ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 81スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 81スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/24(月) 20:39:21.479574 ID:ix9a5xMB

彡;(゚)(゚)    そう言えば今日は距離ナンボや

          ...........,,,,,..
        ,-‐'´     `""゙ヾ、
       /           ,,,ミ
      /          i'''' `、
      i          _!   ゙、
      ゙、   _,....、   /  ,-‐/
       !   l l⌒ ヽ、 /  ‐ェヽ、     2000だな中距離だけどまぁ今のお前ならイケるだろ
       ヽ、_ソ .し   !!    しノ
  / ̄ ̄ ヽ           3ヽ     坂路でスタミナもついてるし
/       ヽ      、   ,,,!  ヽ
          \______ノ `""     ヽ
                        ヽ
                         \
    ゙i                !      >
    ゙i     I S L A N D E R }     /゙、

彡;(゚)(゚)    ふーん、確認に来たんかなぁ、わざわざクッソ暑いトコ見にこんでも・・・んん?

彡;(゚)(゚)    なぁTDKR、あそこに居る人なんや見覚え無いか?

                          x≦¨::::::::::::;;;;,,,
                           ノ:::::::::::::::::::::::::::::::≧x
                       ,:':ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミx
                         }::/´^テソ^ヾ::::::::::::::::::::::::::{{
                          |:′       ^ヾv:::::::::::::::{{
                          リ=ミ      . :1:::::::::::シ
                      / rュ、    -=x : : |:::::::::/
                         ′ ̄ } :/rテュ    :V⌒i    ファッ!?わ、和田オーナーじゃん!
                      i    ノ :〈  ̄´u.. : : }ろ
                     u.  〉=チ     . : 爪_ノ    何で中京に居るんだ!?
                      ',  -ェぇ    . :/: ′
                --   __  ー '   . :ノ: :廴 _
           /         ̄ > -- . : : :_ ノ´: :ー= ´ ̄ ̄   、
          /              ー=-‐  ⌒: : : : : . .       \
         ′              . : テr     : : : : : : . .       ヽ

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   おう、KBTIT君やないか
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /    久しぶりやな、また安馬ばっかり貰っとんか?
   ノ `ー―i

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{    あ!和田オーナー!
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ    どうもお久しぶりです
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ     
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^      
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __      
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \  
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1597837207/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/08/24(月) 20:42:12.425298 ID:lCO5mBUd
たておつ

3常態の名無しさん:2020/08/24(月) 20:43:50.926212 ID:SCOo786z
チンポジの馬主だっけ?

4常態の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:38.526505 ID:hbadAiYE
たて乙
やきう繋りでわしが育てたおじさん…

5常態の名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:37.509081 ID:eSZ2EDvx
立て乙
この人が陣営と揉めなければどうなってたかな?

6常態の名無しさん:2020/08/24(月) 21:55:20.793433 ID:qkgjHHw3
盾乙
あれ?ヤキュチクショウには具体的なモデルはいないんだよね?
和田オーナーってどないな人?

7常態の名無しさん:2020/08/25(火) 01:10:33.746534 ID:PymReXSq
最初の方に出ていたが……
もしかして:和田共弘
スレ勃て乙

8常態の名無しさん:2020/08/25(火) 01:11:48.042774 ID:9BOJCiLA
>>6
チンポジこと名馬シンボリルドルフの馬主の和田オーナー。名種牡馬パーソロンの導入など日本競馬界の発展に尽力した人だけど、ルドルフの扱いで調教師と対立して強引なことをしたりと功罪の大きな人物。

9常態の名無しさん:2020/08/25(火) 08:31:26.178661 ID:+11pTQBg
立て乙

まあ、良くも悪くも昭和のワンマン経営者の典型みたいな人よね

10常態の名無しさん:2020/08/25(火) 08:55:59.804345 ID:HtkTDuqP
立て乙

>>8
被害を被るのはシンボリルドルフではなくシリウスシンボリの模様

コイツも強い馬だったんだがなあ…

11常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:03:59.359642 ID:fHfywPp+
乙乙

マスクは大事
ttp://pbs.twimg.com/media/EgMLnjxUYAIcbSy.jpg

12常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:11:03.430217 ID:viTFnY1X
>>11
実際マスク大事、古事記にも書いてある
ttps://i.imgur.com/cuGtyhT.jpg


13常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:15:13.836650 ID:Vu2pFGLa
生首ベリアルソードとはたまげたなあ……

14常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:17:19.250903 ID:Kd8FO2KK
立て乙
一昨日のジョギングと三日前のプランクの筋肉痛が昨夜から遅れてやってきて収まらないんだが
痛みがゆっくりやってくるゴールデンエクスペリエンスを鑑みるにスタンド攻撃を受けていると見て間違いないな?

15常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:21:41.103507 ID:bQdHKBoK
>>14
リアルのグレイトフルデッドで年をとっているんだぞ

16常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:35:45.371828 ID:wKNhAIKh
だが前スレ>10000の元にやってきたのはリリィでない方の殺生院さんだった

17常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:38:54.354849 ID:WVtSeNJg
>>11
「いくぞ、武道!マスク狩りだ!」
と女性のパンツを抜き取る二人組出没注意

18常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:45:28.968527 ID:xj28wCCA
盾乙

19常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:50:36.645083 ID:l451+nEJ
縦乙
徐福欲しいなとは思ったが戦闘がリンボstyleだったのかなC

20常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:52:41.740887 ID:4w+wzpXc
>>19
まず、メカクレを修正だな

21常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:55:55.064400 ID:KDr9qs6A
>>19
人気だったら実装しようかな系だと思うから、早くても半年後だな

22常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:58:50.245133 ID:HtkTDuqP
ソリッズが笑うくらい強くて楽しい

23常態の名無しさん:2020/08/25(火) 09:59:11.490171 ID:CnoBCA+O
半年後か…そのころには六章は配信されてるかな…

24常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:05:46.228845 ID:nPVj3jpI
>>23
x.5章優先くさいから多分6章まだまだ先

25常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:06:07.269141 ID:Vu2pFGLa
とりあえず地獄曼荼羅が先かね

26常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:07:29.832399 ID:z1IG6wt7
年内に地獄曼荼羅来るかなあ

27常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:07:55.472282 ID:riOioHR3
FGOは今年あたりで2部が終わりなり、終わりが見えてるぐらい
だと思っていたんだがなあ

28常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:09:45.586725 ID:tzADkMXx
>>12
ブラジャーのカップを切り取って被せた話もあるし。

29常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:10:18.027947 ID:nPVj3jpI
>>27
来年のアニバ合わせぐらいで完結かなーと思ってたけどあと3,4年は引き伸ばす気っぽいな

30常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:10:24.338324 ID:ExxtH4EQ
>>27
名指しで売上落ちてると言われど
大抵のものよりはいいし引き伸ばしとか命令ありそうだし
そもそも、コロナでおくれてるところもあるだろうしな

31常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:11:38.871848 ID:z1IG6wt7
きのこ曰く2部はようやく折り返し地点らしいからな
地獄曼荼羅、6章前後編 6.5章 7章前後編 終局異聞帯 こんなんでも驚かん

32常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:11:49.316197 ID:HtkTDuqP
>>30
まあだんだん落ちていくのが普通だし全然強いよ
右肩上がり続けるゲームなんてめったにない
FF14がおかしい

33常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:12:15.048747 ID:l451+nEJ
>>20
お、手袋投げたな???
>>21
個人的に結構好きなので是非実装して頂きたいものだ

34常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:16:12.814329 ID:CnoBCA+O
二年半かけて五章まで終わって「五章が前後編でここから折り返しってことは残りも前後編かな」くらいに思ってたら
前後編にしたうえで○.5章やります、5.5章の前に遡ってまず4.5章やりますと聞いたときは心折れそうになった

35常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:16:17.930503 ID:nPVj3jpI
>>31
実際にはキャプテンの試し運転になる4.5章を皮切りにx.5章がいちいち挟まれるらしいんで・・・

36常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:16:38.611098 ID:IsyYj1uX
>>33
最初はちゃんと目隠れで最終で目を出して美少女にって鉄板だろ?

37常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:17:42.590396 ID:HtkTDuqP
>>31
0章とか前の聖杯戦争編とか過去編やり始めても驚かない

38常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:19:10.695695 ID:riOioHR3
>>36
星2ライダーがキレてるぞ

39常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:22:14.634100 ID:waTE/BDe
バトルキャラある柴田も実装されてないし

40常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:24:53.431281 ID:nPVj3jpI
ぐだぐだはモロにコロナの遅延のダイレクトアタック受けてる感じだな

41常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:25:09.076802 ID:DC1Hth4+
>>13
ゴーカイシルバーゴールドモード見たら、そうそう驚くところないかなあって
すげえよ、あれ通した企画会議

42常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:25:16.289929 ID:cURz05HJ
SAO10周年イベントの時は、10年という時間の重みにリアルに心が潰れそうになった

43常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:26:32.231263 ID:HtkTDuqP
>>40
どこのメーカーにも当てはまるかどうかはわからんが
FF14は開発が2か月遅れたって言ってるな
実際5.3の配信がそのくらい遅れたしな
ただ、5.3がものすごいボリュームになってたからこいつらさらに追加してたんじゃねえか疑惑はあるが

44常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:26:51.566921 ID:VLmiv7SQ
>>41
祭りのお面屋台かよ!と当時散々突っ込まれたやーつ

そんなゴーカイジャーから来年で10年ですよ。

45常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:27:47.323045 ID:wKNhAIKh
>>41
一応ディケイドが先にいたから・・・。いやコンプリートフォーム見てよく通したなってなるだけだけど

46常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:28:09.598680 ID:waTE/BDe
>>43
スマブラのDLCは開発めっちゃ捗ったって聞いた

47常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:29:12.244549 ID:N/Q4FLMS
>>43
まだボズヤもあるんだよなあ…

48常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:29:59.325401 ID:HtkTDuqP
>>46
テレワーク環境作るのに手間取ったから
今後はそうそう遅れない、むしろ捗るかもみたいなことは吉田は言ってたな

49常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:30:23.812302 ID:yG4wVEVe
>>13
これ持ち方からしてキングソードの改造品だったりしないか?

50常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:30:49.836321 ID:x8oGyvjg
SAOは電撃文庫で、キリト君お兄様アノㇲさまで最強だだれだという企画で
ほかの二人は、投げやりで仕事でやってる感じなのに松岡君はキリト君を思いきり語っていたな 付き合いながいもんな

51常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:33:13.543235 ID:IsyYj1uX
ディケイドコンプリートフォームはかっこよかったよね
ttps://i.imgur.com/E3qqep8.jpg

52常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:42:23.427432 ID:O39D/KxJ
>>51
こんなんだったっけな……こんなんだったな!!

53常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:44:40.578204 ID:Iie3mEZP
高岩成二の歴史フォーム!
ttps://i.imgur.com/KZimyed.jpg

54常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:45:33.496112 ID:wKNhAIKh
ブレイドのキングフォームもこの系統ではあるんだけどあっちは普通にかっこよかったなって

55常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:46:17.869907 ID:O39D/KxJ
>>54
能力発動にタッチする動作が良くなかったと思う
足とかすげータッチしづらいじゃん

56常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:46:24.266245 ID:mzc5OAua
というかあの仮面剣の大元はデンカメンソードじゃないの?白倉pすらこれはどうなのとなったけどだったら対案出せと言われて負けたやつ

57常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:47:57.970697 ID:waTE/BDe
>>53
クウガと響鬼やってないから外して

58常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:48:50.534706 ID:nPVj3jpI
ゴリラの・・・やきう!
ttps://twitter.com/Munenori20/status/1297514108841992194

59常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:52:31.877262 ID:F/+BFGx9
新章ならガルパンは平成のうちに最終章おわらなかったね

60常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:55:07.935564 ID:HtkTDuqP
なんでアメリカ人はゴリラこんなに好きなんやww

61常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:56:07.892777 ID:nPVj3jpI
最終章3話まだ影も形も見えないんだよな。やっぱ最終的に完結まで10年ぐらいかかりそう

62常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:57:11.273950 ID:HtkTDuqP
>>61
完結前に関係者何人か死んでそう

63常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:57:43.343134 ID:nPVj3jpI
>>62
引退する声優も1人2人じゃ済まないぐらい出るかもね・・・

64常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:58:16.024245 ID:riOioHR3
ガルパンは4章のコンテだか脚本の制作を開始したとかあったし
3章の制作進んではいるのでは

65常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:58:17.538938 ID:waTE/BDe
>>60
2013年の韓国映画みたいだぞ

66常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:58:37.625881 ID:M8Ue3Z/o
好きなゴリラを選んでね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237933.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237934.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237936.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237937.jpg

67常態の名無しさん:2020/08/25(火) 10:59:05.567217 ID:nPVj3jpI
>>66
おい

68常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:00:22.786439 ID:wKNhAIKh
ゴリラとゴリラの友情を描いたランペイジが入ってない。やりなおし
ttps://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/c9/9e/174658_01.jpg

69常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:02:10.815746 ID:eGb3fEgx
グランドジオウは配色が統一されてるから引きで見たらそう違和感ない コンプリートは・・・・・・模様バージョンでも主張が激しすぎる
ネオディケイドのコンプリートってどうなるんだろうな グランドも令和ライダー取り込んで仏像増えるのかどうか

70常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:02:38.711732 ID:nPVj3jpI
コロナデバフ考慮して来年夏までに最終章3話公開できればいい方じゃないかねー

71常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:08:16.222335 ID:zXd8vEkK
>>58
これどんな映画かまだ公表されてない頃、国内のワイドショーでオダジョー韓国映画界進出ってとこだけアナウンスされてた
インタビューで本人が「ホン渡されてこれは絶対に出なきゃいけないと思った」って言ってたから、絶対頭おかしい作品なんだろうなって思ってた
実際観てみたら予想以上に頭おかしかった

72常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:09:42.016082 ID:E7GwmmO3
そう言えばエヴァ新劇場版はいつ公開だっけ?

73常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:11:54.250812 ID:asbOMTNW
>>58
巨人はわからんでもないが、なぜに中日・・・・?
タイガースかホークスだろ

74常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:15:11.331625 ID:HtkTDuqP
>>65
韓国映画だったんか
嫌こういうおバカなのはアメさんかなという偏見をもっていたww

75常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:20:49.905219 ID:M8Ue3Z/o
俺の知っている韓国お馬鹿映画
実写版北斗の拳とストリートファイター2
ttps://i.imgur.com/RJODG4s.jpg

76常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:22:01.977035 ID:waTE/BDe
>>73
ソンドンヨルとかサムソンリーとかいたし向こうじゃ阪神より中日の方が人気あるんじゃない?

77常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:22:49.643549 ID:asbOMTNW
チーズ牛丼を始めて食ったけど
まあ醤油で濃いめの味付けの肉に飯、それにチーズ!
って不味くなりようがない組み合わせだし
想像通りの味で美味しかったけど
オッサンになったからか毎回頼むってのはキツイ味だったかなって

78常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:23:25.778133 ID:asbOMTNW
>>76
そういえばいたなあ

79常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:25:19.069435 ID:ac+hiuhO
「今日から俺は!!劇場版」8月21日から本編終了後にSPコメント映像披露! 興収は43億円突破
ttps://eiga.com/news/20200820/11/

映画『Fate HF V』週末の動員・興行収入ランキング1位を獲得
ttps://dengekionline.com/articles/46876/

映画といえば、コロナ下でも今日から俺は!!の劇場版とかFateの劇場版は頑張ってるんやなぁ
最近のアカデミー賞のパラサイトが1月公開で、3月終わりくらいに興行収入45億突破とかいってたくらいなので
コロナが無ければ今日から俺は!!は興行収入でアカデミー賞作品抜いてたんじゃなかろうか

80常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:25:58.362220 ID:nPVj3jpI
>>77
カロリーも中々えぐいぜ
ttps://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/102900/nutrient.html

81常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:28:29.701208 ID:M8Ue3Z/o
え、奏さんもしかしてサメ映画を見ないんデスか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237962.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237963.jpg

82常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:28:32.005546 ID:z2oZyWTf
カロリー考えるとミニならありかなぁ

83常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:30:07.730996 ID:xgeUT5kp
張り込みのための表向きの仕事でチキン屋始めたら大繁盛してマジでチキン屋でやっていこうか悩む韓国映画があったなーと

84常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:31:34.082805 ID:nPVj3jpI
あっちのチキン屋死ぬほど競合多いらしいけどなw

85常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:32:29.571953 ID:M8Ue3Z/o
まあそのおかげでチキン屋のレベルはかなり高いらしいぞw

86常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:32:44.889617 ID:GoOZj+fD
ガルパン最終章って尺の長さは1クールアニメぐらいの予定なんやろ
何でこんなに時間がかかるん?

87常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:03.193057 ID:xgeUT5kp
大学受験や就職ミスったらチキン屋やるかの2択みたいな言葉があったくらいだからな。今は変わっているかもしれんが

88常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:10.241397 ID:M9xXEA4A
>>81
あくまで恋愛ものがあまり好きではないだけだし
恋愛ものでも誘われたら見るみたいだし

89常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:22.468294 ID:NsLaTknj
>>84
チキン or DIEとかたちの悪いジョークだ

90常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:56.198636 ID:asbOMTNW
>>81
小梅ちゃんが、一緒に特選のホラー映画マラソンするって
Pが持ってきた死霊の盆踊りとアタック・オブ・ザ・キラートマトからスタートだって

91常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:34:28.812570 ID:M8Ue3Z/o
???「チキン!?」(ブチッ)

92常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:34:30.320389 ID:ego82cJy
ttps://twitter.com/eigahiho/status/1298018262723117057
>>『パワーパフガールズ』実写ドラマシリーズ化が企画中!

ほーん

>>子ども時代が犯罪との戦いに費やされたことに憤る、幻滅した20代のガールズを描くとのこと。

はい終了! 解散!

こっちは楽しみ
ttps://twitter.com/eigahiho/status/1298011201457201153

93常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:34:49.771239 ID:DKMlBsuI
ガルパンとエヴァが完結してオリックスが日本一になったら起こして

94常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:34:57.505193 ID:HtkTDuqP
>>79
今日から俺は、この状況で売れたなあ
見に行きたかったんだが結局行ってないや
配信待つか

95常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:35:13.075310 ID:xgeUT5kp
>>91
骨なしチキンのお客様ー?

96常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:35:31.507809 ID:M8Ue3Z/o
>>92
クリエイター「リアルを描くのが美しいのです!」

97常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:35:50.740803 ID:GoOZj+fD
>>92
一番駄目な続編のパターンやんかw

98常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:36:10.185024 ID:HtkTDuqP
オリックスは近鉄つぶれたときに
近鉄のいい選手だけ取って残りのいらない選手を楽天に押し付けた(岩隈はそれに怒って楽天に行った

で、現状では楽天>>>>オリックスという力関係

ざまあみろとしか言いようがないww

99常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:36:26.369502 ID:asbOMTNW
>>92
二十代、三十代のアイドル()がパワーパフ”ガール”をやるよりはマシじゃないかなって

100常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:36:30.194092 ID:JtQHMCnQ
>>66
画像3枚目のゴリラは「美しい」とか言うとネギトロにされるが
「格好いい」みたいな誉め言葉はOKなんだろうか?

101常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:36:31.117084 ID:waTE/BDe
日本じゃチキン屋やってもコンビニやケンタッキーやその辺の焼き鳥屋に勝てるとは思えんし

102常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:36:32.463190 ID:z2oZyWTf
銀行強盗のついでのATM盗んで帰るような連中に
犯罪との戦いで人生費やしたと憤る資格はないゾ

103常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:37:07.042300 ID:GoOZj+fD
>>96
リアルめくらってクリエイターとしては下の下じゃねーかw

104常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:37:22.293771 ID:asbOMTNW
>>100
強そうとか逞しいってのならセーフじゃないかな

105常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:37:50.419212 ID:RCIr8+aF
>>92
そも20代になってんなら「ガール」じゃねぇだろとw

106常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:37:53.309028 ID:M8Ue3Z/o
>>103
表に出なかった裏の暗い部分に焦点を当てたがる人っているよね

107常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:38:01.201289 ID:NA8+Ud71
>>92
なんでアメちゃん続編とかにするとヒーローの生活をだめにするパターンおおいの

108常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:38:24.632204 ID:asbOMTNW
>>101
韓国もコンビニ等の大手資本がチキン屋に算入して
チキンorダイからダイorダイになったとか聞いた

109常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:38:43.963747 ID:M8Ue3Z/o
>>105
七代目シンデレラガールのウサミンが何故かダメージを受けている!

110常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:39:04.365417 ID:ac+hiuhO
>>92
なんでそんなかなしいことするの……?

111常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:39:04.990586 ID:GoOZj+fD
>>105
口に気を付けろ小僧
日本では40代でも女子あつかいだ!

112常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:39:11.872583 ID:N/Q4FLMS
>>101
韓国の日本でいう焼鳥屋とかたこ焼き屋のポジがチキン屋

113常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:39:18.735377 ID:nPVj3jpI
>>105
元ガール

114常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:39:49.333266 ID:DKMlBsuI
>>105
えっ
ttps://i.imgur.com/TFzo1t2.jpg

115常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:39:55.245188 ID:M8Ue3Z/o
>>113
現レディ

116常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:40:07.250918 ID:asbOMTNW
>>107
いい歳してヒーロー大好きな奴が拗らせていないわけないだろ!
ってブーメラン投げてる奴がいたなあ

117常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:40:18.902886 ID:N/Q4FLMS
>>111
おせじやぞ(マジレス

70代の(元)青年団の集まりとかあるし…

118常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:40:47.255788 ID:ac+hiuhO
>>94
今日から俺はのドラマも面白かったよね
もう変に暗い展開とかシリアスやるドラマよりあれくらいの方が見てて楽しいわw

119常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:41:26.946374 ID:RCIr8+aF
>>114
いや、19まではギリギリだが「少女」の範疇なんすよ

120常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:41:29.239237 ID:z2oZyWTf
自分がガールと思えばガール、青年と思えば青年だぞ

121常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:41:47.287011 ID:HtkTDuqP
>>118
今井監禁編を完璧にやり遂げた時点で
名作確定ですわ。仮にほかの話がダメだったとしても
他も面白かったけどね

いや、今の時代あの話はあのままじゃできないんじゃないかと正直思ってたww

122常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:42:13.109969 ID:asbOMTNW
>>114
なのはさんはまあタイトルだから仕方ないにしても
正直スバルやティアナあたりも「魔法少女」って言うのもキツイよねって

123常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:42:13.769726 ID:nPVj3jpI
>>120
俺は野原ひろしだ。誰がなんと言おうが野原ひろしなんだ

124常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:42:24.908190 ID:GoOZj+fD
まさか今日俺の実写が今売れるとはなー
これはカメレオンも実写化される予感!

125常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:42:31.072577 ID:waTE/BDe
>>112
たこ焼きは粉の袋に書いてある作り方より水2倍ぐらいに増やした方がおいしいよね

126常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:42:51.911111 ID:DKMlBsuI
ハシカンさんがまーた変な顔してる...って笑ってたわ
かぐや様以外イロモノ役多いなあの人

127常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:43:09.338699 ID:zXd8vEkK
>>77
タバスコです、タバスコもかけるのです

128常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:43:28.615651 ID:z2oZyWTf
今日から俺は
ドラマ面白かったが、原作が古すぎていつの作品だよってレベルだったのが気になったなぁ
親世代とかで人気出た感じなんだろうか

129常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:43:39.653141 ID:M8Ue3Z/o
雪美ちゃんとこずえちゃんはあたたかいらしい
ttps://pbs.twimg.com/media/EgHXsFTUwAAOjUv.jpg

ちょうど冷房で身体が冷えたので…

130常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:43:46.724791 ID:asbOMTNW
>>125
屋台で主流の3cmぐらいの玉のやつより
その半分ぐらいの大きさのたこ焼きの方が食べやすいから好き

131常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:44:06.563754 ID:xgeUT5kp
女子は期間限定で、オトナになると名乗るのが難しくなってくるんだ。そんなこと、もっと早く気づけばよかった

132常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:44:49.874915 ID:asbOMTNW
>>131
やめるんだじーさん
奥さんが流れ弾でダメージ受けてるぞ

133常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:44:57.294899 ID:Kd8FO2KK
二面性を作ることで人気キャラを次作品に流用しつつ話やコンテンツに広がりを出せるんだ
決して飲み屋で若いのに現実はこんだけ辛いんやでって語りたがるめんどくさいオッサンと同類ではない

134常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:45:04.179966 ID:jg8NJ46C
何人の精液を搾り取ってきた面子なのか…
ttps://twitter.com/Haneru_Inaba/status/1298076362863857664?s=19

135常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:45:08.523590 ID:waTE/BDe
>>128
子供人気高かったらしいよ

136常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:46:11.656961 ID:nPVj3jpI
>>128
90年代のヤンキーだからなあ。概念としても現在じゃ失われたものが多すぎるw

137常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:46:16.287055 ID:E7GwmmO3
>>119
ガングニールの少女と言われたマリアさんは既に二十歳を超えていたっけ・・・
「国土の割譲を要求するッ!」(マントばさー)
シンフォギア装者は黒歴史を作らねばならないノルマでも負っているのか。

138常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:46:18.355452 ID:GoOZj+fD
>>135
今日から俺はのギャグは普通に子供受けしそう(こなみかん)

139常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:47:10.826919 ID:zXd8vEkK
>>131
本来男子女子は元々一人前の大人を指す言葉
子供を意味する男子女子は男子児童、女子児童の略語
同じ言葉なのに意味が全く真逆になってしまってるのだ

140常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:48:39.025732 ID:WVtSeNJg
>>128
リアルタイムで読んでた俺の、その親父が実写ドラマ版観てで面白いと褒めてたから世代関係ないんだと思うわ

141常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:49:51.221379 ID:M8Ue3Z/o
>>136
短ラン、長ラン、ボンタン、裏地に龍虎の刺繍とかもう(ほぼ)無いもんなw
改造学生服扱ってくれる仕立屋さんがいないから
???「よござんす。寸法頂戴致します」

142常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:50:50.043798 ID:yQy6aCOT
ほほう、無修正ですか
ttps://i.imgur.com/YYUJzje.jpg

143常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:51:19.331391 ID:IFK1aMXy
帰国子女が男も指す言葉なんて教えて貰うまで知らなかった

144常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:51:43.806106 ID:GoOZj+fD
>>141
その人の仕事料は学生に払える額じゃねーぞw

145常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:52:03.936707 ID:nPVj3jpI
>>142
アナルは人間のでも修正義務ないらしいぞ。性器じゃないから

146常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:52:42.390350 ID:GoOZj+fD
>>145
乳首も性器じゃないから修正義務はないんやってな


147常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:52:45.641145 ID:HtkTDuqP
>>142
ケツ穴はOKらしい
くぱぁ状態はモザかかってる場合とそうでない場合とあるが自主規制の類なんかねあれは?

148常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:52:54.277089 ID:Q8oPjkrN
>>134
水龍敬だけにわか人気で選ばれた感じで浮ついてるなぁ
テレビ番組でAKBが顔突っ込んできてるようなあれ

149常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:53:20.302535 ID:M8Ue3Z/o
>>145
挿れたら性器に準ずるから修正必要らしいぞw

150常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:53:23.451014 ID:wYh0Fy/y
>>98
分配ドラフト(平等とは言っていない)
ttps://i.imgur.com/0JTGFvB.png

151常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:53:27.250104 ID:z2oZyWTf
>>144
学生には未来があるからね、ちょっと分けるだけでお釣りが来るよ

差し当たって心臓あたりどうかな

152常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:53:45.498043 ID:wKNhAIKh
>>144
特急でなければお値ごろな方だから・・・

153常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:54:18.796992 ID:HtkTDuqP
>>141
あれ、自前で用意してた子もいたが
兄貴や先輩からもらったものだって子も多かったな
学ランなんかめったに洗わないし他人のずっと着てたやつとかすごい汚い気がした

154常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:54:22.608336 ID:z2oZyWTf
>>148
師走人気なのか…悪ふざけする上に絵も微妙とか地雷の典型例みたいだけど

155常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:55:41.869351 ID:M8Ue3Z/o
児島ジーンズの創業者のおっかさんが学生服を作っていたけど学ランとか基本クッソ頑丈な布で
長持ちするようにクッソ頑丈に縫うから縫製が大変だったらしいな

156常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:55:50.409446 ID:wKNhAIKh
ジャンプ漫画家からエロ漫画家にってなかなかないよなあ

157常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:55:58.992621 ID:HtkTDuqP
>>154
そうなんか?
この5人では俺は師走の翁しかお世話になったことないわ…

158常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:57:05.561566 ID:DKMlBsuI
いいよなあ、昔は
歌詞だからぼかすけど、盗品で走り出すのがかっこ良かった時代だもんな

159常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:57:26.440306 ID:waTE/BDe
>>150
岩隈楽天行ったのはこれ拒否したの?

160常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:57:35.115288 ID:uqHfCbmX
>>148
ムヒョロジの人の方が違和感強いが
この人なんかエロの別名義でもあんのか

161常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:57:49.390269 ID:WVtSeNJg
>>153
それを下の奴に受け継がせるというシチュに酔った先輩に対し
拒否できないという年功序列文化がヤンキー界ではまかり通っていたのだ

162常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:58:05.921856 ID:wKNhAIKh
>>157
むかしの阿吽だとよく使える方の作者だったね

163常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:58:09.701657 ID:M8Ue3Z/o
>>156
エロ漫画家からジャンプ漫画家になった人はいるから…
ttps://pbs.twimg.com/media/DQA0g5MV4AEX5SW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DQA04YlVQAAC7FD.jpg

164常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:58:20.863330 ID:EgciO81s
>>89
鳥肌ものだな

165常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:58:45.263923 ID:aNc1h+Hn
ムヒョロジの時はだいぶ抑えてたんだな…
YJとかジャンプラムヒョの時は、ケモ、年の差、女装ショタと色々全開だったし

166常態の名無しさん:2020/08/25(火) 11:59:07.264503 ID:uqHfCbmX
ああ、18禁版のアカウントも出て来た。なるほど

167常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:00:03.556124 ID:zXd8vEkK
>>148
水龍敬も師走の翁も出る単行本全部重版かかりまくるエロ漫画界じゃトップクラスの漫画家だぞ
>>160
ちょっと前からエロ漫画描く様になった

168常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:02:25.968545 ID:ego82cJy
はーちんいらちんいら
ttps://twitter.com/shirabii/status/1297855300481949697

169常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:02:44.118524 ID:HtkTDuqP
>>159
そもそもオリックスか楽天か選択できるようにしろって言ってた
けど、オリックス側が近鉄から譲渡された側なのでオリックスが権利があるとして岩隈がどうしても欲しくてプロテクトをかけた
近鉄の選手もオリックス希望者がおりオリックスの選手が楽天に譲渡されることになりもめた(体のいいしょぼい選手の追放にも見えた
結局、岩隈がOKださなかったので楽天へ金銭トレードという形で移籍となった

170常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:04:32.276708 ID:xgeUT5kp
>>160  こぉいうのを描いてましてぇ……
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ283207.html

171常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:05:02.527617 ID:XKf9wQeH
今日俺は不良コメディで所謂ヤンキー文化はそこまで前面に出てないから(出ても上下関係ぐらい?)
普通に楽しめてたな
と言うか年功序列も三橋伊藤は気に食わなければ全力に反抗するしね
年功序列と言う意味では警察や先生に何だかんだ弱いw
そして先生方もやっぱ生徒は可愛いのか三橋伊藤に何か甘い

172常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:05:08.813781 ID:HtkTDuqP
楽天誕生の際の再編問題は
全部がオリックス悪いわけじゃないんだが
どうしても一部選手とオリックス側が
オリックスと近鉄のいい部分を合わせた強い球団を作って残ったあまりものを楽天に押し付けようとしていたように見えてしまったのが
問題だったんだと思う

173常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:06:19.640973 ID:HtkTDuqP
>>171
タバコも吸わない、バイクも乗らない
主人公側が理不尽なケンカもあんまりしないと
マイルド路線だったからな。

そもそもヤンキー漫画というよりギャグマンガなんだよな

174常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:06:26.040313 ID:Q8oPjkrN
>>167
エロ漫画家を売り上げで見た覚えはないな
お世話になったコマは覚えてる、水龍敬にはそれがなかった

175常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:06:38.255539 ID:xC9WdPqW
>>163
Tosh先生返して…

176常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:07:53.183823 ID:HtkTDuqP
>>174
エロ漫画かを人気と売り上げで見ることはないなあ

チンコに響くかどうかがすべてだと思う

177常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:08:02.560746 ID:EgciO81s
>>106
良い子の諸君!誰もやらなかった事に挑戦するは先人が思いついたけどあえてやらなかった事だ!
王道が何故面白いか理解できない人に面白い話は作れないぞ!

178常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:08:36.006771 ID:1UjBZ9qp
ホームランが打てる打者と完封できる投手がいれば勝てる、勝てるんだ(なお)

179常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:08:55.952680 ID:nPVj3jpI
水龍敬はトンチキ要素が先に来すぎて抜けない・・・

180常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:04.154102 ID:k+ml5P/m
浴衣明石くるのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EgO7qy4UEAEMRL9.png

181常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:06.255091 ID:CnoBCA+O
>>128
あれ普通にコントとして出来いいし
別段真面目な話でもないのに加えて古すぎて一周回って純粋に笑えるってタイプ

182常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:19.365395 ID:M8Ue3Z/o
>>178
つまり、ホームランを打てる完封できるピッチャーが一人いれば!
つDH制

183常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:20.195783 ID:EgciO81s
>>168
第1再臨もちんいらするのに第3再臨もちんいらするから困る

184常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:22.132127 ID:aNc1h+Hn
>タバコも吸わない、バイクも乗らない
>主人公側が理不尽なケンカもあんまりしないと
>マイルド路線だったからな。

つまりは…特攻天女枠(すっとぼけ

185常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:43.390260 ID:HtkTDuqP
>>178
フライボール革命だな

186常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:09:50.848163 ID:GoOZj+fD
>>171
というか伊藤は見た目以外は不良要素皆無だし
三橋も卑怯ではあるけどガチの犯罪にはあまり手を出さないから
先生方にしてもそこまで目くじら立てる存在じゃないと思うw

187常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:10:32.087203 ID:wYh0Fy/y
これには女将も困惑
ttps://i.imgur.com/jWnwovm.jpg
ttps://i.imgur.com/PTWWYKg.jpg

188常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:10:33.460460 ID:Pypa1To4
>>180
屋台飯のおねだりがきそう

189常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:11:18.564327 ID:EgciO81s
>>187
増えたぐっちゃんと融合してパーフェクトぐっちゃんにもなるぞ!

190常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:11:19.168879 ID:z1IG6wt7
>>183
あの格好で義仲様の話題出すってことは寝取ってくれって言う解釈でいいよね

191常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:11:22.192656 ID:x8oGyvjg
>>177
逆張りは、王道などがいかに面白いかなどを理解してるからこそ面白いものかけるんだよな

192常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:11:34.846670 ID:nPVj3jpI
結局ぐっちゃんなんで増えたん・・・

193常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:11:49.522365 ID:GoOZj+fD
>>180
その浴衣にもスケベスリットが勿論完備されてるんですよね?

194常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:12:05.411384 ID:CnoBCA+O
なんか水龍敬をニッチ趣味の売れない木っ端エロ漫画家みたいに思ってる人ちょくちょく見るが
売れっ子なんだよなぁ

195常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:13:11.696926 ID:waTE/BDe
>>182
7点取られたけど3打数3安打4打点だから実質3失点のウィーランド式防御率好き

196常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:13:34.460536 ID:X4KK0Xqm
巴さんは本編ではダメだけど薄い本では存分にぐちゃぐちゃに寝取ってくれていいよ

197常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:13:50.933639 ID:M8Ue3Z/o
たくみんと軍曹が肉欲の虜になるなんて…
ttps://i.imgur.com/YhptJU0.jpg

198常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:14:50.156524 ID:aNc1h+Hn
世間的には売れっ子だけど、股間に来ないとかいるのはまあ分かる
マウント取り出すと地獄だし、俺はこっちのが好きくらいで良いけれど

199常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:15:33.868422 ID:ac+hiuhO
>>194
水龍敬をそんな扱いにした場合の有名エロ漫画家ってどの辺りになるんや……?

200常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:15:47.652574 ID:wKNhAIKh
>>192
黒幕の都合。出来るかどうかはまあぐっさんパイセンなら出来るかなって

201常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:15:58.125211 ID:Qnpm6OF/
>>191
常識を知らない人間に常識破りなことは出来ないってことやね

202常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:16:17.284141 ID:cURz05HJ
>>192
さらっと流されてるけど徐福ちゃんやべー事やってるよな
ぐだに化けてたのは幻覚と認識阻害で説明つくけど、ぐっさまに関しては本当に増やしてたし

203常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:17:08.133663 ID:uaSa3o4i
でも漫画家としてはワンピとか鬼滅とかしか読まないような人から見ると木っ端かもしれない

204常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:17:10.013138 ID:a0zJ9hob
>>194
自分の気に入らないやつは人気無いの理論だぞ

205常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:17:42.678469 ID:asbOMTNW
>>199
言った人間の脳内にしかいないイマジナリーなエロ漫画家なのでは

206常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:18:08.551375 ID:UMv+vndH
>>197
映ってない側で涼ちゃんがりなぽよにお肉の世話をしてあげてるのを想像して和む

207常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:19:36.162392 ID:F/+BFGx9
>>203
まあ、ここで話されてる話題の殆どもわりと……
ここはアングラよりだからいいかべつに

208常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:19:49.127177 ID:+P1nIf/U
>>172
楽天ファンとしては岩隈来てくれて本当にありがたかった
岩隈いなかったら100敗余裕で超えてたと思う

209常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:20:16.872085 ID:M8Ue3Z/o
90年代初めは超絶売れっ子だった、わたなべよしまさという伝説
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237989.jpg

210常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:20:56.853662 ID:HtkTDuqP
>>209
昔はこの絵で抜いてたんだが、今は無理だな…

211常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:21:16.152038 ID:x8oGyvjg
秋本治先生は本当にすごいよ

212常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:21:50.738126 ID:F/+BFGx9
SAOの作者が書いてたらしいエロまんがを発掘する?

213常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:21:58.422424 ID:ego82cJy
欺瞞は一切ない!
ttps://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/1296718681989292034

214常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:22:18.656655 ID:GoOZj+fD
昔に比べてエロ漫画家の悲壮感が薄くなった気がする
同人で稼ぎやすくなった所為かは分からんが
好きでエロやってますって人結構いそう

215常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:22:31.145372 ID:M8Ue3Z/o
あずまんが大王とよつばと!の作者が描いていたエロ漫画の単行本を…

216常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:22:44.049691 ID:EgciO81s
淫魔の乱舞はー?

217常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:22:53.322691 ID:Q8oPjkrN
>>210
顔だけコラして身体もちょっと盛りなおして色を変えればいけるいける

218常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:23:49.814257 ID:nPVj3jpI
>>217
ほぼ別モンじゃねーかw

219常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:24:15.524073 ID:EgciO81s
>>214
電子書籍で簡単に購入出来る様になったのも大きいだろうな

220常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:24:20.767932 ID:GoOZj+fD
>>213
ヴィンランド・サガとコラボしようぜ

221常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:24:29.827796 ID:F/+BFGx9
バーチャルユーチューバーやってる漫画家もちらほらいるな
大抵元漫画家か同人で雑誌掲載前線現役バリバリではないが

222常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:24:59.926558 ID:zLsJRINY
好きでエロ漫画を描いてる美少女漫画家も
いやいやエロ漫画を描かされてる美少女漫画家もどちらもいいな

223常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:25:19.000503 ID:nPVj3jpI
>>220
既に企画出てんじゃねぇかなあ。ただアルフレッド大王時代だからヴィンランド・サガよりずっと昔だけど

224常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:26:09.762362 ID:MmDYiOd1
夜のわくわくさんになってる人もいるしな!

すっげぇ楽しそうで好き

225常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:26:53.094486 ID:+HVykFX9
姉なるものの作者がVやってたけどバ美肉だけどバ美肉おじさんでは無いです
って訂正してたな

226常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:25.993558 ID:M8Ue3Z/o
昔はこの人もエロ漫画描いてたしな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2237994.jpg

227常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:28.152611 ID:GoOZj+fD
冷静に考えるとUBIソフトってフランスのゲームメーカーだよな
そこがイギリスを侵略するゲームを発売するって
色々大丈夫なのかと心配してしまうw


228常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:31.057296 ID:cURz05HJ
マルフォイはノル・マンコ・ンクエスト以来の名家だフォイ!
ttps://twitter.com/tomoshibi6o6o/status/1298016215848214528

229常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:33.022190 ID:Kd8FO2KK
skebだっけfantiaだっけで有志からお金もらえる仕組みができたのも追い風なんかね
エロ漫画雑誌のレギュラーにはなれてないけど上手い絵師みたいな人がなんとか食いつなげる道ができてる気がする

230常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:35.204305 ID:wYh0Fy/y
コミックエグゼとかアンスリウムの始めの方のページの実力派たち好き
ななおとか日吉ハナとか

231常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:49.003392 ID:xgeUT5kp
>>221
元絵は自分で作るから元手ゼロでやれるとしてもそこから素体を形成して動かせるようにするまでに
3Dアニメーションの勉強も含まれているという趣味を兼ねた進化だよな

232常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:28:50.843887 ID:1UjBZ9qp
>>222
尾田先生「俺もや」
アシ&編集「いいから休んでください!(必死)」

233常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:29:04.082361 ID:ac+hiuhO
>>205
淫魔の乱舞の作者は有名!

234常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:30:04.417483 ID:DbrFlG1w
巴さんはVRでこちらを木曾義仲と誤認させてラブラブックス出来そうじゃない?

235常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:31:01.188562 ID:uaSa3o4i
中世ヨーロッパならこんなもんだよなあ
村々が貧相な事
中世ヨーロッパ風って絶対近世以降だと思うんだ

236常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:33:11.422031 ID:MmDYiOd1
>>227
あの2国が殴り会うなんて日常茶飯事では?

237常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:34:23.550909 ID:asbOMTNW
PLAMAX 真魔神英雄伝ワタル 影輝鋼衣シリーズ 特設サイト
ttps://special.goodsmile.info/black_metal_jacket/

メタルジャケットって公式だとどういう位置付けなんじゃろ?
一応1と2の間の話らしいけど

238常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:34:50.389547 ID:+HVykFX9
fantiaにしろfanboxにしろ毎月払うほどで無いけど
見てみたいと思える差分がたまにあって困る
ある程度まとまったら画集とかにして販売してくれねぇかなぁ

239常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:35:22.925557 ID:F/+BFGx9
Twitterとか見てるとskebやfantiaとかはなんやかんやで
海外からの人気もあればけっこうかねになるとかきいたことあるな

240常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:35:38.467104 ID:CnoBCA+O
雑誌仕事よりskebの方がよっぽど払いも応対もいい…
って微妙な顔になってるイラストレーターなら見たw

241常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:38:49.752382 ID:xgeUT5kp
金出す人は本当に糸目付けないからなぁ。
あなたが描いてくれたこのイラストに私はこれだけの価値があると思ったからこの金額でいいんだと返信する海外兄貴もいるとか

242常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:38:56.175918 ID:wPHW+nXm
つまり、おれは好きだったけど打ち切られたよファック!! みたいな漫画やラノベの続きも金次第で?

243常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:39:35.527900 ID:F/+BFGx9
>>242
投稿サイトでやってるひといるよ?

244常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:41:00.004920 ID:tzADkMXx
>>226
エロマンガ家以外のイメージないが、違うのか?

245常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:41:51.015359 ID:Q8oPjkrN
fantiaは価格設定が弱気というかワンコインの人が多いので更新少なくても全然お徳なのに
人によっては大量に更新するからこんなん精子の定期搾取じゃないかってくらいありがたいのがあるから困る困らない

246常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:42:35.118140 ID:nPVj3jpI
>>240
出す予算可能な限り渋りたい企業と、糸目つけない純粋なファンとじゃそりゃねえ

247常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:43:26.048135 ID:M8Ue3Z/o
>>244
天使になるもんっ!とかめい・kingとかプリズム・ハートとかあったでしょ!

248常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:43:36.931329 ID:xgeUT5kp
作家さんによっては即売会で出していたおまけ本の本編を支援者限定で公開してくれる人もいてとてもうれしい

249常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:44:15.539581 ID:2gKj4hrM
ピクシブファンボックス辺りだと逆に凄い強気の人もいるな

更新予定なし!生活を助けると思って一口5kからおなしゃす!とか
値段による差はないけど500円から10kまで料金コース設定しましたとか

250常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:44:42.733607 ID:4bAc7nVx
グッスマは頑張っているな
ttp://pbs.twimg.com/media/EgO_RHWU4AA9t_n.jpg

251常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:45:38.496758 ID:xgeUT5kp
Ci-enにも10kコース設置する人はいるな。ワンコインプランとサービスが同じだから本気ではなくただのジョークで設置しているだけだが

252常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:47:01.484106 ID:l2QFeXFO
>>245
おすすめの作家おりゅ?

253常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:47:30.862815 ID:M8Ue3Z/o
石油王「金に糸目は付けん!」
ttps://pbs.twimg.com/media/DRUSk6WWkAAnfO-.jpg

アイゼンボーグはこんな作品です
ttps://www.youtube.com/watch?v=t2ytlcF3oAg

254常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:47:49.040792 ID:nPVj3jpI
>>249
そこまで開き直られると困惑する

255常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:49:03.582807 ID:WVtSeNJg
アラブの石油王がエタったやる夫スレの続きを書いてくれと作者に多額の報酬を支払うとかないかな

256常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:50:26.280667 ID:xgeUT5kp
>>252   個人的にファンなだけだが
ttps://fantia.jp/ohira_sunset

257常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:51:03.582832 ID:Q8oPjkrN
>>252
無人島に一人しか連れて行けないってシチュエーションで考えて
かつ汎用性が高いところから答えをだすなら3Dエロのflim13先生
二次絵は性癖で乳と尻ですら分かれるので事前情報無しじゃ選定なんて無理だし面倒なので自分の好きな今を選ぶべし

258常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:53:13.563625 ID:Kd8FO2KK
>>249
安いのだけ設定しておくともっと払わせてくれって層もいる人にはいるから
高いコース設定も無駄ではない(人もいる)んだよな

こないだここで貼られたVtuberの誕生日投げ銭の画像見てると
そういう商売のスタイルでやってるのもいるかもだが

259常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:53:22.834455 ID:GoOZj+fD
大金掴んだら推しの作品のアニメ化に金を出すのはオタクの夢だよね

260常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:53:27.521019 ID:DL2vAw/Z
>>250
階段降りられなくてはわわするロボットかわいい

261常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:53:34.960516 ID:asbOMTNW
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669558.jpg

・・・今昭和95年だっけ?

262常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:54:47.161772 ID:asbOMTNW
>>258
某所でネットお布施お願いね
って言ったら信者に大金振り込まれて困惑してた人がいたなあ

263常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:55:11.713508 ID:vKaIr7Md
ワイ、もやし。この天気でブロックを1トンほど運搬して死亡

264常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:55:25.596343 ID:xgeUT5kp
成仏してクレメンス

265常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:55:49.719698 ID:uaSa3o4i
石油王はイスラムぽいけど偶像崇拝的に大丈夫なんだろうか?
人間が衣装を着けてるだけって認識なのかな?

266常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:55:54.203886 ID:xC9WdPqW
童帝もVtuberデビューすればお布施が…?

267常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:56:29.857405 ID:FK6y/pmr
>>263
もやしが萎れた!

268常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:57:54.539577 ID:F/+BFGx9
>>266
バーチャル保険勧誘員がくる!

269常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:58:29.054011 ID:Wo7HwCwE
三枚のお札の人とか支援と本編合わせるとやべぇぐらい稼いでるな


270常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:59:10.609845 ID:vKaIr7Md
マジで萎れるわ。注意して休み休みやっても最大HPが削れていく

271常態の名無しさん:2020/08/25(火) 12:59:25.248567 ID:F/+BFGx9
>>258
酒コアラの酒瓶まみれはあまりにも多くて
虫に見えて気持ち悪かった

272常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:00:38.855175 ID:usik8Xuw
コロナの影響で給料減額
でもガチャは回したい
くそっ!どうしたらいいんだ!!
水着巴欲しいのに!

273常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:00:41.480161 ID:QUqXhkef
やる夫スレ有料化したら童帝稼げるんじゃね?

274常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:01:04.045426 ID:DbrFlG1w
>>270
外仕事はつらいな。
ワイも現場に出て作業してカラダが、肩からケツまで痛いし、暑いし

275常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:01:09.082795 ID:xgeUT5kp
投げ銭だろうとお金受け取る以上は更新できっちり返さなきゃならなくなるし
それがプレッシャーになって筆折りかねないからって理由で無料プランだけ置いておく人もいるよね

276常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:01:23.152963 ID:M8Ue3Z/o
>>272
副業するんだ
一日8時間くらい

277常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:02:28.062089 ID:waTE/BDe
>>273
AA自体が借り物だしそういうのどうなんって考える人がこの界隈多いと思う

278常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:03:08.103382 ID:asbOMTNW
>>273
童帝規模になるとおそらくアンチへの対応で多分童帝が死ぬ
近いことやってる人はアンチ潰しで始めたっぽいから
鯖の維持プラスアルファ程度であんまり儲けを考えてないみたいだし

279常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:03:11.409627 ID:CnoBCA+O
>>273
投下しなきゃみんないなくなるだけだろ

280常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:04:48.620142 ID:+HVykFX9
自分で鯖管理して自分でオリジナルキャラ作って自分でAAにしてオリジナル作品投下すればいいんだな!

281常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:05:43.602819 ID:usik8Xuw
やる夫スレ有料化とか既にめんどくさい界隈あるのに

282常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:07:42.744709 ID:VVPB5PWE
版権云々抜きにしたってAAの大半が他人の手によるものなのに、有料化とか問題しかないだろ

283常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:08:03.715553 ID:DL2vAw/Z
>>280
一度絵に描く事をせず直接AAでキャラを書けるスキルって
将棋の人の頭の中に碁盤がないって話と似てるな
いや似てない

284常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:09:06.243178 ID:wKNhAIKh
>>261
なぜこれを表紙に持ってきた・・・?  いや根強い人気があるのはわかるんだが

285常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:09:11.042943 ID:l2QFeXFO
>>256
>>257
サンクス

安くて良質のエロはもっと出まわれ

286常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:10:15.635884 ID:DL2vAw/Z
それ以前に投下頻度と完走率っていう問題が

287常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:10:30.050919 ID:M8Ue3Z/o
昭和時代は「値段が高くて低品質」なエロが溢れていたのに…
近頃の若い者は!

288常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:10:50.579301 ID:RCIr8+aF
>>273
版権作品AAそのままで有料配信してるアレな人と一緒にしてはいかん

289常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:12:11.064234 ID:l2QFeXFO
>>287
コンビニビニ本とか
中古エロDVD販売はもはやご老体のためにあるといっても過言ではない

290常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:12:17.959586 ID:xgeUT5kp
>>287
単純にうらやましいだけで草

291常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:13:46.258669 ID:wKNhAIKh
つーかスレ発ラノベとかもいったん小説化なり漫画化なりしてるわけでな
嚆矢はゴブスレなんだろうけど

292常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:13:49.203696 ID:Q8oPjkrN
>>287
睾丸だけ若返れ若返れ(切なる願い)

293常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:13:52.106165 ID:CnoBCA+O
コンビニビニ本とかどこももう撤去してんじゃねえの?
閉じられてないグラビア誌レベルならあるけど

294常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:14:13.999290 ID:xgeUT5kp
配信が主流になった今のご時世だとパッケージは完全にコレクターグッズだからなぁ

295常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:14:28.828391 ID:Kd8FO2KK
エロ系は秋葉のエロMMDの人くらいしか知らんのう

296常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:15:15.685064 ID:XKf9wQeH
>>283
全部位じゃなくて一部位でやった事があるけど
めっちゃ辛い
と言うか作りなれてないキャラじゃないと無理w

297常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:16:23.219658 ID:cURz05HJ
Q,読者からの「あの作品の続きが読みたいです!」という真摯な頼みがありました
衣食住完備で快適な執筆環境も用意されました。
書けますか?

298常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:16:28.670682 ID:GoOZj+fD
>>295
秋葉様の胸でエロMMDとか笑わせるw

299常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:17:05.592063 ID:GoOZj+fD
>>297
これって監禁ですか?

300常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:17:34.222782 ID:M8Ue3Z/o
>>290
だって昔のエロってこんなもんよw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238027.jpg

301常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:18:12.793983 ID:XQiQBItz
作家はカネと時間と安らぎ空間を与えるより極限のカンヅメにしたほうが書ける
つまり好きな作家はミザリーにしてやるんだよ

302常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:18:20.975391 ID:o0nitYtm
>>298
月姫シリーズで一番胸囲の大きいのはG秋葉では?

303常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:18:35.802820 ID:CnoBCA+O
>>291
ああいうのはストーリー自体はオリジナル
キャラの能力、出自の設定もオリジナル
外見だけが版権キャラでそのままじゃ出せないから再デザインしてんじゃん
ゴブスレは「このレベルのアレンジでいいのか…?」ってなるキャラがそこそこいたり
クレイジーキッチンあたりは「ちょっとアレンジしすぎだろ主に胸」な感じだけど

304常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:19:21.124642 ID:wKNhAIKh
>>299
ミザリーだよなあ。こっちは逃げ出しはしなかったが・・・

305常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:19:28.497258 ID:Q8oPjkrN
>>298
そうは言うがな雷電
blendyさんのエロ動画はモブ姦でさえ脳破壊になり得るような敏感な諸兄にはおすすめしにくい一方で
JK脅迫エロ調教物としてみると凄く優秀なんだぞ

306常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:20:16.266940 ID:M8Ue3Z/o
自由に原稿を描いてくださいと三浦建太郎先生と岩明均先生と森薫先生を
執事と13歳おかっぱ黒髪メイド付きの仕事場に閉じ込めました

307常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:20:21.295595 ID:nnYHoWGB
人魚姫2に期待してたキアラさんは不覚にも可愛く感じてしまった

308常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:20:30.859476 ID:nPVj3jpI
>>297
でも嬉しかったんだろ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EgOnYPvVAAAG3qd.jpg

309常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:20:44.170320 ID:CnoBCA+O
昭和は遠くなりにk…遠くなってねえな
むしろ一部昭和つづいてんな

310常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:22.357384 ID:l2QFeXFO
>>295
エロMMDの話なら
鈴谷のながらコキ&フェラとかいいぞ

311常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:29.124880 ID:tyuGnQUF
>>298
たぶん秋葉様NTRとか秋葉様チアコス乱交の人だと思うけど
Iwaraで頭ふたつ抜けてエロいぞ

312常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:33.648738 ID:Kd8FO2KK
>>298
しかし割とガチなのだ
出来がガチなのだ

313常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:36.584480 ID:DL2vAw/Z
缶詰にされて逃げ出した作家を追いかけると嵐を呼び出して
めちゃくちゃになったって無理やりな落ちをつけるから気をつけろって
火浦功が書いてた
担当編集者を未来人にすれば未来の自分が書いた原稿を取ってきてくれる
とも書いてた
そういえば未来通販で自分の書いてる作品が乗ってる号を取り寄せて
それを書き写すっていう短編も書いてたな

314常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:24:57.190807 ID:wPHW+nXm
気をつけろ、佐々木哲平が自己弁護を始めるぞ!!

315常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:05.692953 ID:M8Ue3Z/o
缶詰にされた作家
シタン先生「いいえ、私は遠慮しておきます」

316常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:25:57.492805 ID:wYh0Fy/y
>>308
日常の単語でエロいやつばっか喋るんじゃないよw

317常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:26:20.095524 ID:CnoBCA+O
タイパクもあと数回で終わりだろうな、寂しくなるな…

318常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:28:10.743332 ID:wKNhAIKh
ボンコレがよくわからないアンリミテッドウェディングワークスで締めてよくわからなかった
割と好きだったんだが

319常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:28:22.920994 ID:iLWCoxMG
>>307
むごい

FGOナンバーワン恥女ネタバレ注意
ttps://i.imgur.com/lnn2SfU.jpg
ttps://i.imgur.com/BSfXkzi.jpg
ttps://i.imgur.com/cOQkadW.jpg
ttps://i.imgur.com/UcLf7Sa.jpg

320常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:28:46.370018 ID:tyuGnQUF
>>312
やばいよねあれ
そらIwaraじゃなくて有料んとこいきますわ

321常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:29:14.952603 ID:wPHW+nXm
最近のタイパラくんは相変わらず細かいツッコミどころがあるぐらいでわりと普通だから別に……

謎理論とクソ自己弁護でヘイト稼ぐだけ稼いだ一巻はマジで最初と最後以外いらなかったなと思いました

322常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:29:43.665414 ID:/wpTzngX
>>307
あれ可哀想で笑える感じになってるけど実際の月姫リメイクやまほよ続編に通じるものがあるよね

323常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:30:16.428141 ID:wPHW+nXm
(でも、人魚姫のあの終わり方で続編を書いても……という感じがしなくもない

324常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:30:36.017849 ID:bpIR0NmY
締め切りがなくなった作家は創作意欲もなくなるのだ
同人でもコミケがなくなりはなっから作る気がゼロになった作者は多い

325常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:28.043421 ID:waTE/BDe
>>323
とりあえずロボット出しましょうロボット

326常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:31:43.941055 ID:iLWCoxMG
ものすごい勢いでエッチな絵が生産されていく水着キアラさん
ものすごい勢いで面白い絵が生産されていく水着ぐっさん

教授!この差は一体!?

327常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:32:39.921473 ID:mx4aXMRR
秋葉のクールで貧乳でめんどくさくて美人で有能で狂気愛なキャラクターは好きですよ

328常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:32:57.740020 ID:FuUOPckt
水着イリヤと水着アビーちゃんの絵ももっと増えろ

329常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:33:41.537998 ID:wKNhAIKh
>>319
巴「続編が出たと思ったら夢だったー!てのが一番ショックなんですよね」
リリィ「でもその夢見てればハッピーですわよね」
がブーメランでござった

330常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:34.357297 ID:qlxByEc4
>>323
とりあえず前作主人公が死んでたり
とりあえず前作の主役カップルが上手くいかなくて距離を取ってたり
とりあえず前作主人公が若い連中からロートル扱いされてたり

そんな始まりでいいんじゃよ

331常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:38.243186 ID:o0nitYtm
そもそも型月で面倒くさくないヒロインいない説

332常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:53.629727 ID:ZvrdUeZO
>>326
蘭陵王をして「面白い女」って評価される奴だぞ。
納得しかない。

333常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:35:09.674148 ID:Cebzsm6H
こじらせていなかったら話が始まらんじゃろうが、藤ねえはこじらせないぞ

334常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:35:52.989731 ID:M8Ue3Z/o
ガイア「拗らせていいのは性癖だけだ」

335常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:03.046191 ID:nPVj3jpI
>>331
本質的にきのこの女の趣味が悪すぎる説すき。桜に至っては6分割しないと可愛さが伝わりにくいとまで

336常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:36:16.609327 ID:CEYEVQXs
>>323
泡になった消えたという事は、逆説的に泡から人魚姫が出現できるということ
風呂場、炭酸水、窒息した人の口の中から、それはやってくる
謀略により殺された人魚姫の怨念が王国の人間を殺戮する

モンスターホラー 人魚姫2 〜リベンジ・オブ・ダゴン〜

337常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:05.935289 ID:Cebzsm6H
>>335
ソラウみたいなのが最高っていうやつだしな、ぶっちゃけファンのなかじゃソラウ人気なんかないっしょ
ケイネス先生の何があかんねん

338常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:17.078351 ID:WVtSeNJg
>>330
ストーリ中にさりげなくマッチ売りの少女を匂わせるようなキャラを書き込めば
たとえ中身がクソでもファンの考察は盛り上がるんですよ

339常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:35.674001 ID:Kd8FO2KK
>>320
エロMMD系で金取っても納得なのは早々ないっすわ
音声入ってるのもあったしね

340常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:36.541854 ID:6joswLVc
>>304
両足切断されてないからミザリーじゃないよ多分きっと。

341常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:45.189473 ID:XQiQBItz
>>329
悲観的な人には悲観的な幻を見せるでハッとした
少年漫画的な都合のいい夢から覚醒する主人公も封殺されてしまう

342常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:38:41.894322 ID:DL2vAw/Z
>>336
新手のスタンド使いか?
2ってついてるってことは進化系スタンドで厄介なんだな

343常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:38:57.056651 ID:GoOZj+fD
>>332
>蘭陵王をして「面白い女」って評価される奴だぞ。
つまり悪役令嬢に転生する素質がある?

344常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:02.829534 ID:M8Ue3Z/o
ジオング「両足が切断されてしまって…」

345常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:25.955091 ID:cURz05HJ
スパルタクスP「ダーク・ラン!」

346常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:33.163721 ID:Cebzsm6H
こんな暑いのになぜクーラーをつけない高齢者が多いのかというと、腰とかひざとか冷えて痛いのがあるんだそうな
同居しているおかんが言っていた、くつしたや腹巻してエアコンつけて就寝しないとダメなんだとか

347常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:39:53.319756 ID:XTsAD0DS
>>336
泡になった消えたというのは最寄のソープ店で実名を隠して働いているという意味だ
その誉れ高き源氏名を唱えよ、さすれば個室の扉やら股やらが開かれん

348常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:04.533283 ID:M3UEUjMU
>>297
「続きを書きたくなる気持ち」がないので無理です

349常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:31.120956 ID:To6wleUG
>>344
ワグナス!
親戚の人からMGパオングを貰ったけど、デカすぎて飾るスペースの確保が大変なの!

350常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:47.543844 ID:M8Ue3Z/o
誉れ高き源氏名、牛馬鹿丸

351常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:54.224484 ID:nPVj3jpI
>>343
次はぐっちゃん悪役令嬢転生編とな?

352常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:41:30.851118 ID:tyuGnQUF
Whiteberryの夏祭りが流れる度に
「これはもともとJITTERIN'JINNの曲なんだよ!!!」
って必死で主張するおじさんおばさんが大量発生する現象こそ夏祭りと呼びたい

>>339
いいよね

個人的な性癖にストライクなのは、別の人の霊夢寸止めものだけど
クオリティという点では三歩くらい劣る

353常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:04.000483 ID:waTE/BDe
悪役はやったし令嬢かどうかはともかく骨董品売れば金はあるな!

354常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:10.770093 ID:M8Ue3Z/o
>>349
可哀想に…
ネオジオングとゴジュラス・ジ・オーガもついでにあげましょう

355常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:45.118593 ID:o0nitYtm
カタリナ様は今の取り巻きいなくなっても逞しく生きていくだろうけど
取り巻きたちはカタリナがいなくなったらメンタルヤバそう

356常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:43:27.214721 ID:CnoBCA+O
>>326
キアラさんはリリイ状態やオチも含めて可愛いところ増えたけど
ぐっさんはアクア様やよしこみたいな枠に近づいたっていうか…ねえ?

357常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:43:42.061956 ID:DL2vAw/Z
飾り場所に困らないMGをお探しで?それならアッガイがよろしいでしょう
体育座りさせれば片手にすっぽり収まるコンパクトなハンドボールサイズで
場所を選びません

358常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:07.307648 ID:To6wleUG
>>354
HMMアイアンコングPKFとPGダブルオーセブンソードもあるのに、コレ以上のデカブツキットは不味いですよ!

359常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:37.327912 ID:Cebzsm6H
ネオジオング、ボークスで売っているのを昔みたけど、二宮金次郎の銅像並みくらいあったぞw

360常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:39.375105 ID:tyuGnQUF
「装甲騎兵ボトムズ」復活! 高橋良輔が描く新たな「ボトムズ」の小説連載がスタート!
ttps://webnewtype.com/news/article/241419/

361常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:48.351159 ID:nPVj3jpI
月姫のヒロインがアルクでなくぐっちゃんだったら?

362常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:44:55.382865 ID:NVzZzc5r
>>356
でもパイセンwwwからパイセン…!(キュン)くらいまで見方が変わった感ある

363常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:26.196533 ID:mx4aXMRR
エヴァの監督が出す火炉陰だってめんどくさいの多いやん

364常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:45.428668 ID:To6wleUG
>>357
MGアッガイは組み立てたけど、アレは想像以上にデカイぞ
体育座りさせて上に乗せる可愛いプラモがあれば別だけどw

365常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:45:46.913471 ID:qlxByEc4
>>337
政略結婚と見せて嫁にガチ恋してるプライドの高いエリートと
燃えるような恋がしたいのに親の決めた相手と政略結婚させられて不貞腐れてる嫁と
上司の嫁と不貞を働いた過去を払拭して主君に忠義を尽くす騎士らしい戦いをしたいサーヴァント

破滅が約束された第4次ランサー陣営!

366常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:46:03.442851 ID:iLWCoxMG
>>356
なんでや!下品な事はしてないやろ!
たまに爆散したり、よく死んだりするだけや!

367常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:46:14.818968 ID:tyuGnQUF
>>363
ナディア「誰が面倒だコラ」

368常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:46:30.237352 ID:DL2vAw/Z
>>358
GFFのディープストライカーとMGキュベレイとEx-Sとサザビーは要らないのかい

369常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:14.964409 ID:nPVj3jpI
>>367
君は面倒というより関わりたくない

370常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:16.280899 ID:wKNhAIKh
>>343
どうあがいても死なないので破滅フラグは立たないが

371常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:34.111682 ID:To6wleUG
>>368
MGキュベレイは積んでるし、カトキ版MGサザビーは仏間に鎮座させてるゾ!

372常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:47:58.395899 ID:wPHW+nXm
時計塔のエリート魔術師という肩書きの時点で死亡フラグしか感じねえ!!
あとランサーを召喚してるあたりで倍率ドンっ!!

373常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:26.509390 ID:cURz05HJ
多分あれだ、Aチームにいた時は項羽や蘭陵王がいなくてテンションだだ低だっから本性がバレなかったんだな

374常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:27.158285 ID:tbMTj0Ru
>>360
ロッチナが枯れ木のような爺になっててもキリコの追っかけしてるんだろうな…

375常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:32.181943 ID:M9xXEA4A
>>364
カツレツキッカがおまけに付いているし

376常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:35.290015 ID:sh5tZoq1
>>367
お前をめんどくさくない判定にするのにどんだけ下駄はかせなきゃいかんのだよ

377常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:45.921573 ID:wPHW+nXm
エヴァはヒロインじゃない年増BBAすら面倒くさいぞ

378常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:48:47.936788 ID:Cebzsm6H
>>365
ぶっちゃけ電池として婚約者連れてきたらあかんかったな、ディルもケイネスのことを理解しなきゃいかんかった
ケイネス先生は存外ヨイショに弱いタイプだと思う

379常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:09.142279 ID:o0nitYtm
ウェイバーくんは誰と結婚するんですか?

380常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:12.800772 ID:Cebzsm6H
>>371
MGキュベレイってシャレにならんほど横のスペースとるやないけw

381常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:46.502901 ID:tyuGnQUF
山岸マユミ「誰が面倒だコラ」
霧島マナ「これで勝ったと思うなよ!!」

382常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:48.415355 ID:FRoyKdSR
我が君

383常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:51:05.703741 ID:gOUqPoGS
>>371
おまたせ!ハルユニットしかなかったけどいいかな?

384常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:51:39.601475 ID:DL2vAw/Z
>>380
あの肩クシャとかマンサみたいに下に折りたためればよかったのにな
多分格納庫のスタッフから不評だったろうな
発着艦するたびに肩当てでどこかしら削られる壁

385常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:52:02.471607 ID:waTE/BDe
>>378
AZOだとあんなにチョロかったもんな

386常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:52:20.807193 ID:mx4aXMRR
やはり型月のヒロインはめんどくさくて駄目だな!艦これやろうぜ!

387常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:52:43.450699 ID:nPVj3jpI
>>378
AZOはみんな幸せになれてよかったですね
ttps://pbs.twimg.com/media/EfmY-CuUEAI2p6u?format=jpg

388常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:12.866172 ID:tzADkMXx
>>378
AZO見ると、乗せられまくりだったな。
一番効果があるのは、婚約者がベタ惚れネタ。

389常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:21.145968 ID:To6wleUG
>>380
IKEAのデトルフに収納させようかと思ったけど、多分、横幅で突っ掛かる恐れがw


390常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:31.624324 ID:Cebzsm6H
>>386
サバも面倒くさいのが多いよ、ランサー兄貴はともかくディルは面倒

391常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:53:52.376751 ID:KDr9qs6A
MGディプスは主砲を納めるスペースさえあれば大きさはEXーSとたいして変わらない

幅と長さという意味ではHGデンドロはガンプラで最難関と言える
あいつ縦にしないと超ブキヤケースにすらはいらん

392常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:54:06.877030 ID:o0nitYtm
兄貴の方のランサーは超絶あたり鯖よな

393常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:54:14.357439 ID:Cebzsm6H
>>384
わいは色違いのを三体も買ってしまった

394常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:54:40.250137 ID:nPVj3jpI
>>386
そっちもそっちでめんどくさいのまみれやんけ!

395常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:55:09.120494 ID:wPHW+nXm
第六駆逐隊あたりならセーフやろ!!

396常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:55:38.604112 ID:Kd8FO2KK
>>386
結婚指輪渡すと原爆実験を思い出す子いなかった?大丈夫?

397常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:55:45.870920 ID:waTE/BDe
>>392
マスターが悪人でも割り切れるし燃費もいいしな

398常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:56:05.344630 ID:gOUqPoGS
>>391
でも砲身の先にガーベラテトラ添えておくとそれだけで再現になるの美味しい、美味しくない?

399常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:57:40.110861 ID:To6wleUG
>>386
いつの間にかパパにされるんやろ!
騙されんぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238062.png

400常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:57:40.717531 ID:mx4aXMRR
>>394
はー?川内型はみんなサバサバしてて気軽に付き合える子ばかりなんですけどー?

401常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:58:29.172238 ID:DL2vAw/Z
ディープストライカーって胴体のところR-9に変えてもバレなさそう

402常態の名無しさん:2020/08/25(火) 13:59:43.166900 ID:XpmLj0HZ
RVR-02でもええぞ

403常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:00:14.311204 ID:KDr9qs6A
>>398
アニメのシーンはかっこいいけど実際飾ると
タイトルに交通事故とか当て逃げとかつけたくなるシュールな絵になって笑いが込み上げてくるけど
それでもいい?

404常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:00:50.925834 ID:sh5tZoq1
>>400
サブバツでマッポーめいた付き合いができる子ばかり?

405常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:01:24.057171 ID:CnoBCA+O
対魔忍RPGなら気軽にセックスできるぞい

406常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:01:38.889472 ID:l2QFeXFO
まだパオングは足あるけど
ネオングとかデンドロとかどうやって飾んだアレ?

407常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:02:42.091645 ID:wPHW+nXm
本当かー? 本当に本当かー? Y豚ちゃんが自室にオークを連れ込んでヤリ部屋化してるとかじゃないのかー?

408常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:22.275527 ID:XpmLj0HZ
透明な保持アーム付きの飾り台が大体セットなのだ
もしくは天井から吊る

409常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:49.599531 ID:xBMhyX51
>>406
ネオングは入るケースがあるから他の飾り物追い出せばなんとか

デンドロはもう天井から吊るすしかない

410常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:04:23.253523 ID:HtkTDuqP
>>403
むしろ、MSにぶつけて曲がりもへこみもしないあの砲身の頑丈さに驚く
しかもちっこいものじゃなくてMSにもろ突き刺してである

411常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:07.221215 ID:a9O0iJTR
>>399
せやせや、だからアズレンやろうぜ!

412常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:33.300904 ID:l2QFeXFO
>>407
さくらとかよく考えたら
オークチンポならまだいいほうで今まで何咥えこんだかわかったもんじゃないけど
それでも自分とのセックスがご褒美的なモノになると考えてるあたり
ポジティブシンキンだよね

413常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:46.209906 ID:To6wleUG
>>406
MGパオングを飾るとしても、デカすぎてアクションベース非対応だからなぁ
立たせたままだと、足の関節とかユルユルにならないかな・・・

414常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:51.987353 ID:Cebzsm6H
蓮舫が離婚か、過去に夫はペット以下とか言っていた人がガチ離婚するともともと仲悪かったんだなとしみじみ悲しい

415常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:55.238382 ID:nnYHoWGB
本編見てるとふうまがレイプするより雰囲気に流されてとか能力使われて逆レとかの方がしっくりくるよね

416常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:07:26.199221 ID:Kd8FO2KK
>>415
恒常きららパイセンとのあまりにもテンプレな導入すき

417常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:08:29.440021 ID:nPVj3jpI
>>414
公然とそんなこと言った時点で関係最悪になるからな。元々どの程度だったにせよ

418常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:08:49.767592 ID:To6wleUG
とうとう提督にもコロナ倒産の被害が・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238076.jpg

419常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:09:09.422624 ID:l2QFeXFO
>>415
邪悪朧のふう子ちゃんシーンって需要高いらしいっすね

420常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:09:32.797441 ID:Cebzsm6H
>>417
昔から価値観が違っていたと明るく答えている、本当に人間味がない女だ

421常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:11:11.390124 ID:Cebzsm6H
なんでここに先生が、無期限休載か、腱鞘炎と耳が聞こえなくなったとかだと
週刊連載は恐ろしい、しかし最近は明らかにネタ切れだったからそのプレッシャーも原因だろうね

422常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:11:46.041755 ID:v2eyIYCB
人魚姫の物語はともかく人魚姫の像がある場所はもう少しなんとかできなかったんですかね
空の色は仕方ないとして向こう岸に工業団地が見える場所ってのは雰囲気ぶち壊し

423常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:12:38.418245 ID:XQiQBItz
まー為政者に求められるのは人間味じゃないんで
人気商売だと致命的だけど既に心酔してる人は気にならんやろ

>>418
SSの導入にありそう、後に海軍に拾われ提督となって赴任するのだ

424常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:13:23.190251 ID:wKNhAIKh
蓮舫が夫ペット以下と言い放ってた頃、安部ちゃんは嫁さんけなされてマジ切れしていた

・・・普通の神経した人間ならどっちに好感持つかぐらいわかるだろ?何考えていったんだあの女

425常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:13:28.780519 ID:ac+hiuhO
>>414
ttps://i.gyazo.com/90f303d2f484682105f4204c8c4778bc.png
蓮舫については飼ってる?猫が虐待でも受けとんのか?って感じだったのがなぁ……
目やに付きやすい猫も居るけど、写真に取る前くらいは目やにを取ってやればよかろうに

426常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:13:39.251738 ID:CnoBCA+O
>>412
ポジティブに考えてないとつぶれちゃうからね仕方ないね
決アナの方で「オークに処女奪われたんだってw」「オーク専用便器w」みたいことを言われてるのを密かに気にしているという
愚痴をこぼしたりしてる

427常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:13:44.370394 ID:nPVj3jpI
>>423
どんだけ人材不足してんの海軍ー!

428常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:14:23.309033 ID:F/+BFGx9
一方家畜の子牛は拉致されていた

429常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:14:56.139079 ID:l2QFeXFO
>>426
マジかよ
ちんちん硬くなったわ

430常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:14:58.414293 ID:Cebzsm6H
>>425
猫大丈夫なのか、病んでいないのなら説明するべきだ

431常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:15:28.923571 ID:Cebzsm6H
>>428
グンマーじゃ豚を600頭以上盗まれているぞ、あしたのジョーの集団脱走か

432常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:15:50.333138 ID:Kd8FO2KK
>>423
ダシにするにはちょい不謹慎だがありそうやなw
前職でAVの照明、たまにカメラも回してましたとか考えたが今はかえって仕事増えてるか?

433常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:16:29.658503 ID:xBMhyX51
>>427
妖精さんとコミュニケーション取るのにNT的な才能が必要で
提督になれる人間が少ないってのは二次創作によくある設定ぞ

434常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:16:52.298244 ID:M8Ue3Z/o
>>421
豪ちゃん「いけると思ったんだよ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238088.jpg

435常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:16:55.623294 ID:vKaIr7Md
豚600頭なんか計画しなけりゃ運搬も死体の処分もままならん数だな

436常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:17:06.867848 ID:RCIr8+aF
>>425
これ、半ば飼育放棄されてねぇ…?

437常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:18:31.986020 ID:nPVj3jpI
野菜が大量に盗まれた事件の時も妙な露天販売みたいなのに気をつけろってのが流れてたな

438常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:18:56.858065 ID:gOUqPoGS
>>403
アームジョーって感じなのも味があると想います

439常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:19:18.649581 ID:Cebzsm6H
>>434
ネームも下書きもなしでぶっつけで原稿書く人だしな、永井豪は「締め切りに関しては」編集を困らせなかったそうな

440常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:19:20.429384 ID:tbwZq/Os
>>425
この猫、飼い主の愛情受けてるような面してねぇぞ
敷地内に入り込んだ野良猫って方が説得力あるわ

441常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:19:40.172356 ID:To6wleUG
>>433
まぁ、妖精が見えるとか傍から見れば、距離置かれる類の発言だからなぁ・・・

442常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:19:41.833525 ID:TZHNVMpc
元々虐待されていた猫を引き取りましたとかなら手のひら返しますよ、それはもうぐるんぐるんと

443常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:19:42.828514 ID:CnoBCA+O
>>429
そういう経験があるので生徒には「好きな人いるなら迷ってないで早く告白してセックスした方がいいよ!マジで!」と言っているのさくら先生(25歳)だ

444常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:20:26.058005 ID:HtkTDuqP
ttps://twitter.com/nanashi_adelie/status/1297813924234944513

まさに火の玉ストレート

445常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:21:11.913756 ID:WVtSeNJg
>>443
あの世界
対魔忍とかヨミハラとかじゃない普通の一般社会だとモラルとか性被害率とかどんな感じなんだろう

446常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:21:43.206340 ID:HtkTDuqP
>>443
ものすごく説得力あるなww

山田「わかった、市川押し倒してくる」

447常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:13.563022 ID:nPVj3jpI
>>440
イカ耳になってるしめっちゃ警戒してる状態やね

448常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:45.462729 ID:XYx1wwno
>>300
なんでこの店に客くるんだろうなぁw

449常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:13.971012 ID:F/+BFGx9
なんか農業えらいことになってる中国に売るのかね家畜

450常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:24:27.470718 ID:M3UEUjMU
>>449
元々、自民党の農業政策は輸出志向強化だったから、可能だったら輸出強化するんじゃないの

451常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:25:05.487621 ID:tzADkMXx
>>449
中国の手下が動いてるだけだろ。

452常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:26:11.075687 ID:M8Ue3Z/o
命令に忠実な犬(メス)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238096.jpg

453常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:26:44.499181 ID:wYh0Fy/y
メカクレと聞いて!
ttps://i.imgur.com/hr5w44a.jpg

454常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:27:11.335430 ID:VVPB5PWE
子豚600頭ちょい盗まれたんだっけ、保管するにしろ処理するにしろ場所をどう確保したのやら
やっぱ船かね

455常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:27:34.213427 ID:HtkTDuqP
>>452
これ、芸をさせてみてって言えばイッチーがお手って絶対言うと確信しての行動だぞ

456常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:27:58.458578 ID:HtkTDuqP
子豚600頭とか物理的に難しすぎね?

457常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:28:25.289720 ID:ac+hiuhO
豚600頭とか業者かよ!?

458常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:28:45.005295 ID:vKaIr7Md
船だろうな。国内の飼育施設で600頭いきなり増えたら通報されるわw

459常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:29:14.477742 ID:M8Ue3Z/o
>>455
市川「ちんちん」

460常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:29:25.715613 ID:mx4aXMRR
市川は最初山田殺すべし慈悲は無いとか言ってたのにもう数話ぐらいで消えたよなその設定…

461常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:29:27.192148 ID:F/+BFGx9
>>457
泥棒とかも引越し業者や工事業者を装って素知らぬ顔して犯行と逃亡とかあるみたいだしね

462常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:29:56.326585 ID:Kd8FO2KK
海もないグンマーから600頭とは
本当に需要があって計画があっての実行やな

463常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:30:12.528100 ID:HtkTDuqP
>>460
1巻の時点でイッチーが山田が好きだって自覚するまでの話だしな

464常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:30:15.654696 ID:trwa6AJF
>>300
梅宮辰夫の若い頃のポルノ映画見たけど女優の体が貧相でなあ
それが当たり前の頃なら抜けたかもだけど、どうしても今のAVとかと比べちゃうわ

465常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:31:16.673248 ID:5s1AED5T
どうも中国食糧難になりそうだから、一時的なブーストとして考えてるんじゃないの?
最近ブタが大量に盗まれる事件があったし
現在、ロクに情報が入ってこなくなってるけど中国内部で肉の値段が高騰してる可能性がある

466常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:31:29.745137 ID:HtkTDuqP
記事を読んでみて
子豚って言うからもっと小さいの想像してたrあ
30キロほどある豚30頭…

でかいよwww

467常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:08.347356 ID:M8Ue3Z/o
>>448
男とは困難な道があったら挑んでみたくなる難儀な生き物である
RTAとか

りあむ「ボクは美少女アイドルだからそんな道には挑まなくても許されるよね、Pサマ?」

468常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:31.077141 ID:v2eyIYCB
今のAV女優はデビューする面子が普通に美女だったりするから20年前どころか10年前でも今と比較しちゃダメだよ

469常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:44.374922 ID:vKaIr7Md
これが1頭なら群馬の原住民が生贄に使ったんだろうな、ってほのぼのニュースなんだが

470常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:46.152513 ID:ac+hiuhO
>>461
農作物とかもごっそり持っていかれたとかも聞くしなぁ
犯行がデカすぎるわ

>>466
ほんとに赤ちゃんの豚でもないとそらでかいよw

471常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:33:10.328585 ID:HtkTDuqP
でも白石ひよりよりお世話になった女優が俺はいない
今の子たちのほうが美人だとは思うんだがなあ

472常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:33:27.299330 ID:mx4aXMRR
>>467
ファイナルソードから逃げるな

473常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:33:40.057817 ID:TZHNVMpc
中国、肉の値段、暴騰・・・
さー、珍しい羊の肉だよーおいしいよー

474常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:34:41.927772 ID:k+ml5P/m
子豚や子牛はビジネスにもなるからな
(質の良い牛や豚の精子は高値で取り引きされるし基本的に国外に出すことはない)

475常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:34:45.223739 ID:2gKj4hrM
>>473
おじさんの嘘つき!時々食卓に出るけどあんまり美味しくないハズレ肉じゃん!

476常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:34:55.307227 ID:M3UEUjMU
横島以下の低賃金長時間労働で働かされて困窮した技能実習生が家畜を盗んで食べた事件は何度もあったが…

477常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:36:07.870820 ID:HtkTDuqP
横島はなんだかんだと飯も食わしてもらえてたし
美人とのスキンシップもあったしなあ…

478常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:36:45.697550 ID:nPVj3jpI
>>475
なんでメインの肉として挙がらないかって言ったらそりゃねえ・・・

479常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:37:35.831368 ID:x8oGyvjg
仕事なくても、バイト代払ってくれるだけましよ

480常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:37:42.119451 ID:HtkTDuqP
シタン先生「いいえ、私は遠慮しておきます」

481常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:37:52.038308 ID:vKaIr7Md
子牛も盗まれてたけど、こっちは高級和牛だから繁殖に使うんじゃねぇかな
国内だと個体識別コード付いてるから出どころ不明の肉は流通しないが外国に持ち出せばなんとでもなるだろう

482常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:37:53.735403 ID:Cebzsm6H
>>460
今でも山田に関する感情が好きだってわかってもどうしたらいいのかわからないのが、この漫画のテーマ
気になるから殺したかったという感情にごまかしていただけで

483常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:38:27.896413 ID:mx4aXMRR
労働とはね、お金の為にやるんじゃない。お客様の笑顔の為にやるものなんです


484常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:39:02.193003 ID:NnAcQOz5
お金様の笑顔?

485常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:40:02.389510 ID:k+ml5P/m
後中国はダムがまた大雨でヤバいらしいし

486常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:40:22.553493 ID:HtkTDuqP
>>485
まだ雨降ってるんか…

487常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:40:35.257036 ID:ac+hiuhO
笑顔で腹が膨れるか!?

488常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:40:44.404726 ID:N+P1E/no
最新話状態のビルドダイバーズ(小文字)とフォース対戦するならどうしたら良いんだろう
大文字ダイバーズは根本的にリクくん足止め出来る人材とユッキーの開幕ブッパを全員避けられるのが最低ライン過ぎて小文字程に対策もクソも無い感がするが
小文字ならなんとか…いやあいつらつええわ…

489常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:40:57.115782 ID:M3UEUjMU
>>481
現場で解体されてる子牛もあったらしいから、食肉かもしれん

490常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:04.581695 ID:CnoBCA+O
むちむちならいい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238112.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238109.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238108.jpg

491常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:14.634296 ID:DbrFlG1w
>>475
なんでや!ラム肉のグリルとか美味しいやろ!

カルデアみたいにあらゆる時代と地域の英雄が集まってるんだから、それぞれに自分の時代の故郷の美味しい料理を作ってもらいたい。

492常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:29.714070 ID:KDr9qs6A
>>480
とばっちり喰ったエリィカワイソス

493常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:30.617565 ID:nPVj3jpI
>>485
一応昨日時点で三峡ダム周りのピークは過ぎたっぽい。ただ今度は黄河が洪水フラグ出たようで
やっぱり尽きてない? 天命

494常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:47.821788 ID:M8Ue3Z/o
>>476
雇用主「手取りで月一万円も払っているんだぞ!」(実際にあった例)
ttp://n-seikei.jp/2013/04/post-15091.html

495常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:53.276518 ID:TZHNVMpc
競走馬と違って別に和牛の精子で和牛作れば和牛扱いやしな和牛

496常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:42:40.806490 ID:5s1AED5T
>>475
キチンと羊肉にあった調理法をしていませんねぇ、クォレハ……

497常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:43:04.220281 ID:F/+BFGx9
いちごも盗まれたのが向こうでブランドで売られたりな

498常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:43:12.797574 ID:/1M8lgzF
>>490
いいじゃない

499常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:43:39.096240 ID:Kd8FO2KK
>>491
(無言でポテトマッシャーを取り出す)

500常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:43:56.676030 ID:XG04fSNz
>>491
中国産の両脚羊をどーぞ

501常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:44:17.403848 ID:l2QFeXFO
>>490
AV女優ってほんと
クッソレベル高いけど
なんか裏あるんかな  工事してるって話も聞くけど

502常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:44:24.782814 ID:F/+BFGx9
ジャンに下される人肉料理課題

503常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:44:26.780626 ID:CnoBCA+O
カザミをなんとかしないと攻撃全部ふせがれるが
あいつチャンプ相手でもしばらくもつくらい堅いんだよな

504常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:44:39.383256 ID:xj28wCCA
>>501
レベル高いやつしか生き残らねえんだよ

505常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:45:18.625658 ID:M3UEUjMU
>>494
人類悪ってこういうのでは

506常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:45:48.254270 ID:v2eyIYCB
>>498
3枚目はギリギリデブじゃないムチムチの白人なのにおっぱいは普通サイズというレア物だぞ
夢野あいかははやく別の所に移籍して

507常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:45:49.240763 ID:nPVj3jpI
大喜利で耳目集めすぎてAV女優だってこと忘れられてる人もいるんですよ!
ttps://twitter.com/FUKADA0318/status/1297729434707886080

508常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:46:46.316340 ID:HtkTDuqP
>>501
工事しててもわからんから別にかまわんしな

509常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:47:35.075727 ID:pOb0Cun0
>>501
妄想族のブロッコリー辺りだと絶妙なラインのレベルの女優が出てるぞ
普通に綺麗なのもいるが

510常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:47:54.940457 ID:TZHNVMpc
AVに出たと売り込みのソープ嬢ははずれ率が高いと聞いた

511常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:49:00.250376 ID:UFe+uOU8
>>510
売れっ子で十分金ある人が楽でもないソープで二足わらじする?

512常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:49:09.751366 ID:NnAcQOz5
AVに出ただけならそりゃあねえ…

513常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:03.965475 ID:XYx1wwno
>>453
どうしてこんなキャラに……
※元から

514常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:11.484173 ID:221ecj6V
仕事舐めてて手を抜くらしいな

515常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:28.948235 ID:HtkTDuqP
>>507
見てて面白かったからフォローした(この子のAVを見たことはない)

516常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:48.204819 ID:E7GwmmO3
同時代同地域のサーヴァントにチーム組ませてお料理トーナメントだな、結構チーム組めるはず。
ギリシャ神話チーム、円卓の騎士チーム、ウルクコンビ、シャルルマーニュ騎士チーム、源氏チーム、ケルトチーム、インド神話チーム、戦国大名チームなど

517常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:52.863766 ID:wKNhAIKh
TVに出てる医者や漫画家は本業が暇だからってことと同じよな

518常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:50:56.058278 ID:CnoBCA+O
AV女優が引退後にソープ嬢に、みたいなのならワンチャン

519常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:51:05.067279 ID:l2QFeXFO
>>504
いやまぁ そうなんだけどさ
街中っていうか繁華街とかでも
ウホッ!ヤリてぇ!って思えるような女の人なんてそうそうはいないじゃん?
そーいうレア集めてきたにしては在籍女優多すぎなのか
世の中知られざるエロい女がまだまだ埋もれているのか

520常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:51:27.976781 ID:HtkTDuqP
>>517
西川先生は別に好きでも何でもなかったが
骸骨みたいになって心配になったなあ

521常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:52:26.682696 ID:HtkTDuqP
林葉直子はほんと美人だったんだgあ
今はもう見る影もないんだよなあ…

522常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:52:28.732246 ID:xj28wCCA
>>519
お前が街中や繁華街で見る女性の総数なんてぶっちゃけ大したこと無い
極論言えば一般人がリアルで出会う女性の生涯総数自体が大したこと無いんだ

523常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:52:40.465090 ID:nPVj3jpI
>>516
ビタイチ勝ち目が見えない円卓チーム

524常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:53:27.998656 ID:N+P1E/no
>>503
まず撃破優先順がヒロト(エース兼狙撃) メイちゃん(サブエース兼サブ盾) カザミ(メイン盾) パル(遊撃)として
優先上位二人がギミック上間違いなく一撃で落ちないし一撃で落ちないならカザミがインターセプトしにくるしパルも放置出来ない火力と機動力で
考えるほどク…お排泄物ゲーですわよ

525常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:53:58.524303 ID:HtkTDuqP
>>522
男子校→工学科大学→IT企業と流れた結果
人類の9割は男だと思っている。
残りの1割の半分は昔は女だっただ

526常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:54:33.721624 ID:Ir43gIU/
>>252
悔しそうに感じちゃう女の子大好きマン

527常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:55:11.666525 ID:TZHNVMpc
でもさ、最近は綺麗な女性多くなったと思わない?
都市部にでるとそう思うようになったわ。・・・・あっ、マスクか!

528常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:55:49.622668 ID:HtkTDuqP
>>527
うむ、マスクつけてるおかげでかわいいJKばかり見るようになった
みんないい体形してるしな

529常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:55:56.682656 ID:mx4aXMRR
>>487
遊戯王と言うアニメでまじでそう言った奴がいたんだよ
「腹が膨れるより笑顔が大事だ」

530常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:56:31.246006 ID:NnAcQOz5
このご時世だし、しゃーないとはいえ夏の炎天下にマスクはしんどい…
夏マスクとか涼感マスクと言っても限度が…

531常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:56:59.477945 ID:l2QFeXFO
>>528
後一か月もすれば熱気も和らいでしまうから
それまでにJKの薄着を鑑賞しておかないとね

サングラス 有能

532常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:57:27.711791 ID:HtkTDuqP
>>530
道歩いてる時に周囲に人が少ない時はマスク外していいぞっていわれてるからな
外歩くときとかは、人込みとか歩く時だけでいいぞ

533常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:57:31.254875 ID:Kd8FO2KK
>>507
プロデューサーとして銀座に美容クリニックをオープンしたAV女優・・・?
これはやり手ですわ

534常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:58:34.078232 ID:5jnWqvUC
>>488
まずマップでコアガンダムの換装パーツ予測します、外れるとやりたい砲台されるんで頑張って当てましょう
次にイージスナイトを黙らせます、半端に放っておくと高機動形態から無理矢理援護防御してくるんで頑張って潰しましょう
バルキランダーとウォドムは高機動アタッカーと重武装アタッカーなんで放っておくと大変な事になるので早い内に叩きましょう
最後に4体合体のリライジングガンダムの要塞主砲を凌駕する大火力必殺技防げれば勝ち確です、簡単でしょ?

535常態の名無しさん:2020/08/25(火) 14:58:43.368511 ID:KDr9qs6A
>>525
中学卒業以降、40歳以下の女が身近にいた試しがないわ

536常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:01:09.544847 ID:mx4aXMRR
小林よしのりが「コロナは大したことない、インフルエンザウイルスのが遥かにヤバイ。皆騙されてる」って言ってたな

537常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:02:06.839609 ID:221ecj6V
>>536
ホリエモンも同じこと言ってたよ
ある意味スゲー信頼できるな

538常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:02:08.492319 ID:wPHW+nXm
>>425
……ええ、これが飼い猫って

539常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:02:22.194108 ID:M8Ue3Z/o
>>527
実際に可愛い、綺麗な女性は増えたよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=ri56CaR6mUI

540常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:02:32.228754 ID:wPHW+nXm
>>475
ふふ大丈夫さ
明日は坊やと同じぐらいの歳ごろの柔らかい肉だからね

541常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:03:10.922772 ID:mx4aXMRR
>>537
たらこも似たような事言ってた…うーん実にわかりやすいよね

542常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:03:26.018723 ID:wPHW+nXm
ホリエモン、小林よしのり、ひろゆき

三大こいつらの言うことの逆が正しいんだろうな枠

543常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:03:34.616763 ID:ac+hiuhO
黒マスクとかたまに見かけるけどすっげぇ暑そうよね……

544常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:03:49.002184 ID:nPVj3jpI
>>536
インフル「誰も彼も手洗いうがいマスクしてるせいで絶望の年なんじゃあ」

545常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:03:51.070474 ID:UFe+uOU8
意識他界と錯覚させる系

546常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:04:08.738111 ID:TZHNVMpc
>>537
なんというか思考ルーチンが同じなのかもしれない。
某たらこもテロで死ぬ人数よりも交通事故で死ぬ人数のほうが多いのにそっちを恐れないのは頭が悪いみたいなこといっておったしな

547常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:04:32.270829 ID:M8Ue3Z/o
世界各国が軒並み経済苦境に立たされ、北朝鮮ですら計画経済の失敗を認める中
GDPが成長したと主張している国がルらしい

548常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:05:00.710375 ID:KDr9qs6A
>>537
まあ数字だけ見ればそうだしね
薬剤が一切準備できてないとか、変異とか一切考えなければだけど

549常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:05:25.247288 ID:NnAcQOz5
よしりんは、「君の名は」を腐す江川に対して
才能に嫉妬しとるだけやろ?っておちょくってた時だけは同意したよ

550常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:05:52.754840 ID:wPHW+nXm
白マスクですら暑いです

選べ! コロナか熱中症か!!
わたしは人通りの少ない屋外では外してます

551常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:06:27.172874 ID:TZHNVMpc
>>543
見るたびに俺の中の卍丸先輩が暴れだす・・・

552常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:07:11.671253 ID:l2QFeXFO
エアリズムマスクは確かに速乾だけど
実物の注意事項にも書かれてたけど決して涼しいわけではなかったわ

まぁ速乾だけでも十分だけど

553常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:07:14.373919 ID:FuUOPckt
外でマスクして店に入ると外す人は何のためにマスクしてるの?
あと鼻出てるどころか下顎に引っ掛かってるだけで口まで出てるやつはもうマスクいらんだろ

554常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:07:23.193020 ID:nPVj3jpI
>>549
江川ほんと劣化酷いからなあ・・・

555常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:07:39.946403 ID:wPHW+nXm
>>551
あなた初登場時は結構なゲス野郎ではございませんでしたこと?

556常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:07:42.345661 ID:+UgOuh/6
>>551
あっちはカラスマスク?(呼び名忘れた)なんで
ただ黒色のマスクとはちょっと違うな

557常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:08:40.595480 ID:ac+hiuhO
>>551
黒マスクのイメージはだいたいそんな感じになるな……

558常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:08:44.866621 ID:UFe+uOU8
黒マスクつけて顔を白塗りにした忍者?(注 味方側です)

559常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:09:02.877341 ID:WVtSeNJg
>>539
そうよね
近くに存在しないだけで

560常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:09:09.184012 ID:tbMTj0Ru
>>550
熱中症なら1日入院しても2万ですむけどコロナだともっとするだろうし…

持病持ちだからコロナ重症化リスク高いし悩むぜ

561常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:09:55.630034 ID:+UgOuh/6
口裂け女理論(マスクでキレイ)

562常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:11:18.998745 ID:RCIr8+aF
>>538
目ヤニに関しては体質や体調にもよるから置いとくとして
・耳を伏せてる
・尻尾を身体に巻いてる
・明らかに警戒して身体が傾いてる

どう見ても普段から愛情注いでる飼い主に対する態度じゃありませんね…

563常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:11:27.604350 ID:M8Ue3Z/o
サーヴァント、セイバー
まかりこしたでおじゃる
ttps://pbs.twimg.com/media/EMyggF2U0AA3m7S.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DZnr8ORU8AAgTye.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DZs10knVQAAAgpV.jpg

564常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:12:53.888812 ID:l2QFeXFO
顔は平均値に近くなればなるほど
見た目がよいとされ
そういった観点から特徴が出やすい口元を隠すと
よさそうに見えるみたいな理論があったはず

それと同様に眼鏡も眼鏡のチョイス自体を誤らなければ
目元を隠せるので見た目アップを図れるんだとか

565常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:13:57.258298 ID:wPHW+nXm
烏丸少将文麿!?
柳生のなんとかいう連中をぶった切った烏丸少将文麿じゃないか!?

566常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:14:00.324587 ID:RCIr8+aF
>>563
ちゃんと日本刀の握りやってるのが地味に細かくて草

567常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:14:20.994656 ID:nPVj3jpI
隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ

568常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:14:33.994967 ID:TZHNVMpc
>>564
ゲレンデマジックやな!

569常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:14:58.097892 ID:KDr9qs6A
>>562
擁護する訳じゃないが、カメラとか見慣れないものが近くにあるとビビるネコはいるよ
あと本気で嫌だとネコってさっさと逃げて近寄らない

570常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:15:17.166395 ID:M8Ue3Z/o
>>562
猫は飼い主を下僕認定すると態度がすごいからなw

571常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:16:24.801862 ID:wPHW+nXm
気をつけろよ、奴ら猫はゲーム機の上とかキーボードの上とかが大好物だからな

572常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:16:53.680661 ID:/nfvUEYq
>>352
なおWhite berryの夏祭りは2000年8月(20年前)
JITTERIN'JINNの夏祭りは1990年8月(30年前)

573常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:18:08.648816 ID:M8Ue3Z/o
>>571
猫「あ、テレビと坊ちゃんの間に置かれた赤白の機械。あれしばらくすると暖かいんだよな」

574常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:19:59.226225 ID:221ecj6V
昔のうちの猫はよくモグラを持ってきてたな
あと部屋に来るとはやく寝るためのベッドメイクしろって促してくる

575常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:20:08.807307 ID:5s1AED5T
>>563
やる夫がデビルサマナーになるようです 思い出すな
麻呂が強キャラだった

576常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:20:11.146617 ID:XpYbqyIy
>>563
アルトリア役の人すげーな 
俺なら笑ってしまって演技できねえわ

577常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:08.226853 ID:KDr9qs6A
>>576
笑いをこらえるのに必死だったそうな

ほら、なぜかカットが背中からやろ?

578常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:27.407312 ID:GmShb7fV
星5セイバーで宝具はアーツ単体っぽい

579常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:31.015243 ID:5jnWqvUC
猫「最近のガラス付き暖房機寝るスペース狭い...狭くない?」

580常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:31.659320 ID:221ecj6V
リゼロのアニメ見てるが画面が暗いシーン多すぎて見辛いな

581常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:23:10.528257 ID:XpYbqyIy
>>577
あっ、本当だ...w

582常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:23:12.386785 ID:RVHgulSi
>>574
玩具を持っていくと「よし遊んでやる、俺は隠れるから上手く玩具を動かせよ?」とばかりにいそいそ離れて物陰に行くお猫様

583常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:24:10.026768 ID:KDr9qs6A
今飼ってるネコは最近部屋の入り口の前に陣取るようになったな
隙間から流れてくるエアコンの冷気目当てで
あいつらやっぱ賢いわ

584常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:24:18.883039 ID:WVtSeNJg
>>574
飼い主を「餌も取れない奴だからこれくれてやる、食え」みたいな意味で取ってくる猫もおるそうやで

585常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:24:19.553311 ID:ibm4WKAu
>>577
たしかツイッターで「吹き出さないように必死だった」的な発言なかったっけw

586常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:25:27.882503 ID:XpYbqyIy
猫様さあ、なんでワイのベッド取るの?
そこワイの寝床だよ??

587常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:25:54.305354 ID:M8Ue3Z/o
>>586
猫「知ってるけど?」

588常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:28:08.629834 ID:HMGzK4so
>>561
これ程大量のマスク女がいるご時世、もしや口裂け女も潜伏しているのでは…?
もしやコロナは口裂け女による人工ウイルスだったのか(オカルトマニア&陰謀論者)

589常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:28:12.666654 ID:RbZ1pS4y
理想
ttps://i.imgur.com/uTpuwpG.jpg
現実
ttps://i.imgur.com/4fhaAGe.jpg

590常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:28:32.358655 ID:N+P1E/no
>>534
真面目に考えるなら全員変形換装合体ギミック持ちだからトリモチ当てに行くとかが地味に有効かもしんない
特にポジション上近接が絡むカザミとメイちゃんにデバフ貼れるし カザミは物理的には硬いけど海ヘビやヒートロッドで電装、パイロット狙いなら…?
でもこの戦術パルくん覚醒フラグビンビンな気がする 機動力的にトリモチ当たらねーし

591常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:33:02.723299 ID:UFe+uOU8
ウサイン・ボルトがコロナ感染したのか?

592常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:33:35.529501 ID:CnoBCA+O
失われたキャッツ真実
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238139.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238140.jpg

593常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:35:06.749903 ID:ibm4WKAu
マスクを求めてリスポ狩りされる外道・口裂け女?

594常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:36:21.118034 ID:XR7ucFn8
らしいね
引退したし私人だし叩かんで欲しいわ

595常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:42:24.878013 ID:ac+hiuhO
石田純一はコロナから回復後も夜の街を飲み歩いていた……
一度罹って抗体出来たやろから大丈夫って思ってるんかな

596常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:44:54.050686 ID:wYh0Fy/y
本当に今回のイベントウキウキだったよね貴方
ttps://i.imgur.com/BTMedsn.jpg
ttps://i.imgur.com/4ZgPYfu.jpg

597常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:44:56.011540 ID:fEDpv2HT
種付けおじさんに不可能はないんだよなぁ
キアラさんだって堕とせるよ、エンチャントアンデルセン

598常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:45:04.022981 ID:69Y6ODtW
コロナにかかることは悪いことじゃない
かかったこと隠してクラスター発生させたりするのはクソだが

599常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:45:05.265363 ID:M8Ue3Z/o
>>595
香港で再感染した事例があるってさ
ttps://www.bbc.com/japanese/53899626

600常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:45:47.961135 ID:fEDpv2HT
>>596
ぐだザビ凛「「「ねぇアーチャー???」」」

601常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:47:38.389336 ID:Uu+J9WeE
アンデルセンと式部さんのイベント中の絡みが有って欲しがったが
あのオチなら無くても仕方がないw

602常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:48:49.409095 ID:RbZ1pS4y
突然のパリピぐだぐだで俺歓喜

603常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:49:01.893191 ID:UFe+uOU8
>>597
やったら設定無視だ!同人イナゴだ!
って叩かれるんでしょ?(蘇るトラウマ)

604常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:50:12.448227 ID:iLWCoxMG
>>576
最近だと現代風ライダーもやってたぞ

ttps://i.imgur.com/pLKFmI2.jpg

605常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:50:16.528933 ID:WVtSeNJg
エピローグのサバ同士の絡み
今回のは特に好きだったわ

606常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:54:16.250262 ID:RCIr8+aF
>>604
カワサキか…

607常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:54:29.581223 ID:fEDpv2HT
>>603
種付けおじさんの原作って?

608常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:55:32.779002 ID:SCpDii0M
俺だが

609常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:56:31.532592 ID:wKNhAIKh
面白ければ何やったってかまわんと思うのはやる夫界隈の住人だからだろうか

610常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:56:36.442616 ID:uqHfCbmX
お前だったのか

611常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:57:36.105239 ID:XQiQBItz
種付け役にセックスパワーだけ堕とされた女はまともに子供育てるのかしら

612常態の名無しさん:2020/08/25(火) 15:59:58.056690 ID:vKaIr7Md
はい、赤ちゃんポスト

613常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:00:50.263868 ID:DbrFlG1w
>>609
迷惑系YouTuber「そうだよ!面白ければ何やったって良いんだ!」

614常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:03:59.170505 ID:RbZ1pS4y
>>605
スパルタクス「さあ行け、ダーク=ランよ!」

615常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:04:05.394746 ID:wKNhAIKh
>>613
君らは法律規律以前の問題として面白くないから許されないんだよ

616常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:08:52.442841 ID:ac+hiuhO
>>599
変異しやすそうだもんねコロナウイルスって……

617常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:09:39.980973 ID:9IzQzu4J
>>529
生活には問題ないが、壮絶なパッシング受けてきた子なんで許してクレメンス
本当はエンタメも戦いが終わるまで封印するつもりだったんやけど、呪いのカードを渡されてな……
遊矢の詰みっぷりはすごい

618常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:10:20.270315 ID:TZHNVMpc
迷惑系ユーチューバーの取材というか話題をとりあげるTVは見たけど
YouTube運営に直接どう考えているのか聞きにいったのは見たことがない。

619常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:11:26.294291 ID:waTE/BDe
>>617
的確に脚本の都合で成長リセットかかるのホント酷いわ

620常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:14:54.373983 ID:tbMTj0Ru
>>611
種付けおじさんが堕として子供を産ませ催眠おじさんが精神的アフターケアを行い金持ち汚っさんが経済的支援を行う

621常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:16:28.538068 ID:cr226FAl
迷惑系YouTuberで有名なへずまりゅうは報道だと無職あつかいだったな
収益化できてるわけないしな

622常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:20:11.769108 ID:SXtWz4wH
所謂投げ銭って税金的にはどういう扱いになるんやろ

623常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:21:59.562498 ID:XpmLj0HZ
>>622
仕様上課金ポイントをネトゲに使ってるのとほぼ同じ扱いになってると思う

624常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:24:07.869158 ID:nnYHoWGB
顔隠すコスプレしてたのに筋肉でバレた人の話好き

625常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:25:14.803180 ID:WVtSeNJg
命奪系YouTuber
仕事を生実況

626常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:25:41.612284 ID:ego82cJy
カリフォルニアで山火事が続いてるけど、あれに対処してる消防士ってその多くが刑務所の受刑者なんだって
でもって全米で発生してるコロナのクラスターが刑務所やその関連施設
消防士の供給源である刑務所の受刑者がコロナにかかってるせいで消防士が足りない状況とのこと

627常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:26:27.368750 ID:Ehz39tWn
>>625
半分犯罪やぞ

628常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:27:40.214407 ID:Kd8FO2KK
>>626
なんやその地獄のような状況は

629常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:28:44.374409 ID:nnYHoWGB
>>626
同じくアメリカであまりにも強盗が入るから店員全員元受刑者にした店があるらしいな

630常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:29:29.990866 ID:SXtWz4wH
>>623
ふーんそういう感じなのね

631常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:30:57.552228 ID:HtkTDuqP
脚本の都合で成長リセットかかるのほんとひどい

ただ、最初のやらかしがひどくて成長しているのに人気は出ないFF14のアルフィノはちょっとかわいそうww
暁の連中は5.0で大分よくなったとおもうんだけどなあ。ウリエンジェとヤシュトラママはいいとおもうんだ

632常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:31:40.326626 ID:fEDpv2HT
プリコネのアカリ13歳ってマジ?この乳で?

633常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:32:05.685927 ID:iLWCoxMG
>>624
妻「見て、この写真のカンダタのコスプレしてる人!凄い筋肉!」
夫「このバルクは清水泰地さんだな」
妻「えっ、筋肉で身バレするの?怖っ」
ttps://i.imgur.com/EymJ9vv.jpg

中の人のすっぴん
ttps://i.imgur.com/FA4tGsG.jpg

634常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:32:22.239340 ID:wPHW+nXm
いつまで経ってもポケモンの相性を覚えないサトシさんの悪口はやめてください><

まだ優勝できてないんだっけ?

635常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:33:09.963007 ID:fEDpv2HT
突然ダークライ使う伝説厨に負けて頭おかしくなったんだよ、そっとしておいて差し上げろ

636常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:34:02.098748 ID:HtkTDuqP
>>633
マジで怖いわww

637常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:36:25.662783 ID:mMPJQ1Ej
>>634
アローラリーグ初代チャンピオン様だぞ

638常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:37:13.216126 ID:SXtWz4wH
>>633
すげぇ筋肉だな……こんな肉体に仕上げられるもんなんだな

639常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:37:21.385733 ID:nnYHoWGB
>>633
それそれw

640常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:37:58.763832 ID:Cebzsm6H
江戸時代の火消しは入れ墨入れるのが当たり前で、入れ墨が見世物小屋や銭湯での顔パスみたいなものだったけど
無料は困るという店主と殴り合いして騒動になるんだとか

641常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:39:16.197607 ID:wKNhAIKh
>>626
Dクラス職員かな?

642常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:39:28.958247 ID:ego82cJy
ttps://osaka.style/news/7467/
ttps://twitter.com/meti_NIPPON/status/1298152038761562112

いのちのかがやき #とは

643常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:40:28.496354 ID:wKNhAIKh
>>642
ショゴスかな?

644常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:41:21.725825 ID:wPHW+nXm
あ、良かったサトシさん優勝できたのね

>>642
あ、知ってる!
実験に失敗した元人間で近寄るとコロシテコロシテって囁いて来る奴だ!!

645常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:42:35.215215 ID:5esecF1x
>>642
次々にいのちと融合しそう

646常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:43:55.592768 ID:SXtWz4wH
ぐっ様も融合したからなあ
ユーゴーアイゴーヒアウィゴーってノリで

647常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:44:08.227382 ID:uqHfCbmX
>>642
最終候補作一覧はこれらしいけど一番突飛なとこいったな…
ttps://osaka.style/news/wp-content/uploads/2020/08/1-2.jpg

648常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:44:16.274374 ID:cr226FAl
>>642
コロシテがトレンドになってるの草

649常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:44:21.227549 ID:fEDpv2HT
キャストリア2臨人気高いな

650常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:44:24.509625 ID:Kd8FO2KK
>>642
イメージ意図的に貶めようとか単なる釣りじゃなくてマジモンなんです?

651常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:45:08.963149 ID:9IzQzu4J
>>644
先週調子に乗ってジムリーダーに完敗したけどな

652常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:45:33.282632 ID:wPHW+nXm
>>648
マジでトレンド入りしてて草
やっぱ、そう思っちゃうよなあw

653常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:46:03.276370 ID:waTE/BDe
>>642
細胞系の会社のカタログの表紙とか結構コスモホラーっぽい柄だったりするよ

654常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:46:08.857329 ID:QHzylZH3
>>642
ヨグソトース?

655常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:46:35.843663 ID:fEDpv2HT
ねぇ神様
礼装なんて本当に落ちるのかな

656常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:48:03.326049 ID:H5ed+Nh/
でもコロシテ大阪万博とかインパクト無い?(様々なものから目をそらしながら)

657常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:48:10.452298 ID:nPVj3jpI
>>655
諦めなければ

658常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:48:15.284811 ID:Kd8FO2KK
>>647
他のもありきたりっていえばそうだけどもう少し選ぶもんあったやろ・・・?

659常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:49:12.273576 ID:cURz05HJ
ロゴマークは分かりやすさでいいのに
ttps://pbs.twimg.com/media/EPW3sRtU8AAfc6h.jpg

660常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:49:17.882253 ID:iLWCoxMG
>>636
>>638
>>639
さすがに、このコスプレはバレなかったらしい

ttps://i.imgur.com/AErcT5A.jpg

661常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:49:41.356584 ID:nPVj3jpI
>>642
> 世界が一体となって実現していくことを目指すもの
> 個と個が繋がり、共創が生まれる
> 未来社会の実験場

邪悪だよォ

662常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:49:46.520203 ID:x8oGyvjg
どうせ、東京五輪パクリと同じように、、馴れ合いで決めたんでしょ

663常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:49:54.495954 ID:mMPJQ1Ej
催事のロゴマークなんて無難なものでいいのになぜ奇抜な方に走ろうとするのか
そんなところで目立とうとしないで中身に力を入れるべきだろう

664常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:50:05.124139 ID:5esecF1x
万博入場者のDNAが来たときと帰るときで変わってそう

665常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:50:48.722891 ID:uqHfCbmX
>>661
この思想であのロゴが出て来るのは普通に邪教の信徒混じってますねぇ

666常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:51:01.645971 ID:SXtWz4wH
>>661
ラスボスの思想だこれ

667常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:51:54.341084 ID:wPHW+nXm
>>661
あー、これは間違いなく倫理観ぶっ壊れた系の善意溢れるラスボスですねー

668常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:52:17.929320 ID:Kd8FO2KK
>>661
実験場ってそういう・・・

669常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:55:12.078648 ID:xC9WdPqW
日雇さんが取り込まれて人類総トヨタンボの期間工になるの?

670常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:55:14.764468 ID:fEDpv2HT
>>657
ぬわぁん疲れたもおん
まだどっちも落ちてないんだぜ

671常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:57:08.863814 ID:qlxByEc4
人類が一体となって(物理的に)思想を共有する(物理的に)ことで辿り着く新たな未来!

672常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:57:43.262419 ID:nPVj3jpI
>>669
現金仲間が増えすぎて地球に住めなくなってしまう

673常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:58:28.088105 ID:ego82cJy
完全にゴジラ細胞ですねクォレハ
※シンゴジの体組織・閲覧注意
ttps://pbs.twimg.com/media/EQ0DyBVXkAEAd2N.jpg

674常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:58:28.978296 ID:DbrFlG1w
キャストリアならモーさんと仲良く出来るかもしれないと言う希望

675常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:58:35.316011 ID:wPHW+nXm
大阪人類は分かたれた、現金仕事で生活する現金仲間とその現金仕事を手配する手配師に

676常態の名無しさん:2020/08/25(火) 16:59:37.063787 ID:Cebzsm6H
今の日雇いはウーバーに乗るんだそうな、まあそろそろ規制されそう

677常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:00:29.988108 ID:nPVj3jpI
ウーバートラブル多すぎるからなあ

678常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:00:54.146442 ID:H5ed+Nh/
>>673
これは卵を乗せると美味しく行けるやつ

679常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:00:59.796917 ID:wPHW+nXm
むしろあんなんトラブルに溢れない方がおかしい
おまけにウーバーは何の責任も取らんしな

680常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:01:33.741493 ID:RVHgulSi
>>661
幼年期が終わるのだろうか

681常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:01:53.702830 ID:Cebzsm6H
>>677
そりゃ事故りまくり宅配飯崩れまくりっしょ

682常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:02:19.390275 ID:Cebzsm6H
>>679
ヤクザ相手にトラブったら野獣先輩コースかなw

683常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:03:11.309597 ID:mMPJQ1Ej
ウーバーで捕まったのって運送の許可取らずにバイクで配達してた人以外にいるのか?

684常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:03:47.768988 ID:nPVj3jpI
>>682
ウーバー現金仲間は疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう

685常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:05:11.226832 ID:Kd8FO2KK
>>679
実際宅配してる人間は責任取らんの?バックレ?

686常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:06:46.997830 ID:LXvmgON/
>>685
逃げ切れば勝ち
ウバーに言っても請け負いなので本社に責任ないで逃げられる

687常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:09.332936 ID:fEDpv2HT
落ち着け俺
林檎かじってまで集める礼装じゃない

688常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:57.334003 ID:Cebzsm6H
>>686
それこそヤーさんでもない限りどうこうできんわな

689常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:57.966156 ID:LXvmgON/
>>687
星出すほうは凸3セットまでは大分強いよ

690常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:09:35.622503 ID:M8Ue3Z/o
昔は「日雇い殺すにゃ刃物は要らぬ。雨の三日も降ればよい」だったのになぁ

691常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:06.090735 ID:nPVj3jpI
>>687
ぶっちゃけ今回夏イベにあるまじき不味さだからなあ。本筋のストーリー終わったこの期に及んで尚

692常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:18.723116 ID:xj28wCCA
>>691
そりゃ日数的には昔の夏イベ基準だとここから後半戦始まる日数だからな

693常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:11:39.139458 ID:Cebzsm6H
>>690
吾妻ひでおのガス管撤去は雨の日でもめげずに撤去していたな
ただ穴掘るだけならともかく、撤去の責任者になれと言われて教育受けたらその上司と大喧嘩して結局止めた

694常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:52.815384 ID:WVtSeNJg
あと二週間どうするつもりだろ
明後日ぐっさん重ねミッション出るくらいでしょ?

695常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:13:52.487214 ID:fEDpv2HT
ウニくれよ……持ってんだろ……?

696常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:14:57.147950 ID:vg5DPfkU
>>694
徐福召喚した存在がいるはずだがまだ登場もしてない

697常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:40.414971 ID:KDr9qs6A
>>696
でももう聖杯もらっちゃったしなぁ
この後ほんとにあるの?

698常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:20:55.559848 ID:cURz05HJ
キアラ「なんか変な特異点に流れ着いたら殺された。貝と人魚食べて再生した」
徐福「なんか変な人魚がいたから殺した」

微妙に食い違いがあるんだよね

699常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:21:20.020581 ID:waTE/BDe
あとはもう延々と卵集めで周回するぐらいよ

700常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:23:16.764015 ID:WVtSeNJg
>>696
四十年くらい前の話しらしいし
ンンンン!全くいかなるものの企みか、拙僧にはわかりかねますな!

701常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:24:29.630563 ID:DbrFlG1w
人魚の肉って美味えのかな?
魚みたいな身の質なんだろうか

702常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:26:57.404216 ID:nnYHoWGB
>>695
卵も欲しいって言わねえのかい

703常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:27:28.861380 ID:waTE/BDe
五等分の虞美人なのか機動武闘伝G美人なのか

704常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:28:01.267255 ID:fEDpv2HT
>>702
卵は余ってる
そんなに使う奴引けてない

705常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:29:50.056477 ID:5n1iUCEg
ンンンン!!wwwwwwボャストリアは有り得ないwwwwwwやょう人ヤリオンで殴れば勝てますなwwwwww

706常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:30:07.128050 ID:n0P9l1DP
>>701
部位によって違うのかも
あばれうしどりの肉は鳥肉なのか牛肉なのか

707常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:31:45.886322 ID:XpmLj0HZ
>>705
自動車のヤリスで君のこと思い出したんだよなあ

708常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:32:00.971571 ID:nnYHoWGB
>>706
あばれうしどりは普通に美味そう

京都産ドワーフのSSでコカトリスの丸焼き作ろうとする話があったなぁ

709常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:33:06.145678 ID:CnoBCA+O
まあ素直に考えれば下半身は魚
上半身は人間の肉なんじゃねえの?

710常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:35:20.332396 ID:CnoBCA+O
天原って結構色んな絵柄描けるんだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238352.jpg

711常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:37:04.336096 ID:fEDpv2HT
「」「加熱すればうんこも食える、小学生レベルの知識だよこれは」

712常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:38:06.448222 ID:u2t/emWc
プリコネ次イベヨリアカリが入れ替わっちゃった
(元々どっちがどっちとか覚えてねえ)

713常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:38:41.764891 ID:M8Ue3Z/o
>>709
美味しくいただかれる人魚
ttps://pbs.twimg.com/media/EI2pa5vVAAImjN7.jpg

714常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:39:05.688195 ID:/tJBVMj4
>>711
はーい、お薬増やしときますねー、今度カウンセリングも受けましょうねー

715常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:41:43.165988 ID:fEDpv2HT
>>714
薬代は増やしても色々な福祉制度でけっこう安くなるけどカウンセリングは保険適用対象外だから1回60分1万円とか普通にするからカウンセリングはメンタル風俗だよ
精神科通い並の知識だよこれは

716常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:42:24.865434 ID:be0lLHAr
>>708
あばれうしどりはキャラバンハートでステーキにされてたな

717常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:42:57.299899 ID:nPVj3jpI
呼び名は何になるのか。バンピー?
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQMAvnUwAAXWCd.jpg

718常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:43:00.402866 ID:7zcd0nom
まあ食う奴は過熱しなくても食うんですけどね>うんこ

719常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:43:52.024274 ID:F2bXHMM2
今日ジャンプ読んだワイ
昨日のみんなの反応を見て覚悟していたつもりが無事死亡
もうこれどうすんだよマキマさんぶっ飛ばしても何もかえってこねえぞ

720常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:44:02.360262 ID:CnoBCA+O
お友だちが大好きな人魚姫、いいですよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238354.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238355.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238357.jpg

721常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:45:07.941944 ID:lFoG0gYg
>>712
魔法パで中衛として起用機会があるのがアカリ
そこそこ長い期間プリコネやってきたけど一度として使ったことがないのがヨリ

722常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:45:39.742984 ID:wPHW+nXm
うるせえ! おまえもマキマ最高と唱えるんだよ!!

723常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:46:43.183477 ID:CnoBCA+O
>>719
途中からなんか夢の中みたいな不自然さがあるから
ワンチャンあるかも みたいな考察見たが…
妄言にすがるーーー

724常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:47:19.283853 ID:NVzZzc5r
>>708
「飛べるわけでもないし普通の牛のほうがマシじゃね?」ってピサロに突っ込まれたのを
「こいつは大量のささみが取れるうえ霜降り肉も食える優秀な家畜です」って返答する4コマがあったな

725常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:47:36.145174 ID:uqHfCbmX
プリコネは大量のケーキを口に叩き込んで一切育てないキャラが結構出るよね

726常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:47:46.679957 ID:n0P9l1DP
風の結界で空中を高速移動出来るがとっさに回避できないため拓きにされた魚人がスレイヤーズに居たなあ

727常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:49:09.732793 ID:YlarLqLY
よくわかんないうちに秘石はたいてリンジャー☆5にしたけどかなり使ってない
おじさん赤ちゃんこの子の使い道教えて?

728常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:50:17.936209 ID:YlarLqLY
>>725
よく考えずに育成増やしたら先週くらいに8千万あったマナが今6百万だわ
おつらい

729常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:51:30.814190 ID:lFoG0gYg
>>727
うーん……水着サレンと範囲アタッカーと組ませて最初の一発で大打撃って感じかな
アリーナだと厳しいけど、プリーナなら上手く嵌ると敵前衛壊滅まで持っていけるかも

730常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:51:58.547382 ID:/nfvUEYq
>>640
火消しや漁師の刺青はドッグタグの役割があったから入れる必要があるのよね。
土左衛門や焼死体になったら僅かな入れ墨から判別する他にない

731常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:54:02.943444 ID:H9v2uixC
>>729
水着サレンを誰もが持っているなどと言うナイーブな考えはやめろ!

732常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:55:30.926910 ID:9t/WLY+U
銃の悪魔を倒したし、そもそも飼ってるとはいえ魔人は危険な存在だし
マキマさんの何が悪いって言うんだよ!

733常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:55:43.899366 ID:qlxByEc4
チェーンソーマンはかわいそうなデンジ君が優しいマキマさんに拾われたくさんの仲間たちに囲まれて生きるハートフルストーリーなんじゃが?

734常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:56:41.854367 ID:RVHgulSi
>>731
次のガチャ入りはいつかねー
攻略参考パーティーに入りすぎてて参考にならん

735常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:56:44.305273 ID:lFoG0gYg
>>731
水サじゃなくても良いんだけどね
ただ、ユカリさんみたいな特定のキャラにTP補充するタイプのスキルは狙い通りに使わせるのが難しいので、
初心者向けじゃないってだけで

736常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:58:08.487696 ID:WVtSeNJg
>>733
現在のたくさんの仲間たち:犬

737常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:58:09.498384 ID:nnYHoWGB
(光ん力でゲラゲラ笑ってた頃に)もどして

738常態の名無しさん:2020/08/25(火) 17:58:48.228054 ID:YlarLqLY
>>735
ユカリさんユキくんルナちゃん辺り持ってるけど狙った子にTP撒いてくれない
なんかテクあるの?

739常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:00:55.120293 ID:YlarLqLY
(鬼滅俺は好きだけどジャンプでは打ち切りだろうな……)
(サム8これ打ち切りだろうな……)
(チェンソーマン俺は好きだけどジャンプでは打ち切りだろうな……)

740常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:01:39.560687 ID:XQiQBItz
レンジャーリンは坑道速度を上書きするキャラで無理やり働かせるとまあまあ強いはずよ

741常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:02:38.059237 ID:wPHW+nXm
ミタマは終わってしまいましたが、残っているモリキング、アグラ、ロボ子のギャグマンガ三人衆には頑張ってもらいたいです

ギャグで中和しないと、もうボクはこれ以上、お辛い展開に耐えられません!!

742常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:03:18.683043 ID:9t/WLY+U
アクタージュ好きだけど打ち切られるとは当初思ったが
こんな形は予想外ですよ…

743常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:03:57.250205 ID:XbnkP4+Y
ttps://twitter.com/Military_Hobbys/status/1297887746925555717
そういうところだぞ天パァッ!!

744常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:06:18.926724 ID:HEoc9h+D
???「―――おまえには負けない。誰かに負けるのはいい。けど、自分には負けられない―――!」
ttps://i.imgur.com/t6RhHDL.jpg
ttps://i.imgur.com/3LpaZaa.jpg
ttps://i.imgur.com/gyT6hiB.jpg

745常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:06:28.660772 ID:yQy6aCOT
>>711
加熱して死ぬのは菌や寄生虫で、生まれた毒は消えないのよ
来世ではこの知識を役立てるんだぞ

746常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:07:37.908007 ID:lFoG0gYg
>>738
周りのキャラの育成状況とかで変動しちゃうので、
フレバトを繰り返して組み合わせを見つけるしかないかなー
ユカリさんとルナは最初の一発は一番近くにいるキャラに使うことが多いはず
ユカリとユキは一緒に使うとだいたいユカリがTP増やしたキャラにユキがTP回復お代わりするので、
とにかく一発早く発動したい場合には水サよか早いかも

747常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:08:02.064351 ID:qlxByEc4
マグちゃんの人気が上がることでチェンソーまんより掲載順が上になってしまうという致命的不具合

748常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:09:06.932741 ID:5xukzzVG
>>739
真ん中民すげーな

749常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:09:31.769573 ID:YlarLqLY
>>744
いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。 だがそれは今日ではないし、お前にでもない。

750常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:09:46.978698 ID:F2bXHMM2
>>738
ユカリさんに関しては最初の一発目だけは編成である程度対象を制御できる
ルナは確か一発目は基本的に隊列で4番目のキャラじゃなかったかな

751常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:10:35.672035 ID:NVzZzc5r
>>745
だから加熱した牡蠣しか食わなくても当たるときは当たるんだよなぁ

752常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:11:26.199345 ID:k1loRgDW
>>744
今回エミヤんにやたらメタブーメランがブッ刺さってて笑った

753常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:11:47.720139 ID:5xukzzVG
主人公「世界を救うんや!!」
未来の主人公「世界を救うためには今の世界を征服か破壊した方が早かったんだよ」
みたいか闇堕ちすき

754常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:12:37.777035 ID:y9GduxIr
>>742
話の途中でストップしてソードマスターヤマトすら出来なかったな…

755常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:12:38.429511 ID:YlarLqLY
主人公「セ界を救うんや!!」

主人公「俺には無理だった」

756常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:12:53.584800 ID:/nfvUEYq
>>720
友達なのに美味しそう

757常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:12:58.533066 ID:kzd8VxQt
>>753
クロノアイズグランサーみたいのが好き

758常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:13:03.415591 ID:wPHW+nXm
前作主人公「世界を救ったが、今度は人間同士で争いを始めたよ」

これも好き

759常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:14:08.905081 ID:PMQgWbBs
世界は救えたけどその後のごたごたで死亡しました

760常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:14:58.164829 ID:wPHW+nXm
ハリウッド映画の主人公は前作のラストでヒロインと結ばれて次回作開始時点で離婚しているイメージがある

761常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:15:34.544172 ID:5pqsaBTK
「勇者よ、道中路銀に困ることもあるでしょう」
「そんな時には新しい仲間に頼りなさい」
「具体的にはキャラ作成して身ぐるみを剥いで削除です」

762常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:15:42.106809 ID:x8oGyvjg
初代エルゴの王は本当になんで闇落ちしなかったの

763常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:16:35.386130 ID:RVHgulSi
>>760
続編が出来るぐらい人気がでると、どっちかは使えないぐらい俳優さんのギャラも上がりやすいからネ

764常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:16:41.676406 ID:ego82cJy
いのちのかがやきくんが早くも萌えキャラと化してきてる
はえーよw

765常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:16:50.250711 ID:n0P9l1DP
>>745
加熱で消える毒と消えない毒が有りますしね
前者はうなぎ、後者はフグが良くある例

766常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:17:08.143865 ID:iLWCoxMG
>>741
磯兵衛は凄かったなw

767常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:17:15.893524 ID:nPVj3jpI
>>764
可愛い女の子に見えてる勢が増えてきてる

768常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:17:41.082129 ID:hNo6vHWY
>>755
今年は山賊たちの襲撃が無かったし

769常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:17:45.272815 ID:yG4wVEVe
>>760
ギャラとかスケジュールの問題はどうにもならんからね

770常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:17:56.994402 ID:kzd8VxQt
牡蠣はノロウイルスと貝毒で二段構えなので油断できない

771常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:18:27.829174 ID:F2bXHMM2
>>762
精神が人間離れしすぎてた説

772常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:18:28.710640 ID:5xukzzVG
>>760
やめないか
メルトリリスってわけあって別れた前作の妻みたいだよねとかいうのは!

773常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:19:12.234545 ID:E7GwmmO3
>>742
いつか復活もあるかもしれない、それに賭けて祈ろう。
アクタージュ復活するか、オッズどれくらいかなぁ

774常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:19:15.377864 ID:kzd8VxQt
で、サモナイユークロス最終巻いつ出るの?

775常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:19:21.438961 ID:nPVj3jpI
>>760
映画ならまだいいけどドラマだと契約切れた役者の役を前シーズンからの脈絡なくどっか行かせたり殺したりするからなあ

776常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:21:11.806215 ID:WVtSeNJg
>>775
おおっ!ドミニク・サンティーニ!

777常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:23:45.459804 ID:kzd8VxQt
あームラムラする

778常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:29:54.783301 ID:o1pIhwKo
>>773
作画が原作と組みたがらないと思うぞ

779常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:30:57.566353 ID:RooMGyyu
他が爆弾打ち込みすぎて、ついに副団長出したブラクロが霞んで辛い
ヤミ取り戻したら全員集合扉絵やろなあ
ここで腕生やす魔法の使い手とか、4刀流来ちゃうかな?

780常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:31:59.640407 ID:y9GduxIr
>>774
最新刊からもう4年半…
レックス以外の主人公たちがどうなったのか知りたいから何とか出してくれないかなあ

781常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:32:24.324604 ID:DL2vAw/Z
磯兵衛は基本的に+も−もないゼロ評価なんだけどだからって油断してると
たまに飲み物噴き出す大ヒット面白回があるから困った

782常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:33:15.669118 ID:76hHMDeJ
オラクル「前作のラストから色々あって自分の顔変えたやで」

つよい(断言)

783常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:33:54.675590 ID:zz7JdVZ3
やはりジャンプには所謂うすた京介ポジションの作品が必要なのだ

784常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:33:58.944453 ID:GSQ18Lga
>>760
前作の主人公は消息不明(死亡)
前作のヒロインは雑に墜落死

785常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:36:43.275209 ID:y9GduxIr
>>778
特攻の拓みたいに小説で続きという手もある
まあ拓はそれも途中で止まったけど

786常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:39:09.835205 ID:x8oGyvjg
The Last of Us Part 2はひどすぎる

787常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:39:18.728460 ID:NA8+Ud71
>>772
は?百回離婚して百一回結婚する間柄ですが?

788常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:39:29.222102 ID:l2QFeXFO
>>740
とうとう堪忍袋の緒が切れたまっひーが
リンちゃんを鉱山に売り飛ばしたと聞いて

マッヒーってダメンズ女感すごいよね

789常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:40:09.264476 ID:GSQ18Lga
ククク我らは裏十二鬼月!鬼殺隊め!無残様のかた…グワー!
みたいな?

790常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:40:42.196434 ID:CnoBCA+O
>>785
作画じゃなくて原作者が捕まったんだからそれも無理なんじゃねえの
漫画として仕上げるのはかなり作画が頑張ったらしいけど

791常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:44:03.746930 ID:NA8+Ud71
>>786
何言ってるんだ妊婦すら殺せる素晴らしい作品だぜ
聖域なしの戦場なら復習させる選択肢もありだよなあ

792常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:44:13.317510 ID:F2bXHMM2
>>786
なんかやらかしたの?

793常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:45:47.642451 ID:OJHsJ7hk
>>781
やったー!東北フェアで候!はなんか勢いと意味不明さとキャッチーさで笑った
アグラもオチ弱いなぁと思いながら毎週読んでるけどたまに妙にツボるシーンがあるので侮れない

794常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:47:02.025163 ID:5xukzzVG
>>787
まんま前作の妻やんけ

795常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:48:13.391661 ID:TnzR4gGr
>>789
ぐわーしたのが鬼滅隊じゃなさそう(こなみ)

796常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:48:54.375189 ID:GSQ18Lga
ツシマ旅行チマチマやってたけど、サブクエ故郷を思うとマサコォー1回目を連続でやったからちょっとメンタルダメージ
あ、鎧は蝶ありがたいっす

797常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:49:52.330741 ID:l2QFeXFO
アウトラストなんかも
プレイヤーの皆様の想像にお任せします方式なのか
ようわからんエンディングだったな

798常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:51:07.227214 ID:wKNhAIKh
>>749
人生は迷路だ。 行き止まりの一つがこれだ。

799常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:52:17.944624 ID:wKNhAIKh
>>767
事故で脳に障害が起きましたか?周り中肉塊に見えていませんか?

800常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:53:05.159390 ID:yQy6aCOT
>>787
子供は作らないほうがいいな。教育に悪すぎる。

801常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:55:27.495094 ID:HEoc9h+D
>>800
虞美人「こんな感じでくっついて離れてを繰り返してる内に出来たのがアンタよ、後輩の息子」
息子「そんな話聞きたくなかったよおばちゃん」

802常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:55:45.766559 ID:7AtyBA1U
LiSAが紅白歌手になったんだから藍井エイルも紅白歌手になってもいいんだよな

803常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:59:36.804366 ID:iLWCoxMG
人材足らなくならね?(震え声)

ttps://i.imgur.com/nApzebD.jpg
ttps://i.imgur.com/y2hEGbL.jpg
ttps://i.imgur.com/9X2GICB.jpg
ttps://i.imgur.com/k2Q4fIM.jpg

804常態の名無しさん:2020/08/25(火) 18:59:52.209656 ID:eK6ugzuB
>>777
はい
ttps://i.imgur.com/8AsLeL2.jpg

805常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:00:29.887632 ID:jLHpYNlK
これはアニメ化の機運が高まる
ttp://pbs.twimg.com/media/EgQdKIYVoAAg77E.jpg

806常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:02:03.479630 ID:jLHpYNlK
>>803
士分が多すぎたのでドンドン死んでくれた方が助かるのよね

807常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:02:08.182978 ID:BA7XCBOT
地頭の甥!

808常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:02:11.858255 ID:/nfvUEYq
>>800
クルツ・ウェーバー「そーだそーだ」
メリッサ・マオ「自分の顔を見たことある?」

809常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:03:10.115916 ID:qlxByEc4
フビライのいとこ!

810常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:04:15.404749 ID:wKNhAIKh
>>806
しまったやりすぎたってどっかでなってなかった?

811常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:05:06.451702 ID:yQy6aCOT
>>804
クララパイセン好きよ
レイドで貴重な戦力だもの

812常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:06:03.448388 ID:eK6ugzuB
薩摩は頭おかしいの?

813常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:10.700209 ID:xgeUT5kp
命より誉れぞ

814常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:31.822996 ID:jLHpYNlK
>>812
遺風を残しているだけなのだ
まぁスパルタとどっちがアレかというのはある

815常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:56.071667 ID:iLWCoxMG
>>811
えっ、この人はコスモパワーしないんですか?(疲労困憊)

816常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:13:44.449086 ID:J2PHDgT/
潜在的な人減らしの気風と苛烈な環境が合わさって薩摩が生まれたんだ
ヴァイキングとちょっと似てる

817常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:14:20.087178 ID:ego82cJy
全くこの乙女メンタルは
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQI-F1U0AETF_J.jpg

818常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:14:52.209110 ID:o7RESRGy
>>815
きあいだましてくれるよ

819常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:16:57.875177 ID:1UjBZ9qp
りあむ、今回の仕事はアクトレイザー世界に行ってもらう(神様役とは言っていない)

820常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:18:18.169263 ID:o7RESRGy
マシュがまたスケベなダンスしてる……

821常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:20:26.268081 ID:72cW5Gfd
>>797
ラスボスのペイルライダーの作り方が操縦者に極限の恐怖を与え続ける事なんだけど
あの精神病棟での最初から最後までの出来事で主人公もペイルライダーの適正を抜群に満たしてしまって殺された直後にペイルライダーになった
脱出直前に死ぬのも化け物の仲間入りをするのもホラーじゃよくあるオチやな

822常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:22:22.162500 ID:BA7XCBOT
スパルタなんてちょっとガキの頃にちょっと死にたくなかったら略奪してこいやって自分らが酷使してる奴隷の村に放り込んだりするくらいじゃろ?

