0
せや聖おにいさんを今度は映画化してオリジナル設定で三人目の預言者も出したろ!

8823常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:44.202503 ID:sOyJcVZ9
>>8820
もしかして【通風】?

8824常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:59.548759 ID:LsT/e7tg
>>8822
テロられても知らんぞ

8825常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:21.207335 ID:iN+jLQnO
クソどうでもいいけどゴブリンスレイヤーの漫画版作者がVtuberデビューするとか聞いたな

8826常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:31.187533 ID:wB52QPR7
>>8822
うーん悪魔の歌訳者殺人事件

つーか劇場で関係ない観客がテロ食らいそうなんですが

8827常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:59.120195 ID:kEHVyQXK
バキの楽しみはトランプがどう退場するかだ
大統領変わったら毎回書いてるネタ

8828常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:59.741820 ID:wB52QPR7
>>8823
あ、あの!わたし酒は飲まないんですが!

8829常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:00.357730 ID:QF29naEC
ヒラコーは旦那心境考えてる暇があったら眼鏡っ娘のおっぱいとパイパンと宇宙の関係について考えてるよ
なお答えは出ない

8830常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:07.942454 ID:d7KeZLo3
花山の理屈はちゃんと勝っててちゃんと強者の位置に居てちゃんとかっこよければいいんだけど
勇次郎にボロ負けして恐怖でトラウマになってたところが最後の転換点だったんじゃね?

8831常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:16.015649 ID:Bl3at+4x
テリーマンって苦戦してるイメージあるがそんなに負けてないやろ

8832常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:17.322876 ID:r+INxZLf
>>8824
シャルリエブド「なんでやワイらには涜神の権利があるんぞ」

8833常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:21.465590 ID:XFJM8j+T
>>8820
巻き爪とかとは違う感じ?
あとは痛風の可能性

8834常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:24.929615 ID:dXdQM1XL
>>8822
発表時花火が上がるんだろうなぁ

8835常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:37.944494 ID:iFqY3AEe
そもそも相対的な強さには固執してないとか美学といわれればそうだけど
生まれつきBクラス級だけどAクラスに登ったら割りと自分より強いやつ一杯おるし、強くなりたいなら鍛えたほうがよくない?まだポテンシャルあるで、君。みたいとは思う。

8836常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:55.627676 ID:rDfXOZvR
>>8828
魚卵好きかい?

8837常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:56.897048 ID:opH2uB7C
鍛えるくらいなら負けてもいいってくらいまで筋通ってれば 信念>敗北でいいんだけど

8838常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:10.050621 ID:wB52QPR7
>>8829
なんで眼鏡をかけさせるんですか
オッパイーヌも眼鏡なくてもいいじゃないですか
そんでなんでエロい子書けるのにバレー部主将なんか描くんですか

8839常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:59.009798 ID:mKdwqrKo
>>8814
そもそも強者気取りしてるか?
礼を尽くす相手には力の強弱に関係なく礼を持って接してるし
他人を弱いってだけで無礼を働いてる訳でもない
と言うか普通に謝ってるし

そう言う意味じゃ通り魔みたいな事してる武術家連中の方がヤバすぎるし・・


8840常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:59.619345 ID:XFJM8j+T
>>8828
酒飲まなくても痛風なる人はなるよ
健康診断で尿酸値高いとか言われてない?

8841常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:07.431377 ID:bBubVICr
>>8831
へ!パパみたいな超人にはなりたくないぜ!

8842常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:08.447142 ID:cxQeaGdY
>>8837
いやだから花山てそういうキャラだろ

8843常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:36.017496 ID:/0aIt0Tb
同じように鍛えてないのに花山より数段格上のピクルが現れたところでも変わらないのは悪い意味で筋金入ってはいるんだろうな
ガーレンにサクッとやられた時点で自分が強者じゃないと認めて「強者が鍛えるのは卑怯」とかのプライド捨ててた方が勝ち星は多かったと思う

8844常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:56.254122 ID:iN+jLQnO
花山関連だとGMがレックスに普通に負けたのが笑った

8845常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:21.615924 ID:I7IhNA+D
>>8831
えー?パパみたいな二番目のトロフィー眺めてニコニコしてるような超人になりたくなーい

8846常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:26.043390 ID:eyp0g2fE
>>8829
ヒラコーの描くおっぱいじゃ抜けない(真顔)

8847常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:39.924944 ID:bBubVICr
花山の敗北は絶対にダサくないけど、自分と異なる意見の人にはレッテル貼っても許されるんだーって考え方が最高にダサくて草w

>そういうのダサいと思っちゃうタイプ?
>いやなろう民ってホントに多そうだけど


8848常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:41.322164 ID:mKdwqrKo
>>8837
それは信念でも何でもなく、ただの馬鹿になるだけだわ
あくまで美学に過ぎないってだけでそれに頭堅くして固執してる訳でもないのがみそだろう


8849常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:43.722771 ID:luSA3n4M
>>8828
尿酸値ってのはぶっちゃけると細胞が壊れた物が多くあると高くなるんだ
だから魚卵なんかの多数の細胞の塊とか食べると増えるし、激しい運動しても増える

8850常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:56.091133 ID:NIEzpC48
>>8843
あー強者が鍛えるのは〜〜の強者の部分が、今では明らかに事実誤認な感じ入ってるからかっこ悪く感じるのか

8851常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:57.620285 ID:2H40bEkw
どっかで再登場して「鍛えないとかちっぽけなプライド守るために舐めてない?」とか言われてボコられてそう
今のバキそういうのやりそうなとこがある

8852常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:00.124288 ID:g9fY04tz
>>8841
まあ誰も完塩と納得するまでやり合いたくはないが…

8853常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:17.995342 ID:iFqY3AEe
でも花山くんの学校生活の話は本当に面白いんですよ

8854常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:31.097094 ID:cxQeaGdY
ああ、やっぱ刃牙読んでないな?
なろう叩かれたのがそんなショックだったか

8855常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:36.301511 ID:wB52QPR7
サッー!!(血の気が引く音)
接骨院のあと内科だな!

8856常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:41.342783 ID:Z/Ty9yYC
>>8831
シングル戦の戦績はオリンピック編以降だと
6勝1敗2分1無効試合だな

8857常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:45.911958 ID:LsT/e7tg
>>8831
描写されてるのは超人オリンピックのロビン戦とタッグ編ニューマシンガンズではぐれ悪魔コンビに負けたのぐらいか

8858常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:41.842489 ID:3ohaCN1r
言い合いは醜い
よって薫ちゃんで先に抜いた方を勝者とする

8859常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:59.983300 ID:8Qb2HtGg
最大トーナメントでも一回戦で前歯ボキボキにされて二回戦落ちで控室でガーレンにボロ負けしてて…
そのガーレンも練習とかしたことない同カテゴリキャラで悲しい
ガーレンもかませ常連のジャックに負けてるからあんま話題に出ないし

8860常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:01.859242 ID:g9fY04tz
>>8849
16へぇくらいあげたい
酒のまないのにと思ってたら筋トレとかのせいもあるんか

8861常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:25.031340 ID:7WNa9niX
テリーマンがパッとしないのは実質ラストバトルのフェニックスチーム戦を雑な理由でハブられたってのが大きい気がする

8862常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:35.410349 ID:QF29naEC
>>8858
じゃあブタゴリラ限定ルールでよろしいか?

8863常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:40.065121 ID:r+INxZLf
>>8853
何やっても面白いからずるいわ。なんなら最近の本編より面白いわ(禁句)

8864常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:51.342968 ID:2KxfNHHY
>>8856
塩試合マン相手は勝ちでいいのかな?

8865常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:54.719019 ID:EmqgG7EN
>>8858
えっ 今日は龍崎薫ちゃんで抜いていいのか!?

8866常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:07.561220 ID:iFqY3AEe
まずテリーマンはリアルにできそうな技ばっかりなのもいただけない。


8867常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:11.926705 ID:LsT/e7tg
>>8860
高校の時部活の先輩が痛風なってたな(運動部)

8868常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:18.979088 ID:I7IhNA+D
やっぱり王座編で活躍しなかったのがな
ロビンラーメンウォーズあたりは見せ場あるし

8869常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:23.985922 ID:T0raznaa
バキ読んでなかったり外伝だけ読んでたりすると花山作中相対上位の強キャラに見えるんだよな
強キャラに相応しいかっこいいセリフ言ってるように見える
なお

8870常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:28.718806 ID:bvrCvY2o
>>8845
多分お前さんが塩試合マンと戦ったら勇気と見栄を勘違いして塩試合マンからアウト判定くらいそう
まあU世のキャラは大多数がアウト判定だろうが

8871常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:31.401421 ID:eyp0g2fE
でも僕は拳刃の昭和な雰囲気好きだったんですよ…

8872常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:32.523577 ID:JdIhzGr2
>>8862
すまない、私はこの界隈初心者なので
ガチゴリラのカーチャンでも構わないか

8873常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:01.141774 ID:XFJM8j+T
>>8865
熊田薫にしとけ

8874常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:12.584475 ID:Bmijq6U0
ロビンマスク「強くてカッコいい父親に子供は憧れるものだよ」

8875常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:15.043678 ID:Gmh1obJE
>>8865
アイマスなら桜庭薫ちゃんもいるダロォ!!

8876常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:19.604828 ID:Z/Ty9yYC
>>8864
一応、公式記録としてはジャスティスの試合放棄だからね


8877常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:36.325238 ID:mKdwqrKo
>>8851
ないない、あなたの脳内の花山君おかしな事になってるぞw
別にプライドを守るためにやってる訳じゃないし
その考えに支配されて固執してる花山、と言うのが脳内に作られているようだが
本人の美学に過ぎないのよ、アレ
場合によっては破ってね?って事もあったりするんだw

8878常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:02.512251 ID:iFqY3AEe
そういえば別に本伝じゃないけど痛風キャラがおったね
ジャックハンマ扱いされるのワロタ

8879常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:23.647530 ID:d7KeZLo3
>>8877
脳内の花山関係なく作者の問題でしょ
落ち着け

8880常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:24.312483 ID:bBubVICr
痛風……駆逐艦かな?

8881常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:35.622143 ID:wB52QPR7
>>8865
16歳成長爆乳本でサルみたいにシコりました

8882常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:44.287449 ID:Z/Ty9yYC
>>8866
そもそも実在のプロレスラーがモデルだからその辺はしゃーない

8883常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:28:07.516362 ID:iN+jLQnO
>>8878
まさか大ボスみたいに出てきて一度は主人公を病院送りにした
裏社会の大物を倒すとは思わなかった

8884常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:28:22.046233 ID:wB52QPR7
作者の板垣野郎ヒラコー以上に何も考えてないと思うよ

8885常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:28:32.955701 ID:7WNa9niX
花山をカッコよく描けてたのも今は昔の話

8886常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:28:51.630826 ID:Ic+1Bvoc
漫画家を負かす言い合い
なんで掲載誌なのに載ってないんですか?

8887常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:09.519194 ID:QF29naEC
>>8872
そうか初心者なら仕方ない
ジャイアンのかーちゃんから始めるといい

8888常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:26.049860 ID:o8FTcZba
>>8872
ルッコさんいいよね長身眼鏡ショートヘア口元黒子貧乳経産婦

8889常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:33.423904 ID:mKdwqrKo
>>8879
いや、「作者がそう書きそう」って想像するのが当人の脳内の花山象がおかしいって事だぞw
作者が花山をどう見てるかは分からんが作中の何とも言えない微妙な扱い見たら書く訳ないやんw


8890常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:35.068047 ID:iFqY3AEe
>>8880
姉妹艦は中風ちゃんが・・・やべぇ姉妹だぜ

8891常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:46.995992 ID:w51pDEv6
そういや鬼滅が売れたんで社会現象どうこうってお約束のアレが出てるが
ハルヒやタフやまどかを社会現象呼ばわりするのは面白くもないネタだと思ってたんだが
けっこーガチで言ってる層ってのはいたんだな

8892常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:57.705928 ID:mzB2WtEL
>>8857
アシュラマンはあれだけめちゃくちゃやられても引き分けだし、
モーターマンは多分負けてたと思うがノーカン扱いだしなw

8893常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:36.685384 ID:XFJM8j+T
>>8890
中風はガチでヤベェ…

8894常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:57.086647 ID:2KxfNHHY
>>8891
タフで社会現象なんてあったか・・・?

8895常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:10.288803 ID:mzB2WtEL
>>8866
ゆでとしては「そこがいい!」んじゃないかな。
泥臭く根性で勝つという、古いタイプのヒーローだから。

8896常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:15.929913 ID:iN+jLQnO
>>8891
タフはそこに入るのかい?

8897常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:25.000751 ID:iFqY3AEe
>>8893
姉妹なんで〜風って病気を他に思い出そうとしたけど思い浮かばなかったでございる

8898常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:37.770149 ID:mKdwqrKo
>>8891
何故にタフを混ぜたw

8899常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:39.147973 ID:iN+jLQnO
破傷風なら?

8900常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:06.885319 ID:q9b8WWrQ
>>8899
地味に命に関わる奴

8901常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:20.197335 ID:iFqY3AEe
>>8895
いただけない、とはいったけど個人的には好き。
というかテキサスクローバーフォールドはよく友達とかけあったわぁ
ワンチャン、バロスペシャにも挑戦したけど駄目だった。

8902常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:08.331071 ID:3ohaCN1r
俺も人のこと言えんが閉じたコミュニティの中で盛り上がると世間と剥離するのは良くあること
作品の評価や自分の意見は一歩引いてみた上で話した方がええぞい

8903常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:17.197879 ID:k0dUM8uH
和風と洋風って船居ないの?

8904常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:20.278174 ID:XFJM8j+T
>>8897
癜風(でんぷう)とかどうよ?
どういう症状かはググッてくれ

8905常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:24.812500 ID:KDfs06kw
毟風

8906常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:27.753048 ID:Z40AQyal
アーカードの旦那は炭治郎が死にかけてたらなんかセラスみたいに血を与えて自分の眷族にしそう

8907常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:28.941115 ID:bBubVICr
鬼滅はあれだけ売れて一般向けに商品展開してれば、あくまでオタク関係でバズったハルヒやまどかとは全然違うんじゃないかなぁとは思う

8908常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:46.151373 ID:w51pDEv6
>>8894
>>8896
>>8898
なにっタフがいない?

8909常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:51.496926 ID:q9b8WWrQ
えっ?最近の若いこは友達に封じからの地獄の断頭台しないの?

8910無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/09(月) 21:35:03.276175 ID:Phnmuubk
店先に並んだトランペットを眺める少年にビールケースをプレゼントする優しいおじさん

8911常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:20.665188 ID:wB52QPR7
>>8909
最近の若い子は傘でアバンストラッシュしてるよ

8912常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:26.096353 ID:iFqY3AEe
>>8899
破傷風ちゃんはど忘れしてたわ。さぁ見よう、震える舌

8913常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:45.438794 ID:eyp0g2fE
>>8910
サツマはないの?

8914常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:52.388505 ID:RbDqiRSE
最近の子はもっぱら波紋の呼吸法を修行して独自の呼吸を生み出していってるぞ

8915常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:01.969263 ID:iN+jLQnO
>>8910
ケースだけもらっても……

8916常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:03.895612 ID:b0c/37Ws
>>8889
花山は相撲編でもずっと負けそうって言われるくらい追い込まれてて聖域化が解けそうで怖いんだ
相撲編の扱いが克己と同レベルなんだ

8917常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:14.129403 ID:r+INxZLf
>>8911
オリジナル柱の竜の呼吸とのコラボ合体技もそのうちやるやつが出てくる。俺が小学生なら絶対にやっている

8918常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:31.452406 ID:2H40bEkw
>>8915
でも龍が如くなら

8919常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:53.250478 ID:7B9PEnDm
緑壱が波紋の呼吸を覚えて帰ってきた?

8920常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:54.299391 ID:2KxfNHHY
>>8910
そこは真っ白なフライングVでしょ!

8921常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:03.005918 ID:QF29naEC
じゃあ私が異世界に行って風と名の付くものを操って無双するので一番被害が出そうな技を出してください
はい、喜久蔵さん速かった
「スペイン風邪!」

8922常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:08.414552 ID:XFJM8j+T
>>8917
ワニの呼吸を使うクロコダイン?

8923常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:22.614768 ID:wB52QPR7
克己ほんまピクル戦直前まではすごい良いキャラだったんすよ
なおピクル戦のオチ
板垣てめぇ!!

8924常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:41.705247 ID:iN+jLQnO
>>8918
えげつねえ攻撃してきそう

8925常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:48.966846 ID:opH2uB7C
テリーはモデルからあまり逸脱しないようにしてるから・・・・・・でも高高度カーフ・ブランディングは大技でいいと思う

8926常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:52.896880 ID:3ohaCN1r
ワニの呼吸 壱之型 人体欠損

8927常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:56.199718 ID:Q+LgXUp/
>>8917
竜闘気付きの天翔竜閃?

8928常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:02.941274 ID:q9b8WWrQ
野獣の呼吸 1145141919の型…

8929常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:05.757928 ID:jH/fXwH2
>>8903
日本海軍は割かし命名基準がはっきりとしていてるのでないですね
一等駆逐艦は駆逐艦は気象現象名からとるとしてるので

8930常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:08.795168 ID:rDfXOZvR
>>8921
被害規模が世界単位になるやーつ

8931常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:19.423616 ID:wB52QPR7
>>8919
信じられぬものを見た(痣がっつり全盛期肉体縁壱)

8932常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:39.712099 ID:ue5CJ3iZ
中風と痛風とスペイン風邪で攻撃する風魔法使い

8933常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:13.202397 ID:mXZGJ5HQ
今のバキは戦ったら勝敗に関わらずキャラの良い点が潰れていくだけだからなあ
戦ってなくても出番=劣化かもしれないが

8934常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:13.784674 ID:Z40AQyal
>>8926
風柱さんが指2本で済んだことが驚きでやんすねぇ
そういやジョジョだと指とか取れても普通にくっついたりしてた気がする

8935常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:18.184114 ID:RbDqiRSE
>>8923
何かあこらへんから刃牙って結構相手のこと下に見てたんだなとちょっと残念に思った(克己には「見直したわ」ってなってたけど…)

8936常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:20.270063 ID:iN+jLQnO
中華風、イタリア風、フランス風で戦う料理人
でも、あくまで風

8937常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:32.537322 ID:mKdwqrKo
克己は何故に負けるにしてもピクルはノーダメージとかにしたんや・・・
その割には刃牙のまだ一般的に見える攻撃はまともに食らってるし
アレでダメージあるなら克己の半分人外な攻撃もダメージ食らってないとおかしいやろ!w

8938常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:23.138360 ID:g9fY04tz
>>8917
アバン流刀殺法で十分なんだよなあ

8939常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:24.230548 ID:fYUkeM21
>>8931
そのまま兄上が死んで永遠に引きこもる無惨様…

8940常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:46.939959 ID:wB52QPR7
>>8935
刃牙の人格って最トーがピークよね
死刑囚からもう危うい

8941常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:10.992432 ID:4UK8TRvN
雷の呼吸 壱の型 集束荷電粒子砲
ttps://i.imgur.com/GOWA0Rm.jpg

8942常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:11.701076 ID:iN+jLQnO
波紋の呼吸って続ければ何歳まで生きてられるんだろう

8943常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:36.342280 ID:91FNXh44
>>8935
刃牙自身は割と初期からアレやったよ
ボクシングを未完成だと煽ったり

8944常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:38.329353 ID:wB52QPR7
波紋って若さは保てるけど寿命は伸びないんだっけ?

8945常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:51.290757 ID:mKdwqrKo
刃牙は基本的に良い子と言うのは分かるんだ
でも何でかチマチマ失言と言うか、それ言っちゃうの?ってKYな発言があるのが・・・

8946常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:42:17.799514 ID:T0raznaa
デマ乙
今の克己はシャーマンキングやってるから過去最強に強くなってるから
ttps://i.imgur.com/xM8ur3g.jpg
ttps://i.imgur.com/HXeDW3W.jpg

8947常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:43:00.533500 ID:RbDqiRSE
>>8940
でも勇次郎に絡んでる時(特に一緒に飯やドレスコードのとことか)は割と好き

8948常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:43:17.627240 ID:3ohaCN1r
バキはまた本部さんにお灸据えてもらわないと

8949常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:43:31.021985 ID:LsT/e7tg
他人の腕移植したらその腕が暴走した的な展開どっかで見たことあるような気がするけどなんだったっけか

8950常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:43:32.142023 ID:XFJM8j+T
>>8946
烈さん、今異世界にいるんじゃないんですか…?

8951常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:13.082386 ID:RHrFkKZZ
>>8941
これ見た時は本気で爆笑したわ
酸欠になるかと思ったw

8952常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:16.523840 ID:XFJM8j+T
>>8949
アギトの木野さん
暴走とはちょい違うが

8953常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:19.877245 ID:QF29naEC
>>8949
俺のリロードはレボリューションだ!なあれ?

8954常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:57.009793 ID:g+56oDjX
>>8934
下の兄弟全滅+欠損でワニの目にも涙

8955常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:45:02.790495 ID:UW5wgbCo
死んで異世界行くのは駄目で 腕つないだら憑依できるのはアリなのか

8956常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:45:13.599631 ID:3ohaCN1r
気が付いたらビットコインが全盛期手前くらいまで復活してやがんな

8957常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:45:27.223178 ID:k0dUM8uH
>>8932
昔なんかのTRPGやった時にかゆみの魔法があったわ
戦闘行動不能にさせるやつ

8958常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:45:47.555011 ID:w51pDEv6
少数意見と思うがワイは死刑囚編以後のイキリにイキリ倒してる刃牙好きやで
主人公補正が露骨すぎるからムカつくんであってキャラ事態は好きや
というか逆に最トーの頃とか1話の時点で煽りまくるキャラのくせに何を善人面しとんねんと思う

8959常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:45:53.698182 ID:wB52QPR7
>>8949
移植じゃないけどアシタカ思い出すなぁ

8960常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:45:58.796975 ID:iN+jLQnO
オカルトだけどセルメモリーっていうんだっけ移植したらなんか記憶も引き継いでる感じのを

8961常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:47:18.433033 ID:bg6ff5OU
心臓移植したらドナーの記憶をもってるという説はあったな

8962常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:47:52.465841 ID:k0dUM8uH
アメドラで二回くらい見た臓器移植ネタだとどうやったか知らないけど
移植臓器のもとの持ち主の元カレや元カノが移植受けた人に付きまとう案件
って話は怖かった

8963常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:00.455579 ID:i7rq8oSv
>>8958
俺も調子に乗ってる刃牙のが好きだな
こう、勇次郎の息子なんだなって気がして好き

8964常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:06.737170 ID:eyp0g2fE
>>8953
ダブルシンクだから…

8965常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:10.631088 ID:w51pDEv6
>>8960
神経が記憶のバックアップ取ってるんじゃないかって話で
案外オカルトでもないとか聞いたような……
って大学の頃に医学部のミカゲ先生がゆってた

8966常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:29.326465 ID:2KxfNHHY
>>8961
スーパードクターKのやつ?

8967常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:33.350501 ID:wWHii7GC
フィート:あなたの周りは常にハエの音がうるさい
「当人の臭いがキツいんですかね…」

8968常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:58.418202 ID:Ot5QqaV8
鬼滅の刃で遺伝子に記憶が刻まれてるのも似たようなものか?

8969常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:50:11.568421 ID:UW5wgbCo
>>8961
つエンジェルハート

8970常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:50:41.146418 ID:wB52QPR7
背水ママサレンとニノン砲に虐殺される毎日
ハード2倍まだなの

8971常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:51:16.565435 ID:QF29naEC
人類がゴキブリを極端に嫌うのは遺伝子に刻まれた記憶説、すこ
記憶が本能になるんやなって

8972常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:52:05.543121 ID:bg6ff5OU
遺伝子に記憶も受け継がれるはゼノギアスのヒロインがカレルレンに実験されてる処っぽい

8973常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:52:12.882424 ID:wB52QPR7
アズレン次ふんたー君復刻イベントかぁ
ハーディちゃんと一緒に鉄血にボコボコにされて轟沈だったよね

8974常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:52:39.439795 ID:sOyJcVZ9
>>8971
巨大ゴキブリに追い回されてた哺乳類の頃の記憶が!?

8975常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:53:03.123940 ID:w51pDEv6
>>8971
真面目に後天的に獲得した要素もいくつか遺伝する事が分かってきて
そのうちの一つが「恐怖」の感情なので
本当に可能性はある
ゴキブリに何されたんだろうね人類

8976常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:54:30.468154 ID:wWHii7GC
>>8975
間違って生で食ったら腹部から違和感が→ホラー展開とかの可能性

8977常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:54:52.232221 ID:w51pDEv6
すいません俺の遺伝子を後世に伝えてくれる女性ください(切実)

8978常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:54:57.613671 ID:iN+jLQnO
>>8975
昔のゴキブリはデカかったみたいだし
ネズミサイズだったころの先祖がバリバリ喰われたんじゃない?
人類になってからも赤ん坊が喰われてそうだし
そもそも不潔の象徴だから病気の原因と認識はあったろうし

8979常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:55:16.203206 ID:5ErGHglh
遺伝子にまで刻まれるっていうのは
シャチが海域に現れたら
全速力で全固体がその海域を離脱するホオジロザメみたいなのを言うんじゃないかなって

8980常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:55:25.483708 ID:/0aIt0Tb
地球環境の変化に合わせてゴキブリは小さくなっていったが昔は10m以上あった
どうです?

8981常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:56:01.768346 ID:bsM0UrDv
>>8978
ゴキブリは清潔なんだ
不潔な環境が餌場なだけで

8982常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:56:15.504168 ID:7WNa9niX
>>8975
火星を開拓しようとしたら最終的に人型ゴキブリと戦争する羽目になったんやろなぁ

8983常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:56:19.364123 ID:5ErGHglh
>>8976
残念ながらGは人間の胃酸には耐えられないことが分かってる

8984常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:56:43.427348 ID:Z40AQyal
>>8975
「じょうじ」
もはや影も形もないねテラフォーマーズ

8985常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:56:54.539750 ID:Bmijq6U0
>>8982
その戦い終わりますか?

8986常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:56:59.746577 ID:r+INxZLf
>>8950
異世界烈海王の最終回は異世界から帰ってきた烈VS克己with背後霊烈海王になるんだろう

8987常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:58:27.293694 ID:iN+jLQnO
>>8985
まずは作者の病気との戦いを

8988常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:58:29.325668 ID:k0dUM8uH
遺伝記憶は何の作品か忘れたけどSF読んで初めて知った

前に見た猿人を人類に進化させるアクションゲームのプレイ動画で
ちょっとそれっぽい要素が入ってたの見た
せっかく個体で色々覚えても次世代に継承できるのはごく一部とか

8989常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:58:35.957812 ID:cdxSJObe
>>8980
そんなにないですよ、大きくても数mくらいですよ

8990常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:58:44.338618 ID:7WNa9niX
>>8985
俺たちの戦いはこれからだよ

8991常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:59:11.629179 ID:cdxSJObe
>>8984
なんで連載中断したんだったかもう忘れてしまった
作者の体調不良だっけ

8992常態の名無しさん:2020/11/09(月) 21:59:35.792496 ID:QF29naEC
数mある昆虫なんて気持ち悪いに決まってるだろうが!
駆除だ駆除!

