ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 84スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 84スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 06:35:03.796143 ID:8+x8iolG

    .____
   /__.))ノヽ  ピキキキ・・・・・・
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´ヽ.〈イ リ     ・・・・・・あの馬でルドルフに勝つと言うんか・・・
  .しi   r、_) |
    |  !.ニニ' /     ほおぅ・・・・・・
   ノ `ー―i´



           ,,,,;;、,,;;;;;;;;;、,,,,,,,,
        ,,;;lllllllllllllllllllllllllllllllllllll≧;,,,,,
     ,,≦lllllllllllllllllllllll;;;r ;; ;;llllllllllllllllミ
    ソlllllllllllllllllll;'';;'`''"    '''゙  ゙'''巛ミl;;,
   巛lllllllllllllllllll;            ゙'ミlll;,
   illlllllllllllllllllllll;;:: u.           ヘミ;    (雰囲気)ヤベェヨ・・・ヤベェヨ・・・
   ミlllllllllllllllllll;'''   , ≠=+    ≦ニxllミ
   jlllllllllllllllllll;    ´  _,,,      _,  ;l
    ミ彡ミlllllllll;    ィ'´乍ソァ   <毛;ゝ }
    〉⌒ヽー;;ll;         ,      {
    {   ・  l;         ノ  、    l
    ヽ ゙       u.   ( ・ ・ '   ノ
     \  ヽ         , rv、   /
       \'´l       '´ニ二ソ  /
         } l,            /
         }  \         /   カタカタカタカタ・・・・・・
         .!    ヘ       ノ
         }       ー- ´ {



     ____
   /__.))ノヽ   ハッハッハッハ・・・KBTIT君は昔から
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´= .〈= リ   歯に衣着せん男やな、おもろいやっちゃで
  .しi   (U) |
    |  `ニニ' /    ルドルフに挑もうっちゅうんやでワイに物申すくらいの気概は欲しいわ
   ノ `ー―i´



    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _   ._ i|     勿論、なんぼでもかかって来たらええ
  (^'/´・>〈・` |)
  .しi  (_)  ソ     ルドルフは負けん、挑戦状なんぞナンボでも来いや
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ      ワイも同じや喧嘩なんぞ日本はおろか、世界中にナウオンセールや



                           /: : : : : : : : : :`ヽ=、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
                      /: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ
                      /: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ
                   / : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ
                       , : : : :∨`ー──‐'  `ー──‐': : : :|   ウッス!ありがとナス!
                   |: : : : ::|     ノ( _ - _ )ヽ    |: : : :|
                   |: : : : ::|       ___       |: : : :|   (物申したらキレる癖になぁ・・・)
                   |: : : : ∧   ヾェ三三ェヲ     ,': : : ミ
                   彡: : : :∧    ー─‐    /: : :从
                   彡: : ::| \           イ: : :ミ
             - ──<ヽ ̄ 彡: 彡'   > ─── </: : 彡
       /         } }: : :{ {                /_从
        ./        / /: : : \\               />、_
       /        / /: : : : : : \\              / /: :| |ヽ
      ./       //: : : : : : : : : \ >─────<ノ: : ::| | \
     /        / /: : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : :∧ ∨  `ヽ
    ./       / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ ∨  ∧
  ../       / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } }    |

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1599143122/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/09/09(水) 06:44:18.876617 ID:N8oftEJI
> 物申したらキレる癖になぁ
うん、そう言う人だわな乙w

3常態の名無しさん:2020/09/09(水) 06:50:36.613191 ID:Wx0qRLEs
立て乙
菊花賞回避からのジャパンカップに出走しようとしてだいぶ揉めたりしましたよね…

4常態の名無しさん:2020/09/09(水) 07:38:50.562924 ID:YDEmYSDJ
ちくわ大明神


5常態の名無しさん:2020/09/09(水) 07:44:29.015492 ID:N8oftEJI
誰だ今の

6常態の名無しさん:2020/09/09(水) 08:33:30.857400 ID:Uq4oO6kz
私だ

7常態の名無しさん:2020/09/09(水) 08:36:01.442959 ID:N8oftEJI
ごん、おまえだったのか・・・

8常態の名無しさん:2020/09/09(水) 09:53:09.951697 ID:FWJVBG62
俺が業界や他人に物申すのはいい
だが業界や他人が俺に物申すのは許さん

という自称ご意見番の実に多いこと多いこと

9常態の名無しさん:2020/09/09(水) 10:09:23.506144 ID:rsBYrl8T
被害者しぐさってなんだろうな……

10常態の名無しさん:2020/09/09(水) 11:44:38.540231 ID:usv0oSDh
>>8
曹操「身勝手すぎるwww」

11常態の名無しさん:2020/09/09(水) 14:06:55.469454 ID:nGeFBlZt
>>9
日頃から自分がやってる事だから、他人もそうだと思っちゃうんだよ。

あ、立て乙でござる

12常態の名無しさん:2020/09/09(水) 15:15:46.092265 ID:q9h1O8Le
福井と押田がコンビ組んだら他はともかくおっさんの活躍比率が高い作品になりそう

13常態の名無しさん:2020/09/09(水) 15:16:15.709422 ID:q9h1O8Le
やっちまったぜ

14常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:15:58.016438 ID:1djKYvF9
おるおる、こういう「なんでも意見を言ってくれ」と言われて本当に言ったら不貞腐れる老害w

15常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:21:20.874782 ID:QDx/lB0E
冷静に考えたらレッドキングより日本語弱いな

16常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:21:56.598703 ID:1aYYYPAD
某野球のご意見番(自称)もそろそろTV画面から消えてほしいと常々思う。
もうあなたが頑張ってた時と鍛錬方法も野球理論も違うのよおじいちゃん

17常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:25.140462 ID:pc2jmmnS
あの人はあの番組で一番まともなのよと

18常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:37.700634 ID:FPIhZGSW
進撃の巨人ハンジが逝ったか

19常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:22:44.940637 ID:fMfX/A26
あかりあきらりあむだと3馬鹿だけど
つかさあかりあきらだとシャニマス並みにイラアド高くなる不思議

20常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:23.092980 ID:esQYNoXE
こういうのって(わしの意見に肯定・擁護・賛同するような)意見を言ってくれだからなぁ…

21常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:23:33.004266 ID:1djKYvF9
妙だな、おかしいぞこのシスプリ人気……
今の時代は妹に甘えられるのではなく、ママに甘やかしてもらうのが流行しているはずなのに……

22常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:24:22.579266 ID:sBWpYsLd
あのご意見番言い方はともかく言ってることはまともなこと多いしな
よその競技に関しても勉強はしてる(だからといって口出ししていいかは別の話だが)

23常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:23.806364 ID:S7G63RPh
>>21
ママばかり食ってちゃ胸焼けしてしまって体に悪いぜ。間・・・間に妹を食べるんだ

24常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:29.134511 ID:THUGTR4z
あの人は老害芸やってるんじゃなかったっけ

なんか人外娘と子作りとかメイドさんをどうこうとか新刊が出たけど
手足乳房が2つずつで背丈も人間の範疇ってあたり
ってそれぐらいならバッチ鯉だったり許容範囲ってのが大半よね

25常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:38.155346 ID:LXibNjwD
ハリーはサンモニの中で一番まともな人やぞ
サッカーの話題でもサンフレッチェ広島が調子いいとウキウキするお爺ちゃんやし

26常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:25:46.422908 ID:e94u8P7H
時代は姉って聖女様も言ってるから

27常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:26:18.483765 ID:S7G63RPh
>>26
ファミパンはやめろ

28常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:26:30.094285 ID:vbZsHtBR
>>21
だってシスプリ世代はヒロインと同年代の子供とかいてもおかしくないし……

29常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:26:34.733866 ID:dNiNmzSh
>>21
学園都市の少女達(と先生)の派閥に入るのが流行でわ

30常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:27:06.479657 ID:sBWpYsLd
>>24
本物の老害見るとまあね…広岡とか

31常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:27:57.344566 ID:QDx/lB0E
ジャンヌは姉じゃない ジャンヌは姉じゃない! ジャンヌは姉じゃ、ドガ!バキ!
ジャンヌお姉ちゃん……

32常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:28:15.676322 ID:1aYYYPAD
>>17
それはあれじゃろうか。他がわるすg・・・いや止そう。混乱させたくない。
は、まあともかく物言いがな、どうしてあれだけ上から目線で言えるのか謎でその所為か忌避感が強く出る。

33常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:28:29.072880 ID:kXbULkRM
ちょっと母親呼んでくる。母親じゃないけど

34常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:28:36.707270 ID:vbZsHtBR
虎杖はブラザーだろ!?

……いまネタにできねえ精神状態

35常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:28:43.616493 ID:HIiVqeth
>>21
妹がママになってはいけないと誰が決めたんだ?

咲耶はプレイとしてならママプレイ受け入れてくれそう

36常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:28:59.479049 ID:fMfX/A26
プレバトでの梅沢の老害芸はあれ受けるから演じてるやつだよなあ

37常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:30:08.046325 ID:vbZsHtBR
チェンソーマンのアキの名前ってもしかして
アークエンジェルから来てるのだろうか

38常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:30:11.868202 ID:W9P6tYAK
>>32
他の競技に関しては置いとくとして
野球に関しては3000本ヒット打ってるからでしょ、遜られてもちょっと困るわ
個人的にはかねやんスタイルが1番好きだが

39常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:30:25.746367 ID:THUGTR4z
今の流行って
「ごめん○○(メインヒロインの名前)」
ってサブヒロインに言わせることじゃろ?

40常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:30:29.183131 ID:p86ZXnS6
『サクラ革命』公式応援大使 宝鐘マリンが、9/2(水)の「正式発表 生放送」配信終了後、小学生の頃からサクラシリーズのファンであることへの想いを語った番組を配信していただいています。
ttps://twitter.com/sakura_kakumei/status/1303606526456639489
小学生の頃からサクラ大戦のファンってなかなか濃いなぁ
もうアラサーくらいっすかね?

41常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:31:07.336433 ID:NjyhqLnd
ジャンヌお姉ちゃんは1人だか、ジャンヌ妹は2人いるのだ・・・
妹より優れた姉など存在しねぇ!

42常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:31:44.210195 ID:pc2jmmnS
>>32
あの人はマジの一線は超えない他の連中は普通に超えるそれがやばい

43常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:27.547234 ID:Pk92TWsw
>>24
タンノくんはちょっと……

44常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:55.809661 ID:+0ZWoBoP
>>40
中学生の頃ハルヒダンス練習してた17歳やぞ

45常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:32:59.274298 ID:1djKYvF9
でも妹ブームはあったけど、姉ブームが来た話は全然……

46常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:20.118894 ID:fMfX/A26
野球でのハリーはサッカーの釜本と比べたら老害度が低いからまだいい

47常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:37.629695 ID:vbZsHtBR
>>40
96年からだから……中古とかお下がりでやってるならまあ……
新の前の5は05年だから15年前か……

48常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:44.895984 ID:wNG/nOi4
俺の中では母ブームがずっと来ています

49常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:33:46.321850 ID:LXibNjwD
>>39
邪ンヌは言いそうだけどメルトは言わんやろうなぁ

50常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:09.136534 ID:vbZsHtBR
シスプリが妹でハッピーレッスンが母だっけ?

51常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:34:45.981700 ID:HIiVqeth
>>49
なんで先輩は言わないんですかね?
いうべきですよね?

52常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:01.709128 ID:keuK9wJN
たておつ。
一線越えないというか越えた後にすぐバックして戻るからね。他はそのまま彼方まで走り続けるけど

53常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:32.312808 ID:p86ZXnS6
>>44
ハルヒのアニメももう15年くらい前だっけか……

54常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:58.442947 ID:1djKYvF9
スナック感覚で寝取られるマシュにも問題があるんじゃないかな?

55常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:35:59.453956 ID:esQYNoXE
ママブームっていってもそれホントのママじゃないヤツじゃんってのは禁句ですかね?

56常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:36:09.899529 ID:1r25Fgrq
>>46
サンモニで一番の親日と言われるハリー

57常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:36:25.280405 ID:wNG/nOi4
ハッピーレッスンは10年早かったな
今の時代ならウケタかも

58常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:37:06.921814 ID:8t4IkwQq
>>53
エンドレスエイトも11年前

アストレイレッドフレーム改もハルヒで口滑らせたな

59常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:37:15.761391 ID:1djKYvF9
タイトルにも表紙にもママがデカデカと出ているのにメインヒロインがクラスのギャルでマジギレしているシンイチは冷静に考えろ
母親がヒロインになれるわけないだろ

って、ミギーが言ってた

60常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:38:12.579042 ID:/yDLbUhQ
ホントのママだったら萎えるじゃん(真顔

61常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:38:31.165039 ID:1djKYvF9
文化祭でハルヒダンスを踊ったと懐かしむお姉さま方の前で、わたしの頃は武富士でしたねー、と口を滑らせるうさみんがどうしたって?

62常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:38:41.892433 ID:wNG/nOi4
寝取られのプロと言われたタマ姉ももうね…

63常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:38:49.737529 ID:LXibNjwD
>>56
だってハリーオバマが広島訪問した時めっちゃ感慨深く「安倍ちゃんが総理で良かったねぇ」って言ってたもん

64常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:38:51.538022 ID:nJsiMm3D
メガテンで母親がヒロインなのなかった

65常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:39:10.347650 ID:8t4IkwQq
ラブライブがその系列だが
タフライブだったら……?

66常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:39:28.329580 ID:/yDLbUhQ
>>61
よかった、フラッシュダンスじゃなかった

67常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:39:35.645421 ID:pc2jmmnS
サッカーに関してはセルジオ越後がなんでいちいちうるさいポジションなんだと指導経験あったかあいつ

68常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:39:38.601775 ID:NjyhqLnd
>>57
10年だとハルヒもまだ・・・今?

69常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:39:39.941367 ID:sBWpYsLd
>>63
ハリー被爆者だからね、その辺はもう

70常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:40:23.200446 ID:V6DbTwHj
このまえのアニソンランキングで、ハルヒで一回しかやってない曲がランキングに入るとかすごいな

71常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:40:33.667958 ID:p86ZXnS6
実際今のティーンエージャーのアニメやらゲーム好きな子にハルヒとかって通じるんですかね?
化物語のアニメももう11年前か

72常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:40:40.714019 ID:Pk2yhnKC
>>69
鬼のような監督がハリーの手の状態を見て号泣したとかいうエピソード好き

73常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:41:28.874636 ID:z01VmFMY
破壊魔定光がどうしたって?
平行世界の母だが

74常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:41:39.252014 ID:Rj4SCf8G
そもそもあの番組自体が俺は詳しいんだおじさんの代弁をしてそういう層にウケることを狙ってるんやろ

75常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:41:50.657627 ID:KPiuj61+
今誰か「アニメエヴァ(1995から新劇:序(2007)まで12年、新劇:序から今年でもう13年経ってる」って話した?

76常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:41:55.469200 ID:W9P6tYAK
>>71
ハルヒなら通じるんじゃない?
音ゲー系で定番だし、中身はともかく

77常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:42:17.639369 ID:8t4IkwQq
>>70
曲もシーンもすごく力は言ってたから当時すごいってなって
いろんなカバーとか歌ってみたとかずっとでたり音ゲーに使われたりしてるからね

78常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:43:05.361370 ID:dNiNmzSh
>>45
F&C(確か03)が姉役が真ヒロイン型のエロゲを出していたことを思い出す

79常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:43:31.873744 ID:p86ZXnS6
ハルヒって音ゲーとかも出とったんか?

80常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:43:55.264873 ID:HIiVqeth
オルガが死んでもう3年経ったんだ

81常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:44:07.175920 ID:NjyhqLnd
テレ朝でエヴァやってるけど1位と関係無いよ

82常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:44:09.157091 ID:595g2lPI
>>67
セルジオはサッカー教室で全国まわって普及活動したりとそこん所は評価されてもいいと思う。まあプロの監督経験は無かったハズ

83常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:44:20.066202 ID:8t4IkwQq
>>79
ハルヒの音ゲーじゃなくて
アニソンも使うことがある音ゲーでしょ

84常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:44:25.130356 ID:LXibNjwD
>>75
ファミコン〜PS2よりPS2〜今の方が期間長いって話?

85常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:46:03.559387 ID:p86ZXnS6
>>83
太鼓の達人やらで曲にあるって感じか

86常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:47:07.601355 ID:V6DbTwHj
残酷な天使のテーゼは平成カラオケ一位だとか次元違う 

87常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:47:50.471849 ID:S7G63RPh
>>59
逆だ逆
ttps://i.imgur.com/hq7QQQf.jpg

88常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:47:58.100383 ID:8t4IkwQq
>>85
実際太鼓の達人にあったと思う
比較的若い層にはバンドリとか?

89常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:48:12.909220 ID:Rj4SCf8G
アニメ見てなくても歌知らんやつおらんしなあ

90常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:50:07.039800 ID:1aYYYPAD
>>87
なんでミギーがオタクっぽいキャラになってんのさw

91常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:50:15.830253 ID:wNG/nOi4
でも大人気作品作ったアニメ監督が「残酷な天使のテーゼとかオタクすぎて無理」って言ってた

92常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:50:16.431208 ID:fMfX/A26
>>86
この曲の作詞家にケンカ売ったヤマカンとかいう人がいたっすね

93常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:51:06.014980 ID:1djKYvF9
東方やったことないけど薄い本のお世話になってるワイみたいなもんか

94常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:51:08.732165 ID:THUGTR4z
ttps://youtu.be/c5ik5and1SA

余ったパーツでオリジナル機体を組めます、って言ってるけど
本編だと、一番強いパーツだけ集めてガイキング・ザ・グレートになってるんで
余ったパーツはそこら辺に転がっているとかだっけ

95常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:51:17.452763 ID:/vyyoAnl
この前のアニソンランキングでもトップ10の半分以上はバンドリカバー済みとか聞いたな
バンドリ効果でランキング高いのかバンドリの選曲がいいのかはわからんが

96常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:51:32.058200 ID:LXibNjwD
エヴァ見てなくても名前とか主題歌は知ってる人多いだろうしな

97常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:51:43.598666 ID:p86ZXnS6
ttps://i.gyazo.com/23322a726447dbb59b7d7e73ad874462.jpg
ttps://i.gyazo.com/5a0f018bbba860713d4285b0a25fe9d0.jpg
決戦アリーナ時代
ttps://i.gyazo.com/ab263ae39af7b46f6bb28d4decd7c57d.png
朝凪キャラなのにRPGの方には未登場でアクションの方で出てるのか……
決戦アリーナでも出てたな

98常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:51:56.795371 ID:S7G63RPh
>>90
ミギーが性癖こじらせてシンイチが正論言ってシュッされるのがこのシリーズのテンプレじゃけぇ

99常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:52:16.427604 ID:THUGTR4z
>>91
あいつは監督に相応しい能力を持たない敗北者じゃけえ

100常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:52:42.407520 ID:8t4IkwQq
>>95
もともと人気曲だからカバーしたんだろうし
流石にバンドリだけの力とは思わんしバンドリが全く影響力がないとは言わない

101常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:52:49.032423 ID:fMfX/A26
>>95
バンドリはアニソン以外の名曲も結構な数をカバーしているから

102常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:52:51.748039 ID:sBWpYsLd
カラオケのアニソンランキング見ると心絵が入ってておっ予想外って思った
まあ好きだけど、メジャー見てたし

103常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:53:41.987092 ID:+4uUMALp
>>19
りあむだって見た目は申し分ないじゃろがい
5周年のMVやCMでも思ったがめっちゃアニメ映えするキャラだし
3バカメインでアニメ見たいぜ

104常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:54:02.773371 ID:THUGTR4z
>>97
奇乳レベルの巨乳ロリキャラ量産しているイメージがあるけど
この人もロリ絵の方が好きなタイプなのかな?

105常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:54:37.579814 ID:esQYNoXE
>>97
退魔忍は知らないけどR-18G描写もあるのか…(絵師の名前を見て

106常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:54:40.633000 ID:lrbQF39P
>>93
わいは一応公式コミックのほうは買っていたぞ、さとり探偵は漫画が下手過ぎてダメだったが

107常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:56:07.894793 ID:p86ZXnS6
>>104
ttps://i.gyazo.com/dc0cf9fd6e5643aae5d31cbde8188d94.jpg
メスガキっぽいのも結構好きそうなイメージある

108常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:56:19.860286 ID:g0/QTMS/
東方原作未プレイだけど不思議の幻想郷にハマったワイみたいなのもおるぞ
これも全部シレンの続編が出ないのが悪いんや…

109常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:56:57.505545 ID:QDx/lB0E
130倍かあ
ttps://i.imgur.com/Wc4Rlek.jpg
ttps://i.imgur.com/EHAnp2P.jpg


110常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:57:25.064928 ID:7p9CHgdu
>>79
涼宮ハルヒの激動ってのがあったな
ttps://youtu.be/WkXBhHCtIpo

111常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:58:49.509966 ID:HIiVqeth
>>105
ヒロインがおまんこ以外石像にされたり首爆破されたり
刺されたり斬られたり爆殺されたり心臓大の肉塊になったり
30p前後の立方体にされることはある

112常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:59:17.332771 ID:/vyyoAnl
対魔忍はエロい目にあったり箱型に加工されたりロメロスペシャルされながら石化して死んだりと大変な仕事だからな……

113常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:59:21.212583 ID:S7G63RPh
>>111
やりたい放題すぎで草

114常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:59:40.186885 ID:Su669fuw
ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1303507166784098304
地球君バグってない?

気温31度急落、24時間で猛暑から降雪へ
米コロラド州デンバーでは7日午後に33度だった気温が、
8日朝には2度前後にまで落ち込み、8日朝、実際に雪が降った。
また同州南部では、葉が生い茂っている木の枝が、
雪の重みで折れる可能性があるとの警報が出されている。

115常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:59:45.556147 ID:1djKYvF9
なんの努力もなしにトップアイドルになり地下アイドルとかいう格下を推しと称して応援しているのがりあむ

冷静に考えると地獄のようなキャラだな

116常態の名無しさん:2020/09/09(水) 18:59:51.938809 ID:7p9CHgdu
クーフーリンが笑い転げてそう
ttps://i.imgur.com/O7AJKBn.jpg

117常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:00:02.387537 ID:lrbQF39P
STG大好きっていう人種はなかなか少なくなっているように思える、しかも東方クッソ難易度高いみたいだし

118常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:00:42.407508 ID:shol2veU
>>116
雄っぱいもデケェ!

119常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:01:07.166566 ID:/MNhMbDy
脳味噌吸われて性感とあえぎ声出す以外の身体機能破壊されて壁尻にされるくらいはまだ対魔忍の末路としては有情なほうだからな。

120常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:01:14.042426 ID:sBWpYsLd
りあむはな、地下アイドルの追っかけやっててアイドルの現実知ってるのに
それでもアイドルの幻想を追い求め続けてるというところはだいぶ素直にプラスポイントなんだぞ
それはそれとしてそのことをりあむに面と向かって言ったらめっちゃ調子乗りそう

121常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:01:30.121546 ID:1djKYvF9
なーに、集中力と記憶力と反射神経があれば余裕余裕

つまりおっさんは無理

122常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:02:35.022937 ID:lrbQF39P
>>121
でも作ったZUNはクリアできるんだろうなー

123常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:03:19.661190 ID:FPIhZGSW
>>116
クーフーリンはメイヴかスカサハと衣装交換な!

124常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:03:47.612823 ID:LsH6OWUw
>>118
筋力は?

125常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:04:04.125370 ID:KcQo2+0t
>>120
才能だけで売れ筋のアイドルになれた気分はどうだった?
お前の推しは残念だったな
とか言ってみたい(ゲス顔)

126常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:04:17.476787 ID:LsH6OWUw
>>123
おっぱいタイツ師匠だとあんま変わらなくね?

127常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:04:56.311108 ID:7p9CHgdu
>>124
おっと、心は硝子だぞ

128常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:05:19.714736 ID:1djKYvF9
え!? イリヤとヘラクレスの衣装を!?

129常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:05:22.654619 ID:tQz7Oc+v
>>94
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27104119
余ったパーツは貰っていきますね

130常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:05:32.482546 ID:N4kjRUgC
ポリコレの牙城ディズニーが実写ムーランで中国に尻差し出してるのがバレて炎上してる横で
VRアバターは人身売買!だのオスカー賞にポリコレ概念導入!でキャッキャッウフフしてるの、最高に嗤える
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18869528/
ttps://twitter.com/ho_jin/status/1303521914724298753

スタッフの人種構成まで作品の評価基準になるとかこれ日本の映画は自動的に排除対象って事じゃねえの?

131常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:06:49.511138 ID:LXibNjwD
>>109
これで#ユニ募が揃った!
社長はまだ?

132常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:07:34.951635 ID:nJsiMm3D
>>115
そこ切り取るとガラスの仮面の主人公クラスの才能だな

133常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:09:27.673673 ID:W9P6tYAK
デレマスの新人組は果たして成功だったのかどうか
とりあえず5人は一定人気得たが、アクティブ減ってるだのなんだの言うし

134常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:09:46.200842 ID:lrbQF39P
ファーストキッチン&ウェンディーズが合併5周年記念で、900円のバーガーセットを500円で販売していたけど
味はイマイチだった、値段につられてはいかんな

135常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:09:47.595984 ID:alh+GxcJ
>>123
メガテン衣装も混ぜたい

136常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:10:29.480682 ID:p86ZXnS6
>>110
色々やってたんすねぇ・・・

137常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:12:49.762344 ID:t2Jkj6x5
>>134
ウェンディーズはチリを食うところ

あらかじめ焼いてたけど時間が来て廃棄扱いにせざるをえないパティを再利用とかエコ()やぞ

138常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:12:59.444338 ID:lrbQF39P
>>135
クーフーリンも新しい悪魔絵がそろそろほしいな、真3とデビサマのどちらかみたいな感じ

139常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:13:00.828293 ID:KcQo2+0t
あーそういやハルヒの新刊出るんだっけ
今見たら色々古臭いんだろうな

140常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:13:25.145098 ID:lrbQF39P
>>137
チリとかパスタとか食えばよかった

141常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:13:58.173753 ID:lrbQF39P
>>139
アマラン予約1位になったりするくらいに好調、もっと書いていればな

142常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:15:15.404599 ID:1aYYYPAD
>>139
大丈夫、紙も印刷もイラストも新しいから、なんと値段だって消費税が10%で新品さw
え内容?それは保証できません

143常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:15:40.525027 ID:THUGTR4z
つくもたん契約終了かあ

ドスパラ征くか

144常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:16:21.531937 ID:nJsiMm3D
かつての大作は後追いに模倣され捻られた後なので新鮮味が消えとる
いまさらAKIRAで衝撃は受けないだろ
ナウシカは毎年見ちゃうけどね

145常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:16:57.311432 ID:wNG/nOi4
りあむとか普通にやってりゃモテないわけないのに

146常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:17:32.830808 ID:TmoWMQG2
「中華一番で一番美味しそうだった料理」
「梅肉入りチャーハン(デブ並感)」

147常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:17:47.632202 ID:wV1rST+l
所詮リスカ痕のないエンジョイ病む勢

148常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:17:49.520635 ID:S7G63RPh
>>138
深刻な悪魔絵師後継問題

149常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:17:59.551545 ID:lrbQF39P
二次創作が勢い多すぎて谷川がやる気無くした説とかネットで流布されていたような

150常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:18:00.819026 ID:sBWpYsLd
>>145
りあむが普通に出来るわけないだろ!

151常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:18:28.101270 ID:pc2jmmnS
>>130
いやアジア人はマイノリティだからいけるはず

152常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:18:35.737293 ID:lrbQF39P
>>148
金子って退社してそう、入社したのが旧約の2のときだしかれこれ35年くらい前

153常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:18:48.277290 ID:S7G63RPh
>>144
後何回か見たら展開変わらないかなって思っちゃう。関ヶ原みたいに

154常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:19:12.280802 ID:wNG/nOi4
>>147
つエス書店のりあむ本

なおエス書店屈指の純愛感動話の模様

155常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:19:20.626150 ID:wV1rST+l
>>151
世界は白人とそれ以外しかいないからね

156常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:19:28.034227 ID:alh+GxcJ
>>144
アキラは最近見てTRPG風解説込みで更に面白かった思い出

157常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:19:36.961079 ID:esQYNoXE
>>144
劇場版パトレイバーは今見ても描写がヤバいって思うわ

158常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:03.009029 ID:keuK9wJN
エンドレスエイトのアニメはちょっとした狂気を味わえた
テレビつけても先週とほとんど同じ内容だから時間がねじ曲がった気分になる……ドク! 時空連続体が!

159常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:11.080340 ID:QDx/lB0E
何度目だナウシカ でも見ちゃうんだよな

160常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:16.688876 ID:CakgT9f9
>>146
チャーハンは飲みもの、いや気体

161常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:38.761060 ID:/vyyoAnl
ナウシカ
今鹿

162常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:43.657866 ID:wV1rST+l
ナウシカで一番のシーンは?
俺はやっぱりナウシカ激怒のカラテシーンです

163常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:55.260668 ID:alh+GxcJ
>>148
ペルソナは良かったのになんであんな悪魔にしたんだとは思う

164常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:20:58.290917 ID:wNG/nOi4
エンドレスエイトこそ「作ってる奴等だけはおもろいと思ってるんやろな」の典型

165常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:21:32.754620 ID:V6DbTwHj
クレヨンしんちゃんやドラえもんは見直しても、子供時代に戻るわ

166常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:21:58.983457 ID:LXibNjwD
沈黙の城ラピュタで最高のシーンは「セガールは本当にいたんだ!」だよな

167常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:22:02.248628 ID:RyuVKX4v
>>145
普通の格好するだけでギャップを出せるのはうま味
ttps://i.imgur.com/ZtlMqJk.jpg

168常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:22:05.588230 ID:S7G63RPh
見る方ほんと苦痛だったからな。長門視点の仮想体験なんかさせるなや

169常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:22:41.515770 ID:wV1rST+l
頭ピンク色の奴がまともなわけないだろ
頭ピンクかよ

170常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:22:55.145290 ID:QDx/lB0E
このおっぱいは普通じゃねえよ

171常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:23:23.680339 ID:S7G63RPh
ピンク髪はスケベ。古事記にも書いてある

172常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:23:38.569852 ID:lrbQF39P
>>158
リアルタイムで7週くらいやっていた記憶が・・・

173常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:24:36.851182 ID:95IFMO0b
>>167
普通にアリだな
つーかいつもの衣装とかがホント駄目すぎるwww

174常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:24:43.714791 ID:lrbQF39P
>>163
金子はペルソナとデビサマで実は悪魔絵を描き分けているけど、1&2のペルソナ絵はたいていボツになった
みんな仮面をかぶっているデザイン

175常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:24:52.627802 ID:nJsiMm3D
二次元世界の頭髪がカラフルなのは当然じゃい

176常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:25:18.668196 ID:wNG/nOi4
はあ?工作艦の明石がドスケベなわけないだろ!!

177常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:25:24.703297 ID:FysjBkXq
>>148
真4FとかDSJの新規悪魔デザインとか例のハゲ閣下他のリデザインやってる土居政之には期待してるよ

178常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:00.088393 ID:p86ZXnS6
エンドレスエイトも初回・ループ・解決って3回くらいで終わってればはえーってなった可能性

179常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:24.869048 ID:1r25Fgrq
>>163
んん?真IVのこと言ってんの?
それなら制作者が特撮マニアで、韮沢に描かせたからだが

180常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:35.102092 ID:/vyyoAnl
アストルフォはドスケベ

181常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:54.820835 ID:HIiVqeth
もこっちはどうやったら男にモテますか?

182常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:27:26.582469 ID:fMfX/A26
>>181
まず周囲の女から距離を置けよ

183常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:27:33.240352 ID:esQYNoXE
ピンク髪で巨乳で口搾艦な明石がエロくないわけないだろいい加減にしろ!

184常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:27:45.224860 ID:lrbQF39P
>>181
女にもてているんだからええがな、弟はシスコンやぞ

185常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:27:51.328191 ID:S7G63RPh
>>178
長くても4話ってとこかなあ。8週はアホすぎ

186常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:27:58.176864 ID:wNG/nOi4
>>181
男にモテたら死ぬよ?(男が)

187常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:28:04.925946 ID:RyuVKX4v
>>169
じゃあ頭真っ黒ならまともだっていうのかYo!
ttps://i.imgur.com/Rc5MZsF.jpg

188常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:28:35.036015 ID:wNG/nOi4
>>183
なあ明石さん1ついいかな?

…ネジどこやった?

189常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:28:48.126132 ID:uiwyRB0g
>>179
甲賀三郎はかっこよかった

が、メガテンっぽくないといわれればそう
でも、ミノタウロスの造形は素晴らしいと思うんだ
真2のサタンをほうふつさせるようなデザインだった

190常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:29:05.230603 ID:j6O5t0AR
>>114
いよいよ生態系ぶっ壊れるとこまで来ちゃった感あるな

191常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:29:13.702913 ID:V6DbTwHj
ハルヒはネットでみたファン考察でありそうと思ったのは、ただでさえ球が
ない状況なのに、上から二クールでやるエピソード一つを映画でやるといわれて尺余ったんじゃないかというもの

192常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:30:07.399499 ID:KPiuj61+
>>114
3年前に北海道でも朝氷点下から昼30度があったそうな
世界記録はアラスカかどっかの昼が2度から夜がマイナス47度

193常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:30:44.802746 ID:1PNtfuP2
アストルフォで勃たないのはホモ

194常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:30:49.182656 ID:fMfX/A26
>>187
この色だけでは隠せないチョロさ

195常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:32:12.467670 ID:wV1rST+l
>>188
ネジは増えるもの
ttps://i.imgur.com/M4fOr6X.jpg

196常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:32:16.803018 ID:p86ZXnS6
>>185
1クールの2/3がエンドレスエイトだったんか

197常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:32:23.960427 ID:rPtzQUts
ハルヒアニメに止め刺したのエンドレスエイトだと思うんですけど

198常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:33:22.412005 ID:rPtzQUts
>>195
工廠行ってバラして再整備しなさい!
工作艦召集―!!

199常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:34:04.607710 ID:esQYNoXE
>>188
ドラえもんだって生まれつきネジが足りないのよ、1本ぐらいなによ!

200常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:34:05.587260 ID:kXbULkRM
微妙な変化を楽しめるのはディープ中のディープくらいなもんで一向に話が進まないどころか
同じ話を次の話として8回も放送されたら大半はつまんねーって思うわ

201常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:34:54.635895 ID:wNG/nOi4
エンドレスエイトの擁護コメントは笑うから辛い時に見て元気出してる

202常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:34:58.877093 ID:si5eouqR
>>197
その後の劇場版である程度戻ったし
結局の所弾が無かったのが一番の原因

203常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:35:08.947699 ID:rPtzQUts
>>199
精密機械の場合そのネジ一本が致命傷なんですよ

204常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:35:21.468511 ID:QDx/lB0E
ヘンプとマリファナって同じなのか!!!
ttps://i.imgur.com/rHa6bSW.jpg

205常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:35:37.169580 ID:HIiVqeth
>>182
きーちゃんは向こうからくるし

206常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:38:09.487674 ID:fMfX/A26
>>202
まだ原作ストックはあったけど朝比奈さんメインの微妙な話か消失の未消化伏線回収だったから

207常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:40:15.395209 ID:Pk2yhnKC
アニメで見てるだけだがリゼロのエキドナ可愛いけど
コメントとか見るとこいつクソなん?

208常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:40:48.579027 ID:fMfX/A26
>>207
チェンソーマンでマキマさんを可愛いと言うレベル

209常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:40:49.370787 ID:N4kjRUgC
千葉の台風からもう一年なのかぁ
もう秋の気配に切り替わろうって時期の九月末に台風襲来の気配とか(震え

いやでも5、6年前だったか10月になっても猛暑だった年があったな

210常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:41:43.476011 ID:RyuVKX4v
>>193
アスの字だぞ、抜けよ
ttps://i.imgur.com/X36Dlhy.jpg

211常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:41:47.645036 ID:Pk2yhnKC
>>208
チェーンソーマンは完結してから読もうと思っててまだ読んでないわ……

212常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:42:17.656539 ID:wNG/nOi4
明石「出来ました!女性の好感度がわかる機械です!!」

213常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:43:17.842404 ID:uiwyRB0g
>>211
割とすぐ終わるとは思ってるが
今はライブ感がすさまじい

214常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:43:25.344554 ID:keuK9wJN
最近、毎週の様にチェンソーよんでボロボロになったのをマグちゃんとか他ので支えてるわ……よくできた連載打線だわ

215常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:43:27.981168 ID:fMfX/A26
>>211
0083で紫豚を可愛いというレベル

216常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:44:20.721608 ID:Pk2yhnKC
>>215
おう、今すぐ殺した方が良いことがわかった

217常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:45:46.878325 ID:uiwyRB0g
>>215
見た目はまあ美人だぞ
さるぐつわしてチンコ突っ込めるなら、まあ、入れようかなとは思える

218常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:45:56.020009 ID:N4kjRUgC
でもニナも路線変更の被害者なんですよ

219常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:46:17.873851 ID:DC96D2O6
ニナは最後の登場シーンで笑ってたのが良くない
あれのせいでサイコパスにしかみえない

220常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:46:19.647031 ID:pomBdDMH
奇妙な髪の色だったけどいいこだった
懐かれるには殴り合いしないといけないけど
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671517.jpg

221常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:46:22.147452 ID:uiwyRB0g
>>218
監督死んだんだっけ

そういや08もだっけ

ガンダムのOVA呪われてるのかなwww

222常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:46:33.941060 ID:esQYNoXE
なんでや紫豚さんだって見た目は…よく考えたら大して可愛くないし最初からウザかったな

223常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:47:01.564946 ID:OVlfNLti
wikiのレッドキング眺めてたら…
レッドキングって絶滅危惧種だったのか


224常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:47:11.086707 ID:nJsiMm3D
アナハイムの精神が形になったような女

225常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:48:03.683725 ID:tysGHQRO
マキマさんはガワと体は最高なので豚と比べるのはちょっと

226常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:48:30.550478 ID:wNG/nOi4
戦場モノで恋愛脳の奴は男でも女でもゴミだってそれ一番言われてるから

227常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:48:54.025200 ID:C3Ql95JC
>>220
浴衣姿がめっちゃ良い

228常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:49:12.701237 ID:O7tQdLMd
0083のヒロインはモーラだから

229常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:49:15.463045 ID:LXibNjwD
>>226
シローもんダメやな!

230常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:49:40.020365 ID:rMtXCvj7
08のシローとかも戦場でロミジュリ気取ってる場合じゃないやろってタイプだなぁ
部下放って戦場でトンズラとか

231常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:49:56.098312 ID:1u0dpHYH
>>188
この前、自宅で見覚えのないネジ踏んづけてから
ずーっと体調悪いんだけど

まさかな

232常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:49:57.620832 ID:1PNtfuP2
>>226
けど…恋は戦争って言うぜ…

233常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:51:10.255979 ID:Su669fuw
>>130
奇跡的にもサウスパークはすべての条件をクリアしてるってツイートがあって爆笑したわ

234常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:51:11.045760 ID:RyuVKX4v
今週の僕ヤバでピンチの市川を助ける姿はカッコよかったね
※ネタバレ注意
ttps://i.imgur.com/1ZINegI.jpg
ttps://i.imgur.com/iUh9Aqt.jpg

235常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:51:29.359061 ID:FPIhZGSW
恋愛は頭脳戦やぞ()

236常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:51:38.047933 ID:esQYNoXE
恋は戦争だけど戦争に恋を持ち込むとガロード以外ロクなことにならないぞ

237常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:52:13.537039 ID:Al0zchFY
>>227
いいよね浴衣サウスダコタ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250840.png

238常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:52:37.608143 ID:Aq5fvfm6
>>171
たしかに欲求不満になること多かったが
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671520.jpg


239常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:00.232640 ID:Pk2yhnKC
>>235
かぐや様は(告らせたい〜天才たちの)恋愛(頭)脳(戦)

240常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:16.975505 ID:rMtXCvj7
>>238
ピン…ク?

241常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:37.387380 ID:uiwyRB0g
>>234
びっちさんがチェンソーマンだった??

242常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:55.525513 ID:Pk2yhnKC
俺もピンク髪キャラが好きだわ、
妲己ちゃん
キャス狐
我妻由乃

243常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:56.559089 ID:STVE+au/
>>237
通常時のグラはあまりピンとこなかったけど
浴衣姿の破壊力がやばい

244常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:58.167747 ID:nJsiMm3D
アニメ本編みてないけどスパロボVにでてきたデスラーは拗らせて戦争してたようにみえる

245常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:08.932804 ID:/o2tjJJw
>>227
わかるってばよ
通勤路にローソン無いから店内ボイスどうしたものか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250842.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250836.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250837.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250838.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250839.png

246常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:23.335225 ID:Aq5fvfm6
>>227
霧島にりんご飴買って帰ろうとするとかワンコだよなあと

247常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:54:29.305212 ID:1u0dpHYH
別スレに誤爆してしまってはづかしい

FF14に自信ニキおる?
クラフター調理師とギャザラーで釣りってシナジーある?

248常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:42.535357 ID:uiwyRB0g
>>247
釣ったもの調理できるからまあないわけではない
どっちにしたってギャザクラするなら全部カンストしたほうが良いわけだから上げちゃえよ

249常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:56:10.069651 ID:OVlfNLti
アベルトさんはアニメ本編で拗らせてるからそのままやで

250常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:57:31.516701 ID:fMfX/A26
かぐや様の劇中で出ていた人気マンガが推しの子ですごい微妙なキャストと圧縮脚本でドラマ化されて作者がレイプ目になってた

251常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:58:55.610994 ID:+0ZWoBoP
>>238
皆視界外に逃げろぉ!

252常態の名無しさん:2020/09/09(水) 19:59:30.763008 ID:1u0dpHYH
>>248
あ、FF11みたいにシーソーがあるわけじゃないんだ
ならそうするかな

253常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:01:07.226454 ID:wV1rST+l
ttps://i.imgur.com/uCxb7Tm.jpg
お前も……オサナナジミなのか……?

254無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:01:11.225820 ID:8+x8iolG
生徒「校長!この校長室にマイナーでも日本一のトロフィーを置きたいと思いませんか!?」
校長「・・・・・・・思うっちゃ思う!」

255常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:01:43.431872 ID:fMfX/A26
でも日本には世界一の校長がいるから・・・

256常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:02:16.960159 ID:O7tQdLMd
12000人切りトロフィーかな?

257常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:02:55.149478 ID:2/vV3Jt7
この不屈くんは野球やめてホッケー部とか立ち上げそう
ガチマイナースポーツは存在してるだけで全国大会行けるのマジであるんだよな…

258常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:02:58.753609 ID:SYTc8yjy
あの校長本当に人間だったんだろうか
それとも人間には誰しもあれだけの可能性が眠っているんだろうか

259常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:03:40.006942 ID:wV1rST+l
660人は端折っていい数字じゃない

260常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:04:21.670116 ID:esQYNoXE
>>253
行きつけのソープで年齢偽って働いてたりしたら滾る…滾らない?

261常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:05:02.139733 ID:LXibNjwD
フィリピン政府からの感謝状は飾られてるぞ

262常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:05:27.124354 ID:wV1rST+l
>>260
ソープでこんな子出てきたら即延長するわ

263常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:05:27.937261 ID:8t4IkwQq
>>253
(まさか、声で俺がドンシャインの中の人だとバレた!?)

264常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:06:15.397256 ID:Al0zchFY
ケーニヒスベルク級のカールスルーエ見つかったのか、あの特徴的な砲塔配置してる
(画像は3番艦ケルン)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250851.jpg

265常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:07:21.402027 ID:DJSm+MYm
なんか中心軸から砲塔配置がずれてる?

266常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:09:49.160867 ID:RyuVKX4v
>>254
まだまだRTAしてないクソゲーがどこかにあるはず

267常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:10:50.674905 ID:ChHHviSi
>>130
いや娯楽なんて面白いかどうかが全てじゃろ?

268常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:11:37.035360 ID:fMfX/A26
>>266
BotWの記録更新してもいいんですよ?

269常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:11:41.238019 ID:DC96D2O6
平均で1.1人のフィリピン人少女を買春している
中学校校長とかいう汚れた職業

270常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:12:24.931395 ID:esQYNoXE
ケーニヒスベルクの改造きたらアズレン復帰すると決めてもう1年以上…

271常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:13:11.752830 ID:uiwyRB0g
>>269
伝説の校長を排除して平均出してww

272常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:13:23.588764 ID:DJSm+MYm
P「クソゲーRTAの企画を三本にまで絞り込んだがアイドルが幸子とりあむしか手配できなかった」

273常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:13:32.410920 ID:D6UBSkxj
>>244
実際2199見てる時は戦争とか侵略とかじゃなく
もっと大きな視点を見てる感のある謎めいたデスラーイイゾ〜これと思ってたら
良い年こいてキャバ嬢にハマった高齢童貞みたいな動機でガッカリした

274常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:15:07.135048 ID:wV1rST+l
>>270
ジッタイ運営が存在忘れてる説ある
だって姉妹にはケルンにすら改造来たのに……

275常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:15:15.980119 ID:Al0zchFY
>>265
ずれてると言うか意図的にずらしてる

これは逃げて引き撃ちになる際に後方の門数が多いほうが良いよねということで三連装砲を前1基後2基というはいちしたのだが
何を考えたのかドイツ海軍は「えー、前にも打てる門数増やしたーい」と言い始め、設計陣は
「それなら後ろの2基を中心軸からそれぞれ左右にずらして射角を確保しましょう」
といって本当に砲塔を中心軸からずらして配置、設計通りに前方射角は増えたものの重心バランスが崩壊
結果として安定性を欠いた上に溶接も多用してたことが重なって

外洋航行中に船体がねじれに耐えられず割れる

という欠陥を露呈して外洋航行はできず第二次世界大戦でも通商破壊作戦に参加できなかった
最も悲劇なのは第二次世界大戦開戦時ドイツ海軍の手元にあった軽巡洋艦はケーニヒスベルク級ぐらいしかいなかったということだろう

276常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:15:16.638109 ID:fMfX/A26
>>272
杏・紗南・あきら「ゲームの仕事なら私たちがやる!」

277常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:16:06.338022 ID:uiwyRB0g
>>273
2199なんか終盤急激に面白くなくなった感ある

278常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:16:40.640782 ID:/o2tjJJw
>>264
いつかと思ったら今日か
この発見でドイツ大型艦は全部の沈没場所分かったようだ

279常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:01.491592 ID:A8lZqLYY
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250865.jpg.html
ピンクは淫乱……?

280常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:12.157512 ID:/vyyoAnl
中学校校長の平均売春人数
ヒーローネーム被害者の会の平均戦闘力

281常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:24.186915 ID:LXibNjwD
>>272
幸子と比較した場合のりあむの利点はツッコミ役が2人確実に確保できるとこだと聞いた

282常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:43.434405 ID:+0ZWoBoP
登山部は県内の半分が関東大会行けて1/6が全国いけたな

283常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:47.485165 ID:8t4IkwQq
2199はドメル戦がピークな気がする

284常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:18:53.438980 ID:SYTc8yjy
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c4430baa8494a49a361d03de8ffc71c9621136b
リライズやエントリーグレードで加速してた転売問題とうとうニュースになったか
公式が静岡工場増築年内にやるから待っててと言うのは相当だな

285常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:18:57.187838 ID:rPtzQUts
あの宇宙艦隊決戦はスタッフ相当頑張ったよねって

286常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:19:19.230269 ID:D6UBSkxj
>>277
同意だけど俺はフラーケンに超ハマってたんで
あいつら活躍したからイーブンかなって
次元潜航艦カッコいい……カッコよくない?

というかこの非常時にガキみたいな事を喚き散らかすヤマトのクルーよりも
クソ上司に頭押さえつけられた状況でもやれる事を頑張るガミラスの方が好感度高かったな俺
その上でちゃんとそのクソ上司も何とかしたしさ

287無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:19:25.015919 ID:8+x8iolG
銀英伝世界にも絶対欠陥戦艦は有ると思うの

288常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:19:25.886831 ID:WrroStH2
中学校長の買春が発覚した時点でクビ決定だから
統計的に中学校長の買春人数は0人に決まってるんだよなあ

289常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:20:04.685760 ID:t2Jkj6x5
>>277
言うな

終盤面白いところってワープ中の亜空間で三式弾ブチ込むところくらいしかないとか言うな

290常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:20:06.073033 ID:THUGTR4z
>>285
三段空母から滑り落ちる艦載機をやりたかったんだろうなって

291常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:20:26.574817 ID:+0ZWoBoP
>>287
内装がその…

292常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:20:39.250278 ID:lrbQF39P
>>287
自分は絶対間違わないと確信しているアホが出る確率の方が高いどす

293常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:20:43.828862 ID:3BbmltjW
>>284
いいやん
この調子でBB戦士系も再販してくれ

294常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:20:53.131735 ID:THUGTR4z
>>289
突如恋愛脳になった古代がどうも好きになれなくてなあ・・・・

295常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:21:25.950235 ID:D6UBSkxj
>>289
フラーケンがガイナ立ちで出てくるシーン良かったじゃん

296無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:22:09.884460 ID:8+x8iolG
もうRTAで世界記録が狙える糞ゲーが無い?
あなたにはまだプログラミング知識が残されているではありませんか

297常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:22:23.083703 ID:SYTc8yjy
>>293
「プレバンで・・・」

298常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:22:43.605267 ID:esQYNoXE
最高速で自壊する欠陥MSやバイクになる戦艦はあるけど欠陥戦艦はないよなガンダムも

299常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:03.078533 ID:8t4IkwQq
フォムとは劇場版で生きててびっくりした
そしてガミラス側の主人公って立ち位置になってるのも

300常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:11.412857 ID:fMfX/A26
メガテンRTAってタイム何分ぐらい?

301常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:18.914738 ID:THUGTR4z
>>296
ファミリーベーシック・・・

302常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:19.602862 ID:D6UBSkxj
>>294
古代に関しては序盤からキャラの薄い若造で
別に型破りキャラってワケでもないのに妙に独断専行するしで
結果的になんか無能な若者ってイメージしか残んなかったな俺

303常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:55.417367 ID:/o2tjJJw
自分で作った糞ゲーをRTA…
解脱かなにか目指してらっしゃる?

304常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:23:58.193639 ID:DJSm+MYm
>>273
途中までは格好いいんだよな2199のデスラー
旧作よりも若いし

ここだけ見ると主役を勘違いしそうになる
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm21518865

305常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:24:25.143634 ID:THUGTR4z
>>302
中盤あたりで2199は沖田艦長が主役で死ぬまでの話って割り切るようになった

306常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:26:07.829942 ID:1udyT9iP
>>287
双胴宇宙戦艦とか?

307常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:26:11.682878 ID:CsgBXhJR
>>109
アイマス界の林檎キャラを独占する俳協

308常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:26:27.054309 ID:8t4IkwQq
どうせ平民しかのらんからこれでいいやろ
な帝国のなげやり艦とかあるのかな

309常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:27:26.908679 ID:LXibNjwD
>>307
あかり以外にりんごキャラいたっけ…?

310常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:28:30.719346 ID:p86ZXnS6
初音ミク、「コロナ対策サポーター」に就任決定! 日本の新型コロナウイルス感染症対策を支援いたします!
ttps://www.crypton.co.jp/cfm/news/2020/09/9_supporter

クリプトン開発の「リスク通知システム」 本日よりオープンソースとしてGitHubにて公開!
ttps://www.crypton.co.jp/cfm/news/2020/05/28risk_notification_system

繋がりがよくわからんと思ったらクリプトンがリスク通知システムとかやってたんか

311常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:29:53.799406 ID:rPtzQUts
>>298
グワジン級
主砲三基六門のうち二番砲塔がやや窪んだ位置に配されており正面斉射ができない
更に一番砲塔の真下がブリッジのため二番砲塔を艦正面にぶっぱなすと二番砲塔のせいでブリッジが吹き飛んで轟沈する
また対空機銃が見当たらないためにMS運用艦でありながら敵MSに取り付かれた場合大した抵抗ができない
にもかかわらずエネルギータンクが艦後方に剥き出しで配置されている

312常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:29:54.002707 ID:7p9CHgdu
2199のデスラーじゃ完結編の時みたいに援軍には間違いなく来ないw
「たまたま星間国境の巡視に出かけていてね。その節は失礼した。」
「あの邪魔者はこちらで引き受けよう」
格好いいなコイツw
ttps://youtu.be/-2q6PGYENPQ

313常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:30:10.720019 ID:CsgBXhJR
>>309
ミリシタの方に
ttp://imas.gamedbs.jp/mlth/image/chara/img/1499510063079_2axfr36w.png

314常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:30:35.198144 ID:D6UBSkxj
>>310
電通とケンカした時点でこういうのとは縁がないだろうと思ってたがてーしたもんだな
力でねじ伏せた

315常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:30:42.249520 ID:3BbmltjW
>>304
ぶっちゃけバルジ大作戦のパロディなんだけど、すごくカッコイのが卑怯だよな

元ネタ
ttps://www.youtube.com/watch?v=C2_e06ypP1s

316常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:33:41.217797 ID:+4uUMALp
>>313
芋いな

317常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:34:18.378040 ID:D6UBSkxj
そういやペガサス級はホワイトベースがあんなけ戦果残したのに
大して運用されんかったあたり
意外とダメだったんかねアレ
結果的に残ったのサラミス級・アレクサンドリア級・ラーカイラム(クラップ)級って感じだし

318常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:34:20.272300 ID:esQYNoXE
>>311
グワジンってジオンの象徴艦じゃなかったっけ…

319常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:34:28.911914 ID:8+spHrvL
>>263
ホモ向け性風俗店で働くことになったリクくんが、性行為後にお客さんと特オタトークで盛り上がるだって!?

320常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:35:53.946273 ID:r8gIaesV
>>315
パンツァーリート自体がかっこいいからねしょうがないね
いや旧ドイツ軍国歌はどれもかっこいいんだけどさ、ジークハイル・ヴィクトリアとかグレネーダーリートとか

321常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:37:37.794549 ID:fMfX/A26
>>317
アルビオンがやらかして廃盤

322常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:37:53.357975 ID:HIiVqeth
ケッ〇ン戦艦

323常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:38:08.687242 ID:VAeTZ1uZ
リーンホースジュニアは大活躍だったが

324常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:39:38.820220 ID:Birq37Tx
ケツアナ戦艦?

325無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:39:39.672516 ID:8+x8iolG
>>317 と、言うかペガサス級自体が万能型と言うか宇宙でも重力圏でも運用できる万能型だけど
     そんな両方で無理に運用するよりそれぞれで使える戦艦作った方がコストも安いし性能もええんちゃうかな

326常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:39:55.807972 ID:O7tQdLMd
プライムビデオのアニメのところ眺めてたらブライガーがあってちょっと笑った
こんなの見放題にしなくていいからマジンガーとゲッターを見放題にしてくれ

327常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:40:11.446106 ID:DJSm+MYm
日本にだって抜刀隊があるわーい
ttps://www.youtube.com/watch?v=6hLsrvkBzEw

328常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:40:23.585658 ID:Al0zchFY
>>317
そもそもペガサス級は3番艦サラブレッドと4番艦グレイファントムあたりで設計が大きく改められてる
ホワイトベース
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250887.jpg
サラブレッド
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250886.jpg
グレイファントム
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250885.jpg

ここからアーガマやラーディッシュに繋がる

329常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:40:38.216368 ID:Birq37Tx
チーンポースジュニア

330常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:40:41.395674 ID:+0ZWoBoP
セレクトボタン出でくるケツバン戦艦

331常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:40:58.783628 ID:1udyT9iP
>>325
マルチロール機ちゃんはクッソお高くつくしね…

3軍の要求全部に答えただけなんですけどー

332常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:41:11.199874 ID:nJsiMm3D
ガンダムの戦艦なんてカカシなんじゃから揚陸艦でいいと思うの

333常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:41:27.830079 ID:tQz7Oc+v
>>311
いや機銃は大量についてるぞ
砲塔配置はグワダンなどでも是正されなかったから問題にならなかったんだろう
タンクはレウルーラでもむき出しだし。なんならクラップ級やカイラム級でもむき出しだからメリットが大きいようだ

334常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:41:50.357687 ID:kJVUA8AH
>>291
シュタインメッツ「誰だよ艦橋に柱置いた奴」

335常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:42:51.849996 ID:GUrU5FsB
UCにもペガサス級でてたな
なんか住居になってたが

336常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:43:01.813502 ID:DJSm+MYm
>>332
強襲揚陸艦が母艦のロボットものか
女性キャラは一人のみ!
メサイヤ「我々はうるし原先生になんでこんなにおかしなキャラデザインを頼んだんでしょう」

337常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:43:06.919485 ID:HIiVqeth
銀英伝であの内装の柱につぶされた提督何人いたっけ

一人や二人じゃなかった気はする

338常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:43:25.535138 ID:GUrU5FsB
>>331
F35がんばれ!

339常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:43:50.436591 ID:fMfX/A26
>>332
戦艦でもノイマン操舵士に操縦させれば回避盾になるぞ

340常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:45:08.959112 ID:Aq5fvfm6
たしか、自身の能力だけで大気圏突破できる数少ない艦船ですよね
アーガマも宇宙と大気圏内で使えるけど突破はできないだったし

341常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:45:33.822956 ID:GUrU5FsB
50年ぐらい使われたりAGEのディーヴァ

342常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:45:38.988727 ID:1PNtfuP2
>>339
ローエングリン、見てから回避余裕でした!
実際は余裕無いけど何故か回避している神技

343常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:47:33.826701 ID:kJVUA8AH
>>342
よく「かいひー!」って叫んでるおっぱいでかい艦長の指示聞く前に操舵してる気がするw

344常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:48:05.018924 ID:D6UBSkxj
UCで最も高性能な艦船はマザー・バンガードかしらん

345常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:48:09.969521 ID:HIiVqeth
ガンダムに限らず戦艦すら一撃で落とせる火力もった
小型機のある世界観だとどうしても戦艦の存在自体が
蹂躙されるためのものになりがちよね

346常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:48:22.865364 ID:tQz7Oc+v
>>317
ほとんどの艦がマトモに運用できたのが終戦間際の宇宙だしぃ…
ホワイトベース自体は地球で戦果叩きだしてるんだけどエンジン不調に終始悩まされたりと苦労してるんだよね

347常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:48:27.628367 ID:fMfX/A26
>>343
不意をつかないと自然な流れで乳揺れ誘導できないからな

348常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:49:20.876785 ID:rPtzQUts
>>333
機銃に関してはあるって資料があったりないって資料があったり結構ごっちゃなんすけど
少なくともアニメ本編で対空弾幕を展開してるシーンはないしGジェネでもあったりなかったりで安定してないゾ

349常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:49:29.961757 ID:D6UBSkxj
>>346
一年戦争以後も運用されてもいいよねって思うけど
運用されんかったって事は微妙なのかなと

350常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:12.595741 ID:r8gIaesV
>>343
推力調整もせなあかんだろうし、多分おっぱい以外は自分の仕事をすべて終わらせてる可能性まである

351常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:14.162242 ID:DC96D2O6
サンダーボルトでもペガサス級は空飛ぶ要塞、圧巻の超兵器みたいな扱いされてたな
なおデザインはおもちゃな模様

352常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:15.788964 ID:wV1rST+l
でも宇宙世紀に真ドラゴンブチ込んでも面白くないでしょ?

353常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:29.313855 ID:HIiVqeth
アークエンジェルばっか持ち上げられるが
たった二機の随伴ザクだけでしのぎ切ったミネルヴァも相当

354常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:35.459904 ID:kJVUA8AH
>>349
宇宙で使うならサラミスがそれこそVの時代でも使われてるからなぁ……
しかもVの時代になると大気圏でも運用できちまうんだ

355常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:42.205319 ID:DJSm+MYm
ガンダムブームになったころ、アニメ雑誌にヤマト対ガンダムという漫画が
読者投稿かなんかであったらしいが、ガンダムの勝ち目が見えねぇw

356常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:51:46.913241 ID:nJsiMm3D
逆算したらホワイトベースのクルー105日しか戦ってない
アムロはともかく素人が3ヵ月でア・アバオ・クーに連れてかれるの頭おかしなるで

357無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:52:01.328678 ID:8+x8iolG
ゆきかじぇちゃんちのぶぅちゃんは気配にすごく敏感です
ぶぅちゃんがねんねちゃったので起こさない様にお隣の部屋で遊ぼうしたゆきかじぇちゃんとまるゆちゃん
こっそりお部屋を出ようとしたらぶぅちゃんがウトウトしながら付いて来ちゃった

358常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:52:07.688955 ID:8t4IkwQq
真ドラゴン戦艦扱いのときは
中に入れたメカ大丈夫?
とくにグレンラガン

359常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:52:09.341492 ID:uiwyRB0g
>>311
ムサイなんかはもう正面側だけ攻撃出来りゃいいやみたいなすごく割り切った設計なのに
なんでそんな失敗するんだろうなあ…

360常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:52:57.833305 ID:D6UBSkxj
それこそサラミスは優秀だったんだろうね
70年も改修で食いつなげてるし

361常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:53:01.917870 ID:1PNtfuP2
お前コーディネーターだろ。
ムゥさん…どうしてそんな事言うの…

362無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:53:27.708866 ID:8+x8iolG
三十年使い切った榛名

363常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:53:32.269803 ID:CsgBXhJR
>>317
サラミス級(とマゼラン級)は一年戦争前から佃煮にするぐらい余ってたし。
で、ペガサス級とサラミス・マゼランの後継を模索してたどり着いたのがラー・カイラム級とクラップ級のペア、と

364常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:53:42.740830 ID:LXibNjwD
やっぱキラは周りの大人に恵まれないよね…

365常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:53:48.334279 ID:uiwyRB0g
>>317
製造コストの問題じゃないかな

後に量産された艦艇ってカタパルトがむき出しなんだよね
ペガサス級みたいにカタパルトを覆ってしまうと出撃時の防御力はあがるかもしれんがコストがかかるのかもしれない
また、射出された時の視界の悪さも問題なのかもなあと思ってみたり

366常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:03.167311 ID:D6UBSkxj
>>361
お前岡山出身だろ
と言って欲しかったのか?

367常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:14.031068 ID:DJSm+MYm
>>364
シンジくん「せやろか?」

368常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:18.643596 ID:8t4IkwQq
>>362
子供が孫連れてきたと?

369常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:33.491857 ID:uiwyRB0g
>>337
ワイヤーと柱が鬼門

370常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:38.013906 ID:kJVUA8AH
>>361
ムゥさん「後になってバレてToLoveるよりいいんじゃないかなって」
まぁこのおっさん種死でもステラ返してもらって戦わせるなに「約束するよ」ってしれっとぶっこく鬼畜だし

371常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:55:26.458128 ID:uiwyRB0g
>>344
理論上では亜光速で飛行可能というとんでも兵器だからなあ

372常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:55:45.263381 ID:8t4IkwQq
キラの養父母とかあんまり大きく描かれなかったな

373常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:56:19.895441 ID:THUGTR4z
>>361
種の戦争ってナチュラルVSコーディネーターってイメージが強いけど
実際はプラント以外VSプラントの戦争で
プラント以外にコーディネーターは大量にプラントの敵として戦争に参加してた
とかいい話が

374常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:56:30.845417 ID:B7UpnRnQ
ムゥ「多少もめるかもしれんけど最初に明確にしとく方がいいかなって」
シンジ「有能」

375常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:56:31.859456 ID:uiwyRB0g
>>356
ダイ「そんな短期間の話なんか」

376無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 20:57:32.955582 ID:8+x8iolG
コーディネートは・・・こーでねーと・・・・・・ガクゥ

377常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:57:55.090122 ID:fMfX/A26
>>376


378常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:57:55.841154 ID:kJVUA8AH
>>373
まぁニュートロンジャマーに伴うあれこれで地球のコーディネーター沢山死んだろうし当然かなって

379常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:04.353953 ID:rPtzQUts
>>370
ガンダムXとクロスしたSSだとラスヴェートに乗っけられてきっちり撃墜されて戦死してて大いに満足した

380常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:33.737997 ID:OVlfNLti
>>287
ファーレンハイトの旗艦が確か艦首主砲ぶっぱなすと周りが溶ける欠陥品でなかったかな

381常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:42.781053 ID:tQz7Oc+v
>>348
そもそもグワジン自体アニメでマトモに戦闘シーンないじゃないか

機銃もムサイ改とかアイリッシュ級とかついてない奴もいるし運用思想次第じゃないか
(なお後の艦には大量に付ける模様)

382常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:44.530200 ID:THUGTR4z
スレイヤーズのイラスト描いてたあらいずみるいが
特発性大腿骨頭壊死症?だったとかツイートしてる

383常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:50.965468 ID:8+spHrvL
>>357
ゆきかじぇちゃんもまるゆちゃんもぶぅちゃんも、おじちゃんと一緒におねんねちまちょうねぇ(ニタァ

384常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:52.149608 ID:8t4IkwQq
>>376
モンシアがスパロボで言ってた!

385常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:58:55.054666 ID:DC96D2O6
まあ電力止めて死者大量ってどう考えてもコーディネーターもたくさん死んでるしな

386常態の名無しさん:2020/09/09(水) 20:59:37.588770 ID:6C4+IrBV
でもジョージ・グレン(本物)の最期の言葉とかそんな感じなんじゃね?
あの人、そういうギャグ方面の人でしょ

387常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:00:21.460539 ID:THUGTR4z
(わたしが合図したら>>383を蜂の巣にしろ!)


388常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:00:24.167784 ID:kXbULkRM
>>376
最期の言葉がそんなんでいいのか!? 目を覚ませ馬鹿野郎!

389常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:01:20.111841 ID:DJSm+MYm
>>385
孔明「わが策、成れり」

390常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:01:26.460279 ID:W8wVW/k7
>>374
明かしたは良いけどフォローはしろ
仕事が立て込んでたから仕方ないかもしれんけど
爆弾かました後、殆ど学生組に絡んでねーぞ。せいぜいが地上に降りてからトールの訓練くらい

391常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:01:41.484279 ID:pc2jmmnS
ギャグ時空で種であんな爆発したオーブ司令部全員生きてたら面白いよなあ

392常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:02:05.667710 ID:IComPxR1
>>355
やまとは異星人の技術有るからなあ
比べるならマクロス?

393無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 21:02:20.950403 ID:8+x8iolG
オーキド「ここにヤンチャでいたずら好きのアローラロコンと怖がりでさみしがり屋のアローラロコンとのんびり屋で人懐っこいアローラロコンがおるじゃろ?」

394常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:02:57.548974 ID:FPIhZGSW
>>389
NJ投下はバベルの塔発見の為だった?

395常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:03:03.900674 ID:W8wVW/k7
>>393
ガーディは悔しいでしょうね

396常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:03:37.341821 ID:DJSm+MYm
>>392
なによりもやべーのはあの世界の地球人、異星技術をあっさりものにしているんだよw
真田さんクラスしか生き残ってねーのかよ!

397常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:04:09.008860 ID:pc2jmmnS
>>393
カントーロコンと交雑させていい?

398常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:04:19.814682 ID:vJ49LAU5
Gジェネだといちいち戦艦をとっかえひっかえするのが面倒だからやっぱり……万能艦やな!ってなってしまう。

399常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:04:39.347639 ID:D6UBSkxj
>>396
ものにしとらんぞ
Δの時代ですらクアドラン・ローとか再生産できない

400常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:05:32.679332 ID:B7UpnRnQ
>>393
   :そう かんけいないね
ニア :殺してでも うばいとる
   :ゆずってくれ たのむ!!

401常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:06:23.410722 ID:DJSm+MYm
>>399
あ、ヤマト世界のほうね
なんでガミラス相手にひーひー言ってた奴らが白色彗星帝国艦隊とは戦えているんだよw

402常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:06:30.170815 ID:8t4IkwQq
ゼントラーディーの兵器って
新品ならマクロスFの時代でも一線級クラスの戦力なんだっけ
新品は珍しいらしいが

403常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:06:52.255099 ID:kXbULkRM
>>393
ひかえめかおくびょうなアローラロコンいません?

404常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:06:53.077135 ID:OVlfNLti
>>396
ケルカリアのフルスペック品もコピーできてない

405常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:07:01.193226 ID:THUGTR4z
>>396
自動工場を襲ったりして技術を奪ったりしてるよ

Windows10のアップデートに不具合が出たみたいだけど
バージョン2004だけみたいね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275866.html

406常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:07:17.448857 ID:Rj4SCf8G
ダーテングとのコンビが似合う原種と比べて、アロキュウはいまいち誰と組ませるか決まらない

407常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:07:53.488008 ID:RyuVKX4v
>>393
ホント序盤で仲間にしたかったよアロコン
SM終盤しか捕まえられないから旅パに入れられやしねえ

408常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:08:12.820634 ID:DJSm+MYm
初代マクロスだとゼントラーディーは昔の戦争で反応兵器生産技術失っちゃってて
地球側は反応弾使って何とかしのいでいる設定があったようなかすかな記憶

409常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:08:29.588506 ID:D6UBSkxj
>>401
どこまで公式か分からんが
あの世界は遺伝子と記憶を持ち越せるテクノロジーがあって
優秀な人間は「転生」させられる
真田さんやハーロック、トチローもその対象者

410常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:08:49.179730 ID:wV1rST+l
うーんクリスティーナムイミ欲しい……
単体物理アタッカー足りねえ

411常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:08:53.199751 ID:esQYNoXE
話が始まる以前に投下されてるからあんまり印象ないけどNジャマーってガンダム界でも屈指の大量殺戮兵器だよな
インパクトで言えばコロニー落としとかの方があるけどエネルギー関連無効化はアカンやろ

412常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:09:24.434473 ID:1r25Fgrq
>>405
IMEってwin10以前から不具合だらけだった印象なんじゃが

413常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:09:29.920416 ID:DJSm+MYm
>>409
山本弘のサイバーナイトの世界かな?
(記憶すら転写できるクローン人間技術がある)

414無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 21:09:32.457020 ID:8+x8iolG
>>398 でもビッグトレーは良い物なんですよ、それだけは分かって欲しかった

      まぁ陸上戦艦と言う物自体が戦略的に必要な兵器かって言われると微妙

415常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:09:33.800103 ID:FPIhZGSW
>>409
コーディネーターなんかよりずっとヤバくて草

416常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:10:29.177777 ID:8t4IkwQq
ガンダムのコロンブスは好きかい?

417常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:10:50.390542 ID:W8FaUDrS
読売巨人軍、独走で貯金20
オリックス、独走で借金21

418常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:11:11.802661 ID:7US2/B45
マックスビクトリーロボブラックverきたかぁ……あれ、ビクトリーマーズないまま次の企画行っちゃうのか

419常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:11:27.568574 ID:W8FaUDrS
>>416
最近なんか空母みたいな扱いされてない?
あれ輸送だろ?

420常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:11:38.046494 ID:esQYNoXE
>>414
Gジェネだと安価で空飛べるガウでええねん!の一言で終わりだから…
縛りプレイの陸上戦艦枠ならワンチャン

421常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:11:40.077344 ID:6C4+IrBV
>>410
そこにヒヨリとレイとタマキとジータちゃんとプリペコがいるでしょ

422常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:11:46.139464 ID:nJsiMm3D
>>410
無課金ならヒヨリ、レイ、サレン、アキノの星6アタッカーを目指せ

423常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:12:22.387492 ID:LXibNjwD
とりあえずバサラが歌えばなんとかなるやろ

424常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:12:23.650066 ID:3BbmltjW
>>411
常時地球が静止する日状態だからなあ

425常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:13:00.957682 ID:W8FaUDrS
お?ドイツの秘密兵器陸上戦艦ラーテさんの話する??

426常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:13:18.401706 ID:OVlfNLti
ヘビィ・フォークとビック・トレーを前後でつなげればきうきよくの陸上戦艦がががが

427常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:13:37.277238 ID:wV1rST+l
>>421
ヒヨリは後回しにしたのすげー後悔してるまだ星1
タマキとジータちゃんは星4、レイは5、プリペコは今最強アタッカー
>>422
サレンアキノさんそんなに強くなったの?

428常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:14:31.426871 ID:Su669fuw
>>414
じゃけん戦艦にバイクを付けて万能戦艦にしましょうね〜

429常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:14:35.398599 ID:DJSm+MYm
コロニー落とし作戦で地球を静止させる!

430常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:15:45.365656 ID:Hg0EWtMr
火力や水力発電はない世界なのかな?
火力はすたれた可能性もあるけど流石にダムが無いとは思えないし水力発電は生きてるんじゃないか?

431常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:16:06.772169 ID:8t4IkwQq
>>419
やすそうだし
いらないものを集めてありあわせでなんとかしようとしてるんじゃない?
あとハニカム教徒でおもいるんじゃない(なげやり)

432常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:16:56.713803 ID:6C4+IrBV
ヒヨリは一枚盾の後ろのやつをぶち殺すのに重宝してるわ
ユカリィ!敵に回ったお前を殺すために育てたんだよ!

433常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:17:31.802200 ID:wV1rST+l
敵のユカリさん本当嫌い
味方のユカリさん遅い

434常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:17:47.592981 ID:UXKLmYXD
windowsのバージョン19xx以上上げてる情報弱者はおらんやろう・・・

435常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:18:45.069912 ID:7p9CHgdu
マシュのコスプレがどんどん増えていく
ttps://i.imgur.com/opBR83T.png
ttps://i.imgur.com/NI862d0.png
ttps://i.imgur.com/4lyfyyy.png
ttps://i.imgur.com/HOEjkfr.png
ttps://i.imgur.com/sR4TXXo.png

436常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:18:51.769562 ID:TNlaaYDH
確か新エネルギーを死ぬ気で開発して海底ケーブルで全世界に供給してるらしい>SEED

437常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:19:19.627867 ID:1aYYYPAD
けどあのバイク戦艦、バランス悪そうなので壊す建物によってはひっくり返りそう。

438常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:19:29.756002 ID:1u0dpHYH
竜騎士を目指すか、忍者を目指すか
それが問題だ

忍者AFださい気がする

439常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:19:43.420608 ID:OVlfNLti
戦車道にビッグトレーを持ち出すんは女々か?

440常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:19:44.336238 ID:8t4IkwQq
頑張れネズ公炉

441常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:20:18.138293 ID:DJSm+MYm
神隼人「この世界はエネルギー不足が深刻だな。ゲッター線技術を普及させよう」

442常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:20:36.151053 ID:8t4IkwQq
>>439
第二次世界大戦からはるかあとに作られたものなのでレギュレーション違反です

443常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:21:28.161181 ID:uiwyRB0g
>>438
竜騎士はいまメレーでは一番弱いうえにけっこうきついから避けたほうが良いかもな
ただ、蒼天を経験しているとスターダイバー使えることに感動してしまう

444無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/09(水) 21:21:34.638663 ID:8+x8iolG
>>435 絶対先輩落とすウーマン

445常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:21:39.502987 ID:LXibNjwD
>>441
議長にスカウトされてザフトでゲッター作ってたりしない?

446常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:21:41.598755 ID:kXbULkRM
>>427
サレン:☆6でUBに全体の物理・魔法攻撃力大アップ追加
アキノ:☆6で強化されたUBがヤケクソ自己バフ。でも今までが不遇だったからこれで釣り合いが取れるくらい

447常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:21:49.388497 ID:Su669fuw
プリコネ初心者なんやけどジュン、クリスティーナ様、ムイミちゃん、ネネカ、ラビリスタでPT組んでるんじゃが回復要員入れたほうが良いんかね?

448常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:22:18.432404 ID:Hg0EWtMr
>>432
盾自体簡単に抜かれるんだよなあ
最近盾役で持ってくれるのは☆6ペコリーヌくらい
こいつだけはマジで落ちないから助かる

まあユイに後ろが吹き飛ばされるんですけどね

449常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:22:35.822120 ID:UXKLmYXD
いい加減マシュ以外のキャラも出してくれ・・・マシュじゃ抜けないんだ

450常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:22:39.094161 ID:uiwyRB0g
>>438
メレーでは今侍がぶっちぎりで強い
ただ、サポート能力が皆無なのでへたくそな侍がつらい
忍者は本体も強いうえにサポート能力も高い
竜騎士はかなりバッファーよりで方向指定のきつさがただでさえ低い火力をさらに下げている

451常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:23:58.403855 ID:uiwyRB0g
初心者にお勧めは機工士である
操作がシンプルでなおかつそこそこ火力が出て楽しい

問題は高難易度で席の取り合いが激しく参加しにくいことかな

452常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:23:59.784565 ID:nJsiMm3D
進めるうちは別に構わんでしょ、とにもかくにもクエストを進めてコンテンツを解放するのだ
ダンジョンコインでマホ、ミサトのヒーラーとっていくのはあり、ハード2倍はユイだ


453常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:24:11.810240 ID:1u0dpHYH
>>443
>>450
んじゃ忍者かなー

454常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:24:24.068383 ID:OVlfNLti
>>442
でも大洗の奴ばらヒルドルブ持ち出しとるバイ

455常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:24:30.412209 ID:92uDqmch
おそらくときメモより遊ばれているときメモが原典のパワプロサクセス
田中のマーくん「黒歴史掘り起こさないで」

456常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:24:31.636789 ID:7DSgEOQk
まあホワイトベースの系譜はサンボルとかエゥーゴみたいな単騎で即応強襲する特殊部隊用途ならいいけど
真っ当な軍隊運用ならローコストで性能いい専用艦を各種複数配備したほうがいいんだろうな
逆襲のシャアが劇場版でなくTVで地上宇宙海と転戦していたらラーカイラムでなく木馬の系譜使ってたと思うよ

457常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:25:03.874535 ID:kXbULkRM
>>447
クエストで考えてるならネネカ抜いてサポートから正月ユイやプリンセスコッコロ借りれば大体おk

458常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:25:18.657873 ID:wNG/nOi4
銀英伝は「レーダーが機能しすぎてるので目視でないと駄目」という設定はストロングでええなあと思いました

459常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:25:19.737011 ID:1u0dpHYH
>>454
ならばこちらは恐竜戦車だ!!

460常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:25:35.307447 ID:7p9CHgdu
>>444
エレシュキガルやら邪ンヌやらメルトリリスに果たしてマシュはヒロイン力で勝てるのか

461常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:27:08.389980 ID:H/hnQa9O
>>438
ぐふふ まだ蒼天ストーリーが終わってないならの話だがあそこの部分は竜騎士で進めると特殊会話と特殊選択肢があるぞい
後々でも竜騎士になってから見直せば見れるのでどちらでもよいがな

462常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:27:13.592736 ID:1udyT9iP
>>460
ヒロイン力(物理)で他ヒロインに勝つ(抹殺)のがいいってマキマさんが言ってた

463常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:28:04.782741 ID:OVlfNLti
>>459
そいも大洗の奴らが…

464常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:28:55.694963 ID:9zdSHZSP
>453
忍者はレベル35までが試練
そこを超えたら出来ることが一気に増えて楽しくなってくる

465常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:28:56.509563 ID:1u0dpHYH
>>461
体験版で始めていま槍20双20釣10
これからサスタシャって所にいく

466常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:29:11.799357 ID:Hg0EWtMr
>>462
物理じゃないゾ
精神操作だゾ

467常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:29:28.218147 ID:LXibNjwD
>>460
(他2人はともかくエレちゃんそんなヒロイン力高いかなぁ…)

468常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:29:29.080304 ID:kXbULkRM
>>460
他の鯖がどれだけヒロイン力を発揮しようと戦いが終わった後に残っているのは人として存在しているマシュで最終的に勝利できるから問題はない

469常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:29:46.651789 ID:6C4+IrBV
>>460
出てくることすら無いエレちゃんには圧勝できる
邪ンヌはなかなか……
メルトリリスは出てくるたびにヒロイン力上がるからヤバい

470常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:29:58.752522 ID:Su669fuw
>>457
プリンセスコッコロ欲しかったけど取れなかったんだよな…サンクス、サポートから借りてやってみるわ

471常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:30:15.244177 ID:6C4+IrBV
>>466
パワーちゃんを物理で殺したやろ!

472常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:30:50.531355 ID:uiwyRB0g
>>464
レベリングルレとかアラルレやってると思うが
レベル50制限の忍者の圧倒的な火力www

473常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:04.855558 ID:UXKLmYXD
FF14おすすめは召喚
多少火力は落ちたものの未だ万能感は高くおまけでヒーラーのレベル上げもできるのでお徳
ヒーラーキャスターは装備がいつも優遇されてて可愛いのが多い
もう一つのオススメは暗黒
大正義タンクの中でも席が多い上にジョブシナリオが漆黒ストーリーの人が担当しているから良い話が多い

474常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:28.205186 ID:Pk2yhnKC
海皇記でぽっと出の黒人がいきなりヒロインになる展開嫌いです

475常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:34.868036 ID:uiwyRB0g
>>465
なるほど、その段階なら槍がいいかもな
低レベルでは強いし、なによりストーリーが蒼天にからんでいるし

476常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:50.632283 ID:Hg0EWtMr
>>471
パワーちゃんはちゃんと外で並んで出迎えてくれてたじゃないか

477常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:32:14.656986 ID:H/hnQa9O
>>465
ぐふふ 楽しんでくれ蒼天はストーリーもいいから
そんな君を更に迷わせよう 忍者のクラスクエ(30LV以降)は人気なので是非見て欲しい

478常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:32:57.110063 ID:uiwyRB0g
>>473
ナーフされたというがたいして下がってないからなあ
とにかく安定感が抜群でどんなコンテンツでも一定の高火力たたき出すから
黒より強いまであるからなあ
強い召喚より強い黒とかそうお目にかかれないというね

479常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:33:13.543350 ID:kXbULkRM
>>470
攻撃がタンク役をすり抜けて後ろに飛ぶから耐えられないってパターンが出た場合はジュンを挑発持ちのクウカにチェンジするなどで対処。
範囲攻撃で前列がきつい場合はタンク2枚にするなどしてアタッカー守っていれば大体突破できると思うからがんば

480常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:33:43.832170 ID:uiwyRB0g
>>477
双剣の30までのクエストも結構好きだぜ
あの仲良しトリオの感じがwww

あの腹ペコミコッテはまた出してほしいなあ

481常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:34:07.677632 ID:iXRwDDEk
ペガサス級以外のファンタジー生物級艦船シリーズはないのか
そもそもなぜペガサスなんだ

482常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:34:23.564751 ID:uiwyRB0g
暗黒のクエとか事実上の蒼天編完結編やってたりするんだよなwww

483常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:34:29.054943 ID:qaD6Y707
>>471>>476
デンジくんに眷属紹介時にバラバラ状態パワーちゃんにちゃんとひざまつかせてる
のは芸が細かいですよマキマさん

クソが死ね

484常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:35:05.342224 ID:uiwyRB0g
パワーちゃんずっと生首さらしてるんだが
生きてるのか死んでるのか生き返る可能性があるのか

485常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:35:11.985430 ID:0zPLrDm7
>>447
プリコネでパーティ組むときは、まずアタッカーを魔法か物理で統一
そこにタンクを置いて、あとはバッファー、デバッファー、回復役を選んで追加する感じ
メインクエを踏破する場合、タンク*1+アタッカー*2+その他*2くらいの割合が安定するかな

486常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:36:15.361320 ID:Pk2yhnKC
この間アマプラで銀英伝見れるって聞いて
いま銀英伝一話目見直したけどメルカッツ提督が小物ポジで草

487常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:36:27.359783 ID:8t4IkwQq
>>484
血の悪魔だしね
今当たり一面が血まみれになってるし

488常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:36:30.678785 ID:OVlfNLti
結局FF14は何で行くのが正解なの?(ゴールドマンとシルバーマンに質問したガキ)

489常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:37:32.281628 ID:w1v9aFa4
>>488
好きなクラス・ジョブで行くのが正解

490常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:38:07.851552 ID:r8gIaesV
>>488
シナリオラストという意味ならぶっちゃけ何でもいい、好きなのを選べ

491常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:38:13.022711 ID:Su669fuw
>>479
了解、色々と試してみますわ。

>>485
なるほど、自分の好みだけで編成してるからそのへんも気にながらやってみますわ。

492常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:38:18.713331 ID:uiwyRB0g
>>488
タンクならなんでもいい
近接なら腕に自信があるなら侍、ないなら忍者
遠隔ならどれでもいい
キャスターなら自信があるなら黒、ないなら召喚と赤どっちでもいい
タンクは白と占どっちか

493常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:38:19.585866 ID:UXKLmYXD
>>488
ララフェルでイク!イャーィィヤーィ

494常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:38:51.157781 ID:0B2H5csY
>>444
でも先輩ごめんなさいするんじゃないの?
ダヴィンチちゃんがNTRれないマシュを作ってくれないから悪いんだ!

495常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:38:57.084740 ID:mqAG9cJn
ラインハルト、キルヒアイスと死別してやっと仲直り出来たって気がする
もしアンスバッハの暗殺計画がなかったら、微妙な立ち位置・関係のままずるずると喧嘩別れが長引いて関係修復可能なラインを過ぎてくとかさ
その場合ローエングラム陣営のNo.2が巨大な不穏分子になっていくけど

496常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:39:04.602100 ID:9zdSHZSP
まぁ、FF14は好きなジョブで愉しめばいいんじゃないかなと我思う
忍者のレベル上げきったんで侍とモンク使って遊んでるし

>472
レベル70だと笑えるほど火力が凄いことになるねw
まだ紅蓮やってる途中なので漆黒のは知らんけど

497常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:39:11.318747 ID:uiwyRB0g
>>493
ララフェルってベッドから起きるところとかいろんなしぐさが以上のあざといんだよな
あいつら自分らが可愛いって認識してるぜww

しかし、声は悪役みたいなのが多いwww

498常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:39:44.749574 ID:DJSm+MYm
宇崎ちゃんにごめんなさいする先輩?

499常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:40:17.006082 ID:gYHFCsWW
個人的にマシュのシコリティはFGOのキャラでは中の嬢位だと思う。
いや、エロいんだけどなんかちんこに直撃と迄はいかないような?

500常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:40:22.484261 ID:uiwyRB0g
>>496
80だとそこそこ上位に収まる
DPSの中なら全体で4番手か5番手くらいかなあ

ただ、いまの14って近接ってだけで席があるからな。
その上だまし討ちある忍者は誰からもウェルカムポジション

501常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:40:27.626492 ID:H/hnQa9O
>>497
でも勇者王のララフェルだっているのは忘れてはいけない

502常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:41:36.731858 ID:UXKLmYXD
>>501
なんかセフィロスみたいなララフェルが出て来たなぁ・・・からのボイスに!??となるのは14あるある

503常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:41:43.501331 ID:0B2H5csY
なんやかんやで邪ンヌが一番ちんこにくる

504常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:41:47.881715 ID:Su669fuw
>>495
ラインハルトが皇帝になったらそのままアンネローゼ様と結婚してすべての柵を捨てて隠遁しそう。
なお義眼と地球教徒。

505常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:41:58.936700 ID:B7UpnRnQ
>>473
拡張の漆黒やる前に暗黒はやっといた方が良い
だが暗黒やるならナイトやっといた方が良いし、そもそもタンクやるなら平は一回やっとけってなるし
平やるなら白安定だけど学さんの動きも分かってないとだからそっちもやらなきゃだし

最終的に「ぼくはおどりこちゃん^q^」になる

506常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:42:06.986201 ID:wNG/nOi4
まあ復活だとかハッピーエンドはしないだろうなこれ
チェンソーマンの作者は良くも悪くもそんな作者じゃない

507常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:42:26.701428 ID:LXibNjwD
FGOメルトは尊いから抜けない

508常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:43:35.454026 ID:wNG/nOi4
邪ンヌは幼馴染だから土下座したら膝枕してくれる

509常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:44:00.110546 ID:9zdSHZSP
>500
もしかして80帯は召喚ばかりとか?

510常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:44:38.436177 ID:6C4+IrBV
>>487
マキマさんの血とか混じったら死にそうじゃね?

511常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:45:18.014334 ID:Hg0EWtMr
むしろ土下座しようだ絶対してくれない
そうこうしてるうちに姉に取られる

512常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:45:22.679054 ID:si5eouqR
>>494
ぶっちゃけそっちがレアケースなんで、それが確定とか言われても狂人の妄言としか・・・

513常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:46:17.664979 ID:V6DbTwHj
赤髪しんだ時点で、ラインハルトは宇宙統一するしかなくなったからな
親友を犠牲にしたからには、約束果たさないと無駄時になってしまう

514常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:46:36.406310 ID:pClM0KAm
R子はセクキャババイトかな?(偏見
ttps://pbs.twimg.com/media/EheOSMXUcAIuTIn.jpg

515常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:47:05.327590 ID:H/hnQa9O
>>509
ちょいと前からユーザー内だと 召王 ってあだ名が固定されてる

516常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:47:13.045223 ID:9zdSHZSP
メインクエストのバトルが安定するからタンクも使ってるけど
討伐戦のような複雑怪奇ギミック無ければ安定するようにはなった
だが、コンテンツなダンジョンに行く勇気は無い
討伐戦は行く気にすらならない

517常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:47:32.344745 ID:UXKLmYXD
>>509
詩機赤召から埋まっていくイメージ
ぶっちゃけ忍者はあんまり見かけない

518常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:48:11.506957 ID:0zPLrDm7
>>514
まーたR子先輩潜入先間違えてる……

519常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:48:55.492643 ID:Pk2yhnKC
同盟側に無能しかいねぇ……

520常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:49:22.721566 ID:V6DbTwHj
プリコネのダンジョンは行くべき ある程度戦力整えればピース集めるのが一番楽 きゃるの星をあげやすい

521常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:49:38.073110 ID:Hg0EWtMr
R子は見た目はこんなに良くて戦闘力も高いのに何でこんなに頭対魔忍なの?

522常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:50:19.796770 ID:/vyyoAnl
ええっ!R子先輩が魔族の秘密組織と間違えてコスプレAV撮影現場に突入を!?

523常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:50:34.330819 ID:r8gIaesV
>>516
そんなもんでええんやで
大抵ストーリー最新までおいついたら引退するし


524常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:51:10.049819 ID:9zdSHZSP
近接居ないとか80は大変なんだなー
まぁ、80になっても忍者使い続けるけど
だって使ってると楽しいジョブだし

525常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:51:20.498230 ID:LXibNjwD
セクキャバは今のご時世クラスターになるからマズいッスよ

526常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:52:07.296888 ID:kJVUA8AH
>>521
欠点がある子の方が可愛いですやん?

527常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:52:40.449197 ID:nJsiMm3D
優等生は話まわしづらいから悪癖や欠点つけると人間味がでるとかなんとか

528常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:53:17.397758 ID:7p9CHgdu
>>503
はー邪ンヌ好き!!
霊衣復刻しろ!
ttps://i.imgur.com/q0LJZRD.jpg
ttps://i.imgur.com/L3uU93M.jpg
ttps://i.imgur.com/ler9bl4.jpg

529常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:53:24.545283 ID:FiRSn+ef
>>494
エロ同人誌の見すぎでは?
エロ同人誌なんて外見だけ似せてエロいことすれば売れるからなあ


530常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:53:48.997625 ID:pClM0KAm
ユキカゼは真面目に働いてるのに
ttps://pbs.twimg.com/media/EheOSMZU8AAzAkP.jpg

531常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:53:51.137953 ID:9zdSHZSP
モンク使ってる人殆ど見かけないのは何故なのか

532常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:02.596136 ID:r8gIaesV
>>528
先にモーション改修きてほしい

533常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:14.557988 ID:Hg0EWtMr
>>520
ダンジョンはボスを倒せなくても次に行けるのが良い
ジャバウォックスルーで次に行ってデイリー課金してダンジョンコインを毎日5600稼いでる

534常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:16.346713 ID:V6DbTwHj
キリシュタリア様はあんな愉快な人だとは思わなかったわ
一緒に旅をしたかった

535常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:19.263927 ID:D6UBSkxj
>>512
>>529
正直、この人達怖い

536常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:26.370267 ID:2uFDhUDY
ルル山とかいう完璧超人に見せかけた弱点ありあり隙ありありの何か

537常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:43.693180 ID:DJSm+MYm
>>526
ユキカゼとかアサギさんとか?

538常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:54.080565 ID:Pk2yhnKC
>>528
エロ同人でしか知らないけど
頼みこめば生でエッチさせてくれるんでしょ?

539常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:55:51.631500 ID:wNG/nOi4
「あージャンヌならこれぐらいしてくれたのになー」と言えば大体イケる

540常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:56:18.032282 ID:DC96D2O6
>>538
身持ちがなかなか固いけど、土下座して頼めば受精・着床まではしてくれるらしい

541常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:56:26.211421 ID:CjkWq+Rp
イリヤの水着姿が一番ドキドキした。

542常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:56:38.301492 ID:H/hnQa9O
>>531
服が汗臭いからだろうな

俺はわざわざSS特化モンクとか作るくらい好きだぞ でもお勧めは出来ない わかれ!分かってくれ!

543常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:56:51.728430 ID:QpdXnsJ2
巴さんあれで人妻とか頭おかしくなる

544常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:57:03.211818 ID:lrbQF39P
しもやけ堂の新刊は服脱がす過程すっ飛ばして本番に入るのが不満だったわ

545常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:57:08.076280 ID:3BbmltjW
まあ、一般的にあんまり好かれない特徴を公式みたいに話したら、不快に思う人もいるわな

546常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:57:13.793704 ID:A8lZqLYY
マシュが先輩を寝取られるんじゃないのかゾ?

547常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:57:25.261670 ID:Hg0EWtMr
イリヤの水着姿が一番(通報されたらお終いだから)ドキドキした。

548常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:57:27.844675 ID:N4kjRUgC
トゥルスレアルタのぐだは邪んぬとこういう関係になれるかというと少し首をかしげざるを得ない
当初は「Fateに少年漫画イズム!」とか言われてたけど自分を助けてくれた兵隊がそのせいで半身不随になって思わず恨み言ぶつけてくるとか少年漫画 #とは

549常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:57:33.365944 ID:0B2H5csY
>>540
気がついたら一番上の子が10人ぐらいの貧乏子沢山

550常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:58:49.872283 ID:6C4+IrBV
>>528
ダンスの霊衣なんてあったっけ?
新宿の普段着なら持ってるが

551常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:59:01.471256 ID:66zQl8nw
オレがマスターになったらすけべなことに令呪使って戦いに負けそう

552常態の名無しさん:2020/09/09(水) 21:59:04.439903 ID:W8wVW/k7
>>536
要素だけ抜き出すと、あとは転生してたら
わりとなろう主人公だなってちょっと思った
なろうって蠱毒やってるだけあってそういう意味だと受ける要素はきちんと抽出してあるんだな


553常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:00:02.476919 ID:pc2jmmnS
>>550
残念ながらないのだ…

554常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:00:16.672637 ID:7p9CHgdu
>>550
新宿霊衣持ってない!イベント後に始めたから・・・

555常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:00:21.611310 ID:r8gIaesV
>>548
贋作英霊の逆ハー主人公願望っぷりをまざまざと見せつけられたあとブリュンヒルデとの漫才を見せつけられたら毒気も抜けるのでは

556常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:00:23.299480 ID:LXibNjwD
>>548
貼られてた画像から察するに5章は清姫outのヘクトール inなのか
おじさん頼りにはなりそうやな

557常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:00:28.650564 ID:6C4+IrBV
>>551
普通にマッチョメンが出てきて
頼りになるぜ兄貴ィ!ってなりそう

558常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:01:15.699310 ID:UXKLmYXD
キアラリリィスキンとマリーオルタはずっとまってるから後

559常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:01:33.574128 ID:Hg0EWtMr
ドキ!男だらけの聖杯戦争!

560常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:01:44.050359 ID:aGesraDl
>>535
ここは、公式よりエロ同人誌の方が正しい、なにかを叩きたいときは叩かれやすい発言を捏造してもよいというルールを知らないんでしょう


561常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:01:51.557423 ID:7p9CHgdu
>>547
エミヤ君的には何点なのか
ttps://i.imgur.com/GPtqYsB.jpg

562常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:02:46.830566 ID:0B2H5csY
>>551
キャス子さんの前のマスターそんな感じじゃなかったっけ

563常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:03:02.471674 ID:7p9CHgdu
>>551
そして召喚されるフェルグスの叔父貴

564常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:04:01.401304 ID:pClM0KAm
>>562
その設定は消えた

565常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:04:11.564154 ID:lrbQF39P
慎二はんもライダーにエロいことしていたやん

566常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:04:53.299270 ID:8t4IkwQq
でもたぶんエロ同人はNTRより純愛(?)が多いんじゃない?
まあ、たぶんNTRとかのほうが売れたり股間に来たりするのかもしれんが

567常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:04:59.413043 ID:A8lZqLYY
メディアさんもセイバーにエロいことを……

568常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:05:04.813339 ID:Hg0EWtMr
ライダーはもともとヤリマンだからね

569常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:05:16.533135 ID:CjkWq+Rp
ライダーさんとはエロい事したいに決まってる。
戦場だろうが神聖な神殿だろうがだ。

570常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:05:40.869088 ID:0B2H5csY
戦争は変わった…

571常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:06:09.664388 ID:mqAG9cJn
HFルートだと冬木市の人的被害人数何人くらいだったっけ
(ひむてん最新刊を読みつつ)

572常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:07:05.652460 ID:CsgBXhJR
>>418
次バイオマンだっけ?
バイオドラゴンまで出るのかなぁ

573常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:07:06.936705 ID:66zQl8nw
サーヴァント派楊貴妃のような美人!楊、フェイ!フェイ!と願い、無事召還。

574常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:07:09.534954 ID:UXKLmYXD
ライダーはどっちのライダーなんだ

575常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:07:10.121238 ID:8t4IkwQq
>>570
ライジングの時代まで生きて見てたらもう絶句だろうな

576常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:07:59.073588 ID:uiwyRB0g
>>509
侍ばっかり見る

577常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:08:07.704411 ID:6C4+IrBV
>>561
基礎点100
イリヤなので更に100
可愛いので追加で×1000だな

578常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:09:05.678380 ID:uiwyRB0g
>>531
方向指定が忙しすぎる

まあ、5.4で改修される

579常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:09:25.387358 ID:CjkWq+Rp
部屋でライダーさんと2人、互いに特に会話を交わす事もなく静かで穏やかな空気の中で読書していたい。
ふと読書の合間にライダーさんを見やると、目が合ってそこからライダーさんの瞳に吸い込まれるように惹きつけられてどちらからともなくキスとかしたいんです!

580常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:09:55.104752 ID:YyUtUs8t
>>579
という夢を石化しながら見たのさ

581常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:10:00.053062 ID:0zPLrDm7
>>573
大物を引き当ててさぞやご満悦でしょう
ささ、この蛇矛はサービスです

582常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:10:34.668452 ID:N4kjRUgC
さっき街中で「エレンポイント加点」とか言ってる兄ちゃんがいたけどなんだったんだあれは
今夜は偉い人の演説があるから早く家に帰らなくちゃなのに

583常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:11:14.035681 ID:pClM0KAm
>>548
原作:砲弾で吹っ飛ばされて手足千切れかけたけど唐突な回復スクロールで全快!
漫画:モブ兵士がぐだをかばって瀕死、回復スクロールで命をつなげるも死んだ方がマシな激痛を味わい
    その後治療して一命はとりとめるが片手片足になし全身包帯ぐるぐる巻き
    「君を助けなければよかったのか…?いや、違う、すまない…こんなことを言うつもりじゃ…すまない、許してくれ…」

少年漫画の主人公は傷を負う物なのでまぎれもなく少年漫画

584常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:11:19.094866 ID:3BbmltjW
>>579
ホメロスを読んでるライダーさん「いいよ!来いよ!」

585常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:11:39.902931 ID:/vyyoAnl
UBWのキャスターの元マスターの小物感いいっすよ

586常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:12:02.790045 ID:7US2/B45
>>572
ゴーゴーファイブはかなり豪快に出したがバイオマンはどうかなぁ……

587常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:12:06.198849 ID:CsgBXhJR
バイオドラゴン、ドラゴン要素がないと思ってたが、
空母だからドラゴンなんだな

588常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:13:11.008791 ID:rMtXCvj7
>>582の人…あの襲撃以来すっかり心が壊れて


589常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:13:23.754137 ID:0B2H5csY
俺五代さんがいい!

590常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:13:40.233664 ID:W8wVW/k7
>>585
気付いたらエルメロイ二世先生の友人になってて
時計塔の人間関係スゲーなってなった

591常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:13:43.186373 ID:D6UBSkxj
ビクトリーマーズは?(小声)

592常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:14:51.131545 ID:r8gIaesV
>>585
中肉中背のおっさんをアニメ向けにコテコテ肉付けたら意外なほど面白いキャラにはなったなあいつ

593常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:14:58.783880 ID:Uq4oO6kz
>>581
『「ひ」です』ってか

594常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:15:26.501518 ID:V6DbTwHj
あのメディア元マスターさんは有能だったから あの作った機械のちにパクられて聖杯戦争で活用されるし

595常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:16:06.971644 ID:rMtXCvj7
最初機は普通のおっさんマスターみたいな感じだったのに気づけばイケメン石油王に

なお後に生まれたマリスビリー

596常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:16:28.271325 ID:66zQl8nw
>>581
正体を隠すのが基本なのにそんなバレバレな武器もちやがって・・・!!
ワンチャン、りんちゅうってこともあるけど

597常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:16:56.904384 ID:LXibNjwD
この人か
ttps://i.imgur.com/G6Bc7fv.jpg


598常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:18:42.891832 ID:3a0WuGb0
>>556
五章は敵がケルトとインドのヤバイ奴らだしヘクおじでも最低限の戦力だよね
ヘクおじもかなり強いんだけど敵が洒落にならん

599常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:19:38.224954 ID:r8gIaesV
>>598
スーパーインド大戦前哨戦+ケルト勢だからなぁ

600常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:20:09.988073 ID:Xbmau86t
原始呪術の人だっけ? あの女を侍らせているチャラ男みたいな概念礼装の

601常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:20:39.169684 ID:pc2jmmnS
>>598
ヘクおじアキレウス達が盛られる度にあれに籠城できてたトロイアやばくねとなる

602常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:22:07.496031 ID:Hg0EWtMr
アキレウスを射殺したパリス

603常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:22:57.969603 ID:3a0WuGb0
>>600
それとか幾つかの星4、5の礼装をフレポガチャ送りにしてカレスコの排出率僅かにでも上げて欲しい
あとカレスコって絶対他よりも低めに確率操作されてるよね

604常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:23:24.948083 ID:r8gIaesV
>>601
トロイアの城壁はアポロンとポセイドンだからなぁ
なおトロイア戦争前にそれを攻め落とした実績のあるヘラクレス

605常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:24:26.875282 ID:r8gIaesV
>>604
なんかぬけてた
アポロンとポセイドンが作ったもの

606常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:25:17.200115 ID:/vyyoAnl
トロイの木馬がかっこよかったから……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2250999.png

607常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:26:31.548017 ID:ChHHviSi
冥人様さぁ
助けに行くぞ!もう死んでたわ。でも仇取ってやったからツシマのために働け、な!
多くね?

608常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:27:37.024461 ID:HF64SjyS
ワグナス!SAGAはPSO2コラボ相手に実況中にスケベすぎてBANされた実績のある閃乱カグラをチョイスしたぞ!

いや、本当大丈夫?

609常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:29:15.323508 ID:1udyT9iP
>>608
これも生き物のサガか…

610常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:30:16.526493 ID:uiwyRB0g
>>608
セガは昔X指定でエロゲーをコンシューマーで出してたメーカーだぞ
さすがに下はダメだったがおっぱいまではOKだった

611常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:30:47.074194 ID:N4kjRUgC
駄目みたいですね(諦観
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79aa9e2e9e924400b5cf80a54a56a23f79bd18dc

612常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:30:50.381087 ID:V6DbTwHj
ギリシャで聖杯戦争おきたら、ヘラクレス争奪戦始まって取ったら勝ちになるから禁止は笑う アポ世界

613常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:33:01.662962 ID:Pk2yhnKC
なんで日本開催なのに桃太郎さんを召喚しようとしないんですか?

614常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:19.349548 ID:WrroStH2
>>613
じゃあ桃太郎の触媒を用意してくれよ!

615常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:21.429771 ID:6C4+IrBV
>>613
日本の英雄は基本的に召喚されないようになってる(海外出身の人が有利になるように)
農民はマジ例外(メディアさんが召喚して、かつマスターが山門)

616常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:25.660682 ID:nJsiMm3D
ライダーなら常時ヘルメットせんかい

617常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:31.822014 ID:Al0zchFY
冬木の聖杯戦争のことならそもそも原則日本鯖召喚できないからだったかな

618常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:49.947094 ID:r8gIaesV
>>613
差別主義者御三家がジャップ鯖出禁にしたから

619常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:35:11.902459 ID:Wc0wB0uX
>>608
スーパーリアル麻雀をプレイできるのは大きかった

620常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:35:44.640231 ID:D6UBSkxj
>>614
はいエクゾスカル零

621常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:35:47.869676 ID:DJSm+MYm
おおお? Windowsをインストールしなおしたからchromeのブックマークを
インポートしようとしたが見つからない?
Bookmarkstteって400kbくらいのファイルはあるけど

622常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:35:52.868777 ID:/vyyoAnl
>>614
絵本でいいかな?

623常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:36:31.868682 ID:D6UBSkxj
>>611
これよりドコモ口座の方がヤバくないか?
ゆうちょでも引き出せるって時点で

624常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:37:40.230664 ID:66zQl8nw
桃太郎さんは3つのシモベがやばそうで困る

625常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:37:42.296525 ID:q9h1O8Le
一応口座確認してたら今のところは無事だった
このままだと被害にあわない口座を開設する羽目になるから早く対応してくれ

626常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:38:05.240023 ID:Al0zchFY
>>623
というか提携先の銀行に口座持ってるならこの騒ぎが落ち着くまで定期的に口座確認しないと駄目だよ

627常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:38:30.351668 ID:LXibNjwD
>>615
あいつ佐々木小次郎ですらないただの農民だからな

628常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:38:43.666412 ID:3BbmltjW
>>614
岡山できびだんご買ってこい

629常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:39:12.617602 ID:Hg0EWtMr
地銀はダメっていうけどゆうちょと地銀しか持ってないわ
みずほとかで作らにゃならんのか?

630常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:39:34.265153 ID:LXibNjwD
>>626
危ない金融機関一覧
ttps://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

631常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:39:41.564027 ID:gYHFCsWW
ライダーさんと同居して一緒に酒呑んだりはしたい。
良い雰囲気になって、ライダーさんのアイマスク外して君の瞳に乾杯ってしたい。
サーヴァントのあのボディコンっぽい服で隣で呑んで貰いてえ。

632常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:09.787636 ID:6C4+IrBV
そもそも対応した銀行に口座持ってないわ

633常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:13.001659 ID:p86ZXnS6
そろそろ力士のサーヴァントをだね……

634常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:15.582462 ID:r8gIaesV
>>629
みずほも取引先なのでアウト
セーフなのはUFJぐらい

635常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:19.384372 ID:Hg0EWtMr
ってみずほもダメじゃんwww

636常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:26.136540 ID:D6UBSkxj
>>632
ゆうちょも?

637常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:37.573050 ID:Al0zchFY
>>629
正確に言うとこの画像に乗ってる銀行に口座持ってる人はすべて被害に合う可能性がある
ttps://pbs.twimg.com/media/EhaM9VRUYAEuecX?format=png&name=4096x4096

638常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:44.218351 ID:0B2H5csY
>>620
せめて衛府かサイバー桃太郎で

639常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:40:53.391779 ID:YyUtUs8t
>>625
一応もう新規作成不可にしてるらしいが……
俺もすぐにあたらしいのつくれなかったから
とりあえず確認して暗証番号をかえたわ

640常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:41:11.550505 ID:6C4+IrBV
>>636
あるのかもしれんけど、ここ20年取引の記録が多分ない

641常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:41:44.558122 ID:Al0zchFY
アドレス間違えた
ttps://pbs.twimg.com/media/EhaM9VRUYAEuecX.png

642常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:42:27.192130 ID:Hg0EWtMr
UFJで口座を作って移すのが一番か
今は開設にマイナンバーもいるんだっけ?
面倒くさいなあ

643常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:42:28.566555 ID:D6UBSkxj
>>640
例え残高がゼロだったとしても
なんと君の口座の預金額がマイナスになるんだ
やったぜ

644常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:43:03.230662 ID:CsgBXhJR
>>629
要するに、ドコモロ座と提携している全ての銀行の危険が危ないのだ

645常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:43:13.656302 ID:r8gIaesV
>>639
暗証番号だけ固定数字にして口座番号とっかえひっかえしてヒットしたやつだけ引き出してるから
当たってたらご愁傷様というタイプやで

646常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:43:20.772604 ID:suySBo1J
オラオラ詐欺(スタプラ)

647常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:43:24.300339 ID:66zQl8nw
でもドコモの株価は特に影響受けていないのはびっくり

648常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:43:54.781767 ID:nJsiMm3D
そこにはいってないマイナー銀行で助かったぜ、ちょっぴり複雑

649常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:43:57.472807 ID:6C4+IrBV
>>643
なにそれこわい

650常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:07.944466 ID:kXbULkRM
ドコモ口座作ってなくても狙われるってのが本当に酷いな……

651常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:08.867129 ID:q9h1O8Le
とりあえず口座のキャッシング枠は0にしたほうがよさそうだなと思いました

652常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:46.882226 ID:pClM0KAm
>>615
そもそもあいつ座から呼んでる英霊じゃなくてそこらの名無しの亡霊を突っ込んだだけだから
例外とかどうこういう以前の話

653常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:59.593761 ID:KPiuj61+
>>643
あれマイナスにされた被害者が少なすぎるからなんか怪しいなと思ってる
自演だと決めつけるのはまだ早いが

654常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:46:45.366126 ID:LXibNjwD
>>647
明日からが本番やぞ

655常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:47:42.629555 ID:Pk2yhnKC
これってネットだとすごい騒ぎだけどニュースであんまり取り上げられていない気がする

656常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:47:55.005714 ID:ChHHviSi
ドコモ口座はドコモの問題ってより銀行側がガバガバなのが問題とか言われてたりするけどどうなんやろな


657常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:48:16.531171 ID:D6UBSkxj
NTTの子会社だし
どうせいざとなったら日銀様が勝ってくれるし……
ってナメた態度が透けて見える

658常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:49:26.509779 ID:HYYTQTTi
>>645
総当たりなら全ての口座ヤバイやん

659常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:49:34.246123 ID:YyUtUs8t
>>645
新規はもう作れないから何もなかったら変える意味はないのか……
まあ、どっちにしても暗証番号変える時期だったからいいけど

660常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:49:38.531899 ID:z01VmFMY
>>656
両方ともガバいって感じ

661常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:50:04.863202 ID:D6UBSkxj
>>658
だから大騒ぎしてるんだが

662常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:50:13.116013 ID:q9h1O8Le
>>656
両方じゃない?
パス間違えても何度でもチャレンジできるドコモ口座はおかしいしドコモ口座開設してないのにそれを通せる銀行側もおかしい(にわか並感)

663常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:50:33.161209 ID:kXbULkRM
>>656
お前が悪い。いーやお前が悪いの擦り付け必至とか言われてるから両方かな。二段階認証でガチガチにしてない銀行もザルだって言われてる

664常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:51:09.476851 ID:66zQl8nw
>>655
ワイドショーで煽ったら取り付け騒ぎになりそうじゃない?

665常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:52:06.993676 ID:KPiuj61+
>>662
流石にパスを間違えたらチャレンジできないんだよなあ
今回使われたのは暗証番号を固定して、口座番号の方を0000000から順に試していく攻撃
それも通ったらダメだろって? せやな

666常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:52:21.228027 ID:0B2H5csY
>>657
東電とかデカいとこなんてそんなもんだよね

667常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:52:33.926615 ID:D6UBSkxj
どっちが悪いつったらどう考えてもドコモでしょ
銀行がザルだとしてもキャッシュカードという物理的な認証をつけてる
それなしで出来るシステムにしちゃったのはドコモ

668常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:16.056882 ID:nJsiMm3D
暗証番号は1234とか生年月日に電話番号に114514とかにしてる人多そう

669常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:17.363414 ID:q9h1O8Le
>>665
あそっかぁちょっと安心…いや全然安心できねえな?

670常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:20.036708 ID:Al0zchFY
>>655
これ下手に報道すると最悪提携先全ての銀行で取り付け騒ぎが起きるからな

671常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:56.672196 ID:1aYYYPAD
けどこれってどこの口座に移動したかも判らないわけ?
どっちにせよドコモが補償することになるんだろうけど被害金額合計どれぐらいだろうな

672常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:55:14.122377 ID:HYYTQTTi
>>668
0721にしている奴おらんやろ(汗

673常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:55:27.340807 ID:0zPLrDm7
>>667
いや、銀行口座からドコモ口座への振替をする際、どういうセキュリティを採用するかは銀行側で違う
対応金融機関でもたとえばみずほ銀行は二段階認証を採用してるんで今回の騒動でもまあまず大丈夫だろう扱い
被害に遭った七十七銀行は口座番号と暗証番号さえ通れば振替できた、出来てしまった

674常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:55:42.547817 ID:UXKLmYXD
本人認証なしで講座が作れるドコモvs何回パスワードを間違えてもトライできる地銀
ファイ!

675常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:56:41.199429 ID:Hg0EWtMr
普通は暗証番号を三回失敗したら凍結とかあるけど
今回はドコモ口座を切り替えることでいくらでもチャレンジできるという事だからなあ

676常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:57:05.881990 ID:Wc0wB0uX
電話番号って個人で狙えるもんなの?

677常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:58:19.456788 ID:Hg0EWtMr
しかも明日は五十日か

678常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:58:56.818530 ID:30ueXq7S
ドコモのやつニュースでガンガンやってる?テレビ無いからわからない

679常態の名無しさん:2020/09/09(水) 22:59:41.742929 ID:8t4IkwQq
まあ、これで電子マネー普及が遠のきそう

680常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:01:02.039697 ID:THUGTR4z
ttps://twitter.com/uodenim/status/1303335261288280067
 ↓
ttps://twitter.com/uodenim/status/1303661853814398976

いやなじけんだったね

681常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:01:31.726643 ID:70rBr15a
世の中全て電子マネーになったら、カネゴンが餓え死にしてしまう

682常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:01:41.759927 ID:pc2jmmnS
>>678
少なくともNHKは速報レベル

683常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:01:59.802872 ID:Hg0EWtMr
なんか昨年五月に同じことがあったけど金額に制限を付けただけでセキュリティには手を付けてなかったって話がでてる

684常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:03:32.285075 ID:q9h1O8Le
>>681
現代のカネゴンならキャッシュレスにも対応してくれるぞ

685常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:03:39.715119 ID:0B2H5csY
ドコモがこのサービス完全に凍結してない時点でヤバいよな
頭おかしいわ

686常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:04:07.765834 ID:aLYyJUeM
セブンイレブン「ドコモみたいな大会社のくせにセキュリティガバガバでやんのww」

687常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:04:36.274783 ID:uiwyRB0g
>>686
おまえがいうなwww
おまえがいうな

688常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:05:21.246935 ID:r8gIaesV
>>681
バインドボイスで緊縛してファンドすればどのくらい絞り出せるかな?

689常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:05:26.881039 ID:fMfX/A26
>>686
お前らのところはnanacoの出来が良かったのに派閥争いでセブンペイを推したのが間違いの始まりや

690常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:04.017486 ID:aLYyJUeM
>>685
ドコモさんは、うちは関係ありません って断言しちゃったんで今後のご活躍をお祈りくださいマジで。
ドコモショップの店員が勝手に発言しました。 は通じないんだよなぁマジでこれ。

691常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:35.345849 ID:q9h1O8Le
派閥争いとかマジでクソだよ
貧乳デカ尻こそが至高なのにな

692常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:40.535033 ID:uiwyRB0g
>>689
nanacoの還元率下げて
結局そのままなので
nanacoまでゴミ化したんだっけ

693常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:42.838681 ID:CjkWq+Rp
セブンペイ「何度踏まれても立ち上がってみせる、あの雑草のように強く!」

694常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:51.684698 ID:Uq4oO6kz
>>688
フリン「まだあるんじゃないか?」

695常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:06:53.961774 ID:nJsiMm3D
リライズ視聴→シドウマサキのガンプラが気になる→ガンダムMk3の説明を読む→Mk2の技術がめっちゃ褒めちぎられてて困惑

696常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:07:09.124214 ID:LXibNjwD
>>692
公共料金も払えなくなったしな

697常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:08:08.285389 ID:kXbULkRM
電子決済は口座紐づけせずにチャージオンリーが最強だな

698常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:08:19.809927 ID:NNhZ3gdq
>>691
アナルは弱いんだよね?

699常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:08:27.379088 ID:uiwyRB0g
>>697
Suica系で統一してほしいな

700常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:08:29.908212 ID:30ueXq7S
WAONしか使ってねぇ、チャージのみで

701常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:08:59.955624 ID:A8lZqLYY
>>691
僕は別に貧乳じゃなくてもいいです派閥

702常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:00.816789 ID:66zQl8nw
最強最大最高絶対正義派閥巨乳。

703常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:15.403823 ID:LXibNjwD
>>697
今回のは紐付けしてなくても、もっと言えばドコモのサービス全く使ってなくても被害に遭う可能性あるからヤバいの

704常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:18.796476 ID:HYYTQTTi
Suicaは2万までしか対応していないのがネック
明日、ゆうちょ行ってくるっすorz

705常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:34.735676 ID:IqcgRxMv
>>693
支払いアプリAMAZONSなんだよなあ
すでに死を願われる立ち位置

706常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:42.751994 ID:8t4IkwQq
>>695
性能はともかくなんやかんやで後のMSに影響を与えているからねMk2
技術自体は悪くはないだろうし

707常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:49.711040 ID:kXbULkRM
>>699
Suica自体総出で取り掛かった稀有な例だからなぁ……。普及するには最初からガチガチに作って利便性感じさせないと駄目だと念押しした代物

708常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:11:06.069213 ID:q9h1O8Le
>>698
同志よ当たり前じゃないか

>>701
千早サイズの貧乳の尻が100p超えてるのがギャップでエロいと思うんだが異論は認めるよ…

709常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:11:42.431910 ID:aLYyJUeM
>>691
揉める尻が至高なのでは?

710常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:11:57.803977 ID:8t4IkwQq
電子マネーはワオンとぺいぺい使ってるが
ペイペイはセブンイレブンからチャージしてるから口座登録してない

711常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:12:15.022006 ID:kXbULkRM
>>703
>>679のレス見て思ったことで今回のヤバさは大体聞いてる

712常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:12:20.793812 ID:Hg0EWtMr
俺は普段使うには2万で十分だなあ
あんまり多いとなくした時のダメージがでかい

713常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:12:57.918895 ID:Al0zchFY
とりあえず親にどうにか説明して講座を確認するように言っておいたわ

714常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:13:56.579960 ID:66zQl8nw
何がやだって責任の押し付け合いでもし被害にあったら補償受けるのに裁判沙汰か?と思わせているところだと思うの。

715常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:15:12.216163 ID:hgcAnfmO
Suicaは便利だが、バスの乗り降りの時に残額足りなくてその場でチャージ始める連中は何とかして欲しいなw

716常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:15:14.660444 ID:D6UBSkxj
まぁZ・ZZ関係のガンダムの2次資料は酷いから……
劇中であのヤザンをして「あの機体は怖い」と言わしめ
Zガンダムより高性能とはっきり明言されたハンブラビを安いだけが取り柄のポンコツとかプラモのインストが書いてたりしたからな
じゃあZガンダムはポンコツ以下か?

717常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:15:24.994642 ID:Hg0EWtMr
>>714
dポイントを500ポイントかもしれない

718常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:15:28.286065 ID:8t4IkwQq
というか電子マネーどころかネットで金の行き来自体がもう信用がやばいか

719常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:16:56.973564 ID:IqcgRxMv
>>706
構造材が脆いので補強が入ってるけど、それでも実用レベルのムーバブルフレーム搭載出来てるしな

720常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:18:04.141461 ID:pc2jmmnS
>>715
そのためのカード付きスイカなんだけどねえ

721常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:18:05.204116 ID:q9h1O8Le
ガンダムMk.2って技術実験機としては十分以上の成果出してるんじゃなかったけ?

722常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:18:13.851500 ID:/o2tjJJw
コンプの付録で艦娘が囁いてくれるらしいな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251036.jpg

723常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:18:37.431126 ID:pDEAycCK
何かのムックがRX-78>>>>ディジェとか書いてた覚えがある
なんでそんな機体にアムロ乗せてたと思ってたんだ

724常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:19:03.325321 ID:IqcgRxMv
>>715
アプリで残高確認できたりせんのかな

725常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:19:08.130080 ID:1aYYYPAD
カードに任意でチャージして使う方が楽だわ。なにも口座と紐づけなんかしなくてもいいのにさ。
ワオン便利で良いしそれだけで十分

726常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:19:09.514619 ID:pClM0KAm
月末発売の対魔忍ムックの表紙、未実装のキャラでは右目が開いたふうま君、大人ユキカゼ、私服ナーサラ(?)がおる
2周年での実装キャラかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251039.jpg

727常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:19:49.919342 ID:0zPLrDm7
大人ユキカゼ……・だと……?

728常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:19:52.127113 ID:uiwyRB0g
>>723
今じゃ1年戦争時点ですでにガンダム以上のMSあるのになあww

729常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:20:18.114454 ID:IqcgRxMv
>>721
人間にバルカン撃ってみたりとワンダフルな使用例に事欠かないしな!

730常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:20:25.636315 ID:q9h1O8Le
大人ユキカゼいいっすね
普通にすこ

731常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:20:45.564920 ID:LXibNjwD
>>724
モバイルSuicaなら普通にできるな

732常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:20:53.990403 ID:uiwyRB0g
>>726
ふうまくん、こんなイケメンで大人っぽいのに
中身高校生まんまなんだよなあwww

733常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:12.598944 ID:Pk2yhnKC
大人ユキカゼさんとか何人産んだ後なんやろ

734常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:14.170572 ID:hgcAnfmO
>>725
口座と紐づけしてるのって、それクレカと同じだからなぁ
しかもセキュリティがザルとか、そんなの使いたくねーわ

735常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:21.203001 ID:8t4IkwQq
>>724
あるはずだけど
銀行通帳アプリとか入れてない人も少なくないだろうし
そういうアプリ入れてない人がそういう行動してるんじゃないの?

736常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:22.475285 ID:66zQl8nw
>>717
懐かしいわ

737常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:23.352130 ID:IqcgRxMv
大人ユキカゼはゲンガーのお遊びではなかったのか!?

738常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:28.819679 ID:+0ZWoBoP
母親はボインボインなのに成長しても胸が……

739常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:31.083748 ID:fMfX/A26
クレカの利便性を極限まで上げる代わりにセキュリティを極限まで下げたのが口座にひも付きされてるアプリだからな

740常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:21:52.955839 ID:Al0zchFY
収録内容は
「響」
01:響「星空のおやすみ」ボイス
02:響「おはよう」ボイス
03:響「信頼してる」ボイス
「青葉」
01:青葉「おはよう」ボイス
02:青葉「カメラ返して」ボイス
「Richelieu」
01:Richelieu「仕方ないわね」ボイス
02:Richelieu「起・き・な・さ・い」ボイス
03:Richelieu「いいわね?」ボイス
「由良」
01:由良「提督さん、朝です!」ボイス
02:由良「由良のお洗濯」ボイス
+「シークレット艦娘ボイス」一隻

741常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:22:01.113930 ID:kJVUA8AH
>>733
何『人』かな……? 何『匹』じゃないの?

742常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:22:21.294481 ID:IqcgRxMv
>>738
乳が膨らむと脳が縮む

743常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:22:36.780797 ID:0zPLrDm7
>>738
父系の貧乳の素質がそうとう強かったのだろう

>>740
カメラ取り上げられてるのかよ、青葉w

744常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:22:50.091791 ID:66zQl8nw
クレカは不正利用されてもびっくりするくらい補償してくれるよね

745常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:23:08.843702 ID:suySBo1J
>>737
じゃけん制服不知火ママンも実装しましょうねぇ

746常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:23:26.741845 ID:Pk2yhnKC
最近つべでNBAハイライトとか見るんだけど
なんでこいつら簡単に3P決めまくるだ……

747常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:24:30.423520 ID:ChHHviSi
>>726
大人ユキカゼ仮  胸が育っていないようだが…

748常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:24:36.946977 ID:CakgT9f9
>>745
いろいろきついわw

749常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:24:56.906002 ID:Hg0EWtMr
今回のポイントは既にドコモ口座と紐づけされてると他のドコモ口座と連携が難しいことだってさ
つまりドコモ口座を使ってる人の方が安心という…

みんなドコモ口座を使おうwww

750常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:25:50.922250 ID:kXbULkRM
>>744
信用失った金融は死ぬしかないからそりゃあな

751常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:26:07.680538 ID:pClM0KAm
>>747
18歳時点であれじゃ仕方ないのじゃな

752常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:26:14.475507 ID:fMfX/A26
>>746
そういう戦術が割りと有用って判明したから

753常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:26:22.575285 ID:0zPLrDm7
>>748
大人ユキカゼと対になる若いバージョンの不知火ママンの落書きが存在するのさ

754常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:26:25.882143 ID:x45aO9rA
>>747
まあ人気キャラの明確な属性だしね

755常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:27:09.633850 ID:p86ZXnS6
>>726
ナーサラちゃん別バージョンくるのか……?

756常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:27:47.637868 ID:8t4IkwQq
>>749
もう、新規は作れねえよ!

757常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:27:54.316821 ID:NTH2o/4O
ドコモ口座って「どこもろざ」と読むんじゃないんですか!?

758常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:28:05.725912 ID:1aYYYPAD
>>749
もうおそいじゃんw新規口座作成停止だろw

759常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:28:33.019790 ID:CakgT9f9
>>753
若いのなら・・まぁ・・
でもきつそうだな、胸周りとか

760常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:28:43.811473 ID:1udyT9iP
>>752
ルールの改定でゾーンプレスができなくなったから3Pシュートをぶっこむのが一番得点効率のいい戦術になったんだっけ?

761常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:29:01.821109 ID:8t4IkwQq
さて、犯人、犯行グループはどんなのなんだろうかな

762常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:29:02.791078 ID:Uq4oO6kz
貧乳やロリが成長したら巨乳になるなどと言うナイーブな考えは捨てろ

763常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:29:09.051798 ID:Pk2yhnKC
ちんちんしゃぶって精子飲むだけで気持ちよくなるユキカゼちゃんすこ

764常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:30:02.776659 ID:1aYYYPAD
>>761
中華か欧州だろうな。

765常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:30:21.789353 ID:uiwyRB0g
三井がいちばんNBAに近い選手になってしまったwww

766常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:31:15.939266 ID:nJsiMm3D
銀行のセキュリティ強化に繋がるとええな

767常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:32:22.449006 ID:NJmP+j9w
>>764
タイあたりから詐欺してるグループもいたりするからな
少なくても日本からしてるかは怪しいな

768常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:32:48.718435 ID:Pk2yhnKC
ttps://www.youtube.com/watch?v=POOJpXBoRro
カードってブラックロータスが一番高いと思ってたんだけどそうでもないのな
あと数年前からすごい値上がりヤバくない?

769常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:33:02.078453 ID:2uFDhUDY
>>765
浅草のみつヰってラーメン屋美味いよな

770常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:34:46.344519 ID:6C4+IrBV
>>726
ついにふうまくんが開眼してしまうのか
それはそれとして白きサキュバスに一切食指が動かねぇ

771常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:36:29.622884 ID:kJVUA8AH
>>770
やっぱり開眼するとビームが出て止まらなくなっちゃうのかな……?

772常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:36:31.237009 ID:kXbULkRM
歴戦の対魔忍たちが忘れかけるくらいの存在感なサキュバス決戦ェ

773常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:37:22.354197 ID:pClM0KAm
メインクエボスでもファウストとかヘスティアみたいにキャラたってるのならやる気も出るんだがなぁ

774常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:37:54.464010 ID:N4kjRUgC
νガンダムの組み立て説明書の文章によれば
Z系列の機体はピーキーな操作性ではあるけどコピーが容易で頑丈な基礎設計だそうな

775常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:30.334636 ID:b0uJh7ap
>>771
ごんぶとうどんを垂れ流す魔眼?

776常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:49.699065 ID:suySBo1J
>>773
ここでヘスティアと聞いて紐神さまを思い出す人は幸せである
対魔忍のヘスティアは関西弁の女版テッドブロイラーだったのは草

777常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:39:53.177807 ID:uiwyRB0g
>>774
Zのプラモを見ると何言ってんだとなるが
まあ、宇宙世紀の技術で作ればそうなるんだろうなあ

778常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:40:51.897745 ID:Hg0EWtMr
>>774
小説版逆シャアでもそんな記述があったと聞いた記憶

779常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:06.635605 ID:Uq4oO6kz
>>765
赤木の体格に花道のパワー、流川のテクニックに三井の3P、宮城のスピード
いまのNBAにはこのぐらい必要とかなんとか

780常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:07.467602 ID:CjkWq+Rp
早く一家に一台モビルスーツを持つ時代にならないだろうか。
通勤の為、大気圏内の移動等も考えたらZガンダムが欲しい。

781常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:11.029512 ID:W8wVW/k7
今にそれがないとは言わないけど
昔のガンダムは皆思い思いにメカニックとか機体説明書いてるからなぁ
原作者だけどお禿げの小説も結構ざっくばらんにアニメとはMSのパワーバランス違ったりするし

782常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:24.534777 ID:pDEAycCK
ていうかそういう設定にしないとZなんか運用できるわけねぇだろ
って逆算からハゲが考えた設定だからな

783常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:46.611895 ID:pClM0KAm
心の荒木様があり寄りのありと囁くヘスティア
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251062.png

784常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:41:51.867596 ID:suySBo1J
ワイMSはどうでもいいからメガライダー欲しい(こなみ)

785常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:08.217152 ID:p4QckY7H
ガンダムって公式設定が後付けや変更されたりするから……

786常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:42:53.590783 ID:kJVUA8AH
>>785
サイコフレーム「気が付いたらワイが不思議現象引き起こすとんでも物質になってしまっている……」

787常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:04.476621 ID:66zQl8nw
兵器だぞMSなんて。一般家庭に普及する意味がないだろ。
だからまずはえっちなアンドロイドからだよ!それが現実的だよ。

788常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:07.736635 ID:DC96D2O6
ミノフスキー粒子とかいう魔法の杖がある世界だぞ
なんでもありよ

789常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:43:13.891019 ID:Hg0EWtMr
>>782
で、そこから演繹するととてつもなく頑丈なフレームを作れるからどんなむちゃな変形も問題なくなると

790常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:27.420044 ID:pDEAycCK
>>779
そもそも劇中の登場人物の中でもぶっちぎりトップの存在として登場させた沢北ですら
NBAには歯が立たない、って描写がはっきりあるわけでそりゃまぁ

でも正直、沢北より仙道の方が上じゃない?と思ってた
思ってたらホントに原作者がそんな発言してるらしく今俺めっちゃドヤ顔してる

791常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:44:53.392320 ID:LXibNjwD
>>788
トリカブトやマツの実と混ぜるんだぞ
ttps://i.imgur.com/FwKmFq6.jpg


792常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:45:48.285523 ID:N4kjRUgC
パパー、あの赤いお爺ちゃんめんどくさいー
ttps://pbs.twimg.com/media/EhIjN12UcAIe6Lc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhIjPpvVoAEF9Ja.jpg

793常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:01.833665 ID:pc2jmmnS
沢北個人プレイとしてはいい方かもしれんがバスケットボールは下手だからな

794常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:46:25.399070 ID:uiwyRB0g
>>790
仮に同じくらいのテクニックだとした場合
仙道のほうが身長でかいってアドバンテージあるからなあ
まず技術でもっと圧倒的な存在じゃないと仙道より上のキャラになれない

795常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:48:36.470968 ID:ndoOrGL8
>>790
仙道が負けた相手は沢北がアメリカ遠征で勝てなかった黒人ハーフのキタザワ君説すき

796常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:48:53.306307 ID:6C4+IrBV
>>772
蜘蛛の上に乗ってる女の子とか
銃大好きな意外と優しいあんちゃんとか
そういうのならよっしゃ勝負だ殺せ!ってなるけど
白きサキュバスって誰だっけとしか言いようがない

797常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:32.945302 ID:pDEAycCK
スラダン最強キャラとしてしばしば語られる森重だけど
優勝は森重の所ではない(意訳)との事
確かに冷静になると森重以外にもう一人、全国の強豪として土屋敦ってのが登場してたね
トナメ表みるかぎり優勝したのこっちかな

798常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:53:28.936583 ID:7p9CHgdu
ひとりだけ桁違いに重い・・・重くない?
ttps://i.imgur.com/oX2ZgS0.jpg
ttps://i.imgur.com/5PtRq8o.jpg
ttps://i.imgur.com/YYUJdnJ.jpg

799常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:54:00.091343 ID:ndoOrGL8
栄冠ナインで70連勝を止めたときには
「負けたことがあるということがいつか大きな財産になる」
って自分に言い聞かせてたな

800常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:55:02.645487 ID:BK7tMzTA
>>792
紹介した人も書いてるけどシャアにアムロを語るなって怒られてララァからフォローの電話貰うとかご褒美でしかない
池田さんはガンダムシリーズ自体にはそれほど思い入れないとか言ってるけどシャアには色々屈折したのも含む重い感情あるよね

801常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:02.837714 ID:THUGTR4z
やっとウルトラマン主題歌集CDを手に入れた
Beat on Dream onを聞くとウクバール・・・遠い街さ、という台詞が時々聞こえてしまう

802常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:59:00.845696 ID:pDEAycCK
>>798
偶然なのか何なのか
これ貼る人やたら見るけど
複数の人なのか同じ人が連投しまくってんのかどっちだろう

803常態の名無しさん:2020/09/09(水) 23:59:19.216486 ID:Pk2yhnKC
>>798
凛以外はどっちも重くない?

804常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:01:15.204096 ID:N0Y9k3Kz
>>798
たとえ処女でなくとも構わぬ!
必ず桜を――


貴様を天狗の国に連れていく

805常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:01:58.664096 ID:pbXxenXy
>>786
ニュータイプ「なんか高次元世界とかの住人みたいな扱いになってきてる…」
ビルギットさん曰く大概個人的には不幸な人だっただけのはずなのに…

806常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:03:23.083038 ID:kkhGQbta
つうかさ
サイコフレーム搭載のNT専用MS(おそらく)第一号ヤクト・ドーガが
リガズィに手も足も出ずに殺されかかってるわけで
これでサイコフレーム神格化とかされてもねって思う

807常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:03:59.691669 ID:zFeA5wIO
イギリスの凛はきっと最終的に縦ロールとの3Pをさせてくれると信じている

808常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:04:31.304564 ID:OBM9bOHk
>>786
文句は福井に言え、いやマジで

809常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:18.097660 ID:EZKDSeFi
所詮ネオジオンのは制御されて安定している完成した兵器のサイコフレームにすぎないから

810常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:47.661252 ID:BeotBX5I
ケンガンの最新話笑った
どこまで笑わせてくれるなあいつ

811常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:10.770757 ID:hXMuD7pR
>>808
あいつガンダムとイデオンを混同してるからなあ・・・
わいもアベニールとガンダム混同しちゃうことあるけど

812常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:31.875622 ID:OpoUMoCc
ゼノリボーン初めて見たが

なんか歩きがまず違和感あるwww
このゲーム大丈夫なんかな…

813常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:07.194739 ID:Vf/FL4py
>>805
ニュータイプ論はクロボンのが一番好きだなぁ

814常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:48.397401 ID:CIb5SO8t
>>806
中の人の性能差のせいなので

815常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:54.548552 ID:8n0gI8Zu
しかしこんなに戦乱続きで軍縮するんか……?

816常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:28.094864 ID:s7assTMO
>>806
お前は何を言ってるんだ

817常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:08:33.484929 ID:py+EIhP9
福井さんは福井さんで自虐してるからなw公式動画で

818常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:10:05.106213 ID:OpoUMoCc
>>817
周りに言われたからじゃねえのって思うのは邪推かな

819常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:10:36.814708 ID:OWIADroP
ワグナス!ガンプラの作成技術上げようと思って合わせ目消しとか挑戦し始めたんだけど、うまく持てなくて手にくっつく!
あとゲート処理とかクソめんどい……めんどくない?

820常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:11:17.947967 ID:Q+UXJH3X
ユニコーンは作画が良かったから観れたけどストーリーはあんまりだったなあ
バナージも印象に残らない感じだし

821常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:11:19.397774 ID:BcYuzrBl
ゼノサジ君の蹄鉄落ちねぇや
寝よう……

822常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:11:24.377734 ID:rkB1eEwM
>>801
遠い街ウクバールを観た後孤独のグルメを観たらおっちゃんがパタン啜ってて余韻がぶち壊しになった

823常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:11:36.334090 ID:zFeA5wIO
>>819
めんどいぞ
だから俺は積んでうまい人のyoutubeだけで満足するようになってしまった

824常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:11:39.903519 ID:tkqR+p1r
>>805
いうてもハマーンとジュドーいればオカルトパワーで戦術レベルはひっくり返せそうな気がする

825常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:12:47.626583 ID:IKImgR+T
>>823
俺もゲームとかやるよりも人がやっているの見るだけで満足してしまうわ
でもゆっくりじゃないときついので新作はまずない。

826常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:12:51.453437 ID:Ts8ifPft
ナラティブのジェスタの部隊だちが死んだ後も意識があるのは勘弁って話してたなぁ

827常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:13:25.963337 ID:tsAt95Zf
ttp://nico.ms/mg503947
なにこのエロママ

828常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:13:52.165939 ID:8n0gI8Zu
ゲーム買っても積んじゃうこと増えたなあ……

829常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:14:07.204059 ID:zFeA5wIO
>>824
ジオンの系譜で全方向から攻撃されているのにダメージほぼゼロのハマーン様inキュベレイは恐怖できたね

830常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:14:49.064498 ID:hY2umeEV
お禿はどの作品でもNT(個人)がどれだけ優れていようとテクノロジーが発達しようと大衆が愚民のままなら意味なんてないですよwwwってのは一貫してる気がする

831常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:15:26.372104 ID:N0Y9k3Kz
永野護に勝手させちゃあかんてはっきりワカンダね
ttps://pbs.twimg.com/media/Ed3uaprU0AA2ZU0.jpg

832常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:15:31.051986 ID:lIU5dYPm
フースッキリ(検便採取)

833常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:15:34.595580 ID:1jBTZA1h
>>819
合わせ目に接着剤塗ってムニュっとさせて3日放置だそうだ
ttps://hobby.dengeki.com/reviews/315409/

食器乾燥機もいいぞ

834常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:15:44.085444 ID:sF9nk78+
寝落ちして2時間で起きちまった
仕方がないので角栓ニュルニュル動画見る

835常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:16:15.029365 ID:hXMuD7pR
ウルトラマンZ最強フォーム!ゼロ、ベリアル、ジードのメダルで変身
意思を持ち会話も出来る魔剣を装備しているぞ

・・・そろそろベリアルさんを休ませてあげてくれませんかね円谷さん、銀行さん

836常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:17:23.867916 ID:Ts8ifPft
>>830
髭とかGレコって戦ってる連中がヤバいもので戦っているという自覚がない人たちが多いよな

837常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:17:37.063247 ID:kkhGQbta
>>831
あーなんだっけこれ
絶対知ってるけど名前忘れちゃった
1stガンダムの露悪的なパロディみたいな奴でしょ


>>830
昔はそれでもという希望を持ってた
Gレコで本格的に一部のエリートだけで頑張って、どうぞ
に完全に絶望してる感じ

838常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:18:16.579443 ID:rkB1eEwM
対馬全然行ってないわ俺も
プラモも積んでるしPrimeもなんか泰造の半裸ずっと見てるしエネルギーが自分の中から消え失せてる感ある

839常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:18:32.632049 ID:tsAt95Zf
東京が死んで、男の娘が生まれた

840常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:18:53.466232 ID:hXMuD7pR
>>831
これ永野護じゃないはず
というか永野護って本編に出たり、模型化したりしたMSをいくつか出してるよ

841常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:19:36.190281 ID:9/GTgqrD
>>834
角栓って結局どうするのが正解なん?
ニュルニュルするなっていうけど押し出さずに泡洗顔とかオイル縫ってくるくるするだけじゃ出てこん

842常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:19:44.082649 ID:hXMuD7pR
>>837
フォーザバレルていうガンダムの再構成もの
速攻転けて消えた

843常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:19:57.537083 ID:tsAt95Zf
永野護vsアナルを護る

844常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:20:11.021974 ID:Hq/f7NdU
>>811
あの人なりのアクシズショックの考察及び解答なのかもしれない
作中の後の時代でF90強奪した人みたいにあの光に目が焼かれたのかもね

845常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:20:39.422072 ID:KkY1xAX9
俺も昔はギャルゲーやRPGと色んなゲームに手を出してたが、膝に加齢を受けてしまってな・・・
でもゼルダ無双は買っちゃいそう。ブレワイの前日譚とか購買意欲煽られまくるに決まってんだろぉ!

846常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:20:40.161118 ID:7R8tLVjs
>>831
ニュータイプでやってたフォー・ザ・バレルやね。
懐かしいなぁ。

847常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:21:35.797615 ID:hXMuD7pR
>>846
ガンダムのパロディかオマージュものと割り切れば割と面白そうだったんだけどねえ

848常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:22:21.277544 ID:pbXxenXy
>>813
地球を破滅させるのにまったく躊躇ない男、ドゥガチのことをある意味地球から脱却したニュータイプといえるかもしれないと称したり
そのドゥガチの凶行の根底がしょうもないとも言えてしまう感情から来てる当たり冨野御代だなあと

>>818
個人的にゃニュータイプとサイコフレームを神話じみたものにするのを正当化してるようにも見えてしまった…

849常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:22:29.252905 ID:8n0gI8Zu
今後F91の外伝とかもっと出たら量産型のバリエーションとか専用機増殖しそう

850常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:22:37.711508 ID:kkhGQbta
>>842
>>846
あーそうそうフォーザバレル
アムロが真の機動戦士ガンダムの主人公を探しに行くとかってヤツだよね

851常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:22:39.788927 ID:nxPhb2Wz
>>837
むしろGレコだと、エリートでも間違えるし教条的で頑なになってしまうことがよくあるので、
誰であれ、ちゃんと世界を知るのが大事
「新しい時代を作るのは老人ではない」というメッセージは共通してる

852常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:22:50.592260 ID:OWIADroP
>>823
自分のコレクション棚に置いて眺め続けたいから……
ディキトゥスとフルクロスとX1改とX2改とX3が届くまでに技術力上げなきゃ……

853常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:22:52.411351 ID:sF9nk78+
>>841
でも角栓ニュルニュルするのは気持ちいいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

ネットで氾濫してる情報に踊らされるより皮膚科に聞くのが一番だと思う

854常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:25:14.103106 ID:Ts8ifPft
そういやGレコの姫様の想い人が所属勢力から嫌われてたって話聞いたことあるけど本当?

855常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:25:30.136842 ID:KKMJ3CJY
よく考えたらF91って外伝作り放題出来るよな

856常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:25:37.058637 ID:mxGjnl+F
アクシズショックなぁ
あれの本質は連邦ジオン関係なくアクシズを押し返そうとする意思にあるとおもうんじゃがなぁ
UC見てないんでバナージ君のあれこれはしらんけど、アクシズショック以上に意思がまとまったりしたの?

857常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:26:39.192785 ID:7R8tLVjs
>>847
たしか永野がコミックス作業の為休載してるときの短期・・・短期?連載だったはず。

858常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:26:42.426122 ID:rkB1eEwM
腹が減った
マックで2000円分ぐらい豪遊したい
それかケンタで一人バーレルしたい

859常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:26:50.281098 ID:Vf/FL4py
>>848
いやクロボンのストーリーはほぼ長谷川さんでおハゲは後から読んで許可出しただけのはず

860常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:26:52.044509 ID:WXgWsqKp
フィギュアライズラボのフミナパイセンの作成動画で
全塗装とか髪の継ぎ目けしとか足のゲート処理とか見てると
すげぇ!

と思うと同時にこの手間暇いるんだったら
この手でオリジナルのフミナパイセン作りたい!みたいな強い想いなければ
最初からフィギュアでいいじゃねーか!とも思えちゃう

861常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:26:58.195239 ID:p8zl+M55
>>847
登場人物の大半がセックス依存症染みたドロドロの関係だったり
ランバラルがロリコンレイプスキャンダルで失脚したりと
ぶっちゃけ「お前さんそれ受けると思ってたの?」って代物だったと思う
メカデザとキャラデザは悪くなかったけど

862常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:27:01.640288 ID:OpoUMoCc
>>855
ザンスカール戦争自体顛末が語られてないんだから
やりたい放題だと思う

863常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:27:18.369861 ID:hXMuD7pR
>>854
カーヒルさん?

誰からも惜しむ声が聞こえないとか
殺しちゃった独裁者を誰も責めないどころかむしろ積極的に受け入れてたり
とかそうとしか思えない描写しかないから

864常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:28:06.512237 ID:nxPhb2Wz
>>854
クリムからライバル視されてたくらいしか描写はなかったと思うが…
宇宙海賊のふりをしてバッテリーを奪いつづけ、キャピタルタワーを占拠してエネルギー供給の主導権を握る作戦を立てたのは
カーヒル大尉らしい

865常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:28:26.424870 ID:kkhGQbta
実際ポンコツ姫とカーヒルの行動は
どう考えても正規兵の行動ではないからな
そら厄介者扱いよ

866常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:29:20.236254 ID:OpoUMoCc
>>863
そうだよな、アイーダがずっとカーヒルカーヒル言ってたが
彼女だけだよなwww

867常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:30:34.988866 ID:sL4KQm+C
長谷川先生だけしか開拓してないのがおかしいとも言える
長谷川先生くらいしか人気取れないとも言える
そんな空白期

868常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:31:12.048709 ID:1jBTZA1h
先日のゆでたまご嶋田先生のツイートに関しまして、ゆでたまご先生、週プレNEWS編集部の声明を出させていただきました。
ttps://t.co/DFa6WQKLSD
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

俺らが言えたことじゃないけどだめだよ

869常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:32:13.591130 ID:pbXxenXy
>>855
長谷川先生以外ビックリするぐらいF91以降の宇宙世紀に手を出す人いなかったからね…
最近ようやく手を出し始めたけど

>>859
初代が冨野監督原作・監修でなかったっけ?
鋼鉄からは長谷川先生だけで構築してたような

870常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:32:32.531185 ID:hY2umeEV
ぶっちゃけカーヒル大尉とかいう序盤で死んだ男とそいつに懸想してた姉はどうでもいいんだよポンコツだし
ノレドだろ何でノレドとくっついてから旅に出ねぇんだ
誰がソシエ・ハイムのリフレインやれっつったんですかね僕は怒りますよ

871常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:33:38.473579 ID:kkhGQbta
>>870
クンタラのレス

872常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:33:43.994621 ID:OBM9bOHk
>>856
公表したところで公的な実効力も何も無い落書きをめぐって多数の人の生命が無駄になったり
シャアもどきが「コロニー独立のためにサイド共栄圏ってどうよ?」って意見に対してミネバ様が「んなもん出来る訳ねーだろ」って突っぱねるけど
代替案は一切提示しなかったりと、まぁ内容的には酷いもんだと思うわ

873常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:35:04.299663 ID:Ts8ifPft
>>864
いくらGセルフ乗ってるからってポンコツかつ要人の姫様単独で行動させるとか・・・

874常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:35:29.579870 ID:AdMCaBrK
正直アイーダはキャラクターというより舞台装置の一部って感じよね

875常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:36:05.683483 ID:hXMuD7pR
>>872
そこら辺は
だらだら流れてF91になって、クロボンやって、ザンスカールが来て、宇宙戦国時代になる
って決まってるから仕方ないというか

876常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:36:20.007205 ID:Vf/FL4py
>>869
確認したら無印にはアニメ26話分のプロット渡してるってあったわ
ベルの造形が自分にはできないとかそんなのを勘違いしてた模様

877常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:36:35.878597 ID:OBM9bOHk
Gレコのヒロインはマスク先輩、異論は認める

878常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:38:35.868293 ID:9HpSQoWk
フォー・ザ・バレルはシャアが秘密結社の人造人間エージェントで
同じ存在が無数にいるってのは中々皮肉効いた面白い設定だった

879常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:38:36.891052 ID:hY2umeEV
>>877
ふざけているのかぁ!!

880常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:38:48.477627 ID:nxPhb2Wz
>>873
ぶっちゃけキャピタルガードを舐めきっていた感じ
アイーダ救出にもクリムを待たずにグリモア数機のみで来てるし(クリムが舐めていないとは言っていない)
艦長にそれを悔やむらしき台詞があった

881常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:38:50.737345 ID:2jKtrGRI
>>876
他はともかくトビアの「あんたの娘だろう!?」に対して
ドゥガチの「医者はそう保証していたがぁ!」の返しは
キレッキレ過ぎて絶対トミノだなってわかるの凄いと思う
酷い親なのと生々しい嫌悪感が一気に伝わるw

882常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:39:11.600312 ID:kkhGQbta
そもそもクロスボーンガンダムトミノメモとか出してるし
F91でやるつもりだった展開をかなりクロボンでやってるし
流石に長谷川先生一人で構築を追認は無いだろう

883常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:39:44.774067 ID:AdMCaBrK
>>877
クソダサマスクのせいで色々拗らせてたけど最終的に付き物が落ちてよかったわ

884常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:40:31.976014 ID:9HpSQoWk
>>863
同じ船のクルーから「いい年こいてガキ(姫様)にお熱な上、現場に連れてくるとか何考えてんだ」って
言われるくらいには塩対応されてるw

885常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:42:09.251151 ID:OWIADroP
ドゥガチのセリフとかは富野御大を感じるけど、トビアのNT感とかは長谷川先生味を感じる

個人的には影のカリストが自己犠牲に浸らないと壊れてるのとかとてもよかったです

886常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:42:18.753397 ID:9HpSQoWk
>>881
あれでベルナデットからは慕われてるのが、屈辱と嫉妬でイカれる前は
結構マトモだったんだろうなあって察せるのが哀しい

887常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:42:24.505024 ID:Q+UXJH3X
追いかけた好きな女の子が実は実の姉だった

ってシチュエーションだけはいいけど
アイーダさんでは勃たない

888常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:42:56.023883 ID:hXMuD7pR
>>873
あの時点でのGセルフって「微妙な性能のMS」って評価だったような
特殊な人間しかフルスペック出せないっていうMSなんで
まともな評価をされようが無いんで

889常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:43:02.997773 ID:eloLVSa0
もう新しいガンダムってやらねーの?

890常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:43:33.129307 ID:n0PrFHVS
ガンダムは最近終わったところですし…

891常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:43:54.511772 ID:OBM9bOHk
>>889
ついこの前リライズが終わったばかりでしょ!

892常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:44:09.619278 ID:S00dfQ/A
>>721
いわずもがなのZはMk2のムーバブルフレーム技術をもとに設計されたし
プロトサイコはMk2ベースだしGMVもMk2から流用されてる部分があるからな

893常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:44:25.245891 ID:lIU5dYPm
Gセルフの性能→あれ一機自体がコロニーレーザークラスのエネルギータービン だっけ

894常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:44:27.259730 ID:WXgWsqKp
そもそもガンダムヒロインで勃起つほうが…

あ、プルシリーズは殿堂なので別枠です

895常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:44:36.008316 ID:nxPhb2Wz
>>888
製造元のトワサンガでも「コンペ落ちした試作機」という扱い
なおスペックが下方向に偽造されていた模様

896常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:44:49.280983 ID:hXMuD7pR
>>887
お禿の趣味って世間一般とズレてるから・・・

セイラさんみたいな高慢ちきなお嬢様なんかより、ミライさんみたいな包容力のある年上お姉さんの方が
良いに決まってるダロ!!ってので出来たのがマクロスって話もあるけど

897常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:45:35.212110 ID:9HpSQoWk
SFアニメ、ガンダムとしても非常に高得点なリライズ

898常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:46:27.443241 ID:pbXxenXy
>>881
>>886
政略結婚で送られた妻自体を否定とかはしない、愛憎入り乱れてる感も御大さがを感じる
F91のナディアと交換したらうまくいったんじゃないかといわれてるのが…w

899常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:46:39.872660 ID:hY2umeEV
Gレコは最後姉がまともな統治者面してんのは気にくわないがベルリママが血のつながりが無かろうとすごくまともな母親だったからすべて許せた
やっぱり家族ってのは心の絆なんだよ(ブレンパワードからの反省並感)

900常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:47:14.004363 ID:QMau05sV
そういや話変わるけど試写会での情報曰くダイ大、7クールアニメ説が濃厚なんだって?

901常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:47:33.585206 ID:9HpSQoWk
ワイはノレドで立ちます!

姫様は珍獣なのがさきにくる

902常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:47:49.181857 ID:lIU5dYPm
>>900
6期鬼太郎並にやるのか

903常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:48:17.260878 ID:QgDGIBji
>>856
完全に私情入ってるのはわかってるけど、人々の意思が偶然ただ一点に重なり合って
危機的状況を打開する奇跡になったのが尊かったんであって
その辺のニュータイプ放り込んですごい機体がスーパーパワーは発揮するは何言ってんだと思わざるを得ない

904常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:48:26.193001 ID:OBM9bOHk
>>899
正直カガリやラクスよりはマシなのではないかと
あくまで比較的なだけだが

905常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:48:32.685991 ID:P5BR2LRF
>>900
ガチすぎね?
いやそれぐらいいるとは思うけどさー足らんかもしれんが

906常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:48:35.902350 ID:OWIADroP
>>889
長谷川先生が「あと少しでDUST編終了」って言ってるから、ほぼ間違いなくクロボン続編決まってるんじゃないかなって気がしてる
メインキャラっぽく出てきたタガナスの出番かなり少ないし、先生DUSTのこと群像劇って言ってたのにそんな感じしないし……

907常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:49:14.640971 ID:eZifQnW9
7クールとか狂気か?!

908常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:49:29.065417 ID:NvjH2E6t
Gレコ
サンクトボルトの祟りにおびえたり、スコード教が倫理や常識の下敷きになってたりと
技術は未来のSFなのに、文化的にはファンタジーチックよね

909常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:50:04.457087 ID:BeotBX5I
ガンダムメインヒロインで薄い本多そうとおもったのはフミナかなと
他は別のヒロインのほうが多そうとかおもったりしたで

910常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:50:06.135446 ID:eloLVSa0
そんだけガチにするなら封神演義にもう1クールくれてやれよ…

911常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:50:06.947705 ID:9HpSQoWk
ダストも面白かったし、何かいても大抵面白い長谷川先生が悪い

912常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:51:11.664045 ID:OBM9bOHk
>>900
SAO第一期〜現行を合わせた分よりも長くなるんかw
まぁ原作の密度考えると、そのくらいはないと消化出来そうにないだろうが

913常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:51:56.266648 ID:BeotBX5I
>>910
売れたばあいはドラクエと連携できるダイの大冒険の方が利益見込めるし

914常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:52:21.311530 ID:Q+UXJH3X
>>910
4クールも貰ったじゃんwww

915常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:52:55.322139 ID:OpoUMoCc
>>900
それが本当ならマジ期待だわ

916常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:53:25.314315 ID:Vf/FL4py
エルドリウム鏡砂とか言うトンデモ物質のせいで突如最強ガンダム談義の上位に食い込んできたリライジングガンダム
そう、リライズのガンダムはリアルに存在するのだ

917常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:54:35.386718 ID:OWIADroP
>>911
ダムAは他の角川雑誌に長谷川先生用に連載枠とってきてもいいと思うんだ
クロボンは大好きだしDUSTも大好きだけど他の先生の漫画も見たいんだ……

918常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:54:50.659411 ID:K+O6TEhq
流石に充分な話数取らずに強行するとコケるって学習したんだろうな

919常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:54:54.494154 ID:kkhGQbta
>>885
そうでもなくね
クロボンで言ってたNT観ってハゲが頻繁に色んな所で言ってるし
それこそGレコなんかも同じ着地してるし

920常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:56:02.266865 ID:/LgeWgwu
>>226
そりゃ、ナデシコの主要クルーの殆どはアレな人たちだけどさぁ…
あとTV版のアキトくんは「これはもう僕達の戦争なんだよ!」と啖呵切りながら
木蓮の連中をあっさり許しすぎだと思うの

921常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:56:07.051238 ID:9HpSQoWk
>>908
Gレコ前史は全ガンダム史上最も最悪な絶滅戦争とそれに伴うアポカリプスが
あったので(食料人類なんてもんが作られるし)、これらを繰り返さないために
まず共通モラルを徹底する、エネルギー問題を一括管理して各勢力に首輪をつける、と
非常に合理的な社会構築がされてるんだ。SF稀によくある管理社会(例:新世界より)

まーそれでも何百年も立つと流石に劣化するわけで。
それでもスコード教は権威とモラルとしてちゃんと機能してるのが凄い

922常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:56:50.167553 ID:Q+UXJH3X
「原作では人質を取ってから行きましたが、どうせ取り上げられて捕まるのでここは無策で殷の宮殿に突撃しましょう」


賢い

923常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:57:04.249470 ID:kkhGQbta
ていうかクロボンアニメ化すんじゃないの?
今更になって公式ツイッターとか作ったし
あと2〜3話で終了なのになにすんのっていう
流石にダストより先は無理だろ
既にダストが正直キツいのに

924常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:57:57.214991 ID:pbXxenXy
偽勇者から始めるから期待してもいいのでは…?という思いと
いや封神事件がまだ…という思いが

925常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:58:02.937269 ID:NvjH2E6t
あとクンタラの設定が闇すぎる
あのベルリのかーちゃんですら、無意識なのかベルリとアイーダの心配はしてもラライアはまだしも、ノレドをスルーしてるんだよな……
マスクも成績優秀(主席だっけ?)なのにガードに行かずに身を偽ってクンパ大佐の特殊部隊行きだものなぁ・・・・・・


あとBANDAIが限定生産品と絶版品以外のガンプラ再生産しまくるとか言ってるけどプレバンのサイトからも存在を抹消されてるカバカーリーくんは再生産されそうですかね?

926常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:58:50.194438 ID:kkhGQbta
>>921
別にクンタラてマジで食用じゃなくて
食糧難になった時に最初に食べられるような人間
と劇場版で説明あったぞ

927常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:59:17.940468 ID:K+O6TEhq
>>920
正直木連も地球も碌なモンじゃなかったし

928常態の名無しさん:2020/09/10(木) 00:59:53.150412 ID:9HpSQoWk
>>920
そこがナデシコのいいとこだと思うよ
相手に話通じる奴等いるじゃん!じゃあ戦争とかアホらしいしやーめた。出来るのは
ジッサイ人として賢いし尊い

929常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:00:31.657915 ID:4ZbTRwbo
>>913
スクエニにとっても低年齢層のドラクエ認知度を上げる良い機会だろうからなあ

930常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:00:49.477514 ID:9HpSQoWk
>>926
充分エグイと思うんですけどそれ

931常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:02:54.383218 ID:BeotBX5I
がちで人間食ったらクールー病がね

そういえば食料人類はクールー病で敵の始末は解決してたな

932常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:03:24.042042 ID:hXMuD7pR
ttps://youtu.be/EPKlWcjSxr4

ギマン!


933常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:03:43.148551 ID:6CQVENk1
>>916
鏡砂で再現された人間サイズのメイちゃんって問題なく動いて喋ってるけど内部構造はどうなってるのかな
MD?人間?

934常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:03:48.842841 ID:OWIADroP
>>923
アニメ化してもキンケドゥの声は確実に違うという悲しみ……
あと長谷川先生の絵からだいぶ乖離するだろうなあ

935常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:03:51.938089 ID:hY2umeEV
>>926
ただの非常用食料なだけなんだよなにが非道だってんだよな
実際食べられてたのか非常時に真っ先に始末されるような人権の軽い人達の暗喩なのか確定はしてないんだっけ?

936常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:05:43.415586 ID:kkhGQbta
>>935
TV放送の時にハゲが食ってたと言っていたし
喰ったは喰ったんじゃないか?
じゃなかったらなんでこんな言葉が生まれて被差別層が生まれたねんって話になるし

937常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:06:09.681758 ID:QMau05sV
>>924
30秒番宣でもなんか結構力入れてる感あるよ
ttps://youtu.be/gQnppitvW9A

あとタカラトミーっていうか合併前のタカラは旧アニメの時かなりの不義理をされててブチギレててもおかしくないのにグッズ展開にめっちゃ力入れてるし…

938常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:06:55.137757 ID:eloLVSa0
どっかのスレで「何で人間食ったらアカンの?」ってまとめあったなあ

939常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:08:33.052673 ID:9HpSQoWk
>>937
あの唐突な打ち切りは放送局の所為ですしおすし・・・
アレにはテレビの前のお友達(俺含む)ブちぎれですよ・・・

しかし旧アニメの主題歌良いよなあ。君よ立て!君よ往くのだ!!

940常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:09:24.861095 ID:kkhGQbta
ただ何というかダイ達の垢抜けてない感って今やってウケるのかねとちょっと思う
今はヒュンケルヒュンケルアルビナスヒュンケルみたいなクール系イケメンパーティが受けるのでは感

941常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:10:23.027473 ID:lIU5dYPm
>>940
荒木殿!(リボルビングバンカー)

942常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:11:15.394721 ID:QMau05sV
>>940
現代風の絵しか受けないのならドラゴンボールの再ヒットはなかっただろ

943常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:11:21.064761 ID:kkhGQbta
>>941
(何故だ……!?何故バレた!?偽装は完璧だった筈!?)

944常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:14:03.510624 ID:n0PrFHVS
>>938
そういうのってだいたいが「自分が食う側の人間」って立場から動かんからね。
「まずお前を食う」って言われた時に「他の奴食え、俺は嫌だ」って言い出して徒労に終わるのですわ。

945常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:15:08.248381 ID:XKOuZXbN
>>942
ドラゴンボール超の第七宇宙チームでクール系…17号ぐらい?

946常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:15:54.170507 ID:F3z63sZ7
ツシマクリアしたけど和解エンドどこ…ここ?
どっち選んでも辛すぎるんじゃが…

947常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:16:33.632823 ID:66j3QEtt
>>944
それもあるけど医学的な意味でアカンって要素もあった筈
クールー病とかの辺りで。

948常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:16:42.882469 ID:9HpSQoWk
>>944
「なんで人を殺しちゃいけないの?」は精々中学生くらいで卒業してほしい

949常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:18:23.815591 ID:eloLVSa0
>>944
確か「食料の幅は広い方がいいやん」って論調やったかな…

>>948
「アカンなんて誰も国もゆうてへんわ」で済む話やし

950常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:20:13.376927 ID:9HpSQoWk
>>949
いや言っとるやろ人間が社会作るようになってから古来より

951常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:21:36.085068 ID:K+O6TEhq
>>948
アカンことにしとかないと身を守れんからや

952常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:26:50.886343 ID:2LgNE49Q
人間食べたいの?よこせったってあげないよ?
奪おうとしたら強盗だからね、普通に通報するよ
自分の身体なら好きにすればいいから、腕なり足なり勝手に食べなよ

953常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:27:44.547883 ID:hY2umeEV
羅生門…

954常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:28:38.300008 ID:eloLVSa0
>>950
アカンなんてゆうてへんよ、「人殺したらこういう刑罰受けるで」って社会はゆうてんねん。
ただ社会においてそれを許容すると成り立たないからその部分の説明を除いて「あかんで」って教育してる
法律や社会条文の中には何処にも「人を殺したらダメ」とは書いてない。

955常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:29:20.449999 ID:kkhGQbta
社会的合理性から殺人が禁じられてる理由を説明すんのは
山田から市川を寝取るより簡単だけど
確かに倫理的な理由は?と言われると正直むずかしい

その人を愛している人がいるから、とかだとじゃあ誰も身内のいない厄介者は殺してええんかってなるし
でもホームレスを遊び半分で殺したチンピラとか怒りが沸くよねっていう
この怒りを説明が出来ない

956常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:33:15.025076 ID:2LgNE49Q
犯したら刑罰っていうのを禁じていると言うのだと認識してもらうわにゃ法律の立つ瀬がねえわな

957常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:33:55.536264 ID:F3z63sZ7
ふと思ったけど死亡確認からの蘇生が一般的な技術になったら
自殺にも罰則が付くようなるのかな

958常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:35:31.848391 ID:kkhGQbta
>>957
罰金刑とかは普通にありそうだな
間違いなく大勢に迷惑が掛かってる

959常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:36:08.151937 ID:AdMCaBrK
>>958
取り敢えず電車に飛び込む奴はガクッと減りそう

960常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:38:32.267011 ID:WsTILZQ/
>>952
親が死んだら親の死体は俺が相続してるわけだから、俺が食ってもええんか? ってなると死体損壊罪だしなあ
死体損壊がアカンのは自明として、大体の国では何がアカンくて死体損壊がNGされたんや?

961常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:40:38.794960 ID:WXgWsqKp
どうしておっぱいを削ってはいけないんです?

あんなのただの脂肪の塊 歳経れば垂れるだけじゃないですか

962常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:42:26.474039 ID:kkhGQbta
>>960
タテマエとしては死体の損壊が行われるような事が自明の場合
もっと大きな犯罪に関わっている事がほぼ間違いないので
その別件逮捕の入り口として、って理由だと思うが
これも説明が難しい倫理的な理由だわな
昔から仲間や家族の死体を弄ぶのは古代中国から西洋に至るまで世界中で禁忌とされてるしねぇマキマさん

963常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:45:25.829882 ID:Ar+th0hW
失敬な、マキマさんは死体じゃなくたって弄ぶだろ

964常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:48:44.158306 ID:2LgNE49Q
>>957
すると自殺したい人は先に失踪するようになるな
もしくは遺体も残らない爆死が流行る

965常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:52:22.992656 ID:YH2M+XQn
マキマさんがもう死んでる黒瀬さんとかも含めて支配した連中鎖で繋いでる時の嫌悪感凄まじかったな
今はその時よりさらにヘイト稼いでくれたけど


966常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:52:28.943172 ID:h74mI/vK
よし、全人類にDIを与えよう……

967常態の名無しさん:2020/09/10(木) 01:56:48.327906 ID:PGSsDV2U
ぢ?

968常態の名無しさん:2020/09/10(木) 02:02:00.155851 ID:9HpSQoWk
>>965
デンジくんに衝撃のネタバレしたときのすっごいいい笑顔の爆笑は
あんな可愛いのに、悍ましさと嫌悪感が凄くて作者の力量を感じた

969常態の名無しさん:2020/09/10(木) 02:44:02.370516 ID:YH2M+XQn
>>968
よくこの糞女を最近まで悪い人じゃないと擁護してくれる人がいたなと
結局人は見た目に左右されるって話は作者の前作のファイアパンチでやったけど本当にそういう思えたな
見た目が美女でミステリアスな雰囲気だしてたら本当に直接的に悪役であるという描写がない限り周囲は本人の都合の良いように解釈してくれると

970常態の名無しさん:2020/09/10(木) 02:54:23.744026 ID:PazoOvfU
>>954
緊急避難、正当防衛、カルネアデスの板とかの論法は存在するからな。

971常態の名無しさん:2020/09/10(木) 03:12:50.358735 ID:sF9nk78+
眠れない夜の過ごし方

972常態の名無しさん:2020/09/10(木) 03:13:56.841719 ID:PazoOvfU
ベッドで目を瞑る。

973常態の名無しさん:2020/09/10(木) 03:24:35.343013 ID:sF9nk78+
風情がないな君は!

974常態の名無しさん:2020/09/10(木) 03:27:13.617969 ID:S00dfQ/A
ワグナス!肩が凝って辛い!マッサージ器でオススメとかない?
ちな普段はこれ使ってる
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/escoshop/sm22102013.html

975常態の名無しさん:2020/09/10(木) 03:34:01.864859 ID:sL4KQm+C
>>969
というか美女だからとかは脇要素でしかない
正体不明の怪物、何考えてるか分からない、これに尽きる
エボルトも2〜3クールずっと実は味方論あったからね、このスレでも
いずれ来る本物の脅威に備えて仮面ライダー鍛えてるとかそういうの

976常態の名無しさん:2020/09/10(木) 04:32:38.906661 ID:Yds0HUjI
>>975
エボルトは元の予定なら善意ではなく利用一辺倒でも兄貴殺す為とか付けれそうだったんだが平成特有のガバガバスケジュールが…

977常態の名無しさん:2020/09/10(木) 05:17:23.634421 ID:3w+A3QKe
睡眠方法はアリス式だのアメリカ空軍式だのネットで出回ってるがまぁそこに行き着くわな>ベットで目を瞑る

>>969
登場時に初めての理解者として出て来たからねぇ まぁ最初っから仕込みだったみたいだがな!

978常態の名無しさん:2020/09/10(木) 05:17:49.439417 ID:/Zg4jfDa
>>195
っ「余ったネジを入れる箱」



>>304
ほんとにな・・・
古代君もそうだが、話の整合性を取るための生贄としてこいつらの魅力が割食ってる印象あるわ。
でもゲール君とヤーブ・スケルジは大好きだw

979常態の名無しさん:2020/09/10(木) 05:57:58.513778 ID:la9dmhAe
マッチョが寿司出前 1万円以上の注文で撮影もOK!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/22e7d104fd25f0582469774ac43cc1372716b2c7

こんな商売もあるのかwたまげたなぁw

980常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:00:47.512587 ID:/Zg4jfDa
>>979
(爆笑)
商売ってのはアイデアだなあw

981常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:06:29.675029 ID:YH2M+XQn
それ昨日の夜のニュースでやってたな
確か社長がボディビルダーやってるんだよね

982常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:37:36.284635 ID:iF6bxV7M
>>970
S・K(全て・殺す)

983常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:44:55.978262 ID:RQZPUHAI
>>982
今にして思うと、一人ずつ相手にするより全員ロッジに閉じ込めて火を放つとかしたほうが効率的だったのでは

984常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:46:41.147900 ID:aZ53EJc3
>>868
>ネタバレ行為(文章によるものを含みます)に対しては、発信者情報開示請求をはじめ、
>刑事告訴、損害賠償請求などの法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。

スクショは分かるがweb版公開後でもネタバレ禁止って思い切ったな。
感想はおもしれーとしか言えなくなるか

985常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:08.245471 ID:rUR6dCwp
ネタバレは悪質なって条件なんだろうけど実質感想ネットに書くなと変わらんわな
P5とかのゲームはストーリー知るとやらなくなるしわかるんだが漫画でそこまでやるのは思いきったな

986常態の名無しさん:2020/09/10(木) 06:58:41.912954 ID:mPQep00m
理屈も道理も分かるけど、それはそれとしてネット嫌いすぎじゃね?とも思う

987常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:01:35.815850 ID:la9dmhAe
まあゆで先生はお爺ちゃんだししゃーないね


988常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:02:23.511083 ID:J7S+MV4i
ネットで見たから雑誌や単行本買わなくていいやされると普通は困るんだ

989常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:03:22.543816 ID:py+EIhP9
>>976
平成特有というか大森pの思い付きで展開を変えるってのが多かったからではとゼロワンから俺は感じた

990常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:04:01.482884 ID:mPQep00m
ゲームでパロられるのもすげー嫌うよね。FGOのサンバ復刻されないのもそれが理由な説強いし

991常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:04:40.817463 ID:lNOIpSpg
サンバはあれ悪い夢だったんだよ


992常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:04:57.854934 ID:mnq8V8ol
でも、どっちみちWEBで見るから買わないでしょう?

993常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:08:00.262297 ID:F3dCMvxQ
正直サンバは「うわぁ…こういうの許されるのはギリギリ同人まででしょ…」ってレベルだったからな
そもそも面白いかどうかの時点で微妙だけど

994常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:08:14.837332 ID:wh1WKGjy
文章でのネタバレも禁止ってこれ事実上の肉の感想禁止って事だよね

995常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:10:22.626442 ID:mPQep00m
そういうこっちゃな

996常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:10:32.786801 ID:lNOIpSpg
>>993
個人的な意見だけどサンタじゃなくてサンバだの時点で滑ってるなぁとは思った
今までどおりの可愛いサンタ鯖で良かったやんけ

997常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:11:31.333127 ID:K+O6TEhq
どこまでならいいのか線引き探し始めるやつらが出るから全面禁止にするしかない >感想とネタバレの境界

998常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:12:58.293208 ID:rUR6dCwp
今年はエレナおばあちゃんがサンタかしら?
アケの動画だけ見たがかわいかった

999常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:13:27.118352 ID:F3dCMvxQ
来週からは月曜日0時になると「今週のキン肉マンはいいぞ」というレスがずらずら並ぶのかな?

1000常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:13:33.859666 ID:J7S+MV4i
サンタオルタやサンタ婦長みたいな正統派?サンタコスでいいんだよ
正統派なのか…?

1001常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:13:35.227137 ID:la9dmhAe
ゆで先生はBH&ペンタゴンコピペの件で
ネットに対してかなりネガティブになってそう


1002常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:14:27.993866 ID:F3dCMvxQ
>>996
まあサンバに限らず割とそういう奇をてらって滑ってるイベント多いけどねFGO

1003常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:14:38.508368 ID:Ts8ifPft
まあネットで公開されるから読めばいいんだが、感想を言い合えないのは寂しい

1004常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:17:03.936485 ID:mnq8V8ol
正直大して面白くない漫画を毎週有り難がってるのがだいぶアレだったんで、助かる

1005常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:17:49.799569 ID:JkNpQ1fb
ひむてんは許されてサンバは許されない、なぜなのか
油断慢心ジャンルの違い…
まあゆでからみたら「どっちも許さん」なんだろうが

1006常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:18:03.054969 ID:lNOIpSpg
>>998
エレナママサンタほ”ち”ぃ”ぃ”ぃ”
>>1002
ちぃおぼえただかでもやらかしてたしな

1007常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:19:44.622405 ID:ps3zrIlW
そのうちジャンプ本誌もNGになるのだろうか?
当日禁止は当然としても翌日くらいにはOKにして欲しいものだけど

1008常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:21:47.426090 ID:wh1WKGjy
>>999
良いって感想はネタバレですの

1009常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:22:14.938814 ID:mPQep00m
>>1005
漫画でパロるのは昔から寛容だからなあ。ゲームだと異様に拒否反応起こす

1010常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:24:41.011145 ID:+dzF8AU2
型月って昔からずっとこんなノリじゃんと言われると全く反論できないけど
同人臭全開のネタを公式で出されるとやっぱりちょっと辛い

公式でやっても許される、ゲラゲラ笑って楽しめるラインから一歩踏み出してきちゃうっていうか

1011常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:26:48.430694 ID:TU0+CXTy
読み切りでウルトラマンを出してたのは(ry

1012常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:27:25.900279 ID:rUR6dCwp
>>1006
ロリンチちゃんみたいにアケでイベ配布から☆5ガチャ実装に格上げだろうし頑張れ

1013常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:27:31.267516 ID:ps3zrIlW
サンバも普通に楽しんだぼく
「ワイバーンだ!」の持ちネタ化には普通にイラっと来た

1014常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:29:43.160872 ID:+YQ5GPPh
>>1007
どうなんだろうな
ぶっちゃけ今回のも、内容をだらだら書くようなネタバレだけを見てて、
一般的な感想レベルのまで制限してるって意識が無いんじゃないかって気もしないでもないし

1015常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:29:54.657014 ID:J7S+MV4i
サンバイベは編成の制限がきつすぎる

1016常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:30:12.999756 ID:BOC/sRqp
サンバはケツ姉が悪い意味で無理し過ぎでダメだった


1017常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:30:32.455541 ID:lNOIpSpg
>>1012
課金を頑張れと?
呼符で来てくれよな、待ってるぞ

1018常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:32:03.286422 ID:UgEsQPyY
アケから移植なら
サンタエレナママよりもドレス邪ンヌの方が欲しい

1019常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:38:29.032423 ID:/Zg4jfDa
>>1016
サンバは好きだがサンバケツ姉はいまだにあかんなあ。

1020常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:48:50.781346 ID:6QBEiOiJ
キン肉マンのネタバレ禁止って
レオパルドが出たとか勝ったとか負けたとかからの感想もだめなんだろうかな

画像はだめだろうけど

1021常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:50:30.616573 ID:/Zg4jfDa
悪質な感想・ネタバレじゃなきゃ多分お目こぼしはして貰えると思う。
四次元殺法コンビとかに対する反応もそうだが、
「そこは察してくれよおい(作者の目に入らないところでやるならいいけど・・・)」ってことなんだろうと。

1022常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:51:27.769022 ID:uCj3UirK
>>1009
自分が散々やってるしなあ

1023常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:53:46.836440 ID:mPQep00m
ウォーキング・デッドやっと完結するのか

1024常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:56:48.025420 ID:ps3zrIlW
>>1021
ジャスラックの歌詞みたいなもんだろうな
実際はそこまで厳しく取り締まってるわけでもないけど、他人様の鯖でやっちゃいかんという

1025常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:58:04.797725 ID:RYH+cIdV
米山、町山、ラサール、室井が暴れてて気分悪くなってきた…見るもんじゃねえな朝からTwitterなんて



1026常態の名無しさん:2020/09/10(木) 07:59:06.962094 ID:mPQep00m
>>1025
オールスターズすぎるわw 黙ってミュートせい

1027常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:00:03.537522 ID:B92O27uv
>>1025
Twitterにだって良いモノは有るんだよ!
お気に入りの絵師が絵を上げてくれていたりするだろう?
牧場とかが上げてる可愛い仔馬動画とかもあるぞ!

1028常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:00:10.612135 ID:py+EIhP9
>>1023
ドラマの?

1029常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:01:04.819366 ID:zMGl2Lp9
勝った負けたは肉じゃなくても悪質なネタバレでは...?

1030常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:01:27.041591 ID:mPQep00m
>>1028
ドラマの。まあスピンオフやるらしいが

1031常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:01:27.988011 ID:MyLvvHBX
>>1020
そこらへんの見解が示されてないから
訴訟ちらつかせる割にガバくてヤバいって感じじゃないかな
加減が分からないから実質的に全面禁止みたいなもんになってる

1032常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:02:29.977723 ID:/Zg4jfDa
>>1031
下手に指針を示すと、間違いなくそこを突いてくる馬鹿や都合良く解釈する馬鹿が出てくるからなあ・・・

1033常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:02:41.207734 ID:py+EIhP9
>>1030
アメドラ特有の終わらない詐欺の可能性…

1034常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:02:55.082356 ID:mnq8V8ol
町ヴァーさんは日本語が理解できないだけだからこの機会につるのにしっかり訴訟でもされて

1035常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:03:13.831016 ID:/Zg4jfDa
>>1033
人気落ちてきたら諦めて終わらせてくれないかねえw

1036常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:03:34.124538 ID:6QBEiOiJ
とりあえず「キン肉マン見た」までならセーフか
マーケティングとかにどこまで影響するんだろう

1037常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:03:48.360733 ID:Q+UXJH3X
町山は前から思ってたけどマジで日本語通じないんだなって

1038常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:04:33.078683 ID:Qz5CALYe
あの文章だとネタバレ訴訟に関してはキン肉マンに限定してない
かつ集英社の公式に載ってる、だから既にジャンプ作品に適用されると思うぞ

1039常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:05:21.824754 ID:ps3zrIlW
チェンソーマンのマキマさん云々も引っかかるのか

1040常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:05:46.125745 ID:USWgcmGW
つるのが自宅の家庭菜園泥現行犯で見つけて、外人だから話通じねえって言ってるのに対して
外人差別!だっけ…リアルトミー副部長的な何かを感じる

1041常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:06:04.729360 ID:zMGl2Lp9
裁判検討するって脅して実際に裁判しないのは詐欺なんだっけ

1042常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:07:14.144369 ID:USWgcmGW
週プレ編集部だしジャンプまで適用は集英社なり、ジャンプ編集が告知するのでは

1043常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:07:28.838712 ID:mPQep00m
>>1033
1話完結型ならともかく長編なら最近は割と畳むけどな。人気キャラのスピンオフで仕切り直したりはするけど
メインキャストが初期の原型留めてないクリマイなんかはいい加減どうにかしたれよとは思う

1044常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:07:51.769511 ID:6QBEiOiJ
ウルトラマンエースの言葉を忘れないでと言われても
その話で子どもたちを騙したのはヤプールで
ヤプールをエース(に限らずウルトラマン達)からは今に至っても明確な倒すべき敵の一つなんだけどな

1045常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:08:13.246805 ID:py+EIhP9
>>1035
最近の海外配信の日本ドラマがちょっと人気なのはちゃんと1シーズンで区切りつけるかららしいなw

1046常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:08:27.093506 ID:mPQep00m
>>1041
詐欺というか脅迫罪に相当する。吐いた唾は飲み込めんのだ

1047常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:15:44.155257 ID:/Zg4jfDa
>>1045
あー、やっぱそうだよなあw
だらだら続けて、最後も投げっぱなしなのより、
ダラダラ続けてもシーズンごとに最後をちゃんと締める方が受けるよなあw

アメドラが一番酷いのはシーズンの区切りで鬼引きして、
そのまま続編作られず投げっぱなしになるところだしw

1048常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:17:27.733403 ID:RYH+cIdV
つるの『パクチー盗まれて捕まえたら外人だったよ…次は警察につきだす!』
米山『パクチーを盗んだのが豚泥棒とは限らないです。それは差別では?』
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251215.png

豚どっから出てきたんだよ…パクチー育てたら豚になるのか?

1049常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:17:31.672171 ID:MRQjORf+
>>1040
違うぞ、相手に日本語通じないから逃した、つまり外人とは一言も言ってない
噛み付いた人が勝手に外人だと決め付けている

日本語通じない日本人なんて接客業なら毎日遭遇するぐらいの頻度だから
つるのが断定していない以上なんも言えんなって思う

1050常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:17:51.182281 ID:WXgWsqKp
FGOアケってやっぱ金かかるんけ

1051常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:18:32.065195 ID:Ea94BcPx
>>1050
かかりまくりよ

1052常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:02.347166 ID:RYH+cIdV
>>1049
ふつーに捕まえたら外人だったと言ってるだろなにいってんだ?

1053常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:32.777060 ID:Ea94BcPx
なんか久々にスパイダーバースみたくなってきたけど、どっかで配信してねぇかなぁ
続編も早く見たいな

1054常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:42.141219 ID:mPQep00m
>>1047
気合入れて風呂敷広げてからの迫真の打ち切りとか普通にあるからなあ。事によっては1シーズン打ち切りまである

1055常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:54.864814 ID:c30JpBDI
噛み付いてるやつが頭おかしいのはいつものことだろ

1056常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:21:04.144677 ID:sF9nk78+
塩パンケーキ作る
パンケーキにジャッジメントペナルティする
サタンが死ぬ
塩パンケーキ

1057常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:21:27.969025 ID:RYH+cIdV
噛みつくならトンテキのがいいよ

1058常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:22:28.623811 ID:0496qZeI
一口サイズの唐揚げじゃぞ
朝ご飯にぴったりじゃなお前様よ

1059常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:23:55.589902 ID:/Zg4jfDa
うーん、クーラー27度でかけてるのに汗ばむ・・・
医者いっても肺や気管はおかしくないし、蓄膿症でもないし・・・
なんだこれ。

1060常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:03.378716 ID:JkNpQ1fb
>>1053
アマゾンプライムでもdtvでもunextでもやっとるぞ

1061常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:27.900881 ID:J8X4fQia
>>1048
そもそもつるのは「パクチー泥棒捕まえたけど、ワタシニポンゴワカラナイの一点張りで埒が明かないから、パクチー返させて解放した。監視カメラ取り付けたよ。悲しい」しか言ってない。
外人だと一言も言ってない。

1062常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:29.407379 ID:Ny3gfAir
塩パンかはっきりしろ
アビーの海水塩のパンツ欲しい

1063常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:37.897111 ID:WXgWsqKp
>>1051
かかりまくりかー

何でお前さんは人から搾り取るんだ
しかもあれほど ソシャゲで搾り取られてるユーザーから

プリヤの動画エッチだったわ

1064常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:48.807596 ID:MRQjORf+
>>1052
それ後のツイートの話でこの噛み付かれた時点のツイート(>>1048の画像)では言ってないんだよなあ

1065常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:25:00.955796 ID:RYH+cIdV
朝起きた瞬間に焼き肉食べるという企画昔やってたな

1066常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:25:39.915103 ID:mPQep00m
>>1059
クーラーが正常に機能してない説

1067常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:26:13.536939 ID:JRSgtkhj
左でも右でも極端なことを言う奴は信用しちゃならん、中道が一番だとブッダも言っていた

ただしおっぱいは除く

1068常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:26:26.821745 ID:Ar+th0hW
>>1026
舛添とホリエモンとウーマン村本が入ってないからまだ足りない

1069常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:26:37.378187 ID:hY2umeEV
>>1044
それ引用してる町山本人に優しさがないんだからただのギャグになってるやつ

1070常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:27:12.791025 ID:WXgWsqKp
>>1067
トータルリコールの3つおっぱいがなんだって

1071常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:27:25.265127 ID:RazsidyL
>>1059
普通じゃろ?
もっとクーラーを強くするのだ

1072常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:27:26.763072 ID:zMGl2Lp9
>>1065
(朝は昨日の残りのハラミだったがいかんのか)

1073常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:27:58.466914 ID:1RQ1YOyc
ただエースの願いって本編見ると思うんだよな
「(これ綺麗な負け惜しみじゃね?)」って

1074常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:28:01.448193 ID:sF9nk78+
パクチー作る
泥棒が入る
日本語分かりません
豚泥棒のパンケーキ

1075常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:28:04.303501 ID:mPQep00m
>>1067
ふつお「やっぱりニュートラルを・・・やな!」

1076常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:28:08.178751 ID:RazsidyL
>>1069
ヤプールがエースの言葉を騙ってるようなものだからな

1077常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:29:07.672767 ID:JkNpQ1fb
そうだよな、おっぱいはIカップくらいがちょうどいいよな(巨乳派並感

1078常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:29:33.032279 ID:fF8rg8l2
>>1027
キツネやタヌキの画像もかわいいぞ!
テレビで「子供と動物には勝てない」とか言ってたが、わりと真理だな。

1079常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:30:54.659676 ID:NHwmILE0
>>1062
キアラさんので我慢しなさい!

1080常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:31:40.260233 ID:NHwmILE0
>>1077
リアルのIカップなんて垂れ乳やろ!騙されんぞ!

1081常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:32:24.358377 ID:ps3zrIlW
Gかなあ
H以上でハリのある奇麗な形のおっぱいってほとんど見ない

1082常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:32:42.053974 ID:J8X4fQia
>>1073
せやで。ついでに脚本家の「もう円谷では仕事しねーからな!」という捨て台詞でもある。
エース兄さんは孤独に戦い、ヤプールの計略に完全敗北して地球を去った悲しみのウルトラマンなんだよな。

1083常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:33:50.005731 ID:ps3zrIlW
エースは宗教的でやばいって聞いたことがあるから脳みそがそっち系なんだろうなあ

1084常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:33:57.231299 ID:5QDPBabS
>>1063
カード印刷するの選べるようになってからはちょっとまし
それでも配布キャラの再臨と宝具5に1万は軽く飛んだ
1万くらいでいいのかと思うか1万もするのかってのは人によるか

1085常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:35:18.003267 ID:mPQep00m
>>1084
配布なのにそんなに掛かるのかって愕然とはする。配布とは・・・

1086常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:35:20.024866 ID:py+EIhP9
>>1073
負け惜しみだぞそもそもメインライターが敗戦処理で最期を書かされたもんだ

1087常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:36:38.625096 ID:JRSgtkhj
草、配布で1万円とは養分やなあ

1088常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:37:19.284116 ID:sF9nk78+
一万円を配布する権利をくれてやろう

1089常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:37:34.044267 ID:9EUrIiDV
アケゲー自体が基本的に金がかかるというのはある

1090常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:37:40.125723 ID:5QDPBabS
最上級行けるならもっと安いんだけどね
サボってたから中級ぶん回しやってたらどうしてもプレイ回数増えていく

1091常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:40:11.424830 ID:QCjOjuwY
格闘ゲームの対戦なんてどんなにうまい人同士でも2分位で
どちらかが確実にゲーム終わる仕様だったからゲーセン的には美味しかったのだろうなあ

1092常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:41:46.582162 ID:py+EIhP9
>>1083
いやまあ最終回に関してはヤプールみたいなやつは善良な隣人気取ってやってくるけどそいつは倒したからセカンドチャンス精神忘れないでねみたいなもんよ

1093常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:41:55.557399 ID:/Zg4jfDa
>>1071
部屋が三畳しかないから、温度設定は27度でも、実際は2度くらい低いんだよ。
そのはずなんだがなあ・・・

1094常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:44:21.272796 ID:U6GIIEfs
今のアケ格ゲーは通信料もかかるからきついと聞く

1095常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:45:08.455031 ID:Kl/GZJHr
>>1093
気温と湿度、測ってみれば?

1096常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:46:01.127865 ID:KaeOONil
キン肉マンが一夜にしてディストピア化とかなんの話だと思ってたらそういう事か……
うーん、これキン肉マンの話題専用の掲示板とか用意してそこでしか話しちゃダメ!とかにならんか最終的に
正直、SNSが普及してる現代についていけてない感がある

1097常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:46:21.884872 ID:WXgWsqKp
そもそも家庭版の普及もあいまってアケ格ゲーの人口
鉄拳除いてほぼほぼおらんしな

1098常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:46:37.046072 ID:MRQjORf+
>>1093
湿度は?それとその室内だと座っているときの姿勢も問題になりそうだし
もし布団が同じ部屋にあるならそれが暑くなっている原因の可能性もある

1099常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:47:22.703175 ID:G2W77jmk
>>1093
身体が冷えすぎてる→自律神経君がんばって体温上げる→汗
のコンボじゃないかねそれ
呼吸器系以外、循環器等に問題なければクーラー温度上げてみたら?

1100常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:48:26.194661 ID:mPQep00m
>>1096
後世に残すべきネット広報の失敗案件感はある

1101常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:48:34.059807 ID:ps3zrIlW
>>1093
外に出ろよw
今朝は22度だったぞ

1102常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:50:21.144780 ID:7Oclkj59
50度から−40度まで変化するからつれぇぜ、この部屋は

1103常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:50:46.198284 ID:/Zg4jfDa
>>1101
周囲がプチ湿地帯なもんで蚊が酷いんだよw
薬無しで五分くらい歩くと、20箇所は刺されるw


>>1099
あー、それもあるか。
試してみる、サンクス。


>>1095
気温は25度だった。
湿度はわからんな。

1104常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:51:12.910676 ID:mPQep00m
>>1102
地獄在住かな?

1105常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:53:57.859501 ID:w8W8Piag
>>1102
ロシアのサハリンだったかな
最高気温が30度越えて冬はマイナス60度を下回った場所は

1106常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:54:48.742022 ID:6QBEiOiJ
忍者と極道は最速で最新話見るには有料とかだが
キン肉マンは雑誌に乗せるようなったからな
雑誌フラゲとかしない限りはウェブの方が早く目につくからな

1107常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:55:09.377411 ID:/Zg4jfDa
>>1105
アメリカのどこかだと、35度越した次の日に雪が降ったらしい

1108常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:56:35.602038 ID:Ar+th0hW
>>1100
ネタバレ行為(文章によるものを含みます)

先週までは無断転載だけの話だったから「まあそうだよな」で終わってたのに、この一文だけ余計だったね

1109常態の名無しさん:2020/09/10(木) 08:58:10.549438 ID:9EUrIiDV
無料公開されてるものをネタバレ無しの感想と言われてもそれは無理というお話
雑誌連載分を先行させればいいと思うんだけど

1110常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:00:07.485206 ID:6QBEiOiJ
読めば犯罪者予備軍のキン肉マンってひどい言われようになったな

1111常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:01:22.499199 ID:mPQep00m
公式が公式でアップしてるやつに言及すると何故かネタバレ判定食らうってのがね。大分打ち筋違えてると思うわ

1112常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:03:57.307932 ID:n+LOZWQV
キン肉マンの話をすることが出来なくなるのか

1113常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:05:52.805145 ID:10ynBv3h
>>1106
そういえば忍者と極道のモーニング出張掲載(カチコミ)今日だったな読まないと

1114常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:06:22.213536 ID:ZqdKBUY9
今全盛期が来てるんだなと思ってたらそんなことに 悲しいなあ

1115常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:07:01.259668 ID:1P4f0IYD
既に単行本に掲載されている話について語ればええんや

野猿様の男性向け薄い本とかあるのだろうか
女性向けロマンス薄い本はありそうだけど

1116常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:07:34.978183 ID:PVd+Ac5o
>>1114
全盛期が来たからこそこうなった感はある
webだけじゃなくて雑誌掲載始めたからなあ

1117常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:07:39.604862 ID:M/glR5zv
>>1112
公式は「良識ある行動を望む」と言ってるだけで別に禁止はしとらんぞ
これを拡大解釈して「キン肉マンの話題は全て禁止!禁止です!公式もそう言っておられますぞ!」と叫びながら殴る奴は出てくるだろうが

1118常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:08:08.661107 ID:k9PCfK2T
>>1115
新規いるかもだからネタバレ判定になるぞ
実際俺読んでないし

1119常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:09:52.068234 ID:n+LOZWQV
>>1117
掲示板の歌詞警察みたいな状況になってゆでと週プレのTwitterに報告が届きまくる地獄になるやろなぁ……

1120常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:10:10.251115 ID:1P4f0IYD
>>1118
そんな大河ドラマの主人公の最後について語ったらネタバレみたいな…

1121常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:10:57.609340 ID:mPQep00m
>>1117
ガイドラインとしては線引きあやふやすぎて読者からはどこまでって判断しようがないし事実上の禁令に等しかろう

1122常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:11:37.521085 ID:k9PCfK2T
>>1120
昔言われた名言があるだろう
可能性を生み出しただけでアウトなんだよと

1123常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:12:17.616099 ID:uCj3UirK
俺評判で判断するタイプだからP5は買わなかったし
ここのおっさんどもの評判見て今まで読んだこともないキン肉マン読むようになったからなんかなあって
まあ単行本買うのもすぐ止まってるんやけどなぐへへ

1124常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:13:12.301156 ID:nxPhb2Wz
マンガの画像を無許可でツイッターやSNSなどウェブ上の媒体に上げるのを禁止したんじゃなかったか

1125無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 09:14:15.533768 ID:M/m9VXvp
お散歩が大好きなぶぅちゃんはゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんの前を歩きます
おっきなお耳としっぽをいっしょうけんめい動かしてとってもごきげんさん
だけど時々、後ろを振り返ってゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんが居るのを確認します
安心したぶぅちゃんはまたいっしょうけんめい歩きます

1126常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:14:24.927055 ID:bI1zxIyD
>>1124
今回はそれに加えて文章も入ったから荒れてる

1127常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:14:40.099548 ID:PVd+Ac5o
トレンドにTo the Edgeが上がってて
あやかしびとのリメイクとか続編かなって思ったら
FF14の5.3のラスボスの曲の方の話だった
いやこっちも好きだけどwww

俺の中でTo the Edgeっていうとあやかしびとだからなあ(マイナー過ぎる

1128常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:15:56.921300 ID:1P4f0IYD
>>1125
そして時々ゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんはぶぅちゃんが振り向く時に反対に動きます

1129常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:16:17.998436 ID:AdMCaBrK
おは帝
また父性が暴走してる…

1130常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:16:35.065325 ID:PVd+Ac5o
ゼノサジ石を作ってから気が付いたが

この石使うことあるのだろうか…
5凸した武器は限定的に出番ありそうだが…
でも、風ってディスペルで困ることあんまりないよな。アンチラ入れてユリウスだしてれば大体足りるしなあ

1131常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:16:36.192839 ID:9EUrIiDV
スクショ禁止はそれはそうって大多数が納得してるでしょ

1132常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:16:57.940249 ID:mPQep00m
>>1124
文章によるネタバレもアウツ
ttp://get.secret.jp/pt/index.cgi

1133常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:17:39.958302 ID:PVd+Ac5o
みんな気をつけろよ、こんご
ハワーとかグロローって叫んだり笑ったりしたらダメなんだぞ

1134常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:17:47.808611 ID:mPQep00m
すまん、ミスった。こっちね
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

1135常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:18:55.330036 ID:5QDPBabS
>>1130
火力より体力とかでゼノ5凸は割といることある
あと2回ディスペルはフルオでも入るかも

1136常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:06.134498 ID:1P4f0IYD
まあこんなところでクダまいて文句言っても変わらん

ウィルス対策ソフトは何を入れよう
Norton先生を使ってきたけどエロゲファイル消したり、セーフサーチ入れろとか
SPAM対策役に立たなかったり微妙だしなあ

1137常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:11.363367 ID:9EUrIiDV
>>1130
加護的に使いそうな層が気軽に作れる難易度じゃないしゼノシリーズ石の出番が基本的にないってのは前から言われてるでしょ!
まあ一応作っておくんですが

1138常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:19.547636 ID:n+LOZWQV
>>1130
ゼノイフ石・ゼノ・コキュ石は使ったことがありましたか……?

1139常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:22.008077 ID:4qLJVKY0
アビーちゃんのパンケーキの歌には脳を蕩かす何かがあると思うの。

1140常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:25.499010 ID:Ar+th0hW
>>1133
それはもう単行本に掲載されてしばらく経ってるしネタバレにも含まれないだろ

1141常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:47.332220 ID:h4UrZhCZ
>>1122
そんな!? 明智光秀が金柑頭になるのを喋っただけでアウトだなんて・・・!?

1142常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:20:28.337463 ID:nxPhb2Wz
>>1132
文章というのは漫画内の台詞とか吹き出しの中身じゃないかな
スクリーンショット投稿に関する話になってるし

1143常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:21:13.814030 ID:n+LOZWQV
>>1140
アニメ化する可能性があるならキャラクターの特徴を話すのもネタバレと言えなくは無さそうっすね

1144常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:21:17.744558 ID:mPQep00m
>>1141
教科書がネタバレ呼ばわりされるこんな世の中じゃ

1145常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:21:22.426889 ID:Ar+th0hW
>>1136
最近流行りのESETでいいんじゃないの

1146常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:21:34.461367 ID:PVd+Ac5o
>>1140
真面目に返されると困ってしまう…

1147常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:22:23.586271 ID:PVd+Ac5o
>>1136
ESETがいいが、ゲーム関連は割とはじかれやすいものが多いのでイラっと来ることは多い

1148無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 09:22:36.535641 ID:M/m9VXvp
そんな、笑い声がバゴアバゴアの人はどうすれば・・・

1149常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:23:04.178370 ID:mPQep00m
>>1136
Win10ならもうDefenderくんで十分まである

1150常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:23:08.064033 ID:Ar+th0hW
>>1146
せめてテトテトだったらよかったのにw

1151常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:23:58.605114 ID:Ar+th0hW
>>1148
掛け声がフェラーッなケビンよりは

1152常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:24:13.342092 ID:1P4f0IYD
>>1145
Amazon、楽天を名乗るSPAMメールがアホ程届いているから(1日放置で300くらい来る)
その対策をどうにかしたいのよねえ

ベッキーにフィルター入れているけど弾き切れないし

1153常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:24:28.210282 ID:PVd+Ac5o
>>1151
なんか常に「しゃぶれよ!」っていってるみたいwww

1154常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:25:40.267131 ID:3w+A3QKe
ぶっちゃけ毎週ここでやってる面白かったねーあのキャラがまさかねー位なら公式も文句言わんだろ…
もし見掛けたら公式ガー言うのはクレーマー体質だから人生向いてないので辞めとけってしか言えんわ

1155常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:26:43.413858 ID:h4UrZhCZ
>>1148
パコパコアンアンに変更しよう(小並感

1156無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 09:27:57.379787 ID:M/m9VXvp
笑い声がバゴアバゴアが普通の世界に転生してしまった主人公

1157常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:28:52.977312 ID:Ar+th0hW
>>1152
hotmailやGMAILですら弾くのにガバ過ぎるな

1158常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:28:54.795216 ID:qltOhzoc
バゴアバゴアまで行くと一見して笑い声とは分からないよな。
ワンピースとキン肉マンは珍妙な笑い声のキャラが多い気がする。

1159常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:29:19.691778 ID:1P4f0IYD
クレーマーは言える文句は言わないと損だと思うのだ

レジ袋有料化に併せてセルフレジ導入した近所のスーパー、有人レジにあまりに並び過ぎて
店員がセルフレジ空いてますよって誘導してたが、アレはなんでなんだろう

1160常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:29:40.872875 ID:N0wmIA8r
>>1154
歌詞のときの事考えるとたくさん居そうだ
キン肉マン以外の話しててもセリフが入ってるっと噛み付くひともきっと居る

1161常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:29:44.254293 ID:/Zg4jfDa
>>1156
二世世界だろうか、それとも童帝の生ジャガイモドヴァキン世界だろうかw

1162常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:29:51.869906 ID:PVd+Ac5o
藤井二冠対谷川九段見てきたが

藤井二冠が圧倒的過ぎて草も生えねえ…
序盤に詰まったから千日手しかけて、谷川九段がそれを嫌って仕掛けたらそこから一気に勝負が決まってしまった…

1163常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:30:59.124922 ID:1P4f0IYD
>>1160
耳で聞いた音を文字に起こしても歌詞だと言う人はいたな…

1164常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:33:33.989056 ID:XKOuZXbN
>>1152
gmail使えば?

1165常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:34:00.412599 ID:ZjBctzz9
>>1076
ヤプールも超闘士では方法はあかんかったが一応大儀あったしヤプールに失礼

1166無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 09:36:47.067149 ID:M/m9VXvp
>>1159 このセルフレジ、泣いてます

1167常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:37:48.758816 ID:/Zg4jfDa
>>1162
「先に動いた方が負け」を地でいってしまった感じだな・・・

1168常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:38:31.659999 ID:mPQep00m
混んでる時でもセルフレジ普通に空いてたりするからなあ。利用率1割あるかどうかぐらいじゃないか

1169常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:38:42.644241 ID:IKImgR+T
セルフレジは説明のために人がいたりするよね

1170常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:38:55.090915 ID:xY/lsQKd
>>1159
生活ルーチンが最適化されているとそう言う新要素はストレス源になるのだ
ゲームの新シリーズで便利なシステムが追加されたのに文句言う人と同じようなものだな!

1171常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:39:46.154653 ID:/Zg4jfDa
>>1159
今までのやり方を変えることに違和感や反発を覚える人が出るのはむしろ普通ではある。
スーパーの客なんて大半おばちゃんやおばあちゃんだし。

1172常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:39:59.781522 ID:n+LOZWQV
セルフレジ便利よね……

セルフレジ使ったら5円引きとかにしてレジ袋分になりますとかしたら使う人増えるやろか?

1173常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:41:17.021992 ID:Ar+th0hW
>>1163
歌詞に使われてる単語ってだけで噛み付いてくるようなのもいたしな
だったらお前がまず掲示板に書き込みするなと思ったが

1174常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:41:18.695969 ID:/Zg4jfDa
>>1172
それは結構効果ありそう。
僅かな節約にでも飛びつくのが主婦ってもんだからな。

1175常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:41:47.382964 ID:mPQep00m
初見で直感的にぱぱっとやれる人間ばかりじゃないし、それで苦手意識持つと簡単に参入障壁がそびえ立つしな

1176常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:41:51.017950 ID:ZqdKBUY9
1000円くらいをパパっと買って終わり!だとセルフですごくいいよね

1177常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:42:04.082931 ID:1P4f0IYD
まあ近所のスーパーのセルフレジ、バーコードスキャンして3秒以内に所定のカゴかマイバッグに
きちんと入れないと「商品をちゃんと置いてください」って機械音声流れるからね、微妙にイラつくw

1178常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:42:52.580882 ID:PVd+Ac5o
>>1167
ほんとこれ、10年前は後手番だと勝てないって言われてた時代あったのになあ
今じゃ後手も関係ないなあ…

谷川九段、千日手とか好きじゃないってのも影響したかもなあ
とはいえ、千日手になって先手を藤井二冠に渡したらそれこそ厳しいしなあ

1179常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:43:07.210157 ID:/Zg4jfDa
>>1177
ちょっとわかるw
わかっててもうっとうしいよなw

1180常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:43:17.179663 ID:IKImgR+T
>>1176
アメリカだと10ドル以下だか5ドル以下専用レジとかあるらしいね
週末に混んでいるときのちょっとした買い物のときに助かりそう


1181常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:43:57.596883 ID:/Zg4jfDa
>>1180
あるある。
現金払い専用レジとかな。

1182常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:45:02.306369 ID:PVd+Ac5o
衣料店ようのセルフレジだとIRタグ使えるからスキャンの必要のないセルフレジできるんだが
食品とか全部にIRタグつけれないからスーパーとかコンビニは難しいんだよなあ
かごに入れてるのを置くだけで全部読み取ってくれるバーコードとかは難しいしなあ
ずっと開発しようとはしてるんだがな

1183常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:45:14.623494 ID:4qLJVKY0
千日手って狙って出来るもんなのかな?
出来るなら、相手が自分より高齢で体力で勝ってるなら、千日手で打ち直しを狙って消耗戦に引き摺り込むとか言う作戦も有り?

1184常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:46:03.702388 ID:mPQep00m
まだまだ未来には程遠いなって

1185常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:47:01.987482 ID:Rf6+jBnp
ユニクロのカゴ置いたらなんもせんでもええセルフレジだけは便利

1186常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:47:25.672314 ID:0reBsRVJ
近所のスーパーだと5点まで専用レジとかあるぞ
本当に高速回し用でそこだけ列ができてもすぐ解消される
列ができるのは大体支払で手間取ってる人がいた時だけ

1187常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:47:36.148287 ID:4qLJVKY0
>>1184
現在と未来は猛烈な勢いで過去になって行く癖にな。

1188常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:47:38.827928 ID:2jKtrGRI
>>1184
車も透明のトンネルの中を走らんしな


1189常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:48:07.849148 ID:2cruaA8F
>>1025
何があったん?

1190常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:49:06.079946 ID:s7assTMO
>>1189
その面子だとどうせ政治絡みじゃないの

1191常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:51:38.741985 ID:PVd+Ac5o
>>1183
今でこそ矢倉以外の戦型が発達して後手番不利がかなり解消されたが
矢倉全盛期のころは総矢倉になったら後手番に勝ち目がなくなった(この状況を作ったのが羽生九段といわれてる)

米長なんかは勝てばよかろう主義的なところがあるので後手の場合千日手を狙って打つなんてこともやってた
もちろん、相手側にも拒否権があるので千日手が成立するかどうかは相手次第かなあ

1192常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:54:06.536470 ID:MRQjORf+
セルフレジだとアプリ支払い未対応の所が割りとあってな

1193常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:54:20.737471 ID:nxPhb2Wz
>>1189
政治関係でのツイッターの仇をやる夫スレで取ろうとする人がいる

1194常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:57:08.456643 ID:xY/lsQKd
>>1189
つるの剛士が畑泥棒とっ捕まえたら「ワタシニホンゴワカリマセン」を連呼する奴だった、みたいなツイートしたら
外国人を泥棒呼ばわりするなとか町山が噛みついてバカにされてたからまぁ他の異常者も乗っかって叩こうとしてるんじゃねぇの

1195常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:57:51.502865 ID:h4UrZhCZ
>>1193
江戸の仇を長崎で討つんだよぉ!(チェスト関ヶ原

1196常態の名無しさん:2020/09/10(木) 09:58:45.424234 ID:4qLJVKY0
>>1191
狙って打つ事はある程度は出来るのかー
相手側が拒否する事も出来るが、千日手にするかどうかの選択は迫れる感じなのかな?

1197常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:00:32.283861 ID:6QBEiOiJ
>>1172
ポイント多く付きますよとかはツタヤとかでやってるのは見る

1198常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:00:35.672385 ID:KaeOONil
キルヒアイスが死ぬ前に銀河を統一するRTA
ttps://togetter.com/li/1589083


そうよね赤毛が死ぬのって統一までの10巻のうち序盤も序盤よね、そらRTAにもなるわ
まあゴールデンバウム朝銀河帝国に限ってならリップシュタット戦役終了の時点でほぼ掌握してるけど

1199常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:01:00.095578 ID:MRQjORf+
>>1195
薩摩で討てよ

1200常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:02:10.677999 ID:6QBEiOiJ
>>1194
実際外国人とは後々のツイートでいってたが
別にすべての外国人は悪とかみたいにとはいってないのにね

1201常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:03:40.313942 ID:D3wLqLS1
>>1144
貝粉

1202常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:03:43.060045 ID:3w+A3QKe
>>1189
気にするな 常に気が狂ってるから

1203常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:03:58.114718 ID:PVd+Ac5o
>>1196
今回の順位戦の藤井二冠対谷川九段戦がまさにそれ
藤井二冠は後手番で角換わりの同型状態で煮詰まった
この仕掛けたら負けるって状態で千日手を仕掛けたけど、谷川九段はそれを拒否して
無理して攻撃仕掛けたらそのまま負けた
藤井二冠は相手に仕掛けさせたら勝てるのわかってたし、乗ってこないなら千日手で先手番で差し直してもよかった

1204常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:04:01.927043 ID:MRQjORf+
ウルトラマンに噛み付く人が正しいわけがない(おめめぐるぐる

1205常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:04:21.801936 ID:Rf6+jBnp
受けループと交換読み交換みたいなもんかな?(ポケモン脳)

1206常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:06:46.818990 ID:D3wLqLS1
>>1188
あれ夏地獄じゃね

1207常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:06:47.609664 ID:mPQep00m
最高に分かりやすくて草
ttps://pbs.twimg.com/media/EhcYHxjU0AUx5BP.jpg

1208常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:07:52.224921 ID:h4UrZhCZ
>>1207
どっちに主責任があるかって言われたら圧倒的にドコモなんだよなぁ・・・。

1209常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:09:25.974147 ID:NHwmILE0
ドコモ「認めたらお金払わなきゃならないじゃん!」

1210常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:10:02.892278 ID:MRQjORf+
>>1209
もうドコモが全額保障するって言ってるんですけど

1211常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:10:07.432533 ID:Ar+th0hW
>>1198
姉上の殺意ゲージに草

1212常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:11:02.909131 ID:NHwmILE0
>>1210
マジか
おいは恥ずかしか!