823常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:22:52.448370 ID:XQiQBItz
>>816
ヴァイキングがマッチョなのが許せない
ひもじい場所出身のくせにタンパク質とりやがって

824常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:24:30.039395 ID:zTgL/AX0
剣盾でオンラインでレイド募集して1〜2人が参加すると、残りCPUが別バージョンでくることがある
具体的に言うと剣でのレイドバトルにセイボリーを参加させることができる
明日使えない豆知識でした

825常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:26:29.533999 ID:iLWCoxMG
>>817
いくらキアラさんとはいえ、これはさすがに可哀想だと思った
外側だけしっかり作ってあるのがスゲータチが悪いw

826常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:26:30.261272 ID:tbMTj0Ru
>>823
農業だめだから漁業と狩猟でタンパク質しか取れないんでないの?

827常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:27:04.702202 ID:mMPJQ1Ej
クララよりもセイボリーの方がキャラが立ってて好き
おばさん枠はメロンがいるし

828常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:28:08.017064 ID:+hbQ+Zjl
マキマさんは銃の悪魔を倒すために無茶をしてるだけだと思ってたけど
今回のパワーパンは訳が分からん

829常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:28:14.442034 ID:xgeUT5kp
>>825
即売会で稀にある表紙だけがっちり作って後は雑と呼ぶのも憚られる仕上がりなやーつ。あれはまだ内容があるだけマシか

830常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:29:44.321202 ID:cURz05HJ
Q.なんで大阪万博のロゴあれになったんですか? 誰の趣味です?
A. ttps://www.lmaga.jp/news/2019/11/80453/

831常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:31:03.453288 ID:xgeUT5kp
いのちのかがやき君は一周回ってアリだと思ってる。ありゃ忘れられんわ

832常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:31:44.205977 ID:RnVhkVT4
>>805
ttps://i.imgur.com/F1wvA0d.jpg
ttps://i.imgur.com/yLOk7O9.jpg
ttps://i.imgur.com/P7xCzxi.jpg
ttps://i.imgur.com/DiztOLL.jpg

色々言われてるが結構愛されてるな

833常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:32:10.904265 ID:tqoWVrhM
マグちゃんみを感じる

834常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:32:15.074991 ID:Z27LMG64
>>831
トレンドを占領してるんだから成功っちゃ成功だな
マーブル玉みたいな候補が選ばれてたらこうはならなかっただろうし

835常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:32:43.981601 ID:o7RESRGy
>>829
キアラさんは中身が駄作でもいいから続き読みたいなーって思ってたんだ
中身が無かったんだが

836常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:34:05.593901 ID:eK6ugzuB
>>835
内容が無いよう

837常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:34:46.199767 ID:BA7XCBOT
ハッピーバースデーデンジくん!

838常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:36:11.819683 ID:RnVhkVT4
>>830
荒木先生が選んでたのか……

839常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:37:20.871984 ID:xgeUT5kp
十数人で選んだ結果だから荒木先生より他の人たちの意向が反映されてると思わんでもない

840常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:37:22.367364 ID:klZ5DbuJ
>>835
私は悲しい……(ポロロン)
本当に可哀想

841常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:42:17.070910 ID:j+gfEhlH
>>830
イロイコ先生むしろこういう会議のアレ具合を取材して喜んでそう

842常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:43:44.061880 ID:gI1v0lRX
キモかわいいを世界に発信
理解できるかはわからんが

843常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:46:19.487464 ID:Lw7qJTf9
真ゲッターのインベーダーを思い出すわ

844常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:47:50.538406 ID:J2PHDgT/
僕は自分がやってるソシャゲに最近出てきたなり損ないって敵ボスを思い出しました(隙自語)

845常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:47:56.027189 ID:To6wleUG
TLで変なロゴが流れてきたと思ったら、万博のロゴだったのか(戦慄
セガの人間も悪乗りする始末だしw
一応、閲覧注意
ttps://twitter.com/Yama_vow/status/1298203215977041920

846常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:48:02.492273 ID:/wpTzngX
話題性高いしそれを「生命の輝き」と認識されてるし大成功では?

847常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:48:36.954633 ID:yCji/EbL
>>832
いろいろノベルティとか印刷とかが簡単なデザインで助かるわ

848常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:49:07.969991 ID:o7RESRGy
コラ素材にしやすそうなデザインだと思いました

849常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:49:21.975164 ID:eoy5a8vG
セガは性癖を目覚めさせる企業

850常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:50:14.038848 ID:eK6ugzuB
待て!全く解決してないぞ!?
ttps://i.imgur.com/PnKOUYR.jpg

851常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:51:28.680736 ID:1UjBZ9qp
>>850
悪化させてるんだよなぁ(二重の意味で汚い)

852常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:51:32.369016 ID:To6wleUG
セガで思い出したけど、今度のしくじり先生はセガ(アーケードゲーム編)だから必ず見よう(ダイマ
担当講師は伊集院光だゾ!
ttps://www.tv-asahi.co.jp/shikujiri/next/


853常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:51:52.353665 ID:221ecj6V
>>850
雑ぅ!

854常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:51:58.337752 ID:PMQgWbBs
あのロゴの正体ってセフィロトモンでしょ?

855常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:52:12.093273 ID:j5+t6PIC
>>852
…前据え置きハード編もあったような

856常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:52:48.789604 ID:tb87Q2eN
>>844
性能に不満はないけどなぜブネさん専用オーブなのか謎

857常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:52:58.449160 ID:To6wleUG
>>850
お嬢様がカップ焼きそばを食べることに関しては置いといて、メイドだったら作ってあげるべきなのでは?(確信

858常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:53:31.677694 ID:uiFQRALh
>>720
この人?普段なに食べてたんだろ?
海藻かな

859常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:54:16.836710 ID:To6wleUG
>>855
カズレーサーによる家庭用ゲーム機編の解説があったけど、面白かったゾ!
完全体メガドラタワーも余さず紹介してたしw

860常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:54:17.435235 ID:klZ5DbuJ
>>852
アーケードってなんか失敗してたっけ?

861常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:55:57.158578 ID:To6wleUG
>>860
自分が知る限り、バーチャロンフォースの筐体関連で失敗してる印象。
2VS2のゲームで、4台&カードターミナル込で当時としては相当金が掛かったアーケード筐体だったはず。

862常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:56:40.188087 ID:7AtyBA1U
明日は2時からシン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽コンサート
23時からは新劇場版序、明日は破、明後日はQ

863常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:56:42.380894 ID:tlAIKFkp
>>860
全国津々浦々のゲーセンにLAマシンガンズを設置せず、
さらに国内向けの家庭用移植もしないという致命的な失敗をしているな(白目

864常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:59:08.663094 ID:J2PHDgT/
>>856
シナリオ上はブネとの因縁特にないからそこは謎でしたね…
性能自体はブネのジャマー性能高まっていいと思います

865常態の名無しさん:2020/08/25(火) 19:59:59.704887 ID:fEDpv2HT
ふぁっ
バーンザウィッチ連載なんか

866常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:00:32.761397 ID:1V29bBia
>>865
もう何度も言われてるけど短期連載だからな
少なくとも今回は

867常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:01:26.730929 ID:fEDpv2HT
>>866
短期連載か
たぶん師匠そっちのほうが向いてそう

868常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:05:00.543568 ID:yG4wVEVe
セガのアーケードならちょっと前に大々的に宣伝→全国展開→1年持たずに即死した作品があったはず

869常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:09:38.326414 ID:D1m+aHKV
>>852
メガドライブ編めっちゃ面白かった

870常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:10:38.573296 ID:D1m+aHKV
>>866
これが好評で連載になるといいなあと思う反面
あまり長期連載とかせん方が向いてそうだよなとも思う

まあ、ブリーチで稼いでるだろうからしがみついて連載する必要なさそうだけどなあ

871常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:12:18.005776 ID:5s1AED5T
>>866
サム8の悪夢ふたたび!
 がイヤなんだろうな

872常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:14:05.187753 ID:XS8Ky/St
3D配信は中身の体力がもたないからダメなんだ…

873常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:14:06.244323 ID:uiFQRALh
>>871
あれと違って読み切りをやって評判を見てるから
それはないと思うの

874常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:14:54.741216 ID:sYjuJqm+
>>867
>>870
良くも悪くも演出力特化って感じだから
エピソードが長いと決めゴマが多すぎて印象がバラける感じはあったな

875常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:16:07.020176 ID:j+gfEhlH
ttps://i.imgur.com/r70pLoJ.jpg
早速ネタになってる…

876常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:16:37.795955 ID:TZHNVMpc
バトルは効率じゃないと師匠は体現してくれているよね

877常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:17:14.952436 ID:J2PHDgT/
黎明卿が2020年ロゴはかわいいですね…とか言ってそうだなって

878常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:18:39.662135 ID:Oe4kIP3c
>>875
ほんとにDLCで実装されそうなボスで草

879常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:20:08.638005 ID:G6vSohYD
チェンソーマンのデンジとFGOの躍動の歌詞が重なってエゲツない感情が掻き毟られるのじゃが

880常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:20:09.240428 ID:Z27LMG64
>>875
ゲーム開始時はこうだったのに、人の悪意を見すぎてラスボスになっちゃった奴だな
ttps://i.imgur.com/GYl0W96.png

881常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:20:25.575253 ID:XQiQBItz
>>875
万博怖いなあ

882常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:21:29.937699 ID:cURz05HJ
ファーッ!
ttps://twitter.com/gineiclub/status/1298194178107510784

883常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:21:49.999721 ID:bbMIxNYF
>>880
悪意無く無邪気に命を繋げて来る感じでも好き

884常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:22:49.879232 ID:XQiQBItz
アルスラーン戦記を終わらせた田中芳樹監修なら安心だな

885常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:24:16.840920 ID:TZHNVMpc
>>884
皆殺しの田中と呼ばれているそうだがどっちかというと雑な田中といったほうがよいのではなかろうか

886常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:24:24.343501 ID:7AtyBA1U
科学に裏付けされた「自慰行為のメリット」とは? - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200825-brain-masturbation/

メリット多いんだな

887常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:24:56.558065 ID:lFoG0gYg
七都市物語でも似たような企画あったなあw

888常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:25:48.733399 ID:sYjuJqm+
>>882
前半漢字だらけで中国語かと思ったw

889常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:25:59.612992 ID:DL2vAw/Z
>>863
LAマシンガンズみたいな筐体のエイリアンガンシューもセガだっけ?
ガンブレNYとLAマシンガンズは筐体動いてないのに飛んでる感じがして好きだったわ

890常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:26:31.978993 ID:1V29bBia
>>885
殺し忘れたと評判のビッテンとかかw

891常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:26:50.193283 ID:l2QFeXFO
レガリアなんちゃらとコードオブジョーカーは撤去されてたな

892常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:27:12.317275 ID:1UjBZ9qp
どこにでもいるごく一般的な田中です
(身構える)

893常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:27:22.111701 ID:DYUgLbB3
>>828
まず初手に飼い主が惨たらしく殺されるってやつだな

894常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:28:10.000992 ID:DL2vAw/Z
くだんのロゴはポンデリングみたいなので青王ライオンにかぶせて遊ぼう

895常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:28:59.401912 ID:rFIXzxPf
電気的なシールドを形成してDNAを保護ってこいつホンマ何なん…?
ttps://nazology.net/archives/67319

896常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:29:33.741080 ID:ewUnyWpE
>>882
個人的には銀河連邦を成立させたシリウス戦役の地球ぶっ殺し組の話が見たいです

897常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:32:59.954989 ID:fLmYR40H
選考する人デザインする人らが触手系に縁がなかったんだなぁ
普通の人はないって?

898常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:33:14.742072 ID:XQiQBItz
クマムシ型怪人、クマムシ型ミュータントに期待

899常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:33:52.192693 ID:xKcAJa5A
で、田中……

900常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:34:16.882850 ID:mMPJQ1Ej
クマムシ型宇宙人ならプリキュアにいたぞ

901常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:34:17.719080 ID:Cebzsm6H
アルスラーン戦記の結末は面白くない全滅エンドっしょ、スリーハンドレッドと違って

902常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:34:52.023008 ID:1V29bBia
ムシウタに出てきたな、クマムシ型
宿主が不死になるけど敵の大ボスも不死になるという超絶クソ迷惑な存在だった

903常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:35:15.886729 ID:fEDpv2HT
異世界人「お、お前!!何してるんだ!?!?」
主人公「何って……殿中で刀を抜いただけだが?」

904常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:35:45.058293 ID:1V29bBia
>>899
項羽と劉邦、あと田中って漫画をご存知では?

905常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:36:57.128627 ID:J2PHDgT/
>>903
オール・ユー・ニード・イズ・吉良…

906常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:38:22.407651 ID:tbMTj0Ru
>>903
ちゃんと切り殺してから腹を切らないとダメだぞ

907常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:38:36.076391 ID:xgeUT5kp
>>877  かわいいですねと言ってるのはないけどもう作られてる
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQGU02U8AI8Vkp?format=jpg&name=900x900

908常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:38:39.467777 ID:PMQgWbBs
>>903
抜刀した以上ちゃんと仕留めたんだよな?

909常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:39:39.150099 ID:TZHNVMpc
アルスラーンは後世、絶対に暗君扱いやろと思う実績。
ザッパークの扱いにもよるだろうけど

910常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:39:52.907650 ID:mO6qm0d8
オリンピックのロゴとかって勝手に使うのアウトだった気がするけど万博はセーフなん?
商業関係でなければオリンピックのもセーフなのか?

911常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:39:55.350636 ID:Cebzsm6H
チート能力、相手を場所を選ばず抜刀させる程度の能力

912常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:40:43.833759 ID:xKcAJa5A
>>904
タイトルは知ってるけど読んだことはない(俺の中の)お決まりのパターンよ

913常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:40:46.513578 ID:DL2vAw/Z
>>904
あの漫画メインの老若男だいたい美男子ばかりで困る

914常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:41:35.990367 ID:zh8ktLRQ
曲者がいた可能性だってあるじゃないか
もしく殿中じゃなくて殿の中だったかもしれないじゃないか

915常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:42:38.605382 ID:1V29bBia
>>908
逆刃刀だから安心だよ
何か頭部がめっちゃ陥没してるように見えるけど多分生きてるよ

916常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:42:52.638021 ID:8C9D5SDu
unity上場か
Epic Gamesに対抗してって記事あるけだこれEpicが勝ったらプラットホーム作る気満々やん
unityもアップルの30%関税に苦言言ってた立場なんだし

917常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:44:49.421034 ID:J2PHDgT/
>>914
殿の中に曲者がいたなり〜

918常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:46:01.009592 ID:nnYHoWGB
殿の春画の好みはふたなりー!

919常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:46:18.667711 ID:j+gfEhlH
>>914
Gウイルスとかガナードに寄生されてたんやな!

920常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:46:20.993068 ID:Cebzsm6H
>>915
鉄の棒で峰打ちだとか意味ないっちゅうねん、シグルイとのコラで突っ込まれていたけど

921常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:46:28.260791 ID:HEoc9h+D
>>915
なんでこれで死なないんですかね
ttps://i.imgur.com/xVGNk0D.png

922常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:46:50.166421 ID:CK0NNjeH
>>913
そんなあなたのために趙高をご用意しました

923常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:47:07.009233 ID:vE3x6Riy
田中はキャラを死に方から逆算しないで死なせてる感が凄い
だからキャラの死なせ方下手なんだろうけど

924常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:47:25.088201 ID:Bd4QoWfU
>>921
師匠だから

925常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:48:48.797619 ID:N/Q4FLMS
>>899
田仲という剣の名手である侠客がいたと史記に書かれている

926常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:49:07.813303 ID:BA7XCBOT
水着ピックアップ2各1人ずつ来ればええなくらいで引いてアビーちゃんが数人きたよやったね

式部?巴?いねーよ

927常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:49:15.079210 ID:Cebzsm6H
楚漢戦争ってあまり派手な戦死がないからなー有名どころだと章邯や龍且や紀信や周苛くらいか

928常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:49:26.342712 ID:xmhSgEuo
お前たちもう寝なさい

929常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:50:08.993102 ID:Neifp510
るろうに剣心の北海道編でイキってる敵を見るたびに
比古清十郎の存在を教えたくなります

930常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:50:46.618300 ID:mNaYraXP
>>929
知ってると思うよ

931常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:50:48.613751 ID:j+gfEhlH
>>928
飯食うだけ食ったから筋トレしないと…

豚ロースの塊まとめて焼いて食うと気分がいい

932常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:51:07.836665 ID:D1m+aHKV
水着ぐっちゃん、割と強いな
でもQ宝具なんだよなwww
1年前ならなあ

933常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:51:17.835966 ID:vE3x6Riy
>>929
師匠どころかエンバーミングのキャラも同じ世界じゃなかったっけ?

934常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:51:39.104719 ID:zTgL/AX0
あつすぎて筋トレする気力が沸かない

935常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:53:13.923296 ID:XQiQBItz
六積み気にしない、ボスをクリティカル込みでぶっ殺す前提ならスカスカはまだ強いぞ

936常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:53:23.298828 ID:TZHNVMpc
北海道るろうには死線を越えた一騎当千の兵こそ、みたいなノリだが
だからこそ近代兵器の近代的な軍隊に蹂躙されて欲しい

937常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:54:09.002683 ID:N/Q4FLMS
>>936
戊辰戦争とか西南戦争でやられてそう

938常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:54:31.949970 ID:mNaYraXP
アーツ強化されたからって別にクイックが弱体化したわけじゃなかろう

939常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:55:03.601454 ID:zrtQwdVz
>>936
またガトリングガンが大活躍するやろたぶん

940常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:55:51.686053 ID:cURz05HJ
なぁにこれぇ(困惑)
ttps://twitter.com/gundam_ace1/status/1298172341675913217

941常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:55:53.555517 ID:7AtyBA1U
後期物販来たな……
ttps://i.imgur.com/yYJgd0w.png
ttps://www.fate-sn.com/goods/

942常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:55:56.401943 ID:BA7XCBOT
アーツがやばくなったのは確かだがスカスカも普通に使える
辛いのはB

943常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:56:02.067166 ID:vE3x6Riy
まあスカスカに使えるかというとぐっさん先輩単体宝具なんだよね
ジェネリックタマモシャークって言った方が正しい気が

944常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:56:45.236434 ID:XbnkP4+Y
>>940
スパロボにいそう

945常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:56:52.850104 ID:ewUnyWpE
>>939
戦艦沈める手投げ弾の方が……

946常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:57:23.642871 ID:UrYFri+j
てか単体Aで宝具ループできるやつっているの?

947常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:57:41.513683 ID:fEDpv2HT
スカスカとか使えねーよ
いねえもん

948常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:57:46.526601 ID:nnYHoWGB
>>942
超人「マジぃ?」

949常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:57:47.320009 ID:zrtQwdVz
>>946
尻王

950常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:58:23.442409 ID:i2qmkQZZ
水着ぐっさんのローレグがだんだん脱ぎかけに見えてきた
股布ちゃんと当たってないし、割れ目見えてるよねこれ

951常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:58:59.444866 ID:nnYHoWGB
>>946
弓トリアと狂ヴラドは3連発なら割と余裕

952常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:59:19.739182 ID:XbnkP4+Y
ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1298140437027254272
シャコくんと良いクマムシくんもポテンシャル高すぎない?

953常態の名無しさん:2020/08/25(火) 20:59:35.436400 ID:tbMTj0Ru
>>945
大量の手投げ弾をガトリングで射出しよう(提案)

954常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:00:11.681143 ID:D1m+aHKV
今回、火傷に特攻って礼装来たが倍率どれくらいだろう
水着巴とかに装備させて使うとええんかな?

955常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:00:33.550012 ID:dfUg0dlj
そういやトリコ世界の住人は全員超人になれるような世界になったな(フルコース量産化可能になって)

956常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:00:44.729558 ID:J2PHDgT/
筋トレができないならその分摂取カロリーを減らせばいいじゃない
仕事中マスクしてるせいか昼飯食う気がまるでおこらねえや

957常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:01:13.991039 ID:jLHpYNlK
合体!
ttp://i.imgur.com/HbXOFKD.jpg

958常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:01:28.911436 ID:ewUnyWpE
>>955
つまり自転車修理マンが活躍する世界になったということか……

959常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:01:49.942943 ID:XKf9wQeH
みんなAパ使ってる理由は強いからってのもあるが
単に新鮮だからと言うだけで別に特別Qより強いって訳でもないしな
どっちも結局長所短所がある

960常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:02:13.200314 ID:TZHNVMpc
>>955
個々人のグルメ細胞の質に差がありそうだから・・・

961常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:02:39.897757 ID:fEDpv2HT
イノチ……ツナゲル……ソレガ……ボクノ……シメイ……

962常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:02:45.356766 ID:j+gfEhlH
>>957
ベイがベイベイ泣くぞ

963常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:04:41.522787 ID:225YBMvW
>>955
最低限食没ができないと、カロリー不足で死ぬんじゃね?

964常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:04:55.709192 ID:mNaYraXP
>>955
トリコ世界次の舞台は宇宙なんで一惑星レベルの超人じゃまだまだよ
宇宙の次もブルーニトロやネオが宇宙越えて来たように別宇宙が待ってる

965常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:05:10.096739 ID:bbMIxNYF
>>959
フレのサポート欄がキャストリアに入れ替わったからだぞ…

966常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:06:08.933142 ID:j5+t6PIC
>>957
せめてこのくらいにこう…手加減というか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238503.jpg

967常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:06:22.076856 ID:XKf9wQeH
>>955
読めば分かるが無理だぞ
グルメ細胞の悪魔とか、技術とか色々足りん

968常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:05.921197 ID:xgeUT5kp
バサスロシステム常用マスターのワイ、キャストリア一色になってサポ探すのちょっと面倒になって泣く

969常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:13.298707 ID:TZHNVMpc
別に良くあることだが当初からグルメ時代の寵児扱いだったトリコは強さ的にはあの時は人類ベスト300にすら入ってなさそうだったよね

970常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:16.319580 ID:5s1AED5T
>>956
外食・間食が減ってコロナ痩せしたわ
ちょうどよかったズボンがズリ落ちてくる

971常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:56.679122 ID:boHJCsU5
いのちの輝きくんのコロシテ…コロシテ…という集団幻聴を聞いてる人多くて草

972常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:10:10.947891 ID:Cebzsm6H
>>971
いのちの輝きってペルソナ3のあれか

973常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:10:40.132030 ID:mNaYraXP
グルメ四天王はどれだけ新食材発見したかだし

974常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:11:44.489071 ID:F2bXHMM2
>>956
腕立てプランクスクワットくらいはやってるけど体鈍ってくのは怖いわ
カロリー制限してるけどほんときつい

975常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:12:02.611570 ID:fEDpv2HT
コロナで5km増えたが

976常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:12:07.571975 ID:5esecF1x
コロシテ…コロシテ…よりも純粋に善意から全人類と一つになりたがってそうな気もする

977常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:12:40.712263 ID:F2bXHMM2
>>968
最近スカディは全にいない?
術はキャストリアになったからもう全から探してるわ

978常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:12:52.480472 ID:J2PHDgT/
>>975
ジャックと豆の木か何か?

979常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:13:04.728150 ID:j5+t6PIC
>>975
ちょっとした大怪獣ですよコイツは

980常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:13:06.695059 ID:gVlYKgXZ
>>964
ぶっちゃけネオがどんだけ強くても捕獲レベル3万程度なんだよな
スペースタイパンの捕獲レベル53万だぜ……

981常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:13:34.757855 ID:gVlYKgXZ
>>979
ちょっとしたどころか富士山よりデカいんだけど???

982常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:13:40.792552 ID:DYUgLbB3
>>975
大抵のウルトラ怪獣よりでかいな

983常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:14:37.758939 ID:sYjuJqm+
>>981
直立すると高山病で倒れそう

984常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:14:52.366861 ID:N/Q4FLMS
>>975
太平洋の平均的な深さと同じくらい

985常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:15:03.676854 ID:ewUnyWpE
>>969
超人強度、戦闘力、捕獲レベル……数値化はインフレの始まりじゃけぇところで道力ってどうなったの?
でもアカシアのフルコースってどれも美味しそうじゃなかったなって

986常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:15:06.755347 ID:zrtQwdVz
>>984
太平洋すげぇな!

987常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:15:10.940317 ID:j116O+od
過酷な環境で種が強化されるってのは聞いたけどその巨大化はたまげたなぁ……

988常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:15:33.496988 ID:Cebzsm6H
ヌーディストビーチでコロナ集団感染したんだそうな、警察が「マスクは脱がないでほしい」ってネタかw

989常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:16:06.536157 ID:gVlYKgXZ
>>986
日本海の平均は2000mぐらいだからな……
洋、オーシャンなだけあるわ

990常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:16:22.510483 ID:fEDpv2HT
ヌートリアビーチは日本にも増えて欲しい

991常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:16:41.092325 ID:o7RESRGy
エルトリウムが高さ10キロくらいだから並ぶとバランスいいかもしれない

992常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:16:48.100855 ID:dfUg0dlj
>>988
ちゃんと顔に付けろオラァン!もセットじゃないと水着代わりにしだすゾ

993常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:17:12.304988 ID:XKf9wQeH
>>985
まぁ、高レベルになると特殊調理食材になって見た目も結構派手になるからしょうがないとは言え
(終盤からすれば)低レベルの方が美味しそうではあったw
ジュエルミートとか

994常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:17:30.634331 ID:0sj8ZyUn
やっぱこのスカートの丈ではいてないは不味いですよ
ttps://i.gyazo.com/969e195e9d1393ed1c685e93b430cb42.png

995常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:17:32.053433 ID:b5EB3fRg
>>988
裸にマスクは裸にネクタイと同じように正装

996常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:17:44.673840 ID:xgeUT5kp
>>977
ALL枠は探してなかったわ。手持ちで愛用してるのがQかBだから流行のキャストリアと微妙にかみ合わなくて困る

997常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:18:14.856021 ID:DbrFlG1w
太平洋平均水深5キロもあるのか。
池の水全部抜いてみた的な感じで、海の水全部抜いてみたら沈んだ大陸とか遺跡とか海底王国とか出て来そう。

998常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:18:50.959562 ID:2lnAGNCm
新しいフレンド探せば?スカディ難民そこそこ居そうだし

999常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:19:10.192048 ID:fEDpv2HT
火星で発見されたキャストリアにより引き起こされた術サポ四天王の悲劇から10日
我が国は孔明が相変わらず過労死していた

1000常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:19:16.520232 ID:gVlYKgXZ
>>985
アカシアのフルコースは美味しそう美味しそうじゃない以前に
食材に見えない
鉛の重さの木の実(食感は肉)とか
キンタマから取れるスープ(味の描写一切無し)とか
なんか惑星の模型的なサムシングとか、アメーバとか
何だよアレは

1001常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:19:33.328029 ID:CK0NNjeH
マスクだけつけて残り全裸・・ああ、女神配信ですね

1002常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:20:04.881427 ID:fEDpv2HT
でも眼帯ブラは好きだろお前ら!!

1003常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:20:17.335886 ID:gVlYKgXZ
>>1001
イギリスで出たおじさんだぞ?

1004常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:20:28.126753 ID:XQiQBItz
うちはアーツ周回はクリティカルを重視しないため追いNPはライネスを重用しておる

1005常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:20:29.219009 ID:J2PHDgT/
海底2万マイル=8万q

1006常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:22:28.732265 ID:mNaYraXP
ココとサニーのフルコースも一部食材以外捕獲レベルあんま高くないしな

1007常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:22:35.915169 ID:2lnAGNCm
>>1005
やっぱ5qって浅いよね?

1008常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:22:51.311997 ID:b5EB3fRg
お前はトリコ?

1009常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:23:33.612532 ID:mx4aXMRR
トリコの世界観は好きだったなあ…ロールプレイングゲームしてる感じで

1010常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:24:07.014004 ID:j+gfEhlH
>>990
水着着た雪風は完全に雌になっちゃってるから…

1011常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:24:26.794854 ID:F2bXHMM2
センチュリースープとオゾン草はえてたとこの野菜はくってみたいな

1012常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:25:07.516194 ID:gVlYKgXZ
>>1008
すげーレベル!

ぶっちゃけアレは個人に合う食材なだけなのでレベルとかクソどうでもいいんだけど
ユダとか平均捕獲レベル5ぐらいだしな

1013常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:26:02.458941 ID:zrtQwdVz
センチュリースープとジュエルミートは美味そう

1014常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:26:07.158495 ID:HEoc9h+D
>>999
マスターッ!!私にも休暇をくれ!!
ttps://i.imgur.com/bskY4yf.jpg
ttps://i.imgur.com/EOLK6aH.jpg

1015常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:26:40.709725 ID:nJOxEQI+
捕獲レベル = 食材のうまさとは限らないのがミソ

1016常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:26:56.159834 ID:eGb3fEgx
>>980
まず宇宙に行けないと話にならないからな 多分アカシアのフルコース摂取済みも前提条件

1017常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:27:07.491525 ID:mx4aXMRR
美味そうなトリコの料理トップ3
サンサングラミーの天ぷら
ガララワニの直火焼き
ジュエルミート

1018常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:27:27.151715 ID:DbrFlG1w
>>1014
この勢力図だと領土と言うか国力は西都が圧倒的な気がせんでもない

1019常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:27:31.565132 ID:mNaYraXP
自分はふぐクジラが一番美味そうだった
死んでも食べたい魚

1020常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:27:52.954573 ID:o7RESRGy
三虎のフルコースの捕獲レベルとか未知数だし……

1021常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:28:07.473690 ID:HEoc9h+D
式部さんー!!どこだー!!出てきてくれー!!
なんで物欲センサーがピンポイントで働くんだ!!
ttps://i.imgur.com/zfXSck1.jpg

1022常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:28:19.585814 ID:eGb3fEgx
虹の実はよだれ出た   ジュエルミートは・・・・・・切り分けるなら盛り合わせと変わらないんじゃないかと

1023常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:28:58.812106 ID:nJOxEQI+
>>1017
一番食べたいのはセツ婆の作ったニンニク鳥の親子丼かな

1024常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:29:35.592964 ID:o7RESRGy
>>1021
単独ピックアップに回せ

1025常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:29:43.838631 ID:J2PHDgT/
>>1007
水深で8万qなら地球5個あっても足りないんだなぁ
地表から5q?ご近所かな?

1026常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:29:54.281499 ID:mx4aXMRR
トリコは最終回で一気にダレてた流れを取り戻したよね
あの最終回だからこそ終盤の微妙さを払拭できた

1027常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:30:18.369904 ID:To6wleUG
>>940
森木メカにある陽炎やオーラが無いじゃん!

1028常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:31:06.664046 ID:gVlYKgXZ
>>1020
レベル8000のアカシアとそのパートナー
レベル6000前後の八王と互角と思われる次狼
イマイチよく分からん一龍が必須のフルコースとか
ちょっと想像もできませんね……

1029常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:31:31.324219 ID:nnYHoWGB
>>1026
最後二話で名作になった気はする
結婚式のフルコースはちょっと泣きそうになった

1030常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:32:19.339034 ID:To6wleUG
>>1029
色々あったけど、"終わりよければ全てよし"を体現した漫画だったわw


1031常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:32:25.344061 ID:vE3x6Riy
>>1020
肉料理 おやすみのキス



キモッ

1032常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:32:34.366996 ID:mNaYraXP
アカシアのフルコース味が想像できそうなの世界中の甘みを集めたデザートのアースしかない
ドリンクのアトムとかただの毒やん

1033常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:32:58.251735 ID:dfUg0dlj
個人的にシチュも合わさってビリオンバードですかね…

1034常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:34:58.786586 ID:gVlYKgXZ
>>1031
最強のマザコン宣言なんだよなぁ

1035常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:35:48.133634 ID:mx4aXMRR
メロウコーラ編でゼブラ仲間にしてピラミッド攻略していくの好き

1036常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:36:36.091553 ID:nnYHoWGB
>>1030
スタージュンが親族として呼ばれるの当然っちゃ当然なんだけどクッソ笑った
>>1034
終盤三虎の頼り強さよ

1037常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:37:47.672323 ID:vE3x6Riy
???「色々あったけどこれからは仲良くしましょ」


面の皮アツゥイ!

1038常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:37:57.318161 ID:ewUnyWpE
>>1035
そしてメロウコーラ編あたりで出てきてその後殆ど使われなくなったカロリーという設定

1039常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:38:29.914474 ID:mx4aXMRR
しまぶー特有の異常に強いジジイババア好き

1040常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:38:33.779087 ID:To6wleUG
>>1032
ベニテングタケに含まれる毒素のイボテン酸は、グルタミン酸の旨味に比べて10倍以上はあるとのこと。
つまり、毒を除去できれば凄く美味しい調理素材になり得るから、アトムの存在もそんなにおかしくは無いよw

1041常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:39:14.770796 ID:mx4aXMRR
>>1038
一応何回かは出て来たぞ。一番黒歴史は食没じゃねえかなと思ってる

1042常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:39:40.011014 ID:gVlYKgXZ
>>1040
その毒を除去したら旨味成分ごと消えるんだが?(イボテン酸が毒)

1043常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:39:40.615590 ID:j5+t6PIC
>>1037
色々ありすぎる…

1044常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:39:57.294732 ID:To6wleUG
>>1035
遭遇した敵を喰らいながらカロリー回復して、戦闘して・・・のサイクルは実にRPG的で面白かったわw

1045常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:41:07.919840 ID:hVzZsrci
フグの卵巣の糠漬け「何故か分からんが毒が抜けたしヨシ!」

1046常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:41:37.525577 ID:ewUnyWpE
>>1036
三虎さん小松の料理で笑って以降殆ど味方みたいなもんだったからなぁ

1047常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:42:16.061574 ID:mx4aXMRR
>>1044
小松にデレまくるゼブラと、何気にマブダチっぽいトリコとの連携がキュンキュンきましたww

1048常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:42:24.936116 ID:PMQgWbBs
>>1039
そこだけでもしまぶー好き

1049常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:43:16.055931 ID:8sKVUTo6
>>1039
強いジジイとババアっていうと誰がいたかな

1050常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:43:28.203640 ID:F2bXHMM2
>>1033
みんなが君をまってるよとかいうこわいセリフ

1051常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:44:03.769923 ID:dfUg0dlj
せつの婆さん死ぬと思ってたけどギリギリ生き残ってたな

1052常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:44:14.592314 ID:Hf7JtD4i
FGOマシュが長期の休み(夏休み)について言及してるからあからさまに一ヶ月ちょっと遅れちゃいましたってのが判る
おのれコロナめ

1053常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:44:30.335521 ID:jKrmA92O
ゼブラはいいキャラしてたよなあ
四天王で一番好き

1054常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:45:21.456889 ID:gVlYKgXZ
>>1049
たけしのばーちゃんとか
節バアとか次郎とか
っていうか強いキャラはトリコ世代除いて全部爺さん婆さん

1055常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:45:40.415890 ID:dbiPYzTJ
四天王って小松ハーレムのサークルなんでしょ??
姫ポジの小松はサークラしそうだけどしない絶妙なバランスだし。

1056常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:45:46.962470 ID:mx4aXMRR
トリコは四天王が仲いいから好き
あいつらギスギスしたり裏切りとかしないのがいい

1057常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:45:49.704818 ID:TZHNVMpc
アカシアさん迫真の演技

1058常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:46:22.407377 ID:vE3x6Riy
>>1057
でも半分ぐらいは素でしたよね?

1059常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:46:22.975803 ID:To6wleUG
>>1054
グルメ細胞を取り込んで長生きしてる人達は、全員強いという認識で間違いはないな!

1060常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:47:11.603509 ID:nnYHoWGB
>>1057
美食屋やらなくても俳優で食っていけるレベル

1061常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:47:20.358672 ID:To6wleUG
>>1057
アルティメットルーティンによる究極の思い込みによる迫真演技という考察には、思わず膝を叩いたw

1062常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:47:30.712425 ID:eGb3fEgx
>>1050
あの世界食材は食われないと凹むんだよなぁ   成り立ちからして食前提なんだけどなトリコ世界

1063常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:47:47.871796 ID:nnYHoWGB
>>1061

その発想はなかった

1064常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:48:40.762354 ID:cJTOhL1V
トリコは中盤ダレたあたりで読むのをやめてしまった

1065常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:49:15.932041 ID:mNaYraXP
アナザは繁殖方法が完璧に調理されることだしね

1066常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:49:29.704019 ID:3RQpDLm+
sao見てるんだけどなんでアスナとプーが戦ってる中周りの奴ら立ってワーワー言ってるだけなん?
見ててすごい恥ずかしくなった

1067常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:49:43.776499 ID:XKf9wQeH
>>1061
確かにそりゃ使えるだろうしなw

1068常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:50:38.535240 ID:cJTOhL1V
ただいまキャストア、アビーちゃん、槍パイセンといくイベント突破の旅を満喫中w
なぜか魔性菩薩もついてきてくれたのでアビーちゃんの宝具が打ちやすいのでどうにか行けそう。


1069常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:51:03.776990 ID:RCIr8+aF
>>1066
プーさんの若い頃の姿がリゼロのスバルに見えてワロタ

1070常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:51:20.854688 ID:nKmPHkNQ
>>1066
いいか、こう思えばいい
これは彼岸島だ、と

1071常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:51:25.521157 ID:2lnAGNCm
ラスボス?と戦ってたシノンはまぁいいとして運営アカウント使って負けるアスナと妹とか恥ずかしくないのか

1072常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:51:43.067143 ID:gVlYKgXZ
食没+アルティメットルーティーン+猿武!
とかやれば相当な威力になりそう

1073常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:52:13.025167 ID:tzADkMXx
>>1066
プーがちょっと大振りしたら、乱入した奴の首に飛んできそうやん。

1074常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:52:20.961476 ID:TZHNVMpc
大人数のバトルは難しいんだ

1075常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:52:47.955294 ID:225YBMvW
>>1041
あれ前提技能だし、感謝の心さえあればできるからな
ゼブラでさえ地味に習得できてるのに、あそこまで追い込まないとできないトリコは、命の危機にならないと本当に駄目だな

1076常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:52:51.984303 ID:dbiPYzTJ
>>1066
プーと戦うってアスナはピッチャー側ってことだろ??
そりゃ周りはワーワー言うしかないだろ。

1077常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:53:32.891489 ID:mNaYraXP
>>1072
最後にキスして終了

1078常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:54:11.217924 ID:nKmPHkNQ
ttps://kids.disney.co.jp/etc/disney-game/01_swf/3018/index.html 

1079常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:54:59.636593 ID:xgeUT5kp
プーさんのPoHがPrince of Hellの略称だったと知った時は「ダッサ!」と声に出してしまった

1080常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:55:13.033400 ID:tbMTj0Ru
>>1078
ハランデイイ

1081常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:55:23.922920 ID:RaBLIhIU
ハランデイイ

1082常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:08.042128 ID:J2PHDgT/
魔球投げる100エーカーの森の住民は全員トライアウトからやり直せ
紳士以外はノーサンキューだ

1083常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:08.692229 ID:To6wleUG
>>1075
地味だけど、終盤の展開には必須の技能だからなぁ・・・w
胃の中に四次元空間でも作らないと、食った分の体積が釣り合わないw
なお、重量

1084常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:09.952173 ID:dbiPYzTJ
けどもうお正月にプ・リーグが開幕することはないんだぞ!!!

1085常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:13.004516 ID:xgeUT5kp
Flashが終了してもプニキを遊べるようにするブラウザかアプリを開発している人がいて嬉しい反面ヤランデイイという気持ちが

1086常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:27.261834 ID:Neifp510
>>1066
大人数の戦闘になると処理落ちするからね

1087常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:36.828724 ID:2lnAGNCm
カイムハイランダー作ったけど全然上限叩けてないなぁ
やっぱ終末取らないとダメ?37万くらいしかでてねぇ

1088常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:57:16.827985 ID:0sj8ZyUn
ハイランダーはそもそも上限叩けることが前提だからな

1089常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:57:17.485492 ID:uNizpLin
乱戦中にモブ連中見ると謎ダンス踊ってるだけってシーンはまれによくある

1090常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:58:07.097735 ID:dfUg0dlj
まぁメインバトル以外はイヤー!グワー!で済ませば事足りるし…

1091常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:58:13.066847 ID:3RQpDLm+
>>1089
謎ダンスならわかる
立てなくて参加できないとかもわかる

立って手を振り上げーワーワー言ってるのは闇

1092常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:58:58.169478 ID:j5+t6PIC
剣OPのうろうろダディとか

1093常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:58:58.758507 ID:xgeUT5kp
集団ガシガシ動かすとアニメーターの労力が半端ないから仕方ないね

1094常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:59:10.696118 ID:RCIr8+aF
>>1071
あのスーパーアカウントって強力な特殊能力を持ってはいるけど、それ以外は特筆するもの無いんじゃなかろうか?
アスナ:地形操作(ただし回数制限有りな上にその回数も多くない)
シノン:飛行能力+何か超威力の矢(それなりの回数は使える模様)
リーファ:回復能力(ケアルとかホイミの類)

正直シノン以外あんま強くないよね

1095常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:59:27.703497 ID:2lnAGNCm
>>1091
バッファーや
その前の話に歌ってバフかけるやつ出てきたでしょ

1096常態の名無しさん:2020/08/25(火) 21:59:45.822509 ID:gVlYKgXZ
上限とか光と風でランバージャックが頑張ってるときしか叩けん
奥義も200万ちょっとで安定しちゃったし、上限上昇スキル取らなきゃ……

1097常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:00:08.854587 ID:gVlYKgXZ
>>1091
応援してんだろう

1098常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:00:57.653961 ID:3RQpDLm+
>>1097
だから手伝えよと!

1099常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:01:06.563969 ID:HEoc9h+D
>>1093
FGOの新OPとかもガシガシ動かしたらアニメーター死にそう
ttps://i.imgur.com/O7mmM01.png

1100常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:01:10.495346 ID:nKmPHkNQ
劇場版ウルトラマンXの疑似1ワンカットの大乱戦のシーン好き
マジで一回じゃ誰が何やってんのか全然把握できないやつ

1101常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:01:19.351643 ID:DYUgLbB3
一騎打ちは武士の誉
一騎打ちに水指すのは恥ってものかもしれない

1102常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:01:54.405253 ID:uNizpLin
巻き添え食らってやられたら痛いじゃん?

1103常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:02:19.748933 ID:xgeUT5kp
真意システム無視の機能合戦でもあるからなぁ。善悪拘わらず心が振り切ってると出力が段違いになるし

1104常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:02:20.732321 ID:gVlYKgXZ
>>1098
横殴りはマナー違反じゃん

1105常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:02:35.690547 ID:Neifp510
そういやアリシゼーションには補助呪文とかはないのか
バフ・デバフをかけるだけで援護になるのだけど

1106常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:02:47.442875 ID:H5ed+Nh/
というかアリシゼーション編おっそろしく面白くなかった気がする
作者的にはSFやりたいんだろうがネトゲばっかりやってたほうがマシだった気がする

1107常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:04:48.731091 ID:xgeUT5kp
>>1105
援軍プレイヤーの大半が殴り職だから補助使えなかったりして

1108常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:05:24.861902 ID:h9LOnYq+
>>1101
鎌倉武士、匿名希望「三人までは一騎打ちで切れるぞ」

1109常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:06:09.798370 ID:7AtyBA1U
原画枚数
ttps://i.imgur.com/SCZ7PM3.jpg
ttps://i.imgur.com/lExF4i1.jpg
ttps://i.imgur.com/y5tfKRv.jpg
ttps://i.imgur.com/0zMJTL3.jpg

1110常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:06:21.489341 ID:S5QVcyqE
DQ10だと応援でテンションアップからの戦力アップがあるのでセーフ

1111常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:07:04.067436 ID:ewUnyWpE
>>1106
つまりカヤバーンにもういっぺんゲームを作ってもらう?

1112常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:07:27.333589 ID:gVlYKgXZ
>>1109
バサカ戦気合入りすぎにも程がある

1113常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:08:42.680581 ID:nKmPHkNQ
あと乱戦と言えばこのシーンも好き
ttps://i.imgur.com/e2rrNeK.gif

1114常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:08:43.382570 ID:uNizpLin
>>1106
キリト少年の活躍よか技術周りの話の方が好きだったり

1115常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:09:35.113555 ID:nKmPHkNQ
>>1109
なんか割とガチ目に
くっさって思った
推定されている(願望)

1116常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:10:20.640938 ID:wm8rnejh
>>1112
でもこいつらホントやべぇ感はあったので良かったと思う
今まで他のルートで何度かアニメになってることもあって
セイバーとバーサーカーになんか慣れみたいなのあったし

1117常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:10:21.629052 ID:l2QFeXFO
>>1113
ぶっちゃけ乱戦はこのぐらいが限界な気がするわ
エンドゲームはすごいっちゃすごいんだけど目が滑るわ キャラ多すぎて

1118常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:12:54.521639 ID:NA8+Ud71
>>1113
乱戦ってやっぱ一個の場所で固まってやると分かりやすいよな

1119常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:14:21.804053 ID:UrYFri+j
>>1117
まああれはスパロボのCGオープニングムービーと同じで全員どこかにいることが大事なやつだからな…

1120常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:15:13.098047 ID:nKmPHkNQ
>>1117-1118
俺はエンドゲームどころか既にAOUで何やってるのか分かんなかったぞ
このカットのあとに
後ろの方でヴィジョンがビーム撃ってるのとか何回か見直して気づいた

1121常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:15:43.917899 ID:HEoc9h+D
>>1109
ufoが本気出すとヤバイんだなって
ライダー対セイバーオルタもクオリティーヤバかった

1122常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:18:16.441605 ID:RCIr8+aF
>>1117
エンドゲームはゴリウーが悪目立ちしてたのがなぁ…

1123常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:18:39.794174 ID:7AtyBA1U
>>1121
全盛期の次郎さんに予算ぶち込めばあれくらいできるし……

1124常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:19:21.118679 ID:DL2vAw/Z
そうかアメコミヒーローの派手派手カラーは大乱戦で観客が
どこ見たらいいかの目印用だったのか
バッツ「」
ブラパン「君乱戦言うほどしないでしょ」

1125常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:20:03.601482 ID:W6uWp9XT
3Dエフェクト入れまくりのufoと手書きのハヤオは比較にならん気がするぞ

1126常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:20:48.974217 ID:DYUgLbB3
>>1124
しれっと逃げ出した黒幕を先回りとか
スイッチ押して仕込んだ装置が作動で一網打尽とかのイメージあるな

1127常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:21:27.380482 ID:NA8+Ud71
>>1122
あれジャスティスリーグのスーパーマン一強とどこが違うんだってなったなあ
パワーストーンでやっと剥がせるってひどい

1128常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:21:42.487013 ID:N/Q4FLMS
キャプテンアメリカと並んで先陣を切ってるエムバク

1129常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:21:45.918285 ID:HEoc9h+D
>>1123
次郎さんは空中で宙返りしながら前方に着地とかワケわからない動き出来るからなw

1130常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:22:58.349634 ID:boHJCsU5
>>1128
並んで、どころかキャプテン追い越して先陣きってなかったか、あのワカンダ産ゴリラ

1131常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:22:59.019447 ID:nnYHoWGB
>>1124
平成ライダーと同じ理由かぁ

1132常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:23:06.897569 ID:ewUnyWpE
>>1122
ゴリウーはあんなに大暴れさせなくてよかったよね
ちょっと時間稼ぎするけどボコられるとかでよかったんとちゃう?

1133常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:23:18.625278 ID:DYUgLbB3
トラック推して一家族を逃がすフラッシュの横を
アパート引っこ抜いて大勢避難させるスーパーマン

1134常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:23:39.034003 ID:nKmPHkNQ
インフィニティウォーのキャップとティチャラが突出するシーン好き

1135常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:23:49.663921 ID:0sj8ZyUn
あのゴリウーだけで良くない?感

1136常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:25:10.750586 ID:7AtyBA1U
>>1132
サノスからパンチ食らって吹っ飛んだし…

1137常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:25:56.081297 ID:boHJCsU5
>>1136
あのパワーストーンパンチ、地球割りできるくらいの威力らしいな

1138常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:26:26.453241 ID:tzADkMXx
>>1094
リーファは無限リジェネはあれど
スーパーパワーある訳じゃないから、
触手縛りとか、弱点なのよな。

1139常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:26:34.574617 ID:DL2vAw/Z
>>1137
なんだアラレちゃん程度なのか

1140常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:26:52.439165 ID:OdedH5lp
>>1133
でも仲間無しで余裕なくて巻き込み犠牲者出まくったマンオブスティールからのあれは感慨深くて
DC映画で一番好きなシーン

1141常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:27:19.291939 ID:Fb+oSw4Z
ゴリウー来たあたりのサノスの「ああもう!なんやねん!」感

1142常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:27:22.833462 ID:W6uWp9XT
>>1137
アラレちゃん程度か・・・一気に格が下がった気がする・・・

1143常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:28:02.582122 ID:ewUnyWpE
でも実写ジャスティスリーグってなんか足んねぇよなぁ?
具体的には緑のタイツ

1144常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:28:33.573381 ID:7AtyBA1U
CGバリバリ使ってんな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238581.webm

1145常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:29:18.406135 ID:RCIr8+aF
しかもキャプテンマーベルとエンドゲームの放映時期の都合上、キャプテンマーベル見逃したら
「誰だよコイツ?」感が半端ないのよねw

1146常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:29:55.668457 ID:wm8rnejh
>>1144
うん……うん?歳のせいか違いがわからん

1147常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:30:08.291006 ID:NA8+Ud71
>>1143
過去の時代でちゃんと活躍してたでしょう

1148常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:30:30.952678 ID:DYUgLbB3
>>1146
光量が変わったとか?

1149常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:06.593829 ID:dfUg0dlj
60越えのジジイにスタントさせる監督  なお監督は60越えのジジイ

1150常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:08.236614 ID:DL2vAw/Z
>>1144
ああトム・クルーズだからな
マジでトム・クルーズはサタンだからなとか
大統領だからだとかと同じレベルになりつつあるw

1151常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:27.984200 ID:Fb+oSw4Z
>>1144
うんまあそりゃ要るよね命綱

1152常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:29.167835 ID:7AtyBA1U
>>1148
命綱を消した

1153常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:31.262179 ID:3RQpDLm+
>>1093
ガシガシ動かせというか
せめて戦えない体出して?って思ったというか…

全員倒れたりしてりゃええやん!


1154常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:33.282041 ID:zz7JdVZ3
>>1146
紐消した

1155常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:32:17.332412 ID:oL3Enz/B
>>1144
これもビビったけど
ヘイロー降下のシーンがガチCGなしノンスタントってのが本気でビビった
一部の特殊部隊しかこなせないようなヤツを何でハリウッド俳優がやるんです?
ビッグボスですら荷物を落とすという失態を犯したのに

1156常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:34:20.756403 ID:i2qmkQZZ
>>1155
ビッグボスは世界初だから(震え声

1157常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:34:28.512072 ID:N/Q4FLMS
>>1146
下はトムクルーズに命綱がついてる

1158常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:34:52.114506 ID:boHJCsU5
>>1145
サノスの気分を味わえるな

1159常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:34:59.223816 ID:vcZMJPW+
>>1145
実際見てなかったからどんな人なんだ?この人…だったわ

1160常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:35:37.282516 ID:oL3Enz/B
カンニングサノスはキャップの生首をもって登場する案があったらしいが
そのシーンは是非見たかった

1161常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:36:14.306838 ID:7AtyBA1U
>>1155
一緒に落ちるカメラマンもすげえよ……

1162常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:36:15.214492 ID:boHJCsU5
>>1155
保険屋が「スタント自分でやるなら審査とおりませんよ?」「じゃあいらない」ってやるくらいのスリルジャンキーだから

1163常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:36:31.872349 ID:221ecj6V
ポリコレに支配されたアメリカ
vs
中国共産党に支配された中国

1164常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:39:08.885906 ID:l2QFeXFO
>>1136
ダメージはありましたか?

1165常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:39:13.663693 ID:NNpaEjBz
>>1163
ポリコレ関連も中共の陰謀だと世論操作すればまとめて処理できるな

1166常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:39:22.129781 ID:ewUnyWpE
でもエンドゲームはゴリウーよりもハルクがあっさり融合してるのがどうかと思う

1167常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:40:07.734573 ID:nnYHoWGB
怒りのデスロードもCG塗れだし……
背景とか背景とか、あと背景とか

1168常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:40:51.290882 ID:wmFG2uBA
>>1166
ぶっちゃけ使いにくいから切ったんだろうなってハルク

1169常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:41:47.860169 ID:NA8+Ud71
>>1166
だって戦いなくなったらハルクはジャマだから…

1170常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:41:55.662205 ID:N/Q4FLMS
>>1167
車と人間は…?

1171常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:42:18.134133 ID:oL3Enz/B
あと何作目だったっけ?
BMWのバイクでカーチェイスして
最後にフェンスにぶつかってイーサンが吹っ飛んで倒れるヤツ
あれもノンスタントってのはビビった
というかいくら何でも現実味が無さ過ぎてCGかと思ってみてた

1172常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:42:38.176394 ID:vcZMJPW+
スマートハルクはそうじゃねぇんだよ!感がパない…

1173常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:43:30.140593 ID:ewUnyWpE
>>1169
クライマックスで復活してサノっさんと互角以上の取っ組み合いするって思うじゃん? 思うじゃん?

1174常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:44:16.486806 ID:j+gfEhlH
映画撮るという建前で死ぬかどうかのチキンレースしたいだけなんじゃあ…

結局未見なんだよねミッションインポッシブル
シリーズ多すぎない?

1175常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:46:02.475216 ID:DL2vAw/Z
ハルクはアニメのアベンジャーズで主要メンバーがハルク化する事態で
有り余るパワーと衝動に振り回されてトイレのドア壊したりケンカで設備
壊したりしてるのをハルクが「おまえらもっと落ち着いてコントロールしろ!」
って助言してるシーンが面白かった
話のオチはこれで俺の苦労も多少は理解されたかもみたいな〆方だったけど
どうせすぐ忘れられるなと思った

1176常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:46:04.014398 ID:nnYHoWGB
>>1170
車は半分くらい実車を使ったラジコンらしいよ

1177常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:46:11.250554 ID:NA8+Ud71
>>1173
俺も思ったよ過去サノスが出てきたハルクが生き埋めこれはハルクが地下から出てきてアベンジするやつやなってまさかの指パッチンで腕が使えないというゴミ扱いと思いませんでした

1178常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:46:13.257643 ID:oL3Enz/B
>>1174
ぶっちゃけ3作目まではつまらんぞ
トム・クルーズがムチャな事をやりはじめたゴースト・プロトコルからは傑作
アクションだけじゃなく脚本も良くなってる


1179常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:46:17.544870 ID:l2QFeXFO
>>1173
これが終わったら反省会(インフィニットウォー)
とはなんだったのか

てかハルクの気分次第で乗っ取れるとか今までの
バナーの悩みなんだったんだよ

1180常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:47:13.722985 ID:221ecj6V
ジャッキーとかってなんで死んでないのかわからないレベルよな

1181常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:47:59.217587 ID:N/Q4FLMS
>>1176
あんなクラッシュやったら、人が死ぬからなあ

1182常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:48:09.980266 ID:H5ed+Nh/
悪い奴らとカンフーで戦ったアクションヒーローの末路が
息子を人質に取られて中国共産党の犬になりました、ってオチは草

1183常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:48:36.835969 ID:nnYHoWGB
>>1180
「最近の若いのは情けないけど俺らと同じ稽古させたら俺らが捕まっちゃうから仕方ないね」

1184常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:49:15.055217 ID:Z27LMG64
>>1180
NG集で突然タマヒュンするくらい痛そうなの混ぜてくるのやめて?

1185常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:51:34.271678 ID:nnYHoWGB
>>1181
頭西部警察かよってくらい壊してたからなぁ

1186常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:51:35.265494 ID:l2QFeXFO
初代マッドマックスはスタントの死亡事故があったと聞いた

1187常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:51:56.538061 ID:8sKVUTo6
アクションじゃないけど爆発で地形変えたのって仮面ライダーだっけ
海外でも撮影で爆発やりすぎたのってあるのかな

1188常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:52:41.152105 ID:XnCS31TZ
エンドゲームハルクって科学者としてもあとから来たアル中が解決しちゃうもんな
つかアル中万能の天才すぎひん?

1189常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:53:12.300974 ID:wmFG2uBA
>>1187
地主さんの好意で爆発で島の地形を変えるぐらい吹き飛ばして
国土地理院を怒らせたのはV3の映画だったはず

1190常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:53:13.651359 ID:nnYHoWGB
>>1187
仮面ライダーV3の映画だね
現地からは二度と来るなで地図作ってる所から本気で怒られたとかなんとか

1191常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:53:59.124669 ID:i2qmkQZZ
>>1184
OKシーンでも十分痛いから・・・

二階建てバスが急停車して飛び出した犯人役、意識不明になったんだっけ

1192常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:54:39.280559 ID:vcZMJPW+
>>1182
同じ立ち位置なサモハンと違って顔が売れ過ぎだからねぇ

1193常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:54:52.366848 ID:DL2vAw/Z
>>1187
洋画とか洋ドラって契約ガッチリしててアクシデントでもないとやべえことってやらなさそう
ダイハード1「ソウダヨ ダイジョウブヨ」

1194常態の名無しさん:2020/08/25(火) 22:58:13.997962 ID:/rn+xtZd
V3大爆発は本当に危険だから困る


ttps://twitter.com/xmbhwfpbx/status/1163416044918038529?s=21

1195常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:00:12.953469 ID:dfUg0dlj
ダイナマイト刑事「ダイハードって大変そうだなぁ」

1196常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:00:50.451516 ID:ewUnyWpE
>>1188
実写だとピムはぢぢいだしゴームズはいないしで必然的に頭脳面がアル中とバナーに集中するのよね

1197常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:01:14.408776 ID:HEoc9h+D
>>1194
地主さんの孫が仮面ライダー好きだからって好意で貸したらこれよ
持っていったダイナマイト持って帰るの面倒だからってしこたま仕込んで吹っ飛ばしたからな

1198常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:01:27.901936 ID:boHJCsU5
>>1179
一応数年間ずっとハルクだったせいでハルク自身の人格が明確に出来て
会話できるようになったから統合できたみたいな話は聞いた気がするが
公式だったかファンの考察だったかは思い出せない

1199常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:01:47.445744 ID:W6uWp9XT
レバノンの大爆発見てから特撮の爆発見ると作り物感が半端ない
まさかあんな衝撃波が走るとは思わんかったわ

1200常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:02:42.559945 ID:j+gfEhlH
シェルショック起こしそう

1201常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:03:39.225469 ID:gVlYKgXZ
ブラックだっけ?
お前絶対そこ動くなよ、動いたら死ぬからな


1202常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:04:13.541928 ID:8sKVUTo6
>>1194
そらこんなん怒られるわ
今だとCGだろうけど火薬が必要になる所とかあるんだろうか

1203常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:04:18.745045 ID:N/Q4FLMS
>>1200
実際起こした人はいたはず

1204常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:04:59.327649 ID:boHJCsU5
まあピム粒子が一番めちゃくちゃな代物だからトニーもたしょうはね

ウルトロンを作ったのは原作だとピム博士ってのは聞いたけど
MCU関連のエピソードで他の人のやったことをトニーがやることになったのって他になにがあんの?

1205常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:05:38.977405 ID:Fb+oSw4Z
>>1180
同期や後輩のアクション俳優が割と寝たきりクラスのダメージ負ってるのに
未だアクションできるぐらいには体動かせるあたりやっぱおかしい

1206常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:05:47.300142 ID:0sj8ZyUn
本当に水上からだと衝撃波が見えるとは
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238609.mp4

1207常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:06:18.516832 ID:TZHNVMpc
>>1199
炎とかじゃなくて衝撃破でくるんやなって
ガラス破片で死にそう

1208常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:06:23.043679 ID:vKaIr7Md
レバノンは割とアレだからシェルショック持ちが発作起こすのはしゃーない

1209常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:06:28.668168 ID:oL3Enz/B
なんかさっきからすっごい臭い子が飛行機ブンブン飛ばしてるね

>>1203
ビーファイターのレッドルやってた人だっけ?
子供の頃はシモ関係のスキャンダルかな〜とか下世話な事考えてたけど
もっと深刻だった

1210常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:06:51.107144 ID:Z27LMG64
>>1199
アレと比べたらいかんよアレと比べたら
いつか水蒸気が球体状に広がるのを再現したり、二酸化窒素の赤い煙を混ぜる特撮も出てくるやろな

1211常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:07:16.753020 ID:NA8+Ud71
911が起きて映画業界が思ったことで今後フィクションであれ以上を作らねばだったらしいからなあ

1212常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:08:13.635514 ID:boHJCsU5
>>1199
きのこ雲ができるほどの規模の爆発と比べるな…

1213常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:08:48.146044 ID:j+gfEhlH
>>1207
はだしのゲンだと焼けただれて目が潰れて皮膚が垂れ下がった上でガラスが突き刺さってっていうのが多かったよな

1214常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:08:58.079702 ID:HEoc9h+D
>>1209
確かそれで中盤で降板して交代したはず

1215常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:09:10.075358 ID:TZHNVMpc
911で恐ろしいと思ったのは駆けつけた救急隊員の後遺症なんかを自己責任で片付けたことかな・・・話題になったから改善したのかもしれんが。

1216常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:09:30.078173 ID:xs0Qzfsz
レバノンの爆発させちゃった奴生きた心地しなかったやろな
なんらかの処分されたんだろうけど

1217常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:10:05.008508 ID:HEoc9h+D
>>1202
演出用の火薬は使う
派手に火花が上がる奴
たまに箱型のが地面にセットしてあるでしょ?あれだよ

1218常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:10:47.811581 ID:DYUgLbB3
>>1216
生きてるの?

1219常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:10:55.489423 ID:gVlYKgXZ
>>1216
安心しろ
そんなやつはもう存在しない(物理的にガチで)
あの規模の爆発だと爆心地近くとかマジで消滅やぞ……

1220常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:11:01.507518 ID:boHJCsU5
>>1216
そもそも生きてんの?ていうか骨のひとかけらでも残ってんの?

1221常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:11:28.223596 ID:TZHNVMpc
管理していたやつという意味ではなかろうか

1222常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:11:31.909607 ID:vcZMJPW+
>>1202
フォーゼの頃のスタント話で普通に被弾した時の演出では未だに火薬にスイッチてのあったな

1223常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:12:08.664189 ID:gVlYKgXZ
>>1221
所有者逃げたせいで誰も管理できていなかった、というのが原因らしいので……

1224常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:13:12.598039 ID:vKaIr7Md
港湾管理局は身を挺して爆発を受け止めたから・・・
爆心地脇の変なもん、最初は建物だと思わなかったわ

1225常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:14:46.426354 ID:boHJCsU5
>>1223
港の倉庫にしまってたんだから一応責任はそっちにいくんじゃないの?
まあ現場責任者は一緒に吹っ飛んでるだろうけど…

1226常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:15:10.121244 ID:0sj8ZyUn
最初の犠牲者77人というのが「爆心地で消火活動してた消防隊員の総数」らしいからなぁ…

1227常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:15:11.368443 ID:i2qmkQZZ
>>1223
確か、貨物船で運び出すはずが船の方が整備不良だか安全違反だかで出向許可取り消しになって
持ち主が船処分しちゃったから荷が宙ぶらりんになったんだっけ

1228常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:15:12.339541 ID:dfUg0dlj
爆発危険物の可能性があるってあんまり理解できておらずガバ管理だったのが悲しい

1229常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:16:12.303780 ID:HEoc9h+D
ギャレンラウザーの発砲は銃口に火薬仕込んでたから毎回毎回撃つ度に美術さんが修復するのが大変だったそうな
ttps://i.imgur.com/qEapboN.jpg

1230常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:16:36.097635 ID:TZHNVMpc
ゴーンの剣がなければどこか知らんが爆発大変ねと大半の日本人が素直に同情しただろうにね

1231常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:16:40.363364 ID:xs0Qzfsz
もしかして派手な現場猫案件なのかあれ

1232常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:17:29.628355 ID:Z27LMG64
>>1224
劇的ビフォーアフター(ド不謹慎)
クレーターと割れたサイロが目を引くが、周りの倉庫がいくつも丸ごとなくなっている
ttps://gigazine.net/news/20200806-after-beirut-massive-explosion/

1233常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:17:42.575923 ID:xs0Qzfsz
>>1229
座ってる理由が平成ライダー屈指のアホな理由なの草生える

1234常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:18:10.908815 ID:oL3Enz/B
チェルノブイリも東海村の臨界事故も言うなれば現場猫案件やし

1235常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:18:58.963540 ID:HEoc9h+D
>>1231
爆薬7年放置!港湾局が政府に対応お願いしても放置!倉庫修理のため近くで電気工事!ヨシ!!
そら爆発するわ

1236常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:19:14.516302 ID:DiDcyey7
>>1231
レバノン政府と荷主が揉めてずっと港の倉庫に管理ガバガバで放置されてた→そんな中倉庫の扉修理で電気工事→爆発

完全に現場猫案件。なお硝安爆発事故は過去にも派手なやつが起きてて、対策してなかったは言い訳にならない……

1237常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:19:27.481708 ID:vcZMJPW+
一応消防隊が掛けて付けて消火活動してたらしいし火付けしちゃった人辺りは後方に連れてかれてんじゃね?

>>1231
そうよ

1238常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:20:20.585899 ID:jLHpYNlK
>>1199
アレは戦術核クラスなので、
普通の爆発映像と一緒にしてはいけない

V3だってクレーターは作ってないんだから

1239常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:20:34.231480 ID:NA8+Ud71
>>1222
あれ結構楽しいらしいな右手と左手で別れてて受け手がスイッチ押すという

1240常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:20:58.591137 ID:o7RESRGy
>>1230
サーヴァントセイバーのゴーンの宝具による大爆発?

1241常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:21:22.533760 ID:gVlYKgXZ
量が量だから、どっかにやるにも金が掛かるせいで
まぁ後でええやろって感じだったんだろうな

1242常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:21:43.231684 ID:vcZMJPW+
>>1232
楽だからって全体の過半数を越える量を一箇所に保管してたらアカンな…

1243常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:22:53.200829 ID:boHJCsU5
>>1231
・2750tもの硝酸アンモニウムは6年前にモルドバ国旗を掲揚したモザンビーク行きの輸送船が、船の故障により寄港したベイルート港に船ごと放棄していった物で、
 当時の危機管理レポートでも危険性は報告されていた
・硝酸アンモニウムが保管されてる倉庫のドアに隙間ができてて防犯上問題があるので工事を依頼した
・ドアの溶接工事中に倉庫内の別の爆発物(爆竹?)に引火し、消火作業中に中の硝酸アンモニウムに引火して大爆発が起きた
という感じらしい

1244常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:23:23.892107 ID:jLHpYNlK
>>1235
硝安はかなり安定した物質なので、ドイツでは発破をかけて切り崩してた例がある。

3万回ぐらいで人類史に残る大当たりを引いたでござる

1245常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:23:42.097815 ID:ego82cJy
イラスト自体はシコいのに、竿役の男が鬼作さんなんで素直に抜けないイラストを見つけた悲しみ(´・ω・`)

1246常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:24:33.421064 ID:ewUnyWpE
>>1236
過去の類似例を調べると1921年の「オッパウ大爆発」ってのが出てくるのね
ちょっと名前の響きが惜しい感じがするが大惨事だわコレも

1247常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:26:15.031533 ID:N/Q4FLMS
>>1243
爆薬が保管されてる倉庫の扉を溶接…?

1248常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:26:44.852417 ID:DiDcyey7
1921年9月 ドイツ・オッパウ 化学工場で硝安と硫安の混成肥料4500tが固化してしまい、困ってダイナマイトで爆破したら連鎖爆発。死者行方不明者700名オーバー
1947年4月 アメリカ・テキサス州 貨物船で火災発生、積み荷の肥料用硝安2300tが大爆発。死者行方不明者576名。
2001年9月 フランス・トゥルーズ 肥料工場で硝安300tが爆発。死者31名
2013年4月 アメリカ・テキサス州 肥料倉庫で硝安が爆発。死者15名
2015年8月 中国・天津 港湾コンテナ倉庫群が硝安の爆発で連鎖的に大爆発。死者165名、負傷者798名

割と硝安爆発事故は近年でも起きてるので、マジで対策してませんでしたは言い訳にならない。

1249常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:27:26.543866 ID:Z27LMG64
硝安の事故は「硝安が吸湿してカッチカチになってもうた……せや! マイトで叩き割って運んだろ!」でドカンと行ったのがネタにされるが、
あれは元々ああいう作業で、事故後に再現実験しても全然起爆しなくて
運が悪かったという事になっているそうな

1250常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:27:49.958485 ID:dfUg0dlj
大規模建築のメルトダウンとか色々凄まじかったな…

1251常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:28:34.224563 ID:yCji/EbL
爆発させる当人は痛みを感じる前に意識が消滅するからへーきへーき

1252常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:28:41.061861 ID:HEoc9h+D
>>1249
まず大当たりを引くような方法で切り崩すんじゃないよw

1253常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:29:28.000133 ID:Z27LMG64
>>1247
事故直後だと溶接してたのは第七倉庫か第9倉庫あたりで、硝安置いてたのは第12倉庫
なんか近くに花火置いてたのがまずかったみたいな事になってた
段々言われなくなったから間違ってるかも知れん

1254常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:29:45.748616 ID:vcZMJPW+
>>1251
遺体も消える模様…

1255常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:31:10.921498 ID:0sj8ZyUn
オッパウ大爆発は同じ方法で3万回ほどやって大丈夫だったんだ、偶々その日爆発したんだ

1256常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:32:26.741191 ID:DiDcyey7
30000分の1で大当たりか……怖い怖い。

1257常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:32:53.920316 ID:vcZMJPW+
>>1253
関係書類も吹き飛んでそうだから生き残ってるか分からん関係者の証言しかないだろうしな…

1258常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:35:26.506375 ID:TZHNVMpc
3万分の一だとロングフリーズを期待しちゃうよね(物理)

1259常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:39:26.559945 ID:zz7JdVZ3
硝安だけなら何万回発破かけたって平気なぐらい安定してるっつってもよ
ベイルートじゃ扉に隙間できるぐらい保存状態ガッタガタで、しかも港湾やろ?
油っ気を帯びた不純物べったりやったと思うで

1260常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:39:45.199342 ID:9krfiexs
>>1195
豪華客船の中でで対艦ミサイルなんか撃つんじゃねーよw
そんなことよりセガはダイナマイト刑事の版権をバンナムかモノリス辺りに売ってくれ
今のセガに続編なんて期待できんし

1261常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:40:39.149241 ID:N/Q4FLMS
>>1253
最初の爆発は花火だとは言われていたな

1262常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:41:09.334180 ID:ego82cJy
すまないエミリー、それが出来るのは日本人の中でも特殊な人間だけなんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRPTFmUMAAgvch.jpg

1263常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:41:25.818284 ID:iLWCoxMG
大爆発と聞いて
ttps://i.imgur.com/bQY5eGe.jpg
ttps://i.imgur.com/j9bvpZQ.jpg
ttps://i.imgur.com/Z7fAkeX.jpg
ttps://i.imgur.com/Ntt47cl.jpg
ttps://i.imgur.com/lZ8ngwb.jpg

1264常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:49:19.761520 ID:0sj8ZyUn
下から2番目はユッキとやらが悪いのでは?

1265常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:51:47.365391 ID:IX2WGpnc
うちのjane IDレスポップアップで見るとフリーズするなんでや
メモリが足りないのかな

1266常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:53:20.678542 ID:HEoc9h+D
>>1264
実家ヤクザのカープファンの前やぞ?
ユッキでも空気読むわw

1267常態の名無しさん:2020/08/25(火) 23:56:31.533772 ID:yCji/EbL
>>1263
最後ォ!

1268常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:01:03.238248 ID:qukT7/Bs
ザヨゴォォォォ!

1269常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:01:43.584646 ID:jyfGubNr
え、ブロディとハンセンの超獣コンビって一般常識じゃないの……?

1270常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:02:07.069651 ID:9uuya1oN
>>1266
お嬢の実家はなんの変哲もない普通の土建屋さん、いいね?

1271常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:02:32.780091 ID:eTFPBR0+
>>1155
トップガン(前作)でもドラ猫をマジで動かして、公開延期中の新作でもマジでスパホに乗り込んで、
カタパルト射出やら空戦機動によるGでエライ目にあってたそうだなぁ……。
それに付き合わされるその他のキャストも、大変だろーになぁ……w>トム・クルーズ

1272常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:06:01.496646 ID:1nKM7G14
>>1269
まずその二匹って何?
って言われるのが今の普通では?

1273常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:08:22.338426 ID:jyfGubNr
>>1272
あの"不沈艦"ハンセンとキングコングブロディを知らねぇだとぉ!?

1274常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:09:51.594474 ID:a6m2LY0w
ハンセンは名前だけ聞いたことあるけどどこで聞いたんだろう

1275常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:17:47.329939 ID:l9xJm22C
今日FGOが黒い画面から動かねえなあ
引き継ぎコード控えとくんだったわ

1276常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:19:29.525583 ID:pB5sovax
ハンセン病?

1277常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:22:28.486111 ID:HCC3EJJN
スタン帆船ウェスタンラリアット号

1278常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:23:21.401831 ID:6cbBFNC3
>>1275
一回タスクキルして開き直したら?

1279常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:26:49.268578 ID:tkZtbZ4s
>>1273
ブロディは早死にしたのがホンマに惜しい

1280常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:27:54.732039 ID:jyfGubNr
>>1279
いまやバッファローマンの方が有名になっちまった

1281常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:28:31.340851 ID:Oeuz5xxP
>>1273
しってるしってる
水どうの前枠痕枠でonに技かます物まねされてた元ネタの人

1282無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 00:35:00.218692 ID:henx86Uk
気性難の呼吸!

1283常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:35:26.457994 ID:2XfQgZzG
ただの過呼吸では?

1284常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:36:39.186214 ID:jyfGubNr
実は読んだ事ないんだよな鬼滅の刃

1285無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 00:36:43.775535 ID:henx86Uk
どうでも良いけど夏王朝って暑そうだよな

1286常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:38:09.289148 ID:ak+2wHly
3か月したら王朝変わりそう

1287常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:39:11.989874 ID:uuPuEoBk
春王朝「夏王朝がやられたようだな」
秋王朝「だがやつはしょせん3か月の命」
冬王朝「お前もじゃね?」

1288常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:39:26.167650 ID:krqeYBPm
>>1285
松岡修造がデフォかな

1289常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:39:28.826200 ID:pfHB4Ec+
春夏冬王朝はみんなが飽きずに続くに違いない(笑えよ

1290常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:40:46.556504 ID:mhzGDToZ
そういや周王朝って春秋戦国時代にもまだ存在してたらしいけど存在感なくない?

1291常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:40:48.392241 ID:j51CVx8w
春と秋は春秋で消化するけど
冬だけはないんだな

1292常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:41:24.716122 ID:HFufkZKO
冬は王ではなく将軍だからね

1293常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:41:50.237423 ID:jbz4yhET
>>1290
ただの傀儡やし

1294常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:42:09.005436 ID:R0zuH3pE
>>1269
ハンセンはともかく、ブロディって88年に亡くなってるからマジ昭和じゃね?

1295常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:42:50.643445 ID:5EoBPQom
カカカカカロット

1296常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:43:45.196219 ID:pB5sovax
>>1292
土下座すれば許してくれそう

1297常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:45:00.531974 ID:R0zuH3pE
>>1290
どっちかといえば「周王朝の存在感がなくなった時点」から始まるのが春秋時代

1298常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:45:06.347729 ID:5EoBPQom
古代中国って雪降るのかねぇ

1299常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:45:16.742322 ID:yJ09IgLV
そういえば陰陽道とかで出てくる禹歩って夏王朝の開祖禹が語源らしい
治水に尽力した結果片足を悪くして、それを模したものだとか
歩き方を真似するだけで大地を治めるとか凄いミーム汚染だ

1300常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:46:44.988489 ID:ZOr3CRwW
ウホッいい歩き方

1301常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:48:54.569248 ID:HFufkZKO
古代だからこそかもしれんけどくそ雑魚なめくじになってもだいぶ周に気を使っていたりして面白い。まぁ滅するときにはやけにあっさり秦さんがやりましたが

1302常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:50:39.938482 ID:Oeuz5xxP
バカ歩き省古代中国由来説浮上か

1303無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 00:54:05.839255 ID:henx86Uk
>>1299 因みに治水の為に七州を回ったがこの七州に荊州と揚州が含まれているが
      伝承による夏王朝の領土範囲に荊州と揚州は範囲に含まれてないとか

      うーん?

1304無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 00:59:24.354663 ID:henx86Uk
分からせおじさん、メスガキにRとLの発音の違いを分からせる

1305常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:59:25.368014 ID:krqeYBPm
命の輝きは早い
ttps://twitter.com/Name_is_Luck_/status/1298261862912417793?s=19

1306常態の名無しさん:2020/08/26(水) 00:59:53.930096 ID:R0zuH3pE
>>1303
周になってから編纂されたんじゃね?
夏王朝の範囲ってマジでほぼ中原のみで「海まで届いてない」からね。

1307常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:00:41.714276 ID:ZOr3CRwW
作りやすさはあると思うw
ある程度雑でもなんか雰囲気でてればわかりそうだし

1308常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:01:22.762571 ID:fcwcJFuz
>>1305
ややグロ注意

1309常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:04:07.275397 ID:pB5sovax
タス……タスケテ……

1310常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:04:32.284195 ID:KRpqhwnU
コロシテ……

1311常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:04:34.574956 ID:jbz4yhET
人類ってなんかそこらへん中にいる印象
地球の広さからしたらなんか違う知的生命体いるやろ

1312常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:04:49.642755 ID:Ay8LDugR
>>1305
候補見るとよりによってそれか感すごいけど、
参考までにこちらが審査員の人たちの作品です
ttps://twitter.com/_hayaton/status/1298214438877532160

1313常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:05:37.884762 ID:D98/tdXI
今日知った知識
明治のはじめに廃仏毀釈運動を張り切りすぎてしまった薩摩藩は、一つのの例外もなく藩内の全ての寺を破却してしまった
島津家代々の菩提寺すら破壊したので、島津家の墓がある墓所は跡地に建てられた高校の隣でかなり荒れた状態で存続してるらしい
なお破却された寺の坊主はチェストされずに還俗させるのに留めてるので、さすがの薩摩人もこの時代にはだいぶ丸くなってた模様

1314常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:06:08.504039 ID:2nlxrQ5s
というか荊州も南部は前漢の頃に開発が進んで
揚州に至っては後漢ですら碌に開発されなくて孫後の頃にようやくだしなあ

1315常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:08:10.594494 ID:QmSRaxQF
>>1303
だって記録書かれたのがもし存在するなら夏王朝があった時代から1000年以上も後のことだもの
実際には1500年くらい前かな

夏王朝じたいなかった可能性のほうが高いしねえ

1316常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:11:41.485870 ID:QmSRaxQF
殷も存在は怪しまれてたが
殷墟が見つかって実在が認められたとか
夏王朝がもしあったとしたらその自体の遺跡と思われるものは見つかってるが
場所が離れすぎてるので夏王朝の遺跡ではないだろうといわれてるんだっけ
その後の話がなんかあんま聞こえてこないんだけどどうなったんだろう

1317常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:12:06.061072 ID:6oHVasvK
>>1313
こういうエピソードを聞くと
大久保利通って本当に薩摩の人間だったのか疑問に思う俺
自分の知ってる範囲だと、理論家で同じ薩摩藩の人間を「あいつら戦争以外じゃ役に立たん」と身も蓋もない事言った人らしいが

1318常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:12:08.088388 ID:6slTmpoK
夏王朝は都市国家低度なrワンチャン…
末期ビザンツ帝国「ローマ帝国です」

1319常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:15:56.352032 ID:QmSRaxQF
>>1318
あったとしてもそこまで大きな国家じゃないと思うしなあ
だとするとますます見つかりにくい気はする

1320常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:17:55.168271 ID:D98/tdXI
今でも鹿児島県は寺の数が少なく、必然仏教徒も少ないので葬式も神式が多いらしい
鹿児島に限らず、廃仏毀釈運動が激しかった地域は今でも影響残ってるみたいだけど
岐阜県には全国で唯一、域内に一件も寺がない自治体が存在するらしい
逆にそこ以外は離島とか含めても一件は必ずあるのかと驚くが

1321常態の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:30.229538 ID:QmSRaxQF
>>1320
神式の葬式があるとは聞いたことあるが
実際行ったことがないからどんな風にするのか興味はあるな
youtube調べたら出てくるか

1322常態の名無しさん:2020/08/26(水) 02:20:10.452333 ID:mGCj91th
久しぶりにスカイリムやったけど楽しいな、VRの方だけど
まさか最初のドラゴンに2度もやられるとは思わなかった

1323無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 02:27:12.931739 ID:henx86Uk
>>1322 VRでエロmod入れると現実に戻って来られなくなるって聞いたゾ

1324常態の名無しさん:2020/08/26(水) 02:51:12.704923 ID:mGCj91th
>>1323
わざわざスカイリムでエロするよりVRエロゲーの方が未帰還率高いで
同人なのに頭おかしいクオリティがいくつかある

1325常態の名無しさん:2020/08/26(水) 03:09:10.562051 ID:QmSRaxQF
>>1324
VR機器が高いのがなあ…

イリュージョンもVRパッチ出してくれてるんだがなあ
安くならんものかなあ

1326常態の名無しさん:2020/08/26(水) 03:13:23.107654 ID:QC0X+FOH
ペンギンは余ったオス同士で慰め合うし、カモはホモ屍姦する。すごいね、自然界!
ttps://twitter.com/37coHiNa/status/1297410417216561152
ttps://i.imgur.com/WfqlAwF.jpg

1327常態の名無しさん:2020/08/26(水) 03:26:23.609000 ID:EJFlPXxm
オキュラス普及版の最初の奴が5万くらいかな!って言ってたのがサクっと10万超えたのがアカンかった気はする

1328常態の名無しさん:2020/08/26(水) 03:30:27.790161 ID:NScgOwl8
桃園の誓いしてんじゃん

1329常態の名無しさん:2020/08/26(水) 03:38:04.645064 ID:x7wymQm9
>>1328
童貞の誓いにより精子の生まれた日、時は違えども死せる時は同じ日、時、場所であることを願わんとするのであった

1330常態の名無しさん:2020/08/26(水) 03:59:34.450747 ID:JcJoFl7T
俺達は童貞であるがゆえに孤独
だが独りではない

1331常態の名無しさん:2020/08/26(水) 05:29:51.709333 ID:2XfQgZzG
>>1320
そんだけ銭ゲバ坊主にうんざりしとったんやろうな

1332常態の名無しさん:2020/08/26(水) 05:42:54.409507 ID:52c/Lilr
>>1331
違う
薩摩藩が廃仏毀釈に便乗して寺ぶっ壊して仏像を全部溶かして武器にした
仏像や鐘は次々と大砲にされた
更に薩摩藩は偽造文書で幕府を騙して誤魔化して偽金をい大量生産
襲撃してぶっ壊した寺の仏像を次々偽金に変えて日本は全国規模のインフレを起こし日本中の物価が大混乱に陥り、大分人が死んだ
『重要文化財で300万両の偽金を作った』とかいうとんでもねえクズ集団よ
地域に密着してた仏僧達が供養してくれなくなったから当時はそりゃもう・・・

1333常態の名無しさん:2020/08/26(水) 05:44:22.936434 ID:oXS1F4be
>>1312
今ちょっと見たけど
建造物の二段目の部分なんかズレてない?
3センチくらいだと思うけど
そういうデザインなの?

1334常態の名無しさん:2020/08/26(水) 05:54:20.250677 ID:QC0X+FOH
廃仏毀釈とかいう結果的に神道側も仏教側も誰も得しなかった乱痴気イベント

1335常態の名無しさん:2020/08/26(水) 05:55:55.084551 ID:pnptd6m4
鹿児島は伝統的に殺し合いがゲームに相当するニート集団なんだよな
人口の四割が無産階級にあたる武士だから
戦争での戦い方も「皆命知らずで勇敢な蛮族」というよりは「武士というニートを戦場でガンガン戦死させないと飢える」だった
自分の屋敷に放火して参勤交代行きませーん、とかしてたレベルに貧乏でニートだった
だから寺から奪ったり偽貨幣で資金集めて軍備増強して幕府とかいう新しい財布取りに行く戦力揃えられたんだよな…

1336常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:03:30.262570 ID:2XfQgZzG
琉球から砂糖で儲けてたのに赤字藩だもんね…

1337常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:07:15.448888 ID:RLG/xl/L
たまに話題になる薩摩の軍法もきちんと戦うなら必要ないものだし
そこまでガチガチにしないと戦わない裏返しなんだよな
有名な敵に向かって撤退も義弘のためならどんな無茶もする旗本隊だからできたことだし

1338常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:09:52.103278 ID:52c/Lilr
生み出し維持する精神性にシフトして牙を失った政権が、奪うことを忘れてなかった蛮族に負けたというのが日本の歴史じゃのう
牙を失ってない蛮族が知恵を身に着けるともうだめ

1339常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:14:21.577523 ID:6slTmpoK
PとはパワーのP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238773.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238774.jpg

1340常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:17:51.475351 ID:2XfQgZzG
>>1339
ぷちますのPも筋肉になったりするしな

1341常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:30:16.804083 ID:Pe3gU+zD
はーとなーはまだ可愛いで済むが
きらりん、同サイズ以上になったら手加減してやってクレメンス……

1342常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:30:28.223796 ID:6bMMXzEf
サヨナラ、メッシ…

1343常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:39:17.871652 ID:RLG/xl/L
先週は暑さは先週一杯という感じの予報だったけど、今日も36度の予報だし
結局今週も35〜36度くらいだなあ

1344常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:40:29.737541 ID:rXlgNPnM
ボ卿『いのちのかがやき、素晴らしい!」

1345常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:43:47.420194 ID:6slTmpoK
殷「夏も終わりを迎えるな…」

1346常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:46:29.561738 ID:7wl5hgut
もうあったまきた
有給使っちゃる
なんもかんも夏が悪い

1347常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:52:19.789318 ID:KgESNyP9
>>1332
大分が何をしたって言うんだ...

1348常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:52:52.968160 ID:52c/Lilr
朝がここまで涼しくなったら快適なもんよ
夜の冷房も要らなくなった

1349常態の名無しさん:2020/08/26(水) 06:57:38.698843 ID:erG8TGsh
>>1343
5度も下がったじゃないか(岐阜並感)

1350常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:07:21.218418 ID:+DbqxsWl
即死が瀕死になった程度ではないかw

30度越えてて「涼しくなった」って感想でるのヤバイ()

1351常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:27:12.006071 ID:YE+nvhcZ
昔30度越えたら外出しちゃ駄目とか言われてたのが懐かしく感じる今日この頃

1352常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:30:16.814258 ID:QC0X+FOH

ttps://twitter.com/6KuS/status/1297823523520430081

1353常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:30:30.119237 ID:oSICw7op
スモッグも聞かなくなったなぁ

1354常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:32:36.027731 ID:wnwOR3eX
ドガースの光化学スモッグネタとか今だと通じないのかね?

1355常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:33:02.122135 ID:swtV4oxW
>>1351
昔と今で子供に言われてる頻度は大して変わらんよ
今より気温が一度低い時代まで遡るとベルサイユ条約の頃まで遡るしな…

1356常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:35:50.523325 ID:52c/Lilr
今年も十年前も五十年前も「外出てスポーツとかするのはやめましょう、暑いので」って警告は毎年夏には出てた
でも警告出た日も球児たちは元気に試合やってた
炎天下で年単位で慣らしたやつらはつええなあ

1357常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:36:24.268053 ID:zVhet+kX
人それを麻痺という

1358常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:39:17.911355 ID:fcySpEta
>>1354
知ってるブーンで音がして背景に溶け込む迷彩だよね

1359常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:41:09.219104 ID:WmWTB+pd
スモックネタ?(アイマス眺め

1360常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:44:24.934793 ID:niYoTc/C
何でや!!シャニマスでスモック着てる甜花ちゃんどこもおかしくないやろ!!

1361常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:44:25.546491 ID:D0Q0eWgY
>>1347
江戸時代ずっと薩摩に蓋してた熊本の後背地というだけで十分だ!されたのかも

1362常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:47:27.158611 ID:erG8TGsh
>>1356
基礎体力が違うのもそうだが、ここ数十年で水分補給の重要性が認知されてきた、ウェアが進化したとかもある
それでも運ばれてくる球児はいるんだよ…

1363常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:54:47.195413 ID:2XfQgZzG
日本ではレアな話になったが北京の話とかじゃ普通に聞くな>光化学スモッグ

1364常態の名無しさん:2020/08/26(水) 07:58:13.976080 ID:QC0X+FOH
>>1362
脱水症状熱中症もそうだが関節壊して整体通う球児もかなりいるようだ

1365常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:00:08.740364 ID:2XfQgZzG
高校野球は他の学生スポーツとしても突出した故障率らしいしな

1366常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:00:58.102461 ID:GHXkbzSs
>>1363
トータルは割とボロクソ評価だが、強力なディーゼル規制かけて
光化学スモッグとかほぼなくしたのは褒められるべきだと思う >石原都政

1367常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:01:49.433901 ID:QC0X+FOH
>>1365
単純な危険度ならラグビーアメフトなんかのが上なんだろうけど、ぶっちゃけ日本じゃマイナースポーツだからなあ

1368常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:02:08.363858 ID:Oeuz5xxP
今回のイベントはずいぶん楽に感じた理由が今気がついた
ゲージがあまりないからだ
白アビーの宝具の笑顔かわいい

1369常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:06:26.971091 ID:5EoBPQom
でウニが出るフリクエは?

1370常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:10:58.122303 ID:+4/Q7uAW
>>1365
硬式野球の故障率は全スポーツで見るとトップ層に入れないくらい故障しにくい
故障率は一位アメフト、二位ドッジボール、三位ラクビー、四位柔道、五位バスケって感じ

1371常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:12:39.316940 ID:GHXkbzSs
>>1370
ドッジそんなに怪我すんのか
そこまで広くないコート内を逃げまくらないといかんからかな

1372常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:14:21.947537 ID:OGFcPSwQ
>>1371
鼻血率トップでしょ

1373常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:15:13.354551 ID:pfHB4Ec+
スポーツで大けがして人生棒に振る人が年に数人いるってのがなぁ。
半身不随とかニュース見るたび無理せず楽しむぐらいでやれよって思うわ

1374常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:15:22.490828 ID:t7F95VQj
スポーツ安全協会によると野球は怪我故障発生率は抑えられてるが発生数だと結構上に来る
つまりプレイ人口が多いから見え方が違ってるスポーツなんだそうな
ハンドボールバレーボールホッケーなんかも多いとかなんとか
ドッジボールはよく指が折れるそうっすね……

1375常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:15:33.576412 ID:P0nEMi1B
スポーツと言う括りで言えば故障率や負傷率はボクシングとかムエタイとかの格闘競技?

1376常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:15:58.017007 ID:QC0X+FOH
ドッジがラグビーの上来るとはw

1377常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:16:12.449779 ID:WmWTB+pd
ドッジボールとか固くていたそうだしなあ…

せや!中に水を詰めて柔らかくしよう!

1378常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:17:17.124377 ID:JzrssMFO
テニスも結構怪我の多いスポーツって聞いたけどトップファイブには入れんのか
しかし直接ぶつかり合うラグビーや柔道以上にドッジボールのが故障率高いってなんか不思議

1379常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:17:31.338805 ID:QC0X+FOH
指かぁ(レイザー戦のヒソカを思い出しながら納得する)

1380常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:18:02.319008 ID:52c/Lilr
よく突き指してたけどアレよく考えなくても結構危ねえな

1381無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 08:18:21.819509 ID:henx86Uk
故障率100%を誇る伝統のスポーツ「ハラキリ」

1382常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:19:19.364429 ID:QC0X+FOH
故障で済むのだろうか。ボブは訝しんだ

1383常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:19:47.012781 ID:JzrssMFO
やったのかレルゲン野郎…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238809.jpg

1384常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:19:55.649815 ID:LFb3YT79
鼻血?顔面セーフだ、いけ

1385常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:19:56.347979 ID:n2KKtb+4
素手でボールを取るのを考えると指の骨折とかはありそうやね

1386常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:20:55.143585 ID:GHXkbzSs
>>1374
競技人口が多いからその分軽微なケガが増える、ってことか >やきう
逆に言うと人口すくないのに故障率高いアメフトラグビーはマジでやっべーな

1387常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:21:37.977841 ID:K5mfsn4D
ハラキリよりカイシャクの方がやりたがる奴が多いんだ

1388無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 08:21:55.534140 ID:henx86Uk
>>1378 そうでも無いと思うぞ
      ドッジボールのボール自体がしっかりしたモンだし
      それを手で止めるとなると指先で捕球したつもりが突き抜けて骨折とか当たり前に起きそうだが

1389常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:22:56.096606 ID:G9WSLRUu
何十キロの人間が全力で走ってぶつかりあうとかそりゃ故障率でかいわ

1390常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:23:11.913539 ID:52c/Lilr
全力投球を指で受けちゃう子供ってのは想像しやすい、体験談として・・・
考えてみると一番脆い指をそこまで危険に晒すスポーツはあんま多くないか

1391無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 08:24:06.041080 ID:henx86Uk
小姓率80%とか聞くと武士の野太刀が暴れそう

1392常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:24:21.019252 ID:2XfQgZzG
ガキの頃にドッチボールで腹に直撃して呼吸困難になったのに教師気にもしてなくてあの恨みは忘れん…

1393常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:25:04.119421 ID:52c/Lilr
うわっググったら子供の手首結構折れてんなドッジボール

1394常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:25:10.864898 ID:LFb3YT79
ドッジボールくらいか?明確に人狙ってるの

1395無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 08:25:11.560769 ID:henx86Uk
もっと柔らかいモンぶつけ合えば良いのにね胸毛の塊とか

1396常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:25:26.045352 ID:G0ii/aAm
ドッジボールって小学校において
明確にヒエラルキー作るよね

1397常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:25:30.605377 ID:rUwGUGm6
>>1388
あとやっぱり上の層になると練習量が違うから
肩を傷めたり膝を傷めたりとかも当然あるみたいね
人間の身体は思ったより脆い。頑丈な時もあるからリーオーなのかもしれない

1398常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:25:46.695756 ID:QC0X+FOH
大内くんちかな?

1399常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:25:55.533532 ID:7koFaeeV
ドッジボール固いからな、それを関節が多い手で受けるのだからさもありなん

1400常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:27:13.935047 ID:2XfQgZzG
氷室の天地でやってた純粋な競技性の安全な球技を小学校は導入するべきだよ…

1401常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:27:18.147323 ID:JzrssMFO
ドッジ弾平を広めて正しいドッジボールを教えないと

1402常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:29:32.622478 ID:2XfQgZzG
>>1399
柔らかいボール(大きいからあんまり速度も出ない)でやれば良いんだよ

1403常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:30:01.968423 ID:K5mfsn4D
>>1391
小姓を相手にするなら脇差でしょ

つか朝からなんて話してんのよ!

1404常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:30:09.475239 ID:52c/Lilr
ジャンプとかでやってるような闘争心を満たす男と男の戦いを子供がやれるのはドッジボールだけという理屈

1405常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:33:23.145033 ID:azSPPYbm
>>1369
近くの森で採取しろ

1406常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:34:56.639253 ID:2XfQgZzG
>>1404
仙水が霊力の玉でサッカーやドッチボールな攻撃してたな…

1407常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:36:24.639742 ID:1pbhxZ1y
ドッジボールと言えば
近距離で足を止めてボールを投げ合うなんて遊びをしだすのも子供ならではかな

1408常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:36:39.363912 ID:K5mfsn4D
安全性を重視しなきゃいけないという理屈はわかるんだが、結果として面白さが損なわれるのもねえ
ジャングルジムやブランコといった遊具の消えた公園はなんともわびしい

1409常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:37:32.047308 ID:pfHB4Ec+
コートは3分の一、ボールはピンポン玉を使用。の3VS3で疑似ドッチボールとかやったなぁ。
距離が短いと案外よけられないんだよな

1410常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:38:37.203181 ID:P0nEMi1B
ドッジボールのドッジって避けるって意味じゃないの?
なんで全力でぶつけ、受ける競技になってるのよォ!

1411常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:39:06.686066 ID:ABD/hco1
スポーツチャンバラとかなら安全かつ真剣になる…のか?

1412常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:40:06.272252 ID:52c/Lilr
ドッジの危険性語るならいくらでも語れるが「でも俺が子供の頃やってた時は楽しかったしなあ」と最後に付いてしまう

1413常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:41:28.713151 ID:+DbqxsWl
Q.キモネリは生存率・故障率ともにハラキリよりも低い安全なスポーツである

◯□ ✕□

1414常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:41:44.894067 ID:2XfQgZzG
折り紙の多面体でバレーボールやったら本気のサーブだと壊れちゃうから手加減して打つので少人数でやっても長続きして楽しかったなぁ

1415常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:42:44.702815 ID:P0nEMi1B
>>1413
薩摩伝統スポーツ、ステガマリーの故障率もハラキリより低いよね?

1416常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:45:26.070156 ID:bBKPS1jT
ヌードフェンシングという単語を思い出した

1417常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:46:11.646701 ID:8KLe1ueN
>>1340
筋肉の膨らみでスーツ破るしな

1418常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:46:57.923591 ID:K5mfsn4D
>>1410
どっちかが勝たなきゃ終わらないからだよ

1419常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:48:15.731361 ID:Nd1SH3N0
関ヶ原以外の捨てがまりの例を知らない

1420常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:52:13.469450 ID:5EUYJ22l
勝敗がある時点でより効率良くを目指すのは必然

1421常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:53:52.740563 ID:G0ii/aAm
薩摩の田舎モンは粗野なスポーツしか知らないなぁ

モードの最先端KEMARIこそキングオブスポーツ

1422常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:56:50.110492 ID:Yl6hLtoT
>>1412
小学校でやってた時は結構固いボールというかバスケやバレーのを使ってたが
ボールをもうちょい柔らかくするのは女々か?

1423常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:58:20.550703 ID:2XfQgZzG
>>1422
三十年位前にゴムの柔らかくて大きいボールが出回ったからそれを公式化すりゃ良いのさ

1424常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:58:34.016500 ID:k/bb8PFO
ニコニコの信長の野望島津プレイの動画で
鹿児島出身の作者による薩摩流ドッジボールの思い出語りがクッソ面白かった

1425常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:58:48.502150 ID:QC0X+FOH
立木打ちをするがごとく一投一投に全力を込めて投球せねばならぬ薩摩式ドッヂボール

1426常態の名無しさん:2020/08/26(水) 08:59:53.314290 ID:8+yjY48e
>>1383
もはや既成事実というやつでは・・・

1427常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:00:27.094916 ID:eL7LXODb
島津は自分でプレイするときには楽で良いけど
動画作るときには展開の山場作りにくそうな立地な気はする

1428常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:02:52.738136 ID:5EUYJ22l
九州ってわりと肥沃だから食っていく分にはあまり困らないから上杉をやる必要はあまりないんだよな
なのに武力特化になっているのは豊かさの裏返しなんだろうか

1429常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:04:08.176929 ID:0RalsGIj
やはり電脳世界にダイブして全力プレイ出来る未来が切望されるな

1430常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:05:41.862914 ID:yX1dIQzb
ドッジボールの代わりにへディス採用すればいいんだよ
忘れられがちな卓球台のフル活用だ

1431常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:06:44.065374 ID:8BLWBRPE
芸術はわかりません
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRroSmUwAEcV5E.jpg
ttps://twitter.com/mukkuofficial/status/1298280936937672705

1432常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:07:12.829972 ID:8KLe1ueN
>>1428
鹿児島は土壌的に米が育ちにくいから

1433常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:09:56.192062 ID:2XfQgZzG
三津七湊の一つがある交易点なんだよなぁ>鹿児島

1434常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:10:00.413401 ID:GF8JaksU
>>1431
繋がってなければかわいい
ttps://i.imgur.com/3d47HOR.jpg
ttps://i.imgur.com/T9Ssm0C.png

1435常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:10:03.877742 ID:Gt+qt4nb
>>1412
まあ、感想書けるのは大半が無事だった人だからね
障害の残る大怪我おったり亡くなった人はまず書けないから

1436常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:13:00.952937 ID:O+DS/s+9
>>1427
そんなときは天翔記で弱い方の島津で始めるのです。
島津4兄弟が成長する前に味方にするか殺せれば勝てる
まあ、兄弟以外も強いのゴロゴロいるのが困るがww

1437常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:16:35.269546 ID:tfy3WQ3d
島津は四兄弟の爺さんからしてやばいらしいからな

1438常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:17:42.798007 ID:BslHofCD
薩摩の伝統的競技はHIEMONTORIではなかろうか

1439常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:19:49.284460 ID:5EUYJ22l
>>1433
あー、交易地の守護をするためにも武力が必要だったのか

1440常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:23:28.229036 ID:k/bb8PFO
ちなみに動画作者曰く薩摩流ドッジボールはいわゆる「顔面セーフ」の逆で
顔に当てないと有効にならないルールで行われていたから
鼻が折れたり歯が欠けたりする奴が続出するスポーツだったらしい

1441常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:24:36.253782 ID:8BLWBRPE
>>1434
繋がっても進化しても大丈夫じゃないからなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQhUY5UMAA4L-T.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgHBZwSUcAAmBUv.jpg

1442常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:28:08.793490 ID:EJFlPXxm
輝き君わりとかわいい…かわいくない…?(汚染済み)

1443常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:30:56.066958 ID:8+yjY48e
大丈夫?白いワンピース着た女の子に見えてない?

1444常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:34:05.582848 ID:O+DS/s+9
DQ7がなんでトレンドは言ってるんだと思ったら
ちょうど20年前の今日が発売日か

え? 20年前?

1445常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:35:23.917137 ID:O+DS/s+9
DQ7って2回クリアしてるし結構やりこんだはずだが
楽しかった思い出ってあんまり思い浮かばんなあ…
なんかひどいシナリオとか強い敵とか見つからない石板とかネガティブな思い出ばかりしか出てこない

1446常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:36:54.636863 ID:JzrssMFO
かわいいじゃん?
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQMAvnUwAAXWCd.jpg

1447常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:37:00.336407 ID:8+yjY48e
マリベルがカワイイと思えるかどうかだな。 あ、僕はフォズ神官長に転職させてもらいますんで

1448常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:38:16.689364 ID:Nd1SH3N0
ドラクエ7はPSの作品です
3DSではありません

1449常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:40:31.048161 ID:AM08ZK3h
FGO夏イベエピローグ視聴僕「アハハ、キアラ結局人魚姫2読めなくて残念だったなw」

現在僕「違うこれ、月姫リメイクやまほよ2待ってる俺らに対するきのこからのメッセージじゃねえか!!他人事じゃねえぞ、おい!」

1450常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:40:59.840430 ID:OGFcPSwQ
>>1442
可愛いけどコロシテ...コロシ...って台詞が重すぎるね

1451常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:41:49.589319 ID:HFufkZKO
ドッヂボールってあれでしょ?墓石に当てて修行するやつでしょ?

1452常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:43:38.271930 ID:rUwGUGm6
雑誌が発売前に色々ネタバレしたせいで堀井さんが激怒してたんだっけドラクエ7
最初のドラクエでも攻略ネタバレで結構怒ってたらしいのに
時間がないから諦めるけどホントは書き直したいとまで言わせたのはどんだけストーリーに踏み込んでたんだろう

1453常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:44:53.889033 ID:HFufkZKO
>>1445
石版探しはもう少しストーリー自体に絡ませらなかったのかとは思うわ
本当に微塵も関係ないところにあるし。

1454常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:46:30.193500 ID:8+yjY48e
あと良くも悪くも革新的だったFF7の後に出すにはちょっと保守的杉田ね

1455常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:47:35.588236 ID:8SnUOApi
>>1449
こういうTwitterの書き込みをそのままコピペしてそれだけ書く人ってどういう意図があるの?

1456常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:48:38.215275 ID:WmWTB+pd
>>1455
嘘松的なアレだからあとは住人が拍手喝采してフィニッシュです

1457常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:51:03.502112 ID:mH+Slz89
>>1421
打毬「たまには思い出してください」

1458常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:51:42.064671 ID:R2a/D0HI
>>1454
ドラクエ7はFF9ぐらいが同期だしな

1459常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:51:58.546357 ID:jWRq3PHu
>>1455
話題振りじゃない?
自分の言葉で言いなよとは思うけど

1460常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:53:54.127361 ID:YDAz/1cF
おれ嘘松なんだけど、嫁のRJに「ちょっとおっぱいが大きくなったね」って言うドッキリを定期的に仕掛けて夜戦に持ち込んでるよ

1461常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:56:22.709598 ID:G0pkzv4W
>>1451
それスーパードッチボール

1462常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:57:29.192511 ID:y0YRiwVM
>>1460
成仏してくれめんす

1463常態の名無しさん:2020/08/26(水) 09:59:52.056247 ID:8+yjY48e
>>1461
ドッヂ弾平では

1464常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:00:05.535697 ID:P0nEMi1B
坐骨神経痛でケツが痛いのでマッサージ得意そうなキアラさんに腰とかケツとか揉んで貰いたい

1465常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:00:14.448453 ID:Hhmu0U8Z
DQ7自体が短編集じみた所があるし、主人公が介入する義理も必要性も無いのよね
ふらっと立ち寄った町でなんか事件が起きてるから解決して、現代で復活した町を探索して石板拾って次の町へを繰り返すガチの旅人ムーヴ
島一つの状態から全世界復活&魔王討伐まで、全て主人公と種泥棒の冒険心で切り開いたようなものだから恐れ入るわ
ただ主人公の介入を記録に残さない連中はどうにかして欲しかった、再介入して記念碑位建てて貰ってもバチは当たらないと思う

1466常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:00:49.946612 ID:LNlz57aI
>>1455
型月を皆で叩こうぜって意図だゾ

いつもの荒らしでしょう

1467常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:01:06.070094 ID:5mCuaonq
相手の体力無くなるまでぶつける方だよな?

1468常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:06:04.701676 ID:i5WqsyCF
〜DQ7純情派〜
7は長ったらしかったけどドラクエの闇を存分に堪能出来たのが良かったです

レブレサックの現代町長の行動は今となっては俺も悪いとは言えないすわ…

1469常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:06:11.098592 ID:O+DS/s+9
佐藤琢磨インディでまたかったのか

昔から天才ドライバーって言われてたがほんとにそうだったんだなあ
F1はやっぱいいチーム入れないと勝てないってことだよなあ
下位チームにいてあれだけの成績残せてたのはやっぱすごかったんだなあ

なおF1とかここ10年くらい見た記憶がない
フジが撤退しちゃったしなあ

1470常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:07:01.168864 ID:O+DS/s+9
>>1468
キーファの行動は当時も唖然としたが
年食って思い出すとやっぱあかんってなるわwww

1471常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:07:31.262410 ID:WmWTB+pd
>>1467
何かのゲームのおまけについてきたバトルドッジボールだっけ? 
矢車の兄貴がギスギスしてるキャラで草だった

1472常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:09:59.656144 ID:bEjASsnE
屍姦ホモセ。クスのマガモのリンクを辿っていったら
練り歩き見せつけックス(解体ショー付き)をするアリとか出てきた……

1473常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:11:14.985909 ID:zggOJXjn
>>1468
レブレサックはね、もうしょうがないよね
メモリアリーフ宜しく別の村になったらそんな愚かな村が昔有ったって語れるけど、自分の村の汚点を語り継ぐのはキツイわ

1474常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:11:16.685451 ID:i5WqsyCF
>>1470
キーファ「俺、消えっから!」
王族でしかも王子がふらりと責任投げ捨てたらいけませんわなw

1475常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:12:15.143878 ID:YDAz/1cF
まあ真相を明らかにしたところで誰も得しないからな、理解は出来る

出来るがそれはそれとしてレブレサックは滅ぶべきである石板回収した後に突如ニンジャがエントリーして村民を皆殺しにしてもワイは許す

1476常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:13:28.399971 ID:i5WqsyCF
>>1473
そのしでかした汚点がまたどうしようもないからねー
人はそれほど強くはない

1477常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:13:32.929753 ID:8KLe1ueN
>>1474
DQ5のパパスも王様が国を置いて旅立つ
しかも幼い跡継ぎも連れて行くし

1478常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:13:43.990189 ID:YDAz/1cF
王さま「唯一の跡取り息子が突然旅に出た挙句現地の女に入れあげて帰ってこなくなったワイの心境を答えなさい」

1479常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:14:21.721001 ID:LNlz57aI
DQ7は石板の洞窟以外思い出せない…
DQ5まではクリアまでの道のり覚えてるんだけどなあ

1480常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:14:41.423516 ID:tb+in6Co
アビーちゃんようやく引けたけど、レベル100宝具5なのに等倍の種火討ち漏らすとか聞いたんだがマジかよ…

1481常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:14:57.511901 ID:A5WZd3iw
7は石板集めより重苦しいシナリオがつらかった

1482常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:16:04.862083 ID:O+DS/s+9
>>1478
息子が超暴君とかになっちゃったとかよりはましだと思うしか…

1483常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:18:11.898291 ID:i5WqsyCF
>>1477
パパスに関しては離れる内容とその後のフォローもあったからまだね?


1484常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:18:20.477562 ID:LNlz57aI
>>1480
高難易度でメインアタッカーの攻撃前に使うのがメインの子だから…
デバッファーとしてはかなり優秀

1485常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:18:33.086747 ID:bEjASsnE
>>1481
ほんとぉ?
ルーラを許さない同じ道をなんども行かせる往復運動、ロクなヒントもない場所に転がっている必須の石版……

1486常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:18:33.685529 ID:1pbhxZ1y
>>1480
そりゃあの子デバフ特化型だし
フォーリナーはその特性上あんまり強くしすぎても問題あるしな

1487常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:19:02.082770 ID:HFufkZKO
なんだかんだで僕らにトラウマを植え付けていった7は名作ではなかろうか
ところで7のRTAとかいう恐ろしい行為があるんですが

1488常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:19:08.402776 ID:YDAz/1cF
まあほら、仮にも王子なのに小銭だけ渡されてハーゴンを倒して来いって言われる2主人公よりは親がついて来るだけね

1489常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:20:02.919501 ID:r+Y6YyUH
>>1470
主人公が生きてるのが奇跡のレベルよなぁw

マリベルは家の力があるからともかくw

1490常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:20:20.705886 ID:lCxggQC9
7はクリアするまでに400時間とかかかってたなあ
いや途中でモンスター職ほぼ制覇してプラチナキングとかになってたからだけど

1491常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:20:40.512550 ID:O+DS/s+9
7のころの堀井はちょっと病んでたんじゃないかと思ってしまう
もしくはそれが本性だったか

まあ、4や6みたいにビターエンドっぽいことは昔からしてたしなあ
5も最終的にはハッピーだがそこに至る道はきついもんあったりするし

1492常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:21:02.091444 ID:Ae13Ip8/
>>1478
事前に話し合いもなければ顔すら見せず別れの手紙ですら友人任せというね
以上の点を踏まえて兄大好きな姫の心境も答えよ
さらにこの二人に手紙を届けなければならなかった主人公(あなた)の心境を答えよ
おまけにこの三人と相対せざるを得なくなったキーファの子孫(キーファの顔すら知らない)の心境を答えよ

1493常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:21:46.514711 ID:O+DS/s+9
>>1492
キーファ一人だけ自分の好きなこと好きなようにやって気持ちよくなってるというね…

1494常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:22:28.539857 ID:NTL3E9XK
>>1488
旅のお供は確保したじゃないか
同盟国の王子(のんびりや)と同盟国の王女(旅立ち時生死不明)が!
なんで護衛も世話役もいないのか、やはり鉄砲玉か

1495常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:22:41.447487 ID:lCxggQC9
リメイク版では種を吐き出してから離脱していくらしいからでもアウトだし許さん

1496常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:23:31.536385 ID:HFufkZKO
>>1489
主人公の家もたぶん島の主力産業の現場取りまとめしている顔役ではありそうだから・・・

1497常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:24:05.484864 ID:OYhBGgLe
とりあえず主人公は責任取って妹ちゃん嫁にしてマリベルとフォズを側室にしよう

1498常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:24:13.342356 ID:LNlz57aI
そもそも主人公たちなんで石板探ししてたんだっけ
最初が偶然だったにはなんとなく覚えてるけど

1499常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:24:23.964112 ID:1pbhxZ1y
>>1491
4はビターエンドと言うか
最後大事なものは帰って来てハッピーエンドにも見えるけど結局それ以上に色々失ってたと言うか・・・

1500常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:24:28.941467 ID:SwY+jn0w
>>1449
なんでエピローグを見た瞬間に思わないの
可哀想だったじゃん……

1501常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:24:57.482458 ID:O+DS/s+9
>>1494
娘が気に入っていてそちらに後を継がせたかったので
体よく王子を追い払った説

まさかほんとにハーゴンぶち殺して帰ってくるとは思ってなかったのかも

1502常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:25:28.781227 ID:j51CVx8w
>>1489
王が理解ある人だったからね
確か若い頃は王も主人公の育ての親の船で
他の島がないか何もない海を調べてたとかあったと思うから
その辺考えるとその息子の主人公を無碍にも出来んでしょ
余計にキーファどうしようもねぇな感あるがw

1503常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:26:20.174425 ID:LFb3YT79
>>1494
すれ違いかましてくれた王子より妹の姫を旅のお供に連れて行きたかった

1504常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:28:39.727184 ID:Ae13Ip8/
>>1497
グレーテ姫「そんな、ひどい(以下ループ)」

1505常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:28:46.962817 ID:O+DS/s+9
サマルは死にやすいのにザオリク覚えてるのがサマルなのが問題だったよなあ

1506常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:29:06.107109 ID:bEjASsnE
>>1495
リメイクでも吐き出さないよ?

ただすれちがい石版で、簡単に種が手に入るようにはなってる

1507常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:29:59.494355 ID:8KLe1ueN
>>1503
サマルトリアの王子が犠牲となってシドー倒したあと、EDで妹に刺されるという没案があったと言う話が

1508常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:30:41.263022 ID:HFufkZKO
王様がくそみたいな装備と給付金で旅たたせることに理由をつけている作品、好きよ。
別に、ロトから伝統だから、とかでもいい。お役所仕事感が出ている。

1509常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:32:12.514811 ID:lCxggQC9
>>1508
一人一人のコストを下げて勇者を大量に確保しているから説好き

どれかが魔王ヤれば大儲け

1510常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:32:42.640742 ID:R2a/D0HI
鉄砲玉だから装備は最低限な!

1511常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:33:14.961884 ID:WmWTB+pd
俺もやらされたからだ!で若い時王様から受けた理不尽な仕打ちを後輩達に強要する元勇者の王様…?

1512常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:34:17.236089 ID:r+Y6YyUH
>>1505
だって先ずは神官(蘇生・回復役)から殺せって陛下も言ってるし......

1513常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:34:41.965236 ID:lCxggQC9
あと装備から出身国が発覚しないように
どこの国にもあるような粗悪なものを持たせてるとか

1514常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:35:37.448844 ID:y0YRiwVM
童帝のであったな
色々あってお金ないから王様のお小遣いからなんとか用意したって
ちなみに王様は内職と畑仕事もやってるって

1515常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:35:51.947789 ID:z48Rz0rS
>>1513
そのくせ上手くいったらうちの勇者だって宣伝するつもりなんでしょ!

1516常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:36:33.092401 ID:LNlz57aI
陸路も海路も封鎖されたアリアハンにルイーダの酒場があることを考えると
実は結構な数の「勇者」を送り出してるのではと思わんでもない

1517常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:37:09.952263 ID:8BLWBRPE
鉄砲玉に王子を使う・・・・これはお家騒動・・・

1518常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:37:25.186294 ID:YDAz/1cF
王さま「うち経済制裁食らってるから大したもん用意できなくてすまんな勇者」

王さま「代わりに鉄砲玉はたくさん用意したから好きに使ってええで、あと余所の国の王様に経済援助のお願いも頼むで」

エロ下着を買うために旅に出たり実質グルメ旅行だったり魔乳ハルヒのお供だったりする童帝DQ3世界にもこんなお辛い勇者様がいるんですよ!!

1519常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:37:36.468966 ID:JzrssMFO
勇者って男ならハーレムパーティでずこばこ
女なら女オンリーパーティでいく先々でずこばこなんでしょ
水龍敬や新堂エルの同人で見たよ

1520常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:38:01.475623 ID:js8f6j28
>>1504
なんか影薄いんだよね   いるのは覚えてても名前がとっさに出て来ない

1521常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:38:55.298559 ID:8KLe1ueN
>>1518
勇者に選んでもらえなかった酒場のメンバーは売られるんですね

1522常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:39:46.626241 ID:y0YRiwVM
プレイヤー≒ロ王子だから追い出されたように見えるけど
実際は着の身着のまま、手近にあった棒を持って王子が飛び出したんで
急いでそれっぽい見栄の良い背景を国がでっち上げた
っていう可能性m9

1523常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:41:22.591931 ID:HFufkZKO
>>1516
外貨獲得の為の出稼ぎかな?

1524常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:42:48.878715 ID:0ej3xFRz
王家たるものわんわんプレイは基本(復興したムーンブルク)

1525常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:42:49.981839 ID:r+Y6YyUH
10Gはつまり手元にあったおこづかい(not歳費)かw

1526常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:43:18.761343 ID:8+yjY48e
クロスボーンが残り五話。そして何故かそのタイミングでツイッター公式アカウントが開設。  ・・・教授、これはいったい・・・?

1527常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:43:44.094839 ID:Ae13Ip8/
>>1522
王子は激怒した(ry、王子には政治はわからぬ案件?

1528常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:43:45.063891 ID:bEjASsnE
>>1522
堀井「ゲームバランス上、そうしました(バッサリ)」

1529常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:44:14.760267 ID:r+Y6YyUH
>>1524
屈辱を忘れぬために女性王族は一週間、残された廃墟の犬小屋で犬としてすごす儀式があるという(嘘)

1530常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:44:48.258174 ID:G0ii/aAm
王様「勇者よ これがそなたの偽造身分証明書と各国の通貨じゃ
    まずは〇〇の地に向かい現地に先行潜入してる諜報員と接触するのじゃ!」

1531常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:45:25.374114 ID:HFufkZKO
>>1529
5代目くらいに中古の祖の苦労を理解するためにと儀式が生まれそう

1532常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:45:58.470398 ID:r+Y6YyUH
あとよく考えたら勇者達って何日旅しても食費とかに困らんし、あの10Gはたんに旅に必要な諸経費をさっぴいた残額なのかもしれない
みえないところで旅費は支給されてるんだ

1533常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:46:17.677254 ID:HFufkZKO
>>15131
中興の祖や・・・なんだよ中古の祖って

1534常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:46:20.696409 ID:JzrssMFO
昨今の魔王は現代知識チートする巨乳美女でないと務まらないよ
鉄砲玉勇者なんてハニトラとホワイト勧誘で一発さ

1535常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:46:53.610977 ID:UBJRIvJ9
>>1529
忘れられないのは本当に屈辱の記憶ですかと言葉責め

1536常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:48:02.816640 ID:Fz+bmyXT
>>1530
勇者(cv:大塚明夫)「待たせたな」

1537常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:48:33.585033 ID:sGrh/3mq
>>1524
犬姦いいよね
犬時代の交尾側sレラレズ夜な夜な獣に体を開く王女…

1538常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:48:39.865010 ID:r+Y6YyUH
>>1533
そら犬の時に野良犬にいろいろと......

1539常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:48:42.996339 ID:G0ii/aAm
>>1533
征服国の円滑な統治をするには
自分の血を入れちまうのが一番いいわけで
王妃に自分の子種を孕んでもらうのがだな(エロゲ感

1540常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:48:58.580862 ID:0RalsGIj
>>1526
長谷川先生まだ解放されないってよw

1541常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:49:07.268132 ID:R2a/D0HI
>>1536
子供残せない……
せや!クローン技術で!

1542常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:49:20.453273 ID:i5WqsyCF
>>1526
っかー!アニメ化来たコレ!っかー!

1543常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:50:19.558237 ID:HCC3EJJN
>>1536
伝説の勇者の装備:猿の仮面・松明・ダンボール

1544常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:51:28.193757 ID:0RalsGIj
>>1542
これだけダムエーに尽くしてる訳だし
ご褒美としてアニメ化しても罰は当たらないと思うの
というか普通に需要あると思うんだけどなあ

1545常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:52:54.554898 ID:i5WqsyCF
>>1544
ハサウェイも映画化だし便乗でクロスボーンも是非アニメ化して視聴したいよねー

1546常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:54:51.883114 ID:sGrh/3mq
アニメ化するならまた負担増えちゃうんじゃないのと要らぬ心配しちゃう

1547常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:55:18.107154 ID:robKjGQN
DQ8のお姫様もずっと馬の姿だし
行為を抱いている相手にずっと尻を見られているという

1548常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:55:18.740614 ID:LNlz57aI
>>1544
ディキトゥスがその試金石じゃないの?
長谷川MSは正直テストなしでゴーサイン出せるデザインじゃないし

1549常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:55:21.000686 ID:y0YRiwVM
クロボンは長谷川先生単体ならすぐしてたんだろうけど
お禿が原作だったってのがネックだったのでは
Gレコで忙しいのもあってどうでも良さそうって判断して
動きだしたのかもしれない
おてて立体化とかしてるし

1550常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:55:27.556662 ID:HCC3EJJN
アニメ化されたらされたでキャスト総替えやろうなぁ

1551常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:56:14.617696 ID:j51CVx8w
>>1545
その内やりそうな気はする
新アニメでならシーブックの引き継ぎもブライトみたいに周知兼ねて綺麗に出来るだろうし

1552常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:57:08.052589 ID:HFufkZKO
>>1547
排便も見られている可能性が高い。馬ってそれはもうところかまわずボトボトと出すじゃん?

1553常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:57:08.867115 ID:0RalsGIj
>>1548
アニメ化される際はMSのデザイン変更される事も
ある程度覚悟してるから・・・


1554常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:58:06.361790 ID:G9WSLRUu
クロボンアニメ化は、元から進行中だったと思うぞ
だけどキンケドゥの人がなくなって、休止した

1555常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:58:30.884748 ID:y0YRiwVM
>>1550
かっぺーさんは無理じゃね

1556常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:58:32.854812 ID:+PJAxW6t
イギリス軍が戦車全廃についての議論かぁ……戦車の新規開発の停止から早かったな

1557常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:58:47.075647 ID:0RalsGIj
山口勝平が元気なうちにはよ

1558常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:58:58.737217 ID:r+Y6YyUH
わんわんプレイのムーブルク、乗馬プレイのミーティア、超時空ストーカーローラ姫!

1559常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:59:53.371751 ID:0RalsGIj
>>1556
また戦車不要論が再発してんの?
湾岸戦争やイラク戦争でやっぱいるわって結論になったのでは??

1560常態の名無しさん:2020/08/26(水) 10:59:59.212952 ID:y0YRiwVM
長谷川作品はキャラデザどうすんだよって問題が
そのままだと売れないし、変えるとこれじゃないになるし

1561常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:00:47.566793 ID:HFufkZKO
定期的に陸上戦力ってこんなにいらなくね?論はでるよね。歩兵とか。

1562常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:01:36.031598 ID:ZOr3CRwW
攻める側からしたら相手の国の戦車や歩兵はいらない

1563常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:03:36.851822 ID:8+yjY48e
>>1548
めっちゃ出来よかったよ。色分けも本体はほぼ完璧で無塗装でもまったく問題ないぐらい

1564常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:04:02.273230 ID:VX5yg4iO
>>1556
戦車作った国がどうしてそうなるんですか

1565常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:04:08.527014 ID:alfbau/p
>>1559
どっちかって言うと、もう陸上戦には関わらねって意思表示かもしれない
現状、中東に首突っ込まなきゃ必要ないと言えばないし

1566常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:04:25.734912 ID:r+Y6YyUH
イギリスだとまぁ、防衛考えるなら優先度は低くなるのもなっとくじゃない?
日本も島だけど、それなりに広いからなぁ

なお山

1567常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:06:25.745886 ID:8+yjY48e
>>1557
カーティスもやって欲しいがどうなるかな。  ・・・中の人の実年齢考えると違和感のある年代の役ではないんだがw

1568常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:06:29.616494 ID:Fl5YYF1u
戦車は災害派遣とかにも使えないのが痛いな

1569常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:07:41.291878 ID:CDbl0wdL
時代は戦車じゃなくて戦闘用アンドロイドだよ
メイド服がデフォルトな

1570常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:07:56.305058 ID:alfbau/p
>>1563
作れるか否かじゃなくて売れるか否かよ
アッガイみたいな例もあるし、マーケットに通じないことには話にならんし

1571常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:08:01.117491 ID:HCC3EJJN
カーティスなら問題ないだろうけど少年トビアは大分キツそうだからなぁ

1572常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:08:23.607585 ID:y0YRiwVM
>>1567
ああいう役の山口勝平って覚えないなあw

1573常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:10:33.100604 ID:8+yjY48e
>>1570
そりゃまあそうなんだが左手も一次予約はかなり早く埋まってたよ。 バーザムの例もあるしほんと読めんなあ

1574常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:10:45.918974 ID:ZOr3CRwW
>>1569
ロボコ「よばれました!」

1575常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:10:55.769741 ID:23FfvT4h
砲塔を災害救助用のラダーやらショベルやらに換装できる戦車を作ろうよ
いや元から災害救助用の車両ということにして予算を貰っておいて戦時の換装用に砲塔を隠れて作る方がいいのかな

1576常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:10:59.342266 ID:azSPPYbm
>>1574
帰れ、ナッパの膝!

1577常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:13:04.598114 ID:0RalsGIj
>>1560
とりあえず重田敦司に描かせてみようぜ


1578常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:13:56.268950 ID:Fl5YYF1u
>>1575
どこの国でも社会保障の負担増大待ったなしなので
そういう名目でもないと軍事に予算はかけられないだろうなぁ

1579常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:15:10.780041 ID:NTejzfVR
膝はナッパそのものだけど
分かり辛いパロをさらっと入れる姿は大変好き
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669664.png

1580常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:15:43.858409 ID:8KLe1ueN
>>1575
戦車ベースだと大きく重すぎるから使いづらそう

1581常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:18:32.793979 ID:2XfQgZzG
>>1575
そういう事すると結局金が無駄に掛かるってアメリカさんが散々証明しとるからなぁ…
アメリカなら量産効果で妥協出来る金額まで落とせたりするけどそれでも時間掛かってるし

1582常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:19:47.844563 ID:Fl5YYF1u
世界で大規模な戦争がなくなった理由が
割に合わないというのも興味深い

1583常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:20:08.190001 ID:bZ132yod
無理に汎用性付けるくらいなら別々に作った方が結果的にコストが軽くなるんか

1584常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:21:06.751801 ID:Nd1SH3N0
>>1575
現代戦車は大きすぎるから無理

1585常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:21:53.931417 ID:lCxggQC9
>>1583
物による
戦闘機やら戦車やらはやたら専業化させて色々機種作るのはコストかかるから
一つの機種に色々やらせる方針がずっと続いてるし

1586常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:21:59.345718 ID:8+yjY48e
ライガーゼロがマトモに採用されなかったのはチェンジするアーマーをどこ置いとくのって問題になったからだっけ
F90は所詮試作機だからあれでいいんです

1587常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:21:59.959319 ID:8BLWBRPE
だから人型戦車作れば解決だな!

1588常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:22:38.807704 ID:HFufkZKO
>>1582
勝ったらいいところに租借地(永遠)が手に入るとかその国の資源根こそぎもらえますとかその国の民に奴隷労働させられるよ!とかないもんね。
なんなら復興の資金出すことになるまである。

1589常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:22:40.107407 ID:p+7BXqby
>>1583
中途半端になってそれぞれの要望を満たせなくなることも

1590常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:23:38.932404 ID:G0ii/aAm
歩兵に機動力持たせる
レッグパーツ的なヤツは中々実現しそうにないよね

1591常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:23:43.538209 ID:Fl5YYF1u
スマホが普及した背景には一台でほぼ全ての要求が満たせたことが大きいのだろうな

1592常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:23:52.172073 ID:Nd1SH3N0
イギリスの機械工業って本当に絶滅寸前なんだなあ…
ヴィッカース社の戦車工場が中古車保管庫に転用されてるとか、イギリスのすべての自動車企業の工場があったコヴェントリーに、
今では外資のジャガーしかないとか、もはや過去をしのぶことも難しくなってる

1593常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:24:58.758449 ID:8+yjY48e
>>1592
EU結成でババ引いた国だからなあ

1594常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:26:09.910180 ID:LNlz57aI
>>1590
もう実機あるよ
自衛隊も作っていまテストしてる
ネックになってるのはバッテリーの稼働時間ぐらいかな

1595常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:26:18.106001 ID:Nd1SH3N0
>>1593
むしろイギリスはEUに土下座して入れてもらった国なんで…

1596常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:26:41.588714 ID:GF8JaksU
>>1575
そうやってあれもこれも一つにやらせようとすると失敗する
97式中戦車もブルドーザーにしたりしてるけどこれ改造したら戻せないし
素人が考え付くようなのはもう散々研究されてるわ
ttps://i.imgur.com/zXFaiBS.jpg

1597常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:28:42.893931 ID:1n8Br3fM
EUみたいなことを東アジアでやろうと思ってたやつがいる恐怖

1598常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:28:50.663348 ID:LNlz57aI
>>1595
EU抜けるって会議で言ったときのブリカスムーブほんとブリカス
それをEU側がスコットランド国歌歌って見送ったのほんとセンスあるわ

1599常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:31:55.673960 ID:O+DS/s+9
>>1582
世界大戦に2度勝ったイギリスとフランスは
世界大戦の度にボロボロになったからなあ…

1600常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:33:05.415914 ID:VX5yg4iO
>>1592
かつての大英帝国はいずこに
ヨーロッパは畜生しかいないんですか

1601常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:33:19.668248 ID:A5WZd3iw
素人でも考え付くメイドロボが実現されないのはなぜなのか
なんなら戦闘できない慰安目的のでもいいから誰かはよ作ってくれ

1602常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:33:27.287298 ID:lCxggQC9
>>1597
ヨーロッパの国々はナチスと合体しろって言われてできるんだろうか
東アジアにはナチスよりヤバイ国あるけど

1603常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:33:55.758622 ID:6J2jtskO
>>1599
フランスは勝ち組入ったのに勝手にズタボロになってるやん…(戦後にもう一回国体変わっとるし)

1604常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:35:04.104311 ID:bZ132yod
>>1601
技術が追い付かないんだよォ! いやホント造詣もだけどAIもな、頑張ってるけどまだ二次元の域に届かんのだ

1605常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:35:50.520723 ID:O+DS/s+9
世界大戦で得したのって中共とソ連くらいか?
中共なんか世界大戦なかったら国民党に滅ぼされてたやろしなあ
正しくは日中戦争か

1606常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:36:08.533017 ID:HFufkZKO
>>1601
単純に技術が追いついてないからね

1607常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:36:35.355319 ID:8BLWBRPE
>>1604
AIじゃなくて人工無能でいいし、ボディも妖精サイズでもいいから1機欲しい

1608常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:37:14.381702 ID:Nd1SH3N0
>>1600
イギリスが19世紀から20世紀にかけて自由貿易をしようと80年近く主張し続けた結果である

自動車に関しては自滅としか言えない

1609常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:38:05.076040 ID:azSPPYbm
>>1579
言われなきゃ気付かない、気づく人にはクスッとくるパロ、大好き

1610常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:39:44.737209 ID:LNlz57aI
>>1601
人間の進歩が遅れてるのが悪い
未だにロボットアームにも欲情できんとは

1611常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:39:51.223550 ID:0727lIUA
>>1566
NATOに差し出してるライン軍団の立場が……

1612常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:40:13.071125 ID:aPZwCdEN
>>1601
需要がない、技術が足りない、人権団体から叩かれる

1613常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:40:55.759021 ID:HFufkZKO
>>1610
まさかそっちの方向から攻めてくるとは

1614常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:41:00.941824 ID:0727lIUA
古戦場から逃げるな
ttp://pbs.twimg.com/media/EgMafo9U8AA2_O8.jpg

1615常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:42:28.313120 ID:lCxggQC9
>>1614
人間の形を今だ保ってることが古戦場の障害になるなら
人間を捨てるべきでは?

1616常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:42:48.343746 ID:Nd1SH3N0
>>1614
どうやって文字を打ってるんだww

1617常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:44:01.649837 ID:1pbhxZ1y
古戦場楽しんでるなぁw


1618常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:44:41.711245 ID:+PJAxW6t
人工知能の学会誌の表紙の女性型メイドロボのイラストにかみついてたフェミニストが
代理母の仕組みを絶賛してるツィートが流れてきて、人類の断絶は根深いと諦観す
環境省のイマ/ミライのマスコット絵も「オタクがキモいから規制すべし」ってぶっちゃけてたしほんとあちらさん界隈ほんま、ほんま……

1619常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:45:48.758434 ID:bZ132yod
Twitterのアレと本物を一緒にしたら失礼よ

1620常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:46:43.542614 ID:lCxggQC9
本物のフェミニストも正直…_

1621常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:46:58.623161 ID:A5WZd3iw
よくわかんないけどミライちゃんよりイマちゃんの方がかわいい

1622常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:47:02.371508 ID:OGFcPSwQ
>>1618
ミライが微妙だからイマのままでいいってツイートしか知らぬな

1623常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:47:45.647147 ID:K5mfsn4D
ツイッター事はツイッターで話せばいいじゃん

1624常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:48:23.577049 ID:Ad+eObhP
女に人権なんてねえよって地域で自立出来るように職業訓練してる一歩間違えれば死ぬ人達と一緒くたにするのはちょっとね

1625常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:48:46.589663 ID:TAJ8DxHO
>>1623
ここに持ち込んだらみんなで叩けるから嬉しいんだよ

1626常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:50:03.529045 ID:3kqxWWuX
>>1615
脳波でやれ

1627常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:50:13.994558 ID:1n8Br3fM
話題でも変えるか
包茎手術に興味あるけどやったことある人いる?

1628常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:50:18.968250 ID:8+yjY48e
そんなことより最強のウルトラ怪獣決めようぜ
おれガタノゾーアな

1629常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:50:48.849382 ID:qukT7/Bs
イマに生やすべきかミライに生やすべきか悩ましいよね

1630常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:01.905044 ID:HFufkZKO
女性型アンドロイドが反乱を起こして男資源を独占するって話は好きです。

1631常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:14.367458 ID:K5mfsn4D
最近は音声で文字も打てるんだよな、本当未来技術よなあ

1632常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:22.778003 ID:G9WSLRUu
本当に心身かけて命がけやってる人は目立つ暇ないからな

1633常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:33.062971 ID:8BLWBRPE
>>1628
じゃあ、レッドマン

1634常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:50.112485 ID:bZ132yod
狩る側やんけ

1635常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:55.676490 ID:NTejzfVR
最強の怪獣とは最高の知名度を誇る事ではないのか!?

モチロンよモチロン

1636常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:52:29.346344 ID:+PJAxW6t
「我が闘争」が読みにくいのは口述筆記だからだった……?

1637常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:53:17.556985 ID:qukT7/Bs
>>1628
Xのグリーザ

1638常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:54:30.613894 ID:HFufkZKO
>>1631
グーグルの音声文字入力が優秀すぎて市販のやつが死に掛けているというね

1639常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:54:41.242464 ID:8+yjY48e
>>1633
ひぃっ

・・・い、いやガタノゾーアくんは着ぐるみが腐ったからレッドファイトは出来ずに決着つかないぞ。セーフセーフ

1640常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:57:02.572137 ID:O+DS/s+9
ガタノゾーアはクトゥルフで見るとそんなに強い神性じゃないから
ウルトラマンあたりには軽く蹴散らしてほしい気がしないでもない

1641常態の名無しさん:2020/08/26(水) 11:59:14.560187 ID:sGrh/3mq
>>1574
ロボ子は今のところ安定して面白くて悔しいが
若い衆に全く分らんネタぶっこんでくるのはどうなのw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238907.jpg

1642常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:00:21.313446 ID:LUSCp+6f
>>1641
>>1579


1643常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:00:30.760831 ID:sGrh/3mq
しまったリロードしてなかったら被った

1644常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:01:55.229748 ID:8BLWBRPE
>>1634
怪獣ってグーグル先生が・・・
ttps://i.imgur.com/3VzBPNr.png

1645常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:02:25.330329 ID:LUSCp+6f
血に酔った生き物は獣だゾ

1646常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:03:44.648549 ID:6J2jtskO
>>1644
もっとおぞましいナニカでは?

1647常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:03:48.270936 ID:bZ132yod
臭い立つなぁ……どうせお前もレッドマンになるのだろう?

1648常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:03:49.946792 ID:K5mfsn4D
たまには悪魔の画像を貼ろうか
ttps://i.imgur.com/yovAVBN.jpg

1649常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:10:28.363327 ID:GF8JaksU
型月世界だってウルトラマン呼んでくれば大体片付くし
ttps://i.imgur.com/EeK3SBw.jpg

1650常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:13:35.343093 ID:iD9IbXg2
どうみても叡知の結晶を強調してるシグルドがずのうしすうが真っ逆さまになってる件
ファントムの方がまともに見える!

1651常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:13:54.323334 ID:OGFcPSwQ
>>1648
たまに?こいつ偽物だな...家もぼろいし

1652常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:14:15.155621 ID:SU4HKuw2
もうすぐ異星の神INオルトとかいう
型月史上最強の存在と戦えるのか
勝てる目はなさそうだが武者震いがすんでごわすのう!www

1653常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:15:50.928943 ID:1n8Br3fM
>>1651
杏の家は娘のために都内マンションを簡単に買ってしまうほどだからな
正直娘が一生ニートでも困ることないよな

1654常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:17:22.863499 ID:+PJAxW6t
>>1650
そらあの人バーサーカーじゃなくてアサシンだし

1655常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:19:24.092276 ID:G9WSLRUu
>>1652
一部ゲーティアへのロマンのように、異星の巫女・オルガマリーが特攻になるんだろうな

1656常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:22:59.624258 ID:fcySpEta
>>1652
その場合マリー皮はポーイされてしまう訳だが
ぐだ男が着込めばええか

1657常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:23:17.763876 ID:VYVe5DeG
谷川ニコのマンガワンでの新連載、ひどかったなーしかしオナニー探求漫画なんか今時珍しくないような
あと作者に谷川ニコって書いてなかったら誰かわからんくらい絵柄が違う、男しか出ていないし

1658常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:25:16.642310 ID:qpobz+fC
>>1656
おっぱいもちんこもついてるパーフェクトオルガマリーとな?