8993常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:00:10.922917 ID:mXZGJ5HQ
再開予定がどんどん延びていって所までは覚えてる

8994常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:00:41.961543 ID:w51pDEv6
そもそもオチ考えてるのか?アレ
どう考えても人類がようやく一致団結して実は生きてたラハブの親玉をキャン言わせるエンド以外に腰の据わりようがないのに
何故かコスモポリタリズムを悪い事として描いてるし……

8995常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:01:56.007623 ID:k0dUM8uH
>>8992
全てを刈る影「やぁ」

8996常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:02:01.459754 ID:8l8rxVNF
何年か前なんだけどイタリアで清掃業者のストライキかなんかでゴキブリ大発生して町中にゴキブリが徘徊するニュースを見てトラウマになったわ

8997常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:02:11.783315 ID:5ErGHglh
>>8994
まずニュートン一族を滅ぼすところから始めないと

8998常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:03:44.051740 ID:w51pDEv6
>>8997
国家のイデオロギーとか捨てて
一致団結できた一族をワルモンに描いてるのが謎やっちゅ―ことや

8999常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:04:12.694536 ID:8qu47iOj
ひっさしぶりに艦これを再開したわけだけど、レベリングがクッソだるいな
レベル50程度の駆逐艦が大量にいて、彼女たちをレベリングしたいわけだけど、
どこがおすすめ?
7-1か5-2-1ってのは見つけたが、前者はそもそもレベル80くらいからが対象だし、
5-2-1は対空砲改二を2個ようやく作った段階だから効率悪すぎる

9000常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:05:12.217025 ID:bsM0UrDv
>>8998
一緒に倫理観もポイーしちゃってるからじゃないスかね
忌憚のない意見ってやつッス

9001常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:05:45.423926 ID:bsM0UrDv
艦これはもうログインするだけで一仕事した気持ちになるから絶対復帰できない

9002常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:05:58.536909 ID:5ErGHglh
>>8998
こう言っちゃなんだが
アレ、ネウロに出てきた新しい血族のマイナーチェンジみたいなもんだから
個人的には悪役として全く不自然さを感じなかったわ

9003常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:06:44.063051 ID:Ot5QqaV8
>>8994
現実のコスモポリタリズムとは全然関係無いでしょアレ

9004常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:07:07.384516 ID:7ISRYB8m
>>8992
そんなんじゃポケモン世界でやっていけないぜ

9005常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:08:09.220567 ID:w51pDEv6
>>9000
しゃあけどなんで倫理観も捨てた一族として描いとるんケ?

いやなんか、これ以上は危険な気がするけど
明らかに原作か作画かどっちか知らんけど余計な価値観みたいなのが混ざりすぎて
座るべき所に座れなくなってる感じがする
休載の理由もぶっちゃけこれでしょ

9006常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:08:17.549944 ID:LFCzpl06
よくある主人公たちのやるべきことに対する負の方向の存在じゃねえの?

9007常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:08:37.419882 ID:fYUkeM21
>>9004
虫ポケはまぁいいんだ可愛げもあるし

虫は死ね

9008常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:09:52.215802 ID:jH/fXwH2
>>8999
夜戦装備が揃ってるなら5−3Pマス
7-2も経験値効率、戦果効率ともにそれなりに高い
一番はやっぱ演習

9009常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:09:55.267533 ID:w51pDEv6
>>9003
それはその通りだけど
いちおー設定としてはコスモポリタンを掲げた一族で
実際エラい多人多文化種多国籍な一族としては描いてる
もちろん貴方の言うとおりコスモポリタンっぽい言動とか無いけどね

9010常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:10:02.535742 ID:NBiLxuac
アニポケでカスミがキャタピーをめちゃくちゃ嫌ってたけどキャタピーって大きさ30cmもあるんだよな
そりゃ怖くて当然だわ

9011常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:10:11.887087 ID:sOyJcVZ9
>>9004
(森ごと)焼き払え!

9012常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:10:14.500142 ID:bsM0UrDv
>>9005
たぶん、もうすこし話進んでたら、ニュートン一族=あの世界のコスモポリタニズム=じょうじ主義者 みたいな描写になっていったんじゃね?

9013常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:12:10.392550 ID:QF29naEC
そら自分の虫ポケモンなら可愛いだろうさ

俺と同じ身長のゴキブリやカマキリやカマドウマなんて許してええのか?
ええ訳ないやろ!!!

9014常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:12:45.092144 ID:/cFegwfx
>>8582
デップー「俺ちゃんの名前は親愛なる隣人、スパイダーマン さ!)

9015常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:12:47.192149 ID:wWHii7GC
催眠レイプ!ショタ食い部屋と化したハナダジム!

9016常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:12:50.945767 ID:sOyJcVZ9
朗報!!
斎藤佑樹選手、来期も現役続行!

9017常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:13:40.327362 ID:iE/YKwgN
>>9010
モルフォンとか完全に地球防衛軍だよ
絶対泣くよ

9018常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:14:29.591395 ID:cdxSJObe
こいつがゴキブリモチーフだっけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303873.png

9019常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:15:12.260850 ID:CNG462I8
>>8970
転載だけど

【NGワードにつき検閲削除】
i.imgur.com/F0JpBCN.jpg

9020常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:15:12.897723 ID:tP9M3jq1
>>9017
バイオハザードにもあんなのがいた記憶

9021常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:16:39.392615 ID:w51pDEv6
そういや風都探偵読んだけどカニメモリ強くねぇ?
劇中じゃ相性の問題と言ってたがフツーにヒカル・ヒカルではない方のどっちも強かったような……

メモリの毒素の設定を考えると
人間に無害なモチーフは多く情報を取り込めるはずなので
それこそマグマやヴァイラスみたいな如何にもなメモリより
食べて美味しい蟹さんは多く情報が取り込めるのか?

9022常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:23.014174 ID:mXZGJ5HQ
ブラックレスターとかいう格好良いゴキブリ型メダロット

9023常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:26.476723 ID:4UK8TRvN
FGOの周回が最近はプララヤ→牛王招来→クリ殴りのワンパターンになってきてしまった
頭がバーサーカーになってしまう

9024常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:47.821609 ID:w51pDEv6
>>9018
あーなるほど
脱皮直後か
マッシブーンほどじゃないが中々ビビっと来たな

9025常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:57.660847 ID:g9fY04tz
草むらに入ると速攻で化け物とエンカウントする魔境
そら人間も強くなるわ

9026常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:18:27.282050 ID:fYUkeM21
>>9018
奇跡ポリ2を確1にできない程度の火力しかないか弱いゴキブリ

9027常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:18:55.148840 ID:5ErGHglh
>>9023
んなもん、キャストリア登場以来
ひたすらSイシュタルがずーっと宝具使い続けるだけの作業してる俺よりは
まだバリエーションある行動してるわ

9028常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:19:01.128866 ID:/TIgPcnf
>>9021
後はどちらも過剰適合の素質があったんじゃないかなあ。
エクストリームのメモリ解析能力で破れないほどではないだろうから、本来は。

ま、高岩さんならぬ鷹岩さん直伝カラテパンチで負けたわけだけど。
やはり特訓は大事だ。

9029常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:19:37.724114 ID:8l8rxVNF
昆虫系で認められるのはメガテン3の蠅様ぐらいだわ

9030常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:20:20.295326 ID:r3H49Ig9
>>9022
モチーフ同じなのにバッドハッカーェ…
いやバッドハッカーの方がらしいんだけど

9031常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:21:31.259394 ID:h5iYZrAg
>>9029
真3でアイアンクロウに変化させる作業か

9032常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:21:52.853400 ID:onrzq8ib
>>9027
圧制者の凸カレ3連と、どっちかマシやら。

9033常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:22:25.256873 ID:k0dUM8uH
>>9029
ベルゼブブはビール腹で虎皮ワンショルダーのおっさんってイメージだったから
あれはびびった

9034常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:23:05.938148 ID:4UK8TRvN
>>9027
流石にSタルに飽きたから色々試してる

9035常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:23:31.566999 ID:bsM0UrDv
>>9027
スカディさまとランスロくんが過酷な連勤してた我がカルデアもきゃわいいおにゃのこだけで周回できるので大変うれしい

9036常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:23:54.600929 ID:8l8rxVNF
>>9033
世界一かっこいい蠅だよね。でも気合いからの人修羅ピンポイント攻撃はやめて…

9037常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:23:58.939063 ID:h5iYZrAg
>>9033
蠅王に変化するのは真2からやっているぞ、蠅が3Dで動くのは真3だが

9038常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:24:30.360930 ID:Ftq9Xc29
哺乳類は蛇が嫌い。蛇どころか爬虫類もいないホッキョクグマでも蛇のオモチャ投げるとビビる

9039常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:25:02.677000 ID:6mBXY74v
アニメだとp4で出演してたな

9040常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:25:10.803312 ID:k0dUM8uH
>>9036
目玉の形が仮面ライダーっぽいのが格好良く見える理由だと勝手に納得してる

9041常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:25:36.251273 ID:BpId3Kn/
水着メルトが生き生きしている

9042常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:25:40.294319 ID:h5iYZrAg
>>9036
マグマアクシスを習得して蠅にガンガン打ち込むとあっという間に沈んでいったなと、
魔人含めてみんなでひたすら火炎とカジャンダ唱える戦法、会心戦法だと実はしんどいのが蠅と機械天使

9043常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:25:40.965112 ID:w51pDEv6
>>9028
青いリアクターってのはちょっとおおっと思ったけど
変身者がチンカスで特訓が足りてないという弱点は克服出来てないので
あんまり強く思えないんだよな新リアクター
普通に二階堂の方が強そう
それこそカニでも使ってるのがソフィアのボーカルだったら普通にW負けてただろうし

9044常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:26:03.568922 ID:LsT/e7tg
日本人は仮面ライダーで複眼はかっこいいものと刷り込まれてるからね

9045常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:26:08.983216 ID:KDfs06kw
>>9026
ダイマカイリューを持ち物なしじゃワンパンできない程度のか弱さだからな

9046常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:27:07.438478 ID:bBubVICr
>複眼は格好良い

おっ、大鳥大尉が貼られる流れかな

9047常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:27:19.769534 ID:eyp0g2fE
Helltakerのベルゼブブもいいよね

9048常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:27:26.185895 ID:c/v8qmnp
周回作業に頭使ってもしゃーないやろ
って言ったら「頭使わないで何楽しいの?」って前言われたから鼻で笑った

9049常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:27:43.490667 ID:w51pDEv6
今思うと「天候」それ自体は決して人体に有害というわけではないし
「恐怖」もむしろ人類が生存のために必須なものなワケで
幹部級が強かったのもこの辺が理由だろうか?

9050常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:27:44.130681 ID:h5iYZrAg
セイバーは存外1クールまで仲良しで、2クール始めにいきなりみんなが敵対してバトロワ状態になったらいいと思う

9051常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:28:05.819132 ID:AC3FfVSb
刃牙と異世界転生が食い合わせ悪いってのはなんとなく判るわ。
異世界転生って「現実世界で上手くいかなかったor特別になれなかった人が、異世界に生まれ変わって(何らかの力を得たりして)成功を掴む」のが多いけど、
刃牙は「成功?特別?力尽くでモノにしろッッッ!強けりゃなんでもできるッッッ!」が基本だから、方向性が違う感はある。

それはそれとしてドラゴン相手に中国四千年をぶつける烈海王は見たい。

9052常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:28:40.613382 ID:8l8rxVNF
ゲームやっててガッカリした事ベスト3
さっちんルートが無い ベアトリクスが仲間にならない 赤のカポーテが単体

9053常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:28:59.419637 ID:LsT/e7tg
>>9051
元から面白いやつが異世界行った方が面白いって八神庵がやってたし…

9054常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:29:51.722295 ID:laNCqVvM
>>9048
如何にめんどくさいことを省くかだよね。周回のこと考えるのが楽しいわけないやろ

9055常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:29:56.181087 ID:w51pDEv6
絶対仲間になるだろ……ってヤツがならないと割とガッカリするよね
ベアトリクスはセイブザクイーン作れるし
もしかしたら仲間にする気あったのかなーとちょっと思ってる

9056常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:30:20.078304 ID:CNG462I8
>>9051
ライドンキング

9057常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:30:23.258629 ID:Bmijq6U0
人修羅さんもポケモンみたいに忘れた技を思い出してくれませんかね

9058常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:30:39.110476 ID:h5iYZrAg
>>9051
バキとかはマブラブ世界やフォールアウト世界やテラフォ時空とかに放り込んだほうが際立ちそう

9059常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:30:56.969073 ID:aze8wbCa
>>9055
そんな・・・。エスタークを10ターン以内に倒したのに仲間にならないなんて・・・。

9060常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:31:13.375922 ID:AC3FfVSb
アーカードの人間認定は南米での特殊部隊無双見ると
「強大な化け物を相手にしても、臆する事なく諦める事なく自らの意思で対峙する者」を指してる気がする。
特殊部隊員が恐怖に負けて自殺したのが一番嫌そうだったし。

9061常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:31:14.447602 ID:h5iYZrAg
>>9057
P4Gみたいにピクシーと温泉にバイクで出かけたら思い出すかもしれんぞ

9062常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:31:17.016233 ID:H+nSKEpr
>>9051
どうだろ?
普通に転生前から強くて成功者のプー○ンが
異世界に飛ばされるのは結構ここでも人気あるし
ただ、あの漫画それなりには世界観とか作ってるから
結局はメイキング力とはおもうよ

9063常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:31:23.076184 ID:+6e3aWlm
マジカミ君の周回スキップ機能は中々ええやんってなった

9064常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:32:01.564660 ID:5Wvx8q3B
本それ
最初から最後の構成考えてたら途中えらく難儀するわ
あと悪魔合体の○×ゲームの時にもたつくのどうにかしてくれ

9065常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:32:34.949706 ID:m7l8Op8m
どっちかというとゼロ魔やFateとかの他作品クロスに近いと思った >刃牙と異世界転生

9066常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:32:39.364958 ID:/0aIt0Tb
>>9063
予想以上に意外にやるエロソシャゲじゃねえか・・・って思ってる
性癖は狂ってるが

9067常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:32:57.678087 ID:c/v8qmnp
烈海王異世界編は割と期待はしてるで、多分なろう異世界の求めるものとは全く別だが
でもこれを読む奴がなろう異世界で摂取する栄養素を求めてるとは全く思わん。

>>9054
せやな。
頭使わずにゲームしてない!脳死!とかほんとに頭やべーんじゃねーのかコイツってなったよ

9068常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:33:02.290721 ID:h5iYZrAg
プーチンは大統領経験者はすべて免責される法案作ったからなー
そんなもの作ったら暗殺とかしか手段なくなるのにアホかと

9069常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:33:25.856076 ID:Y/lZ82Hs
>>9066
○作コラボとかやるじゃねぇか

9070常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:33:44.866056 ID:h5iYZrAg
>>9064
真4から継承魔法自由に選べるようになったんだよな

9071常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:34:01.155575 ID:Ot5QqaV8
昔の創作界隈における異世界への転移とか転生とかって
理不尽な不幸とか迫害とかの象徴として描かれる比重が大きかった印象があるんだよな…

9072常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:34:53.541731 ID:SU0HG9/4
>>8769
灘神影流は潰さねば
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb50b3dde14fb8638e4ad2053b4e6e0a24ac82dc

9073常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:35:03.238675 ID:m6Fua23A
>>9060
旦那は人間相手に死力を尽くして戦った果てに敗北し、人間を讃えながら死にたいマンだからな

9074常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:35:28.064925 ID:bbGxHVPe
>>9064
汝ナラビのコトワリを拓くのだ……

9075常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:35:31.481706 ID:AC3FfVSb
>>9056
アッハイ、プルチノフ大統領はロシア大統領と無関係です。

たしかにライドンキングとか八神庵異世界転生とかと同系統だな。
なんというか、「この強大な生き物を新しい環境に解き放ったら一体どんな事をやらかしてくれるのか?」というイメージ。

9076常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:35:50.272793 ID:rXfo1CF4
>>9071
永遠のアセリアのハードモードっぷりはひどかったw

9077常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:35:59.179403 ID:bBubVICr
灘新陰流は、対になる新陽流があったはずなのにどこいったの?

9078常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:07.196936 ID:QiPdmn6O
>>9071
そういうのが印象に残ってるだけじゃないかな

9079常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:11.268796 ID:mzB2WtEL
>>9073
人間認定のハードル高杉ぃ!

9080常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:21.479232 ID:h5iYZrAg
>>9073
旦那の場合はベルセルクの使徒に似ているけど、違うのは旦那の意思どうこうじゃなくて強制的に吸血鬼になった感じがする
衛府の鬼になんか近いか

9081常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:29.723264 ID:AC3FfVSb
>>9077
柳生にもそんなのあるのかね

9082常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:31.974871 ID:tP9M3jq1
>>9071
奴隷扱いとかも多かったと思う

9083常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:35.968567 ID:QiPdmn6O
>>9077
猿空間

9084常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:40.551710 ID:ZbmoxE0P
>>9071
リアルのラノベあたりでやってたのとネットでやってたのだと源流が違うからそこで違いが出てる

9085常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:36:57.706421 ID:i7rq8oSv
>>9077
他にも祖を同じにする覇生だか何だかもなかったっけ?

9086常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:04.075389 ID:4UK8TRvN
>>9070
メシアライザー、真理の雷、刹那五月雨撃ちを継承させたピクシー2周目以降ずっと連れてたわ

9087常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:08.697923 ID:kEHVyQXK
八神転生は結局同作品キャラのパロキャラしかいないのがなぁ…

9088常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:13.860456 ID:r+INxZLf
>>9067
脳死周回をするために頭を捻るのだよな。本末転倒だとか言ってはいけない

9089常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:20.359659 ID:Y/lZ82Hs
>>9075
まあ、モチーフではあるにしても設定的には
ロシアから独立勝ち取った国の英雄大統領だからね
まずロシアで出せんわw

9090常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:29.620813 ID:tP9M3jq1
>>9073
煉獄さんのセリフに続けてアーカードを並べるコラの違和感のなさ

9091常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:41.717134 ID:mzB2WtEL
>>9080
旦那は自ら望んででしょ。
あの人が吸血鬼になった経緯でかぶせられる言葉が
「だがそれでも諦めを踏破するのなら」だし。

ただしそれはそれとして自分の行いをちょっと後悔してるし、
人間賛歌も歌いたがってはいるが。

9092常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:23.239092 ID:h5iYZrAg
>>9091
人間に倒されたい使徒みたいなもんか

9093常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:23.955412 ID:Bmijq6U0
>>9071
戦争の駒として召喚される異界の魂さん

9094常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:42.613182 ID:AC3FfVSb
>>9080
「諦めを拒絶した者が人道を踏破する権利を得る」って台詞と、自ら血を啜ろうとするシーン見るに、
自分の意思で吸血鬼にはなってると思うわ。ただその選択を後悔してもいるんじゃないかと。

9095常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:49.650931 ID:jH/fXwH2
まぁ実際ヘルシング卿と四人の愉快な仲間たちに敗れ去ってるからな旦那は

イスカリオテ機関ですらほぼ壊滅的な打撃を受けてようやく届かせるのがやっとだったのにどうやって旦那を追い詰めたのだろうか

9096常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:51.847994 ID:aze8wbCa
>>9076
だから続編ではベリーイージーモードにしたよ!!

ソゥユート「絶対に許さねぇし娘は嫁にやらねぇよ!」

9097常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:39:05.573759 ID:7ISRYB8m
>>9076
転移する前の世界どころかしたあとの世界で育んだ絆すら捨てて終わりなき戦いに身を投じろとか酷すぎる

9098常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:39:06.243524 ID:Y/lZ82Hs
おっさんだけど異世界関係は
カートゥーンネットワークでみたラムネとネバーエンディングストーリーとかが
個人的に幼い頃に見たものだから
こういうのが個人的には根幹にあるわ

レイアースはみたことない

9099常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:39:48.725236 ID:XBiSut2a
ロシアの大統領を転生したりTSしてエロゲを作った国だ。舐めて貰っては困る

9100常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:40:29.836499 ID:Y/lZ82Hs
火星の土方とかあった気がする
読んだことはない

9101常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:40:30.520675 ID:AC3FfVSb
>>9095
旦那の舐めプとヘルシング一味の人間力・幸運とテキサス人じゃないかね

9102常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:40:34.074614 ID:Ftq9Xc29
真4Fのピクシーはアイテム使用攻・癒と適当に強いの盛ってドーピング全部突っ込んでたら、ラスボスで1人だけ生き延びてそこから立て直した真の英雄

9103常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:40:49.568796 ID:Z/Ty9yYC
>>9071
ワグナス! 昔って(ry

自分的には昔の異世界転移・転生系ってーとラムネとかシュラトとか西風の戦記に日帰りクエストとかその辺なんで
なんかの目的があって召喚されるとか、事故で転移しちゃいましたっぽい感じで
召喚される人間の身の上がどうこうな印象はないな

9104常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:41:01.419100 ID:w51pDEv6
風都探偵の各幹部が
それぞれのライダーとの因縁を積み上げてるけど
リアクターは誰が処理するんだろう?
生き返っちゃう?

9105常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:41:21.450170 ID:h5iYZrAg
>>9094
ヘルシングの最終話近くに出てきたドクの持ってきたミイラの吸血鬼はあれなんだったの?
あれのおかげでアーカードは吸血鬼になれたのか?

9106常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:41:44.079035 ID:tP9M3jq1
>>9095
テキサス人がナイフと拳銃で死者どもを食い止めている間に柩を引きずりおろして倒した

9107常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:41:56.411549 ID:cdxSJObe
>>9051
そりゃ単にそういういわゆるなろう系テンプレ展開には合わないってだけであって
刃牙世界の住人が異世界転生して面白い話を作れるかとはまた別の話だろ

9108常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:41:57.033620 ID:/cFegwfx
>>9071
作品によるやろ
従者にされる奴もいるし
使い魔にされる奴もいるし
なんか指導者に祭り上げられた奴もいる

9109常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:42:20.201056 ID:m7l8Op8m
僕はサモンナイト!

9110常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:42:29.198743 ID:bBubVICr
>昔って

ラムネまで遡らなくてもゼロ魔の時点で大昔だゾ

9111常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:42:48.062088 ID:4UK8TRvN
ピクシーを育てる人修羅、モーショボーを育てるライドウ
ピクシーとモーショボーが飽きれてる横で熱く語り合いそう

9112常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:43:14.901820 ID:jH/fXwH2
ファイザーとは確か6000万人分のワクチン供給で合意してたな、まぁ医療関係者最優先だから我々にはあまり関係ないだろうが
【速報】米ファイザーなど開発のワクチン候補、最終段階の治験で90%効果確認と発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a74b5459ced9d81a725fea777ede13316a8faa3

9113常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:43:25.670238 ID:ue5CJ3iZ
異世界転移させられた主人公達が現実世界に戻るのが目的のゲームあるけど
世界観的に戻った現実の方が高次元情報生命体が地球食おうと定期的に手出してくるわ
異形に一般人が巻き込まれるわで全く安全じゃないという

9114常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:43:36.739437 ID:+6e3aWlm
本人は善人なのにやたらピカレスクスタイルが似合うMJ

9115常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:44:12.454784 ID:AC3FfVSb
>>9105
ミナ・ハーカーってブラムストーカーの原作に出てきたキャラで、旦那が血を吸って眷属にしたがヘルシング教授の活躍で元に戻された。
でも吸血鬼化した事実は変わらないんで、死体を掘り返していじくり回して人体実験山ほどして吸血鬼化する仕組みを割り出した。

9116常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:44:43.959186 ID:QiPdmn6O
>>9105
ミナ・ハーカー
ドラキュラに血を吸われて眷属にされかけたんだけど、
ヘルシング教授とその仲間たちの活躍によって生還した女性
推測になっちゃうけど、吸血鬼にこそならなかったもののその体内には旦那の血が残っていて、
ナチがひそかに遺体を盗みだして研究に使ったのではないかと

9117常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:45:10.150957 ID:r+INxZLf
>>9099
お前も美少女にしてやろうかあ!

普通に脅しになりそうで怖い。日本鬼子の時は腹抱えて笑ったが

9118常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:45:51.411747 ID:CNG462I8
>>9075
だから桐生一馬を異世界にですね…

9119常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:46:46.588380 ID:kEHVyQXK
>>9105
ミナ・ハーカーは原作に登場するキャラ
アララギくんがキスショットの血を吸って主従逆転させる元ネタ的なやつでもある

9120常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:47:05.431586 ID:AC3FfVSb
>>9118
沢山の人を救って領主になったりするけど、責任投げ出して選任失敗して結局また尻拭く羽目になる

9121常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:47:33.421863 ID:aze8wbCa
>>9097
怒らないでくださいね。姉妹剣の片側だけエターナル化したらもう片側の剣の作用でそんなことにならないッス。忌憚のない意見ってやつッス。

マジで設定がひでえわ・・・w

9122常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:47:54.654785 ID:/cFegwfx
なろうでも元から強い奴が異世界行っただけだからこれチートじゃないよーみたいな奴も普通にある
中身はうん

9123常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:47:57.246953 ID:h5iYZrAg
>>9115.>>9116
吸血鬼の原作読んでいないと知らないキャラなのね、納得
旦那ってヘルシング卿につかまった時代に零式解放とかできていたのかねえ?

9124常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:48:09.690810 ID:sOyJcVZ9
>>9112
差し迫ってなければ、初期のワクチンなんて使いたくないから…
リスク犯してもそのワクチンの効果も長持ちしない可能性あるから、ある程度でテストケースたまってたからがいい

9125常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:49:16.680156 ID:sOyJcVZ9
>>9122
中高生が日本社会で全ての武術を学んで身につけた云々

9126常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:49:37.089288 ID:rXfo1CF4
>>9096
スピたんくっそ難しくてまともにクリア出来なかったのマジ許さねえからな
公式で戦闘回避パッチ出すのは斬新すぎへんかあれw

9127常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:49:52.559061 ID:BpId3Kn/
ゼロ魔が古典扱いとか(心臓麻痺)

9128常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:50:04.051817 ID:CNG462I8
>>9120
桐生ちゃんはスカイリムに転生したらリフテンの盗賊ギルドに流れ着いてメルセルを信用しちゃうタイプ

9129常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:50:28.814049 ID:w51pDEv6
>>9125
(作者の格闘技の知識がよく言ってバキ読んだ程度)

9130常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:50:36.315095 ID:8l8rxVNF
古武術や古流剣術学んでる高校生が異世界転生は何個か見た

9131常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:51:25.084057 ID:h5iYZrAg
空手家が異世界転移する漫画あったけど、途中から作者の空手知識の無さが際立ってクソつまんなかった

9132常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:51:26.474374 ID:laNCqVvM
>>9125
超人高校生はまず総理大臣になれる年齢からしてもう日本じゃない説

9133常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:51:31.566664 ID:Bmijq6U0
むかし伊勢改転生ってネタどこかで見たな

9134常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:52:01.443669 ID:m7l8Op8m
ええやん、在りし日の中二病小説を思い出すで

9135常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:52:04.411452 ID:Z/Ty9yYC
>>9122
そういや、去年位にそんな感じの超人たちが異世界転移したアニメがやってた気が

9136常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:52:21.279488 ID:bsM0UrDv
奥義 寝ている間に風上から毒物

9137常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:53:03.347461 ID:bBubVICr
>>9136
効かねえ!死者だから!(ドン

9138常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:53:13.385813 ID:iN+jLQnO
>>9130
魔法とか転生特典で下駄はあるんだろうけど……
でも、上から石落ちてきて絶命
いきなり放火魔扱いされて御用とかはたしかに強いか

9139常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:53:19.464123 ID:r+INxZLf
現代で剣道学んでる主人公が戦国時代に転移してってのがあったな。なろうではなかったが
合理的に洗練された現代剣道はちゃんとやりさえれば力任せの戦国剣術に劣らないと

9140常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:53:48.942885 ID:w51pDEv6
>>9135
作者の政治の知識が
「日本の借金?しゃっきんっていうからわるいものなんだよね!」レベルで
政治家を主人公に置いてた時は
バカってのは一つの武器なんだなと思った


9141常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:54:04.220833 ID:p4sFXahs
>>9127
ここで悲しい事実を伝えよう

ttps://i.imgur.com/P3gVhNe.jpg

9142常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:54:32.727429 ID:Ftq9Xc29
>>9130
それはまだ説得力のある範囲だろう。メジャーな武術全部とか言い出してギャグじゃないのはちょっとアレ

9143常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:54:34.166281 ID:rcUqSQG+
作者が北海道の農家出身で
ダンジョンでとれる作物モンスターの描写が
やたらくわしい作品あったなw

9144常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:54:35.464444 ID:bsM0UrDv
>>9137
成仏してクレメンス

9145常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:54:43.349424 ID:+eeI+wDS
アーカード的にライナーはどうなる?