1213常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:11:07.090241 ID:PVd+Ac5o
キルヒアイスが2巻で死んだのは
あれそんなに長く続けさせてもらえると思ってなかったからなんだよな
だから銀英伝って1巻と2巻はやたらと展開が早い

1214常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:11:28.980560 ID:IKImgR+T
>>1210
安心しろ、これから情報をアップデートしていない人たちからのドコモディスがどんどん続くから。

1215常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:12:08.403144 ID:qLk7fStk
>>1205
あくびループ仕掛けられて無理して攻めたら積みの起点にされて負けた的な感じだな!

1216常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:12:15.194944 ID:PVd+Ac5o
>>1214
ドコモとかヘイト稼いでそうだしな(偏見

1217常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:12:21.172283 ID:nxPhb2Wz
>>1214
犯人よりドコモの方が悪呼ばわりされるのでは

1218常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:12:51.327746 ID:6QBEiOiJ
メインもサブ口座もドコモ口座連携してるから怖いわ
どっちも確認して大丈夫だったけどさ

1219常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:12:58.618303 ID:3w+A3QKe
いくら天下のNTTのドコモとは言えコレ認めなかったら死ぬからね…仕方ないね

1220常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:13:28.824848 ID:MRQjORf+
>>1212
解約しもす!

1221常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:13:50.279229 ID:h4UrZhCZ
>>1214
初手ミスった時点でディスられるのはしゃーなしでは?>ウチは関係ない。
でかいとこほど一度信頼に傷がつくと回復が大変だしなぁ。

1222常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:13:53.196923 ID:IKImgR+T
>>1220
センスを感じる

1223常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:14:24.607308 ID:3w+A3QKe
>>1213
初版一巻は続き出して貰えるか分からんのでナンバリングしてないんだっけ?

1224常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:14:51.120516 ID:ZqdKBUY9
あれ、まだ協議段階で「補償の可能性がある」じゃないの

1225常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:15:00.151258 ID:6QBEiOiJ
ミリマスパチスロになるとかの噂出てるけど
したらいく?

1226常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:15:39.410927 ID:D3wLqLS1
>>1221
もっとデカくてやべえ事件が起これば興味削がれてワンちゃんくらい思ってそうじゃね

1227常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:16:40.030639 ID:IKImgR+T
>>1225
6号機はお金捨てに行く前提なのできつい。

1228常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:17:49.039910 ID:h4UrZhCZ
>>1227
ちっひ「天井まで回せばSSRアイドルが手に入る。今までと何も変わりませんよ?さぁプロデューサーさん!いっぱい回しましょう!」

1229常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:17:59.267589 ID:UgEsQPyY
>>1225
ミリマスが
ミリオンダラーアイドルマスターに!?

1230常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:18:54.907238 ID:ZqdKBUY9
女で釣ってガチなギャンブルに引っ張り込もうとするな(おこ)

1231常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:19:48.319188 ID:yP/k6N+o
>>1198
天然カンプ草

1232常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:20:47.735065 ID:KaeOONil
赤毛を退場させたのは当時の担当編集の指示だそうな

1233常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:24:31.236954 ID:PVd+Ac5o
キルヒアイスが生きてたとして
面白くなりそうな展開としては

ラインハルトが死んでキルヒアイスが後継者になる
二人が決別してラインハルト対キルヒアイスになる
とかだろうしなあ…

1234常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:26:34.467828 ID:s7assTMO
>>1228
デレ関係ないやん

1235常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:30:36.899641 ID:nAPT0MxK
「なんだっていい!ネタになるなら走れ!」
「アナタはシャイスコRTAで翔鶴姉貴兄貴にフルボッコにされたガバ猫!!」

1236常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:33:53.708562 ID:6QBEiOiJ
>>1230
別にアイマスがぱち化とかはじめてもなかろう

1237常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:39:27.936953 ID:DObB50fs
リスクマネジメントの失敗例だと雪印集団食中毒事件を思い出す
記者に質問された社長が「そんなこと言ったってねぇ、わたしは寝ていないんだよ!!」とか言い出して呆れたわ
45年前に似たような事件起こした時は先手先手の対応で称賛されたのになぁ

1238常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:40:26.892345 ID:USWgcmGW
愛人とねらっrなくてイライラしたんならしゃーない
ちんいらを人は制御できないのだ

1239常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:41:37.322858 ID:ZqdKBUY9
>>1230
プロデューサーさんホールですよホールは笑えねえんだ…

1240常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:41:46.028720 ID:n0PrFHVS
「しつこく聞いて失言引き出す」とかマスコミではよくやる事。


1241常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:43:24.838851 ID:h4UrZhCZ
>>1240
ローゼン閣下「君どこの新聞社? 何度も同じこと聞いて記憶力ないの?ふーん大変だねぇ」

こんな感じで返しても問題ない世の中はよ。

1242常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:43:57.826099 ID:TDYjdMKz
>>1233
子どもにとっとと後を譲って、銀河珍道中で
あいつら日常回やらせると絶対面白いぞ

1243常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:44:11.917262 ID:PVd+Ac5o
>>1240
自分たちがそれやられると怒るのもマスゴミwww

1244常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:44:25.285670 ID:ZqdKBUY9
宛先が>>1236だった
今のご時世で感染者出したらヤバいから念入りに対策してるとか言うけどほんとに行くんですか

1245常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:44:53.998245 ID:XmSQKqrg
口座紐づけを恐れてみんな一斉に銀行から預金下ろし始めたら銀行潰れちゃうの?

1246常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:46:11.516561 ID:XKOuZXbN
>>1235
翔鶴姉貴ガチのガチ勢がbiimシステム使ってるだけだからな
そりゃbiim兄貴含めガバ勢はフルボッコにされるよ

1247常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:48:39.669551 ID:IKImgR+T
>>1243
自分たちが質問されるのはくっそ嫌うからね。

1248常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:51:16.255693 ID:BtX0r2eI
○○銀行がヤバイんだってー!
っていう女子高生の与太話からバブル弾けたらしいから多少はね?

1249常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:51:35.325059 ID:UVoOS+x+
>>1245
銀行じゃないけど去年のいきなりステーキは
各店舗売り上げ下がってきた時に一部サービス辞めようとして一斉にそのサービス分ポイント貯めてた人が利用した結果
幾つかの店がご臨終したらしくて草

1250常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:52:29.113730 ID:nxPhb2Wz
>>1245
銀行取付が銀行を潰すのは昭和金融恐慌から変わらぬ

1251常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:53:33.984683 ID:Rf6+jBnp
肉マネーもまたマネーだったということさ

1252常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:54:22.952684 ID:TCHwO+5Z
>>1249
コロナによる売上ダウン?可哀想だな

1253常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:55:11.422490 ID:KDbdvV0b
>>1252
単純にステーキが不味かったからだゾ>売り上げダウン

1254常態の名無しさん:2020/09/10(木) 10:57:59.328863 ID:ZqdKBUY9
いきなり支店長企画で飛ばされる店がそのポイント大量消費エリアで閉店したとこらしく開始から借金経営ってマジ?

1255常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:00:04.377279 ID:mPQep00m
>>1253
毎日通って1.8トン分の肉マイル貯めてたガチ勢からも苦言呈されるレベルでどんどん肉の質悪くなってたみたいだからなあ


1256常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:01:00.605016 ID:XmSQKqrg
貯めたポイントは貯めた店舗でしか使えないようにしないと駄目だな
あれこれチェーン店の意味なくね?

1257常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:02:39.464093 ID:mPQep00m
最近はココ壱も客減ってきてるみたいねぇ

1258常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:03:48.089240 ID:6QBEiOiJ
>>1244
パチもアイマスやってないから俺は行かないな

1259常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:04:06.162725 ID:la9dmhAe
>>1240
難癖をつけて失言が帰ってきたらそこを徹底的に叩く
ヤクザの弁論術と同じやないかw

1260常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:08:14.876283 ID:VROjNC4C
>>1249
それを指して「ニクソンショック」と呼んでた人のセンスは素晴らしかったw

1261常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:09:20.265857 ID:tuMVVBIx
>>1257
新型コロナで飲食業そのものが大打撃な上に、ココイチって価格設定高めだから利用客の足が遠のいてるんだろうな

1262常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:10:38.936171 ID:VROjNC4C
懐かしい名前がトレンド入りしてると思ったらそういうことか
ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1303862026507173888

1263常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:11:35.437246 ID:PmE2om/D
>>1255
昔の吉野家みたいな状態よね。店舗拡大でどんどん商品の品質下げてった

1264常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:15:50.601216 ID:mPQep00m
>>1261
トッピング単価が前よりかなり割高になったってのと、同じ値段帯で食えるカレー専門店増えたからって分析もあったな

1265常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:16:37.198953 ID:la9dmhAe
ワグナスッ!いま令和だよね?

1266常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:16:42.073697 ID:8n0gI8Zu
巨乳化コラ作ってみてぇな……いいツールはないものか

1267常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:18:21.928392 ID:Rf6+jBnp
ココイチは店長がなんか感じ悪いイメージ
うちの近所の店だけかもしれんが

1268常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:25:04.994412 ID:PVd+Ac5o
>>1253
しかも値上げに次ぐ値上げだ

1269常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:25:41.392573 ID:PVd+Ac5o
ココイチは肝心のカレーがいまいちなのが…

1270常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:26:44.241484 ID:h4UrZhCZ
比較的安価で専門スタッフが美味しく肉を焼くゾ>高値でバイトが焼くゾ

そらまぁ売れなくなるわ>いきなりステーキ

1271常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:27:21.842188 ID:mPQep00m
値上げって頻繁に利用してる客は特に敏感に察知するからなあ。セブンくんもそろそろいい加減にしといた方がいいゾ

1272常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:27:44.129009 ID:XKOuZXbN
同じ金で座れてサラダバーも付いてるブロンコビリー行くね

1273常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:27:55.051829 ID:PmE2om/D
他より割安で、そこそこうまいステーキが食えるって強味が完全になくなったからね

1274常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:27:58.307461 ID:8n0gI8Zu
>>1270
いきなりステーキは重いんだよね、まずはサラダだよね

1275常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:28:43.877644 ID:PVd+Ac5o
大戸屋が半沢の世界みたいになってて草

創業者が死んで息子が社長になりたがったが経営陣が追い出す
息子がコロワイド引き連れてTOBを仕掛けてくる
コロワイドが敵対的買収に成功←今ここ
多分、息子追い出した経営陣が追い出されそう
大戸屋はコロワイドのセントラルキッチン方式になると思われるので名前だけが残るという大戸屋側は誰も得しなかった展開になりそうww

1276常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:32:54.931382 ID:MWp37VMU
そういやヤンマガの永井豪の短編はよかったな
物干し竿の正体がああだったのもだが弟子で囲んでとかの卑怯な伝承も混ぜつつ武蔵も小次郎も本人同士は真っ当に仕合をしたかったんだなって部分が特に

1277常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:34:07.332441 ID:PVd+Ac5o
>>1276
む、ちょっと面白そう
それ今週のヤンマガ?

1278常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:35:10.281579 ID:txH043XM
ココイチのカレーは芳醇ソース込みなら好き

1279常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:35:24.525309 ID:PVd+Ac5o
一人焼肉のライクってのに行ってみたが
まあ、値段なりの味だったな
正直そんなうまい肉じゃなかったが、一人でサクッと入ってリーズナブルに食べれる焼肉ってのは魅力的だな
もうちょっといい肉使ってくれると嬉しいんだがなあ。
さすがにあのしょぼいカルビはなあ

1280常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:35:48.272488 ID:GNzHrbYa
>>1276
オチまでしっかりしてて面白かったわ

1281常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:36:33.991957 ID:Rf6+jBnp
ココイチのカレーはおかずにかけるソースみたいなもんだから

1282常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:36:36.438740 ID:MWp37VMU
>>1277
せやで
まあ個人的に面白かったってだけだから期待されても困るが

1283常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:37:53.864332 ID:xY/lsQKd
ココイチのカレーはどのトッピングにも合うので単品だと物足りないところはある

1284常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:40:03.247402 ID:GNzHrbYa
ココイチは満足する様なトッピングすると値段が跳ね上がってるので行かなくなったなぁ 地元だと店舗少ないし入るの面倒な所在地てのもあるんだけどさ

1285常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:40:37.591371 ID:IKImgR+T
個人的にはサブウェイが近くにできてほしい

1286常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:40:50.150641 ID:VROjNC4C
モーニングでは「忍者と極道」の読み切り掲載ですよ(ダイマ
ttps://twitter.com/kong_doing/status/1303865357304606720

1287常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:45:20.626755 ID:MRQjORf+
>>1275
昨日のTOB成立したときの大戸屋側のコメントが負け犬の台詞で草生えまくりだったわ

1288常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:48:46.636077 ID:4qLJVKY0
イベントが終了した事により深刻な黒猫パンケーキの歌ロスが発生している。
何か中毒性の有る音波か何か出ているのだろうか。

1289常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:49:04.239245 ID:Rf6+jBnp
ココイチといえば昔はご飯大盛りペロリだったのに今は普通盛りでも多く感じる

1290常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:51:45.962304 ID:u5OLMfdE
>>1248
それは取り付け騒ぎだw
バブル崩壊は総量規制が想像以上に効果を発揮しすぎてソフトランディングのつもりがハードランディングになったところから
連鎖的に信用収縮が起こって崩壊した

1291常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:52:49.500889 ID:9ySfrQB6
>>1286
表紙の露出度高っ

1292常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:55:16.943058 ID:NHwmILE0
>>1288
つまり、ロリコンなのでは?

1293常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:57:11.931907 ID:UgEsQPyY
>>1288
だから性能が微妙と思っても回しておけとあれ程!

1294常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:58:24.786436 ID:OXaFQlwY
どうして精嚢で選ばなかったんです

1295常態の名無しさん:2020/09/10(木) 11:59:47.380783 ID:w9iDpkZd
>>1294
キャストリアを精嚢で選んでかもしれないだろ!

1296常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:00:08.978476 ID:MRQjORf+
精嚢で回すとフェス限なのに肇ちゃん2枚引きのために天井した俺みたいになるぞ

1297常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:02:46.984416 ID:4qLJVKY0
>>1292
違うから、俺はマトモでノーマルだから!
黒猫とパンケーキの歌に脳が蕩かされる→大丈夫、正常位
アビーの水着姿でちんこが勃つ→ダメ、異常ロリコン

アビゲイルはロリコンを見抜くためのFGOのリトマス試験紙。

1298常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:04:13.709627 ID:Rf6+jBnp
キンタマでアビーちゃんを選ぶって?

1299常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:04:15.094294 ID:8+B5q26W
水着アビーちゃんは本人と組ませると動かしやすそう

1300常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:06:47.346027 ID:la9dmhAe
下半身はいつだって素直な答えを出してくれます

1301常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:08:04.209056 ID:qaIhFQwM
奇々怪界…奇々怪界!?
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/200910z

1302常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:08:10.733819 ID:O3Jvd9fj
水着アビーちゃんおらんやつおりゅ?
黒猫パンケーキ毎日作る代わりに肉体労働(意味深)してもらうわ

1303常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:08:56.849389 ID:KaeOONil
大丈夫? パンケーキ食べる?
ttps://pbs.twimg.com/media/EhMiy5lVgAA8JsZ.jpg

1304常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:09:59.182539 ID:ZqdKBUY9
>>1301
なんだっけこれ続編作っていいぞプロジェクトのやつ?

1305常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:12:32.265064 ID:Pmla5fi1
>>1303
収用違反多すぎぃ!

1306常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:14:34.284662 ID:OXaFQlwY
>>1298
シンイチ、今すぐアビーに竿をつけて玉もつけろ
私を信じるんだ

1307常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:15:20.699222 ID:xY/lsQKd
>>1306
ちんちんを生やすなァッッツ

1308常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:15:34.068928 ID:DObB50fs
えうえうにキス先越されてて草
ttps://i.imgur.com/NUl4wfO.jpg
ttps://i.imgur.com/LJcUA0j.jpg

1309常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:16:13.423038 ID:hLyBk8N5
社長になりたかったどら息子を追い出したら禿鷹連れて復讐にしたのが大都屋騒動
コロワイドがまともに運営するはずないから現行社員一同で抵抗してた

1310常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:17:27.933189 ID:Ny3gfAir
>>1306
触手で代用は女々か?

1311常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:18:41.264119 ID:qLk7fStk
R-18Gがあるんだからふたなり描写がある場合はR-18Fと表記することを義務付けてくれ

1312常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:19:52.300147 ID:lNOIpSpg
ゼノサジ槍落ねえぞ!(バンバン)

1313常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:27.800948 ID:uCj3UirK
ガイアの夜明けもそういうロビー活動だったのかなって
怖い怖い

糖質制限してしばらく肉を食いたくなくなった
ステーキとか嫌になって銀シャリが食いたくなるから人間よくできてる

1314常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:44.254145 ID:PVd+Ac5o
>>1311
NTRあるならR18Nかなww

1315常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:43.626735 ID:OXaFQlwY
NTRもノーマルも同じR -18Nでいいやろの精神

1316常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:17.266110 ID:mPQep00m
>>1306
え・・・女の子にチンコ生やすとか普通にないだろ

1317常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:39.351957 ID:efY/F5LT
マジカル白兎太ももふっと…くびれより太いだろ

1318常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:18.420616 ID:KaeOONil
生やしていいのは陰毛だけだって小学校で習わなかったのか

1319常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:58.830265 ID:O3Jvd9fj
>>1318
は?
二次元の女の子に陰毛なんか生えないんですけど
ロリもおばはんもババアもみんなツルツルじゃ

1320常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:25:15.681722 ID:Rf6+jBnp
>>1306
禍々しい巨根でも良かと?

1321常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:25:23.812008 ID:Ea94BcPx
>>1288
お気に入りからボイス再生すればいいじゃん

1322常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:25:47.617343 ID:lNOIpSpg
陰毛は生え揃うのが義務付けられているので…

1323常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:25:53.903934 ID:la9dmhAe
>>1309
そんな形で追い出したんなら
もしもの時に備えてちゃんと株を確保してなきゃ・・・
株を上場してるって事は会社の権利をバラまいてるんだと
ちゃんと理解してるんですかねえ?

1324常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:12.187450 ID:xY/lsQKd
生徒会長とかのキツ目のお嬢様にちんちんが生えてしまったのを後輩女子に見つかり
(性的な意味で)キンタマ握られて言いなりになってしまうような話が嫌いとは言わないが(ワンブレス)
それはそれとしてアビーちゃんに生やすのも盛るのも許さないよ
どうしてもと言うなら生やすのは見て見ぬふりをするけど盛るのは絶対に許さないよ

1325常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:41.391421 ID:uCj3UirK
ttps://i.imgur.com/vRA7ppA.jpg
こういうのが好き

1326常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:56.491262 ID:qaIhFQwM
陰毛は生やしても生やさなくてもいいが脇毛を生やす者は首を落とせと記されておる

1327常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:27:19.689548 ID:Ea94BcPx
>>1306
信じられない
その思想を切り落とす

1328常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:27:40.161654 ID:J7S+MV4i
>>1286
>>1291
表紙タオル一枚じゃねえか

1329常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:28:02.787253 ID:fdvekp2Z
>>1326
邪教徒だ!車輪引きにしろ!

1330常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:28:09.867282 ID:Z15OUCdU
売れなかろうが笑われようが自分の性癖全開でこの世のどこかにいる同志に晒したい!
それが同人作家じゃないのか?

1331常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:29:21.857627 ID:Ea94BcPx
>>1330
晒した結果、批難されることも受け入れるのも作家なんだよなぁ……

1332常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:30:25.691753 ID:OXaFQlwY
晒してもないのに晒されたドフラの人に関しては同情する

1333常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:31:08.113978 ID:Ny3gfAir
>>1330
尖り過ぎた性癖は同士を生むが総括し合うからやめる人が多いのだ(ゆ虐、774)

1334常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:04.622603 ID:2cruaA8F
ドコモ騒動は本人確認せずに垢作れる云々は他のなんたらペイでも一緒だけど、
何度間違えてもロックかからない仕様がやばかったんやろなって


1335常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:08.469753 ID:uCj3UirK
>>1332
あまりに面白すぎたもの…

1336常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:52.034071 ID:la9dmhAe
>>1286
モーニングにニンジャとヤクザって聞くと島耕作かな?と思うぼくは
ふたばコラに毒されてますか?

1337常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:33:15.104598 ID:J7S+MV4i
>>1330
>>1331
好きなもの組み合わせるともっと好きなものができる!
好きを諦めなければ空だって飛べるし好きを諦めると泥にまみれるぞ
ttps://i.imgur.com/phGNs4S.jpg
ttps://i.imgur.com/MeTtYxF.jpg
ttps://i.imgur.com/IU0BCF4.jpg
ttps://i.imgur.com/ppx3Ut4.jpg
htps://i.imgur.com/1JK04Se.jpg

1338常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:33:57.295753 ID:mPQep00m
>>1334
4桁暗証なんて制限なきゃ簡単に総当りできちゃうからな

1339常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:34:24.008913 ID:2cruaA8F
>>1324
胸を盛ってメガネをかけなければ売れるぞシンイチ

1340常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:35:14.285875 ID:hLyBk8N5
>>1339
シュシュシュ

1341常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:36:44.156986 ID:xY/lsQKd
>>1339
無言のダイオキシン塗れの鉄筋投擲!

1342常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:36:51.896164 ID:efY/F5LT
>>1338
今回のは1つの口座にパスワード総当たりするんじゃなくて
1つのパスワードを全ての口座に総当たりするんだってさ

1343常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:29.477003 ID:8+B5q26W
プロジェクトBM……何BーダMンなんだ……
ttp://pbs.twimg.com/media/Ehg_dzrVoAAyz18.jpg

1344常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:53.493986 ID:Ea94BcPx
>>1342
なるほど、賢い

1345常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:14.783626 ID:mPQep00m
>>1342
あーもうめちゃくちゃだよ

1346常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:10.881248 ID:w9iDpkZd
>>1324
触手でラヴィニアを弄ぶアビーは女々か?

1347常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:24.039018 ID:MRQjORf+
>>1342
読者が想定していた方法 女のマンコにピッタリのチンポを総当りで探した
実際に行われた方法 チンポを女のマンコに刺しまくって一番具合のいいのを試した

1348常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:43.529578 ID:LtZaNfvR
>>1343
大丈夫?
ビーダマン(クロスボウ)にならない?

1349常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:19.783264 ID:xY/lsQKd
>>1346
名案にごつ

1350常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:48.436308 ID:EZKDSeFi
>>1343
BMネクタールじゃなかった・・・

1351常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:28.833828 ID:8n0gI8Zu
>>1343
ついに現実でも漫画と同じ威力が出るビーダマンが……?

1352常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:52.864879 ID:mPQep00m
また変な名前つけてる・・・
ttps://db.sp.netkeiba.com/horse/2018109009/

1353常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:59.980258 ID:Rf6+jBnp
>>1342
それ被害者同士であっあいつのパスワードもしかしてってなるのでは

1354常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:25.148471 ID:lNOIpSpg
ゴールデンビーダマンのカーブを現実で!?

1355常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:47.224293 ID:w9iDpkZd
>>1349
(ついでにラヴィニアとアビーに盛ってもバレへんやろ)

1356常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:19.881196 ID:I8Sm6bYu
>>1348
ためにならなさそう

1357常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:29.109501 ID:J7S+MV4i
>>1343
意匠登録されたやつ
ttps://i.imgur.com/KbVQ9Om.jpg
ttps://i.imgur.com/bt1lDD1.jpg

1358常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:59.776038 ID:OlBtc4VC
>>1347
AV企画でいうところのザーメン100人分集めて女優に注いだのと女優100人中出しシーンセレクションの差だな

1359常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:45:36.311660 ID:B92O27uv
>>1355
天網恢恢疎にして漏らさず!
貧乳と浮いたアバラとイカ腹こそがアビゲイルよ。
よって貴様は処す。

1360常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:52.694265 ID:PVd+Ac5o
>>1353
4545とか0721
とかだったら
恥ずかしいよなあwww

1361常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:32.103090 ID:efY/F5LT
>>1347
一人の女を百人の男で孕ませるのと
一人の男が百人の女に種付けするのとの差かな

1362常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:36.162306 ID:J7S+MV4i
ttps://chizai-watch.com/d/1666172
発行日令和2年8月17日(2020.8.17)
公報種別意匠公報(S)
登録番号意匠登録第1666172号(D1666172)
登録日令和2年7月29日(2020.7.29)
意匠に係る物品ペットボトルキャップ発射おもちゃ

解散解散 ペットボトルキャップと同じ形の金属キャップ作りに行くぞ!

1363常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:49.116155 ID:6QBEiOiJ
>>1353
流石にパスワード一個だけってのはないと思う
何個もパソコンあれば並列して色々やれるだろうし

1364常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:52.128515 ID:MRQjORf+
>>1360
7月21日誕生日の人に謂れのない風評被害が発生しました

1365常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:05.814895 ID:1giT1n3z
>>1364
誕生日をパスワードにするなんて危険だ

1366常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:06.730605 ID:la9dmhAe
ビー玉を飛ばすなんて危ないって判断なのかもなあ


1367常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:24.086678 ID:LtZaNfvR
>>1358
そういう系はほぼ疑似だろうな

1368常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:30.618759 ID:J7S+MV4i
あの頃スパビーにハマっていた

1369常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:39.289702 ID:QepX7/lY
>>1364
このタイミングで、時分の誕生日の頭にM付けて検索したらと言うのが出てきたなと
自分の誕生日をパスワードにしているひと多いしなあ

1370常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:49.687711 ID:LtZaNfvR
俺の誕生日は童帝と同じ日だったな
隙自語

1371常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:52:40.049668 ID:10ynBv3h
Bottle cap Man?

1372常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:52:53.758986 ID:la9dmhAe
安直なパスワードやめろ
パスワード使いまわすな
パスワードをメモするな

そう言われてもパスワード必要なサービスがアホほど増えた昨今
それぞれのサービス用にパスワードを設定するって現実的じゃないよね?

1373常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:52:54.831891 ID:J7S+MV4i
途中送信
あの頃スパビーにハマっていた子供は今ならCADでも3Dプリンターでも金属加工でも
できる年頃だってことをタカラトミーは気づいてないな

1374常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:25.799652 ID:MtiFSgTs
>>1290
あれでも成功した部類でソフトランディングだったという現実・・・

1375常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:32.183030 ID:Rf6+jBnp
>>1370
この書き込みがセキュリティを突破される原因になるとは、まだ知る由もなかったのである…

1376常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:42.151624 ID:UxJRFDQ3
童貞の誕生日っていつ??
8月32日???

1377常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:53.886641 ID:IKImgR+T
10桁のパスワードなら大丈夫やろ・・・
1145141919・・・なに!すぐに破られただと?!

1378常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:11.426574 ID:MRQjORf+
「あれだけ誕生日をパスワードにするなと言われているから逆に誕生日をパスワードにすればセキュリティ完璧だな」
と勘違いする人間の多いこと
誕生日はアナグラムしても12通りだがそれ以外は9988通りあるぞ

1379常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:44.557643 ID:J7S+MV4i
暗証番号は好きなゲームの最初の発売予定日だから(隙自語)
結局半年くらい延期なった

1380常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:23.029264 ID:MtiFSgTs
>>1372
Chrome使ってればGoogleが超難解なパスワード生成してくれてブラウザに記憶してくれ、入力時は勝手に入れてくれるぜ?
・・・ブラウザが乗っ取られたらどうなるって?
・・・人間諦めが肝心じゃないかな?

1381常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:52.478615 ID:la9dmhAe
バブル崩壊のトリガー引いたのはソロモンブラザーズって噂じゃなかったっけ?

1382常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:25.524159 ID:B92O27uv
童帝の誕生日か、蠍座だったのは覚えているが。
俺の記憶が確かなら、童帝は麦わら白ワンピースの似合う競馬好きで、後輩に栃の字がF91に見える子がいる、ナイスバディ美少女だったっけ?

1383常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:57.683240 ID:PVd+Ac5o
>>1372
一方で複雑すぎるパスワードを定期的に変更するのもよろしくないって出てるな
10桁で英数記号大文字小文字混じったパスワードとかは結局メモなりなんなり残してしまうことになって
漏洩してしまうとかwww

生体認証も完璧かって言うとそうでもないらしいしなあ
なんだっけ指紋認証だか静脈認証を破るために
手首から先切り取られて持っていかれるんだっけ

1384常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:20.017822 ID:J7S+MV4i
>>1382
そんな美少女がきれいなお姉さんに食事に誘われたら食われちゃうよ!

1385常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:11.967512 ID:LtZaNfvR
>>1382
ひどい風評被害だ
童帝がふたなりであることが抜けてる

1386常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:22.858886 ID:IKImgR+T
>>1383
やっぱり肛門認証がいいかもしれないな

1387常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:40.914402 ID:fF8rg8l2
>>1383
今は指の腹が写った写真があれば複製できるから大丈夫(大丈夫ではない)

1388常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:59:49.690912 ID:O3Jvd9fj
虹彩、指紋、静脈、音声の複合までいけばまず破られんやろー()

1389常態の名無しさん:2020/09/10(木) 12:59:55.254761 ID:QepX7/lY
>>1387
ピースは手の甲を前にしないといけないと言われた原因でしたっけ?

1390常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:42.040765 ID:RJFxkJoW
童帝の誕生日はワイや寺田(スパロボ)に近いってのは覚えてる

1391常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:40.672486 ID:PmE2om/D
一応パスワードはUSBに入れたkeePass使って全部ランダムで管理してるけど
物理的にUSB盗まれてマスターまで割られたらどうしようもないな

1392常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:53.989529 ID:X2icp/+m
>>1389
イギリスでは許されないのではなかろうか?

童帝は綺麗なお姉さんに食事に誘われて処女を散らせたふたなり八重歯と関西弁が可愛い美少女だった・・・?(こんらん)

1393常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:02:30.366153 ID:PGSsDV2U
指紋認証装置には使用者の指紋が残ってるからいけるって哲学する柔術家が

1394常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:03:22.874342 ID:EHtcaQP1
>>1386
どっかの企画AVにそんなのあったなw

1395常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:03:23.499114 ID:RJFxkJoW
少し前にロシアだったかで男限定だけど股間(チ○ンコ)で個人認証したら驚くべき精度だったとネットで見た

1396常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:04:30.798189 ID:PVd+Ac5o
>>1395
女性はクリトリスでええやろ

1397常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:04:48.997810 ID:7t1+MGVY
こないだなんかで「八尺様NTR」という漫画の表紙だけ見かけたな
まあOS吹き飛んだんで探しようが無いんだけど

Windows10買ってきて修復しようとしたけどダメだったからSSD買ってきてクローン作って
上書きインストール試してみるか

1398常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:05:04.822922 ID:BSDwcqce
>>1377
そら114 514 1919は334の配列だから敗北必至よ

1399常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:05:51.445690 ID:B92O27uv
>>1395
以前から私はちんこ認証の為に銀行では大きくしてくれる係員を用意すべきと提唱していました
女性も股間で本人認証出来そうだが、どうなんだろう?

1400常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:07:25.632112 ID:w9iDpkZd
やっぱ本人の名乗りが1番安全なのでは?
うんこ「屁です」

1401常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:08:27.518124 ID:MRQjORf+
>>1400
まゆ「妻です」

1402常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:04.506200 ID:PGSsDV2U
聖女「姉です」

1403常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:18.964898 ID:pmmIqCvu
未来では指紋認証よりもさらに進んだ肛門認証が採用されるのだった

1404常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:24.581082 ID:7t1+MGVY
当施設では本人認証のために生きた毛根付きの毛髪から遺伝子情報を読み取るシステムとなっております

1405常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:09.798646 ID:7t1+MGVY
>>1403
痔持ち「エラーが出て通れないんですけど」

1406常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:21.037134 ID:Kl/GZJHr
ゴトランド「幼馴染です」

1407常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:58.779735 ID:w9iDpkZd
>>1401
渋りん「嘘は良くないよ(左手薬指の指輪をチラつかせながら)」

1408常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:13.830289 ID:7t1+MGVY
幼馴染みの姉が妻になると…?
美人英語教師「呼んだー?」

1409常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:40.362051 ID:kAlF9yr/
白レン、黒レン二人とも好きだけどさ
月姫は主人公をのじけんと鈴村が演じているくらいしか知識ないんだよね


1410常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:52.919984 ID:w9iDpkZd
>>1402
ぐだ男「お義姉ちゃん!」

1411常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:15:53.099792 ID:UxJRFDQ3
ここにしまむー、しぶりん、競馬狂いの3人がおるじゃろ?
この中から1人を選んで共に旅に出るのじゃ!!

1412常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:16:20.466821 ID:JkNpQ1fb
>>1394
肛門認証AV…?
ケツ穴さらすのはさすがに女性だろうが
部屋入ったり金下ろす度に尻出すの…?

1413常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:16:34.733097 ID:X2icp/+m
俺達はしぶりんとままゆが妻で聖女が姉でゴトランドが幼馴染だった・・・?
人生幸せ過ぎではなかろうか

1414常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:13.186232 ID:XKOuZXbN
>>1409
その2人厳密には月姫のキャラじゃないんだ

1415常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:14.462679 ID:etOQYtqR
レアケース考えだしたらきりないんだろうけど
DNA情報も骨髄移植とかしちゃうとドナーのものに変わっちゃうらしいからなあ

1416常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:18:29.771653 ID:IKImgR+T
ここにデレマスヤンデレ四天王が入ったモンスターボールがあるじゃろ?
勝手についていくから後よろしく

1417常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:18:52.401280 ID:9rcsjZo0
ちゃんみおをアイドルから厩務員に転身させれば馬券買えなくなるからPも安心じゃない?

1418常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:19:11.108099 ID:KaeOONil
シンジくん!銀英伝で好きなキャラをTSすると理想の異性になるらしいわよシンジくん!ヤン・ウェンリーとか好きよねシンジくん!

1419常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:19:11.750520 ID:MRQjORf+
アナログ認証でも上様の顔を忘れることが割りとあるから生体認証は割りとガバガバなんだろ

1420常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:19:12.385325 ID:w9iDpkZd
>>1411
旅に出ず、家に帰るという選択肢を取った場合は?

1421常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:19:35.118928 ID:MRQjORf+
>>1416
4人で足りるんですかね

1422常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:20:27.114547 ID:mGJBHPwM
ルパン三世Yであったな ルパンがEU軍のお偉いさんに変装して網膜コピーして
入ろうとしたら、スポーツの超マイナークイズ出されて正解できずばれて逃亡

1423常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:21:06.442469 ID:7t1+MGVY
上様「余の顔、見忘れたか」
悪人「拝謁の栄誉には縁がのうてのう。こやつは上様を騙るうつけ者じゃ。切り捨てい」

1424常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:21:38.549710 ID:JRSgtkhj
肛門認証は万が一情報が流出した場合取り返しがつかないという重大な欠点がある
たとえば常識にとらわれない美少女の肛門のしわが21本だと世界に公開されてしまうかもしれないのじゃよ

1425常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:21:55.904473 ID:kAlF9yr/
レン2人組は格ゲー出身なのか
やる夫スレだとあんまり見かけないからなあ
どことなくドラミちゃんみたいなのを感じる

1426常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:22:17.270487 ID:DObB50fs
>>1410
なに言ってるんだ?ぐだのお姉ちゃんはこの人だろ?(グルグル目)
ttps://i.imgur.com/HY3Mou8.jpg

1427常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:22:29.570477 ID:n+LOZWQV
野菜ジュースってあんまり野菜とってる感じがしないんだけど
トマトジュースは結構トマトって感じがするし、無調整豆乳はすっごい大豆って感じがするのはなんなのだろうか

1428常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:23:04.167455 ID:X2icp/+m
>>1417
Pに頼んで馬券買って貰うから同じなんだよなぁ

ヤンデレからも卑しか女からも逃げて白瀬咲耶ちゃんと結婚したい。
地の果て高知まで逃避行。

1429常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:23:23.310141 ID:JRSgtkhj
市販の野菜ジュースってほぼ単なるジュースですし

1430常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:24:27.691386 ID:MRQjORf+
>>1427
野菜ジュースは基本的にミックスジュース
トマトジュースや無調整豆乳はトマトや大豆がほとんど

1431常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:24:42.179547 ID:IKImgR+T
>>1418
レンネンカンプ好きの俺は規律お姉さん好きだった・・・?

1432常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:24:56.822543 ID:XKOuZXbN
こいつらは安牌
ttps://i.imgur.com/tz5AGzR.jpg


1433常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:25:22.182160 ID:UxJRFDQ3
>>1428
咲耶はシャニマスでグラビティ四天王の1人に入ると思うが大丈夫ですかね…

1434常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:25:51.500034 ID:JRSgtkhj
>>1432
ありす「りんご弁当……なるほど!!」

1435常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:26:06.060437 ID:n+LOZWQV
>>1430
確かに……
単品の野菜ジュースなら結構野菜感ありそうっすねぇ

1436常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:26:19.935788 ID:3ooyrj+4
姉ビーム!!よりリースが怖い、いや牝であったことにも驚いたが繁殖し始めてるし、そのうちハロウィンとかに出てきそうw

1437常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:26:50.116872 ID:8dqYXKe/
しぶりんやまゆはこの人を警戒すべきじゃ
クール三重士は伊達じゃない

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671610.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671611.png

1438常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:26:52.339409 ID:7t1+MGVY
>>1428
高知は地の果てじゃないぞw
ケーブルテレビで(一部地域は)テレビ朝日系列だって視聴できるんだ

1439常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:27:18.286145 ID:RJFxkJoW
>>1418
ヤンウェンリーは首から下は役立たずで特殊部隊ボコれる人とは繋がり薄いっすねぇ

1440常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:27:27.280791 ID:RyoBcaZX
のび太のバイオハザードってゲームがあってね

1441常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:28:27.590755 ID:UxJRFDQ3
>>1437
おっす薫風智乃さん、名前隠さないと

1442常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:30:30.411992 ID:O3Jvd9fj
>>1436
XPより出なくなったリースのがこわいんだよね
鮫出る前から水着ジャンヌおかしいんだからあいつがそもそもの原因なんだし

1443常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:30:46.623426 ID:QQleYGB6
>>1425
黒レンは月姫のファンディスクである歌月十夜からで
白レンが格ゲーのメルティブラッド、その2作目からの登場だ(めんどくさい型月ファンの早口

1444常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:31:04.569691 ID:2jKtrGRI
むしろシンジ君がTSされる側なんだよなぁ……(呆れ)

1445常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:31:09.251210 ID:7t1+MGVY
ドスケベボディの眼鏡美人英語教師を見つけてきたばい
卑しかー!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251358.jpg

1446常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:32:00.225337 ID:X2icp/+m
高知は地の果てではなく重力の井戸の底であったか・・・
>>1438
高知競馬場とかアクセス悪くて陸の孤島で地の果てでは!

1447常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:32:10.504025 ID:Z15OUCdU
>>1437
美優さん卑しすぎて淫売化してきてるから……
ttps://i.imgur.com/whUhMQ2.jpg
ttps://i.imgur.com/9ejiPAR.jpg
ttps://i.imgur.com/Pgg4Ppf.jpg

1448常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:32:29.852019 ID:w9iDpkZd
P「アイドルとPとしての関係性を崩すつもりはありません(鋼の意思)」

1449常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:32:37.968658 ID:EHtcaQP1
>>1438
車が通る山道にガードレール付いてないのはヤバくない?

1450常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:32:51.023431 ID:RJFxkJoW
黒レンって巨乳でガオーてゴジラな技使う人でしょ?
ムゲンしか知らんからどれが元ネタか分からん

>>1444
ナディアは勘弁してくれ…

1451常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:34:19.556278 ID:kAlF9yr/
ナディアの鷹森さんはエレンのお母さん役で最近見かけたなあ

1452常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:34:47.360206 ID:JRSgtkhj
>>1445
こうしてみると、たくみんとヘレンさんを構成しているパーツはほとんど同じなのに
ヘレンさんだと世界レベルになりたくみんだと即AVになってしまう

教授、これは一体!?


1453常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:34:58.579362 ID:I8Sm6bYu
>>1448
じゃあアイドルやめて交際申し込みます
ってアイドルいるのん?

1454常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:35:07.312131 ID:QepX7/lY
こう言うのが似合う
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671613.jpg

1455常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:35:13.784336 ID:X2icp/+m
>>1443
問題は黒レンと白レンどちらがシコいかではなかろうか?
>>1448
しぶりん「ならばその関係性の定義を変えてやるわ、アイドルとPとは結ばれるモノだとヘブンズドアーで書き込む!」

1456常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:36:11.008108 ID:QepX7/lY
>>1453
運命の人を探すためにアイドルになった人なら


1457常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:36:20.535572 ID:kAlF9yr/
白レンの顔真っ赤にしてるaaすき

1458常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:37:23.647784 ID:1giT1n3z
>>1445
音楽教師では?

1459常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:38:16.167508 ID:I8Sm6bYu
>>1455
白レンは路地裏同盟がまとめてひっぱってこれそうな付加価値もあるぞ

1460常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:38:57.012778 ID:PVd+Ac5o
ゼノリボーンはよくはなってると思うが
全体的にもっさりなの何とかならんかなあ
2D時代と比べてるどころかゼノよりもっさり担ってる気がする…

あと、ストーリーは前より削ってきてる感ある
まあ、ゼノはどうでもいい話多かったしな。そのくせ肝心な部分は舌足らずという

1461常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:39:27.145613 ID:Vo8EJgTt
>>1426
ふじのんのお姉ちゃん力強すぎて、自称姉を名乗る不審者が息してないの草

1462常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:39:38.430851 ID:O3Jvd9fj
>>1459
路地裏同盟より変なナマモノシリーズのが付いてきそう

1463常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:39:57.995145 ID:7t1+MGVY
>>1458
英語やねん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251364.jpg

1464常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:40:52.201245 ID:6QBEiOiJ
>>1441
ごちうさだや

1465常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:41:02.411054 ID:JkNpQ1fb
今週の一歩読んだけどリカルドかわいそ…って思いと
なぜ十年前にこの展開やらなかったのかという思いが

1466常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:41:39.923892 ID:JRSgtkhj
ふぁっく、しっと、まいがっ! 英語はこの三つが使えたらなんとかなるって

1467常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:41:55.937605 ID:Aq84L6cM
リカルド「今回の挑戦者強かったわぁ盛り上がっとるやろなぁ!」
観客「はいはい塩塩」
リカルド「(´・ω・`)」

ちょっと可愛い

1468常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:42:36.329214 ID:8n0gI8Zu
ルーラーじゃないほうのふじのんもやっぱり怖いね

1469常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:42:42.462919 ID:I8Sm6bYu
>>1466
ぱーどん? も入れといて

1470常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:43:13.173797 ID:1giT1n3z
>>1466
入管から出られないぜ

1471常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:43:16.377657 ID:MRQjORf+
>>1463
>>1445の特訓前カードでヘレンが手に持ってるのが音楽の教科書なんですよ

1472常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:43:37.995806 ID:7t1+MGVY
>>1449
付いているところが多いよ!

足摺岬はいいぞ
鉄道が無いから夕方以降にすぐに帰って来いと言われても駅に着くのに1時間は必要だから

1473常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:44:08.895747 ID:I8Sm6bYu
>>1462
fgoに★2か1でネコアルク追加させるのを待ってるわ

1474常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:44:34.753327 ID:w9iDpkZd
>>1454
……まだ?

1475常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:46:14.819305 ID:X2icp/+m
>>1459
(路地裏同盟と言えば月姫メルブラで最もシコリティの高いシオンが居る)・・・白レンを選ぶわ

1476常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:46:30.126558 ID:dLvvtqDg
なぜですか!なぜ主人公の姉弟子にして呪われた宿命を背負いながらそれに抗い戦い続ける豊満な美人ニンジャに「イイネ」しないのですか!

1477常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:46:33.359417 ID:PGSsDV2U
>>1467
でも実際観客のこと気にするくらいの余裕はあるんだよな……

1478常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:49:33.639212 ID:7t1+MGVY
その時、不思議なことが起きてPが200人に分裂した

1479常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:50:29.668086 ID:412+IJK3
グラブルのサクラ大戦コラボで大神さんが分裂していた、あれは一夫多妻に便利

1480常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:50:46.432960 ID:X2icp/+m
もうリカルドはバンバン階級上げて行くしかないんじゃないの?
いずれピンチになる様な相手と闘えるやろ。

1481常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:50:56.063164 ID:I8Sm6bYu
>>1476
ユカノ=サンはいつになったら最高の活躍するの?

1482常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:51:57.744710 ID:JkNpQ1fb
前座で盛り上がった観客をヒエッヒエにしてへこむリカルドかわいい

1483常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:52:08.162107 ID:X9EazcwM
>>1478
そしてアイマス世界は激変した! 分裂した200人のPが担当できるアイドルは200人まで!
1アイドル1Pのこのシステムの輪から外れたアイドルは24時間以内にPの担当になれなければ肉体を維持できずに消滅してしまうのだ!

1484常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:54:35.763893 ID:o2vl0jr/
>1481
第二部のキョート城での決戦時、ユカノ=サンがいなかったら色々勝てなかっただろ

1485常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:54:42.547879 ID:RJFxkJoW
重くそスウェーでノーダメージ見せたらそりゃ観客は相手を凄い選手とは思わんわい…

1486常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:56:03.083966 ID:QepX7/lY
>>1483
分裂したPのパーツを取り合ってバトルロイヤルと言うのも
最後に生き残ったアイドルだけが完全なるPを手に入れられる

1487常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:56:19.273615 ID:MRQjORf+
>>1483
デレマスのアイドルは外様をいれても200人超えないから安泰やな

1488常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:56:20.143570 ID:o2vl0jr/
もう一歩どころかマガジンすら数年手に持ってないんだが、リカルドの相手ってモブ?

1489常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:56:32.654761 ID:RyoBcaZX
なんだかんだでミカもオルガも頑張っていたと思う
ミカはアトラとの間に鉄華団以外での家族をつくったし農作業に興味を持ったり
オルガも眠らず食べずに熱心に行動していた
あんまり二人は責められない

1490常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:57:28.719774 ID:BtX0r2eI
リカルドに必殺技ないの?

そんなもんなくても強い
なんだろうなって

1491常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:58:05.531106 ID:RJFxkJoW
>>1488
まぁ今まで欠片も伏線無かった新キャラって意味ではモブキャラ
ファイトスタイルがフリッカーなので見慣れてはいるが

1492常態の名無しさん:2020/09/10(木) 13:59:10.392779 ID:o2vl0jr/
>1491
今更モブと戦わせんでもリカルドの強さなんぞ読者も作中の観客も痛感しとるだろうに…w

1493常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:01:07.962118 ID:3ooyrj+4
弟子にしたやつが大アホだったので一歩が殴ったが木村の弟だった、までは見たがそのあとはどんな感じになってるんだ?

1494常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:01:43.269481 ID:wPg6DR92
良い……
ttps://youtu.be/k1oo7wbf7z8

1495常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:02:04.976429 ID:Aq84L6cM
>>1492
リカルドが自分の強さに思い悩むという描写は前フリとしては完璧
やるのが遅すぎだけどな!人気減って焦って入れた感凄いんだわ

1496常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:04:26.497088 ID:7t1+MGVY
読んでいないかつての人気漫画
絶対可憐チルドレン
刃牙
どうして…(現場猫)

1497常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:05:19.054261 ID:RJFxkJoW
>>1490
一歩が最初にやろうとしたスタイルの完成形なんだよなぁ 不器用で出来ないからズルズル奇形化した成れの果てなんだけど…

>>1493
一歩セコンド業でなんやかんや>ブラジルに殴り込みに行った千堂に呼ばれて観戦中

1498常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:05:22.803936 ID:K6qPfMXU
リカルド「俺またなにかやっちゃいました?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251374.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251372.jpg

1499常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:05:58.853271 ID:X9EazcwM
>>1486,1487
ガチャ追加のたびに緊張の走る世界
定数のPに増え続けるアイドルという形は充足という名の平和を夢見るにはあまりに残酷すぎるのだ

1500常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:07:11.250750 ID:etOQYtqR
>>1498
めっちゃシュン…ってしてて草

1501常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:08:15.695419 ID:ZqdKBUY9
>>1498
んで肉はこれをやめてほしい、という話なんだよな

1502常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:10:37.105499 ID:2nXaCtQb
>>1497
通常攻撃が必殺技で必中とか盛り上げきれねえ

1503常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:10:49.269390 ID:KaeOONil
相手を称賛したり観客気にしてる時点で余裕綽々ですやん

1504常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:11:05.794121 ID:MRQjORf+
初期の一歩ってタイソンのスタイル目指してたけど
基礎と基本で塗り固められたタイソンとまったく別方向に行ったのはほんと悲劇だな

1505常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:13:15.172375 ID:412+IJK3
鍛えたボクサーが最速最短でストレート当てたら相手は倒れるねん
気やオーラがないと必殺技考えるの大変だわ

1506常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:15:31.399241 ID:10ynBv3h
ガチャ追加でポンとアイドルが増えることは直近の発表形態からもまずないと思うが
モバのプレイアブルだと韓国版や765等を含めて既に200を超えるという解釈も一応ある

そんな屁理屈はさておき現行の190って半端だから開発側の長期計画では200人実装は考えてそう

1507常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:19:37.514884 ID:AWQlW/V+
一歩と宮田くんの息子がリカルドに挑戦して負ける展開になるんやろうな

1508常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:20:21.894461 ID:+8WaYAcD
一歩の連載開始が89年だからなあ
ヒサツワザの一つもないと地味で受けないでしょってのが普通な時期だし
長期連載過ぎてスポーツ漫画の定石が連載中にコロコロ変わったのも良くなかったのかな、一歩

1509常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:21:02.120122 ID:Gum0/U9t
>>1436
ハロウィンは平成とともに死んでるよ!

1510常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:21:30.638112 ID:O/25xX4p
PS5の発売日、11月20日の可能性が出てきたな

1511常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:22:55.907905 ID:uCj3UirK
>>1428
西原と結婚した鴨みたいになりそう

1512常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:27:46.840472 ID:Ar+th0hW
>>1493
とりあえず突っ込んどくが木村じゃなく青木の弟

1513常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:28:10.026433 ID:dFUKSz49
11月だと箱の新型ともろにぶつかるな

1514常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:29:24.151463 ID:5zeE3V0O
箱って新型作るんだ
前のやつって売り始めたとき初日販売台数5台(日本全国で)とかじゃなかったっけ

1515常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:30:45.749017 ID:Ar+th0hW
>>1508
あの、ガゼルパンチさんの立場……いえ何でもないっす

1516常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:32:47.018191 ID:1Ek/YVbB
新型箱は何より値段が安い。300ドルだったか
本気で勝負仕掛けてるんじゃなかろうか

1517常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:32:59.007118 ID:sTzuDNHU
サーヴァントユニバースで宇宙鮫とコスモイルカが大暴れ?

1518常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:35:54.261367 ID:dFUKSz49
>>1516
フルスペック版が499$、廉価版が299$だそうな
性能を考えると恐ろしくやすい

1519常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:36:11.699411 ID:Mn9fURQG
>>1516
日本での価格はこんな感じ

ttps://twitter.com/Xbox_JP/status/1303906496456007680?s=19

1520常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:36:47.690835 ID:412+IJK3
Xbox Series Sはデジタル配信ゲームのみに対応、最大フレームレート120fps
ゲーム画面の4Kアップスケーリングが可能で、4K動画のストリーミング視聴にも対応する

すごいのだが対応する機材もってねえ

1521常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:37:11.113862 ID:sTzuDNHU
SEGA「今が好機!」

1522常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:37:18.128013 ID:OBM9bOHk
>>1516
箱の新型ってソフトどんなのが出るんかね?
HALOとか極一部の為だけに買うのはさすがにキツいw

1523常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:38:18.517540 ID:RJFxkJoW
結局ソフトなんだよなぁ 箱買っても自分としてはスカイリム位しかない…

1524常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:38:59.318681 ID:Rf6+jBnp
でもゲーム機って値段とスペックで買うものじゃないよね

1525常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:39:42.294689 ID:z65zzIWw
オリンピックに向けてで家電量販店が挙って4K、8Kのテレビを売っていたのも今は昔…

1526常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:40:01.735537 ID:FIqQJIBq
白瀬咲咲耶「恋愛とは重力だ…結ばれる運命の者たちは惹かれ合う」
「祝福しろ、結婚にはそれが必要だ」

1527常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:40:36.839598 ID:sTzuDNHU
>>1526
P「おめでとう!」

1528常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:40:46.485933 ID:FBTQTXrn
PS5は、本体発表はないけど関係器具の発売日で確定したというまとめサイト記事があったな


1529常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:41:00.575124 ID:fdvekp2Z
箱ソフトはそのうちPCで出るから性能よくても正直買う意義があんま見いだせない
いまの性能がよくても二年後三年後はどうなのって感じだし

1530常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:41:28.831536 ID:+8WaYAcD
>>1515
初期の一歩は試合に臨むたびに乗り越えるべき障害が見つかって、
それを解決するために必殺技を生み出すという古いスポーツ漫画の定型をなぞってて、
ガゼルパンチさんの習得はその一環といえる
最終形がデンプシーロール

1531常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:41:31.664358 ID:z65zzIWw
やはりPラブがいないイルミネーションスターズが安心、安全

1532常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:41:52.868676 ID:kAlF9yr/
ゼロワンでマギアだけの世界が実現したら
ドラえもんの鉄人兵団みたいに階級制のマギア世界ができただろうなあ...

1533常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:42:45.008865 ID:la9dmhAe
>>1519
1ドル=100円かよ
今度のMSはやるかもしれませんね

1534常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:42:59.008202 ID:Rf6+jBnp
日本でゲーム機を売るために必要なもの?
ドラクエ、FF、ポケモン、ぶつ森、マリカーさ

1535常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:43:52.842892 ID:Mn9fURQG
任天堂ハードは任天堂ソフトを独占しているから強いよなあ

1536常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:44:00.226730 ID:la9dmhAe
でも和ゲーやりたきゃPSの方がええやろねえ

1537常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:44:18.558502 ID:8n0gI8Zu
>>1532
映画だと子供のマギアとかいたな……

1538常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:45:04.681052 ID:ucb6tywG
>>1529
実際マルチプラットフォーム化が見えないの
今だと任天堂製品くらいなのでPS5も新箱も結局はそう見ちゃうんだよな>どうせSteamとかで出る

1539常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:45:09.990714 ID:la9dmhAe
>>1534
任天堂以外の主力タイトル全部集めた結果が今のPS4だゾ

1540常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:45:12.697461 ID:kAlF9yr/
アトムにロボット灯籠流しみたいなのがあったけどゼロワンの世界にはそういう風習はないか
本人の許諾なしにはだから

1541常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:47:28.080879 ID:LVsO+O6M
スイッチにいいソフトがたくさんあるのはわかるが、スイッチじゃできないいいソフトがたくさんあるのもまた事実

1542常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:52:06.331314 ID:fdvekp2Z
>>1538
PSは独占ソフトそこそこあるからそこまでは
国内もPCへのマルチ化が流行り始めてるのは確かだけどね

1543常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:54:11.824027 ID:K6qPfMXU
リンクもマリオも抜くようなソフトを出さなきゃ

1544常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:54:31.740046 ID:X2icp/+m
>>1526
咲耶ちゃんにこんな事言われたら、即座にベッドインするわ。
(ついでにちょっとくらい他のアイドルに手を出してもバレへんやろ・・・)

1545常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:55:02.701326 ID:XKOuZXbN
>>1543
シノビリフレか…

1546常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:56:06.784864 ID:bMF8SaAG
ttps://twitter.com/Hainan1867/status/1303478645634154496
トルコの新しい油田…これは…ちょっと場所的にアレなのでは?

1547常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:56:25.869410 ID:ucb6tywG
>>1542
どちらと言わず出されないのもあるっちゃあるがそういうの元から手を出さないマイナーどころだし
どうせ大手のは後から移植するしDC版な形で出されるのでむしろ待ったほうが得だなとまでなった

1548常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:57:17.057173 ID:MRQjORf+
>>1543
たぬきちさんから身に覚えのない借金を背負わされた人が2240万人もいるぞ

1549常態の名無しさん:2020/09/10(木) 14:59:21.792584 ID:Qy4mNE3j
1933年、満州国建国と同時に発表される何故か当時の技術で利用可能な大油田
これは戦争待ったなしですね…

1550常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:00:48.780624 ID:6QBEiOiJ
>>1545
抜くのいみがちげえ

1551常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:00:50.429044 ID:fdvekp2Z
>>1547
まあその辺は人それぞれだしな
俺はそこまで待てんわ、絶対無理

1552常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:01:47.854206 ID:KaeOONil
Q:自分を歴史上の人物に例えると?
菅義偉「魅力を感じる人物は沢山いるが例えるのは難しい」
岸田文雄「時代を大転換させる政治家として池田総理のようにありたい」
石破茂「明智光秀や石田三成。悪役に仕立てられてるが彼が治めてた地域では慕われてる。迫害を受けても次世代で評価されるのは有難い」

自分で自分のことをそう言っちゃう辺り大概センスの無さを露呈してますねぇクォレハァ

1553常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:01:49.243247 ID:sTzuDNHU
イリュージョン!
ttps://i.imgur.com/aIV8Wdn.jpg
ttps://i.imgur.com/7rbmRCB.jpg

1554常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:02:03.605699 ID:3bXUPZrj
そういやゼロワンって結局夏映画やったか?

1555常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:02:12.947945 ID:UgEsQPyY
>>1543
リンクやマリオでヌくソフトとかニンテン法務部が黙ってなさそう

1556常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:04:03.946720 ID:sTzuDNHU
>>1543
ゼルダで抜け
ttps://i.imgur.com/gucESoE.jpg

1557常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:04:08.147380 ID:s7assTMO
>>1552
はいはい

1558常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:04:50.452365 ID:Qy4mNE3j
イリュージョンで不意に思い出したが同じエロゲメーカーのインターハートの別ブランドかなんかだったかな

1559常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:05:15.226643 ID:Rf6+jBnp
ええケツ

1560常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:05:44.281607 ID:12dQaI1J
アルトってそのうち壁にあたる気がする
「イズはそんなこと言わない!!」とか言いそう

1561常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:06:34.020415 ID:ucb6tywG
>>1551
しかも最近じゃマルチプラットフォームで同時発売
でもストアの事情でPC版(デジタル販売)の方が取得早いまで来ちゃったから余計に次の世代は危うい

1562常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:06:35.388111 ID:PGSsDV2U
>>1555
ヌけよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251405.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251406.jpg

1563常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:06:45.711575 ID:Qy4mNE3j
抜いてはいけません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251407.jpg

1564常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:07:50.577627 ID:2cruaA8F
>>1563
常人が抜こうとすると死ぬ

1565常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:08:10.814420 ID:3bXUPZrj
実は誰でも抜けるが抜いたら魔王倒しに行かなきゃ行けないが誰も抜かない系聖剣

1566常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:08:12.563364 ID:fdvekp2Z
>>1558
ノー
元会社は一緒だけどそれぞれ独立してる

1567常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:08:42.951856 ID:Ar+th0hW
>>1560
人には駄目っつっといて自分は死んだパートナーの代わりを作ってしまうアルト社長にはがっかりでした

1568常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:11:32.183489 ID:sF9nk78+
お前らは歴史上の人物に例えたら何になるの?

1569常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:12:04.082148 ID:8n0gI8Zu
無理だ!普通のホモサピエンスに聖剣は抜けない!

1570常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:12:06.610094 ID:hXprBQow
>>1552
光秀は子孫がどうにか美談に仕立てるべく歴史歪曲してるだけだし
三成は落ち目になってから呼び戻された貧乏くじ引きだけど、それでも任されたからにはと踏ん張って主家に最期まで仕えた忠臣という石破から最も遠い人物像だし
何言ってんだこいつと言うのが感想

1571常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:12:10.942290 ID:7/8Ctwgt
別次元の歴戦のY豚
凌辱経験もマシマシなんですかねぇ(オーク並感)

1572常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:14:34.198280 ID:R2dVGScN
>>1568
曹操
エッチ大好きだから

1573常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:14:36.542952 ID:fdvekp2Z
>>1561
PCがコンシューマーに勝つことはないよ、同スペック用意するのにかかるコストが雲泥すぎる
十年以上前からPCじゃコンシューマーにシェアで勝てないって言われ続けてたしな

1574常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:15:11.393012 ID:Ny3gfAir
>>1568
例えなくてもオレはオレだよ

1575常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:15:36.208547 ID:Qy4mNE3j
>>1566
ああ、元は同じ会社だったけど独立してたか
昔はこんなの出てたけど(95年5月)
これが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251412.jpg
こうじゃ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251413.jpg

ゲーム会社って独立しやすいよね

1576常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:15:51.056252 ID:qLk7fStk
普通のホモサピエンスはレズでもふたなりでもグロでも抜けないんですよ
……NTRは今のご時世一般性癖ですよね?

1577常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:16:14.246996 ID:0J4sg6ih
>>1565
勇者ヨシヒコの聖剣がそんな扱いだったな
裏で紐引いてるからヨシヒコが触れる前に抜けたというか倒れた奴

1578常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:17:53.963456 ID:sF9nk78+
>>1576
ハハハ、バカを言っちゃいけないよボーイ
おい、俺の合図でこいつを撃ち殺せ

1579常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:18:06.692775 ID:bMF8SaAG
>>1576
そんなわけ無いだろ(マジレス)

1580常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:19:22.324492 ID:MRQjORf+
>>1578
ホモの太くて固い暴れっぱなしのビッグマグナムで打ち抜こう(提案

1581常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:19:50.317756 ID:fdvekp2Z
聖剣伝説2の剣抜くときのシチュは良かった
3になったらどうだい、今じゃリースとアンジェラをなめ回すように眺めるゲームになっちまった

それはそれでよいものだが

1582常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:19:51.735248 ID:Qy4mNE3j
曹操「俺が人妻を寝取るのは正しいが、俺から女を寝取るのは許さない」

1583常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:20:31.746345 ID:etOQYtqR
>>1576
思い入れがある作品は無理、オリジナルとか思い入れなければおk

1584常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:20:33.090873 ID:Mn9fURQG
>>1569
こじ開けゴリラなら大丈夫?

1585常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:20:43.895887 ID:8Enknxvg
>>1578
俺のツェリスカが火を噴くぜ

1586常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:21:19.798424 ID:sTzuDNHU
>>1582
関羽が劉備の下に帰るのは?

1587常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:22:58.345766 ID:fdvekp2Z
>>1586
髭の濃い妹がお兄ちゃんの所に帰っただけだゾ

1588常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:25:17.531112 ID:Kl/GZJHr
>>1578
了解、情け無用ファイヤー!
ttps://i.imgur.com/51i91qM.jpg

1589常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:25:19.283763 ID:ZzMkWCEf
ラスボス「私が人をマキマるのは正しいが、人が私をマキマるのは許さない。」

1590常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:26:16.106455 ID:Ar+th0hW
>>1587
最近はあの手のネタ系プレイ動画って殆ど見かけない気がするけど細々とでも続いてんのかな

1591常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:27:29.680718 ID:QMau05sV
>>1578
ヨシ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251420.jpg

1592常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:31:05.726366 ID:fdvekp2Z
>>1590
RTA方面に流れた印象
ガバでも十分面白いことを証明したbiimニキ罪は重い…

1593常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:31:17.453853 ID:7yw6xFTZ
>>1576
その理屈はNTRも当てはまるのでアウトー
タイキック!

1594常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:32:28.024545 ID:kAlF9yr/
ヨシヒコは村の人たちから煙たがられているのが可哀想だった
あとメレブとヨシヒコのBL漫画を好きな絵師さんが描いててびっくりした

1595常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:36:55.608705 ID:Qy4mNE3j
孫権「関羽が堕ちる様子を録画したビデオレターを曹操に送って劉備の恨みを向こうに回そう」

1596常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:38:58.583346 ID:ZzMkWCEf
>>1594
小さい発熱魔法を重ねがけしてメラゾーマにできるのに
蘇生代が5ゴールドのメレブはコスパが良すぎる

1597常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:41:22.505204 ID:6QBEiOiJ
>>1596
スイーツもわりと有用な魔法だよね

1598常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:41:36.821889 ID:Ts8ifPft
>>1595
それをうっかり呂蒙は見てしまったばっかりに…

1599常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:44:10.529415 ID:sTzuDNHU
>>1594
腐女子のパワーを舐めちゃいかん
ttps://i.imgur.com/OepAU4b.jpg

1600常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:44:40.793323 ID:ZzMkWCEf
>>1597
かなり凶悪な精神デバフだよなアレw

1601常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:44:41.622175 ID:KaeOONil
関羽「私を酷い目に合わせるつもりだろう! エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!」

1602常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:45:21.514803 ID:1RQ1YOyc
>>1599
ヒエッ

1603常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:45:56.994051 ID:fdvekp2Z
>>1599
新興宗教系の仏壇にしか見えない

1604常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:48:15.403484 ID:n+LOZWQV
>>1599
こわい!!

1605常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:48:54.562093 ID:Ar+th0hW
>>1599
こういうの見ると貢いだ額を自慢されてるような何とも言えない気分になるな
別に本人がいいならいいんだけどさ

1606常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:49:17.708847 ID:kAlF9yr/
そのお話はメレブがふたなりみたいな設定でヨシヒコが攻めだった気がする


1607常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:52:14.606118 ID:ucb6tywG
>>1576
おれはキビしいが公平だジャンル差別は許さん 寝取られ 臭いフェチ 陰毛をおれは見下さん すべて─平等に価値がない!

1608常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:53:57.712973 ID:eloLVSa0
差別とかはやめよう…つるの剛士の話で持ち切りでいやんなる

1609常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:55:56.466837 ID:Z15OUCdU
俺は差別と男の娘(トラップ)が大嫌いなんだ

1610常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:56:19.339273 ID:+tqQb1ha
>>1608
やっぱり町山の思考はおかしいわ

1611常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:56:57.117839 ID:Qy4mNE3j
美女美少女のうなじ、脇、ヘソはエッチ
これだけは正しい

1612常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:58:14.858518 ID:ZqdKBUY9
ポリコネ棒に逆らうとこうだぞ!というのをつるの剛士が身をもって世に知らしめている
これは生きにくいわ

1613常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:58:41.047855 ID:QMau05sV
>>1608
じゃあみんな好きなでっかいのの話でもしようか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251444.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251446.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251447.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251448.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251449.jpg

1614常態の名無しさん:2020/09/10(木) 15:59:55.242230 ID:412+IJK3
マッチョホモ、デブの淫獣は苦手だが男の娘は慣れた

1615常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:00:24.559496 ID:fdvekp2Z
>>1609
最近トラップに引っ掛かることが多いわ
リンクってやつのなんだけど

1616常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:01:51.676550 ID:bMF8SaAG
>>1612
つるの剛士には悪いけどやっぱりアイツラはキチガイだっての改めて世界に拡散してくれたね…

1617常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:01:56.779313 ID:RyoBcaZX
お母さんが寝取られた後にできた子って上の歳の離れた兄弟とどういう関係になるのか気になる
仲が悪くなるのかそれとも禁断の仲に突入するのか

1618常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:01:59.669368 ID:ZzMkWCEf
>>1613
ヘラジカネキやべーなw

1619常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:03:19.277984 ID:6QBEiOiJ
いつかの赤狩りみたいにいつかはそういうことになったりするのかな

1620常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:03:35.648801 ID:eloLVSa0
待ってください刑事さん、彼は男の娘ではありません。竿はあるがタマがない
私の見解によると彼は男です、よってこの本ではヌケません

1621常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:04:25.759588 ID:AdMCaBrK
>>1613
拳銃くらいじゃ倒せなさそう

1622常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:04:42.952871 ID:+tqQb1ha
ゆでがキン肉マンのスクショ禁止とネタバレ感想言うのを禁止宣言か、ここも法的に取り締まられるのか

1623常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:05:54.546456 ID:Qy4mNE3j
>>1621
熊は牛刀で倒せるのに

1624常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:08:47.441711 ID:ZzMkWCEf
>>1623
こーいうやつですね、わかりますん

ttps://i.imgur.com/OKUll9Z.jpg

1625常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:09:10.030300 ID:eloLVSa0
熊を射殺した警官に「殺す必要ないだろ!何の為に警察はカラテやジュードーを習ってるんだ!」と言う奴もいたな

1626常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:09:19.536319 ID:3w+A3QKe
一護の斬魄刀かな?

1627常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:09:46.845821 ID:AdMCaBrK
>>1623
変化球で余裕で倒せるんだが?

1628常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:11:28.624765 ID:JpFrJ5oI
>>1622
どれも承認欲求から来るものなのでここに税金かけたほうが早そう
…なんだけど、知らずにネタバレ書いてた子が突然親に「あんた今週ネットの承認欲求代すごいことになってるからネット禁止ね」
なんて言われたら二重にショックだろうなぁという妄想が働いた(親にイキリバレ)(突然の娯楽没収)

1629常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:11:36.657864 ID:ZqdKBUY9
北海道とか熊絶滅させてよくない?カナダの熊看板見よう?(丸飲みされてるあれ)

1630常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:12:09.929979 ID:+tqQb1ha
やる夫スレとかなろうとか消滅するがな

1631常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:13:04.276823 ID:qaIhFQwM
>>1621
ランク9対応してる弾で致命的臓器ヒットしたらいけるいける(theHunter感)

1632常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:13:30.181699 ID:sF9nk78+
なによ!!熊のテレフォンパンチなんか避けられないほうが悪いじゃない!!

1633常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:13:34.148918 ID:Aq84L6cM
ゆでの一言で消えるならとっくの昔に消えてる定期

1634常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:14:50.095920 ID:3w+A3QKe
こう出られるからこっちの見える範囲では自重しとけよって事やろうにさあ禁止だ禁止だってマウント取ってくるやつはヤバいと思う

1635常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:15:44.976119 ID:yP/k6N+o
>>1629
熊という熊を絶滅させていいゾ
それなりに山近くに住んでると熊の目撃情報がチラホラ出るんじゃ

1636常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:15:57.252417 ID:AdMCaBrK
>>1631
銃パリィからの内蔵攻撃でもいいな(脳に目を生やしつつ)

1637常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:16:02.869876 ID:n+LOZWQV
ゆで警察が現れるんやろなぁ

1638常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:16:45.589291 ID:KaeOONil
待ってください刑事さん、確かに私は純愛いちゃラブばかり描いてきましたが別にそれ専門じゃありません
続編でそのヒロインをNTR快楽堕ちさせたからといって何故糾弾されねばならないのですか

1639常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:17:03.247455 ID:SFPHqVrx
ビッグコミックの意見は集英社の総意だみたいな人もいるし
来週はジャンプ感想に噛み付くゆで警察が出そう

1640常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:17:06.355972 ID:FD0YgU8M
>>1636
お、待てぃ!
ブラボの動物には銃パリィは効かなかったハズだゾ!


1641常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:17:50.474486 ID:JpFrJ5oI
なべ奉行の亜種みたいな名前しやがって…>ゆで警察

1642常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:18:05.430882 ID:n+LOZWQV
>>1639
ビッグコミックはは小学館じゃねぇかな?w

1643常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:18:17.613378 ID:yP/k6N+o
ゆで警察にゆで理論で煙に巻かんとして繰り広げられるゆで理論大戦

1644常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:19:13.733542 ID:FD0YgU8M
>>1643
ゆで理論VSスパロボ補正・・・、ファイト!

1645常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:19:23.272447 ID:+tqQb1ha
>>1634
ああいう言われ方したらキン肉マンの感想がネット上では具体的に一切言えなくなるなとは思ったけど
期限とか一切書かれていないし、単行本売れていないとか噂あるけど、セブンイレブンには絶対新刊置いてあるから売れていないことはない

1646常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:19:24.745235 ID:eB5wv6Yx
成長したなお前様よ
幼い頃のお前様はただ揚げる事しか出来なかった
でも今のお前は肉を漬ける事を覚えた
それは唐揚げというレシピを手に入れお前様が強くなったからじゃ
だが忘れるでない
本当の美味しさとは旨味が強い事ではない
力が強い事じゃ
今のお前様ならもうその意味が分かるはずじゃよ

1647常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:19:38.360122 ID:SFPHqVrx
>>1642
>>1038がね…会社は別としてグループは同じだっけ?

1648常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:21:16.742948 ID:sF9nk78+
セイバーにはまだ名言無いの?

1649常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:21:43.357792 ID:kZJymonS
ネタバレなしに語るならガルパンはいいぞおじさんたちみたいに今週のキン肉マンはいいぞで会話すれば丸く治る
それ以外なら痴呆出始めのあれこれそれなにを駆使してマスキングだ

1650常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:21:48.615688 ID:JpFrJ5oI
kbtitを契機に集英社がネット関係に強い眼光を帯びるようになった可能性が?

1651常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:21:56.175676 ID:10ynBv3h
>>1639
もしかして:プレイボーイ

1652常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:22:06.420602 ID:+tqQb1ha
仮面ライダーのほう?あの1話じゃまだ名場面がないがな

1653常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:23:02.385156 ID:+tqQb1ha
>>1649
肉好きの身内と口頭で話題にするしかないね

1654常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:23:06.941858 ID:AdMCaBrK
>>1640
あれ効かなかったっけ……なんかでかい動物を銃パリィからの致命の練習に使った記憶が

1655常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:23:13.662228 ID:bMF8SaAG
ttps://twitter.com/nin_goku/status/1303953947019730944
ほう…来月14日の発売ですか

1656常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:24:03.193536 ID:412+IJK3
ヒグマは個体数が減ったので1990年から保護政策に転換した、まだまだ増やさねばらない(使命感)
なお人、人里を怖がらない個体が増えている

1657常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:24:32.951919 ID:kZJymonS
>>1648
変身前はトウマって名前らしいが作家名か本名かは知らない

1658常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:25:05.007857 ID:eloLVSa0
そういや遊戯王でも新カードの情報とかを外に出すのを厳罰化しようとしてるね

1659常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:25:24.555446 ID:+tqQb1ha
しかし仮面ライダーは妹より姉のほうが多い感じがする

1660常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:25:54.351249 ID:S00dfQ/A
>>1613
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251476.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251478.jpg

でっかいのいいよね

1661常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:26:09.199419 ID:sF9nk78+
>>1658
あれは工場やら印刷現場やらからフラゲしてるからなぁ

1662常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:26:11.714491 ID:yP/k6N+o
まあジャンプの内容をリアタイで話したければリア友とラインでもしてろってこった
ウッ

1663常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:26:47.342432 ID:+tqQb1ha
ゆでは存外ネットであふれているしょうもないコラ画像に激怒したんちゃうか、違うのだ!のやつとか

1664常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:29:43.222884 ID:FD0YgU8M
>>1654
基本、人から獣に変化した敵の場合だと銃パリィが適用されるハズ


1665常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:30:00.400355 ID:sF9nk78+
シンギュラリティを迎えた超AIを使った俺とLINEで会話してくれる幼なじみbotください
隼鷹でいいです

1666常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:30:05.049433 ID:kAlF9yr/
ゼロワンのイズってぽっちゃりしてたけどお腹に子供が?


1667常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:30:19.488827 ID:JpFrJ5oI
>>1663
仮にそうだとしても講談社の寄生獣と秋田書店の刃牙はまだ大丈夫ということだ

1668常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:31:47.433923 ID:jsobwldB
>>1667
貴様ァー!猿先生を除け者にするつもりか!

1669常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:32:09.288933 ID:fkacpoI0
ゆでのネタバレ感想禁止ってweb版の感想は紙面派に対してネタバレになるからダメってやつだっけ?

1670常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:32:16.669616 ID:Mn9fURQG
>>1660
兄たちよりは小さいけど

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671622.jpg

1671常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:32:26.048205 ID:eloLVSa0
>>1661
いや公式の「遊戯王jp」の内容を外に出したらアカンってコナミから注意が入った
元々「転載禁止」にしてるのに当たり前のようにTwitterとかようつべで使われてたのでそれに対しての警告だな

1672常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:32:39.744158 ID:+tqQb1ha
岩明均は怒るくらいならはよヒストリエ書けとか言われそう

1673常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:33:16.727740 ID:+tqQb1ha
>>1669
期限が一切決めていないから、感想自体言ったらダメとしか見えない

1674常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:34:04.082494 ID:Kl/GZJHr
>>1667
寺沢センセイ「自分でもコラ作るわ」

1675常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:34:06.845519 ID:JpFrJ5oI
>>1668
これが灘神影流出版社滑り…

1676常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:34:28.778495 ID:c4EJ/jte
>>1669
更新数分で作者の垢にスクショ貼っつけんな!て話

1677常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:35:12.178668 ID:fkacpoI0
>>1673
画像禁止は分かるけど感想禁止はむしろ人気落ちるぞって心配するわ

1678常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:36:41.822108 ID:jsobwldB
はだしのゲンも作者が死ぬまで公式hpが一番コラめいてたな
ttp://www.kanochikara.net/wp/wp-content/uploads/2016/05/typetitle.jpg

1679常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:36:48.071336 ID:6QBEiOiJ
>>1655
1、2巻も増刷決まったから打ち切りラインは少なくても超えたかな?

1680常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:36:55.213490 ID:+tqQb1ha
>>1676
だからネタバレ感想言うのは発売日かその翌日の12時からとか期限を明確に決めなきゃいかん、スクショはまあいらんと言えばいらん

1681常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:37:32.820499 ID:eloLVSa0
生まれ変わったら
少年提督になって海外駆逐艦とイチャイチャしたい
そう思った

1682常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:37:36.934723 ID:ZzMkWCEf
>>1660
嫁さんにしたい(迫真)

1683常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:39:58.644896 ID:QMau05sV
>>1681
少年兵になってアストラギウスで苦いコーヒーを飲みたい?(難聴)

1684常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:40:21.582325 ID:JpFrJ5oI
>>1674
コブラのコラってクリスタルボーイはアレだけどコブラはコブラって感じのままコラされてるから
コブラ本来のイメージが悪化しないしコブラのキャラを宣伝するにはいいのかもしれない、このレスだけで何回コブラって言ったんだ

1685常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:41:02.719154 ID:iKYTATv3
>>1428
サービス開始前からセックスシンボルにされた娘!
サービス開始前からセックスシンボルにされた娘じゃないか!
サービス開始前から渋にエロ画像が溢れかえったのは、記憶に新しい

1686常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:41:51.072875 ID:jsobwldB
>>1684
なんでお前は鬱クラッシャーで俺はオナニー中毒なんだよ!はその通りやなって

1687常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:42:55.051488 ID:Kl/GZJHr
>>1681
ただし舞台が女王陛下のユリシーズ

1688常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:43:18.692149 ID:PVd+Ac5o
鬱クラッシャーだと思ってコブラ読むとびっくりするかも
コブラは死なないがゲストヒロインは割と死ぬ

1689常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:44:15.037728 ID:+tqQb1ha
最初のほうはかなり悲惨な内容だったな、コブラ

1690常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:46:34.676396 ID:eloLVSa0
じゃあ俺は樋口と浅倉にジャングルジムに呼び出されたので行ってくるわ

1691常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:47:48.975617 ID:Txu1zPM7
ロボアニメとかで最終回一歩前くらいに後継機が使用不可能で旧型で頑張るお話とか大好き
具体的にはサイバーフォーミュラとかライジンオーとか

エルドランシリーズ新作作ってくれないかなー

1692常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:47:52.322049 ID:Kl/GZJHr
>>1690
浅倉「イライラするんだよ……」

1693常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:47:54.172067 ID:/pasSXW7
とらのあな立川店が復活か
近場に無くなって面倒だったから良かったわ

1694常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:48:22.961465 ID:bMF8SaAG
ttps://twitter.com/Ratto7R/status/1303958465891561473
右の幼女は駆逐艦っぽいけど左のお姉さんは誰だ?

1695常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:50:52.885815 ID:ZzMkWCEf
>>1688
鬱クラッシャー

ミスターサタン
キングさん
ヘレンさん
ぐっさん


1696常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:51:14.876806 ID:jsobwldB
信濃っぽいと言われてる子か

1697常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:53:09.530065 ID:sF9nk78+
重桜にまともな空母が残ってるわけ無いだろ

1698常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:53:34.490414 ID:Txu1zPM7
コブラほどじゃないけど初期のシティーハンターも割と救えないエピソードあったような
槇村もエンジェルダスト絡みで死んでしまうと言う

1699常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:54:28.959628 ID:bMF8SaAG
>>1697
雲龍型がまだいるから……(震え声)

1700常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:56:27.877375 ID:n+LOZWQV
>>1656
増えすぎたツシマジカ・1 農林業の被害深刻化
ttps://this.kiji.is/429129280451806305
これよりひでぇことになるやろ……

1701常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:56:30.483317 ID:ZzMkWCEf
>>1698
初期のシティハンターは必殺仕事人って感じよね
パートナーが香に変わったあたりから不殺にチェンジした

1702常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:58:36.802517 ID:1giT1n3z
>>1687
『海上護衛戦』とか『地獄のレイテ輸送作戦―敵制空権下の多号作戦の全貌』とかよりはマシ

1703常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:59:17.203884 ID:Txu1zPM7
>>1700
北海道もヒグマの頭数減ったことでエゾシカ増えて食害やばいんだよな
熊もすばしっこい鹿より人里降りてきた方が餌にありつけるし・・・

やっぱオオカミ導入を考えねば

1704常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:59:23.576550 ID:sF9nk78+
アズレンずいぶん懐かしいタイトル画面出してきたな

1705常態の名無しさん:2020/09/10(木) 16:59:27.328021 ID:c4EJ/jte
>>1700
長崎だからなぁ(地元民感

1706常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:01:24.019712 ID:Kl/GZJHr
>>1702
どっちがマシか微妙な気が…
やはり駆逐艦キーリングぐらいにしとくか

1707常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:05:28.279903 ID:/Tr1pDhb
まだ牙のあった頃の赤城さんだ

1708常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:07:40.900783 ID:eloLVSa0
赤城と加賀を連れて焼肉屋に行く新人提督

1709常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:11:02.167443 ID:KaeOONil
ヒェッ……黙示録じゃ、誰かがラッパを吹いたんじゃ……
ttps://twitter.com/kawashima_san/status/1303745442128125952

1710常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:12:30.408392 ID:J7S+MV4i
>>1703
ヒグマ「2本脚の鹿の上が遅くて食べやすいです」

1711常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:12:45.903957 ID:g/9Qkuig
>>1637
スクラップ三太夫かな?

1712常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:14:03.562493 ID:Aq84L6cM
ニホンオオカミ思ったより犬でがっかりした思い出

1713常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:16:06.999452 ID:PGSsDV2U
>>1710
美味いのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251511.jpg

1714常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:16:26.932870 ID:J7S+MV4i
シャンクスレベルを56人も殺したから懸賞金800万Bで済んでるんだ

1715常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:16:42.073945 ID:2nXaCtQb
HF3章見てきたけど良かった…人生初の4DXでお高かったが満足だった
春に見たかったな

>>1709
トータルリコールでみたやつだこれ

1716常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:17:13.387429 ID:QMau05sV
>>1709
モヒカンにしてトゲトゲ肩パッドつけて…あとクソダサグローブ型COMPを手に入れればいいのかな?

1717常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:18:19.053586 ID:J7S+MV4i
>>1715
呪いとかで水かけられるの?

1718常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:18:41.137662 ID:ffnFGTJ6
炎炎面白いけどヒロインの格好地味に痴女じゃね?
重装備に水着て

1719常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:19:07.852735 ID:g/9Qkuig
>>1658
ライトパルサードラゴンの一件があるからなあ……

※雑誌バレから速攻で1killが作られ、発売前にエラッタという事態になったドラゴン

1720常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:20:18.859331 ID:B92O27uv
シャニマスとデレマスとかは絵柄が違うけど、担当してる絵師が違うんだよな?(素朴な疑問)
シャニマスやった事ないけど咲耶ちゃんと円香ちゃんは股間にストライク。

1721常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:21:01.015605 ID:3cJeYoBM
猛暑からいきなり降雪始まったりしてるしアメリカなんかバグってない?
悪魔が出てきてるんじゃないのか

1722常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:21:05.918112 ID:c4EJ/jte
>>1712
ぶっちゃけ日本の山林で人狙わずに生きていく生態なら犬とほぼ変わらん体格になると思うよ
最近の研究だと人を普通に襲ってたらしいけど

1723常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:24:02.000182 ID:2nXaCtQb
>>1717
血が出たり泥が出てきたりするとこで水かかってきたり戦闘シーンで振動きたり
すっごーい!たーのしー! 平日だったからかそれともこういう時期だからかしらんがほかの客もいなかったし
超贅沢だった

1724常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:26:43.256642 ID:TcG/e8s7
転載禁止にするのはいいけどよー
それはそれとして更新直後に皆が押し寄せてもさっくり見れるくらいにサーバーの強化もしてほしいものだぜー

1725常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:26:44.091225 ID:9ySfrQB6
>>1720
その辺りはシリーズごとに違うし、作品内でもまた複数人で描いてる
シナリオライターも沢山いる
グラブルがギブアップした「各季節イベントごとの挨拶メッセージ」を全アイドル毎年作ってるのはマジで大変そう

1726常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:26:45.333310 ID:VROjNC4C
は、発想で負けた
ttps://pbs.twimg.com/media/EhTtIMTVkAAO-WS.jpg

1727常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:28:54.106913 ID:2nXaCtQb
>>1725
スタッフ増やせばどうにかなるってレベルじゃなくなった
って言ってたの見るとマジで大変そう

1728常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:31:32.108645 ID:c4EJ/jte
低温調理の三十分チキンてのやってみたが時間は掛かるけどマジで美味いな!コレ

1729常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:32:44.438422 ID:ffnFGTJ6
>>1726
ん??
ttps://i.imgur.com/ZxpBlnp.jpg

1730常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:35:29.073876 ID:J7S+MV4i
>>1723
時期が時期だけになあ
初日一発目に見ることができただけマシだった

1731常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:36:49.813254 ID:6QBEiOiJ
>>1729
マイトガイン「あまいな!」
サクラ革命「あなたもまだ甘い」

長生きやなこれらの世界の陛下

1732常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:36:52.165646 ID:qLk7fStk
>>1637
ゆで警察だ!
半熟卵と煮卵の違法所持でアロガントスパークの刑に処す!

1733常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:39:19.882058 ID:AdMCaBrK
>>1729
昭和93年概念で殴りかかったら令和の平成ライダー概念で殴り飛ばされたのほんと草

1734常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:40:48.770186 ID:3ooyrj+4
おばちゃんが最強なのは変わらないw

1735常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:41:03.869754 ID:WaczHWB9
気持ちはわかる
ttps://i.imgur.com/Wi9DYpU.jpg

1736常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:42:13.931220 ID:JRSgtkhj
固ゆで卵とかいう出番のない雑魚

1737常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:51.299003 ID:JRSgtkhj
RPGなのに突然アクションになったりリズムゲーになったりレースが始まったりするの絶対に許せないマン参上!!

RPGなのに突然アクションになったりリズムゲーになったりレースが始まったりするのはやめろぉ!!

1738常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:44:35.239792 ID:3ooyrj+4
>>1736
なんだと!!固ゆで卵に塩振ったものが最強だろJK

1739常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:45:08.250231 ID:J7S+MV4i
アクションゲームのラストは音ゲーだろ?

1740常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:45:48.557128 ID:c4EJ/jte
硬茹でのボソボソとした黄身の美味さが理解出来ンとはなぁ

1741常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:46:26.021909 ID:8n0gI8Zu
大正100年のサクラ革命と年号のバグが最近また起こってるよね

1742常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:46:33.343204 ID:ffnFGTJ6
>>1739
ほんとうに ほんとうにありがとうございました

しばくぞタコ
空自のせいで世界滅んだし

1743常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:47:16.860916 ID:aGhIs1Ri
>>1718
何!炎炎のヒロインは褐色お姉さんではないのか!?

1744常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:48:34.234477 ID:VROjNC4C
行き着く果てがまロ尻アンドロイドで何が不満だオラァン

1745常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:49:14.199574 ID:QMau05sV
>>1737
ピザのトッピングにカナディアンベーコン頼んだらジャーマンソーセージのっけて来たようなモンさ、詐欺だよ詐欺!

1746常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:49:25.494613 ID:1giT1n3z
>>1739
オンラインRPGも音ゲーだぞ

1747常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:50:35.046458 ID:Ar+th0hW
>>1737
ミニゲームで理不尽だと思ったのはTOD2の配膳
ハロルドてめえ難易度高杉なんじゃボケェ!

1748常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:51:10.938792 ID:c4EJ/jte
>>1744
それすらアボンするルートがあるからでは?

1749常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:51:46.135201 ID:J7S+MV4i
>>1742
当時小学生のいとこにクリアしてもらったぞ

1750常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:53:38.609349 ID:Txu1zPM7
>>1736
知らないのか?ハードボイルドって固ゆで卵のことなんだぞ(ハートボイルドパパで知っただけ)

ハードボイルドの原点ってフィリップ・マーロウだっけ?

1751常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:54:26.256816 ID:ZzMkWCEf
>>1741
サクラ大戦世界の陛下は頗る御健康ですね(震え声)

1752常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:57:01.525833 ID:fkacpoI0
とはいってもシンプルなゲームって無心にやってられて楽しくない?
最近配信版決アナのジグソーパズルが楽しい、初見絵とか20分ぐらいかかるけど

1753常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:57:11.923872 ID:JRSgtkhj
原点はヘミングウェイじゃなかったっけ?

1754常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:58:11.755351 ID:1jBTZA1h
マシュと主人公はダンスしてる じゃあ誰がタンバリン鳴らしてるんだ?

1755常態の名無しさん:2020/09/10(木) 17:58:55.656995 ID:mxGjnl+F
ぱっと出てくるのはマーロウかなぁ

実はマーロウ読んだことないんよね、機会が......

1756常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:00:32.262989 ID:c4EJ/jte
何故か自分だと全然クリア出来なかった幻想水滸伝のチンチロリン 友達にやって貰ったら一発だと言うね…

1757常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:00:54.947197 ID:Kl/GZJHr
>>1755
とりあえず長いお別れを読んでけば、良いんじゃね?
村上春樹訳も悪くはないんだが、個人的にはちょっと古い調子の清水俊二訳が好き

1758常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:01:11.456693 ID:qLk7fStk
>>1754
そりゃあ分身したジェロニモだろう

1759常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:01:35.410737 ID:RYH+cIdV
隣人女『あの…肉じゃが作りすぎてませんか?』

1760常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:01:58.088750 ID:JRSgtkhj
海外小説を読む際の壁、本名と愛称が一致しない
どうしてメアリの愛称がポーリーになったりするんですか!!

ロシア人の場合はそもそも名前が長すぎて覚えられない

1761常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:03:28.864506 ID:NuBSu9pL
>>1754
幽霊だろ。あれそういう部屋じゃん?

1762常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:03:39.039872 ID:3cJeYoBM
ゆでがキン肉マンのネタバレ禁止するって決めてたけどそれって感想も言えなくなるよな
キン肉マン自体がみんなでワイワイ語るタイプの作品なのにどうすんだろう

1763常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:17.562028 ID:jc9FlB2/
これは若月の胃がヤバいわよにならんかw

パ・リーグTVが10月6日のロッテ―オリックス戦を人気声優陣とコラボ中継(スポニチアネックス)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1cec5dbdad247e0b859ae62625a2748f4ad5d0c

>中継は元ロッテの里崎智也氏をゲストに、「八月のシンデレラ」に声優として出演する西田望見(有原翼役)、立花理香(阿佐田あおい役)、杜野まこ(戦カタト役)が登場する。

1764常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:21.344734 ID:fF8rg8l2
>>1444
冬月「メスとして扱えば男でもメスになるんだよ!」(コスプレさせて)

1765常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:29.808373 ID:mxGjnl+F
>>1754
くろひーとかじゃね
あるいはフォウ君

>>1757
手をだそうと思うんだが書店やら図書館行く度に記憶から抜け落ちるw

1766常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:39.682175 ID:ffnFGTJ6
ハードボイルドといえば左翔太郎だよな!

1767常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:05:46.366217 ID:kYxNT61a
>>1754
タンバ凛だよ!

1768常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:05:59.720945 ID:qLk7fStk
いやいやニック・ヴァレンタインだろjk

1769常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:06:57.682815 ID:8k4Dqqw1
>>1762
このスレだけでも何度も出てきているから見返したら知りたい内容があるかも

1770常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:07:26.944704 ID:10ynBv3h
ttps://twitter.com/HosonoShuhei/status/1303892105190756354
ttps://twitter.com/HosonoShuhei/status/1303972887238336513

ふわっとしたままジャンプラまで乗っかってくるの流石にアホでは
コメント欄もあるけどSNS共有機能ついてるじゃんキミ
これジャンプ本誌にも飛び火秒読みでは

1771常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:08:57.906717 ID:9EUrIiDV
ゆで先生がどうこうというより集英社のスタンスがそれでええんか

1772常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:08.763214 ID:6nhaV13y
ふたばはゆでの話で荒れまくってんな
相変わらず連想ゲームで話膨らんで暴走してるし

1773常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:12.514029 ID:3ooyrj+4
感想を言い合うぐらいは良いと思うがマンガの転載や加工が多かったのはゆで先生的に許しがたかったんでしょうね。

1774常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:21.450813 ID:XKOuZXbN
速報で出たけど杉谷海外FA権取ったのか

1775常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:25.666819 ID:pL8IZfan
ttps://i.imgur.com/fssPmYk.jpg
←ドラマヒロイン 劇場版ヒロイン→



1776常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:33.442687 ID:fF8rg8l2
>>1490
“偉大なる”ソロン「基礎が完璧なら必殺技なんぞ要らんよ」
波旬大欲界天狗道「オレに特殊な能力など必要ない。能力の相性?馬鹿臭いわ」

1777常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:11:50.991431 ID:Txu1zPM7
>>1756
Iだったらガスパー親分チョンボしやすいし123よく出すからカモなんだよなぁ
こっち側だと456やぞろ目出やすいからすぐに所持金カンストしやすいし
調子乗りすぎるとこっちが123だすこともあるけどw

IIだとチンチロは稼ぎづらい
金稼ぎは他の手段が色々あるからあまりお薦めできないよ

1778常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:12:53.204221 ID:ffnFGTJ6
>>1776
後者は相性でワンパンされなかったか?

1779常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:14:04.291459 ID:8n0gI8Zu
青山智樹さん死去って……まだそんな年でもなかったろ……

1780常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:14:41.070177 ID:cbUkUILf
キン肉マンの話、ネット上でするの永久禁止ってマ?

1781常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:14:54.370032 ID:n8dhqu9s
>>1746
FF14しかネトゲ知らないというのは幸せである
あれはネトゲであって楽園でもあり、廃人扱いされないネトゲ末期の世界だから

1782常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:14:56.658058 ID:Kl/GZJHr
>>1765
こういうのは巡り合わせだからなあ
本屋で思い出した時が読みどきなんだよ
コーヒー飲みつつ読んで、読み終わってからバーでギムレットを飲むなんてのもいと思うよ

1783常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:15:30.563483 ID:MRQjORf+
>>1778
攻撃について語っているのに防御について上げ足とるのはどうかと思うの

1784常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:15:37.746506 ID:GFMnAqxT
何よ!男なんてこういうのが好きなんでしょ!
ttps://i.imgur.com/tkykmoe.jpg
ttps://i.imgur.com/4whPuZd.jpg
ttps://i.imgur.com/o743l2k.jpg
ttps://i.imgur.com/wOxUFQR.jpg
ttps://i.imgur.com/82FqfNP.jpg

1785常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:16:10.154477 ID:6QBEiOiJ
>>1770
ジャンプ全体に飛び火したらチェンソーマンもトレンドに乗れなくなるのかね

1786常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:16:15.576143 ID:s7assTMO
>>1763
>立花理香(阿佐田あおい役)、杜野まこ(戦カタト役)が登場する。
これ実質スタDONじゃねーか!
いやこのコンビで野球の仕事めっちゃ嬉しいけど今のりっか様の立ち位置的に流石に自重はする…するよね?

1787常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:16:59.867555 ID:2V/IiK44
>>1670
これでも6兄弟よりは大きいんだっけ
78系は身長高めが多いし(平成三部作は50m、6兄弟は40m代)

1788常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:18:33.639789 ID:qaIhFQwM
週プレの声明読んだけど何でこれで感想禁止とかって話になってるのぜ…?

1789常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:18:36.734205 ID:MRQjORf+
>>1784
昼飯にチャーシュー麺と半チャーハンのセット頼んだ時のような満足感

1790常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:19:10.913750 ID:5YxKzYhH
>>1786
アイマスのラジオで怖いものというお題に
柳田の名前だすような人が居ますし

1791常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:20:39.336701 ID:jsobwldB
炒飯と半炒飯にしよう

1792常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:20:42.316727 ID:1jBTZA1h
>>1788
誰彼の活躍かっこよかったがネタバレになりかねんからな

1793常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:21:09.205993 ID:Ea94BcPx
>>1754
チャラ男さんだよ

1794常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:21:21.812153 ID:9EUrIiDV
>>1788
感想はいいよ、文章によるネタバレ含まなきゃね

1795常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:21:41.970643 ID:Kl/GZJHr
>>1792
じゃあ消去法で活躍しなかったキャラを全員あげよう

1796常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:22:11.124440 ID:BeotBX5I
>>1788
文章も範囲に入ってるから
「まさか〇〇がなんたら」も拡大解釈されたら訴えられかねないし
その範囲を決められてないからね

1797常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:23:16.799858 ID:1jBTZA1h
今は暴走族神が灼熱い
ttps://i.imgur.com/ooaXe4k.jpg
ttps://i.imgur.com/puzsVHm.jpg


1798常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:23:20.898274 ID:Txu1zPM7
今週で言うなら「レオパルドンが0.9秒の壁を破ったぜ!」ってつぶやいただけでアウト?

1799無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 18:24:37.045745 ID:M/m9VXvp
バリマンド様!冬の朝みたいにシャキシャキおばさん!ジェットストリームアタックをかけるぞ!

1800常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:25:04.948588 ID:BeotBX5I
バンドリ様?

1801常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:25:33.419811 ID:JRSgtkhj
悪いことしたら償わないとなあ→これからは地獄で楽しく暴走や!!

この勝ち逃げメソッドが完璧すぎて草が生えた

1802常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:25:52.304404 ID:mGJBHPwM
時間空いたから、買ったFO4やってシェルターでたけどオープンワールド系はやるのは初めてだけど、道迷うわ・できることおおすぎるな

1803常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:26:50.794004 ID:2V/IiK44
>>1801
るろ剣のCCOもやったし

1804常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:27:49.994748 ID:1jBTZA1h
>>1801
もういっぺん忍者と極道外伝「獅子の華」キメろぉ!
ttps://comic-days.com/episode/10834108156762377595

1805常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:27:57.983828 ID:6nhaV13y
自由度の高いゲームでも初心者はシナリオに沿って動いた方がいい
目標自分で作れないと生活基盤整ったら即飽きたりするから

1806常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:28:33.617010 ID:1Ek/YVbB
>>1802
適当にやれ。だがまずメインクエストをある程度進めるのがいいだろう。でも気になるところがあるならそっちに行っていい

1807常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:29:35.183031 ID:3w+A3QKe
>>1802
分かんないならとりあえずメインクエストとやるとチュートリアル兼ねてたりするから何が出来るかって覚えやすいぞ

1808常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:03.611073 ID:K6qPfMXU
ブラックパンサー2は妹が主役やることになるのか
原作の方でもそういうのやったらしいがこれはなかなか…
ttps://pbs.twimg.com/media/EhWxdZDUwAAXtbu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhWxexLVgAEDb3K.jpg

1809常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:22.720225 ID:sRdbh3b6
Pso2es君これ良く水着と言い張って林檎審査通したね

ttps://i.imgur.com/1p0VXxk.jpg

1810無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 18:30:23.640150 ID:M/m9VXvp
>>1802 最初は無難にメインクエスト進めてれば良いよ
      輝きの海だけはPA欲しいけどBOS行けばロハで貰えるしな

1811常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:28.588179 ID:3cJeYoBM
黒い三連星とかランバラルとかめちゃくちゃベテラン面してるけど対MS戦は半年もやってないと思うとなんか笑える

1812常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:29.398876 ID:yIowAkyh
ダンガンロンパのラスボスもある意味勝ち逃げしてる
と言うかアイツは何やっても大勝利だから勝ちようが無い

1813常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:34.732930 ID:mxGjnl+F
>>1802
1 ショーンのことは忘れていい
2 目についたクエストを消化しよう
3 たまには古いクエストもいい気分転換になる
4 ショーン?だれだっけ?
5 ロケーション見つけたら死体とかから生前を想像しよう
6 ハゲを追っていた気がする

1814常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:52.859987 ID:1jBTZA1h
暴走族神が孤独の唄歌える理由が切ねえ…

1815常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:30:56.398815 ID:gB1lVEdx
>>1808
1枚目でなんかスポーン思い出したわ

1816常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:31:19.735388 ID:fkacpoI0
>>1809
esはいつものことやな

1817常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:33:06.067052 ID:mGJBHPwM
>>1812
あいつは思い通りに行っても絶望 失敗しても絶望だもんな

みんなありがとう とりあえずやる気ある時、適当に進める

1818常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:34:31.186415 ID:JRSgtkhj
ハオ「ワイは勝ち逃げだと思ったんやけどなあ」

1819常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:35:44.769176 ID:s7assTMO
>>1802
ミニッツメンクエストのThe First Stepは受領したら放置で大丈夫だよ
ぶっちゃけコルベガ組立工場は序盤いきなり行くにはキツいダンジョンだしこの段階で止めておけば居住地防衛で呼び出される事もない
まずはケンブリッジ警察署を目指すのがおすすめ
そこでFire SupportとCall to Armsをクリアするとその段階では高性能なレーザーピストルとその弾丸、売却用のインスピストルなんかが大量に手に入る
敵はかなり多いけどイベントで同行するNPCがクソ強いのでスタート直後でも問題なし
というか上記2つのクエストはバグがあって近くを通ったまま放置すると進行不能バグが起こるので、それを回避する為にも真っ先にクリアしたい

1820常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:35:55.556761 ID:6nhaV13y
>>1818
神様になってすら新参として古参に嫌がらせされるのほんとひで

1821常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:36:04.591360 ID:qaIhFQwM
あー文章でのネタバレの範囲か
その辺は厳密に決めたら決めたで絶対面倒臭い事になるからなぁ…

1822常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:36:07.932748 ID:qLk7fStk
みんなメインクエスト勧てるけど勧めてる側もプレイ時はメインクエストほっぽって脇道にそれてると断言できる信頼感よ

1823常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:36:25.620164 ID:mGJBHPwM
>>1818
実はGSの力使いには円卓決議のごとく、歴代GSの認可一定数もらわないと使えなくて、ずるしてるからお前ダメになってるとか草

1824常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:37:54.982747 ID:6nhaV13y
kenshiで何をやればいいのかすら分からなくて
ひたすら町と街はずれの鉱脈を行き来して銅売った金で飯買って食ってを繰り返して空虚感に襲われた事を思い出した

1825常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:38:30.795450 ID:1giT1n3z
>>1820
どうでしょう班の大泉洋かな?

1826常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:38:52.347289 ID:8n0gI8Zu
JRPGに慣れてるとね……自由すぎると逆に困るという矛盾

1827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 18:39:47.205591 ID:M/m9VXvp
敵「そこに居るのは誰だ!」
主人公「バゴアバゴア」
敵「なんだ中身サタンの悪魔将軍か・・・」

1828常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:39:56.977046 ID:K6qPfMXU
今週のモーニングの読みきりでも
極道が別シーズンのフレプリのぬいぐるみ見ながら
「かわいいのは分かるが違いがわからねえ…!」とかやってて草
フレプリはあの世界の極道の琴線にふれすぎる

1829常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:40:13.572850 ID:yIowAkyh
シナリオを楽しむタイプの人間にはオープンワールド系は中々気に入ったモノに巡り会えない
サブクエの脱線祭りも楽しいモノだがそれはそれとしてシナリオをキチンと楽しみたい

1830常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:40:37.978957 ID:l3Dck06q
>>1824
最高じゃないか
自由にプレイできるが謳い文句のゲームで期待する三本柱
「実際不自由」「わからん殺し」「中の人が糞すぎて挫折」のどれかを経験できるのは良ゲーだぞ

1831常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:41:18.222264 ID:qLk7fStk
脇道にそれずダイヤモンドシティに辿り着いた者だけがメインクエストを勧めなさい
私は無理です

1832無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 18:41:45.664551 ID:M/m9VXvp
いや、俺FO4のファーストプレイはちゃんとメイン最初に進めたよ

1833常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:41:49.028012 ID:wNXnXcLm
洋ゲーのいう自由度がだいたいなんというかアウトローに偏ってるっていう偏見がある

1834常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:43:11.303062 ID:fkacpoI0
>>1821
決めないなら決めないでチキンレースやり始める奴出るんだわ、こういう話
そういうことしない人間ほどわからないから触らないでおこうになって人気に対してマイナス効果が大きい

1835常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:43:16.250464 ID:pL8IZfan
ジェイソンかな?
シグルド殿がまた血まみれにされておるぞー!
ttps://i.imgur.com/ZItI9ky.jpg
ttps://i.imgur.com/QlzkEoV.jpg

1836常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:43:44.808798 ID:3w+A3QKe
>>1822
スカイリムとかメインクエストクリアした事すらねぇぜwww

デルフィンと顔合わせるの不快なんじゃよ…

1837常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:44:31.067392 ID:1Ek/YVbB
メインに沿って、ルート上にあるクエをやる感じで進めるな
いきなりすっ飛ばしたところで楽しみ削るだけで意味ないし

1838常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:44:39.681552 ID:6nhaV13y
>>1830
少し間を置きながら何度も序盤で投げてやり方覚えていくみたいなパターンが多い気がする
elonaとか

1839常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:44:59.143359 ID:2V/IiK44
>>1808
スポーン?

1840常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:17.414075 ID:VROjNC4C
>>1804
やっぱり忍者くんこれ獅門の孫っつか極道さんの兄弟じゃねえのん?
長なら極道の血筋を誘拐してニンジャに仕立て上げるとかいかにもやりそうだし

1841常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:53.655694 ID:2V/IiK44
>>1811
対MS以外で色々戦果は挙げてたっぽいしまあ

1842常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:46:20.376668 ID:2cruaA8F
常勝対腐敗!
銀英ノイエ版でジーク死んだらしいけど、あれもう終盤だっけ?

1843常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:46:20.956290 ID:1Ek/YVbB
kenshiは何かする前にセーブだけ心掛ければ詰みはしないな

1844常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:46:34.894622 ID:7A+Kh/3+
>>1836
クリア報酬のユニーク装備のために滅ぼされるアルドゥイン君

1845常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:46:35.597407 ID:4ZJWZ2bq
実績埋める為に一度だけメインクリアしたけど内容覚えてぬぇ……

1846常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:47:33.827044 ID:MWp37VMU
FO4の場合ガービーがかなり遠いところに救援に行ってくれと頼んでくるからそこに行くまでに途中でサブイベ発生してって横道にってなりがちよね

1847常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:47:48.895728 ID:2cruaA8F
火球の知らせで敵を火球にするの楽しかったでござる
イケイケの叔父に付き合う仁くんなんか少しイラッとしてない?

1848常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:47:50.626244 ID:l3Dck06q
>>1838
最近になってシドが「CIVは遊べるようになるまでプレイヤーにさせること多すぎるから今の俺だったら作らんわ」とか言ってて草生えた

1849常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:47:51.305173 ID:Nz+WQUwt
>>1840
逆に極道なら家族平気で殺したり捨てるやつがいてもおかしくないしな

1850常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:47:59.590678 ID:MRQjORf+
>>1842
確かに同盟は腐りきってたけどさあ

1851常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:48:10.434981 ID:sRdbh3b6
>>1842
ジーク死ぬの中盤やぞ

1852常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:48:31.076030 ID:gB1lVEdx
>>1832
嘘だろ承太郎!?
DC向かいつつも道中のロケーションマップ見つけてはフラフラしてたから一向に話が進まなかったわ

1853常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:49:14.766791 ID:zFeA5wIO
遊べるようになるまでの道のりが長いファイナルソードとかいうゲーム

1854常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:50:37.815262 ID:QCjOjuwY
>>1842
10巻中の2巻じゃなかったっけ

1855常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:51:02.994739 ID:gB1lVEdx
>>1848
最近のは一応チュートリアルあるけどお世辞にもとっつきやすいとは言えないからな
自分もつー助教授とスパ帝と童帝のプレイレポがなかったら手を出さなかったわ

1856常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:51:44.023139 ID:s7assTMO
>>1847
あの辺からもう仁さんは武士の誉に疑問を抱き始めてる
そういう段階的な心境の変化とか詳しくは言えないけどラストへの展開とかはちゃんと丁寧に作られてるから安心して欲しい

1857常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:53:14.446735 ID:1jBTZA1h
>>1840
忍者くんの記憶の極道金髪っぽいんすけど身内じゃないのかね

1858常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:53:43.443557 ID:l3Dck06q
>>1855
歳取ってくるとそういうのを1からガッツリやるための環境を作るバイタリティ足りなくなるんだろうなって
パズル作るのは解くのに何倍も時間使うからしゃーないんだけど寂しいな

1859常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:55:11.980692 ID:sRdbh3b6
CIVというか戦略シミュレーションやRTSなどはチュートリアルがチュートリアルになってないの多いからな

聞いてるのかね、チュートリアルリアル戦闘でルントシュテット攻勢を成功させろとか抜かすHoI2君!

1860常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:56:48.192371 ID:xw8dNYp8
>>1840
フラプリのアブちゃんとヒース様もそれっぽいんだよね
幡随院の筋書きだってんならそこらへんもなぞってそうで

1861常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:58:13.133770 ID:MWp37VMU
戦国ランスも今考えるとシミュゲーとしてはだいぶ簡略化されてるなと感じるけど最初にやった時は理解できないで詰みだったな

1862常態の名無しさん:2020/09/10(木) 18:58:22.859530 ID:2KTHSJ1l
多分、過去作を知らない人へのネタバレも罪だ!とか言って、話題全般禁止にしようとする人間は増えるな。

1863常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:00:47.137794 ID:JRSgtkhj
マジかよ
じゃあもう、織田信長の話も出来ないじゃないか!!

1864常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:01:14.800810 ID:bMF8SaAG
ttps://twitter.com/nijisanji_app/status/1303891057374044161
にじさんじの農家のおじさん、夢が叶うってレベルじゃないぐらい夢叶えてんなぁ

1865常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:02:09.226024 ID:mJRC4jqC
>>1804
腕が伸びて弾丸の模倣ってゴムゴムのピストルじゃん

1866常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:02:14.090088 ID:8Enknxvg
19時だと外真っ暗だな

1867常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:02:46.962182 ID:3cJeYoBM
戦国ランスは一週目だと割とわけわからんこと多いからなぁ
魔軍出てきてからは戦闘も辛いし

1868常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:24.203664 ID:KaeOONil
そんな! 「エアリス生存の裏技がある」って囁くのもネタバレになるのか!

1869常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:55.762371 ID:s7assTMO
>>1867
とりあえず島津はいったん放置でいいよね…?

1870常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:05:17.948511 ID:gB1lVEdx
ベイダーがルークの父親だったり和也が綺麗な顔で死んだりクララが立ったりするのも話しちゃダメだぞ!

1871常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:08.860766 ID:K6qPfMXU
高得点目指すんじゃなけりゃエンディング自体は見れるしな戦国ランス

1872常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:18.449396 ID:2KTHSJ1l
ネタバレ 人間は必ず死ぬ

1873常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:31.114666 ID:bMF8SaAG
江戸川コナンが実は工藤新一だったりシャア・アズナブルがじつはキャスバル・レム・ダイクンだったりっていうのも禁止だぞ

1874常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:06:42.651751 ID:6nhaV13y
CIVはどのステータスがどう影響してくるのかとかが全く分からず雰囲気でやってた

1875常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:07:43.477627 ID:+75bPX1W
>>1789
食べ過ぎだ、デブ

1876常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:08:00.029086 ID:K+O6TEhq
>>1867
訳わからんなりに武田4連戦凌いでたなぁ 今思うと何で出来たのかとなる
下手に情報知っちゃうと効率とか気にし始めてかえって自分を縛っちゃったのかもしれぬ

1877常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:08:18.396324 ID:OpoUMoCc
>>924
読み切りからやるってところに本気度を感じる
封神は最初から仙界大戦にスポット当てようとしてたからなあ
だったらもっと大胆にはしょってやりたいところもっと力入れればいいのにと思ったが

1878常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:08:31.951783 ID:sF9nk78+
ラーチャーセット半ライス付きで餃子二人前!あと単品でエビチャーハンよろしく!

1879常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:09:32.152213 ID:GFMnAqxT
>>1868
正直エアリス死亡の流れってかなり強引じゃなかった?
クラウド達と別れてエアリス独りで行動する意味あったの?
当時は悲しさより混乱と疑問で一杯だったよ

1880常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:10:39.951325 ID:zFeA5wIO
>>1879
そもそもあいつらの環境テロリストの理屈からグチャグチャだし……

1881常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:10:59.258781 ID:1jBTZA1h
>>1865
極道も○フィ!?って驚いてたよ


1882常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:11:22.243883 ID:mxGjnl+F
Fo4は英語のうちに一応メインクエストはちゃんとやったなぁ
日本語なしだから多分所々間違えてただろうけど

1883常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:11:26.024814 ID:BeotBX5I
読み切りの忍者と極道は二話あたりの話か
それにしても部下極道が「狂いすぎてる任侠から外れるて」って理由で離反しようとしたり
相対的にまともなやつもいるのに驚いた

1884常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:13:41.000207 ID:htmaaUVv
皇女殿下、パ・リーグとのコラボなのか...

1885常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:13:49.151304 ID:jsobwldB
夢澤のオヤジも、族神も、極道さんがいなければもうちょい酷い極道活動程度で済んでそうなのになぁ


1886常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:14:58.015921 ID:wNXnXcLm
>>1884
セリーグは球団単位だと巨人と横浜と阪神はフットワーク軽いんだけど
他がね…特に広島

1887無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:15:07.971882 ID:M/m9VXvp
サカキ様に対して「はよ飯持ってこいよ」と言う感じのペルシアン

1888常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:16:01.396853 ID:K+O6TEhq
>>1879
セフィロスに殺されなくても維持コストで命尽きるようなシロモノだったんじゃねホーリー だとしたら止められるし単独行動してもおかしくはない

1889常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:17:30.179697 ID:1jBTZA1h
ニャースに種類があることに驚きだよ

1890常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:17:39.951257 ID:gB1lVEdx
ラーメン屋のパラパラのチャーハン好きなのに行きつけの店にチャーシュー丼しかない…

1891常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:18:21.045278 ID:htmaaUVv
頃されたことと単独行動は関係ないんじゃない? 事が起こったのは合流してからの不意打ちだし
主目的(?)のホーリーは単独行動のお陰でクラウドの妨害を防げたしな

1892常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:18:23.213916 ID:v81WUy9+
皇女は事あるごとにあの選手ウチに来ねえかなとか言って場をひりつかせてそう

1893常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:18:53.815510 ID:BeotBX5I
にじさんじなら最近八時間フリージア歌いつ続けるのは狂気だと思った

1894常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:19:16.393774 ID:7iWppCC/
>>1684
「マリリンマンソンよりマリリンマンソンが脱退を表明。
マリリンマンソン無き後のマリリンマンソンがいかにマリリンマンソン性を表して行くか業界が注目している。
一方、マリリンマンソンより脱退を表明したマリリンマンソンは、ソロのマリリンマンソンとして活動を行う予定。マリリンマンソンとの関係についてはノーコメントを貫いている」

1895常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:19:37.056353 ID:QCjOjuwY
>>1884
パリーグは全体を統括する会社があるから足並みそろえやすいんだよなあ


1896常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:19:45.849565 ID:v81WUy9+
サカキ様だって猫飼ってる以上ウキウキで買ってきた高い餌に見向きもされず餌皿見て途方にくれたりしてるんだよな…

1897常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:20:33.746421 ID:bMF8SaAG
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1303984379031478272
おいおい来年以降のリアル野球盤はどうすんだよ杉谷ァッ!!

1898常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:20:43.551581 ID:Rj/5E3C7
CIVは酋長から始めると全遺産建設とか出来てしまうんだよなあ
そこから難易度を上げていって試行錯誤を積み重ねる

1899常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:21:51.980251 ID:yIowAkyh
御猫様あるある、猫用のベッドやクッションを買ってもそれに梱包された段ボールを気に入って使ってくれない

1900常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:22:19.795932 ID:dyI6zcBv
>>1880
環境テロは復讐心をごまかすための方便だからグチャグチャなのは当然だろ・・
自分でも本当に正しいとは思ってないもの

1901常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:23:40.300335 ID:gB1lVEdx
ニャース時代可愛がりすぎてペルシアンに進化した途端膝に乗ってくれなくなり途方にくれるサカキ様?

1902常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:23:58.899139 ID:dyI6zcBv
>>1888
エアリス個人としてはクラウドのメンタルも限界みたいだし
さっさと発動させて戻るつもりだった、とかどっかで聞いた気がする

1903常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:24:03.233412 ID:bMF8SaAG
>>1893
なお耐久フリージアした理由は皆が耐久配信してるから自分もしてみたかったからの模様

1904無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:24:12.173084 ID:M/m9VXvp
ニャース(新宿二丁目の姿)

1905常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:25:46.061122 ID:GFMnAqxT
>>1887
おねこさまポケモンに人が奉仕するのは当たり前だよなあ?

1906常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:26:29.037968 ID:BeotBX5I
>>1903
止まるんじゃねえぞ……ってのが耐久だからか

1907常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:26:36.229328 ID:K+O6TEhq
>>1902
護衛くらい付けろよ・・・・・・

1908無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:27:16.269751 ID:M/m9VXvp
人間とポケモン(カイロスは除く)と仲良く暮らしている世界

1909常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:27:35.923104 ID:VROjNC4C
「キン肉マンのネタバレで訴えられたら超人刑務所に入れられて石臼を回す羽目になる」とか言われて駄目だった

1910常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:27:45.262756 ID:7iWppCC/
>>1778
前者も必殺技で拳潰されて負けた

1911常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:27:47.787425 ID:+75bPX1W
Twitterに「ペルシアンに新しい猫ハウスをプレゼントしました」と猫ハウスの段ボールに入っているペルシアンの写真をアップするサカキ様?

1912常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:28:16.536593 ID:+75bPX1W
>>1909
もう壊されたやん!

1913常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:28:37.574402 ID:9WWS9rIY
石臼はオメガの星に持って帰ったので

1914常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:28:56.956368 ID:Txu1zPM7
>>1863
ノッブ討ったミッチー操ってたのあやつマンじゃないからw

1915常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:30:46.191593 ID:mBXz0Oqr
パワー絞りの刑でしょ

1916常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:31:34.821498 ID:K+O6TEhq
>>1913
帰還前に襲撃始まったので・・・・・・って、この辺もアウトになるんかな

1917常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:31:45.510017 ID:2KTHSJ1l
え?チンポ絞りのゲイ?

1918常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:32:07.209249 ID:bMF8SaAG
>>1906
100回死んだ団長
100回庇われたライド
100回撃たれたチャドってコメントが有って爆笑したわw

1919常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:32:49.486929 ID:5qWXwdwZ
>>1893
100回分同時再生しても声にぶれがないとかマジでどうなってんのフリージア芸人

1920無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:32:52.998817 ID:M/m9VXvp
寝てる時に無意識にサカキに甘えるペルシアンにサカキ様はメロメロだ!

1921常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:33:27.596310 ID:9WWS9rIY
襲撃まではもう発売してる単行本にも載ってるしええやろ

1922常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:33:30.984636 ID:+75bPX1W
チュールを持ち込むムサシとコジロウ

1923常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:34:04.423484 ID:1Ek/YVbB
>>1909
キン肉マンには超人刑務所という場所と、石臼なる特別なアイテムがあるネタバレだな?

1924常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:35:25.664924 ID:ispp+56h
公式でピッチリスーツの危ない奴扱いのイブキ
ttps://pbs.twimg.com/media/EhiMVQiUwAEDf5G.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhiMVQsVoAAz0ZZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhiMVQ1VoAEs40h.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhiMVRIUMAIG9TG.jpg

1925常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:35:40.862017 ID:bMF8SaAG
>>1921
単行本を買っていない読者へのネタバレになるぞ

1926常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:36:43.339294 ID:ybrt1cL7
このニャースで

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671655.jpg

1927常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:36:50.121179 ID:gB1lVEdx
虫単タイプの矜恃すら捧げてヘラクロス絶対殺すマンになったのにその力まで奪われたカイロスの明日はどっちだ

1928常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:36:56.110870 ID:Txu1zPM7
超人刑務所って七人の悪魔超人が入ってた場所じゃなかったっけ?
ゴキブリホイホイみたいな形のw

1929常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:37:15.675860 ID:1Ek/YVbB
ペルソナ5のネタバレ禁止令が行き過ぎてあんまり話題にならなかったことを思い出す

1930常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:37:18.759605 ID:UIRsOMw9
殺意の波動に目覚めるニャース

1931常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:37:51.824252 ID:9WWS9rIY
発売日から数日経っても新刊買わないならそもそも見る気ないんじゃ

1932常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:39:52.784355 ID:OpoUMoCc
>>1929
でもP5をリアタイでやった感想から
少なくとも半年くらいはネタバレ禁止は必要だと思ったわ
やり方があれでよかったかはどうかはちょっとわからんが

FF14はそこまできついネタバレ禁止令なんて出てないのに
ヒカセンがこぞって自主的にネタバレ禁止してたの草
いや、漆黒最後までやれば、そりゃほかのプレイヤーにも同じ感動味わってほしいって思うもの
誰だって思う俺だってそう思った

1933常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:40:03.630268 ID:+tqQb1ha
>>1929
アニメ放送のときに解禁されたんけ?

1934常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:40:39.122111 ID:3cJeYoBM
現状ヘラクロスすらほとんど見ないのにカイロスに出番なんて・・・ねぇ?

1935常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:41:08.620455 ID:RazsidyL
>>1729
実際のところ、内部的に昭和で年をもってるシステムはまだ残ってると思うんだよなぁ

1936常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:41:52.325261 ID:LXOVUoQG
>>1933
P5Rでまたネタバレ禁止令再布告だぞ。
意味ないわい。

1937常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:42:06.657052 ID:UIRsOMw9
話題になってから思い出して買う奴もいるんや
仕事初めてから記憶が混濁してきて辛い、運転中に大学生の苦しんでた頃思い出してビビった

1938常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:42:24.672644 ID:+tqQb1ha
屋根裏のごみ程度だったらええのか?

1939常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:42:48.292289 ID:QgDGIBji
面白いけどネタバレが致命傷になるから十三機兵は人に勧めるときガルパンおじさん状態になったな

1940常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:43:50.118219 ID:9BkvQrxG
>>1921
キン肉マンを読みたいと思っているがまだ手にとったことのない読者へのネタバレになるだろ。
もちろん、キン肉マン読みたいんだけど魅力を紹介して!とここで言われた場合も、
ストーリーについての言及はネタバレになるし、各編のタイトルも内容を想像させてネタバレになるから駄目だぞ。

究極的にこうなるから、やっぱゆではネットを使用できるレベルではないと思う。やっぱり老人なんだなーって微笑ましくなったよ。

1941常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:44:33.584026 ID:1Ek/YVbB
ペルソナ5ははよsteamに来てくれんかな。早くても1年はかかりそうだけど・・・

1942常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:44:59.991382 ID:Rj/5E3C7
とりあえず誰かが問題になるまでこのスレでは自粛したほうがよさそう
歌詞同様チキンレースで板主に迷惑をかける危険があるからね
自分の板を持っててそこで好きなだけ語るのは自己責任で良いと思う

1943常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:45:24.855147 ID:NvakPvx9
>>1939
十三機兵って体は闘争を求めてたら依頼主が全然裏切らなくて「よくも騙してくれたなぁー!」ってなるやつだっけ?

1944常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:46:07.776981 ID:QgDGIBji
>>1943
そりゃデモンエクスマキナじゃ

1945常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:46:09.443988 ID:8n0gI8Zu
ちまちゃん歌上手いよなぁ

1946常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:46:22.417199 ID:+tqQb1ha
>>1940
相当むかついたんじゃね、スクショとかコラ画像に

1947常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:46:24.515463 ID:bMF8SaAG
ワグナス!!奇々怪界の続編が出るぞ!!
ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1303932812295168000

1948常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:46:56.976361 ID:XKOuZXbN
こいつ使えるポケモンに制限かかってる環境だと強いなって言われるウィンディ

1949常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:47:07.231688 ID:9BkvQrxG
来週のキン肉マン界隈は阿鼻叫喚だろうな。
ゆで垢への直通通報が続出してうんざりしてネット連載終了、週プレオンリー連載、キン肉マンの話題ネット上では一切禁止をゆでが宣言するところまで
最悪の場合そこまで行くと思うわ。

1950常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:47:47.194272 ID:2cruaA8F
アバランチは嘘から出た誠というか建前が本当になったというか

1951常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:48:32.754982 ID:9BkvQrxG
>>1946
それはわかるが……文章でのネタバレまでは過剰反応だと思う。まあ来週、ゆで垢に通報乱発までは絶対あるね。

1952常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:49:20.695741 ID:+tqQb1ha
>>1949
たぶんWEB連載嫌々やっていたんじゃね、始祖編人気でなきゃ打ち切り前提で始まっているし

1953常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:50:05.999849 ID:66j3QEtt
>>1943
そもそもアレロボゲーの範疇にすら入らんし

1954常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:50:26.591319 ID:bMF8SaAG
>>1945
ちまちゃんとレヴィとランねーちゃんはにじさんじでも上位の歌うま勢だと思ってる

1955常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:50:35.634210 ID:2cruaA8F
>>1943
契約はちゃんと守られるし傭兵側が依頼に齟齬があるからと破棄するのも権利として認められるし撃破されてもコックピットは頑丈だしちゃんと救助隊は来るし待ってる間に音楽も聴ける


1956常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:50:52.730535 ID:gB1lVEdx
>>1948
お前なんでしれっと種族値御三家より高いんだよ
対のキュウコンより合計種族値50も高いとかおかしいだろ

1957常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:51:00.678280 ID:9BkvQrxG
>>1952
じゃあツイッターとかウェブ連載とかやらなきゃいいのになあ。

1958常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:51:01.541441 ID:119hOkPX
>>1951
あと、ゆでが言ってもない事を捏造して叩かせようとするやつも出るでしょうね

1959常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:51:22.832567 ID:sF9nk78+
>>1948
永遠の二軍だからね

1960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:51:50.214022 ID:M/m9VXvp
>>1948 つよ・・・強いか・・・それ

1961常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:51:59.813789 ID:BeotBX5I
>>1954
レヴィはブレンパワードのOP歌ってるのを見たことあるけど
あれ歌える人ってそうそういないよな

1962常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:52:17.880775 ID:Rj/5E3C7
>>1955
契約を守るのは当然では?

1963常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:52:53.594830 ID:s7assTMO
て言うか実際に公式の掲載文読んでる奴少ないのな

1964常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:53:42.620057 ID:XKOuZXbN
>>1960
種族値高いし使える技も多いんだ
ただ無制限環境だとだいたい上位互換がいるんだ

1965常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:53:53.390245 ID:jsobwldB
話題にする気もないしマイナー誌の公式サイトを漁るのも面倒なら多少はね

1966常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:54:02.320106 ID:eShP8EyQ
>>1950
確かルーファウスが親父追い落とすために裏から支援していた、ウータイ発の反神羅テログループだったけ?
星の生命うんぬんはただの建前で

1967常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:54:13.176496 ID:OpoUMoCc
ゼノリボーン面白いが
操作性の悪さや、ちょっとの段差も乗り越えられないのみると
10年前のゲームしてる気分になる

1968常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:54:28.698555 ID:JxJanq2N
ブースターの時代来たら起こして

1969常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:54:59.140858 ID:xZyj2J7g
>>1922
これは左遷されますわ

1970無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:54:59.737416 ID:M/m9VXvp
トロピウス以外使えない環境だと環境トップに入るトロピウス

1971常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:27.779853 ID:K+O6TEhq
これに関してゆで側を叩いてる人が出る辺り規制もやむなし

1972常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:28.496822 ID:BeotBX5I
>>1970
でもトロピウスに負けるんでしょ

1973常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:31.898804 ID:sF9nk78+
>>1970
トロピウスメタどうしてる?俺はトロピウス使ってる

1974常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:36.337994 ID:yIowAkyh
>>1968
おじいちゃん、ブースターの黄金時代は金銀で終わったでしょ

1975無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 19:55:48.745521 ID:M/m9VXvp
ドラ「君と同じ合計種族値になったら世界は地獄だぞ!」

1976常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:58.720165 ID:ZzMkWCEf
>>1926
そのニャース
ガチの殺し合いを鼻歌まじりで生き残ってる鬼やで

1977常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:56:05.680493 ID:OpoUMoCc
俺は親父とは違う、恐怖で支配するとか言ってたのに

アドベントチルドレンではなんか妙に反省してたなww

1978常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:56:14.691610 ID:s7assTMO
>>1951
感想言い合う事自体は大歓迎と普通に書いてある

1979常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:56:39.680808 ID:sF9nk78+
>>1978
で?感想とネタバレの境界線は誰がどう決めるんです?

1980常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:57:08.185596 ID:bMF8SaAG
>>1961
初見聞いたとき、鳥肌立ったわw
好きだからもっと登録者数増えてほしいんだけどなぁ。

1981常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:57:09.310093 ID:zFeA5wIO
でもキュウコンちゃんの方がシコいし……

1982常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:57:32.144479 ID:loq6Hw19
>>1924
あんたも大概ピッチリスーツやろ

1983常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:04.883442 ID:s7assTMO
>>1979
一度公式読んでみればゆでが何考えてるか分かると思う

1984常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:09.898427 ID:gB1lVEdx
炎タイプがブースター以外出禁なら…それでも無理そう
炎技使えるのがブースターのみならワンチャン?

1985常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:18.411851 ID:sF9nk78+
酒レビューとジャンクフードレビューばっかしてるVは見てる
ゲームとかおうたとかはんにゃぴよくわからんです

1986常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:37.030083 ID:2cruaA8F
十三機兵はそこそこのオタにザクザク刺してくる要素ぶち込みつつ纏めてあげてるのに甘酸っぱくて後味来て爽やか!って感じの読了感がある

1987常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:54.763836 ID:GFMnAqxT
>>1920
赤毛の少年がすごい顔で見ている!

>>1924
むしろグラジオのセンスを心配したれ

1988常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:02.605415 ID:bfhOttuY
>>1979
どうぞ
ttps://twitter.com/HosonoShuhei/status/1303972887238336513?s=19

1989常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:42.168932 ID:s7assTMO
>>1986
発売日に買ったのにまだ消化しきれずにいる…

1990常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:43.065890 ID:9BkvQrxG
>たとえ軽い気持ちであったとしても、漫画のスクリーンショットをSNSやブログに著作権者の許諾無く投稿(アップロード)する行為は、
>法で定める一部の例外(※)をのぞき、著作権の侵害にあたり、場合によっては刑事罰が科され、
>あるいは損害賠償請求の対象となります。悪質な著作権侵害、ネタバレ行為(文章によるものを含みます)に対しては、
>発信者情報開示請求をはじめ、刑事告訴、損害賠償請求などの法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。

つまり、文章を含むので、ネタバレ行為の範囲をゆでなり週プレなりが決めるまでは、割と話題にすること自体童帝や板主に迷惑を掛ける危険性がある。
ゆでも「他の読者に配慮しろ」と言っているが、これは「これから読者になるかもしれない人間」まで含むのかどうかは不明瞭だ。つまり、キン肉マンの話題を出すのは危険だって凝った。

1991常態の名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:46.263499 ID:OpoUMoCc
>>1979
ゆでと集英社が決める

1992常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:00:00.305832 ID:8Enknxvg
ねんがんの
メタルマックスゼノリボーンを
てにいれたぞ!!

1993無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 20:00:21.456922 ID:M/m9VXvp
ムジョルがこんなに動揺するのは初めてだ

1994常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:00:38.255162 ID:mBXz0Oqr
つまり思わせぶりな会話で感想を言い合えばいいんだな

1995常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:05.725310 ID:loq6Hw19
ウインディとバイバニラは似ている
合計種族値は高い、単タイプ、特性優秀、上位がいないと強い

1996常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:17.145310 ID:9EUrIiDV
>>1983
ゆで先生で話が止まってるならともかく
集英社側が法的訴訟をちらつかせながら適当に汲み取ってね!をするのは乱暴すぎるんだよなあ

1997常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:37.408845 ID:MRQjORf+
令和の時代になってもゲームの説明書を読まない人間がいるのに公式を見ない人間なんていなくなるわけないでしょ!

1998常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:39.917288 ID:8Enknxvg
>>1994
ああ!!窓に!!窓に!!的な?

1999常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:43.502438 ID:sF9nk78+
やっぱりてめえの胸先三寸じゃねえか

2000常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:48.361394 ID:Kl/GZJHr
>>1955
ヤダ、小生騙して悪いがされたり、イレギュラー認定されてシステムが殺しに来ないとヤダ

2001常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:01:57.082665 ID:9BkvQrxG
>>1994
キン肉マンに出てくる単語を話したり、思わせぶりにして期待させるのは、読んでいない人間へのネタバレになるからゆでに通報してきた!
と言われたらどうする?ガイドラインが決まるまで、話題自体しないほうがいいと思う。

2002常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:02:02.024437 ID:BeotBX5I
Vtuberがサイゼリヤの酒についてのコスパの話をしてたけど
サイゼリヤ近くにないな

2003常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:02:38.165824 ID:2cruaA8F
>>1989
正直戦闘は(特にチュートリアル)たるいけど、ポイント溜まって核武装使えるようになるとそれなりには楽しめた
困ったらインターセプターと超大型ミサイルとリミカデモブレを信じろ

2004常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:02:49.630336 ID:OpoUMoCc
サイゼリヤ近所にあるんだが
行ったことないなあ

まあ、ファミレス自体めったに行かんのだが

2005常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:03:08.659392 ID:3cJeYoBM
>>1995
ウインディもバイバニラもダブルなら一線級のパワーがあるぞ
シングルだけで考えてはいけない

2006常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:03:10.022554 ID:JxJanq2N
吉野家の牛丼はネタバレになりますか?

2007常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:03:11.633376 ID:xL89DqoL
バンバン通報してネットからキン肉マンの話題が無くなるまで頑張るからよろしく
ゆでも全部読んで精査してちゃんと法的措置取れよな

2008常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:03:16.262129 ID:gB1lVEdx
つまりこういうことだな
「今週のキン肉マンいいよね」
「いい…」

2009常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:03:44.784895 ID:h4UrZhCZ
コナンの正体がアーノルド・シュワルツェネッガーだったとかもそのうち禁止になるんじゃろ? ワイは詳しいんや。

2010常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:04:02.594065 ID:2cruaA8F
>>2000
ホワイト企業様で働けるんだ
喜んで全身機械化しろオラァ!

2011常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:04:08.143827 ID:mBXz0Oqr
>>2001
上で出てるみたいに分かってる人同士の「○○いいよね……」「いい……」しかないか

2012常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:05:09.756338 ID:Rj/5E3C7
「…キン肉マンはどうだ?」
「…言えぬ」

2013常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:05:10.751638 ID:9BkvQrxG
>>2008>>2011
キン肉マンが面白いというネタバレ行為だ!公式はなにも言っていないからこれもネタバレ行為に当たるはずだ!通報してきた!!

とかやるやつ出ると思う。

2014常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:05:32.585473 ID:loq6Hw19
だってダブルの話題振っても誰もついてこないじゃん…

2015常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:05:33.984458 ID:3WUwKgtt
スクショ張りまくるやつや無差別通報するやつより
ゆでが悪いってなるの面白いよな

2016常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:05:54.906845 ID:OpoUMoCc
>>2013
ここにはそこまでのあほはおらんと思いたい…

2017常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:03.543531 ID:s7assTMO
>>1993
初プレイの時「不死属性!?なんやこいつめっちゃ強キャラやんけ!?」ってなって連れ回しまくったけど段々一緒にいるの辛くなってきて契約切った
俺にはマーキュリオがいたらそれでいい

2018常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:17.740121 ID:2cruaA8F
キン肉マンに関してはゆでがどうこうってより錦の御旗もらったご注進マンがハッスルしそうだなって感じ

2019常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:26.977506 ID:OpoUMoCc
みんな、心を和ませるためにゼノリボーンやろう
操作性以外は楽しいぞ

2020常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:31.184656 ID:sF9nk78+
>>2014
喰い断って奴のつべ動画は見てる
けどダブルは処女だわ

2021常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:39.917982 ID:9WWS9rIY
ダブルの話題か
エターナルはジオウで暴れすぎじゃない?

2022常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:45.196835 ID:h4UrZhCZ
>>2012
貴様、ザ・ニンジャだな?

2023常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:56.018918 ID:1guSI9OD
>>2016
しかし、>>2013はやりそうだし


2024常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:59.831312 ID:JxJanq2N
>>2016
レイワ産まれだと全部がネタバレになるから禁止だよ禁止
訴えるぞ?

2025常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:07:01.364276 ID:9BkvQrxG
>>2015
法的措置をちらつかせて禁止するなら、ビシッとネタバレの範囲を決めてほしいよ。
そうでないと、絶対通報祭りになるだけだぞ。

2026常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:07:06.140185 ID:OpoUMoCc
戦車に乗ってるときポチがちょこんと砲塔のそばに座ってるのが可愛い

2027常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:07:21.454306 ID:gB1lVEdx
>>2005
環境2トップのエースゴリラメタになれるウィンディとキョダイラプラスに全てを持っていかれたアイスバーを同格にしてはいけない

2028常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:07:25.003775 ID:K+O6TEhq
馬鹿と便乗荒らしの相手させてられねぇしなぁ

2029常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:07:41.396596 ID:GFMnAqxT
>>2019
電気屋さんに行ける時間が取れるのはお休みの日しかなくて…

2030常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:06.923136 ID:1jBTZA1h
>>2020
翔太郎のアナル処女は小説で無くなったよ

2031常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:08.162627 ID:s7assTMO
>>2003
ちとせお嬢様の中の人が出てて色んなとこでプレイしてみて下さい!ってお願いしてるからやってみたいんだがいかんせん積みゲーが多くて…

2032常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:12.259534 ID:BeotBX5I
エターナルに憧れたカニドーパント

2033常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:37.293948 ID:gcYHyP2Q
今回の件に関してはゆでは悪くないというか
編集側というか集英社側の載っかり方がよろしくない

2034常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:38.944672 ID:2cruaA8F
そこにサカイジンがおるじゃろ?サムライじゃ
そこにオオカミがおるじゃろ?シノビじゃ
違いが何か?ワシにも分からん!

2035常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:39.497651 ID:sF9nk78+
>>2030
失せな
お呼びじゃねえってんだ

2036常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:08:56.475650 ID:h4UrZhCZ
>>2024
これだから令和生まれのまだおしめも取れないような奴らは駄目なんだ・・・。

2037常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:09:19.598880 ID:iKYTATv3
>>1926
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm24434696

2038常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:09:28.806781 ID:mBXz0Oqr
>>2021
名言製造機でよかっただろ?
W成分が薄かった分の補充の意味合いもあるし

2039常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:09:48.136994 ID:9EUrIiDV
ゆで先生がどうこうより法的訴訟見せながら多分大丈夫とかいってるジャンプラ編集長やばいでしょ
お前の主戦場ネットやろがい!

2040常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:09:49.339684 ID:Ar+th0hW
ネタバレ:十三機兵はプレイすると焼きそばパンを食いたくなる

2041常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:10:14.340201 ID:9BkvQrxG
>>2021
プロデューサーがW嫌いらしいからWオリキャスは無理かな〜と諦めてたところに大暴れだったので嬉しかった。
アクアは犠牲になったのだ……

2042常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:10:34.969701 ID:3ooyrj+4
>>2036
ものの言い方から教えてやらないと

2043常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:11:08.098494 ID:aZ53EJc3
>>2033
ジャンプ側の言いたいことは分かるんだが
訴訟ちらつかせるなら文脈を読んでとかじゃなくてしっかり線引しないと何もできんわってなるわな

2044常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:11:34.310353 ID:9BkvQrxG
>>2016
オレが考えついた、ということは、やるやつは出てもおかしくないということだよ……

2045常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:11:45.477902 ID:1Ek/YVbB
銃チラつかせながら「節度守ればいいよ」と言われても困るわなw

2046常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:11:47.049171 ID:L1vFAwqI
>>2040
ハンバーグもだぞ

2047常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:12:03.855226 ID:gB1lVEdx
>>2019
すまんな来週の移植版MF2のために力を貯めてるんだ
プロトメサイアーさん21年間のおつとめご苦労さんです

2048常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:12:09.092689 ID:sF9nk78+
とりあえず通報先はジャンプラ編集部でいいんだな?楽しみ

2049常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:12:48.624143 ID:loq6Hw19
>>2020
剣盾はダブル始めるにはいい環境やぞ
ダイマックスはダブル向けとしてはよく出来とる

2050常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:13:14.823639 ID:9WWS9rIY
コックローチ→クラブ→リアクターってドライバー使わない直刺しのドーパントでもメモリ変えられるのな
井坂みたいにコネクター増やしてるんだろうか

2051常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:13:47.119291 ID:10ynBv3h
ゆでのお気持ち表明は好きにすればいい、正直ツイッター向いてない気もするけど
ただ集英社はこういう時にきちんとするのが仕事でしょ
訴訟って銃をチラつかせながらたぶん大丈夫とか寝言抜かすんじゃないよ

例のバスターコール案件も「たぶん大丈夫です」でやったんだろうなあ

2052常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:13:55.255877 ID:gcYHyP2Q
要件が曖昧な文書でそれでよろしく!されたトラウマを持つものはおるかー?

2053常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:13:56.306445 ID:sF9nk78+
>>2049
ダイスチルダイアースで隣の耐久上げて動く動き好き
まもるは?まもるはいらないの?

2054常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:14:02.762466 ID:+tqQb1ha
楽しくないわい、ゆでのモチベが下がらないことを祈りたい

2055常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:14:13.126968 ID:8Enknxvg
士郎、僕はね
本当は縦割れアナルになりたかったんだ

2056常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:14:15.617379 ID:mU1b0Oxa
ナガノパープル美味いンゴ…(時期になった模様)

2057常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:14:21.066356 ID:2cruaA8F
>>2040
テイクアウトの焼き鳥もな

2058常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:14:47.766267 ID:OpoUMoCc
ゼノリボーンの人間の時の挙動だけほんとアプデで何とかならんかなあ…
バグってわけじゃないからなあ…

2059常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:14:55.962006 ID:9BkvQrxG
>>2050
多分そうだと思うわ。本編では銃みたいなコネクター作成マシンにメモリ挿して、
それを肌に押し付けてトリガー引くとコネクターが出来てたし。

2060無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 20:16:37.271160 ID:M/m9VXvp
ファエンダルさんが接近戦で「ぶった切ってやる!」と息巻く度に嘘だろ承太郎!と脳みそにポルナレフが浮かぶ

2061常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:18:04.480090 ID:mBXz0Oqr
普通は使用者とメモリ双方の経験値稼ぎのために単独使用がいいんだろうけど
複数使用自体はイサカが示唆してたしな

2062常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:18:14.765776 ID:8QdTB1HI
>>2053
ダブルはギミックを活かせるのが楽しいルールだから
叩きパとか、弱保タンザンとかどんどんやってみるといいぞ

2063常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:18:17.476361 ID:s7assTMO
>>2060
フェアンダルさんから弓のスキルトレーナー代を無心した事がない者だけが石を投げなさい

2064常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:18:29.025375 ID:loq6Hw19
>>2053
守るは昔ほど必要無いぞ、猫はダイマックス切ればほぼ無視できるからな
俺はダイジエダット+範囲攻撃で上から圧殺するのがすこ
わかりやすい勝ち筋を押し付けるだけだから初心者にも使いやすい戦法や

2065無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 20:19:23.264926 ID:M/m9VXvp
バニラだと鉄板だよな、ダルさんからトレーナー費用回収するの

2066常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:19:49.308043 ID:F3dCMvxQ
>>2016
ここは割とそういうアホ多いぞ

2067常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:20:15.099086 ID:RazsidyL
>>2039
あの基準が適用されるのは肉だけじゃないよねえ

2068常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:20:27.118928 ID:BeotBX5I
ファングメタルは一応理論上できなくもないけど
やる意味はあんまなさそう

2069常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:22:06.173066 ID:zFeA5wIO
自分語りだけど今日転職活動で内定出たわ
いざ出ると迷うな

2070常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:22:09.826428 ID:jsobwldB
このスレだとトンテキドーパントやAVドーパントになる人はいそう

2071常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:22:10.868009 ID:MRQjORf+
ダルさん言われても今日初回からボコスカ打たれて防御率思いっきり下がったダルビッシュしか思い浮かばないんだけどあってる?

2072常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:23:12.643886 ID:QCjOjuwY
公式サイトの話ならこういうのを見ていきたい
ttps://twitter.com/nikka_jp/status/1303830567989833729


2073常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:23:18.316928 ID:+tqQb1ha
>>2067
わたモテとか今後からそういう基準だと言われたら感想書き込むブログが消える

2074常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:23:28.623104 ID:zFeA5wIO
>>2071
6回3失点のQS達成してるのに酷すぎひん?

2075常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:24:13.245404 ID:+tqQb1ha
>>2069
わいは来週から就労支援施設の見学だ、どうせ挫折するだろうけど、退職して5年以上経つがずっと失敗ばかり

2076常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:24:22.302106 ID:bMF8SaAG
話題を強引に変えるけどワンピースの最初の方に出てきた宝箱にハマったおじさんってその後どうなったの?

2077常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:24:57.470325 ID:loq6Hw19
>>2062
おはニューラ

2078常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:25:00.220480 ID:gB1lVEdx
Skyrimとかkenshiとか絶対面白いのは分かるんだけど昔ほど新しいゲームに手を出す情熱がなくなってなぁ…
買っても中盤から終盤あたりで投げ出したゲームの多いこと多いこと

2079常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:25:37.760161 ID:9BkvQrxG
集英社全般の漫画のネタバレに波及しかねないから、マジでジャンプ漫画自体話題に出せなくなるんじゃないだろうか。最悪の場合。

2080常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:25:58.318154 ID:s7assTMO
>>2065
スタートしてリバーウッド着いて一休みした後薪割りで5000ゴールド稼ぎフェアンダルさんからトレーナー代ちょろまかすのが俺の鉄板スタイルだった
そしてホワイトランに向かう途中で帝国兵襲って装備品強奪

2081常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:15.588221 ID:gcYHyP2Q
翻訳の状況が進んだならCK3は手を出したいなーアレ

2082常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:16.810381 ID:sF9nk78+
>>2075
先週から通い始めてるけど自分のペースでやればいいよ

2083常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:17.837792 ID:5qWXwdwZ
Skyrimの弓が強いのは知ってるけどそれでも斧で相手の頭をカチ割りたいノルド人ワイ

2084常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:18.806164 ID:+tqQb1ha
ジャンプラでコメント書いてもネタバレ違法ってなるのかな?

2085常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:27:12.567012 ID:+tqQb1ha
>>2082
障害年金もらっているしなー6年以上も、コロナでいつ打ち切られるかわからんし、頑張らなきゃいかんよね

2086常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:27:24.373735 ID:XKOuZXbN
>>2076
扉絵でバギーと酒盛りしてたりなんか似たような境遇の彼女できてたよ

2087常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:27:44.282653 ID:loq6Hw19
感想全部NGとかジャンプは自殺願望者か?

2088常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:27:57.466462 ID:MRQjORf+
>>2074
今日だけで防御率が0.4近く変動したからね

2089常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:28:50.283100 ID:OpoUMoCc
>>2088
まるで藤浪のようだ

2090常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:29:15.658709 ID:pL8IZfan
※ネズミ花火を人に向けて使うのはやめましょう
エレシュキガル困惑してて草
ttps://i.imgur.com/9i6hdfS.jpg

2091常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:29:17.663764 ID:XKOuZXbN
>>2089
あいつあれでもエラーで防御率詐欺やってるんだぞ

2092常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:30:20.708575 ID:bMF8SaAG
>>2086
ほーん扉絵とはいえあの後も出番あったのね、サンクス

2093常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:31:24.845383 ID:MRQjORf+
>>2092
扉絵シリーズでエネルが月の世界を征服してるの知らなさそう

2094常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:31:53.879001 ID:lz1DTYbd
>>2047
毎日5項目ずつ変更点上げていってるけどバグ多すぎぃ!
でも楽しかったんだよなぁ…
普通にやるとS以降で一回は躓くようなピーキーな難易度が良かったんだろうか

2095常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:32:30.444116 ID:zFeA5wIO
>>2094
バグ修正を変更点を言い張るストロングスタイル

2096常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:32:35.538168 ID:FD0YgU8M
明日のモンハンアイスボーンのイベクエは兵器置き場のフィールドで
改悪された歴戦クシャルダオラとの決戦が配信されるけど、リプ欄がクソルダオラ塗れで草
ttps://twitter.com/MH_official_JP/status/1304005614167756800

2097常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:32:43.252687 ID:bMF8SaAG
>>2093
リアルタイムで見てたのは空島編までなんや、スマンナ

2098常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:33:06.722099 ID:gIRHjw+M
>>2065
ファエンダル兄貴カツアゲはやっててもあまり楽しくないのと種銭作る過程で手を出した錬金が優秀すぎるのであまりやらないんじゃ
同じ理由で脳筋プレイしようとしてついつい隠密弓に逃げるドヴァキンであった

2099常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:34:32.591043 ID:gB1lVEdx
>>2095
バナナで寿命伸ばせなくなったのは変更点だから…

2100常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:34:56.052530 ID:del/rq1z
チンチンがイライラする
ここは触手ものでキメるか……

2101常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:35:14.669166 ID:rkB1eEwM
>>2099
うーんこの

フル作れんやんけ!

2102常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:36:09.164369 ID:2cruaA8F
>>2099
短命種どうするんじゃ

2103常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:36:52.707061 ID:lz1DTYbd
>>2101
相性のいい合体でなら400くらいのステで生まれることもあるから…
サブ???のレアモン?知らんそんなことは俺の管轄外だ

2104常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:37:10.166109 ID:1Ek/YVbB
>>2102
そりゃ短命で終わるのが正しい。要するにゴミになる

2105常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:38:10.720057 ID:5qWXwdwZ
>>2098
塩と卵とイクラで作る錬金術定番の金策商品
たぶん丼物

2106常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:39:20.601602 ID:88aMO7cC
デジモン、ゲームによって寿命があったりなかったりするのが微妙な手の出しにくさの原因のような気が

2107常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:39:25.610945 ID:JxJanq2N
桃食わせて圓明してた記憶があるがバナナだっけ?

2108常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:39:57.380577 ID:iKYTATv3
>>2098
スカイリムの脳筋戦闘は単調なだけでつまんないからねぇ
戦闘全体をみれば戦術・戦略要素はあるから、そこで頭をひねるようにすれば楽しさを見出せるんだけど

2109常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:40:26.302250 ID:gB1lVEdx
>>2102
でえじょうぶだ、subプラントかアーケロで大体どうにかなる

2110常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:40:45.030715 ID:jsobwldB
>>2107
陸奥育成トレーナーと聞いて

2111常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:02.247762 ID:OpoUMoCc
扉絵だけで別の物語展開するのはすごいとおもう

2112常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:31.897996 ID:lz1DTYbd
>>2107
桃は黄金と白銀があってそれぞれ1個までしか効果がない(1は無制限)
バナナは忠誠度と引き換えに寿命をちょっと伸ばす(寿命マイナスで忠誠度アップする場合もある)

2113常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:59.434228 ID:1Ek/YVbB
>>2107
桃は寿命延長だけど使用回数制限がある。バナナは効果が寿命延長を含むランダムだが回数制限が無い
毎週バナナで寿命延長引くまでロードすれば不老不死

2114常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:44:44.845093 ID:xw8dNYp8
某神話のせいでバナナは寿命が縮みそうなイメージ

2115常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:45:43.944321 ID:/EgarN/w
桜とアルトリアはカーマに乳上&リリィと貧巨両乳対応なのに
凛ちゃんは英霊トオサカ実装しないのかのうw(ロ凛はSイシュ宝具

2116常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:46:09.346180 ID:+75bPX1W
>>2100
えちぃ画像貼りもす!
ttps://i.imgur.com/1JAoq8K.jpg

2117常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:46:42.875578 ID:del/rq1z
男の娘と女の子のカップルに催眠をかけて
はいぱーおちんちんランド開幕!と叫ばせながら
駅弁セックスマラソンさせたいんだドラえもん。

2118常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:47:14.443794 ID:del/rq1z
>>2116
アッスはこういうことするやつだよ

2119常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:48:29.203997 ID:88aMO7cC
今月から渋谷の109でボーボボショップが開くらしいんだけど
なんなの?この世の関節が外れてしまったの?

2120常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:48:45.979597 ID:+75bPX1W
>>2118
嫌いかい?

2121常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:49:04.302598 ID:66j3QEtt
>>2116
また外人ニキの性癖を破壊していく!

2122常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:49:08.250361 ID:del/rq1z
>>2120
うん大好きさ!

2123常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:50:19.444630 ID:aiBJ1Gsc
>>2117
当然、女の子にはちんちんが生えていて、男の娘の尻穴を犯しながらマラソンするんだろう、のび太くん。

2124常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:50:24.387400 ID:2cruaA8F
下地モンスターを育てるじゃろ?
さらに下地モンスターを育てるじゃろ?
それぞれの下地モンスターを合体させるんじゃ

2125常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:50:27.807008 ID:gB1lVEdx
>>2116
これで女の子だったらなぁ…とか呟いたらお前は分かってないって袋叩きにされるんだろ?俺は詳しいんだ

2126常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:50:47.778842 ID:+75bPX1W
アストルフォで興奮するやつはホモ

2127常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:51:07.956858 ID:lz1DTYbd
>>2119
ワグナス!今平成?
あと「ぬ」のハンカチって布ハンカチってことなの最近知ったよ

2128常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:51:32.172573 ID:2cruaA8F
>>2116
雌に落とすからの雄じゃない

2129常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:51:46.441829 ID:DR57Fm31
>>2121
魚デニムさんのリプ欄に英語で「この女の子は誰だい?」と目がハートになってるスタンプと共に返信する外人兄貴がいたんだよなぁ

2130常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:52:05.616540 ID:KaeOONil
またかよ
ttps://twitter.com/AJENews/status/1304011291888058368

2131常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:52:39.966762 ID:pL8IZfan
>>2129
トラップ定期(愉悦)

2132常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:53:13.247910 ID:RazsidyL
コレがタ◯焼きか……
ttp://pbs.twimg.com/media/Ehgi_dqVkAE-gJp.jpg

2133常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:53:49.009491 ID:XKOuZXbN
>>2119
6月あたりに東京駅にボーボボショップ出てたらしい

2134常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:53:55.835949 ID:xxCFdXgA
>>2130
また爆発するんか

2135常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:53:56.650895 ID:sF9nk78+
>>2130
今度はなにが爆発したんだ?

2136常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:54:15.200260 ID:88aMO7cC
>>2129
魚デニムが書いた、ならば汝はギャル!罪はなし!

2137常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:54:17.716657 ID:+75bPX1W
>>2132
レモン用意しておいたぜ!

2138常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:55:00.612082 ID:yIowAkyh
>>2116
骨格が男じゃないやり直し

2139常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:55:07.028993 ID:mxGjnl+F
>>1926
必殺の玉盗みをはじめとしたやべーやつじゃねぇか!

マイトで爆殺してくる超やべー猫もいる

2140常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:55:13.585873 ID:loq6Hw19
アストルフォきゅんがぐた子の巨根をしゃぶる
そこには確かな浪漫があるのだ

2141常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:55:16.871741 ID:pL8IZfan
おっきーがはよ帰れやという目をしている・・・
ttps://i.imgur.com/JkiMxeR.jpg

2142常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:55:34.589393 ID:CIb5SO8t
>>2132
これちゃんと火通ってる?大丈夫?
俺タンはネギ塩って決めてんだけど用意してある?

2143常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:55:43.444897 ID:ispp+56h
アストルフォのエッチナの多くは骨格が女性だって前にここで嘆いてた人いた記憶

2144常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:57:47.407087 ID:1Ek/YVbB
>>2130
あんだけぶっ飛んだらそりゃ可燃物の片付けも終わらんし燃えもするわな
流石にもう爆発はせんだろ(フラグ)

2145常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:57:53.945917 ID:88aMO7cC
>>2133
つまり世界はもう狂っていたんだな(確信)

2146常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:58:34.873273 ID:UxJRFDQ3
焼肉行ったら昔はカルビ!!ハラミ!!豚トロ!!だったのに今はネギタン塩!!ネギタン塩!!ラストはネギタン塩!!!になってしまったなあ

2147常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:59:00.624963 ID:rkB1eEwM
女の骨格に汚いギンギンのちんこが付いてるからいいのに…

2148常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:59:18.798037 ID:GFMnAqxT
>>2146
飽きるやろ、上ロース追加で

2149常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:59:31.822358 ID:iKYTATv3
>>2135
原因は不明

レバノン軍によると火災は港の免税区域にある石油やタイヤが保管されている倉庫で発生したもよう

2150常態の名無しさん:2020/09/10(木) 20:59:54.794995 ID:xxCFdXgA
>>2146
焼肉はご飯がないと

2151常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:00:19.533767 ID:RazsidyL
>>2134-2135
重油とタイヤが燃えてるだけなので爆発はしていない
まだ

2152常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:00:49.268834 ID:6nhaV13y
>>1929
んでもそのP5が売上げだとシリーズ最高だから
プイレヤー同士の盛り上がり=人気でもないような感じ

2153常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:01:00.011991 ID:DR57Fm31
>>2150
アルコールも追加せねば無作法というもの……

2154常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:01:00.635978 ID:CIb5SO8t
>>2149
……この前の爆発でホームレスになった連中が火事場泥棒しようとしたんじゃねぇの?

2155常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:01:41.268878 ID:efpZn/J4
うーん
メタルマックスゼノリボーン、パッチのDLがおわんねえ

2156常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:02:53.651870 ID:rkB1eEwM
もう肉食いたくない(糖質制限中)

ごぼう天うどんにかしわめしかカツ丼付けてえなあ

2157常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:02:59.464700 ID:WXgWsqKp
で、
肝心のアストルフォちゃんは
バカにしやがって!!って押し倒して強引にキスしようとしたら
どんな反応してくれるの?

2158常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:03:17.368954 ID:1RQ1YOyc
おかしいの
ぼく一生懸命働いたのにみんなが4人がかり
しかもオペレーターまで殺しに来るの!!

2159常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:04:05.155041 ID:xxCFdXgA
>>2153
米と酒両方同時はキツくない?

2160常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:04:05.771130 ID:mGJBHPwM
ペルソナは4でビックタイトルになって、新作発売となるとね

2161常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:04:13.479733 ID:ZzMkWCEf
>>2141
おっきーより公式に弄られてるぐっさんに草生える

2162常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:05:03.078925 ID:efpZn/J4
>>2159
お米から作った酒でOK
日本酒が苦手?なら米焼酎だ!!

2163常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:06:12.414165 ID:DR57Fm31
>>2159
肉、米、肉、肉、米とローテした合間にレモンサワーを飲む、これよ

2164常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:06:31.144518 ID:rkB1eEwM
>>2162
大して味変わんねえ

米大好きなのに米の酒は苦手

2165常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:06:42.967635 ID:yIowAkyh
>>2157
気に入った相手なら異性でも同性でも相手してくれるよ

2166常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:07:21.092112 ID:efpZn/J4
>>2164
じゃあ麦で作った酒で
米も麦もおいしいからだいじょうぶ

2167常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:07:33.900398 ID:RazsidyL
正恩「ドナルドの大きな手が忘れられない」
トランプ「シンゾーがいないと寂しい」

これはもう三角関係では

2168常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:07:46.653006 ID:Rj/5E3C7
>>2161
ミステリアス文学美少女の芥さんどこ?……ここ?

2169常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:07:50.479576 ID:B92O27uv
ぐっちゃん先輩はあんなに美人で痴女みたいな格好なのに何故あまりエロさを感じないのか

2170常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:00.863884 ID:8QdTB1HI
ビッグタイトルの後継って、そこら辺の売り上げ判断難しいよね
実際売り上げは出したけど、プレイヤーの感触がいまいちだと
次のナンバリングでガクッと下がることも起こりえるだろうし

2171常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:01.482507 ID:1RQ1YOyc
>>2169
人妻だし
同じようにブラダマンテとか巴さんもエロさ感じないやん?

2172常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:02.059789 ID:OpoUMoCc
一〇式が魔改造されて行く姿がたまらんwww
このあたりが3D化のメリットだなあ

2173常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:11.438896 ID:YH2M+XQn
>>2160
前作の評価が売り上げに強く影響するのはシリーズにはつきものだよね


2174常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:49.060356 ID:1RQ1YOyc
映画だと大抵2は1より売り上げが下がるんだよな
越えるのはあんまない

2175常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:52.387720 ID:jsobwldB
>>2171
えっ?

2176常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:10:49.604816 ID:gB1lVEdx
>>2158
喜べイレギュラー認定は一人前の証ぞ

2177常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:10:54.353854 ID:OpoUMoCc
曹操「人妻こそ至高」

2178常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:11:47.246673 ID:sL4KQm+C
アクションゲームの究極に世界全てVS自分を置くのって中々のセンスよな

2179常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:12:06.619047 ID:efpZn/J4
消えろ(人間ドックの)イレギュラー(と診断された箇所)!

2180常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:12:57.859810 ID:JxJanq2N
>>2169
会話の途中途中で見えるパンツがエッチだっただろ
まぁイリヤのチラ見えするアソコもエッチでドキドキするんだけどね

2181常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:13:03.910914 ID:zFeA5wIO
FFで一番売れたのは8という罠
正直前作の評判が売上に直結してる気がする

2182常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:13:41.599546 ID:MRQjORf+
>>2178
テトリスの話?

2183常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:13:59.936866 ID:Kl/GZJHr
>>2158
ようこそ、男(イレギュラー)の世界へ

2184常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:14:34.188928 ID:OpoUMoCc
>>2181
9は売上下がったしね・・・

2185常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:14:49.628422 ID:loq6Hw19
アストルフォきゅんの正しい姿たぞ
ttps://i.imgur.com/1RaLuwu.jpg
ttps://i.imgur.com/1USOTN1.jpg

2186常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:14:59.403475 ID:jsobwldB
何がQだよ

2187常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:15:08.792643 ID:lz1DTYbd
>>2179
肝臓「…(ほな、また…)」

2188常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:15:15.281551 ID:WXgWsqKp
>>2165
やったぜ”!

2189常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:15:36.166379 ID:fkacpoI0
>>2184
あとそれこそFF9もネタバレ禁止にしたせいでどういうゲームか分からなくて手が出せなかったな、当時

2190常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:16:00.872997 ID:B92O27uv
>>2171
いやいや、巴五千はエロスの塊だろ!

2191常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:16:30.518296 ID:88aMO7cC
イレギュラーだろうがなんだろうがロックマンゼロは英雄だぜ

2192常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:16:45.925942 ID:UxJRFDQ3
P5が出たのは4年前の9月だからもう屋根ゴミも働き出して5年目なんだな

2193常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:16:50.115386 ID:zFeA5wIO
FF9の物語は本当に素晴らしかった
なおロード時間
なおラスボス

2194常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:17:01.011976 ID:mGJBHPwM
ペルソナは6がどうなるやら。Rの一軒で

2195常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:17:20.647282 ID:ZzMkWCEf
>>2168
導かれてしまったのよ・・・FGOの理に・・・
ttps://i.imgur.com/LG3hGTp.jpg

2196常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:17:28.867131 ID:WXgWsqKp
>>2181
後、単純に当時は映像革新の代表作みたいな感じだった
期待感も半端なく速攻で売り切れて買えなかった
みたいなことあった気がする

2197常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:17:44.148343 ID:RQZPUHAI
>>2171
エロくないヒロインなど居ません
勃たない男がいるだけです

2198常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:17:53.222616 ID:gB1lVEdx
>>2190
巴さんが1時間五千円とか失望しました朝までコースでオナシャス!

2199常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:17:55.486230 ID:EZKDSeFi
外人兄貴はちょっと骨格のがっしりしたアストルフォのが美少女を感じるんか

2200常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:18:25.706636 ID:UxJRFDQ3
>>2191
ロックマンゼロはコレクションかったらめっちゃハマった…
サントラ集めたいんだけど当時のやつ全部集まらなくて悲しみ、あと4でイラストの人代わったの残念だったな

2201常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:19:19.411654 ID:mU1b0Oxa
はようエデンからロック帰してやって(届かぬ願い)

2202常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:19:36.804189 ID:jsobwldB
1時間5千円だけど5千円しか払わないと、源氏武者が来るんでしょう?

2203常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:19:37.438497 ID:efpZn/J4
ちんいら・即・抜
それが俺たちと外人ニキが共有した、たったひとつの正義だったはず

2204常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:20:24.574622 ID:yIowAkyh
>>2201
一度復活して再度開発中止する辺り鬼畜過ぎて涙もでねぇよ!
上げて落として再び上げて叩きつけられた人間の気持ちが理解出来るか!?

2205常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:20:43.680064 ID:zFeA5wIO
>>2196
あのシステムでなくてもう少しストーリーに説明があれば最高傑作扱いされてもおかしくはなかったけどね
10とか8のしくじりを全力で改善した感じするわ

2206常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:20:44.286372 ID:DR57Fm31
>>2198
安すぎる。10倍だろ

2207常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:21:14.422363 ID:3ooyrj+4
>>2195
wwwいや蘭陵王さえいなければもう少しましな扱いだった可能性もあったんだけど
パイセンの事好きすぎて突っ込みが冴えわたったからなぁ

2208常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:21:27.249097 ID:mBXz0Oqr
やりくりゲーだからな

2209常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:21:28.468170 ID:XKOuZXbN
>>2189
FF9はちょっとネットの普及を過大評価してたから…

2210常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:23:23.972751 ID:yIowAkyh
真面目な話、絶対ぐだ男は人理修復中に何れかの鯖に食われてると思う
マシュ? カルデア職員の性処理要員ルートなら確実だな

2211常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:23:59.057810 ID:OpoUMoCc
>>2189
アルティマニアもなかなかでなかったしなあ

2212常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:24:04.240122 ID:KaeOONil
考えてみればイケメンすぎる素顔を仮面で隠してたなんて奴が
チュウニ・シックネスやブラックヒストリーと親和性が高くない訳がなかった

2213常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:24:22.265252 ID:Rj/5E3C7
>>2210
そんなカルデアならフォウ君に滅ぼされてるんだよなあ

2214常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:25:08.302012 ID:zFeA5wIO
キャス狐と愛のないエッチしまくって孕ませたい

2215常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:25:29.818728 ID:BeotBX5I
そしてやたらおおいやりこみ要素のFF9

2216常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:25:38.057030 ID:yIowAkyh
>>2213
となると真面目な話、ドレイク姉さん辺りに食われてるんじゃね?

2217常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:26:14.679277 ID:2jKtrGRI
>>2213
フェルグスが同意を得るまで自制してくれてるという安心感
これだけで他のサーヴァントも我慢してるんやろというのが伝わってくる

2218常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:26:20.362152 ID:zFeA5wIO
>>2215
プレイヤーにRTAをさせるゲーム

2219常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:26:27.876931 ID:nxPhb2Wz
>>2215
クイズと精霊は諦めた
チョコボはほとんど集めた(アルテマウェポン除く)

2220常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:26:45.890572 ID:OpoUMoCc
>>2205
10はちょっと好きになれなかったなあ
一本道すぎるのがあれだった
FFなんてずっとそうじゃんって言われるとまあそうなんだが
だからといってあそこまで極端なのはなあ

2221常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:26:55.766359 ID:B92O27uv
1時間五千円だったら巴御前とゲームで遊ぶコースだけですね・・・ゲーム内容は交渉次第です

2222常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:27:12.039312 ID:DR57Fm31
>>2215
エクスカリバー2は開発した奴に24時間問い詰めたい

2223常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:27:49.646741 ID:OpoUMoCc
>>2215
5とか6のやり込みって制作側が意図してないところがポイントだと思う
なんかやりこみ用意しましたよ、やれよって言われるとなんか違うなあって気がしてしまう天邪鬼な俺www

2224常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:28:09.146518 ID:BeotBX5I
10はライト層の姉には丁度いい感じだったのかな

にしても装備の変え方知らずにガガゼト山にまでいく姉……

2225常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:28:24.588235 ID:OpoUMoCc
>>2222
ふたを開けてムービー飛ばしてもギリギリなのがもうねwww

2226常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:29:14.582365 ID:zFeA5wIO
>>2223
なに!スクエアスタッフはモンク一人旅を想定していたわけではないのか!?

2227常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:30:11.923443 ID:s7assTMO
>>2216
男鯖に食われてるイメージしかない

2228常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:30:25.134942 ID:gB1lVEdx
仕様のよく分からないカードゲームをシナリオに組み込むんじゃねえ!

2229常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:31:06.345560 ID:pL8IZfan
>>2190
巴さんは和鯖だと比較的マトモな鎧を着込んでるアーチャー姿も好き
ttps://i.imgur.com/7vVh0hH.png
ttps://i.imgur.com/Y5Ow1Jn.jpg
ttps://i.imgur.com/Z7bqQcN.png
ttps://i.imgur.com/HSxMIdg.jpg
ttps://i.imgur.com/bB0Sias.jpg
ttps://i.imgur.com/93mZNYb.jpg
ttps://i.imgur.com/yhRCtm0.jpg

2230常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:31:23.980859 ID:mBXz0Oqr
エターニアは20時間だっけ

2231常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:31:25.172276 ID:1Ek/YVbB
あのカードゲームは悪印象しかなかったが、14ではまったわw

2232常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:31:48.160870 ID:6nhaV13y
売れても前作が良かったからであってお前の実力じゃないぞって言われるのは何か理不尽な気がする

2233常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:32:48.596562 ID:yIowAkyh
ぐだ男を食いそうな男鯖か…………割といっぱい居るから困る

2234常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:32:49.169137 ID:pL8IZfan
>>2221
ツシマやって誉れを感じてそう
ttps://i.imgur.com/r1hqWYP.jpg

2235常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:32:57.916852 ID:mGJBHPwM
アンメアに食われるんじゃないかぐだ

2236常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:33:30.503469 ID:OpoUMoCc
吉田「河本、この戦闘システムの連携っぽいの、どういう仕様なの?」
河豚「いや、僕も知りませんね」
吉田「お前、ディレクターやったんやろ…誰がわかるねん…」

根性版マジでひどいwww

2237常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:34:06.834271 ID:2jKtrGRI
>>2220
一本道というか、それまでの作品に比べて世界を自由に歩けるのが遅いんだと思う
サブイベントとかやりこみも一応あるけど、ザナルカンド行って
アルベドホームに吹っ飛ばされて、ついでにシーモアから結婚式で花嫁略奪するくらいまで
殆ど手をつけられなかったはずだし、それがもう終盤も終盤

2238常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:35:03.186689 ID:CIb5SO8t
だってSHN終わってすぐ出落ち役に降格喰らったもん

2239常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:35:48.691109 ID:zFeA5wIO
国語の教科書で出てくる巴さんの同僚すごかったですね
君主が自決するまでの時間稼ぎで無双して
自決できずに殺られたら
自分で刀を口からぶっ刺すとか

2240常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:36:34.729025 ID:1RQ1YOyc
シリーズもので前作が微妙な評価だと逆に楽かもしんないな
ゴーストのあとのエグゼイドとか
タイガのあとのZとか

2241常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:36:37.792679 ID:QgDGIBji
>>2234
登場するどのツシマ人よりも巴の方が誉れ度高いと思うけどなw

2242常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:36:56.680809 ID:88aMO7cC
>>2200
シエルさんの最後の歌マジヒロイン
アカルイミライヲー

2243常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:38:13.070296 ID:RazsidyL
石を錬成した小説家
ttp://pbs.twimg.com/media/Ehi_6Z3U0AAcDq-.jpg

2244常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:38:18.955000 ID:ZzMkWCEf
>>2234
歩くクズの石川先生に言われてもねえ・・・

2245常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:38:19.985685 ID:fuCS4ELB
仲間由紀恵「ロックマン...?」

2246常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:38:31.053433 ID:Jyzyzwix
>>2116
アストルフォはもっとガッチリしてると思う

2247常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:19.868614 ID:9WWS9rIY
ぐだなら玉藻シャークに薬盛られたりラムダに襲われたりとバレンタインでは水着系に襲われてるな
アンメアからも部屋の鍵貰ってるし

2248常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:36.076261 ID:Jyzyzwix
>>2195
貴女はキャットと玉喪が弄ってくれますわよきっと!

2249常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:45.862104 ID:W7L6DiVp
>>2241
仁「素手で首をねじ切れる人はちょっと」

2250常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:52.966170 ID:DR57Fm31
>>2247
(無言のフェルグスサムズアップ)

2251常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:54.646458 ID:p8zl+M55
>>2243
ベゾアール石は解毒魔法の触媒になるとの伝承もあったし
尿結石もなんらかの魔法に使えるものではなかろうか?

2252常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:15.261144 ID:kJH9lhXL
>>2234
義仲さまも京では結構あれじゃなかった?

2253常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:30.834535 ID:eloLVSa0
葦名「巴?」

2254常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:46.655026 ID:efpZn/J4
ワグナス!!!
ゼノリボ、操作性やばい…

2255常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:41:56.788116 ID:Jyzyzwix
>>2229
コミカライズ担当とイラスト担当が死にかけるんだっけ

2256常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:42:56.140635 ID:fuCS4ELB
>>2252
あれだった 
だから頼朝だか義経に「こいつ叩き出して?」って白河さんがお願いしたんだったかな
後にノッブが京都入る時も「朝日将軍みたいに狼藉はあかんぞ」言ってたらしい

2257常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:43:01.756850 ID:+8WaYAcD
>>2253
巴の雷が実質弱点とか言う真実を突くのは辞めよう
慣れてくると浮舟渡りもゴリっと体幹削れて美味しい

2258常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:44:14.484645 ID:yIowAkyh
>>2251
ベアゾール石はカルシウムの塊だから毒で弱った身体の栄養補給になるが、
尿結石は食べても身体の害にしかならないと思うぞ

2259常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:44:18.732296 ID:iKYTATv3
>>2220
真に一本糞がはじまったのは8からじゃないかな
飛空艇手に入れたときの自由度の低さに愕然としたわ

2260常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:44:27.586651 ID:QgDGIBji
>>2252
あっちこっちの勢力が混じった混成軍だったんで統制の取りようがなかったというのもある
まぁ義仲さまも開き直ってた部分はあるけどw

2261常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:04.670716 ID:loq6Hw19
尿結石は魔法より忍術に使える
まきびしだー!!

2262常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:05.582593 ID:eloLVSa0
やっぱSEKIRO面白いよなー
…フロム次を頼むってーというか何でDLCないのー??

2263常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:44.932392 ID:9WWS9rIY
Fateじゃ女だか義経も静御前が有名だけど別に正妻じゃない

2264常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:00.024887 ID:Jyzyzwix
>>2263
便女だっけ?
下女とか従僕の一種の

2265常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:20.564991 ID:QgDGIBji
>>2249
鎌倉武士なのに首もねじりきれないとか誉れないの?
これがお侍の戦いだよ?

2266常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:26.508565 ID:yIowAkyh
fate時空だと実は女だった英雄は多いが、逆に実は男だったパターンは皆無な件について
そろそろそのパターンがあった方が面白いと思うんですが如何でしょうか

2267常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:52.371221 ID:py+EIhP9
>>2262
dlcって一時期めちゃくちゃ叩かれてたからねえ

2268常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:53.203090 ID:loq6Hw19
肉便器みたい

2269常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:55.397239 ID:MRQjORf+
>>2263
途中離脱した愛人がなんで正妻気取りなの?って義経と一緒に死んだ正妻は思っているよ

2270常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:48:01.824984 ID:DR57Fm31
>>2266
売り上げが伸びないので駄目です

2271常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:48:06.897253 ID:+8WaYAcD
>>2263
正妻は逃避行の最後まで付き合って奥州で共に自害してんだよねえ
坂東の女は身体が強いわ

2272常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:48:35.241442 ID:QMau05sV
>>2261
相手の尿路にマキビシを転送する忍法?

その痛みにうめいている間に遁走するまさに遁術

2273常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:48:44.225917 ID:ispp+56h
ぼかぁ経験値○倍とかの時間短縮系のDLCとかは良いと思いますよ
本編でやれってストーリーをDLCでやるのはファッキューだけど

2274常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:48:57.417377 ID:1E/1b6d/
新OPのぐだ抱えて飛んでる奴は性転換モードレッドじゃないかって言われてる

2275常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:00.149681 ID:v81WUy9+
浮舟渡り←狼くんのおやつ
巴の雷←狼くんのおやつ
弓引き撃ち←まずあじ

弦ちゃん葦名一の弓取りなんだからもっとメインウェポン使った方がいいよ

2276常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:10.726623 ID:p8zl+M55
>>2263
郷御前「義経様と一緒に死んだ正室なのにこの扱いの軽さ……フィクションで出番まったくないとか許されざると思いません?」

2277常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:18.761439 ID:Jyzyzwix
>>2266
誰もやらないということは以下略
女かと思ってたら男の娘だったはそろそろ出そうだけど

2278常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:52.866822 ID:EZKDSeFi
首をねじ切る妾くらいのインパクトが必要だったのじゃ

2279常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:01.179167 ID:+8WaYAcD
>>2275
わかりみ
引いて遠距離攻撃すんのやめろ斬るぞ

2280常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:10.402245 ID:Jyzyzwix
>>2274
まだ出てない円卓勢じゃないの?
高レアランサーはまだいないし

2281常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:30.129705 ID:MRQjORf+
>>2277
日本武尊は出したらイカンでしょ

2282常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:39.067359 ID:pL8IZfan
>>2265
蒙古の船に馬の死体投げ込んだり捕虜ごと射殺したり馬糞塗った矢で狙撃するのが誉れある鎌倉武士なんだよなぁ

2283常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:47.520720 ID:fuCS4ELB
えっ!?アルトリアさん女だったんですか!?
あんな男みたいにぺったんなのに!!?

2284常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:51:07.944633 ID:yIowAkyh
>>2280
円卓の騎士に詳しくないのだがまだ出てない騎士ってケイを除いてあと誰が居る?

2285常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:51:08.623191 ID:QgDGIBji
>>2274
パーシバル説もあるぞ

2286常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:51:15.279695 ID:Rj/5E3C7
>>2276
子供も産んでないし頼朝や政子とのエピもないしなあ
最後に何人か討ち取るくらいしたのか?

2287常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:11.150374 ID:QgDGIBji
>>2282
あれは誉れある戦い方じゃなくて誉れのない相手への本気モードだから
誉れある武士同士ならやらんでしかし!

2288常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:17.183614 ID:DR57Fm31
>>2283
体つきが女らしくなる前の状態で止まってるから仕方ないね。失望したのでロンゴミニアドさんのファンになります

2289常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:21.206003 ID:W7L6DiVp
自害を恐れて人質になるような奴は誉れがないから無視してヨシ!

2290常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:47.932450 ID:QgDGIBji
>>2286
行き掛けの駄賃に剛の武者の首ぐらいは取ってほしいよね

2291常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:52:49.124863 ID:2jKtrGRI
>>2283
R18版を見るにちゃんとおっぱいあるじゃねぇか……

2292常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:00.721883 ID:yIowAkyh
>>2283
第二成長期前に年を取らなくなっただけなのでその手の煽りは効き目が薄い
特に最近乳上の存在が確認されたのでバインバインになるのが約束されてるし

2293常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:05.044418 ID:BcYuzrBl
男だと思ったら女だった、はまぁ別に理由ぐらいいくらでも付けられるが
女だと思ったら男だったってそんなデカイババアがいるか!ってならない?

2294常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:11.811371 ID:+8WaYAcD
>>2286
いや、逃避行の最中で女の子を一人産んでるはず

2295常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:29.675271 ID:loq6Hw19
武士の本分は勝つことだから…

2296常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:42.364093 ID:7iWppCC/
>>2130
次は政権が爆発して、その次は国が爆発しそう。
国民の怒りはすでに爆発済みだな。

2297常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:44.888866 ID:eloLVSa0
わかりました、では充当に成長した青王がネタのウス異本はしまっておきますね

2298常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:46.659819 ID:p8zl+M55
>>2284
パーシヴァル、ラモラック、パロミデス、ケイのパッパのエクターとランスロットの弟のエクター、ボールス、ライオネル
カリバーンへし折ったペリノア王……あとは円卓前だけどベイリンとベイランあたり?

2299常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:53:55.261121 ID:mU1b0Oxa
マリオ64みたいなの作って!→3Dだとカメラワークって超重要やね…と分からせられる模様

2300常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:54:10.323071 ID:ZzMkWCEf
政子殿「御侍の戦い方見せてやんよぉ!」

2301常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:54:42.150147 ID:F3dCMvxQ
>>2284
あと5人

2302常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:01.263850 ID:88aMO7cC
楽天まだ試合してて笑う
コールドでもういいやろ

2303常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:03.373639 ID:yIowAkyh
>>2298
>>2301
サンクス
けっこう居るな

2304常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:09.114962 ID:10ynBv3h
>>2299
3Dマリオ一作目であの完成度なんなんだろうね……

2305常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:11.837518 ID:BcYuzrBl
>>2284
パーシヴァル、ガラハッド(外の人は出てないよね?)、ボールス、ラモラック、ユーウェイン、ペリノア王、ケイ
本編に限定しないとまたドンドン増える

2306常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:29.255636 ID:BeotBX5I
デジモンのロイヤルナイツを全部知ってる人はマニアだとおもう

2307常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:39.879951 ID:6nhaV13y
デオンとか最初は男か女か微妙ぐらいの扱いだったけど
いつからか男成分のが強くなってきた気がするな

2308常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:55:52.862015 ID:nxPhb2Wz
>>2239
兄ではなかったか

2309常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:56:11.606640 ID:Jyzyzwix
>>2304
次のゼルダで箱庭系3Dアクションを完成させちゃったからね

2310常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:56:49.528570 ID:W7L6DiVp
デオン君ちゃんは男女成分調整できるからまた女寄りになったりもするよ!

2311常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:23.134237 ID:AdMCaBrK
武士どころか人間の戦い方じゃない鎮西八郎

2312常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:33.296979 ID:3ooyrj+4
>>2305
え?円卓の騎士って100人ぐらいいるのでは(氷天感

2313常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:45.078436 ID:QgDGIBji
>>2305
ギャラハッドは年末特番アニメでワンカットだけ出てるな
どこぞの海賊が好きそうな目隠れの

2314常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:58:00.049401 ID:BcYuzrBl
>>2312
そもそも一説によると300人座る席があるという恐怖

2315常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:58:19.081349 ID:Jyzyzwix
>>2312
諸説あるんで

2316常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:58:48.907485 ID:pL8IZfan
>>2300
奇声挙げながら斬り込むのやめいw
仁さん毎回巻き込まれとるやんけw

2317常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:59:36.781492 ID:s7assTMO
>>2316
ttps://i.imgur.com/uX337Jo.jpg

2318常態の名無しさん:2020/09/10(木) 21:59:51.106052 ID:F3dCMvxQ
>>2303
話によっては300人くらいいいるからな円卓の騎士
型月設定だとよく創作で使われるアーサー王含めて13人のパターンだけど

2319常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:00:14.198756 ID:UxJRFDQ3
石川先生ってなんであんなに嘘吐きなの??

2320常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:00:22.987376 ID:Rj/5E3C7
>>2314
円卓って最初はでかい気を輪切りにしたテーブルかと思ってたけど
300人分の席があるなら細いテーブルを丸くつなげた形なのかな

2321常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:00:32.675168 ID:Ts8ifPft
キングガンダム3世「円卓共のせいで騎兵の開発が・・・」

2322常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:01:37.883283 ID:ZzMkWCEf
>>2319
弓術と反比例した人間性だから(正論)

2323常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:02:29.961488 ID:ftjcnaZ8
>>2319
武士の嘘は武略!武略です!と言い張ってた

2324常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:03:01.089768 ID:DR57Fm31
>>2319
自分ルールでセーフかアウトを決めてるだけだから……

2325常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:03:02.921010 ID:BcYuzrBl
>>2320
魔術とか精霊のいる世界だから
もしかしたらそれ用にクソデカイ木を切り倒して
超巨大な切り株円卓作ってるかもしれんぞ

2326常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:03:06.440551 ID:F3dCMvxQ
対魔忍ムック、紅が二人いたのはやはりミスだったのか修正されて
代わりに見慣れないのが左上に追加されたが、天音かな?新キャラかな?
ttps://i.gyazo.com/a6d455169b669e679e26bc55f74ec011.jpg

2327常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:03:56.862977 ID:OBM9bOHk
>>2321
機兵だけじゃなくて貴方自身もパッとしないじゃないっすか
親父と息子達を見習ってどうぞ

2328常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:31.555988 ID:mBXz0Oqr
テレビ会議なら何百人でも円卓

2329常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:48.821868 ID:v81WUy9+
石川ジジイのイベントは基本ギスギスしてるが
なんやかんやでお互い腕は認めてるの実は好き

でも最後に正式な弟子になって喜んでた仁君には大丈夫?あのジジイの弟子だよ?ってなった

2330常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:05:44.723134 ID:QgDGIBji
>>2325
ドラゴンの死体がメイドインアビスしてるような島だしな

2331常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:06:04.772572 ID:F3dCMvxQ
マロリー版じゃアーサー王の後継いでブリテンを治めたコンスタンティンとか
FGOじゃいろんな意味で出せないだろうなぁ

2332常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:06:14.462409 ID:B92O27uv
色んな魅力的なサーヴァントが出て来るが、結局モーさんに戻って来てしまう。
新しく来たサーヴァントに目移りして、嫉妬で拗ねたモーさんのご機嫌取りしたい。

2333常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:06:37.253160 ID:Rj/5E3C7
>>2328
テレワークの会社が上座とかの設定を作ったらしいぞ

2334常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:07:17.497130 ID:s7assTMO
>>2332
この人おすすめ
ttps://i.imgur.com/mkUQ8KS.jpg

2335常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:07:20.477894 ID:OpoUMoCc
豪ちゃんの短編呼んできたが
なかなか面白かった

武蔵対小次郎の解釈とか物干し竿の解釈とかとても良い

2336常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:07:59.090831 ID:BcYuzrBl
>>2333
上座ってなんだっけ(困惑)

2337常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:08:33.796524 ID:AdMCaBrK
>>2336
役立たずの狛犬

2338常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:08:57.028453 ID:QCjOjuwY
プライベートで制服
Pが一緒に居そうだ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671686.jpg

2339常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:09:12.310182 ID:aZ53EJc3
発言のない人がだんだん大きく表示される機能だって?

2340常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:09:47.979847 ID:mxGjnl+F
>>2298
ランサーベイリンとかあかんフラグでしかないよな、仮にでたとしたらw

2341常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:10:13.229244 ID:VROjNC4C
ベディヴィエールは我ら円卓の中でも一番の小物

2342常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:10:18.150892 ID:BcYuzrBl
>>2337
猗窩座!猗窩座!猗窩座!
お前には失望した

2343常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:11:56.964876 ID:yIowAkyh
>>2342
編集「よーし節分だし鬼滅のキャラで鬼の面を作るか、一応豆をぶつけるから豆を投げても心が痛まないキャラにしよう」

2344常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:08.375624 ID:wPg6DR92
CMでデレマスの舞台が地球上ではない説が出て草

2345常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:13.430116 ID:mBXz0Oqr
>>2333
電源落とせる会場提供者が上とか言われると思ってたのに
まさか上座が設定されていたとは、このリハクの目をもってしても!

2346常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:26.040106 ID:p8zl+M55
>>2340
ベイリンはセイバーとバーサーカーに該当すると思うんだけどたしかに超厄ネタとしてランサーがありそう
Fate/Zeroの当初は『宝具強奪』からバーサーカーはランスロットじゃなくてベイリンかと思ったもんよ

2347常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:32.540188 ID:IKImgR+T
>>2339
人狼かな?
しかし発言が少ないからってのは結構定石なんかね

2348常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:38.300402 ID:z2oBT1zi
オンライン会議のマナーと言えば
終了後も音声が聞こえる人居たら切り忘れを優しく指摘すると言うのが挙げられていた


2349常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:13:23.466983 ID:QgDGIBji
柱は何人倒した?
柱は何人倒した?





2350常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:13:40.014008 ID:yIowAkyh
>>2347
初心者だから発言薄いのは勘弁してください
慣れてる皆と違って盤面整理に時間掛かるんです
雑な繰りしか出来ないんです

2351常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:14:30.256332 ID:QMau05sV
>>2349
これかw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251784.jpg

2352常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:15:31.766653 ID:pL8IZfan
>>2334
仁さんが引いてるからやめてさしあげろ

2353常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:15:45.705290 ID:W7L6DiVp
キングダムオブアマラーとゼノリボーンどっちにしようか迷う…
ええい、両方じゃあ!

2354常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:15:54.953352 ID:BcYuzrBl
>>2349
柱を殺せてる十二鬼月はなんと猗窩座殿となんか変な奴と黒死牟しかいないのだ!
煉獄さん殺した猗窩座って大殊勲じゃね?

2355常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:16:26.650813 ID:yIowAkyh
>>2351
この時点ですでに死んでるのに返事が無いからビビりまくってるwwww
よっぽどイッラって来たんだなww

2356常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:16:32.699636 ID:s7assTMO
>>2344
LiPPS担当P達が見た集団幻覚だぞ

2357常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:16:34.077240 ID:AdMCaBrK
いやぁアカザ殿過去回は読者間の空気がヒエッヒエッでしたね

2358常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:16:45.677985 ID:p8zl+M55
>>2351
無惨様「急募『縁壱を倒す方法』
じゅ、十二鬼月総出でかかればなんとか時間稼ぎ位には……」

2359常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:17:16.469884 ID:88aMO7cC
>>2354
一応あいつら全員過去の柱含めたら殺してそう
鬼いちゃんとかは明言してるし

2360常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:17:22.646144 ID:UxJRFDQ3
>>2349
柱じゃない桂だ

2361常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:18:21.629001 ID:OpoUMoCc
>>2339
通貨余計にしゃべられると困るから
必要ないときは黙るよう言われるしなあ
マイク切れともいわれてるしwww

2362常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:18:39.304849 ID:yIowAkyh
>>2359
スケベ柱が隊員の質が落ちてるって言ってたけど鬼いちゃんの発言から察するに柱は歴代最高クラスが揃ってたぽいな

2363常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:19:04.228967 ID:+tqQb1ha
>>2357
相手が井戸に毒を投げ込むなんかめちゃくちゃや

2364常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:19:14.236160 ID:Bhk4rDIU
>>2354
過去の柱は何人も殺してるから」

2365常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:19:41.791322 ID:p8zl+M55
>>2359
柱の昇格条件から考えるに稽古前のかまぼこ隊レベルだった柱もいるだろうしなぁ

2366常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:20:03.474151 ID:QCjOjuwY
>>2302
中断が何度もあって1時間ぐらい止まってたからね

2367常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:20:50.429647 ID:BcYuzrBl
>>2362
恐るべきことにあのクソ強く見えた宇髄さんが
柱の中では弱い方っていうイミフ具合だからなぁ……
縁壱が育てた始まりの剣士たち以来では最強なんじゃね?

2368常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:21:38.576543 ID:XKOuZXbN
>>2344
元々のアイマスがなんかのナムコ作品のシューティングと繋がってるとか言われてた気がする

2369常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:21:51.071302 ID:efpZn/J4
>>2353
ゼノリボ、良い点もたくさんあるが、俺は以下のふたつが我慢できなかった

・戦車操作がちょっとダルい
前進R2 後進L2 R1L1で砲塔旋回、Rスティックでカメラ操作
ワンボタンで先制射撃出来ない(△→攻撃→砲を選ぶ→手動で照準あわせる)

・人操作時がだいぶダルい
方向転換時に一瞬足が止まる
足が遅い

2370常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:22:15.974088 ID:+tqQb1ha
サイコロステーキ先輩とか身内が殺されてはいったようには思えないw

2371常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:22:25.716139 ID:WXgWsqKp
>>2342
逆にいうと
期待してたのはアカザくらいだったんかな
兄上は別格だろうけど

2372常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:22:49.208340 ID:fuCS4ELB
無惨様もテレビ会議導入すべきじゃね?

2373常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:22:59.202008 ID:VROjNC4C
また一つ、この世に罪を産み落としてしまうのか
ttps://twitter.com/nikka_jp/status/1303830567989833729

2374常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:23:11.838227 ID:OpoUMoCc
>>2367
ただ、後々の戦闘見てると柱としては弱い方は割と納得いくのである
痣が出れば違ったかもしれんがなあ

2375常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:23:16.967470 ID:+tqQb1ha
>>2372
キン肉マンみたいな便利モニターがなければいかん

2376常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:24:28.830328 ID:zFeA5wIO
>>2373
貼られるの3回目やで

2377常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:25:08.131478 ID:BeotBX5I
>>2374
ただ、元忍者だけあって色々デキる人ではあるよね

2378常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:25:45.084044 ID:BcYuzrBl
>>2371
黒死牟:ビジネスパートナー、命じれば大体やってくれる
童磨:なんやこいつこわ……
猗窩座:最初の十二鬼月、いじめがいがある
半天狗:ビビりすぎだろ……
玉壺:ツボはいいぞ、高く売れるからな!
妓夫太郎:妹がちょっと……

うん、まぁ

2379常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:05.548218 ID:W7L6DiVp
>>2369
両方やる時間は確実に無いし、アマラーのほうにしとくわ、情報サンクす

2380常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:13.176737 ID:p8zl+M55
柱だった頃に兄上の実力ってどんなもんだったんだろ?
冨岡さんレベル?

2381常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:29.975164 ID:IKImgR+T
そもそもタンって噛み切りずらいんですけど(初老)

2382常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:32.742217 ID:2nXaCtQb
腕一本でおとなしく引退できたから勝ち組だ
(比較的)弱いことくらい気にしてはいけない

2383常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:49.354779 ID:OpoUMoCc
>>2377
遊郭の潜入捜査とか適任だったと思うわ
嫁とかも含めて

2384常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:51.421520 ID:z2oBT1zi
>>2376
こっちならいいかな
ttps://twitter.com/neiger_akita/status/1304009022685626368?s=19

2385常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:28:39.250278 ID:RazsidyL
>>2344
ミリオンライブでも掘立小屋から始めてスペースコロニーが事務所になってるから、
バカンスで別の惑星に行くぐらい不思議なことではなかろう。

2386常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:11.838388 ID:yIowAkyh
>>2384
明日の酒のツマミが決まったぜ

2387常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:19.080119 ID:Ts8ifPft
縁壱とかいう規格外

2388常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:24.104872 ID:OpoUMoCc
>>2382
ほとんどの柱が最終決戦で死んだこと思うと
いいタイミングで柱やめられたとは思うwww

2389常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:24.774808 ID:7iWppCC/
>>2309
初めて(?)のオープンワールドでBOW出してくるしな

2390常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:30:16.825369 ID:BcYuzrBl
>>2380
黒死牟状態のあのクソみたいな剣術には劣るだろうけど
自分たちより強い人間とかおらんわ
とか言えるレベルだから岩柱さん(痣)と同じぐらいなんじゃないかなぁ

2391常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:30:27.473918 ID:WXgWsqKp
>>2382
美人の嫁さんが三人もいるしな

一人ぐらい死ぬと思ってた

2392常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:31:56.683157 ID:XKOuZXbN
>>2388
痣出てないから寿命縮まってないしマジで勝ち組だと思う

2393常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:32:50.604079 ID:+tqQb1ha
生き恥さらし先輩は順当にいけば柱になれたんだろうなとしみじみ

2394常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:33:47.111688 ID:BcYuzrBl
>>2393
壱の型が使えんから雷柱にはなれんだろうな

2395常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:33:49.201568 ID:QMau05sV
>>2390
なんやかんやゆうても縁壱の兄弟なわけだしね
優秀ではあったんだろう

環境を破壊するレベルのぶっ壊れではなかった

2396常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:34:07.270243 ID:p8zl+M55
>>2393
あの性格からしてどっかでサイコロステーキになるか結局鬼になるかの2択しかなかったんじゃねぇかなぁ

2397常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:34:23.911909 ID:lIU5dYPm
来世で兄妹仲良く警察(ウホッ)になってた不死川兄弟

2398常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:34:46.952258 ID:yIowAkyh
>>2395
北斗の拳のジャギ様みたいなもんか
アイツも実は100年に一人レベルの天才だったから

2399常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:35:41.387421 ID:7iWppCC/
>>2393
当人は柱ではなく縁壱になりたかった模様。そして当然成れない。
兄上は「人類の最高峰、全ステカンスト」みたいなもので、
縁壱は「人外の頂点を更に青天井でぶち抜き、数値全部バグってオーバーフローしてる」みたいなものだろう。

2400常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:35:54.207373 ID:AdMCaBrK
>>2397
絶対マル暴ですわ

2401常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:36:44.427217 ID:OBM9bOHk
>>2398
ほんまリュウケンってクソやな

2402常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:37:30.526559 ID:+8WaYAcD
>>2394
呼吸が派生してくのはごく普通のことだから、(恥晒先輩の中では)そこはさして問題にならないと思う
やはり兄上に遭っちまったのが運の尽きだったな

2403常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:37:45.203571 ID:8n0gI8Zu
月の呼吸はいつから増えていったんだろうね

2404常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:38:00.563899 ID:7iWppCC/
>>2398
他三人全員が北斗宗家の血を引く上に拳才でも遥か上という不運さえなけりゃ……

2405常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:38:07.094195 ID:+tqQb1ha
>>2394
壱の型だけできないってなんか性格的な問題でもあったのだろうか

2406常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:38:15.519120 ID:OpoUMoCc
>>2399
縁壱は自分が特別だと思ってないのが余計腹立つんだろうな

2407常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:39:28.131536 ID:BeotBX5I
兄上のほうが優れてるところは多分あったんだろうけど
弟を全部超えたいし武士として剣もうんぬんとかあったんだろうかな

2408常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:39:32.149897 ID:Q/ls3aPn
善逸と兄弟子の二人で一本の鳴柱ってのも見てみたかったけどな

2409常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:39:49.832422 ID:BcYuzrBl
>>2402
兄上はちょっと強すぎるからな……
痣出した岩柱さんですら基本は防戦一方とか
全方面恥晒し先輩じゃ刀を抜かせることが出来たかすら……

2410常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:39:59.095534 ID:1E/1b6d/
ジャギはパチンコで三兄弟に次ぐ主役級になったらしい

2411常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:40:25.388889 ID:tkqR+p1r
>>2405
守りを完全に捨てた攻の型だし無意識に怖がってたんじゃね

2412常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:40:28.196605 ID:7iWppCC/
>>2406
「私たちを超える者がどんどん産まれて来ますよ!」を言われたあの顔

2413常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:40:53.350296 ID:ko/mjAhR
>>2405
人として根っこが腐ってるとか虚栄心が強いとかの暗喩だと思う

2414常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:41:05.751474 ID:OpoUMoCc
>>2404
才能だけで見たらその3人でラオウが一番下とか言う難易度ナイトメアすぎるwww

2415常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:41:16.687854 ID:+tqQb1ha
>>2407
縁壱と違って妻子とかには一切執着しないしな、兄上は一応子孫の血統がなんやかんやちょっとだけ残っていたような

2416常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:41:52.803964 ID:BcYuzrBl
>>2412
(こいつは何を言っているんだ……?)としか言いようのない表情だったww

兄上を超える人間ですら多分300年は出てないぞ

2417常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:02.888274 ID:1E/1b6d/
善逸・・・貴方が鞘だったのか

2418常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:11.024202 ID:Q+UXJH3X
兄上は縁壱と違って自分の血を残すことはできたからな
そこは縁壱より優れてる部分だと思う
まあ子孫はのちに自分で斬り殺したけど

2419常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:21.550477 ID:+8WaYAcD
>>2405
敵の眼前で納刀する上に、一閃で蹴りをつけないと大きな隙を晒す技なので、
身を捨てる覚悟がないと習得できないとかたぶんその辺

2420常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:24.775910 ID:p8zl+M55
>>2411
雷の呼吸の他の技が連撃だったり振りかぶっての遠方からの一撃だったり
どうも他の技で動きを封じてから霹靂一閃で首刎ねるのがセオリーっぽいんだよな……

2421常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:27.030471 ID:2nXaCtQb
>>2415
それがインフィニティ一郎くんが死んじゃったのでたぶん断絶ですねえ

2422常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:27.575320 ID:IKImgR+T
>>2410
パチンコだと微妙。スロットだとチャンスキャラになっていることが多い。
というかシンとハンが強すぎる

2423常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:28.236906 ID:BcYuzrBl
>>2415
自分で殺したから残ってないよ

2424常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:42:51.112533 ID:+tqQb1ha
>>2413
善逸は一見すればクズだけど、眠れば攻撃一辺倒になれるし、生き恥さらし先輩には寝ていない状態で勝利できたし

2425常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:43:50.907706 ID:U9iPtGR1
>>2399
鬼殺隊の剣士や下位の鬼はサムスピ、下弦は比較的有情なコンボゲー、上弦は世紀末バスケとか戦国陸上で、無惨様はほぼ無敵コード入れてプレイしてる。
で、縁壱さんだけドラゴンボールスパーキングメテオあたりやってんだわ。しかも無惨様の無敵コードぶっ壊す特殊コマンド入り。

2426常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:06.406408 ID:7iWppCC/
>>2405
霹靂一閃は、一応納刀して即座に動けるようにはしてるけど、タメ必須で直線のみな半ば捨て身の技
んで、桃先輩は「どんだけ生き恥さらしても、どんだけ外道に走っても、生きてさえすればチャンスはある」思想

つまり、人格レベルで相性が悪い

2427常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:07.964940 ID:n+LOZWQV
ttps://i.gyazo.com/66736760983cd902808147ac9dbe61a0.png
せやな……

2428常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:09.991185 ID:+tqQb1ha
>>2419
無意識じゃなくて意識的にやっていた先代雷柱のじいちゃんすごかったのね

2429常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:13.481894 ID:p8zl+M55
>>2419
善逸「でも連続で出せば攻撃後の隙とかなんとかなるし……」

2430常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:20.623463 ID:OpoUMoCc
>>2422
ハンとかあいつもたいがいバグレベルで強い
琉拳の使い手の中じゃ、単純な実力だとアイツが一番な気がする

2431常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:32.048397 ID:Jyzyzwix
>>2389
ゼノブレイドクロスである程度蓄積はしていたのでは

2432常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:33.934196 ID:BcYuzrBl
>>2424
雷の呼吸 漆ノ型 火雷神
マジで一刀のもとに切り捨てたからな……

2433常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:45:07.612195 ID:VROjNC4C
縁壱「こんなものが正義であってたまるか」

2434常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:45:10.574473 ID:OpoUMoCc
>>2427

遥まであれやったからなあ…

2435常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:45:22.448961 ID:XKOuZXbN
ジャギはパワプロアプリで大人気らしいぞ

2436常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:46:24.860225 ID:1E/1b6d/
もも先輩で思い出したけどいよいよシャミ子が悪いんだよが聞けるんですね・・・

2437常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:46:35.291689 ID:lIU5dYPm
>>2427
なんでやゴロ美は良い嬢やったやんけ

2438常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:02.887171 ID:BeotBX5I
>>2427
後任に任命したのが……

2439常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:26.826390 ID:OpoUMoCc
>>2431
もちろんそうよ
モノリスもBotW開発にかなりかかわってるしな

2440常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:36.101647 ID:py+EIhP9
そもそも雷の呼吸は壱の型を使う人その他の型を使う人それぞれいたけどじいちゃんが二つできる天才だった可能性

2441常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:39.656040 ID:Jyzyzwix
>>2427
人の縁に見放されているよね
自業自得なところもあるけど

2442常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:47:57.942209 ID:+8WaYAcD
>>2429
確かに霹靂一閃は納刀の動作まで含めた型っぽいけどさあ
そこから隙をキャンセルして連撃に派生させられんのおめーくらいだよw

2443常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:49:50.413638 ID:UxJRFDQ3
かずま君は本業ポケサーファイターだしな

2444常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:50:04.175464 ID:Jyzyzwix
>>2440
普通は壱の型+いくつかなのでは
全部出来たのが爺ちゃんぐらいで
先祖帰り的な壱の型特化が善逸で
壱以外全部っていうイロモノが全方位恥曝し先輩ぐらいだったのっでは

2445常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:50:45.777837 ID:BeotBX5I
ポケサーファイターの人生は年取ってからの方が成功してるという

2446常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:51:00.749833 ID:+tqQb1ha
ダイ大、土曜の朝テレ東系か、こりゃ4クールは確定じゃないのか(まあ4クールでも尺が足りんけど)

2447常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:51:26.609498 ID:8n0gI8Zu
つまり二人で一人の仮面ライダーになれたら最強だった……というかじぃちゃんが望んてたのはそういう方向か

2448常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:51:51.785837 ID:+tqQb1ha
善逸って要は嘘食いのカラカルと同じような睡眠中に別人格が出るような感じか

2449常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:52:06.952366 ID:Rj/5E3C7
>>2398
たまにジャギを持ち上げる人がいるけど、北斗神拳の基礎というか前提である水影心を使えない時点で失格よ
ヘリポートの「もはや北斗神拳の神髄も忘れたか」というケンシロウの言葉が凄く刺さるレベル

2450常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:52:19.205624 ID:BcYuzrBl
そういや火雷神って実際どういう技なんだろう
霹靂一閃を更に一撃に特化させた特攻奥義なんだろうか?

2451常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:00.403354 ID:wPg6DR92
ダイ大はCMで「完全」アニメ化って言ってるから……

2452常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:10.658853 ID:88aMO7cC
>>2447
サンダーサンダー

2453常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:39.656428 ID:XKOuZXbN
>>2449
…ラオウも使えてなくない?

2454常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:49.134451 ID:n+LOZWQV
桐生ちゃん単体ならホント強くて一人で出来ることは大概出来るから……

2455常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:59.983112 ID:pL8IZfan
ツシマの紫電一閃本当に便利やな
囲まれたらとりあえずブッパで

2456常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:54:13.619152 ID:+tqQb1ha
>>2449
アミバと一緒で誰かの真似っこしかできないけどプライドが異常に高いとかいうアレなやつだし
しかしラオウがこいつらにしょうもない指示していたんだなと思うと、結構アレだw

2457常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:54:24.143877 ID:BcYuzrBl
>>2454
でも詐欺に簡単に遭う

2458常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:54:32.047944 ID:+8WaYAcD
>>2450
上でも言ったけど霹靂一閃は納刀までを型の動作に含めてるっぽい節がある
このおかげで善逸は無理やり隙をキャンセルして六回連続とか八回連続でブッパ出来るんだけど、
火雷神は完全に振り切った状態で型が終わるので、おそらく納刀の余裕がないほど速度に全振りした一閃

2459常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:54:36.118207 ID:yIowAkyh
>>2451
本当に?(疑いの眼差し

2460常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:55:04.466879 ID:+tqQb1ha
>>2451
6クールいるなーまあ朝アニメのほうがよかったけど、視聴率とか問題になりそうな時間帯だ
わいは家庭の事情でリアル視聴できぬ

2461常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:55:09.838579 ID:2nXaCtQb
>>2454
自分が負うべき責任から逃げちゃいけえねえよ
逃げてるわけではないというのはわかるんだが…

2462常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:55:32.264166 ID:fF8rg8l2
>>2450
霹靂一閃は終了後に納刀済ませてるが、炎雷神は前のめりで体勢が完全に崩れてる
つまり納刀どころか体勢を保つ力すらぶち込んだデッドオアキルの完全捨て身技

2463常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:55:46.759645 ID:yIowAkyh
>>2458
それって右足が沈む前に左足を出せば水の上を歩ける理論に聞こえるんだけど気のせいか?

2464常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:56:03.044083 ID:8n0gI8Zu
>>2451
しかし相当気合入った企画だな、上層部に当時のファンでもいるのかしら

2465常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:56:03.640772 ID:xxCFdXgA
>>2416
縁壱を超える人は幾ら経てば出ますか

2466常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:56:11.220272 ID:pbXxenXy
>>2459
偽勇者の話から始めてくれるらしいし…
信じてみてもいいかもしれん…

2467無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/10(木) 22:56:59.920951 ID:M/m9VXvp
大ダークのモージャ君、どう見ても邪悪な存在にしか見えないのに結構可愛く見えるのは何故だろう

2468常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:57:32.879890 ID:88aMO7cC
>>2463
鬼滅の理論の大半そんなもんやし

2469常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:57:36.638946 ID:UxJRFDQ3
ひとりではだめだけど周りに頼れる仲間がいっぱいいる春日一番との対比が光るよな

2470常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:57:38.936811 ID:lIU5dYPm
偽女僧侶のムダなお色気からか…

2471常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:57:50.261117 ID:n+LOZWQV
桐生ちゃんの幼馴染が錦じゃなく春日一番だったらどうなっていたのか…

2472常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:09.925924 ID:+tqQb1ha
>>2466
偽勇者で1回、レオナ姫との出会いで1回と結構時間かかるのう

2473常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:16.898477 ID:BcYuzrBl
>>2458,2462
つまり、まさに使ったらどっちかは死ぬ最終手段
使った度胸がスゴイわ

>>2465
現代まで待ったらようやく一人それっぽいのが出てきたよ!