1659常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:26:41.695852 ID:tTXCvm9K
むう、月末で通信制限かかったからかな
Wi-Fi環境可なのにFGO繋がらないや
ふぉう君すら走らない

1660常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:28:21.687239 ID:7Kfy1Wbg
貴様に渡すと思うか?
ttps://i.imgur.com/idSiYrm.jpg

1661常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:28:53.638956 ID:a1p/Jy0S
wifiならシム抜いたスマホだって繋がらねえか

1662常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:33:26.881674 ID:7Kfy1Wbg
とりあえずとモデムやルーターのコンセント抜いた瞬間上がる悲鳴と怒号

1663常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:33:47.187190 ID:7koFaeeV
加賀改二はこれ明日実装ぽいな

1664常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:34:38.598414 ID:sL3UwcyN
着させたPの運命は

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669671.jpg

1665常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:35:18.759154 ID:iD9IbXg2
ttps://twitter.com/adachi_hiro/status/1298384950987694080

リプ欄でもツッコミが入ってるけど、原稿チェックしてないのに「監修」って
設定監修してないのに「監修」って

1666常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:35:47.712809 ID:8SnUOApi
通信制限ってwifiに影響出るようなものか?

1667常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:36:28.423522 ID:0727lIUA
技術の進歩を感じる
ttp://pbs.twimg.com/media/EgSbN1jWsAEU_UR.jpg

1668常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:36:57.744569 ID:LFb3YT79
テザリングでやってるって事かな?

1669常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:37:38.925267 ID:7Kfy1Wbg
>>1666
ネット回線契約でも何十何百GBも通信すると規制かかることもあるはず……

1670常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:38:49.538453 ID:tAf1oPcI
や、テザじゃなくて普通に家とか外のWi-Fiかな
まあええか、そのうち治るやろ
繋がったら一応引き継ぎコード発行しとこ

1671常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:38:54.672300 ID:LNlz57aI
>>1664
相方にも追い越された72さんの将来が心配です
大丈夫?ちゃんと裏で彼氏作ってる?

1672常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:39:14.555883 ID:ZQbaqhzh
SUGOI DEKAI(パンツの柄)

1673常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:39:49.068402 ID:uvNi2jsY
昔はよく速度制限来てたが普通はWi-Fi繋いだら問題無いと思う

1674常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:40:29.418211 ID:qkt7M++c
>>1664
SUGOI
OOMORIならおひめちんも着てくれるのではないか(

1675常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:42:10.151251 ID:LFb3YT79
ルーターとか端末の再起動したら直ったりしないかな(たまにある

1676常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:43:00.660976 ID:sGrh/3mq
>>1667
最初のはただ皮被ってただけって感じだな

1677常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:44:13.716504 ID:BslHofCD
全部スイッチ切ってコンセントも抜いて冷え切ってから繋ぎ直したら?

1678常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:44:47.588343 ID:tBd6m/wU
>>1660
作者がまだエロ畑に居るせいかさっさとヤッて決着つけろよ…と思ってしまう…

1679常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:44:54.575091 ID:swzwPyw2
暑さでルータが死ぬこともあるしな

1680常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:44:57.248508 ID:tAf1oPcI
>>1675
一応端末のアプデもやったし、ルーター再起動もしたし開発者サービスもアプデ
キャッシュも消してみたんだよね
効果なしだったけど
気長に待つわ

1681常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:46:02.305793 ID:A5WZd3iw
どこで死んでるかの確認が必要だな
ルーターから繋いでるPCとか他端末ないんか?

1682常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:47:12.781989 ID:VYVe5DeG
5ちゃん規制されてしまったので半年くらい様子を見ようかと思っている

1683常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:48:47.239063 ID:k2pgaYWx
万博のロゴのやつ、見慣れると結構可愛いな

1684常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:50:10.039005 ID:pB5sovax
>>1683
いのちの輝き君いいよね

1685常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:50:27.423952 ID:qB1TIrEl
>>1667
2021版なんかスマートになった代わりに造形ショボくなってない?

1686常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:51:31.790004 ID:VYVe5DeG
>>1683
俺は特にきもく感じなかった

1687常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:51:37.900057 ID:LFb3YT79
>>1667
2013版の前足の存在感

1688常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:52:02.629604 ID:JzrssMFO
連ちゃんパパ単行本が9月1,2巻、10月3,4巻で連続刊行…?
角川もなかなかやるな
しかしあらすじが若干詐欺臭い
前知識ないとまるでパパが被害者のようにみえなくもない
1巻 どこまでだって堕ちていく……さすらい父子のどん底サバイバル!
2巻 悪魔は笑顔でやってくる……さすらい父子のどん底サバイバル!
3巻 幸福は不幸の始まりにすぎない……さすらい父子のどん底サバイバル!
4巻 騙すより騙される方が悪い……さすらい父子のどん底サバイバル!

1689常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:52:21.503127 ID:SwY+jn0w
>>1659
SIM抜いてもWIFIつながるのにそれはおかしくね?

1690常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:52:28.141221 ID:vZm+EQo1
前のパクリ防止のために奇抜なデザイン選んだんじゃねって意見見てなるほどなーって

1691常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:52:37.258409 ID:uvNi2jsY
(ハッ…この人たち今耳から触手が…

1692常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:52:57.160972 ID:k2pgaYWx
>>1688
元々被害者ではあるぞ
そっから高速で加害者になるだけで

1693常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:53:33.033036 ID:JzrssMFO
>>1660
誰ちゃん?

1694常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:53:33.886891 ID:qukT7/Bs
>>1683
最終回で主人公に「君を取り込まなかったのは私にとって正解だった」って言いながら消滅していくんでしょ、知ってる知ってる

1695常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:53:41.048457 ID:uvNi2jsY
スタート時点は被害者というか
パパの非を加味してもママがうんこすぎる…

1696常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:54:03.818272 ID:HFufkZKO
>>1688
ぱちん娘。もそうだけどパチンコ漫画はパチンコってくそだなって思わせるほうが面白いよね、やっている人たちから見ても

1697常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:54:04.631216 ID:VYVe5DeG
>>1692
マルチとかの類で被害者が加害者になるって珍しくないよな、パチンコ伝染だけど

1698常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:54:30.046522 ID:qkt7M++c
ハリウッド版ロックマンかぁ
ttps://theriver.jp/mega-man-universal-story/

漫画は面白かったが、ハリウッド実写とか正気だろうか?

1699常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:55:17.731604 ID:0UX+Q7tH
>>1698
ヤマトマン戦とか最高にハリウッドぽくない?

1700常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:55:29.031967 ID:uvNi2jsY
ソニック面白かったしアレぐらい力入れてくれるなら行けそう

1701常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:56:32.706280 ID:9cyjv9kY
ムキムキマッチョが青い装備つけて戦うパターン?

1702常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:56:35.458025 ID:qpCStot6
>>1664
貧乳はステータスだ、希少価値だ
胸小さい子は小さい子でシャツの中に腕突っ込んで乳首コリコリしたくなるからそれはそれで

1703常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:56:48.120997 ID:qkt7M++c
楽しみではあるんよ

でも外れるとひっどいことになるイメージがやっぱり消えないって言うか......w

1704常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:57:28.345604 ID:ZOr3CRwW
>>1701
メガマンかとおもったらメガマンの衣装着たカメラマンだった

1705常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:57:33.371508 ID:YDAz/1cF
なので小さくも大きくもない普通サイズが一番需要がない

エロ絵師が大抵どちらかに傾いて行くのも同じ理屈だな!!

1706常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:58:06.483180 ID:7Kfy1Wbg
>>1693
最近たわわとコラボ同人誌も出たがんばれ同期ちゃん
白い水着が後輩ちゃんで黒い水着が同期の男の大学時代の先輩

1707常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:59:05.841826 ID:vZm+EQo1
とりあえずソニックの件で海外ニキたちも感性はそこまで俺らと変わらないってわかったからまあ大丈夫じゃない?

1708常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:59:24.195753 ID:SwY+jn0w
>>1702
大きい子は大きい子で後ろから手を突っ込んでコリコリしたくなるんだろ?

1709常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:59:45.766973 ID:YDAz/1cF
でもあいつらドラゴンカーセックスとかマイリトルポニーでヌイてるんだぜ?

1710常態の名無しさん:2020/08/26(水) 12:59:47.514224 ID:OFV3kfFq
>>1683
パタポンみたいで可愛いよ

1711常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:00:19.856026 ID:HCC3EJJN
>>1701
ttps://www.youtube.com/watch?v=y1Jnel--yuc

1712常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:01:17.980940 ID:P0nEMi1B
>>1664
千早がSAKIMORIっぽい表情で格好良い

1713常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:02:31.100027 ID:uvNi2jsY
せやかて工藤日本人だって、ニドクインとか、りあむで抜いてるやん

1714常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:03:29.788418 ID:BslHofCD
ニドクインはともかくりあむはちょっと…

1715常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:08:50.253859 ID:1n8Br3fM
>>1664
貴音の顔いいっすね〜

1716常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:10:18.912864 ID:6slTmpoK
>>1708
沙悟浄「やだいやだい。巨乳は陥没乳首でないとやだい!」

1717常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:10:30.269661 ID:tBd6m/wU
>>1667
13年版は他のもそうだけどリアリティ優先し過ぎてキモい…(ネズミの指先なんぞリアルにしてどうすんだよ)

>>1676
原作アニメでもラットルとチータスは皮で誤魔化してるとしか言えんしなぁ

1718常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:11:24.735057 ID:7Kfy1Wbg
>>1716
もう少し乳首短めで

1719常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:12:11.624139 ID:iD9IbXg2
>>永遠の名作『銀河英雄伝説』を愛してやまぬ作家陣が、正伝・外伝では語られなかったエピソードを紡ぎ出す。
>>ラインハルトの新婚旅行で起きた椿事、ヤン・ウェンリーの青春時代の思い出、安楽椅子探偵オーベルシュタインの名推理……。
>>新しい『銀河英雄伝説』の世界へようこそ。公式トリビュート第1弾。
>>序文=田中芳樹/収録作家=石持浅海・太田忠司・小川一水・小前亮・高島雄哉・藤井太洋

内容自体は面白そうだけど、今だとオーベルがシュールなギャグキャラになりそうな不具合

1720常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:12:21.363508 ID:JzrssMFO
色んな趣味の人が集まるこのスレだし
こういうのも「わかる…!」ってなる人いるのかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238939.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238942.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238940.jpg

1721常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:12:41.659429 ID:6slTmpoK
>>1717
リアルに近づけることが作品のクオリティ向上に繋がるのです
お客さんがそこに気付くかどうかは置いておいて、絶対気付く少数派はいるからそれに向けてね?

1722常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:13:35.427925 ID:azSPPYbm
>>1720
側から見る分には面白いけど知り合いには欲しくないなw

1723常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:14:00.774484 ID:8+yjY48e
>>1720
ソシャゲ廃人がいっぱいいるこのスレでそういうこと聞く・・・?

1724常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:14:57.408274 ID:uvNi2jsY
>>1720
学生時代就活費用捻出の為に就活費用削ってパチンコ行ってた友人を思い出した

1725常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:15:04.345697 ID:JzrssMFO
>>1706
ああ、あれか

1726常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:17:07.241485 ID:YE+nvhcZ
時は金なりとはよく言ったものだけど
ゲームに時間を費やす人間と大金を費やす人間とどっちも廃人と呼べるんだろうね
前者がMMOで後者がソシャゲのイメージ

1727常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:18:45.198082 ID:A5WZd3iw
最近のソシャゲはゲームシステムにも力いれてるせいで時間も金も必要

1728常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:20:18.184506 ID:6slTmpoK
シャニマス「アイドルが可愛くてイラストも美麗でシナリオも大評判のソシャゲです」

1729常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:20:38.647470 ID:k2pgaYWx
>>1728
ゲーム部分がなぁ…

1730常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:21:49.248838 ID:rsDWke5v
>>1693
よむ って名義で活動している人で最近はアンスリウムだっけ?の巻頭カラーで2ページのバニーイラストとか描いてるタイツフェチの人
この人のtwitter/pixivで掲載しているタイツ見せるための漫画だったはずなのに何時しか敗北者へと化した同期を愉悦する作品へと変貌してしまった作品の最新話

1731常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:22:51.256408 ID:LFb3YT79
>>1728
ガチャが結構厳しいって聞いたんですけど(比較・アズレン

1732常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:24:33.018811 ID:tBd6m/wU
>>1730
一番わかりやすいのみるタイツの作者て事じゃねぇかな?一応アニメ化しとるし

1733常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:25:11.650945 ID:JzrssMFO
>>1730
なぜ敗北してしまうんですか?

1734常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:30:56.447197 ID:rsDWke5v
>>1733
最初にホテルの相部屋した時に襲わなかったから、ですかね?(終わりの始まり)

1735常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:33:27.565989 ID:k74D1Pvk
>>1719
片目隠しの三白眼で「やは」とか挨拶するようなロボット(自称アンドロイド)と入れ替わってそう

1736常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:35:14.160395 ID:EJFlPXxm
>>1731
アズレンのキャラ排出はぬるく、季節のエロ衣装で直接絞るスタイルは同列に語っちゃいけない奴だな

1737常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:37:41.550972 ID:GF8JaksU
エミヤくんはどう思う?
ttps://i.imgur.com/GvUqBXf.jpg
ttps://i.imgur.com/DN0yL7S.jpg

1738常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:38:19.532971 ID:ydruvA/b
>>1666
サーバー建てて毎日何百GBにも通信してたらプロバイダから解約してくれって言われた話は聞いたことがある
実際そんな事になるのかはわからない

1739常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:38:54.288465 ID:P0nEMi1B
俺が力を手に入れたら善き事に使い、世界に平和をもたらす様に邁進する自信が有るから超常の力をくれ。

1740常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:39:34.964318 ID:tBd6m/wU
>>1739
力無くても出来るだろ?今やれ!

1741常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:40:34.745981 ID:uvNi2jsY
元々持ってたけど力と記憶を引き換えにこの世界をアレやこれやから救ったんだぞ

1742常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:40:45.139150 ID:ydruvA/b
スーツがなきゃ戦えないなんて甘えちゃう奴はスーツがあっても駄目

1743常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:41:23.826367 ID:P0nEMi1B
>>1740
だって力が無いと全宇宙の生物の半分を殺すとか出来ないし・・・

1744常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:41:38.964656 ID:eKMVs92I
>>1739
じゃあはい
FEVをばらまく能力ね

1745常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:41:42.939700 ID:c3R7VxBJ
>>1683
目を2つにしてぷよぷよっぽくしたら消える直前の赤ぷよって感じで……

1746常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:43:16.336155 ID:R2a/D0HI
あまりにも通信量が多くてなんだろうなと思ってたら詐欺とかに使われてたとかそういう話もあるな
電気消費量が多すぎたら麻薬栽培とかも

1747常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:44:25.104145 ID:zVhet+kX
たとえ変身できなくったって俺は仮面ライダードライブだ!!

いいよね……

1748常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:45:31.544932 ID:vJPEVbgM
こうか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669675.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669676.jpg

1749常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:47:03.619923 ID:k74D1Pvk
いあいあ奉ったらガチャの加護をくれそう(こなみ

1750常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:51:41.283889 ID:y307hgDF
だりーなの新SRが十天極めてるとか言われてて草

1751常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:53:42.871280 ID:3hjlmkCX
色々いじられてるのはデザイナーの狙いどおりっぽいかな

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669677.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669679.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669680.jpg

1752常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:54:17.728476 ID:sGrh/3mq
ソシャゲ廃人は食うに困るレベルのはあんま見ない感じだが
まあ俺がしらんだけかも

1753常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:54:31.518287 ID:zWZCehPP
成人した息子のもとに母親が妊娠したみたいなニュースが届くみたいな

1754常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:54:45.018991 ID:G9WSLRUu
MCUサノスは、基地外で無敵の人すぎてこわいわ

1755常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:55:29.150722 ID:7koFaeeV
F-3開発に関する情報依頼提供書を防衛省が発行したか
実績のロッキードが、起死回生を賭けるボーイングか、YF-23の復讐を狙うノースロップか

1756常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:58:07.046426 ID:qukT7/Bs
>>1752
そもそも何かしらの廃人になれる時点で食うのには困ってないんじゃねって

1757常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:58:37.578065 ID:8+yjY48e
>>1752
「売っちゃった、ホンダのオデッセイ」とかイロイロ伝説はあるけどね

1758常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:59:00.459158 ID:ROU9Zvu2
>>1751
まず生理的に気持ち悪いと自分は思ったけど
無難なA〜C案よりも奇抜で話題になるE案が宣伝的には正しいのかのう
ただデザイナーって職種全体が信用できないなってのが実態を知らない上での第一印象

1759常態の名無しさん:2020/08/26(水) 13:59:06.252753 ID:MIgNeie5
>>1756
食うに困るパチンコ廃人とかゴロゴロ居るじゃん

1760常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:02:09.830224 ID:tBd6m/wU
>>1758
今回の審査員の中に荒木飛呂彦て名前が有るからまぁ奇抜さ優先するならコレになるわな…て思った

眼球の複合体て漫画だと割りと多いのに今の所コレのパクリだ!ての出てこないしインパクトなら選ぶしかないわ

1761常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:02:14.166313 ID:zVhet+kX
会計前にお刺身食べてパック持って行ったら窃盗になるの?
会計まで我慢できずにワンカップ一気飲みするアル中のオッサン困るやん

1762常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:02:47.509814 ID:qukT7/Bs
>>1759
ゲームの方しか浮かばなかったわ

1763常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:04:48.273107 ID:k74D1Pvk
>>1761
代金の受け取り拒否したらなるよ

1764常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:04:51.513464 ID:zVhet+kX
仮にけん玉廃人とかいたら食っていけるのかな

1765常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:05:18.402109 ID:LFb3YT79
>>1761
払ってないならまだ店の物だ

1766常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:06:56.565788 ID:0RalsGIj
>>1751
マグちゃんとコラボさせようぜ

1767常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:07:22.447576 ID:tBd6m/wU
>>1761
厳密に適用してないだけで法律的には普通に窃盗
欧米出羽ーての居るが欧米でも普通に窃盗(として扱える)

1768常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:08:11.730739 ID:zVhet+kX
でも客は神だぜ?

1769常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:08:59.489092 ID:MIgNeie5
窃盗犯って客でも神でもないのでは

1770常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:09:00.438708 ID:R2a/D0HI
>>1768
人を害する神は調伏対象です

1771常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:09:29.325411 ID:LFb3YT79
>>1768
異教の神に遠慮はいらぬ

1772常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:09:31.591688 ID:OGFcPSwQ
>>1760
アラーキはD案押しだと思うわ

1773常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:09:33.476709 ID:y307hgDF
>>1768
そんな客は貧乏神か疫病神やろ

1774常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:09:53.409176 ID:3hjlmkCX
>>1768
神なら人間じゃないので殺しても罪にならないんですね

1775常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:10:14.572992 ID:lR7Z9XKr
>>1770
なんでじゃ!妾もちょっと人を騙したり国を傾けたりしてただけじゃろう!それで調伏されたらかなわぬわ!

1776常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:10:55.805868 ID:tBd6m/wU
>>1768
つ夜刀の神

1777常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:11:16.736763 ID:k74D1Pvk
>>1775
おらッ! とっとと那須高原で石になるんだよ!

1778常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:11:42.561442 ID:JzrssMFO
>>1766
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2238970.jpg

1779常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:11:45.689139 ID:LFb3YT79
>>1775
尻尾毟るからはよ尻出せ

1780常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:12:07.613458 ID:OGFcPSwQ
>>1774
神殺しは末代まで祟られるからね?
え?今が末代?ならやっちゃえ

1781常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:12:47.000357 ID:HFufkZKO
兄の子とか妹の子も自分の子孫扱いになるのだろうか

1782常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:12:57.992752 ID:mhzGDToZ
無印エクストラでは自分がさも被害者のように語っていたが、あとから出てくる作品で残当どころか当然となった玉藻ぇ・・・

1783常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:13:18.265207 ID:0RalsGIj
>>1760
ttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20200825/
この流れによると最終決定はデザイン業界とは縁の薄い人たちで行ってる事になるのか
五輪の時にデザイナー業界は内輪で賞を分け合ってると
散々叩かれたからその反動か工藤?

1784常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:15:52.182092 ID:i1OszWxX
これに限らず本来目の無い物と目が合うと印象に残りやすいよね

1785常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:16:20.363109 ID:G9WSLRUu
暗黒いけもんに排除されるのも残当すぎる キャス狐
エクステラの傾国女状態と、妲己部分のコヤンスカ見てると

1786常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:17:25.029702 ID:jC68HteV
こういうキャラ漫画だとよく居るよね

1787常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:17:35.462982 ID:uFi5ZSFD
ピンチになると分裂する
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669683.jpg

1788常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:19:51.558099 ID:1pbhxZ1y
>>1737
最終的にはお祓いをお勧めするほど引いてたなw
・・・まぁ、主にアビーの所為なのだが

1789常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:20:22.769260 ID:dEqsaXbE
>>1768
エンカウントしたらシバブーファンドのフルコースでよろしいですね?
今でしたらサービスでマッカビームもお付けいたします!

1790常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:20:37.876522 ID:szSkWi7X
>>1782
メディアさんもそんな感じよね

イアソンはダメ野郎だがこれたぶんメディア(リリィ)がヤベェ
ってなってる

1791常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:22:02.471186 ID:R2a/D0HI
デジモンにいたな
緑色だったが

1792常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:22:07.528616 ID:7koFaeeV
深海棲艦にも艦娘にも懐いている謎多き浮き輪さん

1793常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:22:32.557000 ID:1pbhxZ1y
>>1790
そもそもヤバくないのなら後に魔女なんて呼ばれませんよね、と言う話だったw

1794常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:24:26.624100 ID:52c/Lilr
玉藻は本質を理解した男がその上でなおあいつにハマりそうなのが酷い傾国だよ

1795常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:26:43.417280 ID:mhzGDToZ
ストーリーにもイベントにもまだ顔出ししていない楊貴妃もいずれ傾国っぷりを見せてくれるのだろうか?

1796常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:27:50.887993 ID:fn2PHWEE
>>1790
イアソンはあ、これは英雄ですわって活躍見せたからなあ
逆にヘラクレスもいてディオスクロイいてカイニスもアタランテもいてなおイアソンが活躍しちゃうアルゴノーツの旅路のヤバさよ

1797常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:27:57.831430 ID:j51CVx8w
>>1793
一応ホロウの回想を見てるとイアソンとのなんやかんやの後に振り切れて開き直り
伝説通りの悪業重ねてああなったっぽいんだけどね
リリィと比べると自覚して悪事働いてたせいかまともに見える不思議

1798常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:28:09.666481 ID:szSkWi7X
>>1795
義母様がいるから大人しくしているんじゃないかなあ
まあその義母は幼女らとバカンスをエンジョイしてるけど

1799常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:29:24.198462 ID:7koFaeeV
そういや楊貴妃って不夜城アサの義娘になるのか

1800常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:33:00.559468 ID:hJtyqHf0
玉藻ってアレで雀の女将の薫陶で料理スキル高いんでしょう?嫁にするには最高やな。
料理の上手いサーヴァントは良い嫁になりそうだし、引く手数多だよな。

1801常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:33:18.982408 ID:qukT7/Bs
イアソンに有利な状況与えてドレイクと戦わせるって最高に人間分かってない感あるよね

1802常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:33:28.440566 ID:dEqsaXbE
ふーやーちゃんと楊貴妃は直接繋がりがあるからなぁw

1803常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:34:09.663523 ID:szSkWi7X
>>1800
そもそも玉藻が惚れるような男なり女って
恋愛相手に不自由するようなのがいないというか

1804常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:36:12.461998 ID:G9WSLRUu
イアソンは屑と英雄をうまく両立させたわ 冒険者野郎としては超一流ハイエンドだけど王様には向いてない

1805常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:36:46.478770 ID:1n8Br3fM
玉藻好き
コンプレックス煮詰めて固めたような内面が特に好き

1806常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:36:48.156971 ID:MIgNeie5
見所のあるクズ>>イアソン

1807常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:37:16.722687 ID:fn2PHWEE
イアソンも弱いわけではないんだよな
シャアみたいに超一流には及ばない一流という

1808常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:37:26.109169 ID:1n8Br3fM
>>1804
FGO知らんけどランスくんみたいやな

1809常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:38:38.333480 ID:HFufkZKO
傾国の美女は確かに一度見てみたいが傾国のブスも見てみたいっちゃーみてみたい。

1810常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:39:21.189765 ID:wbxqMjx7
>>1791
セフィロトモン?

1811常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:39:41.043300 ID:MIgNeie5
実際性欲以外はランスみたいな奴だぞ
問題は追い込まれたときに輝くというか
追い込まれないと輝かない

1812常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:39:49.907861 ID:szSkWi7X
>>1808
ココぞという場面にならないと輝けないスネ夫かなあ

1813常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:40:12.317925 ID:qukT7/Bs
>>1808
あー近いっちゃ近い

1814常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:40:59.471671 ID:lR7Z9XKr
イアソンは嘘のように後付けでモリモリ英雄要素盛られてる
オケアノスしか読んでない過去のユーザーに言っても鼻で笑われるレベル

1815常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:42:26.483992 ID:O+DS/s+9
>>1719
アルスラーン見てると
田中芳樹が書かないだけマシに思える

1816常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:42:45.829125 ID:szSkWi7X
>>1809
近いのは史実にいる

事故だか災害で男多数に女独り
ってので奪い合いで殺し合いが起きたけど
その女性がお世辞にも美人って言えないようなのだった

ってのが日本と海外である

1817常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:43:58.743584 ID:BslHofCD
引いたぞ水着アビー
だからこれは、ば、爆死ではないんじゃ
爆死ではないんじゃ

1818常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:44:32.628525 ID:zVhet+kX
女はイケメンじゃないと子宮下りてこないけど男は穴があれば木の虚でもいいからね

1819常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:44:57.954728 ID:zVhet+kX
>>1817
ほーう、いい目をしている
貴様の予算と実費は?

1820常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:45:14.554838 ID:Nd1SH3N0
>>1817
一将功成りて万札枯る

1821常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:45:27.409584 ID:QC0X+FOH
傾国のブス・・・シルバレルかな?

1822常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:47:05.144842 ID:O+DS/s+9
>>1821
危険物として封印指定されるレベルなのが草

1823常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:48:15.396045 ID:BslHofCD
まだ月給分は使ってな…って今無職だったは

1824常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:49:16.386551 ID:QC0X+FOH
>>1822
その封印すらあまりのブス力によって本来数百年維持可能な封印を破壊するレベルっていう

1825常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:51:07.425596 ID:zVhet+kX
始まりの勇者の血が濃ければ濃いほど強い異能に目覚めるが始まりの勇者がとんでもない不細工だったので強い奴ほど不細工な異世界

1826常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:51:50.346628 ID:js8f6j28
まさか対魔王兵器SBRになるとは

1827常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:52:46.384934 ID:JzrssMFO
>>1814
FGOで「後々むっちゃ後付け盛られるぜー」とか言っても
みんな「でしょうね」くらいにし思わんから大丈夫だよ

1828常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:53:49.224092 ID:8+yjY48e
伝説の英雄がけっこうあれなこと多いんで吟遊詩人もクロウするんですよと五竜亭で舞台裏が語られてたな

1829常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:54:00.281089 ID:QC0X+FOH
防衛力ゼロの村に厄介払いついでに置き去りにしておけば勝手に魔軍が気分悪くなって撤退していく守護神ぞ

1830常態の名無しさん:2020/08/26(水) 14:58:26.862035 ID:GF8JaksU
>>1775
玉藻はさぁ・・・

1831常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:01:40.536108 ID:fcySpEta
Fateはこいつあとでめっちゃギャグ落ちするでーと言われたらああ知ってると言われること確定的に明らか

1832常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:03:52.497429 ID:O9X1rlBf
コロナ下で再就職した会社で生暖かい目で見られるんだ
ただ前の会社みたいに2時間前に出社して掃除したり、上司が帰るまで帰らないようにしたり
上司の土日の運転手しましょうか?って前の会社通りやってるだけなのに

1833常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:04:03.407169 ID:fcySpEta
100連してアビーしか来なかったからワイは敗北者や
性能はともかく水着組は揃えときたかった


1834常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:04:48.361180 ID:vTfuVszB
かがやきくんはアレだ  パタポンを思い出す

1835常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:05:00.833757 ID:iD9IbXg2
クククニコ動め酷いこと言いやがる
ttps://live2.nicovideo.jp/watch/lv327713986?ref=sharetw_large

1836常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:07:04.806540 ID:vTfuVszB
DQ7が20周年とか言う心を抉ってくるのやめて…やめてクレメンス…

1837常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:07:31.075096 ID:8+yjY48e
>>1835
拷問ではあってもホラーではない気がするのじゃが

1838常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:10:01.032612 ID:un0oga1y
ぶっちゃけ型月のサーヴァントのステータスって仮面ライダーのスペックレベルに飾りだと思ってた
だってじゃないと筋骨粒々な弓の人は少女なアルトリアに余裕で逆レくらうことになるやん

1839常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:10:55.337346 ID:K5mfsn4D
>>1768
ttps://i.imgur.com/ZUaLYbn.jpg

1840常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:12:03.137801 ID:fmbM2LSI
>>1837
あの名作の実写版がこの程度という恐怖(ホラー)の映画

1841常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:16:46.304727 ID:y307hgDF
>>1834
ガラナの実で画像検索すると結構近いもんが出てくるぞ

1842常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:17:46.937116 ID:8+yjY48e
>>1840
最大のトラウマだったジンメンが見事なまでに無味に漂白されてありがとうよクソッタレ

1843常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:20:10.781577 ID:LFb3YT79
「悪魔になっちゃったよ〜」ですべて吹っ飛ばしてくれた

1844常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:20:38.430163 ID:zVhet+kX
クライベイビーの話ももっとしろ

1845常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:21:25.476630 ID:MIgNeie5
ルシフェルなら仕方ないなってセリフがあったと聞くが
ホントかどうか誰か調べてくれ

1846常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:22:19.579919 ID:un0oga1y
あの映画無駄に原作再現は頑張ってるって聞いたのにそれもあかんのか

1847常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:25:54.505844 ID:QC0X+FOH
>>1846
実が伴ってなさすぎるから・・・一番演技上手いのボブサップぞ?

1848常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:29:55.937016 ID:O+DS/s+9
>>1846
頑張ってるのと再現できてるのはちょっと違う

演出もそうだが演技もひどいんだよな
CGは当時にしては頑張ってるんじゃないかなという気はする
音声消して全員声優でアフレコしたら少しマシになるかもしれない

1849常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:31:20.548152 ID:QC0X+FOH
ヒラコーが実写版デビルマンは田んぼを全力疾走する鳥肌実を見るための映画っつってたのは草

1850常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:31:54.333147 ID:JzrssMFO
ひどい実写化よりいい実写化の話をしよう
全裸青春映画とか

1851常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:32:03.694222 ID:sGrh/3mq
ジンメンはOVA版がいいね

1852常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:32:05.612289 ID:VnCVLVbA
甥にキングジョーのソフビねだられたから買っていったら怒られた...左腕が大砲の奴は色同じだけどなんか違うとか知らないよ...

1853常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:32:43.255954 ID:t9drc5q4
>>1848
どっかのサイトのレビューで
CGは頑張ってるかな?いや、同時期にULTRAMAN(ネクサスの前日譚映画)あるし褒められる水準じゃねぇわ
ってのがあった

1854常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:33:00.530435 ID:VnCVLVbA
>>1850
なんで役者が脱いでる時間の方が長いんですか??(現場猫)

1855常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:33:58.346484 ID:O+DS/s+9
>>1853
言い方を変えよう
あえて良かった探しをするならCGとか頑張ってることかな

1856常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:35:17.044668 ID:JzrssMFO
>>1854
原作再現ですが?
すいません嘘つきました原作より脱いでます

1857常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:35:57.646176 ID:O+DS/s+9
まあ、今一番よかった実写は今日から俺はになるんじゃないかなあ

1858常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:36:57.805144 ID:zVhet+kX
ポケモンの第三世代はソフビ人形感ある説

1859常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:37:06.757615 ID:PUIQngh9
>>1351
小学生ワイ「32℃・・・・熱風で溶ける・・・・」
オッサンワイ「今日は37℃か。 マシやな」

1860常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:37:47.518049 ID:zVhet+kX
今の子は水温が規定値に達しないから今日はプール無しとかないんやろうな

1861常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:38:48.112814 ID:SwY+jn0w
>>1854
よく見ると映画の前半くらいしか脱いでないよ

1862常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:39:30.066229 ID:VnCVLVbA
>>1860
そもそも今の子は学校でプール入らなさそう
プールなくしてる学校少なくないし

1863常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:40:36.765970 ID:pB5sovax
ウルトラセブンだったかな、38℃にして人類滅ぼそうみたいな話あったの

1864常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:40:45.177466 ID:zVhet+kX
>>1862
中学のときプール無かった
最悪だわもっと水着の同級生の股間視姦したかった

1865常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:41:02.505133 ID:8+yjY48e
>>1852
メカゴジラとスーパーメカゴジラと3式機龍ぐらいの違いだよ

1866常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:41:31.889276 ID:G9WSLRUu
>>1853
あのウルトラマンは面白かった コンセプトがウルトラ作戦一号をもしリアルに起きたらというリメイク作品 あと目玉の板野サーカスの空中戦

1867常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:41:50.920997 ID:VnCVLVbA
>>1861
後半は真面目にダイビング学べる映画なの草生えるわ

1868常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:42:00.359694 ID:lvOc/A5D
玩具買うときは文句言われないように本人連れていきたいね

1869常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:42:07.107559 ID:zVhet+kX
51℃だったかな、アフリカではよくある気温でそれでも人類は滅びてない
なお日中に出歩く人はほぼいないし店も閉まってて日が落ちてから人々は活動し始める

1870常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:43:20.241172 ID:VnCVLVbA
>>1866
??「なんでそんな苦しそうなん?真木はできたよ??」

1871常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:44:31.443837 ID:c3R7VxBJ
藤井二冠を殺害予告疑いで追送検
ttps://this.kiji.is/670530106598442081?c=39550187727945729
なんかこれだと藤井聡太二冠が送検されたの?って誤解しそうなタイトルだな
藤井二冠への殺害予告疑いで容疑者(50)を追送検ってタイトルではアカンかったのか?

1872常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:44:53.873123 ID:R2a/D0HI
>>1870
空自パイロットってエリートで他の変身者よりね……

1873常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:45:07.383471 ID:Waaz3L4K
>>1863
仮面ライダーBLACK RXの恐怖の人工太陽

1874常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:45:22.782630 ID:lCxggQC9
>>1871
共同通信はガチでアレな通信社だから仕方ない

1875常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:45:35.555730 ID:JzrssMFO
今の学校プールないのか…
漫画で良くあるプール回は「学校にプールとか昭和かよw」とか思ってんのかな?

1876常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:45:36.646974 ID:4ICbtuWl
>>1861
後半はダイバースーツ着てるシーン多いしね。
……でも、ケバ子との追いかけっこシーンを実写化はどうかと思うよ?

1877常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:46:09.333221 ID:mH+Slz89
>>1832
上司「タイムカードを押したのに、残業している……!?」
部下「え、なんかやっちゃいました?」
上司「労働法違反だろうが!タイムカード修正するか、早急に帰れ!」

1878常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:46:13.505142 ID:pB5sovax
>>1873
BLACKか、何と勘違いしてたんやろ……

1879常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:46:23.626893 ID:zVhet+kX
まともな人間はマスコミでは働かない

1880常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:47:12.670391 ID:EofJQgzF
>>1863
多分零下140度の対決のポール星人
地球を過去2回氷河期にした目的のよく見えないレオに出てくる通り魔宇宙人どものはしりみたいなやつ
使役する凍結怪獣ガンダーを使ってセブンの体内の保存された太陽エネルギーをほとんど使い切らせ、
番組後半の苦戦の一因を作った連中
それまで地球上でもエネルギー補給を欠かさなければ無制限に活動できたセブンは、
これ以降巨大化すると7分でエネルギーが尽きるようになった。

1881常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:47:29.872993 ID:VnCVLVbA
>>1876
ちゃんとモザイクしただるるぉ!?

1882常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:47:34.385938 ID:zVhet+kX
経営者「労基?あんなの守る意味ないよwwwだってうちに不利なことしか書いてないじゃんwwwwww」

やれやれ、僕は辞表を書いた

1883常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:47:49.492964 ID:81BgII80
ブルマは漫画かAVの世界ぐらいしか残ってないし
スクール水着もスパッツ型が主流だし

1884常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:48:03.480767 ID:mH+Slz89
>>1880
ウルトラマンも限界越えちゃうと二度と戻らないんだなぁ……

1885常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:49:16.536337 ID:c3R7VxBJ
>>1874
共同通信の記者ってなんだか日本語が不自由っぽいな…

1886常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:49:29.551769 ID:VnCVLVbA
>>1884
いや、ウルトラマン達は普通にコンバーター?だったかつけたら無限に働けるぞ確か

1887常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:49:55.099970 ID:zVhet+kX
AV男優小野賢章熱愛発覚

1888常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:50:21.365686 ID:t9drc5q4
>>1874
本田圭佑に「共同通信ってフェイクニュースやな、覚えたわ」って言われてるの草生える

1889常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:50:22.201583 ID:Waaz3L4K
>>1878
名前的に太陽エネルギー作戦とか?

1890常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:51:27.905265 ID:qukT7/Bs
デビルマンの風評被害をくらったキャシャーン
キャシャーン要素名前だけじゃねえかと言われたら否定出来ないが

1891常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:51:37.855951 ID:QC0X+FOH
クライシス帝国ですら38度だったのに現実は平然とその斜め上を行く

1892常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:51:43.881673 ID:O+DS/s+9
>>1888
以前は圭祐があほなこと言ってると思ったが
いまでは圭祐が正しいと思う

1893常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:53:14.951712 ID:0fY+pDe6
>>1886
そもそも地球上などの特殊環境の外では無制限に活動できる。
セブンは恒点観測員で長期に単独行動してたから、ウルトラコンバータに類するアイテム持ってたんじゃない?

1894常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:53:16.688533 ID:HFufkZKO
なにと共同している通信なんだろうか

1895常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:53:38.310388 ID:bZ132yod
>>1881
観た記憶を掘り起こすと肌色とモザイクしか出てこねえんだよォ!
ダイビングシーンも良い出来なのにVamos(劇中歌)のミュージカル臭いシーンがホンマ……

1896常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:54:08.752878 ID:4ICbtuWl
>>1881
どう見ても集団レイプもののAVだろぉん!

1897常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:54:19.903028 ID:pB5sovax
>>1889
多分それだ

1898常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:54:59.025798 ID:c3R7VxBJ
ブルマってスパッツに比べて涼しかったり動きやすかったりしたんやろか?

1899常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:55:44.802981 ID:JzrssMFO
関東の老舗ソープが嬢とトラブルになった客が
警察に駆け込んで売春行為があったと訴えて
店の責任者が逮捕されたとかいうニュースを見て色んな意味で困惑

ソープ怖いな…

1900常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:55:48.057715 ID:0RalsGIj
何で共同通信っておかしな事になってのや?
ニュースソースを独占し過ぎて腐ったんか?

1901常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:56:23.555669 ID:81BgII80
ゼロは特殊アイテム手に入れたから無限活動可能ですね

1902常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:58:31.223636 ID:t9drc5q4
スパッツってハーフパンツの下に履くもんじゃないのって思う

1903常態の名無しさん:2020/08/26(水) 15:59:26.441455 ID:HFufkZKO
>>1899
むしろ、それで駆け込んで警察が動くんやな。
パチンコ屋で換金があったといっても動かんけども

1904常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:00:07.624557 ID:GF8JaksU
>>1838
そうだよ?
きっとこんな感じになる
ttps://i.imgur.com/u7RvN4B.jpg

1905常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:00:48.715628 ID:0RalsGIj
ブルマは性的な目で見る男たちの所為で消えてしまったらしいが
そういう男たちはスパッツでもハーフパンツでも可愛い女の子が履くものは
何でも性的な目で見ちゃうと思うの

1906常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:01:38.711903 ID:zVhet+kX
>>1905
体育座りするとハーフパンツの裾からパンチラしてね……下品ですが勃k

1907常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:01:46.320825 ID:R2a/D0HI
>>1901
次元移動にも使える便利!
戦闘はビヨンドが出たからまあ……

あのゴテゴテ動きづらそうだし

1908常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:01:47.863568 ID:bZ132yod
>>1899
1人の客がグレーゾーンをブラックに引っ張った、みたいな案件らしくて
ソープ運営してる人たち頭抱えてるんじゃないかって話がちらほら

1909常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:02:18.898213 ID:zVhet+kX
>>1899
こわいなー金津園いこ

1910常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:02:26.198761 ID:vZm+EQo1
>>1904
いつ見ても絵柄で誰が書いてるのか丸わかりなのが草なんだ

1911常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:02:45.429851 ID:Dygg2qoX
>>1907
ビヨンドはサラリーマンいないと使えないはずだからセーフ

1912常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:02:55.591422 ID:0RalsGIj
>>1903
パチンコに対するスルーっぷりは凄いよね
新人警官がどこら辺の段階でパチンコへの対応を
教育されるのかちょっと気になります

1913常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:03:59.881235 ID:TUgizdEY
風俗は自由恋愛であり経営者は場所をお姉さんに貸しているだけだというのに、売春とはけしからん

1914常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:05:04.558257 ID:vZm+EQo1
ソープ店の店長なんてすぐ替えの効く若造ばかりな印象だけど実際どうなんだろ

1915常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:06:23.901605 ID:4ICbtuWl
>>1911
いなくても使えるようになった。

1916常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:06:37.079454 ID:c3R7VxBJ
>>1899
これ今後ソープランドどうなるんやろか…?

1917常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:07:16.050058 ID:81BgII80
>>1907
コピーされたぞ
XiOの科学力もすごいものがある

1918常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:08:05.526233 ID:CVDX3mfl
別にソープランドがなくなるのは構わんが、それで失業者と犯罪者が増えるのはヤバイ……

1919常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:09:11.727676 ID:uuPuEoBk
そんな……夏はあんなに頼りになったお兄さんが……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239021.jpg

1920常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:09:36.411669 ID:HFufkZKO
今でもソープはホームページで表示されている金額が支払い総額ではないもんね。
たまに総額と表示しているところもあったりしたけど。

1921常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:09:49.901737 ID:GWuALOXA
お石鹸ランドを潰すことに成功したなら
その客とやらも大満足なんだろう

1922常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:10:03.254341 ID:0RalsGIj
今はソープって新規の許可が下りないらしいから
コロナ不況で大量に閉店しちゃうとコロナの脅威が去っても
ソープ嬢は仕事復帰難しそうやな

1923常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:10:08.610959 ID:R2a/D0HI
次元移動はノアの3大奥義の一つなのに死に技に

一つ詳細不明な技もある3大奥義だが

1924常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:10:25.520810 ID:+PJAxW6t
BLMが過激化してる今になってジョージ・フロイドの死亡診断書と
フロイドを逮捕した警官のボディカメラの全映像が公開されて梯子外しにきやがった
死亡原因→麻薬の過剰摂取
公開映像→警官が何にもしてない時点で既に「息が出来ない」と何度も言ってる上に大暴れして静止にも従ってない

1925常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:10:48.665283 ID:pB5sovax
ギャラクシーグリッターは何でグリッター化したんやろ……

1926常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:11:37.707768 ID:JzrssMFO
>>1914
ニュースだと48歳の責任者含めて5人逮捕されたとか

1927常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:12:06.038192 ID:8+yjY48e
>>1922
そして個人営業をはじめて地下に潜りヤクザの資金源と新たなコロナクラスターになり・・・ 悪夢だ

1928常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:12:59.479207 ID:zVhet+kX
アングラを安易に潰せばよりアングラな場所ができるだけ
暴力団だって真綿で首を絞めて殺してるのに

1929常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:13:11.208411 ID:O+DS/s+9
>>1899
この客もバカだなあ
そんなことしたらソープがなくなっていくだろうに
自分の首絞めてるよな

1930常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:13:47.806408 ID:HFufkZKO
パチンコ、ソープとかヤクザの資金源っぽいけど今ではそうではないらしいね。
なんならそっちに資金流していた疑惑とかで九州の老舗ソープがつぶされていたりとそっち方面だと警察はくっそやる気になる。
米びつに手を突っ込んできたからかな?

1931常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:14:09.306680 ID:GWuALOXA
って摘発されたの角海老かよ

1932常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:14:59.295128 ID:O+DS/s+9
>>1924
でも、そばに白人警官がいて、助けなかったんだから
警官が殺したっていうぞあいつらなら
黒人無罪だからな

1933常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:19:10.470502 ID:0RalsGIj
同人業界も他人事じゃないな
公式に凸してグレーゾーンを消しかねない事するアホが
定期的に出現するもんなあ


1934常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:19:13.884009 ID:0S1APkb1
>>1923
次元移動といってもランクがある設定できたから…ガイアの次元移動も違うとかワケわからんです

1935常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:08.579716 ID:O+DS/s+9
次元の壁を越えられるのは
最強スレ上位へ行くためのキーポイントではないのか

1936常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:49.360139 ID:Fz+bmyXT
>>1572
デュラララ!!の赤林さん

1937常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:13.310147 ID:c3R7VxBJ
>>1924
BLMは黒人のイメージ低下に貢献したと思うわ
それまでは特に黒人に対してなんとも思わんかったけど、なんやこいつらやべーやつらやんけ!?ってなった

1938常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:20.111624 ID:iD9IbXg2
クロスボーンガンダムの公式ツィッターアカウントでクロボン一話が公開されてるけど、トビアにとってのカラスは良い先生だったんだよなぁ

バタラで出撃しようとするのを止めようとする名無しの木星兵のおっさんいいよね……

1939常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:33.691694 ID:QC0X+FOH
全米ライフル協会「ワイらの正しさも分かったやろ?」

1940常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:23.588539 ID:c3R7VxBJ
>>1939
アメリカは武装しないとしゃーないわって思った(小並

1941常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:15.032042 ID:33JLu4ND
>>1937
「理性的な黒人の横で大多数が暴動」という姿はわりと定期的。 人は過ちを繰り返す。

1942常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:12.848008 ID:0RalsGIj
>>1937
黒人のアメリカ全体の人口にしめる割合は2割以下なのに
凶悪犯罪の半分は黒人が起こしてるデータがあるんよね・・・

1943常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:59.417689 ID:52c/Lilr
>>1924
梯子外しかあれ
保守系の雑誌に寄稿してる元検事「麻薬過剰摂取で死んだに違いない!」
コロンビア大学神経学者「なんで専門外のことに口出したの?」
ってなってるわけだが
まあ人は信じたいもの信じるからな

1944常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:36.656379 ID:R2a/D0HI
Zのボイスドラマ見る限りノアはすごい人扱いではあるけど
ネクサスとして変身者と死にかけまくるイメージがつよくて

1945常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:04.869483 ID:V13CTAG9
>>1939
というか野生動物がすでにやばいんでなんなら対戦車兵器がいるんじゃないか
熊とか

1946常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:39.724808 ID:tfy3WQ3d
>>1939
ショットガンだか銃一丁で家の前の暴徒が避けてったもんな
ただ、ヒステリックにデモしてる連中も常に銃携帯していたり銃前に出されたから抜き返すみたいなことはしないんやなとも思った

1947常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:08.941108 ID:8+yjY48e
>>1938
カラス先生いいよねめっちゃ好き。公式投票でカラス先生を一位にしよう (無謀)

1948常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:32.883490 ID:lCxggQC9
というかBLM自体は遠くアメリカの話だから割とどうでも良いけど
BLMを擁護してる日本に居る人のヤバさが目だった
ここでもいつもの人が「まあ論理的にはBLMの方が正しいから反論できないよね」
とか強弁してたし

1949常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:45.227779 ID:3XKBbZka
>>1942
あれ黒人の命は大切じゃないはずだ!っていう白人の差別運動の最たるものだよな
同じソース使っても黒人の犯罪を犯さない割合が94.6パーセント、白人の犯罪を犯さない割合が95.8パーセントって出るけどうんまあ

1950常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:42.002752 ID:HFufkZKO
>>1948
みんなで無視すると俺が正しいから誰も反論できないと勝利宣言する人?

1951常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:53.033905 ID:t9drc5q4
>>1939
すまんな見直したわ

1952常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:43:19.994059 ID:0S1APkb1
>>1946
ゲーテッドコミュニティに入った平和的デモ()のことならあれに攻撃したらアメリカの基本原則である自己防衛の結果殺されたとなるのでアメリカ国民感情的には最悪に成る

1953常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:43:24.153470 ID:CITcm4GH
>>1948
どうでもいいとか言いつつ自分の主張に反論されたこと思い出して内心ガチギレしてそう

1954常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:09.440245 ID:lCxggQC9
>>1953
やっぱこの手の人ってガチで日本語不自由だな

1955常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:31.554580 ID:c3R7VxBJ
みんなの命は大切だっていうと黒人の命は大切じゃないってなるんか……?

1956常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:06.132963 ID:3XKBbZka
>>1954
顔真っ赤になってるからレスまともに読めなくなってるだけじゃないですか…?

1957常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:25.373695 ID:QC0X+FOH
NRAのマスコットにごん狐

1958常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:41.769114 ID:hJtyqHf0
肌の色が違う程度で下らん争いを。
何人だろうが目の前の人の命を大切にすれば良いじゃない、それが出来ないヤツはぬっころしちまいな!

1959常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:05.491671 ID:ROU9Zvu2
>>1760
流石に五輪はあかんかったって認識はあるんだなw

>>1919
アルトリアが素の筋力でなくマスター凛や魔力放出含めてAみたいに
神秘とか魔力の不思議パワー込みだから
人の持つ物理的筋肉力は見た目相応なんじゃない?

1960常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:20.743707 ID:52c/Lilr
フェミ叩き、共同通信叩き、黒人叩きとレス三回で役満してて草

1961常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:21.439780 ID:JzrssMFO
>>1946
スラム街略奪し尽くしたから高級住宅街行くという冷静な判断の結果だからな
向こうが「一歩でも入ったら撃ち殺す」的な威嚇してたらそりゃ引き下がる、怪我したくないし

1962常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:36.694813 ID:TpXGkzOX
やだなあ、俺らだって股間に大砲もってるやーん

1963常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:49:31.351739 ID:0S1APkb1
水龍敬が説教されたち○ぽでかい以外で黒人をエロ漫画で出す優位性とは何があるだろう…

1964常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:28.422013 ID:lCxggQC9
>>1960
いつの間にか黒人叩いてることにされてて草
やっぱこの手の人の目ってガチで曇ってるんやな
見たいものだけ見るってのが思いっきりブーメランだわ

1965常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:39.118122 ID:t9drc5q4
「命を大切にできない奴なんて死んでしまえ!」
ってカミーユだっけ?


1966常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:59.564786 ID:c3R7VxBJ
褐色キャラはエロいと感じるが完全に黒くなるとなんか違うって思う性癖

1967常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:51:22.392003 ID:YhNFTwN3
>>1964
いつもの人って言われてるの君だって自覚は持っておけ

1968常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:05.410621 ID:mhzGDToZ
荒れているときは画像を貼るのがいいと聞いた
エロい画像はないので集合写真でもをば
ttps://i.imgur.com/Q61R0W6.jpg

1969常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:08.756871 ID:c3R7VxBJ
>>1965
ゲド戦記のなんかじゃなかったっけ?

1970常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:37.965232 ID:JzrssMFO
褐色と完全な黒っていうとポケモンのサイトウちゃんとルリナくらいの差?

1971常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:51.569908 ID:CITcm4GH
>>1966
日本基準の褐色って日焼け美人ってくらいの塩梅だし

1972常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:57.582480 ID:QC0X+FOH
>>1966
南国系とアフリカ系は全然違うしな

1973常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:12.187171 ID:0S1APkb1
>>1968
特異点じゃないから忘れられてよかったね!!

1974常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:16.110385 ID:rtllPU9R
>>1965
「なぜそうも簡単に人を殺すんだよ!!死んでしまえ!!」だね

1975常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:30.927794 ID:TpXGkzOX
>>1968
右端の奴誰?
あとなんか汚らわしい化け物の匂いするんだけど、この写真

1976常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:46.321795 ID:lCxggQC9
>>1967
おうむ返し戦法みっともないと思うよ

1977常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:54:07.987578 ID:c3R7VxBJ
>>1972
アイマスのナターリアをエロいと感じ
FGOのシェヘラザードは綺麗でエロいはずなのにちんこに響かない

1978常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:09.038009 ID:TUgizdEY
>>1966
マクロスのクローディアはお嫌いですか
俺も好みじゃないけど

1979常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:16.024753 ID:I4HVL0H1
>>1977
通報

1980常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:22.013083 ID:GWuALOXA
エロさで言うとインド系の褐色がなんか好き

1981常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:28.810069 ID:3XKBbZka
顔真っ赤レス真っ赤になったら頭が冷えるまでROM
怒って13レスとかしてるなら尚更にな

1982常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:36.846915 ID:HFufkZKO
RPGでオウム返し系の技って結構強いよね。
RTAだと必須に近くなる技

1983常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:03.897155 ID:lCxggQC9
シェヘラザードさん珍しくガチ黒人っぽくみえるキャラだけど
アラビアの人だから多分人種的にはコーカソイドという不思議

1984常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:11.872472 ID:0S1APkb1
つばめ返しとおうむ返しの違いとは

1985常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:32.096843 ID:bZ132yod
ポケモンだと喰らったらマズイパターンの方が大きいから使われんのよな

1986常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:35.526628 ID:OGFcPSwQ
毒のハサンは褐色?全然ありだよ

1987常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:13.985361 ID:c3R7VxBJ
>>1978
誰だっけ?って思ってググったけど、まず髪型が悪いんじゃねぇかな……
髪型で損してるキャラのエマ中尉みたいな

あまり性的には見れないキャラなぁ

1988常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:23.289812 ID:tb+in6Co
アフリカ系黒人は性癖にhitしないって人でも長期間現地にいるとあれ、意外といけね?ってなるらしいね

1989常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:45.033761 ID:QC0X+FOH
>>1984
燕返し:魔獣TSUBAMEを殺せる秘技
鸚鵡返し:反射技

1990常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:47.322028 ID:eKMVs92I
話題を変える画像か…エロはないんだよなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239046.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239047.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239049.gif

1991常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:26.009093 ID:k74D1Pvk
>>1984
つばめ返しは習得すると紅閻魔ちゃんに変態でちーっ!? って罵ってもらえる

1992常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:34.589572 ID:52c/Lilr
静謐は性癖度合いをちょっと落とした一般向けバランスの肌というジョーカーがあるから・・・
ttps://i.imgur.com/iSOjImr.jpg

1993常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:58.279982 ID:AuBQst56
ポケモンのオウム返しはZ技化すると割と強かったからたまに採用してる人いたよ七世代の頃

1994常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:11.031957 ID:mhzGDToZ
>>1987
エマ中尉の何が悪いって言うんですか!髪型が公然猥褻カットなだけじゃないですか!

1995常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:17.628334 ID:+PJAxW6t
ハマーン様も髪型で損してるよな
髪を下ろしてるプールでのオフの時のとかめがっさ可愛かったもの

1996常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:41.660082 ID:c3R7VxBJ
>>1986
たしかに静謐ちゃんはええな
唇が厚い感じなのがアカンのやろか?

>>1994
ちんぽにゃ!!

1997常態の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:59.762033 ID:hJtyqHf0
心が荒んだ時は黒猫とパンケーキの歌を聴こう。
脳が溶けて争いなど起こさなくなるぞ、なった。

1998常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:02.090917 ID:3XKBbZka
時代が時代だからしょうがないが昔のガンダムの女性はなんかオバサンくさいぜよ

1999常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:01:07.439570 ID:QC0X+FOH
なおアダルト界隈の覇権は日本だぞ。やったな!
ttps://note.com/meshidanote/n/n46b05b14d083

2000常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:01:09.939142 ID:0S1APkb1
>>1989
>>1991
そんなすごい剣技を持たねばならないTUBAMEとはなんなんだ…ウルトラマンのネロンガとかガンQや宿儺鬼みたいな怪獣かな?

2001常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:01:11.916840 ID:bZ132yod
わかったベーコンとパンケーキの歌聴くわ

2002常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:01:12.573209 ID:lCxggQC9
>>1998
キシリア様は24歳!
大学院出て一年目のヤング!復唱しろ

2003常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:01:17.981161 ID:TQLsaiAp
エロか……

ttps://i.imgur.com/cwxL6kb.jpg
ttps://i.imgur.com/hhIzER9.jpg
ttps://i.imgur.com/XP8fG18.gif
ttps://i.imgur.com/vs9Neom.jpg
ttps://i.imgur.com/DV9GGAT.jpg
ttps://i.imgur.com/Tq32GGt.jpg
ttps://i.imgur.com/QRUs87n.jpg
ttps://i.imgur.com/epcmUDV.jpg

2004常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:02.256819 ID:3XKBbZka
>>2002
え、で、でも、オリジンで35歳って

2005常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:13.052896 ID:LNlz57aI
静謐ちゃんは毒で肌の色がおかしくなったアラブ人じゃないん?

2006常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:40.534470 ID:JzrssMFO
>>1983
まあ二次キャラに現実の人種的にはこう、とかいっても野望ってもんよ

2007常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:48.546079 ID:V13CTAG9
悪意はないんだ
彼にあるのは殺意なんだ......

2008常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:03:20.769330 ID:oMIjOkza
Netflix「エノーラ・ホームズの事件簿」。兄シャーロック登場の予告編
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1272908.html

ホームズって兄マイクロフトと妹のエノーラの三人兄弟だったん?

2009常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:03:23.240612 ID:0S1APkb1
>>2003
しずかちゃんのこれは何がエロいんだ…

2010常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:03:46.130158 ID:k74D1Pvk
ハマーン様のあの髪型は一種のパワードレッシングみたいなもんだろうし
若干二十歳の若さでろくに実績もなく軍事組織のトップに立とうと思ったら
相手を威嚇するくらいじゃなきゃ務まりませんわ

2011常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:25.250624 ID:QC0X+FOH
>>2008
シャーロック(現代版ホームズ)でも妹出てきてたな

2012常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:38.507425 ID:1pbhxZ1y
>>1981
うるせー、俺なんて日が切り替わる頃には大抵真っ赤やぞ!

2013常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:42.249108 ID:tfy3WQ3d
ウオッカの歌もいいぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=e7kJRGPgvRQ

2014常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:40.693846 ID:iD9IbXg2
キシリア様の年齢変更なんて可愛いもんよ、コレに比べたら
ttps://pbs.twimg.com/media/ENRwcteUcAAHxzT.jpg

2015常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:06:22.895980 ID:Yl6hLtoT
>>2010
20歳であの声もとい貫禄……シャアが逃げるワケだ

2016常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:06:33.309225 ID:QC0X+FOH
>>2003
せめて統一しろ!ワグナス!

2017常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:15.245227 ID:t9drc5q4
>>2001
いつの間にかアビーストロングゼロ飲まなくなったな

2018常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:26.171290 ID:p+xokTxg
エマ中尉が亀頭ヘッドになってたのも、お世辞にも柄が良いとは言えないティターンズだからか…

2019常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:07.459221 ID:zVhet+kX
スマホのストレージ圧迫するから画像保存しなくなった
全部草野結衣って奴が悪いんだ

2020常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:28.237503 ID:rtllPU9R
>>2008
原作では兄以外に言及がないので親戚は割と作り放題
まあホームズ本人が犬になったり現代にいたりホモっぽかったり女になったりで妹ぐらい増えても別に…

2021常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:32.136662 ID:lCxggQC9
エマ中尉は髪型まともにするとクインシィ・イッサーにみえる

2022常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:03.689027 ID:QC0X+FOH
ほーん?
ttps://i.imgur.com/aH5K5wr.jpg

2023常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:36.405203 ID:HFufkZKO
どうして貴婦人の髪型はいまいちチンコにこないんだ

2024常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:37.021378 ID:TpXGkzOX
ハマーン様のガワがペコリーヌのスレあったけど
それでもハマーン様の邪悪さ消せてないの草生えた

2025常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:40.158511 ID:0S1APkb1
>>2014
だれ?

2026常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:51.002698 ID:33JLu4ND
>>1984
ハカイダー4段攻撃の初段と二段の違い

2027常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:58.361658 ID:O+DS/s+9
>>2004
オリジンはパラレルワールドだからね

2028常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:19.982204 ID:eKMVs92I
>>2016
横から勝手に統一するか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239057.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239058.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239060.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239061.jpg

2029常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:22.546429 ID:hJtyqHf0
あの黒猫はニャルラトホテプ的な何かなのだろうか。
クトゥルフとパンケーキ・・・ダゴンとか生地に入れて焼いたら美味そう

2030常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:58.797311 ID:8+yjY48e
>>2000
ツバメは龍の天敵だとどっかで読んだ。なんかのねつ造かもしれない

2031常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:02.485857 ID:k74D1Pvk
>>2018
違うぞ
クラウザーさんの大ファンだからだぞ
休みの日は自室でデスメタルを大音量で聞いてる(確信

2032常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:18.624463 ID:QC0X+FOH
>>2029
ウルタールの御猫様だろう

2033常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:24.167153 ID:52c/Lilr
>>2024
ケマル・アタテュルクを蹂躙してるアプデュルメジト2世がペコリーヌのスレもあったけどペコの配役なんかおかしいとこ多いんだよな・・・

2034常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:39.510785 ID:iD9IbXg2
>>2025
ガンダムG40版のカマリア・レイ
平たくいうとアムロのおかん

2035常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:50.776845 ID:33JLu4ND
>>2004
年齢が上がったせいで、ドズル以外結婚できていないという負の面がが

2036常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:25.345551 ID:mhzGDToZ
プリコネのアニメのあとはペコリーヌのAA増えたよね

2037常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:28.636834 ID:7Kfy1Wbg
>>2022
一緒に食べてたマスターどうなった?

2038常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:00.633808 ID:sGrh/3mq
ワイはエマ中尉の前髪下せばいいという風潮には異を唱えさせてもらう

2039常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:08.220898 ID:QC0X+FOH
>>2036
キャルチャンの涙目AAは?

2040常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:11.960967 ID:8+yjY48e
>>2034
こーいろいろと怪作でしたねあの短編アニメ

2041常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:20.063279 ID:oMIjOkza
どういう需要なんじゃろ?海外のニキはこれをつかっているんじゃろか?

サンリオキャラクターの中身がスケスケ!? メガハウス、「KAITAI FANTASY サンリオキャラクターズ」を8月下旬に発売
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1272892.html#6_l.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669704.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669705.jpg

2042常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:23.513926 ID:52c/Lilr
>>2036
他に増える候補なかったからな・・・
かぐや様の女子とカタリナ様は増えた
ttps://i.imgur.com/weYRuSc.jpg

2043常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:43.614525 ID:O+DS/s+9
>>2021
エマさんはガンダムの女性パイロットでは割と強い方になる気がする
アナハイムで改良されたとはいえリックディアスからわざわざMk-2に乗り換えて割と活躍するしな

2044常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:46.348396 ID:I4HVL0H1
>>2037
筋肉で全てを解決させられてる

2045常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:14:42.878504 ID:oMIjOkza
>>2037
おっきー「気にしたらダメだよ!」

2046常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:15.200180 ID:t9drc5q4
>>2043
あと強いのと言ったらカテジナ、ファラ、ノインぐらい?

2047常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:25.788544 ID:TpXGkzOX
カミーユの名前にたいしては
ttps://i.imgur.com/Oolguuw.jpg
そうすればティターンズ死なない事実

2048常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:28.585872 ID:O+DS/s+9
>>2037
ぐだ子「ちょっとアメリカ横断してくる」

2049常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:29.448103 ID:33JLu4ND
>>2036
ゲーム版のイモっぽさが軽減されているからなー
二代目ヒロインっぽくて良いのだが

2050常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:43.365382 ID:0RalsGIj
>>2041
これ女児は欲しがるのか・・・?

2051常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:33.023438 ID:O+DS/s+9
>>2047
ジェリドのループ物で何やっても結局カミーユに殴られてたのあったなwww

2052常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:44.540254 ID:eKMVs92I
>>2048
今日の昼飯はピザよ!(米国仕様)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239065.jpg

2053常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:02.106913 ID:QC0X+FOH
悪い子アビー
ttps://i.imgur.com/DmNVuCk.jpg

2054常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:02.760623 ID:Yl6hLtoT
>>2047
カミーユ「(キュピーン!)女の名前で悪かったな!」

2055常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:30.048382 ID:JzrssMFO
アニメペコは割りと非の打ち所のないヒーロー兼ヒロインだったからな…

2056常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:45.239912 ID:0RalsGIj
>>2054
NTってたち悪いわw

2057常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:54.132705 ID:taooA8qY
>>2040
というか何したいねん…としかならんかった

2058常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:18:28.472418 ID:1n8Br3fM
かぐや様3期はやくして
ウルトラロマンチック大作戦をアニメでみたいの!

2059常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:18:41.954026 ID:TpXGkzOX
ヤバイわよ!→ヤバイのはお前の旦那の打率だよ
って鉄板ネタすき

2060常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:19:30.472752 ID:O+DS/s+9
>>2059
あれ、今年は好調なんじゃないっけ?
やっぱダメになった?

2061常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:38.317922 ID:8+yjY48e
>>2046
V最強パイロットはファラさんかなあ。カテジナさんは強いというよりえぐいというか恐い
なおウッソもカテジナさんと同ベクトル

2062常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:39.936480 ID:bZ132yod
プリンセスフォームになって好調だそうだけど時間制限あるからなぁ。今もプリンセスフォーム維持できてるのかしら

2063常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:53.583675 ID:Yl6hLtoT
>>2057
アムロマッマについては「何でもないどこにでもいるごく普通な人でダメな母親」っていうのがお話のキモだとは思う

2064常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:54.303448 ID:TpXGkzOX
>>2060
.233

まあちょっとヤバイわよ?

2065常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:18.173296 ID:I4HVL0H1
>>2060
夏になって急降下

2066常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:33.475810 ID:1n8Br3fM
>>2060
最初だけで
今の打率は.233

2067常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:36.769518 ID:t9drc5q4
8月は打率1割代じゃなかった?

2068常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:11.098474 ID:O+DS/s+9
終盤のファラグリフォンはちょっと突き抜けた強さだよな
女性上位どころかVの時代最強まで行くと思う
ウッソも単独では勝てなかった

まあ、女性最強はハマーンだとは思うが

2069常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:50.212774 ID:33JLu4ND
>>2057
前半戦はあーリアル病リアル病って朗らかに見れた(ツッコミ所多かったけど)けど、後半の原作再現パートは要らなかったかなー

2070常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:55.012044 ID:eKMVs92I
>>2058
うるさいなぁぶっころすよ?も見たい

2071常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:23:01.616361 ID:O+DS/s+9
人はそう変われないんだな・・・
ましてやプロレベルになると結婚したくらいで確変は起きないか

2072常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:23:31.344322 ID:7koFaeeV
というか旦那の球団の戦績もヤバかった記憶

2073常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:23:59.258900 ID:oMIjOkza
ttps://twitter.com/utyuiroiro/status/1298495877900726272

・・・ウルトラQ?

2074常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:24:02.961195 ID:TpXGkzOX
>>2071
というか捕手でそんなバカスカ打つのはほんま怪物しかできんのや

2075常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:24:18.375944 ID:O+DS/s+9
死に方のせいでなんか微妙なクロノクルだが
ラストバトルはかなり善戦しとる。あわよくばウッソに勝てたまである

でも、

姉さん・・・ゴッ!!! パパパパーーーー

の印象がなあ

2076常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:24:30.470150 ID:52c/Lilr
っていうか今年のバファローズのチーム平均台率が.243
一人だけ245打席出て打率.372の吉田がいてもこれ
キャルの旦那は今でも普通に球団トップ10の打率

2077常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:25:40.972526 ID:O+DS/s+9
>>2074
梅野は頑張ってると思う
ただまあ、得点圏打率低いから
打率ほど打ってる印象ないんだよな

2078常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:25:55.121671 ID:bZ132yod
バファローズェ

2079常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:11.865837 ID:p+xokTxg
クロノクルの中の人は、ウッソことリアルパッつぁんに優しかったんだっけ
だいぶ地獄みたいな職場だったらしいけど

2080常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:30.249638 ID:33JLu4ND
>>2075
善人で普通のひとで優秀なパイロットだったよなぁ
周りがバケモノばっかりだっただけで

2081常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:30.852752 ID:1pbhxZ1y
ウッソはアムロと同タイプな感じあるかな
戦闘特化型と言うか・・

2082常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:43.445768 ID:GF8JaksU
>>1966
駄肉もメジェド様もドルポンドも好きよ?
ttps://i.imgur.com/BrOEGlF.jpg
ttps://i.imgur.com/Bss3YEg.jpg
ttps://i.imgur.com/gq455YI.jpg

2083常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:45.754362 ID:1n8Br3fM
>>2074
古田、城島、谷繁、矢野、阿部のせいで捕手は打てるイメージがついたよね
実際はプロレベルの球威を受け続けるから後半は握力効かなくなったり、体勢が悪い仕事してるから負担大きいとかあるから打てなくなるのにね

2084常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:47.630340 ID:AuBQst56
オリックスが弱すぎるから若月は逆に目立たないという事実

2085常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:49.771349 ID:oMIjOkza
>>2074
ドカベンのイメージが強いのかなあ
というか野村克也というレジェンドが原因?
>捕手でバカスカ打つ

2086常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:26:51.306702 ID:qukT7/Bs
優しかったというか一人だけいじめてこなかったというか

2087常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:27:21.262780 ID:zVhet+kX
ワイマッマ「こんな時間にお菓子食べたら晩御飯食べられなくなるでしょ」
ガキワイ「晩御飯お菓子でいい!!」

〜時は流れて〜

デブワイ「晩御飯なににしようかなぁ」ドーナツモグモグ

2088常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:28:34.536488 ID:I4HVL0H1
>>2074
古田、城島、阿部慎あたりの打てるキャッチャーが続いてたからねえ
リードしっかりしてて.250打ってくれたら万々歳なんだがな

2089常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:28:44.221723 ID:c3R7VxBJ
>>2082
ワイがこの中で黒人っぽく感じるのがシェヘラザードだけなんだ!

2090常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:29:12.456181 ID:33JLu4ND
>>2081
野生vs養殖だけどな 年齢の分、能力に幅が無い感じ

2091常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:29:26.291591 ID:bZ132yod
守れて打てる捕手ってのは即戦力の新卒求めるようなもんなんだなって

2092常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:29:39.424589 ID:52c/Lilr
吉田が打率.372、安打74、打点33、出塁率.478
若月が打率.233、安打34、打点13、出塁率.287
チーム打率.243、安打454、打点196、出塁率.316
ううn・・・

2093常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:30:05.611098 ID:oMIjOkza
>>2089
黒人ってのをアフリカ系に限定すると
この中にはいないんじゃないの?
ニトさんはエジプト系だから微妙だし

2094常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:30:28.712046 ID:+IwEylMR
原先生ヤバいなあ

2095常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:30:36.223002 ID:hJtyqHf0
シェヘラザードには全く反応しないが、ニトクリスとシヴァの女王にはちんこギンギンになる。
ドルポンドさんはお金出せば一晩の恋人になってくれませんかね?

2096常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:31:01.650469 ID:zVhet+kX
>>2093
KKK「人種ってのは血統だけで決まるものじゃないんだ、信念が重要なんだ」

2097常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:31:15.871986 ID:QC0X+FOH
FGOで一番黒人っぽい見た目してるのダレイオスくんだからな

2098常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:31:18.315127 ID:oMIjOkza
>>2095
アラブの石油王ぐらいの財産がないと無理では

2099常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:31:31.931623 ID:zVhet+kX
なまにくってシェヘラザード以外に描いてないの?

2100常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:31:46.520114 ID:c3R7VxBJ
>>2093
真の黒人キャラを知らない説あるな……
完全に黒人の女性キャラって誰じゃろ?

2101常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:31:48.669158 ID:0S1APkb1
>>2087
子供は胃の容積ちっちゃいからね

2102常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:32:10.383491 ID:I4HVL0H1
>>2089
シェヘラザードはペルシア系、ニトクリスはエジプト、シバの女王がアラビア〜アフリカ東部だから一番アフリカから遠いはずなんだけどね

2103常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:32:11.311596 ID:zVhet+kX
>>2100
ミスターポポ

2104常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:32:27.044435 ID:YDAz/1cF
KKK「そう、たとえ黒人の遺伝子が混ざっていても白人至上主義の魂を忘れない限り我々は同志だ」

2105常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:33:00.959801 ID:c3R7VxBJ
>>2103
ミスターポポはミスターなのに女性なのか……?(困惑

2106常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:33:01.571006 ID:YDAz/1cF
>>2100
ムカミさんとか?

2107常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:33:23.769224 ID:qukT7/Bs
>>2096
おたくらの話は腹抱えて笑ったわ

2108常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:33:26.509603 ID:k74D1Pvk
>>2099
確かテスラも書いてる

2109常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:34:06.015136 ID:33JLu4ND
>>2093
あの目の周りとか内側の「皮膚の端」だけピンク色の感じが出てない

2110常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:34:51.013301 ID:u1WiOx8y
>>2096
ジョジョ6部アニメ化したらKKKの件どうすんだろ?
あとプッチ神父ってあれ黒人じゃないらしいね。

2111常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:34:52.019335 ID:zVhet+kX
>>2108
おうマイフェイバリットアーチャー(宝具1)やんけ知らなんだ
村正一つ取ってもなまにくの描く男キャラは幅広いからなぁ
女キャラはなんとなくわかるが

2112常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:35:04.275462 ID:c3R7VxBJ
>>2106
ttps://i.gyazo.com/47a5c92b8afd8afab4aeaaf28ba0e7cd.jpg
ムカミさんって誰じゃろ?ってググったら出てきたのがコレだったんだがコレであっとるんか?

2113常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:35:19.788466 ID:zVhet+kX
>>2109
手とか綺麗なピンクよね

2114常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:36:06.113929 ID:bEjASsnE
>>2003
エロいのは6枚目だけやんけ……

2115常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:36:08.027618 ID:1nKM7G14
>>2110
ラテン系なら色黒になる人も珍しくないとか聞いたな

2116常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:36:18.230344 ID:9jABiSGH
キャルの旦那はまあ捕手と考えるとこんなもんかくらいには落ちてる
でもオリ自体アレやしセーフ

2117常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:36:30.201345 ID:YDAz/1cF
そのムカミさんだ

以前エロ画像も見たような記憶がある

2118常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:36:33.709768 ID:taooA8qY
>>2100
マクロスのクローディア

2119常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:37:41.073048 ID:9hIFFSze
若月はレギュラー格だからまだ良いだろ
姉ヶ崎の旦那(西武の野田昇吾)は20日のオリックス戦で打者二人に投げて1安打1四球で交代されてた
そしてすぐに2軍落ち

2120常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:37:46.692388 ID:u1WiOx8y
考えて見ればKKKの探偵が黒人の坊ちゃんの依頼受けないよな・・・
連載当時プッチ神父黒人だと思ってた。

2121常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:38:00.239500 ID:t9drc5q4
シーズン途中で監督辞任(実質解任)はやべーよオリックス

2122常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:38:51.065967 ID:p+xokTxg
若月の旦那に一瞬見え(ry

2123常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:39:04.825026 ID:I4HVL0H1
イチロー監督にするしかないな

2124常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:39:15.487879 ID:Kcu+5iic
エロか……だいたいわかった

ttps://i.imgur.com/joEx7Ef.jpg
ttps://i.imgur.com/JTXlmRL.jpg
ttps://i.imgur.com/oCcbzcB.jpg
ttps://i.imgur.com/tdaFGe9.jpg
ttps://i.imgur.com/PMgOeqX.jpg
ttps://i.imgur.com/mOf7JiV.jpg

2125常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:40:34.228472 ID:p+xokTxg
方向性が迷子すぎるっピ……

2126常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:40:51.242144 ID:zVhet+kX
いいよな、オリックスは弱くても許されて

2127常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:41:38.717800 ID:9jABiSGH
>>2119
若月は元からなんやかんや言っても正捕手+息の長い捕手だからネタにできるけど
野田は真面目に次見るときはTBSになりかねんからネタにできない

2128常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:43:06.521473 ID:t9drc5q4
>>2126
ファン少ないからな(直球)

2129常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:43:41.117349 ID:d/U/ybCM
>>2126
日本シリーズに挑戦したいならソフトバンクにでも行けばいいだろ
ここはオリックスバファローズだぜ
とりたてて何のとりえもないフツーのプロが集まるところさ
お前だってでかいだけでヘタだから楽天にもソフトバンクにも行けなかったんじゃねーか
西武だってはるか雲の上なんだ
強要するなよ日本一なんて

吉田・・・お前とバスケやるの息苦しいよ・・・

2130常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:44:03.652731 ID:AuBQst56
>>2121
オリックスは数年前にも森脇が同じようなことしてたし慣れっこでしょ

2131常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:44:13.879589 ID:yS+SSak1
>>2129
野球って好きなチームに入れないじゃん

2132常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:45:18.783893 ID:Yl6hLtoT
>>2131
でも清原は巨人に行けたじゃないか!

2133常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:46:02.482264 ID:1n8Br3fM
清原が阪神にFA移籍した世界線みたいですね
でもあのメンタルで阪神はすぐ潰れそう

2134常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:46:22.603304 ID:zVhet+kX
アナルでは抜けぬ
誰ぞ乳を持てい

2135常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:47:18.846973 ID:9hIFFSze
>>2127
若月は7年目だけど高卒で入団だからまだ24歳と若いのが強みなんだよな
若手の頃マダムキラーなんて茶化されてたけどキャルとの年の差で納得したがw

2136常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:48:21.721430 ID:52c/Lilr
なんでヤクルトは打点630でパ・リーグ一位なのに最下位なんですか?
何でセ・リーグ一位の西部と最下位のオリで打点が200以上差がついてるんですか?

2137常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:48:31.505530 ID:zVhet+kX
キャルちゃんは14歳なのでキャルのことキャルって呼ぶのやめて
さえはんでええやん

2138常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:49:10.204853 ID:BslHofCD
>>2124
002「オマエがどこに落ちたいのかオレにはさっぱり分からん」

2139常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:49:15.320620 ID:Nd1SH3N0
>>2136
逆では?

2140常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:51:00.869929 ID:oWGnXrgw
野田と若月は声優が狙える野球選手としてはリアルすぎて生々しい

2141常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:51:01.722050 ID:zVhet+kX
アギトはどこへ行きたいの?

2142常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:51:38.325426 ID:11augdgV
調べたら薄汚い裏切り者の獣人の声優って33歳か
若月の9歳上かあ

2143常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:52:50.310972 ID:qukT7/Bs
ジョー、君はどこに落ちたい?のシーンは腐女子に刺さるらしく王道パロネタとして今でも描かれてるらしいな

2144常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:53:24.002732 ID:9hIFFSze
>>2140
推定年俸だけど若月で4500万、野田でも2700万の世界だからなあ

2145常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:54:05.749825 ID:7Kfy1Wbg
>>2112
横からだが多分合ってる

2146常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:54:16.956445 ID:YDAz/1cF
横島「生身で落ちたらどこだろうが一緒や、死ぬに決まっとるやないかーい!!」

2147常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:54:34.449145 ID:taooA8qY
女子がキュンてなる顔の距離が少年漫画だと山場で多いからねぇ(男の感覚だと命の取り合いな距離なんだが)

2148常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:55:14.468942 ID:HFufkZKO
野球選手が好きなチームに入れないってのは個々人で見ればきついよね
生涯年収に相当な違いがががが

2149常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:55:45.611061 ID:lCxggQC9
腐女子の心理は分からんがナルトとサスケのラストのシーンは濡れ濡れになってそう

2150常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:56:15.038182 ID:K5mfsn4D
>>2134
しょうがないにゃあ…
ttps://i.imgur.com/vFcTNfq.jpg
ttps://i.imgur.com/c5bvHet.jpg
ttps://i.imgur.com/VecGGXA.jpg
ttps://i.imgur.com/xM8BCO3.jpg
ttps://i.imgur.com/TKiFPy4.jpg
ttps://i.imgur.com/lJTdhXt.jpg
ttps://i.imgur.com/z7QOp4w.jpg
ttps://i.imgur.com/2PZaRAi.jpg

2151常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:56:56.745508 ID:jrtwCO6K
>>2147
伊良子…

2152常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:57:02.263646 ID:11augdgV
奇乳では抜けない

2153常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:58:07.041514 ID:YDAz/1cF
二枚目はちょっと大きすぎるかなと思うが、他は普通の巨乳の範疇では?

2154常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:58:14.525047 ID:DChEZm13
奇乳ではないから抜けるということだな

2155常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:58:46.095060 ID:t9drc5q4
>>2147
鍔迫り合いの距離?

2156常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:59:21.420294 ID:Yl6hLtoT
>>2151
伊良子君ってぶっちゃけ虎眼先生から私刑くらってもしゃーないよね

2157常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:59:32.857786 ID:p+xokTxg
乳競り合い…

2158常態の名無しさん:2020/08/26(水) 17:59:35.768679 ID:pB5sovax
頭より大きい乳はちょっと……

2159常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:00:43.839173 ID:BslHofCD
ふふっ、こういうのが好きなのかいと、ほほえましく感じて
性癖に刺さらん

2160常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:00:49.161214 ID:eKMVs92I
>>2156
仕置きの時きちっと殺しておけばよかったのにね

族滅は大事(鎌倉武士並感)

2161常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:01:18.239033 ID:YDAz/1cF
師匠の愛人に手を出す、しかも一回警告されてる&道場の跡目に決まってもだからな
ぶち殺されなかっただけマシ
まあ単に、流儀に則って伊達にしただけだろうけど

2162常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:01:26.315545 ID:1n8Br3fM
最近上司が嫌いすぎてヤバい

2163常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:01:47.638123 ID:TpXGkzOX
野球してたらこんな風に言われるの悲しいなあ

ttps://i.imgur.com/zusSGO1.jpg

2164常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:02:29.503013 ID:YDAz/1cF
>>2162
ほら、早く脳をぶち壊して上司が金髪ツインテールメスガキに見えるようになれば大丈夫さ

2165常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:03:18.298087 ID:VYVe5DeG
>>2156
ぶっちゃけ殺すところを人任せにしたのがあかんかったね、まあ身内の貞操奪われてうっぷん晴らしたいというのはわからんでもないが

2166常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:03:25.943729 ID:/5rpKesh
ゆかりの彼氏を寝取るあかりちゃん?

2167常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:03:53.412474 ID:VYVe5DeG
>>2161
星岡さんが助けたのは計算外だったね

2168常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:05:04.916165 ID:tb+in6Co
>>2163
友達のお父さんと生涯年収比較してみたら良いんじゃないかな

2169常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:05:12.508872 ID:k2pgaYWx
若月がFAしたら夫婦揃って裏切り者とか言われるんだろうな

2170常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:06:29.772073 ID:GF8JaksU
>>2095
比較対象がソロモンやぞ?


2171常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:07:14.217706 ID:K5mfsn4D
じゃあ抜ける巨乳を貼りなさいよ!!

2172常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:07:16.991938 ID:JzrssMFO
現実のJカップくらいまでは普通かな…っていう感覚になってきた
参考例
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239098.png

2173常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:07:20.061127 ID:Yl6hLtoT
>>2165
まぁ普通はメインカメラがやられたら剣士としては再起不能だから……

2174常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:07:56.408342 ID:/5rpKesh
>>2168
最新のニンジャスレイヤーで年収が低い=カラテが弱いという概念が出てきて腹筋崩壊した

2175常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:08:05.941417 ID:qukT7/Bs
そうかい俺は好きだぜ!

2176常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:08:47.655727 ID:AuBQst56
ぽっちゃりとかデブ専になればなんの問題もないゾ
デブ貧乳も一定数いるが

2177常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:08:51.523388 ID:YDAz/1cF
現実の巨乳はまず重そうとか疲れそうとか真っ先に思うようになってしまった

やっぱり二次元おっぱいが最高やな!!

2178常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:09:22.315448 ID:JzrssMFO
ノゴローはもう地方のマイナーリーグでも正直限界かな…
ってくらいになってんだっけ?

2179常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:10:07.779260 ID:VYVe5DeG
>>2173
目切ったあと廃寺に行くけどそこで待っていたのは貞操を奪われた身内の武士二人に拷問されて(いくは坊主に強姦)
森に括り付けられて狼の餌になる予定だった


2180常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:10:54.252714 ID:hJtyqHf0
格好良い系の女性キャラには巨乳より貧乳だなと思います。

2181常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:11:10.084546 ID:yS+SSak1
Cででかいといわれた時代もあったのじゃ・・・

2182常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:12:11.270528 ID:JzrssMFO
今はDカップが平均サイズらしいからな…

2183常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:12:48.620675 ID:jrtwCO6K
栄養状態が良好なのと下着の補正力が向上したのかしら

2184常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:13:28.487283 ID:/5rpKesh
>>2171
礼はいらえねえよ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239103.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239104.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239105.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239107.jpg

2185常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:13:57.704242 ID:52c/Lilr
>>2178
一回イップスになって右肩ぶっ壊れて左投げに転向して
右足首の靭帯切れかけて右手甲砕けかけて左肘ぶっ壊れて左肩ぶっ壊れてライナー東武直撃で脳挫傷になって
今は中南米のプロリーグで大活躍してクライマックスシリーズ目前ですね・・・

2186常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:15:33.621524 ID:eXXIyv2T
>>2138
それでも僕は!

ttps://i.imgur.com/gwFcXGz.jpg
ttps://i.imgur.com/i9bKTWw.jpg
ttps://i.imgur.com/5duoZJl.jpg
ttps://i.imgur.com/TvsRg99.jpg
ttps://i.imgur.com/oQEUZeH.jpg
ttps://i.imgur.com/idVo3wi.jpg
ttps://i.imgur.com/JoBYKg6.jpg
ttps://i.imgur.com/3RLF5lg.jpg
ttps://i.imgur.com/DQtgEEQ.jpg
ttps://i.imgur.com/Rq9L3Ru.jpg

2187常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:18:57.381051 ID:hJtyqHf0
>>2186
切ちゃんや調で結構可愛いと言うレベルのシンフォギア世界でビッキーはどれくらいの可愛さレベルなのだろうか

2188常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:19:37.207056 ID:JzrssMFO
>>2185
こないだ読んだ時日本にいた気がしたが…と思ってwikiみたら
中南米リーグ行ったの小学生編のラストの話で
中学生編では四国独立リーグで選手兼コーチやってるって書いとるけど
また中南米いったんか?

2189常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:20:40.309777 ID:6bMMXzEf
エロを貼る流れか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669712.jpg

2190常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:20:45.072687 ID:/5rpKesh
MAJORはやきうの事よりも人間関係のいざこざや破たんの描写が多くて正味好きになれん

2191常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:21:27.802797 ID:DChEZm13
政治の世界は今年激増した巨女需要に応えようという意志が全く見られない
もっと小学生のうちから給食に多量のホルモン剤を混ぜるなどして女児の健全な発育を促すのが政治と教育の役割であり我々大人の責任なのではないか

2192常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:21:35.407205 ID:xeROE6ae
ヴァルハラから仰木監督を召喚するしか…

2193常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:22:51.980304 ID:tb+in6Co
>>2185
てかそこまでなったらおとなしく引退してコーチなり解説なりに切り替えてけと思う
ポスト用意してもらえんかったんだろうか、途中で読むの止めたからよくわからんが

2194常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:23:04.977996 ID:4CgNUvIO
>>2187
まあアイドルは歌唱力からしてできるくらいだと思う

2195常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:23:31.086137 ID:1n8Br3fM
でもノゴローくんがコーチなれるとは思えないの

2196常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:23:55.283771 ID:c3R7VxBJ
>>2191
巨女物ってギャグかホラーになりがちな気がする

2197常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:24:19.547329 ID:CKWN9JaZ
ビッキーってもともとこれくらい巨乳だった気がする
そうに違いない

2198常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:24:20.169968 ID:4CgNUvIO
MAJORはめだかちゃん作画の人の薄い本とダメジャーしか知らぬ!

2199常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:24:56.058455 ID:jrtwCO6K
佐藤寿也「僕に奪われたことを忘れるな」

2200常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:25:58.900002 ID:R2a/D0HI
悪の組織が巨乳薬を給食センターで混入させる作戦を知ったライダー
男子が食べる前に阻止するのだ!

2201常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:26:40.728151 ID:CKWN9JaZ
>>2200
仮面ライダーワイ
美男子にはスルーして食わせる

2202常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:26:57.640213 ID:+PJAxW6t
IR汚職のニュースやってたけど、なんで政治の世界は未だに「山吹色のお菓子」スタイルなんじゃ
(賄賂の金を和菓子の紙袋に入れて渡した証言)

2203常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:26:58.583735 ID:9jABiSGH
メジャーは少年野球編が超名作
中学編はそこそこ高校編名作マイナーリーグ編名作WBC編まあそれなりメジャー編それなりと
メジャーに近づくにつれて微妙に評価落ちていくぞ!

2204常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:19.814611 ID:j9CL/yNy
>>2193
人格面に問題あるからコーチできないのって現実にもおるじゃろ

2205常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:37.113725 ID:CKWN9JaZ
>>2202
でもなったらやってみたいだろ?

2206常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:57.844169 ID:9u+n3hE5
>>2193
初手マイナーリーグでメジャー昇格だから国内球団からしたら外様でしかなくポストあたえる義理ないよ

2207常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:28:08.979699 ID:xeROE6ae
ttps://twitter.com/chakichakichaki/status/1298496085833338880

喜べお前ら!!ニコニコで実写版デビルマンやるぞ!!

2208常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:28:22.673838 ID:7koFaeeV
ちゃんと息子もいるのにホモ扱いされるトシ君カワイソス

2209常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:28:30.605702 ID:6bMMXzEf
>>2200
巨乳家族「男が巨乳じゃあかんのか」

2210常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:28:54.261659 ID:oWGnXrgw
ノゴローは子供の野球部練習場を俺の金で買い与えていいとか言っちゃう資金力あるからなあ
ノゴロー、佐藤、眉村は無理して働く必要ないから完全に好きなことして生きてる

2211常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:29:19.798454 ID:9u+n3hE5
>>2202
オンライン受け渡しや銀行振り込みは一発で足がつくから直接渡してるの

2212常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:29:23.279674 ID:11augdgV
トシくんはノゴローに執着するホモで、あと妹ともセックスしてたけどそれを誤魔化すために結婚してたんだっけ

2213常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:30:03.269474 ID:yHpcVhdT
折角海外推薦もらったのにノーヒットで帰ってきたザコプロくん!

2214常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:30:06.330717 ID:hJtyqHf0
SONGの職員になって装者達とお近付きになってラッコ鍋パーティーに持ち込みたい。
あの組織のオペレーターは装者のスケベ画像や動画を持ち帰ってそう。

2215常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:30:33.856579 ID:CKWN9JaZ
>>2212
メジャーってそんな話なの……?

2216常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:30:59.311672 ID:BslHofCD
山吹色の菓子と生娘独楽回しは実際やってみたい悪代官プレイ

2217常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:31:47.557811 ID:rZzgBU59
>>2202
単純な話電子決済は必ず記録が残るので調べられたら即座にバレる
だから賄賂は足が着きにくい現金でやるのが鉄則
政府が電子決済を推し進める理由も脱税対策だからな

2218常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:31:51.800292 ID:PTr/cHwW
MLBの実績ある選手は引退後指導者にならないのが普通だしね
ノゴローは生涯現役でいたいんでない、今もコーチ兼任で続けてるし

2219常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:32:25.547655 ID:9jABiSGH
>>2215
トシくんがホモくさいのも色々ありすぎて妹との距離が近すぎるのも事実だし離婚してるけど
流石にそんな話ではないぞ

2220常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:33:11.576087 ID:/5rpKesh
越後屋「こちら、つまらぬものですが…」
悪代官「グフフ…オヌシも悪よのう…どれ…」

つ太平洋の嵐

2221常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:33:29.522548 ID:1nKM7G14
>>2214
気づいたら司令とやってしまってたでしょ?

2222常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:34:55.086154 ID:JzrssMFO
>>2215
今はちゃんとレギュラーにも女子増えたから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239126.jpg

2223常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:36:26.841889 ID:a1p/Jy0S
戦国武将だってホモだけど子供遺すでしょ

2224常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:37:17.167865 ID:K5mfsn4D
何よ!MAJORの画像が欲しいならそう言いなさいよ!
ttps://i.imgur.com/SCNy8k1.jpg

2225常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:38:44.910399 ID:9u+n3hE5
ブラックロータスとか未開封の1版ブースターパックを賄賂にすればバレへんやろ・・・

2226常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:39:33.876914 ID:2H+dszIy
ホテルのクオカード付きプランの話か

2227常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:41:27.150549 ID:8+yjY48e
>>2219
斜め読みしかしてないけどノゴロー以上に波瀾万丈な半生だよな。そりゃ歪む

2228常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:42:47.545681 ID:nU275JO/
今週のナズナちゃん可愛すぎる…
ウチにも美人で飄々としてて一緒に酒飲んだりゲームしたり添い寝してくれる女の子がどっかから来ねーかなー

2229常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:43:43.489096 ID:+PJAxW6t
言われて信じかける程度には信ぴょう性のある作品よねMAJOR

2230常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:44:39.885210 ID:/5rpKesh
>>2228
あれで勃起しねえ主人公の聖人っぷり

2231常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:45:26.118312 ID:9u+n3hE5
ノゴロー以上ってのはないだろ

2232常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:45:57.283217 ID:1n8Br3fM
母親と死別した父子家庭
父親はプロ野球選手としては二流、一軍にあがって少ないチャンスをものにするも頭部死球で死亡
通夜で父の婚約者に引き取られることに
父親の友人と義母が再婚
義父がトレードされて引っ越し
少年野球で右手負傷

ここまでがノゴローの小学生までかな?

2233常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:46:34.411514 ID:G9WSLRUu
トシくんとか、数十年後にはネットでホモ扱いされてそう

2234常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:48:02.994506 ID:d6JVPl2N
>>2225
孫が遊戯王にハマっていてね…なんやこれ!?違うじゃないか!!ビリィ!!

2235常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:48:04.454572 ID:jrtwCO6K
トシくんとかいうムネリン

2236常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:48:28.423134 ID:11augdgV
メジャーは鬼畜多いからなー
筆頭は主人公だけど

2237常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:54:30.789273 ID:d6JVPl2N
やきうさえなければここまで不幸にはならなかった!n
やきうは害悪とか最初に言い出したのどこのどいつだろうね
ttps://i.imgur.com/xwDw9sI.jpg

2238常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:55:03.024647 ID:jibh2gra
トシ君、割と疫病神の気がある
大体身内が怪我してチャンスをつかむ(巨人阿部、世界戦城島)し
ノゴローが大怪我するのは基本トシ君の目の届かないところにいるとき

2239常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:55:32.245058 ID:9u+n3hE5
野球漫画での畜生の基準は孫六、異論は認める

2240常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:56:10.440915 ID:/5rpKesh
>>2234
ええ!?初期レリーフの真紅眼の黒竜無傷美品を破ったの!?

2241常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:56:43.762612 ID:Yl6hLtoT
>>2237
そうだ、やきうが無ければ清原だって普通の極道として生きることができたんだ! アレ?

2242常態の名無しさん:2020/08/26(水) 18:59:09.463122 ID:hJtyqHf0
巨人時代からしか知らず、清原の魅力が分からん。
高橋由伸とか松井とか杉谷とか他に魅力的な選手いっぱいいるやん?

2243常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:00:58.237680 ID:nU275JO/
>>2230
聖人っていうかあそこまでいくと自覚のないホモなんじゃないかなって

2244常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:00:59.109922 ID:1n8Br3fM
>>2242
KKをリアルタイムで知ってる人しかわからんのでは?
ナナさんに聞いてみようぜ

2245常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:01:07.822266 ID:4CgNUvIO
>>2237
多分、当時の東京朝日新聞の偉い人(本社である大阪朝日新聞はやきう礼賛派だった)。
大阪毎日新聞が東京にも進出して東京日日新聞を買収したことに焦ってやらかしたらしい。
それも新渡戸稲造とか乃木大将とかにまで依頼して。

そして大阪朝日新聞が夏の甲子園(全国中等学校野球大会)のスポンサーになると、野球害毒論は立ち消え
東京朝日新聞の誰もが口を拭って、そんなこと言いましたっけ?ウフフ状態になったと言う。

2246常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:01:40.779559 ID:6bMMXzEf
マジでSFの世界が着実に近づいている(一部のテクノロジーはもう追い越してるけど)

「超電導ダイオード効果」を観測 電流の電気抵抗がゼロ 京大、英科学誌に
ttps://mainichi.jp/articles/20200826/k00/00m/040/234000c

2247常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:03:25.019445 ID:11augdgV
>>2246
温度のことが書いてないな

2248常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:04:22.990254 ID:UZLv/5ui
そりゃダイオード言うだけあって大温度なんやろ

2249常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:04:28.431499 ID:oMIjOkza
>>2222
低く見て高校生、どうみても女子大生ぐらいのしかいねえ!

2250常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:05:35.213796 ID:jibh2gra
つまり五年後にはドラえもんとガンダムとアラレちゃんとメダロットができあがるんだな

2251常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:06:31.852454 ID:AuBQst56
レイバーはもう稼働しているはずではなかったのか・・・?

2252常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:06:47.001994 ID:4CgNUvIO
そういや、バルタン星人って最初、「この星の文明に宇宙船直すダイオードあるかな?」って寄ったんだよな。
ダイオードくらい作れって思った。

2253常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:07:05.891427 ID:sAqWNm/S
17ダイオード

2254常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:08:00.937637 ID:d6JVPl2N
>>2245
そのへんの流れもしっかり載ってる氷室の天地13巻を買おう!
ttps://i.imgur.com/r6E3gcz.jpg

今なら電子版が安いぞ

2255常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:08:15.107320 ID:pB5sovax
ファーウェイのOS、略してHOSはあるのにね

2256常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:08:55.031664 ID:4CgNUvIO
>>2254
ひむてんももう15年位連載してるな……プリヤも13年だな……なげえな……

2257常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:09:13.614806 ID:9u+n3hE5
>>2242
巨人やセのファンからしたらもう旬を過ぎて下り坂に入った選手がなんで松井と比較されるような実力者みたいに扱われてるんだ?って思うのもわかる
結果で言うと巨人に来たときにはもう才能を腐らせてたし慢心しすぎて放蕩三昧の生活で身体も衰えてきてた
だがそのダメにしつつある状態を持ち前のセンスと上半身だけの力でホームラン打ってたのがセ時代の清原

2258常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:09:53.141746 ID:D3Eh+R6N
どういう話か知らないで見に来る人は居ないだろうけどさ、この来場者特典完全にネタバレだよなw
ttps://i.imgur.com/876iV0X.jpg
ttps://i.imgur.com/sgje0NW.jpg
ttps://i.imgur.com/EGfQ80t.jpg
ttps://i.imgur.com/mt3rTo8.jpg

2259常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:11:58.762855 ID:JzrssMFO
>>2249
はー?一向に中1と中2ですがー?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239147.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239145.jpg
高校生な主人公姉はこんなの
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239148.jpg


2260常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:12:29.734251 ID:11augdgV
>>2255
性能面と情報漏洩面で隙のないヤバさを持ってそう

2261常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:13:42.717508 ID:oMIjOkza
>>2259
あーうんにじげんならそんなものかなーかなー

2262常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:14:44.064732 ID:1n8Br3fM
メジャー2ndはなんJスレでしか知らないけど
別に強要されるもんじゃないし部活辞めたいやつは辞めればいいって現代っぽいのがあって草

2263常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:15:13.143550 ID:aoF0Cad/
今日はなんだかえっちな画像が一杯ね
ttps://i.imgur.com/Ri8HcSs.jpg
ttps://i.imgur.com/yf8T6We.jpg
ttps://i.imgur.com/zzY7wcr.jpg
ttps://i.imgur.com/niSeTUj.png
ttps://i.imgur.com/kfcHeh3.jpg
ttps://i.imgur.com/hEARouw.jpg
ttps://i.imgur.com/ah3MKbF.jpg
ttps://i.imgur.com/Lhtk9YX.jpg
ttps://i.imgur.com/S2oUWz3.jpg
ttps://i.imgur.com/bhdPtqp.jpg


2264常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:15:42.979578 ID:zVhet+kX
でも野球は頭に悪いでしょ
破産した野球選手の9割は日常的に野球してたんだぞ

2265常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:16:10.017432 ID:j9CL/yNy
>>2264
日常的に野球してない野球選手ってなんだよ…

2266常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:16:51.927272 ID:d6JVPl2N
副業が野球とか

2267常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:17:03.337675 ID:AuBQst56
破産した人間の9割は人間だぞ?人間が悪いだろ

2268常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:17:11.381817 ID:nU275JO/
サッカーしてたんだろ

2269常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:17:33.488628 ID:UZLv/5ui
>>2265
ラジコンが本業の人とか?

2270常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:17:37.813290 ID:11augdgV
マミさんソープ堕ち似合うよね

2271常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:18:51.105200 ID:iD9IbXg2
マイトガインで、スナイパーとして生きてきた大昔に作られた人造人間が
舞人を狙撃する依頼の報酬として自身の身体用に古い真空管を要求する話があったよね

2272常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:19:17.110454 ID:Nd1SH3N0
>>2267
残り一割は何者だ

2273常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:19:32.912265 ID:jibh2gra
借金をきちんと返済する人のなんと10割がホモサピエンスなんだ
つまりホモサピエンスにならお金を貸しても安心だね

2274常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:19:36.693406 ID:9u+n3hE5
>>2272
畜生やで

2275常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:20:18.975746 ID:zVhet+kX
>>2270
14歳の女の子になにさせてんだろう二次創作は

2276常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:20:34.453144 ID:9jABiSGH
>>2254
朝日内でも対立してたのは知らんかった

2277常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:20:57.099485 ID:jrtwCO6K
>>2265
ジョージ・マッケンジーだな!

2278常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:21:53.973637 ID:k2pgaYWx
>>2265
斉藤和巳とか坂東英二とかミセリとかでしょ

2279常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:22:26.333483 ID:G9WSLRUu
まぁ、高校野球の強豪の大阪桐蔭のやり方聞いてるとそりゃ身を亡ぼすねとなりますな まともな社会性身に着けてない

2280常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:22:48.576567 ID:jibh2gra
そいつらは本業と両立して趣味の野球も日常的にやってるだろ!

2281常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:24:13.053066 ID:zVhet+kX
>>2279
アメリカのプロスポーツ選手(特にアメフト)は資産運用の講義を受けなきゃいけないと聞いた
スポーツしかしてこなかった奴が大金手にして破滅するパターンがあまりにも多すぎたからそうな

2282常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:25:09.227982 ID:a1p/Jy0S
金勘定なんてしとったら純粋なスポーツマンになれんぞ!

2283常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:26:03.395133 ID:D3Eh+R6N
>>2264
TBS時代末期のベイスターズ
6 仁志「ここにいると、自分までダメになる」
4 渡辺直「サッカーやるのはおかしいよ」
9 尾花「強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときはベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている」
3 内川「僕自身横浜を出て行く喜びはあった」
5 スレッジ「(公→横→公)意識の高いチームに戻ることができて良かった」
8 鶴岡「(巨人に移籍後)一軍の選手がこんなに練習するもんだとは知らなかった」
2 相川「横浜の練習はここ(ヤクルト)の半分ぐらい」
7 寺原「横浜では全てが終わっていた」
1 門倉「(野球少年に対し)横浜はやめとけよ」

2284常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:26:28.737374 ID:9u+n3hE5
Jリーグだと初めてプロ契約を結んだ選手を全員集めて泊り込みでお金に関する講習(他の事もやってるけど)するんだけど

2285常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:26:41.873167 ID:rXlgNPnM
kkk
ククク…黒マテリア

2286常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:27:24.860283 ID:jrtwCO6K
趣味の釣りの片手間に野球やってあれだけ活躍できるのは天才とイチローに言わしめた城島はすごいなと思いました(小並感)

2287常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:28:24.518264 ID:k2pgaYWx
>>2284
今だとプロ野球もやってるよ
清原の時代とかはやってなかったしそもそもやってても破綻する奴はするが

2288常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:29:22.206694 ID:D3Eh+R6N
>>2284
資産運用講習、マスコミ対応講習なんかは野球もやってる
酷いのだと糸井がヒーローインタビュー講習を受けたことがあるw

2289常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:31:31.239488 ID:9u+n3hE5
Jリーグの講習で印象に残っているのはお金の重みを知るということで実際に1億円の重量を持たせる講習がある

2290常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:32:06.415919 ID:rXlgNPnM
>>2270
原作からして
高そうなマンションに一人暮らし
夜の繁華街とかを徘徊してる
下級生を危ない行為に誘う
豊満

とかこりゃもう


2291常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:33:04.938024 ID:oMIjOkza
ttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1298560824508911616

393にわからせられていそうなビッキーと
クリス(異)に喰われていそうな防人(異)ですね

2292常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:33:07.325154 ID:aoF0Cad/
>>2290
間違ってないけど言い方ァ!

2293常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:35:06.939660 ID:6bMMXzEf
>>2279
どんなんなん?

2294常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:35:40.013564 ID:11augdgV
田中理恵が水着キアラの格好してソワカソワカとか言ってて草

2295常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:36:20.432404 ID:SwY+jn0w
>>2292
高そうなマンションに一人暮らし
夜の繁華街とかを徘徊してる
下級生を危ない行為に誘う
貧相な体つき

これなら案件にならない? セーフ?

2296常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:36:23.568909 ID:zVhet+kX
やんやん?

2297常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:36:47.454369 ID:rXlgNPnM
らんららん

2298常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:37:03.479679 ID:+1sGS998
クロ釣りあんなに出来る城島と摂津は凄いなあと思います

幼少期父親に連れられて行った磯はアジとかアラカブしか釣れなかったです

2299常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:37:18.554719 ID:oMIjOkza
サンコー、大ヒットの麻雀卓を座卓スタイルに変身させる「オプション座卓脚」を発売
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0805/358007
20回のポンプ注入で自立する、サンコー「簡単設置『エアーピラミッドテント』」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0826/360353

サンコーって何屋なんだろうなあw

2300常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:37:28.872000 ID:/5rpKesh
三大風俗落ちしそうなキャラ
マミさん
鈴谷
渋谷

2301常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:37:44.772503 ID:jrtwCO6K
野球の強い高校の名が必要なのはわかるけど高校生の精神に不健全な環境はいただけない
授業中寝てても野球がうまけりゃいいってそりゃないでしょ

2302常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:38:06.880633 ID:YE+nvhcZ
数年前のPL学園野球部が廃部になるというニュースで
インタビューに部のOBが「私達の伝統が無くなってしまうのは悲しい」ってコメントを残してたけど
「いや廃部になったのはお前らが残していったその伝統のせいだろ」ってツッコミたくなったなあ

2303常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:38:11.784626 ID:zVhet+kX
ボロいアパートで狭い部屋に大家族
朝自転車で新聞配達のために近所を徘徊している
上級生にスポーツなどの健全な遊びに誘われる
発育不良

んーただのええ子やんけ

2304常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:38:29.868919 ID:4CgNUvIO
アニメの方のほむほむの謎レイアウトの部屋は、長く住んでたら気が狂いそうだと思いました。
漫画版ではふつーの四畳半だった覚えがあるのだが、記憶がはっきりしねえぜ

2305常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:38:40.201289 ID:c3R7VxBJ
(´・ω・`)らんらんの気配……?

2306常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:38:53.906874 ID:zVhet+kX
>>2305
出荷よー

2307常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:39:04.459321 ID:W9meV69u
>>2291
並行世界の奏者か……、ルー語で会話するマリアとか?

2308常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:39:12.704043 ID:+PJAxW6t
あれ? 並行世界のビッキーやクリスちゃんSAKIMORIって以前に出てたのとは別世界?

2309常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:39:43.993061 ID:c3R7VxBJ
>>2306
(´・ω・`)そんな〜

2310常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:43:13.650388 ID:sAqWNm/S
>>2300
援交に枕営業とジャンルがまた違うと個人的に思う

2311常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:44:01.468969 ID:ou1KsF65
雪女がハッピーエンドで良かったあ
おひいさまがが言い出したことも、前の金持ちの殺人がアレだったから
モノローグからして大丈夫なはずと思ってもちょっと不安だった
雪女は作中で一番エロ可愛かったから幸せになってほしい

2312常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:44:49.969378 ID:D3Eh+R6N
「マスター!ここはまほよ続編と月姫リメイクとDDD3巻が発売された異聞帯のようです!」
「俺ここに住むわ」

2313常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:44:50.776574 ID:4CgNUvIO
>>2302
1986年にいじめに依る死亡事故、1997年には上級生が下級生に暴行を加えて重症を負わせる
21世紀にもなってバットで殴るしごきが常態化してることがバレて2001年に半年活動停止、
その後も2008年、2013年に暴行傷害事件、2011年には集団喫煙をやらかしてるのがバレる。

こんなの1986年の時点で廃部にしとくべきだったな。

2314常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:45:01.740764 ID:KnUipEzR
トドメでも刺しに行ってるのかなっと
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6369349

2315常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:45:14.479534 ID:Fl5YYF1u
マミさんの場合は元々のスペックが高そうなので
安易に風俗より他の方が稼げそうな気もする

2316常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:46:12.344223 ID:c3R7VxBJ
マミさんに向いてる職業ってなんじゃ……?
グラビアアイドル?

2317常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:46:20.254042 ID:sAqWNm/S
>>2315
でもボッチ気質でも確実に人と関われる仕事だぞ

2318常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:47:09.388557 ID:oMIjOkza
剣盾やってないけど
サイトウちゃんってカイリキーと組み手やってるんだっけ

ポケモンスケールワールド ガラル地方 サイトウ&カポエラー
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000149158

2319常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:47:18.025394 ID:WQQ5cJMN
デカビタすげえわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=lsIMAJfKqJE

2320常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:47:59.275120 ID:hJtyqHf0
平行世界のクリスとSAKIMORIは凄くちんこに来ます。
グレビッキーは保護して温かいオニオンスースでも飲ませてあげたい。

2321常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:48:57.663219 ID:UZLv/5ui
>>2319
ふなっしーはいったい何になったのだ・・

2322常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:49:11.793654 ID:k2pgaYWx
大阪桐蔭じゃなくPL学園の間違えじゃねえの?

2323常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:49:31.162609 ID:W9meV69u
>>2319
肛門科医曰く、デカビタの瓶までならば、肛門へ挿入してもセーフなのだっけ?

2324常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:49:35.380393 ID:+1sGS998
りあむはアイドル失敗してもソープすら叩き出されてサンドバッグ(加藤的な意味)ぐらいしかでき無さそう

2325常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:51:05.375733 ID:ScYq3hXU
大阪桐蔭は上下関係そんな厳しくはないと聞いた
流石に一般的な節度はあるだろうが

2326常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:52:37.640941 ID:pB5sovax
シンフォギアのゲーム、シナリオで結構色々やってて楽しそうだがゲーム部分やガチャがヤバそうで手を出せない……

2327常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:53:10.209012 ID:IaLK4kHZ
ゴールドラッシュ(とうもろこし品種)

2328常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:53:11.220572 ID:+PJAxW6t
バロックスタイルの義足……やだ、素敵……
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQkfnQWsAAupB2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgQklNHWAAAkvLz.jpg

2329常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:55:29.728862 ID:9u+n3hE5
しぶりんは旦那さえ捕まえれば実家継ぐだけで将来安泰だぞ

2330常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:55:39.461457 ID:ou1KsF65
>>2328
そういや琴子の義眼と義足はどんななんだろうな
漫画だと区別がつかないレベルだけど

それにしてもギガント義足と変換されるとはw

2331常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:55:43.508502 ID:hJtyqHf0
>>2326
ガチャは大した事ないよ。
排出確率も優しいし、11連ガチャ何回目か毎に確定枠もあるから。
FGOもやってるけど、ガチャはシンフォギアの方が遥かに優しい。

2332常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:56:49.783218 ID:zVhet+kX
>>2331
ゲーム部分についてお聞かせ願えますか?(面接官)

2333常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:57:04.915124 ID:BslHofCD
水着アビーを引くのに…、いや、止そう

2334常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:57:53.903278 ID:yS+SSak1
>>2329
旦那いなくても、アイドルやってたなら芸能界のつてで花屋やっていけるでしょ
後継者とかは知らん

2335常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:58:34.827691 ID:a1p/Jy0S
ゲーム部分を快適にするためのガチャは優しいですか

2336常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:59:05.789158 ID:zVhet+kX
しぶりんって知らないけど花屋の娘なんだから「こんな花言葉を知ってる?」ってのが口癖の女の子なんでしょ?

2337常態の名無しさん:2020/08/26(水) 19:59:35.434430 ID:Yl6hLtoT
>>2328
銃夢の第一話で通り魔に殺されてパーツがガリィの手になったサイボーグ思い出した

2338常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:00:53.390485 ID:hJtyqHf0
>>2332
オートで周回出来るから優しいよ!
いや、ホント何でFGOにはオート機能着かねえんだ?

シンフォギアやロマサガはオートで周回出来るから、競馬予想の片手間で周回出来て助かる。

2339常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:01:34.808153 ID:oMIjOkza
>>2336
しぶりん「」黄色いバラの花言葉って知ってる?・・・愛情の薄らぎよ・・・

2340常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:01:45.817282 ID:W9meV69u
シンフォギアXDとがんばれいわ!!ロボコンのコラボでありそうなこと。
聖遺物が英雄故事を合唱しながら海岸を走る。

2341常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:01:56.029422 ID:IaLK4kHZ
チャリオッツレクイエム撃破の攻略法を見つけ出したボス
矢を拾おうとした瞬間にオカッパにチャリオッツレクイエムを撃破されそうなボス
株価が乱高下しすぎぃ

2342常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:01:56.668545 ID:jrtwCO6K
シンフォギアは最近PC版が出たんだっけ?
そのへんはどうなんすかね

2343常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:02:02.149061 ID:9u+n3hE5
>>2334
そのアイドルやる前から老舗大手企業と取引のある花屋だよ
まあアニメの設定やけどなブヘヘヘ

2344常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:03:31.213040 ID:yS+SSak1
しぶりんって花屋の子だけど、花に関しては相葉ちゃんがいるからなぁ


2345常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:03:34.954047 ID:oMIjOkza
>>2343
アニメの設定というか、アニメの描写からの考察じゃないの?

2346常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:04:08.540994 ID:1nKM7G14
>>2340
響の兄弟子 軒轅剣
とか?

2347常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:04:09.657444 ID:zVhet+kX
>>2344
下位アイドルの趣味なんて適当な人気アイドルにさせたほうがいいでしょ?

2348常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:04:26.055208 ID:+1sGS998
しぶりんって「射精したら和姦」「お前がパパになるんだよ!」が口癖じゃないの?

2349常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:04:35.193913 ID:xeROE6ae
>>2339
通りすがりの疾風ウォルフ「嘘つけ、妻とは今でもラブラブだぞ」

2350常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:04:39.338425 ID:Yl6hLtoT
>>2341
ボス「でも私の最後あまりにあまりすぎる……すぎない? DIOとかよりひどいことした?」

2351常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:06:14.154205 ID:UsF3Q5+w
>>2217
そういや忍殺で国家解体した後、カイシャ連合が電子決済の保証してけど、
結局は裏金や違法行為の為に万札やトロ粉末溜め込んでる話あったな。

2352常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:06:16.142952 ID:sAqWNm/S
アブドゥルはジョセフともポルナレフとも絡みあってDIOにも狙われた事ある魔性のブ男

2353常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:06:22.106806 ID:1pbhxZ1y
>>2347
むしろ無理矢理属性付けてるのに下位互換にしかなってないしぶりんの元の個性の薄さ・・・
いや、一番最初の汎用アイドルとしては正しいが

2354常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:07:08.843458 ID:mGCj91th
>>2349
あなた、ベッドの中まで疾風ウォルフじゃなくてもいいのよ?

2355常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:07:56.547122 ID:iD9IbXg2
>>2350
子殺しはDIOもやってない

2356常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:08:01.434462 ID:Yl6hLtoT
>>2354
ラブラブなのに子が生まれないのってひょっとして……

2357常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:08:29.876842 ID:/5rpKesh
旦那と仲睦まじく花屋営んでるけど経営難で裏で花売り()やるしぶりんとかいいよね

2358常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:08:58.219852 ID:UsF3Q5+w
>>2252
技術者でも素子作れってなったら専門の設備あっても厳しくない?

2359常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:09:14.466237 ID:oWGnXrgw
>>2348
「ふーん、エッチじゃん」と「こんな快感を知らないだなんて人生損してる」が公式という説もある

2360常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:09:35.494990 ID:9u+n3hE5
>>2344
しぶりんと夕美さんあまり絡まないからなあ
しんげきでも1回しか同時出演してなかったはず、お花がらみだったけど

2361常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:09:55.270403 ID:To3lbdRE
うーん、完全無制限に釣られてTHEWiFiと契約したら、初日から数か月通信障害、
ついには同意なしに通信制限プラン移行とか言い出し始めた
クソ会社制裁は行政指導くらいしかないのかな?

2362常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:10:00.707163 ID:PUIQngh9
>>2354
ラインハルト「それのどこが面白いのだ?」

2363常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:10:06.931687 ID:UsF3Q5+w
>>2272
法人かな

2364常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:10:57.453867 ID:llkQvVOj
>>2310
ここにはそんなの区別できるほど詳しい人居ないから


2365常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:12:00.772919 ID:BslHofCD
「ロイエンタールの大馬鹿野郎!!」

2366常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:12:05.698775 ID:PTr/cHwW
最初相葉ちゃんにタメ口だったしぶりんが敬語使うようになったのは草生えた

2367常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:12:17.099121 ID:9u+n3hE5
>>2364
エロのシチュエーションだから区別できる人のほうが多いと思うよ

2368常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:13:29.112094 ID:W9meV69u
>>2359
「ふーん、エッチじゃん」(武内Pに島風君コスを強要して
「こんな快感を知らないだなんて人生損してる」(武内Pのアナルを花瓶にして生け花しながら

2369常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:13:53.344951 ID:/dvIR/vC
バラが記憶よりでけぇ!ってなったのとキスリングが顔を背けてるのは周囲を経過してのためなのか
緊張のあまりキャラ崩壊を起こしてたカイザーを見ないようにしてたのか、爆笑したいのを必死に堪えていたのかの判断がつかない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239189.jpg

2370常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:13:55.195812 ID:jrtwCO6K
昨今は凌辱も快楽堕ちも催眠も浮気もみんなNTRだぞ
みんな一緒でみんないいんだ

2371常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:14:33.935698 ID:1nKM7G14
やっぱ声とか違和感あるし変身前状態は操作できねえのか
ttps://youtu.be/0L1pLgST75A?t=1

2372常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:15:26.301197 ID:Yl6hLtoT
>>2369
この後麾下の提督連れて美術とかオペラの鑑賞とか詩の朗読会とか行くの草w
流石にオーベルシュタインは誘われなかったんだっけ?

2373常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:15:29.789331 ID:D3Eh+R6N
卵料理でも作るのかってくらい消費される真理の卵
どんだけ必要やねん
ttps://i.imgur.com/qRzsKMM.jpg

2374常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:15:51.593326 ID:u1WiOx8y
>>2369
ラインハルト、まさかの一夜でヒルダを妊娠させるというw

2375常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:16:15.834668 ID:NoGqyGRn
>>2355
なおゾンビに変えた母親が食い殺すのは止めない

2376常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:16:22.802185 ID:ak+2wHly
ま、真理……

2377常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:16:24.824315 ID:yS+SSak1
相葉ちゃんは総選挙だと50位圏外に落ちたことない程度には人気あるんだけどね
多分だりーなとか、かな子に近い感じだと思う

2378常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:17:28.793288 ID:7wl5hgut
どんぐりの背比べってあるじゃん
違いはあっても誤差としてくくることが出来るってやつ
それと同じでっしゃろ?

2379常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:18:00.580207 ID:UsF3Q5+w
>>2336
合言葉を言うと奥の座敷に通してくれるんだろ?
そしてターゲットを伝えるんだろ?

合言葉は「十三枚菊の花束をください」

2380常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:18:28.085616 ID:niYoTc/C
早くアキラちゃんとあかりんごのユニットが声付きで観たいぜ
デレマス新規メンツで声付いてない唯一のキャラであるあかりんごももうすぐ着きそうだし

2381常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:19:07.758599 ID:u1WiOx8y
ジョジョリオンのラスボスは院長なのか透龍なのか・・・

2382常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:20:25.305776 ID:9u+n3hE5
>>2377
程度もなにも一度も圏外落ちしたことないアイドルは新参のりあむ・凪を含めても1割しかいない魔境だぞ

2383常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:20:32.932019 ID:sGrh/3mq
>>2261
ちゅうに
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239198.jpg

2384常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:21:40.902494 ID:WnSUMAO/
>>2373
アビーはパンケーキ作るのに使うんだろうなぁ

2385常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:23:35.492566 ID:yS+SSak1
>>2382
及川さんとかユッキは最近圏外ばっかだもんな
フレちゃんは逆に最近は常連だな

2386無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 20:23:42.324867 ID:henx86Uk
ヌカの呼吸!

2387常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:24:11.125917 ID:p+xokTxg
一の型メガトン?

2388常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:24:33.314404 ID:KnUipEzR
ボルト神拳

2389常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:24:34.957596 ID:IaLK4kHZ
ゴジラかな?

2390常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:25:12.923417 ID:7wl5hgut
毎日ぬか床をかき混ぜる事で習得できるのかな?

2391常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:25:13.000826 ID:/5rpKesh
ハガレンの真理ってあれ詐欺商法よな。人体錬成は出来ないけど代金はいただくってそれなら最初に書いとけよ

2392常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:25:14.534771 ID:yS+SSak1
糠の呼吸はダイジ

2393常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:26:12.565191 ID:a1p/Jy0S
ハガレンの等価交換って本当に等価やったのかな

2394常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:26:25.606047 ID:UsF3Q5+w
>>2383
初期は中二でもまだあり得る体型だったぞ。
市川への恋自覚してホルモンどばとばでメスな体型に変わったが。
ttps://i.imgur.com/arunTYX.jpg
ttps://i.imgur.com/wk2FUo9.jpg
ttps://i.imgur.com/XNtqCfU.jpg
ttps://i.imgur.com/DTyY9KG.jpg


2395常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:26:28.869348 ID:p+xokTxg
人体は錬成できたじゃないか、特定人物の蘇生ができないだけで

2396常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:26:54.732798 ID:/5rpKesh
ヌカの呼吸をする動画に「良い」が一杯ついているのを見て怒り狂う茶の呼吸の師範であるドラゴン・ニンジャ

2397常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:27:29.878851 ID:UsF3Q5+w
>>2394
同じ写真上げてしまった
ttps://i.imgur.com/CSI4PXd.jpg


2398常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:27:53.178833 ID:jrtwCO6K
ハガレンのあれは魂の蘇生ができないってことなんじゃないっすかね
仏作って魂入れずってやつっすよ

2399常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:28:19.068955 ID:niYoTc/C
けど真理ちゃんって可愛くね

2400常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:28:22.750194 ID:ak+2wHly
本当に等価なら交換する手間の分が無駄だって誰かが言ってた

2401常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:28:34.193033 ID:Yl6hLtoT
>>2393
くれる能力と失くす肉の量考えるとすんごいお得じゃない?

2402常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:28:39.093825 ID:1nKM7G14
肉体の材料しかないのに魂まで作ろうとしたらそりゃあな

2403常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:00.367713 ID:p+xokTxg
>>2399
草加雅人に殺されそう…

2404常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:10.743528 ID:1nKM7G14
>>2399
草加が不機嫌そうな顔で

2405無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 20:29:27.893914 ID:henx86Uk
毎日宅配ピザ60枚注文してたのは、ゴン、お前だったのか・・・

2406常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:39.888388 ID:JdSlBxgb
>>2386
とあるなろう作品の主人公の必殺技がテ○ドンだったなぁって・・・。

2407常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:53.810056 ID:sGrh/3mq
>>2394
バスケ部辞めたのに食う量減ってないから説もある

2408常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:57.816650 ID:/5rpKesh
偽計業務妨害?

2409常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:31.284636 ID:a1p/Jy0S
よく注文できたな畜生

2410常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:34.469067 ID:niYoTc/C
ガン、ギン、グン、ゲン、ゴン…お前だったのか…

2411常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:35.094712 ID:1nKM7G14
>>2405
二十万近くかからない?

2412常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:52.347795 ID:11augdgV
これには大造じいさんも激怒

2413常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:55.877252 ID:1nKM7G14
>>2410
ギンガマンのオープニングかと思った

2414常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:31:25.514554 ID:UZLv/5ui
>>2406
さすがに怒られたのか書籍化以降はアトミックに変わってるので・・

2415常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:31:26.129475 ID:Yl6hLtoT
>>2412
手袋を買いに行って大造じいさんに撃ち殺されるんだっけ?

2416常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:31:53.259254 ID:gmLwVeAf
等価交換ってことは今ある物を欲しいものに1:1で作りなおすってことだからそりゃ肉体の構成材料しかないのに魂まで錬成しようとすれば「持ってかれる」よねって

というか魂の錬成代金が腕一本ってクソ安い……安くない?

2417常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:31:54.703785 ID:p+xokTxg
大造じいさんと癌だっけ

2418無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 20:32:33.703076 ID:henx86Uk
毎日ツイッターでケモホモ画像を上げ続けていたのはゴン、お前だったのか・・・

2419常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:01.298910 ID:zVhet+kX
ブロックしろ

2420常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:30.466127 ID:/5rpKesh
鈴谷に闇を背負わせたのはゴン、お前だったのか…

2421常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:32.996157 ID:W9meV69u
>>2418
毎日ムスコがゴンさんのお世話になっています。

2422常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:37.916415 ID:p+xokTxg
ゴンなりのコン活だったんだろうなぁ

2423常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:53.593315 ID:fwdXIb+0
>>2396
>>ヌカの呼吸
核物質ハンマーを振り回すのかな?

2424常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:54.248896 ID:iD9IbXg2
アメリカで宇宙軍の扱いについて論争が起きてる模様
宇宙軍の指揮官は「ジェネラル」なのか「アドミラル」なのか

2425常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:58.854528 ID:yS+SSak1
お前だったのか(歓喜)

2426常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:34:20.542704 ID:9u+n3hE5
>>2414
書籍もなろう連載もストップしたね・・・

2427常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:34:27.338242 ID:11augdgV
オフィス女装レズってキツイよね
しかも自分の会社で撮影されるとか
エジソンがテスラに怒るのもわかるわ

2428常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:34:50.500784 ID:oWGnXrgw
お前は光だ、ゴン

2429常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:35:45.719165 ID:fwdXIb+0
宇宙は海だからアドミラルだろ、海軍の発言力が厚くなるな

2430常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:35:47.024565 ID:niYoTc/C
ギン、糖尿病になったってよ…

2431常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:35:47.705852 ID:wdysX1LS
結局、等価交換とか関係なく
向こう側への接続料としてカラダのどっか持ってかれるみたいな感じだったよね
なんか詳しい説明あったけ? アレ

2432常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:36:11.177739 ID:jrtwCO6K
ゴンェ!お前こそがケモナー界の新たなる光だァ!

2433常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:36:12.040347 ID:gmLwVeAf
>>2424
宇宙のゴロツキに名がつくとしたらほぼ確定で「宇宙海賊」なのでアドミラルに一票を投ずる次第である

2434常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:36:44.598052 ID:sGrh/3mq
>>2410
ヘルアンドヘブン?

2435常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:36:57.852258 ID:p+xokTxg
じゃあなんですか…テスラが悪いっていうのかよ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EYdgFZgU8AUcRNX?format=jpg&name=small

2436常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:37:17.116505 ID:j9CL/yNy
>>2429
宇宙と書いてうみと読むかそらと読むか

2437常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:37:18.689358 ID:B2Z3U15E
>>2418
ゴン、せめてメスケモにしてくれ
ttps://i.imgur.com/m5ZExm4.jpg

2438常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:37:24.125673 ID:Yl6hLtoT
>>2433
宇宙『海』賊ってのも矛盾した用語よなぁスペース・パイレーツの訳なんやろうけど

2439常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:37:44.080242 ID:IaLK4kHZ
ボクくん「スマホの写メデータ公開したらいいねいっぱい貰った」

2440常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:38:34.050357 ID:emMZ2KgJ
ゴン役が1人なんて可哀想!役のないみんなでゴン役やりましょう!と親御さんからの苦情…からのお爺さんによる大量殺戮シーン

2441常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:38:52.916219 ID:uvNi2jsY
>>2435
そうだよ

2442常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:39:05.402599 ID:JdSlBxgb
>>2435
キモいとかキモくないとか以前に服務規程違反です(素
内容的には業務用のアイス冷凍庫に入るコンビニバイトと同レベル。

2443常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:39:43.232933 ID:PQUrVLsf
>>2422
ふたりは幸せなコン活を
ttps://i.imgur.com/rihjaFy.jpg

2444常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:40:07.735183 ID:j9CL/yNy
>>2440
ガトリングガンが火を吹いたか

2445常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:40:34.354591 ID:GWuALOXA
多分真理への理解度とか近さで代償変わるんじゃね>ハガレン
何を失うか分からないギャンブルなんでチャレンジはしたくないな
何気に師匠の体悲惨っぽいし

2446常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:40:40.870847 ID:x0g9JD2L
>>2431
あくまで作中の描写だけで考察すると

・通るだけなら問題ない(グラトニーの中から脱出した時参照)
・扉を開くと真理の一部が頭に流れ込んでくる
・人間の魂を対価にできる

2447常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:40:54.778499 ID:/5rpKesh
狐娘ヒロインだけでラブコメ!!

2448常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:41:42.899893 ID:JdSlBxgb
>>2447
MF文庫Jにあったんだよなぁ・・・。 つ かのこん

2449常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:41:45.329110 ID:33JLu4ND
>>2438
宙賊と書いたほうが日本語としてはね

2450常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:42:31.039871 ID:niYoTc/C
>>2445
何を失うかはランダムではなく本人の精神性とか心情とか境遇が反映されるあたり真理くんはイヂワル

2451無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/26(水) 20:42:34.120679 ID:henx86Uk
毎月オススメエロ同人ゲーを教えてくれたのは、ゴン、お前だったのか・・・

2452常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:42:39.071020 ID:D3Eh+R6N
>>2427
これには江鳥先生激怒
ttps://i.imgur.com/e84LUGI.jpg

2453常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:42:45.119070 ID:AuBQst56
でもポケモンのケモホモはメジャーだからセーフだよね?

2454常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:43:14.341319 ID:KnUipEzR
狐ヒロインオンリー 主人公も狐

2455常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:43:16.656561 ID:jrtwCO6K
真理の扉は欲しがるやつからはもらう、いらない奴には返すみたいな感じなんすかね

2456常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:43:21.571682 ID:qukT7/Bs
求められると対価だけ払わせるけど、捨てられると喜ぶ真理

2457常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:43:22.500475 ID:emMZ2KgJ
>>2444
恐らく途中で弾が尽きるので肉弾戦かな
こう首をこきゃっと

2458常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:43:26.816557 ID:jibh2gra
>>2439
ボクくんはスマホ持ってないんだよなあ

2459常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:43:47.421307 ID:niYoTc/C
このスレでパロAVレビューをしてくれていたのもゴン、お前だったのか??

2460常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:44:02.986883 ID:wdysX1LS
ゴン(♀)が若い娘に化けて恩返しに来る
ゴン(♂)が若い娘に化けて恩返しに来る

さぁ、どっち!?

2461常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:44:55.422216 ID:VYVe5DeG
>>2451
猟友会の家にエロ同人ゲーを持っていくゴン、ごんぎつね、マルタさんは号泣していたけど
小学生のころから自業自得という感想しか持てなかった

2462常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:44:59.421898 ID:yS+SSak1
エキノコックス・・・

2463常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:01.076760 ID:P0nEMi1B
競馬予想を配信して対価を取っていたのもゴン、お前だったのか

2464常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:03.048206 ID:Oeuz5xxP
>>2457
BGMをヤンマーニかければ漢っぱいリロードでいける

2465常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:09.694192 ID:x0g9JD2L
>>2459
それはパロAVニキです(マジレス)

2466常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:16.590317 ID:HFufkZKO
楊貴妃と張飛なら、どちらかといえぱ張飛に恩返しに来て欲しいです。
普通に話してみたい

2467常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:17.690856 ID:33JLu4ND
手袋を売ってもらえたのは「坊や」なので後者かな(色々マテ

2468常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:39.231236 ID:UZLv/5ui
ゴン(仮面ライダーカブト)で

2469常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:41.039418 ID:W9meV69u
>>2437
お乳が出るということは子持ちなんだよな。ムラムラする。

>>2460
ゴン(♂)が若い男の娘に化けて恩返しに来る。

2470常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:45:45.435107 ID:VYVe5DeG
>>2466
尻貸すよしか言わない張飛は困る

2471常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:46:27.471048 ID:jibh2gra
手袋を買いにはむしろお母さんの方が…
心配性で人間は本当は良いものなのか悩む人妻やぞ、押しの強さに負ける予感しかしない

2472常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:46:28.313563 ID:wdysX1LS
自分の中の深層意識とリンクしてマウント取ってくるような感じだったから
本人がこれでよかったんだって納得してることだと真理さんも手だし出来ないとか

2473常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:46:35.017144 ID:uvNi2jsY
>>2469
もしかして異世界でプロレスしてる方何じゃ…

2474常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:47:14.247738 ID:Oeuz5xxP
毎食朝昼晩とマンモスステーキを持ってきてくれたのははじめ人間
お前だったのか

2475常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:47:54.059325 ID:fcwcJFuz
>>2446
問題ない(しっかり通行料は払わされるのでエンヴィーのおごりで通った)

2476常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:48:20.688058 ID:GWuALOXA
扉の向こう側と死後の世界は関係あるのかないのか(死後の世界に関しては多分存在してる世界観

2477常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:48:40.447731 ID:2XfQgZzG
メス馬に化けたからって馬とまぐわって出産した笑いの神(違)も居るしなぁ

2478常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:48:54.154185 ID:Oeuz5xxP
ごんぎつねはよく話題になるけど茂吉のぬこはあまり話題にならない
一番好きなのはお盆にエビフライが帰ってくる奴

2479常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:49:10.822505 ID:BNh/FmYT
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669745.jpg
お前だよな?

2480常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:49:24.357098 ID:VYVe5DeG
>>2471
人間の飼っているアヒルかなんか忘れたけど家畜に手を出した友達の狐が悪い、
畜生が害獣ならほとんどの人は狩るモードになるし、手袋屋だって過去に狐と因縁あったら命なかったな

2481常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:50:05.110174 ID:jrtwCO6K
僕はしっぺい太郎が好きです(隙自語)

2482常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:50:09.529067 ID:VYVe5DeG
新美南吉は結局過労と結核で死亡という切ない最期、20代で死亡っていうのがつらい

2483常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:50:15.295888 ID:niYoTc/C
>>2479
せ…セックス!!!

2484常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:50:39.947673 ID:uvNi2jsY
>>2478
き、聞いたことない…

2485常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:50:40.775258 ID:UsF3Q5+w
>>2479
そりゃ気まずいよな

2486常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:50:59.679909 ID:BslHofCD
マクドナルドでおれの異物混入チキンナゲットを隣の奴のやつと交換してくれたのはゴン、お前だったのか

2487常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:06.218191 ID:9u+n3hE5
>>2478
盆土産は国語か道徳で一度はやらない?

2488常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:35.695944 ID:6slTmpoK
>>2487
知らない

2489常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:38.887464 ID:Yl6hLtoT
>>2481
「あの眸は空を映していた」いいよね……
というかあの狒々の妖怪やたら強い・……強くない?

2490常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:41.455987 ID:jibh2gra
>>2478
えんびふらいがお父さん連れて帰ってきたのを忘れちゃダメだよ

2491常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:52.482592 ID:9u+n3hE5
>>2484
「盆土産」という作品

2492常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:57.938632 ID:p+xokTxg
検索したが子供の頃聞いた覚えはないなぁ

2493常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:52:36.929870 ID:QmSRaxQF
>>1332
よく欧州で王様や皇帝がカトリックから破門食らうが
もし、薩摩武士なら知った事かとそのまま暴れてそうだな

2494常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:53:17.194928 ID:/5rpKesh
国語の教科書最強キャラ選手権10年連続一位エーミール

2495常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:53:51.759372 ID:Oeuz5xxP
教科書の内容は世代ギャップがくっきり分かれるから仕方ないね
社会科かなんかの教科書に載ってたらしいインドかどっかの
なんとかおじさんの話とかこのスレ来るまで見たことも聞いたこともなかった

2496常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:53:59.315549 ID:jrtwCO6K
>>2489
いいよね…人間好きなわんこの話はいつも好きなんだ
大神のアマ公もいい…よくない?

2497常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:54:00.031993 ID:QmSRaxQF
お、羽生勝ったか
これで1勝1敗だな
羽生九段でも丸山九段もどっちも応援したいから困る

2498常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:54:10.623354 ID:p+xokTxg
薩摩武士は割合そこまでやけっぱち対応はしないと思う


2499常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:54:23.481924 ID:UsF3Q5+w
黒猫とパンケーキ、元ネタの方がノリノリでいいな
ttps://twitter.com/amamin_rerun/status/1297564420504076288?s=21

2500常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:54:31.912643 ID:Yl6hLtoT
>>2495
ポディマハッタヤさん?