9146常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:55:32.055453 ID:iFqY3AEe
>>9139
ぶっちゃけ現代剣道が強いというよりはそいつが強いだけでは?

9147常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:55:38.652059 ID:BpId3Kn/
超人高校生は余裕で〜かな?タイトルで避けたけど
ひどいのか

9148常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:55:46.837196 ID:5ErGHglh
異世界でICBM作ってぶっ放す話を漫画で見たな
しかも核搭載

9149常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:56:02.679704 ID:w51pDEv6
>>9142
そもそもメジャーな武術って
カラテと柔道くらいじゃね世間的には

9150常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:56:17.363502 ID:iN+jLQnO
>>9147
俺はカラーページで力尽きました

9151常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:57:15.875224 ID:rcUqSQG+
俺は異世界で、理想の共産主義を現実にして見せる!
ということで
剣と魔法の中世っぽい世界で
資本主義を高度に発達させるチート能力を得た転生主人公

9152常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:57:20.179321 ID:7OoALFfj
>>9149
日本だと空手柔道剣道プロレスアマレスボクシングキックボクシングあたりじゃね

9153常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:57:23.837801 ID:laNCqVvM
>>9147
所謂テンプレ異世界ものをとんこつラーメンに例えるなら二郎ラーメンにトンカツとハンバーグとナポリタン乗っけたような濃さだぞ

9154常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:57:30.808523 ID:4UK8TRvN
>>9139
野戦で刀は槍に勝てない(無慈悲)

9155常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:58:09.370777 ID:iN+jLQnO
>>9149
メジャーを格闘技をあんま知らない日本人でもしってるとしたら
人によってはスポーツだけどボクシングとか?
ムエタイは名前だけならギリギリ?

9156常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:58:25.361380 ID:+6e3aWlm
メイドインワリオでスケベゲー作るのに挑戦した男たち

9157常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:58:36.090725 ID:r+INxZLf
>>9146
そこは否定できないな
強い奴は強いし生兵法は怪我の元

9158常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:59:01.650544 ID:w51pDEv6
>>9152
怒らないでくださいね?
キックベースにMMAやり込んだ方が絶対強いって思わない時点で作者格闘技知らないじゃないですか

9159常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:59:21.077699 ID:7WNa9niX
>>9144
スカルメモリで変身してるのかもしれない

9160常態の名無しさん:2020/11/09(月) 22:59:28.743902 ID:rDfXOZvR
>>9154
まぁ先ず足軽の三間槍バッシーンで脳天割られてWASTEDよな

9161常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:00:29.285168 ID:BpId3Kn/
>>9153
てんこ盛りで草
胃もたれしそうだなぁ

9162常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:00:30.240322 ID:w51pDEv6
>>9137
わんぴいすの名シーンいいよね……
ttps://i.imgur.com/GWG7mcx.png

9163常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:00:37.052758 ID:fYUkeM21
>>9160
その前の投石でお陀仏もあり得る

9164常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:00:44.444259 ID:4UK8TRvN
>>9160
まともに刀で受け止めようとしたらへし折れるな

9165常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:00:58.880847 ID:AC3FfVSb
>>9151
無尽蔵に食料と資源を生産するチート能力と、人民を人格レベルで洗脳するチート能力が有ればまぁイケる。

9166常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:01:10.586622 ID:5ErGHglh
>>9154
長さが槍ぐらいある刀使えば互角じゃん?
という発想で作られ、地味に使われた痕跡のある太郎太刀と次郎太刀

9167常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:01:18.839684 ID:mzB2WtEL
>>9151
アマレスとキックボクシングはかなり微妙だなあw
プロレスですら最近は厳しいw

9168常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:01:27.265895 ID:Z/Ty9yYC
>>9147
アニメの公式サイトのキャラ紹介でお腹一杯どころか胃もたれしました

9169常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:01:30.498763 ID:8l8rxVNF
>>9142
スキルテイカー?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303927.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303929.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303930.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303931.png

9170常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:01:56.281133 ID:Bmijq6U0
社長、バトルの時間です!が終了したので次は社畜、サビ残の時間です!が始まります

9171常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:01:57.927511 ID:iN+jLQnO
超人高校生はドクターストーンで必死こいて作った薬を
速攻で作ってたとかきいた

この2つ同時期にアニメやってたからそこをネタにされたな

9172常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:04.895600 ID:5ErGHglh
>>9163
武蔵か

9173常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:07.785378 ID:AC3FfVSb
>>9154
そこで投石です。印字は戦国だと割とメジャーだったとか。
投石器は現代で持ってても捕まりにくいぞ!

9174常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:08.439264 ID:w51pDEv6
>>9167
でもQUINTET面白いゾ(ステマ)
いやー、寝技ナンバーワンなんてこんな地味なジャンルがこんな面白いとは

9175常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:09.037209 ID:NIEzpC48
>>9165
輸送のコストをゼロにする魔法も必要

9176常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:14.478702 ID:iFqY3AEe
なま兵法の兵法って格闘技とか武術のことなんやな。

9177常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:26.782901 ID:bsM0UrDv
>>9151
赤い思想を伝播させたサイトのせいでティファニアがアルビオンで革命しちゃう年表小説があったな

9178常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:32.299019 ID:tP9M3jq1
>>9166
大太刀は馬上で振るっていたらしい

9179常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:55.344145 ID:7OoALFfj
>>9158
あれ知名度の話じゃねえの
カラリパヤットとかサファーデ、ヘヴィファイトよりは知名度あるべ

9180常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:02:58.672883 ID:4UK8TRvN
>>9166
そもそも長巻が太刀を振り回しやすいように柄を伸ばした武器だ

9181常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:08.361043 ID:aze8wbCa
>>9133
Ageさんとこでまとめられてるで・・・。

9182常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:32.583064 ID:QiPdmn6O
>>9170
管財人! 破産の時間です! ではなく?

9183常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:33.490854 ID:/TIgPcnf
>>9159
『変身するのは……少しの間、死ぬことだ』
あくまで俺の場合、だがな……
……お前の死は、俺よりずっと長くなる……
『スカル!マキシマムドライブ!』

9184常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:42.342272 ID:7OoALFfj
>>9166
長巻「うーっす」

9185常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:54.731235 ID:5ErGHglh
>>9178
流石に徒歩で使う長さじゃないわな

>>9180
いや、刃渡り2mとかの刀

9186常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:59.852303 ID:Ftq9Xc29
>>9169
まあ、当然あるわな。いやー、この空気受け付けんなw

9187常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:04:55.734607 ID:w51pDEv6
>>9169
それこそ俺と同世代(31)なら
総合格闘技ブームを学生の時に経験してるハズで
いやそれ、総合と何が違うの?ってならん時点で
もっと上のアントニオ猪木の異種格闘戦とかやってた世代が作者なんだろうなーと思う

9188常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:05:12.276069 ID:ewPp7k+M
>>9167
アマレスの方は吉田ネキ伊調ネキ居るからな、毎日テレビ見てたら知ってるレベル
プロレスの方が能動的に動かないと見えてこない世界よ

9189常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:06:13.371912 ID:o8FTcZba
長槍の強さは密集して槍衾展開すればこそだしな
武器の優劣は状況による

9190常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:06:46.754833 ID:kEHVyQXK
>>9188
吉田ニキを知っていてもあの競技がアマレスって知っている人はあまりいない…いないのだ…

9191常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:06:49.505234 ID:8l8rxVNF
>>9186
一巻の一話の1ページ目からこれだかんね
いやーきついっす
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303944.png

9192常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:02.888343 ID:iN+jLQnO
クレヨンしんちゃんの戦国のは
結構再現度高いんだっけ?

あれ、雨上がり決死隊が声優やってたね

9193常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:15.514287 ID:w51pDEv6
>>9183
アマプラで仮面ライダースカル作って、どうぞ
絶対イケると思う(信者脳)

9194常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:23.840847 ID:iFqY3AEe
プロレスの対義としてアマレスなんだろうけどアマレスのほうがガチでは?

9195常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:41.673214 ID:QiPdmn6O
>>9191
右上のコマ、なんか見てると不安になってくるバランスしてるな……w

9196常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:45.162978 ID:HsGcCO1F
ttps://matomedane.jp/potato/page/63603
5ch見てたらこの内容のスレ立っててこっわって思ったわ
Youtuberのコレクターが銀行の貸金庫借りてる人とかいたけど
その人は賢かったんやなって

9197常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:47.332285 ID:Z/Ty9yYC
こちらが太郎太刀
ttps://i.imgur.com/B6Z3LTj.jpg
こちらが長巻になります
ttps://i.imgur.com/C0TQz3L.jpg


9198常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:07:58.153395 ID:tP9M3jq1
>>9192
あの時点において、おそらく最も歴史考証が正確な作品

9199常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:08:00.958005 ID:5ErGHglh
>>9194
そりゃプロレスは興行、つまりブックあるし

9200常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:08:07.207697 ID:iN+jLQnO
スキルテイカーってあのレビュワーが酷評してたなあ

9201常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:08:09.277878 ID:rDfXOZvR
>>9191
ヴェア゙ァ(嘔吐)
キッツ……キッツい(本音)

9202常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:08:29.742714 ID:Ftq9Xc29
>>9191
これはテンプレをなぞったギャグか。それなら逆にアリだな。真面目にやってコレなら無理だけど

9203常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:09:23.622938 ID:r+INxZLf
>>9185
斬馬刀! 斬馬刀じゃないか!
それはそれとして素人考えでは柄を長くした槍とか薙刀とかの方が安くて扱いやすそうではある

9204常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:09:36.047411 ID:+eeI+wDS
このすばの作者がプロレスラーが異世界転移する話書いてるね

9205常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:04.662080 ID:5ErGHglh
>>9197
絶対長巻の方が使いやすい(確信)

9206常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:22.744739 ID:HsGcCO1F
私はサイトくんとルイズみたいな異世界転移が良いですね
ルイズ重すぎる気がしますが

9207常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:40.852048 ID:bsYfSSJ4
ん?今戦国時代で卓球部が大暴れする群青戦記の話した?

9208常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:44.285877 ID:Bmijq6U0
異世界転生主人公、チートを酷使して七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字を一つの国家にまとめる

9209常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:10:49.613968 ID:Ftq9Xc29
クソ長い剣はロマンだな。13キロとか言い出すとギャグだけど。俺は棒でいいです

9210常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:18.778923 ID:5ErGHglh
>>9208
それはチトーだ

9211常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:19.448803 ID:iFqY3AEe
>>9208
チトーを酷使するの?

9212常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:24.732225 ID:bsYfSSJ4
>>9208
チトー定期

9213常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:26.463274 ID:bsM0UrDv
>>9191
これマジで単独の商業タイトルなん? ソードマスターヤマトみたいな劇中劇じゃなく?

9214常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:51.284603 ID:r+INxZLf
>>9202
超世界転生エグゾドライブ読もうぜ。客観的にどんだけ酷いのかよーく理解して描いてる作品だから

9215常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:52.782229 ID:bBubVICr
13kmはでもあれ斬魄刀屈指のあたり能力じゃんn

9216常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:12:22.381576 ID:iN+jLQnO
>>9213
スキルテイカーってやつのはず

9217常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:12:23.841316 ID:ZbmoxE0P
えっ戦時中に大陸で人を斬りまくった主人公をアニメ化だって!?

9218常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:12:29.121173 ID:3ohaCN1r
なぜなろう作品は奴隷を彼女にするのか

9219常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:12:55.731507 ID:Ftq9Xc29
チトーにしか効かない癒しチートでチトーを酷使する間接チート

9220常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:00.780293 ID:fYUkeM21
チトーがユーゴスラビア的な異世界に転生して今度こそ統一するお話?

9221常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:06.308536 ID:DPrp4nRf
>>9194
確かにガチではないかもしれない
でもカッコいいじゃないかプロレスラー
ttps://i.imgur.com/nXjGDFJ.png

9222常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:16.874329 ID:bsM0UrDv
>>9206
くそ重貧乳美少女ぞ
これは勝利ぞ

9223常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:19.291769 ID:rDfXOZvR
>>9203
長物扱うときもてこの原理は適用できるので柄を長くとって支点と力点をできるだけ広くとるのは実際有用
しかし長すぎると今度は持てあますのでバランスが大事

9224常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:20.332553 ID:iFqY3AEe
>>9218
やっぱ自分に加護をくれた女神と苦楽をともにして最後に結ばれるのが王道だよね

9225常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:22.382581 ID:HsGcCO1F
>>9218
せめて養子だよね
シルヴィ……幸せにおなり……

9226常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:44.990579 ID:tP9M3jq1
>>9217
日中戦争を知れば知るほど「絶対ヤバい」と戦慄する設定だ…

9227常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:45.683275 ID:Ftq9Xc29
>>9214
やだよ。基本的にこのジャンルに興味ないもんよ

9228常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:13:57.739571 ID:ZbmoxE0P
>>9214
あれはあれで悪趣味が過ぎるわwww

9229常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:00.155439 ID:WrqnD2V/
>>9220
史実でチトーがいる間は統一されていたんじゃなかったっけ

9230常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:06.754001 ID:QiPdmn6O
>>9225
今更逃げられるとお思いで?

9231常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:24.349482 ID:k0dUM8uH
>>9191
まずは寝癖何とかしろ

9232常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:41.876532 ID:HsGcCO1F
>>9221
カッコイイプロレスラーが出てくるのならケンガンアシュラかな……

9233常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:44.500194 ID:ewPp7k+M
>>9190
そーかぁ?
五輪競技でオリンピックの度に死ぬ程テレビでヘビロテしてバラエティで芸人投げまくってて知名度ないはそっちの方が違和感あるわ

9234常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:52.984502 ID:WrqnD2V/
>>9225
エデ「逃がさん   逃がさん   」

9235常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:53.967847 ID:r+INxZLf
>>9222
比較対象がでかすぎるだけで普通の美乳のはずなんじゃが・・・じゃが・・・

9236常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:14:55.645922 ID:bsM0UrDv
>>9224
サトシとピカチュウみたいな佐藤さんとアクアさま

9237常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:02.564707 ID:LAFuHpi4
>>9221
夢を見せるを地で行く

9238常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:10.205343 ID:7WNa9niX
正直現代日本に生まれた時点で割と勝ち組だと思ってるし
文化とか違う新しい土地に行って新生活始めたいとか思うほどチャレンジ精神ないんで異世界転生とかちょっと

もっとこう週末だけ遊びに行って明け前に帰ってこれるくらいの気軽さでお願いします

9239常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:13.524629 ID:DPrp4nRf
前から思ってるんだけど
なんで現実の格闘技とか興味ないですよね?って作者が
武術だの最強の格闘技だのって要素を入れたがるんだろうって思う

9240常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:17.162291 ID:8l8rxVNF
>>9202
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303953.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303954.png
スキルは「魔眼」で目的は「奴隷ハーレム」を創る事だゾ。実に王道で素晴らしいよね

9241常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:19.773049 ID:/0aIt0Tb
>>9214
エグゾドライブはホビーテンプレにしてるだけでお前が馬鹿にしてるタイプの作品あの作者大好きだぞ

9242常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:50.938283 ID:rDfXOZvR
>>9225
シルヴィ「お相手が前戯だけでテクノブレイクしてしまわれたので戻ってきました」

9243常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:15:52.077964 ID:5ErGHglh
>>9218
すっごい単純にそういう作品が初期にドチャクソ人気を博したのが理由その1
理由その2は奴隷を現代日本基準で扱えば
それだけで流石ですご主人様!ってめっちゃ懐かれてもさほど不思議じゃないように感じるから

自分に自信のない人が、絶対的な好感度を手に入れる方法の一つだからじゃないかな

9244常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:16:14.714335 ID:/TIgPcnf
あの医者の先生、シルヴィちゃんを3回イカせて気絶させるか、自分が3発出すまでセックスを続けられる体力、
それも毎日やってもなんの問題もない辺り、実は性欲処理に困ってたタイプなのではないだろうか……

9245常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:16:29.625849 ID:HsGcCO1F
正直女を囲むのに奴隷というのが女々しい
ランスくんみたいに振り切ってくれた方が好感度高いわ

9246常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:16:35.060836 ID:8l8rxVNF
このすば信者の自分からするとあれの完成度異常だったんだなあと思ってしまう

9247常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:16:38.310047 ID:DPrp4nRf
>>9233
いやアマレスのルールとか何人が知ってるよ
何したらどういうポイントが入るのか
いやまずポイント制だって知ってるのか?レベルでしょ

9248常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:16:49.281406 ID:WrqnD2V/
>>9239
強さの説得力を出すためと、そういう設定を1から作れないから

9249常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:17:09.676046 ID:iFqY3AEe
>>9238
週末転生という作品は探せばどっかにありそう

9250常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:17:33.933401 ID:laNCqVvM
ザンッ! 無双する主人公
すげえ! 流石明ァ! 称賛するモブ  彼岸島はなろうテンプレを正しく使っている作品と言える

9251常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:17:45.696084 ID:LmVp/CHm
エグゾドライブは好きだけど
同じ作者の異修羅はちゃんと完結するのかちょっと不安

9252常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:17:46.668961 ID:bBubVICr
金は踏み倒すランスがシィルの税金はしっかり収めてるの好き

9253常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:04.408516 ID:mzB2WtEL
>>9249
それ日帰りクエストw

9254常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:05.033763 ID:k2Rr3Nhb
そういやなろう作品が嫌いな人は「作者はこういう欲望で書いていてほしい」という願いからまともに作品読み取れないからいざ書くとなろう作品のどこが受けたかまるで蓄積できてなくて駄作になりやすいんだっけ

9255常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:13.989842 ID:bBubVICr
>>9247
いうてもプロレスのルールとかしらんで工藤

9256常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:24.516733 ID:WrqnD2V/
>>9247
多分君の基準と他の人の基準がズレてる

9257常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:26.703823 ID:rDfXOZvR
>>9245
ランス君もシィルちゃんのこといつまで経っても奴隷扱いだったじゃん

9258常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:40.048213 ID:HsGcCO1F
>>9255
観客を湧かせたら勝ち

9259常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:40.737670 ID:bsYfSSJ4
自分から奴隷になって筋力とピッキングと隠密を上げる主人公

9260常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:45.364806 ID:DPrp4nRf
>>9250
あれもなんか正直飽きた
いつまで引き伸ばしやっとんねん
だいたい今戦ってる雅の息子とか全員設定が金剛と同じじゃねーか

9261常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:48.556637 ID:k0dUM8uH
>>9238
昔スニーカーで読んだのがJKが気軽に行き来してた
向こうのお宝持ってきて質屋に持ち込んだら目をつけられたから
それっきりやらないってネタを覚えてる

9262常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:18:52.732484 ID:Ftq9Xc29
>>9244
先生自体は優良物件のはずなのに独り身の理由がソレだと思ってる

9263常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:19:14.517767 ID:veGrzkMT
>>8748
伊達にエアバンドなんていう一発芸オブ一発芸でこの業界生き延びてるだけはある
美しいスライディング土下座だった

9264常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:19:16.789297 ID:WrqnD2V/
>>9249
書籍化した「週末冒険者」ってのがある

9265常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:19:18.030801 ID:bsM0UrDv
>>9257
でもあいつ、一目ぼれだったんだぜ

9266常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:19:30.796312 ID:8l8rxVNF
ククク…貴様は今日から俺の奴隷だ!!一日7時間は働く地獄ゆえに覚悟しておけ!!

9267常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:19:42.507686 ID:ZbmoxE0P
確か先に技を出したほうがファーストセクシーでポイント入るんだっけ

9268常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:20:18.661074 ID:CXIrEB+M
奴隷ヒロインになろうを馬鹿にする理屈を探すこと自体が間違ってるとも言える
なろうで長期間多用されたテンプレでもなく今はあんま見ない、って程度のもので
過去の創作にも山程あるテンプレだしな
典型的ななろうを要素でバカにしようとして過去からの創作多数に無自覚に喧嘩売って自爆するやつよ

9269常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:20:34.511275 ID:m7l8Op8m
>>9254
ジャンルの趣旨とか楽しいポイントを理解できないのは、なろうに限らずありそうやな

9270常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:20:46.499589 ID:k0dUM8uH
>>9259
主人の背後でスクワットを繰り返して隠密スキル修行に余念のないドヴァキン主人公

9271常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:21:13.504113 ID:bsM0UrDv
奴隷ヒロインを放流しようとしたら清姫みたいになった巌窟王

9272常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:21:24.902764 ID:kMreVHFm
アマレスってあれだろ?
瞬きより速いタックルを受けたら負け、回避出来たら勝ちって分かりやすいやつ
当たり判定3Fって見た

9273常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:21:30.179622 ID:veGrzkMT
マンガ版のヒロインがクッソえろくて
これ普通にエロ漫画じゃんって異世界迷宮の話?

9274常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:21:31.786622 ID:HsGcCO1F
所詮は猫の奉仕種族でしかない人間がどうしたにゃん?

9275常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:21:53.572896 ID:iFqY3AEe
確かに美少女奴隷ハーレムは目指したいところだが自分なら一人目で満足しそう。
物凄く懐いている可愛いイッヌが一匹目できたら二匹目もいこうとは思えないっすよ。

9276常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:22:30.908931 ID:DPrp4nRf
>>9268
現代人の倫理観では「テンプレだから」では到底スルーできないくらいイカレた要素だから言われるんだと思うが
軍隊の新型兵器が人型巨大ロボなのとはワケが違う

9277常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:22:42.023467 ID:onrzq8ib
>>9238
神坂一の日帰りクエストやないか。

9278常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:22:50.666960 ID:mzB2WtEL
>>9269
手塚治虫「これ(スポ根)のどこが面白いのか教えて下さい(超真顔)」

9279常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:27.641153 ID:+eeI+wDS
>>9267
たった3万ポイントだけどな

9280常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:36.436839 ID:ewPp7k+M
>>9247
そこまで言い出すと一般に知名度のある格闘技は「存在しない」という結論になる
レスリングは何度も言うが五輪競技でオリンピックの度に「誰が誰と戦ってどう勝ったか、負けたか」を朝から晩まで報道するんだからな

9281常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:37.687872 ID:QiPdmn6O
>>9275
多頭飼いはキャパ超えるような数を飼わなきゃあれはあれで楽しいよw

9282常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:39.392419 ID:8l8rxVNF
ジッサイなろうは売れてるんだから正解はそれなんだよ。俺はキツイしつまんねーと思うけどね

9283常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:50.280925 ID:4UK8TRvN
絶望的な戦力差でなんとかしろと言われたので夜襲、毒矢、敵の武器を強奪する主人公?
なお戦後に責任を問われる模様


9284常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:51.991612 ID:Ftq9Xc29
日中は罵倒されながら石を掘り、命を繋げるだけの粗末な食事を与えられ、夜は狭い檻の中で過ごす奴隷だった私はある時、未所属を名乗る流れ者に救い出された

9285常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:23:55.960628 ID:rDfXOZvR
>>9278
努力と成長、そしてライバルとの宿命の対決っすよ先生

9286常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:24:10.132511 ID:DPrp4nRf
>>9278
普通にスポコンとしか言いようがない短編とかBJで山ほど書いてるし
間違いなく単なるヒガミの類だよねこれ

9287常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:24:14.230861 ID:/0aIt0Tb
>>9276
でもそれはその人の主観なわけで
スルーできないのはスルーできない人の方に問題があるとも言えるんじゃない?
最終的には多数派に好かれたものが商業的に成立して残ることで答えが出てるんじゃないかな

9288常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:24:43.622868 ID:ZbmoxE0P
>>9224
ベルダンディ「判ってくれますか!」
守護月天「ですよね!」
ヘスティア「当たり前なんだよなあ」
アクア「人間に恋するとかありえないんですけど」

9289常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:24:59.276443 ID:HsGcCO1F
ロシアンブルー飼いたい
あんなに綺麗な猫と一緒にいれたら幸せにだろうな……
でも一人暮らしで猫飼うのは可哀相

9290常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:24:59.971021 ID:8l8rxVNF
お前もなろうを書かないか杏寿郎

9291常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:26:17.845722 ID:kMreVHFm
レスリングとアマレスが同じだと思ってる人あんまり多くないんじゃね?
プロレスの下位組織的な名前になってるのが原因だろうが

9292常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:26:47.754384 ID:DPrp4nRf
>>9287
法律通り越して憲法で禁止されてる奴隷制度を
ましてやそこに付け込むかのような主人公に嫌悪感を持つのは主観じゃなくて一般論

9293常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:27:21.886032 ID:bsM0UrDv
犬は序列と役割の動物だから、一番下っぱだと実はストレス溜める
SONYのアイボを手下として配備したら、最初は馬鹿にしていじめるけど、やがて面倒を見るようになったって話をネットニュースで見たぜ
下っ端の面倒をみるという役割も得られるから、犬の心身にいいそうだ

9294常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:27:25.940845 ID:XFJM8j+T
>>9288
ヘスティア様はあれ、どう見てもペットを可愛がってる飼い主の延長にしか見えないんですがね

9295常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:27:41.091530 ID:iFqY3AEe
>>9288
守護月天はオチをしらんな。
惚れそうだし別れがつらくなるだろうから撤収な!みたいなところまでは読んだ。

9296常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:27:57.778622 ID:T0raznaa
>>9292
異世界ものに大して憲法持ち込んで語るのが一般論wwwwwwwwwwwwwww

ごめん久しぶりに爆笑した

9297常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:28:38.223027 ID:onrzq8ib
>>9291
プロレスとは明らかに区別出来てても、
その二つの明確な違いは、説明出来るかな。

9298常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:28:38.868730 ID:SFssIvTW
>>9286
手塚自身は特訓みたいなことは「自分は嫌だけど、こういうのを入れればアンケートの数字が良くなる」って言ってたらしいで
単純にスポ根のきつい特訓・努力みたいなことが嫌いでなんで好きな人がいるのかわからないってことらしい

9299常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:28:40.163228 ID:kMreVHFm
守護月天って続編的なの始まって結構立つけどそろそろ子作りくらいしたの?

9300常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:28:49.685551 ID:8l8rxVNF
でも一般論として千枝ちゃんに欲情するのは当然だよな?

9301常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:28:53.549120 ID:Z3GSQiCz
>>9292
すんません異世界からのお客様ですか?
ここは地球の常識に沿って話す掲示板なのでちょっと

9302常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:28:57.934479 ID:HsGcCO1F
憲法?知ってる知ってる
薄くスライスして揚げると美味しいよね

9303常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:29:47.318035 ID:Ot5QqaV8
普通に考えると奴隷と付き合うのは異常だという方が差別的な考え方のような気がするんだが

9304常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:29:51.450477 ID:Ftq9Xc29
>>9292
法なんか関係ない部分で人間は他人を支配したい欲求を持ってるだけでは?
俺も支配したいなぁ(調教エロゲしながら)

9305常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:29:53.447948 ID:DPrp4nRf
>>9296
そりゃ奴隷制度に嫌悪感を持つのは個々人の主観なんて
イカレた相手と話すなら憲法だって持ち出すさぁ

9306常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:29:54.037953 ID:iN+jLQnO
多分、そういう常識のもとで育った人間がやるのは……って意味なんだろうけど
まあ、揚げ足取られるわな

9307常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:03.910929 ID:rDfXOZvR
>>9292
それは日本の話やで
異世界においてはその国の法律が是と言ったら奴隷も合法や

9308常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:13.365234 ID:/TIgPcnf
異世界もので奴隷制度云々で言えば、どれだけ魔法が普及しているかによると思うな。
俺は近世くらいの技術度の世界が好きだけども、それだってある程度奴隷いないと社会は成り立たないと思うわ。

9309常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:17.290353 ID:bsM0UrDv
>>9300
それはそうです。はい

9310常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:19.741232 ID:CwkRzSsx
>>9292
少なくとも日本の倫理観では伝統的に奴隷っ子に救いの手を差し伸べる主人公に感じるのは好感かなぁ
ここ百年なら確実にそう

9311常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:26.475531 ID:4UK8TRvN
異世界転生したつもりがTSUSHIMAだった件

9312常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:32.576787 ID:8l8rxVNF
異世界拳法!?