2474常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:42.818916 ID:fF8rg8l2
>>2463
大体合ってる。というか霹靂一閃一回目はタメいるのに、なんでタメなしで六連とか八連とか出来るだけ汚い高音

2475常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:44.087985 ID:qN+1Hxu2
捨て身技使ってたやつがこれ攻撃後のこと考えなければもっと行けるな……って気づいちゃったのか……

2476常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:45.740846 ID:1E/1b6d/
>>2453
ラオウは道場破りで奥義集めしてた時期があるから使えるんじゃない

2477常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:59:05.200547 ID:BeotBX5I
>>2471
錦と春日は声は一緒なんだっけか

2478常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:59:33.813892 ID:+tqQb1ha
>>2473
善逸は表面は生き汚いように見えて、実はあっさり命の博打ができるやつなんだろうな
深層心理は多少捨て鉢なところがある

2479常態の名無しさん:2020/09/10(木) 22:59:36.723691 ID:n+LOZWQV
>>2477
確か一緒やねぇ

2480常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:26.734280 ID:1jBTZA1h
カーター @kartar308: 怖くなって念のために口座確認したら案の定だ…
ここ一年くらいだけ見ても毎月定期的に何万円も金が引き落とされた形跡がある…
ちょうどFGO始めたあたりから出金額がはね上がってるのはこいつもっとイっても大丈夫やと思われたんやろな…
これはがっつりイカれてますわ…
許せねえな…
ttps://twitter.com/kartar308/status/1304049989702676485

俺もこうなってるからドコモ口座許せねえな

2481常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:27.331820 ID:QMau05sV
>>2464
旧アニメの打ち切りに納得いってない人間達がスタッフに結構いるらしい?

試写会情報曰くプリキュアより金かかってるのは間違いないとか言ってたし

2482常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:35.150162 ID:Rj/5E3C7
当時誰も習得できなかった日の呼吸をあっさり習得した上に代々伝えてきた
つまり代々全員習得できた炭焼きの一族がいたくらいだからなあ
鬼殺隊に関わらないところにごろごろいた可能性が高い

2483常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:01:27.349829 ID:2DLI8UcJ
>>2335
なるほどってなるよね

2484常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:01:51.005916 ID:fF8rg8l2
>>2475
霹靂一閃の神速躊躇なく使ってたあたりでもうね……
「足が潰れるから二回しか使えない」ってお前、本来なら一回目で事実上不可能な筈だし、自分の足を踏み砕く速度で踏み込み出来るしするって……

2485常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:02:34.007974 ID:VROjNC4C
ガンダムMk-IIのリヴァイヴ版の説明書読んだら、
「未成熟な技術と材質の問題からムーバブルフレームに根本的な強度不足の問題が最後まで解決できなかった」とあって、ええ……となった
あとグリーンノアで「試作四号機」が墜落事故を起こしてるとかあるんだけどそんな設定いつ生えたんだ

2486常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:02:36.935119 ID:BcYuzrBl
>>2482
兄上と無惨様が徹底的に日の呼吸の芽を摘んできたので
使えそうな人、到達しそうな人は割といたと思われる
日の呼吸が特別っていうより、縁壱が異常なだけだし

2487常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:02:54.082346 ID:s7assTMO
>>2459
アバン先生が魔王軍に寝返るぞ

2488常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:02:57.871737 ID:BeotBX5I
長男は剣士としてより鬼としての才能がすごかったな

2489常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:03:31.267991 ID:fF8rg8l2
>>2478
アイツとにかく自尊心低いからなぁ。
実際、自尊心低い人は捨て鉢通り越して「手酷く扱われてないと納得できない」という心境になるそうな

2490常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:04:19.419283 ID:Rj/5E3C7
>>2486
ところが兄上在籍時は誰も使えず派生型を教えてたので
当時が呼吸の剣士の歴史で例外的にレベルが低かった可能性が高い

2491常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:04:32.477905 ID:RQZPUHAI
>>2487
アバンが魔王軍の門を叩いたらバーンは歓迎したかな?

2492常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:04:37.945164 ID:D3wLqLS1
>>2485
米国トイ業界「玩具独自設定モリモリは良くあることではないのか」

2493常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:05:49.475951 ID:+75bPX1W
>>2491
強者はウェルカムだから喜んで自軍に咥えるでしょ

2494常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:05:56.513235 ID:+tqQb1ha
>>2489
兄上や生き恥さらし先輩とは本当に逆だわ

2495常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:06:27.274698 ID:8n0gI8Zu
>>2481
プリキュアよりって相当だな、今だったら原作完結してるし問題ないか
ファンも金出す世代多かろうし

2496常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:06:32.709143 ID:BeotBX5I
>>2491
ハドラーが許さないと思う

2497常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:06:49.221641 ID:BcYuzrBl
>>2489
炭治郎にスゲェ雑な扱いをされて
実は安心していた……?

2498常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:07:05.890098 ID:UxJRFDQ3
>>2493
バーン様のバーン様を咥えるアバン先生か…

2499常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:07:09.442259 ID:qN+1Hxu2
むざん「なんか見覚えのある耳飾りつけた子供が絶対に逃がさん殺すって叫んでるマジ怖い」

2500常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:07:35.913261 ID:OpoUMoCc
>>2497
長男がほぼ唯一雑に扱う人物というwww

2501常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:08:23.865405 ID:+8WaYAcD
>>2499
弱気すぎww って笑ってたけどごめんな
億が一、緑壱級の可能性考えたら逃げるわ

2502常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:08:30.622080 ID:OBM9bOHk
>>2500
でも個人的には冨岡さんへの接し方のが嫌だわw

2503常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:08:40.909358 ID:v81WUy9+
遊郭編で無残様が細胞単位でトラウマ植え付けられてたと発覚した時のこのスレの盛り上がりもすごかったっすね…

2504常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:09:05.025845 ID:pL8IZfan
蒙古の辻を偵察したら熊に全員ブッ殺されてて笑った
熊強すぎだろ

2505常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:09:07.931272 ID:QMau05sV
>>2499
しかも歴代柱も含めて見破ってきた奴いないのにいきなり身バレしてる恐怖

とりあえず逃げるよね

2506常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:09:16.291042 ID:OpoUMoCc
>>2501
あの時点の長男にビビり過ぎッて思ったが
縁壱のありえなさとあれの後継者の可能性を思うと
逃げるしかねえよなwww

2507常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:09:24.562045 ID:hY2umeEV
>>2489
可哀そうだね元気くんの眼鏡のヒロインがそのタイプで見ててきつかった
手ひどく扱ってもらえないと嬉しくないって何なんすかね

2508常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:09:52.201780 ID:Dpk0mTu0
>>2485
少なくてもビルダイバーズのビルドガンダムMk-II(リバイブのだいぶ前)は
幻の5号機(4号機の事故折込済み)って設定でセイ君作ったらしい

2509常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:10:04.099224 ID:DR57Fm31
こんなに強くて優しい匂いがするのに……(クソデカ溜め息) 善逸の第一印象こんなんだった気がする
善逸から見た炭治郎は泣きたくなるくらい優しい音がするだったけど

2510常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:10:04.961351 ID:BcYuzrBl
>>2503
あそこは死の一歩手前まで自分を酷使した
長男もかっこよかったし

2511常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:10:05.628911 ID:8n0gI8Zu
>>2499
兄上みたいなのがとうとう湧いてきた?!ってなったらそりゃ逃げるよね……

2512常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:10:14.039750 ID:4RAzcTql
>>2499
しかも似たような痣あるうえに日の呼吸使いだすしな
小生から番号取り上げるだけで生かしてたり、たんじろと出遭う前はむーざんもそこそこ寛容だったっぽいんだよな

2513常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:11:34.962521 ID:p8zl+M55
>>2512
おきにの累きゅんが殺されたのがブチ切れポイントみたいだしなぁ
無惨様絶対いずれ童磨リストラして上弦の弐は累きゅんにあげようとか思ったぞw

2514常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:11:35.805788 ID:Jyzyzwix
>>2509
相性良いのねw(薄い本をかく音

2515常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:12:07.170070 ID:BcYuzrBl
>>2512
というか、多分元が病弱とかトラウマ抱えてるとかだと
無惨様は不気味なほど優しい

2516常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:12:09.826940 ID:1Ek/YVbB
>>2504
そりゃドラゴンも倒すし、レジデントもぶん殴る熊は蒙古ぐらい余裕ですわ

2517常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:13:01.644129 ID:DR57Fm31
縁壱「なんやこいつ体中に脳みそあるやんけ。じゃあ全部一度にぶった切ったろ」
無惨「は????????」 無惨様じゃなくてもバグに会ったら誰だってわけがわからなくなる

2518常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:13:27.514829 ID:py+EIhP9
縁壱のヤバさは完全回復しても実はスリップダメージありましたとか出すとこだよ

2519常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:13:35.453429 ID:J96GrTMN
デビルマンは気づいたら書き上がってて何を思って書いたのか本人覚えてないとか
真ゲッターは初代ゲッター1を描こうとしたら何故か全然別のロボットが書き上がったとかいいよね……

2520常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:14:08.493882 ID:BcYuzrBl
>>2517
生き恥ポップコーンして
8割斬られるとか誰も想像もしないよな……

2521常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:15:03.864555 ID:hY2umeEV
>>2519
何かに魅入られた作者は筆が勝手に進むらしいっすね

2522常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:15:26.061063 ID:OpoUMoCc
>>2513
童磨嫌われ過ぎぃwww

2523常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:15:34.628875 ID:J96GrTMN
>>2485
1/2ガンダムの話かな?
地味にガンダムMk-2一杯あるね
1〜4、プロトゼロ、ヤザン機と

2524常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:15:42.980274 ID:Jyzyzwix
ttps://twitter.com/TF8492/status/1303680895639904256

ゲームあるある

実際やったら途中というか最初で死ぬよね普通

2525常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:15:53.905548 ID:KDbdvV0b
縁壱さんのどこが化け物だって証拠だよ!
ただちょっと400年前につけた傷が延々と細胞を灼き続けて特大スリップダメージを与え
傷痕が弱点を追尾するだけやないか!

2526常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:16:24.216060 ID:J96GrTMN
>>2521
俺はダイナミックプロの事務所の塗料にヤバい有機溶剤が混じってた説を推していきたい

2527常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:16:35.606467 ID:4RAzcTql
>>2522
資料集だと他の上弦は程度の差はあれ割と好きなんだけど、どうまくんだけ「あまり好きじゃない」ってなってるよw

2528常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:16:49.368099 ID:yIowAkyh
今思うと第一話で冨岡さんから怒鳴られた時メッチャ優しい匂いがしてたんだよな……

2529常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:17:22.814557 ID:4RAzcTql
>>2528
水臭いゾ

2530常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:17:37.750315 ID:U9iPtGR1
鬼殺隊(人間)のステータス上限が255とするじゃん?鬼は9999くらいじゃん?無惨様は65535とかなんだろう。
でも縁壱さんは9999999とかが上限値だから……

2531常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:18:05.211229 ID:Q+UXJH3X
無惨さまは小物でクズなだけでサイコパスじゃないよ
ドウマの気持ちとか全くわからかっただろうね

2532常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:18:31.739685 ID:DR57Fm31
>>2522
その日の気分で仕事したりしなかったりする幹部を信用できるかというと、ねぇ?
アカザにもウザ絡みしてたし。本人は友好的に接してたつもりだが

2533常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:18:53.808479 ID:CIb5SO8t
>>2530
ホントに999999で済む?FFFFFFとかじゃない?大丈夫?

2534常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:18:55.176279 ID:fF8rg8l2
>>2507
大切に扱われる→「コイツはクソ(わたし)に愛を囁き、ゴミ(わたし)を愛でる異常者だ」

手酷く扱われる→「この人はクソ(わたし)を便所に流して、ゴミ(わたし)を焼却炉に入れる真っ当な人だ」

2535常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:19:02.331855 ID:Rj/5E3C7
縁壱さんは老衰で死ぬ直前ですら兄上の首を落とす寸前という異常な戦闘力

2536常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:19:32.584600 ID:ispp+56h
けど青い彼岸花見つけられる可能性あったの童磨殿なんだよな、人間の信者持ってたから

2537常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:19:38.967377 ID:BcYuzrBl
>>2525
ただの剣技で数百年単位のデバフ+スリップダメージとか聞いたこともないんだよなぁ……

2538常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:19:43.714572 ID:J96GrTMN
しかしワンピがそろそろ終了しそうで
次の看板が切実に欲しい時期だろうに良く鬼滅終了させたなって思う
それこそ元ネタオマージュ的に
時代が変わって現代になって子孫たちが鬼と戦う
ただし呼吸ではなく新しい概念の強化外骨格を使うとかでも話回せただろうし

2539常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:21:11.461906 ID:e6DZKmkz
ワンピカイドウが終わってもあと5年くらいはやってそう

2540常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:21:28.866733 ID:fF8rg8l2
>>2527
大丈夫、梅ちゃんも同レベルで嫌われてるよ!
鬼ぃちゃんは境遇とハングリーでオキニだったそうな

2541常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:21:49.446069 ID:bkYKvqKT
ヤザンの機体は再製造した奴だったよね。
ジェガン出始めてマークUはどうかと思ったけど

2542常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:21:59.071659 ID:fuCS4ELB
柱テレビ会議

会議終了後にある柱がそう言えば一言もしゃべってなかった事に気づかれない

2543常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:22:57.798668 ID:fuCS4ELB
>>2541
性能的に下手したらジェガンのが上じゃない?
ディジェでイキイキと暴れる総帥もあれだが

2544常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:23:00.100503 ID:hY2umeEV
無残様は無能な甘ったれが嫌いな割に自分も我慢が利かなくてああなったからな
遠い自己嫌悪なんじゃないかあれ

2545常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:23:14.747135 ID:U9iPtGR1
>>2533
真面目に999999999くらいはあってもおかしくはない。
何しろ後2秒ほど逃げる判断が遅れていたら、間違いなく無惨様はぶっ殺されてたろうし。

2546常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:23:15.563152 ID:yIowAkyh
>>2542
水は風が絡むので恐らく恋が喋ってないと思われる

2547常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:23:29.945200 ID:qN+1Hxu2
ビクッ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251849.jpg

2548常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:24:12.741415 ID:YH2M+XQn
その話については個人的にはワニ先生がこれ以上書く気がなかったが答えだと思ってる
原作者が続ける気がなきゃいくら編集側に続けるつもりがあっても意味ないし
相当引き留められたんだろうなとは思うけど

2549常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:24:14.322302 ID:h74mI/vK
魔界転生して正気を失った緑壱と鬼殺隊の子孫が戦う話が続編やな

2550常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:24:58.385992 ID:xxCFdXgA
>>2522
ハーメルンで鬼滅の世界のあの世が鬼灯の冷徹っていうのがあってあの世でも童磨の扱いに困ってたな

2551常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:24:59.557510 ID:BcYuzrBl
>>2540
鬼になってもあばたが消えてないとか
そういうなんか病人っぽい感も気に入ってたんだろうな
無惨様はそういうところある

2552常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:06.354574 ID:J96GrTMN
>>2543
下手しなくても
アップデート版のMk-2使ってたエルがドライセンに蹴っ飛ばされて
やっぱいくら何でも性能差キツいッスとか言ってたのに
モブ兵がベテランの乗ったザク3に肉薄できるジェガンの方がどう考えても強い

2553常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:12.782215 ID:n+LOZWQV
対馬の侍って薩摩隼人みたいな呼ばれ方ってないんやろか?
国境付近に住んでる人って強そう(小並感

2554常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:32.555159 ID:+8WaYAcD
>>2549
始まる前から全滅確定が見えてる話はやめろw

2555常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:40.202623 ID:DR57Fm31
>>2547
それを! 声に!! 出せよ!!!  吹き出しをモノローグに変えるだけで印象ががらりとかわる

2556常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:50.996605 ID:fuCS4ELB
>>2547
はい、滅多に見られない滅茶苦茶しゃべってる冨岡さんです

2557常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:26:24.782552 ID:p8zl+M55
無惨様「なんかクソムカつく竈門炭治郎鬼にしたったwww」

2558常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:26:50.859184 ID:DR57Fm31
むかつくから鬼にしたんじゃなくて感動したから鬼にしたんだよなぁ

2559常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:26:53.700729 ID:bkYKvqKT
中身はどうなんだろう?
わざわざマークU作るくらいだから何かしら中身の強化改修してそうだけど

2560常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:27:08.387619 ID:J96GrTMN
>>2554
いつか我々を超える才能が現れるって言ってただろ?
パワードスーツを装着して目がグルグルになってる子孫が
「そうか……進化とは……生命とは……!」とか言いながら迎撃するから大丈夫だよ

2561常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:27:21.763055 ID:QMau05sV
>>2549
タイマンじゃ誰一人として勝てねぇ…

現代兵器持ち出して物量で戦力差を埋めないとね

2562常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:28:09.887253 ID:BcYuzrBl
>>2561
一瞬で1500回斬撃を放つやつに
通じる現代兵器とか、もう広域殲滅兵器にならないか

2563常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:28:15.063949 ID:U9iPtGR1
>>2549
そこで極道兵器と化した風ポリスの出番ですよ。

2564常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:29:20.561571 ID:m/EOy6+q
現代に甦るバイオ緑一

2565常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:30:13.100162 ID:J96GrTMN
>>2559
既に中身を相当イジったマーク2がZZ時代でついていけてなくて(メガライダー装備時は除く)
逆にジェガンをちょっとイジったスタークジェガンが
小型クィンマンサのクシャに肉薄できるんだから
それならジェガンイジれよすぎる……

2566常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:30:34.673534 ID:KDbdvV0b
現代の炭彦くんは一切鍛練してないっぽいうえに痣なしであの身体能力
桃寿郎くんも互角の身体能力を持ってるっぽいのでこの2人が現代のバグ枠なんだろうなぁ……
都会に引っ越したとはいえ、ヒノカミ神楽だけは連綿と伝わっていて大晦日〜元旦に舞っていると信じたい

2567常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:30:42.604703 ID:4RAzcTql
>>2549
最終回のたんじろの生まれ変わりぽいやつって、縁壱もだいぶ混じってるよなあれ

2568常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:32:07.905597 ID:fuCS4ELB
ユニコーン後日談でもバナージがmark2使ってるんだよな(腕補強してビームマグナム装備)

2569常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:33:25.074514 ID:bkYKvqKT
>>2568
なんでマークU?
ビームマグナムってZZのダブルビームライフル級らしいね。
あっちと違って連射できる利点あるみたいだけど。

2570常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:33:34.793720 ID:OpoUMoCc
>>2538
まあ、あと5年はワンピ続くやろうしな…

2571常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:33:44.710650 ID:J96GrTMN
>>2568
……真面目になんでこんなmark2推してるんだ?
オモチャが売れるから?
設定的にはムリがあるよな色々と

2572常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:33:48.857598 ID:4RAzcTql
>>2568
ビームマグナムは捨てろ
メガビームランチャーにしろ

2573常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:34:05.204355 ID:KaeOONil
メッサーってあれアナハイムの関与を誤魔化すためにあえてジオンっぽいデザインにしてるらしいけど
しょーじきあの世界でその程度で誤魔化される馬鹿はいないと思うのん

てーかあれテロ組織のマフティー用に開発されたらしいけど何と戦うつもりだ
ガンプラでいえばクシャトリャよりもでかいんだが

2574常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:34:27.961675 ID:m/EOy6+q
ジョニーのMSは基本的に近代改修済みで中身はハイエンドになってるはず
ゲルググも革だけで中身も使用素材も最新になってる

2575常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:36:16.884199 ID:5xawaKtT
>>2565
マーク2とジェガンの差はだいたいセンサーと姿勢制御のバーニアの数辺りで
推力自体はマーク2のが良かったような気がするから
パイロットの技量で機体ぶん回せるならマーク2でもいいじゃない?
まぁ単なる嫌がらせなんだけども

2576常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:36:30.971538 ID:fkacpoI0
白きサキュバス上級だけで終わらせたった!
ブロマイド10枚集まってるのにラック15しかねえw

2577常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:36:42.555927 ID:1RQ1YOyc
>>2565
連邦「弄ったんです!!滅茶苦茶中身弄ったんですよ!!
その結果がttps://i.imgur.com/z00BwHb.jpgなんですよ!!」


2578常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:36:50.510202 ID:LXOVUoQG
>>2569
ビームマグナムはZZのビームライフルのほぼ下位互換なんで趣味兵装でしかないよ。

2579常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:37:24.408272 ID:BcYuzrBl
>>2576
すまん、白きサキュバスは挑戦すらしてない
なんかもう……誰だよ感しかない

2580常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:37:32.535465 ID:J96GrTMN
>>2569
別にダブルビームライフルも連射できるけど
あとアニメ本編のマグナムにこんな威力は無かったと思う
ttps://i.imgur.com/oUC3Nnt.gif

2581常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:39:08.285736 ID:m/EOy6+q
>>2569
第四世代のZZの武装には不思議パワーでも使わないと並べない
マグナムの1.5倍くらいの出力がある

2582常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:39:21.404297 ID:66j3QEtt
>>2577
新方式ジェネで出力跳ね上がって、推重比ガン上がり
ビームシールドだなんだ、加えてパイロットの練度や士気の差がねー

2583常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:39:33.552757 ID:J96GrTMN
>>2575
いやもうアニメ本編でアクシズの重MSの相手にならないMk-2
肉薄できるジェガンって描写がある時点でムリじゃない?

2584常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:39:43.930139 ID:fkacpoI0
>>2579
名前ぐらい設定しろとは思うw

2585常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:39:49.255918 ID:XKOuZXbN
>>2580
羽の生えたガンダムみたいなことしやがって

2586常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:33.970504 ID:CIb5SO8t
>>2577
これ宇宙世紀にしては平和な時代が長すぎたせいで実戦経験のあるパイロットがほとんど引退して技術継承が途絶えてたからこの有様なのよね

2587常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:51.460642 ID:LXOVUoQG
>>2580
ビームマグナムって
1戦闘で使える弾数がダブルビームライフルより少なくて
ダブルビームライフルと違って戦闘中にジェネレーター交換必要で
常にダブルビームライフルの最大出力と同威力でしか撃てなくて(ダブルビームライフルは威力調整可能)

どういうコンセプトで作ったの?ってくらいの趣味兵器だよね。

2588常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:09.788155 ID:1RQ1YOyc
はい、バナージ版mark2
まあ正確にはユニコーン後日談というか、NT前日譚やな
このあとつまりシルヴァに乗り換えるから、やっぱりmark2ではビームマグナムに耐えられなかったのかもしれん
ttps://i.imgur.com/y3LrjF0.jpg

2589常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:10.377613 ID:bkYKvqKT
なんで最初っからユニコーンにZZ級の武装装備しなかったんだろう?
フルサイコフレーム機なんだし融通ききそうなもんだが
コストが問題かな?

2590常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:37.333068 ID:+8WaYAcD
>>Mk2推し
ダムAの漫画は出せるMSが漫画家の裁量で決めらんないらしいからなあ
バンダイの商品展開か何かが絡んでるんだろう、たぶん

2591常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:51.771357 ID:CIb5SO8t
>>2587
代わりに小型の核融合炉なんて積んでるせいで本体含めてめっちゃ整備ピーキーだろ!

2592常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:02.635687 ID:J96GrTMN
>>2587
まぁ流石にサイズが小さいので取り回しは勝るという利点はある

でも撃つ時のチャージを考えるとそれ込みですらトントンじゃない?と思わんでもない

2593常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:20.166633 ID:WXgWsqKp
>>2579
わかる

ライブラリーさんget出来るんかよ!
みたいな特別感あったから挑んでたんであったんで
別に使い道もないのに強いだけのヤツ、ポコジャガ生やされても困る
ジュノとか権左はいいんだけどサキュバスは明らかに外してる

2594常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:25.612982 ID:DR57Fm31
ビームマグナムを引き合いに出されるたびに完成度の高さを語られるダブルビームライフル君。
でもハイメガキャノンはなんでヘッドに付けたのと言われる。見栄えは100点満点だけど

2595常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:48.277465 ID:QMau05sV
>>2580
全身ミサイルのズサだからボコスカ落ちてるのかなーと思ったらたしか別のシーンでガザ系統でも爆発してるんだよな

雑エイムでもキチガイ出力で有耶無耶にできる!

2596常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:42:52.209063 ID:BcYuzrBl
>>2584
変なところで雑なんだよなwww
オーガ奴隷とかwww

2597常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:26.312391 ID:XKOuZXbN
>>2589
別にユニコーン系列ってコスト考えるような機体でもなくない?

2598常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:33.249375 ID:bkYKvqKT
その後の時代でZZとかS製造してないのってやっぱ製造費とかちゃんと操縦できるパイロット問題があるのかな・・・

2599常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:35.675304 ID:5xawaKtT
>>2583
まぁアニメの描写が全てなんですよって言っても
その時のパイロットが全部性能引き出してんの?って反論はあるし
カタログスペックにも一定の理解は示すべきじゃない?
やたらとマーク2にはそんなん多いけど

2600常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:30.021659 ID:J96GrTMN
>>2590
俺もそれが真相だと思うわ
やたら急にディジェを外伝関係が推し始めたなと思ったらHG出たし
ヤザンにMk-2とか全然似合ってないしそれこそ嫌がらせっつーんならギャプランだろと
別にMk-2のポンコツ設定知らなくたって
3機しか残ってない旧式の試作機をこの時代に引っ張る意味ないでしょ、は誰でも思うハズ

2601常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:40.860420 ID:1RQ1YOyc
カタログスペックだけみたらそらサイサリスやらフルバーニアンに負けちゃうからな、mark2

2602常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:41.895922 ID:m/EOy6+q
ZZ絶対許さないマンのビームスマートガンはビームマグナムの5倍の破壊力なんだぜ

2603常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:44:59.602600 ID:WXgWsqKp
>>2589
デザインがどっちかっていうとダブルビームライフルよりは
ビームマグナムのほうが受けそうというか

2604常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:13.091491 ID:lIU5dYPm
>>2594
ヒザキャノン→004!
腹キャノン→コックピット近いからあぶない
頭キャノン→カメラとセンサーが死ぬだけやしへーきへーき
こうだったのかもしれん

2605常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:14.288308 ID:PGSsDV2U
白サキュバスはキャラとしても誰お前感が強いのに周回難易度も高めで性能もどうかなーって程度しかないという
奥義のデバフが活躍する時が来るかもしれないが

2606常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:45:21.189687 ID:DR57Fm31
>>2598
火力マシマシ且つ機動力を両立したMSは金がかかるってはっきりわかんだね

2607常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:01.258132 ID:1RQ1YOyc
つまり最近やたらダムAでF90押されてるみたいだからHGF90期待していいんだな!?

2608常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:01.830675 ID:LXOVUoQG
>>2594
だって威力が「ダブルビームライフルの最大出力と同程度」って設定されちゃってるからね。
そしたらもう比較されるでしょ。

……ビームマグナムいらないからダブルビームライフルを片方にした奴だけくれればよくない?

2609常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:49.158365 ID:bkYKvqKT
>>2600
プレバンでヤザン仕様のフルアーマーマークU売る気なのかな?

2610常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:51.554782 ID:fF8rg8l2
>>2587
ジェネレーター交換要るっけ?
コンセプトはNT絶対殺すで判るんだが、ダブルビームライフル簡易型にしなかった理由はわからん

2611常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:57.980437 ID:J96GrTMN
>>2599
絶対言われると思ったが
腐ってもNTのエル搭乗のMK-2vsハマーン直々に無能扱いのアクシズモブ兵の乗ったドライセン
ロンドベルモブ兵のジェガンvsベテランの乗ったザク3と
むしろパイロット込みで考えるとさらに差が開くと思う

2612常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:18.439884 ID:m/EOy6+q
ビームマグナム自体は枯れた技術の平行思考的な発明らしい
現行品の改造で行けるから流通コストが安い

2613常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:23.460961 ID:BeotBX5I
F90HAGEパック?

2614常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:47:38.040339 ID:PGSsDV2U
頭部壊れてもたかがメインカメラがやられただけだって戦闘続行できるしね

2615常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:25.120050 ID:bkYKvqKT
バナージがマグナム使い続けてるのは単純に使い慣れてるってだけなのかもね。

2616常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:26.733746 ID:BcYuzrBl
>>2593
俺は八百比丘尼のBBAも割と走って取ったが
流石に固有名すら無い、イラストもなんかなぁ……って感じではな……
鹿が相性だけで勝ったマッチョな淫魔族とか
銃兵衛とか、消防車ロボ的な奴とか
ああいうのならまだ「おお!」ってなるんだが

2617常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:27.378604 ID:XKOuZXbN
>>2614
すいませんそれが強がりでもなんでもないのアムロぐらいなんですよ

2618常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:40.941973 ID:J96GrTMN
>>2607
実際AtoZと連動して始まったでしょF90FFとかあの辺

2619常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:47.283106 ID:gB1lVEdx
ZZは分離機構のおかげで整備がクッソ面倒いんじゃなかったっけ
それともブロック式だから逆に整備性はいいんだったっけ?
どっちにしろ複雑な可変機構はダメだってZで学んだんじゃないんかい

2620常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:48:55.729679 ID:DR57Fm31
>>2612
市販品のエンジンのリミッター外すだけ、みたいなもんか

2621常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:12.310507 ID:Q+UXJH3X
ビームマグナムはあの丸いビームがカッコ悪いのが致命的
なんか遅いし

2622常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:18.055099 ID:LXOVUoQG
>>2610
ジェネレーターじゃなくて専用のEパックだったわ
弾倉交換みたいな感じで5回撃ったら交換必要、専用ウェポンラックに2個までしかつけられないので
1回の出撃で15発のみ
ダブルビームライフルはもっとバカスカ撃てる。

2623常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:18.661205 ID:hXMuD7pR
今日来たメール

件名:[楽天]パスワード変更のお知らせ 差出人:【略】 なんだら@amazon .jp

あれ?なにかおかしいぞ

2624常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:23.174700 ID:fF8rg8l2
>>2589
NT殺す用だから、謎バリアぶち抜ける火力と連射力のマグナムで十分だった説
あとゴテゴテ積むと小回り効かなくなりそう

2625常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:33.752738 ID:m/EOy6+q
モビルファイター「目に頼って戦ってるやつおりゅ?」

2626常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:49:57.181210 ID:BeotBX5I
そして、ビームマグナムにとりつかれたかもしれないバナージ

2627常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:06.005958 ID:bkYKvqKT
>>2613
実際やると護衛戦、ホバー、ミノフスキーフライト、電子兵装装備か・・・
一応混載は可能っぽいねw

2628常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:14.677901 ID:1RQ1YOyc
>>2619
じゃけん使い捨てユニットで簡易的に変形再現しましょうねー
リガズィもっと増えろ

2629常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:27.636906 ID:yIowAkyh
メインカメラやられたらあの時代何も出来なくね?

2630常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:39.100364 ID:lIU5dYPm
バ火力と引き換えに通常兵器を使い捨てにするのは中々ロマン

2631常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:50:57.981367 ID:bkYKvqKT
>>2619
整備性悪いが正しいみたい。

2632常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:02.365883 ID:6JU0/lzw
>>2623
この手のどう見てもSPAMメールは鯖の方で弾けないのかな

与党「SPAMメール業者は強制廃業させる法案を提出します」

2633常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:24.619468 ID:BcYuzrBl
>>2629
後ろに目をつければ問題ない

2634常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:51:27.794456 ID:J96GrTMN
福井は知らんと言い張ってるけど
UCって絶対サイバーコミック系のガンダムパクってると思う

2635常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:01.352502 ID:B92O27uv
今日はグラハムエーカーの誕生日だったのか

2636常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:08.579877 ID:U5K6ne5H
つーかジョニ帰は暗闘も暗闘で表の最新機体使うと足がつくから無理ってのは敵味方共通してんじゃん第一次ネオ・ジオン戦役も終わってるのにMSVの機体出す言い訳だけど
あの話で性能いいからバリバリ最新機体のジェガン使えばいいじゃんはないわ

2637常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:52:17.203075 ID:bkYKvqKT
>>2634
NT−Dはエグザム知らないで作ったって言ってたんだっけ?

2638常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:19.614373 ID:zFeA5wIO
RGのウイング弄って遊んでたらツインバスターライフルのトリガー壊れた……
脆すぎんよ

2639常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:24.006949 ID:fuCS4ELB
アムロ教官「メインカメラやられても大丈夫だよ??」

ダメだ、こいつ向いてねえ!

2640常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:56.148081 ID:J96GrTMN
>>2636
どう考えてもその理屈なら
世間で大量に流通してる最新鋭機の方が
あの類じゃほぼワンオフに近いMSVの方が追われにくいし足もつかないと思う
まぁ勿論おっしゃる通り単なる下手な言い訳でしかないんでツッコむのも野暮だが

2641常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:24.604212 ID:hXMuD7pR
>>2634
てかユニコーンに出るMSの設定を作ったのは
福井じゃなくてバンダイのスタッフなんじゃないの

2642常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:27.662644 ID:XKOuZXbN
>>2625
ガンダムファイト国際条約第一条!

2643常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:08.910380 ID:4RAzcTql
>>2632
件名:与党「SPAMメール業者は強制廃業させる法案を提出します」

くそァ!!

2644常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:40.958274 ID:OpoUMoCc
>>2580
Wビームライフルはこの描写が何の誇張でもないスペックしてるのが草であるwww

2645常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:41.591438 ID:hY2umeEV
>>2636
読んでないからわかんないんだけど皮はゲルググ中身はネモみたいなことすりゃ解決なんちゃうの?

2646常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:44.749557 ID:J96GrTMN
>>2637
リゼルとか絶対Zプロンプト意識しただろって思うし
あの時代にミネバを引っ張り出す設定だの
サイコミュジャックだの
そのエグザムの件もそうだし(多分、福井的にはメジャーな設定だと思ってなかったんだろうな)
「偶然」というにはあまりにもすぎねぇ?と思う

2647常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:55:58.514362 ID:hXMuD7pR
>>2636
あの世界のMSって
第2世代MSと第1世代MSには大きな差がある
っていう設定どこ?っていう感想しか

まあZZのリゲルグとかあるから今更かもしれないけど

2648常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:05.640716 ID:fuCS4ELB
ところで
ハイメガ装備、ビームマグナム装備可能、ロングメガバスター装備
フィンファンネル装備、変形可能
オールドタイプをNTに覚醒させるシステム
という素晴らしいガンダムがあるんだが??

2649常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:21.162541 ID:6JU0/lzw
陸軍士官学校教官ナポレオン
ナポレオン「なんで生徒たちは騎兵と砲兵の使いどころが分からないんだ?」

2650常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:28.492711 ID:DR57Fm31
>>2642
コックピットを破壊されたものは失格とする!

2651常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:31.918754 ID:BeotBX5I
>>2645
ガワはゲルググ中身は最新鋭ならやってたな

2652常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:46.444029 ID:5xawaKtT
>>2640
時代的にジェガンはまだ大量じゃないし無理じゃない?
だから個人的に好きなジム3を使ってほしい欲望がある
近年ちょっとずつ出番があってなんで今更感あるけど

2653常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:02.597181 ID:8n0gI8Zu
火星ジオンがまだ残ってるんだよな
ジオン残党多すぎ、ゴキブリかよ

2654常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:30.753572 ID:BcYuzrBl
>>2650
コクピット破壊されて生きてるとかどういう生物だ

2655常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:40.299831 ID:gB1lVEdx
>>2628
使い捨てのBWSでコストが嵩んで再変形が不可能なガンダムもどきの席はないぞ

2656常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:53.207984 ID:p8zl+M55
>>2654
グラハム・エーカーとか?

2657常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:56.084776 ID:fuCS4ELB
>>2654
SEED世界なら普通だぞ

2658常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:57:57.926068 ID:QMau05sV
>>2639
相手が銃口を向ける前に回避行動に入れば当たらないでしょ?
全天周モニターじゃなくても背面の気配を感じ取れば回避及び反撃はできるよね?


一般人にできるわけねえだろ!

2659常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:04.273426 ID:DR57Fm31
>>2654
ガンダムファイターなら大丈夫大丈夫

2660常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:58:07.083917 ID:J96GrTMN
>>2654
???「アル!良い機体だな!バンシィは海賊らしくいただいていく!」

2661常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:23.862090 ID:fkacpoI0
>>2607
F90はMGしか出ないんでないかなー、AtoZプロジェクトやってるのMGだし
HGで装備ちょっとだけとかやらないような

2662常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:31.216444 ID:6JU0/lzw
???「部長、私が火星ジオンに潜入するんですか?」
???「お前ならバレても問題ない…じゃなくてバレてもなんとかできるだろ」

2663常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:42.100819 ID:m/EOy6+q
ガンダムは拘束具にすぎない

2664常態の名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:55.813643 ID:J96GrTMN
>>2652
ていうかそういえばちょうどジム3がガンダムMk-2と同等の性能設定あったよね
……普通にこっち使えば?

2665常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:07.267623 ID:QtsL3qY8
>>2640
ジェガンは新鋭機過ぎてまだあの当時配備が進んでいないので超目立つ
シャアの動乱当時のロンド・ベルって冷遇されてたとは言うものの、
なんだかんだ言って最新鋭機を配備した精鋭部隊って看板に嘘偽りはなかったりする

2666常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:07.960021 ID:Wvemr7KP
>>2651
ああ、やっぱりやってたか
光の翼とかヴェスバーとかハイメガキャノンみたいな特別な武装使わなきゃ中身だけ最新鋭にすればよくねとは思いますね

2667常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:11.005179 ID:opDLfILC
>>2569
マグナム連射なんかできんぞ
1回打つごとに装填しなおしじゃ
しかもユニコーン以外で使うと腕が壊れる
その上でダブルビームライフルより弱い

まあ、ダブルビームライフルが強すぎるだけだが
ZZはハイメガが注目されるが実は一番やばいのはダブルビームライフルじゃないかとすら思う

2668常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:25.597874 ID:qkEF/5OE
ハイメガキャノンの出力がコロニーレーザー(多分グリプス2)の10%で、
ダブルビームライフルはハイメガランチャーを連装にして連射可能にしたもの、
ハイパービームサーベルの出力は戦艦をスパスパぶった切れるレベル。

どう考えてもGP02Aの思想的な後継機だよねこれ。

2669常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:50.059933 ID:9htgcd0X
あっ、じゃあこの拾ったジオン兵のパイロットスーツ!これはいらないよね?

2670常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:09.043341 ID:opDLfILC
>>2651
そもそもゲルググを魔改造したリゲルグというのがクッソ強かった
別にムーバブルフレームとかいらんかったんちゃう?ってレベルで強かった

2671常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:01:36.022066 ID:ikn+KYbQ
>>2666
1巻くらいがずっとそういう設定でやってる

2672常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:21.220076 ID:MPkXNx6W
>>2669
必要です
アステロイドベルトでは空調は最低限なので
生命維持装置の付いたノーマルスーツは実質普段着です

2673常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:02:30.956396 ID:qkEF/5OE
そういえばギレンの野望の一番最初のやつで、連邦の隠し機体がGP01Fbで
ジオンの隠し機体がリゲルグだったっけ。どっちも宇宙でしか使えねーっていう。
GP01?そんなものはない。

2674常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:15.784039 ID:0vQMW3XW
>>2668
FA化するとヘビーアームズクラスの弾幕ミサイル張れるのも草

2675常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:03:56.255989 ID:XL9LhEgf
>>2664
うん。確かヌーベルだとカタログスペック的にもマーク2より上だった筈
今までの宇宙世紀だとディアスやネモの後時代は大抵ジェガンに飛ぶから
居ても居なくてもみたいな量産機だったw

2676常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:32.901971 ID:SR9fLYCy
リゲルグはあれでも練習機というのも

2677常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:04:33.548008 ID:vudJUe28
そういやガンダムに限らんけど
あの手のSF物の宇宙服って減圧と宇宙線対策どうしてんだろうね?
この辺は科学が進めばどうとでもなりそうなんで
別にヘンとかツッコミたいわけじゃないんだが設定はあるのかなと

2678常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:05:14.671879 ID:9htgcd0X
スパロボやGジェネだとほぼ例外なく「火力はやべーけど機動力はZ以下」の扱いだよなZZ

2679常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:00.243149 ID:uKl53C/V
機動力まで優秀だとΖの立つ瀬がないからしゃーない

2680常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:18.766678 ID:ikn+KYbQ
宇宙空間で生活しているイカを戦艦に改造したから大丈夫
ちょっと精神汚染が発生するくらい

2681常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:36.206937 ID:SR9fLYCy
ゲームバランスもあるしそのへんはね

2682常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:48.127472 ID:uU2Rlju4
なんで連邦はMS開発においてZの幻影を追い続けるのか

2683常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:06:50.853645 ID:vudJUe28
そういやジェガンって最初期はネモの後継機って設定だったらしいね
一番メジャーなジム3とネモのいいとこどり設定はジム3に良いところある?って思ってたからスッキリした

まぁ最新設定は名機バーザムの後継機って事になってるがな!


2684常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:03.305373 ID:e19wodgl
そういやジェガンがガンダム並みってどこから出てきた話なんだろうな
Zであれだけゲルググが旧式ポンコツ扱いされてたのに

2685常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:05.884332 ID:XtWHgoNL
本来Zの方がちょっと小回り効くぐらいで他は全部ZZに負けてるよね

2686常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:06.867307 ID:ikn+KYbQ
VSシリーズだと投げキャラ扱いだぞ

2687常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:07.639185 ID:Wvemr7KP
>>2678
実際は機動力も上なんだけどね
上位互換出すだけじゃあ面白みがないからそんな扱いなんだろうけどZZはコスト度外視の化け物だからね

2688常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:13.785851 ID:MPkXNx6W
>>2676
一応新人教育の時に教官が乗る教導機じゃなかったっけ

2689常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:42.587020 ID:opDLfILC
>>2677
宇宙に住むのは厳しすぎてどうしようもねえ
臓器移植と麻薬でごまかそうってやってたのが
ポリスノーツ

2690常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:54.845638 ID:MPkXNx6W
>>2684
CCAが上映された頃に出た設定よ

2691常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:59.931953 ID:vudJUe28
>>2685
一応、ウェブライダーによる大気圏降下能力は
唯一純粋にZがZZに勝る部分

2692常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:17.841500 ID:wKSeKYce
>>2677
ガンダムでも生身で宇宙空間に短時間なら平気な奴もいれば長時間で障害残っちゃうのもいる

2693常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:08:59.994202 ID:Tw0W3VVx
機動力ってか小回りは間違いなくZのが効くから......エンジン3つ積んでるZZがちょっとパワー方面で頭おかしいだけで

2694常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:23.852337 ID:vudJUe28
>>2689
好きだったなーポリスノーツ
あれ地味にZ.O.Eの前日談なんだよね
LEVが最新兵器として出てくるし

2695常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:09:55.428738 ID:XtWHgoNL
>>2691
初代とZはできるけどZZはできないのか

2696常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:10.694717 ID:Tw0W3VVx
Z.O.E.の新作はまだかのう

2697常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:27.695197 ID:9htgcd0X
ちなみにリゼルはスペックZクラスなんで
純粋にZ量産型に一番近い

Zというかメタスだろって?うっさい!

2698常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:33.433205 ID:6CACvpZy
ビームマグナム、掠めただけでMSが爆発する威力だけど
熱伝導体がない宇宙空間で直撃ですらないビームの一体なにが機体を爆発させてんだろうね?

ユニコーン、あれ本来の戦闘スタイルはNT-Dによるサイコジャックでの相手の無力化じゃないかなあ

2699常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:54.793047 ID:MPkXNx6W
>>2695
初代は偶然というか運が良かっただけっぽいという設定が

2700常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:10:59.544657 ID:opDLfILC
>>2694
そのLEVをハンドガンだけで倒していくジョナサン
いろいろおかしいwww

2701常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:19.650358 ID:wE1z9J2B
>>2698
すこしふしぎなエネルギーの余波

2702常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:24.010279 ID:MPkXNx6W
>>2697
リ・ゼルはZUの量産型になるんじゃないかな

2703常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:33.378375 ID:e19wodgl
>>2690
いやさ、CCAで言われたのは分かるんだけど、
Zで一年戦争のMSとか古過ぎて性能が隔絶してる描写があったわけじゃん?
そんな時代のガンダムと同性能って…ジム3にすら劣らない?

2704常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:39.471912 ID:1paTkSaD
ジェネレーター3つ積んでダブルビームライフルにも1つ積んで直結させればそりゃあメガバズーカランチャー並みの火力になるよな
これハイメガキャノンいるのか…?

2705常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:49.581899 ID:vudJUe28
>>2698
電磁誘導か輻射熱じゃね
別にそこは説明つけれんでもない気がする
というか同じ事をZZがダブルビームライフルでやってるからな

2706常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:11:53.994040 ID:wKSeKYce
某8号の某糸目が主人公の異常性に気づいてやがる…

2707常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:12:37.907989 ID:Wvemr7KP
>>2698
ビームの元の重金属が収束されずに放たれてるとか?
もしそうなら実質長距離散弾だな

2708常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:10.896470 ID:opDLfILC
>>2704
初期の状態だと使えばしばらく動けなくなるしなあ…
正直いらないと思う

2709常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:33.040015 ID:XtWHgoNL
>>2698
Wのバスターライフルだと掠めて落ちるのはプラズマが発生してるからみたいな感じだった

2710常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:13:43.243925 ID:vudJUe28
>>2703
真面目にガンダムの機体性能設定がちゃんとし始めたの
ここ10年くらいになってからじゃない?
劇中で超高性能なMSがムックやプラモのインストでチンカス扱いだったり
その逆があったりって山ほど見てきたし
それこそアニメ見てない人ほどMk-2やZが高性能なMSってイメージあるのこの辺の影響だろうし

2711常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:23.222021 ID:Tw0W3VVx
>>2704
ロゴ・ダウの巨人とか相手にするかもしれないから......

ぶっちゃけダブルビームライフルとミサイルで火力は十分よね、基本
一応ドーベンウルフ対をまとめて撃ち抜かなかったっけ

2712常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:15:02.992118 ID:x2zumRTx
>>2706
後輩君とデキてるって気付かれたか……

2713常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:15:15.687471 ID:1paTkSaD
>>2698
なおOVAのシャンブロ戦では地面に数発撃っても穴すら開かなかった模様
あのコンクリート何で出来てんだ…?

2714常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:15:53.960669 ID:vudJUe28
>>2711
それ相手にするんだったらバスターマシンかゲッター用意しないと心もとなくない……?

2715常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:15:58.960547 ID:qkEF/5OE
>>2711
アムロ「シャアやジュドーと一緒に戦ったら案外なんとかなった」

2716常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:16:01.443448 ID:wE1z9J2B
イデオンとかヤマトとかガンダムとかの作品イメージに合った曲を作ってくれって
考えてみたら無茶振りだよなw

2717常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:17:06.664914 ID:opDLfILC
>>2711
Zのビームライフルで十二分すぎる性能なのである
しかも量産性も高くジェガンやリゼルでも普通に使える優秀なビーム兵器

2718常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:18:30.257375 ID:CxJZ1Im6
>>2712
僕が取りますってつまりそういうことか!

2719常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:18:40.396105 ID:vudJUe28
>>2717
一応、バウンドドッグとかZZとか
装甲でビームライフルを弾くMSは劇中で出てきているから
重MSを相手にする事考えたらもうちょっと威力は欲しいんじゃないかな

2720常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:18:46.415262 ID:XtWHgoNL
>>2713
ガンダム世界のコンクリートは強いぞ

2721常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:18:53.267966 ID:FWRC2UiU
毎週日曜の深夜を楽しみにしながら更新を読んで「うぉぉぉぉぉぉ!」と盛り上がってた界隈を
「一週間頑張って描いた漫画をたった5分で消費してる」連中だと思われてたっての、なかなかにショックだね……
いやーまさかこんな側面から肉全盛期に冷や水ぶっかけられるとか予想できんでしょ

2722常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:18:58.686300 ID:e19wodgl
>>2710
見てない人は百式がヘボ機体というか、クワトロが苦戦しまくってたってわからないだろうなぁw
作中の描写と矛盾したガンプラ説明書とかわりと多かったよね

2723常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:19:04.892490 ID:Wvemr7KP
イデオンガンだ!
カーシャに撃たせろ

2724常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:19:36.261866 ID:wE1z9J2B
>>2721
まあ半分間違ってないし…

2725常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:20:02.358540 ID:aR3U+eip
あれを百年使えるつもりだった開発陣の知見

2726常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:20:46.292302 ID:vudJUe28
>>2722
それこそ本編見るまでとんでもない高性能機だと思ってたわ百式
意外と序盤に登場してアレ……?ってなって
弱い……弱くない?ってすぐになるという

2727常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:20:55.930819 ID:wKSeKYce
ジャンプ+には早バレはないか

2728常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:21:08.295523 ID:17LmXqsP
そういや00でもスローネの合体砲でコンクリ削り切れてなかったな

2729常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:21:18.327439 ID:wE1z9J2B
>>2725
100年前のクラシックカーだってちゃんと手入れすれば今でも走れるし…

2730常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:21:34.788426 ID:opDLfILC
>>2719
でもZのライフルでダブルビームライフル1本の半分くらいの威力はあるんだよ…
あれ以上ってそれこそなんか技術革新ない限り
ダブルビームライフルみたいな化け物作るしかないんじゃないかなあ

2731常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:22:10.792325 ID:SR9fLYCy
ジャンプ系列ウェブ漫画全部に飛び火しかねないんだよなあれ

2732常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:22:29.904359 ID:Xphve6Ah
>>2722
輸送機体当たりでMS落とすアムロが悪いよー
あんなんハードルバカ上がりやん

2733常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:22:42.166938 ID:i3VJpQ4B
確かサルファで強化装備換装した百式ってのがあって
結構強い機体だったからカミーユ乗せてた気がする

2734常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:23:05.834925 ID:X1ToD9k9
後輩君はツンデレ枠かと思ったけどただのデレデレ枠で良いよな怪獣8号

2735常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:23:12.727438 ID:wKSeKYce
ザンスカール戦争以降までは無理じゃろ

2736常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:23:39.589974 ID:17LmXqsP
RX-78のビームライフルが戦艦の主砲並って言われてんのにそれ以上強化する必要ある?
1stのビームライフルが効かないほどMSが進化してるとは思えないんだが

2737常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:24:05.614848 ID:v21BYPVm
細目さんはお笑い枠ほしいのは一応嘘ではないのか……

2738常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:24:07.857370 ID:e19wodgl
>>2726
ジョニ帰でほんとにあいつかよみたいなこと言われてるの笑えるw

2739常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:24:28.307366 ID:QtsL3qY8
>>2736
前の主役機よりわかりやすく強くないとプラモデル売れないからね仕方ないね

2740常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:24:30.258520 ID:1d7L3mNs
実際デルタガンダムならシャアもジオやらキュベレイになんとか達磨にされずに頑張れたんだろうか

2741常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:24:38.762373 ID:vudJUe28
>>2733
FA百式改の事?
あれZZ本編で出す予定あったらしいね
出せばよかったのに

しかしZ-MSVもムチャクチャだよね
エゥーゴのおさがりのディアスなんか大事にしてて
ルオ商会が協力してくれるまでドダイも揃えられなかったカラバがMSVじゃFA百式改とか量産してるっていう

2742常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:24:48.629870 ID:CxJZ1Im6
じゃあもう一本つけてトリプルビームライフルに

2743常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:02.973201 ID:v21BYPVm
ザクレロって本編では弱くはないけどって印象でしかない記憶が
……なんだったんだろうか

2744常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:14.152584 ID:1d7L3mNs
>>2739
ガンダムmark2ェ...

2745常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:37.026301 ID:bXThcSXA
>>2721
原作者は真正面じゃね?

2746常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:43.915913 ID:17LmXqsP
>>2740
Zに乗ろうがザクに乗ろうが最低達磨最高達磨がシャアクオリティだと思う

2747常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:54.236457 ID:qkEF/5OE
アムロの機体が増えすぎて、アムロが3人か4人くらいいないと辻褄合わなくあってるからさ、ΖMSVは……

2748常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:26:04.516452 ID:v21BYPVm
>>2744
なまえが2の時点でつよーい!
なお、その時代の相対的には……

2749常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:26:05.172256 ID:XtWHgoNL
同じバ火力でもDXだと「ツインサテライトキャノン‥コロニー落とし対策やな」ってわかりやすいのに

2750常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:26:07.517269 ID:XL9LhEgf
>>2736
1stはビームが撃てる=戦艦の主砲並
νくらいでガチで戦艦の主砲並というインストかなんかであったと思う
そう考えるとZとZZ辺りはどうしてそこまで火力を持たせたのかわかんね

2751常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:26:10.799170 ID:opDLfILC
>>2743
あれだけの質量の兵器があれだけのスピードで突っ込んで来たら
弱いわけがないんだよなwww
当たれば死ぬ
距離を置いたら拡散ビームだ
割とえぐいwww

2752常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:27:05.465595 ID:fYmOeHpP
>>2587
取り回しのいい超火力兵器=びゅんびゅん避ける重Iフィールド持ちのNT専用MAをぶち抜きたい

2753常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:27:32.490238 ID:qsk0RoS3
>>2749
対策できましたか…?

2754常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:27:57.028047 ID:17LmXqsP
>>2750
他に比較するもんないから短絡的にそう考えてもおかしくはないか
V序盤にウッソがバルカンでガンガン敵落してたの考えると装甲的な進化は薄いと思うんだよな

2755常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:28:01.452303 ID:fNHh/NAn
>>2721
盛り上がってること自体は喜んでたよ 見所ダイジェストしてコピーだのばら撒く奴らが目に余るほど出たから規制せざるを得なかったんだよ
ゾーニングしろとかわめかれたら一切禁止と取られる対応しかできんよ抜け道探されるだけだもの

2756常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:28:16.710303 ID:6CACvpZy
百式改は元祖SDガンダムのエイリアンヘッドのギミックを越えられる気がしねえ

2757常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:28:33.233795 ID:wE1z9J2B
>>2742
3-way SLIかな?
やっている人はいるんだろうか

2758常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:28:35.337115 ID:QtsL3qY8
>>2744
Z「クク、しょせん貴様は俺の踏み台よ」
番組タイトルの時点で……そのね?

2759常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:28:45.081442 ID:opDLfILC
>>2754
小型MSは全般的に物理的な防御はわりとビームシールド頼みな気はする

2760常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:28:56.253664 ID:Tw0W3VVx
>>2736
っビグザム
撹乱幕とかもあるし、意外と当時からビーム対策はあるんだ
Iフィールドはサイコからだっけ?

2761常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:29:26.312262 ID:3g4jaybI
多分通常のサイコミュでサイコフレームとかは積まれてないのに
あのハイメガキャノン最大出力を謎オーラで受けきるキュベレイさん

2762常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:29:29.754312 ID:Wvemr7KP
>>2751
某SSでヒット&アウェイに特化したザクレロ作ってて確かにそら強いわって性能になってたんで要は使い方なんだろうね

2763常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:30:01.458984 ID:XtWHgoNL
>>2753
少なくとも本編ではコロニー落ちてないし…

2764常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:30:19.019030 ID:i3VJpQ4B
>>2741
そうそう、それそれ!>FA百式改
デザインもかっこよかったから最後まで使ってた記憶がある

2765常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:30:31.534642 ID:FWVty06X
>>2761
ニュータイプってぶっちゃけどう言い訳しても戦闘に特化したエスパーだしな

2766常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:30:57.816588 ID:wE1z9J2B
ガンダムの頭部バルカンはジオンMSの盾を貫通してたようなうっすらとした記憶

2767常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:31:23.718231 ID:17LmXqsP
ZZ周りは真面目に考えるだけ無駄な気がする
Zぐらいまでは後年に設定も整備されていってんのにZZはまだほぼノータッチなんだよな

2768常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:31:59.796502 ID:opDLfILC
>>2766
60ミリもあるバルカンなのである
そりゃあのくらいの装甲はぶち抜くだろう

2769常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:32:06.012037 ID:v21BYPVm
スパロボの載せ替えでハイニューとナイチンゲールがてにはいったから
余ったサザビーとニューガンダムにカミーユやジュドー載せたりあると思います

2770常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:32:34.590359 ID:Tw0W3VVx
イワンとかどう考えても戦闘向きじゃないから......

さいしょの有名NTであるアムロがよりによって戦闘極振りっていうか薩人マシーンだったのが原因ではなかろうか(

2771常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:32:40.169314 ID:x/Dt63Vz
>>2764
サルファにFA百式改いない件

2772常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:32:51.929135 ID:wE1z9J2B
>>2768
61式戦車「…」

2773常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:32:54.090022 ID:uKl53C/V
>>2721
スクショで貼られんのが嫌ってだけじゃねえかな。ジャンプラの編集長が変に肯定しちゃってしっちゃかめっちゃかになってるけど

2774常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:33:04.597831 ID:opDLfILC
>>2769
アムロはずっとνに乗せるなあ
強いの出てきてもνは最後まで使える性能あるし

2775常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:33:07.985076 ID:d33NCjNy
>>2720
閃いた
チョバムアーマーの外面にコンクリート張ろうぜ

2776常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:33:53.063135 ID:d33NCjNy
お、リビルドワールドの更新がはじまったぞ

2777常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:34:15.752037 ID:Nr49khVy
>>2770
カミーユとかジュドーの後続を見ると割と戦闘適正高いぞ
ジュドーに至ってた脱出ポッドに乗ってたパイロット捨てて機体を売り飛ばそうとした畜生だし

2778常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:34:45.647678 ID:XL9LhEgf
>>2774
というかたまにνガンダムの方がアムロを指名してる時ない?

2779常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:35:48.569364 ID:tnEMLU5H
なんか正直Hi-νのデザインがあんまりアムロに似合ってないのよね
せめてカラーリングは合わせて欲しかった

2780常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:35:54.446020 ID:bXThcSXA
>>2770
ロボットアニメだからモビルスーツによる人殺しに特化してないやつは目立たないのは仕方がない

2781常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:35:56.109093 ID:x/Dt63Vz
>>2769
最近の仕様だと最強武器(WR突撃やHCフルパワー)がパイロット固定だから乗せ替える必要性があんまない
まあνもフル・オールレンジがアムロ専用だからHi-νに乗せる旨味自体ないんだけども

2782常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:37:00.946315 ID:CxJZ1Im6
FA百式改はスパロボでもあんまり見ない
出てくれると素直な性能だしNTいらないし炸裂ボルトとか面白い近接持ってるしで使いやすいこと多いんだが

2783常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:38:05.230652 ID:1wV/rPa6
怪獣8号の主人公の名前に今更気づいた
(今まで苗字しか見てなかった)

元ネタのような結末にならないかと気の弱いオタクの俺は不安である

2784常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:38:34.156803 ID:v21BYPVm
相手の性癖を見抜ける能力を持ってしまったニュータイプ

2785常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:38:39.057668 ID:tnEMLU5H
百式がシンプルでイカしたイケメンリアルロボットって感じなのに対して
FA百式改はいい意味で子供っぽいスーパーロボットって感じでどっちも好き

2786常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:38:49.588091 ID:wE1z9J2B
マブラヴオルタ世界の帝国技術者「ついにνガンダムの生産に成功しました」
帝国軍上層部「αナンバーズの彼ほどの戦果が出ないのはどうしてだね?」

2787常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:39:36.735459 ID:XL9LhEgf
>>2784
溜まってるってヤツなのかな

2788常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:39:44.836173 ID:i3VJpQ4B
>>2771
マジでと思って調べたらマジだったわ、普通の百式しかいねぇ!
なんで勘違いしてたんやろ

2789常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:40:06.960433 ID:tnEMLU5H
量産型νがホントにνを量産した性能だったのはスパロボFだったか
それ以外は基本的に劣化νだけどデザインが好き

2790常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:40:18.011989 ID:CxJZ1Im6
最近ので最強武器がνはアムロ固定だけどHiνはNTレベルだけでいいっていうのもあったなあ

2791常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:40:22.796906 ID:QtsL3qY8
>>2788
MXと勘違いしたんじゃないかな

2792常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:40:25.324094 ID:17LmXqsP
>>2786
地上じゃフィンファンネルも使えんからアムロでも戦果怪しいと思うわ
BETAは物量で攻めて来る上に光線級がきつい

2793常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:40:42.488130 ID:0vQMW3XW
機動性とインターフェイスさえよければまぁ百年戦えるけど
百式じゃ無理っすね…

2794常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:41:23.563128 ID:ucznkG1e
>>2769
スパロボのハイニュー、アムロ専用技ないからなあ・・・
Xでは「フルクロスありがとうねえ!」されたトビア、Tではハマーン様を乗せてたわ

2795常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:41:28.447604 ID:17LmXqsP
実際宇宙世紀で100年戦った機体ってあるんだろうか

2796常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:41:50.357518 ID:SR9fLYCy
そもそも戦術機の運用はニューガンダムではきついと思う
コンセプト違うし

2797常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:41:57.229070 ID:SFasUGr1
>>2776
この分だと決着はまだしばらくかかりそうねー
パメラくらいは倒せるといいんだが

2798常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:42:14.646186 ID:uU2Rlju4
百式改のHGまだ出ないっすかね?

2799常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:42:25.724425 ID:Rp6djUaI
>>2777
そのぐらいのバイタリティがなきゃ生き残れないシャングリラコロニーのストリートチルドレンという末法地帯…

2800常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:42:48.933164 ID:tnEMLU5H
>>2793
そもそもグリプス戦役の時点でハイザックカスタムに苦戦してんのに
100年とかナメてんのかレベル

あ、でもダストの時代にフルスペックの百式用意できたら無双する……のか?

2801常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:43:12.234064 ID:i3VJpQ4B
>>2791
それっぽいわ
たぶんMXではFA百式改にカミーユ、フル改造ミノクラ高性能レーダー装備ディジェにアムロ乗せてた

2802常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:43:56.879140 ID:tnEMLU5H
>>2795
名前忘れたけどガイアギアに出てきた可変量産機がガチで100年持った設定だったような
なかなかイカしたデザインだった覚えが

2803常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:44:06.148584 ID:XL9LhEgf
>>2795
ダストで一年戦争百周年まであと六年あるくらいだから百年はなー
その六十年後くらいがガイアギアになるんだっけ

2804常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:44:06.832067 ID:FWRC2UiU
マブラヴ世界はなんか色々真面目に考えると頭が火を噴く
大多数の衛士は初陣の三分を生き残れないとか

2805常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:44:23.422521 ID:zlNyoX5o
>>2792
BETAの足元を駆け抜けられるクソ度胸があるならケンプファーが一番いいと思う
あの匍匐滑空たぶん要撃級の体高以下の低さだぞだぞ

2806常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:44:32.009299 ID:uKl53C/V
光線級のレーザーを無効化しつつガシガシ動き回る機体……ワイの答えはこれや
A:スタービルドストライク

2807常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:45:36.353896 ID:SR9fLYCy
∀、AGE、鉄血あたりは百年以上前のもあったはず
Gレコは見てないのでなんとも言えんが

2808常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:45:50.498535 ID:KBkh11Pu
>>2806
じゃあ僕はこれ!
つデビルガンダム

2809常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:46:15.844719 ID:XtWHgoNL
MXもう全然覚えてないけどシャアは出てたっけ?
ZZ終了後っぽいけどプルとプルツーが生きてたのは覚えてる

2810常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:46:33.650885 ID:zlNyoX5o
たぶんBETA足止めするだけならメタルせっさん一人でどうとでもなると思う

せっさんよりさきにELSがブチ切れそうだが

2811常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:46:40.342564 ID:1wV/rPa6
シャア 「やっぱアムロに背中任せるか、それとも敵同士にならないと調子出んわー」チラチラ
アムロ 「…よし、思う存分気の済むまでやってやろうじゃないか!!」

そして殴り合い宇宙からのフルボッコからのコクピット押し付け

2812常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:46:56.133280 ID:QtsL3qY8
>>2804
あの世界、戦術機と兵隊は裏庭の家庭菜園で栽培できるんだろ

2813常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:47:04.860017 ID:uU2Rlju4
マブラヴはここで聞く話程度しか知らないけど
製作者側に悪意を感じるわ

2814常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:47:10.418226 ID:wKSeKYce
>>2806
ミサイルドーン!ビームライフルズバーン!

2815常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:47:13.497313 ID:IyaNL6Al
マブラブは内ゲバばかり!…と言われるけど実はよく知らん。

2816常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:47:56.427270 ID:wE1z9J2B
真ゲッター、マジンカイザー、イデオン「佐渡ヶ島ハイヴを潰します」
帝国「島自体は残しておいてください」(懇願)

2817常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:48:01.869435 ID:x2zumRTx
>>2807
∀、Gレコ、鉄血は文明崩壊から大分経っての世界だから下手したら昔の機体の方が性能いい世界だから……

2818常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:48:18.423678 ID:0vQMW3XW
ファントムライト纏ったゴーストガンダム 火力が足りるかあやしい(クジャク)

2819常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:48:19.601697 ID:17LmXqsP
ガンパレとかもそうだが敵が意思疎通の出来ない化け物なら
話が進む毎に内ゲバの話になるのはしゃーない気がする

2820常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:48:29.760902 ID:QtsL3qY8
>>2809
ずーっとクワトロのまんま味方として参戦
エンディングでアムロにこのまま政治家になるなら支えてやるよ仕方ないなーみたいなこと言われる幸せルートだたはず

2821常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:49:18.927560 ID:17LmXqsP
クアンタでも60年ぐらいか
まぁ100年どころか1000年先も進化して現役な気がするが

2822常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:50:03.830817 ID:1wV/rPa6
>>2820
なにそのプロポーズ(腐女子思考)
シャアさん、鼻血出して倒れない?

2823常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:50:08.131634 ID:fYmOeHpP
>>2798
ZZで旧MS流用しないでMK-III、百式改、ZIIでガンダムチーム作っていれば
ガンプラもバリバリ出ていたのかな−って思いで

2824常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:50:17.414194 ID:x2zumRTx
>>2819
「じょうじ」
連載休止から大分経つね

2825常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:50:30.609021 ID:Xphve6Ah
>>2817
機体は問題なかったけど
へし折れちゃったバエルソード

2826常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:50:38.880902 ID:tnEMLU5H
>>2819
自分で今その手の小説書いてるんだけど
敵がガオオーンしか言わない怪獣だとホントに間が持たない
内ゲバに逃げる理由がよく分かったわ
結局毎回「あいつの能力をどうやってテクノロジーで攻略する!?」的な話しか作れない
だから知性を持った宇宙人も出すね……

2827常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:50:52.064862 ID:i3VJpQ4B
マブラヴくんはご都合悪い主義ばっかりでそれを覆すカタルシスが無くなったのがね……

2828常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:51:02.146894 ID:wE1z9J2B
デグちゃま「あの糞袋、意思疎通が出来ないんだが?」
義勇軍指揮官「安心したまえ、私も彼女と意思疎通が出来ないんだ」

2829常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:51:23.342374 ID:17LmXqsP
内ゲバほぼなしで怪獣相手にずっと戦ってるEDFはわりと医大

2830常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:52:07.574495 ID:Xphve6Ah
やっぱりゾンビモノは世界が崩壊してるんで助けにこれない
よりも
主人公一行を外部と隔絶したほうが話つくりやすいのでは?

2831常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:52:14.167227 ID:x2zumRTx
>>2825
漫画版だとキマリスのダインスレイブ逸らした結果折れたことになってて草w

2832常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:52:15.231396 ID:SR9fLYCy
>>2826
ウルトラマンですら内ゲバの話はわりとあるしな

Zはなんか歌詞が不安

2833常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:53:01.777233 ID:zlNyoX5o
>>2827
だってオルタが終わったらその時がageの死ぬときだし
設定上存在する第七世代戦術機はまだ実用化出来ないみたいっすねぇ

なんかBETAの本体は別次元にあるよ!ってトンデモ設定も飛び出したしそろそろゲッターかマジンガーかラーゼフォン当たりじゃないと無理ちゃう?って

2834常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:53:19.335305 ID:2HrovmkA
マブラヴは作品に触れた事がないな。
シコいの?

2835常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:53:45.925117 ID:17LmXqsP
ゾンビものって言うかB級パニックホラー何かは
最初は異形に成す術もなくやられていくけど対抗する力とか能力とか出てくると別ジャンルになりがち

2836常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:53:59.821657 ID:d33NCjNy
>>2834
うーん・・・

2837常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:54:02.660266 ID:XtWHgoNL
>>2833
なんかこう、アニメ化も続編も10年ぐらい遅かったんちゃう?

2838常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:54:15.382819 ID:u22sYdQz
>>2834
もう、十年以上前のだからきつくないかにゃ?

2839常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:54:43.683215 ID:wE1z9J2B
>>2834
君の望む永遠の初回盤が一部CGにモザイクが欠けていたとかで回収騒ぎになってプレミアついたり

2840常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:54:49.784501 ID:uKl53C/V
>>2834
今の流行には合ってないんじゃねえかな。もう何年前の作品だ

2841常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:54:51.335411 ID:QtsL3qY8
>>2834
今見るとキャラデザに古臭さを感じるのはどうしようもないかな

2842常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:55:33.852426 ID:zlNyoX5o
>>2837
遅いというかもう廃れ切ってるジャンルを新設定で何とか延命してる状態だし

2843常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:56:37.677342 ID:AZIPD7GT
ニトロは正直嫌いだが
うまく転向はできてるほうやね

2844常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:56:43.838415 ID:uKl53C/V
未だに電話音が鳴るとTE勢が湧いてくるからニコニコで生き残っていると言えなくもないかもしれない

2845常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:57:11.725642 ID:wE1z9J2B
マブラヴオルタが出た頃はちょうどCPUがcore2DUOとか出た時期だったような記憶

2846常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:57:18.731994 ID:d33NCjNy
とりあえずあれだ
冥夜はダウンフォース利きそうだ

冥夜にしろ恋姫の関羽にしろ、後から属性消失掛けてくるヒロイン足すのやめてほしいずら

2847常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:57:52.775685 ID:qsk0RoS3
>>2835
別所で最初に話題にした奴はホラー物として説明してたんだけど
ギリギリ人間でも倒せそうな怪物だったせいでどうやって倒すかで盛り上がっちゃった流れを見た時は草生えた

2848常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:58:06.571506 ID:uKl53C/V
ニトロは当分PCとCSはやらんだろうな。何せ刀剣乱舞のおかげで食っていけるどころかおつりがくる好調ぶりだし

2849常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:58:18.253440 ID:2HrovmkA
うーん、そんなにシコくないのか?

2850常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:58:42.580227 ID:QtsL3qY8
>>2837
いやでもオルタは尺がきちんととれないと凄い惨劇になる予感がするし、
TEと東ドイツの話に逃げたくなる気持ちは分からんでもない
失敗したけど

2851常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:58:44.872248 ID:CxJZ1Im6
スケスケパイスーはエロかもしれん

2852常態の名無しさん:2020/09/11(金) 00:59:02.078440 ID:17LmXqsP
ニトロはまたスマガみたいなポップなヤツ作って欲しい

2853常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:00:08.653038 ID:YlDMkBxZ
オルタはそろそろいい加減設定資料の第二弾だしてもろて

2854常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:00:33.005836 ID:Xphve6Ah
>>2847
ふつーにもぎ殺された旧版ペニーワイズ草なんだ

2855常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:00:51.904316 ID:tnEMLU5H
>>2832
ウルトラマンは間が持たないから内ゲバやるというより
明確なテーマがあって内ゲバやるから少し違う気がする
別にあいつのバリアが破れへん……せや!ジャンプキックの練習をするんや!とか
あいつの二段攻撃しんどいなぁ……せや!三弾攻撃できるようになればええんや!
とかで話を延々と回し続けても問題ないし

2856常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:01:34.798918 ID:CxJZ1Im6
シコれるかどうかだと俺は例のまりもちゃんでもシコれるぜ!なんて強者が出てくるかもしれんし……

2857常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:01:51.128241 ID:SFasUGr1
15周年プロジェクトの斬魔大戦デモンベインは結局どうなったんでしょうか……

2858常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:01:58.153512 ID:wE1z9J2B
>>2849
絵はこんなんよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251927.png

2859常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:02:08.174306 ID:SR9fLYCy
>>2856
安定度ならわりといそうなきがする

2860常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:02:54.223883 ID:uKl53C/V
>>2849
シコリティだけ求めるならアージュ以外のメーカーの作品探した方が良いと思うの

2861常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:03:42.857310 ID:Xphve6Ah
古さ云々よりも
シンフォギアみたいな感じでエロ妄想の余地が少ないというか

2862常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:04:02.950332 ID:QtsL3qY8
>>2857
やつぁ死んだよ
続報がなんもないしそう思っておいた方が心の傷は浅いと思う

2863常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:04:32.648661 ID:PDG/euqA
そいやGレコ、味方側に可変機が碌にいなかったけど
お禿様が味方側での可変機ならではの活躍シーン思いつなかかったからってのもあるんかな?
アルケインとか可変機構忘れ去られてたし。

2864常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:04:40.711836 ID:XL9LhEgf
>>2858
前々から思ってたけどエロ目線のパイロットスーツはいいけど
それならそれで顎についてるパーツ要る?

2865常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:04:55.009695 ID:SR9fLYCy
ニトロはネクロのブラウザゲーあるし
やったことないが泣きぼくろの京都弁の女の子のイメージがある

2866常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:05:21.795471 ID:YlDMkBxZ
ウルトラマンZはなーメダルが置いてねぇ、もういっそプレバンでいいからセット売りしてくれ……

2867常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:05:48.704259 ID:wE1z9J2B
Windows95とWindows98SEとWindowsXPとWindows7が同居するマシンを一台下さいな

2868常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:05:49.301131 ID:uKl53C/V
>>2864
戦闘の衝撃で顎にダメージ貰って昏倒したり舌噛まないようにするためとか?

2869常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:06:23.857285 ID:rSA6z2SU
ホラー物に帯刀白コートの男を出せば怖くなくなる説

2870常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:07:49.025122 ID:wE1z9J2B
マブラヴオルタも一時期は天下取れそうだったのにね…

2871常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:08:36.426544 ID:XtWHgoNL
>>2866
まあ玩具が売れてるのは本来のターゲット層のちびっこに人気が出てるだろうってことだからいいことよ

2872常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:08:39.604352 ID:SR9fLYCy
>>2864
イヤホンとかマイクとか網膜投影システムとか色々頭周りに入ってるとかで
マイクだろうか

2873常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:09:04.748357 ID:flBbrQ9H
>>2869
鋼牙!気をつけろ!
新手のスタンド攻撃だ!

2874常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:09:43.554823 ID:SR9fLYCy
>>2869
アンクが出てきてジャンル変わったのもあったな

2875常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:10:28.898432 ID:flBbrQ9H
トイジャーナルもジード・ルーブ・タイガとエラいカラい事書いてたが
Zに関してはソフビを中心に売れ行きが好調とか書いてたな

2876常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:10:38.205770 ID:CxJZ1Im6
ググってみたらマジでいろいろついてたわ
ぱっと見はエロいだけのパイスーなのに

2877常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:10:57.561657 ID:YlDMkBxZ
>>2871
それならいいんだが転売ヤーの被害にあってるようだしなぁ……

2878常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:11:50.640791 ID:xI9avoEW
オルタは当時でも出るのが遅かった感があったなぁ

2879常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:12:17.533915 ID:YlDMkBxZ
>>2875
DXセブンガーが出るくらいだからよっぽどだよね

2880常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:13:01.988795 ID:Nr49khVy
>>2877
あとガチファンの大きなお兄さんが本放送を録画して玩具屋にダッシュしてるから子供達が買えなかったってネタを吼えペンで見たぞ

2881常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:16:12.552791 ID:gBdu5TAL
>>2870
もはやアージュの延命装置化してる

2882常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:16:57.285325 ID:wE1z9J2B
あんまりマブラヴオルタに否定的なことを言っていると昔は「マブラヴについてよく知らないのにネガキャンするな」
ってファンが出てきてたのになあ

2883常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:17:55.815015 ID:uKl53C/V
ブラウザゲーのシナリオで色々とひっくり返されちゃったみたいでなぁ

2884常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:18:59.058609 ID:svcWfNsI
>>2865
忍殺ファンからコラボの出来をべた褒めされてたのは知ってるし
なんなら両方の作品よく知らないのにそれに釣られて始めた俺ザンギュラ

2885常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:19:40.833463 ID:AKdqbHG6
>>2882
それより前からいまもずっとな型月はすげえっす

2886常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:20:32.827371 ID:QtsL3qY8
>>ブラゲのマブラヴ
エロ有りブラゲで出すならエロの出し惜しみはしちゃいかんよな

2887常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:22:29.463426 ID:uKl53C/V
ファンディスクが全年齢版でファンがは???ってなったエロゲーが最近出たとか。
全年齢になったことで声優さんの名前も全年齢に切り替わって誰が誰やってたのかわかったことが笑いポイントでもある

2888常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:23:52.304044 ID:iW+qsfeg
マブラヴはサプリメントで漸くエロゲになった

2889常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:25:15.271846 ID:zEi5jbL+
ママとの甘い生活2はときはなってはいかん

2890常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:25:42.208846 ID:pn7lRwUt
手っ取り早く広告するならスパロボはマジでデカかったりする
スパロボで知らん作品が出てアニメ見てグッズまで買ったという作品はいくつもある

2891常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:27:16.432359 ID:flBbrQ9H
>>2890
ドラグナーなりダンクーガなり
あの辺はモロだよね
実際俺もスパロボで存在しったし
スパロボ無しでも名前が売れてたのなんて御三家と超電磁マクロスボトムズくらいのもんでは

2892常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:30:37.732462 ID:wE1z9J2B
ダンクーガは忍耐力が鍛えられるアニメ
まあレンタルで全話ビデオにダビングするくらい好きだけどw

2893常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:32:17.216970 ID:1wV/rPa6
第一話で敵の水陸両用型ロボに苦戦するシーンはハラハラしたよ(白目

2894常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:34:44.650008 ID:8eirS55u
対魔忍くらいエロに力入れてるエロソシャゲって何かある?

2895常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:39:02.919582 ID:e19wodgl
>>2894
マジカミとかガンガン動くよ

2896常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:39:49.080255 ID:flBbrQ9H
>>2893
ボルテスなんてマクロス級は存在しないし
黒の騎士団にキリコなんて凄腕の傭兵もいないんだ

2897常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:41:46.652548 ID:QtsL3qY8
>>2894
ユニットを手に入れてしまえばエロを見るのは簡単という意味ではアイギスとか

2898常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:41:58.937639 ID:Cq0oYEBu
怪獣8号で正ヒロインがヒロインらしいことをようやく出来たか

2899常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:42:16.088174 ID:0vQMW3XW
いつの間にか参戦していたキリコとスコタコRSC

2900常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:42:55.384952 ID:0vQMW3XW
>>2897
贈り物集め地味にめんどいしキツイ

2901常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:44:46.742348 ID:wE1z9J2B
作品本編は知らないけど薄い本は読んでいるあるある
まだ作品が出る前のキャラ情報だけで薄い本作る人とかいるしね
シャニマスの王子様とか
???「なんが王子様か。卑しかばい」

2902常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:46:16.244444 ID:QtsL3qY8
>>2900
チャレクエで聖霊集めしてるといつの間にか集まってるからキツイと思ったことはなかったなあw
アイギスを辞めた理由は育成メンドイに尽きる

2903常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:47:32.923076 ID:8eirS55u
そういや凍京ネクロでデモンベインコラボしてるけど、こないかなアナザーブラッド…

2904常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:48:54.446853 ID:1wV/rPa6
>>2896
キリコがアッシュフォード学園に転校してきたらどうなるのっと?
(一応18歳である)

2905常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:49:26.022336 ID:zoppbUQS
>>2689
なおガンダム本編ではあれだけか学力あってもムタチオンしちゃいました

2906常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:50:18.475393 ID:0vQMW3XW
>>2902
金もかかるしユニット倉庫が重い重い、経験値用素材がまんず足らん(ログボ勢)

2907常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:51:37.516463 ID:KCOOu223
「生身で宇宙出たら死ぬのになんで宇宙まで来てんだこいつら・・・」
と地球人にドン引く生身で宇宙活動可能な宇宙人という電波が

2908常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:52:21.046723 ID:SFasUGr1
大導師グリリバの実装もまだだし来るとしてもしばらく先では >アナブラ

>>2901
「かーっ!見んね!」※言わない

2909常態の名無しさん:2020/09/11(金) 01:59:34.429848 ID:wE1z9J2B
劇場であかりんごがりんご弁当を出してたけど、サンドイッチは普通のだよね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2251965.jpg

2910常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:06:31.149086 ID:WfcBu79W
英雄*戦姫WWをもっとすこれ

2911常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:07:03.568036 ID:flBbrQ9H
>>2904
そもそもあの手の典型的な学園ものみたいな空気事態を嫌いそう
バトリングに嫌悪感持ってたみたいだし

2912常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:08:28.981989 ID:17LmXqsP
FGOをついにイベントすらやらなくなったログボ勢からするとアイギスの育成はヌル過ぎる

2913常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:12:13.189091 ID:QtsL3qY8
>>2912
いやぁそれはどうだろう……?
同種食わせることに拘らなきゃ金種火はいくらでも入手出来るからなあ、FGO
経験値ブーストユニットは同ランク縛りがあって、黒騎士とかの経験値ユニット使わないと、
これレベルカンストまで聖霊何体必要なのって感じのアイギスのがきつかった

2914常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:12:28.839359 ID:02tYcf9m
昔はアイギスもキツかったやん……

2915常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:19:54.297798 ID:uKl53C/V
育成が温くなるのはいいことでは……?

2916常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:28:43.985821 ID:KCOOu223
FGOはレベル上げするのにストーリー進めるんじゃなくて種火集めざるをえないのが猛烈にめんどい
本筋と別のことやり続けないといけないのが

2917常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:28:59.089125 ID:17LmXqsP
>>2913
ファラハとか定期的にレベル大量に上げる聖霊貰えるからペース的には楽
ある程度絞ってじゃなく短期感に複数のキャラ育成しようとしたら枯渇するが

2918常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:32:06.338479 ID:QtsL3qY8
>>2917
今そんなに小祝福の聖霊貰う機会増えたの?

2919常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:38:08.418386 ID:CxJZ1Im6
どっちのソシャゲでの育成が難しいかより
RJと千早どっちのおっぱい育てるのが難しいかで自分を語れよ!

2920常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:39:40.706586 ID:zax/QBsc
アイギスは正直レベル上げで精霊と鎧詰め込む作業が面倒
それとイベントすらやらないって状態になったことないんだけどアイギスって
ログボとかだけでもらえる精霊や鎧ってそんな多いっけ?

2921常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:53:22.699856 ID:17LmXqsP
>>2918
イベントとか大討伐やってたらそれなりにって感じ
今見てみたら聖霊預かり所だけで聖霊女王45、黒30白金虹カンスト、小聖霊は黒30白金60ずつぐらいあった
黒バケツは9体で曜日あんまやってない白も120ぐらい
基本的に黒かよっぽど使える白ぐらいしか育成しないスタイルになってきたのもあるけど
だらだらイベントやってるだけでも育成素材はたんまりって感じ

2922常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:57:00.652933 ID:qsk0RoS3
対魔忍RPGは育成楽だからオススメだゾ
なお装備掘り

2923常態の名無しさん:2020/09/11(金) 02:57:34.919901 ID:QtsL3qY8
FGOもイベントとか日々のAP消費をそこそこやってれば育成素材貯まるのはいっしょじゃねーかなーw
FGOが辛くてアイギスが楽ってよりもイベント周回したり
毎日のお勤め果たしたりするのが楽なくらいアイギスの方は戦力整ってただけでは?

2924常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:01:09.973851 ID:17LmXqsP
俺にはアイギスよりFGOの周回のがきつかったって事だな
アイギスでFGOのイベント並の周回強いられるイベントって1種類しかないし
せめて種火ぐらいはオートでやれるようにしてくれたらまたモチベも上がりそうんだが

2925常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:03:52.449382 ID:CxJZ1Im6
レベル上げとエロ見るまでならマジで楽だしな対魔忍

2926常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:11:02.006649 ID:zoppbUQS
やはり時代は盆栽ゲー…!10分でデイリー消化できるのは精神的にも楽でいい
御城と悪の女幹部がオススメだぜ

2927常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:15:27.120918 ID:Wvemr7KP
今はスキップやオート周回ができないゲームはつらいっしゅ
がっつりやる時間が取れないときにイベントきたときのつらさよ

2928常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:18:27.743421 ID:0vQMW3XW
悪の女幹部はねー…自分はいいけど人にオススメできない、そういうタイプ
(1日10分触れて終わる本当に放置ゲー)

2929常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:26:49.727061 ID:GAMvMTDm
艦これおすすめよ。イライラしないしね

2930常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:39:44.654411 ID:8X4MboCp
>>2929
艦これってイライラの元である操作効かない運ゲーじゃん…

2931常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:42:29.919769 ID:pLJMhzhs
ほら見ろ僕の嫌いなものも叩いてくださいみたいなのが出てきた
お前たちもう寝なさい

2932常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:44:21.734599 ID:zoppbUQS
>>2928
抜きゲーなんてそんなもんでいいんだよ
他ゲーでイベント始まったらサブ枠に時間使ってられんからなあ

>>2929
それはギャグで(ry
そもそも今から始めたら手に入らない艦が多数あるのが既に辛い
改二も勲章の関係でコンプに2〜3年後とか辛いわ

2933常態の名無しさん:2020/09/11(金) 03:45:55.885296 ID:e19wodgl
御城は今みたいな築城イベのときは本気でサクッと終わるんだが、
最近の新規マップ結構いやらしくてなぁ

2934常態の名無しさん:2020/09/11(金) 04:14:51.179407 ID:IyaNL6Al
久々にローグライクゲームとかやりたいかなー

>>2931
君は何でそんなイライラしてるの…?

2935常態の名無しさん:2020/09/11(金) 04:18:30.199174 ID:PGTBYAIV
艦これはイライラの源泉であることは否定しないが艦これの正しい楽しみ方はツイッターやピクシブで漫画とイラスト漁ることなのでイライラはしない

2936常態の名無しさん:2020/09/11(金) 04:24:25.249743 ID:pLJMhzhs
>>2934
単体の愚痴ならまだしもアレはソレよりマシとか不毛だなと思ってたとこになんか横から出てきたから
話題の切り替えのタイミングにいいかなって思って
ごめんね

2937常態の名無しさん:2020/09/11(金) 04:30:54.262906 ID:IyaNL6Al
艦これなんて榛名と生セックス強要させられて鈴谷にパパ活プレイ強要されてゴトランドに過去挟み込まれれるぐらいでいいんだよ

2938常態の名無しさん:2020/09/11(金) 05:44:38.739508 ID:MTyndr8S
何言ってんだ、大和型二人に勃起しなくなるまで騎乗位で絞られて
朝食として泣きながらカキフライとしじみの味噌汁を貪り食うくらいでいいんだよ

2939常態の名無しさん:2020/09/11(金) 05:45:29.300248 ID:Wo0oF7DW
対魔忍はソシャゲブラゲの中じゃ抜群にエロシーンしっかりしてるからおすすめ
葵渚がこれは差分だからと言い張って何枚もCG書いてくるからきららパイセンとか普通のエロゲ並みになってるし

2940常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:07:17.721977 ID:GYjDjv29
なんでゼノリボ死んでしまったん……?

2941常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:07:39.809071 ID:GAMvMTDm
アクセルワールド…これ作者飽きてないか?

2942常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:18:08.636308 ID:opDLfILC
>>2940
死んでないやろ
操作性は最悪だがwww

2943常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:24:27.155352 ID:7a6XTJl1
NTって戦闘じゃなくて
多分娼婦とかキャバクラとかホストが一番向いてるんじゃないかなって(ララァを見ながら)

2944常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:25:12.859940 ID:4MuX3Rzf
>>2598
シータプラスくんがおるじゃろ?

2945常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:26:46.482563 ID:1eioLkwR
大和型は対面座位が一番だと思うけど少数派だというのは理解している

2946常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:27:48.925112 ID:opDLfILC
>>2943
相手の気持ちを察しても
相手の望む行動がとれるとは限らないんだよなあ…
カミーユとハマーンとかまさにそれだったし

2947常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:28:01.131156 ID:GYjDjv29
>>2942
市販エンジン改造して売却するだけで、資金が無限に増えるのも発見された

2948常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:30:07.482992 ID:opDLfILC
>>2947
ああ…
それはあかんな…
あかんなwww

2949常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:32:30.134037 ID:7a6XTJl1
>>2946
能力が適してても、本人の性格がそれに合ってないのはどうしようもないんやなって
あとは教師とかだと上手いことやれば凄そうではある

2950常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:35:04.985155 ID:opDLfILC
>>2949
カミーユはどの世界線でもジェリドが何回ループしても
ジェリドを殴る理由をNT能力を駆使して察知するに違いない

2951常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:36:51.034459 ID:BboXXuIs
アイギスはデイリー&マンスリーミッション実装でイベントやらない勢でもそれなりに育成餌貰えるようになったし
それと曜日クエで主力のLv上げりゃイベントこなすくらいの戦力は十分整えられね?
おまけに昨日のメンテでぶっ壊れ金バッファーと有能黒ヒーラーが全員配布されたし…

2952常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:48:32.248591 ID:7a6XTJl1
アイギスはタワーディフェンスゲームが致命的に出来ないことを
俺に理解させたゲームですね……
まさかチュートリアルの次ぐらいのステージで素で負けるとは

2953常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:49:56.769582 ID:DiwlJFV3
川原先生は、ネットSAOやってAWこそ自分の書きたい世界なんだけど、売れない
SAOのIF未来なんで、その分岐点やらないと根幹進めない
新規入るアニメは新作できない。担当制作チームがラヴライブという社会的大ヒットコンテンツ抱えてるので オタクと大衆に売れるのを考えると

2954常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:53:02.380884 ID:Xphve6Ah
>>2943
その理論でいうと政治家とかにさせたら…

危険すぎるので禁止になるか

2955常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:55:35.371427 ID:l20aHnA8
アイギスの話でアリスギアか千年戦争かわからなくなるぼく

2956常態の名無しさん:2020/09/11(金) 06:58:32.663400 ID:SQ8Bc9EB
>>2938
牡蠣フライは一度当たってから二度と食卓に上げるなって言ってるだろォン!?

2957常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:01:55.847153 ID:u3sDC9kc
>>2954
政治家なんて一番NT能力というかテレパシーいらん職業やろ

2958常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:03:19.628895 ID:PGTBYAIV
政治家は必要すぎてやばいと思う
NTにあらずんば政治家にあらずの論調ができるレベル

2959常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:07:13.836436 ID:RPoHl0bt
>>2941
新刊出たのか
お話が進まないだけで、加速世界の謎解き自体はピース出揃った感あるけど
また難敵登場オチ?

2960常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:08:49.823047 ID:eSazqTKn
アイギスを始めるなら今!


2961常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:13:07.191864 ID:SFasUGr1
>>2955
迷ったら調査っす
調査はすべてを解決するっす

2962常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:13:55.258434 ID:DHPaiBn2
今日でこの事件から19年経つのか…

ttps://i.imgur.com/wCHjAYb.jpg

2963常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:15:55.492220 ID:/RNqHduC
【朗報】怪獣8号の隊長、ヒロインだった

2964常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:17:02.088595 ID:+1sfX4wl
>>2963
僕が取ります

2965常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:20:55.095480 ID:S0Qe39qn
>>2963
確かにこういうネタバレするだけのレスを見ると禁止は当然という気がしてくる

2966常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:22:15.378318 ID:PGTBYAIV
まあ正直情報化社会の悪い部分が加速してるよねこういうのは

2967常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:25:38.926224 ID:KX+hwpIg
ゼノリボーンつまらんのぉ
開始早々操作性がゴミでこりゃあかんとなったわ
ある程度進めば楽しいんだろうけどそこまで進むのダルいわ

2968常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:29:57.476849 ID:Rvho7Fdp
これでネタバレって生きづらそう

2969常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:31:57.747977 ID:+1sfX4wl
>>2968
隊長がヒロインはネタバレよりデマじゃねえかな
市川とはもう合体済みだぜ?

2970常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:33:57.416872 ID:SQ8Bc9EB
やはりメタルマックスはドット絵時代こそ至高(懐古厨並感
2R仕様の3出してくれないかなぁ…無理だろうなぁ…

2971常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:34:27.019542 ID:bt7lWaxw
というかこんな話も広げにくい感想でもない内容の一部をよくわからんバランスで書き込むタイプの、本人は核心のネタバレしてないと思ってる書き込みは割と鬱陶しいとこある

2972常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:35:10.786269 ID:ctT1dezv
>>2965
これだけで興味よりもネタバレでキーキー言っちゃうのは草

2973常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:36:29.017999 ID:a2pUBx79
>>2970
おぜぜと時間と熱意があれば

2974常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:39:22.702551 ID:RxFEO8bG
「聖杯戦争で勝つなんてフォフォイのフォイさポッター」
ttps://i.imgur.com/djeCdvR.jpg

2975常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:39:38.119109 ID:tL/tDzK6
即日即行でネタバレは控えめにいってカスでしょ
月曜と木曜はジャンプ読むまでこのスレ見てないわ

2976常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:41:24.175705 ID:i+YmitWw
>>2972
お前の意見なんか誰も聞いてないぞ
ネタバレかどうか決めるのは編集部だけだからちゃんとお伺い立ててこい

2977常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:42:53.051132 ID:ctT1dezv
>>2976
うーんこれが感想とネタバレを混同するネタバレ警察
案の定湧いてきたなぁ

2978常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:43:54.351901 ID:C4VPh2Al
後出しで案の定とかいうの草

2979常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:43:58.163765 ID:DCw0v2Li
>>2976
へんしうの方でないならお前が決められないじゃん

2980常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:44:23.764815 ID:1eioLkwR
ネタバレになってないネタバレに「噛み付いてる」ことに対して草生やしてるのに
その噛み付き意見にまで配慮しなきゃいけないのか(驚愕

2981常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:46:30.458822 ID:tp3dji1q
朝っぱらからこんなくだらないやりとりしなきゃいけないならジャンプの話自体すべきでないと思う

2982常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:47:07.041841 ID:CrpXEYSu
>>2980
つまりお前の主張がヘンテコで同意を得られなかっただけじゃん
話はシンプルだろう

2983常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:47:30.416090 ID:sro+NbwP
ほら自治警察まで沸いてきた

2984常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:48:21.028967 ID:DCw0v2Li
>>2982
お前が受け入れられてないだけだぞ

2985常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:48:21.652629 ID:+1sfX4wl
荒らし目的の単発なのか朝早いから今日初書き込みなのか分からんな

2986常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:48:44.838785 ID:tL/tDzK6
チェンソーマンとウマ娘のネタバレするやつは消えてほんと

2987常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:49:02.722381 ID:bt7lWaxw
>>2984
スレ見ようね

2988常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:49:43.989136 ID:PGTBYAIV
>>2984
普通にヤバいからちょっと省みような

2989常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:49:58.726202 ID:GZbFdXhs
ネタバレ(今更ネタバレではない)は許さねえ、噛み付いてやるっていう人だから
根本的に字が読めないか、そもそも怪獣8号読んでないけど噛み付きたくて仕方ないんでしょ

2990常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:50:55.780784 ID:1eioLkwR
チェンソーマンでメンゴ先生のツイッター監視する人はいても
メンゴ先生の現行作の推しの子の話題出す人ほとんどいないよね

2991常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:51:19.554913 ID:a2pUBx79
>>2986
じゃあウマ娘水着ガチャの話しよう

2992常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:51:52.500477 ID:SQ8Bc9EB
>>2975
これが真理じゃねえかな<ネタバレ嫌だからスレ見ない
キン肉マンに限らず今のご時世自分で気を付けないと無理だろう

2993常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:51:55.283362 ID:TlG3WvmE
推しとかクラスタとか新しい(新しくない)オタ用語に慣れない

2994常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:51:58.908157 ID:C3Ex32ZN
そもそもこの時々見る【朗報】っての構ってほしいの?
ネタバレチラ見せで反応貰いたいの?
何もネタバレしてないつもりでやってんの?
話題の振り方これしか知らないとか?

2995常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:52:15.470465 ID:DiwlJFV3
ほかのジャンプラ連載作家と担当には迷惑だろこれ
知名度もない作家にはスクショでもいいから話題になってもらわないと

2996常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:52:39.928878 ID:CrpXEYSu
>>2992
最近どんどん公式が被害喰らってるからなあ
ジャンプ公式が追随したのもわかる

2997常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:53:08.581966 ID:a2pUBx79
畢竟ネタバレ嫌なら自分でネット断ちするしかないからなあ。ネットつないでる時点でどっから流れ弾飛んでくるかなんて予測できん

2998常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:54:28.885757 ID:1G6vHJjA
>>2990
他のスレだと毎週スレ主がAA付きで感想語ったりする場所もあるし、かぐや様もあんまり話題にならないから
童帝スレのメイン層にアカ先生原作があんまり刺さらない感じなんだろうか

2999常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:55:21.962307 ID:UyR2Q/ay
>>2994
ろうとはLaw。ほうとは法。 つまり自分は糞のような天使に改造された餃子マンであることを伝えているメッセージだったんだよー!!(AAry

(永眠させて魂だけでも)助けなきゃ(極N感

3000常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:55:25.990645 ID:1G6vHJjA
クラスタは新しいかな…新しいだろうか
松とかfgoあたりで急に聞き始めた印象

3001常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:55:34.778777 ID:IBRPCJJe
推しの子はカグヤ様の人だって情報だけで買ったわ
みんなも買って読もうな

3002常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:56:21.290885 ID:l20aHnA8
8号はともかく肉はこれ程度もダメってことでしょ
感想言い合いたいならリアルで会うなり鍵付いてて外部から見られないとこでやるしかない

3003常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:56:25.252787 ID:bt7lWaxw
ネットでの盛り上がりがどうとか言うならそれこそネタバレスレとか5ch行ってそこでこもってるのが一番安牌なんだよな

3004常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:56:58.112010 ID:1eioLkwR
>>2998
そのスレ教えて

3005常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:57:18.199964 ID:/RNqHduC
クラスタはどちらかというと女オタク界隈で見かけたイメージ
最近は関係ない感じだけど

3006常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:57:46.619781 ID:a2pUBx79
>>3000
そこいらから目立つようになっただけでもっと前から普通に使われてる

3007常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:58:15.229216 ID:6CACvpZy
ステイサム「アカデミー賞にスタントマン部門を作るべきだ」
ttps://movie.walkerplus.com/news/article/42672/

もっともな内容なんだけど、顔w

3008常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:59:26.495686 ID:tL/tDzK6
プラズマクラスタ当たりから流行った言葉だよ

3009常態の名無しさん:2020/09/11(金) 07:59:31.570941 ID:jmxnJ5ud
今回問題として結構出てきたのはジャンプ早売りの画像流しとか月曜朝のネタバレ勢とかだなって思った
BLEACHとバーンザウィッチとか発売日の四日くらい前にトレンドに入るくらい流れてたとか
本誌で読んでる人達は毎週電子最速勢に数時間分早くネタバレされててイライラしてたんだなと
それでも表面化しなかったのは皆我慢し続けてた感じ

3010常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:00:36.787168 ID:1G6vHJjA
>>3007
格好良いハゲだろう?

3011常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:01:13.887034 ID:SFasUGr1
チェンソーマンは担当編集がフラゲバレだけは勘弁な!感想の内容では判断しないよ!と言ってるので
上が胡乱だから安心できない?それはそうね……

3012常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:02:03.275526 ID:MTyndr8S
>>2956
艦これ世界だから作ってるの鳳翔さんやで
これはギルティですわ

3013常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:02:24.447123 ID:8JWUx+xZ
>>2994
ちょくちょくバズったTwitter記事の全文とアドレスだけ
コピペしてくやつと同類の他に話題の振り方しらない構ってちゃんでしょ

3014常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:02:53.643619 ID:qYRqVFsv
そういえばデカダンスはあと3話ぐらいでまとまるのかな
システムとすごい化け物を一話づつで終わられせるペースなら行けるのかな?


あと、ラブライブ新作来期の可能性あるのか

3015常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:03:21.370661 ID:1eioLkwR
>>3011
初担当が柴田亜美でミサワも担当していた編集は心が広いね

3016常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:03:57.999893 ID:a2pUBx79
>>3014
続編繋げられるようにしつつ1クール完結の流れとは思う

3017常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:04:33.962981 ID:PGTBYAIV
デカダンスは手応え感じてると思うからあとは円盤次第

3018常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:04:52.494602 ID:tL/tDzK6
>>3014
タンカー側中心に話進めて欲しかった
カブラギさん関係の話は正直そこまで面白く

3019常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:05:12.598339 ID:a2pUBx79
>>3011
編集長のネット広報の適応のできてなさ感がなあ。フラゲバレやキャプチャは論外にしても

3020常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:05:58.288194 ID:DHPaiBn2
>>3012
間宮さんかもしれないし…どの道ギルティだな

3021常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:06:30.571753 ID:QPos42ni
tiktok上げしてたメディアがtiktok下げ始めた・・・
お金が無くなったか、規制が確定したとかかな?

3022常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:06:41.191165 ID:IBRPCJJe
イライラする時はとりあえず一回抜いてから考えろ
ttps://i.imgur.com/ASubr9l.jpg
ttps://i.imgur.com/uTKpwJ4.jpg
ttps://i.imgur.com/FZYk5L1.png
ttps://i.imgur.com/RHlmF6u.jpg
ttps://i.imgur.com/XlLzgXS.jpg

3023常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:06:49.742772 ID:adK7MUYn
>>3013
そこまでバズってないツイートをアドレス貼らずに自分の書き込みみたいにする奴もいるぞ!

3024常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:07:09.915309 ID:a2pUBx79
>>3021
水に落ちた犬を囲んで棒で叩くいつものムーブ

3025常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:08:30.266412 ID:tL/tDzK6
フォーリナーvtuberが誕生したんだっけ

3026常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:08:40.800963 ID:j60Jdewk
ロリコンがいたぞー!! 捕まえて晒し首じゃー!!

3027常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:08:49.865887 ID:DiwlJFV3
>>3019
ゆで先生は、すでに知名度抜群だからいいけどそうじゃない漫画家だとね

3028常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:09:20.433864 ID:1eioLkwR
>>3023
それで元からきちんとツイート追ってたり一連の流れを知っている奴からレスされたら
自分が抜粋した記事の話なのに違うとか言い出す出来の悪いコントみたいなのもたまにみかける

3029常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:11:05.751851 ID:qYRqVFsv
>>3025
ママがアビーや北斎と同じ絵師とかけば混乱するな

3030常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:11:37.375493 ID:tgUX4YFB
>>3014
システムに対しては倒せばいいってわけではないし暴走ガドル倒して運営の方針変えさせるくらいかなあ
展開早いからナツメちゃん毎回速攻立ち直ってくれる強い子だけど即曇らされるなあ

3031常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:12:54.820463 ID:IBRPCJJe
アビーちゃんは実はそこそこたっぱあるからロリというよりスレンダーなんだ
だから魔力供給(意味深)しても怒られないんだ

3032常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:14:06.740746 ID:6CACvpZy
はいはい今は令和今は令和……
ttps://p-bandai.jp/hobby/special-1000012086/

>>完全新規
ファ?!

3033常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:14:21.553514 ID:MTyndr8S
ふと思ったけどリリィ鯖のころに調教に朝貢を重ねたら大人形態の鯖に影響とか出るのかな?

3034常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:15:44.857827 ID:TlG3WvmE
>>3032
いらねえ……なんだこのチョイス

3035常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:16:14.308565 ID:1eioLkwR
>>3032
うろ覚えだから確信もてないけど肩周りは以前に出てたのと違う気がする

3036常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:18:48.569932 ID:u3sDC9kc
>>3031
世間に媚びて孤独がほしいか?ロリと結ばれるのか?望みを言え!

3037常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:20:40.079801 ID:IBRPCJJe
>>3036
FGOロリ鯖ハーレムしたい!

3038常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:21:43.613560 ID:1c/wJ9Kq
>>3034
ワイは欲しいっちゃー欲しいがプレバンで注文してまでは…ってレベルだな

それほど模型沼にはまってないのでそういう感じでするーしたキットわりとある

3039常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:21:58.325968 ID:a2pUBx79
>>3037
もしもしアタランテ?

3040常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:22:17.357098 ID:8JWUx+xZ
>>3033
そうであるとも言えるしそうでないとも言える

3041常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:22:55.094881 ID:TlG3WvmE
>>3040
色々あるが単純に言えば私利私欲だ

3042常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:23:27.707926 ID:PGTBYAIV
"言語"を失ったな・・・

3043常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:23:35.034569 ID:CxJZ1Im6
つまり……どういうことだってばよ?

3044常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:23:37.664254 ID:DDho1ybx
>>3034
マグアナック隊セットよりはまぁ…

3045常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:23:40.296526 ID:1eioLkwR
ローレグはロリじゃないとトップスがマイクロビニキニ以外似合わなくなってしまう問題があるから・・・

3046常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:25:36.285770 ID:a2pUBx79
>>3043
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ

3047常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:30:43.792518 ID:8XL55Cvf
二人は
ttp://pbs.twimg.com/media/Ehlp08eXYAEN4ei.jpg

3048常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:31:23.045265 ID:J7VmH4SV
ヴァイエイトとメルクリウスは主人公達も乗った人気機体でしょ
はよトーラス出せとは思うが

3049常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:33:47.549881 ID:aCpkXVPe
メリクリウスが硬いのは分かるけど
ヴァイエイトって最強の矛なんです?(ゲームでしか知らない勢

3050常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:34:10.059509 ID:x5ViHHuJ
プラネイトディフェンサー万能すぎてヴァイエイトの存在感が薄れていく

3051常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:36:02.726737 ID:56Gs/x3t
>>2957
必要なのは読み取る能力でも間違いなく思いを伝える能力でもないからな。
利益関係・人間関係の調整能力と、スポンサーを巻き込む能力と、金を引っ張る能力と、先の社会を見据えて先手打つ能力と、社会問題を見出す能力と……
こりゃたっぷり金貰わんとやってられんわ

3052常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:36:54.621215 ID:jmxnJ5ud
>>3051
まあでもニュータイプ能力が一番評価される能力になるだろうなあ
他は他人でも補えるし

3053常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:38:23.169097 ID:Q5FqUMdE
>>3049
ウイングゼロが出てくるまでは最強のビームキャノン持ってた
ウイングのバスターライフルより威力があって連射もできるやつ

3054常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:40:02.145268 ID:DDho1ybx
でもフロスト兄弟の能力って下手なNTよりずっと有用な代物だよね?

3055常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:40:22.951953 ID:aCpkXVPe
>>3053
ありがとう、ゲームだとパッとしない威力だけどそんな大火力なのか

3056常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:40:41.967678 ID:KBkh11Pu
>>3049
なんとウィングガンダムのバスターライフルを上回る威力と連射と砲撃回数のビームライフルを持ってるぞ!
メリクリウスにあっさり防がれたり、ウィングゼロが暴れまわってる状況で今更感あるけど……

3057常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:41:03.157238 ID:Q5FqUMdE
>>3054
カリスト兄弟はなんか能力使い捨てた感がすごいwww
二人そろってたら負けなかっただろうに

3058常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:42:02.901089 ID:J7VmH4SV
>>3056
ヴァイエイトとメルクリウスと戦ったらパイロットが強い方が勝つって5博士言ってたけどぶっちゃけメルクリウスガン有利よね

3059常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:42:10.813356 ID:PGTBYAIV
>>3049
バスターライフルを威力と連射性と発射回数全てで上回った
バスターライフルは設定上都市一日分の電力を一瞬で放出し、半径150kmをプラズマで焼き尽くす威力
何より優秀なのはその将来性

こいつを叩き台にして量産機作って、こいつの砲を小型化して量産しやすいまま性能を上げていったら、ゼロのツインバスターライフルと同等の威力になった
スペースコロニーも一発で粉砕できるのがゼロのツインバスターライフル
つまるところマジであの宇宙で最優の砲なんだよあれ
生まれちゃならなかった、ヴァイエイトの時点で抹殺しないといけないレベルの

3060常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:42:46.808767 ID:S0Qe39qn
>>3050
ヴィルゴが強すぎてこいつだけで良いんじゃないかなになる

3061常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:42:54.386051 ID:Q5FqUMdE
>>3055
ヴァイエイト以降の量産型は
だいたいコイツのビームキャノンをベースにした小型版とか簡易版を使用しているくらい
後のMSに影響を与えている

カスタム化されたガンダム勢にもヴァイエイトとメリクリウスの技術が転用されてる
Wの世界ではわりとMS革新起こした機体だったりする

3062常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:42:57.330431 ID:gHNSjDk/
>>3054
まあサテライトシステムが戦争としては強すぎだからなあ

3063常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:43:16.700236 ID:DDho1ybx
>>3057
カリスト兄弟は他人を舐めくさってたからな、ぶっちゃけそれが敗因だと思う

3064常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:43:54.519464 ID:Q5FqUMdE
>>3058
ヴァイエイトのビームキャノンでプラネイトディフェンサー抜けないからな
プラネイトディフェンサーはツインバスターライフルにすら数発なら耐えるとかいうとんでもない防御兵器

3065常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:45:26.068599 ID:a2pUBx79
>>3060
やっぱり乙女座がナンバーワン!

3066常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:46:49.729951 ID:jmxnJ5ud
>>3058
>>3064
うんにゃプラネイトディフェンサーはバスターライフル数回にしか耐えられないんで
バスターライフル以上の威力をバスターライフル以上の弾数で連射してくるヴァイエイトには絶対に勝てない
防戦一方になったまま削り殺されるからね
でもヴァイエイトもメリクリウスをすぐ倒せないからメリクリウスに逃げられる、よって引き分けになるわけだ

3067常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:46:55.903350 ID:Q5FqUMdE
>>3062
NT一人でフラッシュシステムとサテライトシステム両方使えるのがずるいわwww

3068常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:47:36.033227 ID:J7VmH4SV
>>3065
グラハム、シンちゃん、アルゴ
乙女座は強いね

3069常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:48:12.760976 ID:1eioLkwR
>>3068
気味が悪かった

3070常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:48:24.877177 ID:6CACvpZy
ビルゴの後にサーペント出されても格落ち感ががが
いや好きだけどさサーペント

3071常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:49:42.435367 ID:Q5FqUMdE
最後に13番目の宮のサーペントが登場なんだよな

あれ、いて座に相当するMSいたっけ…

3072常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:50:47.166560 ID:DHPaiBn2
いて座を冠したMS,はいないよ

3073常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:50:53.459584 ID:a2pUBx79
>>3071
射手座だけハブられてる

3074常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:51:49.616595 ID:S0Qe39qn
攻撃を究めたヴァイエイトに防御を究めたメリクリウスだったのに全部乗せしたらそりゃ強いに決まってる
作中ではとてもそうは見えなかったけど実はそれぞれの性能は落ちてる設定なのかな?

3075常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:52:29.677564 ID:J7VmH4SV
>>3074
ビームキャノンは出力落ちてるしプラネイトディフェンサーは数減ってるでしょ

3076常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:52:53.049882 ID:DDho1ybx
>>3071
いや、射手座だけまだ空白
今後ガンダムWの外伝とか出るなら、射手座ポジの機体出てくるかもだけど

3077常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:53:20.661786 ID:56Gs/x3t
>>3057
フロスト兄弟:NT能力と兄弟の絆で繋がってるが、独立した個人
カリスト兄弟:互いの自我が半ば融け合ってお互いを自己視してる

この説結構好き。フロスト兄弟はどっちが死んでも、クローニングと脳転写して復活とかさせなさそう。

3078常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:53:35.980767 ID:Q5FqUMdE
>>3074
最初のビルゴはヴァイエイトのビームキャノンの小型版なのでやや火力が低い
プラネイトディフェンサも3基か4基と半分以下なので防御能力もメリクリウスにはかなり劣る

ただ、ビルゴ2とか3とかどんどんパワーアップしていく

3079常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:53:45.438035 ID:UdVLOvG8
>>3064
プラネイトディフェンサーは常時展開じゃないから発動前に死角から狙撃、ユニットを弾いて穴を開ける、射撃武器の差で貫通するまで引き撃ち
やり方次第で出来んことはないと思うよ

3080常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:54:09.672303 ID:XL9LhEgf
>>3076
なんか主役に出来そうだな
ビームライフルが栄えそうだし
ああでも狙撃専用機みたいになるのかな

3081常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:54:17.649594 ID:eSazqTKn
どっちもなりそこないなんだよね…<兄弟

3082常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:54:33.994511 ID:DHPaiBn2
>>3074
ビームキヤノンは小型化されたさいに威力落ちてるかも
プラネットディフェンサーは数が減らされてるので防御面が少ない、防御力そのものは同等

3083常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:54:52.737928 ID:smAmoGpI
サジタリオってMS居なかったっけ
記憶ちがいかな

3084常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:55:24.311441 ID:PGTBYAIV
フローズンティアドロップに出てきたよ
連合宇宙軍巨大戦艦サジタリウス
飛行能力がなくて月面をキャタピラで走る
リーオーII50機に相当する戦力だそうな

3085常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:56:02.261483 ID:kp4IY0c0
ビルゴ3だっけ?ゼロシステム入りのモビルドールって

3086常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:57:01.888289 ID:a2pUBx79
>>3083
例の続編で戦艦の名前で出てる

3087常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:57:41.699889 ID:DDho1ybx
>>3085
ドロシーがゼロシステム使ってビルゴUを操作したことはあるけど、ビルゴ3はどうだったっけかね

3088常態の名無しさん:2020/09/11(金) 08:59:40.783993 ID:smAmoGpI
>>3086
あーそっちか
もしかしたらスコーピオと混同してたかもしれん

3089常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:00:16.577717 ID:kp4IY0c0
ガンダムアクエリアスだっけモビルドールをウイルスで倒してエピオンで破壊する対の機体

3090常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:00:36.660199 ID:1eioLkwR
サーペントは当時のリアルで12星座に13番目の星座として蛇使い座が追加されるという話題が出ていた名残

3091常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:01:08.620242 ID:J7VmH4SV
ウィングゼロもあれカトルがH教授の設計図から起こしたやつだから5博士揃ったウィングゼロはもっと強い可能性あるし…

3092常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:01:25.162942 ID:Q5FqUMdE
>>3090
PS2の聖闘士星矢のゲームで
シャイナさんが黄金になるやつあったなwww

3093常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:02:16.265729 ID:qsk0RoS3
>>3077
カリスト兄弟:他者を必要としてない
フロスト兄弟:他者を必要としている
こうですかわかりません

3094常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:02:30.002375 ID:Q5FqUMdE
>>3091
そりゃ、5人そろって作るなら
古い設計とかこだわらずにさらに強化してくるやろwww
基本的にあいつらマッドやからなwww
期待には答えてくれるで。

3095常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:02:35.471244 ID:1eioLkwR
エピソードゼロが正史になるならごひの故郷に最初のウイングゼロがあるはず

3096常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:04:34.164258 ID:kp4IY0c0
>>3093
あとなんだかんだでフロスト兄弟は追い落とされて二人だけで生きていかなきゃいけないっていう極限状態があったからじゃないかな
カリスト兄弟はぬくぬくの権力者だし

3097常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:05:29.235561 ID:TlG3WvmE
飲食店原則禁煙になってるけど加熱式タバコ専用喫煙室ならOKなのか
紙煙草から変えようかな

3098常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:06:16.824466 ID:OPp+CiIT
黄道十二星座の名を冠したアーマーを使い分けるコアガンダムセイント
内訳は近接格闘用アーマー×12

3099常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:06:20.193311 ID:TlG3WvmE
ワイくん「なんで脇役機のプラモなんか出すんですか?主役機のほうが売れるじゃないですか」

3100常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:07:06.425423 ID:DDho1ybx
>>3093
だからといって、ガロードに粘着し過ぎなのはどうかと思うんですがねぇ…
アイツらそのうち、ガロードの子供から親戚のおじさん達的な扱いされかねんぞw

3101常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:07:11.367831 ID:smAmoGpI
>>3089
せやな
アンチMDウイルスでモビルドールの動きを止めるのが役割
なおとあるゲームでは存在するだけで広範囲のモビルドールがかかしに成るという鬼MSになってる

3102常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:07:28.077544 ID:PGTBYAIV
>>3099
「ここに、イージスナイトが売り切れた店舗のデータが有る」

3103常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:07:50.329756 ID:qsk0RoS3
>>3096
拗らせ爺ちゃんの残滓って感じだったしなぁ

3104常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:09:11.910502 ID:1eioLkwR
>>3097
最近のコロナ渦のせいで3密になりやすいという理由から喫煙室まで閉鎖されまくってるぞ

3105常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:09:58.256378 ID:1eioLkwR
>>3100
ガロードの息子「おじちゃん、次はいつパパにガンダムくれるの?」

3106常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:10:33.109250 ID:J7VmH4SV
サンドロックはともかくヘビーアームズは当時人気出なかったからちょっと改造されただけで終わったのだろうか?

3107常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:11:30.549842 ID:eSazqTKn
ヘビーアームズ作内でもやってる事トンデモなんだけどな

3108常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:11:32.752404 ID:TlG3WvmE
>>3104
うんそうなんよ
吸うとこなくて困るわーってなってたときに見つけたチェーン喫茶店で加熱式タバコ専用喫煙室があってな
ここで吸えるんなら加熱式に切り替えても……脳がニコチンに支配されてますねくぉれは

3109常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:11:41.882206 ID:Q5FqUMdE
>>3106
5機の中ではヘビーアームズが一番好きだったんだけどなあ
悲しいなあ

3110常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:12:14.316921 ID:TlG3WvmE
主武装がナイフだけって地味じゃないですか

3111常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:12:35.147656 ID:Q5FqUMdE
ヘビーアームズ「弾切れからが本番」

3112常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:12:52.500409 ID:UdVLOvG8
>>3101
クロスレイズでは大変お世話になりました
ビルゴがお気に入り機体のGNアーマーEを叩き落としやがったからアクエリアス2体緊急生産したわ
最近のGジェネって中からエクシア出てきたりしないのね

3113常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:14:19.643104 ID:KFb1mGAd
>>3110
制作スタッフ「だったらナイフだけで大暴れさせればいいじゃないですか」
結果EWでナイフオミットしたら「カスタムどころか弱体化してるじゃねーか!」と言われる

3114常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:15:13.359871 ID:TlG3WvmE
ガンダム世界の国家運営ゲームとか作らねえかな
軍の主力がMSになったcivみたいな
ガンダム作りたいがために重税をかける奴やダインスレイブが強過ぎるとかNPCがニュートロンジャマー撃ち込んできたり大変そう

3115常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:16:53.689802 ID:6CACvpZy
小説版もありだと、周囲の人間を発狂させる電波を出す「レミング」ってMS……下半身が蛇型なんでMA?がある
製作者は5博士の同僚

3116常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:18:07.545202 ID:Q5FqUMdE
>>3115
類は友を呼ぶんだな…

3117常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:20:05.946116 ID:cMlx+aGn
>>3007
うん、スタントマンに対する賞はアリかな。
アカデミー賞作品賞の候補になる為には、ポリコレ基準を満たさなければならないとか言う新ルールより遥かに良い。

3118常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:20:56.893395 ID:J7VmH4SV
5博士でもツインドライブとゼロシステム同時に組み込むのは拒否したのに…

3119常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:21:47.479044 ID:Q5FqUMdE
>>3117
トム・クルーズ「俺も受賞できる?」

3120常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:22:15.269227 ID:QtsL3qY8
>>3022
アビーちゃんはね、マイルームでかわいい声で歌ってくれるのが良いんですよ

3121常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:24:37.624384 ID:QhuYvzzm
ggrks、半年ROMってろ、荒らしに構うやつも荒らし、の精神が重要なんだよなあ
やはりこの3つは義務教育にすべき

3122常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:26:46.921230 ID:YlDMkBxZ
アズラエルの野望とか出ないかなあ

3123常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:27:26.804922 ID:w+/v7B6K
ノードとクラスタは確かNoelで初めて知った
人工無能とリズムゲーのミックスみたいで難しいギャルゲーだった

3124常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:29:41.824045 ID:Q5FqUMdE
>>3121
急にどうしたの?

3125常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:29:59.783378 ID:tBzWkgL7
>>3094
デスサイズとシェンロンの改造っぷりはすごかったしなあ
ぶっ壊れてたせいもあるかも知れないが
ヘビーアームズとサンドロックはあまり改良されてなかったのに

3126常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:30:12.611722 ID:Rp6djUaI
>>3114
civにガンダムMOD作ってぶっこんだほうが早そう

3127常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:31:08.209731 ID:IBRPCJJe
>>3118
ビルド系の新作でそれの強化版とか作らないかな
クアンタと白雪姫のミキシングとか

3128常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:31:10.807241 ID:ZAYn+bkK
>>3102
ジャスティスナイトはのデータはありますか?

3129常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:31:34.774476 ID:w+/v7B6K
Civ一回しかやったことないけどトリアーエズラッシュとかありそうなのはわかる

3130常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:31:43.427958 ID:TlG3WvmE
>>3126
あるのか……(引き気味)

3131常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:31:50.083192 ID:6CACvpZy
>>3116
ちなみに人を狂わせるのはあくまで過程、副作用でしかなく、最終的に目指してたのは「人に、人を愛させる」システム
カトルは未練があったけど、ごひからは「機械に愛情を強制されるなど真っ平だ」とバッサリ

3132常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:32:06.993424 ID:S0Qe39qn
hoi2でガンダムMODは見たことがある

3133常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:33:19.364133 ID:GpLwcesC
>>3119
貴方とジャッキーはスタントしまくるけど、括りとしては俳優なのでダメです。
>>3120
性能が、戦闘能力が低いから回さなかった!
なんであんなに可愛いと、マイルーム性能が高いと教えてくれなかったんです!?

3134常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:33:35.653707 ID:xj9LBhmO
軍の指揮は出来ても文明の指揮は出来なさそうな指導者が多そう>ガンダムciv

3135常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:33:36.273845 ID:GiF/BiGU
聖職者の微笑み
ttps://i.imgur.com/o37qaxy.jpg

3136常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:34:05.245780 ID:w+/v7B6K
文化勝利に仏師ザクレロは必須に違いない

3137常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:34:44.935944 ID:XL9LhEgf
>>3122
種と種死の期間で外伝も含めると結構イベントもあるんだけど
一年戦争のポコジャカぶりには届かないのがなぁ
あと地味に連邦ジオンと違って、連合内で指揮系統は別だったりオーブ等いるのが

3138常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:35:09.456889 ID:DDho1ybx
>>3110
ゼクスとヒイロの決闘見たら思うが、やっぱトロワがナイフ使うから強いんやなってw

3139常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:36:43.891326 ID:FWVty06X
>>3136
南洋同盟「文化勝利ならワタシらの出番ですね」

3140常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:36:49.293771 ID:IBRPCJJe
>>3133
ショップ性能くそ高い時点でマイルーム性能も高いのはわかってたじゃろ?

3141常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:37:18.963333 ID:DDho1ybx
>>3137
種系の外伝はどうせジャンク屋連中が好き放題やるだけなんやろ?って感じがなぁ…
ジャンク屋が絡まないスターゲイザーは好きだけど

3142常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:37:28.280667 ID:S0Qe39qn
そういや連邦政府のトップって誰だろう
議会は出て来たけど大統領とかは見た覚えがないなあ

3143常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:38:07.074407 ID:Dd19NXMG
リメイクはともかく月姫2は出るほうが驚きじゃないのかファンディスクの嘘予告ネタで制作企画の話もないだろうに

3144常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:40:10.289142 ID:w+/v7B6K
スターゲイザーは犬MAが倒したMSを貪り食うような攻撃してたの怖かった

3145常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:41:45.701142 ID:Q5FqUMdE
>>3133
ジャッキー「すみません、アクション卒業したいです。マジでもう辛いんです」

3146常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:42:04.177411 ID:qsk0RoS3
スターゲイザーカスタム、通称スターゲイジーパイガンダム

3147常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:42:20.849591 ID:56Gs/x3t
>>3139
宗教で皆を縛っておきながらその実トップはまるで信じておらず社会への私怨で動いてる典型的カルト
実際、NT能力で神秘体験させてるだけで教義とかまるで出てきてない。

3148常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:43:49.457229 ID:56Gs/x3t
>>3146
光子帆を大規模に発動させる強化ユニットがスターゲージーパイに見えるとか

3149常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:44:30.808911 ID:GpLwcesC
>>3140
でもそれを認めてしまったら自分がロリコンであると疑われるかもと!
アビーに金を突っ込んで出るまでマワしたとか言ったらアタランテさんに殺されそう。

3150常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:45:35.413602 ID:Q5FqUMdE
>>3142
ユニコーンでは初代首相の話が出てきてた
それ以外では政府高官って単語は出てくるがトップが出てきたことなかった気がする
ダカールでシャアが演説したときにいたんだろうがわかんねえなあ

3151常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:45:47.703582 ID:w+/v7B6K
>>3146の開発ツリーから派生して作れるようになる水陸両用MSその名もスケキヨガンダム

3152常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:46:26.297822 ID:qJKXGp13
ぬこです よろしくおねがいします

3153常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:47:01.082145 ID:KNDJZPid
>>3148
目に見える様なクリアパーツ結構あるし作ろうと思ったら簡単そうだな

3154常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:47:10.946271 ID:Q5FqUMdE
魔女宅でおばあちゃんのニシンパイを好きじゃないっていう子がいたが
スターゲイジ―パイの存在を知った後は
あれを毛嫌いしても仕方ないなとは思った

おばあちゃんのは見た目はちゃんとしてるんだがなww

3155常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:49:16.163340 ID:tBzWkgL7
>>3148
こんな感じ?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671749.jpg

3156常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:49:41.814126 ID:Q5FqUMdE
ミートパイはうまいんだが
魚の入ったパイってどんな味なんだろう

3157常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:50:05.760454 ID:KNDJZPid
>>3142
大統領と首相が居るらしい(業務や権力配分は謎)
この辺も含めてロシアみたいなんで地球連邦てソ連が勝利して世界統一した世界線なのでは?とか言われたりする

3158常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:51:28.919991 ID:qsk0RoS3
>>3148
「あの魚の頭っぽいの消せんのか」
「消そうとするとなんか機体まで動かなくなるんですよ」

3159常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:52:32.323853 ID:aEmJy8tI
>>3143
旬が遥か昔に過ぎてるし出されても困るけど
何よりアインナッシュは事件簿でもうやっちゃったよねと言う

3160常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:54:16.774332 ID:J7VmH4SV
>>3138
あの時トロワが気遣いでナイフじゃなくてビームサーベルにしてくれてたからな
慣れた獲物の方がいいだろうとかで

3161常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:54:29.108069 ID:xU0y+izl
>>3158
ふもっふ!

3162常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:56:58.315586 ID:aEmJy8tI
>>3157
半大統領制はフランスとか他にもそこそこあるからちょっと無理筋かなぁ

3163常態の名無しさん:2020/09/11(金) 09:59:05.064999 ID:um6Upfnc
>>3032
やはりメリクリウスは良い機体だなぁ……

3164常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:01:47.214731 ID:2Ml8Y5pE
>>3025
ホロライブの海外向けのやつやね
サメ……

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93300354a94986511b6c12a104d2076455bdb70c

3165常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:04:25.369240 ID:UyR2Q/ay
>>3164
アビーと北斎の子供ですか・・・?>特徴MIX

3166常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:05:05.526089 ID:2Ml8Y5pE
>>3165
絵師が同じでクトゥルフ系統モチーフだろうからね仕方ない

3167常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:07:02.229882 ID:M58WBQUx
>>3110
最軽量目指したらナイフしか持てなくなってしまって

3168常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:07:07.583745 ID:HWIdI8+l
やっぱ国家元首は総統が一番かっこいいよね

3169常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:07:42.816892 ID:2Ml8Y5pE
>>3167
軽業すげえな
でもあっさりおちる

3170常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:07:55.175770 ID:SQ8Bc9EB
>>3054
フロスト兄弟がバッテリー組んだら年間15勝は固いな
テレパシーで意思疎通できるピッチャーとかズルすぎるでしょう

3171常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:08:30.259770 ID:kp4IY0c0
種の外伝で見てみたいのは第13機動隊だっけ最初のMS舞台の話とかみたいな

3172常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:14:18.311535 ID:2Ml8Y5pE
ケンプファーはなんかかっこいいけど乗りたくないな

3173常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:17:05.522266 ID:eSazqTKn
コンセプトは好きだけどぶっちゃけ捨て駒…

3174常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:17:11.940122 ID:0rh9objV
当たらなければどうという事はないの極地にいるMSだからな

ttps://i.imgur.com/DuI9Gai.png

3175常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:17:34.349990 ID:HWIdI8+l
ボールのコンセプトは棺おけなの?

3176常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:19:16.497054 ID:iUvJAsh4
>>3169
ダブルエックスの胸バルカン割と威力高かったはずなので

3177常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:20:37.314678 ID:Rp6djUaI
>>3176
クラウダだったら余裕で耐えただろう

3178常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:20:44.472985 ID:MPkXNx6W
>>3173
ケンプファーなんて変な名前が付いている時点でまともな運用する機体じゃないでしょ
ジオンでまともな機体だったらもっとちゃんとした名前が付いてる

3179常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:21:38.661131 ID:ZktFuC/k
>>3175
離れた所から支援射撃かな本来は
TVとかでのジムとならんで前進って使い方間違っている気がする
それでも先陣をきって突入するパブリクよりは生き残れそうだが

3180常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:23:39.248193 ID:S0Qe39qn
ボールは本気で作れば強力なのが作れそうだけど、応急的に作ったものという前提がある以上棺桶だよね

3181常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:23:51.115883 ID:eSazqTKn
>ジオンでまともな機体だったらもっとちゃんとした名前が付いてる

ちゃんとした名前ってなんだよぉ!

3182常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:25:08.130069 ID:GpLwcesC
ボールは圧倒的に数を作って斉射して砲弾で空間を埋め尽くす様な運用が正解だろうか?

3183常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:25:40.785766 ID:tunMU//X
>>3181
ジオンMSは擬音みたいな名前じゃないとな!

3184常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:25:59.205691 ID:Dd19NXMG
>>3157
ザクとかドムとか意味が取れなくて濁点がついてるやつ?


3185常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:26:04.687243 ID:BboXXuIs
>>3178
これがジオニズムに染まりきった者の感性か…

3186常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:26:07.723607 ID:KBkh11Pu
>>3181
逆にちゃん元ネタがあるせいで浮いてるまである
カッコいいけどなんか違うんだよねとか言われる奴

3187常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:26:24.618222 ID:R8ILW9Ox
>>3174
ケンシロウによろしくで今施術されてる男がこういう姿勢だったなって思った
コルレルくんポーズは肩に悪そうすぎる

3188常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:26:31.928108 ID:MPkXNx6W
>>3181
他のMSがザクとかドムとかゲルググよ
ケンプファー(闘士)なんて明らかにジオン系の言葉を使っていないあたり
適当なところで使い捨てにするMSだったとしか思えない

3189常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:27:03.788093 ID:tunMU//X
ボールってサイズと形状を考慮したら滅茶苦茶装甲厚そうだよね

3190常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:27:12.816500 ID:Zm0keLLb
何か知らんが一年戦争の頃のジェネレーターは冷却しなきゃならんって縛りが有るのでソレがないボールは使い勝手が良いらしい

3191常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:27:34.153193 ID:/RNqHduC
シティーハンターの主題歌と言えばまず全員がGet Wildを挙げると思うけどこの曲ってEDだよな
普通OPのが有名になるのにやっぱり演出と曲の力はでかいな
OPよりEDのが有名な作品って他にあったっけ?

3192常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:27:41.657405 ID:w+/v7B6K
>>3174
イデオンに出てきそうな形してる

3193常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:28:45.713876 ID:KYutvBRl
>>3165
アビーと北斉というより
アビーとマハトマって感じする

3194常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:29:17.627962 ID:w+/v7B6K
>>3184
意味なしが意外と難しいな
ゲソとかダニとかシドとかついつい意味があるのが思い浮かんでしまう

3195常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:29:33.073760 ID:kDq9LkSn
>>3191
ガングレイヴ

3196常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:30:49.187163 ID:tBzWkgL7
>>3191
ダンクーガ?
バーニングラヴはED曲だし

3197常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:31:45.011333 ID:MPkXNx6W
>>3191
好きな主題歌はって言われると「SALA」や「ANGEL NIGHT」になるけど
代表は、ってなると最初の「愛よ消えないで」になるかな

3198常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:32:12.089722 ID:eSazqTKn
ふ、ふしぎ遊戯…

3199常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:32:41.929852 ID:KYutvBRl
>>3191
ゴレンジャー

3200常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:32:51.868714 ID:MPkXNx6W
>>3191
っとガンダムAGEの「君の中の英雄」?

3201常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:34:49.235270 ID:6yDQpHjN
ヴァイスリッターちゃんとかいう狂気の機体も被弾すること一切考慮してないらしいな

3202常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:36:11.218303 ID:GiF/BiGU
>>3168
相当カッコいいよな!

3203常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:36:19.213825 ID:2Ml8Y5pE
>>3191
ハルヒもエンディングが有名じゃない?

3204常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:36:27.316187 ID:GpLwcesC
シティーハンターだとstill love herとかも良いな
あの実写背景が胸に来る

3205常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:36:54.990999 ID:GiF/BiGU
>>3183
ヅダ……

3206常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:37:06.204198 ID:qsk0RoS3
カウボーイビバップ…はどっちも有名だし違うか

3207常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:37:58.261689 ID:GYjDjv29
スーパーガール派

3208常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:38:06.906296 ID:KBkh11Pu
化物語の君が知らない物語は知っててもクルクル変わったOPは
当時はともかく今だとあんま印象に残ってないな


3209常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:38:11.222335 ID:HWIdI8+l
ガンタンクはやけにゲームで強かった印象があるんだが実際強いの?射程とか

3210常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:39:30.055805 ID:Zm0keLLb
>>3191
作品の知名度が高く無いんだけどSDGFのココロオドルとかベターマン(コイツOPED逆やろってなるが)とか?
あとコードギアスや鉄血もEDのが印象深い(OPのはレコード会社からの押し付けなのだったし)

3211常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:40:07.496789 ID:AQA0nXE4
ガングレイヴ

3212常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:40:17.450085 ID:O8V0JavE
目にハイライト入ってない系女子とレイプ目の違いについて

3213常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:40:56.107280 ID:aCpkXVPe
鉄血のEDはしっとりした良い曲なのに、聞いてるだけで何故か笑いがこみ上げてくる不思議…(フリージア眺め

3214常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:40:58.135992 ID:KYutvBRl
>>3209
ガンタンクはあれで主砲の射程が数百キロとかの支援機としては破格の機体よ
列車砲のような使い方をするべきで、前線に出すこと自体が運用ミス

3215常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:41:32.362378 ID:MPkXNx6W
>>3209
強いかどうかはともかく、ガンタンクの直系はUで消えているから
使えないと判断されたのは確かだと思う

3216常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:41:41.259695 ID:GiF/BiGU
>>3212
これが目にハイライトが入ってない系だと思う
ttps://i.imgur.com/MRDmAvK.png

3217常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:41:42.752886 ID:kDq9LkSn
>>3201
ATX計画はEOTを使わず変態じみた腕を持ったパイロットに合わせたピーキーなコンセプトの機体を開発するのが目的なんで、それをまともに動かせるエクセレンありきの機体

3218常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:42:03.405024 ID:FXWLP8hE
>>3209
射程80kmのポップカノンが強いからなあ。
まあ、ミノフスキー粒子下戦闘だとあんまり意味ないが。
観測機飛ばせ?知ら管。

3219常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:42:26.993654 ID:S0SaTpU0
>>3214
ミノフスキー粒子のせいで衛星通信ができないので、それほどの長距離砲撃は難しいのでは

3220常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:42:51.428242 ID:iUvJAsh4
>>3201
装甲じゃなくて空力カウルという狂気

3221常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:43:16.197835 ID:KNDJZPid
>>3209
アムロが乗ったら強い(てか他のだと持ち味活かしてるシーンがあんまりない)

3222常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:43:20.765154 ID:FXWLP8hE
>>3216
それはレイプ目だと思う

それはそれとしてルートから外れたヒロインが不幸になる系ギャルゲはあんまり好きじゃないぜ

3223常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:43:45.037109 ID:1jnoFqnI
>>3209
作中では拠点防衛用のガンタンクUぐらいしか派生機がないから評価はされてない

3224常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:44:18.869068 ID:tunMU//X
つまりガンタンクはNT専用の砲撃機として運用するべきだったという訳やな

3225常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:44:34.578328 ID:MPkXNx6W
>>3217
マリオンの趣味というか、EOTを使わない次世代主力機の開発計画じゃないの
それを実現するために結果変態パイロットが必要になるだけで

3226常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:44:35.393787 ID:KYc4X4iX
ガンタンクR44がいつ作られたのかいつか解明される日は来るのかね

3227常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:44:50.141722 ID:FWVty06X
まあでもキャタピラによる走破性と重い武器持てるって性能は強いよね
前方投影面積が他のMSに対して小さいのも良い
欲を言えば上半身オミットしてキャタピラの少し上辺りにそのまま砲をつければもっと強い

3228常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:45:16.651901 ID:S0SaTpU0
>>3226
後付けだが、ロトの後継機じゃなかったっけ

3229常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:45:25.297575 ID:KNDJZPid
>>3216
なんか知らんがこういうのムカつく様になってしまったなぁ

3230常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:45:37.711139 ID:FXWLP8hE
要するに、ミノフスキー粒子下戦闘で使えなくなり、そのうちミノフスキー通信が常態化するようになると
今度はビーム兵器が普及して火力も微妙になって消えていったのがガンタンクの系列なんやな。

3231常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:45:43.503543 ID:2Ml8Y5pE
ガンキャノンやその系譜のほうが使い勝手良かったんだろうな
MSのコンセプト考えるとまあ

3232常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:45:53.657608 ID:KYc4X4iX
>>3228
マジで?まあそれなら……

3233常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:45:56.989861 ID:MPkXNx6W
>>3226
あれ正式採用機じゃなかったはずだし
多分ロトあたりを改装したのがどこかにいただけじゃないの

3234常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:46:10.099165 ID:aCpkXVPe
>>3229
俺以外のスベタがパイセンのチンチンを独占しやがってとかいう奴やな、わかるとも

3235常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:46:13.751164 ID:1qz4K0Cx
いい時代だよな
ヴァイエイトにメリクリウスが新規でHG化ってことはビルゴ系統も期待できるし
欲を言えばトーラスとエアリーズも欲しいけど

3236常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:46:30.011705 ID:KBkh11Pu
>>3215
兵装としては超射程のビームに以降してくから実弾の火砲を軍縮で切り捨ててったんかね
宇宙世紀のコンピューターなら着弾点を予想してミノフスキー粒子に悪さされても
長距離射撃とか普通に出来そうではあるけど

3237常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:47:00.690574 ID:AQA0nXE4
>>3227
それもうガンタンクじゃなくタンクじゃねえか!
せめてマゼラアタックくらいで

3238常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:47:49.333079 ID:KNDJZPid
ロトの発生であの館長がロト手に入れて戦車に改造したとかも言われてたな>R44

3239常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:47:55.220483 ID:kDq9LkSn
>>3225
次世代主力機の開発はL5戦役の時点で御役御免になってる

3240常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:49:02.169581 ID:KYutvBRl
動画を見るまでヒルドルブがあんな軽快に走るとは思いもよらんかったから

3241常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:49:42.219976 ID:1jnoFqnI
>>3227
ガンダム世界は二足歩行機の機動性が高すぎて無限機動のメリットがあんまないのがね
携行兵器の火力も高すぎて大型火砲のせる必要もあんまないし
何よりミノフスキー粒子で有視界戦闘縛りなのが痛い

3242常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:50:28.172168 ID:HWIdI8+l
もういっそのことリボルバードラゴンみたいな機体にすればよいのでは?

3243常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:50:38.421111 ID:MPkXNx6W
>>3234
PCが選ばないと不幸になりますよー、ってのはそれはそれで好きだけど
労力の割に最近は炎上の原因になりやすいからやらないだろうな

>>3236
ガンダムにそこら辺求めちゃいけない
軍事にあんまり詳しくないお禿も
ミノ粉程度でロボットが戦争の主役にはならんじゃろって言ってるし、
閃ハサで、MSの技術で戦車や戦闘機作った方が効率良いと思うんだがなあ
とか書いてるぐらいだし

3244常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:51:22.212770 ID:kDq9LkSn
>>3242
木星帝国のMSにいそう

3245常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:52:22.957539 ID:FWVty06X
>>3243
ぶっちゃけ現実にミノフスキー粒子が登場しても人型ロボットが戦争の主役になるかというと別にそんなことはないというか
そこまで練られた設定じゃないしな

3246常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:53:18.747817 ID:aCpkXVPe
>>3245
ロボット作るよりは戦闘機による一撃離脱か
長距離砲の飽和攻撃とかになりそう

3247常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:54:11.093830 ID:S0Qe39qn
AMBACのことを考えてもビグロみたいになるだろうね
人型は可動部が多すぎる

3248常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:54:36.901775 ID:kDq9LkSn
ミノフスキー粒子の発見でカラテが戦場での主戦力になった世界

3249常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:54:53.158912 ID:iUvJAsh4
ビルギットさんだけを殺す機械は割と最適解だと思う

3250常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:54:57.755216 ID:1qz4K0Cx
リアルを考えちゃうとダインスレイヴを宇宙から連射とか強いのはわかるんだけど描写としてつまらないとかになっちゃうしな

3251常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:56:09.487651 ID:l20aHnA8
ミノフスキー粒子でレーダーがおじゃんになり長距離ミサイルや砲撃が使えなくなったので有視界戦闘が主流はわかる
でもゲームでレーダー機能消えるとかまずないよね

3252常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:56:18.817012 ID:HWIdI8+l
色々な媒体でちょいちょい摘んでいるけど実際に原作アニメをフルに見たことないわ >初代ガンダム

3253常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:56:23.853066 ID:RdN+beqD
>>3164
サメ系Vtuberと言えばキズナアイとさめのぽきとバーチャルリアルの七海じゃないのか…

3254常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:56:51.294790 ID:lJOnw0io
>>3243
選ばれなかったヒロインも新しい恋を見つけて幸せになってますよ
も炎上しかねないのが

3255常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:56:54.373288 ID:UyR2Q/ay
>>3234
今どきスベタっていうやつ久々に聞いた(小並感

3256常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:57:47.581142 ID:o0o61ASi
>>3243
ブルーブレイカーだったっけか
二番目に好感度が高いヒロインが魔王に殺されるやつ

3257常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:58:09.619272 ID:kDq9LkSn
>>3255
アナベベの嫁が思い浮かんだ

3258常態の名無しさん:2020/09/11(金) 10:58:48.923556 ID:S0Qe39qn
>>3256
一番低いのじゃなくて二番目の辺りに悪意を感じる

3259常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:00:00.518177 ID:1qz4K0Cx
08小隊みたいに音で探知とかなのかもしれないなゲームとかの隅っこにあるレーダーは

3260常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:00:42.631341 ID:p+pcdQB9
>>3251
MGS1のソリトンレーダーはアラートや回避状態では機能しなくなる

3261常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:01:16.343454 ID:AQA0nXE4
>>3257
俺も浮かんだけど正確にはズベタだった

3262常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:01:35.544506 ID:tBzWkgL7
>>3251
どこまで写るかはゲームによって違うけど大抵ありますね
あとロックオンとロックされたときの警告も

3263常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:02:26.655694 ID:iUvJAsh4
>>3256
主人公覚醒のきっかけにされるの?

3264常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:04:05.173419 ID:FWVty06X
世の中には一番好感度の高いヒロインから順に主人公が斬り殺していくエロゲもあるし……

3265常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:04:52.301837 ID:HWIdI8+l
ウポポ族の戦士は部族内で最強の男が最高の嫁を手に入れることができるのだ!

3266常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:05:47.324379 ID:GiF/BiGU
勇気を証明する為にヂェーンに悪口を言う

3267常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:06:07.342460 ID:AQA0nXE4
>>3265
実際アナベベが金持ちになれたのってズベタのお陰な部分が大きいのが皮肉

3268常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:06:22.639882 ID:9kvX6OzX
パワードスーツの延長線上にあるATくらいまでかなあ、人型ロボットを実用化するとしたら。
あれも身長4mくらいだから、現実にあっても対物ライフルや戦闘ヘリの的でしかないが。

3269常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:06:34.205716 ID:MPkXNx6W
>>3265
いい女≠良い恋人≠良い嫁≠良い妻
ってのがリアルでもあるから困るのよね・・・

ttps://twitter.com/takenoko_Duel/status/1303997362306576391

中国のソシャゲ運営がやったなこれ

3270常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:07:06.838237 ID:G2vD4lcJ
>>3260
3以降あれだけ頼ってたソリトンレーダーがなくても平気になったなあ

3271常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:08:02.767216 ID:o0o61ASi
>>3263
ttps://i.gyazo.com/016d1adeb6555c1e20cbafbdca569bfa.png
なんか主人公の夢枕にたって別れを告げてきて
翌日○○が死んだようですって女神様みたいなのが教えてくれる感じ

3272常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:08:54.319837 ID:GiF/BiGU
>>3269
自分は兄弟と趣味合うからよくゲームや漫画、アニメの話題で盛り上がるが冷静に考えるとこれって凄い貴重な存在なんだなって
小学生の時はよくカビデラして盛り上がったなぁ

3273常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:09:32.486728 ID:AQA0nXE4
>>3268
ATは地味に機動性クッソ高いのでそこまでいい的ではない
ただし作中でも対地ミサイルなどの餌食になってる場面は多い

3274常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:09:39.021202 ID:i3VJpQ4B
>>3271
ああちゃんと復活はするんだ、良かった……

3275常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:10:37.631747 ID:GpLwcesC
このスレにもファーストガンダムをリアルタイムで観てた人は少ないよな?
そこまではこのスレの平均年齢高くなさそうだし。
初めてリアルタイムで観たガンダムはVガンダムだわ。

3276常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:10:40.402411 ID:MPkXNx6W
ttps://twitter.com/archeronpicture/status/1303010420937154560

オチw

3277常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:11:10.458943 ID:MPkXNx6W
>>3275
ちらっと見た覚えとDXガンダムを買って貰った覚えが

3278常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:12:17.326386 ID:GiF/BiGU
DXガンダム、出来はともかく今だと綺麗な箱付きの完品だと結構な値段で売買されてそう

3279常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:12:48.896112 ID:DP+jGQWT
>>3251
支援機能でミノ粉まくぜーとか今日はミノ粉が濃いぜーとかガンダムゲーだとあるよ
完全に機能しないとこまではなかなか行かないけど

3280常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:13:26.687223 ID:i3VJpQ4B
>>3275
初めてリアルタイムで見たのはガンダムXだったな
それ以降はずっとTVで見てなくてDVDでOO借りてからちょこちょこ見始めた

3281常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:14:48.198095 ID:iUvJAsh4
>>3275
初リアルタイムはGガンでWとXは放送してなかったからボンボンの漫画だった

3282常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:15:35.482381 ID:aEmJy8tI
初めてのガンダムは再放送のZZだったな
その直後Vという地獄コースだった

3283常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:15:40.190081 ID:oCEofISg
>>3270
レーダーよりカメラ操作による目視を頼るようになった、あと赤外線

3284常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:15:57.702682 ID:MPkXNx6W
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1303710406410600451

食べるのね・・・

3285常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:16:07.603994 ID:o0o61ASi
>>3274
この死亡イベは復活できるけど一人の例外を除いてヒロイン全員に死亡イベがある
故郷が危ないので一緒に来てとかの誘いを断ったらヒロインは死ぬ、行ってイベで失敗しても死ぬ

ヒロインの一人のホムンクルスはストーリー進めていってある時点で好感度が低くてイベをやってないと死ぬ

3286常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:18:09.219894 ID:p+pcdQB9
クローバーのDXダンダムなのか
ttps://i.imgur.com/VEryTWX.jpg
GX-9901 ガンダムダブルエックス(DX)なのか
ttps://i.imgur.com/iaSRadJ.jpg

3287常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:19:22.013134 ID:MPkXNx6W
ttps://twitter.com/p_bandai/status/1304238262559502337
右から
父、母、姉、妹、その友達、祖母?

3288常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:20:42.988644 ID:aCpkXVPe
祖母は草

3289常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:21:29.093192 ID:AQA0nXE4
叔母くらいにしといてやれよw

3290常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:21:41.972825 ID:BIiNzR6+
>>3287
唯一転生してないとは言え酷ぇ…

3291常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:22:13.355217 ID:iUvJAsh4
そうか、転生してないから実年齢だと…

3292常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:24:16.294485 ID:W/vRGACd
>>3236
ここで面白いことにホワイトベースの主砲は凄いコンパクトな58センチ連装砲(それ以上の説も有り)だ
砲弾調達とか考えると面白い。

3293常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:26:39.983832 ID:zoppbUQS
>>3215
SFSに乗っての三次元戦闘が主流になったので仕方がないね

>>3236
MSはガンガンデカくなってるけど重量はガリガリ減ってるからね
ギラドーガなんて本体重量ザクの半分以下まで減ってるぞ
全備重量でも3分の2や!そら重い実体弾なんて殆ど持たなくなるわ

3294常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:27:54.394313 ID:gHNSjDk/
>>3290
いや転生してるから…一人だけ研究員だが

3295常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:29:26.911619 ID:1qz4K0Cx
MF2コルトが今度は二体目以降もちゃんとピークに入ったことを教えてくれるんやな
改めてみるとどんだけバグが多かったんだよという話だが

3296常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:30:10.951683 ID:W/vRGACd
>>3286
ハルバードはユニコーンで再現されたが、二の腕装備シールドって再現機体いないよなー

3297常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:31:01.278479 ID:AQA0nXE4
>>3295
ユーザーからの修正要望がほとんどバグ対応だったしなぁ

3298常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:31:28.361652 ID:rklseqF0
負けヒロインが不幸になるのも嫌だしポッと出のモブとくっつけられるのも嫌だっていうんならもうハーレムしかないじゃない

3299常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:33:59.782422 ID:x8BYCnbr
小型MS出始めるとさらに重量減るんだよなー
でも30m級のクスィーとF90Aタイプが重量同じ謎
まあ設定が変なのはガンダムの外伝ではよくあるけど

3300常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:35:45.113667 ID:Pr3O2SxX
プロトメサイアーが再生できるという衝撃

3301常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:36:08.756054 ID:iUvJAsh4
初代ガンダムよりマジンガーZの方が全然軽いんだよな
全身武器庫なのに

3302常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:36:59.963969 ID:tBzWkgL7
MSって軽すぎない?とセブンガーが

3303常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:37:50.889473 ID:RxFEO8bG
>>3275
種を幼稚園児の頃に観た子でさえもう成人定期

3304常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:38:11.883576 ID:HWIdI8+l
ちょっと軽く設定しすぎたんじゃない?といえばサガット。

3305常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:39:52.045632 ID:FWVty06X
体重設定と体長設定と形状を見るに発泡スチロール以下の密度のガメラの悪口言った?もっと言え

3306常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:39:55.108038 ID:aCpkXVPe
発泡スチロールの骨格にヘリウムたっぷりのボディだし

3307常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:41:01.018773 ID:etMJ+zYQ
ポケモンの重さ……

3308常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:41:43.397071 ID:LW9pkEsQ
>>3304
胡蝶しのぶ「」

3309常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:42:48.098126 ID:i3VJpQ4B
>>3285
ひでぇ……

3310常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:03.808931 ID:kp4IY0c0
>>3301
初期だと中身空洞だからな

3311常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:12.794612 ID:aEmJy8tI
今度動くみなとみらいのガンダムが25tだって言うから
適当につけたであろう重量にしては悪くない重量なのではと思い始めた

3312常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:14.978288 ID:MPkXNx6W
>>3308
体型は詰め物とか重ね着でなんとかなっても
刀振り回して鬼と戦うってのは50kgのが37kgまで減るほど衰弱している状態だと
キツイんじゃないのかなとは思うけど
鬼殺隊の柱なら短時間は気合いでなんとかしそうという気もする

3313常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:17.698286 ID:etMJ+zYQ
>>3308
師範の体重は50kg代

3314常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:31.280965 ID:aCpkXVPe
>>3308
師範の体重は8(ry

3315常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:44:49.085418 ID:p+pcdQB9
>>3308
嘘だ…師範は五十

3316常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:45:14.918250 ID:GYjDjv29
ワグナス!
外暑い!!!

3317常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:45:54.550227 ID:KYc4X4iX
カ ナ ヲ?

3318常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:46:20.001145 ID:etMJ+zYQ
>>3316
目を閉じてこう唱えるんだ、「涼しくて快適」と

3319常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:46:22.198280 ID:uhTJEDAV
>>3307
ポケモンって思ってたより小さいってことも多いし
ttps://i.imgur.com/c9ihvyi.jpg

3320常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:47:54.754670 ID:56Gs/x3t
>>3245
ドッグファイト全盛になって戦闘機マフィアがハッスルしそう

3321常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:50:00.350796 ID:pfLLHtcH
ACポケットの中の戦争になるんです?

3322常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:50:02.325228 ID:Dd19NXMG
>>3298
自立した女性として幸せになりつつシングルマザーとしてどこか主人公の面影を残した子供を育ててもらえばいいだろ

3323常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:52:20.558851 ID:J7VmH4SV
>>3319
10歳で170センチはこの女主人公でかくねぇかな

3324常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:52:57.473472 ID:3g4jaybI
>>3298
始めからヒロイン一人にすりゃええだけや

3325常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:55:35.283824 ID:HWIdI8+l
>>3318
心頭滅却すれば火もまた涼しって名言だよね。
死んだけど。

3326常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:57:36.122630 ID:i3VJpQ4B
>>3298
落第騎士の英雄譚「一穴主義はいいぞ!」

3327常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:58:25.582728 ID:GpLwcesC
>>3325
灰の中から蘇ったり、三日後に蘇ったりしないの?

3328常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:58:31.697154 ID:UyR2Q/ay
>>3325
そらおめぇ心も頭も滅ぼされたら死ぬだろ生き汚いラスボスでもない限り。

3329常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:59:10.633385 ID:qHlimTQp
>>3325
心頭滅却すれば骨も残らぬ

3330常態の名無しさん:2020/09/11(金) 11:59:40.043081 ID:aEmJy8tI
>>3325
死ねばもう熱くないやろ?

3331常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:00:20.134169 ID:S0SaTpU0
>>3325
自他ともに認めるやせ我慢だから

3332常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:00:25.830661 ID:i2c17MAt
寒いからと言ってエアコン付けずに熱中症で死ぬ老人かな?

3333常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:01:46.875330 ID:aCpkXVPe
命は失ったけど意地を通したお陰で
地方のマイナー住職が400年、500年先も名と逸話を残すって凄くない?

3334常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:02:18.567145 ID:xQ/KTymw
>>3332
年寄りはエアコンの冷気で関節が痛むんじゃ、だから靴下やレッグウォーマーしてエアコンつけなきゃいかん

3335常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:02:24.029563 ID:ugfUxVNf
>>3194
人名もOKっぽい

3336常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:03:31.439104 ID:xQ/KTymw
>>3333
武田に関するものを織田は徹底的に破壊したけど、すぐ本能寺になって武田に敗れた徳川が武田AGEによる徳川AGEのために
遺臣や寺を再就職や再建したんや

3337常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:05:38.979749 ID:G2vD4lcJ
>>3216
この人のは大淀さんとかもなかなかだった

3338常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:05:58.028606 ID:FpoXoK1I
>>3334
直接当たりに行くな天井から冷やせ

3339常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:07:28.506974 ID:HWIdI8+l
>>3333
それはだいぶ凄いと思うわ。
伊達政宗の師匠の師匠だったりする。伊達のロック感はまさかここから・・・?!

3340常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:07:31.124009 ID:bHkpesK7
>>3336
戦国マイスターが古に残された設計図を元に作り上げたのかな?

3341常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:11:15.483070 ID:o0o61ASi
>>3319
リザードン170cmってマジか……

3342常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:14:09.871114 ID:ANNwwsaP
動物は体長/体高/全長で大きくぶれるからむずいよね

3343常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:15:39.349449 ID:j60Jdewk
イシツブテ 40センチ/20キログラム

これを投げ合う人間がデフォの世界観だぞ
常識にとらわれるな

3344常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:16:33.871178 ID:SQ8Bc9EB
サトシと並んだリザードンもっと大きくなかった気がするが個体差か?

3345常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:17:15.690633 ID:FWVty06X
>>3343
え、君20kgの石ごとき投げられないの?
もしかしてボルテッカとか食らったらダメージ受けちゃう虚弱体質?

3346常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:19:33.522784 ID:CxxEilvu
いや至近距離からのボルテッカだぞ
いくら進化したテッカマンとはいえひとたまりも……何っ!?

3347常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:21:10.774199 ID:Rp6djUaI
長いポケモンはいっぱいおるけどねぇ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252156.png

3348常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:21:13.643295 ID:G2vD4lcJ
>>3343
ケトルベルと思うと合戦出来るほど投げるマサラ人身体も頭もおかしい

3349常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:23:02.781346 ID:SQ8Bc9EB
>>3346
ヴゥォルテッックァァァアアアアアッッ!!!!(マイク破損

3350常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:23:48.963414 ID:+1sfX4wl
生きているなら瀕死にできる ポケモントレーナーなら常識だろ

3351常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:24:49.021549 ID:eSazqTKn
うへえ…ようつべに首吊り動画そのまま上がってるけどこれ大丈夫なんか?

3352常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:25:35.601137 ID:xQ/KTymw
そんなグロ動画が、消費税増税はあと10年はあがらんのか、上がったらなんぼ上がるんだろ13%かな?

3353常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:26:07.018916 ID:aCpkXVPe
体質とか人それぞれだからマウント取るのはどうかと思うの
怪我しやすい人はジュース携帯しとけばすぐに治るしね!

3354常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:26:18.356532 ID:QhuYvzzm
ポケモンは高さであって体長でも全長でもないからな
古いポケモンはドット絵の縦サイズが高さ
最近のポケモンは体長や全長を高さとするものもあれば、体高が高さのものもありもうめちゃくちゃ

3355常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:26:35.403172 ID:6yDQpHjN
>>3351
よくある系では?
クビ釣って死んだ生配信主を見つけた母親の様子がそのまま映されたのはニコニコだっけか?

3356常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:26:44.331178 ID:tBzWkgL7
>>3347
モンハンのモンスターもでかいの多いよなあ

3357常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:26:53.680112 ID:/qaQAc76
>>3351
上げるのを止める事は出来んのよ クソ運営AIがちゃんと仕事してさっさと消すしかない

3358常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:27:29.860825 ID:aCpkXVPe
どれだよ、と思ったけど昔流行った首吊りとかもいまだに残ってるのな

3359常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:27:36.074685 ID:kp4IY0c0
>>3351
ダメだと思うが炎上系ユーチューバーが富士樹海ですげえ叩かれてたし

3360常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:28:09.640050 ID:CxJZ1Im6
でかいイメージといえばニド夫婦は定番

3361常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:28:40.894603 ID:eSazqTKn
>>3355
意外に残ってるのか…(困惑)
>>3357
あーそうなのか
取り敢えず通報しておいた

3362常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:28:49.714091 ID:LW9pkEsQ
ドリアン「首吊り動画なら未削除の奴もあるぞ」

3363常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:29:20.902887 ID:o58fRN9H
首吊り動画はうるさい団体もいないからなあ

3364常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:29:21.530081 ID:i2c17MAt
>>3355
その時のカーチャンの気持ちを思うとなんとも言えない悲しい気持ちになるから止めてくれ

3365常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:30:01.531019 ID:+1sfX4wl
youtubeで見るのは猫とウルトラマンとダマスカス鋼ばっかりだな

3366常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:32:16.116012 ID:p+pcdQB9
>>3365
模型動画も見ろ
スケールモデルやディオラマは外人が面白いの上げてるなあ

3367常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:32:44.665176 ID:/qaQAc76
>>3365
秘境の市長になる人のゲーム動画(ゆっくり実況)は良いぞぉ

あと地政学の動画も興味深いの多い

3368常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:33:28.298940 ID:4f806Ujo
VRレーシングラグーン(後半はホラーとなります)

3369常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:35:13.508500 ID:x/Dt63Vz
「Get Wild退勤」がトレンド1位になってて草

確かにこう日常でふいにGet Wild流したくなる瞬間ってあるけどもw

3370常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:35:55.790327 ID:eSazqTKn
止めて、引く(退勤)

3371常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:36:08.617198 ID:+1sfX4wl
金属加工や鋳造できるやつは今のうちに金属製ペットボトルキャップ作っておけば
近所の子どもたちのヒーローになれる

3372常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:36:45.210777 ID:+1sfX4wl
>>3369
残業とハンマー持った上司が追いかけてくる

3373常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:37:30.724372 ID:pfLLHtcH
>>3369
ひたすらタイヤを切りつけ続ける音MAD好き

3374常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:39:34.330791 ID:+qdqa7AF
コロナ禍の業績改善のためにゆで理論を導入しよう
右手と左手で別の業務をして効率2倍
残業で更に2倍
そして休日出勤で500%の業務効率アップだー!

3375常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:39:49.546428 ID:p+pcdQB9
>>3371
?「超硬スチール合金削り出しとかダセえよな、今はヘルメスの薔薇からレストアしたガンダリウム合金セラミック複合材出力品だよな」

3376常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:39:52.987194 ID:+1sfX4wl
Get Wildが途中でNICKY LARSONに変わる(フランス人並感)

3377常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:40:01.534884 ID:KYc4X4iX
>>3369
最近もっこりしなくなってきて……

3378常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:40:29.566156 ID:i2c17MAt
金属加工系は見てて楽しい、異世界トリップして鍛冶屋になる妄想が捗る

3379常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:41:16.051996 ID:C+2V3Lju
>>3374
1200万パワー特攻かましたウォーズマンは勝ちましたか?

3380常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:42:27.036817 ID:74i8mPX+
>>3374
帰宅中に過労死やな

3381常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:42:42.093990 ID:kwE7zIAR
じゃあこの
「チャラ男だった後輩が雌堕ち」をください

3382常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:42:56.183300 ID:eSazqTKn
粉砕機動画も、いかがでしょう

3383常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:43:06.427205 ID:pfLLHtcH
youtube、鍛冶、これやな!
ttps://www.youtube.com/watch?v=PJwo6bMKBaw

3384常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:43:23.949922 ID:a2pUBx79
ええ・・・
ttps://twitter.com/potemkin0P/status/1304209991750922241

3385常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:43:50.919463 ID:+1sfX4wl
坂本龍馬(仮)が指切られて泣いてる…

3386常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:44:58.750166 ID:J7VmH4SV
FGOのゆっくり解説動画で「同じ宝具ばっか打ってるFGO背景で流してたらBANされやすいからBOW背景に流すね」って言ってたのは草生えた

3387常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:45:09.259936 ID:+qdqa7AF
>>3381
ガイア「オタクを馬鹿にしていたチャラ男がオタクがら逆襲レイプされて雌堕ちして彼女になる薄い本を描いたった」

3388常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:53:44.201658 ID:Nr49khVy
>>3386
ゆっくり系のy動画は苦労してるもんな
同じ動画使い回しでもアウト判定だから動画を投稿する度に新しい動画撮ってるらしい

3389常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:53:50.172779 ID:tunMU//X
>>3269
AIの発展に期待だな
ほんまAIビジネスは夢がひろがりんぐ

3390常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:55:11.408895 ID:SQ8Bc9EB
正直コルトよりホリィの方が好みだから助手も選択制にしてくれ

3391常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:55:58.433223 ID:+qdqa7AF
尻軽な美嘉姉と尻軽なふみふみ
ご注文は?

3392常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:56:01.276570 ID:2Ml8Y5pE
>>3387
そしてタイで性転換してくる

3393常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:56:54.070973 ID:2HrovmkA
>>3391
両方選んで夜の三身合体!

3394常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:56:58.770260 ID:FC7oXDAg
>>3388
どんな業界も大変なんだなあ
結婚式の動画編集とかやってるけど10分の動画作るのに長時間かかるし

3395常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:57:20.766669 ID:eEbl/CtB
>>3391
ケツまで神々しいヘレン

3396常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:58:33.490819 ID:tunMU//X
グーグル先生はゆっくり実況への理解が低いんだっけ?


3397常態の名無しさん:2020/09/11(金) 12:59:40.161632 ID:p+pcdQB9
>>3394
よっしゃ、ゆっくり音声と淫夢入れようぜ!(なお当社は一切の責任を負いません)

3398常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:01:35.898210 ID:l+XWHumo
>>3384
ゼノボン回避は正解でござったか

3399常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:01:42.186385 ID:J7VmH4SV
>>3397
ゆっくりだけならセーフやろたぶん

3400常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:01:50.075702 ID:Rp6djUaI
>>3391
湿度MAXウルトラヘヴィなしぶりんください

3401常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:02:12.391854 ID:eSazqTKn
結婚式のbiimシステム動画?

3402常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:03:21.969823 ID:2Ml8Y5pE
Vtuberみたいにアバターを入れてめちゃくちゃ動かそう
そしていろも派手にゲーミングみたいに光る!

見てる人の気が散っていなくなるな

3403常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:03:25.569808 ID:L3YTjDWW
サム8アニメ化してくれれば淫夢界隈で玩具にできたんだけどなぁ勿体ない

3404常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:04:01.227693 ID:2HrovmkA
デレマスやシャニマスの重い子とPを一室に集める事によって、重力崩壊を起こしブラックホールを発生させる機関。

3405常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:04:15.825378 ID:tBzWkgL7
Get Wild退勤ではなく鉄のララバイが流れながら働き続けている人も居るんだろうな

3406常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:04:29.439879 ID:CxxEilvu
>>3216でダメージ受けたからなんかくれ

3407常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:05:41.859981 ID:HWIdI8+l
ユーチューブの動画の音声を自動認識の文字入力ソフトでやっていることがあるんだけど下手に人の声よりもゆっくりボイスのほうが綺麗に認識してくれるのね

3408常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:09:35.198608 ID:kwE7zIAR
>>3387
それ2冊ください

3409常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:09:35.967215 ID:KYutvBRl
最近はもうゆっくりボイス以外の生音声のTRPG動画とかは聞いてられない
ゲーム実況ならまだ平気なんだが

3410常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:10:32.559142 ID:kwE7zIAR
>>3398
ゲオで通常版が4100円で売れたので、ダメージは最小限だった

3411常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:10:39.442380 ID:KYutvBRl
>>3405
たまにはフリージアを流してあげよう

3412常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:11:01.330216 ID:tunMU//X
素人ってほんと活舌悪いんだよね

3413常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:11:57.147634 ID:J7VmH4SV
>>3410
こういう時DL版買わなくてよかったってなるな…

3414常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:12:16.851012 ID:tunMU//X
>>3410
今後DL販売が主流になると思うけど
DL販売だと糞ゲーを掴んだ時そういうリカバリーが出来なくなるな

3415常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:13:19.573494 ID:L3YTjDWW
>>3411
え?今フリージア耐久歌ってみた配信するだって?

3416常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:13:22.719467 ID:2HrovmkA
>>3406
受けたダメージを純真無垢な幼女で癒されよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252169.png

3417常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:13:28.991857 ID:Dokoy0F4
>>3412
聴き比べるとやっぱ本職の声優とかナレーターってすげえなってなるよね

3418常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:13:34.558931 ID:RimB4x3w
>>3406
すまない、今はこれしか…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671765.jpg_IeTlUR0lPzrQJjyN3Zwg/light.dotup.org671765.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671766.jpg_7iFoteSuN8azuNxRTpoT/light.dotup.org671766.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671767.jpg_k8ANPAPfcI2qBz91Zh7h/light.dotup.org671767.jpg

3419常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:13:41.663557 ID:tBzWkgL7
声優の動画だと聞きやすいのはさすがプロと思える

3420常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:13:50.414048 ID:MPkXNx6W
>>3412
最近アナウンサーとか声優とかの学校が
会議とかで人前で話す時の為に学ぼう
って広告を出してるのを見る気がするけど
そっち需要なのかな?

3421常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:15:00.496666 ID:MPkXNx6W
>>3416
貝合せってハマグリの貝殻を使った神経衰弱みたいなものじゃなかったっけ

3422常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:15:33.238957 ID:5l7SeC/v
ONDISKがvtuberになるのか

3423常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:15:54.088251 ID:CxxEilvu
>>3416
ドブ女助かる

3424常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:16:31.195467 ID:kwE7zIAR
>>3413
>>3414
DLで買うのはよっぽど鉄板な時だけかな
今回はマジでDLで買わなくて良かった
個人的には移動にストレスないだけゼノの方がマシに感じる

3425常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:16:40.506948 ID:L3YTjDWW
キアラリリィで固定化してて、どうぞ

3426常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:16:41.110233 ID:p+pcdQB9
>>3421
そのままの君でいて

3427常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:16:42.186574 ID:m2zCBULM
>>3421
転じて、レズのマンコこすりあいのことも示すわけだな。

3428常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:17:26.770245 ID:L3YTjDWW
貝合せよりもナメクジックスのがエッチだと思います

3429常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:17:32.906640 ID:kwE7zIAR
>>3421
レズプレイでおまんまん同士をすり合わせるのも貝合わせ

3430常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:18:11.809603 ID:CxJZ1Im6
ゲームに詳しくない人にDL版説明するの意外と大変

3431常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:18:34.120681 ID:k+aUlaGq
ゼノもゼノボンもホンマさぁ…・リメイクするって聞いてちょっと期待したのに
FF14くらい気合入ったリメイクでもしないならもう二度とMMシリーズ買わんわ

3432常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:19:38.534261 ID:iWngf5sg
対になる言葉として男同士でちんちんを擦り付け合うのを兜合わせというのじゃ、一つ賢くなったの新一

3433常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:19:55.841687 ID:L3YTjDWW
MMはリビルドワールドっていううまく行けばアニメ化もしてくれそうな期待の新人居るじゃん
え?メタルマックスと一切関係がない?

3434常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:20:03.692984 ID:GpLwcesC
皆がコウノトリやキャベツ畑を信じてる者に下卑たポルノを見せる様な真似を!
幼女が貝合わせって言ったらそっちの意味しかないだろうに!

お隣にキアラさんとか住んでたらふとした事で筆下ろしされそうで良いよね。

3435常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:20:24.240907 ID:/qaQAc76
>>3396
電子音声へは親の仇の如くだとさ

挨拶から入るんだから冒頭同じって当たり前やろうがってのすら理解出来ない(わざと?)低知能らしい

3436常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:21:14.787544 ID:MPkXNx6W
>>3433
モンスターマスター?
テリーが活躍する本編がやっとアニメ化するのか

3437常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:21:37.271216 ID:W/vRGACd
>>3427
具と真珠を貝にたとえるからのう

3438常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:22:04.831511 ID:KYutvBRl
キアラリリィ
開始直後にこの様な霊基はありませんからと説明してくれるとことかすごい親切だったよね
言わなかったら全力で回して膝から崩れる人はもっといたことだろう

3439常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:22:12.522256 ID:HWIdI8+l
兜合わせとか言う一人前の男になって初めてできる遊びもあるんやで

3440常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:22:15.904530 ID:J7VmH4SV
たまにこのスレ割とピュアな子いるよね
ちょい前も夢女子知らない子いたし

3441常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:23:05.572232 ID:RxFEO8bG
>>3434
キアラお姉ちゃんって高校生に見えないよねー!とか言ったらシバかれそう
ttps://i.imgur.com/sSMshLf.jpg
ttps://i.imgur.com/j15woTd.jpg
ttps://i.imgur.com/cJZ0ZsA.jpg

3442常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:23:21.047508 ID:L3YTjDWW
ピュアじゃなくても夢女子なんてもの知らなくて良いと思います

3443常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:24:09.520154 ID:MPkXNx6W
ttps://twitter.com/sakaki_fff/status/1304056292168802307
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671768.jpg

今見ても属性てんこ盛りよねこの子

3444常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:25:07.533002 ID:BboXXuIs
アプデもある今の時代で気に入らんから即売りはちと短気過ぎやしねぇか…

3445常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:25:23.274726 ID:Dokoy0F4
アニメ最終話に合わせて企画始めるのはいいけど新情報ってなんや、イベントでライブでもできそうな見通しついたんか

新企画「ぱかライブTV」スタート!vol.1の生放送が9月22日に決定!|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト
ttps://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0140

3446常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:25:27.110281 ID:k+aUlaGq
>>3433
リビルドワールドすこだよ
でも書籍化で主人公が丸くなっちゃってクッソ叩かれてるから続きが怪しいのがね

3447常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:25:54.539087 ID:BboXXuIs
>>3443
すまんがワイは委員長は2派なんや

3448常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:26:09.026591 ID:Dd19NXMG
>>3418
三枚目がおっさんの下半身にしか見えない

3449常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:26:15.768560 ID:UyR2Q/ay
>>3443
一般ゲームでも平然と一線を超える卑しか女ばい・・・。

3450常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:26:16.434511 ID:/qaQAc76
>>3412
上手い人は上手いけど下手な奴はマジで聞き取れん(音量設定すら間違えてる)ての居るしねぇ

3451常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:26:18.756023 ID:L3YTjDWW
>>3446
比例してライバル?の遠回しになろうテンプレバカにしてる枠は更にひどくなったと聞いて草生えもうした

3452常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:27:30.272138 ID:W/vRGACd
>>3443
らPONの奥さんだっけ(目に鱗

3453常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:28:19.346541 ID:tunMU//X
>>3444
アプデで良ゲーになればそこで買い直せばおk

3454常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:28:27.854579 ID:GpLwcesC
>>3441
キアラ先輩と同じ高校で文芸部でも入って部室で二人きりになってドキドキしたい!
>>3445
やっとゲームがリリース出来る目処が立ったんやな?

3455常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:30:34.870337 ID:fNHh/NAn
>>3452
らPONはクトゥルフゲーだから・・・・・・

3456常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:30:53.790163 ID:MPkXNx6W
>>3454
入学して部活への参加が開始した初日に文芸部の部室の扉を叩いたキアラさん

既存の部員ら全員から部長と呼ばれるんですね

3457常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:32:10.069183 ID:CxWXmcaZ
文芸部員「あーキアラさんが顧問になってくれないかなあ!」

3458常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:32:16.702664 ID:ezaML36y
>>3456
看板が性愛研究会とかにすり替わっておらんか

3459常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:32:54.948871 ID:iWngf5sg
>>3444
高いうちに売ってアプデする頃にはすっかり値崩れとかもあるから遅漏は損なパターンも

3460常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:34:03.376388 ID:k+aUlaGq
>>3451
それな。あいつが最終的にあれ?あいついつ死んだっけ?ってなるくらいあっさり退場するのが
どんな奴でも油断したら死ぬやで、ブッ殺すと決めたのなら絶対ブッ殺すクレイジーサイコ主人公やでっていう
表現になってていい味出してたのに全部削ったからね

3461常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:34:47.119695 ID:MPkXNx6W
>>3458
魔性菩薩になったは高校に行けなかったキアラさんであって
ちゃんと普通に学校に通ったキアラさんは普通の高校生やってるよ
これは同人だけど
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671769.jpg

3462常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:34:50.636826 ID:aEmJy8tI
>>3458
学校行けてるキアラ様はセーフ
行ってないキアラ様がデッドボール

3463常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:35:43.837826 ID:j60Jdewk
あの顔でJKとかマジかよ
童話が好きとかいう人生に疲れたOLみたいな趣味してっから完全に良い歳のBBA枠だと思ってたぞオイ

3464常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:36:20.067311 ID:NMhNOO5w
セラピストキアラさんを魔性菩薩にしちゃったゼパなんとかさん許せぬ

3465常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:36:34.132360 ID:0cWstg4M
>>3460
書籍版そんなことなってるのか…
買ったはいいがまだ積んでた
原作は最新の辺り含めていい感じなんだがなぁ

3466常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:36:50.625709 ID:MPkXNx6W
>>3463
CCCやFGOに出た時点でも二十代半ば(確か24)だったはず

3467常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:37:32.884430 ID:ezaML36y
>>3461-3462
そっか、床板にシミの多い部室の廊下なんてなかったんだ

3468常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:38:01.712610 ID:W/vRGACd
>>3465
女スリのアクシデントがクリティカルに違う方向に解決されたせいで凄くズレはじめた

3469常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:38:03.497559 ID:j60Jdewk
なんだ、やっぱり人生に疲れたOL枠のBBAやないか!!(歓喜

3470常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:39:01.453810 ID:NMhNOO5w
>>3463
CCCは20代後半、FGOのセラピストキアラさんは2017年時点で25歳。

3471常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:39:58.818245 ID:ezaML36y
男女平等デストロイがへんしうのお気に召さなかったのかな
Web版が更新され始めたのもそれかあ…?

3472常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:41:27.019320 ID:2HrovmkA
あの容姿と、児童文学好きでおはぎ作りが特異と言う家庭的な内面・・・普通の男ならキアラさんに惚れるよなぁ

3473常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:41:47.969300 ID:0cWstg4M
Web更新はいつもの発売日近いからなだけじゃろ
書籍打ち切られたらその時点で止めるみたいなの勿体ない

3474常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:42:04.341824 ID:l+XWHumo
20代後半の疲れた女が幼女に化けてぶってるって…あんまりこねえな

3475常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:42:05.669320 ID:L3YTjDWW
女スリあたりの描写に手を入れるくらいならアキラのおねショタ描写増やせやそのほうがウケるぞ

3476常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:42:30.376518 ID:HWIdI8+l
おはぎ作りは特異点だった・・・?

3477常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:44:11.945242 ID:j60Jdewk
オハギ……イイ、キアラ=サンのオハギ、憎くて愛しい、黒い甘味……

3478常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:47:00.223463 ID:GpLwcesC
>>3474
幼女でぶりっ子してる時の動画を撮っておいて、大人姿に戻った時に見せる事で羞恥を煽ろう。

邪心の無い綺麗なキアラさんと清くエロいお付き合いしたい。

3479常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:48:24.401529 ID:SFasUGr1
リビルドワールドは「その約束は守れない」の下りが一番好きなんだよなあ

3480常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:49:29.963485 ID:Nr49khVy
>>3479
マシュ「リリィさんのお母さんですか?」
このシーンも是非撮ってアンデルセンに見せよう

3481常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:50:21.606822 ID:Nr49khVy
安価ミスった
>>347の安価は>>3479ね

3482常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:50:34.279599 ID:KBkh11Pu
キアラさん善悪関係なく社会を揺るがす大器過ぎてなぁ
善性だけどどこまでいっても個人の範疇だったエミヤとは対極なんだよな

3483常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:50:58.501344 ID:Nr49khVy
疲れてる………早く帰って寝よう

3484常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:52:23.350581 ID:CxWXmcaZ
寝たら死ぬぞ

3485常態の名無しさん:2020/09/11(金) 13:59:07.444637 ID:etMJ+zYQ
>>3406
おk
ttps://i.imgur.com/9IcdWon.jpg

3486常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:02:52.278255 ID:L3YTjDWW
>>3485
髪型なんとかしてもろて

3487常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:03:39.035206 ID:j60Jdewk
ちんこみたいな髪型してる女よりマシやろー

3488常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:05:12.452697 ID:iWngf5sg
エマ中尉の公然猥褻ヘアは
男性主義のティターンズで気後しない為の決意だから

3489常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:05:57.008343 ID:ASTDMH2F
高校卒業してもセラフィックで性の掃き溜め役になってゼパなんとかルさんが覚醒させちゃうから

3490常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:07:06.220350 ID:l+XWHumo
>>3488
えっ、あのヘアースタイルってそういう意味だったの!?

3491常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:07:53.527007 ID:BboXXuIs
正直ハマーン様は髪型より表情の問題だと思うの…

3492常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:09:55.996692 ID:KBkh11Pu
>>3490
普通にショートの真ん中分けじゃないの?
あれを卑猥に見えるとかどんだけ普段からエロいこと考えてるんだよお禿か

3493常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:10:43.527268 ID:o0o61ASi

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <エヌジーワードに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
i.gyazo.com/3a3a44b2372b18ea5ca17fdb422c494a.png
まぁ、そうななるな・・・


3494常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:10:45.622333 ID:iWngf5sg
>>3490
……そ、そうだよ!

3495常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:11:06.075115 ID:unQ04155
ハマーン様だって平均的昭和〜平成初期の平均的現実女性ヘアースタイルだったら目つきがキツい女くらいで済んでたんだ
でもそれじゃあ視聴者から邪悪なミンキーモモとか言われたりネタにされる頻度は少なかったはずなんだ
つまりあれが正解なのさ

3496常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:11:13.953245 ID:HWIdI8+l
頑張ればミンキーモモに見えるから実質、ロリ。

3497常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:11:45.653037 ID:o0o61ASi
ttps://i.gyazo.com/3a3a44b2372b18ea5ca17fdb422c494a.png
h抜き忘れたw

3498常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:11:57.762233 ID:tunMU//X
エマさん普通に美人やろ
いいかげんにしろ

3499常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:12:24.934520 ID:etMJ+zYQ
>>3491
ええー?ほんとにござるかぁ?
ttps://i.imgur.com/UGNlUt2.jpg

3500常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:13:53.522744 ID:7SBAdloQ
>>3499
イケる

3501常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:15:46.770095 ID:hEiWprBC
なんとなくランスにいそうな雰囲気になってる

3502常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:16:13.328345 ID:Dd19NXMG
>>3499
ほんとにコイツハマーン?感が凄いけどイケるかイケないかで言えばイケる

3503常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:16:58.284897 ID:7SBAdloQ
>>3501
ヘルマンで陵辱されてそうな顔してるよね

3504常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:28:19.752691 ID:NmuPnT4k
ゼノボン楽しんでる人(スレ)もいるし分からんなぁ…うーん買うの怖い

3505常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:28:58.590886 ID:edufLQ6r
ミネバの影武者は居るからハマーン様の影武者も居れば話転がせるのにね(アムロ影武者出た漫画見つつ)

3506常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:31:26.056724 ID:GpLwcesC
>>3499
可愛い、年相応に見え・・・ハマーン何歳だっけ、と言うかガンダムの女性キャラは全体的に年齢がわかんない

3507常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:33:04.819396 ID:MPkXNx6W
>>3506
Zで20ぐらいじゃなかったっけ

3508常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:33:07.976476 ID:xU0y+izl
うろ覚えだけどZZで21〜22歳ぐらいだったのでは。ジュドーは16歳ぐらい?だったので事案です(違

3509常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:34:55.651581 ID:edufLQ6r
>>3506
初登場時で二十歳くらいだったはず

3510常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:35:12.443670 ID:tunMU//X
ハマーン×ジュドーとジュドー×ハマーン
どちらがジャスティス?

3511常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:35:54.853648 ID:MPkXNx6W
>>3510
ジュドー「どっちもギルティ」

3512常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:36:34.105796 ID:edufLQ6r
>>3510
存在そのものが鬱陶しいとまで言ったキャラとカップリングさせてやんなよwww

3513常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:37:24.098271 ID:GpLwcesC
二十歳?あの貫禄で?と思ったがキシリアも二十代だったか。

普通、16歳の時にこんな美人な二十歳のお姉さんに誘われたらイチコロじゃね?

3514常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:37:56.458998 ID:M291l+Tq
>>3508
ハマーンはZ時20歳、ZZ時で戦死したとき21歳

3515常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:39:06.483898 ID:+ZaWXFS5
>>3512
キャラスーンは関係ないだろキャラスーンは!

3516常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:39:22.510104 ID:MPkXNx6W
>>3513
ジュドーは14歳なんだ

3517常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:39:45.231862 ID:FWVty06X
キシリア様は24歳!大学院出て一年目!
ヤング!ビューティフォー!!

3518常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:40:26.758586 ID:tunMU//X
ハマーン様はお兄ちゃん属性に弱いんだっけ?

3519常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:41:22.679586 ID:T34YJzw8
>>3512
ジュドーにとっては迷惑だろうけどハマーンが強い子に会えるなら多少の犠牲は仕方ないかなって
あとどうせシャアの場合でも嫌がられるでしょ

3520常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:41:35.210212 ID:Nr49khVy
そう言えばZの時のミネバは本物だったんだっけ?それともすでに影武者?

3521常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:42:19.287149 ID:tBzWkgL7
>>3513
キシリアは一年戦争時24さいだったかな
オリジンだとかなり年齢上げられてたが

3522常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:42:22.613737 ID:7SBAdloQ
年下の……兄!

3523常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:42:31.574200 ID:W/vRGACd
>>3517
まあ未婚でもしょうがないよね! 血統主義的な弾としてもまだ大丈夫大丈夫。(尚オリジン)

3524常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:43:16.757919 ID:xU0y+izl
ちょっと気になったのでファーストのキャラの年齢確認してみたら
カイ、セイラが17歳、フラウ、アムロ、ハヤト15歳 ミライさんなんと18歳・・・正直24.〜26ぐらいかと・・・なおブライトは19歳でした。

3525常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:43:50.615788 ID:aEmJy8tI
ハマーンは目付きと声で9割威厳を保ってる
そこ変えるとただの小悪党でしかないからな

3526常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:43:53.343112 ID:edufLQ6r
>>3520
シャ…クワトロが本物と断じてはいるからまぁ本物で良いんじゃないかな?

3527常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:45:23.395149 ID:tunMU//X
>>3524
子供向けアニメだから建前として
全体的に5〜10歳ぐらい若く設定したみたいな話をどっかで聞いたな

3528常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:46:02.997617 ID:RxFEO8bG
>>3464
しっかり報いは受けたのでセーフ
ゼパルはなんでよりによってアレを選んでしまったのか
ttps://i.imgur.com/D7RelU5.jpg
ttps://i.imgur.com/2ykHr77.jpg
ttps://i.imgur.com/DGQP2ex.jpg

3529常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:46:05.204698 ID:w+/v7B6K
>>3524
何年か前に何かのTVCMで初代ガンダムのキャラの名前と年齢が立て続けに表示されてたの見たら
みんな思ってた以上に若かった

3530常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:46:21.329956 ID:edufLQ6r
>>3525
御禿様はキャラ造形としてはボロクソに言ってんだっけ>小悪党

3531常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:46:22.410510 ID:Nr49khVy
未成年の少年が最高責任者になって機密レベルの新型兵器と民間人を運搬しつつ敵のエースの追撃を民間人を徴用した新型艦単騎で駆け抜けた訳か……

3532常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:46:27.572062 ID:oiMI1qVg
>>3508
オリジンのキシリアがキャスバルにちょっかいだす時よりセーフ

3533常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:47:09.445379 ID:+ZaWXFS5
>>3520
グリプス戦役直後までは本物らしい

3534常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:50:21.457155 ID:W/vRGACd
>>3531
士官候補生という縛りがあるので、軒並み年齢が上がるオリジンの中で19才から20才になっただけという

3535常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:50:57.984055 ID:tunMU//X
あの声で小悪党は無理でしょ!

3536常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:51:15.021041 ID:MPkXNx6W
>>3534
オリジンでもWBメンバーは殆ど変わっていないんじゃないの

3537常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:51:40.364338 ID:FWVty06X
オリジンって並行世界みたいなもんなんだから
士官候補性とか設定から変えちゃえば良かったのに

3538常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:51:54.925764 ID:GpLwcesC
>>3535
ハマーンを小悪党にするなら相応しい声優は誰だろう?

3539常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:52:03.246500 ID:MPkXNx6W
>>3535
ファンらが崇拝する程の人間じゃない、って程度の意味じゃないかなって

3540常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:52:50.758098 ID:c7Uvfybv
>>3538
千葉繁

3541常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:53:40.314735 ID:edufLQ6r
小説版だとアムロ達は正式な軍人なんだっけ?

3542常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:55:35.254387 ID:MPkXNx6W
>>3541
冒頭からMSパイロットの訓練生として出て来る

3543常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:56:00.360623 ID:T4tKqX8N
俗物とハマーン様が罵るのは、ハマーン様が言われたら一番イヤな罵倒だから説。

3544常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:56:19.702076 ID:MPkXNx6W
ttps://twitter.com/uchujin17/status/1304280662229151746

ウルトラセブンって海外展開を考えていたのね
そして出てくるちゃぶ台

3545常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:56:38.826662 ID:7SBAdloQ
メスガキハマーン「俗物♥俗物ぅ♥」

3546常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:57:03.490371 ID:MPkXNx6W
>>3543
悪口って大抵自分が言われたくない事を言うらしいね

3547常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:57:22.289827 ID:W/vRGACd
>>3538
島津冴子をフォウから移動とかかなぁ

3548常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:57:28.326238 ID:MPkXNx6W
>>3545
シャアが逃げても仕方ないかなって
あいつ子供嫌いだから

3549常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:58:07.644113 ID:7SBAdloQ
頼れる大人たちに囲まれて育ったシャア

3550常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:58:35.032992 ID:Nr49khVy
割とシャアって子供好きなイメージあったけど、自分に依存してくる奴は嫌いだから子供嫌いに入るのかなぁ

3551常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:58:43.299659 ID:3TYgeWoB
>>3543
でも俗物と罵る男に対して未練たらたらな自身が一番俗物なんじゃないかなって

3552常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:58:45.323815 ID:3g4jaybI
設定的にはグリプス戦役のシャアが失踪した時に助けたとかじゃなかったっけ>ミネバ


3553常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:59:16.952768 ID:MPkXNx6W
>>3549
ベルリ・ゼナムくんですね
普段は厳しいけど好物のクッキーを持ってくるのを忘れて慌てるぐらい良いお母さんもいるし

3554常態の名無しさん:2020/09/11(金) 14:59:26.102114 ID:6yDQpHjN
ロリコンもギュネイが言ってただけで
付き合う女はきちんと自立した女であることの方が多くない?

3555常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:00:12.242088 ID:W/vRGACd
>>3549
パパとジンバとデギンが内ゲバもせず報連相バッチリスクラム組んだサイド3?

3556常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:01:05.293955 ID:3g4jaybI
>>3554
そりゃそうよ、あいつ自分に甘い女性が好みなだけで年齢には特に頓着ないし

3557常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:02:41.695260 ID:Nr49khVy
>>3556
その割にはアイツ女性には自分の駄目な一面殆ど見せないよな

3558常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:03:18.404537 ID:tunMU//X
>>3550
異性として意識してくるとかが無けりゃ
年下には普通に優しい方かと思われ
あんなでもシスコンのお兄ちゃんだし

3559常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:04:51.912577 ID:GpLwcesC
でもシャアもハマーンが「がんばれ、がんばれ」って言いながらしてくれたら堕ちるのでは?

3560常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:05:53.733420 ID:Dd19NXMG
>>3530
人気出たので声優がキャラ付け失敗したわというくらいには

3561常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:06:41.247618 ID:NLwBoLyv
>>3554
まあギュネイが吹いてるだけなのか、ホントにネオジオンでそういう噂が蔓延してるのかまではわからんけどね
クェスが艦橋でララァの身代わりなんですかって騒いだときの回りの反応みると後者な気もする

3562常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:07:44.216193 ID:2Ml8Y5pE
Vtuber事務所か新しくできるらしいが…
AVってなに?

3563常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:08:38.224243 ID:2HrovmkA
シャアが寝言でララァの名前を呼んでたりしたんだっけ?
それだけならロリコンかは分からないよな、ただ自分が戦いに引き込んで死なせてしまったのを悔いてるだけかもしれないし。
寝言でララァの名前を呼んでる時に勃ってたらアウトだが。

3564常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:08:49.710430 ID:MPkXNx6W
盗んだTバックの下着は男性用…19歳少年を逮捕「女性用と思った」【愛媛】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e877e6696e3d4b506dc176420b1a3b35305a64ee

リアルパイセンはフィクション後輩を殴るのをやめてくれませんかね

3565常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:09:06.275049 ID:edufLQ6r
>>3562
アニメヴィデオ

3566常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:10:04.974165 ID:3TYgeWoB
>>3563
ナナイならともかく、何でギュネイがシャアの寝言なんて聞いてるのか…

3567常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:10:20.497083 ID:7SBAdloQ
シャア「うーんむにゃむにゃ……ララァ……」チンポビンビン腰ヘコヘコ

3568常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:10:55.020838 ID:edufLQ6r
そりゃナナイ経由なんしょ? ギュネイはナナイのモルモットなんだし話す機会は多かろうよ

3569常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:12:14.039668 ID:NLwBoLyv
>>3566
寝言で聞いた女がかなりいるっていってるぞ


3570常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:13:03.835854 ID:CxJZ1Im6
大佐のアムロ・レイって寝言を聞いた女はかなりいるんだ

3571常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:13:14.779288 ID:2Ml8Y5pE
女食いまくりなのか…
自称シャアの息子があふれない?

3572常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:14:02.997093 ID:edufLQ6r
そもそも寝言で名前言ったらソイツに惚れてるとか乙女かよ…って

3573常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:14:06.686134 ID:MPkXNx6W
お禿って「いい男、いい女ならそこらでセックスしまくっとるじゃろ」って考えてるから
あの世界で普通にいい男の部類に入るシャアなら入れ食いじゃろ

3574常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:14:25.163975 ID:SQ8Bc9EB
アムロが女ならシャアがZ以降拗れることはなかったんだろうか

3575常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:14:51.307971 ID:MPkXNx6W
>>3574
こじれてアムロが逃げるとかなるんじゃないかなあ

3576常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:15:46.626966 ID:edufLQ6r
>>3573
大学時代に色々見たんだろうね

3577常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:16:06.872384 ID:NLwBoLyv
>>3572
女とヤったであろうあとの寝言でしかも何人も聞いてるとか
あることをないこと言われても文句言えんわw

3578常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:20.689145 ID:hPaJnK8D
>>3561
べルチルでは「あれデロリコンでさえなければな!」がネオ・ジオンパイロットの共通認識(レズン談)だから小説から映画に変えるときに設定変えてなきゃそんな感じ
個人的にはわざわざ変えてまでギュネイのフカシにするとは思わんけど

3579常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:24.603836 ID:GAMvMTDm
ワイドショーってほんと人の恐怖を生い立てるの好きだな


3580常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:53.910057 ID:MPkXNx6W
>>3577
トルコ大使館の職員がタクシーで大使館に行こうとしたら
トルコ風呂に連れて行かれてキレたってのがあったんだっけ

3581常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:19:26.088692 ID:MPkXNx6W
誤爆すまない

3582常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:20:33.226348 ID:kp4IY0c0
>>3579
そりゃあ見る人が望むからね

3583常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:22:11.243291 ID:pfLLHtcH
だからワイドショーは大げさに疑わしいことを騒ぎ立てるしLOポエムは師匠とシャニマスと区別が難しいのだ

3584常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:22:15.687332 ID:l20aHnA8
寝言がララァでなくアムロだったら安泰だった

3585常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:22:45.170940 ID:MPkXNx6W
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671777.jpg
相変わらず訳のわからない事をよく思い付くなあ

チートの有効利用
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671776.jpg

3586常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:24:09.581552 ID:kwE7zIAR
>>3575
片方だけ女体化するからそうなる
両方女体化しろ

3587常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:24:26.904943 ID:+ZaWXFS5
アムロとの対戦時の会話が寝言で途切れ途切れになってでた私のママになれアムロという言葉が独り歩き

3588常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:30:54.132815 ID:aEmJy8tI
女たちに避けられ、いくつかのマイノリティクラスタから注がれる熱視線に困惑するシャア

3589常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:31:56.711945 ID:qsk0RoS3
十代の少年を自分の父親にしたがるアラサー女総帥か…ありだな

3590常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:31:59.851459 ID:M3qBjbex
>>3575
たぶんララァの扱いに♀安室ブチ切れ抹殺コースじゃないかな

3591常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:34:07.863545 ID:w+/v7B6K
クラッシャージョウの映画の逃げ惑うモブにシャアとララァがいたのを今突然思い出した

3592常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:37:32.181035 ID:2HrovmkA
もうリングを用意してリング上で存分にアムロとシャアには決着を着けてもらおう。
ルールは武器の使用以外全てアリで。

3593常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:38:07.106818 ID:J7VmH4SV
>>3584
でも気にする女がいないだけで絶対寝言でアムロって言ってるよ

3594常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:39:34.600843 ID:GpLwcesC
>>3593
アムロって寝言で言ってる時に勃ってたら、女性も気にするのでは?

3595常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:41:41.700754 ID:aEmJy8tI
>>3592
つまりガンダムファイトだな
アムロ「頭部を破壊された者は失格か、いいルールだなシャア!」

3596常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:42:29.363611 ID:6yDQpHjN
>>3585
プロの料理人に男が多い理由は力仕事だからだとか

3597常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:45:20.378879 ID:2FAmj7BK
ギュネイ「大佐はホモさ。寝言でアムロって呼んでんのを何人も聞いてるんだ。俺も聞いた」

こんな世界線?(

3598常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:45:35.392995 ID:IyaNL6Al
異世界特典。アパートの隣の部屋の人妻が「これ作り過ぎちゃって…」と肉じゃがを差し入れしてくれる度にレベルが1上がる能力

3599常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:46:35.543548 ID:b5Jqpdp2
>>3596
鉄鍋のジャンでも料理人は限界が来ても鍋や包丁振るわないといけないから
疲労骨折が職業病ってあったな

3600常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:46:58.033977 ID:MPkXNx6W
ttps://twitter.com/akira_tkrb/status/1304254089447043073

真のセーブデーターとは筋肉かあw

3601常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:47:30.221262 ID:edufLQ6r
>>3599
中途半端に味見でカロリー取るのに立ちっぱなしなだけで運動しないから糖尿病も良くある…

3602常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:49:09.582178 ID:56Gs/x3t
>>3247
リアクションホイール「腕すら要らぬ」

3603常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:49:23.244187 ID:pfLLHtcH
鍛えた筋肉はセーブロードできるからな

3604常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:50:32.720851 ID:Dd19NXMG
>>3597
小娘の気を引きたい童貞ムーブが御主人様に近づくメスガキを追い払うマウントムーブになってない…?

3605常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:50:33.505594 ID:GpLwcesC
シャアとアムロが総合で戦ったら寝技の攻防してる時にずっと口プロレスもしてそう。

3606常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:51:33.928800 ID:b5Jqpdp2
>>3601
中華の鉄人の陳建一さんも糖尿病だったな
どうしても仕事が終わるのが深夜になるから夜中の2時3時に焼肉食ったりしてたら血糖値が大変なことに

3607常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:51:38.231984 ID:MPkXNx6W
お手柄プロレスラー!
ttps://twitter.com/OUXTG43dYRVPExM/status/1304209883877711872

マスクマンは普段からマスクしてるとか聞いたけど本当だったんだ

3608常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:54:27.654445 ID:qsk0RoS3
前に一日大人数分の料理し続けたら次の日腕が上がらなくなってビビったわ

3609常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:56:19.974866 ID:5PCkpeZF
>>3555
政治で独立勝ち取りそう

3610常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:57:57.005381 ID:yfwOBY6G
異種族レビュワーズ、やっぱりこれ箱庭世界だのブラックだのといった大したこともなく
単純に異種族同士の共栄したいだけだな

3611常態の名無しさん:2020/09/11(金) 15:58:37.753754 ID:MPkXNx6W
不思議の海のナディア、30周年記念にBD-BOX再販

そっかあ、あの島編をフルHDでかあ・・・

3612常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:00:17.049319 ID:Wvemr7KP
レビュアーズ世界はかつて種族間族滅戦争やってて前種族滅ぶ寸前までいったところを神様が箱庭世界作って異種族でも問題なく子供ができるように加護与えてるとかもあり得そう

3613常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:00:59.427853 ID:A+Dd5Bgp
個人的にシャアを成功させたのがルルーシュというイメージ

3614常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:02:50.779099 ID:MPkXNx6W
>>3613
でもルルはシャアと違って童貞っぽすぎて・・・

3615常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:03:03.182008 ID:IyaNL6Al
飲食はほんとブラックだよなあ…俺も1年ほどやってたけど時給換算で400円行かなかったから辞めたわ

3616常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:04:13.887195 ID:xQ/KTymw
>>3610
そんな裏があるようには思えん、平和すぎるけど

3617常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:04:52.206915 ID:MPkXNx6W
>>3616
そういうのを見る漫画でもないしまあ

3618常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:05:05.805447 ID:edufLQ6r
好景気だったりすると儲かるんだけどね…(利益率高目でも客来るから)

3619常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:05:12.588518 ID:aEmJy8tI
>>3614
でもシャアの女々しさと比べれば飲み込める欠点だよね

3620常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:05:42.847511 ID:A+Dd5Bgp
>>3614
流石に今はC.C.(嫁)が美味しくいただいただろ

3621常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:07:09.938046 ID:1eioLkwR
1期終了時点では成功したシャアとまで言われたのに
2期終盤からは頭アグニカと言われたマクギリスェ……

3622常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:07:18.801915 ID:L3YTjDWW
流石に四六時中C.Cと一緒に居たらどっかでカメラ写ってない所で童貞捨ててるやろたぶん

3623常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:09:51.676953 ID:1eioLkwR
>>3622
2期だと一緒のベッドで寝てなかった?

3624常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:10:30.640505 ID:IyaNL6Al
ゆかなボイスの超絶エロ美人と一緒にいて勃起しないとかホモ以外あり得ん

3625常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:11:49.590199 ID:CxJZ1Im6
絶対途中で童貞捨てたよねと言われるスパロボ主人公アーニー君

3626常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:12:22.764719 ID:edufLQ6r
>>3623
一期でもルルのベッド占領しとったぞ

3627常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:12:27.652524 ID:Q5FqUMdE
>>3597
ギュネイ…お前もホモかよぉ

3628常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:12:55.610247 ID:IyaNL6Al
オナニーナとかいうヘイトモンスター

3629常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:14:17.467614 ID:MPkXNx6W
>>3627
精神面は安定していたし、軍務に関しては教育でなんとかなってたのかもしれないけど
人格面ではまだ未熟なところがあったんじゃないの

3630常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:14:34.503611 ID:xQ/KTymw
やる夫スレ作者で作品内でニーナをめちゃくちゃ罵っていた人がいたなーとしみじみ

3631常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:15:35.919419 ID:1eioLkwR
八男は主人公が童貞卒業した相手である兄嫁のボイスがゆかなだったような

3632常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:16:23.656542 ID:J7VmH4SV
>>3627
スパロボDで早々に主人公とのシャワーシーンある男やぞ

3633常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:16:33.319641 ID:xQ/KTymw
>>3631
寝取っているのかw

3634常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:18:20.862970 ID:FC7oXDAg
>>3633
兄貴死んだ後だしなあ

3635常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:20:22.483038 ID:ZAYn+bkK
>>3607
サイクロンジョーカーエクストリームに見えた

3636常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:21:38.044071 ID:xQ/KTymw
>>3634
転生しているから兄貴とかいう認識も少ないだろうし

3637常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:24:19.637447 ID:IyaNL6Al
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252245.png
敏捷上げたら光になるのか…

3638常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:25:55.554207 ID:ZAYn+bkK
ニパ子復活?
ttps://twitter.com/godhandtool/status/1304312011271016449

3639常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:28:32.793368 ID:19ovFggU
スパロボDのギュネイとクエスは主人公の影響でかなり安定してたな。
竜馬さんのジンメンインベーダー虐殺イベントで味方ニュータイプ軒並みメンタルダメージ食らってたっけ。

3640常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:29:30.789347 ID:17LmXqsP
ギアスはとにかくルルーシュの敵になったヤツがこき下ろされた感じ
先週叩かれたヤツが次の週で持ち上げられるみたいなの珍しくなかった、スザクが顕著

3641常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:31:22.788655 ID:MPkXNx6W
>>3638
会社としては止めたわけじゃない、ってだけかと

3642常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:32:17.900921 ID:wrcJA8Nb
ゼパルくんは1D:70億でファンブルを引いた魔神柱だ
(他の魔神柱とは)面構えが違う

3643常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:34:24.946974 ID:w+/v7B6K
>>3638
門外漢からすると昔日清のラ王がやった終わる終わる詐欺みたいに見える

3644常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:35:32.129125 ID:UyR2Q/ay
>>3637
ティガ「光になったらあかんのか?」

実際には光(速)になったら質量の増大で地球がヤバいんだけどな。

3645常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:36:59.096589 ID:Q5FqUMdE
宇宙レベルで見たら
光なんて遅すぎる

あと格ゲープロからしても光では遅すぎる

3646常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:36:59.678779 ID:x8BYCnbr
なんかプレバンでヴァイエイトとメリクリウス注文したらフッダーがどうたらではじかれたんだけど自分だけ?

3647常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:37:41.033908 ID:qsk0RoS3
コードギアスの魅力って5割くらいルルーシュで4割がロボ戦と乳尻太ももその他が1割ぐらいだった気がする

3648常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:40:00.934495 ID:IyaNL6Al
ダークヒーロー、魔眼、不死者と契約、ロボット、体制への反逆…と少年の心をくすぐる全てが詰まってたね

3649常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:40:35.516334 ID:p+pcdQB9
>>3648
尻と乳もだな

3650常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:40:47.727070 ID:56Gs/x3t
>>3645
超光速通信技術を求めてるのは宇宙関係者と格ゲーマーか

3651常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:41:53.310392 ID:fsMqY45W
C.C.の尻はほんとよかった

3652常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:42:06.621990 ID:1eioLkwR
今更だけどなろうのゴミスキル系作品はざまあ展開の1回目をやったら大半の作品がだれるな

3653常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:42:45.630326 ID:IyaNL6Al
格ゲーマーとシューティングゲーマーは少し先の未来が見えないと話にならないぜ
光程度では追いつかん

3654常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:43:05.561636 ID:L3YTjDWW
>>3637
これで光の速度で蹴られたことはあるかい?とか怖いねぇとかおっかしいねー…もしもしおっかしいねェ

みたいな黄猿ネタてんこ盛りだったら読む

3655常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:43:12.076571 ID:Pr3O2SxX
地球の裏側と一寸のラグもなく通信するためマントルを掘り抜く格ゲーマー

3656常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:43:57.977358 ID:fsMqY45W
物理法則ちゃんとしてたら人間程度の質量が光速で移動したら地球滅亡でしょ

3657常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:44:55.336885 ID:edufLQ6r
>>3647
づまりキムタカ絵は売れる!

3658常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:46:34.410084 ID:Q5FqUMdE
>>3657
エロいはずなんだがなんか抜けねえんだよなあ…
似たような作家は松江名先生もそんな感じな気がする
ケンイチでエロいなと思ってもあんまりチンコには来ない…

3659常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:48:56.396063 ID:1eioLkwR
松江名先生のエロ構図はラッキースケベ(リトさんを除く)の範疇だからな

3660常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:49:17.351779 ID:UyR2Q/ay
>>3658
しぐれどんがエロくないように見えるのはホモかインポでは?  美羽? そうねぇ(めそらし

3661常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:49:33.028615 ID:w+/v7B6K
>>3649
太腿はどうした

3662常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:50:07.254461 ID:Q5FqUMdE
>>3660
終盤ずっと裸だったからなあ
なんかもうそういうもんだっていう気もあるかもなあ

3663常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:50:30.937362 ID:MPkXNx6W
>>3660
エロいと抜けるは微妙に違うのよ

3664常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:51:45.877341 ID:IyaNL6Al
総理は仰られた
「綺麗すぎるとヌケないんだよ、絵が美味い事はエロい事に直結しないんだよ、汚くても拙くても俺の中のフルコースがあるんだよ。オナニーってのはそういうもんだ」
と。

3665常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:52:57.249002 ID:AQA0nXE4
>>3658
俺の場合キムタカはVIPERシリーズやVGで大変お世話になったんだがなぁ

3666常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:53:27.244867 ID:CHNrvh+z
ちょっとくらい盛っても、バレへんやろ・・・
ttps://i.imgur.com/romTNng.jpg

3667常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:54:58.539720 ID:cZWrGmo6
>>3664
エロのフルコースか
絵師で揃えるのか性癖か同人かゲームかどれで決めるのか

3668常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:55:49.817979 ID:1eioLkwR
>>3664
マスゴミ「ガララワニの肉を・・・出せないの?」

3669常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:56:21.678969 ID:kwE7zIAR
>>3667
絵師で揃えよう

あ、ワイはすごい火さんフルコースで

3670常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:57:40.436990 ID:eZmd0U9O
綺麗すぎると抜けないのはわかるが汚いのも程度によるんだぜ?

3671常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:58:41.553191 ID:IyaNL6Al
人のエロのフルコースは聞きたいよなあ

3672常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:59:32.499649 ID:edufLQ6r
>>3665
ホンにエロかったよなぁ メガブレイドシリーズ続いてほしかったわ…

3673常態の名無しさん:2020/09/11(金) 16:59:50.362726 ID:fsMqY45W
にゅうレベルの男の汚さはちょっと無理

3674常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:01:04.861553 ID:i2c17MAt
まあ分かる
絵柄が多少好みから外れてても構図とかシチュでくっそエロいとか多いし

3675常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:03:02.236228 ID:IyaNL6Al
俺はにゅうは好き。汚すぎて無理…というのはあんましないな…
チャラ男とかオスガキとかのオラオラ系が竿役は無理

3676常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:03:42.107496 ID:J7VmH4SV
ホムンクルス先生は普通に抜けるぞ

3677常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:04:11.344254 ID:eSazqTKn
たまごろー返して!!

3678常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:04:19.655983 ID:3g4jaybI
昨日の特集のおかげでトレンドのってた所為でまたCCさくら見たくなってきたなぁw
何だかんだ優しい世界

3679常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:05:35.354200 ID:1eioLkwR
にゅう工房のおっさんはオラオラ系では・・・?

3680常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:06:30.190029 ID:kwE7zIAR
じゃあこの町野変丸、矢追町成増、後藤寿庵の卒業斬首式で

3681常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:07:02.177432 ID:IyaNL6Al
高津帰ってこねーかなー

>>3679
根本はヘタレが多いぞ。女側が変態過ぎてドン引きする事多々

3682常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:07:30.630146 ID:l+XWHumo
>>3671
しかし男の娘フルコースということもあり得る
ムニエルかよ

3683常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:09:03.764151 ID:CHNrvh+z
>>3682
しょうがないね♂
ttps://i.imgur.com/XIrgnqv.jpg

3684常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:09:21.683988 ID:kwE7zIAR
男の娘フルコース
金玉クラッシュフルコース

今夜のご注文はドッチ!?

3685常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:10:08.201140 ID:IyaNL6Al
エロの捕獲レベル高い奴って=入手困難でいいんだろうか?
だとしたら何だ?

3686常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:11:09.880613 ID:CxJZ1Im6
>>3685
非売品とか……

3687常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:11:31.765397 ID:l+XWHumo
>>3685
やまたのおろちとか希少かつ人を選ぶかな?

3688常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:11:37.756853 ID:ezaML36y
絶版エロゲとかですかね…

3689常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:12:16.470663 ID:Q5FqUMdE
偽典とかもか

3690常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:12:51.113620 ID:1eioLkwR
>>3685
バスタード!のコミック9巻初版カバー

3691常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:12:52.789532 ID:Q5FqUMdE
OneOneOneの新作の主題歌いとうかなこかあ…

もうこのサークルほぼ商業だよなwww

3692常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:13:11.053562 ID:l+XWHumo
ごめん、やまたのをろちだったは

3693常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:13:36.842169 ID:IyaNL6Al
月箱未開封とかこなたよりかなたまでとかブラウン通り三番目とか?