2501常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:54:58.856492 ID:VYVe5DeG
>>2493
初代破門された皇帝ハインリヒ4世も一度は土下座したけど(つーか土下座したら破門を解かないといけないのが
教皇側の致命的)、そのあと教皇派諸侯を粛清してもう一度破門されたけど無視して教皇グレゴリウス7世を追放している

2502常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:55:15.991932 ID:zVhet+kX
アズレンミニゲーム難しい
こんなに難しかったっけ……撫順の大冒険並の知育じゃないと辛いんだが

2503常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:55:18.950533 ID:2XfQgZzG
>>2489
十二支の動物に対応してる妖怪は神の一面なので割りと強い

2504常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:56:14.949055 ID:9u+n3hE5
ワイの高校のときの公民の教科書に尾崎豊の話が載ってたのは未だに解せぬ

2505常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:56:28.065028 ID:Oeuz5xxP
>>2496
あのイッヌ戦闘中にしょっちゅう*こっちに見せつけてきて目のやり場に困るんだけど
そういえばウンコ爆弾なんて攻撃方法もあったような

2506常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:56:41.320577 ID:gmLwVeAf
>>2493
あれは教会の権威が国家以上になっちまったから効くんであって
ボンズがイキの良い的で木像は薪で金銅像は金の足しで寺はキャンプファイヤーの木組み程度にしか思ってないブッシには効かないよ

2507常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:57:10.148219 ID:9u+n3hE5
>>2481
しっぺい太郎がゆるキャラになってる市があるよ

2508常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:57:30.030054 ID:j9CL/yNy
>>2504
不良になれない半端者のイメージ

2509常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:58:18.486151 ID:c3R7VxBJ
「許せないことがあった」こじるりと交際「キングダム」作者はアイドルとも熱愛
ttps://bunshun.jp/articles/-/39869
なんか漫画家でもアイドルとかタレントと付き合える時代になったんやなぁって思いました(小並感

2510常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:59:22.971027 ID:gmLwVeAf
>>2508
教師「尾崎豊の曲に卒業ってあったろ?アレの真似して校舎中の窓ガラス割った生徒の親に窓ガラスの請求書送り付けてやったら破産してな」

所詮虚構なんだから真に受けるのはやめようねって

2511常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:59:24.642505 ID:W9meV69u
>>2496
心に傷を負った男の子と雄犬との純愛エロ漫画を描いて来ました、編集さん!
今回のエロスポイントは、男の子のアナルに蓋をする犬ペニスのコブです!
売れる要素しかないエロ漫画ですよ!

2512常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:59:27.368507 ID:BslHofCD
舐められたら殺す!
そういうお侍がいた

2513常態の名無しさん:2020/08/26(水) 20:59:54.984359 ID:uG3yFI5s
アズレン知育は塗り絵も嫌い
老眼を殺しに来ている

2514常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:00:11.927998 ID:PQUrVLsf
干支に一匹だけ架空の生き物である龍がいるの、違和感感じない?

2515常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:00:57.197965 ID:6slTmpoK
>>2510
可哀想なこと言ってやるな
頭が可哀想だから虚構を真に受けるんだから

2516常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:01:04.114340 ID:VYVe5DeG
>>2504
薬物には気を付けましょうっていう教訓でんな

2517常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:01:07.102526 ID:Oeuz5xxP
>>2514
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー

2518常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:01:29.145374 ID:YE+nvhcZ
少年の日の思い出
走れメロス
故郷
羅生門
こころ
山月記

中高現代国語黄金リレー

2519常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:01:49.372785 ID:uG3yFI5s
>>2514
これはかつて空に竜がいた頃のお話

2520常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:02:36.978550 ID:uG3yFI5s
ああこれ?夏みかんの匂い

2521常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:02:41.860076 ID:x0g9JD2L
>>2509
そらキングダムくらいのヒット作の作者なら下手なタレントやスポーツ選手よか稼ぐからなぁ

2522常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:24.021263 ID:jrtwCO6K
>>2511
ホモでケモナーはちょっとやめておこうね(善意)
そんなんじゃ成人向けでも巻頭カラー飾れないよ

2523常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:25.103134 ID:qBvIJPJl
>>2518
我が友李徴は何時まで経っても忘れられんwww

2524常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:26.063662 ID:52c/Lilr
人類の何割かが必然のバカとして生まれてくるなら虚構を真に受ける人間は必ず一定数存在する

2525常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:32.199041 ID:gmLwVeAf
ちなみに干支レースの時の龍さんは空飛べば一位確定なのに「それじゃ他の連中が不公平だろ」ってことで地べた歩いて正々堂々と戦ったイケメン枠だぞ

2526常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:48.147236 ID:W9meV69u
>>2518
なお、まもなく高校国語から事実上現代文の小説分野がなくなるという。

2527常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:04:05.980604 ID:VYVe5DeG
>>2518
故郷は胸糞悪かったな、他は胸糞いいのかはあえて言わないw

2528常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:04:29.240484 ID:VYVe5DeG
>>2526
何読むんや?

2529常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:04:56.598442 ID:uG3yFI5s
>>2528
そりゃ論語とかやろ
小説なんか読んでたら馬鹿になるぞ

2530常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:05:12.614631 ID:JdSlBxgb
>>2509
普通に声優アイドルと結婚した青山剛昌先生とか畑健二郎先生とかおるしなぁ。

2531常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:05:40.702835 ID:zVhet+kX
若い子がハマるモノは馬鹿になる
つまり将棋も頭に悪い

2532常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:05:42.496859 ID:mGCj91th
山月記いいよね
友達がメスケモとか性癖ゆがんじゃーう

2533常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:05:49.343038 ID:yS+SSak1
その声わが友李徴じゃない?

2534常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:05:58.426883 ID:1nKM7G14
なお壇蜜の結婚は相手にも驚いた

2535常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:06:28.935982 ID:zVhet+kX
>>2533
リチョウチガウリチョウチガウ(カタカタカタ

2536常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:06:44.476843 ID:x0g9JD2L
>>2524
まあ水素水だのイソジンだのに飛びつく例もあるしな

2537常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:06:55.099566 ID:W9meV69u
>>2528
現代文が細分化されて、評論と小説に分かれる。
大学受験の二次試験の国語の現代文は十中八九評論なので、高校で小説を選択するメリットが薄い。

2538常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:06:57.834891 ID:j9CL/yNy
ストロングゼロなのは山月記だっけ?

2539常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:36.692814 ID:Pe3gU+zD
自分の生まれ年の十二支に変身できる能力!
辰年の人物は自分の認識次第でタツノオトシゴかリュウグウノツカイのどちらかに変身する
当然水中でないと行動不能

たまに五ミリ程度の最小サイズのタツノオトシゴに変身するするやつとかいる

2540常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:54.946499 ID:6slTmpoK
>>2529
ロンゴを読むのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239230.jpg

2541常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:58.127717 ID:zVhet+kX
あぁ〜↑!塩素の匂い〜ぃ!

2542常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:08:47.429709 ID:/9JiCBiP
>>2539
俺は戌年だからアクア様に変身出来る・・・?

2543常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:08:57.883923 ID:Pe3gU+zD
評論とか最初と最後だけ読んどけばいいクソ楽問題じゃん

2544常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:09:01.731921 ID:lvOc/A5D
待たせたわに!

2545常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:09:35.236916 ID:NScgOwl8
薄めてスク水の味?

2546常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:03.904680 ID:D3Eh+R6N
>>2529
漢文と古文読みづらいから嫌い
特に古文
漢文は書き下しに直すのが面倒w

2547常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:23.553953 ID:VYVe5DeG
>>2537
夏目漱石も坊ちゃんと吾輩は猫である以外読まれなくなる日が来るのか

>>2530
キングダム作者は三人子供いるのをアピールして離婚してキングダム大好きタレントこじるりと結婚したせいで
えらく評判が悪くなったな、まあ面白くないからついでに叩かれているんだと思うけど

2548常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:32.914572 ID:JdSlBxgb
こまった。ちょっとかてない。

2549常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:52.736612 ID:YE+nvhcZ
森鴎外の小説を載せるにしてもなぜ高瀬舟ではなく舞姫なのか教科書出版社よ
実は森鴎外のこと嫌いなんじゃないか

2550常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:11:27.722351 ID:gmLwVeAf
>>2547
展開がぐだついてなかなか進まなくなってるのも叩かれてる理由だと思うの

2551常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:11:35.187323 ID:Pe3gU+zD
>>2542
柴犬にそっくりなゆるい笑顔が得意ならワンチャンある!

2552常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:11:43.188904 ID:VYVe5DeG
>>2549
舞姫は文語体だからな

2553常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:12:20.700097 ID:VYVe5DeG
>>2550
李牧一切無罪の展開は死ぬほど叩かれていたな、まあツイッターとかじゃ絶賛のほうが多いんだが

2554常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:12:51.003774 ID:2XfQgZzG
>>2539
フルーツバスケットやけw

2555常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:13:28.177184 ID:yS+SSak1
史実で有能だった李牧どこ・・・?

2556常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:13:53.706103 ID:a6m2LY0w
場所や時間帯で評価全く違うからな

2557常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:14:04.733262 ID:6slTmpoK
漫画家は連載が終わらないようになるべく引き延ばすことを自らに課しているんだ!

2558常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:14:05.366051 ID:qBvIJPJl
>>2547
こないだの呂不韋の話見るに、面白いのが書けなくなったわけではないと思うんだけどね
つかあの流れだと呂不韋、ひょっとして呂公になるパターン?

2559常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:14:10.857412 ID:zVhet+kX
>>2551
職場で写真撮るときに笑顔作ったら「生まれて初めて笑った人みたい」って笑われたのを思い出すからやめて

2560常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:14:21.276736 ID:Pe3gU+zD
>>2554
アレは事実上デメリットみたいなもんだし

2561常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:14:40.582575 ID:D3Eh+R6N
>>2549
谷崎の「刺青」やら田山の「蒲団」よりマシだからヘーキヘーキ
こっち載せたらPTAから怒られる

2562常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:15:06.856108 ID:/9JiCBiP
キングダムは個人的にはつまんねえなぁ。
いや、好きな人を貶すつもりとかは無い。
今はヤンジャンではシンデレラグレイしか読んでない・・・

週刊少年ジャンプが楽しめなくなったら少年を卒業する時だと聞いた事があるが、ヤングジャンプを楽しめなくなったらヤングを卒業しなければならないんですか?(震え声)

2563常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:15:07.807731 ID:VYVe5DeG
明日発売の文春だと原先生ほかにもタレントに手を出していたらしい、そいつは引退して許せなかったので
文春にリークしたんだとか、原先生はまあ信は一夫多妻制に持っていくだろうからいいんだろうけど

2564常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:16:00.092109 ID:VYVe5DeG
>>2558
李牧からんだり戦争パートになると詰まん無くなる傾向、なお政治パートは相変わらず面白いのに

2565常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:16:17.153286 ID:k5LPOEdj
>>2555
大河で史実もクソもないどうでしょうやる親子がいるんだ、仕方ないんだ
いやでもほんとどうなってんやキングダム

2566常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:16:28.774475 ID:JdSlBxgb
>>2562
え? シ(ンデレラ)グルイ?(難聴

2567常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:16:40.176527 ID:qBvIJPJl
>>2553
リーボック、敗戦の責任感じてないのとかはどうかと思うけど
クーデターについてはちょっと可哀想だったwww
明太子の行動がやばすぎる・・・父が死んだ後、喪にも服さず
正式な遺言が発表されたわけでもないのに王として振舞って
罪人を勝手に牢から出すとか・・・ちょっと明るすぎへん?

2568常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:16:43.693967 ID:Pe3gU+zD
ヤングジャンプに特に読むものがなく(ゴールデンカムイとかかぐや様しか読んでない)
少年ジャンプの方をくまなく読んでる俺は少年のソウルを持っているということだな!

2569常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:17:23.333636 ID:c3R7VxBJ
リーボックが悪いよ〜

2570常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:17:32.931086 ID:a1p/Jy0S
>>2564
バトルシーンより政治シーンが面白いってそれすごくね

2571常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:17:45.585643 ID:2XfQgZzG
>>2562
チェンソーマンで一喜一憂する漫画家の描く推しの子読もうぜ! 今度から3週描いたら一週休みになるらしいけどさ

2572常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:17:59.037772 ID:oWGnXrgw
最近のキングダムはネットのネタを作品に逆輸入し始めたのが本当に寒い

2573常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:17:59.716949 ID:IaLK4kHZ
>>2568
加齢臭はソウルで消せないんですよ

2574常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:18:12.648129 ID:JdSlBxgb
>>2569
靴メーカー「訴訟も辞さない」

2575常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:18:21.104222 ID:HFufkZKO
一漫画家のプライベートな部分を公表するってさすがに訴えたら勝てそうじゃない?
公的な意味もないし、芸能人でもないやん

2576常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:18:26.415836 ID:VYVe5DeG
>>2567
フーゴキゴキ次週で皆殺しにされていて草wwwゆでの悪いところを真似すんなや

2577常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:18:43.381946 ID:D3Eh+R6N
>>2565
どうせ真田のことだ、史実もこんなノリやろ
ttps://i.imgur.com/Uk28v5L.jpg
ttps://i.imgur.com/mbMQWDG.jpg
ttps://i.imgur.com/F4f5ORN.jpg
ttps://i.imgur.com/MOQkIiA.jpg
ttps://i.imgur.com/2YJ2nlG.jpg
ttps://i.imgur.com/DVKAbrc.jpg

2578常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:19:08.753690 ID:Pe3gU+zD
>>2573
ちゃ、ちゃんと耳の後ろとか重点的に洗ってるし……(震え声)

2579常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:19:09.629115 ID:c3R7VxBJ
>>2562
いったいいつから俺たちがまだヤングだと錯覚していた?

ヤンジャンのかぐや様面白いやんけ!

2580常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:19:10.321898 ID:Yl6hLtoT
>>2567
でも今までのやらかし考えるとなんであんなに支持者がおるのかわからんのよな李牧……
外交もいきなり現れて喧嘩売って帰るとかするし秦妨害しか考えてないから他の国の横やりにマジでびっくりするし

2581常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:19:12.937046 ID:2XfQgZzG
>>2567
明太子ってリーボック死んでも生き延びてズルズル戦うんだよなぁ

2582常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:19:37.226316 ID:VYVe5DeG
>>2575
交際相手がタレントだからなーリークしたのも元芸能人、やはり芸能界に手を出したらあかん

2583常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:19:44.731470 ID:x+eFF/28
いい歳こいて立ち読みはやめろよな

2584常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:20:03.766993 ID:h162YYOV
>>2562
次はグランドジャンプやな。というかいつの間にか
ビジネスジャンプやスーパージャンプはなくなっていたのか

2585常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:20:35.302270 ID:qBvIJPJl
>>2576
っし、と嘉様を忘れないでw
本能型の賢人連中がまさか一週で一族郎党皆殺しになるとは予想だにせんかったわwww

2586常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:20:52.933918 ID:x+eFF/28
ウルジャンは売ってるとこ見たこと無いけどジョジョ今ここだっけ?

2587常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:20:53.549693 ID:2XfQgZzG
>>2584
スパジャン潰れてグラジャンやし

2588常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:20:58.700301 ID:Pe3gU+zD
>>2577
コントじゃねーんだからwwwww

2589常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:21:46.723241 ID:2XfQgZzG
>>2586
んだよ

読みたい漫画が終わったり移籍したり辛タン

2590常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:22:18.062842 ID:IaLK4kHZ
いつもここから ほも(見なれた名前入力画面)

2591常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:22:21.368576 ID:W9meV69u
>>2575
漫画家は有名人だから、芸能人と似たようなものよ。
戦前は皇族の醜聞が大衆の関心を引き、週刊誌のネタになっていた。今もだけどw

2592常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:22:23.659080 ID:BslHofCD
>>2577
あながちあり得ないと笑い飛ばせんのよね真田家の人々

2593常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:23:11.493126 ID:/9JiCBiP
ゴンルデンカムイと推しの子とかぐや様か、かぐや様は知り合いにも勧められたし読んでみっかなあ
アフタヌーンはヴィンランドサガ、フラジャイル、波よ聞いてくれは面白い。
モーニングは望郷太郎続きはよ、サガラは割と面白い。

2594常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:23:15.057852 ID:Yl6hLtoT
>>2581
燕に亡命して旗色悪くなると燕王に「おたくの太子の首差し出して和平しましょ」って言い出す明るい太子です

2595常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:23:26.501510 ID:D3Eh+R6N
>>2588
ノッブ死んでウキウキの親父
ttps://i.imgur.com/FMa8Bw1.jpg

2596常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:23:41.681988 ID:x+eFF/28
VRFGO
藤丸・イツカになって特異点を駆け回ろう!!(冬木、オルレアン、ガリア以降は実装されてません)

2597常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:24:01.265629 ID:gmLwVeAf
読みたいのは掲載されてる漫画の1〜2本程度であって雑誌ごと買うほどじゃないんだよなぁ……
おもしろけりゃ単行本買うし

2598常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:24:28.357014 ID:Pe3gU+zD
>>2596
その名前じゃ死ぬじゃねーか
特異点全部攻略できねーゾ

2599常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:01.901284 ID:HFufkZKO
その点、斉ってすげぇ早い時期に降伏したよね

2600常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:11.516456 ID:x+eFF/28
>>2598
キリシュタリアの旅に脱落したらしいが芥センパイが詰むのってどこだろう

2601常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:19.241182 ID:j9CL/yNy
>>2596
その名前止まるんじゃねぇぞってならない?

2602常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:53.700955 ID:gmLwVeAf
>>2600
ギリシャで聖櫃にうっかり触っちゃったから説

2603常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:56.602530 ID:k74D1Pvk
>>2584
スパジャンとビジネスジャンプが統合してできたのがグランドジャンプだしね
行き詰ったビジネスジャンプでそこそこ読者がいた漫画を生き延びさせるための方策だったみたいだけど

2604常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:59.231305 ID:k2pgaYWx
>>2600
うっかり箱触ったんだろ

2605常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:26:09.193546 ID:Pe3gU+zD
>>2600
タイミング的にはドレイクのところ
つまり、「へー、これが聖櫃なんだー」とか言いながら転んで触ったと思われる

2606常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:26:10.386673 ID:D3Eh+R6N
>>2600
オケアノスでアークに触って死んだらしい
実にパイセンらしいギャグみたいな死に方

2607常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:26:39.592373 ID:kcSd0do0
もしもラインハルトが実力はそのままで頭横島だったら。

2608常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:26:43.510152 ID:bZ132yod
虞美人と書いてフラグ回収機と読む

2609常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:26:46.824310 ID:G9WSLRUu
>>2600
パイセンは、アークに触れてそのまま死亡じゃないかと考察されてる

2610常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:27:19.159910 ID:Nd1SH3N0
>>2599
斉は最後に秦に征服された国やで

2611常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:27:21.768555 ID:qBvIJPJl
いやいくらパイセンでもアークの説明聞いたら気をつけ・・・気をつけるかなぁ・・・

2612常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:28:05.449621 ID:zVhet+kX
(アークってなんだっけ……?)

2613常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:28:39.582851 ID:BslHofCD
>>2607
結構いい新生銀河帝国になったんじゃないかな?

2614常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:28:51.741523 ID:NScgOwl8
>>2601
明日をバーンと信じましょの方が出てきたわ

2615常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:28:54.077198 ID:mGCj91th
>>2612
れ、レイダースは必修科目なのでは?

2616常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:28:55.998038 ID:HFufkZKO
>>2610
あれ?そうだっけ?
最初に土下座した国だと思ってたわ

2617常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:12.296736 ID:9GdZhsJy
>>2479
これあれか
スローライフ始めた勇者の元に、かつての仲間が訪ねてくるやつか

2618常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:24.471062 ID:j9CL/yNy
>>2612
ダビデの宝具でぐだの旅ではヘラクレスに触らせて消滅させた

2619常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:33.025078 ID:JOexbyiG
聖櫃や
ロクd......ダビデと一緒に現界したやつ

2620常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:38.906551 ID:sAqWNm/S
項羽と再会する前のぐっ様は死にたがりだしあんまりあがこうともしないだろうし

2621常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:45.809376 ID:Pe3gU+zD
>>2612
十戒を収めた箱
一回、「テメーラこの程度のことも守れねぇのかクソが!!!!!!!!」って
モーゼさんが叩き割ってもう一回取りに行ったことで有名

2622常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:55.177650 ID:Nd1SH3N0
>>2616
秦の遠交近攻外交に乗っかっていて、秦の唯一の同盟国だった

2623常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:30:10.788008 ID:jrtwCO6K
聖櫃ってパイセン貫通なのか
怖いなぁ戸締りしとこ

2624常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:30:43.699001 ID:gmLwVeAf
そしてそのギャグ体質すら処理の内に入れて「無限蘇生する犠牲者」というホラーゲーム殺しポジとしてパイセン派遣した項羽様ェw

2625常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:30:54.017590 ID:HCC3EJJN
>>2615
タイトルにインディージョーンズ入ってないからスルーされる説

2626常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:32:27.297878 ID:Pe3gU+zD
しかし、モーゼって海を叩き割ったり、十戒叩き割ったりと
かなりの武闘派だよな


2627常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:33:05.779198 ID:D3Eh+R6N
>>2612
モーゼが授かった十戒が刻まれた石板を収めた木箱
箱に触れたサーヴァントの魔力を問答無用で奪って消滅させる
命のストックを10個持っていたヘラクレスを一瞬で消滅させるくらい強い

2628常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:33:42.259003 ID:QjB/ZUC5
>>2626
合間に門番の天使を殴り倒したり、死後の迎えに来た天使が格下なのに怒って殴り倒したりしてる

2629常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:33:58.494855 ID:oWGnXrgw
斉は楽毅にレイプされてから田単みたいな傑物は現れたけど
消極的に破滅していく道を選んでたようなもんだったな

2630常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:34:01.816825 ID:jibh2gra
モーゼは水着マルタと同等以上の拳を持つ男だからな

2631常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:34:11.728982 ID:qBvIJPJl
漫画のダビデはクソかっこ良かった・・・
あのコミカライズはアレンジが素敵過ぎる

2632常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:34:40.549141 ID:a1p/Jy0S
モーセは天使も数人殴っとる、ユダヤ人やべぇよ

2633常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:34:54.875255 ID:bZ132yod
バイブルハンターってアナログゲームがあるくらいだから武闘派よ

2634常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:35:24.297310 ID:mGCj91th
>>2626
先祖のヤコブも武闘派だから血じゃないかな

2635常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:35:57.764496 ID:/9JiCBiP
天使とか神の使いっ走りだし殴っても問題無いやろ(蛮族思考)

2636常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:30.033723 ID:Pe3gU+zD
やはり聖人たるもの、洋の東西を問わずカラテが極まってないとダメなんだな……
ブッダもカラリパヤットの達人だしな……

2637常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:32.346567 ID:jrtwCO6K
モーセに曰く天使を殴り倒せないようでは預言者とは言えない

2638常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:47.191742 ID:PTr/cHwW
ウリエルとかいう殴られたり堕天されたりふんだりけったりな大天使

2639常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:56.463204 ID:6bMMXzEf
ユーたちもうスリープしなさい

2640常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:59.813350 ID:2XfQgZzG
天使と殴り合ってローキックで大腿骨を折ったり折られたりするヤコブ…

2641常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:37:20.842327 ID:k74D1Pvk
ヤコブ、モーセの系譜に連なる対天使闘法ヤコブの手足は型月の設定の中でもトンチキ度が高めで好きw

2642常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:37:49.899006 ID:D3Eh+R6N
>>2636
ルーラーとかいう殴りクラス
ttps://i.imgur.com/yFrANiq.jpg

2643常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:38:11.140023 ID:HFufkZKO
>>2629
横山項羽と劉邦でしか知らなかったときには田横は雑魚キャラだと思ってた

2644常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:38:25.138956 ID:TpXGkzOX
オリックス、ソフトバンクにサヨナラ負け
今シーズンの対ソフトバンク勝負は2−12に

2645常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:39:07.701254 ID:mGCj91th
>>2641
暴力のアルターエゴほんとすこ

2646常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:39:08.530356 ID:bZ132yod
>>2639
フーイズディスじじい

2647常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:39:25.634938 ID:x+eFF/28
ジャンヌゥ欲しいんだよなぁ持ってないし
シンでジナコに詰みかけたときにマシュフレジャンヌで耐え殺したときに持っといたほうがいいなって感じた

2648常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:39:28.996374 ID:Pe3gU+zD
>>2642
天草とバニ上がまだ格闘戦弱い方に入る戦慄のクラス

2649常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:15.264201 ID:k0t3hhwi
キングダムの話が出る度にやる夫李斯を思い出す
統一目前でエタったんだっけ。やっぱりストラテジーゲームはクリア目前になるとふと止めちゃうからね、仕方ないね

2650常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:15.986524 ID:/9JiCBiP
モーセやヤコブの闘法を基にクラヴマガが作られた可能性が?

2651常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:17.128525 ID:bZ132yod
ヤコブの手足Cで神性、悪魔特攻なんだから開祖は神性、悪魔以上の特攻範囲とダメージ倍率を誇ってたんやろうなぁ

2652常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:42.246213 ID:WnSUMAO/
>>2621
シナイ山でゲットしたのと、モーセが死ぬ間際に回想したのでは内容が違うという罠

2653常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:44.262012 ID:VYVe5DeG
>>2629
田建、キングダムじゃ賢明な王様扱いだけど、史記じゃ時勢読めずに一戦もせずに敗北した暗君扱い
王様は幽閉死するけど、弟が楚漢戦争にがっつりからむ、で項羽に役立たず扱いされて殺されるオチ

2654常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:58.355548 ID:x+eFF/28
もうすぐ最初のチュートリアルで引いたエリちゃんが10101010020002000になるんすよ
☆4以下くらい汎用ブリ解禁してもよくないですか

2655常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:42:04.171006 ID:j9CL/yNy
>>2642
星4レスラーしかいねぇ!

2656常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:42:27.324100 ID:gmLwVeAf
なんか型月世界の悪魔って立川のロンゲが片っ端からぶち殺したから現世に肉体持ってないとか聞いた覚え有るんすけど
やっぱりロンゲもヤコブ神拳の使い手だった?

2657常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:42:47.741868 ID:Pe3gU+zD
>>2655
よく見ろ、ボクサーもいる

2658常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:42:59.277818 ID:D3Eh+R6N
>>2647
某サイトの管理人はジャンヌが8人来てたな
「「「「お会いできて、本当に良かった!!」」」」

2659常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:43:11.540387 ID:qukT7/Bs
>>2641
男塾感有って俺も好き

2660常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:43:21.963253 ID:wbxqMjx7
>>2642
星4ルーラーは何か修めてないとなれないの?

2661常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:43:28.983307 ID:WnSUMAO/
>>2493
でも薩摩武士でも高位聖職者十二人に囲まれて蝋燭を投げつけられたら炎上するのでは?

2662常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:43:55.998743 ID:zVhet+kX
水着キアラ体験バトルで無駄にアヴェンジャー雑魚エネミー3体出てきたの笑った

2663常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:44:14.040554 ID:NjqJ3C6/
>>2247
測定は4.2 K(液体ヘリウム温度)だったと思う

2664常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:44:23.044399 ID:Pe3gU+zD
>>2656
型月世界のロン毛は人理絶対守るマンっぽい

2665常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:44:54.152482 ID:qBvIJPJl
男塾で思い出したけど今回のイベントの
蓬莱山賛歌の男塾コラは死ぬほど笑ったwww

2666常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:44:56.755823 ID:zVhet+kX
>>2663
摂氏に直すと死ぬほど低温じゃないっすかねこれ

2667常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:45:55.563152 ID:Pe3gU+zD
>>2666
絶対零度から4℃ぐらい高いだけですね

2668常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:04.944276 ID:pfHB4Ec+
キングダムは政が立派過ぎて将来始皇帝になるとは信じられないのだが

2669常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:07.894737 ID:qukT7/Bs
>>2665
なおなんかいい笑顔で空に浮かんでる二人

2670常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:11.310941 ID:gmLwVeAf
>>2664
その人理絶対守るマンが未だに出張ってきてないってことは現在の状況はそこまで致命的ではないってことかなもしかして

2671常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:13.573327 ID:jibh2gra
今回、ギミックのせいでマルタさんでキアラ倒せなかったのが心残りと言えば心残り

2672常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:27.707513 ID:j9CL/yNy
>>2658
今13人って言ってたぞ

2673常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:54.766807 ID:D3Eh+R6N
>>2672
また増えたのかw

2674常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:47:04.709292 ID:yJ09IgLV
>>2658
キャストリア狙いで増えて今13人ですね……

2675常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:47:33.907284 ID:gqy6Zo0A
>>2656
ソロモンの魔神とかは悪魔としちゃ偽物扱いで、真性悪魔を出現させる試みは全然ダメらしいけど
そのわりに真性悪魔ニアダークとかいるんでよく分からん

2676常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:47:57.203458 ID:qukT7/Bs
>>2672
ジャンヌだけで星5一人貰えそうで草

2677常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:47:58.819974 ID:VYVe5DeG
>>2668
立派過ぎたからおかしくなっていくんだよ、始皇帝本人は五度も巡幸やって統一した中華の各地方を回っていた
ずっとワーカホリックだったと思う

2678常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:02.027731 ID:mhzGDToZ
間違いなくロクデナシの部類なのになんでアンデルセン関連になると可愛くなるんだろうねキアラ?

2679常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:02.905927 ID:/9JiCBiP
13人のジャンヌに囲まれて一斉に「私はあなたの姉です」と言われたら洗脳されそう

2680常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:13.316185 ID:BslHofCD
>>2669
三日ほど消えません(やつがれおとこじゅく

2681常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:16.910406 ID:Pe3gU+zD
>>2670
その人が生まれると同時に幻想が消し飛んでるとか
真エーテルが消滅してるとかからの類推なので
実際どうかは分からん

2682常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:26.228214 ID:JOexbyiG
ソロモンの連中はあれあの世界だと人造の使い魔術式だっけ

2683常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:33.988092 ID:zVhet+kX
ある日朝起きたら13人の姉に囲まれていたらあなたはどうする!?

2684常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:48:47.736262 ID:yJ09IgLV
>>2668
まぁ偉人が老害になるのは例には事欠かないし

2685常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:49:18.460273 ID:mGCj91th
ジャンヌさん頻繁にすり抜けてくるんだよな・・・
最初に引いた星5だけどもう勘弁して

2686常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:49:19.519804 ID:mhzGDToZ
>>2675
そういやキアラもエクストラで真性悪魔扱いされてたな

2687常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:49:52.728990 ID:1nKM7G14
>>2683
『ファイナルベント』×13

2688常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:50:09.200839 ID:gmLwVeAf
まぁ悪魔周りはいつものきのこ設定ってことかな

2689常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:50:34.583118 ID:k74D1Pvk
>>2682
そうね
ソロモンが生みだした使い魔
古い魔術になると術式が自我持つんですねハーみたい感心の仕方をルビィがしてた記憶

2690常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:50:54.403818 ID:qukT7/Bs
>>2684
日本代表のサルとか人生の無常感じますよ……

2691常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:50:59.291512 ID:sGrh/3mq
カバラ神拳がどうかした?

2692常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:52:49.899357 ID:gqy6Zo0A
>>2683
ある日とつぜん、19人姉妹の真ん中に叩き込まれる男の子が主人公のベビプリは
そういう戸惑いとかより毎年0才児の誕生日祝いを繰り返す狂気の方が印象に残っている…

2693常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:53:07.968452 ID:gmLwVeAf
アイツらがソロモンに「神に等しい力持ってんだからその力で全人類救えよ」って言いだして拒否されたのがFGOの始まりだったっけかな

2694常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:53:18.626173 ID:yJ09IgLV
>>2675
月姫世界だと真正悪魔はちょくちょく出てきてるみたいなんだよね、ミスターダウンが祓ってるしアルズベリにも出現したみたいだし
fate世界はよくわからん

2695常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:53:30.223986 ID:Pe3gU+zD
>>2682
ソロモンが自分の不足を補うためにつくったもんだね
ソロモン本人ほど達観できてなかったので
ソロモンが持ってる千里眼パワーをフルに受けて発狂したのがFGOの始まりかね

2696常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:55:03.119786 ID:gmLwVeAf
>>2694
そのミスターダウンとやらが連れてる「生きてる悪魔探知機」がカレンらしいからなぁ

2697常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:55:05.427775 ID:D3Eh+R6N
夏イベに水着マルタさんがいたらこうなる
ttps://i.imgur.com/BpdIUQa.jpg

2698常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:56:19.862369 ID:bZ132yod
ウルクに伝わるバビロン真拳(大嘘)

2699常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:56:31.085732 ID:470Uw4HZ
すり抜けで来た婦長を死蔵してたんだけど今のAパ環境だと使えたりするんだろか
高級牛くんって聞いたけど

2700常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:17.225488 ID:Pe3gU+zD
>>2697
橋、へし折ればいいのね?(物理)

2701常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:37.175753 ID:mGCj91th
>>2694
FATE世界線は凄女様曰くイエッサがなんかして悪魔がわかなくなってるらしいんで
その辺が月姫との分岐点じゃないかなとは言われてたような

2702常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:42.377265 ID:jCalQa75
キリストは筋肉質で腕力で全てを解決していた?

2703常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:56.283994 ID:+PJAxW6t
シグルドリーヴァ、不安な情報がまた出てきた
ttps://twitter.com/fujimatakuya/status/1298596940976799747

コトブキの時もそうだったけど、サブキャラに見るからに咬ませ犬な枠作ってると正直不安しかないんだよなあ

2704常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:58.582492 ID:yJ09IgLV
あの菌糸類心眼(真)と心眼(偽)とか読者を混乱させるの大好きだから真性悪魔もなんかその辺のギミック仕掛けてあるぞ絶対

2705常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:59:02.834970 ID:Pe3gU+zD
>>2702
よく考えてみてほしいんだけど
巨人でも磔にするのかと言わんばかりの超巨大磔刑用十字架を
たった一人で運べた時点でマッチョ以外の何物でもない

2706常態の名無しさん:2020/08/26(水) 21:59:10.377098 ID:8FbAsA+u
>>2700
ふじのん(物理)!ふじのん(物理)じゃないか!

2707常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:00:18.416691 ID:jibh2gra
ワグナス!
代償行動としてルームに水着をきていない服もほとんど来ていない姪を置いたのに欲求が高まったぞ!

2708常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:01:10.882424 ID:mGCj91th
>>2704
世界線によって真性悪魔の定義もちがうっぽいしな
また三田先生が嬉しそうに絶叫する

2709常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:01:32.510607 ID:bZ132yod
ローキックの練習で海岸に蹴り入れ続けて海岸削っちゃうマルタ姐さん

2710常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:02:03.678980 ID:qBvIJPJl
>>2706
ふじのん復刻して欲しい・・・
今回のイベントのあの台詞はフラグだと信じて良いんですよね・・・?

2711常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:02:14.084131 ID:gmLwVeAf
きのこそこまで深く考えてないと思うよ

2712常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:02:16.220514 ID:k74D1Pvk
イェーイ隻狼トロコンイェーイ
一番苦痛だったのはスキル全習得だったな……特に秘伝

2713常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:02:19.878728 ID:mGCj91th
>>2706
偶然の一致だゾ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669756.jpg

2714常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:02:25.339710 ID:HCC3EJJN
ゾンビ相手に4の字固めキメたりたまやぁ…するマルタやルチャサンタ?

2715常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:03:15.728468 ID:Pe3gU+zD
>>2707
そら全にして一なるものは女アバターあんまり作ってないのに
レアな女アバターなんて置いたら欲求は高まるよ

2716常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:03:18.521859 ID:pB5sovax
そういえばルーラーじゃないふじのんっていつ以来の出演だろ

2717常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:03:47.927304 ID:bZ132yod
きのこは考えてると思うぞ。ただライブ感覚で情報を更新しまくってるからその時その時で考えたものに書き換わるだけで。
情報スパゲッティになるわ

2718常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:04:51.803686 ID:j9CL/yNy
>>2716
らっきょイベでも出番あったっけ?

2719常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:05:01.096143 ID:k74D1Pvk
>>2713
何度見ても笑う
この藤乃は不良どもに玩具にされたりしなさそうだなあ……

2720常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:05:06.763132 ID:mGCj91th
>>2716
復刻空の境界で実装された
ちなみにイベント出演はバレンタインをのぞけば初

2721常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:05:29.856709 ID:6bMMXzEf
>>2709
某妹「江ノ島ずらすくらい鍛えよう」

2722常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:05:38.615879 ID:Pe3gU+zD
>>2719
むしろ不良の性根を物理的に叩き直すよ

2723常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:05:54.204882 ID:zVhet+kX
>>2721
チビる義兄

2724常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:06:02.812812 ID:mGCj91th
>>2717
いつも同じこと言ってる奴だから何言っても無駄だと思うぞ

2725常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:06:39.922253 ID:jCalQa75
ライダーのふじのん
アーチャーのふじのん
ルーラーのふじのん
やっぱエリちゃんよりは少ないな

2726常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:08:18.034381 ID:bZ132yod
>>2722
ヤンキー成分かなり入ってるけど委員長タイプだからなぁ。シャバ憎〆て更生させるだろうな

2727常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:08:24.324717 ID:pB5sovax
>>2720
やっぱ初よね
それにしては伏線じみた言葉を残していったが地獄曼荼羅にでも出るのかしら……

2728常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:08:50.112596 ID:yJ09IgLV
ふじのんは実装時に特別出演でシナリオには絶対出てこないって明言されてたから今回のはサプライズでしたわ

2729常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:09:34.276908 ID:Oeuz5xxP
夏アビーには課金も辞さないと思うくらい欲しかったけど念の為攻略サイトの
ガチャシミュ回したら8万弱かかってこりゃあかんってあきらめることにした

2730常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:10:41.680622 ID:yJ09IgLV
一応「本物の悪魔と偽物の悪魔」についてはDDDで語っててるけど流石に根拠にするわけにはいかんからなぁ
考察のとっかかりとしてならともかく

2731常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:10:43.312429 ID:mGCj91th
>>2729
今回のガチャはアビーより薫子でてこずってる人を多く見た印象

2732常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:11:35.987823 ID:bZ132yod
ワイはVR新陰流だけ縁がなかった

2733常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:12:38.037451 ID:OGFcPSwQ
>>2729
無課金でも出るから諦めるなよ
白アビーちゃんめちゃくちゃ可愛いよ

2734常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:12:56.513096 ID:yJ09IgLV
11連の最初に虹が見えたけどおかげで香子さんと巴さんがまだお迎えできてない
むしろキアラさんの方を回すべきか迷う……

2735常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:13:28.257156 ID:iD9IbXg2
しかしアタランテねーさんすっかりオルタの方がメインになってんなぁ
正直あの人に関しちゃネイキッドとオルタナティブの区別がわからん

2736常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:13:31.813512 ID:pB5sovax
>>2731
うちは香子さん以外でなかったな……後はやたらとムキムキなナポレオンの格好をした巴さんがすり抜けてきた

2737常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:13:54.902747 ID:6bMMXzEf
回さずに後悔するより
廻して後悔しろ

2738常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:14:10.326878 ID:Pe3gU+zD
>>2735
オルタの方の服装は恥ずかしいらしいぞ

2739常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:14:25.222363 ID:11augdgV
>>2735
淫紋がある方がオルタで無いほうが通常

2740常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:14:35.231079 ID:mGCj91th
>>2738
淫紋あるもんな

2741常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:14:39.214654 ID:bZ132yod
>>2736
スケベすぎるという点では巴御前に違いない

2742常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:14:40.467746 ID:jrtwCO6K
>>2735
駆けっこの体裁を取るのが弓
問答無用でアルカディア越えなのが狂

2743常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:15:42.363387 ID:j9CL/yNy
>>2725
エリちゃん
ババエリちゃん
ハロエリちゃん
ブレエリちゃん
斧エリちゃん
メカエリチャン
メカエリチャン2号機
サリエリちゃん

2744常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:16:01.745082 ID:bZ132yod
アポクリファイベントの時はオルタになれば飛べるけどあっちの格好好きじゃない的なこと言ってたっけ

2745常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:16:03.977495 ID:5OrKG2mR
まあ、あてたらあてたで「なんでこんなもんにおれは大金を……」ってなったりするのはむずかしいはなしやな

2746常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:17:43.673776 ID:qBvIJPJl
オルタはロシアで出て来てエロいな・・・と興奮したけど
終わる頃にはビリーにハートを撃ち抜かれてすっかりどうでも良くなってたな

2747常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:13.670231 ID:agyu0Pou
夏アビーちゃんマイルーム性能高すぎる

サバフェス礼装のエメラルドフロートに言及するのは泣くしかなかった

2748常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:14.819887 ID:jibh2gra
黒猫のパンケーキ作るは卑怯だよ…

2749常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:26.918790 ID:6bMMXzEf
なんでチョコラBB飲むと小便が蛍光イエローになるんだろう

2750常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:33.293138 ID:qukT7/Bs
接近戦用フォームのあるアーチャーと考えると強い個性の様で元から接近戦出来るアーチャー多すぎるからそうでもないという不具合

2751常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:50.714753 ID:JOexbyiG
はやくエリちゃん係りの学士殿実装&ピックアップを!

2752常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:19:44.609677 ID:jrtwCO6K
黒猫のパンケーキってなんだよ
黒猫をどうすんだよ吸うのか?

2753常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:00.099358 ID:bZ132yod
ビタミン入ってるからじゃね?

2754常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:05.588611 ID:5OrKG2mR
>>2752
海外のなんかのパロらしいね

2755常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:27.369287 ID:6bMMXzEf
>>2752
黒猫肉入り

2756常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:43.078350 ID:Pe3gU+zD
条件が重なるとプリペコって80万叩き出したりするんだな……
いや正月キャルは条件とか関係なく100万叩き出すけど

2757常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:45.086371 ID:UZLv/5ui
>>2752
パンケーキに乗せて完成なんだよ

2758常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:50.323212 ID:HFufkZKO
>>2749
俺はオレオを食うとうんこが真っ黒になるんたけどみんなそうなの?

2759常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:20:53.797015 ID:eKMVs92I
>>2749
余った分を小便から出してるからね

アリナミンとかもそうだけど色変わらないほうがやばい(体内ビタミンバランス的に)

2760常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:04.433774 ID:wdysX1LS
千葉の堕天使さんかと思ったわ

2761常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:06.894655 ID:agyu0Pou
>>2749
ビタミンB2の色だったはず

2762常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:07.868613 ID:bZ132yod
ベーコンのパンケーキが元ネタ。ワイもアドベンチャータイムよく知らんけど

2763常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:19.861636 ID:mGCj91th
>>2752
元ネタ
ttps://www.youtube.com/watch?v=wbVekS96jJg

2764常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:40.004360 ID:D3Eh+R6N
なぎこさんの想像で草
ttps://i.imgur.com/EPMGeRt.jpg
ttps://i.imgur.com/0Rd9OKm.jpg
ttps://i.imgur.com/nUtxn6r.jpg

2765常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:46.564269 ID:wdysX1LS
>>2758
黒ゴマタンタンメン食ったら
うんこがびっくりするぐらい黒だった

後、若干ごまのいい匂いした

2766常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:57.012176 ID:sAqWNm/S
>>2752
元ネタがベーコンのパンケーキらしいからベーコンの代わりに黒猫使うんやろ

2767常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:22:06.648657 ID:g5Rx9mUt
>>2712
最後まで残るくせに使いみちが全く無い浮舟渡りくんの悪口言った?

2768常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:22:43.430962 ID:hJtyqHf0
>>2745
だからガチャでなく、パチスロや競馬にお金を投入するんだ。
当たったらお金が増えるんだぞ!

アビーちゃんの可愛さは何か穢れた心が浄化される可愛さ。

2769常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:23:03.851802 ID:Z7REBcP1
機動力あって奥の手もあって弓手としても一線級だし
地雷踏まなきゃメンタル弱い訳でもないから普通に強いのよアタランテ
地雷踏んだ方が輝く人だからシリアスパートに回るとだいたい地雷踏んで自爆するけど

2770常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:23:10.425208 ID:j9CL/yNy
>>2764
沖田さん以外はみんな学あるのよねこの面子

2771常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:23:52.686941 ID:mhzGDToZ
>>2764
そういやJKセイバー、ノッブ、沖田さんと二面性があるキャラなんだがなぎこさんもあるんかね?

2772常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:23:55.053970 ID:sAqWNm/S
黒猫のパンケーキVS魔神柱のパンケーキ

2773常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:23:55.685931 ID:agyu0Pou
>>2764
今回夏イベ、メインのストーリーも良かったけど
こういったサイドストーリーも質が良かったな

だからトゲボール落とすフリクエはよ

2774常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:24:05.932751 ID:D3Eh+R6N
>>2770
やめろよ!!「新撰組って食い扶持に困ったチンピラの集まりだよね〜」って言うのは!!

2775常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:24:38.614250 ID:sGrh/3mq
アスパラガス食べた後はなんか独特のにおいする

2776常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:25:11.101498 ID:OGFcPSwQ
罪のない黒猫を焼いて食べてそれでも人間か

2777常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:25:33.628263 ID:k74D1Pvk
>>2767
ダントツで多い必要スキルポイントに、ダントツで使い所のない性能
恥ずかしくないの?

2778常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:26:03.483532 ID:dRBeemLC
>>2771
なぎこさんオルタ(パープルさんの妄想)がいるじゃないか!

2779常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:26:31.493740 ID:6slTmpoK
>>2774
新撰組になる前の名前は浪士組である

2780常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:26:43.300005 ID:agyu0Pou
>>2776
アビーちゃんの連れてるの黒猫(?)だから大丈夫

2781常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:26:47.491754 ID:Z7REBcP1
なぎこさんめちゃくちゃクリーンヒットしたけど作画難易度バリ高で台詞のエミュ難度も結構高いんで
薄い本そんな増えないだろうなと思う
今回みたいにさらっとセリヌンティウス死んだわこれとか言い出すなぎこさんエミュるの辛…

2782常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:26:52.599779 ID:OGFcPSwQ
オルタになったら巨乳になってすこしエッチになるんでしょ?
なぎこオルタはよして?

2783常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:27:00.991965 ID:sAqWNm/S
>>2776
まるで家畜や魚が罪にまみれてるような言いぐさ

2784常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:27:07.789523 ID:1pbhxZ1y
>>2771
一応真面目な一面な方だと色々考えてる感じ?
召喚されるようになった理由もまた式部さんとかぐだとかに会いたいなぁって感じだし
ただ本質的には今の明るい方が根っこなんだろうけど

2785常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:27:10.026828 ID:jrtwCO6K
クトゥルフ産?の黒猫は苦い…

2786常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:28:24.521413 ID:Pe3gU+zD
>>2785
御大が猫好きだから
クトゥルフ世界において猫は絶対無敵だぞ

2787常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:28:41.166333 ID:LFb3YT79
>>2774
チンピラの集団の方がまだマシだもんな

2788常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:29:10.469329 ID:WnSUMAO/
>>2703
フリー素材の彼はTVアニメ初出演だっけ

2789常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:29:12.150498 ID:yJ09IgLV
>>2771
定子様関連になるとクソデカ感情ウーマンと化してシリアス味を出してくるぞ
絆礼装がエモエモだから頑張って絆上げしような!

2790常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:30:06.445076 ID:jrtwCO6K
>>2786
推定食われてるじゃないっすか
パンケーキに乗せられて恐らく美味しく頂かれてるじゃないっすか

2791常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:30:10.678205 ID:dRBeemLC
この人、星5で実装されてメインで活躍したのにロクな目に遭わなかったよね
ttps://i.imgur.com/lExHNeJ.jpg
ttps://i.imgur.com/GbpSeEz.jpg

2792常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:31:11.157994 ID:OGFcPSwQ
JKセイバーは漫画でパンツ履いてるのが確定してしまってワイの中の座から転落必死

2793常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:31:46.662985 ID:Pe3gU+zD
>>2790
猫に似た何か別の生物もいるからね……

2794常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:31:52.719766 ID:HFufkZKO
押し借りとかいうさすがに大名でも殆どやらなかったぞその行為というやつ

2795常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:32:01.261870 ID:mhzGDToZ
まさかキアラがバカップル死ねとか言うとかwww

2796常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:32:09.088847 ID:WnSUMAO/
>>2731
水着式部、宝具を重ねればアーツ版金時のポテンシャルだって……

2797常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:32:19.438590 ID:G9WSLRUu
>>2781
アンゼルセン・シェイクスピアとならんでインテリ再現むずい

2798常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:32:53.748334 ID:agyu0Pou
>>2791
リリィちゃん可愛かったやろ(震え声

最後のオチは予想通りとはいえちょっと同情したけどなw

2799常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:33:48.872537 ID:WnSUMAO/
>>2775
アスパラギン酸のせいだな

2800常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:34:10.581789 ID:yJ09IgLV
>>2791
だってこの人作家の面倒みる空き時間に単に遊んでただけだし……
エンジョイ具合ではVR新陰流とか編み出してるりゅーたんと双璧を為してる

2801常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:34:16.537792 ID:mhzGDToZ
これは自分の妄想だけど香子さんとなぎこさんで共通しているだろうと思う本心。
藤原道長のことすっごく嫌ってる

2802常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:35:16.920185 ID:nTtfMLzf
すっかりキアラさんもネタキャラが板についてまあ
CCCイベとばすと基本頼りになるけどちょっと抜けたところもあるエッチなお姉さんって印象なんやろか

2803常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:35:19.577712 ID:Oeuz5xxP
>>2786
いわゆる猫と便宜上猫と呼称しているが猫ではないナニカである土星から来た猫の2種類いるはず

2804常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:35:32.910254 ID:iD9IbXg2
シグルドの眼鏡に噛み付いてたの、アンデルセンも眼鏡かけてたかららしいな

2805常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:35:50.305297 ID:Pe3gU+zD
>>2801
そら「いえーい、この世界俺のもんだぜ!」(直訳)なんて和歌読むやつだぞ

2806常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:36:01.220092 ID:mGCj91th
>>2802
大奥の時は味方になった大魔王ムーブしてたけどねw

2807常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:36:44.190064 ID:WnSUMAO/
>>2801
晩年は糖尿を拗らせて失明寸前だったというのを思うと、
望月の意味も変わってくるよね

2808常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:37:10.300855 ID:hJtyqHf0
FGOは明日から後半戦スタートかな?
徐福ちゃんは今回は実装されてなさそうだし財布が痛む事はないな!

2809常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:37:28.713991 ID:uuPuEoBk
タマモキャットエミュのやり方はこの前のファミ通で紹介されてたな

2810常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:37:38.061349 ID:6slTmpoK
>>2792
どーゆーこったよw

2811常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:38:26.201805 ID:HCC3EJJN
ホラー映画シチュなのにアンデルセン甘やかしてる時点でキアラさんもまだまだ甘い

2812常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:38:39.763910 ID:nTtfMLzf
かわいい(小並
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239313.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239314.jpg

2813常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:39:12.848941 ID:dRBeemLC
>>2808
ミッション残り数7個だし宝具上げのショートストーリーで終わりじゃね?

2814常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:39:29.646364 ID:yJ09IgLV
>>2801
道長は光源氏のモデルの一人って話だし(メインは別人だけど)そこまで香子さんが嫌ってる印象はないなぁ
苦手ではあるだろうと思うけど

なぎこさんはまあ定子様関連で嫌ってないわけがない

2815常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:39:31.431147 ID:D3Eh+R6N
とりあえず全員水着鯖はゲット
なんとか巴さんと式部さんは重ねたいな
騎金時居ないし式部さんはなんとか宝具2にしたいわホント


2816常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:39:32.141866 ID:11augdgV
>>2804
「つまり!殺生院キアラはアンデルセンを愛!していたのよね?」

2817常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:39:55.013998 ID:P0nEMi1B
>>2812
ベッド小さ過ぎない?脚伸ばしたら堕ちそうだ

2818常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:40:05.913249 ID:uuPuEoBk
>>2813
火の虞美人が反乱を

2819常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:40:40.241386 ID:jrtwCO6K
後半戦というほど残りはないんじゃなかろうか
せいぜい消化試合

2820常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:40:45.187791 ID:mhzGDToZ
福袋でゼパってしまった自分は運がいいのか悪いのかwいや結構好きなんですけどねキアラ

2821常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:41:04.054395 ID:dRBeemLC
終盤のこいつの活躍は凄かったよな
ttps://i.imgur.com/GSToiRK.png
ttps://i.imgur.com/5GqjRfz.jpg

2822常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:41:36.328305 ID:hJtyqHf0
>>2813
7人に増えたぐっちゃんパイセンが本物を決める闘いに突入したりしてミッションが50位増えるかもしれない!

2823常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:41:46.424816 ID:D3Eh+R6N
>>2816
バカップルに真面目に人間関係について説かれるの草
まぁパイセン人の心分からないしね・・・
ttps://i.imgur.com/8eDs537.jpg
ttps://i.imgur.com/rAWYS33.jpg
ttps://i.imgur.com/jS1MwlX.jpg
ttps://i.imgur.com/yLoRFdH.jpg


2824常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:41:47.991634 ID:11augdgV
キアラ「サーヴァントでございますから。サーヴァントはマスターに従うものでありましょう……?」


誰だお前!

2825常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:42:35.565017 ID:nTtfMLzf
満月おじさんはせっかく定子様を追い落としたのに肝心の自分の娘が
「はぁ〜?帝の後継ぎは私の子より定子姉様の御子がふさわしいんですけど〜???」
ってとかいいだしてちょっとかわいそう

2826常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:42:44.933355 ID:/dvIR/vC
>>2810
パンツのラインなのか尻のラインなのかいまいち判断できん
ttps://i.gyazo.com/969e195e9d1393ed1c685e93b430cb42.png

2827常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:42:46.708032 ID:s4kWjoU9
10連でキアラが一度に三人も来たのがこの夏一番の恐怖体験

2828常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:43:28.752060 ID:D3Eh+R6N
>>2827
やだ……いやだよぅ……こんなのひどい……あんまりだ……ころさないで……すてないで……すてないで……
わたしを みすてないで キアラさま―――

2829常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:43:33.072767 ID:Nd1SH3N0
>>2812
1枚目がこち亀みたいな感じ

2830常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:43:44.822156 ID:mhzGDToZ
>>2821
バーソロミューも面白属性というか、海賊連中はドレイク以外はなんか面白属性ついてしまうのか?

2831常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:44:09.303566 ID:6slTmpoK
サーヴァント両津勘吉
クラスは何だ

2832常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:44:33.585076 ID:Oeuz5xxP
>>2826
これ真ん中がケツの割れ目で左右は太ももとの境目で
すなわちノーパンのケツじゃなかったの!?

2833常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:44:44.919642 ID:0S1APkb1
>>2821
中の人すらいつもの理由かとなるやつ

2834常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:45:18.002129 ID:D3Eh+R6N
>>2830
ドレイクさんオバケ苦手なんすよ
だから多分今回も来なかったんだろうな・・・
ttps://i.imgur.com/Deu1LA7.jpg

2835常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:45:19.634395 ID:7wl5hgut
>>2832
どうみてもケツだよ、安心めされい

2836常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:46:13.220599 ID:0S1APkb1
>>2834
ワイルドハントって幽霊の長では?

2837常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:47:01.947887 ID:mGCj91th
>>2830
ジョン・ラカムは美少年スキーらしいぞ


2838常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:47:22.399829 ID:iD9IbXg2
明確な「悪」として描写されてるのに何だかんだで馴染んでるレジライ
そういやスマイリングホテルの時に「貴方は航海の果てに辿り着いたよ」って言ってるの、同じく一大航海を成し遂げた徐福なんだな

2839常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:48:47.628149 ID:Pe3gU+zD
>>2838
だって毎回両津的なオチ喰らってるもん……

2840常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:48:49.781325 ID:p+xokTxg
>>2831
ホモ同人の多さからファニーヴァンプやな!

2841常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:49:04.995438 ID:oMIjOkza
>>2824
カルデアに来てるのはぐだで遊びに来ているようなものだしまあ

2842常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:49:12.760614 ID:6slTmpoK
読んでみたいようなそうで無いようなアンソロジー
菊地秀行の書いた聖杯戦争
若先生の描いた聖杯戦争
魔夜峰央の描いた聖杯戦争

2843常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:50:36.201987 ID:D3Eh+R6N
>>2841
はたから見ればビーストが2人いる時点でヤバイ組織確定である

2844常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:51:23.245514 ID:/dvIR/vC
神霊級が何体もいるしな

2845常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:51:42.155180 ID:Pe3gU+zD
>>2843
確定ビーストは3体(フォウ君含む)
推定ビーストが更に二人いる組織だぞ(ネロ、剣式)

2846常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:51:53.360450 ID:+PJAxW6t
そこに幽霊が苦手と言ってる盾持った幽霊がいるじゃろう?

2847常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:52:04.220151 ID:mGCj91th
>>2843
フォウ君を忘れておられる?
あと「」式も単独顕現持ちなので暫定四人目

2848常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:52:24.022175 ID:oMIjOkza
>>2843
ふぉうふぉう(だよね、だからグランドクソ野郎は死ぬべきだよね)

2849常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:53:09.136749 ID:Pe3gU+zD
っていうかSイシュタルまでおるんやぞ

2850常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:54:08.985861 ID:fcwcJFuz
七つ揃ったらなんか起こるんですかね

2851常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:54:43.157356 ID:0S1APkb1
>>2845
前所長も入れたら3人じゃね?

2852常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:55:08.602570 ID:Oeuz5xxP
>>2850
神ケダモノが現れて願いを聞き流したうえでギャルのパンティーくれる

2853常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:55:12.498077 ID:nTtfMLzf
>>2843
ビーストに限らずヤバイ奴ばっかりだし

2854常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:55:27.381330 ID:HCC3EJJN
本人否定するだろうけどビースト1も実質手を貸してるようなもんだし

2855常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:55:42.630958 ID:SwY+jn0w
>>2836
長だって部下が怖い

2856常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:55:44.072895 ID:Pe3gU+zD
>>2851
前所長はカルデア跡地で凍ってるか
他のどっかで出待ちしてるし……

2857常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:06.549386 ID:mGCj91th
これでストレンジフェイクのライダーでも来られたら手が付けられませんわ
まぁ婦長の宝具で一撃死するけど

2858常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:47.030274 ID:nTtfMLzf
前所長はちんどん屋に転職したからな

2859常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:49.912374 ID:mhzGDToZ
なんかムニエルあたり胡散臭いんだよな。絵柄からマーブルの皮を被ったキアラみたいなこともあったし

2860常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:35.788292 ID:mGCj91th
あの地球皇帝ムーブはほんと吹く

2861常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:58.559947 ID:/dvIR/vC
屋代きたぁ!これで今回のイベント艦娘コンプだ!

2862常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:03.080243 ID:dRBeemLC
どっちが勝ちますか?
ttps://i.imgur.com/yvWfGpQ.jpg
ttps://i.imgur.com/ZAnodtw.jpg

2863常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:15.650404 ID:Pe3gU+zD
あの格好、異星の神とか関係なく
前所長の趣味ってのがわらうんだけど

2864常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:41.293361 ID:D3Eh+R6N
マシュとシャンシャンするゲームがマシュにコスプレさせるゲームになってる
みんなはどの衣装が好きかな?
ttps://i.imgur.com/VIITke3.jpg
ttps://i.imgur.com/QGz02Ow.jpg
ttps://i.imgur.com/MVXpKyW.jpg
ttps://i.imgur.com/0jxj4Z1.jpg
ttps://i.imgur.com/cwfNy3w.jpg

2865常態の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:47.275396 ID:fcwcJFuz
神さま依代の影響受け過ぎ問題

2866常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:57.862840 ID:1pbhxZ1y
>>2838
最初にホテルに行き着いたのは夢を通って行った本物のぐだだから徐福じゃないのでは?

2867常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:59.725683 ID:BSMDs0Jx
ドラゴンボールって七個揃わなければただの玉っていうのがシンプルでいいよね
それぞれに精霊みたいのが宿ってるわけでもないし一個持ってれば何か能力に目覚めるとかもないしさ

GTの邪悪龍?知らんなぁ・・・

2868常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:33.788564 ID:ugDOeFAB
御蔵どこ…ここ?

2869常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:05.281511 ID:k74D1Pvk
>>2861
おめでとーう
イベ終了が一日延びててよかったね

>>2863
前所長の記憶と情緒を漁って精一杯偉そうで威厳のある肩書を引っ張り出した結果が地球国家元首である

2870常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:07.241855 ID:uuPuEoBk
>>2864
じゃあパンツ見せてくれるキャットので

2871常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:34.217170 ID:2nlxrQ5s
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239332.jpg
クール要素が見事なくらい全く存在しないだりーな

2872常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:03.126365 ID:Pe3gU+zD
>>2869
前所長、結構いい年だったはずなんだけどな……

2873常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:28.314005 ID:qukT7/Bs
>>2866
あれ鏡の一枚絵あったのホテルじゃなかったっけ

2874常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:49.703167 ID:HCC3EJJN
>>2869
1日延長気づかずに長時間遠征だしたワイ…

2875常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:22.514423 ID:pB5sovax
>>2874
告知が結構ぎりぎりだったからしゃーない

2876常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:23.309246 ID:FC4tDEbI
「アドベンチャーゲームには擬似3D迷路が必須」
「まごうことなきファミコン世代…」

2877常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:45.534238 ID:wbxqMjx7
>>2869
アニムスフィアの跡継ぎで社交界とか経験ありそうなのにインプットおかしくない?

2878常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:06:31.354260 ID:D3Eh+R6N
>>2873
エミヤ組が入った後にシグルドたちも来た

2879常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:07:23.595649 ID:UZLv/5ui
>>2868
御蔵どこドロップだっけ(調べる)
E6V・・・あー・・

2880常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:07:44.161693 ID:mGCj91th
>>2872
第五次聖杯戦争あたりで11歳だから享年22歳ぐらいだな
若いといえば若いし、いい歳といえばいい歳だな

2881常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:07:46.742332 ID:/dvIR/vC
というわけで屋代
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239336.png

>>2869
この延長線でまさかドロップするとは正直諦めてた

2882常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:09:48.747308 ID:OGFcPSwQ
そういやエミヤはぐだことマシュには手出さないの?

2883常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:09:49.876512 ID:D3Eh+R6N
ぐだたちにとっては割りと特異点Fの記憶が残ってるんだろうけどプレイヤーは正直リヨ漫画のイメージしかないよw

2884常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:10:14.614899 ID:oMIjOkza
>>2862
作家の勝ちでしたね

2885常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:11:22.797143 ID:WnSUMAO/
>>2838
外付けの安全装置も付いたしな

2886常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:11:26.530469 ID:/5rpKesh
>>2508
不良自体が悪にも全にもなれない半端者じゃん

2887常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:13:03.299759 ID:jrtwCO6K
>>2884
書けなかった以上負けでもあるのでは?
続編希望も叶わず泣いてる読者もいるんですよ!

2888常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:13:32.405527 ID:/dvIR/vC
今韓国に向かってる台風8号のニュースをたまたま見てたらすげー数字が見えた
ttps://i.gyazo.com/a1000a6fce082ee192effc9254114d82.png
>中心気圧94ヘクトパスカル

2889常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:13:52.009805 ID:k74D1Pvk
>>2881
艤装の書き込みが良いよね

2890常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:14:28.075155 ID:Pe3gU+zD
>>2887
せめて続編じゃなくて、他の作品だったらワンチャンあったんだろうがなぁ
そもそも人魚姫の続編は書きたくないんだよな

2891常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:14:33.817698 ID:7wl5hgut
>>2882
もう出してるよ

2892常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:14:36.251165 ID:wbxqMjx7
不良は悪でしょ(忍者と極道読みながら

2893常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:15:09.115634 ID:Pe3gU+zD
>>2888
超巨大ハリケーンでもそんな極超低気圧にならんぞ

2894常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:15:30.942357 ID:470Uw4HZ
>>2888
台風の大きさの竜巻になってそう

2895常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:15:43.360599 ID:1pbhxZ1y
>>2873
反転ぐだ(徐福)が鏡に映る一枚絵は洋館やね、ホテルの次の日


2896常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:16:08.069914 ID:1nKM7G14
>>2888
一桁目を書き忘れかな

2897常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:16:33.141226 ID:uuPuEoBk
>>2873
たぶんホテルと洋館がごっちゃになってる
夢の中でホテルに(真ぐだ)→ホテルもあったけど洋館もあったから洋館行こう(鏡ぐだ)だから

2898常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:16:46.371200 ID:nTtfMLzf
>>2883
プレイしててちょくちょくぐだマシュとの温度差感じることあるけど
前所長に関しては思い入れできたり好感度上がる前にヒスってジュッされたプロローグの被害者枠以上の
印象なかったので竹箒だかで「ぐだたちがゴッフをずっと新所長とよぶのは彼らにとってカルデアの所長はずっとオルガマリーのままだから」
みたいなこと書かれててそこまでだったのか…ってなった

2899常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:17:36.563911 ID:UZLv/5ui
>>2888
最大風速にも注目だ
なんか秒速じゃなくて時速換算で出してるためらしいが

2900常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:17:56.559633 ID:nTtfMLzf
>>2892
忍者が全殺しせず半殺しで済ませる程度の悪だな

2901常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:18:33.826241 ID:mGCj91th
>>2898
初めて目の前で死んだ人間だし、死にざまがあれだったから印象は強烈だったとおもう

2902常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:18:51.263886 ID:mhzGDToZ
マシュは一緒にいた期間の長さからわかるけど、ぐだにとってのオルガマリーは目の前で助けられなかった人ってことで記憶に残ったんだろうなと思ってる。

2903常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:19:11.935277 ID:470Uw4HZ
>>2898
一番最初の特異点を一緒に解決した仲間であり、一番最初に助けられなかった人
旧所長の残した傷痕がここまで引っ張られるからコルデーの戦略はきっと正しかった

2904常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:19:21.374261 ID:NScgOwl8
>>2881
新艦コンプおめウチもあやかりたいわ

2905常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:19:59.452982 ID:1nKM7G14
>>2900
あの暴走族たちは不良で済ませていいもんじゃねえな

2906常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:21:11.956606 ID:HCC3EJJN
>>2898
ゲームで文章だけだと確かに印象薄いけど
数年前やったアニメで声付きで鮮明に描写されたから
アレ生で見てたらそりゃ傷になるレベルで忘れられなくなるってなる

2907常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:21:19.344995 ID:Pe3gU+zD
>>2899
最大風速162キロメートルwwwww
秒速だったらこの世の全てをふっとばす台風ですね……
45mでも凄まじいんだけど

2908常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:21:31.985189 ID:Yl6hLtoT
>>2900
つまり4人いたら2人は死ぬのか……

2909常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:23:28.705704 ID:Pe3gU+zD
>>2903
たった一つ問題があるとしたら
ぐだの心とかもう傷だらけ通り越して発狂寸前ってことだな!
っていうかデフラグ担当がいないと発狂してるよな

2910常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:24:32.953587 ID:mhzGDToZ
オリュンポスではガチでやばい状態だったからな。UMA出てきてたし

2911常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:25:11.269994 ID:nTtfMLzf
>>2902
マシュはマシュで「この子本編開始間まで周りに全然興味なかったんだな、むしろなんで廊下で寝てたぐだを初対面で(人生の)先輩と呼ぶほど慕ってんだろ」
ってなるのでそっちもオルガマリー所長にこだわってるの個人的には違和感ある
まああんま同意見の人見かけんから自分の感じ方がおかしいんだろうが

2912常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:27:16.255514 ID:nTtfMLzf
>>2905
あいつらに殺された被害者一万人越えてそう

2913常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:18.676228 ID:p+xokTxg
暴走族は5万人過去に殺されたんだし、カタギが1万人くらい死んでもゾクの方が被害者だゾ!(族並みの感想

2914常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:26.817774 ID:+PJAxW6t
そういえば何年か前の年末アニメでやってたロストルームでの、
見た事のない特異点を解決していくオルガマリー
あれ今思うとキリシュタリア様と同じ事をやらされてたんかなあ

2915常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:31:07.608095 ID:6slTmpoK
暴走族「現実にイライラするからスカッとするために暴走して何が悪いんでい!」
暴走族「俺らの居場所は世間にはねーんだよ!」

2916常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:31:58.864020 ID:1pbhxZ1y
>>2909
なぁに、定期的に来る与太話イベでデフラグされてる疑惑もあるから・・(その所為でトラブルメーカー組にぐだがやたら甘いのかもしれんw)

2917常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:33:14.348113 ID:qm/eOAY3
>>2915
人のいないところで勝手に暴走して勝手に死んでくれる分には何も構わん。
行政の予算を使わないためにも、ロシアンルーレットあたりで遊んでいてくれると助かるよ。

2918常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:34:24.455896 ID:njdFO2fn
今年は海面温度が異常に高いせいで台風が出たら非常に強い以上確定フェス開催中らしいよ

2919常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:35:49.540678 ID:nTtfMLzf
破壊の八極道、残りは芸能、格闘技、医療、不動産、金融、殺しの業界にいるっぽいけど
殺しはガムテとして連載終了までにちゃんと全員出せるかな…

2920常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:37:12.204285 ID:NScgOwl8
とか言ってたら来た
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239358.png
日進も掘れたしこれにてイベント完!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239360.gif

2921常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:38:34.719521 ID:k74D1Pvk
>>2920
おめでとー
SDキャラ良いなw

2922常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:39:06.798466 ID:pB5sovax
サウスダコタといい米艦ってやっぱやべーなってなる

2923常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:40:02.218803 ID:1nKM7G14
>>2919
暴走族編からは毎回トレンドに乗ったりしてるから
打ち切りは現状ないと思いたい

2924常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:40:21.130754 ID:js8f6j28
>>2915
わかってるじゃないか、君らに居場所なんてないんだよ(断罪)

2925常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:46:34.407824 ID:zVhet+kX
レア泥堀りはゲームの華であり醍醐味でありゲームのクソな部分
期間限定イベントでさせられると精神的に死にそう
アイリス砲掘ったときは半分死んでた
今はサマーキャンプに殺されそう

2926常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:46:36.485675 ID:NScgOwl8
>>2921
サンクスサンクス
日進とどっちを優先するか非常に迷ったけどまぁ結果オーライや

2927常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:48:10.514566 ID:732CzIPq
ピスモニュまで全交換の勢いで回ってるのに礼装落ちない
つらい、おれは耐えられない

2928常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:48:15.840781 ID:+PJAxW6t
あ、エヴァ序はじまった

……これですら13年前かぁ

2929常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:48:38.034848 ID:D3Eh+R6N
カルデアスに呑まれて完全消滅した方がマシだったのでは?
ttps://i.imgur.com/Nbc6UTv.jpg

2930常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:48:50.439258 ID:hJtyqHf0
でもオルガマリーちゃんは可愛いところもあるから・・・!

2931常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:48:54.531773 ID:732CzIPq
>>2928
エヴァってTVが5年くらい前じゃなかった?え?

2932常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:49:19.758634 ID:1nKM7G14
シン・ゴジラ五年近く前じゃなかった?が

2933常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:50:30.669191 ID:732CzIPq
新世紀第三新東京市立ネルフ女学院に女装入学するシンジくん

2934常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:51:06.384724 ID:9u+n3hE5
>>2931
25年前、ですね

2935常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:51:17.767161 ID:zVhet+kX
口淫矢の如しとはよく言ったもんだ

2936常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:52:07.346997 ID:fcwcJFuz
ダビスタ完全新作とかマジかよ

2937常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:52:59.613609 ID:NScgOwl8
>>2934
ハハハ…

2938常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:53:09.321014 ID:oWGnXrgw
>>2933
女装しなくてもいけるいける
ttps://i.imgur.com/99l9mRy.jpg

2939常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:53:30.517984 ID:732CzIPq
プリコネはイベントぬるくて楽しい
クラバトアリーナが代わりに精神的に殺しに来るけど

2940常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:54:19.376824 ID:P0nEMi1B
>>2938
やっぱりアスカって可愛いわ(トゥンク)

2941常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:54:52.543687 ID:732CzIPq
エヴァってクソ女しかいなくね

2942常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:55:07.151060 ID:R0zuH3pE
>>2929
肉体が既に死んでて消滅するだけなのに、わざわざレフが来て精神体まで殺した理由が
「ビースト化を避ける為」って可能性があるのホント草も生えない



2943常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:55:10.785019 ID:2nlxrQ5s
ある意味5年前で間違ってもないな
エヴァって2015年の話だし

2944常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:58:23.221853 ID:fcwcJFuz
ドクとマーティが行った未来も今となっては5年前……

2945常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:59:16.196400 ID:P0nEMi1B
>>2941
母親に目の前で死なれ、自分のアイデンティティも揺らぐ様な状態でも人類を守る戦いに出るアスカ。
自分の母親を愛人にしていた男に愛人にされながらも、技術部門からネルフを支える律子
セカンドインパクトのトラウマを日々酒で癒しつつ、思春期の少年に家事をやって貰いつつ、人類の最前線を支えるミサト
みんな戦う強い女性だろ?

2946常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:59:35.740744 ID:732CzIPq
何故俺は毎日無料10連で貯まった秘石を水着眼鏡にぶち込んだのだろう
育成追いつかないしそもそも☆5にはあと秘石400ほど足りない

2947常態の名無しさん:2020/08/26(水) 23:59:50.597833 ID:+PJAxW6t
その昔、未来を舞台とした仮想戦記で「大逆転! 2003年戦艦武蔵」というのがあってのう

2020年に日米が再び戦う「新世紀日米大戦」というのも

2948常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:02:52.480492 ID:PhDpTFrW
>>2941
シンジ君の心をへし折るための選りすぐりの人選だぞ

2949常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:04:44.861631 ID:ze62o+Bz
「いい結果を引き寄せる為に断捨離を施行した、恐れるものなどない」
「売っちゃったホンダのオデッセイ!」

2950常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:06:18.543757 ID:3SJA/AcG
>>2947
懐かしいやないけ、われw
あれはリアルタイムで読んでないと

2951常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:09:25.407151 ID:qCtX2Ucw
アメリ艦は危険だ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239388.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239389.jpg

??「・・・ほ〜ん?幼馴染のことはほっとくんだ?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239392.jpg

2952常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:11:29.648754 ID:6+ssWgPh
>>2951
幼い日のゴトとの思い出……、ホントウニ?

2953常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:13:07.967354 ID:fbOevAZa
提督「…待て、ゴトランドは初期艦じゃないしましてや幼馴染でもない……そして毎日ゴトランドから処方されているこの薬はなんなんだ!」

2954常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:14:20.992680 ID:eqVsoPp8
>>2951
ホーネットさんめっちゃ美人さんやからなぁ
しかし彼女もまた爆撃勢…覚悟しておさわりせねばならぬ…

2955常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:15:31.623030 ID:LLqB6Fyr
>>2952
突如、提督の脳裏に溢れ出した存在しない記憶――

2956常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:16:47.081709 ID:fbOevAZa
世の中、なんでも売りに出されるんだな
ttps://i.imgur.com/ds0UCvf.jpg

2957常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:18:26.954351 ID:PhDpTFrW
アメリ鑑はむちむちばるんばるんじゃないのか…(アイオワあたりで退役提督

2958常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:18:31.390154 ID:IwuAH7O9
香子さん狙ったらアビー二枚目来た いや…うん…ううん

2959常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:19:43.939527 ID:BJ9guJKb
>>2941
スパロボでもクロスオーバーで同年代とか大人の男キャラと絡むことあっても女は全然だった気がする…

2960常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:19:57.618271 ID:Hri4VY5l
Switchでダービースタリオン新作発売か
ウイポと何が違うの?

2961常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:19:58.893677 ID:fbOevAZa
星4鯖は星5鮪より出やすいというナイーブな考えは捨てろ

2962常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:21:11.521803 ID:Kg8gB4Wc
宿儺の能力が料理にまつわってるっぽいのが発覚してじゃあ虎杖の洗脳はなんなの…?ってなってる

2963常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:27:31.272252 ID:mgv5PRIz
デルタライズクローってウルティメイトファイナルと配色似てるね
やっぱりベリアルの力使うからか

2964常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:30:14.400762 ID:6FrpvzTn
30年あたりで一体お願いしたいな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239403.jpg

2965常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:31:16.639365 ID:43H0Jw15
>>2951
正直すごい好み

2966常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:32:44.327803 ID:TL28a4o0
艦これサウスダコタはデザインが奇抜さに振りすぎた気がするなあ
リバーシブルカラーは長波の先例があるけど、☆マークの色の髪ってなんだあれ
服装もいまいちわかりにくい

2967常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:33:37.286152 ID:diwXrElk
ち、違う!!俺の初期艦は…ムラ・・・ク…m

2968常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:33:42.210680 ID:0hvh9VBK
>>2962
料理で洗脳とかわりとよくある!

2969常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:34:18.841202 ID:tIBPasfR
>>2964
日本式じゃなくてアメリカ式な感性じゃったか・・・w

2970常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:34:46.066208 ID:fkxWRZal
迅鯨掘り始めたら一回で来た。さすがヤンデレ艦・・・
日進二人目も来てくれよなー頼むよー

>>2957
サミュちゃんは代わりに「はいてない」という武器を持ってるから・・・

2971常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:35:33.276325 ID:6huxGfYR
俺の初期艦・・・・・・やってねえよ

2972常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:36:31.671225 ID:diwXrElk
でもゴトランドみたいな超絶美人に私が幼馴染とか言われたら違うくてもハイゆーてまうよな

2973常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:36:40.250267 ID:CpXfNpJo
誓って初期艦はヤッてねぇ

2974常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:37:42.498186 ID:CpNuyvUb
最近、アメリカとか中国韓国東南アジアの絵師の描いたイラストの方にちんちんがいらいらするようになってきた
pixivはオカズの宝庫だぜヒャッホイ
ディ○ニーとかハ○ーポ○ターの絵はあっちの方がメインだし、日本じゃ知名度のない海外のネトゲの絵も豊富だし

2975常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:37:51.291146 ID:6huxGfYR
初期艦は海の底っていうひともいるだろうね

2976常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:37:54.664133 ID:XEI+b+w0
>>2972
そして一度はいと言ってしまえば……もう終わりだ

2977常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:40:40.587723 ID:diwXrElk
>>2976
それでもいいんだ…俺は…

2978常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:40:52.047230 ID:fkxWRZal
>>2975
初期艦は健在だが、19を沈めた事が未だにトラウマ
ダメコン使った時とか復活すると分かっててもビクッとなってしまう

2979常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:40:57.367463 ID:RESI8jIB
艦これ放置してかなりたつけどこのスレの情報だけで判断すると
五虎って艦娘は月島さんだったってことでいいね?

2980常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:42:22.780667 ID:u9iWYMZ6
>>2979
グルメ細胞もってそう

2981常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:44:04.668288 ID:diwXrElk
トリコ読み直すと面白いなーやっぱ
グルメ界入った後のメシが大体まずそうなのがネックだがw

2982常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:44:34.580591 ID:P4TYnYQZ
ゴトランドさん、本当に貴女を幼馴染みと認めれば恋人になっていただけるんですね?

2983常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:46:29.455748 ID:6huxGfYR
ダビスタ新作出るって
ttps://s.famitsu.com/news/202008/26204679.html

2984常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:48:05.530026 ID:SJIjuXFl
>>2972
ゴトランドに限定しなくてもあれだけの美人の連中の誰から好意的な関係か聞かれたらノーなんて絶対言えない
それがパパ活鈴谷でも

2985常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:48:37.600614 ID:diwXrElk
>>2982
幼馴染じゃないと言った提督は全員殺されてる

2986常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:48:45.802221 ID:ze62o+Bz
偽りの黒真珠の続編情報きてるやーん

2987常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:49:37.050589 ID:XEI+b+w0
ベッドの中で認知を求めてくる鈴谷
なおお腹の子のことではなく自分のことな模様

2988常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:50:29.186337 ID:6huxGfYR
あとクリスタルクロニクルの発売だっけか今日

2989常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:50:48.112292 ID:TwWdPG5U
幼馴染みといった提督も他の幼馴染み候補生に殺される
答えは沈黙

2990常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:51:52.714677 ID:eqVsoPp8
ゴトランドの洗脳能力はもちろん二次設定だよ
ちょっと初手からグイグイ距離詰めてきて気がつくと家具一式揃えられて
テーブルセットに子供用椅子並んでたりする程度の侵食力してるだけだよ

2991常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:51:55.295107 ID:PhDpTFrW
>>2984
パパ活と割り切ったお付き合いの方がむしろ気楽まである

2992常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:53:51.034820 ID:P4TYnYQZ
もう提督としての権限を振るって艦娘全員に夜伽を命ずる!
上官の命令は絶対!軍隊とは良い組織だなぁ?って言ってみよう

2993常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:55:05.998453 ID:TwWdPG5U
戦艦で抜くのとドラゴンカーセックスは似たようなカテゴリだという真理に気がついたので寝るね

2994常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:55:16.593103 ID:diwXrElk
じゃあ俺は吹雪連れて逃げるわ

2995常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:56:30.192934 ID:SJIjuXFl
>>2992
ハーメルンだと前任の提督がそれで散々やらかしてブラ鎮化して艦娘からの信用ゼロになり
新たに着任した主人公提督が健全な鎮守府にしようと心身をすり減らして奔走しているやつだ

2996常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:57:41.037105 ID:ze62o+Bz
喘ぎ声が乙女になる金剛

2997常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:58:04.595355 ID:5KBMjn8o
明日も仕事だからもう無理・・・
ごめん迅鯨、次来たら必ず掘るから!

2998常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:58:25.060391 ID:SJIjuXFl
ローマは生理が重そう

2999常態の名無しさん:2020/08/27(木) 00:59:53.882710 ID:0H4pBFLj
>>2992
一遍に夜伽に来られてミイラになって
数日後死体袋で搬送される奴だ

3000常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:02:26.830221 ID:zLUaUMFM
鎮守府の様な、あんな美人達に囲まれてる職場で働きたい定期。

3001常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:02:27.787398 ID:u56YBCEd
全員に夜伽を命じた場合最低でも一週間に一度は相手をすることを義務付けよう
艦娘何人いるか知らないけど提督がんばって!

3002常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:04:11.252817 ID:TYxQTd1W
創の軌跡はこれだけで完結しとるっていってるがほんとなんかね?
閃の軌跡の3で止まってるわ。結局間に合わんかったwww

3003常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:04:18.093227 ID:ze62o+Bz
友人の親御さんに連れられて鎮守府にあそびにきたボクくん

3004常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:05:39.935921 ID:SJIjuXFl
ところでそのぼくくんネタって元ネタなに?

3005常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:05:57.281452 ID:eqVsoPp8
後ちょっとで250人超えるんだっけかな…
札対策にサブ艦一杯抱えてたら更にドン

3006常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:06:38.699852 ID:+c2Bjn7y
>>3004
「あまえんぼ」っていう同人ゲーの主人公
恐るべきセックスモンスター

3007常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:07:29.425640 ID:rNFYHyQX
違うんだ、俺はただ、前線で死の恐怖と隣り合わせの艦娘達を癒してあげぽよとしただけなんだ!
慰安夫となろうとしただけで!

3008常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:07:32.524764 ID:TYxQTd1W
>>2983
ダビスタは毎度調整が極端だからなあ
PSの頃は異様に逃げが強かった時代もあるし
ウイポのほうが安定感はあるんだよなあ…
まあ、買わないと次がないし買うんだけどさ

ちゃんと系列も更新しておいてほしいよなあ
サンデーとかいつまでもヘイルトゥリーズン系にしてたゲームやしなあ…

3009常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:08:21.555034 ID:TYxQTd1W
>>3006
ぼくのひみつの夏休みの方のぼく君じゃないのねwww

3010常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:09:12.124021 ID:SJIjuXFl
なるほど
たまに見かけるけど皆ガンスルーしてて滑っている事が多くてそれがテンプレなのかなって思ってた

3011常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:09:31.078759 ID:48chYF3R
>>3002
同志!わいも三の途中で止まってる。一応四は中古で安かったんで買ったけど。
なんか途中で一気にやる気が失せてそのままにしてしまった

3012常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:10:09.506452 ID:Qvro4VVl
>>2996
そんな
金剛はセックスの時洋物ポルノみたいな喘ぎ声になるって聞いてたのに・・・

3013常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:11:20.914595 ID:43H0Jw15
改装で艦種/名前を変えて別人のふりをして列に並び直す者が出る模様

3014常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:11:55.473091 ID:+c2Bjn7y
>>3009
ぼくの秘密の夏休みのぼく君は1対1だし、一回出したら終わりだしね
3P4POKで一回始めると部屋中に精液まき散らすレベルで発射するあまえんぼのぼく君相手だと分が悪いw
ショタもいけるところに勝機が見えないこともないくらい

3015常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:15:17.005339 ID:tKV9OkJ3
ワイ痛恨の昼寝し過ぎ
ぜんぜん眠くねえ寝れねえ

3016常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:15:30.228862 ID:ze62o+Bz
そういやディーゼルマインのsummerも買ったぽいな、童帝

3017常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:16:51.827592 ID:P4TYnYQZ
金剛姉妹だと比叡がベッドでどんな感じか謎。
一番普通の恋人っぽい、いちゃらぶックスになりそうではあるが。

3018常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:17:45.359406 ID:nXG5U9Vo
はい、比叡は大丈夫です

3019常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:17:55.330238 ID:+c2Bjn7y
>>3017
行くところまで行っても、毎回ベッドの中で恥じらいそうというイメージ
後キスすると照れる

3020常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:19:11.740938 ID:q13EoFfP
どうせ軌跡シリーズだから続くで終わるよ

3021常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:19:51.159236 ID:TYxQTd1W
>>3014
秘密の方のぼく君は
犯罪も辞さない精神性が恐ろしいと思うの

3022常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:20:49.080170 ID:TYxQTd1W
>>3020
一応、社長が今回は創だけで終わる
次回作からは戦闘システム変えた新シリーズにするとはいってる
だが誰も信じないだろうwww

3023常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:21:17.216216 ID:TYxQTd1W
sagaコレクションは買わんとな

3024常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:21:58.070342 ID:tKV9OkJ3
CSゲーやってねえなあそういえば
ソシャゲばっかだわ

3025常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:22:46.367502 ID:4gybTyEi
>>3015
なんか最近アメリカ空軍で「コーヒー飲みすぎだろうが横でマシンガン打ってようが絶対寝られる方法」みたいなの開発されてなかった?
なお訓練に6週間くらいかかる模様

3026常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:22:46.962604 ID:fkxWRZal
金剛はセックスそのものよりもその前にキスしまくったり、ピロートークでイチャイチャしたりする方が好きそう
霧島はどんな感じやろなあ・・・

3027常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:23:00.333232 ID:+c2Bjn7y
>>3021
あー、薬で睡眠レイプの使い手だったっけ、秘密のぼく君
睡姦趣味なかったから忘れてたw

3028常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:24:24.120437 ID:TYxQTd1W
>>3027
セクロスそのものは1回でたんぱくだが
相手が寝てようが子供だろうがおばさんだろうがお姉さんだろうがショタだろうが食えるものは全部食ってしまうのがひみつの方のぼく君

3029常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:24:50.761814 ID:tKV9OkJ3
>>3025
寝るべき時間に寝るスキルは軍人には必要だからなぁ
2秒で寝付けるのび太は軍でスナイパーの適性が抜群すぎる

絶対に起きれる起床法もどっかの軍がやってたな

3030常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:25:28.224189 ID:mgv5PRIz
ああ手足が火照って辛い

3031常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:26:09.701455 ID:+c2Bjn7y
>>3028
シチュエーションはなーひみつの方が好きなんだけどなー
もうちょっとエロシーンにキャラごとの差異があればなー……

3032常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:26:27.419527 ID:fkxWRZal
>>3024
ワイもここ数年はスパロボしか買ってねえなあ・・・
それ以外だとブレワイくらいか

3033常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:27:27.086340 ID:mgv5PRIz
もうしんどい話は見れなくなったな……

3034常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:27:47.758523 ID:diwXrElk
川内と幼馴染になりたい

3035常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:28:58.401828 ID:3SJA/AcG
>>3030
つ洗面器
つ水

3036常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:29:15.372711 ID:tKV9OkJ3
>>3032
ポケモンSMが最後だった、USUMもやってない
ソシャゲもデイリー任務こなすばかりでヒイヒイ
なんだろな、体力というか活力が落ちてる気がする
歳だな

3037常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:30:46.811536 ID:tKV9OkJ3
アズレンしゅきかんだが川内姉妹は艦これのほうが好き
アズレン那珂ちゃんは目も当てられないくらいに影が薄い

3038常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:31:03.902580 ID:43H0Jw15
>>3026
なんか赤面フリーズしそうなイメージ

3039常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:32:20.766330 ID:mgv5PRIz
>>3035
やってくるか……

3040常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:34:25.234898 ID:tKV9OkJ3
手首足首は放熱しやすい部位だから深部体温が高い可能性もある
冷たいものでも飲んだらどうだ

3041常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:36:01.801490 ID:Qvro4VVl
>>3036
歳をとるってほんと悲しいよな
好きだったものへの関心がドンドン薄くなっていくのが実感出来て新井です

3042常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:36:41.730770 ID:or40vsGF
新井も辛いんだな

3043常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:36:58.112386 ID:3SJA/AcG
>>3041
でぇじょうぶだ
その分眠りが浅くなっていくらでも寝ていられるようになったから

3044常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:37:12.795008 ID:mgv5PRIz
新井が悪いよ新井が

3045常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:37:53.837701 ID:diwXrElk
川内はほんと完璧超人だと思うんだよなー
カワイイ元気カワイイメシウマ美人カワイイ性格良カワイイ

3046常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:39:08.493787 ID:ztlDdjIF
バス江のタツ兄がシンクロしすぎて困る

3047常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:40:38.126640 ID:tKV9OkJ3
>>3043
寝ても寝ても寝た気がしないのは新井です
なのに突然眠れぬ夜が来る
俺の体内時計が日本標準時間にならないかな

3048常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:41:15.751565 ID:2x0/f7uk
>>3031
力のボクくん(甘え)と技のボクくん(秘密)って感じ

3049常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:44:17.972946 ID:diwXrElk
眠たいのに途中で起きてしまう…なんとかしてくれ

3050常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:45:17.136567 ID:3SJA/AcG
>>3049
つ命の水

3051常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:45:51.157114 ID:mgv5PRIz
>>3049
年齢でなければ中途覚醒が疑われるな
一度医者に行くのをおすすめする

3052常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:45:55.110344 ID:43H0Jw15
ホットミルクってほんとに良く眠れるの?

3053常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:47:06.522883 ID:NSTnJdro
>>3049
一回温泉行ってサウナも入ってストレッチして
全身の血行を改善

3054常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:47:27.495937 ID:4gybTyEi
なんか不眠症患者は世界的には病院行くのに日本人だけは酒飲んで強引に寝る奴が多いみたいなデータを見かけた
眠れない兄貴は病院行って、どうぞ。なんと今なら病院処方睡眠薬が7割引きだ!
いや3割負担だから常に7割引きなんだが

3055常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:47:55.659403 ID:b6mFLqbW
女の子のアナ〇にち〇こ突っ込んで口からちん〇や精子を吐かせたい(おやすみなさい

3056常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:49:11.776660 ID:JWOhqkd3
アズレン神通姉妹
神通:ケモミミ軍師キャラ、改を引っ提げてレア泥実装で一時期人権とも言われた(流石に今は型落ち)、おっぱいが大きい
川内:拳で語る系キャラ、改付きレア泥実装だが神通よりレアリティが低いのでまだ楽、スキルが独特で起用機会もある、おっぱいが大きい
那珂:わからん、ガチャ限低レア、改なし、イベントに脇役出演、スキルが川内と被るので姉妹編成する意味もない、おっぱいはない

那珂の扱いが異様に悪い

3057常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:51:52.750679 ID:tKV9OkJ3
>>3052
砂糖は入れるなよ
糖分は脳を覚醒させる

温かいもの全般は深部体温を一時的に上げる
深部体温が徐々に下がっていく過程で眠気が起こるので効果はある
風呂でしっかり温まれというのも同じだな

3058常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:53:03.267302 ID:XEI+b+w0
>>3049
筋トレだ

3059常態の名無しさん:2020/08/27(木) 01:55:27.894951 ID:tKV9OkJ3
若き日の私よ
マットレスは良いモノを使え
いつまでも煎餅布団で寝るな

3060常態の名無しさん:2020/08/27(木) 02:01:21.355745 ID:VjF8c45M
歳食っても年収は上がらないのに身体のメンテ費用ばかりが上がっていく

3061常態の名無しさん:2020/08/27(木) 02:03:34.592191 ID:3SJA/AcG
経営者「年を食ったから年収が上がるという年功序列は間違っている」
経営者「つまり、新入社員の頃から給料を上げないのが資本主義的に正しい経営」

3062常態の名無しさん:2020/08/27(木) 02:10:49.212867 ID:u56YBCEd
軌跡シリーズはバンバン続けてくれて構わない
ソシャゲで新イベントやメインストーリー更新される感じで追ってるので10作程度で終わるんじゃねえもっとあの世界に浸っていたいんじゃ
サーカスみたいに同じ作品だけ売り続けるとかそういうのは許さない

3063常態の名無しさん:2020/08/27(木) 02:17:04.762301 ID:q13EoFfP
そういや軌跡シリーズってソシャゲあったけど今どうなってるの?キャラ数とか考えたら案外ソシャゲ向きである

3064常態の名無しさん:2020/08/27(木) 03:30:31.732319 ID:QIR289sm
そういえば結局の所寝具は柔らかいor硬いほうが良いのか、軽いor重い方が良いのかどっちなのかさっぱりわからんぞワグナス!
体質や持病の有無によっても違うんだろうけど…確か腰痛持ちは柔らかいベッドよりも床の上に布団しいた硬い寝床の方が良いんだっけか?

3065常態の名無しさん:2020/08/27(木) 03:45:08.878600 ID:wuDPw6FR
人によるとしか言えんぞ。
寝返り打つ方がいいと高反発が流行った時にマットレス買ったが、
腰が痛くなりすぎて、高反発の上に低反発のトゥルースリーパー敷いてる。

3066常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:04:16.371025 ID:wdFHQxRU
>>3056
2-4-11那珂ちゃん「どっちの扱いが悪いのだろう・・・」

散々燃2弾4鋼11とネタ(バカ)にされてきたけど那珂ちゃんの歌のタイトルでも採用されてて公式も乗っかってるんだよねw

3067常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:09:19.634300 ID:tKV9OkJ3
>>3064
寝具は店で寝ころんでから買え
他にも言ってる奴がいるが個人差としか言いようがない
だから身体に聞くしかねえなあ?

3068常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:27:01.822872 ID:H6AVpe2m
>>3056
いま、海域で強い軽巡は
サンディエゴ改、ヘレナ改、能代、ネプチューン、五十鈴改
クリーブニキ、クリーブニキM兵装あたりか

3069常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:31:48.758062 ID:tKV9OkJ3
>>3068
流石に改も調整も入ってない初期キャラのクリーブランドをそこに入れるのなら他にもっと強い子がいっぱい並ぶ
モントピリアとかほぼ姉貴の上位互換だしな

クリーブランド改来てもいいのよ?妹のみんなが待ってるはず

3070常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:34:24.749297 ID:aZJoUt92
安倍ちゃん心身ともにボロボロってニュースが増えたなぁ
後釜いないだろうに

3071常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:39:00.467156 ID:QIR289sm
>>3067
いやーそれはわかるんだけどさ、寝具って横になって布団かぶった時は気持ちよくてこれが良い!って思っても
実際に家で眠ってみると思ったより寝付きが悪かったり、起きた後も疲れが取れなかったりすること無い?
重たい布団で体が適度に圧迫されると深い眠り取れる聞いて、クソ重たい綿布団引っ張り出して使ってみたけど
横になった時はクソ重たくて「こんなんでほんとに熟睡できるのかよ」って思ったけど、実際良く眠れたりしてさ
もはや自分の感覚すら信用できねぇ…助けてくれドラえもん!

3072常態の名無しさん:2020/08/27(木) 04:43:23.630030 ID:XumqMHtU
>>3069
200人ぐらいのクリーブ兄貴とケッコンしてるニキが一番待ち望んでるはず。あの人のモチベすげぇや

3073常態の名無しさん:2020/08/27(木) 05:33:55.348256 ID:tKV9OkJ3
あさー
あさだよー
あさごはんたべてがっこういくよー

3074常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:00:53.647449 ID:L884/hGS
あさー
あさだよー
ちんいらしてあさごはんたべてちんいらしてねるよー

3075常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:09:00.274725 ID:yXsamPc2
>>2983
ダビスタ新作かあ
ウイポはあれこれ新要素入れた結果ギャルゲー方面に進化したけど
ダビスタみたいな良くも悪くも競馬って感じのゲームで売れるのかな

3076常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:14:32.437993 ID:sqX8RltA
朝寝朝酒朝湯が好き

3077常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:17:25.587701 ID:L884/hGS
小原庄助さんかよテメーl

3078常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:29:24.800025 ID:mhql4VTR
名雪は可愛いよなぁ……(Kanonが初エロゲ並感)

3079常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:30:52.325922 ID:wIY61xNe
>>3070
よほどの体調不良でもなければ現状コロナが落ち着くまでは辞めたくても辞められない同志な
来年9月の任期までは体調許す限りやるんじゃないか?

3080常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:38:42.397981 ID:MpTuTv49
毎日六時起き
はたらきたくない

3081常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:53:05.581329 ID:wuDPw6FR
>>3071
何日間返品可能なマットレスってないか。
送料ぐらいは負担だろうが。

3082常態の名無しさん:2020/08/27(木) 06:58:27.509816 ID:Vz1675yR
意外と畳の上に直接が眠れる


3083常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:22:37.137972 ID:UD9eAooo
枕も低反発か高反発とか色々厳選して辿り着くしかない
ttps://pbs.twimg.com/media/D__6U24VAAAZ-rq.jpg

3084常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:25:12.150424 ID:Xot7KMxi
最終的にどの枕もあわなくて座布団くるくるまいて寝てるけど寝具合わないとマジで眠れないよなぁ

3085常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:33:04.205981 ID:RESI8jIB
うどん寝具とかあったな
寝相悪いと絡まってやばくなりそうな奴

3086常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:34:08.617539 ID:leNzKYNF
シンデレラグレイの中央移籍はこう味付けしたかー
なるほどなー

3087常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:34:20.688821 ID:eTH8HhRv
バスタオルくるくるして断面が斜めの枕作って
高めの部分を首の下に入れるのがいい感じだった

3088常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:42:50.288312 ID:84IRx1fD
枕よりもナイトキャップ系だったワイ高みの見物
どっちかっつーとアイマスク代わりに深く被って寝てる。

3089常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:42:52.724188 ID:5j8Tev6d
最近は抱き枕を両側に置いて寝てるけど、意外と保温効果が高い。
エアコンはドライでつけっパ。

3090常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:43:53.752791 ID:mHrChNGk
ニンダイでダビスタ新作が来たけどあんまり盛り上がっていないね
ウィポで充分なんじゃろか?

3091常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:46:13.436518 ID:8O2SnJfi
まだ先の話だが、Switchでサガコレクションも出るのね

3092常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:47:43.630945 ID:0hvh9VBK
Segaコレクションは?

3093常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:48:17.975136 ID:mHrChNGk
老人からするとエミュかもしれないけど
ベタ移植してくれるだけで充分だわ
特に音楽は大抵そのハード前提なつくりなのが基本だから
アレンジ版は微妙な感じになるし

3094常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:48:22.952233 ID:DPejWQHE
メガドラミニ出ちゃったし望み薄じゃね?

3095常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:51:48.757994 ID:mHrChNGk
>>3092
SEFA AGESってシリーズを色々なハードで出しているし

3096常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:52:06.189000 ID:mHrChNGk
SEFAじゃないSEGAだ

3097常態の名無しさん:2020/08/27(木) 07:56:31.140318 ID:HMA86yIR
長年使ってた平たいわた枕駄目にしちゃったんで押し入れにあったそば殻筒状の枕に変えたら凄まじい肩こり喰らったわ……
もう尋常じゃない痛すぎて眠れないぐらいの痛みで湿布も塗り薬も焼け石に水で慌てて似たような枕買ってきて変えたらピタッと治まったんで枕は大事。超大事

3098常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:04:25.781389 ID:UD9eAooo
SEGA Foreverと言う、おま国

3099常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:06:28.507540 ID:NcjwW9Qp
ワグナス!クビ寸前の子の面倒押し付けられて
お前が死ぬ気で面倒見て使えるようにするんやでっていう真っ当な理由なのか
解雇理由の補強の為の再教育なのか判断が付かなくてお腹痛い!

3100常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:07:45.056940 ID:IvsmQ0NO
聞きゃいいだろ

3101常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:07:53.536607 ID:zWBqT8x7
>>3099
異世界で幼女に転生させようとする存在Xの差し金だぞ

3102常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:08:25.282413 ID:3SJA/AcG
上司「俺らは頑張って面倒を見たけど最終的に判断する材料はお前の教育次第やで」

3103常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:08:38.493434 ID:pXaWk0zX
魅了手前にもってこいこの糞ボスがぁぁ

3104常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:10:18.597323 ID:ZiYvOYdD
>>3099
上意下達の中身を察しろな職場ってやばくね

3105常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:18:57.887541 ID:AQo6m/mU
言わないってことは、そいつを首にしたうえでおまえにも難癖付けてついでに辞めさせようってことだろ
さっさと転職先を探しとけ

3106常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:19:09.778176 ID:T95Z4VLM
君は引導を渡すことも、救い上げてやることもできる     ものとする

3107常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:22:34.588161 ID:sqX8RltA
>>3104
ノッブ「ケンなんとかしろ」

3108常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:22:52.843245 ID:D5Q5knmB
高いオーダーメイド枕にしたらよく眠れるようになったが、
下記のやり方試したらもっとよく寝れるようになった。
まぁいい枕だし文句はないんだけどさ……

ttps://twitter.com/yosinotennin/status/1297188801400340485?s=12

3109常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:25:52.982853 ID:D5Q5knmB
>>3099
聞くことは出来んのか?

3110常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:28:37.447841 ID:bCC3BgiH
>>3108
枕が悪いと肩凝り、頭痛を引き起こすから効果は出てるんじゃね?

3111常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:36:59.035268 ID:84IRx1fD
>>3099
どっちかというと「上司はそういう事やってきた人」でもあるんやなって…

3112常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:49:19.818123 ID:6jXwBkly
>>3104
こういうのに関してはそうでもない
一回でも言葉にして指示しちゃうとそれが違法になることってあるし

3113常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:50:11.575486 ID:tKV9OkJ3
魔法になるに見えた

3114常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:50:54.100500 ID:9gPF93zn
グググ、フジキドよ
このニンポは口にすると違法だから、あくまでお前が判断したという形で行うのだ

3115常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:54:48.383478 ID:ZyIH06KN
なろう八男でもあったな お偉いさんどもは主人公に開拓進んでない実家の領地相続させて開拓させたいけど、中央が絡むのは問題になるからいわない

3116常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:57:01.636210 ID:AQo6m/mU
やらせたいけど問題の責任は取りたくない
糞ですね

3117常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:59:27.417631 ID:8MkwI0W3
最終的に流れてきた訳じゃなく
クビに出来ないから単に面倒見させるのを転々とさせてるだけとかじゃねーの?


3118常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:59:35.142748 ID:K6FsS83h
人事課に相談だゾ

3119常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:59:40.479943 ID:uFREZ7Wr
トレンドにディスペルが入ってて草

確かにディスペル少ない土で3枚用意しろはしんどい
モンクがディスペル2枚持てるのは助かるんだがなあ

3120常態の名無しさん:2020/08/27(木) 08:59:54.233212 ID:bUyJ2gZ/
忖度とかマジでクソだと思うの
明確に指示出せないようなこと部下にやらせるなよ

3121常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:01:37.972770 ID:SJIjuXFl
>>3114
フジキド「この人痴漢です!」

3122常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:07:33.287277 ID:PuGaWkeb
>>3119
水着ヴィーライイゾー

3123常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:08:12.985677 ID:P4TYnYQZ
陸奥や朝潮と電車内で痴漢プレイしたい。
合意の上で露出もしなければ合法だよね?

3124常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:08:24.518442 ID:E3rs/JMF
一族郎党かけている主従ならともかくたかが雇用関係で命令を察して行動しろはいやだよね

3125常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:09:54.148567 ID:zPcOc9mO
水ヴィクリマギリミゴブ以外にディスペル使えるの誰いたっけ

3126常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:11:35.884950 ID:SJIjuXFl
上司側からみた状況やここに書き込んできた人の客観的な立場がわからんから
どういうアドバイスしても正解になるとは思えない

3127常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:13:09.299466 ID:pY5dEtQt
ネクロマンサーやアンデッドが出没するスレやし、読心や未来予知出来るエスパーが最適解を教えてくれる可能性はゼロではないのではないか

3128常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:14:26.746088 ID:H3Iipd45
>>3123
合意の上でも人前だから公然猥褻に当たるみたいよ

3129常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:15:36.962199 ID:E3rs/JMF
存在が公然わいせつ罪な鹿島さん!

3130常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:16:07.922512 ID:ILUpFqW3
>>3128
列車を一両貸し切りにしてエキストラを雇えばセーフ?


3131常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:17:12.243234 ID:6FrpvzTn
電車内でフジキドの尻をねっとりと弄るユカノが浮かんだ

3132常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:17:52.472465 ID:pXaWk0zX
ニーベルングラスモンクとマギサで3枚プラス奥義2枚
魅了きついからゴブロ入れて奥義1枚追加
ヨシ

3133常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:18:05.820514 ID:1V3UF2Fv
>>3130
今の銚子電鉄ならお金積めばAV専用車輌ぐらい許可してくれそう(偏見

3134常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:18:18.717896 ID:84IRx1fD
会社としては「簡単に首を切ったりしたくないしやめてほしくもない」のが基本なので
「雇った以上は向いてる仕事を探す」のも会社の使命でもあるのよ。

「遅刻欠勤が多い」ならとうの昔に首だから、要領が悪い程度じゃ辞めさせるなんてせんわ。
だが仕事が向いてないとか社風と合わないとかは、採用決めた人事が無能なんだよなぁ…

3135常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:20:28.152376 ID:zLUaUMFM
エマ中尉も存在が公然猥褻だってカクリコンが言ってた。

朝潮や荒潮を通学中の設定で電車内で痴漢プレイする夢は法に阻まれると言うことか・・・

3136常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:20:46.389881 ID:E3rs/JMF
>>3133
詳しく知らんけど定期的に死に掛けているね、銚子鉄道

3137常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:21:32.183408 ID:L+b1m5Xz
そば殻半分ほど抜いた枕の下に薄い低反発枕を仕込んだのがちょうどよい

3138常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:21:47.574187 ID:NcjwW9Qp
>>3126
身も蓋もないけど単にストレスでお腹痛くて愚痴っただけだから明確に正解が欲しかったわけじゃないん
嫌だ!小生社内政治とかコネ入社とか微妙な問題に関わるの本当に嫌だ!
まあなんかスレ汚しスマン

3139常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:22:29.472839 ID:1V3UF2Fv
>>3136
特に何もなくても死にかけてたのに今回はコロナが来たから
スペランカーなのにマリオのステージを攻略する状態な訳で……

3140常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:23:56.462676 ID:L+b1m5Xz
んー、書き込むスレを間違えたかと思たわ>銚子鉄道

3141常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:24:43.010654 ID:uFREZ7Wr
やばいのが神戸電鉄の粟生線
神戸電鉄自体が黒字なのにあの路線だけで10億の赤字叩き出すというね
というか高速バスに負ける電車とか珍しくね?

3142常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:26:03.252343 ID:B2eEf0iB
>>3136
元々煎餅売れないと死ぬとこなので…

3143常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:26:47.189198 ID:pY5dEtQt
といって赤字路線切ると生活が成り立たなくなる人もいるからなぁ
その路線がどうかはしらんのだけども
「公共」交通機関たる所以よね

3144常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:27:06.716208 ID:L+b1m5Xz
6連続で加熱を強要されるマルミアドワーズ
「刀身が劣化するからやめてクレメンス…」

3145常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:27:12.250180 ID:K6FsS83h
観光地で人が来なきゃそんなもんよ
そして死ぬと再開しないのがみんな分かっている

3146常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:27:54.843800 ID:84IRx1fD
>>3138
嫌な事はネタ画像でも見て忘れろ!
ttps://i.imgur.com/dJZLofz.jpg
ttps://i.imgur.com/5eBvd0c.jpg
ttps://i.imgur.com/BC7Iw3i.jpg
ttps://i.imgur.com/3rzhQ9L.jpg
ttps://i.imgur.com/8wZZpIP.jpg

エロ画像はムラムラするから却下

3147常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:29:47.772917 ID:E3rs/JMF
黒字路線ちゃんとがっつりヤらせてあげるから、赤字路線ちゃんともヤりなさい、みたいな条件のところあるよね。

3148常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:32:20.419652 ID:K6FsS83h
>>3146
デカビタ飲みたくなったわ、最近元気出なくてなあ

3149常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:34:07.008602 ID:IrAvPfYF
>>3147
鉄道やバスなどの交通インフラは公益性が高いので、赤字でも運行しつづけないと地域住民が居住困難になることが多い
第三セクターとか観光資源とか、民営化した後も何だかんだ理由をつけて公的資金で支えようとしている

3150常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:34:09.683899 ID:L+b1m5Xz
ユンケルあたりだと確実に元気出るが効果が切れた後がチョー大変

3151常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:37:45.385293 ID:zPcOc9mO
通勤に使ってた観光路線の私鉄は常時ソーシャルディスタンス状態だったが今どうなってるんやろな

3152常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:40:37.509085 ID:zLUaUMFM
>>3144
あれはキャストリアが俺たちの股間のマルミアドワーズを撫であげながら「熱を帯びなさい」って妖艶に言っていると思えば捗るだろう?

3153常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:41:25.934084 ID:SJIjuXFl
栄養ドリンクはちょっと反動が怖いから強炭酸のジュースでその場をしのぐ俺

3154常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:43:51.260852 ID:zPcOc9mO
ちょっとくらいシュークリーム足しても・・・かまへんか・・・

3155常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:46:17.814545 ID:K6FsS83h
シュンケルキメてくか…

3156常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:47:19.167871 ID:DupaxKKV
>>3148
オロナミンC>リアルゴールド>デカビタ
この順で効く気がするわ、多分気のせいだろうがw

3157常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:47:25.561252 ID:E3rs/JMF
ふっふふ・・・おにいさん、凄くキクやつあるよ〜(ラムネ粉末)

3158常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:48:08.914980 ID:bCC3BgiH
銚子電鉄どころか銚子市そのものが死にかけだしな!
※2〜3年前にこのままだと市が破綻するから説明会来てという話があった

3159常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:49:28.061189 ID:bCC3BgiH
>>3157
これかな?
ttps://i.imgur.com/3U51mCj.jpg

3160常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:49:48.578940 ID:JuuoZc/l
事務から営業への異動は実質クビ宣告という風潮

3161常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:50:11.417260 ID:zPcOc9mO
>>3157
ゴキゲンな純度だぁ(ブドウ糖)

3162常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:51:47.657251 ID:nPgd+DDP
ヒュンケルキメたらしぶとくなりそう

3163常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:53:26.922153 ID:gv6l5UH5
むしろ死ねないことで地獄の苦しみが続く

3164常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:54:44.451816 ID:E3rs/JMF
>>3159
誰も不幸になっていない幸せな話

3165常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:56:00.496185 ID:GvzVI76a
>>3156
忘れられがちだが大塚製薬はガチの製薬会社だからな

3166常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:56:51.846792 ID:v5KmVJbO
ワイ「...」(こいつ意外と出来るんだよなあ)
部下「...」(ワイ意外とやれば出来るなあ)
ワイ「...」(ラーメンおごってやろうかなあ)
部下「...」(カレーがええわ)
ワイ「...」(マジか)

3167常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:57:30.293214 ID:ILUpFqW3
この白い粉を使えば幸せになれるよ(味の素)

3168常態の名無しさん:2020/08/27(木) 09:58:01.753983 ID:v5KmVJbO
仕事で残業前にレッドブルで板チョコ流し込むのすき
エンジンかかる

3169常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:01:02.871796 ID:JuuoZc/l
>>3167
あ、ああ〜(昇天)

3170常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:01:51.223560 ID:HISAZD0S
>>3162
あいつ1から10まで真面目なのに不死身っぷりのせいで若干ギャグキャラの印象がある(キングのせいかもしれない)

3171常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:02:16.113306 ID:IrAvPfYF
>>3157
極主夫道かな?

3172常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:03:09.078637 ID:XumqMHtU
ポストアポカリプス時代に高額で闇取引されるハピ粉

3173無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 10:05:20.704327 ID:cCW0Xmpw
売人「お兄さん、飛べる奴あるよ」(ジェットパック

3174常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:05:32.977709 ID:VE60Hmk6
魔法の粉に魅入られた外国人選手

ttps://i.imgur.com/5GVStqy.jpg
ttps://i.imgur.com/q1PLkZB.jpg


3175常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:06:22.493898 ID:0lyzn9EM
古戦場ってあれやな
昨日一人で頑張って何とか勝ったけど一般人だと燃え尽きるな
上位勢はなんであんなに頑張れるんやろ

3176常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:07:27.153306 ID:FUXRYNWX
>>3175
お前まだ人間性捨ててないの?

3177常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:08:33.509054 ID:K6FsS83h
しあわせのこなキメたか…

3178常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:09:21.047859 ID:E3rs/JMF
>>3176
うるせぇ!俺は感情を捨てたっていってんだろ!怒るぞ!

3179常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:09:30.648686 ID:XumqMHtU
ハピ粉「ククク・・・幸せの夢に溺れるがいい」

3180常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:10:45.132017 ID:IrAvPfYF
>>3173
ロボコップ用じゃないか!騙された!

3181常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:12:30.645225 ID:zLUaUMFM
>>3173
ミノフスキークラフトはねえのかい?

3182常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:13:14.742439 ID:7tLgrA6N
鈴谷を金で手に入れる

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669804.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669805.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669806.jpg

3183常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:14:47.786833 ID:a12IN1cv
今の一番くじたかいな?!

3184常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:15:15.970248 ID:kxglUT5h
>>3173
ストレイジ「うちのはちょっと重い子でも飛ばせるよ」

3185常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:16:27.129889 ID:HISAZD0S
>>3173
ハマったところでフュージョンコアの値段を吊り上げちゃおうねぇ

3186常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:16:44.220873 ID:SJIjuXFl
>>3167
日本企業が作った日本人のための調味料だったのにチャイナレストランシンドロームという言葉を生み出した罪なやつ

3187常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:17:10.570506 ID:eEPT1X3T
傘があれば飛べる
そう、メリー・ポピンズならね

3188常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:20:02.433336 ID:XumqMHtU
>>3186
インドでも定番の調味料に

3189常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:23:13.434911 ID:DupaxKKV
>>3165
そういやオロナミンCって大塚製薬の商品だったな、すっかり忘れてたわw

3190常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:24:52.358970 ID:SJIjuXFl
ガチすぎてスマブラの企業大会に本気で勝ちに行った企業それが大塚製薬

3191常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:26:48.229195 ID:gv6l5UH5
>>3190
タニタ「本業と全く関係ない企業がゲームに本気とか大人気ないですね!」

3192常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:27:20.071181 ID:bUyJ2gZ/
飛べる…俺はこの空を飛べるっ!(ULTRAMAN並感)

3193常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:30:39.287439 ID:VE60Hmk6
特許庁vsソニーが一番の突っ込みどころな気がする>スマブラ大会
ttps://i.imgur.com/HsWclve.jpg


3194常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:32:17.720687 ID:SJIjuXFl
>>3193
この勝負の一番の突っ込みどころはソニーがクラウド使わなかった点だぞ

3195常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:33:20.367687 ID:48chYF3R
虞美人をプラナリアみたいだというリリィwけど君も一度バラされたのに復活してるしどっこいどっこいだよね

3196常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:35:18.115738 ID:0lyzn9EM
ネクストが出るウルトラマンはよBD出ないかなあ
名作なんだけど知名度クッソ低いよな

3197常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:35:24.236169 ID:GvzVI76a
>>3195
無限に同じ顔が増えていくしプラナリア以上のデビルガンダム細胞みたいなものかもしれない

3198常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:35:50.979492 ID:DupaxKKV
>>3193
よりによって任天堂キャラをソニーが使ってるのが草ですわ

3199常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:37:38.618947 ID:SJIjuXFl
レッドブルって限定フレーバーがオリジナルと栄養成分がかなり変わってるから
新商品だからといって下手に手出しできない

3200常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:40:55.140057 ID:6FrpvzTn
やっぱレッドブルみたいなのも週に一度の切り札くらいに
しとかないと効かなくなるの?

3201常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:41:40.198331 ID:fCYgvwjv
>>3176
はい、ロードラン送りね

3202常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:47:05.959408 ID:kBoz/be7
>>3200
一時期一日一本飲んでたけど最後の方は明らかに効きが悪くなってた気がする
疲れが効果を上回ってただけかもだけど

3203常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:47:58.267133 ID:K6FsS83h
カフェイン一週間くらいとらない状態からキメるのが効く
コーヒーガバガバ飲んでる人だといいとこ栄養ドリンクの薄い奴にしかならんしなあ

3204常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:47:59.706321 ID:DupaxKKV
>>3200
常飲してると効かなくなるというか、効果が出てる状態に身体が慣れてくるんで
飲むの止めた後の反動がかなりキツいよ
ちなみにワイ、飲んでたのはレッドブルじゃなくてモンスターだが半年近くほぼ毎日飲んでたのを転職を機に止めたら
2〜3カ月程身体の倦怠感抜けなかった…

3205常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:48:36.175366 ID:ZyIH06KN
ウルトラマンネクストはまじで名作だよ

3206常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:48:57.691307 ID:6FrpvzTn
やっぱりドーピングはほどほどにしないとだめか

3207常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:49:16.164133 ID:mHrChNGk
>>3182
このTさんなら既に箱買いしていそうなイメージが

3208常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:51:09.827757 ID:T95Z4VLM
スタミナドリンクの効能は体力の回復ではなく前借りって聞いたな

3209常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:52:17.517486 ID:LuMNr59Y
とはいっても日本のエナジードリンク系は海外みたいにはっちゃけた配合してないからね
ぶっちゃけ栄養ドリンクの方が効く

3210常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:52:24.653732 ID:mHrChNGk
>>3208
効能は「元気になる」んじゃなくて「元気になったような気分になる」なんじゃないかと
ちなみにニンニクとか朝鮮人参もそういう効能だとか

3211常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:53:39.319055 ID:XumqMHtU
後日談クエコンプしても高効率クエの開放なしか。しょぼたん

3212常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:55:32.961900 ID:TMcj1I0I
>>3204
慣れるとそれを摂取する前提で体が作り変わってくるとかは聞くよね
昔は単なる栄養剤すらそうなると普通の食事からその栄養素取りづらくなるから
出来る限り控えた方が良いとか言われたけどマジなんかな


3213常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:55:36.937229 ID:E3rs/JMF
化学調味料とかいう、やばそうに聞こえる単語?

3214常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:57:14.225240 ID:6FrpvzTn
アル中の脳味噌はアルコール飲まないと動かなくなるとかそういう…

3215常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:58:43.946575 ID:Qvro4VVl
薬もそうだけど使い続けてると効きが弱くなるからね
エリクサーみたいにここぞという時まで温存しなきゃ

3216常態の名無しさん:2020/08/27(木) 10:59:21.915705 ID:XumqMHtU
3倍ぐらい違いますね
ttps://twitter.com/Mikan_555/status/1298414064608002049

3217常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:01:01.642826 ID:goUk/EhQ
コメダのカツサンド以前よく食べてたわ、めっちゃ満足感ある

3218常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:01:37.263280 ID:6FrpvzTn
ラーメンやら揚げ物が続いたあとで
ヘルシーサラダとか食うと「ああ〜身体に良いもの摂ってる〜」ってなる
なお健康面はプラマイで言うとマイナス

3219常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:02:02.642046 ID:mHrChNGk
名古屋の喫茶店だから食事の満足度は高いよ
無料モーニングは微妙だけど
あとコーヒーがあんまり美味しくない

3220常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:03:33.640301 ID:DupaxKKV
>>3217
コメダのカツサンド気になったからググッてみた
美味そうだが価格高いな…

3221常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:04:17.409841 ID:XumqMHtU
>>3220
安心しろ。値段以上にでけーの出てくるから

3222常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:05:25.574979 ID:goUk/EhQ
>>3220
写真で見るよりでかいから安心しろ

3223常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:05:52.189086 ID:GvzVI76a
>>3213
味の素は美味しんぼの原作者を名誉毀損と営業妨害で訴えてもいいと思うわw

3224常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:07:04.940716 ID:SJIjuXFl
>>3223
料理漫画でうま味調味料を敵視するのはテンプレみたいなものだから
味の素は料理漫画を片っ端から訴えればいいんとちゃうん?

3225常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:07:21.052513 ID:GvzVI76a
>>3220
参考画像。左がマックな
ttps://pbs.twimg.com/media/EgTktXEUwAAEF4a?format=jpg&name=small

3226常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:07:23.502581 ID:6FrpvzTn
>>3220
だって大きさが小さめの枕くらいだし

3227常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:08:05.315066 ID:7tLgrA6N
>>3219
コーヒーが駄目なのか

3228常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:08:26.038838 ID:0KWIuLLe
なぜ喫茶店なのに学生街の大衆食堂みたいな量が出てくるのか

3229常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:09:17.006313 ID:DupaxKKV
>>3225
マジかよ、でかすぎww

3230常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:09:23.450822 ID:T95Z4VLM
コメダではシロノワールしか食べたことなかったなぁ

3231常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:09:52.220339 ID:GvzVI76a
>>3227
セントラルキッチン方式なんよ。つまりコーヒー自体は町の喫茶店行った方がいい

3232常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:10:11.338546 ID:mHrChNGk
やめるんだ・・・
あとお前今テンションバカンスだろぜったい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669809.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669810.jpg

3233常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:11:31.613996 ID:goUk/EhQ
味の素といえばたかじんの味の素ブチギレ事件を最初に思い出す、生放送やぞお前
なお後日感謝状と味の素1000本が贈られた模様

3234常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:12:03.080974 ID:6FrpvzTn
このサイズが880円ですぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239596.jpg

3235常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:12:19.790962 ID:SJIjuXFl
あと4日でTRUE COLORSという癒し系アイドルで固めたユニットからLiPPSに戻される美嘉

3236常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:17:01.562565 ID:mHrChNGk
ソニー、プレイステーション5予約の事前登録を開始。徳の高い順に招待、米国内のみ
ttps://japanese.engadget.com/sony-ps5-pre-pre-register-011907970.html

「徳が高い」ってなんじゃ?と思ったが
要はこれまで真っ当な行動をしていた会員の予約を優先するってことか

3237常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:17:06.138341 ID:XumqMHtU
>>3234
実際安い

3238常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:17:55.093934 ID:GvzVI76a
>>3233
あのひと東京の放送局に見下されてることが許せんと常々公言してるからなあ
あれも通達が徹底していないことが原因と言ってるし、まあ気持ちは分からんこともない。こいつら俺をナメてやがるなってのはわかるんだ

3239常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:20:56.059490 ID:DupaxKKV
ちょうど近場にコメダあるし、昼休みにカツサンドいっちゃうか…!

3240常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:21:38.773912 ID:kBoz/be7
>>3236
?「まぁ!わたくしがこんなに早く予約をさせていただけるなんて……これも御仏のお導きですわね?マスター?」

3241常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:21:44.069867 ID:6FrpvzTn
実際美味いのはたしかなんだ
不用意に「カツサンドとシロノワールとメロンソーダ!」とか頼むと
30分くらいして過去の自分を恨むことになるサイズなだけで
まあ食べきれなかったら持ち帰りできるけど

3242常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:22:04.250814 ID:E3rs/JMF
徳が高い・・・つまり儒者を大事にしているかどうか、ですね?

3243常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:22:52.825161 ID:TL28a4o0
この間、Jリーグの選手移籍を本人に聞かされたからって正式発表前にラジオでおもらししちゃったDJがいたな
関係者ぶち切れ、チームのスポンサーの会社社長が激怒した果てに当のJリーガーが番組に出演してくぎをぶっさしに行ったという

3244常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:23:29.099271 ID:goUk/EhQ
>>3242
始皇帝「埋めなきゃ(使命感」

3245常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:26:12.987761 ID:/ggV0kqw
>>3236
ファンメの履歴でも見てんのかな

3246常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:31:02.331311 ID:XumqMHtU
公式に不審者扱いである
ttps://i.imgur.com/k1dUypX.jpg

3247常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:33:13.746846 ID:Qvro4VVl
>>3236
>「徳が高い」
ショーバイロックを思い出した

3248常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:33:23.177811 ID:zPcOc9mO
徳が無いと言う儒者の首を挿げ替えればいいんだ

3249常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:33:52.950200 ID:k5n+7PwX
>>3232
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669811.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669812.jpg
最後の話でこれがチラついた

3250常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:10.731474 ID:OgZ904Lx
>>3242
坊主は得点高いからな!
儒者は何点?坊主よりポイント美味しい?
首飾るのは槍と門、どっちがいいかな?

3251常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:58.166646 ID:8MkwI0W3
>>3246
そもそも姉を名乗る不審者自体そいつが元ネタだぞ・・・

3252常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:34:59.394125 ID:k5n+7PwX
>>3242
早く燃やそうぜ日が暮れちまうよ!

3253常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:38:24.052808 ID:SJIjuXFl
>>3250
河原

3254常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:39:12.564843 ID:XumqMHtU
焚書は何徳ポイント?

3255常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:41:20.940135 ID:goUk/EhQ
あら、スクエニ系のソシャゲ軒並み死んでんのか、鯖共通なのか

3256常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:42:26.335440 ID:XumqMHtU
>>3255
ロマサガだけ生きてるらしい

3257常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:44:06.560523 ID:zLUaUMFM
>>3256
七英雄達が必死に鯖を維持している光景を幻視した。

3258常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:45:15.413920 ID:zPcOc9mO
継承システムのちょっとした応用

3259常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:47:35.951808 ID:Kg8gB4Wc
IT土方なSE七英雄が古代人達にひたすらブラック環境で使い潰されてしまうんです?

3260常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:48:52.909525 ID:OgZ904Lx
最後に家帰ったのいつだっけ、ワグナス......

3261常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:49:48.619380 ID:zPcOc9mO
過酷な労働に自我の境界があいまいになり大阪EXPOと化した七英雄
・・・ラスボス形態とあんま変わらんな!

3262常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:53:21.594009 ID:IwuAH7O9
やだ…このUMA強い…強くない…?

3263常態の名無しさん:2020/08/27(木) 11:59:42.323363 ID:goUk/EhQ
魔術礼装でスタン解除してスカスカカーマで殴れ

3264常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:02:11.637375 ID:XumqMHtU
ルルハワまでは恒例だった高難易度鯖ラッシュなくなったなあ。去年もだったけど

3265常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:03:31.283085 ID:TL28a4o0
大阪なおみがアメリカで黒人が警官に射殺された事件への抗議の為に全米テニス準決勝をボイコットですか、はぁ
「私はアスリートである前に一人の黒人」ですか、はぁ
スポーツに政治を持ち込むなってあんだけ

3266常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:05:15.059565 ID:PuGaWkeb
ゴリラ

3267常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:05:49.957712 ID:iBujb1hU
何!そもそもスポーツなんか所詮政治の為の道具ではないのか!?
(オリンピックナチス感

3268常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:05:53.753402 ID:kBoz/be7
>>3265
これだから黒人はさぁ……って言われるのが目に見えてるのになんでそういう極端なことやるかねぇ

3269常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:07:18.432721 ID:9IaET3vo
ラッパー
銃持って街占拠して自滅とかちょっとオツムが足りなさそうとは思う

3270常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:08:32.806946 ID:z0xWembJ
イライラする気持ちはわかるがこのスレに政治をもちこまれても……

3271常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:08:53.263978 ID:OUjt5+cd
すまんな
黒人女性じゃ抜けんのや

3272常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:09:15.891761 ID:FUXRYNWX
政治ガイジが暴れだしそうなんでBLMの話は止めてほしいなあ

3273常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:09:28.415708 ID:XumqMHtU
今回BGMがホロウアレンジだったりホロウネタ引っ張ってきたりエミヤパイセンはしゃいでたり、これは期待していいってことなんすかね!

3274常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:11:09.916649 ID:GvzVI76a
不夜キャスさんはシコいのに・・・。・・・アラブ人だから黒人とはちょっと違うか?

3275常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:11:27.416988 ID:mNzHe0qN
>>3173
昔は組み立て式のが通販で買えたんだよなぁ

3276常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:11:57.080888 ID:X+1/XQPQ
ふじのんがこの夏のメインヒロイン扱いで嬉しい…嬉しい…

3277常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:12:42.030368 ID:LuMNr59Y
>>3274
現状サーヴァントで人種的に黒人なのはシバの女王だけじゃけ

3278常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:12:46.233758 ID:UPZnHTQg
>>3265や>>3268は自分がいきなり政治トークおっぱじめて呆れられるってわからずに
よく他人に対してどうこう批評できるなって、ある意味しゅごいわ

3279常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:07.924799 ID:qpM9BhRP
先月燃えに燃えた強襲揚陸艦ボノム・リシャール火災の原因が放火の可能性とな

3280常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:23.965930 ID:PuGaWkeb
ウホ?ウホホホホ?ウホッ!?

3281常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:33.246050 ID:MvgFSvDU
>>3269
汚え人間は滅びなきゃいけないからな!!

チェケラって例外じゃないってやっぱりヒューマギアは廃棄しかないんじゃないか

3282常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:49.814979 ID:UPZnHTQg
ボブは最初だけ黒人鯖が候補に上がってたが
銃のデザインですぐにエミヤ認定されてたなぁ

3283常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:13:57.682841 ID:XumqMHtU
>>3276
言うほど出番は・・・軽率にメイン貼るイベント今度やってもいいのよ?

3284常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:14:44.607930 ID:6jXwBkly
>>3283
今回の登場ヒロインで投票やったらふじのん一位になりそう

3285常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:15:32.806993 ID:KXAP8rcX
ID:TL28a4o0
ID:kBoz/be7
はNG登録推奨
反応しても喜ぶだけだし

3286常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:15:38.892013 ID:K6MKx1VW
ふじのんのとこきのこが書いてるよな
ひと夏のヒロインだった

3287常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:16:01.848176 ID:mNzHe0qN
>>3281
大爆発するような機械をクリティカルな環境で使うのはなぁ。

3288常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:16:28.899795 ID:Tc/rjTjK
>>3273
月姫リメイクが先でちゅって変なきのこが言ってたぞ

3289常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:16:40.009048 ID:XumqMHtU
>>3286
サメというか釣り編もきのこが書いてると思う

3290常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:16:59.401029 ID:CpNuyvUb
ライダー:芝の女王
真名:オグリキャップ

3291常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:18:36.005216 ID:PuGaWkeb
両方めんどい……

3292常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:04.647558 ID:LuMNr59Y
>>3283
ふじのんは最後に美味しいところ全部持ってったな


3293常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:24.667584 ID:Tc/rjTjK
>>3289
たぶんエミヤいじりはきのこが書いてると思う
ttps://i.imgur.com/RJHeH6b.jpg
ttps://i.imgur.com/UaEd92v.jpg
ttps://i.imgur.com/yfipT7P.jpg

3294常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:29.501607 ID:E3rs/JMF
>>3290
乗られる側なんですがそれは

3295常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:47.092982 ID:mNzHe0qN
>>3275
ちなみに昔ってのはロス五輪の頃ね

3296常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:19:56.765476 ID:gQCOixL2
>>3265
その撃たれた黒人、5年前にバーで拳銃振り回して暴れて警官に怪我させてたそうな
喧嘩騒ぎの通報受けて出動した警官がそいつに気づいて、その黒人が振り切って車に乗り込もうとした所を撃たれたそうな
車からアサルトライフルとか持ち出されちゃたまらんし、警官の指示に従わなかった時点で残当としか

3297常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:20:15.073442 ID:mHrChNGk
>>3290
いたよ!バーサーカー セントサイモン!

3298常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:20:59.025985 ID:v5KmVJbO
ふじのんただ既婚者らしいからぐだのヒロインかっつーと

3299常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:01.637595 ID:mNzHe0qN
>>3273
アニメ化決定の前フリかもだ

3300常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:15.699245 ID:MvgFSvDU
>>3287
イズの爆発を見るに一般ヒューマギアでもああなる確率あるってことはやっばいよなあ

3301常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:20.114753 ID:CpNuyvUb
バカップルは桜井かしら?

3302常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:23.894628 ID:Dk6kCohp
くそっ、仕事中だからエ○画像が貼れねえ!

3303常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:22:25.778964 ID:z0xWembJ
>>3302
エロ画素をはるんだ!(無茶振り)

3304常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:23:30.529620 ID:OUjt5+cd
>>3294
でも赤兎馬もライダーだし…

3305常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:23:56.595435 ID:XumqMHtU
そういやスーパー立てこもり編で彼岸島ネタあったんだな。しれっとやられてて気付かんかったぜ

3306常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:24:23.192941 ID:LuMNr59Y
>>3298
結婚はしてないよ
空の境界の10年後ぐらいで5年の付き合いの彼氏はいるけど

3307常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:24:29.447340 ID:PuGaWkeb
古戦場とクラバト同時開催は辛いです……

3308常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:24:52.359528 ID:mHrChNGk
>>3304
なにをいっているんだ
かれはりょふじゃないか(うろんなめ

3309常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:27.887008 ID:Vz1675yR
トカゲ爆発しろ更新な
ttps://i.imgur.com/hxCIORo.jpg
ttps://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF02201425010008_68

魔女の箒って乗る部分に薬塗って文字通りトブとかそんなだよね

3310常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:28.533290 ID:Dk6kCohp
>>3308
うたがきこえるんです

3311常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:26:26.295993 ID:Tc/rjTjK
>>3305
しれっとネタを仕込んでるからなぁ
ttps://i.imgur.com/ZbsmcoV.jpg
ttps://i.imgur.com/lpx4EVq.jpg

3312常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:26:27.687220 ID:aciD7h8Q
>>3306
マジか
セリフだけみてたらなんかぐだの事手のかかる弟みたいな扱いしてるのすき


はいイルカステイ

3313常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:26:40.401311 ID:6FrpvzTn
>>3278
乗っかるのが結構いるからなぁ
政治語り禁止っても特にここで話す気ない人は禁止するまでもなくやらない
話したい奴は禁止も気にせず飽きるまで話すし乗っかるからもうNG放り込む以外どうしようもねえわ

3314常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:27:23.190783 ID:zPcOc9mO
ログボ勢でクラバトやったことなかったからオラわくわくすっぞ
帰ったら古戦場回しつつショットガン掘ってクラバト初挑戦や

3315常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:28:38.711506 ID:0QyONW4n
>>3265
このスレに政治持ち込むな

3316常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:29:04.210740 ID:eTH8HhRv
>>3288
月姫リメイクのパッケージあけたら、ごめんてって書いてるんだろ
騙されんぞ

3317常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:30:39.006442 ID:mNzHe0qN
>>3300
能動的に制御できるとしたら、人型爆弾一丁上がりだからね
人間爆弾の方が安いんだろうけど

なおゲームで爆弾テロ展開をやった武装神姫

3318常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:31:35.716720 ID:PuGaWkeb
突っかからずなんでスルー出来ないのか……

3319常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:32:05.412114 ID:z0xWembJ
>>3318
極論を極論で返したい人もいるしね

3320常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:32:29.135968 ID:aciD7h8Q
そういう話だとモビルスーツって怖くね?
核が動き回って戦争してるんだぜ

3321常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:32:35.115871 ID:Z2LWE7/b
オタクにありがちな事なんだけど
空気読めない話題や悪口ばかり言ってる自分が嫌われてる事に気が付かず非難されると
○○の話題だから嫌われるとかこのスレには○○の工作員がいるとか本気で思い込む人っているよね

3322常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:32:38.983757 ID:6jXwBkly
おめでとう、ウルトラマンジード

濱田龍臣(公式)@hamatatsu_0827 26分
濱田龍臣です!
20歳記念
??
ということもあり、公式Twitter始めました!!
よろしくお願いします!
???♂?

3323常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:33:02.312713 ID:XumqMHtU
秘剣・鸚鵡返し

3324常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:33:21.240750 ID:z0xWembJ
>>3320
08小隊でね……
あれは細工とかしてるだろうけど

3325常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:33:21.919274 ID:Vz1675yR
>>3321
NHKの元工作員のワクワクさんがどうしたって?

3326常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:33:34.078339 ID:mHrChNGk
>>3318
自覚が無いかわざとやってる荒しじゃないかなって

3327常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:34:42.017475 ID:Kg8gB4Wc
>>3320
ウェイストランドではよくあること

3328常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:34:51.876756 ID:Z2LWE7/b
>>3325
貴様ゴロリに何をしたぁ!!

3329常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:35:05.215867 ID:eTH8HhRv
>>3328
工作だよ

3330常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:35:27.966911 ID:mHrChNGk
>>3328
いとしいひと

3331常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:35:40.903824 ID:Vz1675yR
>>3322
以下早口で一気にで700字近く話すからなぁ……

3332常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:36:19.820599 ID:aciD7h8Q
>>3330
それはゴラム
クウガがよくぶら下がってる奴でしょ

3333常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:36:46.129803 ID:XumqMHtU
>>3330
今度ゲーム出るってね

3334常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:36:49.823227 ID:mHrChNGk
>>3331
ジード1話みたら、Zの方が動きのキレがよかったw

3335常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:36:56.231850 ID:D5Q5knmB
>>3161
この白い錠剤を噛み砕くとね、頭のモヤがスーッと晴れてまた頑張れそうな気分になるんだ……

3336常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:38:08.395245 ID:mHrChNGk
>>3335
あったよ!ぐっぴーらむね!

森永のラムネは大量に食べると気持ち悪くなるけどなんでじゃろ?

3337常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:38:25.528895 ID:A8CvHRSo
>>3157
実際安価なブドウ糖なのでクラッと来た時とかに食べると効く

3338常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:38:31.730190 ID:9IaET3vo
>>3328
作ってワクワクさせたんだ
遊んでワクワクされもするさ



3339常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:39:09.159514 ID:ZiYvOYdD
精糖は自然界には無い劇物

3340常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:39:21.555995 ID:D5Q5knmB
>>3236
PlayStationじゃなくてPrayStationが買えそう

3341常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:39:29.062206 ID:bGWrk5LL
>>3320
18メートル級モビルスーツの融合炉では破壊されても爆発は起こりませんぞー!(演出の都合により個体差があります)

3342常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:40:09.037724 ID:aAHxnpdU
キラ「だよね」

3343常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:40:15.602650 ID:Vz1675yR
ワクワクさんのせいでセロテープ丸めたやつはペッタンテープって呼ぶようになっちまった

3344常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:40:23.639331 ID:Z2LWE7/b
ワクワクを忘れた人にワクワクを思い出させるにはどうしたらいいんだ

キモイルカは禁止な

3345常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:40:33.197604 ID:48chYF3R
>>3335
ラムネ、虫取り網、スイカ、河原の探索・・・ああ、思い出の記憶よ
といいつつ捏造された思い出なんだが(ぼくのなつやすみ

3346常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:40:39.119364 ID:Zl9i0K9D
>>3340
神社か寺か教会かモスクが買えるとな

3347常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:41:08.027251 ID:zLUaUMFM
李書文先生のマッサージと言うか按摩は受けてみたい。

3348常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:41:34.745602 ID:D5Q5knmB
>>3280
ここでは日本語で話せ

そういやゴリラやチンパンジーに手話覚えさせる実験とかあって、
ゴリラなんかは死を理解してるっぽかったが、子孫に受け継いだりはしてないのかね。

3349常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:41:36.318243 ID:Vz1675yR
>>3339
テトロドトキシンは魚にも含まれる物質だから安心

3350常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:42:03.562805 ID:qpM9BhRP
Vガンの頃のMSだと爆発するんだよな、核融合炉
(小型MSに積まれた新型核融合炉は旧型と違い爆発する)

3351常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:42:16.721784 ID:Z2LWE7/b
初期型の新作ハードって大抵不良抱えてるか後で改良型が出るから
余程欲しいソフトでも出ない限り買わんなぁ

3352常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:42:18.229811 ID:aciD7h8Q
夏といえばやっぱりあれ見るよねみんな
よろしくおねがいしまあああす!!!