9313常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:41.167657 ID:bBubVICr
なろうを好きな人も嫌いな人もわかるけど
突っ込み方がアホ丸出しだと非常にお労しい事になりますな、兄上……

9314常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:43.129698 ID:HsGcCO1F
千枝ちゃんは初体験早そう

9315常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:30:48.802259 ID:onrzq8ib
奴隷制度の是非は、童帝CIV4でも読んでみるといい。

9316常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:06.971105 ID:ewPp7k+M
>>9291
アマレスって多分もう死語かニッチな業界用語だと思うぜ
プロレスが一般的な時代に区別するための呼称だし、もうそこまでプロレスは一般的でなくなったし

9317常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:23.919458 ID:bsM0UrDv
>>9311
まあ、異世界じゃんね(震え声


9318常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:25.531378 ID:aze8wbCa
>>9300
ムドオンカレーを作る?

9319常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:26.488214 ID:DPrp4nRf
いやまぁ、うん
なろう読者の倫理観ってヤバいんだなってのはよーく分かった

9320常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:31.382298 ID:iN+jLQnO
奴隷はいないけどM奴隷志望は大量にいるせかい

9321常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:35.829183 ID:XFJM8j+T
>>9303
そりゃ現代的な価値観で考えるとそうなるかもだが、奴隷制があった頃は価値観違うだろうしなぁ

9322常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:36.843739 ID:jH/fXwH2
千枝ちゃんはPの飲み物に睡眠薬を入れそう

9323常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:45.635290 ID:Ftq9Xc29
じゃ、kenshiで奴隷解放しようか。大惨事になるけど

9324常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:31:46.862295 ID:mXZGJ5HQ
優秀だよね奴隷制

9325常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:32:18.828034 ID:k2Rr3Nhb
>>9319
やべーのはお前の倫理観と常識と思考だよ

9326常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:32:40.883649 ID:DPrp4nRf
>>9310
そういうのって相手をフリーマンとして
一切の社会的しがらみのない状態で付き合うから美談なんじゃないの

9327常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:32:46.942782 ID:bsM0UrDv
千枝ちゃんは警報ブザーの紐弄りながら「大きな声を出さないでくださいね」ってしてくるんだろ知ってる

9328常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:32:49.216863 ID:m7l8Op8m
>>9310
自分が引き取らないとこの子はもっとひどい目に遭う、というのもテンプレのひとつやろね

9329常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:32:51.092188 ID:HsGcCO1F
ファンタジー世界で現代の価値観を持ち込むときに便利な世界観ならMMOモノだな
あとはオバロとかはお先真っ暗な未来世界でのMMOプレイしててそのキャラで異世界転移とか多重構造やったな

9330常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:33:01.377619 ID:CwkRzSsx
なろう主人公が憎すぎて倫理観狂ってる人初めて見た
>>9292

9331常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:33:07.709494 ID:SFssIvTW
>>9325
触っちゃダメなやつだゾ

9332常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:33:34.545686 ID:DPrp4nRf
>>9325
じゃ会社で話せる?
「奴隷が売ってたらそれを買って性のオモチャにするのは美談ですよね」って

9333常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:33:48.110011 ID:bBubVICr
>>9326
ないです

9334常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:33:49.494459 ID:T0raznaa
まあまともな倫理観ならなろう系の奴隷に対する対応は普通に善良な人間に見えるよね
だからテンプレになったわけで

9335常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:34:01.239682 ID:ZbmoxE0P
何故そんな欲望塗れの作品が人気あるかって言ったら需要の一致としか言いようがねえわ
すごい力持って称賛されて美少女にモテモテハーレム作りてえなんて思うやつだっているだろ俺とか
嫌悪感持つのはわかるけどな

9336常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:34:15.203737 ID:wwxy2JDF
日本に奴隷がいないって嘘だろ?
ならなんでワイは朝から伴まで働いているんですか?

9337常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:34:23.756973 ID:8l8rxVNF
>>9332
何でそれを言うんやwwwwwwwwwwww

9338常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:34:29.188720 ID:HsGcCO1F
俺もFE世界に転生すれば美女と結婚して子供を授かる可能性

9339常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:34:37.656304 ID:xKn38GvZ
奴隷として暴力、性暴力を振るうってのでもない限り、大半の人は大きな忌避感はないんじゃね?
自分で買って普通に仕事してもらう分には雇うのと大して変わらんし、買わなかった方が大概酷い扱いされるし

9340常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:34:51.248931 ID:SFssIvTW
>>9336
奴隷として生きることを選んだからやで。
嫌ならやめちゃえばいいのさ

9341常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:06.190591 ID:Bmijq6U0
異世界転生主人公、メスガキ帝国からオス奴隷を解放しようとするも支持を得られず失敗する

9342常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:19.907106 ID:+6e3aWlm
ここまでエロ画像召喚の儀式では(他人事)

9343常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:21.000178 ID:iN+jLQnO
でも、おれらチート持ってハレーム作って経験人数稼いで足しても
あの校長に勝てる気がしない

9344常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:29.372144 ID:QiPdmn6O
>>9336
そらまあ奴隷と違って君は仕事辞めようと思えば辞められるからね

9345常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:34.445776 ID:HsGcCO1F
>>9342
……げる

9346常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:40.747601 ID:iFqY3AEe
まず、奴隷が売ってたらそれを買って性のオモチャにする話のタイトルを有名になったなろう小説で知りたい。

9347常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:44.948356 ID:onrzq8ib
>>9332
君の頭の中では奴隷=性のオモチャなんだね。
君の倫理観は分かった。

9348常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:46.676099 ID:laNCqVvM
兄上、書籍化とはそう難しいことではない。投稿サイトでランキングの頂点に立ち続け私生活も炎上せぬように努める。これだけです

9349常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:50.874904 ID:Z3GSQiCz
奴隷テンプレの肝は普通の読者なら善良に見えるキャラ性を維持しつつヒロインを確保するところにあるからなあ
普通の読者ならほとんどの奴隷テンプレは主人公は善良に見える
でも普通の読者が人類の十割占めるわけでもないからな

9350常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:35:53.591512 ID:ioeGfBsY
会社で下の話するとか現代の倫理観であるセクハラに真っ向から喧嘩売ってるよなw

9351常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:09.738872 ID:bsYfSSJ4
>>9345
水騎士

9352常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:16.124198 ID:eJ2Nk1Kp
そんなことより来月にはゾイドの展覧会があるから、どんな物販が販売されるか楽しみにしようぜ!
ttps://twitter.com/gofa_official/status/1324652752031592448

コトブキヤの新製品と限定商品が楽しみです!

9353常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:25.204747 ID:DPrp4nRf
>>9339
女奴隷を買ったら
その女奴隷が主人公に対してメロメロになって
セックスしたいですぅーって物語をどう思いますか?って聞いたら
なろう読者以外はドン引きだと思うよ

9354常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:43.097129 ID:bsM0UrDv
>>9341
帝国の紐帯は揺るぎない
エロフババァ王国との決戦のときは近い

9355常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:44.154237 ID:bBubVICr
ちっ、しゃーねーなー! 摩美々のエロ画像がそんなに欲しいのかよ!
ttps://i.imgur.com/ee8YM9W.jpg

9356常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:53.794791 ID:o8FTcZba
可愛い女子でも見て心を落ち着かせたまえ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303978.jpg

9357常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:54.794340 ID:CNG462I8
>>9350
上司と二人っきりになると小学生レベルの下ネタ話しかしないわ…

9358常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:37:16.589949 ID:rWZicLzO
奴隷テンプレの基本は「救ったから好かれる」だがたまにこれに発狂する気の毒な人が出て来る
何故気の毒かというとこれはほとんど全ての創作に共通する基本構造だから

>>9353
お前のその気持ち悪い妄想にびっくりだよ皆は

9359常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:37:30.926537 ID:wwxy2JDF
仕事やめたら生活出来ないじゃないですかーイヤー

9360常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:37:41.416859 ID:fYUkeM21
>>9342
だが断る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303980.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303982.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303983.gif

9361常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:37:51.372930 ID:Z3GSQiCz
>>9353
そういうの君が書きたいって話?

9362常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:38:04.562046 ID:rDfXOZvR
>>9319
奴隷制も完全に悪ってわけじゃないことを一応言っておくぞ
現代だと技術改革のおかげで農家が完全に食えなくなって詰んだ状況になるのは結構珍しいことだけど奴隷制が肯定されてた時代ってそういうことがままあったんだよ
だけどそのまま飢えて死ねというのはあまりにも無情だから、働いた分の給金を先払いして人足として働かせるような仕組みができた。これが奴隷の走りね

よくある他の民族を捕まえてきて〜ってのはこの制度を悪用した形な

9363常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:38:06.319698 ID:bsM0UrDv
>>9353
普通、サブカル趣味を仕事の付き合いで公開せんから大丈夫だ

9364常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:38:32.707818 ID:HsGcCO1F
>>9358
つまり頼まれて救ったらガチギレされたロックさんは評価される?

9365常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:38:43.339370 ID:iN+jLQnO
人間は猫の奴隷である

9366常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:38:51.741187 ID:8l8rxVNF
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303981.jpg
シコろう杏寿郎

9367常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:38:59.791644 ID:c/v8qmnp
なろうは精神的エロ本なんだよ極端な話。
てめーじゃあエロ本を相手に直接見せつけてコレどう思いますって言ってきたらまずオメーにドン引きだよって返されるに決まってんだろタコ野郎

このエロ本つまんねえって思うのは自由だ。そこは否定しない

9368常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:15.299903 ID:bBubVICr
はは!奴隷なので、この盾に縛り付けさせて頂き、戦争の特等席へご案内いたします!

9369常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:19.417631 ID:onrzq8ib
>>9310
話の流れ次第かねぇ。
その娘を選んだ理由は何か、他の奴隷は救わないのかとかジレンマ出ねえか。

9370常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:27.059269 ID:QiPdmn6O
>>9359
そのための福祉、そのための税金
奴隷には失業保険も生活保護もねーからなあ
奴隷が仕事を自発的に辞めたら逃亡奴隷なので一気に犯罪者堕ち

9371常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:28.739780 ID:CwkRzSsx
そもそもR17.5くらいで殺されるなろうで性の玩具とか言われてもな
ほとんどの奴隷テンプレってキスもしてないのでは?
つまり>>9353がトップクラスに品性のない奴隷テンプレ妄想になってしまうのでは?

9372常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:34.816786 ID:iFqY3AEe
奴隷解放よりも無駄に自分の能力を客観視できなくて自分を一般よりも下に見ているほうがイラッ☆とくることが多いっす。

9373常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:36.608598 ID:HsGcCO1F
>>9360
一枚目賢すぎんよ〜

9374常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:42.290558 ID:jH/fXwH2
コスプレで見る利根ねーせんの服の危なさ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2303989.jpg

9375常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:39:56.231141 ID:tP9M3jq1
>>9360
AV(アニマルビデオ)か…

9376常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:14.332793 ID:XFJM8j+T
>>9364
あれは流石に坊っちゃまのワガママが過ぎて引いたわ
ただまぁ、ロックが悪趣味なのは否定しないけど

9377常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:17.789375 ID:eJ2Nk1Kp
>>9365
なんだと!?
いつも自分の足を舐めに来る猫は、癒やしてくれてるのではないのか?

9378常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:18.367630 ID:laNCqVvM
>>9366
恋雪さんに言いつけますよ狛治さん

9379常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:26.737672 ID:aze8wbCa
>>9374
そんな餌に俺様がちくまー!

9380常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:29.765331 ID:8l8rxVNF
やる夫スレも嫌いな人はマジで嫌いだと思う

9381常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:40.489264 ID:ZbmoxE0P
>>9346
異世界迷宮で奴隷ハーレムと
物理さんでモテモテになりました辺りはそこそこ有名じゃない?

9382常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:40:57.316243 ID:wwxy2JDF
>>9368
あれはエジプト以外では猫は嫌われていたっていう時代背景があるんだ

9383常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:41:06.817627 ID:laNCqVvM
>>9377
塩分摂ってるんじゃねえかな

9384常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:41:13.700269 ID:onrzq8ib
>>9362
奴隷からの足抜け制度はある訳だし、
無闇に傷付けるような行為は取り締まられる。

9385常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:41:22.653753 ID:QiPdmn6O
>>9374
アッ……(クリティカルヒット

9386常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:41:28.393733 ID:veGrzkMT
>>9365
なんなんだろうな 猫は
ただの畜生の分際で
何故あそこまで人心惑わせるデザインしてるのか

9387常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:41:33.437043 ID:dXdQM1XL
>>9377
猫「・・・・まだ食べ時ではないな」

9388常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:41:34.113727 ID:SFssIvTW
>>9359
マジな話、朝から晩まで働くのが常態化してるとか普通に転職したほうがいいやろ。
ブラックな会社はそりゃあるけど、普通に定時がしっかりしてる会社も多いぞ

9389常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:42:11.912005 ID:aze8wbCa
>>9376
多分読者の殆どの意見だと思うわ。 たかだかお前程度の頼みで米リカに喧嘩売ってくれたやつが頭おかしいわけないだろ?
なんでそれに文句行ってんだこいつって感じ。

9390常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:42:27.955353 ID:T0raznaa
奴隷テンプレで「都合のいい人」が誰かっていうと見返り求めるわけでもなく奴隷に救いの手を差し伸べる主人公の方なんだよな
そしてそれが結果的に報われることもある
それの根底にあるものは『善意で人に救いの手を差し伸べたものがその善意の応報を受ける』っていう普通の感性だったりする
奴隷テンプレの逆張りで救った奴隷に逃げられたり裏切られたりする作品はあんま面白くなかった

9391常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:43:01.959199 ID:veGrzkMT
>>9374
これ、オタ街である店員が何故かアニコスしてる
クレーンゲーセン?

ボラれそうで怖いから入ったことはないけど興味はある

9392常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:43:09.759948 ID:o8FTcZba
>>9380
まあ流石にここでそんな奴おらんやろ…おらんよな?

9393常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:43:32.425826 ID:mtmWNoDy
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!ってルフィは言ってないだろ!!

9394常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:02.601240 ID:eJ2Nk1Kp
>>9383>>9387
そんな、ロシアンブルーは犬的な性格で忠誠心が強い子だと思ってたのに・・・w

9395常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:13.140519 ID:Bmijq6U0
>>9360
三枚目勢い良すぎてむせたわw

9396常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:17.646684 ID:rDfXOZvR
リアルなこと言っちゃうと奴隷で人気あるのは体力と腕力のある若い男で
性欲処理用の女奴隷とか「お前なんでそんなもん扱ってんの?」レベルなんすけどね

何でって?奴隷があるなら娼館だってあるだろ?
年頃の女とか奴隷にならずにそっち行くに決まってんじゃん

9397常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:18.357432 ID:8l8rxVNF
>>9389
坊ちゃんもそうだしあのクソメイドはガチでインガオホー来てほしかったわ
姉さんかダッチあたり鉛玉ぶち込むぐらいはしてくれねーかなー

9398常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:20.576412 ID:SFssIvTW
>>9393
自分はツギハギ漂流作家わりと好きでした

9399常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:32.354435 ID:bBubVICr
やる夫スレ嫌いという意見はわかるが
やる夫スレでそれつぶやくのはマジキチすぎる

9400常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:49.384455 ID:wwxy2JDF
>>9388
6-19で残業繁忙期くらいだけど娯楽に対して時間が足りなすぎる
これに子供とか作ったら寝る時間が無くなるんだが...

9401常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:02.240418 ID:8l8rxVNF
>>9393
言ってないけど言った事にはなったよ

9402常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:06.204880 ID:HsGcCO1F
饅頭怖い

9403常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:10.728933 ID:mXZGJ5HQ
安価スレ嫌いとかあんこスレ嫌いとかジャンルを狭めて言うならまだしもね

9404常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:32.967268 ID:bsM0UrDv
ルフィは言ってないしシャミ子は悪くないが冬優子はほとんど言ってた

9405常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:39.391255 ID:mtmWNoDy
>>9398
ツギハギ漂流作家みたことなかったなぁ……
そのセリフしかしらなかったよ

9406常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:52.328073 ID:veGrzkMT
二次元と三次元を混同してもしゃあないしなそもそも
ノンフィクションっぽさを売りにしてる作風ならともかく

9407常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:53.382117 ID:onrzq8ib
>>9390
見返りなしって、そこまであるか?
盾勇者は攻撃手段だし、最近の週マガのも高ステータス目当てでスカウトしたし。
成長した盾勇者は奴隷かき集めていたが、あくまでラフタリアの同郷だし。

9408常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:59.723289 ID:Ftq9Xc29
>>9390
善意の見返りを期待するのは浅ましいっちゃ浅ましいが、俺は浅ましい人間だからそれを期待するし、そこで逃げたり裏切られたりする展開だとガッカリするw

9409常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:46:05.923539 ID:laNCqVvM
>>9400
ジョブチェンジしてクレメンス。龍が如くのジョブチェンジシステムやってるハロワはすげえよな

9410常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:46:09.586636 ID:8l8rxVNF
>>9392
「やる夫スレ」が嫌いと言うか「やる夫」が嫌いってニュアンスならまあまあいる気はする。以前他のスレでクッソ荒れてなあ…

9411常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:46:12.007128 ID:UW5wgbCo
>>9393
え…?
ttps://youtu.be/ihF6Dzhi6HY

9412常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:46:30.099330 ID:iFqY3AEe
やだもーさんは何故か音声が脳内で再生されるけどいってないってマジ?

9413常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:46:58.053459 ID:SFssIvTW
>>9400
実働12時間とか警備員かなんかか?
世の中の大抵は実働8時間よ…

9414常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:47:10.230201 ID:m7l8Op8m
>>9396
これもテンプレの補強になりそうね

9415常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:47:17.329772 ID:HsGcCO1F
転職にはマスタープルフが必要だが大丈夫か?

9416常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:47:39.132510 ID:MIlh6d4T
>>9392
時々湧いて出るアンポンタンは『スレから人が離れていく』のを目的に暴れてんじゃねえかと思うことがある

9417常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:47:42.537455 ID:ZbmoxE0P
>>9390
なんでや奴隷に家燃やされる異世界迷宮の最深部面白かったやろ!

9418常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:47:46.068829 ID:XFJM8j+T
>>9400
6時からってのは結構早いが、19時上がりならそこまででもなくない?

9419常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:47:53.985303 ID:bsM0UrDv
ふしだらな母と笑いなさいは原作では言ってないけど言ってるんだ

9420常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:00.275304 ID:rYE/dejq
でもドスケベな床上手美女美少女奴隷とか欲しいだろ!?

9421常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:03.676434 ID:onrzq8ib
>>9413
拘束時間とすると、通勤時間も入ってくるからな。

9422常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:04.963307 ID:k2Rr3Nhb
>>9407
奴隷テンプレだとかわいそうだからとかが多い
通りがかった時に助けを求められたから、とか
奴隷になる前にちょっとだけ話してたとか
大男を買おうとしてたが泣いている女の子を見てしまってつい、とか
買った後に逃がすテンプレも込み

9423常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:13.526196 ID:FQI7GykA
私はパンを焼いてあげました
だからあなたも私にパンを焼いてください
私は誕生日プレゼントをあげました
だからあなたも私の誕生日にはプレゼントをください
私はこれだけの事をしてあげました
だからあなたも私に同じだけの事をしてください
私はあなたを愛しています
だからあなたも私を愛してください

9424常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:32.339492 ID:/0aIt0Tb
やる夫スレが嫌いな人
やる夫スレはいけるけど「だおね」が嫌いな人
やる夫スレはいけるけど高等身やる夫が嫌いな人
やる夫スレはいけるけど安価スレが嫌いな人
やる夫スレはいけるけど銀とできない子が一緒に出てると見分けがつかないから嫌いな人

9425常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:36.862813 ID:bBubVICr
>>9412
最初のアニメで言われてないだけで、ゲームでボイス付いた

9426常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:48:56.627913 ID:SFssIvTW
>>9418
9-22と考えるとひどいぞ。あと多分通勤時間入ったらクソブラック

9427常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:49:06.145008 ID:HsGcCO1F
>>9423
大空寺あゆさんかっけー

9428常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:49:29.734712 ID:ZbmoxE0P
>>9423
懐かしいな猫のうんこフメ

9429常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:49:40.288112 ID:fq623tzT
>>9417
ちょっと待って!読んだことないけど何がどうなってそうなったの?
ジュラル星人にでも唆されたの?

9430常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:49:56.952815 ID:SFssIvTW
>>9421
通勤時間なら引っ越せばええだけだから救いはあるな

9431常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:50:16.565761 ID:QiPdmn6O
>>9420
欲しい欲しいーって言って買ったはいいけど、
買ってみたら家事が一通りできたり(家電が存在しないのでクソ手間が掛かる)力仕事が出来る奴隷の方が便利でしまったってなる現象
毎晩毎日ヤりたい気分じゃねーしなーというNTR漫画のダメな夫みたいになる自信がある

9432常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:50:24.251010 ID:XFJM8j+T
>>9426
あー、たしかにそうね
ワイも前の職場は通勤時間からカウントしたら7-22ちょい過ぎやったわ

9433常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:50:25.506984 ID:bsM0UrDv
>>9423
返報性の法則を期待するのは知性と社会性のある生物なら当然じゃんね、よく考えたら

9434常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:50:47.977447 ID:onrzq8ib
>>9422
どう見ても、奴隷商人のいいカモです。

9435常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:50:59.589672 ID:HsGcCO1F
勤め先が都心ど真ん中だから
家賃高くて近い
家賃低くて遠い
を迫られる不具合がある人はどうしたらいいですか?

9436常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:51:25.488919 ID:bsM0UrDv
>>9424
やらない夫が語尾にかならずだろって付ける系は正直ニガテだぜ
読みづらい

9437常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:52:45.838926 ID:mtmWNoDy
>>9411
言ったことになったんやなぁ……

9438常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:52:57.367921 ID:HsGcCO1F
ttps://www.youtube.com/watch?v=s89Ojw2N288
まあみんな転生したいよね

9439常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:53:02.245267 ID:/yoRuyo0
>>9431
風俗行けばいいやん……

9440常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:53:07.528225 ID:/0aIt0Tb
>>9434
なろうには「お人好しのこいつなら買うだろ」と主人公に対し読み、奴隷商人が役に立たないちっちゃい女を売りつけるとかのパターン構文もある
『実は隠された力が』という属性を主人公じゃなくて奴隷の方に付ける展開の前フリだ

9441常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:53:12.899162 ID:+6e3aWlm
苦労して買ったタワマン
ステータスなのは解るけど集合住宅の一室買ってもなー(クソ田舎民)

9442常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:53:13.496414 ID:Ftq9Xc29
>>9435
妥協

9443常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:53:40.294031 ID:bBubVICr
たわわマンション?

9444常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:53:41.938655 ID:rYE/dejq
>>9431
家事とかも紅魔館のパーフェクトメイド並にこなす奴隷・・・咲夜さんをメイドに雇えば解決するな、えっちなお勤めもしてもらおう

9445常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:54:35.923286 ID:KvdGLquF
変に理屈つけずにただ「俺はあれ嫌い」でいいのに
カッコつけたり理由を求めたりするから突っ込みどころが生まれてしまう

9446常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:54:38.567379 ID:iFqY3AEe
>>9431
毎日やりたい気分ではないってのはあるよね。
でも毎日おっぱいは揉み揉みできる自信がある

9447常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:55:01.543039 ID:laNCqVvM
>>9443
あのたわわな貞子が付いてくるアパートの住所どこっすか

9448常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:55:08.002268 ID:/yoRuyo0
>>9444
そうだ、メイドガイを雇雇おう

9449常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:55:09.768980 ID:SFssIvTW
>>9411
クラスの皆には内緒だよ

9450常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:55:58.515077 ID:HsGcCO1F
咲夜さんのフィギュア買ったけどイケメンでエロくて最高

9451常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:56:39.585247 ID:fq623tzT
>>9443
カップサイズがでかいほど上層に住めたりバストサイズ派と熾烈な派閥争いがあったりしそう

9452常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:57:27.643125 ID:xKn38GvZ
>>9448
いくら有能でもあんな圧のある人と日常的に接するのはきついと思うw

9453常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:57:34.914325 ID:5i3YIbLy
>>9446
犬猫を飼うと分かるけど性欲なくても毎日モフモフしちゃうもんな

9454常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:57:51.465818 ID:QiPdmn6O
>>9439
だからまあ住み込み風俗みたいな奴隷は正直微妙よねというお話

9455常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:59:48.129818 ID:ZbmoxE0P
>>9424
どんなスレも大抵読めるがガルパンのアンチ・ヘイト物だけはあかんかった
政治宗教盛々で令和の時代にまだあるのかと

9456常態の名無しさん:2020/11/09(月) 23:59:49.204200 ID:dMuNWvyt
>>9434
野垂れ死なない?

9457常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:01:19.534809 ID:sqiTV43E
テンプレ奴隷商人から、体目当てで奴隷を飼う…拒否反応が出る人も、いるだろうけど
悪いことばかりじゃないって事を貴方には知って欲しかった、今ならお安くしときますよお客さん
ttps://pbs.twimg.com/media/D5XDWpGVUAEE7Nb?format=jpg&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/D5XDX5OV4AAiNfh?format=jpg&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/D5XDZBXV4AAznFf?format=jpg&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/D5XDa3zUIAAX4zN?format=jpg&name=medium

9458常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:02:01.011116 ID:UQsi5Viy
>>9352
そろそろウルトラザウルスかマッドサンダー欲しい!

9459常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:02:27.457289 ID:QSg/ssfh
>>9455
多分人類滅亡までそういうのはあるだろうな

9460常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:02:40.223949 ID:9mxbLAs8
>>9457
ただの売れ残りじゃないですか。

9461常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:03:41.921112 ID:sYVWsMJ0
学園艦が建造された背景にはあの世界独自の宗教観みたいなものが関係してそうみたいな妄想はした事ある

9462常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:03:49.448359 ID:yUznjdwI
通勤時間をカウントすると7-20ぐらいだなぁ
最短で(白目)

残業代はガッポガッポ出るけど、よほどのことがない限りは絶対に定時では終わらねぇ

9463常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:04:22.621887 ID:zqgE0Jhh
別に買った美女奴隷と毎日ヤらんでも、そう言う気分じゃない日は普通に話し相手になって貰ったり、マッサージして貰ったり、寒い日に懐で草鞋を温めて貰ったりしたらええやん?

9464常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:04:50.272153 ID:hApgiSG7
テレワークが最高すぎてもう出産したくねぇっす

9465常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:04:55.758870 ID:aNldnOKz
しまぶーが新連載やると知って「そういえばたけしの時にヒソカそっくりキャラ出してたなぁ」と思い出す
……しまぶーが連載2つ終わらせ3つ目に入ろうとする時、ほぼ同時期のハンターは未だに終わりを見せない
というか暗黒大陸ってグルメ界に似ているなって言われていたのに全然ハンター進んでねぇ!?

9466常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:00.626265 ID:2S9+O6Ba
>>9457
体型からして良いもの食わせてもらってそう

9467常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:15.991019 ID:CCTrYF11
そもそも報酬一括前払いの長期雇用契約だってシステムによっては奴隷なんだよなぁ
いつの日か現在の1日8時間労働が奴隷認定される可能性だってあるっていうか8時間は上限で常時やるもんじゃねぇと()

>>9455
合う合わないはどんなもんにもあるからそれが好きな人たちを過剰に貶めない限り問題なし!

9468常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:17.842319 ID:NHHyi5wz
>>9464
鶏かな?

9469常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:29.631362 ID:jkS68MMH
>>9464
お、エロ同人世界の人かな?

9470常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:35.384607 ID:aNldnOKz
>>9464
お前の仕事は養鶏場の鶏か?

9471常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:58.082991 ID:1Ivq8KQX
>>9465
前に載ったのって何年前だっけ?