3694常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:14:02.388375 ID:Q5FqUMdE
>>3690
ttps://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/2018/01/17/--918.html

これかwww
9巻の表紙は初版のほうが記憶にあるなあ

3695常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:16:21.521858 ID:qsk0RoS3
メチャシコ會トップのフルコースは母親物ばっかりじゃねーか!

3696常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:16:54.672977 ID:urFajz2Z
ヱロ漫画家は新陳代謝が早いから自分が気に入った漫画家もすぐいなくなってしまうねんな

3697常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:17:29.995728 ID:r0ytGXTq
メインディッシュがママのキッスは、ちゃんと意味を理解できれば納得できるやろがい!

……いや、ごめん、キャラは好きだけどやっぱキモいかも

3698常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:17:47.728673 ID:IyaNL6Al
一龍会長のフルコースは全部そろえると「無限にオナニー出来るエロ漫画」になる

3699常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:19:15.481725 ID:Q5FqUMdE
>>3696
商業に行かずに10年以上お世話になったいーむす・あきは逝ってしまった…

3700常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:20:03.258024 ID:SQ8Bc9EB
>>3664
raita絵は今綺麗すぎてちょっとうーんってなる
魔法少女一桁台ぐらいが一番エロかった

3701常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:21:21.500158 ID:yfwOBY6G
十年単位で商業エロ漫画家やってる人ってすげえよなぁ

3702常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:21:26.555336 ID:UjURK0ZK
raitaはうるさい精子が笑わせに来てるからどうにも実用できない

3703常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:21:55.717041 ID:edufLQ6r
>>3694
九巻は初版の記憶だったけど変わってるのか…本当にこの頃はエロいなぁ

3704常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:23:45.706091 ID:l+XWHumo
ミサ姉とか頼光さんとかちょっとゴリゴリ過ぎてなあ

3705常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:24:14.882810 ID:FFJVU+Rk
>>3694
他のコラムで蛭田達也先生の事書いてあった
・・・で、コータローLの続きは?

3706常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:24:54.178111 ID:edufLQ6r
とらのあな専売で実質商業誌みたいなもんだしなぁ>魔法少女

3707常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:25:14.735290 ID:IyaNL6Al
raitaはNTR書いてくれたらなーと思う


3708常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:25:26.500548 ID:xI9avoEW
梶山浩、キリヤマ太一・・・

3709常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:26:15.546327 ID:uKl53C/V
>>3702
竿役がうるさいと使うの難しいよなもつあき先生の同人作品とかもうるさい

3710常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:27:09.463631 ID:/s5z1pcT
モン娘にちょっとでも興味をもってくれるよう
一般田舎JKのスケベ本を描いたのに…

3711常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:27:11.084225 ID:OKOytSZJ
あの作者、何して食ってるんだろか? 病気(糖尿やら重度の腱鞘炎)偶に同人誌出したり
過去絵集めた画集や偶にゲスト絵師で呼ばれる程度じゃ、到底やっていけんだろうし……。
印税や版権収入にしたって、ロクに活動してないんじゃ雀の涙やろ>萩原

3712常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:28:58.736421 ID:IyaNL6Al
石原そうかはレコラブだけでなくもっといろんなの書いてほしい
セルベリア本最高でした

3713常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:29:03.131514 ID:l+XWHumo
いくら呼んでも帰ってこないんだ…

3714常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:31:28.702639 ID:edufLQ6r
>>3711
昔、まだ描いてた頃にクソ儲けてたとかあった筈
アニメのキャラデザに呼ばれたりもしてるし連載中に重度の糖尿病になってたからその辺の将来設計はしてたんじゃね?

3715常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:31:34.461684 ID:uKl53C/V
天野大気さんのオリジナル同人がもっと読みたかった……年末に体調崩して年明けたらお亡くなりとか急すぎたわ

3716常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:37:20.760321 ID:kDq9LkSn
>>3700
まだ佐々木さんがヒロインだった頃か

3717常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:38:55.094341 ID:r0ytGXTq
>>3709
あの人の竿役はうるさいの前に発情期の猿とつがわせてる気分になる

3718常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:41:27.535998 ID:i3VJpQ4B
>>3715
天野大樹先生の訃報を聞いた時は1週間くらい魂が抜けたのを覚えてる
まさにこれからって時に……ほんとキツかった

3719常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:41:35.813838 ID:IyaNL6Al
エロ漫画家って精神病む人多いよなあと感じる事ある
ゴージャス宝田とかZUMMYとか

3720常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:42:02.281131 ID:1d7L3mNs
士郎、あなたは私の鞘だったのですね

(...あれの時はお前が鞘じゃね?)

3721常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:42:11.798572 ID:o0o61ASi
ttps://www.alicesoft.com/dohnadohna/
ttps://i.gyazo.com/210ff27a15991ab64030ee73b564da53.png
ハルウララ系RPGに空目したらハルウラレ系RPGだった

3722常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:43:23.909685 ID:kDq9LkSn
>>3719
俺の大好きな天竺浪人も一度ぶっ壊れた

3723常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:43:26.874354 ID:IyaNL6Al
士郎、あなたは私の鞘(ケツマンコ)だったのですね
かもしれない

3724常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:43:28.260816 ID:aEmJy8tI
>>3720
次は穴が閉じなくなるまで掘ってやるって意思表示だゾ

3725常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:43:42.115486 ID:CHNrvh+z
>>3710
メスダチ・・・シリーズ 20万部
モン娘まとめ本・・・5千部
どうして・・・(現場猫)

3726常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:44:18.388001 ID:xU0y+izl
絵は微妙だが O・RIのエロ漫画は好きだったなぁ。シチュが良いのがちょこちょこあって

3727常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:45:08.405414 ID:edufLQ6r
>>3725
そりゃケモナーてマイナーもマイナーやし…

3728常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:45:26.177874 ID:CHNrvh+z
>>3720
ちゃんと士郎の身体にずっぷり鞘が埋まってるだルルォォォ?

3729常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:46:39.472462 ID:J7VmH4SV
>>3720
大丈夫、マーリンが生やせる

3730常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:46:41.662152 ID:V0fGtb+d
>>3709
つまり…ちんちん亭は竿役失格と!?

3731常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:47:29.336774 ID:l+XWHumo
まあエクスカリバーの鞘なんでしょーよ(鼻ホジ

3732常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:49:11.291002 ID:uhTJEDAV
>>3725
趣味の本が5千冊売れりゃ上々だろ

3733常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:50:42.793413 ID:Ul/8C6gC
>>3709
うるさいしキモいんだよな竿役が
エロいのはエロいのに抜けない

3734常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:51:26.137016 ID:CHNrvh+z
>>3729
英雄作成・・・なるほどなぁ
ttps://i.imgur.com/QtK4cnG.jpg
ttps://i.imgur.com/UoKfTWs.jpg

3735常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:51:28.283948 ID:ixMgAOlg
イーブイのエロはかなり多いと聞くしケモナーは一般性癖になりつつある

3736常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:51:36.919837 ID:eZmd0U9O
ケモナーはマイナーかも知れない
でもポケモナーはメジャーなんだ

3737常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:51:48.211502 ID:wKVZrx7J
>>3716
佐々木さんは今だってメインヒロインなんです!
精子がうるさい主人公の彼女なんですよ?

3738常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:52:09.599131 ID:yfwOBY6G
水龍敬もすっかり売れっ子になったが長く続けてほしいもんだ

3739常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:52:28.533480 ID:edufLQ6r
(五月蝿い竿役には心の耳栓を用意するのです 文字をただの効果線として脳内処理してしまうのです)

3740常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:53:48.979641 ID:1paTkSaD
僕はね士郎、初見のはずなのになぜか既視感のあるエロ画像を見つけたとき
「これR-18AAの元ネタの絵だ!」って気付けた瞬間に幸せを感じるんだ…

3741常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:56:27.180516 ID:PVnMjV+M
>>3721
戦後すぐの大悪司はヤクザだったが現代では半グレになる訳だ

3742常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:57:40.249199 ID:A8MQQwqJ
伊東ライフ先生は……ただのVの人になったなぁ

3743常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:59:00.293775 ID:KYutvBRl
煩いのもそうだが、突然竿役が女性を罵倒し始めるタイプもヌけない
急にババアだのビッチだの淫乱だの言い始めるのって興奮するもんなの?

3744常態の名無しさん:2020/09/11(金) 17:59:04.266799 ID:kwE7zIAR
>>3739
モチ先生とか竿役キモい上にセリフもキモくて…
イラストだけならイケるんだけど…

3745常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:06:01.365053 ID:+1sfX4wl
旦那とじゃ絶対生まれない血液型のむほを孕め淫乱ババア!

3746常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:09:25.631337 ID:o0o61ASi
竿役が無個性でひたすら無言と竿役がうるさいのはどっちが需要あるんやろか?

3747常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:09:34.264340 ID:cZWrGmo6
抜ける絵師と綺麗過ぎて抜けない絵師って誰がおる

3748常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:11:48.345663 ID:xQ/KTymw
新人エロ漫画家に対する編集の批評に「男に個性もたせすぎです」っていうのが存外ある

3749常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:12:28.277976 ID:o0o61ASi
竿役が透明人間とかたまにありそうよね

3750常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:14:24.590998 ID:2Ml8Y5pE
なんだこのゲーム!
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/200910a

3751常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:15:11.314914 ID:xQ/KTymw
悲報;セスタス、また移籍される、今度はマンガパークからヤングアニマルZEROに
隔月誌で掲載って、WEB掲載から紙掲載って出世なんだろうか、しかし掲載されるのは11月、6月に載ったから半年近くの休載

3752常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:15:49.822381 ID:r0ytGXTq
セスタスってまだ連載してたのか

3753常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:15:54.643717 ID:IyaNL6Al
竿役汚かったり罵声浴びせたりするの多いし需要あるんじゃねーの結局

3754常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:16:27.299422 ID:o0o61ASi
>>3750
豚を使った死体の処分って死体を豚に食わせてたということなんやろか?

3755常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:16:33.220217 ID:I5CLgXp6
セスタスの作者がベルセルク書いてることしかしらない

3756常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:18:11.590373 ID:WGUja2Kn
>>3615
金金金
サービス業従業員としてやりがいは無いのか!

3757常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:18:26.110956 ID:aqAdYjvw
たわし

3758常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:20:26.394734 ID:IyaNL6Al
>>3656
じゃあ金は据え置きでいいから勤務時間減らせや
ぶっちゃけた話金減らしてもいいから勤務時間を午後三時とかで終わらせろって人めっちゃ多いと思う

3759常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:20:27.796984 ID:ixMgAOlg
セスタスは早く神速の人とやってどうぞ
優速vs神速じゃ勝てるわけないんだ

3760常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:23:06.451070 ID:WGUja2Kn
>>3758
経営者「給料は据え置き、勤務時間は増やす。これは常識だよ」
大戸屋、大丈夫ですかね…

3761常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:23:19.991684 ID:Os3U+q9c
まほみほむほめほもほ
まはまひまふまへまほ
まはみひむふめへもほ

3762常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:24:52.856970 ID:eZmd0U9O
セスタスはもう10年くらい話進んでない気がする

3763常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:26:08.163962 ID:xQ/KTymw
>>3752
月刊連載ができなくなってきているので半死状態やぞ、隔月で16Pって兼業しているんじゃないかってペース

3764常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:26:12.608548 ID:WGUja2Kn
まあセスタスは今連載終わっちゃうと作者の人生が決まりそうでな…

3765常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:27:04.860691 ID:xQ/KTymw
>>3762
ずっとトーナメントやっているからな、ノリは週刊連載だけど隔週→月刊→隔月ができなくなっている、次は季刊だなw

3766常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:27:50.280669 ID:xQ/KTymw
>>3764
網膜剥離のうえにもう50代後半だしね、絵は荒れていないけど正直内容は劣化しているなと

3767常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:28:31.218394 ID:ixMgAOlg
グリフィス「そんな事より原稿手伝ってくれよ」

3768常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:29:02.269462 ID:M291l+Tq
セスタスといえばザファルセス先生あっさり和解し過ぎじゃないですかねと思ったのは自分だけではないはず

3769常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:32:54.534499 ID:xU0y+izl
ドリフやセスタスは出している出版社が競争的な意味では緩いからなぁ。
コミックガムなんてネット連載のやつ四タイトルしかないくせに一個打ち切る厳しさだぜ

3770常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:33:49.105320 ID:44oye4P1
シスプリCFのストレッチゴールが3500万で水着衣装追加
4000万でVTbuer5人のアルバム作成
なお、今は2900万・・・3000万の奴がない理由・・・

3771常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:33:49.795149 ID:xQ/KTymw
>>3768
デモ先生自体は悪事していないだろ、不遇の拳闘士を自分の研究のために鍛えているだけでボ卿みたいなやつじゃない

3772常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:33:54.854460 ID:IyaNL6Al
「やりがい」を前面に押し出す経営者は残念ながらネットの都市伝説ではなく実際に多くいる


3773常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:37:51.516475 ID:OKOytSZJ
目と腕、腰に糖尿は、漫画家の職業病というか体蝕む最多の要因だからなぁ……。
更に欝も加わってなら、辞めた漫画家の数は相当な数になるしさ

3774常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:40:10.240895 ID:xQ/KTymw
桜玉吉が文春のわずかな原稿を落としたけど、伊豆の廃屋生活で熱中症で4日間くらい意識不明になって寝込んでいたらしい
病院で検査するべきだと思うけど、もう孤独死一直線だな、還暦前だし

3775常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:40:51.431462 ID:56Gs/x3t
>>3666
カドック「この皇女は別物だ。ラーメンが食べられないよ」

3776常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:49:32.502225 ID:Gmw9RO6I
あー美少女に異世界転生して美少女にちやほやされてーあー

3777常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:53:14.710381 ID:HWIdI8+l
>>3776
なぜちんこを介在させることを拒むのか

3778常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:53:48.574029 ID:1qz4K0Cx
そういやウルトラマンGがつべで配信されたけど
吹き替えで見てたから新鮮なんだけど柳沢ボイスがないとやっぱり物足りないなと思ってしまう
あと京様の歌うOP

3779常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:54:00.208735 ID:FWVty06X
美少女だとちんこが生えていないとかそんな甘えは辞めろ

3780常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:54:22.016303 ID:Gmw9RO6I
>>3777
男のままだとビジュアルが汚いだろ
最低でも男の娘だろ

3781常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:54:53.855681 ID:1qz4K0Cx
むしろ美少女になって美少女をちやほやしたい

3782常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:56:07.424295 ID:r0ytGXTq
ほほほ、お前の転生先は次もその次も、そのまた次でさえ
百合カップルを寝取る汚っさん竿役に決まっているのよ

3783常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:57:02.359689 ID:Gmw9RO6I
>>3782
だまれクソバードw鉄箱に入れてブラックホールに追放してやろうかw

3784常態の名無しさん:2020/09/11(金) 18:58:12.132807 ID:HWIdI8+l
>>3781
りあむになりたい、ということですな?

PV的なやつを見たけどこいつマジでほっそいね。身体は超一流かよ。

3785常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:00:40.368441 ID:kwE7zIAR
りあむはエロいからえらい
今のりあむもいいし、黒髪でおどおどしてるりあむとかもとてもちんちんがいらいらする

俺の中で唯一の欠点は、名前を見るとリアム・ギャラガーとリアム・セラ・バンフィールドが出てくる事だn

3786常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:01:53.789170 ID:/s5z1pcT
技術的なもんとは言えレトロアケゲーはSTG多かったな

3787常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:02:26.022852 ID:2HrovmkA
>>3784
なんでや!中身も餃子を手作り出来る女子力とヒーローの様な精神性を持ち合わせてるやろ!
こいつぁ誰かの為に命を懸けて戦う者の目をしてますよ

3788常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:02:30.962736 ID:Pr3O2SxX
初登場3位は伊達じゃない
恵まれた外見と燃え盛るキャラクター性という天賦の才やぞ

3789常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:03:29.162642 ID:j60Jdewk
りあむ(棚ぼたトップアイドル)「〇〇ちゃん(地下アイドル)ずっ推しだよー!!」

応援される側の気持ちも考えて

>>3782
茜丸「ワイ、あそこまでやられるほど酷い奴じゃないやろ!!」

3790常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:03:34.381884 ID:PVnMjV+M
>>3785
姉妹でアレな名前って話だしりあむの姉の名前のえる説があったな


3791常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:03:41.655862 ID:1XiosNrq
りんごさめりあむはバランスがいいよね

3792常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:05:17.447057 ID:um6Upfnc
常人の倍だか10倍のレッスンに耐えるフィジカルもあるだよ

3793常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:05:33.421286 ID:kK4nHtfG
りあむ自身は最も自分が嫌いなアイドル像を寸分違わず邁進してるのが最高に好き

3794常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:06:03.498105 ID:TrrMpmZD
人気アイドルの話しかしないから君ら嫌いよ

3795常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:06:32.426824 ID:tkcNB/XY
でもりあむは珍奇アイドルだから……

3796常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:07:06.485998 ID:kwE7zIAR
>>3794
ワイはアイマスエアプなんで無名のキャラは知らんのや

3797常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:07:41.873546 ID:LK1SViwx
>>3791
最近サメちゃん陰薄くない?
ほか二人が外部からの援護射撃が凄いのもあるけど

3798常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:08:52.096752 ID:7SBAdloQ
成長したなりあむ
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に病みを宿している
それは炎上キャラという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな
本当の強さとは力が強い事じゃない
力が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

3799常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:09:16.602766 ID:um6Upfnc
>>3794
担当アイドルに声帯付いてすらいないのに
話振ったら反応できるのかよ

3800常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:09:22.071136 ID:1XiosNrq
>>3794
おっ、うちの可愛い安斎都ちゃんを名探偵にするために自分で殺人事件を起こす方法とか話すか?

3801常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:09:36.425910 ID:wiFRcnIJ
七人の新アイドルで相対的に影が薄くなってしまった正統派美少女の久川颯
アイマスアイドルとしてみたらキャラが薄いため、扱いも薄くなったおぜう様

3802常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:09:56.922280 ID:wKSeKYce
和久井さんはいつ声がつくんですか

3803常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:09:58.558787 ID:7SBAdloQ
>>3800
あっアニメで勝手に声付き詐欺された子ですか

3804常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:10:50.779437 ID:IyaNL6Al
和久井と三船の重さは異常

3805常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:11:00.733963 ID:KNDJZPid
>>3769
ガムはなんでそんなに強気なの?て所だしなぁ

3806常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:11:35.365970 ID:OKOytSZJ
>>3786
だって、80年代末から90年代初頭……ベルトアクションや格ゲーが爆発的に勢いを増す
迄、ゲーセンの人気を占めてたんは縦・横問わずシューティングだったからな。
ゲーセンの壁にゃハイスコアランキングとプレイヤーの名前が貼り出されて、今は亡きベーマガとか、
ゲーメストといった雑誌には全国のゲーセンから集めたハイスコアのデーターが掲った専門のコーナーだってあったんだし
今だと氏ねとしか言われんコンマイだって、あの当時はシューティングの一大供給元として、支持は凄く高かったんだゾ

3807常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:11:36.148876 ID:7SBAdloQ
>>3804
そこで瞳子さんを入れないからお前はだめなんだ

3808常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:11:37.925787 ID:HWIdI8+l
>>3796
私もエアプ勢です。どのくらいかというとそもそもアイドルという属性が好きじゃない・・・
デザインもキャラ性も好きだけどアイドル活動ってのがあんまり興味を引かない

3809常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:11:48.955714 ID:SQ8Bc9EB
ボイス実装云々の話見るたびにほんまアイマス界隈は大変だなと思う
他のソシャゲなら普通新キャラに最初から声ついてるし

3810常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:12:19.868183 ID:1XiosNrq
>>3803
おうアニメ登場アイドル様やぞさっさと声帯寄越せやオラあん!?

3811常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:12:29.732402 ID:5l7SeC/v
なんか美嘉が楽しそうだからここにLiPPSブチ込むわ
ttps://i.imgur.com/Yrr93tC.jpg

3812常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:12:36.105782 ID:ezaML36y
片割れの方がエキセントリックすぎてキャラが地味なはーさんと
吸血鬼キャラよりミステリアスなのいっぱいいるしなあ(世界レベルとか電子ガールとか)でイマイチなお嬢様

3813常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:14:01.370264 ID:LYlQaMtr
無名そうで知ってるのもネタキャラくらいだからなぁ
世界クラスとリップスの人と言えぬの人くらい

3814常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:15:30.404776 ID:r0ytGXTq
リップスが無名…?

3815常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:16:57.118667 ID:IyaNL6Al
種族値の暴力それがLIPPS

3816常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:16:57.750420 ID:2Ml8Y5pE
>>3809
アイマスがというよりデレマスがだな

3817常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:17:42.444177 ID:p+pcdQB9
>>3813
言えぬの人!?
ttps://i.imgur.com/RYN3gpO.jpg

芦名のアイドルは弦ちゃんなんだよなあ

3818常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:17:55.494754 ID:1XiosNrq
LIPPSは地球人ではないし…

3819常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:18:20.940446 ID:wiFRcnIJ
>>3809
だってLiveというイベントがあるから
体力のある声優
Liveのためにスケジュールに余裕がある声優
そこそこ歌唱力がある声優
という最低三つのお題を乗り越えないといけないのがアイマス声優ですから
トブーも許される緩い世界でもあるんだけどw

3820常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:18:51.994556 ID:G2vD4lcJ
ttps://www.sankei.com/affairs/news/200910/afr2009100020-n2.html

仏師殿…

3821常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:19:00.717526 ID:IyaNL6Al
LIPPSが自分のクラスメイトになって全員から好意を向けられるSSを読んだ事がある
きつかったです

3822常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:19:05.088366 ID:LYlQaMtr
あれ忍びか...?言えぬ...ってアイマスのネタじゃない

3823常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:19:19.782151 ID:7SBAdloQ
>>3822
言えぬ……

3824常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:19:46.998965 ID:o0o61ASi
道民にお馴染みのヨーグルッペとは?北海道産と宮崎産がある理由とは?
ttps://hokkaidofan.com/yoghurppe/
ヨーグルッペに北のヨーグルッペ・南のヨーグルッペがあったなんて知らなかった
ヨーグルッペって美味しいよね

3825常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:20:01.910538 ID:kDq9LkSn
>>3821
しきにゃんから好意向けられても秘密のトワレルートなんやろ騙されんぞ

3826常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:20:50.246834 ID:wiFRcnIJ
346プロの12歳以上のアイドル全員に避妊具を渡しました
一番最初に穴を開けるのは誰だ

3827常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:21:03.163822 ID:LYlQaMtr
グラブルに居た臭いフェチのシキ?は少し使ってたから分かる

3828常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:21:08.415060 ID:IyaNL6Al
アイサツしないセキロ・ニンジャは凄い失礼

3829常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:21:13.599271 ID:TrrMpmZD
しりとりしようぜ!俺からな!
アズールレーン!!

3830常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:21:49.194343 ID:1eioLkwR
>>3809
デレマスはまだソシャゲにボイスついてない頃からのリリースでいきなり大人数スタートだったし
初手でキャラによる声優被りをしない方法を選んだから現在も茨の道を進んでいるんだ

3831常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:21:52.156334 ID:kDq9LkSn
>>3829
ンドゥール

3832常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:22:18.658261 ID:LK1SViwx
>>3829
ン・ダグバ・ゼバ

3833常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:22:24.786414 ID:p+pcdQB9
>>3828
1度だけ、アイサツ前のアンブッシュが許されている

3834常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:22:47.666114 ID:CxJZ1Im6
>>3829
ンザンビ

3835常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:22:52.438570 ID:7lCHG3CM
>>3829
ン・カイの闇!

3836常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:22:55.027678 ID:uhTJEDAV
>>3829
ントゥシトラ

3837常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:23:00.774940 ID:j60Jdewk
L.M.B.Gが全員妹で全員から好意を向けられるSSはないの?

3838常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:23:23.176703 ID:wiFRcnIJ
>>3829
ンジャメナ!(チャド共和国の首都)

3839常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:23:51.857084 ID:LW9pkEsQ
>>3831
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

3840常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:00.667382 ID:LK1SViwx
>>3837
姉妹が兄弟にやさしいという幻想は棄てろ

3841常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:12.375263 ID:7SBAdloQ
ンジャメナとンドゥール以外が出てくることに驚きを隠せないぼくくん

3842常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:26.047727 ID:LK1SViwx
>>3839
ルメール

3843常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:36.180173 ID:wiFRcnIJ
姉にとって弟は永遠におもちゃもしくは奴隷

3844常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:38.561236 ID:7SBAdloQ
>>3842
ルナール

3845常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:53.291049 ID:1eioLkwR
ところで>>3800、都ちゃんはSSR以外にアクロスが他と違って特殊衣装になってるのは優遇でいいんじゃないか?


3846常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:24:57.858561 ID:p+pcdQB9
>>3842
ルール

3847常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:25:04.445280 ID:wiFRcnIJ
>>3844
ルクレール

3848常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:25:30.617351 ID:CxJZ1Im6
ルーブル

3849常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:25:44.184970 ID:7SBAdloQ
ルーデル

3850常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:26:14.019143 ID:2Ml8Y5pE
ウクバール
とおい町さ

3851常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:26:26.809003 ID:c7Uvfybv
突然のスレ消費やめーや(自治マン

3852常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:27:00.649652 ID:KNDJZPid
>>3820
見れぬ…

3853常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:27:12.573749 ID:IyaNL6Al
これで荒れないからすげーな。他だったらブチギレる奴いそうな流れ

3854常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:27:35.058298 ID:j60Jdewk
うるせー! シスプリが復活する時代なんだ! これからは妹の時代なんだよ!!
おっぱいのでかい奴らは引っ込んでろ!!

3855常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:27:56.349578 ID:7SBAdloQ
>>3854
え?妹っておっぱいデカいものでしょ?

3856常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:28:31.708165 ID:A8MQQwqJ
>>3847
ルンバ汁

3857常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:28:40.800270 ID:LK1SViwx
>>3854
おっぱいの大きい妹は無しなの?

3858常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:28:56.003260 ID:1eioLkwR
>>3847
今年はもうダメみたいですね

3859常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:28:59.231169 ID:l20aHnA8
しりとりは最後ルで終わるやつで延々と攻撃するのだ

3860常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:29:05.573191 ID:7SBAdloQ
毎日延々とガンダムの性能がどうの一年戦争の政治がどうの語ってるのにスレ消費がなんだって?

3861常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:29:07.384456 ID:IyaNL6Al
神「妹とか母とか姉とかがヒロインの作品は禁忌に値するので全て削除します」

3862常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:29:25.175538 ID:PGTBYAIV
おっぱいデカい妹のシスプリをそろそろ出すべき

3863常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:29:41.221512 ID:eZmd0U9O
姉を欲しがるやつは姉エアプで妹を欲しがるやつは妹エアプだぞ

3864常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:30:08.583662 ID:7SBAdloQ
>>3861
実に見識が浅い
インセストタブーは地域によってバラバラで人類普遍のタブーではないというのに

3865常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:30:30.903552 ID:r0ytGXTq
>>3863
社畜を欲しがる経営者はブラックエアプだった?

3866常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:30:42.012465 ID:LK1SViwx
>>3861
つまりテメェはホモだな

3867常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:31:31.249832 ID:FWVty06X
年下の姉は一緒にホテルに泊まってくれたりするものだってじっちゃが言ってた

3868常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:31:45.908675 ID:j60Jdewk
リアル姉や妹に絶望した結果、二次元で求めるパターンもあるから……

3869常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:32:01.336204 ID:kDq9LkSn
>>3853
ブチキレそうだけど我慢はしてる

3870常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:32:10.556014 ID:A8MQQwqJ
至高の妹は伊藤乃絵美、異論は認めない。

3871常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:32:13.088112 ID:2Ml8Y5pE
>>3867
兄嫁2名にしてくれた!

3872常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:32:47.558622 ID:7SBAdloQ
>>3865
自分がそうしてきたから下にも強要するパターンが多いんだよなぁ
素でブラックエアプなのに下にはブラック労働課すサイコ経営者もいるが

3873常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:33:13.676221 ID:l20aHnA8
おっぱいのでかい妹…りあむだな
#ユニ募3人娘あかりんご以外妹しかいねえ

3874常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:33:25.790770 ID:1eioLkwR
>>3863
記憶の範囲で姉弟のシスコンブラコンもののエロマンガを書いてる作者で
実弟がいる女性作家と実姉がいる男性作家がいるわ、しかも二人は他人

3875常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:34:57.932125 ID:RCidn/J3
近所の猫三兄弟がレン、士郎、メドゥーサ(ライダーさん)に見えてくる
気の強い小さな姉(レン)とでかい妹(ライダー)に挟まれる男猫が士郎に見えてくる


3876常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:34:58.782941 ID:SNyHC3lU
>>3863
だったらこの世に母子エロなんてジャンルない定期

3877常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:34:59.627676 ID:2Ml8Y5pE
おそらく童帝は過去作はともかく話されている現行作に触れてるかあやしい
型月、アイマス、ガンダムの雑談でこのスレ8割だよね

3878常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:35:34.306478 ID:IyaNL6Al
大麻解禁が騒がれてるけど何があったんや

3879常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:36:13.512075 ID:2Ml8Y5pE
>>3876
不謹慎だが物心つく前に母がいなくなったやつもおろう
語ってる人がみんながそうとは言わんがな

3880常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:36:58.460871 ID:wiFRcnIJ
>>3878
有名俳優が大麻で捕まった

3881常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:37:20.632061 ID:PGTBYAIV
>>3878
3日前に伊勢谷友介が大麻で捕まった

3882常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:37:22.553919 ID:eZmd0U9O
>>3877
馬とキン肉マンとメガテンとポケモンもあるし・・・

3883常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:37:28.152026 ID:7SBAdloQ
俺もなー昔は持ってたんだけどなー
どこに忘れて来ちゃったのかなー
夢と希望

3884常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:37:53.394054 ID:AekE2kGt
おクスリをやるくらいならハピ粉にハマればいいのにね

3885常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:38:09.536786 ID:j60Jdewk
アホが大麻で捕まると毎度似たような大麻馬鹿が騒ぐあれじゃろ
そんなに葉っぱやりたけりゃ、さっさと許可されてる国に移住すりゃ良いのじゃ

3886常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:38:10.205303 ID:/REgFxtx
>>3883
なに、また作ればいいさ

3887常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:38:18.007116 ID:wiFRcnIJ
>>3883
代わりに現実と諦観を手に入れたではありませんか

3888常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:38:23.568553 ID:IyaNL6Al
>>3880
有名俳優が捕まったので大麻解禁しろって事?解禁してもその俳優は捕まったままなんじゃねーかな…

3889常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:38:45.765881 ID:44oye4P1
>>3863
リアル妹からギャルゲーイベ起こされるより、2次元妹からギャルゲーイベ起こされる方が圧倒的にオキシトシンが違う。

3890常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:38:49.004786 ID:LW9pkEsQ
大麻忍解禁だって?

3891常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:39:03.676240 ID:74QLT1Rc
薬やった後は国に保護されるんだろうか
おどおどしている人がそういうのにハマるみたいなケースって多いのかなあ

3892常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:39:08.371779 ID:wiFRcnIJ
>>3888
大麻解禁されてないからこんな不幸なことになったんだ
という主張やで

3893常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:39:15.411688 ID:KNDJZPid
>>3861
ゾロアスター教「お前が神であるものか!」

3894常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:39:18.233272 ID:Y9pC6Zrb
>>3882
キン肉マンは今後消えるんじゃないか?

3895常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:39:44.708339 ID:B3dBzrOb
>>3883
大人になったからな。目標を定めて意志をもって進めるようになったんだ
夢と希望は後の世代に託すんだよ

3896常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:40:13.735651 ID:1eioLkwR
キン肉マンの話題警察の単発きたぞ・・・

3897常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:40:25.393981 ID:ezaML36y
名前を出してはいけないあのマンガになってしまっているゆえに

3898常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:40:26.065447 ID:2Ml8Y5pE
日本以外が大麻オッケーというわけでもないし
今持ってたりするやつがまともとは思えないし

タバコですら締め付け厳しくなってるのに

3899常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:40:28.742258 ID:wKSeKYce
お前が末代だよおお!

3900常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:40:30.437063 ID:Y6zd337y
大野君解禁する合理的理由は何だね

3901常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:40:51.303784 ID:IyaNL6Al
そういや海外は合法だからやりたいなら海外旅行で大麻しろ!と言う意見は間違いなんだってな
国籍移さないと駄目らしい

3902常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:41:17.352137 ID:CxJZ1Im6
>>3900
大野君が何をしたんだよ

3903常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:41:18.422715 ID:2Ml8Y5pE
>>3900
嵐は実質的に終わるから解禁じゃない?

3904常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:41:42.673429 ID:PunBLWEc
大麻はニンジャの力を恐れたGHQがその育成を妨害するために禁止にしたので
解禁するとニンジャが現代に復活することになる

3905常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:41:43.730471 ID:IyaNL6Al
>>3883
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。



3906常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:42:12.349528 ID:SNyHC3lU
>>3900
病人が使える薬は一個でも多い方がいい

あっ医療用大麻の話はしてないっすかそうっすか

3907常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:42:21.261942 ID:um6Upfnc
>>3877
現行の童帝作品がある……?

3908常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:42:22.576451 ID:j60Jdewk
アサシン「マジかよ、おれたちニンジャだったのか」

実際麻薬とはあんまり関係なかったんじゃないかと言われてるね

3909常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:42:33.152670 ID:IyaNL6Al
>>3904
そんなんでニンジャになってもナラクとかに馬鹿にされそう

3910常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:42:41.331491 ID:HWIdI8+l
大麻犯罪は被害者なき犯罪と言われてるんですよ!(ドヤァ
というのはどっかで聞いたことがある

3911常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:42:57.189082 ID:wiFRcnIJ
ポルノやゲーム、漫画、アニメは規制を強化しなければならないが、大人のための娯楽として
カジノと大麻は解禁すべきであるって人はいるんだろうな

3912常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:43:30.470318 ID:1qz4K0Cx
そういや千倍とか二千倍とか四千倍で検索だと農薬の希釈の話が出るのに三千倍だけ別の奴が出てくるって話題があるな

3913常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:43:54.685057 ID:eZmd0U9O
アメリカでも50州の7〜8割くらいで大麻禁止されてるからな
海外では合法とかいうのはすごい局地的な見方だと思う

3914常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:44:01.305098 ID:CxJZ1Im6
カジノの代わりにガチャを回して大麻の代わりにガチャを回そう

3915常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:44:02.104369 ID:Y6zd337y
>>3911
基本18禁だし、ポルノこそ大人の娯楽なのでは?

3916常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:44:05.882367 ID:o0o61ASi
大麻解禁を訴える有名人とかって結構大麻で捕まった人とか多くない?

3917常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:44:20.597927 ID:7SBAdloQ
>>3913
俺の都合のいいときだけ都合のいい海外をつまみ食い引用するのだ

3918常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:44:26.205527 ID:xU0y+izl
合法な国に行って使えばいいのにね、そして帰ってこないように

3919常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:44:56.162305 ID:7SBAdloQ
>>3914
保険適用して3割負担にして

3920常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:17.907424 ID:j60Jdewk
海外を見習って移民を差別しましょうとか、海外を見習って軍隊を組織しましょうとか、海外を見習って核兵器を持ちましょうと言ってあげましょう

3921常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:32.130687 ID:KNDJZPid
実際麻繊維で栽培してたのに麻薬かよ!でGHQが文句言うたのが大麻取締法のきっかけやしなぁ

3922常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:33.029436 ID:kDq9LkSn
伊勢谷友介が逮捕されて大麻合法化の声って言ってんの高樹沙耶じゃねーかw

3923常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:34.613705 ID:FWVty06X
海外出羽守の約束された敗北率

3924常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:49.726898 ID:IyaNL6Al
海外に従うべき―と言うなら日本は軍隊持つべきじゃねーの?自衛隊を本格的に軍隊に改名しろよ(鼻ほじ

3925常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:51.021279 ID:LK1SViwx
大麻使用者が如何にアホかの実例
ttps://twitter.com/ameayunon/status/1130882182321299456

3926常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:45:53.220568 ID:AekE2kGt
3割負担もそのうち5割になりそう

3927常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:46:07.084295 ID:/REgFxtx
コンビニでタバコカートン予約って何かと思ったらまた値上げするのか
そろそろ安い密輸品が流れない?

3928常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:46:14.070964 ID:5l7SeC/v
>>3913
そもそも解禁してる州や国も広まりすぎて取り締まれないから仕方なく解禁してるだけだしな

3929常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:46:14.713667 ID:UyR2Q/ay
>>3906
大野くんを病人に・薬として与える・・? 芸術セラピーか何か?
というより医療用大麻を健康な人が使用してる時点で医療用云々の言い訳がアウトなんだよね。

3930常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:46:26.151406 ID:7SBAdloQ
でも死ぬ前にキメセクはやってみたい
できないから二次元で満足するしかねえ

3931常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:46:29.531675 ID:wiFRcnIJ
>>3916
自分が捕まったのは日本の間違った大麻政策のせいにしないといけないからね

大麻堂だっけ?
大麻関連グッズ扱っているお店
貴重品の隠し場所にどうぞって売っている商品がどう見ても違法薬物用なのは笑った

3932常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:47:21.276132 ID:j60Jdewk
ぶっちゃけ苦肉の策だよねえ、地下に潜って好き放題されるよりは目の届く場所でやってもらった方がマシという

3933常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:47:21.963924 ID:SNyHC3lU
>>3917
日本より厳罰の国もいくらでもあるしな

今回の大麻ツイートではこれが一番のヒット
ttps://twitter.com/washawasha184/status/1304054228155949056

3934常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:47:22.552707 ID:7SBAdloQ
ここって楊子の店じゃないんですか!?

3935常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:47:30.664353 ID:IyaNL6Al
ジッサイ大麻とか麻薬に興味ある?俺微塵も沸かないんだけど…

3936常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:47:47.190693 ID:B3dBzrOb
>>3925
ワロタ

3937常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:48:16.037621 ID:HWIdI8+l
実は売春も禁止されている国のほうが多いと聞いたで。
管理売春の話なのか個人の話なのかよくわからんかったが。

3938常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:48:36.380289 ID:AekE2kGt
>>3935
ぶっちゃけ手を出すくらいなら
いろいろなコーヒーを飲み比べてみたい

3939常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:48:43.335929 ID:KNDJZPid
>>3935
気持ちよくなるだけのお薬買う金有るなら先に買わなきゃならん物に溢れてるのでまず手は出さんな

3940常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:48:59.644955 ID:Pr3O2SxX
離島を無法化してそこに希望者を送ろう
銃器と薬物をばら撒いた上で入ったら二度と出られないとか条件付けて

3941常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:49:03.308032 ID:/REgFxtx
>>3921
弱いつっても実際麻酔いとか言われるのがあったそうだからなあ
普通に麻薬よ

3942常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:49:28.336936 ID:56Gs/x3t
>>3787
ウソップみたく推しのアイドルが馬鹿にされた途端、ゾンビみたいな耐久力発揮して粘り勝ちしてくるアイドルヒーロー。

3943常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:49:28.978437 ID:wiFRcnIJ
>>3935
俺って危険な男、アタシって危険な女
ってかぶれている人は手を出しやすい
あれよ、未成年でイキがって酒とタバコやっているって公言している痛い子

3944常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:49:31.341742 ID:2Ml8Y5pE
まあ、見習えって言ってる国にいっても
帰れ、チャイニーズとか黒じゃないから人権ないぞ
とかで追い出されかねないなこのご時世の

3945常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:49:32.675085 ID:7SBAdloQ
気持ちよくなるだけで作らない積みプラも捨てるわね?

3946常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:50:20.467788 ID:o0o61ASi
>>3925
最近よく見かける町山智浩って大麻やってる人なんか……
まぁ日本在住じゃないならセーフ?

3947常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:50:23.902374 ID:2Ml8Y5pE
>>3940
自殺島かな?

3948常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:50:26.043226 ID:UyR2Q/ay
>>3937
日本だって禁止だしそらそうじゃろ>売春
たまたま入ったお店で気に入った女の子と自由恋愛をした結果お金を払うのは売春じゃないからね。パチンコと一緒で。

欺瞞!(ry

3949常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:03.454236 ID:XtWHgoNL
>>3946
アメリカでラリってたよ

3950常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:18.698872 ID:UyR2Q/ay
>>3940
サバイバルガンマンかな?

3951常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:21.110652 ID:RCidn/J3
アメリカって死刑制度は今ないんだっけ
って思ったら重罪人は大抵射殺されるのか

3952常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:22.785268 ID:7SBAdloQ
>>3940
じゃあ何の銃器選ぶんだよお前なら

3953常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:26.142515 ID:A8MQQwqJ
ttps://twitter.com/unnohotaru/status/1303902937228259328
まぁまぁ暴れん坊将軍のめ組のメンバー一覧でも見て落ち着けよ

3954常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:30.226923 ID:wiFRcnIJ
有識者「日本は何故アメリカほど自由で無く、北欧ほど福祉が充実しておらず、東南アジアほど気楽に生きられないのか」

3955常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:30.841164 ID:2Ml8Y5pE
>>3949
いつも血迷ってるイメージしかない

3956常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:31.434651 ID:SNyHC3lU
>>3929
せやな
本当にいい物なら医薬品になったり、処方箋不要になったり、コンビニに置かれたりするだろうが
何百年も前から変わってない植物が急にいい物になるわけないし

3957常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:47.523667 ID:uKl53C/V
>>3945
積んでるだけのプラモにも理由があるのは知ってるけど
傍から見たら何もしないままの玩具って玩具の役割を果たせていないのではと思ってしまうのもまた……

3958常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:55.099132 ID:UyR2Q/ay
>>3952
バケットホイールエクスカベーターで>じゅうき

3959常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:05.550561 ID:B3dBzrOb
麻薬なんぞにうつつを抜かす暇はない。俺の筋肉は嫉妬深いんだ

3960常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:13.205811 ID:2Ml8Y5pE
>>3940
PUGBかな

3961常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:15.928080 ID:o0o61ASi
>>3935
ない、ない、ありませんって感じ

3962常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:33.490956 ID:1qz4K0Cx
よく考えるとどうやって検索すればそんなお薬販売のサイトとか売人見つけられるんだろうな

3963常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:44.112494 ID:G5GXWryc
>>3945
い、今少し時間をいただければ…

3964常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:53:22.117546 ID:IyaNL6Al
フリスク刻んで粉にして「ククク…コイツをやってみな…!頭がスーッとして何もかも忘れられるぜ…!」と言って1万ぐらいで売れないかな

3965常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:53:43.451264 ID:uKl53C/V
>>3945
同じ金を失う行為ならえっちなお店に散財するわ

3966常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:53:44.043705 ID:wiFRcnIJ
>>3962
専用の隠語があるからね

3967常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:53:47.481086 ID:7SBAdloQ
>>3962
治安の悪い都会を夜にウロウロしてたらランダムポップするらしい
田舎?バッタとスズムシくらいしかいねえよ

3968常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:11.762812 ID:KNDJZPid
>>3946
やってるとは公言した事は無いが(当たり前)
何故か強硬なまでの日本の大麻解禁論者、合法(って訳では無いんだが)なアメリカに住んでるってので凄い怪しまれてる人でも有る
明らかにツイッターでの発言は毎回狂ってるし

3969常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:19.690834 ID:HWIdI8+l
>>3962
芸能人には売人は寄ってくるらしいっすよ。

もう覚せい剤はやめました!って公演で握手したときに渡されるとかすごくない?

3970常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:22.522038 ID:B3dBzrOb
>>3963
弁解は罪悪と知りたまえ

モンタナジョーンズほとんど忘れたけどこれとOPだけは覚えてるなあ

3971常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:23.576806 ID:uKl53C/V
>>3935宛てだったのに間違えたわ

3972常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:34.521661 ID:SNyHC3lU
>>3935
薬物始める切っ掛けは酒タバコと同じで「友人がやってるから」が多そうな気がする
つまり友達がいなけりゃ酒もタバコも大麻も麻薬も始めない

3973常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:53.499204 ID:/s5z1pcT
姉がサキュバス、妹がサキュバス、母がサキュバス、メイドがサキュバス
主人公はハタチまで結婚の約束をした幼馴染みに操を立てられるのか(エロゲーの導入)

3974常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:56.879661 ID:XtWHgoNL
>>3972
悪い友達と付き合うなって真理やな

3975常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:18.521580 ID:kDq9LkSn
大麻キメる位ならガチャ回した方がハイになれる

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <エヌジーワードに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
youtu.be/yYL58LMAIgU

3976常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:19.109944 ID:AekE2kGt
>>3972
入る順番的にタバコが先になるのかな

3977常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:26.092311 ID:CxJZ1Im6
>>3972
だよな
俺も友達いないから酒もタバコも薬もやってないもん

3978常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:38.097147 ID:SR9fLYCy
>>3964
このスレで聞いた話だけど
脱法ドラッグの末期は
ただの水にビタミン剤混ぜただけを打ったりしてたらしいよ

3979常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:39.509085 ID:1eioLkwR
>>3962
もう取り締まりが厳しくなったから新規での店舗は100%無理だけど
合法ドラッグがまだグレーゾーンだった頃そういう店が常連に限り販売していたとかある
場末のアダルトグッズ販売店とかに偽装してたり

3980常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:42.239681 ID:uKl53C/V
>>3973
サキュバスから生まれたので耐性が付いてる説。養子? そうねぇ

3981常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:55:54.285298 ID:7SBAdloQ
>>3976
ゲートウェイドラッグ理論は古くない?

3982常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:56:02.888577 ID:G5GXWryc
>>3967
カ、カエルだっておるわ!

3983常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:56:04.140451 ID:cZWrGmo6
>>3963
ではこの積みプラを終わらせないと出れない部屋に入ってもらおうか
積みゲーや他の積みでもいいいぞ

3984常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:56:05.764892 ID:eZmd0U9O
つまり友人がホモだったら自分もホモになる・・・?

3985常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:56:30.866184 ID:kp4IY0c0
>>3973
逆になんでそいつは普通なんだ

3986常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:56:31.486604 ID:A8MQQwqJ
ttps://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050400/yakuran/d00203882.html
薬物乱用といえばTwitterで見かけた和歌山県の薬物乱用防止啓蒙漫画は後味も悪くて最高だぞ☆

3987常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:56:40.776664 ID:uKl53C/V
男でも女でも食っちまうバイ人

3988常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:06.989730 ID:o0o61ASi
>>3968
帰化した在日韓国人でアメリカに住んでて、日本では違法な大麻の解禁論者でうまくキメればとか言ってるとかもうわかんねぇな
アメリカなら大麻が合法の州もあるんだからアメリカに帰化したほうが良かったんじゃねぇかな?

3989常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:31.154262 ID:urFajz2Z
有名人になれば密売人なんていくらでも寄ってくるしね
■■なんかはスポーツ漬けだったせいで常識も人を見る目も育たなかったからそらもう格好のカモよ

3990常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:34.177502 ID:CxJZ1Im6
>>3978
ムスビうそをつけっ!

3991常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:38.390743 ID:AekE2kGt
>>3981
タバコを一切吸わずにおクスリをやり始めるのはどれくらいの割合なのかな

3992常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:41.481362 ID:1qz4K0Cx
そういやGTA6は出るとしたらどんな感じになるんやろうな
強盗ミッション的な大掛かりなドンパチは欲しいが

3993常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:42.236043 ID:zax/QBsc
>>3984
そいつしか友達いなくてそいつに依存してるようならホモになるんじゃない?

3994常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:48.102416 ID:p+pcdQB9
>>3945
アフターマーケットのパーツ出るの待ってるんだよ!

3995常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:57:52.100586 ID:IyaNL6Al
リゼロの2期は見てるのがつれえわ・・・疲れるよ…

3996常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:58:07.767031 ID:FWVty06X
町山はガチで日本語通じない人なのを今回も露呈しちゃったからね……
映画の脚本書くのヘタでレスバも下手とかこれわかんねえな

3997常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:58:21.692979 ID:6yDQpHjN
>>3995
一緒にこのすば見直そうぜ

3998常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:58:23.251485 ID:4zMgL0na
>>3983
一つ質問したいのだが、その部屋の換気は十分なの?
換気不十分だとパチ組+スミ入れくらいしか出来ないと思うぞw

3999常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:58:45.548981 ID:xU0y+izl
>>3975
まかせろ、今日は星5がでるような気がする!!見てろよ見てろよ!

4000常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:58:50.744822 ID:Y6zd337y
>>3974
そういや昔、東京生まれでHIPHOP育ちなラッパーが
悪そうなやつは大体友達だよって歌ってたな・・・

4001常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:17.629802 ID:SR9fLYCy
>>3996
でも、ジークに影響与えた人だから(モチーフです)

4002常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:42.043994 ID:p+pcdQB9
>>3998
工具も確認しようぜ
俺はバローベのヤスリとゴッドハンドのアルティメットニッパーがないと作れないんだ(棒読み)

4003常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:46.930665 ID:7SBAdloQ
>>3998
通気孔なんかあったら身体を折り畳んで脱出されるだろ
無穴無扉の部屋だよ

4004常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:47.627894 ID:56Gs/x3t
>>3908
忍殺世界だとニンジャがハッシシ伝えて教団作ったから実質ニンジャ

4005常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:48.228832 ID:uKl53C/V
>>3996
町山に限らずあたまおかしいのはブロックするに限る。
フォローしてる人がリツイートしても流れてこなくなるからTwitterを気持ちよく使うための予防は大事

4006常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:51.234375 ID:UyR2Q/ay
医療用大麻を解禁すれば大麻を使用して逮捕されるやつがいなくなる。
子供を産める年齢になったら結婚可能にしたら逮捕されるロリコンがいなくなる。

前田利なんとかさん「理論的にはこういうことやな!」

4007常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:54.533002 ID:KNDJZPid
>>3952
ルガーマーク2かOTs38

>>3970
ここだと管理人に喧嘩売った馬鹿野郎に通じるからなぁ

4008常態の名無しさん:2020/09/11(金) 19:59:56.521411 ID:kp4IY0c0
>>3996
ボヘミアン・ラプソディの映画レビューでも嘘ばっかだったからこいつ映画評論もマジで危うい

4009常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:00:00.951114 ID:SR9fLYCy
悪そうなやつと悪いやつは違うのかもしれない

4010常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:00:09.335577 ID:o0o61ASi
>>3995
放課後ていぼう日誌を見ようぜ!
方言の女の子って良いよね……

4011常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:00:46.113046 ID:7SBAdloQ
貴虎に教わらなかったのかい坊っちゃん!
悪いことをする子供は本当に悪い大人の餌食になるって!

4012常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:01:23.835114 ID:uKl53C/V
>>3995
フルーツバスケット見ようズェ……ふんわりした空気の中でざっくり刺してくるよ

4013常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:13.862096 ID:p+pcdQB9
>>4011
戦極キャロちゃん、強制わいせつ未遂は不起訴で良かったですね

4014常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:15.252022 ID:AQA0nXE4
>>4008
映画の知識くらいしか自慢できるものがないのにそれすら駄目になったって致命的すぎない?

4015常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:18.410372 ID:A8MQQwqJ
>>3995
ノイエ銀英伝見ようぜ…ちょうど今、さらば遠き日やってるし

4016常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:30.092413 ID:IyaNL6Al
つるの剛士に絡んでるのが米山、ラサール、町山、室井、石川…とグルメ界の猛者レベルの奴等ばかりで地獄

4017常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:44.928470 ID:1qz4K0Cx
ボヘミアンラプソディはいいよな
評論家受けは悪かったらしいけど特にライブエイドのシーンは何度も観返すわ
実際のライブ映像とは違った良さがある

4018常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:45.538041 ID:RCidn/J3
仮に少子化回復しても
その子供がたくさん生まれた世代が年寄りになったときに支えられる人口はあるんだろうか?
どんどん増え続けたら...

4019常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:54.374266 ID:SNyHC3lU
>>4000
あの人リアルでは結構な高学歴だっけ
ネット回線の細い時代にアメリカのヒップホップを聞けて英語もできて作詞する語彙があるからアホには務まらんだろうけど

4020常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:02:56.033501 ID:Wvemr7KP
>>4011
1秒で矛盾していく戦極凌馬博士好き
貴虎ニーサンは善人なのに悪人に食い物にされてて可哀想なんだが?

4021常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:03:02.338830 ID:KNDJZPid
>>4001
民族巻き込んだ緩やかな自殺を決意させたキャラって作者が惚れ込んだ人をモデルにするかぁてなるけど作者はガビ山と言うね

4022常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:03:56.508814 ID:uKl53C/V
アトモスサウンドで観たボヘミアン・ラプソディは最高だった。自分がライブ会場にいる錯覚を覚える臨場感があった

4023常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:04:36.942051 ID:cZWrGmo6
>>3965
えっちなお店行きたいがどこを選べばいいのか分からん
高級なとこ行けば失敗しないのかな

4024常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:04:57.132120 ID:4zMgL0na
>>4002
積みプラの数にも寄るけど、ニッパーも消耗品だからダース単位で容易したいよね。

4025常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:05:19.641640 ID:SR9fLYCy
>>4023
確率はまあ、へるんじゃない?
ただ、外れるときははずれる

4026常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:05:27.263584 ID:pLmeawem
銀ウェ〜イ伝

4027常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:05:34.862322 ID:7SBAdloQ
>>4023
高級なところはサービスハズレがほぼない
ただ女の好みはお前次第だから当たりを引くかは知らん

4028常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:05:35.948655 ID:wKSeKYce
>>3988
口を慎め
絶対無敵の実写進撃の巨人の脚本家だぞ 

4029常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:05:39.043694 ID:Xphve6Ah
>>3995
え?リゼロって爆乳とかそーいう感じではないけど
なんかエロいカラダした蒼髪めかくれメイドさんが
ええ感じに甘やかしてくれるアニメではないのか!?(未視聴感

4030常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:05:48.231364 ID:HWIdI8+l
>>4023
どこまでしたいのかによって色々と変わるよ!
セックスしたいでもナマでやりたいのかとかの違いも出てくるし。

4031常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:06:10.554181 ID:kp4IY0c0
>>4014
映画の知識じゃなくてクイーンの知識はニワカなのに嘘八百言っちゃうからだぞ
そもそも映画見てねえんじゃねえか疑惑も出てる

4032常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:06:46.095361 ID:eZmd0U9O
>>4023
ネット上で評判の鶯谷デッドボール
俺は行ったことないけど

4033常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:06:49.770799 ID:uKl53C/V
>>4023
高級なところを選べば失敗はないみたい。安く済ませたいなら手コキ専門とかそういう店選んだり
信用度ならTwitterにいる風俗体験語る人の情報参考にしたりすれば大丈夫なんじゃない?

4034常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:07:08.972008 ID:SFasUGr1
>>3909
成長が早い麻を毎日飛び越えることで跳躍力を日々高めていく訓練があったらしいのだ
カラテは一日にしてならずとはよく言ったものである

4035常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:07:55.083569 ID:JVQYycwn
高い所は信用問題もあるから基本ハズレはないとは聞いた
風俗は言ったことないから本当かは知らんが

4036常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:07:57.349441 ID:AQA0nXE4
>>4028
たまに原作者が頼み込んで書いてもらったんだからみたいな擁護してる人いるけど、
その事と脚本の出来の悪さは全く関係ないと思うんだ

4037常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:07:58.654306 ID:IyaNL6Al
風俗通って一番空しくなる時はいつか?
それは帰り道。特に冬。ほんとーに情けなくなる時有るからほどほどにな風俗通いは

4038常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:08:06.871813 ID:0vQMW3XW
謝れない、上から目線、柔らかい物言いが出来ない
これが揃ってる人間とは関わらないのが正解よ…

4039常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:08:09.104320 ID:XtWHgoNL
風俗レビューは好みの嬢については他に指名されたくないからボロクソ言うって風俗のことばっか書いてるやる夫スレで言ってた!

4040常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:09:19.045009 ID:HWIdI8+l
絶対的な基準を一つ教えてやろう、ウエスト58だ。
ぽっちゃりが好きでもない限りはやめておけ。

4041常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:09:19.749148 ID:uKl53C/V
ぶっちゃけ映画評論家のレビュー参考にして映画観に行く人っているのかな。
ネタバレに配慮して感想語るそこら辺の人達の方がずっと信用できるわ

4042常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:09:30.558652 ID:Xphve6Ah
この世界にも異種族風俗があればなぁ…!

4043常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:09:54.212645 ID:1eioLkwR
高い所で明確にハズレなのはAV女優やってる嬢がいるところ

4044常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:09:57.628101 ID:4zMgL0na
そういえば、明日はMGEXユニコーンガンダムの発売日だけど、
このMGEXブランドでどんなガンプラ商品を出してくるんや?
ttps://bandai-hobby.net/item/3982/

可動性を追求したゴッドガンダムや鉄の質感に拘ったバルバトスは想像したけどw

4045常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:10:30.417880 ID:wKSeKYce
>>4036
年1回見る分には問題はない
年2回はキツイな

4046常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:11:13.034392 ID:IyaNL6Al
>>4034
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252355.png
我れが殺戮者はそれを毎日やっていた。ここの流れがとても好きでね…四部の中でも特に好きだ

4047常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:11:26.606682 ID:KNDJZPid
>>4036
つうか今の原作の展開見るにこうなる予定聞いてたのは間違いないのにああまでつまらん要素に昇華出来るって才能だよ才能 駄作に出来る才能

4048常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:11:54.722689 ID:OKOytSZJ
>>3983
つ「MGフルコーン」、「MGEx-S」、「MGデプス」「HGUGネオング」、「HGUCガンダム試作3号機」、
「PGエクシア」、「MGFAZZバカ3体セット」「MGジ・O」、「HMMゴジュラス・ジ・オーガ」、「HMMデススティンガー」
「HGACマグアナック36体セット」「宇宙戦艦ヤマト2199国連艦隊セット」「同左ガミラス艦隊七色星団セット」
辺りでどうかな「?

4049常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:12:08.978386 ID:kDq9LkSn
>>4041
ネタバレ全開で話すけど実際に作品見るより分かりやすくて楽しめてしまう浜村淳見たいなのもいるぞ

4050常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:12:33.916079 ID:wKSeKYce
つるのにわけわからん絡み方した時点で単なるアホのツイッターマンなんだが

4051常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:12:45.278015 ID:FWVty06X
まあどんなにイキったこと言っても

(これ言ってるの実写進撃の脚本家なんだよな……)

って思われるのは罰というか自業自得だと思うw
多分一生続くだろ

4052常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:13:09.025152 ID:3TYgeWoB
>>4044
作りは良いんだろうけど高いな…

4053常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:13:24.541574 ID:56Gs/x3t
>>4046
よく読むと麻じゃなくてバイオ葦だな。やっぱりフジキドはクソ真面目だわ。

4054常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:13:25.318991 ID:opDLfILC
>>4015
つらい話の一つやないか…

4055常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:13:50.594315 ID:1paTkSaD
>>3959
(花金だし今日ぐらい筋トレ休んでもええやろ…)

4056常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:13:51.723523 ID:Y6zd337y
そういやアカデミー賞の選考基準がやべーことになってたね
ありゃあもう権威ある賞じゃなく、ポリコレのためのアカデミショーになっちゃったな

4057常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:14:38.648517 ID:o0o61ASi
>>4028
ダメみたいですね…

4058常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:14:57.366914 ID:uKl53C/V
>>4049
それはそれで凄いよなぁ。ネタバレされたことへの怒りことより話の内容の方が面白いってことだし

4059常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:15:04.666794 ID:1eioLkwR
>>4051
その程度の批判だとまったく気にしてない
ドラゴンボールレボリューションぐらいに干された挙句
全世界から延々と叩かれ続かれないかぎり反省なんてしないと思うよ

4060常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:15:53.227241 ID:zlNyoX5o
黒人はもうそろそろ黒人が世間に要求している優遇が自身の差別を助長していることと自分で自分を差別してることに気付いた方がいいよ

4061常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:15:59.207169 ID:FWVty06X
>>4059
本人が反省するか否かと本人がどう思われるかは別だと思う

4062常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:16:15.144030 ID:56Gs/x3t
>>4056
元々ハリウッド専門の紅白歌合戦みたいなもんだそうで、カンヌとかとは別物だそうな

4063常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:16:23.603737 ID:iW+qsfeg
リゼロは作画悪くなってるしカット多くて既読者や作者がネタバラシしないと意味不明で
2期明らかに失敗だなって雰囲気が漂ってるな
まあ元々の評判悪いからな4章…

4064常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:16:46.996694 ID:SR9fLYCy
>>4060
あれ黒人だけじゃなくていろんな人種が参加してるし
黒人も被害出てるし
もういろいろ見失ってるんじゃねえかな

4065常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:17:18.949186 ID:SNyHC3lU
>>4056
あれ「映画に詳しくない奴ほど騒いでてガチ勢はそりゃそうだろみたいな反応してる」って聞いたけどどうなんかね?
そもそもアカデミー賞自体が年々人が減ってセレブの道楽になってるとか

4066常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:17:23.150470 ID:XtWHgoNL
>>4043
変なプライドあってサービス悪いらしいな

4067常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:17:26.670444 ID:uKl53C/V
>>4056
まぁいいんじゃね? アカデミー賞狙いの作品の見分けがつきやすくなったってことだし。作品として面白いものが生まれるかは別だが

4068常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:17:52.707685 ID:uU2Rlju4
ttps://www.youtube.com/watch?v=9gm4i9ssCEk
リゼロ2期ならこれがかわいい

4069常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:18:11.040556 ID:UyR2Q/ay
>>4060
フェミがやってるアレと同じで行き過ぎた優遇は差別であるって認識が欠けたからもう止まらないっしょ。

4070常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:19:01.212014 ID:IyaNL6Al
>>4053
マスラダは天才肌、フジキドは努力家という分け方は一貫してるね
この糞まじめで融通聞かず口下手なおっさんだからこそフジキドはかっこいい

4071常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:19:14.833505 ID:0vQMW3XW
英文同人が増えたのは理解できるが
繁体字同人は向こうからアクセスできるのかと言う疑問が浮かぶ(こなみ)

4072常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:19:29.928282 ID:cZWrGmo6
色々サンクスやっぱ高級な所が良いか
>>4033
風俗体験語る人って誰がいるの

4073常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:20:22.964492 ID:UyR2Q/ay
>>4070
いやでもメンターとしては超失格だと思います(確信

4074常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:20:28.172926 ID:o0o61ASi
今後、沖縄とか米軍基地の米兵(黒人)が日本で犯罪をした場合にどういう反応になるんだろうね

4075常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:20:35.233041 ID:HWIdI8+l
告白して振られて黒人差別と言い出す話とかでてきそうだったけど意外とないねそういうの。

4076常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:20:40.784631 ID:I5CLgXp6
風俗をかたるやる夫スレはまとめで見かけたわ

4077常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:21:41.644644 ID:Xphve6Ah
>>4044
高いな

これもうメタルビルドでよくない?
メタルビルドを超えるガンプラ作りたいぜ!
って果て無き挑戦者用なん?

4078常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:22:02.412656 ID:IyaNL6Al
>>4073
十年以上前から「俺はセンセイではない」って言ってるだろw
向いてないの自覚してるよw

4079常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:22:05.611699 ID:uKl53C/V
>>4072
こう、アナニーを日課にしてる人とか風俗レポート描いてる人とか。探して簡単に見つかるようなもんでもないかもしれんが

4080常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:22:17.384465 ID:1qz4K0Cx
娯楽作品中心だからあんまアカデミー賞受賞作品って観た覚えがないな

4081常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:22:19.063555 ID:xQ/KTymw
>>4076
風俗店員やるやる夫スレはかなり初期にあったな

4082常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:23:56.895762 ID:KNDJZPid
>>4077
F1みたいにこんなの出来るよーとか新技術の実証実験みたいなのじゃね?
昔60分の1の出してたみたいに

4083常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:24:22.950683 ID:fMWXke6T
アナリストはアナニスト

4084常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:25:11.080853 ID:x/Dt63Vz
メタルビルドとハイレゾはアレンジ効きすぎててコレジャナイ感あるやつが多いのがな

4085常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:26:13.831450 ID:kwE7zIAR
>>4023
何がしたいかによる

・とりあえず合体
 ソープ等

・お口とスマタだけでいい
 ヘルス

・コスプレとか、先輩と後輩とか、電車セットで痴漢とかしたい
 イメクラ

・いじめられたりいじめたりしたい
 SMクラブ

・手っ取り早く抜きたい
 ピンサロ

4086常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:26:15.342973 ID:1qz4K0Cx
そういやエントリーグレードって想像以上に可動範囲あるというか下手なHGより動くんだなあれ

4087常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:28:16.246908 ID:KNDJZPid
>>4086
G40だかの可動域を普通のに落とし込むとかが最初の目的ぽかったしね

4088常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:29:08.286582 ID:opDLfILC
>>4060
ポリコレこん棒で暴れてる人たちも…

4089常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:30:17.527598 ID:7SBAdloQ
AVに出るほぼ処女というワードが理解できない

4090常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:31:57.497267 ID:1p+oSU0l
お嬢様はホモ

4091常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:32:40.245373 ID:4zMgL0na
>>4086
武器無し版EGはコンビニにも売るらしいから、売ってたら買いたい

4092常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:33:15.022219 ID:l+XWHumo
ほぼ処女ゆえに反処女

4093常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:33:22.121624 ID:AekE2kGt
>>4089
清純派AV女優さん

4094常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:34:20.532734 ID:IyaNL6Al
『エロに溢れたこの世界で、処女かどうかを精確に定義するのは難しいね』
「じゃあどうすんだ」
『ソンケイを信じるんだ』
「つまり俺がこのAV女優を処女と認識した事が重要なわけだろ」
『そうさ』
『皆が彼は処女じゃないって言っても、彼ら自身にそれは証明できないんだ』

4095常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:34:47.821903 ID:l+XWHumo
せどりとかいう転売がひどい>EGガンダム

4096常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:35:18.334234 ID:1eioLkwR
>>4093
AVだと顔が平たくて地味って意味>清純派

4097常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:35:44.133478 ID:/REgFxtx
>>4095
EGコンバット!? ガタッ

4098常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:36:24.035235 ID:C61S4B2s
風俗ネタだとゴラク巻末のエロコラムが面白い

4099常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:37:00.918282 ID:KNDJZPid
>>4091
箱無しで袋売りなんだっけか

4100常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:37:24.774992 ID:qyR6rBvy
>>4097
ミナミノミナミノも追加で頼む
ハルヒ新刊出たしイケるやろ

4101常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:37:53.553568 ID:uKl53C/V
>>4095
転売することの悪辣さを本当に理解できなくて仮面ライダーベルトのせどりでお金を稼ぐ方法をnoteに掲載して炎上した奴を思い出した。
あんな奴が仮面ライダーファン名乗るとかそりゃあ仮面ライダー好きは放置できんわ

4102常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:38:01.182226 ID:TA+ZfY4+
風俗レポ系の漫画とかってなんか面白いよね

4103常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:38:07.048385 ID:iW+qsfeg
他店のアイテム買い占めて転売する経営ゲーのセオリーがリアルで起こりすぎ問題

4104常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:38:28.524402 ID:p+pcdQB9
EG買えないのなら、RGかHG-UCか適当なの、好きなふうに改造すればいいのにとしか思わんなあ

4105常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:39:09.351947 ID:UyR2Q/ay
>>4094
このAV女優が処女か処女じゃないかは俺が決めることにするよ! サムライヨコハチ無限大!

4106常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:39:46.731285 ID:xQ/KTymw
>>4102
やる夫スレのは風俗の店員になるやつだったな、めっちゃ過酷な内容だった

4107常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:40:11.241617 ID:KBkh11Pu
>>4104
エントリーするような層にRGは如何なものか
あの細かさとパーツ数は結構敷居高い……でも好き

4108常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:40:43.082354 ID:wKSeKYce
>>4104
仮面ライダーでむりやり例えるとライドブックなんてどれも一緒でしょって言ってるようなもんだし

4109常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:41:04.127037 ID:Tw0W3VVx
>>4104
EGは700円台
RGは2700円......だっけ?

改造失敗時のダメージが違うのだ!

旧キットとか思い付いた改造試すのにとても便利

4110常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:41:11.011092 ID:1qz4K0Cx
エントリーするような人にはやっぱりHGリーオーだよな

4111常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:41:37.383699 ID:KNDJZPid
>>4095
背取りてジャンルをファックしとるなぁ 寝盗られがNTRを乗っ取りに来たの思い出すわい…

4112常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:41:47.969993 ID:AekE2kGt
プラモの組み立てが面倒なので
完成品をオクで買う層もいそう

4113常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:41:56.117304 ID:p+pcdQB9
せどりって「古書店等で安く売っている本を買い、他の古書店等に高く売って利ざやを稼ぐ」ことだから、
本来はある程度の目利きが要る商売だったんだけどなあ
今だと適当に売れてる商品を買い占めるだけのお仕事になってしまったのが…

4114常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:42:44.925613 ID:iW+qsfeg
非処女に見えるアニメキャラ総選挙

4115常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:42:59.511315 ID:IyaNL6Al
>>4105
でも本当は処女じゃない…としたら!?

4116常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:43:10.678172 ID:xQ/KTymw
闇金の元締めが仮面ライダーとか出そう

4117常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:43:15.917456 ID:KBkh11Pu
>>4114
グリフィス!

4118常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:43:58.322567 ID:eZmd0U9O
主人公もヒロインも非処女なベルセルクは反則だと思います

4119常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:44:22.860886 ID:ezaML36y
あの人脱税してますってタレ込むといいゾ〜(漆黒の意思)

4120常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:44:53.743723 ID:svcWfNsI
接着剤というハードルはあるが昔の最中ガンダムもいいかもしれん
ランナー適当に切って接着剤で固めたのを詰め込んでおいて適当な場所を
線香で穴開けて射撃された感じ!って言い張ってたわ
色もマジックで塗っちゃえば簡単(失敗はできない

4121常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:45:05.260014 ID:opDLfILC
>>4113
あと売り先がネットだから雑に出品するだけでいいというお手軽さ

4122常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:45:08.064770 ID:1qz4K0Cx
そういや真骨頂のドラゴンとペガサスがプレバンで出たけど
これって下手するとタイタンが一般だよな
グローイングは出るとしたらプレバンだろうけど

4123常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:45:32.986022 ID:opDLfILC
>>4118
ヒロインの処女を主人公が奪えたのだけは有情

4124常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:45:55.488525 ID:KNDJZPid
>>4114
非処女に見えるが処女なのか非処女に見えてやっぱり非処女なのかソレが問題だ!

4125常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:45:57.606579 ID:svcWfNsI
>>4112
昔からハイコンプロとか売り出されてたしある程度の数の
完成品が欲しいファンはいるんじゃないか

4126常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:48:52.480820 ID:OLxqZPxL
>>4097
Dの季節は来ましたか・・・?

4127常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:49:04.477058 ID:urFajz2Z
同じゲームシリーズなのにアーチェが許されなくてリフィルが許されるのは何故なのか>非処女設定

4128常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:49:51.313519 ID:SR9fLYCy
>>4127
カップリング相手もいなければ
もう人間換算で二十代の大人だし

4129常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:50:32.705115 ID:eZmd0U9O
リフィルよりジーニアスの方がかわいいし・・・

4130常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:50:38.093340 ID:I5CLgXp6
過酷なシンフォニア世界でハーフエルフに彼氏、彼女ができたことを寿ぎたいからだよ

4131常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:53:32.406440 ID:Pr3O2SxX
プレイヤーが大人として見てるか子供として見てるかじゃない

4132常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:54:01.748908 ID:5l7SeC/v
リフィル先生ってジーニアス養うために村長とかと寝てそうだし

4133常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:54:16.517000 ID:CN4tLmfc
中村さんとマフィア梶田さんの生配信ゲスト杉田さんだ
NTRした男とされた男が・・・

4134常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:54:44.100614 ID:7a6XTJl1
ところでシンフォニア世界は単にダオスの故郷と名前が一緒なだけなのか
なんか関係があるのか
それだけを知りたいんだ

4135常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:55:28.487494 ID:kp4IY0c0
>>4134
過去編よファンタジアの

4136常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:56:04.691994 ID:SR9fLYCy
>>4134
時代が違う同じ世界だったはず

4137常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:56:34.152982 ID:IyaNL6Al
憧れていた先生が実は汚ッサンの性処理してたとかいいですよね

4138常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:57:24.825493 ID:EuL4EhGT
>>3951
アメリカにおける死刑の存廃は、州による。
警察による犯人射殺件数と死刑の存廃に因果関係はない。
アメリカで犯人射殺件数が多い理由は、「相手よりも先に撃たなければ、自分が撃たれる」銃社会だから。

4139常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:58:02.048722 ID:zlNyoX5o
リフィル非処女設定ってどこで出たんよそれ
ラタトスクはプレイしてないからそこで出たんなら知らんけど

4140常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:58:25.120605 ID:/REgFxtx
しっかし台風二連チャンが一気に熱を持って行ったなあ
一週間で5度くらい下がってるぞ

4141常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:58:29.551763 ID:fMWXke6T
ロイドは処女

4142常態の名無しさん:2020/09/11(金) 20:59:11.574613 ID:eZmd0U9O
>>4137
アバン先生がクロコダインのおっさんの性処理をしてたら嫌です

4143常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:00:47.416161 ID:kp4IY0c0
>>4139
シンフォニアのユニコーンイベントでなんか自分はいけないとか言ってなかった?

4144常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:00:57.351272 ID:r0ytGXTq
>>4142
いうて、おっさん竿役はよく見るやん

4145常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:01:31.046719 ID:7a6XTJl1
>>4135-4136
過去編だとシンフォニア終わったあと、どんだけ先かは知らんが滅びちゃーう

4146常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:01:38.491430 ID:5l7SeC/v
>>4139
シンフォニアのユニコーンイベント
何で行かないのか尋ねられて「大人だからよ」と答える

4147常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:02:23.444745 ID:opDLfILC
>>4127
あの年齢で非処女だとだんだん哀れになるからかも
まあ、俺はもっと年上で童貞なんだがwww

生まれや育ちからして体売って生計立ててそうな感もあるしなww

4148常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:02:49.755739 ID:zlNyoX5o
あー、ずいぶん昔だから忘れてた
その割にレイズデット使うのは先生だからなぁ

4149常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:03:39.869886 ID:AekE2kGt
ゼノギアスのシタン先生が非処女だったら

4150常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:04:02.901467 ID:opDLfILC
シンフォニアは今やりたくてもちょっと難しいよな
PS3のラタトスクとセットになってるやつ探すくらいか?

4151常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:04:22.565847 ID:g3O8wy7q
FF14を巴術士で始めたら全然マッチングしないもんだから、サブで幻術士したらマッチング
速度違いすぎて草
巴術士は学者にしたかったんだけど、白も並行してるとあんまり意味ない?

4152常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:04:37.553716 ID:bXThcSXA
>>4149
塵はしかたがないにゃあ…

4153常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:04:55.142569 ID:7SBAdloQ
シンフォギアに非処女はいない!!!!!これは小学生レベルの算数だ!!!!

4154常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:06:06.650106 ID:B3dBzrOb
ファンタジアでもアーチェが私無理って話やってたし
ユニコーンに乗れない系女子をいれてくるのは伝統なのかもしれない

4155常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:06:27.893925 ID:g4hdX2l1
テイルズシリーズは全部 『世界がつながっているようで繋がっていない、けれどちょっとつながってるっぽい世界』 や

4156常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:06:38.269527 ID:AekE2kGt
>>4153
クリスちゃん・・・

4157常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:07:16.222960 ID:X1ToD9k9
>>4142
作中でアバン先生とクッ、クロコダイーンが会ったのはバーンパレス突入してからだから無理だよな

4158常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:07:20.432482 ID:Tw0W3VVx
>>4154
世界は違うがイリーナだってユニコーンにはのれないぞ!(全身金属装備&過積載)

4159常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:07:30.393670 ID:p+pcdQB9
>>4149
別世界の妹さんは非処女だろうなあ

4160常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:07:30.994423 ID:uKl53C/V
ユニコォォォォン!!

4161常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:07:40.089416 ID:/REgFxtx
>>4154
ばはらぐのスクエアだからちょっと苦いを入れるのは残当

4162常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:08:24.256146 ID:opDLfILC
>>4151
いや、学者と白は装備もある程度共用できるし
白先に育てていいよ
とくに低レベル体では幻はめっちゃマッチする
なんでかっていうとレベル30以下だとヒラが幻しかないからね
もちろん高レベル帯のヒラがレベリングルレで来るんだがやっぱ数少ない

カンストするとタンクが足りなくなるんだがなあ

4163常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:08:30.040344 ID:g4hdX2l1
アニスは絶対非処女
イオンくんも非処女
間違いない

4164常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:08:31.553770 ID:EuL4EhGT
>>4122
ハァイ、ジョージィ?
明日からYouTubeで『仮面ライダークウガ』の配信が開始されるぞ!
ttps://twitter.com/HKR20_official/status/1304329346320982016
全49話に加えて、新春スペシャルや特別編も配信されるんだ!
ゲゲルゾ・ザジレスゾ、ジョージィ!

4165常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:08:44.508034 ID:SR9fLYCy
ユニコーンが聖獣っていつからの発想なんだろう
家紋とかはあるけど

4166常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:09:20.711862 ID:myJ8+aF4
>>4158
力づくでユニコーン締め上げてたな

4167常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:09:21.453044 ID:7a6XTJl1
>>4155
まぁ、航宙艦のあるエターニア辺りは
どこに出てきても不思議はないよな
バンエルティア号ちょっと頭おかしい

4168常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:09:24.365925 ID:opDLfILC
>>4159
ゼノサーガのクソメガネが処女とか非処女とかどっちでもいい

殴らせろwww

4169常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:09:30.933078 ID:1eioLkwR
>>4161
テイルズはバンナム(当時ナムコ)です・・・

4170常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:09:52.176012 ID:wKSeKYce
>>4168
首締めれただろ

4171常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:06.357358 ID:EuL4EhGT
>>4153
貴族から寝物語に文字を教わった、元奴隷のサンジェルマン……。

4172常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:22.035629 ID:5l7SeC/v
>>4156
ちょっとひどい拷問を受けただけだぞ
ttps://i.imgur.com/6hbTxcA.png
ttps://i.imgur.com/5BdJSLN.jpg

4173常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:27.221503 ID:KNDJZPid
>>4149
バルトやシグルド、ビリーには非処女疑惑有ったなぁ…

4174常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:58.979459 ID:qsk0RoS3
>>4172
熱々のおでんは南極条約違反だろ!

4175常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:59.588851 ID:p+pcdQB9
>>4168
正直メガネそんなに好きじゃないんだが、2で唐突にメガネ外すのは流石にNG

4176常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:11:07.773142 ID:SR9fLYCy
>>4172
クソ!
関東炊きだから条約で責められない

4177常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:11:34.920037 ID:opDLfILC
>>4172
卵やちくわじゃないだけ有情だろうが

4178常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:11:35.714549 ID:zlNyoX5o
>>4155
シンフォニア→ファンタジアはがっつりつながってるっぽいんだよなぁ
・シンフォニア発売から5年後に作られたファンタジアOVAに出てくるマーテルがシンフォニアラストで出るマーテルと同一
・なりダンXにてダオスがデリス・カーラーンが彗星であることをロティに語っている

4179常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:11:42.782557 ID:1eioLkwR
>>4165
スコットランド王家の紋章です>ユニコーン

4180常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:11:59.848844 ID:4lpeL356
アーチェは実は前の彼氏とやってなかったって話どっかで見たんだけどな
知識無かったんで勘違いしたままとか何とか

4181常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:12:33.937494 ID:Wvemr7KP
>>4180
つまりアナルを…?

4182常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:12:45.204294 ID:aIP57KVj
>>4174

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671818.jpg

4183常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:13:09.161727 ID:svcWfNsI
ユニコーンが実は低級ゲス悪魔だったっていうの広まり始めててうれしい

4184常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:13:47.002252 ID:Cq0oYEBu
新一の家って豪邸なのね

4185常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:14:04.129247 ID:svcWfNsI
>>4182
特殊な訓練積んだプロにしかやっちゃいけない奴だ

4186常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:14:58.109267 ID:u3sDC9kc
関西在住だけど関東炊きって言ってる人みたことない

4187常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:15:01.742286 ID:DiwlJFV3
ユニコーンは害獣だからといって、方舟から追い出されて絶滅したものだし

4188常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:15:03.596529 ID:7a6XTJl1
>>4178
なんで違う星同士で同一のマーテルが出てるんだろう……

4189常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:15:26.962357 ID:IyaNL6Al
拷問官「これから触手モノ以外でのオナニーを禁ずる」

4190常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:15:38.332986 ID:eZmd0U9O
PS版の公式ガイドブックのアーチェのページで男と一夜を共にしたことあるとか明言されてなかったっけ?
実物が今手元にないから記憶違いかもしれんが

4191常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:15:49.821957 ID:g4hdX2l1
ミントは処女のままエロゲ調教されて、いよいよ貫通しきって直前で救出されて
澄ました顔してエロボディを抱えて悶々とした日々を過ごしている説

4192常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:16:17.618084 ID:zlNyoX5o
>>4187
なに、ユニコーンは箱舟出向の土壇場になっていないことに気付いたノアが必死こいて探してきたら両方雄だったのではないのか

4193常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:16:30.076830 ID:opDLfILC
>>4186
神戸出身だがふつうにおでんって言ってたな

4194常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:17:03.731030 ID:B3dBzrOb
>>4180
俺も記憶があいまいだがファミ通文庫のアーチェのやつじゃねえかなあ
そんな感じの話になってたような気がする

4195常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:17:15.633858 ID:opDLfILC
>>4191
いいねえ、ケツアナは開発されてそう

4196常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:17:27.636268 ID:g4hdX2l1
>>4178
けど完全に同一世界だといくつかの点で矛盾が存在する、とのこと
まあ、ファンタジア・シンフォギア間でかなりリンクしているのは事実だが

4197常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:17:35.698390 ID:x/Dt63Vz
ホームズがヤク中であることは華麗にスルーするバーロー

4198常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:18:11.431586 ID:zlNyoX5o
>>4195
冒頭で捕まってた時に一通りエロい拷問は受けてるよね

4199常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:18:23.843989 ID:hEiWprBC
ユニコーン「膜の有無より、精神性。アーチェは薄汚いメスガキメンタル」

4200常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:18:35.973309 ID:IyaNL6Al
ミントは旅の途中クラースとセックスしてるのがいいかな。クレスに黙って

4201常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:19:12.317209 ID:B3dBzrOb
>>4200
尻にしかれマンが浮気できる気がしねえ

4202常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:19:18.695119 ID:FWVty06X
脳を破壊していこうな

4203常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:19:19.291417 ID:zlNyoX5o
>>4196
セルシウスがいなかったり超古代都市の存在だったりか
その辺はまぁね……無理やりリンクさせた弊害というか

4204常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:19:43.784751 ID:Pr3O2SxX
>>4196
シンフォギアはテイルズだった…?

4205常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:20:24.069296 ID:B3dBzrOb
>>4204
君と絶唱するRPG テイルズオブシンフォギア

4206常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:20:26.564921 ID:aR/GnA5w
>>4202
妻が浮気でこどもを社内放置で二人殺した事件の夫は……

4207常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:20:54.314830 ID:x2zumRTx
>>4197
昔は子供を寝かしつけるのにアヘンチンキが一番や! ってな時代だったから……

4208常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:21:14.307887 ID:DiwlJFV3
>>4197
さらに、ホームズは殺人者も見逃すあるというバーローの信念否定しとるのも
スルーしてるのはな

4209常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:21:44.031300 ID:KNDJZPid
>>4207
低賃金労働者の寝床が紐って最近知ってドン引きすわ

4210常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:21:45.028840 ID:aR/GnA5w
あんまり女性と好感度上げすぎると妊娠して離脱するシステム

聖戦の系譜って妊娠中も戦ってるよなあれ

4211常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:22:15.290562 ID:opDLfILC
ブリカスは結構阿片蔓延してたよな

4212常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:23:07.970301 ID:g4hdX2l1
>>4210
シレジアでこもってる間にパコりまくり産みまくりだったんだよ、きっと

4213常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:23:25.179511 ID:opDLfILC
>>4210
章ごとの間が割と空いてるので
一応その間に妊娠して産んでるってことになってるっぽいが
まあ、妊娠中でも戦ってると思うわwww

4214常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:23:32.398754 ID:PVnMjV+M
>>4210
あれは2章と3章、4章と5章で一年弱の空きがあるから
その期間に妊娠出産を済ませてるという事だったはず

4215常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:24:57.539099 ID:zlNyoX5o
>>4211
そりゃ余ってもいないものを輸出するバカは居ねーだろうさ

え?歴史上には結構あったって?

4216常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:25:00.705038 ID:LpKoUT8d
「やっべ嫁が妊娠したわ…せや!時間の流れの違う異界に子供預けよ!」
っていうのがFEif 多くの人間がざけんなって叫んだ
DLCの子世代シナリオが良かったので有耶無耶になった

4217常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:25:22.559885 ID:opDLfILC
シグルドの恐ろしいところは
ノリと勢いでヴェルダン滅ぼしたが
その後別に統治している気配がないんだよなwww
投げっぱなしかなwww

4218常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:25:50.520884 ID:p+pcdQB9
>>4208
金田一のジッチャンも何度かやってるし、多少はね

4219常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:26:08.370422 ID:hEiWprBC
>>4210
M&B2じゃ臨月の主人公が腹にランスチャージ直撃120ダメージ(HP100)食らって昏倒した翌日に無事出産するからセーフ

4220常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:26:27.968999 ID:opDLfILC
ifのシナリオはほんとひどかったわ
覚醒もたいがいなシナリオだったが
だが、この2作が売れたから今のFEってあるんだよなあ…

4221常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:26:56.446951 ID:AekE2kGt
FEはシナリオ重視だったはずなのにね

4222常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:27:11.572768 ID:opDLfILC
>>4219
まず何で生きてるのwww

4223常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:27:31.707229 ID:tunMU//X
ガンプラってかさばる割に単価低いんだから
転売してもそこまで儲からんだろうによーやるわ
そもそも転売屋全体が情報商材屋の指南役以外はぶっちゃけ儲かってなさそう

4224常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:27:49.286003 ID:kwE7zIAR
聞こえてるかFF14ニキ!
お前のおかげで俺はリテイナー雇えるところまでゲームを進めて
コンプリートパックを買ってしまったぞ!!!
どうしてくれるんだ!

4225常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:27:49.978153 ID:KNDJZPid
ifはまぁスパロボより優しい死んでもその場で復活とか初心者がやるには最適というか難易度低く出来たしねぇ

4226常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:12.621845 ID:g4hdX2l1
>>4217
FEの小説付き攻略本で
2章クリアした後、グランベルから役人たちが大量にやってきてアグストリアを我が物顔で差配し始めた、って言ってるが
あれって当時は 「卑怯流石グランベル卑怯」って思ってたが、よくよく考えるとやってきた役人たち、
「てめぇ!統治もできねえくせに侵略戦争してんじゃねえぞ!余計な仕事増やしやがって殺すぞ!!」
って思ってたんじゃないかなあ、って

4227常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:22.826917 ID:tunMU//X
>>4157
ボラホーン「そんなー」

4228常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:50.762086 ID:KBkh11Pu
>>4217
一応建前は中央の許可を得ての進軍だったはずだから
獲得した領地等はそっちに丸投げになっててもおかしくないと思う
野心あってやってるわけじゃないしね

4229常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:29:27.492713 ID:hEiWprBC
>>4222
ヒーロー属性だから・・・
なお確率で死ぬオプションもあるが、NPC諸侯がゴミのように死ぬので世界が平和になってしまう

4230常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:30:19.786537 ID:Cq0oYEBu
アガサ博士はキック力増強シューズや麻酔薬だけでも大金持ちになれるだろ

4231常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:30:25.125126 ID:7SBAdloQ
じゃあなんですか
統治もできないのに侵略戦争したらいかんのですか

4232常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:30:26.732110 ID:IyaNL6Al
ゲットワイルド退勤が話題になってるらしいが退勤のテーマに相応しいのは?

4233常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:31:08.832222 ID:SR9fLYCy
>>4230
色々特許撮ってるみたいだし
変声機もおもちゃに使われたとかあったような

4234常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:31:16.523054 ID:opDLfILC
>>4226
あの時代ね、中央はイザークと戦争中なんだよね
しかも割と苦戦してる

ほんとに余計なことしてくれたとしか言えない気がするなあwww
しかもその後にアグストリアの内紛に勝手に口出しして南側の諸侯を皆殺しにして占拠するというね
そこ同盟国なんですけどね、いいんっすかねwww

4235常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:31:55.796425 ID:74i8mPX+
>>4232
蛍の光

4236常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:31:56.386418 ID:7SBAdloQ
アガサ博士ってバ美肉してVやってそう

4237常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:02.905147 ID:opDLfILC
アガサ博士の麻酔は
あれ後遺症ないならそれこそノーベル賞ものだと思う

4238常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:08.892318 ID:kwE7zIAR
>>4232
ワイの出勤のテーマは英雄故事

4239常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:10.104161 ID:D8rLbHGj
>>4231
相手を衰退させるのが目的ならよし!

4240常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:16.098312 ID:hEiWprBC
>>4224
じゃあ、ギャザラーとクラフター上げようか
アプデ落ち着いた頃だと儲け出ないが、新素材新装備の追加されるアプデ直後はすさまじく金が動くから商機を掴む仕込みしないと

4241常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:24.251936 ID:uKl53C/V
>>4226
ヴェルダンはヴェルダンで森林に囲まれた殆ど未開の地みたいな立地だからなぁ。しかも息子が揃いも揃ってバーバリアンしかおらん。
ジャムカは違うって? 理性あるだけで不法侵入者は例外なくぶち抜く弓ゴリラだぞ。国王はちゃんと教育しとけ

4242常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:35.923444 ID:SR9fLYCy
イグノーベル賞もらってそうアガサ博士

4243常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:44.042780 ID:tunMU//X
>>4230
今はモバイル機器の全盛期だから
ビックリ発明を実現する為の電源系の特許が一番稼げてそう

4244常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:50.976002 ID:aX6oYe+R
>>4231
CIVでもとりあえず戦争するけどあと維持費で死ぬよねって

4245常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:54.729580 ID:opDLfILC
>>4228
ヴェルダンを滅ぼすところまで想定して許可だしたかは怪しいよねえwww

4246常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:33:48.467492 ID:opDLfILC
>>4241
ジャムカがいてあの体たらくなのがなあ
あいつ一人で兄貴たち皆殺しにできるだろうにwww

4247常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:33:50.526838 ID:B3dBzrOb
サスペンダーもなんかすごい超科学の製品だった気がするし
キック力増強シューズみたいなのを全身スーツ版で造ればすごいことになる気がする

4248常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:33:54.075655 ID:g4hdX2l1
皮下注射必須とはいえ、一瞬で眠りにつけてしかも後遺症がない、短時間作用型の麻酔

普通に欲しいんじゃが

4249常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:33:55.153460 ID:SR9fLYCy
弁当箱FAX……おかずとかは本物らしいw

4250常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:34:29.471015 ID:fNHh/NAn
>>4230
軸足強化しろよ   つーかどうしてもあれ炎の転校生に出たコンバット学生服思い出して

4251常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:34:35.123587 ID:kwE7zIAR
>>4240
ギャザは釣り、クラは調理やるお
FF11では恵比寿持ちだったので14でもやるお

4252常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:35:01.578985 ID:fNHh/NAn
>>4232
奴らの足音のバラード

4253常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:35:16.956454 ID:opDLfILC
>>4251
まあ、ギャザクラは全部上げることになると思うわ
ただ、別に難しくもなんともない、今はすぐに上がる

4254常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:35:20.792445 ID:S0SaTpU0
>>4251
オーシャンフィッシングは面白いらしいぞ

4255常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:36:04.889029 ID:Pr3O2SxX
弁当箱FAXを忘れてはいけない

4256常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:36:48.625853 ID:SR9fLYCy
>>4255
後継機は弁当箱スマホ(犯沢さんにでたらしい)

4257常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:16.624505 ID:g4hdX2l1
ただのスマホやPadじゃダメなんですかねえ

4258常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:27.287256 ID:tunMU//X
まあヴェルダンもユングヴィ攻めて
エーディンさらってんだから擁護出来ないんだけどね

4259常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:30.991782 ID:kwE7zIAR
>>4253
えっ
上層のコッファー祭りとか、デジョン合成野郎にクリスタルを高値で売り付けたりしなくていいのか?

>>4254
船釣り中に海賊に襲われたりする?

4260常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:53.747436 ID:7a6XTJl1
>>4256
弁当箱型ノートPCならともかく
スマホとか普通に使ったほうが楽だろ

4261常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:09.078171 ID:SR9fLYCy
>>4260
作ってはみたものの商品化は見送られたらしい

4262常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:17.301511 ID:g4hdX2l1
ヴェルダンはまだわかるんだよ
アレはグランベル側としては国家のメンツにかけて、殴り倒して土下座させないといけない案件だし

4263常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:35.800716 ID:0vQMW3XW
出勤時には鉄のララバイ、退勤時にはバイバイブラザー(最低野郎並感)

4264常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:40:41.913445 ID:uKl53C/V
>>4258
話に乗った時点でアウトだけど唆したマンフロイが悪いよマンフロイがー。長男のガンドルフなんかウキウキで略奪してきたし

4265常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:43:45.024049 ID:CN4tLmfc
>>4257
普通のPCとセガサターン型PCがあったら、普通のPC選ぶのかい?(SEGA脳)

4266常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:44:05.053611 ID:S0SaTpU0
>>4259
今後のパッチでハプニング要素は実装予定らしい

4267常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:44:09.934098 ID:p+pcdQB9
>>4263
退職時にはThinkerが良いな(リンクス感)
ttps://www.youtube.com/watch?v=s_BWeomDsvQ

4268常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:44:17.770961 ID:IyaNL6Al
まだFF11ってやってるのか…

4269常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:44:22.661037 ID:I5CLgXp6
シグルドの行く先々が滅んでいくのがね

4270常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:44:53.421604 ID:EEF7gSSa
>>4259
まだ襲われないけど アプデで襲撃が来て釣り勝負することになるって言ってる

4271常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:45:25.214232 ID:uKl53C/V
FEの世界ってどのシリーズも丁寧に破滅へとつながるように積まれてるジェンガやってるようなもんだからね。
そこから再起するのもFEだが

4272常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:46:27.880731 ID:YlDMkBxZ
平成のシャーロック・ホームズになれませんでしたね……

4273常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:48:00.261642 ID:u3sDC9kc
>>4202
おう、存分に壊してゆけ
ttps://i.imgur.com/ZkT9X9B.jpg
ttps://i.imgur.com/UelzQNg.jpg
ttps://i.imgur.com/eEj2YM2.jpg

4274常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:48:37.604415 ID:XtWHgoNL
>>4265
コナンはともかくアガサ博士はセガ好きそう(偏見)

4275常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:49:51.217600 ID:hEiWprBC
>>4270
釣り勝負・・・?と思ったが漁師で戦えと言われても困るしそれしかないなw

4276常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:50:31.314257 ID:r0ytGXTq
セガなんてだっせーよな!

4277常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:50:41.917091 ID:S0SaTpU0
>>4268
それどころか、9月にバージョンアップして新ストーリーが追加されたで

4278常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:50:48.621518 ID:kwE7zIAR
>>4266
>>4270
ほー

FF11みたいに、低確率で海賊に襲われて
その最中にしか連れない魚の中から低確率で取れるクエストアイテムが必要とか
ないといいんだが

4279常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:51:06.026473 ID:X1ToD9k9
くれ悪じゃよ新一

4280常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:51:29.565817 ID:x/Dt63Vz
>>4247
原作ではほぼ1回限りなのに今じゃ映画に欠かせないアイテムになってるサスペンダー

博士の想定では重いもの持ち上げるか犯人縛り上げるアイテムのハズなのに
新一はスケボーと合わせてスタイリッシュアクションしたりヘリ撃墜したりと想定外のことばっかする

4281常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:52:21.197168 ID:pn7lRwUt
>>4269
体よくアルヴィスの戦力消費することなくいい感じに取り込みたい土地の有力者全員滅ぼしてくれたからね
とはいえ最後にだまし討ちにしたうえでアルヴィス側もかなりの痛手を負ったらしいが

4282常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:53:01.198298 ID:2HrovmkA
>>4267
リプライズ?バージョンも良いよね!
アーマードコアやった事ないけど、曲は凄え好きでCD買ってるなぁ
新作出たら始める予定

4283常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:54:54.195754 ID:uKl53C/V
>>4276
帰ってSwitchやろーぜ!

4284常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:56:48.710105 ID:B3dBzrOb
>>4280
単純な機能ほど応用が利くってはっきりわかんだね
よくできてる。ありゃ戦いづらいってノブナガもいってる

>>4283
歌いたくなるからヤメロォ!!

4285常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:57:13.838542 ID:ucznkG1e
>>4276
うちのDCはPSO専用機でした
なおオフラインのみ

4286常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:57:35.798390 ID:pn7lRwUt
>>4276
>>4283
せがた三四郎に投げ飛ばされかねないぞ!

4287常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:57:59.014554 ID:x/Dt63Vz
後ろのウォッカが一番被害あってるんじゃないかコレ?ww

4288常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:58:39.487879 ID:uKl53C/V
>>4286
その時は「お前任天堂の携帯ハードでゲーム出演したじゃん」って言えばへーきへーき

4289常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:59:33.893123 ID:CHNrvh+z
竜三は仁さんにコンプレックス抱えまくって破滅してくのか・・・
同じツシマ民を焼殺はいかんでしょ

4290常態の名無しさん:2020/09/11(金) 21:59:41.208581 ID:opDLfILC
阪神かったかあ
巨人以外には強いんだよなあ
しかし、今年は外人が3人ともいい感じだなあ
ボーアも最初はどうかと思ったがそこそこ打ってるし。
まあ、今いる野手の外人3人ではボーアが一番ダメだが

4291常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:03:40.289716 ID:2HrovmkA
>>4290
バースは!?バースの再来はいるの!?

4292常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:04:35.983970 ID:MPkXNx6W
>>4291
もうバースはいないんだ
良い加減夢から目を覚ますんだ

4293常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:05:00.295540 ID:opDLfILC
>>4291
再来ってほどじゃないが
2割5分くらい打っててHRが12本くらいと最初ほどひどくない
これなら1年で首切らずにもう1年くらい様子見するんじゃないかな
マルテとサンズはいい感じだから出番はどうしても減るだろうけどなあ

4294常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:05:33.409726 ID:8XL55Cvf
テイルズオブツシマ

4295常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:05:45.003969 ID:opDLfILC
>>4292
阪神はいまだに85年の幻影を追い続けてるからなあ
ファンだけじゃなくてフロントもなんだよな…

4296常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:06:01.437709 ID:x/Dt63Vz
>>4291
バースの伝説はねカーネルとともに道頓堀に沈んだんだ もうないんだ

4297常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:07:32.240512 ID:M9vLG3Bx
バース、掛布、岡田の再来を期待する阪神ファン?

4298常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:09:12.936371 ID:GpLwcesC
予言の書には、猛き打者、海の向こうより来たりて傷付いた虎を救うであろうって書いてあるしバースの再来来るやろ?

4299常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:09:16.052431 ID:ZStKOYDN
それには槙原の再来も居ないと……

4300常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:11:37.205986 ID:7a6XTJl1
プリーナで敵陣に最後に残ってたジュンなんぞに三人倒されて草

4301常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:11:39.616774 ID:opDLfILC
なに?
コナンの世界で警棒で殴られた程度で倒れるのか

4302常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:12:01.067715 ID:4MuX3Rzf
信じて送り出した甥っ子が下賤な夜盗の女に誑かされて武士の誉を捨てるなんて!

誉叔父かわいそう、かわいそうじゃない?

4303常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:12:36.786264 ID:x/Dt63Vz
ジンニキのgbgb具合は見てて安心するレベル

4304常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:12:56.182897 ID:wLq2mbuk
巨人 貯金21
2位と9.5ゲーム差

これもうセリーグ半分決まりなのでは?

4305常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:13:04.812160 ID:opDLfILC
>>4302
たった一人であらゆる手段を用いて戦い抜いて叔父上助けたら
「誉!」とか言われて拒否される仁さんのほうが可哀そうじゃね?

4306常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:13:12.689821 ID:7a6XTJl1
>>4302
武士の誉れは敵の首の数だからへーきへーき

4307常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:14:06.552927 ID:p+pcdQB9
>>4302
誉叔父さんの方が単独、武器現地調達で潜入するべきなんだよなあ

4308常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:14:21.909771 ID:ucznkG1e
VRで男が美少女アバター使うのは人身売買で人権侵害なのかー
・・・アバターに人権なんてあったの?

4309常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:14:32.224818 ID:FWVty06X
武士は犬畜生と呼ばれようとも勝たねばならぬってじっちゃが言ってた

4310常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:15:09.728206 ID:myJ8+aF4
>>4304
今年はCSもないしなあ

4311常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:15:24.251779 ID:r+oTvOnx
>>4308
その件に関しては人身売買ではなくチンチンバイバイだって事でもう話が終わってるから

4312常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:15:36.180528 ID:uKl53C/V
嘗められたら負けだから何が何でも殺すことが誇りゾ

4313常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:15:48.109427 ID:I5CLgXp6
巨人はやっぱり強いんすねえ

4314常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:16:24.944636 ID:SR9fLYCy
>>4308
言い出しっぺのアイコンがどっかの漫画の無断使用だし
拉致&強制労働させてるやつの戯言よ

4315常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:16:27.285057 ID:1d7L3mNs
>>4308
男だからセーフ
ttps://i.imgur.com/t4uB9ET.jpg

4316常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:16:47.166115 ID:pn7lRwUt
でもパリーグにはボコられる

4317常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:16:59.386016 ID:SR9fLYCy
勝つことこそが最大の誉よ

4318常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:17:46.426251 ID:opDLfILC
>>4313
今年はちょっと手が付けられないくらい強いなあ
去年はまだ付け入るスキはありそうだったんだが
いやまあ去年も圧倒的だったんだけどね

4319常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:18:14.606752 ID:1d7L3mNs
オリックス 借金21
5位と8.5ゲーム差

これ半分決まりなのでは?

4320常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:18:50.105982 ID:r+oTvOnx
現実はともかくツシマ内の対馬は荒れに荒れてた所を武士が誉れというふわっとしたルールで統治して平和にした過去があるから
叔父上がいやちょっと…誉れがないとか引くわ…ってなるのもしょうがない

誉れを捨てて冥人として暴れた民衆の蜂起のための結果都合の良い偶像になっちゃったのではないかってのがラストで触れられてるし

4321常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:19:15.567225 ID:HWIdI8+l
ウェルダンは蛮族の小国だしシレジアは内戦だからわからんでもないが
アグストリアはマジでふつーに寄せ集めのシグルド軍に負けるとか

4322常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:20:28.269413 ID:4MuX3Rzf
この戦いが終わったら、親子になろう!な!
とか喜んでたのにひどいよこんなのって無いよ

誉叔父のやり方で勝てるかどうかはともかく

4323常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:20:49.785041 ID:CHNrvh+z
>>4302
誉れ叔父さんじゃ間違いなく途中で死にそうw

4324常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:21:53.994532 ID:urFajz2Z
知り合いの貴族を助けたらその国の王族を追い出して丸ごと支配下に置いちゃったり(×2)
本国と戦争中の相手国の王族を勝手にかくまったり
他国の王位継承争いに介入して自分の身内を勝たせちゃったりしただけで
反乱なんて企ててないよ!!

…こいつホントに貴族か?

4325常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:23:20.763712 ID:mNg0M0sF
>>4318
なお日本シリーズ

4326常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:23:44.309034 ID:CHNrvh+z
>>4320
攘夷のための戦なんでそこは見逃してクレメンスw
ttps://i.imgur.com/sbkLZnT.jpg

4327常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:23:54.770352 ID:p+pcdQB9
>>4323
不可能を可能にする武士だから…

4328常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:24:06.728354 ID:4MuX3Rzf
まあツシマ自体盛大に討ち死にしなかったらって、ifルート風味で噂で強化されるのはペルソナ感ある
山のような大男で翼が生えてて見ただけで喉をかっ切り目にも止まらぬ速さで動く百姓出身の獲物は鎌かもしれない何者!


4329常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:24:18.847511 ID:u3sDC9kc
>>4324
もちろんさ!
ttps://i.imgur.com/xDZutSU.jpg

4330常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:24:23.671424 ID:7a6XTJl1
>>4324
それを許されるなら普通に独立国の主だろう
近代でも小さい都市国家は結構あったものだ

4331常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:24:30.996689 ID:x/Dt63Vz
誉叔父さんだって猿の頬面とトリモチ爆弾渡したら誉ぶっちぎった戦働きするんでしょ?

4332常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:25:10.838642 ID:r+oTvOnx
誉厨叔父さんは最後まで仁くんを武士として見てたのがなんかこう…なんかなって…
誰に見捨てられても息子として想ってくれてたんだなぁという情と冥人としての仁くんを認める事は死んでも出来んのだなという悲哀が

4333常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:25:14.226928 ID:SR9fLYCy
>>4329
皇族になっちゃった……

4334常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:25:34.604314 ID:I5CLgXp6
>>4324
列挙されると剛腕と奸智に長けた恐ろしい貴族だ

4335常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:26:30.732428 ID:xQ/KTymw
ルクセンブルク公国なんか都市国家みたいなもんやろ。今はホモが首相やっている

4336常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:26:31.347439 ID:ucznkG1e
ガイア「アルヴィスにディアドラを目の前でNTRてシグルドが血の涙を流す本書いたら売れたわ」

4337常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:27:13.404732 ID:FWRC2UiU
アクセルワールド新刊読んだけど、ひょっとして作者、
「全ては我が計画のうち」系のラスボスこそがもっとも魅力的なラスボスって勘違いしてないか……?
毎回毎回それやられて続きは一年後とか、もう慣れたけどうんざりするのには変わりないんじゃが

4338常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:27:56.610489 ID:4MuX3Rzf
それもわたしだ?

4339常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:28:22.386525 ID:HWIdI8+l
せめてアルヴィスのことを疑っていれば・・・
実際、そのまま首都まで普通に軍を進めてきたらシグルド軍を防げなかったのでは?大陸最強やぞ。

4340常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:28:40.060661 ID:opDLfILC
>>4324
アグストリアなんかご丁寧に
味方だった諸侯も含めて大貴族を軒並み皆殺しにしている凶悪さよ

4341常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:28:47.837443 ID:S0SaTpU0
誉おじさんって戦は巧いんですかね

4342常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:29:05.808799 ID:fYmOeHpP
自炊の参考にする料理番組ってマスコミのゴリ押し無しで繁盛しているオーナーシェフ以外
それこそ料理研究家の殆どがろくなもんじゃないと昔は思っていたが
クックパッドとかが目に入るようになると使いはしなくてもそれでもマシなんだな−ってネットの闇を感じる

4343常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:29:10.139313 ID:xQ/KTymw
>>4337
売り上げこそが正義だからしゃーない、正直意見言えない相手だろ

4344常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:29:13.096498 ID:p+pcdQB9
?「だまらっしゃい!これも全てビッグファイア様の御意思なのです!!」

4345常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:29:14.774310 ID:X1ToD9k9
中村さんとマフィア梶田さんの生でヤッてるやつのゲストで杉田来たけどちょいちょい運昇さんのモノマネやってて寂しさが込み上げてきた

4346常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:30:01.974814 ID:xQ/KTymw
>>4342
今のテイクアウト全盛でかつ客が容器を持ち込んでくるって絶対やばい食中毒起きそう、ヤクザの新しいビジネスとか

4347常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:30:21.702739 ID:MPkXNx6W
>>4337
持ちネタの幅が狭いだけでは
長編シリーズ2本同時&メディア展開で同社稼ぎ頭並だろうから
忙しいのも大きいんじゃないの

4348常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:30:49.788953 ID:r+oTvOnx
ゲーム中では一切活かされてる気がしないけど戦は上手いと本編で何度も語られてるから…
実際叔父上どんな指揮してたんすかね、奇襲とか無しで詰将棋みたいにやってたのかしら
小茂田見るに気合で突撃してなんとなく勝っちゃうのを繰り返してたとしか思えんのだけど

4349常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:31:03.711115 ID:oaRzKCwJ
ヒロインとかもワンパになるとか自分で言うくらいだし変える気もないんだろう

4350常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:31:06.912706 ID:CHNrvh+z
>>4341
70騎いて仁さん以外全滅だからなぁ・・・
まぁ数ですりつぶされたんだろうけどもうちょいこう何とかならんかったのか

4351常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:31:43.785546 ID:I5CLgXp6
一度大成功した先生ならええんちゃうかな、持ち味というか偉大なマンネリっちゅうか
どうせファンは喜んで買うやろ

4352常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:31:55.046546 ID:X1ToD9k9
>>4350
小茂田での戦も石川先生がいらっしゃれば…

4353常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:32:17.999520 ID:ezaML36y
かなしいなあ杉田君…

4354常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:33:07.629968 ID:p+pcdQB9
>>4348
ギアスのスザクみたいに、単騎で戦局を変える化け物だったんじゃないかな
ゲームだとそこまで強くないけど

4355常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:33:25.489201 ID:fYmOeHpP
レシピで結構安定してるのは調味料扱っている企業サイトかな
まあオリーブオイルの取り扱いがなく自社グレープシードオイルゴリ押ししてくるところとかもあるが
そういうのを一般品で代用すればだいたい真っ当なレシピ

4356常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:33:30.019819 ID:opDLfILC
今見ても、蘭に隠す意味なかったよなあ…
蘭にだけは言っておけばよかったようにしか思えない

4357常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:34:34.362183 ID:xQ/KTymw
電撃大賞一度はとったけど、初連載は3巻で打ち切りで以降編集との連絡はなしで、新作を書いてなろうに投稿して持ち込みもするけど
音沙汰なしって悲惨な例もある

4358常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:34:41.936997 ID:7a6XTJl1
>>4351
サム8は買ってもらえたのかね?

4359常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:35:07.061821 ID:uKl53C/V
ちょっと料理できる程度の腕前で作れるレシピを紹介してくれる人はだいたい信じていいよ

4360常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:35:39.721302 ID:X1ToD9k9
電子レンジクッキング系レシピは重宝してる

4361常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:35:55.511441 ID:xQ/KTymw
>>4358
SAOの人はアクセルも当てたしな

4362常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:35:56.113241 ID:3g4jaybI
>>4356
正直ヒロインっぽくない原因の一つだと思うわ(いつまで経っても一人だけ蚊帳の外)

4363常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:36:42.387599 ID:uKl53C/V
>>4357
そういうパターンがままある世界だから現職放すなって警告するんだろうな。電撃文庫マガジンに名前が常連になる人達は天上人だ

4364常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:37:58.595148 ID:x/Dt63Vz
まだキラキラネームも珍しい時代でしたね…

4365常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:37:59.536781 ID:56Gs/x3t
>>4073
「何から話すというものでもないが……たとえば……」「……」「……スリケンだ」「スリケン?」「つまり……」

4366常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:38:34.726000 ID:i3VJpQ4B
>>4360
パスタを半分に折って少量の水と一緒に密閉耐熱容器に入れて蒸す調理法は目からうろこだった
一緒に具材や調味料を入れておけば勝手に味までつく優れものすぎる調理法よ

4367常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:00.026946 ID:56Gs/x3t
>>4138
メリケンは知らぬが、欧州は多いっぽいな
ttps://www.yaserucola.com/entry/shot_dead

4368常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:15.375160 ID:uKl53C/V
>>4360
電子レンジで作るキーマカレーとか電子レンジで作るパスタ系大半は本当に使える

4369常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:37.357836 ID:6CACvpZy
くのりんの場合もっぱらファミレスで執筆してたから
外出自粛で自宅で書くようになってからガクンと執筆速度が落ちたらしい

4370常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:41:14.826718 ID:xQ/KTymw
>>4363
おかんの友人の息子が大賞とったけどどうなったのか不明、そもそもずっと無職だったそうだが

4371常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:41:17.919410 ID:2HrovmkA
>>4354
カレンとスザクはどっちが強いのん?
シコリティではカレンが上だとは思うが。

4372常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:41:19.248051 ID:jvoZ5iwd
仁さんが武士としてだけでなくツシマニンジャとして優秀過ぎたのが悪い
上空から複数人効率的に暗殺する技法とか
より奇襲し易く出来るように敵の武具改良して使いこなしたり
1代どころか半年足らずで完成できる技術じゃねぇよアレ

4373常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:41:19.988552 ID:7a6XTJl1
>>4361
SAOと超絶加速バーストリンカーだけで一生食っていけそうではある

>>4365
ヤモト=サンにちょっと教えたときは普通だったのにお前……

4374常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:42:24.091457 ID:X1ToD9k9
>>4371
ルル×スザとルル×カレだとルル×スザの方が本多いからスザクが強いよ

4375常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:42:55.706625 ID:kwE7zIAR
お前たちもうちんいらしなさい

4376常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:43:30.058313 ID:FZKoItqt
>>4232
ねーこーの 毛皮着るー
貴婦人の つくる スウプウウー

4377常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:43:30.692532 ID:YlDMkBxZ
SAOクラス当てたら文句言えないわな……

4378常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:43:33.872387 ID:uU2Rlju4
>>4375
隗より始めよ

4379常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:44:06.365284 ID:SR9fLYCy
>>4375
ちん(●`ε´●)

4380常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:45:12.707952 ID:7aNeJuJa
黒猫のパンケーキ作る

4381常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:45:14.418211 ID:opDLfILC
>>4371
聖天八極式のカレンはギアス世界で最強なんじゃないかなあ
ギアス強化かかってるアルビオンに乗ったスザクに相打ちやろ

4382常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:46:04.167484 ID:uKl53C/V
作家はホームラン当てるまで安心できない人生の博打よな

4383常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:46:46.147945 ID:xQ/KTymw
そもそも漫画とかで100万部のヒットを出しても一生食えるのか疑問問題が
税金とか生活レベルとか色々あるし、吾妻ひでおもヒット一回あるのにかなり生活は底辺に落ちていたし

4384常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:46:46.816020 ID:jvoZ5iwd
只満を持して持ち込んだAWじゃなくて
過去に死蔵したSAOが代表作扱いされるって本人的にどんな気分なんやろ

4385常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:47:24.212288 ID:XL9LhEgf
>>4381
機体は紅蓮系列のが上で、パイロット能力はスザクのが強いから
ちょうど釣り合うと聞いたことがある
スザクは人間なんだろうか

4386常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:47:36.824348 ID:opDLfILC
うまくすれば原作がついて商業漫画家
だめならエロ漫画書きつつ同人でいきれる
エロ漫画家が一番潰しのきく作家業かもしれないwww

4387常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:47:41.624673 ID:FWRC2UiU
稼ぎ頭だからこそ編集がなんも言えなくなって、抑え込まれてた生来の悪癖が出たって事だろうなあ
あれどっかで聞いた話ry

4388常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:48:13.348529 ID:7aNeJuJa
パイロット性能はカレンが上らしい
機体性能とギアス補正の朱雀で互角

4389常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:48:17.053512 ID:FWVty06X
アクセル・ワールド、SAOと比べてもなんか面白くねえもん

4390常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:48:20.811307 ID:CHNrvh+z
>>4372
鉤は自由自在に使いこなすわてつはうぶちかますわ煙玉にくない使うわってこれ武士じゃなくて忍者じゃ・・・

4391常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:49:24.410331 ID:xQ/KTymw
>>4386
腱鞘炎がな、あとエロ漫画って絵が飽きられる問題とか色々抱えている
ベテラン漫画家の山本おさむがエロ漫画なんか本気出さずに適当にかけば食いつなぐことができる代物、とかボロクソ書いていたなw

4392常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:00.074334 ID:p+pcdQB9
>>4390
(鎌倉時代に)ニンジャは実在しない、いいね?

4393常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:09.964454 ID:2HrovmkA
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい・・・いっぱい謝ったからヨシ!」
このシーンのカレンから溢れる脳筋感すこ。

カレン紅蓮はギアス世界に於いてほぼ最強という事か。

4394常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:14.301230 ID:opDLfILC
>>4385
聖天はある種究極のナイトメアフレームだからな
搭乗人物のことを一切考慮してない
カレンがあれ操縦できるってことはパイロットとしてそう劣ってないんだよなあ…
しかもスザクはギアスで強化されてるやろ

4395常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:25.173572 ID:MPkXNx6W
>>4391
適当で、あきられない絵柄で続けられるって
天才ぐらいじゃないと無理な気がするんですが・・・

4396常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:30.336324 ID:oaRzKCwJ
むしろ抑え込まれていないであろうSAOの方が人気なんですが

4397常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:46.785101 ID:uU2Rlju4
銀凡伝のあいつは反乱企てると取られてもおかしくないよね

4398常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:50:56.451392 ID:r+oTvOnx
>>4372
暗器や暗殺技術の開発もヤバいし門外不出の剣技もちょっと見ただけでラーニングするし
そもそもどんな堅牢な砦でも猿にすら真似できないルートで侵入するしなんなのあいつ

4399常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:51:08.871447 ID:D8rLbHGj
>>4391
今はエロ描きが山ほどいるから、全然あてはまらないな
淘汰されまくりで、いなくなった人たちがどうやって生活してるのか考えたくもないわ

4400常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:51:13.317673 ID:hEiWprBC
スポーツも基礎能力の高い人は転向しても早々に好成績出すし、仁さんもそのクチなのでは

4401常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:51:16.095482 ID:7a6XTJl1
>>4392
バカな、平安時代はニンジャの時代だったはず

4402常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:51:21.700673 ID:17LmXqsP
>>4388
才能はカレンの方が上だけど決戦時点ではスザクの方がギアス込みで上で
機体性能は紅蓮>ランスロットだったような気がする

4403常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:51:55.234806 ID:opDLfILC
>>4391
20年前のエロ漫画家の多くが今の流行りの画風についていけずに消えていっていることを思うと
絵を常に時代に合わせてアップデートしなきゃいけないのは大変なんだろうなあ
そうおもうともう30年くらいやっててまだ現役でやってるむとうけいじとかすごいなあ

4404常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:52:10.393847 ID:YlDMkBxZ
暗殺ちゃん……あの頃は輝いていたな……

4405常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:52:14.876748 ID:um6Upfnc
>>4232
君の中の英雄

4406常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:52:39.080777 ID:4MuX3Rzf
>>4341
上手いとは言われてる
小茂田も侍80騎全滅しか語られないが御家人衆も居たはずなので多めに見積もって数百対千くらいの戦いだったんじゃね

4407常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:52:53.777133 ID:xQ/KTymw
>>4399
山本おさむの若い時代(70〜80年代)だったらせいぜいエロ劇画誌が腐るほどあったし、内容も陳腐だったから
当てはまるのか

4408常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:52:57.755036 ID:XL9LhEgf
>>4388
うん?アルビオンの方が下じゃないっけ
ランスロット系列はロイドさんの独力だけど
聖天八極式はラクシャータとロイドさんの合作でその分性能は上になるとか

4409常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:52:58.769613 ID:x/Dt63Vz
金ローでE.T.とかマジで何年ぶりだ

4410常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:53:31.357615 ID:xQ/KTymw
>>4403
遊人の最新作とかこんなに劣化したのかと案外驚く

4411常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:53:42.425425 ID:kp4IY0c0
>>4404
そういえば最後まで出なかったな祭りだz

4412常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:54:11.267755 ID:SR9fLYCy
劇場版の獄長はやたら強かったな

4413常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:54:44.685357 ID:opDLfILC
>>4408
アルビオンのが性能低い
それをスザク+ギアスブーストで互角に持ち込んでた

で、対する聖天は人間が乗るような代物ではなかった。トールギスみたいなもんだと思えばええんかね

4414常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:54:57.600324 ID:Cq0oYEBu
猫玄ってエロ漫画のレジェンドだと思う

4415常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:55:24.897065 ID:udWGnq4x
なんか…えらい事になってるな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252551.png

いやほんとに溝が深いなこれ

4416常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:55:40.700507 ID:xQ/KTymw
>>4414
自分の年齢と単行本が同じくらいってすごい、でも俺は絵が好きじゃなくなったので買わなくなった、無念

4417常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:55:52.070626 ID:S0SaTpU0
>>4406
どうも御家人こみの総兵力が80騎だったらしい
うーん、どうも田舎侍というイメージがぬぐえんな…

4418常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:56:44.790491 ID:i3VJpQ4B
仁さん侍・剣士としての才能だけじゃなく忍者や暗殺者の才能まで飛び抜けてるからなぁ
これまでは誉に拘っていたから、やろうという考えすら起きなかっただけで

4419常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:56:59.933854 ID:SR9fLYCy
サンライズフェスティバルの78曲目が飛べガンダムか
RX78とかけてるのか

4420常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:57:44.289993 ID:opDLfILC
>>4417
対馬で兵士集めるならまあそんなもんやろって気はする

4421常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:58:22.261421 ID:HWIdI8+l
80騎動員っていうと石高で4000〜5000石くらい?

4422常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:58:44.891920 ID:mwSaB9V/
>>4386
潰しがきくというか潰れても次が直ぐに出てくるから使い捨てしやすそうで


4423常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:59:02.816840 ID:r+oTvOnx
>>4418
龍三くん曰く試合となればなんでもやってきたらしいし割と素質はあったと思う
叔父上の誉れ教育によって矯正されていたっぽいが一皮剥けばもうあれよ

4424常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:59:08.517291 ID:SR9fLYCy
キャノン先生飛ばしすぎってあったな

4425常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:59:25.017427 ID:opDLfILC
>>4422
そんな理由で俺たちの先生を連れて行かないでください
ぼくの息子が泣いています

4426常態の名無しさん:2020/09/11(金) 22:59:49.989013 ID:7SBAdloQ
エロ漫画で生活できるなら商業に流出しないよ

4427常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:00:07.033119 ID:xQ/KTymw
>>4421
古田織部が九州征伐の従軍した兵が500くらいだそうだけど、3万5000石じゃ少なすぎるので
実際の石高は5000石くらいだったんじゃないかと、関ヶ原の勝利で一気に石高が増えたとか

4428常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:01:03.313343 ID:uKl53C/V
エロ漫画から足を洗うエロ漫画家を見送るたびに幸せにおなりと言うしかないのだ。
出戻ってくる人もいるけど

4429常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:01:05.472006 ID:0RRSFE5f
野盗と石川先生に初歩の手解きを受けただけであとはほとんど自分で思いついてるからね仁さん
鈴の中に毒蛇仕込むとか何喰って生きてたらそんな発想ができるんだろう

4430常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:02:00.195405 ID:FWRC2UiU
毎週月曜の0時を楽しみにしてきたweb版読者層をあっさり切り捨てて
「web配信を残してあげてる」っていうの、こう……いやもうほんとにこう……

4431常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:02:26.332855 ID:hEiWprBC
現代の感覚だと少ないが、戦闘員80人投入するのは相当なコストだしなぁ

4432常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:00.801964 ID:xQ/KTymw
>>4430
ゆで先生にはネットには嫌な思い出しかないんでしょうよ、よいこの諸君も嫌がっていたそうだし

4433常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:16.697582 ID:uKl53C/V
>>4430
え、もう肉更新されないの?

4434常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:19.043400 ID:FZKoItqt
>>4425
「さあ、なろう小説のコミカライズの作業に戻るんだ」

4435常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:48.592705 ID:i3VJpQ4B
騎馬込みの侍だけでやばいくらい高コストよね

4436常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:49.851594 ID:opDLfILC
>>4431
遊牧民が普段の生活の延長上で戦争できるのはほんと恐ろしいことだよな

4437常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:56.621629 ID:xQ/KTymw
>>4431
現代の感覚でも80人に自動小銃やヘルメットとか防弾チョッキのフル装備させるのはかなりお金かかりそうだ

4438常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:04:48.003831 ID:HWIdI8+l
>>4436
なんなら一人につき3頭くらい馬を持ってくるからね
すぐに距離つめられるし追いかけても追いつけないってずるい・・・ずるくない?

4439常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:04:48.620080 ID:uKl53C/V
>>4434
悔しい……! でも原作読むより楽しい……ッ!

4440常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:06:47.309546 ID:I5CLgXp6
馬一頭養うのに従者必要やからな

4441常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:07:21.324447 ID:hEiWprBC
>>4436
普通のモンゴルの遊牧民でも生活手段に略奪含むから戦えない男が存在しない
遊牧民的には俺らは全員、子供にも劣るゴミなのが怖いw

>>4437
装備から維持コストから数億じゃ足りんな

4442常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:08:00.912068 ID:7SBAdloQ
どろっぷふぁくとりーは売春と筆卸ししかしなかったけど魔物育成とかどうやるのさ

4443常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:10:47.408732 ID:xQ/KTymw
>>4441
よくてチンコ切断で宦官扱いしてもらうか、いや宦官でも馬に乗れないのは産廃扱いだな

4444常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:12:10.551408 ID:2HrovmkA
狩猟民族なんて農耕民族には勝てないと歴史が証明してますし!
食糧に余裕が有れば技術や文化も発展していくしね

4445常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:13:40.964973 ID:7SBAdloQ
アズレンって燃料貯まるの早いし溢れるのも早いし減るのも早いよね
先週までカレー指揮官だったのにもう枯渇した

4446常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:15:03.271550 ID:hEiWprBC
歴史としては人間は質より量だけど、遊牧民のオールラウンドなサバイバル能力に憧れるところはある

4447常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:16:00.466009 ID:tqsBYF3e
モンゴル帝国「食料って作るより奪う方が楽じゃね?」

4448常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:16:06.396099 ID:I5CLgXp6
匈奴やゲルマン人が弱いと感じられぬ

4449常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:16:27.710936 ID:SR9fLYCy
どうでもいい謎が一つわかった
ttps://youtu.be/dqeyrp5x1Xw

4450常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:16:53.526427 ID:JVQYycwn
>>4437
自動小銃が一丁数十万だからな、それを80人分揃えるだけで数千万逝くぞ

4451常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:18:53.583468 ID:4MuX3Rzf
やっぱなんか撒けば勝手に生える系戦闘員は優秀やな

4452常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:19:46.554988 ID:zlNyoX5o
>>4448
騎兵一点特化戦術にも限界はあるぞ
「平原では無類に強いが平原意外だと無類に弱い」って点だ

実際支配領域を見ると東南アジアの熱帯雨林手前とかヒマラヤ手前とか城塞都市が出始めるヨーロッパ手前あたりで領地拡大が止まってる
騎兵じゃ攻略できねぇからな

4453常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:20:30.742648 ID:SR9fLYCy
子供を拉致ってヤクづけにしたりで・・・・・・
今はプロパガンダやFPSゲームに影響されたりで参加とかもいるらしいね少年兵

4454常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:20:58.045838 ID:CHNrvh+z
大鎧と馬と長弓と太刀を一通り揃えるだけで金が吹っ飛ぶからなぁ
仁さんは政子様に鎧を譲って貰えて助かったな、ゲームの性能でも強いしw

4455常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:22:29.053668 ID:3TYgeWoB
>>4453
FPSゲームに影響されてって、ただの阿呆じゃね?
まさにゲーム脳

4456常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:22:41.940753 ID:opDLfILC
>>4454
最強の装備が一番最初にもらえるんだよなwww

4457常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:24:05.423074 ID:opDLfILC
キングダムオブアマラーってPC版あるやんけ
PS4でポチってしもた…
失敗したなあ

4458常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:24:23.951292 ID:2HrovmkA
ちゃんみおに影響されて競馬始める人もいるから・・・

4459常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:25:09.655889 ID:uzpyFXKg
決算忠臣蔵の終盤、あれも欲しいこれも欲しいと装備がフルアーマーガンダム化して
予算が消し飛んでく演出は笑えた

4460常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:26:57.663611 ID:iW+qsfeg
>>4347
新ヒロイン出して攻略させる作りじゃないと話し書けないと本人も言ってるしな

4461常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:28:00.031801 ID:FWRC2UiU
>>4433
プレイボーイでの掲載開始にあたってほんとはweb配信終了させたかったけどお情けで残してあげるーみたいな話がね……
そうでなくとも「五分で消費」する連中呼ばわりされたのが俺らだ

4462常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:28:15.407570 ID:SR9fLYCy
ノープランではないけどガバガバ計画の無残様

4463常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:29:03.497903 ID:hEiWprBC
>>4457
あ?と思ったら普通に日本語含んでsteamに出てたのか。買うわ
気にはなってたんだけど、どうせおま国や日本語無しだと思ってたわ

4464常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:29:41.121203 ID:7a6XTJl1
>>4444
遊牧民「まぁ、一定までは俺らが最強だけどね」

こいつらは狩猟民族ではないが農耕民族でもないんだよなぁ

4465常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:30:00.181950 ID:lL++u4JJ
>>4462
黙れ私は間違えない

4466常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:30:01.753421 ID:7SBAdloQ
ってサンルイに衣装来てるじゃーん
1期では最遅だよな

4467常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:30:44.830567 ID:GEvetDXz
>>4461
せやかて工藤、ぶっちゃけネットでのネタバレ勢は作者に還元してるものが何も無いのもまた事実なんや…

4468常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:31:06.581055 ID:MPkXNx6W
>>4464
羊とか馬とかに草食わせるため世界中を馬に乗って回って
そのついでに略奪して暮らしているんじゃないの

4469常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:31:19.042850 ID:7a6XTJl1
>>4465
存在が間違ってるんですが、それは

4470常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:31:43.126282 ID:uU2Rlju4
>>4465
無残様を倒せた一番の功労者の無残様

4471常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:32:03.272788 ID:uKl53C/V
>>4461
こっちの態度も良くなかったかもだけど読者を一括りにされるのもなんか腹立つなぁ……

4472常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:32:19.651405 ID:2+T8TXah
ネットで無料で見て感想言って盛り上げてあげてるんだって言われても
漫画村と変わらねぇと感じる作者が居ても責めることは出来まい

4473常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:32:46.013062 ID:Wvemr7KP
ゆで先生はweb版の読者があまり好きじゃないのかね
そこから単行本買う層は普通にいると思うけどそれ以上に誌面に先んじてネタバレをされんのが嫌ってことかいな?

4474常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:33:47.186185 ID:p+pcdQB9
>>4472
公式に出版社が公開してるのと違法アップロードはさすがに別だろ
知らなかったけど、ネット公開は原稿料なしだったりするの?

4475常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:34:10.506853 ID:HWIdI8+l
web連載だから見る、みたいな人は多いかもしれんけどな。
筋肉魔法のやつとかwebは調子いいけど単行本が売れねぇって話あったし。
筋肉マンくらいのコンテンツならそんなことはないだろうけど。

4476常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:34:32.928428 ID:SR9fLYCy
ふわふわしすぎて
下手に軽くでもなにか言ったらめんどくさいことになるってのがね

4477常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:34:50.469292 ID:r0ytGXTq
所詮続編商法にかじりついてる微妙な漫画だし、正直どうでもいい…

4478常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:35:38.773873 ID:xU0y+izl
けどまあ0時過ぎたらすぐに掲示板やツイにいろいろ上がってたからなぁ。作者としての言い分も理解できる。
もちろん読者としての言い分も理解できる。お互いに歩み寄れるのが一番だが難しいよな

4479常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:35:40.485464 ID:Xphve6Ah
>>4455
まともなヤツにドローンとかそういう遠隔で安全なところから
人殺させるとそのうちまるでゲームやってるかの如くの作業感と
人を一方的に「虐殺」してるという事実のギャップの
心やられる事例があるとかないとか


そーいう枷、呵責がいっさいない本当の意味でゲーム感覚でで人殺せる
真のヤベーヤツの爆誕よ

4480常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:36:21.542769 ID:3TYgeWoB
>>4474
さすがにweb版が原稿料無しってことはないだろうが、少なくとも掲載されてる雑誌を購入することで出版社に対して多少の利益還元にはなるからねぇ

4481常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:36:52.491540 ID:udWGnq4x
というか純朴すぎてSNSに向いてなさすぎる
それをサポートするのが編集部の仕事だと思うんだがそっちもね

4482常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:37:02.223689 ID:He5mOyOf
公式漫画配信アプリ(サイト)も多くなってるけど最新話を無料ポイントやチケットもなしに読めるのはお情け(サービス)だと言われてもありがたく受け取る以外にない文句なんて言えない

4483常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:37:18.088404 ID:Wvemr7KP
よく分かんねーけどよweb版の公開を朝8時とかにすればいいんじゃねえのか?

4484常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:37:43.483409 ID:PUX+Qe6+
一番の問題は更新後すぐに作者に対してスクショ画像をリプしに行くような奴なんだ

4485常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:39:18.773212 ID:SR9fLYCy
最近トレンドに乗るようになった忍者と極道は最新話は有料って感じでやってるな
モーニングの読み切りはうまく本編雰囲気とか柄出るなと思った

4486常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:39:46.528944 ID:zxNMOzgV
このままふわふわいくのかもう少し具体的な線引きして騒動が落ち着くまで待つのか
というか本音をオブラートに包むことはできなかったのか

4487常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:39:52.240481 ID:FWRC2UiU
で、困った事にその辺の統一見解固めておくべきジャンプ編集部でも意見がバラバラってのがな
「ネタバレは厳禁! 法的措置も検討します! でも感想ツィートは大歓迎!」
ってのと
「web配信に早バレなんてありません! じゃんじゃん感想ください!」
って編集がいる

4488常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:40:38.718106 ID:r0ytGXTq
>>4485
最新話が有料というか、無料公開に先駆けて先行配信…みたいなのは、アプリ系だと定番だものね

4489常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:40:55.173657 ID:p+pcdQB9
スクショ上げるのやめろって話には、大体の人が文句言ってないからなあ
ネタバレに対して訴訟の可能性を公式が述べる、ネタバレ禁止の範囲が明確でない、のが問題だろう

4490常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:41:46.803451 ID:efiMo1rz
ネタバレ:コナン=工藤新一

4491常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:41:55.877560 ID:r+oTvOnx
作者の意図してる対象じゃない人間が俺たちのこれまで通りの楽しみ方を認めろって騒いでもなぁって感じ
全面的に語るの禁止ならともかく特定の読み方・情報の拡散してる人はちょっとそれやめくんねって話だし

それとわざわざ曲解というか拡大解釈して終わりだ権利の侵害だって言ってるのすごく鬱陶しい

4492常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:42:01.140323 ID:Wvemr7KP
感想とネタバレの境界と画像の有無が問題ってことなんだろうけど公式が線引き出さないうちはうかつに触れませんな

4493常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:42:09.605059 ID:uKl53C/V
読者からはアウトのラインがわからんのにジャンプの編集者個人が「そうだそうだ!」ってしたから混乱が大きくなったよな

4494常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:42:33.926453 ID:SR9fLYCy
>>4488
マンガワンだと
ポイントがほしければ
チケット購入してください、広告見てください、紹介したアプリを入れてください
とかあるね

4495常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:43:18.735257 ID:i3VJpQ4B
>>4454
ぶっちゃけ鎧は政子殿に貰ったやつだけで充分だからなwww

4496常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:43:25.758292 ID:x2zumRTx
>>4485
モーニングの忍者と極道読んで居合の人強かったのねってなった
というか同じ剣士でも族神のトコの副長より大分上だったのね

4497常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:43:39.996363 ID:opDLfILC
>>4487
まあ、危険な方を基準にしといたほうが良いやね…

4498常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:45:03.712900 ID:l20aHnA8
サイコミみたいに最新話は有料とかにすりゃいいんじゃね
当時や今でも人気のデレのU149やA20はサキヨミ制度導入されるまでは最新話更新時常にトレンド載ってたけど今や載ることはほぼない
無料じゃなきゃ読まないって奴はとても多いのだ

4499常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:47:21.012369 ID:udWGnq4x
ぶっちゃけファン層が折れてるのはゆでご本人の発言行為による部分が大きいしな

4500常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:47:52.736612 ID:SR9fLYCy
>>4496
あの副長は車切り裂ける程の剣の腕がスキルだけど
クスリつかってのはなしだし、忍者は普通に極道車切り裂いてるしね
クスリキメなくても居合の人は銃に勝てるレベルと比べればそりゃあね

4501常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:49:56.022289 ID:pn7lRwUt
正直なところ、ネタバレ感想・考察見たらもう本編も見ないし単行本も買わないって層と
ネタバレされたとしてもそれはそれとして本編読むし単行本も買うって層どっちが多いのか気になる
あと感想祭りで話題になるのとネタバレ一切禁止されてて話題に上がらないのとどっちが閲覧数が多くなるのかも

4502常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:50:23.668902 ID:uU2Rlju4
作者は作者
作品は作品
以上!終わり!閉廷!

4503常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:51:20.167219 ID:SR9fLYCy
>>4502
下着と使用者は違うからね
(本日何度目かの)
ttps://mainichi.jp/articles/20200911/k00/00m/040/118000c

4504常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:52:29.392286 ID:Nr49khVy
作品は作者の価値観を下地に形成されるので問題のある作者の作品は結構にじみ出ると言うか歪んでる事が多い

4505常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:52:35.391825 ID:hAY2O1Uw
公式には線引きする権利があるんで
俺らは公式に文句言う資格もおかしいと言う権利もない
権利者あっちだし

4506常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:53:06.231868 ID:8eirS55u
>>4504
KAKERUとかですね

4507常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:53:16.249923 ID:uU2Rlju4
>>4504
田山花袋先生の悪口はやめろぉ!

4508常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:53:24.734901 ID:r0ytGXTq
ジャンプラ系もネタバレだめかぁ、と思ったら、お嬢……
ttps://twitter.com/daiwithnani/status/1304083621196701702?s=20

4509常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:54:08.676728 ID:pn7lRwUt
>>4504
中には自作の漫画のキャラ使って物申す作者もいますね…
劇中で言わせてるのはまだしも書き下ろしてまで言うことなのかと

4510常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:54:36.969366 ID:HWIdI8+l
主人公の価値観は作者の価値観!と暴れている人がこのスレでもおったな。

4511常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:54:48.514017 ID:2HrovmkA
そんな事を考えても答えは出ないし、ジャスティスマンを倒す方法でも考えた方が建設的だよ

4512常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:54:56.055225 ID:xU0y+izl
まあたぶん月曜日の電子版のPV数とのちのち出るコミックの売り上げでいろいろと判断がされるでしょう。

4513常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:54:59.635607 ID:doDa/+HO
ネタバレしないよう連載読まないようにします
単行本もネタバレしないよう購入しないようにします
た作者に言う人も出る?

4514常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:55:33.397496 ID:A+TCKPa5
R-18ファンアートもOKならザンギに陵辱される骼q様とかもいいのか

4515常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:55:38.427008 ID:PGTBYAIV
>>4510
まあそういうこと言う人って昔からずーっと揶揄されてる『作品から作者の人格を分かった気になってる人』なんだけどね
大昔からずっと存在する愚かな人の代表例みたいなやつ

4516常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:56:10.743988 ID:wKSeKYce
重版真剣偉大ェ〜
ttps://i.imgur.com/TwOjeml.jpg

4517常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:07.288330 ID:cZWrGmo6
昔の文豪は屑ばかりって聞いた

4518常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:11.600061 ID:r+oTvOnx
>>4501
数字自体が気になるのは普通の事だと思うしその話に異論はないんだけど
数字がこうだから誰かが合ってる間違ってるって話になるとまた変わってくるよね
売れ行きが多少増減しようと自分の好きなように好きなもの描きたいって気持ちが間違ってるとも思えんし

4519常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:16.771451 ID:Wvemr7KP
意訳「単行本を買うのだ!連載中の最新話の感想はなるべくSNSに載せないでね」ってことでいいのだろうか

4520常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:19.661396 ID:PNd9/svH
>>4515
でもよく国語の問題で作品を読んで作者の心情を答えさせるじゃない

4521常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:28.085472 ID:ezaML36y
ゲーミングお嬢様はこう…ネットミームの塊みたいなものだしな…

4522常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:35.612655 ID:r0ytGXTq
今現在ここで暴れてる人を揶揄るならまだしも
以前スレで見た!そういう人はこんな愚かなやつなんだー!は、その場に居もしない相手にマウント取ってるだいぶアレな人なんだけどね

4523常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:57:56.109680 ID:uU2Rlju4
>>4517
島崎藤村先生の悪口はやめるんだ!

4524常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:58:03.226261 ID:PGTBYAIV
>>4520
あれは作者の心情を正確に理解するもんでもないし正確に理解しろって話でもない

4525常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:58:33.620472 ID:5Z9t6EuD
>>4509
日本は生きにくいから仕方無いね…

4526常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:58:35.463690 ID:pn7lRwUt
>>4508
強者の香りがしますわね…

まじめな話若手や新連載組にとっちゃ配信直後のネタバレ感想しようが
話題になって自分の作品の知名度上げなきゃならんからそうなるか

4527常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:58:52.301294 ID:hAY2O1Uw
>>4522
今まさにスレにいるぞ
作品から作者の人格を分かった気になってる人

4528常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:58:54.448962 ID:JVQYycwn
U-149は単行本も殆ど刷ってないと聞いたな

4529常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:58:57.307632 ID:IF9mjLyo
そもそも作品の主張は
その作者の主張ではないってそんなわけないと思うんだが

4530常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:07.514782 ID:qsk0RoS3
>>4520
あれは小学生にも分かりやすく言ってるだけやぞ

4531常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:20.819193 ID:PUX+Qe6+
>>4520
作者の心境答えさせるようなテスト問題見たことないわ

4532常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:25.398985 ID:r0ytGXTq
なお、実際の現代文のテストに作者の心情を答えろというのは出てこない模様

4533常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:27.397714 ID:8eirS55u
石川啄木は石川五右衛門の子孫だから・・・。五右衛門って釜茹でと強盗くらいしか知らないけどどんなことしたん?

4534常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:33.413106 ID:SR9fLYCy
>>4520
登場人物の心情とかはあるが
小説とかの読解でそういうのは見た記憶ないな

4535常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:42.902738 ID:YlDMkBxZ
コンプティーク、まさか鳳翔さんと時雨のボイスまでついてるとは……

4536常態の名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:53.705899 ID:CrpXEYSu
>>4529
今時作品の主張=作者の主張なんて言ってるのは病気の人くらいのもんだよ!

4537常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:00:21.940659 ID:rhc4SasA
>>4531
タモリ倶楽部とか、ナイトスクープで、少なくとも中高生のテストには存在しないって出てた気がする

4538常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:00:29.284318 ID:DOnyJ0sF
文豪「書いてた時の感想?締め切りのびねぇかなぁ」

4539常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:00:31.504462 ID:W8QDPaZc
>>4522
まさに今の話だと思うんですがそれは

4540常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:00:40.295189 ID:Vu6RuojN
ディアボロにジョジョ読ませて「教会でボスに反逆した時のブチャラティの心情を答えなさい」って問題出しても正解出ないだろうしな

4541常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:00:46.539524 ID:1DCcnWwz
なんでや!タイパラの話題出る度に作者が過去に編集に言われたんだろうとか言ってたろ!

4542常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:01:27.966942 ID:MTOT5IdN
>>4524
作者の心情って言い方が悪いよなあれ
前後の文脈から行間っていう穴を埋めてくパズルゲームだし
最終的な正否は教員の最大公約数というふわふわしたものに依るけど

4543常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:01:54.448038 ID:vBku63Ym
>>4529
お、美味しんぼの人はさすがに厳しいんじゃないかな…と思ってしまう…

4544常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:01:55.123967 ID:8XLIjSH3
もっとポジティブな話題はねえのかい
忍極の重版はめでてえやな

4545常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:02:00.183086 ID:VhlVXEKM
>>4536
いや、思ってもない事を作品に込めるの不可能だと思うが

4546常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:02:33.838480 ID:3gHsRorG
>>4545
腐るほどあるだろ作者が思ってもないもの詰め込んだ作品なんて

4547常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:02:38.018373 ID:hxxbByeB
赤ちゃんの時に豚と間違えて捨てられたスグルの気持ちを答えなさい

4548常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:02:52.252601 ID:+nQQ7ajf
>>4544
俺の転職先が決まったこととか?
隙自語

4549常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:11.349387 ID:bjGnQGHa
そろそろエッチな画像を自動生成するAI出てこねえかな(唐突)

4550常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:19.394908 ID:rjDA6OUq
>>4545
創作は自分の主張詰め込んで作り上げることもあるがこともあるだけ
そんな単純で画一的なもんじゃないから

4551常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:24.158640 ID:rhc4SasA
そもそも作者の心情なんて問題がないのに…

4552常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:32.842367 ID:4IDqhCEe
>>4545
ボーボボは何を思って作られたんだろう…作者の心情が分からないよ…

4553常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:42.173385 ID:CPvftQPc
>>4548
就職もままならぬご時世でそれはめでてえ

4554常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:52.891573 ID:7gUTHPKt
これ…作者の性癖じゃないのか

4555常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:04:27.143409 ID:pT0QaoSO
>>4538
某漫画家「デビルマン描いてた時の感想?記憶に無い。忘れたじゃなくてマジで記憶が所々欠落してる」

4556常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:04:36.172624 ID:vBku63Ym
>>4548
そいつぁめでたい!
どんな些細なことでもいいことがあったなら祝ってほしいもんだよね

4557常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:04:49.542780 ID:Vu6RuojN
>>4548
めでてぇ
さあ飲もうぜ!ほれ、酔っ払うな、これ外泊証明書だからサインして

4558常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:05.189063 ID:DOnyJ0sF
>>4545
「こういうやつもおるやろなぁ…ここはこの展開で行こう」
で書くのが創作じゃないの?
犯罪小説書く人は全員犯罪やりたいと思ってるわけでもあるまいし

4559常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:10.012614 ID:/eYC1bFV
じゃあ今夜の話でもするか
ttps://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html

4560常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:20.328656 ID:MTOT5IdN
デビルマンは永井豪という整体端末を通して神か悪魔が描いた作品だから

4561常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:24.146330 ID:ZtfJWPMs
>>4537
自分が中学生の頃は普通に作者の心情(描写による主張)を答えさせる問題あった気がするが
ちなみにアラフォーなんで相当昔だがw

4562常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:33.123134 ID:VhlVXEKM
いや、逆に作者の思想が全く入ってない作品とか実在するんだったら上げて欲しいんだけど

4563常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:49.005539 ID:Lb7/rmw+
>>4548
Congratulations...!
ttps://i.imgur.com/RBRs5LB.png

4564常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:06.810140 ID:JgVKVlUh
>>4508
これの場合はこれでもあるけどパロディオマージュだらけなんで
権利者云々言ったら自分に全部返ってきちゃうってのも大きいかと

4565常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:07.933723 ID:Zu1Zwx3C
>>4548
そいつぁめでてぇ!じゃ、ここはお前の奢りな!

4566常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:19.199218 ID:7gUTHPKt
>>4561
評論文とかの問題じゃなくて?

4567常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:22.946103 ID:VhlVXEKM
>>4558
意図的に曲解してんだろうけど
誰も個々の登場人物の思想じゃなくて作品のテーマの話してんだけど

4568常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:36.429730 ID:asmQeByo
秋津洲も結構なスケベ服だな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252634.webm
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252636.webm

4569常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:06:38.449430 ID:Voy0haYJ
>>4552
連載第一回のジャンプ表紙見たらわかる、最初から何もわからんという事が。
ttps://i.imgur.com/15QmCuQ.jpg


4570常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:07:17.682006 ID:j/W0ihZO
>>4562
真っ白で透明の漫画…!

4571常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:07:29.313940 ID:hc5fsvB9
>>4567
いや、テーマって今始めて言ったと思うけど

4572常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:07:42.512615 ID:VhlVXEKM
>>4570
まさに作者の思想入りまくりじゃねぇかw

4573常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:07:48.369505 ID:7gUTHPKt
亀ラップを作ったときの作者の体調を述べよ

4574常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:07:49.187203 ID:bjGnQGHa
>>4548
新しい職場でうまくいくことを願わせてもらおう!

4575常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:07:58.203580 ID:rjDA6OUq
今時作者の思想と逆のことやらせたり思想とかを完全に廃した萌え系の方が強いよなあ
って思ったけど昔からそうだったわ
昔からジャンプ編集のやることは作者の考えを否定して作者の考えを封じたり逆走させることだったな

4576常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:01.036515 ID:EfjfYSLa
そういや軌跡シリーズ新しいの出たけど、どうせ主人公側が敗北した状態で続くになるんだろうな

4577常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:03.367842 ID:8ohm+RaS
>>4557
こないだ病院で外泊届を書かせてた看護師さんの名字が神崎で危うく吹き出す所だった

4578常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:25.912164 ID:VhlVXEKM
>>4571
作品の主張ってテーマの事だと思うが

4579常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:37.049276 ID:hAQn5kqp
>>4568
もともとエロかわいいに性能を全振りしてるって言われてるからね
キャットガーターカワイイ

4580常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:38.173577 ID:9o3AShpA
>>4572
透明な漫画は思想もなくて個性もない究極だぞ

4581常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:09:03.779754 ID:JQIDeVaQ
100カノがボーボボのフォロワーじゃないの?と言われはじめてきた

4582常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:09:10.958895 ID:JgVKVlUh
>>4569
あーうん
これだけで作者が抜け殻になったって言われても仕方ないね
って思えるわこれ

4583常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:09:19.240176 ID:DOnyJ0sF
>>4567
テーマについて話すにしても作者の脳内見なけりゃわからなくね?
思想を込めてるかもしれないし違うかもしれない
込められてると断言するには何を知ればいいの?

4584常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:09:29.346983 ID:IIS3LN2G
というかジャンプとかは作者が思ってもないことを込めれば込めるほど受けてるし
その続編で作者が思ってること詰め込んだら打ち切りが常態化してるもんで

4585常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:09:31.382676 ID:VhlVXEKM
>>4575
昔からこの手の主張見る度に思ってるけど
売れてる創作IPトップ100を並べた時に
その手の美少女物なんか入る隙間あるんだろうかね

4586常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:10:35.471748 ID:7gUTHPKt
かくしごとで編集の仕事は好きなことを書かせないとかいってたな

4587常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:10:48.984747 ID:AI2JNDPA
鼻毛でいこう澤井くん!

4588常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:10:51.395881 ID:VhlVXEKM
作者の思想性バリバリのワンピースがもう20年?頭張っててジャンプは〜ってのも滑稽な話に聞こえるが

4589常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:11:06.702081 ID:hxxbByeB
>>4576
一応ちゃんと終わったらしいぞ、次回作は別の主人公らしい。
なので二年放置していた3をいまやってる。どうにか最終章迄きたのでクリアしたら4やってそれもクリア出来たら
創の軌跡だなぁ、何か月かかるか不明。

4590常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:11:33.279333 ID:3gHsRorG
>>4585
そりゃもう
本編単行本売上日本史上一位を転スラが狙える時代だぞ

4591常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:11:44.693269 ID:/eYC1bFV
>>4569
上の方の重臣猪狩〜とか全然覚えてねえ……

4592常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:11:51.571347 ID:od9WMtju
>>4568
只の長袖のように見せて脇だけぱっくり開いてんのか

4593常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:12:12.520324 ID:Vu6RuojN
>>4568
なんかこう言うファイルiPhoneから見れねえ
でも秋津洲は確かにスケベな身体してるんだよなぁ。
戦場で役に立たない艦娘は執務室で役に立って貰おうか(服を脱ぎながら)

4594常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:12:18.924018 ID:vBku63Ym
>>4575
作者の感性や考えを制御するのも編集の仕事でもあるからね
そうじゃないと癖が強すぎたり一般に受けなかったりするってことを最近の連載で…

4595常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:12:23.201424 ID:W8QDPaZc
>>4591
とりあえず裸だったことは覚えている

4596常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:12:39.769843 ID:jYGPN3YR
ワンピースってインタビューとか見る限りまさに尾田栄一郎の思想外のものを書きまくってるものだけど大丈夫?
尾田栄一郎の思想外のものを取り込みまくって多様性作ってる作品ですよ?
作者の思ってもないことの塊だよ?

4597常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:13:10.865453 ID:Q0CR2O/F
>>4557
その外泊証明書妙にデカかったり外国語だったりしてない?

4598常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:13:11.816950 ID:CPvftQPc
荒木殿も編集を通さずにさらけ出せば大ヒットする……?

4599常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:13:18.216032 ID:uJeNn4lK
>>4593
webmはまだまだマイナーな形式だからね…

4600常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:13:29.442248 ID:VhlVXEKM
まさにインタビューや歴代の編集の意見見ると思想性バリバリの物にしか見えない

4601常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:14:03.484011 ID:Rgg8IIvl
>>4585
完結作品は含まず現行連載中作品のみで各年度ごとに分けたら余裕で入るんじゃね?
100なら完結含んでも入りそうだな

4602常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:14:09.130854 ID:IIS3LN2G
世間知らずが「作者の思ってもないことは作品に込められない!」って言ってもインタビュー見りゃ一発で何言ってんだ?としかならないよね

4603常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:14:14.051834 ID:a5Z4Fuad
>>4567
天国に最も近い職場への片道切符だぞ。
天国に最も近いと言うことはほぼ天国みたいな職場だな!

4604常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:14:15.518692 ID:Voy0haYJ
思想が入るのは別に構わんし、それがキツいぐらいあっても構わん。
ただ味方同様敵の能力が「都合良くアホになる」のだけは勘弁してもらいたい。
味方が作者の思想で動いてるけど、敵は敵でちゃんと敵の思想として動いてほしいのです。

戦略戦国モノで「相手が都合よくマヌケになる」のはそれだけで読む気無くすのよね…

4605常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:14:37.644287 ID:+nQQ7ajf
自分の好きなものを描いてヒット飛ばせる天才型もいれば
狙ってヒットを描ける秀才型もおるというだけでは?

俺はワンパンマンの人は前者だと思ってたんだけど、モブサイコを見て後者のしかもかなりレベルの高い人であることを思い知ったな
あの話かけるのは凄すぎる

4606常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:15:20.090635 ID:7gUTHPKt
作者の好きなことや思想が編集的にもオッケーなのもあるだろうしそのへんはね
眼鏡好きすぎてベロベロなめる思想とかは止めるが

4607常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:15:31.557074 ID:ctlFHmNW
>>4596
ええっ海賊したことない人間が海賊を描くんです?

本当は海賊して好漢の尊厳破壊して回ってるんじゃないの?

4608常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:15:33.564383 ID:W8QDPaZc
>>4604
でもリアルで相手が都合よくマヌケになるし・・・

4609常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:15:39.748692 ID:bjGnQGHa
こういう時、人は勝手に問題を排他的な二択だと思い込んで、もう片方の存在を否定しようとしたがるそうだ
現実にはどちらもあってケースバイケースであっても、片方を支持すると対立したくてたまらなくなる

4610常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:15:42.076916 ID:5flX6Ra2
荒木先生は国内でも屈指の売れっ子漫画家だろ...

4611常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:15:56.238347 ID:JQIDeVaQ
金柑ハゲ「ムシャクシャしてやった 信長なら誰でもよかった 今は反省している」

4612常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:04.447609 ID:ntwc8p8g
どっちも証明できないこと言い合ってるの笑える

4613常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:17.906659 ID:YYkVZNBF
マシリト「ブルマと悟空でラブコメしよう」鳥「嫌どす」
マシリト「チチと悟空でラブコメしよう」鳥「『じゃ結婚すっか!』」
編集の好みを拒絶する勇気!

4614常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:18.598931 ID:hc5fsvB9
思想性バリバリのワンピースのテーマってなんだろうな、俺には冒険活劇人間ドラマ込み込みしかわからん

4615常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:43.211954 ID:nzWKczj8
ヒロインのキャラ造形を「自分が嫌いなタイプの女」にした某ゲームクリエイターはどの部類なんだろう

4616常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:57.274083 ID:VhlVXEKM
>>4614
それこそここですら左翼くせぇとか叩いてる人ちょいちょい見たが

4617常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:59.568973 ID:7gUTHPKt
>>4612
悪魔の証明ってやつ?

本当の悪魔は我々かもしれないな!
……手垢ベタベタなことをかいてしまった

4618常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:17:02.137010 ID:qD0zJF4R
ワンピースがそもそもアシと編集の思想を取り込んでる時点でワンピースを例に挙げた主張は破綻してる

4619常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:17:06.172162 ID:8ohm+RaS
思想より性癖詰め込んだ作品の方が売れる(ワンピ進撃鬼滅を見つつ)

4620常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:17:18.481124 ID:EnD5I2gW
こういうときどういう顔をしたらいいかわからないの

「男性用だったとは…」ベランダからTバック窃盗疑い19歳逮捕 愛媛 - 毎日新聞
【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <エヌジーワードに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
mainichi.jp/articles/20200911/k00/00m/040/118000c

4621常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:17:29.966165 ID:Vu6RuojN
>>4599
えっちな秋津洲ちゃんのファイルはPCで見るしかないのかい?

4622常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:17:41.156446 ID:VhlVXEKM
それこそ進撃なんかも思想性強い作品に思えるが……

4623常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:18:00.293483 ID:jYGPN3YR
ワンピも知らねえ! 萌え系も知らねえ! 作者の思想がそのまま作品に反映されることは確信してます!

4624常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:18:05.241639 ID:/eOkkZrt
キングダムなんて作者が古代中国人に現代モラルを叫ばせてるけど
作者は現代モラルでやっちゃいけないこと平気でやっちゃってるぞ

4625常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:18:05.849814 ID:C6Ea0TGE
>>4604
相手が間抜けなことをしたのを見逃さないのでは?

4626常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:18:16.113931 ID:vBku63Ym
>>4613
鳥は鳥で編集が制御しないといけないタイプじゃないか!

4627常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:02.414112 ID:hc5fsvB9
>>4616
それ、作品の中の思想が左翼臭いという話であって主題ではないと思うんだけど

4628常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:11.097223 ID:hxxbByeB
>>4619
岡本倫先生なんて自分の趣味を漫画で描きまくってるよなぁ。女の子が何人ばらばらにされたのか。

4629常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:12.331220 ID:W8QDPaZc
>>4624
さすがに二行目で笑った

4630常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:21.929903 ID:xYltnFg7
編集も作者の一人ではないのかゾ?(重箱の隅)

4631常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:45.187075 ID:7gUTHPKt
>>4630
いっそ世界が作者だ!

4632常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:49.391697 ID:ZtfJWPMs
>>4624
まずリーボックとかいうオリキャラなんとかしてくださいよぉ!

4633常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:19:52.401794 ID:ntwc8p8g
思想が込められてる!込められてない!どっちもソースは出さない!
読めばわかるってのは馬鹿の言い分だぞ

4634常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:04.501417 ID:CwYiUMIp
>>4626
人造人間編でマシリトと当時の編集で舵取りした話が本当に好き
二人とももっともなアドバイスをして名作に押し上げてくれてるんだもん

4635常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:29.978650 ID:vBku63Ym
>>4628
なんでラブひな描こうとして首が物理的に飛んでるんですか…?

4636常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:38.159316 ID:7gUTHPKt
とんかつソースとウースターソース
どっちがいい?

4637常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:42.762206 ID:EfjfYSLa
>>4615
わざわざ裏設定で両親が強盗になった主人公の幼馴染のことですか?

4638常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:43.473915 ID:aLJvX5l7
>>4624
でも背徳感のある飯はうめぇからよ・・・

4639常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:54.390818 ID:YYkVZNBF
>>4624
ちょっと上半身と下半身の主張がすれ違っただけだゾ

4640常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:20:55.114476 ID:zZjlsCNo
思想って言葉がふわっとしてるから、この話終わらないよね

4641常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:21.503541 ID:y7tYRufC
>>4633
込められてる込められてないじゃなくて
作者の思想にないものは込められてないって言ってるアホが次々反論されてるだけだぞ
実在の作品の名前が出て反論されてるなら反論してる側はソース出してるぞしっかりしろ

4642常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:34.720633 ID:rhc4SasA
人の本質は光じゃろがい!

4643常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:40.100732 ID:Rgg8IIvl
そんなことより今日は夢見りあむちゃんの誕生日ですよ
すこれよ!

4644常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:43.882030 ID:hxxbByeB
>>4636
ウスターソースだな。目玉焼きでも揚げ物でもなんでもかけて美味しい万能さ

4645常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:48.633885 ID:7yQ5+Vbz
>>4602
思っていることも入るし、思ってもないことも入るですよね
どちらの割合が多いかは作品と作者しだいですが

4646常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:21:49.326451 ID:DOnyJ0sF
話の中で思想と趣味と性癖と編集の意向が入り混じってたりするからね

4647常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:02.506983 ID:CPvftQPc
ハゲ


4648常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:15.325878 ID:+nQQ7ajf
>>4640
私の思想は幻想郷にパコパコ無責任種付けツアーに行きたいという思想でございます

4649常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:15.949306 ID:pw4Los+8
>>4632
暗い……あまりにも
史実どおりに明太子の下り(王様が若い妾に入れあげてその息子のアホの盆暗を無理やり後継者にしちゃう
李牧は妾をむちゃくちゃ嫌って諫言してた)やっちゃうと原先生に刺さりまくるんでボカしてああなった説本当に草生えるw

4650常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:19.436494 ID:7gUTHPKt
>>4643
その中指しまえ

4651常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:20.726373 ID:CwYiUMIp
価値観なんて十人十色だから同じ物を見ても人の数だけとらえ方がある
つまりこの手の話に着地点は無いのだ

4652常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:25.391946 ID:8ohm+RaS
>>4628
30週位かけて自分の性癖詰め込んだ女キャラ四肢欠損させたかったジャンプ漫画家も居るらしい

4653常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:54.274572 ID:W8QDPaZc
>>4642
これからどうやって闇落ちしていくのか

4654常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:22:58.805423 ID:3gHsRorG
>>4628
あの人は元々「ラブひなみたいなの書きたい!」だったはず
それで出したネームがエルフェンリート
読者が想像した作者の思想は「グロ書きたい」だった

4655常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:23:00.678916 ID:PVJR5Xsm
ワンピのそこかしこに入ってるもの
パンダマン

4656常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:23:08.695446 ID:hxxbByeB
>>4635
最新作のパラレルパラダイスもかなりのものだぞ。最初は男本位のハーレムものかと思ったがなかなかにハード

4657常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:23:28.728545 ID:ntwc8p8g
>>4641
ちゃんと作者に聞いたのか?

4658常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:24:03.648021 ID:hc5fsvB9
走れメロスを読んで感動しました!
友情を信じて走り抜くことを作者さんに教えてもらいました!

4659常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:24:07.758413 ID:lDvoYjbn
>>4654
ラブひなみたいなの>作者の妄想丸出しの作品 という意味だったのでは?ボブは訝しんだ。

4660常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:24:45.275236 ID:V61bCuKI
>>4642
take me higherが流れればそらもう光になるよ

4661常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:25:04.002896 ID:lDvoYjbn
>>4658
歩けメロス!  歩くことすら途中で止めてるときもあるけどな!

4662常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:25:15.721046 ID:aLJvX5l7
最初に身代わりで死んだ始皇帝そっくりさんが闇落ちして成り代わるルートだと信じていた

4663常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:25:45.727246 ID:8XLIjSH3
編集の仕事といえばアンデッドアンラックは逃亡劇で進める気でいたが
編集が主人公たちが受け身なのはよくない組織の方に入っちゃおうみたいにに提案して今の展開になったとかなんとか

4664常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:25:55.432657 ID:W8QDPaZc
>>4656
元の世界にいくと身体ぐちゃぐちゃなのきつすぎワロ・・えない

4665常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:26:07.130819 ID:CPvftQPc
>>4661
歩くような速さでと副題を付ければかっこよく見えるかもしれない

4666常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:26:37.400493 ID:YYkVZNBF
>>4649
草不可避

4667常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:00.097388 ID:uJeNn4lK
>>4604
横山信義の「修羅の戦野」だったか(修羅の波涛の続編)は、満州に侵攻してきたソ連と日米連合軍が
戦う架空戦記だったが、ソ連側が何を考えているか描写が無かったな
あーいった形式が増えればいいのに

4668常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:02.434654 ID:JQIDeVaQ
>>4643
夢見りあむのポスター。
※よい子はこのポーズをマネしてはいけません。
ポスターの隅に書かれた一文が、炎上を物語っている。


4669常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:08.725945 ID:d8WNZJAV
>>4663
逃亡劇してた魔女守と差がついちまったな…

4670常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:17.763643 ID:VhlVXEKM
スタン爺が良い事いってる
例えばヒーローが強盗が退治したとして
何故ヒーローが強盗を退治したかと言えばそこに強盗が悪い事であるという価値観があるから
つまり最も逃避的な物語さえ、倫理と哲学の視点から逃げる事が出来ない

4671常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:33.987238 ID:hc5fsvB9
走れメロス〜秒速5センチメートル〜

4672常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:43.617848 ID:pw4Los+8
>>4662
始皇帝が「人の本質は光だ!」って言うのって中国人からしてみると
ノッブがラブ&ピース!って叫んで比叡山のお坊さんと肩組んで微笑むくらいのイメージやろか?

4673常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:27:56.557436 ID:X8n1Lvar
ほれお前様よ、今日はコロッケじゃ。抹茶塩で食べるが好いぞ

4674常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:28:04.563463 ID:y7tYRufC
>>4657
聞くまでもなくインタビューで語ってるんで
日経でもぴあでも新聞でもネットでも編集とアシの話見れば終わりでしょ
これは作者の思想外のものが作品に加わった証明ができれば即反論が完了しちゃうものなんだから
NARUTOとか特に言及多いよこの手の作者の頭の外側のもの

4675常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:28:31.610502 ID:od9WMtju
>>4658
そもそも妹の結婚式とか重大だけど結局は只のお祝い事への参加に
親友の命差し出すのどうなの

4676常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:28:39.834060 ID:PVJR5Xsm
>>4665
走れメロス 再誕
走れメロス 君想フ声
走れメロス 歩くような速さで

4677常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:29:00.126182 ID:VhlVXEKM
>>4674
つまり読めば分かるもんな!

4678常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:29:34.927826 ID:hxxbByeB
>>4669
逃げるってのは誰かの庇護に入れることが前提だからなぁ。

4679常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:29:37.220458 ID:ZtfJWPMs
>>4661
常時歩きでも余裕で間に合う距離だとか聞いて草

4680常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:29:38.560914 ID:eJrQerKY
>>4675
妹の結婚式の前に突発的に王様殺しにいこうとする奴がそこまで考えるかよ

4681常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:29:48.132626 ID:Vu6RuojN
>>4668
つまり、りあむはロック?

4682常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:30:03.162846 ID:qD0zJF4R
>>4677
読んだことない人が作品と作者の関係性なんて語ったら大恥かくって学べてよかったね

4683常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:30:07.721580 ID:CwYiUMIp
鬼滅の刃と言う編集の入る余地があったのかよく分からない漫画
投げっぱなしの部分もあるけど猗窩座殿言う初登場から濃密な伏線を張ってる辺り新人離れしすぎてません?

4684常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:30:29.464426 ID:JQIDeVaQ
>>4679
途中で一度諦めて時間ギリギリになるあたりこの作者の作品っぽくてさらに草

4685常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:30:43.313209 ID:X8n1Lvar
今年まじでゴキブリ多いわ。仕事から帰ってくるたびにマンション内で一匹は潰してるイメージ

4686常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:30:52.645215 ID:i9V3LSEB
そもそも始まり自体街行ったら王様が悪政強いてるからって理由で殴り込んで捕まるというノープランの結果だし

4687常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:31:23.009656 ID:qavgU94n
>>4683
あれは作者が思ってもないことを書いた典型じゃないか
編集が作者のやりたいことをごりごりに削ってガッツリアドバイスで要素追加してかなり一般向けにしてる

4688常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:31:42.627625 ID:8ohm+RaS
>>4681
自分の思想を一番否定してるのが自分の存在なのは最高にロック

4689常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:31:43.648059 ID:ntwc8p8g
>>4674
それをちゃんと貼ってここがこうだから作者はこういう思想をしてて漫画のこの部分に描かれてるって解説して?
漫画読んでも解釈分かれてるんだからインタビューでも読めばわかるって言うなよ

4690常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:31:54.940948 ID:uJeNn4lK
現代でも「そうだ、人殺さなきゃ」で行動するバカはいるしな
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20200911/8010009385.html

4691常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:32:01.264490 ID:YYkVZNBF
ちゃんと走れメロス

4692常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:32:08.954848 ID:vBku63Ym
>>4685
Gは巣を作るタイプだから毎日見かけるなら複数のグループが住み着いてるのかも
ブラックキャップ置いとくべき

4693常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:32:16.263643 ID:VhlVXEKM
「やりたい事を削った」と「思ってもいない事を書いた」って全然別だよね


4694常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:32:43.269197 ID:8ohm+RaS
>>4683
編集の介入が無かったら四肢欠損義足仕込み大砲主人公になってたゾ

4695常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:32:54.920043 ID:AI2JNDPA
この前もいたなゴキブリと死闘繰り広げてた人

4696常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:33:03.365233 ID:8XLIjSH3
>>4687
思ってもないことは過言ではないのか
まあ作者以外に知りようもないが

4697常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:33:09.450790 ID:qavgU94n
>>4693
つまり鬼滅は後者の要素ががっつり入ってるわけだ
作者の思ってもないことは書けない、だっけ?

4698常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:33:15.820558 ID:Zu1Zwx3C
>>4690
97?!

4699常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:33:18.008591 ID:/eYC1bFV
>>4663
主人公が受け身になっちゃうとどうなるかの例として鬼滅一話の冨岡さんが引用されてるのワロタ

4700常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:33:34.223958 ID:Voy0haYJ
>>4681
デレマスで一番ロックなのは「菜々さん」って言ってるから…(一番とは言ってない)

4701常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:33:57.520684 ID:JQIDeVaQ
全てのコマに無駄なく伏線をちりばめてデジタルで計算して漫画が書ける作家って松井優征ぐらいだろ
師匠がアナログの極みである澤井なのがヤバイが

4702常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:01.018529 ID:EFn5yrbX
己の正義のために他人に私刑として誹謗中傷する奴らならTwitterにも掲示板にもたくさん居るよ
最近は法的処置で処理されるパターンも増えて来てるけど

4703常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:08.491168 ID:X8n1Lvar
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252657.jpg
喧嘩はやめなさい!!

4704常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:18.837150 ID:Rgg8IIvl
王様その場で問答無用で殺さないし人質取ったとはいえ待ってくれるし
ほんとに悪政してるの?

4705常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:30.409159 ID:MTOT5IdN
>>4683
ワニは短編も面白いんだよな
起承転結がはっきりしてるし、安心感がある構成なのにしっかり意外性も入れてきてて
一見掴み所がないようでいて読み終わる頃には人となりを把握できるようになってるってキャラ付けも上手い

投げっぱなしというか使い捨て設定も多いけど引きずられるよりはいいかなって
ヒロアカもインターンで使い切れない設定なんて放り投げて描いてて楽しい展開描けばええんやと開き直ってまた面白くなった感じするし

4706常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:33.168859 ID:PVJR5Xsm
>>4700
一番69歳に近い?

4707常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:51.613261 ID:+WLh2wRA
>>4693
鬼滅は性癖は大分削ってるけど根幹にある思想が思ってもないことって感じはせんな

4708常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:34:59.470005 ID:X8n1Lvar
>>4692
マンションの中とか置いても大丈夫かな?

4709常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:35:51.483604 ID:s/QuMWN+
アストルフォきゅんのチンチ〇を勃起させて
電撃イライラ棒みたいにチン〇ンをフレームに当てないように通過させ、ゴールを目指すゲームってないかな?
で、フレームに触れちゃうと尻に仕込んだ電極型ローターが前立腺を刺激して
強制的にミルクをどぴゅどぴゅしちゃうとかいうやつ

4710常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:35:57.063880 ID:Voy0haYJ
心当たりのある人は懺悔なさい。(既出上等)
ttps://i.imgur.com/JlWm6RB.jpg


4711常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:36:25.406486 ID:VhlVXEKM
>>4697
なんで「つまり」なの?
やりたい事を削ったって言ったのは貴方でしょ
やりたい事を削る事と思ってもいない事をやるのは全く別個の話だけど

4712常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:36:46.862198 ID:8ohm+RaS
>>4705
描いてて楽しい展開(褐色筋肉強気ウサギ娘四肢欠損)

4713常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:36:50.039048 ID:uJeNn4lK
>>4708
むしろ「自分の部屋にも置けない殺虫剤」ってなんだよw

Gは仲間のGの死体も積極的に餌にするから死体にも薬剤残る系統を使おうね

4714常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:37:20.160913 ID:CwYiUMIp
鬼滅は家族愛を徹底して描いてるから思っても無い事は描いてない印象
もしも家族愛が思っても無い事だったら人気が無い時にさっさと畳んでると思う

4715常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:37:43.708587 ID:qavgU94n
>>4689
ワンピース.comで編集座談会やってる三代目編集の浅田がワンピのストーリーまで編集してた話する?

4716常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:37:55.202358 ID:lDvoYjbn
>>4679
常時歩きどころか結婚式に参加した後ぐっすり寝て翌日に出発して間に合ってなかったか?

4717常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:37:57.773584 ID:/eYC1bFV
これはいけません
ttps://hobby.dengeki.com/news/1069803/

4718常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:38:14.197307 ID:MTOT5IdN
>>4712
ミルコとかいう堀越先生の性癖の受け皿ホントすこ
一番の見せ場で逢魔ヶ刻動物園要素入れてくる当たりあの人マジであの作品好きだったんやなって

4719常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:38:20.652781 ID:8XLIjSH3
>>4699
今だとデンジ君にぶっ刺さるなあと思った
まあそうなるよう追い詰められたんだけど

4720常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:38:22.001128 ID:pT0QaoSO
一瞬「?」って思うけど内容を思い起こしてみると「確かにこれでも間違ってないな…」と納得する
ttp://uproda.2ch-library.com/1027666oO5/lib1027666.jpg

4721常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:39:03.924145 ID:eJrQerKY
作者の主張だの何だの言うけどさ
漫画って登場するキャラは複数居て大抵は意見が対立することもあるわけじゃん
その場合は主人公の意見が作者の主張になるのか?

4722常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:39:13.790963 ID:VhlVXEKM
スゲー
ワンピのストーリーって作者が考えてなくて編集が考えてたのか

4723常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:39:18.328026 ID:oJFDaSGx
>>4713
バルサン系のあれは勝手に使ったらまずいと思う

4724常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:39:19.659885 ID:/atT+Vi0
>>4538
ラブやん「夢で見たものをそのまま書いた」

4725常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:40:01.404659 ID:VhlVXEKM
>>4721
主人公が間違っているように描かれてれば相手側だし
主人公が正しいように描かれてれば主人公でしょ

4726常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:40:19.807053 ID:uJeNn4lK
>>4723
バルサン系はそりゃ勝手に使うのはアカンがブラックキャップやろ?

4727常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:40:27.359168 ID:TWqu+LlO
つまり先延ばししまくってるのは編集の責任なんだな!?

4728常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:40:33.690200 ID:/0JtnzDD
>>4693
そもそも鬼滅作者が書きたいのはゴルゴ13みたいな主人公って横山取材の片山インタビューで言われてたじゃん

4729常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:40:47.278949 ID:8ohm+RaS
>>4718
俺も好き!
でも堀越先生の次にミルコ好きなの外国人兄貴達な気がする

4730常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:40:56.912024 ID:JQIDeVaQ
人の主張を頭ごなしに否定する人は24時間いつでも見かけるけど日付変更から朝までが特に酷いな

4731常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:41:11.360801 ID:qD0zJF4R
>>4725
え? このご時世にそれで作者の主張判断してるの? マジで?

4732常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:41:21.424855 ID:VhlVXEKM
>>4728
うん、で、それがどうしたの?

4733常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:41:29.667472 ID:vBku63Ym
>>4708
バルサンとかは気を付けないといけないけどブラックキャップは大丈夫…のはず
隣に虫食べる系のペットがいるなら毒飲んでくたばる前のGが迷い込んでそれを食べちゃって…
という事態がないとも言えないので一応注意な

4734常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:42:10.350185 ID:VhlVXEKM
>>4731
うん
他に判断のしようすも無いと思うが

4735常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:42:33.585186 ID:Voy0haYJ
>>4721
どっちかというと「対立する理由が作者の思想」
更にその解決方法が作者の思想によって変わっちゃうのです。

簡単な分類だと愛だの恋だので有耶無耶になったり、ボコボコになった後夕日見て笑ったり
ガチで死ぬまで戦ったりするのですな。


4736常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:42:39.910198 ID:uJeNn4lK
よし分かった
完顔阿骨打先生とあわじひめじ先生とオイスター先生の嗜好はなんだ?

4737常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:42:50.720751 ID:qavgU94n
ここまでどんどん>>4545の否定材料が出てくるのはジャンプの歴史の厚みを感じる
いやまあ「NARUTOの作者と編集」って言えばはなから即死なんだけど

4738常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:42:53.478644 ID:CwYiUMIp
作者の主張は作品のテーマだと思うのだが………
テーマは作者の価値観と直結してるから作者の主張って捕らえて問題ない筈だ

4739常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:42:57.216869 ID:JQIDeVaQ
>>4726
ホウ酸団子は部屋の外(渡り廊下、ベランダ等)に置くと他の害獣害鳥が食べて死体が残るから使うなというマンションに一時住んでたことがある

4740常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:43:17.136613 ID:+nQQ7ajf
宇崎月さんをアニメで見てると一層アレですね……
こいつよくここまで不倫してこなかったな

4741常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:43:23.247629 ID:8MgyPPCZ
作品でいかにも正論っぽく扱われてる主張が
読者においおいって思われる率が高いと作品としては失敗だよね
透明な漫画とか

4742常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:43:35.027198 ID:I9/Yw5Q7
>>4713
バポナ殺虫プレートがたしか人が長くいる場所では利用しないようにってあったはず
以前は購入時に薬局で署名とか必要だったとか
虫よけネットのほうはどこでも売れるけど

4743常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:43:57.889156 ID:X8n1Lvar
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252681.jpg
わかったよエロ画像貼ればいいんだろ?

>>4733
サンクス、マンションの廊下に置いておくわ!



4744常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:44:01.688975 ID:/atT+Vi0
>>4704
モデルになったディオニュシオス1世は、
同時代人からは最悪の暴君の一人とみなされていた

4745常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:44:33.383236 ID:aLJvX5l7
そういえばボックスガチャに向けて育てておいたほうがいい鯖って何か居る?
過労死キャスター組は全員盛ってる

4746常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:45:06.194056 ID:u3MmrNUL
>>4741
でもそれ最終的主人公に否定されたじゃん

4747常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:45:37.467169 ID:/atT+Vi0
>>4745
バニヤン

4748常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:45:53.660251 ID:oJFDaSGx
>>4710
秘孔突かれそう
ttps://i.imgur.com/NQA6h5x.jpg
ttps://i.imgur.com/EAPgI4Z.png
ttps://i.imgur.com/wplVoh3.png
ttps://i.imgur.com/22UfBkT.png
ttps://twitter.com/Dr_nomad777/status/1298491237293465601

4749常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:45:55.620346 ID:W8QDPaZc
銀河英雄伝説とか作者の主張は絶対王政が勝利するべきってことでええんか?

4750常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:45:57.901751 ID:uJeNn4lK
家庭板で定番の相談、食べ尽くし系を懲らしめようと「ホウ酸団子食べるな!」と張り紙した
ホウ酸団子を冷蔵庫に入れておいたら、バカだからそれを食べて病院に運ばれて医者に
「毒を食べさせられた」と訴えたが逆に怒られたとかあったなw

4751常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:46:02.887740 ID:Voy0haYJ
>>4745
周回なら水着武蔵とサモさんと神ジュナと岩窟王とパールヴァティーとワルキューレ。

4752常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:46:15.906198 ID:Rgg8IIvl
インタビューとかここはどうしてこうしたの?系の質問ってその場のノリで後から考えるとやべ…ってなること言うよね
今は成長したとか当時とは考え方が変わりました!で逃げるから平気平気

4753常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:46:20.107893 ID:eJrQerKY
>>4745
さかってる?
周回のお供のニトクリスとかは?

4754常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:46:21.127787 ID:CwYiUMIp
>>4745
とりあえず水着武蔵ちゃんSイシュタルは鉄板
後はそれぞれクイック、バスターのアタッカーを育てておけばとりあえずおk

4755常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:46:26.635223 ID:zZjlsCNo
>>4731
ついさっき似たようなレスに対して、思想云々はキャラのことではなく作品のテーマって返してたから
もうNGした方が良いよ

4756常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:47:21.149920 ID:AI2JNDPA
>>4745
キャストリアはスキルマしてる?
それによってだいぶ変わると思う

4757常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:47:27.096842 ID:lDvoYjbn
>>4729
だってミルコさんは黒人で人権に準拠した存在だから・・・>外国ニキが好き。

なお本名。

4758常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:47:35.543345 ID:vBku63Ym
>>4743
もしかして部屋内じゃなくてマンションの共用部階段とか通路の話?
共用部ならまずは管理人さんに相談したほうがいいぞ!
ブラックキャップ等はあくまで個人の部屋で使用を想定してるからね!?

4759常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:47:48.645112 ID:y7tYRufC
>>4737
ジャンプの作品が例に出てるだけだけどラノベとかだともっと増えるな
ドラえもんの緑の巨人伝みたいな監督の思想とPの思想と脚本の思想が喧嘩して出来上がった作品が全部監督の思想ってことになって仕事干されるみたいなパターンもあらあ

4760常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:47:50.672422 ID:8MgyPPCZ
>>4730
政治の話だと特にピークアップするけど
別に政治の話じゃなくても厄介さんなイメージ

4761常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:48:02.531613 ID:hAQn5kqp
>>4748
最後まで性癖を貫いた挙句、強制的に性癖を捻じ曲げようとする相手を煽って逝くとは……

4762常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:48:15.233363 ID:cXdKskkc
透明な漫画は漫画狂人のたわごととして見れば面白い概念
つまるところ人類共通の規範となる神話を創るこということなので

4763常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:48:20.781874 ID:EnD5I2gW
>>4760
無駄に元気で見てるのが辛い……

4764常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:48:39.663627 ID:DOnyJ0sF
>>4751
パールさんとワルキューレってどっちかでよくない?

4765常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:48:48.754753 ID:2dqQnkdG
いつものいつもの人認定の人が来ないからいつもの人ではないんだな

4766常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:49:36.159558 ID:/eYC1bFV
手塚先生が変態特殊性癖の宝庫だなんてそんな

4767常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:49:37.899345 ID:WQWqjh/5
>>4749
実力があれば簒奪してもいいし民主主義とか糞だという熱い主張

4768常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:50:06.493997 ID:V61bCuKI
>>4743
ちゃんと素直にならないとね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252683.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252694.jpg

4769常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:51:09.585933 ID:X8n1Lvar
共産主義になったら二次元創作物とかどうなるんだろう

4770常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:51:10.261091 ID:gf3MpWzT
ワンピで編集が考えて入れた話で尾田先生の構想と一番分離してるのどこかなと考えたけどシャンクスの腕を魚に食わせた以上の編集案が思い浮かばない
あれ今でもネタにされるし

4771常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:51:21.905702 ID:pw4Los+8
>>4767
そういやクソ野郎政治家の具現こと当ヨッブは当初の構想だとあそこで死ぬ予定じゃなかったっけ?

4772常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:51:37.481976 ID:Voy0haYJ
>>4764
どっちでもいいよ、宝具レベルが高い方使えばよろしいのです。
スペースイシュタルは持ってるけど宝具1で使ってないから忘れてたw

4773常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:51:51.848699 ID:WQWqjh/5
>>4769
中華見てる限りエロは禁止かね

4774常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:52:41.126238 ID:hAQn5kqp
>>4771
ヤベ、こいつこのままだと最後まで死なねー!? ってなって無理矢理ロイエンタールに殺させた

4775常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:52:49.477255 ID:lDvoYjbn
>>4769
お前のケツは俺のもの、俺のケツはお前のもの。共に産もうぜ!  これが共産主義です。

4776常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:52:52.616383 ID:8MgyPPCZ
>>4769
進撃の巨人レベルで明らかにアウトらしいしすげー窮屈そう

4777常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:52:59.785637 ID:W8QDPaZc
>>4771
ロイエン煽って死ぬとか一体どうしたんだヨッブらしくもない

4778常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:26.688119 ID:TWqu+LlO
シャンクスの腕食われたのって尾田っちやってそうだけどどうなんだろ


4779常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:34.577419 ID:CwYiUMIp
キャストリアが来て以来水着武蔵とSイシュタルがヤバイくらい性能を発揮してる
Wキャストリアも良いが玉藻を組み合わせるとさらに強さがマーベラスになってヤバイ

4780常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:40.190893 ID:aLJvX5l7
スペースイシュタルって宝貝1の低スキルレベルでも強いんだろうか
岩窟王は結構育てて使ってた

4781常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:50.153893 ID:pw4Los+8
>>4774
当初はマジで帝国宰相にまで上り詰めたその日に転んで死ぬ予定だったと聞いたことがある

4782常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:52.524691 ID:+nQQ7ajf
ロイエンタールの最期はちょっと馬鹿すぎる……

4783常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:53.254765 ID:DOnyJ0sF
>>4772
だよねー
うちの宝具4スキルマパールさんが大活躍してくれるといいんだけどどうなるかな

4784常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:53.991486 ID:EnD5I2gW
そういえば創竜伝が完結するらしいね、あれもだいぶ古い世界観だから今読むと違和感多いなあ

4785常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:54:09.116855 ID:WQWqjh/5
>>4774
トリューニヒトがやろうとしてたことがほぼ計画通りに進行してたからなあ
あそこで死んでない場合、掣肘できそうなオーベルが後に死んじゃってるから
誰も止めれない可能性まである

4786常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:54:47.769863 ID:gf3MpWzT
>>4778
会議でキャラ弱いキャラ弱い言われまくったから浅田がインパクトのために足した展開

4787常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:55:03.373305 ID:8bVac9V+
>>4769
映画には妙に力入れるようになる印象
なんかやたらと全力出す、軍も導入したり

4788常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:55:19.778309 ID:Voy0haYJ
>>4769
そもそも共産主義は基本的に「創作物は検閲が入る」ので、著作権グレーな奴は存在出来ない。
なお思想的にエロ表現とその市場や産業行為禁止だからそもそもエロ漫画やエロゲーは作れません。

4789常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:55:25.405433 ID:TWqu+LlO
宝具3の水着武蔵ちゃんがオーイエーしてくれるから楽になった

4790常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:55:38.708367 ID:xYltnFg7
クソ野郎だとは思うが個人的にはそんな嫌いじゃないトリューニヒト

4791常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:55:46.206360 ID:pw4Los+8
>>4782
ロイエンタール「だってカイザーがダチョウ?楽部みたいなノリで振ってくるから……
卿なら理解してくれるだろう? ミッターマイヤー」

4792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 00:55:56.476502 ID:fyVN0Wns
そう言えば世界の輪島こと輪島功一氏はデビューが25最とボクサーとしてはかなりのオールドルーキーでデビューしている

4793常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:56:00.680245 ID:SidTikZr
>>4784
マウントポジション最強やった巻の次巻が出すのが遅すぎて
現実でマウント対策がある程度そろっちゃった結果
レギュラーキャラはおおよそマウント対策が出来てて
マウント対策が無いのが主人公の丹波だけだった餓狼伝よりマシ

4794常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:57:19.470066 ID:dhaScJ73
田中は明らかにキャラの死に方まで考えてキャラ作ってないもの
それプラス簡単に死なせる作風がミックスされてド下手な死なせ方が量産されることになった

4795常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:57:36.723962 ID:TWqu+LlO
>>4786
許せねえ…
それとシャンクス三いい加減戦闘描写見せてくれませんかね

4796常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:58:04.261925 ID:WQWqjh/5
>>4794
だからルビンスキーとか割と適当に死ぬしな

4797常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:58:36.648090 ID:CwYiUMIp
キャストリアの登場でArts鯖の戦力向上がハンパなくてヤバイですね状態
多段ヒットArts鯖が一杯居るから誰使って良いのか分かんない状態になってますハイ

4798常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:58:56.538680 ID:W8QDPaZc
ナルサスも何で先読みしすぎて邪魔だったんだろうなぁって

4799常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:59:06.575102 ID:y7tYRufC
んまあ最後まで話し考えてるってだけあってシャンクスの格の高さと格の維持は凄いよね
あのサメなんだったんだってなるのもわかる

4800常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:59:47.225174 ID:TWqu+LlO
ナルサスの文字を見ると某ゲーやってる影響かビクッてなっちゃう

4801常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:59:48.142134 ID:+nQQ7ajf
ごめんなさいができなくて死亡
まあ歴史には結構いるから困る

4802常態の名無しさん:2020/09/12(土) 00:59:53.365374 ID:EnD5I2gW
>>4797
即死とヒット数の少ない宝具以外なら大体は使えるものね
個人的にはアマデウスおすすめ、種火や宝物庫ぐらいしかいけないけど

4803常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:00:01.523194 ID:hAQn5kqp
銀河英雄伝説の終盤は冷静になって考えると在庫一掃セールなんだけど、
一癖も二癖もあった連中がバタバタ消えていく様は伝説の時代の終焉という感じが出ていた……というのは贔屓の引き倒しかな

4804常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:00:09.401575 ID:pw4Los+8
>>4799
腕を失くすことが制約と誓約になってるというのはどや?

4805常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:00:35.457369 ID:v90QXfbH
>>4799
今にして思うと覇気でどうにもできるやろってなるからなw

4806常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:00:38.792083 ID:Voy0haYJ
>>4796
一番適当に死んだパエッタ中将はマジ可哀想だから困る。

4807常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:00:45.030974 ID:WQWqjh/5
>>4803
そんなことはないと思う
最後の方のさみしさは半端ないと思う

4808常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:01:01.516261 ID:od9WMtju
>>4766
封印された引き出しの中に人類にはまだ早い落書きが隠されてたあたり
あながち間違ってないよね

4809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:01:04.556467 ID:fyVN0Wns
>>4801 ホモの痴情がもつれて死ぬ、尻にできた出来物をかきむしって死ぬ、一族の集まった祝宴中に大地震が起きて全滅

4810常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:01:07.386722 ID:WQWqjh/5
>>4806
あれ、いつ死んだっけwww

4811常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:02:17.674577 ID:SidTikZr
>>4808
アニメ版火の鳥のヒロインが
車に変身できる女性ロボ(変形ではなく明らかに変身)だったが
完全に例の絵そのものの変身をしてて「ああ……」ってなった

4812常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:02:21.226894 ID:dhaScJ73
飛騨というと白川郷が有名だけど白川郷を収めてたのって姉小路じゃないんだよな
というか全部合わせても6万石ぐらいの飛騨を巡って勢力争いとか……(笑)

4813常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:02:28.523424 ID:Voy0haYJ
>>4810
草刈りの件で収容所に入れられた後、そこで起きた暴動に巻き込まれて死んだ。


4814常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:02:59.297650 ID:3Auo84P9
>>4800
アから始まる重大発表は本当に重大(事件)だったね……

4815常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:03:25.543040 ID:+nQQ7ajf
ビュコック爺さんの死に方は良かった

4816常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:03:35.961335 ID:W8QDPaZc
ゲームだと劣化ビュコックらしくそこそこ使えたらしいねパエッタ中将。

4817常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:03:43.291947 ID:pw4Los+8
>>4813
そういやパエちゃん重症負ってヤンとバトンタッチした後出番あったっけ?

4818無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:03:44.034976 ID:fyVN0Wns
>>4812 飛騨みたいにどこにも行けない地域の人間にとって世界とは飛騨なのだ

4819常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:04:39.096243 ID:zZjlsCNo
輪島功一、そもそもボクシング自体24歳から始めたんか

4820常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:04:52.684208 ID:hAQn5kqp
>>4807
だよね
ラインハルトの死とともに英雄たちの伝説の時代が終わるって終幕で、
タイトルの意味が分かるの本当に好き

4821常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:05:30.904666 ID:Voy0haYJ
>>4816
実際ミュラーとファーレンハイトだったかの倍近い艦隊相手に戦った上生還してた筈
どの話でどの戦場かは忘れたw

4822常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:05:44.776535 ID:V61bCuKI
TMAが搾精病棟出すってさ

4823常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:06:33.126323 ID:TWqu+LlO
>>4814
コラボの結果死にかけになるゲームってそうそう見ないと思ってたらコレだよ!

4824常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:06:38.501761 ID:WQWqjh/5
>>4817
ビュコックの指揮の元ランテマリオの戦いに参加してる

>>4813
ああ…
そうだった…っけ?
いや記憶にないwww

4825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:06:42.150410 ID:fyVN0Wns
>>4820 大体の国家は末期には糞の山と化して滅亡するから・・・

4826常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:07:08.351111 ID:EnD5I2gW
アマデウスじゃねえサリエリだ
何いってるんだろ俺……疲れてるのかな……

4827常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:08:17.987763 ID:dyAPp3a9
ひとんちに用事でお邪魔して
ついでにゴーストオブツシマプレイを三密避け見学した感想

石川先生の人間性酷すぎね?(率直)

4828常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:08:33.819903 ID:hAQn5kqp
>>4825
おう、新生銀河帝国爆弾抱えすぎて連鎖爆発まったなしとかそんな真実を聞きたいわけじゃねえー!

4829常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:09:30.508672 ID:W8QDPaZc
ヒルダは晩年に圧政に偏りそう

4830常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:09:34.434364 ID:+nQQ7ajf
まあ四代目ぐらいからクソみたいな皇帝とその周辺になりそうだよね

4831常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:09:58.035301 ID:WQWqjh/5
>>4828
アレク大公の親友になったはずのフェリックスが
本当の父親の死の原因を知り
ミッターマイヤーが殺されて帝国を二分する戦争が起こるんやな

そして、アレク、フェリックスともに死んで
銀河戦国時代が始まるのだ

4832常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:10:08.116657 ID:3Auo84P9
>>4823
俺はナルサスどころか、コラボの文字で身構えるようになったわw
それまで割と和気あいあいしてた本スレの荒れようは思い出したくもない

4833常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:10:20.941673 ID:3gHsRorG
>>4827
プレイしてみようぜ
損はないんだぜ
ttps://i.imgur.com/kwjW4Of.jpg

4834常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:10:37.131980 ID:pw4Los+8
>>4821
自分の経験に固執する傾向にあるけど優秀な提督ではあったのよね
メルカッツも当初は似たような描写だったのに貴族内乱以降「出れば勝つ」枠に……w

4835無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:10:44.249843 ID:fyVN0Wns
でも三国時代に「永遠の国家なんかないんだから気にするな!」と言った曹丕君は凄いと思う
同時に皇帝が言うべき事ではない

4836常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:10:51.671124 ID:+nQQ7ajf
ビッテンとかいう
最もヤンにケチョンケチョンにやられて
最もヤンに痛手を与えた男
すこ

4837常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:11:03.788590 ID:WQWqjh/5
>>4832
曲芸師「コラボ先を荒らすようなことはしちゃだめだよね」

4838常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:12:39.137030 ID:W8QDPaZc
>>4835
まだ未曾有の統一王朝として秦、漢、続いただけだから俺なら出来る!と思ってもおかしくないんだがなぁ

4839常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:12:39.899773 ID:8ohm+RaS
>>4825
糞の山になるから滅ぶのか
滅びそうだから糞の山になるのか

4840常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:12:52.360774 ID:WQWqjh/5
戦争ばかりしている国のガチ軍人が弱いわけないだろうって教えてくれるのが
鋼の錬金術師

4841常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:12:53.112539 ID:pw4Los+8
>>4831
フェリックス「俺の実のパッパは…………コレ、死んでた方がいい人じゃね?
マッマレイポゥの結果だし……うん、血の繋がりより育ての親よね」

4842常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:12:54.931224 ID:iGykRutM
ツシマで誉が一番あったのって、たかじゃなかろうか

4843常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:13:06.527790 ID:I9/Yw5Q7
>>4816
終盤シナリオの同盟だと貴重な能力高い提督でした


4844常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:13:37.423651 ID:zZjlsCNo
>>4827
大丈夫、ほぼ全員あれだから相対的にはそうでもない

4845常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:13:44.992331 ID:WQWqjh/5
>>4816
というかね、同盟側の提督を盛らないと
ゲームが成り立たない

4846常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:13:50.319120 ID:TWqu+LlO
>>4832
頑張ってはいるけどコラボでもちょいちょいやらかしてるしな…(はわわ)
ランスコラボくらいが丁度いいや

4847常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:13:55.847518 ID:+nQQ7ajf
有能な将兵が同盟側に少なすぎひん?

4848常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:14:34.188231 ID:dyAPp3a9
>>4833
一方で政子殿がバーサク化するのは仕方ないとは思う、あれは惨すぎる
ただ、プレイしてた知人が「声だして突撃すんなー!」と叫ぶのも分かるw

4849常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:14:42.628844 ID:NIv8RojN
>>4825
孫権「そんな事ない!」

4850常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:15:06.465959 ID:pw4Los+8
>>4845
ウランフとボロディンはワーレンとかルッツくらいの強さはあったやろ

4851常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:15:13.364610 ID:24K2b7p4
>>4842
仁さんを見た感想
残当ですわ
ttps://i.imgur.com/qx7Dwmp.jpg

4852常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:15:18.277286 ID:JgVKVlUh
>>4847
主役は帝国側だし

キャストリアさんスキルを10/10/8到達
とりあえずサポートはこれでなんとかなる?

4853常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:15:30.162570 ID:WQWqjh/5
孫権はちゃんと呉を育てて南北朝に続く礎にはなってるんだよな

だがアル中で老害なのは間違いない

4854無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:16:07.070725 ID:fyVN0Wns
>>4847 有能な将兵がうなる程いたらラインハルトが勝てないから当然

4855常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:16:35.355144 ID:dyAPp3a9
>>4844
誉とは何ぞや(哲学)

4856常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:16:41.462002 ID:TYUSqnNG
アリスギア「コラボ先は精一杯尊重しないとね!
       なのでコラボキャラの3Dモデルと専用武器と衣装を作り込んで、ログボでコラボキャラ全員のSRを配布します
       コラボ先のアルバム企画を引っ提げてプレイヤーの度肝を抜くっす!
       コラボ先がサ終してるのは些細な事っすよ」

なぜベストと全力を尽くすのか(褒め言葉)

4857常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:16:45.533966 ID:NIv8RojN
>>4852
スキルレベル8だと地味にアーツアップでのNP回収が足りない時がある
だから卵集めとウニ集めの為に走って♡

4858常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:16:48.793681 ID:W8QDPaZc
対曹ヒ戦だと異常につぇーからな、孫権。

4859常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:16:53.418397 ID:WQWqjh/5
銀英伝のゲームは
同盟側の雑魚提督が能力盛られてる代わりに
ヤンは若干控えめである

4860常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:17:00.044208 ID:Voy0haYJ
>>4852
全部10になるまで出したらアカン(真顔)
なお全部10ならレベルが80台でも使われるぞw

4861無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:17:14.088478 ID:fyVN0Wns
どうでも良いけど昨日見た夢が乳上のケツマンほじくって遊ぶ夢でした

楽しかった(小並感

4862常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:17:44.972158 ID:Tjqnv64Q
ずるいぞ童帝

4863常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:17:55.131705 ID:JgVKVlUh
>>4857
ウニとタマゴはあるから虚無期間にだらだら宝物庫回すよ

4864常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:18:27.454224 ID:NIv8RojN
…スキルレベルを9にする為に卵とウニを同時に要求するとか鬼だよな

4865常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:18:33.024261 ID:3Auo84P9
>>4846
いまだにはわわの近接全トークン可は上位互換もジェネリックもいないんだよな
この前の水着レオラやディエーラとかコスト、便利枠を配布でくれるのは有難いわ

4866常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:18:46.612590 ID:Voy0haYJ
>>4861
めっちゃ羨ましいからワイカルデアの両乳上とバニ上編成して周回してやる!

4867無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:18:50.245007 ID:fyVN0Wns
>>4858 孫権が上手いというより曹丕君が戦下手糞過ぎんよ〜

4868常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:18:52.739444 ID:YYkVZNBF
>>4832
あの生放送にも天の声で出張ってたP今何してんすかね
男向けエロゲTDにイケメンと腐要素だけ盛ってコラボキャラでバランス崩壊プレイヤー総スカンとかそう無いっすよ

4869常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:19:30.102691 ID:NIv8RojN
>>4863
それなら3000万QPくらいで済むし月曜までにほぼ貯まるな!

4870常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:20:05.777080 ID:+nQQ7ajf
最後のカイザーの付き人の赤毛のやつが色小姓にしか見えんな

4871常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:20:25.066699 ID:Voy0haYJ
そもそも卵とウニの数用意してないとかおかしいだろ?
…おかしいと言え!(それが必要な鯖を引けてないので余ってた)

4872常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:20:56.043734 ID:EfjfYSLa
司馬炎「そろそろ寿命だけど跡継ぎは30超えてるし晋は長続きするだろう」

4873常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:20:58.823785 ID:8bVac9V+
>>4859
なおFC版(相手にヤン艦隊が含むと艦艇能力が倍)

4874常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:21:27.957293 ID:dyAPp3a9
合肥とかいうモンスターハウス

4875常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:21:30.660208 ID:WQWqjh/5
>>4873
強すぎへんかそれwww

4876常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:22:18.573888 ID:NIv8RojN
>>4871
神ジュナおりゅ?

4877常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:22:56.407172 ID:3Auo84P9
>>4868
素人だけでやってた生放送で炎上の後、プロと巨乳のねーちゃん呼んで来てたのは笑ったわw
割と面白かったのがまたねwやっぱプロってすごいんだと感心したよ、そっから見てないけど

4878常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:23:13.064708 ID:TWqu+LlO
>>4865
あれははわわだけだろうなぁ…再復刻して欲しいんだわ
これでレオラいない王子はもういないんやなって…

4879常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:23:43.730777 ID:EfjfYSLa
>>4874
張遼が寿命でいなくなったと思ったら満寵がポップしたでござる

4880常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:23:47.272548 ID:W8QDPaZc
合肥はあると邪魔というか危機に陥りやすいのはわかるんだけど手に入れたら入れたで維持が凄く大変じゃない?川の向こうなので孤立せーへん?

4881常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:24:14.037824 ID:Voy0haYJ
>>4876
神ジュナは持ってないな…種火宝物庫周回は凸カレ3枚で回れるし、いなくても特に困らないから。

4882常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:24:38.152470 ID:X8n1Lvar
キングダムはなあ…始皇帝は何も論破できてないのに勝手に他が納得していくのがなあ

4883常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:24:49.003946 ID:8bVac9V+
>>4875
めちゃ強いぞ
おかげで何も考えずにハイネセン直行するとヤン艦隊含んだ6艦隊分×2とかと戦わんとならんくなる
ミッターマイヤーは死ぬ
こっちどこかに居座ると同盟側は1艦隊ずつしか来ないから楽

4884常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:25:10.250087 ID:WQWqjh/5
>>4880
呉が奪取したとしてそれを維持できるとは思えんよな…

4885常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:25:12.155638 ID:rJVs0Jpc
>>4873
相手にヤンがいるとやんになっちゃうんですね

4886常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:25:27.269618 ID:zZjlsCNo
>>4855
中間管理職も悲哀

4887常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:26:33.830345 ID:DOnyJ0sF
やんちゅう

4888常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:26:46.768068 ID:dyAPp3a9
>>4882
キングさん「わかるよ。勝手な理解は呪いそのものだ。」

4889常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:27:38.757509 ID:YYkVZNBF
>>4877
DMMゲーの生放送に何故か呼ばれるグラビア畑の子
虚無の表情でキャラ紹介したり据わった目でゲームプレイするのは楽しい

4890常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:28:14.399102 ID:NIv8RojN
>>4881
凸カレ3枚?
ttps://i.imgur.com/kJwUsgH.jpg

4891常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:28:46.951749 ID:85C9aWks
>>4888
あんたその呪いでなんだかんだ寿司食ったりゲーム買ったり満喫してるじゃないですかー
まあ絶対に羨ましくはないけどな!

4892常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:29:37.845009 ID:dyAPp3a9
>>4890
この人に素でツッコまれるという
新所長とぐっさん

4893常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:29:41.911853 ID:pw4Los+8
>>4883
FC版ってなんか原作にいないようわからん提督がいなかったっけ?

4894無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 01:31:33.720091 ID:fyVN0Wns
陸軍としては海軍に反対である
海軍としては陸軍に反対である
空軍としては何を言ってるか良く分からないけど反対である

4895常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:32:04.615368 ID:8bVac9V+
>>4893
オーベルシュタインとヒルダが提督してるし、ハウサーってガチで誰だかわからん奴がいる
あとウィキ見たらヤンの能力1.5倍だった

4896常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:32:13.719159 ID:NIv8RojN
>>4892
ここ好き
ttps://i.imgur.com/QiVFPaJ.jpg

4897常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:33:45.227224 ID:Voy0haYJ
>>4890
おりゅ?やった人間がいっちゃいけないw


4898常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:36:22.871113 ID:JgVKVlUh
ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1304434683837583363

連チャンぱぱの人、やりたいって言ってた「あだち勉物語」の連載を始められたんだ

4899常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:37:15.023806 ID:dyAPp3a9
>>4896
理知的に数値計ってるのホンマに草

4900常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:42:02.953721 ID:vB9tWOxN
>>4889
アイドルゲームの番組に出てるのに野球の話する声優は有り?

4901常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:42:03.876535 ID:9QOKNel+
町内会コマンドウってバカゲーを触りだしたが
ツクール2003作品とか久々に見たゾ…

4902常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:42:44.270094 ID:v90QXfbH
仮に神ジュナ持ってても宝物庫周回に使うか?無駄しかなくね

4903常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:44:22.120622 ID:X8n1Lvar
人のラジオ出てるのにひたすら遊戯王の話するアイドルは女々か?

4904常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:44:23.940936 ID:zZjlsCNo
>>4896
ギャグシーンだけど、冷静に狂ってるのただのバーサーカーよりよっぽど怖いよね

4905常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:47:07.859556 ID:+nQQ7ajf
バーサーカーが一番まともになるキャス狐さん……

4906常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:47:20.336206 ID:8ohm+RaS
>>4903
ファンに遊戯王の話やめてくださいと言われてもどこ吹く風の殿!
ファンに仮面ライダーの話やめてくださいと言われてもどこ吹く風のジェイク!

4907常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:47:48.509190 ID:WQWqjh/5
うお、こんな夜中に雷なり始めた…

4908常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:49:05.333319 ID:24K2b7p4
こないだディオスクロイがすり抜けてきたんだが性能的にはどうなん?
アーツ単体だしキャストリアで挟めば使える?

4909常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:50:24.253656 ID:EnD5I2gW
>>4907
ごめん俺の腹の虫だわ

4910常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:50:51.527826 ID:SidTikZr
正直いまワンピに出てきてるヤマトかわいいよね?

4911常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:52:19.876180 ID:V61bCuKI
>>4907
なんか週末、来週も半ばから天気悪いっぽいな
暑さも収まってくれねえかな

4912常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:54:15.616509 ID:JgVKVlUh
>>4908
適当に使った感じ
宝具連発型セイバーだった
キャストリアと組ませると強いんじゃないの

4913常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:54:31.903988 ID:od9WMtju
>>4901
ツクール2003と聞いてまさかと思ったら
2号三昧以外にも出してたんだw

4914常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:54:47.305242 ID:YYkVZNBF
>>4900
お仕事につながってるから事務所的には(結果的に)アリ
P的にはどうなんやろなw

4915常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:54:52.895410 ID:RwYPCHum
ワグナス!合わせ目消しで接着剤ぬりぬりすんのなんか楽しい!
ひょっとして接着剤のシンナーでハイにでもなってるんだろうか

4916常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:54:53.683476 ID:X8n1Lvar
葦名「雷…!?」

4917常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:56:07.958041 ID:Voy0haYJ
>>4908
性能的には十分だが、他にアーツセイバーがいて育ってるなら言うほどでもない感じ。
アーツ多段ヒット宝具だから嫁ネロよりは運用がし易いと思う。

一応恒常だから宝具2から本番じゃね?

4918常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:56:11.324005 ID:YYkVZNBF
あー早く電気→光のエネルギー変換率100%にならんかな(クソ熱蛍光灯先輩)

4919常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:56:48.670960 ID:8ohm+RaS
>>4908
スキルマする余裕あるなら片方玉藻の方がいいと思う

4920常態の名無しさん:2020/09/12(土) 01:57:36.049605 ID:85C9aWks
あーあ朝起きたら雷ちゃんが朝ご飯作っててくんねーかなー

4921常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:00:01.492226 ID:Txp2+rKr
雷ちゃんから貰ったお小遣いでアズレンに課金?

4922常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:00:06.011310 ID:hAQn5kqp
>>4916
狼「うめぇwwうめぇww」

4923常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:01:04.498205 ID:V61bCuKI
>>4915
…ダンターグめ!
締め切った部屋で組み立てから塗装までを行うなど!
合わせ目消しでもにゅっとなった部分をデザインナイフで削ろうとしたら抉れた悲しみ

4924常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:02:57.655841 ID:3LhcKl9X
キャス玉よりキャスキャスのほうが高難易度も安定するってバレてしまってね

4925常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:05:29.846096 ID:eRqMPuz6
>>4920
雷様でもいいかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252723.jpg

4926常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:12:04.911432 ID:X8n1Lvar
仕事始めたからもうお小遣いはいらないよと言うと雷ちゃんの眼からハイライトが消えました

4927常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:12:09.152376 ID:RwYPCHum
>>4923
合わせ目消しの削るときってやすりでやった方がいいんかな……
初めて塗装(部分塗装)に挑戦するから、換気に気を付けないとなあ

4928無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 02:12:55.518949 ID:fyVN0Wns
あのシャーペンアップ系の祖となったエタン!その競走馬人生を完全網羅!

4929常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:14:09.880891 ID:GV3B9weJ
>>4914
お仕事だけでなく旦那も見つけた人も居ますしね

4930常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:14:17.249454 ID:XSFZNlNf
>>4925
メデューサはアステリオス(雷光)くんと姉さまをネタに仲良くできそうだけど
そう絡んだのをネタに姉上達にいじめられそうw

4931無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 02:17:35.581221 ID:fyVN0Wns
ニニギ「君みたいな女神とずっと一緒に居たい!