3353常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:42:20.662708 ID:A8CvHRSo
この道はロードランとドラングレイグとロスリックに繋がっている
好きな道を選べるぞ!やったね

3354常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:42:30.604545 ID:Kg8gB4Wc
ハッピー粉たっぷりだぜ
キメな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239648.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239650.jpg

3355常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:43:09.871368 ID:E3rs/JMF
>>3339
脳にクるよね
そーいえばなんだかんだで人間は毒体制もちの動物と聞いた

3356常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:43:20.619296 ID:XumqMHtU
俺知ってる。ワクワクさんってこの人だろ?
ttps://i.imgur.com/Oy9uDFo.jpg
ttps://i.imgur.com/y2QeCvC.png

3357常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:43:59.515328 ID:L884/hGS
>>3352
ドコンジョウフィンガーかな

3358常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:44:29.308092 ID:48chYF3R
>>3352
そうそう、あの名作サマーランサー
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032915297&Action_id=121&Sza_id=C0

3359常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:44:42.443292 ID:mHrChNGk
突如>>3345の脳内に溢れ出る
存在しない思い出・・・

3360常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:44:57.305443 ID:D5Q5knmB
>>3336
そういう経験はないなぁ(一瓶流し込みながら)
ただ香料のせいか、砂糖代わりにコーヒーに溶かしても美味しくないのよね。

3361常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:45:09.143004 ID:XumqMHtU
>>3355
他の動物が食えないもん食えるように進化してきてはいるな。カカオとかアルコールとか玉ねぎとか
多分遠未来ではフグ毒もイけるようになる

3362常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:45:12.976592 ID:a12IN1cv
>>3342
いや、フリーダムのは分裂炉だから普通に暴発だかメルトダウンかするだろ(種死の撃墜回でキラが撃墜直前にジュネレーターをシャットダウンしてた設定が公式だったか二次創作だったか思い出している顔)

3363常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:46:22.599414 ID:aciD7h8Q
>>3358
本当に結構いい作品上げるのやめーや

3364常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:46:38.291543 ID:Z2LWE7/b
現実には夏休みに美人でおっぱいの大きい親戚のお姉さんとの甘い思い出なんて無いんだ
それを理解るんだよアムロッ!!

3365常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:46:44.116485 ID:D5Q5knmB
>>3345
都会育ちでまるで無関係なのに、風にそよぐ黄金色の田んぼとか、一面のひまわり畑とか、なんかイメージが焼き付けられてる

3366常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:46:47.365097 ID:Vz1675yR
三温糖使ってるのは意識が高いわけじゃないんだ
本当に疲れていたときに塩入コーヒーにしちゃっただけなんだ

3367常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:46:52.434270 ID:A8CvHRSo
>>3350
08小隊「うーっす」

3368常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:46:58.184979 ID:OgZ904Lx
>>3362
ニュートロンジャマーがあるしへーきへーき

多分まずキャンセラーが壊れる構造になってるんだろう

3369常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:47:03.287415 ID:Vz1675yR
>>3364


3370常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:47:37.025072 ID:k5n+7PwX
>>3355
辛いのは基本的に毒なのに人間には好んで食う奴らがわんさかいるという……

3371常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:00.263964 ID:y72N5lJX
>>3341
なんかよくわからん燃焼性ガスに引火して爆発した説
推進剤に水素使う必要ないだろうし、何なんだろう…

3372常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:05.637053 ID:WPuA+04F
>>3351
リマスター版のブラッドボーンがロンチに出たら買っちゃうかもなぁ


3373常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:18.759594 ID:A8CvHRSo
>>3365
夏の田んぼってだいぶ緑じゃね?

3374常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:22.754915 ID:mHrChNGk
種世界は核融合炉があったりなかったりするからわからん
MSを電池駆動にして制限時間着けたかったんだろうけど
ガバガバな福田監督にそれをつかえるかってーと
電童でやったから大丈夫じゃろ?ってのかな
サイバーフォーミューラーもそういうノリで始めてサムシング吉松がキレてたらしいけど

3375常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:38.166864 ID:y72N5lJX
>>3353
蘆名とヤーナムは?

3376常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:43.612738 ID:CpNuyvUb
ふじのんのプロフィール見たら好きなものが「ホラー映画」
伏線はあったのか

3377常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:48:53.204445 ID:Z2LWE7/b
種はあの高性能バッテリー何なの?
あれだけの技術と成長スピードで殺意全振りなあの世界の人類おかしくない?

3378常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:49:07.412276 ID:aAHxnpdU
種死は色々無理がありましたねぇ
リアルタイムで視聴してたけどイライラしてた事しか覚えてない

3379常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:49:20.240505 ID:HGwMwLdz
今更漫画の方のうまよん読み始めたが関係性の構築が良いなこれ…
そしてマックイーンの推しの野球選手が地味にエモい

3380常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:49:34.224167 ID:48chYF3R
>>3373
しかも秋の田んぼって稲穂重いので多少の風ではそよがないという。たぶんあれは小麦のイメージw

3381常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:50:07.239017 ID:SJIjuXFl
>>3365
夏休みの期間だと田んぼが黄金色になるのは収穫の早い品種じゃないと難しいかな
一面のひまわり畑は北海道はともかく本州だと田舎でも珍しいもの

3382常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:50:10.053576 ID:mHrChNGk
オデュッセウスさん、このノリでペネローペさん墜として
某負け犬を誤解させちゃったんだろうなあ

3383常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:50:24.577910 ID:D5Q5knmB
>>3370
人体「これ毒物だから嫌悪するよう苦味として認識させよう」
人間「コーヒー美味え」
人体「これ腐敗物だから拒絶するよう酸味として認識させよう」
人間「漬物美味え」
人体「これ危険だから拒否するよう痛味として認識させよう」
人間「わさび巻き美味え」

3384常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:51:12.482491 ID:Z2LWE7/b
この間つべで種の一話がやってたけど
一話のキラを見てるとお前そんな明るい奴だったっけ……って違和感が凄い

3385常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:51:52.875604 ID:SJIjuXFl
>>3383
わさびは糖度14ぐらい

3386常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:52:00.291446 ID:FUXRYNWX
そういえば種のバッテリーはリチウムとかじゃないのか爆発したことはない気がするな
鉛?

3387常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:52:16.206997 ID:mHrChNGk
>>3384
GBAの外伝だと、エロビデオ見るために艦内を駆け回る話とかあるぞ

種死はまあ戦後兵隊がよくなる病気状態だったからまあ

3388常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:52:29.525038 ID:aePgsNC+
>>3384
なあに、すぐに戦争で壊れていく

3389常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:54:03.198344 ID:A8CvHRSo
>>3378
オーブ軍がマジ役立たずなんですが!って御曹司が言ってた

3390常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:54:10.313389 ID:I8ilQxgC
>>3374
ほとんど核分裂炉だからまあ…

3391常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:54:21.391887 ID:OgZ904Lx
>>3384
だってお前、民間人が戦闘に駆り出されて親友と殺しあいだぞ
そら壊れる

民間人が戦闘に駆り出されて敵エースに一生ストーカーされるのとどっちがきついか(

3392常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:54:31.048150 ID:P4TYnYQZ
>>3379
ウマ娘のゲームにもうまよんコラボと言うか反映されると嬉しい。

夏休みの思い出か、高校の夏休みに、小学生の頃アメリカに引っ越した幼馴染みの女の子が、わざわざ訪ねて来てくれたな。
・・・アレはフラグ立ってたんじゃなかろうか、俺は何故あんな・・・フラグをへし折ってしまったのか・・・

3393常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:55:43.462354 ID:D5Q5knmB
>>3380
>>3381
おっしゃる通り現実と異なるイメージに過ぎない。しかし何故か脳に焼き付いているのだ。
背の高い入道雲、降りしきる蝉時雨、麦わら帽子、虫取り網、縁側とスイカ、ゴトランド……全ては幻だったのだろうか。

3394常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:56:00.429321 ID:45dBZE3z
種死観たことないけど脚本家が亡くなったときどこ見ても死んで当然みたいな扱いされてて
どんだけ嫌われてんだって引いた記憶あるわ

3395常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:56:02.247378 ID:6FrpvzTn
そういやイルカはフグ毒でラりって遊ぶって聞くけど
人間の中毒症状は麻痺や呼吸困難で幻覚やハイになる効果はないあたり
効き方が違うんかな

3396常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:56:11.635615 ID:Z2LWE7/b
種はキラのメンタルを丁寧に壊す話って考察を見たら確かに丁寧にキラのメンタルを壊してて草

3397常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:56:12.820747 ID:k5n+7PwX
>>3383
アボカド「大体の生物にアウト!蔓食ってもアウト!種を水槽に入れるだけで魚が浮かぶ!」
人間「生のアボカドは美味しくて栄養がある」

3398常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:56:29.548576 ID:6jXwBkly
>>3394
そりゃそんなこと言ってるの圧倒的少数派だし
見る所偏ってたんですねとしか言えない

3399常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:01.340381 ID:y72N5lJX
>>3392
(妄想では?、いやそっとしておこう…、彼には時間が必要だ)

3400常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:07.002490 ID:48chYF3R
氷天の新刊出てたから買ったんだが磨伸先生、粉砕骨折っておいおい

3401常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:11.748167 ID:Z2LWE7/b
>>3394
一部のガノタに常識が無いだけだ
大多数はそれはそれとして冥福を祈ってたよ

3402常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:17.117077 ID:6FrpvzTn
>>3393
ゲームか映画の記憶が現実の思い出とすり替わってじゃねえの

3403常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:37.481736 ID:GvzVI76a
>>3391
アムロを分解構築したキャラだよね
相対するはずのアスランはそれほどシャアではないんだけど。いや要素要素(女関係とかグラサンとか)はそれっぽいんだけど

3404常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:59.753054 ID:xOsjdk6h
イッヌ「玉ねぎとかチョコとか、人間は毒ばっかり食ってて怖いわー」

地味に、色んな食い物に強いのも人間の特徴らしいな

3405常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:58:00.680148 ID:mHrChNGk
>>3394
良いイメージは持っていないが
たかがアニメの脚本家にそこまでは普通思わんぞ

3406常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:58:16.864925 ID:z0R+yyz0
アークエンジェルの核融合パルス推進で核融合炉があったんだ! 矛盾! とかとんでもねえこと言ってる人は見てて笑ったな
その人の頭の中では正しかったんだろうけども

3407常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:58:41.405064 ID:mHrChNGk
>>3403
というかガンダムSEEDがファーストの再構築なんじゃないかと

3408常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:58:48.243064 ID:XumqMHtU
>>3400
相当前の話だな。骨折してたのは

3409常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:59:33.234315 ID:E3rs/JMF
行ったことないけどあまりに好きすぎて現地人より地形とか風景に詳しいとかあるから・・・鎖国中の朱子学者とか。

3410常態の名無しさん:2020/08/27(木) 12:59:35.384587 ID:Z2LWE7/b
なんか出力低いから種のMSの攻撃は他のガンダムのMSには効かないって言ってる人なら沢山見た

3411常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:00:03.522219 ID:aePgsNC+
>>3393
蝉時雨って「降る」と表現するものなのか

3412常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:00:28.613181 ID:A8CvHRSo
種はファーストの再構成
種死はなんじゃろな

3413常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:00:45.851955 ID:Z2LWE7/b
そろそろ種から20年経ったんだし今度は令和のファーストガンダムを作ろうぜ番台さん

3414常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:01:04.336111 ID:k5n+7PwX
>>3404
人間が天下取れた理由は知恵じゃなくて投擲力と内臓の強さ説もあるらしいな

3415常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:03:52.529408 ID:P4TYnYQZ
>>3399
妄想じゃねえから!妄想じゃない筈だ?

皆だって、今ならあの時、女の子にもっと気の利いた対応が出来たな、とか後悔した記憶有るだろ?

3416常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:04:47.836848 ID:mHrChNGk
金髪でビキニでアホの子が襲われる・・・まさしくサメ映画!
おっぱいが足りないけど

3417常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:05:04.214426 ID:qpM9BhRP
巴さんの第三再臨の水着エグすぎない?

ttps://i.imgur.com/SFZOldA.jpg
ttps://i.imgur.com/YOhwnIC.jpg

3418常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:06:06.749271 ID:ZCBuyGm9
>>3362
起きないね
原子炉を物理的に破壊したら大変なことになるのか?
という点では70年くらい前からアメリカ主導でずっとやってる
なにせその辺よくわからないと軍事目標にされた時に一発で終わるから

結論としては原子炉の物理破壊のプロセスは、外殻に穴が開かず、熱が逃げない状態で内部破壊して
燃料棒内の燃料が過剰に加熱され、その熱量でセラミック状態になって融解、耐えきれなくなった燃料棒被膜管から冷却水に過剰加熱された燃料が噴出、水蒸気爆発が起こる・・・
このプロセスが起こらなければいけない、っていう結論が当時から出てる
だからフリーダムが核爆発なんて起こすわけないんだよ

というか初代から言われてるからね、核反応炉が物理破壊で爆発するわけないっての
だから初代では後から『新型のエンジンのジェネレーターが壊れた時だけ起こる現象』とかの設定付けたり
『通常MSのエンジンは大爆発しないが推進剤が大爆発する』って設定になった

3419常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:06:16.439899 ID:XumqMHtU
>>3414
オーバースローできるのは人類の有する機能でトップクラスのチート能力だからな

3420常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:06:17.333594 ID:HISAZD0S
>>3411
正しいかはともかくなかなかエモい表現じゃのう<降りしきる蝉時雨

3421常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:07:24.534072 ID:UD9eAooo
>>3417
(源氏勢みれば)普通普通

3422常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:08:29.708072 ID:xOsjdk6h
令和らしくと言うと、主人公が略奪で生計を立てているホモで黒人のフェミニストとかになるのです?

3423常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:08:46.763193 ID:GvzVI76a
>>3421
牛若様はつるぺただから許されてるだけであって恵体だとポルノじゃぞ

3424常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:09:03.096036 ID:xOsjdk6h
>>3417
エロゲ的にはこんなもんやろ、むしろまだおとなしいまである

3425常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:09:12.542514 ID:6jXwBkly
いいよね制作が
「倒されたロボは爆発させたい! でも原子炉が爆発するわけない!」
っていうこだわりを押し通した結果新型だけ爆発しやすい設定になったジオンMS

3426常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:09:30.182980 ID:Vz1675yR
>>3400
邪武丸先生に一時的に渋谷決闘事件代筆お願いしてもらって
ウラウナ火山の頂上近い西側の鉱泉に浸かりに行ったからな

3427常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:09:34.572781 ID:aAHxnpdU
今年の水着鯖の宝具演出は個人的には控えめかなって
というか巴さんのあれちょっとダサ…前衛的すぎると思います

3428常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:10:16.623955 ID:XumqMHtU
>>3427
通常攻撃モーションはいいんだけどなあ

3429常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:10:25.614089 ID:Z2LWE7/b
そういやアーマードコアのネクストACはやられても爆発せずに稼働停止してたな

3430常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:10:28.152987 ID:k5n+7PwX
>>3419
相手の攻撃の届かない距離から一方的に攻撃するの古来からさいつよってはっきりわかんだね

3431常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:10:55.350539 ID:6nHJuD+2
>>3408
その頃のがやっと単行本になったからねぇ

3432常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:11:27.822620 ID:xOsjdk6h
囲んで棒で叩く「ワイは……最強ではなかったのか!!」

3433常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:12:14.807638 ID:mHrChNGk
>>3432
上位版に
離れたところから囲んで射る
ってあるから

3434常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:12:15.762985 ID:Vz1675yR
去年の3月か
ttps://twitter.com/eiitirou/status/1111113612423254016?s=19

3435常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:12:49.879303 ID:k5n+7PwX
>>3432
お前には弾切れが無いって言う強みがあるから…

3436常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:12:52.654165 ID:XumqMHtU
>>3432
対人限定の最強戦術ではある。あるいは火力が圧倒してる場合

3437常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:13:01.522507 ID:48chYF3R
ブリュンヒルデのモーションやスキル演出はちょっと豪華でないかい?☆5鯖でもあそこ迄綺麗な演出持ってるのは少ないぞ

3438常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:13:03.608681 ID:P4TYnYQZ
ぐだが寝てる間に、ふじのんの捻りによって、ぐだの内臓とかの調子が良くなってたが、何処をどう捻ったんだ・・・

3439常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:13:46.901203 ID:Vz1675yR
>>3438
こういい感じに
ttps://i.imgur.com/Aodmjcr.jpg

3440常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:13:49.123877 ID:FUXRYNWX
石槍の投擲はクソ強能力だと思う

3441常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:14:12.314953 ID:z0R+yyz0
>>3429
アーマードコアはコジマ粒子を使ってるが動力はいまいち不明
ネクストACは技術系譜的に燃料電池だから多分水素燃料駆動

3442常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:14:39.464422 ID:y72N5lJX
>>3418
上でも書いたけど、推進剤の爆発って説はおかしくない?
ロケットエンジンじゃないんだから、推進剤はヘリウムで良くない?


3443常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:15:17.251053 ID:Wa0BLr6F
ハンカチ引退かー

新婚ハンカチ王子・斎藤佑樹が引退へ 日本ハム | | BBNews
ttps://bb-news.jp/news/__trashed-8.html

3444常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:15:29.420170 ID:o6Bvodta
>>3386
放映当時でもバッテリーに言及した設定はなかったはず、今は知らん
宇宙世紀MSほどの規模ではないけど種MSも爆発はしてしてなかったっけ?
画面が派手かつ作画カロリーを減らせるから爆発させない理由はないはずだけど

3445常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:15:35.993166 ID:X5bJX9eU
>>3442
長くなりそうだからそういう事にしておいた方がいいぞ

3446常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:15:42.589070 ID:qUloC6F5
いいんだよロボはやられたら爆発するし過負荷をかけたらバチバチ電気が飛ぶんだ

3447常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:16:17.577372 ID:6jXwBkly
>>3442
いやガンダム世界でヘリウムと推進剤は全く別でしょ
初代からずっとそういう描写だぞ

3448常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:16:41.078978 ID:CpNuyvUb
ハリウッド映画の基地、ほぼほぼ原子炉が暴走して爆発するからね

>>3438
酒呑童子「くわしゅう聞かせてくれん……?」

3449常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:17:05.609732 ID:48chYF3R
>>3446
バリアはパリーンって割れるもんだしな

3450常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:17:21.625766 ID:7tLgrA6N
>>3436
相手が強いと囲う前に動きを封じる必要有りますね
対マンモスの狩りみたいに

3451常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:18:29.939011 ID:GvzVI76a
なんでSFが廃れたのかわかるなあ

3452常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:18:37.857226 ID:1V3UF2Fv
>>3443
青山にマンションを買って、これからは悠々自適に生活か

3453常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:18:49.720338 ID:z0R+yyz0
ガンダムはエンジンに使ってるのはヘリウムと重水素
宇宙を飛ぶ時に使ってるのはプロペラントタンクに個別に入れた推進剤
地上で飛ぶ時に使ってるのは水素
全部別じゃな

3454常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:19:00.969663 ID:6FrpvzTn
>>3417
いつものことだが言われなきゃ水着コスとは思えんな
エグさに関しては普段着の方がエグいキャラが何人もいるし別に…って感じ

3455常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:19:16.454352 ID:H3Iipd45
ミノフスキー粒子とかいう架空の物質がある世界に現実の物理法則を当てはめること自体がナンセンス

3456常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:19:18.465475 ID:zPcOc9mO
無音の宇宙艦隊戦は物足りないんじゃ
仕方がないんじゃ

3457常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:19:22.568797 ID:7tLgrA6N
怪人や怪獣も爆発するし

3458常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:20:00.036796 ID:Z2LWE7/b
>>3441
アーマードコアとネクストACのとこ逆だぞ

3459常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:20:21.068774 ID:6FrpvzTn
>>3430
ザボエラ「一方的に嬲るのは気分がいいぞい」

3460常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:20:33.803187 ID:JuuoZc/l
>>3417
これは黒猫ふんどしをモチーフにした水着だな(確信)

3461常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:21:40.629323 ID:6nHJuD+2
最近ミノ粉で推進剤の効率上げてる(そこからミノ粉のみにしたのがミノドラ)とか更新されたぽいので爆発するのもミノ粉のせい

3462常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:21:47.064279 ID:6FrpvzTn
>>3451
別にSFというジャンルそのものは廃れてない定期

3463常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:21:59.289319 ID:z0R+yyz0
>>3458
逆じゃないよ
アーマードコアはコジマ粒子を使ってる部分だけが継承されてて動力はほとんどのシリーズで明かされない
だがAC4は燃料電池駆動の系譜にネクストACがあるからこれだけは推察できる

3464常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:22:52.825063 ID:HISAZD0S
水着パイセンなんかものすごいローレグなんだけどあんまりエグイとか言われないのはパイセンだからかしら

3465常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:23:14.738365 ID:CpNuyvUb
>>3451
SFが廃れたのはSF界隈の中心だった左翼がネトウヨや仮想戦記を追い出したからダゾ(棒)
ttps://togetter.com/li/1581406

3466常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:23:18.581919 ID:eTH8HhRv
>>3423
ぺた…?

3467常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:23:46.859113 ID:Z2LWE7/b
>>3463
コジマ使ってるのネクストだけじゃね?
後は繋がりのあるVACに可能性があるかもってくらいだろ

3468常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:23:55.808386 ID:z0xWembJ
ガンダムの世界ではうちゅうでも音するし爆発するんだよ
でいいね

3469常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:24:47.739527 ID:diwXrElk
ロリビッチに犯されてえと感じるのが罪なのでしょうか?

3470常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:24:51.472890 ID:bF2o1TsW
推進剤要らないガンダム世界はWと種と00と鉄血だけかな
他は燃料残量と推進剤残量とよろしくやっていかないと

3471常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:25:26.259226 ID:mHrChNGk
>>3469
TPO考えず出力したらアウト

3472常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:25:36.141704 ID:zLUaUMFM
ふじのんの魔眼を活かした整体院とか開業したら繁盛しそう。
手で触らなくても捻ったり牽引したり出来そうだから、数人の患者を同時に施術とか出来そう。
ふじのんの白衣姿とか見たいです。

3473常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:25:42.985480 ID:GvzVI76a
>>3465
理論が雑ぅ。レーベルがいくつかぽしゃただけで読者層自体は他の近いジャンルに移っただけでは

3474常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:27:02.044900 ID:48chYF3R
>>3472
あ、腎臓に石がありますね、砕いておきますよ。(なお排出時も苦痛な模様

3475常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:27:53.852709 ID:HISAZD0S
>>3465
言うほど廃れてるか?って思うところはある
いや純血のハードSFみたいなのは確かに廃れたのかも知れんが

3476常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:27:56.670951 ID:XumqMHtU
ふじのんが宝具使う度に罪のない並行世界のブロードブリッジ=サンが巻き添えを

3477常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:28:13.937345 ID:6nHJuD+2
>>3465
その考え結果的に袋叩きになっとるやんけ

3478常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:29:28.143815 ID:YsDHza+F
仮想戦記の歪さが現状の東南アジアの歪さを超えることが難しいからね

3479常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:29:44.413017 ID:6FrpvzTn
数十年前に流行った類いの設定のSFは確かに減ったが
それはひとつのジャンルの中でブームが移り変わった、流行りが落ち着いたという当然の流れであって
SFという大枠で見れば廃れたとかいうほどではない
色々と理由つけて「あれはSFではない、これもSFではない、SFは廃れた」とか言ってるのはほっとけ

3480常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:29:55.738756 ID:aePgsNC+
>>3465
「今日の日本SF学会の会長は仮想戦記作家の林譲治さんですね」でもうダメ

3481常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:29:56.386950 ID:P4TYnYQZ
ふじのんの魔眼を活かした風俗をですね。
触られてないのに見つめられているだけで捻られたりして気持ち良い的なのはどうか!?

3482常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:30:23.417662 ID:6jXwBkly
結論としては「皆が『それ』をSFだと思ってない」に尽きる
見方の問題
左翼とか現実がどうだとかそういうの全く関係ないから
ガルパンが星雲賞を受賞して皆びっくりした。それが全てよ

3483常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:30:28.966116 ID:z0xWembJ
>>3478
そこにかつて降り立った校長

3484常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:31:27.107513 ID:bGWrk5LL
>>3468
いや、コクピット内に周りの映像から音を作って音声警告代わりにしてるって設定があったような無かったような気がする

3485常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:32:37.968625 ID:xOsjdk6h
>>3469
仏陀「もちろんアウトや」

逆レされるのはセーフやが、逆レで喜んだらアウトという厳しいブッダ判断

3486常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:32:44.278706 ID:z0xWembJ
ある意味レベル高い
ttps://t.co/sItNAJy1m5?amp=1

3487常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:33:15.224114 ID:GvzVI76a
>>3482
そこに異存はないのだけども、星雲賞に関してはその年のオタク大賞になってないかとはちょっと思うw

3488常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:33:18.199875 ID:Z2LWE7/b
SFってあれだろ?
ファンタジーで例えるとなろうはファンタジーとは認めない的な事言ってるめんどくさそうな界隈

3489常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:33:20.996638 ID:xOsjdk6h
校長転生 貧困に苦しみ売春ぐらいしか産業がない異世界を救った男

3490常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:33:23.761388 ID:aePgsNC+
>>3484
漫画は公式設定じゃないんやで

3491常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:33:58.071228 ID:xOsjdk6h
SF知ってるよ! 馬謖の首が斬れなくて孔明がぶちぎれる奴だよね!!

3492常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:34:03.131040 ID:nXG5U9Vo
FGOもわりとSFだと思う今日この頃

3493常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:34:04.644275 ID:YsDHza+F
校長VS種付けおじさん

3494常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:34:19.738538 ID:eTH8HhRv
>>3483
性ヴァーかティーチャーか
飛ばすからアーチャー
貫くからランサー
乗るからライダー
教えるからキャスター
発覚するまで長かったからアサシンかもしれないし
性欲のバーサーカーかもしれない

3495常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:34:35.323858 ID:VD5JXsfA
>>3469
頭の中で考えてるうちは自由っすね
匿名掲示板とはいえ書き込んだらキメェとか言われるくらいは覚悟しとけ

3496常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:34:44.738469 ID:GvzVI76a
>>3484
ある。少なくともゼータの時点で既にその設定はあるはず
というか宇宙もそのままだと人間が壊れるから補正して色付けてるとかイロイロしてる

3497常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:34:54.289994 ID:6nHJuD+2
ハヤカワから日本人作家のSF作品とか出てるけど話題にならんだけだしなぁ
ここでもヤキトリとか宇宙軍士官学校とか小川一水の話出ないし

3498常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:35:15.382075 ID:Tc/rjTjK
>>3417
牛若の水着だってこんな感じだしヘーキヘーキ

3499常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:35:43.112280 ID:xOsjdk6h
三次元空間なのに二次元的な戦争をしているのも人間の頭脳がそもそも三次元戦闘に適応しておらず結果としてぐちゃぐちゃになるからという可能性も?

3500常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:35:51.038477 ID:Nu9rtVje
>>3489
最後は持ち帰っては行けないというアイテムを
持ち込んでバッドエンドになるというお伽話みたいなオチま

3501常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:35:54.172397 ID:zPcOc9mO
>>3491
カクヨムだっけか

3502常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:35:55.429999 ID:dmUaY2+m
>>3419
けど、猿の仲間にゃ偶に人間の専売特許ともいえる投擲を使いこなす、変異体みたいなんが出るからなぁ……
ブルーノっていう、狡猾さと凶暴さで一部筋では知られた人食いチンパンジーがいた(まだ生きてる可能性は僅かにある)
んだが、コイツは物使う・投げるというのが妙に上手で気に入らない人間や不快な事になると、
自分のクソを投げ付けるんだがこれが恐ろしく命中率が高く人間が物を投げる様を見て学習した、と見るしかなかったとか

3503常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:35:59.449001 ID:aDZdyzlK
>>3443
「文春が引退って書いてた」
この記事内容なさすぎじゃない?

3504常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:36:13.021893 ID:+c2Bjn7y
>>3479
今はSFファンほど色んなジャンルを面白がる傾向にあるのが興味深い、星雲賞のラインナップ見るに
あんまりジャンルに詳しくない人ほどSFに対して狭いイメージを持ってるって印象

3505常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:36:59.625026 ID:xOsjdk6h
>>3500
言われてみれば、ほぼ完全におとぎ話の構造だなw

3506常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:37:40.143574 ID:6nHJuD+2
>>3490
御禿様の小説の頃からあった設定だぞ

>>3499
空間失調は宇宙戦闘でも起こり得るのだろうか…?(原理的には宇宙の方が頻発しそうだが)

3507常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:38:16.890476 ID:XumqMHtU
>>3502
骨格構造的に猿はアンダースローしかできないから命中率の良さは単なる個体特性でしかないな

3508常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:38:49.254555 ID:6jXwBkly
皆に人気の作品が『人気になった後に見てみるとSFでもある作品だった』はあっても
『わざわざSFを読みに行く』ってことがないんだよね
SFで作品漁りはしないけど人気作漁ってたらSFだったみたいな
ある意味メガネ女子みたいなもんかもしれん
雑誌が大々的に調べたところ眼鏡ヒロインをあえて探す消費者はほとんどいないらしい
でも作品一番人気ヒロインが眼鏡なことは度々あるという・・・

3509常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:39:34.038802 ID:NcjwW9Qp
SFさんは知らないけどSfさんが欲しいです
武蔵さんでも可

3510常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:40:04.896456 ID:mbHKfcCv
>>3497
小川一水いいよね

3511常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:40:33.736118 ID:Tc/rjTjK
>>3439
死んでるんだよなぁ

3512常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:42:12.589937 ID:diwXrElk
SFと歴史とミリタリーは三大亜土梅座が沸くジャンルよ

3513常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:42:22.194507 ID:4AgcFlc/
>>3417
こういうの見ると見た目的にもSイシュ武蔵の絆温存的にも欲しいと思うんだが
アビーの宝具が上がるが巴0の可能性とか考えるともう回せねえやOTZ

3514常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:43:09.786308 ID:CpNuyvUb
なお、これが最新のSF作品である
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRwzpZUcAA5Svb.jpg

3515常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:45:07.653977 ID:E3rs/JMF
>>3512
つまり銀河英雄伝説は凄いことに・・・?

3516常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:45:40.389426 ID:zPcOc9mO
小川一水の丹念に危機を積み上げる説得力ある描写好きだよ
ただ説得力とリアリティある危機の描写に比べて解決パートがご都合っぽく見えちゃった記憶がある

3517常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:47:40.068776 ID:diwXrElk
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239678.png
やっぱgotoってやるべきなんか?

3518常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:47:58.193056 ID:y72N5lJX
神林長平が雪風の新作を書く限り、SFは生きているのだ
いや本当に新作読めるとは思わなかったわ

3519常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:48:13.400064 ID:mHrChNGk
>>3515
更にアレ、大量のキャラにファンがそれぞれ付いてたりする上
人気があるから今でもちょくちょく新作が出る
っていう面倒な作品の代表

3520常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:48:16.087822 ID:XumqMHtU
>>3517
その前に給付金おかわりだ

3521常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:49:27.015510 ID:VD5JXsfA
>>3504
というか「SFは廃れた」とか言ってるSFファンが一番SFを狭く見てるまである
ジャンル詳しくない人からしたら「宇宙人やロボットや仮想現実でるならSFでしょ?」くらいのとらえ方で済ませてるよ
さすがにガルパンがSFの賞受賞したって言ったら「…あれはSFじゃないんじゃないの?」とかいうと思うがw

3522常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:50:09.063877 ID:xOsjdk6h
>>3517
やると(コロナが)ヤバイことになるかもしれないが、やらないと確実に(経済が)ヤバイことになるからやるしかないという苦肉の策よぉ
政府は無策とか迷走しているというが両天秤取らないと犠牲になるものが多すぎてそんな感じにならざるを得ないのじゃ

3523常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:51:03.242166 ID:OUjt5+cd
>>3521
地球から遠く離れたガルパン星でのお話だぞ

3524常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:52:20.723315 ID:zPcOc9mO
謎カーボンというSF

3525常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:52:52.998945 ID:E3rs/JMF
地球人とは思えないエロさだからね、戦車道女子は。

3526常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:53:18.146139 ID:NcjwW9Qp
>>3517
現状日本国内に限って言えば「旅行先でコロナに感染する」ってケースはほぼないから
(逆に感染者が旅行先でコロナを広めるパターンは割とある)
goto利用する人は事前に検査なりを義務付けるように出来れば大体の問題は回避出来そうな気はするけどね

3527常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:54:04.214170 ID:0jr0JZLk
魔法だのがあるファンタジーですら警察が湧くのにSFとなるとめんどくさい考証が始まってしまうので
廃れるとまでは言わずとも勢いは落ちるのもやむなし

プロレスや創作を楽しむにはフィクションゲージのボリュームを合わせる技能が必要なんだって炎尾センセが

3528常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:54:14.062165 ID:UQe+DgA2
SFに詳しくない人「ガンダムも仮面ライダーもウルトラマンもMCUもSFでしょ?」
SFファン「違うのだ!」

3529常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:54:29.325677 ID:y72N5lJX
ガルパンはジョーカー星団の話だった、
といわれても納得する体力だからなあ

3530常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:54:39.300568 ID:HygSydRw
西住姉妹は見た目は姉の方が母親似だが、ふしだらなのは妹の方だと思う次第

3531常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:55:17.128769 ID:6nHJuD+2
学園艦の接岸してる映像の横の砂浜が比率的に大砂丘になってるてので草生えるわ

3532常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:55:21.719354 ID:JuuoZc/l
キン肉マンを楽しむにはゆで理論に合わせる技能が必要

3533常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:56:03.286740 ID:zLUaUMFM
>>3525
各校隊長達が皆ドスケベボディでエロ過ぎるんだよなぁ
隊長以外も素晴らしくエロい子達が多いが。

3534常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:56:11.627176 ID:mHrChNGk
>>3529
体力というか母親達の外見が・・・

3535常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:56:15.218046 ID:GvzVI76a
>>3530
姉はネコだが妹はタチだと思う

3536常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:56:27.100290 ID:y72N5lJX
>>3528
ハードSFだとか言わない限り、
大部分のSFファンが素直にSFと認めるど思う

3537常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:02.942744 ID:XumqMHtU
>>3527
大人になってもフィクションとの付き合い方覚えられなかったマン普通におるからなあ

3538常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:11.482192 ID:diwXrElk
西住姉妹より逸見とイチャラブしたいと総理は仰られた

3539常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:25.443882 ID:eqVsoPp8
つまりエロにおけるNTRジャンルくらいジャンルの幅がガバガバなのがSFってジャンルという事なので?

3540常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:26.995222 ID:OUjt5+cd
ドラゴンボールもだいぶSFだよね

3541常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:48.845850 ID:7tLgrA6N

書店でSFマガジンを頼んだらSMマガジンが届いたと言うのを見た記憶があるが何だったかなあ

3542常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:58:15.337549 ID:Q8BkJCzh
>>3517
gosub-return構文のほうが好き

3543常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:58:32.863824 ID:E3rs/JMF
>>3538
しかし、ぶっちゃけ原作アニメだと言うほど好きになるようなキャラ性が立ってませんよね?と野党が反論

3544常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:58:39.431831 ID:CpNuyvUb
サザエさんはSFだよ!だってコンクリートレボルティヲでネタにされてたもん!

3545常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:58:40.377833 ID:ZyIH06KN
さすあにも劣等星の話だから

3546常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:59:32.892942 ID:aePgsNC+
>>3526
Goto指定された千葉の旅館でクラスターが発生した
今のところ、従業員のみの感染が確認されているが、300人以上の客の感染の有無を確認中

3547常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:59:56.152007 ID:WeLmmDZl
>>3539
一部声の大きい困った人がこれはNTRじゃねえっと暴れるのも似ているな

3548常態の名無しさん:2020/08/27(木) 13:59:58.011172 ID:HygSydRw
>>3545
さすおには妹様が気持ち悪過ぎて無理
お兄様は普通に好きなんだけどなぁ

3549常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:01:06.977580 ID:2OW86IxK
ノンフィクションとか伝記以外は極論すればSFにぶち込める
ただしフォンノイマンは除く

3550常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:02:30.337893 ID:6nHJuD+2
>>3547
SFと違ってそのジャンルから派生したとかじゃ無くて他所のジャンルが乗っ取りして滅茶苦茶になっとるのがNTRてのだから仕方ない

3551常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:02:52.069652 ID:HygSydRw
>>3547
寝とりと寝とられ混同してNTRって使ってる人もいるから…

3552常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:03:09.996782 ID:+c2Bjn7y
>>3539
上でもちょっと話が出たけど、孔明が馬謖の首が切れないって泣く話がSFに分類されてハヤカワから発売されてるからなあ


3553常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:03:14.035316 ID:Q8BkJCzh
>>3549
架空の世界観の日常を描く、はSFの範疇と言えないこともないしな

3554常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:03:52.621368 ID:VD5JXsfA
>>3539
まあ割と
言ってしまえば宇宙船もロボットもクローン兵士もパワードスーツも出てこなくてもいい
理由も理屈もわからないけどなんか急にタイムスリップしました、精神が入れ替わりました
あるいは未知の病原菌で人類が9割死んでしまいました
ってのもSFだし

3555常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:04:08.806595 ID:E3rs/JMF
>>3551
お薬でアヘ顔イエーイ!は寝取られというかレイプなだけですよね

3556常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:04:34.295406 ID:Zl9i0K9D
みんな県外に旅行したがってるけど地元の観光地をちゃんと回ったことあるんだろうか
るるぶ見ると地元民なのに知らない観光スポット山ほどある……

3557常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:05:48.577618 ID:H3Iipd45
SFが嫌いでどうこう言う人はいないけどNTRが嫌いで攻撃する人は一定数存在するからな

3558常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:06:01.072868 ID:HygSydRw
>>3555
後からオクスリ抜きでも股開いたら寝とられですね

3559常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:06:13.026181 ID:6jXwBkly
>>3545
あれは超能力と魔法があって別の歴史を歩んだパラレルワールドでしょ

3560常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:06:18.342880 ID:XumqMHtU
>>3540
バトルに焦点行きがちだけどアイテムなんかはSFガジェット多いしなあ。車も空飛ぶし

3561常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:06:26.875403 ID:whZ/AitN
>>3547
NTRの場合性癖が関係するから安易に同一視するのはやめたほうが良いと思う

3562常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:08:08.522309 ID:Q8BkJCzh
>>3556
県の西側の観光地はよく知らぬ(県の東端住人より)

3563常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:08:17.841768 ID:HygSydRw
ドラゴンボールは初期の摩訶不思議アドベンチャーやってた頃が地味に好きだった
だからGT初期のドラゴンボール探しの旅も好きだったのに…

3564常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:09:06.805660 ID:6jXwBkly
>>3563
今悟空の全媒体最強形態超サイヤ人4なんだってな

3565常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:09:38.549705 ID:diwXrElk
ntrとはそんな不自由な物では無いよ

3566常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:09:45.286186 ID:VD5JXsfA
ブルーとかより4の方が強いの?

3567常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:10:05.978711 ID:HygSydRw
>>3564
あれ、ブルーより強いって扱いなのね

3568常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:10:07.304906 ID:OUjt5+cd
ブルーや身勝手より4なのか

3569常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:11:20.436783 ID:P4TYnYQZ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2239696.png
モーさんは可愛いなあ。
モーさんに甘えられると心がきゅんきゅんするわ。

3570常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:11:32.148940 ID:8MkwI0W3
媒体の話
そもそも同時に並ばないから強さ比べなんて出来ん

3571常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:11:45.184583 ID:Qvro4VVl
>>3533
カチューシャも?

3572常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:11:55.531085 ID:mbHKfcCv
>>3556
地元はいつでも行けるから…
そしていつでも行けるからとそのまま行かないことも多い

3573常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:12:07.435699 ID:Nu9rtVje
地元の観光って正直遠出するというワクワク感があんまりなくてなぁ
県外とか普段いけない場所に休みとって行くのは楽しいけど
県内だと地元なのに微妙に遠くて面倒くさい場所認識しちゃってる

3574常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:12:15.335863 ID:6jXwBkly
>>3566
>>3567
超フルパワーサイヤ人4・限界突破っていう更に大量のサイヤパワー注ぎ込んだ超サイヤ人4の新形態が出た
髪の赤い超サイヤ人4
超サイヤ人4とブルーだとちょっとブルーの方が強いって扱いだったが、理屈の上ではブルーの10倍以上ってことになる

>>3570
ブルー悟空と超サイヤ人4悟空ならもう大分前に戦ったぞ

3575常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:15:06.212833 ID:9/uSqQA2
>>3574
要するに4でゴッド(赤)みたいな?

3576常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:15:35.283841 ID:VD5JXsfA
どっちにしろ通常の4でもブルーよりちょっと弱いって程度の強さなのか

3577常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:15:37.346635 ID:6jXwBkly
>>3575
そうそう
名前出る前の皆の呼び方は超サイヤ人4ゴッドだった

3578常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:17:34.435601 ID:qWnh7hFr
府内つーても京都府なんか北区より北いけば別世界じゃけん

3579常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:17:49.019813 ID:OUjt5+cd
バランスいいのはなんだかんだノーマルの超サイヤ人か2だと思う

3580常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:19:25.960824 ID:Zl9i0K9D
DBの強化形態最強議論は荒れがちだからあんまりやらないけど界王拳と超サイヤ人4が強いって言われると嬉しくなっちゃう

3581常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:19:54.804567 ID:pVd80wKf
近所の川の源泉ってみたことある人少ないよね

3582常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:20:35.100513 ID:mHrChNGk
おー
今度はアマゾン(偽)から登録情報に間違いがあるから更新してくれ
ってメールが来た

3583常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:21:29.620219 ID:diwXrElk
呪術廻戦コラボ
[八握剣異戒神将魔虚羅]: 特級クエスト
人数制限: 1人以上 *制限時間: なし
<ボス詳細>
ダメージを受けるたびにその属性に応じた形態変化を行う。
HPが完全回復し、受けた属性への完全耐性を得る。さらに魔虚羅の攻撃が弱点属性へ変化する。

*マルチの場合、討伐報酬はありません。

3584常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:22:03.156016 ID:VD5JXsfA
界王拳は強さ倍増技だからブルー状態で使えば効果は激増だぜ!はそれありなの?!ってなった思い出

3585常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:22:03.755357 ID:6jXwBkly
>>3579
ブルーと4はバランス的にはその辺だと思う
ベースにバランス良い超サイヤ人があってそれを神の力や大猿化でブーストしてるやつだし
身勝手は・・・あんまバランス良いもんじゃないか

3586常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:22:48.005599 ID:zLUaUMFM
>>3571
カチューシャとエロい事すると何らかの法に触れそうなので、代理のノンナさんにお願いしたい。

3587常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:22:48.622669 ID:yQVr3YXH
格ゲーの方で身勝手の極意verとかも見かけたけどあれも別物なのか

3588常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:24:12.812478 ID:OUjt5+cd
>>3585
ブルーも4も燃費悪いイメージあるわ

3589常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:24:54.947913 ID:tKV9OkJ3
ドラゴボ人気ね

3590常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:25:31.659397 ID:zPcOc9mO
カチューシャと付き合ってる態でノンナとぐっちょんぐっちょんしてるSSは大変お世話になりました
ホワイトアルバムのマネージャールートを彷彿とさせた

3591常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:26:14.842536 ID:GvzVI76a
>>3583
何を考えてこんなクソクエストを・・・
裏技使って敵ハメる以外にどうしろと

3592常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:26:44.021137 ID:6nHJuD+2
>>3589
どういう略だ…

あの兄ちゃん経典違反して反動で死ぬんだろうけど果たして見れるまで行くのかなぁ

3593常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:28:15.003943 ID:yQVr3YXH
>>3589
日本もだけど海外で特に強いよね

3594常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:28:47.463743 ID:Nu9rtVje
超がアニメになったあたりからよく言われてる気がするドラゴボ

3595常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:29:30.592922 ID:KZU4AfmI
>>3588
ブルーは時間制限なし、4はエネルギー消費がむしろ減ってたはず
ベジータと悟空はブルーに到達したことでゴッドの時間制限も無くなったから、ゴッドが超サイヤ人以上に消耗しない形態になってるんだよな

3596常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:31:21.440558 ID:GvzVI76a
しかし略すにしてもDBだとちと分かりづらいしなあ
ドラゴボ、ドラボ、ドボ、・・・うーん

3597常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:31:29.098599 ID:VD5JXsfA
>>3591
五条先生クラスの相手をするときの自爆技かなって
歴代で誰も達成できてないって話だからな

3598常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:33:57.225425 ID:nP8rW/bP
>>3596
ドラゴボ→ドゴボ→ドボ→ドベ→オリックス

よし、綺麗に略せたな

3599常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:34:10.306749 ID:mHrChNGk
>>3596
ここだとDBで大抵通じるよ

3600常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:15.020721 ID:Qvro4VVl
ドラゴンボールが連載してた当時は無理に4文字に略す空気はなかったよね

3601常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:50.581110 ID:E3rs/JMF
さぁ、DBはなんの略かの大喜利の開催です

3602常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:40:06.059898 ID:j1iKk3+o
>>3601
デビルバスター(メガテニスト並みの感想)

3603常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:40:18.425188 ID:lOBEqB/E
格ゲーがゴボファイって呼ばれてたしなぁ
まあ別にドラゴボでもDBでもゴボでも通じりゃいいんじゃね

3604常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:41:01.182209 ID:OUjt5+cd
>>3601
Denaベイスターズ!

3605常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:41:03.362956 ID:qpM9BhRP
>>3601
データベース

3606常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:42:55.698122 ID:CpNuyvUb
冷静に考えるとヘラクレスの12の試練も無理ゲーである
神の肉体を持つ大英雄です
生半可な攻撃は即座に回復するので一撃で即死させないと死にません
一回喰らった攻撃は耐性がつきます
これを12回繰り返さないと死にません

どうしろと
勝利すべき黄金の剣「はーん」
聖杯の泥「ほーん」
聖櫃「クイックイッ」


3607常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:43:59.536095 ID:kBoz/be7
>>3601
デっかいバすと。豊満であった

3608常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:44:14.015896 ID:Z2LWE7/b
ドドブランコ

3609常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:45:00.878183 ID:qWnh7hFr
>>3606
クッソ死ぬほど燃費が悪いので改造しまくったイリヤくらいしかマスター無理なんちゃうか

3610常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:45:32.248865 ID:zLUaUMFM
ダークブリング

>>3606
バゼットランサーコンビがどう攻略するか見たかった

3611常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:45:57.982429 ID:UjH/GrPx
アルファベットで略してあるのを無理やりな読み方するの好き
DBならでぶ
AC/DCならエシディシ
STORAGEを周藤礼司

3612常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:49:19.502892 ID:MvgFSvDU
身勝手の極意は今のところ最強形態ではあると思う基本的にやべえやつにしか出てないし

3613常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:50:16.792398 ID:Tc/rjTjK
>>3606
6回でいいならその辺の英雄でも倒せるぞ
ttps://i.imgur.com/rBSC2I6.jpg

3614常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:51:48.965436 ID:xLaaMZK1
>>3613
幅がとても広い器用貧乏をその辺の英雄と言うと語弊がある

3615常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:54:41.521162 ID:UjH/GrPx
ツノ生えた水着キアラとBBホテプ並べると深海感がすごいw
水着キアラの貝に引きずり込むEx攻撃がワーヒーのラスプチみたいw
欲しくなった

3616常態の名無しさん:2020/08/27(木) 14:54:53.152643 ID:lOBEqB/E
>>3606
最初ラブラブカリバーンで命複数吹っ飛ばしたのは???となったけど
確かに突破した一撃で失われる命が常に1つとは言われていなかった

3617常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:00:54.616966 ID:rNWM5qqg
>>3612
身勝手はハーツ相手くらいになるとだいぶ分が悪いからなあ
ハーツはゴジータUMで倒したけどゴジータUMは全王より強いらしいし
ゴジータUMより強いのってなると超フルパワーサイヤ人限界突破ゴジータか同ベジットしかいなそう

3618常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:02:01.909301 ID:rNWM5qqg
超フルパワーサイヤ人4だった

3619常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:03:18.054846 ID:A8CvHRSo
>>3513
やぁ、アビー3巴紫0だよ

3620常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:05:22.462752 ID:+c2Bjn7y
>>3619
アビーは再臨ごとにマイルームボイスが変わってクッソマイルーム性能が高いからいいだろ!
いや実際驚いた

3621常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:05:25.858984 ID:9/uSqQA2
つるの剛士がコロナに感染か……芸能人感染ふえてるな

3622常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:05:43.636991 ID:5KBHJOXa
VRゲーミング人妻でなかったよ…

3623常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:07:09.362839 ID:6jXwBkly
つるのもうアラフィフなのになあ

3624常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:08:14.879466 ID:x/JHgsRt
なぜアレな上司はウンチーコング理論を振りかざすのだろうか…
「NGが出なければ時間コストは限りなく低く済むやろ!」
「(昨日オタクの配置ミスで時間喰ったばっかりなんだよなぁ…)」

3625常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:08:18.321134 ID:A8CvHRSo
つかvr巴ってシステムいけるんけ?

3626常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:10:14.592659 ID:OUjt5+cd
>>3625
イアソンと同じでNP50礼装ならギリギリいけるぐらいだったと思う

3627常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:12:16.459682 ID:diwXrElk
退魔の剣だけでもよこせやと言う話である

3628常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:12:47.135119 ID:9/uSqQA2
>>3627
つマスターソード

3629常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:14:42.773434 ID:LuMNr59Y
>>3625
巴に礼装つければいけるってのは見た

3630常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:15:17.163651 ID:m01c7glO
キャストリア素材ないんですがぁ?
ログボもらうだけのゲームしてた私が悪いって言うんですかぁ?

3631常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:15:48.388352 ID:8MkwI0W3
>>3630
自分で答えを言うんじゃないw

3632常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:17:03.980841 ID:P4TYnYQZ
FGOは普段の種火や素材集めする為にオート機能つけて・・・

3633常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:18:04.787092 ID:m01c7glO
>>3631
だが俺を責めることはできまい
イベント期間外なんかログインするのもダルい

3634常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:18:05.427140 ID:6jXwBkly
スケベ巴は等倍で周回もできるがそれ以上にセイバーアーツ全体なのがいい
剣アーツ全体はイアソンネロ式巴しかおらん
そしてネロはヒット数1、式はダメージ前に即死判定でシステムが組めない
セイバーでキャストリアシステムやる場合は聖杯食わせたイアソンかスケベ巴しか候補がおらんのだ

3635常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:21:54.843337 ID:OUjt5+cd
>>3634
まあ槍相手に無理に剣使わなくてもサモさんロリンチ馬刺しS坂とかでいいよね

3636常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:25:37.992153 ID:UD9eAooo
トゲトゲキンタマあと2個足りん・・・

3637常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:27:43.180923 ID:m01c7glO
毎日盆栽しなきゃ強くなれないソシャゲだと毎日ログイン強要されるんだが
FGOってイベントで種火もらえるからいいかなって……(キャストリアにぶち込んだらぐっさん再臨できないマン)

3638常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:28:34.237922 ID:tKV9OkJ3
こんな奴にもキャストリアが行き渡っている
儂は許せぬ

3639常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:28:53.817722 ID:zLUaUMFM
>>3635
今回のイベントはダブルキャストリアサモさんのシステムだけでイケた感。

3640常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:29:33.353489 ID:48chYF3R
>>3639
サモさんがいないんだよぅ

3641常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:31:23.054208 ID:6jXwBkly
>>3635
今回卵回収してる人たちが相性有利取れる水着メルト持ってなくて悲鳴上げてるゾ
各クラス揃えてる人はオダチェンなし3T完全安定するから結局効率が違う

3642常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:31:45.883064 ID:tKV9OkJ3
ムゲン団ユウリ概念いいよね……(話題のアンブッシュ)

3643常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:32:26.628863 ID:Wa0BLr6F
>>3638
あんなにいっぱい石ばら撒いてたのにどこで使ってしまったのか

3644常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:32:51.229071 ID:tKV9OkJ3
>>3643
キャストリアだよ!!!!!ぶっころすわよ!?

3645常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:34:27.426290 ID:zLUaUMFM
キャストリアはめっちゃばら撒いてくれた石で皆引けただろうし、FGO運営はたまに優しい。

3646常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:34:35.499964 ID:HISAZD0S
>>3643
10連一回でグッと我慢して残りの石をブリュ2式部2アビーちゃん1に変えた自分をほめてあげたい

3647常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:35:04.889291 ID:xLaaMZK1
>>3642
普段は目が死んでるんだけど
バトルの時だけは爛々と目を輝かせる大首領「」リがいるらしいな

3648常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:36:55.576239 ID:tKV9OkJ3
>>3647
主人公が低レベルワンパチを繰り出すとスッと目が死ぬ総帥いいよね……

3649常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:37:28.634672 ID:5KBHJOXa
水着むっちゃんかΛしかいないわ、あとジーク君かな

3650常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:39:06.403100 ID:7tLgrA6N
龍臣プロのウルトラマン関係者からの愛されっぷりがすごい

3651常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:39:50.074692 ID:P4TYnYQZ
>>3640
それは悲しい。
性能も良いし、とても股間に来ると言うのに。
復刻とかなかったっけ?

3652常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:40:31.916495 ID:6jXwBkly
>>3650
20歳にして芸歴14年のベテランだからな
10歳でゴールデンドリームアワード金の卵賞も受賞して大河に出てるプロよ

3653常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:42:29.629129 ID:tKV9OkJ3
モーさんは別に股間に来ない
ベディのような正統派美人のほうが抜ける

3654常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:43:54.342887 ID:nP8rW/bP
ベディは男なんですがそれは...

3655常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:43:57.715583 ID:Tc/rjTjK
>>3639
特攻礼装ならダブルキャストリアラムダリリスでも安定して3T周回回せたわ

3656常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:44:01.465503 ID:GvzVI76a
>>3653
・・・・そうだね!

3657常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:44:21.767816 ID:zLUaUMFM
>>3653
何でや!モーさん可愛いやろ!
巨乳を見過ぎて疲れた所にモーさんの健康的な死体のエロスがスーッと効いて・・・
モーさんは性格も可愛い、幼馴染みとか彼女とかにしたい。

3658常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:44:29.520615 ID:8MkwI0W3
>>3642
まぁ、元から無理があったがいよいよIFとしてすら存在出来ないような概念になっちゃったけどなw
公式が強すぎる

3659常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:46:14.073650 ID:tKV9OkJ3
>>3654
CV宮野真守なだけのメスだが?

3660常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:46:36.434755 ID:Tc/rjTjK
>>3654
CV能登なら女みたいなもんだろ!(DEEN版参照)
ttps://i.imgur.com/Lwqf6UX.jpg

3661常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:46:57.658592 ID:nP8rW/bP
>>3659
お前ウルトラマンゼロ股間に来るか?無理やろ...?

3662常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:47:31.053904 ID:HISAZD0S
>>3657
流石の童帝スレでもネクロフィリアはちょっと…

3663常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:48:04.572003 ID:8MkwI0W3
どっかの動画の所為でゼロさんはもはや保護者イメージが・・

3664常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:48:33.866677 ID:l8PhTVP1
>>3660
その辺歩いてたところを川澄に取っ捕まって急遽大抜擢エピソードほんと笑える

3665常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:49:39.429988 ID:OUjt5+cd
宮野ベディは4代目だからね

3666常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:50:23.389429 ID:pj9ZPD2O
邪ンヌに弄られてこいつうーざーいー!ってぐだに言うモーさん可愛かったじゃん

3667常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:50:36.713689 ID:l8PhTVP1
>>3662
スレに何人か住み着いてる死霊使いやろ

3668常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:50:40.999983 ID:tKV9OkJ3
手軽に人理焼却状態に戻すボタンないかしら
毎日ラフム殺して塵集めたいのだわ

3669常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:51:44.119915 ID:joeACjex
毎日殺されるシドゥリさんが可哀想過ぎる

3670常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:52:29.676209 ID:pj9ZPD2O
それよりももっと効率のいい宝物庫常備してくれよグラブルみたいに

3671常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:54:50.757550 ID:5KBHJOXa
黄金ウニたりねぇ…

3672常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:57:25.445144 ID:L+b1m5Xz
あーあ、AP1ポイントで5000兆QP稼げるクエとか実装されねえかな

3673常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:57:48.279171 ID:zLUaUMFM
>>3666
>>3569やな、可愛過ぎる

死体ではなく肢体ですね、何もかんも俺のiPhoneが悪い。
機械は持ち主の意を汲んで、どうぞ。

3674常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:59:15.359409 ID:SJIjuXFl
晴ちゃんぐらいの年齢同士での男友達みたいな関係ならともかく
モーさんぐらいの年齢同士で男友達みたいな関係になりたい人は潜在的なBSS願望があるって話

3675常態の名無しさん:2020/08/27(木) 15:59:27.743202 ID:uFREZ7Wr
ベディは実はめっちゃ高身長やぞ
実物に出会ったらたぶん女性としてなかなか認識できん気はする

3676常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:00:43.817590 ID:uFREZ7Wr
>>3672
さすがにもらいすぎ
APは10くらい支払いなさい

3677常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:02:39.902068 ID:WwQKMqLb
何故僕の111キャストリアを笑うんだい?運営的にはスキルマがエンドコンテンツだろう?

3678常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:02:56.514599 ID:uFREZ7Wr
魔太郎はやっぱおもろいわ
なんでか囲碁の解説の聞き手として登場して
そこで流れた雑談の話題が競馬の話題という

3679常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:04:11.186084 ID:uFREZ7Wr
キャストリアはせめてスキル1と2は10になっててほしい

なぜ全部スキルマといわないか
俺がスキル3がまだ7で止まっているからだ…

3680常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:04:14.574477 ID:MtDpWRAt
なんか将軍になったりレールロードのエージェントになったり総支配人になりそうなキャストリアだな

3681常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:05:39.975800 ID:UHcU+6Tz
>>3652
ウルトラマンにもニュージェネの誰よりも早く関わってましたね

3682常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:06:37.237595 ID:UHcU+6Tz
>>3663
幼い女の子に声をかける事案が

3683常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:08:06.161031 ID:aePgsNC+
>>3675
???
男性では?

3684常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:08:41.933526 ID:nP8rW/bP
リク「ジャーンファイト!」
ジャンナイト「なんか違う」

本人やぞぽんこつゥ!!

3685常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:08:44.287010 ID:tKV9OkJ3
>>3683
メスだが???

3686常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:09:52.316522 ID:nP8rW/bP
このスレたまにホモ沸くよな

3687常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:10:00.701512 ID:rBEncufJ
ベディはメスであることを認識させればさせるほど背も低くなりおちんちんが小さくなって声も高くなっていきそう

3688常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:11:02.190252 ID:0hvh9VBK
>>3672
上限に引っ掛かって10億くらいしか貰えねえ!

3689常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:11:17.844841 ID:HISAZD0S
>>3674
BSS願望と言うのはなんだかよくわからないが
ルルハワモーさんとジキルの関係は大変によいと思います
良すぎて私のような薄汚いおっさんが入り込んではいけないような気がしてくるほどに

3690常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:12:06.448571 ID:tKV9OkJ3
いつかのイベントで100箱したけど10億には程遠かった
10億ってなにしたらそんな貯まるの

3691常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:13:11.704480 ID:ndBGbJe0
500箱だよおう

3692常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:15:36.350681 ID:48chYF3R
そこまでは開けなくても良かったと思うが途中で使うから実際何箱で溜まるかよくわからんな。
150以上開けたらいくんでなかろうか

3693常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:16:03.800832 ID:kz8s2MCM
だってこんな可愛かったらタマタマを弄るしかないじゃない!
ttps://pbs.twimg.com/media/EgLd1upVAAANduN.jpg

3694常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:16:35.603626 ID:VE60Hmk6
アポイベのレイド死んだ顔で殴りまくってたら10億行ったな

3695常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:25:36.972848 ID:zLUaUMFM
高難易度クエストも結局ダブルキャストリアモーさんのシステムで終わってしまった。
キャストリア強過ぎない?

3696常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:30:03.877081 ID:1jXw4Axp
キャストリアはともかくもーさんはおりゃん
ロリンチちゃんじゃ無理かしらね

3697常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:31:27.960942 ID:Dk6kCohp
アポイベはダブルマーリンゴールデンスパークでひたすら回ったなあ

3698常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:31:33.564634 ID:gv6l5UH5
俺は水着武蔵でゴリ押した
今回のイベント楽すぎると思ったけど単純に水着鯖のイベント特効とWキャストリアの相性が良すぎたのが原因だな

3699常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:35:29.241157 ID:uFREZ7Wr
>>3696
ロリンチちゃんで全然やれるよ
スキルマにしなくてもいいのでロリンチちゃんのスキル1をそれなりに鍛えておくといいよ

3700常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:35:36.509124 ID:4AgcFlc/
>>3619
止めてくれカカシ その術はオレに効くOTZ
実装当初メルト宝具5リップ0から始まり
イントルーダーでようやくリップ1になったのはトラウマ(白目

3701常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:39:49.768694 ID:zLUaUMFM
>>3696
逆なロリンチちゃん持ってないから分かんねえ、すまんのう

3702常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:43:25.799977 ID:VE60Hmk6
ロリンチキャストリア玉藻で延々宝具回せば良さそうやな

3703常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:46:36.039391 ID:ecqSNWhH
高難易度はキャストリアと姉でゴリ押したな
フルバフの姉はホント強い

3704常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:48:04.656399 ID:gv6l5UH5
リースXP、子供出来るの早すぎじゃね?

……あっ(察し)

3705常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:50:31.988323 ID:P4TYnYQZ
結局ダブルキャストリアとA全体宝具で何とかなるんだよな、恐ろしいわ。
単体なら水着アルトリアと組ませても強い。

3706常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:52:54.582506 ID:XumqMHtU
>>3702
ただキャストリア宝具はチェインさせないと1回しか持たないのと、誰か残ってる内に再使用すると攻撃バフだけになるから切り時重要

3707常態の名無しさん:2020/08/27(木) 16:55:03.622457 ID:uFREZ7Wr
キャストリアは宝具も強いんだが
そこがメインじゃないのが恐ろしいわ

3708常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:00:58.941767 ID:GvzVI76a
キャストリア登場で一番立場が危ういのが高難度ジャンヌかなあ。逆に玉藻は最高の相方

3709常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:02:56.308094 ID:uFREZ7Wr
>>3708
玉藻とヴラドと組ませるとどんな敵でも通用する編成になるなあ
以前でもこの二人+孔明とかジャンヌとかでやってたがよりやりやすくなった

3710常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:04:08.788012 ID:XumqMHtU
ジャンヌは大分立場なくしたなあ。ずっとイルカな君でいて

3711常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:06:55.354028 ID:VE60Hmk6
孔明はキャストリアのおかげでだいぶ出番減った感が
まあ配られたからサポに出さんでもええやろもある気がするけど

3712常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:08:50.529741 ID:+c2Bjn7y
まあ、ジャンヌは宝具でHP回復と防御アップがあんので差別化は出来てる
あとルーラーなんでアタッカーより先に落ちるってことがまずないのが強み

3713常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:09:40.843294 ID:FUXRYNWX
ジャンヌは水着の方はヤバイぐらいに出番あるからセーフ
まあキャストリア前からおかしかったがキャストリア登場でもっとおかしくなった

3714常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:10:40.608295 ID:diwXrElk
Fate/stay night @Fate_SN_Anime
【㊗️最終章 興行収入10億円突破!】 劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」第三章が動員62万人を超え、 興行収入10億円を突破いたしました!
第二章よりもさらに1日早い10億円突破となります ご鑑賞いただいた皆様ありがとうございました 引き続き応援よろしくお願いいたします

すげえなほんと。もう型月超えるコンテンツ未来永劫出ないんじゃないか?

3715常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:11:14.477780 ID:eNWDgPcW
>>3706
ロリンチちゃんスキルでOC上げれるから2回か3回は安定していける

3716常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:11:46.194412 ID:LuMNr59Y
ルーラー不審者も完全に出番がなくなったわけではないからなあ
宝具や高威力が1t連打されるようなシチュだとキャストリアは対応できないし
とはいえS2が死んでるのとS1S3も弱いのをどうにかしてくんないと
編成の選択肢に上がりづらいわ

3717常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:14:21.775371 ID:9/uSqQA2
ディズニーに鼻で笑われるな

3718常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:14:23.504678 ID:+c2Bjn7y
S1は2030年の欠片あたりとと合わせて使えばまあ悪くない
ジャンヌが結構吸っちゃうけど、なるはやでNP貯めておきたいタイプなのでクリティカルで貯めやすくなるし
S3は対鯖だとかなり頼りになる
S2はどうにも擁護不能

3719常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:15:07.173387 ID:FUXRYNWX
キャストリア単体で防御しきれないような宝具連打を防ぐためにジャンヌと組むことはあるかもしれない

3720常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:20:51.276212 ID:yQVr3YXH
久しぶりに(キリッってつけたい感じの発言だ

3721常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:21:12.141584 ID:VD5JXsfA
>>3714
お、おう…そうだな…

3722常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:22:23.212851 ID:PuGaWkeb
コナンの映画って興行収入どれくらいだっけ……?

3723常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:23:36.580280 ID:SJIjuXFl
天気の子「おっそうだな」

3724常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:24:08.522247 ID:VD5JXsfA
>>3722
いまんところ7年連続で91億円超え

3725常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:24:57.781001 ID:VE60Hmk6
コナンずっと右肩上がりだから今年コロナがなかったら100億超えてたかね?

3726常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:25:09.452022 ID:XumqMHtU
一般層への訴求力ある作品群と比べると敷居は広がったとはいえまだまだオタ層限定気味だし文字通り母数が違いすぎる

3727常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:25:40.719184 ID:aePgsNC+
>>3722
去年は公開二日で観客動員数114万人、興行収入14億円達成
全体では713万人以上、93億円以上

3728常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:26:17.390597 ID:SJIjuXFl
実写になるがコロナ以降の比較でも「今日から俺は!」が興行収入43億円行ってたな

3729常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:26:18.036364 ID:PuGaWkeb
>>3724
ほんと強いなぁ
ドラえもんの新恐竜はどれらい行くのか

3730常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:28:58.442771 ID:wrAyerWW
今時興行収入十億円とかざらにあるからな
まあ公開二週間たってないからここからまた伸びはするだろうが


3731常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:29:09.931198 ID:l8PhTVP1
三部作だし、前作より動員数が下回るのが常だから
それ考えれば頑張った方ではあると思う

3732常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:29:41.855665 ID:48chYF3R
根性の拳が90憶いってたはず

3733常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:29:52.896012 ID:Nu9rtVje
ドラ新恐竜は連れてった子供たちに大受けだったので満足
子供の頃見たその年のドラ映画は?で世代別れそう

3734常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:31:24.088317 ID:gv6l5UH5
>>3733
俺の記憶で最初の大長編は海底鬼岩城だった
最後は何だったかな、TV放映された新鉄人兵団はノーカンでいいよな

3735常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:32:42.435630 ID:KEst+k3W
>>3733
親「見る必要なんてないでしょ!」
ワイ「……」

3736常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:34:38.550591 ID:SJIjuXFl
漫画が初出の幅広く商業展開している作品で
ドラゴンボール、コナン、ワンピ、ドラえもん、遊戯王をまず超えることができるのかと

3737常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:35:28.933200 ID:XumqMHtU
鬼滅はどれぐらいいくやらなあ

3738常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:35:41.681784 ID:PuGaWkeb
>>3733
夢幻三剣士見に行ったなぁ……
田舎で採算とれなかたのかもうその映画館は潰れたけどね

3739常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:37:00.521202 ID:k5n+7PwX
対魔忍RPGのアリーナに手を出してみたけどキツすぎぃ!
まあ報酬美味しいから走るが…

3740常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:38:38.041693 ID:VE60Hmk6
>>3728
超ブロリーが国内40億ぐらいだったからこのコロナ下でこの興行収入は今日から俺はやべぇわ

3741常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:38:42.862888 ID:kBoz/be7
>>3733
ねじ巻きシティーだなぁ。一緒にやってたドラえもんズのドラパンも面白かった

3742常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:39:07.734792 ID:9/uSqQA2
>>3726
一般層での認知は広まったとはいえど
まだオタクよりのイメージでの扱いではあるしな

3743常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:39:51.095211 ID:tKV9OkJ3
礼装凸出来てねえよ……ミッションに1枚くらい置いておいてもバチ当たらねえだろ……

3744常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:41:36.317107 ID:xrjcUl8I
この痛さが懐かしいな
昔はウヨウヨいたけどみんな大人になっていった

3745常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:41:39.042031 ID:XumqMHtU
交換orミッション報酬に5枚目ある時もあれば無い時もあり、基準わかんねぇな。どっちか一貫してくれ

3746常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:43:13.639509 ID:MqbmDfTj
大人になんかなりたくねえ…ゾクガミ助けて

3747常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:43:52.418496 ID:WqJn7REb
>>3739
アリーナは状態異常ないと無理だったわ

3748常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:43:56.175033 ID:L+b1m5Xz
高難易度Wキャストリアに偽姉、玉藻で行ったけどこれ玉藻おらんでも
雑に勝てそう、宝具を偽姉→キャストリアで常に無敵二枚張りすればなんとか

3749常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:44:20.026480 ID:mHrChNGk
>>3743
来年の復刻でがんばってね
ってことじゃないかなって

3750常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:44:54.455818 ID:tKV9OkJ3
>>3749
今高難易度行くのに特攻礼装使うんだよ!!

3751常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:45:26.098423 ID:v5KmVJbO
10億とか下手したら君の名はだったら1週間で稼いでそう

3752常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:45:27.009550 ID:4AgcFlc/
>>3733
メジューサ(ドラえもん)がガキの頃夜寝られなくなるくらい怖かった思い出
いま見るとデザイン自体はキモいけどそれほど怖くないんだなってなるけど

3753常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:46:31.595240 ID:L884/hGS
お前らあんまりイジメてやるなよ……

3754常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:47:14.212878 ID:UD9eAooo
>>3750
レアアップ4枚(+フレ)つけて昼周回するんだよ

3755常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:47:18.790614 ID:VD5JXsfA
>>3751
君の名は。は3日で12億円突破のロケットスタートです…

3756常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:47:28.704787 ID:5poTk6yo
うわああああああ、NHKのニュースで後崎さんが紹介されてるうううう!
お尻に七枝刀とかがっつりやってるうううう!w

3757常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:47:33.789673 ID:v5KmVJbO
>>3755
ヒエッ

3758常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:47:57.505479 ID:9/uSqQA2
>>3756
対魔忍に並ぶ存在に!

3759常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:48:27.283516 ID:VE60Hmk6
>>3756
何をトチ狂ったのか

3760常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:48:36.202713 ID:SJIjuXFl
>>3751
君の名はは1週目で12億、ただし封切の日の関係で集計期間が3日しかなかった

3761常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:49:02.558330 ID:VD5JXsfA
>>3756
なぜ…(困惑


3762常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:49:12.233944 ID:Dk6kCohp
アビー1巴8紫6だったよーすごいでしよー

金額は聞くな

3763常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:49:19.058870 ID:ks5y0KIp
>>3756
信じる要素しかない

3764常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:49:31.374762 ID:UD9eAooo
>>3756
作者捕まったの?

3765常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:49:48.033178 ID:6pLu/9GW
バニヤンもなかなかの暴れん坊だがWキャストリア+玉藻の補助を受けたうちのロリンチちゃんの方がもっと暴れん坊だった…そんな高難度だったわ

3766常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:50:02.236927 ID:MqbmDfTj
曲がりなりにもエロ雑誌に載ってるキャラがなんで紹介されんの…(困惑

3767常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:50:50.878963 ID:ZyIH06KN
夢幻三銃士は、わけがわからな過ぎて怖い あれはゲームだったのかリアルなのか

3768常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:51:46.276825 ID:v5KmVJbO
>>3762
3万くらいかな...?

3769常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:52:20.121871 ID:gv6l5UH5
>>3764
仮にそうだとしても後崎さんを紹介はしねえよw

3770常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:52:58.628170 ID:MqbmDfTj
今日放送の5時に夢中かな火鳥さんがそれっぽいツイートしてるし

3771常態の名無しさん:2020/08/27(木) 17:53:43.284924 ID:VE60Hmk6
作者のTwitterだと東京MXって言ってるけどホントにNHK?(今テレビ見れない)

3772常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:00:36.677169 ID:wdFHQxRU
>>3728
すごいなぁ
たまにでいいから究極超人あ〜るみたいに後日談的な読み切り描いて欲しいもんだ

西森作品だと原作担当だったけどスピンナウトが好き
前半は作画別の人だしつまんねーと思ってたけど後半の展開すっごく面白かった

3773常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:03:33.349625 ID:mHrChNGk
>>3750
排卵作業に励むんだ

3774常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:03:41.817017 ID:TL28a4o0
ブックオフが在庫不足で切実な買取企画とな
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/27/news083.html

とはいうてもなあ、最近のブックオフの品ぞろえは正直……

3775常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:05:44.715941 ID:L+b1m5Xz
卵集めてたら余計なもんが出てがっかりするくらいには出るで>ジェーン礼装

3776常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:06:34.450653 ID:eEPT1X3T
ハイランダーってかっこいいけど、排卵ダーって書くとちょっといやらしく感じるよね

3777常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:08:50.976629 ID:goUk/EhQ
古いラノベとか大量にあるから売り払っても良いかもな、多分値段つかないのもかなりあるだろうけど

3778常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:09:19.602842 ID:XumqMHtU
>>3774
わかった。電書で買うわ!

3779常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:09:35.591429 ID:VE60Hmk6
遊戯さんあのクソ重ハイランダーデッキよく回せるなって

3780常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:09:44.207301 ID:hCZAm586
は?Fateは文学だよ?


3781常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:09:52.855059 ID:xOsjdk6h
でも和訳すると「高いところに住んでる奴ら」なんだよね

3782常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:10:38.830138 ID:xOsjdk6h
>>3774
コロナのせいで誰が触ったかもわからない古本を買うのがちょっと怖くなって電子重点でござる!!

3783常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:10:42.094529 ID:L+b1m5Xz
そろそろ古いラノベにも価値が出てきそうな
ワイはなんでハイスクール重機動作戦を手放してしまったんや…

3784常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:10:44.083959 ID:hCZAm586
>>3774
かわいそう
メルカリで売るわ!



3785常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:11:50.745544 ID:bOHXfRfh
>>3776
え?コンテンダー?
ttps://i.imgur.com/byPspDx.jpg

3786常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:11:59.261274 ID:Vz1675yR
駿河屋の買取は得なのかよくわからない

3787常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:12:02.645064 ID:H6AVpe2m
>>3783
ワイはなんで固ゆでマックシリーズとレタスと剣を手放してしまったんじゃ…

3788常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:12:44.165054 ID:ZyIH06KN
この前ネットで、3000円でメガテンTRPG覚醒編買えたのはよかった

3789常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:13:13.683020 ID:hCZAm586
ハイランダー 高地人、山人 ハイランド人 何故か竜人とか


3790常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:14:12.738259 ID:K6FsS83h
ブックオフは本を捨てに行くところであって売りに行くところじゃないしな…

3791常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:14:42.582989 ID:5poTk6yo
>>3771
あ、すまん、多分NHKのつもりでMXつけてたw


3792常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:16:18.527179 ID:wdFHQxRU
>>3780
CLANNADで人生を学んだロンブーの淳もそろそろ手を出してるのだろうかw

3793常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:16:23.435295 ID:LuMNr59Y
>>3789
稀に高知県民が名乗ることもあるな

3794常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:16:27.036042 ID:xOsjdk6h
ラノベじゃないが五竜亭をもう一度読みたい
電子は何故か2冊で止まっている

3795常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:16:28.862166 ID:VE60Hmk6
>>3785
テコンダー?
ttps://twitter.com/taekwondo5000/status/1294927607490699264?s=20

3796常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:16:56.977373 ID:Vz1675yR
今年の長雨と埃で漫画本がな……

3797常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:17:15.011392 ID:eEPT1X3T
>>3785
コンテンダー 一発撃ったら 装填だー

ふふっ♪

3798常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:17:16.404531 ID:P4TYnYQZ
何か最近、定期的に何が食べたいか自分でも分からない空腹の迷子になる。
夏バテとかが原因なのかな?

何で抜きたいかも分からなくなるぜ。

3799常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:17:37.807256 ID:xOsjdk6h
テコンダー朴さん、もう、テコンダー朴が主役じゃなくなってない?

3800常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:18:42.128905 ID:xOsjdk6h
そういう時のために鉄板のオカズをいくつか確保しておけとクリボー先生がキョンに言っていた

3801常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:18:52.676193 ID:4gybTyEi
>>3798
ネット民「うつ病ですね」(決めつけ)

SNSでのうつ病診断ガバガバ過ぎない?

3802常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:19:32.346095 ID:QBBkysjM
pvpに疲れた人にそっとelonaを差し出すやさしさ

3803常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:19:57.938522 ID:Vz1675yR
>>3801
欲求不満ですね(童帝スレ並感)

3804常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:20:06.966358 ID:goUk/EhQ
>>3798
脳内自分会議で各国料理の代表を殴り合わせろ

3805常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:20:12.380580 ID:P4TYnYQZ
>>3800
良ければ君の鉄板のオカズを教えてくれないか!

3806常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:20:37.854926 ID:H6AVpe2m
>>3798
サラダうどんなんてどうだ?
ttps://www.sirogohan.com/recipe/saradaudon/

タレ作るのが面倒なら、冷やし中華のタレとか買ってきて代用してもOK

3807常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:20:40.072357 ID:5poTk6yo
>>3798
それはちょっとわかるなあ。
取りあえず甘い物とか、冷や奴とか、おなかに入りやすいもの選んで食べてるが。

3808常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:20:57.630460 ID:wdFHQxRU
>>3803
元祖はフロイトの夢判断だゾ

3809常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:21:20.369503 ID:HISAZD0S
>>3780
太宰治が異世界転生して川端康成を倒しに行くなろう小説だって純文学と言い張れるご時世ですゆえ…
でも読んでると実際文学な気がしてくるんだよなぁこれ、割と面白いし

3810常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:22:35.937848 ID:XumqMHtU
実録だったか
ttps://pbs.twimg.com/media/EgV7Av6UYAAC6n0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EgWBE4XU0AAod98.png

3811常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:22:36.590426 ID:H6AVpe2m
定番のオカズは遠野秋葉ノ学生事情 〜寝取られ秋葉様、中年オヤジとラブホ編

3812常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:23:30.675428 ID:VE60Hmk6
>>3810
やはり社長×きのこ…

3813常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:24:40.133380 ID:P4TYnYQZ
>>3806
サラダうどんか・・・週末に作ってみるかな!

空腹なのに食べたい物が絞れない時のもやもや感は辛い

3814常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:24:41.255474 ID:n+lNq4va
>>3812
後世だと女性化されてそうよね

3815常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:25:11.164766 ID:wdFHQxRU
>>3810
もしコンパイルが倒産してなかったらFateはおろか月姫は世に出てたのですかね
出てたとしても絵は作務衣社長じゃなかったかも

3816常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:26:06.978210 ID:ztlDdjIF
>>3800
買ったのに最初の一回しか使ってないオカズもあれば
何回使ったか覚えてないくらい使ったのもあるよね

3817常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:26:30.424752 ID:XumqMHtU
>>3814
どっちが?

3818常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:27:02.436136 ID:H6AVpe2m
>>3813
俺、そういうときの外食は、回転寿司とか、友達誘って何かの食べ放題とか
チョイスが楽しい店を選ぶな

3819常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:27:06.395731 ID:k5n+7PwX
>>3814
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669873.jpg
もうされてるゾ
>>3747
やけど!混乱!回復!やけど!混乱!回復!って感じでぇ…

3820常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:27:07.646241 ID:HISAZD0S
何にも食いたくねぇなぁと思うときは敢えて辛い物とか肉とか食ってみるんだ
半分くらいの割合で体調が回復するぞ(ぽんぽんぺいん)

3821常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:27:52.662475 ID:xOsjdk6h
>>3805
ワイの鉄板は万人受けしないと自覚しているがその意気やよし、手軽さを重視して今回は渋で行くけど

むちむち系ならこのひと
ttps://www.pixiv.net/users/3213645

ロリに責められたいときはこのひと
ttps://www.pixiv.net/users/43478077

クソ下品な寝取られが見たくなったらこのひと
ttps://www.pixiv.net/users/9392251

もうエロとかどうでもいいからりあむを見たいときはこいつや
ttps://www.pixiv.net/users/596129


3822常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:27:53.252718 ID:mHrChNGk
ゼノブレイドそろそろ終盤
最初の町のガキ「ユウジョウの証が欲しい」
幼馴染み(♂)「俺達もあつめたなソレ」

クエスト説明意訳
「Lv90台のモンスターのレアドロアイテム集めてこい」
(尚現時点メインクエの雑魚のLv70台なかば)

主人公の故郷って魔窟かなにかですか?一番平和な地区とか聞いたんですが

3823常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:27:55.969911 ID:YKKBwqpz
>>3810
おいたわしやキアラさま

いやマジで、キアラに心から同情する日が来るとは思わなんだw

3824常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:28:08.431323 ID:SJIjuXFl
食べたいものがわからなくて迷子のときは食べた事のないものに挑戦するようにしている

3825常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:29:06.548630 ID:xOsjdk6h
>>3810
プレッシャーになって余計に書けなくなりそう

3826常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:29:35.389275 ID:5poTk6yo
>>3823
今回ばかりは気の毒で気の毒でしょうがないw
まあ作家という連中の気質を理解していなかったキアラも悪いがw

3827常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:29:40.245252 ID:wdFHQxRU
>>3819
このコラム書いてるライターにスレイヤーズがどれだけヒットしたか教えたら憤死しそうw

3828常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:29:42.570855 ID:2Vv7KI+A
ハンバーグがいいわに!

3829常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:30:22.134789 ID:eTH8HhRv
>>3798
おら、咲子さんノ男性事情

3830常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:31:03.851438 ID:XumqMHtU
>>3823
人魚姫2を月姫2やまほよ2部以降に置き換えると我々にも効く

3831常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:31:06.850390 ID:YKKBwqpz
>>3826
急かさず黙ってコーヒーを差し入れる巌窟王、有能

3832常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:31:34.508815 ID:QBBkysjM
みとすぱは過去作電子書籍化してたっけ

3833常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:31:42.647810 ID:P4TYnYQZ
>>3821
サンキュー、チェックしとくぜ!
>>3828
エリカは普通に可愛くて良い子なんです!
わにだのハンバーグだの催眠オナだの属性を付けないで!
・・・付けても良いか!

3834常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:31:57.120086 ID:Vz1675yR
>>3825
夕日さす友人の部屋で二人きり……何も起きないはずはなく……
ことあるごとにきのこのケツを叩いて生まれたのが月姫と空の境界よ、後輩

3835常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:31:59.298910 ID:qWnh7hFr
ガルパンのコミカライズはもう忘れたわ

3836常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:32:13.635292 ID:MvgFSvDU
ミザリーみたいに縛り付ければ書いた可能性が…

3837常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:32:28.690218 ID:H6AVpe2m
エリカが例えてあげる!!!

3838常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:32:30.009149 ID:VE60Hmk6
ドラゴンエヴォリューション見て自分のドラゴンボール愛に気付いて筆取った鳥山先生みたいな例もあるし…

3839常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:32:50.859481 ID:hCZAm586
>>3739
神村いる?
カイワレいる?
最低この二人は欲しい


3840常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:33:05.003145 ID:H6AVpe2m
やってきたわに!くらいいいじゃねえか

ヴェドゴニアのコミカライズなんてなあ…

3841常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:33:40.403910 ID:P4TYnYQZ
>>3829
MTSPはキリキリ新作出して、やくめでしょ

3842常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:33:41.098364 ID:xOsjdk6h
エボリューションはなあ……
いや、ドラゴンボール要素どこよってレベルだし……

3843常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:34:44.242162 ID:hCZAm586
なんか寝取られものだったはずが南国に遭難して終わった?エロ同人シリーズがあったな

3844常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:34:52.957646 ID:wdFHQxRU
>>3833
西住サンドとかいう闇深そうな属性もあるしな!

>>3835
公式が人気なため同人時代のネタが描けなくなったマルコ先生かわいそうw
同人版終了したことだし茶菓山先生冬コミあたりで早坂本出してくるかな?

3845常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:35:17.279190 ID:MvgFSvDU
>>3838
公開当時は当たり障りなくて神と神であんなのクソだわっていうのすごい大人だよね

3846常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:35:18.633722 ID:SJIjuXFl
表紙さえよければ売れるはラノベの真理だが
集英社文庫で文豪が書いた作品の表紙を売れてる漫画家に描かせたら例年の10倍以上売れて
それが定番になったこともある

3847常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:35:46.518356 ID:D5Q5knmB
>>3801
そりゃ(生兵法未満の素人が相手の書いた文だけで判断するんだから正解する方がおかしい)そうよ

3848常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:35:50.845419 ID:QBBkysjM
BOW2前にBOWが安くなったら嬉しいな(願望)

3849常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:35:54.169070 ID:k5n+7PwX
>>3822
ライフコッド農民「はえーおっかない場所もあるっぺなぁ……」

3850常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:36:33.829246 ID:ZyIH06KN
あの映画はDBガチファンばかりで、DB作りたくてたまらない連中しかいなかったんです 監督と極本以外は

3851常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:37:21.894831 ID:k5n+7PwX
>>3839
どっちもいますねぇ!
wikiでこいつ居ると楽って書いてあるキャラは大体持ってるから後は運ゲー乗り越えですわ

3852常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:37:43.354438 ID:LuMNr59Y
きのこも大概なぞだよなぁ
声優やらなんやらとあったりしてるはずなのに人物像がコラムや竹箒以外から一切見えてこない

3853常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:38:46.859712 ID:ThiJJE46
>>3783
その気になれば簡単に買い戻せると思ってたら
いつのまにかブックオフじゃ見つからなくなってんだよね…

3854常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:40:17.136600 ID:HISAZD0S
>>3846
悪いとは言わんがどうも漫画家の絵力が強すぎてイメージがそっちに引っ張られるのがちょっと…
伊豆の踊子とかどう見てもスタンドバトル始めそうだし

3855常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:40:22.808773 ID:qWnh7hFr
>>3844
わたモテ本4冊目出すみたいだ、僕ヤバ本も出していた

3856常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:40:42.780195 ID:hCZAm586
>>3851
Rの耐性LSキャラもいると楽やぞ
最近ようやく来た石化耐性のリーネとか

3857常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:41:05.703300 ID:gv6l5UH5
>>3858
昔まんだらけに青の騎士ベルゼルガ物語が売ってたのに買わなかったことを死ぬほど後悔した
何年か前に復刻版出たので即全部揃えたが

3858常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:41:21.435174 ID:hCZAm586
>>3846
計画通りとか言い出しそうな人間失格?

3859常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:41:24.260866 ID:v5KmVJbO
シャアザクの角だけ無くした、ワロタ
角だけ取り寄せるのもアホらしいから角無しシャアザクだ
だせえ

3860常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:41:54.354871 ID:QBBkysjM
魔界級で石11連1回くらいは稼げそう、ありがてぇありがてぇ…

3861常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:41:57.787546 ID:gv6l5UH5
>>3859
プラ板切って作れ

3862常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:43:53.694238 ID:Vz1675yR
>>3861
無発泡ウレタンもだ!

3863常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:44:04.478880 ID:hCZAm586
>>3859
出荷ミスで青いツノ届いちゃったかー

3864常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:44:49.561490 ID:YsDHza+F
>>3526
実際GoToキャンペーン以降今までコロナ出なかった(少なかった)地域から実際コロナがどんどんとで出しているんだよね
かくゆう俺がすむ山陽小野田市でもどこぞのナイトクラブかホストクラブ辺りでクラスターが出たと噂になってる

すげぇよなぁ。そんな店一軒も無いのに

3865常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:44:56.042397 ID:2Vv7KI+A
>>3854
>>3858
つ文豪ストレイドッグス

3866常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:45:36.509905 ID:b7v4u17v
>>3859
いまなら3Dプリンターでつくるという手もあるな

3867常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:46:02.534182 ID:qG/xOR6x
お客様がご注文されたザクをお届けに上がりました!
ttps://i.imgur.com/dS8ovDB.jpg

3868常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:46:52.822637 ID:MqbmDfTj
>>3821
ざっけんなゴラー!くろ助さんの小梅ちゃんはエロいやろが!!

3869常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:47:59.572881 ID:hCZAm586
>>3852

えて?実はミノル・カズヤ・ナルといった別人格を抱えているだって?

3870常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:48:37.027773 ID:mHrChNGk
>>3867
いらないよこんな欠陥品

3871常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:49:24.099532 ID:5poTk6yo
>>3867
誤配送だ

3872常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:49:53.670731 ID:2XvYiCwp
社長×茸ってやっぱ腐ったお嬢様方の餌になるのん?

3873常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:50:13.206688 ID:gv6l5UH5
>>3867
俺が注文したのはモビルスーツであって爆弾じゃないんだよ

3874常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:50:31.941256 ID:mHrChNGk
>>3872
餌にしたいのかもしれないけど
困ったことにどちらも殆ど情報が無い

3875常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:52:04.730745 ID:fkxWRZal
早くリライズ最終話配信してくれ!
もう待ちきれないよ!

前作からずっと追ってきててほんと良かったわあ・・・

3876常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:53:01.806664 ID:hCZAm586
おのれ!ジオニックの汚い工作だ!

3877常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:55:07.097261 ID:2XvYiCwp
>>3874
なんと…!
そう言えばメディア露出全然ないな

3878常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:55:24.895406 ID:gK7fii3c
BOOKOFFでバイト中にジョジョのThe Book見つけて上がりに買おうと思ったら無くなってたな
客が買っていったのか同じような同僚が見つけてキープしたのか…どっちにしろタイミング良すぎる

3879常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:55:46.522370 ID:TL28a4o0
おまたせ
ttps://pbs.twimg.com/media/DcK-RnPV4AIozsV.jpg

3880常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:56:20.008749 ID:Vz1675yR
生きのこに会ったよ
ttps://i.imgur.com/KR9RhbY.jpg
ttps://i.imgur.com/eiZre8n.jpg


3881常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:56:58.960403 ID:nN3gVc8l
赤くて肩にトゲがついててモノアイでツノが付いてるからシャアザクやな
花京院の魂をかけてもいいぞ

3882常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:57:03.864374 ID:plPL64jJ
>>3868
小梅とりあむの扱いの差が笑える
小梅に似ているからとテラーに触手伸ばしてたなあ

3883常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:57:57.345278 ID:NCTPG/I5
>>3783
閃光戦隊ジュエルスターズはとっておくべきだった……

3884常態の名無しさん:2020/08/27(木) 18:58:23.978905 ID:hCZAm586
>>3881
ジョニーライデン専用ザク「シャアザクです!」

3885常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:00:14.334746 ID:5poTk6yo
>>3879
アルトアイゼンもどき?

3886常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:02:01.280728 ID:oH3Knp8C
>>3870
>>3871
>>3873
くっ!ここにもジオニックからの手先が!

3887常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:04:38.939805 ID:H6AVpe2m
旧ザクがフェラ顔に見える呪いにかかった

3888常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:04:52.635931 ID:bOHXfRfh
>>3805
オススメ
なんで好きな作家に限って単行本は一冊しかないのか
ttps://i.imgur.com/cZl6s16.jpg
ttps://i.imgur.com/9W33oii.jpg

3889常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:05:17.738584 ID:2Vv7KI+A
アバオアクーで極秘裏に開発されてたMS-19ドルメルなんて知らないよ!

3890常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:07:16.254802 ID:plPL64jJ
そいや水泳部にジュリックと言うのも有ったんだなあ

3891常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:10:26.092415 ID:6nHJuD+2
>>3859
ルウム前がそんなんだからソレの再現て事でひとつ

3892常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:10:51.430200 ID:mhql4VTR
>>3887
割と普通に嫌な呪いで草

3893常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:12:19.797507 ID:iOXkCXzq
MS-19 Looはどうなったんですか!?

3894常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:12:45.886570 ID:6nHJuD+2
>>3888
エロ漫画も商売でやるにはそこまで利益出んしねぇ

3895常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:13:05.574437 ID:tKV9OkJ3
だから一般へ流れた……

3896常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:13:47.589692 ID:v5KmVJbO
デュバルがヅダにこだわってた時には既にリックドムの開発が進んでたってマジ?
無駄骨やん

3897常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:14:55.655837 ID:Wm5X2Xvi
一般の方がクオリティ求められんし原稿料も美味しいと聞いたのは10年前だったかな

3898常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:16:23.156927 ID:mhql4VTR
エロはまぁ、その気になれば趣味に極限まで走ったのを
DLsiteにでも放流すればプロなら小遣いぐらいは余裕で稼げるしな

3899常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:16:25.993991 ID:7MJR97pM
最近はパチンコ台にすらインコムがついてるみたいだ
ttps://i.imgur.com/80j4KnD.jpg

3900常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:16:54.633483 ID:lcTAG5U+
毎日マスクのせいで肺と脳が煮えてしんどい

3901常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:17:40.157351 ID:v5KmVJbO
>>3898
奴隷の人は下手なサラリーマンの20年分くらい稼いでそう

3902常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:18:35.447688 ID:tKV9OkJ3
>>3900
空冷はゴミだよ
さっさと水冷式冷却器買ってこい

3903常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:18:38.069957 ID:6nHJuD+2
>>3896
ヅダの検証してる時にオデッサだからもう開発終わって量産初めてないと間に合わん

3904常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:18:48.577204 ID:OUjt5+cd
売れれば売れるほどショバ代安くなるのは良心的だよね
札幌ドームと違って

3905常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:19:11.589691 ID:6nHJuD+2
>>3900
フェイスシールドに変えたわ

3906常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:20:02.409537 ID:mhql4VTR
>>3901
流石に個人にゲーム作れとは言わんわwww
同人誌なりCG集なりを商業の息抜きかなんかで趣味に走ったのを
ぱぱっと売りに出せるってだけで凄いよな、今の時代

3907常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:20:11.091418 ID:zLUaUMFM
>>3900
ロビンのマスクで良くない?

3908常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:20:19.124806 ID:u56YBCEd
スタジオで余ってたから使われるピンク
赤い彗星?ピンクじゃね?と子供心に思ったものだ

3909常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:21:09.451755 ID:ZiYvOYdD
ジオン脅威の開発力を考えると8か月間膠着してたのが嘘みたいだ

3910常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:22:00.436937 ID:v5KmVJbO
>>3903
ドムあるならなおさら無駄骨やんけ!!
今さらザク生産しねーよそこまで行ったら!

3911常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:22:04.653170 ID:Wm5X2Xvi
青水庵とか同人でタワマンに住んでるわけだしなぁ。
儲けてるんでしょうと聞かれても売り上げは確かに大きく出たが次回作と並行して経理作業が複雑でそれどころではないって人もいるけど

3912常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:22:12.022272 ID:mhql4VTR
>>3908
ピンクの流星とか桃色の流星とか言いにくいじゃん

3913常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:23:47.643216 ID:OqfjEnhP
>>3864
ホラーかな?

3914常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:23:54.719793 ID:iOXkCXzq
>>3901
違法DL好きの外国人も
「誰かが新バージョンあげるの待つより買ったほうが早いぞ」
ってなったらしいね

3915常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:24:21.867296 ID:TL28a4o0
MS-06FZ「えっ」

3916常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:24:52.576070 ID:hCZAm586
だってデュバル、ツァマットの人間じゃなくてジオン軍人だからな


3917常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:24:53.175828 ID:plPL64jJ
>>3903
すでにコンペ終わってリックドムが勝っていた時期なのか
じおにっくに勝っているのに何が不満なんだ

3918常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:24:56.457883 ID:L+b1m5Xz
>>3910
まあ、でも、その時点でもザクの生産は続いてるんですけどね

3919常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:25:35.337928 ID:Y3Jbk3PI
>>3912
マゼンタの彗星なら

3920常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:27:19.521048 ID:h1D+Qdqs
>>3907
あれ、花粉が入るぐらいスカスカだとCMでやっていた

3921常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:28:37.112889 ID:L+b1m5Xz
しかし、みんな結構手放してはならぬもの、手放してるのね>ラノベ

3922常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:29:49.241122 ID:fkxWRZal
外仕事でクッソ暑いのにマスクなんてやってられっか!
って事でもう仕事中はマスクしとらん。
帰ってから買い物行く時と、休日くらいかのう・・・

3923常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:29:58.996309 ID:OUjt5+cd
普通はシャアみたいにポンポン乗り換えできるわけちゃうし…

3924常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:30:15.890712 ID:kRkLQWh8
最近最遊記みたけど面白いなって

3925常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:30:41.945425 ID:5poTk6yo
>>3921
大切なものはいつも、無くしてから気付くのさ・・・

3926常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:31:01.549113 ID:oH3Knp8C
Q.1回でも性欲に負けてシルヴィを抱くとどうなるの?

3927常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:31:52.092831 ID:nN3gVc8l
かあさん、僕のあの小説、どうしたんでしょうね
電車移動の暇潰しに買って途中までしか読んでないベルトーチカチルドレンですよ

3928常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:33:14.911332 ID:TL28a4o0
童貞「せやな」
処女「せやせや」

3929常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:33:36.696533 ID:yQVr3YXH
リライズようやく見始めたけど最終回ってことは全話公開も終了するんかな
というかいつまで公開してんだろこれ

3930常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:34:41.021825 ID:mhql4VTR
俺の童貞は多分未来永劫捨てないからへーきへーき

3931常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:34:55.025155 ID:EJVKzMpD
サウスダコタに早速浴衣が来るのか
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1298930024326680579/kICfu0Mc.png

3932常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:36:21.932002 ID:XFkHJbqb
>>3896
連邦撹乱するためのダミーや
なおドイツも似たようなのやっとったんやで
ttp://combat1.sakura.ne.jp/NbFz.htm

3933常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:36:45.226283 ID:9/uSqQA2
最近メッシュキャラ見るなと思ったが
物心ついた頃からいるなそんな人物二次元三次元

3934常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:37:07.917841 ID:YdjgqmF8
これなんてどう?

ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18799933/

3935常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:38:41.546459 ID:fkxWRZal
>>3931
あれ? 最初ダコっちゃん見た時は「あまりにも奇抜が過ぎる!」と思ったけど
こっちだと普通に可愛いな

3936常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:40:07.466985 ID:tKV9OkJ3
サウスダコタの乳輪と水着PoWの透け乳首に釣られてアズレン始めた思い出

3937常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:40:39.334230 ID:nN3gVc8l
>>3931
今の艦これは分からんがアルペジオのタカオに一瞬見えた
うちの鎮守府の3年ぐらい風呂と建造ドックに閉じ込められてる誰か元気かなぁ…

3938常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:41:28.532278 ID:u56YBCEd
プレミアつくほどのもんでもないし電子書籍あるし
不祥事いざこざで読めなくなったとしても読めないと死んじゃう!僕の生命線なのー!ってほど好きでもないし昔のラノベやマンガは手放して電子に移行してるわ

3939常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:44:03.691019 ID:TYxQTd1W
タイパラさん終わってしまうのか・・・

3940常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:44:19.437899 ID:6nHJuD+2
権利者複数(所謂原作と作画)だったり何かのコミカライズ(ガンダム漫画とか)だと電子化したくても契約更新出来ないから無理…てのきくなぁ

3941常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:44:52.993054 ID:tKV9OkJ3
皇国の守護者

3942常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:46:00.275721 ID:fkxWRZal
アズレンの直球エロもいいが、それだけだと胸焼けしちまうぜ
間・・・間にしばふ芋を摂取するんだ
そうするとしばふ芋の成分が胸焼けを防いでくれる

3943常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:46:21.240651 ID:8MkwI0W3
キャルちゃんとか言うメッシュキャラに見せかけたただの白髪キャラ

3944常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:46:39.335229 ID:e6tfHraF
>>3867
コレジャナイロボ!コレジャナイロボじゃないか!

3945常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:48:12.593081 ID:mhql4VTR
>>3943
あの髪、リアルでも単なる白髪だから困る

3946常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:48:25.835820 ID:bOHXfRfh
無駄にいい声で歌ってそう
ttps://i.imgur.com/bB2QPpE.png
ttps://i.imgur.com/9ft0cuH.png

3947常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:48:35.364137 ID:tKV9OkJ3
7月に計画3期始まって既にチェシャーとドレイクの水着ってどんな判断だ
まだ一着も衣装貰ってない計画1期もいるんですよ

3948常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:49:31.497766 ID:+c2Bjn7y
>>3937
アルペジオのタカオアタゴの姉妹丼?(空耳

3949常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:49:40.988231 ID:k5n+7PwX
俺もリアルで忙しかった頃あんな感じの白髪出来たわ

3950常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:49:42.084616 ID:VD5JXsfA
プリコネアニメ勢「このキャルちゃんって子かわいいですね!前髪のメッシュがいいです!」
プリコネ原作勢「親が宗教にはまって修学旅行の積立金にすら手を付けてるのでそんな金はない、あれはストレスで白髪になってるだけ」

とかいうやり取りを何度か見て申し訳ないが草生えた

3951常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:50:48.152524 ID:tKV9OkJ3
俺もドライバーとロックシードの研究してたらあんな髪色になった頃もあった

3952常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:52:17.214741 ID:OUjt5+cd
>>3940
ボンバーマンの版権がめんどいから全部書き直したりな

3953常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:52:29.346397 ID:I81uMhSe
なんという事だ……
ttp://pbs.twimg.com/media/EgV7Av6UYAAC6n0.jpg

3954常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:52:40.778514 ID:fkxWRZal
プリコネ原作は未プレイだけど、少しはキャルちゃん報われたの・・・?

3955常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:53:14.747147 ID:11zrFULF
>>3954
旦那が打ってるよ

3956常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:54:09.356029 ID:+c2Bjn7y
>>3954
第二部になってから上司が失脚してバステ:裏切り者が外れたので仲間とキャイキャイ楽しくやってるなじゃないかな
世界情勢が不穏だけど

3957常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:54:21.979310 ID:mhql4VTR
>>3953
きのこは作品を作った
アンデルセンは作らなかった
それが全てだ

3958常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:55:07.793250 ID:BJ9guJKb
>>3955
確変おわったぞ

3959常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:55:51.282499 ID:NSTnJdro
>>3957
社長の嫁力高杉
そりゃセイバー量産しても許されますわ

3960常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:56:32.522462 ID:Zl9i0K9D
あと5分でRE:RISE最終回か……

3961常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:57:12.018535 ID:hCZAm586
裏切り者の代わりに帰りたくない敵対者属性追加っす?

3962常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:57:44.122644 ID:11zrFULF
キリンの交尾の9割がホモセックスらしい

俺の人生に全く役に立ちそうもない知識を一つ覚えてしまった

3963常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:57:48.283970 ID:Mt+LFHX5
レトロゲーを薄い本にされるようなスケベゲーにするのです…
DQシリーズ「別にスケベゲーになってないけど薄い本出てる」

3964常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:58:19.020555 ID:fkxWRZal
>>3956
それなら良かった
アニメでの美食殿のキャッキャウフフ具合が好きだったから、あれが同時に彼女にとって板挟み状態になるのが
見てて心苦しかったからね

3965常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:58:56.060226 ID:+c2Bjn7y
>>3961
わりと洒落にならないんだよなあそれ……

3966常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:59:18.424656 ID:/aG2/HtS
ゼノブレイド2はエチエチなキャラ多いのにゼノブレイドはそんなに多くないのな
どっちも面白かったけどエチエチ度では2の勝ちだな

3967常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:59:27.833889 ID:VD5JXsfA
>>3959
きのこもこれ幸いと設定好きなだけぶち込んでるから実際win-win

3968常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:59:35.203418 ID:mhql4VTR
そんな全ての黒幕がユイだなんて……

3969常態の名無しさん:2020/08/27(木) 19:59:44.356868 ID:tKV9OkJ3
14歳の女の子に「生まれてきて良かったことなんてひとつもないもん」と言わせる闇のゲームだぞ

3970常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:00:01.647390 ID:bOHXfRfh
巴さんにVR新陰流教えてる時の柳生さんはきっとこんな感じ
ttps://i.imgur.com/QSoGvRJ.jpg

3971常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:00:16.134709 ID:hCZAm586
ごめんユイが彼女を狂わせた

3972常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:00:17.937977 ID:11zrFULF
>>3969
二次元の女の子になんてこと言わせるんだといつも思う

3973常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:00:53.555188 ID:hsaRzupc
ギルメン・親友・後輩全てに裏切られてるんだから世界を裏切ってもなんらおかしくはない
ごめんな草野

3974常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:00:56.221127 ID:hCZAm586
>>3970
すぺーすりゅうたん!

3975常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:01:03.022566 ID:iOXkCXzq
なんか自作ガンプラ祭りを某所でやってる

3976常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:01:10.479179 ID:/aG2/HtS
ごめユイ三獣士にレイ様を入れてごめユイ四天王何だっけ

3977常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:01:12.786448 ID:SJIjuXFl
>>3966
綺麗なお姉ちゃん当てて喜んでたら肉食系だったやつですね

3978常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:01:15.933968 ID:G8F/GVtX
>>3970
VR上じゃなくて実際に斬ってるならそれ新陰流ですよねってツッコミは思わず笑ったわ

3979常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:02:36.939775 ID:/aG2/HtS
>>3977
おねショタ系かと思ったらレックス君超自立してんのな。
物語開始前の段階で彼の稼ぎで故郷を養ってるし。

3980常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:02:41.503448 ID:6jXwBkly
リライズ!

3981常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:06.604519 ID:mHrChNGk
>>3966
ゼノブレイドはワイが汚染されているだけかもしれないが
男同士がホモっぽいのばかりというイメージが

あと勇者リキがマジ勇者
マスコットかと思ったらPT内で色々な意味で一番の大人だった

3982常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:12.330902 ID:gv6l5UH5
リライズ最終回始まった
集団リンチの時間よー!

3983常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:15.736930 ID:VnWfLxYE
憎いよぉ……

3984常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:22.590886 ID:IvsmQ0NO
>>3972
三次元の女の子にも言わせちゃ駄目だよ!

3985常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:37.816425 ID:8MkwI0W3
ユイは見せる記憶を凄い頑張って選別してるぐらいアメス様から特別扱いされてるんやぞ!

なおサレンも見せる記憶を頑張って選別してる模様(幼馴染だから記憶の有る無しの微かな違いから気付かれる)

3986常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:44.049207 ID:mHrChNGk
>>3964
だって公式が一番キャルちゃんを追い詰めているって・・・

3987常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:03:44.971888 ID:BJ9guJKb
>>3970
私スターウォーズでこんなの見た!

3988常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:04:20.485891 ID:6jXwBkly
うわ、うわ、リライズすごい
もう開幕で凄い
感動してる

3989常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:05:29.302410 ID:/aG2/HtS
>>3981
ダンバンサン!!!
なんというかゼノブレイドはダンバンさんの物語だったなって感じる。モロチンシュルクが主人公していないって訳じゃないけど。

3990常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:05:46.095943 ID:hsaRzupc
散々友情を味わわせて生まれてから初めて楽しい時間を過ごさせて
その上で当初の予定通り裏切らせて唯一の友人と言っていいペコ達を殺させる
これ以上のキャ虐を同人で出来ようはずもない

3991常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:06:04.385540 ID:mhql4VTR
>>3978
で、そこからの魅せる剣技ってのは上手いもんだと思ったわ
実践的だけど派手さ、綺麗さ重点

3992常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:06:32.773294 ID:mHrChNGk
>>3989
良い人なんだけどねあの人・・・家族や周りの人間には恵まれたけど
友人に恵まれなかったね

3993常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:06:42.516984 ID:/aG2/HtS
アニメ一期のキャ虐は砂糖菓子の様に甘々だったしこれは二期でも大丈夫やろうな。

3994常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:06:59.947370 ID:XEI+b+w0
巴さんはきちんと人妻ノルマのエロ水着を達成しててヨシ!

3995常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:09:07.733044 ID:tKV9OkJ3
なあ五飛、俺はあと何個林檎を齧ればいい
陳宮は何も答えてはくれない

3996常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:11:56.838065 ID:Mt+LFHX5
にくすべと聞いて美容品かナニかですかね、がファーストインプレッションでした(こなみ)

3997常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:12:35.514791 ID:XEI+b+w0
もうピース以外はだいたいアイテム集め終わってるんだけどまだ一枚も礼装堕ちてないわ

3998常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:14:59.165718 ID:mhql4VTR
憎んでいる……全てを……
とか言ってた気がするが、割と人生エンジョイしてるよね

3999常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:16:10.366846 ID:6huxGfYR
AGE1タイタスの在庫が無くなりそう
そもそもいまそこまで残ってるかはしらない

4000常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:16:40.558612 ID:BJ9guJKb
俺の肉染みは消えないんだ

4001常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:17:19.325575 ID:hsaRzupc
にくすべは人生を謳歌するための建前でしかないから

4002常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:17:29.725413 ID:jS2NlqmP
髪がふさふさだった頃のアルス…

4003常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:17:43.394853 ID:I81uMhSe
アルス君不憫過ぎない?

4004常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:17:48.744985 ID:/aG2/HtS
ジャスティスナイト→イージスナイトと来たからいつかセイバーナイトかインフォニットジャスティスナイトが見たいな

4005常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:19:35.128840 ID:E3rs/JMF
ネグレクトは割りと遺伝しちゃうんでキャルちゃんを孕ませるときには注意しないと

4006常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:19:42.922237 ID:TL28a4o0
リリー・マルレーンだけじゃなかったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EgZb_sLU4AA72Rs.jpg

4007常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:20:37.280519 ID:6huxGfYR
>>4006
1/3以上の戦力だったのかシーマ艦隊

4008常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:21:04.575355 ID:XEI+b+w0
陳宮「奇策、冷血を以って終わらせましょう。炸裂するは『掎角一陣』
      ───フッ…必要な犠牲でした。」


陳宮「ふむ、この辺りが頃合いですか。まさかまさかの『掎角一陣』。
    ……苦渋の決断です。分かりますね?」

陳宮はネタ扱いばっかりされるけどセリフも声もかっこよくて好き

4009常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:21:20.556985 ID:tKV9OkJ3
はっふぁっはっ?
アルトリアリリィ引いた

4010常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:21:24.410657 ID:v5KmVJbO
あ、ヤバイ
明日あたりからモビルダイバーメイが売れる未来しか見えない
売場に急いで買わないとマズイぞこれは

4011常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:21:40.249467 ID:xrjcUl8I
これで更にシーマ艦隊はゲルググMだろ?
デラーズってつっかえ

4012常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:21:52.405718 ID:6nHJuD+2
>>4006
一艦だけだとMS運用出来るのって割りと少ないよ

4013常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:22:24.046091 ID:mhql4VTR
>>4009
良かったな、金色の結石と卵をいっぱい用意してあげろよ

4014常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:22:38.697626 ID:BJ9guJKb
>>4006
リリーマルレーン1隻とMS10機ぐらいと思ってたわ

4015常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:23:13.480906 ID:mhql4VTR
>>4008
かっこいいセリフに聞こえるかもしれないが
自分で飛ばしておいて言うセリフじゃないんだよ

4016常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:23:19.230765 ID:/aG2/HtS
リライズはカザミが一番好きなキャラになるとは第一話の段階ではこのリハクの目を持ってしても読めなかった…

4017常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:23:37.716049 ID:gK7fii3c
>>4006
これで何故シーマを重要視しないのか、コレガワカラナイ…

4018常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:24:17.925679 ID:BJ9guJKb
>>4013
(フレポから出てくるのじゃねぇかな…)

4019常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:24:45.247204 ID:2Vv7KI+A
デラーズがますます無能っつーか残念なキャラに

4020常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:25:25.386371 ID:mhql4VTR
>>4018
なにぃ!?
そっちはそっちで割とレアだよね
期待値が確か星0の雑魚と同じぐらいだし

4021常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:26:17.214399 ID:bOHXfRfh
>>4008
なおしている内容
ステラは自分の命で放ってください

4022常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:26:37.366744 ID:v5KmVJbO
メイちゃんがサブどころかメイン争うヒロインになるとか読めなかったわ

4023常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:26:46.212449 ID:tKV9OkJ3
>>4021
じゃあマスターが爆散しろよ

4024常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:27:22.998542 ID:e1ltjFZq
シーマ様のおっぱいもみもみしたい

4025常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:27:31.442117 ID:BJ9guJKb
デラーズは前どっかで聞いた「ギレンの演説プロデュースしてたおっさん」説が割としっくりくる

4026常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:27:47.647278 ID:6nHJuD+2
>>4017
貧民階層出身の下っ端だもの…(そんなの頼らなきゃならん自分達の情けなさは捨置く)

4027常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:28:00.548635 ID:Z2LWE7/b
これデラーズむしろかなり丁寧な対応しないといけない奴だよね

4028常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:28:06.725202 ID:6jXwBkly
ああ・・・終わってしまったリライズ・・・ありがとう・・・マジでうん十年ガンダム見てきて一番好きです・・・

4029常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:28:25.059071 ID:bOHXfRfh
>>4024
どうぞ
ttps://i.imgur.com/HftnO1I.png



4030常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:29:09.262532 ID:gv6l5UH5
メイさん早く等身大モデル作ってヒナタと戦争しないと

4031常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:30:20.841978 ID:e1ltjFZq
>>4029
28歳のときのシーマ様?いいじゃないか。

4032常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:31:00.742481 ID:/aG2/HtS
>>4028
まだバトローグがあるじゃないか!
まあバトローグはバトルメインの作品でストーリー性は二の次のお祭り作品だけど。

4033常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:31:39.410106 ID:6jXwBkly
終わってしまった・・・
でも不思議と悲しくない
悲しくないけど辛い
最高に楽しい時間だった
最高に好き
だから辛い、好き、クソッ、あー、心が震えてる

4034常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:32:05.830702 ID:v5KmVJbO
序盤お前らカザミに文句言いまくってたくせにー

ごめん

4035常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:33:18.839055 ID:b6y+2w5H
>>4027
デラーズ「ガトーが悪いよーガトーがー」

4036常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:33:41.239620 ID:4AgcFlc/
デラーズフリートは内容一切考えず表面だけ見ればくっそかっこいいのになw
いやかっこよく見せたいならもう少しマシな設定にしてやればいいのに


4037常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:33:49.056794 ID:/aG2/HtS
ヒロトもトライのセカイと同じくヒロインが3人いるある意味ハーレム主人公だったな。
セイ君とリク君はそれぞれ1人だけだったのに。

4038常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:34:11.024173 ID:ZyIH06KN
カザミ やっぱヒーローごっこしていたけど、本当のヒーローになる展開は最高すぎる

4039常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:34:21.506910 ID:gv6l5UH5
0083リベリオンは着地点どうすんだろう
コウはガトーに勝つしケリィさん生きてるし
そこまでしといて後でまとめて処刑とかは勘弁だぞマジで

4040常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:34:40.624095 ID:VnWfLxYE
逆にこれだけの戦力持っていて形だけでも従わせてたハゲ凄いんじゃないか

4041常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:34:50.810879 ID:Wm5X2Xvi
嘘を本当にしていくってのは鉄板の熱血展開だしなー

4042常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:35:19.511209 ID:teb3Omdi
台所にGがいた
助けて

4043常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:35:46.107976 ID:Wm5X2Xvi
台所からG(ガンダム)

4044常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:36:30.011252 ID:Z2LWE7/b
>>4042
なんでブラックキャップを設置しないのか

4045常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:36:45.695337 ID:6jXwBkly
前半15分だけで他アニメの五話分くらいはあったリライズ

4046常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:36:56.107975 ID:fbOevAZa
>>4042
まず塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜます

4047常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:08.201022 ID:Zl9i0K9D
メイちゃんはヒロインと言うかヒロイヴの娘というか

4048常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:17.127515 ID:/aG2/HtS
アスランのことハゲって言うなよ!!

4049常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:37.047301 ID:gv6l5UH5
メイさんが赤ん坊を抱えて上着脱いだ時に「授乳!?」と一瞬でも思った奴は手を挙げろ

4050常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:46.159319 ID:MqbmDfTj
>>4042
踏む、掴む、捨てる
ね、簡単でしょ

4051常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:38:20.986592 ID:VnWfLxYE
台所にあずにゃんいねえかなあ

4052無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 20:38:31.622830 ID:cCW0Xmpw
そう言えば先週の連載で東海ダービーに行きたいなら中京杯出ちゃダメだと言われたが
中京杯を狙うジョージィ

あっ・・・・・・ふーん・・・・・・(察し

4053常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:39:29.179193 ID:mhql4VTR
>>4042
ビビるな、殺せ
奴らは意外と賢いから「こいつビビってんなwww」とか把握してくるぞ
なので殺せ、こいつは殺してくる、怖すぎるンゴってなると出てこなくなる

4054無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 20:39:29.883761 ID:cCW0Xmpw
>>4042 ガンダムファイトォォォォ!!レディィィィィ!!!ゴォォォォオオオオ!!!!

4055常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:39:31.072864 ID:n+lNq4va
>>4052
読みましたけど、残当な結果でしたね・・・

4056常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:39:53.387815 ID:e1ltjFZq
アデラン・ヅラがどうかしたか?

4057常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:39:57.393226 ID:KGktHfZb
>>4052
更新されてますよ

4058常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:40:02.471682 ID:6jXwBkly
宇宙から永遠にエルドラを見守るネプテイト最高すぎねえか

4059常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:40:30.248848 ID:fbOevAZa
>>4048
分かったよ、ヅラ

4060常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:40:30.902395 ID:/aG2/HtS
君の一番好きなGは何かな??
自分は作品見始めてファン歴20年のニワカだから好きなGはSEEDのフリーダムです。

4061常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:40:53.770213 ID:jS2NlqmP
メイがイヴとヒロトの子供で新アルスがメイとヒロトの子供
それでいいんだろ?

4062常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:03.380910 ID:fbOevAZa
>>4060
何年経ったらニワカじゃなくなるのさ!

4063常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:06.593925 ID:mhql4VTR
>>4060
SDガンダムのネモ

4064常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:07.764512 ID:rS+fMizU
これが噂のNTR展開なんです?
競馬界的にはシンポリルドルフが最強なのん?

4065常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:14.647904 ID:EJVKzMpD
>>4052
今週の一番可愛いウマ娘は余裕の笑みを浮かべるオグリキャップ



に鯖折りされて死にかけるベルノライトで決まりでしょう

ttps://i.imgur.com/Vyca2W2.png

4066常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:22.964632 ID:lr2/HiDs
いろんなゲームに手を出すけど飽きてその度にウイポに戻ってきてしまう
教授!!この症状は一体!?

4067常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:24.914962 ID:v5KmVJbO
今この流れならガンダムブレイカー新作だしても許されると思いませんか!?

4068常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:46.706802 ID:/aG2/HtS
>>4062
モロチンファーストからリアルタイムで全作品観続けてる人

4069常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:47.282140 ID:6jXwBkly
>>4061
消えたあの人はもういない、生まれてきたのも同じ存在ではない、けれど生まれ変わる
そんな感じだよね

4070常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:47.903752 ID:gv6l5UH5
>>4062
今だと40年
10年後には50年になってるけど

4071常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:43:45.229781 ID:I81uMhSe
オーベロンまで……
ttp://pbs.twimg.com/media/EgbI2NCUYAA6pZI.jpg

4072常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:44:05.579891 ID:ZyIH06KN
00が一番好き

4073常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:44:26.866730 ID:2Vv7KI+A
>>4067
トライエイジ「座ってろ」

4074常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:44:55.992577 ID:v5KmVJbO
公式と福井先生に怒られてしまえっていう分かりやすいガンダム入門動画
ttps://youtu.be/JVipZFGH0Jg

4075常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:45:16.424237 ID:VD5JXsfA
リライズ最終話見た
内容が…内容が濃い!

4076常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:45:35.252215 ID:Wm5X2Xvi
トライエイジシステムでオーバーキルするやりたい放題には流石に笑う

4077常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:45:49.694806 ID:6nHJuD+2
>>4074
そもそもそれ書いたの福井やんけ!w

4078常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:45:53.604992 ID:TL28a4o0
後ろにいるのF91ツインヴェスバーやんけ

4079無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 20:45:57.583195 ID:cCW0Xmpw
>>4064 ルドルフ最強を未だに唱えてる人はそうは居ないだろ
      サラブレッドは日々進化してるんだ

4080常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:46:05.698492 ID:VnWfLxYE
>>4067
爺さんやもう3がでたじゃありませんか

4081常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:46:12.165904 ID:fbOevAZa
>>4068
>>4070
そういう風に最古参が幅を利かせると新規のファンが入りづらくなってジャンルが衰退する、何故これが分からんのだアムロ!

4082常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:46:28.881276 ID:84IRx1fD
>>4067
3の正統な続編なら…

4083常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:46:59.050866 ID:bOHXfRfh
>>4067
お待たせ!
ttps://i.imgur.com/y2Ra42Y.jpg

4084常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:47:18.364609 ID:KGktHfZb
>>4074
公式と福井の出した動画だな!
見なくてもわかった俺はもしかしてNT…?

4085常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:48:02.763933 ID:VnWfLxYE
GジェネやってるとSEED系の飛行能力付きが便利で好きになってしまう

4086常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:48:44.144054 ID:yXsamPc2
ぶっちゃけオルフェーヴルが凱旋門賞勝ってたら最強馬論争は終結してたんじゃないかと
障害レースの方はもう最強馬が満場一致で決まっちゃったっぽいけどね

4087常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:48:46.063861 ID:/aG2/HtS
アムロも昔は倒すの1分かからなかったのに今は2分もかかるなんてヤバいわーってなろうムーブするという現代に合わせた作風になってるから…

4088常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:49:19.526199 ID:EJVKzMpD
僕は日本歴代最強はやる気を出したときオルフェーヴルだと今でも思ってる

4089常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:49:55.790428 ID:VD5JXsfA
>>4081
ええか、大学のサークルでもあるまいし、いくらでもグループつくれるこのご時世
そういう古参をハブにして新作ごとに新規のファングループができるもんなんや

4090常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:50:03.673144 ID:teb3Omdi
これは敗北ではなく勇気ある撤退

4091無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 20:50:43.070651 ID:cCW0Xmpw
>>4086 古今東西探して現状オジュウチョウサンの相手になる馬が居ないから仕方ない

4092常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:50:52.820213 ID:1NiUT9Uc
古参の割に見識が甘かったりするあれはなんて呼べばいい?

4093常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:51:14.759068 ID:84IRx1fD
だからシャアが弱いんじゃなくてアムロが強過ぎるって何年も言ってるでしょ!


4094常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:51:23.269285 ID:tKV9OkJ3
>>4092
面倒くさくないガノタ

4095常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:51:41.650681 ID:E3rs/JMF
よく知りませんが競馬のスロットですとシンボリルドルフが最強キャラでした。

4096常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:51:56.784511 ID:EJVKzMpD
>>4087
ただあれブライト相手なら言ってもおかしくはないんじゃないか?と個人的に思ってる

4097常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:52:03.552775 ID:v5KmVJbO
ガンダムブレイカーを作ろうとしたらなんかギャルゲー作ってた
それがnewガンダムブレイカー

4098常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:52:28.167980 ID:VD5JXsfA
>>4092
知ったかぶり

4099常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:52:33.965767 ID:6jXwBkly
リライズ最終回のコマの隅っこにGNドライブ六個付けてるメッサーラがいる画像出てきて爆笑してる

4100常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:52:45.608456 ID:SJIjuXFl
>>4086
エルコンのときもモンジューの欠点知ってたらまあ取れてたよなって感じだったよ

4101常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:53:09.514022 ID:6nHJuD+2
>>4096
いくらコミュ障気味な時が有っても本人たちの前では口にしねぇよなぁ

4102常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:53:25.363075 ID:IvsmQ0NO
>>4060
ナイトガンダム

4103常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:53:36.708608 ID:bOHXfRfh
>>4093
下手に割ってはいったら一瞬でやられるわい
ttps://youtu.be/MWc-elpBa1U

4104常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:53:52.540800 ID:KGktHfZb
>>4092
浅瀬勢またはライト層

4105常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:55:08.266705 ID:v5KmVJbO
アムロはZ時代にはブランクやらなにやらで劣化...劣化したはずなんだが...

4106常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:55:17.514793 ID:b6y+2w5H
>>4101
本人は冗談のつもりで言ったんじゃね?

4107常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:56:38.545147 ID:tKV9OkJ3
私は泉の女神
あなたが泉に落としたのはこの面倒くさいガノタ?それとも面倒くさい銀英伝オタ?

4108常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:58:33.886479 ID:BJ9guJKb
ソシャゲのガンダムブレイカーはどうなの?

4109常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:58:41.540664 ID:6huxGfYR
>>4107
G(というかT)の沼の女神でしょうか?

4110常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:59:17.762073 ID:KGktHfZb
>>4107
面倒くさいシャーロキアンです

4111常態の名無しさん:2020/08/27(木) 20:59:19.992900 ID:b6y+2w5H
>>4107
この面倒くさい仮想戦記オタです

4112常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:01:03.234036 ID:TL28a4o0
>>4071
そういやヴァルプルギスってどうなってるんだろうと調べてみたら……
えええ、オーヴェロンガンダムはシロッコの設計で、ヴァルプルギスはシロッコがもしもの時の為に準備してたシロッコのクローンでメモリークローン……?

4113常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:01:13.255429 ID:nXG5U9Vo
>>4107
殺人事件かな?

4114常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:02:08.689353 ID:F2jhy/en
>>4107
そらお前だろって言ったらどうなるの?

4115常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:02:47.877695 ID:tKV9OkJ3
>>4113
いいか、面倒くさいガノタには今の作品を楽しんでいる素直なキッズをぶつけるんだ
そうすることで対消滅が起きてガノタは死ぬ

4116常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:03:41.375470 ID:HTBp6xaC
>>4114
あなたが落としたのは命でしたねぇ

4117常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:03:52.770516 ID:RESI8jIB
>>4108
面倒臭い
好きな機体の好きなパーツを組み合わせて自分だけの機体作るためにはリアルガチャ運必須
未完製品レベルの使い勝手がようやく少し面倒レベルに手直しされた

4118常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:04:47.936132 ID:rS+fMizU
最強はディープインパクトか北さんブラックだと思ってたわ

4119常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:05:27.765356 ID:F2jhy/en
>>4115
ついでに創造主も死にそう

4120常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:05:53.352851 ID:UhqSAZXo
>>4030
ヒナタがヒロトのアナルを、メイがヒロトの尿道を仲良く犯せば良いのだよ(小並感

4121常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:07:11.829118 ID:T95Z4VLM
>>4114
正直なあなたには両方と、オマケに面倒くさい○○オタも付けてあげましょう

4122常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:07:20.413013 ID:gv6l5UH5
>>4119
富野節とか大前提として劇中での説明不足という認識に慣れないと意味不明だからな
突然ユニバァァァス!とか叫ばれても困りますわ

4123常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:07:28.503458 ID:EJVKzMpD
なんですか、富野監督が面倒くさいって言うn


すまん、面倒くさいの塊だったわ

4124常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:07:34.733539 ID:ZiYvOYdD
ロマサガRSで1.5周年越えてようやくサガ1のキャラとイベント始まった、感慨深い

4125常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:07:50.370904 ID:H6AVpe2m
>>4060
ペイルライダー

4126常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:08:18.457414 ID:fkxWRZal
ヒロト「お前達が俺の翼だ」

しかしメイさん、最終回で属性増やすとかお前・・・お前・・・

4127常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:08:23.182673 ID:/aG2/HtS
けど面倒くさい人が特定の誰かにだけデレッデレになるのとか嫌いじゃないよ

4128常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:09:04.903472 ID:KGktHfZb
>>4115
キッズ「お前はその怨念で何を手に入れた?!」
ガノタ「知識とレスバ力だ、…さすれば勝つ!」
キッズ「俺は面倒なガノタはころさない!その怨念をころすっ!」

4129常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:09:27.524065 ID:xTKJicbB
パワハラセクハラ上司が、特定の社員にだけデレデレとか

4130常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:10:27.899982 ID:gK7fii3c
なんだかんだ言って初心者にお勧めできるのはSEED
話は王道だし過去作見る必要もないし比較的新しいしでガノタニュービーにはオススメぞ

4131常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:10:51.362003 ID:tKV9OkJ3
アンチ男の過激キチツイフェミが自分に息子が生まれたらデレデレになるとか

4132常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:11:10.204124 ID:UhqSAZXo
>>4126
メイが上着を脱いで赤子を包むシーンで、授乳するのかと思った視聴者は俺だけではないはずw

メイさんさぁ、タクシーが止まらなくてむくれるシーンとか、明らかに感情あったよね?

4133常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:11:19.038261 ID:n+lNq4va
ガンダムシリーズを何作か観たら∀ガンダムに行き着いてほしいな

4134常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:11:21.518044 ID:MtDpWRAt
>>4128
シーララパーナ、浄化してこいつら

4135常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:11:33.167955 ID:rS+fMizU
今ならビルドハァイターズでいいんじゃないの
それかUC

4136常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:12:07.904196 ID:XEI+b+w0
最近あったぞ
自分の子供の男の子が生まれたらそれが可愛すぎて、周りのフェミと一緒にこれを差別しないといけないの?って気持ちになってる人

4137常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:12:17.335298 ID:bOHXfRfh
>>4130
新しい(放送期間2002年10月5日 - 2003年9月27日)

4138常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:12:29.388627 ID:GUkrYVl2
(初めてみたガンダムはイグルーなワイって少数派な気がする)

4139常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:12:33.840857 ID:UhqSAZXo
>>4131
まず、アンチ男の過激キチツイフェミが子作りSEX出来るの?(小並感

4140常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:12:50.347366 ID:6nHJuD+2
>>4108
一言で言うと面倒臭い
パーツガンガン増えるからデータ容量上がるしゲームもオート任せで済まない上級イベントになると操作性の悪さでイライラがつのる

4141常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:13:04.542005 ID:gv6l5UH5
>>4130
俺は最初にGガンを薦める
話が分かりやすいってのもあるけど毛色が違いすぎるから早い内に消化したほうが旧来のファン(こんなのガンダムじゃない)みたいにならなくて済む

4142常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:13:08.248476 ID:ng108IY0
ロンメル隊長敵前逃亡は極刑やぞ!

4143常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:13:13.984936 ID:DPejWQHE
>>4099
これか
ttps://i.imgur.com/OCZa4L0.jpg

4144常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:13:26.623543 ID:2Vv7KI+A
>>4134
\サイクロン浄化ーエクストリーム!/

4145常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:13:40.484499 ID:F2jhy/en
>>4139
多分精子バンクとかじゃない?

4146常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:14:37.095434 ID:KGktHfZb
ガンダムの導線にGガンはマジでおすすめ
Gガンからガンダムにはまった俺が言うんだから間違いない

4147常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:14:58.127655 ID:GUkrYVl2
>>4143
トランザムしたらすっげえことになりそう

4148常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:15:20.170941 ID:6huxGfYR
>>4139
なんのジャンルでも信者にしてもアンチにしても本気で言ってるのはそこまでいないんじゃないかな
ガチャにしても本当に生活削るかもしれないまでしようとする人っていないわけでもないが多数派ってわけでもないでしょ

もっとも、本人以外から見たら言うだけでもやばいやつだが

4149常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:15:31.837906 ID:xTKJicbB
私は仕事を定時までに終わらせるサラリーマン
今は午後4時半、この大量のデータを打ち出して担当者に渡せば私の仕事は終わるのだ

たまにいるよね…

4150常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:16:19.919040 ID:GUkrYVl2
>>4149
終わってないけど定時なんで帰ります!!!

4151常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:16:41.345000 ID:w8EXmU9N
競走馬は人工受精させないからウマ娘同士はiPS細胞あっても
子供作れないって聞いたんですけど本当ですか?

4152常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:17:17.708744 ID:fkxWRZal
>>4149
担当者「野郎オブクラッシャアアアアァァァァァ!!!」

4153常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:18:03.849856 ID:bOHXfRfh
>>4145
「それは……私の遺伝子に問題があったからよ。精子の方の問題ではない」

「だったら! 自分に欠陥があるのなら、子供なんか作るな!」

4154常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:18:23.060569 ID:T7ejN3Gw
>>4060
フルアーマーガンダムMK-2
ヴァースキー仕様でいいからHGUCで欲しい
出来れば素体もディフェンサー対応の新規造形で

4155常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:18:38.372882 ID:tKV9OkJ3
>>4153
あのクソジジイクソババアの反論大嫌い

4156常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:18:56.362603 ID:6huxGfYR
(子供の)目の色が違うわ!

SEEDの顔もまともにないモブのセリフだけど
やけに耳に残るセリフ

4157常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:19:27.643476 ID:gv6l5UH5
>>4147
全部同時に起動したら吹っ飛ぶんじゃねえかな
でも計6回トランザム出来るとしたら凶悪かも知れん

4158常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:19:28.263046 ID:RdOFP4nV
ゾルタンで撃っちゃうんだなぁ!!!これが!
したいけどシナンジュスタインがすっごく扱いづらい

4159常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:19:59.669975 ID:CpXfNpJo
初めてみたガンダムはクロスボーンだったなぁ
格闘ゲームに出るって聞いて生まれて初めてゲーセンに行ったから印象に深い

4160常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:20:10.699384 ID:HTBp6xaC
傷つけられた子供の頃の心を大人になってから「大人なんだから飲み込め」って諭すあのクソジジイクソババアはゴミオブゴミ

4161常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:21:20.351089 ID:leNzKYNF
競走馬で安易に最強馬論争を出しちゃダメって
おばあちゃんが言ってた

4162常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:21:23.706953 ID:bOHXfRfh
>>4160
「勝手に想ってるだけの想いなど、子供に伝わる訳がないだろう!」
そらそうよ

4163常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:21:53.523743 ID:xTKJicbB
大人のために子供は我慢すべきなのだ
そして大人は老人のために我慢すべきなのだ

4164常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:21:54.215345 ID:RdOFP4nV
ファーストは劇場版でもいいよね

4165常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:22:27.540667 ID:gv6l5UH5
言ったらあれだけど伊佐未ファミリーって程度の差はあれ全員人間的に褒められたもんじゃないよね

4166常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:22:28.553408 ID:b6y+2w5H
始めてみたガンダム…Vガンだぞ

4167常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:22:49.197034 ID:H6AVpe2m
ガンダムキャラ中、いちばんちんちんがいらいらするキャラクターはプルツー

4168常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:23:45.252531 ID:KGktHfZb
親兄弟とはいえ他人のために我慢をして聖人面でいたいのか
望みを言え!

4169常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:23:47.342815 ID:fbOevAZa
イイハナシダナー
ttps://i.imgur.com/YiJzUJR.png
ttps://i.imgur.com/MsTZvrX.jpg
ttps://i.imgur.com/jzssyAU.png
ttps://i.imgur.com/SMPWfOL.png

4170常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:24:00.476875 ID:gv6l5UH5
>>4167
いらいらするちんちんならエマ中尉一択だけどな

4171常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:24:07.368575 ID:tKV9OkJ3
「ごちゃごちゃ言ってるけど結局初代ってホワイトベース漫遊記でしょ?そんな高度な政治設定いるの?」

4172常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:25:01.285852 ID:fkxWRZal
ビルドシリーズ見始める前は、ガンダムXの終盤をつまみ食いしたくらいだったなあ
そして艦これメンテ延長と・・・よし、好きなこと出来るな!

古 戦 場 か ら 逃 げ る な


4173常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:26:02.985370 ID:H6AVpe2m
>>4170
カクリコンの悲鳴が聞こえる

4174常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:26:33.508975 ID:8Vp3ukFl
>>4168
イクサに!勝つことだ!

4175常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:26:50.984954 ID:IvsmQ0NO
>>4162
承太郎「その言葉は俺に効く」

4176常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:27:10.339457 ID:11zrFULF
>>4167
マリーダさんになるならプルシリーズ一人欲しいです
御坂妹でも良いです

4177常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:27:26.231953 ID:2Vv7KI+A
>>4167
拙はムーンクライシスの監査官の眼鏡のお姉さんを推し申す

4178常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:27:31.540500 ID:NcjwW9Qp
リライズ最終回見た後今更気づいたけどイメージイラスト
ダイバーズとリライズで対になるようになってるのか

4179常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:27:44.624608 ID:8Vp3ukFl
>>4175
エルメス「ちゃんと徐倫と話しなよ」
承太郎「…………はい」

4180常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:27:50.349618 ID:CpXfNpJo
正直申しますとニューガン以前の映像作品は見た事がないでごす・・・

4181常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:28:37.442908 ID:11zrFULF
以前自分のやりたいことやれば良いよと言われて本当にやりたいことなんて異世界行きたいぐらいしかねえなあと思う俺

4182常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:28:43.273867 ID:RdOFP4nV
>>4167
4番目くらいにちんちんイライラするキャラは
ミコット・バーチ

週一くらいでバナーニーしてそう

4183常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:28:43.849711 ID:VnWfLxYE
面倒くさいガノタとエヴァオタとSFオタと歴オタと鉄オタとSFオタと型月オタが村を救う映画

4184常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:28:54.031009 ID:6jXwBkly
>>4178
細かいネタはいっぱいあるよ
イメージイラスト一つにつき裏のでかい仕込みが五つはあるくらいの考えてみてもいい

4185常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:29:39.079939 ID:tKV9OkJ3
>>4183
まず初手鉄オタ吊りSFオタ占いで
グレランは明日から

4186常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:12.775493 ID:6huxGfYR
>>4183
脚本家がめんどくさい人でこんな人員では救えなかったでおわるんでしょ?

4187常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:14.536133 ID:ng108IY0
ロボットは人間大より小さいぐらいが好みなのでちゃんとガンダム見たのビルド系が始めて

4188常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:19.186932 ID:KGktHfZb
>>4183
鋼鉄の(メンタルを持つ)7人
7人の(厄介な)侍

4189常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:26.039267 ID:HTBp6xaC
>>4185
占い誘導とかすんなよお前に投票するわ

4190常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:34.736819 ID:gK7fii3c
>>4167
何?王留美(1期仕様)ではないのか!?