そしてその間にいくつの連載が始まって終わったのだろう

9472常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:05:58.986835 ID:u43QUEDk
>>9464
むしろ出産したほうがテレワーク推奨されそうではあるがw

9473常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:01.749066 ID:Hez5QLrp
ハーレクインとか少女漫画には噛みつかんのかね、このテの人
異世界どころか現代日本で人身売買めいた事やら犯罪から始まる恋とかしてますけど

9474常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:05.781972 ID:FQ2Lg9fK
>>9464
リアル背孕みはSAN値削れるからやめろ(迫真)

9475常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:07.231797 ID:Xb/YNS1G
>>9457
でもこのくらいコミュニケーション取りやすい娘の方が楽しく過ごせそう
生活レベルが違う異世界でコミュ障の女の子抱えるのは、いやーキツイッス

9476常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:13.891278 ID:29g3c8Ti
>>9464
そろそろ退職する?

9477常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:40.364234 ID:IIorQTAl
>>9457
目隠し、猿轡は奴隷商人の営業努力だったのか

9478常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:59.515155 ID:sYVWsMJ0
>>9465
前回までのあらすじで「ハンターハンターのヒソカに似てると思うのだ!」ってぶっちゃけてたヤツだっけ

9479常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:07:03.625179 ID:UQsi5Viy
>>9475
もうちっとでいいから普通の娘を望むのは女々か?

9480常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:07:12.798470 ID:QSg/ssfh
>>9473
大抵の人は現実とフィクションの区別はつけてるからね。たいていの人は

9481常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:07:43.494827 ID:IIorQTAl
>>9464
じゃ、次は精肉所に行こうか

9482常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:08:26.426604 ID:aNldnOKz
>>9479
普通の娘だね?はい!
ttps://i.imgur.com/VrO6jTW.jpg

9483常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:08:48.302542 ID:BS3U1zpE
>>9477
目隠しと猿轡なしで置いてたら客が来た時点で(自分を)買って買ってアピールを始めるのが目に見えるなw

9484常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:09:06.541504 ID:OrtDMk5L
>>9463
パーティー会場のお寺も温めてもらおう

9485常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:09:21.415366 ID:gHrFfYS+
>>9482
んー、悪質な詐欺として立件可能ですねこれは

9486常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:09:54.045944 ID:t0EhQHu2
>>9484
まっつん「今日からドゥンドゥン寺を焼こうぜ!」

9487常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:11:14.104195 ID:SwmtzXk7
>>9473
二次元キャラに人権をとか言ってる人は自分が現実とフィクションの区別をつけられてないヤバイやつと宣言してるようなものだからね

9488常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:11:19.302685 ID:CZSmeb/3
あー超絶お嬢様を次郎系ラーメンに連れて行って「こんな美味しい物初めて食べましたわ!」と言わせてえ

9489常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:11:30.956065 ID:RzaEXnbZ
>>9483
でもペットショップとかもアピールするイヌネコのほうがよく売れるらしいし・・・

9490常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:11:39.967332 ID:hApgiSG7
出勤だよ出勤、わかるでしょぉ?
家から5分のところにレンタルオフィスしてるけど残業代も効率良いし
飯も好きなの食えるしゲームやりながら仕事できるから本当に最高だわ
週1の出産は苦痛でならない

9491常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:02.169620 ID:NHHyi5wz
>>9488
でも現実は二人ともゲロはくんたろうな

9492常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:13.035374 ID:NF+BfjWp
その予測変換を切れw

9493常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:15.710700 ID:UQsi5Viy
検察としては>>9485に無期懲役後に冥獄界行きを求刑します

9494常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:26.467177 ID:9XpGFJ6s
>>9457
プロならこちらに合わせてくれるのでやはり所詮は素人奴隷か
でもこいつもこいつで外見で即決だからインガオホーって奴だな
CDジャケ買いしたら苦手なジャンルだったみたいなもんか

9495常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:28.532860 ID:hApgiSG7
>>9482
だがしかしの人の雰囲気がする

9496常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:45.758001 ID:NHHyi5wz
>>9490
何者だ!

9497常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:50.035970 ID:gHrFfYS+
>>週一で出産
そりゃ苦痛だろう人類に耐えられるレベルじゃないw

9498常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:55.487765 ID:Px5KuWWP
>>9490
だから出産すんなw

9499常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:13:13.145526 ID:RzaEXnbZ
この>>9482の子はなんかヤバイ娘さんなの?

9500常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:13:16.484365 ID:FqT2rACM
>>9490
やっぱり出産じゃないか!
祝われたいのかい!?

9501常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:13:31.535706 ID:QSg/ssfh
このままコベニちゃんがヒロインなのかな。いや来週さくっと死んでもありうる漫画だけど

9502常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:13:47.306351 ID:KTJkM9cS
>>9490
何故そこまで出産にこだわるwww

9503常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:13:52.948231 ID:sYVWsMJ0
マキマさんが奴隷商人に捕まって売られてる状況って
「また何企んでるんだよお前…」以外の感想が浮かばない

9504常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:05.055811 ID:CCTrYF11
>>9490
宇宙人かミュータントでいらっしゃる?>毎週出産

9505常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:11.498267 ID:V62InC1h
>>9499
黙示録の四騎士『支配』を最も体現しているとも言われるキャラ

9506常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:19.860879 ID:NHHyi5wz
>>9502
欲求不満を孕んでるだろう

9507常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:24.175601 ID:O6ZF2vNu
kenshi世界なら奴隷がある意味一番安全だし……

9508常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:35.763720 ID:OrtDMk5L
同人CG集にそういうのがあったような
>週1の出産

9509常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:58.649059 ID:Rq3BWlz7
>>9458
以前、イベントでブキヤの開発の人曰く「デスザはシリーズ終わり、と受け取られそうでうかうか出せない。
ウルトラは元のトミー製のが完成度高過ぎでHMMとしてのアプローチの付けようが難しい、
マッドも同様で無理に可動範囲とか広げてたり体型アレンジしたって良くなる訳じゃないし」
的な事を言って、なによりどいつもこいつもデカいから大事になるんで、難しいんだってさ……。
ブキヤのは、ワイルド系が複数スタンバってるしゼロイクスにレブラプター(専用で妄想戦記仕様)だけでなく、
レドラーとかウォディックみたいな中型HIパワーモーター(ゼンマイ)使ってた奴を準備中らしい

9510常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:15:03.926831 ID:CCTrYF11
奴隷ニング......
じゃ、ステータス上がるまで放置してラーメン食ってくるから!

9511常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:15:17.130391 ID:aNldnOKz
>>9495
そうだよ

9512常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:03.930273 ID:FQ2Lg9fK
青水庵を思い出しましたね  なおあそこは初期の頃はエログロがメインだったんすよ初見さん(唐突)

9513常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:19.550311 ID:Hez5QLrp
>>9508
青水庵なら週7だぞ

9514常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:21.721468 ID:UQsi5Viy
>>9509
仕方がない、ギルベイダーで妥協しよう(無茶振り)

9515常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:46.221785 ID:jkS68MMH
例のゲームで東方キャラ孕ませるの楽しいよね

9516常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:48.629899 ID:QSg/ssfh
>>9505
あー、死や疫病とかない方がいいって言ってたのは、そういう

9517常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:54.230326 ID:CCTrYF11
ウルトラマンは漫画のはバンダイのプラモもあるしなぁ
EGゼロとかも出るんだっけ

9518常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:16:55.250082 ID:Px5KuWWP
>>9499
ジャンプで好評連載中のチェーンソーマンのヒドインだよ。

9519常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:17:06.947035 ID:FqT2rACM
>>9508
ありましたねぇ、青水庵…
エロいんだけどね、深く考えるとSAN値下がる内容と言うか…

9520常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:17:47.356211 ID:IIorQTAl
>>9513
アレもはや人じゃねーだろw

9521常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:18:20.345399 ID:sqiTV43E
皆マキマさんに助けてもらった恩を忘れて畜生とか、ヒドインとかちょっと酷すぎんよー

9522常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:19:08.912471 ID:OrtDMk5L
せやったか、すごいね人体

9523常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:23:13.906059 ID:Kz9/zfe7
出産のせいでそういやそんなエロ同人出てたなと気になって探してしまった
子産み島〜週7で産めるメスたち〜だなスッキリした

9524常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:24:38.748488 ID:U3ya+QFx
ものごっすい既視感
ttps://twitter.com/Fuwarin/status/1324852199428481025

9525常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:24:56.643129 ID:X0kknk0N
>>9471
鬼滅の連載中にジャンプに載らなかったんだっけ

9526常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:25:44.580961 ID:jkS68MMH
>>9524
球状のものを格納できたらかなり売れそう

9527常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:27:19.431758 ID:eJOV5+8W
>>9524
ストロングゼロを入れて画像うpする奴でてくるわこれww

9528常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:28:36.275199 ID:KB3LJX13
>>9524
腹冷えるなこれ

9529常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:28:49.793914 ID:lQkVdnjK
正直しまぶーはたけしが一番面白かった

9530常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:32:13.352173 ID:/2VuqBFp
>>9524
ビールハットも被れ

9531常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:32:40.472736 ID:gHrFfYS+
>>9525
さすがに鬼滅連載中に幾度か掲載されてる
鬼滅が始まる前から連載終了までずーっと渡航船にのってるとかそんな話だった記憶

9532常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:32:42.174472 ID:IIorQTAl
>>9524
見事なビール腹

9533常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:33:20.493535 ID:vzwLKMnv
>>9524
なにこれ、火炎瓶携帯用?

9534常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:35:27.527775 ID:kU+SYHS9
>>9533
藤井八雲くんが烏龍茶携行に活用してそうだよねこれ

9535常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:36:36.610595 ID:lQkVdnjK
一見、皆が憧れる完璧なスーパーヒーロー
……に見えて実は裏で人殺しだろうがレイプだろうが何でもやっちゃあ
自分の名声と企業の力で隠蔽するクズ

というキャラのコスプレしてた人が家事で家に取り残された人を助け出してて草
ttps://theriver.jp/homelander-cosplayer-saved-life/

9536常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:36:50.757025 ID:sqiTV43E
ものすごい既視感(エロ同人でよく見た意味で)
ttps://pbs.twimg.com/media/EmXkwQ7VoAAhMKn?format=png&name=medium

9537常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:37:11.213034 ID:jksB8cmg
ハンター読んで思ったことはインフレの後のデフレって読む側にとってはきついと感じたってことかな

9538常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:37:15.414276 ID:Hez5QLrp
>>9524
ストロングゼロ、レッドブル、ベストマッチ!

9539常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:38:39.449094 ID:jkS68MMH
>>9537
アリ編であれだけの戦闘したあとで
銃でも深手を負いますとかね……

9540常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:40:21.954244 ID:29g3c8Ti
>>9536
娘の部屋で娘の制服を着てだなんて…!

9541常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:40:34.514338 ID:0788MIka
ヒソカにあっさり殺された奴らよりはマシ、程度のハンターならそんなもんだろ

9542常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:41:01.999470 ID:g7sP2SCu
>>9536
やっちまったなぁ家元ズ!

9543常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:41:19.925610 ID:/2VuqBFp
>>9537
俺は全然感じなかった。アリ編は個の強さの限界を示しただけでそれが全てじゃないと読み取った

9544常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:41:44.632299 ID:FqT2rACM
>>9540
これはふしだらな母

9545常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:42:15.514085 ID:OrtDMk5L
銃器はルールで禁止スよね

9546常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:42:21.565447 ID:sqiTV43E
アリはぶっちゃけ生物としてのスペックが高いだけって感じだったしなぁ…イレギュラーじみた王除けば組織や連携はぐちゃぐちゃだし

9547常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:42:46.396473 ID:lQkVdnjK
それよりも師団長クラスと相性が悪い能力でぶつかったにも関わらず
「世の中上には上がいる」とアリたちの体に叩き込んだというプロ・ハンターたちはどこに行ったんだよえーっ
どう考えても旅団なんぞよりも強いだろうが

9548常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:44:28.477785 ID:O6ZF2vNu
>>9537
青山先生のYAIBAの最終章とかどう?

9549常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:44:39.870643 ID:RzaEXnbZ
実はクラピカの最初の上司はそこそこの使い手ではあったんだね

9550常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:45:32.474206 ID:/2VuqBFp
>>9547
伝説ポケモンだけの小学生プレイヤーvsがっちり構成練ったおっさんプレイヤーみたいなもんじゃないの

9551常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:45:55.400433 ID:CZSmeb/3
インフレデフレとかそんなこざかしい事じゃなくて単純につまんねーとワイは感じてる

9552常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:50:08.971275 ID:Fky/FaJP
>>9548
結局魔剣の類がないと化け物たちには抗いようがないんだなって気になる

まあどっちかというと美神と一緒であれだけの事件解決しといて日常レベルの話今更やられても感

9553常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:54:53.965723 ID:t2cxazAu
アシュタロス編で終わっておけばって奴だな

9554常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:55:32.079502 ID:CGvmZJM3
>>9548
鬼丸との純粋な剣の腕を競う決着として必要な話ではあるな

9555常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:57:01.591508 ID:CZSmeb/3
幽遊白書もそうだったなあ>あそこで終わっとけ

9556常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:57:14.568574 ID:bb+cm4ji
西住家元ばっかりふしだらふしだら言われるけど
島田のおちよさんも、かなりアレだと思うんだよな……

9557常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:57:48.310391 ID:jkS68MMH
ゆうはくは編集が無理やり続けた結果やし……

9558常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:58:28.480440 ID:3jK/v+Sz
GSはアシュタロス相手には正攻法では全く相手になってなかったし搦め手裏技中心だから日常に戻ってもそんな違和感なかったがな

9559常態の名無しさん:2020/11/10(火) 00:58:39.272346 ID:vzwLKMnv
というかふしだらなのは
ふしだらにしたがるエロ同人作家だぞ

9560常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:00:34.272228 ID:LiRlIjD7
ふしだら以上に変な人と言う印象な宇崎母

9561常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:00:56.711209 ID:3Z7pKUkc
YAIBAはインフレがどうのより、南北逆になった日本列島なのに何も混乱が起きてないとことか、
鬼丸ランドとかあれほど好き放題やらかしてたのに普通に生活出来てる鬼丸とか、そっちの方が気になったなぁ

まあギャグ部分に突っ込んでもって事なんだろうけどさぁ

9562常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:02:17.869020 ID:wONj7qhv
TCGもインフレクソ環境や印刷されるべきじゃなかったカードで脳を破壊されると一時的に物足りなくなるな

9563常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:02:31.560941 ID:t2cxazAu
まぁ、GSはただの蛇足感でインフレ云々からは多少ズレてるか

9564常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:03:30.553288 ID:XSafxGAL
>>9356
オイ、経産婦2名混ざってんぞ

9565常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:03:51.325582 ID:eTgPfkMg
これが作者が描いたと言う

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678976.jpg

9566常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:04:28.658297 ID:RzaEXnbZ
まほさんのシングルマザーの似合うこと似合うこと(願望)

9567常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:04:47.265043 ID:RndKxKoK
>>9556
公式ピンナップとスピンオフからお届けします

ttps://i.imgur.com/Pe3tFeE.jpg
ttps://i.imgur.com/taAwBev.jpg
ttps://i.imgur.com/A0fR1i7.jpg

9568常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:06:18.851542 ID:CZSmeb/3
まほさんは彼氏をエリカに寝取られるから

9569常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:08:15.710078 ID:555BEpr3
なぜ戦車道を嗜むおなごはやたらとシーフ属性をつけられるのか

9570常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:09:20.184131 ID:QSg/ssfh
>>9560
ドン引きするタイプの痴女

9571常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:10:11.325454 ID:U3ya+QFx
なお若いころはこんなんも着てた模様
そらハイカラでいやしい家元よ
ttps://pbs.twimg.com/media/EmYWpd1VgAAKYpL.jpg

9572常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:12:12.283098 ID:XSafxGAL
>>9565
まあ、ガタイから想定すると
旦那さんイメージだろうからセーフで

9573常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:13:14.958213 ID:jkS68MMH
月さんはエロ同人脳をドン引きさせた奇跡の女よ……

9574常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:17:09.819914 ID:HAe4JIKM
ワタシ作者…ツヨイネ…

9575常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:21:37.049778 ID:n/cfHjt6
>>9441
あれって終の住処じゃなくて、仕事や子供の通学に都合のいい場所に
一時的に住む人らの寝床だから

9576常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:23:21.241793 ID:n/cfHjt6
>>9509
ウルトラザウルスはアニメで出た重力砲を付けて出せば良いのに
お値段がすごいことになりそうだけど

9577常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:24:52.116800 ID:bb+cm4ji
>>9567
しけたみがの先生、
戦車とか飛行機はまだ(アシが?)がんばってるのに
人体クソ下手にしか書けないのかしら……

9578常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:25:11.430090 ID:n/cfHjt6
>>9543
選挙あたりはまだ割り切れたけど
蜘蛛連中とヒソカがねえ

9579常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:34:29.776910 ID:CGvmZJM3
幻影旅団に関してはあの世界の社会や軍事パワーバランスのリアリティ向上に伴って
存在そのもの荒唐無稽さが浮き彫りになって異物化してしまってる感じがする
だから船で処分してしまうつもりなんじゃなかろうか

9580常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:35:07.306373 ID:XSafxGAL
宇崎ちゃんはマジで母や妹にNTRされてもおかしくないくらい油断&ヘタレしてたからなあw
ようやく「あっ、これヤバイ」と思い始めたようだが。

9581常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:36:57.246150 ID:V62InC1h
作中の採点基準だと最上級のプロハンターでも蜘蛛には普通に勝てない設定のままだしなあ

9582常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:37:00.258103 ID:Hez5QLrp
>>9578
キルアのヨーヨー50kgの後にヒソカの人間の頭部ヨーヨー10kg無いとかな
その場にある物を使うスタイルにしてもゴン戦みたいに床板蹴り飛ばしてくれよって話よな

9583常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:40:12.237664 ID:VJLqm4Kv
幻影旅団だと思ったら東方第一等幻像軍団だった

9584常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:40:35.428050 ID:XdwBKN0E
>>9573
インバインの妄想は先輩に失礼過ぎるよね・・・

9585常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:42:34.308505 ID:n/cfHjt6
>>9583
ツァラトウストラ・クリーグ・カンプフリッター・ミラージュ(炎戦幻影騎士団)?

9586常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:43:27.765502 ID:n/cfHjt6
>>9573
旦那もまだ若くて絶倫そうだしねえ
あれで子供3人って少なくない?

9587常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:44:11.224136 ID:vCm9Dpf6
幽白の雷禅の友達みたいに表舞台に出てきてない強い念能力者が世の中にはまだいるんだよ

9588常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:45:39.620299 ID:VJLqm4Kv
66回の出産!

9589常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:50:08.133877 ID:AZN7XJHj
話の都合で妹や弟が増えるというのはこち亀やシティーハンターなどでも有ったから

9590常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:50:12.329361 ID:CZSmeb/3
試しの門とかあんな筋力合ったら念習得すればダイヤ握りつぶせそうだが

9591常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:51:30.171162 ID:6C11q3ue
>>9587
そういう前振りされてもかませで即、死ぬんだろうなって

9592常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:54:52.475096 ID:jHGUsq+F
>>9441
実家暮らしはダメ、賃貸はダメ、マンションはダメ、一軒家はダメと来るとどう暮らせば良いのか
そういや田舎だと家を只同然でもらえる場所有るらしいね

9593常態の名無しさん:2020/11/10(火) 01:55:01.748261 ID:FQ2Lg9fK
カードヒーローのRTAってあるのかなと思って検索したけど ありませんでした…
まぁアレは後半になると長考長考アンド長考で死ぬわな(超苦行)

9594常態の名無しさん:2020/11/10(火) 02:01:38.914053 ID:j8+u0kTS
ないなら今から走れば世界一位ですよ

9595常態の名無しさん:2020/11/10(火) 02:03:08.584138 ID:sqiTV43E
>>9592
家が死ぬほど余ってるところとか、最低数年住むのが条件だけど…芸能人がお試しで住んで居住者増えたとか見るねー

9596常態の名無しさん:2020/11/10(火) 02:07:22.877793 ID:/2VuqBFp
>>9592
だから最近キャンプ流行ってるでしょ?

9597常態の名無しさん:2020/11/10(火) 02:23:51.815526 ID:jjnxXM7t
>>9552
流石に玉探し編辺りなら横一文字でブッタ切れるだろう
兎は……闘刃集中ならいけるか?
地底人になると流石に木刀じゃむりだろうなあ

9598無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/11/10(火) 03:08:47.162559 ID:5+QnUST8
次スレ、どういう事なの・・・?
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1604945304/

9599常態の名無しさん:2020/11/10(火) 04:08:52.509161 ID:LvzInFOg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304161.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304160.jpg

ビームバズーカ糞でっかい…デカすぎない?

9600常態の名無しさん:2020/11/10(火) 04:34:17.519794 ID:Rq3BWlz7
>>9599
ドムとかならガタイがいい分釣り合い取れるんだろうけど、相対的に細いガンダムだと
アンバランスに見えるわな。こいつ、エネルギーCAP技術が連邦に劣るのの穴埋めで、
本体独自にジェネレーター内蔵してるから構造的には、後のハイパーメガランチャーや
ダブルビームライフルの先祖みたいなモンだしさ

9601常態の名無しさん:2020/11/10(火) 04:42:12.052940 ID:Id7jXZYN
アルメニアとアゼルバイジャンとトルコの国境直上でロシアのヘリ撃墜で搭乗員死亡かぁ
……あかんわあかんわ

9602常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:08:04.680962 ID:6fWQo12z
>>9592
タダでくれますのレベルの田舎だとガチで面倒くさい人間関係しかないと思った方がいい
新しくきた人間は村町のタダで手に入る新規労働力と思ってるくらい
家あげたんだから村や町のために無償労働するよなと?(老人に比べたら)若いんだからと

9603常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:13:32.241293 ID:zN/ZB7Uj
田舎で第二の人生といえばとりあえず畑よね
よく知らないけど無農薬野菜って体に良さそうと思わない?

9604常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:15:07.623984 ID:INv+V20x
>>9603
お前の畑だけドームかなんかで囲って隔離してヨソの畑に害虫呼ばないなら好きにしろ定期

9605常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:16:19.829755 ID:6SNRrpes
親父が退職したら田舎で農業やりたいとか言い出していて、母親がすごい嫌がっていたなと
おかんは農家出身なだけに農作業の過酷さをしっているので、ちなみに親父の年齢は来年で71

9606常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:18:33.572466 ID:INv+V20x
>>9605
そら嫌がるわ…
つーかそれ確実にママンを潜在的に労働力カウントしとるぞ
それも自分が飽きたときに引き継ぎ目的だ

9607常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:20:30.587255 ID:RoH1o3K4
>>9605
家庭菜園でも作らせたらどうだ
家庭菜園程度も出来ないなら農業は無理だから諦めろって言え

9608常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:24:38.521291 ID:6SNRrpes
>>9606
おかんもどうせ自分に丸投げするんだとわかっているから猛反対している

>>9607
自宅の庭におかんが園芸を結構やっているし柿の木とかもあるんです、親父は一切て入れしないけど

9609常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:29:19.571135 ID:g7sP2SCu
>>9608
若いなら兎も角その歳で手伝いすらしてない奴に農業は無理だから別の趣味見つける様説得したら?
絶対周りと問題起こすって

9610常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:31:19.198135 ID:zN/ZB7Uj
その年で一切やったことないことやるのとか農業に限らず厳しいよね

9611常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:33:26.303167 ID:Bt8wrakm
農家になりたいとYouTuberになりたいって割と動機は似てる気がする

9612常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:39:23.856878 ID:sfJt1Wn2
馬鹿な外が寒いだと?
嫌じゃこんな所でふゆと死にとうない

9613常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:40:28.368199 ID:29g3c8Ti
>>9611
近所の畑にミントと葛とドクダミとストライガの種をまきたいと思いまーす!

やめろ

9614常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:43:48.522014 ID:29g3c8Ti
鬼滅の刃は新入場特典であと600万人は確定に近いもんな…280億円くらいか

9615常態の名無しさん:2020/11/10(火) 06:57:59.822004 ID:6fWQo12z
>>9611
youtuberは簡単にやめられるけど、農家は簡単にはやめられない
youtuberには補償がないけど、農家には税金で補填される
地味に違くない?

9616常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:02:50.978483 ID:OMuhXqNS
>>9614
また特典足りないんだろうな…
最初のもワンピース並に準備しとけば大丈夫やろ!してたら瞬殺だったらしいし

9617常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:04:19.704713 ID:lYtZx/cQ
特典付与繰り返せば一位に行くのでは?

9618常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:05:04.071897 ID:s3jSBII4
ちゃっぷいちゃっぷい
どんと ぽっちい

9619常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:06:47.144480 ID:rjp3HmDw
ランダムで貰える特典12種類を出して、コンプしたら13種目が貰えるにしたら1人で数十回鬼滅キメて捗るのでは?

9620常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:08:46.990759 ID:INv+V20x
つーか鬼滅はまだフィルム配布してないぞ
山が低くなってきたところでフィルムブーストで再上昇や

9621常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:10:43.049806 ID:vzwLKMnv
>>9616
そういえば鬼滅の下敷きがどうとかやってた回転寿司あったけど二日でハケたらしいからなぁ

9622常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:11:11.578096 ID:wZXXCrjv
ハンターは強さがインフレしようがデフレしようが面白いから冨樫仕事しろ

>>9608
体力的に最低でも30年遅いわ……。定年退職直後にするとかの計画性もなさそうだし、土も弄ってないなら200%無理
申し訳ないが、プロボクサーに勝てるとか、教室にテロリストが襲ってきたら無双するレベルの妄言としか……
それでも言うなら家庭菜園、貸し農園を1年毎日続けられるかから始めさせないと、財産無駄遣いして相続がめんどくさくなる

9623常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:13:21.031744 ID:sfJt1Wn2
始める農業が近代化プランター農業だったらワンチャン

9624常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:17:11.571905 ID:OMuhXqNS
寒い朝は盛ることから始まる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304224.jpg

9625常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:18:10.692719 ID:6fWQo12z
>>9622
うちの親は定年退職後に自家消費+αレベルの家庭菜園と別の畑をやり出したから不可能ではない
ただ元JAで他の農家にコネがあるから農機具借りたりとか色々環境ある前提

71歳でも金が捨てるほど余ってて流行りのベトナム人使うとすればワンチャン

9626常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:19:15.258776 ID:8oegafEp
全国合計150万名様に配布致します。
11月14日(土)〜:第1弾、11月28日(土)〜:第2弾
12月12日(土)〜:第3弾、12月26日(土)〜:第4弾

来年1月9日までに煉獄零巻を吾峠呼世晴先生描き下ろし表紙で200万部刷れば千と千尋の神隠し超えられるんじゃないか

>>9625
風呂場で自分たちをこき使う豚を解体しちゃうんだ…

9627常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:19:48.864589 ID:FOxdU3qE
0巻を再販させてくれー

9628常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:23:26.367151 ID:RLmoALz7
>>9624
T郎がRPGに登場する未来はあるのだろうか

9629常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:24:25.156606 ID:O6ZF2vNu
>>9628
TSヒロインとしてならワンチャン……?

9630常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:25:20.470897 ID:zN/ZB7Uj
TSしないでヒロインでもいいじゃない(鹿の方見ながら)

9631常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:35:12.287605 ID:8qORzQ48
「アイツすごい格好してるわね後輩」って言いそうだけど貴女の普段着も相当ですよパイセン
ttps://i.imgur.com/6fKRaaT.jpg

9632常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:36:05.519865 ID:V5KT3Tdj
去年もなお先輩と鹿来たのが11月だったから
対魔忍RPGは11月はおちんちん月間とか言われてて草

9633常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:38:12.300251 ID:zqgE0Jhh
>>9631
あれ?芥ヒナコ先輩!芥ヒナコ先輩じゃないか!
お久しぶりですね!何処に行ってたんですか?

9634常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:42:30.086467 ID:8oegafEp
履いてない
履いてない
パンツじゃない
エロ雑誌かよ

9635常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:44:38.961596 ID:rPGjFtrw
パイセンはサジェストに「臭そう」とか入らないからセーフ

9636常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:46:48.509968 ID:dEaKv0uH
野党としては、盛るなら使う事を義務化する事を提案するであります
ttps://i.imgur.com/1RRAFPw.jpg

9637常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:52:41.192129 ID:RLmoALz7
>>9632
お前はバレンタインで追加される限定おっぱいが好き!
俺は11月に追加されるわぁいが好き!(ry

9638常態の名無しさん:2020/11/10(火) 07:57:10.006755 ID:6fWQo12z
クリスマスガチャ、正月ガチャ、バレンタインガチャ、準備は万端か?