     あ、君は帰っていいよ」

4932常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:22:09.712915 ID:8ohm+RaS
>>4931
吉川元春「なぜ美人な方を選ばなかったのか」

4933常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:22:24.307352 ID:y7tYRufC
ほざけー!

4934常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:25:04.092659 ID:8bVac9V+
>>4928
どんなお馬さんかと調べてみれば勝率100%のスゴイウマだった

4935常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:25:45.246091 ID:I4/LE4Vx
コノハナサクヤヒメとイワナガヒメがニニギノミコトのところに嫁として送られたけど、
見目麗しいコノハナサクヤヒメだけを娶ったせいで、イワナガヒメの持つ不老長寿の通力がニニギノミコトに与えられず
人間の寿命は短くなってしまった、って神話だっけ?

そういや日本神話って人間の出自が謎なんだよな……いつの間にかいた扱いw

4936無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 02:26:53.285341 ID:fyVN0Wns
>>4935 神様も思わず「そこに居なかったのに居た!」と言う顔になる

4937常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:27:52.404503 ID:eRqMPuz6
国産みの神様も知らない内に生まれていた死者の国

4938常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:32:54.732132 ID:pqxPC9m3
ヤマタノオロチ討伐RTA

4939無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/12(土) 02:36:50.318728 ID:fyVN0Wns
>>4938 宴会をするので兄貴を呼びに行け、と言うクエストですが
      兄貴が生きているとこの後長々と兄まわりのクエストが発生するので先んじて頃しておけば一気にイベントが飛ぶのでやっときます

4940常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:42:07.634351 ID:pjUWbuHn
ttps://i.gyazo.com/64acd153484f163833bc980bf59f6988.jpg
このイシツブテでイシツブテ合戦したら地獄絵図やろなぁ……

4941常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:47:19.309638 ID:od9WMtju
>>4940
元のイシツブテでも20sあるんだから地獄絵図だよ

4942常態の名無しさん:2020/09/12(土) 02:59:59.996742 ID:pjUWbuHn
ゴローニャってメガトンポケモンのくせに0.3トンなんだな

4943常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:00:29.646068 ID:iGykRutM
片手で20kgの石つぶてを投げるポケモン世界の子供達

4944常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:04:10.103062 ID:X8n1Lvar
「ポケモンを率いるトレーナーが何故ポケモンより弱いと思うのだ?」

4945常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:07:05.478364 ID:pjUWbuHn
>>4944
カイリキーを連れた吉田沙保里がカイリキーより弱いわけがないんだよなぁ…

4946常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:10:37.508151 ID:dbK28GvT
馬に乗りなれた武豊が馬より遅いはずはないな

4947常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:11:46.120451 ID:3LhcKl9X
ニキは神速からの気絶とメロメロがあるから実際強い

4948常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:16:40.082161 ID:9wSOXiQ6
>>4942
初代伝説ポケモンよりレアだから不思議な力を持っていてもおかしくはない。

4949常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:32:11.041507 ID:GpY/Qdcn
>>4944
とある14代目「当たり前だよなあ」

4950常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:34:09.546947 ID:hAQn5kqp
ば、馬鹿な
超力兵団式葛葉流交渉術はアバドン王までの間に途絶えたはず……!

4951常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:45:53.838777 ID:I1rs2YhM
スサノオの子孫の家にはヤマタノオロチの骨が現存してんだってな
実際には恐竜かなんかの骨の化石なんだろうか

4952常態の名無しさん:2020/09/12(土) 03:48:37.345931 ID:GpY/Qdcn
地域によっちゃ割と普通に出土するしなあ。恐竜の化石

4953常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:16:39.270010 ID:X8n1Lvar
日本の土器はなんかもうめちゃめちゃなんだっけか

4954常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:33:35.559489 ID:iGykRutM
ゴッドハンドがやらかしたからな、まあアイツ一人の所業かっていうと疑問だけども

4955常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:42:43.259161 ID:hGqInbkj
>>4954
まあ50年くらい経って今の旧石器時代研究者が死に絶えたら前に進み始めるさ

4956常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:44:39.371739 ID:pjUWbuHn
エヴァンゲリオン新2号機α
ttps://www.kyd-store.jp/fs/figure/ev021
ttps://i.gyazo.com/d30e4fb428e850471745ac961cb71072.png
チョバム・アーマー感
なんかエヴァの機体もよくわからんことになってんな

4957常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:54:54.272646 ID:hAQn5kqp
先行公開されたシンエヴァ冒頭十分で解放されたユーロネルフのパリ本部で弐号機の補修部品がどうたら言ってたから、
たぶんその部品で修理された弐号機の姿だと思われる

4958常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:56:12.785897 ID:hGqInbkj
庵野が順調に拗らせていっているから…

4959常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:58:58.755946 ID:pjUWbuHn
エヴァF型装備は正当強化って感じで好き

4960常態の名無しさん:2020/09/12(土) 04:59:53.088015 ID:hAQn5kqp
背中に制御棒がぶっ刺してあるデザインがJAと被るなあと思ったら、
パリ本部に保管されてたコンテナにJA02の記述があったという話を発見してそれかあとw

4961常態の名無しさん:2020/09/12(土) 05:03:27.867249 ID:jvPwx9BC
村田ワンパンマンがまた更新されている……!

4962常態の名無しさん:2020/09/12(土) 05:13:43.451823 ID:GpY/Qdcn
>>4956
なぁにこれぇ・・・

4963常態の名無しさん:2020/09/12(土) 05:41:36.914681 ID:I1rs2YhM
>>4956
V角生えてっからガンダムだなwその角のせいで武者っぽくもあるけど
ワンショルデザインはダサカッコ良くて好き

4964常態の名無しさん:2020/09/12(土) 06:45:57.599652 ID:/eYC1bFV
中国で「ムーラン」が放送禁止用語になったらしい
北京に尻差し出した報酬がこのわずか数日での梯子外しとか、正直ザマァとしか思えんが

4965常態の名無しさん:2020/09/12(土) 06:49:34.878953 ID:AyERjrPT
村田パン割と早めに更新来たな

4966常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:11:20.078767 ID:ld9mu/Nx
1ページ目からサービスに余念のないタツマキはヒロインの鑑

4967常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:24:28.120213 ID:a10P1qia
漫画図書館Zでダイソードが読めるじゃーん
クラス全員異世界転移全盛の今スルーとか出版社無能

と思ったがあれ版権ややこしくなってんだっけ

4968常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:25:40.832382 ID:0xiw5/dF
転売屋とベスト電器の店舗が組んでたかもしれんのか
事実だとしたら任天堂と取引停止とかされんのかね
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200921-136554/

4969常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:26:34.447040 ID:a10P1qia
スルー→アニメ化スルー

4970常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:29:21.025038 ID:pFnZCnI5
ジャンルとして人気でもあれアニメ化したところで視聴率取れる気がしない
クロボンですらキャラデザでキツいだろと言われてるというのに

4971常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:29:49.607011 ID:ld9mu/Nx
さすがに本気で言ってるわけでもなかろう

4972常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:32:33.032087 ID:TNY+OSHE
やっぱ穿いてないんすねタツマキちゃんドスケベ痴女じゃん

4973常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:34:05.760474 ID:PXf8JIf+
パンツ履いて無いだけで痴女扱いなんていけません!ファッションの自由ですよ!

4974常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:36:15.490556 ID:egqvISTH
朝から腹がぐるうぐるう鳴ってもう気が狂うほど腹が痛いんじゃ

4975常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:36:49.723544 ID:0xiw5/dF
しかし村パンマンは膨らましすぎてガロウ編がいつ終わるか見当がつかないなw

4976常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:38:07.013016 ID:ld9mu/Nx
・パンツはいてない
・スリットは腰上まで
・ぴっちりスーツ
・ヒラヒラしてるだけでスカート形状になってない
・基本的に空飛んで下から丸見え

うーんこの

4977常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:39:50.423648 ID:7tTsp4oQ
怪人協会編読んで、原作展開見てると虎が雑魚じゃないんだなと再認識できた
倒せるのは一部

4978常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:41:06.178015 ID:GpY/Qdcn
>>4968
ベスト側、最初事実無根って言ってたのに調査中てなったからまあ火元は実在したんだろう

4979常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:41:27.317364 ID:+nQQ7ajf
>>4956
JAファン歓喜やんけ!

4980常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:45:48.470932 ID:xbHFZdio
ベスト電器とこんなニュースでもなきゃ思い出さないレベル

4981常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:55:16.268058 ID:6MMWqmq3
>>4977
そもそも災害レベルも犠牲が出てから引き上げられる震度よりも危うい指数だからな

4982常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:55:21.807502 ID:Voy0haYJ
ワンパンマンは「読者はサイタマの強さ知っててそれが基準」だからね、しょうがないね。
ニンジャスレイヤーも常にニンジャが来て殺すけど、設定上はニンジャに遭遇せず人生終える人の方が多いんだよね。

4983常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:57:10.019521 ID:fLN5N81q
ケーズデンキはCMでちびまる子ちゃん使ってるから行かない

4984常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:57:57.531382 ID:mWcDowEP
というかサイタマが居ないと日本どころか地球が滅んでるよね

4985常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:58:06.604041 ID:jvPwx9BC
てかワンパンマンの世界は秩序を保ててるのが奇跡的なレベルだよな

4986常態の名無しさん:2020/09/12(土) 07:59:44.927298 ID:6MMWqmq3
個人的には黒い精子よりは村パンのマナコちゃん生き残ってくれないかなとなってしまうかわいい

4987常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:00:31.723722 ID:0va7RFqE
世界の危機が人知れず解決されることは稀によくある

4988常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:01:29.058874 ID:GpY/Qdcn
>>4982
災害みたいなもんだしなあニンジャ

4989常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:02:06.043079 ID:+nQQ7ajf
サイタマが被害者の会と仲良くて草

4990常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:02:46.497711 ID:jvPwx9BC
>>4984
まだ姿を見せないブラストの実力次第かな
サイタマがヒーロー活動始める前から戦ってただろうし

4991常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:03:18.938247 ID:dyAPp3a9
それにしてもサイタマにあれだけ恥態を見せて
なお強気な態度を崩さないフラッシュのメンタルすげーわw

4992常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:10:00.018339 ID:g3blQuhQ
「そうだ、災害にあったと思って諦めて余生を楽しむのがまともな人間というものだ」

4993常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:10:26.548153 ID:jvPwx9BC
>>4991
フラッシュに限らず目の前で見ていながらサイタマの実力を把握できてないS級はもうちょっとこう恥を知れと
タツマキはそもそもああいう性格だから仕方ないけどさ

4994常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:10:29.568149 ID:q9M8SXcN
忍だから誉がなくても平気だゾ

4995常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:10:50.923465 ID:K9Tkstyt
サイタマがいないと地球が滅ぶっていうか
地球が滅びないために地球が人類絶滅させようとしてるのがワンパンマン世界なんだよな
ワクチンマンの発言的に

4996常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:11:37.331682 ID:+nQQ7ajf
S級はキングさんを最強クラスと考えてる連中やぞ

4997常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:13:17.624200 ID:0xiw5/dF
>>4996
キングさんは認識改変能力持ってると言われてもやっぱりなってなる

4998常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:14:11.322828 ID:dyAPp3a9
>>4996
キングさんの「自分の言動が、どんな相手にも良い方向に解釈される」力は
あそこまで強烈だともはや呪いだよね

4999常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:14:36.442806 ID:7iz9L0D7
>>4990
ムスッコ君でてきたけど強さはS級下位〜中位くらいで不安しかねぇ


5000常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:14:37.176997 ID:wKmm7+o6
えー、かつてあらゆる物を酸化させちゃう酸素とかいう猛毒を大気中ににばら撒いて
現世人類すら遠く及ばない大絶滅を発生させた連中が27億年ほど前に居るんですが・・・

5001常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:15:16.049515 ID:yd6WBd0z
キングさんは現実改変能力者だゾ
多分ヒューム値50くらい

5002常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:15:45.162252 ID:jvPwx9BC
収容しなきゃ

5003常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:17:17.303917 ID:0va7RFqE
人間基準だと酸素はいいものなんだが、珪素生物系の異星人にぶちこんだら苦しむと思う

5004常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:17:22.726797 ID:dyAPp3a9
村田ワンパンマンのスイコちゃんが早く見たいンゴ
きっとエロエロ

5005常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:17:38.365961 ID:Q0CR2O/F
久々に読み返してアマイマスクがああいうキャラとは思わんかった
一番ヒーローの事考えてるんじゃね

5006常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:19:29.769737 ID:7DNV8p5r
>>5000
ちなみに酸素って宇宙規模で見ると超危険な機体です
・酸素に適応できる生物がほとんどいない
・ほとんどの物質と過剰に反応して大火災を引き起こす
・炭素と結びついて温室効果ガス化する


5007常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:20:10.245163 ID:dyAPp3a9
前にも誰かが言ってたが
豚神なんてヒーローの鑑みたいな事ばっかりやってるのに
アマイマスクが認めてなかったっぽいのはなんでやろな

5008常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:24:05.552382 ID:+nQQ7ajf
>>5007
まあ後付の弊害ってだけだろうけど
理由をつけるとしたら自身のコンプレックスを刺激されるからでは?

5009常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:25:43.110583 ID:GpY/Qdcn
>>5003
宇宙戦争のエイリアン「微生物もやばい」

5010常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:26:42.730369 ID:+nQQ7ajf
キングさんが話に絡むだけで笑いに繋がるのは卑怯だと思います

5011常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:28:43.288676 ID:/atT+Vi0
>>5000
なお酸素を作り過ぎて鉄分不足に苦しんでいる模様

5012常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:41:22.513257 ID:WUgzKF+q
>>4987
週刊世界の危機!
がデフォな血界戦線

5013常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:44:14.562575 ID:pT0QaoSO
>>5012
むしろ日刊では?

5014常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:46:19.640663 ID:hc5fsvB9
下手すると時刊くらいある

5015常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:46:49.334015 ID:Rgg8IIvl
よその宇宙人からは酸素を吸って生きている危険な異星生物と見られているかもしれない

5016常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:47:35.038585 ID:WUgzKF+q
俺たちがこうして生きていられるのも
全部窒素さんのおかげだろ!
あやまれよ

5017常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:48:07.211631 ID:g3blQuhQ
石田大ハッスルとかレオとスティーブンの対立とか、第二部も今回のエピソードで終了かねえ

レオの視界ジャック、あれ要するに相手の脳へのダイレクトアタックだよな

5018常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:49:19.089533 ID:wKmm7+o6
とあるSFで出てきた「これだから脳内を酸素が巡ってる奴らは」っていう煽り
いつかこんな文句を思いつける物書きになりたいわぁ・・・

5019常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:52:11.165375 ID:7tTsp4oQ
血界世界は、ライブラ乗っ取り事件みるかぎり一日で三回世界の危機起きてるんだよな 

5020常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:58:00.046424 ID:/atT+Vi0
家元  風評被害
宇崎月 本物の淫売

ひどい

5021常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:58:00.978550 ID:7y48g8pC
血界世界は危機に対応する方も大概なんで案外バランス取れてるんじゃないかって気分にもなる

5022常態の名無しさん:2020/09/12(土) 08:58:37.233228 ID:0/pPxAIj
>>4978
おそらくはその店舗の職員がその手の業者とつるんでいて
横流しして転売価格より幾らかのペイをもらっていたんだろうな
ベスト電器というよりその店舗が転売屋とつるんでいたってとこだろう

5023常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:00:17.737141 ID:laOobfnp
>>5020
まだ…セーフ!!妄想してるだけなら…!!まだセーフ…!!

5024常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:00:54.856118 ID:dk/Z9CMJ
マフィアやテロ組織等の異界技術悪用と偶発的大事故と暇人の暇つぶしがひっきりなしに起きるからなあ

5025常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:02:11.170109 ID:WUgzKF+q
いけー!淫売の娘の母ー!

5026常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:03:06.995744 ID:+nQQ7ajf
宇崎月さんはまだ旦那がいなかったりしてたらわかるんだが
あの旦那がいてあの頭なのが本当に淫売だと思います

5027常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:03:08.944265 ID:tODtfjl3
真一君がまた家族NTRそうじゃん・・・

5028常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:03:50.027007 ID:fCL0miUH
>>4996
怪人側もそう考えてるんだよなぁ

5029常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:03:52.142997 ID:7y48g8pC
>>5020
旦那との夫婦仲が悪くないどころかむしろラブラブと言っていいのに娘の男友達への妄想が酷いんで残当

5030常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:04:16.510038 ID:TY49JZrg
年刊、季刊、週刊、日刊、世界の危機創刊
創刊号には特典として
猿でも出来る怪人生成キット
猿でも分かる魔獣召喚魔法
付き


5031常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:04:51.234449 ID:aOwq7sWU
>>5022
まあ普通はそうだろうな

ベスト電器グループ全体で横流しとかあったらもっと早くバレてただろうし

5032常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:06:56.516958 ID:iq4BU8U8
ウルトラマンが変身させないのはよく見るが、人間側不調は珍しい

5033常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:07:33.516027 ID:iq4BU8U8
やっぱO-50産かよ!

5034常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:09:28.071332 ID:GpY/Qdcn
問題のテンバイヤーの方も方で該当写真出てるツイ消ししてるしお察し

5035常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:09:45.160324 ID:iq4BU8U8
グルジオを解析して、なんで純M78産のセブンガーがなんで出来るんだよ!

5036常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:10:09.413176 ID:fsRu0yFf
>>5007
豚神はなんか神かナニかから力授かった上になんか目的自覚してるけどアマイマスクはただの怪人化だもん
だからアマイマスクは怪人化のエゴで考えて異様に攻撃的な所で止まってる

5037常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:10:35.007731 ID:TY49JZrg
中古扱ってる店はこういう話もたまに流れるけど新品のみだと普通分からんからどっから流れたのかと思ったら、
転売屋が納入用の箱のまま写真UPしたのか

5038常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:12:26.397633 ID:+nQQ7ajf
>>5037
なるほど
品性だけではなく知性も足りない転売ヤーだったということか

5039常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:12:37.183790 ID:iq4BU8U8
コスモスやエックスも結局解決できなかったからな……

5040常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:12:44.097030 ID:xbHFZdio
宇崎母方は槍間家と血縁があるんでしょうきっと

5041常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:12:59.524817 ID:ARNyfZwf
>>5020
いけー!淫売の娘!!

5042常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:13:08.650278 ID:fsRu0yFf
>>5024
今の人蠱落札したマフィア?とかアレ過ぎて外の人間社会で良くやっていけたなぁとなる

5043常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:13:41.773081 ID:xbHFZdio
>>5041
西住殿はともかく宇崎ちゃんは母と同じく淫売では?

5044常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:16:01.805066 ID:ARNyfZwf
性精子インバイン

5045常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:16:41.089784 ID:iq4BU8U8
ハルキがウィンダムに!セブンガーは前哨戦でぶっ壊したのかな?

5046常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:17:42.953296 ID:fsRu0yFf
>>5043
まだ自覚してないからなぁ

5047常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:18:04.025211 ID:I9/Yw5Q7
パイロット一人でバラバラに攻撃できるのか

5048常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:18:30.340568 ID:e/sRSFn0
>>5009
インデペンデンスデイの宇宙人「オオサカンオバチャンズもやべえって聞いた」
宇宙戦争の「コンピュータウィルスもやべえって」
ボーグ@STV「悪魔艦長ジェインウェイが一番やべえ。それはそうと同化してかない?」
インデ・戦争の「「いいねえ」」

5049常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:19:07.925552 ID:GpY/Qdcn
事によっちゃ親会社のヤマダにまで延焼しそうだしどうなるやらね

5050常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:19:40.307205 ID:T2YOS4lf
ネタで乗っかってるのもいるだろうが
普段人妻キャラみたらNTR!NTR!言ってるのが
月さんについては引いてるの笑っちゃうんすよね

5051常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:20:05.882637 ID:85C9aWks
>>5015
つまり大麻使用者も大麻がないと生きていけない地球人に擬態した異星生物であった可能性が微レ存…?

5052常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:20:24.236486 ID:g9GmA/TX
>>4973
パンツを履かない女を痴女と呼ぶ自由の侵害です

5053常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:20:58.471518 ID:C6Ea0TGE
>>5048
宇宙戦争とインディペンデンスデイが逆

5054常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:21:28.322931 ID:GpY/Qdcn
>>5051
むしろ大麻が宇宙人説。人間の脳をハッピーにさせて繁殖に手を貸させるんじゃい!

5055常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:24:05.676644 ID:0/pPxAIj
>>5038
Twitterの承認欲求を利用したバカ発見機としての性能高すぎだろ…

5056常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:24:16.434872 ID:tODtfjl3
>>5050
あんなTNPが強そうなムキムキマッチョな旦那がいて
それでまだ欲求不満とか怖いじゃん・・・

5057常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:24:42.195131 ID:xbHFZdio
>>5055
絵師の画像が黙ってても転がってくるオカズ発生装置でもある

5058常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:24:52.632763 ID:Rpvmli7J
>>5043
ぶっちゃけ先輩が悪い面も大分あるんで・・・
まぁ、宇崎ちゃんが肝心な所でヘタレなとこもあるけど

5059常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:24:56.065771 ID:iq4BU8U8
泣いてる……こりゃ撃てんわ
ゼットさんノーリアクションっスか

5060常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:25:46.398717 ID:iq4BU8U8
オープンゲットから零距離射撃!
これはキングジョー売れるな!

5061常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:26:09.845867 ID:+nQQ7ajf
宇崎ちゃんの妹ちゃん可愛いよね

5062常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:27:42.027974 ID:T2YOS4lf
月さん「親子丼だけじゃなく姉妹丼も狙ってるなんて…!」

5063常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:28:45.229204 ID:tODtfjl3
>>5057
たまに全く知らない知見や、トンでも動画も見れる
撃った矢を手で掴んで打ち返すとかリアルでやるんじゃねーよ

5064常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:30:12.268302 ID:fsRu0yFf
>>5062
遂に弟と接触するみたいだがどうなるかねぇ

5065常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:30:16.310876 ID:iq4BU8U8
ここまでの展開見てるはずなのに、突然俺と心が合わなくなったって……
ゼットさん、うっかり口を滑らせるとかじゃなくて、サイコさんだったのでは……?

5066常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:31:05.570448 ID:GpY/Qdcn
ソシャゲひぐらし相変わらずメンテ祭りなんだなオヤシロ様祟りすぎでは?

5067常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:33:03.177726 ID:q/MWlxH0
どんな女性でも寝取っちゃう薄い本の方々は物の怪娘も寝取れるのだろうか
ままゆNTR本やたわわのアイちゃんNTR本は理解できなかったです

5068常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:33:07.644127 ID:6MMWqmq3
>>5065
ぶっちゃけゼットさんにとっては怪獣は倒す敵だし

5069常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:39:41.540034 ID:fsRu0yFf
>>5066
広告しないと客が付かないが有名になると中共チーターが群がって鯖落とし…ソシャゲ運営は地獄だじぇ

5070常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:41:54.751844 ID:jvPwx9BC
>>5064
「兄貴と慕っていたお兄さんがマジで義兄さん(仮)だった件」

5071常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:42:58.845891 ID:a5Z4Fuad
ヘルサレムズロットは観光旅行に行ってみてえなあ

5072常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:45:14.958522 ID:NWLtTw2o
>>5030
禁書の世界か 今ネットで、簡単にできる魔術やり方拡散
占いサイトや悩み事相談サイトから

5073常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:48:26.785785 ID:mWcDowEP
対人戦でイカサマして勝ってもしょうもなくない?
賞金出るとかならわからんでもないがそんなんで勝っても喜びようがないと思うんだが

5074常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:48:28.008790 ID:GpY/Qdcn
>>5071
ヘンなモジャ毛のチビガリが普通に暮らしてるみたいだし余裕やろ!

5075常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:50:22.018786 ID:85C9aWks
>>5073
オレは戦うのが好きじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!!!

5076常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:51:22.405921 ID:iq4BU8U8
>>5068
直近の比較対象が無愛想な宇宙人なのが良くなかったな
確かにウルトラマンとしては、これぐらいコミュニケーション取れないのが普通だわ


5077常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:52:15.712057 ID:a5Z4Fuad
>>5074
イケるイケる!普段から身体鍛えてるし!
バブラデュゴバーガー食ってみてえ

5078常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:52:34.148808 ID:Lb7/rmw+
ダクソ1で強制永続ステータスダウンさせてくるチーターが森に出たときは遊びに行ったなあ
会えなかったけど

5079常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:53:16.331067 ID:NIv8RojN
>>5064
とろろ丼かな

5080常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:53:40.709687 ID:GpY/Qdcn
>>5077
クラムチャウダーの人気店もあるらしいぜ

5081常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:54:52.441282 ID:kOKmaHSI
もちもち風雲たけし城がチーターひどいとかきくな

5082常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:55:39.651199 ID:NIv8RojN
>>5081
チーター同士だとドラゴンボールのような戦いが起きると聞いた

5083常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:56:00.557217 ID:A0Shk4iX
>>5081
とあるスレ主が30回ほどプレイしたらその内20回以上で1秒ゴールのチーターがやってきたとか

5084常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:56:17.066519 ID:GpY/Qdcn
GTAオンライン「ウェルカムトゥクレイジーワールド!」

5085常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:56:39.332552 ID:wKmm7+o6
GTA5オンラインの火焔猫かよ
チーターに逆らうと火を吐く猫に変身させられて、高い空からパラシュート降下すると元に戻れるって奴

5086常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:58:06.601618 ID:pjKWBg3a
うーむ、一昨日の真夜中にヘトヘトな状態で食べたカップうどん
汁をカップに残したまま泊まりがけの仕事に翌朝に出て今帰ってきたら汁がすごい臭いを出しているw

5087常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:58:25.930083 ID:A0Shk4iX
>>5085
飛行場に入ろうとしたら爆発するチートもかけられてたらしいっすねその猫…

5088常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:58:54.115844 ID:NIv8RojN
>>5086
味もみておこう(提案)

5089常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:59:05.120883 ID:kOKmaHSI
チーターって勝ちたいからやるんじゃなくて
他人を嘲笑いたいからやるのもあるし
ゲーム自体がおじゃんになればそれはそれで制作や運営の年単位の努力を水の泡にできるから嬉しいんでしょう?

5090常態の名無しさん:2020/09/12(土) 09:59:46.631239 ID:GpY/Qdcn
発想だけは天才的だと思う
ttps://united-eagles.com/archives/4190

5091常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:00:04.378584 ID:Vu6RuojN
血界戦線は頑固親父がやってるこだわりのラーメン屋とか、おしどり夫婦が切り盛りするビストロ?レストラン?とか良さげな店多いよな。

5092常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:02:19.789460 ID:WUgzKF+q
対人ゲーだと本垢である程度昇って強い人としか当たらなくなったから
サブカ作って二週目、三週目みたいなの
少なからずいるしな

5093常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:03:55.068993 ID:bjGnQGHa
猫にされるとか一昔前のメルヘンな方のファンタジーだこれ

5094常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:04:00.446609 ID:pjKWBg3a
スパロボとRPGはチート前提で遊んでました
レベル上げする心の余裕が無いの

5095常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:05:48.480639 ID:TWqu+LlO
ソロで遊ぶならチートはええんちゃうん?
他人が関わるゲームでチートはふぁっきん

5096常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:07:01.901693 ID:pjKWBg3a
頑固親父の経営する海の家
頑固親父「海が好きっ!」
メニューは伸びたラーメン、粉っぽいカレー、溶けたかき氷

5097常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:07:15.888634 ID:C6Ea0TGE
オンラインFPSではチートが横行している

5098常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:08:33.573827 ID:GpY/Qdcn
>>5096
相場の倍ぐらいの値段のジュース

5099常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:08:44.644472 ID:pjKWBg3a
オンラインでチートしても、それで勝って嬉しいのだろうか
催眠で美少女と恋仲になったような感じ

5100常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:09:41.412523 ID:pv/uDbL1
>>5099
催眠もののエロ同人多いからその例えだと需要普通にあるな

5101常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:10:17.093894 ID:7BYmnYTb
>>5099
ありすに催眠レイプとか最高だるぉぉぉぉ

5102常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:11:08.076929 ID:kOKmaHSI
>>5099
価値観違うんだから考えるだけ無駄よ
このスレとかだってみんな価値観が理解できる人だらけでもないし

とりあえずケツになにか入れるのはふつうではない

5103常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:11:36.452577 ID:WUgzKF+q
>>5101
何!?
アリスには催眠は効かないのではなかったのか!?

5104常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:12:39.868133 ID:pjKWBg3a
>>5100
少しボケてみたw
愛上陸とかいいよね…

5105常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:13:10.520934 ID:GpY/Qdcn
>>5102
肛門科医「好きにすればいいけどそれでどうにかなっても病院に来るんじゃあない」

5106常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:13:36.013171 ID:Rgg8IIvl
オンラインチートは垢売りがメインだしなあ
その時点で上位入賞者限定装備や称号を取れるだけ取って付加価値付けて売る

5107常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:14:16.354194 ID:e/sRSFn0
デッドライジングの地下駐車場で飽きもせず延々とゾンビ轢き再殺す無双感が楽しいのと似てる?似てないか

5108常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:15:37.264555 ID:pjKWBg3a
ドラクエ名物マドハンド養殖

5109常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:15:55.867240 ID:xbHFZdio
>>5099
自分が死ぬまで催眠が解けなければそれはもう純愛
ttps://i.imgur.com/AZrcnrV.jpg
ttps://twitter.com/turi_sasu/status/1295739843020877824?s=21

5110常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:16:48.230775 ID:PsHroHL0
チーターは楽しむのが目的じゃなくて周りを見下すのが目的なんじゃないかな
少なくともルールを守ってるプレイヤーのことなんて馬鹿正直なガリ勉君くらいにしか思ってないよ

5111常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:17:37.926802 ID:NIv8RojN
>>5096
あったよ!氷ウニ金時!

5112常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:17:50.899133 ID:pjKWBg3a
ああ、何故か規則を守っている人を見下す謎の価値観の人はいるね…

5113常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:17:57.993662 ID:SS35K7S9
>>5109
催眠≒ギアス
催眠モノ好き≒コードギアス好き

5114常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:18:12.582419 ID:85C9aWks
みんな異世界チート好きじゃろ?それと同じじゃよ(極論

5115常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:18:58.823127 ID:hc5fsvB9
そう考えると自分以外全員超デバフを願うよりも健全?

5116常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:21:07.557601 ID:fsRu0yFf
>>5083
チーター居たらチーム戦だと放棄して他のだと妨害するとかなってると聞いて草

5117常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:21:30.722354 ID:iTea8W60
しくじり先生に登場する魔王オルゴデミーラ

5118常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:21:41.728721 ID:NIv8RojN
ヤンデレ?
ttps://i.imgur.com/ktFKmK3.jpg

5119常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:21:51.313657 ID:85C9aWks
>>5115
青狸「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」
お前ほんとに子供向け漫画の主人公か?

5120常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:21:57.180439 ID:3VOIaITI
ボクは異世界チートよりも、異世界転移したけどなんのチートもなく天才ロリ冒険者PT(仮名:ありす、晴、千枝、小梅ちゃん、桃華)のヒモになる方が良いです!!

5121常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:24:06.806782 ID:pv/uDbL1
>>5117
しくじりというよりはひたすら運が悪かった感じですわこれ

5122常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:24:07.388270 ID:pjKWBg3a
>>5120
パンツのヒモでもいいかな?

5123常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:24:21.446113 ID:Rgg8IIvl
フォールガイズは自分もやっかなと思ってたらチーターだらけの環境になってて動画勢でいいやになりました

5124常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:24:29.812521 ID:Lb7/rmw+
>>5115
まあね
ttps://i.imgur.com/IMwWnin.jpg

5125常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:26:11.653664 ID:GpY/Qdcn
>>5115
26世紀青年みたいな世界に住みたいと思う?

5126常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:26:47.582437 ID:vhO+55T2
>>5120
ほほほ、お前の転生先は希望する冒険者PTの首筋に通る視神経の紐です

5127常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:26:51.001028 ID:AyERjrPT
俺は戦うのが好きなんじゃねぇ、勝つのが好きなんだよ!   この言動なのにまともな言い分に聞こえるのが凄い

5128常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:27:31.224871 ID:3VOIaITI
畑にゲータレードまいたりポルノ男優が大統領になったり延々とケツを映すだけの映画がアカデミー賞を取るような映画を誰が知ってるんだ

5129常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:27:57.416813 ID:pjKWBg3a
>>5125
R-TYPE世界「さあ行こう、26世紀世界」

5130常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:28:19.683016 ID:I9/Yw5Q7
>>5120
それは複数の女の子に好意を抱かれるというチートが欲しいと言ってるのでは?


5131常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:28:48.281942 ID:W8QDPaZc
>>5127
勝敗はどうでもいいから戦いたいといわれてもそれはそれで大概である
スポーツならいいが命がけのバトルやんけ

5132常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:29:16.510658 ID:GpY/Qdcn
>>5128
ここ割りと通じるゾ

5133常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:29:47.776909 ID:pjKWBg3a
バグパイプ吹きながら突撃した人「早く戦争になぁーれ」

5134常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:30:18.467393 ID:pv/uDbL1
よく考えたら戦うの好きな主人公代表格の悟空さだって好きなのは近い実力の相手と戦ってお互い高めあうある種スポーツ的なところである

5135常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:32:49.234067 ID:EnD5I2gW
異世界に転生するより消えたい
死ねば……意識も消えるから辛くも悲しくもなくなるよね?

5136常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:33:49.451877 ID:W8QDPaZc
>>5135
悟りを開くとそういう感じになるのでは?

5137常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:36:02.092141 ID:NIv8RojN
今日は涼しくて快適だな

5138常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:36:15.305883 ID:M6kc5C48
昨日やってたアニメ『もしも津田健次郎さんが鷹の爪の声優を1人でやってみたら〜「怪人バトルリーグ編」』〜【津田健次郎の大渋滞】に
所々入るアドリブとピーにMAX大草原
ツダケンさん意外と声の幅広いわw

5139常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:36:46.723079 ID:GpY/Qdcn
死んでも続きあるとか怖ない?から始まるのが印哲だからな

5140常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:36:50.226978 ID:AyERjrPT
悟空は結果オーライなのと決着付けた本人なので許されてるが相手が本気出すのを待ったり見逃したりと周りはたまったもんじゃなかったりw
サイタマも同じ系譜だがこっちは実力差が隔絶してんだよな

5141常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:36:58.942798 ID:eJrQerKY
>>5135
死んでも意識は残るよ
体も動かせないからどこにもいけないし何も見えないし何も聞けないけど
意識だけは残り続けるよ

5142常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:37:29.407794 ID:TY49JZrg
>>5135
はい悟り開いてないからやり直し

5143常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:39:57.233247 ID:7BYmnYTb
チーターって特定したらその情報を全てのオンゲサービスで共有して
アクセス出来なくするとか出来ないのかね?

5144常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:40:02.837835 ID:3VOIaITI
死んだら好きなだけ酒が飲めてエターナル処女の天女ハーレムで好き放題できるからへーきへーき

エターナル処女だと毎回やり直しで面倒くさくない?
もう処女のままアナルを開発する死かなくない?

5145常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:40:06.527379 ID:GpY/Qdcn
>>5142
やり直し(人間で再走できるとは言ってない)

5146常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:40:37.990088 ID:EnD5I2gW
あーあ救われねぇーなー
まあそんなもんか……

5147常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:41:03.866631 ID:AyERjrPT
>>5143
発狂してなにやらかすかわからんぞ

5148常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:41:18.748401 ID:pjKWBg3a
>>5144
アナルもエターナル処女やぞ

5149常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:41:25.351561 ID:sfAj+/Uc
>>5143
誤Banした時訴えられそう

5150常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:41:36.795772 ID:W8QDPaZc
>>5144
おつかれ!よく神の為に死んだね!いいよ、さぁ葡萄食べ放題だ!

5151常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:42:20.203397 ID:NLCCbyGG
>>5143
個人情報共有でもすんの?

5152常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:42:30.707766 ID:GpY/Qdcn
ヴァルハラ死生観とかいうただの修羅道

5153常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:43:07.800872 ID:TY49JZrg
>>5143
頭のおかしさが極まったチーターはプロバイダ複数契約してるとか

5154常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:43:13.881928 ID:pjKWBg3a
京アニ事件のあやつは医学の進歩には貢献したな
全身の9割に大火傷
僅かに無事だった皮膚を培養して移植する技術の有用性を伝えた

5155常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:43:26.146977 ID:C6Ea0TGE
>>5152
一般バイキング「疲れたからキリスト教に転向するわ」

5156常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:43:32.596184 ID:9/xZCthK
ログイン情報にマイナンバー紐付けやな
誤banだけがこわい

5157常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:43:49.438564 ID:W8QDPaZc
どこの天国観だったか忘れたけど
様々な美しい花々、一年中実る果物、蜂蜜とミルクの川で飲み放題・・・塩味が足らない、足らなくない?

5158常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:43:53.565377 ID:pv/uDbL1
チーターの本場は日本じゃなくて中国とかだろうしなぁ

5159常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:44:39.428106 ID:TY49JZrg
ソブンガルデもヴァルハラも勇猛な戦士しか勧誘されないからワイらみたいなのは審査外じゃ安心しる

5160常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:44:40.155983 ID:pjKWBg3a
>>5158
え、水前寺清子は中国出身?(分かりづらいボケ)

5161常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:44:43.129556 ID:JgVKVlUh
寝過ごして今更ウルトラマンZ視聴

もしかして今期のロボットもの覇権ってウルトラマンZ?

5162常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:45:00.083330 ID:sfAj+/Uc
>>5157
しゃーねーなぁ、尽きぬ塩飴がどっさり入った籠も置いてやるよ(あぷで感

5163常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:45:23.029710 ID:GpY/Qdcn
>>5155
そもそも戦士階級しか救わない宗教観だから取りこぼし多すぎて世界宗教に対抗できるわけがないっていうね

5164常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:45:31.962610 ID:g9GmA/TX
ギャル子ちゃん更新されとるやん!どうして教えてくれなかったの!

5165常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:45:37.334990 ID:ld9mu/Nx
>>5135
慰めてほしいの?とっとと消えろよって言われたいの?

5166常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:46:26.043877 ID:pjKWBg3a
美少女の汗から抽出した塩
キン肉マンの汗から抽出した塩
どちらが高値になるか

5167常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:46:35.739791 ID:pjUWbuHn
ttps://twitter.com/MINAMI3249/status/1303202033638322180
ttps://i.gyazo.com/c4ec66b16607d02f7377ebba5538b4d3.png
ニパ子って俺タワーともコラボしてたんすねぇ

5168常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:46:55.259968 ID:EnD5I2gW
>>5165
いいやどっちでも、単なる愚痴

5169常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:47:25.084464 ID:3VOIaITI
>>5157
昔は甘味が貴重だったからなあ、とわかる素朴な天国感にホノボノしますわよ

現代基準でアプデしたら
使い放題のネット回線、回し放題のガチャ、読み放題の漫画に、見放題の映画なんかが必要だなw

5170常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:47:26.885600 ID:7BYmnYTb
>>5151
万引き犯の動画を公開する事すらNGだしやっぱ無理か〜

>>5156
それが一番現実的かね

5171常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:48:00.392499 ID:TY49JZrg
ツイッターは非公開リストが見れるようになって炎上中だな


5172常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:48:17.109247 ID:HCDz4vVz
>>5167
今は無職に草
星に帰ったんじゃなかったんかい

5173常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:48:34.051823 ID:Q0CR2O/F
>>5166
合わせてキン肉マンレディーにしよう

5174常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:48:47.469102 ID:pjKWBg3a
体液が甘いというチートを貰って異世界に転移したおっさん

5175常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:49:18.297128 ID:yd6WBd0z
>>5143
FPSのチートコードで導入すると
「導入した本人が盲目キメられて落下死する」トラップをフィールド上に生成する
というコードをメーカーが放流するというwikiを逆手にとった対策ならちょい前にニュースになったゾ

5176常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:49:50.336182 ID:TY49JZrg
右手から唐揚げ
左手からレモン汁が出てくるチートだって?

5177常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:50:04.097407 ID:mLitO9F+
星に帰る方法がもうなかったとかの悲しいニパ子がまだ残ってんやろなって

5178常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:50:06.100603 ID:sfAj+/Uc
>>5174
その一命を持って吸血種やサキュバスをピザデブに変えることに成功
以後人類が誘惑を振り切った功績を称え神の座に

5179常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:50:23.071348 ID:kOKmaHSI
>>5167
なんか、ユバのしるしにも出てたと思う
……こどもを産ませられたりしたのかな?

5180常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:50:33.157002 ID:XVaUq38w
>>5176
止まらなくなるフラグ来たな……

5181常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:51:11.888128 ID:3VOIaITI
〇〇が無限に出せる系チートはくだらないアイテムでも基本強能力

無限質量アタックが可能やからなあ

5182常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:51:25.013910 ID:SS35K7S9
チンチンからファンタグレープが出るチートの方が活躍できそう

5183常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:52:07.414022 ID:24K2b7p4
>>5176
身体のカロリー使って和菓子出てくる様にしようぜ
なにもしなくてもダイエットや!

5184常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:52:27.733120 ID:pjKWBg3a
チンチンから宝石が出てくるチート

5185常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:53:00.111491 ID:mWcDowEP
からあげに酸味を加えたいならケチャップでいいじゃん派

5186常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:53:05.387701 ID:hc5fsvB9
じゃあカロリーで何でも作れる八百万の能力で

5187常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:53:07.489170 ID:sfAj+/Uc
PCのブラウザを無限に呼び出す能力(制御不可

5188常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:53:08.644747 ID:W8QDPaZc
>>5183
なつかしいな、ダカーポ今どうなってのあれ。

5189常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:53:30.182251 ID:yd6WBd0z
ケーキを生成できるチートをつけて転生する主人公
しかも神様がケーキに無限増殖機能をつけてくれた
こいつはおいしいっ・・・かつさりげない・・・

5190常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:53:36.830262 ID:LV9S42VO
ワイGM、前GMが作った無敵野郎が沸いてきて切れる

5191常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:56:11.343870 ID:TY49JZrg
>>5189
大丈夫?食べた人が中からパーンしない?

5192常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:56:13.259775 ID:mLitO9F+
膝の裏にエリクサーが溜まるチート
取り出すまでは効果を発揮しないゾ

5193常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:56:23.251409 ID:24K2b7p4
>>5184
シュウ酸カルシウムの石でいいなら出てくるだろ?

5194常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:56:48.134277 ID:pjKWBg3a
>>5190
デューク東郷「用件を聞こう…」

5195常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:57:01.337800 ID:JgVKVlUh
>>5172
メーカーが慌てて手違いでまだいるよ、って言い出した

5196常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:57:49.090941 ID:JgVKVlUh
>>5188
5が出ただか出るんじゃなかったっけ

5197常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:58:29.306900 ID:pjKWBg3a
健康情報番組「健康のためにお茶毎日2リットル、ほうれん草はたくさん食べましょう」
間違ってはいない

5198常態の名無しさん:2020/09/12(土) 10:59:33.814183 ID:g3blQuhQ
ハーメルンで投稿開始から一ヶ月しか経ってない状況で「書籍化が決まりました!」って報告してる作者がいて、仕込みを疑ってしまう
ちょうど文庫一冊分くらいの量で第一章完結してて、その作品しか投稿してない作者でさ

5199常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:00:42.897115 ID:jRdJod+S
>>5198
いいんじゃない?別に
なーんら問題ないでしょ

5200常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:00:59.543850 ID:2TkHiI2n
面白ければありえるんじゃない?
なろうじゃなくてハーメルンオンリーならちょっと珍しいけど
とりあえず作品読んでみないとなんとも

5201常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:01:04.459511 ID:HCDz4vVz
>>5195
星に返してもらえず無職のまま地球残留決定とか鬼かな?

5202常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:01:25.771767 ID:JgVKVlUh
>>5197
カフェインレスの麦茶とかならともかく
カフェイン入りのとか砂糖入りとかだと2Lはヤバくない?

5203常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:02:36.423060 ID:GpY/Qdcn
>>5197
茶は利尿作用が地味にキツイから水飲め、水

5204常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:02:44.939206 ID:LYYtmCYL
>>5188
少し前に調べてみたら去年にD.C.4が出てて
ことりがvtuberみたいな存在として登場してたぞ
一昨年にはそれまで発売されたシリーズの21作品がまとまったのも出てた

5205常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:02:54.983181 ID:geta3jak
え?緑茶に砂糖を!?

5206常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:02:56.675684 ID:pjKWBg3a
>>5202
なお、実際にお茶とほうれん草を積極的に摂取していた実在漫画家Sさんは見事に石ができました

5207常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:03:09.363113 ID:JgVKVlUh
ウルトラマンZ、来週はカネゴンって事は特撮少な目のお休み回なのかな?

5208常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:03:54.212589 ID:MErNUQAG
ほうれん草とかシュウ酸が多いから食べすぎには注意しなきゃいけないのだと思っていた

5209常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:04:30.517119 ID:JgVKVlUh
>>5205
抹茶ラテとかあるし相性は悪くないよ
ただ日本人は知らないで飲むと不意打ちになるだけで

5210常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:04:50.747861 ID:pjKWBg3a
ウサミンとしゅがはさんのユニット「砂糖入り緑茶」

5211常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:04:58.990251 ID:Zu1Zwx3C
>>5205
外国人「え?入れないの?!」

5212常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:05:21.068643 ID:pjKWBg3a
>>5211
日本人「なんで入れるの?」

5213常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:05:43.043899 ID:GpY/Qdcn
>>5211
ジャムも入れないしバターも当然入れない

5214常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:06:01.303142 ID:C6Ea0TGE
>>5212
抹茶ラテあるやろ?

5215常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:06:37.578332 ID:HCDz4vVz
>>5210
しゅがしゅが☆み〜んのことをそういうのやめなよ

5216常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:06:42.483368 ID:pjKWBg3a
>>5213
アメリカ人「熱した油の中に衣を付けたバターを入れないなんて…」

5217常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:06:50.143680 ID:W8QDPaZc
>>5204
予想以上に出ておったわ >21作品

5218常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:07:23.806327 ID:3VOIaITI
>>5198
100日後に死んだワニ畜生の悪口はやめてください><

まあ怪しいけど単なる状況証拠だしなあ

5219常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:07:26.339995 ID:LYYtmCYL
>>5198
今はなろうとかで連載させてから書籍として売り出す形式があるみたいだね
どういう売り方だろうが犯罪とかで無いなら面白ければ問題ないしつまらなければ糞

5220常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:07:50.553073 ID:TY49JZrg
仕込みはなろうでやった方がええやろとは思う


5221常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:07:57.247407 ID:GpY/Qdcn
面白さこそが正義だからね

5222常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:08:41.131302 ID:2TkHiI2n
ハメでオリジナルはマルチ投稿か特殊タグ遊びが基本よね
そしてオリジナルタグ使いまくってるのは面白くても書籍化向きじゃないという

5223常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:09:49.547768 ID:3VOIaITI
仕込みっぽくてクソなら一般サイコパスが暴れてくれるよきっと

5224常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:10:59.088759 ID:7BYmnYTb
>>5198
実際そういう売り出し方もあるだろうね


5225常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:11:25.794629 ID:LYYtmCYL
>>5217
調べてみたら想像以上に出てて曲芸商法は伊達じゃないのを思い出したわ
あの作品下手すればファンからそっぽ向かれる危険もあるのに
初代、2と正史でどのヒロインと結ばれたかが決めてるのは度胸あるよな

5226常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:11:38.781079 ID:aOwq7sWU
>>5220
なろうは売れるジャンルで工作抜きでランキングに乗るの凄いキツいし、
工作してランキングに乗せてもバレたら書籍化潰さざるを得なくなるやろ


まあこれがもう一歩進むと運営と癒着して運営主導でランキングに乗るようになるだろうが

5227常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:12:20.367638 ID:bjGnQGHa
>>5222
フォントや文字色を変えるまではまだ実現可能として
文字がスクロールしたりフェードしたり震えたり動いたりしてるのは印刷で表現しようがないもんな
ハリーポッターの世界じゃあるまいし

5228常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:15:31.690274 ID:HCDz4vVz
>>5227
電子書籍限定でそういうお遊びやってくれねえかなと思ったりはする
難しいだろうけれどw

5229常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:15:48.916837 ID:pjKWBg3a
小説家になろう
アイドルになろう
艦娘になろう
英霊になろう
RTA走者になろう

5230常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:16:20.028009 ID:3VOIaITI
RTA走者だけなんのメリットもなくて草

5231常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:17:05.183069 ID:WUgzKF+q
いや、英霊も大概罰ゲームじゃないかな

5232常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:17:34.547419 ID:fsRu0yFf
自己満足?

5233常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:18:35.441173 ID:GpY/Qdcn
適性なきゃどれも罰ゲームやろ

5234常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:19:09.150305 ID:Zu1Zwx3C
>>5228
挿絵や書面でビックリ画像仕込まれたり?

5235常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:19:31.547535 ID:2TkHiI2n
>>5228
やるとしてもpdfとかでは無理だから完全に専用アプリになるだろうね
金あるところが率先してやらないと無理
そしてカクヨム作ってるようなところは金あってもセンスないから無理

5236常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:19:36.363024 ID:W8QDPaZc
適性はないが才能はある
才能はあるが適性がない

5237常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:20:37.685110 ID:fsRu0yFf
>>5228
一時期村田ワンパンマンでそういう演出してたな
アニメ化前だったから触発されて忙しくなる前にチャレンジしたのかなぁ

5238常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:20:44.069638 ID:7tTsp4oQ
作家系ならえいれいも悪くないってよ
ただ執筆できるし、ネタもあるから

5239常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:21:22.300399 ID:GpY/Qdcn
戦国時代に転移したりあむ。焼き討ちの才能を見いだされる

5240常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:21:40.159337 ID:H3FTAeP6
人生RTA……人生のプラチナトロフィーってなんだろうね

5241常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:21:41.030190 ID:3VOIaITI
>>5238
先生! 人魚姫の続編はまだですか!!

5242常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:21:48.811018 ID:24K2b7p4
>>5231
過去の自分に説教するはめになったりするからなw
ttps://i.imgur.com/GfIH6xW.jpg

5243常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:22:10.502531 ID:GpY/Qdcn
>>5240
解脱

5244常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:22:36.860315 ID:3VOIaITI
パンチ「そりゃ解脱ルート完全クリアでしょ」

>>5239
そんで最後はうっかり間違えて本能寺焼いたんやな?

5245常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:23:09.258356 ID:AI2JNDPA
なろうは現在追ってる作品ないけどノクターンならあるな
その作品もう一年以上エロないんですけど

5246常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:23:45.328485 ID:7BYmnYTb
>>5218
ttps://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2020-01-01%202020-04-30&geo=JP&q=100%E6%97%A5%E5%BE%8C%20%E3%83%AF%E3%83%8B
正直仕込み臭いよね

ttps://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2019-04-01%202020-09-12&geo=JP&q=%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83
ちなみに近い時期にブームになった鬼滅パイセンと

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <エヌジーワードに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
trends.google.co.jp/trends/explore?date=2018-01-01%202020-09-12&geo=JP&q=%E3%82%BF%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%AB
タピオカパイセンのグラフはこんな感じ


5247常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:24:19.496173 ID:GpY/Qdcn
>>5244
ボンバーマンがボンバーしたのもノッブがファイアーしたのもミッチーが速攻やられたのもサッルがボケたのもりあむのせい

5248常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:24:40.024520 ID:H3FTAeP6
>>5242
ぐっさんをつれて二部に行ったらこんな光景が……?

5249常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:24:53.182322 ID:mLitO9F+
早期に書籍化決まったって言ってるのは内容読んで前世を探すと楽しいゾ
富士見系からの脱出者が多いらしいとか聞く

5250常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:25:00.123809 ID:pjKWBg3a
>>5247
そんなりあむを優しく包み込むウサミン

5251常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:25:03.198904 ID:TY49JZrg
現代で英霊になろうするとどれだけ苦行をする羽目になるのか
とりま事件を見過ごしつつ最大に目立つタイミングで解決するチャートを大量に用意しないとあかんか?
各種紛争にも参加しなきゃ

5252常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:26:25.453705 ID:GpY/Qdcn
100ワニは何がどうだったにしろ、少なくともこの世界線では成功しなかった、で話は終わりだから・・・

5253常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:27:19.909851 ID:WUgzKF+q
>>5247
タイムパラドックスを解消する任務に就く幸子

5254常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:27:55.165054 ID:C9NEw9IO
ウサミン

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671885.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671886.jpg

5255常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:28:22.392926 ID:3VOIaITI
幸子「おのれりあむさん! りあむさんのせいで戦国時代が破壊されてしまいましたよ!!」

5256常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:28:57.507337 ID:GpY/Qdcn
人理焼却の黒幕はりあむ

5257常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:29:00.722188 ID:7BYmnYTb
>>5253
タイムパラドクスゴーストライターを無かった事にするだって!?

5258常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:29:41.617667 ID:HCDz4vVz
>>5234
そうそう。ホラーっぽい挿絵だなーと思ったらちょっと動いてそのあとぐわっ!みたいなやつとか
目が滑る文書がほんとに滑っていくとか

5259常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:29:53.049662 ID:bx11YZ5H
>>5227
電子書籍(DVD)!

5260常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:30:35.149673 ID:24K2b7p4
>>5248
答えは得た。
大丈夫だよ、遠坂。俺もこれから頑張っていくから。
ttps://i.imgur.com/ncWBxcP.jpg
ttps://i.imgur.com/5oAB8MJ.jpg

5261常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:30:54.479427 ID:Rgg8IIvl
りあむママ候補がだいたい年下なの草
お前年下にばっか甘えてんじゃねーよ!

5262常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:32:49.763764 ID:pjKWBg3a
>>5254
ちなみにこのゲームも呼び出し音が鳴る公衆電話がきっかけである
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252887.jpg

5263常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:33:34.427826 ID:TY49JZrg
>>5257
完結したらもうなかったことような扱いでは?

5264常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:34:11.733223 ID:3VOIaITI
は? ママが年下で幼女でロリなのは常識だろ?(おめめぐるぐる

5265常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:34:26.470039 ID:pjKWBg3a
>>5261
りあむ「菜々さんは歳下じゃないよ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252890.jpg

5266常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:34:46.875449 ID:TY49JZrg
妖術士針山帆田右衛門と数奇の部屋

5267常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:35:27.119540 ID:24K2b7p4
>>5264
ハマーンに言いつけるぞシャア!!

5268常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:35:54.476814 ID:LYYtmCYL
DCSSは何であんな展開になったんだろう
序盤の雰囲気とかからあの子は死んだと思ってたのに突如現れて
同時期に放送してた種死のストフリ見たシンみたいな表情になったぞ

5269常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:36:26.016124 ID:yGkLvcUR
>>5261
年下から勉強教えてもらうよりはいいのでは?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671887.jpg

5270常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:38:18.829515 ID:pv/uDbL1
>>5257
無かったことにして少なくとも作画はジャンプ追放でええやろ

5271常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:40:08.260591 ID:JgVKVlUh
>>5268
ひたすら引き伸ばししてたからネタが無くなったのでは

5272常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:41:51.957210 ID:pjKWBg3a
歳下の女の子にいぢめられるのは許されますか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252893.jpg

5273常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:42:55.718859 ID:bx11YZ5H
今夜マッドマックス怒りのデスロードか
スプレーないわ

5274常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:44:45.178956 ID:JgVKVlUh
>>5272
この体勢無理がないか?w

5275常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:45:39.419757 ID:pjKWBg3a
>>5274
キュビズムです!

5276常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:45:58.544330 ID:V61bCuKI
>>5274
キュビズムってやつさ

5277常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:46:02.955884 ID:pKq1+W7a
なんか地震多いなぁ

5278常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:46:10.161874 ID:tgSJogxL
芸術とは難解なものよなぁ?

5279常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:46:58.947607 ID:mLitO9F+
>>5270
作画をまだいじめたいと申すか

5280常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:47:20.836873 ID:tgSJogxL
近所で解体工事やってんのかもな、ウチはそのせいで今も揺れてるぜ

5281常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:47:35.536412 ID:ma8u5Ym/
>>5270
何で作画の方を追放なん?
過去作はともかく、タイパクに関しては原作にも問題あると思うんだが

5282常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:47:50.672022 ID:g9GmA/TX
>>5272
見放されるよ
怒られなくなる点では許されると一緒だ、喜べ

5283常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:47:56.597625 ID:L0+nXVEj
三馬鹿ことあきらんごこと#ユニット名募集中ってやっぱリーダーりあむになるんかな

5284常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:49:08.815921 ID:QpX9POah
>>5246
発足とテンプレは良かったが純粋な漫画家としての技量が…
ダメ押しの電通バレ
画太郎オチの方がマシだったって

5285常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:49:54.936192 ID:4obRU7Gu
>>5281
三回打ちきりでバイバイジャンプ

5286常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:51:00.377888 ID:LYYtmCYL
>>5271
ネタ切れとかじゃなく別プロットの初期をそのまま流用して雑に繋いだ様な展開なんだよね
製作途中で色々と変更になって予算や納期の都合で前半はそのまま使ったと言われたら納得するレベル

5287常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:51:39.641627 ID:2Btze0oH
イキリツイートしてた池沢くんだって三回打ち切り食らって
名前変えてジャンプラで頑張ってるんだしいけるいける

5288常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:53:31.396370 ID:kOKmaHSI
ジャンプとマーベルのコラボのときの
デッドプールで「ここをタップすると音楽が流れるよ」にだまされたな

5289常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:53:56.237095 ID:wu4ZUcvU
>>5283
特にリーダーが決まってないユニット結構あるよ

5290常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:55:32.459164 ID:pv/uDbL1
ニュージェネだってリーダー誰ってなるし

5291常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:55:46.487654 ID:eJrQerKY
>>5279
いじめられてるのはアイツの描くキャラ見せられる読者の方やん

5292常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:56:00.988204 ID:pjKWBg3a
労働基準監督署ですが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252905.jpg

5293常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:56:02.046874 ID:JgVKVlUh
>>5290
ゼロ師匠?

5294常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:56:45.602327 ID:Rgg8IIvl
>>5283
あかりもあきらも努力とかバカらしいし程々にすればいいじゃないですかってくっそ冷めてるなか辛いやめたいいいながらやりきるりあむ
アイドルを手段の一つとしか考えてない2人とアイドルは尊いんだぞ!というりあむ
りあむリーダーにしたら泣かない?

5295常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:57:22.777944 ID:7tTsp4oQ
デップーの「親愛なる隣人スパイダーマン」とやったのは笑った

5296常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:57:41.401265 ID:JgVKVlUh
>>5292
会社から強制的に休みを入れられて久々に実家に顔でも出すかと帰省するP
運転する車には何人アイドルが乗っているでしょう?

5297常態の名無しさん:2020/09/12(土) 11:58:17.166786 ID:C6Ea0TGE
>>5296
むしろ車列ができる

5298常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:01:00.459895 ID:WUgzKF+q
ヒヨリがトゥインクルウイッシュのギルマスであるというじじつ

5299常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:01:14.519746 ID:/ejD5nGc
>>5292
Pが個人事業主扱いならセーフ(セーフでは無い

5300常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:01:15.129966 ID:W8QDPaZc
>>5296
すでに実家に何人のアイドルがお茶汲みをしているかっだって?!

5301常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:01:16.069856 ID:ld9mu/Nx
地元に帰ったら嫁面、彼女面してる女が山ほどいそう

5302常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:01:19.194749 ID:Zu1Zwx3C
>>5296
何人先回りしてるかな?

5303常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:02:17.553199 ID:C6Ea0TGE
>>5299
偽装請負…

5304常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:04:24.057650 ID:C6OsPtIT
何やツイッターくんはまーた非公開リストお漏らししおったんか…

5305常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:05:30.989697 ID:wu4ZUcvU
>>5290
ニュージェネは公式で未央

5306常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:05:38.802815 ID:g9GmA/TX
どうして田舎に行きたがるんだ!アンタ達は!ttps://i.imgur.com/AmgrZ7R.jpg
ttps://i.imgur.com/cqaIvDx.jpg
ttps://i.imgur.com/ZPiwYRE.jpg

5307常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:06:04.267109 ID:pjKWBg3a
>>5302
事務員「同僚という強み」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252924.jpg

5308常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:06:36.507375 ID:wu4ZUcvU
>>5294
あかりもあきらもそんなキャラじゃないぞ

5309常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:07:08.005087 ID:L0+nXVEj
お盆に帰省出来なかったから9月の四連休で実家に顔を出す人多そう

5310常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:08:23.581329 ID:fCL0miUH
あかりは努力するのが馬鹿らしいとかじゃなくて
努力してもダメな時はダメですよねってキャラだぞ

5311常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:08:49.237371 ID:XiS4rL1D
りあむ好きだけどリーダーは戦隊モノの真ん中に黄色が来るくらいの違和感

5312常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:09:12.511946 ID:pjKWBg3a
>>5310
お天道様次第で努力が報われないことを知っている農家だからな

5313常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:09:54.584748 ID:A0Shk4iX
>>5310
実家が農家だからその辺達観してるって言われてたのは知ってる

5314常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:10:06.846158 ID:pv/uDbL1
梅澤めぐと富田美憂で梅沢富美男リーチとか言うなよ!

5315常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:10:44.165987 ID:+nQQ7ajf
あかりちゃん抱きてぇ

5316常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:11:56.728566 ID:HBBAgZ97
将棋の強いクズが、女の子に告白するときは
実家(福井県)の山の上に深夜連れていって
ダブル天の川(空と棚田に写るやつ)のウルトラロマンティックなシチュで
告白すれば絶対成功する、したって言ってた

5317常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:12:56.188925 ID:7DNV8p5r
リンゴ農家はなぁ……
いくら手塩にかけても台風で身が落ちたとか鳥についばまれたとかですぐ駄目になっちゃうし
手ごろな位置に実が成るから泥棒の被害も大きいだろうし
それらをクリアしても色合いや形が良くないと碌な値段も付かないしで苦労大きいだろうからなぁ

5318常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:14:09.154488 ID:TY49JZrg
リンゴォ農家にそんな苦労か

5319常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:14:17.484353 ID:YYkVZNBF
ジャム用とかいう農家も消費者もwinwinなやつ

5320常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:14:25.709775 ID:XiS4rL1D
>>5317
たくさんあるなら分けて貰ってもバレへんやろ!(侵入

5321常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:15:12.397575 ID:ZGQdjgIv
>>5298
他の二人を軽めに巻き込めるのは彼奴しかおるまい
ログイントラブル(チュートリアル戦闘)後の次のイベントで騎士くんを気軽に誘うのもヒヨリだしね

5322常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:15:40.628262 ID:JgVKVlUh
>>5320を撃て!今すぐ!

5323常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:16:47.001686 ID:HBBAgZ97
ヒヨリはギルマスで、ごめユイガチ勢の卑しい獣人なんだよね

5324常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:16:52.311062 ID:wu4ZUcvU
>>5310
あきらだって歌やダンスで魅せる既存のアイドル像を追ってないだけで、自分らしい形でファンを喜ばせたいってのが信条だし別に努力否定してる描写なんてないしな

5325常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:17:39.506790 ID:ctlFHmNW
高齢化に合わせて背の低い樹に切り替えていったらフクロウが住む洞がなくなってネズミの食害(根をかじられて枯死する)が増えたりリンゴ農家は大変だね

フクロウ用の巣箱設置して帰ってきたフクロウ君の子育てで大繁殖していたネズミたちが9割食い尽くされたらしいけど

5326常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:18:55.726558 ID:7DNV8p5r
>>5322
任せろ!(MG42を取り出す)

5327常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:19:43.498990 ID:pjKWBg3a
>>5322
いいえ、撃てません!
もっと苦しめないと!
実家の竹林に生える竹の子は盗掘されまくってたな
朝5時に堀に行くと慌てて走り去る軽トラが

5328常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:21:46.720825 ID:mLJgKruQ
ここでちらっと紹介されてた忍者と極道の作者打ち切りだったとは言えジャンプで2作も連載経験ある人だったのか

忍者と極道って飛び散る残虐描写と独特のルビのせいで秋田書店感溢れるけど(TWO突風!って覚えてる?)けど講談社系なのなw

5329常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:22:22.166776 ID:YYkVZNBF
>>5325
二行目みたいな知恵から克服するエピソードすき

5330常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:22:27.820596 ID:LV9S42VO
ハルキ君にウルトラマンの大先輩から一言
ttps://i.imgur.com/HrZ4HTW.jpg

5331常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:22:44.797990 ID:aWLmpY1f
>>5328
好きだったわ

5332常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:23:04.062188 ID:bx11YZ5H
>>5327
ぱっと思い出したのはこれ
ttps://i.imgur.com/9la08K5.jpg

5333常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:23:50.375845 ID:pv/uDbL1
>>5325
月最大300匹はすげぇな

ttps://www.asahi.com/articles/ASLCS031HLCRUBNB00D.html

5334常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:24:24.017820 ID:ZGQdjgIv
>>5325
ポツンと高い場所に巣箱だけ据えてある絵はちょっと面白い

5335常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:25:42.539411 ID:LV9S42VO
>>5332
タケノコってこんだけでるともう食えないらしいな

5336常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:27:30.366808 ID:Zu1Zwx3C
>>5332
タケノコの皮って触るとチカチカするよな。。。

5337常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:28:54.665836 ID:Lb7/rmw+
>>5335
地上に出る前に掘り起こして食べるのが、一番うまいらしい

5338常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:29:38.783827 ID:+eAsuHb3
フクロウさんマジ猛禽類

5339常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:29:39.399080 ID:Rgg8IIvl
言葉選びに失敗した感
あかりんごもあきらも時々ふっと冷めたこと言う娘と言いたかっただけなんだ
イベントとか限定とか最近のコミュじゃその辺あんまなく純粋に楽しんでるけど
はやく限定あかりんご喋らせて…ホーム無音寂しい

5340常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:30:41.471286 ID:uPN8HOhG
美味しんぼでは、朝早くに地上の出る直前の奴を掘って喰ってたな
さらにその状態のたけのこに藁とか巻いてファイヤーしてた、美味しそう

その場所から数年タケノコが生えなくなるから気軽にやっちゃダメらしいが、タケノコの成長速度や範囲考えたらむしろガンガン燃やして喰っちゃうべきでは?
とか思ったり

5341常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:30:42.428850 ID:pjKWBg3a
>>5337
新聞記者「生えかけの竹の子に火を着けるのが一番。竹林はダメになるけど食文化のためだから」

5342常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:31:54.802909 ID:LV9S42VO
バカじゃねえの?

バカじゃねえの???
第一作目
ttps://i.imgur.com/kV6mWGP.jpg
最新作
ttps://i.imgur.com/yzH5ZJP.jpg

5343常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:32:16.860819 ID:ZGQdjgIv
>>5337
先端が出た時点でもう微妙だから、表土を押し上げてる段階を発見して掘るのだよなー
発見スキルは習得できませんでした

5344常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:32:45.351077 ID:pv/uDbL1
りんごろうで一儲けしたいとか投げても心が痛まないとかいたらアレだけどいなくてもそれはそれでアレなのは全部公式だからな

5345常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:33:14.197908 ID:6MMWqmq3
>>5342
1作目はガチで面白いと聞いた

5346常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:33:18.812112 ID:IYviIIa2
>>5341
新聞の文化面とスイスの海軍は
後者の方がよっぽど価値があると思うんですよね

5347常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:33:24.352874 ID:21YEUO0O
前にここで聞いたカッコウの許婚ってなんか見たことがある絵だと思ったら山田君と七人の魔女の人だったか

5348常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:34:02.336318 ID:41qjy9Ss
変化した味の感想を述べるのはセクハラになりそうだなと思った
ttps://pbs.twimg.com/media/EgEgTF8VAAE4JoU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgEgTF-VAAAX-lc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgEgTF_U8AAxNsE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgEgTF_UwAALlIV.jpg

5349常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:34:13.576841 ID:QpX9POah
>>5341
正直火程度で竹の生命力がどうにかなるのだろうか

5350常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:36:18.883388 ID:pjKWBg3a
>>5349
人間で言ったら血管炙っているようなもんだからなあ

5351常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:36:44.783933 ID:C6OsPtIT
>>5349
地表部燃やした程度で地下茎全滅させられるとは思えんから
まあ遅くとも数カ月後には普通に復活してるやろなぁ…

5352常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:37:10.834854 ID:7hnS5YmX
>>5341
その程度で殲滅出来るならいくらでも焼くわ
家の回りの生態系が竹林のせいで酷いことになってるし

5353常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:38:02.872247 ID:pv/uDbL1
>>5348
君らもっとこう、貧乳じゃなかった?
ttps://i.imgur.com/UDE4bAT.jpg


5354常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:38:23.437575 ID:L0+nXVEj
ttps://bandai-hobby.net/item/3839/
今日発売なのか、それにしてもかっけえなあ!!
買いに行きたいけど雨で濡れちゃうし今度にするかな

5355常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:39:54.126864 ID:PmJfbrib
ミカとシノと昭弘とオルガが4人でリアルファイトしたら誰が勝って誰がボロ負けするんだろうか

5356常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:40:17.472670 ID:QpX9POah
>>5306
実家に女連れてくるってもうね

5357常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:40:46.142876 ID:2TkHiI2n
>>5354
記憶にあるやつとなんか微妙に違うけどそれでもかっこいい
新しいアニメは早々に見なくなったけどこうしてウォーグレイモン系やオメガモンのフィギュアプラモでるのはいいねぇ

5358常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:40:49.663753 ID:pjKWBg3a
竹にも除草剤は効くのだ
ttp://sunfulon.jp/smarts/index/28/
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2252941.png

5359常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:41:53.644085 ID:wu4ZUcvU
>>5353
まんきゅう監督なら全員に盛ってた

5360常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:44:09.131796 ID:ctlFHmNW
>>5358
除草剤で思い出したけど1000倍、2000倍、4000倍、5000倍で検索すると農薬とか除草剤とかの希釈について出る

3000倍だけなぜか違う結果になるってネタがあったなぁ

5361常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:44:12.218848 ID:W8QDPaZc
竹はマジで一時代を築いた資源だったんだが今はもう・・・

5362常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:44:18.752761 ID:hc5fsvB9
>>5354
ブラックウォーグレイモンはやっぱり背中のノーマークの盾がかっこいいわ

5363常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:45:00.651411 ID:LV9S42VO
鈴谷の実家は提督と一緒では??

5364常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:45:42.919713 ID:upfJGvgW
竹は一月頃に地上1メートル位からばっさり切ると
その後も成長を続けるために栄養を吸い上げ続けるけど切り口から全部漏れ出すので
結果根ごと枯れると言う裏技が最近見つかったらしいっすね

難点としては吸い上げた樹液がパン酵母を煮詰めたみたいな臭いすんのと虫が死ぬ程たかること

5365常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:46:33.380038 ID:nl2JXQPl
>>5348
彼女たちはいつテニヌをするんだい?

5366常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:46:58.312642 ID:hu6d+OpH
ttps://twitter.com/npeofnpe/status/1304544661080600576?s=20

まさかパロAVに無惨様より有能な鬼が出るとは……

5367常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:47:00.961944 ID:HBBAgZ97
父親相手によそで覚えた濃厚なマットプレイしてくれる娘
親孝行いいよね

5368常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:48:01.847390 ID:W8QDPaZc
>>5367
子孫を残すことが最大の親孝行ならば親の子を生むのが至孝といえるのでは?(儒教感)

5369常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:48:11.835582 ID:7hnS5YmX
>>5364
あと時間がかかること
あれちゃんと枯れるまで5年ぐらいかかるんだよね
広範囲やるにはだいぶつらい

5370常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:48:28.605306 ID:pjKWBg3a
異世界に遺伝子改良して寒冷地でも生えるようにした竹を持ち込む主人公

5371常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:48:50.811764 ID:ncAfuLJb
>>5361
元々皆が利用して駆除して初めてどうにかなる邪魔なやつだしな

5372常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:49:20.969077 ID:WUgzKF+q
>>5368
ロトの娘「お父様!子供を残すため近親ファックしますわよ!」

5373常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:49:45.420933 ID:kOKmaHSI
>>5363
鈴谷は幼い頃に母に引き取られたから
父の顔も父方の祖父母の顔をしらないんだ……
提督と祖父母は鈴谷のことしってるが
鈴谷が知るのは彼らが戦死あとにいわれるんだ……

5374常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:49:57.340355 ID:pv/uDbL1
>>5368
お馬さんでも血が濃くなりすぎる交配はせんわ!

5375常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:50:40.121638 ID:ctlFHmNW
>>5370
異世界の植物と交雑して竹の繁殖力で人を襲う竹トレントに?

5376常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:50:53.731865 ID:/hIHQ/mH
鈴谷に闇を背負わせてはいけない
幸せなラブラブが一番

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671899.jpg

5377常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:51:00.764022 ID:ZaxdICYk
>>5358
長い…長くない?>2から5ヶ月

5378常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:51:27.695610 ID:kOKmaHSI
異世界に持ち込まれた野獣先輩ミーム

5379常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:52:15.598387 ID:ZaxdICYk
>>5375
竹製品で武装するバンブーエルフてネタはツイッターだったかで見掛けたなぁ

5380常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:52:58.831028 ID:0z4qc46q
>>5354
黒じゃないウォーグレーモン発売から速攻で店頭から消えたぞ


5381常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:53:12.563744 ID:pjKWBg3a
>>5377
でも割と画期的なことなんです

5382常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:53:46.842935 ID:hu6d+OpH
ホモとレズのすくつからほうほうの体で逃げ出した先には近親逆レが待っているとかいう
ロトの過酷すぎる遍歴。

5383常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:54:53.819057 ID:I9/Yw5Q7
>>5370
邪魔な他の植物を枯らす毒素も追加?

5384常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:55:08.475915 ID:L0+nXVEj
>>5380
メタルガルルモン発売した時にウォーグレイモンのもまだ売っていたから大丈夫かなと思っているがヤバいかな??

5385常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:55:21.850531 ID:W8QDPaZc
>>5382
だからドラクエで勇者に選ばれたのか

5386常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:55:34.072425 ID:24K2b7p4
>>5343
タケノコは長靴で歩いて足の裏に少し当たるくらいの奴が柔らかくて美味しい
足の裏に感触があるところを探すと大体地上に頭が出始めてる

5387常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:55:42.349697 ID:eM4rZuAN
>>5306
母親公認と言う絶対的リード

5388常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:55:57.326642 ID:kOKmaHSI
リメイクデジモンはいきなりオメガモンやったな

5389常態の名無しさん:2020/09/12(土) 12:57:10.655423 ID:0z4qc46q
>>5384
確かメタルガルルモンと一緒のウォーグレーモンは再版かと

5390常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:01:44.154367 ID:406KxqbX
>>5374
艦娘なら大丈夫かも
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671900.png

5391常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:02:22.682498 ID:WQWqjh/5
今日はちょっと涼しいな

5392常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:03:27.437963 ID:kOKmaHSI
ラスエボのアグモンとガブモンの新進化はアップで見るとなんかおっさん臭い顔に見えたな
離れてみればそこまで気にならないけど

5393常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:04:11.462103 ID:7tTsp4oQ
>>5388
山手線暴走事故から、核ミサイル発射でアルゴモンが究極体になって、オメガモン登場とか展開早すぎて驚愕したわ

5394常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:05:08.455907 ID:kOKmaHSI
>>5393
テレビスペシャルをなんか分割して入れ込んだいんしょうがあるな

今の本編はじわじわ現実世界がパニックになってるのは怖いね

5395常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:05:52.125935 ID:HBBAgZ97
今艦娘に何人提督の子ども居るんだろう

5396常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:06:23.646127 ID:bx11YZ5H
>>5356
母ちゃん「ロープと猿轡は用意したよ 勝負キメな」

5397常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:06:56.012042 ID:W8QDPaZc
デジモンの名前はなんか覚えやすいというか語呂がいいのが楽しいよね。
まぁメスイキゼンカモンを超える逸材は多くはないが

5398常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:06:58.966564 ID:7DNV8p5r
>>5396
どっちに言ってるんですかね?

5399常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:09:16.217367 ID:7hnS5YmX
>>5377
本来なら枯らす?重機で土変えよレベルの侵略種だからそれを考えればまあ

5400常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:09:23.570259 ID:ARNyfZwf
>>5346
モンゴル海軍なめんなよ

5401常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:10:11.843763 ID:hc5fsvB9
>>5397
ホリエモン→ゼンカモン→メスイキゼンカモンか…

5402常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:11:09.243113 ID:bx11YZ5H
>>5398
息子の寝室からどっちの声が聞こえるか耳をすませばいいんじゃねえかな

5403常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:14:23.461681 ID:21YEUO0O
>>5386
タケノコの刺身って本当に美味いの?

5404常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:14:33.155686 ID:7tTsp4oQ
>>5392
さすがにあれはダサすぎるだろ 名前も

5405常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:16:26.181782 ID:b+XJNYfs
>>5397
ウォーグレイモンの語感好きなんだけどウォーってなんだろう?war?

5406常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:17:05.030803 ID:pjKWBg3a
>>5403
珍しい食べ物、食べ方は評価3割アップ
眼鏡を外した眼鏡っ娘のように

5407常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:17:48.922801 ID:Lb7/rmw+
>>5403
うまい
けど何度も食べなくても良い気もする

5408常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:18:11.099020 ID:hc5fsvB9
>>5405
じゃないかな
ワーメタルとメタルウォーでアグガブの名前が交差する感じ好きだわ

5409常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:18:19.663110 ID:W8QDPaZc
食感はよさそうなのはありありと想像できる

5410常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:19:03.848647 ID:lDvoYjbn
>>5406
ミギー「君を食べなくてよかった。だが胸も盛るべきだ」

5411常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:21:22.941896 ID:ctlFHmNW
>>5410
ミギー、乳だけじゃなくケツと太腿も盛るべきだと思わないか?

5412常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:22:13.498002 ID:TY49JZrg

大泉竜三のゴーストオブツシマ

5413常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:23:03.206530 ID:21YEUO0O
一応美味いのか
あの手のにありがちな珍しいだけの食い物ってわけじゃないんだな

5414常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:23:06.516571 ID:PR8VwPhw
ディアボロモン単体ならウォーやメタルでも倒せんのかな?
アホみたいに増えるからあれなだけで

5415常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:23:11.901514 ID:kOKmaHSI
昔はデジモンのBL本はあったのじゃあ

そういえば某海賊Vtuberがプロメアにハマって同人誌どうたらいってたが
プロメアはもそっち方面の人気をちらほら見たことあるな
本編であれもあるし

5416常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:23:46.091242 ID:6MMWqmq3
放送当時からなんでメタルガルルモンは4足になるのかと思ったなあ

5417常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:24:01.168569 ID:pjKWBg3a
>>5411
あやつマン「待て。腹肉も盛ろう」

5418常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:24:15.620521 ID:kOKmaHSI
>>5416
それ言ったらガブモンからガルルモンもやな

5419常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:24:23.449911 ID:L0+nXVEj
丈に彼女は居なかった…居なかったのだ…

5420常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:24:49.482785 ID:g9GmA/TX
>>5410
はい大盛々ね
ttps://i.imgur.com/h8V7v9G.jpg

5421常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:25:11.073994 ID:PR8VwPhw
プロメアって前から思ってたんだけど、炎炎に似てねえか?

5422常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:26:06.532115 ID:hc5fsvB9
ガルダモンはゴリマッチョお姉さんとして見るんだ!

5423常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:26:18.337725 ID:kOKmaHSI
>>5421
放映とうじすこしね……

5424常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:26:32.127213 ID:ZGQdjgIv
>>5386
母屋に近づいてきたからかなり前に排除されたのでもうスキル入手の機会もないかなー

5425常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:28:50.495417 ID:pv/uDbL1
>>5414
映画1作目だとウォーグレイモン+メタルガルルモン+アトラーカブテリモン+ホーリーエンジェモンで太一がパソコンフリーズさせなかったら勝ってたっけ?

5426常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:29:59.774101 ID:YlFjdr4+
ゴーストオブクシロ

5427常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:31:17.675008 ID:ld9mu/Nx
>>5366
無限列車編公開に合わせてパロAVも新作出すのか…
血鬼術もかぶせてきてこれは読み込んでいますね

5428常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:32:14.320642 ID:YlFjdr4+
パロAV業界ってそんな金あんのか

5429常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:34:00.709259 ID:ZaxdICYk
>>5413
筍自体が不味いとかじゃないし…

5430常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:34:18.582292 ID:FPFm7LJL
異世界主人公「クソッ!竹を無限に出すチートしかもらえなかった!!」
異世界主人公「……クッソ強いのでは?」

異世界主人公「竹分身!竹刺し木の術!竹頂上化仏!」

5431常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:35:52.940102 ID:YlFjdr4+
サシミにしてショーユを付けて食う、不味くなるわけがないのだ!!

5432常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:35:54.116828 ID:AyERjrPT
>>5430
環境破壊の術!

5433常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:36:18.592084 ID:TY49JZrg
>>5430
エルフ「こいつを殺せ!」

5434常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:36:53.194205 ID:pv/uDbL1
>>5430
卑劣な弟分とかライバルのホモストーカーとかポップしません?

5435常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:37:12.500628 ID:pjUWbuHn
>>5430
食糧としてのたけのこ
建築資材としての竹
竹を炭にして竹炭としてもイケる!

5436常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:37:14.451831 ID:ARNyfZwf
>>5431
ミヤイリガイ「せめて食えよな」

5437常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:37:29.956200 ID:ZGQdjgIv
>>5430
敵「拠点の周りが見たこともない植物を使ったトラップの森に囲まれている……何事」

5438常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:37:31.566837 ID:jDhp3/9x
ライバル転生者「なんの!葛固め!葛縛り!葛の鞭!」

5439常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:37:34.191740 ID:+nQQ7ajf
乾燥ワカメを無限に作れるチート
任意の対象の胃の中に乾燥ワカメをテレポーテーションできる能力

5440常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:38:17.548520 ID:24K2b7p4
>>5409
>>5403
灰汁抜きする前のタケノコって臭いぞ?
精液みたいな臭いする

5441常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:38:41.748445 ID:YlFjdr4+
>>5439
増えるわかめをポリポリ食ってたら吐いたことあるけど
量によっては胃破裂になってたかもしれないんだよな
怖い怖い

5442常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:38:42.378057 ID:YYkVZNBF
>>5430
対になる竹を駆逐できる能力者が後の勇者と呼ばれたのであった

5443常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:38:42.990950 ID:hc5fsvB9
>>5430
竹ヴラド公かな?

5444常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:38:58.797368 ID:hu6d+OpH
たけのこ無限に出せるチートだと、
たけのこは100g30kcalとそこそこカロリーがあるので、塩さえ確保できるなら非常食になる。
ただ、食べすぎは吹き出物やアレルギー類似症状が出るときがあるし、
カリウムを大量に含むので、塩分との同時摂取じゃないと死ぬ可能性も出てくる。

5445常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:39:33.979297 ID:ld9mu/Nx
>>5428
まあこのメーカーってパロAVで有名だけどパロ専門ってわけでもないし
もう創業30年の老舗メーカーだし、前作はえらい売れたって聞いたが
全年齢向けコスプレドラマとかも出してるらしいぞ

5446常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:39:56.229636 ID:C6Ea0TGE
太平洋戦争の南方の日本軍で、竹林に潜んだ部隊の生存率は若干高かった可能性

5447常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:40:08.130433 ID:Cx5MIFIW
fateでワカメ好きなのは神谷好きなのもあるのかも
昔にfate放送されてたらワカメは神谷明が演じてたかも

5448常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:40:21.267126 ID:YlFjdr4+
>>5434
有能でサポートしてくれるお兄ちゃん子の弟と自分と同レベルの実力者の親友なんだよなぁ

5449常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:40:42.555112 ID:ZaxdICYk
>>5435
竹炭は炭にしても凄い早く燃えちゃうのが欠点かねぇ(炭づくりで出る竹酢液は役に立つだろうけど)

5450常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:40:43.218638 ID:3gHsRorG
恐ろしいことに侵略的外来種や被害事例一覧見てると竹とかより恐ろしいやつがゴロゴロしてるんだよな
ミントテロとか脅威に数えられてもいない
他に恐ろしいやつが多すぎる
海外も日本産以外のやつで恐ろしいのが多すぎる・・・

5451常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:41:25.644707 ID:wKmm7+o6
>>5316
あのですね、そんな場所に二人っきりで行くことに同意してくれる時点でですね・・・

5452常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:41:35.548072 ID:hu6d+OpH
アメリカ南部では葛が大繁殖してとんでもないことになってるってよく聞くな。

5453常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:41:47.804579 ID:TY49JZrg
ギンピーてろ?

5454常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:42:36.119005 ID:pjUWbuHn
>>5449
竹ってそのまま燃やすと弾けて危ないよね……
パァン!!ってなる、なった

5455常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:43:08.818265 ID:ARNyfZwf
カツオノエボシニーに挑むちんいらニキ

5456常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:43:33.053388 ID:ZaxdICYk
>>5454
油分も(乾燥させてないと)水分も有るからなぁ

5457常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:44:05.386587 ID:AK47/vJt
>>5430
その主人公の細胞が保管されそう

5458常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:44:07.579167 ID:+nQQ7ajf
結局中国さんから送られてきてるとニュースになってた謎の種ってなんやってんやろ?

5459常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:44:20.639901 ID:24K2b7p4
>>5454
パンパン弾けるからドラム缶とかに突っ込んで燃やさないと危ないよな

5460常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:45:01.006170 ID:I1rs2YhM
>>5439
主人公「さぁ、ふえるがいい」

5461常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:45:03.563014 ID:/eOkkZrt
サバイバル企画で竹があると簡単に環境を整えられるから便利すぎてチート扱いされてるの草

5462常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:45:07.972892 ID:NIv8RojN
送られてきた謎の種付けおじさん

5463常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:45:32.026995 ID:24K2b7p4
>>5316
しらび先生がウェディングを気合い入れて描いてた
ttps://i.imgur.com/x1ZpBN5.jpg

5464常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:45:52.453906 ID:Rgg8IIvl
攻撃範囲指定しやすく制御しやすいミント
種子が風に乗って無差別空爆するので自爆する危険もあるドクダミ
そりゃミント使うよね

5465常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:16.083816 ID:TY49JZrg
>>5458
そもそも植えるやつが居ないんじゃね

5466常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:24.258648 ID:pjKWBg3a
日本軍スゲー伝説
硫黄島で最後の日本兵二人が米軍に降伏したのは昭和24年の元旦

5467常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:25.972141 ID:24K2b7p4
>>5461
竹を切ったら骨組みにして組んで上に笹の葉のせれば簡単にシェルター出来るもんな


5468常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:28.032562 ID:YlFjdr4+
>>5458
Amazonとか通販サイトのレビュー工作の一環

5469常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:48:21.241514 ID:ld9mu/Nx
>>5458
なんか触れただけでやばい植物の種
みたいなうわさがちょっと流れたが結局あれもデマやったんか

5470常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:49:13.926199 ID:xYltnFg7
せめてたけのこだよね

5471常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:49:43.653615 ID:pjUWbuHn
そういや竹って品種改良とか聞かんな……
花が滅多に咲かないのと基本地下茎で増えるからかね

竹の種ってみたことないわ

5472常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:50:05.541736 ID:ZGQdjgIv
>>5452
土地破壊したり土地が増えるたび大きくなったりするらしい(違う

5473常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:50:36.772212 ID:b+XJNYfs
>>5470
たけみつ!

5474常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:50:45.755937 ID:ARNyfZwf
>>5470
とくみつ!

5475常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:50:56.714321 ID:ZGQdjgIv
>>5465
植えてみた、SNSで写真を出した、当局が回収していった というコンボを聞いた気が

5476常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:51:28.799231 ID:jG+V/7fc
>>5469
そういうのはさすがにないとは思うが炭疽菌事件というガチでやばい郵送テロ事件が昔あったからなあ

5477常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:52:15.674417 ID:ZaxdICYk
野草に詳しいZ戦士達も種だけじゃ判別付かんけど税関の確認経てないの植えたら最悪お縄だから絶対に植えずに税関に送りつけろってなっとたしなぁ>謎種子

5478常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:52:21.064281 ID:YlFjdr4+
アメリカ南部は葛もだけど西部劇に出てくるあの風でころころする草も大量繁殖してヤバい

5479常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:53:04.823292 ID:NIv8RojN
>>5470
さんみつ!

5480常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:53:43.119065 ID:YlFjdr4+
>>5479
壇蜜って早い段階でエロ一本から文化人的路線に移って成功したよね

5481常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:53:47.358937 ID:ZaxdICYk
>>5471
人手による品種改良するまでも無いしな…
種に寄っては年の3分の1位は筍採れるとか有るし成長を早めたりだとかも必要ないし

5482常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:54:08.394123 ID:Q0CR2O/F
謎の種子植えたり大量発生する植物植えたりってテロとして効果あるのかな

5483常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:54:43.276892 ID:W8QDPaZc
>>5478
なんとなーくイメージできるけどあれはなんのくそなんや?

5484常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:54:45.028365 ID:YlFjdr4+
たけのこ毎年貰うが飽きるし灰汁抜きも手間だよ
そんなに美味しいか?余所行きでたまに食べるくらいでいいよ

5485常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:55:18.959420 ID:ld9mu/Nx
壇蜜が清野くんと結婚したと聞いたときは本当にびっくりしたよ

5486常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:55:19.578515 ID:W8QDPaZc
>>5483
くそじゃない、くさですね

5487常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:55:46.689549 ID:YlFjdr4+
>>5483
タンブルウィードというらしい
俺が見たニュースだと人よりデカい塊になったり車に絡みついたりで実害もある

5488常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:56:03.599901 ID:AyERjrPT
タンブルウィード

5489常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:56:04.201489 ID:ARNyfZwf
>>5486
タンブルウィードって名前だった気がする

5490常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:56:05.868565 ID:pjUWbuHn
>>5481
やるならもっと食べやすくとか味の向上とかかねぇ?

5491常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:56:29.840741 ID:pjKWBg3a
>>5484
かーちゃんが鍋一杯につくる竹の子の煮付けは困った 食べても食べても減らない

5492常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:56:49.262608 ID:pv/uDbL1
タンブルウィードめっちゃ燃えやすいんだっけ?

5493常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:57:25.300274 ID:3gHsRorG
>>5458
アメリカの不正企業のブラッシング詐欺の新手法らしい
偽装してるが中国じゃなくてベトナム、更に良く調べると郵便物の食べるがアクセサリーなどの扱い
海外からの郵便料金は国内発送より安い
日本国内だと84円、中国から日本だと76円、ベトナムからだと65円
なので日本国内に作った拠点より海外から送ったことにしたほうが諸経費が安くなる

で、今回種は送られたのはネット通販の購入者リストを流用した実在の日本の住所リストに載ってた人達
この住所を使って不正業者は架空のアドレスで架空購入を行う
そして通販サイトを誤魔化すために『実際に商品の発送』を行う
これで発送されたのが例の種
そして商品の購入と発送によって不正業者は信頼できる高評価のレビューを送れる

そんでこれには副次効果があって
ラベルをよく調べればそのへんの情報はたっぷり残ってるんだけど
日本の場合は「中国の悪い企みに違いない!」で思考停止してくれるのだ
そしてうやむやになってる間に宛名ラベルの二枚貼りとかの怪しいとこに言及する人が居ても話題にならず詐欺がうやむやになるってわけよ

5494常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:57:48.353938 ID:ZGQdjgIv
>>5483
あの状態はタンブルウィードって言うのだが、外来種のアザミかなんかの枯草がダマになった状態

5495常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:59:25.051255 ID:jDhp3/9x
竹を品種改良して毎年お米がとれるようにとかならない?イネ科だし()

5496常態の名無しさん:2020/09/12(土) 13:59:49.280882 ID:7tTsp4oQ
>>5493
高評価で一ページに来られるけど、最初のページにつくかどうかで売上は100%ぐらいちがうとか

5497常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:00:56.208930 ID:YlFjdr4+
中国の工作どうのは奴らは意識が違う
「工作してますが何か?」ってスタンスだからしてるしてないの話もう飛び越えてる

5498常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:01:17.229283 ID:ld9mu/Nx
>>5483
そこらの雑草が風で茎から折れて乾燥したものなのでとくに何の草っていうのはない
軽くてよく燃えるので火が付くと派手に飛ぶ
ttps://youtu.be/wcUnE0tHcaI

5499常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:01:49.389867 ID:ncAfuLJb
>>5497
アベノセイダーズの一種か

5500常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:01:52.135341 ID:ZaxdICYk
>>5493
つうことは最初に中共の仕業だーてのもソイツらの策略なのでは?

5501常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:02:43.365861 ID:3gHsRorG
>>5500
わからん
分かってるのは少なくともベトナムに拠点があることだ

5502常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:03:03.975408 ID:g9GmA/TX
>>5490
かぐや姫が採れるようにしよう

5503常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:03:41.937701 ID:YlFjdr4+
はい中京の話ここまで

チャイナ服もいいけど人民服着せた二次エロ無いよね
エロくないもんね仕方ないね

5504常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:04:26.936977 ID:06P0qTue
>>5503
アオザイ

アオザイ(大声)

5505常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:04:37.002501 ID:pjKWBg3a
>>5503
女乱馬なら人民服着てたな

5506常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:05:34.318684 ID:pw4Los+8
>>5503
共産主義ってセンスダサくなるのは宿命なんです?

5507常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:05:35.047815 ID:pjUWbuHn
>>5492
ttps://youtu.be/wcUnE0tHcaI
すごい(小並感

5508常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:07:01.520566 ID:YlFjdr4+
>>5506
今までの文化を廃して共産主義文明国家にしなければ!

中国の古王朝とやってること変わんなくて草

5509常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:07:04.514116 ID:AyERjrPT
チャイナ服はズボン剥いでるからなぁ そらエロい

5510常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:07:38.498112 ID:b+XJNYfs
キングジョーSCつえー…

5511常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:08:58.779156 ID:YlFjdr4+
政治思想と経済に詳しいニキに聞きたいんだけど
相続制度と相続税って資本主義と共産主義ではそれぞれどのように肯定/否定されるの?

5512常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:09:34.706576 ID:ZaxdICYk
>>5503
思い浮かぶのは女らんま位かねぇ らんまじゃなければ素直にエロいと思えるんだが…

5513常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:09:49.810424 ID:AK47/vJt
桃屋にお願いして竹を全てシナチクに変える技術をだな…

5514常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:10:13.372424 ID:W8QDPaZc
>>5511
専門スレでお聞きなさい(やさしい目

5515常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:10:21.912503 ID:YlFjdr4+
>>5513
シナチクって使用済み割り箸から作られるエコ食品じゃなかったの!?

5516常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:10:33.505071 ID:WTBDP+gj
>>5484
タケノコのえぐみは採取後に蓄積されてゆくので採取直後に茹でたら大丈夫だったりする

5517常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:10:43.236677 ID:YlFjdr4+
>>5514
そうだな、その通りだわすまん

5518常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:11:00.627557 ID:7/ADSZoC
>>5511
よそでやれ。頼むから。

5519常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:12:37.554931 ID:WTBDP+gj
>>5503
中京か…ならばコメダだな!

コメ牛が売れ過ぎて欠品になって辛いぞ!ワグナス!

5520常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:12:48.758342 ID:P6UdBJQg
なぜ謝るんだ!戦え!!

5521常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:14:44.075864 ID:YlFjdr4+
コメ牛が話題になってるけど通常メニューのコメチキも美味しいものなんです
わかってください

5522常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:15:21.584879 ID:2TkHiI2n
最近のたけのこのアク取りは糠も唐辛子もいらんとか聞いたな
家に普段置いてないから都度買ってたわ

5523常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:15:34.411915 ID:pjKWBg3a
コメ牛
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253018.jpg

5524常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:15:51.509924 ID:A0Shk4iX
>>5516
粉砕してポタージュにしたらなぜかえぐみが復活したってめしにしましょうでやってたな

5525常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:17:16.586850 ID:jDhp3/9x
>>5524
粉砕して接触面積あたりのエグミ成分が増えたからでは?

5526常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:18:53.065913 ID:YlFjdr4+
エグみん、バゴア様、ダクネスで行くこの素晴

5527常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:19:27.444896 ID:BA3wSzqu
>>5511
共産主義には私有財産がないので相続の概念自体なし、橋下徹が維新のお題目に「相続税100%」って唱えたことがあった
そりゃ橋下みたいなろくでなしの親父をもっていたらともかく、世間はそうじゃないし

5528常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:20:59.135923 ID:ZGQdjgIv
>>5507
これは見事な焼き畑農業+種ばらまき

5529常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:21:57.426331 ID:YlFjdr4+
なんで海外の山火事はウルトラヤバいことになるの?

5530常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:24:07.791325 ID:ZaxdICYk
範囲がクソ広いもの…

5531常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:25:15.003753 ID:BA3wSzqu
アメリカンドリームって今でも継続中かの

5532常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:26:03.797625 ID:vq1EiIXM
オーストラリアとかアメリカの山火事はほんとヤバいな

5533常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:26:37.135869 ID:zHdzl2rW
色々あるが簡単に言えば私利私欲だ

5534常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:26:50.718017 ID:7/ADSZoC
>>5531
その言葉自体がドリーム。
アメリカは日本より遥かに親の収入に応じた身分固定が激しい国。

5535常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:27:30.877741 ID:7DNV8p5r
リーマンとサブプライムローンで致命傷喰らったのを何とか治療中だったけど今回のコロナと黒人ポリコレでもう一発致命傷喰らって虫の息なんでないかな
ココから再逆転しようとしたら一回戦時特需かなんか挟まないとダメな感じだろう

5536常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:28:29.717926 ID:BA3wSzqu
>>5534
欧州も親の身分で人生すべて決まるんだっけ

5537常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:28:41.311236 ID:dUF2to0K
>>5534
セーフティネットが無いから落ちたら底まで落ちそう
復活出来る人はコネや地力があるからだろうし

5538常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:29:33.049649 ID:3gHsRorG
>>5529
日本では林業が成り立たなくなりつつあるのと海外の林業が元気なのと関係なくもないのがアレ
今回のカリフォルニアとか世界有数の林業地帯だからね
今のあの辺は林業の収入で膨大な人間の生活を養ってる人達、森林の減少による気候変動が山火事を増大させて更に温暖化を進める悪循環をデータで出してる人達、人工林と自然林の山火事発生率から警鐘を鳴らす人達で三つ巴よ

5539常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:30:02.915040 ID:zHdzl2rW
トランプは7回破産してるんだっけ
再起できるツテがあればの話だわな

5540常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:30:03.514392 ID:WTBDP+gj
>>5531
割とトランプがドリームだよね
アメリカでは単なる成金扱いでエシュタブリッシュメントの扱いではなかったかと

5541常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:31:34.186279 ID:BA3wSzqu
>>5540
2000年代くらいのアメリカのドラマでもトランプは成り上がり芸能人扱いだったわ

5542常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:32:06.422009 ID:kOKmaHSI
燃える前提のユーカリ

5543常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:32:11.203402 ID:ZGQdjgIv
コンテナハウスコミュニティ暮らしの兄ちゃんが学校でもアクシデントでゲームに逃避してハイスコアとったら
どっかの宇宙軍に拉致されて星を救って英雄になった件
(EDの少年視点で)

5544常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:33:06.238544 ID:mLitO9F+
何度でも蘇るので信用があるんだ
1度も破産してないより信用があるっておかしくない??(困惑)

5545常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:33:48.814095 ID:kOKmaHSI
>>5544
破産のシステムが日本とは違うからそのへんはね

5546常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:35:43.080873 ID:WTBDP+gj
アメリカだと出資すること自体が自己責任だから「出資する方も見る目ないね」で終わる話
だからこそ出資される側もハードルが高くなるわけだが

5547常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:35:43.706145 ID:A0Shk4iX
「100億損害を出したビジネスマンは一生食いっぱぐれない」と言う正直ちょっと理解不能な言葉があってのう

5548常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:36:57.032292 ID:JgVKVlUh
まあそれだけ金を動かせるって伝手とコネを持っている
って意味でもあるからまあ

5549常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:37:32.659468 ID:e/sRSFn0
>>5543
スターファイターはゲーマーが一度は夢見る導入

5550常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:39:20.068666 ID:nzWKczj8
休日だからか
スルーできないニキ多いなぁ

5551常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:39:30.181079 ID:zHdzl2rW
ピクセルも面白い映画だった

5552常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:39:35.584982 ID:X8n1Lvar
100人殺せば殺人鬼、1000人殺せば英雄

5553常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:40:43.690396 ID:e/sRSFn0
>>5544
週刊少年バトル漫画に置き換えるんだ
挫折未経験エリート眼鏡キャラと挫折しまくりで何度ボコられても必ず立ち上がってにじり寄ってくる

5554常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:41:24.924205 ID:X8n1Lvar
>>5550
どーせいつもの人だから(言いたかった台詞)

5555常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:41:28.720899 ID:5SghSJdJ
>>5547
まあそれだけのデカい仕事した実績はあるわけだし
一度失敗した程度で仕事干されるような業界ってそうないし

5556常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:41:38.360697 ID:g9GmA/TX
露出の多さとエロスは比例しない
そうだろう星矢!
ttps://i.imgur.com/2cIvbDF.jpg

5557常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:42:53.549493 ID:BA3wSzqu
校長はあれだけでかい実績があるけどフィリピンに行けるのだろうか?

5558常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:43:17.545444 ID:X8n1Lvar
>>5556
りあむ「え?でも生配信では脱げばいいんじゃないの?」

5559常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:43:43.595365 ID:5SghSJdJ
>>5557
たった一度の過ち(12660人)

5560常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:44:20.359536 ID:ld9mu/Nx
>>5556
だがまってほしい、露出が多い系エロもデカい市場なんや

5561常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:44:26.961607 ID:7BYmnYTb
>>5531
若いうちからインデックス投資を始めればガソリンスタンド店員だってドリームを掴めるのがアメリカだゾ

ttp://markethack.net/archives/51959378.html


5562常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:44:38.059890 ID:BA3wSzqu
あだち勉物語か、連ちゃんパパのモデルなんだそうな、連ちゃんパパの作者が月刊連載開始

5563常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:44:44.305256 ID:e/sRSFn0
>>5556
彫刻でこれを表現した古代芸術家マジすげえ
他にも太もも掴まれて肌が凹んでるやつとか本当に石でできてんのか確かめたくなる

5564常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:45:27.025368 ID:24K2b7p4
仁さん「なるほどなぁ」
ttps://i.imgur.com/sbkLZnT.jpg

5565常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:45:27.665505 ID:JgVKVlUh
>>5558
セキローカラニゲルナー
ケイモヲヒラケー

5566常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:46:38.908022 ID:7BYmnYTb
>>5555
あと大きな失敗した経験を買う人は確実にいるだろうしな

5567常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:04.834417 ID:ld9mu/Nx
>>5564
続きはよ

5568常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:49.347144 ID:WQWqjh/5
>>5564
鎌倉武士よりぬるいといわれてる薩摩武士のなかでも色の白いボンボンって言われてる豊久の意見に納得してるようだと
鎌倉武士は失格やぞ

5569常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:50.386404 ID:zHdzl2rW
もう無理じゃねえかな

5570常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:51.281231 ID:X8n1Lvar
失敗は構わないが同じ失敗をする奴は許せん

5571常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:52.602880 ID:pjKWBg3a
卑しくないアイドルを選びなさい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253030.jpg

5572常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:59.196691 ID:xYltnFg7
露出、露出か
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253029.jpg

5573常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:48:04.702773 ID:PgHsBT+j
>>5547
それをネタにキャラが立って本が売れる

5574常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:48:26.442210 ID:/atT+Vi0
>>5360
国の名前で検索するとコロンビアだけおかしいってのも

5575常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:48:45.774718 ID:H6Wo8Mfy
>>5561
嫁が株=ギャンブル信者なので、
持ってた株式を全部定期預金に換えられた人の話見た。
配当も優待も全部消えたとさ。

5576常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:51:06.175014 ID:HM1sBxNI
>>5575
いいじゃん、独身ならそんな博打みたいな稼ぎをしてもいいけど
結婚したんだし堅実に切り替えないと(稀にガチでいう人が居る感

5577常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:51:34.708127 ID:WQWqjh/5
お手軽最終上限セットって4000円もするのにヒッヒはないんやな…
いらんな…

5578常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:52:40.336483 ID:7DNV8p5r
>>5568
宗滴の爺様も犬と言われようが畜生と言われようが勝つ事に重きを置くのが武者ってもんだろって言ってるしな
戦国ブッシのクソチート枠がそうという事は鎌倉ブッシなんて「勝てばいいのだ何を使おうと!」って感じのジャギ的思考だった可能性が微レ存

5579常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:53:10.399475 ID:PgHsBT+j
>>5575
株で配当金貰うことや不労所得を悪!働いてこそ!て人居たけど鵜呑みにして過労死や生活保護より酷い生活してる人が増えた時代になったね

5580常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:53:14.992417 ID:mLitO9F+
一生左団扇で過ごせるクラスの株だとマジで浮かばれんな…

5581常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:53:20.721955 ID:5SghSJdJ
樋口は側から見ると延々悪態つくだけの女じゃないの?

5582常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:54:19.988968 ID:HM1sBxNI
>>5578
犬畜生みたいな戦法とったお孫さんは見事に滅んだ件

5583常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:54:45.493364 ID:DGLY4S7m
>>5571
下五人とか大丈夫なんじゃないの?

5584常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:55:30.276263 ID:Req/BC1c
>>4894
海兵隊「なので俺たちが正しい」

5585常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:56:12.591450 ID:Lb7/rmw+
>>5584
武装SS「そろそろ混ぜろよ」

5586常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:56:24.561100 ID:5SghSJdJ
>>5575
というか人のもの勝手に弄るなよと

5587常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:56:25.460454 ID:C6Ea0TGE
ではここで国債と定期預金の金利を見てみよう(白目)

5588常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:57:49.606468 ID:Req/BC1c
>>4937
多分書き忘れなんだろうけど、「なんかしたら産まれた」系の神様多いから、
死者が出る→死者が居るってことは死の国があると即座に発生した可能性

5589常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:58:32.041350 ID:dUF2to0K
ゴリラパワーイズジャスティス
ttps://i.imgur.com/I14QAy5.jpg

5590常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:58:45.958264 ID:pjKWBg3a
>>5586
妻のものは妻のもの
夫の稼ぎも妻のもの
だからお小遣いをあげるね?

5591常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:58:48.881993 ID:5SghSJdJ
ベスト電器はやはり馬鹿だな
そら潰れるわ

5592常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:59:04.208200 ID:7DNV8p5r
>>5582
時流に逆らって大穴にかけたら順当に負けた感

5593常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:59:13.278653 ID:0DttStZO
うちの樋口円香は浅倉が好きで小糸に母性と性欲を感じて市川の事苦手だけど体の相性はいいんだよ

5594常態の名無しさん:2020/09/12(土) 14:59:45.617883 ID:Y32IssSf
>>5003
嫌気性生物「九割殺されました」

5595常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:00:34.536934 ID:7BYmnYTb
投資は儲かったら儲かったで毎日の値動きの額がデカくなって
割と精神にくるから注意だゾ

5596常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:01:54.171494 ID:pv/uDbL1
本業にしないからクレカのポイント投資ぐらいは適当にやってる

5597常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:02:27.680764 ID:Y32IssSf
>>5015
ホーガンの造物主シリーズで人類を
宇宙人が「超高温の腐食性気体に浸かってないと形状を保てない、常時眩しいくらい赤外線を発してる奇妙な生き物」と評してたな。

5598常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:04:24.847489 ID:8ohm+RaS
>>5597


5599常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:04:32.728080 ID:kOKmaHSI
ウルトラマンの地球怪獣で最強は何だろう?
大ボスとかになると宇宙から来たとかかおおいし

5600常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:04:33.818087 ID:2TkHiI2n
>>5577
あれはパンフのおまけとしては破格だろ
ヒヒないじゃんと思うかもしれないが月換算してみると凄いんだ

5601常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:04:48.926206 ID:7DNV8p5r
>>5590
米夫「で、君はいつになったら働くんだ?ハァ?専業主婦?寝言は寝ながら言ってくれないか?」
米夫「子守が忙しいから家事も手伝えだって?シッターなら雇うから子守はそっちに任せればいいだろう」
米夫「ハァ?僕の収入を全部管理させろ?君は帳簿が書けるのか?ランチ代?バカなことを言わないでくれ」

米夫「FBI!うちのバカな日本人妻が子供を誘拐した!助けてくれ!」

5602常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:04:50.674952 ID:5SghSJdJ
ttps://i.imgur.com/2EXjzsB.jpg
これ主人公の方もやられそうだよね

5603常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:05:35.565753 ID:jDhp3/9x
宇宙人「この星にとても危険な生物兵器を投棄して封印した。惑星にすむすべての生物を虐殺し、死の星に変えるガス兵器。それを生み出す生体プラントだ」
から手がかりを追った結果地球にたどり着く話

5604常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:05:49.731404 ID:Y32IssSf
>>5065
ゼットさん、変身しないと外部の様子わからんし、ハルキの過去を知ってる訳でもないから、
「レッドキングの卵見た途端、ハルキが急に変なことしだした」としか認識してないんじゃない?
むしろ、あっさり気づいたジャグジャグの方がすげえ

5605常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:05:58.325852 ID:dUF2to0K
>>5602
あったよ!カオスモードのGTA!(リスポーン地点に市民からのRPG)

5606常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:06:21.185640 ID:Y32IssSf
>>5071
《新宿》もガイドツアーが大人気だそうだしな

5607常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:06:31.242667 ID:8pc8/qK7
>>5602
リゼロ見て思ったんだけど死に戻りして失敗したあとの世界って消えるんかな

5608常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:06:56.797624 ID:kOKmaHSI
ピクミンもオリマーからしたら大気が猛毒だからタイムリミットがあるだったな

5609常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:07:25.076107 ID:0xiw5/dF
>>5602
リスキルは運営に対策されんで

5610常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:07:33.577802 ID:nMnu2fi1
>>5606
煎餅屋やってる美青年に手取り足取りガイドしてほしい

5611常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:07:40.778647 ID:Y32IssSf
>>5136
消えたいと言う気持ちも無くなるよ

5612常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:08:08.542495 ID:pv/uDbL1
>>5599
ガタノゾーアは地球産でいいの?

5613常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:08:35.485496 ID:5SghSJdJ
>>5605
暴動チートのはずなのに的確にタイヤを撃ち抜きRPGを当ててくるゴルゴの巣窟と化すロスサントス

カラーギャング()マフィア()警察()

5614常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:08:36.048861 ID:JgVKVlUh
>>5604
というか殆ど会話とかコミュ取っていなかったんだなって

5615常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:08:59.145508 ID:Y32IssSf
>>5189
景気のいいケーキ「いいぞ!もっと食え!」

5616常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:09:03.813079 ID:jDhp3/9x
ピクミンはあれSFとして見ても面白いよね
超小型宇宙人が地球っぽい星に落着し、現地の小型生物を利用して宇宙へ帰る話

5617常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:09:05.372378 ID:b+XJNYfs
>>5599
単発火力ならゾンネルとかいいせんいかないかな

5618常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:09:44.047035 ID:y+d8/Tnt
ワイ将、ちきう侵略を仕掛けてくる敵母星に竹とミントをミサイルにしこたま詰め込んで打ち込む計画を立案

5619常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:09:44.760246 ID:X8n1Lvar
東京ってドラゴン落ちてきたり木星出来たりするんやろ?都会は怖いわ…

5620常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:10:00.967899 ID:Y32IssSf
>>5209
日本人は甘いものと合わせるか、口をサッパリさせるために飲むからな

5621常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:10:09.794876 ID:5SghSJdJ
>>5616
ある種火星ダッシュ村みたいなもんか

5622常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:10:45.079030 ID:5SghSJdJ
>>5619
核落ちてきたり東京受胎するだけだし余裕やろ

5623常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:11:01.775663 ID:kOKmaHSI
>>5612
そういえば地球産ラスボスだったな
あとはマックスのラスボスも地球産か
オーブのは地球生まれの宇宙怪獣でいいのかな?

グレートやパワードのどちらかも地球産ラスボスだったとはおもうが

5624常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:11:39.810136 ID:HM1sBxNI
>>5607
巻き戻しか平行世界シフトかどっちも可能性はあるみたいに言われてたね

5625常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:12:06.908311 ID:3VOIaITI
お婆ちゃん「夏には砂糖入り麦茶を量産します」

5626常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:12:30.282315 ID:kOKmaHSI
ファフナーのフェストゥムは昔は海水に浸かると死ぬんだった……
でも新陳代謝を覚えて死ななくなったんだよな

5627常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:13:25.852011 ID:Xx1Wjcnl
>>5600
最終セットと歌っておいてヒヒがないとか詐欺では

5628常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:14:31.320643 ID:WQWqjh/5
ゼノリボーン、アイテム周りもひどいなあ
回復アイテム連続で使えない上にしょぼいモーションが入ってイライラする
低回復のアイテムとかいらんなwww

昭和のゲームかと思うくらいUI周りはひどい

歩きモーションもそうだがいちいちモーション入れちゃうのは無駄にリアリティとやらに凝りたかったのかなと思ってしまう
それにしたってしょぼいがwww

ゲーム自体は面白いんだがな…

5629常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:17:10.446810 ID:0xiw5/dF
ゼノリボーン、インディーゲーとして2000円ぐらいならまあって感じのショボさと聞いたが

5630常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:18:32.188822 ID:PVJR5Xsm
来月末にピクミン出るんだよな

5631常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:19:22.580454 ID:g3blQuhQ
昨日辺りからやたら銀英のTSネタが流れてくるなと思ったら
銀英伝を「現代のジェンダーに乗っ取って書き直すべき」って主張する馬鹿が湧いてたのか
しかもその根拠が「新婚のフレデリカに家事を任せっきりのヤン」って……

5632常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:19:29.677319 ID:WQWqjh/5
>>5589
ロビンはほんと強くて草生える
毒が入ればという話だがwww

5633常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:20:46.568748 ID:T2BcEL0b
ヤンは新婚だろうがなんだろうが家事まともにやらんだろ

5634常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:21:04.949405 ID:WQWqjh/5
>>5629
PS3かPS2末期のゲームやってる気分にはなる
UI周りに関してはファミコンかなって思う部分すらある
ゲーム部分は全然よくなってると思う

金がないのは仕方がない、技術が足りないのも仕方がない
ただ、ちょっとした配慮や発想でよくなりそうな部分がダメなのがもったいない

5635常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:21:35.562123 ID:3VOIaITI
ヤンとかジェンダー以前の問題だろうになあw
ほんまに読んだんか?

5636常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:21:58.519037 ID:Lb7/rmw+
>>5618
フレンドシップ計画やめーや

5637常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:22:59.698395 ID:QAcSCWtr
いずれ台風1145141919810931号くらいまで発生するようになる説

5638常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:23:14.897627 ID:WQWqjh/5
ヤンは養子のユリアンに家事一切を任せているあたりからまず突っ込まないとなあwww

5639常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:23:20.353483 ID:kOKmaHSI
>>5631
結婚前なら一人でやってたみたいにいうな

5640常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:23:29.838102 ID:A0Shk4iX
>>5629
流石にそれはない
変に詰めが甘いところでストレスがあるのは確かだけど

5641常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:24:05.698261 ID:pw4Los+8
>>5633
フレデリカ自身も家事はあまり得意じゃなかったような……

5642常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:24:10.497735 ID:gMTPGpuu
>>5637
急にどうした
脳でも煮えたか?

5643常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:24:52.427982 ID:pw4Los+8
>>5639
ヤン「ユリアンが来る前はちゃんと一人で生活してたから(震え声)」

5644常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:24:55.111826 ID:WQWqjh/5
>>5633
本人曰く「挟むものは得意」だそうだ

パイズリが得意ということだな

5645常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:25:01.778668 ID:ZaxdICYk
なんだワンパンマンまた更新しとったんかワレ!

5646常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:25:15.332480 ID:3VOIaITI
フレちゃんに家事やらせるとか面白い悪戯をしてくださいと言ってるようなもんだろうが!!
飼育員のありすちゃんさん、お願いします!!

5647常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:25:26.572134 ID:C6Ea0TGE
ジェンダー以前にヤンの生活に問題が多い件

5648常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:25:27.532895 ID:WQWqjh/5
>>5643
キャゼルヌ「ゴミの山で生活してたのにか?」

5649常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:27:07.826481 ID:QAcSCWtr
ヤンは生活無能力者だろ
ほっといたら紅茶とブランデーだけで生きてそう

5650常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:27:22.585787 ID:k1KyFs36
>>5555
その点、日本のアニメ業界が良い見本よな……「銃ド○ス」なる未完成品を出した監督も、
2〜3年ほとぼり冷ましてまた現場に戻ったし、犬夜○やWの監督も、必ず途中で投げてバックレかますから、
ベテランにも関わらず最後までケツ持ちした事が「只の一度」も無い、困ったちゃんだけど、まだ業界に居られてるし。
真ゲッターやらガンパレで好き勝手やらかした奴も、こいつと製作スタジオがJ・Cス○ッフと聞くと、
原作レ○プ率150%。誰もが絶望する組み合わせも未だ図々しく残ってる。
押○なんて、盛大に爆死かましたけどなまじ口車でスポンサーと原作サイド騙す
腕が長けてるから、干されて当然のトコを未だ大家面していられるんだし

5651常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:27:46.134023 ID:7DNV8p5r
一人暮らしの頃のヤンの部屋とか絶対カップ麺と冷食のパックとブランデーの空きビンが転がるゴミ部屋やん

5652常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:27:50.561619 ID:YlFjdr4+
>>5649
馬鹿言え
紅茶の場所がわからないぞ

5653常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:28:03.349461 ID:Q2tSUYNE
>>5647
船暮らし→士官学校で身に着ける必要がなかっただけだから…(震え声)

5654常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:28:18.914099 ID:C6Ea0TGE
>>5652
食堂とか喫茶店に住み着きそう

5655常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:28:47.261661 ID:X8n1Lvar
しゅーこが家出してきたので仕方なく家に泊めてたらフレちゃんが来たSSはすこでした

5656常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:28:56.452629 ID:EfjfYSLa
銀英伝には詳しくないがヤンは戦争には強いが政治にはグチグチ言うだけの人って認識で合ってる?

5657常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:29:14.572463 ID:JgVKVlUh
>>5656
だいたい合ってる

5658常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:29:21.054454 ID:Q2tSUYNE
>>5651
実際道原銀英だと「ぐちゃまら」と擬音表記されていたwww

5659常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:29:59.981519 ID:3VOIaITI
うん、まあ、そんな感じ

5660常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:30:12.272965 ID:QAcSCWtr
>>5656
せやで。

5661常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:30:31.751496 ID:7DNV8p5r
>>5656
戦争はうまいけど戦争なんてしたくないと愚痴を言い
将官なのに政治をしたくないと愚痴を言い
民主国家を守る軍人なのに投票とか面倒だしとか言っちゃうダメ人間っすよ

5662常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:31:09.388626 ID:JrvMkwyP
>>5370
異世界の技術レベルによっては神と崇められるぞ

5663常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:32:11.570514 ID:YR8sq1j3
犬夜叉もWもゲッター月姫ですら大昔の話題すぎてそんな古いことをほじくり返されてもとしかならんのでは

5664常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:32:37.082016 ID:X8n1Lvar
フジリュー銀英伝を読んでて「え!?キルヒアイスこんなはよ死ぬの!?」と思った

5665常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:33:03.754197 ID:ZaxdICYk
>>5656
政治の方もアレなんでまぁグチグチ言うのも間違ってはないんだけどね
能力的にも立ち位置的にも政治の方向修正出来るんだがやる気が無いのでぶん投げてるて駄目な大人なんだわ

5666常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:33:11.434499 ID:jvPwx9BC
>>5656
合ってる
ただ一応擁護すると軍人が政治に口出すのはアカンでしょって信念があるので

5667常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:33:12.582446 ID:Y32IssSf
>>5430
無限に出せる能力だけでほぼ勝ち確だよ!
なおそれが自分にも影響を与える場合

5668常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:34:08.801252 ID:X8n1Lvar
無限に食料出せる能力があったら共産主義完成できる?

5669常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:34:30.603803 ID:jvPwx9BC
>>5664
フジリュー版はフレーゲルが謎補正受けてたな
お前あんな潔く死ぬタマじゃねーだろ……

5670常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:36:24.075106 ID:YlFjdr4+
フジリュー版人気ないと思ってた

5671常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:36:29.199065 ID:JgVKVlUh
>>5666
正直あれ信念ってより面倒臭いからやらない言い訳なだけじゃないかなって

5672常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:36:31.968667 ID:QAcSCWtr
>>5668
無限の資源だけじゃだめ。
無限の輸送力と労働力、完全公平かつ善性100%で稼働する完璧な政治機構が必要。

5673常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:37:12.885394 ID:7DNV8p5r
>>5668
一寸足りないな
無限の石油が出る油田と無限の資源が出る地層と絶対に間違えない指導者と絶対に反乱しない民衆がいないと

5674常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:37:14.596972 ID:zHdzl2rW
>>5670
いや、ないよ

5675常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:37:49.416225 ID:H6Wo8Mfy
>>5607
試練の一つで、スバル死亡後の世界を見せられたのあった。
レムが存在食われて巻き戻しのために自害したのを、
周囲は必至に蘇生させようとするの。

5676常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:38:23.455143 ID:6w15s1N2
>>5668
同士よ、真なる共産主義の為に無限の人民と資源もお願いします

5677常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:38:39.746271 ID:WQWqjh/5
なんでフジリューに銀英伝やらせたんだろうなと思うなあ
なんかもったいない気がする

5678常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:39:04.724704 ID:pT0QaoSO
まあ人気あったらヤンジャンからウルジャン行きにはならないからな…
自分は正史に対する演義的なノリで嫌いじゃないけど

5679常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:39:32.636503 ID:85C9aWks
ワグナス!昼飯食ってちょっと横になってたらこんな時間なんだが時が加速してない!?

5680常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:39:42.385521 ID:7tTsp4oQ
ヤンは戦争強いけど、実際の戦争は嫌い 政治もめんどくさいのでやりません
なろう的主人公的よ

5681常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:39:57.222597 ID:k1KyFs36
>>5664
だって、開始当初は前3巻の予定でそれも売れなきゃ1巻で打ち切りになる筈だったしな
(事実、15000部しか刷られてない新書版の初版分は背表紙に数字が入ってない)
だから、1巻のアムリッツァ(帝国侵攻作戦)で同盟が8割終わってるし。んで、意外と売れたから
軌道修正して3巻出してから全10巻として構成しなおしたんで

5682常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:39:58.016032 ID:YlFjdr4+
>>5679
落ち着け
今はまだ平成9年だ

5683常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:40:02.416046 ID:pw4Los+8
>>5671
ただヤンの立場でそれやる=独裁政権への道って危惧はあるんで「面倒くさいから」ってだけじゃないと思う
まぁ作中の政治家でヤンを使いこなせたのってアイランズ国防委員長ハイパーモードだけなんだけど

5684常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:40:12.495985 ID:PVJR5Xsm
>>5679
新手のスタンド使いだ!

5685常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:40:32.522250 ID:X8n1Lvar
俺も銀英伝全然知らんかったからちょうどいいと思って読んだらそこそこ面白く感じたよフジリュー版
ただ最初の学生部分終わってから「いろいろ早くね?」と思うとこがあったが

5686常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:41:21.560930 ID:pjKWBg3a
銀河英雄伝説4で同盟財政を救おうとしたら独裁が手っ取り早かったな

5687常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:41:30.183996 ID:kOKmaHSI
良くも悪くも作者の色が強い漫画家だしな

5688常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:41:41.474049 ID:H6Wo8Mfy
旧版の顔覚えてるかで、反応変わりそう。

5689常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:42:17.040869 ID:kOKmaHSI
>>5686
あのゲーム場合によっては
ラインハルト(同盟)VSヤン(帝国)
みたいになるんだっけ

5690常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:42:30.519135 ID:WQWqjh/5
>>5685
原作からして1巻と2巻は展開クッソ早いからな

5691常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:43:23.272537 ID:RB/ntQL4
>>5656
本人が軍人なんで
政治に関わってはならないという考えがある

ヤンは当人がやりたい事と
持てる才覚や、求められた事がとことん乖離してて
拒絶する開き直りは持てず、さりとてぶん投げられる相手もおらず
立ち位置がとことん不憫な人って印象だったな

5692常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:43:36.091763 ID:g3blQuhQ
そのわりに同盟降伏後は退役するとかいいつつ棘の園に潜伏中のメルカッツ艦隊と連絡取り合ってたりしてるのよな

5693常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:43:49.079345 ID:jvPwx9BC
>>5688
ルッツとワーレンはちゃんと区別つくようになった点は評価する

でも酷くなってるのも多い
ビッテンとか原始人になってるしな

5694常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:44:28.593585 ID:WQWqjh/5
>>5693
まあ、そんなに間違ってない

5695常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:44:39.834889 ID:g3blQuhQ
>>5691
ケスラー「気が合いそうな気がします」

5696常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:44:57.813016 ID:H6Wo8Mfy
>>5683
有望な誰かを後押ししようにも、
ヤンの立場でやると、軍人の政治介入にしかならんからな。
どうしても、煮られる走狗にしかならんという。
可能性があるのは、ヤン自身の政治家への転身かね。
同盟首脳陣が一番恐れてる事であるが。

5697常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:46:04.163376 ID:C6Ea0TGE
>>5683
シェーンコップからは何度か軍事クーデターをするよう勧められているが、その都度断ってる

5698常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:47:12.013422 ID:H6Wo8Mfy
>>5695
若い嫁貰った間柄か。

5699常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:47:37.802879 ID:85C9aWks
>>5682
なーんだ平成が30年で終わって令和になったりビッグボディとカナディアンマンが汚名返上してたりバグのないモンスターファーム2が発売されそうになってた気がするが全部夢か

5700常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:48:42.458089 ID:WQWqjh/5
>>5697
結局、独立する羽目になってるから
シェーンコップの扇動に乗ってた方がよかったんだよなあ
そのあたりがヤンらしいといえばそうだが

5701常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:49:34.434393 ID:3gHsRorG
ヤンが本当にやる必要があると思ったことを面倒臭がるイメージがない

5702常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:49:35.151545 ID:H6Wo8Mfy
>>5699
平成は31年まであったから、それは夢だな。

5703常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:53:38.118617 ID:Q0chFU3A
平成牛年?

5704常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:54:03.451059 ID:pw4Los+8
>>5701
せやで、実際にやるべきことはちゃんとやってる人やで
ぶっちゃけ政治に関しては「お前ら国民に選ばれたんだからちゃんとせえお前らの仕事やろ」ってスタンスなだけだし
政治への介入拒否も「面倒がってる」というより潔癖症だった感があるよなって

5705常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:54:51.098032 ID:ZaxdICYk
軍人になったのは親の事故で部下の遺族への見舞金だので大学諦めたからだし軍部も後方の事務方志望(一番行きたかった戦史研究科は在学中に廃止)なのに戦略研究科に転属させられて卒業させられたから
じゃあさっさと義務期間過ぎたら辞めて年金で暮らそうとしたらアホがバカやらかすので対処したら英雄扱いで前線送りだから死なないように頑張ってただけだもの

政治してよ!って言ってもそりゃやだよ!てなるわ

5706常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:56:17.954837 ID:jvPwx9BC
まあグリーンヒルのアホがきっちりトリューニヒトその他をぶっ殺しておけば多少ましになってはいた
あいつクーデター起こしておきながら有益な事は何も出来なかったクソ無能だからな

5707常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:58:32.552145 ID:HBBAgZ97
フジリュー版銀英伝無料だからアプリで読んだけど面白くなくて無料分も全部読めなかったな

5708常態の名無しさん:2020/09/12(土) 15:58:54.018408 ID:WQWqjh/5
>>5706
あのクーデターの成果って
同盟の軍部の信頼の低下と
戦力減らすことだったからな

ほんとに帝国への利敵行為ww
まあ、元々そこから始まった計画だしな

5709常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:01:26.325432 ID:WUgzKF+q
厄介なことに
同盟を弱らせつつ自分はそこそこの地位保つように動き回るって点に関しては
かなり有能なんだ トリューニヒト

そもそも弱らせて取り込ませるのが目的なんで

5710常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:02:54.790483 ID:WQWqjh/5
>>5709
いったいいつごろから帝国に同盟取り込ませて
そこで宰相になって立憲君主制に移行させるというプランを実行し始めたんだろうなあ

5711常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:03:28.968620 ID:pw4Los+8
>>5708
帝国の貴族反乱はアホの一斉掃射ができて貴族の財産も入ってうれピーだったのに
同盟クーデターは粛清された政治家はジェシカだけ
あとは優秀な軍人が兵士艦艇道連れに大勢死んだよ! やったネ!

5712常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:04:37.665496 ID:MjYAMrlt
銀英伝はどうしたら丸く収まったんですかね

5713常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:05:07.120721 ID:HBBAgZ97
>>5712
作者を替えればいい

5714常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:06:19.941071 ID:ZaxdICYk
帝国は門閥貴族排除して税制やら制定し直せばなんとかなるけど同盟は政治形態から大きく改変しないとどう考えても崩壊するので面倒

5715常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:08:44.095598 ID:jvPwx9BC
>>5712
原作はちゃんと丸く収まってるよ
面倒くさい奴は軒並み死んだし戦争も終わってんだから

5716常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:10:21.431715 ID:7DNV8p5r
まぁ作者自身が「最優の専制政治と最悪の衆愚政治の戦争」って言ってるしな

5717常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:10:28.663604 ID:WQWqjh/5
>>5712
いや、ちゃんと収まってるよ?
別に話自体に不満はないよ

ただ、こういうifは面白いなってのがあるだけで

5718常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:14:19.719913 ID:Q0CR2O/F
銀英伝はトリューニヒトとルビンスキーが何をしたかったのかよく分からなかった

5719常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:17:11.072217 ID:H6Wo8Mfy
戦争は終わって平和になったとは言えるけど、
幸せになったキャラがどれだけいるかと言うと……。

5720常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:19:32.824891 ID:bK2PjTNm
>>5418
禿は、自分の背後にいる地球教どもを逆に支配して世界のフィクサーという黒幕になりたい

5721常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:21:21.776053 ID:on/DTIij
のうお前様よ
今妾は鶏肉をタレに漬けて片栗粉をまぶして油を180℃に熱しておるのじゃが今夜はなにが食いたいかの?

5722常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:21:59.685407 ID:yqKdFV8A
>>5712
銀英伝は丸くおさまってる。おさまっていないのはアルスラーン戦記だ。

何時間か前に田中がキャラクターを雑に殺すとか言いあってたが、銀英伝は重要人物はかなり丁寧に殺してる
銀英伝のあと自身の代表作あつかいをしてたっぽいアルスラーン戦記も、田中が超絶劣化する前の9巻まではザンデ以外の重要人物はかなり丁寧に殺している

5723常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:03.277443 ID:jalSnzFY
>>5719
割とシャ・・ケスラーは幸せになった
あとぱっと思い浮かばん

5724常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:22.447626 ID:b+XJNYfs
>>5721
ざる蕎麦

5725常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:36.103322 ID:7DNV8p5r
>>5721
チキン南蛮!

5726常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:46.607022 ID:JgVKVlUh
>>5721
ちょっとラーメン食べに行ってくる

5727常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:24:13.566476 ID:dUF2to0K
>>5721
寿司!

5728常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:24:29.066677 ID:jvPwx9BC
ラーメンには依存性があると確信している

5729常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:24:36.939182 ID:YlFjdr4+
だいぶ涼しくなったよな

5730常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:25:32.276036 ID:dUF2to0K
>>5729
アムロ!

5731常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:26:19.068450 ID:e/sRSFn0
>>5712
四角い仁鶴に相談する

5732常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:27:27.502229 ID:0va7RFqE
脂質、炭水化物、タンパク質、塩分、うまみ成分、たまに野菜の入ったスープヌードルは完全食
ゆえに食べたくなるのは必然

5733常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:29:05.105003 ID:H6Wo8Mfy
>>5723
その意味なら、ユリアンも彼女出来たな。

5734常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:29:15.540021 ID:YlFjdr4+
豚骨ラーメン以外は毎日食っても問題ないらしい

5735常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:06.758636 ID:A0Shk4iX
>>5730
服を着ろシャア!

5736常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:31:53.931301 ID:aLJvX5l7
次郎系を毎日食うと寿命が削れるって常識だよ

5737常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:32:04.376723 ID:ri7B6m2R
>>5734
天一毎日食ってもいいのか…

5738常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:32:31.224272 ID:dUF2to0K
ラーメンのスープまできっちりいただくは女々か?

5739常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:34:00.756600 ID:73fsK5v2
>>5656
そうだよ

5740常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:36:27.872677 ID:ri7B6m2R
>>5738
女々かは分からんがデブではある

5741常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:36:51.545017 ID:mWcDowEP
好きなもの毎日食べて早く死ねるんだ
いいことばかりだろ?

5742常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:39:23.343060 ID:YlFjdr4+
生活習慣病は長く苦しんで死ぬんだよなぁ

5743常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:40:31.198988 ID:/eOkkZrt
毎日二郎食ってた康太は2回復活したけど結局更新停止しちゃったな

5744常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:41:26.733040 ID:ld9mu/Nx
ラーメンハゲが「塩、みそ、しょうゆ、とんこつにならぶ新しいスタンダードを作る」とか言ってたが
一体なにをつくるのか

5745常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:41:47.295866 ID:Q2tSUYNE
>>5692
デラーズと一緒にすんなwww

5746常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:43:14.853604 ID:ZaxdICYk
>>5744
サッポロ一番にはゴマなるのが有ると聞くがそっち方面とか?

5747常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:45:17.728098 ID:jalSnzFY
さしすせそ的に砂糖か酢かソースだな

5748常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:45:20.643744 ID:BA3wSzqu
>>5744
なんかすげえしょうもない結論になりかねんな

5749常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:46:38.477679 ID:vA2cWaSm
>>5744
マヨ

5750常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:48:07.747626 ID:pbBWPjs/
ヤン的にあれだっけ同盟政府がメルカッツの首を差し出そうとするからシャーウッドの森結成したんだよな。
本音いえば戦争したくないし

5751常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:48:50.930498 ID:WQWqjh/5
カレーラーメン

5752常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:49:23.039179 ID:geta3jak
>>5744
そういや塩・みそ・しょうゆは調味料で
とんこつだけスープなんだよな

5753常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:50:22.114171 ID:ZtfJWPMs
>>5746
知ってるかもだが、サッポロ一番ごま味ラーメンは基本的に醤油ラーメンよ

5754常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:50:24.752319 ID:WQWqjh/5
同盟側としては割とまじめに停戦命令無視してればかなり収まってたんだよなwww

ただまあ、ラインハルト死んだあと帝国側には多分ロイエンタール朝ができるだけの気もする
ラインハルトの部下でそこまでやりたい野心持ってるのがロイエンしかおらん

5755常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:52:21.367216 ID:ZaxdICYk
>>5747
砂糖でデザートラーメンかな?

>>5753
九州人なので知らなんだ(これからは西日本でも販売するらしいが) サンクス

5756常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:52:39.018666 ID:UidIYGtd
>>5734
天一は野菜なんかもどろどろに溶かしたスープだから栄養たっぷりだぞ、なお塩分

5757常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:52:46.275443 ID:pbBWPjs/
レンネンカンプが弁務官にならなければもう少し新婚生活楽しめたのかな・・・
なお、あのオーベルシュタインもレンネンは視野狭いからやめたほうがいいとラインハルトに言ってはいる。
ラインハルトはその時は使い捨てると捨て駒にする気マンマンだったがw

5758常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:53:28.179723 ID:WQWqjh/5
>>5755
砂糖ラーメンあるんだよなあ…

5759常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:54:35.771482 ID:WQWqjh/5
>>5757
ラインハルトは無意識にヤンに起ってほしいと思ってる節があるんだよな
だからこそレンネンを弁務官にした

5760常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:55:44.515005 ID:VOw7C6OD
>>5757
ラインハルト様、人事は下手なんでは?
人材の発掘は上手いんだが

5761常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:55:54.219130 ID:0va7RFqE
ヤン達は軍事蜂起の用意してやっちまったから、レンネンは正しかった
でも事態を加速させたのはレンネンである

5762常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:56:20.992385 ID:6YaqqZG+
将官が政治に絡みたくないというのが無理あったなって…
まぁ好きな政治家は死ぬかフられるかしてるんだが

5763常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:56:32.614642 ID:WQWqjh/5
>>5760
明確に失敗したのはレンネンと
オペラのお供にビッテン選んだことくらいだよ

5764常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:56:48.222227 ID:FPwi6sXy
ラインハルトが同盟生まれでもなんやかんやで成り上がるかもしれんが
ヤンが帝国生まれなら物語前に死んでそう

まあ、本来よりどっちもより不幸になるしか思えないが

5765常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:57:40.924825 ID:ZtfJWPMs
>>5759
結局のところ、そういう争いを求める気質があるから金髪は有能ではあるけど長期の治世は出来そうにないのよねw

5766常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:59:24.040440 ID:WQWqjh/5
>>5765
あいつの最大の功績は銀河統一して子供作ったところで死んだことだと思うわ

5767常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:59:37.799524 ID:7DNV8p5r
>>5764
ラインハルトが同盟で生まれても発端である姉上の後宮行きが無いからどーかな
ヤンが帝国で生まれたら下士官止まりで終わりそうだけど

5768常態の名無しさん:2020/09/12(土) 16:59:51.125205 ID:HwnOCpx2
双璧のハイネセン強襲はヤンが置いていった老朽艦損傷艦低速艦辺りをかき集めてパエッタかビュコック指揮でハイネセン上空に待機させるだけでもだいぶ変わったと思うんだよなあ
特にビュコックは会議室で吉報を待つ位なら宇宙に上がっておけと言いたい

5769常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:00:44.115859 ID:pbBWPjs/
>>5761
何事もなければ年金生活満喫する気だったんだがな・・・
ラインハルトの生きがいにヤンと戦って勝つことが入るようになったから・・・
なお、地球教に生きがいを奪われる模様・・・

5770常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:01:04.202753 ID:H6Wo8Mfy
>>5746
担々麺専門店で、辛いの駄目な人向けに
胡麻だれ麺がある。

5771常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:02:25.982720 ID:WQWqjh/5
>>5769
ヴァーミリオンとかなんか互角みたいに言われてるが
どう見てもヤンの圧勝だからなあ
そりゃ何が何でも勝ちたいだろうなあ

5772常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:03:04.104283 ID:WQWqjh/5
久々にドラクエウォークたちあげたが
何したらいいかさっぱりわからんなwww

5773常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:03:29.152023 ID:WQWqjh/5
ドラえもんがガチャ中毒www

5774常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:03:48.186198 ID:H6Wo8Mfy
地球教の横槍なかったら、
ヤンとラインハルトの対談で、
終戦の流れじゃなかったか。

5775常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:06:12.288181 ID:7tTsp4oQ
>>5766
行き詰った帝国と同盟を一遍ぶっ壊して平定し、世界の黒幕気取ってる連中一掃したことで最低限の混乱と犠牲で新体制つくったのは大偉業

5776常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:06:13.834614 ID:WQWqjh/5
ヤンの暗殺指揮者がフォークってのがもうね

5777常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:06:53.337296 ID:kVJebN1q
つまりヤン<フォークというわけだな

5778常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:06:54.554264 ID:yqKdFV8A
>>5744
鶏白湯「ワイの出番か?」

5779常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:08:14.013185 ID:kVJebN1q
ドラえもんはわりとよくひみつ道具ガチャしてない?

5780常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:08:53.910398 ID:aLJvX5l7
長崎チャンポン「来たか・・・俺の時代」

5781常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:09:21.804704 ID:jalSnzFY
>>5777
囮にされて爆散しております

5782常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:10:34.848690 ID:mLitO9F+
ドラちゃんワゴンセールでどうしようもなさそうなひみつ道具を大量に仕入れる癖ありそう

5783常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:12:05.959145 ID:Q2tSUYNE
>>5779
あの「あれでもない、これでもない」は子供心に楽しかった
今は「はよ出せやタヌキィ!」としか思わんがwww

5784常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:12:57.062429 ID:pbBWPjs/
>>5771
互角ではボロ負けで回廊の闘いでは圧倒的兵力差で勝てないっていう・・・

5785常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:13:25.733200 ID:ARNyfZwf
>>5629
昨日の午前中、通常版がゲオで4100円で売れたゾ

5786常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:13:28.834043 ID:k1KyFs36
>>5780
田舎なもんで、まともな物だしてくれる店が次第に減っていって、安定して食える&そこそこ安いんが、
今じゃSCのフードコートに入ってるリ○ガーハッ○しかねぇぞ……。>長崎チャンポン

5787常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:14:29.023778 ID:0xiw5/dF
その状況に即した道具を多少のラグがあるにせよほぼすぐに出せるってのは割と頑張ってると思ったが
あいつロボだった

5788常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:15:10.612614 ID:ARNyfZwf
>>5651
TSすると有能なミサトっぽくなるな
>>5652
朝食くらい作れるやろ

5789常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:18:10.988136 ID:A0Shk4iX
リ○ガーハッ○は皿うどん(バリそば)と餃子についてくる柚子胡椒がうまい
野菜キメたいときにはサブウェイと迷う

5790常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:18:39.075341 ID:Vhtg+u71
男ラインハルト、レンネンカンプの代わりにアイゼナッハを弁務官にする名采配

5791常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:19:31.781088 ID:WQWqjh/5
>>5790
それ、アイゼナッハがしゃべるところを見てみたかっただけでは…

5792常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:22:24.838423 ID:kVJebN1q
周りの人間はアホor無能ばっか
主人公の行動を褒めてくれるどころか一方的に糾弾する
ヒロインはデレてくれないやつばっか

あれ……シンジくんなろう主人公よりお辛いな

5793常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:24:25.376642 ID:WQWqjh/5
>>5792
シンジ「持ち上げてくれた上司がはしご外したんゴ…」

5794常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:25:06.757642 ID:QYRNR5rh
突然餃子の山を食いてえなって

5795常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:25:47.731845 ID:WUgzKF+q
銀英伝でTSしたらヒロイン値高そうなヤツ


ブラウンシュバイクちゃん!

5796常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:26:43.408490 ID:YlFjdr4+
TSユリアンと女装ヤンのレズプレイ!これですよ!

5797常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:27:20.160631 ID:85C9aWks
>>5787
サイコミュみたくポケットがドラの思考を読んでるから普段は最適な道具を出せるけどパニクるとなかなか出てこないって考察があったな

5798常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:27:49.803876 ID:6YaqqZG+
自由の国なんだからヤンとユリアンはそのままの性別の方が良いのでは

5799常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:28:53.057651 ID:HCDz4vVz
>>5793
逝きなさいシンジ君

5800常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:33:11.932978 ID:0xiw5/dF
レバノン爆発の記事だがセンスがしゅごい
ttps://www.nytimes.com/interactive/2020/09/09/world/middleeast/beirut-explosion.html

5801常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:42:00.431407 ID:MIMaLQZi
>>5789
リンガーハットの長崎チャンポン、味が薄くなってない?
前によく食べてたけど近くの店がなくなって、遠出した時に久しぶりに食べたら「ん?」ってなった

5802常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:44:10.092433 ID:jvPwx9BC
>>5792
いやそれ比較対象間違っとらんかと思ったけど3行目以外は追放ものだとよく見る光景か

5803常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:45:45.570329 ID:3gHsRorG
>>5802
まあ主人公いじめが慣例化してるなろう主人公よりはシンジくんのほうが楽だな・・・

5804常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:47:24.440868 ID:YlFjdr4+
周りが主人公より有能or天才ばっか
主人公がミスしたり能力不足を嘆いたりしたらフォロー&慰めてくれる
主人公と視線が合っただけで強制発情して股間ぐしょぐしょになり、がに股で高速接近して性的に襲ってくるヒロインたち

ヨシ!

5805常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:47:32.314441 ID:mLitO9F+
自分の生活圏が自分への害意でできてるのでかなり迫害レベル高いゾ

5806常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:47:58.499359 ID:0/pPxAIj
>>5799
うるせぇ四十路!

5807常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:48:40.417321 ID:FPwi6sXy
ラブライブは秋から虹のアニメやるのね

5808常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:49:03.889822 ID:ncAfuLJb
シンジくんの戦いを周囲が邪魔しまくって仲間がボイコットしてそれでも一人で使徒殲滅したら周囲から恐れられて処刑されるところまで行ったらなろう主人公ラインかな

5809常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:49:18.206644 ID:xVcuAaOR
各能力がオール100の世界でオール60系主人公

...使いにくっ

5810常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:50:04.767704 ID:0/pPxAIj
>>5802
追放系って間違ってたり欲望のためでも、その事主人公に説明するじゃん
「お前なんも戦闘で役に立ってない!」とか
シンジくんにはその説明すらないからね

5811常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:50:06.172795 ID:jvPwx9BC
>>5809
三国志や信長の野望だとゴミ扱いだな

5812常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:51:29.178627 ID:0bLyIOgQ
>>5809
人手不足に放り込むと必ず多少は役立つので十特ナイフ的な遊撃隊扱いされそう

5813常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:52:16.333033 ID:YlFjdr4+
フィオネとかいうゴミポケモンは何故生まれてしまったのか

5814常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:52:54.454314 ID:eEetwMv1
>>5809
少数勢力の初期ユニットで寿命が長いなら育成対象になるかも

5815常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:53:00.423139 ID:0bLyIOgQ
追放系って大体が「(パーティからみた)能力不足」な印象だけど、人種とか種族とか政治とかで追放されてる作品とかあるのかね。

5816常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:53:03.714591 ID:FPwi6sXy
>>5808
いや、そこから復讐したり更にチートになったりいじめ返したり
モテモテになったりしないと

揶揄される系統のは復讐を免罪符に好き勝手するやつだし

5817常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:53:15.260038 ID:qavgU94n
そりゃ追放系と違ってシンジくんは勝ってれば何も問題ない比較的楽な境遇だし
追放系はその……活躍してても全戦全勝でも追放されるし半分くらいはその場で致命傷食らうから……

5818常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:53:16.373912 ID:oJFDaSGx
>>5800
「硝酸アンモニウムと一緒に油とケロシンと塩酸と15マイルのヒューズと15トンの花火が保管されていた」で草不可避

5819常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:56:16.393228 ID:3VOIaITI
項羽「強すぎるから追放もひどいが、強すぎるからって部下が逃げるのもひどい話だと思いませんか?」

5820常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:57:00.990042 ID:7tTsp4oQ
>>5819
おまえは殺しすぎなんだよ あと身内贔屓スイ

5821常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:57:32.506649 ID:85C9aWks
>>5813
あいつは悪くないんです、出自が悪かったんです…
いや伝説枠じゃなくても出番なさそうだけど

5822常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:57:33.830487 ID:jalSnzFY
>>5818
倉庫そのものを爆弾にするという悪魔的発想か何かで?

5823常態の名無しさん:2020/09/12(土) 17:57:38.673279 ID:IDhYt2x0
日ハムにおける杉谷ぐらいの使い勝手の主人公

5824常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:00:51.433818 ID:Q2tSUYNE
>>5823
哲人「ヒダリデウテヤ」

5825常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:02:17.676713 ID:WQWqjh/5
>>5811
オール60なら使い道ある
弱小勢力ならエースにすらなれる

あと、最近の作品は能力低くても数が欲しい部分あるからな
とにかく人手が足らんこと多い

5826常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:02:41.325627 ID:Oj3rNXiM
追放系は基本的に主人公も元パーティもIQ60か?って言いたくなるくらいにバカなのが…

5827常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:03:11.770701 ID:dhaScJ73
最近の作品人手がほしい感じなのは好き好きだろうし別にいいんだが
有名武将が目立たなくなってるような気も
革新とかはやばかった

5828常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:03:16.429897 ID:xVcuAaOR
ちなみに杉谷さんはめでたく?海外FA取得だ
監督からも寂しくなるなあとか言われてたぞ!

5829常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:03:31.080196 ID:A0Shk4iX
>>5801
最近フェアでやってる海鮮ちゃんぽんはショウガが効いてなかなか美味かったが
普通のちゃんぽんはしばらく食ってないからわからんな…

5830常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:03:51.658902 ID:F9j0wkaY
>>5809
でもバフとか全体回復を持ってると使い倒されるやつじゃん

5831常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:05:23.266592 ID:jvPwx9BC
>>5826
主人公はまだしもパーティーメンバーは救い難い馬鹿が多いな
主人公抜けた後に素直にごめんなさい出来ればまだましなんだが

5832常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:05:54.079898 ID:DOnyJ0sF
各能力60でも裏切らず実直に働く者と各能力100で有能で気が回るが自身の絶頂期に絶対裏切る者なら俺は前者がいいな!

5833常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:10:49.590433 ID:Cx5MIFIW
凛ちゃんと桜ちゃんの兄としてワカメが誕生する世界線もあったのかなあ

5834常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:11:19.196543 ID:mLitO9F+
全部60点で鍛冶も聖別も祈りの儀式もできちゃうので60点の聖剣が量産されて人類の未来が明るくなっちゃう
蘇生も60点くらいでできるゾ

5835常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:11:37.744466 ID:NKwi+sAN
シンジくんもお前には失望したって追放されたやろ!(意図的な切り取り

5836常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:11:39.909304 ID:TY49JZrg
シンジは勝ってるとストレス追加されるやろ

5837常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:12:02.524660 ID:+QDmP3Ao
使い倒すと過労で死にます特定地域に行くと確率で風土病にかかって死にます、そんなゲームなら低スペックにも出番が

5838常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:13:41.044337 ID:zOc97Dje
>>5837
Sドリンク持たせよう

5839常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:13:59.096389 ID:WQWqjh/5
>>5837
昔は武将個人個人が行動力持ってたな
強い武将を出兵させるためにしょぼい武将で内政するしかなかったなあ

5840常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:18:21.043368 ID:KGSLjNue
最低限ちゃんとした追放系……まず勇者PT とかいう暗殺部隊に私情でグダグダ言うような人間を入れない

5841常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:18:40.913967 ID:LYYtmCYL
>>5826
それに加えてどっちもクズで全く応援できないのもいたりするから困る
何でどっちもクズのアホにする必要があるんです?

5842常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:20:11.019979 ID:3VOIaITI
祖国で共産革命が起きたのでPT追放される主人公君(インテリ)

これなら!!

5843常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:22:31.947727 ID:+QDmP3Ao
追放された側が武士の本懐を守るための行動でやりすぎだったのなら妥当なんだろうか

5844常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:22:36.280923 ID:7tTsp4oQ
他人を見下して、馬鹿にするけどお前もそいつらの同類となるなろう系はな
現代にダンジョンでたで力得てイキガッテルやつらを馬鹿にするけど、自分もゲーム感覚でやってるくず

5845常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:23:18.963413 ID:7DNV8p5r
>>5842
勇者「いいか、一年待て。一年で俺たちが内側からできるかぎり何とかしてみる。一年待って何の音沙汰もなかったら……その時はお前だけでも逃げろ」
こうですかわかりますん

5846常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:24:50.460706 ID:ctlFHmNW
>>5842
意図的に逃がしたとみなされて反乱因子として処刑台に送られる旧PT仲間!
それを救出したりなんだりで国内一のテロリストとして指名手配される主人公!

最終的に書記長を倒してハッピーエンド

5847常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:25:11.174890 ID:I1rs2YhM
>>5840
世界各国に勇者サポート用に盗人宿みたいな出先機関作らなきゃ

5848常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:25:46.008024 ID:7tTsp4oQ
>>5841
作者の頭の中では、主人公をくずだと思ってるからだよ 一歩引いてみることできない

5849常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:25:59.985592 ID:NKwi+sAN
>>5845
PTメンバーにすでにアカが居そう

5850常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:26:11.010105 ID:LYYtmCYL
ヤバイ連中から護る為に勇者が主人公を追い出すという体で逃がす追放ものとかもあるんだろうな

5851常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:26:35.107656 ID:g9GmA/TX
王族である事が判明し、貴い血筋の人に危ない仕事をさせられないと職場から追放

シティーハンターでこういうのなら見た

5852常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:27:43.622653 ID:jalSnzFY
追放刑(シベリア)物語?

5853常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:28:05.952130 ID:3VOIaITI
勇者「主人公へ、我らが祖国は素晴らしい、革命は正しかった。治安は良くものは溢れ誰もが笑顔でいる。足りないものは赤いインクぐらいだ」

5854常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:29:10.461045 ID:I1rs2YhM
>>5849
オチはデウスエクマキナとしてリバティプライムが
ヌカ投てきしてBGMに盆回り演奏して終わり

5855常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:29:34.483726 ID:24K2b7p4
>>5827
上杉が強すぎる作品だと下手すると北条と武田飲み込んで関東の覇者になってたりするからなぁ

5856常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:30:32.206052 ID:i9V3LSEB
>>5851
あの話は別れのキスから空港でのシーンにかけてが切なすぎる

5857常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:31:04.856204 ID:KGSLjNue
区切りのいいどっかの街とかならわかるけど、戦闘後とか野営中とかラスボスの目の前とかで追放しだすからね
それに大半が歩きPTなのなんなん?ハイキングなの?

5858常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:34:03.946248 ID:TY49JZrg
>>5841
本当は万能だったり有能だったりした主人公を追放するんじゃなかった!って描写入れようとするから


5859常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:35:02.723211 ID:ld9mu/Nx
追放したやつの代わりに同じ職業の新メンバーを入れて
「追放したやつはあれもこれも全部出来たぞ!」
「この職業でそんなん出来るわけないだろ、常識を考えろ」
みたいな流れをまれによく見る

5860常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:35:31.830165 ID:NKwi+sAN
>>5857
ペガスに乗ってないとテックセット出来ないわけじゃないからセーフだぞ

5861常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:36:57.271017 ID:WQWqjh/5
>>5859
まあ、いなくなった人が後になって役に立ってたって展開はよくあるもんだから
現実でもあるしなあ…

5862常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:38:01.261734 ID:PsHroHL0
>>5861
毛利隆元「あるある」

5863常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:39:36.361108 ID:TILWYB3K
>>5826
リアル先輩もそんな感じだ。保守要員をトラブル起きないからと解雇する上層部とか。

真っ当な追放系として考えると、「パーティとは無関係の案件で追放せざるを得ない」「主人公からの円満退職」「主人公に相応の非がある」「双方納得済み」あたりかね

5864常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:39:45.494710 ID:iGykRutM
??「ケンならできたぞ」

5865常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:40:13.828138 ID:TY49JZrg
居なくなったあいつは拠点設営に炊事洗濯に鍛治、金銭交渉に下調べに鑑定剥ぎ取り荷物持ちもしてたぞ!


5866常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:40:17.768524 ID:3gHsRorG
ウェザーニュース@wni_jp 9月11日
今日11日(金)15時前、大阪府枚方市でゲリラ豪雨をもたらす巨大な雨柱が目撃されました。この時間は大阪府と京都府の県境付近で雨雲が発達しており、この雨雲を少し離れた所から撮影したと見られます。


ttps://i.imgur.com/wAmpRsE.jpg
いや草

5867常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:41:03.702433 ID:TILWYB3K
>>5866
ゲリラ豪雨ってここまで範囲狭いのか……

5868常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:41:25.133945 ID:3VOIaITI
ケンと比較され続けてストレスがたまったミッチーがついにぶちギレ……ついに

5869常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:41:45.545710 ID:pz2Cx180
ゲリラ豪雨キター

5870常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:42:10.938446 ID:/atT+Vi0
誉れ とは
(GOTクリアしましたの挨拶)

5871常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:42:30.316813 ID:KGSLjNue
>>5866
マッドマックスかな?what a lovely day !

5872常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:43:02.268750 ID:FPwi6sXy
コロナなかったら外国人観光客が対馬にきてたのかな?

5873常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:43:49.703932 ID:L0+nXVEj
佐久間も追放されたし本能寺ファイヤーも近くなって来たかな

5874常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:44:03.346607 ID:LYYtmCYL
>>5865
前任は仕事がキツすぎて逃げ出したんだなw

>>5848
所謂自分の中だけ正義現象ってやつなんだろうけど
編集を挟まずに作品を出すと起こりやすい現象なんだろうか?

5875常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:44:32.812438 ID:ld9mu/Nx
流儀が違うので退職を勧める
主人公はこの後ドルオタになって散財する
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253158.jpg

5876常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:44:34.407014 ID:0xiw5/dF
>>5872
ちょっと前に、メインの韓国人が日韓関係のあれで冷え込んでるけど
コロナが落ち着いたらGOT効果で他の地域から外国人観光客来るかもって記事見たな

5877常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:44:53.352491 ID:pz2Cx180
大阪じゃねえけどめっちゃ振るわ

5878常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:45:33.654456 ID:TY49JZrg
>>5863
有能なやつがフリーになって新天地で活躍するってなら
別に追放でなくてもいいんだよ
ボウケンシャーならメンバーが死んだり燃え尽きて引退したりデキ婚したりですまんな解散!とかでもええんやし

5879常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:46:04.144660 ID:iGykRutM
クズな仲間に追放された主人公が、自分もまたクズだったと自覚して成長するストーリー?

5880常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:47:46.500637 ID:0xiw5/dF
公式広報SNS垢担当にしたらセンシティブな内容で大炎上しまくって追放

5881常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:47:57.693051 ID:I1rs2YhM
>>5875
追放理由:音楽性の違い

5882常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:48:09.415562 ID:yfiDdXCR
>>5871
ハァイ、ジョージィ?
今夜21時から、『マッドマックス 怒りのデスロード』が地上波初放映されるぞ!

5883常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:48:12.548692 ID:pw4Los+8
>>5873
ノブシェフだと佐久間はついてけなくなったから追放してクレメンス……って展開だったっけ?

5884常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:48:15.714935 ID:KGSLjNue
>>5875
ロリコン神官も好きだよ

5885常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:49:28.107738 ID:jvPwx9BC
>>5884
ロリコンじゃねえよ
むしろロリ恐怖症だよ

5886常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:50:01.953174 ID:4h3BlLXz
>>5862
あの兄弟全員他の兄弟にコンプレックス持ちだったみたい

長男は父も比較対象だったんで癌になる程に酷かったみたいだけど

5887常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:50:24.991713 ID:pz2Cx180
サークラ姫によって解散に追い込まれるパーティ
最高の相棒達との仲を引き裂かれた主人公は姫への復讐を誓う

5888常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:50:32.309824 ID:+nQQ7ajf
追放されたが有能な君にはちょうどリーダーがいなくたったPTを率いて貰いたい
PTメンバーはアークプリースト、アークウィザード、クルセイダーと全員上級職な上に全員美少女だ

5889常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:50:55.269410 ID:H6Wo8Mfy
>>5883
いや、隠居を申し出たけど、
それだと憶病風に吹かれたイメージ付いちゃうから、
ノッブが追放にしてイメージ守ろうとした、
と本人は受け取った。

5890常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:51:08.354174 ID:NKwi+sAN
>>5875
なろうの方の最新話でもうちょっとシリアスな理由が明かされたぞ

5891常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:51:28.012196 ID:4h3BlLXz
>>5874
仕事がキツすぎるんで辞めたいけど
他のメンバーが良い奴ばかりで辞められない
ってのならランキング入りしてた

5892常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:51:54.915342 ID:wu4ZUcvU
>>5887
ビートルズかな?

5893常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:52:15.680499 ID:I1rs2YhM
マッドマックスの放送フジテレビじゃ心配だな
番組と関係ない芸人の一団が銀色スプレーした顔で
V8!V8!ってやるんじゃね

5894常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:52:25.652937 ID:pT0QaoSO
>>5882
好きな層は何も言わなくても見に来るので他の層にアピールするというのは宣伝として間違っちゃいない
そういう層が見た後イモータン・ジョー!するかどうかはさておき
ttp://uproda.2ch-library.com/1027681IML/lib1027681.jpg

5895常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:52:52.608788 ID:FPwi6sXy
普通に敵に仲間を殺されたから
復讐のためにいろいろやって仲間ができていくとかはだめ? 
…………ガンソードみよう

5896常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:53:00.001351 ID:pjKWBg3a
>>5689
亡命とかあるから
クーデターに失敗もしくはクーデター鎮圧に失敗すると運がいいと艦隊幕僚に敵陣営への亡命が打診され
自由と民主主義のために戦うラインハルトとか皇帝万歳というヤンが生まれたりする

なんかのリプレイで帝国貴族→同盟将官→帝国返り咲きを成し遂げたラインハルトを見たような記憶

5897常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:53:10.075681 ID:0xiw5/dF
>>5893
みんなで歌おうV8やな

5898常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:53:47.864611 ID:jvPwx9BC
>>5888
そいつら全員致命的な欠陥抱えてませんかねぇ

5899常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:54:25.930872 ID:jalSnzFY
>>5893
V6に2人足してV8たたえよって言い始めるでやってみよう

5900常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:55:28.044706 ID:YlFjdr4+
追放されたが有能な君にはちょうどリーダーがいなくたったPTを率いて貰いたい
PTメンバーはゴーストハンター、ウィザード、医者、魔王と全員上級職な上に全員仮面ライダーだ

5901常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:55:33.300588 ID:aLJvX5l7
>>5898
カズマの幸運でPTに引き込めただけで実際には他PTから引き手数多状態だったそうだよ

5902常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:02.767651 ID:TY49JZrg
>>5881
仲間「もううんざりなんだよ!バードのくせに毎回毎回楽器で敵を殴りにでやがって!」




5903常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:26.375686 ID:FPwi6sXy
>>5896
そのラインハルト面の皮あつそうwww

5904常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:31.261987 ID:WUgzKF+q
>>5875
そもそも年取ったおっさんが上目指すのってそれ自体しんどいしな

5905常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:35.003035 ID:4h3BlLXz
>>5900
前任者誰よw

5906常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:36.630022 ID:Q0chFU3A
>>5890
え?尻アス?

5907常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:37.257462 ID:YlFjdr4+
ダクネスって攻撃ゴミでも挑発使える☆6ペコリーヌみたいなのと言えばタンクとして強すぎる

5908常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:44.478791 ID:H6Wo8Mfy
めぐみんとダクネスは使い方次第よな。
アクアは操縦次第。

5909常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:55.185335 ID:3gHsRorG
>>5901
まあ一人抱えるだけなら上手くやっていけることは各外伝で書かれてる
カズマアクアダクネスは仲間がボケなら真面目になって、仲間がボケなら真面目なリーダーになるだけだから
ただアクアがちょっと

5910常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:57.100942 ID:KGSLjNue
>>5901
おっそうだな(そっと眼帯を引っ張る)

5911常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:56:58.789702 ID:jalSnzFY
>>5902
だがアビスゲート1つ閉じないと解雇できないタイプのバード

5912常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:57:27.155293 ID:FPwi6sXy
>>5900
追放者……ディケイドだな

5913常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:57:30.049039 ID:4h3BlLXz
>>5907
ただタンクが必要な相手が後半になる程減っていくとか聞いたんだが

5914常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:57:43.116050 ID:+nQQ7ajf
アクア様はカズマさんとセットじゃないと疫病神みたいになるとかここで聞いたな

5915常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:57:48.642967 ID:yqKdFV8A
>>5884
あれ?風俗にドハマりしてる神官じゃなかった?

5916常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:57:55.582668 ID:XSFZNlNf
>>5815
主人公がPTメンバー大好き過ぎかつ国が喉から手が出るほどほしいい超有能錬金術師で
だからこそこんな鉄砲玉同然の勇者PTにいてはいけないと外されるネタは見たことある

5917常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:58:31.006968 ID:4h3BlLXz
>>5914
運がマイナスなんで、大幅プラスのカズマがいないとヤバいだっけな

5918常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:58:35.408334 ID:pw4Los+8
>>5889
うーん、相変わらずわかる人にだけしか通じないノッブ式コミュニケーション……
やっぱ誤解やすれ違いで本能寺ファイヤーかな

5919常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:58:39.054543 ID:D05v3BDs
>>5907
ここに戦闘時間に制限を付けてみよう
なんということをしてくれたのでしょうPT枠を一つ潰すゴミになったではありませんか

5920常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:59:02.560403 ID:Vhtg+u71
ttps://twitter.com/takuyaz/status/1304650668393676800
ハァーイジョージィ!マッドマックスの前にクレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーンも放送するから見とけよ見とけよ〜

5921常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:59:09.688605 ID:4h3BlLXz
>>5919
ソシャゲがそれだっけ

5922常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:59:16.704676 ID:TY49JZrg
ダクネスはクリス経由だっだ気がするから分からんけど、めぐみんは加入時点でハブられてなかったっけか

5923常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:59:22.510374 ID:gMTPGpuu
>>5866
それで雨柱は鬼を何人斬ったの?

5924常態の名無しさん:2020/09/12(土) 18:59:53.196165 ID:LYYtmCYL
>>5888
他はともかく柴犬だけは飼い主が居ないと世界がヤバイ

>>5901
上級とか高レベルには着いていけなくても中級、初級PTで冒険者やるには十分だろうしね
そうなったら稼いだ金を元手に商売始めて普通に幸せな生活送りそう

5925常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:00:20.001399 ID:g/ObSpBK
>>5901
数多ってほどではないよ
カズマさんいなくても何とかなるという話はカズマさんPTで
顔売った経緯がデカイし

5926常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:00:43.155161 ID:I1rs2YhM
追放理由その2:食べるとえらいことになるバステが付与されるエビチリ

5927常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:00:45.007157 ID:+nQQ7ajf
最終決戦仕様のめぐみんって敵側からみたらちょっと理不尽すぎる
レンジ外の超超遠距離から超絶火力を絶え間なく連発するとかさ

5928常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:01:05.785647 ID:H6Wo8Mfy
>>5922
一般冒険者パーティーでめぐみん使いこなすのはムリ。

5929常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:01:32.758810 ID:7tTsp4oQ
ダクネスは、攻撃で気ないのは欠点だけどあの世界最強すぎるタンクとしては超有能だから 問題があるとしたらあのどM性癖と付き合うのは大変だけど

5930常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:01:57.856839 ID:nz8lfqFx
ノッブの下にうつけやる夫とタイムトラベラーチート料理人がいたらどうなるのっと

5931常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:02:03.180695 ID:WQWqjh/5
>>5863
ベテランデバッグ要因をリストラしたら
バグが減って担当者が出世した話する?

減ったんじゃなくて見つかってないだけなんだよなあ…

5932常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:02:15.362063 ID:bx11YZ5H
クレヨンしんちゃんキメろおお!!

5933常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:02:22.337193 ID:D05v3BDs
>>5921
しかもそんなに硬くないしヘイトも稼いでくれないんだぜ

5934常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:02:49.521015 ID:YlFjdr4+
>>5933
ゴミやん

5935常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:03:05.627227 ID:mLitO9F+
ダクネスさんタンクにしては挑発技がないので殴られ待ちじゃなかったっけ

5936常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:03:22.430707 ID:24K2b7p4
ツシマ寄り道が楽しくてメインが中々進まないw
蓑笠かぶって風来坊っぽいコスプレして飾り鞘にしてるわw

5937常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:03:56.776947 ID:AyERjrPT
めぐみんやダクネスは短期でなら他のPTや軍でもやれるけどそのうちストレス溜まってやらかすか病む

5938常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:04:12.888033 ID:jvPwx9BC
>>5928
というか屋外ならまだしもダンジョンだとマジで使えないからな

5939常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:04:16.436195 ID:+nQQ7ajf
>>5935
あと無視できる敵にも勝手に突っ込んでいくよ

5940常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:05:36.144677 ID:ld9mu/Nx
クレヨンしんちゃんももう20年以上やってるけど
声優交代したのってしんのすけとひろしくらい?

5941常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:05:36.843256 ID:ncAfuLJb
>>5937
長期でもやっていけるよ
というかカズマと組んでる時期が一番短いもんあいつら
カズマと組んでる時間が冒険者期間において一番長いのはアクア
そのアクアも街に根付くタイプなので精神的にはあんま問題がない

5942常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:05:42.960785 ID:pjKWBg3a
昨日読んだ本に「室町幕府の権威は割と高かったので誰も潰すに潰せなかった」
とかあったな
しかし15世紀末から16世紀半ばまでの京周辺の政治情勢は複雑怪奇じゃのう

5943常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:05:52.630696 ID:24K2b7p4
こういうやつは馬に乗るときに着けてたんだっけ?
ttps://i.imgur.com/MJ5M2RM.png

5944常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:06:13.331591 ID:mLitO9F+
>>5939
捨て置こう

5945常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:06:17.997140 ID:LYYtmCYL
このすば書籍版で王都の状況が明らかになったせいで
めぐみんは何で活躍出来そうな王都に行かなかったのかが不思議でならない

>>5922
真偽は分からないけど外伝とかで技能承知でPTに誘った人も居たらしい

5946常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:06:58.669807 ID:wu4ZUcvU
>>5940
幼稚園の先生とか組長も変わってなかった?

5947常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:07:28.186621 ID:7tTsp4oQ
クズマさんの真価だすには、極限状態に追い込まないとな

5948常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:07:50.634899 ID:i9V3LSEB
>>5940
組長先生とぶりぶりざえもん

5949常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:08:56.220509 ID:YlFjdr4+
そりゃあ……ヒロインだからだろ?

5950常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:08:59.413421 ID:3gHsRorG
>>5922
このすばは日本のラノベで一、二を争うくらい設定が変わる
めぐみんはカズマのPTに入る前に他のPTで大活躍して誘われる有望株だった
他の外伝では自分以外が問題児だと真面目なリーダーに振る舞いを変えるようになってる
後には普通にあんだけの大火力なんだから使いみちいくらでもあるに決まってんじゃん・・・と能力と人格両方理解した人達から勧誘される有能魔導師って扱いになってる

5951常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:10:15.742309 ID:g/ObSpBK
>>5941
めぐみんはなぁ……ゆんゆんいないとお荷物状態だったし
性格で問題起こしてお断りされて誘ってくれたの1つくらいだったからな

5952常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:10:27.900552 ID:vnbxZaFL
マスク着用拒否で飛行機を臨時着陸させたやつ
損害賠償が4ケタ万円いきそうだってさ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18884953/

5953常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:10:28.629871 ID:YYjI7q8X
>>5947
つまりマキマさんはデンジくんを育成する為に自ら泥を?

5954常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:10:31.945138 ID:xGal9IuK
>>5896
皇帝万歳どころか皇帝になるヤンを三国志コラボで見た

5955常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:11:12.214748 ID:6ciGYy1J
>>5940
ななこお姉さん

5956常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:11:13.370437 ID:+nQQ7ajf
>>5947
女に数億、数十億の金を貢ぐ主人公

5957常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:11:14.042816 ID:YlFjdr4+
人一人の魔力であんだけの火力出すなんてゴミ冒険者の恥曝しよ
一流のゴミ冒険者なら自分の魔力と周囲一帯の魔力霊力地脈全部吸い取って向こう100年は草も生えない荒れ地にしてメラを出すレベルじゃないと

5958常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:12:11.425325 ID:YlFjdr4+
>>5953
なんて厳しくも優しいヒロインの鑑なんだぁ(この書き込みはマキマに盗聴されている)

5959常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:12:24.877540 ID:pjKWBg3a
>>5952
この手の自分の権利は主張するが他人の自由は迫害して何が悪いって頭の弱い奴は懲りればいいのに

5960常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:12:57.337206 ID:7NjXISs0
>>5957
侵略兵器として敵国に送り込まれそう

5961常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:13:26.788513 ID:Voy0haYJ
>>5942
実際義昭は今日追放後もずっと将軍のままで、信長が死んだ時点でも将軍だった。
ノッブが幕府開かなかったのって、義昭への最後の義理?って感じよねw

5962常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:13:58.726846 ID:ld9mu/Nx
>>5946>>5948>>5955
そこそこ交代しとるな

5963常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:14:17.642249 ID:YlFjdr4+
>>5959
懲りないから頭弱いのでは?

5964常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:15:11.915856 ID:Rgg8IIvl
>>5927
ラスタル「敵の射程外から飽和砲撃は基本」

5965常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:15:14.799064 ID:LYYtmCYL
>>5950
めぐみんは外伝数作に加えて書き下ろしでも何本か主役やってるのもあって大分変わってるね
カズマと遭遇しなくても普通にどっかで活躍してただろうな

5966常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:15:25.137410 ID:i9V3LSEB
>>5962
まあ流石に前任鬼籍での交代は仕方ないわ

5967常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:16:57.048881 ID:Vhtg+u71
>>5963
Twitterにアカウント作って無罪を叫んでるぐらい頭悪いぞ

5968常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:17:26.648095 ID:YlFjdr4+
逆に、メンバー追放パーティーに新人としてスカウトされて入った主人公の前任者と比べられ劣等感を覚える苦労譚とかないのか
主人公は勝手に前任者と比べてめっちゃ病むけどほかのメンバーは前任よりずっといい!ってなる勘違いモノでどうでしょうか

5969常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:17:33.797573 ID:3gHsRorG
>>5965
ゆんゆんも出番増えたから大分変わってる
クズが騙そうとすると鉄を砕くパンチでおしおきしてさよならされそう

5970常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:17:39.626502 ID:KLZEX6lw
基本カズマさんPTはカズマさんいなくても特に問題ないなら
カズマさんがいないと滅ぶのは世界だけか
なら別にカズマさんなんていらんな

5971常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:18:06.812217 ID:0xiw5/dF
>>5953
実際目的がいまいち見えないからその可能性もなくもない
仮にある程度納得できる理由でも、それにしたってやり方ってもんがあるだろうってなりそうだがw

5972常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:18:09.705901 ID:YlFjdr4+
>>5969
ダメだろぉ!?チョロインがチョロくなくなっちゃあ!!

5973常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:18:50.720013 ID:APwE1nwt
原作読んでないんで、ゆんゆんはソビエトゆんゆんで知った。

5974常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:19:02.858673 ID:g/ObSpBK
>>5950
3巻冒頭で誘われてるのは本性知る前で紅魔族のネームバリューに惹かれた連中だから矛盾はしてないぞ
最終的に承知で誘ってくれるのレックスくらいだったし

5975常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:19:18.085115 ID:pjKWBg3a
幸子はチョロイン(チョロッ)

5976常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:19:44.202734 ID:oJFDaSGx
>>5959
どうなんだろうね。「喋りもしないのにマスクさせる科学的根拠あんの?」って言われたらかなり厳しいし
不着用で緊急着陸は不要、勝手に着陸した貴重の判断ミスって裁判所が言う可能性もないではない
乗員を捕縛したり緊急着陸したりするのは相応の危険行為が必要じゃなかったかな
「乗客全員今すぐ貴重に百万づつ払え、断ったら緊急着陸して賠償金払わせる」は通らないわけで

5977常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:19:46.179613 ID:7tTsp4oQ
引っ越しサボテンで、公開前に組長やっていたお方なくなったけどライブラリ出演の形で、しんちゃんが引っ越し時のお別れシーンやった

5978常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:19:54.726318 ID:Rgg8IIvl
外伝増えるにつれむっちゃ扱い変わったのはダストじゃね
ただのクズ仲間じゃなかったんかい

5979常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:20:17.442432 ID:Voy0haYJ
このすば、スマホゲームのおかげでようやく登場人物の声とか聞いたワイ低みの見物

5980常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:21:19.484475 ID:Q0chFU3A
>>5976
こいつ、機長と話させろとか抜かしてコクピットに不法侵入したやつや。

5981常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:21:21.787305 ID:AyERjrPT
ダストさんは書いてる人別なんで・・・・・・

5982常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:21:39.651583 ID:YlFjdr4+
>>5980
はいアウト
チェンジ

5983常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:21:55.791610 ID:xYltnFg7
>>5968
主人公がウジウジめそめそするキャラになりそうなんですが、大丈夫ですかね……?

5984常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:22:19.270523 ID:H6Wo8Mfy
>>5976
この問題は、既にマスクは無関係。
乗務員の指示に逆らった方が主題だから、
科学的根拠とかは筋違い。

5985常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:22:22.895094 ID:U55+B9hH
>>5976
緊急着陸したのはマスク付けなかったからじゃなくマスクつけるよう言われたら
大声だしてCAを恫喝するような真似したからでしょ

5986常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:22:38.312477 ID:ctlFHmNW
>>5980
店長を呼べぐらいの感覚で機長を呼べってやったんだろうけど普通にハイジャック行為だからな…

5987常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:14.189592 ID:IDhYt2x0
>>5985
記事にもあったけど威力業務妨害っスね
あと損害賠償請求は有罪でも無罪でもされるので

5988常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:22.698494 ID:ncAfuLJb
>>5974
特典で他のアクセル冒険者が目をつけてた話やったべ

5989常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:36.178774 ID:pjKWBg3a
>>5976
そもそも施設の管理者(今回は飛行機の機長)から管理権に基づいてダメと言われたらよほどの
イチャモンでない限り負けるしね

5990常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:39.772908 ID:YlFjdr4+
>>5983
主人公「もっともっと頑張ってみんなに追いつかなきゃ!!じゃないと捨てられる!!」
リーダー(お前はとっくに一人前だよ……)
みたいな

5991常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:40.900211 ID:L0+nXVEj
マスク拒否した人にマスコミがインタビューしてだけどこれにも金払ってるんだろうなと思うとなんだかなー

5992常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:42.648953 ID:+nQQ7ajf
あぁ美少女と無責任種付けセクロスしてぇなぁ

5993常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:50.576761 ID:gMTPGpuu
>>5976
そうねぇ
くしゃみしない、口開かない、鼻毛もっさもさならマスクしなくてもいいと思うよ
自分が感染らないためじゃなくて、人に感染さないためにつけるもんじゃろ

あとバッシング回避

5994常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:53.602863 ID:Q0chFU3A
>>5980
不法侵入した、じゃなくて不法侵入しようとした、やった。
で、管制と話して危険だから新潟に降りた。
完全に航空法違反なんで、マスク拒否おじさんはNGや。

5995常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:24:10.360690 ID:bx11YZ5H
>>5984
機内だと機長や乗務員の指示は絶対なんだっけ?

5996常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:24:20.476092 ID:pw4Los+8
>>5984
本人はツイッターで「恫喝なんてしていない」「同調圧力が〜」とかイキってるようだけど
でもチケットとか契約時に搭乗中は乗務員の指示に従うよう書かれてなかったっけ?

5997常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:25:00.043791 ID:0xiw5/dF
>>5976
運行中の機長の安全保安命令は絶対って原則があるから判断もクソもないんじゃなかったっけ?

5998常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:25:00.691079 ID:H6Wo8Mfy
>>5976
黙って隅っこでじっとしてれば、
マスクなしでも運んでくれたろうけど、
わめき散らす(ツバ飛ばしまくる)とかしたから。

5999常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:25:01.962745 ID:XEnePC2s
>>5976
ドア閉めた時点で客含む搭乗員は機長の指示に絶対従わなくてはならない(死ぬから
ただし大韓航空は除く

6000常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:26:41.204999 ID:zOc97Dje
乗り物系は運転手に従わないと死ゾ

6001常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:26:45.763877 ID:NVd0Nj/O
サーバー室で脱糞しただけで会社から理不尽に追放される主人公

6002常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:26:59.992330 ID:YlFjdr4+
このマスク恫喝男、常習的にDHMOを摂取してたらしいな

6003常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:27:09.416955 ID:7DNV8p5r
>>5995
機長は命令に従わない乗客を降ろす権限を持ってるはずよ

6004常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:17.477021 ID:ZtfJWPMs
>>5980
不法侵入したって、コクピットへの入口って普段は鍵かけてないの?

6005常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:32.012864 ID:pjKWBg3a
前頭葉の働きが弱い人の振りをして「自分の意見を通そう」とする頭の弱い人は稀にいるから困る

6006常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:42.673872 ID:bx11YZ5H
>>6003
機外に放り出すべきだったんだな…それならマスク拒否男にも同情が集まったはず

6007常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:55.465457 ID:Q0chFU3A
>>6004
しようとした、やった。すまんな。

6008常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:57.163179 ID:UofN4c1H
なんやこの美少女! きっとエロくて性格の良い清純派な女の子なんやろなぁ……

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253190.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253194.png

6009常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:29:07.887463 ID:v90QXfbH
こういうとこまで話が届く人って大半頭悪い行為いろいろしてるからなあ

6010常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:29:30.972367 ID:pjKWBg3a
>>6004
鍵かけてても自宅の玄関ドアガチャガチャされたら警察に通報するじゃん?

6011常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:30:04.623910 ID:YlFjdr4+
>>6010
あけて

あ  け   て

あ    け   ろ

6012常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:30:32.887171 ID:pw4Los+8
>>6004
そういやフライトシミュレーターで飛行機とばせるんでちゅーってなったアホがコックピットに入り込んで
あわや落としかけた事件あったね……アレは客室乗務員人質にして無理やり開けさせたんだっけか
ぶっちゃけ飛行機では騒いだだけでアウトだよなぁ

6013常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:30:41.734471 ID:Q0chFU3A
>>6011
偽イさんはアライさんマンションに帰ろうね

6014常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:30:47.729974 ID:KLZEX6lw
>>6002
犯罪者の99%以上は日常的にDHMOを摂取していて
DHMOを24時間以上摂取させないと強くDHMOを求めるし
DHMOを過度に摂取すると過剰症で死ぬ危険があり
毎年DHMOが原因で死ぬ人が発生する恐るべき危険物だからな

6015常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:31:06.279108 ID:DOnyJ0sF
>>6008
アクア様は弱ってる相手には女神だけど普通以上だとうざくて不幸がうっとおしいだけだろいい加減にしろ!
弱ってるときは寄り添ってくれて元気になったら何もなかったみたいに相手してくれると書くとまるで女神みたいだぁ

6016常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:31:17.709513 ID:WUgzKF+q
アクア様はすきすきってとかでラブラブするよりも
懐的にはちょっと痛い酒とか買わされるかわりに
おまえのあなっぽこ貸せよみたいな感じで

6017常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:31:28.211817 ID:xbHFZdio
>>6008
よくネットで言われるズタ袋被せてやるのが由緒正しいっていうのはアクア様を見た末になったのかなって…

6018常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:32:10.018377 ID:U55+B9hH
>>6008
人生でじゃんけん不敗レベルの幸運でも相殺しきれない不幸ってどんなんだろなあ

6019常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:32:18.497376 ID:dhaScJ73
アクア様は3000円ぐらい出せばガッツリ朝までやらせてくれそうで好き

6020常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:32:57.013534 ID:xbHFZdio
誕生日だからケーキ買って一人でろうそく立ててフーって吹いてたらなんか悲しくなってきたゾ
フィギュアの女の子達はなぜ祝ってくれないんだ…

6021常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:33:16.505779 ID:CPvftQPc
アクア様は泥酔ックスしたらフィニッシュ前にリバースするって信じてる。そして萎える

6022常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:33:38.516139 ID:xbHFZdio
>>6021
それモバマスの一部アイドルも当てはまりますよね

6023常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:34:27.056534 ID:Y8AAoFRB
カズマさんはめぐみんと結婚したのに酔った勢いでアクアとヤっちゃって妊娠一発ツモしそう

6024常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:34:31.721022 ID:aLJvX5l7
楓さんが禁酒したらそれはPと逢瀬する合図

6025常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:34:42.759625 ID:KLZEX6lw
>>6020
祝ってくれたほうが怖くないっすかね
自分だけの空間が、いきなり何人もの小人に囲まれた生活だぞ

6026常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:36:05.805116 ID:wu4ZUcvU
>>6002
HOMO?(難聴)

6027常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:36:18.494610 ID:b+XJNYfs
>>6025
じゃあプラモの女の子にします…
組み立てたの自分なら娘みたいなもんやろ(ぐるぐる目)

6028常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:36:38.169472 ID:jalSnzFY
火がついている間は幻覚が見えるそんなマッチ売りの少女風ろうそく
あるいは消えた後の煙を吸うとry

6029常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:36:50.054031 ID:pw4Los+8
>>6025
なんかハリウッド映画のAI搭載フィギュアがちょっぴり軍事用だったんでどったんばったん大騒ぎって奴を思い出した
タイトルなんだっけか……正義の軍人側が暴走して悪役のエイリアン側が穏やかなAIだった記憶

6030常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:37:23.086291 ID:bx11YZ5H
>>6029
スモールソルジャーズ

6031常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:37:57.296636 ID:H6Wo8Mfy
アクアは、カズマさんが寝床でモゾモゾしてると、
そっと後ろ向いてくれる優しさがあるからな。

6032常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:38:20.266915 ID:WUgzKF+q
>>6027
フィギュアライズラボ
次出るとしたら何くるだろうな

6033常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:38:55.349061 ID:YlFjdr4+
イズ!?何故イズがここに!?逃げたのか!?自力で学習を!?

6034常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:38:55.939692 ID:U55+B9hH
ちょくちょくPと飲みに行ってていい雰囲気だと思ってたのに
ある日真面目な顔ですいません実はお酒苦手で……勘弁してください……と言われる楓さんとかいいよね

6035常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:39:09.108788 ID:jvPwx9BC
>>6032
無難にメイさんでは

6036常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:39:22.886619 ID:KLZEX6lw
>>6031
そんななのでラストまでカズマさんのカズマさんを直視したことはないんだよな

嘘つけや、お前ら冬将軍にズンバラリでカズマさんが転生してサヨナラしようとしたときに
カズマさんのシリアナを花瓶にしようとしてただろ

6037常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:39:26.868245 ID:od9WMtju
>>6029
スモール・ソルジャーズ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=YwIt5wagRsg&feature=emb_title
改造されたバービーがクソ怖かった記憶

6038常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:39:48.763821 ID:i9V3LSEB
>>6030
トイ・ソルジャーと間違えてて全く違う映画を見た記憶

6039常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:41:44.980908 ID:xbHFZdio
>>6025
でも皆抜いてくれるはずだから…

6040常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:42:24.272959 ID:Cx5MIFIW
イズのお腹には赤ちゃんがいるのかもしれない
20年後にゼロワン2の主人公としてその子が主役になるみたいな

6041常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:42:30.652985 ID:pw4Los+8
>>6030
>>6037
それだそれそれ、自分が見た奴は敵のボスなのが玄田哲章で味方のボスが大塚明夫だったかな

6042常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:42:47.000771 ID:CPvftQPc
>>6036
蘇生できるとはいえ畜生すぎて笑うしかない

6043常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:43:42.831828 ID:bx11YZ5H
苦悶式で成績アップ

6044常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:44:38.298830 ID:xbHFZdio
大塚明夫さんは少佐で抜いてるのバレて潔く認めてたね

笑ってしまったけど忘れないよ

6045常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:44:53.435870 ID:PgHsBT+j
>>6037
コミック版迫力あって好き

6046常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:45:15.269479 ID:TILWYB3K
>>5964
ミカが敵の動きに違和感覚えてダインスレイブの存在に気づくとか、
鉄華団をキルゾーンに押し込むべく突貫するジュリアとイオク様とか色々見たかった気はする

6047常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:45:25.625666 ID:od9WMtju
DX日輪刀とか面白い冗談やねと流してたら
さっきCMデカデカとやってて奇襲食らったw

6048常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:45:33.053055 ID:PgHsBT+j
>>6043
苦悶でイッくもん!(マゾ)

6049常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:46:14.344566 ID:CPvftQPc
>>6044
普段の行いというか振る舞いというかイメージって大事だなと思いました。
エッチなリスト作ったことがばれても「スネークなら仕方ないな」でニッコリ笑顔だもん

6050常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:46:16.490323 ID:Q2tSUYNE
>>6044
銀河万丈で抜いたのか…(絶句)

6051常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:46:30.972473 ID:PgHsBT+j
>>6046
MA戦をもっとすべきだった

6052常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:46:32.450100 ID:KLZEX6lw
>>6042
発案はめぐみんだったかな
お前生き返らないならこの体どうなってもいいんだろオラァン!

6053常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:47:20.427538 ID:LYYtmCYL
>>5964
エンタメを理解しない敵のクズ

6054常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:11.258462 ID:KLZEX6lw
>>6053
でもさ、遠距離からの飽和攻撃を平然と抜けて迫ってくるって
なんか絶望感凄くない?
それが出来たらの話だが

6055常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:19.863077 ID:PgHsBT+j
>>6052
その後ちんカリバー爆誕させてたな
めぐみんって悪友みたいなノリから性の目覚めしてそう
雌豚とイッヌには分が悪い

6056常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:29.247864 ID:Q0chFU3A
ケツバットガールプリキュア!
プリキュア精神注入棒で愛の心をインストールよ!

6057常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:36.027485 ID:UofN4c1H
アウトレンジ攻撃で思い出したが、電子戦メインなSFアニメって何かあるっけ?
モーパイは見た事あるけど

6058常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:50.748533 ID:Q2tSUYNE
>>6046
それがあったらもうちょっと評価できたなあ
鉄血2期はいろいろと雑で…
1期の「サーフィンしようぜ!お前ボードな!」あたりは楽しかったなあ

6059常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:49:51.349983 ID:TILWYB3K
>>6036
聖剣エクスカリバーと落書きされた時も、鼻で笑ってた記憶

6060常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:50:03.098010 ID:Q0chFU3A
すいません。誤爆でやんす。

6061常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:50:40.618451 ID:ctlFHmNW
>>6054
グミ撃ちは敗北フラグとかそういう?

6062常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:51:01.637660 ID:PgHsBT+j
>>6060
言わなければ誤魔化してやれたのに…

6063常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:51:21.561276 ID:xbHFZdio
ホモもプリキュアもやきうも大好きなこのスレで誤爆になるの?

6064常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:51:45.918677 ID:PgHsBT+j
>>6057
攻殻機動隊

6065常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:52:01.866368 ID:B/D92Ylk
まぁめぐみんはクズマさんにたいして何人子供欲しいですかとか聞くぐらいだからな

6066常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:52:25.075640 ID:0va7RFqE
>>6057
宇宙のステルヴィアやナデシコ劇場版はちょっと違うか
攻殻機動隊かなあ

6067常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:52:52.377272 ID:pw4Los+8
>>6054
アレもまぁミカたちは撤退する時間稼ぎの基地防衛で戦場動けなかったからできたってのはあって
おまけにそこに留めおくために部隊突貫させて大被害だしたりその後もバルバトスに大暴れされたりしてるんだけど
もうちょっとダインスレイブの弱点は描くべきだったとは思う

6068常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:53:26.032474 ID:H6Wo8Mfy
>>6057
グリッドマンは、電脳バトルかなぁ。

6069常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:53:31.274568 ID:VOw7C6OD
>>5905
自称カメラマン?

6070常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:54:14.827505 ID:mWcDowEP
>>6063
ホモもプリキュアも好きだけどキュアアンフィニは許さないよ

6071常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:54:24.164701 ID:KLZEX6lw
>>6061
やったか!?→やってないは様式美だしね
主人公が飽和攻撃で乙るのはちょっとな

6072常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:54:48.029360 ID:UofN4c1H
ああそうか、攻殻機動隊があったか、すっかり忘れてた

6073常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:55:16.382438 ID:TILWYB3K
>>6055
実際、挑発された勢いで混浴とかあったしな
勢いでヤっちまって翌朝呆然としてそう

6074常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:55:21.103976 ID:H6Wo8Mfy
ダクネスは、クズマさんとやっちゃってもいい流れまで行ったよな。

6075常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:55:24.467216 ID:/eYC1bFV
そういやヘビーガンって「ヘビー」な割にはシンプルisシンプルな機体だよな
スペースアークに追加パーツが積んでなかっただけなのか
重装備バージョンのハーディガンがあるけどあれシルエットフォーミュラ計画で正規の装備なのか不明だし

6076常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:55:32.739601 ID:jvPwx9BC
>>6053
塩試合マン「なにか文句でも?」

6077常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:56:11.532389 ID:PgHsBT+j
ゲームだとウォッチドックシリーズとサイバーパンク2077言えるのだけどね

6078常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:56:19.571920 ID:TILWYB3K
>>6076
サイコマン「ダメです。ダメに決まってるでしょう」

6079常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:56:21.026226 ID:7tTsp4oQ
>>6071
ダメージ追ってるが、まだ動けるのかと大バトルして勝つを敵でやられるとね

6080常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:56:35.916477 ID:AyERjrPT
>>6036
(あらぶってるところは)初めて見た

6081常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:56:42.666035 ID:LYYtmCYL
>>6076
(相手がゴミクズなので)ないです

6082常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:57:25.184295 ID:mWcDowEP
マッキーはちゃんと回避して無双してたし・・・

6083常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:57:33.638014 ID:jvPwx9BC
>>6068
そういや戦国グリッドマンなんてのも出たんだよな
1話試し読みしか読んでないから分からんけど、あの世界自体がネット上の空間とかじゃないと意味不明だと思った

6084常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:57:38.420647 ID:YlFjdr4+
じゃあなんですか
大物ぶって諸悪の根源ですーって振る舞いしてたのに全然そんなこともなかったサタン様がゴミクズだって言うんですか

6085常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:58:03.169348 ID:pw4Los+8
>>6071
「やったか!?と崖から川に落ちてるは生存フラグにごつ
モブの伝令とかでも拾われた先でメッセージ遺すという役目は果たして死ぬからなw

6086常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:58:14.321635 ID:TILWYB3K
実際のところ電脳戦ってどんな感じになるんだろうな
ハッキング単体だとコンピュータ上の窃盗というか、「気付かれずに侵入して情報か権限を盗み出す」形になるが。

6087常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:58:21.013195 ID:7DNV8p5r
でも塩試合マンは塩試合やってる方が面白いだろ!

6088常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:58:35.172891 ID:jalSnzFY
ひたすらECM!ECCM!ECCCM!する戦闘

6089常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:58:37.619817 ID:PgHsBT+j
>>6082
宇宙空間だし頭アグニカだからしゃーない

6090常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:59:17.907591 ID:g9GmA/TX
今日の夕飯
ベーコン入りトマトパスタ
うずら卵入り味噌汁
チーズ入りサラダ

タンパク質はうま味、ハッキリ分かったんだね

6091常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:59:42.124981 ID:0va7RFqE
>>6086
最終兵器は掃除のおばちゃんがコード引っこ抜くこと

6092常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:59:43.628608 ID:Cx5MIFIW
マッキーってダレンシャンのカーダみたいだなあって思った
平和な世界を作ろうとして失敗したり金髪だったり

6093常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:59:51.727810 ID:PR8VwPhw
ワイ「そうか...黒幕は奴だ!帰還して主人公にこの事実を伝えないと!その前に信用できる上司にこの事を伝えないと!」

6094常態の名無しさん:2020/09/12(土) 19:59:58.854583 ID:L0+nXVEj
塩分・糖分・脂質はうま味三兄弟

6095常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:00:04.726390 ID:7gUTHPKt
電子担当があるだと
ドラグナーやマジェスティックプリンスにもいたな
ヴァルヴレイヴもいたか

6096常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:00:28.591347 ID:dhaScJ73
でもZOEの荒野乱戦みたいなどうしようもない戦場だと君らもアグニカしたくなるだろ?

6097常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:00:41.907202 ID:jvPwx9BC
敵の弾幕を突破して近づいてくる恐怖といえばロボライダー

6098常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:01:14.684661 ID:oJFDaSGx
>>6086
ハッキングバトルという恵まれた名前から
「侵入された側が気づいた時にはもうだいたい全部終わってて、できることは証拠集めだけ」という糞みたいな現実

6099常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:01:18.880573 ID:wKmm7+o6
>>6096
ジェフティがアヌビスと互角にはどうしても思えんワイ

6100常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:01:32.104944 ID:YlFjdr4+
弾幕とはちょっと違うけど生身で空中を走る車を八艘飛びして追っかけてくるタオローあにさま

6101常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:01:32.833921 ID:KLZEX6lw
そういや美少女の汗塩とキン肉マンの汗塩でどっちが高いかってあったが
多分ジャスティスマンの汗塩が最高額叩き出すよね
あらゆる悪霊を問答無用かつ絶対的に粉砕してくれるぞ、確実に

6102常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:02:06.011194 ID:7DNV8p5r
>>6096
えっ?(味方ごとベクターキャノンで薙ぎ払いながら)

6103常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:02:30.956174 ID:YYjI7q8X
>>6090
そっと唐揚げを追加しておくね

6104常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:03:10.391200 ID:YlFjdr4+
>>6103
レモンレモンレモンレモン黒胡椒レモン!!ヨシ!

6105常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:03:14.096760 ID:TILWYB3K
>>6091
割と有効な最終手段だったりする

6106常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:03:19.138768 ID:PgHsBT+j
>>6091
ネコだろ

6107常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:03:28.195906 ID:LYYtmCYL
>>6095
YAOIネキの吃り演技は凄かったと思う
あの子も主人公同様に信じた友達に裏切られて可哀想だったな

6108常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:03:40.510998 ID:pw4Los+8
>>6101
アイツ汗かくの?

6109常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:05:00.360824 ID:jalSnzFY
>>6108
さすがにトレーニング中は汗かくやろー
試合中は知らん(かいてた気もするが

6110常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:05:43.545935 ID:KLZEX6lw
>>6108
普段は出ないかもしれないが
完璧始祖たるもの、それぐらい自在に出せるんじゃね

6111常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:05:46.951173 ID:3VUyWIhR
>>6086
サーバールームで脱糞

6112常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:05:58.646636 ID:xbHFZdio
会社でロボット乗るなら何がいいという話になってジェフティ!って言って通じなかった悲しみよ
グラブルにも出てたんだぞ何故か

6113常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:06:04.063050 ID:SjDPJbkQ
ttps://twitter.com/Negikatsu7/status/1304708484894658562?s=19

やはり筋肉は全てに勝る

6114常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:06:10.931887 ID:ri7B6m2R
>>6108
ザ・マンと戦うとかになったら汗かくだろ

6115常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:07:22.788070 ID:jvPwx9BC
>>6086
FSSでやってたな
欺瞞情報ばらまいたり機体位置を隠蔽したりして敵を撹乱する的な

6116常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:07:39.043529 ID:rXbIbhoB
>>6108
単行本確認してたらサタンめっちゃ汗かいてるのにジャスティス涼しい顔で草生えた

6117常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:08:03.607486 ID:7DNV8p5r
サウナに入れば流石に汗かくんじゃね?

6118常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:08:22.665337 ID:CPvftQPc
>>6056
尽きぬ根性! キュア釘バット! 夜露死苦ゥ!

6119常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:09:00.443683 ID:wu4ZUcvU
>>6111
不名誉きらりP

6120常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:09:12.293028 ID:i9V3LSEB
>>6117
ジャスティスマンが汗かくサウナとか並の超人消し炭になってそう

6121常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:10:32.602914 ID:bx11YZ5H
>>6086
相手の不正についての情報が入っているUSBメモリを相手の目に刺す

6122常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:10:39.693600 ID:xbHFZdio
ととのったー!ってジャスティスマンがしてたらそれだけでギャグ漫画だと思う

6123常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:10:47.125847 ID:KLZEX6lw
>>6120
熱源がマグマとかだったりしそう

6124常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:11:12.274504 ID:pw4Los+8
>>6115
ガンダムだと完全ジャミングがデフォだからああいうのやれないよなぁ
あと毎回アレやるのは大変ってのもあるw

6125常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:11:48.251839 ID:ri7B6m2R
>>6122
あいつ何やってもギャグになるキャラになってない?

6126常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:11:53.897935 ID:0DttStZO
マッドマックスとクウガどっち見ればいいんだ!

6127常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:13:07.743538 ID:YlFjdr4+
>>6126
アズレン25時間

6128常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:13:14.226666 ID:rXbIbhoB
クウガに1票

6129常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:13:53.800552 ID:bx11YZ5H
>>6126
>>6128
マッドマックス

6130常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:14:16.558404 ID:KLZEX6lw
>>6124
有線接続でハッキングしたれ

6131常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:14:24.083220 ID:DOnyJ0sF
両方録画して今の気分な方を生で見ろ

6132常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:14:24.813308 ID:PgHsBT+j
>>6124
NTで有線ハッキングやってた記憶
ほぼオカルト技だったけど

6133常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:15:04.887013 ID:SjDPJbkQ
マッドセックス怒りのケツバット

6134常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:15:11.490084 ID:pw4Los+8
>>6125
オメガ編始まるまでの数日間ジャスティスマンが何してたかちょっと気になるw

6135常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:15:25.579201 ID:Rgg8IIvl
電脳戦でキーボードカタカタターン!って何やってんだろまさか今プログラム組んでたりするのか?
だいたい事前に作ってたプログラム走らせて経過見てよっし成功で終わるよね

6136常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:15:35.465989 ID:gMTPGpuu
シン・ジョーズとマッドマックス
どっちにするべきか

6137常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:15:53.184761 ID:SjDPJbkQ
>>6134
大阪で串カツくってたに114514ペリカ

6138常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:29.896021 ID:laOobfnp
>>6124
ミノフスキー粒子を複数方向から炊いて進行経路を撹乱するくらいの駆け引きはあるよ

6139常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:32.776967 ID:KLZEX6lw
>>6137
串ごと食ってそう

6140常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:56.756911 ID:jalSnzFY
>>6135
お仕置きボタンを連打するっす!で連打しまくったほうが勝ち

6141常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:58.703811 ID:wu4ZUcvU
>>6126
クウガは一週間猶予あるやん

6142常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:17:10.936308 ID:WUgzKF+q
>>6127
マフィアが当たり前のように司会しとるな

6143常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:17:23.509246 ID:rXbIbhoB
>>6134
ちょうどいいタイミングでスグルのところにワープゲート開いてたし
スグルの周囲こそこそしてたとか

6144常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:17:36.159329 ID:7DNV8p5r
>>6139
いや、ソースの二度付けをしようとする輩に有罪―ッ!!ってやってたよきっと

6145常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:17:47.827110 ID:YlFjdr4+
>>6142
出ハゲで思わずタブ閉じたわ

6146常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:17:52.991870 ID:ri7B6m2R
>>6124
外伝だとアストレイのテスタメントとかあるんだけどね

6147常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:18:29.153564 ID:7gUTHPKt
グルジオライデンからなんでセブンガーやウィンダムがなんでできるねん
って思ったらなんか嫌な予感がする考察が

6148常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:18:53.901508 ID:Zu1Zwx3C
>>6127
忘れとったわ、さんくす

6149常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:19:25.644536 ID:/atT+Vi0
>>6142
アズレンとブルーオースとシグルドリーヴァの司会をするマフィア
あとは陸ものだな

6150常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:19:48.806791 ID:YlFjdr4+
フーンフフーンフーンフーン
スミマセーン……ボクちょっとウソ付きました……
アズレン好きだけど生放送には興味アリマセーン……ちょいエロASMR聞きながら寝マース……

6151常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:19:57.814560 ID:4h3BlLXz
>>6147
グルジオライデンってZオリジナル怪獣だっけ?
近いのはRBで出たみたいだけど

6152常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:15.258752 ID:X8n1Lvar
お奉行「貴様はポテトサラダにミカンを入れたそうだな。弁明はあるか?」

6153常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:20.026207 ID:24K2b7p4
>>6057
劇パト2とか?
ttps://youtu.be/JnOfNQ9VWo0

6154常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:36.562919 ID:YlFjdr4+
>>6149
りっくじあーすは死んだっけ
ビビッドアーミーは何故死なない

6155常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:37.263658 ID:uPN8HOhG
>6152
リンゴだって入れるしパイナップルだって入れるぞ? 何が悪い

6156常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:37.918059 ID:0DttStZO
>>6141
実況というか他人の感想見ながら見るのって鮮度あるじゃん?
テレビだって最終録画があるわけだし

6157常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:43.760432 ID:KLZEX6lw
>>6144
有罪ではないだろうwwww
やってそうかどうかというとやってそうだけど

6158常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:47.714449 ID:WUgzKF+q
>>6150
おすすめは?

6159常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:51.309564 ID:7DNV8p5r
種死で一番許せねぇのはザクグフドムは出たのにゲルググだけハブりやがったことだ
PS2ガンダム戦記の陸ググのピストルグリップ換装済み大口径ライフルっぽいビームライフルクッソ好きだったのに

6160常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:02.661857 ID:4h3BlLXz
>>6152
リンゴやキュウリも美味しいですよお奉行さな

6161常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:22.152067 ID:vBku63Ym
>>6152
滅相もございません、わたくしはただリンゴを混ぜただけでございます…

え、リンゴって入れないもんなの!?

6162常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:23.242174 ID:PR8VwPhw
確かネオジオングがやってたよね、有線ハッキング
あとユニコーンもファンネル系乗っ取れるんだっけ?

6163常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:30.916176 ID:4h3BlLXz
>>6159
ゲルググはアストレイで一応いる

6164常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:35.156823 ID:bx11YZ5H
>>6159
一応アストレイでゲルググっぽいのいた気が

6165常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:38.268950 ID:L0+nXVEj
マフィア梶田さんってめっちゃいろんなソシャゲの司会とかやってるけどギャラが安くて使いやすいんかね。

6166常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:38.954788 ID:DOnyJ0sF
>>6152
「儂は酢豚にパイナップルを入れますがそれも問題でしたかな?」

6167常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:40.313299 ID:HlYT097R
>>6144
ダブル・ジョバティの禁止とソースの二度づけ禁止できっちりハマるな…

6168常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:45.093326 ID:YlFjdr4+
>>6158
まどろみもあちゃんデース……

6169常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:54.602526 ID:PR8VwPhw
>>6159
ゲイツがゲルググっぽいもん...

6170常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:22:29.118832 ID:CPvftQPc
>>6165
本業はライターだからねぇ。文化人枠は単価安いってどっかで聞いた気がする

6171常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:22:32.883682 ID:rXbIbhoB
うちでもポテトサラダ林檎入ってるな

6172常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:22:54.972810 ID:7gUTHPKt
>>6151
グルジオなんたら系列はRBでも出てたけどライデン自体は初めてだと思う
ショーとかはしらないが

6173常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:02.505173 ID:mLitO9F+
>>6165
面白フリー素材になってるけどあの人ライター枠だからね

6174常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:08.891821 ID:laOobfnp
ガイア「スベアリブにパイナップル乗せたら売れたわ」

6175常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:13.049202 ID:UofN4c1H
>>6151
どうもグルジオを誰かが改造したっぽいんだよな
しかもそのグルジオは本来O-50の輪っかに与えられた力でヒューマノイドタイプが変身するから、考察すればするほどおぞましい真実が明らかにされそうで

6176常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:16.611680 ID:L0+nXVEj
コロナの影響で串カツはおひとりさま一つのソースとなったから二度つけOKなのじゃ

6177常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:54.290385 ID:wu4ZUcvU
>>6150
デレマス24時間は全編追いかけたけどくっそキツかった
番組間に最大30分の休憩なかったら死んでた

6178常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:24:08.531897 ID:7DNV8p5r
>>6163-6164,6169
本編でぐりぐり動く現代風リファインゲルググが見たかったんだよ俺ぁよォ!

6179常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:24:46.451216 ID:VOw7C6OD
>>6156
今更クウガに鮮度を求めんでも良いのては…

6180常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:24:57.139031 ID:g3blQuhQ
紅き彗星の肖像でアクシズに侵入した連邦軍とのハッキング合戦やってたが
ハッカー役の士官のセリフ説明ばっかで全然コンピューター弄ってなかった記憶

6181常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:00.049016 ID:B/D92Ylk
そういやゲルググの背中ってランドセル無いからすげーさっぱりしてるんだな

6182常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:15.914727 ID:/atT+Vi0
>>6170
まぁこの前映画出演二作目が公開されたし、
今度は声優デビューするけどな

6183常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:18.484307 ID:wu4ZUcvU
>>6165
あいつはどこの編集部にも所属してないフリーだからタレントとして使いやすい

6184常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:19.996636 ID:PgHsBT+j
>>6162
出来る
Uネオ・ジオングでやってたけど純粋な武装としてはデメリットの方が大きいから心理的プレッシャー目的らしい


6185常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:33.468442 ID:jvPwx9BC
>>6178
ザクVとドライセンとリゲルグで我慢しなさい

6186常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:35.093060 ID:BA3wSzqu
ポテトサラダにはなぜみかんやりんごが入るのだろうか?

6187常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:25:38.241193 ID:8XLIjSH3
そういや誕生日だそうなのですこってあげて
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253243.jpg

6188常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:26:15.244746 ID:7DNV8p5r
>>6181
スカート内部と足回りにスラスター集中してっからな
これにバックパック背負わせたのが高機動改修型でバックパック含め全体的な再設計をしたのがゲルググJだ

6189常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:26:19.410001 ID:bx11YZ5H
>>6178
どうせ途中でゲイツかなんかに変わるんだよおおおお!

6190常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:26:31.380106 ID:PgHsBT+j
>>6177
夢見リアルは笑った記憶

6191常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:27:24.806937 ID:7gUTHPKt
>>6175
そしてM78星雲系列の技術……トレギアかそれに近いものがなにかしてそうで……

6192常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:27:27.534659 ID:HlYT097R
りあむの中の人とのシンクロ度高いんだっけか

6193常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:27:48.891143 ID:pw4Los+8
>>6162
薔薇色ズールのサイコジャマーなんかのサイコミュジャミングもあったけど
あの辺は電子戦とはまた違うような気も……w

6194常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:27:53.532546 ID:3gHsRorG
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3678416bf121ef650adbac3eed54d5da08d63193
藤井聡太2冠の同学年棋士が誕生 伊藤匠三段が四段昇段で「新・最年少棋士」に
伊藤三段は藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=と同学年で、誕生日は10月10日。藤井2冠は7月19日のため、将棋界の最年少棋士が4年ぶりに入れ替わることになった。


えええ・・・

6195常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:28:30.752225 ID:HCDz4vVz
>>6194
若者の人間離れが進んでいる

6196常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:29:11.106007 ID:4h3BlLXz
>>6195
将棋界の老人離れじゃないの

6197常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:29:37.986230 ID:B/D92Ylk
そりゃ老人は離れてあの世に逝っちまうからな

6198常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:29:41.534290 ID:dhaScJ73
いやまあ藤井くんはプロになって結構経ってるからな
そろそろ年下のプロ棋士がでてきてもまあおかしくはない
高校生プロ棋士ってのは普通に有望だけど

6199常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:29:43.063465 ID:xbHFZdio
りあむと誕生日同じなのかよ俺…

6200常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:30:27.628412 ID:WUgzKF+q
>>6168
Vチューバーか
Vチューバーも音声作品だすんだな

6201常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:31:22.101116 ID:wu4ZUcvU
>>6190
寝てないせいか終盤はもうテンションおかしくなっちゃってて、ビーシュで必死にこいっちゃんに追いつこうと頑張ってるためちゃん見て担当でもないのに嗚咽が止まらなくなった

6202常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:31:49.019650 ID:MIMaLQZi
違うんです、お母さん、誤解なんです。どのドムか区別がつかなかったんで
「ランドセル背負ってるののスカートの中を見せてください」って言っただけなんです
やめて、警察呼ばないで

6203常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:31:51.000035 ID:7gUTHPKt
>>6200
探せば結構あるんじゃないかな?
結構数がいる全体から考えると割合自体は低いかもしれんが

6204常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:31:56.140262 ID:6SRnNvBF
>>6187
よし!
ttps://i.imgur.com/KVRsJ4F.jpg
ttps://i.imgur.com/IcsrrqK.jpg

6205常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:32:53.787815 ID:bx11YZ5H
>>6199
りあむよりいくつ上なんだ

6206常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:32:57.460804 ID:8XLIjSH3
>>6199
おめでとーw

6207常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:33:40.684969 ID:rXbIbhoB
>>6202
ギャン子の?