4191常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:39.405349 ID:84IRx1fD
>>4103
あの置きバズーカでギュネイ死んだんですよ。
バズーカに気を取られてアムロ に落とされたが、アムロ追ってたら
置きバズーカ食らってどっちにしろ死んでた。

4192常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:31:13.518923 ID:ifix4eCZ
>>4174
罪なきニンジャを殺す邪悪なニンジャスレイヤー=サンよ、その命、神に返しなさい

4193常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:31:15.658081 ID:mhql4VTR
>>4181
本当に異世界なんぞに行きたいか?
トカゲ爆発しろ的な現代日本+ファンタジーならともかく
一般的な異世界とか俺絶対に行きたくないぞ
まず第一に水洗トイレとウォシュレットあるのか

4194常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:31:58.051900 ID:tKV9OkJ3
>>4193
水洗トイレ魔法とウォシュレット魔法があるしなんなら腸内フローラ魔法があるから排泄不要だから

4195常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:32:01.118715 ID:0H4pBFLj
>>4183
只の7人のオタクじゃん

4196常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:32:30.495850 ID:4shjemVw
エヴァヲタって聖書読み込んでるんだろ?

4197常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:33:17.403859 ID:VnWfLxYE
>>4193
異世界で無双してちやほやされてえのネタでリアルに考えたらはナンセンスだぜ

4198常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:33:29.063347 ID:RESI8jIB
>>4193
近頃は電力が魔力に変わっただけで現代日本とほとんど変わらない
便利な生活の異世界も増えたと聞く

4199常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:34:07.030745 ID:DPejWQHE
>>4192
「……神々の使者、ヤクザ天狗参上!」

4200常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:34:22.772139 ID:6huxGfYR
オウム真理教が世界宗教の世界(書籍化はデキないな)

4201常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:34:26.127387 ID:fkxWRZal
やりたい事・・・自転車で日本一周!
なおしまなみ海道半分走っただけでバテバテな模様

4202常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:34:54.522561 ID:RdOFP4nV
衣食住の文化レベルの低下は
地味にきついよね

このシーズンエアリズムTシャツ来てから
他のコットン系のTシャツとか着たくなくなったわ

4203常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:35:00.295330 ID:xLaaMZK1
ナーロッパは優秀なテンプレ異世界

4204常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:35:17.041484 ID:tKV9OkJ3
一般的な異世界って腰高のタンポポをかき分けて進んだ先にティラノサウルスが食事してたり空が真っ赤でスーパーの棚の缶詰には目玉が詰め込まれてたりするんだろ?ストップウォッチを叩くわ

4205常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:35:18.275713 ID:ifix4eCZ
先達の転生者が現代の知識と技術を広めたことでファンタジー要素を残しつついい感じに現代ナイズされた異世界

4206常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:35:30.469102 ID:5poTk6yo
>>4192
罪無きニンジャが果たしてこの世に存在するのか?
いやまあ、他人の病気治すだけで悪事を働かず、
結局自分も溶けて死んだアンチドーテニンジャとかいたけどさw

4207常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:36:19.429351 ID:mhql4VTR
>>4194
腸内フローラ魔法は笑うわ
アレはその発想はなかった

4208常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:36:22.522771 ID:VD5JXsfA
>>4193
お前の異世界ではそうなんだろうな

4209常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:36:46.892215 ID:tKV9OkJ3
>>4201
足よりもね……ケツがね……痛いんだ……

4210常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:36:59.188271 ID:5poTk6yo
>>4193
多くは無いがそう言う奴はいる。
文明社会離れてジャングルの中とか深海とか砂漠とか宇宙とか行きたがる奴は、数は少ないが絶対にいるんだ。

4211常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:36:59.807823 ID:IvsmQ0NO
>>4193
異世界なんだから現代日本と全く違う尻拭き文化があってもおかしくない
大便後に尻を舐めとってきれいにしてくれるナマモノがトイレに住んでるとか

4212常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:37:02.706905 ID:RdOFP4nV
>>4205
グランピングみたいな
いいとこどりの贅沢感よ

4213常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:37:04.646654 ID:gK7fii3c
falloutとかメタルマックスとかポストアポカリプス大好きだけどその世界に転生したいかっていうと…

4214常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:37:09.302490 ID:iOXkCXzq
>>4202
エアリズムのシャツとステテコは手放せねえ
スーツのズボンんが肌にくっつかないの楽

4215常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:37:18.044954 ID:5poTk6yo
>>4211
家畜人ヤプーはやめろぉ!

4216常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:37:23.287362 ID:6huxGfYR
地球とは違う異世界で伝説の武器を探してたどり着いたところ
ttps://i.imgur.com/FHq3yJx.jpg

4217常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:37:49.739873 ID:NcjwW9Qp
身も蓋もないけど中世ファンタジー風、って書くだけで
読者がある程度勝手に脳内で世界観保管してくれるから楽なのよね…

4218常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:38:20.068245 ID:tKV9OkJ3
中京ファンタジー風異世界です!!

4219常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:38:28.072941 ID:4shjemVw
>>4216
スパルタウルトラマンやんけ!

4220常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:38:35.004017 ID:IrAvPfYF
>>4217
厳密にはドラクエ風だと思うが、ドラクエを知らない読者層が大きくなったのかな

4221常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:38:55.217499 ID:mhql4VTR
>>4211
スライムぐらいで勘弁してクレメンス

4222常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:12.600522 ID:u56YBCEd
リライズよかった…よかった(語彙力喪失
GBN内のヒナタちゃんくそ可愛すぎない?なにちゃっかり私がメインヒロインですよーヒロトの彼女ですよーって視聴者にアピールしてんの?

4223常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:19.100984 ID:tKV9OkJ3
そもそもウンコ事情とか普通は作品内に書かねーよ

4224常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:26.826714 ID:11zrFULF
そういうのはええねんもう

選ばれし子供たちとかになりたかったなー

4225常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:30.514799 ID:qWnh7hFr
>>42177
巨乳ファンタジー3とかは古代ローマ帝国風だったけどまあ中世欧州風のほうがかきやすい

4226常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:37.189143 ID:I81uMhSe
>>4196
創世記と黙示録しか読んで無いオタばっかりな気が
共観福音書はスルーして

4227常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:03.508746 ID:84IRx1fD
>>4202
アルファポリスでダィテス領読んでるが、公爵令嬢になって領内発展させて手を広げたのに
「米食うのに20年かかった」って話があったわw

4228常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:07.761952 ID:fkxWRZal
ドラクエって姫様を宿屋に連れ込んで
「ゆうべはおたのしみでしたね」しても問題ない世界なんでしょ?

4229常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:08.502155 ID:YNZGrlY0
うんこ食う専門のスライム娘ちゃんとかちょっと特殊過ぎるよ

4230常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:35.978331 ID:ifix4eCZ
いっそのこと腸内にスライムを飼って老廃物を食わせるとかできないだろうか

4231常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:58.890131 ID:ZyIH06KN
>>4224
選ばれし子供は期間限定です

ナーロッパはゲームとTRPGの上っ面しかコピーしてない感が

4232常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:01.901557 ID:ng108IY0
>>4222
あの子腰と尻だねって…
あとカザミ君婿養子なってない?祝儀送る?

4233常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:04.311077 ID:TYxQTd1W
>>4193
バイストンウェルとか
控えめに言って地獄だと思うんですよ

4234常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:24.852606 ID:Wm5X2Xvi
重箱の隅をつつくようにここどうなんって根掘り葉掘り聞いてくる読者には
仮にそういうところを細かにやったとしてそこが読みたいのお前を極一部だからな???ってなるよね

4235常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:38.917450 ID:RESI8jIB
>>4211
デモリションマンって映画でほたての貝殻が置いてあったような気がする

4236常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:41.821370 ID:VnWfLxYE
乳首ねぶりスライムに気をつけて

4237常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:50.239743 ID:6jXwBkly
獣人にしか許す権利がないヒトツメを許して終わるエンドエモすぎないリライズ

4238常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:41:53.081974 ID:NcjwW9Qp
>>4222
メイちゃんが2クール後半で急にヒロイン面し出したから
危機感をNT張りに感じ取ったんやろ

4239常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:01.780911 ID:I81uMhSe
ガイキング・ザ・グレートもプラモ化かぁ

4240常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:21.317062 ID:9tIAQfkW
>>4219
ノアさんは本人もクソブラック環境で頑張ってるだろ!
デュナミストが初代と最後以外肉体的にはパンピーなのに敵がクソ悪辣なクソ野郎ばかりだったのがいけない

4241常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:25.663166 ID:TYxQTd1W
>>4234
声のでかいバカは無視するに限るからなあ

4242常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:32.495673 ID:bOHXfRfh
>>4218
アーサー王のブリテンにじゃがいもがある!?

4243常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:33.679352 ID:4shjemVw
>>4222
アピールしたあとにちゃっかり横にいるメイちゃんもつよい

4244常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:37.744545 ID:2Vv7KI+A
ふむ、リライズの全話無料公開は11月末までか
ttps://twitter.com/gundambd/status/1298946115186778112

ロードアストレイ、これ変形はリボンズガンダム方式か
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1298948555457957888

4245常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:48.096604 ID:11zrFULF
>>4231
子供時代も選ばれなかったんですけど(怒
及川さんに泣いてた小学校時代

4246常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:42:58.542663 ID:gK7fii3c
そろそろドラクエもFFみたく世界観が近未来型なやつ出そうぜ
絶対古参に限らず大多数のファンからブーイング喰らうけどな!

4247常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:01.172516 ID:qWnh7hFr
>>4228
シャイニングフォースVで若夫婦のところに難民として住まわせてもらっている爺さんが
「こんなによそ者を住まわせていたら宿主の夜の生活もままならんのう」とか言わせていた

4248常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:02.635585 ID:V+bojV1f
異世界行くならレビュアーズの世界一択だわ

4249常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:19.865211 ID:I81uMhSe
>>4234
お兄様の作者は、ラジオで読者からの質問に答えるという名目で設定を垂れ流してたんだよね

4250常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:22.818300 ID:MvgFSvDU
>>4219
実は回復ポッドとか自分専用フィールドとかあって至れり尽くせりではあるんだ使ってるやつがヤバイだけなんだ

4251常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:37.091984 ID:qWnh7hFr
中世欧州風メガテンやペルソナとかないんかな?

4252常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:43.387557 ID:mhql4VTR
完全に運だけでWING初優勝ゲット
なおファン数が足りないのでトゥルーではない
50万とか稼げる人凄いっすね……

4253常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:43:49.254826 ID:LLqB6Fyr
ビルドダイバーズ、最終回で「スゲェ運営が仕事した」と思ってしまうオイラの心は汚れているのでせうか?

4254常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:44:15.262475 ID:qWnh7hFr
>>4248
種族間のうおっとしい差別とかあまりない世界に見えるしな

4255常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:44:41.441506 ID:I81uMhSe
>>4244
ロードアストレイはちょくちょくKMFっぽく見えた

4256常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:44:53.988286 ID:VD5JXsfA
>>4234
ぶっちゃけつついてるやつもつつきたいだけで読みたいわけじゃない

4257常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:01.266813 ID:11zrFULF
>>4251
#FEはそうなるかなーと思ったらアイドル言い出して買う気失せた記憶
良作らしいけど

4258常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:04.533416 ID:6jXwBkly
ふたばがビルドダイバーズスレ立ちすぎてパンクしかけてて草

4259常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:14.776625 ID:IvsmQ0NO
>>4230
そんなエロゲヒロイン居たよ
代償としてスライムを尻の中に入れてないと生きていけなくなってたけど
大腸の機能を全部スライムに任せてるから仕方ないね

4260常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:26.021584 ID:ZyIH06KN
>>4249
でもその設定がたれながすだけで、整合性も突っ込み満載だらけなんだけどな
作者の知識も構成力もまったくありません

4261常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:31.881751 ID:TYxQTd1W
>>4218
中京競馬場でクラシックG1が開催される世界線?

4262常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:36.717541 ID:ze62o+Bz
>>4251
R18Gになりそう(こなみ)

4263常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:42.350833 ID:iOXkCXzq
濱田龍臣(公式) @hamatatsu_0827: 濱田龍臣、初のお酒でした!!!🍺🍺
産んでくれて、ここまで育ててくれた父と母には感謝しかありません。
今後も頑張っていくので、皆様も是非見守って下さい!!!😁😁

ありがとうございます!!
幸せな誕生日です!!!! ttps://twitter.com/hamatatsu_0827/status/1298957207174705153/video/1

親戚の子が大人になったような嬉しさと寂しさが

4264常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:46:32.711601 ID:mhql4VTR
トカゲの世界が良いんだが
あの世界、人間が見当たらない代わりにエルフめっちゃ多いんだよな

なおエルフ女子はエルフ男子に興味がない

4265常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:46:42.865311 ID:TYxQTd1W
>>4257
やった人は大体面白いっていうから面白いんだろうけど

なんか敬遠しちゃうよな

4266常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:47:11.976219 ID:LLqB6Fyr
>>4264
レゴラス級ならモテモテで入れ食いよ?

4267常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:47:28.999855 ID:qWnh7hFr
>>4262
偽典は世紀末だったような、真4が一見中世のように見えて実は世紀末だったな

4268常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:47:38.770486 ID:ztlDdjIF
>>4244
観てなかったんだが今作だけでも大丈夫なんかな

4269常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:02.107379 ID:iOXkCXzq
>>4264
バイトでひと狩り行こうぜ!

4270常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:13.477317 ID:RESI8jIB
>>4261
ペガサスコースアウトで失格

4271常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:29.850293 ID:mhql4VTR
>>4266
なれっかなー……(壁に手を付いてうなだれつつ)

4272常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:30.943239 ID:ze62o+Bz
ひたすら楽してシリーズのルビは試行回数と言う名の苦行

4273常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:34.577789 ID:bOHXfRfh
>>4263
6兄弟とケンとキングが祝電送ってそう

4274常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:57.016735 ID:iOXkCXzq
>>4268
無印ビルドダイバーズ見てからの上がいい

4275常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:59.636627 ID:u56YBCEd
異世界どころか海外生活も嫌じゃ
メインストリートから一本二本外れた寂れた裏通りの散策や深夜の外出、他には原っぱで寝そべってそのまま寝過ごすなどで命の危険感じなくていい国は他にねえし

4276常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:49:05.936442 ID:xLaaMZK1
>>4268
リライズを見た後、ダイバーズ見るのもいいぞぉ(ネチャァ

4277常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:49:10.614020 ID:NcjwW9Qp
>>4244
ガルバルディリベ→グシオンリベみたいに
裏モチーフルプスレクスだよねこれ

4278常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:49:35.156502 ID:11zrFULF
>>4242
ジャガイモといえばこれ
ttps://i.imgur.com/CsYwwlh.jpg
ttps://i.imgur.com/PWMg5VE.jpg
ttps://i.imgur.com/PlIIZQi.jpg
ttps://i.imgur.com/z58EJjs.jpg

以前長崎に行った時ジャガをホットケーキミックスで揚げたっぽいの食ったが甘くて旨かった

4279常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:49:43.205824 ID:ZyIH06KN
MCUとか生命半減ガチャにおびえないといけないとかきつい
メガテン世界は、強くなるかしかない

4280常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:49:56.494931 ID:UkKhmw/R
まちカドまぞくアニメ2期の噂はソースの確認できた?

4281常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:05.094320 ID:mhql4VTR
>>4269
何故か現代とシームレスでモンハン混じってるのが面白いんだよなぁ

4282常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:13.427827 ID:CpXfNpJo
世紀末まで後80年もある・・・遠すぎぃ

4283常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:13.962270 ID:VD5JXsfA
>>4268
前作の内容の内必要な分はリライズでも描写してるから何があったかは大体わかるので問題ないといえば問題ない
余裕があるなら見た方がいいって程度

4284常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:19.365727 ID:qWnh7hFr
タイパラ打ち切られたのか、アキバブログじゃ1巻の宣伝していたのに

4285常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:26.773850 ID:6jXwBkly
『ガンダムアニメの収入は基本ガンプラ』
とか言われて久しいけど
リライズは無料配信でガンプラ買わせるっていう商業モデルを信じられないくらい成功させたな
欲しい・・・もうワンセット欲しい・・・

4286常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:47.962231 ID:TYxQTd1W
>>4267
偽典は真1と2の間の時代らしいが
正史に組み込んでいいのかどうか

4287常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:50:50.134845 ID:LLqB6Fyr
>>4275
仕事の関係でインド(ムンバイ)に1月ほどいたことがあるが2度と海外で生活なんかしたくないと思いました
飯は悪くなかったけど2回ほど腹壊したし怖くて一人じゃ街中歩けなかったわ

4288常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:51:09.389177 ID:TYxQTd1W
>>4266
エルフ男があんなんばかりやったら
それはそれで恐ろしい

4289常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:52:38.146254 ID:MtDpWRAt
>>4286
真1と2の間じゃなくて1のICBM後のはなしじゃなかったっけか

4290常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:52:47.331607 ID:2xELHepE
>>4265
ゲーム性に関しては面倒な部分もあるけど安定はしてるから、ニチアサが好きか嫌いかって理由で買えばいいよ
良作の中の良作だけど作品のノリに合わないなら無理に遊ぶ必要はないって感じ


4291常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:52:48.005730 ID:qWnh7hFr
>>4286
今となってはプレイできない代物だしな、レトロPCを起動できる環境でもないと

4292常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:53:08.906995 ID:5j8Tev6d
スイフリーはどうだい。

4293常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:53:25.702661 ID:PuGaWkeb
オイラは日本語しか出来ねぇから海外はちょっと……

4294常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:53:30.495574 ID:dSkaWj1p
>>4284
正直、残当としか…>タイパク打ち切り

4295常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:53:45.510257 ID:UkKhmw/R
リライズは動画サイトでの配信という形態だったけど、もうテレビ放送でなくてもいい時代になったのかな

4296常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:54:28.761790 ID:RESI8jIB
>>4277
ルプスレクスって尻尾生えてたしゾイドみたいに変形すると思ってたのに
しなくて残念だった
SDにするとワタルに出てきそうなイメージになるの好き

4297常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:54:34.314486 ID:mhql4VTR
>>4292
付け耳白粉ダークエルフがなんだって?

マジでファラリスに目覚めかけて笑う

4298常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:54:46.735275 ID:Wm5X2Xvi
海外旅行と海外生活じゃ全然違うよな。どこの国でも旅行先がよかったから「〇〇で暮らしたいー」みたいなこと言う人は必ずいるけど
旅行だから良い国であって暮らす場合は全然だぞってパターンが普通にあるし

4299常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:24.702301 ID:4shjemVw
前作ってどっかで配信ある?一応ネトフリやらアマプラHuluは入ってるが

4300常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:34.657076 ID:VD5JXsfA
最終回でお、ナイスデザインをお出しする…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240074.png

4301常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:35.521575 ID:qWnh7hFr
>>4294
話進むにつれてコラ画像でなくなっていったのを見るとアンチにも飽きられたのか

4302常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:40.253911 ID:E3rs/JMF
沖縄ですら旅行はいいけど住むのはちょっと・・・って感じだしね

4303常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:56.393810 ID:Wm5X2Xvi
>>4293
ポケトークとかいう神ツール。
マフィア梶田の梶田を認識できないのに「お前の開発者のケツの穴をガバガバにしてやる」はきっちり翻訳してくれる

4304常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:56:40.345380 ID:PuGaWkeb
>>4303
どうしてそんな文章を翻訳させるんですか!?

4305常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:56:41.636926 ID:RESI8jIB
>>4298
国に限らず国内でもそうじゃね
まず地元社会に入ってみないことにはやってけるかどうか(の判断)は難しい

4306常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:57:09.697157 ID:ze62o+Bz
>>4302
台風「ハァイ!アナタワタシのトモダチネー!」

4307常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:57:38.695490 ID:KGktHfZb
海外に住みたいなんてセリフは3か月は暮らしてみてからでないと言えないよな

4308常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:57:43.566337 ID:VnWfLxYE
トカゲのエルフはみな可愛かったな
目にクマ出来てる子やセーラー服だと耳が引っかかると言ってた子とか巨乳の委員長とか

4309常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:57:52.165534 ID:qWnh7hFr
>>4302
今コロナ関連で行ったらだめだし、医療機関が少ないゆえすぐパンクする

4310常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:06.049393 ID:6huxGfYR
>>4295
テレビでも放送してなかったか?遅れて入るだろうけど

4311常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:11.467062 ID:11zrFULF
英語はそれなりに喋れるがこうヒュムノス語とか覚えたいね

4312常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:14.037557 ID:Wm5X2Xvi
>>4304 名前を認識してくれなかったからに決まっておろう
ttps://twitter.com/mafia_kajita/status/1207685406067572737

4313常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:51.081873 ID:I81uMhSe
グッスマの社長も知らない新商品……
車・列車・飛行機が合体するロボとは何・ガーンなんだ……

4314常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:52.216834 ID:TL28a4o0
加賀さん改二キマシタワー

4315常態の名無しさん:2020/08/27(木) 21:59:37.237542 ID:bOHXfRfh
どら焼きはタヌキ型ロボットが出てくるから止めろw
ttps://i.imgur.com/jxk5T7i.jpg

4316常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:24.972447 ID:RESI8jIB
>>4312
固有名詞に弱いのかな?
てめえがテメになってるからきっちりではないけどあのネイティブ速度の日本語を
ほとんど間違えてないのすごいな

4317常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:27.886063 ID:+c2Bjn7y
>>4314
来たか……

4318常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:28.449925 ID:ng108IY0
>>4315
うまい君だろ

4319常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:33.069886 ID:fkxWRZal
GBNで赤ん坊アルスを見て何かを勘違いしたヒナタちゃんが
ヒロトに迫る薄い本くーださい

4320常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:02:00.725301 ID:ze62o+Bz
残暑と言うにはあまりにも暑くあまりにもファッキンホット
10月までもう2ヶ月切ってるのに…

4321常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:02:07.599586 ID:670BTWHM
>>4277
破牙丸もはいってるじゃないの?あとネタとしてはベターマン

4322常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:02:22.741088 ID:lcTAG5U+
ドラ猫のパンケーキ

4323常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:02:59.503670 ID:TYxQTd1W
>>4287
台湾に2週間ほど仕事で言ったことがあるが
楽しかったです

4324常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:03:05.336332 ID:dSkaWj1p
>>4299
バンダイチャンネルならビルドシリーズたしか全部ある筈

4325常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:04:11.302907 ID:TYxQTd1W
>>4289
あー、そうだった気もする
というか洪水来てないからフツオたちが金剛神界にいる時だな

4326常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:05:05.636272 ID:ng108IY0
>>4319
メイちゃんを夫の連れ子みたいに可愛がるヒナタちゃんください

4327常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:05:52.159430 ID:mhql4VTR
>>4311
ヒュムノス語は想いがメインの言語だから
知識で理解しようとすると爆死するんだよな……

4328常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:06:08.476490 ID:tIBPasfR
>>3880
お前そんなことでこの先生きのこることが出来ると思ってるのかよ(小並感

4329常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:06:19.109035 ID:LLqB6Fyr
>>4323
ジョジョ3部でも描かれてたけどあの混沌としか言いようがない街中は歩けんわ……
合う人はハマるんだろうけど儂は無理でした
ちょっとお高級なデパートの警備員がサブマシンガン持ってたし

4330常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:06:37.337265 ID:8Vp3ukFl
>>4211
豚便所ってのが沖縄にあってな

「なぁ、貝殻はどう使うんだ?」

4331常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:06:59.344945 ID:MtDpWRAt
かがの魂が入り込んだ加賀改二護か

4332常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:10.096862 ID:ze62o+Bz
名誉殺人とか恐いなーとづまりすとこ

4333常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:22.499910 ID:4shjemVw
>>4324
ここからさらに配信サービス増やすのか...

4334常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:47.765599 ID:iOXkCXzq
>>4330
下品な言葉言いまくって紙確保したらいいんじゃないかな

4335常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:06.542505 ID:KGktHfZb
武士の誉れの殺人?

4336常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:20.626509 ID:43H0Jw15
>>4300
あ、好き…いい…

4337常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:46.020766 ID:OUCFk1tn
マフィア梶田ってゲームライター業が疎かになっている自覚があるって事は真面目なんやなって思った
よく考えたらアニゲラってかなりの長寿番組やな

4338常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:47.229124 ID:4shjemVw
お前らやめろよ
異国でトイレとかきいたら大泉さんがなんか逃げ出しちゃっただろ

4339常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:47.852134 ID:WPuA+04F
ネトフリでマジンガーZ-INFINITY-が配信してるから視聴してるけど、序盤のグレート無双が凄い?凄くない?
映画開始3分でドンだけ機械獣を倒してるのよ・・・w

4340常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:09:12.824769 ID:mhql4VTR
加賀さんの改二とか設計図二枚以外だと何使うんだろう
甲板とカタパルト?

4341常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:09:14.722516 ID:6jXwBkly
リライズはエロい女も可愛い女も純然たる美人もかっこいいイケメンもエロい男もえっちな男もかっこいいMSも愛嬌のあるMSも完璧にデザインしきってたわ

4342常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:01.798853 ID:dSkaWj1p
>>4333
てかHuluでビルドダイバーズ無印配信してますやん
ググッたらすぐ分かったよw

4343常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:03.786566 ID:8Vp3ukFl
>>4231
真面目な話、共通認識で描写を省き導入し易くする為だから上っ面だけで十分なのよ。
むしろ、TRPGやビデオゲームをしっかり描き過ぎると好きな人や慣れた人以外はイメージし辛くなる
波動拳コマンドと書かれて即座に思い描ける人はあまり多くない

4344常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:09.499246 ID:xLaaMZK1
最終回でも新ガンプラと新キャラデザを出す有能

4345常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:12.143158 ID:6huxGfYR
配信サービス使ってないけどお試し期間覗いて一ヶ月だけなら約1000円でしょ?
ビルドシリーズを見るにしてもレンタルで行くなら一作1500円近いわけだし
1,2ヶ月で切るにしてもレンタルよりはお得じゃない?

4346常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:26.627886 ID:4shjemVw
>>4342
マジで!?
ワイ、無能

4347常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:11:16.402987 ID:6huxGfYR
>>4339
設定考えるとスーパーロボットの必殺技ってあんなもんだし
Zも殆どの武装使うレベルで結構暴れてくれるから好き

4348常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:11:38.909733 ID:or40vsGF
>>4339
見どころたくさんだからゆっくり見るのじゃよ…

4349常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:11:56.308894 ID:4shjemVw
ほんとだ!あるやん!明日からみよ!
ttps://i.imgur.com/t9VFNMK.png

4350常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:12:32.835265 ID:2xELHepE
>>4337
でもヤツ最近つべで中村さんとイチャイチャしてるからなぁ
桜井さんゲスト回でヴァルマンウェ2本RTA新記録キメた中村さんしゅごい

4351常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:12:40.884771 ID:EJVKzMpD
>>4340
カタパルトは今明言来たね

4352常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:12:43.516572 ID:Wm5X2Xvi
なんでデビルマンまで見せる必要があるんですか?(正論)

4353常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:13:39.404696 ID:43H0Jw15
>>4340
カタパルトは任務も来るってさ

4354常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:13:41.384885 ID:I81uMhSe
>>4350
声優デビューもするしな

4355常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:13:47.669557 ID:PuGaWkeb
>>4312
これすごーい

4356常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:13:51.810380 ID:WmRYDXeT
>>4349
一日一回デビルマン見てビルドダイバーズか

4357常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:14:05.007918 ID:I81uMhSe
コワイ!
ttp://pbs.twimg.com/media/EgbboNfUwAE027D.jpg

4358常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:14:08.857860 ID:fkxWRZal
無印ダイバーズの終盤がGBN崩壊とサラの消滅を天秤にかけた
互いの主張のぶつかり合いという展開で賛否両論だったのを考えると
リライズの盛り上がりは胸に来るものがあるなあと

4359常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:14:41.147967 ID:nPgd+DDP
>>4265
コラボ企画当初のPVみたいなメガテン風味を求めてるなら勧められない
ペルソナ3以降の陽の部分を抽出したようなノリで実質ニチアサになってる
Pシリーズのわちゃわちゃした感じで控えメンバーも頻繁に戦闘に乱入してかけあいや合体技を連発する戦闘が騒がしくて楽しい
セッションバトルがアレ一作で終わるの本当に勿体ないから何か出してほしいんだよなー

4360常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:15:08.778351 ID:TL28a4o0
>>4349
並びに悪意を感じる

4361常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:17:35.742021 ID:o8whoQTA
無印ダイバーズの終盤をリクとヒロト同時進行で見せたMADがえぐかった

4362常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:18:32.700096 ID:u56YBCEd
>>4361
どうしてそんなひどいことできるの?って思いながら見てた

4363常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:18:39.288483 ID:bOHXfRfh
>>4357
親戚の憧れのお姉ちゃん感ある

4364常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:19:05.598907 ID:3VSCxPfq
>>4361
作った奴は悪魔か靖子かなにか?

4365常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:19:44.758513 ID:nXG5U9Vo
>>4363
10年経っても田舎に帰れば変わらない姿で迎えてくれる?

4366常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:19:58.336012 ID:G8F/GVtX
>>4327
感情詞をするっと言葉に乗せられるのはサーバーから頭に直におとしてこないと無理だわw

4367常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:20:12.214796 ID:WmRYDXeT
>>4361
【空のダブルオースカイ】無印24話とリライズ20話を同時進行させてみた【地のアースリィ】 ttps://nico.ms/sm37228086

今ならニコニコできる、できねえ

4368常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:20:21.532251 ID:IwuAH7O9
迅鯨浴衣実装されとるやん

4369常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:20:27.959646 ID:RESI8jIB
>>4363
いただきますしなかったら70点だった

4370常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:21:09.406390 ID:izdQ+voy
ふじのんここまでやっといて復刻なしとか

4371常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:21:30.196615 ID:fkxWRZal
>>4361
嬉し涙を流しながらお互いをしっかりと抱きしめ合うリクとサラ! 希望の未来へレディーゴー!
             ↓
イヴとの約束すら破ってしまった事に絶望し、項垂れて泥を被るヒロト

この脚本を考えた人は控えめに言って人の心がないな、と

4372常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:03.812055 ID:MvgFSvDU
>>4347
ないのは電磁波攻撃くらいか?

4373常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:34.650846 ID:o8whoQTA
あの後ヒロト雨に濡れて一人で帰るんやろ?

4374常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:23:29.448190 ID:1NiUT9Uc
超電磁砲の未来予知回避からのフレンダ回とどっちがひどいですか?

4375常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:24:15.375501 ID:2Vv7KI+A
そんな、悪意など滅相もない
わたくしは最終回カザミに前期カザミの言動を見せただけで御座います

4376常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:24:36.423844 ID:mhql4VTR
>>4372
サンダーブレイクは違うのん?

4377常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:25:34.659610 ID:43H0Jw15
屋代にも浴衣きてるな

4378常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:25:53.356670 ID:EJVKzMpD
加賀の改装回してたら鉄が2万トンだぞwww

4379常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:26:10.210781 ID:Qj4NZQkm
>>4371
失礼だよ、人の心があるからそこまで的確に抉れるんだゾ

4380常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:26:31.270977 ID:bOHXfRfh
>>4365
そりゃサーヴァントだからな

4381常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:27:13.154358 ID:TYxQTd1W
>>4339
後半のZのバトルもすごいぜ

インフィニティは最初のモールドだらけがめっちゃ気になったが
最後は全然気にならなかったな

でもプロの声は気になる。関さん好きなんだけどあってない感すごかった

4382常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:27:31.234824 ID:MvgFSvDU
>>4376
そっちはグレートの武装でしょzには電磁波攻撃があるのだ

4383常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:28:08.349959 ID:VD5JXsfA
>>4371
人の心があるから「ふふふ、主人公はここから立ち上がるからいいんだよなぁ」っていうのをわかってるんだゾ
なお立ち直りに要したのは作中時間で2年

4384常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:28:23.624291 ID:mhql4VTR
>>4382
なるほど、マジンガーの武装をあんまり把握できてないことがわかったぜ
マジで歩く武器庫だな、マジンガー

4385常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:31:11.238206 ID:MvgFSvDU
>>4381
プロだけは気になっちゃうのよね
甲児くんは真マジンガーになかった石丸さんのひょうきんさがあったのでさらに惜しく見える

4386常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:34:31.177806 ID:4shjemVw
クララの馬鹿!鬼!悪魔!靖子!ワニ!富野!スタンリー!オリックス!

4387常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:34:33.496735 ID:TL28a4o0
ジュンの「妊婦でお腹がつかえてコクピットペダルが踏めなかった」ってのはもう少し他に不参戦のやりようはなかったのかと思った
あとクライマックスの元気玉と魔法少女的えいやっ描写

4388常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:34:50.820152 ID:EJVKzMpD
加賀改二
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240117.png
同戊
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240118.png
同護
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240120.png
浴衣屋代
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240123.png
同サウスダコタ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240124.png
同明石
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240125.png

4389常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:35:46.746761 ID:ze62o+Bz
>>4388
ダコタえっちぃ(こなみ)

4390常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:21.200982 ID:mhql4VTR
>>4388
俺の気のせいかもしれんが
なんか若くなったというか、幼くなってない?
赤城は決戦モードって感じだったけど

4391常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:40.467909 ID:RdOFP4nV
加賀さんから芋みが消えてるけど
これ下手したら弱体してない?

4392常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:45.450922 ID:MtDpWRAt
おいおい、さだこさんボイスも追加かよw

4393常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:36:59.547480 ID:fkxWRZal
>>4388
このダコタ姉ちゃんしゅきぃ・・・

4394常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:37:13.388502 ID:gv6l5UH5
>>4386
ハイジが言い終わった瞬間かぶせ気味にJOLT叩き込むクララが見えた

4395常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:38:34.668093 ID:ng108IY0
>>4361
見てきた!
最後…抱き合うリクとサラと場面転換がえっぐい…えっぐいよこれ

4396常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:39:33.553373 ID:XumqMHtU
人が死ぬやつ(ガチ)
ttps://pbs.twimg.com/media/Ega5SSoU8AgaeOb.jpg

4397常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:40:02.254088 ID:ZyIH06KN
>>4361
さらにこのあと、みんな喜びしとる中で、ヒロトだけは独りぼっちで豪雨に打たれながら帰りましたとか脚本ひどい

4398常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:40:12.181874 ID:+c2Bjn7y
>>4388
中破で髪が解けるの良いなあ
あとダコタはさすがアメリ艦

4399常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:40:20.669650 ID:izdQ+voy
加賀さんを護衛艦にするほどきっつい潜水艦がこの後出てくるってことなんだろうか
現状だと先制対潜や東海やらで割と癒やしな事が多いが

4400常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:40:35.485671 ID:TYxQTd1W
>>4396
3日後何があんねん

4401常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:40:54.251164 ID:VD5JXsfA
帯広はなんで20℃近く下がってんの…

4402常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:41:03.742287 ID:mhql4VTR
>>4399
やはり幼女では

4403常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:41:33.000603 ID:UD9eAooo
ONE PIECEは完結まであと4〜5年(作者基準)かぁ


4404常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:42:06.964660 ID:EJVKzMpD
浴衣迅鯨忘れてた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240134.png

4405常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:42:10.615482 ID:ze62o+Bz
「ちん〇これくしょん!ちんこれ!」
「ビッチ主人公か男の娘ハーレムか…・」

4406常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:42:15.935307 ID:MtDpWRAt
>>4399
搭載スロ数がめっさ減るので現状では使いどころが悩みそう
いや噴式が40スロに乗るとかやばすぎだから仕方ないけど

4407常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:49:28.757694 ID:fkxWRZal
リライズ最終話を見返しながら、
「エクストラリミテッドチェンジが最強武器で、グランドクロスキャノンは合体攻撃やろなあ」
とか考えるスパロボ脳のワイ

>>4404
中破の生足えっちいなオイ!

4408常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:52:11.834311 ID:TYxQTd1W
>>4403
じゃあ多分10年くらいやね

4409常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:54:11.429728 ID:TYxQTd1W
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1298923598426468353/photo/1

俺は左利きなので常に左だ

4410常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:56:38.583997 ID:kr41iusV
みんな黒猫パンケーキに脳をやられているなあ
私もだよ アビーのために卵とトゲトゲ集めないと…
ttps://i.imgur.com/U6RdxIz.jpg
ttps://i.imgur.com/mBdwRNe.jpg
ttps://i.imgur.com/362Z7US.jpg
ttps://i.imgur.com/SfDRXPs.png
ttps://i.imgur.com/jWEwMjq.jpg


4411常態の名無しさん:2020/08/27(木) 22:58:54.856760 ID:VD5JXsfA
きのこ「あぁ〜チェンソーマンで荒んだ心に効くんじゃぁ〜」

4412常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:05:13.150149 ID:JovCwMQz
プリコネでユイが草野呼びされてるのに噴く
なんかSSFを思い出す

4413常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:05:24.917651 ID:WPuA+04F
>>4407
スパロボ寺田Pなんかはまさにソレで、スパロボに参戦したらどうやって整合性やら原作再現やら考えてる模様

4414常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:06:32.322370 ID:izdQ+voy
>>4410
これが元ネタって聞いて見たら耳から離れなくなった
ttps://www.youtube.com/watch?v=wbVekS96jJg

4415常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:07:17.511523 ID:fbOevAZa
>>4410
アビーからのプレゼントだよ!
ttps://i.imgur.com/f7R5PNm.jpg

4416常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:08:47.005044 ID:0H4pBFLj
ttps://www.youtube.com/watch?v=U6lu_wEsW0E
各国版もある

おっさん声とはいえ皆似てるな

4417常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:21:22.270393 ID:kr41iusV
>>4415
間に合ってるから大丈夫だよ。好きなことに使いなさい
ttps://i.imgur.com/uUOaTqY.jpg
ttps://i.imgur.com/0DFG0Vp.jpg

4418常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:22:21.824607 ID:RESI8jIB
>>4410
こういうの見ると性能関係なしに欲しくなるな
一万払えば確実に一体手に入るシステムがあれば即払ってる所だった
ふう危ない危ない

4419常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:22:59.073578 ID:ng108IY0
アビーは悪い子だから来てくれない…

4420常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:26:29.769440 ID:nPgd+DDP
むしろ悪い子だから呼んでないのに来たわ
しかし最終のお腹のラインすごいなあ

4421常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:26:45.413678 ID:X7tQwH3W
誉れか恥か

ttps://i.imgur.com/Q7YDMnx.jpg
ttps://i.imgur.com/IdN2fbR.jpg

4422常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:28:13.283256 ID:vo6q2qBd
>>4421
髪型を変えず胸元を隠したらましかな?

4423常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:30:24.026398 ID:bOHXfRfh
>>4421
ベヨネッタは草
お前ら小学生だろw

4424常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:31:05.892016 ID:6huxGfYR
>>4423
スマブラでてるし

4425常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:31:47.676686 ID:nPgd+DDP
>>4421
丸メガネから逆三角は確かに極端すぎるわ

4426常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:33:16.333795 ID:5mi7yk51
>>4421
これはトーチャーしてくださいとお願いせざるを得ない

4427常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:33:36.214841 ID:JovCwMQz
ケーキみたいな高級アイス
いつの間にか見なくなってたなあ

4428常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:37:15.782611 ID:bOHXfRfh
ブーメランささってるんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/a1Ou0FC.jpg
ttps://i.imgur.com/qtopUH4.jpg

4429常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:37:37.508263 ID:SJIjuXFl
>>4427
ビエネッタはカップサイズのやつが出回るようになったからケーキサイズはスーパーとかにいかないとないな

4430常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:38:11.988293 ID:RdOFP4nV
>>4427
アレ、食いづらいのよね

4431常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:38:23.984580 ID:RESI8jIB
>>4427
いまだに売ってはいるらしい
あのパリパリ崩れて破片が落ちるの苦手だった

4432無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 23:39:31.608358 ID:cCW0Xmpw
どうでも良いけどフォースウォーンの戦化粧ってすげぇな
オークで肌を真っ黒、フォースウォーンの戦化粧真っ赤の奴入れてみた所
邪悪なデイドラに変化したわ

4433常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:40:32.801073 ID:mHrChNGk
>>4427
ビエネッタならまだ売ってるはずよ森永が

4434常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:41:22.777690 ID:JovCwMQz
あれ?包帯は腕全体だと思ってたわ

4435常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:41:38.402031 ID:kqMf9Au9
カップアイスになって売ってるな、ビエネッタ
セーコーマートで見た、さっき

4436常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:41:41.397439 ID:CpXfNpJo
アメリカのPS5予約がSonyへ徳を積んだモノから順番に予約可能らしいが日本でもやってくれないか

4437常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:42:38.456738 ID:BJ9guJKb
>>4424
ベヨネッタはOK
不知火舞はNG

4438常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:43:46.181040 ID:P4TYnYQZ
うーん、肩や腰の調子が悪い。
メリーさん的に後ろに現れて揉み解して行ってくれる怪異とかねーかな

4439常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:43:58.647021 ID:EJVKzMpD
ちゃんと赤城改二と加賀改二で対になるように描いてあるのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240217.png

4440常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:44:19.659698 ID:DPejWQHE
>>4437
ベヨ姐さんは一応全部隠れてる(ように見える)けど不知火舞はドットでだぷんだぷん揺れてるのが拙かったから

4441常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:44:43.338097 ID:RESI8jIB
フォースウォーンはシカ大将に裏口から近寄って心臓をスリとる遊びしてた
最初あれプロテアのつぼみかと思ってた

4442常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:44:55.054457 ID:NnoMsl3a
>>4438
範馬勇次郎というどんな凝りも揉み解してくれる人が

4443常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:45:57.287278 ID:X7tQwH3W
>>4437
不知火=サン「私は半乳、向こうは全裸。何かがおかしい。」

4444常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:46:13.487813 ID:VD5JXsfA
>>4437
設定はどうあれベヨネッタはちゃんと全身スーツ着てるように見えるからな

4445無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 23:46:38.655923 ID:cCW0Xmpw
不知火に何か落ち度でも?

4446常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:47:08.585126 ID:ccPZ+FXN
フォースウォーンの心臓は何なんだ。魔法的な方法で体から切り離してるのか

4447常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:47:12.953388 ID:+c2Bjn7y
>>4439
並び立つと凛々しくていいなあ

>>4445
落ち度はないけど妹に恋人シーフされそう(風評

4448常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:47:20.164370 ID:bOHXfRfh
>>4434
最初は全部巻いてた
ヘラクレス戦で外して手首に巻きつけた

4449常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:47:41.204596 ID:/p/GMbWw
>>4443
向こうも半裸だ
メガネつけてんだろ!()

4450常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:48:08.908786 ID:RESI8jIB
>>4446
ヒント:インディジョーンズ魔宮のなんとか

4451無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/27(木) 23:48:30.382423 ID:cCW0Xmpw
好きになった人がタイプの陽炎
姉と同じタイプが好きな黒潮

4452常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:50:09.691718 ID:PuGaWkeb
シーフかな?

4453常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:50:47.027466 ID:fkxWRZal
>>4451
つまり毎回男をめぐって壮絶なキャットファイトが・・・!?

4454常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:50:54.133786 ID:kr41iusV
>>4436
転売屋対策なんだろうなあ

4455常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:51:20.816426 ID:JovCwMQz
姉と同じって言うんだから好きになった人がタイプって意味のはず

4456常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:51:59.577462 ID:ccPZ+FXN
>>4450
あー・・・
アイツら濃いはずなのに微妙に存在感薄い

4457常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:52:35.059821 ID:bOHXfRfh
しかしヘラクレスを一瞬で9殺出来るとかアーチャーの腕が便利過ぎる
反動えらいことになるけど
身体は剣で出来ている(物理)
ttps://i.imgur.com/Ghx6GgF.jpg
ttps://i.imgur.com/AStZiFK.jpg

4458常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:53:12.917541 ID:/p/GMbWw
癖になってるんだ
心臓とかCPU抜くの(スケルトンから取り外す)

4459常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:54:29.314196 ID:BJ9guJKb
項羽様は(作画コスト的な意味で)エロ同人特攻なのか…
ttps://sumatome.com/su/1298517567120609280

4460常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:55:24.369048 ID:RESI8jIB
涼風と五月雨と黒潮好き

>>4457
2枚目は悪の秘密結社のマッドサイエンティストと中途半端に改造された被害者に見える

4461常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:55:56.874176 ID:PhDpTFrW
>>4457
PCでやってた頃、文章とSEからセンザンコウみたいなウロコ状の肌になってると思ったが、けっこうヒトガタ保ってるのね

4462常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:57:40.791020 ID:xLaaMZK1
金剛槍破取り込んだ奈落思い出すな

4463常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:57:49.104329 ID:diwXrElk
朝潮と曙が提督を巡って!?

4464常態の名無しさん:2020/08/27(木) 23:58:10.634216 ID:k5n+7PwX
>>4458
スケルトンはきっちりとどめ刺さないと面倒だからね、仕方ないね
特に皮剥盗賊とか面倒くさすぎる……

4465常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:01:14.180284 ID:B1Sb5Skm
>>4461
中に剣が詰まってるってイメージだから皮膚は人のままだと思ってた

4466常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:01:38.292007 ID:fkf0HGX6
>>4460
中途半端に改造して天使の笑顔で放置……最悪だな!

4467常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:02:09.994950 ID:AiS+6aPX
那珂ちゃんを救ってあげてください…!!!

4468常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:03:55.143667 ID:olfrgbM7
まちかどまぞく2期だと・・・

4469常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:04:39.735448 ID:454ITSZF
香子さんの得物、何かと思ったらガラスペンなのね……

4470常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:05:57.742461 ID:fkf0HGX6
ボーナスあったとはいえカード8万円は使い過ぎだな…
スマホ買い替えに課金に親の誕生日プレゼント…

4471常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:08:34.738099 ID:2D9v6mDB
そういえば料理人のサーヴァントって居ないな。
歴史に名を残す活躍をした料理人とか居ればあるいは。

4472常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:08:40.694054 ID:hRaxVgt8
>>4468
ようやくシャミ子が悪いんだよが聞けるのか!

4473常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:09:12.507046 ID:CKGUZyMI
>>4460
みゆきさん「自爆機能がない、やり直し」

4474常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:09:35.422396 ID:/wml6/X/
>>4468
マジだやったー!
動く桜さんやウガルルが見れるんだ!

4475常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:09:47.726867 ID:olfrgbM7
>>4471
コック兼アングラーがいるだろォ?

4476常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:10:02.743166 ID:y5Sn4sHP
>>4471
KENのセイバー枠なん?
それともアサシン

4477常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:10:29.224904 ID:fkf0HGX6
>>4471
易牙

4478常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:11:09.458574 ID:eiTZvQjp
包丁の語源の人?

4479常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:11:42.834952 ID:DUJCwe71
>>4468
公式サイト覗いたらマジやんやったぜ

4480常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:11:43.535922 ID:QYgSs1yx
流れぶった切って申し訳ないんだけどサクラ4更新止まってからスレッド追ってなかったんだけどどんな形でもいいから続編発表されてないかな?

色々探したけど痕跡ないから諦めかけてはいるんだがやっぱ気になって。

いっそブログでも何でもいいから続きが読みたいんだけど…

4481常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:12:06.176787 ID:o6tRoKau
>>4417
ヒェッ!

4482常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:13:08.249522 ID:DjokfjPk
FFCCってこんなんだっけか
思ったより詰まんなく感じるな
まあ17年前のゲームだしな。思い出補正もあるか

4483常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:13:22.157876 ID:CKGUZyMI
>>4480
落ち着いて聞いてほしい。一度もないんだ、一度も

4484常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:13:59.285169 ID:hRaxVgt8
>>4471
神話ならアンドフリームニル
史実ならカレームかなあ

4485常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:14:10.281158 ID:0OW+LgFA
>>4308
まさか商業連載が始まるとは思わなかったわw

4486無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/28(金) 00:18:11.487418 ID:GiVkrI5B
そう言えばゲーム版はじめの一歩のデンプシーロールのコレジャナイ感
リアル寄りなんだよねあのゲーム

4487常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:18:15.359028 ID:DjokfjPk
破はやっぱおもろいなあ
エンタメ感がすごい

4488常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:19:41.769079 ID:KngAx/Wy
>>4487
Qは?

4489常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:19:51.760366 ID:CKGUZyMI
なにが(ry

4490常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:20:12.153668 ID:e1wbTvu4
あのゲームならゴリ再現とか面白い実況だったな

4491常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:21:14.379922 ID:+Ty2ey1U
TASでリカルドボコボコにしなきゃ……(使命感)

4492常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:21:37.607615 ID:U/wzo8zQ
別のボクシングゲーにはじめの一歩のキャラ被せたゲームだっけか

4493常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:22:14.523907 ID:DjokfjPk
>>4488
いつものエヴァが帰ってきた…

4494常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:23:00.238884 ID:DjokfjPk
>>4492
ボクサーズロードかなあ
ただ、ボクサーズロードよりはかなり一歩に寄せたゲームになってると思う

4495常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:25:49.638835 ID:M1fAJjaZ
>>4471
サーヴァント・北大路魯山人、召喚に応じ参上した

人間のクズじゃないか!
いつものことか

4496常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:26:05.592131 ID:QYgSs1yx
>>4483
そうか…ありがとう

また5年くらい後に来るよ

4497常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:26:47.608183 ID:6/5ForIj
>>4468
何巻ぶんまでやるんじゃろうのう
何にせよ本格的にイチャイチャしだすシャミ桃をようやくアニメで見れるわけだ

4498常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:27:22.346804 ID:DjokfjPk
シンちゃんがお母さん過ぎるwww

4499常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:27:53.729885 ID:ATB3CkVd
シンジくんの学園生活楽しそうっすね
なお

4500常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:28:26.356896 ID:DjokfjPk
そういや新劇だと加地さんってどうなったんだっけ?

4501常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:29:16.331855 ID:olfrgbM7
>>4500
Qでは出てきてなかった気がする

4502常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:29:26.434090 ID:DjokfjPk
破のゲンドウは結構いい感じだったんだがなあ…
ほんとになあ…

4503常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:30:07.515620 ID:yG/M86mo
>>4495
そいつ芸術家というより名プロデューサーだからなぁ

4504常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:30:41.823534 ID:DjokfjPk
ゲンドウは意図してレイとシンちゃん接近させて
スケジュール前倒ししようとしてるけど

この辺のレイにユイの面影見て考え直すとかは割と素の感じする

4505常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:31:10.573943 ID:DjokfjPk
魯山人が何をした人なのかよくわからない…
でも名前は効くよなあ

4506常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:31:27.391458 ID:g1DgsJ0L
庵野は肝心なところで発狂するのは、マジでやめてほしい

4507常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:31:53.185957 ID:ATB3CkVd
>>4505
お宝鑑定団でよく出るよな

4508常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:31:58.554510 ID:hCWUvYzC
料理の逸話を持つ英霊ってだけならけっこういそうだが、それがメインの英霊は難しいな

4509常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:32:37.380618 ID:DjokfjPk
>>4506
後々からQ作ってる時の周りのごたごた知って影響したんだろうなとは思うが
見る側からしたら関係ない話だしなあ。
大変だったなあって、同情はするけどさあ

4510常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:33:13.269346 ID:DjokfjPk
ああ、ここがシンちゃんの曲のトラックが27に進んだってシーンかあ

4511常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:33:26.367901 ID:15pt9NTq
怪獣8号がないやん!
怪獣8号が読みたくてジャンプ+を開いたの!

4512常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:34:43.650827 ID:3+s31DoD
>>4504
破だとゲンドウはゲンドウなりにシンジと向き合おうとしてるからね
一番印象的なのはダミーシステム使った結果へそ曲げたシンジを説得しようとしてるところ
TV版だとお前には失望したって突き放しただけだった

4513常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:35:47.524746 ID:hRaxVgt8
怪獣8号はお休みって告知あったでしょ!

>>4497
1期が2巻までだったから単純計算4巻までじゃないかな

4514常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:36:31.284790 ID:olfrgbM7
破まではグッドエンドルート邁進してると思ったんだけどなー。Q・・・ドウシテ・・・

4515常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:36:33.535463 ID:DjokfjPk
このレイかわいいよなあ
アスカもかわいいし

破は二人とも魅力的だわ

4516常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:36:34.206711 ID:jadEFnYs
>>4508
戦場で美味いものはまず手に入らない
更に言うと作る場所も道具もない
そういうことでござーる

4517常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:37:25.521546 ID:DjokfjPk
>>4516
そう、だからカレー粉が必要なのだ

4518常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:37:29.131934 ID:ATB3CkVd
なんでここのアスカ下着エプロンなん?

4519常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:38:06.623903 ID:Y6OUdXG2
>>4511
じゃあボーボボ読もうぜ

4520無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/28(金) 00:38:55.889371 ID:GiVkrI5B
変態仮面「パンツドランカー・・・?」

4521常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:39:02.499622 ID:ATB3CkVd
オペレーターが子安と大神隊長だと最近まで気づかなかったな

4522常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:40:02.686253 ID:Ecgv/mhv
エミヤもそういう足りない状況を想定して
なんでも料理できるようにレパートリーを増やしてるのかと思ったら
最近竈とか投影し出して困惑した

4523常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:40:46.546852 ID:M1fAJjaZ
>>4508
戦場の英雄と料理に関する逸話というと、ナポレオンと鶏のマレンゴ風(色々怪しいが)とかが有名かな
最後のレストランで、戦場で腹減ってたから美味かったんじゃね?とぶっちゃけたこと言われてたが

4524常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:42:06.919752 ID:53LMS3Pt
ダグダとか......神霊だからだめか
蘇生宝具で演出は大鍋で死んでる鯖を煮込む方向でだな(

4525常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:43:30.513837 ID:6+isKZFb
そういや昨日だかに破で次回シンジ君めっちゃ曇らされる
伏線仕込んであるよってレス別のところで見たな


そんな庵野のインタビュー記事とか出たらエヴァ狂いがぜってーどっかに上げて話題になってたはずだし、
映像から読み解けっつーならただの旧劇原理主義者で逆張リストでしかねーよって思うんだが、
実際破の公開後にンな伏線あった?

4526常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:43:52.246540 ID:AiS+6aPX
カップラーメンってほんと偉大だよな

4527常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:45:33.813998 ID:lj7X/8NU
>>4495
当時の粋な人からも「俺はお前らが食ったこともないようなもん食ってんだぞ、とか調子こいてる」
とか言われてたみたいね

4528常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:46:37.483223 ID:53SIsahX
リライズ最終回のテンションがまだ冷めないのに
破まで見たら明日が辛いのはわかってるけど見ちゃう

4529常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:46:42.457274 ID:U/wzo8zQ
>>4519
怪獣8号の作者はボーボボの元アシスタントだからな

4530常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:46:46.317383 ID:QM9Y663f
>>4521
大昔から昔にかけての作品見ると現代の大御所や重鎮クラスがモブや脇役やっててギャップが面白いぞ
何より声が若い

4531常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:47:33.559430 ID:454ITSZF
エミヤのよく使う双剣って破邪の効果もあったのね。投影でそこまで再現できてるのか知らんけど

4532常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:48:18.226842 ID:Ecgv/mhv
>>4525
伏線ではないけど、破の終わりってわりと不穏じゃね
なんか不思議パワーでバーンと綾波救ったのはいいけど
ホモが乗ってるエバーが空から現れてぶつ切り終わりみたいな
余韻がなくてハッピー……ハッピー?みたいな印象がある

4533常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:48:19.380154 ID:DjokfjPk
アスカもええ子やなあ…
辛い…

4534常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:48:40.992125 ID:olfrgbM7
>>4530
つまり銀英伝マラソンか

4535常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:49:12.601602 ID:lj7X/8NU
かっぺーちゃん「あの…OVAジャイアントロボの主人公役、断ってもいいですか…?」(おそるおそる)

4536常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:49:18.570715 ID:ATB3CkVd
機体を赤く塗るやつはマザコン

4537常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:49:24.266371 ID:CKGUZyMI
>>4522
投影の工程が基本構造と基本骨子だから刀剣の類じゃなくても複雑な道具じゃなけりゃ作れるんだろう、多分

4538常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:49:59.714540 ID:DjokfjPk
>>4534
ノイエ銀英伝、フォークとフレ―ゲルの中の人を入れ替えるという謎采配www
草生えたわ

4539常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:51:01.159912 ID:DjokfjPk
>>4536
がっかりウルフ「じ、自分で色を指定したわけじゃないから…」

4540常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:51:33.378736 ID:DjokfjPk
このプラグスーツ改めてエロいな

4541常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:51:45.342899 ID:ATB3CkVd
ええ話やぁ
なお

4542常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:51:48.298435 ID:2hsO4RaI
>>4536
ジョニー「は?あいつのはピンクだろう?」

4543常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:52:13.825046 ID:AiS+6aPX
旧劇はほんま誰か説明してほしい


4544常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:52:33.248793 ID:olfrgbM7
そういやガルパン最終章、既に地球が静止する日を上回る制作ペースでこのまま行くと11年ぐらい掛かる計算になるらしいな(Gロボが5年4ヶ月)

4545常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:52:55.523319 ID:ATB3CkVd
>>4543
庵野が病んだ
以上!終わり!

4546常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:53:32.895359 ID:olfrgbM7
>>4543
新劇もカヲルくんしか説明せぇへんし・・・誰か!説明を!しろよ!

4547常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:53:49.897396 ID:6+isKZFb
>>4538
フォークの中の人、今まで演じた中で一番イヤなキャラがフォークだから
制作側が忖度したんじゃね?

謎の新人声優蒼月昇呼んでくればよかったのにネ!

4548常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:54:24.921179 ID:DjokfjPk
>>4547
その次がフレーゲルってどういうことだよwww

4549常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:54:26.628909 ID:QM9Y663f
声と言えば今回のサマーキャンプ中はエミヤの声が士郎で脳内再生されて全然困らない
でもあの口調でアーチャーの声って言うのもギャップが面白いかもしれない
どっちも聞きたい

4550常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:55:17.033694 ID:vxpRb/fQ
>>4537
ホロウで釣り竿投影して大人げないことやってたな

4551常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:56:35.351259 ID:Wk1qunSW
投影自体がもともと儀式の道具とかを代用で作る魔術で考えたら武器より竈とかの方が元の使い方に近いのでは

4552常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:56:35.940454 ID:lj7X/8NU
旧劇をもののけ姫のハシゴで大学の友人たちと見に行ったあの日
旧劇を観た感想は「耳が痛い」だった僕
だって爆発音やシンちゃんの叫び声ばっかりなんだもん…

4553常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:57:08.125791 ID:ATB3CkVd
デューク更家のエヴァSS面白かったのを思い出した

4554常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:57:26.561717 ID:vxpRb/fQ
>>4544
終わる頃には声優半分くらい変わってそう

4555常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:57:44.375786 ID:6+isKZFb
>>4550
ブッ壊さないかぎり消えない、中身のないガワだけならノーマル士郎の段階で可能だったしな(SN土蔵の中身)
アチャ助になったらしばらくしたら消える程度の再現アイテム投影くらいはできるようになっておかしくないだろ

4556常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:57:51.719631 ID:olfrgbM7
>>4550
今回後日談でその再現が

4557常態の名無しさん:2020/08/28(金) 00:59:06.821675 ID:lj7X/8NU
そーいやガルパンはなんでこんなに時間掛かっているの?

4558常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:00:32.021419 ID:DjokfjPk
今日の日はさようならは破のせいで処刑曲になってしまった

4559常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:02:28.774444 ID:AiS+6aPX
じゃQは何でああなったんだよ!!

4560常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:02:53.042435 ID:QM9Y663f
キングコングだこれw

4561常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:02:57.161512 ID:TurH7xfm
>>4557
というかアニメって本来ホイホイできるもんじゃない
んでガルパン作ってるスタジオが制作能力に色々難があるところで
しょっちゅう遅れるとかやらかしてるところ

4562常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:03:56.916042 ID:6+isKZFb
>>4557
制作元のアクタスがもともとそこまで体力のある会社じゃないはず

4563常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:04:13.702678 ID:3+s31DoD
>>4557
普通の劇場版みたいに一回作って終わりじゃないし、
かといってTV版みたいに期間決めてチーム作るわけじゃなし
一つ作る度にスタッフのスケジュールを調整するのに時間がかかるとか何とか

4564常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:04:16.589984 ID:olfrgbM7
ガルパン本放送でも1クールなのに3回ぐらい総集編あったしな
まあそれ以外でも戦車戦の演出どうするかですごい時間食ってそうだけど

4565常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:05:46.502045 ID:L4QpDyBt
仮にfateの干将莫耶が髪や爪ではなく莫耶さんが炉に身投げして作られたルートだったとしたら
士郎やエミヤが投影する時にそれも解析しちゃうのかな

4566常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:07:40.699730 ID:lj7X/8NU
無理はしないで欲しいが、あんまり間が空きすぎると「まだやってたんだ?」になるからなあ

野菜を最初に食べるベジファーストは食の細いお年寄りとかがやると栄養不足になりやすいから
肉を最初に食べるミートファーストってのが最近出てきたみたいね
蒼天航路劉備「要はバランスよく食べろってこったろ」

4567常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:10:18.206917 ID:YF105NcF
寝過ごしたけどゼルエルは見れるからいいか
第〇の使途だと名前と顔が一致しない現象

4568常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:10:46.406030 ID:DjokfjPk
シンちゃんとミサトが次に直接会って会話するのってQのあれだろう?
ミサトぇ…

4569常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:11:15.266826 ID:eiTZvQjp
ベジファースト
ミートファースト
都民ファースト

4570常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:11:54.623619 ID:DjokfjPk
>>4567
ゼルエルだけは名前覚えるよなあww

4571常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:11:59.230869 ID:QM9Y663f
きし麺みたいな腕の使途は何故か三毛猫のイメージがある

4572常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:13:27.921618 ID:KImI4ZOm
先に戦車を片付けるパンツァーファーストはまだ?

4573常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:13:34.016749 ID:lj7X/8NU
>>4569
ファースト中畑

4574常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:14:55.049576 ID:U/wzo8zQ
ビーストモードセキュリティガバくない?

4575常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:15:48.102011 ID:DjokfjPk
コーン

ってATフィールドの音が好き

4576常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:16:37.267976 ID:lj7X/8NU
>>4574
エヴァンゲリオンなんて作る技術者のセキュリティに期待するな(負の信頼感)

4577常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:17:21.538154 ID:olfrgbM7
>>4568
あのクラス内で公然と行われている集団ハブ行為を見てみぬフリする教師のごとき

4578常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:21:08.803514 ID:6s9fK6A6
>>4576
危険なものをホイホイ盗まれコピーサレル光の国と言うのもあるし

4579常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:24:12.693907 ID:MJbpEC+J
>>4436
まあ主導権はSIEA(アメリカ)にあるし、日本の売り上げは世界の一割にも満たないから後回しにされても仕方ないね
つーかこういう事やるってことは発売時期はなんとかMSに追いつくことができたけど
生産が確保できてないってことだよな
MSは結構前に本体を発表してたしこの状況でもそれなりの数が既に準備してあるんだろうが

4580常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:25:29.689371 ID:9hB/rBNf
イキなさいシンジくん!

4581常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:25:48.982045 ID:DjokfjPk
>>4579
そもそもあのスペックを実現するのに1台いくらするんだと

4582常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:26:11.619407 ID:DjokfjPk
ほんとこのシンちゃんかっこいいわ

4583常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:27:16.170089 ID:U/wzo8zQ
リツコのあの台詞聞くと太鼓を思い出す

4584常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:27:29.670526 ID:ATB3CkVd
破はええよな

4585常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:28:07.535619 ID:olfrgbM7
ここから熱い手のひら返しが行われるのがQとなります

4586常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:28:55.439055 ID:ATB3CkVd
すばらしいんじゃ〜
すべてが完璧じゃ〜
なおQ

4587常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:29:31.180146 ID:lj7X/8NU
エヴァンゲリオン対マジンカイザー
エヴァンゲリオン対真ゲッターロボ
エヴァンゲリオン対イデオン
懐かしの東映まんが祭りのノリで

4588常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:30:08.416434 ID:MJbpEC+J
>>4581
MSの方は本気で据え置きで勝ちにくる程ガチらしい
つまり逆ザヤ覚悟でやってくる可能盛大
ソニーの方は…ここ、発売前に発表された性能って実際はそれ未満だったってケースが大半だから
あまり本気にしないほうがよい

4589常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:30:52.441549 ID:AiS+6aPX
話ガラッと変えるのは創作としてしゃーないけども、Qはあれ予告詐欺ですやん

4590常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:32:51.609039 ID:TurH7xfm
Qはあれこれ言われているけど
破の続きとみればソレほどおかしい話では無いと思う

というかさっさと続きやってたらもうちょっと評価はされてたんじゃないかなって

4591常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:33:20.514943 ID:DjokfjPk
Qはさ、シンちゃんが仮に悪かったでもいいよ

でも、ちゃんと説明しろ

あれって、当時庵野が報連相が全く来ない状況で版権できりきり舞いさせられた経験が反映されてるんかねwww

4592常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:33:29.379873 ID:QM9Y663f
モンストコラボで見た奴がいっぱい出てきてなるほどなーってなった

4593常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:33:39.061792 ID:3+s31DoD
>>4589
序の時の次回予告も破の内容と被らなかったので、
破の予告見て信じる奴は当時からほとんどいなかった記憶

4594常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:34:20.283187 ID:DjokfjPk
>>4588
箱が本気といっても結局大半のソフトがマルチで出そうだよなあ
絶対マルチにならない強力な独自ソフトを用意できないとねえ…

4595常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:35:06.167474 ID:lj7X/8NU
>>4594
よし、対魔忍でいこう

4596常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:35:24.732641 ID:DjokfjPk
>>4593
破の時のQの予告は
「こんな風な作品になったらいいなあ」という政策の願望の気がするwww
だって映画公開時に次ぎなんて何も手を付けてなさそう。いや、実際は動き始めてるんだろうけどさあ

4597常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:35:44.641362 ID:TurH7xfm
ゲームハードはつまるところ組長の
ユーザーはやりたいゲームがあるから仕方なくハードを買っているだけだ
ってなるのよね
ソニーもMSも自社ブランドでゲーム出さなくなったよなあ

4598常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:35:49.165277 ID:AiS+6aPX
>>4593
序→破の予告変わり具合と破→Qの変わり具合は意味が違いすぎると思うんやが


4599常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:36:23.587853 ID:DjokfjPk
カオル「シンジ君…お前はそこで渇いてゆけ」

4600常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:36:46.618193 ID:YF105NcF
今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ
なお結果

4601常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:37:02.410419 ID:3+s31DoD
>>4598
というと?

4602常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:37:38.870221 ID:DjokfjPk
>>4597
SONYはスパイダーマンとかツシマとか独占で出してるから
まだやってる方だとは思うが箱ってなんかあるっけ
HALOくらい?

4603常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:38:03.173425 ID:aVpc0oYX
破の続きはなんだって予告通りにならなかったのか…

4604常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:38:29.800766 ID:DjokfjPk
>>4603
楽しそうにハイキングしてるゲンドウと冬月先生を見たかった

4605常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:38:35.933537 ID:QM9Y663f
PS3も4もそれでしかできないゲームで気になるのいくつかあったけど
そのゲームの為だけにクッソバカ高い本体買うのは無理だった

4606常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:38:55.719686 ID:pOl/vxkW
>>4594
マルチだとしても同時発売でなく箱側最優先半年〜一年くらいでPSみたいなタイプもあるにはあるからその辺り確保出来るだけでもまあ…

4607常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:39:12.976559 ID:TurH7xfm
>>4603
東日本のあれこれでゴタゴタしたとか
版権問題でガイナックスともめてたとか
色々あったんじゃないの

4608常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:40:44.068284 ID:DjokfjPk
>>4603
ガイナが経営不振で庵野がガイナやめる時にお世話になったガイナにって残した版権がらみが
どうなっちゃうかわからなくなってそれを取り戻すために必死に行動してた時期らしい
誰に聞いても答えが来ない、何がどうなってるかよくわからない
その時の庵野の心境がシンジに反映されているんだとかwww

4609常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:42:36.941295 ID:MJbpEC+J
>>4594
それに関してはMSは海外の開発スタジオの買収にもかなり力入れてる
逆にソニーは手放したりもしてるので数増えてないのよ
ノーティにはもう期待できないし

4610常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:43:03.732717 ID:N8zGKyMl
>>4457
時系列的にもよく見ればイリヤなんだけど
この衣装だとあいりのイメジが強いな−って思った

4611常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:45:50.302031 ID:i65Iq10O
アニメ2期本当だった
ttp://www.dokidokivisual.com/magazine/carat/
ttp://www.dokidokivisual.com/magazine/img_magazine/2010mt595.jpg

4612常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:45:59.069778 ID:U9/IdtgE
>>4602
forzaシリーズぐらい?

4613常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:46:35.818509 ID:TurH7xfm
>>4610
状況や年齢やら制作会社からして混ざってるんじゃないかなw

4614常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:48:00.491350 ID:Qtx1yUbg
地上波で君望が特集される日が来るとは
ああああの重大発表ってもう終わるのかな?

4615常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:48:10.489220 ID:P6LDrfz0
>>4594
任天堂を傘下におさめれば勝てる
どうやってやるかは不明


4616常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:49:46.400828 ID:D+nJ3XiR
MS君別に弱かないんだけどソニーというかPSNほどチートの排除に積極的じゃないのがねー…
あんまりマルチゲー無いのが一番アレだけど

4617常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:51:05.534785 ID:U/wzo8zQ
>>4612
FANZA?(乱視)

4618常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:57:54.668642 ID:MJbpEC+J
だけどPSも日本国内ではどんどん売り上げ落ちていくと思うぞ
それこそスクエ二の社長も言ってたけど子供のユーザーが入ってこないから
ユーザーが高齢化していくだけなんだよ、ガノタとかと同じで

4619常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:58:35.552906 ID:lj7X/8NU
>>4615
日本を占領すればよか

秋葉原とか神田古書店街が戦場になったら世界中で倒れる人が出そう(こなみかん)

4620常態の名無しさん:2020/08/28(金) 01:59:29.112264 ID:AiS+6aPX
子供って今何やってんの?ポケモン?

4621常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:00:41.975165 ID:TurH7xfm
>>4620
PUBGとかフォーナイトらしい

4622常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:01:31.148943 ID:MJbpEC+J
>>4620
最近はガンホーのニンジャラが好評だという噂だが

4623常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:02:37.124227 ID:U/wzo8zQ
フォートナイトは民度ヤバいらしいな

4624常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:02:57.880131 ID:lj7X/8NU
子供向けの作品を作り続けていけるのまず無理だしねぇ
ファミコンブームの頃ですらマニア向けとかクソゲー大量にあったし

4625常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:03:48.628922 ID:+Ty2ey1U
>>4620
マイクラじゃねえの?

4626常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:08:11.714172 ID:hRaxVgt8
>>4620
2020/05の記事
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/12/news119.html
>1位が「フォートナイト」(22.1%)
>2位が「Minecraft」(17%)
>3位が「あつまれ どうぶつの森」(14.1%)

4627常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:10:09.452846 ID:eiTZvQjp
建築ブーム……ってわけでもないか

4628常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:11:25.438698 ID:U9/IdtgE
>>4626
上位2つはマルチプラットフォームなのにあつもりはスイッチのみでこのランキング
あと、4,5,6とスイッチのソフトが続いてるし

4629常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:20:13.450609 ID:DjokfjPk
>>4628
とはいえマインクラフトはすごいと思うわ

4630常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:22:18.768026 ID:wkp9z2yO
>>4534
旧OVA版は今や、往年の名優・大ベテラン・演技派声優のボイスアーカイブスと化してるもんなぁ……。
制作費で一番高くついたのは、声優陣のギャラというのは伊達じゃない……w
>旧版銀英伝

4631常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:30:32.972440 ID:N4tLtKQI
>>4630
週刊30分セルビデオなんて狂気の沙汰にも程がある売り方していたんだったかな
ロードスOVAといい、バブル期の力技って今知ると本当に凄いなあ

4632常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:32:44.032621 ID:lj7X/8NU
>>4631
あの頃は「お金は貯めずに使うもの」という風潮だったなあ(遠い目)

4633常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:33:59.976892 ID:TurH7xfm
>>4631
北朝鮮に外注してクソ作画になったので
後から作り直して違和感バリバリっていうシーズンがあるんだっけ

4634常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:37:25.934243 ID:lj7X/8NU
あと、アルバイトの女子大生に翻訳任せたんで艦名とかがダメだったとかも聞いた

お金があれば無理は利く

4635常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:40:57.711887 ID:jrz5PVtj
ttps://twitter.com/minatohitori/status/1298989489226838019

 何 故 放 送 し た  

いやほんとマジでなんでだ!


4636常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:42:58.487247 ID:DKYzzDtJ
てかいくら一般売りしてるとは言え美容室で読むなよ…

4637常態の名無しさん:2020/08/28(金) 02:53:57.274450 ID:lj7X/8NU
サイバラ「アディーレ法律事務所ですか? 高須が銀行に払った過払金の返還を」
アディーレ法律事務所「銀行さんは適正金利ですので」


4638常態の名無しさん:2020/08/28(金) 03:00:40.754729 ID:DjokfjPk
>>4631
とはいえさすがに狂気の沙汰過ぎたのか
作画のひどい回はとにかくひどかった

4639常態の名無しさん:2020/08/28(金) 03:08:37.007565 ID:wkp9z2yO
>>4633
2期(原作3〜5巻分)だな。円盤にする際、作画ガタガタん所をデジタル作画で作り直して、修正前の元画との
違和感浮きまくりで不評だったんだけど、流石に2期に関してはしゃーなし、受け入れざるをえんかったという……。


4640常態の名無しさん:2020/08/28(金) 04:27:13.044836 ID:MSzQOhBU
>>4511
ゲーミングお嬢様を読んで、どうぞ

4641常態の名無しさん:2020/08/28(金) 04:31:53.868609 ID:TurH7xfm
ttps://twitter.com/NetflixJP/status/1298959365198589953

>ニューラクーンシティに引っ越したウェスカー家の子供たちが
>発見したのは、とてつもなく危険な秘密だった…

今川「どうして父親の業を子供が背負わなければならないんだ!?」

4642常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:08:50.330483 ID:Hl43iQS2
じゃあ赤の他人の子供なら負っていいのか

4643常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:16:48.691589 ID:olfrgbM7
そもそもあのグラサン何人子供おるねん

4644常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:27:35.607005 ID:MSzQOhBU
城戸光政「子沢山とかヒくわ」
校長「何人抱いたんだろう」

4645常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:28:29.299358 ID:NxTkhUsb
バイオハザードネットフリックスは、なんか二つの時間軸でやるとか
引っ越して秘密を探そうとしてる世界と、10年後の世界が終わった世界

4646常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:30:41.545498 ID:K9V7R6fG
ふむ・・・セブンでグーグルカード10%還元キャンペーン・・・
式部を諦めず引きに行けってことかな?

4647常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:33:00.842431 ID:MSzQOhBU
ハァー仕事いきたくねえ
唯一の救いは、暑さがマシな時間に職場について
暑さが和らいだころに職場を出られるってところだけだ

>>4646
10枚買えば1枚分お得だね

4648常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:34:27.424869 ID:NxTkhUsb
堤康次郎「まったくそうだな」

4649常態の名無しさん:2020/08/28(金) 05:39:18.987212 ID:olfrgbM7
後付けで子供いる設定が増えるほど「新人のブロマイド隠し持ってる」設定がぶっ刺さるよね。ウェースカーおもしろおじさん

4650常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:04:08.235317 ID:Fz/j9ubU
どうしてまたそんな街作るんだと

4651常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:17:59.893725 ID:olfrgbM7
住人「ジョージ・トレヴァーもう死んどるからおかしなことならへんやろ・・・」

4652常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:18:37.999772 ID:njxFE6Nx
エガオノダイカとイスカとグラスリップ視聴完了…疲れた…次はダイナミックコードか…

4653常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:26:06.740844 ID:Fz/j9ubU
>>4651
建築士「ジョージトレヴァー意匠の設計しなきゃ(使命感)」

4654常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:26:37.960618 ID:zi7as/RQ
もしやリザードマンという種族は卵生だから
おっぱいに性的魅力を感じないのだろうか

4655常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:28:57.121453 ID:olfrgbM7
>>4652
クソアニメマラソンかな?

4656常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:30:31.555951 ID:Wk1qunSW
魔法戦争は解禁しないんです?

4657常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:34:12.164487 ID:Y09skCq1
>>4566
三角食でいいんだろ
肉・野菜・米のエンドレスワルツ

4658常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:37:31.922308 ID:FotHTlhI
>>4653
看護婦「先生!急患です!!」
院長「よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って
地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後
図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」

4659常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:39:01.053136 ID:Y09skCq1
肉・豆・野菜・豆・肉・豆・米・米・麺のエンドレスエイト

4660常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:39:08.152142 ID:uvmGGcQg
ちょっと遅れてビルドダイバーズリライズ最終回見た

チャンプおいしいとこ持っていきすぎやろww

4661常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:43:57.078730 ID:ee/jbXiO
邪神ちゃんの3期やってほしいですの

4662常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:47:47.838745 ID:pE77SVIw
山田はなにしててもいやらしく見えるな…
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRg2XgU0AIPeH6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ega0H-OUYAEQDL6.jpg

4663常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:52:29.918332 ID:1VxkYk8R
左手で いっぱいした 何を

4664常態の名無しさん:2020/08/28(金) 06:55:33.778859 ID:s0QTkEvg
学校で致せる剛の者だしな…

4665常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:10:50.039451 ID:92GvtYYH
リライズはさり気にまだエルドラに行けるってのはなんかよかった

4666常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:11:15.473194 ID:NM29syHp
真冬に近寄る前にちゃんと上脱いでから来たからな
仕留めに来てる

4667常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:17:29.889968 ID:D9ABLNrW
>>4662
利き手じゃない方だとぎこちなさが刺激になって良いんだよね(意味深

FGOの高難易度、城門の上で剣振り回しながら轢き逃げしてるだけで特に何事もなく終わってしまった
回復もないしキャストリアの高難度適正どうかと思ったが、アタッカー最初に回して無敵2回撒けるだけで充分過ぎる……

4668常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:20:59.498042 ID:ADHBXJiw
>>4660
おいしいというかおかしいところというべきか

4669常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:22:07.868034 ID:Mm4cVvBf
>>4666
着崩すにしても明らかに胸を強調するしな
山田は天然だけど自分の容姿や体型が武器になるのは自覚した上で攻めてくるの好きだわ

4670常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:29:35.615265 ID:jadEFnYs
>>4662
神戸屋みたいに着やがって、いやらしい!

4671常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:37:43.157448 ID:Td7UvWOk
リライズ最終回はOPが効果音付きになってたのはいいが、最後までネプテイトは色付きにはならなかったなぁ

4672常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:53:43.849172 ID:Cso8CQsc
慣れたもんね
ttps://i.imgur.com/dXYtMjZ.jpg

4673常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:58:54.861977 ID:FotHTlhI
>>4672
そりゃ風呂でギシアンしてるし

4674常態の名無しさん:2020/08/28(金) 07:59:31.373433 ID:hCWUvYzC
>>4672
藤ねえは保護者兼教育者だから仕方ないねwww

4675常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:03:17.034928 ID:27aHnsQx
藤ねえと一緒に風呂入る士郎もいるんでしょ?

4676常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:03:46.782946 ID:vf7dVGxi
>>4672
いい姉ちゃんだ

4677常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:04:59.606379 ID:FotHTlhI
>>4675
タイガールートなら「しろー結婚しよー」で3秒で終わるから後はひたすらイチャイチャやぞ

4678常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:10:46.139852 ID:0oBzsy2T
内縁の妻ルートはないんですか?タイガーは職業上結婚しなさそう

4679常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:12:42.884586 ID:5fGpNTj9
自分の姉みたいに思ってたらクラスのチャラ男さんにサクッと食われる展開でおなしゃす

4680常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:16:39.868307 ID:0Pms3ml9
>>4679
クラスのチャラ男さんは衛宮に夢中だから(ワカメを見ながら)

4681常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:18:42.910155 ID:EkLEjkow
実際のところ士郎は藤姉ぇが幸せになれそうならチャラ男だろうと種付けおじさんだろうと祝福しそう
不幸にするなら月のない夜にやっちゃうやろなぁ

4682常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:20:11.178619 ID:c3ISrh21
>>4679
チャラ男はヤーさんの娘に手を出す度胸ないだろ

4683常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:22:30.927337 ID:QM9Y663f
士郎がやる前に組のドコノクミノモンジャワレスマキニシテシズメタロカコラさんが始末しそう

4684常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:22:41.760209 ID:/G9z6uoA
ワカメのおかげで引き立つフェイト。
そら、味噌汁も美味しくなりますわ

4685常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:25:35.640249 ID:+rF45WeD
士郎は藤村に恋愛感情も執着も独占欲もないからな
三ヒロインに対してはあるけど
ただきのこは藤村が子供作ったらそいつを士郎に正義のために殺してほしいだけなんだ

4686常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:28:53.878186 ID:0vecspsg
姉代わりの若くて美人でノリのいい女教師…
こう書くとヒロイン度くそ高いはずなのに!

4687常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:30:43.495198 ID:Sm8+ihW+
藤ねえは士郎の日常で、ヘイトは士郎の非日常の話だから

4688常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:31:40.133271 ID:eKCw8F4R
執着も独占欲もないなら3秒エンディングにならないのでは?

4689常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:32:05.219973 ID:DdxMzy5t
ノリが良すぎるのがあかんのか
藤ねえと士郎ははロいことするよりも、衛宮飯ぐらいのゆるい世界線でイチャコラしてる方が好き

4690常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:35:11.762811 ID:EkLEjkow
>>4688
家族としての関係完成度が高いのでお付き合いできる異性と認識していないのでは
認識が改まったら即なあたり好感度は高いぜ

4691常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:35:21.817329 ID:0Pms3ml9
>>4685
ホロウで葛木先生と一緒にいただけで動揺走ってるから
普通に独占欲はある。完全に恋愛かっていうと微妙だけどもな

4692常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:35:29.680423 ID:bryl3+rw
>>4660
「クラッキングにサーバー破壊、不正アクセスのクソ野郎は絶対に許さん……!!」
ttps://i.imgur.com/PXf01U3.jpg

4693常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:43:13.719997 ID:92GvtYYH
冷静に考えなくてもとんでもないゲームではあるなGBN

4694常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:45:30.202701 ID:vtrZZKLv
>>4660
なんで、あの人最終回に一昔前ならバンクになってもおかしくない攻撃演出あるの?

4695常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:46:23.036556 ID:NxTkhUsb
これほどまでにおいわたしや扱いされるネトゲ創作運営はあっただろうか GBN

4696常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:48:28.796214 ID:GWIuLYpf
>>4694
実はチャンプが剣振り下ろしてるところは無印の使い回しなので実質バンクみたいなも…の…?
トライエイジシステムはー…ほんとチャンプはさあ…

4697常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:55:28.141907 ID:vtrZZKLv
>>4696
無印の時は無印の時で「僕を使え!」という特殊攻撃演出が最終回に有ったよね

4698常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:55:35.300683 ID:bryl3+rw
>>4696
やり込みの成果やぞ
ttps://i.imgur.com/YgBwcQn.jpg


4699常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:56:10.762008 ID:uvmGGcQg
>>4692
運営さん、無印の頃からのそのアバター結構気に入ってるんすねw

4700常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:58:49.773272 ID:92GvtYYH
しかしつくづく配信という方法は正解だったなリライズ。最初あたりで脱落する人もいるだろうし

4701常態の名無しさん:2020/08/28(金) 08:59:49.594818 ID:NM29syHp
鳥さん、リアルの背中がっぱり開いてんすね…

4702常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:00:12.494755 ID:3WSCvP4y
>>4495
たらい回しの子供時代でおもっくそ屈折したからね。
結婚生活も確か6回やって全部破綻だし、この人モデルにした海原が子供に憎まれてたのも残当

4703常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:00:16.603911 ID:GWIuLYpf
>>4700
全部見た今最初の方もかなり丁寧に作ってるのわかるしなあ

4704常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:00:17.304190 ID:Buh9PIHT
>>4700
バンナムは自分とこのアニメの放送を自分でスポンサーしてるから
無理にテレビで流すより金かからんのかもな

4705常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:04:58.236576 ID:EkLEjkow
いいよね配信方式
固定時間放送なんて現代ネット社会じゃ流行んないぜ

4706常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:06:27.829900 ID:Buh9PIHT
>>4705
これからはこっちが主流になると思うなあ
テレビとかもう年寄りが見るもんだろ

4707常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:08:21.531409 ID:HIgeW02y
飯時にニュース見る以外は世界ネコ歩きかな。

4708常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:08:25.340791 ID:3WSCvP4y
>>4508
国内だと陳建民、国外だとナイチンゲールを助けたアレクシス・ブノワ・ソワイエ……ぐらいしか知らんなぁ

4709常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:09:22.391034 ID:HIgeW02y
氷室の天地で易牙が出てた。

4710常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:11:51.722978 ID:asIV7st1
>>4709
水ソムリエか

4711常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:14:06.853167 ID:FLR84sTU
藤姉に近づくチャラ男(藤村組傘下の土建屋勤務、気さくで仕事のできる良い人)の影!
どうする士郎!

4712常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:14:45.762531 ID:w3VFmOo5
>>4707
テレビでニュースなんか見てるとバカになるぞ
割とマジで

4713常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:15:15.596688 ID:CQ4Gw7xZ
普通にチャラ男さんを応援するのでは?w

4714常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:16:16.926373 ID:n7dNRhcT
>>4711
そっちはライガー爺さんの許しというハードルが!

4715常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:16:40.680577 ID:FLR84sTU
>>4713
チャラ男「士郎君、大河さんの好みを教えてくれる?」

4716常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:17:20.053105 ID:CQ4Gw7xZ
>>4715
ブルマ……?

4717常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:18:34.308277 ID:xquxrPKO
藤ねえの代わりにベジータを配置したSNって?

4718常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:18:47.672895 ID:Buh9PIHT
陳建民の
私の中華料理は少し嘘、これはおいしい嘘っていう言葉は好きだわ
嘘も方便ってやつに近いんかな

4719常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:19:23.114622 ID:+piiGUY1
チャラ男「問おう。お前が俺の、おたく君か?」

4720常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:19:58.020111 ID:HIgeW02y
>>4712
親類の飲み会で、テレビばっかり見てるとバカになるは本当だったってネタにしてましたわ。
まあ、ソースは複数欲しいですからね。

4721常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:20:24.149994 ID:xquxrPKO
猫ばかり見てると馬鹿になるぞ

4722常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:21:00.582132 ID:a5sPD9KS
ボーボボの真似してると馬鹿になるとか言っちゃう奴ー

4723常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:21:13.362555 ID:Buh9PIHT
>>4721
それでも猫を見る

4724常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:23:49.877515 ID:olfrgbM7
シカでした

4725常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:24:47.750038 ID:xquxrPKO
ジャガーですやんか

4726常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:25:13.762926 ID:1willsGY
バカは何見てもバカ

4727常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:25:20.130516 ID:CQ4Gw7xZ
ネコだけじゃなく時にはタチも見る……?

4728常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:26:55.295004 ID:uvmGGcQg
>>4721
わたしは一向にかまわんッッ

4729常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:27:15.693214 ID:FotHTlhI
>>4716
そりゃぜっちゃんの時代だw
さすがに90年代にブルマはもうほとんどなかっただろw

4730常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:29:43.039520 ID:olfrgbM7
1992年で消滅らしい

4731常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:29:56.642545 ID:nPXNmZlW
>>4729
ということはタイガー道場でイリヤがはいてるのは大河のお古か

4732常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:30:06.308167 ID:+piiGUY1
一週間でニパ子へのお別れメッセージ仕込むとかすごいな、リライズ......w
これも配信だからできることなんかね?

4733常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:31:18.740461 ID:VSzhhiP2
ひっさしぶりにニュースというかワイドショーをかけてたけど話の引き伸ばし加減は凄いと思ったわ。神妙な趣でくどくどと要するに根拠はないけどボクはそう思いますって内容で一時間近く尺を取るんだ

4734常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:33:00.685227 ID:xquxrPKO
ドラゴンボールZとどっちがマシ?

4735常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:34:12.607683 ID:CQ4Gw7xZ
昔のアニメは引き伸ばしかオリジナル展開を入れるしかなかったんやろなぁ……
オリジナル展開でも面白ければヨシ!

4736常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:34:57.689082 ID:olfrgbM7
テレビ番組の中で最も害悪なものと言われとるぐらいだし。ワイドショー

4737常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:35:43.950799 ID:U/wzo8zQ
ワンピースも結構酷いぞ引き延ばし

4738常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:36:04.564979 ID:t4pVfmsv
フリーザ戦とかマジでジャンプに追いつきかけてたしなw


4739常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:36:23.968427 ID:a5sPD9KS
ワイドショーを大好きな老人世代が嫌いなおっさん世代みたいな会話で哀愁を感じる
今度はそれを若者が馬鹿にして、キッズがネタにするんでしょう?

4740常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:37:40.988979 ID:U/wzo8zQ
キッズは今TVでYouTube見てる時代だからな

4741常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:39:20.337582 ID:T+DG7IBj
キッズは伊東ライフのバ美肉配信見て性癖歪ませてるんでしょ?

4742常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:39:29.942057 ID:jadEFnYs
お若いの、十年前は「キッズ」なんて蔑称は流行ってなかったよ

4743常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:39:33.421347 ID:QGtdKzDU
>>4739
このスレだと若者は見下すのものだから

4744常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:39:36.951584 ID:TurH7xfm
キッズは
一々テレビを見るなんて面倒臭い
って自分のスマホやタブレットで動画みてるのでは

4745常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:40:30.130042 ID:NM29syHp
一億回再生、キャプテンジオンとのタッグ、ケモ嫁
カザミが幸せそうで俺もうれしいよ…

4746常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:41:04.400783 ID:uvmGGcQg
尺稼ぎのために約30分も魔人ブゥにボコられ続けるベジータは不憫だったわw

4747常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:41:48.781717 ID:U/wzo8zQ
>>4743
令和生まれはそろそろ自分でケツ拭けるようになった?

4748常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:43:07.249996 ID:xquxrPKO
令和生まれは漢字も書けないバカなんだよなぁ

4749常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:43:33.799217 ID:VSzhhiP2
若者を見下すというが堅実で常識的な人は増えているとは思うんだが

4750常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:44:58.127998 ID:p8nMhIU4
聖闘士星矢はオリジナルエピソード入れまくって追い付かないようにしていたなあ
師の師は我が師も同然、が生まれたけど

4751常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:45:32.235122 ID:2yLnWE8A
今朝おはスタとテレ東の幼児向け番組の間に杉田と中村のBLアニメやってたなんて誰も信じてくれないだろう
誰もテレビを観てないのだから

4752常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:45:34.896542 ID:nPXNmZlW
>>4747
甘やかされてる奴ばっかりサ。    ・・・甥ッ子カワイイ甘やかしたいけどコロナで自粛中だわさ

4753常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:46:21.366431 ID:p8nMhIU4
令和生まれの犯罪発生率は低いし

4754常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:46:49.942559 ID:nPXNmZlW
>>4750
鋼鉄聖闘士とはなんだったのかいやまじで何だったのか
オモチャとしてはかっこよくてワクワクしたよ買ってもらえなかったけど

4755常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:47:00.763145 ID:fDaWpS0N
令和生まれはなかなか言う事聞かない上に何しでかすかわからないから自分のところに来たら目が離せねぇ

4756常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:47:46.606154 ID:uvmGGcQg
>>4754
Ωでも登場したと聞いたが>鋼鉄聖闘士

4757常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:47:49.808219 ID:s0yjb97g
令和生まれの識字率の低さとニート率の高さよ

4758常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:48:38.236240 ID:jadEFnYs
>>4749
沢山の人といつでもどこでも繋がれる世の中になった
絶対数が増えたのでくるくるぱーの人数も増えた
それだけのことだよな

4759常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:49:19.337297 ID:NM29syHp
令和生まれに大流行コンテンツ絵本の読み聞かせ

4760常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:49:20.012012 ID:xquxrPKO
くるくるぱーはもう死語

4761常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:49:54.461592 ID:454ITSZF
しんどい世の中だ、どうしてこんなに生きづらいの

4762常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:51:22.875654 ID:f+Nsbfpk
ドラゴンボールは気をためたら引き延ばしチャンスだからな
アニオリもバンバンいれた上で万策つきたのがよくわかる
ガーリックジュニア編とかワンピースとかでやったら怒られそう

4763常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:52:21.677172 ID:f7L7z4vC
>>4756
雑兵や引退して一線を退いた聖闘士が着るというポジションになりました

4764常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:53:03.439435 ID:t4pVfmsv
>>4762
実力差が酷い事になってるから味方にデバフ入れまくってたなw

4765常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:53:44.188175 ID:fDaWpS0N
サッカーではドリブルの時、野球ではピッチャーがボールを投げた時が引き延ばしのタイミングではないだろうか

4766常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:54:36.556492 ID:nPXNmZlW
ワンピースの引き延ばしも、  いや流石にドラゴボよりかはマシか
アーロンの改変はどうかと思ったが

4767常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:54:51.666836 ID:U/wzo8zQ
>>4765
野球は投げる前の心理描写とか駆け引きで引き伸ばすぞ

4768常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:54:58.023239 ID:VSzhhiP2
ドラゴボ・・・だと?

4769常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:55:29.954237 ID:v5bNqxFb
ゴボでいいよな

4770常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:56:06.716936 ID:ECUQh0+i
リライズ良かったので
つい、アニマリゼのガンプラ買ってしまった

4771常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:56:13.135641 ID:r1IyLnoy
サッカーだとキーパーvs一シュートも絶好な引き伸ばしタイミング

4772常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:57:01.898565 ID:jadEFnYs
>>4760
死語だから言葉狩りを気にせず使えるんだよ上等だろ!

4773常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:57:52.714718 ID:f+Nsbfpk
>>4764
デバフはモロ編や力の大会でも実装されたね
ああいう感じなら他の惑星も活躍できるってのもいいよね

4774常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:58:11.391629 ID:s0yjb97g
引き延ばしとは違うかも知れないけど、アニメ版敗北者のシーンってかなり冗長になってたんやなって
原作だと割りと止める間も無くって感じで死んでてビックリ

4775常態の名無しさん:2020/08/28(金) 09:58:26.986042 ID:sD//a8JA
キン肉マンも引き延ばしすごかったなあ
試合中でも入り込むリング外のコント
アニメで風林火山が多用されたのは尺が稼げる技だからですよね

4776常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:01:17.045246 ID:zz1KX9qN
エースが死んで、敗北者ラップが生まれた

4777常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:01:26.913068 ID:+vw+nwzx
お風呂場で致し過ぎると排水溝が詰まるって本当ですか?(現場猫かん)

4778常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:02:33.440818 ID:YKOwh4Fi
>>4763
メインキャラがしばらく使うわ、量産化されるわオリジナルの3人も出て、
旧アニメでの戦線離脱の理由もつくわで
いろいろ謎の優遇

数に制限ないから扱いやすいのはわかるんだけどね

4779常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:02:36.775528 ID:Bh8zL/DB
>>4772
学術名がなんでラテン語かってもうネイティブのいない死んだ言語で
今後変化することがないからって知ったときはなるほどって思ったわ

4780常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:05:16.748610 ID:EkLEjkow
>>4778
スパロボの量産型ヒュッケバインやゲシュペンストみたいな扱いだな

4781常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:07:52.136855 ID:cMWuhxah
最近配信で栄冠ナインよく見るせいで野球漫画読みたくなったわ
なんかおすすめの高校野球漫画ない?ミスフルとメジャーくらいしか読んだことないや

4782常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:08:41.380366 ID:nPXNmZlW
えーと、大和田秀樹のたのしい甲子園

4783常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:09:12.865869 ID:s0yjb97g
逆境ナインはいいぞ
短く纏まってるし基本勢いだけだから野球詳しく無くても面白いし実写版も面白いときている

4784常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:09:48.182487 ID:f+Nsbfpk
H2かないやマジで面白いんだって木根の準決勝マジで好きなんだ

4785常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:09:56.886367 ID:8DrvZQ0S
エスペラント語は何が不味かったんや?

4786常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:11:40.356457 ID:+vw+nwzx
ジョジョのアニメが原作の3〜4話を30分アニメ1話で消化してた事考えると
原作と並行しながらアニメ作るのは無理があるよな
アニメは原作の宣伝と割り切ってるのなら
ジャンプアニメのバラエティーセットみたいな枠を作って
ワンピみたいにずっとやる作品は15分ぐらいの尺でやればいいのでは?

4787常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:11:57.717845 ID:Igr88fr1
>>4775
アメリカ遠征編は原作だと人気めちゃくちゃなかったので、アニメだとアニオリだったけどくっそ面白くなかった思い出
あれじゃ少年向けじゃなくて児童向けだよ

4788常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:13:24.347785 ID:U/wzo8zQ
>>4775
アニメで多用されて読者はみんなよく知ってるけど原作じゃ全然使われてないからピーク戦での風林火山がいんぱくとでかいんだ

4789常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:13:44.048487 ID:f7L7z4vC
>>4781
タッチとH2と後は緑山高校

4790常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:14:05.562808 ID:+vw+nwzx
>>4787
あそこで打ち切られなかったのは幸運だよなw

4791常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:17:15.213821 ID:g9INn/iV
フリーザ戦終わった後、なんか復活したガーリックJr.と戦うアニオリ展開あったよね?

4792常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:17:45.165184 ID:Ecgv/mhv
>>4790
漫画で一気読みするとロビンほんまお前なんなん……ってなる
この後さも味方面で援軍に現れたり、こんなんが幕僚長とかええんか?
第二のはらぼてですよ

4793常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:19:06.259828 ID:XoWansld
コナンは、アニオリではしゃく稼ぎできなくなったので、昔の回をやってるのはくさ

4794常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:20:27.721313 ID:Igr88fr1
>>4790
劇画風にしたかったんだろうけどめっちゃ不評で(ストーリーは面白いです)、ギャグのころに戻せ、で今のうちに好きな展開やれ
って宇宙野武士みたいなクソのあとやったのが第2回超人オリンピック、で人気回復

4795常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:21:35.273043 ID:Buh9PIHT
>>4750
サガ戦とか追いつきすぎてほぼオリジナルバトルなんだっけ
まあ、見たことあるはずだがアニメ版の十二宮とかあんまり覚えてないなあ
アスガルド編は結構記憶にあるんだが

4796常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:21:45.498994 ID:KYBB+as8
連載漫画のアニメの進行度の話なら侍ジャイアンツ!
アニメが連載追い越したってネットで見た
でも最近昔から本当だと言われてた話が実は違う増毛じゃないって
ひっくり返されるパターン増えてる気がして自信がない

4797常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:23:09.459149 ID:Buh9PIHT
>>4781
H2はガチ名作
ちょっぴりビターエンドと感じるかもしれないが。
野球漫画としても恋愛漫画としてもタッチの上行ってると思うかなあ
物語性はタッチのが上だと思うが

もう20年くらいやっててようやく作品内時間が1年ほど経過しそうな大振りもいいとおもうが
いつ終わるかわからないのでお勧めしにくい

4798常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:25:57.666659 ID:Buh9PIHT
タッチはせっかくのライバルの和也を早々に退場させちゃったのがなあ
でも和也いたら達也がいつまでも背番号のないエースやっちゃうからなあ
そのうえで和也の死が呪いみたいになって南と達也の恋愛がなかなか進まなくなったってのもあるしなあ

4799常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:27:37.903276 ID:fDaWpS0N
おお振りは完結してから読もうとしか言えんよな

4800常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:28:16.863687 ID:8DrvZQ0S
和也はライバルじゃなくない?


4801常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:31:53.143189 ID:g9INn/iV
そもそも達也に和也と勝負する気無かったしね
しょうがないから本気出すわと言ったら死んじゃうし

4802常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:32:04.317207 ID:a5sPD9KS
完結済みかつ面白いならブリキのアーチストとかどうだろう
一時期のチャンピオンは本当にスポーツモノ面白いのばかりで最高だった

4803常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:32:35.399413 ID:Buh9PIHT
>>4800
性格上達也が勝負したがらないからなあ
だから退場させたともいえる

4804常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:33:34.987065 ID:Buh9PIHT
>>4799
完結しない気がするのが困る

メンタル論やらフライボール革命の話とかストライクゾーンの在り方とかわりと突っ込んだ野球の話もしてくれるのは面白い

4805常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:38:03.858395 ID:Q+Qf/gR4
グラゼニ「うーっす」

4806常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:39:18.858112 ID:f+Nsbfpk
というか達也がガチで野球やってたらどうなったんだっていうのは思ってしまう
1年でストレートとカーブだけで東京大会制覇はヤバイ

4807常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:40:03.794431 ID:fuj8d06X
肩壊しそう

4808常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:41:02.969018 ID:Buh9PIHT
>>4806
カーブって言ってもしょんべんカーブみたいなやつだしなwww

>>4807
アニオリで描かれたその後では壊しててしばらく野球から離れとる

4809常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:42:22.402222 ID:ATB3CkVd
俺は達也よりも一度も甲子園に行けなかったカーブPが好きだな

4810常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:43:10.817055 ID:Buh9PIHT
>>4809
西村は悪い奴じゃないんだよな

同じ世界観の30年後の奴で監督してるんだっけか

4811常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:43:57.028419 ID:Buh9PIHT
ラーメンハゲ「今、自分をぶっ壊してるところだ」

めっちゃ満喫してるやないですかーwww

4812常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:45:39.499034 ID:ApZRCXct
水着アビー、カワイイ過ぎてお辛い
お辛いのアビーのお歌聞くと癒える
何じゃこのマッチポンプは


4813常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:48:17.723883 ID:ATB3CkVd
>>4810
勇ちゃんも新田さんに敬遠できてたら、
一度くらいは甲子園に行けたのにね。

あだち作品で一番好きなセリフ

4814常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:49:24.487027 ID:VSzhhiP2
メジャーのほうはホモが隠すのをやめはじめたと聞いた

4815常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:50:10.445578 ID:oa4Fvzx5
>>4814
それ父親の方?息子の方?

4816常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:51:27.075603 ID:Ecgv/mhv
>>4815
親子2代に渡ってとか闇が深い……深くない?

4817常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:52:23.483547 ID:a5sPD9KS
おとたん世代もホモじゃん

4818常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:54:58.262996 ID:nPXNmZlW
感情が重いだけでホモではない。ブロマンスと呼んでさしあげろ

4819常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:56:26.055387 ID:6Bb/pOH5
愛する人を追いかけメジャーリーグに挑戦した人も居ますし

4820常態の名無しさん:2020/08/28(金) 10:58:51.136398 ID:ATB3CkVd
ニコニコでリゼロのアニメで見てたらさ
かわいい娘がラスボスとかコメントあって草

4821常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:01:59.861025 ID:+vw+nwzx
メジャーといえばみちるちゃんが故障してポンコツ化しとるな
満田先生いい加減にしてください何回目ですか?w

4822常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:05:59.772792 ID:6s9fK6A6
2月14日、血を流す山田を前にしてうろたえる市川

4823常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:07:52.969616 ID:YKOwh4Fi
シスプリさらにVtuber追加なのか……
シスプリ知らんけどそんなに影響力あるのね
ラブライブとかの前身なのは知ってるが

4824常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:09:41.796854 ID:6s9fK6A6
シスプリグッズを買い集めるのに300万円使ったマニアが以前レポート漫画にあったな

4825常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:10:40.789675 ID:yvs+PbI5
外国人が「兄」という言葉に複数のバリエーションを生み出す程度には影響力のあるコンテンツよ

4826常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:12:04.963936 ID:6s9fK6A6
>>4825
日、生「我々を超える複数の読み方はあるかな?」

4827常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:13:39.221831 ID:VSzhhiP2
ウニメという言葉を生み出した偉大なコンテンツですよ

4828常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:14:06.873936 ID:olfrgbM7
るろ剣ミュージカル全公演中止か。また損害拡大してきたなあ

4829常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:39:51.509829 ID:ausUMHyw
昭和にギアスが放送されてたらスザクの声優は若本になってそう

4830常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:43:29.527841 ID:jrz5PVtj
僕はね士郎、式部さんとホラー映画談議で盛り上がりたかったんだ
(アサイラムやアルバトロスやサメ映画円盤を持ち込みながら)

古いホラーだと逆に今どきのホラー物の定番展開を外してたりするんだよな
明らかに主人公だろって立ち位置のキャラがあっさり死んだり、子供でも容赦なくグロ死したり

4831常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:44:59.404968 ID:Buh9PIHT
>>4829
昭和や平成初期の若本はかっこいいから問題ない
まあ、当時から割と癖のあるしゃべり方をしてはいたが

ロイエンタールはもう帰ってこない…

4832常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:45:46.805065 ID:ausUMHyw
それでルルは鈴置か神谷明

4833常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:47:56.596440 ID:Buh9PIHT
>>4832
神谷さんとか合いそうだな。芝居の幅広いし
昔久々にやったシティーハンターのSPの演技が妙にくどくてどうしちゃったんだろうって思ったが
この前の劇場版では昔に近い感じでよかったし

4834常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:52:03.623703 ID:rVfWnM5O
>>4821
反省したからノゴロー一人に故障させてたのを分散させてるでしょ?

4835常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:55:31.404776 ID:ausUMHyw
昭和ギアスは絵柄どんな感じになるんだ

4836常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:55:36.106838 ID:kuFlniEo
>>4832
塩沢兼人に全フリしよう

4837常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:56:54.081885 ID:NM29syHp
>>4834
初代メジャーだって山根にもギヌマッチにも阿部にも城島にもギブソンにもワッツにもトシ君にも故障させてるぞ!

4838常態の名無しさん:2020/08/28(金) 11:58:49.538995 ID:sGNpZbeo
>>4781
クロスゲームおすすめよ
H2やタッチほどメジャーじゃないけど17巻という程よい長さと野球と恋愛模様を織り交ぜたあだち節がクセになる一品

4839常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:03:08.448413 ID:rVfWnM5O
言われるまで気づかなかったけど今朝張られてたこれ
お土産のストラップを胸元につけてんだな…
いやらし視線誘導…
ttps://pbs.twimg.com/media/Ega0H-OUYAEQDL6.jpg

4840常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:06:02.503716 ID:K0fZwrgO
塩沢さんって気持ち悪いかキザかギャグで主役ではない気がする

4841常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:07:22.427376 ID:rVfWnM5O
>>4837
精神的ストレスからの過呼吸くらいですんでる大悟はほごされているなぁ

4842常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:07:37.180489 ID:sCh58Gnk
J9!

4843常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:08:30.038001 ID:WhKQqTG6
>>4840
なんでや、エリア88ではシンやってたんだぞ!

4844常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:08:41.906173 ID:ApZRCXct
ルルって気持ち悪くてキザでギャグやろ

4845常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:10:45.191911 ID:jadEFnYs
>>4839
山田が悪いんだよ?

4846常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:12:47.239360 ID:ZvSEl5C3
仕事帰りにモビルダイバーメイ買いに行こう

知り合い「お前アホか、昨日のみてたらみんなすぐに買いに走るやろ無理や」

...え、マジ?

4847常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:13:20.330519 ID:NM29syHp
キャプテンカザミのリライズニュース!
宣伝機体全然売ってないんですけど!?

4848常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:14:07.489677 ID:+vw+nwzx
>>4835
80年代後半のサンライズ系な絵柄やろな

4849常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:15:03.153157 ID:ahOJwerL
>>4846
今までの回でほとんどのみんなは購入済なのでは?

4850常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:16:46.626399 ID:K0fZwrgO
>>4845
山田「市川が悪いんだよ?」の間違いでは

4851常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:16:50.140508 ID:EkLEjkow
>>4845
読者猫「どうして罪のない市川を苛むんですか?」

4852常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:16:56.824317 ID:Rz3jU8iT
ジェ、ジェロニモー!
ttps://i.imgur.com/pWgOR3b.jpg

4853常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:19:28.128986 ID:NM29syHp
>>4852
ナズェミデルンディス!

4854常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:21:15.088488 ID:sCh58Gnk
光彦ハイジャックを思い出した


4855常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:22:46.245362 ID:sGNpZbeo
ありすが2人…くるぞ遊星!

4856常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:23:28.596597 ID:ATB3CkVd
ありすとふみふみは増えても不思議ではないな!

4857常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:23:38.965200 ID:c3ISrh21
>>4852
あれは幽体離脱してるだけだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240545.jpg

4858常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:27:56.157792 ID:ATB3CkVd
>>4852
このエロ漫画気になる

4859常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:28:17.109796 ID:ausUMHyw
お母さんがメイドさんな家庭
お坊ちゃんは姉のように慕っているけど秘密は知らない

4860常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:30:01.778282 ID:eKCw8F4R
>>4852
腹変形してるやん………痛いって……

4861常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:32:19.979789 ID:KImI4ZOm
つまりこのありすも幽体離脱・・

4862常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:33:47.136314 ID:hRaxVgt8
ピストンの勢いで幽体離脱かあ

4863常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:33:50.819353 ID:0oBzsy2T
>>4859
お坊さんの秘密?夜な夜な障りを退治にいってるとか?

4864常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:33:58.198547 ID:sCh58Gnk
つまり死にかけということでは?

4865常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:34:10.009602 ID:yvs+PbI5
>>4860
現実に当てはめるんじゃない!

現実だったら腹筋があるから変形なんてしないよ
ちんこが腹筋より固いならともかく()

4866常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:36:20.606327 ID:sfo1QgS7
総理「こんな新刊出しますー(表紙公開)→嘘ですAAryをやったサークルに罰則として新刊発行を義務付けます」
総理「えー、これは表現の自由の規制や内心の自由の侵害、国民の権利の制限には当たらぬものと考えており」

4867常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:37:20.270124 ID:ahOJwerL
>>4852
よくある
ttp://pbs.twimg.com/media/CrfFLcqUIAAPe_n.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Da5d8REU8AAuA_1.jpg

これは作画ミスでは無い
ttp://pbs.twimg.com/media/Da6NJbqU8AA3yG0.jpg

4868常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:57:04.898678 ID:y5Sn4sHP
やめなよ
腹ボコ系って真面目に考えたら
あんなん死ぬよねっていうの

とはいえ極端に変形してるヤツとかたまに
痛々しさが強調されて使えないことあるわ

4869常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:57:10.882177 ID:Cso8CQsc
むしろ自分専用機作り始めるのがファンでは?

4870常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:58:51.375981 ID:ATB3CkVd
でもオナホ妖精はロマンでしょ?

4871常態の名無しさん:2020/08/28(金) 12:59:33.534748 ID:1iWQuYcC
んなこと言うたらパイズリとか大したことないし
アナルファックする際は入念な準備が必要やし、アヘ顔になってんほることもないやんか

4872常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:01:41.000944 ID:6Bb/pOH5
大量にでる精液とかもですね

4873常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:02:42.548502 ID:5Rgr+7MG
ガロン…何だったけ?

4874常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:02:49.428656 ID:1iWQuYcC
RJのちっぱいチキビを毎日クリクリし続けたら服の裏地に擦れただけで絶頂するぐらい敏感になったりしないから現実はファックだぜちくしょう!!

4875常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:04:02.788654 ID:fDaWpS0N
こんな造詣(大きい目とか)の人間はいないとか

4876常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:04:32.036440 ID:a5sPD9KS
>>4868
そんな貴方のためにそのまま腹貫通して殺してしまう系統をお持ちしました

4877常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:07:19.854835 ID:ZPMAx8EU
>>4873
ガロン塚本と抜か八は記憶にある

4878常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:07:23.273145 ID:y5Sn4sHP
>>4876
あ〜あ
アイツ、これで触手としては終わったな
今後どこいっても使ってもらえねーわ

だからブラシ型にしとけっていったのに

4879常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:08:14.140024 ID:r1IyLnoy
ファンタジーHを楽しんでるだけだしなー

4880常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:09:29.705414 ID:Cso8CQsc
>>4871
パイズリ(オッパイミサイルの間を攻撃がすり抜けること)とか大したことないし
アナルファック(プロペラントタンク挿入)する際は入念な準備が必要やし、
アヘ顔になってんほる(パイロットが性的絶頂して墜落する)こともないやんか


4881常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:11:53.299266 ID:zOL6Hhwa
無惨様も最終形態は触手だったし薄い本の竿役に抜擢される可能性が濃厚

4882常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:13:11.304688 ID:F4UwEsaj
子にも妻にも恵まれない息子のために自ら妊娠して代理母になるお后様
生まれた娘は父と祖母だけの家庭に違和感を感じるようになり...

4883常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:15:20.722997 ID:Cso8CQsc
コイツ……前者ですら機会がないんだぞ
ttps://i.imgur.com/3ooLsa0.jpg


>>4881
無惨様は相手のこと気遣わないから普通にアナルから口まで最短距離ぶち抜くよ



4884常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:17:10.542727 ID:Cso8CQsc
>>4882
普通は妻と離縁させて別な女性と再婚したり
出産経験ある女性を愛人としたりするからな……

4885常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:17:20.524469 ID:a5sPD9KS
>>4881
女装無惨様が炎柱や義勇さんの前で長男の上に跨る本とかクソほどあるから薄い本のヒーローだよ

4886常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:17:35.677742 ID:5Rgr+7MG
>>4877
塚本か サンクス

4887常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:17:40.201755 ID:oa4Fvzx5
無惨様牙だらけだから触手界ではむしろ最下層よ

4888常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:18:46.212632 ID:iRce4cTw
無惨の力と炭治郎の精神を継ぐ者(ハサウェイ風味)

4889常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:19:44.062849 ID:Cso8CQsc
日本一の拘束役触手にスポットを当てたドキュメンタリー映画

4890常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:19:59.126182 ID:1iWQuYcC
自分を慕ってくれるそこそこカワイイ後輩!
悪友ポジションにいるエキゾチック美少女!
正統派の美少女っぽいけどちょいちょいネジが外れている後輩二号!

やったね洋一くん、ハーレム状態だよ!!
実際さり気なくこの面子で旅行してるしな部長

4891常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:20:57.145021 ID:5Rgr+7MG
>>4888
閃ハサの宣伝文句なら逆やぞ だからネタにされてんだし

4892常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:21:44.659795 ID:FotHTlhI
シロノワールってデカいな・・・
昼飯要らんわこれ

4893常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:22:31.109689 ID:F4UwEsaj
生まれた娘は祖母と父だけの家庭に違和感を感じる
そして幼くして体を売るようになり妊娠する
そして生まれた息子に愛を囁くようになる
みたいなループモノ

4894常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:22:35.465745 ID:iRce4cTw
エロ漫画家に一般誌と成年誌で同じ世界、同じキャラで一般とエロをツキイチ交互に描かせる
ザッピングスケベ漫画の誕生じゃ

4895常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:23:02.449980 ID:zOL6Hhwa
正直ハサウェイ君モブ顔過ぎて何も成せない匂いしかしない

4896常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:23:15.831789 ID:kuFlniEo
>>4892
語感に惑わされるがミニですら結構ずっしり

4897常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:25:29.169355 ID:TurH7xfm
>>4883
こいつは映画について語れる性別女が複数いるという時点で
世間ではカチグミと見られるというのを理解していない!?

4898常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:26:09.203349 ID:ZPMAx8EU
コーヒー派であるがコメダに行くとバナナジュースとかアイスココアとかが飲みたくなる

4899常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:27:19.533043 ID:fPq+c3bm
複数個の女性から好意を持たれているのにあまり叩かれないタカトシ

4900常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:28:15.408040 ID:T34cINek
ブラック企業から無惨(の部下)転生

4901常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:28:32.860625 ID:TurH7xfm
>>4891
シャアの情熱とアムロの理想だとどうなるんじゃろ?

4902常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:28:56.656258 ID:y5Sn4sHP
喫茶店って
一杯300円前後のセルフサービス形式のほうが
長くくつろげる感ない?

4903常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:29:21.471093 ID:FotHTlhI
>>4896
バーガーとかサンドウィッチ頼まなくて良かった・・・
頼んでたら大量に持ち帰るはめになってたわw

4904常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:29:39.119685 ID:1iWQuYcC
タカトシくんは選択肢が多いようで少ないからな
安牌はスズ、ムツミ、コトミ、五十嵐さん、森さんぐらいだし

4905常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:30:04.578770 ID:1/Lwr84+
コメダならジェリコもいいぞ

4906常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:30:53.929884 ID:1iWQuYcC
コメダはハンバーガーも悪くない、昔と比べて小さく高くなったけど
カツサンド系はボリュームがスゴイ、凄すぎるので油に弱いと辛い

地味に豆菓子がうめえ

4907常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:31:17.603288 ID:fPq+c3bm
>>4902
100円程度のマクドナルドと言うのが
ずっと居る人が多かった場所ですし
コロナのせいで持ち帰りのみになったら売上上がるわけだ

4908常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:31:29.994785 ID:TurH7xfm
>>4904
惑わされるな!
リアルでは二人以上選択肢がある時点で普通多いと見なされるぞ

タカトシの場合は普段がアレだから友人レベルと思ってるだけでは

4909常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:31:56.088446 ID:sfo1QgS7
織斑一夏の代わりにIS学園に入学する権利!
私は遠慮しておきます

4910常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:32:14.237564 ID:TurH7xfm
>>4906
100個入り1000円ってのが売ってる店もあるからオススメ

4911常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:32:58.203183 ID:39eG8o2s
>>4904
コトミ入れるなw
妹という点除いてもかなり危険な方じゃね

4912常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:35:52.013573 ID:1iWQuYcC
逆にコメダで微妙なのはピザだな、特徴がない冷凍の安物って感じがする
ただしピザトーストはヤバイ、めちゃくちゃ重い、なんだよ玉子サンドのピザトーストって

>>4910
実はたまに買っておるのじゃ
しかしついつい食べ過ぎてしまう諸刃の刃なのじゃ

4913常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:38:25.349645 ID:FotHTlhI
カツパンは一食で1200キロカロリーもあるからな
どおりで腹が膨れるわけだ

4914常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:41:16.784219 ID:olfrgbM7
人間には触れちゃならん傷みがあるんだ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/Egat_prU8AAWPwQ.jpg

4915常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:41:33.867796 ID:oa4Fvzx5
>>4904
アニメ見てるとスズが一番ヒロインしてる気はしたが
なんか選択肢でタカトシが外れの方ばっかし選ばれてる感があった

4916常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:41:59.751264 ID:6difukxQ
>>4897
面子がなんというか、アレだし
美人だし良い子たちだけど、アレだし

と言いつつ、部長は最近邦キチ意識してるのが笑えるw

4917常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:43:44.734379 ID:1iWQuYcC
邦キチは自分からグイグイ来てくれるからな
童貞はこのタイプのフレンドリーで積極的な女子に弱い、ちょっとぐらい好みじゃなくても余裕で転ぶ

4918常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:44:15.859905 ID:Ecgv/mhv
>>4909
一夏が無神経だから通えてる部分があり
無神経だからこそ起きてる爆弾あると思う
正直一昔前の鈍感だけど決める時は決める系だから
男女間の普段の受け答えはわりとアレ
まぁ、そこなんとかしてもイベント毎に襲撃されてんのは辛いか

4919常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:45:23.077706 ID:fPq+c3bm
>>4915
ウオミーはアニメだと二期からの登場だから少し弱いか
ストレートに押すからタカトシ向けな気もするが

4920常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:51:15.811621 ID:iRce4cTw
>>4914
やはり薄い本で楽しむ勢が勝ち組

4921常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:51:29.236098 ID:wd9XU8yA
男が極少数の学園はリアルでも稀にあるしまあ大丈夫だろ
問題はIS装着時の格好だ

4922常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:52:15.219993 ID:15pt9NTq
>>4781
栄冠の影響ならラストイニングとか
珍しく監督が主役の漫画やぞ

4923常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:53:47.192351 ID:jC4T244o
ドラゴン桜書いてる人の昔の野球ものは面白かったな…
どの作品も主役がスカしてるのが特徴みたいな作者なのに泥臭く熱かった

4924常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:54:37.744774 ID:KYBB+as8
シロノワールってなんだ?と思って検索したらちょっと前に茶色いやつの見た目でバズったやつか

4925常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:54:39.590887 ID:iRce4cTw
キャ、キャットルーキー…(小声)

4926常態の名無しさん:2020/08/28(金) 13:58:17.867868 ID:oa4Fvzx5
見た目だとヤンヤンが一番好みかな
やはりアルアルいう中華お団子娘は強い

4927常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:02:31.122720 ID:KYBB+as8
野球漫画好んで読まないと記憶に残るものは色物になる気がする
流石の猿飛のニンジャ野球部は人数不足を守備中常に分身殺法して誤魔化してるとか
忍空の人の野球漫画で超必殺技のオンパレード状態とか

4928常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:05:27.745983 ID:niSj9ijP
>>4925
私立探偵レイモンドと同時期に月刊サンデーで連載されていた野球漫画なんて知らない

4929常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:06:23.747629 ID:yhcEUYTX
高校野球じゃないけどドラベース

4930常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:12:45.460053 ID:kuFlniEo
>>4924
要は(巨大)クロワッサンソフトクリームである
抹茶バージョン喰ってみたいが和コメダ近いくにない……

4931常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:15:20.604781 ID:niSj9ijP
千佳ちゃん、干しているお布団が濡れるから気をつけてね?(何かから目をそらしつつ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240590.jpg

4932常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:15:23.156326 ID:Td7UvWOk
昨日ちょっと話題に挙がってたコメダのカツサンド食いに行ってきた

でけぇ……

4933常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:15:53.443631 ID:ATB3CkVd
ttps://www.youtube.com/watch?v=qtbLNHvK9qA
ガンプラって自由ですね

4934常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:16:55.651214 ID:Mm4cVvBf
シロノワールは出てきたらイメージと量が違う!!ってなるチェーン系飲食店あるあるではある
方向性が真逆だけど

4935常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:20:10.176516 ID:b4MkXWBB
安倍首相辞任か…余程体調が悪いのだろうか

4936常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:21:59.863510 ID:VSzhhiP2
自慰表明?

4937常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:22:29.923700 ID:CQ4Gw7xZ
次の総理にもちんぽを見せろってクソリプ送るやつらが出るんやろか?

4938常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:23:20.880150 ID:5Rgr+7MG
NGしてくれとか奇矯なやっちゃ

4939常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:25:00.416224 ID:ATB3CkVd
>>4935
ソース調べたらNHKか
朝の段階だと健康問題ないって会見とか言われてたけどな

4940常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:25:22.174664 ID:xquxrPKO
夕方会見なのにもう内容知ってるとかエスパーさんすごいですね

4941常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:25:59.985689 ID:j7g7FLGY
>>4938
エロ画像を張らせるためにわざと政治ネタを書いてる
とか言い出す人が居そう

4942常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:26:04.223652 ID:AiS+6aPX
安部さん辞めて他に誰がやんだよ…

4943常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:26:09.409766 ID:Td7UvWOk
>>4934
シロノワールとかあれ、まともに完食したらその日は何も食えなくなりそうw

4944常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:26:51.230656 ID:xquxrPKO
>>4942
じゃあ俺やるよ

4945常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:27:04.316102 ID:VSzhhiP2
総理ではないけど大臣指名でモーニング着て待ってたら別に指名されなかった話、すき。

4946常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:27:56.490427 ID:AiS+6aPX
>>4944
じゃあコスプレ系AVで全裸になるのは違法とする法案作ってくれ

4947常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:28:22.535834 ID:ATB3CkVd
>>4944
いや俺がやるよ

4948常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:30:58.951666 ID:sCh58Gnk
じ、じゃあ俺が…

4949常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:31:08.944944 ID:CQ4Gw7xZ
どうぞどうぞ

4950常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:31:15.848036 ID:xquxrPKO
>>4948
どうぞどうぞ

4951常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:31:45.398424 ID:ZinBViPT
>>4942
個人的には河野さんになって欲しいがこの状況で引き継いで欲しくはないわ
麻生さんあたりで一回お茶濁すわけにはいかんか

4952常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:32:08.469963 ID:niSj9ijP
このお屋敷を持つライラさんのパパが取引のために娘を嫁がせるレベルの金持ちって…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240596.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240597.png

4953常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:32:14.268859 ID:4EH0RA4/
露出物のエロ漫画及びAVと見せかけて男に見つかり
青姦やそれをネタに普通にセックス始める作品を違法としてええか?

4954常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:35:03.388864 ID:jOm/zTuL
じゃあVRのAVは実用的かどうかで議論を

4955常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:35:46.965146 ID:iRce4cTw
>>4954
オナホ連動対応の作品まで既にあったような…

4956常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:36:34.831194 ID:CQ4Gw7xZ
電動オナホと連動させたらいい感じになるんじゃないっすかね?

4957常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:37:23.275459 ID:GmRT1yWj
日経平均株価が14時過ぎから一気に直下降、-500円オーバーって
なんだかんだ言って安倍さんしかいないって解ってるんだな

4958常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:37:29.351764 ID:ePf7sxX1
>>4952
同格の資源王では?

4959常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:37:45.723650 ID:VSzhhiP2
正直、電動オナホにいらない機能ナンバー2はVR連動だわ。
1はあえぎ声

4960常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:38:14.014008 ID:CQ4Gw7xZ
喘ぎ声がする電動オナホとかあるんか…

4961常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:38:50.019430 ID:xquxrPKO
キャルちゃん育ち悪いよね

4962常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:38:57.685092 ID:9yp3rCdl
野獣先輩の喘ぎ声がするオナホ?

4963常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:39:22.797015 ID:CQ4Gw7xZ
心にくるキャル虐はやめろ!

4964常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:39:35.018969 ID:Mm4cVvBf
今オナホに求められてるのはこれだしな
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/27/news130.html

4965常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:39:36.122046 ID:ZinBViPT
>>4961
つまり喘ぎ声も汚い……?

4966常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:40:27.585201 ID:2eNb20OA
信頼できる情報筋の関係者からの話だが辞任表明ではないそうだ
逆にコロナ厳戒令を出してついでに皇帝に就任する

4967常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:40:38.257396 ID:CQ4Gw7xZ
>>4964
中学生が夏休み明けに利き腕だけすっげぇ鍛えられてるという事態が!!

4968常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:02.128957 ID:AiS+6aPX
ヤンジャンが面白くなってきたな。ウマ娘と新しく始まったギャンブルの奴が好き
嘘食いの完全オマージュっぽいがw

4969常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:18.946975 ID:jC4T244o
ぐっさんじゃあるまいし…

4970常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:19.970826 ID:4EH0RA4/
総理ライブ配信するのか…スパチャの用意しないとな

4971常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:24.426188 ID:xquxrPKO
>>4965
おまんこもちゃんと洗ってなさそう

4972常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:41:30.022641 ID:niSj9ijP
怪我から治ったときには両利きになっていた市川

4973常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:43:01.895457 ID:XImrmdgY
コロナで大変な時に辞任とは責任感ないなとか言う意味不明なバッシングが来るに花京院の魂を賭けるぜ

4974常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:44:06.944417 ID:ifqhgoQf
>>4964
なんでホリエモンおるん思ったらTENGA社長だった

4975常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:44:59.126476 ID:xquxrPKO
辞意を表明する前に自慰を表明しろ
歴代最長の総理を務めた重みを込めた責任ザーメン出すところを全国民に見せてから政治の世界から退場せよ

4976常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:45:04.489156 ID:bPkncOnq
>>4970
サーバーを増強しないとw
去年あたりかな、AC北斗の拳の大会で、出場選手に食べ物や飲み物をプレゼントするシステム"おごられ君"で
レジェンド選手に対してプレゼントが殺到して終日サーバーがダウンした事件があったなw

4977常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:45:07.272111 ID:VSzhhiP2
>>4974
俺もオナホの宣伝もしているんかホリエモンと思ったわ

4978常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:45:32.737947 ID:ePf7sxX1
>>4973
任期の長さのトップ達成したから辞めたように見える

4979常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:45:52.192466 ID:Mm4cVvBf
>>4972
いっぱいしたからね(LINE)

4980常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:46:32.357553 ID:2eNb20OA
>>4975
ちんちんみが足りてない

4981常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:47:00.248183 ID:niSj9ijP
>>4979
白い物(指紋)がこびりつくくらい、山田といっぱいしてただろうしな

4982常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:48:11.182749 ID:eKCw8F4R
>>4914
知り合いと友人は別やろ
クラスメイトと友人も別

4983常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:48:48.919732 ID:jadEFnYs
場が荒れたならエロ画像だ
ttps://i.imgur.com/jCHIHAZ.jpg
ttps://i.imgur.com/f35t8PM.jpg

4984常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:50:51.119321 ID:AiS+6aPX
>>4973
Twitter漁ってみろ。いくらでも出てくるよそんなの
人間じゃねえわあいつら

4985常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:51:05.207829 ID:nMeTbGNr
FGO民「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」
マスゴミ「辞めさせたかっただけで辞めてほしくはなかった」

超時空宰相兼魔神柱みたいなことになりそうだな(小並感

4986常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:51:27.470312 ID:xquxrPKO
>>4980
総理は辞めるとか言わねえだろ!オラッ!辞めろ!!

4987常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:51:39.147616 ID:1willsGY
LINE読み返してえっちっぽい単語探してはしこってそう

4988常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:51:58.410904 ID:KEwwvvTI
>>4983
お嬢出せ(迫真)

4989常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:52:21.753736 ID:AiS+6aPX
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240604.jpg
あー邪ンヌかわいい

4990常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:53:12.304529 ID:y5Sn4sHP
でもよく考えたら
上位階級の教育受けてるはずの
ペコリーヌも育ちよくないじゃん

4991常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:53:55.053236 ID:bPkncOnq
昨日は偶然にメガミデバイス一条 綾香を購入することが出来たけど、やっぱりかわいい(かわいい
ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003623/

だけど、値引率もちょっと渋めで本体価格も高いから、もっと安くしてくれよ〜頼むよ〜


4992常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:54:08.753822 ID:ePf7sxX1
>>4989
場があれそうだから画像貼ってるのって、ものすごくダサい

4993常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:54:12.724891 ID:Igr88fr1
ガセじゃないかー
一方桜玉吉は今年で三回目の原稿を落としていた、鬱治っていない

4994常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:54:29.998939 ID:niSj9ijP
>>4987
こんなLINEか
ttps://i.imgur.com/g4sdiel.jpg

4995常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:55:27.583076 ID:yvs+PbI5
>>4990
育ちはいいぞ
悪いのは燃費だ!

食べ方とかの描写はあったっけ?

4996常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:56:00.340482 ID:jOm/zTuL
王族だったら、戦闘は神官から殺せぐらい言うはずだし
見事な(戦闘マシーンとしての)育ちのよさが見えるピアニィ陛下

4997常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:56:29.153032 ID:KYBB+as8
>>4991
色がSEED系ガンダムで変形すると魚みたいな形になる奴っぽくて好き

4998常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:57:32.373633 ID:y5Sn4sHP
>>4995
おなかが減ったという理由で
勝手にコッコロちゃんが炊いてたご飯食べる
キャルちゃんの口の中に勝手に虫つっこむ

4999常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:57:51.383005 ID:VSzhhiP2
育ちがいいっすね(乳を見ながら)

5000常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:58:25.124601 ID:jC4T244o
>>4992が今までの糞ダサレスから一転オサレなレスを決めてくれると聞いて

5001常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:59:16.629328 ID:nDW9lzZU
>>4995
ご飯食べながら喋るし戦闘中に倒した魔物食べながら戦った事もある

5002常態の名無しさん:2020/08/28(金) 14:59:48.930439 ID:niSj9ijP
かっこいいスポーツカーでも、駐車枠から盛大にはみ出て停まってたりするとダサく見える謎現象
何故かよくあるんだよな…

5003常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:01:30.060543 ID:y5Sn4sHP
>>5002
オサレな小銭入れ持ってるのはいいとして
その小銭入れ取り出すのに会計もたついてる様は全然おしゃれじゃないなって
感じることある

5004常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:02:00.348480 ID:6BOMuY1H
>>5002
見た目だけ取り繕ってもイケメンにはなれんってことやろうなぁ

5005常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:02:16.439609 ID:Td7UvWOk
>>5002
あるあるだな
いい車乗って調子こいてるのか、駐車枠に対してほぼ直角に駐車してる阿呆とか時々見かけるわ

5006常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:03:57.668747 ID:ifqhgoQf
クッソギリのスペースにスッと止めるトラックの運ちゃんは正直尊敬する

5007常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:05:31.587163 ID:CQ4Gw7xZ
一発で綺麗に駐車出来るのカコイイ

5008常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:05:37.275395 ID:AiS+6aPX
明日ドラグニティのストラク発売かー…魔轟神とか来ないのかなー

>>4992
じゃあかっこいいレスしてくださいよー

5009常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:06:26.002759 ID:niSj9ijP
長距離トラック運転手シミュレーターのユーロトラックだっけ?
でトレーラー運転する人の運転の旨さを理解したわ
あの荷台を着けて後退でピタリと停めるなんてむぅーりぃー

5010常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:06:49.340348 ID:tNWMS6yR
泥道で前にも後ろにも進めなくなって詰んでた時に引っ張ってくれた4WDは世界一カッコよく見えたよ……
後ろから押してた俺は裸足で追いかける羽目になったが

5011常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:06:56.081162 ID:yvs+PbI5
>>4998
つまみ食いとつっこむのはあかんなw
>>5001
そこは燃費問題だから......w

王家の装備って王家でもないと維持できない装備だよね、あれ(

5012常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:07:05.872608 ID:Abaeyo9e
>>5008
震える子供に自分コートをかけさせて「明日は休みだ」と言える男がヒーローとか?

5013常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:08:38.143690 ID:niSj9ijP
昔、狭い道でこっちがいくら譲っても横を抜けようとしない対向車がいたけど
寄りすぎて側溝に前輪落とした瞬間にすぐさま走り去っていったのには草も生えなかったw

5014常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:08:40.681406 ID:CQ4Gw7xZ
>>4989
ttps://i.gyazo.com/fd8fbb2c60af8023aa8ade4194b08c7a.jpg
アドベンチャー・タイムって面白いんか?

5015常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:10:46.111240 ID:vTY/ij2k
>>5008
魔轟神はターミナル産だからストラクRの望みはないし
ストラク化の人気投票でもシャドール、三幻魔、霊使い等に負けたからなかなか難しいんじゃないかな

5016常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:11:03.611389 ID:niSj9ijP
明日から休みの社員に向かって「明日なんか用事ある?」とだけ聞いてくる上司
何故最初に「明日これをやって貰いたいけど」と言えんのだ!
マナー講師「それが奥ゆかしさです」

5017常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:11:40.021868 ID:tNWMS6yR
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org669977.jpg
燃費がいい系主人公

5018常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:11:59.348766 ID:xgfA7xEz
>>4996
始末とはいうが殺せなんて言わないぞ

5019常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:12:47.096267 ID:a5sPD9KS
>>4992
突っ込んだは良いものの切り返せずに黙るって最高にダサいなお手本として完璧まである

5020常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:13:22.993067 ID:AiS+6aPX
マナー講師四人集めて居酒屋で飲み会してほしい

>>5015
でも氷結界ストラクは出るんだぜ?可能性はあるべ?

5021常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:13:24.933511 ID:Igr88fr1
マナー講師って罵倒語になってね?

5022常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:14:11.759462 ID:v5bNqxFb
>>5018
戦闘不能者にとどめを刺すのに行動使うから神官さえ倒しておけば放置でいいもんな

5023常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:14:22.850721 ID:Bsiw9Wj7
>>4989
なんかかっちり決めてる服装だけど場所はファストフード店なのか

5024常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:14:24.828582 ID:niSj9ijP
>>5021
マナー講師「毎年新しいマナーを創作しているのが悪いとでも言うんですか!」

5025常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:14:27.300126 ID:kuFlniEo
>>5011
プリンセス装備も燃費やばい様子で、欠食児童増えるのかなぁ

5026常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:15:48.904015 ID:oVzIbf+7
やっぱりあの歳でバリバリ国のトップ勤め上げてるトランプ大統領は化け物なんすねぇ

5027常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:17:26.901991 ID:nDW9lzZU
>>5025
あれは岸くんが中途半端に覚醒してるせいだからその内克服する予定

5028常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:18:39.188593 ID:xquxrPKO
サム8も岸くんが中途半端に描いたせいだから次回作では克服する予定

5029常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:18:56.341851 ID:AiS+6aPX
「緑茶をお歳暮などで送るのはマナー違反。お茶は葬式を連想させるから」
「ハンコは必ず上司に向かってナナメに押す。オジギしてるように見えるだろ?」
「内部告発はマナー違反。なぜなら内部告発は上司の顔に泥を塗る行為だからです」

5030常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:19:27.790008 ID:jC4T244o
ボルトがアニメも漫画もまだ続いてるし、新作手を出さなくてもよさそう

5031常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:19:39.565595 ID:CQ4Gw7xZ
>>5024
そろそろ食事中の呼吸のマナーとかマスクをつけて会話する場合のマナーとか言い出しそうやな……

5032常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:20:06.714526 ID:jZEY9Vla
これペコリーヌの腹ペコキャラを奪おうとしてると言われたらそうとしか見えなくなった
ttps://i.imgur.com/kDlYCcR.jpg

5033常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:20:09.407934 ID:xquxrPKO
「復讐はマナー違反ですよ。あなたのお父さんを殺したのは私ですがあれは事故です」

5034常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:20:21.199915 ID:niSj9ijP
>>5031
リモートワークのマナーとかオンライン就活のマナーとかすでにあるしなw

5035常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:21:23.800681 ID:XImrmdgY
ワイマナー講師「エロゲーでコンドームを付けないSEXに疑問を持つのはマナー違反」

5036常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:22:30.803540 ID:xquxrPKO
オラッ!マナー講習!マナー違反!マナー講習!

5037常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:22:43.270723 ID:kuFlniEo
>>5027
二部二話途中だから頑張って進まないとなぁ

5038常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:22:59.981512 ID:AiS+6aPX
「出先で出されたお茶やコーヒー、茶菓子等を飲んだり食べたりするのは失礼」
ってまじであるらしいぞ。

5039常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:23:38.520369 ID:xquxrPKO
>>5037
カンストフレです……カンストフレにアタッカー任せて残りの4人でサポートするのです……

5040常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:24:13.229831 ID:kuFlniEo
>>5035
初々しい初めて同士のカップルが二回戦目からは熟練の技を見せる事とかも項目にありそう

5041常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:24:15.413148 ID:rVfWnM5O
となりのトロルの商業連載始まってたから見に行ったら
チャッピーがとなりのトロル(勇者で王子)じゃなくてとなりのトロル(無職)だった…
やはりドラクエパロまんまはだめだったか

5042常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:25:48.063925 ID:niSj9ijP
>>5038
出されたお茶を飲むのは「相手の言い分をそのまま飲みます」という意思表示に取られる
だったか?