9639常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:00:13.600081 ID:19o+gGVH
>>9638
推しキャラはもうクリスマスもバレンタインももう持ってるし、正月はあってもスキンだから問題ない

9640常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:00:14.804119 ID:RndKxKoK
情報多いな…
ttps://blog.ja.playstation.com/2020/11/10/20201110-ps5/

9641常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:02:49.368604 ID:UAdy0DqP
>>9640
そもそも手に入らん

まあこれってソフトないから焦らなくてもいいが

9642常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:04:12.392681 ID:dEaKv0uH
クリスマスとイブはまた平日なんだよなあ・・・やっぱつ令和

9643常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:06:36.692886 ID:rPGjFtrw
ソニー初期ロットを信じろ

9644常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:06:50.266983 ID:mieYkzW5
>>9640
とりあえずストレージ増やせません(アップデート待ち)ということがわかるのでアップデートされるまで待機確定

9645常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:07:31.779424 ID:62cSJoHS
>>9642
テレワークメインだとしっとマスクも出てこないだろうな

9646常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:09:17.929226 ID:sfJt1Wn2
貞子流テレワーク渡りの術を覚えたしっと団が生まれてくるから

9647常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:09:38.590773 ID:mieYkzW5
>>9645
対処できなくて右往左往するのか、ネット怨霊化するのか

9648常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:10:16.195351 ID:V5KT3Tdj
>>9638
俺にはキャンペーンで貰った無料11連チケットがあるからよ…

9649常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:10:48.239733 ID:sqiTV43E
そもそも配偶者も子供も最後にいたしっとマスクが
他のカップルを羨むのは傲慢とは思わんかねブラックジャック君

9650常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:14:08.479091 ID:2hjiT/HP
正直PS4が今となってはお排泄物スペックなんでそれ何とかなるだけで欲しいなPS5

9651常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:15:00.795070 ID:KtdLTCeq
>>9624
美しくない

9652常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:25:07.605981 ID:R61NJGVj
バルジオン発売決定でシルバは予約開始か

9653常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:25:35.818919 ID:XSafxGAL
誉はどこに行った

ttps://twitter.com/garupan_app/status/1325817924204945409

9654常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:28:38.142350 ID:VJLqm4Kv
本編に一文字すら登場してないのにトレンド入りしたメカクレキチの話した?

9655常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:29:43.939631 ID:zN/ZB7Uj
PS5は熱処理も強いらしいしそれだけで欲しくなる
熱暴走からの処理落ち多いんじゃ

9656常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:30:05.802311 ID:rPGjFtrw
>>9653
浜でふしだらに変わりました

9657常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:34:08.498523 ID:upRu3U7U
もはやふしだらな母と言われてもしょうがない公式絵

9658常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:34:09.570791 ID:845qPNra
>>9656
ゴーストオブヤリモクナンパビーチかよ

9659常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:38:41.044502 ID:XSafxGAL
夫婦仲良き事は美しかな

ttps://i.imgur.com/B7v0h37.jpg
ttps://i.imgur.com/JeeXDLp.jpg
ttps://i.imgur.com/M7swBrV.jpg
ttps://i.imgur.com/EhK6HxK.jpg

9660常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:40:04.497120 ID:RndKxKoK
そらPCじゃ絶対搭載できない巨大ヒートシンク搭載してるしな

ttps://i.imgur.com/e9txyOL.jpg

9661常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:41:52.049714 ID:gHrFfYS+
>>9653
地味に改造制服なの笑う(普通の大洗女子制服はヘソだしではない)

9662常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:43:43.672414 ID:JIxXV2Fp
>>9653
事実上初の公式制服姿なのに、何年も前から見てきた気がするゾ☆

9663常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:54:06.352069 ID:zgX2BCEm
>>9645
仮面ライダーで忙しいから

9664常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:54:54.371023 ID:X010BKA7
>>9663
数年前は変態仮面だったのに今年はしっとますく

9665常態の名無しさん:2020/11/10(火) 08:59:36.500885 ID:VJLqm4Kv
このビジュアルで小物オブ小物メンタルなのか
ttps://twitter.com/GACKT/status/1325759385302310912

9666常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:04:24.615074 ID:w+bnoGoO
盛る文化は良い文化だ
だが過ぎたるは及ばざるが如しと昔のえらい人は言っていた

9667常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:07:08.750489 ID:OxNFDrBT
>>9665
わりと合ってるんじゃないか
この人格付けやらで大物扱いされてるけど
めっちゃ小物な話多いし

9668常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:13:46.297314 ID:V5KT3Tdj
本編の家元は「ふしだらな母と笑いなさい」とは言っていないが
公式イラストの家元は言ってそう

9669常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:13:56.527678 ID:BfEAqXh4
>>9665
キンキキッズにガックンとかあだ名付けられてピアニカ演奏でウケを取っていたころのGACKTはどこへ行ってしまったんだ
と思ったが大物芸能人みたいな雰囲気出してるのもネタみたいなもんか

9670常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:14:54.392904 ID:wip5tgyf
>>9667
下弦の一人は金爆の翔で決まりだな

9671常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:16:26.055618 ID:wZXXCrjv
>>9625
可能性は否定しないけど、あなたのところみたいにしっかり知識と計画性ある前提じゃないと無理ってことじゃないですかやだー

9672常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:16:58.649321 ID:M/bFZNP5
タレント商売って周りから期待されるキャラに応えるもんやしな

9673常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:17:24.056458 ID:rPGjFtrw
SNS時代特有の手口らしいねコレ。承認欲求強くて写真上げまくるタイプほど簡単に掛かる
ttps://twitter.com/pregnant_boy/status/1325780430038081537

9674常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:22:13.844569 ID:mA0LpDuM
>>9666
貧乳好きって自分の貧相なチ×ポに見あったサイズの女にしか興味がないんだねって
みるくふぁくとりーが言ってた

9675常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:24:40.031441 ID:zgX2BCEm
>>9673
金持ちで高級感を無造作に置いているような奴を特定する為に
それっぽいのがいる家の玄関や近くにSNSに挙げそうな物や生き物を置いて特定する
って手段か

9676常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:25:05.342574 ID:Px5KuWWP
>>9673
ウチに札束と換金率の高い軽くてかさばらないものが置いてあります! この時間帯はこの場所に居るので家は留守です!

これ全部がツイッターみりゃわかるんだからそらまぁ狙われる。

9677常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:27:07.185775 ID:VG2uJD6p
プリコネの経験値カンスト達成!
マスターコインゲットだぜ!
フェス限のメモピまであるとはなかなかの品ぞろえで喜ばしい限り

9678常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:27:31.964679 ID:ieNNo797
>>9673
きっちり鏡の反射で顔映ってるな(マスクはしてるが)
まあこんな感じで漏れ出る情報で住所も特定されたんだろうな

9679常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:28:27.932698 ID:rPGjFtrw
>>9675
これは個人特定&不在時間のチェックだが
町中にヘンなもの置いてそれSNSに上げた奴探してそっから特定始めるってのもあるみたい

9680常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:29:11.594774 ID:OxNFDrBT
>>9676
一応なうとかリアルタイム発信は止めろみたいな教育を有名人は受けるんだっけ
学校の情報や道徳でも教えてるかもしれないけどそんな重要とは思わんよなぁ

9681常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:29:38.157542 ID:M/bFZNP5
けいおんのキャラギターを写メってupしたらおっさんが映ってた頃から過ちは代わらんのやな

9682常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:30:01.448952 ID:zgX2BCEm
>>9679
うわぁ・・・

9683常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:31:11.988307 ID:J4F7E2W9
SNSこっわ
ROM専やろ(

9684常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:31:30.478241 ID:PDtzsui1
個人情報が分かるものはネットに上げるなというのはネットリテラシーの基本中の基本では?

9685常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:31:51.576257 ID:M/bFZNP5
お話なら「お、探偵かな?」で済むんだがリアルだと不気味で気持ち悪いな、有用性も想像しやすいだけに

9686常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:34:15.741253 ID:rPGjFtrw
>>9684
せめてリアルタイム更新するなと

9687常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:34:50.175035 ID:Vo+Jou7T
>>9674
胸と入れる場所のサイズは幼女でもないかぎりイコールでないからなあ

9688常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:35:49.489367 ID:Px5KuWWP
>>9684
このくらいじゃ個人情報とかわからんやろwww   >わかる という罠もあるのでそもそもネットはROM専 にしないと無理くぼ。

9689常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:37:37.386483 ID:J4F7E2W9
情報収集能力のやばさはAVの画面から円盤特定したり使われてるキッチン特定したりするのがいるのをみればよくわかる(

9690常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:38:51.870146 ID:t0EhQHu2
>>9688
少し前にもここで「今のネット民の自己防衛本能と、昔からのネト民の自己防衛本能がまるで違う」って話をしてたなあ。
昔からネットやってる奴はネット上で個人情報がばれる事に非常に恐怖を抱くけど、最近の世代はその辺全く無頓着って話。

ネットが「全く未知の物」だった年寄りと、「生まれた時から慣れ親しんでる」世代とでは
やっぱり危機感が違うんだろうな。
あるいはネットが狭い世界だった時代に、被害に遭ったらどうなるかの実例を間近に見て来た世代と言うべきか。

9691常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:40:24.651497 ID:PDtzsui1
>>9688
自宅の位置が分かる画像なんてアウトに決まってるやろ!

というのが2ch時代からのネット民の常識だと思っていたが…

9692常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:42:27.658589 ID:gVmi1nep
SNSはチラシの裏の落書きじゃなくて全世界に公開されてるもんだからな
この辺ちゃんと教えれる親とか先生が少ないんだと思う

9693常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:43:08.455024 ID:J4F7E2W9
日常になりすぎて普通のおしゃべりと変わらん感覚なんだろうな、って

9694常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:43:26.320718 ID:rXHLiW2g
中性脂肪1650?うせやろ?

9695常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:43:48.189544 ID:aSHPdime
SNSに自分の不在期間を示唆する内容は書き込んではいかんということ、あるいは

実際に旅行に行っちまって、もうすでに終わってるかだッ
「旅行に行った」なら使ってもいいッ!!

9696常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:44:26.242187 ID:igWXgqsB
>>9691
いまは2chを知らない世代の方が多いから
ここは20年以上前からやっている人たちがゴロゴロしてるけど
世間は若い人が多いからね

9697常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:46:18.960895 ID:rPGjFtrw
>>9691
今は掲示板文化とかかすりもせずにSNS直行してる世代多いからな

9698常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:46:43.700003 ID:t0EhQHu2
>>9692
親や先生の世代だと、ネットなんかやってなかった人の方が多いだろうしなあ。

9699常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:47:13.035474 ID:T+oij9sR
300億まではたして届くのか
ttps://i.imgur.com/CX9KX91.jpg
ttps://i.imgur.com/me9Z7YP.jpg

9700常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:47:31.855986 ID:OxNFDrBT
でもね2ちゃんねるでたまに見かけた写り込んだ太陽の位置から場所を特定するのは
頭良いけど頭おかしいと思うの

9701常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:48:04.734017 ID:ieNNo797
修学旅行中のSNS投稿は、学生をターゲットにする者達の格好の標的になるから禁止とか
その程度の身近なリスクがあってすら全員が受け入れるとは思えん

9702常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:48:53.952916 ID:J4F7E2W9
>>9700
?????
やべぇな!(思考放棄)

9703常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:49:36.292480 ID:t0EhQHu2
人間自分の信じたい物を信じるってのは本当だよな。
人が実際に死んでるのにマスクもせずに三密してる世界中のバカを見るにつけそう思う。
まあ、俺らだって気づかないうちに馬鹿になってないとは限らんのだが・・・

9704常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:49:59.116507 ID:PDtzsui1
>>9697
バカッターはそういう感じがする

スクショの取り方が分からずにパソコン画面をスマホで撮って、ディスプレイに移った自分の老いた顔で
ネカマがばれる高齢者もいたけどさ

9705常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:51:57.580274 ID:zN/ZB7Uj
未だにフェイスブックなんかで実名登録するのが信じられない
有名人は宣伝だからわかるが一般人に必要か?

9706常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:52:19.951732 ID:V5KT3Tdj
太陽の位置、瞳の反射、車の反射、複数人の書き込み比較
あらゆる手段で特定されるぞ

9707常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:52:34.540034 ID:VG2uJD6p
>>9698
あの……俺らは既に親や先生の世代なのでわ?

9708常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:52:59.900348 ID:t0EhQHu2
>>9705
本来はビジネスのプロフィールとかに使う想定だったんだってさ。

9709常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:53:31.907480 ID:IZVdFSlW
>>9673
駅の廊下真ん中に中華丼とかコンビニ弁当置くやろ?
そこを通るストーカー対象がSNSでアップするやろ?
それでその人のアカウントを特定

って前にそういう方法があると聞いたな

9710常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:53:54.727726 ID:t0EhQHu2
>>9707
だったら思い返してみろよw
20年前にネットばりばりやってた奴がどれくらいいたw
少なくはなかったが、せいぜいメジャーになりはじめたころだろw

9711常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:55:11.234531 ID:txu8wodv
>>9699
公開期間がどれくらいかもあるんだろうが
余裕で行きそうな気がするなあ

映画自身の出来がそもそも非常にいいからなあ
しかし1か月くらいで200億か…とんでもねえな

9712常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:55:42.491209 ID:rXHLiW2g
>>9699
ロリ上司いいよね……

9713常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:56:16.957256 ID:txu8wodv
20年前って
ちょうどADSLが出始めたころだな
ISDNなんて時代もあったがネット使いたい放題ってものが普及し始めたころくらいじゃなかろうか

9714常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:56:24.452153 ID:6anQPe8I
>>9696
知識は教え広める人がいないと簡単に断絶するもの
マナーを教えるマナー講師でさえ怪しいのに2chを教える2ch講師なんて居たとしても誰も教わりたがらないから断絶もしゃーない

9715常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:56:28.230782 ID:rXHLiW2g
テレホマン

9716常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:57:22.964365 ID:txu8wodv
学校では金とネットと性に関してもうちょっとしっかり教育していいと思うわ

9717常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:57:35.689294 ID:OxNFDrBT
>>9713
ちょうどiモードとか携帯のネットサービスが始まった年でもあった気がする
アホほど請求される料金とか学校で問題になった記憶

9718常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:57:36.338953 ID:VG2uJD6p
大体win95で一気に広がったし2ちゃんも2000年くらいからなわけで
もう20〜25年経ってるんだよなあ
大体今の40ちょい上くらいからはネットのセキュリティに敏感な旧世代だと思う

9719常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:58:38.865883 ID:9XpGFJ6s
昔チラシの裏って言うシンプルなテキストエディタがあったのを思い出した

9720常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:58:39.609214 ID:4jJZ7iGK
>>9690
ケツゲバーガー事件とかな

9721常態の名無しさん:2020/11/10(火) 09:59:32.740852 ID:mieYkzW5
>>9708
求職時のアピール用につくっとけ、ってのが昔の言い分だったね

9722常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:01:17.465689 ID:txu8wodv
未だにフェイスブックは近寄れないわ

9723常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:02:41.442225 ID:VG2uJD6p
ミクシィとかなつい
紹介貰えないとは入れなくてなんちゃってステータス扱いしてた

9724常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:03:22.917554 ID:NdSh5EvY
>>9715
ピーガーピーヒョロロ

9725常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:03:27.768878 ID:4jJZ7iGK
>>9699
うーん、リアルに考えると20〜30年に一度その領域に行ける(越えられるとは言っていない)作品が1個出るかどうかレベルじゃないかな?
しかも千と千尋はジブリ(というか宮崎駿)という看板が、鬼滅はジャンプと良アニメによる宣伝効果があったから行けたしね
君の名はも新海監督のネームバリュー、踊る大捜査線もドラマのヒットという宣伝があったし
……大ヒットさせる前にヒット連発させなきゃならんとか普通にハードル高えな

9726常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:05:54.458532 ID:RzaEXnbZ
>>9723
紹介制なのかじゃあ紹介してくれない?とクラスメイトにお願いした
すんげぇじらされたので別の友人に頼んだ記憶があるわ

9727常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:06:08.352498 ID:4jJZ7iGK
>>9710
やっと定額制が出来たとはいえ、パソコンがまだまだ高くて3〜5世帯に1世帯持っているかレベルだったかな?
パソコン(ネット)に慣れ親しむレベルなのは12〜13年前、
スマホ普及によるネット使って生活が当たり前は7〜8年前くらいか?(故人の感想です)

9728常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:08:19.054556 ID:IZVdFSlW
Twitterとかで子供でも名前や写真をそのまま貼ってるのはあんま見ないが
わかる人から見れば簡単に特定できるらしいからね

9729常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:09:45.529474 ID:NFKG53hJ
自分が最初にパソコンやネットやり始めた時とか覚えてる?
ニコニコばっか見てたわ

9730常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:10:14.660447 ID:RndKxKoK
毒吐きネットマナーとかネチケットとかあったな
もう死語だが

9731常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:10:23.447755 ID:rXHLiW2g
オビタのワサビ

9732常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:10:57.720155 ID:UWZapgjz
>>9729
俺の黒歴史を掘り起こそうとするのはやめろ

9733常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:11:32.277187 ID:IZVdFSlW
2000年の島根の田んぼだらけのど田舎で知り合いがほぼいないところでネットを探すハメになった兄弟と世界の運命はいかに!

9734常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:11:38.288858 ID:txu8wodv
>>9729
ずっとディアブロしてた

9735常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:11:57.394392 ID:RzaEXnbZ
>>9732
SSサイトを作ったり投稿したりは結構黒歴史持ちにいるのではなかろうか

9736常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:12:14.582737 ID:BfEAqXh4
>>9729
わしがネットに初めて立ち入ったときは今よりもはるかに無法地帯でのう
ちょっと検索すればガチ炉利や死体画像にブラクラとまるでカーニバルじゃったよ

9737常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:12:37.709549 ID:VG2uJD6p
半年ROMってろは重要だと思った
初めて2ちゃんを見たときは隠語が多くて何言ってるか分からなかったし
半年まで行かなくてもしばらく空気を読むために様子見するのは大事

9738常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:13:04.677662 ID:txu8wodv
>>9735
とはいえここにいる人間のかなりの割合で創作に手を出したことあるやつはおるだろうて
それを黒歴史とするかどうかは人次第だが

俺には無理だということが分かっただけ収穫はあったと個人的に思ってる

9739常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:13:16.424752 ID:IZVdFSlW
>>9729
FF9攻略を探してた

これで年代特定できるか

9740常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:13:45.704944 ID:M/bFZNP5
にちゃんは恐ろしいところじゃ、近づいてはならぬ
ネット始めた当初はそういう認識だったんじゃが思えば遠くに来たもんじゃ

9741常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:13:50.695208 ID:4jJZ7iGK
>>9729
面白フラッシュとエロフラッシュ探してました

9742常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:13:57.611099 ID:upRu3U7U
俺も黒歴史小説サイトを友人にUSBに保管されてるゾ。罰として飯をおごってもらった

9743常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:14:46.664975 ID:vnTBZ2x6
絵板とかいう黒歴史のすくつ
鯖逝って良かった良かった

9744常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:14:47.296310 ID:4jJZ7iGK
>>9737
ロムッテロ兄弟「呼んだ?」

9745常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:15:27.820552 ID:RzaEXnbZ
侍魂全盛期だったから日記サイトとかも作ってたわ

9746常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:15:43.522770 ID:VG2uJD6p
>>9740
何を言ってるかわからないけど下手に初心者丸出しで聞くととフュージャネイサンを食らう魔境だった
ログを取ってないからやりたい放題だったけど取りだしてからはおとなしくなっていったと思う

9747常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:16:20.152738 ID:CRUazo3v
マンションの標識とかに記号書くのってやらないの?
昔の営業マンがよくやるって聞いたが

9748常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:18:14.425969 ID:CRUazo3v
構想は今でもある
が、いざパソコンに座って文章打ち出すと「なんか違う」ってなる
わかる?

9749常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:19:27.711869 ID:V5KT3Tdj
千と千尋は一年くらいやって308億円
君の名は。は8ヶ月くらいやって250億円というところに
映画オリジナルエピソードでもなくテレビアニメからの続編で
終わりかたも続編にご期待くださいみたいな感じなのに
24日で204億円の鬼滅の刃
コロナだなんだ含めて諸々の状況が噛み合った結果とはいえ三百億行かなかったとしてもこの最短記録越えるのはきつそう

9750常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:19:49.626779 ID:NdSh5EvY
絶望の世界という黎明期のネット小説

9751常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:20:01.707531 ID:NFKG53hJ
ブーン系小説とか全然見なくなったな

9752常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:22:06.445159 ID:VG2uJD6p
キリ番を踏むとアイサツしないといけなくて無視すると踏み逃げと叩かれる文化があったなあ

9753常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:22:47.722139 ID:txu8wodv
煉獄さんの物語として完結してるからもう1回見に行きたいなあ

9754常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:25:33.874488 ID:CRUazo3v
>>9752
こーこはどーこの箱庭じゃ

うん、通じないよね、うん

9755常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:25:54.253191 ID:aSHPdime
■■■■■■■■■←リンクをクリック!!

9756常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:26:55.928938 ID:J4F7E2W9
キリ番で挨拶しないのはスゴイシツレイで古事記にも書いてあるからね(

9757常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:27:23.593809 ID:4jJZ7iGK
キリ番は掲示板で報告お願いします
踏み逃げ禁止!

9758常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:29:22.547736 ID:VG2uJD6p
まあ代わりにキリ番の人がSSやら絵やらリクエストを出せる特典もあったりしたけど
2ちゃんでも2getとか、わざと遅れて2getのコピペネタとかあったなあ

9759常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:29:29.944826 ID:CRUazo3v
今ネット小説二次って主流はどこよ?笛吹かpixiv?

9760常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:29:46.431630 ID:sfJt1Wn2
瞳に写ったものや太陽の差し込みかたから場所を特定するやべー人類が増えてる模様


9761常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:30:19.601290 ID:w+bnoGoO
29992とか踏んだら8回リロードしてたわ


9762常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:30:27.048720 ID:VG2uJD6p
>>9755
ソース表示で隠しリンクを探したのも懐かしい

9763常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:30:47.437627 ID:M/bFZNP5
安部菜々さんの黒歴史と化した若いころに作ったテキストサイト

9764常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:31:24.208214 ID:rPGjFtrw
カウンターで114514を踏んだら?

9765常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:32:19.119588 ID:+lRvl/ex
ここは子供ドコロか孫が居てもおかしくない年齢のひと多くない?

9766常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:32:55.294718 ID:txu8wodv
>>9765
相方がいないので増えない

9767常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:34:05.373708 ID:IIorQTAl
回る訪問者カウンター数は自分がチェックした回数

9768常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:34:35.783415 ID:M/bFZNP5
さすがに今回の話題はインターネット老人会言われても反論の余地ねーなと自覚する次第

9769常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:35:18.003444 ID:DStI5q32
>>9764
そんなネタ無い時代なのでだれも反応しない

9770常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:35:24.120829 ID:NxtlRNgh
>>9759
基本はハメじゃね
渋は女性向けの拠点な印象

9771常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:36:14.205307 ID:wZXXCrjv
パソコン通信化石層じゃないからセーフ

9772常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:36:43.252827 ID:BfEAqXh4
田代砲発射!

9773常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:37:21.807584 ID:rPGjFtrw
>>9771
そこまで遡らなくてもテレホマン通じたら老人会メンバー

9774常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:37:40.122004 ID:IIorQTAl
流石に音響カプラまではいかないからまだ大丈夫なはず(キョドキョド

9775常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:38:55.559435 ID:M/bFZNP5
二次小説自体の数が減って書き手はなろうに食われてる印象があるんだが実際数的にはどうなんやろ

9776常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:39:54.352967 ID:4jJZ7iGK
>>9769
当時にそういう語呂合わせキリ番は聞かなかったなぁ
ゾロ目、ピッタリの数字(例:10000、20000など)とかその程度だよね
キャラのファンサイトならそのキャラの誕生日とかはあった可能性もあるだろうが

9777常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:40:06.560594 ID:VG2uJD6p
>>9773
テレホマンは結構後までネタとして使われてたから

9778常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:42:06.112111 ID:4jJZ7iGK
>>9775
話はちょっと違うが、昔のコミケだと主流はオリジナルで二次創作系は下に見られていたそうだよ

9779常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:42:10.865858 ID:txu8wodv
淫夢ネタがいつごろからだ?
ネタそのものは相当前だったと思うけど
俺はBiim兄貴からだが実際はそれよりだいぶ前からあるよな?

9780常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:42:41.935391 ID:4jJZ7iGK
ワサビえもんフラッシュはネット老人会じゃないよね?

9781常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:43:12.654052 ID:M/bFZNP5
ドリキャスのマブカプ2で超画期的なネット対戦が始まってテレホタイムは大賑わいだったんじゃよ
だからスナバ空振りケイジャンで画面外に消えるのをやめろ

9782常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:43:29.203746 ID:RzaEXnbZ
最初に淫夢を紹介したやつはそもそもなんで持っていたんだよ、使ったのかよ

9783常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:44:08.722565 ID:4jJZ7iGK
>>9779
2012年に「震え声」がネット流行語大賞にノミネートされたからその辺で良いんじゃない?
ビデオ自体は2001年頃にあったそうだけど

9784常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:44:10.740070 ID:txu8wodv
マブカプ2のころってもうADSL時代入ってない?

9785常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:44:22.198720 ID:R1w72ALW
淫夢はレスリングのあとだからかなり新しい文化じゃね

9786常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:45:27.866804 ID:ftJ4hCyw
阿部さんも描かれて随分たってから話題になったしなあ
やる夫スレだと未だに登場している作品有るし

9787常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:45:41.154648 ID:txu8wodv
2012年って最近じゃん

オルフェの時代だな

9788常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:45:50.626465 ID:VG2uJD6p
ネットのSSはテレホタイムに落として後でオフラインで読むんだ
たまに同期が上手くいかずに全然読めなくてorzするんだ
ADSLの高速な常時接続が神に思えたものだよ

9789常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:46:38.035139 ID:9/LzDWvt
>>9781
ドリキャスのPSOが初ネトゲやったな

9790常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:46:48.621098 ID:4jJZ7iGK
>>9787
その時に生まれた子はもう小学生だし、その時中学生だった子は成人しとるんやで?

9791常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:49:04.945958 ID:rPGjFtrw
ドリキャスのネット機能は革新的だった。だが早すぎた

9792常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:50:00.877721 ID:845qPNra
>>9790
俺は何一つ前に進んでないからセーフ

9793常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:50:09.973110 ID:5epK6Uwv
ここのスレの年齢って30〜50歳くらいじゃろ?

9794常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:50:11.679087 ID:txu8wodv
まあ、ドリキャスはセガの残光やけえ…

9795常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:50:35.025726 ID:IZVdFSlW
>>9792
前髪は後退してから余裕のセーフ

9796常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:50:53.236538 ID:VG2uJD6p
>>9792
むしろ生え際が後退する勢い

9797常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:50:54.450479 ID:NdSh5EvY
>>9791
ソニー「お前が拓いた道は俺が続くからよ…」

9798常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:51:34.835562 ID:txu8wodv
>>9793
童帝がそろそろ40くらいになるんじゃないか?