6208常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:34:31.582671 ID:EfjfYSLa
そういやギャン子やフミナパイセンは中学生だったな。
・・・中学生?

6209常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:34:42.278468 ID:CPvftQPc
>>6200
出すよー。Vtuberの音声作品は割高だけどな! 割高というより同人音声の倍はする

6210常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:34:45.243474 ID:aLJvX5l7
ジョニーがアニメ化すればゲルググ祭になるからそれまで生きよ

6211常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:34:49.524780 ID:od9WMtju
>>6202
ドムはランドセルじゃなくて胴体背中からスラスター生えてんじゃねーか

6212常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:35:45.546244 ID:UofN4c1H
>>6194
りゅうおうのおしごと「またリアル先輩にぶん殴られる仕事が始まるお……」

6213常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:36:41.676488 ID:L0+nXVEj
>>6194
色んな場面で藤井聡太くんと比較されそうで今から可哀そう

6214常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:36:48.579328 ID:PgHsBT+j
>>6200
音声作品出す奴は年4回、季節ボイス出すこと多い
そんなvtuberに小野大輔参戦の話が出て怯えた

6215常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:36:53.654959 ID:WUgzKF+q
>>6203
いいんちょうの汚いボイス寄せ集めて売りにだそうぜ!

6216常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:37:06.012626 ID:xbHFZdio
>>6205
おいやめろ
俺は楓さんより年下なんだ(サービス開始時)

6217常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:37:32.509990 ID:YYjI7q8X
AI発展で定石が増えた影響なのかね、若年棋士の強化

6218常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:37:52.756602 ID:i9V3LSEB
ゲルググとジオングとガンダム全部楽しめるハイドラってMSどうかな?

6219常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:38:00.745581 ID:BA3wSzqu
あさりちゃんの作者が首相公選制を漫画で訴えていた…こういうのはなんとも言えぬ気分になるね
まあ30代後半が子供のときにしかあさりちゃんのアニメの再放送なんか見れないけど

6220常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:38:35.295073 ID:PgHsBT+j
>>6210
ジョニーライデンの帰還のストーリー分からなくなって困った記憶

6221常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:39:00.397222 ID:6SRnNvBF
>>6218
でも、あだ名が暗黒の破壊将軍になるんでしょ?

6222常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:39:03.852951 ID:CPvftQPc
>>6217
後進になるほど学習環境が蓄積していくからなぁ

6223常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:39:58.018973 ID:4h3BlLXz
>>6204
結構欲しいw

6224常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:41:02.962698 ID:gKa6eAJ/
>>6199
おめでとーw
調べてみたらワイ、幸子と同じ誕生日や…

6225常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:41:07.171947 ID:od9WMtju
>>6218
シャア専用ザズゴググングムのが良い
シャア専用ザズゴググングでもうお得なのに更にガンダム付いてくるんだぞ

6226常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:41:35.535995 ID:bx11YZ5H
毎日日めくり童帝スレ

6227常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:41:53.354381 ID:0va7RFqE
新しい世代ほど順当に強いのいいっすね

6228常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:43:15.525752 ID:7gUTHPKt
>>6226
あんまり代わり映えするかね

6229常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:43:22.141110 ID:g3blQuhQ
ブラウブロと合体したガンダムのガワ被ったサイコザク

連邦軍仕様のジオング(二人乗り)
ファイッ!

6230常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:44:54.981485 ID:CwYiUMIp
話題続くときは続きからなぁ
確かちょっと前にポルナレフの耐久力の話が三日か四日続いた事あったし

6231常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:45:06.675404 ID:L0+nXVEj
中学生棋士は歴代4名だけだったっぽいけど高校生棋士も数少ないものなの??

6232常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:45:34.872914 ID:4TWxEhwk
スレ>>1連載は実質日めくりみたいなもんだった

6233常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:46:46.918038 ID:rhc4SasA
姫クリ童帝スレ?

6234常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:47:57.966947 ID:Yl/1x/0G
ゲルググは割と気に入ってたっぽいんだっけシャア?

6235常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:01.070218 ID:PgHsBT+j
>>6226
ほとんどループしてそう

6236常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:06.317485 ID:Vhtg+u71
ゲルググなんて三流MSよりギャンを量産したほうがジオンは勝てた定期
ヅダ?…爆弾はちょっと…

6237常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:15.383386 ID:iGykRutM
童帝の姫プレイ?

6238常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:16.678414 ID:L0+nXVEj
姫騎士童帝クリトリス擦れ

6239常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:40.260525 ID:7gUTHPKt
また、ガンダム、Fateの話をしてるとか?

6240常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:56.916468 ID:4TWxEhwk
童帝スレサーの姫?

6241常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:49:26.132193 ID:rhc4SasA
>>6240
ちゃんみおじゃん

6242常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:49:37.068639 ID:PgHsBT+j
競馬も忘れるなかれ

6243常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:49:47.475690 ID:0va7RFqE
クウガの話するから少し待て

6244常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:50:28.812269 ID:UofN4c1H
>>6239
それから特撮やキン肉マンだってあるぞ
ホモの話題もだ

6245常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:50:49.922014 ID:YYjI7q8X
メギド72の話もしてよ

6246常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:51:21.535572 ID:iGykRutM
あと一時期、童帝が嵌まってたのって何だっけ?
お茶と盆栽?

6247常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:51:26.424513 ID:hxxbByeB
確かにガンダム、フェイト、エヴァあたりは数年前を探せば似たような会話をしている時はあるだろうなw

6248常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:51:47.158059 ID:EfjfYSLa
メギドまだ途中だけどフォルネウスのキャラストーリーが加入後の話ってマジ?

6249常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:51:59.765907 ID:od9WMtju
どうせこれからマッドマックス実況になる

6250常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:52:00.413960 ID:X8n1Lvar
チャドー極めようとしてたんじゃ無かったけか童帝

6251常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:52:17.809570 ID:gKa6eAJ/
>>6246
プログラミング

6252常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:52:24.738915 ID:Vhtg+u71
>>6239
あとプリコネとアズレンと艦これと対魔忍とVのはなしもしてるぞ

6253常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:52:44.926993 ID:i9V3LSEB
お茶と茶器にはハマってたけど盆栽は違うんじゃないかなあw

6254常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:53:12.178008 ID:JgVKVlUh
もうじきマッドマックスだけどみんな銀色のスプレーは用意した?

6255常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:53:52.087851 ID:BA3wSzqu
>>6244
キン肉マンは作者のお達しのため話題にしちゃだめだぞ

6256常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:54:14.930183 ID:UofN4c1H
このスレで誰かが青い茶器の画像を貼ってたけど、茶器に興味のない俺ですら「ふつくしい……」と感じてしまうものだった覚えがある

6257常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:54:24.201825 ID:0xiw5/dF
マッドマックスは乳首男爵あたりがカットされそうね
インパクトはあるけど本筋にはそこまで絡んでこないし

6258常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:54:26.007574 ID:DOnyJ0sF
チャー研の話しろ

6259常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:54:32.789792 ID:PgHsBT+j
マッドマックスのせいで革ジャンとブーツ揃えた記憶

6260常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:54:56.586722 ID:7gUTHPKt
>>6252
艦これとV以外は基本は攻略の雑談のイメージ
Vは一番多いのは競馬ゲームしてる魔女の人かな?
艦これは童帝の親ばかと鈴谷の闇のイメージ

6261常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:55:28.822365 ID:CPvftQPc
>>6255 こういうこと言いたいみたいよ
ttps://twitter.com/s_pheni/status/1304612090934562816

6262常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:55:34.684669 ID:YYjI7q8X
盆栽ってプリコネの話でしょ?毎日肉を少しずつ削る育成ゲー

6263常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:55:41.318492 ID:b+XJNYfs
>>6245
じゃあ他所だと性能の話になっちゃうから
ジズかわいいの話しようぜ
引けたかどうかは置いておいて

6264常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:55:53.545503 ID:Q2tSUYNE
>>6236
まずその盾捨てろやオラァ!

6265常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:55:54.277201 ID:4TWxEhwk
>>6255
Twitterで出来なくなったから匿名掲示板でするんだよ!割と真面目に

6266常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:56:08.551707 ID:od9WMtju
>>6251
プログラミングというかゲームを1から作ろうとして
プログラミング勉強してた感じだよね

6267常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:57:02.065322 ID:jalSnzFY
>>6259
犬とショットガンもそろえよう

6268常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:57:16.931486 ID:EfjfYSLa
>>6263
気持ち悪い媚を売るんじゃないよ・・・!

6269常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:57:27.266743 ID:DOnyJ0sF
>>6245
引いたジズRがぶっ壊れな件について
またナーフされるんちゃうかこれ?

6270常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:57:30.992610 ID:BA3wSzqu
>>6261
スクショを禁止にネタバレ云々は翌日の昼12時以降にすればいいのでは?

6271常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:58:12.638946 ID:Vhtg+u71
>>6260
Vの競馬してるおっぱい大きい魔女は栄冠ナインで甲子園優勝した模様。

6272常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:58:31.144953 ID:B/D92Ylk
というかギャンは開発が遅れに遅れてたビームライフルはともかく対MS様にいくつか開発されてた射撃武器を持たせなかったのかは疑問である
ザクFZとかが持ってたマシンガンとかあるだろ

6273常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:59:10.927667 ID:RW2IJN7M
>>6263
勝利モーションのドヤ顔可愛い
生きていていいの?とまで言っていたのに自信満々な表情ができるようになったんだね……よかったね……

6274常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:59:30.746656 ID:b+XJNYfs
>>6268
クソッここにもいやがったかババア!

6275常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:59:31.371779 ID:WQWqjh/5
>>6271
始めたとき野球ほとんどわかってなかったみたいなのにな

ゼノブレイド2は泣きながらプレイしてたなwww

6276常態の名無しさん:2020/09/12(土) 20:59:51.121211 ID:nz8lfqFx
>>6256
クソダサマナーの頃にガラス漆器の画像を張った記憶ならあるな

6277常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:00:16.240671 ID:PsHroHL0
>>6271
栄冠ナインの動画で号泣したのはゆっくり成多高校以来の10年ぶりだわ
マジですげえ

6278常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:00:34.694847 ID:JgVKVlUh
マッドマックス!地上波用に特別な編集!

アカン

6279常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:12.892325 ID:YYkVZNBF
映像を通してすら素人目に宇宙を感じてしまうような器はあるな

6280常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:13.569776 ID:NVd0Nj/O
R-15をそのまま流すわけにはいかないからしょうがないね

6281常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:25.778783 ID:CPvftQPc
>>6278
フジテレビに編集を期待してはいけない。ノーカットでさえノーカットじゃねえし

6282常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:26.549651 ID:nzWKczj8
デスロード、カットありかぁ…

6283常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:35.303060 ID:0xiw5/dF
>>6278
もともと制限つきだったからなw

6284常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:44.924859 ID:FPwi6sXy
>>6275
1のディクソンあたりは
愉悦部がわくわくしてたんだろうなって

6285常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:53.959306 ID:aLJvX5l7
訓練されたソロモンはRジズの実装で協奏弱体化を覚悟したという

6286常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:55.996935 ID:JgVKVlUh
マッドマックスってCGは結構つかっていたような

まあ自動車のシーンをちょっと弄ったぐらいだけど

6287常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:02:12.442021 ID:BA3wSzqu
デスロードノーカット見たいなら、WOWOWで見るか円盤買えや

6288常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:02:38.123701 ID:WQWqjh/5
>>6284
まず最初のフィオルンからわくわくしてたわwww

6289常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:02:51.634213 ID:g3blQuhQ
2015年は食用の銀スプレーだけなぜかやたら売れて
メーカーが不思議がりながら増産かけたそうな

6290常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:02:55.886705 ID:Vhtg+u71
>>6275
最初の新入生がクソすぎて普段ならリセマラするなっていう視聴者からリセマラしろの大合唱になってたのは草生える

6291常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:02:59.055711 ID:JgVKVlUh
この子供とかアメコミで説明されてるんだっけ

あっ、トカゲ食うシーンはカットされてない

6292常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:09.604942 ID:DOnyJ0sF
>>6285
むしろ他のタクソやトランスに既存キャラを直接上方修正して欲しいっすね
メギド運営の今後の展望がわかんないのが今は怖い

6293常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:10.220228 ID:hxxbByeB
>>6280
そうそう小学生が見るかもしれんからな。なお暴力、略奪行為がある時点でアウトではと言ってはいけない

6294常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:18.312928 ID:JgVKVlUh
>>6287
円盤は持ってるよ

6295常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:19.469155 ID:i9V3LSEB
無編集・ノーカットは流石に無理だわな

6296常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:22.966529 ID:dk/Z9CMJ
まあ母乳ミルクサーバーとか今地上波でやったら苦情殺到だろう

6297常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:24.258181 ID:D05v3BDs
>>6272
FCSがザクレベルなんで
サンボルだと高級将官専用機になってたからグフなんかより強いんだが

6298常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:31.914982 ID:NVd0Nj/O
頭悪そうなクルマいいよね……

6299常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:41.917185 ID:bx11YZ5H
暴走シーンや暴力シーンはカットかな

6300常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:04:01.398100 ID:RW2IJN7M
>>6285
他のタクソ・トランスを強化してください
チェインとか怒闘とかチェインとか

6301常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:04:02.548228 ID:JgVKVlUh
>>6298
あれガチの学者の考察が入っているとかで草

6302常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:04:26.490909 ID:CPvftQPc
>>6299
マイルド・マックスやな

6303常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:05:47.910024 ID:dk/Z9CMJ
アズレンのランキング、綾波強いなあ

6304常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:06:08.620233 ID:Q0CR2O/F
>>6290
そんなに酷かったのか

6305常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:06:30.963080 ID:CPvftQPc
綾波は最初に選べて魚雷アタッカーとして最高峰だから出番が多いし当然っちゃ当然だな

6306常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:06:35.487458 ID:f1BVHrrL
>>6261
言ってる期間が3日⇒単行本⇒それって感じで変遷してるからゆでの言質如何に取れるか次第で変わるよ

6307常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:06:57.988290 ID:ld9mu/Nx
おかしいな、崩壊以前の世界で警官やってたマックスが
崩壊前の世界が老人の昔話なるほど時間たっても大して年取っていない…

6308常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:07:02.592936 ID:RW2IJN7M
>>6292
今度のメギフェスでその辺を語るコーナーがあるらしいから気になってる
ttps://megido72-portal.com/entry/info-autumnfesta-20200911_xP6XZ5rA#0922_03

6309常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:07:05.243723 ID:pw4Los+8
>>6272
射撃武器ならいっぱいミサイル撃てる盾があるやん
うっかり防御しようものなら大惨事になりそうなアレ
撃ち尽くしてから盾にするのかしら?

6310常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:07:39.158823 ID:NVd0Nj/O
>>6301
最高に頭のいいスタッフ連中が卓越した頭脳で考え抜いた最高に頭の悪い映画の異名は伊達じゃねぇぜ!

6311常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:07:58.998474 ID:3CL/MCso
>>6290
ウイポで言うなら初期資金5億で所有馬全員が未勝利戦しか勝てないようなレベルの酷さだった

6312常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:08:05.789540 ID:JgVKVlUh
この映画の主役ってマックスじゃなくて女戦士長のフリオサよね

6313常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:08:33.346462 ID:bx11YZ5H
V8!V8!V8!

6314常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:08:45.487933 ID:4OqjKFcj
初期艦勢はまるで印象が無いなあ
俺の初期艦はベルファストと愛宕とサラトガとユニコーンのイメージ

6315常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:08:54.721385 ID:IDhYt2x0
デスロード今はもうアマプラで見れないんだっけ?

6316常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:14.278072 ID:UofN4c1H
V8を讃えよ!

6317常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:18.198419 ID:hxxbByeB
いや水配るならもっとましな配り方しろw

6318常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:30.394182 ID:7DNV8p5r
>>6309
さっきガルマ少将がギャンの盾のことで執務室で大暴れしてたよ

6319常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:37.789644 ID:g9GmA/TX
>>4643
今日でりあむもハタチか〜
ttps://i.imgur.com/RIDfyQX.jpg

6320常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:51.770940 ID:CPvftQPc
>>6317
あの世界ではあれが一番文化的な配給なんだ! 多分

6321常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:59.417794 ID:aLJvX5l7
媚を捨てたジズとベヒモスの非常食コンビが相性最高なのは元ネタとマッチしていて良かったと思います。

6322常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:10:28.050193 ID:fzBpbbQv
絵面がひでえw

6323常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:10:29.721649 ID:DOnyJ0sF
>>6308
ここから直接の上方修正に手を入れられる運営なら今後も楽しめるかもしれないけどそんな開発体力ないんじゃね?と思ってるからあんまり期待してないな…

6324常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:11:16.149826 ID:7gUTHPKt
メギドはなんか泣いてるイメージ

6325常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:11:39.950184 ID:6MMWqmq3
>>6312
いってはいけない

6326常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:11:55.906093 ID:RW2IJN7M
>>6314
真の初期艦はロングアイランドなんだよなあ

6327常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:12:03.966821 ID:0xiw5/dF
>>6315
確認したけどまだ見れるみたいよ

6328常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:12:12.618166 ID:XVaUq38w
>>6307
ゴルゴ13を追い続けてた向こう見ずな若手記者が
老人になるくらいの年月が過ぎても
ゴルゴ13は若いままだよ?

6329常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:12:40.369254 ID:HCDz4vVz
>>6324
今はもう泣いてないぞ

6330常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:12:44.089864 ID:8XLIjSH3
>>6319
やっぱりあむはワンカップよりビールかストゼロのイメージ

6331常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:13:14.436330 ID:7gUTHPKt
マッドマックスって一作目以外は
当時の関係者が語っている形式でおわるから
マックスも全員同一人物ではないのかもしれない

6332常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:13:33.059248 ID:Vhtg+u71
>>6304
新入生6人とも☆2桁で一番高いの96ぐらいだったはず、なお青特もついてない模様

6333常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:13:34.620206 ID:UofN4c1H
やるじゃねえかババア!

6334常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:07.096378 ID:NVd0Nj/O
出たドラムカー!

6335常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:09.729730 ID:0xiw5/dF
流石に母乳はあかんかったか

6336常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:20.940221 ID:ld9mu/Nx
やっぱりもう結構カットされとるなぁ

6337常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:30.074599 ID:b+XJNYfs
>>6324
今はなんかキメ顔してるぞ

6338常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:34.583394 ID:RW2IJN7M
>>6323
実装ペースを抑えた割にはガバガバだからね……

6339常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:50.132094 ID:C6Ea0TGE
マックスの血液検査とハイオク登録もカット

6340常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:51.011616 ID:WQWqjh/5
まあ、手っ取り早く勝つなら
星ではなく魔物を何人そろえられるかだと思うけどなwww

6341常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:57.288258 ID:CPvftQPc
>>6335
あのシーンのカットはしゃあないね。そのまま流したら女性の人権がーって暴れるのが見えてる

6342常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:15:25.441499 ID:WQWqjh/5
>>6323
メギドってあかんの?
一時めっちゃ好調って聞いてたんだが

6343常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:15:48.747134 ID:FPwi6sXy
>>6332
リセマラあとのキャラが2倍ぐらい強いとか言うぐらいだもんね

6344常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:15:53.782840 ID:bx11YZ5H
水耕栽培できるとかそのへんの農家より文明的だな

6345常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:09.434246 ID:JgVKVlUh
最初のクライマックスだw

6346常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:26.199279 ID:C6Ea0TGE
大人気シーン

6347常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:26.794817 ID:bx11YZ5H
>>6341
女性が自由を取り戻す話なのにな

6348常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:27.927281 ID:UofN4c1H
頭悪いデザインの車見本市である

6349常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:34.819808 ID:WQWqjh/5
このスピーカー車
すっごいバカだよなあ(誉め言葉

6350常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:42.993149 ID:CPvftQPc
>>6342
キャラ性能のバランス調整ミスって炎上してるところ2,3回見た

6351常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:47.775720 ID:b4olL4YZ
>>6341
ゴミカスが騒ぐ前で良かった

6352常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:16:55.466610 ID:PgHsBT+j
ギター好き

6353常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:17.222675 ID:i9V3LSEB
全部実車だっけ?

6354常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:19.780112 ID:KLZEX6lw
3Dグラを使うゲームはなにか慣れない
スマホで3DCGってカクついてる……カクついてない?

6355常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:21.870544 ID:wu4ZUcvU
アイマスのP同士がライブでよくやる今俺を見ましたアピール

6356常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:31.998351 ID:laOobfnp
>>6318
猿にモビルスーツ操縦させようとか言い出すぼうやは帰って、どうぞ

6357常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:59.155856 ID:JgVKVlUh
>>6353
実際に車つくってソレをオーストラリアの荒野で走らせた

6358常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:18:05.818865 ID:ld9mu/Nx
>>6344
ジョーさん、もとインテリ軍人とかいう設定らしいからな
マックスやフュリオサより色々考えとる

6359常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:18:23.958076 ID:WQWqjh/5
ギャンの盾はあれ
構えたら盾やと思うやん?
そっから攻撃来たらびっくりするやん?

そういう武器だろう

6360常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:18:29.145418 ID:0va7RFqE
あのNT猿をユニコーンにのせようぜ

6361常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:18:42.200031 ID:EfjfYSLa
>>6350
ちなみに今の復刻イベントで炎上原因になったキャラが出ている。
ヤバいわよ!

6362常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:18:42.983266 ID:Vhtg+u71
>>6343
コメントで舞元の呪いとか言われててほんと、草生えたわ

6363常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:19:00.649566 ID:rhc4SasA
つまり、シールドバッシュの進化系だった?

6364常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:19:01.230944 ID:KLZEX6lw
>>6357
アメリカにもクソ広い荒野ぐらいあるだろうに
オーストラリアのほうがイメージ的には合うのか

6365常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:19:06.257385 ID:bx11YZ5H
おトム様はCG使うからな……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253283.webm

6366常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:19:11.948538 ID:UofN4c1H
※火を噴くギターの素材は病院の簡易トイレです

6367常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:19:32.522712 ID:ZnDpTjDW
マッドマックスすごいね
最初からずっと絵力が振り切れてるw

6368常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:19:33.519412 ID:0xiw5/dF
>>6358
割と詰みな状況だけどどうにか持たせてた感じなんだよな
とてもそうは見えないけどw

6369常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:20:04.524289 ID:QWJgm7AM
ホロライブの新人のラップ凄いじゃん

6370常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:20:08.698520 ID:wu4ZUcvU
>>6364
あれオーストラリアの映画なんで

6371常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:20:26.130180 ID:WQWqjh/5
こんな見た目なのに
信号弾から内容判断して戦術相談するとか
知性があって草生えるwww

6372常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:20:55.227831 ID:KLZEX6lw
>>6370
(素で知らなかった顔)
マジか

6373常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:21:02.066314 ID:7gUTHPKt
>>6368
狂ってる設定だしね
本人も老いて死が近いし
子供は何らかの障害があったりしてるからな
だから、健康な妊婦に執着してたりしてるし

6374常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:21:11.237376 ID:PR8VwPhw
なんかすごそうに見えるよね、カタカタやってると
ttps://i.imgur.com/ps9iJAS.jpg

6375常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:21:20.491754 ID:vnbxZaFL
アズレン信濃、能登麻美子か

6376常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:21:22.308862 ID:CPvftQPc
>>6361
まぁ炎上しても続けるやつは続けるし運営が舵取り間違えないよう祈るしかあるめえ

6377常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:21:59.429007 ID:Zu1Zwx3C
>>6374
損切ばかりしてませんか・・・?

6378常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:10.611829 ID:7gUTHPKt
>>6374
株とかわからんけど
ロスカットしかしてない?
恐慌の前触れでも起きたのかな

6379常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:16.437300 ID:b+XJNYfs
>>6374
大損してる…してない?

6380常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:17.764760 ID:Vhtg+u71
ttps://twitter.com/VlUXLL5f7rmYDyc/status/1304756785245376513
信濃実装!!信濃実装!!CVは能登麻美子さん!!

6381常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:29.601656 ID:ld9mu/Nx
>>6364
元々オーストラリア映画だしな

6382常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:53.859371 ID:KLZEX6lw
>>6374
本当にすごい人だと
こういうのプログラム組んじゃって
単に見てるだけっていうクソつまらない光景になっちゃうんじゃ……

6383常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:58.826662 ID:JgVKVlUh
主役?のマックスがずっと輸血袋やってるw

6384常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:22:59.705858 ID:7gUTHPKt
一作目からオーストラリア舞台だった気がするし

6385常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:06.623937 ID:RW2IJN7M
URブリ草
いや信濃凸に必要だろうからね

6386常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:12.190785 ID:DOnyJ0sF
>>6338
今までありがとうの意味も込めてジズとるのにぶっこんだ後悔はない

>>6342
割と特殊なユーザー相手にそれなり上手く商売してたけど去年の2周年ごろに詐欺まがいの強キャラナーフ事件起こして大炎上→そのキャラ関係のガチャの返石+大量の侘び石配布
そんでその時の傷が運営的には癒えてなくてもユーザー側は笑い話にできるようになってきた最近にぶっ壊れのインフレキャラ出してきた
大体のコンテンツをクリアできるポテンシャル持ってるアタッカーキャラで他の9割のアタッカーキャラが過去の産物と化した

6387常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:12.884590 ID:YlFjdr4+
>>6380
待って
初登場からURってなんなの
ガチャ渋くなるの?

6388常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:15.773078 ID:7DNV8p5r
>>6380
なんだアズレンの話じゃねぇかびっくりした

6389常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:16.941397 ID:PgHsBT+j
>>6368
水源確保、主要産出拠点の同盟的占拠、野菜、乳の生産で結構なガチよ
後継者問題は田舎農家で良くあると聞いてワロエないと思った

6390常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:37.473198 ID:ld9mu/Nx
>>6374
高校生に株は儲かるぞ!とか教える漫画だっけ?

6391常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:41.856160 ID:bx11YZ5H
よくぞ死んだ!

6392常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:50.567420 ID:B/D92Ylk
>>6734
ロスカットしかしてないがそれは良いのか…?いや株で最も重要なのはロスカットだが

6393常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:54.843396 ID:i9V3LSEB
あぁもう無茶苦茶だよ

6394常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:24:04.617690 ID:H6Wo8Mfy
>>6374
ロスカットの嵐って、ヤバくねえか。

6395常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:24:09.230020 ID:KLZEX6lw
>>6385
URブリとか他の誰に使えるんだ……

6396常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:24:10.007608 ID:pw4Los+8
>>6359
マ・クベギャンオンリーの武装だったのならまぁソレもアリかなって
もしコレで量産前提で持たせるつもりだったら速攻でビックリ武器としての有用性が失われることに……w

6397常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:24:13.372893 ID:RW2IJN7M
>>6387
1.2%だから今までとあんま変わんないんじゃないかな
あと天井がついたぞ

6398常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:24:31.653638 ID:PgHsBT+j
誉れぞ!

6399常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:24:58.302554 ID:KLZEX6lw
>>6392
短期じゃなくて長期のホールドも重要じゃね

6400常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:06.895566 ID:Zu1Zwx3C
ほう、URは200連で確定入手か

6401常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:24.021886 ID:C6Ea0TGE
>>6372
ギャラが安いからという理由で地元の俳優を主軸にキャスティングした
メル・ギブソンはまだ俳優学校の学生だった

6402常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:25.691734 ID:CPvftQPc
>>6387
200回建造チャレンジすれば最低保証があるぞ。4回カウントが可能なので800あれば完凸分ゲットだぞ

6403常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:28.495605 ID:i9V3LSEB
ジャイロキャプテーン!!

6404常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:30.833295 ID:WQWqjh/5
>>6396
出来レースだったのもあるが
だからコンペで負けたんじゃないかなあ

6405常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:32.009714 ID:ZnDpTjDW
アズレンは大和武蔵がまだ実装されてないんじゃ
信濃から来るのか

6406常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:41.431321 ID:+nQQ7ajf
巨人が13連戦で失速してくれないかなとか思ってたら更に加速してて草
もう今シーズンのセ・リーグはどうにもならんわ

6407常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:47.590692 ID:YlFjdr4+
>>6397
やっぱりガチャインフレじゃないか(怒)
強い指揮官棒で信濃を徹底的に分からせてやる

6408常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:25:50.531856 ID:FVD50sjp
早くPS5の詳細な情報が発表されてほしいなあ
モニタを買い替えたいけど躊躇してる

6409常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:26:37.325070 ID:CPvftQPc
>>6407
分からせ枠ではなくぼんやり枠だゾ

6410常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:26:51.860979 ID:PR8VwPhw
>>6406
13連戦の12戦して今んとこ内訳は
9勝1敗1分1雨となっております

6411常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:26:53.687958 ID:dk/Z9CMJ
>>6395
そりゃあ本人を愛でる用でしょう

6412常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:27:15.512930 ID:YlFjdr4+
>>6402
200なら30万か
余裕だな(17万)

6413常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:27:27.692438 ID:Vhtg+u71
>>6405
前のイベントで信濃が目覚めたって言って終わったんで先に実装した感じじゃないかね

6414常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:27:37.661192 ID:YlFjdr4+
>>6395
前衛をブリで埋められる

6415常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:27:40.091573 ID:pw4Los+8
>>6404
ヅダおじさんみたいに「ゲルググが採用されたのは陰謀!」ってギャンおじさんがいたら笑うw

6416常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:27:43.182169 ID:KLZEX6lw
今更対魔忍のイベント始めたが
ふうまくんが珍しく立ち絵で出てる……!(謎の感動)

>>6401
それでこうも受けたなら大当たりだな

6417常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:17.861549 ID:PgHsBT+j
what a lovely day!

6418常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:22.477364 ID:od9WMtju
>>6396
ミサイル抜いてでっかいランスくっつけたシールドランスっての装備したドムはいたけどね

6419常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:46.315059 ID:IP7/YvWv
>>6406
一時期坂本丸岡本が不調で先発が菅野戸郷しか勝ててない時期があったけどそれでも5割だったし首位だったし
今先発頭数揃った上に坂本丸岡本が調子取り戻してるからそりゃ負ける道理が

6420常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:51.383723 ID:UofN4c1H
なんだろう、このシーン毎回変な笑いが出てくる

6421常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:29:08.411996 ID:B/D92Ylk
>>6404
つうかツィマド社がなぜギャンをコンペに出したのかわりかし謎
(ツィマド社はゲルググ開発計画にガッツリ噛んでおりわざわざ対抗馬を出す必要性が薄い)

6422常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:29:15.677865 ID:KLZEX6lw
>>6411
ブリは割と可愛いし、それはアリか

>>6414
レベル120まで上げても1-1クリアできる?大丈夫?

6423常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:29:21.913262 ID:YlFjdr4+
地球そして生命の誕生と進化【完成版】見てる場合じゃねえアズレン見なきゃ

6424常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:29:31.014154 ID:WnaFY444
ヅダおじさんは実はツイマッドの人でもなんでもないし
ツイマッド自体はあの時にリックドムの設計とかしてそうな事実

6425常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:29:50.522900 ID:JgVKVlUh
>>6415
ギャンとゲルググ統合したガルバルディってあるし

6426常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:30:22.140150 ID:NVd0Nj/O
ttps://i.imgur.com/ql8dgrr.jpg
今だいたいこんな気分

6427常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:30:26.042582 ID:cHfk+MtV
>>6423
ディスカバリーチャンネル?

6428常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:30:36.369845 ID:FVD50sjp
>>6406
監督の差が途轍もなく大きいと感じますね
巨人は戦力的に手の打ちようがないほど飛び抜けてるわけでもないので

6429常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:30:38.025557 ID:WQWqjh/5
>>6421
というか戦争のあの時期に次機種コンペとかする余裕あったんかなあ
まあ、1年戦争は最後の1か月半くらいで急激に状況が悪化するから
ギャンとゲルググがコンペしてる頃はまだ余裕あったかもしれんが

6430常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:30:51.572514 ID:pjKWBg3a
おたく先生のドム愛、シーマ様愛、マリア・タチバナ愛は濃かったw

6431常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:31:01.587112 ID:b+XJNYfs
V3は父母妹だけどV8はなんなの?

6432常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:31:03.992886 ID:7gUTHPKt
>>6421
ガルバルディはギャンベースにゲルググらしいし(諸説ありますが間の子なのはかわらない)
今後のための技術蓄積が欲しかったんじゃない?
デザインとかは趣味で

6433常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:31:10.600114 ID:CPvftQPc
>>6426
世界が滅んでも人類は滅んでないしなんだかんだでそこそこ元気にやっていた(イチゴ味)

6434常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:31:37.748839 ID:/atT+Vi0
「ガンダムseedを小学生の頃クラスのみんなが見ていて」

6435常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:31:44.161825 ID:XVaUq38w
>>6404
プラモインスト大嫌いな人に受けが悪いだろうけど
どうせビームの前に無力なんだからウェポンラックにしてしまえ、というある意味で時代を先取りしたコンセプトの盾になるらしい
当然みんなついてこなかったw

6436常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:32:02.878541 ID:WQWqjh/5
>>6428
原は何がええんやろうな…
ほんとよくわかんねえなあ

6437常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:32:38.342449 ID:pjKWBg3a
>>6429
一年戦争に常識は通じないw
ソ連の第二次大戦期の兵器で設計から完成まで25日で済んだのがあったような記憶はあるがw

6438常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:33:34.409320 ID:IDhYt2x0
V8が何よ!全盛期巨人なんかV9よ!

6439常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:33:39.710734 ID:FdHkhqfm
>>6436
中継ぎの整備と控え選手の使い所

6440常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:34:21.977377 ID:YlFjdr4+
アズレン熊野のほうがギャルか……

6441常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:35:37.756676 ID:B/D92Ylk
>>6437
あれはKV-14という試作された戦車の設計を流用してるからできた

6442常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:35:40.431240 ID:WnaFY444
原政権で勝つ時は大抵エグいくらいリリーフが良かったりするからな

6443常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:36:06.011986 ID:YlFjdr4+
1年戦争って何年戦争してるんですか

6444常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:36:23.495740 ID:FVD50sjp
>>6436
支配下選手全員の使い方を考えてるところだと思う
下から上がってきたら使うし

6445常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:37:07.216425 ID:pjKWBg3a
>>6441
にしても驚異的な開発の速さだからなあ
???「イワンめ、また新型を作りおったか」

6446常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:38:54.875377 ID:ld9mu/Nx
>>6431
V8エンジン

6447常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:39:09.680281 ID:WnaFY444
でもソフバンとドラフトのくじ引きだけは勘弁な!!

(巨人はくじ引き9連敗中)

6448常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:39:25.190720 ID:WQWqjh/5
V12エンジンというロマンの塊

6449常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:39:28.953607 ID:i9V3LSEB
>>6431
V9がスーパー1だからスカイライダーだな

6450常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:40:15.448905 ID:/atT+Vi0
>>6437
イスラエルは設計一晩、試作一週間で無人機を飛ばした実績が

6451常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:40:22.028362 ID:4TWxEhwk
>>6447
鷹も割とくじ引き弱いような

6452常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:41:06.613100 ID:IDhYt2x0
なんで楽天は高梨とかいうバリバリに活躍できるリリーフ巨人にあげたの?

6453常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:41:35.867773 ID:2zHrnlsK
ゼノリターンズが名作だったらもっと盛り上がっていたろうに…

6454常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:41:57.061476 ID:4OqjKFcj
大和屋武蔵より先に信濃か
この分だと大和が最後か?

6455常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:42:18.293505 ID:FdHkhqfm
>>6452
柿が腐ってたからお詫びの梨と芋やぞ

6456常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:42:33.635375 ID:pjKWBg3a
???「デイブ、3日でやってくれ」
デイブ「無茶言うな、どんなに頑張っても一週間はかかるぞ!」

6457常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:42:42.524274 ID:WQWqjh/5
>>6453
とりあえず、もういっかいリボーンすべき
UI周りと操作性を全部見直せ。とりあえずそこからだ

6458常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:43:06.252955 ID:C6Ea0TGE
>>6448
川崎「戦前日本では無理でした…」

6459常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:43:31.772068 ID:wu4ZUcvU
>>6451
やっぱり燕がナンバーワン!
ttps://i.imgur.com/koosjTt.jpg

6460常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:43:57.689955 ID:WnaFY444
>>6459
白紙なんだよなあ...

6461常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:43:58.783875 ID:KLZEX6lw
そういや艦これの方の信濃はまだか

6462常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:05.068269 ID:WQWqjh/5
>>6459
なんでヤクルトすぐに野戦病院になってしまうん…

6463常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:19.957191 ID:L0+nXVEj
村上は外れ一位なんだよなあ

6464常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:43.342113 ID:WnaFY444
>>6462
今年は正捕手以外怪我してないぞ

6465常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:56.924037 ID:pjKWBg3a
>>6458
飛燕は調子が良ければ高度1万mで編隊が組めたのに

末期は高空性能を活かした体当たり攻撃に使われましたが

6466常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:44:59.036085 ID:4OqjKFcj
>>6441
実はガンダムもザクの設計を…という話があったなあ
実はあらゆるジオンのMSはザクの設計を流用してるのでは?

6467常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:45:13.106224 ID:4TWxEhwk
鷹はなんかもう、ドラ1取れなくても育成の選手でどうにかなるとか思ってない?

6468常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:45:28.917059 ID:RoPFvds8
>>6421
上は予算対策で入れた、現場は大真面目だったと言うのが俺の妄想

6469常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:46:02.509763 ID:WQWqjh/5
>>6466
グフはザクベースだしアッガイもザクベース
割と間違ってないんだよな

6470常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:46:11.924381 ID:4OqjKFcj
>>6448
つうか設計的にはV6かV12が一番ロスなく回せる理想的な構造になるって聞いたぞ

6471常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:46:20.297023 ID:IDhYt2x0
>>6464
でも山田めっちゃ不調じゃない?

6472常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:46:31.478757 ID:RoPFvds8
>>6436
浮気すると刺してくるところ

6473常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:46:36.946859 ID:QYRNR5rh
>>6464
心臓病だけど五体満足

6474常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:23.285295 ID:WQWqjh/5
>>6471
燕ファンからしたら来年出ていくからもうどうでもいいっぽい

6475常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:25.801386 ID:pw4Los+8
>>6469
シャア「しかしそれでは中のザクが大変ではないのか?」

6476常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:32.882058 ID:C6Ea0TGE
>>6436
冷徹ともいえる選手運用

6477常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:33.611744 ID:Zu1Zwx3C
着せ替え12着(L2D 3着)か

6478常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:44.961543 ID:wu4ZUcvU
ACのCMマッドマックスの合間に流す内容じゃないだろwww

6479常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:48:01.856588 ID:4OqjKFcj
>>6465
でも実戦ではアメさんに「大して速くないのに小回りが利かなくなって落としやすい」という中途半端さをバカにされてそうな

6480常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:48:06.562061 ID:RW2IJN7M
アズレン全衣装復刻(223)

おおい

6481常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:48:17.676215 ID:fsRu0yFf
>>6472
惚れ込んで芝村のゲームに参加したら新規世界で嫁にして貰った漫画家居たなぁ

6482常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:48:33.071664 ID:CPvftQPc
>>6478
マッドマックスな未来にならないように食べ物のロスを減らそうってメッセージかもしれない

6483常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:48:50.162243 ID:B/D92Ylk
>>6466
というかV作戦自体が鹵獲したザクからリバースエンジニアリングしてMSを作ってるのでザクの設計をというのはあながち間違いではない
ザクの設計を明確に流用してるのはグフぐらいじゃねぇかな…
ゲルググは新規設計だし、ドムはザク系列だが設計自体は流用してないし、ギャンは…多分新規設計だろう
*ドムはツィマド社がザクJを改造して試験してた機体とグフの統合発展型なのでザクの系統でありヅダの血は引いてない

6484常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:49:00.443880 ID:WnaFY444
一回野手投げさせた時のコメント怖かったわ
記者「なんで野手に投げさせたん?」
原「あのままあの投手投げさせたら客に失礼やろ?」

6485常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:49:11.590076 ID:Lb7/rmw+
>>6437
F-80 シューティングスターとかどうよ?
ケリー・ジョンソンが基本設計を1週間で終えて、183日後に試作第1号機が初飛行してるぞ
1943年6月23日に開発下命、1945年2月には量産型 P-80A の納入が開始されてる
CADやシミュレーションがあれば、もっと早くなるだろうな

6486常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:49:48.862183 ID:pjKWBg3a
そういえば連邦初の非公式MSのザニーとか今はどんな扱いなんですかね

6487常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:49:59.903120 ID:KLZEX6lw
>>6480
ははぁん、むしり取る気だな?
シェフィールドに良い衣装あったかなぁ

6488常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:01.286772 ID:fsRu0yFf
>>6478
身体が闘争を求めさせるACでございます

6489常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:01.924764 ID:4OqjKFcj
> ヅダの血は引いてない
> ヅダの血は引いてない

ヅダの血は絶えた!!

6490常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:07.419757 ID:WnaFY444
>>6483
連邦にMSなんかいない時期にグフは何をもって対MSとして設計されたのか

6491常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:34.581507 ID:XVaUq38w
>>6484
やきう詳しくないけど投手が投げたらスゴイシツレイに当たるのか……

6492常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:35.526253 ID:YlFjdr4+
>>6487
暗殺エージェント風のがある

6493常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:53.530088 ID:S/G4Ls0e
巨人こそ大損害を被りました

6494常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:51:07.929106 ID:Zu1Zwx3C
そういや3周年パーティドレスもあるんだったな

6495常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:51:27.451366 ID:pjKWBg3a
>>6490
対暗部用暗部みたいに必要になるからね

6496常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:51:37.948148 ID:PsHroHL0
巨人は菅野以外に戸郷も出てきたし中島も謎の復活したし隙がないよなあ

6497常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:51:43.076285 ID:0va7RFqE
視聴中はザクがやられたからグフを作ったんだと思ったよ
ロボアニメで次々新型が作られることに疑問なかったし
リアリティを追求したら事前に開発しとるわな

6498常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:52:05.804568 ID:RW2IJN7M
>>6487
よろこべシェフィーは3周年ドレスも追加だ

6499常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:52:34.304250 ID:pw4Los+8
>>6489
ガガ「世界を超えたヅダの血筋です」

6500常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:52:35.710490 ID:IDhYt2x0
>>6490
ザク鹵獲されて使われるかもしれんし

6501常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:52:51.044055 ID:fsRu0yFf
>>6490
元々は陸戦専用の高機動やら可能にした機体であの武装は連邦の通常兵器に肉薄して蹴散らす想定だったとか考察が…

6502常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:52:51.782856 ID:jalSnzFY
>>6490
鹵獲したザク使って暴れてた


6503常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:53:18.057703 ID:4OqjKFcj
>>6490
普通は遠からず相手も作るだろうと対抗手段は用意するものじゃない?
ミノフスキー博士の亡命とかあったんだし技術的に生産不能って事もないんだし

6504常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:54:20.511534 ID:ZnDpTjDW
オリジンだとザクと同時期かそれより先にガンタンクとガンキャノンが配備されてたことになってたね

6505常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:54:35.843817 ID:i9V3LSEB
ヅダを正式採用してわざと敵に鹵獲させて連邦側でエンジン臨海まで回させてたら戦争勝ててたのでは?

6506常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:54:44.459615 ID:7gUTHPKt
ラブライブのアニメ秋からやるらしいけど
やっぱ絵が変わってるな
そしてビックサイトそのままのデザインじゃダメみたいだから微妙に形をごまかしてるな
ttps://youtu.be/vUZtDcPtctU

6507常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:54:50.731106 ID:XVaUq38w
>>6490
まぁ、自分たちが用意出来るものを相手が用意出来ないと考えるのは危ないしな
元々の計画としては陸戦型のザクじゃ限界あるから専用の奴作っちゃうか
そんじゃついでに対MS想定して格闘戦視野に入れよーぜ的な悪ノリみたいな流れだった記憶

6508常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:55:08.932566 ID:pjKWBg3a
ジオンはザクを開発し、連邦はゲッターとボルテスVとダンクーガとドラグナーを開発した

6509常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:55:29.471880 ID:KLZEX6lw
>>6504
ガンタンクあるのに
あえてガンキャノン作ったのはなんでだろう

6510常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:55:43.260922 ID:WnaFY444
そんな!!ヅダのエンジンがドムに受け継がれたんでしょ!!?
ヅダじゃ耐えられなかったけど重MSドムなら耐えられたんでしょ!?

6511常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:56:03.762235 ID:WQWqjh/5
>>6504
多少でもリアリティ出すためなんだろうが
ガンキャノン下げは悲しいわ

6512常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:56:08.420246 ID:4OqjKFcj
>>6505
ダグラス DC-4E…

6513常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:56:11.655333 ID:fsRu0yFf
>>6509
二足歩行の検証

6514常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:56:22.891015 ID:H6Wo8Mfy
>>6491
一人で10点ぐらい取られて、ボロボロの投手。
そのまま投げ続けさせたら、更に何点取られるか分からないくらい。
完全に負け試合なので、正規の控え投手出して投手を消耗させたくない。
なので、野手を投げさせた。
投げた野手の当人はピッチャーやれると思わなかったと、ノリノリだった模様。

6515常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:56:52.776484 ID:7gUTHPKt
スパロボの前史は作品によるけどMSやスーパーロボがいるのに
ジオンが喧嘩売ったりはちょいちょいあったり

6516常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:57:19.337426 ID:KLZEX6lw
>>6513
検証なら仕方ないな

6517常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:57:21.209575 ID:CPvftQPc
>>6506
キャラデザの担当者(プロジェクト立ち上げ〜サンシャインまで)が変わったからね

6518常態の名無しさん:2020/09/12(土) 21:59:29.604124 ID:wu4ZUcvU
石川先生のエントリーだ!

6519常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:00:20.734695 ID:DOnyJ0sF
極道兵器のエントリーだ!

6520常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:00:23.697192 ID:PR8VwPhw
まあ最近だとグフの時期には連邦軍に陸戦ジムがいたりするから普通に慧眼なんですよガルマ様!!!

6521常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:00:24.701845 ID:Vhtg+u71
アズレン新衣装、LIVE2D4人も居るやん…

6522常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:01:04.948960 ID:7gUTHPKt
>>6517
並行で始めようとしているものもキャラデザ違うからね
中国人キャラ(左から二番目)でちょっとこのご時世でざわついたのいるけど
真中の子も実はおばあちゃんがスペイン人でクウォーター

ttps://animeanime.jp/article/2020/07/14/55010.html

6523常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:01:32.249016 ID:nzWKczj8
敵も味方もいいコンビネーションしてるなぁ

6524常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:08.795117 ID:fsRu0yFf
>>6511
つうか1stでもなんであそこまで活躍したのか…な機体だと思う
ガンキャノンって脚部にしかスラスターないって機動性は宇宙だとガンタンク以下でもおかしく無いのにカイ達が恐ろしい戦果に繋げてるし(その辺改良したのがジムキャノンだったのに)

6525常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:36.718187 ID:UofN4c1H
お互い戦い方は頭悪いように見えて結構クレバーだよな

6526常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:40.031775 ID:Zu1Zwx3C
>>6521
17着(L2D 4着)・・・ダイヤ2倍が復活するとはいえ。。。

6527常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:43.854476 ID:+nQQ7ajf
>>6476
ベテランでも高額外人でも容赦なく二軍落ちさせるのは凄いと思うわ
昔、満塁の場面で村田に打席回ってきたときに代打由伸とかしてたな

6528常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:45.521481 ID:pjKWBg3a
え、中国人女学生キャラはお団子頭がデフォじゃないんですか?

6529常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:03:30.277185 ID:PR8VwPhw
大正義ちきう連邦軍、ジオン4機にたいしてガンキャノン12機投入
これは圧倒的

6530常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:03:38.609101 ID:W8QDPaZc
>>6522
右から二番目が中国人キャラかと思ったわ。ほら、天子ちゃんルックじゃん?

6531常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:04:01.364219 ID:ld9mu/Nx
ドジっ子ニュークス

6532常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:04:05.717974 ID:0va7RFqE
お前もスカーレット隊に入れてやろうか

6533常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:04:48.527374 ID:c5Vl7mRR
人類みなEDF(人類の大半が消滅)

6534常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:04:57.835434 ID:i9V3LSEB
>>6515
最終的に一コロニー国家としてガンダムファイトのルールに乗っ取り主導権握ろうとしたOEのジオン

※なおジオン軍が代表にだしたMSはジオングである

6535常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:05:22.963991 ID:IDhYt2x0
ガンキャノン格闘戦強いからな
ttps://i.imgur.com/tgk1d3p.jpg


6536常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:05:44.575720 ID:UofN4c1H
1人脱落か……

6537常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:05:49.046820 ID:KLZEX6lw
フルサギさん、特にバフも盛ってないのに30000とか叩き出すの怖いわ

6538常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:05:58.531736 ID:WQWqjh/5
>>6535
このときのガンキャノンめっちゃ怖かったわ

6539常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:09.792541 ID:b+XJNYfs
>>6535
右下の強者オーラがすげえ

6540常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:24.280651 ID:RoPFvds8
>>6534
悪くない機体のチョイスではないかと一瞬思っちまったぞ

6541常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:36.100352 ID:0xiw5/dF
>>6536
よりによって妊娠中の子だからお辛い

6542常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:46.574722 ID:vBku63Ym
ファースト以降の連邦はいい加減テロリストにが運用する機体に基本的に一方的にやられる
自軍量産機に疑問を持つべきかと

6543常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:49.206592 ID:7gUTHPKt
>>6528
>>6530
コテコテなのはスクフェスの転入生(レアルティN)で出しちゃったから……
ttps://i.imgur.com/XBC0UPa.jpg
ttps://i.imgur.com/zGaba8r.jpg

6544常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:54.728679 ID:CPvftQPc
ガンダムクソ解説botの説明でガンキャノンの射程やべーってのがあったな

6545常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:07:42.588564 ID:bx11YZ5H
>>6544
ガンタンクが240km キャノンは30km

6546常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:08:18.078960 ID:PR8VwPhw
>>6533
お??オペレーションオメガの結果人類はペプシマン殺してフォーリナーに勝ったんだが??

6547常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:08:58.966397 ID:CPvftQPc
>>6545
タンクやばすぎる……やばすぎない?

6548常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:09:29.464475 ID:jalSnzFY
>>6546
9割死んでさらにコロニストやアリたちは残ってるがなー
EDF6はよはよ

6549常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:09:51.428488 ID:X8n1Lvar
あーレミリアと歴史の勉強したい

6550常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:10:24.683349 ID:KLZEX6lw
>>6545
ガンタンクは何を撃つつもりなんだ……

6551常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:10:34.546242 ID:i9V3LSEB
>>6540
シャアに遠回しに負けたらそのまま死ねと言ってるようなものなんだよなぁ…

あと僚機二体はギリガンダムだったけどこいつだけガンダムじゃないし

6552常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:06.474564 ID:7gUTHPKt
問題は有視界戦闘になった時点でそこまで長くても意味が……
18mの高さでも20km先は地平線で見えないだろうし

6553常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:13.511430 ID:T2BcEL0b
ストームチームはほぼ全滅。ストーム1は・・・多分行方不明
軍曹チームは全員ちゃっかり生き延びてそう

6554常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:16.280547 ID:bx11YZ5H
>>6547
すまん適当言った
ttps://i.imgur.com/QkPgVF3.jpg

6555常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:18.756228 ID:UofN4c1H
このギタリストもしかして一日中ギター弾いてるんだったら体力と気力すげーな

6556常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:32.166216 ID:g9GmA/TX
>>6550
城や陣地みたいな動かない的でしょ

6557常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:43.463787 ID:XVaUq38w
>>6542
最近は外伝の主役や強モブが乗ってたりするから
わりと強かったんかお前……みたいなのも多い
ネモが居た事もあってジム3とか完全に要らない子扱いだったからな
わざわざアクシズ戦役の重MSには通用しなかったとか書かれるレベルで

6558常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:11:59.727647 ID:/3xlOPXU
>>6550
飽和射撃でMSを一網打尽にするつもり
(なお、ミノ粉で観測できないので有効射程は宝の持ち腐れレベル)

6559常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:12:25.240414 ID:pw4Los+8
>>6551
だがガンダムファイトにおいて頭部を壊される前に跳ね頭&ゲロビはジッサイ有効では?

6560常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:12:27.324944 ID:ld9mu/Nx
チクニー男爵の乳首ピアスはOKなのか

6561常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:12:49.113910 ID:WQWqjh/5
>>6547
レーダーが効かないから当てれるかどうかが
宇宙ならまだしも
地上だと衛星リンクとかでもないと240キロ先を見ることができない

6562常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:05.640484 ID:9QOKNel+
どんな相手だろうとガンダムとガンダムハンマーがあれば勝てるって変なオッサンが…

6563常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:14.401844 ID:f1BVHrrL
最初見たときは気づかなかったけど乳首を鎖で繋いでのか男爵…

6564常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:23.458559 ID:fsRu0yFf
>>6560
一見分からないから…

6565常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:36.567590 ID:IDhYt2x0
ガンタンクこそニュータイプ乗せるべきだったのでは?

6566常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:37.192984 ID:B/D92Ylk
人類の99%が開幕で死ぬというガンダムX
(ガンダムXの総人口は一億ほどしかない)

6567常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:46.597752 ID:PR8VwPhw
ストーム2とか3も死んだのかな
あいつら他の部隊の部隊長やったやろ?

6568常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:23.461664 ID:WQWqjh/5
>>6557
まあ、いうても1年前のガンダム系でも
アクシズの重MSあいてはしんどいというかかなり不利だからな

6569常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:45.821864 ID:WQWqjh/5
>>6562
ただしパイロット(プレイヤー)の腕が死ぬ

6570常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:48.441802 ID:CPvftQPc
>>6566
増えすぎた人類の大胆な間引きにマスターアジアもニッコリ笑顔

6571常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:52.145371 ID:0xiw5/dF
>>6555
確か先天的に目が見えなくて戦闘できないから演奏に命かけてる的な感じだった気がする

6572常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:14:59.960016 ID:fsRu0yFf
前に見た記憶が薄れてるが死産した子供はマトモだったてのもカットか?

>>6565
実際アムロ乗った時にジオン基地吹き飛ばしてた様な…?

6573常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:15:33.799536 ID:dk/Z9CMJ
アズレン、探索ゲーみたいな感じになるのか

6574常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:01.550188 ID:RW2IJN7M
>>6573
ソロでどこまでやれる調整になるか気になる

6575常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:06.858104 ID:ctlFHmNW
>>6566
でも生産力を完全には失わなかったし何なら再戦したよ!

でもF兄弟が戦乱を起こす可能性のある問題児をあらかた処理してくれたからその後は(ガロード以外は)平和だよ!

6576常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:07.531437 ID:cHfk+MtV
>>6573
初回アーカルムよりマシ

6577常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:08.163736 ID:UofN4c1H
>>6570
地球環境もダメージ深刻だろうしむしろショック受けそう

6578常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:11.721167 ID:KLZEX6lw
>>6572
単にアムロが凄いだけでは???

6579常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:14.766603 ID:nzWKczj8
>>6558
ジオニックフロントのガンタンクは最凶の狙撃手でしたね…

6580常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:16:19.861663 ID:Zu1Zwx3C
よし一人大艦隊するか

6581常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:02.493083 ID:WQWqjh/5
>>6579
ジオフロのガンタンクほんとに恐ろしいんだけど

6582常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:17.591712 ID:PR8VwPhw
ジム3はガンダムmark2並みの性能にミサイルガン積みやぞ!!!
ユニコーンでも地上で強かったんやぞ!!

6583常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:44.004308 ID:ctlFHmNW
>>6579
ちょっとでも不用意に射線軸に入ると死ぬという噂の…

6584常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:45.800310 ID:UofN4c1H
木を木と呼べないレベルでウォーボーイの教養低いのが何気に明かされてるんだよな、ここ

6585常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:18:19.904469 ID:pjKWBg3a
夢見りあむ、RTAを一時中断
ガンプラ製作に移る
りあむ「ガンプラってバンダイ驚異の技術力で作りやすいんでしょ?」

6586常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:18:27.067317 ID:wu4ZUcvU
石川先生弓使おうぜ

6587常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:18:51.691339 ID:9QOKNel+
>>6582
並べて撃って弾幕張るのがお仕事であってそれ以外はうーんこの

6588常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:19:21.009793 ID:UofN4c1H
ジオニックフロントの話題出てて貼れと言われた気がして
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm235009

6589常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:19:43.346113 ID:vBku63Ym
>>6572
小さい基地攻撃しろって命令にMSいないしガンダムよかタンクのほうが弾も破壊面積も多いって理由でアムロが独断でタンクに乗った回だな
ランバラルが増援に来たから割かしヤバかったアムロのやらかしの一つでもある

6590常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:20:48.117700 ID:ld9mu/Nx
>>6584
教養以前に生まれてはじめて木を見たからな

6591常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:21:00.322538 ID:FgEe2Y48
>>6585
最低限の工具であるニッパーさえあれば、大抵作れるから凄い
コトブキヤも頑張ってるけどね

6592常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:21:28.964495 ID:CPvftQPc
ニッパーといえば無職になったニパ子

6593常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:21:40.250110 ID:KLZEX6lw
>>6580
俺も一人大艦隊するけど
一人で大艦隊ってなんだよ
クランとか騎空団なら「総員一名 俺」で済むが

6594常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:21:44.994511 ID:bx11YZ5H
>>6584
そのおかげでFワードが少ない上品な映画になったぞ

6595常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:21:47.030411 ID:pjKWBg3a
>>6591
りあむ「あ、ニッパー無いや。爪切りでいいよね?」

6596常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:21:50.538389 ID:WQWqjh/5
マックス強過ぎwww

6597常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:04.349967 ID:cHfk+MtV
最初のガンプラは手もぎでバリバリでした
そんなもんでいいんだよ

6598常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:08.834560 ID:jalSnzFY
>>6589
アムロの言い分は正しいことは正しいんだが、ガンタンク専属化してるリュウさんにやらせとけとも
あとハヤトとばっちり

6599常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:26.665313 ID:7gUTHPKt
実写ゲームで上半身ガンダム、下半身ガンタンクとかあったな

6600常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:27.312393 ID:jDhp3/9x
>>6592
いまやクイーンやぞ

6601常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:28.718220 ID:IDhYt2x0
>>6594
そうか、そういう言葉も知ってるやつ少ないのか

6602常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:23:06.918817 ID:bx11YZ5H
とんかつDJ公開できんの?

6603常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:23:20.263129 ID:wu4ZUcvU
ttps://i.imgur.com/yLNffpg.jpg

6604常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:23:45.340280 ID:FgEe2Y48
>>6592
本当に言ってて草
ttps://pbs.twimg.com/media/EhXnV7JVoAA85UJ?format=jpg

6605常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:24:47.866469 ID:FgEe2Y48
>>6595
意外と爪切りでも侮れないから否定できないwww

6606常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:25:16.200359 ID:bbKx7m7F
CG使わねえ!むしろなんだジュラシックワールド!
ttps://i.imgur.com/g7szuG3.jpg
ttps://i.imgur.com/dlbhQsY.jpg
ttps://i.imgur.com/nXm3reB.jpg
ttps://i.imgur.com/WLQUQOt.jpg
ttps://twitter.com/kst050z/status/1304581816159010818

6607常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:25:22.636139 ID:fsRu0yFf
爪きりはヤスリもセットだったりするので使い勝手良いんだぞ

6608常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:25:42.428132 ID:hxxbByeB
ルフレ強いなぁ。圧倒的一位、またオーガスタとトップ争いするんだろうか。

6609常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:25:59.219237 ID:f1BVHrrL
>>6595
むしろ今だと手もぎでもいいEGだったかのガンプラ出てなかったっけ

6610常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:26:06.991184 ID:bbKx7m7F
>>6605
百均のガラスヤスリも侮れんぞい

6611常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:26:35.114510 ID:FPwi6sXy
>>6603
母乳は麻薬みたいなものを指してると補足しておく
化け物の乳だけどな!

6612常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:26:41.399939 ID:ctlFHmNW
>>6606
2枚目の上下どちらが本編仕様なのかわからなくなる感やばいな

6613常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:27:06.877764 ID:9QOKNel+
ハリウッドー(散り際にだいばくはつ)

6614常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:27:09.295783 ID:pjKWBg3a
夢見りあむのガンプラ製作
本日のゲストはLiPPSの皆さんです

6615常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:27:53.512791 ID:IDhYt2x0
>>6609
タッチゲートはそれこそ10年前からSDとかケロプラで使われとるわい

6616常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:28:02.959067 ID:H6Wo8Mfy
ニッパーで大まかに切って、縁ギリギリの余分なランナーのカットは
爪切りでやってた気がする。

6617常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:28:10.268206 ID:XSFZNlNf
>>6554
でもミノ粉のせいで届くけどあたりはしないよねって話
ミノ粉なければガンタンクやべー以前に空爆や大陸弾道弾等で終了だしなw

6618常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:28:34.643178 ID:bbKx7m7F
おばちゃんの裸カット!

6619常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:28:46.766960 ID:I1rs2YhM
>>6593
個人サークルみたいなもんだ

6620常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:29:10.549685 ID:9QOKNel+
>>6614
実はガチ勢だったLiPPs

6621常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:29:49.645932 ID:4OqjKFcj
>>6617
富士山の上からなら目視可能かもしれない

6622常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:30:10.963409 ID:od9WMtju
>>6609
SDとか対象年齢低く見積もってるのや食玩のミニプラとかはほぼ全部手もぎOKのハズよ

6623常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:30:28.523484 ID:iGykRutM
俺、一人参戦!

6624常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:31:08.615725 ID:pjKWBg3a
ゲストに呼ばれたこずえちゃん
最初に全ての部品をランナーから外してしまう

6625常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:31:25.056243 ID:FgEe2Y48
>>6622
ガンプラで てもぎNGなのはRGくらいだろうなぁ
PGは作ったことがないから分からんけどw

6626常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:31:34.340179 ID:UofN4c1H
すっかり徒労に終わってしまったフュリオサの心境やいかに

6627常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:31:51.680897 ID:dk/Z9CMJ
25時間放送中にアニメ作るとか手塚治虫かな?

6628常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:33:16.598975 ID:T2BcEL0b
>>6622
子供に刃物使わせない作りは責任回避するには良い手だわ

最近の子供は刃物使えないどころか、オール電化で火を見たことが無いとか聞くがどのぐらい本当なんだろうか
火も刃物も使えないとか原始人以下では?(原始人感)

6629常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:33:17.480039 ID:FgEe2Y48
>>6614
予算3000円で拷問気分を味わわせる事が出来そうな
ガンプラキットだったらRGΖガンダムだろうなぁw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253357.jpg

6630常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:33:19.775584 ID:IDhYt2x0
禿「1話でっち上げるから出来てるフィルム出して」

6631常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:06.710932 ID:XVaUq38w
>>6625
まぁ、RGって言っても寝不足気味の時に切ると「うん?あっ、これパーツ!」ってなる時があるくらいの細かさだよ(一敗)

6632常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:40.404699 ID:4OqjKFcj
>>6628
代わりにスマホとか使えるから
今どきの若いもんのフリック入力速度は凄いね(老人並みの感想

6633常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:59.755378 ID:yRRuG6cs
艦これで、一マス目で中大破さやすい海域って今はどこだろ

6634常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:00.477539 ID:hmSjoCtl
出来ました博士!!ガンプラのランナーを放り込めば完成品を作ってくれるマシーンです!!

6635常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:04.513286 ID:wu4ZUcvU
久川颯の中の人がモデラーだけどセンスが斜め上過ぎてモデラー仲間にも理解出来る人が少ない
ttps://i.imgur.com/oWevyu6.jpg

6636常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:42.744594 ID:I1rs2YhM
>>6629
子供は老眼じゃないからパーツもはっきり見えるし細くて狭いランナーから
切り取る時も手元が震えたりすることはないんだ

6637常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:47.811852 ID:A8gUgLP2
EGガンダムは特に最新技術が使われてるわけじゃないけど手もぎで作れてシール不要の簡単組み立てとカッコいいスタイルと驚異の可動域が揃って700円という現時点でのガンプラの一つの到達点言ってもいい傑作ですよ
だからはよ一般販売してクレメンス

6638常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:58.251308 ID:0xiw5/dF
>>6635
狂気を感じる

6639常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:36:48.003758 ID:ctlFHmNW
>>6635
ミルクティーは作ってくれないのか…

6640常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:37:14.204932 ID:DOnyJ0sF
>>6626
逃げるだけの心づもりが戻ってぶっ殺すに変わったんだから大違いだよ
逃げ去るより立ち向かうほうが大変だ

6641常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:37:20.135837 ID:4OqjKFcj
>>6635
牛が飲むんだ…
>>6636
最近若返りたくて困る
不老不死を求めた権力者たちを笑ってたけど今なら分かる

6642常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:37:42.743576 ID:B/D92Ylk
>>6633
夜戦込みなら5−5

6643常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:37:46.279186 ID:pjKWBg3a
ガンプラ製作に挑むしゅがしゅがみ〜ん
ウサミン「部品が小さくて扱いづらいですね…」
しゅがはさん「はぁとは裁縫で慣れてるからへっちゃらだゾ」

6644常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:37:47.171495 ID:I1rs2YhM
>>6635
何で膝下だけゲートウェイ柄なんだw
上は空と同じ青色だから必要ないってか
頭いいな

6645常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:00.307632 ID:oJFDaSGx
>>6628
言うて現代人って過半数は弓も罠も作れないし

6646常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:12.914166 ID:CPvftQPc
>>6635
牛はそれを飲みますの狂気

6647常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:34.097741 ID:UofN4c1H
>>6641
若返りたいとまでは思わんが、太らない身体を手に入れたい

6648常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:45.780852 ID:od9WMtju
>>6625
HGでも百式とかメッキ仕様出す前提のは綺麗に処理しないとかみ合わないのあるけどね

戦隊ミニプラとかでニッパーで切るのめんどくさっ!てなったら
手でブチブチやってもキレイにできるからタッチゲート楽しい
ニッパーめんどくさっ!てなる原因がそのタッチゲートなんだけどね

6649常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:50.353344 ID:7gUTHPKt
>>6635
熱出したときに見る夢の光景だな

6650常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:38:52.887180 ID:FdHkhqfm
牛にコーヒーココアってどうなん?

6651常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:39:10.102542 ID:pjKWBg3a
>>6647
一回限界まで太れば後は痩せていくと聞いた

6652常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:39:11.323526 ID:FgEe2Y48
>>6637
武器無し版の550円の方はコンビニでも販売するそうだから、それを狙ってみる価値があると思うよ。

6653常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:39:16.367113 ID:fsRu0yFf
>>6646
牛骨粉…

6654常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:39:31.205529 ID:wu4ZUcvU
>>6644
膝から下だけ牛柄なのは牛を怖がらせない為の措置らしい

6655常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:39:38.194731 ID:laOobfnp
>>6633
潜水艦必須で爆雷ソナー持ち駆逐が普通に出てくる6-1とか?

6656常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:39:57.307277 ID:g9GmA/TX
>>6646
待ってくれ、牛のおちちを牛が飲むのは自然なことでは?

6657常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:40:29.897775 ID:CPvftQPc
家出したけど理想郷がなかったのでおうちに帰ります! マッドマックスの展開は大体これ

6658常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:40:41.116816 ID:4OqjKFcj
>>6654
変なところで現実に気を遣うのが狂気を浮き上がらせるコツなんだな

6659常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:41:02.698385 ID:i9V3LSEB
ここにランナーから全パーツ切り出したMGEx-S/Sガンダムを用意しました どうぞお楽しみください(善意100%)

6660常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:41:19.690397 ID:CPvftQPc
>>6656
牛乳ならな。でもこれはカフェオレだ、カフェオレなんだよロック

6661常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:41:43.397522 ID:bbKx7m7F
>>6657
農家の嫁が逃げ出して従業員と旦那ぶっ殺して家を掌握!!最低だな

6662常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:41:46.292097 ID:I1rs2YhM
>>6654
理にかなってる
だがそれをすべて台無しにする最後の一行

でも勢いよく液体が投入される別の液体の表面の表現は上手いな

6663常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:41:55.850756 ID:hmSjoCtl
百式ってデルタガンダム知るとそっち組めばいいやんってなるよね

6664常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:04.677698 ID:EfjfYSLa
EGはガンダム以外は出ないのかな?

6665常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:12.655357 ID:T2BcEL0b
牛にコーヒー飲ませるとどうなるんだ。大した作用は無さそうな気はするけど

6666常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:13.444960 ID:WQWqjh/5
モデラーの人らってランナーから全部外して全パーツ一回洗うよな
あの人らはパーツの形状でなんとなく組み上げれるのかな

6667常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:22.572764 ID:W8QDPaZc
牛が飲むのってビールやろ?

6668常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:27.861621 ID:IDhYt2x0
すごい簡潔にいうと行って帰ってくる話だからな

6669常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:32.968806 ID:pjKWBg3a
>>6659
P「りあむが完成させるまで生配信します」
P「え、りあむの逃走防止用に終わるまで見張りをしろ?」

6670常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:45.559911 ID:CPvftQPc
>>6661
マッドマックス世界は奪うか奪われるかだし当たり前だよなぁ?

6671常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:42:46.223811 ID:wu4ZUcvU
まだフォルダにあったわ
ttps://i.imgur.com/Y6gt4gv.jpg
ttps://i.imgur.com/geA8zep.jpg
ttps://i.imgur.com/TESCNUG.jpg

6672常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:43:17.482978 ID:WQWqjh/5
乳首ピアスしてるおっさん笑うわwww

6673常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:43:43.806710 ID:CPvftQPc
ギターの重要ポジ感

6674常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:43:44.545529 ID:I1rs2YhM
栄養不足防止に牛舎に塩ブロック置いといてなめさせるっていうのは所のメガテンで見た

6675常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:44:06.801086 ID:XVaUq38w
>>6671
理解出来ない……これがオールドタイプというものなのか

6676常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:44:12.497437 ID:wu4ZUcvU
>>6673
BGMは大事(使命感)

6677常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:44:19.383144 ID:yRRuG6cs
>>6642
ありがとう、戦艦複数でも中破してくれるといいのだけれど

>>6655
あーたしかに艦種にもよるけどよさげですねありがとう

6678常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:45:24.530493 ID:KLZEX6lw
>>6645
極めて簡易な罠なら作れるが(草結んだだけとか)
ガチな罠は発想的な意味でも技術的な意味でも無理だな……

6679常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:45:26.633140 ID:T2BcEL0b
>>6671
微妙に解りそうでまるで解らない。でも何かのメッセージを感じる。これが芸術なのか・・・

6680常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:45:33.177104 ID:W8QDPaZc
最近知ったんだが牛さんって割りと複雑な消化構造しているんだねって。

6681常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:45:34.562916 ID:wu4ZUcvU
シュール過ぎるwww

6682常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:03.445281 ID:IDhYt2x0
中性洗剤で洗って油落とさないと塗装のノリが悪いらしい

6683常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:20.728079 ID:0va7RFqE
>>6671
芸術・・・わかりそうで分からない

6684常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:30.364159 ID:4OqjKFcj
作品も作品だけど紹介文に狂気を感じるんだが

6685常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:40.138500 ID:Zu1Zwx3C
>>6671
よし理解することを諦めた(防衛本能

6686常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:45.340729 ID:L0+nXVEj
ハラミとタン塩が最近のジャスティス

6687常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:53.931306 ID:ld9mu/Nx
オリツエくん程度のサバイバル技術をもとうな

6688常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:57.646906 ID:pjKWBg3a
誰にでも分かりやすい大ドイツ芸術

6689常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:47:17.137352 ID:CPvftQPc
>>6680
反芻して4回に分けて消化するからな

6690常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:47:53.016635 ID:fsRu0yFf
>>6680
それにより大繁栄した種族だからねぇ

6691常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:47:56.451126 ID:RW2IJN7M
>>6671
3枚目はちょっとだけ、雰囲気だけ理解できるかも
1枚目が一番むずかしい

6692常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:49:33.698667 ID:I1rs2YhM
この中じゃ三枚目が一番技術も意味もわかりやすい

6693常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:49:56.672279 ID:d3uS5jAl
「ガンプラは自由だ」

それを誰よりも実践していると言えよう・・・?

6694常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:51:08.859792 ID:0xiw5/dF
>>6671
これが天才か

6695常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:51:20.167524 ID:CPvftQPc
ガンプラで配慮すべきことは肖像権くらいだ!(すーぱーふみな)

6696常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:52:27.778362 ID:FgEe2Y48
>>6671
個人的にはこっちの方が好みw
ttps://twitter.com/umesiso4/status/1297827453931589632

6697常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:53:41.668102 ID:8XLIjSH3
牛さんは草食ってるというより体内で培養した微生物を栄養にしてるみたいなもんだからな

6698常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:54:41.978974 ID:Lb7/rmw+
>>6666
状況に依るけど、パーツに離型剤がついてる場合はランナーのまま洗う
塗装前の洗浄なら、ある程度組んでから洗う

6699常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:54:50.457897 ID:FgEe2Y48
>>6695
その後のふみな先輩の商品展開を考えると肖像権はクリアできましたか?(目逸らし

6700常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:55:16.730840 ID:WQWqjh/5
この白ハゲめっちゃ役に立つやんwww

6701常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:56:38.964865 ID:UofN4c1H
派手にやるじゃねえか!

6702常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:58:07.002250 ID:d3uS5jAl
この映画、インターセプターに厳しくない?
仮にも主人公機なのに

6703常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:59:32.488156 ID:pjKWBg3a
>>6697
なおその際にアホみたいにメタンガスが生成される模様
電波少年で松村が牛のゲップを吸い取る企画でえづいてたなw

6704常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:59:48.661039 ID:wu4ZUcvU
>>6702
過去作からそうやで

6705常態の名無しさん:2020/09/12(土) 22:59:53.947694 ID:i9V3LSEB
>>6702
2でも中盤で吹っ飛んでそのままだし サンダードームにはそもそも出ないから問題ない

6706常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:00:46.691256 ID:DOnyJ0sF
結構カット入ってんのね

6707常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:00:57.624440 ID:wu4ZUcvU
ババア…

6708常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:01:39.088484 ID:UofN4c1H
短時間しかいなかったのに、ババアが死ぬシーン凄く悲しかったわ

6709常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:30.209982 ID:wu4ZUcvU
貴重なギタリストが

6710常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:44.029484 ID:pjUWbuHn
ババアの死は悲しい

6711常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:46.559097 ID:bx11YZ5H
ニュークスよく死んだ……

6712常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:48.472312 ID:d3uS5jAl
コレの2から北斗の拳が生まれたってんだから世の中わからねえ

6713常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:02:50.805815 ID:24K2b7p4
ツシマの人質救出中々難しいなぁ
三ヶ所で囚われてると上手くやらんとあっという間に殺されるw

6714常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:03:03.079459 ID:UofN4c1H
ニュークス……

6715常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:03:16.138591 ID:W8QDPaZc
>>6697
どうやって殺しつくさないように適度に栄養にしているんだろうか

6716常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:03:39.338790 ID:IDhYt2x0
2時間の映画でマックス以外ぽっと出だけどキャラ立てクッソ上手いよね

6717常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:03:40.605099 ID:WQWqjh/5
ニュークス男の死に方やで…

6718常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:01.560767 ID:fsRu0yFf
>>6715
胃を4つに別けてる

6719常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:06.488366 ID:RW2IJN7M
アズールレーン、これはKENZENですね

6720常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:34.851795 ID:WQWqjh/5
マックスの血は便利だなあ

6721常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:54.662771 ID:UofN4c1H
ここで名を名乗るか

6722常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:59.152077 ID:fsRu0yFf
>>6720
ハイオクだからな!

6723常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:05:36.193208 ID:4OqjKFcj
>>6703
飼育されてる牛のゲップのメタンが温暖化に影響する規模と聞いて信じられなかった

6724常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:07:54.950816 ID:i9V3LSEB
結局この後秩序崩壊するから恐怖政治に戻るという皮肉

6725常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:08:18.291444 ID:d3uS5jAl
マックス(車一台くらい持ってってもかまへんか?)

6726常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:08:26.092404 ID:tODtfjl3
はーの中の人、なーよりなーしてるな

6727常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:09:15.128093 ID:UofN4c1H
マッドマックスはいいぞ!(語彙消失)

6728常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:09:26.879542 ID:Vhtg+u71
ニュークス…婆ちゃん…花京院…やったよ…

6729常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:09:37.018328 ID:fsRu0yFf
この爽快感よ…

6730常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:09:54.896251 ID:0xiw5/dF
そういえばお腹の子が遺伝子疾患なかったって言う重いシーンもカットだったか

6731常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:10:06.583618 ID:dhaScJ73
しかしイモータルジョー案外あっさり死んだな

6732常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:10:12.286358 ID:WQWqjh/5
マックスはなんか助っ人って感じだったwww

6733常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:10:31.107194 ID:d3uS5jAl
その時イモータン・ジョーの脳裏にあふれる存在しないはずの記憶

6734常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:11:30.622682 ID:bx11YZ5H
神話だもんな
ttps://i.imgur.com/VArv8CQ.jpg

6735常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:11:41.863199 ID:6MMWqmq3
>>6731
あれ映画版だと顔剥がれるというグロ画像だから

6736常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:11:42.476226 ID:+nQQ7ajf
ようつべ見てたら富士山の山頂でポケモンカード開封してる動画あって草

6737常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:13:59.028371 ID:KM49kyBa
開戦

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671982.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671983.jpg

6738常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:14:35.431114 ID:KLZEX6lw
>>6723
大体牛一頭あたり1Lのゲップを毎日出します
温室効果は二酸化炭素の10倍です
牛さんはクソほど大量にいます

影響しない理由がない

6739常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:15:16.599904 ID:+nQQ7ajf
>>6737
3人潜伏できる机とかPって執行役員レベルの待遇やな

6740常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:15:30.586613 ID:0va7RFqE
環境のために牛を殺せというのか

6741常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:16:46.722482 ID:WQWqjh/5
>>6739
女隠してチンコしゃぶらせるならそれなりに広い方がええからな

6742常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:17:12.560105 ID:CwYiUMIp
>>6737
何故その言葉を言う前にディスク下を覗かないのか

6743常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:17:21.391164 ID:RW2IJN7M
>>6732
因縁があるのはフュリオサでマックスは通りすがりの巻き込まれ型主人公だからね

6744常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:17:21.000949 ID:WQWqjh/5
>>6740
実際、牛の飼育をやめたら食糧問題解決するんじゃねって説があってな…

6745常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:18:00.094555 ID:KLZEX6lw
>>6739
100人単位の人を管理するデスクだし
単純に広くないとどうにもならないんじゃね?

6746常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:18:11.067919 ID:4TWxEhwk
牛さんのゲップとかいう最終兵器

6747常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:18:15.113303 ID:pjKWBg3a
お肉にするための穀物の量エゲツないもんね

6748常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:22.281911 ID:KLZEX6lw
なんだっけ、肉になる効率は
鶏>豚>牛で
味が
牛>豚>鶏なんだっけ?

6749常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:28.349290 ID:IDhYt2x0
牛のゲップがメタンなら回収すればなんかに使えそうな気はするが…まず回収が無理だな

6750常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:44.461172 ID:fsRu0yFf
育成に必要な量が半端ないからなぁ

6751常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:20:22.364060 ID:JlWke0F5
アスリートとか鍛えてる人には鳥の方が良いとは聞く

6752常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:20:29.320823 ID:B/D92Ylk
畜産は豚のほうが圧倒的に歴史が長いんだったか

6753常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:21:29.109672 ID:pjKWBg3a
>>6752
豚さん何でも食うし、鶏は卵産むから家畜にする価値かなりあるしね

6754常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:21:34.363198 ID:fsRu0yFf
>>6749
研究というか小規模で実践してる所は有る(メタン回収して厩舎の暖房にしたり)

6755常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:21:36.080767 ID:KLZEX6lw
>>6752
牛は近代ぐらいまでは生きた重機扱いだね
食べるとしても年食った廃牛なので硬い、不味い、臭いの三拍子揃ってたとかなんとか

6756常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:21:53.439893 ID:CwYiUMIp
>>6752
牛は元々労働力として使ってたからな
中国とか近年まで労働牛を食用に回してたからとにかく不味くて牛肉料理が発達しなかったぐらいだし

6757常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:21:57.517607 ID:hxxbByeB
けどみんな牛肉好きやろ?すき焼き、牛丼、ハンバーグ、食べられなくなったら・・・まあそれはそれでどうにかなりそうな気もするw

6758常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:21:58.156782 ID:d3uS5jAl
鹿の有効活用・・・

6759常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:22:42.121026 ID:KLZEX6lw
>>6758
食う、毛皮をなんかに使う以外にあるの?
ただの害獣だよ?

6760常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:22:57.855901 ID:fsRu0yFf
>>6753
それなのに豚も鶏もロクに喰わず山羊や羊も定着しなかった国家があったそうな…

6761常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:23:09.614715 ID:L0+nXVEj
このまえラム肉食べたらめちゃんこ美味かったなあ(隙自語

6762常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:23:26.748107 ID:pjKWBg3a
牛さんはそこらの草を食べさせていれば農耕用重機代わりに物凄く使えたからねえ

6763常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:23:38.304215 ID:wu4ZUcvU
>>6739
Pの机の下は広い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32233509

6764常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:23:48.075721 ID:+nQQ7ajf
馬がなくて牛に乗って出陣する大将

6765常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:24:02.612761 ID:CwYiUMIp
>>6759
一応角も売れる。毎年生え替わるのでヨーロッパでは鹿角を加工していた職人が一部育成していた

6766常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:24:51.216550 ID:fsRu0yFf
鹿は人に懐かないってのと実は肉があんまり採れないってのでアレだしなぁ

6767常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:24:56.500162 ID:7gUTHPKt
猪に乗って出撃する武者

6768常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:25:25.738630 ID:yfiDdXCR
食用アマゾン養殖事業によって、食糧問題を解決しなきゃ(使命感

6769常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:25:26.622525 ID:WQWqjh/5
>>6748
味はまあ好みによるんちゃうか
牛はうまいが豚も鶏もうまいしなあ

6770常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:25:47.864723 ID:d3uS5jAl
アハハハハ、コイツ、トナカイ信じてるよーwwww

6771常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:26:03.857894 ID:QYRNR5rh
ゴキさんの肉効率はいかほどなのか

6772常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:26:13.223112 ID:PgHsBT+j
>>6765
角は犬のおもちゃに良いしボタンになるぞ

6773常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:26:31.227361 ID:KLZEX6lw
>>6764
喧嘩なんかしたこともない、劉さんちの秀ちゃんだっけ?

6774常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:26:43.625492 ID:T2BcEL0b
鹿やその仲間は世界中見ても家畜ではなく狩猟肉扱いだしな
そう反撃もしてこないし、個人で運搬できる重さだし、狩りの獲物としては非常に良いんだけど

6775常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:26:52.916866 ID:wu4ZUcvU
>>6771
ラッドローチなら生でも食えるぞ

6776常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:26:56.390881 ID:fsRu0yFf
牛肉が良いってのは味つうか栄養素じゃね?
夏バテに効くの入ってるから土用の丑の日は牛食えってのどっかで見た

6777常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:18.295467 ID:/atT+Vi0
俺たちの課金が着物になった

6778常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:21.845951 ID:tODtfjl3
ロシアではヘラジカの家畜化に挑戦していたとかなんとか
ヘラジカ自体は成功しているとは言えないが、そのノウハウは他の家畜化動物に活かされているってwikiで見た記憶がある

6779常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:34.770663 ID:bx11YZ5H
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2804072208bf5f5d0231a61ed9791655b3ddf63b
イノシシ 新たな活用 堆肥化し農家供給 乾燥炉 5時間で処理 佐賀県武雄市

これを鹿()に利用すれば……

6780常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:42.787857 ID:pjKWBg3a
フナムシ「食用文化がほとんどありません」(ごく限られた地域にあるとか)
フナムシさんは足の付け根くらいにしか肉が無いので大変美味しくないそうです

6781常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:47.051291 ID:KLZEX6lw
>>6775
生で食うやつとか101のアイツぐらいなものでは

6782常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:57.287299 ID:ZtfJWPMs
>>6776
栄養素で考えるなら牛より豚のがええよ

6783常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:59.032037 ID:CwYiUMIp
うり坊の可愛さはガチ。好奇心旺盛だし人懐っこいしでたまらない
難点は必ず親御さんが同伴だから野生のうり坊に出会ったら死を覚悟しないと行けない点だ
特に自分から近づくうり坊は親とはぐれた可能性が高いから親の殺意マシマシでマジ危ない

6784常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:28:01.710208 ID:d3uS5jAl
ジビエ料理(都会の鳩)

6785常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:29:30.876734 ID:9QOKNel+
焼き鳥!唐揚げ!親子丼!他にも美味い鶏肉料理あったっけ

6786常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:30:18.327956 ID:CwYiUMIp
>>6785
棒々鶏

6787常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:30:31.224284 ID:T2BcEL0b
>>6781
肉食獣変異持ちの76のレジデントなら何の問題も無く食べられるぞ
ローチは地味に数が少ない上に効果もゴミだから食わないけど

6788常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:30:54.463166 ID:QYRNR5rh
ぼ…棒棒鶏

6789常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:31:30.228902 ID:fsRu0yFf
>>6779
佐賀県は猪害で本気だからなぁ(隣の福岡が脳みそお花畑で周囲に迷惑掛けてるので成果が上がらんけど)

6790常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:31:34.691712 ID:41qjy9Ss
羊って日本書紀にも書いてあるくらい前から入ってはきてたと聞いて
その割には家畜としては定着しなかったんだなと思ったけどふさふさな毛には湿度が高くて暑い夏があかんかった感じなのかな

6791常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:31:37.417828 ID:T2BcEL0b
鶏の皮をカリカリにしたやつ大好き

6792常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:32:34.716076 ID:L0+nXVEj
>>6785
油淋鶏、チキンカレー、鳥皮ポン酢!!!

6793常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:32:38.324608 ID:QYRNR5rh
鶏天!油淋鶏!ケンタッキー!

6794常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:33:11.618738 ID:CwYiUMIp
中国料理は初見だと読むのは不可能だよね
魯肉飯なんて初めて見たとき魚肉系の料理だと思ったもん

6795常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:33:12.417144 ID:bx11YZ5H
>>6789
福岡のあらくれイノシシ(2本脚)を肥料にすればいいんじゃねえか

6796常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:33:16.684134 ID:QYRNR5rh
チキン南蛮!水炊き!

6797常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:33:20.762811 ID:zOc97Dje
>>6789
近隣のウチ関係ないしはまあお約束

6798常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:33:51.774499 ID:T2BcEL0b
>>6790
羊毛の加工技術が無かったのか?毛糸にするまでかなり面倒な工程踏む必要あるからその時代だと無理だったのかもしれん

6799常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:34:00.491195 ID:4TWxEhwk
お前ら今土曜の深夜やぞ!

6800常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:34:08.276695 ID:d3uS5jAl
魔法科高校のお兄様、完結したと思ったら新シリーズ突入なのかw

6801常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:34:09.663680 ID:tODtfjl3
鶏肉とカシューナッツの炒め物すこ
チキン南蛮だいすこ


6802常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:34:37.524643 ID:od9WMtju
ファミチキ!揚げ鳥!からあげクン!

6803常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:02.939491 ID:bjGnQGHa
>>6791
ぺたんこに潰して焼いてせんべいみたいにして
フライパンに残った脂は生キャベツにつけてかじる

6804常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:04.886371 ID:pjKWBg3a
お前様、今バターピーナッツの袋を開けたぞえ
おビール様もつけようぞ

6805常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:07.765353 ID:dyAPp3a9
脂の乗った焼き鮭の皮の旨さ

6806常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:13.421232 ID:TILWYB3K
>>6358
「音楽」「宗教」「芸術」

あの世界で文化の力を理解して扱ってるのはジョーだけなのよな

6807常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:25.079891 ID:KLZEX6lw
>>6800
お兄様に安息のときは訪れないのだ

6808常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:26.185507 ID:e2aTi7Xt
野生動物って普段関わらないような人間が考えてる以上に頭いいからなぁ
狩猟期間になったら禁猟区になってる隣の山まで逃げてくるんだぜ
そして近隣の畑を荒らす

6809常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:36:03.186688 ID:bx11YZ5H
>>6799
今から唐揚げとおビール様キメてもプリキュアまでに起きればいいってことだろ?

6810常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:36:29.316580 ID:CwYiUMIp
>>6790
蚕が居た上に農耕がメインになってたし家畜化させる土台がなかったんじゃね?

6811常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:36:37.197630 ID:ZtfJWPMs
>>6800
さすおには妹様が気持ち悪くて無理だわw

6812常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:36:46.160457 ID:KLZEX6lw
>>6808
まぁ、別に危ないところに居続ける理由はないからな

6813常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:36:49.310138 ID:fsRu0yFf
ドンタオ鶏てのが美味いらしいけど味が想像付かんな…

ttps://i.imgur.com/pt9loFI.jpg

6814常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:37:37.766943 ID:QYRNR5rh
妙だな…ビールを飲める年齢なのにプリキュアを見ようとしている…?(名探偵並感)

6815常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:37:45.823232 ID:CwYiUMIp
>>6813
遺伝子異常とかじゃなくてこう言う品種なのけ?

6816常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:38:02.228107 ID:T2BcEL0b
>>6813
足がキモイ(直球)

6817常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:38:04.546995 ID:bx11YZ5H
>>6813
チクニー男爵みてえな足しやがって

6818常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:38:05.360616 ID:Rgg8IIvl
>>6671
颯役だけど中の人の性格は凪だよなあ
ガンプラは父親の趣味でやるようになったとか言ってたっけ

6819常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:38:19.705846 ID:JgVKVlUh
>>6814
小さい娘がいるならソレほど珍し話でもあるまい

6820常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:38:51.756254 ID:bx11YZ5H
>>6814
イマジナリー娘がいるかもしれない

6821常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:39:42.539830 ID:Zu1Zwx3C
>>6813
特撮感

6822常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:39:58.917220 ID:fsRu0yFf
>>6815
んだ
でもこの足は雛鳥でもそうで孵化率や卵を産む数も少ないので中々増やせないらしい

6823常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:40:13.076817 ID:24K2b7p4
>>6783
ぐうかわ
なお親が畑荒らしまくるので農家は対策に全力の模様
アイツらが荒らす被害はヤバイ
ttps://i.imgur.com/BFLVCPD.jpg

6824常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:40:43.928447 ID:IDhYt2x0
江戸時代の焼き鳥は雉子だったと聞いた

6825常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:41:06.810511 ID:CwYiUMIp
>>6822
筋肉質な鶏は美味しいからかなり味が良いんじゃないかこの鶏

6826常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:41:11.771036 ID:bx11YZ5H
>>6823
なんでやちょっと齧っただけやろ!全体的に!もう殺すしかないな

6827常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:41:39.791573 ID:7gUTHPKt
ガソリンスタンドで飼われてる猪とかいたな

6828常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:41:41.543119 ID:jDhp3/9x
先週のセイバー今見たんだけどあの自動筆記システムめっちゃ欲しいんですけど(

6829常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:42:07.412863 ID:ZtfJWPMs
>>6825
モモ肉とか引き締まってて美味そうよね

6830常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:42:09.892113 ID:W8QDPaZc
鳥は食べていい肉扱いだもんね、うさぎ?羽ですよね数え方。実質鳥ですよ、食える食える。

6831常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:42:16.316288 ID:DOnyJ0sF
乙事主様ーーー!

6832常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:42:41.144434 ID:CwYiUMIp
>>6826
何が迷惑ってアイツら臆病だから人見たら突進して攻撃するんやで
牙がナイフ並みに切れ味ある上に突き刺した後切り上げるから動脈を切り裂かれて大体死ぬ

6833常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:42:47.494149 ID:L0+nXVEj
さすおに最終巻のあおりに二人の恋の行方は!!的なのあったんだけどさすおにって恋愛要素あったんだね

6834常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:43:01.070018 ID:KLZEX6lw
美味しいところだけ食っていく
という貴様ら滅殺してくれるわとしか言いようのない生物

6835常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:43:19.268775 ID:6MMWqmq3
マッドマックスデスロード最後のオチのあとあのオアシスは滅ぶんだろうなあって思う意地悪い自分がいる

6836常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:43:28.134773 ID:e2aTi7Xt
>>6812
狩猟期間終わったら帰っていくんだよ
狩猟期間中だけ山一つ分の獣による畑への食害やら土壌や石垣や柵への破壊行動が近隣に降りかかるんやぞ

見ろよ、この無残な耕作放棄地をよぉ!猪の被害が大きすぎて農業止めちまったじゃねえか!どうしてくれんだよ!なぁ!

6837常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:43:42.388672 ID:CPvftQPc
>>6833
どうせ妹ルートやろ(鼻ほじ)

6838常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:45:17.093632 ID:24K2b7p4
>>6826
ちょっと・・・?
被害に遭った畑は芋だろうがキュウリだろうが実はすべて無くなるぞ
しかも鼻を突っ込んで探すから地面もめちゃくちゃになる
しかも1メートルの柵くらい軽くジャンプするから柿桃林檎なんかも枝ごとムシリとられる

6839常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:45:20.430542 ID:41qjy9Ss
>>6798>>6810
なるほどなー
難しかったり他に使いやすいのが先にあったのなら必要とされないかー

6840常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:45:35.356352 ID:rXbIbhoB
妹ルートといえば俺いも今更黒猫ルート出したんだな

6841常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:45:50.945926 ID:W8QDPaZc
イルカと一緒にやる漁とかあるらしいけどあいつら適度に分け前もらって邪魔は絶対しないらしい。頭良すぎへんか。

6842常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:46:47.215226 ID:d3uS5jAl
黒猫ルートより先にあやせルートが実装されたんだっけか

6843常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:07.241238 ID:T2BcEL0b
狩った害獣の処理を公的機関で受け持って猟師は狩るだけ、って体制を作ろうとしてるところもあるが、大半の自治体はそうじゃねぇしな
個人レベルじゃ専用の冷凍庫持ってても猪3頭も入れたら満杯だろうし

6844常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:25.653263 ID:PR8VwPhw
(妹ルートでは)いかんのか?
ttps://i.imgur.com/3Y6mRiX.jpg

6845常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:34.212330 ID:CPvftQPc
イルカはいじめもやるしフグ毒キメることも出来る頭脳持ってるから線引きだってやれるやろ

6846常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:34.871461 ID:IDhYt2x0
俺妹読んでなかったからよくわからんのだが妹ルートにするほど人気あったの?

6847常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:43.733439 ID:xbHFZdio
>>6789
俺佐賀走ってたら猪が普通に歩道歩いてるの複数回見たよ
車乗ってた時だったからよかったけど歩いてる時に出会したくはねえなあ
出会すならゾンビの方がいい純子ちゃん

6848常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:49.153089 ID:7gUTHPKt
害獣だしメンタルでレッドキング親子もグルジオライデンも普通に倒すハルキ

6849常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:47:49.887136 ID:bjGnQGHa
農耕地を24時間ずっと見張って獣を追い返せるロボットかかしが必要だ
名前は…そう、ゴンスケ

6850常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:48:10.641503 ID:CwYiUMIp
>>6844
(倫理的、法的に)いかんでしょ

6851常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:48:13.369674 ID:xbHFZdio
>>6844
SAO帰還時には経産婦だっけ

6852常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:48:30.174089 ID:CPvftQPc
>>6844
その作品は現地妻方式でヒロイン生えるけど結局アスナルートに戻るから……

6853常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:48:39.039371 ID:iGykRutM
>>6847
あったよ、ゾンビボア!

6854常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:48:42.347119 ID:pw4Los+8
孔瑞麗「妹ルート一択だと思います♪」

6855常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:48:51.981158 ID:pjKWBg3a
引き締まったもも肉
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253432.jpg

食べたい

6856常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:05.525216 ID:7gUTHPKt
>>6850
実は義理の兄妹らしいしいけるさ!

6857常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:17.465699 ID:24K2b7p4
>>6843
しかも猪は捌く猟師の腕と猪の状態に相当左右されるから中々味が安定しない
道の駅にある奴は下手するとワザワザ養殖したヤツだw

6858常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:26.071125 ID:CPvftQPc
>>6848
赤い男が期待に満ちた目で見守っております

6859常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:26.755191 ID:bx11YZ5H
ついに発売日発表? PS5映像イベントが9月17日午前5時配信 ttps://t.co/qwGdXUjG3b #PS5 ttps://t.co/mArfsBC3B0

>>6850
俺はキリトじゃないから大丈夫だな

6860常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:45.990840 ID:pjKWBg3a
>>6849
宇宙オリンピック地球初の金メダリストの芋掘りロボのゴン助かな?

6861常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:59.947329 ID:CwYiUMIp
>>6856
戸籍が入ってないならセーフだけど養子になったら血が繋がらなくても法的にアウトです

6862常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:50:08.317523 ID:ZtfJWPMs
>>6844
TVアニメで触手プレイくらったリーファさん!

6863常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:50:09.481334 ID:xbHFZdio
>>6855
乙倉君とパプワニューギニアに行くPか

6864常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:50:10.202572 ID:ctlFHmNW
>>6855
出来立てほやほやのアンデールのミートパイが食べたい?(難聴)

6865常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:50:15.276343 ID:dhaScJ73
妹(従姉妹)がキリトを眠姦してデスゲームから戻ったときにはもう孕んでるという風評被害

6866常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:50:38.337202 ID:CPvftQPc
大体ヤスイリオスケのせい

6867常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:50:57.593541 ID:xbHFZdio
>>6866
朝凪もやってたぞ

6868常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:51:18.937235 ID:T2BcEL0b
>>6849
ゴンスケじゃないけどロボかかしはあるよ
センサーで各種肉食動物の鳴き声を発するやつ

6869常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:52:02.788120 ID:CwYiUMIp
SOAでツッコミを入れたいのは何故VRその物が規制されなかったのかだ
しかもまだ事件解決してないのに別端末使って別タイトル実装ってどうやったらそんな事が出来るのか

6870常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:52:32.759267 ID:JgVKVlUh
>>6846
最初からそういうプロットでやってたんで
そのままやったってだけじゃないかなって

6871常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:52:45.658869 ID:jDhp3/9x
猪の天敵ってなんかおるんか?
昔なら狼という捕食者がいたんだろうけども

6872常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:52:52.226699 ID:jalSnzFY
>>6861
血がつながってなくて直系の尊属でないならできるぞ
兄の養子になって娘になったってのならアウトだが

6873常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:53:11.018765 ID:W8QDPaZc
>>6861
なぁにどっちかが抜ければ問題ないっすよ!
義母は一度でもなったら駄目らしいが

6874常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:53:45.814725 ID:JgVKVlUh
>>6869
そこらへんこのスレの過去ログ漁ると良いよ
10スレも遡れば何度か出てる

6875常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:53:48.743215 ID:PR8VwPhw
>>6869
特に潰れたりしなかったこの会社の話する?
ttps://i.imgur.com/0qFVouP.jpg

6876常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:53:52.973927 ID:d3uS5jAl
シノンの愛人感は異常

6877常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:53:53.794205 ID:bjGnQGHa
>>6868
もう技術的には検知次第ドローン発進して飛び掛かるぐらい出来るよな
最近なんか畑泥棒家畜泥棒も増えてるしマジでロボット配備すべきなのでは

6878常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:54:31.341273 ID:bjGnQGHa
>>6875
誰も忘れてない定期

6879常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:54:57.743818 ID:TYUSqnNG
>>6871
狼がいなくなっても天敵はいると思うじゃん?
いないんだなぁコレが

6880常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:55:33.723899 ID:Exmw6RVc
アストロノーカが現実でもプレイ出来るようになる日は近そうだな

6881常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:55:37.921362 ID:4cZxbork
>>6861
それは義理の親子の話で義理の兄妹の場合は別なんじゃない?

6882常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:55:40.286038 ID:L0+nXVEj
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる、乙倉ちゃんで抜くな!!

6883常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:55:46.711443 ID:jDhp3/9x
>>6879
熊に猪の味をおぼえてもらうしかないか(

多分養豚場とか襲うだろうなぁ

6884常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:55:48.484139 ID:xYltnFg7
やっぱり狼は神

6885常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:56:56.055675 ID:LYYtmCYL
>>6875
TOPすげ替えたりしたしバックアップからの復活に尽力させる為じゃない?

6886常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:57:10.412037 ID:vnbxZaFL
狼はちんちんがいらいらする
ホロとかシロとか

6887常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:57:11.164589 ID:KLZEX6lw
>>6871
非常に不思議なことに
ライオンとかトラの匂いでも近寄らなくなる

6888常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:57:18.886587 ID:hmSjoCtl
えっ?芽場と9610でデスゲーム作るって??

6889常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:57:38.762847 ID:JgVKVlUh
>>6883
似たような考えを実行した例はいくつかあるけど
面倒な奴より、もっと楽に狩れるとか、食えるとかの手段があるなら
そっちに行くから意味ないというか、そいつらが被害を増やす場合が殆どだとか

6890常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:57:41.450436 ID:W8QDPaZc
喉を噛み切って一撃必殺!ってイメージあるけど地味に動きまわって疲労、出血死を狙って狩るらしいっすね。

6891常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:57:49.707906 ID:4cZxbork
>>6888
殺し合うかどちらかが正気になるか
……茅場の方が正気に戻りそう

6892常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:19.298415 ID:KLZEX6lw
>>6881
義理の兄妹だと
連れ子同士(両親が重なってない)なら特に何の問題もなく結婚できたような

6893常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:32.752481 ID:4cZxbork
>>6889
ハブ殺すためにいれたマングースとかがいい例だよな

6894常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:44.360248 ID:CPvftQPc
>>6879
あの頃はまだ未熟で、食物連鎖を理解していませんでした。生態系のことを考えるようになったのっていつからだろうな

6895常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:45.412303 ID:JgVKVlUh
>>6884
割と人間も襲うし、確実に人間が狼の縄張りに入って襲われるかなるから
遅かれ早かれ滅ぼしてたのは変わらないんじゃないかなって

6896常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:46.884265 ID:wu4ZUcvU
>>6871
チャック・ノリス

6897常態の名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:56.620488 ID:CwYiUMIp
神様と言えばかつて沖縄では鮫は神様の使いとされていた
悪人だけを食べると信じられていたので血を振りまいて鮫を呼び寄せて容疑者を海に投げ入れて罪人かを判断していたらしい
鮫が食べなかったら無罪、食べたらそのまま処刑の流れだったそうな

6898常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:00:14.248532 ID:3QSHPu5N
>>6896
チャック・ノリスが天敵じゃない存在っているの?

6899常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:00:30.893291 ID:/d5Petc4
>>6877
センサーで感知してドローン発進は良さそうだが金かかりそうだな
しかし広範囲もフレキシブルにカバーできるし割と有望じゃねぇか
と思って検索したら2016年の段階で普通にそういう記事があった。もっと古いのもありそう。俺は平凡だ・・・

6900常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:01:10.505238 ID:RYJ8/n/a
>>6890
大型爬虫類として有名なコモド・ドラゴンも水牛を狩る時は自前の毒で相手弱らせてから狩るらしいっスね
やっぱ怖いっスね毒は

6901常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:01:27.830542 ID:1LnvuVqU
>>6897
投げ入れる時に手足縛るのかと思った

6902常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:01:38.594538 ID:DJHOYptY
彼女にいったい何が・・・?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253443.jpg

6903常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:01:56.741404 ID:0Ze5Luac
>>6898
デスノートあたりに名前書けば...

6904常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:07.620355 ID:d1Bjmp1q
このスレにコモドドラゴンを放て!

俺もトールとカンナを養いてえなあって…

6905常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:09.775935 ID:51Vm5Hcq
>>6892
出来る
昔、ワイドショーで解説されていた事件の関係者(犯人だったかも?)夫妻が連れ子同士の兄弟婚だった

6906常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:24.015279 ID:4cD22d+J
>>6898
チャック・ノリスの唯一の天敵がブルース・リー

6907常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:29.663578 ID:6n7I5Irn
エゾオオカミは結構オオカミだけどニホンオオカミはほとんどワンコだな

6908常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:32.620421 ID:f9+RGOv0
>>6900
弱らせてから、の時間は凄いぞ
普通に数日待つことがある
あいつら変温動物だから飢えにはめっちゃ強いし

6909常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:39.364302 ID:tOlAVGc9
専業狩人とかいるの?居ても爺さんのイメージ
猟友会と警察がもめたうんぬんとかあったな

6910常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:02:44.047068 ID:wuNLrVSU
>>6898
チャック・ノリス

6911常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:03:02.600745 ID:fq6tjhIf
>>6900
なおその毒はバクテリアだから人間でも時間が経ったら対処しようが無いのが鬼畜
いや、抗生物質とかで助かるんだろうけど多分体力持たなくて多分死ぬ可能性が高い

6912常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:03:10.452215 ID:/d5Petc4
コモドドラゴンの毒は血が止まらなくなるやつだから、一度噛み付いたら遠巻きに1日2日見てるだけで狩りが終わる
持久戦型の肉食動物はこえーわ

6913常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:03:20.646160 ID:f9+RGOv0
>>6903
デスノートが消滅するだけだぞ?

6914常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:03:26.488684 ID:BFU5CTEU
しかしマッドマックス、改めて解説付きで見返してみると
どいつもこいつも肉体改造とか変態性癖とか「何があった」レベルの高等性癖やな

6915常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:03:49.196032 ID:DJHOYptY
コモドドラゴンの毒って血が止まらなくなるやつだっけ?

6916常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:04:17.430333 ID:B//K5yWV
ツシマのぐうかわヒロイン貼るわ
ttps://i.imgur.com/G6ixv8j.jpg
ttps://i.imgur.com/WDERDJ3.jpg

6917常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:04:44.944601 ID:hcIF9UZE
なおジャガー君は首筋側から頭蓋骨をかみ砕いて獲物を一撃で仕留める

イヌ科に比べてネコ科は殺意が高いよね…

6918常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:04:49.068079 ID:f9+RGOv0
出血毒+口内のバクテリアアタックという二段構えの殺意だよ

6919常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:05:11.843278 ID:1LnvuVqU
>>6909
現場の警察官が撃っていいといったから撃ったけど後から問題視されたとかあったね。
意外と役所関係でよくあることではあるけど。

6920常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:05:27.195726 ID:B//K5yWV
>>6917
チーターくんが泣くからやめてさしあげろ

6921常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:05:38.865788 ID:0Ze5Luac
エクスペンダブルズ出た時も明らかにチャックノリスだけ扱い違ってたの草

6922常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:05:47.359642 ID:4cD22d+J
>>6916
正ヒロインはたかなんだよなぁ

6923常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:19.853852 ID:ueKWdpA3
>>6891
どっちも正気であの所業やってたし殺し合うだけじゃない?

6924常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:26.504155 ID:tOlAVGc9
>>6916
見つかるとだんだんうんざりしてくる仔ですね

6925常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:38.424690 ID:4cD22d+J
>>6921
一応主演じゃなかったせいで高いとこから落ちてそのまま死んだ事はある

6926常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:39.065934 ID:j+Rixsq3
破傷風菌という身近に存在する割に殺意ドカ盛りのヤベーやつ
まぁオキシドールとか使ってちゃんと処置すれば問題ないんすけどね

6927常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:46.799756 ID:CMffQYDx
お昼にコトブキ飛行隊観に行って
晩飯食べながらクレヨンしんちゃん観て
立て続けにマッドマックス観て
映画三昧な一日だったな

6928常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:07:35.232094 ID:f9+RGOv0
>>6920
チーターは関節技駆使したり、喉を頑張って潰して殺すからな

なお人に馴れるとマジでデカイ猫になる模様

6929常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:07:36.284868 ID:2dWQ5m+H
ペットの犬に比べて猫のサイズが小さいものがほとんどの理由が
大型犬のサイズの猫は戦闘力高すぎるからだと聞いたな

6930常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:08:34.713527 ID:f9+RGOv0
>>6929
だって大型犬サイズってもうチーターとかジャガーじゃん
人狩れるよ

6931常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:08:37.260047 ID:1LnvuVqU
>>6926
エタノール探して全然見つからなくてオキシドールとかいうのしかないやんけ!と思っていたが、そんなことに使えるのかオキシドール。

6932常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:08:46.300423 ID:gSC7c+50
>>6917
名前も「一突きで殺す者」という言葉から来ているとかなんとか

6933常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:08:56.052257 ID:JfS5Z1tg
このスレにコモドドラゴンを放てッ
Wizだとブレス吐いてくるから侮れないんだよなコモドドラゴン

6934常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:09:18.152172 ID:fq6tjhIf
ネコ科は大型である事が多く自分より小さな生き物が獲物である事があるから体格差に物を言わせた狩りが主流である
逆にイヌ科は肉食獣の中では小型なので自分より大きな獲物を狩る事が多いので持久戦で疲れさせて狩るスタイルを取っている
成功率はイヌ科の方が圧倒的なんだけど仮に数日要するためトータルではどっちも同じくらいの数を狩っている

6935常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:09:23.806960 ID:d1Bjmp1q
>>6925
セガールのエグゼクティブデシジョンじゃなくて?

ブルースリーにはチャックノリスも勝てないしね
となると地上最強の男竜は割と理にかなっているのではないか

6936常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:09:47.951053 ID:NuWZLaM0
>>6917
なんで水の中に潜ってるカイマン君を襲って一撃で仕留められるの・・?

6937常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:10:54.336317 ID:f9+RGOv0
ちなみにコモドドラゴンの最大サイズぐらいが
概ね聖ジョージが殺したドラゴン

ドラゴンっていうならその10倍はデカイサイズで来いや

6938常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:11:03.718373 ID:KjhqpfWe
チーターは猟犬みたいに使われてたとかあるからね
王族とかの儀式とか道楽的な狩りだろうけど

6939常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:11:43.743127 ID:/d5Petc4
破傷風がやべーのは災害時だな。後片づけで怪我しやすいし、清潔な水と医療品の不足や、不衛生な環境で感染しやすい

6940常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:12:07.275651 ID:UwpAoIez
コモドドラゴンのあの過剰なまでの戦力はかつて島にいた小型のゾウを標的に進化したみたいな説をどこかで

6941常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:12:11.288817 ID:j+Rixsq3
>>6931
むしろ怪我した時の破傷風予防くらいにしかオキシドール使うことないんだが、他にどういう時に使うの?

6942常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:12:27.034732 ID:QSvaLtW3
お猫様は普段見かけるサイズでも人の喉笛噛み切るぐらいは出来るからな
狩るより甘えたほうが遥かに得だから出来るだけでやらないのがイエネコ族

6943常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:12:37.945037 ID:KjhqpfWe
ギュスターヴってのが6m位あるワニだっけか

6944常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:12:38.842981 ID:51Vm5Hcq
サーバルちゃんを飼うには知事レベルの許可がいるもんね…

6945常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:13:37.596749 ID:DJHOYptY
キリトさんは痩せこけてるのにアスナさんは顔に影響なしか

6946常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:13:54.550295 ID:CHCR/mzT
>>6941
酸素発生させる実験?

6947常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:00.640952 ID:f9+RGOv0
>>6943
ワニというのは銃程度なら背面装甲で弾ける、ということを証明した存在だな

6948常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:04.673163 ID:Xx38u5O/
やめるのだフェネック! 作品に影響されただけで全く触れてこなかったものに手を出すのはやめるのだ!

6949常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:05.677403 ID:ZZwkX/kv
犬も人間殺せるのは割といるけど
撫でられると嬉しいから尻尾振るのが大半だし

6950常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:11.533985 ID:fq6tjhIf
>>6943
人を咥える運ぶとき引きずらないって聞いたからもっと大きいのかと思ったが、6m級って十分恐竜だな

6951常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:25.914522 ID:1LnvuVqU
人類に寄与することで生き残っている種族とかいいよね
イヌとかも割りと全力で寄りかかっているぞ

6952常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:38.071275 ID:DJHOYptY
二酸化マンガンにオキシドールで酸素を生成!だっけ (うろ覚え

6953常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:14:47.020550 ID:51Vm5Hcq
>>6946
過酸化水素水と血液を合わせれば酸素が発生するのだ

6954常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:15:03.525425 ID:UwpAoIez
さすがにイエネコじゃあ成人に致命傷は無理じゃない?
実際にそうした事件の例はあるのかしら

6955常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:15:17.093463 ID:HZwREJ+2
>>6943
奴レベルのイリエワニが実は他にもいるとか、推定100歳越えてるとかワニ先生怖い

6956常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:15:21.851397 ID:NuWZLaM0
>>6944
改正されて動物園とか研究施設じゃないと無理になったお・・

6957常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:15:28.546757 ID:Xx38u5O/
>>6945
キリトが運び込まれたのが緊急治療状態だからスタート時の状態がな

6958常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:16:06.238529 ID:ZZwkX/kv
>>6941
精密機械の洗浄とかその他諸々の化学とかの工業で

6959常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:16:06.955145 ID:9gF3gjbN
>>6949
犬は人間といる方が狩とか楽だから、遺伝子的に人間好きになったと聞いたよ
だから捨てられたりひどい目に合うと人間不信になるそうだね

6960常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:16:09.769291 ID:QSvaLtW3
>>6953
最近なんかで読んだ気がするんだよな…なんだっけな…

6961常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:16:16.073831 ID:xumOjX5h
だいたいのワニはカバには勝てないけどギュスターヴクラスなら勝てるんだっけ?

6962常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:16:20.066497 ID:fq6tjhIf
蚕と言う人類という人類が居ないと生きる術が無い生物
昔おばあちゃんからお蚕様って呼ぶように言われたけど、調べれば調べる程感謝しか無いわ

6963常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:16:45.983847 ID:1LnvuVqU
>>6954
人間は本気の猫には勝てないとよく聞くけど実はちょっと疑っている

6964常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:17:22.595504 ID:JfS5Z1tg
>>6955
貴方は人間なのよギュスターヴ!
まぁタグ付けてるワケでもなし目撃情報のでっかいワニが全部同一個体だったかはわからんよね……

6965常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:17:30.324372 ID:f9+RGOv0
>>6961
カバはちょっとクソ重いので無理
なおカバ如きならアフリカゾウにとってはサッカーボールと同義である

6966常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:01.348182 ID:fq6tjhIf
>>6963
ぶちゃけ猫も無駄な殺し合いしたくないから逃げるしな
本気で猫と殺し合うなら逃げられない密室でやるしかない

6967常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:13.200556 ID:O9nxXOUN
オキシジェンデストロイヤーという凶悪兵器の原材料だと思ってた幼少期

6968常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:23.995576 ID:DJHOYptY
外国の川で泳いではいけない

6969常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:26.438706 ID:hcIF9UZE
>>6941
工業利用のほうが多いかな…パルプ漂白とか半導体の洗浄とか

6970常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:56.407579 ID:jkS8zYlg
ハンニバルが率いたゾウ部隊って
アフリカゾウとアジアゾウORマルハナゾウの掛け合わせなんだろうか

コインとか見てもアフリカゾウじゃないし
アフリカゾウって、アジアゾウみたいな調教ってできないと聞くし

6971常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:19:02.864568 ID:ZZwkX/kv
>>6968
ケツからうなぎが!

しゃれにならん

6972常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:19:12.038767 ID:/d5Petc4
6m級のワニが複数いるより、バケモノ1匹いると仮定した方がメンタルに良い
パニック映画ならようやく倒したと思ったもっとデカイの出るパターン

6973常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:19:31.801644 ID:f9+RGOv0
>>6968
たまに普通にサメがいるからな(オオメジロザメ)

6974常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:20:02.547529 ID:BFU5CTEU
ちょっと古い……ふる、い……?(崩れ落ちる
ttps://pbs.twimg.com/media/EhuLttTU4AEIF6I.jpg

6975常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:20:03.150495 ID:xumOjX5h
>>6968
寄生虫とかなー

6976常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:20:08.767673 ID:UwpAoIez
>>6963
勝てないというか補足できないって意味だと思うんだよな
日本刀を持って互角云々てのがあるけどあんなの持ったらかえって邪魔だと思う

6977常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:20:37.592661 ID:ZZwkX/kv
ワニも群れ作る動物だし人馴れすることもあるんだっけか
有名な飼いワニの葬式には人がたくさん来たとか

6978常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:21:01.171749 ID:fq6tjhIf
>>6973
海外だけど思うじゃん?
実は日本でも沖縄とかでたまに起きるんだよな

6979常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:22:00.871062 ID:1LnvuVqU
人に懐いて毛皮が使えなくなった狐くんの話、する?

6980常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:22:13.211684 ID:NuWZLaM0
>>6974
微妙に作品間にブランクがあるのがまた・・

6981常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:22:45.532583 ID:UwpAoIez
>>6960
先代のスーパードクターKでやってたけど最近じゃあ違うか

6982常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:23:48.277149 ID:51Vm5Hcq
>>6963
いやアイツらの3次元機動は人間には追えないw


6983常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:24:10.806676 ID:JfS5Z1tg
>>6965
ギュスターヴは成体のカバを捕食したと言われてるけど流石に眉唾だと思いたい……
この恐ろしいワニはまだブルンジにいるのです、たぶん

6984常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:25:17.122774 ID:fq6tjhIf
ギュスターヴも怖いけど恐怖ではブルーノの方が上だと思うわ
アイツ等進んで人間を殺しに来るし

6985常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:25:41.384774 ID:DJHOYptY
200年キリトさんはイキリト成分のみで形成されてんなー

6986常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:28:21.024269 ID:r6PFuMjG
>>6974
ちょっと...?大分昔の作品群だよなぁ...

6987常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:28:36.306205 ID:gGcjdjt/
>>3426
>>3427
>>3429
殺生院ちゃんの育ってきた境遇(山奥の隔離されたカルト教団で幽閉)を考えると、
エロい方じゃない意味での貝合わせの可能性もあって困る・・・
というかこの当時エロい事できるような状態じゃないし。

6988常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:29:50.737807 ID:hcIF9UZE
>>6979
その後どうやって人間はオオカミを犬として家畜化していったのかのメカニズム解明する研究にスライドしたから…

最早わんこだけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253487.jpg

6989常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:30:07.887676 ID:f9+RGOv0
>>6983
死んでるカバをワニが食うことはあるので
殺して食ったんじゃなく、死体を食ってただけじゃないかなぁ
ワニって体の構造的にカバを殺せそうな感じではないんだよな


6990常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:30:37.984621 ID:NuWZLaM0
>>6988
かわいい

6991常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:30:49.789594 ID:jjiUi2hs
>>6974
娘さんの育児中に見てドハマリした感じのがいくつかありますね…

6992常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:31:33.552472 ID:KjhqpfWe
>>6984
寿命考えるともう死んでるか虫の息であろうけど
怖いな

6993常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:34:53.666442 ID:jkS8zYlg
>>6988
ロシアで
普通にキツネを集団で飼って
人に(比較的)なついたやつだけを選んで
掛け合わせ続けるだけで
10代かそこらで完全に人懐っこいワンコみたいになって
外見も割と犬に近づいてるのは興味深かった

6994常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:34:56.933358 ID:fq6tjhIf
(皆さん聞こえますか?狐は可愛い上に人懐っこい個体が多いのですがエキノコックスがあるのでお触り厳禁なのです。万が一触れてしまったら飲食を行う前に全身を隈無く洗ってお医者様に定期検診を受けるのです)

6995常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:35:18.444122 ID:CQx7Adc6
>>6991
サンバルカンとシンケンの隙間はそう言うことか。

6996常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:35:30.394567 ID:fq6tjhIf
(改行忘れてた)

6997常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:35:40.765526 ID:43Mg/4nY
定期健診でなければいかんところに恐ろしさを感じるエキノコックス

6998常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:36:02.328265 ID:AIitt4Og
狐ってペットとして換えないのか

6999無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 00:36:31.414204 ID:J5io+f4e
あなたが落としたのはこの金の敗北主義者ですか?それとも銀の敗北主義者ですか?

7000常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:36:33.511418 ID:DK9isClT
>>6869
当然規制の動きは入ったけどキリトさん達ネトゲ中毒者が
反対運動行ったりキリトさんが開発キットばらまいたりして有耶無耶に

7001常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:36:35.503904 ID:8HjEo61N
>>6974
古いどころではなくその辺のは既にお爺ちゃんの世代のモノに入ったのだ
ここでは通じるGS美神のボディコンなどはお婆ちゃんが着ていた服だ

7002常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:36:52.108497 ID:hcIF9UZE
>>6993
今確か56代目ぐらいになってた記憶

7003常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:37:21.370670 ID:NuWZLaM0
>>6997
潜伏期間がクッソ長くてね‥

7004常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:37:44.153724 ID:xumOjX5h
>>6999
このメラメラの実を食べた敗北者ですかね

7005常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:39:10.299389 ID:ZZwkX/kv
>>7002
アメリカ大統領より代重ねてるな

7006常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:40:23.916433 ID:1LnvuVqU
GS美神のボディコンは当時からすでにいまさらボディコンかよといわれてたとか云々。もう覚えてないわ。

7007常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:41:20.931050 ID:D+lakW91
>>7004
そいつは敗北者にした男じゃないか

7008無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 00:41:48.743042 ID:J5io+f4e
>>7005 そら交配可能になる年齢が若いからな

7009常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:42:47.195692 ID:ZZwkX/kv
>>7008
ポケモンほどではないさ
捨てたポケモンの数を数えろ!

7010常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:43:48.917357 ID:1LnvuVqU
つまりワンコは約束された人類のパートナーだった・・・?

7011常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:44:42.217708 ID:KlmxVORz
今更数え切れるか!

ワグナス!お腹すいた!
コンビニでカップ焼きそば買ってきていい!?

7012常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:45:32.786827 ID:bWMEdExb
>>7010
人が近くにいると脳内麻薬ドバドバするのもいるらしいし……

7013常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:46:26.333720 ID:51Vm5Hcq
>>7011
ああ、ペヤングのギガ盛り食べてもいいぞ!

7014常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:47:09.488792 ID:QSvaLtW3
>>6977
コスタリカのポチョさんだな
命の恩人な漁師のおっさんには仰向けに腹を見せるぐらいにはデレデレだった
おっさん側としても他のワニを代わりになんて出来ないぐらいの大親友だった

7015無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 00:47:36.073348 ID:J5io+f4e
>>7012 人間が近くに居るだけでアドレナリンをドヴァー!っと出す馬も居るゾ

7016常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:48:11.765343 ID:r6PFuMjG
ポケモンはそこまで世代重ねないゾ
ただ選ばれなかったポケモンが永遠に会えない闇に消えていくだけ

7017常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:48:39.445815 ID:wuNLrVSU
>>7011
ああいいぞ、但し食うなよ

7018常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:49:49.107368 ID:oOp0mqe/
>>7016
世界に一つだけの花的な?

7019無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 00:49:59.292188 ID:J5io+f4e
>>7011 デザートにメロンクーヘンとシェイクも良いぞ!

7020常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:50:25.926282 ID:KjhqpfWe
>>7015
あかん血の花が咲く

7021常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:51:45.791970 ID:1dblOPXe
深夜にPB&Cを!?

7022常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:53:15.963053 ID:O9nxXOUN
>>7008
世代数・・・競争馬っていわゆる初代が三体くらいいるんだっけ、そこから数えて今の競走馬って何代目なんだろう

7023常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:53:25.259624 ID:vQ+NwhUL
>>7019
コンビニパンはさ。カロリー考えないの?

7024常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:53:59.752197 ID:GwN6mxJK
メロンクーヘンマンってマッドマックスの世界に出現したら救世主になれたと思う

7025常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:54:29.233761 ID:Xx38u5O/
>>7023
提供してるメーカーがカロリーを無視しているだけだゾ

7026常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:54:46.357306 ID:gSC7c+50
(そっとポテトサラダを添える)

7027常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:55:15.973677 ID:r6PFuMjG
豚麺、まるごとバナナ、リプトンミルクティ大、ご機嫌な夜食だぜ

7028常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:56:25.824205 ID:O9nxXOUN
>>7025
菓子パンはカロリーが高いほど甘美な誘惑がある、さらにコーヒーと一緒なら倍ドン!

7029常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:57:40.633910 ID:jjiUi2hs
マーガリンロール、マーガリンロールを加える

7030常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:57:42.020178 ID:CMffQYDx
>>7024
とっ捕まって食料プラントにされるのが関の山じゃないかな

7031常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:57:59.266390 ID:1LnvuVqU
なんだかんだでリアルで見たことないぞ、メロンクーヘン。

7032常態の名無しさん:2020/09/13(日) 00:58:02.986471 ID:Xx38u5O/
>>7028
深入りコーヒー! 合間にバニラアイス! ローストアーモンド! そしてそれを深夜にローテ!

7033無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 00:58:03.762492 ID:J5io+f4e
ダーレーアラビアンを祖としてからコントレイルまで25代くらいじゃなかったかn

7034常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:00:58.840026 ID:GwN6mxJK
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253514.jpg


うーんデヴい

7035常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:01:28.372867 ID:wuNLrVSU
メロンクーヘンの恐ろしさは量的にそこまで大きくもない普通の菓子パンだから学生だと下手すりゃ2個食えたりするところ

7036常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:01:43.594784 ID:51Vm5Hcq
これカロリーいくらだw

7037常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:02:54.565238 ID:51Vm5Hcq
>>7035
ラーメンハゲ「若い頃は菓子パンの5、6個くらい軽くいけたもんだが」

7038常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:03:03.184144 ID:oOp0mqe/
この時間にカップアイスのシロクマくんを食べてしまった……

7039常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:03:25.049972 ID:O9nxXOUN
25代か、結構な世代数だなぁ。

7040常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:03:34.296865 ID:I/JyBQGV
>>7034
こういうの見ると
やっぱりこいつはサボってはいるけど肉体労働者なんだなって
あんまり身体使わない仕事してるのもあるけど
今これだけ食うのキツイわ

7041常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:06:54.508187 ID:jjiUi2hs
一品350kcalくらいで10品として…おお…もう…

7042常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:07:17.363151 ID:KjhqpfWe
ラブライブの新しいやつのPV出たが
舞台がお台場あたりだからかガンダムらしきものいるな(画像右側)
ttps://i.imgur.com/Ys4AqDD.jpg

7043無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 01:09:40.738209 ID:J5io+f4e
ちゅーてもコントレイルは世代数的に言えばそこまで深い訳では無い
父ディープ末期の産駒だしディープもSSの末期の仔、SSもヘイローが17最の時の仔なんで結構晩年となる
コントレイルは五代血統にターントゥが入ってるくらいだから血統図自体で言えば古い方

7044常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:09:41.586491 ID:xumOjX5h
ラーメン屋の店主も肉体労働者よね

7045常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:10:01.893291 ID:P6jwa3a0
ビルドシリーズで一番売れた主人公機体はコアガンダムのシリーズでいいのだろうか?

7046常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:15:57.142153 ID:8HjEo61N
>>7042
スクスタちょっとやってたけどμ'sもAqoursも虹ヶ崎も全員口説き落とすくらいアグレッシブな主人公ちゃんほんとおもしろい
コミュ力お化けでぐいぐい行く美少女はいいものだ

7047常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:17:33.634141 ID:3OTDlyyp
>>6698
>離型剤落とし

ガンプラなら(プロモデラーでもない限り)まず考えなくていいけど、ブキヤにハセガワ辺りだと
割とべっとり残ってて、そのままだとガンプラマーカーやホビーカラーを弾いてしまうから、
全塗装かそれに近い事を考えてるなら、やる必要があるからなぁ


7048常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:18:55.516807 ID:KjhqpfWe
>>7046
でもアニメとは別人
アイマスのプロデューサーみたいなもん

彼女も二次創作や同人誌とかのアバターになるのかな

7049常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:25:35.663341 ID:uKJd3EPQ
「困ったらペ〇スにしたがえ」
「俺の右曲がりだから強制的にいつも右なんだけど」

7050無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 01:42:43.023086 ID:J5io+f4e
雛型落としって書くと柔術の技っぽい

7051常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:44:33.095179 ID:KjhqpfWe
こけらおとしもやな

7052常態の名無しさん:2020/09/13(日) 01:49:18.985518 ID:xumOjX5h
雛形落とし…天野さんかな?

7053常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:03:03.296987 ID:51Vm5Hcq
かーっ、卑しか女ばい!
みんね、メスの顔をしちょるばい!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253557.jpg

7054常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:17:38.561969 ID:jkS8zYlg
大気圏突入奥義イヅナ落とし!

7055常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:18:32.127432 ID:gGcjdjt/
>>7054
この額の三日月傷、覚えておくがよい!

7056常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:21:41.642800 ID:mCBUQ7se
旗本退屈男なんて知ってる奴いるのかよ

7057常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:23:01.097045 ID:51Vm5Hcq
天下御免の向こう傷

7058常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:23:33.416541 ID:NuWZLaM0
科学剣稲妻重力落としとな?

7059常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:33:36.535178 ID:P6jwa3a0
ダイナマンのどのあたりが科学要素なのか疑問が尽きない

7060常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:36:41.322686 ID:51Vm5Hcq
>>7059
計算された爆発

7061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 02:40:38.971928 ID:J5io+f4e
蝶の様に舞い、ナイスネイチャの様に差す

7062常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:43:35.787008 ID:uKJd3EPQ
刺せる確率低くありませんかねぇ

7063常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:45:24.305527 ID:51Vm5Hcq
そしてヤキウチクショウのように逃げる

7064常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:45:35.398630 ID:BNIte/dd
>>7059
爆発は化学と計算の申し子じゃけぇ・・・科学どこ? ここ?

7065常態の名無しさん:2020/09/13(日) 02:59:34.883094 ID:vDZ7J7Md
>>7044
料理業界は肉体労働定期

7066常態の名無しさん:2020/09/13(日) 03:00:39.825171 ID:vDZ7J7Md
>>6993
やっぱ性格って遺伝子の影響もろにうけるんやな・・・

7067常態の名無しさん:2020/09/13(日) 03:05:19.593791 ID:wuNLrVSU
なんでアズレンでエロゲ年表がww

7068常態の名無しさん:2020/09/13(日) 03:31:26.073403 ID:BNIte/dd
>>7067
正体を現したってことだろう・・・!

7069常態の名無しさん:2020/09/13(日) 03:32:56.543196 ID:fENP7ADA
隠してたのか?

7070常態の名無しさん:2020/09/13(日) 03:36:34.419265 ID:jjiUi2hs
ちうごくではえっちなゲームが作れないので日本に来ましたのガチ勢やぞ

7071常態の名無しさん:2020/09/13(日) 03:45:32.057864 ID:TC4Xs1MR
月姫をエロゲ年表に入れるかで議論になる会社Yostar

7072常態の名無しさん:2020/09/13(日) 05:54:19.624255 ID:PxGzyC+z
マッドマックス見ようと思ったけど、眠ってしまった

7073常態の名無しさん:2020/09/13(日) 05:56:06.912217 ID:dwh4IV2m
豊島竜王強いなあ
藤井キラーっぷりがすごい

藤井二冠も人の子だなあと思った一局だった

7074無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 06:00:51.128216 ID:J5io+f4e
純愛ストーリーなんだが主人公とヒロインの職業が特殊清掃で仕事中の背景に必ずモザイクがかかる

7075常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:02:20.187111 ID:KQwtCasM
ジャンプラであったな…自殺した部屋の掃除業者やってるカップルが
清掃したばかりの部屋でヤるから、カップルじゃなくて部屋の隅にモザイクついてるやつ

7076常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:20:15.670015 ID:kzt4282Z
マグロだらけの純愛ストーリー

7077常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:20:30.160394 ID:+lfzwAQ+
アズレン熊野、ちんちんにダイレクトヒット
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672013.jpg

7078常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:22:08.702371 ID:GRjRM0FV
特殊清掃業って死人返りが有り得るファンタジー世界だと普通に戦闘能力関係の資格持ちが優遇されそうだよね

7079無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 06:24:07.039685 ID:J5io+f4e
>>7077 ホ別十四万くらいとりそう

7080常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:26:42.763028 ID:GRjRM0FV
たけぇ(素

7081常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:26:48.541754 ID:+lfzwAQ+
>>7079
それくらいなら出すよ!

7082常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:42:34.603684 ID:uKJd3EPQ
>>7077
スペシャルウィークちゃんやんけ(中の人)

7083常態の名無しさん:2020/09/13(日) 06:58:02.377325 ID:l9h470/x
>>7079
艦これ鈴谷がアップを始めましたw

ビッチな鈴谷と口だけ番長の処女鈴谷
どっちが興奮する?

7084常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:05:10.297778 ID:zQN4fQP6
初めて知った…

ttps://i.imgur.com/Kd7HGdN.jpg

7085常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:05:22.769946 ID:+lfzwAQ+
>>7083
双子で

姉が口だけ番長、妹がビッチ

7086常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:07:47.833144 ID:rG68w90T
>>7084
え!?マジで

7087常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:07:59.005030 ID:SXYfd/en
アズレンは全員お水さんなんだろ、俺知ってんだからな!

7088常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:09:17.099449 ID:GRjRM0FV
プッチンプリンは寒天で固めてるんだったか

7089常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:15:58.243946 ID:+lfzwAQ+
>>7087
は?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672016.jpg

7090常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:16:07.927023 ID:yq1WpLpi
プッチンプリン案外好きよ俺

7091常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:16:26.028987 ID:zQN4fQP6
>>7086
プリンはカスタードプディングの一種で蒸して固めるモノだそうで
ゼリーや寒天で固めてるプッチンプリンは厳密にはゼリーに分類されるとのこと

7092常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:20:06.028899 ID:2UdoRSm7
カップ焼きソバがカップでも焼きでもソバでも無い的な……

7093常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:21:14.742046 ID:ab/idQSx
正確な意味ではプリンでないって言うのは分かるけど美味しいよね

7094常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:24:26.084860 ID:0uTnAT5z
>>7034
UFOだけ食ったら満足してどうしようってなるやつや

7095常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:25:13.472974 ID:SXYfd/en
>>7089
それ見たことか!けしからん!
あづまちゃんで!!

7096常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:28:42.370135 ID:+lfzwAQ+
>>7095
T1オッパイに食い込む駆逐艦シグニット

7097常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:29:04.398644 ID:Xo3AVpr5
まあしかしやる気のある運営が羨ましいな

7098常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:34:45.104458 ID:rKKZbVTR
>>7089
アズレンはよく知らんけどにくすべちゃんで

7099常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:36:25.104292 ID:i0vwc0io
出来るだけ自然に近い環境で育てれば養殖でもウナギってメスになるんだなぁ
(ほぼ放し飼いを養殖と言っていいかはともかく)

7100常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:37:47.257017 ID:SXYfd/en
>>7096
あの性格でこの凶悪なモノ持ってるのはかなり危険ですねえ

ベルファスト好きなんだけそつがなさ過ぎて逆に敬遠しちゃうわ

7101常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:39:04.073173 ID:kTGTUr2A
アズレンのユキカゼはえろい

7102常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:40:42.659436 ID:s3Y94DMA
雪風様なのだー!

7103常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:42:08.444980 ID:9LOL+eUw
艦これが小料理屋の女将で、アズレンはスナックのママしてる感がある鳳翔さんも良いぞ

7104常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:42:33.295449 ID:s3Y94DMA
>>7103
声がおば……

7105常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:43:11.241596 ID:T6RZXnNE
>>7097
勤勉な兎と怠け者の亀の差だな……

7106常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:46:18.862169 ID:wruLATUU
アズレン運営「色々と見えてなければセーフ!絵師はもっとやってオッケー!中の人は豪華にするよ!…ふぅ、エロスって良いよね」

未プレイなワイからするとアズレンの運営はこういう風に見える

7107常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:50:01.373323 ID:sjhFG7YQ
>>7104
おば何?

7108常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:52:54.390673 ID:+lfzwAQ+
>>7098
こんな子だぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672018.jpg

7109常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:54:07.696148 ID:DJHOYptY
肉んでいる、すべてを

7110常態の名無しさん:2020/09/13(日) 07:59:41.314220 ID:GwN6mxJK
アズレンは絵はいいからここに宣伝に貼ってくれる人が居るから
ゲーム部分プレイしなくても満足できるわw

7111常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:00:13.117837 ID:rKKZbVTR
>>7108
憎んでる…?
なんでソフマップしてるの…?
謎しかねえ

7112常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:02:03.917119 ID:xumOjX5h
原作をよく知らないけどエッチだから抜けるってあるよね

7113常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:02:05.528788 ID:0uTnAT5z
ついったで流れてきたアズレンの年表に笑う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253677.jpg

7114常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:02:23.229820 ID:s3Y94DMA
>>7110
ストーリーらしいストーリーもないしキャラの掘り下げもイマイチだからたぶん大正解
いや俺はアズレン続けるけどね……

7115常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:02:54.429849 ID:0FSlyqCb
アズレンはエッチなゲームだからね

7116常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:03:29.269012 ID:ohSASLHr
>>7113
エロゲー発売年表?なぜに

7117常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:04:12.037628 ID:Qad8hGqV
アズレンはゲーム部分はちょっとというか大分アレだしな

7118常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:04:26.055734 ID:s3Y94DMA
>>7116
エッチなゲームだからでは?

7119常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:05:19.554432 ID:s3Y94DMA
>>7117
アレとまでは言わないが
なんというか、飽きやすいとは思う
セイレーン作戦とかで変わってくれるといいけど

7120常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:05:39.608634 ID:kTGTUr2A
毎日無限にキャラ掘りするだけなのに何が不満だというのか
掘ったキャラにエロ衣裳着せるの楽しいやろ?

7121常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:05:50.009722 ID:lgT2sTHG
中国のゲームは掘り下げより新キャラだ!!って感じらしいな

7122常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:06:28.944367 ID:s3Y94DMA
>>7120
鳥海のエロ衣装はよするんだよはよ

7123常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:07:04.022020 ID:Xo3AVpr5
艦これもちゃんとキャラ掘り下げてくれないかなぁ

7124常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:07:56.691040 ID:7ZuKx9Rw
アニメでちゃんと掘り下げたでしょ!(じゅんすいなまなこ)

7125常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:08:35.593386 ID:s3Y94DMA
>>7124
戦いはいつの世も変わることはない……botがなんだって?

7126常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:09:31.223078 ID:Xo3AVpr5
二次ネタ拾うのを掘り下げと言った奴は前に出ろ

7127常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:09:52.322909 ID:0uTnAT5z
艦これはまじでなぜここまでのコンテンツになったのかわからん
当たったから当たったとしか

7128常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:11:24.783371 ID:PYeD7JWh
>>7112
艦これもそれで人気出たしね

7129常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:12:01.111033 ID:s3Y94DMA
>>7127
東方みたいに二次創作が流行ったからでは?神主絵とかアレだぜ?
まぁあの頃(ポチポチ札束ゲー)に無課金でも遊べるゲームってだけで珍しかったし

7130常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:12:57.002120 ID:Ggo+e0mk
ホロ新人強すぎる

7131常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:13:31.930799 ID:sYZ//oZM
東方は妖夢とか咲夜さんとか好きだけど霊夢と魔理沙はゆっくりのイメージが強すぎる

7132常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:13:50.728527 ID:SXYfd/en
艦これは高難易度の縛りプレイ強制がいかんかったな
トドメは札だけど

7133常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:14:50.943606 ID:Xo3AVpr5
まあ他所を羨んでも今更何か変わる訳でもないか
Twitterの気持ち悪い連中みたいにならんようにせんとな

7134常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:15:00.846019 ID:rKKZbVTR
マジェスタス2本め終わった、もうゴールしてもいいよね……

>>7131
妖夢ってガバプレイRTAをよくやってるんでしょ

7135常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:15:31.692432 ID:+lfzwAQ+
>>7111
ソフマップ舞台は、たしか20万ユーザー達成イベントの時の記念家具

7136常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:17:02.896948 ID:zQN4fQP6
>>7127
それが分かれば誰も苦労しないしな…
まぁ当時は無課金微課金に人権無しというソシャゲが溢れてたというのは一因だろう

7137常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:17:29.557019 ID:+lfzwAQ+
大人にくすべ「憎んでいる、すべてを」
子供にくすべ「絶望も憎悪もとんでもない!諦めなければ夢は必ず叶うと信じているのだっ!」

どうしてこうなった
どうしてこうなった

7138常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:18:17.195502 ID:s3Y94DMA
>>7137
「我はすべてを愛する!」
通称あいすべちゃん

どうしてあんな進化を……

7139常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:18:22.553344 ID:2dWQ5m+H
俺の知ってる幻想郷はちんちんに屈して大体のキャラが妊娠中か育児中だよ

7140常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:18:47.362987 ID:nKXNynqs
>>7131
むしろゆっくりはゆっくりの印象が強すぎて完全に別物認識になってるなぁ

7141常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:18:53.570478 ID:2UdoRSm7
最近ロスワの半人半ゴリラな印象が強い

7142常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:19:23.810579 ID:YFe2vfld
>>7137
サウザーもそうだったじゃん
誰よりも愛深き故よ

7143常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:20:09.170636 ID:s3Y94DMA
>>7141
ロスワどうなん?ガチャが渋渋としか聞かない
あとアナルが弱点

7144常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:20:22.914552 ID:tx2xR0sE
>>7136
今じゃ快適にやるには母校拡張10回とドック2つは広げなきゃならんから
ソシャゲじゃかなり金かかる方っていう

7145常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:20:41.651363 ID:8HjEo61N
東方は同人ゲーがPS4などで出るのに驚いてたらソシャゲまで出たでござる

7146常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:21:38.509353 ID:Xo3AVpr5
>>7143
俺はガチャが緩いと聞いたがはっきりせんな

7147常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:25:29.384123 ID:2Tpu+5V3
ガチャが装備混じりでキャラが全然出ねーって聞いたけど
ゲーム性のほうはどうだったかな……

7148常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:25:36.706536 ID:A2l2IlrY
>>7077
ギャル子ちゃんかな?
スペちゃんかな?
早苗さんかな?

7149常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:27:20.195202 ID:s3Y94DMA
俺には金髪の鈴谷に見える

7150常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:27:30.597251 ID:vl6dPwap
艦これは一部艦娘のAAが女の情念滲み出てるような気持ち悪さを感じるAAがあるのが良くも悪くもすごいと思うわ

7151常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:27:51.176737 ID:2dWQ5m+H
>>7143
やってみたけどストレス貯まるだけのゲーム性だから辞めたわ

7152常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:29:14.375545 ID:s3Y94DMA
東方スマホゲーはポケモンライクゲーとハクスラゲー作ってる人が好きだったけどその人はオリジナルに流れたな

7153常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:32:18.833792 ID:tx2xR0sE
これが鈴谷に見えるって人はパクリおじさんみたいにアズレン意識しすぎておかしくなってるか
そもそも艦これエアプなのか判断に困る

7154常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:33:49.873250 ID:mCBUQ7se
どっちでもいいだろ
エロければそれで

7155常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:34:44.850819 ID:A2l2IlrY
カンフールタってなんですか?

7156常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:34:54.392302 ID:HnAhxhR0
改めて見てもカレンってエロいよなと思った雨の日の日曜日

7157常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:36:47.048979 ID:fufDa9ru
>>7145
東方のローグライクはなかなか面白い
DLCキャラで常時浮遊で罠無効、NPC召喚してもっと不思議なダンジョン系すら余裕でクリアとかのぶっ壊れキャラもいるが

7158常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:37:38.553490 ID:2UdjQ9We
fgoだろうがモンストだろうがマイナス評価の理由、大半が「ガチャが出ない」だから
マイナス評価はほぼ聞く価値ないのよね。

同時にシステム関連も「書いた時期によって意味無くなる」からなぁ…

7159常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:37:50.460414 ID:f9+RGOv0
なろう読んでて思ったが
めっちゃポイントを稼いでても主人公の周りに性別メスすらいない
ヒロインと思われるキャラが出てこない作品もあるものだな

7160常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:39:44.559815 ID:d/xKzHt4
普通に鈴谷のカラチェンに見えるくない?
別にパクリとかじゃなくてギャルの擬人化みたいな…

7161常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:40:21.974737 ID:CHCR/mzT
>>7047
国産のキットに離型剤はまずついてない
ドラゴンも最初期のものでなければ大丈夫
ただしピットロードやブキヤは日本のメーカーだが、中国生産なんで洗ったほうが良い
塗装前は手の脂も付いてるから、台所用の中性洗剤でいいから絶対に洗うべき

7162常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:40:29.514991 ID:s3Y94DMA
感性の問題だから別に口出さない

7163常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:41:15.454810 ID:Xo3AVpr5
Twitterで流れてくるアズレンアズレン勝ち負けうるさい提督はあんなんで艦これ楽しめてんのかと思うよ
必死に他所sageても傍から見た印象なんて悪くなるだけだしミュート安定

7164常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:42:01.992238 ID:dwh4IV2m
>>7113
デザイアとEVEは入ってないんだな

7165常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:42:03.964105 ID:f9+RGOv0
ロストワードはガチャでキャラがマジ出ない(キャラの出現確率5%)
その代わり、プールが狭いからピックアップのキャラが出る確率は期待ができる

ただし課金石でフェス回したことあるけどフェス限出なかった
無料石集めて必死で回したら出た
あのさぁ

7166常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:42:09.119543 ID:y9F82jkh
木が語り掛けます うまい うますぎる

7167常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:42:10.810362 ID:A2l2IlrY
でもこの風…

7168常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:43:17.498369 ID:DJHOYptY
アズレンはキャバクラ
艦これはイメクラ    違う楽しみがあるんだよ  くらいのスタンス

7169常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:43:18.396741 ID:u7B/IJsE
艦これの鈴谷とアズレンの鈴谷はどっちが抜けるの?
熊野はアズレンだと思うけど

7170常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:43:41.245813 ID:dwh4IV2m
UMA娘はまだなのか…

7171常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:44:02.599503 ID:2UdoRSm7
東方ロスワの戦闘の微妙なところはシステム的に使える防御機能が強すぎて大火力キャラ以外が死んでるとこ

7172常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:45:08.155882 ID:s3Y94DMA
>>7169
比べる必要はない
どっちでも抜け

7173常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:45:59.301116 ID:dwh4IV2m
防御強すぎてそっち優先になるとか
ソシャゲーでは珍しい気がするね。
やっぱ火力火力大火力ってのが多い気がする
20ターン目まで不死身なんてキャラがあんまり使われないグラブルなんてのもあるのに

7174常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:46:01.369998 ID:y9F82jkh
>>7163
まあそういうのって、艦これに限らず一定以上人気になった作品について回る問題だあね
鬼滅だって「鬼滅のパクリー」だの「鬼滅キッズガー」だの色々聞いたし

7175常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:46:04.180831 ID:Xo3AVpr5
>>7165
ガチャは回しやすいと聞いたが実際どうなんだ?

7176常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:47:04.875750 ID:vDZ7J7Md
とりあえず抜いてから考えようぜ

7177常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:47:58.278952 ID:y9F82jkh
ワープゲート作れるとかアスミさん最強過ぎへん?

7178常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:48:25.318936 ID:+lfzwAQ+
>>7169
たしかみてみろ
アズレン鈴谷
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672021.jpg

7179常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:48:30.875676 ID:CQx7Adc6
え、レギュラーになんの、このトリ。

7180常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:49:05.145475 ID:70M7KaqA
今日のプリキュアの敵はブラックフェザーか

7181常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:49:30.291716 ID:I6MCZBWA
>>7135
まさかソフマップコラボで本物が実装されるとはなあ
ttps://i.imgur.com/1NJvewu.jpg

7182常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:49:52.585768 ID:fufDa9ru
>>7174
自来也綱手大蛇丸はナルトのパクリ!とかファーストはSEEDのパクリ!とか頓珍漢な奴が本当にいるとは思いませんでした…

7183常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:00.265047 ID:f9+RGOv0
>>7175
ガチャ1回無料石5個で真面目にやるなら毎日石が15個ぐらいもらえる(ガチャ一回回すと5個もらえるのも含む)
遠征的なものでももらえるので、運が良ければ20とか手に入る
ウィークリーでも10個もらえる
なのでガチャは回しやすい
イベントでもハードまでクリアすればキャラ確定チケとかを一個は交換できるし

回しやすいだけだが

7184常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:09.847384 ID:YFe2vfld
>>7173
グラブルなんかこっちのHPが5桁で敵のHPが9桁とかだからな
ダメージが景気が良い方が楽しいのは分かるけど、反射ダメージとか毒とかの重さが違いすぎる

7185常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:52.739053 ID:66ML4Q3w
そもそも艦これの鈴谷ってせいぜいブレザーの前開けてるくらいで着崩したりもせずきっちり服着てるから
こういういかにもなギャルファッションの時点で被んないっていうか
まあ自分が鈴谷のカラチェンに見えるっていうならそれでいいが他人もそうだと思わん方がええぞ

7186常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:51:09.685611 ID:Qad8hGqV
まあアズレンは絵しか価値がないのにその絵に度々パクリが見つかるのはどうかと思うわ
あんまりチェックとかしてないんだろうけど

7187常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:51:40.350450 ID:u7B/IJsE
>>7180
プリキュア見てないけどシンクロ次元編なの?

7188常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:51:52.594345 ID:cxNsgyd4
>>7163
逆もしかりだぞ
個人的に片方ageて片方sageる奴はageてるほうのアンチだと思ってるわ

7189常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:52:32.502202 ID:A2l2IlrY
もうあいつ一人でいいんじゃないかな(4週連続4回目)

7190常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:53:00.626954 ID:f9+RGOv0
>>7173
ロストワードの防御は攻撃一回完全無効、というもの
回数制だが、んなもん必殺技的なスペルカード使ってりゃまず使い切らない
で、大火力キャラだと最高難易度以外なら敵をマジワンパン出来る子がちらほら

7191常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:53:15.419926 ID:2UdoRSm7
>>7175
しっかりやってれば毎日10連回せないくらいの無料石は稼げる
キャラは最終まで重ねないと戦力にならないけど毎週キャラ重ねアイテムもらえる

7192常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:53:22.465859 ID:YFe2vfld
見える俺にも見えるぞ
拙すぎる対立煽りのレスがw

やはりプリコネが至高か

7193常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:53:50.020738 ID:ft2nlHUO
鬼滅キッズに対して艦これおじさんは名前の闇が深そうで草

7194常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:53:53.242302 ID:70M7KaqA
>7187
シンクロモンスターではなく
アイテム使って特殊召喚したもよう

7195常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:54:10.428856 ID:NUU5v6aZ
>>7186
パクリとオマージュの区別も付かないから精神異常者しかやらないゲームに縋り付いてんだろ
艦娘も使ってやって宣伝してたのに商標侵害とか心が狭い

7196常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:54:11.737929 ID:s3Y94DMA
プリコネはいいゲームだ
ただしサイゲらしくもある
天井まで出ねえよクソが……

7197常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:55:31.163203 ID:Qad8hGqV
>>7195
トレスとかの明らかにアウト案件も多いしなあ

7198常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:55:56.315360 ID:YFe2vfld
そういや今回のアカリはどうなん?
この間のフェスで天井一回の間にフェス限が出過ぎて、もう一回分余ってるんだけど

7199常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:56:06.698818 ID:NUU5v6aZ
そもそもFGOといいグラブルというギャンブルまがいのもに傾倒してる日本人がおかしい
アズレンは金をかけなてもできる善良なコンテンツ

7200常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:56:07.317703 ID:CQx7Adc6
行きはワープでも、帰りは電車だった。
大人やスポンサー付いてないのは辛いな。

7201常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:56:23.843458 ID:70M7KaqA
今日の敗因 チューナーモンスターも召喚せずシンクロ召喚をしなかった

7202常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:56:54.051168 ID:Xo3AVpr5
定期的にこういうの出てくるけど対立煽り装ってごまかそうとでもしてるのか?

7203常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:57:03.189647 ID:Mr1YXdca
プリコネは獣人アバターを選んでる子達が薄汚いと言うことは知ってる(偏見

7204常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:57:27.403782 ID:zQN4fQP6
>>7184
反射のダメージは昔はもっと強かったのよ
リヴァマグの反射もナーフ前は普通に数万とかで即死級だったから
味方が使う反射のダメージはアバターの犠牲になったのだ…

7205常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:57:51.017443 ID:IiVlSTik
あまり強い言葉を使うなよ
怖く見えるぞ

7206常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:58:06.609427 ID:cxNsgyd4
ペンデュラムまでは特殊召喚は理解できたがリンクで完全に脱落した…
植物バーンの動きを動画で見たがアレ考えついた人凄すぎる…

7207常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:58:19.635200 ID:f9+RGOv0
>>7203
何故獣人だけに限定するんだ……?

7208常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:58:20.505313 ID:I6MCZBWA
他所をsageないと話ができない時点でageたいモノ単体をその人も信じられてないんだから聞く必要ないぞ

7209常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:58:46.239925 ID:DJHOYptY
アメリカ「おう、中国アプリは閉め出しな」

でアズレン終わる可能性あるの?

7210常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:58:57.825833 ID:O9nxXOUN
ほぼキョウカ。なのでたぶん星6キョウカきたら戦力外通知かなぁ?
クリティカルがでたら威力三倍ってのは強みだとは思うけど無理に引くほどではない感じ

7211常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:58:59.590492 ID:1dblOPXe
>>7202
>>7163対立煽りってこれとか?

7212常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:59:45.174832 ID:NUU5v6aZ
今コンテツの覇権を握ってるはどこか調べてみればいい
FGOなんか数年もすればおわる

7213常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:59:50.034890 ID:Xo3AVpr5
>>7183
>>7191
回しやすいのは間違いないのか

7214常態の名無しさん:2020/09/13(日) 08:59:52.466047 ID:aAjg4sc7
>>7209
ゲーム関係は今のところ対象外じゃなかった?

7215常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:00:03.406830 ID:FpK5Lgw0
>>7203
男は一人、ライバルは40人以上、やむをえないのだ

7216常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:00:50.621340 ID:y+LG7uZp
>>7206
ラッシュデュエルでリセットされたから再開もありだぞ

7217常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:00:51.273113 ID:Qad8hGqV
>>7203
ごめユイ三獣士にレイを加えたごめユイ四天王やぞ

7218常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:01:09.887822 ID:YFe2vfld
>>7210
ありがとう
育成の手が回らんし止めておくか

ちょっと前まで2憶近く余って「マナの枯渇?何それwww」だったのに
いまや2000万前後まで落ち込む異常事態

7219常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:01:10.484018 ID:y9F82jkh
何だこのおっさん!?

7220常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:01:17.362723 ID:/G6MUbZC
Gガン思い出すなこのアバン語り

7221常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:01:50.130958 ID:f9+RGOv0
>>7210
ガチロリとちょっと育った子という大きな違いがあるだろう

7222常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:02:03.676728 ID:A2l2IlrY
不審者だけど文化に慣れてないからセーフ

7223常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:02:52.646499 ID:f9+RGOv0
>>7218
2億とか4人ぐらい育てたら消えるじゃん
10億ぐらいあっても足りないんだろうな……

7224常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:02:53.376853 ID:y+LG7uZp
この最初に全部言えよ感、ゴーストでも感じたなあ

7225常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:02:56.188995 ID:DJHOYptY
対立煽りと言えばゲハ論争

なんで彼らの頭には「両方買う」って選択肢がないのか・・・


7226常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:02.316622 ID:1dblOPXe
どこでもドアってモロ言ってええんか

7227常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:02.951630 ID:NUU5v6aZ
>>7209
アメリカごときにとめられるわけが無い
そもそも重大な権利侵害だから今にアジア各国が抗議する
問題はない

7228常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:14.652224 ID:mCBUQ7se
仮面ライダーダブルを思わせるこの感じ

7229常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:15.367355 ID:Zfos5W+n
なんだこの天然臭溢れるおっさん

7230常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:33.106505 ID:CQx7Adc6
拉致る気満々じゃね。

7231常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:35.554258 ID:ERamG/5W
>>7226
同じ局だから

7232常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:03:37.686496 ID:A2l2IlrY
作家なら当然この体験をお話にするよなぁ?

7233常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:04:09.255568 ID:Zfos5W+n
歌えそうにない高音のオープニング…

7234常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:05:08.647960 ID:y9F82jkh
スカパラとか、またすげえとこ引っ張ってきたなあ・・・

7235常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:05:52.652351 ID:YFe2vfld
>>7223
ポーションの消費もヤバいですね☆
毎回買ってたけどもういらんわと買うのを止めてたポーションが尽きるとは思わなかったw

7236常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:05:56.794713 ID:5OBBcqfo
設定が本当戦隊っぽい

7237常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:06:04.411481 ID:A2l2IlrY
思ったより普通の場所にあった
異世界ちゃうんかい

7238常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:06:05.446708 ID:B//K5yWV
北極には地面無いんですけど大丈夫なんですかね?

7239常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:06:06.102090 ID:xumOjX5h
>>7225
マルチで出てるやつPS4とSwitchのどっち買おうか迷う時はある
布団で寝転んでやりたいからだいたいSwitchになるけど

7240常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:06:11.934650 ID:Mr1YXdca
どこでもドア言っていいのか

7241常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:07:08.676834 ID:j9C9CFKh
>>7238
地面ないけどシロクマいるし

7242常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:07:47.613710 ID:DJHOYptY
聖剣を授かる名誉ある戦士っぽいのに「仮面」とかあんま名誉っぽくはない単語

7243常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:07:48.261643 ID:d1Bjmp1q
>>7178
鈴谷の方がお嬢様感あるな

7244常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:07:50.033969 ID:8HjEo61N
シャニマスは3週に1回10連回せる石配ってるのはやるまで気がつかなかった
10連1回3000でウィークリーミッションで石1000配るからコツコツする人にはいいかもしれぬ
ゲームに慣れるまで何してんだかよくわかんないがな!

7245常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:07:57.773370 ID:FpK5Lgw0
>>7225
一般的なゲハ煽りが忙しくてゲームしてない層
一機種だけの真剣タイプ、複数機種もってて日によって所属を変える煽り屋
そして複数回線をもって一人で影分身してる奴だ

7246常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:08:12.704834 ID:y9F82jkh
>>7236
それな
「せっかく令和になったし、色んな形のライダーをやってみよう」って事なのかね

7247常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:08:30.338633 ID:Zfos5W+n
それで入れるのかい!

7248常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:08:32.260001 ID:ERamG/5W
人身事故だよこれは

7249常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:23.997585 ID:y9F82jkh
ん、真ん中に入れるのか?

7250常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:24.776904 ID:sk58RgcB
無明剣逆流れ……?

7251常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:28.077803 ID:mCBUQ7se
なんかライダーじゃないみたい、戦隊ものに近い

7252常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:36.926978 ID:DJHOYptY
青いほうの「お前、その服どこで売ってんの?」って聞かれそうな衣装感

7253常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:39.554854 ID:Zfos5W+n
やだ、怪しいお兄さんかっこいい…

7254常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:45.743342 ID:B//K5yWV
>>7236
設定だけじゃなくてギャグとかも戦隊っぽいw

7255常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:09:54.497580 ID:Xo3AVpr5
ここまで露骨なのは初めて見たが何が琴線に触れたのやら

7256常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:10:01.784759 ID:A2l2IlrY
クソ女ウザイ(2週連続2回目)

7257常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:10:16.006451 ID:G5r8Zn2C
このヒロインはホントにロクな事しないなw
編集の仕事をしろ!

7258常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:10:17.778343 ID:IiVlSTik
限定☆3は専用出るまで様子見
レンジャーリン☆5まで育てたけど通常リンのほうが起用機会多くて涙が出ますよ
レンジャーリンの救い方教えて

7259常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:10:38.955239 ID:j9C9CFKh
変身に関しては戦隊は皆で撮るから個別のライダー羨ましいとか言ってた人いたなあ

7260常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:10:49.736160 ID:5OBBcqfo
>>7252
普通のホモには入れない店

7261常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:11:15.641506 ID:f9+RGOv0
>>7244
問題は熟練のPが「課金してガチャ回すのはマジやめろ」とか言い出すことだ……

7262常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:11:26.375298 ID:I6MCZBWA
>>7244
ユニット単位で推すだけで限定ラッシュに吹き飛ばされるのがつらい

7263常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:11:35.962857 ID:DJHOYptY
あの距離で自転車そのままぶつけられるって悪い意味ですごくない?

7264常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:11:40.130110 ID:mCBUQ7se
この太刀筋は完全に永徳さんだな

7265常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:11:47.971944 ID:5OBBcqfo
シミ―って紙魚かw

7266常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:12:23.571280 ID:B//K5yWV
シミーってやっぱりあの本の天敵の紙魚なんだろうかw

7267常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:12:40.920922 ID:y9F82jkh
宝路「ワンダー!?」(ガタッ

7268常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:12:49.376069 ID:5OBBcqfo
ライオンワンダー!
宝路さんかなw

7269常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:12:55.521110 ID:EFw/K/mD
ニチアサでワンダーが被ってる件

7270常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:13:01.023077 ID:zQN4fQP6
中国といえば高性能プロセッサを自前で作れるIntel、TSMC、サムスンあたりから供給拒否られたから
次のスマホに搭載するのは45nmプロセッサと聞いたな
(大体iPhone4Sと同じぐらいのプロセスルール)

7271常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:13:53.299800 ID:CQx7Adc6
南極はいろんな国が基地建ててるけど、
北極に基地造っていいのか?

7272常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:13:59.845703 ID:/G6MUbZC
水なのに名前ブレイズなの?

7273常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:14:25.546528 ID:ft2nlHUO
>>7255
政治の話題でもよく見るしスルーしとけ

7274常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:14:30.525973 ID:j9C9CFKh
アリとキリギリスか

7275常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:14:35.968558 ID:1dblOPXe
アリとキリギリス

7276常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:15:04.143765 ID:2dWQ5m+H
でも中国でも美鈴さんはちんちん舐めるの上手だよ?

7277常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:15:11.884119 ID:5OBBcqfo
邪魔しにきただけの女

7278常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:15:17.631482 ID:DJHOYptY
今回のライダーは背面がなんか寂しいな

7279常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:15:18.493360 ID:y9F82jkh
あー、アリとキリギリスか

>>7272
だってブレイドだと(0w0)と被るし・・・

7280常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:15:19.313101 ID:sk58RgcB
>>7116
社長がフラッと日本に来て秋葉を回った後ソフマップとコラボキメるタイプだから

7281常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:16:03.583819 ID:nKXNynqs
>>7276
馬鹿だなぁ、足使う方が得意に決まってるだろ

7282常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:16:19.633983 ID:1dblOPXe
なんだその毎号パーツがついてきそうなバイクは

7283常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:16:24.748196 ID:y9F82jkh
デアゴスティーニ?(難聴)

7284常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:16:30.708088 ID:B//K5yWV
>>7271
そもそも北極に建物は立たないw
氷が割れてドボンだw
ttps://i.imgur.com/aZid2yR.jpg

7285常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:16:33.833509 ID:NYlp/vaJ
一冊で済む良心的なディアゴスピーディ

7286常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:16:34.504936 ID:f9+RGOv0
>>7271
そもそも北極って誰も保有できないぞ
島のない海だから
基地なんて作ったら場所次第では毎年崩壊の危機だからバカのやることとしか

7287常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:17:23.697546 ID:sk58RgcB
>>7227
もう一度911 する?
あなたのお国の報道官はそう言ってたけどw

7288常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:17:25.068112 ID:/G6MUbZC
パーツばら売りで完成まで時間も金も高くつきそうなバイクだ

7289常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:17:53.187062 ID:DJHOYptY
北極海の深さってどんなもんやろ?

7290常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:17:54.119701 ID:f9+RGOv0
>>7284
氷山ぐらいの厚みがあるのかと思ってたら2メートルしか厚みがないwwwwww
基地作ろうとしても基礎すら打てないwwww

7291常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:18:04.379399 ID:Zfos5W+n
ライダーのゲームってやっぱり開発費があんまり出ないのかなーとふと思う

7292常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:01.604610 ID:f9+RGOv0
>>7289
北極海:5000m強
南極海:7000m強

人類ではそうそう調査出来ないな

7293常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:16.255804 ID:PMmrLr/d
マ?
デセプション・ポイント読んでから、そういう極地の基地に憧れあったんだけど

7294常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:28.571380 ID:A2l2IlrY
ディアゴスティーニ?

7295常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:29.948410 ID:mCBUQ7se
地球防衛軍かな?

7296常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:35.116816 ID:sk58RgcB
EDF! EDF!

7297常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:37.663813 ID:5OBBcqfo
ガトリング車ってそれでいいのか剣士

7298常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:41.647146 ID:DJHOYptY
変身するときの 本開いてまた閉じてベルトに差すアクションの
本を開くって無駄操作がなんか気になる・・・

7299常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:43.357189 ID:1dblOPXe
多分QTE入るタイプのムービー

7300常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:44.615834 ID:ERamG/5W
北極圏の島になら、ナチスドイツやソ連が基地を構えていたぞ

7301常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:47.647196 ID:HnAhxhR0
2メートルの氷とかホッキョクグマがパンチしたら割れそう

7302常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:48.332362 ID:yyxjOxK2
北極で基地作ろうとしたら海上基地と言うか船みたいな形にするしかないのか・・
流氷でメッチャ危険そうだけどw


7303常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:19:49.308682 ID:yJT31teI
地球防衛軍じゃん

7304常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:20:12.965329 ID:wgB0pQ7X
地球防衛軍とコラボ待ったなしですね

7305常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:20:23.053509 ID:/G6MUbZC
なんかCGがゲームっぽいというかいつもより安っぽくない?

7306常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:20:33.567588 ID:f9+RGOv0
>>7293
南極に作ればええんちゃうか
南極は地軸がずれるまでは温帯だったので
未知のウイルスとか未知の生物が氷の中に埋まってても何の不思議もないよ

7307常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:20:34.212729 ID:y9F82jkh
え? 光るそば?

7308常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:20:47.404371 ID:Zfos5W+n
なるほど、CG使えばバイクシーンのバリエーション確保出来るのか

7309常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:21:01.674229 ID:A2l2IlrY
アリとキリギリスってそんな話だっけ?

7310常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:21:17.720870 ID:d1Bjmp1q
>>7306
それで南極料理人してるんだな皆

7311常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:21:25.544095 ID:0FSlyqCb
種マシンガン!

7312常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:21:26.462153 ID:zQN4fQP6
そういやロシアが開拓してる北極圏航路はそろそろ実現できそうなのだろうか

7313常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:21:33.786351 ID:I6MCZBWA
>>7284
よく映像で見る巨大氷山くらいの印象が北極にもあったけどあれは南極みたいに大地がないとダメなんだな

7314常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:21:44.261124 ID:DJHOYptY
メガフロートやらプラントみたいなもん建造しようとしても
でっかい氷の塊が流れてきての物理アタックで崩壊だろうしなぁ

7315常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:22:00.445519 ID:GwN6mxJK
フジテレビのマッドマックス宣伝文

「究極のラブストーリーとして爆発的な人気を誇る韓国ドラマ『愛の不時着』のいち場面では
主人公のユン・セリが「私の大好きな映画はね、『マッドマックス/怒りのデスロード』というセリフも登場
番組内容3
映画さながらに車のエンジンを全開にして進入禁止のバリケードを突破するシーンに加え……


流石に草

7316常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:22:35.944436 ID:Xo3AVpr5
メインが幼児向けでゲームはハードルが高いと思ったが今も昔もライダーの購買層って大人のが多い気もしてくる
コンビニの食玩を大人買いしてる人は結構見るよ

7317常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:22:38.146896 ID:5OBBcqfo
毎号ってw

7318常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:22:49.259518 ID:NYlp/vaJ
物語の理解力が高いのか

7319常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:22:50.107875 ID:1dblOPXe
毎号特別加速ってやっぱり定期購読しないといけないじゃないか

7320常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:23:00.796143 ID:A2l2IlrY
ライダーも戦隊もレッドが閃き担当って被っとんねん

7321常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:23:03.280503 ID:DJHOYptY
二話目でバイクに乗る仮面ライダーとか珍しいな

7322常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:23:22.418789 ID:y9F82jkh
ライト「イマジネーション足りてるね!」
充瑠「すごいヒラメキーングだ!」

7323常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:24:03.513416 ID:EFw/K/mD
トライクは黄色なので後で持ち主が変わりそうね

7324常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:24:43.598981 ID:f9+RGOv0
>>7316
昔ゲーム屋で働いてたとき
結構子連れが仮面ライダーのゲーム買ったりしてたよ
デカイ周辺機器とか使うゲーム買うのは大人だった気がするけど

7325常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:24:44.214034 ID:y9F82jkh
俺は倫太郎
謙虚なのでさん付けでいい

7326常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:24:44.852145 ID:DJHOYptY
一冊目は安いが2冊目以降は内容に対して
ホイホイと金出せる値段ではなくなるのがデアゴスティニーの困ったところだ

7327常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:25:20.531966 ID:A2l2IlrY
あの女の子が司令的なやつ?

7328常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:25:23.228464 ID:sYrbSBfG
アズレン熊野は同人誌やらで魔改造された鈴谷のコピー品に見えるなぁ
艦これは武蔵イベで矢矧掘った後力尽きて辞めたくらいだが

7329常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:25:33.745102 ID:GwN6mxJK
2号ライダーの1号への好感度が最初から高すぎて何か中盤で一波乱ありそうに見える
色々あって仲違いして色々あって仲直りしないとセックスする仲になれない

7330常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:25:40.423369 ID:y9F82jkh
その内奇人変人の集まる本屋として有名になりそう

7331常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:25:48.970110 ID:5OBBcqfo
CMの後はみんなでダンス!

7332常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:25:55.683238 ID:Zfos5W+n
今の所すごく好きだなセイバー

7333常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:26:19.619277 ID:j9C9CFKh
>>7327
基地の人ならあの人子持ちの結構いいお年だぜ

7334常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:26:59.770740 ID:EFw/K/mD
前回とオチが一緒やんけw

7335常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:11.125071 ID:2w9rwEu5
>>7328
否定されてどんだけ悔しかったんだよ

7336常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:12.911171 ID:mCBUQ7se
とうとうライダーも踊り始めたか…

7337常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:18.794136 ID:y9F82jkh
仮面ライダーでEDって、クウガ以来だっけ?

7338常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:26.370863 ID:R1bEWJqY
デジモンリメイクはなんやかんやで面白くなってきてるな。初代は初代で後世に残すべきアニメレベルの傑作だけど、リメイクもようやっとるわ

7339常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:30.524500 ID:HnAhxhR0
>>7310
南極料理人って映画面白かったな。
おにぎりと豚汁とか、伊勢海老フライとか、極夜のフルコースとか超美味そうだった。

7340常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:33.827281 ID:Zfos5W+n
EDは増えていく訳じゃないのか

7341常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:43.734471 ID:DJHOYptY
イッヌでけえ

あれ、ライダーってED曲あったっけ?

7342常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:51.907733 ID:ERamG/5W
>>7337
響鬼でもやっていた

7343常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:06.930354 ID:/G6MUbZC
>>7337
響前半がEDありだな

7344常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:15.451347 ID:yJT31teI
早く仲間五人集めないとロボ合体出来ないからな

7345常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:29.322525 ID:70M7KaqA
EDなら響鬼にあったよな

7346常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:34.797620 ID:f9+RGOv0
そういや白夜はよくなんか出てくるが
極夜ってあんまり聞かないな
24時間ずっと夜、とかなんかカッコいいのに

7347常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:35.455984 ID:G5r8Zn2C
>>7337
響鬼以来じゃないかな?一応

7348常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:36.036205 ID:mCBUQ7se
子持ちライダーなんていそうでいなかったな

7349常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:46.517723 ID:1dblOPXe
なんかガッチリしたのもキタ

7350常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:28:58.803437 ID:NYlp/vaJ
ゼロガッシャーと同じ中抜き武器すこ

7351常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:02.738588 ID:y9F82jkh
>>7328
くっそ懐かしいなあ、アイアンボトムサウンド
まあ俺は始めたばっかでロクな戦力なかったからE-1しか行かなかったけど

7352常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:14.452020 ID:5OBBcqfo
エンディングの黄色の剣士より先に別の剣士でるんかーい

7353常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:34.396228 ID:B//K5yWV
>>7348
泊進ノ介「あの・・・俺は」

7354常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:41.665200 ID:Zfos5W+n
あの終わりで次回の登場ライダーそっちかいw

7355常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:51.019589 ID:zSq1hbw8
ライダーバスターっていうとライダーを倒す人みたいだ

7356常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:16.706228 ID:70M7KaqA
早速ディアゴスティーニのCMあって吹いたwww

7357常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:18.666276 ID:5OBBcqfo
ドライブ子持ちにカウントするならキバもやぞ

7358常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:24.185511 ID:PMmrLr/d
子持ちが出たって言うのなら、夢女子はどうすればいいんですか!

7359常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:25.361797 ID:y9F82jkh
>>7342-7343,7347
あっ、そっかあ・・・(無知)
いやそれでも大分久しぶりだな!?

7360常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:28.128767 ID:mCBUQ7se
>>7353
あいつの息子出るのって劇場版だし

7361常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:43.690155 ID:/G6MUbZC
いきなり復活宣言とは早いな

7362常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:30:58.861151 ID:Xo3AVpr5
>>7324
誕生日に買ってもらったおもちゃの当時の値段を見ると下手なゲーム機より高かったりするからなぁ
やっぱ親は偉大だわ

7363常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:31:01.726921 ID:ERamG/5W
>>7359
紅白歌合戦にも出たぞ
鬼も

7364常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:31:29.964955 ID:0FSlyqCb
福井警視も子持ちだしタケル殿も子持ちだぞ

7365常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:31:33.437560 ID:j9C9CFKh
>>7353
大きくなってから来たしそもそも未来では死んでるじゃん

7366常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:31:36.120628 ID:A2l2IlrY
恐怖の母上

7367常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:31:40.982697 ID:5OBBcqfo
エメリウム光線!

7368常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:31:56.246534 ID:NYlp/vaJ
>>7348
???「剛、もうお父さんとは呼んでくれないのか?」

7369常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:32:05.130700 ID:mCBUQ7se
尻を掘られたのかな?

7370常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:32:22.745453 ID:mCBUQ7se
>>7368
あいつ人間じゃないし

7371常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:32:39.445184 ID:BTWXTYFr
>>7346
極夜なら吸血鬼も安心だよな。
DIOとか吸血鬼の方々は北極か南極を拠点にするべきでは?

7372常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:32:44.014097 ID:DJHOYptY
敵のゲージが時間で回復していく地獄仕様だっけか>アイアンボトム
流石に後にも先にもアレ一回限りではあったが

7373常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:32:45.323381 ID:y+LG7uZp
>>7348
真さん……

7374常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:32:54.227852 ID:1dblOPXe
>>7368
ピッポーピッポー(マッテローヨ!)

7375常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:33:00.973403 ID:A2l2IlrY
こんなあっさり復活するのにどうして今まで何も起きなかったんですか?

7376常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:33:08.062332 ID:f9+RGOv0
>>7371
人がいなさすぎて食事に困るだろwwwww

7377常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:33:33.124242 ID:sk58RgcB
生き返った桑島

7378常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:33:48.168128 ID:/G6MUbZC
>>7348
音也は変身している時期に子供いたわけでないから違う?

7379常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:34:18.574740 ID:y+LG7uZp
OPでいまだに奪われるジョーキーwww

7380常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:34:55.549382 ID:DJHOYptY
EDに尺をとれるということはその分、本編を短くしていいってことだ
終盤、話を締めるときにグダグダになって
「EDの時間分を本編に使っていれば・・・」って言われなければな

7381常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:35:01.639207 ID:NYlp/vaJ
>>7374
な……待て! 待つのだ、剛! 偉大な私の頭脳を、この世から消してはならない!

7382常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:35:37.961773 ID:5OBBcqfo
>>7375
アクアキラメイストーン毒で固まったままじゃまた呪い発動して次はアウトやぞ

7383常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:35:38.658740 ID:0FSlyqCb
>>7381
イッテイーヨ!

7384常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:35:45.898555 ID:mCBUQ7se
>>7378
というか仮面ライダーの条件って
父親が死んでるか物語中に死ぬかのどっちかだし

7385常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:10.607249 ID:y9F82jkh
ルパンレッド「ルパンコレクション取らなきゃ・・・」

7386常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:13.431140 ID:+lfzwAQ+
計画艦第三期までコンプしてるやつ、3000人超えてんのかよ…

7387常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:14.041080 ID:y+LG7uZp
快盗連れてこないと!

7388常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:19.345439 ID:7xstOBrY
>>7336
振付師の夢が叶ったってツイートちょっと感動した
ちょっとだけ

7389常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:20.517979 ID:1dblOPXe
どなたかダイヤルファイターをお持ちの方はいらっしゃいませんか

7390常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:23.758005 ID:B//K5yWV
>>7381
ttps://i.imgur.com/U8X0ZOA.jpg

7391常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:36:54.110224 ID:f9+RGOv0
>>7372
大和のとき、武蔵のときで二回じゃなかったか

7392常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:37:04.923041 ID:A2l2IlrY
ショベロー爺はさぁ…

7393常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:37:12.126206 ID:5OBBcqfo
オラディン王はジュールと繋がってるからもう見てる気がする

7394常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:37:34.720760 ID:I6MCZBWA
>>7386
キングコングおおすぎる

7395常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:38:11.314916 ID:70M7KaqA
ディアゴスティーニがトレンドになってて草
皆も同じことを思っていたもよう

7396常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:38:19.260249 ID:NYlp/vaJ
>>7383,>>7390
待ってくれ! 剛! 待て、待ってくれ! 落ち着けェ、やめろォ! やめろ、剛!
ふぅ……(満足)

7397常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:38:53.333531 ID:f9+RGOv0
>>7386
一人300万で、多分15〜6人だったと思うから5000万ぐらいの経験値?
すごいね、人間って

7398常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:38:57.378765 ID:7xstOBrY
>>7376
南極なら巨大アルビノペンギンと冬眠中の古のものとショゴスがおるやろ
ショゴスに命令出して人の首筋作らせたら血液ディスペンサーにできないかな
中身が血じゃないから無理か

7399常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:38:58.897553 ID:P6jwa3a0
>>7381
・・・そんなにすごい頭脳だったっけ?

7400常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:01.710804 ID:DJHOYptY
>>7391
あ、そうだったか。メンゴメンゴ
なんか大和のときは印象にないな・・・

7401常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:09.603225 ID:A2l2IlrY
ははーん
これギャグ回だな?

7402常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:13.304951 ID:y+LG7uZp
プロがいて良かった!

7403常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:23.204409 ID:0FSlyqCb
時雨さん……

7404常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:26.307418 ID:Xo3AVpr5
仮に戦力が当時のままでも纏まった時間を取ってやれば今のイベントより楽に終わるだろうな

7405常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:34.812891 ID:y9F82jkh
元々役者の時雨はともかく、後が心配だよお!

7406常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:39:35.429538 ID:EFw/K/mD
そういえば本職がいたわw

7407常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:40:15.285921 ID:ERamG/5W
又こういう役回りかww

7408常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:40:29.627006 ID:1dblOPXe
時雨さんの扱いひどい…ひどくない?(想起される万力)

7409常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:40:49.953641 ID:y+LG7uZp
女優から王様に求婚されたのか……ありほうだな!

7410常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:40:53.340263 ID:f9+RGOv0
>>7400
大和のときは潜水艦削りという凄まじい芸当があったからな
時間さえかければイムヤとゴーヤの二人でゲージだけは削りきれたという
死ぬほど時間掛かるけど

7411常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:41:00.700073 ID:5OBBcqfo
恨みも倍返しだ!

7412常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:41:07.924002 ID:A2l2IlrY
時雨はどれだけいじってもいい
クリスタリアの諺にもそう書いてある

7413常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:41:08.668943 ID:BTWXTYFr
極夜は良いが白哉の季節だと吸血鬼にとっては地獄か。

バーン様が地上吹き飛ばして魔界に太陽を!って言ってたけど、魔界の日光弱点なモンスターは「やめて、やめてクレメンス・・・」って思ってたんだろうか。

7414常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:41:40.994331 ID:NYlp/vaJ
>>7399
本編とかドラマCDを見るとソフト面とか改造が得意ではあるみたい
まあ一から創造できないのがコンプレックスなんだろうが

7415常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:41:52.984838 ID:70M7KaqA
中国からアメリカに亡命したDr.Liが新型コロナが武漢研究所で作られたと告発したとか
本当ならヤバいニュースが出とる

7416常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:42:10.999287 ID:y+LG7uZp
>>7408
普通にかっこいいから、ギャップは重要なのだ
あの人努力家だから、勝手に新技開発しまくってるからな

7417常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:43:45.028802 ID:DJHOYptY
君は思い出せるかな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253727.jpg

7418常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:43:54.940593 ID:yJT31teI
ゼロワンまた闇落ちフォームなのか

7419常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:44:30.056887 ID:sYrbSBfG
>>7335
いや、俺にはそう見えるっていうただの感想なんだけど・・・

7420常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:44:45.817901 ID:y+LG7uZp
完璧にギーグ役できるあたり、すげえよ時雨さん

7421常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:44:55.544589 ID:y9F82jkh
ダイヤルファイター欲しいねえ

7422常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:45:15.474974 ID:5OBBcqfo
時雨変身後にわざわざ鉢巻とリュック付けたのかw

7423常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:45:17.057850 ID:1dblOPXe
時雨さんあんたプロやで

7424常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:45:28.692388 ID:A2l2IlrY
簡単に解錠されて草

7425常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:45:29.305566 ID:70M7KaqA
ルパンレンジャーなら開けていた

7426常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:45:57.022407 ID:Iu+ve2qB
ドコモ口座「二重ロックって・・・何?」

7427常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:18.557368 ID:+lfzwAQ+
>>7394
さすがに吾妻や闇ママのリュウコツは終わってないと信じたい

>>7397
1期リュウコツコンプ、2期は完成のみ、くらいならゴロゴロいるだろうけど

7428常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:27.613114 ID:y9F82jkh
そもそも今回誤魔化せたとしても、これからの戦いどうする気だったんだw

7429常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:28.396242 ID:y+LG7uZp
>>7425
逆に開かない奴じゃねえかな?www
ステータスゴールドやらダブルやらよく大変だった

7430常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:31.200351 ID:DJHOYptY
突然歌うよ!

7431常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:34.286886 ID:G5r8Zn2C
急に歌うよー

7432常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:37.289185 ID:A2l2IlrY
やマN1

7433常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:38.597540 ID:y+LG7uZp
キャラソン!

7434常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:40.355339 ID:7YQpNC0L
>>7399
改造、改良には悪意マシマシだが有能だったし…

7435常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:47:41.963026 ID:y9F82jkh
急に歌うよー

7436常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:48:41.354181 ID:EFw/K/mD
姫様キャラソンあったのかw

7437常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:48:51.607541 ID:DJHOYptY
これがアニマスピリチア・・・

7438常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:48:53.923270 ID:zQN4fQP6
>>7399
技術力自体はモノホンだったはず

7439常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:49:26.528458 ID:KjhqpfWe
>>7418
相手がエデンだからかもしれんが
アバドンとかやってほしいな

7440常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:49:57.031275 ID:A2l2IlrY
マブシーナの一人立ちで逆に察する母親の鑑

7441常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:50:01.535492 ID:CHCR/mzT
>>7414
戦極さんや神、笛木が馬鹿にしてそう

7442常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:50:38.568832 ID:y+LG7uZp
マジで暗証番号無視するのかよwww

7443常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:51:10.515875 ID:f9+RGOv0
>>7417
男側を洗脳するのは割と少ない気がする

7444常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:51:11.903072 ID:A2l2IlrY
最終兵器母上

7445常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:51:24.483995 ID:5OBBcqfo
赤石で増幅した波紋思い出す

7446常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:51:27.155770 ID:1dblOPXe
イテッw

7447常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:52:07.748679 ID:DJHOYptY
金庫のロックを無視する金庫破り・・・

7448常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:52:48.562840 ID:TitcmpcW
>>7443
東堂「地元じゃ負け知らず……か」

7449常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:52:58.570266 ID:y9F82jkh
良かったねガルザ、もうジョーキーNTRないよ! ・・・多分

7450常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:53:27.993836 ID:Ap1a7eYD
>>7441
どっちももともと何かしらのパワーソースのベースがあってこそやんと返されるな

7451常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:53:41.807150 ID:y9F82jkh
僕は、マシンエクスプレスザビューンちゃん!

7452常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:55:18.553491 ID:7YQpNC0L
>>7448
おかげで主人公の背景が混乱してるんですけどぉー!
情報の開示するかと思ったら主人公のメンタルそれどころじゃなくなってるし

7453常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:56:00.728215 ID:5OBBcqfo
オラディン王本当元気だなw

7454常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:56:16.963406 ID:G5r8Zn2C
踊らない・・・だとw

7455常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:56:18.023105 ID:y9F82jkh
マシン伝心しろよ!

7456常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:56:43.789180 ID:fy+HWIfo
そのうちオラデイlン王も歌うかもしれんな

7457常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:57:05.031464 ID:70M7KaqA
王様死後のほうが出番が多すぎ問題

7458常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:57:21.168311 ID:0FSlyqCb
オラディン王……

7459常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:57:21.777291 ID:mCBUQ7se
王様いい空気吸ってるなぁ

7460常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:57:36.708153 ID:y9F82jkh
俺の歌を聞けぇーーー!!

7461常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:57:49.534225 ID:y+LG7uZp
ガルザ、お前もかwww

7462常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:58:17.858266 ID:CHCR/mzT
>>7450
蛮野の技術ってほとんどクリムのパクリじゃ…
頭脳は確かに優れてるんだが、科学者より策士って感じなんだよなあ

7463常態の名無しさん:2020/09/13(日) 09:58:50.763904 ID:5OBBcqfo
キラメイジャーパワーアップそろそろか

7464常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:01:32.024856 ID:f9+RGOv0
>>7452
宿儺のやったことでもう悲壮なことになり
更に目の前でナナミンアボーンで最早精神に無事なところがない有様に

7465常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:01:47.793335 ID:y+LG7uZp
>>7463
なんだかんだで最高火力がバスターでここまで来たな
魔法や忍法も無しに、ここまで装備無いのは珍しい

7466常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:02:55.031730 ID:vDZ7J7Md
>>7214
いきなり全てシャットアウトするのは現実的じゃないけど
いずれは東西冷戦再びなんじゃないかな
中国本土では外資に儲けさせるかって姿勢を貫きながら
海外では自由競争させろはあまりに虫が良すぎやろ

7467常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:04:40.359016 ID:f9+RGOv0
そういや長波ってチャーハン作ってるイメージあるけど
長波関連でチャーハン作ってるのって提督だよな?
長波が要求したから提督が作っただけだよね?

7468常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:06:29.761552 ID:KRYdVFOw
>>7462
ライト博士とワイリーみたいな関係は科学者の王道!

7469常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:08:27.364986 ID:sk58RgcB
アズレンの生放送だと思ったらwowsやってた

7470常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:09:03.790899 ID:14oBfsJh
>>7287
亀だがIDみると相手にしないほうがいいタイプだろ

7471常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:10:20.643178 ID:1dblOPXe
>>7468
回りまわって最終的にワイリー製のゼロが世界を救うっていうのもまた

7472常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:10:38.976675 ID:tOlAVGc9
ウルグイの民族浄化案件とかコロナは研究所からとかのニュースも流れたり米さんブチギレ感ある

で、肩パッドは買った方がいいかな?先に銀スプレーか?


7473常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:11:46.450870 ID:GwN6mxJK
ぶっちゃけソ連崩壊のときみたいに影響は大きいけどそこまでのカタストロフィにはならなそう

7474常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:12:00.494269 ID:y+LG7uZp
だいやの再登場こんなに軽くていいのかwww

7475常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:13:06.916014 ID:y+LG7uZp
手伝ってくれる新婚夫妻優しすぎる
……

7476常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:14:23.686630 ID:y+LG7uZp
>>7473
難民ウェーブという最強兵器が解放されるぞ!

7477常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:16:18.075105 ID:jVfemhm9
>>7470
お前が触れてるそいつ含めて自演荒らしやで

7478常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:17:50.862135 ID:TitcmpcW
>>7472
クロスボウとバギーカー、火炎放射器
あと、おしゃれのモヒカンカツラだな!

7479常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:17:59.455996 ID:59uicyvC
難民はどこも神経尖らせるからなぁ
困ってる我々が20億とちょっと入植頼んだ時も母船を爆破される蛮行で返されたし

7480常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:18:02.184584 ID:DJHOYptY
既に世紀末に備えてる女さんはよく見かける

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253756.jpg

7481常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:18:46.460038 ID:1LnvuVqU
割りと本気で復興すればできそうだよね北斗の世界って。

7482常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:19:13.463803 ID:f9+RGOv0
>>7479
誰もいない火星をテラフォーミングしてこいや、バルタン星人

7483常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:19:15.553958 ID:gfV61a0t
世紀末への備えというとモヒカンとバイクよりも
トレマーズに出てたガンマニアの夫婦の家みたいのに憧れる

7484常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:19:33.951381 ID:9m3PZt6l
風が吹くとき

7485常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:19:37.939109 ID:BaN3xtBM
>>7467
こんなパッケージじゃ売れないから仕方ないよね
長波が作ったことにした方が販促的にはいいし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672026.png

7486常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:19:39.101672 ID:Xo3AVpr5
>>7479
お前らはその前にやったことをよく思い出せ

7487常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:20:55.121724 ID:s3Y94DMA
現在の人類の科学技術で火星をテラフォーミングするには数百万年かかるんだっけ

7488常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:20:59.775441 ID:KKAbG4BY
>>7482
あの世界の火星はスペシウムがあるから無理

7489常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:21:40.567589 ID:xumOjX5h
>>7481
主題歌タフボーイになったらちょこちょこ復興してるしな

7490常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:21:56.531698 ID:f9+RGOv0
>>7485
いや、思い出して欲しい
コラボのおにぎりの名前をよーく思い出して欲しい
『長波サマも大満足!提督の大きな炒飯おにぎり』
なんだ


7491常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:23:35.207875 ID:H14aqkXc
劇場版オリジナルフォーム ゼロワン #ヘルライジングホッパー 解禁!!
ttps://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1304940451263213568
ttps://i.gyazo.com/36a06d0cceab9604fbcba0ac7474ffcd.jpg
地獄兄弟に仲間入りするの?

7492常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:24:14.761439 ID:tOlAVGc9
>>7481
ラオウの子供連れ回す章であちこち復興してる感あったような

7493常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:24:59.591815 ID:1LnvuVqU
寺フォーミング・・・

7494常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:25:27.583131 ID:7YQpNC0L
>>7487
だって自然任せだもの

7495常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:25:32.457989 ID:5OBBcqfo
技のキックホッパー力のパンチホッパー
力と技のヘルライジングホッパー

7496常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:25:50.897108 ID:59uicyvC
正直核戦争の割には汚染はほぼ残ってないようだし
復興の一番の障害は拳法でなんとかしようとしてた蛮族共だよね

7497常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:26:31.045198 ID:sk58RgcB
>>7479
現代から考えると、サハラ以南のアフリカに段階を踏んで入植してもらえばなんとかなったよね
なお現地住民のことは考えないものとする

7498常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:26:47.599715 ID:f9+RGOv0
>>7487
無理だぞ、土壌とかがマジ殺意に溢れてることが分かってしまったから
あと大気をどっから持ってきたら良いんだろう……木星?

7499常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:27:03.061014 ID:xumOjX5h
>>7491
デザインと赤黒のカラーリングは好き
ベルトも色変えてくれればよかったんだが

7500常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:27:51.736735 ID:vDZ7J7Md
太陽系惑星のテラフォーミングは金星も候補なんだっけ?


7501常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:04.553716 ID:s3Y94DMA
>>7498
情報が古かったか

7502常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:11.456330 ID:sk58RgcB
>>7496
デビルリバースみたいなヤバい連中を考えると、
戦前から結構荒んでたんだなって

7503常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:18.453903 ID:y+LG7uZp
次回からレジェンド回か
みあは就職できているのだろうか……

7504常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:30.079640 ID:ZDwTMata
北斗の拳の世界って世界滅んでから十年後くらい?

7505常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:46.031555 ID:f9+RGOv0
>>7500
金星は火星よりは比較的ラクだな
気温を下げて、硫酸の海や雨をどうにかすれば良い
大気とかは揃ってるから
楽ってなんだよ

7506常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:46.668274 ID:tOlAVGc9
そこでぇ、火星に苔とそれを食べる昆虫を放ちたいと思いまーす

7507常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:28:47.898719 ID:1LnvuVqU
>>7496
なんとかしようとすらもあんまりしていないしね。

7508常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:29:41.837817 ID:SXYfd/en
ケンシロウあれで未成年じゃなかったっけ?

7509常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:30:15.418078 ID:y+LG7uZp
>>7491
まあワーム影山を受け入れる兄貴ぐらいしか、今の社長は理解してもらえないだろうな

7510常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:30:28.144473 ID:KKAbG4BY
>>7496
ケンシロウは最終的にそいつら殺して回る存在になったな

7511常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:30:28.750876 ID:H14aqkXc
>>7499
ベルトだけ浮いてるよねぇ……

7512常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:30:31.418692 ID:GwN6mxJK
>>7504
滅ぶときのケンシロウと今のケンシロウ殆ど変わらないし、次巻はほとんど経ってないような気がする

7513常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:30:50.511186 ID:B//K5yWV
ハマグリだけでお腹一杯になりそうw
ttps://i.imgur.com/5T3eTee.jpg

7514常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:31:04.811885 ID:xumOjX5h
ケンシロウがシェルター入って出てきてシンに負けるまでで10年も経ってないと思う

7515常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:31:20.782570 ID:7YQpNC0L
現代技術の延長線上だと金星のがまだマシなんだよなぁ>テラフォーミング
地表に住むとかは無理だけど…

>>7498
つ金星
高気圧過ぎる上に二酸化炭素がクソ余ってるので取り出して宇宙で冷やしてドライアイスにして火星に送り付けるって構想もあったりする

7516常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:31:37.308840 ID:CHCR/mzT
>>7504
シェルターのシーンからトキもケンシロウもユリアもそんなに年取ってないから、5年ぐらい?

7517常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:32:34.875841 ID:f9+RGOv0
>>7501
土壌と紫外線で微生物ですら生息できないクソヤバ環境だが
地球から色々持ち込んで、土壌自体を改良すればなんとかなるらしいぞ!
そりゃ数百万年掛かるわ

7518常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:32:39.595416 ID:1LnvuVqU
まず軌道エレベーター作ってさ、核廃棄物を宇宙にポイできるようになりたい。

7519常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:32:40.231236 ID:SXYfd/en
逆に言えばトキあんだけ被爆しといて数年生きてたのか…

7520常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:33:54.669618 ID:1dblOPXe
>>7513
醤油バターでならコンクリートだって食べられるからな…多少のサイズは余裕よ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253766.jpg

7521常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:34:02.266885 ID:s3Y94DMA
>>7518
宇宙人「宇宙環境を汚すな!」

7522常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:34:29.992917 ID:y+LG7uZp
男の子が謎の存在と遭遇すると別ゲーになるなwww

7523常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:34:48.275945 ID:DJHOYptY
日本になんであんなにヒャッハーさんが・・・

7524常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:35:10.079071 ID:JfS5Z1tg
>>7510
ラオウがそういう連中まとめてたって言うけど趣味で拳法家殺しまくってたり寄り道しまくってるからなぁ……
なんかそれも拳法を失わせないためにやってたんだとか無理やりなフォロー入ってたけど
バンチの外伝でラオウの息子が殺された憲法家の息子に責められるけどラオウの部下から「親父さんの拳法はラオウ秘伝書の中にのこされてるんだ」
って語られて「ありがとありがとう」で許すって話があったけどそもそも『殺 す 必 要 あ っ た ん す か ?』

7525常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:35:22.992204 ID:CHCR/mzT
>>7518
マスドライバー作ろうぜ
もちろん人柱は俺以外が行く

7526常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:35:59.026506 ID:s3Y94DMA
>>7525
卑劣な奴だ……

7527常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:36:26.225899 ID:tOlAVGc9
宇宙を目指そうとする我々にまたしても立ちはだかるのか!予算と物理法則!

7528常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:36:57.008671 ID:zQN4fQP6
そもそも現状だと宇宙に行くためのコストが高すぎるからな
アメリカではエンジンもリサイクルできるロケットが開発されたら滋賀

7529常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:37:02.006919 ID:7YQpNC0L
>>7523
世紀末前の日本に山のフドウ居た世界やぞ

7530常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:37:17.676902 ID:59uicyvC
>>7524
バンチの半分くらいは先人か過去の遺産食い荒らして延命してた連中だし、考えたら負けだぞ

7531常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:37:21.160781 ID:P6jwa3a0
>>7524
ラオウはブレブレだから…一人称がコロコロ変わるくらいには

7532常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:37:44.776841 ID:vDZ7J7Md
ラオウは海原雄山と同じで最初は畜生のつもりで書いてたけど
後から路線変更しちゃったパターンだよねw

7533常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:38:18.759794 ID:vDZ7J7Md
>>7525
罪のないケイトさんが犠牲になるのか・・・

7534常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:38:31.919271 ID:f9+RGOv0
>>7515
金星と火星を足して2で割るとちょうどいいのだろうか
金星は太陽から近いからクソ熱いのもの問題なんだよな
どうやって気温下げりゃいいんだろうね

7535常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:38:38.260579 ID:DJHOYptY
サザンクロス(千葉県幕張) とかだったりするんだろうか

7536常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:38:55.985623 ID:SXYfd/en
驕るなサウザー!

お前の秘密弟が知ってんねんぞ!とマウント取ってましたもんね

7537常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:39:16.633281 ID:y+LG7uZp
百合の匂いがする……

7538常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:39:38.855704 ID:KKAbG4BY
>>7506
じょうじ……なぞの文明があった世界観だらねあの火星

7539常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:39:45.263614 ID:znCK9Erk
死兆星見える?じゃあやろっか

7540常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:40:13.408733 ID:P6jwa3a0
マスドライバーの支柱になったケイトさんわざわざ殺す必要あったんですかねぇ?

7541常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:40:42.123936 ID:j+Rixsq3
>>7524
ラオウが秘伝書なんてものを残してることが驚きだわw

7542常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:41:08.132042 ID:TitcmpcW
>>7492
復興の兆し
ttps://i.imgur.com/0jwEHdX.jpg

7543常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:41:09.854803 ID:5OBBcqfo
弟の知識でマウント取るなラオウ!

7544常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:41:18.426355 ID:tOlAVGc9
南斗人間マスドライバー拳!

7545常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:41:40.771550 ID:7YQpNC0L
>>7534
とりあえず日傘して温暖化ガスな二酸化炭素どうにかする位かねぇ

7546常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:41:56.186268 ID:sYrbSBfG
>>7533
嫌だ、俺はまだ死にたくない、死にたくないんだぁぁあぁぁl
それはフェイトさん

7547常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:02.252059 ID:tOlAVGc9
>>7540
ベスパだよ?

7548常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:02.887332 ID:KKAbG4BY
>>7540
固定砲台になられてもこまるし

7549常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:04.068067 ID:JfS5Z1tg
>>7534
大量の氷でできた彗星がぶつかって海ができる&軌道が変わった結果
人がすめるようになったヴィナス戦記というのがありましてね……
海も酸性が強くて生き物は無理ったみたいだけど

7550常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:21.366108 ID:oOp0mqe/
最近朝起きれん……ウルトラマンもニチアサもネットで最悪見れるけどなんのために生きてるかわからなくなる……

7551常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:30.058249 ID:TitcmpcW
>>7515
地表じゃなくて空中に住居作るの?

7552常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:45.674346 ID:s3Y94DMA
>>7550
22時に寝よう!

7553常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:42:47.007835 ID:xumOjX5h
>>7541
カサンドラで憲法家から秘伝書奪って殺してたからな
お前水影心で覚えりゃいいやろと思ってたが

7554常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:43:29.316292 ID:oUXxfyWH
レイ「ボンジュール、マドマゼール、カキマゼール」

7555常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:43:33.473540 ID:y+LG7uZp
>>7541
現代人だし机に座って原稿用紙に鉛筆かな……

7556常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:43:34.370523 ID:iiiI2s3H
ラオウって劇中最初にトキと戦った時、相手の足を自分の足ごとさして
出血で弱らせるという戦い方してたしなあ


7557常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:43:39.651673 ID:oOp0mqe/
>>7552
なるたけ早寝早起きを心がけるところからはじめるわ

7558常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:43:40.384275 ID:7YQpNC0L
>>7551
雲海都市…ロマンじゃない?

7559常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:44:09.261175 ID:7xstOBrY
夜中に白くま750mlカップ食ってるからだろ

7560常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:44:26.371627 ID:sk58RgcB
アズレン、25時間アニメ制作フルマラソンとか
手塚治虫みたいなことやってるな

7561常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:44:29.619461 ID:vDZ7J7Md
>>7549
>軌道が変わった結果
自転じゃね?
そんで月みたいに常に太陽の方を向き続けるようになったので
昼と夜の境界線付近が良い感じになったみたいな感じだったと記憶

7562常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:44:49.437320 ID:y+LG7uZp
>>7550
夕方のボルトやポケモン見ようぜ!

7563常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:45:27.987856 ID:f9+RGOv0
>>7558
強酸雲海都市か……
アルトネリコ始まりそう

7564常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:45:36.772977 ID:JfS5Z1tg
>>7541
一応本編でもラオウの拳法家殺しは戦乱で拳法が失われるのを避けるためだったとかなんとか言われてたけど
マジで殺す必要ないし作中殺された拳法家の息子は奴隷にされてるしで恨まれてもしゃーないというか
フォローできんやろアレw

7565常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:46:01.893656 ID:TitcmpcW
>>7524
その辺無理して擁護しなくても良いと思うんだけどなぁ
上に立とうとする人が自身に従わない実力者を潰すとか普通だしそれの子供とか生きていたら自身に反逆する可能性高いんだから間違ってないだろ
例:源義経
こういうのって無理に擁護するせいでそこまで汚くなかったところが変に汚れて目立つようになるよね

7566常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:46:14.171254 ID:CHCR/mzT
>>7548
これで砲台は無理だろ
ttps://i.imgur.com/iSgmef9.jpg

7567常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:46:23.170353 ID:SXYfd/en
エウロペしばいてるけどよく考えたらヴァルナもないし鰻使いたくないしで別に武器要らんのだよな

7568常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:46:56.257307 ID:TitcmpcW
>>7558
可能かどうかは置いとくとしてロマンだよね
邪魔な人物は叩き落とせばいいしな(邪悪な笑み)

7569常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:47:36.851241 ID:vDZ7J7Md
>>7566
と、頭部バルカンはフリーだし・・・

7570常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:47:54.443492 ID:TitcmpcW
俺の知っている徐福ちゃんと違う
ttps://i.imgur.com/9saFJzr.jpg

7571常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:48:00.245831 ID:y+LG7uZp
女王様、痛恨の連絡ミス

7572常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:48:25.491218 ID:yyxjOxK2
>>7567
アニマ集めが主目的かなぁ

7573常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:48:39.675590 ID:KKAbG4BY
>>7566
バルカンある

7574常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:49:29.315539 ID:s3Y94DMA
グラブルは金星の話だった……?

7575常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:49:53.097863 ID:SXYfd/en
>>7572
それくらいよねぇ
風来たら本気出す

7576常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:50:15.750781 ID:xumOjX5h
>>7556
格ゲーでのジョイヤーペチペチコンボだぞ

7577常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:51:25.758601 ID:d1Bjmp1q
>>7563
ちょっとこころ語りの練習してくる

7578常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:51:48.217777 ID:BaN3xtBM
>>7542
種もみを爺さんの墓に植えたケンシロウは正しかったことが証明された

7579常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:52:33.496534 ID:JfS5Z1tg
>>7561
当初は自転が変わって「昼と夜が固定された」ってやったんだけど
金星の自転方向じゃそれは起こりえないって指摘があって「衝突の結果自転が早まって
大体1ヶ月で昼と夜が巡る」に変更になりました
改訂版しか持ってないけど当初は昼(農業地域)と夜(工業地域)の国の争いだったんだっけかな?

7580常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:52:44.023969 ID:sk58RgcB
魔王復活の時迫る。その時勇者は
ttp://pbs.twimg.com/media/EhtzI4XU0AA_dAo.jpg

7581常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:52:46.728092 ID:y9F82jkh
昔、「ラオウは膝をつかないのでしゃがめません」とか抜かした格ゲーがあってのう
それを思えばペチペチラオウなんて笑って許せるぜ

7582常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:53:16.593609 ID:ohSASLHr
>>7564
北斗の拳はギャグマンガよそれもジャンプの
1ページ以上前の過去に拘っちゃいけないのよ
なおラオウの一人称

7583常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:53:21.109367 ID:hcIF9UZE
>>7556
空サイから着地2フレ有利小パンはラオウの勝ちパターンだからね

7584常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:54:48.134523 ID:SXYfd/en
弟たちは縦横無尽に動き回ってるのに兄としてペチペチ恥ずかしくないの?
特に実弟どうなってんだよ止めてくれよ

7585常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:55:14.239215 ID:JfS5Z1tg
>>7581
サウザーは後退できないとか?w

7586常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:55:23.281224 ID:y+LG7uZp
レイがいいキャラしてるけど、誰がどの情報持ってるか混乱してきた
告白関係あっさり解決させたなあ

7587常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:55:48.548459 ID:1LnvuVqU
キリン柄外すとかラオウさん恥ずかしくないの?

7588常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:56:04.562059 ID:f9+RGOv0
2軸回転って円柱でも投げてみるとわかりやすいが
球体で2軸回転ってするのだろうか
そしてそんな回転してる星もあるのだろうか?

7589常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:56:12.069721 ID:y9F82jkh
>>7582
一ページで「おれ」と「わし」と「わたし」を使い分ける男は格が違った
もうここまでいくと多重人格か何か? と思っちゃうよ

7590常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:56:16.985388 ID:d1Bjmp1q
>>7580
そこで自分が行かないから負けたんやぞこのエルフは!

7591常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:57:01.154970 ID:59uicyvC
>>7559
何日に分けて食うんだよって量で草

7592常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:57:20.124448 ID:SXYfd/en
>>7585
サウザーはたしか必殺技だか一回当てないとダメ喰らわない状態ってのと無敵前ステ的なのがあった

7593常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:57:49.517435 ID:fy+HWIfo
ゆめちゃんと朝陽は付き合い始めたら
毎回スッゴンバッゴンだと思います

7594常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:58:17.051236 ID:KKAbG4BY
>>7580
サキュバスの子供が勇者でもいいのか

7595常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:58:58.422351 ID:1LnvuVqU
>>7589
多重人格なのでバトルの際にいきなり戦い方が変わるみたいなキャラはいそう。
というかユウユウ白書にいたよね

7596常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:58:59.462018 ID:+lfzwAQ+
ワグナス!
FF14で気が付いたら戦闘職よりも釣りの方がレベル高くなったぞ!

7597常態の名無しさん:2020/09/13(日) 10:59:55.294639 ID:y9F82jkh
>>7585
さすがにそれはないけど、体力満タンの時は通常攻撃無効ですw
「効かぬなあ! 何故効かぬか分かるまい!」」

7598常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:01:06.508146 ID:ohSASLHr
>>7589
あれ一応それぞれ対象(自分、天、トキ)が違うんで
そこまでおかしい文章でもなかったりする

7599常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:01:24.341824 ID:BaN3xtBM
>>7580
ttps://pbs.twimg.com/media/EhrlQKsUwAA5qF7.jpg

7600常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:01:30.956794 ID:SXYfd/en
>>7595
仙水?あれはいいキャラだった


7601常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:01:38.724162 ID:CHCR/mzT
仮面ライダーセイバーの本屋で目立ってるジオラマってガチな出来だと思ってたけど、
荒木さとしさんが作ったのか
ttps://twitter.com/i/status/1302408100578603008

7602常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:02:15.813130 ID:f9+RGOv0
>>7594
いや別にサキュバスがエルフとかドワーフと同じぐらいの認知度なら特に問題ないでしょ

7603常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:03:01.709656 ID:Xo3AVpr5
サウザーって体質的に北斗神拳が効かないだけで南斗は効くし外伝でラオウの剛拳でもダメージ受けてたよな

7604常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:03:50.812637 ID:oUXxfyWH
>>7348
笛木、仁、正宗、影成、忍、滅、其雄と、近年はパパライダーが多いぞ?

7605常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:03:51.472123 ID:1LnvuVqU
>>7598
話す相手によって一人称を使い分けているとか社会人かな?

7606常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:03:52.106934 ID:uuRXzdjw
>>7588
いちおう、地球も地軸はコマの首振りのように動くので
北極星も時間がたつと変わるようになる
まあ周期は数万年単位だから体感することは少ないだろうが

7607常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:03:53.217893 ID:ERamG/5W
>>7596
戦闘職よりクラフターのコンプの方が早い人だっているんですよ!