5043常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:26:28.357053 ID:CQ4Gw7xZ
ttps://togetter.com/li/1578329
三途の川の橋を連想という謎マナー
そもそも三途の川に橋がかかっているというイメージがなかった
三途の川の渡し船

5044常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:26:34.709280 ID:xquxrPKO
>>5042
へぇー
なんてタイトルのマナーバトル漫画の話?

5045常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:26:53.669176 ID:sfo1QgS7
>>5026
鉄 の 胃 袋
ttps://pbs.twimg.com/media/Egeq_r7VoAEeOaf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Egeq_sDVoAA_dmp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Egeq_sPVoAAqayf.jpg

5046常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:27:26.445766 ID:yvs+PbI5
>>5033
当流、古式なのですが復讐も完遂出来ない軟弱ものと思われるのは恥ずかしいので......

5047常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:27:50.421064 ID:RXXGC+iJ
>>5038
そんなん言うなら個包装や缶やペットボトルで出すまでやって欲しい
勿体ないとか付け入る隙を与えないマナーにしてくれ

5048常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:28:42.457407 ID:kuFlniEo
>>5043
カロンが舟を放り出して橋を作り始めたから張り倒してなんとかしろ!というシナリオがあって噴いた記憶が

5049常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:29:31.074454 ID:niSj9ijP
>>5047
就職説明会で社長から「ペットボトルのお茶を飲んで」と執拗に勧められたので
集まった学生が飲んだら「はい今飲んだ人は全員駄目」とかやられたってのが
なんかのまとめにあったよな

5050常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:29:43.431177 ID:AiS+6aPX
スポーツの謎マナー、特にやきうは意味不明かな
大差の時はバントするな盗塁するなそもそも撃つなとか投手相手に内角責めるなとか

5051常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:29:58.715581 ID:tNWMS6yR
メガテン4のカロンはハッ倒したかったですね…

5052常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:30:05.454797 ID:ifqhgoQf
>>5038>>5042
庶民感覚なんだが相手のもてなしの気持ちを受け取る気はないという意思表示で失礼にならんのか?

5053常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:30:13.634053 ID:0vecspsg
マナーバトルマンガがそのうち出てきそうな

5054常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:30:27.570990 ID:CQ4Gw7xZ
>>5048


もう三途の川の渡し船の仕事をするのはいやだお……って感じだったんか?w

5055常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:30:30.843276 ID:oVzIbf+7
マナーに拘ってもてなす側もてなされる側が不快になっちゃ本末転倒だと思うんすけどね
虚礼ってそういうのも含むんとちゃうの?

5056常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:32:01.007037 ID:yvs+PbI5
川上氏がホライゾンで土下座合戦やってるやん?>マナーバトル

5057常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:32:33.032187 ID:AiS+6aPX
アイサツしないのはスゴイ・シツレイぐらいでええんちゃうのマナーなんて

5058常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:32:38.367524 ID:wd9XU8yA
>>5038
毒が入ってるかもしれないのに無警戒に飲むのはニンジャマナーとしてスゴイシツレイ

5059常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:34:27.555730 ID:VSzhhiP2
御庭番の採用試験の話であったよね、じゃあ水のんでいいよってやるやつ。

5060常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:34:35.924240 ID:niSj9ijP
マナー講師もこんな漫画の題材になっちゃうしなぁw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240623.jpg

5061常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:35:05.235766 ID:rzAQXru1
毒味を頼む→こいつは慎重だ信頼できる
そのまま飲む→こいつは豪気だ信頼できる
どのルートでも変わらない補正

5062常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:36:13.678268 ID:niSj9ijP
陛下、お毒味を致しますのでフグは諦めてください(モグモグ)

5063常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:37:33.964281 ID:kuFlniEo
>>5054
ハデスが狂って現世に侵攻しはじめた!ってキャンペーンシナリオの一部だった
渡し舟は人間の幽霊が管理することになりましたとさ

5064常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:38:41.531677 ID:rVfWnM5O
マナー講師ネタなんて殆どネットの創作やろw
…やろ?

5065常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:38:51.189563 ID:4EH0RA4/
マナー講師「この食事会は既に私のマナーが支配している」

5066常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:39:19.950165 ID:Mm4cVvBf
メスガキはわからせるのがマナー

5067常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:39:41.044950 ID:rzAQXru1
>>5064
ラーメン屋「いい加減伏せどんとか言う迷惑行為やめちくり〜」

5068常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:40:45.786936 ID:jC4T244o
意義ありメスガキはそういう芸風なので実際に分からせるのはマナー違反!

5069常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:40:54.441204 ID:CQ4Gw7xZ
>>5063
カロンが無職に……

5070常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:40:56.587270 ID:niSj9ijP
客「抗議の意味として替え玉を頼んで食べずにそのまま退店しました」

5071常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:41:28.321193 ID:dLRD4K4O
>>5064
トリコ「事実は小説より奇なり」

5072常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:41:37.506688 ID:C28NQtK8
勧められた物に手を付けなかったとして何で?と問われてそちらの物を鵜呑みにはできないからですって真っ正直に答えてもダメだよね
相手にしてやられないようにとか、相手をやり込めるようとかそういった気持ちから生まれるものをマナーと呼んでいいのか

5073常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:43:20.587402 ID:dLRD4K4O
マナー講師は国籍に要注意だな
韓国人や中国人のマナー講師とか普通にいるから
向こうと日本では決定的に違う部分が結構ある

5074常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:45:34.392371 ID:ifqhgoQf
出された豪華な飯を食べきったり残したりしろ

5075常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:45:47.023469 ID:nPXNmZlW
警察関係の人はがちで飲まない(飲めない)からかえって気を遣うわ

5076常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:46:03.801436 ID:rzAQXru1
宇喜多のおじさん「アイスティーでいいかな!?」

5077常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:46:32.914629 ID:f+Nsbfpk
>>5073
日本人が食べ切れない量を出さねばという考えと中国人が食べ切らねばというマナーの最悪の噛み合いが起きてしまった事件

5078常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:47:36.550131 ID:VSzhhiP2
>>5073
われわれが出したものを食べたな?! それはつまりこちらの提案を鵜呑みにするということだなぁあぁん? とかいわれても困るよね。
そこの食べ物食べたらどうこうって冥界か何かかな?

5079常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:47:47.108426 ID:Abaeyo9e
でも中国はお残しはゆるしまへんで!
というか量抑えろってトップがいったんてしょ

5080常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:48:40.370474 ID:KYBB+as8
外国の袋麺は袋に熱湯注いで食うとかいうやけど必死スタイルってテレビでやってたあれと一緒だな
テレビの言うことだからどこまで本当かわかんないけど

5081常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:49:17.461705 ID:4JyqDHGV
>>5079
あっちは食糧供給ガチでヤバイみたいだしな

5082常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:50:04.955931 ID:VSzhhiP2
>>5080
それ外国というか韓国限定なのでは

5083常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:50:39.899651 ID:niSj9ijP
>>5080
韓国軍スタイルだな
ttps://pbs.twimg.com/media/EQ1BYMCUYAA9ZSr.jpg

5084常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:50:47.668423 ID:ZPMAx8EU
でも俺、
日本人のホスト「中国は食べきれないくらい出してちょっと残すのがマナーらしいから多めに出そう」
中国人のゲスト「日本は残さず食べるのがマナーらしいからきれいに食べ切ろう」
って行き違いがあって胃袋が破裂しそうになった話好きよ

5085常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:51:44.600527 ID:tNWMS6yR
>>5082
南米でもやってるらしい

5086常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:51:48.208412 ID:KYBB+as8
>>5082
イッテQで中南米かオセアニアかどこかの南国っぽいとこでやってるの見たから違う

5087常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:52:04.641034 ID:nPXNmZlW
>>5083
何度見ても不味そうな食い方だ

5088常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:53:33.855529 ID:dLRD4K4O
>>5081
コウモリ食ってコロナが来て
蝗が来て ネズミ食ってペストが出て 異常な暑さで作物散々だろうし
で。洪水で農業どころじゃない人が多数。あぁ、処分豚の血で川が出来たの中国だっけ?
ついでに台風もお邪魔したみたいだし
いや、ホントに何を食っているんだろう?他国のヘイト買って大丈夫か?
とりあえず日本はピンポンダッシュの常習犯に食糧支援など絶対にしないように

5089常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:56:55.383600 ID:VydGUFhN
>>5083
ようはマカロニパスタの亜種だろ

5090常態の名無しさん:2020/08/28(金) 15:59:37.020136 ID:Y0Q0sU1s
豚肉は食ってはいけないが相手がイスラム教徒だと知らずに出してきた場合は食べないと失礼だからと嬉しそうにしょくすかたも
ただ人や宗派によって国外でもNG、知らずに出されたならok、国外なら守らなくてよいと分かれるからなあ

5091常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:00:52.140897 ID:rzAQXru1
豚肉食べれないのはツライねんな…疲労回復に味覚的にも栄養的にもキクから…

5092常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:01:38.472224 ID:CQ4Gw7xZ
中国はプーさんが食べ残し禁止令出したんだっけ?

5093常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:02:27.917747 ID:rVfWnM5O
そもそもイスラム教の教えでも「旅先でのもてなしはノーカンだから好きに食ってよし」って言ってるから

5094常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:04:12.439851 ID:niSj9ijP
仏教でも「貴重な食べ物を分けてくれた人に、この喜捨には肉類があるので遠慮しますとか言ったら失礼やろ」
ってのがあるそうだしねー

5095常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:04:58.874052 ID:kAPjsogm
アラビア半島から離れたトルコやイランは戒律クッソ緩くて飲酒OK
トルコに至っては豚肉も食べてたらしいが今は原理主義的になったそうだから変わったんかね

5096常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:05:23.205663 ID:Bh8zL/DB
>>5087
夜間の当直後とかにこっそり食べるためのやり方だから味なんて二の次よ

5097常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:06:06.027766 ID:Wf15nsUd
そもそもブッタは食に厳しくないよ

5098常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:06:15.747056 ID:Mm4cVvBf
>>5094
タイだと托鉢の僧侶が逆に肥満になる問題が起きてるって聞いたことあるな

5099常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:06:36.313356 ID:niSj9ijP
>>5097
豚「何でも食べます」
G「おなじく!」

5100常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:06:53.670517 ID:Buh9PIHT
>>5021
自業自得やと思うわ
それでも2000年代はこいつらもてはやされてたからな
こいつらの言うことちょっとおかしくない? ってようやくここ数年で言われるようになった感あるし

5101常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:06:59.491243 ID:oVzIbf+7
>>5094
喜捨受けすぎて仏教僧のデブ化が問題になってる国があるとかマジ?

5102常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:09:06.323845 ID:ifqhgoQf
今のご時世だと喜捨がちょうどいい塩梅になったりしないっすかね

5103常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:09:08.846815 ID:dVDj/Q48
安部ちゃん辞めちゃうのか...
石覇だけは総理にならんといてください

5104常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:13:04.772245 ID:CQ4Gw7xZ
ttps://i.gyazo.com/690e3fd740ab353671682437fc8251ef.jpg
バニーパイセン

5105常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:13:25.456031 ID:tNWMS6yR
>>5098>>5101
読経の合間に運動してるで

5106常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:13:53.411918 ID:g1DgsJ0L
>>5103
共同通信が発信原っぽいぞ
信じちゃう?

読売がテロップで流したらしいが、最近デマ流したばっかだしなあそこも……


5107常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:14:49.223617 ID:tNWMS6yR
>>5104
そろそろきらら先輩配布にならないっすかね……(未所持)

5108常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:15:11.593575 ID:hfquLdMD
悲しいキャンプやめーやw
ttps://i.imgur.com/eONyLV6.jpg

5109常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:15:44.655933 ID:CQ4Gw7xZ
>>5107
せめて恒常でオナシャス……

5110常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:18:21.595782 ID:kuFlniEo
>>5108
山を買って個人キャンプが流行ってる!という話に慄いている
管理、できるの?

5111常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:21:07.738264 ID:AiS+6aPX
ナウル共和国「デブとか恥ずかしくないの?」

5112常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:21:43.143738 ID:eKCw8F4R
>>5110
ニュースになるってことはもう斜陽なんだ

5113常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:21:58.798431 ID:KYBB+as8
>>5108
相棒の鑑識が車窓Vを自分の横で流しながら弁当食ってたの思い出した

5114常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:23:11.723804 ID:ATB3CkVd
芸人のヒロシとか自分の山持ちだとか

5115常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:24:33.560000 ID:niSj9ijP
今ならこのBBQ用の山がこのお値段で!

5116常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:24:34.183130 ID:kuFlniEo
>>5112
ああ、初期組の気の短いのが手放したがってる段階とかそーゆー方向か
いわゆる押し付け合いステージ突入

5117常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:24:50.297052 ID:MQwm5g1x
>>5110
売ってる山がそもそも管理できてないところがほとんどだから
管理できなくても前と変わらんのさ

5118常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:25:19.235219 ID:j3X17tgQ
山持ってても一般人はそんなに利益なくね?
そんな掛からないとは言っても固定資産税で出ていく分の方が気になる

5119常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:26:55.080490 ID:AiS+6aPX
山にある別荘とか特に羨ましくないけどなあ…虫とかすげー湧いてそう

5120常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:27:11.380025 ID:92GvtYYH
マナー講師とか見ると腐れ儒者という言葉ができたのがよく分かる

5121常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:28:01.758986 ID:KYBB+as8
闘茶では山の所有権が支払いに使われたこともあったって沢嶋雄一が言ってた

5122常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:28:12.388067 ID:niSj9ijP
>>5119
実際大変だったみたいよ
山に住む生き物にとっては広くて雨風しのげるうろみたいなもんだから…

5123常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:28:27.105365 ID:jC4T244o
別荘地みたいに近くに複数あるところなら、年に数回使う前に管理人の人や清掃頼んだりで綺麗にしてもらえばいいんじゃないかな

5124常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:29:15.578106 ID:/vZGMucV
何が出るかな?
ttps://i.imgur.com/tThHm22.jpg

5125常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:30:13.585248 ID:2yLnWE8A
外出自粛の頃だったか
サバゲーの施設が管理費捻出の為にタケノコの販売始めて
地味に好調で農家と化してるとかニュースでやってたな

5126常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:30:26.114189 ID:Bh8zL/DB
っていうかアウトドア目的で山を買うのって5年くらい前から言われてなかったっけ

5127常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:30:34.132113 ID:kuFlniEo
>>5118
子供の頃町内共同で山を持ってたけど芝刈りやら獣が出たとか人が悪さしてるとか色々呼び出されてたから
何を好き好んで……って思ってしまう

5128常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:30:55.581343 ID:TPD+HTzc
船のプラモって興味あるな、みてみよ

ガンプラでMGも作ってない俺にはむりだなこれ...

5129常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:31:17.826935 ID:niSj9ijP
>>5125
ゲーム会社「椎茸栽培に進出する!」

5130常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:31:42.086152 ID:0hfU/MNS
所有者が利用する前に別荘の清掃と生活臭を付けるため
泊まり込みをするバイトが有ったとか

5131常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:32:33.423041 ID:92GvtYYH
帆船模型とかってどこで売ってるんだろ?

5132常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:32:37.807059 ID:jdJvdbaI
>>5108
扇風機に向けて発声すると変に聞こえるのは回転する羽によって声が通り抜けたり反射されたりを繰り返すから

5133常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:32:57.079974 ID:g1DgsJ0L
>>5124
おいおい

7.ただのデマ

が抜けてるぞ

5134常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:33:41.733036 ID:kuFlniEo
>>5128
スケモは最初の一歩を踏み込まないで組み立ててペタペタ縫って万歳しているなら大丈夫

5135常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:34:36.574421 ID:ZPMAx8EU
>>5129
やめてさしあげろ

5136常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:35:07.367933 ID:Bh8zL/DB
>>5131
併設とかじゃない模型専門店にたまにあるよ


5137常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:35:26.178926 ID:gKLSrPnV
>>5129
なんで椎茸に走ったんだろうな…
副業で成功したのジャレコぐらいか。

5138常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:35:33.907755 ID:0hfU/MNS
まんじゅう販売に力を注いで
消えていったゲームメーカーもありますし

5139常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:36:03.334869 ID:jadEFnYs
僕はテント派ですね
ttps://i.imgur.com/IrmFj7d.jpg
ttps://i.imgur.com/80ikrgR.jpg
ttps://i.imgur.com/nryDmFT.jpg
ttps://i.imgur.com/KWTmvc7.jpg
ttps://i.imgur.com/HLRu9Qp.jpg

5140常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:36:05.124897 ID:c8B3M00T
>>5128
艦船プラモはウォーターラインシリーズなら比較的作りやすいぞ

5141常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:37:03.952977 ID:KYBB+as8
別荘って数日利用するために年間通して人雇って管理させてって
コスパの悪さ考えるとやっぱり富豪でなきゃ手出し無用だな
夢の憧れマイ別荘!→ミリ!→じゃあペンションだ!
こうかな?

5142常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:38:20.361716 ID:kuFlniEo
>>5131
古い模型店とかでたまに見る程度で、通販店から探すほうが楽かなー

5143常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:38:48.616047 ID:eKCw8F4R
>>5139
タープはいかが?

5144常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:39:22.063812 ID:5Rgr+7MG
>>5138
饅頭事業は最後まで黒字だったとか…

騒動なかったら型月無いって何が影響するか分からんね

5145常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:39:55.147947 ID:gKLSrPnV
ゲーム単体だと何かあった時に困るってのはわかる。
副業持って企業体力維持するってのもわかる。
饅頭はどっちかと言えば成功した方なんだよなぁ…問題は過剰投資だったって言われてるし。
コナミはフィットネスが順調だった時にゲーム関連切り捨てる気満々だったからねw

5146常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:40:02.799995 ID:Buh9PIHT
>>5114
一時死にかけてたのにキャンプに救われたなあ

まあ、山は安いところはすごい安いからね

5147常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:40:24.253298 ID:niSj9ijP
>>5140
ウォーターラインシリーズが通じるのはスケールモデルを知っている人だけなのだ…
ガンプラしか作らない後輩はウォーターラインシリーズを知らなかったぞ

5148常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:40:31.056285 ID:kuFlniEo
>>5138
メガドラ商売に巻き込まれたのがーという気もするメガCD持ち

5149常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:41:04.019130 ID:TPD+HTzc
わーい!まだメイさんあったー!

5150常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:41:05.270066 ID:BBS8FIe/
加賀改二護、S51JとTBM-3W + 3Sでシナジーある模様。上昇値がやばい

5151常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:41:32.976978 ID:sZJj5PSC
幼い頃に見た覚えがある底がペッタンコな船はウォーターラインシリーズ的なものだったんだな
だから船とはそういうものだと勘違いしても仕方がないんやな

5152常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:41:59.085452 ID:+rF45WeD
リライズ系アマゾンでも軒並み死んでて大変だ

5153常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:42:06.656982 ID:Buh9PIHT
>>5148
メガCDは天下布武、ルナ1と2、シルフィードのすごい移植
など、見るべきものはあったので失敗とは言いたくないなあ
32Xは失敗です

5154常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:42:11.319214 ID:2yLnWE8A
>>5145
求人バンバン出してるけど
噂に聞く環境は改善してんのかね?

5155常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:42:11.999357 ID:c8B3M00T
>>5147
マジかよ
まぁ艦船やら戦車やら戦闘機のプラモはマニアしか手を出さないだろうしなぁ

5156常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:43:14.323782 ID:Buh9PIHT
>>5154
開発経験者なんていないから人が集まらんのやと思うで
作ったことない人がなかなか飛び込める世界にも思えんしな

5157常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:43:59.725553 ID:kuFlniEo
>>5153
でもシャドウランとかさー(小声
まあ32xは内蔵型が出なかった時点で失敗よね

5158常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:45:13.835024 ID:gKLSrPnV
>>5154
それ以前にバンバン追い出したから来る奴がいない。
追い出した状況とか狭い業界で伝わらないわけがないので
「求人バンバン出す」即ち人が来ないって証明よね…ネームバリューとかトップレベルなのに。

5159常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:45:53.798693 ID:niSj9ijP
そういえばおじさんは32Xに手は出したのだろうか…

スーパーCD-ROMROMとメガCDはさすがに経年劣化が怖いので
POLYMEGAを買って遊びたい
当時は若くてお金がありませんでした

5160常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:46:58.455032 ID:tFAl0P4G
近所のゲーム屋はようやくリングフィットアドベンチャーを入荷出来たようで店頭に並んでた
驚いたことに専用コントローラーのグリップやサポーターまで売られてて周辺機器まで充実していた
なんでも汗をかくゲームだから除菌の為にグリップも使い分けようだとかなんとか

5161常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:47:52.290703 ID:ZPMAx8EU
>>5158
出てった(追い出された?)小島監督が別に発売延期もせずいきなりヒット飛ばしたしなぁ

5162常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:48:04.126516 ID:2yLnWE8A
>>5156
流石に開発経験(テトリス)とか駄目だろね

5163常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:48:46.191312 ID:kuFlniEo
>>5159
ROMカセット用の上部ユニットを何にするかが問題だな!
ファミコンモジュールが早く開発されればいいのに

5164常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:50:06.437693 ID:niSj9ijP
>>5163
レトロフリークがあるでしょ!

5165常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:50:33.012304 ID:nPXNmZlW
>>5162
お、アレクセイさんか?

5166常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:50:50.928712 ID:0vecspsg
今は無料でいくらでもそれこそ中高生でもゲーム作れるからなあ
ゲーム会社入ってから作ります!は通用しないんじゃね

5167常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:51:26.283305 ID:Buh9PIHT
>>5163
ROMユニットはまあつけるならSFCかなあ
なんだかんだとSFCのソフトまだ30本くらい持ってるし

5168常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:51:31.228488 ID:kuFlniEo
>>5164
手持ちロムを全部ぶちこんだらメニュー動作が笑える遅さになりまして……

5169常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:52:51.671574 ID:EwblOMZ6
>>5141
ロシアだとダーチャの畑で取れた野菜でソ連崩壊時の食糧難を凌いだ人も多い

5170常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:53:39.442807 ID:Buh9PIHT
>>5166
ツール使ってゲーム作ってみましたでもいいとは思うんだよな
今のゲーム開発だって大半はツールを使うことみたいだし
もちろんコアにはすごいプログラマーおるんだろうけど、そんなのを求めてるわけじゃないだろうしなあ

5171常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:54:07.412783 ID:EwblOMZ6
>>5161
小島監督が(KONAMI基準で)金を使いすぎるので他に回らないって説もあったなぁ

5172常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:54:10.811314 ID:Bh8zL/DB
>>5166
ゲーム会社に就職するやつのほとんどはゲーム製作未経験だよ
C言語がわかるとか絵がかけるとかそういう技能ははいるけど、なくても実はどうとでもなる


5173常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:54:24.927716 ID:niSj9ijP
>>5166
む、昔だって中高生がゲーム作ってたし…
ttps://www.youtube.com/watch?v=fUWa0ZfJJZg

5174常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:54:56.540681 ID:2yLnWE8A
>>5165
当時は画期的だったけど
今じゃゲームプログラミングの教科書の常連みたいなモンだし

5175常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:54:58.071553 ID:Abaeyo9e
性奴隷開発経験者募集中

くるの?

5176常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:55:42.879708 ID:kuFlniEo
>>5167
SFCコントローラー使えるみたいだし普段使いにはSFCが強めですかね

5177常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:55:47.108178 ID:EwblOMZ6
終ノ空リメイク……?

5178常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:56:05.493367 ID:Buh9PIHT
>>5161
とはいえ、小島監督いなくなってからのコナミは旧IPを積極的に使おうとはしてるように見えるんだよね

まあ、やっぱ主力はソシャゲーみたいだが

5179常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:56:07.997669 ID:oVzIbf+7
なろうのMMO物にクラファン元手にゲーム作成補助AI開発した話見たことあるけどそのAIがどう考えても優秀過ぎるからそれの特許とって稼げよってちょっと思った

5180常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:57:39.500239 ID:Bh8zL/DB
>>5170
そのツールもおおよそ社内製ぞ


5181常態の名無しさん:2020/08/28(金) 16:59:51.071027 ID:TurH7xfm
>>5180
なにかしらゲームをつくった
って経験は大きいよ

5182常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:00:00.684370 ID:Hl43iQS2
さあ、グラブル夏の300連ガチャ開始だ!(参加者俺1名)

5183常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:00:46.413768 ID:wd9XU8yA
稼いでるコンテンツを冷遇するのはよく解らんコナミ

5184常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:01:24.144864 ID:+rF45WeD
>>5178
ぶっちゃけコナミはゲーム関連かなり上手くやってるよね
コンシューマの終わり具合を見込んでた部分も含めて
デスストが赤字ギリギリラインなのも見てると更にそう思う

5185常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:01:25.076166 ID:niSj9ijP
>>5176
アスキーが出していた片手コントローラー
今では見なくなりましたね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240691.jpg

5186常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:03:36.526546 ID:tFAl0P4G
パワプロ「ソシャゲで稼いだ資金でCS版作ればみんな幸せになれるやん」
FE「ほんまにな」

5187常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:04:49.643965 ID:Bh8zL/DB
>>5181
別のゲーム会社からの中途採用ならともかく、新卒ならゲームにこだわらないよ
製作経験なくても、pgならソースコードがきれいな方が選ばれやすい
企画ならある程度考慮するけど、課題の企画書が面白そうかが重視される

5188常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:05:47.981683 ID:kuFlniEo
数式で奇麗な線を描ける能力者が欲しいとこもあるとか聞くが

5189常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:06:25.935698 ID:0hfU/MNS
パワプロは昔はデータ代えたのだけの年二回販売だったのに
今は翌年まで無料アップデートだしなあ

5190常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:06:54.644734 ID:Buh9PIHT
>>5180
どこ制とかそういう話ではないよ
ツール作ってゲームを一通り作ってみたって経験って話だし
そりゃ内制のツールを覚えなきゃいけないのは当然だがこれは別に全員に該当する話だろうし

5191常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:08:06.096967 ID:n7dNRhcT
ミリオンセラーだせる企画力とプログラミング技術を併せ持ち、無料で働いていっさい不平不満言わず失踪しない人材を弊社は探しています

5192常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:08:30.151263 ID:Buh9PIHT
>>5184
だからと言ってハドソンIPを塩漬けにしてたのは腹立つんだよなあww

5193常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:08:58.881454 ID:oVzIbf+7
新人「特技はどんなスパゲッティコードも紐解いて誰でも触れるように作り替えることです」
素人質問なんだけど今どきはこんな新人来たらどんくらい年収出せるもんなんすかね?

5194常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:09:24.155238 ID:Buh9PIHT
>>5191
そんな奴はいないwww

馬場ってスクエニに逃げたが
結局何も出さないままスクエニやめたな
経歴ロンダリングかなww

5195常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:10:34.975135 ID:nPXNmZlW
>>5185
wiiのヌンチャクとかスイッチとかはこれの子孫じゃないかと思う

5196常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:11:06.507504 ID:Buh9PIHT
>>5193
吉田「それに時間かけるなら、サーバーから再設計して、一から作り直すわ。時間無いからWoWのクローンゲーム作るで」

これが大成功するとか誰が思う…
ずっと追っかけてた俺もここまで大成功するとか思わんかった
蒼天で500万人とか言ってる時点でよく持ち直したなって感心してたが
そこからさらに上に行くとか。正直このあたりがピークアウトだと思ってた

5197常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:11:26.057426 ID:4r88nxZc
>>5192
言っちゃなんだけど任天堂ソニーも似たような評価だしな他社IP
ボンバガみたいなのが出された分コナミが一番マシだったかと

5198常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:11:53.268921 ID:Buh9PIHT
>>5185
これ持って使ってたわ
使い過ぎたのか1年くらいで壊れたのが残念だった
そして二度と手に入らなかったww

5199常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:13:28.807879 ID:q3jOoDuv
>>5184
あれ?なんか神ゲーやって意見見たけどあれはやっぱり信者意見だったのか?

5200常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:13:35.686132 ID:bPkncOnq
>>5191
一定の企画力があって、決められた予算と納期を守り、発売日を延期しないゲーム・ディレクターが
どれほど貴重なのか分かって無いような求人だな(#^ω^)

5201常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:14:46.129959 ID:+rF45WeD
>>5199
信者と客観意見で二分しても・・・
単に売れた売れてない黒字赤字があるだけ
個人レベルで楽しいと言われたことがあるゲームなら市場の九割が妥当するぞ

5202常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:15:04.878171 ID:tFAl0P4G
>>5197
コーエー「他社ブランドのゲームを代わりに作ってシリーズ最高売上を更新すると興奮するよね」
ガスト・IS「ウッソだろお前…」

5203常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:15:15.473125 ID:Hl43iQS2
300やってSSR14。まあ、こんなもんか・・・ドス2本が釈然としない(4本目)

5204常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:15:17.938167 ID:Mm4cVvBf
>>5199
やった人の評価は高いけど売れるタイプではなかったって感じなんじゃね?

5205常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:15:48.913052 ID:TurH7xfm
>>5192
感情面は理解出来るが
IP動かすにも色々金やら人やらが必要なんで
簡単な話じゃないとおもうの

5206常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:16:07.675744 ID:Buh9PIHT
根性版がこけたときの状況でまず
・吉田って誰やねん(この時はドラクエバトルロードくらいしか知られていないのでほぼ無名だった)
・今から2年でゲーム作りなおすとか無理やろ。そもそも14何年開発しててんwww
・すでにタケノコのようにWoWのクローンゲームが出ててどれも結構苦戦してたのに今さらWoWのクローンゲー作って成功するはずがない
・WoWは定期的に大量のコンテンツを投入する方式も大事、FF11とか見てるとスクエニにまねできると思わない。WoWのクローンの失敗の大半がこの部分をまねしきれなかった。

こんな感じの評価だったと思う

5207常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:16:11.183636 ID:n7dNRhcT
>>5196
日本トップの看板RPGを失敗作でした俺の作りたいように作り直します! と言って実際に立て直した化けモン
どんな心臓してるのこの人

5208常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:17:14.914642 ID:Buh9PIHT
>>5203
ドスは強いから損はないぞ

5209常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:17:20.950190 ID:Hl43iQS2
>>5199
小島のゲームはPSのメタルギアソリッド以来だが面白かったよ。一般受けはしないだろうし神ゲーなんて大げさ過ぎて言えないが

5210常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:17:44.038292 ID:Bh8zL/DB
>>5199
話し半分で聞いた方がいいぞ

5211常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:17:46.522134 ID:q3jOoDuv
>>5204
なるほどやったら面白いってタイプか
ラスアス2もなんかゲーム部分はいいとか聞くな

5212常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:18:10.141454 ID:TurH7xfm
>>5207
日本トップクラスのメーカーで
ゲームの開発が遅れているからいっそのこと会社の開発環境を1から作り直しますね
ってやった後の社長さんもいるし

5213常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:18:39.438790 ID:oVzIbf+7
吉田の成功以降真似をしようとして落ちぶれるゲームPやDが後を絶たないといううすら寒い話があるらしいがマジなんだろうか
具体的には生放送に出たがったうえで失敗するみたいな

5214常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:19:37.749978 ID:Buh9PIHT
>>5207
開発者による生配信という行動の先駆者のひとりなんだが
この人のすごいことは大きな炎上を起こしてないこと(小さいのはいくつかある)
わりとあけっぴろげに、何が原因で失敗したとか、これはダメだったとかはっきり言うのもいい点だと思う

後追いで表面上だけ見てこの手の配信をして炎上した企業や開発者のいかに多いことか
笑えることに吉田の生放送馬鹿にしてた他のスクエニの連中が後からスタジオまで作ってまねして炎上事件起こしてるしねww

5215常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:19:54.496638 ID:TurH7xfm
>>5213
あー派手でで目立ったところだけ真似して失敗するアホかあ

芸術家を自称するタイプに多いけど、会社に所属している人間がやっちゃダメでしょ

5216常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:21:11.883734 ID:bPkncOnq
サクラ大戦BLACK・・・
一体どんなゲームなんや・・・

5217常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:21:12.508728 ID:g1DgsJ0L
>>生放送に出たがったうえで失敗する

和田……

5218常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:21:21.432152 ID:Buh9PIHT
>>5213
吉田は若い頃に、ヘビーユーザーとして海外の開発者の発信見たりやり取りいろいろやってるんだよね
そこで一プレイヤーとして何が腹立つかとか何が受けるか、何が炎上するかってことを身をもって知ってたんだろうと思うわ

5219常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:21:38.792281 ID:AoHCEpDs
ああいうのを成功させたければプロに脚本書いてもらって余計なアドリブ入れるなって話なんだが
何故かそれが出来ない馬鹿が多いからな

5220常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:22:03.740840 ID:Mm4cVvBf
正直な話、開発者の生放送ってグダったり変な発言で炎上したりと
見てる方もやる方もリスクだけが高い感じがする

5221常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:22:10.375925 ID:q3jOoDuv
ポケモン金銀も極道入品だっけ?

5222常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:22:37.084445 ID:niSj9ijP
>>5219
ほら、テレビのいじり芸を本当にやっていると思う頭の弱い子っているじゃん?

5223常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:22:43.148452 ID:j3X17tgQ
セガが大好きなおじさんもプロデューサーにチー牛と揶揄される悲しい存在になっちゃうね

5224常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:23:08.395452 ID:SrUPNp08
>>5213
>>5215
自社の顧客馬鹿にする奴とかな
ttps://i.imgur.com/5yrXXfC.png

5225常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:23:35.962452 ID:Buh9PIHT
>>5220
そのゲームに熟知してる人間がほんとに慎重に考えながら話しないとできないと思う
要は馬鹿にはできない
学のあるなしではなく頭の回転の速さとかそういった方向の頭の良さが必要かなあ

5226常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:24:22.258490 ID:0vecspsg
失敗はするもんだからそこは認めりゃいいんだよな
言い訳されるよりこれを目指してこうしたかったけどダメでしたこれは狙い通りうまく行きましたって言われた方がユーザーは納得するよな

5227常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:24:34.827718 ID:bPkncOnq
やっぱ、ゲーム開発者による生放送で安心して見られるのは
寺田Pが出演しているスパロボ放送に限るな!


5228常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:24:49.711823 ID:Buh9PIHT
>>5224
とはいえ新しい放送でチー牛ばかり書き込んでたのも見ると
まあ、どっちもどっちだなって感じた部分もあったww

一番いい対応は、馬鹿にされた本人がネタにしてツイッターにあげたみたいなやつだと思う

5229常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:25:06.058408 ID:NxTkhUsb
高圧洗浄機のホースまた水抜けやがった 2か月前に交換したばかりなのに

5230常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:25:10.998301 ID:kuFlniEo
>>5216
あとは維新と革命? 過去編でもやるのかしら

5231常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:25:33.380229 ID:n7dNRhcT
>>5224
なんか会社の人にやべーレベルで怒られたらしいがそりゃあねえ

5232常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:00.506396 ID:niSj9ijP
>>5216
サクラ大戦BLACK「続編のタイトルはサクラ大戦BLACK・RXです」

5233常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:06.283217 ID:AiS+6aPX
なんかゲハ板みたいになってきたなww

5234常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:07.331712 ID:lRI9hQEw
生放送は進行役がちゃんとしないとグダグダになるからな…

5235常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:34.753423 ID:y4lmgm+E
スポーツの世界でも「う〜ん黒人!優勝!」してほしいのだろうか

5236常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:39.673033 ID:bPkncOnq
>>5230
時代背景も気になるけど、やっぱゲーム性だよね
SLGなのかアクションなのか

5237常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:48.454529 ID:IX/XzDhY
企業人気質の堅実なクリエイターって表にでてこないからなあ
表にでてくるプロデューサークラスに求められるのは役員や株主を納得させる能力だから

5238常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:26:52.545567 ID:niSj9ijP
>>5231
高橋名人「ゲームは一日一時間! と言ったら会社の偉い人からめちゃくちゃ怒られました」

5239常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:27:38.497974 ID:q3jOoDuv
>>5227
impactを3週以上したのが今の製作者にいるんだっけ

5240常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:27:40.266183 ID:Buh9PIHT
>>5238
香川「ええこというた」

5241常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:27:42.198231 ID:3otKp0tW
配信はプロにやらせればいいと、よゐこを使っている任天堂
製作もCX作っているところにやってもらってるんだよね

5242常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:28:14.531583 ID:Mm4cVvBf
>>5225
イベントとかで生でやるのを中継なら分かるけど
配信のみだったら収録してしっかり編集したのを流せばいいやんって思ってしまうのよね
サプライズとかもよっぽどの事がない限り会社内では管理されたサプライズで録画してるのと変わらんだろうし

5243常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:28:18.388907 ID:z61fb+9R
この時間に砂糖をのどが痛くなるレベルでぶち込んだ濃いコーヒーをキメると夜まで頑張れる

5244常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:28:57.355117 ID:ZPMAx8EU
>>5233
今でも妊娠とか痴漢とか罵り合っているのだろうか

5245常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:29:36.080737 ID:pxzdmGWI
>>5233
じゃあちょっと話題を変えてドイツの靴泥棒の話でもする?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240708.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240709.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240710.jpg

5246常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:29:48.461012 ID:nPXNmZlW
>>5244
事実上の隔離板なんで下手に閉鎖しないで欲しいもんだ

5247常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:29:53.400539 ID:bPkncOnq
>>5239
小椋Pは面接の時にImapct3周クリアしたことを告白して寺田PからOK貰った貴重な人材
企画力がある人だから今後に期待ですわ。
担当タイトル:スパロボNEO・インフィニティットバトル・スパロボ学園


5248常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:29:59.146633 ID:j3X17tgQ
インパクトはもっさり動作を改善したリメイク出して
ついでにFも

5249常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:30:00.739049 ID:oVzIbf+7
生放送見てててあかんなと思ったのは運営側がエアプ感漂ってた時とPやDの態度が社会人としてダメだった時だな
もぅちょいゲームちゃんとやって誠実な姿勢で配信しろよと

5250常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:30:10.202238 ID:QhhYg/i8
配信慣れしてるかして無いかって大事だからなぁ
画面の向こうの不特定多数に向けて喋るって想像しただけでも大変そうなのに、それをいきなり普段やった事も無い開発担当にやらせたってそらグダる

5251常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:31:27.536469 ID:z61fb+9R
ブラボやダクソは開発チームは自分らの作ったゲームをプレイするのは得意ではないらしいな

5252常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:31:28.787473 ID:AiS+6aPX
未だにチー牛というのがバトウの言葉として使われてるのに慣れへんわ…
ほんまに流行ってんのかいな

5253常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:31:45.843452 ID:niSj9ijP
じゃあこっちはペヤング泥棒を
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240712.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240711.png

5254常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:32:00.973493 ID:FggWRdr4
ソシャゲの場合はPかDが前に出るのは有効
主に弾除けとして

5255常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:32:05.973875 ID:tFAl0P4G
パワプロの開発スタッフの上層部にvtuberの追っかけがいるとしか思えない

5256常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:32:45.323123 ID:2yLnWE8A
>>5243
煮詰めて砂糖もっとドバドバ入れてコーヒー版砂糖飽和水溶液にするんだ

5257常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:33:22.230237 ID:+rF45WeD
>>5252
本当に流行ってるんのか?
って言うなら一年前二年前からクソ流行ってるよとしか
チー牛の画像に至っては12年前からあるし

5258常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:33:23.572720 ID:kuFlniEo
>>5250
徹夜後で頭回ってません、みたいな開発者が出てくることあるしなー

5259常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:33:38.809054 ID:uoeoSHu4
チー牛じゃなくて牛チチならワンチャン

5260常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:35:28.573017 ID:bPkncOnq
>>5254
スパクロのオオチPは生放送中に規定のステージを1ステージもクリアできなかったら、生土下座するハメになったという
なお、ゲスト出演中の森住に"クリア出来なかったら石を1000個くらい配ればみんな黙ると思うよ?"と提案したら
ニコ生のコメントが拍手喝采になったのは言うまでもないw

5261常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:35:43.857211 ID:FggWRdr4
>>5255
パワプロはここ数年くらいは色々動いてるからな
マー君とコラボしてサクセス高校(ギャルゲ)作ったりあだち充コラボしたりダイヤのAコラボしたりメジャーコラボしたりぷよぷよコラボしたり
あと島本先生とコラボしたり

5262常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:36:27.462499 ID:YWf4EFuW
男球でも出たん?

5263常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:36:33.725396 ID:oVzIbf+7
>>5251
個人的な考えだが開発陣はユーザーに腕前で劣るのは全然かまわんけど知識で劣るのはあかんかなと
RTAできなくてもいいけど何でできるか何が必要なのかは分かっててほしいみたいな

5264常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:37:19.740542 ID:hRaxVgt8
>>5251
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/200825i
コレのこと?だったらフロム本家ではないよな
ソウルライク嫌いだから逆に勘所がわかるってのは面白い話だなーと

5265常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:37:56.677970 ID:+rF45WeD
というかtwitterで週に4万か5万はツイートされて流れてくるもんじゃんチー牛
5ch発だから本家アッチなのにそのレベル
普通にネットにアンテナ立ててれば目にしてるはずのものなのにこの前始めて目にした場合の人は、自分の情弱具合かおじさん化とかの方が気にすべき問題じゃないかと

5266常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:38:30.397677 ID:z61fb+9R
>>5264
ああこれこれ
流し読みしてたから勘違いしてた

5267常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:38:44.165174 ID:Bh8zL/DB
>>5245
うちの近所にもいるわ、タヌキだけど
サンダルは許容するけど、一対一万のライダーグローブ片方だけ持ってくのはやめてくれませんかね(半ギレ

5268常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:39:30.832365 ID:Mm4cVvBf
>>5267
半ギレで済むお前さんの心は菩薩かな

5269常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:39:35.001458 ID:Bu7fCeQ8
このスレって無知な人をとにかく叩きたい奴多いよな

5270常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:39:54.314652 ID:FMm3YSha
知らないことが出て来た時はしれっとググって知識を身に着けておくのがよい

5271常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:40:34.018596 ID:TurH7xfm
ついにこいつの販売が開始か
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム
ttps://bandai-hobby.net/item/3957/

とりあえず東京と福岡からだけど
ttps://twitter.com/gundambase_t/status/1299259183187988480

5272常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:40:34.652127 ID:FggWRdr4
>>5262
逆境ナインはだいぶ前にやったよ
それとは別で島本監修のサクセスが出来た、内容はパワプロとラブライブと君の名はを混ぜた感じ

5273常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:40:50.411872 ID:8sJjB+Og
>>5269
無知は普通に恥だから
指摘食らったら謝るか黙って流すかすんのが一番
開き直っても笑いものにしかならないし

5274常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:40:53.542076 ID:AiS+6aPX
>>5267
そういやタヌキって食えるのかな?

5275常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:41:10.982371 ID:pxzdmGWI
>>5267
味噌と鍋を用意しておこう(提案)

5276常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:41:31.366839 ID:FMm3YSha
>>5274
牧場のは美味い
畜産の肉味の基本は食ってるものと運動量だぜ!

5277常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:41:37.085161 ID:FggWRdr4
Twitterのツイート数で決めるって野党かよ

5278常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:41:37.690123 ID:Bh8zL/DB
>>5268
二回もやられるとスーパーサイヤ人状態が常になるのだ

5279常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:41:44.087503 ID:z61fb+9R
>>5274
狸汁のレシピが残ってるくらいには

ただ臭い

5280常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:41:48.653774 ID:niSj9ijP
>>5274
食えないことは無い
が、食べたことのある人曰く「不味い」

5281常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:42:11.480153 ID:bPkncOnq
>>5251
PS5のロンチにブラッドボーンのリマスターを出してくれよー頼むよー
だけど、失敗作バグだけは残して欲しいw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240718.webm

※失敗作バグ
複数体のボスのHPを1本のゲージで管理してる関係なのか、内蔵攻撃で取得経験値を増加させるカレル文字を
複数装備させ、2連続で内蔵攻撃に成功させると数億の経験値をゲットしてしまうバグである。



5282常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:42:16.638183 ID:pxzdmGWI
>>5274
とにかくあちこちうろつきまわって何でも食べる雑食だから超臭いらしい

5283常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:42:31.763462 ID:AiS+6aPX
タヌキ汁…うわあなんか想像がつかねえ

5284常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:42:57.198164 ID:Mm4cVvBf
>>5274
狸は臭いってのは結構言われてる話な気がする
雑食だし

5285常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:43:03.488654 ID:z61fb+9R
>>5278
よかったなスーパーサイヤ人ブルーまで堪えて身勝手の極意を身につけるまで何度でも盗まれられるぞ

5286常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:43:16.175055 ID:AoHCEpDs
そもそも育ち切った獣は不味い
牛でも豚でも羊でも若い内に処理する訳だし

5287常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:43:31.821053 ID:OPgFatIG
>>5274
不味いって話が多い

5288常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:43:53.733268 ID:z61fb+9R
>>5286
肉と女は若いほうに限るな!

5289常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:43:59.568938 ID:niSj9ijP
狸とムジナは混同されるくらいだしな
ムジナはまあ食えるらしい(狸汁の狸はこっちとかも言われている)

5290常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:13.877864 ID:LBHVZiF3
カチカチ山で食おうとしていたってぐらいには知れ渡っているタヌキ汁
なお中身

5291常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:25.066864 ID:FVaUkv10
無知な人を叩きたいというよりは話題を問わず攻撃的なだけの人に見えるなあ

5292常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:37.958076 ID:bPkncOnq
>>5286
まぁ、羊も発情前の子羊がラムで、発情後の羊をマトンで区別するくらい味わいが違うからね

5293常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:47.058367 ID:z61fb+9R
>>5290
伯邑公……

5294常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:54.769638 ID:oVzIbf+7
前によく似たような流れで似たような言葉出てきたの覚えてるから多分言ってるのは特定個人だと思うんですがこれは僕の妄想かもしれない

5295常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:59.481128 ID:TZKEfSyv
>>5274
カチカチ山の婆さんは狸汁作ろうとしたら反撃くらって逆に鍋にされたよ

5296常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:45:00.135773 ID:kuFlniEo
>>5288
イカモノ好きを敵に回してはいけない(酷い

5297常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:45:05.330206 ID:8sJjB+Og
>>5291
見えないから被害妄想とかじゃないすか

5298常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:45:18.224623 ID:+rF45WeD
>>5283
汁物はまず煮込む
煮込むと臭いが汁に閉じ込められ、汁の香りでごまかせる
更に色んな食材のダシが絡み合うから、肉の癖が消え、旨味が多重層的に出来上がる
加え、野生生物特有の肉の硬さやスジの強固さが柔らかくなって食べやすくなる
よってマタギとかは野生動物を汁物にすることが多い
昔話とかでもそうじゃん?

5299常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:45:19.452450 ID:FVaUkv10
>>5288
前田利家「だよな!」

5300常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:45:37.109832 ID:FggWRdr4
>>5295
タヌキに言いくるめられて解放したら撲殺じゃなかったっけ?
あれバージョン更新が多すぎて原型わかんねえんだよなぁ

5301常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:46:17.204155 ID:AiS+6aPX
狐娘→カワイイ
狸娘→腹黒
こんなイメージ

5302常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:46:25.271946 ID:2yLnWE8A
藁に包んで1週間埋めるとか儀式みたいなことするらしいね 狸肉の匂い消し

5303常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:46:35.534934 ID:nDW9lzZU
>>5245
こういう押収品並べるのにもセンスいるよね
ttps://i.imgur.com/xo41CTf.jpg
ttps://i.imgur.com/s0Ftjaz.jpg
ttps://i.imgur.com/m5HnAvk.jpg
ttps://i.imgur.com/YE5w4JX.jpg

5304常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:46:39.594119 ID:pxzdmGWI
>>5289
よく混同されるタヌキ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240721.jpg

5305常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:47:03.000902 ID:5iNXbe4a
>>5294
童帝スレ定番の周りに何か言われる人が『同じ問題抱えてるから同じこと言われてる』だけなのに、同じこと言われてるから同じ人が俺を叩いてる!って言ってる妄想の話か…?

5306常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:47:17.153721 ID:TurH7xfm
>>5302
鴨「目に蛆がわくまで軒に吊されるワイは?_」

5307常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:47:29.000694 ID:Bh8zL/DB
>>5283
童謡で聞いたことない?

5308常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:47:42.501957 ID:oa4Fvzx5
>>5301
狐娘=セクシー
狸娘=ムチムチ

5309常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:48:11.667830 ID:FVaUkv10
>>5302
絶対臭い

5310常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:48:19.840959 ID:T+CmQPdx
>>5294
やる夫系の雑談スレでここだけしかでてこない話題もおおいし
作者の作品ならともかく

5311常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:48:26.504153 ID:kuFlniEo
>>5303
グラデーション並びなサドルが凄い

5312常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:48:32.240982 ID:FMm3YSha
>>5300
とは言ってもそんな多くはない
たぬき殺さないパターンも戦争の時期からあるしさ

5313常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:49:06.510973 ID:4JyqDHGV
>>5291
ID辿ってもアレな発言多いしまあ元々そういう人なんでしょ

5314常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:49:09.167037 ID:AiS+6aPX
こち亀で押収品を並べる話があったけどあれは面白かったな

5315常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:49:40.211332 ID:Vz2BORkO
>>5312
ウサギ「俺は狸を殺さない!その邪心を殺す!!」

5316常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:49:40.891904 ID:1iWQuYcC
たぬきは不味いけど、ハクビジンは超うまいだっけか?
似たような顔してるのにずいぶんと違うものよのお

>>5301
おい、はやてちゃんの悪口はやめろ!!

5317常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:49:48.723780 ID:ZPMAx8EU
このスレの平均年齢的に同じ話題がループしがちなので…
今まで何回ジャンのココナッツミルク炒め対甘いスープの話をしただろうか

5318常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:50:00.509356 ID:niSj9ijP
たくみんとりあむのムチムチなケツを叩きたい?(近眼)

5319常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:50:29.409882 ID:fIotze3p
ああ、なるほど、無知開き直りで問題ある人が出てくるのってこういうレッテル貼りまで始めるからか
そらそうなる

5320常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:50:35.400236 ID:T34cINek
つ 「揚げ玉入りすまし汁」

5321常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:50:49.795449 ID:TurH7xfm
>>5303
これも有名よね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670000.jpg

麻雀知らないから役とか待ちとかが「わかっている」とか言われているのが理解出来なかったけど

5322常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:51:23.625989 ID:1iWQuYcC
>>5318
たくみんは性的な意味でりあむはリアクション芸人的な意味だからだいぶ違うゾイ!!

5323常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:51:31.684920 ID:AiS+6aPX
ミスタの言う「肉食ってるからマズイ」って正しいのではなかろうか

5324常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:51:34.303671 ID:kuFlniEo
>>5315
転生後に狸の殊勲の娘とカップルになってるから会おう?

5325常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:51:58.296877 ID:8sJjB+Og
最近ggrksが通じないらしいインターネッツ
調べない上で自分を正当化する新時代へ! やめちくり

5326常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:52:21.509853 ID:pxzdmGWI
>>5321
国士無双と緑一色か
見えてないけど奥側の手牌も大車輪とかテンパってそう

5327常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:52:36.128641 ID:z61fb+9R
>>5321
国士無双13面待ち?麻雀知らんからこの呼び方があってるのかわからんが

5328常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:52:44.940725 ID:FggWRdr4
>>5323
でもマグロとか魚肉食ってるけど美味いぞ?
あとワニとか

5329常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:53:08.006530 ID:niSj9ijP
違法麻雀店から警察に通報が!
ttps://i.imgur.com/c6qwyVG.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240644.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240645.jpg

5330常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:53:35.363328 ID:Abaeyo9e
調べてもやっぱ一部なところでの話じゃねかとかもあるし
そんなもんもあるのねでいいんじゃない?
どっちにしてもいちいち噛み付くからあれるわけだし

5331常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:53:50.713766 ID:oVzIbf+7
童話って内容が変わることがおおくてかちかち山も時代によっては好戦的だったり穏当だったりするらしいっすね

5332常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:04.149983 ID:AiS+6aPX
アイドル達と麻雀やって勝てたら出られる部屋に閉じ込められたP

5333常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:04.824730 ID:T/sugFWp
植物のセルを肉に一回だけ変換した肉は癖がない(そうでない肉が不味いわけではない)

5334常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:10.372100 ID:4JyqDHGV
というかどうせいつも暴れてる人だし

5335常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:20.622876 ID:Td7UvWOk
>>5177
リメイクというか、一部設定流用して再構築したやつなら既に出てるやん

5336常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:27.987686 ID:z61fb+9R
>>5328
ワニはクソだよ
この前踏み台に使って川渡っただけなのに皮剥がされて傷口に塩塗られたわ

5337常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:28.732505 ID:TurH7xfm
>>5329
四人目無視して全力で殴り合いしそうなイメージなんだが

5338常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:54:41.647313 ID:Mm4cVvBf
>>5329
一八先生呼んでこよう

5339常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:09.669816 ID:FggWRdr4
>>5336
そのワニワニじゃなくてサメやで

5340常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:17.515017 ID:pxzdmGWI
>>5336
おう蒲の穂いる?

5341常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:32.394629 ID:FVaUkv10
>>5333
ミスタ「やっぱ『鮎』だよな!」

5342常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:35.158023 ID:Mm4cVvBf
>>5336
自業自得でシャーク

5343常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:39.222461 ID:Abaeyo9e
サメ肉はアンモニア臭いのもいるんだっけ?
部位と種類による話だろうけど

5344常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:46.849379 ID:stjUsiJZ
>>5334
私は無知です正しいですで押し切る人は多くなかろうしな

5345常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:49.277602 ID:TurH7xfm
>>5336
鮫「ワイじゃないか、とも言われてたけど、偶に東南アジアから流れてきたのがいたみたいね」

5346常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:55:59.224859 ID:AiS+6aPX
ワニも食ったことねえなあ。猪とか鹿とかなら何回もあるけども

5347常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:07.418162 ID:1iWQuYcC
スペック的には超能力の世界に足を踏み入れてる咲が一番やべえはずなのに、他の連中が負けてる姿も想像が出来ないのが困る

5348常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:13.004195 ID:oa4Fvzx5
所謂肉や植物は人間の口に合うようずっと品種改良してきたのに
魚介類は養殖じゃなくても人間の口に合う味だってのはすごいよな
人間に美味しく食われるために生まれたと言っても過言ではない

5349常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:16.901372 ID:nDW9lzZU
>>5326
四暗刻単騎も乗ってない?

5350常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:17.534982 ID:niSj9ijP
>>5337
黒ずくめの人は一人を徹底的に追い込むから…
御無礼が出始めたら終わる
ビンタをアップして取り返すしか無いか

5351常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:25.006939 ID:oVzIbf+7
>>5321
高めの役狙ってて草
奥の席も大三元とか九蓮宝燈張ってそう

5352常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:59.524282 ID:TurH7xfm
>>5343
死ぬと臭くなるから、さっさと処理すれば臭いは少ないとか

>>5346
かまぼこに使われるらしいけど、高級品とかいう話も

5353常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:57:07.043459 ID:nPXNmZlW
>>5345
原型となる話がそっち産てこともあり得るよな。んで周りにはいないから水棲で恐いサメに置換されたとか

5354常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:57:31.831484 ID:FMm3YSha
>>5343
アンモニア臭は実はたくさんの肉にある
身近なのだと処理が上手くない豚肉がするとされてますな

5355常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:57:33.520514 ID:Abaeyo9e
>>5352
やっぱ処理は大切だな

5356常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:58:20.370088 ID:oa4Fvzx5
でもこの三人の対決を見られるならいくらかまで金出してもいいって気もしなくもない

5357常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:58:35.995528 ID:TurH7xfm
>>5355
P「アイドルが石灰を購入出来る業者を探していたけど、逃げた方が良い?」

5358常態の名無しさん:2020/08/28(金) 17:59:34.710639 ID:OPgFatIG
鮎の歯って歯じゃないとか初めて知った…

ttps://i.imgur.com/IdtNL29.jpg

5359常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:00:10.888149 ID:rVfWnM5O
咲世界のキャラの超能力あったらアカギや人鬼に勝てるのだろうか


5360常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:00:17.372053 ID:CkSly4qp
ttps://twitter.com/ketumankonurunu/status/1296800360007311360
や…やりやがった!!本当にやりやがった!!

5361常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:00:17.959775 ID:niSj9ijP
>>5353
宗像教授「ワシは古代の製鉄技術を持った集団が移住してきた影響だと考えておる」

5362常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:00:38.788415 ID:jrz5PVtj
「ダンピアのおいしい冒険」でサメを美味しい美味しいと食べてたけど、アンモニア臭ってそんな簡単に処理できるんか
それともこれは採れたてだったからか?
ttps://twitter.com/Tsoup2/status/1273598535049506819

5363常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:01:15.107158 ID:xquxrPKO
三船美優「ペットの大型犬が亡くなったので浴槽で溶かして庭に撒きたいのですがどれくらいの水酸化ナトリウムが必要ですか?体重は70kg弱です」

5364常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:02:17.863909 ID:YWf4EFuW
なんかどの牌捨てても誰かの役満に振り込む構図があったな

5365常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:02:24.990570 ID:+rF45WeD
>>5359
麻雀漫画はね・・・
たとえばアカギの登場人物のほとんどは無能力、咲にも無能力者ってのはいるけども
それぞれ無能力とされてる人間達は明らかに山の中身が見えてる
牌効率考えると絶対におかしいから
じゃあ彼らのそれは能力なのか?咲で開示された山の支配力が他人の能力を上書きする概念は通じるのか?って話になるわけよ

5366常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:02:37.096256 ID:oa4Fvzx5
>>5362
採れたてのシャークはアンモニア臭とかなく
身にクセがなく旨いと聞いた

5367常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:02:45.907389 ID:ATB3CkVd
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYyHvK9EMHg
ワグナス!これ欲しい!

5368常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:03:45.117127 ID:nPXNmZlW
>>5362
当時の積み込んでた塩漬け肉とかひっどいものだったらしいからなあ。
堅焼きパンとかも日持ち最優先で味は二の次三の次だし、そりゃ獲れたてのサメはごちそうじゃろ

5369常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:04:10.032228 ID:mTwkoIGC
咲は能力無双のようで無能力者も活躍できるバランス

5370常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:04:14.947986 ID:YWf4EFuW
透けて見えるようになる感覚をものにするには苦労するって爆岡弾十郎が

5371常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:04:27.665241 ID:FVaUkv10
サメって魚類なんだから魚みたいな味するんだろうけど
何か肉が見た目ちょっと気持ち悪い気がする

5372常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:04:43.748793 ID:OPgFatIG
>>5362
捕れたてのサメ肉は蒲鉾の材料として使われたりして凄い美味い

5373常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:04:46.401019 ID:ZPMAx8EU
>>5360
少しだけ胸がときめいてしまうのはなぜだろう

5374常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:05:02.387452 ID:TurH7xfm
>>5369
最強なのが超能力無しで女子力ゼロのアラサーの女性だっけ

5375常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:05:15.955783 ID:nPXNmZlW
ジャンのサメ料理はちょっと食ってみたいな
黄ランセイはちょっと抜けてたけど

5376常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:05:47.492730 ID:NxTkhUsb
北米版マギレコ終了か ちょうど一部終わってマギユニ成立で終わりか

5377常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:05:54.050002 ID:Bu7fCeQ8
鯨はスーパーの奴とかはゲロマスやった
血の味しかしねぇ

5378常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:06:25.643896 ID:1iWQuYcC
ウジのわいた超ハードな歯が欠けそうなぐらい固くてパッサパサのビスケット
ただただひたすら塩の味しかしねえ鬼のようにかったい塩漬け肉

大航海時代の食事はこれが基本だからな
海の上で逃げ場はねーしパワハラなんてレベルじゃねーブラック環境だし
そりゃ下っ端船員は拉致らなきゃ足りなくなるわけよ

5379常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:06:37.083762 ID:FVaUkv10
クジラは竜田揚げは旨いけど脂身みたいなのを味噌汁に入れたのはヤバいまずい

5380常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:06:42.644362 ID:LBHVZiF3
>>5375
箸にへばりつくサメの心臓の切り身は見てみたいが食いたいかというと難しい

5381常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:06:54.140034 ID:5W0JnOzp
>>5372
捌いて刺身で並んでれば気にならんと思うよ

5382常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:06:55.171912 ID:MSzQOhBU
処理が出来てないものはなんでもマズい

5383常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:07:41.093800 ID:niSj9ijP
>>5378
おっとビスケットに沸くのはコクゾウムシだ
お米にも沸くが天日に干すと逃げていくのでお米を食べることが出来るぞ!
まあ昔の農家になると「お米に付いた虫は食べられるから平気」なんだがw

5384常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:07:48.484241 ID:5W0JnOzp
>>5379
鯨汁不味いならそれは料理の仕方が悪いんだよ

5385常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:07:50.898231 ID:lRI9hQEw
遂にフィリピンに輸出する国産レーダーの契約が正式に締結されたか
戦後初の兵器輸出になるな

5386常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:07:51.859773 ID:ZvSEl5C3
お前普段あれなのにコメントはまともなのか...
ttps://i.imgur.com/bVXabuA.jpg

5387常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:08:31.417635 ID:+rF45WeD
>>5374
すこやんは多分能力者(確定ではない)
すこやんは世界二位で世界一位は魔法使いのレズ
世界一位の魔法使いのレズが洗脳魔法で好きな女を洗脳した結果、洗脳された女が過去を忘れて奴隷化したため、娘のことも忘れちゃって、叔父に引き取られる孤児になっちゃった娘が主人公なのが外伝のシノハユ
あと「実は国内無敗ってのは嘘である女(シノハユの主人公)に負けてます」ってすこやん暴露してるのでそっちにも負けてるね

5388常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:08:47.948749 ID:Abaeyo9e
>>5359
二次創作だけど、刃牙とケンイチのクロスオーバーSSみたときは
刃牙で明確に達人クラス扱いのはケンイチでもとかんじだな

クロスオーバーなんてそんなもんでいい

5389常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:10:24.745337 ID:1iWQuYcC
へー、あれコクゾウムシなんか
じゃあベテラン海賊さんの「ビスケットはウジごと食う」ってのも特に問題ないんやな

5390常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:11:19.064634 ID:1iWQuYcC
咲世界はレズとホモが多数派でノンケのタコスは希少種って本当ですか?

5391常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:11:22.135652 ID:FVaUkv10
>>5385
いつもの人が暴れだしそうだし政治の話はちょっと

5392常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:11:23.251510 ID:2hsO4RaI
>>5386
そらお前、総理の孫やしその辺はちゃんと教育されとるやろ

>>5387
マー......ジャン......?

5393常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:11:29.338397 ID:/ppPYgYj
むしろうじが栄養に!
ってのもあるのかもしれない

衛生面では……

5394常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:12:07.435319 ID:TurH7xfm
>>5386
まともな人間なら営業用と一般用の顔の使い分けぐらいするだろ

5395常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:12:34.702880 ID:sfo1QgS7
>>5375
きっちり指定通りの時間で湯通ししないと不味いってしゃぶしゃぶだっけ
「だったら最初からそういう調理をした料理を作ればよかった」って睦十の指摘がその通りすぎた

5396常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:13:28.621158 ID:1iWQuYcC
そうだゾ、うさみん先輩だってあんなキャラしてるけど裏ではりあむにしっかり教育してるからな

5397常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:13:32.156022 ID:TurH7xfm
>>5395
まあメタ的にまだジャンが普通に勝っちゃいけないキャラだったんだろうなって

5398常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:13:33.976523 ID:nPXNmZlW
ウォーハンマースレで中世当時の食糧事情を考察した回は面白かった。大人気職のラットキャッチャーはアレガチの食料調達だとかさ
でも面白かったが絶対に食いたくないです。

5399常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:13:37.276525 ID:FVaUkv10
しゃぶしゃぶって旨いけど同じ鍋をしゃぶしゃぶするって形態自体が会社の人とかと行くには向かないのよね

5400常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:14:23.386999 ID:nDW9lzZU
>>5394
て言うかDAIGOは喋り方があんな感じなだけで所作とか見てるとめちゃくちゃ綺麗でビックリする

5401常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:14:24.203148 ID:mTwkoIGC
キングダムの楚で新キャラ連中が滅茶苦茶強そうだけど
合従軍でも出番のなかった理由が忠誠心の欠如という致命的な理由なので納得するしかないな

5402常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:14:27.999782 ID:TurH7xfm
>>5396
アイドルとして真面目にやってる人だから
後輩の教育はちゃんとやるイメージはある

5403常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:14:38.516102 ID:lRI9hQEw
>>5391
政治の話のつもりはなかったんだ、すまん

5404常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:14:49.997012 ID:1iWQuYcC
昔、っても範囲は広いが、昔の飯やら生活について調べたらわかるのは「昔は良かった」なんてのは基本単なるノスタルジーということやな

5405常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:15:06.720008 ID:+rF45WeD
ジャンはなんだかんだでシリーズ通して『食うやつは自分で味付け決められる料理』と『決まった味で出される料理』のどっちも強いから真面目に塩梅が難しい

5406常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:15:29.008563 ID:FVaUkv10
>>5404
うさみんがこのうさみんが子供の頃は牛車しか走ってなかったがのんびりとしててよかったとか言ってた

5407常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:15:36.019625 ID:/ppPYgYj
おれはいつもの

って始めてきた居酒屋で言ってみたいおじさんだ

やらんがな

5408常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:15:40.378028 ID:rVfWnM5O
おう、麻雀やぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240736.jpg

5409常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:15:51.060086 ID:Cso8CQsc
数千円もかけてプライベートタイムを数時間取られて他人のご機嫌取り
やってられませんわ

5410常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:16:16.097170 ID:CQ4Gw7xZ
>>5386
ttps://i.gyazo.com/2702ad57b794eff5247e9acf43f92942.jpg
育ちの良さがにじみ出てるの好き

5411常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:16:28.490965 ID:TurH7xfm
>>5408
美少女版ジョジョかペルソナ?

5412常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:16:29.486450 ID:niSj9ijP
これが若さか
ttps://pbs.twimg.com/media/EgKCPlJVoAEMNbS.jpg

5413常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:16:39.592762 ID:ZvSEl5C3
>>5408
おっぱいおかしくない?

5414常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:17:01.834337 ID:/ppPYgYj
>>5404
多分その人は年とって味覚が衰えて昔より味を感じにくくなってるだけもありそう

5415常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:17:04.183532 ID:2hsO4RaI
>>5408
闇のゲームと混ぜても違和感ねぇな!w

5416常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:17:09.698989 ID:FVaUkv10
>>5413
おっぱい以外もおかしいからセーフ

5417常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:17:12.309987 ID:nDW9lzZU
>>5407
うちの上司始めて行く店で必ずやるわそれ

5418常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:17:14.971347 ID:rVfWnM5O
鯨肉は縁がピンクの白身を薄く切ったのは大して上手くなかったが
赤身の刺身はうまかった

5419常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:17:29.725697 ID:TurH7xfm
>>5412
あきらちゃん?
ついに鮫の信徒であることを受け入れたんだね
ってワンピースの魚人の海賊が泣いていた

5420常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:18:09.955749 ID:1iWQuYcC
>>5412
うまるの宴おじさんが涙を流すからやめてさしあげろ

5421常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:18:13.499635 ID:/ppPYgYj
>>5417
つわものだ……

5422常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:18:24.719253 ID:+Ty2ey1U
>>5404
昔(自分が若かった)(伝聞でしか知らないほど昔)

5423常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:18:53.277898 ID:nDW9lzZU
>>5421
ちゃんと俺が横で突っ込みいれるからね

5424常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:18:59.031261 ID:MSzQOhBU
ゼノリボ、良さそうやん!!
ttps://www.gamer.ne.jp/news/202008280002/

5425常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:19:36.875521 ID:1iWQuYcC
ツッコミがいるのは大切だな
ツッコミがいないボケは単なる狂人やから

5426常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:20:13.282378 ID:MSzQOhBU
>>5388
タイトル希望

5427常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:20:17.091416 ID:rVfWnM5O
店主「いつものタンメンでいいかな?」
客(なんでお前が俺の食いたいものを決めるんだ!)

読者ワイ(なんでブチキレながら大人しくタンメンをすすってるんやろ…)


5428常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:20:19.446554 ID:r1IyLnoy
>>5421
他人の上司にこんな事言ってもあれだが
店員試してるだけで意地悪なんじゃないかと思う…

ただこう言う言葉からコミュ取るのが上手いタイプもいるから
断言はしないけど

5429常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:21:31.104549 ID:ZvSEl5C3
ガラッ
いらっしゃいませー!
客「邪魔するでー!!」

5430常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:21:46.837797 ID:nPXNmZlW
>>5427
毎度同じモノしか頼まない方が悪いんちゃうかな
でも俺も行きつけの焼き鳥屋で顔を覚えられたからちょっと行きづらいなあ

5431常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:21:58.320093 ID:nDW9lzZU
>>5429
邪魔するんやったら帰ってー

5432常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:21:59.221453 ID:niSj9ijP
>>5429
邪魔するんやったら帰ってやー

5433常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:22:24.520151 ID:ZvSEl5C3
>>5431
>>5432
ズコー

5434常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:22:44.794400 ID:Cso8CQsc
>>5431
>>5432
結婚するなら呼んでや

5435常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:22:46.786737 ID:eKCw8F4R
>>5249
PSO2の生放送でプロデューサーがプレイして「変な技出ちゃう!」って言ってたとき
その変な技でなんとか戦ってるんやぞってカチンときた

5436常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:23:10.644912 ID:EwblOMZ6
>>5289
鎌倉時代には、狸の肉を貉として売った事が原因で死者が

5437常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:23:32.532784 ID:ZPMAx8EU
>>5424
生放送見てたけどダンジョンがきっちりメタルマックス的なのになってたのがよかった

5438常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:23:59.457675 ID:TurH7xfm
>>5436
売った人間が殺されたか
売った人間が逃げて八つ当たりで別の人間が殺されたか
あたり?

5439常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:24:00.658332 ID:1iWQuYcC
鎌倉時代ならどんな理由で死者が出てもおかしくないと思っている(信頼感

5440常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:24:36.065825 ID:nPXNmZlW
ワイも蛇肉を白魚の肉と言って売りつけようかな

5441常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:25:22.400646 ID:eKCw8F4R
>>5271
先行発売だとまた転売が熱くなりそう……

5442常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:25:46.357778 ID:oVzIbf+7
>>5427
客「いつものを頼むかどうかは俺が決めることにするよ」

5443常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:25:53.668917 ID:1iWQuYcC
おまたせ! 珍しい二本足の羊肉だよ!!

5444常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:26:27.775270 ID:QM9Y663f
>>5407
そういう客のためにメニューに いつもの っていう名前の逸品用意してある店が
大阪ならありそう(東京人のヘンケン

5445常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:27:32.980023 ID:pxzdmGWI
>>5443
ミステリーベーコンとミステリージャーキー、あと奇妙な肉のパイください

5446常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:27:39.658940 ID:1iWQuYcC
>>5442
そうとも言えるし、そうでもないとも言える

5447常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:31:06.424783 ID:ZPMAx8EU
>>5440
味がいいと評判になったあたり案外臭い消しとかもちゃんとやってたんやろか

5448常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:33:00.981888 ID:J85sApN/
>>5227
レッドがコメ見れない状態で参加はあからさますぎて笑ったwww
フォローする周りが可哀想だから、早く更迭されないかな

5449常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:33:34.636876 ID:yxqAUM1F
内臓料理とか脳みそ料理はちょっと憧れるよね

5450常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:33:57.574262 ID:YWf4EFuW
ただ一切情報を残さないモブでありたいという気持ちはちょっとわかる 気に入ったもの飽きるまで延々頼むタイプなんで「また同じのでしょ」扱いされることしばしば
9割その選択するけど10割じゃねぇんだよ

5451常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:34:07.854150 ID:sfo1QgS7
ところでお腹がすいていませんか
ここに缶詰を持ってきました
私は遠慮しておきます

5452常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:34:39.214449 ID:niSj9ijP
>>5445
奇妙な果実とウミガメのスープはどうされますか?

5453常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:34:52.123921 ID:Igr88fr1
>>5449
スパルタの料理が歴史に記された最初のモツ料理だったとか、しかもめちゃくちゃまずい豚の血のスープなんだそうな

5454常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:35:09.641165 ID:Gj7cymLw
内臓料理は日本でも多くあるから馴染み深いけど脳味噌はなかなか

5455常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:35:47.897387 ID:xquxrPKO
>>5454
塩ふって食うとうまいぞ

5456常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:36:22.002521 ID:FVaUkv10
>>5453
相当加熱しないとヤバそう

5457常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:36:32.548411 ID:3WSCvP4y
>>5346
2度ほど食ったが癖なくて旨いぞ

5458常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:36:43.596802 ID:niSj9ijP
乳を強調するとか卑しかアイドルばい
ttps://i.imgur.com/wMCiQEM.jpg

5459常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:37:09.586518 ID:nDW9lzZU
>>5457
ワニのハンバーグはパッサパサで美味しくなかったわ

5460常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:37:10.209761 ID:MSzQOhBU
>>5454
蟹味噌「俺は脳ミソじゃないからセーフ」

5461常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:37:13.306106 ID:ARFfnhUC
>>5455
アシリパさぁん!5455がチタタプって言ってません!

5462常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:37:42.861630 ID:lRI9hQEw
そういや猿の脳味噌とか食べられるが何か変な病気とかにかからないのだろうか?

5463常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:37:46.095006 ID:f+Nsbfpk
>>5410
デーモン小暮閣下がワーストって書いて同業のメタラーがバッデストって書いて悔しいってなったの教養の差が逆に出た感じも好き

5464常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:38:04.438083 ID:MSzQOhBU
>>5346
ワニ食べた事あるけど美味しかったよ
癖がなく淡白だった

5465常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:38:18.351443 ID:Igr88fr1
>>5456
煮込みまくっていて風味が消し飛んでいるクソ料理じゃ、結局スパルタの戦士は耐えられなくなっていって
ペルシアで傭兵してぜいたくに暮らしているうちにアレクサンダーに滅ぼされたようじゃ

5466常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:38:52.937550 ID:fO1hzUSO
>>5407
亥津物でございます

5467常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:39:29.953317 ID:niSj9ijP
スパルタの兵士が強かった頃は普段の食事に胆汁混ぜて、戦争の時だけまともな飯にして
戦争になれば美味い物が食えるって洗脳していたそうだからなw

5468常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:40:31.833496 ID:3WSCvP4y
>>5404
昔は良かった。カレーをお代わりしても胸焼けしなかったし、一徹二徹程度ではびくともしなかった。

5469常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:41:27.802599 ID:nDW9lzZU
>>5468
デレマス24時間起きてられるじゃろうか…

5470常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:41:29.904856 ID:+rF45WeD
うわ、フミカネが明かしてるけど作中設定基準ではモビルドールメイッテ服脱げるのか
MSなのに服脱げるから最終回のメイと同じ脱ぎ方できるのか・・・MSなのに・・・

5471常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:02.444703 ID:AiS+6aPX
俺はヒロインが作ってくれた料理食べるよりも二人で寒い中カップラーメン食べる方がいい

5472常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:11.563376 ID:oVzIbf+7
昔は良かったのセリフ、発言者が20代前半の身体に若返ると世の中から8割は減る説

5473常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:25.445944 ID:TurH7xfm
DAIGOさんというと
実家にあったから持ってきた
っていう後の小渕首相が掲げた「平成」のあれを持ってきた
って話が笑った
あれ後から国が頭下げて引き取りに行って、
DAIGOさんにコピーを代わりに渡したんだっけ

5474常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:43.524077 ID:3WSCvP4y
>>5459
食べ方と部位の問題かね。
ワニのフライはあっさり気味でサクサクいけたし、
クロコダイルの足焼きはなかなかジューシーだった記憶。

5475常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:44.888663 ID:6wMHRx0k
今日は滅び行く種族やるのか
ちっさいおっさんが家に住み着いてると思うと普通にキモいな

5476常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:51.171071 ID:F8fvANsZ
>>5470
なんでストパンの人がそんな話を...

5477常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:55.033209 ID:U9U0b06s
>>5462
猿の脳味噌料理って、猿に意識があって
自分の脳味噌食べられるの見て、さめざめと泣くと
聞いたことがあるが、ほぼ生で火も入れてないって
事だよな。病気がヤバそう。

5478常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:42:58.601506 ID:TurH7xfm
>>5470
荒木殿(ガタッ)

5479常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:43:50.832837 ID:TurH7xfm
>>5476
BDRにスタッフとして参加したからよ
当人も最近まで忘れてたっぽいけど

5480常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:43:56.072904 ID:+rF45WeD
>>5476
モビルドールメイのデザイナーはフミカネ

5481常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:01.997957 ID:XImrmdgY
メイはヒロトとイブの娘でアルスはメイとヒロトの息子だよな

5482常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:05.757856 ID:niSj9ijP
生で美味しくいただかれるアイドルに英霊に艦娘に戦車道乙女

5483常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:23.390870 ID:2hsO4RaI
>>5476
そらデザイナーとして参加してるからよ

本人も忘れて楽しんでたけど

5484常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:25.266642 ID:jC4T244o
ちっさいおっさんって何ぞ…と思ったが結構メジャーな都市電設なのか

5485常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:30.091443 ID:lRI9hQEw
>>5476
そりゃデザインがフミカネだから

5486常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:44:36.429918 ID:Cso8CQsc
>>5481
ヤダ爛れてる

5487常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:00.975158 ID:AiS+6aPX
昔はよかった。ガバガバな世界観や設定でもガハハと笑えたけど今はイチイチ指摘して罵倒するようになってしまった…
嫌な大人になったもんだ

5488常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:21.578544 ID:F8fvANsZ
>>5479
>>5480
マジかよ!知らなかった!
というかなのにメイさん胸あるやん!

5489常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:28.234513 ID:Igr88fr1
>>5467
ペルシア戦争じゃ活躍したのにペロポネソス戦争が下るにしたがって徐々に弱体化していくんだよな

5490常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:38.773180 ID:AiS+6aPX
>>5482
提督「やめて!私初めてなの!!」

5491常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:42.532394 ID:lfZcU0tR
電書で輝竜戦鬼ナーガスあったから久々に読んでみた
愛する男の魂を産み直して懇ろになる褐色黒髪おっぱい魔神か……
属性盛りすぎだよモリガンさん……

5492常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:54.969254 ID:2tP2c3W0
モビルドールを肌色とかに塗装してえっちなフィギュアみたいにする人居ないの?

5493常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:46:04.022906 ID:+rF45WeD
>>5488
フミカネはおちちがある絵が一番えっちよ

5494常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:46:06.413328 ID:TurH7xfm
>>5488
ストパンだって公式で胸のある子いるじゃない

5495常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:46:35.260216 ID:lRI9hQEw
>>5488
ストパンのバルクホルンとかシャーリーとかデザインしたときに
「巨乳を描いたら死ぬ病気は治りました」
といってたぞ

5496常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:46:46.658015 ID:niSj9ijP
>>5490
榛名「榛名は大丈夫です!」

5497常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:47:27.386145 ID:roRXA096
メイちゃんが赤ちゃんELダイバーを育ててるうちに自分でも産んでみたいとか母乳で育てたいとか言い出してシバやコーイチを困らせる展開が見たいです

5498常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:47:34.706224 ID:nDW9lzZU
>>5484
俺も子供の頃はよく見てた
ttps://i.imgur.com/sv9kZcr.jpg

5499常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:48:14.253338 ID:fDaWpS0N
桜姫「プラモで脱げるなんて今更」

5500常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:48:44.580918 ID:NM29syHp
子どもが一番最初に出来るのはマイヤ

5501常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:48:45.261972 ID:niSj9ijP
>>5498
ワシがこのネクタイを外したらなぁ…
長さが一緒や
なんてネタが分かる若者なんかいないんですよ!

5502常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:48:49.955877 ID:ausUMHyw
40代の高齢出産しちゃう熟女妊婦さんが好き
昔に若年の時に出産したみたいな過去があるといい

5503常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:49:05.661460 ID:0vecspsg
でもビジュアルだと最終回エルドラ訪問時のヒナタちゃんがさいつよ
あれ他のメンツから見たらヒロトが彼女連れてきたって風にしか見えねえ

5504常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:49:10.166316 ID:sfo1QgS7
昔はよかった、月に一度は架空戦記の新刊が読めて、年に一度は佐藤大輔の新刊が読めた!

5505常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:49:29.529853 ID:dRPFPUQ/
>>5500
先陣を切るカザミ(意味浅)

5506常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:49:45.793081 ID:OPgFatIG
>>5462
狂牛病と言うのがあってだね…

5507常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:49:49.402797 ID:Hl43iQS2
(稼ぎの)小さいおじさんなら沢山いるだろ!

グラブルのガチャどうすっかな。300連やっても微妙だったが、もう一回天井出来るんだよなぁ
次の大きなのはハロウィンと年末年始だし突っ込むかどうか

5508常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:49:50.066845 ID:niSj9ijP
>>5504
どこの時空から…>年に一度は佐藤大輔の新刊が読めた!

5509常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:50:15.714093 ID:rVfWnM5O
僕ぁカザミとマイヤは交尾したのかが気になります

5510常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:50:24.713978 ID:jC4T244o
大体20年〜15年くらい前かな、仮想戦記が書店で売られてた全盛期って
毎月金太郎飴のように、ミッドウェー逆転モノとか、関ヶ原逆転モノとか売り出されてたが

5511常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:50:28.664678 ID:yxqAUM1F
鉄血のオルフェンズのキャラ原案が伊藤 悠だったんで
マクギリスがまんまカミンスキィじゃねぇか!って言われたこともあったな

5512常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:50:36.393641 ID:TurH7xfm
>>5508
一時期それぐらいのペースで出していなかったっけ?

5513常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:51:12.699993 ID:fDaWpS0N
>>5504
おじいちゃん、ご飯は一昨日食べたでしょ? さ、戻りますよ

5514常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:51:47.922027 ID:ATB3CkVd
>>5502
MTSPのマッマ良いよね
後日談で孕んで中絶してたけど産んでほしい

5515常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:51:50.038411 ID:0vecspsg
>>5507
特定の水着キャラが欲しいなら回せ
戦力強化したいなら回すな

5516常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:51:56.632437 ID:XImrmdgY
トライの世界君といいリライズのヒロトといい2作目はヒロインが複数いてハーレムて同じだなとか書いてあったけど何処が一緒やねんw!

5517常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:52:04.461734 ID:niSj9ijP
>>5512
皇国の守護者が出た頃はまだそんなんだったような気もする…
三巻発売予定が何年後だろうとか当時から言われていたけどw

5518常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:52:17.558605 ID:OPgFatIG
富士見で変名使ってた時でも月一は無理やろ…>エロゲデブ

5519常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:52:30.242028 ID:LBHVZiF3
>>5510
もう5年か10年ぐらい前じゃね?
大体95年から2000年ぐらい

5520常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:52:37.164850 ID:rVfWnM5O
ヒロト「幼馴染みの女子をフォースに入れエルドラに連れて行きたいんだけど」
とかリアルでやったら色々と勘ぐられるやーつ

5521常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:53:04.312981 ID:Hl43iQS2
>>5515
あー、確かにそんな感じだな。じゃあスルーしとくか
リリィが欲しいんだよなぁ・・・

5522常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:53:41.019111 ID:dRPFPUQ/
ヒナタ(幼馴染)、イヴ(背後霊)、メイ(仲間にして娘みないなもの)
ハーレムだな!

5523常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:53:58.262577 ID:c8lqjYhF
>>5497
チキチキされてビクンビクンですねわかります
おのれシバ許せねぇ!

5524常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:54:01.642013 ID:AiS+6aPX
>>5514
橘さん家の家庭事情は多分俺が一番精液搾り取られた同人誌だと思う
あれはもっと発展性あるモノだと思うからゲーム化アニメ化してほしいなあ

5525常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:54:16.264746 ID:nPXNmZlW
>>5514
ネトラレ妊娠はいいんだけど中絶はちょっとな・・・

5526常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:54:17.343203 ID:NM29syHp
ヒナタちゃんがおふらいんみーてぃんぐに参加してそっからは秒でフォースの一員よ

5527常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:55:03.283582 ID:U/wzo8zQ
>>5524
エロアニメは基本期待外れになると思うの
たぶん予算的な問題で

5528常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:55:07.063107 ID:CQ4Gw7xZ
>>5521
リリィはサプチケで良くね?

5529常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:55:29.979835 ID:TurH7xfm
ゼノブレイド、そろそろラスボスっぽいんで
攻略wikik見て取り残し漁り中
現時点で寝落ちしたのを含めて160時間
・・・・若い時ならともかく今二周とか三周とか無理だこれ

5530常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:55:33.472705 ID:ATB3CkVd
>>5527
ヴィクトリアメイドのマリアはスゲークオリティだったな

5531常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:56:13.626925 ID:ausUMHyw
30歳近くにしてお兄ちゃんになったりして
父親みたいに妹を可愛がるみたいな

5532常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:56:28.481041 ID:OPgFatIG
>>5530
そういうのに限って限定発売だから困る…

5533常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:56:35.863127 ID:ADHBXJiw
中絶した胎児を集めて呪術するメンヘラビッチ
って話を思いついたが

白石作品のノロイで似たようなのやってたな(呪術師の子ではないが)

5534常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:56:53.441107 ID:XImrmdgY
>>5529
ゼノブレイドは神ゲーだよな。
メリア可愛くない?可愛くない

5535常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:56:56.589481 ID:1iWQuYcC
寝取られて海外に売り飛ばされたヒロインがキメセク内臓ボロボロ臨月状態で戻って来て娘を産むが死亡、今度はその娘も寝取られるというか寝取らせるエロ漫画があったな

加減しろバカ!!

5536常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:56:57.235184 ID:AiS+6aPX
mtspは今のシリーズ早く終わらせてくれ。全然楽しみにならん

>>5527
はーとふるママンはひどかったわ。ふざけんなと画面割りそうになるぐらいの駄作
エロアニメで最近のヒットはハジメテノヒトヅマかな

5537常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:57:37.971778 ID:Igr88fr1
>>5530
黒獣はすごかったなー続編はカッスカスだったが、ルネソフト系のOVAは抜ける

5538常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:57:41.156117 ID:niSj9ijP
ガイア「NTR妊娠からの托卵同人誌を描いたったw」

5539常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:57:41.748869 ID:MSzQOhBU
>>5535
学校の教師が生徒の恋人寝取るやつ?

5540常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:57:51.015375 ID:CQ4Gw7xZ
>>5535
可哀想すぎるのは抜けない……

5541常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:57:54.356604 ID:sGNpZbeo
橘さんより咲子さんの方が好き
多分あれでNTRモノ好きになったけど今考えたらあれBSSだよなぁ

5542常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:57:59.974581 ID:6/5ForIj
スーパーで買ったモウカザメの切り身は臭みも特になく鶏肉ぽくて美味かったな

5543常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:58:07.289687 ID:AiS+6aPX
>>5535
無望菜志?

5544常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:58:28.392438 ID:Hl43iQS2
>>5528
なんで課金しなきゃいけないんですか?(現場猫)

5545常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:58:29.042497 ID:towJGTzT
ヒロト視点ではヒナタもエルドラでのミッションを支えてくれてたってのは分かるけど他は初対面だもんね
今のカザミは余裕ができて彼女もいるからいいだろうけど初期カザミだったら文句言いそう

5546常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:58:55.683635 ID:xquxrPKO
女の子が可哀想なのでしか抜けないだなんて
なんて不自由な男なんだアンチェイン
カワイソ……

5547常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:03.741081 ID:1iWQuYcC
>>5539
>>5543
それやなら、確かそのまんま「NTR」ってタイトルの

5548常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:04.624746 ID:yxqAUM1F
>>5535
もう一人に至っては
何人か孕まされた挙句飽きて屠殺して家畜のえさだっけ?

一番いかれてるのそれやった海外の富豪だよね

5549常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:24.395114 ID:XImrmdgY
ビルドダイバーズってソロの集まりだったんだぜって言っても信じてもらえない位のフォースになったよな

5550常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:38.410899 ID:TurH7xfm
>>5535
ギャグとエロの似ているところは
どちらも読者の要望をそのまま受け入れ続けていると
一見さんじゃついて行けない話になっちゃうところよね

5551常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:40.097260 ID:niSj9ijP
>>5548
朝凪「ひくわー」

5552常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:42.020125 ID:AiS+6aPX
ヴィクトリアメイド、独蛾、アッチェレランド系統、妻みぐい3、トゥルーBLUE…
この辺りは何でもお世話になってます

5553常態の名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:53.716665 ID:Igr88fr1
リョナとかは正直心に傷があるんじゃないかと思ってしまう

5554常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:00:00.725384 ID:j3X17tgQ
女の子がかわいそうだと抜けないよな
尊厳を踏みにじるくらいで留めてほしい

5555常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:00:01.612370 ID:rVfWnM5O
エロアニメは辺りもあるっちゃあるがどっちかと言えば外れの方が多いイメージ
アニメなのに一枚絵でカメラ位置だけ動かしてくとか長々と動きがループするとか

5556常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:00:14.901789 ID:jC4T244o
無望菜志は、オリジナルで書くとエグいのに
何で同人だと触手に襲われて終わりな、ヌル展開なんです…?

5557常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:00:22.158931 ID:xquxrPKO
>>5548
口封じに家畜の餌ってのはよくやるよ
俺も現地人何人か家畜の餌にしようとしたらその一人がフランスの諜報機関の奴で仲間呼ばれて逆に殺されたわ

5558常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:00:59.286549 ID:+rF45WeD
>>5549
あの世代の子供はNo1フォースのアヴァロンや初代ビルドダイバーズが追い込まれてピンチになったところに新ビルドダイバーズが駆けつけたシーンで精通してると思う
フィニッシュのコンビネーション連撃も新ビルドダイバーズと超有名ダイバーたちだし

5559常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:01:17.902165 ID:1iWQuYcC
ダンケ男系レボリューションなら朝凪のエロ同人に数少ないハッピーエンドでおすすめですよ!!

5560常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:01:22.676843 ID:OPgFatIG
>>5555
パッケージで力尽きてるのとかね…

5561常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:01:25.787496 ID:AiS+6aPX
無望菜志のNTRの二乗はなかなかよかった。彼氏の前で落とさせたり娘も寝取ったりするシチュがあるのがいい
寝取られは寝取られ男の絶望顔があるからいいんですよ!(ホモじゃないです)

5562常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:01:31.084523 ID:fDaWpS0N
えっちゃんとかバカエロなのに。。。

5563常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:01:51.305866 ID:qjayg1M/
えげつない...

嫁も子もできない息子の代わりに子を産む貴族のお母さんってのもよくないかな
生まれた娘はあくまで孫として育てて

5564常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:02:48.864407 ID:AiS+6aPX
このスレで一人一つおすすめ同人誌挙げて行ったら一年ぐらいオカズに困らなそう

5565常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:02:59.097989 ID:XImrmdgY
来月発売予定だったエロゲーが2ヶ月発売延期してる…
泣いてもいいですか…

5566常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:03:00.629055 ID:1yK3KhM5
>>5532
マリアはダウンロード販売してるのでオヌヌメ

5567常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:03:21.008274 ID:pxzdmGWI
>>5564
滅茶苦茶性癖歪んで脳が破壊されそう(小並感)

5568常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:03:57.476218 ID:sfo1QgS7
お前達には想像も出来ないものを俺は見てきた
半年に一度発売される新刊、一年に一度発表される新シリーズ
毎月25日には中公Cノベルスが、月末には歴史群像新書が毎月5冊6冊は発売され、2ちゃんの架空戦記スレは毎日書き込みで賑わい
毎年架空戦記のコンベンションが開催され

5569常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:06.391878 ID:TurH7xfm
>>5564
割と同人って偏ってるのが多いから
三割ぐらいしか使えないんじゃないかなって

5570常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:08.013727 ID:XImrmdgY
マイフェイバリット同人誌を挙げる流れかな?

5571常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:11.531882 ID:Igr88fr1
5ちゃんには相変わらず書き込めないしここにも書き込めなくなると行く場所なくなるな

5572常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:12.371169 ID:c8lqjYhF
>>5535
触手よりこっちの方が売れたとか語ってたってか

5573常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:33.255175 ID:Mqe6Gw62
ようやくNG終了
大杉

5574常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:35.533566 ID:niSj9ijP
>>5565
これでも遊んでなさい
つランス6
つ戦国ランス
つランス9
つランス10

5575常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:36.117406 ID:pxzdmGWI
>>5565
エロゲって延期したり販売されなかったりするのが珍しくないよね

5576常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:54.886789 ID:TurH7xfm
>>5568
だがもうそれは過去の話だ
それで終わりなんだよジョニー

5577常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:05:11.321998 ID:1iWQuYcC
>>5564
気をつけろよ、合間合間に男の娘を挟んでホモにしようと罠を仕掛ける奴が出て来るぞ

5578常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:05:42.137823 ID:AiS+6aPX
好きだったサークルがジャンル変更すると悲しくなる現象に名前を付けてください

5579常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:05:55.589203 ID:Mqe6Gw62
>>5568
そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。

5580常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:06:25.691324 ID:c8lqjYhF
朝凪はみんなハッピーでエンドやん


5581常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:06:32.254785 ID:xquxrPKO
>>5577
男の娘なぞ惰弱
ベディヴィベールで抜け

5582常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:07:02.031033 ID:qjayg1M/
自分は艶々のひるがおがすき

5583常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:07:14.694042 ID:xquxrPKO
アガタ(大声)

5584常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:07:29.379767 ID:Igr88fr1
みちきんぐ書いてくれないなーどうやって収入得ているんだろ?

5585常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:07:54.554790 ID:niSj9ijP
>>5568
連合艦隊ついに勝つとか、異聞ミッドウェー海戦とか、プロテウスオペレーションとか
高い城の男なんて知りませんよ

5586常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:08:07.013650 ID:Igr88fr1
>>5583
かゆみ止めやぶーちゃんもええぞ、アガタは近親相姦しないといまいちだなと思いました、新刊の内容はちょっと残念

5587常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:08:13.915192 ID:AiS+6aPX
こもりけい好きだけどイマイチ理解されない

5588常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:08:49.215215 ID:yxqAUM1F
>>5582
あの親父は正直去勢してもいいと思うけど
息子も息子だからちかたないね

5589常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:09:21.621892 ID:niSj9ijP
せみもぐらはいいぞ

5590常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:09:23.578480 ID:ADHBXJiw
ハイパーピンチは・・・・・・きつい

5591常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:09:24.704521 ID:AiS+6aPX
いとうえいや高津が一般に行っちゃったからほんと残念

5592常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:03.284442 ID:sGNpZbeo
絵柄は好きなのに自分と合わないジャンル描いてる人見つけると無性に悲しくなるというか悔しくなるというか…
お願いだから一般性癖にカテゴリーされるヤツも描いてクレメンス

5593常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:10.816288 ID:AiS+6aPX
>>5590
嬲は好きだけど…正味昔の絵柄の方がいいよねあのヒト

5594常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:19.533345 ID:VidJwGN5
MTSPのNTR遠坂凛ちゃんが妊娠出産するのまだー?

5595常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:21.516373 ID:OPgFatIG
>>5590
時たま(本当に時たま)俺性癖にピッタリなの出すのでチェックが欠かせない…

5596常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:23.528075 ID:lRI9hQEw
トウガネブイブイ(小声)

5597常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:43.498891 ID:rVfWnM5O
僕は一般的なので水龍敬あたりを推します

5598常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:44.201057 ID:Igr88fr1
>>5592
いちまつは絵は好みなのにNTR破滅系が好きすぎて困る

5599常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:49.485342 ID:Mqe6Gw62
どっかで勝ってしまったおかげで敗戦の機を逃して分割とかあったなあ
史実が最高のタイミングだったという
いや勿論開戦しないのが最高だったんだろうけどw

5600常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:10:55.729525 ID:ATB3CkVd
>>5594
本人が書く気ないから無理です

5601常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:11:28.476895 ID:Hl43iQS2
こんなに絵と嗜好が合わないという嘆きに溢れていると、そんなもんに付き合ってられんわってなるだろうなw

5602常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:11:50.365676 ID:NxTkhUsb
ヒロト親父が、リライズ事件を書くみたいだしな

5603常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:11:52.287637 ID:rVfWnM5O
高津って去年くらいにエロ漫画の新刊出てたけど
もうエロやめたんか?

5604常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:12:24.462109 ID:niSj9ijP
>>5599
佐藤大輔の征途とか夏見正隆のレヴァイアサン戦記とかかな?

5605常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:12:36.935688 ID:dRPFPUQ/
絵柄と嗜好があってる人を見かけた喜びはひとしお
どちらかが変わってしまった悲しみもひとしお

5606常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:12:39.681605 ID:TurH7xfm
>>5599
夢幻の軍艦大和?

ラストがクトゥルフのぶん投げオチだったのは呆れたけど

5607常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:12:48.866880 ID:tjPuAy/x
>>5574
ぶっちゃけ9よりマグナムの方が面白くないすかね……

5608常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:12:52.285464 ID:1iWQuYcC
おかしいぞ、このスレ……おすすめエロ漫画家の流れで火鳥先生の名前が出てこないなんて

5609常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:14.881246 ID:Igr88fr1
伊東ライフなんか書かなくなっていない?

5610常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:30.374676 ID:0vecspsg
えろげは納期守れないし値段高いしで新規入って…ないから廃れてるんだな

5611常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:50.254844 ID:TurH7xfm
>>5607
9のアップデート版がマグナムじゃなかったっけ

>>5608
あの人ギャグ漫画家だし

5612常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:53.865797 ID:fDaWpS0N
>>5578
「あなたのご活躍を心よりお祈り申し上げます」現象

5613常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:55.313960 ID:AiS+6aPX
まあ作者からしたら「知るかよ、なら自分で書けや」だろうしなww
あとまあ人気作品の同人書いたら同人ゴロとか言われるのも意味わからんとは思う
そもそもそんなもんじゃないの同人って

5614常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:58.128049 ID:OPgFatIG
>>5601
色んなパターン描いてれば良いんだが描かん人は本当に一つの性癖でしか描かんからなぁ

>>5603
盗作しちゃって自粛とかしてたのは聞いたけどそれ以降で描いてるのかは調べとらんなぁ

5615常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:04.717084 ID:+rF45WeD
お前はランスに何を求める?という終わらぬ議論
俺はゲーム性と自由度はそこまで求めてなかったがキャラの扱いで一喜一憂してたな・・・

5616常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:17.982833 ID:ZvSEl5C3
(血を吐く人)
ttps://i.imgur.com/KmTOsex.jpg

5617常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:18.525678 ID:6/5ForIj
描きたくもないものを描けと言われてもな
商業ならともかく同人で

5618常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:26.697032 ID:rVfWnM5O
火鳥は後崎さんをずっとやってるのでもういいかなって…
このスレで逐一張ってくるのを何度か踏んで拒否反応が…

5619常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:27.516240 ID:Hl43iQS2
>>5608
18禁の本出してたっけ・・・?

5620常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:14:29.933568 ID:1iWQuYcC
むちむちでぽちゃぽちゃな直葉のエロ漫画を描いていたひとが、やたらマッシブなありすのエロ同人を出したの見たときはなにがどうなったのかと思いました

5621常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:15:13.685518 ID:5t2UNkHg
>>5616
苦しくなったら使うがいいつ魔法のカード

5622常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:15:51.675962 ID:U/wzo8zQ
>>5584
一応連載は持ってるやろ

5623常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:02.774092 ID:TurH7xfm
エロ漫画家に婚約者を寝取られたとかでもないなら
一般に行ったのなら、ちゃんとカタギの世界にいけたのね
て悦ぶべきじゃないかなって

5624常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:03.375704 ID:rVfWnM5O
>>5611
マグナムは8(ランスクエスト)のアップデート版
9はヘルマン編

5625常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:40.444009 ID:ZvSEl5C3
やーだー!アビーはともかく滅茶苦茶強いらしい巴さん引かせてよお!!

5626常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:43.810983 ID:snl34uSO
>>5613
あいつはけなした!僕は怒った!それでおしまい!でいいのでは
別に感想を言う権利がない訳でもないし、聞き入れる義務もないが

5627常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:16:53.082281 ID:nPXNmZlW
>>5609
夏コミという大きな締め切りがないとどうしてもね
他の好きなサークルのいくつかも新刊ださなかったし、活動停止してなきゃ御の字よ今年は

5628常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:17:22.727165 ID:OPgFatIG
>>5623
カタギの世界で出したのがクソつまらなくて病気したとかで薄い本すら描かなくなるとエロに居た方が幸せだったのでは?とちょっとね…

5629常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:17:36.382846 ID:U/wzo8zQ
>>5625
イアソンで我慢しろ

5630常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:17:41.541379 ID:TurH7xfm
>>5624
ごめんなさい

5631常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:18:09.246549 ID:ausUMHyw
久しぶりの妊娠出産がフェチなの
毎年妊娠出産ってのはあんまり

5632常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:18:23.502524 ID:5t2UNkHg
>>5625
初の剣システム鯖で人妻がエッチな衣装で迫ってくるよ

5633常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:18:31.522078 ID:fDaWpS0N
>>5620
でもあのありすや晴みてたらなんか癖になって嵌った。。。
いやはや世の中なにに嵌るかわからないな

5634常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:19:02.553686 ID:AiS+6aPX
やる夫スレのエロスレで定期的にヌク私

5635常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:19:25.927687 ID:CQ4Gw7xZ
ttps://i.gyazo.com/422a3a1f653cdbb06d47af08994689c9.jpg
ttps://i.gyazo.com/46abc485549a290b1add703547d40cb6.png
睦茸!!
めぐりドコロがもう5年前……?

5636常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:19:36.675712 ID:niSj9ijP
>>5631
子供と孫が同時に出来て困惑する宇崎ちゃんパパ

5637常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:20:08.354253 ID:oVzIbf+7
駄菓子屋のとらドラ本は2作とも素晴らしい

5638常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:20:17.814676 ID:lRI9hQEw
今年はコミケ筆頭に同人イベントが悉く中止だからな
出すイベントがないなら描く必要がない

5639常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:20:39.484942 ID:FVaUkv10
>>5636
本当に宇崎パパの子どもですか?

5640常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:20:57.593092 ID:niSj9ijP
専業同人作家でもFANZAとか色んな方法で収入あるもんな

5641常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:21:07.057042 ID:ADHBXJiw
年下の叔母さんっていいよね……

承太郎「年下の叔父はいいやつとは思うけど色々大変だった」

5642常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:21:23.232706 ID:TurH7xfm
>>5639
あの夫婦はむしろ三人で済んでいる時点でおかしい

5643常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:21:29.569550 ID:nPXNmZlW
>>5639
してるからそこはどうとでもごまかせる

5644常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:21:35.651675 ID:0vecspsg
ランス10で燃え尽きたはずが定期的にやり直してるマン
やっぱ初週の兵力60万から40万の損害被ったヘルマンやべえよ…
CPなし1週目ほんとつらい

5645常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:21:56.603120 ID:U/wzo8zQ
>>5635
ラノベの方行ったんじゃなかったっけ?

5646常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:22:24.674441 ID:CKGUZyMI
>>5635
睦茸さん今は一般で挿絵とかコミカライズやってるんだっけ

5647常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:22:33.085195 ID:jrz5PVtj
ワオ、時間神殿ソロモン舞台化か
ttps://www.famitsu.com/news/202008/28204647.html

5648常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:22:57.829092 ID:F8fvANsZ
(巴さんに憧れてもあの人人妻やぞ)

5649常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:23:02.159012 ID:Mm4cVvBf
>>5639
旦那やる気満々だから多分問題ない
あのピンク脳の嫁で今まで問題がなかったし

5650常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:23:33.471763 ID:dRPFPUQ/
あまみドコロとめぐりドコロを産んでから一般行きだから許す(謎上から目線)

5651常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:23:34.839910 ID:Mqe6Gw62
〆切は大事
作者は追い込め

キアラさんは編集に大切なことを教えてくれる
でもカウンセラーやってたならそのくらい分かってたんじゃないの?

5652常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:24:14.785409 ID:TurH7xfm
>>5651
人間好きな相手とかだと色々メガネが曇っちゃうものだから

5653常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:24:23.702868 ID:nPXNmZlW
hisasiさんはネトゲ嫁が完結したらエロに帰ってこないかなあ・・・。ぽちぽち同人誌は出してるけどさ

5654常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:24:42.395452 ID:Igr88fr1
>>5650
昔はろくでもない凌辱作品をやっていたんだよね

5655常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:24:54.239737 ID:rzAQXru1
対魔忍が1周年前にバニー祭りでおつらい  おつらい(そして石稼ごうと思ったrメンテ中)

5656常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:25:34.749965 ID:CKGUZyMI
>>5650
無口デレのあまみドコロもひねデレのめぐりドコロも最高だったから困ら……やっぱつれぇわ

5657常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:25:55.432687 ID:1yK3KhM5
秋雲先生!進捗どうですか!海防艦をアシにしようとしないでください!

5658常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:27:06.544713 ID:CQ4Gw7xZ
>>5645
>>5646
せやったんか!
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 愛とかもやってたしなぁ

5659常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:27:42.573968 ID:dRPFPUQ/
>>5654
凌辱→近親→あまみ・めぐり→一般
浄化されてますね、コォレは……(個人の意見です)

5660常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:27:53.952246 ID:TurH7xfm
>>5657
ゆきかじぇ「しれぇ!しれぇと知らないおじさんがエッチなことしている原稿を発見しました!」

5661常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:28:08.121029 ID:CKGUZyMI
どうしてオータムクラウドせんせいは背水で戦おうとするんですか……?

5662常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:28:20.371999 ID:jadEFnYs
>>5648
未亡人でしょ?

5663常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:28:33.455674 ID:ausUMHyw
親子ほど歳の離れた兄妹が好き
それで妹さんがお母さん譲りで10代前半で息子出産しちゃって
お兄さんにとっては昔の自分とお母さんみたいな感じがしてループを感じるというか

5664常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:28:36.024859 ID:lRI9hQEw
巻雲もアシスタントにして風雲を売り子にし風雲本を売る秋雲

5665常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:28:38.206995 ID:ADHBXJiw
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるって今年新刊出てたのか

5666常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:29:02.776188 ID:XImrmdgY
日向恭介さんのフェイトちゃん本には息子がお世話になってるなぁ

5667常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:29:04.867637 ID:niSj9ijP
>>5661
背水で戦えば背中から敵は攻めてきませんからね!

5668常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:29:11.983599 ID:xquxrPKO
俺の職場と家庭が修羅場すぎる?

5669常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:29:29.680404 ID:jrz5PVtj
>>5637
そういやとらドラ!がトレンド入りしてたな
昼間にやってたNHKの番組のゲスト(ダークサイドミステリーの司会)が好きな作品として
とらドラ!とあの花を紹介したからだが

5670常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:20.676607 ID:rzAQXru1
>>5667
海上なんだよなぁ(敵の潜水艦を発見!)

5671常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:22.499520 ID:CKGUZyMI
>>5667
締め切りという魔物は背水であるほど強大な存在として迫ってくるんだよなぁ

5672常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:35.818870 ID:6wMHRx0k
>>5609
コミケが無いからね…

5673常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:44.368634 ID:TurH7xfm
>>5665
来月最新刊が出るみたいね

5674常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:44.925577 ID:xquxrPKO
プリコネ200スタが終わったらスタミナ不足で喉がカラッカラに渇きそう
永遠にやって

5675常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:58.141426 ID:U9/IdtgE
同僚にアシスタントとかしてもらえる荒木比奈
ついでにPと即売会デートとかもしてるし

5676常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:31:40.191286 ID:TurH7xfm
>>5675
流石に同僚に売り子をさせない程度の常識はあったかあ

5677常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:14.591063 ID:wLsuOWgY
グラブル天井まで行ったけど今回を選ぶべきかな?
ちなみに途中で出たのはミムメモとアーミラだけ

5678常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:15.711998 ID:1yK3KhM5
>>5660
憲兵「生ものはやめとけとあれほど言ったのに獄中出版とは恐れ入った!」

5679常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:18.764021 ID:sGNpZbeo
>>5669
ちょうど見てたけどこういうのって全国のお茶の間大丈夫?なんか変な空気になってない?といらない心配をしてしまう

5680常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:34.578338 ID:Mqe6Gw62
>>5661
コンジャクション一発で減衰到達だからじゃね?

5681常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:35.184422 ID:sfo1QgS7
おおう、フォローしてる同人作家さんが尿炉結石で入院された……
「やったねもときちゃん!ばっちり石が映ってたよ!ちゃんと水分とろうね!熱中症以外にも怖いのがあるよ!」アッハイ

5682常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:33:15.733381 ID:NM29syHp
>>5661
艦隊であれば水がある方が前、つまり背水は逃げられるのでは

5683常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:33:22.139431 ID:6p/IHOvO
>>5677
コルルもルシオも強いよ

5684常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:33:39.015612 ID:xquxrPKO
舞台FGOだと知らんけど
窓持ったロマンの画像しか知らんけど笑った

5685常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:34:02.050416 ID:ADHBXJiw
俺の嫁と愛人が修羅場すぎる!

5686常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:34:03.076374 ID:c8B3M00T
>>5587
こもりけい先生の女の子はフィギュアにしてもエロい
アヘ顔は正直そんなに要らないかなって
ttps://i.imgur.com/wHj7pCP.jpg
ttps://i.imgur.com/mLHnojZ.jpg
ttps://i.imgur.com/XkW4hF7.jpg

5687常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:34:27.606290 ID:rVfWnM5O
>>5679
今時は「あらー、この人もこういうアニメも見るのね」くらいじゃねえの?

5688常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:34:45.279279 ID:jrz5PVtj
<<5679
>>4635

5689常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:34:46.196452 ID:TurH7xfm
>>5686
尻の穴をがっつり描く人ってイメージが

5690常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:34:56.886886 ID:z32MuHJ1
>>5679
竹宮ゆゆこ作品はむしろ昼ドラかよってくらいドロドロしてるから時間帯的には問題ないよ

5691常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:35:21.996513 ID:xquxrPKO
>>5687
でもアニメなんか見てると馬鹿になるし犯罪予備軍になるってワイドショーで言ってたし……

5692常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:35:27.960065 ID:U9/IdtgE
>>5676
大西由里子にはやってもらってるかもしれない
デートプランを立てる相談相手でもあるし

5693常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:36:05.136874 ID:rzAQXru1
ソシャゲCMも茶の間が寒い空気になるのでセーフ

5694常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:36:44.563439 ID:CKGUZyMI
アクエリオンのパチCM以上に凍り付くものはなかったからへーきへーき

5695常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:36:50.512098 ID:xquxrPKO
「アズールレーン!!!」(電車内)

5696常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:37:54.170106 ID:FVaUkv10
>>5694
「あなたと……合体したい……!」

5697常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:37:59.055889 ID:NM29syHp
BBチャンネルー!

5698常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:38:02.238107 ID:mTwkoIGC
CMでガチャの無料回数を強調されても
なんだかなぁ〜、という気持ちになります

5699常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:38:07.346265 ID:U9/IdtgE
起動時に音声オフのある艦これは事故りにくくてありがたい

5700常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:38:38.712661 ID:niSj9ijP
女神転生「あなたと…合体したい…」

5701常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:38:58.541676 ID:c8lqjYhF
アリスギアアイギス!

5702常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:39:38.626364 ID:5t2UNkHg
巴凸したくて泣きの10連したら金回転からアビゲイル...
アビゲイルさんこれで4凸なんですが本当に悪いこだな...

5703常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:40:42.157696 ID:Mqe6Gw62
ジャンプの裏の広告ってプリコネやグラブル率が高いように思える

5704常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:40:42.949197 ID:sGNpZbeo
>>5687
でもこの間母親を車で迎えに行った時カーステレオからお願いマッスル流れたら「何この曲?」って言われたぞ
まだまだ世間はアニメに偏見持ってるんだ間違いない

5705常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:41:28.653399 ID:bPkncOnq
ワイ、艦これ未プレイ勢
艦娘を解体処理すると普通の女の子になるという説を聞いて、ダブった艦娘を只管解体処理していったら、
あの世界の男女比率はエライことになってるんじゃ・・・?と考えてしまう。

5706常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:14.536666 ID:sLngf2d0
>>5690
竹宮さん、今もラノベ書いたりしてるのかしら?

5707常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:15.432737 ID:/ppPYgYj
>>5704
アニソンかどうかいぜんの曲じゃねえか!
でも、筋トレとかボディビルのときとかに流してもあいそう

5708常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:24.985983 ID:ApZRCXct
アビーを引くために巴も式部も6凸した人がいるんですよ!カテジナさん!!

5709常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:40.932239 ID:+rF45WeD
そうなのか・・・ってなって五秒後に「ネルフ君?」ってなった

特務機関NERV@UN_NERV 5時間
【NHKニュース速報 14:07】
安倍首相 辞任の意向を固める
持病悪化で国政への支障を避けたい

5710常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:42.035569 ID:fkf0HGX6
>>5705
出世争いに負けた将校を改造した艦娘もいるから意外とバランスは取れてるぞ

5711常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:44.047801 ID:MSzQOhBU
ワイ「総理やめちゃうのかー…会見があったの今日なのね」
ワイ「……19時から、Vチューバーのレッドフレーム改が重大発表……?」
ワイ「まさか……まさかまさかまさか!!」

>>5564
動画
遠野秋葉ノ学生事情 〜寝取られ秋葉様、中年オヤジとラブホ編
寝取られ秋葉様 チアコス乱交編
寝取られ秋葉様、放課後お散歩編

無料で見るのが申し訳ないレベルでクオリティが高い

以下同人サークル
・せみもぐら
 TSネタと催眠ネタ

・RTD
 東方でおりんや藍をメインにケモミミキャラ多し
 ハード気味だが凌辱ではない

・やし屋
 東方、キャラは色々
 コマ割りやシチュが独特。刺さる人には刺さる
 Dreams dreamsとか

・H.B.A
 オリジナル、だいたい巨乳エルフ、だいたい凌辱

・SUGOFIRE(すごい火)
 森羅万象のロリキャラとかが催眠とかでハードエロされちゃう



5712常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:42:51.559880 ID:c8B3M00T
>>5689
ちんちんつっこんでなければモザイク要らないしな
ttps://i.imgur.com/ip8ddb5.png
ttps://i.imgur.com/r0XrWrX.jpg
ttps://i.imgur.com/MhQcLsm.jpg
ttps://i.imgur.com/XBhlste.png

5713常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:08.488517 ID:z2GNra7b
>>5705
説というか昔解体された艦娘はどうなるのか?という質問が飛んで「解体するのは艤装だけで普通の女のことになります」と回答した
公式が設定に関して言及した数少ない事例

5714常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:21.664620 ID:AiS+6aPX
提督「オークラのバカは何処だ!?あのバカはッ!!??」
大淀「し、新宿仲通りのゲイバーに取材に行きましたッ!!」

5715常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:26.069644 ID:/ppPYgYj
>>5709
だいぶ前からニュースやってるよ

5716常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:43:58.632113 ID:z32MuHJ1
>>5706
ラノベはもう書いてなくて一般文芸の方で書いてる

5717常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:44:12.055759 ID:+rF45WeD
>>5715
そこはどうでもいいんだわ

5718常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:44:37.132837 ID:DUJCwe71
艦これでナマモノネタは今ちょっとばかりデリケートだから…やめようね!

5719常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:44:42.113670 ID:mTwkoIGC
電子レンジでチンするだけで美味しくなるさつまいもの偉大さ

5720常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:44:44.237781 ID:Mqe6Gw62
>>5705
誇り高い帝国軍人が女子供に戦わせてると思ってるのか?
あれは全部正規の海軍軍人だから安心しろ

5721常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:45:22.185980 ID:bPkncOnq
>>5713
ふえー、知らなかったわ(感嘆
だけど、普通の女の子になるという事は容姿や能力も普通レベルになったりしてw

5722常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:45:39.382240 ID:NM29syHp
>>5708
まだ巴5凸式部4凸だからセーフ

5723常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:46:01.013671 ID:MSzQOhBU
>>5686
こもりけいは、FF3の導師ちゃんとか出してた頃が一番ちんいらした

5724常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:47:01.435153 ID:AiS+6aPX
>>5723
家元本が一番好き、次点でワルロマ

5725常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:47:27.667969 ID:xquxrPKO
プリンセスラバー……

5726常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:07.140354 ID:i/uF/Az1
オークラ先生の同人誌って、提督のTNPが出てくる本ばっかなんでしょ?

5727常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:19.447956 ID:xquxrPKO
アズレンはメンタルキューブ産で人類じゃないから安心して燃料と勲章に変えられるんだ

5728常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:25.585909 ID:MSzQOhBU
>>5724
ロリじゃなくて巨乳陰毛書き始めたころから買わなくなったな
風のうわさでは、CC魂までは捨ててないそうだが

5729常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:53.691520 ID:TurH7xfm
>>5702
4凸ってことは5×4でにじゅうまい?

5730常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:49:53.819935 ID:eMAbObKK
「しっきかーん!」
「しっきかーん!」
「しっきかーん!」

5731常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:50:38.510614 ID:jrz5PVtj
何っ艦娘とはカードの力で変身する設定ではなかったのか

5732常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:02.943613 ID:TurH7xfm
>>5726
実録艦娘百合ものばかりでは

5733常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:11.544908 ID:Mqe6Gw62
>>5719
実は甘くなかったのを懸命に甘くしたというサツマイモ
人類の英知の結晶と言える(キラーン

5734常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:19.869641 ID:MSzQOhBU
>>5730
昔の3D5率はすごかったね
弱いSSRどころか、改造しちゃえば最上位クラスの艦なんだが

5735常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:32.572994 ID:OPgFatIG
>>5709
ソレ名前がネタなだけで速報流す垢やよ

地震速報とか素早いからフォローしとくと結構便利

5736常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:45.312867 ID:sfo1QgS7
>>5711
ひとつ聞いて良いかな
これ秋葉?

5737常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:53:35.262340 ID:xquxrPKO
>>5734
UR化したから絞った説
まぁ代わりがいないわけでもなければ小型では相変わらず出てくるんですがね

5738常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:53:43.385591 ID:z32MuHJ1
>>5726
読者の身勝手なリクエストに対して「漫画家は自分が体験したことしか描けない」と発言してしまい、
提督が多数の艦娘に詰め寄られて大変なことになる展開に

5739常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:54:16.303755 ID:MSzQOhBU
>>5719
俺なんかレンチンしないでも尿が甘いもんね!

>>5726
どのサークルに対しての質問かは知らんが、動画は3つとも遠野秋葉
Iwaraはクソ重いのでDLして見よう

5740常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:54:30.016050 ID:jrz5PVtj
(何故この位置に兄貴、そしてオジマンや我様はともかく何故ランスロット)
ttps://pbs.twimg.com/media/EggJdVKU8AAGEh6.jpg

5741常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:55:44.079431 ID:PI3dCxYQ
ロマサガリユニでかみイベントが始まりやがった
タイトル画面から白黒とかひらがなとか
サガのキャラに色がついたネタとか草
チェーンソーネタにMAX大草原wwwwwww

5742常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:55:55.662312 ID:yG/M86mo
>>5733
叡智の結晶の称号はこちらこそふさわしい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670015.jpg

5743常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:56:21.568637 ID:bPkncOnq
>>5738
多数の艦娘達が提督に詰め寄るのは分かるけど、それを第三者として観測している
オークラ先生が"体験"している事にはならないと思うぞw

5744常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:56:25.809143 ID:8sJjB+Og
え、えっちの結晶…

5745常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:56:31.273954 ID:xquxrPKO
>>5742
こマ?
こっからどうやってあの形大きさになるんだ

5746常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:56:49.574757 ID:TurH7xfm
>>5733
せやかてスイカだって原種は甘くもないし、中は赤くもないのよ

5747常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:56:54.513526 ID:c8B3M00T
>>5731
プリヤかな?
まひろちゃんも色々大変そう
ttps://i.imgur.com/edQvHm7.jpg

5748常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:57:57.996114 ID:1VxkYk8R
>>5744
子宝ですね

5749常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:58:04.023747 ID:TurH7xfm
>>5742
トウモロコシだっけ

5750常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:58:22.981812 ID:Hl43iQS2
>>5745
5000年ぐらい頑張るだけだよ

5751常態の名無しさん:2020/08/28(金) 19:58:23.933622 ID:yG/M86mo
>>5749
せやで
1万年にわたる品種改良の成果

5752常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:00:31.215350 ID:xquxrPKO
6世代の頃にソルロックでメガマンダ止められないかなって考えたけど無理だった
今はルナトーンメテオビームなんか覚えるのか

5753常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:01:10.219049 ID:wLsuOWgY
>>5683
回答ありがとうございます
アニラとか上がるかと思ったら第一陣のその二人も強いのか

5754常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:01:56.867758 ID:MSzQOhBU
米、麦、トウモロコシの貫禄

5755常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:02:46.718761 ID:TurH7xfm
麦って麦じゃないのも麦として育ててくウチに
麦っぽくなっていったっていう麦もあるんだっけ

5756常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:03:07.727196 ID:mTxle+eL
プリヤって今はともかく最初の方の設定とか世界観はぶっちゃけCCさくらパクってない?

5757常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:03:12.124525 ID:1VxkYk8R
何故セキタンザンがメテオビーム出来るのか

5758常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:03:53.201021 ID:U/wzo8zQ
>>5731
龍騎?剣?ディケイド?

5759常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:39.893220 ID:i/uF/Az1
>>5752
メテオ使うならダイマックス前提じゃないとほぼほぼ持ち物固定で、そこまで超火力というわけでもなし
積み効果あるとはいえ連発できないのはきつくねーか?

5760常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:42.020826 ID:FkhqxZGR
>>5747
きのこが面白!と思ったら輸入しないわけないんだよなぁ

5761常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:48.088617 ID:y08Kq/kG
小麦畑の雑草だったのに小麦に似てるやつが引っこ抜かれるのを免れた結果
いつの間にか食えるようになってたライ麦くん

5762常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:48.747728 ID:TurH7xfm
>>5756
パクリというかパロディじゃないかな
ここまで続くとは思ってなかっただろうし
CCさくらってあの時点で半分ジャンル扱いになってたような

5763常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:53.648999 ID:nDW9lzZU
>>5755
つまりこういう事か
ttps://i.imgur.com/PKe9gKg.jpg

5764常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:00.713204 ID:AiS+6aPX
手作業で開拓ってまじで無理よなあと昨日庭の木を切ってる時に思った

5765常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:14.575077 ID:/ppPYgYj
>>5758
ウルトラマンオーブで
軍艦の力お借りします!で

5766常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:31.661261 ID:xquxrPKO
>>5759
もともと弱いポケモンだから……
なんとか活用の方法を考えるとね

5767常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:33.875591 ID:w29+UfL6
>>5754
まんまciv4の資源なんだよなぁ

5768常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:36.295245 ID:mTwkoIGC
昔の麦の実りの悪さを知ったら、そら十万単位の大軍勢同士のぶつかり合いが難しいのも頷けた

5769常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:40.494541 ID:AoHCEpDs
>>5761
今じゃライ麦くんのパンの方が高級品に

5770常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:47.141463 ID:TurH7xfm
>>5765
ご唱和ください!我の名を!

5771常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:05:49.678905 ID:oVzIbf+7
>>5764
仕事柄ちょっとやったことあるけど根っ子取るのがしんどいっすね…

5772常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:08.842867 ID:dRPFPUQ/
変身媒体でカードは鉄板

5773常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:14.001886 ID:wLsuOWgY
>>5725
あの作品でこもりさんを知ったな
少し調べて見たら発売2008年とか見えて衝撃を受けた

5774常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:35.990768 ID:TurH7xfm
>>5769
麦飯が高級品になっちゃったようなものか

5775常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:06:44.081850 ID:/ppPYgYj
>>5770
ジャッカル!

5776常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:07:28.574725 ID:mTwkoIGC
秋刀魚ももはや高級魚になりそう

5777常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:07:31.244775 ID:XImrmdgY
CCさくらは小狼君のメス度がクリアカード編で激減したのは残念だが漢らしい彼もまたヨシ!!

5778常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:07:47.760393 ID:Fz/j9ubU
>>5686
じゃあひょっとこフェラ入れるわ!

5779常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:07:50.755988 ID:jadEFnYs
メガマンダといえば、ポケGOにメガシンカ来ちゃったね

5780常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:05.963275 ID:ATB3CkVd
最近の研究で言うほど鼠取らんしコイツラが飼われてたのって単に可愛いからじゃね?と言われるようになった猫とかいう生き物

5781常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:12.368088 ID:AiS+6aPX
>>5771
全く切れねえ。漫画で日本刀一煎で大木切断とかあれファンタジーだと言うのが凄いわかった

5782常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:26.298404 ID:1VxkYk8R
そもそもメテオビームの活かし方がね

5783常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:43.367369 ID:TurH7xfm
ふぅ・・・昨夜深夜の勢いで海外からの代理購入で母板を頼んでしまった
届かなかったら運が悪かったと考えてアマゾンでものを買うのを避けることにしよう

5784常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:53.225648 ID:OPgFatIG
>>5756
つうか最早魔法少女の王道なテンプレ存在なので捻ったネタが無いとパクリに見える

5785常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:58.671017 ID:c8B3M00T
ぶっちゃけプリヤの方がゲイボルグ命中率高いよねって

5786常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:09:38.491218 ID:TurH7xfm
>>5780
鼠を捕ることより、飼っていると近づく鼠が減るってのが目的だったんじゃないのかな
あと可愛い

5787常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:09:49.517564 ID:dRPFPUQ/
>>5771
やっぱりテリー一族は凄かったんだな

5788常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:09:56.313274 ID:i/uF/Az1
>>5782
パワフルハーブメテオして、次ターンからダイロックに切り替えるくらいじゃないか?

5789常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:10.687657 ID:TurH7xfm
>>5785
というか本家の方だと狙う相手の回避率が高すぎる

5790常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:18.379468 ID:w29+UfL6
文句言うなよ特殊岩技界に現れた超大型新人やぞ
まあ古参の原子の力とパワージェムもっと頑張れよとも思うが

5791常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:20.248157 ID:FVaUkv10
プリヤのほうが雑魚が多くてサクサク進むんだから
即死攻撃当たりやすいのは当たり前だと思うが

5792常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:23.676724 ID:U/wzo8zQ
ゲイ掘る具とかゲイ棒とかさすがケルトっすね

5793常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:33.778136 ID:mTwkoIGC
鼠による被害は尋常ではなかったんだろうなぁ

5794常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:40.447661 ID:c8B3M00T
>>5772
カプセル
カード
メダル
やっぱカードが一番かさばらなくていいな

5795常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:10:58.809291 ID:OPgFatIG
>>5786
猫の体臭嗅ぐと恐慌する遺伝子持ってるそうだしねぇ>ネズミ

5796常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:11:19.496838 ID:gCI4cU7V
>>5770
ベータスマッシュの名を借りたレッドマン?

5797常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:11:21.952438 ID:1VxkYk8R
>>5788
地味…地味じゃない?

5798常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:11:33.325076 ID:Fz/j9ubU
>>5774
米よか安いけどなそれでも
米2kg買って800gのビタバレー混ぜ込んで食べてた

5799常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:09.676321 ID:wgf0BC2U
>>5753
アニ…ラ…?SR以外存在しないでしょ?

5800常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:14.313437 ID:z32MuHJ1
>>5781
チェーンソーも一息で切れるようなもんじゃないしな
あれ何が原因で簡単にまっぷたつに出来るような印象になったんだろうか

5801常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:20.793841 ID:TurH7xfm
FGOではある割と高評価になるけど
本家だと「神性」とか「龍の血」とかあったら弱点扱いだし

5802常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:33.933077 ID:Hl43iQS2
肉食獣の匂いがあるだけで草食動物は避けるから、猫はネズミ捕らなくてもネズミを減らす効果がある
狼や虎の糞尿は猛烈な忌避剤になるし

5803常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:35.684510 ID:ATB3CkVd
ハーメルンの笛吹き男は酷いオチすぎて嫌になりますね
契約不履行のときのしっぺ返しだけどさ

5804常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:45.534737 ID:c8lqjYhF
>>5764
確実に手がヤバいことになるで

5805常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:13:24.778187 ID:Hl43iQS2
>>5799
ええ?じゃあ俺のSSRアニラ2人は幻覚だった?(煽り)

5806常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:13:26.336336 ID:FVaUkv10
神性はアキレウスにダメージ通せるぐらいしかメリットない気がする
ラノベやADVで固定追加ダメージとか無いし

5807常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:13:49.487080 ID:1VxkYk8R
プリヤの連載は再開したの

5808常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:24.171023 ID:MSzQOhBU
>>5804
そもそも素手で段ボール解体しつつ食品の品出しするだけで手がボロボロになるのに
農作業とかもうファイブハンドでもないとやってられんで

5809常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:32.939236 ID:xquxrPKO
アニラは12年後まで復刻しないって言ったからグラブルやめたのに

5810常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:43.326825 ID:i/uF/Az1
>>5790
超大型新人なのはわかるけど、救世主にはなってないのがなぁ
パワージェム君はもっと岩ポケさんに使ってもらえよ・・・

5811常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:14:47.916183 ID:NxTkhUsb
竜の血はステータス強化あるけど、その代わりに竜特攻つくのがな

5812常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:17.841695 ID:xquxrPKO
>>5808
軍手する…・しない?
素手ダンボールでざっくり手を切ったことがあって怖い

5813常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:18.536533 ID:wgf0BC2U
>>5805
そうだぞ!病院行くべきだ!

5814常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:29.544000 ID:5t2UNkHg
>>5809
くふふ!スッ

5815常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:31.455643 ID:Hl43iQS2
動力付き工具の偉大さよ
薪にするのに斧と鋸で割る作業もチェーンソーがあるだけで桁違いの効率

5816常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:34.466660 ID:c8B3M00T
>>5811
ジークフリートかシグルドが居たら悪夢でしかないな

5817常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:37.080833 ID:z32MuHJ1
>>5803
あれは実は医者で天然痘の免疫を持った子供を連れて行ったってキートンさんが言ってた

5818常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:46.569058 ID:SDPblXE/
竜系の目玉の炉心がサーヴァントになるとまともに機能してないからな
神性系は太陽神系に対する防御UPとかアキレウスの防御突破とかまあ仕事はある

5819常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:52.508015 ID:U/wzo8zQ
別に竜の血がなくてもゲオル先生が冤罪剣で竜属性付けるし

5820常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:56.610203 ID:MSzQOhBU
地上最強の男 竜「で、俺にもその特攻は刺さるのか?」

5821常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:16:09.644332 ID:jadEFnYs
ヨロイ島の教え技、当たり外れがすごい大きい
「うっぷんばらし」とかどない使えと

5822常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:16:18.180950 ID:MjRI6XP6
>>5756
プリティサミーやリリカルなのはが既にあるし、妹枠主役スピンオフ=魔法少女もの≒さくら風だっただけでは?

5823常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:16:34.005014 ID:z2GNra7b
草取りでも電動草取りあると効率ダンチだからな

5824常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:16:42.830896 ID:xquxrPKO
ユゥユゥちゃんかわいいし特攻礼装まで来たけどやけど無効ボス多くない?ぶっとばすぞ

5825常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:17:05.809006 ID:OPgFatIG
>>5815
江戸時代は鋸使うと森全部切り倒しちゃうので禁止されてた所もあったといふ…

5826常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:17:31.482587 ID:rhyVIcna
>>5814
アニラは回避なんかしない!回避させはする

5827常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:17:36.802025 ID:MSzQOhBU
>>5812
今は解消されたけど、「軍手してると不衛生」って厄介客がいたのさ
今はコロナ関連のアレで、薄手のゴム手袋してる

5828常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:17:44.217465 ID:mTwkoIGC
ドクターストーンの大樹という開拓のために生まれてきたような存在

5829常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:17:45.712179 ID:Vgd+uVRj
アニラは早く専用バフ消去不可にしやがれください
まあうちの火パーティではスタメンだけど

5830常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:18:09.248962 ID:TurH7xfm
>>5806>>5811

神性も竜の血も持っていると色々プラス補正が入る強スキルのはず
そもそも持ってるのは素でスペックやランクが高くなるからが少ないし

それに対抗出来るスキルや逸話持ちも大抵高ランクの英霊だから
そうそう出てこないし

なので高ランクの英霊を喚んでバトルロワイヤルなんてする
普通の聖杯戦争だとハズレスキルになっちゃう訳で

5831常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:18:19.847085 ID:yG/M86mo
神性は基礎ステータスアップのほかに立川のパンチが持ってる菩提樹の悟りを軽減したり、粛清防御できたり
一応仕事はあるゾ

特殊過ぎて使う場面少ないけど

5832常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:18:38.146927 ID:yxqAUM1F
>>5814
失礼ですが
アニラではない?

5833常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:18:44.597445 ID:NxTkhUsb
>>5816
背中の以外は不死身の英雄、北欧神話最強英霊でキャスターなれるぐらいの魔術使えるしチート頭脳スキルある自前魔力循環できる うん強すぎ

5834常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:18:50.337066 ID:OtcKfdAI
>>5829
アニラ抜ける人ってもう天上に足突っ込んでる気がする
便利すぎる

5835常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:19:04.871123 ID:c8lqjYhF
神性は神っつー超神秘存在に近しいことだから片月世界観だとスペック跳ね上がってるんじゃね
fgoだとゴミだけど

5836常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:19:05.556940 ID:xquxrPKO
>>5821
ダブルで味方殴りして攻撃とか
シングル?知らん

5837常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:20:33.353602 ID:U/wzo8zQ
アルテラさんがブリュンヒルデのお姉様なの初めて知ったよ

5838常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:20:36.586147 ID:xquxrPKO
今日の夕餉はアニラの唐揚げじゃぞお前様

5839常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:21:36.534526 ID:TurH7xfm
>>5816
そのレベルは野球で相手チームに全盛期の長島王野村イチローがいるのを心配するレベルよ

5840常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:21:40.315912 ID:CQ4Gw7xZ
おしゃれなアイスを食べたいあなたに アイスクリームにかける果肉酒「罪-TSUMI-」が登場
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/27/news133.html
オサレだ!

5841常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:22:19.624042 ID:wgf0BC2U
水着ミムメモとアラナンでいつでもTAぶちかませるんだ!

5842常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:22:28.783974 ID:xquxrPKO
>>5839
いるんだよなぁ型月には……

5843常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:22:54.070183 ID:TurH7xfm
>>5840
アイスクリームの酒とか果物とかそこまで珍しい組み合わせでもないような
もう半月ぐらい前に出てた方が良かったんじゃないのこれ?コロナで遅れたのかな

5844常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:23:01.765978 ID:Hl43iQS2
>>5841
水ミムメモはなんなのアレ。爆弾なんですかね・・・

5845常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:23:12.557121 ID:i/uF/Az1
>>5821
「ふしょくガス」とかな・・・
あんなンもらってもどうせいと

5846常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:23:13.208779 ID:xquxrPKO
今酒ハクノがレビューしてそう

5847常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:23:18.370834 ID:5t2UNkHg
アルテラがブリュンヒルデの初めてなの...?エッチだ...

5848常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:23:31.608580 ID:TurH7xfm
>>5842
メタ視点で見ちゃうとそうなんだけどね・・・

5849常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:23:48.900829 ID:U/wzo8zQ
>>5839
全員守備位置被ってないのホントいやらしい

5850常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:24:09.481801 ID:oVzIbf+7
>>5800
Gガンに至っては錆びたなまくら刀で一刀両断してるからねぇ

5851常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:24:59.278400 ID:MSzQOhBU
水冷ヒートシンク搭載のM.2 SSDだとぅ!?

我慢、我慢じゃ…

5852常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:25:37.924628 ID:xquxrPKO
義妹は真剣とはいえ劔冑の兜両断してたな

5853常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:25:59.348814 ID:TurH7xfm
>>5851
最近のSSDは冷却考えないといけないとは聞くけど
そこまでやらないといけないレベルにまでなってるの?

5854常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:08.905247 ID:t4pVfmsv
何だかんだ今年の水着はアーミラルシオ以外は全部出たな(アニラは天井だったが)
最終日フェスに天井すると良い感じに揃うなぁ

5855常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:19.260664 ID:+rF45WeD
日本刀一刀両断は単分子カッターと同じになってるんだよ(強弁)

5856常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:26:23.671805 ID:5t2UNkHg
>>5851
水使う冷却システムって水どこから持ってくるんだろ
昔の洗濯機みたいに蛇口?

5857常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:05.648026 ID:z2GNra7b
>>5853
M.2接続はマザボに直結する都合上CPUやグラボの排熱の影響を受けやすい
その上本体も結構発熱するのでヒートシンクないと危ないね

5858常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:09.815427 ID:gKLSrPnV
>>5835
fgoの神性もちって言っても大半が依代か現界の為に能力制限しまくってるからね。
「本人が来た」ってのは現時点でもステンノとエウリュアレぐらい。
ローマさんも冠位判定外にして相当力落としてるから…
エウロペさんは神扱いだけど、実際は連れ回されただけのお姫様だし…

5859常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:32.778619 ID:jadEFnYs
>>5840
またKURANDの商品か
最近他のを買ったばっかなんだよなー!困ったなー!
いやガチで冷蔵庫の空きがね…瓶だと占拠する空間が大きくて

5860常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:51.887370 ID:TurH7xfm
>>5856
普通の水冷なら冷却水を入れるタンクを内蔵出来るようにして
ポンプでその水を循環させてる

5861常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:53.736941 ID:6FBs7fzr
>>5844
アラナン起動の起爆剤というか…いやアイツも大幅アップもってるんだけど

5862常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:54.352521 ID:xquxrPKO
武術の演技でぶった切る巻藁も素人じゃ切れんぞ
アメリカで野球選手が思いっきりフルスイングしたら刀のほうがへし折れたとか

5863常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:28:11.871951 ID:Hl43iQS2
>>5856
同じ水をグルグル回すだけ
水冷は漏れたら即死なので怖くて出来ないな

5864常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:28:15.684215 ID:NxTkhUsb
だってどんな願いもかなえられるものが報酬とか、そりゃできるだけ強い鯖呼ぶよな 

5865常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:29:14.691894 ID:xquxrPKO
地下で奴隷にぐるぐる回させるアレでファンを回して冷やせば効率がいい……?

5866常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:29:57.400560 ID:zi7as/RQ
>>5851
液冷式とか故障したらPC自体が吹っ飛ぶじゃん

5867常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:30:06.227322 ID:yxqAUM1F
水メモおりゅ!
アラナンおりゃん!