9799常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:51:42.812875 ID:845qPNra
>>9795
>>9796
後退してねーよ前髪で隠してねーよシャンプー変えてねーよ

9800常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:52:08.486567 ID:4jJZ7iGK
>>9793
真面目な話、それくらいだと思っている
ここまで流れて来るには門(やる夫スレ)が狭過ぎる

9801常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:52:10.608509 ID:txu8wodv
>>9796
親父が俺の年齢の頃には禿げ始めてたから
俺もそろそろかなと思ってるが、親父ほどは進んでないっぽい0

9802常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:52:48.446961 ID:NFKG53hJ
>>9783
どこかで見たが淫夢のVHSが販売されてたな114514円で
今でもビデオ使ってる所とかあるのかな

9803常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:52:54.891819 ID:M/bFZNP5
もうADSLだったっけ、友達から聞いたディアブロだかUOの話と記憶が混ざっているかもしれん
当時はネットで見えない相手と対戦ってめちゃ未来感覚あってすごいワクワクしてたわ

9804常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:53:54.162843 ID:sV3Eq/z1
キリ番と言えば
1000がキリ番←わかる
999もキリ番←ギリわかる
1001もキリ番←なんでだよ
過疎サイトほどこんなだったイメージ

9805常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:54:51.752810 ID:V5KT3Tdj
最初はやる夫とか関係ないどっかのまとめサイトからリンクたどってやる夫スレに流れ着いたんだったけなぁ、よく覚えてねえや

9806常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:54:52.405447 ID:rPGjFtrw
貞子をホモビで上書きするとどうなる?

9807常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:55:12.482548 ID:RzaEXnbZ
>>9804
ドラゴンズファンだったんだよ

9808常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:57:20.171595 ID:AqAIWTbZ
>>9804
前後賞だぞ

9809常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:58:44.541711 ID:vnTBZ2x6
謎のオルゴールとマウスカーソル

9810常態の名無しさん:2020/11/10(火) 10:59:57.827185 ID:ftJ4hCyw
数字できり番遺骸だと256や65536に反応するひとの方が多かった気がする

9811常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:06:54.819252 ID:QSg/ssfh
114514が来る頃にはすでに廃れた文化だっけ

9812常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:11:19.042885 ID:rPGjFtrw
ネットミームの新陳代謝は早い

9813常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:19:53.102253 ID:9XpGFJ6s
>>9804
左右対称でキリがいい

9814常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:20:19.606173 ID:Au24lp3k
>>9812
だが一部は元ネタが忘れ去られても一般的用語として定着し永久に残るのだ
可愛らしいJCが元ネタを知らずに淫夢語録を使ってるとしたら興奮しない?

9815常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:23:52.227351 ID:FmZetp7d
謝謝茄子!

9816常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:34:35.118829 ID:obG1RQHc
淫夢二軍の肉おじゃ親指テングザル兄貴ネクデカ顔ドは

9817常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:38:53.313966 ID:PDtzsui1
>>9814
元ネタをネットで中高生が見て体調を崩してたりしてそう

9818常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:40:18.742912 ID:d74Vg9JS
>>9814
それは既に「イケメン」がなってる

元はホモ達の言葉よこれ

9819常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:45:57.358595 ID:CZSmeb/3
ワイ女性同性愛担当大臣、女性同性愛カップルの片方が男にNTRれることを義務化



9820常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:47:23.850929 ID:Bob+8bap
カッコいい男は「よかにせ」と呼ぶことにする!

9821常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:47:51.707741 ID:QCZoQwls
>>9799
シャンプーは変えたほうがいいと思うぞ
禿げるやつは何やっても禿げるが抵抗は大切

9822常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:48:43.026520 ID:dtjStAgp
>>9665
もやしも無惨コスしてたなttps://youtu.be/xVo2qG18-Ho
ttps://i.imgur.com/VdhXnYb.jpg

9823常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:49:23.571893 ID:mFQRCxGF
付き合いが長くて仲のいい百合ップルが男のチンポを奪い合うように奉仕するのっていいよね
奪い合うようにとは言ったけど付き合いが長いからコンビネーション抜群の奉仕なんだ

9824常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:49:56.813028 ID:CZSmeb/3
シャンプーよりも洗顔料とかスキンケアの方が気になる
何使えばいいんだろ…肌荒れ治らん

9825常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:51:06.153087 ID:d74Vg9JS
>>9824
アトピーとかアレルギーとか大丈夫?

9826常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:51:08.438368 ID:UWZapgjz
>>9822
毛根無惨様!

9827常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:52:41.314873 ID:mFQRCxGF
>>9824
俺は洗顔料はダヴのを使ってるな
スキンケアは髭剃った後にオロナイン塗るくらいしかしてないけど

9828常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:53:08.128435 ID:dtjStAgp
>>9826
漂白と茶髪の呼吸の剣士

9829常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:53:39.201541 ID:tyoVLUJ7
ホロライブのスバルが配信中にピンポン鳴らされてたな
にじのギバラは同じようなことで引っ越しすることになって通常配信やらなくなった

9830常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:53:49.385713 ID:Bob+8bap
>>9824
皮膚科に一度行ってみると良い

9831常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:53:58.148123 ID:QCZoQwls
スクラブとかメントールとか入ってない肌に優しいって書いてる洗顔料使って風呂上がりにハトムギのオールインワン使うぐらいでだいぶ変わる
アトピーとかアレルギー持ちなら皮膚科行った方がいいぞ

9832常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:56:15.355746 ID:6fWQo12z
>>9804
仲間内でなく無関係な人間がキリ番踏んでブチギレるまである

9833常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:56:32.467258 ID:CZSmeb/3
オールインワンか…探してみよう

9834常態の名無しさん:2020/11/10(火) 11:57:00.050527 ID:RzaEXnbZ
石鹸が最強まである

9835常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:00:16.741517 ID:M/bFZNP5
COWの牛乳石鹸は匂いもいいし肌にもやさしい

9836常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:00:27.864009 ID:6fWQo12z
>>9834>>9833
無添加の石鹸と泡だてネットが最強かもな

9837常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:04:23.808823 ID:QCZoQwls
健康なら保湿してりゃ肌は勝手に回復するんだ
保湿してもダメだとか保湿できてないなら皮膚科行け

9838常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:05:45.093761 ID:obG1RQHc
そういやここ数年は顔の肌荒れたことねーな
去年は手の乾燥がやばかったけど何が違うのか

9839常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:09:03.459097 ID:Bob+8bap
アレルギーとか急に出たりするの怖いよね……
今まで大丈夫だった洗顔剤に対して急にアレルギー出たことあるわ

もう無添加石鹸しかつかってねぇ

9840常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:10:20.197215 ID:rjp3HmDw
>>9839
…茶のしずく

9841常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:10:37.366788 ID:65e8WwXZ
>>9824
あったよ緑茶石鹸!(小麦粉)

9842常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:10:48.363851 ID:keX55O1a
ハゲてないけどIPS細胞には期待してるよ
いや俺はハゲてないけどな!!

まあ山中教授がハゲてるあたり望み薄い気がしなくもないが

9843常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:11:11.739427 ID:J81P8Ma8
>>9802
急に始まったなんでも鑑定団に笑った

ここ最近男子中学生を買って逮捕とか昔より見る気がするけど
淫夢に影響で自分を売る()のに抵抗が無くなってそうだなって

9844常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:12:45.879693 ID:6fWQo12z
>>9842
髪の毛より歯の再生の方を期待してる
髪なんて気にしなければいいが、歯は大事だ
親知らずから歯を再生する技術とか早く保険適用まで実現化してくれと

9845常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:12:52.988489 ID:fN85cKlI
>>9843
ネットスラングをそのまま受け取っちゃう若者にはやはりネットは早いのでは(おっさん並感)

9846常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:14:23.342018 ID:keX55O1a
>>9844
歯出来るようになったら革命的だろうねえ
歯医者が死ぬ予感もするが

9847常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:15:10.334624 ID:obG1RQHc
結婚してて権威ある人間で髪型に規定もない環境にいるなら坊主は楽でよさそうだけどな
髪型整えなくていいのはええやん

9848常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:15:58.553977 ID:sfJt1Wn2
ではこの天然素材から作られた茶のしずく石鹸を

9849常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:16:45.658579 ID:AqAIWTbZ
>>9846
移植するの歯医者だからなあ

9850常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:17:00.700872 ID:9XpGFJ6s
傷病ネタは個体差が激しいからネットで聞くより医者にかかった方が
確実だろうに何故ネットで聞くのか

9851常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:17:11.057154 ID:QCZoQwls
>>9846
研究してる人知ってるけどその人も歯医者やで

9852常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:17:22.402584 ID:M/bFZNP5
毎日剃るのが面倒なヒゲの面積がクッソ広がることを思うとそこまで楽でもなさそうな

9853常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:18:04.214400 ID:RzaEXnbZ
坊主はどうしても威圧感があるからなぁ

9854常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:18:06.379155 ID:J81P8Ma8
>>9852
髭も山田孝之みたいに全体で生えるなら格好もつくんだがねえ

9855常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:18:08.260645 ID:uWlboYre
肌荒れはストレスが原因の場合もあるからなぁ
体調のみが原因だったら
・糖分、脂質のとりすぎに気を付けてバランスのいい食事を心掛ける
・納豆、卵、乳製品あたりを積極的に取り入れる(特に晩飯)
・11時前(理想は10時前)には寝る体勢に入る
・布団に入る1時間前からはスマホやゲームを触らないようにする(暇なら紙の本を暗めの間接照明で読む)

これを続けられればかなり改善するはずだ!

9856常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:18:09.932933 ID:GILZHcpg
歯が半永久的に生えかわる鮫の遺伝子を使っての歯科医療が発達し
その副作用でギザ歯っ娘がスタンダードに

9857常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:18:34.347883 ID:xw2LuOOm
人間の肌に一番合う牛乳石鹸は

やはり人間由来の母乳石鹸となるのであろうか

9858常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:20:29.400526 ID:QCZoQwls
今のマスク環境なら髭剃りちょっとサボってもいいから楽

9859常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:20:30.464231 ID:UWZapgjz
要らんとこで運使ってしまった…年末のプリフェスで天井あるかも…
ttps://i.imgur.com/mldkV1S.jpg

9860常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:21:28.696385 ID:Fky/FaJP
歯が生え変わるポーション作った話は見たな 調合ミスると全身から歯が生えるぞって脅してた

9861常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:21:44.085959 ID:fN85cKlI
>>9859
なんかアルカパみたいのが居る(未プレイ)

9862常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:22:27.365694 ID:FD8CApuQ
今では男の脱毛も清潔感やお洒落で需要が高まってきてるんだから
そのうち昔の貴族のように頭髪も剃ってカツラでお洒落するのが普通になる時がきてくれればハゲも目立たなくなるのにね

9863常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:22:49.301179 ID:M/bFZNP5
>>9859
一つくらいKOMのババアが混ざってるかと思ったが皆かわいいママだった

9864常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:22:52.916100 ID:RzaEXnbZ
>>9857
ヒト・プラセンタの化粧品とか怖い・・・嫌じゃない?

9865常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:22:57.052799 ID:6fWQo12z
>>9858
歯医者行くのに髭剃りちょっとサボってて、あっwとなったことある

9866常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:24:02.305153 ID:yjWI0uyW
>>9840
人死に出るからやめーや

9867常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:24:05.269117 ID:nJqR4w2Y
納豆卵乳製品はタンパク質摂取の補助としては優秀だが
メインにはなり得ない気がする

9868常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:24:35.565269 ID:yjWI0uyW
>>9844
あと関節の軟骨は再生技術できて欲しい

9869常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:07.366974 ID:VJLqm4Kv
ぐっさまや
嗚呼ぐっさまや
ぐっさまや

アデュー
ttps://twitter.com/toi81008/status/1325999669382586370

9870常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:10.472380 ID:qa39HMlV
肌は荒れんけど頭皮からフケは止まらない…医者に掛かっても異常は無いって言うし…(代わりにまだまだフサフサしとるが)

9871常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:14.415523 ID:J4F7E2W9
>>9861
VRMMOにログインしてるラマだかアルパカだぞ
何も不思議はない()

9872常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:27.115422 ID:J81P8Ma8
一番は脳神経かな
注入したら全盛期の冴えぐらいの勢いで

9873常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:29.267910 ID:4jJZ7iGK
>>9842
枕元にたくさん毛をプレゼントしておいたやったからな

9874常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:36.726478 ID:fN85cKlI
やずやの青汁はサスペンスドラマの崖の上で説得するおじさんが宣伝してたけど
効果あるんですかねぇ

9875常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:44.858151 ID:yjWI0uyW
>>9857
ナチス「人脂から作りました!」

ファイトクラブでもこのネタあったな

9876常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:26:56.646390 ID:qa39HMlV
視神経の修復強化、歯骨の再生、軟骨や関節の復元
これらが可能に成れば人類の寿命も更に伸びる筈だしなぁ

9877常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:27:03.692854 ID:3Z7pKUkc
なんで好きなもん好きなように好きなだけ喰って病気にならなきゃならんのか。
人類は進化を間違えてるわ、空腹にはかなり頑丈な耐性やまほど付いてるくせになぁ

9878常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:28:31.738234 ID:CDbdHoKX
一番風紀を乱してるんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/i1s4D0Y.jpg

9879常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:28:33.864838 ID:gVmi1nep
>>9877
満足に食えた時代より満足に食えない時代の方が圧倒的に長かったからだよ!

9880常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:28:49.107283 ID:ftJ4hCyw
>>9861
居るよ
しかも育てるとかなり強い
アリーナだとかなりの割合でユニットに入っている

9881常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:28:51.608795 ID:CZSmeb/3
給付金の10万手つかずだし歯列矯正興味あるしやってみるか!

9882常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:29:25.847226 ID:nJqR4w2Y
そもそも消化という行為自体、肉体的な負荷がかなり高いモノと聞いた記憶

9883常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:31:17.370516 ID:fN85cKlI
>>9871
>>9880
少年漫画のオカマキャラ枠ですかね…(困惑)

9884常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:31:33.376598 ID:V5KT3Tdj
>>9881
歯列矯正って矯正度合いによるが高けりゃ百万円こえるぞい

9885常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:31:36.753016 ID:CZSmeb/3
多田先生のせいで男子生徒達が毎日前かがみで…

9886常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:31:55.910517 ID:m3+RCmIR
>>9877
そもそも仕様外のモノ食ったり稼働年数ブッチするのが常態化すればこうもなろう!

9887常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:32:30.537993 ID:fN85cKlI
>>9885
やる夫くんとルルしか居らんから問題ないな!ヨシ!

9888常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:32:31.324858 ID:y53FznES
>>9883
前世で今ならリマもらえる!キャンペーンもやってた運営のイチオシ枠

9889常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:32:51.420574 ID:pNltXjV+
かつや ベーコン&チキンカツ丼を12万食限定で販売!
ttps://twitter.com/katsuya__corp/status/1325995534180519938

しょっぱそうで塩分量がキツそうだなw

9890常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:33:18.938078 ID:VJLqm4Kv
ジョニー・デップの「トランセンデンス」って映画でもナノマシンによる人体の修復強化ネタがあったな
映画自体のオチのくだらなさに見ていて後悔したが

9891常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:33:22.793283 ID:VhN2TW/J
一昔前はテロメアて細胞分裂の回数が決まっているからこれ以上の延命は無理って話だったが今ならいける?

9892常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:33:25.421330 ID:J4F7E2W9
>>9883
幽霊や吸血鬼よりは常識的だろう?

幽霊お前どこからどうやってログインしたの......?
実は電霊化してない?

9893常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:34:08.389243 ID:V5KT3Tdj
可哀想だからもうちょっと男子生徒増やして多田先生やアルトリア先生に
男子生徒ハーレムを作ってあげよう

9894常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:34:34.391440 ID:qa39HMlV
>>9882
やはり光合成…

>>9889
ベーコンのとんかつかと思ったら盛り合わせか…

9895常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:34:41.446835 ID:UWZapgjz
>>9861
リマは性格だけならプリコネのキャラで一番かわいいまである

9896常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:35:42.755532 ID:s3jSBII4
>>9860
毛穴から爪が生える奇病なら聞いた事ある

9897常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:36:02.866326 ID:V5KT3Tdj
最近晩飯がかつや、吉野家、家系ラーメンのローテになってきたデブ

9898常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:37:05.966420 ID:nJqR4w2Y
テロメア君の伸長の研究は結構進んでるはず
もちろん不老不死薬が爆誕するとかそういう話ではないが

9899常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:37:19.348642 ID:keX55O1a
プリコネで一番可愛いのは超絶美少女のチエルちゃんですよね!!

9900常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:38:35.171875 ID:6fWQo12z
>>9889
ベーコンに食欲ってそこまで湧かないんだよな
東京に厚切りベーコン出すので有名な店もあるが、興味惹かれなかった

9901常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:38:35.949710 ID:Mqchkxp1
個人的にはプリコネの水着はマコトが一番エロい
次いでサレン
「若い人妻と不倫で海に来てる」みたいなエロさがあるから

9902常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:39:03.540612 ID:ftJ4hCyw
>>9883
恋に憧れる乙女ですぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679002.jpg

9903常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:39:51.902130 ID:s3jSBII4
あったこれだ

全身の毛穴からツメが生えた女性 ― 世界で唯一の症例がもたらす苦難
ttps://www.excite.co.jp/news/article-amp/Tocana_201411_post_5210/

9904常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:40:55.488997 ID:ko9XUNDW
マコトはごめユイガチ勢の卑しい獣人

9905常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:41:20.794637 ID:qa39HMlV
>>9903
写真と内容が解離し過ぎてやしないか?

9906常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:41:30.323442 ID:V5KT3Tdj
リマはリンゴ食うと人間に変身するんだっけ?

9907常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:42:13.988695 ID:9XpGFJ6s
>>9902
え、そのルックスでおっぱいふたつだけなの?

9908常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:43:52.421035 ID:d74Vg9JS
>>9907
複乳はまだ日本人には早すぎる

9909常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:44:13.963629 ID:Uq1pWR0A
>>9899
この子が可愛いよ
このスレむきだし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679003.jpg

9910常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:45:07.767970 ID:ko9XUNDW
>>9899
家で声低そう

9911常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:45:08.415113 ID:6fWQo12z
幸子かな?

9912常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:45:15.182831 ID:d74Vg9JS
>>9909
北欧で自動車の組み立てさせるの?

9913常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:47:47.429632 ID:RndKxKoK
アーケードに霞改二と足柄改二か
ttps://www.youtube.com/watch?v=8TeLHDESJH0

9914常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:49:19.271966 ID:sV3Eq/z1
肌荒れって洗いすぎが原因のパターンもあるからな
酷い症状なら手っ取り早く皮膚科行くのが一番無難な気がする

9915常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:50:16.669592 ID:vnTBZ2x6
>>9908
まるで外国では普通みたいに言うな

9916常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:51:46.035649 ID:PJUq/QJK
海外ではピンクの馬が大人気って聞いた

9917常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:53:21.660799 ID:Tdrsp81B
ちゃんと症状にあった薬効と濃度の薬出してくれるしな
顔の場合は洗顔して顔ふくときにごしごしやらないとかも重要、案外柔いんだよ皮膚って

9918常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:55:29.111057 ID:9XpGFJ6s
>>9916
一方日本ではピンクの鰐が大人気だった

9919常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:55:39.743941 ID:QSg/ssfh
>>9916
一方今期の日本ではピンクの鰐が大人気だった

9920常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:55:48.149570 ID:1zmqp+CA
>>9818
なん…だと…

9921常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:55:49.850848 ID:d+HzwBXb
>>9913
霞ちゃん改二を讃えよ!

9922常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:57:19.423876 ID:30nTvx6r
>>9918
>>9919
仲良しかな?

9923常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:57:43.002262 ID:6SNRrpes
今季のクロコダインはピンクというより赤茶色

9924常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:58:13.549798 ID:1zmqp+CA
>>9922
片方がクロコダインで片方はボラホーンかもしれない

9925常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:58:14.515538 ID:Mqchkxp1
マコトとかサレンみたいな、火遊びが似合いそうな水着姿なのがいい

9926常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:58:19.846687 ID:PJUq/QJK
>>9918
>>9919
ははーん、さてはおまえら、ボラホーンだな?

9927常態の名無しさん:2020/11/10(火) 12:58:27.537805 ID:obG1RQHc
>>9924
やっぱり仲良しじゃないか!

9928常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:00:37.967972 ID:6SNRrpes
ボラホーンとクロコダインは会ったことすらないんだよな、ヒュンケルにクロコダインのほうが強いぞボケって腕力負けする程度

9929常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:02:29.935585 ID:9XpGFJ6s
ボラって名前なのに魚っぽくないんだな
画像検索したら牙無くしたらほぼ犬の顔だこれw
そしてなぜかすぐに見つかるクロコダインを後攻め中のAA

9930常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:02:59.458726 ID:Mqchkxp1
いかにも冷血そうなミストバーンがハドラー侮辱するザボエラにガチギレしたり、いかにも享楽的な愉快犯に見えるキルバーンがまだそんな強くない頃のポップを舐めてなくて強く警戒していたり、
敵幹部にも美点があるのがいい

9931常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:03:56.576837 ID:6SNRrpes
>>9929
セイウチじゃね、あれ、セイウチはキン肉マンでもそうだけど弱い

9932常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:08:45.648800 ID:OxNFDrBT
>>9931
トドマンだったと思うからトドなのでは?

9933常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:10:05.265993 ID:jF/YKhCb
>>9930
ザボエラの美点は…

9934常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:11:06.181237 ID:J4F7E2W9
ボラだからトドじゃね?
ボラ関連でトドのつまりって言うし

魚だけど

9935常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:11:50.042818 ID:6SNRrpes
>>9932
ググったけどトドなのね、しかし検索候補に吐きそうになったw

9936常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:12:06.196741 ID:J4F7E2W9
>>9933
頭がよく向上心に溢れていた

9937常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:12:49.328927 ID:3Z7pKUkc
>9933
頭は良いぞ、抜群に。研究者としては超有能だろう。人格が足引っ張りすぎてるけど。

9938常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:13:34.920186 ID:BfEAqXh4
>>9933
組織人として考えるとむしろあいつしか真面目に仕事してないと言えなくもないから…

9939常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:15:08.351667 ID:J4F7E2W9
ところで息子いたけどザボエラの奥さんってどんなのだったんだろう(

9940常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:15:31.212048 ID:LiRlIjD7
>>9938
同僚を蹴落とすことしか考えてない組織人なんて嫌やw

9941常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:15:41.522456 ID:6SNRrpes
>>9939
ワカメのおかんと同じくらい雑に扱われてそう

9942常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:16:01.952050 ID:QSg/ssfh
>>9940
魔軍司令様視点でみるとこいつとフレイザードの二人が癒し枠という地獄

9943常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:16:06.983053 ID:qa39HMlV
>>9933
運用が尽く駄目で失敗しとるだけで魔法関連での開発の仕事はちゃんとしとるぞ

9944常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:16:26.150287 ID:4jJZ7iGK
>>9933
前回の課題をクリアしてはじめて『改良』という

9945常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:17:47.010465 ID:LiRlIjD7
ザボエラは、性根が腐ってる事を除けば割と真面目に・・いや、色々足も引っ張ってるんだよなぁ
でも足を引っ張る要因が性根に起因してるからやっぱり性根が治ればあるいは?


9946常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:18:25.834040 ID:obG1RQHc
ザボエラの道を間違えた科学者感は異常
科学者としては有能だけど組織人としてはクソ以下なのが行かん

9947常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:18:37.187068 ID:d74Vg9JS
SHODO SUPER バイオハンター・シルバ【プレミアムバンダイ限定】
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000151516/

バルジオンも商品化って食玩の担当はなにかヤバイハーブでもキメてるんだろうか?

9948常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:18:38.539029 ID:J4F7E2W9
>>9940
その同僚が勝手に直帰したり仕事投げたり勝手に仕事押し付けてくるのばっかりなら?

9949常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:19:37.112497 ID:Bob+8bap
>>9840
諦めないで(白目
そんな意識高そうな石鹸は使ってなかったですw

9950常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:20:57.480581 ID:uWlboYre
あのイキ過ぎた上昇志向さえ無ければ手放しで誉めてもいい人材

9951常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:21:47.539653 ID:jQKelga/
自分は傷付かず安全なところから一方的にいたぶる理論はノヴァに最低の発想って思われたけど最高の発想だと思うの

9952常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:22:33.749631 ID:M/bFZNP5
正太郎君!そのクソデカいロボから降りて操縦しよう!

9953常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:22:53.902425 ID:3Z7pKUkc
少なくとも兵器開発の基本思想としては圧倒的に正しいよな

9954常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:23:07.709927 ID:1Ivq8KQX
>>9951
味方の死体を使うこと前提でなければもうちょっと評価上がったとは思う

9955常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:23:54.806940 ID:BfEAqXh4
>>9945
クロコダインに人質用意したのは悪手ではあるんだが
武人の誇りよりも勝利を優先しろよと言うのは魔王軍的には正論ではある

9956常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:23:58.013078 ID:LiRlIjD7
基本的に相手を馬鹿にしてるんで、考えの上を行かれると成す術が無くなる
ほんと部屋に籠って研究してるのが一番な性質よな・・・

9957常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:24:12.023056 ID:qa39HMlV
超魔生物超魔ゾンビの開発はまぁあんなやり口でも無けりゃ成功せんかったのかも知れんが魔法の玉やマホプラスは隠し玉にせず活用しまくってたら良かったのにね

9958常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:24:40.648459 ID:aWvJbfvl
茶のしずく石鹸はアレルギーの二重曝露仮説にお墨付きを与えて科学の進歩の大きな手助けとなったゾ(白目)

9959常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:25:13.914220 ID:MInJvIno
ザボエラによく似たゲームキャラどっかで見たなと思ったら、スパロボMXのミタール・ザパトだと気づいたww

9960常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:26:06.810112 ID:qa39HMlV
>>9954
言い方次第よ 指揮官に触媒なり持たせて部下の死を無駄にはしないとか誤魔化してりゃまだ嫌悪感持たれないのに

9961常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:26:31.592701 ID:6SNRrpes
超魔ゾンビを新鮮な死体以外からでも作っておいて開発したらとっとっと出陣しておけば評価はかなりマシになっていた
自分で戦うより他人を利用しようばかりしているから信用を失う

9962常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:26:43.238227 ID:MJOd3q5q
>>9889
かつや、定食のライスも青椒肉絲丼とかにできるからで部活動が捗る

9963常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:26:44.741824 ID:FwH68FaL
完全に裏方に徹して兵器開発だけしてれば有能だったろうに
変に野心出してしょっちゅうあっちこっちに手を出してれば
そら他の前線張ってる団長からすれば目障りこの上ないでしょ>ザボエラ

9964常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:27:10.828587 ID:HTrHbPB4
>>9959
例の漫画見るまでロマサガ2のボクオーンがイメージ近いような気がしてた

9965常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:27:39.888001 ID:4jJZ7iGK
ケイネス先生と同じで研究者が前線に出て戦果上げようとするのがおかしいんだよね(まあ、この辺はバーンの戦略も責められそうだが)
作り上げた研究成果を他の幹部に提供して戦果上げりゃいいのに秘匿しちゃうんだもん
超魔生物も量産型作りまくって戦線に投与(ロンベルクも疲弊させる)ダメ押しで超魔ゾンビ出せば勝てただろうに…

9966常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:10.598123 ID:LiRlIjD7
例の漫画と言うかあのページだとボクオーンって何て言ってる人だっけ?

9967常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:18.127750 ID:jF/YKhCb
>>9954
やはり敵の死体を使うエドテン卑劣ボンバーは最高やな!

9968常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:26.183054 ID:MJOd3q5q
>>9947
バイオロボのライバルというとやはりバルジオンが最適であろう

9969常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:37.696131 ID:HAe4JIKM
>>9951
味方がある程度死んでからじゃないと使えないって前提が無ければ最高の発想なんすけどね……

9970常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:54.018755 ID:wZXXCrjv
>>9951,>>9953
基本思想は正しくても、その材料に味方の死体使っておそらく事前改造から無許可っぽいのがなぁ
説明した上で自身の死体を使ってくれと納得して事前の改造なら恐ろしいが、ほぼ確実に無理矢理でしてないだろって……

9971常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:28:55.745311 ID:4jJZ7iGK
>>9966
それだと人形フェチやぞ!