7608常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:04:03.590978 ID:y9F82jkh
>>7599
その内、聖剣を体内に取り込んで自分のものとしそう

7609常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:04:32.412048 ID:s3Y94DMA
ハーフサキュバスとしてサキュバス界を追放された

7610常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:04:41.466923 ID:SXYfd/en
効かないっていうか表裏逆だからそれ知ってないと効果無いよって事だしね
実際秘密暴かれて最後有情拳食らってたし

7611常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:04:53.198552 ID:APONknVN
>>7593
りんごの品種かな?って思ってしまってすまない

7612常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:05:19.560909 ID:y9F82jkh
>>7598
なん・・・だと・・・

7613常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:05:36.317437 ID:oUXxfyWH
>>7380
「COVID-19の影響で、本編の尺を削らざるを得ないのではないか」という憶測もあるのだ。

7614常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:05:58.711118 ID:JfS5Z1tg
>>7603
でもケンシロウとの初戦普通に血を吐いてたし
イチゴ味でも言ってたとおり「痛くないワケではない」ってことで秘孔による一撃必殺がないだけで
普通に拳のダメージは通ってるんだよねw

7615常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:07:10.203094 ID:zQN4fQP6
これか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253769.jpg

7616常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:07:44.610517 ID:iiiI2s3H
>>7614
ラオウの剛拳でダメージは受けても一撃でやられない程度の
耐久力はさすがだと思った

7617常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:07:56.786540 ID:y9F82jkh
>>7603
「心臓の位置が逆! そして秘孔の位置も表裏逆! それが貴様の体の秘密だ!」

ちなみにジャンプにはもう一人心臓の位置が逆な主人公がいます
ラッキーマンっていうんですけどね

7618常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:08:01.854144 ID:vDZ7J7Md
>>7579
そうだったのね

7619常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:09:12.227412 ID:SXYfd/en
イチゴ味はもうターバンのガギがまともに見れないわ


7620常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:09:59.163977 ID:oUXxfyWH
>>7476
中国崩壊したら、難民が日韓に押し寄せるな。
北朝鮮が崩壊しても同様だ。
そうなれば、動揺を隠し切れない。

7621常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:10:33.848123 ID:s3Y94DMA
>>7620
その話を続けようとするのはどうよう

7622常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:12:14.868571 ID:iojVi2X7
童謡にしろ!このハゲ!

7623常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:12:25.975186 ID:CQx7Adc6
>>7614
肉は殴れば痛いし、骨も全身にある。
そもそも、正中線もそれなりに急所あるよね。

7624常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:12:32.934524 ID:JfS5Z1tg
>>7617
アレお師さんもサウザー体質だったのかな……?
というかあんな伝承方法で変に拗らせることがなけりゃ
サウザーって戦乱の世界でも慈悲深い名君としてラオウ不要なくらいまとめあげることができたのでは……?

7625常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:12:57.373362 ID:f9+RGOv0
>>7606
数万年スパンだと体感してしまったらやばい気がする

7626常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:14:00.526324 ID:51Vm5Hcq
WibdowsのBCDがぶっ壊れて起動不可能になったマシンがやっと復旧した
回復ポイント作成が何故か失敗し続けて放置してたんで
アホ程時間がかかってしまった
あ、SPAMメールが400近く来てる

7627常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:14:35.823223 ID:RYJ8/n/a
>>7622
家なき子とかネタがマイナー過ぎてわかんねーよ!

7628常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:14:59.462077 ID:CHCR/mzT
なお内臓逆位であるサウザーにちなんで、
東京理科大学の松野健治助教授らが内臓逆位のハエが見つかった際に、
その遺伝子をサウザー遺伝子」 (Myo31DFsouther) と命名したことは有名である

7629常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:15:20.841073 ID:JfS5Z1tg
>>7623
まぁそのために疑似無想転生っぽい「てんしょーじゅうじほー」で物理攻撃無効化するって拳法なんだろうけど

7630常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:16:04.250283 ID:oUXxfyWH
>>7593
親に隠れてズッコンバッコン中に寝落ちしても、夢シンクロして夢の中でズッコンバッコン。

7631常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:16:37.287441 ID:jkS8zYlg
心臓の位置が逆というのは
その数年前のジャンプの本宮漫画か男塾の人の漫画で
「心臓貫かれたはずなのに!」
「わしは特異体質で心臓の位置が逆だから平気だったのだ!!」
※なお、左肺をデカデカと貫通されてます
というネタが結構あったりしたので
当時のジャンプでは割とよく見るネタだった

7632常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:18:28.983011 ID:vDZ7J7Md
ポルナレフが生き延びたのも内臓が左右逆だった事で説明が付くんだな

7633常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:18:34.494694 ID:s3Y94DMA
心臓って正中線上にないっけ?

7634常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:19:01.901557 ID:TitcmpcW
>>7624
イチゴ味だと学校(給食あり)作って子供達の教育に力入れてるしなぁ

7635常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:19:34.379320 ID:51Vm5Hcq
>>7633
斜めになっているのでやや左より

7636常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:19:48.123806 ID:SXYfd/en
ポルナレフ生存はもう呪いレベルだろうな
死んでいればそこで終わっていたし苦労も無かっただろうに…と思わずにはいられない

7637常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:20:02.509926 ID:f9+RGOv0
>>7633
一部掛かるけど、全部はない
正中線より気持ち左側
多分胸骨の骨折で刺さらないようにする配慮だな

7638常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:20:16.045172 ID:APONknVN
しゃあっ弾滑り!
ttps://i.imgur.com/6ztYKOm.jpg


7639常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:21:02.479751 ID:y+LG7uZp
>>7624
世紀末前にもあの伝承法やってたマジキチ拳法だからしゃあない
決闘法が出来たときとか、海外移住含めて検討したんだろうな

7640常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:21:08.881143 ID:TitcmpcW
>>7632
この損傷だと関係なくない?w
ttps://i.imgur.com/B7OYOHm.jpg
ttps://i.imgur.com/2zuXfVB.jpg

7641常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:21:09.636313 ID:vDZ7J7Md
>>7638
流石ヒナまつりの作者の師匠

7642常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:21:32.558717 ID:5OBBcqfo
>>7608
ネオブラックドラゴン!

7643常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:22:39.064409 ID:y9F82jkh
>>7638
お前の心臓は衝撃吸収素材か何かでできてるのかw

7644常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:22:45.434517 ID:TitcmpcW
>>7638
タフ、ちゃんと読んで無いから分からないんだけど尊鷹って以前から居たの?
それとも龍を継ぐ男で初登場なの?

7645常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:25.366397 ID:a4EpbpDX
>>7638
心臓に近い血管はズタズタだし普通に致命傷では……???

7646常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:27.815900 ID:tOlAVGc9
イチゴ味だけだと確実にホモだと思われる男、シン!


7647常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:37.574210 ID:Stm45ptB
>>7638
なんできれいに沿ってるんやw

7648常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:39.057901 ID:1dblOPXe
>>7640
記憶がちょっと朧気だけど車椅子状態の時腹こんな抉れてたっけ?

7649常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:52.943057 ID:X1P/B0bg
ケンイチの師匠勢がやったらそこまで違和感ない気がするんだがどうだろう

7650常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:23:56.895723 ID:TitcmpcW
>>7646
思われるというかホモ確定じゃん!

7651常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:24:18.685342 ID:1ARB6Lht
>>7638
鬼滅の刃のキャラよりも凄まじいことをやっておる

7652常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:24:39.299247 ID:y9F82jkh
>>7624
まあお師さんさえそばにいれば、もっと穏やかな性格になってただろうねえ
お師さんは父親としては合格だけど、師匠としてはうーん・・・

7653常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:25:13.814720 ID:RYJ8/n/a
>>7640
流石にアニメではマイルドにされたぞ
頭割られたのは変わらないけど
ttp://uproda.2ch-library.com/1027702ycr/lib1027702.jpg

7654常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:25:53.121041 ID:f9+RGOv0
>>7640
なんで生きてるんですか?としか言いようのない大惨事
というかどうやってここから生還した
そりゃボスだって殺したって確信するわ

7655常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:01.323515 ID:APONknVN
>>7644
タフの時から出てたよ

7656常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:03.747392 ID:B//K5yWV
ツシマはちゃんと味方NPCが戦ってくれるのが嬉しい
結構いるよね同行する割に全然役に立たないNPC

7657常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:07.808458 ID:A2l2IlrY
【悲報】>>7598の説、>>7615であっさり否定される

やっぱり多重人格だよこれ!

7658常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:08.816182 ID:TitcmpcW
>>7653
直ぐに適切な処置しないと失血死するやつやん

7659常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:28.620783 ID:f9+RGOv0
>>7653
体がつながってるだけで
どっちにしろ死んでるのは変わらないんだけど?

7660常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:32.784741 ID:SXYfd/en
戦国無双の悪口はそこまでだ

7661常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:38.456458 ID:hcIF9UZE
>>7640
崖から落ちるのは生存フラグ!

7662常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:26:39.283819 ID:ZDwTMata
>>7644
龍継の前のシリーズでポンと出た

7663常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:27:24.999113 ID:tOlAVGc9
>>7656
(まず後ろに割り込んで弓兵から…)
「息子の仇ぃーー!」
「まさこさどのーー!」

7664常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:27:47.373896 ID:nKXNynqs
>>7653
流石に人として死んどけよと思わんでもない

7665常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:28:05.277116 ID:TitcmpcW
>>7655
ちゃんと出てるいるのか
タフとTOUGHは序盤、龍を継ぐ男は中国のサイボーグ兵士までしか読んで無いから知らんかったわ
回答ありがとう

7666常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:28:06.667829 ID:1ARB6Lht
>>7656
役に立たないのはまだいい
問題は死ぬと敗北条件なのに突っ込む弱い味方NPC

7667常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:28:16.528345 ID:JfS5Z1tg
>>7644
タフの時にはバトルキングとして地下闘技場めいたところに君臨してタブレットとか使いこなしてたけど
龍を継ぐ者だとスマホ購入して使えるようになったことを回収おじさんに自慢しちゃうお茶目さんなんだ

7668常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:28:42.684441 ID:gIVRN0p0
うぁぁぁ!マ…マネモブが童帝スレを練り歩いてる!

7669常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:28:56.381788 ID:a4EpbpDX
>>7663
政子殿はもうしゃーないとしか言えねぇ……
あんなんバーサーカーになって当然だわ

7670常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:29:03.637030 ID:1LnvuVqU
きさまの執念などそんなものか?は死ぬほど聞いたけど原作でいつ言ったのかまったく覚えてないわ

7671常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:29:19.860313 ID:CHCR/mzT
>>7666
フォーミュラー戦記0122かな?

7672常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:29:20.567797 ID:KKAbG4BY
>>7638
忍者と極道でも最近頭蓋骨でやったな
嘘知識交えて

7673常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:30:07.887283 ID:vDZ7J7Md
>>7664
肉の芽を植え付けられた影響で人間壁を越えたタフネスを手に入れてた説

7674常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:30:41.385825 ID:iiiI2s3H
地球防衛軍の同行するNPCは結構しゃべってたな
どう使うかはプレイヤー次第だけど

7675常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:31:04.972942 ID:2dWQ5m+H
大坂なおみ勝ったか
2回も全米オープン勝つとか偉業すぎるな

7676常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:31:24.819713 ID:zQN4fQP6
はじめちゃんだってショットガンほぼゼロ距離から叩き込まれても生きてるし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253796.png

7677常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:32:09.477252 ID:NuWZLaM0
>>7674
ボイスプリセットので歌うと続けて歌ってくれるの好き

7678常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:32:14.512453 ID:LzPoSBAh
>>7673
それで人を越える耐久性とにくめない性格を手に入れたのか

7679常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:32:24.350998 ID:ZDwTMata
>>7647
たまに弾丸が頭蓋骨に沿ってズレるってあるじゃん?
本来はあんな感じで当たる前や当たった後に体の表面を沿うように受け流す技を
応用して体内でずらしたんや

7680常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:32:55.059115 ID:yyxjOxK2
最近の地球防衛軍はプレイヤーを直接褒めて来るから
こう、噂話とか第三者側で褒めてた感が少なくなってちょっと不満w

7681常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:34:09.099202 ID:6ZuKoxjY
>>7679
極道技巧かな?

7682常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:34:18.686727 ID:1LnvuVqU
銃を突きつけられたときはむしろ指突っ込むと(指は吹っ飛ぶが)助かるみたいなことないの? なんかどっかで見た話なんだけど

7683常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:35:15.428949 ID:hcIF9UZE
>>7676
腹筋が硬かったんだろう

7684常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:35:22.645848 ID:y9F82jkh
>>7676
真冬の雪山に置き去りにしても戻ってくるし、なんなのこの人

7685常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:35:42.549141 ID:KKAbG4BY
>>7682
マスターキートンやな
ただ、あれははったり

7686常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:36:08.193838 ID:JfS5Z1tg
>>7672
アレで語られてた事件はマジであって
しかも被害者は6発頭に食らったそうだから作中描写よりリアルの方がヤベェ案件w

7687常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:36:26.424105 ID:wkjg2VLW
>>7682
普通の人間の力では暴発させるほど指を固定できない


7688常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:37:03.045962 ID:hcIF9UZE
>>7682
発射されるときのガス圧で指が吹き飛んで鉛弾は軌道を変えずに飛び出してくるだろうね…

7689常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:37:22.632932 ID:CHCR/mzT
>>7682
逆の話なら
ホントかどうかは知らん
ttps://i.imgur.com/dxXcTaS.jpg

7690常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:37:51.442159 ID:A2l2IlrY
至近距離ショットガン直撃
冬の雪山に一人で放置
底無し沼に落ちる

名探偵ならこれくらいのピンチは自力で切り抜けられないといかん

7691常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:37:52.579295 ID:nKXNynqs
>>7687
どれくらいだと行けるんだろう
ちょっと鍛えてる人くらい?それともスポーツ選手くらい?

7692常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:37:53.496175 ID:ZDwTMata
>>7682
さすがに指程度じゃむり

7693常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:38:43.303892 ID:P/2qOOQY
>>7676
くそ、ガッチャマンクラウズの方かと思って期待してしまった

7694常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:38:45.912690 ID:PACoqtyO
絶望系異世界転生……培養槽にプカプカ浮かんでる綾波の一人に転生……
うん、無理だな!

7695常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:38:48.356989 ID:SXYfd/en
くっ、俺の下半身のマグナムで対処するしか…

7696常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:38:53.957070 ID:KrH3LVf0
>>7078
「再葬」なんでいうらしい単語もあるしな

7697常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:39:00.835677 ID:TitcmpcW
銃には熱々のお茶かけると熱膨張起こすんでしょ?

7698常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:39:26.379243 ID:KrH3LVf0
>>7086
マジだ。卵も使ってないから、卵アレルギーでも食えるのだ。

7699常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:39:32.510958 ID:a4EpbpDX
>>7695
そのデリンジャーしまえよ

7700常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:39:56.488191 ID:ZDwTMata
>>7694
じゃあモグ並か西住しほか宇崎月に転生する権利をあげよう

7701常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:40:13.489581 ID:CQx7Adc6
シャカシャカ振ったコーラの栓開けるときに、
指1本で蓋を押さえ付けられるか、
やってみたらいいな。

7702常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:40:17.318874 ID:KKAbG4BY
>>7686
その後組長に?

7703常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:41:10.412073 ID:CQx7Adc6
>>7698
卵ないのに、あの黄色?

7704常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:41:18.513461 ID:tOlAVGc9
千葉先生はあの時代にしてはフラットな目線を持ってる尊大なお方だし
のりおは仁の教えを吸収し成長していていく男だしな

7705常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:41:35.752437 ID:TitcmpcW
>>7693
お待たせ
ttps://i.imgur.com/ZGXhwtJ.jpg
ttps://i.imgur.com/5YgbB9X.jpg
ttps://i.imgur.com/vmJikIS.jpg

7706常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:42:06.517110 ID:zQN4fQP6
>>7963
なかなか巨乳だよな、ところでクラウズって見てないけど評価どうなの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253802.jpg

7707常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:42:43.101806 ID:tOlAVGc9
>>7694
魂がある自意識?が確認されたらもれなく実験台コースやろなぁ

7708常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:43:57.294808 ID:GwN6mxJK
バキで知った豆知識だけど、ショットガンはちょっと離れたところで受ければ
所詮榴弾だから筋肉で止められる
俺は詳しいんだ

7709常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:44:47.838520 ID:P/2qOOQY
>>7706
作品単品で評価するなら悪くないと思う。
シリーズ的な続編を期待してはいけない。
過去作に対する云々ならインフィニTフォースの方がしっかりやってる。

7710常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:45:48.199038 ID:HwZ1NROF
>>7705
>>7706
ふーん
えっちじゃん

7711常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:45:57.623958 ID:tOlAVGc9
>>7696
タイムが気に入らなかったので再葬します

7712常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:46:40.453528 ID:JfS5Z1tg
>>7709
インフィニTフォースは映画以降続くと思ったらさっぱりだったな……
主人公たちが元の世界に戻って終わりってトコまで続くもんだと思ってたけど
でもぶっちゃけ映画はTV本編のよかったところスポイルされてた感があったなって

7713常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:47:26.453528 ID:KrH3LVf0
>>7413
魔道ってweb漫画で邪神軍が遂に地上侵攻を果たすんだけど、
「魔力が薄い、太陽が辛い、封印世界がホントの故郷だったんだ……」てなってた

7714常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:48:35.130970 ID:+lfzwAQ+
>>7708
いや榴弾はやべえだろ

7715常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:49:03.893269 ID:51Vm5Hcq
ニコニコ「オタクの居場所を一般に認知させるためにもリア充イベントを乱発するで!」

7716常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:49:14.733423 ID:tOlAVGc9
現地の環境で地形ダメージ受けるなら進攻するなよ
環境書き換え型は除く

7717常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:49:45.397969 ID:KKAbG4BY
>>7712
正直博士説得も
別世界のだからなんかすれ違ってる感が強かった

7718常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:49:52.824798 ID:PxGzyC+z
クラウズは一部の敵が、ジョーカー・トレギアのようなやつ
二部は人類悪

7719常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:50:05.492677 ID:r6PFuMjG
>>7708
散弾ではなぁってガンダムでも言ってた

7720常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:50:24.173763 ID:PACoqtyO
>>7700
いい加減宇崎ママはおピンク脳なんとかしないと後半生辛いと思うの。
>>7707
赤木博士がハッスルしちまうよ……

7721常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:50:40.844703 ID:51Vm5Hcq
ジナ子「三段ではなぁ!」

7722常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:51:03.888644 ID:KrH3LVf0
>>7551
地球の空気がいい感じに浮かぶんで、呼吸可能な風船を浮かべてその中で生活する「フローティングシティ」という案がある

7723常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:51:21.103802 ID:ERamG/5W
>>7721
ボンレスハムかな?

7724常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:51:39.089551 ID:KKAbG4BY
オリバは鉄板しこみしてるし

7725常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:51:56.813530 ID:PACoqtyO
次のZさんのカネゴン話、なんとなくウルトラマンZに変身できないまま終わる気がするの。

7726常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:52:43.684887 ID:B//K5yWV
>>7723
それは不夜キャスさんだw
ttps://i.imgur.com/AWxtZ0O.jpg

7727常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:53:12.177028 ID:aOm9hUmb
クラウズは途中から見始めたせいだと思うんだが小難しい話こねくり回してて
よく分からないままエンディング迎えて何かもやっとしたまま終わってた

7728常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:53:28.884259 ID:tOlAVGc9
ツシマはモブ兵士も割と戦ってくれるんだよな
10人くらいで突っ込んで3人くらいしか残らんけど

7729常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:53:31.063596 ID:5OBBcqfo
ハルキ君怪獣と戦うの悩むのはいいがだったら戦場に出るなと

7730常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:53:49.209067 ID:y9F82jkh
>>7720
最新話でも絶好調だからなあ宇崎ママ・・・
あの人のおピンク脳治すには、旦那が干からびるくらいじゃ足りないんじゃあ・・・

7731常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:54:08.290021 ID:ohSASLHr
>>7720
最新話みて
そういえば宇崎ちゃんが外見は良いけど性格はダメな子だったな
ってのを再認識した

7732常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:54:17.842772 ID:a4EpbpDX
>>7710
これで距離感の近い陽キャなボクっ娘だぞ

7733常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:55:14.026618 ID:aOm9hUmb
>>7722
トム・クルーズのオブリビオンって映画が確かそんな感じの住居に住んでた

7734常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:56:55.070846 ID:okDQME7a
もうお昼だな
大将、とびきり甘いの握ってくんな
ttps://i.imgur.com/ANpLY0Q.jpg
ttps://i.imgur.com/iPzzG7k.jpg

7735常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:57:03.663126 ID:PACoqtyO
>>7730
チンコでかそうな旦那がちょっと誘えばヤッてくれるのにアレだからな。根本的にヤバイw
>>7731
だって先輩があのヘタレ奥手脳筋ぼっちマンじゃなかったら、あのウザさと距離感選択の下手さは朝凪展開へGO以外ありえないし……

7736常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:59:00.834506 ID:FpK5Lgw0
宇崎母は心がすぐ移ろって上書きされるため寝取られない気がする

7737常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:59:01.451404 ID:ohSASLHr
>>7735
作者がツイートされたときに
子供用プールでホオジロザメを見つけた気分
とか言ってましたなw

7738常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:59:14.122508 ID:KrH3LVf0
>>7734
ファンアート?ファンアートだよね!?

7739常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:59:21.156276 ID:NYlp/vaJ
くっつけたい周囲の気持ちもわかるけどそういう対象にみてない先輩の気持ちもわかる

7740常態の名無しさん:2020/09/13(日) 11:59:46.643235 ID:HwZ1NROF
>>7736
ナチュラルボーンズ頭対魔忍かよ

7741常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:00:33.265567 ID:PACoqtyO
>>7736-7737
宇崎ママエリート対魔忍説来たな……

7742常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:02:44.738560 ID:2dWQ5m+H
>>7734
床が硬そう
ちゃんと髪を乾かしてお布団でやりなさい

7743常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:02:48.630813 ID:tOlAVGc9
まてちんこに即落ちするのはニュービーかサンシタの方だ

7744常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:03:01.473235 ID:oOp0mqe/
やーいお前のかーちゃん対魔忍ー

7745常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:03:21.843554 ID:jIQRcZv5
百式って金ぴかじゃないほうがかっこよくない?

7746常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:05:31.206448 ID:KRYdVFOw
>>7745
やはり赤い色にすべきだよね

7747常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:05:50.780895 ID:vDZ7J7Md
>>7698
アレルギー持ちに優しいお菓子だったのか

7748常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:06:51.997605 ID:hcIF9UZE
>>7746
じゃあ全身緑に塗って右肩だけ赤くするか

7749常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:07:06.234837 ID:APONknVN
金色だとプラモでウンコ色になるからな

7750常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:07:58.518403 ID:NYlp/vaJ
銀色は誤魔化せるけど金色は厳しい

7751常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:07:59.169303 ID:s3Y94DMA
ポケットモンスタードラゴンズ
ポケットモンスタータイガース
マイチェンでポケットモンスタージャイアンツ

7752常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:08:16.914016 ID:2dWQ5m+H
>>7749
メッキじゃなくなったHG百式さんディスるなよ

7753常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:08:21.969140 ID:aOm9hUmb
百式って宇宙メインだっけ?
だったら背景含めて宇宙猫ペイントすればいいじゃん

7754常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:09:30.067212 ID:j+Rixsq3
宇崎母があんなだと、宇崎祖母がどんなキャラしてるのか
すげー気になるw

7755常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:10:01.056235 ID:SXYfd/en
ラピュタのドーラやろなぁ…

7756常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:10:14.608882 ID:s3Y94DMA
>>7754
瀬戸内寂聴やろなぁ

7757常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:10:45.472409 ID:7r4PH8CB
>>7754
産婦人科に行けば見つかるかも

7758常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:11:08.656040 ID:s3Y94DMA
宇宙って真っ暗なんだから真っ黒に染めておけば視認されないのでは

7759常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:11:58.107463 ID:2dWQ5m+H
>>7758
赤とか金色とかに染めるやつアホやなって

7760常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:12:18.363368 ID:KRYdVFOw
>>7758
青く見えるみたいだし青にしておくべき

7761常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:12:32.544873 ID:7ZuKx9Rw
>>7745
零式「だよね」
ttps://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/battle-operation2/attach/2318/3254/img_H9yVSsoB.png

7762常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:13:19.276748 ID:FpK5Lgw0
絵の具の多い少ないに影響される宇宙世紀

7763常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:14:18.703453 ID:hcIF9UZE
>>7758
空母とか航空機とかの迷彩であんまりにも目立たなくするとフレンドリファイアしちゃったり着艦できなかったりして友軍が困るっていう現実があるので…

7764常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:14:42.296131 ID:wkjg2VLW
赤とかのバーソナルカラーはエースがここに居るぞってためだっけ
味方の士気を上げるのと相手の士気を下げるために

7765常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:14:45.197205 ID:8jFQMUAC
>>7760
「博士」

7766常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:14:54.186902 ID:3QSHPu5N
ポケットモンスター33ー4、全国同時発売!

7767常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:15:21.958117 ID:s3Y94DMA
>>7763
あーそれはあるか

7768常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:15:22.719812 ID:ERamG/5W
>>7763
戦闘中でもガイドビーコンは出さないと着艦が滅茶苦茶難しくなるという

7769常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:15:53.567500 ID:2dWQ5m+H
思ったんだけどなんで宇崎ちゃん妹だけ関西弁なの?
かわいい

7770常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:15:58.412182 ID:oOp0mqe/
>>7766
な阪関

7771常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:16:24.321850 ID:APONknVN
>>7768
ガイドビーコンなんか出すな!

7772常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:16:52.400298 ID:ohSASLHr
>>7769
父親も関西弁じゃなかったっけ

7773常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:17:16.657169 ID:51Vm5Hcq
>>7769
お父さんが関西弁使いだから
じゃなかったかな

7774常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:17:30.582852 ID:U/AE/dH5
>>7758>>7759
ぶっちゃけ宇宙なんて光が無限に分散する空間で色彩なんぞ意味無いと思う

7775常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:17:58.673798 ID:B//K5yWV
>>7768
ガイドビーコンなんか出すな!!やられたいのか!!

7776常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:18:20.756192 ID:3QSHPu5N
>>7759
むしろ星に紛れるんでありなんだよなぁ、金は

7777常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:18:35.439631 ID:gfV61a0t
>>7743
ミラージュコロイドなんていらんかったんや!

7778常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:18:36.163934 ID:jkS8zYlg
シャアの「赤い」機体
みんな赤赤って言ってるけど
どう見てもプラカラーでクソ余ってたピンクなんだよなあ……

7779常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:19:15.368363 ID:51Vm5Hcq
>>7778
青信号だって青じゃないからへーきへーき

7780常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:19:20.187011 ID:DJHOYptY
着艦も「直前になったらオートでやるんだよ」にしとけばいいのに

7781常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:19:21.117526 ID:ERamG/5W
宇宙だと、むしろスラスターの噴射炎を隠すのが重要では
今でも夜間の発砲炎を頼りに砲撃を撃ち込むことがあるし

7782常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:19:48.045593 ID:KKAbG4BY
>>7778
鮭色の彗星とかいやだし

7783常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:19:48.779900 ID:Z4N0HrOl
リアルな話したら宇宙で有視界戦闘というのがありえないってなるしなあ

7784常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:20:03.674113 ID:KCPwGa3y
宇宙で戦争中に赤やピンクやタラコ色の違いが分かる訳ないダルルォ?

7785常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:20:08.375881 ID:7ZuKx9Rw
色彩の問題ではないけど
ハイザックとネモが戦ってるの普通の連邦軍見たら確実にハイザック撃たれるよね

7786常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:20:30.720372 ID:ARmsfSGl
>>7754
宇崎雪(60歳):娘や孫に負けないデカパイ(参考画像:アパタイト

7787常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:20:45.223191 ID:jkS8zYlg
>>7780
少なくとも0083のコアファイターが自分でバックミラーみながら着艦は
オートにしとけよと思わないでもない

まったく操縦未経験のアムロとかハヤトが乗りこなして
コアファイターどんだけ自動化すすんでんねんと思ってたけど
連邦が逆に「コアファイターって素人でも運用できるんかラッキー」
と思い込んだんじゃないかという気がする

7788常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:20:56.085900 ID:2dWQ5m+H
シャアの撃墜スコアには一部ジョニー分もカウントされているという話には草不可避

7789常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:21:11.960431 ID:ARmsfSGl
>>7769
父親が関西弁だから
宇崎ちゃんや息子は成長したら恥ずかしいのでやめた

7790常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:21:17.358698 ID:wkjg2VLW
>>7782
ピンクと言われてマゼンタと言い返すシャア?

7791常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:22:04.489690 ID:ERamG/5W
スパロボでラクス・クラインのファンだなとあらぬ疑いをかけられるシャア

7792常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:22:05.616388 ID:U/AE/dH5
>>7783
そもそも重力や慣性を制御してないのに成立するもんかというリアル(不動拠点に質量攻撃が一番マシというね)

7793常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:22:08.468775 ID:NYlp/vaJ
>>7786
乱れ雪月花

7794常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:22:20.332247 ID:vDZ7J7Md
ガンダム世界のコックピット内の映像って
カメラの映像を元に再構成されたCGなんじゃなかったっけ?
それなら色調補正とかで分かりやすく表示してるだろうから
保護色は意味無さそう


7795常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:22:39.841728 ID:/yG5zadL
可変機って人型と飛行機を戦闘中に切り替える適正いるからパイロットめっちゃ狭き門だと思うの

7796常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:23:18.564101 ID:s3Y94DMA
娘に負けないアパチャイ?

7797常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:23:51.912614 ID:JfS5Z1tg
>>7788
シャアって実際ホワイトベースに付きっ切りだったり左遷されたりで
撃墜数自体は多分そこまででもないよね
最後のジオングで荒稼ぎしてそうだけど

7798常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:24:13.876162 ID:ARmsfSGl
>>7796
アパチャイに娘…?子供の作り方しってるの?

7799常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:24:51.201095 ID:2dWQ5m+H
>>7791
シャアはあの女の子とか嫌いそうだが
まあ種世界で合いそうな女も居ないが
結局あいつってナナイと一番相性いいわな

7800常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:25:28.743265 ID:51Vm5Hcq
方言女子アイドルあつまれー
ttps://i.imgur.com/V7j4Eat.jpg

7801常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:25:34.662914 ID:TitcmpcW
>>7799
ハマーン「!?」

7802常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:27:19.474121 ID:KKAbG4BY
>>7799
ラクスもシャア嫌いそうだしな

7803常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:27:42.583086 ID:vDZ7J7Md
>>7801
ハマーンさんは自立した強い女っぽいけど
惚れた男に寄り掛かろうとするからシャアさん的にアウトなんやろなあw

7804常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:28:21.481926 ID:j+Rixsq3
>>7786
60歳だと娘を十代で産んでることになるな
さもありなん

7805常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:28:42.493274 ID:tOlAVGc9
>>7759
深海だと赤色は黒くなるって聞くけど、宇宙だとどうなんやろな

7806常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:28:43.709702 ID:nh/CQ317
>>7798
あったこともない女の人が貴方の赤ん坊だって言ってきたヨ

7807常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:28:44.537347 ID:KrH3LVf0
>>7798
嫁に逆レされてそう

7808常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:29:05.216013 ID:PACoqtyO
>>7801
あんたがΖで一番俗物だと思うのはオレだけか?

7809常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:29:18.680389 ID:nh/CQ317
ラクス自体がふわふわ宗教家ムーブで心に傷を負ってる人以外は嫌いそう

7810常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:29:27.991583 ID:46xr7nAo
>7799
ナナイと二人で過ごすのが一番幸せだったよな
ネオジオン総帥とか余計な仕事押しつける連中がいなきゃなぁ
断ったらセーラの方狙うと考えると安易には断れんのがキツい、そしてセーラから鬼呼ばわりされる。兄は辛い

7811常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:30:15.210119 ID:U/AE/dH5
>>7808
人への罵声てたいてい自分が言われたら嫌な事なんで…

7812常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:30:17.630652 ID:KRYdVFOw
というか逆にハマーンと相性良い男って誰よ
なんか今際の際のしおらしい感じでシャアに捨てられた可哀想な人みたいな印象あるけど
ZZとか見ても実物かなりしんどいぞ

7813常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:30:22.837857 ID:2dWQ5m+H
>>7808
いや、Z最大の俗物はシロッコでは?
ハマーンはまだ表に出てきてるからシロッコに比べたらまだマシ

7814常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:30:26.728436 ID:X9sdFkQJ
>>7800
お向かいの奈緒もびっくりだ
こっちは関西出身でタイガースファンだな

7815常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:30:37.910347 ID:f9/Jrjhp
>>7809
おっぱいぶるんぶるんしながら踊るから大人気やで!

7816常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:31:26.498255 ID:vDZ7J7Md
>>7813
シロッコはぶっちぎりよねw

7817常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:31:33.975181 ID:/yG5zadL
>>7815
偽物の方じゃねぇか!

7818常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:32:10.610760 ID:KKAbG4BY
ラクスは別に貧乳ではないが
ミーアがでかすぎただけ……

7819常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:32:17.230219 ID:NuWZLaM0
>>7815
ミーアは好き、ラクスは嫌い

7820常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:32:25.313853 ID:U/AE/dH5
>>7817
オッパイ( ゚∀゚)o彡゚は嫌いですか?

7821常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:32:31.434513 ID:aOm9hUmb
>>7781
モビルニンジャは銃火器を使わずスリケンや吹き矢を好むって漫画で読んだ

7822常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:32:38.544531 ID:PACoqtyO
>>7813
あーそれもそうか。
あいつの天然なろう系目立ちたくない主人公っぷりを見てると、ハマーン様はまだマシだな。

7823常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:06.311386 ID:Ue5UEjkm
そもそも俗物の定義って何さ?

7824常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:08.540247 ID:51Vm5Hcq
如月千早「おっぱいはお好きですか?」

7825常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:19.523867 ID:TitcmpcW
シロッコ「なんでや!才能ある女性をおだてて矢面に立たせて自分は美味しいところをいただこうとしただけやろ!」

7826常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:36.799948 ID:sk58RgcB
ウルトラマンZは無事クランクアップしたそうだ
ttp://pbs.twimg.com/media/EhwQsrdUcAAWCr8.jpg

7827常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:54.596734 ID:RqVqgqHD
>>7812
単純な相性ってことだけなら対等以上な相手になり得るジュドーがベストな気がする
ただしジュドー側からしたらたまったもんじゃないので絶対に成立しないが

7828常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:56.391900 ID:TitcmpcW
>>7824
P「千早、家族になろう」

7829常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:34:43.893830 ID:TreRmY7J
>>7828
千早「私がPさんの母親に!?」

7830常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:35:01.360796 ID:WrsbTPgY
>>7787
ザンスカール「子供に奪われたMSけっこう強いな…せや!子供でこれだけ戦果出せるなら量産したろ!」

7831常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:35:16.755183 ID:JfS5Z1tg
>>7827
ハマーン「年上に振られた私がおねショタに走る! ごく当たり前のことだとは思わんのかジュドー・アーシタ!」

7832常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:35:19.040196 ID:FpK5Lgw0
アマンダラカマンダラ「若者を助けたい」

7833常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:36:36.721365 ID:RqVqgqHD
>>7832
嘘つくなテメー
自分のことしか考えてないクズの典型じゃねえか

7834常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:36:37.808157 ID:nh/CQ317
>>7823
鮮魚コーナーでパック刺身を買ったら醤油をごっそり持って帰るような奴

7835常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:36:43.792073 ID:TitcmpcW
>>7831
これは存在そのものが鬱陶しいですわ

7836常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:37:02.943033 ID:/yG5zadL
>>7820
ぶっちゃけラクスより好きよ

7837常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:37:26.893495 ID:aOm9hUmb
>>7829
P「千早のお母さんと俺の間にできた子の姉になってくれってことだよ言わせんな恥ずかしい」

7838常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:37:34.280338 ID:TitcmpcW
>>7834
レジ会計後の薄手のビニール袋を沢山取っていくやつは?

7839常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:37:55.969955 ID:TitcmpcW
>>7836
ラスクはお嫌いですか?

7840常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:38:27.760810 ID:JfS5Z1tg
>>7832
お前さんも『本物のポセイダル』の影武者だったってマジなん?

7841常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:38:57.439459 ID:2kfxG5sO
>>7656
おっ筆頭オトモのことか??

実はMH4のAIは、オトモが強力だった3Gよりも優秀にはなってはいるのだ
ステータスがゴミカスにされたから、すぐに溶けて無くなるだけなのだ

7842常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:39:04.870705 ID:vDZ7J7Md
ハマーン×ジュドーはグレミーが保護したリィナを丁重に送り届けて
リィナが十分に学べる環境の提供を餌にジュドーを引き抜けばワンチャンある?

7843常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:39:07.374622 ID:nh/CQ317
一発変換がホモのポセイダルだったけどあんまり間違ってないかもしれない

7844常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:40:41.580752 ID:U/AE/dH5
>>7840
本物は銀河の果に旅立ったよ(作品が違う)

7845常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:40:54.653704 ID:tOlAVGc9
>>7812
まずNT能力があるけど心に入ってくるような真似はしないけど理解してくれて肯定して支えてくれる人?

7846常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:42:12.547067 ID:TitcmpcW
>>7842
ジュドー「俺が従えばリィナを手厚く保護してくれるんですね?」

7847常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:43:04.345544 ID:GwN6mxJK
>>7812
「部下にイケメンで相性もいい騎士がいたような」

7848常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:43:23.850304 ID:9qmth3Oi
>>7841
2ndGにはモンスターをフルボッコにするアイルーが
>改造された悪魔アイルーは禁止です

7849常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:43:49.230925 ID:jkS8zYlg
セーラさんは、ブライトが倒れた回の
臨時指揮をとったミライさんへのあたりの強さと
文句は言うんだけど、自分は絶対責任かぶさる代案出さない所とか見ると
「ああこいつシャアの妹や」
ってよくわかる

7850常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:45:16.913579 ID:dwh4IV2m
>>7840
永野がそういってるからそのつもりだったんじゃないかなあ…
ただでさえずっとグダグダな物語だからそんな設定いれたらさらに収集つかなくなると思うが
エルガイムのストーリーってほんとつまらんのよね…

7851常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:45:58.309992 ID:CQx7Adc6
>>7836
ミーアならファンになるわ。

7852常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:46:29.530527 ID:jKmgvEdX
>>7849
カッコつけしいのクソ女というイメージ強いな、セイラさん。

7853常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:47:35.812655 ID:FpK5Lgw0
セイラさんは見た目がいいから

7854常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:47:53.811480 ID:vDZ7J7Md
>>7846
ハマーン「おう、考えてやるよ」

>>7847
あいつ相性良いのか?w

7855常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:48:04.027199 ID:U/AE/dH5
金髪の美人さん以外あんまり唆られる部分無いよねぇ

7856常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:49:24.320421 ID:jKmgvEdX
セイラさんにしろシャアやシロッコ、グレミーにしろ
ウォンさんに「つべこべつべこべと!何故素直にごめんなさいと言えんのだ!」とカラテパンチ付で説教してほしいキャラ。

7857常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:49:42.187625 ID:vDZ7J7Md
>>7853
やっぱり見た目は大事よね
セイラさんの見た目がミライさんだったら絶対に人気出なかったわw

7858常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:50:03.843306 ID:NuWZLaM0
>>7854
姫と忠犬なので相性はいいかも?

7859常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:51:45.138882 ID:RqVqgqHD
>>7854
マシュマーさんはパートナーとしては多分駄目
ハマーンを盲信し過ぎててただのイエスマンにしかなれない

7860常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:34.166509 ID:KKAbG4BY
つまり、ハマーンはまともな父親が欲しかったと……シャアといっしょだな!

7861常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:53.972646 ID:51Vm5Hcq
ブッダ、ブッダ
イエスマンって駄目なの?

7862常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:54.651186 ID:9qmth3Oi
ガンダムで性格の良い女性は極端に少ない気が

7863常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:25.523796 ID:KRYdVFOw
>>7849
あの人同格の人間にはクソ厳しいからな
フラウボウとかカツレツキッカなんかの目下で守らないといけない側には
ぎょっとするくらい優しい。リィナとかも保護する必要ないしな

7864常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:10.929758 ID:W94uUWeT
>>7666
FE「だって味方が優秀だと主人公が活躍出来ないし」

7865常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:58:53.991415 ID:2UdjQ9We
男女含め基本ひねくれモンしか出てこないのがガンダム。
トミーノ以外ならそこそこいると思うが…

7866常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:59:42.552550 ID:8jFQMUAC
>>7794
COMが騙される程度の迷彩!
……どんどん難易度が上がっていくよね

7867常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:59:48.465099 ID:jKmgvEdX
>>7861
組織として対案や誤謬の指摘が出来なくなるから駄目です。

7868常態の名無しさん:2020/09/13(日) 12:59:57.362324 ID:BaN3xtBM
>>7676
このお話ごとなかったことになったからセーフ

7869常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:02:55.212705 ID:okDQME7a
甘いのが来ないないなんて失望しました、恋愛脳のAV貼ります
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253820.jpg

7870常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:03:18.858664 ID:U/AE/dH5
富野ガンダムでも∀やGレコだと普通な性格の女キャラ居るし…

7871常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:03:27.335793 ID:dwh4IV2m
アマンダラとか今のスパロボで出したら
めっちゃ罵倒されそうwww

笑うくらいゲスイ小物なんだよなあ

7872常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:03:33.878907 ID:s3Y94DMA
なにがプリンセスアリーナよ!!こんなの目隠しじゃんけんじゃない!!

7873常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:03:53.915551 ID:ObIyHG+A
鉄血版やる夫スレがあったら
やる夫はミカでやらない夫はオルガなんだろうなあ
やらない夫が首をガッ!!ってやられるシーンがないのが残念

7874常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:06:31.485816 ID:NuWZLaM0
宇宙世紀だとぱっと思い浮かんだのラサラさんぐらいだった
あとドゥガチの嫁

7875常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:06:54.744433 ID:s3Y94DMA
ドゥガチはなんで怒ったの

7876常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:07:39.409723 ID:d1Bjmp1q
>>7696
再殺部隊とか筋少かな?

露天風呂付きの部屋って一回泊まりたいんだけど
一人でスマホポチポチとか本読みながらずっと温泉に浸かるの

7877常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:07:52.501754 ID:GwN6mxJK
>>7872
プリンセスユイこそごめんなさいしてほしい

7878常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:08:25.774310 ID:fufDa9ru
>>7869
「速報です。隕石がそれて地球滅亡は無くなりました」

7879常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:08:26.461800 ID:dwh4IV2m
>>7875
コンプレックス拗らせた

7880常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:09:52.332510 ID:s3Y94DMA
>>7877
見えてるプリユイは先制リノで焼けるけど
後半出てくる隠れたプリユイはこっちのアタッカー全員焼いてくるから嫌い
俺もプリユイ欲しい

7881常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:10:54.823194 ID:51Vm5Hcq
>>7875
おじいちゃんになった市川に山田が好き好き大好きって寄ってきたら警戒するでしょ?

7882常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:11:00.351489 ID:FpK5Lgw0
>>7875
50歳は下の政略結婚妻が自然な優しさで包み込んでくれた
すると自分も、自分の作った木星帝国も否定されるたようで苦しかった
だから妻が自然死してから妻の故郷を燃やすことにした

7883常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:11:21.200189 ID:tOlAVGc9
>>7873
鍛え上げられた筋肉に銃弾が効くわけない、だろ?

7884常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:12:08.847977 ID:2UdoRSm7
地球連邦はメスガキを嫁に送るべきだった……?

7885常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:12:17.219781 ID:bIKXhYl+
>>7883
鍛え上げられた銃弾なら貫通するのだろうか

7886常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:12:39.092479 ID:CHCR/mzT
>>7882
情けない奴!
でも気分はわかる…
こういうとこ、お禿様はうまいよなあ

7887常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:12:39.671528 ID:LKt0ht9Q
今度の終末デートしない?

7888常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:12:52.483821 ID:GwN6mxJK
いや頑張って選んでもこの程度の女しか居なかったという体で大したこと無い女を送るべきだった

7889常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:13:16.874085 ID:8jFQMUAC
>>7880
クローン系で少し順位上がると全チーム隠す奴があったのでこのくらいならとストレスにならない人

7890常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:13:33.456164 ID:LKt0ht9Q
>>7885
いかなニンジャでも銃弾で頭貫ければ死ぬ。カラテが無いゆえに素人の銃で死ぬ

7891常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:13:54.876962 ID:tOlAVGc9
>>7885
ヒットマンが凶手になってバトルの末に指を天に掲げて立ち往生とかそんな感じで

7892常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:14:19.573718 ID:TgvmCcfc
>>7869
JK物にして女優にメガネかけさせるんは女々か?

7893常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:14:42.466974 ID:8jFQMUAC
>>7885
どちらかというと対マッスルのために銃弾を鍛えるエピソードが読みたくなる

7894常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:15:12.491508 ID:ObIyHG+A
無表情やる夫も増えてきているし本編で表情にバリエーションがないミカとやる夫はあってるかなあと思って
それとできる夫はビスケットみたいな感じで

7895常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:16:28.830545 ID:51Vm5Hcq
女の友情なぞ男ウケの前には脆いものよ…(後ほど市川に送る予定)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253857.jpg

7896常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:17:21.615606 ID:9qmth3Oi
>>7888
そんな女性送ったら、地球は木星を見下している
と反乱されるかもしれないし

7897常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:17:45.533139 ID:s3Y94DMA
女の友情は紙切れ一枚ほどに薄っぺらい
男の友情は精液くらい薄い

7898常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:18:00.311524 ID:51Vm5Hcq
>>7896
ドゥガチ総統にはこの女性が相応しいかと
つりあむ

7899常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:18:34.917737 ID:jKmgvEdX
あえてドゥガチへ鬼龍院皐月さんみたいな女を充てがう地球連邦政府

7900常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:18:51.268984 ID:iojVi2X7
>>7867
でも正直なところハマーンとマシュマーって割れ鍋に綴じ蓋感あると言うか
マネキン大佐とコーラサワー的な相性の良さを感じなくもない

7901常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:18:56.885127 ID:LKt0ht9Q
戦場で恋愛脳の奴は誰の為にもならんから頃せ!!

7902常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:19:25.626928 ID:H14aqkXc
>>7880
プリーナは2回で仕留めるのです……
2回やってだめそうなら諦める!

7903常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:20:01.938025 ID:s3Y94DMA
ある朝起きたら突然ドゥガチになって12人の年下の妻が地球から送られてきたらあなたはどうする!?

7904常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:20:18.813033 ID:2dWQ5m+H
さあ?
医者はそうだと保証しておったがなっ

7905常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:20:33.400670 ID:cxNsgyd4
ドゥガチの奥さんと鉄仮面の奥さん交換すれば万事解決しそう

7906常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:21:33.270112 ID:RqVqgqHD
>>7900
コーラはちゃんとカティさんを女性として見てるからちょっと違う気がする

7907常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:21:54.672430 ID:jKmgvEdX
>>7900
旦那と嫁ならそれでよかろう!だが、国の運営や軍の指揮にそんな存在が必要か!?

7908常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:22:11.052995 ID:bIKXhYl+
プリーナもアリーナも1500位くらいで止まってる
レベルで40くらい負けてるとどうにもならんね
リノ砲直撃させても耐えてくるし

7909常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:22:36.687456 ID:65eM9Vfq
面白いのはドゥガチは嫁さんの悪口は言ってないところなんだよなあ
もし長生きしていたら地球攻撃してなかったか

7910常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:22:55.104175 ID:jKmgvEdX
口減らし兼ねて114514人のロリ嫁を送られるドゥガチ

7911常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:23:05.006709 ID:kLS3Tn4d
私も昔故郷が彗星で吹き飛んで東京出てきたから気持ちわかるわ

7912常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:23:39.515606 ID:s3Y94DMA
>>7911
このおっぱい……揉み覚えがあるぞ!!まさか君が!!

7913常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:24:06.758653 ID:RqVqgqHD
>>7910
口減らしならBBA送れよw

7914常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:24:13.108349 ID:CHCR/mzT
>>7911
次は東京が水没して、大阪あたりへ行くんですかね

7915常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:24:18.404014 ID:GAJaRW4A
関東とかいうド平野の勝ち立地

7916常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:25:02.198828 ID:jKmgvEdX
>>7909
もし奥さんがドゥガチより長生きしてたら、ドゥガチが死に際に
「お前のその優しさが酷く憎かった」とか遺して、やはり奥さんがこじらせて
大変なことになっていたような気がする。

7917常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:25:05.770687 ID:51Vm5Hcq
>>7911
私はガメラを許さない
ttps://i.imgur.com/jQMzVz1.jpg

7918常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:25:41.960088 ID:9K/7eriG
>>7913
1145141919人のBBAを送るわ

7919常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:25:52.589381 ID:jKmgvEdX
>>7913
口減らしは子供か老人だろ

7920常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:26:25.189353 ID:/yG5zadL
>>7915
昔は湿地帯だったのを頑張って改良していったんだぞ

7921常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:27:04.346874 ID:kLS3Tn4d
>>7920
三河から追放されたのにサンキューヤッス

7922常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:27:12.498545 ID:U/AE/dH5
>>7916
抉らせるとしたら子供(ベル以外生まれてれば)や孫の世代じゃないかな?

7923常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:27:13.099063 ID:51Vm5Hcq
>>7920
諸大名「お金がたくさん消えました」
そのおかげで1620年代には借金に苦しむ藩が出てきたり

7924常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:27:20.667341 ID:KRYdVFOw
>>7916
どうかな
普通に衝撃を受けてそのまま死んでそうな印象があるわ
むしろこの影響力ある二人が一気に消えた方が木星のカルトがヤバくなると思う

7925常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:28:29.742273 ID:8jFQMUAC
>>7903
パートタイムプリンセス(精神交換モノ)最終巻でラスボスのジジィと精神交換しちゃって老化の絶望の一端を垣間見る展開を思い出すわ
(ラスボスは良く動く若い体と異世界の知識を前に勉強をはじめた)

7926常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:28:32.422527 ID:s3Y94DMA
>>7918
地球滅ぼすわ

7927常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:29:50.376857 ID:0FSlyqCb
>>7893
銃なんて機構に頼らず筋肉で弾丸を発射すればよいのでは?

7928常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:30:17.129366 ID:jKmgvEdX
>>7922>>7924
脚本をハゲとロリコンどちらが主導権握るかによる。
ロリコンだと、超電磁大戦ビクトリーファイブのジュエリオンみたいにしかねない。

7929常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:31:30.423152 ID:HZwREJ+2
>>7909
根底にあるのは地球への帰巣本能と怒りだし、遠からず侵攻始めるんじゃないかな

7930常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:31:31.220604 ID:1LnvuVqU
1145141919人とかちょっとした惑星が必要では?

7931常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:32:04.159447 ID:3QSHPu5N
>>7925
加齢によるデバフ、継続ダメージ、基礎ステ減少はじっさいつらいw

7932常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:33:46.233566 ID:KlmxVORz
10億一気に移民はキッツい

7933常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:34:12.278371 ID:JfS5Z1tg
>>7929
木星の住民自身がほぼ全員大なり小なり地球へのコンプレックスは抱えてるからなぁ
その辺にまったく縛られないトビ――カーティスさんちのかみさんと子どもたちが異質なだけで

7934常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:34:20.634000 ID:FpK5Lgw0
地球はやめて火星に移住したらどうだね

7935常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:35:07.064392 ID:jKmgvEdX
天から降り注ぐ1145141919810931人のBBAが世界を滅ぼす

7936常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:35:27.190710 ID:8jFQMUAC
>>7927
薬莢ごと死体にめりこんでる事態に首をひねる鑑識とかありそうだ

7937常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:35:46.840498 ID:CHCR/mzT
>>7934
火星の王になるのか、ヴェイガンの最高指導者になるのか

7938常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:36:09.742270 ID:cxNsgyd4
>>7934
これがガンダム、悪魔の力よ!

7939常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:36:36.911123 ID:jKmgvEdX
天から降り注ぐ1145141919810931人のアルトリア顔が世界を滅ぼす

7940常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:37:38.409163 ID:9K/7eriG
10億もアルトリアがいれば素股で稼いで銀河の一大歓楽地にしてくれるよ

7941常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:38:29.731734 ID:51Vm5Hcq
>>7934
そして火星の遺跡を見つける移住者たち

7942常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:39:04.954509 ID:/yG5zadL
大丈夫?ゲッターロボ埋まってない?

7943常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:39:05.536612 ID:ARmsfSGl
アルトリア顔ばっかりで飽きない?

7944常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:39:08.794304 ID:2dWQ5m+H
エンディングで天から美少女が降ってくるゲームであるDODの話する?

7945常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:39:09.385147 ID:lr1F3y+G
火星脅威は鉄血のハシュマルと、度胸星のテセラック、どっちが怖いんだろうか?

7946常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:39:46.602816 ID:KlmxVORz
>>7935
BBA一人当たりの体重をおおよその女性の平均体重53s位として大凡607ktなのでガチで地球滅びますね

7947常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:40:07.275504 ID:cxNsgyd4
>>8021
ハシュマルのほかにも別種のMA埋まってたりすんのかな

7948常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:40:09.790052 ID:1LnvuVqU
美少女だけど同じ顔の宇宙人が地球の男たちの相手を・・・ってなにかこう、遺伝子侵略狙ってませんかね

7949常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:40:25.976097 ID:+9JRvVQ0
>>7946
ババアによって重力崩壊が起き地球はブラックホールと化す

7950常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:41:17.452728 ID:WuocfTbr
うるせえ! ブス流星群を食らえ!!

正直何がしたいのかわからん漫画やった……

7951常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:42:03.383383 ID:65eM9Vfq
>>7934
火星のジオン残党はもう居なくなった後か
まだ残ってそうだが

7952常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:42:17.701551 ID:jKmgvEdX
>>7946
殆どは大気で燃え尽き二酸化炭素や粉塵として漂うため、世界が酸欠になる。

7953常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:42:31.385867 ID:3QSHPu5N
だが待って欲しい
天から降り注ぐBBAがみんなクッキー焼いていたらどうか
宇宙はクッキーに飲まれているのですでに1145141919810人程度のBBAは誤差ではないか

7954常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:42:44.739640 ID:LKt0ht9Q
114514人のヴィーガンと1919人のフェミニストと810人のマナー講師と931人の大麻解禁論派と1人のヤマカン

7955常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:43:30.547817 ID:+9JRvVQ0
>>7954
もういい!全部まとめて焼いちまおうぜ!

7956常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:43:56.479385 ID:iojVi2X7
>>7953
最近のクッキーババァは株式投資に手を出したとか

7957常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:44:08.814417 ID:lr1F3y+G
ギャグ漫画家って人生をちゃんとまっとうできたやついるんだろうか、相原コージは今アサ芸でしょうもない下品四コマやっている

7958常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:44:18.936449 ID:2dWQ5m+H
>>7950
サンデー編集が悪いって風潮だったけど
雷句側の奇行が多すぎて微妙に感じるようになったわ

7959常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:44:23.803937 ID:KlmxVORz
>>7954
ロケットに縛り付けて太陽にぶち込め

7960常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:44:56.550332 ID:WuocfTbr
>>7954
を乗せた宇宙船が地球を見捨てて新天地へと旅立ったのかい!?

万歳三唱で見送らないと

7961常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:48:03.035165 ID:f9/Jrjhp
>>7958
サンデー編集がクソだったのは間違いない
それはそれとして当時から雷句も変なやつだろうとは言われている

7962常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:48:26.626836 ID:KlmxVORz
>>7960
道中でフェミニストが自分を優遇しろと喚き始めヴィーガンが宇宙食に生物由来の原料が入ってることにぶち切れて暴れて
マナー講師が宇宙食パックの開き方で対立し大麻解禁論派がどさくさに紛れて大麻レイプを始めてヤマカンが誰からも注目されないのに切れて自爆スイッチ押すから無事全滅するぞ

7963常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:49:16.913856 ID:51Vm5Hcq
>>7957
適性があるからね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253877.jpg

7964常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:49:52.811932 ID:PACoqtyO
肉食をやめられないヴィーガンたちが移住した惑星は、土壌に恒久的な毒素が含まれ、
どんな植物であれ育てれば毒物になってしまう環境であった。
船内の水耕栽培も限界に達する中、飢えに苦しむ彼ら食べられるものは、
毒植物を分解する機構を備えることで生存・進化してきた現地の動物たちの肉のみ。
おお、ブッダ!彼らに救いはないのですか!

こんな感じで頼む。

7965常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:49:53.393892 ID:LKt0ht9Q
>>7962
そしてそのニュースを見て人権保護団体が「何故彼等を見捨てたんだ!」と騒ぎだす…か

7966常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:50:24.317744 ID:PACoqtyO
間違えた。

肉食をやめられない人類に絶望したヴィーガンたちが移住した惑星は、土壌に恒久的な毒素が含まれ、
どんな植物であれ育てれば毒物になってしまう環境であった。
船内の水耕栽培も限界に達する中、飢えに苦しむ彼ら食べられるものは、
毒植物を分解する機構を備えることで生存・進化してきた現地の動物たちの肉のみ。
おお、ブッダ!彼らに救いはないのですか!

こうだった。


7967常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:50:28.636887 ID:oOp0mqe/
61年も服役してたら浦島太郎状態だろうな……

ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200911/5000009976.html

7968常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:51:40.600388 ID:E071L+4I
>>7944
航空自衛隊君は君たちのせいで世界滅びたんだから反省して?

7969常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:51:47.098341 ID:+9JRvVQ0
>>7967
えーっ!!61年も前とか江戸時代くらいでしょ!?

7970常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:52:32.677575 ID:FpK5Lgw0
年号が年号が変わっている

7971常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:52:40.192140 ID:PACoqtyO
>>7969
昭和34年からずっとか……どんな凶悪犯罪したのであろうか。

7972常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:52:40.902829 ID:zfjDhtv9
>>7969
どんな時間の流れの中で育てばそうなる

7973常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:53:14.685066 ID:WuocfTbr
>>7967
ブルックス、ここにありき

7974常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:53:27.130417 ID:1LnvuVqU
>>7971
しかも地味に死刑にはならない程度の凶悪犯罪だろうしね

7975常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:53:28.568842 ID:KKAbG4BY
>>7968
もう来た時点で詰みでした

7976常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:53:51.991222 ID:iojVi2X7
>>7967
そう言えばスーフリの和田が出所してたな
何やらインタビューが載ってた

7977常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:54:32.666077 ID:NuWZLaM0
ウラシマンじゃ原始人扱いしてたぞ

7978常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:55:10.794661 ID:PACoqtyO
早稲田大学のイメージはアレ以来、スーパーフリーレイプ大学で固定されているよ。
きっと日本大学もスーパーパワハラクソ運動部大学としてイメージ固定されてる人もいるだろう。

7979常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:55:19.475764 ID:LKt0ht9Q
死刑廃止論は大体荒れるけど終身刑とかも地獄じゃねえかなと思う

7980常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:56:05.560708 ID:E071L+4I
まじかよ日体大最低だな!!!

7981常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:56:06.560780 ID:PACoqtyO
>>7979
はよう懲役30日を実現すべき。

7982常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:57:12.454125 ID:1LnvuVqU
>>7978
慶応は・・・金と権力で!ってイメージかな?

7983常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:57:13.384210 ID:8jFQMUAC
>>7981
カンタン刑ならもうちょっと早いぞ

7984常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:58:05.500100 ID:BaN3xtBM
>>7974
80代前半で61年間服役だから下手すりゃ未成年時の犯行だった可能性もあるな
死刑相当だったけど永山基準が成立する前だから無期に減刑になったとか

7985常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:58:25.261507 ID:LKt0ht9Q
>>7978
ああいう「犯罪者の後悔と懺悔の取材」とか見てると空々しくうすら寒く感じるので自分は陰キャだなあと思う

7986常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:58:57.636758 ID:oOp0mqe/
>>7976
15年でもスマホのあるなしでびっくりするレベルだもんな、それが半世紀だと想像出来ねぇ

7987常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:58:58.255014 ID:51Vm5Hcq
この桃太郎は強い(確信)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253881.jpg

7988常態の名無しさん:2020/09/13(日) 13:59:16.733098 ID:WuocfTbr
なーに、どっちも地獄だよ
運が良ければ死んだ後に本物の地獄も待ってるよ
素晴らしいことだね

>>7978
三重県大津市はいじめ、秋田県は医者イジメ、神奈川県警は不祥事、共産党員は犯罪者、校長は一人当たり平均1.2人フィリピン人を買っている

風評被害だゾ!!

7989常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:01:18.971880 ID:E071L+4I
ちなみに1959年の巨人スタメン
ttps://i.imgur.com/qetADSr.png

7990常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:01:49.523165 ID:KlmxVORz
>>7979
面の皮の千枚張りな受刑者にとっちゃ極楽よ
9時5時定時な単純作業に飯は三食でて大体独房だから自由時間は気ままだからな、暇で死にそうかもしれんが

死刑囚の方がよっぽどつらいよ
何時死刑になるか分からない恐怖の時間がずっと続くからな、怯えずにゆっくり寝れるのは翌日の死刑執行が無い金曜の夜だけだ

もし新入りの声もしないのに独居房の扉が開く音がして、三人分の足音が聞こえたらそれは今から誰かがいなくなるって合図だ

7991常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:01:50.236415 ID:ydBbXLEq
>>7988
てめぇ本物の風評被害出すな
三重は津で、大津は滋賀だボケ

7992常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:02:24.601771 ID:4cD22d+J
3日逃げ切ったら無罪放免でいいじゃん

7993常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:02:36.210799 ID:CQx7Adc6
>>7988
三重県なのか、大津市なのか、どっちだ。

7994常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:02:42.119208 ID:RqVqgqHD
>>7978
日大って結局何も変わってないんじゃなかったっけ
反省してる様子がなけりゃイメージも変わらんわな

7995常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:03:25.491922 ID:ARmsfSGl
61年前…1959年…
メートル法が制定されたりキューバ革命がおこったり
マガジンサンデーが創刊されたりした年か

7996常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:03:46.270440 ID:s3Y94DMA
>>7991
そんな田舎どっちがどっちでもよいのでは……?

7997常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:04:08.785584 ID:H14aqkXc
滋賀県大津市っていじめ以外にも何かと事故やらのイメージがある
車で園児16人死傷させたってのも大津だったし

7998常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:04:20.188129 ID:/yG5zadL
>>7989
まだon成立してない時代か…
長嶋の傑出度がやべぇ

7999常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:04:23.850862 ID:RqVqgqHD
>>7992
どっかのドマンジュウが「知るかボケ、何日かかろうがぶっ殺すわ」って言ってた

なお結局仕留め損なう模様

8000常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:05:11.939244 ID:ydBbXLEq
>>7996
なんだァ?てめェ……

8001常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:05:37.875188 ID:1LnvuVqU
滋賀あたりも一時期は相当に強立地だったよね

8002常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:05:55.368187 ID:WuocfTbr
おっといかん、津市と大津市が混ざってたな
津市はパワハラで有名な方だったか

8003常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:06:06.905273 ID:51Vm5Hcq
>>7996
ファンに向けてちゃんと近況を報告するアイドル
ttps://i.imgur.com/bx6arun.jpg

8004常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:07:18.023876 ID:CQx7Adc6
>>7996
おいおい、津市は天皇陛下が伊勢神宮に行幸される際の通り道だぞ。

8005常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:08:24.841351 ID:7xstOBrY
>>7989
大鵬と玉子焼きどこここ

8006常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:08:50.162333 ID:8jFQMUAC
かつての国道一号……!

8007常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:08:58.364505 ID:ednWpZqq
津には「無」がある

8008常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:10:15.221421 ID:RqVqgqHD
>>8003
なぜお前はいつもいつもガソリンに火炎瓶投げ込むような真似をするんだw

8009常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:10:37.558671 ID:s3Y94DMA
知ってる知ってる
四日市に行って咳真似して「空気悪いなぁー」って言うと警察官に圧殺されるんでしょ

8010常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:11:25.669440 ID:4cD22d+J
>>8007
なにもないがあるじゃなかったっけ
市が率先して広めようとしてたやつ

8011常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:11:53.193233 ID:ARmsfSGl
三重か
伊勢神宮、伊賀、松阪牛、ハマグリ、伊勢海老、赤福、ひつまぶし…

8012常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:12:10.751731 ID:HZwREJ+2
>>8003
たしかに「ほぼ神奈川県」だけどさあwww

8013常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:13:01.117853 ID:vDZ7J7Md
>>7950
ワイは当時一番楽しみにしてた漫画だったから打ち切られて軽くショックでした
最近いち推しだった乙女のはらわた星の色も打ち切られたし
ワイの感性が一般層と剥離してるのか!?

8014常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:13:05.294956 ID:FJLkjs2D
トンテキは津じゃなくて四日市だっけ

8015常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:13:29.108209 ID:1LnvuVqU
伊勢商人は割りと馬鹿にされていた感じ。
あいつらなにもしないでも客がきやがるって。

8016常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:13:42.356081 ID:vDZ7J7Md
>>7961
冠がウンコなのは否定しょうがないもんなあ

8017常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:13:57.851783 ID:CQx7Adc6
>>8014
四日市トンテキやな。

8018常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:14:14.072062 ID:ARmsfSGl
>>8013
今世間が求めているのがチェンソーマンやダークギャザリングなのだ

8019常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:15:27.426606 ID:7xstOBrY
>>8011
水どうのカブで通った道の各電柱に赤福の看板ついてたのはすごかった
遠近法で道の両側の上の方にずらりと並ぶ 赤 福 の文字は圧巻だった

8020常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:15:30.022358 ID:tHsqUAMD
ぜんそく!ジャスコ圧死!トンテキ!
四日市の力、お借りします!

8021常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:15:44.794368 ID:BaN3xtBM
某アイドルグループの運営企業が第三者委員会を通して言い放ったこと
 「新潟は町の規模が小さい」
 「バスや電車も発達してない」
 「ファンも少ない」
 「新潟は特殊な地域だ」
 「新潟サイドにも問題がある」

8022常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:15:49.397473 ID:vDZ7J7Md
>>8018
そんな!カワイスギクライシスは求められていないと言うんですか!!

8023常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:16:42.746362 ID:CQx7Adc6
>>8010
漢字も読みも一字で、世界最短を売りにしようとした。
なお、アルファベットだと「tsu」で最短にならないので、
「z」一字で「つ」と読ませようとしたら、
それは流石にアカンやろと、却下された。

8024常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:17:19.957418 ID:FJLkjs2D
新潟ってたしか明治時代ぐらいは人口で全国一だったんだっけ
まあ平野部の面積は広いからな

8025常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:17:27.907368 ID:3pWw8jhH
わかったよ。伊丹二尉殿や桜井先輩などの朴念仁主人公の性欲を114514倍にしておいて、
いつヒロインに手を出すかを観察しようじゃないか。

8026常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:18:13.379020 ID:4cD22d+J
>>8019
地元民だからなにが凄いのか今一わかんねえ

8027常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:18:18.655676 ID:vDZ7J7Md
>>8021
新潟って結構人口多い県なんじゃなかったっけ?

8028常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:18:22.307284 ID:H14aqkXc
>>8021
県知事も売春に熱心だったところか……

8029常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:19:01.149486 ID:51Vm5Hcq
お高いラジコンを買った漫画家
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253904.jpg

8030常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:19:05.009448 ID:7xstOBrY
何年か前にタワー解体実況動画を見たのが確か新潟だった気がする

8031常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:19:33.906063 ID:CQx7Adc6
>>8028
その元知事、国会議員への立候補するらしいで。

8032常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:20:00.211791 ID:3pWw8jhH
>>8021
ああ、元知事がつるのをレイシストとしてバッシングしてた県ね。

8033常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:20:29.077569 ID:lr1F3y+G
無期懲役は光市親子殺人の福田君は数年で仮釈放できると信じていたそうだが、模範囚を二十年くらい続けて仮釈放の目が出るっていう
くらい薄いものであって、些細なことで懲罰房行きになるから(配食中のつまみぐいとか行進中のよそ見とか)かなりのいばらの道
そもそも60年服役おじさんも無期懲役の仮出所は全国で3年ぶりっていうんだから、かなり狭き門

8034常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:20:50.449046 ID:/yG5zadL
>>8021
犯罪者と連んでメンバーに暴行してたとこ?

8035常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:23:02.219208 ID:s3Y94DMA
>>8023
津市に対抗して亜市などが出るのだろうか

8036常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:23:13.848102 ID:51Vm5Hcq
>>8033
昔10日間くらいで4人殺した少年3人組が「俺ら18歳で未成年だからwww」
と調子こいてたら弁護士から「君ら18歳だからほぼ成人事件として使われてまず簡単にでれないよ?」
って言われてからくっそ見苦しくなった事件がありましたな…

8037常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:24:10.652267 ID:iojVi2X7
>>8025
伊丹は風俗に行ってササっと処理しそうな感じがある

8038常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:24:14.473390 ID:l9h470/x
お禿様作品の主人公両親は大抵クソという風潮
出番はなかったけど両親で出稼ぎに行って子供を放置していたZZやヤーパンニンジャに殺されたゲイナー両親も
もし描写あったなら視聴者ドン引きさせそうなことやってそうだな


8039常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:25:15.517586 ID:3pWw8jhH
>>8037
114514倍だから間に合うわけがなかろう

8040常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:25:22.375432 ID:lr1F3y+G
>>8038
F91ももうちょい尺あったらシーブックの両親もクソ化していたはず

8041常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:25:29.207663 ID:BaN3xtBM
>>8030
そうそう
暴行事件のいきさつを聞かれていたはずなのに「新潟という活動拠点の特殊性」という項目を設けて新潟をディスり始めて訳わからんかった

8042常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:26:26.846247 ID:1LnvuVqU
>>8035
たぶん津市が後から狙って作ったものなので実質無効みたいなことを言い出すよ

8043常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:26:28.389586 ID:DFQHXZ89
>>8020
圧死の防犯カメラ映像はマジでホラーだと思う
宇宙人やんけあんなん

8044常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:26:29.029889 ID:2dWQ5m+H
そういやモン娘のお医者さんってどう?エロい?

8045常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:26:52.586249 ID:lr1F3y+G
>>8036
刑務所のなかはかなりお気楽刑務所ライフを書いているけど、それでも二度と入りたくないって言っているし
花輪氏自体も不正連絡で(ボールペンの先に連絡先を隠した)懲罰房経験、たった懲役3年なのに

8046常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:06.888711 ID:U4VfO9RK
>>7838
「なんで酷い!私はご自由にどうぞって書いてなきゃそんなにもってたりしないわ!」

他人の善意や厚意を食い物にして悪びれもしない連中……ただのクズでは?

8047常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:33.629518 ID:lr1F3y+G
>>8044
面白くないです、ああいうのはフェチに奔らないといかんのにくそ真面目に医療しているだけなので

8048常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:36.053986 ID:TdkS5myt
>>8025
朴念仁だから性欲と結びつかず日頃の114514倍トレーニングに励むだけだゾ

8049常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:41.015708 ID:CQx7Adc6
>>8044
先生にその気はないが、触診とかエロい。

8050常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:57.606095 ID:2dWQ5m+H
>>8047
マジかよ
しょーもない感じか

8051常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:58.213986 ID:1LnvuVqU
感度114514倍とかパンツとこすれて射精しそうじゃないっすかねぇ?

8052常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:28:41.697698 ID:s3Y94DMA
感度なんててめえの匙加減じゃねえか!!

8053常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:28:53.615591 ID:3pWw8jhH
>>8048
性欲だけ増幅だから運動では発散しきれないぞ!

8054常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:28:56.902987 ID:ARmsfSGl
>>8044
あー…
レベルの高いモン娘好きならイケると思いますよ?多分
話の内容はモン娘のいる日常みたいなエロコメ方面ではなくて
真面目なモン娘治療漫画だから

8055常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:28:58.401555 ID:ef3M9Nsy
ttps://twitter.com/Toei_films/status/1304940356279185409

あの、これ、マイルズ・モラr

8056常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:29:32.488050 ID:CQx7Adc6
>>8049
エロいかと聞かれたので答えたが、
面白いかは別。

8057常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:30:12.898069 ID:51Vm5Hcq
女騎士「くっ、殺せ」
山賊「そういうなよ、へっへっへ。この感度10倍の薬使って楽しもうぜ」

山賊「薬が効いてきたな。よし、まずは奥歯に穴を開けて歯の神経を針で刺すぞ」
女騎士「殺せ! 殺せ!」(迫真)

8058常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:30:27.085303 ID:lr1F3y+G
>>8050
モン娘や異種族レビュアーズのノリを期待していたらダメ、セントールの悩みをもっとつまんなく深みがなくなった感じ

8059常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:31:11.615000 ID:2dWQ5m+H
>>8058
セントール以下の面白みとかマイナスクラスやんけ

8060常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:31:32.137176 ID:s3Y94DMA
>>8055
赤と黒はダークヒーローの色なんだ
かっこよくないわけがないのだ

8061常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:31:40.859308 ID:yq1WpLpi
>>8029
ちょっと分かる
俺もこの間中古ゲーム買ったら未開封品届いて開けるの躊躇ったし

8062常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:32:25.451382 ID:gfV61a0t
感度を3000倍にするって具体的にどうするんだろう?
感覚神経を3000倍増やすのだろうか?
それとも脳の仕組みを変えて触感を3000倍に感じる様にするって事だろうか

8063常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:32:48.766979 ID:KjhqpfWe
懲役太郎がいってた
「ボケた囚人同士が抱き合ってディープ・キスしてた」ってのが恐ろしかった

8064常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:32:52.806115 ID:U4VfO9RK
>>7866
ダミーバルーン「そうでもないぞ」

8065常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:34:08.972430 ID:51Vm5Hcq
受刑者とか一部には自分が何故ここにいるのか理解できて無くて
とにかくごねてたら何とかなるだろうって娑婆のノリをずっと
持ち続けるのもいるんだ…

8066常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:34:23.717661 ID:lr1F3y+G
>>8063
ホモりあうのはそっちゅうだぞ、刑務所じゃ

8067常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:34:47.471711 ID:A2l2IlrY
>>7814
奈緒(阪)は兄がサッカー選手だからサッカーはわかるが野球はわからない定期

8068常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:34:53.141015 ID:2dWQ5m+H
>>8063
あの人の動画面白かったな
車で拉致られたときの逃げ出し方とか

8069常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:34:57.023032 ID:U4VfO9RK
>>7888
地球に招待して土下座する勢いで揉み手ゴマスリ接待しつつ地球の現状を透かし見せればワンチャンあったかも

8070常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:35:01.850790 ID:ARmsfSGl
>>8062
対魔忍だと後者

8071常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:35:06.814832 ID:envxzqVo
>>8063
嘘だぞ、ボケた振りしてるだけでガチだぞ(偏見

8072常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:35:10.878338 ID:WuocfTbr
刑務所と軍隊はホモの華だから仕方ないね

8073常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:35:20.343864 ID:/yG5zadL
>>8062
魔界の医術だし培養液的なのに漬けてたからたぶん両方じゃねぇかな

8074常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:35:40.750906 ID:1LnvuVqU
ラグビー部もだゾ

8075常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:36:22.640023 ID:U4VfO9RK
>>7899
木星という環境故にサツバツにならざるを得なかったから、スパルタンな嫁さんなら好相性かも知れないな。

8076常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:36:49.452875 ID:2dWQ5m+H
同人ゲーでひたすら人外娘を監禁して子作りしてキメラ作り出すゲームがエロかったなぁ

8077常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:36:56.340756 ID:vDZ7J7Md
懲役が長いと女性向けファッション誌がエロ本になるぐらい飢えると聞いた事ある

8078常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:37:16.920158 ID:FJLkjs2D
懲役囚限定だと知的障がい者と外国人の率もも物凄い高いから
日本語通じないってのも日常茶飯事なんだろうな>>塀のなか

8079常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:37:32.767727 ID:l9h470/x
ミコちゃんが石上の誕生日に限定色のコンバースを買ってきたのが
つばめ先輩とのデートで靴を選んでもらったことへの当てつけだと気づいてヒエッとなってしまった

今まで可愛いって言ってしまえばどんなこともしてくれるチョロい娘だと思ってたのに・・・

8080常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:37:49.296426 ID:U4VfO9RK
>>7909
嫁さんが生きてる間はせんだろうな。
年齢的に不可能だけど、dustの地球圏みたら溜飲下げてそう

8081常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:38:17.978221 ID:H14aqkXc
>>8031
えぇ……
選挙に当選したら選挙区民に買春も許されたってなるんか

8082常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:38:54.068155 ID:gfV61a0t
>>8070
塗り込むだけで感度跳ね上がるエロ媚薬の方が有能では?

8083常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:06.295755 ID:51Vm5Hcq
>>8078
近所の幼稚園が刑務所に慰問に来て、若い保母さんが綺麗だったりすると
その日の夜はもの凄いことになるとは聞いたw
あと園児見て娑婆に置いてきた子供思い出して泣く受刑者とか

8084常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:30.045766 ID:2dWQ5m+H
>>8078
コンビニ強盗するやつはガチでヤバいって言ってたな
犯罪の重さと得られる金銭が釣り合わず、かつ監視カメラでほぼ捕まるから
やるやつは知能に問題があるやつが多いとか

8085常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:34.091372 ID:WuocfTbr
可愛いって言えばどんなことでもしてくれるチョロい娘と根っこの部分がクソ重たい独占欲と依存願望の塊みたいな自走式地雷であることは両立するから仕方ないね

8086常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:34.698669 ID:lr1F3y+G
>>8078
外国人専用刑務所とかあったはず、ソースが二十年以上前に読んだ別冊宝島だがw

8087常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:39:45.594991 ID:H14aqkXc
>>8044
僕は水銀体温計よりも触診で体温を計るのが正確ってので???ってなりました

8088常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:40:00.763487 ID:KjhqpfWe
>>8084
放火魔の青葉もやってたなたしか

8089常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:40:05.104248 ID:U4VfO9RK
>>7964
肉食をやめられないヴィーガンだから、「これは致し方ないこと」とか言いつつステーキに舌鼓を打つだろう

8090常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:41:15.424296 ID:U4VfO9RK
>>7990
とは言え筋肉が足らないと他の受刑者から舐められて酷い目に合うとか

8091常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:41:37.840882 ID:51Vm5Hcq
>>8084
そしてそんなコンビニ強盗対策に設置されている「相手に気取られずに警察に通報できるボタン」を
この客迷惑なんで帰って貰おうと思って。と押す店員もいるそうなorz
当然最寄りの警察署はコンビニ強盗前提で飛び出します

8092常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:42:12.107130 ID:l9h470/x
>>8089
日本在住のイスラームの方たちかなw

8093常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:42:25.327616 ID:ef3M9Nsy
ボケ老人(木苺大好きおじいちゃん)

8094常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:43:04.510561 ID:WuocfTbr
アッラーも仏陀もキリストも、こんな辺境の島国まで見てるはずがないからセーフセーフ(トンカツガブー、ビールグビー

8095常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:43:09.653577 ID:U/AE/dH5
波を聞いてくれでニート引き篭もりだったけど刑務官になれば自分より下を見られるので安心して過ごせるってヤツがいたがそんな甘ちょろいもんじゃねぇなぁ

8096常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:43:36.809457 ID:vDZ7J7Md
>>7990
>暇で死にそうかもしれんが
だから読書に目覚める奴が多いんだっけ?

8097常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:43:39.115146 ID:A2l2IlrY
3000倍といえば1000倍とか2000倍、4000倍で検索すると農薬の話しか出てこないのに3000倍だけ検索結果が違うって話題になってたな

8098常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:43:41.329746 ID:nZxNcdiQ
>>8092
「知らずに誘われたからしょーがないよね!とウキウキで豚カツ屋に行ったのに、なんでハラール認証済みチキンカツがあるんですか!?」

8099常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:44:30.672842 ID:3pWw8jhH
20歳の母と30歳の祖母と10歳の娘。
母は祖母が腹を痛めて産み、娘は母が腹を痛めて産んだ。

これを元にストーリーを作りなさい。

8100常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:44:39.061142 ID:1LnvuVqU
>>8083
幼稚園の子たちが刑務所に慰問にきたりするんか・・・

8101常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:44:55.533350 ID:51Vm5Hcq
>>8098
お店「騒ぐ人いますんでもめ事対策です」

8102常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:45:00.293679 ID:ARmsfSGl
なお、元々出先で奢られる分には別に豚を食っても問題ないのである

8103常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:45:04.505232 ID:U/AE/dH5
>>8094
ぶっちゃけムスリムと知らずに出した食い物は別に食っても良いんだよなぁ 最近はハラール認証で言い訳きかんそうだが

8104常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:45:09.697164 ID:iojVi2X7
>>8099
さようなら…やらない夫…(ズズズ)

8105常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:45:14.687646 ID:gfV61a0t
ぼっけ老人

8106常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:45:31.079804 ID:dwh4IV2m
>>8036
3人で積みを擦り付け合った挙句
キリスト教に入ってみたり、獄中で死刑反対の市民団体に入ったり
俺の名前が予想できる仮名付けたとかいって出版社相手に裁判したりしたクソガキやなww

8107常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:46:08.241643 ID:KjhqpfWe
>>8099
人間って言ってないからなんらかの動物でもいいってことだな?

8108常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:46:24.889109 ID:WuocfTbr
一部過激派がクソ悪目立ちしてるだけで、イスラムさんわりと寛容よね
元々環境が厳しい砂漠で生きる知恵みたいなところあるし


8109常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:46:36.407857 ID:dwh4IV2m
>>8099
久々に来た感あるな
しばらくおとなしくしてたと思ってたのにwww

8110常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:46:48.865387 ID:3pWw8jhH
>>8104
懐かしや
>>8107
そういうトンチはNG

8111常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:47:14.464917 ID:51Vm5Hcq
>>8100
中学高校の吹奏楽部が来たりとかも
芸人さんとかが多いけど

8112常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:47:47.957048 ID:dwh4IV2m
>>8108
成立後数百年くらいだけ見れば
4文字系宗教では一番寛容だと思うで…
だからこそでかくなれたって面もあるしなあ

8113常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:48:02.789211 ID:WuocfTbr
刑務所では良い子にしてると映画を見ながらアルフォート食ってコーラ飲めると聞いた

8114常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:48:03.539265 ID:jvYiYw4u
>>8091
どこのコンビニの話しか知らんが警備員と警察に連絡飛ばすボタンはトラブル酷くなりそうなら押せとマニュアルであるぞ
酔客なんかは平気で店のもの壊すし酷いやつは手もだすから

8115常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:48:05.879982 ID:l9h470/x
>>8099
祖母が木曜スペシャルの世界ビックリ大賞に出たと聞いて私も10歳で出産しなくちゃ!と思った母のお話やな

8116常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:48:06.441939 ID:1ARB6Lht
>>8108
啓典の民で他宗教を認めてるのは物凄く寛容だと思いました

8117常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:48:34.887207 ID:2dWQ5m+H
光市の殺人事件の判例はかなりターニングポイントで
人を二人殺して死刑になった初めてのケースなんじゃなかったっけ?
殺して死姦して、赤ちゃん投げおろして殺して、全く反省せず精神鑑定目当てで嘘並び立てたとか

8118常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:48:40.026286 ID:1LnvuVqU
>>8108
元々商業、交易で栄えた地域の宗教なんで旅人にも寛容だしね。

8119常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:49:00.601165 ID:3pWw8jhH
>>8115
なんかありそう

8120常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:49:51.121623 ID:U4VfO9RK
>>8039
性依存症かニンフォマニアとして病院行ってそうだなぁ

8121常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:50:42.136167 ID:KjhqpfWe
>>8110
抜け道的に発展した分野もあるのさ
地球とも言ってないから一年のが地球とは違うとかの逃げ道もあるし

8122常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:51:29.413425 ID:51Vm5Hcq
催眠アプリをアイドルに使うP
ttps://pbs.twimg.com/media/Ehutl5WU0AAQ8dj.jpg

8123常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:51:36.106203 ID:TdkS5myt
妙にこだわると思ったら…

8124常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:51:39.815429 ID:l9h470/x
>>8108
どっかのスレで識字率低かった時代は法学者がコーラン訳しててやばそう(過激化しそう)な部分はやんわり訳してたけど
ネット時代になってからは直訳したものがそこら中にあるのでそれを鵜呑みにして過激化したって言ってたな

やっぱりネットってファックだな!(目の前にあるものから目をそらしつつ)

8125常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:52:07.360122 ID:FpK5Lgw0
イスラム圏外だと安全のため偽証してもいいし、捕まって改宗強制されても後で謝れば許してくれる
誘われてタブーなもの食わされても謝れば許してくれる

8126常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:52:58.264475 ID:2dWQ5m+H
今はイスリムは悪目立ちしてるが
過去一番悪逆だったのはキリシタンでは?

8127常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:53:36.962103 ID:ef3M9Nsy
新潟のマスク着用拒否男とその同調者、事の論点を「マスクをつけさせようとするヒステリー!同調圧力!」にしようとしてんのはわざとなのか

8128常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:54:23.932576 ID:FJLkjs2D
>>8126
コミィ「忘れないで」

8129常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:54:35.330625 ID:l9h470/x
新幹線で計画的に2人殺したやつは無期懲役判決出たときにガッツポしたらしいけど
懲役生活は受刑者に陰湿ないじめ受けるだろうし刑務官にも見て見ぬ振りされそう

8130常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:54:54.640649 ID:51Vm5Hcq
>>8127
まっとうな議論で勝てないとき論点をずらすのはよくあること

このドーナツの位置をずらしてもいいよね?
ttps://i.imgur.com/jyqbKlo.jpg

8131常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:55:08.377471 ID:3pWw8jhH
昭和のエログロ規制もキリスト教系団体が発端だしさ……

8132常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:55:15.751206 ID:2dWQ5m+H
>>8129
ガッツポーズじゃないぞ
大きな声でバンザイやぞ

8133常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:55:21.956286 ID:U4VfO9RK
>>8108
ただ宗教国家やってるだけあって筋金はしっかり入ってるからなぁ
「貴方はとても素晴らしい人なのに異教徒だからこのままでは地獄に落ちてしまう!
だから私に続いてコーランを暗唱してくれ!そうすれば貴方も今からムスリムになれる!」

8134常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:56:10.996477 ID:NuWZLaM0
>>8130
胸と股間にドーナツ配置しようぜ、あとおしり側も

8135常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:56:27.346653 ID:B//K5yWV
ツシマは仁さんが異能生命体な上に絶対折れない太刀を持ってたのが蒙古の運のつき
10対1でも皆殺しにしてくるとかガンギマリかな?

8136常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:56:28.033803 ID:51Vm5Hcq
>>8132
???「万歳なんて不敬です。九千九百歳にしなさい」

8137常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:56:41.829359 ID:dwh4IV2m
犬愛好家「犬のいない天国になど行きたくない」

8138常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:56:42.665765 ID:8jFQMUAC
>>8128
原理主義的になると何処も酷くなるよね

8139常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:56:55.607137 ID:CQx7Adc6
>>8127
そりゃ航空法違反だと勝ち目ないもの。

8140常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:57:07.614162 ID:/yG5zadL
>>8127
Twitterでいくら騒いでも判決にも世論にも一切影響ないだろうに

8141常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:57:49.663938 ID:oUXxfyWH
>>8059
ハァイ、ジョージィ?
アニメ『セントールの悩み』は面白いぞ!
リアリティを追求したケンタウルス幼女の着替え、異種族間に生まれた子供が背負う健康的リスク、
女子高生の日常の中に見え隠れするディストピア感、
その他見所が多過ぎて、モン娘アニメという枠だけに嵌めることが出来ないw
『セントールの悩み』は良いぞぉ、ジョージィ。
ジョージィも『セントールの悩み』を視聴して、現代社会の人種問題を想起して悩め!!

8142常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:58:01.439454 ID:U/AE/dH5
海外でマスク拒否ったのがテロリスト扱いでテープグルグル巻で通路に放置されてたってのは聞いたが日本でも起きたんか…アホやな

8143常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:58:51.295409 ID:1ARB6Lht
飛行機を自分のプライベート空間だと勘違いしてる人は稀にいる

8144常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:59:04.661154 ID:aD4vvXkR
マスクつけなかったとか事の発端でしかねえからなあれ

8145常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:59:35.482214 ID:51Vm5Hcq
指定席券を買わないと指定席に座れないのは差別だ!
稀にいる模様

8146常態の名無しさん:2020/09/13(日) 14:59:45.422972 ID:HnymYk21
>>8142
マスク拒否っただけならまだしも飛行機飛んだ後にCAと揉めたり操縦室入れろとってしたりしたんだぞ
マスクなんか関係無いわ

8147常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:00:14.954858 ID:3pWw8jhH
機長の指示に従わなきゃ飛行機は乗れないと知らないやつが多いよね

8148常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:00:21.814725 ID:2UdjQ9We
>>8133
問題は日本人がムスリムになった所で「でも神仏も敬う」ってパターンに陥る可能性が大きいんやなって…
「鳥居をくぐれない方々」は別として、いく先々でなんか宗教的建築を目にしたら
その神の名や宗派とか関係なく「とりあえず拝んどこ」ってなっちゃう人多いよねw

8149常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:00:56.903851 ID:YFNKMa67
>>8145
この間仕事で新幹線乗ったら居たわ
若いモノは立ってろとかアホかと

8150常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:00:57.561842 ID:l9h470/x
よく外国のルールとか持ち出して「日本は遅れてる!外国だとOKなのに!(例:大麻とか)」とか言ってる奴ら
鳥山明やイチローでもないのだし日本は寛容だからその大好きな国に行って永住してくれればいいのに

8151常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:01:36.777931 ID:f9/Jrjhp
>>8141
おっぱい丸出しの人魚は風情がないとも思う

8152常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:01:56.130933 ID:8jFQMUAC
>>8141
あの後あたりから現実浸食キノコ宇宙人系ホラーとかカエル人小国家の武装ゲリラスタートの国家運営とか民主主義怪獣とか
評価がグニョグニョしはじめるのだが、いい範囲のアニメ化だったよね

8153常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:02:06.865977 ID:vDZ7J7Md
>>8144
その後の行動聞いた感じキチガイか被差別利権団体の人間のどちらとしか・・・

8154常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:03:08.138317 ID:al3ooBu3
>>8150
一部だけ切り抜いて優劣語るのもひどいけど最近だと
フランス辺りと比べて日本は殺人事件の被害者の男女比が半々、女が不当に扱われてるせい!とかもあったな

なお殺人事件の件数は文字通り桁違いだった模様

8155常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:04:06.261037 ID:RqVqgqHD
>>8153
その辺の事情をよく知らずにまたコロナアレルギーのせいだと思いこんで的外れなコメントしたホリエモンとかいうアホがおりまして

8156常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:04:18.864501 ID:zQN4fQP6
nvidiaがarmを買収するのが確実とな
嫌がる企業が沢山出そうが許可でるのか?

8157常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:04:50.090879 ID:yJT31teI
>>8151
私はいいと思う

8158常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:05:04.640103 ID:51Vm5Hcq
逆張り大好きマンはいるからね
ぼくは前張りとか結構いいと思います

8159常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:05:09.055402 ID:dwh4IV2m
セントウルは難しいなあ
ダノンスマッシュ来るとあんまり思えないんだよなあ…

8160常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:05:41.369159 ID:8jFQMUAC
>>8156
強くなりすぎるが他に渡すのもなー

8161常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:05:57.272361 ID:2dWQ5m+H
ネット3銃士を連れてきたよ
ひろゆき、ホリエモン

ダメだあと一人が思い浮かばない

8162常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:06:28.290812 ID:B//K5yWV
>>8158
お待たせ!!
ttps://i.imgur.com/INpuPLc.jpg

8163常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:06:34.393863 ID:KlmxVORz
>>8161
ネットほら吹き三銃士なら残り一人はヤマカンやろ

8164常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:06:40.696054 ID:al3ooBu3
>>8158
逆張りマンの僕
前は全開にして後ろに貼り付ける事でケツ谷間アピールを提唱す

8165常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:06:41.281220 ID:vDZ7J7Md
>>8155
ほんと逆張り大好きやなw
まあ元々コロナはただの風邪って主張だからこの流れに乗るのはむしろ当然なのかな?

8166常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:06:41.881309 ID:8jFQMUAC
>>8151
種族特性の抑圧者だ!捕えろ!

8167常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:07:15.449773 ID:vDZ7J7Md
>>8161
ウーマンなんとかっていう芸能人とかはどっすか?

8168常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:07:43.224318 ID:1ARB6Lht
ぶっちゃけ逆張りや炎上を狙ってる人の名前を出すのは、宣伝行為に加担してるのと同じなので
名前を言えないあの人みたいな扱いでいいよ

8169常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:07:45.717400 ID:al3ooBu3
>>8161
お好きな者をどうぞ

町山智浩:不倫がバレたエロオヤジ
米山隆一:JKと援交して新潟県知事の仕事投げ出したエロオヤジ
ラサール石井:浅田真央に対して「処女だからキムヨナに勝てない」とセクハラしたエロオヤジ

8170常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:07:49.571431 ID:iojVi2X7
>>8161
その二人に並ぶレベルの人間はちょっと思いつかんな
プロ奢られヤー辺りなら対抗することはできるかもしれないが

8171常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:07:52.166603 ID:Z4LQalnq
>>8161
町ヴァーさんを推すぜ

8172常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:08:12.843429 ID:l9h470/x
>>8161
前澤でええやん

8173常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:08:22.039811 ID:RqVqgqHD
>>8161
舛添とウーマン村本とラサール

8174常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:08:50.174693 ID:/yG5zadL
十二神将ぐらいにしたほうが良くない?

8175常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:09:22.970235 ID:3pWw8jhH
え?十二チンポォ?

8176常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:09:47.175801 ID:iojVi2X7
>>8167
ちょっと役者不足が過ぎますねぇ

8177常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:10:06.968749 ID:2dWQ5m+H
>>8172
格が釣り合ってええやん!と思ったけど
この二人と比べるとまだまともだったわ

8178常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:10:08.535045 ID:o5Mg5R86
町ヴァーさんは妙な人間に好かれてるのが最高に草

8179常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:10:37.835358 ID:dwh4IV2m
>>8177
3番手は入れ替え枠だから
多少格落ちでもええんやぞ

8180常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:10:54.661244 ID:KjhqpfWe
>>8169
つるの剛士も大変やな

8181常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:11:33.174284 ID:3pWw8jhH
ダイナー!

8182常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:11:37.161934 ID:s3Y94DMA
メモピ貯めて通常カスミ解放した
エメラルドイヤリングが足りませんクソァ!!青武器ごときが俺の育成の邪魔をぉ!

8183常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:11:57.803345 ID:al3ooBu3
ライナーのモデルの人はマジでいい人なのか、諌山先生の琴線に触れるだけのクソ野郎なのか
判断材料がライナーと、町山のせいで分からない

8184常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:11:59.088018 ID:RqVqgqHD
>>8178
「この映画なんだっけ?」ってときの便利ツールとしてなら存在を認めてもいい

8185常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:13:23.415628 ID:oUXxfyWH
>>8167
ウーマンラッシュアワー村本は、良いことも言うけど、普段の言動がな……。
相方の中川パラダイスが可哀想w

8186常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:13:30.273981 ID:3pWw8jhH
ばあさんや。ガビ山先生のパンツガビガビ祭りはまだかいの。

8187常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:15:26.246547 ID:zQN4fQP6
>>8160
因みに買収は現金+多数のnvidia株で400億$だそうでソフバンがnvidiaの筆頭株主になるそうな

4.2兆円の売買とはnvidiaはすげぇな

8188常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:16:13.856302 ID:2UdoRSm7
今月もライナー死のうとしたらダメに決まってるだろ!されるの草生えますよ

8189常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:16:24.555960 ID:dwh4IV2m
>>8187
ソフバンかあ…

8190常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:16:42.865135 ID:51Vm5Hcq
結局CPUとグラボはいつが新しいのを買い時なので?

8191常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:17:53.838210 ID:FJLkjs2D
クサヴァーさんも一見いい人そうな雰囲気なだけで言ってること超アレだし、まあ……

8192常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:17:56.365854 ID:RqVqgqHD
>>8190
ゲームやってて動きが悪いと思った時

8193常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:18:32.270025 ID:dwh4IV2m
>>8190
パソコン壊れるなあって感じたとき

8194常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:19:12.377896 ID:zQN4fQP6
>>8190
真面目に言うと動作がカクついたりと不満が出たとき

8195常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:19:16.897320 ID:s3Y94DMA
また君かぁ壊れるなぁ

8196常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:19:18.813113 ID:vDZ7J7Md
>>8160
アメリカもしくはアメリカに近い国の企業以外に売ろうとした場合圧力かかりそうだしな
孫正義的には中国企業にもっと高値で売りたかったかもしれん

8197常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:19:35.560633 ID:FJLkjs2D
ライナーだけは絶対に死なせない!という神の意思

8198常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:19:49.014786 ID:aD4vvXkR
>>8190
パソコンが壊れそうなときかスペックに不満を感じたら

8199常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:20:01.576096 ID:3pWw8jhH
異世界転生しても美少女のアナルが性感帯じゃないしうんこするとこに絶望し、
命中するとアナルが性感帯になってウンコを魔力に変えるような体質になる魔法を編み出した主人公。

8200常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:20:32.905365 ID:oUXxfyWH
ハァイ、ジョージィ?
本日9月13日はカイザの日だな!
カイザの日にはザリガニを喰え!!

8201常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:20:42.445108 ID:51Vm5Hcq
RTXの買い時が微妙に分からない…

8202常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:20:58.591816 ID:KlmxVORz
>>8200
美味しそう!焼き肉食い行くわ!

8203常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:21:13.660524 ID:vDZ7J7Md
>>8194
あと遊びたいと思ったゲームの要求スペックに届かない時やね

8204常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:21:17.047404 ID:dwh4IV2m
>>8199
wayや葉露の世界の妖精や妖魔の素晴らしい設定www

8205常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:21:18.732350 ID:QSvaLtW3
PC自作したら平常時に電源がコイル鳴き起こす電力配分になっちゃったから
グラボをもうちょっとゴツいのに買い換えて調節しようかなと思ったり何だり

8206常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:21:24.326294 ID:/yG5zadL
>>8189
もともと去年あたり禿バングが買ってたからな
オフィス賃貸投資への赤字もあって資金確保せんとやばかったし

8207常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:21:25.152601 ID:LKt0ht9Q
総理「実母が寝取られるより義母が寝取られる方が何かエロい」

8208常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:21:53.963453 ID:U/AE/dH5
>>8200
そういやアメリカザリガニが特定外来生物になって飼うのも大変になるとか聞くね

8209常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:22:54.626394 ID:NuWZLaM0
>>8199
うんこを魔力にするエルフたちがいる世界なら知ってる

8210常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:23:13.837363 ID:oOp0mqe/
悪意・恐怖・憤怒・憎悪・ 絶望・闘争・殺意・破滅・絶滅・滅亡……アークに溢れてるな

8211常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:23:38.255671 ID:FJLkjs2D
>>8207
識者「単なる尻の軽い女では?」

8212常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:25:43.846877 ID:s3Y94DMA
大きな会社が潰れるとしくじり企業のネタが増える

8213常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:26:00.688704 ID:vDZ7J7Md
>>8206
元々沢山保有してたけど2018年の終わり頃一度仕手舞ったらしい
そんで今年の夏頃また買い直したらしい

8214常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:28:27.656386 ID:oUXxfyWH
>>8207
野党党首「娘の彼氏を寝取る実父がエロいという国民の総意を、総理は無視している!!」

>>8210
ヘルライジングホッパーが、或人の悪堕ちフォームなのか、それとも地獄からの使者なのか、楽しみだな!

8215常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:31:15.382891 ID:7r4PH8CB
>>8201
今だが?

8216常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:32:38.486432 ID:okDQME7a
スマンなあ、エロ絵切らしとんねん
イケメン用意したんで堪忍な
ttps://i.imgur.com/aRCqlmh.jpg
ttps://i.imgur.com/FzuKIVr.jpg

8217常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:33:11.689454 ID:/Pkn2W36
Q.異性に求める条件は?
A「イケメンで高学歴で高収入で高見盛で優しくて家事育児もしてくれてロマンチストで記念日も祝ってくれてetc.etc.!」
B「巨乳」

8218常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:34:10.680529 ID:1LnvuVqU
>>8217
お客様、こちらデブスの巨乳娘にございます。

8219常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:34:35.905596 ID:KjhqpfWe
ルカリオは劇場版のイメージが強い気が

8220常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:34:57.346565 ID:s3Y94DMA
>>8218
俺は許す
目を閉じれば射精まで持っていけるぜ

8221常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:35:21.219066 ID:0uTnAT5z
>>8217
高見盛って一人しかおらんからなぁ

8222常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:35:44.962029 ID:fy+HWIfo
マジかよ、草加って最低だな
ttp://twitter.com/kohei__murakami/status/1304768849137381376

8223常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:36:28.173802 ID:hcIF9UZE
>>8216
じゃあやたら距離感の近くあまえんぼうのサーナイト♂ください

8224常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:37:06.764067 ID:/pB+5RmS
昨日まで
ttps://i.imgur.com/9NGq3xm.jpg
今日
ttps://i.imgur.com/5pXIKuE.jpg

8225常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:37:28.636897 ID:CQx7Adc6
>>8150
タイゾーに言われていたわ。
その手の奴が持ち出す「外国」は「都合のいい外国」だと。

8226常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:37:34.319391 ID:51Vm5Hcq
トランジスタ猫系姉と高身長貧乳スレンダーわんこ系妹
ご注文は?

8227常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:20.162928 ID:oUXxfyWH
>>8219
ルカリオの尻穴掘ってプライドを圧し折って牝堕ちさせたい(トレーナー並感

>>8220
お前それ鶯谷デッドボールでも同じ事言えんの?

8228常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:28.958719 ID:fufDa9ru
>>8216
インテレオン!剣盾御三家で唯一ムショ送りにされなかったインテレオンじゃないか!
ホンマなんでお前スナイパーやねん新特性くれよ増田ァ!!

8229常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:34.962998 ID:2kfxG5sO
>>8216
こじらせたケモナー女子が描いたんかな

8230常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:37.968844 ID:51Vm5Hcq
おう、トランジスタグラマーからグラマーが抜けてたわw

8231常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:57.405152 ID:3pWw8jhH
ノンジャンルで。
ttps://i.imgur.com/iSGUPSo.jpg
ttps://i.imgur.com/5WTHAFd.jpg
ttps://i.imgur.com/4y6KhmG.jpg
ttps://i.imgur.com/74I2ZJt.jpg
ttps://i.imgur.com/0hNTVqb.jpg
ttps://i.imgur.com/Kqdl2HC.jpg
ttps://i.imgur.com/EVv3erX.jpg
ttps://i.imgur.com/97FO8e6.jpg
ttps://i.imgur.com/zLHMsAe.jpg

8232常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:39:05.862371 ID:+lfzwAQ+
>>8226
両方

8233常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:40:32.355920 ID:dwh4IV2m
ダノンスマッシュ完勝だったな

これは本番も期待できそうだなあ

8234常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:41:02.159982 ID:NuWZLaM0
>>8222
ほんま仲いいなこいつらw

8235常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:41:12.068365 ID:vDZ7J7Md
「業務用スープだろ!」SNS中傷に苦悩…人気ラーメン店が裁判で「潔白」を勝ち取るまで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4259daed3d280e71b5ae909b97c1c6d63de09233
>当初、Aさんは店に好意的だった。
中略
>しかし、Aさんのアドバイスを否定するようになると、関係は悪化。
>2019年4月、Aさんは自身のFBに同店への攻撃的な書き込みを始めた。

ラーメン発見伝みたいな話やな

8236常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:41:22.775468 ID:zQN4fQP6
なかなか強い走りだったねダノンスマッシュ

8237常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:41:46.228958 ID:3pWw8jhH

ttps://i.imgur.com/JjwJKaZ.jpg
ttps://i.imgur.com/CyFmrIO.jpg

8238常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:42:45.535285 ID:FJLkjs2D
ブーディカさんいいよね
はだかに剥いて娘さんと並べて同時に致したい

8239常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:42:56.588394 ID:dwh4IV2m
>>8236
セントウルSの勝者はそのままスプリント勝つケースが多いので
ダノンスマッシュは本番期待できるね

8240常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:43:13.865868 ID:DK9isClT
素晴らしいと絶賛してたオーストラリアに移住して
差別されたのか知らないけど手のひら返した美味しんぼの作者

8241常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:43:30.028694 ID:dwh4IV2m
>>8235
ラーメン発見伝過ぎるww

8242常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:43:44.736790 ID:/yG5zadL
>>8238
頭ローマかよぉ!

8243常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:44:20.472944 ID:dwh4IV2m
>>8238
旦那さんの目の前でそれができると最高やな

8244常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:45:09.002082 ID:iojVi2X7
>>8231
…(モーさんに盛る蛮行を糾弾したいがこれはホムンクルスのモーさんに成長の可能性が生まれるのでは?と言う顔)

8245常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:45:32.773329 ID:FJLkjs2D
>>8243
専門用語で「チンギス姦」ってやつだな!

8246常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:45:43.094631 ID:vDZ7J7Md
>>8243
頭モンゴルかよぉ!

8247常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:46:14.909299 ID:ObIyHG+A
凛ちゃんとか桜ちゃんとかも未成年でタバコとか酒が駄目なのが可愛い


8248常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:46:16.681159 ID:+lfzwAQ+
>>8245
(流れ出すドイツの某バンドの曲)

8249常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:46:39.052686 ID:DJHOYptY
AMDのCPU、値下がるどころか上がってんじゃねえかよぅ・・・

8250常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:47:41.583335 ID:51Vm5Hcq
>>8248
何故か特定の人はよく知っている東ドイツ国歌の音楽

8251常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:49:43.781983 ID:P9WPS+pE
>>8249
そういえば藤井二冠が使用しているAMDのCPU単体価格が50万円と聞いて吹いたなw
あと、棋士がPCで将棋する際には、常駐アプリやウィルス対策ソフトなど全てOFFにしてから使用するそうだけど、
そんなに極端な性能差は出ないと思う・・w

8252常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:50:01.846214 ID:oOp0mqe/
>>8231
ビッキーって体力めっちゃありそうだから枯れるまで搾り取られそう

8253常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:50:37.497892 ID:dwh4IV2m
スマイルカナ逃げ切ったか?

8254常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:51:18.247974 ID:DJHOYptY
おう

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2253989.jpg

8255常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:51:18.873237 ID:AYPw3gSq
>>8250
アレが流れてくれないと不安になるまで調教されてしまった

8256常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:51:45.659749 ID:3pWw8jhH
こんなものかな……
ttps://i.imgur.com/yTThw6w.jpg
ttps://i.imgur.com/F77lhbg.jpg
ttps://i.imgur.com/8X2gDBs.jpg
ttps://i.imgur.com/6EHhuOh.jpg
ttps://i.imgur.com/2dugcn2.jpg

8257常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:51:55.530782 ID:bdDojdvh
????「アムロ!今日も涼しいな!」

8258常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:52:09.486560 ID:vDZ7J7Md
>>8251
>AMDのCPU単体価格が50万円と聞いて吹いたなw
自作系YouTuberが買ってたあれか
流石やなあ

8259常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:52:50.708306 ID:KlmxVORz
>>8250
前にパヨ脳の教師への復讐のために運動会でヒトラーユーゲントマーチだのインターナショナルだの流したやで―ってやつで
廃墟からの復活だけ父兄席や教師席果ては選手席でも反応した奴がおったなという話がやな

8260常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:52:54.053680 ID:dwh4IV2m
藤井二冠は今年下手したら1億くらい賞金行くんちゃうかな…

8261常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:53:39.901387 ID:DJHOYptY
その前にニコニコで1千万獲得しとるからヘーキヘーキの精神

8262常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:54:03.452590 ID:KlmxVORz
>>8257
アムロ「人の家にブーメランパンツで来るのを止めろシャア!というかどこからその格好で着た!」

8263常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:54:09.799141 ID:P9WPS+pE
>>8260
最低3000万円だったはず
税金でガッポリ持っていかれる前に、経費としてガンガン自作PCの制作費用と電力代に突っ込んで欲しいw

8264常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:54:43.506697 ID:7r4PH8CB
>>8260
将棋は勝ちまくっても3千万くらいで限界らしい
それ以上いくなら書籍なりで印税いれる

8265常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:54:50.347334 ID:dwh4IV2m
三浦皇成調子いいんだが
今年初の重賞勝ちかあ…
一時低迷してたんだが復帰してきた感はあるな

こいつ師匠にすごい期待されて教育されてたのにほしのあきにつかまっちゃったのがなあ…

8266常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:55:29.718976 ID:oOp0mqe/
艦これ運営の信濃実装告知から2525日……

8267常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:56:14.134237 ID:dwh4IV2m
>>8269
去年でタイトルまだ取れてないのに2000万も賞金と対局料で稼いでるんだよなあ…
まあ、これで9位なので棋士が稼げないのは事実だが

8268常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:56:38.391397 ID:FJLkjs2D
>>8264
竜王戦が単独で4400万円じゃなかったっけ

8269常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:58:20.862103 ID:DJHOYptY
副業するくらいなら研究って感じでサブの収入は少なさそう

8270常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:58:43.275505 ID:Z4LQalnq
>>8178
諌山創先生は妙な人間じゃないだろ!
ライナーのモデルの先輩と町ヴァーさんがいなかったら進撃の巨人生まれてねーんだぞ!

8271常態の名無しさん:2020/09/13(日) 15:59:22.449971 ID:vDZ7J7Md
>>8267
ttps://heikinnenshu.jp/other/kishi.html
>対局料や賞金を合わせた合計が1000万円を超えるているのは、
>将棋界で約1割程度だと言われています。
狭き門という事を考慮したら夢がない話やな

8272常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:00:01.879202 ID:dwh4IV2m
>>8269
もう一生食っていくだけなら十分な実績残してるしな

あとは死ぬまで将棋して生きるだけだ

8273常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:00:30.506918 ID:/yG5zadL
>>8259
選手は年齢的に反応はあかんくない?

8274常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:01:09.728189 ID:dwh4IV2m
>>8271
3段リーグ出来てからほんと狭き門になったからな
ただ、狭き門にしないと棋士が増えすぎてそれこそ食えないのが大量に出るんだよな

8275常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:02:37.374456 ID:/nofbsNB
>>8252
ビッキーと恋仲になる場合、393も堕としつつ仲を進展させないと刺されそうだし、やり過ぎるとシーフになる
3Pルートが一番安定しそう

8276常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:02:49.581691 ID:DJHOYptY
強いんだろうけど、素人的にはいまいちパッとしない強さ!八月のライオンの主人公

8277常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:03:25.715586 ID:DJHOYptY
ビッキーは仲良くなれたら3サイズ教えてくれるんでしょ

8278常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:03:32.281994 ID:0uTnAT5z
ぶっちゃけ知名度に比べて市場規模は泣けるほど小さいからな将棋

8279常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:03:46.233615 ID:FpK5Lgw0
将棋は日本のマインドスポーツの筆頭といえるけど儲からんな

8280常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:04:06.919884 ID:2dWQ5m+H
リアルタイムでは知らないけど、羽生は7冠時代に一億超えで話題になってたはず

8281常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:05:22.662294 ID:oOp0mqe/
>>8275
そんなルナティックなことができるやついたら凄いな……

8282常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:05:44.159956 ID:KlmxVORz
>>8273
君は18歳未満は読んじゃいけませんって本を律儀に18になるまで我慢したのかね?

8283常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:05:49.098952 ID:WuocfTbr
キモオタの巨根をぶち込まれた瞬間にもう半分堕ちているような寝取られがあっても良い
自由とはそういうものだ

8284常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:06:09.719502 ID:DJHOYptY
将棋イベントやりまーす! って言われて
一般人が金払って見に行くかっつーとねぇ・・・

8285常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:07:03.877230 ID:WuocfTbr
将棋ボクシングやりまーう、カードは羽生VSメイウェザーでーす

これなら金を払ってでも!!

8286常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:07:43.995891 ID:3QSHPu5N
プラモ嬉しい
ttps://twitter.com/gsc_hiro/status/1226312286563790853?s=19

この期に見ておくべきか(

8287常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:07:48.284290 ID:0uTnAT5z
>>8285
初手将棋パートで終わらせないとどう考えても死ぬ

8288常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:08:44.429475 ID:DJHOYptY
70億を絶頂させればいいんでしょ?ヤってヤりますよ!

8289常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:09:41.448175 ID:goHtVRqZ
ワグナス!松屋でトンテキ丼やってる!

8290常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:10:25.237759 ID:iojVi2X7
>>8287
メイウェザーは将棋の着ぐるみを着て戦う
羽生は将棋盤で殴ってよい

これくらいなら勝負になるかもしれない、将棋盤で殴るのが棋士の戦いか?と言われたら何も言い返せないが

8291常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:11:35.678426 ID:DJHOYptY
>>8286
下にあったGBNに入れないガンプラが気になったw

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254005.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254006.jpg

8292常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:12:44.904673 ID:2dWQ5m+H
メイウェザーはキックボクシングの人と戦ったのは凄かったね
ぶよぶよの身体、半笑いでガードさげて、結果は1RKO勝利

8293常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:13:26.138240 ID:RqVqgqHD
>>8291
馬鹿正直にビルバインって機体名にするから悪い
ビルバインガンダムって名前なら多分通るぜ

8294常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:14:03.188572 ID:bdDojdvh
追い込まれたときこそ、その人の性根が見える
ttps://i.imgur.com/2YMEW1u.jpg

8295常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:17:10.063745 ID:P9WPS+pE
>>8286
シンフォギアは見たこと無いけど、試しに買ってみたいw

8296常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:17:16.840350 ID:jjiUi2hs
ビルドバインガンダムならいけるいける

8297常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:17:22.088379 ID:AYPw3gSq
>>8290
ハチワン棋士なら

8298常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:18:16.639322 ID:61odKxB9
>>8294
俺はこういうの好き

8299常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:18:22.062403 ID:DJHOYptY
おはようございました (タイトル・行動把握系クール敬語口調同級生)

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254009.jpg

8300常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:19:28.735688 ID:0uTnAT5z
>>8294
むしろボコボコにされて、仲間を売れば生かしてやるって言われた時の最後の一言とかに見える

8301常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:20:54.711852 ID:Ztzqt8ds
ボクシングパートを手駒20対20の勝ち抜けにして
1ラウンド1手ずつ打ち合うようにしよう
メイウェザーに勝ち目がないか?


8302常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:24:14.919881 ID:/nofbsNB
>>8286
GXとAXZの時のやつかな
欲しい……

8303常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:24:28.760387 ID:2UdjQ9We
>>8291
僕はダンバインガンダム!
ttps://i.imgur.com/EdF5VDT.jpg
ttps://i.imgur.com/o2hRT06.jpg

ご覧の通り、同じ作者様です。

8304常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:25:01.578400 ID:/yG5zadL
ビルバインの名前もビルド+ダンバインだしな

8305常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:25:30.506263 ID:ObIyHG+A
ミカって一話辺りだと敬語使ったりわりと感情的なところあるよね
二話以降からは戦闘的な面が目立つようになって

8306常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:25:47.865531 ID:B//K5yWV
土蜘蛛というかススワタリみたいw
ttps://i.imgur.com/gC1K25C.png
ttps://i.imgur.com/9mbuyhL.png
ttps://i.imgur.com/UqYBkwo.png

8307常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:27:49.155213 ID:AUHHCqEC
>>8303
ガンダムブレイカー3ならあらかじめパーツのアタリがつけられるぞ!w

ttps://pbs.twimg.com/media/CeDLIJ_VAAAY9XN.jpg

8308常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:28:15.292978 ID:WuocfTbr
ワイは命のかがやきくんを思い出した

8309常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:28:45.951563 ID:2UdoRSm7
アビゴルバイン「許された」

8310常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:30:13.111915 ID:qylEiDn4
山に行けばムシ!海に行けばフナムシ!どうしろってのさもー

8311常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:30:42.590739 ID:hcIF9UZE
>>8307
緑っぽいICBM投げそうなのもいるんかな?

8312常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:31:09.650430 ID:AUHHCqEC
>>8310
黒光りするアイツ「Stay Home.」

8313常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:31:27.349355 ID:d1Bjmp1q
>>8292
日本の格闘技界がとことん馬鹿を晒してた感
まあメイウェザーも小銭稼ぎにわざわざきて思ったよりも金無いんだろうなあ

8314常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:31:55.436920 ID:LKt0ht9Q
自分の事を天才だと言うナルシストの方が「あれ?俺また何かやっちゃった?」と言う無自覚天才より好きです

8315常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:34:00.396576 ID:gGWvKTv/
>>8313
体重差かなりあっていくら強いと言ってもチャンプ相手に相手の土俵で戦うとか
無理に決まってんだよなぁ…

8316常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:34:10.145442 ID:vDZ7J7Md
>>8286
あれ?一人足りないのでは?

8317常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:35:05.708948 ID:AUHHCqEC
>>8311
流石にICBM投げはない模様
ttps://pbs.twimg.com/media/CwGc0rIUMAAl1zi.jpg

8318常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:37:04.302655 ID:CQx7Adc6
>>8275
393に無闇にプロポーズすると、こうなります。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254027.jpg

8319常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:39:07.010072 ID:/nofbsNB
>>8307
自分で作ったガンプラをスキャンしてやるガンダムブレイカーはいつになったらプレイできるのか……
ダイバーズやってた頃に特別番組でスキャンしたガンプラをデータ上で動かす奴やってたし、あと5年くらいで完成しないものか

8320常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:39:15.681834 ID:KlmxVORz
なに、393はビッキーに近づく悪い虫を排除するために自分が壁になろうとして一緒に遊んでるうちになんか楽しくなっちゃって
結果として旦那シーフするような子ではないのか

8321常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:39:38.459105 ID:bD/L6xLT
かわいい女の子貼ればいいんですか

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672087.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672088.png

8322常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:41:17.508647 ID:/nofbsNB
>>8318
あれプロポーズっていうか愚者が愚行をしただけっていうか……
段階踏んでいけば393だって少しは考えてくれるよ多分

8323常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:42:31.423615 ID:s3Y94DMA
主人公「エルフって種族的なアレで若く見えるんですよね。エルフ子さんっていくつなんですか?」
主人公好き好き大好きチョロインエルフ子「38歳だよ、それがどうかしたの?」
主人公(ンンンンン……親父とお袋と同じ歳かぁ……)

8324常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:43:50.133703 ID:CQx7Adc6
>>8323
おっぱいあるなら、十分イケるな。

8325常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:44:27.855616 ID:vDZ7J7Md
>>8323
いっそ3桁歳の方が気にならなかったパターンかな?

8326常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:44:31.751226 ID:f9/Jrjhp
俺のバニシングガンダムをはやくスキャンしたい

8327常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:45:01.295511 ID:FJLkjs2D
>>8319
分かった!負けたらガンプラ粉砕のルールで!

8328常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:46:56.809894 ID:DJHOYptY
まさかカッパバインが最強の凶鳥になるなんてなぁ

8329常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:49:19.051933 ID:KlmxVORz
>>8323
御年[よんけた]歳の長老エルフ「ドーモ、主人公=サン。村長です。ロリに手を出すなどゴンゴ=ドーダン!しかしながら性欲を持て余すのはつらかろう故にわたくしが相手をしよう!」

8330常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:50:22.309079 ID:s3Y94DMA
>>8325
ロリエルフ「1000歳じゃ!」
少女エルフ「まだ400歳ですよぅ」
女エルフ「40」

キツい……キツくない?

8331常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:51:36.624444 ID:/nofbsNB
>>8327
(初心者が入りづらくなるから)ダメです
BFTみたいに大会によって基準が違うとかならいいだろうけど

8332常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:53:43.161808 ID:U4VfO9RK
>>8274
だからこそ狭き門を潜り抜けたら概ね食えるようにはなって欲しいわ

8333常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:55:07.819712 ID:8HjEo61N
データだけでいいブレイクエイジ路線なら今の技術なら行けるよな
筐体導入など実現にかかるコストと版権に似通った機体に対しての権利関係の処理や機体制作のための専用ツール開発などの面倒に目を瞑れば

8334常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:56:58.804888 ID:U4VfO9RK
>>8314
どんな苦境もどんな強敵も「俺は天才だからな」と不適に笑って立ち向かう筋金入りの傲岸不遜、いいよね……

8335常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:57:37.738155 ID:d1Bjmp1q
>>8315
そうやってこうぶち壊していくスタイル
マクレガーでも微妙だったのに目は見えてた
一方で逆にMMAならメイウェザーはロンダラウジーにも負けると思うしこういう異種格闘技路線で浪漫を感じさせたいんだろうけど
もうそんな時代でもなんでもないんだよと

8336常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:58:46.532284 ID:U4VfO9RK
>>8329
主人公「見た目若いし、これならイケる……!」
友人エルフ「やめとけやめとけ!マナと魂が腐りきってるぞ!アレにマジで勃つのか人間は?」

8337常態の名無しさん:2020/09/13(日) 16:59:27.532114 ID:CHCR/mzT
>>8327
良いじゃないか、そういうのでいいんだよ

8338常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:00:26.479660 ID:tOlAVGc9
>>8003
よくわからんがあかん事やってるんやろな

8339常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:00:32.067014 ID:wuNLrVSU
>>8327
破壊箇所がリアル!

8340常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:00:37.573083 ID:H14aqkXc
>>8319
ゲイジングバトルベースが微妙だったから……

8341常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:01:22.610246 ID:s3Y94DMA
おーっす!未来のチャンピオン!
って行く先々のジムの前に立ってるおっさんがチャンピオンロードではいなくて四天王を倒して誰もいないチャンピオンの部屋に入ったら後ろからおーっす!未来のチャンピオン!っておっさんが出てきて戦う流れいいよね

8342常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:02:14.212753 ID:TreRmY7J
>>8333
機体データや改造なんかも今ならスマホ連動とかで行けそうだしなあ

8343常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:02:47.285162 ID:f9/Jrjhp
ガンプラが壊れるのは直すのめんどうなんだよね
どうせなら機体の破損に応じてプレイヤーにしてもダメージ遠そう

8344常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:02:51.190722 ID:tOlAVGc9
>>8341
ストーカーかな?

8345常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:03:29.117857 ID:rKKZbVTR
>>8343
ガンダムファイターか……

8346常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:04:17.031282 ID:hcIF9UZE
>>8338
町田は東京都なんで…

隣駅の相模大野なら神奈川だけど

8347常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:04:29.348955 ID:8HjEo61N
機体の破損箇所に応じてプレイヤーの服にダメージがいい
女性ユーザーの試合は盛り上がるんだ

8348常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:05:17.153057 ID:JfS5Z1tg
>>8346
えっ東京って23区だけじゃなかったの!?

8349常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:05:35.380280 ID:AYPw3gSq
>>8336
ミツエさんの若い頃の話はエルフの時間感覚が仄見えて面白かった

8350常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:07:00.252488 ID:B//K5yWV
9月13連戦巨人さんの成績www
10勝1敗1分け1雨
強すぎて草
ttps://i.imgur.com/6M0ZzqF.png

8351常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:07:23.268432 ID:51Vm5Hcq
>>8348
東京は広いんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254062.jpg

8352常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:07:54.384526 ID:TreRmY7J
>>8346
JRの町田駅から徒歩0分で神奈川県だゾ

8353常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:08:18.621887 ID:sIDZJpl1
>>8347
ガンプラよりも出費がかさむような・・・
ヤブレてもいいように安物ばかり着るようになったガンプラオタク達を世間が見る目がより厳しくなったりせんかな

8354常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:08:42.865517 ID:OLzkBoOm
それよりも最初のバトルの手ほどきをしてくれて序盤はガイド役として着いてきてくれた先輩トレーナーのお姉さんが中盤にイベントでふっといなくなってそこから先一切登場しなくて最後の最後に悪の組織の総帥として出てくるのがいい(早口言葉)

8355常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:09:25.770249 ID:/yG5zadL
>>8350
このホテル空き多くない?goto活用しないと

8356常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:09:43.036298 ID:KKAbG4BY
だからGBNにとってかわられるねん

8357常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:09:49.085074 ID:hcIF9UZE
>>8354
時計台でラストバトルっすね!

8358常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:11:21.582614 ID:LKt0ht9Q
ウサミン「あれ?ルーシーちゃんじゃないですか〜大きくなりましたね!!お元気でしたか?」


8359常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:12:36.032514 ID:OLzkBoOm
資金18万溢れてるの1万メール貯金16万5000
勝ち申した信濃は貰ったも同然

8360常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:13:12.699215 ID:IXRBOqg0
>>8359
はいすり抜け3D5連打

8361常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:13:52.183440 ID:OLzkBoOm
>>8360
30万で天井ついたんだよなぁ!勝ったわ委託出してくる

8362常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:14:19.482962 ID:PxGzyC+z
GBNはガンプラバトル以外でも楽しめるからそりゃ受ける

8363常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:15:40.938736 ID:OLzkBoOm
負けたらガンプラ破壊とかブルーアイズ破り捨てる海馬社長かよ

8364常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:15:42.693700 ID:CHCR/mzT
まあ、データ取り込んでゲーム虫で戦うより、実際の模型で殴り合いたい気分はわかる

8365常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:16:10.720360 ID:hcIF9UZE
>>8351
小笠原が抜けておるな!

8366常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:16:23.051544 ID:fufDa9ru
>>8350
サクセス選手オンリーのペナントじゃねえんだからさぁ…

8367常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:16:56.545276 ID:aOm9hUmb
>>8343
確かセガだったと思うんだけど光線銃の玩具でヒットすると
ヘッドバンドに刺激が走るっていう商品があったはず
どれほどの刺激でどんな風に痛いのかは分からない

8368常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:18:11.689623 ID:2UdjQ9We
>>8363
どっちかっつーとガンプラバトル系はそっちが元祖だから…
故に「足に重り仕込んで重量増やす」とか戦闘目的の改造も普通にあった。

8369常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:18:31.644494 ID:OLzkBoOm
お前の部屋に飾ってあるガンプラやフィギュアもお前が留守の時にトイストーリーしてるよ
積みプラはいつになったら出られるんだって愚痴ってる

8370常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:18:47.712621 ID:51Vm5Hcq
プラモシミュレーターを応用したフィギュアシミュレーター

8371常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:18:48.544158 ID:vDZ7J7Md
>>8351
そんな
新宿区と豊島区は都会じゃないんですか!?

8372常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:19:28.540911 ID:ERamG/5W
>>8371
住みたい場所ではないのでは?

8373常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:19:31.608608 ID:OLzkBoOm
>>8370
そして付属のVRゴーグル!電動オナホ!

8374常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:20:38.753404 ID:wuNLrVSU
>>8367
サイバーショットリボルブか
光線銃だとジリオンがぱっと浮かぶな

8375常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:20:56.870278 ID:DFQHXZ89
>>8371
江戸じゃないと都会に認められん

8376常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:21:48.653763 ID:hcIF9UZE
>>8371
豊島区とか埼玉の植民地じゃん

8377常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:22:11.675297 ID:AUHHCqEC
>>8368
やーいお前のガンプラ足首関節フニャフニャー
ディティールアップ電飾に水鉄砲ー

8378常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:24:35.079756 ID:OLzkBoOm
まぁ日本の中枢は主神がおわします伊勢神宮じゃけえ

8379常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:25:02.569443 ID:/nofbsNB
>>8340
軽く調べたけど、これじゃ「俺のガンプラ」で戦うのとはちょっと違うし……
戦士の輝きでフェリーニが言ってたみたいに叫びたいから……

8380常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:26:47.845490 ID:/nofbsNB
>>8370
ビームサーベルで焼かれて「ビクトリー!?」ってなるんです?

8381常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:28:35.849976 ID:PACoqtyO
>>8370
完全にエロ目的やんけ。

8382常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:28:54.660429 ID:FRiqErtG
ビルドシリーズの世界はどれもガンプラ製作代行が金になりそうだけどフルスクラッチじみた物は法律にひっかかったりするのかな

8383常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:29:33.278542 ID:DFQHXZ89
>>8378
うるせえ!伊勢忍者キングダムとか呼称が安定しない施設持ってんじゃねえwww

8384常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:29:59.600671 ID:fufDa9ru
強化プラスチック性のプラモに高度演算装置取り付けて野良ガンプラバトル出来るようになる時代はいつ来るんだろうか
勝ったら好きなパーツ1つ奪えるルールな

8385常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:30:00.934189 ID:TreRmY7J
>>8370
エンジェリクレイヤー?

8386常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:30:30.525188 ID:Hhv+7eba
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672095.jpg
鳴き声に文法あるんだ…

8387常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:30:45.572600 ID:+ZWn7XDV
お前様よ、今日も唐揚げじゃぞ
ん?あぁこの手か?唐揚げ作っておるときにサックリ指を切ってのう
なに、心配せずともよいぞ
指の一本くらいそのうち生えてくるからの
切った指?さぁ、捨てようと思ったらどっかに消えてしもうたわ
まぁそんなことはどうでも良いじゃろう、唐揚げが冷めるぞ

8388常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:31:10.189453 ID:rKKZbVTR
>>8370
エンジェリックレイヤーかフレームアームズガールかどっちだ

8389常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:31:37.195883 ID:m6QrVnXe
メイショウグロッケ来たけど、三連複思ったより安いなぁ
ダノンミスターから総流ししてた人が多いんだろうか。
スマイルカナは強いな、見た目もあってアエロリットを思わせるような。

8390常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:33:28.163888 ID:rKKZbVTR
>>8389
ちゃんみおは…ちゃんみおは今日は勝てましたか?

8391常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:33:34.884615 ID:aOm9hUmb
>>8388
プラレス三四郎は中身機械仕掛けだから駄目か?

8392常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:34:19.118098 ID:f9/Jrjhp
>>8388
ふぃぎゅ@メイト

8393常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:35:27.891130 ID:wuNLrVSU
>>8391
桜姫のアーマーの下はおっぱいちゃんと作ってたな

8394常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:36:01.993882 ID:dwh4IV2m
>>8351
新宿入らないのはちょっと意外

8395常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:36:17.402621 ID:tS8GtkUn
鳥言語が全部わかるゴンさんってすげぇ…(コラ)

8396常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:37:56.500768 ID:AYPw3gSq
今こそリアルでパーツ換装できるamiiboメダロットを

8397常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:38:16.825172 ID:oOp0mqe/
チャンプもディーヴァをシステムチェーンジ!からのフォームアップしてAGE-1と合体して!とかやってくれないかな……

8398常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:38:49.960374 ID:Xx38u5O/
>>8396
そんな体力……イマジニアにはないよ……

8399常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:41:16.551999 ID:aOm9hUmb
>>8396
アミーボ自体がもうあまり注目されてないような印象だけど
パーツ替えはシステム的に無理じゃね

8400常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:42:05.022641 ID:WuocfTbr
ワイ氏、縁あってブラックエンジェルズというクソ古い漫画を読む

必殺仕事人→殺し屋バトル漫画→北斗の拳→超能力バトル漫画、と変遷した挙句に無事完結していた
昔の漫画くんはずいぶんと自由やったんやなあ……



8401常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:45:35.914248 ID:AYPw3gSq
データ連携は無理でも100円ガチャでパーツが出るミニメダロットとか面白そうなんだけどな 被ったらトレード

8402常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:46:15.357423 ID:+lfzwAQ+
>>8400
B.B.「まあね」

8403常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:47:37.699301 ID:jjiUi2hs
それはコンプガチャに該当してしまうのでアカンのだ

8404常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:48:15.712661 ID:s3Y94DMA
ワイくん家の倉のダンボールの中から親父の持ってた漫画を発見し読む
クレオパトラで無事精通した模様

8405常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:48:20.394554 ID:zSq1hbw8
コンプガチャは異なる絵が全部揃ったら別の商品が貰えるものだから関係ないぞ

8406常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:48:34.636974 ID:/nofbsNB
>>8392
ふぃぎゅ@は何人の無垢な青年をぶっかけに目覚めさせたのだろう……
個人的にはメタモルファンタジーの方が好きです

8407常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:48:41.866777 ID:dM0nxkeK
amiiboがあるからにはきっとソラールさんがスマブラに参戦するって俺信じてる!

8408常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:49:00.751468 ID:s3Y94DMA
コンプガチャ規制はガチャのことなんも分かってない老人が作ったザル法だぞ

8409常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:49:10.460265 ID:oUXxfyWH
今日は立花響と南条光の誕生日。
正義の味方に相応しい日だな!

YouTubeでシンフォギアの特番生配信やってらぁw

8410常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:49:28.615816 ID:aOm9hUmb
そうなるとあみーぼに拘らずに食玩とかで出した方がよさそうだ


8411常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:49:36.329580 ID:KbuvMEBy
コンプガチャ自体は禁止だけどそれの拡大解釈で禁止だ禁止だと言ってる人はわりとよく見る

8412常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:50:12.806291 ID:AYPw3gSq
いやリアルガチャ ポケモン並みに知名度がないと無理か

8413常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:51:21.923986 ID:ZqvejjVm
スマブラはリュウとケンが出せるんだからロックマンのコンパチでエックスとか出してくれてもいいじゃない
ゼロが参戦出来れば一番いいんだけどさ

8414常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:52:49.697512 ID:jjiUi2hs
あーリアルガチャガチャのほうか シークレット入れてグダる気がするな

8415常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:53:37.621808 ID:zSq1hbw8
バンダイのに限らずカプセルトイでよくわからん企画ものとか見かけるけど、ああいうの採算取れてんだろうか…

8416常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:53:41.261197 ID:/yG5zadL
テリー来たし次は八神庵かギースですよねSNKさん

8417常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:54:16.705361 ID:ARmsfSGl
そういや最近のシンフォギアソシャゲはどんな感じなんやろ

8418常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:54:32.855660 ID:m6QrVnXe
>>8390
自分の目で確かみてみろ!
ttps://mobile.twitter.com/daiwa510/status/1305037728900288512

最近、ちゃんみお調子悪いみたいだけど、秋競馬始まるから本気出すよきっと。

8419常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:55:29.476656 ID:aOm9hUmb
>>8416
だがまさかのワーヒーラスプーチンを希望
動きの面白さ的に考えて

8420常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:56:28.743146 ID:fufDa9ru
>>8407
あなたNBや横Bはともかく上Bに相当する技ないでしょ

8421常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:57:46.807858 ID:oOp0mqe/
>>8417
切ちゃんがロボになったって聞いた

8422常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:58:01.879223 ID:s3Y94DMA
ヒューマン男「オラッ!オラッ!これが欲しかったんだろこの淫売!」パンパン
エルフ女「あんっ!いいっ!オークみたいに凸凹が無くてオーガほど太くなくてドラゴンより短くてちょうどいいチンポ良いっ!ちょうどいい小ささのチンポでイくっ!イっちゃう!」
ヒューマン「……」パンパン

8423常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:58:45.435693 ID:kCt79JXz
シンフォギア新プロジェクトいいな……

>>8421
切ちゃんの代わりのアンドロイド切歌作った調博士が出ただけだろ!

8424常態の名無しさん:2020/09/13(日) 17:58:55.611670 ID:s3Y94DMA
スマブラ新作もう出ないんだっけ

8425常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:00:31.102272 ID:dM0nxkeK
>>8413
スネークのコンパチでBIGBOSSとかオールドスネークとかやってくれても良かったのに
猿のお面かぶって松明振り回してもいいのに

8426常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:00:46.494780 ID:/nofbsNB
>>8417
>>8409でも言ってる生放送記念に各キャラごとのサプチケセットを限定販売中
お話し的にはギャラルホルン終わってXVもイベントで終わったので、新プロジェクトとしてグレ響たちアナザーでなんかやる予定

8427常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:00:54.158226 ID:gSC7c+50
>>8422
男だったヒューマンが、エルフの言葉を聞いた後はただのヒューマンに……

8428常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:00:59.266790 ID:kCt79JXz
平行世界のやつでどんどん歌わないで歌うのと同レベルの力を出すシンフォギア出てくるな

8429常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:01:34.612524 ID:oOp0mqe/
>>8423
あらそうなのね聞きかじりでごめん

8430常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:02:34.557015 ID:DJHOYptY
>>8400
ヒロイン?とくっつかずに続編では風俗嬢のヒモをやってるすごい主人公だよ

8431常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:02:52.226869 ID:7O2MLBcp
>>8428
まあ力だけなら本家もOTONAのほうが上だし

8432常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:03:47.033939 ID:7O2MLBcp
とうとう来たかアローラ
どうなるチャンピオン

8433常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:03:49.441991 ID:3QSHPu5N
>>8424
桜井さんが心配になるからな!

8434常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:04:22.937683 ID:kCt79JXz
>>8431
戦力なら平行世界のOTONAの方が上
そして今はもっと上の装者もおる

8435常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:05:10.113563 ID:8jFQMUAC
>>8307
結構大きさの都合を好き勝手にできるのが悩みどころではある

8436常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:05:19.060251 ID:7O2MLBcp
>>8434
マジかよ
飯食って映画見て寝るより上って、どんな修行を

8437常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:05:43.738946 ID:dM0nxkeK
あと屋根ゴミが銃ぶっ放してスネークが銃取り上げられるのは許せないよ

ちょっと待ってシンフォギアってそんなパワポケみたいな世界観だっけ

8438常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:06:16.397877 ID:Kz1/5c7s
ノイズを撃退できて完全聖遺物と正面戦闘で勝利できるんだっけ平行世界のOTONA

8439常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:06:47.190110 ID:6CDYLgH6
誰にも救われなくてグレた不良響
弦十郎が死んで男らしくなった翼
助けられるのが早くてお嬢様らしいおしとやかクリス
アンドロイド切歌の作成者月読博士
アンドロイド切歌
自分の代わりに翼が死んだ奏
大人セレナとロリマリアの姉妹

アナザーズはこれで全員かな


8440常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:08:32.140809 ID:PACoqtyO
ブラック・エンジェルズVSマーダーライセンス牙はブラック・エンジェルズの第一部の殺し屋バトル漫画の頃からの分岐世界だが、
とりあえず松田さんが生き返ったことについては、こまけぇこたぁいいんだよ!!の精神で許容してくれ。

8441常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:10:04.176578 ID:ARmsfSGl
>>8426
アナザー組が合流するのか
グレ響世界のアナザー翼とSAKIMOらないアナザー翼と本編翼でトリオザ翼を?

8442常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:10:26.746778 ID:/nofbsNB
>>8436
フィーネが師匠と大人な関係な世界でノイズぶん殴れる装備作ってくれた(時限式)

8443常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:11:21.817842 ID:ARmsfSGl
>>8436
OTONAもノイズ殴れる装備をゲットした

8444常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:11:23.571377 ID:gGWvKTv/
>>8437
ぶっちゃけ裏社会で喧々諤々してるけど表向きは平和に見えるパワポケ世界のがマシだぞ

8445常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:11:24.477636 ID:PxGzyC+z
OTONAはソシャゲで金子作品で出てくる、創作キャラをコンバートしてリアルにする能力者だと判明した

8446常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:11:44.808051 ID:2UdjQ9We
>>8440
そんな言い訳通るのはザ☆松田以外じゃ両さんしかいねーよw

8447常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:12:23.549762 ID:AYPw3gSq
ゴウ見てるとサトシのコミュ力半端ねぇなと思うw さすが巡ってきた場数が違う

8448常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:12:46.887028 ID:ohSASLHr
>>8055
ゼロワン見てないけど
もしかして東映はライダーはラストで主人公が悪堕ちするラストがウケる
ってジオウで勘違いしてる?

8449常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:13:03.235774 ID:dwh4IV2m
チャンピオンジョッキー、ハードで全然勝てないからいやになってノーマルにしたら
全勝できそうな勢いで勝てるwww
難易度に差がありすぎぃ

8450常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:13:03.908790 ID:7O2MLBcp
>>8444
最終的に大崩壊したけど、まあ抵抗はできてるしな
ガハハおばさんにシンフォギアを!?

8451常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:14:09.165868 ID:51Vm5Hcq
いんだよ、こまけぇこたぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/DQSsNK1VoAAGjbx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DQSsNK0VAAA2rdn.jpg

なおこっちは細かくない
ttps://pbs.twimg.com/media/Decij8bVQAA6sFD.jpg

8452常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:14:45.871166 ID:jjiUi2hs
ゼロワンは複数脚本が全部別の方向見てた結果だっけ

8453常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:15:02.971726 ID:ARmsfSGl
>>8439
グレ響世界の翼と未来さんも一応アナザー扱いにはなるのかな

8454常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:15:06.450006 ID:PxGzyC+z
シンフォギア世界は、欧州がギリシャ以外経済破綻していて秘密結社跋扈しとる別名暗黒大陸とよばれてるもんな あとNINJAの先祖が西洋怪異とたたかったことあるとか

8455常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:15:31.678629 ID:XC6yj7k4
ワグナス!FGOの新情報が来ない!

8456常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:15:42.767455 ID:/nofbsNB
>>8441
合流なのか世界統合でも起こるのか
XVまでに起こった惨劇考えると人口減りまくってそうだし

ラジオのクイズコーナーグダグダすぎてくそ笑う

8457常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:16:13.222138 ID:6CDYLgH6
>>8453
アナザー第一号
というか今のイベントで改めてアナザーの名前ついてる
まあ今日の配信の情報だとあのあと下手したら未来死んでそうなんやけどなブヘヘ

8458常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:16:46.403336 ID:kCt79JXz
正直新章以上の衝撃だったと思う
ttps://i.imgur.com/utKiXZ9.jpg
ttps://i.imgur.com/P9lDWYJ.jpg

8459常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:17:58.056511 ID:ARmsfSGl
>>8457
せっかくグレ響が更生したのにまたグレちゃう

8460常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:18:50.888625 ID:7O2MLBcp
あんまりホモホモ言いたくないが、カキがホモに見える

8461常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:19:05.161924 ID:PACoqtyO
>>8446
ttps://image.middle-edge.jp/medium/21150342-9e93-4336-807e-65120846e54b.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ELeN1EbUEAASruq.jpg

これで「いんだよ 細けェことは」で済まされる男、松田。

8462常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:19:23.280557 ID:WuocfTbr
童帝スレにはホモとまだホモじゃないノンケしかいないってホモが言ってた

8463常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:19:33.578466 ID:dM0nxkeK
>>8451
ネタにする一方でこうやって実際育ってる時点でそれなりに人間できてんだろうな板垣平松
尾田センセと徳弘センセのゲイのサディスト感は間違いなく受け継がれてるよね

8464常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:19:53.323016 ID:/nofbsNB
石500個は旨味

8465常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:20:00.007198 ID:tOlAVGc9
>>8439
まってきりちゃんメカ子になったの?

8466常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:21:21.359504 ID:gfhIAxyZ
>>8448
ゼロワンは闇落ちした主人公が最終回でなんやかんや脱して最終回フォームで終わったんやぞ

8467常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:21:47.625059 ID:oOp0mqe/
>>8458
大人セレナ?!そんなんでるんだ……

8468常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:22:22.520579 ID:CQx7Adc6
>>8417
並行世界も滅ぼす世界蛇倒しちゃったので、
新シナリオの度に、奏者の無力化方法に必死。
ノーマルギアは雑魚の露払いにしかなってない。

8469常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:23:12.382599 ID:kCt79JXz
>>8465
アンドロイドの切歌は調が大好き
でも本物の切歌の代わり
どこまで行っても本物にはなれない
本当に愛されることはないと思っている
クライマックスのザババはオフボーカル
アンドロイドに胸の歌は浮かばないから
偽物は本物になれない
みたいな感じ

8470常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:23:13.470198 ID:rM7A3MWj
>>8465
ちゃんと人間切ちゃんいたけど事故でホルマリン漬けになったから
調が作った、ウェル博士は愛の力に感動してきれいになった

8471常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:23:19.659410 ID:/nofbsNB
>>8465
FISの実験で切ちゃんが意識不明になる世界線が出てきた
ウェルと協力して調がFISから逃げて、切ちゃんの意識を移そうと思ってロボ切ちゃん作った
でも意識は移りませんでした

詳しくは今イベントやってるから、やろう

8472常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:23:25.342807 ID:5OBBcqfo
ゼロワンアルト社長闇落ちさせるより0%報い受けさせろや
何イヌの数増やしとるねん

8473常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:23:28.775923 ID:tOlAVGc9
>>8458
たやマさんまた無理しちゃって…

8474常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:23:31.192090 ID:PACoqtyO
一応、ブラック・エンジェルズ本編世界では、最後の決戦の時に
「ブラック・エンジェルズ!」って言ってラスボスを追い詰める黒い天使の亡霊の一人として出てくるので、
本編世界では死んでるとは思うんだが、まあこっそり生き返っててもまっっっっったく不思議ではなくなったよね、松田さん。

8475常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:24:24.477279 ID:7O2MLBcp
グズマさんは分かっていたが、ハウ……

8476常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:24:49.852548 ID:/yG5zadL
ブラックエンジェルズ→タフ→ヒナまつり
だっけか師弟関係

8477常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:25:16.917659 ID:tOlAVGc9
数年前もウェル博士浄化されたと聞いたけどまたきれいになってるんかあの人

8478常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:25:40.493824 ID:AYPw3gSq
オーマジオウ自体が闇落ちみたいなもんだから元々そこからの脱却がストーリーの骨子なのよねジオウ

8479常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:26:06.428882 ID:51Vm5Hcq
P「幸子、パフェでも食べるか」
ttps://pbs.twimg.com/media/DWOhtcBVQAA6ogi.jpg

8480常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:26:39.371568 ID:iiiI2s3H
>>8451
宇宙服だけで大気圏突入した江田島さんとどっちが人外なんだろうか

8481常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:27:35.395621 ID:tOlAVGc9
シンフォギアソシャゲ今何年生だろ3年くらい?


8482常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:28:02.961779 ID:dM0nxkeK
>>8479
で入った茶店にクソゲーの挿さったファミコンとブラウン管TVがあるんやろ

8483常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:28:07.627069 ID:/nofbsNB
>>8477
ウェル博士は英雄願望が他のに回ればとてもまともになるから……
でもやっぱり愛

8484常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:28:41.611442 ID:kCt79JXz
>>8481
三年
四期の前に始まって四期終わって五期終わって一年経った今も続いてる

8485常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:28:47.054211 ID:PxGzyC+z
>>8477
あいつは英雄症候群で承認欲求の塊なんでそれを満たされてる環境だと人類の守護者になってるらしい

8486常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:29:04.681398 ID:Hhv+7eba
>>8463
ただ微妙に方向性は違う感じ
徳弘先生の世界観は「いざとなったら人間の命、人生、道徳それらはゴミのように消し飛ぶ。だからこそ尊くもある。」で
尾田っちの世界観は「男の矜恃が!!!軽いもんな訳ねえだろ!!!!
だからこそ強く尊敬できる男の矜恃が投げ捨てられるシーンは最高だえ」
って印象がある

8487常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:29:11.520567 ID:ARmsfSGl
>>8473
ロリ化してるんだから無理とかいってやるな

8488常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:29:41.878699 ID:CQx7Adc6
>>8439
その奏さんがアナザーなら、
セレナは、姉に代わって生き延びたのが、
アナザーではないのか。

8489常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:29:57.684959 ID:9gF3gjbN
>>8451
キャプテン翼世界のサッカー少年に愛された、ワールドワイドな漫画になったからねえ

8490常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:30:04.245597 ID:ARmsfSGl
>>8477
うまいこと人類の敵がいるならそっちに向かうから…
きれいになったり汚いままだったりするけど

8491常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:30:11.367369 ID:ohSASLHr
>>8486
尾田先生のほうが酷くない?サディスティックなの?

8492常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:30:28.789413 ID:PACoqtyO
>>8477
あの杉田、要するに承認欲求の塊で、人類有数の異端技術のエキスパートって程度の称賛では納得できない馬鹿野郎なんで
それより遥かに上の称賛を得られる出来事があればあっさりきれいになるめんどくさい杉田だよ。

8493常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:31:08.788541 ID:B//K5yWV
3タテされて顔死んでるやんけ
ttps://i.imgur.com/HT4Ba5K.jpg
ttps://i.imgur.com/KUxyWzC.jpg
ttps://i.imgur.com/bb5qmug.jpg

8494常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:31:56.299389 ID:2dWQ5m+H
犬と言われてる阪神さんが唯一抵抗してるの草

8495常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:32:25.479873 ID:ARmsfSGl
>>8480
むしろ宇宙服必要だったんだ…

8496常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:32:27.315215 ID:j+Rixsq3
げ、今日AT-XでヘブンズフィールTとUやってるのか
初めから見ときゃよかった

8497常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:32:41.229675 ID:WuocfTbr
巨乳絵師の絵がどんどん巨乳化して行くように
師匠の尊厳破壊を見て学んだ尾田先生はより強く尊厳を破壊しなければもうエレクチオンしないのじゃよ

8498常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:33:09.773067 ID:61odKxB9
>>8491
一国の姫にドスケベ衣装着せたり花魁にしたりするお人やぞ

8499常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:33:52.703966 ID:uKJd3EPQ
白サキュLR素材確保まで終わり!閉廷!解散!
じゃ箱開けに戻るか…

8500常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:34:19.077696 ID:oUXxfyWH
シンフォギアXDは円谷とも東宝ともコラボしたから、東映とのコラボも期待しちゃうなw
オートスコアラーVSヒューマギアのお仕事5番勝負とか、
モモタロスとジークが洸とアダムに憑依したりとか、
ノーブルレッドが超神ビビューン、ズシーン、バシャーンに変身したりとか、
緒川家が聖遺物「黄金の仮面」を巡って魔風忍軍と戦ったりとか。

8501常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:34:56.385403 ID:tOlAVGc9
つまりウェル博士に必要なのは善良な腰巾着という名の操縦桿だった?

8502常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:35:24.459886 ID:5OBBcqfo
>>8498
乳首に隠し武器仕込んだり変なダンスさせたり一国の姫を何だと思ってるんだ

8503常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:35:53.656232 ID:5oQ3x+KE
>>8476
外道→鬼龍→ヒナ

なるほど

8504常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:36:06.105990 ID:Hhv+7eba
>>8491
少年マンガフォーマットにおいてゴミのようにグロテスクに死ぬ様はショッキングであっても引きつける要素としてありきたりではあるので
強く!誇り高く!男として見習うべき男が!仲間のため友人の為その尊厳を衆目の面前でぶち壊される!
方がインパクトあるからね
さすが少年マンガの王者よ

8505常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:37:01.143469 ID:ARmsfSGl
>>8502
「そうだ、こいつをアラバスタの王女にしよう」って思いついたのは後からのことらしいから…

8506常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:37:06.109306 ID:61odKxB9
>>8499
周年に備えて石とチケはいくらあっても足らんからのう
俺はお薬尽きたからのんびりさせてもらうね…

8507常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:37:38.992649 ID:WuocfTbr
>>8502
公式黒歴史に触れるのはやめてさしあげろ!!

8508常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:37:40.302168 ID:PACoqtyO
尊厳破壊しないと尾田先生は死んじゃうから仕方ないんだ。
だから早く赤犬の尊厳破壊してよ。

8509常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:38:34.592212 ID:oUXxfyWH
>>8472
天津社長が逮捕されるならば、或人社長も銃刀法違反と傷害と器物破損とその他諸々の罪状で逮捕されないとおかしいし……w
えっ、不破さん? ゴリラに人間の法律は適用されないから……w

8510常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:39:06.287864 ID:B//K5yWV
>>8494
抵抗してるのは中日だけ定期
対中日9勝7敗
対阪神10勝3敗

8511常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:39:20.810610 ID:uKJd3EPQ
>>8506
まだアリーナを登り切ってないからそっちも手を付けないと…(賢者の石ゲー)

8512常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:39:45.675222 ID:CQx7Adc6
ライダー装備って、銃刀より危なくねえか。

8513常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:13.413386 ID:KjhqpfWe
>>8508
天竜人関係でそのうちあるな

8514常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:35.076515 ID:/yG5zadL
>>8505
乳首から武器出すのは王女にした後もやってるんだよなぁ

8515常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:37.843878 ID:tOlAVGc9
>>8506
バニー先輩はいいのかい?

8516常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:42.013508 ID:PxGzyC+z
>>8509
こういう公的立場あるものだとそこらへん本当にめんどくさいな

8517常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:45.518328 ID:a7PGd35N
>>8509
正直どっちも逮捕でいいんじゃないすかね?
何か野放しになってる滅亡迅雷連中もついでに拘束しよう

8518常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:48.199671 ID:n1l3e9JY
メマーイダンスはビビにとって黒歴史だろうな

8519常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:40:50.966172 ID:ARmsfSGl
白サキュをLRにすることにすらできないワイ低見の見物

8520常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:42:43.506848 ID:oUXxfyWH
>>8503
ヒナは新田と生活する中で比較的まともになったから……(まともとは言っていない
ヒナの周囲の人間のほとんどがヒナよりもヤバいw
仁志がヒナと結婚しないと、新田の老後は暗いw

8521常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:42:47.171058 ID:61odKxB9
>>8515
あのおっぱいが俺を惑わせる……

8522常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:43:32.836925 ID:uKJd3EPQ
>>8519
決戦ユニットだけで攻略しろみたいなニッチクエストが実装されれば別だけど
そこまで必要じゃないからカジノ回って石とチケ集めてた方が賢いので…(震え声)

8523常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:43:51.313338 ID:WuocfTbr
まあ、逆に、王女があそこまで体を張ってメマイーダンスとかするわけないという隠れ蓑に

8524常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:44:01.634300 ID:tOlAVGc9
白サキュは誰?レベルなのとラック要員なら槍雄さんでいいかな感で挑んですらいねぇ

8525常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:44:07.381773 ID:m6QrVnXe
また新しいビッキーが誕生してしまったのか・・・ガチャ引くか。

8526常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:44:30.140583 ID:/yG5zadL
今結果見たら藤浪炎上したのに阪神勝ってて草生える

8527常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:45:18.508778 ID:bdDojdvh
>>8504
おでんの魅力、家臣団との出会い・成長、伝説の海賊である白ひげ、ロジャーとの冒険を描いてからのこの尊厳破壊にワシは心底痺れたよ
ttps://i.imgur.com/5Ryt09n.jpg

8528常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:45:50.790977 ID:oUXxfyWH
劇場版仮面ライダーゼロワンVSがんばれいわ!!ロボコン feat. スプリンパン

8529常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:46:08.777560 ID:ohSASLHr
>>8527
誰だよ!こいつ!

8530常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:46:49.896018 ID:W94uUWeT
よりによってCSがない年に首位がぶっちぎっちゃうもんだからセ・リーグの楽しみが半減だなあ

8531常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:47:39.185737 ID:mCBUQ7se
ビッキーに獣みたいにただひたすら求められた後、ただひたすらイチャイチャした

8532常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:47:40.942622 ID:ohSASLHr
>>8528
ロボコンは耐性が出来てたから耐えられたけど
スプリンパンはダメだった
同時上映の人体のひみつがマジで癒やしだった
ツッコミどころ満載だったけど

8533常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:47:58.176283 ID:5OBBcqfo
>>8529
ボムボムの実の能力者もしくはトゲトゲの実の能力者がこんな感じだったような

8534常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:48:11.552140 ID:JBTNWI4+
白サキュめんどくさすぎてブロマイドは揃えたけど青石は次の魔決戦で揃えればいいかなって思ってる

8535常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:48:32.281334 ID:bdDojdvh
>>8531
(文章が最後まで書き切れていない……393に始末されたな)

8536常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:48:46.184565 ID:ohSASLHr
>>8533
ハナハナゲの実じゃないの?

8537常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:50:24.973255 ID:ARmsfSGl
>>8522
オーガ奴隷くんはアタッカーとして大活躍してくれてるんだけどなぁ
無駄に白サキュ粘ったせいで緑薬も尽き申した(15箱目

8538常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:51:20.387415 ID:ARmsfSGl
しかしもうあと2週間くらいなんだから2周年のイベント情報が欲しいところ

8539常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:51:42.378042 ID:/nofbsNB
イベント報酬の星4メモリアがカード名と相まってエロ過ぎる……
こんなの、朝まで暖める一択じゃないですか

8540常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:53:47.578451 ID:uKJd3EPQ
明日のコウホーでそれなりに情報出すんでないかしら
と言うか16日まで後3日しかないし…

8541常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:54:51.690281 ID:KjhqpfWe
アズレン今度ミニアニメやるみたいだけど
OPEDが一昔前のエロゲー臭がするってきいたな
エロゲーの曲なんてJAM Projectのしかしらないが

8542常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:55:46.868708 ID:rKKZbVTR
>>8541
小野正利も聞いてくれ。MURAMASAはいいぞ

8543常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:57:41.747130 ID:TreRmY7J
MURASAMA?

8544常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:59:00.860030 ID:s3Y94DMA
>>8542
残夢もいいがヴェドゴニアも良いんだ

8545常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:59:20.219874 ID:RqVqgqHD
>>8541
エロゲの主題歌といえばKOTOKOだった時期もありました

8546常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:59:30.073814 ID:/yG5zadL
童帝の小ネタで校歌が鋼の救世主の学校があったな

8547常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:59:35.347950 ID:gSC7c+50
エロゲソングは良いぞ
なおゲーム本編はやらない模様

8548常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:59:57.479917 ID:/nofbsNB
生沢祐一のHOLY WORLDも忘れないでほしい

8549常態の名無しさん:2020/09/13(日) 18:59:58.692470 ID:1ARB6Lht
片霧烈火さんが好きですね

8550常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:00:17.215502 ID:s3Y94DMA
エロゲーOPだと祝福のカンパネラのOPが聞いてて伸びのある歌声で好き
ほんへ?んにゃぴ

8551常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:01:03.060092 ID:dwh4IV2m
>>8549
バルドスカイのパラダイムシフトが最高なんだが
なんであの場面で使ったww

あの歌どう考えても最終章の甲の歌やろwww

8552常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:01:15.187332 ID:WuocfTbr
エロゲソング? Ritaだろ常識的に考えて

8553常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:02:06.144305 ID:B//K5yWV
>>8552
橋本みゆきだろjk

8554常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:02:09.354955 ID:2dWQ5m+H
いまさら慎重勇者のアニメ見たんだけど
このアニメの後は更に地獄展開待っているってマジ?

8555常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:02:54.256274 ID:1ARB6Lht
get the regret overは闘神都市IIIの主題歌にはもったいない名曲だった

8556常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:03:02.986356 ID:PxGzyC+z
魂響曲はよかった

8557常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:03:14.783039 ID:aOm9hUmb
エロゲソングだって?嘘屋のRitaソング大好き

8558常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:03:55.800895 ID:s3Y94DMA
>>8557
セレナリアOP

8559常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:04:16.813842 ID:dwh4IV2m
いとうかなこが同人の主題歌歌うそうだ

まあOneOneOneは累計で10万本売ったりしてるから
下手なエロゲー会社より稼いでそうなんだが

8560常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:04:32.591430 ID:7O2MLBcp
DASHで映せないってどれだけグロい虫なんだ……

8561常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:04:39.418494 ID:rKKZbVTR
久々にXD起動したらグレビッキーがさらに荒んでて草も生えない
ビッキーはいくらでもいじめていいと思ってませんか運営

>>8554
縛りプレイしてたのがラスボスがくそゲーになった原因なので、イグザシオンさえ作れたなら普通に勝ててた
この後は基本的にボケじいちゃん魔人形態以上の相手しか出てこない

8562常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:04:42.582293 ID:p5WpZfDt
デビューしたVの人の画力すごいな……
ttps://pbs.twimg.com/media/Ehw3YGDUwAEnhlX.jpg

8563常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:05:03.679470 ID:P6jwa3a0
シンフォギアはきれいなラスボスとかいてもおかしくなさそうだが、どの平行世界を探してもきれいな爺が出ることはないのかもしれない

8564常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:05:42.689950 ID:ZqvejjVm
挙がってる曲の年代で年齢がバレますね☆

8565常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:05:44.124432 ID:AYPw3gSq
とらかぷっ!の Go with me ! 朝の来ない夜に抱かれての -ETERNAL NIGHT- うたわれるもののOP(夢想歌じゃない)辺りが好き

8566常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:05:59.310555 ID:1ARB6Lht
テイルズにおけるきれいなラスボス

8567常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:06:09.534382 ID:gSC7c+50
>>8557
raiLsoftもすこれ

8568常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:06:16.346104 ID:TreRmY7J
マヴラブはプレイしたことないけど、ジャムプロの主題歌シングルだけは持ってる

>>8546
ほい
つ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1299924152/104-921


8569常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:06:16.996642 ID:d1Bjmp1q
get the regret over
鏡の森
そらの隙間

このぐらいかなエロゲソングで大好きなのは

8570常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:06:49.959056 ID:aOm9hUmb
>>8558
シャンハイのOPEDとSHOGUN8とサルバトーレとInliyorとたまらなく好き

8571常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:07:12.911466 ID:rKKZbVTR
アセリアのEDもよかったなそういえば
ラストで写真が変わった瞬間に泣いてしまった

8572常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:08:05.380667 ID:uZPQUZDK
なんだここ……すっげぇ平成臭いぞ……

8573常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:08:39.522259 ID:enzApumw
お前たちの令和って醜くないか

8574常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:08:40.169540 ID:CQx7Adc6
エロゲソングなら、夜が来るやな。

8575常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:08:42.258396 ID:fVhaSaeY
エロゲソングといえばツャマナツャマナとおボクさまじゃねーの?

8576常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:00.069448 ID:d1Bjmp1q
>>8571
妹の絵が本当に怖くて心臓に来た記憶
なるかなVerの曲は大好きです

8577常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:03.318877 ID:aOm9hUmb
>>8567
霞外籠をいかにネタバレせず属性持ちに勧めるか悩んだことが僕にもありました

8578常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:09.603625 ID:DFQHXZ89
ジュニアは労働力なのか…

8579常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:21.022381 ID:enzApumw
ね、ネコミミモード……!

8580常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:22.201463 ID:KRYdVFOw
>>8572
エロゲは平成に置いて来た。はっきり言ってこれからの戦いに(ry

8581常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:23.090931 ID:7O2MLBcp
素人のジャニーズにそれは葉で指がスパスパ切れるぞ……

8582常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:36.185734 ID:s3Y94DMA
>>8567
曲……はあんまり思い出せんな
希ゲーは悪文だし
でもアルバトロスの双子エロくて好き
カゲロウ逗留記の琵琶法師エロくて好き

8583常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:43.823753 ID:8HjEo61N
ゲームはやらないけど曲は探す
肝心のゲームより高いサントラ

8584常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:47.439484 ID:ohSASLHr
NANAのベストアルバム2待ってます
少女マンガじゃないほうの

8585常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:09:48.111167 ID:WuocfTbr
怖い話をしてやろう、呪いのエロゲーという話でな

なんと、このエロゲをアンインストールするとHDが丸ごとアンインストールされてしまうのじゃ

8586常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:10:24.913090 ID:ohSASLHr
>>8583
一時期サントラというか主題歌CDの為にエロゲー買ってました

8587常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:10:58.771231 ID:iiiI2s3H
人手はありがたい場所か

8588常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:11:31.949386 ID:d1Bjmp1q
>>8583
ゼノサーガとかアルトネリコとか未プレイなのにCDだぇ飼ってるわ

8589常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:11:35.528637 ID:dwh4IV2m
>>8585
PSO2「そんなひどい」

8590常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:12:06.764242 ID:Kz1/5c7s
>>8585
それは初回版だけだから……

8591常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:12:29.551902 ID:dwh4IV2m
ゼノサーガは
アルベドがモモにいたずらするシーンがクライマックス
あとはやらんでいいよwww

8592常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:12:57.421002 ID:p5WpZfDt
>>8589
きみはPSU2でしょ?

8593常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:13:59.383091 ID:enzApumw
アルベドと聞くと、頭のおかしいヒドインとイグナイトモジュール抜剣しかもう思い出せない

8594常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:15:26.630886 ID:7O2MLBcp
農業の先生できるアイドル

8595常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:15:54.414401 ID:ARmsfSGl
>>8580
同人エロゲは元気いっぱいだから…

8596常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:16:35.385395 ID:2dWQ5m+H
>>8593
俺はFF10とオーバーロードかな
しかしオーバーロードはどう決着つけるんだろうな

8597常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:16:46.373860 ID:gSC7c+50
Quartett!のサントラは良いぞ

8598常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:17:02.060786 ID:CQx7Adc6
>>8574
久しぶりに動画見たくなったが、2001年か……。

8599常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:17:28.923194 ID:WuocfTbr
やっぱり、今は同人エロゲよな! ワイもなエロRPGを作って大儲けするんじゃ!!

8600常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:17:30.571105 ID:/nofbsNB
>>8563
メックヴァラヌスでまともなのかな?と思わせておいてからJKハーレム作ってるくそ爺になるのは魂消ましたよ

8601常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:17:41.614960 ID:61odKxB9
竜恋のサントラは湿度差と温度差で頭おかしくなる

8602常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:17:46.634002 ID:ARmsfSGl
>>8554
マッシュが悪堕ちしたり女神が地下で魚魚ー!とかいうって聞いた

8603常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:06.412167 ID:rKKZbVTR
>>8574
ナイトウィザードのテーマ曲っていうのは知ってる

8604常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:08.643385 ID:enzApumw
>>8596
世界征服してイキリ骨太郎がイキリ骨太郎しておしまい、かなあ?
勧善懲悪でおわるわけもなし。

8605常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:21.724230 ID:WuocfTbr
その女神は新鮮な魚でレスリングでもしてんの?

8606常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:41.462575 ID:enzApumw
え?シドにまずい魚食わせまくる?

8607常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:43.045089 ID:/d5Petc4
ゼノサジ石でねぇな・・・出た!生サジ石だわ・・・
をもう3回繰り返してるんですけど

8608常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:50.992414 ID:rKKZbVTR
>>8605
その表現はわりと近いかもしれない

8609常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:18:53.024881 ID:d1Bjmp1q
某日雇さんがスマホ付きジョルノでなぜかワッカを煽ってて笑った
エボウヨとか酷い扱いで冥人不可避

8610常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:19:09.563953 ID:s3Y94DMA
俺はさくらシュトラッセが大好きだったはずなのにOPさっぱり思い出せねえ

8611常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:19:18.427726 ID:CQx7Adc6
>>8600
本世界だと日常の象徴の3人娘を、
戦場に駆り出したどころか、
血に塗れされたからな。

8612常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:19:30.737918 ID:H14aqkXc
>>8607
ゼノ石は多分使うことはないから落ちたらラッキーくらいでええんちゃうかなって……

8613常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:20:24.746800 ID:ueKWdpA3
>>8571
アセリアは曲どれも良かったな
最後の写真はユウトを怖がってる様な表情してた妹が変化すると笑顔で映ってるのが悲しい

8614常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:22:31.677189 ID:aOm9hUmb
アセリアとセレナリアはごっちゃになる

8615常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:22:49.382991 ID:s3Y94DMA
ハロウィン3人に専用装備……
ハロミミ更に強くなるのか……

8616常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:22:56.485551 ID:/d5Petc4
>>8612
・・・冷静に考えるとゴミだなこれ。はい、じゃあ終わりです

8617常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:24:40.058675 ID:s3Y94DMA
昔はエイプリルフールにエロゲーブランドのHP巡りなんかしたもんじゃ
今はやってるソシャゲ起動して終わり

新作情報見にエロゲーHP行くことも無くなった
嘘屋のスチパン新作は企画動いているだろうか

8618常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:24:56.945788 ID:enzApumw
ビッグケツ毛バーガーの侵略に対し敢然と立ち上がった我らアナル要塞軍であったが、
新型ケツ毛バーガーの威力たるや凄まじく、今や肛門から追い出される一歩手前である。
この事態を打開するため、アヌスよりビッグコックへ援軍を求める使者を派遣することとなった。
君にはその護衛を命じる。
頼むぞ、ノンケ・バイアグラ・ゼンリツセン少尉。

8619常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:25:35.544725 ID:ohSASLHr
ポケモンが金曜日ゴールデンタイムに移動!


これ視聴率落ちない?今時の子はネットで見るから時間関係ないとかある?

8620常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:25:45.821802 ID:rKKZbVTR
>>8613
ほんとにね。曲も最高だし話も面白いから、異世界転移系の話が好きな人はぜひやってほしいわ

>>8616
属性エレメントはいくらあっても困らないぞ

8621常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:25:54.845336 ID:PMmrLr/d
>>8593
イグナイトの114514段階励起
というフレーズが頭から離れない

8622常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:25:56.636879 ID:ueKWdpA3
エロゲの曲はKOTOKOさんとかyozucaさんとかが好きだった
BGMも好きなのあったけど特典のみで一般販売してないのばかりで入手するの大変だったな

8623常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:26:23.732076 ID:DFQHXZ89
リチャードが一番島の開拓に真摯な気がしてきたwww

8624常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:26:35.037572 ID:s3Y94DMA
>>8619
サトシはアホから元に戻ったの?

8625常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:27:31.831310 ID:7O2MLBcp
>>8619
ポケモンはポケモンだし、歴代キャラだしていくから問題ないと思う
ボルトのほうが危なそう

8626常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:27:39.262437 ID:8HjEo61N
>>8607
マニアックとヘルをデイリー分やるだけで探してすらいねえ
武器より落ちないからあれが必要なレベルの人らくっそ大変なんじゃないかなと
ゼノイフの時武器8本に対して1枚落ちるだけだったから二度と集めんと誓った

8627常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:27:42.710083 ID:ohSASLHr
>>8617
4月1日は平日だと日本では年度開始なんで
割と大規模案件発表とかあるんで迷惑だったというか

確かクラナド発売日発表がそうだったし

8628常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:27:44.725870 ID:enzApumw
間違えた

8629常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:27:58.147901 ID:aOm9hUmb
島の圧倒的なまでの突っ込み不足w

8630常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:28:13.070156 ID:/nofbsNB
あ、そうだ(唐突
シンフォギアXDの新OP、FIRE SCREAMもとてもいい曲なので聞いてほしい

8631常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:29:57.751497 ID:ZqvejjVm
>>8619
日曜に移動前は木曜19時からだったし金曜に移っても問題ないどころか
ちびまる子と被らない分視聴率は上がると思われる

8632常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:30:52.425447 ID:CQx7Adc6
シンフォギアXDはイベント詰め込み過ぎや。
新イベント始まったのに、
復刻のやさぐれビッキーの石回収どころか。
その前の交換調の全回収も終わってない。

8633常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:31:30.052977 ID:rKKZbVTR
>>8626
マグナをまず集めろになるからどの層もほぼ使わないんじゃないかなあ、ゼノ石
召喚効果が優秀で使われてるノビヨとかもあるけどさ

8634常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:06.769614 ID:4cD22d+J
>>8615
2天井と30000あるけど2天井はハロキョとニャルの分だから実質今天井分ない状態だわ
月末本当に恐い

8635常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:24.432309 ID:iiiI2s3H
見えない水の中にいる謎の生き物

8636常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:32.858836 ID:KRYdVFOw
>>8631
塾だなんだで子供いないし
ゴールデンにはアニメよりもっといい番組をって感じで
子供向けは空白地になってるよなあの辺。凶と出るか吉と出るかはやってみないとだけど

8637常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:41.431368 ID:I6MCZBWA
エロゲソングといえばGWAVEが数年前に突然死してしまって私は悲しい
Symphony Soundsが後継になりつつあって私は嬉しい

XDはゲームとして面倒さが勝ってしまって投げたんだけどクラッシュは流石に減ってるんだろうか

8638常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:43.881776 ID:enzApumw
クラムボンは笑ったよ

8639常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:33:07.908118 ID:s3Y94DMA
>>8638
バゴアバゴア

8640常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:33:13.874970 ID:enzApumw
>>8621
114514191980931まで行ってないから大丈夫

8641常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:34:19.723380 ID:Z4LQalnq
新会社パワハラ体質だなぁ

8642常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:34:31.983801 ID:enzApumw
ああ、(地球連邦政府が全員シャアにケツを掘られる)刻が見える…

8643常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:34:37.162679 ID:s3Y94DMA
>>8634
ジュエル溜まんねえや!なんでだろーなー?毎日100割までしかしてないのになー
ハロキョ聞くけど強いのん?可愛いけど

8644常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:35:30.936632 ID:KlmxVORz
>>8642
やる夫がクラウザーさんになってゲッターを取りこんで全てをレイプするスパロボ二次を思い出した

8645常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:36:18.120002 ID:AYPw3gSq
リーダーいないと無軌道だな元チームガヤw

8646常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:37:20.049189 ID:7O2MLBcp
>>8641
キャラを扱いかねている感じする
アイドルだから真面目さよりも撮れ高ないとね
そのうえで切りまくるのがDASH

8647常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:37:40.117941 ID:B//K5yWV
大帝国とワルロマのOP好きだわ
ttps://youtu.be/9TVx9HM2cDQ
ttps://youtu.be/IeZ8nqvtQag

8648常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:38:26.314015 ID:dwh4IV2m
>>8607
ゼノ石いる?

8649常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:38:53.903918 ID:enzApumw
無理だ!アナルでツインマキシマムなんて、死ぬ気か翔太郎!

8650常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:39:03.238074 ID:rKKZbVTR
>>8643
魔法パ用のバフがくそ強い。UBでもバフできるスキルでもバフできる

8651常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:39:13.561794 ID:KlmxVORz
大帝国はどうしてああなってしまったのか
いや、群雄エロゲで地域制圧ゲーなんだからハーレムに前向きでいいんだろうけどなんかなぁ

システム自体は嫌いではないんだが

8652常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:39:42.717887 ID:enzApumw
大ゲイ国

8653常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:40:59.380174 ID:s3Y94DMA
>>8651
システムも満点ではない
周回しても数字変わんないほぼ詰め将棋だから周回が面白くない
シナリオ?東郷さんは最高です!!(ぐるぐる目ハイライトオフ)

8654常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:42:29.619435 ID:dwh4IV2m
自由にやりたいのにルートもかなり縛られてた気がするな
いやまあ、序盤で投げたから終盤自由なのかもしれんが

8655常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:43:53.506223 ID:LKt0ht9Q
まだ禁止制限来ないのかよ…俺のプトレマイオスはいつ帰ってくるんだ

8656常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:44:28.108541 ID:dwh4IV2m
お、この藻のとれかたはちょっと気持ちいいなwww

8657常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:44:34.986423 ID:bMKhp5EU
戦争物なんだから普通に戦禍やればいいのにグロに走るから…

8658常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:45:45.300105 ID:s3Y94DMA
>>8655
帰ってこなくていいです

8659常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:45:46.496853 ID:dwh4IV2m
ええ、こうやってとるの?
終わらんだろwww

8660常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:46:11.444362 ID:ObIyHG+A
平山夢明の怖い本をやる夫スレ化したい

8661常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:46:22.024740 ID:2J/+MGsL
>>8562
この絵柄アズレンのロード画面描いてなかった?

8662常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:46:34.203693 ID:aOm9hUmb
投石機の時みたいに浮草汲み取りマシン作った方が早いかもしれんなw

8663常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:47:00.224158 ID:KlmxVORz
>>8654
君は速攻ハワイからアメリカに攻め上がってもいいし西方海域をドクツまで駆け抜けてもいい
ソビエトとの戦端を開いたら他の戦線を放置してソビエトをボコボコにするのももちろん自由だ

しかしシナリオを網羅しようと思ったらどの戦線もある程度攻め込んでから一旦放置してイベントの消化に移った方がいい

8664常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:47:24.305326 ID:Z4LQalnq
>>8660
お前がやるんだ!そのうち!掲示板で!

8665常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:48:24.742150 ID:s3Y94DMA
ヒロインNTRは許すけど肝心のせっせシーンを暗転で済ますのはエロゲとして恥を知れ

8666常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:48:53.570086 ID:LKt0ht9Q
>>8658
ドラグーンと真紅眼融合生贄に捧げるから返して

8667常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:49:04.732710 ID:aOm9hUmb
BTTFでみた馬糞に似てるw

8668常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:49:24.196499 ID:4cD22d+J
>>8643
100割してるからやで…
ハロキョはバフの掛かり方がやべーのでニャル使うのに要る

8669常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:49:35.100027 ID:O9nxXOUN
TOKIOは一体何と戦ってるんだろうなぁ。

8670常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:49:35.999300 ID:I+VvlaHl
アリスゲーって自由なんてほぼないのでは(大体決まったルート行かないとゲームオーバーか半端エンド)

8671常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:49:41.317778 ID:LKt0ht9Q
>>8665
セックスシーンは飛ばしてもいいから寝取られた男の絶望顔を見せてくれ。女はいらん

8672常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:50:10.865166 ID:dwh4IV2m
結局筋肉www

8673常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:50:18.646849 ID:7O2MLBcp
やはり最後は筋肉

8674常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:50:38.474994 ID:iiiI2s3H
TV番組を作るスタッフって大変だ

8675常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:50:55.846544 ID:aOm9hUmb
>>8672
やはり筋肉があれば何でも解決できることが証明されてしまった

8676常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:51:56.995494 ID:qylEiDn4
十数年くらい前まではエロゲはオタの嗜みみたいな雰囲気あったよな

8677常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:52:19.657002 ID:nKXNynqs
>>8671
つまるところホモなのでは?

8678常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:52:58.916789 ID:dwh4IV2m
>>8676
実際、必修科目みたいに言われてるゲームはあったと思う
うちは興味ない泣きゲーとかはほぼやらんかったが

8679常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:53:13.258713 ID:ObIyHG+A
やる夫しょっちゅうエロゲしてたよなあ
昔のやる夫スレだと

8680常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:53:14.064811 ID:46MdMtaC
>>8365
東京の離島は大体別枠扱いされてる

8681常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:54:10.023203 ID:46MdMtaC
>>8354
破れることすらできずに失った恋……いいよね……

8682常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:54:22.992396 ID:+lfzwAQ+
アズレン、鈴鹿8耐にエントリー予定だったのか

8683常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:54:49.353123 ID:okDQME7a
>>8676
一昔前はやたら泣きゲーを勧めてくるヲタがいた
今はソシャゲがそのポジだ

8684常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:55:47.764158 ID:1ademde5
>>8681
「」ウリはどうしてキクコさんのようになれなかったんだろうな・・・

8685常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:55:49.395264 ID:s3Y94DMA
>>8682
ん?鈴鹿?鈴鹿サーキット?
なんでアズレンが車に?レースクイン衣装?

8686常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:55:50.123913 ID:dwh4IV2m
おおすげえ、理論通りに行ったwww

8687常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:56:35.995772 ID:5Vgi+6Bg
>>8562
昭和の頃からラノベ絵師やってるお爺ちゃんって聞いて本当に驚いた

8688常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:56:41.044937 ID:aOm9hUmb
来週は白身魚のフライをおかずに買ってくればいいんだな

8689常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:56:44.758485 ID:+lfzwAQ+
>>8685
ヤマハコラボでバイクデザインした時から縁が出来て
その関連らしい

8690常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:56:50.101689 ID:GwN6mxJK
それなりの年齢だけどAIRとかやったことないわ
話聞いただけでも合わないの分かってるし

8691常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:57:03.201028 ID:Xx38u5O/
>>8685
コラボデザインのバイクや車の展示もやってたし社長の趣味でしょ、多分

8692常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:57:26.978457 ID:+lfzwAQ+
加賀友禅の着物を着た加賀…

8693常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:57:27.767588 ID:JBTNWI4+
>>8683
つまりソシャゲは泣きゲーだった……?いやたしかに天井とか行くと泣きたくなるし泣きゲーか

8694常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:57:29.994628 ID:qylEiDn4
げんしけんで笹原が初エロゲ体験する話がすげえ象徴的だったなあ

8695常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:57:43.944146 ID:tg8ycJVG
>>8651
パズルゲーとしてはまあって感じ
周回には向かないしイベント消化テンポくそ悪かったりするが

8696常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:58:04.083748 ID:LKt0ht9Q
中国に狙われ、米国に亡命したウイルス研究者が顔出し告発 「コロナは武漢研究所で人工的に作成されたものだ」
やっと認めたのか

8697常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:58:16.612830 ID:Xx38u5O/
水月に触ったことあるけど合わなかった思い出。ノベルゲー全般と相性が悪かったと数年後ようやく理解した

8698常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:58:28.142331 ID:s3Y94DMA
>>8690
感性が若いうちにやらないとその辺は無理だな
若いときにCLANNADにめっちゃハマってアフター円盤まで持ってたけど
年取ると朋也アホやんって

8699常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:58:30.100116 ID:Kz1/5c7s
ソシャゲ「(財布を)啼かせるゲームです」

8700常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:59:22.478881 ID:7O2MLBcp
オススメしたいエロゲ会社はもう潰れている悲劇
MAIKAみたいなメーカーは二度と生まれないだろうなあ

8701常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:59:39.918182 ID:dwh4IV2m
今日は剣豪将軍やるな

8702常態の名無しさん:2020/09/13(日) 19:59:49.512559 ID:bMKhp5EU
マブラヴが流行ってる横でずっとバルドシリーズやってたわw
やっぱロボゲは自分で操作しないとしっくりこないしな

8703無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:00:48.149429 ID:J5io+f4e
エロゲ大好きのオタだったのが昔のやる夫なんだよ
今そんなん居ないやろ、TABUN

8704常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:01:08.086508 ID:5Vgi+6Bg
劇場でイリヤ関係と桜vsリンの所で泣いてしまったおじさんはわたすです。


8705常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:01:13.817309 ID:dwh4IV2m
>>8703
なんでや、エロ同人ゲーにはまってるかもしれんやろ

8706常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:01:23.578451 ID:RqVqgqHD
>>8701
ごめんな、それ来週なんだ
今週も十兵衛は糞の役にも立たなかったよ

8707常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:01:30.014291 ID:okDQME7a
>>8671
なら一般向け漁れ
こっちは抜くためにR18探してんだよ!

>>8681
告白して玉砕する方が思いをずっと秘めて終わるより良い!って風潮好きじゃない

8708常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:01:44.033306 ID:1ARB6Lht
>>8703
そういやソシャゲ課金厨のやる夫は見ないな

8709無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:01:49.080109 ID:J5io+f4e
やる夫「やらない夫!青春を捧げたエロゲーメーカーが次々潰れてるお!」
やらない夫「悲しいなぁ・・・・・・」

8710常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:01:53.485867 ID:GwN6mxJK
今日永禄の変起きるんだっけ

8711常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:02:01.643104 ID:dwh4IV2m
>>8706
まあ、このころのみっちゃん
ただの浪人やしなwww

8712常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:02:48.398233 ID:GwN6mxJK
>>8703
セイバー「エロゲーなんて不健全ですよね。一般向けゲームやりましょう一般向け!」

8713常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:01.430834 ID:aOm9hUmb
>>8711
金冠頭「謎の空白期間を空けておいた方が二次創作が捗るっていうから・・・」

8714常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:35.589971 ID:LKt0ht9Q
今のやらない夫ってクズ多いよなあ

8715常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:39.845791 ID:ObIyHG+A
クラナドは劇場版の出崎版か好き
野島健児がやってるの

8716常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:41.975121 ID:Xx38u5O/
久々にエロゲこういうことが日課でキャラ付けしていたのが昔のやる夫なんだよな
今のやる夫はキャラ付けのテンプレがわからないから困る

8717常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:45.222040 ID:rKKZbVTR
>>8704
姉妹対決してから殴りあいしてからのお姉ちゃんですよ
あれは泣かずにはおれまいて

8718常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:48.960780 ID:KlmxVORz
>>8709
TADAも終わりゆく業界だって言ってたしな

8719常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:03:50.766210 ID:zQN4fQP6
>>8709
そういえば来月か再来月にはいよいよ雪風改二が来ますよ

8720常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:04:02.913389 ID:JBTNWI4+
>>8712
アクション対魔忍はちょっと……

8721常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:04:13.143295 ID:9/3O5M1f
だって今のやる夫くん直々にエロしまくってるしなんだったらやる太に転生までしてボクくんやってる

8722常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:04:13.994274 ID:KRYdVFOw
>>8708
わりと初期はいないでもないけど
冒険でも恋愛でも修羅場とかになると心の余裕的にも尺的にもやってる余裕がなくなるのがな
ビバラスベガスというお荷物も成長してしまったし

8723常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:04:24.006419 ID:ZqvejjVm
初手放尿のやる夫が廃れたようにエロゲも廃れていったのだ

8724常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:04:52.564769 ID:/nofbsNB
ソフトハウスキャラ、スタジオe.go、テックアーツ系列、皆逝ってしまった……
神楽とか炎の孕ませシリーズだけ生き残ってるけど、おれはへ〜んしん!シリーズがやりたいんだ……

8725常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:04:54.448130 ID:PACoqtyO
オレが月姫を勧めたやつから、FGOを勧められたことは忘れない。
ガチャとプレイエネルギー?制度がなくなったら起こしてくれ、って言ったら
怒られたことも忘れない。

8726常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:05:21.492287 ID:B//K5yWV
>>8709
時代の流れですね・・・
10年代後半からもう次々駄目になった感じよね

8727常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:05:31.747647 ID:aOm9hUmb
フラグ立ててんなあw

8728常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:05:36.059864 ID:dwh4IV2m
ノッブ忙しそう

でもこの人、なんだかんだと将軍には好意的だしなあ

8729無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:05:41.386197 ID:J5io+f4e
ダルさんちに不法侵入してしょんべんをまきちらすドヴァキン

8730常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:05:48.613474 ID:1dblOPXe
>>8724
えキャラ逝ったの

8731常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:05:57.400135 ID:LKt0ht9Q
やる夫「やらない夫おすすめのソシャゲを教えてくれお!!やる夫もそれを配信してビッグになるんだお!おっおっおっwwww」

今だとこんな感じ?

8732常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:06:22.527988 ID:rKKZbVTR
>>8730
円満解散というかなんというか、そんな感じ

8733常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:06:23.949275 ID:zQN4fQP6
>>8730
この前潰れたよ

8734常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:06:37.601454 ID:B//K5yWV
>>8717
あのトランプのワンペアとフルハウス辛いよなぁ

8735常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:06:47.967921 ID:ueKWdpA3
昔世話になったメーカーやシリーズの現状に悲しくなる時もある

>>8702
バルドはスカイ0で人離れちゃったんだろうな
何で甲に対して糞みたいな扱いしたんだ?

8736常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:07:29.300924 ID:1dblOPXe
>>8732,8733
そっか…

8737常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:07:29.942934 ID:dwh4IV2m
>>8730
この前逝った

まあ、晩年は大したゲームなかったしなあ…

8738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:08:28.286800 ID:J5io+f4e
やる夫「やらない夫!序盤オススメの種牡馬を教えてくれお!」

8739常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:08:43.832250 ID:tg8ycJVG
キャラ解散の時話題に出るのがまず巣作り辺りってのがこうやってたの昔です感がな

8740常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:08:56.325886 ID:61odKxB9
盛者必衰諸行無常は世の常とは言うが悲しいね…

8741常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:08:56.880630 ID:KlmxVORz
>>8730
巣作りカリンちゃんを遺作としてちょっと前にな
その代わりキャラの作品がFANZAに委託されて往年の名作がお手頃価格でプレイできるようになったぞ

8742常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:09:09.203695 ID:Xx38u5O/
やらない夫! 一緒にRTAを走ってくれお!

8743常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:09:57.205038 ID:B//K5yWV
士郎は3ルートでどれが一番強くなってるんだろうか
セイバールートだとラブラブカリバーン、凛ルートだと無限の剣製でギルガメッシュ撃破してるし、桜ルートだと腕使用でヘラクレス倒してる

8744常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:10:01.112349 ID:/yG5zadL
やる夫で学ぶbiim式RTA動画の作り方

8745常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:03.538302 ID:d1Bjmp1q
歳をとったなあ兄弟!(CV銀河万丈

8746常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:04.318003 ID:j+Rixsq3
>>8724
エゴは大半のスタッフが別名義で会社立ち上げてなかったっけ?

8747常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:32.287164 ID:0FSlyqCb
やる夫で学ぶリングフィットRTA?

8748常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:33.404009 ID:ueKWdpA3
曲芸とか何だかんだで今も生き残ってるし少し安心する
ダ・カーポももう20年近く前の作品なんだよな...

8749常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:43.056198 ID:tOlAVGc9
>>8651
ヤンウェンリー的キャラにしたかったんやろなぁと思うけど出来上がったのはスカした屑でしかなかった感

8750常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:12:19.711288 ID:3QSHPu5N
やる夫「メガトンコインは売却しておくお」(売ってない)

8751常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:12:31.738216 ID:E071L+4I
この頃って義輝→義昭の間に何故か変な人挟まなかった?
なにしてたかわかんない14代

8752常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:12:52.308800 ID:I6MCZBWA
>>8724
孕ませもメーカーごと仕切り直してるので人はほぼ残ってるが無事とは

8753常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:13:15.806975 ID:KlmxVORz
紅茶ではなく無銘に至るルートが恐らく一番強くなる、と思われる
問題はそのルートがいったいどれなのか分からんという事だ

8754常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:13:44.634695 ID:E071L+4I
やるスライム「エロ...エロしたかった...」

8755常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:13:53.645418 ID:PxGzyC+z
士郎はubw√が一番強くなるだろうな エミヤの能力を学習したし、鉄火場にも突っ込んで戦闘経験得るだろうし

8756常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:14:01.784525 ID:nKXNynqs
>>8738
ウイポ8だと種牡馬とは正確には違うけどアンジェリカ買ってユタカオー確保だろうか

8757常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:14:07.118632 ID:q13yWBSO
>>8735
それでゼロの主人公ageしたかったんだと思うな
俺も甲さんめっちゃ好きだったからうーんこのって思いまくった

8758常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:14:41.463725 ID:dwh4IV2m
>>8751
三好三人衆に担がれたのが一人いた

で、三人衆はこれがきっかけでまっつんと戦争する

8759常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:15:02.937912 ID:DZZq1oLq
ついにVチューバーアバターまでできたんだっけ、やる夫

8760常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:15:05.961881 ID:GnrUwT8z
>>8730
異世界のんびり農家の作者が色々とお話してくれたゾ。

8761常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:15:08.232551 ID:Xx38u5O/
やるスライムさんはエロしただルルォ!? 即興安価の寿命は短いってはっきりわかんだね

8762常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:15:27.570355 ID:PACoqtyO
七人の三好三人衆
もちろん4組死ぬ。

8763常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:15:39.749768 ID:GwN6mxJK
義輝が若すぎて弱そう
最後のUBWは派手にやってほしいが

8764常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:15:54.089097 ID:tiTN3BzO
やるスライムさんは一応エロにはたどり着いたんじゃなかったっけ?
たどり着いたらすぐ終わった気がするけど

8765常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:16:26.448087 ID:E071L+4I
>>8759
のま猫で揉めただろそこらへん...?

8766常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:16:58.869991 ID:yOeXqY0M
義栄の影は薄いよね
義輝と義昭が兄弟だからそのまま継がれてると思ってた

8767常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:17:03.253076 ID:AUHHCqEC
>>8758
義栄だっけ?
元々病気がちで将軍になった時点で先長くねーなって言われてたとかなんとか

8768常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:17:13.052003 ID:mu2Qta/h
種牡馬よりも牝馬の方が序盤は重要なのよね
国内は序盤はあんまりいいのが居ないから海外セリに頼ってしまう

8769常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:17:24.068495 ID:2dWQ5m+H
ttps://www.youtube.com/watch?v=sJXbUhBilcc
RGってこんなにサクサク作れるキットなんですね!

8770常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:17:31.998812 ID:zQN4fQP6
ミルジョージとかヘクタープロテクターとか?

8771常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:17:59.396657 ID:3QSHPu5N
>>8765
企業勢じゃなけりゃスレでアバターにして駄弁ってるのと大差ないし......
AAをLive2Dにしたんだっけな

8772常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:18:07.329385 ID:nKXNynqs
>>8765
のまネコは権利主張したから揉めに揉めたけど
まあ権利主張してなければ揉めないのでは…?知らんけど

8773常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:18:55.453334 ID:7O2MLBcp
ニッチを突き進むtriangleは案外元気
オールスターソシャゲとかやってみたい気もするが

8774常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:18:56.135488 ID:tOlAVGc9
キャラはバニブラ三部作そこまでつまらなくはなかったがダンジョン部分は怠かったな
ほのぼのレイプ以外ゲーム部分は巣作りやレベルジャスティスあたりがピークだった感じ(おっさん感

8775常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:18:58.905516 ID:ueKWdpA3
>>8754
君数々の兄貴とのエロ()の後にイリヤとしてなかったっけ?

>>8757
シリーズ作品なのに前作主人公をsageるとか意味不明すぎる
これに限らず何で思い入れのある前作キャラを態々続編に登場させておきながら
そこで前作キャラを下げたり不幸にしたりする事例が絶えないんだろうか?

8776常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:19:09.182544 ID:FcPgpqat
>>8765
壺が元気な頃ならともかく今更文句言うやつもおらんやろってことでは?

8777常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:19:29.402338 ID:PACoqtyO
1145141919810931人の侍
困った……ちょっと……

8778常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:19:47.031043 ID:bMKhp5EU
>>8762
太閤立志伝5で一人だけしれっと真田十勇士に紛れてて草w

8779常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:19:52.778356 ID:kZUDFom9
今は野菜が高いな!
ここ最近はもやしと玉ねぎしか食べてねえや

8780常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:20:04.223435 ID:GnrUwT8z
>>8777
地球に存在する人類の数より多い・・・。

8781常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:20:07.106709 ID:JfS5Z1tg
>>8749
ヤン・ウェンリー的なキャラといえばキングダムの李牧も同盟崩壊直前〜後のヤンとその一党みたいにしたかったんやろなって

8782常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:20:27.133287 ID:dwh4IV2m
もやしは不作関係ないからなあ

8783常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:20:52.643291 ID:LKt0ht9Q
初音ミクのソシャゲがヤバイと聞いたけどどーなん?

8784常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:21:06.736147 ID:E071L+4I
のま猫騒動(2005年)

ワグナス!!!!

8785常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:21:17.311272 ID:dwh4IV2m
ヤンとか今思うと奇跡のキャラだったかもなあ
ガイエでもあのキャラをもう生み出すことはできなさそう

8786常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:21:17.921642 ID:aOm9hUmb
麒麟には平蜘蛛ちゃん出てくるのかな

8787常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:21:30.997321 ID:fVhaSaeY
>>8775
新サクラ大戦って結局どうなったんだろうな〜


8788常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:21:33.754324 ID:FpK5Lgw0
もやし生産者は薄利多売で超きついのだが安さが定着して値上げできないそうだ

8789常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:21:42.878295 ID:CMffQYDx
>>8759
ソフト入れた試しにやる夫のAA画像で作ってみたらいい感じにい動いたってだけじゃなかったっけ

8790常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:22:35.754455 ID:Zfos5W+n
ヤンって基本的にダメな部分はきちんとダメだしされるキャラだからこそ
要の戦術戦略シーンでの無双が映えるのよな

8791常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:22:49.677956 ID:B//K5yWV
義輝は畳に大量に刀刺して敵を斬りまくったんだっけ?

8792常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:22:51.329494 ID:s3Y94DMA
>>8786
爽やかエンディングソング好きだった
あれもRitaちんだっけ

8793常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:22:55.730142 ID:iiiI2s3H
>>8782
元となる豆が高騰して苦しくなったぐらいか

8794常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:23:18.184373 ID:LKt0ht9Q
新サクラ大戦はんほぉ馬場が入ったとかいうデマが流れてたな

8795常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:23:51.387494 ID:fufDa9ru
鍋にもやし一袋ドバーッ!豚バラ肉ドバーッ!
ウインナードバーッ!ラーメン4玉ドバーッ!
最後にスープに乾燥ワカメをシューッ!
これぞ自宅でしか出来ない漢のラーメンよ
けど食いすぎてポンポンペイン……

8796常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:10.795931 ID:dwh4IV2m
まっつん、ええ人やん…

8797常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:26.749873 ID:mu2Qta/h
天候不順で農作物が軒並み不作らしいからなぁ

今年の梨は全体的に小ぶりでやや水っぽかったし、桃は雨でやられて出荷できないのが大量に出たそうだからなぁ
トウモロコシも例年に比べて今年はやや細身で甘味が控えめだった
そして米もやばいらしいのよねぇ……

8798常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:41.318745 ID:aOm9hUmb
パグ太郎大好きおじさんキタ━(゚∀゚)━!

8799常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:42.017388 ID:AUHHCqEC
>>8766
ケツ持ちまで理解してたらそれはねーだろ、ってなるけどな

テッル:ケツ持ち三好長慶 ケツ持ってもらって将軍にしてもらったが
     暗殺者送って関係悪化してリミテッドブレイドワークスして死ぬ

ヒッデ:三好シリーズが結局テッル殺しちゃったたので三好の本拠阿波で飼われてた
     足利の血族ということでPOP なお病弱ですぐ死ぬ

アッキ:テッルの弟、テッルが将軍になったので坊主になった 
     還俗してノッブにケツ持ってもらって将軍になる 後でノッブ包囲網をつくる手紙魔

8800常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:45.176446 ID:uKJd3EPQ
>>8795
ウインナーアウト キャベツイン

8801常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:46.014387 ID:/nofbsNB
>>8746>>8752
エゴからがデボの巣製作所、テックアーツからみるくふぁくとりーが立ち上がったけど、同一シリーズばっかり……
あかざと箒星のコンビでメイ剣とかパトベセルみたいなのやりたい……
あと神楽シリーズはナツ様メインヒロインにして一本だして……正史じゃヒロインから外れたんだから純愛ありで出して……

8802常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:10.418545 ID:fVhaSaeY
>>8785
ヤンはぶっちゃけると「作中の環境が生み出した存在」だからね。
ユリアンがいてイゼルローンがあって13艦隊のメンバーがあって…

8803常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:17.198792 ID:1dblOPXe
>>8795
4玉は無理だろ4玉は

8804常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:18.459575 ID:nKXNynqs
新サクラ大戦俺は好き

8805常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:42.735125 ID:uKJd3EPQ
あかざがもっかいエロ絵師やる気力があるかどうかよね>へんし〜んシリーズ

8806常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:57.863375 ID:ydafIzxM
>>8795
何人で食ったの?

8807常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:26:55.121364 ID:dwh4IV2m
まっつん「殺すなよ? 殺すなよ?」
三人衆「わかった、振りやな?」

8808常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:26:59.957036 ID:Xx38u5O/
親が家庭菜園やってたからトマトとナスには困らなかったな。今年は高いから助かったわ

8809常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:03.245206 ID:GwN6mxJK
でも一族同士の骨肉の争いは源氏のお家芸だからこれをやらなければ源氏では居られないのだ

8810常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:04.487101 ID:kZUDFom9
>>8788
200g50円くらいなら普通に買うのだけどいくらくらいまで値上げしたいのかな

8811常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:31.899897 ID:s3Y94DMA
>>8810
一袋150〜200円

8812常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:37.414126 ID:fufDa9ru
>>8806
1人に決まってるだろ
昔は5玉いけたんだが歳とったわ

8813常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:42.738820 ID:nKXNynqs
>>8799
こう見るとこの兄弟兄弟してるな…

8814常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:47.371277 ID:mu2Qta/h
大体管領の細川の所為

8815常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:56.670514 ID:B//K5yWV
いくぞ久秀!武器の貯蔵は十分か!

8816常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:09.854832 ID:s3Y94DMA
リミテッドブレイドワークス草

8817常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:10.507940 ID:s2iX+S7x
エロゲーはソシャゲーに殺られ、殺られて、もはや滅びを待つだけの種族……!

8818常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:39.724754 ID:3QSHPu5N
>>8769
パチパチという音がとても心地いい
というかパーツ番号探す手間がなければそれなりには短くはなるんかね
これは極端にしてもw

8819常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:49.694845 ID:kZUDFom9
>>8811
ファーww
1g1円は確かに買わないかも

8820常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:59.190452 ID:DK9isClT
バルドスカイはあれで完結してる話だから蛇足でしか無かったんだよな
エロとバトル追加のアペンドは良いとしても

8821常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:29:09.738885 ID:LKt0ht9Q
出前一丁以外のインスタントラーメンを禁止する法案

8822常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:29:13.404650 ID:P6jwa3a0
そういや丸戸って今何してるの?

8823常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:29:19.962873 ID:yOeXqY0M
爆弾正の自爆が戦後の創作だっけ?
わりと創作がまかり通ってるよなあ

8824常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:29:21.067530 ID:XeQfXdXE
アニメ制作って大変なんだな

8825常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:29:25.989020 ID:aOm9hUmb
>>8808
四月か五月くらいにトマトキュウリなすピーマンの苗買って育てとくといいよね
集合住宅のベランダでもそこそこ育つ

8826常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:29:31.623305 ID:WvPYQAV1
>>8775
シリーズ作品は前作好きだったから買った人も多いだろうにね
話題にはなっても収支が合わない気がするわ

8827常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:30:15.743746 ID:fufDa9ru
>>8821
チャルメラ一択なんだよなぁ…

8828常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:30:51.310505 ID:dwh4IV2m
袋ラーメン1個だけ選べというなら
サッポロ一番塩ラーメン

8829常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:30:56.680506 ID:E071L+4I
実際太閤で足利建て直そうとすると難しくない?
すぐ将軍が「観音寺殴ろうぜ!」言い出して落とせなくてぐだぐだになる

8830常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:00.009525 ID:Xx38u5O/
>>8825
問題は失敗した時のことを考えて苗増やすと収穫量が家庭内の消費を上回ることだけどね。
トマトとナスはレシピが豊富だからまだいいけど毎年ゴーヤを処理する身になってほしい

8831常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:05.286577 ID:DK9isClT
>>8785
今出すと間違いなく政治的発言で敬遠されるわ
作者の思想まで言及して叩かれる

8832常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:22.155206 ID:dwh4IV2m
十兵衛悲しすぎる

ほんと駆け回っただけで何もできなかったなあ

8833常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:29.231217 ID:mu2Qta/h
>>8821
うまかっちゃんは九州にて最強……(日向並感

8834常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:38.468356 ID:kZUDFom9
棒ラーメンが好きですねぇ
熊本の生まれなもんで

8835常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:47.528933 ID:/nofbsNB
>>8821
うまかっちゃんを否定するとか許されざるよ

8836常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:54.727064 ID:dwh4IV2m
>>8829
また、観音寺城が固いんだわ

8837常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:56.198788 ID:rKKZbVTR
麺の達人とうまかっちゃんは許してください

8838常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:32:08.750124 ID:ELaljmdN
さすがに4玉はムリィだな、せいぜい2玉

8839常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:32:11.236409 ID:1ARB6Lht
インスタント麺は最近マルちゃんの美味しさに気が付きました

8840常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:32:15.143967 ID:Z4LQalnq
イサキは取れたのってゲイコピペだったんだ…

8841常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:32:35.564551 ID:eUXpXu2u
ヤンは書いてる本人が何でこんなに人気出たのかわからないと言うくらいには駄目な部分多い
人間関係やら境遇やらで奇跡的な魅力を引き出してしまったというだけで

8842無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:32:46.375333 ID:J5io+f4e
パーサーナックスを殺すのYO!

8843常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:13.067618 ID:Xx38u5O/
その前にオヌシを殺す。イヤーッ!(mod適用)

8844常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:15.682871 ID:E071L+4I
(駒と先生パートってこの大河にいる?)

8845常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:20.086691 ID:ELaljmdN
スチャ(デルフィンスレイヤー装備

8846常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:25.989453 ID:B//K5yWV
孫悟空なんだから盗賊くらい如意棒で撃退しろやw

8847常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:31.933803 ID:4x6gOOsq
アズレンCMで西川兄貴草

8848常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:45.698405 ID:s3Y94DMA
えっ西川貴教!?

8849常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:48.710982 ID:dwh4IV2m
>>8844
いりません

8850常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:54.839614 ID:wuNLrVSU
>>8842
(無言でコンソール画面を開く)

8851常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:34:07.042519 ID:AUHHCqEC
>>8813
まあ足利幕府自体が地方に巨大勢力できたら足利将軍いらんやろ!ってなるんで
必死こいて回り煽ってボコらせてトップ維持してたという舌の足りないブリカスみたいなやつだからな

だから通りすがりの伝統の破壊者ノッブにファイナルセンゴクライド決められて滅びた…と言いたいが、
実はノッブは追放しただけで別に将軍位とか剥奪してないのでミッソが新幕府作るまで名目上足利幕府は生きてたりする

8852常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:34:28.497307 ID:yOeXqY0M
ヤンはヤレヤレ系俺TUEEEだから人気が出ないわけが無いんだよなあ

8853常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:34:54.929239 ID:/G6MUbZC
西川兄貴エンプラコスでCM登場とかなにやってるのー!!?

8854常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:35:04.274482 ID:E071L+4I
>>8851
サッルが養子に入ろうとして断られたりしたんだっけ?

8855常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:35:04.899882 ID:mu2Qta/h
ハイフロスガーの奈落に消えろ!(MOD強化揺るぎなき力

8856常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:35:08.237424 ID:iiiI2s3H
>>8821
うまかっちゃんは必須だろ

8857常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:35:08.915924 ID:DK9isClT
>>8776
エロゲのあるルートやリゼロとかあったけど
スレからネタパクっても特に何も言われんしな

8858無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:35:15.616043 ID:J5io+f4e
ドヴァキンVSアルドゥインのラップ対決

8859常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:35:46.399759 ID:dwh4IV2m
まちゃあき、金に目がくらんだ

駒パート嫌いだが、まちゃあきの
俗っぽいところは好きよwww

8860常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:36:32.663645 ID:Z4LQalnq
イサキは取れたの?

8861常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:36:46.743566 ID:RqVqgqHD
>>8844
最初はまだ十兵衛と絡んでたからよかったけど今は完全に不要

8862常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:36:55.063037 ID:FpK5Lgw0
戦国時代にスーパー万能薬が流行ったって何か元ネタあるの

8863常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:37:21.634884 ID:kEyW772I
>>8844
トイレタイムやぞ

8864常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:37:22.566473 ID:DFQHXZ89
>>8859
むしろ駒の実年齢に直せば大年増だろうに地に足ついてない感がイラつく

8865常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:37:31.482441 ID:aOm9hUmb
カップ麺は凄麺こそ至高
スープ使わずに戻したお湯だけでさっぱり旨い

8866常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:37:47.962761 ID:dwh4IV2m
>>8864
どう低く見積もってももう30超えている

8867常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:37:49.464221 ID:yOeXqY0M
>>8851
義昭が1588年に征夷大将軍を辞してるからそれで滅亡じゃないの?

8868常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:37:52.532612 ID:B//K5yWV
>>8861
駒パート削ったらこの大河3分の2くらいに圧縮出来そうだな

8869常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:38:39.287171 ID:kZUDFom9
ヤンは戦場で上官に持つ分にはいいけど側仕えはしたくないタイプ
なんならプライベートもお断りまである
オフレッサー上級大将とのキャンプオフとかは楽しそう

8870常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:39:14.333466 ID:AUHHCqEC
>>8836
末代はノッブに簡単に蹴散らされてるけど、剣豪将軍生きてた頃の六角って
実質天下人の三好とガチンコできるスーパー勢力だからな

そら本拠地の観音寺城も硬いわ

8871常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:39:15.036002 ID:aOm9hUmb
>>8862
なろうリスペクトだと思ってみてる
多分いろんなものが覚醒して実は治った気分になるだけのお薬で
後々問題怒ったりしねえかなって予想してる

8872常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:39:18.148990 ID:DFQHXZ89
>>8862
永田徳本かなあ…、無料で人治療したってところだけだが

8873常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:39:48.083126 ID:D+lakW91
ユリアンに親ぶって何か言ってみるけどたまに笑って論破されたり書き物をすらば酒の宣伝が精々だったりバランス感が絶妙
確かにプライベートだと趣味合わなかったら冷たそうで怖いな…

8874常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:40:04.271042 ID:yOeXqY0M
>>8869
むしろヤンがプライベートの付き合いをお断りするタイプだから

8875常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:40:27.411174 ID:egdyQB8W
だから六角は周囲と協力して三好を討てって言ってるだろ!!また手紙出すぞ!!

8876常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:40:41.506228 ID:uKJd3EPQ
銀英伝ソシャゲは強敵でしたね(ホモホモしい的な意味で)

8877常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:41:02.535234 ID:dwh4IV2m
みっちゃん、完全に心折れてるやんwww

8878常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:41:22.303842 ID:wxm0wJB9
一昨年くらいまでは電車でソシャゲの広告見ると大体サイゲだったのが最近はアズレンに変わってきてるから
アズレン本当に儲かってるんだろうなって
オタクがオタクの為に作ってんだからそりゃ売れるわってなる

8879常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:41:29.718390 ID:B//K5yWV
本能寺が起きないやさしい世界

8880常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:41:33.672545 ID:GwN6mxJK
太閤立志伝で足利復興プレイは部下だとキツイかもしれんけど
義輝本人使えば余裕
三好三人衆が攻めてきたときに全員斬り殺してから
後は普通に六角とかから攻め滅ぼしていくだけ
まあ元々難易度を求めるゲームではないが

8881常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:41:59.853062 ID:PACoqtyO
七人のヤザン大尉

8882常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:04.614415 ID:RqVqgqHD
>>8869
プライベートお断りなら帝国のほうが多いな

ロイエンタール:女絡みのトラブルに巻き込まれそう
メックリンガー:趣味が合いそうにない
アイゼナッハ:会話がない
ラインハルト:面倒くさい
ワーレン&ルッツ:区別がつかない

逆に楽しそうなのはビッテンフェルト
意外に楽しいかもしれないのはオーベルシュタイン

8883常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:07.901457 ID:B//K5yWV
実際本能寺なければノッブが統一成功したんだろうか

8884常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:16.034789 ID:DFQHXZ89
光秀、野獣の眼光

8885常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:20.669132 ID:E071L+4I
この頃ノッブって墨俣城ー!!とかしてる時期?

8886常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:22.614576 ID:TreRmY7J
>>8862
元ネタかどうかは知らんが、薬の方のういろうとか、牛黄なんかは比較的いろんな症状に対応できるってんで重宝されてたと聞いたことが

8887常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:27.715186 ID:dwh4IV2m
革新も将軍プレイ比較的楽だな
弓が得意で最初から割と弓育ってるから
弓伸ばせばOMIKATAできるし

8888常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:43:13.722445 ID:aOm9hUmb
あれ
ショーグン地獄の断頭台無双は来週か

8889無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:44:03.291176 ID:J5io+f4e
太閤5で足利家復興プレイの面倒なトコは通常プレイなら最後の方は正一位貰って終わり!平定!
できるけど既に将軍なので全勢力滅ぼさないといけないところ

8890常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:44:03.959761 ID:DK9isClT
>>8878
広告は周知のためにやるものだから逆かもしれんぞ

8891常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:44:05.672182 ID:dwh4IV2m
あっというまの45分だった
駒パート以外

8892常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:44:58.424447 ID:E071L+4I
大暴れする将軍がキラークイーンで爆殺されるんだよ

はい、ここテストに出るよー

8893常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:45:01.390112 ID:DFQHXZ89
>>8880
イベコンで義輝で攻め込むと個人戦連戦で城攻め落とせるやつがあったな

8894常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:45:04.432809 ID:LKt0ht9Q
エルフが美人などというナイーヴな考えは捨てろ

8895常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:45:15.273918 ID:kZUDFom9
>>8874
ヤンは頑迷というか社会人的な最低限のコミュニケーションすら下手よね…

>>8882
オーベルシュタインとの津々浦々ぶらり旅に勝算を見た

8896常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:45:35.025843 ID:Kz1/5c7s
大丈夫です、地球上に存在しない物質で構築された薬品だから合法です!

8897常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:45:42.454007 ID:TreRmY7J
>>8880
敵兵を転で全滅させる剣豪将軍?

そういや、三国志14のDLCで銀英伝のキャラが新武将で使えるパッチがあるから、
献帝に迫ってヤンに禅譲させるユリアンという謎の図式がw

8898常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:46:08.148266 ID:DFQHXZ89
>>8889
でも一番いいED見るためにはそっちの方がよくね?

8899常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:46:16.214032 ID:Zfos5W+n
オフレッサーって普通に癇癪型貴族だったような

8900無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:46:20.592350 ID:J5io+f4e
平蜘蛛ちゃんペロペロ

8901常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:46:42.100648 ID:dwh4IV2m
>>8882
だからラインハルトはビッテンをオペラに連れて行ったんだなwww

8902常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:46:50.453490 ID:mu2Qta/h
そういやもう太閤5、起動できないんだよなぁ

8903常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:46:53.155874 ID:Kz1/5c7s
平蜘蛛ちゃんがヒロインのエロゲーあったな

8904常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:47:13.396719 ID:TreRmY7J
広告費に金使いすぎて開発費が枯渇したソシャゲがあったとかって聞いたことが

8905常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:47:28.669826 ID:zQN4fQP6
オーベルシュタインはああ見えて雇ってた使用人たちには嫌われてなかったように見える

8906常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:47:43.953328 ID:LKt0ht9Q
信長さんはモー少し身内に厳しくして

8907常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:02.962549 ID:E071L+4I
>>8906
佐久間「は???」

8908無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:48:13.960976 ID:J5io+f4e
母を探してマルコ千里行

道中文句つけてきた門番を皆殺しにするマルコ

8909常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:16.768250 ID:GwN6mxJK
ビビッドアーミーは広告に出てくるアニメ絵少女とかゲーム本体では全くでてこないと聞いて草生える

8910常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:25.762355 ID:DFQHXZ89
>>8902
やるためだけにXPのノーパソ持ってるwww

8911常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:31.952905 ID:egdyQB8W
平蜘蛛ちゃん知識しかないけど松永爆弾正って出自不明確なの?ゲームでは毒蝮にケツ持たれてたけど

8912常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:33.992087 ID:3QSHPu5N
>>8850
親の顔より見た不死属性解除コマンド

8913常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:57.454376 ID:gSC7c+50
未だにビビッドアーミーがどんなゲームか知らない
やればわかる?せやな

8914常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:49:16.743667 ID:Xx38u5O/
ビビッドアーミーは何を伝えたいのか不明すぎて……ミュートにしても生えてくるし

8915常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:49:37.715102 ID:P6jwa3a0
>>8904
クラウドで集まったお金でギロチン作ったぜぇ

8916常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:49:39.913301 ID:d1Bjmp1q
>>8895
この、バカ豚!脳みそあるのか?って叩かれるオーベルシュタインの旅?

8917常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:49:49.818977 ID:yOeXqY0M
>>8905
一定の仕事だけしてれば文句もなさそうだし暴君に比べりゃはるかに付き合いやすい

8918常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:05.049901 ID:1ARB6Lht
ビビッドアーミーは広告を見てるとゲームが存在してるのか疑わしい

8919常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:15.258968 ID:egdyQB8W
ビビッドアーミーはほんまあのクソ広告でよく儲かってるなって
ゲームはなんかのパクリだろ?やってみたけど三日坊主

8920常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:20.001813 ID:ydafIzxM
ビビットアーミーとかアホみたいに公告多いよなあ
あれ、そんなに儲かってるのか?

8921常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:27.088200 ID:DFQHXZ89
>>8911
明確に出身地は不明、というか弟のヒキで仕官説あり
ただこの人、 蝮 と 同 郷 説 が あ る

8922常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:56.184808 ID:yOeXqY0M
ビビッドアーミーの実写CMはヒロインよりビビの方が可愛い

8923常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:51:11.370814 ID:CHCR/mzT
>>8882
ヤンとプライベートではあんまり関わりたくないが、キャゼルヌ先輩やアッテンボローとは楽しくやれそうな気がする

8924常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:51:39.216347 ID:egdyQB8W
>>8921
あ、やっぱ説はあるんか
ゲームでは武家っぽくないとこから爆決まで行ったからこれマジ?ってなってさ

8925常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:51:39.770115 ID:KRYdVFOw
>>8906
ノッブって言われるほど厳しいかというとそうでもないんだけど
じゃあめっちゃ優しいのかというとやっぱりそうでもないと思う
少なくとも散見される直で接する部下への当たりはキツイ。裏切っても許すとか多いけど

8926常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:52:11.193830 ID:DFQHXZ89
>>8922
最上もがを見て「顔変わりすぎやんけ」となったのはワイだけではないはず

8927常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:52:57.068079 ID:2dWQ5m+H
EDのピクニックにちゃんと参加してるメルカッツ提督

8928常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:53:11.031925 ID:GwN6mxJK
松永久秀と斎藤道三は出自:商人だから
どいつもこいつも相性が悪くて辛い
キリスト教も大概だが

8929常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:53:11.743885 ID:nKXNynqs
V推しの人が「ビビットアーミーとコラボしててヘイト貯まらないか心配」とか言ってたけど
ビビットアーミー自体のヘイト値が高すぎて気にされないよと即返されたのは草だった
特に異論はない

8930常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:53:15.340602 ID:NePuYy6k
クレスティーユ、switchで発売ってマジかよ
でも声付きだとかなり違和感あるな

8931無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 20:53:17.039078 ID:J5io+f4e
>>8921 若いころお互い大親友で立派になる為にお互い(謀反)頑張ろうと誓い合った仲

8932常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:54:39.997576 ID:TreRmY7J
>>8931
将門公と純友ですか?

8933常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:55:07.252206 ID:Xx38u5O/
>>8929
ビビットアーミーの広告が飛び込むたびに「こいついつもどっかとコラボしてんな。週一で彼氏が変わる尻軽かよ」と思ってる

8934常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:55:08.111784 ID:UwpAoIez
ビビッドアーミーとマジカミは広告よく見るが中身は知らん筆頭」

8935常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:55:13.908312 ID:yOeXqY0M
>>8925
お気に入りには甘くてそれ以外には厳しいというか女性的でノッブ女性説はぴったり
同じく女性説がある謙信も反乱を起こした家臣を許しまくってノッブ以上に甘い

8936常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:55:40.049632 ID:AUHHCqEC
>>8925
つーか「なぜベストを尽くさないのか(ノッブ基準で)」のパワハラ案件じゃないかと思う
見極めはうまいから完全に不可能な仕事はあんま振ってないと思う、特に後年

ただ下は全力全壊120%のフルパワーで仕事しないと達成できないからしんどいってレベルじゃないんだろう

8937常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:56:01.684562 ID:egdyQB8W
織田ブラックコーポレーション

8938常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:56:12.798590 ID:Xx38u5O/
予算こんだけつぎ込んだんですってことは知ってるマジカミ。でも予算の大きさを強調した作品って大抵……

8939常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:56:29.399235 ID:2dWQ5m+H
ノッブの期待に応えられるのなんてサルぐらいでは?

8940常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:56:41.702928 ID:egdyQB8W
>>8938
構想○○年!と同じ匂いを感じる

8941常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:56:44.922928 ID:yOeXqY0M
>>8936
なお基準はサルの模様

8942常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:57:46.853161 ID:/G6MUbZC
>>8930
え、クレスティーユって昔のフリゲ名作のアレ?
え、まじで? 検索したらマジだ!!

8943常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:58:37.631407 ID:RYJ8/n/a
>>8939
だからサル見習えよ!となる

8944常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:58:50.178712 ID:yOeXqY0M
でもKENでの爆弾正を許すといったのは連動して反乱を起こしそうなやつへの牽制ってのは目からうろこが落ちた

8945常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:58:51.691253 ID:DK9isClT
>>8938
シェンムー……

8946常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:58:52.544954 ID:51Vm5Hcq
昔の貴族様「使用人とか奴隷に常に全力で仕事するように言うと恨むから抑えておくように」
サイコパス経営者「120%の時間を120%の能力で用いればそれだけで4割アップではないか」

8947常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:59:25.372668 ID:egdyQB8W
なぁDIO、死ぬほどハマったフリゲってあるかい?俺は片道勇者

8948常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:59:27.936223 ID:LKt0ht9Q
「宇喜多さんにお茶会呼ばれたんだけど質問ある?」

8949常態の名無しさん:2020/09/13(日) 20:59:54.363971 ID:46MdMtaC
>>8946
現代ブラック企業家もキレた部下が殺しにくるようになれば幾らか変わるのかね

8950常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:00:15.812094 ID:ELaljmdN
やっるFanzaゲーがフルオートになったから続けようとは思った
キャラデザとかはいいんだよ
期間限定キャラと期間限定素材をぶち込んでくるのはやめろ

8951常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:00:48.902963 ID:46MdMtaC
>>8948
隙を見て自分のお茶と相手のをすり替えておきなさい

8952常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:00:49.729426 ID:egdyQB8W
>>8949
デグちゃま……?

8953常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:01:11.686080 ID:lr1F3y+G
まっつんは長慶には生涯忠義の人だったしな、自分の領地を保全してくれないと謀反するだけで
信長はかなり怪しくなっていた

8954常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:02:00.775427 ID:yOeXqY0M
>>8949
現代なら普通に退職すればいいだけだからなあ

8955常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:02:15.776085 ID:zQN4fQP6
宇喜多忠家「兄貴と話すときはいつ刺されるかわからねーからいつも楔帷子下に着てるわ」

8956常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:03:15.253898 ID:kZUDFom9
>>8954
そのはずがブラックに脳を破壊されると死ぬまで一所懸命しちゃう人もそこそこいるんだよなぁ
あれはやっぱ洗脳されてんのかね

8957常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:03:38.612190 ID:FpK5Lgw0
武士が転職するのに上司からもらった感状(表彰状)が大事だったっての面白い

8958常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:04:05.532274 ID:1dblOPXe
>>8947
洞窟物語

>>8950
巨なやつとみたね

8959常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:04:31.293726 ID:51Vm5Hcq
能力、資格証明書みたいなもんだからな

8960常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:03.998166 ID:jjiUi2hs
辞める、他に逃げる、法に訴えるって思考を破壊するのがブラック教育で
今は教育施設がコロナで使えないので教育ができず流出が激しいとか…

8961常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:10.772801 ID:2dWQ5m+H
>>8956
思考が会社行くか電車に飛び込むかという選択肢になるらしい
周りも同調圧力すごくて新興宗教の手口と同じだとか
怖い

8962常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:15.779408 ID:iiiI2s3H
宇喜多直家さんは部下からは慕われてたから
暗殺させた部下を使い捨てせず大切にしたり、裏切る際には人質に出していた部下の子供をちゃんと取り返そうとしたりとか

8963常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:27.040333 ID:CHCR/mzT
>>8952
その幼女、単なる人事だからなあ
役員クラスをターゲットにしたほうが良いよね

8964常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:31.225645 ID:kZUDFom9
国家資格なんてない時代ですしね
感状の大事さはうつけでもやってたね

8965常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:31.934083 ID:bMKhp5EU
>>8947
LastStage -ありふれたホシの終末期-

8966常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:33.920109 ID:/nofbsNB
>>8938
周回フルオートだから楽ではある、他のソシャゲでも実装してほしいレベル

8967常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:05:38.203766 ID:lr1F3y+G
>>8955
宇喜多直家自体はどこから発展したのか一次資料じゃわからんことだらけで、二次資料だと嫁ぎ先殺戮マシーンになっている
まあ息子の秀家が秀吉死んだとたん、家臣やほかの大名からそっぽ向かれているのでそういうので縁が浅いともいえる

8968常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:06:09.195847 ID:yOeXqY0M
>>8956
洗脳されてるんじゃないの?
ブラック脱出のスレ主もスレのみんなに散々突っ込まれてようやく辞めたし
思うに「武士は七回主を変えて」はある意味現代にも通じるものがあると思う
いろんな職場を見ないと異常さが分からん

8969常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:06:10.465211 ID:61odKxB9
>>8934
流石にマジカミをビビッドアーミーと一緒にするのは勘弁したってくれんか

8970常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:06:12.300185 ID:1LnvuVqU
部下には優しいけど親族には厳しいってあれだよね。
お前のこと信用しているからうちから嫁取らない?とか言われたくないとか珍しいよね

8971常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:06:14.866299 ID:zQN4fQP6
>>8957
感状出すぐらいには役に立った≒それなりの能力はあるだからね
あと身分保障の意味合いも兼ねてた記憶

8972常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:06:20.087426 ID:lr1F3y+G
>>8962
自分の娘はいくら死んでもいいけど、家臣とかの家族守らなきゃ地位から引きづりおろされるし

8973常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:07:01.707373 ID:DK9isClT
>>8956
そう簡単に転職出来るかって言うのも
転職活動中の金はどうするかや
履歴書ではどちらに問題があるか判りにくいのもある

8974常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:07:15.600121 ID:1LnvuVqU
感状なんて再就職のためやろ、ご主人にずっと仕えるからいりません!ってやつおったよね

8975常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:07:29.463781 ID:Xx38u5O/
とあるFanzaゲー開いたらローディング画面でUnityの文字が出てきた時のなんか造りが甘ぇな感。
あのゲームだけだと思うが

8976常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:07:53.399760 ID:ydafIzxM
感状渡そうとすると、殿は私が他の人に仕えると思ってるのかとぶちギレた人も居ますし

8977常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:08:22.643280 ID:s3Y94DMA
戦国ウルトラ面倒くせえな……

8978常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:08:34.363893 ID:ELaljmdN
>>8958
勝率が出るのはほんと良いと思った

8979常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:09:27.623433 ID:5oQ3x+KE
三河武士「めんどくせえ!利権を求めればいいじゃねえか!」

8980常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:09:29.461096 ID:2dWQ5m+H
君に現代知識持たせるから、サルポジで戦国時代で無双してクレメンス

8981常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:10:47.372352 ID:3QSHPu5N
>>8980
秀の字枠もつけてクレメンス

8982常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:11:21.281098 ID:kZUDFom9
武士「ここで感状受け取ってなーんだ他の家に行く気あるんじゃんとか思われても困るし…」

8983常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:11:46.952148 ID:mUHfBCp1
現代知識持っててもケンみたいになれる自信無いゾ

8984常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:11:54.581530 ID:s3Y94DMA
あれ、アズレン勲章交換SRも出るようになった?ヒッパーちゃんが交換に出てる

8985常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:11:55.589858 ID:d1Bjmp1q
>>8980
核20発ぐらいぶっ放せるならともかく知識だけならなあ…

8986常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:12:08.844091 ID:bdDojdvh
死ねば助かるのに
ttps://i.imgur.com/oK1Uk3Q.jpg

8987無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 21:12:17.408769 ID:J5io+f4e
貴族「この場所に砦ができれば良いんだが敵から妨害されて難しい」
主人公「ははーん、ボクに任せて下さい」
貴族「前の奴は川から資材を流すとか言ってたがここに川は無いぞ」
主人公「あ、じゃあ良いです」

8988常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:12:29.407980 ID:3yHTVlWI
>>8983
あいつはまず現代基準でも超人だし……

8989常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:12:37.580099 ID:/G6MUbZC
>>8947
クレスティーユと同作者のアメルブロートはやったなあ
あとDOSゲーのダークブレイドとダンジョンマスター

8990常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:13:00.685126 ID:1dblOPXe
>>8978
あとWHにボコられても周回自体は継続してくれるから安心

8991常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:13:16.473146 ID:zQN4fQP6
>>8974
徳川家康の配下鳥居元忠だね、今までの功績考えて感状出すわと逝ったら
「殿以外に使える気ないのでいらないです、というか殿は私が他の誰かに使えるとか考えてるんですか?心外です」
的なこと言って断った

今川へ人質時代からの直臣で立場結構高かったから鳥居元忠が感状もらわないと他に感状出しづらい問題が発生するのだがそれは

8992常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:13:36.201249 ID:GnrUwT8z
>>8987
???「では川を作ればいいではないか(拘束制御術式零号開放」

8993常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:13:51.900784 ID:kZUDFom9
高い人間力の前には時代は関係ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

8994常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:04.297102 ID:FpK5Lgw0
なぜ転生者は墨俣一夜城の知識ばかりもっているのか

8995常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:14.099255 ID:enzApumw
>>8986
王様「おお勇者よ。死んでしまうとは情けない」

8996常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:16.109348 ID:hooKXhgy
>>8987
サルならできるぞ?(無茶振り

8997常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:21.987210 ID:wRl7f4Mx
翠星のガルガンティアは良かったよね…

8998常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:24.585459 ID:wuNLrVSU
>>8984
10日のメンテから

8999常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:25.206927 ID:d1Bjmp1q
>>8992
その川で敵蹂躙すればよくない?

9000常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:31.515563 ID:61odKxB9
>>8986
靖子にゃんの方が良かったか

9001常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:38.399313 ID:dwh4IV2m
大和田「おねしゃす」

どこのネラーだwww
腹いてえ

9002常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:47.884602 ID:bdDojdvh
>>8992
その川の主成分は?

9003無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 21:14:52.614887 ID:J5io+f4e
昔の偉人って同じスペックの人間を現代に転生させても成功するとは限らないけど
猿とかバイバルス帝とかは過去以上の功績挙げる可能性がある

9004常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:14:59.764646 ID:yOeXqY0M
嘘渕は主人公はそれほど酷い目に合わない印象がある
世界観のショッキングな手の平返しがキモじゃない?

9005常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:30.795858 ID:s3Y94DMA
>>8998
ほーん、ええやん
SR沼も大概だからなぁ

9006常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:39.542059 ID:enzApumw
虚淵脚本でも西部劇か女少なめの武侠ものなら……
たすけて殤不患ニキ!

9007常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:40.834306 ID:NdyragdB
>>8987
バードマンを大量に雇って空から健在を落とすのはどうか

敵拠点におとした方がはやいな(

9008常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:41.459380 ID:KQwtCasM
3交代制って知ってますか?

朝は女官、昼は公家衆、夜は主上が交代で作ることで通常よりも早く砦ができあがるんですよ

9009常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:44.014169 ID:51Vm5Hcq
>>8987
KEN「分かりました。砦が出来るまでの間、敵を無力化させます」

9010常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:48.218671 ID:d1Bjmp1q
虚淵とかヤクザとかジュビロやったらノンキル貫けばまだどうにかなるはず…

9011常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:02.623539 ID:2dWQ5m+H
主人公「軍の指揮なら大丈夫だ、私にはFEとスパロボをクリアした実績がある」
貴族「ほう……作品は?」
主人公「覚醒とアルファだ」

9012常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:13.429777 ID:61odKxB9
>>9003
前の人老害っぷりも過去以上になったりしないですよね?

9013常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:14.049349 ID:JfS5Z1tg
>>9003
サッルはマジでどの時代でも成功すると思う
成功を維持できる期間に差はあれど

9014常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:22.648132 ID:qzqTTgwF
>>9009
本当にやりそうなので困る

9015常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:24.999695 ID:gnu+UB2F
お上拐って郎党とか末長く朝敵として語られそう

9016常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:59.011935 ID:GnrUwT8z
>>9002
人は川。人は石垣。人は城。

9017常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:16:59.661830 ID:bdDojdvh
>>9011
なんで貴族が作品を確認できるん?

9018常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:17:07.287753 ID:P6jwa3a0
ふとサンボル1期を思い返してみるとおじさんの存在自体が天形剣を求めていた奴らを道化にしているのだなぁと思えてしまった

9019常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:17:22.875183 ID:1LnvuVqU
>>9011
FEで一番楽なのは聖戦だと思う。
難しいのはトラキア。武器奪えるから完璧にやろうとすると一気に難易度が・・・

9020常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:17:52.482863 ID:KQwtCasM
>>9017
前に転生者がはやらせたんやろなぁ

9021常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:18:13.758204 ID:dwh4IV2m
>>9019
杖ゲーですwww

9022常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:18:45.632195 ID:KRYdVFOw
>>9012
あれ以上にというとかなり危険な爆発物を炸裂させて一帯を無に帰すとか
そういうレベルになるくらい元々が酷くないか?

9023常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:19:18.495311 ID:ERamG/5W
カエサル「えっ軍の三分の二で敵軍を防いで、残りの三分の一に工事をさせれば陣営なんてすぐできるよ(ローマ基準)」

9024無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 21:19:42.286375 ID:J5io+f4e
>>9013 猿の老害化に歯止めが効かなかったのは世継ぎが変なタイミングで生まれたのも関係してるし
      逆に現在の医療技術の向上でワンチャン期待できるし・・・・・・

9025常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:05.481007 ID:lr1F3y+G
どうかな、秀吉もかなり幸運に左右されているから、リトライしたら若い時代にあっさり死にそう

9026常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:06.101771 ID:kZUDFom9
>>9018
おじさんはお前らが欲しがってる剣36本あるけどーwwwなんて煽らない理性的な人だからまだセーフ
あの世界おじさんいなくなったら軽く地獄になりそうっすね

9027常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:13.964234 ID:Zfos5W+n
サルは現代なら血族とか意識しなくて良いし
老害化もしないんじゃないかな

9028常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:23.019279 ID:q13yWBSO
昔はエロゲ主人公にボイス入れんなよって思っていたのに今はボイス入れてくれよと感じる様になってしまったぜ

9029常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:44.880024 ID:bdDojdvh
>>9027
学歴コンプレックス患いそう

9030常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:20:47.552658 ID:CHCR/mzT
>>8986
次は構成:高橋ナツコでRTAに挑戦してもらいます

9031常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:21:05.507909 ID:Y2tZG5BO
>>9018
おじさんが事態の解決にもう少しやる気出してれば、或いはキセルマンがおじさんの実力に気づいてれば、
特に何も考えずに魔脊山に直行してべっさんぶっ殺して終わってたろうからな。

9032常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:21:22.369900 ID:2dWQ5m+H
>>9017
転生者「こちらがスマホです」
貴族「iPhone7やんけ!せめて8もってこいや」

9033常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:22:19.779967 ID:bMKhp5EU
>>9019
敵の♪で一気に崩されるしなあ

9034常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:22:34.478340 ID:1LnvuVqU
淀だけに何度も子供ができるとかよっぽど相性がよかったんだね!

9035常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:23:00.017661 ID:Y2tZG5BO
>>9026
おじさんは「お前ら、マジでこんな危険物が欲しいの?お前らみたいのに預けてたら大惨事だから集めてるだけだし……」だからな。

9036常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:23:12.458289 ID:yOeXqY0M
今8+で近いうちにSEにしようと思ってるけど大きさ的にどうだろう
変えた人がいたら小さくて使いづらくなったか聞いてみたい

9037常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:23:23.331777 ID:d1Bjmp1q
Ubereatsする貴族?

9038常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:23:29.150097 ID:bdDojdvh
>>9032
新型iPhoneと偽ってHuawei製スマホ渡したらどうなるん?

9039常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:23:48.131908 ID:2dWQ5m+H
前澤社長が現代のサッルではなかろうか
顔と体型、運、スケベさ、自己顕示、実力、顔と体型、金、革新的発想、顔と体型
と全て揃ってる

9040常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:24:30.691482 ID:TreRmY7J
石松丸秀勝が夭折してなければ秀吉死没時に20代中〜後半ぐらいだから
本人の資質しだいだが、まず安泰だったかねえ

9041常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:24:56.498859 ID:yOeXqY0M
>>9034
淀がお気に入りだったのに対して他のは回数が少なかった説もある

9042常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:25:07.177519 ID:Xx38u5O/
>>9032
何気ないiPhone7disがワイを傷つけた

9043常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:25:13.035972 ID:9/3O5M1f
>>9033
まっとうに難しいFEをお求めでしたらFEif暗夜ルナティックをどうぞ

9044常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:25:23.478711 ID:1LnvuVqU
>>9039
本当にやっているかしらんが金配りとかまさにそれやな

9045常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:25:27.346787 ID:2dWQ5m+H
まあ現実的には托卵なんだろうなって
天下人が哀れやな

9046常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:25:31.348510 ID:7O2MLBcp
>>8947
カヴァオの命に関わる冒険
後はえらいゲームはYMを結構やった

9047常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:25:45.465738 ID:hooKXhgy
生きたり死んだりのIfは難しいもんだ
ノッブだって松葉崩しとか金ヶ崎とかリトライしたら死んでる事件多いやん

9048常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:26:17.680100 ID:KQwtCasM
……松葉崩し?

9049常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:26:31.300407 ID:mu2Qta/h
ノッブからもらった養子が病弱で夭逝しなかったらサルの晩年もまた違ったんだろうかね

9050常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:28:29.654305 ID:DJHOYptY
FGOすっかり事前告知とかしなくなったな
来週もまた虚無?

9051常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:28:47.813773 ID:KRYdVFOw
異世界転生を果たした主人公
ひょんなことから前世でひいきだったVチューバーの中の人が
目の前の貴族のおっさんだと知ってしまう

9052常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:29:25.955581 ID:bdDojdvh
>>9050
DW「サクラ革命で忙しいんです!」

9053常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:30:07.561354 ID:1LnvuVqU
ハーレムなんて毎日中だしフェスティバルだろうけど子供が出来すぎて大変では?

9054常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:30:14.567000 ID:FpK5Lgw0
>>9050
たぶんね、来週の水曜にギル祭りはじめたら連休中に周回されてしまう

9055常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:30:48.976857 ID:kZUDFom9
>>9048
フフフ・・・SEX、SEX、みんなSEXし続けろ!激しく!

9056常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:30:57.053707 ID:7O2MLBcp
>>8991
立場以外にも、関ヶ原前哨戦で囮として城を枕に討ち死を超える功績残さないとな……

9057常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:31:05.586367 ID:cxNsgyd4
>>9126
今日は日曜だしDL記念が明日までだから明日にはなんかあるんじゃね?

9058常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:32:25.836608 ID:wxm0wJB9
>>9054
連休中にやらせろっていってんだよ!

9059常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:32:28.373212 ID:bdDojdvh
>>9055
やめないか!

9060常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:33:14.446833 ID:7O2MLBcp
>>9011
アルファは攻略情報ないと厳しいぞ
誕生日も熟練度も隠し条件ももう覚えてない

9061常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:34:02.282470 ID:bdDojdvh
>>9060
じゃあ、今からやろうか……スパロボIMPACT

9062常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:35:09.804770 ID:5oQ3x+KE
>>9055
チンゲさん「性依存症ですね。とりあえず去勢します。」

9063常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:35:15.675338 ID:mu2Qta/h
>>9053
伊達ジッジ&パッパ「「婚姻政策で近隣一帯をがんじがらめにするのに残弾がないとかありえんでしょ?バンバン生ませてバンバン嫁にやったり養子縁組るんだよ!」」

9064常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:36:19.108318 ID:dwh4IV2m
>>9063
伊達家家訓!「セックス!セックス!!セックス!!!」

9065常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:36:39.876150 ID:NdyragdB
そういや松永って夜の指南書とかも書いたんだっけ


現代語訳版とかあったらちょっと読んでみたくはあるな(

9066常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:36:58.905890 ID:KQwtCasM
あれ、ボンバーマンじゃなくて曲直瀬なんじゃなかったっけ

9067常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:37:39.485974 ID:q13yWBSO
αもωもσも忍者にかかれば楽賞与

9068常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:38:14.490840 ID:q13yWBSO
楽勝よ

9069常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:38:24.313405 ID:7O2MLBcp
>>9061
簡単なスパロボなんだからMXやRあたりにしてください
スタッフはEDムービー三種類用意する時に何かおかしいと気づけ!

9070常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:38:54.293905 ID:T71tdkRt
>>9059
クワトロ大尉……アーガマの皆が偽名でスケベなアニメやゲームに出ているみたいなんです……

9071常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:38:58.692482 ID:sk58RgcB
>>8797
北海道は今のところガッデムホットなだけで済んでるので、
芋は大丈夫だろう。多分。

9072常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:39:17.009599 ID:s3Y94DMA
Dもそこそこ難易度低かった覚えがある
主にバサラとゲッターチームのおかげで

9073常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:39:37.236421 ID:KQwtCasM
スパロボに出てくる強い忍者…XANだね、知ってる知ってる

9074常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:39:38.390757 ID:bdDojdvh
>>9069
仕方ねえなぁ
スパロボWで勘弁してやるよ

9075常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:39:45.635843 ID:DJHOYptY
アルファの乗り換えイベントはほんと熱かった

9076常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:40:14.037580 ID:KRYdVFOw
>>9069
そもそも隠しルートだから常人はそこまで辿り着けないのでセーフ!

9077無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 21:41:24.320007 ID:J5io+f4e
次スレ、やってはいけないと言われるとやりやくなる
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1600000842/

9078常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:42:01.852176 ID:bdDojdvh
>>9072
逆に言うとバサラ育ててないとゲペルニッチ戦は詰む
まあ、バサラ育てない奴がマクロス7ルート行くわけないが
というかDはラスボスパパ(EN回復大)よりゲペルニッチ(HP回復大、EN回復大、プロトデビルン効果で気力100以上の場合歌以外の攻撃半減)の方がヤバかったわ

9079常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:42:23.949327 ID:T71tdkRt
難しいとか以前にやっててなんか面白くねぇんだよなインパクト……
難易度で言えばSFC時代の方が遥かに上だしさ

9080常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:42:26.072652 ID:lr1F3y+G
さー明日キン肉マンの更新だけどどれだけゆでの言ったことを守れるのだろうか?

9081常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:42:31.029174 ID:fufDa9ru
>>9032
やめてください6plusを6年近く保たせてる人もいるんですよ

9082常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:42:36.219705 ID:yOeXqY0M
>>9071
そういや一時期ポテトチップが製造中止になってたっけな
例によってテンバイヤーが活躍してたのを思い出したw

9083常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:43:02.639241 ID:NdyragdB
ガチャ業界の需要はほんとにわからん
ttps://netatopi.jp/article/1276661.html
AEDガチャってなんだよw

9084常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:43:52.980091 ID:O9nxXOUN
テンバイヤーもなぁ売るならもっとましなもん売ればいいのにな。

9085常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:44:03.941958 ID:ueKWdpA3
>>
IMPACTが初のスパロボだったな
攻略本見てたとはいえよくもあんな長いの完走出来たものだ

9086常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:44:56.017925 ID:sk58RgcB
>>9083
他のフィギュアと組み合わせる需要があるのだな

9087常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:45:47.679365 ID:fufDa9ru
俺にはダイオウグソクムシガチャの方が理解できなかった
デカいダンゴムシじゃんあんなの…

9088常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:45:59.117388 ID:KlmxVORz
>>9084
健全な経済活動の上前をはねて薄汚い小遣い稼ぎしてる様な輩がましな商売に手だすわけないだろ
そもそも転売自体が法的に見てかなりグレーな行為なんだから

9089常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:46:16.048338 ID:uKJd3EPQ
>>9083
ちょっとだけ欲しい(こなみ)

9090常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:47:00.073258 ID:NdyragdB
正直連中が税金を払ってるとも思えないんでそろそろ税務署ぶちギレしてくれないかなって

9091常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:47:00.734554 ID:DK9isClT
PS5も転売で買えなくなるんやろなあ

9092常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:47:24.943599 ID:+lfzwAQ+
西川貴教がエンプラの恰好してアズレンTVCMに出演、新曲付きだと…!?

9093常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:47:48.696384 ID:2dWQ5m+H
>>9086
俺は集めているアクリルミニフィギュアの横に飾るためにガチャガチャ小物系は集めているわ
楽しい

9094常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:48:18.067421 ID:uKJd3EPQ
PS5は日本展開スタートは控えめだっけ、入手困難になりそう

9095常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:48:50.066316 ID:1LnvuVqU
逆にいえば古物商の許可得てきちんと申告していればOKなんですかね

9096常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:49:38.915768 ID:KlmxVORz
ベスト電器のスイッチ大量転売の件、「持ち切れないみたいだったから運びやすいように段ボール提供しただけだし!」って言ってたけど
そも一人一つ限定で持ち切れないほどってどんだけ大人数で買いに来たんですかね

9097常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:50:49.643273 ID:jjiUi2hs
下手な言い訳で企業イメージを汚していくのいいゾ〜

9098常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:50:58.260596 ID:2dWQ5m+H
>>9096
言い訳苦しすぎる
店員の横領で厳正に処分したって対応で終わる話なのに

9099常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:51:18.322551 ID:KjhqpfWe
>>9090
そもそも古物商とかの許可出てやってるのかな?

9100常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:51:47.359136 ID:KQwtCasM
処分されたくない人が必死にあがいてるんやろなぁ

9101常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:51:52.471287 ID:DJHOYptY
3人で買いに来てるなら一人一つ持たせたほうが楽だろうに
どういう言い訳なんだ?

9102常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:52:09.665107 ID:D+lakW91
要するに転売対策は何の意味もなかったけどご親切にダンボールまで渡してあげてたってことか()

9103常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:52:27.390770 ID:7O2MLBcp
>>9080
結局ネタバレと感想はあやふやで、3日待てば解禁ってことでおk?

9104常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:52:31.672820 ID:zQN4fQP6
というかこれ以上下手な言い訳して任天堂の機嫌損ねるとSwitchの卸が止まる可能性もあるが

9105常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:53:46.189452 ID:Fd56N62D
声明が最初全否定だったのが調査中になって結局この子供の言い訳になったんだっけ?

9106常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:53:58.533751 ID:uKJd3EPQ
売れるんだったら売っちまえは商売人としては下の下よ(戦国時代にコメ相場を転がしながら)

9107常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:54:16.053699 ID:d1Bjmp1q
コンプライアンス守れない企業の多いことよ
うちの会社も前科者が平気で昇進してるし

9108常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:54:51.613729 ID:ELaljmdN
ポケモンでもガチャしてるし多少はね?

9109常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:10.736301 ID:ueKWdpA3
利益優先で転売されるのを承知で少数の人間に大量に売ってたってことか
これで任天堂からSwitchが卸されなくなるとかならないよな?

9110常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:23.395667 ID:bdDojdvh
ミートホープも告発した結果、告発者が地元で暮らせなくなって逃げるしかなかったし結局告発しなきゃ良かったと鬱気味になってしまったとか

9111常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:24.549907 ID:5oQ3x+KE
switchだけに切り替えていきませんとなあ
ハッハッハ

9112常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:28.131434 ID:DJHOYptY
これが低レアゴリラ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254283.jpg

9113常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:35.314196 ID:1LnvuVqU
整理券を友達と並んでもらったら番号が一つ飛んでいてその飛んでいた番号が当たりだった、みたいなことがあったよね。

9114常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:59.620218 ID:wxm0wJB9
ゲオとヤマダも転売屋に横流ししてたんだっけ?
需要あるほうに流れていくのが資本主義の原則とはいえ闇が深い

9115常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:00.814523 ID:jjiUi2hs
利益優先(キックバックあり)なんやろなあ

9116常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:09.113120 ID:TreRmY7J
>>9095
そもそも古物の定義が「1回以上取引された物品」なので、
現行のテンバイヤーみたいに小売りから直接入手した場合は古物に該当しない

9117常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:11.598647 ID:/G6MUbZC
>>9078
全員で熱血の精神P着れるまで殴って倒し切れないとかα以降だとあいつとog外伝のダークブレインくらいだったわ

9118常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:15.159183 ID:FpK5Lgw0
客に売るより業者から業者に降ろす方が倉庫もすぐ空くし手間もかからん

9119常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:44.926083 ID:ohSASLHr
>>9081
セュリティに問題が出るからSE(2020)なり8なりにした方がいいよ

9120常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:57.386764 ID:5oQ3x+KE
>>9112
ルーラー「なんだこれゴリラしかいねえ!」

9121常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:57:24.468622 ID:fVhaSaeY
>>9112
こういうネタで百貌さんが出てくるの珍しいよねw

9122常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:57:39.897772 ID:DJHOYptY
ベスト電器はヤマダの傘下だっけ? ヤマダ、ツーアウト?

9123常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:58:26.610449 ID:dwh4IV2m
>>9117
ダークブレインクッソ強くて草
そのあと戦ったネオグランゾンクッソ弱くて草

まあ、死にに来てるんだから手加減してたんやろ…

9124常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:58:39.140159 ID:lgT2sTHG
やったああああドラグーンオブレッドアイズ死んだアアアざまあみっろおおおお

9125常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:58:40.104750 ID:sk58RgcB
>>9092
西川エンタープライズ
ttp://pbs.twimg.com/media/EhywBUfU4AEnmdZ.jpg

9126常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:59:01.133276 ID:gnu+UB2F
前科持ち以下の無能社員やんけ

9127常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:59:08.722230 ID:jjiUi2hs
>>9122
傘下企業に流して誤魔化してるからTKOでゴングのほうかもしれない

9128常態の名無しさん:2020/09/13(日) 21:59:55.617460 ID:zQN4fQP6
AndroidもiPhoneも同じだが古いバージョンはセキュリティの更新が止まるからメジャーアップデート打ち切られたら買い替えたほうが良いぞ
なおAndroidは大体二〜三年で買い換えることになる
(メジャーアップデートは年一回で大体のスマホは二回のメジャーアップデートを保証してるが三回目は基本しない)
iOSは知らん

9129常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:00:13.925967 ID:uKJd3EPQ
「企業の不正が見つかりましたが双方言い分が平行線なので」
「こちらで決着をつけてもらいます(スマブラを取り出す)」

9130常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:00:32.963527 ID:DJHOYptY
転売屋「定価の2千円増しで買うっス。帳簿が合わない?2千円は貴方へのチップですよ?」

こんなんでも転ぶ担当者はいるんだろうなぁ・・・

9131常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:00:58.023997 ID:DK9isClT
やりたいことやったもん勝ち

9132常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:01:07.054648 ID:PACoqtyO
SFC第三次とSS/PSのF完結編はもう二度とやりたくない。
第三次は武器改造できんから、敵が硬すぎる……
F完結編は武器改造できるのに敵が硬い・避ける・当ててくる……

9133常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:02:43.301075 ID:dwh4IV2m
>>9132
ウインキースパロボはもういらないかなあ…

9134常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:04:03.784152 ID:PACoqtyO
>>9133
ただ、第二次のスーパーロボット軍団の上位組織が国際連合だったり、色々とストーリーは好きなんだがね。
リメイクは難しかろうが……ストーリーだけでもやりたいわ。

9135常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:04:28.904261 ID:DJHOYptY
海にいるHMがすごい厄介だった気がする>F

9136常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:04:35.069910 ID:5Vgi+6Bg
アルファ外伝の四方を援護防御で固めてくるターンXと相良ソーサケは許さない

9137常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:05:03.146366 ID:/G6MUbZC
>>9123
OG外伝終盤は一回やられただけで死ぬ改悪デュミナスとか唐突に出てその話で死ぬダークブレインとSCラスボスとか
前振りだけして特になにもなかった妖機人とかすごくソードマスターヤマト感強くてなあ
OG2アニメまではかなりテンション下がったものだ

9138常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:05:04.364556 ID:kZUDFom9
スパロボOGはWのヴォルザカード出るまでは続いてほしいけど正直次回作すら怪しいっすね…

9139常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:06:00.982301 ID:ObIyHG+A
ロリキャラの熟女姿を妄想するのが好きなんだけど同じ人いない?

9140常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:06:04.040309 ID:+lfzwAQ+
>>9125
何この……何?

9141常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:06:48.365194 ID:DJHOYptY
来年、30周年だっけか・・・。OG頼むぞ

9142常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:07:04.608731 ID:bdDojdvh
>>9139
殺生院リリィとマダムか

9143常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:07:48.573144 ID:PACoqtyO
30周年で出たのはクロスオメガとDDの新イベントだけでしたぁ!ってなるに、
オレは花京院の「魂」も賭けよう!

9144常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:08:04.100242 ID:DJHOYptY
西川ニキ、今49歳なんだよな?

9145常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:08:18.147900 ID:TreRmY7J
>>9139
熟女とは言わんが、10代前半以下のロリキャラが20代ぐらいにってのならまあそれなりに

9146常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:08:35.384466 ID:uKJd3EPQ
>>9143
DDは逆によく生き残ってんな…

9147常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:08:42.079360 ID:O9nxXOUN
まともに働く方が精神的に楽だと思うんだが・・・それは俺が古い人間だからそう思うのかねぇ

9148常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:08:49.709574 ID:0uTnAT5z
スパクロR18化なら俺得

9149常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:03.938254 ID:k+t4ecmc
>>9142
マダム呼びとか明日の被害者枠決まったぞテメー!

9150常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:04.663234 ID:wuNLrVSU
>>9139
小梅ちゃん→バラライカ

9151常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:16.426387 ID:DJHOYptY
アニメの最終回で幼女がJKくらいに成長した姿を見せるのが大好きマン!

9152常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:33.020756 ID:cxNsgyd4
OGシリーズはストーリーが牛歩すぎたんだ
いまだにサルファのキャラもDSのキャラも参戦してないってどういうことだよ…

9153常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:09:57.772626 ID:7O2MLBcp
>>9124
真紅眼融合釈放はめでたいが、ネクロフェイスってエラッタされたっけ……?

9154常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:10:08.921649 ID:E071L+4I
半沢直樹面白いな
まるで時代劇だわ

9155常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:10:09.679061 ID:P6jwa3a0
>>9070
カミーユ・・・さすがにうんこを食うのはドン引きだ

9156常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:10:36.687386 ID:KRYdVFOw
>>9151
でも子供とか産んでたりすると地味にダメージも受けるマン!

9157常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:10:45.595599 ID:PACoqtyO
東離劍遊紀西幽玄歌の西川ニキは輝いていた。

9158常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:10:51.963553 ID:bdDojdvh
>>9149
許してお姉さん!
ttps://i.imgur.com/i0lapvp.jpg

9159常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:10:53.098830 ID:k+t4ecmc
総理、晴ちんの成長後はスレンダー美人であって爆乳ではない!
なぜこのような自明なことがわからないのですか!

9160常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:11:53.920494 ID:sk58RgcB
声優変更か
ttp://pbs.twimg.com/media/Ehvsy00UcAAWGBM.jpg

9161常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:12:13.021655 ID:bdDojdvh
>>9159
総理「ミギーが盛れって」

9162常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:12:45.778367 ID:jjiUi2hs
裏名義の答え合わせはやめないか(慈悲)

9163常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:13:05.884731 ID:uKJd3EPQ
>>9160
これ名義が変わっただ(パァン

9164常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:13:24.141704 ID:zQN4fQP6
(これって裏名義から表名義に変わっただけじゃ…)

9165常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:13:26.212285 ID:PACoqtyO
西幽玄歌の邪ロリくぎゅうはきっと第三部か第四部で成長して出て来て
むーざんむーざんに死ぬんだろうなあ!楽しみだなあ!

9166常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:14:14.129006 ID:7O2MLBcp
>>9146
Pが糞だけど、他は頑張っているから……

9167常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:14:23.697027 ID:I6MCZBWA
>>9160
ただの答え合わせじゃねーか!

9168常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:14:50.320054 ID:Xx38u5O/
>>9163
それ以上いけない

9169常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:15:26.178993 ID:PACoqtyO
まあもうコンシューマでは出ないだろうなあ、スパロボ。
UXとBXをどうにかSteamで配信してほしいけど、マクロス入ってるから無理だろうなー

9170常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:15:38.088407 ID:5xvoyd9a
アイマス昭和版があったら小梅ちゃんの声優さんは小山茉美さんになっていた可能性がある?

9171無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 22:15:39.962140 ID:J5io+f4e
>>9167 皆はどれだけ分かったかな?

9172常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:15:44.437053 ID:m6QrVnXe
>>9160
元々担当してた声優さん、有名声優に仕事取られてかわいそう・・・

9173常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:16:02.552356 ID:1LnvuVqU
しんちゃんの家族もエロゲに出てるから・・・

9174常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:16:07.046249 ID:lgT2sTHG
>>9153
まあ今のところ除外デッキが出てないから?

9175常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:16:26.252876 ID:iiiI2s3H
>>9160
声優代わったのに声が全く同じ?

9176常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:16:33.406794 ID:PACoqtyO
>>9170
んちゃ!

小山茉美さんはロリキャラの声もだいぶやってるからな。初代ミンキーモモとかさ。

9177常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:16:57.203858 ID:uKJd3EPQ
>>9170
DB超のアラレちゃん回はバッチリ小山さんだったんだぞ(震え声)

9178常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:17:15.092807 ID:I6MCZBWA
>>9159
可能性を狭めてはいけない
ttps://twitter.com/maro_muchi/status/1082297319184191488

9179常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:18:01.203362 ID:sYrbSBfG
SFC第三次をMS縛りでクリアした思い出
当然シュウに煽られた

9180常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:18:33.906860 ID:O9nxXOUN
>>9160
一番下ぁぁぁ、銀時あんた何やってんの。いくらほうでん亭と声がそっくりだからって元エロゲに出るなんて

9181常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:18:43.757144 ID:j+Rixsq3
>>9173
現在のしんちゃんの中の人はエロ系のお仕事今のところ無いんだっけ?

9182常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:19:33.359561 ID:uKJd3EPQ
そういやセラムンの劇場版やるらしいが中の人だれや…三石女史!?

9183常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:19:48.660090 ID:/nofbsNB
>>9152
久保以外のサルファ主人公は出てるでしょ!
久保がアインとしてじゃなくてちゃんと久保として出てきて、アラドと絡んでくれるならまだ待てる

というか、なんでイングとアラドの絡みが一切ないのかコレガワカラナイ

9184常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:20:10.375866 ID:GnrUwT8z
>>9178
かのうせいのけもの。 つまりジャパリパークでは可能性とはのけものにされるのがお似合いなのだ。

9185常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:21:49.587468 ID:nKXNynqs
>>9160
うーむよくここまで似た声の人を…

9186常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:21:52.776437 ID:sk58RgcB
日本語とても難しいですね
ttp://pbs.twimg.com/media/EhyOQ1AUMAA6iy3.jpg

9187常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:22:34.285834 ID:LKt0ht9Q
ドラグーン逝ったか…

9188常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:22:43.908628 ID:WvPYQAV1
>>9179
あのゲームで縛りはすごいな
攻略本無しじゃラグナロク行けたか分からんわ

9189常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:22:44.596861 ID:B//K5yWV
>>9180
ほうでん亭の名義大量にあるの草
男性声優の一座があるのかいw

9190常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:22:50.289662 ID:ObIyHG+A
福圓さん20歳近く離れたお兄さんがいるんだっけ
お母さんもお兄さんを若くして出産されていたのもあるのかも


9191常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:22:56.570856 ID:DJHOYptY
期待の大型新人、00以降あんま仕事ないよね・・・潰されたのかな

9192常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:23:05.426261 ID:eqwB+Lj6
>>9121
キャストリア実装が大きいんじゃないかと

9193常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:24:01.615081 ID:Usl1OwNl
>>9183
アラドがマシンナリィチルドレンの元になったてだけで
イングはそれとは別口で作られたマシンナリィチルドレンだから正直繋がりなんてないぞ

9194常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:24:04.693126 ID:61odKxB9
>>9186
ウルトラ難しいでございますよ

9195常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:24:33.673103 ID:2kfxG5sO
>>8947
イストワール

ツクールでこんなもん作れるのかと驚いた

9196常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:25:52.929624 ID:yOeXqY0M
鹿島は「検索するな!」とか「土下座したってさせてあげませんよ!」がすこ

9197無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 22:26:06.674323 ID:J5io+f4e
>>9191 俺は古谷さんに潰されたって聞いたゾ、あ〜やっぱりこえー

9198常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:27:07.929668 ID:Xx38u5O/
>>9196
(糸で括った五円玉を揺らす)

9199常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:28:08.447333 ID:uKJd3EPQ
コナンでガンダムやってるのは草(中の人つながり)

9200常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:28:18.016664 ID:gSC7c+50
ぬう、あれは業火征勇陣!

9201常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:28:37.327100 ID:Xx38u5O/
知っているのかオタ電!?

9202常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:28:41.809600 ID:ELaljmdN
催眠!催眠解除!催眠!

9203常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:28:51.741948 ID:DJHOYptY
おう、シャアの孫 ムジカの参戦はまだか?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254330.jpg

9204常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:28:56.690308 ID:JfS5Z1tg
>>9191
スパロボに00出る場合大抵ボンズリくん出てると思うけどどうなっとるん?

9205無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 22:28:57.451816 ID:J5io+f4e
産めよ増やせよ野に満ちよ(増殖バグ

9206常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:30:59.481593 ID:Usl1OwNl
>>9204
2ndシーズン再現してるスパロボ今の所再世篇しかないからリボンズそれにしか出てない

9207常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:31:00.200025 ID:DJHOYptY
カ、カイ少佐が増えたぁ!?

9208常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:31:15.683216 ID:KjhqpfWe
>>9205
ネフェリムもといいギルスが大量発生しました

9209常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:31:17.842498 ID:WvPYQAV1
OGアラドは2次以降肝心な時の活躍がなくなってただ駄目なキャラにされてる感ある

9210常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:31:40.555939 ID:/nofbsNB
>>9193
ウルズたちマシンナリーチルドレンのデータとパルシェムを混ぜてそこに念動力加えて作られたんだから、
祖父と孫くらいには関係近いやん

9211常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:32:01.913813 ID:ZPLl8DiB
>>9186
あんまりやり過ぎるとお前を撮るぞ青葉ァ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254332.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254334.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254336.jpg

9212常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:32:23.194622 ID:okDQME7a
>>9205
処理落ちするからやめなさい

9213常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:33:02.407630 ID:qzqTTgwF
ポケモンのアイテム100個とか
美優の作り方とか最初の人はどうやって発見したんだろうな

9214常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:33:04.956616 ID:DJHOYptY
(アラドに覚醒イベントあってほしかったマン)

9215常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:33:51.561489 ID:uKJd3EPQ
「RTA中に処理落ちなど言語道断」
「でもここで処理落ちさせると突破率がグッと上がるのでわざと処理落ちさせてます(走者のクズ)」

9216常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:34:09.672365 ID:iiiI2s3H
こんなにも清純な子なのに
ttps://pbs.twimg.com/media/EhY-BI3VoAAvWoY.jpg


9217常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:34:30.108407 ID:j+Rixsq3
>>9209
だってスクールやマシンナリィチルドレン関連のイベント消化してしまったから
ぶっちゃけいるだけ参戦と同じだからね(大多数の他キャラも同様)

9218常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:35:24.409738 ID:61odKxB9
>>9197
スパロボのリアルイベントで古谷さんに席奪われてたゾ

9219常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:35:33.727978 ID:KQwtCasM
OGは、そろそろスクール、SRX、ATXあたりリストラを…

9220無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 22:35:41.439615 ID:J5io+f4e
主は全ての生き物をお創りになられたが命名はアダムに任せた

これは「アダム命名法」と言う増殖バグを主が発見されたからだゾ

9221無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 22:36:25.999109 ID:J5io+f4e
>>9216 清純「派」(清純とは言って無い)

9222常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:37:00.107410 ID:KRYdVFOw
>>9219
SRX話終わってねーよ…サルファは後!したせいで続きはあるのにいるだけ参戦だよ

9223常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:37:21.072203 ID:/nofbsNB
>>9209,>>9214
ニルファではアイビスと被るからって理由で覚醒なしにされたんだからOGで位……
というか、オウカ姉さん救えなかったのはイルイ助ける時の前振りだって信じてたのに

9224常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:38:02.491832 ID:51Vm5Hcq
うーむ、最近身近な物が次々と駄目になる
洗濯機が駄目になってパソコンが駄目になって眼鏡が駄目になった

9225常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:39:14.558792 ID:DJHOYptY
アルタードの肩のキャタピラ、いったいどの新Rシリーズが使うんだよw

9226常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:39:15.429266 ID:QSvaLtW3
>>9215
厄災走者軍団「適切なタイミングで処理落ちさせることで移動速度を倍にします」

9227常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:39:27.177134 ID:B//K5yWV
うん、そうだねそんなアーパー吸血鬼居ないよね
ttps://i.imgur.com/hVJY3tU.jpg

9228常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:39:54.181048 ID:UwpAoIez
シンデレラガールズ序盤くらいまでは裏名義持ちがたくさんいたようじゃの
エロゲに明るくないので詳しいことは分らんが

9229常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:18.185185 ID:/nofbsNB
>>9219
ATXチームはエクセレンとアルフィミィが鬼籍に入られてしまったからなあ
次の時はもういないという可能性がまじめにあり得る


9230常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:40.932418 ID:51Vm5Hcq
裏名義持ってない声優なんてそうそういないよ

9231常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:47.516036 ID:Usl1OwNl
もうバンプレストじゃないのにバンプレイオスって名乗るの?

9232常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:51.145425 ID:46MdMtaC
>>8956
単純な話、「退職」って発想出なくなるまで追い詰められてる事が多い。
人間、追い詰められると「辞める」ではなく「死ぬ」になってくる。
少なくとも俺はそうだった

9233常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:54.729609 ID:eqwB+Lj6
>>9158
悪の魔法少女連と正義の女性ヒーローの方が燃えない?

9234常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:40:56.813489 ID:BnyAmJyA
なんか最近良く両面テープで止めたものが落ちるなあ、と思ったら全部同時期に100均で買ったものだったりする
お前らそんなソニータイマーみたいな仕組みだったの?

9235常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:41:28.827006 ID:Xx38u5O/
バンプレの名前は死んでないからバンプレイオスは名乗れる

9236常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:41:34.797006 ID:j+Rixsq3
>>9225
SRXの構成と同じと仮定するならR-2やね

9237常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:41:36.594145 ID:zQN4fQP6
最近の声優は潔癖が求められるようになったからエロゲNGが増えたとは聞いたことがるが本当かはわからない

9238常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:41:37.309480 ID:WanErUN5
割りと恐怖w
ttps://twitter.com/ultraseries_sp/status/1304014184863072259

9239無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 22:41:43.827054 ID:J5io+f4e
ところで、「まるでダメお」以上の名前の主人公いる?

9240常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:42:44.141323 ID:eqwB+Lj6
>>9198
鹿島「効きません!」

9241常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:42:53.986216 ID:DJHOYptY
エクセ姐さんは妊娠ってことですんなり退場出来るのだがなぁ

9242常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:42:56.856162 ID:Usl1OwNl
>>9229
スパクロで普通に出してるのに次出さないはありえんよ
万丈と司馬亮の声もずっとライブラリで出し続ける会社だぞ?

9243常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:42:57.605954 ID:bdDojdvh
>>9233
マジアベーゼ「はあ?解釈違いです」

9244常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:43:06.852125 ID:46MdMtaC
>>8980
あと、人たらしのチートと基礎体力のチートと金勘定のチートもください

9245常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:43:40.366616 ID:ZPLl8DiB
>>9238
ウルトラアイスポットからは逃れられないで駄目だった

9246常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:43:41.045056 ID:B//K5yWV
>>9230
逆に表の方が少ない人もいるだろ!かわしまりのとか!

9247常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:44:03.327444 ID:j+Rixsq3
>>9239
個人的には追手内洋一とのツートップかな

9248常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:44:09.807345 ID:wxm0wJB9
ぶさいくデスよ

9249常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:44:16.170138 ID:uKJd3EPQ
不知火ママンの人表名義もってたんだなぁと地味に思った(こなみ)

9250常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:45:09.470356 ID:812aGLDQ
>>9239
人間に限定しないなら「うんこ垂れ蔵」とか?

9251常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:45:37.834504 ID:46MdMtaC
>>9088
古物商の資格いるし普通にアウトでは?

9252常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:46:14.988913 ID:03Kvui2X
ふみふみの中の人も別名義で男性を踏みつけるとかやってるし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org672136.gif

9253常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:46:52.889546 ID:DJHOYptY
>>9239
肉欲棒太郎 は、主人公ではないか・・・

9254常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:47:12.954633 ID:Usl1OwNl
主人公に限定しないならこち亀にいっぱい居そう

9255常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:47:22.834279 ID:51Vm5Hcq
はっはっは
世の中には白タクを「知り合いを乗せてお礼にお金を貰っていただけ」と
取り締まった警察を批判するマスコミもいたのだ

9256常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:47:26.981331 ID:yOeXqY0M
かっこいい太郎

9257常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:47:54.135033 ID:Xx38u5O/
>>9251
新品の場合はそのルールが適用されんとかでギリギリグレーの場合があるとか。
プレバンで転売しないでくださいねって注意書きが書いてあるのに転売する奴は普通にアウトだが

9258常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:48:00.175852 ID:/nofbsNB
>>9252
名義は両方ともM.A.Oじゃないっけ

9259常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:48:05.642130 ID:ObIyHG+A
物語の中で最年少者の女の子が成長して子供が何人もいる素敵なお姉さんになっているのが好き
おっぱいも大きくなってたりしてさ

9260常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:48:40.274922 ID:46MdMtaC
>>9257
教えてくれてありがとう。
書き込んでその後に答えが書かれていた時の恥ずかしさよ

9261常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:48:49.961934 ID:2dWQ5m+H
きさくな鬼作さん

9262常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:49:00.982837 ID:okDQME7a
クレヨンしんちゃんに「うりま くりよ」とか「すみたく なるよ」みたいな名前のキャラが居たことを思い出す

9263常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:49:42.870401 ID:yOeXqY0M
>>9259
晴ちんを何人も孕ませなきゃいけないのか
頑張ろう

9264常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:50:11.005151 ID:7O2MLBcp
>>9243
マジアベーゼ的にとんでぶーりんはありなんだろうか……?

9265常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:50:24.919374 ID:iiiI2s3H
>>9258
役者としては市道真央で、声優としてならM・A・Oになる


9266常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:50:34.296918 ID:ObIyHG+A
晴ちゃんの息子はたぶんすごいマザコンになりそう
お母さんとは違って内気な子になる

9267常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:50:49.743815 ID:eqwB+Lj6
>>9259
いいよね
最年少の女の子が成長して美人になって
彼氏連れて来るって

9268常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:51:06.815388 ID:Xx38u5O/
>>9260
法でアウトじゃないケースがあるとはいえクソであることには変わりないから流通の横入だとかで説明していく兄貴もいる模様。
そこまで理解できる頭を相手が持っているかは別とする

9269常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:51:34.241391 ID:7O2MLBcp
うずまきナルトとか浦飯幽助とかも秀逸だな

9270常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:52:06.753646 ID:k+t4ecmc
九十九十九(小声)

9271常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:53:03.945951 ID:2dWQ5m+H
最新鋭のゲルググやドムたちに旧ザクが混ざってるとメチャクチャかっこよくない?

9272常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:53:17.785171 ID:BFU5CTEU
そういや銀英伝って、西暦時代の大戦で核戦争やって北米が壊滅したんで北米文化の資料とかも根こそぎ消えたんだっけ
そのわりに世界各地の神話とかは伝わってるのね、艦名とか地名とかで
(北欧神話はルドルフの懐古趣味だけど、メソポタミアや中南米、アイルランドや中国の神話とか)

9273常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:53:24.875183 ID:Ptp+gyNh
オラの家族が別の名前でエッチなゲームの声してる!?

9274常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:53:54.366437 ID:uKJd3EPQ
「魔王!この伝説のユンボでお前を倒す!」
ラスボス戦で流れ出す日本ブレイク工業社歌

9275常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:54:28.530902 ID:eqwB+Lj6
>>9274
ブレイク工業は既にブレイク(倒産)しているから

9276常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:54:38.400082 ID:yOeXqY0M
>>9272
今以降なら一地域が滅んでもその土地の伝承とか普通に各地に残されてると思うんだがなあ

9277常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:54:47.422183 ID:CMffQYDx
>>9271
出来の悪い学徒兵の引率か、あるいは単にもう廻せる機が無いのか・・・

9278常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:55:04.324959 ID:Ptp+gyNh
>>9271
青葉区だと逆に新人にドムやらゲルググ渡されて
熟練兵ほどザクだったらしいな

9279常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:55:06.584183 ID:/ZuqziQO
SFC版第四次スパロボやってんだけどさ
スーパー系クリアした後にリアル系やったらなんだこのヌルさは……
ヒュッケバインはちゃんと陸Aだし
副主人公もNTなのでヤクトドーガに乗せても良いし
乗せなくてもExSが手に入るし

9280常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:55:09.255639 ID:Xx38u5O/
オラのトーチャンがトーチャンじゃ……トーチャンはトーチャンだったゾ……
あれ、オラも変わったような……ずっとこうだったような……

9281常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:56:12.915406 ID:yOeXqY0M
>>9278
そりゃ機種転換訓練やってる余裕なんかないし
統合整備計画が遅すぎたね

9282常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:56:32.728292 ID:DJHOYptY
ガンタンク、売ったよ!

9283常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:56:58.587807 ID:7O2MLBcp
>>9277
実は1日ザク

9284常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:57:09.640673 ID:/ZuqziQO
>>9282
ネットの攻略サイトみながらやってるけど
ガンタンク売っちゃうとロザミアが仲間に出来んらしいな

9285常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:57:45.638260 ID:Xx38u5O/
慣れてない最新鋭より手になじんだ旧型機。いつもの感覚で動かせないだけで調子が崩れるアスリートもいるしな

9286常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:57:51.008302 ID:zQN4fQP6
>>9278
熟練兵「今更機種転換訓練とか間に合わないからザクでいいよ、ゲルググがそんなに高性能なら新人でもある程度生き残れんだろ」
という事で熟練兵はザクに乗り続けたという面もある

9287常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:58:07.275674 ID:BNIte/dd
メカギルギルガンを遠隔地に時間差でけしかけるのやめろ!

9288常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:58:29.126438 ID:qzqTTgwF
ガンダムを売るとは言った

だがこのGコンまで売るとは言ってない

9289常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:58:31.842795 ID:eqwB+Lj6
>>9281
開戦して一年経っていないのよ

9290常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:58:57.151067 ID:Ptp+gyNh
青葉区の連邦の勝利わりと紙一重で笑うよね
ギリッギリやぞ、ドロスドロワ沈まなかったらあぶない

9291常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:58:59.050181 ID:61odKxB9
>>9287
メスガキルガンに見えた俺はもう駄目だ

9292常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:59:00.783573 ID:/nofbsNB
>>9265
そうだったのか、てっきり同じだと勘違いしてた

9293常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:59:16.965774 ID:KjhqpfWe
車だって乗り換えてちょっとはちょっと操作に不安があったりするからね

9294常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:59:19.612553 ID:ZPLl8DiB
>>9288
(過程をすっ飛ばして)あの子、許さない

9295常態の名無しさん:2020/09/13(日) 22:59:53.991490 ID:/ZuqziQO
SFC版は初参戦なのにポンコツ具合がネタにされるダイモスだけど
真のポンコツはゴーショーグンな気がする
ダイモスはスーパー系を通ればダイモシャフト追加でかなり戦えると思う
ゴーショーグンは頑張ってレベル上げれば魂を覚える以外に強みが無い
しかも参戦が遅い……

9296常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:00:00.516905 ID:2dWQ5m+H
>>9290
紫BBAがMVPすぎる

9297常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:00:02.368899 ID:yOeXqY0M
>>9289
開戦してからじゃ遅いって話よ
というか普通は開発段階から考慮するもの

9298常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:00:05.359708 ID:j+Rixsq3
>>9279
奇跡をかけたGP-02Aの核はネオグランゾンすら塵にするからなw

9299常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:01:09.144239 ID:qzqTTgwF
俺らで言うならMTしか知らんところにAT車渡される以上のことだからな

9300常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:01:28.332400 ID:+f4cylDf
何度も乗機を変えて最前線で戦ったシャアはやはり優秀だった

9301常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:01:56.819335 ID:Xx38u5O/
>>9296
シャア「その顔面にバズーカをシューーーーーッッ! これがラストシューティングってな!」

9302常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:02:05.068848 ID:2dWQ5m+H
>>9300
その観点ではジェリドは超優秀なのではなかろうか

9303常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:03:01.105010 ID:yOeXqY0M
>>9302
Ζ時代だともう操縦システムは統一されてたんじゃないの?

9304常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:03:06.471941 ID:CMffQYDx
>>9283
Zザクなんてアホなモン作ってるから負けたんじゃ(連邦特務MSから目をそらしながら)

9305常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:03:09.507131 ID:Ptp+gyNh
>>9302
毎回最後乗機やられてるんですがそれは

9306常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:03:17.417480 ID:PMmrLr/d
鉄壁ジェリド?

9307常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:04:09.946296 ID:zQN4fQP6
ぶっつけ本番でこれだけ動けるシャアがすごいのか、これほどの攻勢を難なく回避するアムロがおかしいのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254370.mp4

9308常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:04:24.880047 ID:Ptp+gyNh
???「チラッ」
ttps://i.imgur.com/547MZFR.jpg

9309常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:04:52.668683 ID:BNIte/dd
>>9288
アナハイムみたいなことを!

9310常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:05:06.619007 ID:BFU5CTEU
趣味の一言であんな形もテーマもバラバラなMSをポコジャカ設計開発してるシロッコはあたまおかしい

9311常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:05:13.387168 ID:B//K5yWV
>>9286
末期日本軍かな?ベテランが21型にばっか乗りたがって新米が52型を回されてた

9312無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 23:05:18.498992 ID:J5io+f4e
ガンダム売るよ!ガンダムだよ!お買い得だよ!ガンタンク?馬鹿だなお客さん、これはガンダムだよ

9313常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:05:20.064239 ID:j+Rixsq3
>>9303
Zの時代は全天周モニターとかの過渡期だから、全てが同じとは限らない
特にTMS全盛の時期だから色々試行錯誤されてる可能性のが高い

9314常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:05:34.154293 ID:/ZuqziQO
>>9298
スーパー系唯一の強みだった
ケイトラゴウケンがトンデモない威力という点も
最終的にはアトミックバズーカ様の前には手も足も出ない……

しかし記憶にあるよりNTが弱いし
特にF91こんな弱かったっけ?
あと三将軍って専用機なかったっけ?なんか大分記憶や印象がFやSに引きずられてるな

9315常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:05:49.094913 ID:Xx38u5O/
頭だけガンダムにすれば全部ガンダムだよ

9316常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:06:07.014065 ID:/nofbsNB
>>9302
ジェリド、というかティターンズって基本的にはエリートだし
相手が悪いのとジャマイカンとかのせいでそう思えないだけで

9317常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:06:28.314600 ID:iiiI2s3H
>>9307
これだけ動けるシャアが弱いわけないよなあ

9318常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:06:35.043076 ID:eqwB+Lj6
>>9314
三将軍の専用機はFからよ

9319常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:06:46.221936 ID:BNIte/dd
>>9312
トゥルーオデッセイにガンダムじゃないのをガンダムだと信じてるやついたなw

9320常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:06:50.259079 ID:7O2MLBcp
>>9295
ゴーショーグンが一番強いスパロボってどれだろうな……
OEではわりと活躍してくれたが、上がいっぱいいるからなあ

9321常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:07:52.747196 ID:/ZuqziQO
>>9320
やった事無いけどEXの時は強かったとか聞いた
あとニルファの時はそこそこ強かったと思う

9322常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:08:19.294554 ID:j+Rixsq3
>>9314
ゲストのネームド3人に専用機がついたのはFからやね
第四次・第四次Sではライグゲイオスどまり

9323常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:08:24.673379 ID:6URv/C5w
>>9315
ヒュッケバイン「バニシングされなければな」
デュラクシール「バニシングされる前に変えたわ」

9324常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:08:43.211681 ID:BFU5CTEU
(公安委員会なんだ……)
ttps://pbs.twimg.com/media/EhxzthpVgAAlphT.jpg

9325常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:08:57.878510 ID:eqwB+Lj6
>>9320
ぶっちゃけあれ機体よりキャラの方が立っちゃってるから
元からしてロボやメカが売れたアニメでもないし

9326無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 23:09:00.428117 ID:J5io+f4e
ガンダム売るよ!ザクも売るよ!アニメは販促で良いよ!

9327常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:09:07.728163 ID:Usl1OwNl
>>9314
第4次はヴェスバーの気力制限と燃費が悪すぎる

9328常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:09:17.035610 ID:RqVqgqHD
>>9310
現場からはあいつマジ死んでくれって思われてただろうな

9329常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:09:34.044720 ID:JfS5Z1tg
>>9305
ジェリド君はテストパイロットとして超優秀だと思う
まぁ普通にパイロットとしても優秀なんだけどね
ただカミーユとジェリドはアムロに挑むシャアよりも彼我の実力差が開いてただけで

9330常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:09:58.155372 ID:BNIte/dd
販促にしても動かなすぎるフラウロスくん

9331常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:09:58.986601 ID:f9+RGOv0
ゼノサジ武器を一回では凸れなかったか……
次はいつになるかな……

9332常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:09:59.608629 ID:Ptp+gyNh
>>9328
さらにガンダムに変形するジオも作ってたらしいから苦労さらにドン!

9333常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:10:27.404151 ID:eqwB+Lj6
>>9323
ヒュッケはαの時点でせめてMK-U以降のはデザイン変えておけよとしか

9334常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:10:42.627450 ID:wxm0wJB9
スペースナンバーワン(宇宙適正B)と射撃低いのに最終武装が射撃のゴーショーグンはF完でも弄られまくってたゾ

9335常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:11:02.458692 ID:Usl1OwNl
>>9323
初代ヒュッケは刑期開けて許されたから…

9336常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:11:07.817593 ID:KjhqpfWe
>>9326
はい!時間帯移動

9337常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:11:32.637441 ID:oOp0mqe/
西川貴教がエンタープライズのコスプレをして新曲歌うって……凄いな

9338常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:11:37.085097 ID:BNIte/dd
>>9329
カミーユはなんの訓練もマインドセットもなしに生身に向けてバルカン撃てるような奴だからな
実力差以前に精神性で差がひどい

9339常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:11:53.370239 ID:j+Rixsq3
>>9330
フラウロスは機体色を白からピンクにしたのはまぁいいとして、アイペイントがダサくてなぁ

9340常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:12:10.645166 ID:7ZuKx9Rw
mk2(試作機)→ハイザック(量産機)→マラサイ(新型量産機)→バイアラン(単独飛行型試作機)
→ガブスレイ(可変試作機)→バウンドドッグ(NT用可変試作機)

こんだけの機体1年弱の間に乗り換えて戦えてる辺り相手が悪すぎただけでジェリドって適応力化け物だよね

9341常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:12:56.415299 ID:7O2MLBcp
>>9321
スペシャルをALLにするなら、通常ゴーフラッシャーを残して欲しかったなあ

9342常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:13:00.011829 ID:6URv/C5w
>>9324
これ、1回免許取り消しくらってることになってない?

9343常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:13:47.845551 ID:qzqTTgwF
ガンプラバトルが遊戯王的に人気な世界で
誰しもがガンダムタイプを欲しがる中経済的な理由で
ある貧乏な少年はガンダムタイプが買えずに仕方なく掘り出し物市で
ガンキャノンモドキみたいなへんちくりんなの買ったら
じつはリボーンズガンダムだった

みたいな展開いいと思うんだ

9344常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:14:02.669990 ID:j+Rixsq3
>>9340
ガブスレイとバイアランの順番逆よ

9345常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:14:54.294483 ID:JfS5Z1tg
>>9330
作中当たってる描写ろくにないけどフラウロスのレールガンって
通常弾頭でもフルパワーなら一撃でMS撃破できるよね?


9346無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 23:16:27.503396 ID:J5io+f4e
ガンプラバトルしようぜ!コイツは俺の相棒、オレガンのヨルムンガンドUだ!

9347常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:16:40.756743 ID:7O2MLBcp
>>9343
流石にラスボス機体が知られずに中古流れはなあ……
マーズジャケットアストレイなら、名前的にもいいんじゃないか

9348常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:16:42.980407 ID:wxm0wJB9
なんとなくジェリドはライネックにも乗ってるイメージがあるんだが何故だ・・・

9349常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:16:56.430538 ID:d1Bjmp1q
>>9159
野党は所詮野党やなって

346プロダクションにボクくんが遊びに来ました

9350常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:17:02.557936 ID:3OTDlyyp
>>9311
実際はそうじゃなく、ベテランにルーキーも52型の方欲しがった&乗りたがったらしいぞ
ラバウルだったかな? から、本土への機体補充要請で「もう21型みたいな豆腐は要らん、
新しい52型を優先的にくれ、1機でも多く(要約)」なんて電文が送られたとか

9351常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:17:05.903049 ID:2dWQ5m+H
>>9346
よし!わかった!
俺の相棒はアルトアイゼン・リーゼ!

9352常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:17:13.251181 ID:6URv/C5w
>>9345
名瀬の兄貴達を殺した奴に落とし前つけたときの戦闘で
フルパワーじゃない通常弾頭でMS撃墜してなかった?

9353常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:17:32.381259 ID:2UdjQ9We
>>9346
じゃあ僕は俺ガンの波動ガン!後ろのはただの赤いジム!

9354常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:17:58.630980 ID:eqwB+Lj6
ttps://twitter.com/pocha_393/status/1304688725050368001

奇跡も魔法もあるのね

9355常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:18:21.587509 ID:51Vm5Hcq
>>9342
末尾の1は免許紛失とかでの再発行の回数よ
たまに4とかの人もいるけど
以前末尾の数字が6とかになってて警官に「無くしすぎ!」怒られた人もいるとか聞いたw

9356常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:18:59.599958 ID:CHCR/mzT
>>9343
模型だとガンダムもキャノンも値段あんまり変わらないどころか、
売れ筋なガンダムのほうが安くて出来が良いことがあるからなあ

9357常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:19:05.795854 ID:eqwB+Lj6
>>9347
既にドムの中からオリジナルガンプラが
ってBFTでやってますし

9358常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:19:19.986808 ID:6URv/C5w
>>9349
プロデューサー達「君は竿yじゃなかったプロデューサーになってくれるのか!」

9359常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:19:31.208765 ID:KlmxVORz
>>9307
この頃のアムロってララァとの触れ合いもあって急速にニュータイプとして覚醒しつつあるころだからアムロもおかしいがシャアもおかしい
普通にかすらせてるし回避してる

9360常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:19:34.911714 ID:KjhqpfWe
>>9346
アサルトサヴァイブだとネタ機体だったな

9361常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:19:40.560579 ID:d1Bjmp1q
MGアルフォンスとブキヤのREXとジェフティを持ってガンプラバトルに行くんだ俺

9362常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:20:02.468883 ID:/ZuqziQO
>>9318
>>9322
渋い設定だよな
敵幹部の機体が普通に量産機でモブも同じ機体使ってくるっていう
ラスボスですら銀河的にはちょっと高性能な量産機っていう

9363常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:20:52.439266 ID:eqwB+Lj6
>>9362
単に容量と納期が理由じゃないかなって

9364常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:21:10.532563 ID:CHCR/mzT
>>9361
魔改造したFAG轟雷でお相手しよう

9365常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:21:13.230234 ID:uKJd3EPQ
エロゲRTAを走る入門者へ月の水企画作品を与える神

9366常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:21:34.285391 ID:KlmxVORz
>>9360
MSどころかMAですらない特設砲台だぞネタじゃねぇわけあるか

9367常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:22:09.506768 ID:UwpAoIez
>>9331
撃滅は一応ある程度育った人向けのコンテンツだからのう
それまではEx枠はブレグラ武器とかコラボ武器とかでなんとか

9368常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:22:50.791733 ID:ef3M9Nsy
旧式機の魔改造で無双という浪漫にお応えするこちら!
ガンダムトリスタン!

9369常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:22:53.031866 ID:qzqTTgwF
>>9356
まぁ古いキットよりも新しいキットのほうも出来もいいしなぁ
ていうか毎回毎回ガンプラはシリーズごとに出来がよくなってるとしか聞かない

今後は以前キット化されたものが新しくキット化みたいなんも増えてくんやろうなあ
ウインダムよろしく

9370常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:23:36.159070 ID:d1Bjmp1q
>>9358
本当に全員犯しそうで怖いんだよなあボクくん

9371常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:23:48.519009 ID:/ZuqziQO
>>9327
フル改造してまさか2発しか打てんとは思わなんだ
スーパー系の必殺技じゃねぇんだぞ
逆になんか中盤で息切れしてたイメージのZガンダムが終盤まで全然食っていけるのなSFC第四次
なんか終盤になってサザビーに乗せ換えてたイメージだったが

9372常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:23:54.600644 ID:BFU5CTEU
ただ最近出てるバージョンのHGはどれもこれもすらっと細長いデザインにされててその辺微妙

9373常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:24:18.306038 ID:eqwB+Lj6
ttps://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1305083165313126400

またヒラコーがひどい目にあってるw

9374常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:24:59.770444 ID:Co8oJvVA
あざといキャラって加減が難しいよなぁ
やりすぎると反感買うし薄味すぎると普通と変わらないし

9375常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:25:01.468992 ID:d1Bjmp1q
>>9364
おっぱい盛ってガンプラバトルするの?

9376常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:25:03.819282 ID:DK9isClT
>>9307
どいてください大佐のイメージ強いけど善戦しとるやん

9377常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:25:04.811922 ID:uKJd3EPQ
オーラバトラーの燃費が良くてアイツらばっかり使ってたら詰んだ人がワイです

9378常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:25:14.755724 ID:CHCR/mzT
>>9372
センチネル系とかの人型を外したデザイン好きなんだが、キット化されるとだいたいアレンジされてるのが残念

9379常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:25:37.717284 ID:/ZuqziQO
>>9363
どうせ強制廃棄なら最初からジェガンだのジムVだののデータいらない……いらなくない?
ジェガンボールジムVでノイエDCと互角に戦っていたというエゥーゴの技量はただ事ではない

9380常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:25:50.240918 ID:/nofbsNB
エグゼクスバインとかビルガーとかアストラナガンで参戦したいのでコトブキヤは再販してください(懇願

9381常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:26:01.165620 ID:qzqTTgwF
RGエヴァもいいけど
MGエヴァとか出てもいいんじゃねぇかなって

9382常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:26:29.920737 ID:CHCR/mzT
>>9375
乳も尻も武器も盛る

9383常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:26:44.067279 ID:QSvaLtW3
>>9373
めちゃくちゃ恐縮してて草
まあそらそうなるわな

9384常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:03.962983 ID:DK9isClT
ヒラコーはツイッターでネタ呟きまくってるけどネタを漫画にしてくれりゃいいのに

9385常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:26.997373 ID:wxm0wJB9
ビルドファイターってガンプラ以外でも参戦できる・・・?キティちゃんが居た記憶があるから出来るのか・・・?

9386常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:55.509440 ID:CMffQYDx
>>9368
プラモ作り直して ザクVも
結局トワイライトアクシズ、作品の為に1から作ったガンプラ一機もいないじゃんよ

9387常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:28:28.122280 ID:7O2MLBcp
>>9385
Gガン最終回レベルならセーフ!

9388常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:28:48.590139 ID:BFU5CTEU
>>9381
その昔リミテッドハイグレード通称LMHGつーシリーズがな……

9389常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:28:54.961508 ID:kEyW772I
>>9376
どいてください大佐邪魔ですはこれより後でアムロも強くなってるしガンダムもマグネットコーティングしてるからね

9390常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:29:32.406368 ID:DJHOYptY
ふむ、とにかく結婚するゲームなのかな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254399.jpg

9391無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/13(日) 23:29:40.983094 ID:J5io+f4e
俺の相棒!ソーラシステムXだ!展開して焦点が合うまで護衛してくれよな!

9392常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:19.595892 ID:ERamG/5W
>>9391
目標は一体何だww

9393常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:38.431659 ID:Xx38u5O/
マグネットコーティングしても当のアムロは「反応鈍い……鈍くない?」だっけ

9394常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:40.934962 ID:CHCR/mzT
>>9391
ここ海上ステージなんですが

9395常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:41.815228 ID:/nofbsNB
>>9385
GBNならコーイチがフルスクラッチでシャトル作ってたので行けるはず

9396常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:44.843947 ID:3OTDlyyp
クッソいい加減というか、まだ大らか? だった所為か、シャピロとかドン・ザウサーにコロス、
といった、版権ボスorキャラさえも原作の機体とかでのユニット化ではなく、自分トコの
オリジナル機体(ライグゲイオスとかヴァルシオン)に乗せて戦わせてたもんなぁ……>ウィンキー時代

9397常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:57.392342 ID:Usl1OwNl
>>9388
エヴァの質感再現するために腕を特殊ラバーで作ったよ!

9398常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:30:58.316267 ID:2dWQ5m+H
ガンプラバトルとかプラモ狂四郎からのずっと夢だよな

9399常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:31:01.676296 ID:7O2MLBcp
対幼児ブンドド用のDX戦隊ロボとか固い!強い!遅い!の浪漫枠になるんだろうなあ
動力内臓のゾイド系はスピードやばそう

9400常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:31:35.524302 ID:zQN4fQP6
>>9391
対要塞用兵器をMSにぶっ放すのはいかがなものかと

9401常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:31:39.056457 ID:yOeXqY0M
そういやコロニーレーザーはその後も出て来たけどソーラーシステムは83が最後か?

9402常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:31:44.203671 ID:HnqtO8bn
センチネルとAOZのMSはデザインは好きなんだが
設定見るとガンダムでやらんでも良いんじゃねってのが多いというか

9403常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:32:01.249194 ID:k+t4ecmc
>>9343
実質メダロットでは?

9404常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:32:07.268087 ID:CbmJCjdo
目以外は良いんだがなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EhzPS1xU0AAuMwH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhzRAQ9U4AAi5G6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhzS54_VkAEuJIk.jpg

9405常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:32:13.728956 ID:2dWQ5m+H
クリスが反応早すぎて怖いって言ってたNT1がアムロに渡っても
まだ遅いとか言い出すんだろうか?

9406常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:32:36.466365 ID:yOeXqY0M
>>9396
LEDミラージュなブラッドテンプルw
長野がブチ切れたという噂も聞く

9407常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:32:43.980679 ID:CHCR/mzT
>>9397
ラバーを剥いて可動部を改造してから戻すのやったなあ

9408常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:33:06.551952 ID:ef3M9Nsy
>>9401
クロスボーンゴーストで宇宙細菌を焼却する為に使用された

9409常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:33:28.678970 ID:/ZuqziQO
知らずに撃墜してしまったとか、縛りプレイとか、全ルート制覇とかを覗いて
マジで可愛いガラリアさんじゃなく
ボンボンと可愛くないエルフ耳ルート通った人っているんだろうか?
聖戦士+妖精2+復活持ち vs MAP兵器と好感度の低い馬鹿ボンとそのハーレム
いくらなんでも……

9410常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:33:45.570604 ID:m6QrVnXe
今、2018のダービーを見返していてもらい泣きした
福永も厩務員も皆泣いてるじゃねえかよ・・・

9411常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:33:49.862025 ID:Xx38u5O/
俺のガンダム、田ー植えーガンダム

9412常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:00.286666 ID:uKJd3EPQ
忍者型モビルスーツ(登場は派手)

9413常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:02.192274 ID:2dWQ5m+H
ボンボンで連載してたガンプラ甲子園は面白かったな……

9414常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:06.138245 ID:HnqtO8bn
>>9404
人によっては目が最高らしい
ニッチだけど

9415常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:08.033582 ID:j+Rixsq3
>>9401
ソーラーシステムはコロニーレーザー以上に運用難しいからなぁ
あんなクソ面倒なもん使い続けるくらいなら、そらグリプス2使いますわ

9416常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:27.832672 ID:HfDFTG4q
>>9401
イグルーの小説版だと熱力学上の上限の差で微妙判定してたな
たぶんアーガマのハイパーメガ粒子砲みたいなのできたから運用する意味なくなったかも

9417常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:38.399719 ID:2dWQ5m+H
>>9411
牛運びガンダムと乾燥機ガンダムはないのか?

9418常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:52.735702 ID:qzqTTgwF
>>9376
実はこの斬りかかる前に完璧な背後からの狙撃決めてるねん
背後から直撃コースの完璧な狙撃だったにも関わらず
天パは避けた

避けた後に「自分が狙撃された」ことに気がついてん

で宇宙上がった後に逆に天パから狙撃されてん
これまた完璧な狙撃だったんだけどララァが感知してビットぶつけてカットした
そこでシャアがガンダムに気が付くんだけど
自分が狙われてしかもララァに助けてもらってなかったら死んでたことに気付いてない

9419常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:34:56.335393 ID:JfS5Z1tg
>>9412
対するは極道型モビルスーツなんです?

9420常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:35:22.101571 ID:zQN4fQP6
>>9376
ゲルググで戦ったときって結構善戦してるよ

アムロの超至近距離ビームライフル連続回避もおかしいが、大佐の着地の瞬間に合わせられた射撃をバーニア吹かせて回避してるのはどう考えてもおかしいと思う

9421常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:35:24.577123 ID:AJvfvfYv
Zの時代の一般兵にガンダム乗せても反応が遅いとか言いそうだわ
最近のモンハンやった後に初代のもっさりやるようなもんじゃないか

9422常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:35:29.381603 ID:HZwREJ+2
>>9402
時代のねじ込みが力業すぎっつーのはわかる

9423常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:35:39.804422 ID:51Vm5Hcq
りあむ「ガンプラバトルだよ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254407.jpg

9424常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:35:49.281845 ID:AIitt4Og
コロニーレーザーとソーラーシステムって利便性とかどうなんだろ
ガンプラバトルにACやアームズフォート持って行きたい

9425常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:36:02.790981 ID:d1Bjmp1q
>>9404
どうにも思い出すのがスエゾーなんだよな

9426常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:36:38.306066 ID:/ZuqziQO
そういやバットマンにゴッサムを支配する8大アウトローとして
ジャパニーズヤクザが出てきたが
コスチュームが黒スーツ+赤ネクタイ+日本刀と何となく日本人ウケしそうなデザインだったのを思い出した

9427常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:37:20.386492 ID:d1Bjmp1q
>>9426
Helltakerかな?

9428常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:37:39.891643 ID:3QSHPu5N
>>9212
4文字の声が聞こえなくなったのってもしかして処理落ち......

9429常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:38:02.295461 ID:51Vm5Hcq
セーラー服の女子高生と日本刀
日本刀が合わない服装とはなんぞや?

9430常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:38:55.404516 ID:FvJOIMog
アムロとνガンダムってどこまで通用するのかな?
ν並みの性能のジェガンでポンコツ扱いのコスモバビロニア当たりだときついか?

9431常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:39:06.586269 ID:7O2MLBcp
>>9429
毛皮のままの原始人装備とか?
石槍以外の何が似合うのかは知らない

9432常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:39:13.992286 ID:KQwtCasM
>>9429
海パン

9433常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:39:16.463818 ID:qzqTTgwF
>>9429
西洋甲冑

9434常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:39:31.602504 ID:JfS5Z1tg
>>9429
西洋の重甲冑とか?

9435常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:40:20.432907 ID:2dWQ5m+H
>>9430
F91ならラフレシア以外ならなんとかなりそう
ビルギットさんとか善戦してたし
黒本はさすがに性能差がキツイな

9436常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:40:22.236041 ID:2UdjQ9We
>>9406
ブラッドテンプルは見た目だけで、中身はライグゲイオスだったからのう…
ぶっちゃけラスボスより強かったわw

ネオグランゾン?ああ最初は仲間になる選択肢が出て会えなかったよ。

9437常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:40:39.527727 ID:uKJd3EPQ
>>9429
人民服かな…

9438常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:40:47.693678 ID:AJvfvfYv
>>9430
宇宙限定だとユニコーンの時代はまだ現役で戦えそう
流石にフロンタルと戦えって言われたらきつそうだが
閃ハサはよくわからなくて次は一気にブレイクスルーの起きるF91まで飛ぶからな…

9439常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:40:49.762747 ID:/ZuqziQO
>>9430
なんだかんだ小説版だとジェダでレズンのギラドーガにボコられてるんだから
普通にブッホ製小型MSが出てきたらキツいと思う

9440常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:40:55.713075 ID:HZwREJ+2
>>9424
コロニーレーザーとか、戦略兵器以外の存在にはなれないんじゃないかな
いくらなんでもデカいし遅すぎる

9441常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:41:44.368498 ID:HfDFTG4q
>>9433
>>9434
花の慶次で超長い日本刀担いだ西洋甲冑の慶次はよかったぞ

9442常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:41:53.858019 ID:3QSHPu5N
>>9435
いうてあいつなら当たらないなら当たるようにするからな
よっぽど防御力に隔絶した差がでない限りなんとかしそうな

9443常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:41:57.825083 ID:CHCR/mzT
>>9433
ダクソ1だが普通に格好いい
ttps://pbs.twimg.com/media/DqW41RuW4AAfe2E.jpg

9444常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:42:06.589892 ID:TreRmY7J
>>9431
石斧とか棍棒とか岩とか

9445常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:42:23.894596 ID:HZwREJ+2
>>9429
さんざん言われてるが西洋鎧
ダクソとかでコスるとすっげえダサいぞ

9446常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:42:35.503150 ID:AJvfvfYv
>>9440
そこでこのガンダムX…って当時から思ってたけど
あのマイクロウェーブであの出力出すのは色々無理ある気がする

9447常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:42:38.037367 ID:wuNLrVSU
>>9423
セル画でも塗ってろ

9448常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:42:44.542656 ID:2dWQ5m+H
日本刀が一番似合うのは裸の美少女JKだよね

9449常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:42:53.254021 ID:d1Bjmp1q
ダクソで打刀とか物干し竿持ったことないんか?

9450常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:43:10.558899 ID:3QSHPu5N
>>9443
たとえばハベルとかスモウくらいの重鎧なら......
いや、スモウはむしろ何なら会うかってレベルだが(

9451常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:43:26.778676 ID:3OTDlyyp
>>9420
そら、ガンガンでもチャロンであろうと、着地やBダッシュ後なんかの硬直やラグは「さあ、カモにしてくれ」
といわんばかりの隙で、ここを如何に見せず立ち回るかは基本中の基本だけどさ、
それを踏まえた上でもおかしいレベルよなー

9452常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:43:50.497384 ID:d1Bjmp1q
刀剣持った美少女の横でプレートキャリアつけてM4持って隣に立っていたいだけの人生なんだよ!

9453常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:44:36.844689 ID:k+t4ecmc
キルトに日本刀とバグパイプとか

9454常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:45:14.166792 ID:AJvfvfYv
ふと思ったんだが肉体派ででかい弟の肩に頭脳派で小型の兄が乗るって構図ってどこから出て来たんだろうな?
幽白、トライガン、ワンパンマンと色々あるけど

9455常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:45:16.802915 ID:gSC7c+50
重甲冑に合わせて刀の方も大きくごん太にしよう

9456常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:45:51.070199 ID:CHCR/mzT
>>9450
専用武器あるのはそれ込みで鎧デザインしてるだろうから、流石に仕方がない
カタリナかラップ装備なら、なんとか合うと思う

9457常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:45:58.042979 ID:6URv/C5w
>>9436
まともにやりあったら地形補正もある上にこっちはマップ攻略の関係で2軍メンバーになりやすいから確かにクソゲーなんだが
登場場所をスーパー系で囲めばこっちのサンドバッグになった記憶があるんだけど

9458常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:46:04.063832 ID:43Mg/4nY
土方のおっちゃんスタイルで日本刀かな

9459常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:46:11.675699 ID:zjI8d0B8
黒い甲冑に鉄板のような大剣でどうだ

9460常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:46:36.388929 ID:TreRmY7J
>>9454
兄弟じゃないけど、巨漢と小兵の組み合わせなら牛若丸と弁慶とか

9461常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:46:47.944624 ID:2dWQ5m+H
スーツor執事服の日本刀持ち

コレ絶対強いやつや

9462常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:46:53.094619 ID:s3Y94DMA
>>9458
おすすめしない
この前牛刀隠し持って歩いてたらなんかいきなりハゲのおっさんにボコボコにされた

9463常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:47:00.706485 ID:uKJd3EPQ
刀からBGMが流れ出す機能
必殺仕事人から暴れん坊将軍まで選べます(ラインナップは昭和)

9464常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:47:03.464994 ID:k+t4ecmc
>>9454
山風にいたような気がする

9465常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:47:11.616452 ID:CHCR/mzT
>>9458
サガフロ1のゲンさん

9466常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:47:34.931802 ID:FvJOIMog
アムロが仮にF90乗ったらDタイプみたいにパック使い捨てを好みそうだなー
コルニグスはきついがディビニダドなら単騎でいけるか?

9467常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:48:08.530703 ID:46MdMtaC
>>9272
西暦時代の13日間戦争と90年紛争、
シリウス戦役の地球攻略作戦、
銀河連邦末期の混乱と混沌、
銀河帝国設立の社会秩序維持局の活動。

こんだけあって尚残ったのが凄え

9468常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:48:24.772029 ID:/ZuqziQO
>>9457
ラクなルート通ればそうかも
最難関ルートはそんな事言っていられる難易度ではない
こないだクリアしたか30ターンくらいかかったぞ

9469常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:48:36.904447 ID:2UdjQ9We
>>9454
アストロ球団の頃にはもうあった
ttps://i.imgur.com/lS8gzFd.jpg


9470常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:04.794738 ID:BFU5CTEU
さて、あと数分でキン肉マンと読者が試されるわけだ

9471常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:06.245858 ID:6URv/C5w
>>9463
必殺仕事人は前クールにやってたぞ

9472常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:07.612975 ID:/ZuqziQO
>>9462
貫手で肋骨もぎ取られてたけど大丈夫だった?

9473常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:11.654526 ID:AJvfvfYv
>>9460
大小の組み合わせってそれだけで映えるからわりと昔から多様されてそうだよな
小兵が巨漢を倒すってのも使い古されてるし

9474常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:23.998778 ID:3OTDlyyp
>>9463
レーザーブレードのテーマ(シャリバンVer)で決まりやな

9475常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:30.592813 ID:HZwREJ+2
>>9461
一歩間違えるとドス匕首に変わりそうな

9476常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:49:44.564067 ID:AJvfvfYv
>>9469
漫画だけでもそんな昔からあるのか…

9477常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:50:13.618119 ID:/ZuqziQO
>>9461
まとめてバットマンにボコられてた

9478常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:50:33.251908 ID:CHCR/mzT
>>9473
聖書のダビデとゴリアテの戦いが古いかな

9479常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:50:39.160376 ID:zjI8d0B8
武器から勝手にAMIYAが流れてくるとかついてこれるか?

9480常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:50:48.934095 ID:3QSHPu5N
>>9454
極論手長足長もじゃね?
足長は身長めっちゃでかいし手長は身長はめっちゃ低いやろ

兄弟ではないか

9481常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:51:53.275612 ID:2dWQ5m+H
例えばジャンプがよくやるチーム対抗トーナメント戦は横山御大のころからあるしな
さらに昔の漫画は古典映画やSF小説から出典あるからもう追うのも難しいよな

9482常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:52:23.305139 ID:k+t4ecmc
ラテン語に「巨人の肩に乗る小人」って言い回しがあるのか

9483常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:52:41.193102 ID:/ZuqziQO
>>9481
その手の展開の元祖は
藤子不二雄のマンガ道に出てきたテラさんが元祖と聞いて驚いた

9484常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:53:21.070361 ID:Usl1OwNl
>>9463
そのラインナップに自然と混ざる「唸る必殺の一撃」

9485常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:53:50.691546 ID:zjI8d0B8
チーム対抗戦の元ネタならトロイヤまで遡れる
逸話単位ならもっと遡れそう

9486常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:54:14.079592 ID:D+lakW91
伝統に則り豆粒ドチビのニーサンも全身鎧の弟の肩に乗るべきだったか

9487常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:54:54.028533 ID:JTSMtVJ7
>>9454
女の子だとどうなるかなって想像したら姉妹じゃないけど諸星きらりの肩に乗る双葉杏が浮かんだ

9488常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:55:04.340008 ID:AJvfvfYv
そういうやハガレンも変則的にそれだったなw

9489常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:55:08.063511 ID:O9nxXOUN
>>9469
推定だが小柄な方が130しかないと仮定しても大きい方300ぐらいだろうか

9490常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:55:14.909053 ID:6URv/C5w
元祖も何もチーム対抗戦ってスポーツの団体戦の形を流用しただけじゃないか

9491常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:55:34.186510 ID:/ZuqziQO
ミノフスキークラフトとかいう事実上のゲシュペンストとダンクーガ専用パーツ
何故かこの2機だけ空飛べないくせに空適正がB

9492常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:55:46.250086 ID:AJvfvfYv
頭の中でパッときらりと杏を並べてみたら肩じゃなく手のひらに乗ってた

9493常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:57:16.386179 ID:O9nxXOUN
>>9490
団体戦を検索して出てきたwikiの一番下、ちょっとワロタw
っ『テニスの王子様』は、テニス漫画であるにもかかわらず校内試合を除いて個人戦は全く登場しない。

9494常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:57:29.128793 ID:51Vm5Hcq
セーラー服の美少女と日本刀
セーラー服の美少女と手斧
セーラー服の美少女と鉈
セーラー服の美少女と機関短銃
セーラー服の美少女とセスタス


9495常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:58:22.001228 ID:gSC7c+50
所詮フィクションはリアル先輩の模倣じゃけえ

9496常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:59:21.804193 ID:+QX8wNTI
天津飯とチャオズだとチャオズは肩付近に浮いてるイメージ

9497常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:59:42.397130 ID:2UdjQ9We
リアルパイセンはたまに「現実は人間の想像を超える」とか言って殴ってくるから困る。

9498常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:59:45.000372 ID:hcIF9UZE
漫画的手法も北斎が大体完成させてるしなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254416.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254417.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254421.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254422.jpg

9499常態の名無しさん:2020/09/13(日) 23:59:57.014976 ID:zjI8d0B8
>>9495
竜王のおしごとは女性プロ棋士が誕生してないんだから戯言抜かすな(先置き)

9500常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:00:11.213403 ID:j/lTlHSJ
手塚とかドイツ代表になっているけど帰化したんだな

9501常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:00:11.859099 ID:mDdXO9LI
リアル先輩は人間に理解させる気まったくないからな

9502常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:00:22.442802 ID:zkqTzCMI
カバカーリーの再販はよう!

9503常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:01:22.183078 ID:dIXE3nHk
>>9493
言われてみれば校内以外だと野試合かあとは新テニスの代表入れ替え戦ぐらいだな

9504常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:01:28.437144 ID:lSqDodfK
ハッピーエンドやな
ttps://i.imgur.com/vkpHVQi.jpg

9505常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:02:48.536692 ID:XQAnaejk
>>9494
セーラー服の美少女「裸よ!その子の裸を見せてちょうだい!」

9506常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:03:58.453888 ID:tE2Hkan2
>>9505
絶対そのツッコミはあると思ってたがこっちじゃいw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254419.jpg

9507常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:04:51.908824 ID:X6vn7QRq
>>9500
帰化してないしまだ青学テニス部部長のままだよ!
大石が雪村じゃなくて手塚を応援していたのは今も部長副部長の関係だからだよ!

9508常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:05:09.879772 ID:wsg0MLtc
>>9484
ちょっとスローにすると更にそれっぽくなって草生える
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20421479

9509常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:05:32.692255 ID:Lwf/m2nq
セーラー服とあまりにも早い手刀
〜俺じゃなきゃ見逃しちゃうね〜

9510常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:05:47.135880 ID:yIbeSKBy
世界を模倣しようとした結果狂える神と化してしまったハヴォック神を見てみろ
神が作りたもうた世界を理解する事が如何に烏滸がましい事か

9511常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:06:00.202691 ID:ZnbnQG+Z
ドイツ国籍を持っていないものがドイツ代表とは一体……

9512常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:06:44.951368 ID:XQAnaejk
>>9507
青学二年目って連覇無理だろ
へたしたら予選負けしない?
ていうか新入生ガチャで越前クラス引けなかったら一人でも負けたら即アウトじゃん

9513常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:07:13.325274 ID:g2ZxZEdD
ラグビーだったら、国籍無関係だが。
ただ、一度代表で出たら、他国代表には慣れなくなるが。

9514常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:07:41.232908 ID:StOcTUIz
>>9506
我が導きの骨の拳…

9515常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:08:22.527114 ID:EsZfxcX8
お前たちもう寝なさい

9516常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:08:29.070086 ID:FZdW0Igh
>>9511
ネオドイツならよくある
ネオジャパンのセコンドが付いたネオジャパンのクローンが代表だ

9517常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:09:05.751399 ID:BHFheBo1
>>9510
ゼルダチーム「大丈夫だ、頑張ればなんとかなる」

9518常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:09:14.581471 ID:zkqTzCMI
まさかレオパルドンがここまで格好良くねばるとは
見抜けなかった!この海の(ry

9519常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:10:15.189868 ID:2FoYQij1
やっぱキン肉マンの感想とか書きづらくなってんな

9520常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:10:51.728454 ID:ZDh5E7FJ
画像張ったりするのがダメで、普通に語る分には良いんだっけか……? 基準がよく分からねぇ

9521常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:10:58.726125 ID:g2ZxZEdD
ネタバレが禁止なだけで、感想は問題ないのにな。

9522常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:11:05.741747 ID:tE2Hkan2
P5はいいぞ
ガルパンはいいぞ
キン肉マンはいいぞ

9523常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:12:51.410065 ID:7/2l2DG8
5分で消化しちゃだめだから時間経つの待ってる説

9524常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:13:04.760396 ID:ZnbnQG+Z
>>9519
俺はあんなもん気にもしとらんが
単純に今週はつまらんかった
特に感想を言う内容ですらないというか
予定調和にレオパルドンが負けただけ

9525常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:14:04.636540 ID:J+l5whBj
今週のキン肉マンいいよね

9526常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:14:34.141507 ID:FZdW0Igh
気になったといえばゴーレムマン・・
あいつバラバラになっても平気なのかもしれん

9527常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:14:50.385271 ID:8bCc6dct
>>9520
Twitterやってないからよく分からないんだよなあ
とりあえずプレイボーイの宣言どおり文章も自重するしかないな

9528常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:16:12.558961 ID:ZDh5E7FJ
レオパルドンいい……
負けるのはそりゃ既定路線なのはわかりきってたけど、返されたとは言え新技も出したし最後の意地も見せたし上々だったよねって

9529常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:17:05.745107 ID:BkY9m2md
内容に踏み込まなくても呼び水になってネタバレ誘発しかねないからまあ大人しくしとくほうがいいだろ

9530常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:17:14.134912 ID:kddXxS29
感想とネタバレと話題の区別がつかない限り、WEB配信してる集英社の漫画全般の話題は
童帝と板管理人に迷惑かかる可能性あるからやめとけよな。

9531常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:17:32.050657 ID:sNIfw8ST
そっか来週は休みか

9532常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:17:34.504741 ID:2FoYQij1
文章と画像がダメなら臭いで
……インターネットから臭いがとどいたらやばいね

9533常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:18:11.879241 ID:zkqTzCMI
まぁ始祖クラスの実力はあるだろうからレオパルドンが勝てないのは既定路線よ
即死超人が最後の最後まで意地を見せたのと、ある程度の時間を稼いでビックボディの体力回復を促しただけ殊勲よ

9534常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:18:55.548000 ID:g2ZxZEdD
レオパルドンは意地を見せた。
超神は実力を見せた。
なお、超神はちゃんとレスリングしてくれる模様。

9535常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:19:36.738231 ID:2FoYQij1
ネタバレがダメなら嘘バレすればいいんだ
キン骨マンのあの秘密がわかるとは

9536常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:19:54.929371 ID:mDdXO9LI
超人はせっかく戦ってやってるのにレオパルドンが自分以外と戦ってるようなものだから
哀れではある

9537常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:20:28.499666 ID:VZMJ1Bs0
ジャンプは相対的に明るかったな
もうさん付けしたくないと思っていたがさん付けしたくなった
でもあれの幸せを願うなら死んでほしいけどそうなったらもやもやするんだろうな

9538常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:20:49.035517 ID:FjwMDqL2
パニッシュメントエングレーバーが必殺技というのはなんともつまらんな

9539常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:20:51.865315 ID:0e8YKeZY
>>9535
嘘バレはデマの流布だから公式の禁止云々以前にもっとあかんのでは

9540常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:22:14.820067 ID:Tqnwc7t8
ジョーク、ジョークですってば

9541常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:23:04.464808 ID:2FoYQij1
>>9539
まあ、最初から嘘といえばいいんだろうけど混乱の元か

ゲーミングお嬢様以外は集英社系統はしばらくはこんな感じだろうな

9542常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:23:16.326728 ID:mDdXO9LI
マキマさんマジヤベーゼの同類では?

9543常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:24:34.984548 ID:D9LSqxh/
見逃されてるだけで画像の無断アップロードは違法だしなぁ
違法だよあげる君も全然捕まらんし

9544常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:25:04.812776 ID:a1JOTfV8
>>9528
こういうレベルでもネタバレ警察来そうでね……

9545常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:25:21.802168 ID:ooRGZNYc
画像の無断転載が怒りの焦点だとは思うが、文章だけのネタバレ込み感想もやはりダメなのかねえ

9546常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:26:08.801461 ID:jvnR0tMx
>>9535
まさかここで場面が変わって3階のバカとサタン様の第二ラウンドが始まるとは…
このリハクの目をもってしても読めなかった!!

9547常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:26:24.814864 ID:9qcXeT5w
良いというネタバレを書き込んだ!覚悟しておいてください!あなた方を訴えます!

9548常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:27:12.515440 ID:FZdW0Igh
>>9546
リハクがまずマンガ自体を読んでない説まで出てきますねぇクォレハ・・

9549常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:27:46.898743 ID:jw2XFe1F
このリハク、生来漫画が読めん!

9550常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:27:56.002821 ID:IDg46xgb
シンフォギアの響さん、なにかあったの・・・?

9551常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:28:30.932393 ID:Tqnwc7t8
核戦争前、どこで活躍してたのか・・・>リハク

9552常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:29:44.990853 ID:lSqDodfK
シンフォギアと北斗の拳コラボ?

9553常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:29:51.374127 ID:X6vn7QRq
>>9551
競馬場でちゃんみおと一緒だったよ

9554常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:30:00.999312 ID:d9Cq6F9C
>>9550
昨日誕生日だったよ

9555常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:30:42.968545 ID:v4MzgccO
>>9544
大義名分を得た(と思っている)方々が嬉々として殴りにくるからね

9556常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:31:17.608779 ID:ZDh5E7FJ
ダメなのか
悲しいけどショウガナイネ……

9557常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:33:42.030805 ID:xPjVeZU7
えぇ……マジ?
ttps://i.imgur.com/dvQzTBj.jpg

9558常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:33:53.972939 ID:Tqnwc7t8
うちの近所でジャンプは火曜発売なので月曜日に話題にしたらネタバレ!

ってレベルに理不尽

9559常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:34:41.691624 ID:a1JOTfV8
>>9555
Twitterでキン肉マンネタバレ警察がネタバレはどんどん通報していくってツイートにゆでがいいねしてたからね
そらもう止まらんやろなぁ

嶋田先生は誠に調和の神でいらっしゃいます。ってツイートにゆでがいいねしてたのは流石に草も生えねぇってなったけど

9560常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:36:27.516184 ID:Tqnwc7t8
こんなコラボ商品あったんか・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254455.jpg

9561常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:36:49.159281 ID:Ax56QuZ1
ゆで自身があやつ化して感想禁止で法的処置取るって言ってるんだからどうしようもない

9562常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:37:03.153290 ID:tE2Hkan2
>>9557
ツイッター見るとガチっぽいね…

9563常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:37:36.474796 ID:XQAnaejk
>>9551
戦争前の南斗とかってどんなんだよって謎だよな
人間砲弾とか誰がどんな目的で伝授してたんだよって

9564常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:37:42.779021 ID:BkY9m2md
実際勝敗書いちゃうのは駄目だろうよ

9565常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:37:46.487149 ID:yvse6NHp
>>9560
食べたくない…

9566常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:38:11.410734 ID:UBs2PzSt
>>9560
食欲がわかない食品に何の価値が…

9567常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:38:29.844837 ID:v4MzgccO
>>9563
そもそも技としては当然大砲が普及してから生み出したわけだよね・・・

9568常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:39:54.291379 ID:4bpvOos2
もう感想も欲しくないんだろって気分で見てる、元よりツイートしてないけどここでも書かん

9569常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:41:51.819731 ID:tE2Hkan2
エッチなナースは好きですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254461.jpg

何故これはドスケベに見えるのだろう
ttps://i.imgur.com/htq1iCS.jpg

9570常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:42:32.572552 ID:17CFhm9+
>>9557
えぇ……

9571常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:42:33.465830 ID:ZnbnQG+Z
つうかぶっちゃけオメガ編からこっち割と微妙なんだよな
マリポーサ戦とかサタン戦とか面白い所もあったけどさ
ジャケッツ戦ですら前半ははっきりグダったし
そもそも今の強力チームとかオリンピックファイナリストとかも
始祖編の悪魔超人が受けたから焼き増しにしか見えないし

9572常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:42:55.600434 ID:GwY5Znxp
剛力チームだけは友情と信頼で結びついたチームだったんだな…

9573常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:42:59.504839 ID:Tqnwc7t8
作中で各員関わった料理あったっけ?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254463.jpg

9574常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:43:02.183504 ID:D9LSqxh/
プロレス書いてる人がプロレスできないのは悲しいね

9575常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:44:39.827693 ID:32+2gFN5
>>9562
晒していいと思うよこれ
ガチ詐欺やで

9576常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:44:41.773917 ID:SqMEthj6
キン肉マンはスレと、Vがソシャゲ配信してるのしか知らないから
こんなのが話題とか、ホモの巣窟かよって偏見が湧いて困る…
ttps://i.imgur.com/U03oJPf.png

9577常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:44:44.955164 ID:GyKVYoZC
いつか画像貼るやつ出そう

9578常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:44:46.052276 ID:Tqnwc7t8
直接納品したんなら、普通に警察に届けておロープ頂戴じゃねえかな?

9579常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:45:05.119935 ID:17CFhm9+
>>9573
コラボメニューなんて客寄せだからなんでもいいんだよ
一方でガチパティシエが作りこんでるカービィカフェさん

9580常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:46:14.540965 ID:a1JOTfV8
話の内容もだけど、主にスレの住人とかと感想やら言って盛り上がるのが楽しかったんやなって……

9581常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:47:07.716333 ID:xPjVeZU7
>>9573
炭治郎は山かけうどんなら食べていたのにね

9582常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:47:25.037912 ID:GwY5Znxp
>>9538
身体にバツ(罰)を刻みたいなら
バスター技とかで身体をXに引き裂くとかでも良かったのにな
でもまぁエルクホルンテンペストとかもあるし…

9583常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:48:30.482794 ID:UBs2PzSt
あの時代の食べ物でオサレなのってハイカラって表現する感じのモンかねぇ

9584常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:49:16.474410 ID:tE2Hkan2
ファミレスコラボメニュー
及川雫のミルクプリン
夢見りあむの炎上餃子
向井拓海のぶっけけうどん

9585常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:49:22.530254 ID:yaNwEpcz
>>9563
タイム戦士コセイダーが
ジュラ紀から伝えてきた由緒正しい戦法かもしれん

あとはモンティパイソンが開発した可能性が

9586常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:49:26.074273 ID:v4MzgccO
詐欺って成立条件が厳しいから成立すると結構罪が重いんだよね

9587常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:49:36.638554 ID:xPjVeZU7
>>9584
たくみんにぶっかけ?

9588常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:50:02.562057 ID:IDg46xgb
>>9573
うどんは浅草行った時に食べてた

9589常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:50:15.147920 ID:tE2Hkan2
>>9586
スーパーの半額シールとか張り替えるおばちゃんいるけど詐欺って窃盗よりも罪が重いからね

9590常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:50:23.282271 ID:yIbeSKBy
>>9578
この場合業者がすり替えた証拠がないから即お縄は難しいんじゃないかな
被害額も裁判したところで…って感じの金額だし
良いとこ会社名出して注意喚起するぐらいしか

9591常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:50:24.423831 ID:CgP1PiGY
南斗は極十字から派生したと考えると流派が急増しすぎ

9592常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:51:01.711755 ID:9LGxgtpx
「こんなのに騙されるのが悪い」
「きちんと取引前に確認した?それしないでやってるとか注意足りなすぎって次元じゃない」
「相手からしたらギャグでむしろ確認してくれるのを待ってた可能性ある」

こんな所かな

9593常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:51:30.288286 ID:BkY9m2md
>>9580
本来そういうので盛り上がってくれるのをゆでも喜んでた 碌に楽しみもせず内容拡散するのが目に余るほど出たから怒った

9594常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:51:53.820698 ID:CgP1PiGY
だから電子マネーで取引する必要があったのですね

9595常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:52:48.653764 ID:nz6dIe29
やる以上中途半端な対応もできんやろしな…

暗い話はやめてエロい話ししようぜ

9596常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:53:24.642611 ID:9LGxgtpx
割れで読んでる奴多かったりするしなフラゲは。


9597常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:53:47.212101 ID:tE2Hkan2
馬鹿な経営者っているからなぁ
10年以上前だけど「高速道路料金は会社から支給しない」「どうしても高速道路使うなら自腹でいけ」
ってやってた運送会社の社長がいて、社員が高速検問を強行突破したことがね?
ちなみにこの社長は「あ? 高速料金が無い? なら強行突破すりゃええじゃろ」と言っていたので
お縄になりました

9598常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:53:59.582548 ID:17CFhm9+
>>9594
チャイナ、アフリカ理論すぎる

9599常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:54:14.882637 ID:njH9M/qE
>>9590
指紋でも出てくれば証拠になるだろうけど、さすがに素手で触るようなことしてないだろうしなあ
注意喚起で社名出したら名誉棄損で訴えてきそうな気もするし、こんなことするところなら

9600常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:54:57.286454 ID:gtn2lw4W
>>9599
連絡先とかはもう逃げてすててるだろうしな

9601常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:55:03.932963 ID:4bpvOos2
>>9597
社長命令…ですねぇ

9602常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:56:05.037335 ID:d9Cq6F9C
>>9595
まず自分から…動こうね!
ttps://i.imgur.com/n09Itqp.jpg
ttps://i.imgur.com/BmrueHB.jpg
ttps://i.imgur.com/dvuSSeR.jpg
ttps://i.imgur.com/NJRd6hn.jpg

9603常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:56:28.133431 ID:tE2Hkan2
>>9596
フラゲ、イクない!
ttps://i.imgur.com/nVI6UUg.jpg

バレると問屋から怒られるんだっけ?

9604常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:57:30.837729 ID:9LGxgtpx
新聞部の射命丸さんは皆から嫌われています
でも身体がエロイので男子生徒はひそかに狙っています

9605常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:57:38.069687 ID:nz6dIe29
>>9602
ピクシブくらいしか知らんのだが
あそこは張ってええんかな?

9606常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:57:44.249197 ID:UBs2PzSt
>>9595
最近かった同人エロゲRPGで主人公が正義漢が強いって設定だけど
序盤のチンピラに負けてサブヒロインがレイ〇された後
ゲームオーバーにならずそのまま話進んだのはいいのかYOとなった

9607常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:58:23.039239 ID:Tqnwc7t8
角川系の漫画って26日発売なのに
20日頃には実本が売ってたりするよね

9608常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:59:13.253558 ID:v4MzgccO
>>9604
ひどくやらしい射命丸の語呂の良さよ

9609常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:59:42.065847 ID:nz6dIe29
射精丸ってあだ名されてそう

9610常態の名無しさん:2020/09/14(月) 00:59:54.271608 ID:y5m0DGio
アイドルの枕営業やPの借金の肩代わりにAV堕ち等は見返りがなくもないけど
クラスメイトに無理やり回されるのはクソガキ達が丸儲けするだけのやられ損だから賢者タイムになるとムカつく事に気づいた

9611常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:01:47.674547 ID:a1JOTfV8
ttps://twitter.com/planetpng/status/1305170665029464064
ギリギリをせめてやがる……

9612常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:02:04.949684 ID:BkY9m2md
>>9609
設定ランダムで「彼氏」を引き当てて「天狗だからふたなり」にされたあややのやる夫スレがあったなぁ

9613常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:02:12.500616 ID:Tqnwc7t8
最終シーズンやっとるはずだがあんま話題にならんな

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254479.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254480.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254481.jpg

9614常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:02:23.898209 ID:CgP1PiGY
Pの枕営業や借金の肩代わりにAV堕ちか
ホモかなホモかも

9615常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:02:25.709885 ID:v4MzgccO
お前のポーチの中にコンドームが入っていたぜ、言いふらされたくなかったら、というクラスメイトからの脅迫を超える案件が出でこない。

9616常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:02:56.657641 ID:2FoYQij1
>>9613
もともとこのスレだと二次創作でオリキャラになってる
ぐらいしか言われんしな

9617常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:03:47.209781 ID:H5hVaRB9
>>9615
男子校で?

9618常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:41.491156 ID:9LGxgtpx
何!?年少アイドルからブザーをチラつかせられて脅されるPだって?

9619常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:48.099465 ID:Tqnwc7t8
女の子がコンドーム買いに来るのってなんかエロい

9620常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:49.584505 ID:yaNwEpcz
>>9617
後ろの穴は大腸菌はじめ雑菌が多いので
コンドームは必須だ

9621常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:54.639482 ID:UBs2PzSt
>>9613
この娘ら is 誰 だったが調べたらラノベのキャラか(最初ラブライブの娘かと思った)

9622常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:05:23.285185 ID:9LGxgtpx
つ榛名印のコンドーム

9623常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:06:05.931743 ID:CgP1PiGY
>>9622
これ見るたびに桃太郎の吉備団子を思い出す

9624常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:06:36.680888 ID:sNIfw8ST
コンドームを買いに行かせたら店に売ってたの全部買ってくるタイプの女?

9625常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:06:56.305522 ID:2FoYQij1
>>9621
ラブライブの絵柄はもっと丸っこい……
でもいま動いてる企画のはまるっきり絵柄変わったんだよな

9626常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:07:09.404206 ID:tE2Hkan2
荒れている男子校に赴任した新任女教師
ttps://i.imgur.com/VmSnXFn.jpg
ttps://i.imgur.com/bpXtGU2.jpg

9627常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:07:10.589481 ID:9LGxgtpx
提督「お願いです!ゴムはつけさせてください!何でもしますから!!」

9628常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:07:27.700124 ID:7/2l2DG8
鹿島印の魚雷カバー

9629常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:08:37.025169 ID:BkY9m2md
>>9627
金剛(ペシッ)

9630常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:09:47.857461 ID:zkqTzCMI
ゴムに針で穴開けられるぐらいなら、目の前で叩き捨てられた方がまだなんぼかマシかなって

9631常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:09:50.099769 ID:/+TH8tV9
地味に比叡が提督との距離近いんだよな、あの鎮守府w

9632常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:10:50.686334 ID:tE2Hkan2
艦娘たちに催眠アプリを使う提督
提督「よし、これで今夜から安全だな」

9633常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:11:22.293488 ID:UBs2PzSt
ヒエーは酔った勢いで朝チュンしてそうな感じ

9634常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:11:25.768370 ID:njH9M/qE
>>9626
ヘレンさんはなんかもうあらゆる意味でズルいよね
シリアスでもギャグでも何であっても世界レベルで説明不要だし

9635常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:11:34.526287 ID:9LGxgtpx
ただでさえイライラする鎮守府任務の上に人間関係までギスギスしてたら狂いそうだ

9636常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:12:47.373110 ID:JAtl0Ahv
タフを全巻売ってしまった……悲しい……
なんかガランとしてしまった

9637常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:13:16.457148 ID:d9Cq6F9C
>>9636
新しく詰め込めばいいのさ

9638常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:14:35.523286 ID:JAtl0Ahv
>>9637
じゃあ燃える漫画を教えてくれ
厚い体の熱い男が全力でぶつかり合うようなヤツだ

9639常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:16:22.807304 ID:tE2Hkan2
>>9638
魔法?そんなことより筋肉だ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EG_UW1QWkAANBGW.jpg

9640常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:17:54.995649 ID:X6vn7QRq
ダンベル何キロのOPが再生回数1億回突破された話?

9641常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:18:44.213150 ID:UBs2PzSt
りあむと幸子にリングフィットRTAの依頼が!

9642常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:19:02.038904 ID:lSqDodfK
>>9630
女らしいって言っていいのかなぁ?
ttps://i.imgur.com/DiUPqvs.png

9643常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:19:18.829339 ID:28TCxFBP
>>9638
一歩ォ……(会長過去編まで)

9644常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:20:34.407556 ID:sNIfw8ST
>>9638
なるほどつまりけものみちか……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254489.jpg

9645常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:21:23.901886 ID:/+TH8tV9
>>9642
良妻にはなれても賢母は無理っぽいのだから素直にゴム着けといた方が良いと思うんだけどなあw

9646常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:22:55.111767 ID:JAtl0Ahv
>>9643
60巻くらいまではマジのガチで好きやったで
マルコム・ゲドーが出てきた当たりでん?となったけど
それでもそのあとの宮田のライトニングジョルトとか世間ではコケにされてたけど俺は好きだった
本格的にサル戦でダメになったなと思った後は読んでないけど

9647常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:23:27.246614 ID:IDg46xgb
キャットは良妻賢母になれるのだろうか?

9648常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:24:27.617261 ID:JAtl0Ahv
とりあえず目下の所
来月にようやくゆうえんちの1巻が出るのでそれが楽しみ

9649常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:25:29.010660 ID:v4MzgccO
>>9640
何故か海外からのアクセスが多いと聞いた

9650常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:26:25.710187 ID:CgP1PiGY
>>9639
ネットの反響から売れると判断したら全然売れなくてどうなってやがるってなった漫画だが
今は売れてるのかな?絵柄が古くて無料で見るならまだしも買うのはちょっと...っなった

9651常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:28:48.331760 ID:8aea3jih
ランペイジマンはまだ奥義的な物を隠し持ってるんだろ?
あのバツマークで相手に穴開けるのが奥義とかないだろ?

9652常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:28:48.922639 ID:/+TH8tV9
>>9647
例外もあるとはいえ野生の獣は誰に教わらなくとも本能で子を慈しむので、
子供が庇護対象であるうちは大丈夫じゃないかな
親離れの時期になったらすげぇドライになりそうだけどw

9653常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:28:52.741922 ID:tE2Hkan2
難題だな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254491.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254492.jpg

9654常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:31:10.790423 ID:JAtl0Ahv
そもそもが男の性的欲求を満足させるための絵やキャラなんだから当たり前なんだけど
ゴム拒否とか男のやって欲しい事を女に言わせてるだけ感ある

9655常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:31:23.975991 ID:uFeWUHbT
>>9650
もう連載終了しますた・・

9656常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:32:20.325411 ID:8X16+zeO
>>9560
無惨様のポップコーン
原料:アメリカ産(遺伝子組み換えでない)

9657常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:33:34.121775 ID:a1JOTfV8
>>9639
WEBで1話か2話を読んでなんか合わなかったなぁ……
一発ネタを続けるもんじゃない感が

9658常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:33:37.022970 ID:CgP1PiGY
>>9655
大人になるって悲しいことなのよ...

9659常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:33:47.143255 ID:SqMEthj6
正直、小野寺作品自体が全般的におもしろく無(ry

9660常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:34:53.965031 ID:UBs2PzSt
「これが俺の切り札!ペンシルロケット20だぁぁぁ!」
「マジモンの反則はやめろ(真顔)」

9661常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:35:24.989185 ID:a1JOTfV8
妄想戦士ヤマモトは単行本持ってた……

9662常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:36:17.860719 ID:JAtl0Ahv
そもそも筋肉って
どこでも誰でも身につけられるものというフェアネスありきの物であって
それを「チート」にしたら魅力が死んじゃわない?
オリバの筋肉がいやー実は魔法で手に入れたんですよーと言われたらキャラが死ぬ
死んでた

9663常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:37:58.228786 ID:yvse6NHp
>>9660
ダイヤモンドドッグ「いいよこいよ!」

9664常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:40:34.439788 ID:sNIfw8ST
ならば俺は……5メガネ!

9665常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:45:38.440837 ID:JAtl0Ahv
この人に対して「女の子っぽい」みたいな形容が劇中でたまにされるが目が死んでると思う
いや、言いたい事は分かるけども
ttps://i.imgur.com/GIUU7og.jpg

9666常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:47:10.164493 ID:kMkKUWas
小野寺漫画で一番好きなのは団長ちゃん
そこまでネジ飛んでないけど安定して見れる

9667常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:47:25.224353 ID:2f/W1Gr2
剛力彩芽に女らしさを感じるかどうかということか

9668常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:48:46.130884 ID:acVC+Zb3
女の子やぞ(定型句)

9669常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:50:08.818812 ID:kMkKUWas
魔法世界で筋肉最強ってのは出オチ感強いからな
マッシュルはわりと早めに舵切って強いけど最強って程でもないぐらいに落ちつけた
あれ話としてはエムゼロに近い気がする

9670常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:50:31.016636 ID:UBs2PzSt
某太妖から少女臭がうんぬん

9671常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:50:40.695869 ID:9LGxgtpx
主演やりまくったゴーリキー=サンが女らしくない訳ない
あれだけ人気があったじゃないか

9672常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:50:59.727281 ID:Z1IZM3vK
まあ普通に大多数は好きだったしなあ

9673常態の名無しさん:2020/09/14(月) 01:54:49.544477 ID:6L72kX0o
ダイアモンドドレイク?(空目でした)

9674常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:02:34.921436 ID:DcP0/yHL
キン肉マンネタバレ通報アカウントがさっぱり感想が流れてこないTLに困惑して
「先生はこんなこと望んではいなかったと思うんだけど」とか言ってて端的に言ってサイコかな?

9675常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:10:58.068586 ID:tE2Hkan2
神はどちらを望まれるのか
ttps://pbs.twimg.com/media/CYCNERjVAAA-0E3.png

9676常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:11:48.489952 ID:JAtl0Ahv
>>9675
上を選んだ異端者は皆殺しだ
下のみを神は愛される

9677常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:11:55.281646 ID:a1JOTfV8
>>9674
頭ハッピーセットなのかな?

9678常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:13:15.737966 ID:kMkKUWas
肉は過熱化し過ぎてて触る気になれない、漫画見るけど
もうヤベーヤツしか残ってないけもフレルートだけは勘弁して欲しい

9679常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:13:19.100256 ID:gv9nincc
>>9677
ネタバレ通報アカウントなんてやってる時点で決まってるじゃないの

9680常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:14:48.380607 ID:JAtl0Ahv
もちろん委縮したとか、遠慮しただとかそういう側面も多いとは思うけど
一番はキン肉マンの感想を話す事事態がバカバカしくなった
ってのが一番だと思う
何をどういいつくろうが要約すれば感想をネットに描くなだからな
そら「あっそ、じゃあいいよ」になる

9681常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:15:25.696392 ID:sNIfw8ST
よくわからないけどていぼう日誌の大野先輩がクソエロいことはわかる

9682常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:16:58.611126 ID:9LGxgtpx
神「方言ヒロインを廃止し全て標準語で統一するようにした」

9683常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:18:10.472275 ID:cJj4JuLR
ああ、眼鏡とったらもっと可愛いのにな

9684常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:18:21.322252 ID:gv9nincc
>>9682
しゃあっ
コブラ・ソード!!

9685常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:18:43.923326 ID:uFeWUHbT
>>9682
おいおい、あんたがやったの逆じゃなかったか?(吹っ飛ぶバベルの塔見ながら)

9686常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:18:52.599824 ID:DcP0/yHL
自分はぁ、小谷先生ですかねぇ……

9687常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:19:28.353827 ID:JAtl0Ahv
>>9684
事前の仕掛けありきのトリック技だったのが
いつの間にか単なるシャイニングウィザードみたいな技になったモンキー・テクニック!!

9688常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:19:35.528267 ID:a1JOTfV8
>>9678
真の肉友とか出てますねぇ……

9689常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:20:03.185362 ID:SqMEthj6
ていぼう日誌全然見たことないが、元気良さそうなロリは可愛かった

9690常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:20:55.436448 ID:9LGxgtpx
まあそもそもアホみたいな処置した会社側が悪い
そんなチキンレースみたいな事されたら誰も呟かん

9691常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:21:54.984376 ID:JAtl0Ahv
そういやあんま話題にならんかったが
映像研は雑居大戦以降はぶっちゃけつまらんのだよなー……と思ってたが
アニメはちょうどそれ以降をオリジナルでまとめたのは良かったと思う
数少ない原作よりアニメの方が面白かった作品

9692常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:21:59.430224 ID:dIXE3nHk
ゆでが愚痴るだけなら「まあ作者的に言いたいこともあるわな」ってなるだけだからまだよかった
集英社が乗るのはいかんわ

9693常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:22:40.654505 ID:SqMEthj6
映像研…今度実写だっけ

9694常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:23:04.486364 ID:XVTjKUtD
LO期待の新人、帆高夏海ちゃんをすこれ

9695常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:23:38.634214 ID:gv9nincc
Web連載のキャプ即うp止めて
ぐらいで良かったんじゃないかなって
まあ気持ちもわからんでもないけど
単行本待つことにする

9696常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:24:32.484645 ID:bSk0e5Si
いやほんとジャンプラ編集長がふわっふわで乗ってきたのが意味分からんかったからな
それはそうとアニメとかほとんど見なくなってしまってこれは老い

9697常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:26:12.753806 ID:18kj/BO8
ていぼう日誌は良いぞ
女の子の表情や動きがいちいち可愛い
ルールやマナーを守り安全に気を使おうね、ってとこも描いてるのも好感度高い

9698常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:27:21.436089 ID:JAtl0Ahv
危険なラインに踏み込むけど
ぶっちゃけweb漫画ってそういうキャプ画像が拡散される事も含めて
ネット上での口コミ効果を狙ったもんと違うの?

9699常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:28:29.645119 ID:Z1IZM3vK
そりゃ公式もやめてほしいだろうからなあ
ゆでも別に間違ったことは言ってないし

9700常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:28:45.636303 ID:acVC+Zb3
>>9681
わかる

9701常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:30:14.986424 ID:StOcTUIz
>>9699
訴訟ちらつかせるなら、アウトのラインぐらいちゃんと言えってことよ

9702常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:30:19.240672 ID:a1JOTfV8
>>9696
コロナの影響とかでなんかずれてたりしたからしゃーない

ワイは今年だとかぐや様は告らせたいの2期とかはめふら、異種族レビュアーズ、プリコネとか見てた
今期やってたので見てたのはていぼう日誌くらい

SAOやリゼロは見るの疲れそうでな…

9703常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:30:26.102418 ID:y1jzd8De
ジャンプはこれを契機にあんだけ爆発するなら本家が相当対応迫られてただろうからな
ジャンプ電子版発売を月曜の夜にするとかするかキャプチャ禁止するかしかない

9704常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:32:30.159162 ID:sNIfw8ST
普段部活では1枚目みたいなノリなのに自宅で2枚目みたいな姿見ちゃってついシコっちゃうのもありだと思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254525.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254526.jpg

9705常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:32:39.990045 ID:zIWepRwI
>>9701
なろうのR18ギリギリ狙ってBANされてた作者みたいやのう
対処されるのが嫌ならギリギリのラインは狙うな、離れろ
明確なライン引きはどのジャンルでもギリギリ狙いの多発と抜け穴探しになるんだ

9706常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:33:00.740898 ID:SqMEthj6
ガイドラインをちゃんと決めろって言葉に大して
ネタバレするのが悪、ゆで先生は間違ってない!ってレスを返すのはあちこちで見かけるね

ズレてるのか、他人のレスを読んでないのかだいぶ悩ましいところ

9707常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:33:38.375493 ID:JAtl0Ahv
>>9699
キャプ画像拡散NGまでは理解できる
著作権上間違いなく問題はあるしアウトとセーフのライン引きもはっきりしてる
実際、ここまではネットでも大半がゆでや集英社に同情的だったろ

ネタバレ込みの感想を言うな、はワケが分からんし
法的にも問題があるかどうかかなり怪しいし
セーフとアウトのラインも曖昧で
むしろこれで訴訟をチラつかせるんだったら逆にそっちが脅迫罪までありうるんだぜ

9708常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:35:51.066786 ID:y1jzd8De
なろうとかハーメルンとか民度クソ一直線なとこは大体規約に「良心に従え」って部分あるからな
童帝スレも童帝が似たこと言ってたけど
大体民度がクソなとこの規約には常識的に考えて行動してください、常識的じゃないなら法的に処罰しますってなってて普通の人は問題起こしてない
ネタバレとか商業的に被害出るクソ民度の塊だしそりゃそうよ

9709常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:37:01.066028 ID:kMkKUWas
>>9705
やる夫スレでもそういう作者いたからな
ルールを明確にするとギリギリのライン狙うチキンレース始まるから俺の裁量で決めるっての
そのスレの読者は不満もなくお行儀よくちゃんと守ってたよ

9710常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:37:05.813183 ID:D2OlCIqC
やる夫スレ自体が何ならスレで金取る作者までいるクソの塊みたいなコンテンツだぞ

9711常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:37:40.095084 ID:LdvyGzm9
>>9707
感想についての方は久保先生の「俺が嫌だと言ってる」とそんな変わらないよね

9712常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:38:06.058824 ID:a1JOTfV8
結果Twitterとかでも感想言う人はほとんど居なくなったしトレンドにも入らなくなったね
訴訟のチキンレースとかしたくないしな

9713常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:39:03.637709 ID:CjarPh2M
そもそもジャンプ系はナルトちゃんねるとかが内容拡散してた時に法的処理行ってる
この時に出版サイドは以後警告なく法的手段で潰すって公的に声明出してる
今回は警告出してる時点で優しい
発売前のジャンプネタバレに至ってはもう五人逮捕されてるから舐め腐ってると死ぬ

9714常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:39:30.138157 ID:JAtl0Ahv
>>9712
なんかもうバカバカしいからな
訴訟が怖いとかじゃなくて
感想言うなとかトロい事を公式が言ったってのが

9715常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:39:35.911206 ID:SqMEthj6
発売前のジャンプバレと比較は全然違うけどな

9716常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:39:40.150478 ID:zIWepRwI
>>9709
明文化のリスクってあんまり知られてないのかもな

9717常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:41:13.307813 ID:CjarPh2M
>>9715
それを決めるのは読者じゃないので

9718常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:41:24.433440 ID:BHFheBo1
というか明文化してるじゃん。ネタバレは最低三日は避けて欲しいってちゃんと書いてる

9719常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:41:33.326080 ID:8gKVhfkY
全く関係なく依然人気のコンテンツでもいいし
意外な失速をして先細りしても良いし、正直漫画本編より今の展開の方が面白くはある

9720常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:42:18.574656 ID:9pXHLaGJ
肉離れとか肉奴隷とかの表現は面白いと思った(こなみ)

9721常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:43:14.678202 ID:y1jzd8De
自分達が普段やってることが見逃されてるだけで著作権上の引用満たしてないから犯罪だって自覚なかった人達も面白いぞ

9722常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:43:24.092864 ID:uFeWUHbT
>>9712
いやトレンドには入ってた
321話って

9723常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:44:15.409181 ID:a1JOTfV8
>>9722
さすがに草

9724常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:45:20.229887 ID:JAtl0Ahv
>>9718
公式が公に公開した物に対するネタバレ制限てどんな権限やねんと思うけどな
法的にも倫理的にも

9725常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:45:22.309667 ID:aJxamiOO
そもそも三時間近く経ってる今もキン肉マンとかレオパルドンとかトレンド入ってるからな
ハッキリ言ってアホの「キン肉マン終わってくれー!俺がゆでに言った辛辣な意見が正しかったと証明してくれー!」って祈りが幻覚見せたとしか言えん…

9726常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:48:06.609364 ID:/+TH8tV9
Twitterの30位までのトレンドに入ってるのは321話だけじゃない?

9727常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:48:49.791299 ID:LdvyGzm9
何か月、一年と続いて影響出るかはちょっと興味ある

9728常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:49:06.774291 ID:CjarPh2M
ttps://i.imgur.com/oRjctRB.jpg
なるほど

9729常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:51:26.321265 ID:kMkKUWas
ハメスってなんぞ
ハメ画像スレの略?

9730常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:51:30.366786 ID:8gKVhfkY
ケツアゴに何があったんだ

9731常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:52:07.946495 ID:a1JOTfV8
>>9725
ttps://twittrend.jp/place/23424856/
日本のトレンドで確認してみたけど 9月14日 1時時点では321話も確認できない
現在のトレンド14位に第321話があるだけっぽいけど

レオパルドンやキン肉マンがTwitterのトレンドに入ってるってのはどこで入ってるんだ?

9732常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:52:34.412149 ID:SqMEthj6
>>9729
サッカーじゃない?

9733常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:52:39.870369 ID:lVOl5r8w
「キン肉マン」が前回の更新日の日間ツイート数が4700で今日が今のとこ2100くらいか
いつも更新直後と朝の出勤時間に数字伸びるからあんま変わらないのかなこれ

9734常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:53:24.864710 ID:/+TH8tV9
>>9731
TwitterのトレンドとYAHOOのトレンドランキングで食い違ってる
>>9728の画像見て気づいた

9735常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:54:05.819585 ID:Z1IZM3vK
>>9734
ツイッターのトレンドじゃなくてついっトレンドのトレンドじゃね?
両方ツイッターのトレンドだぞ

9736常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:55:43.885637 ID:VZMJ1Bs0
でも会社がネタバレ禁止令出すとツィートの内容がここまで薄くなるんだなとびっくりするな
あのキャラがカッコ良かったぐらいの小学生並みの感想になってしまう

9737常態の名無しさん:2020/09/14(月) 02:58:21.726948 ID:lVOl5r8w
ついっトレンドは更新間隔の長さと漏れのチェックしないから日本限定だとyahooのツイッターリアルタイムトレンドの方が正確やな

9738常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:00:05.376577 ID:a1JOTfV8
TwitterのトレンドのとこよりYahooの方が正確なんか?

9739常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:00:30.120100 ID:/+TH8tV9
>>9735
YAHOOのトレンドランキングはツイートだけじゃなくて各種データソースをもとに機械的に云々されてるので、
Twitterのトレンドタブで表示される順位とは違う順位になることが多い

9740常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:00:33.913068 ID:H5hVaRB9
FF9もペルソナ5もたまに語られるぐらいだしな

9741常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:01:18.895263 ID:9pXHLaGJ
ワザップで訴えるって言われても面白いだけだが公式に法的措置がどうこう言われたら黙る他ない

9742常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:02:52.198772 ID:3+vh0ARy
ネタバレ嫌がる漫画家本人はともかく
ガイドラインしっかり決めてたアトラスとガバガバ編集部を一緒にするのは流石に失礼

9743常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:03:33.812749 ID:Z1IZM3vK
>>9739
そりゃ正確なツイッターのつぶやき数を計測してるYahooと違って
トレンドセクションに表示されるやつはフォローしてるアカウントや興味関心データと位置情報でそれぞれ変わるからな
違うに決まってるやん

9744常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:04:16.845154 ID:SqMEthj6
P5はアニメも公開されたし今更…と思ったけど
明智戦とラストバトルだけ特番ってかなり変則的だったな

9745常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:05:28.476027 ID:/+TH8tV9
>>9743
それはおすすめタブに表示されるトレンドじゃなかったっけ?

9746常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:06:08.673255 ID:Z1IZM3vK
>>9745
おすすめ関係なく

9747常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:07:07.870452 ID:a1JOTfV8
>>9743
ttps://i.gyazo.com/01e595ebaae40983ed3836f9ac9f20e0.png
おすすめのトレンドとTwitterのトレンドのタブは違うと思うの……

9748常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:08:07.220157 ID:SqMEthj6
まるでTwitter博士だ…

9749常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:08:36.762574 ID:JAtl0Ahv
まぁyahooの方は怪しいのは分かった

9750常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:09:07.858436 ID:Z1IZM3vK
>>9747
まさかここまで知らないで語ってたのか?
トレンドタブが個人データを元に表示されてるってこと
公式さえ言ってるぞ、個々人に合わせて特定の話題しか表示してないって
ttps://i.imgur.com/lyBGKw1.jpg

9751常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:10:00.712450 ID:jb1aCR3l
いや笑うわ
キン肉マンが終わったと思いたいばかりに無知晒す人おるんか

9752常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:11:38.146177 ID:CjarPh2M
なるほど
自分が信じたい方を信じるには信じたくない方に『怪しい』とレッテル貼っていくのがいいのか

9753常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:13:27.589624 ID:Tqnwc7t8
ハイキューのネタバレ、まだー?

9754常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:15:02.022370 ID:kMkKUWas
この手の話題は正義感が暴走して狂暴になるヤツ出て来て最終的に荒れるから苦手

9755常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:15:19.383997 ID:gk1U1pUi
そもそもツイッターの本サイトトレンドとYahooトレンドとついっトレンドって前二つの方が近くねえか
「特定のコンテンツがトレンドに表示されないようにすることがある」ってあるじゃん
バズりまくった単語が今も話題にされまくってるのに表示されないようにするやつ
あれ無視して常時ツイート数順にしてるのついっトレンドだけだよな?

9756常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:17:07.956115 ID:Tqnwc7t8
>>9754
相手を馬鹿にしたいがために行動しだしてるしな、もう

9757常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:19:26.681490 ID:JAtl0Ahv
>>9752
だってyahooはツイッターのツイート数だけじゃなく
各種データベースなる恣意的な基準が入るんでしょ?
そこ隠して「正確なツイッターのつぶやき数を計測してる」って言は怪しく感じるけど

9758常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:20:50.924219 ID:CjarPh2M
>>9757
そりゃ恣意的な基準が入るとかどこにも書いてないしな
正確なデータ出すために他のデータベース使ってるけど
そもそも分事のツイート数常時公開してるんだからどこいじれってんだよ

9759常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:22:04.360056 ID:jb1aCR3l
けもフレの時思い出すなあ
あの時もトレンドの仕様とかよく知らない人が「たつき監督」がトレンドから消えたりしたことでカドカワの陰謀だ!って言ってた
知らないということは死ぬことだ…

9760常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:25:14.739265 ID:/+TH8tV9
>>9746
そう……だったっけ?
うーん、そうだったかなあw

9761常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:25:28.724569 ID:r8OXcHN2
ネットのSNSの仕様とかほとんどわからんマンがほとんどだ

9762常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:26:27.138442 ID:ve6awfXB
>>9760
バカお前スレくらい追え
お前のその勘違いが画像貼られて論破されてちょっと静かになったところでそのレスはアカン

9763常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:27:06.169868 ID:lVOl5r8w
共感性羞恥でピリピリしてる

9764常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:27:37.781039 ID:/+TH8tV9
>>9762
いやだってあの画像はトレンドで表示される順位が個人個人で違うという話ではなく、
トレンドのランキング付けをする際に単純にツイート数だけを参照にしてるわけじゃありませんよとしか書いてないじゃない

9765常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:27:53.067298 ID:a1JOTfV8
はえ〜すっごい……
普通にTwitterのトレンドタブに表示されるのがトレンドって思っとったわ

真のTwitterのトレンドはTwitterのトレンドタブには表示されずYahooのトレンドに表示されるから
Twitterのトレンドタブに表示されない場合があるとかこれもうわかんねぇな

9766常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:28:22.607784 ID:ve6awfXB
>>9764
どう見ても個人個人で違いますって書いてあるでしょ

9767常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:28:54.257959 ID:Z1IZM3vK
>>9764
日本語が読めねえのか

9768常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:30:29.408207 ID:/+TH8tV9
>>9766
>>9767
そうかなあw

9769常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:30:34.674354 ID:a1JOTfV8
ついっトレンドのサイトはどうなってんの?(無知

9770常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:30:40.953331 ID:gk1U1pUi
こんなにハッキリ個人情報に合わせて変えてますって書いてあるのにな
文章が読めたら規約違反なんてする人間はいないと言われてたことが分かる

9771常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:31:18.893051 ID:Tqnwc7t8
素朴な疑問なんだが・・・トレンドの上位にあるとか割とどうでもよくない?

9772常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:32:09.096076 ID:JAtl0Ahv
個々人によって変わるんだったら
ネットでまとめサイトとかがよく話題にしてる〇〇がツイッターのトレンド入りに!
とか本当は何の価値もない情報だって事か

9773常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:32:20.689020 ID:1aC9YCd/
人のやってることを勝手にこういうつもりだったんだろと解釈して
そういうつもりじゃなかったんでこれからはちょっと遠慮してって言われたらキレだすのってなんかこう…見ててアレっすね…

オッサンが若い女見て誘ってるんだろ!こんな格好で男を釣ったのに拒むとはどういうことだ!みたいな痛々しさがある

9774常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:33:11.032479 ID:a1JOTfV8
次のキン肉マンの単行本とかプレイボーイ本誌の売上があがったら編集のやってたことが正しかったってことやろなぁ

9775常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:34:11.252425 ID:gk1U1pUi
>>9769
ついっトレンドは順ツイート数表示(上位のみツイート数表示)、漏れ有り(表示数が度々大幅ズレ込んでるので)
本家ツイッタートレンドセクションはツイート数算出して話題になりすぎたやつを弾いたり個人の好みに合わせてカスタマイズ
Yahooリアルタイムは基本的に本家ツイッタートレンドと同じリスト作成して個人カスタマイズなし

9776常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:35:48.942741 ID:lVOl5r8w
>>9772
だから変わらないやつ見ればいいんじゃないの

9777常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:36:25.158475 ID:1aC9YCd/
多少売上下がってもノーマナーなことしといて逆ギレする連中が騒がなくなるならそれで良いんじゃないって気はするけど
上がった所でどうせ集金目的になっただの言うやろし

9778常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:37:06.642412 ID:+zXMaMWD
ああ言えばこう言うだろうってのは想像に難くないわな

9779常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:38:29.086097 ID:VZMJ1Bs0
マッスル男が面白いと思っているのは変わらないが
梱包材がジェネラルがいなくなった後に感じたものと似たような気分だわ

9780常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:39:21.138315 ID:gv9nincc
てかもう遅いんだから寝ろよ
明日休みかもしれないが、夜寝て朝起きる生活を心掛けた方が身体には良いぞ

9781常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:40:11.247904 ID:a1JOTfV8
>>9775
Twitterで新規にアカウト作ったばっかりの状態がYahooリアルタイムになるって感じかね

9782常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:40:33.010142 ID:tihKiJNH
読んでない身としてはもう他所でやってくれんかなとも思う

9783常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:41:14.224676 ID:a1JOTfV8
せやな、今後肉の話題は避けるわ

9784常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:41:15.966047 ID:ve6awfXB
>>9781
上の画像だと位置情報も反映されるらしいから宇宙行こうぜ

9785常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:43:00.253831 ID:wzQnBb1b
我ら幕臣あっての上様ではないか!は国民的時代劇にも採用される勘違い逆ギレムーブだからよ
俺らが盛り上げてやってたのになー!かーっ!から始まる逆恨みはいつの時代もあるってことよ

9786常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:43:13.120200 ID:a1JOTfV8
>>9784
宇宙でも現時点で一番近い観測場所が反映されてるかもしれない
これは四次元か二次元に行くしか……
ドラえもん助けて!

9787常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:48:53.289983 ID:Tqnwc7t8
のび太さん!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254558.jpg

9788常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:52:44.150610 ID:Z1IZM3vK
上様への逆ギレ集はマジで欲しいけど作るのが面倒臭すぎるのが容易に想像できる

9789常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:54:49.417446 ID:a1JOTfV8
>>9787
ロボやポケモンとか人外の人間化はケモナーとかロボが性的に好きって人はどう見てるんだろうか……

9790常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:56:09.464927 ID:2f/W1Gr2
>>9789
それはそれこれはこれ
そのままもいいし擬人化もいい
みんな違ってみんないい

9791常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:56:22.119974 ID:Tqnwc7t8
悪人「ええい、上様がこのような場所にいるはずがない!上様の名を騙る不届き者め、斬れ!斬れィっ!!」

いや、ホンマになw

9792常態の名無しさん:2020/09/14(月) 03:58:06.813015 ID:wzQnBb1b
ここで死ねばただの徳田新之助が一番清々しくて好き

9793常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:00:44.240347 ID:Tqnwc7t8
上様と大岡越前が揃ってる状態なのに、戦闘状態に入ろうとする悪人って気合入ってると思う

9794常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:02:16.534061 ID:ve6awfXB
>>9789
昔TSに物申してたガチホモはいた
ホモだった美少年がTSして好きだった美少年に猛アタックする同人誌に

9795常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:02:22.241507 ID:yIbeSKBy
上様に歯向かう意思なぞ御座いません!私共めが気に入らないのならば今この場で喜んで腹を切りましょう!
みたいな殺陣なしパターンはないんか工藤

9796常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:02:34.152105 ID:a1JOTfV8
>>9790
じゃあ眼鏡っ娘の眼鏡外したら美少女も許さるんですね!?

9797常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:04:10.787451 ID:Tqnwc7t8
ちなみにテレ朝で今、暴れん坊将軍やってるよ
今日は5の3話だ

9798常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:07:49.246111 ID:UBs2PzSt
デデデー↑デーデーデーデー↑(ガバを斬る将軍)

9799常態の名無しさん:2020/09/14(月) 04:12:58.478316 ID:Tqnwc7t8
いつものを貼って、おやすみだ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254582.jpg

9800常態の名無しさん:2020/09/14(月) 05:03:23.858318 ID:tGVZ2hcc
この時間だと随分涼しくなったな。肌寒いぐらいだわ

9801常態の名無しさん:2020/09/14(月) 05:09:15.477725 ID:VZMJ1Bs0
そういや呪術で思ったが
虎杖に惚れてたダイエットに成功した子ってハロウィンに参加してたとかないよな?

9802常態の名無しさん:2020/09/14(月) 05:34:54.742669 ID:Pq9/X6qf
矢吹神がだんだん神になってきていいぞ……いい……
ttps://i.imgur.com/1BG7z8G.jpg
ttps://i.imgur.com/lI5isd6.jpg


9803常態の名無しさん:2020/09/14(月) 05:37:40.707192 ID:QG91Ds2c
トラブルに比べるとまだ弱い

9804常態の名無しさん:2020/09/14(月) 05:50:13.388142 ID:ve6awfXB
TSという付加価値でもう勝ってる

9805常態の名無しさん:2020/09/14(月) 06:25:05.878929 ID:DplgvYVn
>>9675
地味な子が実際地味で奥手なのを
俺の手で俺だけにえっちにするのが一番に決まってんだろうが……

9806常態の名無しさん:2020/09/14(月) 06:35:21.396940 ID:Xfd/Y16g
ムゲンダイナァァァアアアッ!!

9807常態の名無しさん:2020/09/14(月) 06:35:39.572728 ID:kJwxeYmi
>>9704
2枚目の画像は家では眼鏡なのを指摘されて恥ずかしがる姿がたまらないんですよドゥフフ

9808常態の名無しさん:2020/09/14(月) 06:58:08.001446 ID:Nqcgsfvp
変な夢を見た
夢自体は乗り物でなんかから逃げる夢だったんだけど、視界がこう、変にラグくてリアルに酔った夢......
朝から気持ち悪い

9809常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:10:48.217990 ID:d9Cq6F9C
夏海ちゃんの弟くんはきっと大変
ttps://i.imgur.com/3sV9Zdu.jpg

9810常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:15:44.040063 ID:fuCXqxdX
>>9804
性別スイッチできるキャラがいたりとか、主人公が一時的に女体化とかあったと思うけど。
その道のプロ的にはナシなの?

9811常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:18:18.916993 ID:OBtmdI4z
>>9809
大野先輩とか部長とか海ぐび姉の方かもしれんぞ

9812常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:19:08.430291 ID:WxiD6wF8
>>9810
常時TS状態なのが評価高いんじゃない?

9813常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:27:09.614974 ID:X6vn7QRq
>>9799
これ大半が開き直りだけど右2下1は怨みでキレて殺陣に入る流れだったな

9814常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:33:26.301808 ID:8VYTmSuj
大企業の社長が経営そっちのけで、一般社員どころかアルバイトのふりして現場に入ってるって思うと地獄やなって野暮なこと思う上様

9815常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:34:26.694143 ID:WxiD6wF8
「アンダーカバー・ボス」の四十年先をいってるなwww

9816常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:37:58.127387 ID:arLKoYWM
>>9814
ラーメンハゲが今まさにその状態やな
社長職辞してるけど

9817常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:38:09.125599 ID:kJwxeYmi
>>9799
名だたる悪役が揃い踏みしてるのは流石だわ

9818常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:40:52.202145 ID:jvnR0tMx
>>9814
現代版暴れん坊将軍とかあったら絶対色々言われるんやろなあって

9819常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:42:13.750618 ID:kzIY9vv6
徳田さんバイトじゃなくてニートだと思うの

9820常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:48:15.348624 ID:ZTiNfbp6
上の話題さかのぼってたらまた0時〜5時辺りで盛り上がってんのね

9821常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:51:24.258071 ID:kJwxeYmi
俺が見た中で最も多く人をチェストした時代劇は
三匹が斬るシリーズ

9822常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:51:54.460912 ID:v1zeXv6h
近年仮面ライダー二号
マコト クール
外科医 クール
バカ  バカ
ゲイツ ツンデレ
ゴリラ クール

クール率高くない?

9823常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:53:39.327227 ID:tGVZ2hcc
わあ、凄い。エウロペぶん殴ったら武器2個出たぞ。サザエでも新武器でもないけど

9824常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:54:08.797711 ID:93PlGkzY
>>9683
それがオヌシのハイクでよいのだな?

9825常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:56:37.242375 ID:Q6ykb+gg
シャア「今日からジオン軍に配属されました新人です!」

9826常態の名無しさん:2020/09/14(月) 07:58:04.583331 ID:Z1IZM3vK
>>9825
うん
ttps://i.imgur.com/SezrkbQ.jpg

9827常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:04:43.498703 ID:Q8XTxpgv
>>9822
クールな方が主役と絡ませないでもいいからな

9828常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:06:43.111084 ID:uWxZUKvy
>>9826
ギレン載せたら載せたで
どうやって事故に見せかけるか考えてそれはそれで楽しんでそう

9829常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:08:17.002372 ID:+QVlq3Qe
サザビーが緊張と疲れでパワーダウンするのも仕方ない

9830常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:08:56.418222 ID:17CFhm9+
>>9814
それ実際にやっているアメリカのドキュメンタリー番組があるよ
んで球団社長とかが実際にホットドック売って、裏方スタッフの待遇改善するようにしたとか

9831常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:09:02.290452 ID:Xfd/Y16g
黒塗りの高級MSに追突してしまう

9832常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:09:47.440873 ID:Xfd/Y16g
>>9830
>>9815やな

9833常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:09:59.675467 ID:uWxZUKvy
>>9830
スタウォーズのカイロレンのがおもしろかった

9834常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:11:17.208188 ID:WxiD6wF8
>>9833
あれは面白かったというかひどかったというか・・・w

9835常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:12:53.318309 ID:kTKP2hvd
「あっマキマさん倒せない」ってするのめっちゃ上手くないかこの漫画

9836常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:12:54.152218 ID:Q6ykb+gg
淫夢語録だけでガンダムは再現できる

9837常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:14:47.034815 ID:pfL+EsM1
結局キン肉マンの感想は今まで通りで良いってことでOK?

9838常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:14:56.901879 ID:Xfd/Y16g
実は王族の血を引く継承権114514位の王子だがそれを隠して冒険者業に励む主人公

9839常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:20:34.304477 ID:QG91Ds2c
>>9837
話数だけ書いてヨシッ!

9840常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:20:47.891892 ID:uWxZUKvy
>>9837
マン肉まんなら?

9841常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:23:28.635546 ID:QwjouYE6
>>9837
直接問い合わせた人は「全文ネタバレとか言ったのは当然アウトだけど良識の範疇で普通に感想言い合うくらいなら全然OKですよ」という返答もらったらしい
とはいえ絶対「チキンレースするな」とかいう面倒くさいのに絡まれるから少なくともここじゃしばらくやらん方がいいと思うぞ

9842常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:25:06.191908 ID:BO2+e7rP
一コマ一コマ解説と感想を書くようなのは、そりゃ怒られる

9843常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:26:35.861163 ID:C5c6dDoK
>>9841
これソースあるの?

9844常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:27:19.872124 ID:pfL+EsM1
というか今までもそんな奴いなかったろw

9845常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:28:12.439600 ID:hxJQI33N
>>9836
コンスコン「30分で14万機?!ぼったくりやろ!」

9846常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:28:21.546875 ID:HCN/azti
>>9841
良識の範疇の差が激しすぎるから物差し出せよオラァん! してるのが現在の状況なのになぁ・・・。

やはり、 ○○話、いいよね。 いい・・・。  というこち亀ニキが安定か。

9847常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:28:36.679579 ID:Z1IZM3vK
>>9844
ここにはおらんかったな

9848常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:29:23.106349 ID:kTKP2hvd
>>9846
基準出したらチキンレースで更に地獄になる気しかしないんでこれでええんじゃね

9849常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:29:53.356265 ID:QG91Ds2c
あの編集長は普通にケジメ案件やろなあ

9850常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:30:43.565645 ID:Q6ykb+gg
感想言い合ってもいいが通報はしとくよ
編集部の言う良識の範囲内なのかどうかは編集部しかわからないんだから直接聞いてアウトかどうか確かめなきゃいけないし

9851常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:31:52.368181 ID:3ClDQtb0
ゆで先生個人がいうのならよかったのに、編集長出てきて法的手段だすといってしまったのがな 具体的にいわない

9852常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:32:37.051932 ID:hW9nHi/I
>>9816
ベジシャキ現店長の話が二転三転してるがどう落とし込むのかね
そしてラーメンハゲがバイト生活エンジョイしつつも楽隠居する気全く無いのが草

9853常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:34:20.927347 ID:pfL+EsM1
まあいいや

結局負けたけど0.9秒突破でマンモスマンより格下になってしまったな
普通に考えれば気にするような時間じゃないけど先週の煽りが悪いw

9854常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:34:34.885955 ID:G77HvA4L
>>9849
集英社としては余計な事言いやがって、だろうしなぁ
編集長として著作権・漫画家を守護らねば、という精神は大事だけど社全体としての方針と取られかねない発言はするべきじゃなかった

9855常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:35:50.607221 ID:QG91Ds2c
>>9854
他の編集が頑張って火消ししようとしてたのに更に燃料撒いてたからなあ。日毎に状況悪くなってたし

9856常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:36:20.098149 ID:FbCV42s4
だからジャンプ編集部は昔から発売した本誌の内容まとめサイトとかも処罰してるしその時に今後は警告なしに法的処罰ぶっこむぞって言ってるくらい昔からネタバレは殺すの精神なんだってのに

9857常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:38:59.702525 ID:DicPNxCi
>>9848
チキンレースするやつは言い方悪いが最初からまっとうに楽しむつもりなくそんな感じだろうし
今問題なのは普通のファンがどうしようもなくなってることだと思う
まあそもそも基準の前に禁止してること自体アレなんだけど

9858常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:40:25.118250 ID:QG91Ds2c
早売りネタバレじゃなく、公式が公式に配信してるものに対して制限と法的措置チラつかせたってのがポイントだゾ

9859常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:41:02.365961 ID:+zXMaMWD
各掲示板がチキンレース防止の基準曖昧化を導入した理由のチキンレースが大分甘く見られてるな
ごく一部の悪質な人間しかしないっていう甘い見通しが見える

9860常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:41:34.542103 ID:FbCV42s4
>>9858
対処されたまとめは早売りネタバレとかしてないっす…

9861常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:42:10.528767 ID:KIvM4OnX
ネタバレ:犯人はヤス

9862常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:42:11.616057 ID:kzIY9vv6
意味のないネタバレ
ttps://i.imgur.com/DXlyEyQ.jpg


9863常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:43:48.007526 ID:CjarPh2M
根本に早売りじゃなければネタバレとか無罪という思想がある

9864常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:47:10.245331 ID:DicPNxCi
怒らないで聞いてくださいね、だったらウェブ公開の時期変えるかいっそウェブ公開辞めればいいじゃないスか
忌憚のない意見ってやつっス

9865常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:47:21.904693 ID:Q6ykb+gg
えっなんですか
卵のタンパク質は白身なんですか
じゃあ黄身にはコレステロールしか入ってないということですか

9866常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:48:29.695725 ID:uWxZUKvy
ゲーミングお嬢様はバリバリやってもオッケーのスタンス
パロとかやりまくりだからそりゃあな

9867常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:48:37.061653 ID:tGVZ2hcc
嫌なら食わんでよか

9868常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:51:14.943412 ID:QG91Ds2c
>>9864
雑誌発売の翌日公開とかにすりゃあね

9869常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:52:06.158199 ID:Q6ykb+gg
>>9867
玉子焼き食べりゅ?

9870常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:52:31.338801 ID:tLHLZ9FE
チェンソーマンは巻き込まれて感想減るのが可哀想なくらいには
新情報てんこ盛りだな

9871常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:53:16.543776 ID:KIvM4OnX
そもそも最近の研究で食事から摂取されるコレステロールは影響があんまないということがわかってるそうな
(コレステロールは体内でも生成され食事から摂取されるコレステロールは体内で摂取される量の1/3〜1/7のため)

なおすでに高コレステロール血症などになってる場合は当然摂取量には気をつけねばならない

9872無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/14(月) 08:53:22.241622 ID:Nw8WyA/W
この空条承太郎はいわゆる不良のレッテルを貼られている
威張るしか能のねぇ主君にヤキを入れてやって代替わりさせたり
手間以上の収入のねぇ利権にブチ切れるなんてしょっちゅうよ!

9873常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:53:23.971237 ID:HCN/azti
>>9864
タフな面の皮語録!

9874常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:53:46.292891 ID:p66seK6F
FF 14で学者になれたはいいんだけど、IDとかでタンクが突っ込んだ直後に
妖精から回復が飛ぶから殴られるて陣形がぐだぐだに・・これは自分が悪いんだよね?

9875常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:53:58.503994 ID:BO2+e7rP
>>9872
下剋上!

9876常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:54:10.401998 ID:uWxZUKvy
アフィとかぐらいしか訴えられなければ
どうせ半月経てば画像がなくなる程度でもとの状態に戻る

9877常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:54:11.160326 ID:QG91Ds2c
三河生まれかな?

9878無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/14(月) 08:54:53.002094 ID:Nw8WyA/W
ゲーミング気性難

光る!綺麗!暴れる!

9879常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:55:22.812028 ID:DicPNxCi
自分の光に驚いて暴れてるのでは…?

9880常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:55:23.451091 ID:3ClDQtb0
チェンソーマンは情報多すぎて真顔になる

9881常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:56:01.548038 ID:QG91Ds2c
暴走と視覚撹乱が合わさり最悪に見える

9882常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:56:48.802661 ID:KIvM4OnX
ゲーミングで重要なのは高負荷でも安定して稼働することなんですがそれは

9883常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:58:02.763564 ID:QG91Ds2c
PCパーツが七色に光りますか?おかしいと思いませんか?アナタ

9884無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/14(月) 08:58:37.572367 ID:Nw8WyA/W
>>9882 結構頑丈なんで稼働率は高いかも知れませんよ
      さぁどうですかお客さん!(セレクトセール

9885常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:58:58.476602 ID:+bSD/mlV
>>9874
タンクが悪い
その程度キャッチしろよと

9886常態の名無しさん:2020/09/14(月) 08:59:18.063020 ID:LweVbzhg
そういや、ゲーミングなんとかってなんであんなにピカピカ光るんだ?
パソコンで音楽流しながら寝ることが多いから、俺は無理だな……

9887常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:00:25.544601 ID:Nqcgsfvp
>>9831
白塗りなんだy......いや、あいつは衝突する前に避けるな

9888常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:00:50.773558 ID:fU7fEk3s
>>9874
今のヘイトでお漏らしするタンクが糞

9889常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:02:59.918590 ID:FbCV42s4
ゲーミングゲームアンドウォッチ

9890常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:03:57.828659 ID:QG91Ds2c
>>9886
アクシズ教の石鹸とか洗剤が食べたり飲んだりできるのと同じ理由

9891無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/09/14(月) 09:04:27.681378 ID:Nw8WyA/W
どうでも良いがダーウィンが人間の祖先は猿である可能性を示唆した時に
ダーウィンが猿顔だったので「確かにお前の祖先はサルかもな!HAHAHA!」と揶揄された

9892常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:05:15.463507 ID:0UJeyl+I
>>9814
日本だって皇太子(当時)が午前中銀ブラした後午後には軽井沢でテニスしてたから

9893常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:05:16.163647 ID:17CFhm9+
ダーウィンは奥さんとの話好き
たまにここで貼られてた漫画を調べて買っちゃったよ

9894常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:06:01.179107 ID:QG91Ds2c
バナナ好きそうな顔してるもんな

9895常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:09:07.056000 ID:EsZfxcX8
バナナが嫌いなよし子なんていません!

9896常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:09:50.659346 ID:12NTnlpU
美人で可愛くて幼馴染みで「早く迎えにこないとお嫁に行っちゃうわよ」とかいいつつ、
ダーウィンが結婚申し込むまで当時では行き遅れに片足突っ込んでも縁談を断り続け
ウェッジウッド創始者の孫で年間五億ずつ資産を増やし続ける財テクの女神でダーウィンの日課に妻との語らい(90分)が含まれてるだけじゃないか


9897常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:10:52.114404 ID:StOcTUIz
>>9896
なろうでももう少し控えめにするレベルの嫁だな

9898常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:11:43.212184 ID:+QVlq3Qe
ゲーミング虹

9899常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:12:09.786384 ID:+bSD/mlV
うつけの嫁よりチートだったwww

9900常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:12:14.287939 ID:DicPNxCi
そういや今の子は玉虫色のことをゲーミング色っていうのかな

9901常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:12:15.028178 ID:rgKhhfTA
>>9860
公式が無料公開しているところのにどうなのよ、という話じゃないの?
スクリーンショットをSNS上に貼るのは普通にマズいのは分かるしゆでがそこに怒るのも分かる
で、そういう人はスクリーンショットがダメなら文章でやるわ、となる可能性高いから先手打つのも分かる
ただ編集長が社の発言前に何か言うのはまずくね?という話でさ
しかし、沢山の読者のスクリーンショットでこれだけの憤りを感じるということはモテ王サーガのパロディネタは当時の漫画家さんは激怒していた人多いんじゃないかな?
※パロディと言って許されるか分からないレベルのネタ・構図パクリ満載を週刊誌に載せていた

9902常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:13:18.198319 ID:rgKhhfTA
>>9895
え?よし子が嫌いな男子なんて存在しない?

9903常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:13:59.345708 ID:bUv6pjvG
>>9896
ダーウィンファンの私が転生して嫁になるまでとか、そんな感じのなろうじゃろ?

9904常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:14:14.997803 ID:HCN/azti
>>9900
ゲーミング色の回答:耳障りは良いが意味のない、むしろ無駄な回答のこと なんて言うことわざができちゃうんだなって。

9905常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:17:40.337866 ID:cf2qzd8A
>>9833
あれ公式が一次でやっちゃいけないと思うの

9906常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:20:53.108421 ID:Q6ykb+gg
古池や、蛙飛び込む水の音のASMR

9907常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:20:55.390307 ID:cf2qzd8A
>>9886
ゲーマーらが他との差別化で光らせてたんで
ゲーマーのPCはそういうものだって認識になっちゃった

9908常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:27:47.948874 ID:12NTnlpU
「進化する瞬間を見たことないから進化論はちょっと信じきれない」
「いくら追求しても答えが得られないこと、人が知る必要のないことにまで必要以上に科学的探求をもちこまないでほしい」
「天国がないならあの世でダーちゃんと会えなくなるからやだ」
といいつつ進化論の理論構築ではダーウィンと議論を交わして穴を埋め、安易な進化論否定者は徹底的な論理的説得でつぶすバチくそ才女エマちゃん

9909常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:28:28.956423 ID:SlI1IotY
>>9853
まだ負けてないゾ
だって煽りがまだレオパルドンの話が続くっぽいこと言ってるもの

9910常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:28:31.633737 ID:v4MzgccO
パロディとかではないけど、がもうひろし編とかよく載せられたなって

9911常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:28:41.623797 ID:ncroMdOT
>>9871
玉子は1日一個までと言うのが意味ない制限だった理由ですね



9912常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:28:48.990518 ID:vw27YopO
ギャル「男子ってホント単純〜♥こういうのが好きなんでしょ♥浚われたヒロインを主人公が助けに行くも時すでに遅く魔物に改造されて『コロシテ……コロシテ……』って助けを求めるヒロインを泣きながら倒すのとか好きなんだよね〜♥」
男「やめて」

9913常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:03.266082 ID:cf2qzd8A
>>9911
カロリーがクッソあるから食いすぎには注意ってのは変わってないけどね

9914常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:34.831267 ID:HE2TyZQ+
もて王サーガは少なくともジャンプ作家には許可もらってからパロってるのではなかったか?

9915常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:47.520518 ID:wD6A+sgK
ヒロインじゃないけどツンデレ美少年が似たような事やられたんすよ
リオンって言うんですけど

9916常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:48.591508 ID:i4FU9QJN
>>9890>>9907
大した意味はないんやな……

9917常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:30:54.467332 ID:vw27YopO
>>9913
やめろデブ!カロリーは敵じゃない!!

9918常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:31:36.898310 ID:a1JOTfV8
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/267

肉の話はやめてはがないの肉の話しようぜ
はがないって最後どうなったんだっけ?

9919常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:31:39.377178 ID:bOPaG2DY
進化論の半分はエマちゃんの愛情でできています

9920常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:31:52.375400 ID:i4FU9QJN
よし子対バナナチョモランマ
勝ったほうが人類の敵になるだけです

9921常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:33:24.310616 ID:v4MzgccO
>>9911
鶏みたいなちっこい生物が一日一個も産めるようなものを
人間が2つ3つ食ったくらいでどうにかなるわけねぇだろっという妙に納得してしまった謎の理論を見たことがある。

9922常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:34:32.158783 ID:cf2qzd8A
>>9918
誰ともくっつかず終わった

9923常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:35:10.484951 ID:YzDA4Ttv
せやな!(大量のいくらにウォトカを合わせるロシアセット

9924常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:36:15.364203 ID:vw27YopO
チャーシュー一本まるごと用意してストゼロかっこみたい

9925常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:39:23.137825 ID:a1JOTfV8
>>9922
えぇ……
ゲームではそれぞれのキャラの孕ませエンドがあったんだっけか

9926常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:41:55.508332 ID:SlI1IotY
とらどら
はがない
おれいも

この辺はゲーム(のED)が本編

9927常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:43:10.697674 ID:v4MzgccO
>>9923
イクラって単品だと生臭くない?と思ったけど魚貝に合う酒ならいいんかな?

9928常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:43:26.681544 ID:pfL+EsM1
>>9908
> 「進化する瞬間を見たことないから進化論はちょっと信じきれない」
当時だって品種改良はあっただろうになあ

9929常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:43:30.456784 ID:HE2TyZQ+
いっそウィッチャー3みたいに二股かけようとしたらベッドに縛り付けられて両方から捨てられるぐらいの方が精神的にもいいよな

9930常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:43:38.149885 ID:gn/zmXmw
おれいもは人気今一つだけど妹も好きだったわ
一番は黒猫で地味眼鏡はいらん

9931常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:44:39.245506 ID:0wmyZPME
仮面ライダーブレイズは無料10連回させてくれそう、って感想は草生えるけどよく分かる

9932常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:44:51.057616 ID:ncroMdOT
ちょっと前に悠久幻想曲の話題がTwitterの一部で盛り上がっていたなあ
懐かしいゲームだ

9933常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:45:18.426982 ID:nfwBWlkH
>>9926
野郎共EDだっけ>とらどら

9934常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:45:51.526742 ID:wD6A+sgK
みんな仲良くメモリーズオフやればいいんだよ
初代主人公一途やぞ!

9935常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:47:08.424409 ID:n8xARlwk
無理だ!普通のホモサピエンスに星5は引けない!

9936常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:47:54.947546 ID:v3nreLj/
>>9930
眼鏡2人いなかった?

9937常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:48:00.390939 ID:6A4mSdZ4
>>9935
でも皆キャストリア持ってるよ!?

9938常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:48:03.775683 ID:+bSD/mlV
久々にドラクエウォークしたら石とチケットいっぱいくれたので
回してみたが
星5など1個も来なかったwww

まあ、なんでこのゲームやめたのか久々にやって分かったが
クエストするにもいちいち歩かなきゃいけないのがめんどくせえわwww

9939常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:48:14.970272 ID:nfwBWlkH
>>9934
移植版だとEDの破壊力が弱まってるのが残念 オルゴールだけのほうが良かった

9940常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:48:22.836024 ID:YzDA4Ttv
え!? 初代主人公が死んでるせいでヒロインの目がみんな死んでて必要なのはカウンセリングとか言われちゃう続編が!?

9941常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:48:52.833559 ID:gn/zmXmw
>>9936
変装でオタク眼鏡かけてるのと地味眼鏡幼馴染みがおる
幼馴染みはちょっと性格が好きになれない

9942常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:49:07.480888 ID:WxiD6wF8
>>9936
地味な方の眼鏡とコスプレしてる方のオタク眼鏡だろう。
妹は本編のはいらんが、エロ同人になったときに一番抜けるのはこいつだった。


9943常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:50:05.027313 ID:kJwxeYmi
ダーウィンの奥さんが
「進化する瞬間を見た事がないから」って理由で進化論を信じてなかったというエピソードほんすこ

9944常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:50:05.675689 ID:TftirguD
>>9929
あれで一番辛いのは縛られて放置プレイされたのがシリにも知られてるとこ

9945常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:50:22.677741 ID:v4MzgccO
眼鏡幼馴染みは妹の性格の原因を作った子だっけ?

9946常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:50:43.099306 ID:a1JOTfV8
>>9932
ウィザーズハーモニー・悠久幻想曲
懐かしいものだ……

絵師のmooってまだ何か描いてるんやろか?
少女義経伝のキャラデザとかしてたよね

9947常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:50:50.359530 ID:BO2+e7rP
>>9928
メンデルの遺伝仮説も発表当初はでたらめ扱いされていた

9948常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:51:21.799016 ID:+bSD/mlV
>>9946
どっちかのリメイクだかなんか出てなかったっけ?

9949常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:52:31.742447 ID:cf2qzd8A
>>9947
現代では半分詐欺扱いよ


9950常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:53:10.366530 ID:nfwBWlkH
>>9946
去年だかPS4/switchでダンジョンゲーが出てたよ

9951常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:53:32.531936 ID:wD6A+sgK
>>9939
あえてシンプルにするのって大事よね
味付けしすぎも善し悪し

9952常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:53:36.648179 ID:YzDA4Ttv
まあ世の中には、医者に手を洗えと言っただけでキチガイ扱いされた人もおりますし

9953常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:53:57.058753 ID:a1JOTfV8
>>9948
>>9950
せやったんか!
もう電撃プレイステーションやらのゲーム雑誌全然買ってないからわかんないや……

9954常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:54:54.315695 ID:17CFhm9+
>>9949
都合の悪いデータはなかったことにしたとか聞いたことあるな

9955常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:55:00.478888 ID:+bSD/mlV
この前夜が来るがちょっと話題になってたから
久々につべでOP聞いた後エロゲ主題歌あさりしてたんだが
魂の慟哭って歌は覚えてるんだが何のゲームの歌だったかが思い出せないwww

9956常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:55:41.666845 ID:YzDA4Ttv
むしろこのネット全盛期にゲーム雑誌なんてものが生きてることにびびる

ファミ通くん! バカな企画と読み物が充実していた時代に戻ろう!!

9957常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:55:51.116331 ID:cf2qzd8A
>>9952
言った人間に信用が無かったのと、言い方がダメだったというか

9958常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:56:03.497140 ID:+bSD/mlV
>>9954
都合のいいデータを捏造するよりマシと思うべきかwww

必殺のゴッドハンドクラッシュ 効果は日本の考古学を粉砕する

9959常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:57:26.576943 ID:kzIY9vv6
ゲームが本編だとキャプテン翼もだな
最新作ストーリーも普通に面白そう…買うならPS4とSwitchとどっちがいいんだ?

9960常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:58:22.691854 ID:WxiD6wF8
>>9957
韓非「丸い卵も切りようで四角、ものも言いようで角が立つ」

なお当人はどもりでまともに弁論できなかった模様。

9961常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:58:53.997060 ID:+bSD/mlV
>>9959
持ち運んでプレイしたいとかじゃなければPS4だと思うが
switchはスリープも優秀だしなあ。結局switchで勝ってしまうww

9962常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:59:09.374185 ID:PI9oNVkJ
>>9936
3人居るんですが!
内二人はゲームではともかく原作ではサブヒロインですらないけど

9963常態の名無しさん:2020/09/14(月) 09:59:48.354173 ID:WxiD6wF8
>>9962
でもあの話で一番好きなのはオタク眼鏡で、嫁にするなら一番良さそうと思うのが地味眼鏡なんだ・・・

9964常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:00:38.253801 ID:6A4mSdZ4
>>9959
基本的には映像関連ならPS4、手軽さならswitchでいいと思う
PS4も古いハードになってきてるんでロード周り等に差はないけど
それでも据え置きのみに絞ってるだけ性能は若干上
ただswitchは起動時間と携帯機モードで場所を選ばない利点は大きい

9965常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:00:41.936176 ID:ncroMdOT
性能が必要なゲーム以外はSwitchの方がお手軽にやれるんだよなあ

9966常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:01:15.518412 ID:aLi2EhbV
>>9945
連載初期の主人公の性格を作ったとも言える
それが原因で憧れの兄が居なくなって兄妹仲が微妙になってた

9967常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:01:40.505063 ID:kWOGyd1W
黒猫が一番人気だったみたいだけど
正直どいつもこいつもアレだったから消去法で性格一番マシだからと
人気になった感がある

9968常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:02:15.800303 ID:nfwBWlkH
>>9959
ローディングとかの快適性はPS4、持ち歩きとかの利便性はスイッチ
……コストかけてPS4リモートプレイしてるひといるのだろうか?

9969常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:03:27.588744 ID:pfL+EsM1
ラブリーマイエンジェルが良かったなあ
声もはやみんだし

9970常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:03:40.652779 ID:aLi2EhbV
>>9967
性格だけで言えば沙織やろ…
重要なのは見た目と出番よ

9971常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:03:45.256716 ID:+bSD/mlV
>>9968
Vitaちゃんでお手軽リモートできるんだが先にお亡くなりになったからなあ

なお、これのリモートでFF14しようとしてみたが
画面小さくて無理だったww
ギャザクラくらいできないかなあと思ったのだが

9972常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:04:03.136707 ID:SqMEthj6
黒猫は性格マシだったかもしれないが
くっつける先の主人公がかなりクソだからなぁ

9973常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:04:21.407346 ID:fbZd1pHn
性格もよくてかわいいブリジットちゃんをすこれ
加奈子は性格あれだがブリジットちゃんとセットだとかわいい

9974常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:04:40.844807 ID:+bSD/mlV
ブリジットといわれると
チンコついてそう

9975常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:04:48.275770 ID:WxiD6wF8
>>9970
どいつもこいつもそんなにロリがいいのかと時々思う。
それとも俺の感性が異常なのか。

9976常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:04:57.094370 ID:bOPaG2DY
夢詰め込み過ぎた結果各社がスペック的に足引っ張られたのがVitaちゃんゆえ

9977常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:05:24.910642 ID:1GwLdPSw
>>9973
加奈子は口と態度が悪いだけで性格はいいぞ

9978常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:05:34.165983 ID:BO2+e7rP
>>9949
むしろ2000年代後半からは、メンデルの実験データが特に操作されたものでなく、バイアスもかかっていなかったことが指摘されてる
メンデル法則が正しいことを裏付ける研究も多い

9979常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:05:48.802051 ID:+bSD/mlV
>>9975
BBAがロリに戻ることはない

が、ロリは成長の過程も楽しめて成熟してからも楽しめる

9980常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:05:58.697049 ID:a1JOTfV8
>>9970
あいつ身長180cm、体重61Kg。スリーサイズはB88/W60/H89 とかなのに15歳で中学生なんだな……

9981常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:06:04.191953 ID:kzIY9vv6
vitaちゃんiPhone5ぐらいの性能だっけ?

9982常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:06:14.407243 ID:kWOGyd1W
りゅうおうのおしごとだとロリがマジで人気無くて姉弟子突出しまくりだからなあ
やっぱ性格とかは重要だと思うよ

9983常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:06:25.557377 ID:v4MzgccO
>>9975
おっぱいは大きいほうがいいよね

9984常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:06:35.078463 ID:SqMEthj6
>>9979
シャア…!

9985常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:06:37.103271 ID:+bSD/mlV
>>9981
生まれたときにはすでに当時のスマホに負けてたって言うからなあ

9986常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:07:18.703500 ID:dWQn4lA1
おれいもの地味子は損な役回りだったと思うわ

9987常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:07:23.189860 ID:YzDA4Ttv
でも、桃華ちゃまに誘われたらホイホイついて行って淫行しちゃうだろ?

晴ちんをお城のようなホテルに連れ込むのは義務だし

9988常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:07:28.840315 ID:SqMEthj6
りゅうおうは、作者がヒロイン沢山出すけど特に見せ場は用意しないよっていうタイプだからなぁ…

9989常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:08:08.065220 ID:jvnR0tMx
>>9886
自作PC作るときピカピカ光らせてクリアケースに入れたら綺麗だろうなと思ったけど部屋暗くして雰囲気出したいとき台無しになると思って普通のにしたわ
今では英断だったと思ってる

9990常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:09:30.097834 ID:hxJQI33N
普通のホモ・サピエンスでは抜けない性癖をお出ししてくる文豪漫画家PU

9991常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:09:52.561026 ID:aLi2EhbV
原作でも片鱗は見せるがゲーム版やると加奈子がすげーいい子なの分かるよ
タバコ吸うけど付き合ったらやめるし声ゆかりんだし

9992常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:11:16.867221 ID:nfwBWlkH
>>9976
ハード的には背面タッチよりL2/R2が欲しかった……

9993常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:12:40.035285 ID:1GwLdPSw
姉弟子が一番好きだが一番性格悪いのも姉弟子
これだけははっきりと真実を伝えたかった

9994常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:13:30.199341 ID:cf2qzd8A
>>9990
メスダチの人と荒木殿と・・・BLAME!の人

9995常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:14:20.991800 ID:6A4mSdZ4
>>9985
一応価格で比較すると健闘した方なんだけど
必需品の携帯電話に+αするスマホと、隣に3DSがいたのがな
3DSも発売直後は鈍かったんだけど急遽モンハンとか早めて一気に流れ掴んだのは凄かったわ

9996常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:14:29.018348 ID:a1JOTfV8
>>9994
メスダチの人って描いたらめっちゃ抜けるって思えるやん!

9997常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:14:47.752992 ID:ncroMdOT
自作PCは上部に何も無く平らなやつを選んだ結果
猫の寝床になりました
キーボードのうえに来なくなったから助かった

9998常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:15:23.731044 ID:uWxZUKvy
普通の人はガチでついているケモノ耳と尻尾でもハードルを感じるもんだしな

9999常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:15:54.961607 ID:cf2qzd8A
>>9997
大丈夫?フィルターやヒートシンクに猫の毛が詰まっていない?

10000常態の名無しさん:2020/09/14(月) 10:16:47.726868 ID:cf2qzd8A
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 85スレ目
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1600000842/


10001魔界塔士 Sa・Ga 神の世界:1989/12/15(金) 23:20:17.958241 ID:chainsaw

                       -- - -   -
                      ---- ---- ---
                       -- -     --      _
                      - - _ -  ---     --
                     -- - /   \-  --     -
                  -- -- /        \ ---- -- --
                   - -\_(三_))_ノ -----  ---
               --- -- __/.....ノ ' 丿....}l ----  --  -
               --__/.........../- ヽ〃.......ノ \--   -- --
            --/............./ ̄-----ノ..........l----ヽ-   ----
          - -ノ..................l-------- l............|----ノ--  ----
         --<........./l.../ ̄≧=====l .........ノ==≦∨/------
          --  ̄-- レ --/   /_\...(∧   ∨/-----
         -- ----- -- /     / ―― )ノ/∧ /⌒V/----
          -- ---- - l/ ̄\ /        /∧l    V/---
             ---- l { { { { ノ          /∧、(ヽ)))---
               --  ̄  /            /∧== \--
                ----- /、\         //∧====\-
               -- -- /  \\         //V/====) -
              - - /    \\__//  ∨/ ̄ --
             -- ----/        ――‐     ∨ -- ----
              ---- ̄\              ノ--  -----
                -------\              (--    -- -
                --- - ----\          _ ノ-
                 --- -----\___/- -
                       -- - | | | -- -
                        -- ー ー  -
                        ---- -
                          ‐ ‐





                       / ̄ ̄\
                     / ノ:::::::ヽ( ;:;:)
                     | ( ;:;:;)::::(ー) |   つよすぎるだろ
                        |  (__人;;:_).:|    じょうしきてきに かんがえて‥‥
                      | # `|⌒´;:.i
                        ( ;:;:;:;:)..i ::::::::/
                       .ヽ;;;;;;;; #.人
                    //|\/ /_ノ.l⌒l
                    / /__|  \/ ./ | ../
                   ヽ、//////)./ . |.イ
                    /  ̄ ̄ /  | .|
                 ____.,/  )--- ヽ





                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、
                , イ三三三三三三三三三三三 )
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ     きみたちも なかなかおつよい ですよ
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       ただ あいてが わるかったですね
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        じつに たのしい ひとときでした
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧





                         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       :/ /" `ヽ ヽ  \:
                     //, '/ /  # ヽ;,;  、 ヽ
                    :〃 {_{ ノ ;;#,;.;:: \リ| l │ i|:
                    レ!小l -==、   '==-从 ..:::::|     こちらの こうげきが まったくきいていない
                     レ::⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::::.::::|、i|:    ここまで じつりょくが ちがうなんて‥‥
                    : !#;;:..  l  |   j .::::::|ノ
                      ヽ.;;/;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
                       >;;;;::..  イ,.;-:
                    rヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
                    {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1:
                    |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /






                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        だから いったでしょう
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったモノなのです
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    せかいをやきつくす かくばくだんも
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ     すべてをけしさる はどうほうも
                        /////∨///\                そうぞうしゅたる わたしに つうじるどうりはありません
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄






                             :____:
                           :/,:' /,';;;}: \:
                       : /_, 。ィ' li:.、ヒァ' \:
                      :/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \:
                   :|    ,:' /,';;;}:.ヾ:.    |:    まだだ まだおわりじゃない
                   :\     ' {;!゙'    /:
               ((    : i         ⌒\:     おれたちは じすれに いくんだ
                      :|   i'       ゝ、_  \:
                     : |   |       _/  /:
                    :/|   |ー‐-、/  く  (´ヽ:
                     :{_ !、_,l    |   `¨  |:
                  :)ソ(___j)──┤       |:
                            ゝ-i──i-´:
                                \_/:







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        このじょうきょうで じすれを あきらめないとは
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも たのしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    しかし しょせんわたしが つくったモノ
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                なごりおしいですが もうスレもおわりです
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄






                            r"`ヽ、
                         \::: \ ←自分で投げて受け損ねたブーメラン
                          \::: \
                            ):  )
                       __/::: /
                     /   〈:: /
                    /   \ ,〈//\
                  /    (●) ┃(●) \    おれたちは モノじゃない!
                   |       (__人__)   |
                    \      ` ⌒ ┃ ,/
                       /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
                    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
                   |            `l ̄
                       |            |







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        また それですか
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      きみたちも ごうじょうですね
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´    これも いきもののサガ か‥‥
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄





                       / ̄ ̄\
                      /ノ  ヽ、_  \     ,,,,
                 <l==(●)(● ) 辷==<<巛
                        (人__)    ┃ |    ゛゛
                      |⌒´    ┃ |      かみよ たしかに あんたはつよい
                      |        /
                      ヽ      /       だが こいつは どうかな?
                       ヽ     /
                       .>    <
                       |     |
                       |     |






                          ,x=ニニニニニ=x、
                          |三三三三三三ニ7
                          |三三三三三三i/
                          |_______|
                      _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                         -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                     `Y八{\八{  \从 \=ニ=-       む?
                    . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .
                    . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
                厶イ ノル'从丶、  ⌒  , イ  ヽ、   八i'´
                      jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                          /////∨///\
                          ∨ (`ー─--、/,\
                       y、{  三三ハ////\
                            〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                          '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                       ///// V//∧
                         /////   V//∧
                      /////    V//∧
            .        、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                        ̄ ̄´       ` ̄ ̄









                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.






                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-
                  . イ V 〇    〇Y´ `≦_ ,ィ: .      ‥‥‥‥
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄









                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.







             , ─ 、                                /
              /    ヽ                             l  あ  あ
          /      ',                             l  の  .:
          ,'  も  そ. ',                            l   (   :
          !  .し  の  .l       ,.x====x               _ ,ゝ.  )
         .l   か   )   !     .佳三三三三ソヘ.,_           ./
         .!   し  (   .!   ,.イ三三三三z>"三ヘ三>x      ./
          ! .  て   .)   !  .掛ー──<"三三三]三三!     ./.   よ  う  つ
          l.   :       ! .   [三三三三三三三イ ム三l/    ,'    ろ   か  .か
             ',.   :     l.  ,.z!三三三三三三,.イ ,イ三/    l    し  が. .ぬ
             ',       ,'. ,イ卦、` ー─‐‐ " ,<三イヘ _,ノ   l.     い  .っ  こ
           ヘ      ./  {ミ三三三三三三三><,ぅj Y´     l.     で   て   と
            ゝ _ , .!  `守三三三三>'", ぅj   `  l!<__   .!.    し     を
               \!   /: : : : : :! : .{  `    、 .从//;jヘ. !     .ょ
                    ,.イ_: : : : : : :ノ: :!ゞー     __ "//∧//!ム .l     .う
                 ,.彳⌒丶: : : : : : ノ丶.   `ー’/!リ//〉/.l/ハ !    .か
                ////\//7 ー イ//∧> ー イ .l/<_//l/〈、、
                [////ヽ///// L>イヘ  フ=< リ///ヽ/レ/ヘ .\
                   [/////7Y////////ヤ〈:.:.:.:/.,'///∨./l!///ヘ  ー─
                     l!///////l!///∧/////! 〉-〈 ム//∨//リ////ハ
                   [//////l////∧////l/:.:.:.l.ム./∨///l//////!
                 Z/////∧////∧///l!:.:.:.:.l!./∨////l//////l
                   Y//////7,/////ヘ//リ:.:.:.:.!.∨/////l//////l!
                    ∨//////廴/////ヘ/l!:.:.:.:l∨/////.j!ゞ-z彡∧
                  ∨>イ=込_ /////リ:.:.:.::l:j//////リ/⌒///.〈
                   辷イ//////>z./7:.:___.j>、>'"///////7ノ
                   Y、///////////テ¨_,i^!ヵヘミ、 ///////
                   リ \/////////!  l .l .! .辷、 ヾ>////
                   //// > .///ム」ーi^ゝヽゝ _シ`¨、<´.∧
                     /////////> 丕ラ〉:.ー=デ<///////.∧
                 //////////////// \/ ∨//////////∧








                  ,イ⌒.ヽ
       .           / .バ .',
       .           ,'.   ラ  .;
                 l   バ   !
                  l.   ラ  l                      ギ
              , -- 、.!.   :   !.       ___           ュ
            /  Y ヽ   :   !    .i三三三l         ル
             {   E   !     .l   _,.イニ二二ミ!、     リ.  / ̄ ̄\
             j   S  .!   で   .!  .7 / ´・ ・Yヾ     ィ.  /        \
           ,.イ__    ノ.   す   l   l イ、r_、 ' ノヘ     )  |         |
               ` ー ' !.  か  .!.  ,.イ 〉辷tイ//_ハ    .(   |          │
                 ',  ? .,' . イ、 イリ /7////イ   )   |          |
                      ゝ __ ノ .廴r’ーvj/_,'//イ/l .   (    |         |
                           `弋///∨//.l   ン    ヽ      / .--、- 、
                          //Y7〈////〉   ,.x-‐-、 ,ヽ     /   l  l `r、
                      r'"¨"¨"¨" ・ … - ..///. ./   ̄ヽ <::::`//.!""´:::リ! リ 7.j !
                     入zュ.,._         "¨"イ      ヾヽ:::l !l !::个::::リ / / / .リ
                       "¨" ・ … - .,   i!       ヾY::!.}ゞx::!::::::ゞ、_ ./ ./}
                        l///l  l//"¨"ゞ、      イ.人!j:::::リ:l:::::::ゝ/.7>、イ!
                        廴ソ!  .∨/// > …z,.イr<!::::{_!::::::/:::::::::/./::ノ、_ノ
                        ,.イ;>’  .Y7    >ー<:}  l::::::::::::,':::::::::/./.イ
                          ‘ー<    jーヘ__,.イ   j:ヽ::::l  l::::::::::;:::::::::/.//
                                 l;;;;;リ    ∧、::::::.! .!:::::::::i:::::::/./イ
                              ー’   .j;;;;;;ゞ========七チ;;;l!
                                      「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
                                        j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                                  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;,.ィーァ^ー=-;;,'
                                       ,';;;;;;;;;;;;;;;´;;;;;/1;;;;;;;;;;;;;;;;;j
                                 〈;;;;;;;;;;;__;;ィ;;;/ .j;;;;;;;;;;;;;;;;/
                                     l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ 〈;;;;ー;;;;Y





                                    
                                /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
                               /             \
                           /                  '.,   ,.xzzx
                             |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|  ;ZXXXZ
                             |                .| ZXilililiXZ        ギ
                             | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   | ZilililililililiZ        ュ
                             |  .´"''",.     "''"´    | ZlilililililililiZ        ィ
                             |..   (    j    )    .l ZililililililililiZ        ッ
                             |     `ー-‐´`ー-‐′    / .ZilillililililililiZ        ギ
                        丶      ` ⌒ ´      / .ZilililililililililiZ        ュ
                              丶               /  ZilililililililililiZ        ィ
                         ,''⌒ヽ           /  ZilililililililililiZ        ッ
                      _ ,.xz、 _ ,イ    }    _    /.   ZilililililililililiZ        ギ
                 ,..<{´;:;:;:l!   ,'、_ .ソ、        イ リヽ、. ZilililililililililiZ        ュ
            ,..<;:{´;:;:;:;:;l;:;:;:;:l! _ノ_  i   ` ー─七 ,'  ,'   l>ZilililililililililiZ        イ
         .<.{!;:;:;:;:;:.!;:;:;:;:;斗七¨  }!ヽ !       , '   '   7:::ZililililililililililZ        (
         ;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;',;:;::;j    _ ,'  ヾ.        .:      ./:::::ZlilililililililililiZヽ       )
         ;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:',;/  ` ̄  l>.、ソ 、    .:  イ  ./:::/ ZlilililililililililiZ ヽ      ン
         ;:;:;:;:;:;:ヤ:;:;:;:;:;/ ;  、 ___ リ  }.  :.   .:       ./:::/ ZilililililililililillZ  丶    ッ
         ;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;j ィ .¨ ´ ̄  ¨ー‐{ _     _  ,.イ:::/   ZililililililililililiZ    \
         ヤ:;:;:;:;::;:;ヘ:;:,'  j ¨_    リ__.ノ   ヽィ  ̄  ,.イ:::::/ / .ZilililililililililililZ
         :;ヤ;:;:;:;:;:;:;:;:j  .,   ´ ̄  ̄, .リ> . _ ,..<::::::::::::/   ZilililililililililililZ
         ;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:/   ゝ ヽz ___,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ZilililililililililililZ
         :;:;:;:ヘ;:;:/    ー彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 、  ZilililililililililililiZ    //
         ;:;:;:;:;:;:;/      ̄ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> . .ZilililililililililililiZ   ,.イ,イ
         ;:;:;:;:,.イ    ,イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ュ.ZilililililililililililiZ ,.イ ,イ:.:
         :;:;イ    .:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈〈 ZilililililililililililiZ´ イ:.:.:.:.
         Y        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ.,ZilililililililililililiZ´:.:.:.:.:.:.:.






                            ,. z≦7777・ュ、
                     ,.イ////////////j __                       , '  ̄ ヽ
                      ,.イ/////////////ゝニヽヾ、                    l   オ  l
                    ////////> '"  ̄__ゝミヽ.ヽヘzュ.,__                    l  (   .!
                   V///>'",..<キ"  ̄ ∧   ヤ>’                   /    )  l
                    [",.<彳"/ ,.ィ 一   ー!   .ゝ、,ィ.x              ,イイゝ    ノ
                  ,. <7": : : : : i __,ノ  /__ ゝ-.、 .////ヘ                   ̄
          .      ,.イ///i: : : : : : :ゞ、. ̄  ヽ ̄ !: :',.`7///////>..       ,'  ̄ ヽ
                ‘ー─七: : : : : : :',      '  !: : ! `<////////> 、     l  マ l
                    ',: : : : : :ム   ー ‐ ァ / イリ     `ヽ////////7ヤ     i  イ ,!
                       リ: : : : : : ヘ   ¨   イ: ://!    _,.>、///////リ ー=、   ノ
                      ノイ: : : : : : : !>  _ イ!ヘz千ヽ<77//////////イ       ̄
                   イ: : : : : : : : : l \  ノ [/ヘ,///////////,>''’     /  ̄ ヽ
                  ,.イ___ : : : : : : ハ  フ¨\Zメ、_///////>''’      _l  ガ .!
                 ////////ゝーイ//ヘ/ヽ:.:.:l ヽ///Y///,.イ         ` ー  ッ !
                    j/7777//////!>イ//ヘ ヾィ、 \//!//7            ゝ _ ノ
                    l///////ヽ///イ/////ヘヘ:.:ヘ  Z入/
                j/////////Y/ \/////ム ヘ:.ヘ   ヽ;リ!、
                   ,'/////////,'////\////ム ヘ.:ヘ  .ヾハ
                  ,'/////////リ////// ヽ、//ハ V∧   ヾ,ヘ
                ム//////////////////∧//ハ V.∧   l!ヾヤ
                    ム////////,'///////////ヘ///ヤV∧  l!;:;:ヘ
                  ,'////////7/////////////ヘ/.∧ [',   l!;:;:;リ
                 ム.///////7l///////////////ヽリ! l:.:.:.',  l!:;:;:|!
              ム_イ/ヘ///リ.l////////////////ヾ! l:.:.:.:', k:;:;:|!
                l!//ゞ/、/__/、l/////////, イ//////! !:.:.:.:.〉.ヘ_:;|!
              !///イ////ヽ!//////////イ//////l! \:/  ,ヲ!
              \/////////\///////////////リ    _,.イl!
               \/////////ヽ、////////////l!_,..<///l|!





                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ








                           _.. -‐  ̄ ̄¨ ─-、
                          〈:',::::゙丶、..__ ,,. イ /::::::l
                         .}::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::!
                         !::i:::::::::::::::::::::::/::::::::::.ィ 〉ー‐-、____
                            lヽ、::;;;;_;;;::::::::-‐ ¨  ;ノ:::::::::::::::::::::::::::/
                       _,...-_人:,.._ _   __,,.. ...-::::::::::::::::::::::::,.ィ"
                  .,..- ´:::::::,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;; ,:ィ´
                    `'ー‐ 、;;;;.:: __ 、 -ー ー-- ''''' '' '""´';::::!::j:::ゝ
                       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
                    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.   な‥
                       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
                      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ/ :.    それ チェーンソーですか?
                      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!        .なんで あたし
                   :.  /,,rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、:.      バラバラに されるんですか?
                           ∧::::::! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ ::::ハ.
                   :.   .{::::::::::ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./:::::::::::::} :.
                        l::::::::::::::ヽ、∧ .ヤ{   //, ':::::::::::::|
                        l:::::::::::::::::r':::::ハ }i`ー ''"´! ヾ、::::::::::l
                       ハ::::::::::::Y'::::::::::Y:{:::::::::::::::}:::::::::::::::/
                         |::::::::::,:::::::::::::::} l::::::::::::::,イ:::::::::::/
                           V_,ィ'::::::::::::::::l l:::::::::::::::::{::::::::/
                            V:::::::::::::::::::,' l::::::::::::::::::::::::/,'\  :.
                            ヽ::::::::::::::/__.{:::::::::::::::::::ノノ::::::::\ :
                       :.  \_/ーt-\_____/::::::::::::::::::::::ヽ
                           /:::::::::、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::',
                       :.     /:::::::::::::ゝ::::::::::::::::::::::i/:::::::::::::::::|






                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ





                               ______
                         ,.斗七干///////干≧ュ .
                         ,.ィ7/////////////////////7zx
                       ////////////////////////////l
                       ,l////////////////////////////l
                        l!////////////////////////////l!
                        l/////////////////////////////!            ど
                         j/////////////////////////////l           う
                        l///////////____//////////l!              し
                         j///,> '"  ̄_____ ̄ ` <///j              て
                       」ニ 七77777///////////7777> -ヽ!、          も
                ,..</>七フ¨ ̄ア  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ヾマモ></> .
              ,イ斗七ヲチ"彡イイ/イー==彡   ミニ=- ノ ノ j ヾ、//>ァ>_,     .や
              ゞー--イ´イイイ ,イ 斗七 7    rzxュ、 /イ/ j リ¨  ̄ ̄        .る
              ,.ィ彡イ   イイ/    ̄  .:::l  ヾ ¨ ,イイ イi   l
            ,.ィ彡イ イ イ イイ.        ,'..:::!    ィ彡イノ ノ ノ               つ
            ー  イ   イイイ ム       ...::::l ,   ,.イイ/ / /             .も
                 イイイイイイj 、     ` ー ´    / イ /             り
             ー _ イイイイイラjヽ 、    ー- ─ - ,.イ彡イ イ.!               で
             ー  ー イ,.イ/l  ',\.    ー     イイ  ヌ ヘ                 す
            二 ー イ ,.イ7///!  ヘ 丶    ,. < ,イ .//ハヘヽ _,ノ           ね
            イ  ,. <//.7////ハ   ヘ    ̄   イ  ////ヤ//≧ュ、
            ////////.7//////ヘ  ヘ    ,.イ   /////.ヤ/////7≧ュ、
            ///////7//////// ヘ   \ i,z、   ////// ヤ//////////
            ///////{_//////////Y ,イ7 ¨ヾ\  ////////ヤ/////////
            ////////>、/////// l./`i:.:.:.:.:.:.:7´ヽ/////////.ヤ////////
            ///////////7>///// l: : :l:.:.:.:.:.:.,': : :Y///////>’/////////
            ////////_>チ///////!: : :V:._:_:」: : :,'//////.<////////////
            /////// ∨/////////j: : /:.l:.j:.:.l: : :,'////////ヽ//////////







                       _ ___ _
                    ,  ´        `丶
                  /              \        ギ
                 /       ,.. -‐      ヽ       ュ
                 /        〃/   ` ‐ミ、  ヽ      イ
                '      / /          `ミ  、      ィ
                ,′      { !             ヽ  ヽ
               ノ        .i! ≧=、_       }  ,ハ   (
               /          ヾ⌒゙弋‐。、     ハr'  i     )
              {            `ー`ニゝ、_ノノj  |
               〉    .  i          ∨' ̄ト。  !    ン
              /  ヽ/  |             r   |`Y>'            ,ィzzzzzzz.、
             /   7   ヽ    /        `〈              ,.ィ炎爻ー─ -.、爻
            /    /    |   f        丿   ヽ        ,x爻イ : : : : : : : : : :ヤ弌
             /    /      |   入 ___ -'     ,′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : }戈
              /    {     |   ヾ!、  `   "‐_ -'′     ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : :,イ爻’
          /     ヽ       !     `  __   Y /       ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
          /      ヾ、、   i         `〜' /     ,x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
           '   _        \、、{              i    ,x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
         ¨¨¨::ヽ、     ミ ``ヾ、      ノ  |  _x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : :.イ爻イ
        ::::::::::::::::::ヘ     ミ    ヽ、ー--イ   / x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : ,イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::',    ミ       ̄7ァ'ー-‐"  x爻イ : : : : : : : : : : : : : : : :イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::ヘ   ミ        i ト、:::   x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::ヤ ー ー-、_   / ∧\ 爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::ヘ     \ / { ヽ爻ト、 : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        :::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       Y x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、     x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ュ x爻イ: : : : : : : : : : : : : : : : イ爻イ








                        [///////////////////////////// 7
                         [/////////////////////////////
                      Z//// _____.////////////
                         i七  ̄            ̄ ¨ <.////
                 ,,...,斗jニニニ … ー----- ._      ` 7
               〃’ ̄ ¨¨./: : : /!: : :入 ̄ ̄ ¨: :ー .≧zュ、 _/、
              入:.:.:.:.:.:.:.:7: : : / .Y: : ! \ヽ_:_:_: :.V: : : : i : >ミメ..
               `.<:.:.:.{、: i {ー-ヾ: : ヤィ七__`<`j : : : チ: i :! :Z:.:.>.、
                      ̄lヘ:ヤ、rケヌヾ`\ィ ヒヌ >V: / :イ: :,':.i : : !:.:.:.:.:.:.:.Y  これも いきもののサガ か‥‥
                    V ゝ\ ¨ 7 丶 ヾ ̄ イ彡イ : /: :,': : :ヤー ' "′
                    ゝム.   ,' ;:.、       γイ.イ: :.j : : : !、        よろしい
                      /イ: :リ!  ゝ ィ '      iイ: :{!: : ,': : i 圦ヤ
                        /イ入リヘ   、-_ー‐ュィ   从: :l : /: : :.! : :ヘ!         じすれのまえに かみのちから
                    i !: : :ヘ: ム   ー ‐イ     !i: : :ヘイ : : : ',: : : !、
                      ハヤ: : : : :.:.:ヘ `¨ ´    イ入: : :\ : : :,ィ: : : :>、_       とくと めに‥‥
                  イ!: :ゝ: : : : .:.:.ヘ _ ,. < ,イ  ンーァ斗イ/!マヤ、: : : : :>、
                     {.!: : : : : :ィ_ムチ/ l!、:::::  イ ,.イ   //////!///7イヤ,ィ: : ハ
                   ゞ<_,.イノ///i  Vヽ イ<    .///////k,///////7>.j,.イ
                    ∧jゞ七7/7/////l!   〉ーマ       イ///////7/////イイ/イ//ハ.j!
                 jヤノ///////〈///// ヤ /:::::::::ハ.   ,.イ/////////j////ノ//.r、,-、//_/
              i.j///////////>、///j/ iー-、イ,.イ ////___ノ///////.! .l -∨ヤV
               iV!///ヤ//////,.斗七// ! /:i::::!:::l!  .///7≧ュ、._////// rV//! i.  V! ',  r.、
             ',//// ヤ/////V//////l! i:::::::j::::l  /////////////// l V/! _ ! = ',j  l { !
               V////j!///// V///// l i:::::::::::::! ////////////////l/', Vj  .!  !  l .j l
            ∨///l!//////∨//// !l:::::::::::::i /////////////////k ヘ ヘj r   j   lイ .!
            ノl//// !///////∨////l!:::::::::::У///./_____//y//!    ',   l    j
             iゞi/////!/////// ヘ////l::::::::: ///// /iー────|/ソ!/ハ    ヘ       ,'
             [l//// l/////////ヘ///l::::::::,'///////!//////////イ人/jlヘ        .:/
.            、入ヘ///込、////////ヘ//l::::::,'/,イ///////////////,イ///Y/lヤヽ、............::,イjl!
            从/ヘヘ///j!ヾ//////// ヘ/!:::,',イ////////////イ//イイ//イl!/',ヘヾ ー七 イ/!
         iゝヘ//ヘ//ー.l//ヽ//////// ヾ/'//////////, イ//イ////イ//j///ヘ    ,.イ//,'
         l// ヘ./ヘ///j////>//_////,イ////////,イ/////////イ////!////ヘ、 /////
          ヘ///ヘ//ヘ /ヘ/////////ーl!/ー///////イ/////イ//////.人//////7////
         / ヘ///ヘ///.{!//>、////////k/////////////, イ.//////////ヘ、//////,イ






                    , --────-- 、
                  /           \
                 /              \
               /               l     \
              /              ノ::::::::::::::::::::::.\
                /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
            |         / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\
               |        | |. ○ .|  ,|:;;;;:| |. ○ .| |
             |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
                |             ,/   :::|::     \
              |            |      |     |
              |            |      |     |                       =二=二 ̄
                 |             \__/\__/|          ,. ,._  ,.-,.、       -=二_ニニ
              |                 トエエエエエイ  |          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
                 |               '.{    :l    }/ /      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
               |                .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
                丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
                \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
                 \               u     / ,.--、    /   /  ./
                   ヽ               / }ヽ \   ノ   _}  / \










                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      |{二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二}|
                      i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !   ズバッ!
                   , イ|___________|;;;;;;;|_ ________ ト、
             -=ニニ二二二二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二二二二ニニ=-、
             -=ニニ二二二二二二二二二二二|;;;;;;;|二二二二二二二二二二二ニ=-イ
                    | |  芹三_         |;;;;;;;|       ム三ミ\  | |
                    | | /  {    }        |;;;;;;;|       {    }   l | |
                    | | l⊂つ __,ノ       |;;;;;;;|        乂 __ ,とつ ! !
                    | | |              |;;;;;;;|             | | |
                    | | |          ┌─|;;;;;;;|―┐         | | |
                    | | |          |  |;;;;;;;|  |         | | |
                    | | ∧          |  |;;;;;;;|  |         ∧ | |
             ⌒ヽ   _! ! ! ハ        |  |;;;;;;;|  |           ハ l ! |   , ⌒i
                \/7777|   、        、 |;;;;;;;|  /        , '   |777∧/   
                / //// |  |\ ,        \|;;;;;;;|/      /,|   |////∧   ,'
             \  |//////|  |// >      |;;;;;;;|       < //|   | //// |  /
               \|//////|  |////i:i:i:i:i:i:l>―|;;;;;;;|―<!i:i:i:i:i:i:∨//|   |/////|/
                 | //// ∧  |/// i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i ∨/,|   ∧////!
                 |\////∧ !//i:i:i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i:i:i∨ | ∧////|
                 |  |\ // ヽ|/\ i:i:i:i:i:i:i| ::::::: |;;;;;;;| ::::::: |i:i:i:i:i:i:i // |/////|  |
                 |  |  |\////// i:i:i:i:i:i !-- イ|;;;;;;;|ト---l i:i:i:i:i:i ∨/////|  |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   や ら な い お は  チ ェ ー ン ソ ー で

                   か み を  こ う げ き !

                   か み は  バ ラ バ ラ に な っ た

_________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/





■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106