9972常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:30:11.728464 ID:m/k2ms7V
ザボエラが道を間違えた科学者枠なら
AAでよく見る善人科学者だと子供達の信頼と命を背負って狂った暴走ロボットに立ち向かったボンドルド卿あたりかな

ノヴァ教授もまゆしぃも、ふらん博士もキチうさも大概アレだし…

9973常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:30:42.921757 ID:Hnf55s4N
>>9970
ハドラーの黒のコア埋め込みから着想を得た可能性があるな…

9974常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:30:46.135004 ID:MInJvIno
>>9969
指揮官が自ら前に出なきゃならんような状況だと大抵屍の山できてるから、さしたるデメリットにもならんがなぁ

9975常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:30:56.543951 ID:R2P1HRoo
>>9951
自走砲の戦略思想!

9976常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:31:59.217634 ID:KotNtPeE
>>9960
自分からとどめ刺してる時点で何言っても…

9977常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:32:23.730250 ID:1YKHi9qs
>>9972
オーキド博士とか善人で博士じゃない?

9978常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:32:32.970571 ID:ftJ4hCyw
>>9974
死んだあとの死体ならまだよかったけど
あの時は自分で部下のとどめさしてたから

9979常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:33:12.306560 ID:wZXXCrjv
>>9974
事前改造の上死ぬことが必要なので、その改造するぐらいならその分で劣化超魔生物とか別の改造施せば良いんじゃないかなって

9980常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:34:19.338009 ID:qa39HMlV
ノヴァ教授は自分が狂ってる事を自覚してるマッド(コピーによって狂度が大きく変動するけど)
ふらんは根幹の倫理観が欠如してるので建前を自分の技術で取繕えてしまう歪んだ子

>>9976
うん だからあの時点でもうだめなのよ…

9981常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:34:46.545263 ID:V5KT3Tdj
ザボエラって基本的に自分が開発したものろくに報告しないから
組織に属する科学者研究者としては下の下だぞ
一人で気ままにマッドサイエンティストやってるのが色んな意味で一番合ってる

9982常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:36:13.098127 ID:VhN2TW/J
でも力が正義の時代だからこそ息子には選べるだけの力を与えたかったってザボエラの台詞はぐっと来るものがあったわ

9983常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:36:32.915598 ID:HTrHbPB4
>>9981
Dr.ミンチになれば良かったのか…

9984常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:37:23.418639 ID:we6iPIwg
一人で気ままに魔物の改造に精を出す…モンスターズ+の闇落ちテリーかな

9985常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:37:38.705560 ID:QCZoQwls
まゆしぃはあれで一貫して体制側で味方の不利になることとか味方ハメたりもしてないし

9986常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:37:56.270166 ID:lYtZx/cQ
ザボエラも突き抜けてれば驚異だったんだろうけどな
つーか息子がイケメンすぎる

9987常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:38:07.897658 ID:Fky/FaJP
使いかただの何だの言うと黒の核晶黙って発動させろに尽きるんで結局遊んだり自慢したりせずにいられないのは魔王軍全体の気質なんじゃろ

9988常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:39:03.551006 ID:qa39HMlV
>>9987
バーン様にしたら所詮は遊びだしなぁ

9989常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:39:06.320727 ID:jQKelga/
ザボエラの妻…というかザムザの母親っているのか?
奴も腰振ったのか?

9990常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:43:33.232391 ID:FwH68FaL
オート戦闘でギリメカラに全滅したことがないものだけがバーン様に石を投げなさい

9991常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:51:46.086204 ID:Z5oPClvb
ザボエラも若い頃はザムザみたいな長身イケメンだったのかもしれない

9992常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:55:11.262483 ID:Rq3BWlz7
けど、六大軍団長って敵の幹部組織としては抜群にキャラ立ち出来てるよなぁ……
大体こういう中ボスの集まりって、空気というかこいついつ死んだっけ? とか大して
出番に目立ちもせんかったなー的な奴は1人や2人は居るもんだが、そういうのが無いもの

9993常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:56:37.757177 ID:r/kaMgRV
>>9988
バーン様の満足感に全ては優先されるだからなぁ…なめぷしたらドラゴンの騎士どころか火の鳥分解する純人間現れたりしたんだけど

9994常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:57:10.245273 ID:txu8wodv
>>9992
まあ、半分裏切るのは草だが

9995常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:57:57.743412 ID:txu8wodv
ヒュンケル向かわせずにあそこで仮にバラン抜きでも全軍団で攻めてれば終わってるからな

9996常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:58:16.083424 ID:Mqchkxp1
バーン様が本当に恐怖したのはポップに対してだからねえ
ダイに対してはある程度脅威と予測していたけど、全くノーマークのただの人間に、一番得意な魔法分解されたから

9997常態の名無しさん:2020/11/10(火) 13:59:28.028271 ID:txu8wodv
魔法力はともかく、魔法の扱いに関してはもうポップより上がいなさそうだしな

9998常態の名無しさん:2020/11/10(火) 14:00:45.071076 ID:BfEAqXh4
>>9994
そもそも各軍団長、味方ではあっても仲間ではないからなぁ
バーン様的にはバランの抑えができればまぁええかくらいの感覚だったのかもしれん

9999常態の名無しさん:2020/11/10(火) 14:01:51.005311 ID:1YKHi9qs
>>9996
ある程度戦えると見て事前に覚悟決めてたのがダイで
よくわからんかったのがポップってだけで
驚異度は普通にダイのが上だと思う
ポップはバーン様に攻め手がないんだもん


10000常態の名無しさん:2020/11/10(火) 14:02:30.481518 ID:RMY4mADZ
>>10000ならバラン×クロコダイン

10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:20:17.958241 ID:chainsaw

                       -- - -   -
                      ---- ---- ---
                       -- -     --      _
                      - - _ -  ---     --
                     -- - /   \-  --     -
                  -- -- /        \ ---- -- --
                   - -\_(三_))_ノ -----  ---
               --- -- __/.....ノ ' 丿....}l ----  --  -
               --__/.........../- ヽ〃.......ノ \--   -- --
            --/............./ ̄-----ノ..........l----ヽ-   ----
          - -ノ..................l-------- l............|----ノ--  ----
         --<........./l.../ ̄≧=====l .........ノ==≦∨/------
          --  ̄-- レ --/   /_\...(∧   ∨/-----
         -- ----- -- /     / ―― )ノ/∧ /⌒V/----
          -- ---- - l/ ̄\ /        /∧l    V/---
             ---- l { { { { ノ          /∧、(ヽ)))---
               --  ̄  /            /∧== \--
                ----- /、\         //∧====\-
               -- -- /  \\         //V/====) -
              - - /    \\__//  ∨/ ̄ --
             -- ----/        ――‐     ∨ -- ----
              ---- ̄\              ノ--  -----
                -------\              (--    -- -
                --- - ----\          _ ノ-
                 --- -----\___/- -
                       -- - | | | -- -
                        -- ー ー  -
                        ---- -
                          ‐ ‐





                       / ̄ ̄\
                     / ノ:::::::ヽ( ;:;:)
                     | ( ;:;:;)::::(ー) |   つよすぎるだろ
                        |  (__人;;:_).:|    じょうしきてきに かんがえて‥‥
                      | # `|⌒´;:.i
                        ( ;:;:;:;:)..i ::::::::/
                       .ヽ;;;;;;;; #.人
                    //|\/ /_ノ.l⌒l
                    / /__|  \/ ./ | ../
                   ヽ、//////)./ . |.イ
                    /  ̄ ̄ /  | .|
                 ____.,/  )--- ヽ





                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、
                , イ三三三三三三三三三三三 )
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ     きみたちも なかなかおつよい ですよ
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       ただ あいてが わるかったですね
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        じつに たのしい ひとときでした
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧





                         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       :/ /" `ヽ ヽ  \:
                     //, '/ /  # ヽ;,;  、 ヽ
                    :〃 {_{ ノ ;;#,;.;:: \リ| l │ i|:
                    レ!小l -==、   '==-从 ..:::::|     こちらの こうげきが まったくきいていない
                     レ::⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::::.::::|、i|:    ここまで じつりょくが ちがうなんて‥‥
                    : !#;;:..  l  |   j .::::::|ノ
                      ヽ.;;/;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
                       >;;;;::..  イ,.;-:
                    rヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                    {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1:
                    |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /






                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        だから いったでしょう
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったモノなのです
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    せかいをやきつくす かくばくだんも
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ     すべてをけしさる はどうほうも
                        /////∨///\                そうぞうしゅたる わたしに つうじるどうりはありません
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄






                             :____:
                           :/,:' /,';;;}: \:
                       : /_, 。ィ' li:.、ヒァ' \:
                      :/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \:
                   :|    ,:' /,';;;}:.ヾ:.    |:    まだだ まだおわりじゃない
                   :\     ' {;!゙'    /:
               ((    : i         ⌒\:     おれたちは じすれに いくんだ
                      :|   i'       ゝ、_  \:
                     : |   |       _/  /:
                    :/|   |ー‐-、/  く  (´ヽ:
                     :{_ !、_,l    |   `¨  |:
                  :)ソ(___j)──┤       |:
                            ゝ-i──i-´:
                                \_/:







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        このじょうきょうで じすれを あきらめないとは
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも たのしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    しかし しょせんわたしが つくったモノ
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                なごりおしいですが もうスレもおわりです
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄






                            r"`ヽ、
                         \::: \ ←自分で投げて受け損ねたブーメラン
                          \::: \
                            ):  )
                       __/::: /
                     /   〈:: /
                    /   \ ,〈//\
                  /    (●) ┃(●) \    おれたちは モノじゃない!
                   |       (__人__)   |
                    \      ` ⌒ ┃ ,/
                       /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
                    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
                   |            `l ̄
                       |            |







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        また それですか
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      きみたちも ごうじょうですね
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´    これも いきもののサガ か‥‥
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄





                       / ̄ ̄\
                      /ノ  ヽ、_  \     ,,,,
                 <l==(●)(● ) 辷==<<巛
                        (人__)    ┃ |    ゛゛
                      |⌒´    ┃ |      かみよ たしかに あんたはつよい
                      |        /
                      ヽ      /       だが こいつは どうかな?
                       ヽ     /
                       .>    <
                       |     |
                       |     |






                          ,x=ニニニニニ=x、
                          |三三三三三三ニ7
                          |三三三三三三i/
                          |_______|
                      _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                         -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                     `Y八{\八{  \从 \=ニ=-       む?
                    . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .
                    . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
                厶イ ノル'从丶、  ⌒  , イ  ヽ、   八i'´
                      jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                          /////∨///\
                          ∨ (`ー─--、/,\
                       y、{  三三ハ////\
                            〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                          '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                       ///// V//∧
                         /////   V//∧
                      /////    V//∧
            .        、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                        ̄ ̄´       ` ̄ ̄









                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.






                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-
                  . イ V 〇    〇Y´ `≦_ ,ィ: .      ‥‥‥‥
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄









                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.







             , ─ 、                                /
              /    ヽ                             l  あ  あ
          /      ',                             l  の  .:
          ,'  も  そ. ',                            l   (   :
          !  .し  の  .l       ,.x====x               _ ,ゝ.  )
         .l   か   )   !     .佳三三三三ソヘ.,_           ./
         .!   し  (   .!   ,.イ三三三三z>"三ヘ三>x      ./
          ! .  て   .)   !  .掛ー──<"三三三]三三!     ./.   よ  う  つ
          l.   :       ! .   [三三三三三三三イ ム三l/    ,'    ろ   か  .か
             ',.   :     l.  ,.z!三三三三三三,.イ ,イ三/    l    し  が. .ぬ
             ',       ,'. ,イ卦、` ー─‐‐ " ,<三イヘ _,ノ   l.     い  .っ  こ
           ヘ      ./  {ミ三三三三三三三><,ぅj Y´     l.     で   て   と
            ゝ _ , .!  `守三三三三>'", ぅj   `  l!<__   .!.    し     を
               \!   /: : : : : :! : .{  `    、 .从//;jヘ. !     .ょ
                    ,.イ_: : : : : : :ノ: :!ゞー     __ "//∧//!ム .l     .う
                 ,.彳⌒丶: : : : : : ノ丶.   `ー’/!リ//〉/.l/ハ !    .か
                ////\//7 ー イ//∧> ー イ .l/<_//l/〈、、
                [////ヽ///// L>イヘ  フ=< リ///ヽ/レ/ヘ .\
                   [/////7Y////////ヤ〈:.:.:.:/.,'///∨./l!///ヘ  ー─
                     l!///////l!///∧/////! 〉-〈 ム//∨//リ////ハ
                   [//////l////∧////l/:.:.:.l.ム./∨///l//////!
                 Z/////∧////∧///l!:.:.:.:.l!./∨////l//////l
                   Y//////7,/////ヘ//リ:.:.:.:.!.∨/////l//////l!
                    ∨//////廴/////ヘ/l!:.:.:.:l∨/////.j!ゞ-z彡∧
                  ∨>イ=込_ /////リ:.:.:.::l:j//////リ/⌒///.〈
                   辷イ//////>z./7:.:___.j>、>'"///////7ノ
                   Y、///////////テ¨_,i^!ヵヘミ、 ///////
                   リ \/////////!  l .l .! .辷、 ヾ>////
                   //// > .///ム」ーi^ゝヽゝ _シ`¨、<´.∧
                     /////////> 丕ラ〉:.ー=デ<///////.∧
                 //////////////// \/ ∨//////////∧








                  ,イ⌒.ヽ
       .           / .バ .',
       .           ,'.   ラ  .;
                 l   バ   !
                  l.   ラ  l                      ギ
              , -- 、.!.   :   !.       ___           ュ
            /  Y ヽ   :   !    .i三三三l         ル
             {   E   !     .l   _,.イニ二二ミ!、     リ.  / ̄ ̄\
             j   S  .!   で   .!  .7 / ´・ ・Yヾ     ィ.  /        \
           ,.イ__    ノ.   す   l   l イ、r_、 ' ノヘ     )  |         |
               ` ー ' !.  か  .!.  ,.イ 〉辷tイ//_ハ    .(   |          │
                 ',  ? .,' . イ、 イリ /7////イ   )   |          |
                      ゝ __ ノ .廴r’ーvj/_,'//イ/l .   (    |         |
                           `弋///∨//.l   ン    ヽ      / .--、- 、
                          //Y7〈////〉   ,.x-‐-、 ,ヽ     /   l  l `r、
                      r'"¨"¨"¨" ・ … - ..///. ./   ̄ヽ <::::`//.!""´:::リ! リ 7.j !
                     入zュ.,._         "¨"イ      ヾヽ:::l !l !::个::::リ / / / .リ
                       "¨" ・ … - .,   i!       ヾY::!.}ゞx::!::::::ゞ、_ ./ ./}
                        l///l  l//"¨"ゞ、      イ.人!j:::::リ:l:::::::ゝ/.7>、イ!
                        廴ソ!  .∨/// > …z,.イr<!::::{_!::::::/:::::::::/./::ノ、_ノ
                        ,.イ;>’  .Y7    >ー<:}  l::::::::::::,':::::::::/./.イ
                          ‘ー<    jーヘ__,.イ   j:ヽ::::l  l::::::::::;:::::::::/.//
                                 l;;;;;リ    ∧、::::::.! .!:::::::::i:::::::/./イ
                              ー’   .j;;;;;;ゞ========七チ;;;l!
                                      「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
                                        j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                                  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;,.ィーァ^ー=-;;,'
                                       ,';;;;;;;;;;;;;;;´;;;;;/1;;;;;;;;;;;;;;;;;j
                                 〈;;;;;;;;;;;__;;ィ;;;/ .j;;;;;;;;;;;;;;;;/
                                     l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ 〈;;;;ー;;;;Y





                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.






                            ,. z≦7777・ュ、
                     ,.イ////////////j __                       , '  ̄ ヽ
                      ,.イ/////////////ゝニヽヾ、                    l   オ  l
                    ////////> '"  ̄__ゝミヽ.ヽヘzュ.,__                    l  (   .!
                   V///>'",..<キ"  ̄ ∧   ヤ>’                   /    )  l
                    [",.<彳"/ ,.ィ 一   ー!   .ゝ、,ィ.x              ,イイゝ    ノ
                  ,. <7": : : : : i __,ノ  /__ ゝ-.、 .////ヘ                   ̄
          .      ,.イ///i: : : : : : :ゞ、. ̄  ヽ ̄ !: :',.`7///////>..       ,'  ̄ ヽ
                ‘ー─七: : : : : : :',      '  !: : ! `<////////> 、     l  マ l
                    ',: : : : : :ム   ー ‐ ァ / イリ     `ヽ////////7ヤ     i  イ ,!
                       リ: : : : : : ヘ   ¨   イ: ://!    _,.>、///////リ ー=、   ノ
                      ノイ: : : : : : : !>  _ イ!ヘz千ヽ<77//////////イ       ̄
                   イ: : : : : : : : : l \  ノ [/ヘ,///////////,>''’     /  ̄ ヽ
                  ,.イ___ : : : : : : ハ  フ¨\Zメ、_///////>''’      _l  ガ .!
                 ////////ゝーイ//ヘ/ヽ:.:.:l ヽ///Y///,.イ         ` ー  ッ !
                    j/7777//////!>イ//ヘ ヾィ、 \//!//7            ゝ _ ノ
                    l///////ヽ///イ/////ヘヘ:.:ヘ  Z入/
                j/////////Y/ \/////ム ヘ:.ヘ   ヽ;リ!、
                   ,'/////////,'////\////ム ヘ.:ヘ  .ヾハ
                  ,'/////////リ////// ヽ、//ハ V∧   ヾ,ヘ
                ム//////////////////∧//ハ V.∧   l!ヾヤ
                    ム////////,'///////////ヘ///ヤV∧  l!;:;:ヘ
                  ,'////////7/////////////ヘ/.∧ [',   l!;:;:;リ
                 ム.///////7l///////////////ヽリ! l:.:.:.',  l!:;:;:|!
              ム_イ/ヘ///リ.l////////////////ヾ! l:.:.:.:', k:;:;:|!
                l!//ゞ/、/__/、l/////////, イ//////! !:.:.:.:.〉.ヘ_:;|!
              !///イ////ヽ!//////////イ//////l! \:/  ,ヲ!
              \/////////\///////////////リ    _,.イl!
               \/////////ヽ、////////////l!_,..<///l|!





                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ








                           _.. -‐  ̄ ̄¨ ─-、
                          〈:',::::゙丶、..__ ,,. イ /::::::l
                         .}::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::!
                         !::i:::::::::::::::::::::::/::::::::::.ィ 〉ー‐-、____
                            lヽ、::;;;;_;;;::::::::-‐ ¨  ;ノ:::::::::::::::::::::::::::/
                       _,...-_人:,.._ _   __,,.. ...-::::::::::::::::::::::::,.ィ"
                  .,..- ´:::::::,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;; ,:ィ´
                    `'ー‐ 、;;;;.:: __ 、 -ー ー-- ''''' '' '""´';::::!::j:::ゝ
                       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
                    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.   な‥
                       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
                      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ/ :.    それ チェーンソーですか?
                      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!        .なんで あたし
                   :.  /,,rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、:.      バラバラに されるんですか?
                           ∧::::::! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ ::::ハ.
                   :.   .{::::::::::ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./:::::::::::::} :.
                        l::::::::::::::ヽ、∧ .ヤ{   //, ':::::::::::::|
                        l:::::::::::::::::r':::::ハ }i`ー ''"´! ヾ、::::::::::l
                       ハ::::::::::::Y'::::::::::Y:{:::::::::::::::}:::::::::::::::/
                         |::::::::::,:::::::::::::::} l::::::::::::::,イ:::::::::::/
                           V_,ィ'::::::::::::::::l l:::::::::::::::::{::::::::/
                            V:::::::::::::::::::,' l::::::::::::::::::::::::/,'\  :.
                            ヽ::::::::::::::/__.{:::::::::::::::::::ノノ::::::::\ :
                       :.  \_/ーt-\_____/::::::::::::::::::::::ヽ
                           /:::::::::、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::',
                       :.     /:::::::::::::ゝ::::::::::::::::::::::i/:::::::::::::::::|






                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ





                               ______
                         ,.斗七干///////干≧ュ .
                         ,.ィ7/////////////////////7zx
                       ////////////////////////////l
                       ,l////////////////////////////l
                        l!////////////////////////////l!
                        l/////////////////////////////!            ど
                         j/////////////////////////////l           う
                        l///////////____//////////l!              し
                         j///,> '"  ̄_____ ̄ ` <///j              て
                       」ニ 七77777///////////7777> -ヽ!、          も
                ,..</>七フ¨ ̄ア  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ヾマモ></> .
              ,イ斗七ヲチ"彡イイ/イー==彡   ミニ=- ノ ノ j ヾ、//>ァ>_,     .や
              ゞー--イ´イイイ ,イ 斗七 7    rzxュ、 /イ/ j リ¨  ̄ ̄        .る
              ,.ィ彡イ   イイ/    ̄  .:::l  ヾ ¨ ,イイ イi   l
            ,.ィ彡イ イ イ イイ.        ,'..:::!    ィ彡イノ ノ ノ               つ
            ー  イ   イイイ ム       ...::::l ,   ,.イイ/ / /             .も
                 イイイイイイj 、     ` ー ´    / イ /             り
             ー _ イイイイイラjヽ 、    ー- ─ - ,.イ彡イ イ.!               で
             ー  ー イ,.イ/l  ',\.    ー     イイ  ヌ ヘ                 す
            二 ー イ ,.イ7///!  ヘ 丶    ,. < ,イ .//ハヘヽ _,ノ           ね
            イ  ,. <//.7////ハ   ヘ    ̄   イ  ////ヤ//≧ュ、
            ////////.7//////ヘ  ヘ    ,.イ   /////.ヤ/////7≧ュ、
            ///////7//////// ヘ   \ i,z、   ////// ヤ//////////
            ///////{_//////////Y ,イ7 ¨ヾ\  ////////ヤ/////////
            ////////>、/////// l./`i:.:.:.:.:.:.:7´ヽ/////////.ヤ////////
            ///////////7>///// l: : :l:.:.:.:.:.:.,': : :Y///////>’/////////
            ////////_>チ///////!: : :V:._:_:」: : :,'//////.<////////////
            /////// ∨/////////j: : /:.l:.j:.:.l: : :,'////////ヽ//////////







                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ








                        [///////////////////////////// 7
                         [/////////////////////////////
                      Z//// _____.////////////
                         i七  ̄            ̄ ¨ <.////
                 ,,...,斗jニニニ … ー----- ._      ` 7
               〃’ ̄ ¨¨./: : : /!: : :入 ̄ ̄ ¨: :ー .≧zュ、 _/、
              入:.:.:.:.:.:.:.:7: : : / .Y: : ! \ヽ_:_:_: :.V: : : : i : >ミメ..
               `.<:.:.:.{、: i {ー-ヾ: : ヤィ七__`<`j : : : チ: i :! :Z:.:.>.、
                      ̄lヘ:ヤ、rケヌヾ`\ィ ヒヌ >V: / :イ: :,':.i : : !:.:.:.:.:.:.:.Y  これも いきもののサガ か‥‥
                    V ゝ\ ¨ 7 丶 ヾ ̄ イ彡イ : /: :,': : :ヤー ' "′
                    ゝム.   ,' ;:.、       γイ.イ: :.j : : : !、        よろしい
                      /イ: :リ!  ゝ ィ '      iイ: :{!: : ,': : i 圦ヤ
                        /イ入リヘ   、-_ー‐ュィ   从: :l : /: : :.! : :ヘ!         じすれのまえに かみのちから
                    i !: : :ヘ: ム   ー ‐イ     !i: : :ヘイ : : : ',: : : !、
                      ハヤ: : : : :.:.:ヘ `¨ ´    イ入: : :\ : : :,ィ: : : :>、_       とくと めに‥‥
                  イ!: :ゝ: : : : .:.:.ヘ _ ,. < ,イ  ンーァ斗イ/!マヤ、: : : : :>、
                     {.!: : : : : :ィ_ムチ/ l!、:::::  イ ,.イ   //////!///7イヤ,ィ: : ハ
                   ゞ<_,.イノ///i  Vヽ イ<    .///////k,///////7>.j,.イ
                    ∧jゞ七7/7/////l!   〉ーマ       イ///////7/////イイ/イ//ハ.j!
                 jヤノ///////〈///// ヤ /:::::::::ハ.   ,.イ/////////j////ノ//.r、,-、//_/
              i.j///////////>、///j/ iー-、イ,.イ ////___ノ///////.! .l -∨ヤV
               iV!///ヤ//////,.斗七// ! /:i::::!:::l!  .///7≧ュ、._////// rV//! i.  V! ',  r.、
             ',//// ヤ/////V//////l! i:::::::j::::l  /////////////// l V/! _ ! = ',j  l { !
               V////j!///// V///// l i:::::::::::::! ////////////////l/', Vj  .!  !  l .j l
            ∨///l!//////∨//// !l:::::::::::::i /////////////////k ヘ ヘj r   j   lイ .!
            ノl//// !///////∨////l!:::::::::::У///./_____//y//!    ',   l    j
             iゞi/////!/////// ヘ////l::::::::: ///// /iー────|/ソ!/ハ    ヘ       ,'
             [l//// l/////////ヘ///l::::::::,'///////!//////////イ人/jlヘ        .:/
.            、入ヘ///込、////////ヘ//l::::::,'/,イ///////////////,イ///Y/lヤヽ、............::,イjl!
            从/ヘヘ///j!ヾ//////// ヘ/!:::,',イ////////////イ//イイ//イl!/',ヘヾ ー七 イ/!
         iゝヘ//ヘ//ー.l//ヽ//////// ヾ/'//////////, イ//イ////イ//j///ヘ    ,.イ//,'
         l// ヘ./ヘ///j////>//_////,イ////////,イ/////////イ////!////ヘ、 /////
          ヘ///ヘ//ヘ /ヘ/////////ーl!/ー///////イ/////イ//////.人//////7////
         / ヘ///ヘ///.{!//>、////////k/////////////, イ.//////////ヘ、//////,イ






                    , --────-- 、
                  /           \
                 /              \
               /               l     \
              /              ノ::::::::::::::::::::::.\
                /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
            |         / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\
               |        | |. ○ .|  ,|:;;;;:| |. ○ .| |
             |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
                |             ,/   :::|::     \
              |            |      |     |
              |            |      |     |                       =二=二 ̄
                 |             \__/\__/|          ,. ,._  ,.-,.、       -=二_ニニ
              |                 トエエエエエイ  |          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
                 |               '.{    :l    }/ /      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
               |                .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
                丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
                \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
                 \               u     / ,.--、    /   /  ./
                   ヽ               / }ヽ \   ノ   _}  / \










                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !   ズバッ!
                   , イ|___________|;;;;;;;|_ ________ ト、
             -=ニニ二二二二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二二二二ニニ=-、
             -=ニニ二二二二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二二二二ニ=-イ
                    | |  芹三_         |;;;;;;;|       ム三ミ\  | |
                    | | /  {    }        |;;;;;;;|       {    }   l | |
                    | | l⊂つ __,ノ       |;;;;;;;|        乂 __ ,とつ ! !
                    | | |              |;;;;;;;|             | | |
                    | | |          ┌─|;;;;;;;|―┐         | | |
                    | | |          |  |;;;;;;;|  |         | | |
                    | | ∧          |  |;;;;;;;|  |         ∧ | |
             ⌒ヽ   _! ! ! ハ        |  |;;;;;;;|  |           ハ l ! |   , ⌒i
                \/7777|   、        、 |;;;;;;;|  /        , '   |777∧/   
                / //// |  |\ ,        \|;;;;;;;|/      /,|   |////∧   ,'
             \  |//////|  |// >      |;;;;;;;|       < //|   | //// |  /
               \|//////|  |////i:i:i:i:i:i:l>―|;;;;;;;|―<!i:i:i:i:i:i:∨//|   |/////|/
                 | //// ∧  |/// i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i ∨/,|   ∧////!
                 |\////∧ !//i:i:i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i:i:i∨ | ∧////|
                 |  |\ // ヽ|/\ i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i // |/////|  |
                 |  |  |\////// i:i:i:i:i:i !-- イ|;;;;;;;|ト---l i:i:i:i:i:i ∨/////|  |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   や ら な い お は  チ ェ ー ン ソ ー で

                   か み を  こ う げ き !

                   か み は  バ ラ バ ラ に な っ た

_________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/





■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106