でもきっとニーア優先して取るわ

5868常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:30:31.781761 ID:rhyVIcna
>>5862
刀って引いて斬るもんだしフルスイングして当てたら折れるわなぁ

5869常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:30:57.068052 ID:OPgFatIG
世の中には水没PCなんてのもあってな…

5870常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:31:03.549865 ID:U/wzo8zQ
単純に稼働部増えたら故障率も上がるので空冷より水冷の方が故障しやすいのよね

5871常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:31:13.450233 ID:gKLSrPnV
>>5862
簀巻は当てた後引く動作は必要だからね。
ぶっ叩くだけじゃ斧でも簀巻は斬れないよ。

5872常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:31:24.517004 ID:+rF45WeD
ゴーストオブツシマで刀の扱い極めたってガイジンは見た

5873常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:31:27.755395 ID:RSh1iH2n
>>5864
そんな中師匠からの贈り物(ゲームの懸賞)で勝手に参加した奴が居た

5874常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:31:35.252374 ID:uEItoVJF
>>5864
本命の聖遺物盗まれたけど、俺強いからコイツでも聖杯戦争勝てるやろ(ディルムッド召喚)

5875常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:05.645216 ID:TurH7xfm
>>5870
なのにこれだけ広まってるってことは
それだけ発熱の多いパーツが増えたってことなんだろうなって
あと見栄えも良いから配信者らにも評判良さそうだし

5876常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:16.424831 ID:oVzIbf+7
戦場でそんな技術がいるもん使ってらんないよな
ぶっ叩いても人が死ぬ槍に限るぜ
もしくはクロスボウ

5877常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:18.009346 ID:mTwkoIGC
腰痛軽減のためにゲルクッションとやらを買おうとしたら
似たような価格の商品が多すぎて探すのが面倒だな

5878常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:30.789309 ID:DjokfjPk
>>5809
P変わったからなあ
翌年休養してその次の年に最終って流れも辞めたほうが良いんじゃねえかと思うが

5879常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:32:38.571177 ID:5t2UNkHg
同じ水を使うのか
ならいざという時に飲み水には出来ないのね

5880常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:02.289105 ID:U/wzo8zQ
>>5879
そもそも普通の水じゃなくてクーラント液や

5881常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:20.172552 ID:NxTkhUsb
>>5876
そう考えると、銃の発明は悪魔的ですわ

5882常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:21.092637 ID:jadEFnYs
>>5845
予知能力じみたメタ張れないと価値を見いだせそうにない

5883常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:26.107894 ID:z2GNra7b
というか最上位CPUは爆熱なのでもはや空冷では冷却がおっつかない…

5884常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:44.986973 ID:xquxrPKO
>>5878
半開きと頭FKHR死ね死ね死ね死ね死ねって言いながらプレイしてた頃のプレイヤーですね

5885常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:51.493512 ID:TurH7xfm
>>5879
冷却水に使う水って色々な薬品入れるから(汚れ防止とか冷却率上げるとか)ので
飲めるような水じゃないよ

5886常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:34:16.189527 ID:RSh1iH2n
戦場で最も殺しに使われたのは唯の石
ダビデって強ない?(人格は置いといて)

5887常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:34:33.757035 ID:mTwkoIGC
>>5883
もうすぐ発表されるグラボも要求電力から爆熱になるのだろうか

5888常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:34:35.949686 ID:CQ4Gw7xZ
>>5843
アイスクリームに酒とか果物は定番やねぇ
童帝スレ住人なら自作梅酒アイスクリームに……?

5889常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:34:56.534307 ID:c8B3M00T
>>5864
ジーク君も困惑しきりである
ttps://i.imgur.com/ugHtuVp.jpg
ttps://i.imgur.com/Q5VnJrO.jpg
ttps://i.imgur.com/z29duyO.jpg

5890常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:00.704109 ID:xquxrPKO
>>5885
こんな水飲めたもんじゃない
来週またここに来てください、本当に美味しいPC冷却水ってのを見せてあげますよ

5891常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:02.504950 ID:yG/M86mo
>>5875
内部がすっきりするし冷却性能と比べて静かだからね

というか、いうほど壊れやすくないよ
前使ってた簡易水冷は5年以上ほとんど動作しっぱなし状態だったけど全然快調だった

5892常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:21.956418 ID:TurH7xfm
>>5886
いろいろな意味で強すぎてコミカライズだと槍のおじさんと交代させられていましたね

まああのおじさんも割とぶっ壊れの部類にはいるんだけど

5893常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:22.861807 ID:zi7as/RQ
>>5875
というかカッコいいんだよ、見た目が

5894常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:41.625604 ID:DjokfjPk
>>5834
アニラ自身がちょっと火力低いからなあ
彼女界王拳10倍をPT全体にばらまけるが彼女自体は超サイヤ人に劣る戦闘力しかないんだよな
アンチラとかは本体がクッソ強いうえに強化もデバフもばらまけるから1枚上手な感じがする
何より多少のデメリットがあるがベホマズンが強すぎるが
しかも再使用不可とか言うこともないので黒麒麟使えばまた全回復できるというね
マキラは強いんだが絶対スタメンとも行かない感じするなあ。カリおっさんが優秀でこっちのがいい気もするんだよな

ヴァジラはどうなるか楽しみやね

5895常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:48.114675 ID:+vw+nwzx
>>5886
世界最強のドンキである地球の一部だゾ

5896常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:49.805751 ID:rhyVIcna
素人が雑に使って強いってんならやっぱりこん棒ですよ

5897常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:36:06.516848 ID:c8B3M00T
>>5876
長巻とかいうマイナー武器
戦国じゃ割りと活躍したんだがなぁ

5898常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:36:32.351878 ID:fDaWpS0N
>>5881
ウィンチェスター「うちの製品で死んだ人たちの呪いの為に家を増改築しなきゃ」

5899常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:36:49.578454 ID:Fz/j9ubU
巻藁は叩いて拳鍛えるほうが思い浮かぶ
いつか隣に人がいない庭付きの家買ったら置きたい

5900常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:36:50.482856 ID:RSh1iH2n
>>5895
神秘含めて最強じゃねーか目から鱗だわ

5901常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:36:53.784093 ID:OPgFatIG
刀に切れ味求めた時代て所謂甲冑での戦争の時じゃねぇしなぁ

5902常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:37:23.469491 ID:DjokfjPk
>>5844
ニーアと組んだプレデターといい
アナランと組んだミムメモといい
短期決戦用の極悪爆弾が増えてきた

5903常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:37:49.536099 ID:AiS+6aPX
「え?何このアヴェリンとか言うゴミ、いらねえわ…」

やっぱ斧槍だわ

5904常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:37:51.573178 ID:TurH7xfm
>>5891
>>5893
うん、
初期のCeleronからオーバークロックの情報は集めてはいたんで
その頃よりは色々改良も進んで、ちゃんとすれば水漏れの被害は早々ない
ってのは知ってる

5905常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:38:37.288942 ID:6/5ForIj
グラブル天井のタイミングだがどうするか
ハロウィンやクリスマスにまた強烈なのくるんだろうけど
おちんちん的には季節限定来て欲しいメンツは去年あらかた出終わってるんだよな

5906常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:38:43.455328 ID:mTwkoIGC
CPUの進化が凄すぎて買い時に困ります

5907常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:38:51.889551 ID:zi7as/RQ
>>5897
柄の長い刀だから
間違いなく強いが邪魔だし

5908常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:38:52.890237 ID:z2GNra7b
>>5887
最上位モデルRTX3090は巨大な冷却ファンで基盤挟み込んでるのでかなりの熱出すと思われる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240874.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240876.jpg

つうか三スロ選挙かよ、配置によってはCPUファンと干渉するぞこれ、ていうかPCIスロット端子耐えれんのかこれ?

5909常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:39:01.047680 ID:RSh1iH2n
>>5897
薙刀に吸収されたからしゃーない
薙刀を打ち直した太刀あるから戦国時代の薙刀は化け物染みてる

5910常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:39:06.423209 ID:kmGFrwsR
金曜日はこの瞬間が気持ティー
ttps://i.imgur.com/TQypOYF.jpg

5911常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:39:23.760226 ID:rhyVIcna
>>5902
闇のレスラー3T1億ダメージ編成(マグナ版)は強すぎて脳汁ドバドバ出るわ

5912常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:39:47.093115 ID:gKLSrPnV
>>5874
今更なんだが、イスカンダル召喚してたら殺されるか令呪3画使って支配するしかなかったんじゃ…

5913常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:39:48.277071 ID:+rF45WeD
長ければPCは十年くらい使いたいから水冷の寿命不安じゃない?
って人はいるんだよね
空冷は寿命長めだから故障も中々来ないし
この辺は価値観の違いでしかない、で終わることもあるんだ

5914常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:00.532533 ID:y08Kq/kG
そのうちCPUやグラボでお湯を沸かしてタービン回せそう

5915常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:22.860144 ID:yG/M86mo
>>5908
ハイエンドグラボ買うような奴がグラボ支え棒持ってないわけないだろという判断

5916常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:30.616233 ID:U/wzo8zQ
>>5908
最近のグラボは金属補強してるよ

5917常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:34.627886 ID:zi7as/RQ
>>5914
個人宅で発電www

5918常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:44.780984 ID:MSzQOhBU
>>5853
NVMeのSSDって、データの読み書きしてるとわりと発熱する
んでM.2というサイズ規格のは小さいので熱がこもりやすいとかなんとか

ワイ環境やと、SSD酷使する作業してない状態してていま33度(室温24度)
これが70度こえたあたりから、SSDが熱で壊れないように、性能を落とす
「サーマルスロットリング」という機能が働く
当然、これが発動しなくても高温すぎると寿命短くなったりする

>>5856
普通、水冷PCはクーラントと呼ばれる冷却材が入ってるタンクがあって
そこから管伸ばして色々なものを冷却する

このSSDはスタンドアロンで水冷機構備えてて
クーラントは補充可能だそうだ
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2020/0828/360587

5919常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:52.376391 ID:DjokfjPk
>>5911
運営は水ゾをつぶそうとしたが
今は開き直って水ゾをさらに押し上げてる感じあるよな

5920常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:40:59.583465 ID:TurH7xfm
>>5908
昔からその手の対策にはこういうのがある

長尾製作所 N-VGASTAY03-XS

ttp://www.nagao-ss.co.jp/n-vgastay03-xs.html

5921常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:41:31.655638 ID:+rF45WeD
今だとノートPCですら低音火傷でお医者さんのお世話になる人も結構多い

5922常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:41:46.404244 ID:gKLSrPnV
>>5908
よくわからんが、普通ビデオカードとかのマザボに挿す基盤はケース固定(インチネジ?)じゃねーの?

5923常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:41:52.599030 ID:mTwkoIGC
>>5908
MicroATX以下だと入らなさそう

5924常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:42:01.735164 ID:DjokfjPk
>>5913
でもまあHDDやSSDのが先に壊れそう
こいつらは割と交換楽だけどさ

5925常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:42:30.181896 ID:SDPblXE/
>>5912
イスカンダルは男もいけるから婚約者共々犯されてそこからイスカンダルの信奉者になるっていってた
つまりケイネス先生雌堕ち

5926常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:42:58.403959 ID:RSh1iH2n
>>5921
怖いなぁスピーカー新調しよ

5927常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:43:14.158529 ID:yG/M86mo
>>5922
たしかに外側はケースにねじ止めだけど、グラボが自重で曲がってスロットにテンションかけるのよ

5928常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:43:23.325049 ID:oVzIbf+7
ふふふ、これも水冷式CPUシステムのちょっとした応用ですよ

5929常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:43:42.953029 ID:CKGUZyMI
馳夫さん! 馳夫さんじゃないか!
ttps://viewer.heros-web.com/episode/13933686331700749660

5930常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:43:44.732811 ID:Fz/j9ubU
ttps://twitter.com/kazumata_oguri/status/1299188667269877760?s=21

こう言われてて漫画家も大変だなあと思ったら
下の「ボーボボを理解できる人間がいるのか?」でダメだった

5931常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:43:46.054032 ID:2hsO4RaI
なんかDOOMの動作アピールかなんかでなかったっけ
液体窒素冷PC

5932常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:44:04.523423 ID:gKLSrPnV
>>5925
ならよし(よくねぇ)


5933常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:44:22.232843 ID:t4pVfmsv
>>5905
欲しいキャラが来た時にやれば良いさ
ハロウィン、バレンタインは無料ガチャ期間じゃない上に他期間限定の直前直後なのが辛いんだよねぇ

万が一アンチラが来たらシェロチケ切るわw

5934常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:14.422615 ID:CKGUZyMI
とりあえず翌年の干支の分の石は確保しないと安心して遊べない

5935常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:15.087183 ID:ByACMW1X
空冷のヒートシンクをトンネル状に閉鎖して超音波加湿器と合体させて気化冷却式

5936常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:18.022870 ID:z2GNra7b
>>5922
外側のインチネジとPCIスロット端子で支えてるのでどのみち内側の自重がかかる

5937常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:35.172584 ID:Fz/j9ubU
>>5925
じゃあなんでウェイバーきゅんのエロシーン無かったんですか(怒)

5938常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:52.934066 ID:gKLSrPnV
>>5927
ああそういうことね。
どうせならファンを別にして前後三枚組、3スロに分散配置すりゃいいのにw

5939常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:46:03.364570 ID:MjRI6XP6
>>5874
知っていたなら女連れでディルムッドを呼ぶとか自殺行為にしか思えんが、フィン狙いのフィオナ騎士団ガチャに失敗したのだろうか

5940常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:46:08.409771 ID:MSzQOhBU
>>5931
これね

公式が病気。Bethesdaが液体窒素PCでDOOM Eternalを1,000fpsで動かす
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1273525.html

5941常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:46:32.503953 ID:zi7as/RQ
水ゾ背水殺すなら
変に凄いことをするんじゃなくて
もういっそ露骨にHP1残ってるやつに反応して全体無属性500ダメージばらまけばいいのに
回復するならそれはそれで手間取らせるからいいじゃん

5942常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:47:22.939203 ID:fDaWpS0N
昔のPC-98とかのようにケースは立てずに横置きで

5943常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:47:24.377338 ID:U/wzo8zQ
>>5930
だってこんな作者と編集だぞ
ttps://i.imgur.com/dlz5b2N.jpg


5944常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:48:58.313743 ID:TurH7xfm
>>5937
イスカンダルにとっての征服対象ではなく、庇護対象になれた
ってので先代エルメロイよりは相性が良かったからじゃないかと

5945常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:49:47.542698 ID:V5gy/+1c
独断と偏見で今年の水着キャラを評価すると
ルシオ 武器が本体で今後間違いなく輝くときが来る後2本欲しい
コルル マリアと工夫次第する事で短期黒麒麟レスラーで六龍Mが十分狙える
アーミラ 闇と渾身環境がかみ合わないけど可愛い
ロザミア フルオートで強いけどキャラ揃ってると押しのけて入れるかといわれると微妙
アニラ スッ
アルベール 持ってないけど乳首が見えないらしい
シルヴァ 古戦場の開始タイミング遅らせるまでやってこの性能?はぁ?
ミムメモ ヤバイわよ!

今年はミムメモ取っておけば後は代用効く感じはする
次点でコルルは水の背水パーツとしてかなり優秀

5946常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:49:59.583693 ID:zi7as/RQ
どうでもいいことだがイスカンダルはネコだ

5947常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:50:48.546366 ID:U9/IdtgE
>>5901
足軽とかでも脇差だけはそれなりに切れ味の良いものを渡してもらえたらしい
首を切り落とすのに必要だからとかで

5948常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:51:20.199981 ID:FmxpXZv6
>>5940
このPCで儀典やろうぜ!(
GPUだから別ではあるだろうけどw

5949常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:51:54.937901 ID:fkf0HGX6
>>5929
一般化したのか

5950常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:51:55.668243 ID:asIV7st1
>>5947
江戸時代だと、大小二本を持てるのは士分のみだったが、戦国時代の足軽って二本差しだったんだろうか

5951常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:52:34.204065 ID:wLsuOWgY
>>5945
ごめん
アニラのこの評価はどういう意味?

5952常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:53:13.963552 ID:TurH7xfm
>>5950
持ち歩くのは問題ないけど
見えるように持ち歩くのは士分じゃないとダメだったのでは

5953常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:53:31.318584 ID:CKGUZyMI
>>5949
アシスタントさんの募集を以前からやってたのはこれのことだったんだなって。それにしても商業版チャッピーである

5954常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:54:11.559569 ID:c8B3M00T
>>5950
決まりも何も無いからとりあえず槍と脇差持っていって斬れなくなったら落ちてる奴かっぱらうんやぞ

5955常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:55:36.997475 ID:f+Nsbfpk
フィンがまともな思考を持ってたらお話ブレイカーというのがよくわかったapocrypha第三次と閻魔亭

5956常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:55:41.716341 ID:6/5ForIj
>>5945
なんも参考にならんなあ

5957常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:55:44.806623 ID:+Ty2ey1U
>>5930
社会人も一年目の上司との相性大事だし、多少はね?
「こんな絵じゃ載せられない」「ちょっと編集部で回し読みして、笑いが取れたら載せてください」
みたいな話もボーボボの作者だっけ

5958常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:55:58.419638 ID:xquxrPKO
マナがねえ……マナがねえよお……!クソクソクソッ!!ヒイィィィィッ!!
ttps://i.imgur.com/h9NmTvu.jpg

5959常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:57:12.930185 ID:rhyVIcna
>>5951
ガチャ産SSRアニラ:回避しない
配布SRアニラ:回避する。スッ
新水着SSRアニラ:回避スキル実装。スッ

5960常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:57:23.867689 ID:TurH7xfm
>>5957
編集会議で読ませて全員笑ったら連載
ってので全員笑わせたとは聞いた

5961常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:57:26.610921 ID:2hsO4RaI
>>5958
そこに石があるじゃろ?

5962常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:57:27.860652 ID:zi7as/RQ
>>5958
安心して欲しい
マナが足りることなど戦慄の超絶重課金者以外ありえない
俺は育てるキャラ絞ってるからトントンだが

5963常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:57:52.747335 ID:rdSUMdUj
そんな時はラノワールのエルフだろ!!

5964常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:58:19.860656 ID:Igr88fr1
>>5957
鴨川つばめだって阿久津以外のチャンピオン編集者は連載を全員大反対した、カベですらわからんとさじを投げたけど
あえて載せるのが当時のチャンピオン、まあ本人がそのあと幸福かどうかはさておき

5965常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:58:40.319270 ID:nDW9lzZU
>>5958
俺もそろそろ二億切りそう

5966常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:58:54.819411 ID:xquxrPKO
>>5962
チンコに来た子は全員育てるだろ!?

5967常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:59:08.193105 ID:U/wzo8zQ
ボーボボとリボーンとバクマン立ち上げて今りぼんの編集長とか普通にヒットメーカーやな
ttps://toyokeizai.net/articles/amp/275704?page=4

5968常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:59:08.810857 ID:asIV7st1
>>5964
編集会議でいちばん不評だった作品も連載枠に入れていたんだっけ

5969常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:59:32.959611 ID:6+isKZFb
>>5958
J( 'ー`)し たかしへ 3マナ湧かせておきました
ttps://pbs.twimg.com/media/EPGxuS_U0AExVWq?format=jpg

5970常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:59:46.171874 ID:+rF45WeD
た、タイパラ・・・

5971常態の名無しさん:2020/08/28(金) 20:59:48.336060 ID:TurH7xfm
>>5964
あじま「○○さん、あの雑誌で連載貰ったみたいですよ」
アゴ「ちっ、潰し逃したかあ・・・」

そんなほのぼのしたへんしうぶです

5972常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:00:16.531671 ID:MSzQOhBU
>>5969
ブルジョワジーめ

5973常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:00:24.269437 ID:zi7as/RQ
>>5963
小枝を踏み折れば、骨を折ってあがないとする

エルフデッキと言うとティタニアの僧侶とかいうトンデモエルフよ……

5974常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:00:51.450707 ID:xquxrPKO
>>5965
くれ
半分でいいから

5975常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:01:25.194091 ID:OPgFatIG
>>5950
特に決まりは無かったぽい 農兵でも無いのに武装して来いって言われて持ってなかったプゲラされるかも知れんが

5976常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:01:36.487927 ID:zi7as/RQ
>>5966
だってチンコに来たキャラを爆速でランク16星5にしたら
それ悪手だよって言われたから……

5977常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:02:39.558364 ID:MSzQOhBU
>>5976
自分のちんいらより大切なものがあるのかい?

5978常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:02:47.184437 ID:MQ/1Vgo3
>>5958
探索三倍の時にマナ購入しまくって探索回数増やして稼いでおけば少しは楽になるよ


5979常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:02:49.425386 ID:Igr88fr1
>>5972
つーても吾妻は長期連載するまではネームチェックなしで好き勝手連載させてくれていたのも秋田書店だしな
吾妻ひでおは対談見るかぎりじゃ無自覚系クズタイプだから、だいぶやらかしていると思う


5980常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:02:51.047755 ID:xquxrPKO
探索倍期間に探索しまくって貯めたはずなのに何故……
育てるキャラ絞るとプリーナやルナの塔がキツくなると思って

5981常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:03:02.755392 ID:Igr88fr1
>>5971の間違いだった

5982常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:03:13.081412 ID:c8lqjYhF
>>5929
あの、この人ドラクエ…

5983常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:03:25.627445 ID:t4pVfmsv
>>5945
シルヴァに関してはシルヴァってキャラクター性能(奥義と交代)まんまだから特に何も感じなかったが・・
まぁ、防デバフとかいらんかったやろとは思ったけどw


5984常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:03:30.983600 ID:Hl43iQS2
>>5975
決まりは無くても、この程度の武装は最低限みたいな不文律はあっただろうな
棒切れと石の原始人スタイルで来られてもちょっと・・・

5985常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:04:02.630974 ID:CKGUZyMI
クランバトルビルド方針で育成キャラ絞っていけば枯渇することはあんまりなくなる。
とはいえそれが安定するのは長くやってるプレイヤーに限った話で新規さんになるほど育てなきゃならんキャラが多いから枯渇するわな

5986常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:04:21.794987 ID:OPgFatIG
俺は面白く思わなかったが他のにはウケるかも知れんといつでも連載切れるつまらん漫画も載せとくか…が組み合わさって駄作が載るのさ

5987常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:04:47.816065 ID:fkf0HGX6
>>5953
安倍首相と同じ病気だったのか
そして予想以上にやべー病気だった

5988常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:05:10.549097 ID:zi7as/RQ
>>5977
ちなみにユニちゃんパイセンやプリコロちゃんである
確かにUBの発動遅いっすね
物理アタッカーは何も考えずにドンドン育てていいから気が楽だわ

5989常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:06:29.914361 ID:TurH7xfm
>>5984
土佐だったかの一両具足って
弥生時代あたりの具足持ってきたのがいたとかあったな

>>5986
何が売れるか解らんし、それもありなんじゃないの

5990常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:06:34.219494 ID:gKLSrPnV
>>5964
ぶっちゃけ「2巻あたりまでは普通のギャグ漫画」だからな…
3巻から化けて7巻で壊れた。

5991常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:07:07.889586 ID:CKGUZyMI
>>5987
胃は手の施しようはあるけど腸は最悪切除する以外で対処の仕様がないから潰瘍性大腸炎マジで怖い

5992常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:07:16.460811 ID:zi7as/RQ
>>5989
物持ち良すぎにも程がある
数百年モノとか風化してても不思議はないぞwww

5993常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:07:50.399991 ID:Igr88fr1
>>5990
文庫でしか読んだことなかったわ、ちゃんと読んでみるか、阿久津の描いた煽りはすごかったなとしみじみ

5994常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:08:29.208268 ID:TurH7xfm
>>5992
テセウスの船状態だった可能性も

5995常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:08:37.965659 ID:VSzhhiP2
土佐では弥生時代がこの前だった文化レベルだった説が・・・?

5996常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:09:03.568622 ID:XImrmdgY
ユニちゃんパイセンはニチアサに負ける敗北者って聞いた

5997常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:09:47.926368 ID:c8lqjYhF
>>5940
よく分からないけどそこまで上げても人間が知覚出来るの?

5998常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:10:09.524282 ID:zi7as/RQ
>>5994
壊れるたびに修理をして、本来のパーツがなくなっちゃったZE!って状態か
何に使ってたんだろうって気になるなwww

5999常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:10:15.955242 ID:AiS+6aPX
タイパクだって流行ってたかもしれん。時代が違えば

6000常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:10:51.644657 ID:Hl43iQS2
>>5989
鎌倉時代あたりならともかく、弥生時代はいくらなんでもw

6001常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:11:03.540746 ID:asIV7st1
>>5992
1000年前なんだよなあ

6002常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:11:12.070901 ID:OPgFatIG
鎌倉時代だったかにも竪穴式住居で暮らしてる人は居たらしいし…

6003常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:11:38.193522 ID:DdxMzy5t
弥生時代に土佐に文明ってあったの?(問題発言)

6004常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:11:41.450621 ID:s0yjb97g
アイスボーンのデベロッパーダイアリー見てたけど本当にこのゲーム終わっちゃうんだなって寂しくなっちゃった

6005常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:11:59.561762 ID:zi7as/RQ
>>6001
もはやテセウスの船状態でも残してただけ凄いレベル

6006常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:12:39.348462 ID:TurH7xfm
MHW2とか続編とか出るのかな?
DLCでダラダラやってけば良いとおもうんだけど
初期にPだったかが煽られて出来なくなっちゃったんだっけ?

6007常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:13:05.548674 ID:KngAx/Wy
>>5999
盗作してまともに反省もしてない主役が受けるとは思えんのだよなぁ……
なにがなんでも最後に勝てばそれでいいな悪魔超人魂な世界なら受けるかもしれんが

6008常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:13:08.954835 ID:Igr88fr1
なんつーかタイパクのリアルティって、最初の編集者の「みんなに楽しんでもらうだけが目的なら
田舎で数人に受けるだけの漫画を描いていれば」だけが具体的だったな

6009常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:13:54.345874 ID:VSzhhiP2
>>6002
なんなら東北のほうでこの地域では竪穴式住居が明治くらいまで、みたいなことをどっかで見たぞ

6010常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:13:56.452010 ID:TurH7xfm
>>6008
一話あたりは全部リアルで担当らに言われたことじゃないのかって考察があったような

6011常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:31.255349 ID:Hl43iQS2
>>6006
時期はともかくその内に出るだろ。十分すぎるぐらい当ったわけだし

6012常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:52.707003 ID:2D9v6mDB
千年物のワインとか古酒とか蜂蜜とかもの凄い価値が付くんだろうか?

6013常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:55.134417 ID:XImrmdgY
>>5999
最初の予定通り本誌じゃなくてジャンプラで連載していたらここまで話題にはならなかったけどももう少し続いていたと思うの。

6014常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:55.722797 ID:U/wzo8zQ
もっと突き抜けたクズとして書いてりゃまだいけたわ
中途半端で現実にいそうなクズが主人公だったのがダメ

6015常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:56.358813 ID:VSzhhiP2
一領具足の地方の強い奴感は凄いけど絶対天下取れない兵制感も凄い。

6016常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:15:06.944797 ID:92GvtYYH
>>6008
こういっちゃなんだがタイパクで一番まともなのこの編集者じゃね?

6017常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:15:28.421043 ID:FVaUkv10
>>6002
中国の田舎の方とかはまだ居るんじゃなかったっけ?

6018常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:15:30.999641 ID:CkSly4qp
>>6003
あったとしてもどうせ流刑地定期

6019常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:15:38.315232 ID:yA+zqK/C
そうなるとRPGでたまにいるレベルや進行度合に見合わない糞装備で加入する仲間は、
先祖代々の武具を身に付けて馳せ参じていた一両具足の可能性が微レ存?

6020常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:16:32.399289 ID:ATB3CkVd
>>5999
時代よりも掲載紙よ
マガジンなら売れてた

6021常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:16:46.388541 ID:QM9Y663f
>>6019
おうさま「そう!それじゃ!ケチでとか予算降りないとかじゃないんじゃ!」

6022常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:16:59.809331 ID:s0yjb97g
ミラボレアス追加
シリーズスキルで全極意開放
歴戦王イヴェルカーナ
マスター装備重ね着全開放
クラッチ攻撃の武器種差なしへ

あぁ…MHWが終わるんやな、って…

6023常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:00.447344 ID:SDPblXE/
雷鳴の剣持って仲間入りしたテリー

6024常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:08.489548 ID:KngAx/Wy
>>6016
なんかひどい風に描かれてた盗作を読むの拒否ってたシーンだって
いきなりアポなしでやってきて読んでください! だから当然の対応なんだよなぁ

6025常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:12.821071 ID:wd9XU8yA
>>6014
パクる気無かったのにからの言い訳が本当に酷くてね……リゼロの作者思い出したわ

6026常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:17.306151 ID:6+isKZFb
>>6020
やめろシャンフロと対消滅してなにも存在しなくなる

6027常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:29.689057 ID:Hl43iQS2
>>6019
文化次第だろう。ノルドなら先祖伝来の装備一式を持たないとか煽り殺されても文句言えないし、群馬人なら鉄製装備してるだけで精鋭中の精鋭だし

6028常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:37.282608 ID:Igr88fr1
>>6016
ぶっちゃけ血が通ったキャラなのはこの人だけだと思う、他の編集者はヨイショしかしないし、ヒロインは自我がないに等しいし

6029常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:17:47.711062 ID:pxzdmGWI
>>6023
劣化チャモロ付きドランゴ引換券でしかないし…

6030常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:02.925650 ID:xquxrPKO
>>6012
寺で保管されてた150年モノの梅干しがTVで見たことあるけど塩の味しかしなかったって

6031常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:05.527629 ID:VSzhhiP2
>>6023
専用装備にしておけば剥がされることもなかったろうに・・・

6032常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:09.559556 ID:MSzQOhBU
>>6023
シルバーサムライ「ライメイケーン!!!」

6033常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:13.020558 ID:zi7as/RQ
>>6023
ドランゴ引換券だし……

6034常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:17.080728 ID:gKLSrPnV
>>5993
ヤバいぞ、7巻の途中から急に絵が変わるからな。
ギャグの流れも変わってないはずなのに、ブレーキが掛かったみたいに流れが止まる時がある。

6035常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:23.014318 ID:asIV7st1
>>6019
加入しない人の装備が販売されてるゲームもあるな

6036常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:49.194584 ID:XImrmdgY
テリーの職業はモンスターマスターだからドランゴの方が強いのは当たり前では??

6037常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:19:07.319323 ID:oVzIbf+7
>>6022
最後マジ?
もっと早くやってくれていれば…

6038常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:19:26.173184 ID:mTwkoIGC
テリーが仲間になってステを見たときの衝撃は今でも思い出せます

6039常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:19:36.094058 ID:kSnLM7uy
>>5999
手塚治虫が台頭してきた頃で今のレベルの絵なら異次元クラスといわれてたかもね

6040常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:19:41.802896 ID:Igr88fr1
>>6034
秋田書店にぶっ壊された割には、阿久津のことを悪口もよくいうけど自由に書かせてくれた扱い

6041常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:19:42.630762 ID:fkoMGu5X
>>6030
40年だか50年だかものの梅干し発掘して食ったことがあるが、ガツンと来る塩味ってか塩

でもあの固さとなめるほど沸き上がる塩からさ、柔らかくなるとほんのりしてくる酸味が癖になる

あと一緒に入ってた梅塩うめぇ

6042常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:19:45.001462 ID:Fz/j9ubU
というかまだやってたのかよモンハン…

6043常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:20:18.068895 ID:Hl43iQS2
奴隷になっても魔物と心を通わせる精神を保った5主人公がおかしいのであって、テリーは悪くないよ。平凡メンタルなだけだよ

6044常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:20:25.334853 ID:VSzhhiP2
その点、ファイアーエムブレムはいいよね、そのステータスで仲間になるし。
なお指揮レベル

6045常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:20:26.416337 ID:XImrmdgY
モンハンのエロ本…

6046常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:21:03.704666 ID:2hsO4RaI
ワールドにギギネブラは来ましたか?

6047常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:21:04.328848 ID:xquxrPKO
裏火竜が好き

6048常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:21:16.226287 ID:s0yjb97g
>>6042
2018年からDLC込みで大型アプデ繰り返し続けて今に至るんや
最終的なボリュームクソエグいぞ

6049常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:21:23.951181 ID:Fz/j9ubU
モンスターマスターが魔物にあっさり転がり落とされてんじゃねーよ
んで挙句そのモンスターマスターだった頃の自分にぶちのめされてたりもするじゃねーか

6050常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:21:34.539520 ID:SDPblXE/
伝説の武器(装備できない)を持って仲間入りする聖戦の系譜子供世代

6051常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:22:41.294111 ID:kSnLM7uy
>>6050
職変えろ……

6052常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:22:55.928571 ID:XImrmdgY
モンスターズ+の最後に世界一カッコいい職業って知ってるかとテリーに聞く主人公のクリオ君エモくない??

6053常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:22:59.387564 ID:6/5ForIj
タイパクのコラこれは好き荒木様系のやつ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240915.jpg

6054常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:23:21.707452 ID:c8lqjYhF
>>6019
魂をいじれるとか言うチート持ちが主人公のゲームは
レベル上げすぎると後半加入キャラが軒並み微妙になる

6055常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:23:28.121177 ID:xquxrPKO
俺は寒いほど涼しい部屋で厚着するのが好き!!お前は寒いのが苦手で厚着する!!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!!

6056常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:23:31.294273 ID:gKLSrPnV
MHF終わらせておいて、それの半分ぐらいの寿命ってどういうこったオイw

6057常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:23:36.197150 ID:CKGUZyMI
>>6047
汗と汁の表現が最高だよね

6058常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:24:10.420840 ID:6+isKZFb
>>6042
???「2006年発売のゲームシステムをベースに4年後にサービス開始 約9年3か月稼働しましたが何か」

6059常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:24:22.131446 ID:9JvalYXy
名刀を持っているため(装備していない)いつも襲撃される足利義氏さんだって居るのに

6060常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:24:23.107578 ID:TurH7xfm
>>6053
何が描きたいがハッキリしてる分まだマシに見える不思議

6061常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:24:35.609370 ID:YWf4EFuW
テリーはバトルマスターの前提職抜けてるのが一番イカン

6062常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:24:59.027046 ID:s0yjb97g
>>6056
売り切りのコンシューマーとネトゲ比べられても困るだろww

6063常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:25:17.150697 ID:CKGUZyMI
>>6052
あの読み切りってやることなくなっちゃって魔王すら統べる王になったテリーと
未知が見つかってならなかったテリーの分岐だったんかな

6064常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:25:35.210882 ID:M1fAJjaZ
>>5765
アイアンロックスさんの力、お借りします!
ttps://i.imgur.com/wspAYMo.jpg

6065常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:26:01.725790 ID:xquxrPKO
>>6057
アナル挿入はいらないんだけどな……

6066常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:26:19.136155 ID:VSzhhiP2
>>6051
装備できないけど持っているのはクラスチェンジすれば使えるようになるからとかそんなんじゃなかったっけ?

6067常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:26:38.777796 ID:CKGUZyMI
>>6065
俺はいる(鋼鉄の意思)

6068常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:27:06.917533 ID:Hl3rTXGV
>>6055
何が同じだ! 全然違げーよバカヤロウ!

6069常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:27:16.756726 ID:U/wzo8zQ
>>6053
これ主人公しっかり才能あるよね

6070常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:27:24.250515 ID:xquxrPKO
>>6067
アナルなんて汚いだろ!?

6071常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:27:59.754814 ID:TurH7xfm
>>6067
目を覚ませ!
アナルは出すところで、入れるところでは無い

6072常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:28:08.395722 ID:XImrmdgY
>>6053
菊瀬さんがどんどん洗脳されていっているの草

6073常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:28:17.332060 ID:z32MuHJ1
>>6060
持ち込むところを間違えてる以外は普通に評価できるよなw

6074常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:28:19.301684 ID:CKGUZyMI
>>6070
二次元のはファンタジーだからいいんだよ!!

6075常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:28:50.952378 ID:c8lqjYhF
タイパク 終わったんか


6076常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:28:53.797191 ID:s0yjb97g
二次元は何やっても無味無臭無菌だからいいんだよ

6077常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:29:52.394330 ID:c8B3M00T
この人妻やはりエッチ過ぎるのでは?
ttps://i.imgur.com/SqZkFT5.jpg
ttps://i.imgur.com/LiOIfU6.jpg
ttps://i.imgur.com/YBagVcx.jpg

6078常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:30:34.065387 ID:eiTZvQjp
臭いのが良いって性癖もあるから……

6079常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:30:36.101642 ID:+Ty2ey1U
>>6073
コロコロ以外に持ち込んだら小学生に読んでもらえないだろ! いいかげんにしろ!

6080常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:30:41.884894 ID:AiS+6aPX
モンハンは充分楽しめたわ。満足した。神ゲーとは言わんが超良ゲーではあったな
次回作いつになるにせよ100%買う

6081常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:30:53.507679 ID:NzGgiAvz
牛若丸の変態装備を鑑みると源氏は全部痴女の可能性がありまぁす

6082常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:31:35.769950 ID:CKGUZyMI
>>6053
や さ し い せ か い。とことん付き合う菊瀬さんの面倒見に笑うわ

6083常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:32:16.729822 ID:+vw+nwzx
>>5906
プロセスルールの限界が近づいてるからもう少しの我慢だ

6084常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:32:42.468291 ID:AiS+6aPX
>>6056
その比較マジで意味わからんねんけどwww
別にワールド作る為だけが理由で終わった訳ちゃうやろww

6085常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:33:10.277359 ID:rhyVIcna
>>6053
とうとう編集が折れてて草

6086常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:33:24.507192 ID:ADHBXJiw
>>6053
いやなコロコロ+誕生秘話だな

6087常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:33:42.678502 ID:z2GNra7b
まぁ人妻が切る水着の角度ではないよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240924.jpg

6088常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:33:48.810525 ID:ByACMW1X
モンハンは基本システムのテンプレートが長年ガッチガチに固まってたのを
ワールドで良い方向に打ち砕いてみせたのは嬉しい驚きだった

6089常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:34:39.477433 ID:TurH7xfm
>>6087
褌を巻いている感覚なのでは

6090常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:35:23.895126 ID:FVaUkv10
>>6087
しらびがめっちゃ本気出してて草

6091常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:35:34.139072 ID:niSj9ijP
アイドルの道は一つでは無い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240925.jpg

6092常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:35:42.935542 ID:fkf0HGX6
蛮族でこれだけ隠していれば十分では?(京都府民並感)

6093常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:35:49.159359 ID:oVzIbf+7
>>6053
最後の最後に子供たちの性癖が変わる媒体が誕生してて草
そうかWEBならありだもんな

6094常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:35:50.999092 ID:c8lqjYhF
>>6053
一般に池が正論すぎる

6095常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:35:53.653986 ID:SDPblXE/
>>6087
香子さんの水着ならOK?

6096常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:37:34.168804 ID:s0yjb97g
前から見える尻は重要文化財として保護してもらいたい

6097常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:37:38.077071 ID:c8B3M00T
>>6095
こっちも大概なんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/NrJfMme.jpg
ttps://i.imgur.com/Kd1JxtM.jpg
ttps://i.imgur.com/AMPE0pI.jpg

6098常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:37:38.738812 ID:U/wzo8zQ
今年の水着で薄い本増えそうなのは和鯖の人妻2人やろうなぁ

6099常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:37:45.286346 ID:mTwkoIGC
>>6087
下がこのデザインなら上もそれに合わせてほしいな

6100常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:38:24.988214 ID:oVzIbf+7
部位破壊をクラッチ代わりにしたMHWUIの新作モンハンがやりたい

6101常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:38:38.838527 ID:TurH7xfm
>>6091
可愛いは最低条件であって
さらにどれだけ売れる要素を付けれるか
じゃないかなって

りあむの炎上芸とか、高垣さんの呑み芸とか

6102常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:38:49.201635 ID:92GvtYYH
なるべくFGOに出てきてほしくない女性鯖の旦那もしくは彼氏って誰になるんだろ?

シグルドはブリュンヒルデと思いっきりいちゃついてください

6103常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:38:50.431675 ID:OPgFatIG
>>6053
クソぉ読んでみてぇwww

6104常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:39:21.337504 ID:+vw+nwzx
>>5929
これはトロルブーム来ちゃいますね

6105常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:39:28.815081 ID:5t2UNkHg
巴さんはあんななりで源氏ックスでアヒンアヒン言った言わせたしてるセックスモンスターなのもいいよね

6106常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:40:02.598600 ID:xquxrPKO
>>6102
エデ

6107常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:40:29.958525 ID:c8B3M00T
>>6106
これは巌窟王のレス

6108常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:40:30.551294 ID:TurH7xfm
>>6102
血斧王「下手に喋ると周りの人が危険なんで・・・」

6109常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:40:31.294997 ID:SDPblXE/
>>6102
エリちゃんの旦那さんとか?
異名が黒騎士で拷問趣味とか何とか

6110常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:41:20.316747 ID:TurH7xfm
>>6106
そう遠くないうちに共犯者の後輩()が拾ってきそうかなって

6111常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:41:26.730107 ID:unbEOTkP
惑星アイマスの女の子は春香さんやしまむーが”普通”だからなあ
そら容姿だけじゃ売れんわな

6112常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:41:41.068406 ID:zi7as/RQ
>>6082
コロコロ以外に行きたいなら素直に載せられるクオリティなんだろうなwww

6113常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:41:50.564730 ID:c8lqjYhF
>>6101
やっぱヤンキーで巨乳で催眠術好感度操作アプリで変態行為させられるみたいな唯一無二の個性が欲しいよね

6114常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:42:28.106643 ID:niSj9ijP
>>6113
シンアイマックスなんて分からないなー?()

6115常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:42:36.715493 ID:VSzhhiP2
最近思ったんだ、傾国の美女は美しく聡明でトークも面白く、権力者を酒毒に迷わせる・・・・これは楓さんでは?と。
美女と酒、そして面白トーク(駄洒落)

6116常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:42:38.979633 ID:TurH7xfm
>>6111
はるかさんはともかく、島村さんは自称だから

6117常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:42:50.872597 ID:pE77SVIw
バニー対魔忍は期間限定か…

6118常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:42:59.009536 ID:TurH7xfm
>>6115
三つ目がダウト

6119常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:43:11.787645 ID:tNWMS6yR
>>6117
ジーザス…!

6120常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:43:17.766496 ID:c8lqjYhF
>>6115
面白くないから違うな

6121常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:43:39.747643 ID:ARFfnhUC
>>6053
控えめに言って編集さん聖人では?
タイパク本編のキチガイ主人公は何才能もないのに夢語ってんのだけどこいつは実力あるから困る

6122常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:44:34.878526 ID:AiS+6aPX
22歳新卒Pを誘って飲み会に行くアダルトアイドル組

6123常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:44:41.241411 ID:oVzIbf+7
コロコロで連載するってこういうことなのかもしれねえって思わせてくれるコラだった

6124常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:45:00.585281 ID:U/wzo8zQ
>>6101
三馬鹿だとやらかす時は他2人の方がヤバい説
ttps://i.imgur.com/Ej8rS0b.jpg


6125常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:45:24.601025 ID:c8B3M00T
>>6122
志乃さんと礼子さんに潰されてホテルに連行されそう

6126常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:45:59.140388 ID:Fz/j9ubU
>>6113
たくみんには調教がよく似合う

6127常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:46:04.600228 ID:MSzQOhBU
>>6119
俺の名だ
地獄へ行っても忘れるな

6128常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:46:25.119011 ID:M1fAJjaZ
>>6119
?「それが俺の名だ…地獄に落ちても忘れるな」

6129常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:46:41.886291 ID:pE77SVIw
期間限定対魔忍が多くてつらいっしゅ…

6130常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:47:08.388448 ID:niSj9ijP
>>6126
りあむには何が似合うの?

6131常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:47:09.475381 ID:zi7as/RQ
っていうか、この編集さん凄くね?
作家の意図全部把握して、ガッチリ読者のことも分かってるぞ

6132常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:47:46.485404 ID:Fz/j9ubU
昔は銃を持つならコルトパイソンと思ってたけど性能は微妙という現実は聞きたくなかったよ…

6133常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:48:43.736499 ID:s0yjb97g
撃てて当たりゃいいんだよってレヴィも言ってただろ!

6134常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:49:10.088552 ID:oVzIbf+7
デザートイーグルは下品な銃だぞ(次元並感)

6135常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:49:42.787510 ID:eiTZvQjp
どうせ撃たねえんだからカッコいい方がいいだろう?

6136常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:49:48.761071 ID:Fz/j9ubU
>>6130
朝凪先生か新堂エル先生か昔の774

6137常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:50:06.164970 ID:TurH7xfm
拳銃って、弾がちゃんと出て、壊れにくくて、整備が楽、ってぐらいで充分では?

6138常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:50:45.402060 ID:AoHCEpDs
>>6109
ヴラド3世2世みたいな人だからなあ

6139常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:50:56.655645 ID:MSzQOhBU
>>6137
安全装置ついてないと怖いぞ

6140常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:09.092220 ID:AiS+6aPX
HEROの条件は…ハンサムが勝つことさ!>それが俺の名だ

6141常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:09.980164 ID:M1fAJjaZ
>>6133
じゃあ、こんなのでも良いよね?
FP-45 リベレーター
ttps://i.imgur.com/TsWtNVt.jpg

6142常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:20.125306 ID:niSj9ijP
>>6137
まるで「弾がちゃんと出なくて」「壊れやすくて」「整備がめんどくさい」けん銃があるみたいな…

6143常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:51.501982 ID:xX4FhHG0
.50AEは自動拳銃で撃てるマグナムクラスの弾ってだけでマグナムではないからな
弾頭が大きいのと自動拳銃の限界ギリギリまで装薬量増やしてるから威力はマグナムクラスだが

6144常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:52.006939 ID:AiS+6aPX
M-16で狙撃する変態がいるらしい

6145常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:52:02.349062 ID:asIV7st1
>>6139
横から叩くと勝手に発砲する拳銃もある

6146常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:52:13.762522 ID:yG/M86mo
>>6142
オートマグというのがあってな・・・
44マグナムを打てるオートマチックなんだが、ついたあだ名がオートジャム

6147常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:52:31.107419 ID:s0yjb97g
>>6141
安定して撃てないし当たらないんだよなぁ…

6148常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:52:41.930512 ID:TurH7xfm
>>6141
それは
まともな拳銃を持っている奴から拳銃を奪う時
脅すために使う銃よ

6149常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:52:56.645040 ID:oVzIbf+7
>>6140
ジョニーのハッピーエンドの条件は〜のやつ?
あれいいよね

6150常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:53:08.172858 ID:fDaWpS0N
>>6141
お、わらしべ長者のスタートだな

6151常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:53:17.602976 ID:Fz/j9ubU
ttps://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/631.html
なんやかんやこれも俺の厨二心にきたな

6152常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:53:58.151847 ID:2hsO4RaI
ニパ子はあと3日か
明日中に狙撃用の積みプラ組まなきゃ......!

6153常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:01.492183 ID:AiS+6aPX
>>6149
そっちだww間違えたw
ジョニー好きだよ、居合使い、グラサン、若本ボイス、高火力軌道力悪しとか最高じゃん

6154常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:02.853799 ID:zi7as/RQ
>>6137
拳銃じゃなくてもっとでかくていいなら
AK47のことだな

6155常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:04.271703 ID:c8B3M00T
拳銃サイズで威力ある弾撃とうとするとゲテモノにならざるをえないからなぁ
切嗣くんこんなん使って大丈夫?
ttps://i.imgur.com/byPspDx.jpg

6156常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:06.374201 ID:TurH7xfm
>>6151
下手すると元になった銃より高いんだっけw

6157常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:14.321737 ID:VSzhhiP2
弾が無限で誰でも撃てるメンテナンスフリーの銃の開発が望まれる

6158常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:35.565326 ID:ADHBXJiw
はい!ヘイトソング

6159常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:55:10.328373 ID:pE77SVIw
リライズ最終話、ニパ子がエフェクトで「達者でな!」してて草

6160常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:55:13.409681 ID:MSzQOhBU
はい!パイファー・ツェリスカ

6161常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:55:28.450723 ID:zi7as/RQ
>>6157
サイコガンだな

6162常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:55:32.594799 ID:pE77SVIw
僕はドアノッカー!

6163常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:55:51.414161 ID:U/wzo8zQ
>>6153
最近のGGはやってないけどジョニーはまだかっこいい若本なの?

6164常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:56:13.692583 ID:xX4FhHG0
小生はS&WM500がいいです

6165常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:56:16.353055 ID:SDPblXE/
>>6155
魔術で体強化してるんじゃない?

6166常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:56:17.181763 ID:niSj9ijP
今連載がどうなっているか読者は誰も理解してない漫画
パンプキンシザーズ

6167常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:56:34.028351 ID:s0yjb97g
ttps://i.imgur.com/wuCGSl6.jpg
こういう慣習もノウハウも全部手放して理論的な効率を追いかけた結果ゲテモノにしか見えなくなったの好き
50発も入るんですって!すごいね!(それ以外の情報を一切知らない)

6168常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:56:57.331894 ID:ARFfnhUC
リアリティ後輩「先輩先輩!こういうのどうですかカッコよくないですか!?」
リアル先輩「あるよ」
リアリティ後輩「はい?」
リアル先輩「実際にある」

6169常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:57:21.728913 ID:TurH7xfm
>>6166
やってたっけ?
項羽と劉邦とCMBとホールルームぐらいしか見てないけど

6170常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:57:33.215821 ID:Fz/j9ubU
>>6155
M1ガーランドでも持ってた方がマシ
クリップの音で玉置浩二から狙われるけど

6171常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:57:48.345219 ID:ei1juZ1B
>>6159
ニパ子の中の人が、
「バンダイに伝えたの一昨日なんだけどマジか!!」
って感動してたね

6172常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:58:04.020521 ID:zi7as/RQ
>>6166
そもそも主人公が出たの何ヶ月前だよ

6173常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:58:06.160087 ID:dRPFPUQ/
>>6168
リアル先輩はリアリティ後輩に厳しく当たるよね

6174常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:58:09.659313 ID:+agl+zc8
サンポルはガンダムvsジオングで最終決戦か
次は誰が死ぬんだ英雄

6175常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:58:54.799106 ID:TurH7xfm
>>6174
偽ガンダムVSプロトサイコガンダム?

6176常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:58:56.199798 ID:niSj9ijP
>>6170
実際、最前線の兵からは不評だったらしいなw
クリップが外れた瞬間を見計らって敵が突っ込んでくるってw

6177常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:59:07.844816 ID:XImrmdgY
イシュバールのビデオ

6178常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:59:25.182851 ID:M1fAJjaZ
レーザーサイトとかゴチャゴチャつけたカスタマイズ銃も嫌いじゃないが、
こういうシンプルなカスタム銃好き
ttps://i.imgur.com/jSpxKTy.jpg

6179常態の名無しさん:2020/08/28(金) 21:59:52.313377 ID:asIV7st1
日露戦争の時には、もうロシア軍で軽機関銃(マドセン軽機関銃)が実戦投入されていたという

よく勝てたな日本軍

6180常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:00:12.623775 ID:MSzQOhBU
>>6167
撃ってると弾倉の重心かわって狙いつけづらくなるゴミ

6181常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:00:26.680086 ID:ADHBXJiw
サムライエッジって2の銃屋が作ったのがオリジンか

6182常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:01:07.612628 ID:i65Iq10O
自分好みにカスタマイズした結果
ttps://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/standard/453
ttps://www.tokyo-marui.co.jp/products/gas/blowback/474

6183常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:01:19.487458 ID:c8B3M00T
>>6167
キャリコは装弾数「だけ」がウリだからな
まずマガジン撃ちきる前に確実にジャムり命中精度はクソ、反動でブレるわ弾が減ってくると重心が移動するわで何もいい所がない

6184常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:01:31.081655 ID:xX4FhHG0
>>6167
その代わり撃てば撃つほど弾倉内の重量バランスが変化して打つときに微妙な重心の微調整が必要だぞ
更に弾倉の発条を十分巻いとかないと弾が途中で停止して装弾不良起こすぞ
もう一丁弾が弾倉から約室内に入るタイミングと遊底の後退位置が合わないとやっぱり装弾不良起こすぞ

6185常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:01:32.441879 ID:w29+UfL6
サンボルはもうサンダーボルト関係ないよねってのはだいぶ前からだから置いといて、ジオンまんせー過ぎてあんまりなぁ…
主人公なんだしもう少しイオくんに良い目見させても良いのよ?

6186常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:01:59.889358 ID:TurH7xfm
>>6182
色以外はガチなんだっけ?

6187常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:02:06.304869 ID:z2GNra7b
>>6167
・撃ってると重心が変わるので狙いづらい
・マガジンがジャムりやすい

6188常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:02:11.946394 ID:zi7as/RQ
>>6179
そら肉の盾(味方)でなんとかどうにかしたんだよ、ガチで

6189常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:02:23.732894 ID:c8B3M00T
>>6178
ガバメント改造したハイキャパ好き
ttps://i.imgur.com/TxPS5NK.jpg

6190常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:02:46.941768 ID:ADHBXJiw
>>6182
砂漠とかだと案外見づらいらしいねピンク

6191常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:03.889309 ID:xX4FhHG0
ヘリカルマガジンは大量に弾を入れられるのが長所だが弾が入りすぎるせいで重さがちょくちょく変化するって短所もあるからな

やっぱボックスマガジンに30発くらい入るのがええんやなって

6192常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:15.733920 ID:s0yjb97g
ヘリカルマガジンくんってマジで誰も作れなかったんじゃなくて作らなかった存在なんすね

6193常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:34.775767 ID:MSzQOhBU
>>6182
P90は弾丸が珍しいのが

6194常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:35.717384 ID:ADHBXJiw
>>6188
地獄を見たヨーロッパの人
本国に伝えるも鼻で笑われ……

なお、その後の世界大戦という阿鼻地獄

6195常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:47.250425 ID:AoHCEpDs
銃口と腕が一直線になってないから反動で跳ね上がってしまうのなら
一直線になるように銃身を上下逆にして銃口を下に持ってくれば良いという乱暴な発想から
拳銃射撃競技のルール変更させるという結果を出したMC-3という拳銃


6196常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:49.611054 ID:yG/M86mo
>>6182
P90の方は値段が強気すぎて吹いた記憶



6197常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:03:50.506919 ID:wd9XU8yA
怨念を纏った偽物ガンダム!は禍々しいが結構本家がやってるなこれ

6198常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:04:07.454769 ID:niSj9ijP
>>6188
あと、最後には火力で押しつぶしたしな
本土に置いてあるだけで役に立っていない28サンチ榴弾砲を旅順に持ってこいやぁ!


6199常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:04:37.771158 ID:oVzIbf+7
ララァ「怨念がおんねん」

6200常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:05:02.540788 ID:TurH7xfm
>>6196
売れたんだっけw

6201常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:05:32.431417 ID:Fz/j9ubU
花蓮でP90の電動ガン買って自嘲してたのを思い出した

6202常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:05:44.528894 ID:yG/M86mo
>>6192
同じヘリカルマガジンファミリーのビゾンくんはまだ生きてるよ

6203常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:05:46.202165 ID:jadEFnYs
パンプキンシザーズは帝国が生き残れるのか興味はあった

6204常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:05:47.196645 ID:prjC2p0f
>>6193
ゲームだからまあそのへんはなんだろうな

6205常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:05.413506 ID:Fz/j9ubU
>>6200
まあ色塗るだけだからトンプソンとかより被害は少なかろう

6206常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:16.193132 ID:z32MuHJ1
ララァが死んだ時のあの苦しみ!存分に思い出せ!

↑お前が下手打ったせいやぞ

6207常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:22.605910 ID:92GvtYYH
GGOなら好きな銃をバカスカ撃てるのか

6208常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:26.830667 ID:s0yjb97g
競技用ピストルとアーチェリーとF1のエアロはなんかよく分かんないけどよく考えられてるんだろうなという漠然とした面白さを感じる

6209常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:35.895354 ID:fDaWpS0N
>>6193
FN Five-seveN「僕と一緒に使ってね」

6210常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:40.407041 ID:c8B3M00T
>>6191
あとは96式軽機関銃みたいにバナナマガジンにするかだな
コイツは旧軍だと傑作だと思うわ
ttps://i.imgur.com/NLBUSpj.jpg

6211常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:06:41.065597 ID:sGNpZbeo
>>6199
うるせえ額のエメリウム光線発射スポットにビームサーベルぶっ刺すぞ

6212常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:08:20.831855 ID:yG/M86mo
>>6200
10年前に出した銃のドピンクバージョンで定価6千円増し、市場価格で1万6千円増しの超強気価格

6213常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:08:55.299943 ID:z2GNra7b
>>6210
実際九六式軽機関銃と九九式軽機関銃は評価が極めて高い
銃剣装備に関しては色々言われるがおそらく「大した手間じゃないから取り敢えずつけておこう」程度の可能性もある
(日本陸軍の編成だと軽機関銃手も銃剣突撃する可能性があったため)

6214常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:09:06.151541 ID:M1fAJjaZ
>>6197
本物からして、怨念纏ってそう
ttps://i.imgur.com/1VLqzEM.jpg

6215常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:09:30.367838 ID:SDPblXE/
>>6211
インド人だし白毫じゃないん?

6216常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:09:35.473932 ID:asIV7st1
>>6210
ガダルカナルのアメリカ軍からも、「日本軍の重擲弾筒と軽機関銃が欲しい」という評価だったという

面白いことに、アメリカ軍にとって、96式・99式軽機に相当する自軍兵器はBARじゃなくてブローニング1919機関銃と見なされていた

6217常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:09:43.593989 ID:niSj9ijP
>>6213
銃剣着けると「ブレが抑制されて命中率が上がる」とかなw

6218常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:10:26.806120 ID:Fz/j9ubU
>>6207
そこでよりによってビームサーベル持つってどういう精神してるんだろう(真顔)

WW1から現代戦まで装備は入り乱れそうだが

6219常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:10:49.789005 ID:NzGgiAvz
アメリカ人の銃器マニアが解説する旧日本軍火器紹介動画面白いよ

6220常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:11:43.430469 ID:Bu7fCeQ8
異世界で銃作るのは基本だよな

6221常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:12:40.412828 ID:zi7as/RQ
アメリカ兵が何故か膝に乗せて撃ちたがる擲弾筒も
ちゃんと運用すれば9割ぐらいうまいこと飛ばせるんだっけ
アメリカ兵の膝にジャストフィットするサイズのせいで乗せて折る人が続出したそうだが

6222常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:13:37.542009 ID:KngAx/Wy
銃なら全長39cm、重量16kg、装弾数6発で弾は13mm炸裂徹鋼弾
弾殻は純銀製、マケドニウム加工、装薬はマーベルス化学薬筒NNA9のがいいです

6223常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:14:29.759583 ID:yG/M86mo
>>6221
膝撃ち出来そうだねって二―モーターってあだ名付けて、自ら騙されるアメ公が悪いw

6224常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:14:45.492451 ID:OPgFatIG
好きな拳銃はルガーmk2とスチェッキンOTs38です!

>>6216
擲弾筒は便利だもんなぁ

6225常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:14:53.193160 ID:ADHBXJiw
>>6221
説明書や捕虜から聞き出したとしても
あのジャストフィット感からにげられないのかも

6226常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:15:31.891583 ID:c8B3M00T
>>6221
フィリピン、硫黄島と沖縄で擲弾筒は猛威をふるったからアメリカ軍も相当警戒してた

6227常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:15:37.903901 ID:MSzQOhBU
ピンクのP90はちんちんがいらいらしないけど
ピンクのP90を使っている人にはちんちんがいらいらする

6228常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:15:49.258793 ID:asIV7st1
>>6221
陣地を直接照準で撲滅できる軽迫撃砲として米軍でも評価が高かった
同じような理由で、92式歩兵砲も人気があったという

6229常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:16:18.313168 ID:niSj9ijP
>>6220
こんなん個人で出来る気がしないわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240967.jpg

6230常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:16:26.208962 ID:KngAx/Wy
>>6225
説明書とかなければ自分もああやって使うと思う
そして脚を折る

6231常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:17:34.221910 ID:ADHBXJiw
>>6227
リアルとゲームどっちの姿が?

6232常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:17:41.461024 ID:OPgFatIG
>>6229
そこでドワーフですよ

6233常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:18:02.064132 ID:s0yjb97g
ピンクのP90使ってる人は私GGOやるからその間好きに使ってていいよくらいぞんざいな肉体関係持ちたい
デートよりゲーム優先されながら半ギレになって腰振りたい

6234常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:18:42.799242 ID:yG/M86mo
>>6229
それ描いた人は実際にやったぞ!

で、ちゃんと豚箱に入れられるレベルの物作ったぞ!

6235常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:19:13.060315 ID:pxzdmGWI
>>6229
カセキの爺さんならやる

6236常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:19:44.029508 ID:ADHBXJiw
オウムもアサルトライフル作ろうとしてたな
アサルトライフルにこだわらなければそれなりのものを量産デキてたんだろうな

6237常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:19:49.416124 ID:MSzQOhBU
>>6231
両方さ

6238常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:20:12.298292 ID:niSj9ijP
>>6234
知ってるよ!
知り合いがどんどん逮捕されるから実弾発射可能な改造モデルガンを
漆にかぶれながらも埋めて証拠隠滅したのに、直後に警察に捕まって
掘り起こしに行った人だよw

6239常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:20:13.563597 ID:z2GNra7b
あと九二式重機関銃なんかも現場からは頼りにされてたね
(発射速度が遅い・本体がクソ重いという欠点はあったが命中精度は当時の重機関銃としてはずば抜けて高く数百m先を狙撃できた)

6240常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:20:39.006717 ID:CKGUZyMI
>>6232
ドリフドワーフ「ワシらでも"カタナ"は頭おかしいと思う。やったけど」

6241常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:21:08.772483 ID:kPswzUga
M950はPE2を遊んだプレイヤーなら履修しているはず

6242常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:21:37.850297 ID:yG/M86mo
>>6236
銃に最適な鋼材の選定という壁に当たっただけで物自体は出来てたそうだぞ
試射したらちゃんと弾が出たそうな

6243常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:22:24.645235 ID:asIV7st1
>>6236
ロシアでも信者の獲得に成功していて、図面や弾は密輸できたんだっけ

6244常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:22:35.707021 ID:zi7as/RQ
>>6230
普通に説明書ごと入手して、解読して、実際そのとおりにやってみて強いじゃんってなって

でも膝にジャストフィットするから出来るんじゃね?って思ってやっちゃうんだぞ……

6245常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:22:46.857452 ID:NzGgiAvz
いい鉄が手に入るなら日本刀の製法いらないんじゃなかろうか

6246常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:23:37.935572 ID:c8B3M00T
>>6243
単発撃ちでいいなら発射出来た
出来なかったのはフルオート射撃

6247常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:23:49.722814 ID:+Ty2ey1U
武器は攻撃力よりも耐久性を優先して、どうぞ

6248常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:24:16.356970 ID:zi7as/RQ
>>6245
まぁ、刃の作りぐらいは真似しても良いんじゃね
超硬合金製のリアル斬鉄剣は車のドアぐらいなら折れず曲がらず斬れるようだな

6249常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:24:18.665976 ID:UA+y9V8h
控えめに言って量産性捨ててるからなぁ、江戸時代は数打ちが流行るのもやむなし

6250常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:25:11.894120 ID:pE77SVIw
なに、異世界にいったら魔法でぽんと銃ができるのではないのか

6251常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:25:16.131847 ID:s0yjb97g
ttps://i.imgur.com/jOgxYzR.jpg
じゃあダマスカス鋼で日本刀作ればいいじゃん!

6252常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:26:01.801913 ID:DKYzzDtJ
大陸から質の良い鉄は輸入してたんだよなぁ

なお日本産砂鉄に含まれてたチタンが作用したのか古刀のが質良かったとか…

6253常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:26:44.108234 ID:c8B3M00T
>>6247
でも下瀬火薬しこたま詰めた砲弾が最強だって連合艦隊が言ってたし・・・(なお取り扱いが死ぬほど面倒)

6254常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:27:04.838084 ID:s0yjb97g
なんかの与太話で「当時の刀鍛冶が現代に来たら普通にチタン使うと思うよ」って言うのを見てむやみに古いやり方有難がるのもかっこ悪いなと思うようになった
その時その場でベストを尽くした結果逸品が出来るから格好良いんやなって

6255常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:27:25.105971 ID:8bWODge+
日本刀は相手が西洋みたいな鎧着てない前提の武器だろうし……

なお、現代アメリカで刀で事件が起きたりする

6256常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:15.910691 ID:niSj9ijP
古いやり方というのは非効率だから消えていったのです
???「努力根性義理人情!」

6257常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:16.497694 ID:Bu7fCeQ8
クリーチャー娘は面白いんだけどちょこちょこ挟まれる作者の思想?的なのがきつい

6258常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:26.854062 ID:2hsO4RaI
大鎧とかってかなり固いんだけどな
射撃防御に振ってる感はあるが

6259常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:40.989757 ID:zi7as/RQ
>>6254
チタン使うかな?
ダイヤモンドコーティングの超硬合金とか使ったりしない?
軽いと威力減るからな

6260常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:48.748724 ID:yG/M86mo
>>6254
どうだろ、鋼材の値段的にこの値段じゃ商売にならんって投げる可能性の方が高い気がする

6261常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:54.238920 ID:8bWODge+
>>6257
このスレでもちょくちょく言われることだけど
そのへんかなりきつい人なんだよな

6262常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:28:58.980512 ID:pxzdmGWI
>>6254
可能なら多分チタン含め硬い金属なんでも試してみると思うよね

配合比率だの精錬での不純物を減らす試みだのと死ぬほど試しまくる

6263常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:29:05.619918 ID:DKYzzDtJ
>>6250
はぁー!て地面に魔力注いだら銃生えてきたってなろうは流石にボロクソ言われてたなぁ

6264常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:29:07.544806 ID:oVzIbf+7
>>6256
???「月月火水木金金!」
消えてない…消えてなくない?

6265常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:29:27.636388 ID:6GTdfmMx
>>6254
アメリカ版円谷英二みたいなレイ・ハリーハウゼン(「タイタンの戦い」のオリジナルのひと)とかも
ストップモーション特撮の泰斗で生ける伝説になるくらいの特撮監督だが、
数年前、亡くなる直前に「今の時代ならそりゃCG使うよHAHAHAHA」って言ってたから、まあそういうもんなんだろうなw

6266常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:29:40.659947 ID:+rF45WeD
対外戦争の時期に軍事用品に使うバネで日本刀作ったって話なかったかな

6267常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:30:04.434584 ID:DKYzzDtJ
>>6254
チタンで刃作るのって滅茶苦茶面倒なので試行錯誤したら投げると思う

6268常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:30:19.290964 ID:TurH7xfm
というか今残ってる古刀って昔に何百本と作られたもののごく一部であって
それが特殊だとか運が良かったからってので残ってるだけのものなんで
一般化して語るのは微妙なんじゃないかなって

なんらかの理由で本が火鳥さんの単行本だけ残って、日本人は昔尻になんでも入れていた
って思われるようものよ

6269常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:30:23.921658 ID:s0yjb97g
漠然と日本の鎧って西洋鎧に比べて脆いんだろうなって思ってたけど
当然素材は金属だし時代によっては火縄銃くらいなら止めてたらしいっすね
もちろんピンきりはあるし物によっては子孫三代でローン組んでたらしいが

6270常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:30:30.635949 ID:niSj9ijP
>>6264
それはブラック企業がそうしないと会社が潰れるくらい非効率な存在なので…
官僚?
うん、まあ、そうねぇ…

6271常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:30:45.634108 ID:Mm4cVvBf
手段と目的が逆転してたりするのは割とよくあること

6272常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:31:08.093730 ID:YWf4EFuW
現代に来たら製造数上限で呆れるんじゃなかろうか

6273常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:31:49.144431 ID:c8B3M00T
>>6263
ダサい(確信)
重心のバランスがクソ
ttps://i.imgur.com/bMz80NA.jpg

6274常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:31:59.133251 ID:s0yjb97g
芸術品として生き残るためだからね仕方ないね

6275常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:32:01.096502 ID:yxqAUM1F
刀鍛冶「ライトセイバーよくね?」

からのエンジニアに転向する可能性が

6276常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:32:02.995275 ID:8bWODge+
いそ、アニメキャラの絵とかイメージとかの痛刀作って儲けようとするんじゃない?

6277常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:32:03.685327 ID:zi7as/RQ
>>6272
ぶっちゃけ現代の日本刀は美術品だからまぁ……

6278常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:32:39.503192 ID:Bu7fCeQ8
『鎧脱いだらすげー軽くなった!こんなこと考えるなんてすげえなあんた!』
ってなろうはあったよねwww

6279常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:32:53.124984 ID:6GTdfmMx
>>6273
ガンブレードって一部に根強く信者がいるよなあw
でもこういう代物で実際に戦ってた人もおったんやぜw

6280常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:33:08.717996 ID:yG/M86mo
>>6266
スプリング刀のこと?
あれ実際にスプリング使った刀もあるってだけで、いろんな材質の作られたから品質がバラバラなんだよね

6281常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:33:12.952896 ID:rGnAdefx
工芸品について過去の職人は効率を求め、現在の職人は伝統を求めた
そういうことなんでしょ

6282常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:33:31.156898 ID:DKYzzDtJ
>>6276
エヴァのマゴロクソードとかロンギヌスの槍造った刀工も居まして…

6283常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:33:50.070210 ID:TurH7xfm
>>6279
銃剣の流れからのものだっけ

6284常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:33:51.563614 ID:6/5ForIj
創世のタイガでとうとう鉄器が完成してたな

6285常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:33:53.986310 ID:yG/M86mo
>>6273
刀身が分厚くて重くなりすぎるんで振り回すのに向いてないもあるぞ!

6286常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:34:03.442512 ID:zi7as/RQ
>>6278
まぁ、それはお前24時間ずっと鎧着て過ごしてるんか?
としか言いようがない発言だし

6287常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:34:16.246076 ID:8bWODge+
刀使ノ巫女ってあったな

6288常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:34:43.084045 ID:ee/jbXiO
長い竹槍揃えば最強の陸軍の出来上がりじゃん?

6289常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:35:22.833566 ID:yxqAUM1F
>>6284
攫われた現代人の女たちどうなった?
やっぱレイプ?

6290常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:35:45.475263 ID:M1fAJjaZ
>>6286
狂戦士の甲冑かな?

6291常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:35:55.182235 ID:DKYzzDtJ
>>6279
剣なんてダセーよな! やはり拳銃には斧だよ斧
ttps://i.imgur.com/f4sYejf.jpg

6292常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:36:01.160720 ID:NxTkhUsb
>>6287
あれは名作だよ 剣戟プロが監修しとるだけあってガチ

6293常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:36:02.398889 ID:niSj9ijP
>>6284
あれ万が一発掘されたら学者が頭悩ますぞw
三万年前に鉄器が存在? ってwww

6294常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:36:04.528780 ID:oVzIbf+7
>>6288
B29は竹やりじゃ堕とせないんだゾ

6295常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:36:05.225782 ID:vtCxInUd
銃と剣が一体化してたり変形して使い分けたりするのは特撮ヒーローで慣れ親しんでるから実用性に難があっても憧れを捨てきることはできない・・・

6296常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:36:28.947964 ID:VSzhhiP2
とりあえず昔の武器は凄かった間を武器に出すと創作では面白いんや

6297常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:05.534886 ID:zi7as/RQ
>>6291
無理矢理過ぎるwwwwwwwwwww

6298常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:09.177401 ID:rhyVIcna
どうしても剣と銃を合体させて使いたいなら握りは剣の形に合わせた方が使いやすいと思うんだ
特撮とかの銃+剣ってだいたいその形だよね

6299常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:19.713437 ID:eiTZvQjp
>>6278
ポルナレフは異世界の民だった……?

6300常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:21.748212 ID:wd9XU8yA
>>6218
FPSでナイフキル好きのキワモノは多いだろうに隠された強武器だったのはなんだかなあだった

6301常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:24.238964 ID:8bWODge+
>>6289
レイプされたけど救出してた

6302常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:43.175047 ID:niSj9ijP
>>6294
でぇじょうぶだ
竹槍訓練中に上空を飛ぶB-29目がけて町民総出で竹槍突いてたら
エンジン不調になったのか本当に墜落した例があるそうなw

6303常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:38:17.837598 ID:s0yjb97g
ttps://twitter.com/SergePaiu/status/1291041590740426752
ガンブレードの類で一番格好良いと思うのはこれ
無茶苦茶な割に結構使えてるのが最高

6304常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:38:18.872461 ID:+agl+zc8
かぁー!ワイにもソイルに魔力注いでくれる金髪幼女がいたらガンブレード使うんだけどなぁー!かーつれー!

6305常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:38:24.329122 ID:TurH7xfm
>>6294
竹槍はB29じゃなくて、本土決戦で地上戦になったときの対策よ

6306常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:38:31.285050 ID:Mm4cVvBf
>>6278
認識阻害かなんか受けてたのが主人公の一言で世界の真実に目覚めたのかもわからん
だから主人公にはヒロインが絶世の美少女に見えるけど他の人からはいのちの輝きくんに見えていてもしょうがない

6307常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:38:52.423311 ID:NzGgiAvz
>>6287
ゲームの最高レアの戦衣装はカッコイイ、なぜアニメは糞ダサを採用したのか

6308常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:39:04.275963 ID:yxqAUM1F
>>6301
森先生もレイプ好きだよね

6309常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:39:48.177998 ID:pxzdmGWI
>>6299
そんなわけ…うーん…
普通の人間なら頭割られて胴体半分以上ちぎられて片手片足もがれて崖から落とされた時点で死んでるしなぁ…

6310常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:01.610174 ID:yG/M86mo
>>6298
実在するガンブレードは大体そんな感じだぞ
FF8で色々ねじ曲がった

6311常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:16.983811 ID:c8B3M00T
>>6298
はい
ttps://i.imgur.com/jHhnOfr.jpg
ttps://i.imgur.com/MiT55tN.jpg
ttps://i.imgur.com/Os7cMLs.jpg
ttps://i.imgur.com/EY7ampe.jpg

6312常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:26.673904 ID:yxqAUM1F
銃と剣の一体型は個人的になんやかやでM16自動小銃にバヨネットつけるのが
一番合理的かつ機能的でかっこよく見える

6313常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:43.520781 ID:Mm4cVvBf
>>6303
ガンブレードというか火薬式の大型カッターではw
カッコいいのは認めざるを得ない

6314常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:44.195475 ID:e1Ppqvb7
ワイの中でガンブレードといえばグレイトバトルのGP02なんじゃがなぁ(

6315常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:45.488279 ID:6/5ForIj
>>6308
アニマル作家だしな
エンジョイ&エキサイティング!

6316常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:08.986588 ID:6+isKZFb
>>6302
六発エンジンとか整備からして死ぬほどめんどうくさいからな…

なのでダメそうなエンジンは整備じゃなくて丸ごと交換という力業でどうにかした模様
なお金満アメちゃんでもB-29エンジン大量生産は流石にキツかったらしく、あと数年もすれば生産不能になったとかなんとか

まあそこまでいったら日本は全面焼け野原どころの話じゃなかっただろうけどな!w

6317常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:20.059065 ID:ByACMW1X
>>6303
これはたぎる

6318常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:26.231265 ID:YWf4EFuW
ガンブレードを扱える膂力があれば大体雑に強い

6319常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:47.974407 ID:8bWODge+
ネアンデルタール人と現代人の間に子供はできるのかな

6320常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:55.429396 ID:+agl+zc8
実在するガンブレードって日本軍の銃剣みたいなの

6321常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:56.099053 ID:oVzIbf+7
>>6302
じ、神通力…

>>6305
本土まで乗り込まれて勝てるわけないだろ!

6322常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:42:17.906464 ID:U/wzo8zQ
>>6311
映画だとアンデッドにブッ刺してゼロ距離射撃してたよね

6323常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:42:27.695709 ID:NzGgiAvz
>>6296
FF2アルテマとDQ2ロトのつるぎは強くてもよかった

6324常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:42:56.498020 ID:z2GNra7b
そもそも現代人の一部にネアンデルタール人の血混じってるからできるじゃろ
(白い肌と碧眼はネアンデルタール人との混血の結果らしい)

6325常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:43:17.600814 ID:8bWODge+
>>6324
なるほどね

6326常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:43:27.796855 ID:nDW9lzZU
>>6286
鎧脱いだらすげーエロくなった!こんなこと考えるなんてすげえなあんた!
ttps://i.imgur.com/MXXQwqT.jpg

6327常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:43:43.404956 ID:niSj9ijP
>>6321
チノ=リのある本土決戦で連合軍に痛撃を与えて名誉ある講和を結ぶんやぞ
陸軍の偉い人「米軍本土上陸の際には九十九里に建設しました要塞線で敵に一大打撃を与えます」

6328常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:44:10.938409 ID:yxqAUM1F
>>6326
で、性能は?

6329常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:44:31.577238 ID:+agl+zc8
>>6324
所謂白人は紫外線による遺伝子エラーが原因説が強い


6330常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:44:37.646011 ID:asIV7st1
>>6316
ポツダム宣言が受諾されなかったら、東京にもう一度大空襲をする予定だったという
8月15日にB-29の偵察型やB-32が東京に飛来してる

6331常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:44:47.159165 ID:c8B3M00T
>>6327
そんなもん無かったんだよなぁ
鈴木貫太郎「アカン、はよ講和せな」

6332常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:44:47.844055 ID:zi7as/RQ
>>6326
この人はマジでいつ見ても鎧着てたからな……
外の世界では鎧じゃなかったが、まさかゲーム内で素顔見せてくれるとは思わなかった

6333常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:45:00.840952 ID:NzGgiAvz
陸軍としては本土決戦やるき満々やったんよ
やってたら途中でソ連も入ってきて地獄絵図どころじゃねえな

6334常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:45:31.577296 ID:nDW9lzZU
>>6328
ホーム性能は歴代でもTOP3に入る(迫真)

6335常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:45:37.436107 ID:wd9XU8yA
ブリカス「せめて鉄パイプだよね」

6336常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:45:44.366853 ID:s0yjb97g
>>6326
はーあ!!オイルプレイを誘ってくるジュンさんはーあ!
ホーム画面性能が高すぎるからスペックはもうどうでもいいや

6337常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:46:56.207973 ID:t4pVfmsv
>>6328
専用装備次第かな・・・
フェスキャラ除けば基本的に専用装備か星6が来てからが本番な所あるし・・

6338常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:47:07.769068 ID:yxqAUM1F
>>6332
むしろゲーム内だとそういう家訓があって尚且つ騎士なんで言い訳もたつけど
ばりばり現代社会のリアルのほうが…

6339常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:47:12.309194 ID:rhyVIcna
鎧を脱いだら軽くなって素早い動きができる
そうだね、カブトだね

6340常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:47:39.525276 ID:U/wzo8zQ
>>6335
ミサイルポッド変換チャレンジか

6341常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:47:44.792465 ID:TurH7xfm
>>6334
戦闘力は?

6342常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:48:06.598614 ID:2yLnWE8A
>>6335
同じパイプでもホーム・ガード・パイクはクソだけど
ステンガンはMkV以外はいい子なのよ

6343常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:48:26.184347 ID:yxqAUM1F
>>6334
チアハツネと共にホーム性能が入れ替わりしまくってるよね

6344常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:48:42.295768 ID:niSj9ijP
>>6342
コーンパイプ「私は?」

6345常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:48:55.788792 ID:NxTkhUsb
プリコネはゲーム世界ならともかく、人間性があれな人も多いよな プリコネ

6346常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:49:13.504500 ID:yG/M86mo
衝撃波が世界三周もできるわけだ

ttps://youtu.be/XJhZ3i-HXS0?t=1359

6347常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:50:18.472914 ID:s0yjb97g
ゲーム内:貴族生まれで代々鎧姿で過ごす家訓がある(別に見せたら死ぬとかではなく努力目標)

現実世界:家族全員覆面つける仕事してる←分かる
      :だから日常的に全員覆面←?
      :なのでジュンさんも常に覆面←??
      :主人公の学校に覆面+全身ヒーロースーツで向かう←???

6348常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:50:35.661985 ID:c8B3M00T
>>6342
ホームガイドパイプ(そのへんの水道管)
追い詰められるとどの国も考えることは同じなんやなって

6349常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:51:14.301013 ID:6/5ForIj
>>6303
スパロボのビルトビルガーの武器がこのコンセプトだったよな
見た目はだいぶ違うが

6350常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:51:33.552831 ID:2yLnWE8A
>>6344
喧嘩キセルみたいなパンチが足りない
もっと紅茶摂らなきゃ

6351常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:51:56.874472 ID:tjPuAy/x
リアルユニちゃん本当チョロそう

6352常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:52:02.321414 ID:pxzdmGWI
>>6348
銃剣は余ってたから水道管に溶接したよ!

物がないとどうしてもね…

6353常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:52:03.200354 ID:asIV7st1
>>6348
八路軍「火器が無いから槍とか刀を持たせてる」

6354常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:52:13.886601 ID:yG/M86mo
>>6346
やべ、動画間違えた
ttps://youtu.be/OI1TiNN-Swk

6355常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:52:48.184410 ID:TurH7xfm
>>6349
でもPTの腕に付けれるサイズじゃたいしたものは切れないような・・・

ゲームだと大型宇宙怪獣もぶった切ってるけど

6356常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:52:59.381282 ID:s0yjb97g
リアルユニちゃんとリアルイノリちゃんはチョロすぎて不安になる

6357常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:53:50.827271 ID:yxqAUM1F
>>6351
チャラ男に言い寄られたら
その日のウチに処女捧げてしまいそうなチョロさがある

6358常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:54:12.925834 ID:X1rk706U
>>5997
最高性能を出す事が目的なんだ。使える使えないなど些末ごとよ。

6359常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:54:34.587776 ID:+agl+zc8
>>6357
(そこまでちょろいならもう非処女なのでは...?)

6360常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:54:56.195470 ID:s0yjb97g
>>6359
体型がね…

6361常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:55:35.469758 ID:N8zGKyMl
巨大ロボットの射撃武器って実銃リスペクトばかりだけど
エネルギー銃だったら全部プルバックにして重量は適当にバランサーつければいいよなって思う
なおフィクションでもプルバック銃あるけどことごとく実体弾仕様w

6362常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:55:43.211012 ID:0vecspsg
ユニパイセンみたいなのはキョロ充オタが狙いそう

6363常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:56:27.309459 ID:VSzhhiP2
すぐに処女奪えそうなチョロさの娘には絶対に逃がさないヤン的な重さと権力をセットにしてあげたいです。

6364常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:56:43.881251 ID:TurH7xfm
良いんだよ
プリコネ世界はやさしい世界なんだよ!!


あーうんきゃるちゃんは・・・まあ・・・

6365常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:57:56.824080 ID:27aHnsQx
打ち上げ花火下から見るか上から見るか
ttps://pbs.twimg.com/media/EggyqB-VkAASRdt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EggyqbQUMAEWuSY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eggy7OhU4AELgU5.jpg

6366常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:00.790230 ID:c8B3M00T
この銃って威力あるし折り畳み式で鞄サイズになるしでかなり便利よね
ttps://i.imgur.com/8tWEdMN.jpg

6367常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:02.111579 ID:nDW9lzZU
でもお前らだって由仁ちゃんからデートに誘われてもニチアサの方取るだろ?

6368常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:15.333830 ID:TurH7xfm
>>6363
チョロイほんわか巨乳お嬢様に、キツ目の貧乳女従者を付けるだって!?

6369常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:29.698647 ID:Bu7fCeQ8
ははは!ほむほむやふみふみが重いだなんてそんな

6370常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:52.532038 ID:yxqAUM1F
>>6367
アメス「は?」

6371常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:56.989498 ID:NzGgiAvz
プリコネは記憶を失ってリアルに戻るエンドにしないと、騎士くんがヒロインたちに
ミート君みたいにされると思う

6372常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:58.708136 ID:TurH7xfm
>>6366
それ人間性捨てないと使えないパワードスーツでの運用前提じゃないの

6373常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:59:10.667470 ID:8bWODge+
>>6366
人間が撃ったらぐちゃぐちゃになりそう

6374常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:59:39.657887 ID:s0yjb97g
ユニパイセン相手にニチアサ優先とか言ったら昼くらいまでだる絡みされそうなのにすごすご引き下がってしまう由仁ちゃんパイセンサイドに非がある
君ゲームと性格違うって言われない?好き

6375常態の名無しさん:2020/08/28(金) 22:59:52.094397 ID:oVzIbf+7
>>6373
ただの人間の氷川さんが打てるんだからヘーキヘーキ

6376常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:00:27.502006 ID:8bWODge+
>>6375
生身でハンドガン撃ったらかた外れたし……

6377常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:01:07.203939 ID:Bu7fCeQ8
>>6368
シーフのアトモスフィアがする

6378常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:01:08.654541 ID:asIV7st1
>>6366
スタッフブログで「警察が持っていい代物じゃないよね」とかツッコミがあって草

6379常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:01:14.715923 ID:2yLnWE8A
>>6361
式典用ジンのライフルの木製ストックの為に
バイオテクノロジーで巨木作っちゃうザフトのこだわり何なの・・・

6380常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:01:29.984640 ID:pxzdmGWI
>>6361
エネルギー式で排莢の必要がないならわざわざ銃口を大きく外さないと交換できないブルパップ式じゃないほうがいいと思うけど

真横でも銃とは給電ケーブルでつながってて胴体にマガジン貼り付けとかなんでもいいわけだし

6381常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:01:43.060775 ID:454ITSZF
ゼロワンのアタッシュウェポンが後継かしらね

6382常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:02:13.190027 ID:zi7as/RQ
>>6369
ほむほむは初めての友達の最期の頼みがほとんど呪いみたいなもんだからな……

6383常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:02:32.943741 ID:pE77SVIw
最新話見て思ったけどなんか宇崎ちゃん等身のびた?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241042.jpg
そして妹も母の血を感じる…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241043.jpg

6384常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:03:30.335868 ID:c8B3M00T
ほとんどラストのネタバレまではいっとるやんけヘヴンズフィールの新PV
ttps://youtu.be/ghwoaF-VYS0

6385常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:03:36.700841 ID:zi7as/RQ
ユニちゃんは割とリアルもゲームも好きなんだ……

6386常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:04:01.733249 ID:TurH7xfm
>>6383
新キャラで女性が出たら寝取り対象、男性が出たら寝取り対象とみるのは
薄い本だけにしよう

6387常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:04:37.654716 ID:3+s31DoD
>>6374
カスミもこのタイプなんだけど、ゲームだからノリノリでロールプレイしてた子が、
ゲーム内世界であることを悟らせないために演じてた方の性格で固定されたパターンっぽい

6388常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:04:48.783817 ID:Bu7fCeQ8
童帝ヒロインはチョロい。だけどめっちゃ重い

だがそれがいい

6389常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:05:35.146849 ID:U/wzo8zQ
>>6384
原作自体は10年以上前の作品なんでネタバレも何もあったもんじゃない気がするの

6390常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:06:02.173928 ID:zi7as/RQ
というかさ
チョロくて軽いって、それ単なる尻軽女だろ

6391常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:06:18.221498 ID:s0yjb97g
その点一切変わらないユキくんちゃんのメンタルよ
あいつ何言っても全て本音で本心ってのがほんますごい

6392常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:06:24.535919 ID:TurH7xfm
>>6384
あーこれと同時に衛宮飯やってたら声優さんキツいだろうなあ

6393常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:06:25.350397 ID:MSzQOhBU
ちんちんがいらいらすればなんだっていい

6394常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:06:25.992149 ID:NzGgiAvz
宇崎の母親のことか

6395常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:08:03.556780 ID:1VxkYk8R
尻軽とお気楽セックスしたいだって?

6396常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:08:30.511423 ID:zi7as/RQ
>>6391
ボクを見つめる権利を売ってみない?
買ってやるよ、一時間分ぐらい

6397常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:09:16.445230 ID:VSzhhiP2
足軽女と手軽にチェッストックスしたい?

6398常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:09:46.871983 ID:oVzIbf+7
ぼく「おちんちんくん!その手のネタには反応しないで!?」
おちんちん「うるさいですね…(男の娘物にムクムク反応しながら)」

6399常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:09:50.725659 ID:+agl+zc8
FGOスタート勢だから映画本当に楽しみ
シンアサが新宿のアサシンじゃなかったなんて...

6400常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:10:06.300796 ID:NM29syHp
ジョジョマスのアイドルは重力の中心地
つまりアイドル=重い

6401常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:10:32.603790 ID:ADHBXJiw
足軽女だって?

6402常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:10:48.123992 ID:niSj9ijP
>>6395
尻軽アイドル
ttps://i.imgur.com/v9ZuSWX.jpg

6403常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:10:59.762752 ID:yxqAUM1F
>>6397
薩摩が女なんて認めるわけないだろ
あいつらホモで狂犬よ!

6404常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:11:26.621574 ID:c8B3M00T
>>6392
川澄さんは士郎に殺されるシーンが分かっててもショックで収録終わったら家でふて寝したらしいw
なお下屋さんは大満足した模様

6405常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:11:27.512414 ID:t4pVfmsv
>>6383
いい加減年貢の納め時なんじゃないですかねぇw

6406常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:11:35.399629 ID:VSzhhiP2
>>6398
おじさん最近ね、見ているだけで勃起するなんてことは殆どなくなって・・・くすん

6407常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:12:33.074782 ID:N8zGKyMl
>>6379
あれは縛りで現在ある技術の発展形で出来るっていう無意味な設定のひとつな気がするw

>>6380
すまんプルバックって言葉が紛らわしかった弾(エネルギー)ケーブルでをで送れるなら
銃身長が稼げるプルバックみたいな後ろから撃つほうが合理的なはずなのに見かけないよねって話
仰言るとおりマガジンの位置は使い勝手のいい場所でOK

6408常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:12:36.567735 ID:c8B3M00T
>>6399
ttps://i.imgur.com/uAnJWSz.png

6409常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:12:38.948478 ID:TurH7xfm
>>6405
現時点、先輩はこのまま何も無くてもまあそんなものかで流しちゃいそうで

6410常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:12:57.297388 ID:3+s31DoD
>>6402
乳も軽いのでは

6411常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:13:47.855980 ID:s0yjb97g
性格以外は全部軽いだろ

6412常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:13:49.715580 ID:Td7UvWOk
>>6384
発売前のPVにエンディングの映像を混ぜてたロボゲとかあるし、無問題よ

6413常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:14:23.513458 ID:pE77SVIw
なんかむかしタイムスリップして足軽になった女子のラブコメがあったな

6414常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:14:41.038979 ID:oVzIbf+7
>>6411
過去も重いだろ!

6415常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:14:55.937285 ID:yxqAUM1F
>>6411
家庭事情も重いだろ!

6416常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:15:25.833976 ID:pE77SVIw
>>6408
ついていった先は今回のイベントみたいなありさまか…

6417常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:16:06.774335 ID:VSzhhiP2
女と車は軽いほうがいいって名言があってね

6418常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:16:14.738393 ID:+agl+zc8
ちょっとまえにトゲトゲ人間みたいになったシロウの画像見てなんなのだこれはってなったわ

6419常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:17:45.340936 ID:c8B3M00T
>>6416
ストレス溜め込んでるだろうし多少はね?
ttps://i.imgur.com/gvhrgJQ.jpg
ttps://i.imgur.com/WRyJigs.jpg

6420常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:18:53.876075 ID:niSj9ijP
>>6418
トゲトゲ人間
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241080.jpg

6421常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:18:55.563890 ID:ee/jbXiO
>>6419
ていぼう日誌スケベだよね

6422常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:19:14.497932 ID:U/wzo8zQ
>>6418
同化現象じゃよ

6423常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:19:20.268763 ID:ADHBXJiw
トゲアリトゲナシトゲトゲ士郎

6424常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:19:21.108233 ID:Bu7fCeQ8
ヤンデレとかツンデレなんてヒロインが可愛いから成り立つのだ

6425常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:19:24.926506 ID:KEwwvvTI
カスタム銃の話題に乗り遅れてしまった
ttps://i.imgur.com/zmZ0nMi.jpg

6426常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:19:35.922072 ID:c8B3M00T
>>6418
移植したエミヤの左腕を使った反動

6427常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:20:06.338808 ID:+agl+zc8
>>6419
ちゃらい先輩は誰をフィッシングして調理するのだわ

6428常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:20:13.281946 ID:pE77SVIw
>>6420
なにこれ新手のセノバイト?

6429常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:20:23.951765 ID:6GTdfmMx
>>6419
ttps://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/MsySXt2.jpg

6430常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:21:06.533184 ID:c8B3M00T
>>6423
劇場特典
ttps://i.imgur.com/h89Tmy9.jpg
ttps://i.imgur.com/j8yAdVi.jpg
ttps://i.imgur.com/rlzt0qo.jpg
ttps://i.imgur.com/Sgn3yOW.jpg

6431常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:22:19.400574 ID:YF105NcF
>>6404
昔は士郎のこと苦手って言ってたのにね

6432常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:22:20.805233 ID:TurH7xfm
>>6429
切継と血は繋がっていないはずなのに
イロモノ銃を好むってのは似ているんだっけw

6433常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:22:34.129641 ID:2yLnWE8A
>>6421
原作もアニメもエロいとこごく稀程度なのに
定期的に漂わせてくるスケベ感何なの

6434常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:24:25.460195 ID:0Pms3ml9
>>6426
傷を塞ぐ為に固有結界の剣を噛み合わせて無理矢理閉じてるやつで
地味に他のルートでもなってるし、エミヤの腕のせいにするのは濡れ衣じゃない?
あいつの反動は情報量の違いに士郎の記憶がぶっ飛んでく方のはず
今回のサマーキャンプの記憶とかあるのかなやっぱり…

6435常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:24:27.901539 ID:MSzQOhBU
>>6432
珍兵器好きは空気感染する

6436常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:24:38.759267 ID:pE77SVIw
>>6421
部長よきよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241091.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241092.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241093.jpg

6437常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:24:47.646397 ID:c8B3M00T
>>6427
「フィィィッッシュ!!イィィヤッホォォォ―――!!」
「なあランサー、別にこの港の魚を釣りつくしても構わんのだろう?」
ttps://youtu.be/KwC998hoVas

6438常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:25:11.000401 ID:NM29syHp
エミヤパイセンはさあ…夏をエンジョイしすぎでは?

6439常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:26:10.613838 ID:+agl+zc8
ホロウもやったことないんだよなぁ
アニメ化か映画化してくれないかなー

6440常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:28:03.061293 ID:pE77SVIw
>>6439
昼パートと夜パート両方あってこそだからアニメや映画はきちぃ
ワンチャンコミカライズ
最近のfateならなんでもコミカライズの流れからするとそのうちやるかもしんない

6441常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:28:35.567333 ID:0Y+PST1k
>>6407
後ろから撃つ、って意味が良く分からんけど
ロボットが持つ銃な以上反動制御の銃床が必要ないんだから
トリガー→機関部→砲身(通常の銃)だろうと
機関部→トリガー→砲身(ブルパップ)だろうと
銃の長さ自体は変わらないような

6442常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:30:37.644200 ID:FkhqxZGR
>>6434
サマーキャンプの記憶も答えを得た記憶もないとおかしい

6443常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:30:39.292041 ID:YT8dYB4N
>>6428
「苦痛こそ至高の快楽」と悟るまでならば良いけど、
「お前にも味合わせてやる。拒否権はない」と言って他者へハードSMプレイを強要する、変態の風上にも置けない集団、セノバイト。

6444常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:30:40.503715 ID:WGcXoHXz
vitaちゃんが死んだから、ホロウアタラクシアってボイスのないPC版しか遊べないのか

6445常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:31:32.519746 ID:rzAQXru1
ギガストリーマー「レスキューツールです」
パイルトルネード「レスキューツールです」
使用箇所が限られるんだよなぁ…

6446常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:32:01.440062 ID:TurH7xfm
年末に「ロードエルメロイU世の冒険」の書籍が出るけど
凜ちゃんとの聖杯解体の話をするのかしら?

6447常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:32:06.732141 ID:xX4FhHG0
>>6437
そこに颯爽と現れる金ぴか釣り具と大量の子供を従えた保父我様

6448常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:32:25.450225 ID:MSzQOhBU
>>6445
レスキューならしょうがない

6449常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:33:08.279208 ID:FkhqxZGR
>>6441
おそらく銃身を長く取れるようにしたらいいんじゃね?って言ってるんだと思うが
エネルギーを撃ち出す鉄砲が実銃と同じ仕組みかわかんねぇ

6450常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:33:25.287153 ID:zi7as/RQ
>>6445
ディバイディングドライバーは大丈夫?

6451常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:33:56.738442 ID:9hB/rBNf
>>6445
ギガストリーマーはまだレスキューツールしてただろ!
マキシムモードはどう見てもツール通り越して破壊兵器だけども

パイルトルネードとヘビーサイクロンは……ト…トリモチ撃てるし(震え声)

6452常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:34:01.930705 ID:YT8dYB4N
ハァイ、ジョージィ? 「借り」って楽しいね!(レンタルDVD店の片隅に並ぶクソ映画を借りながら
ttps://twitter.com/warnerjp/status/1299327509595525125
ttps://pbs.twimg.com/media/EggjezNVkAAlULe.jpg

6453常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:34:04.149254 ID:pE77SVIw
>>6446
氷室の天地の新刊よんだら「カードゲームのアレキサンダーのカードは将来大きな武器になる」とか
凛ちゃんさんが言われてて草生えた

6454常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:34:25.089554 ID:6/5ForIj
JKなのにLO感あるとかいわれちゃう夏海ちゃん
ttps://i.imgur.com/DSeHqbi.jpg

6455常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:34:47.917025 ID:TurH7xfm
>>6450
TVの時点でのあれはハイパーツールっていうゾンダー案件で使うツールだから

6456常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:34:48.777349 ID:eiTZvQjp
ひむてんがこんな長続きするとは思ってなかったなあ

6457常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:36:21.550113 ID:TurH7xfm
>>6456
いつの間にか「主人公以外からみたHF時の冬木」の話になってるんだっけ

6458常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:38:32.292058 ID:ei1juZ1B
HF3章は、見終わって劇場出てくるところで
女性「セイバーが素の声で「あ、士郎」って言ったとこが一番ぐっときた」
とか
男性1「最後あれどういうことなんだろ」
男性2「あれは人形師がね……」
とか、いい感じにみな感想語り合ってて
いい映画みたなあって雰囲気がよかった

6459常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:38:35.868713 ID:TurH7xfm
ttps://twitter.com/tomoshoo1/status/1299267118693662721

RoDのガイキング、ライキング、バルキングはそれぞれ単体で発売か

6460常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:39:29.246320 ID:pE77SVIw
>>6457
いや、「聖杯戦争参加キャラとか色々と前提の違うSN」やってた

6461常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:41:23.600677 ID:c8B3M00T
>>6458
ラストあれ士郎は第三魔法で物質にした魂を傷んだ赤色の人形に移したってことでいいんだよな?

6462常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:41:31.182581 ID:xquxrPKO
ミコチをお嫁さんにしてコンジュと浮気セックスしたい

6463常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:42:01.333642 ID:G6fFyIH0
久々に読んだ輝竜戦鬼ナーガスで思ったんだ。
炎魔皇帝ヴァグーラは、マナーサ様をレイポゥしなければよかったんじゃねえか、って。
でも、マナーサ様見たらレイポゥしたくなるよなって。

ttps://i.imgur.com/210ZFSl.jpg

6464常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:42:08.626832 ID:N8zGKyMl
>>6441
悪文ですまない>>6449で言いたいことは合ってますし
そういう銃身の長さで精度や威力に影響が出る設定してるのに
実銃みたいな内部構造している創作エネルギー銃をよく見かけるもので


6465常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:42:27.810059 ID:zi7as/RQ
>>6460
裏でお姉ちゃんが暗躍してるわ
シエル先輩来てるわ
十年前お姉ちゃんが鯖召喚して夢砕かれてるわと
なかなか前提が色々違うんだっけ

6466常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:48:49.492390 ID:454ITSZF
そういえばひむてん読んだことないや……

6467常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:48:50.170180 ID:6/5ForIj
>>6463
神話とかじゃよくある話

6468常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:49:38.821241 ID:pE77SVIw
>>6466
なーに15年連載してたったの13冊さ

6469常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:49:48.734384 ID:M4PjCRRq
実際、ビーム銃ってのが出来た時に銃身って必要になるのかな?
取り回し考えれば短い方が良いよねってのは確かに思うけど

6470常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:50:12.571756 ID:oVzIbf+7
>>6467
ギリシャ神話なんて男のチンコと女の癇癪が原因の話ばっかだもんな

6471常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:51:04.080623 ID:454ITSZF
>>6468
そんなにやってるんだ
なげぇな

6472常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:51:07.919686 ID:pE77SVIw
個人的にはひむてんとfakeが俺がかつて型月に求めていた物

6473常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:51:16.284757 ID:ADHBXJiw
>>6469
バッテリーとか粒子加速装置とか考えると
あんまり従来の十と形が変わらない可能性もあるのかな?

あと構えやすい狙いやすいとかの形状も決まってそうだし

6474常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:51:16.992436 ID:U/wzo8zQ
指向性持たせるとか粒子を加速させるとかそれっぽい理由付けとけばいいのよ

6475常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:51:47.509504 ID:z32MuHJ1
>>6469
銀英伝で指輪型のブラスターあったけど威力とか考えないなら別にあれで十分じゃねえかなって気はする

6476常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:52:07.851489 ID:zi7as/RQ
>>6469
ビームってのはつまり、粒子の方向を整えて撃ち出すものなので
そりゃ長ければ長いほど方向を固定する作用があるだろうから
当然射程に影響すると思うよ

6477常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:52:10.975659 ID:jrz5PVtj
Qはさ正直、見返すとしたら冒頭5分とラスト10分の戦闘シーンだけでいいかなって

6478常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:52:26.678072 ID:ei1juZ1B
>>6461
トラが「あーどこいったんだろ」って頃はそのまま行方不明の死亡状態で
凛と桜が世界中さがしまくってロシアかどっかの人形に魂が宿ってるのを
見つけて外見修復して士郎として連れ帰った
でいいんじゃなかったっけ

士郎の背が伸びてたりするのは、多分青子だかその姉だかの助力を得て、
毎年「成長したっぽい大きさの人形」に魂移し替えてるので
「あれ絶対そのうち士郎の正気ふっとぶやろ」とか
「これ士郎なくして狂った桜の妄想と違うか……」とか
暗い方向にいくらでも妄想がはかどるあのENDを
桜が幸せになった。隣に士郎がいる、
完全ハッピーエンドである!!
って問答無用にぶっちぎった監督の桜愛しゅごい

6479常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:52:45.017699 ID:pE77SVIw
なにげにfate関連コミカライズ最古参で最長寿かなひむてん

6480常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:52:46.012356 ID:YF105NcF
何がQだよ(素振り)

6481常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:53:32.881950 ID:s0yjb97g
士気高揚とか威圧とかで銃っぽい見た目を踏襲するとかいくらでも言い訳出来らぁ!
でもバレルは必要だし長ければ強い方が格好良い

6482常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:54:19.024546 ID:xquxrPKO
悶絶主人公専属魔術調教師

6483常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:54:25.455886 ID:ADHBXJiw
レールガンにしても砲身は必要だろうしね

6484常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:55:10.901732 ID:jadEFnYs
>>6421
>>6454
なんだとぉ〜?
ttps://i.imgur.com/gfetdZv.jpg

6485常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:55:27.717634 ID:f+Nsbfpk
>>6477
シンジ君とシンクロできるけどだからといって楽しい訳じゃねえからな

6486常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:57:32.635748 ID:0vecspsg
15年連載してて13冊ってのもすごいな
隔月刊か季刊か?とまず最初に思ってしまう

6487常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:58:03.505286 ID:yxqAUM1F
>>6477
シンジくんの主観に沿うと
何があったかを説明されただけで
カヲルと後々高い所からたたきつけるためのフラグ積んでただけだからね
話全く進んでない

6488常態の名無しさん:2020/08/28(金) 23:59:13.217596 ID:pE77SVIw
>>6486
そもそも4コマだから一冊分たまるのに1年ちょっとかかる

6489常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:00:20.263144 ID:3rIup/he
1年1冊出りゃあ十分だろう?(新刊の出ないあれやこれやを見つつ)

6490常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:01:55.735055 ID:aGRMLZkS
冨樫の悪口はそこまでよ!

6491常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:02:22.729186 ID:+WYroyZE
なんで月刊なのに載ってないんですか?

6492常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:02:48.653154 ID:gDl1UV+2
ドリフターズ……

6493常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:02:56.293303 ID:C5UqsJuD
NHKで何がQだよ!やってんのな

6494常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:03:08.904896 ID:OYlbtdQK
アスカの声、破ん時は微妙に違和感あったが馴染んでるな

6495常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:03:43.383004 ID:9/0g5vKd
蜂蜜館の女マスターとねんごろになってミコチと浮気がいいなぁ

6496常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:03:47.655218 ID:fpg+4Ijn
>>6487
このミサト無惨に死なねえかなあって思うわ

破までは問題のある大人だがそこまで嫌いじゃなかったんだがなあ

6497常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:03:54.558290 ID:XOPLb5+9
>>6478
いや元から普通にハッピーエンドだったじゃん
毎年人形入れ替えてるんじゃなくて普通に成長する人形だった筈だし
ただ桜がアンリマユと繋がってた時にやらかした部分があるから
安易に幸せになられてもな…っていう微妙な反応があっただけで

6498常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:03:58.695761 ID:XKBjKesX
アスカが再登場した時は燃えたよね
ゼットン星人、俺が相手だ

6499常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:04:09.863643 ID:OOu3v6A7
シンゴジラで回復したしウルトラマン人質に取ったから次はまともなもん作るやろたぶん

6500常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:04:31.132571 ID:p91zuVF2
>>6498
サーガでも本当にね

6501常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:05:04.186997 ID:7U6yy/MZ
麒麟も老いては駑馬に劣る

6502常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:05:27.579865 ID:XwEBb0Ed
あの鳥かごの中に士郎(第三魔法)がいるんじゃなかったっけ
しかし人形になったり鳥かごになったり、士郎はとらわれのお姫様ポジっぽいな

6503常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:05:39.441217 ID:XKBjKesX
ていうかQの時はガイナックスとのゴタゴタで精神的に摩耗して
そもそも制作に携わる時間すら取れなかったと本人言うてなかったか?

6504常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:09:07.893895 ID:CqGOuMkj
老いた麒麟とか何年くらい想定してるんだろうなぁ
現役の長さは馬の比じゃなさそうだし

6505常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:10:18.381303 ID:czxxVN/n
>>6504
そもそも聖獣の麒麟って老いるのか?

6506常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:10:35.338549 ID:XKBjKesX
野生なら10〜15年
飼育下なら25年〜35年くらい生きるらしい>麒麟
馬の寿命とほぼ一緒だな

6507常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:11:17.571203 ID:TUr65Y4h
>>6506
アフリカのキリンのことじゃないぞ(マジレス

6508常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:11:53.500259 ID:0quOIIAb
>>6500
本当の戦いはここからだぜ!

6509常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:12:55.069631 ID:OOu3v6A7
キリンにする?アサヒにする?それともサッポロ?

6510常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:13:16.527027 ID:x1O72PTM
>>6505
老いるかどうかはともかく死ぬのは確かだな。
孔子の春秋が麒麟が死んでた、って記事で終わってる。

6511常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:13:23.347371 ID:0quOIIAb
>>6502
ヒロイン差し置いて人気になりそう
ttps://i.imgur.com/IuOvxuU.jpg

6512常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:14:25.183782 ID:x1O72PTM
>>6511
士郎子懐かしいのうw

6513常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:14:26.239264 ID:3rIup/he
>>6509
コロナっていうのが流行ってるらしいよ(風評被害)

6514常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:15:11.462459 ID:x1O72PTM
>>6513
デスコロナビール!

6515常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:15:50.372843 ID:0quOIIAb
>>6513
しばらくウルトラマンコスモスのコロナモードは出せなさそう

6516常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:16:53.483106 ID:Tu37JxQS
今日も今日とてコロナレインで人を殺す

6517常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:18:01.873165 ID:fpg+4Ijn
コロナという名の風評被害www

6518常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:18:04.188392 ID:B7abDJia
姉はストーカー妹はyoutbe出禁本人は赤ちゃん

6519常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:18:14.059702 ID:ZZ17rQyK
>>6515
元々本編以降の出番がほぼ無い形態だから何も問題ないのでは?

6520常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:18:23.391246 ID:p91zuVF2
>>6515
ムサシいないとエクリプスやフィーチャーになれないんだっけか
どうしよう

6521常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:19:19.280221 ID:czxxVN/n
女性化士郎をイメージしたのがぐだ子なんだよな
大人気不可避

6522常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:19:52.066438 ID:7mN9Ws7H
古戦場の方は終わったけどクラバトと日程被ってるのがいやーきついっす
助けてサイゲ

6523常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:19:57.927730 ID:yM/ccd1K
>>6509
昔三菱系の会社に居たとき一部上司に
飲み会はキリン、次点でサッポロ取り扱ってるとこじゃないとダメってルールがあったな
キリンは三菱の系列で、サッポロはタンクを三菱が作ってるからって

6524常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:20:07.423299 ID:OOu3v6A7
>>6520
杉浦太陽は呼びやすそうだし大丈夫やろ

6525常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:20:47.056005 ID:XKBjKesX
いうて流石に客演させるならルナ以外の純戦闘フォーム用の着ぐるみちゃんと用意しろやと思う
フューチャーでもエクリプスでもいいから

6526常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:21:07.622390 ID:czxxVN/n
>>6522
クラバトなんて3回殴るだけじゃん
古戦場みたいに延々ぶん殴る必要ないぞ

6527常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:21:55.761589 ID:7U6yy/MZ
竿役不在になるぞ
サモンナイトのアティ、FE風花雪月のベレス、ポケモン女主人公etc
なぜ歴史から学ばぬのか

6528常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:23:16.688806 ID:7mN9Ws7H
>>6526
いやTLの整理と摸擬戦、何より殴るタイミングの問題があるからよ
今日から4段階目だし

6529常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:23:34.180109 ID:TZspMME8
ネクサスも客演時のジェネッスはキグルミの都合で赤だが
Xのときみたいに変身者が違う場合は色は違うってことになってるんだっけ

6530常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:24:06.374076 ID:XjQnAggC
剣盾はホップとユウリのカプが強すぎてちょっと前までやたらAAが作られていたなァ
それもpixiv漫画再現がどっぷりと

6531常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:24:58.566040 ID:czxxVN/n
>>6528
ガチのクランかぁ……(ソロクラン並感)

6532常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:26:12.123567 ID:fpg+4Ijn
エヴァQを見ながら
なにがQだよを読むと
心が落ち着くwww

6533常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:27:00.008053 ID:0quOIIAb
>>6529
また観たいなぁ
ジュネッスブルーの必殺技カッコいいんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/p06shaZ.jpg

6534常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:27:24.367394 ID:7mN9Ws7H
>>6531
言うて精々700以内ラインだからそこまでガチでもないんだよなあ

6535常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:28:10.818113 ID:5ww8iSj0
ガチクランは入ったこと無いけどきつそうだな。うちのクランは8000位ぐらいなんで楽。
まあスコアも二億に届くか届かないかぐらいだし基本オート以外しないんだけど

6536常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:29:26.272137 ID:Uh5+CwHC
リヨぐだはどっちとも金朋声だが、リヨじゃないぐだ子の声は誰になるんだろう?ザビ子は声決まったし

6537常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:31:46.304112 ID:OOu3v6A7
>>6536
英霊剣豪七番勝負の掛声から内田直哉説が

6538常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:39:49.323800 ID:KNyr379j
>>6534
ちょっと何を言ってるかわかりませんねくぉれは……

6539無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 00:42:45.833781 ID:U1aaD5w3
トップバリューのT字カミソリ全く切れんな

6540常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:43:18.533140 ID:XKBjKesX
サイコフレーム入ってないからなトップバリューの奴は

6541常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:44:12.016884 ID:6bDGFIoy
3桁「以内」「ライン」とか言ってるのは十分マジメでしょ(5桁並感

6542常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:45:00.768430 ID:TZspMME8
>>6539
あそこの品質は悪い前提で行かないと……
ビールというか発泡酒は案外行けた(安酒と覚悟したからだが)

6543常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:45:29.848349 ID:OBkdLqvt
コロナに効くとされている水の王様「王水」が今snsを中心に大ブーム!
毎朝コップ一杯の王水を飲むだけでたった1年でコロナが消え去るとの噂です!

6544常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:45:59.352924 ID:+b3L9zNa
>>6511
たわわじゃない!

6545無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 00:46:21.715121 ID:U1aaD5w3
体は脂身で出来ている・・・・・・

6546常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:46:22.889492 ID:2yeSqEU7
男にはひかねばならぬ時がある(週明けのバニーガチャを今かくにん)

6547常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:46:37.720551 ID:+b3L9zNa
ホテルの使い捨て使い続ける方がまだマシじゃね?

6548常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:46:52.908850 ID:el4JapTN
ちゃんとしたメーカーじゃないと駄目な道具は往々にしてあるよな

6549常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:47:14.315528 ID:OOu3v6A7
シックかジレットか貝印かフェザーかじゃないとカミソリはダメよ

6550常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:47:24.908064 ID:TZspMME8
>>6545
体脂肪率やばい

6551常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:47:26.878738 ID:0quOIIAb
>>6539
カミソリは安いの使うとサッパリ切れない

6552常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:47:28.441356 ID:KNyr379j
>>6544
あっちはイリヤ
こっちはボディイリヤだから

6553常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:47:31.822931 ID:OBkdLqvt
血潮はコーラで 心はトンテキ

6554常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:47:48.690712 ID:SjxD680E
香子さんは重なるのに巴さんもアビーも来なかった、後は札にかけるかなあ

6555常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:48:49.289038 ID:n5z+BzB3
幾度のダイエットを越えて無敗

6556常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:49:04.823990 ID:p91zuVF2
無限の生活習慣病

6557常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:50:06.785905 ID:+b3L9zNa
糖質制限して一週間で6kg体重落ちたけど腹回りの変わらなさを見ると結局水分と筋肉が落ちただけな気がしてつらい

6558常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:50:29.740111 ID:fpg+4Ijn
このインフィニティって何だったっけ?
この後説明あったっけ?

6559常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:52:48.596193 ID:CbCQjCeg
>>6549
電池でヴィィィィってなる奴は替え刃がお高くて電気セイバーに乗り換えた
どっちがお得かはわからん

今回の山キャンでイベント完走したの初めてかもしれない
毎回これくらい難易度低いと助かるけど真面目なマスターは物足りないんだろうな

6560常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:53:47.734972 ID:x1O72PTM
>>6559
今までのイベント全部完走してるけど、これくらいで十分よw
走れば走るだけ素材が貰える場合はまた別だがw

6561常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:54:02.069513 ID:2yeSqEU7
ほもが救った世界の数(RTAミーム汚染)

6562常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:54:24.926231 ID:SjxD680E
>>6559
面倒なギミックもなかったし周回数もそんなに求められないイベならそのほうがええよ

6563常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:54:48.648489 ID:9/0g5vKd
>>6557
1週間寝る時間以外はリングフィットして筋肉も付けよう

6564常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:55:06.403240 ID:el4JapTN
>>6559
高難度はやりたい奴だけやりゃいいから全マスターに面倒なもん強いられても困るわ

6565常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:56:26.298274 ID:9/0g5vKd
でもキャスター金クッキーとウニが落ちるフリクエなかったのは許せないよ
キャストリアがBOX周回までに育たないことが確定してしまった

6566常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:57:02.022874 ID:CbCQjCeg
楽なのに越したことはないかw
ちょっと安心した
あとは月極の5枚符で希望の水着鯖がくるかどうかだなあ

6567常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:57:22.521534 ID:0quOIIAb
体は脂でできている
血潮は脂で、心臓も脂
幾たびの健康診断で全敗
ただの一度も食べ残しはなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に料理の山で美酒に酔う
故に、その生涯に意味はなく
その体は、きっと脂で出来ていた

6568常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:58:06.767019 ID:n5z+BzB3
素材もだけど今は何よりQPが欲しい…
一戦600万とかくれるフリフエはよ

6569常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:58:22.173737 ID:el4JapTN
面倒なもんを挙げるならレクイエムコラボを完走したマスターは偉いと思う

6570常態の名無しさん:2020/08/29(土) 00:59:16.389184 ID:OOu3v6A7
どうせ2週間後ぐらいにボックスイベが来る

6571常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:01:22.831257 ID:hwJLlH+l
Sイシュタルはハロウィンだったっけ?

6572常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:01:25.409058 ID:9/0g5vKd
ボックスまでにキャストリアのスキル10にしたかった・・・これでボックスにウニが無かったら割と詰みになる

6573常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:01:29.640021 ID:CbCQjCeg
>>6567
旨いものは脂と糠でできているってウーロン茶のCMだっけ
塩どこやった?って少しだけ思った

6574常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:02:50.219938 ID:Ar1KyDl+
元気一杯で屈託のない笑顔で笑う少年と
その幼馴染で小学生にしか見えない合法ロリ少女
いつも二人は一緒なのに
本当に健全な友達関係にしか見えなくて周囲に抱けー!抱けー!と思われてるの良いよね……
そのあとなんやなんや寝取られるの良いよね……

6575常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:03:09.554158 ID:KNyr379j
>>6559
サムライエッジってカミソリはいいゾ

イベントの難易度はこんなんでいいよ
シナリオの面白さはよかった

6576常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:04:43.118897 ID:el4JapTN
>>6574
すまないが破壊された脳みそを修復してから出直してこい

6577常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:05:08.385078 ID:LpXp1TnU
>>6574
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241169.jpg

6578常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:05:14.505387 ID:n5z+BzB3
今イベはキャストリアもだけど水着ムサシも持ってて助かった
毎ターンオーイエー!聞かされてるけど必要経費

6579常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:06:20.751212 ID:9v62kRBt
>>6572
NPアップスキルだけはスキルマしておかないと
最近はベンチウォーマーしてるうちの孔明がキレる

6580常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:06:38.923969 ID:SuQxPdEb
>>6578
オーイエーシーハーシーハーする武蔵ちゃん?

6581常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:06:59.381001 ID:KNyr379j
>>6572
今からケルベロス狩りに行くんだよ
リンゴかじれば一時間で1〜2個くらい落ちるよ……辛い

6582常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:07:02.058268 ID:Ar1KyDl+
>>6576-6577
済まない
アロガントスパークを食った後遺症がまだ治って無くて

6583常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:08:02.558266 ID:UFBdV5in
今回のイベは考察するのも面白かったわ

6584常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:08:06.564314 ID:n5z+BzB3
>>6580
2臨ムサシを洋物AVっていうのやめろよ!


6585常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:09:08.839351 ID:OOu3v6A7
ショタ食いの武蔵ちゃんとショタにチン負けする武蔵ちゃん
今日の注文は?

6586常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:10:53.016370 ID:Ar1KyDl+
>>6585
フム……ところでNTRという物をご存知ですか?

6587常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:11:14.970994 ID:el4JapTN
勢いで誘ったはいいが土壇場になってマジでヤるのかって焦る武蔵ちゃんで

6588常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:11:35.931445 ID:CbCQjCeg
>>6585
ネコアルクとほんとにござるか小次郎と3人で
藪から飛び出てくる悪の秘密結社員するムサシちゃん

6589常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:11:38.208586 ID:KNyr379j
>>6584
武蔵ちゃんは
最終よりは2
2よりは1がいいと思う

6590無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 01:12:15.950510 ID:U1aaD5w3
ショタ食いはよせーーーーー!!!

6591常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:12:33.761810 ID:9/0g5vKd
ボイジャーくんと毎日周回に出かけてテカテカして帰ってくる水着武蔵ちゃん

>>6581
第1部終了直後でどう足掻いてもオリンポスまで到達できなくてすまない・・・

6592常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:13:42.393073 ID:CbCQjCeg
>>6590
何故かポルナレフの顔が思い浮かぶ

6593常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:14:11.333889 ID:2yeSqEU7
>>6590
ショタ「別に食う側になってもよかろう?」

6594常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:14:12.275208 ID:el4JapTN
>>6592
俺は創作シチュについて語る超人たちの顔が浮かぶ

6595常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:16:11.898934 ID:UFBdV5in
>>6587
じゃあこの絆会話を並べただけの武蔵ちゃんで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241178.jpg

6596常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:16:34.115287 ID:fpg+4Ijn
結局、何度見てもエヴァQはよくわからんね…
まあ3回目じゃ無理なんかな

6597常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:17:49.946435 ID:jcf48dtD
90分かけてシンジくんのメンタルボッコボコにする意味とは

6598常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:18:14.393146 ID:el4JapTN
>>6595
有都あらゆるだろうなと思って開いたら有都あらゆるだった

6599常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:18:35.296492 ID:LpXp1TnU
>>6596
ゼーレと使途は退場しましたくらいしか分からん

6600常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:18:48.380981 ID:Ar1KyDl+
そういや格闘技漫画とかスポーツ漫画とかで
キャラがゆでたまごの白身だけ食べるシーン
ストイックな感じがして好きだったんだけど今は普通に黄身も一緒に食べた方が良いよって話らしいね
そもそもタマゴの1日1個説から派生した根拠の無い害悪論だったそうで

6601常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:19:09.060140 ID:2yeSqEU7
スパロボだとカヲルくんとダブルシート(意味深)になってたけどやはりホモに(ry

6602常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:20:05.379746 ID:fpg+4Ijn
>>6600
説は変わるから1個以上食ってもいいよも本当かどうかはわからんしな

6603常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:20:36.574200 ID:Ar1KyDl+
>>6595
バキの武蔵とかもそうだけど
所詮は農民の投石で負傷した人やんって何かなる……ならない?

6604常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:20:56.939858 ID:CbCQjCeg
ショタ食いとは
甘くておいしいお菓子を差し出すのじゃロリBBAに対して
知らな人から物もらったらだめって言われてるって警戒心を
あらわにするんだけどのじゃロリBBAの自己紹介聞かされて
警戒といてもっきゅもっきゅいってお菓子食べる様子
 民明書房刊「神社の境内で起こる不思議 ベスト100戦」より抜粋

6605常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:22:01.843120 ID:uzqikDE5
最近だと鶏卵は一人ひとりボーダー数が違うから個数を決めるのをやめただけで
食い過ぎはやっぱり良くない事になってるとか

6606常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:22:07.193423 ID:CqGOuMkj
戦場の負傷と一対一の立ち合いでなぜ所詮になるかがわからない…

6607常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:24:50.676969 ID:vZbsDqDK
>>6603
だからなに?

6608常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:25:01.959661 ID:Ar1KyDl+
>>6606
バガボンドみたいに現実の範囲内での切り合いならそうだろうけど
fgoとかて普通の農民の投石でケガするようなヤツが参戦できるような戦いちゃうやん

6609常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:26:54.625684 ID:lzqJLTVI
>>6608
え、fate世界の農民の投石が普通だったと判断できる根拠は?

6610常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:28:07.590484 ID:CbCQjCeg
今日もエヴァやってたんだ
横に並ぶ複座型見た時にちょっとだけ電童を思い出した
今度出るミニプラはちゃんと電池のフタ開くらしい

6611常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:28:39.976190 ID:Uh5+CwHC
セイバーだと投石(ダビデ)は弱点だから

6612常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:29:07.333598 ID:OOu3v6A7
戦場での投石ってただ投げるだけじゃなくて道具使って威力上げてるから
ダビデの宝具みたいな感じで

6613常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:29:59.131421 ID:+yq7sCID
>>6600
コレステロールを食い過ぎるのは危険って学説からじゃなかったっけ
今だと、食っても変わらないから一個だけとかいう制限は無意味よってなって
カロリーやらなんやらクッソ多いので食い過ぎない程度に
ってなっただけで

6614常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:30:43.330869 ID:9v62kRBt
>>6608
え?
ttps://i.imgur.com/zsXY21Y.jpg

6615常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:30:47.548344 ID:OBkdLqvt
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241189.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241190.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241191.jpg
おっぱい画像でも見て落ち着け

6616常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:31:24.951869 ID:CqGOuMkj
ロムルスはどう見ても暗殺だよなぁ…

6617常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:31:49.449217 ID:+yq7sCID
>>6615
一枚目はコスプレイヤーかな?

6618常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:32:14.430980 ID:ItDDzKc7
投石をショボい死因と思ったらそれは騙されてる
こぶし大の石を人並みの腕力で頭に投げつければ人は死ぬんや

6619常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:33:37.146888 ID:CbCQjCeg
タイムスクープハンター見ると投石と弓矢怖えって思った
演出とかカメラアングルとかが無いみたいに演出するから
想像以上の威力にヒェッってなる

6620常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:34:23.083998 ID:LpXp1TnU
>>6610
電童の序盤のジェットコースター感好き
初陣、勝利から3話目あたりで凰牙にボコられて敵本拠地に連行されたやつ

6621常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:35:31.286989 ID:Geh3RJ35
石は1個人でも十分集められ運用可能な遠隔武器として最強すぎる

6622常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:35:31.943399 ID:CbCQjCeg
>>6615
三枚目首んとこデロンデロンに伸びるからマジでやめろ

6623常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:39:58.233608 ID:vZbsDqDK
日本でも投石紐は使われてたよね
棒の先に付けたやつとかもあった

6624常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:44:25.986715 ID:OYlbtdQK
コロナがなけりゃもうシンエヴァで阿鼻叫喚だったんだっけか
というかQですらもう8年前の映画かよ

6625常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:45:22.505371 ID:x1O72PTM
Qで感想の袋叩きにあって一時期酷く落ち込んでたらしいな。
あれで非難されないとどうして思ったw

6626常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:45:47.039624 ID:oFD7vIb2
火縄銃や弓矢がある戦国時代でも投石は普通に採用されていたし…

6627常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:46:41.533494 ID:Tu37JxQS
FGOの農民ってあれでしょ?燕切るために時間も切るような職業
そんなやつらの投てきとか神くらいは打ち落とせるっしょ

6628常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:47:19.443557 ID:ZZ17rQyK
手ぬぐいの片方を手首に結び付けもう片方を手で握って
その中に石を入れて振り回して加速をつけて投げる
これが日本伝統の即席投石器だとか


6629無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 01:50:53.108367 ID:U1aaD5w3
廃人になったカーロス・リベラ転生

6630常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:51:17.066231 ID:KNyr379j
>>6608
NOUMINのTOUSEKIだぞ

6631常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:53:41.312349 ID:fpg+4Ijn
>>6630
山一つくらいは超えてきそうだなwww

6632常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:54:25.899874 ID:x1O72PTM
>>6629
転生しても何も出来ねえ!?

6633常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:55:09.536358 ID:iWDDG5OD
昔のノブヤボも今川が国家間弾道矢を連射してたなぁ

6634無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 01:55:16.330125 ID:U1aaD5w3
ヘェィ・・・フック・・・アッパー・・・ジャブネ・・・・・・ヘヘヘ・・・・・・

6635常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:55:38.512773 ID:fpg+4Ijn
割とまじめに、投石は現代でも有効な攻撃手段だしな
農民に打ち取られた武将だっている。
麒麟来ねえなwww

6636常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:56:23.134947 ID:ZZ17rQyK
なぜもう少し前の段階で転生してこないのか

6637常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:57:26.947367 ID:5Tjrbps4
ココリコ田中「戦争とあなた(山崎)が嫌いです」

6638常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:58:33.346739 ID:Ar1KyDl+
あしたのジョー読んだ事無いんだよな
kindleで読めんかな

6639常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:58:36.432364 ID:OYlbtdQK
YAMA育ちなのに諦めたんですかぁ?<今回のイベントの主犯格の方々

6640常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:59:14.599002 ID:5Tjrbps4
ジョーは友情を感じた男がことごとく死ぬか壊れるかしてる……
マンモス西ぐらいしか残ってない

6641常態の名無しさん:2020/08/29(土) 01:59:49.614002 ID:1COV5pOx
>>6638
ハリマオは正直やりすぎじゃねぇかなと思ったけど
はじめの一歩にも似たような奴出てたなと思いだして草w

6642常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:00:37.281532 ID:UFBdV5in
明日の嬢

6643常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:01:41.255224 ID:5Tjrbps4
がんばれ元気読んだけど
こいつら人生ぐちゃぐちゃすぎんよ〜
最後に主人公がまともな人生に戻って終わったのが唯一の救い

6644無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 02:04:41.387160 ID:U1aaD5w3
>>6640 西は結局、骨折→成績低迷で引退と言う分かりやすいアスリートの引退コース辿って
      乾物屋に就職結婚フェードアウトと言う安心のわき役ぶりだったからなぁ

6645無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 02:14:34.059991 ID:U1aaD5w3
2277年、米キャピタルウエイストランド統一王者のフィニッシュブロー「ヌカパンチ」

6646常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:15:27.386804 ID:x1O72PTM
>>6645
ボクシングの統一王者であるとは誰も言ってないな、確かにw

6647常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:16:03.936725 ID:3rIup/he
あしたの雪之丞?

6648常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:19:38.774008 ID:CbCQjCeg
ハス太の錠(なんの?

6649常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:20:36.957920 ID:5zkNRjzt
>>6619
タイムスクープハンターはついに公式ツイッターも閉じて完全に終了してしまったのが悲しい
あれ本当に好きだったんだけど

6650常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:21:22.803125 ID:x1O72PTM
B.O.S.「我々はあしたのジョーである」

6651常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:27:59.111537 ID:CbCQjCeg
>>6649
えー
オワコンになっちゃったのか
まあ劇場版まで行ったしシーズン重ねたし仕方ないか
かつら回は神回と評判高いけどカツオ回で悪ノリしすぎって言われてたな

6652常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:37:03.207537 ID:owVbJH7T
タイムトラベルしても現地に溶け込める特殊な交渉術すげー

6653常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:40:11.344085 ID:SaVQHhJJ
>>6615のトレース元の三次画像がPCのどっかにあるはずなんだが見つからない

6654常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:42:49.871513 ID:SaVQHhJJ
>>6615の3枚目ね

6655無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/29(土) 02:43:23.122677 ID:U1aaD5w3
大丈夫?チェストしもす?

6656常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:45:02.235954 ID:9v62kRBt
あと5時間半待って

6657常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:46:11.009080 ID:x1O72PTM
明日朝のウルトラマンは総集編か

6658常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:47:51.316827 ID:9v62kRBt
>>6657
もう今日なんだ そして時間指定を間違えたんだ

6659常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:51:15.020230 ID:O/vnQYio
多分過去最大に「荒れるな」って思われてる総集編

6660常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:53:19.114424 ID:EiiWThkI
なつのおもいで
ttps://twitter.com/izui_shimouki/status/1299355303222194176
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670073.jpg

6661常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:54:29.230573 ID:EiiWThkI
>>6659
荒れる要素が思い浮かばないんだけど

6662常態の名無しさん:2020/08/29(土) 02:58:39.453005 ID:EiiWThkI
ttps://twitter.com/TOARU0104/status/1298845714013761537
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670074.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670075.jpg

単語にだけ反応して脊髄反射で書き込みしてるのかな
この手の奴って

6663常態の名無しさん:2020/08/29(土) 03:06:27.430569 ID:/AXHcPrF
>>6661
ブラックホールが吹き荒れるんだろう。

6664常態の名無しさん:2020/08/29(土) 03:19:11.510905 ID:UGZRdRPz
ワグナス!古戦場最終日寝過ごした!

6665常態の名無しさん:2020/08/29(土) 03:30:14.287234 ID:+WYroyZE
大黒柱は柱にて最強

6666常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:19:54.008457 ID:UaR01dKG
>>6573
糖じゃなくて糠(ぬか)なのか、すげえな……

6667常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:32:17.540511 ID:nTqV8dEN
>>6614
神槍李の死亡理由が拳児外伝と全然ちゃうやん…(アラフォー感

6668常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:38:19.099260 ID:V9Sha5vo
>>6635
19世期アフリカでのブリカス人の死因No. 1は投石だしな

6669常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:39:55.681934 ID:V9Sha5vo
>>6614
ロムルスの死因も、当時から暗殺説が根強いんだよなぁ

6670常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:43:55.026755 ID:ngvD0v9v
学士どのは、死に方まじで納得できる あのキレ芸とキレ顔やって、驚いてころされたんだな

6671常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:50:59.130213 ID:gDl1UV+2
今回の高難易度ダブルキャストリアに特攻礼装積んだアーツ全体宝具なら誰でも良い説ある
引いてから特に採用機会のないジナコでクリアした
まぁその礼装が落ちねえんだけどな!何回陳宮にキャストリア射出させたかわかんねえよ

6672常態の名無しさん:2020/08/29(土) 05:55:40.516585 ID:gDl1UV+2
ロムルスとレムスって狼少年だったことくらいしか知らない

6673常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:05:29.612259 ID:WNHtFG1O
正味4時間くらいしか寝てないのにイッヌに叩き起こされた上にそのイッヌは散歩行く気を見せない
なにがしたかったんだよお前!!

6674常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:08:05.419701 ID:9v62kRBt
>>6673
餌!あと下僕が寝てるのがムカつく!餌!

6675常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:23:40.448983 ID:a+7DLNWn
Epicでシャドウランリターンズが無料だと…!?
そんな誘惑には…そんな誘惑にはグワー!!

6676常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:25:04.928953 ID:a+7DLNWn
>>6673
うなされてるのを起こしたとか?
うちのイッヌは俺がうなされてると起こしてくれる

6677常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:25:38.342533 ID:4KLQmOBi
>>6661
どうしても気になるとかじゃないなら検索しないで総集編迎えた方がいいな
ぶっちゃけ何も起こらない可能性だってあるし

6678常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:42:47.986655 ID:dFGLk7QM
>>6608
そもそも武蔵が農民の投石で怪我したってのは眉唾話ってのもあるが
FGOやら刃牙やらで強キャラとして書かれてるならその作中キャラとしての武蔵は
農民の投石では怪我しないようなキャラってこと以上でも以下でもないわ

6679常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:44:11.983100 ID:5cUV7CYX
>>6675
フ、フフフ、既にサムスピコレクションのために導入していた俺には隙しかなかった……
毒食らわば皿まででDL完了……!!!

6680常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:48:31.139080 ID:h5ox5e4k
>>6662
こういう返しができる人、好き

6681常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:53:26.551345 ID:9v62kRBt
家の壁には約30cm間隔で柱入ってるからな

6682常態の名無しさん:2020/08/29(土) 06:58:15.698090 ID:iWDDG5OD
ウチのイッヌ外出るの嫌がるのに猫の方が散歩の催促する不思議
もしかして入れ替わってるんじゃ…

6683常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:00:00.567800 ID:OmLA4Df8
ネッコ「君の名は?」
イッヌ「吾輩は猫である、名前はまだない」

6684常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:00:03.016656 ID:dFGLk7QM
ここまで熱いと犬も脱水症状起こしたり肉球やけどするとか聞いたが
大丈夫なんやろか

6685常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:00:25.588385 ID:IWn9D29a
>>6679
ヤーパン語化ちょっと面倒だけど頑張れ

6686常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:00:39.339065 ID:QxzoUnn3
犬によっては散歩中に自分でリードを咥えたがるのもいるよね
犬自身が人間を散歩に連れていってあげてる気分なんかね

6687常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:02:13.695780 ID:7U6yy/MZ
>>6684
だからアスファルトがまだ熱くなってない今なんだろう

6688常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:03:24.779959 ID:ZLwcNwEv
>>6684
室内犬は気温30度超えたらアスファルト歩かせないほうがいいって昔ペットショップで言われた
夏は運動公園まで連れていって散歩させてた

6689常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:04:24.832646 ID:IWn9D29a
>>6684
ぬんげんよりも体全体が地面に近いからね
獣医からも、アスファルトによる肉球の火傷や熱中症を避けるために、散歩は早朝か日が落ちてからを推奨されてる

6690常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:16:35.488525 ID:hqSP3KT2
>>6684
日が出てる時間は歩かせないよ
だから夏は1、2時間早起きになるからつらい

6691常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:16:58.940261 ID:ItDDzKc7
人の肌より頑丈といっても肉球も素肌だしねぇ

6692常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:18:00.806792 ID:gDl1UV+2
夕方は日が落ちてもアスファルトはまだまだ熱いから涼しくなってから散歩行くね

6693常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:24:51.880804 ID:+WYroyZE
散歩より走ってる車の窓から顔出すのが好きなうちの犬
運動不足なるからボール遊びさせるけど大広間がほぼ犬専用の遊び場になっちまった

6694常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:25:01.635781 ID:/PDAYVyj
久しぶりに艦これの図鑑照らし合わせたら歯抜けばかりだったゾ...
堀に時間が取れても改二が全然追っつかない

6695常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:26:04.554964 ID:gDl1UV+2
艦娘は今何人いるの?150匹?

6696常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:30:52.404975 ID:Gh2ayMrf
>>6523
地元の法事ではビールはサッポロって決まってる。
飲めない人用にノンアルビール用意した姉は突き上げられてた。

6697常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:32:19.852156 ID:D3EhezKt
>>6695
空白も色々あるが、番手が今一番高いのはNo.441の松かな

6698常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:32:56.840017 ID:8G7I7FqP
艦娘は確か今220ぐらいだったかな

6699常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:33:02.680061 ID:v7ZEBfLM
アニメの全話一気見楽しいわぁ
溜めパートとかもすぐ続き見れるからそれほど気にならないし

6700常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:34:49.185438 ID:gDl1UV+2
>>6697
ポケモンよりまだまだ少ないな!ヨシ!

6701常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:36:34.828339 ID:nusD+Xsd
バニー対魔忍が期間限定ってのは誤報だったかよかった

6702常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:37:11.437964 ID:G/WCMSHs
夢見りあむポケモンRTA「全ポケモンをゲットする」
りあむ「え、攻略サイト参考にしていいの? ならやる!」
P(1作品だけとは一言も言っていないんだけどな)

6703常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:37:58.977555 ID:YViurEZX
>>6692
陽が出ててもちょうどいい感じに木が生えている公園で日陰を散歩することはあるけど
抱っこしてそこまでいくのがちょっと面倒と思うことはあるよ
でも日陰ってすごく涼しいから犬が喜ぶからパパ頑張っちゃう

動物病院に行くと、飼い主をお父さんお母さんと言う獣医さんがいるけど
あれって飼い主にペットは家族だと理解させるために言うそうだね

6704常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:38:21.911327 ID:oy+FGYqe
>>6657
ニコ動では総集編は配信されないようだから、リアタイ視聴するかな。
オリンピック中止の影響で、放送回数増加したから、あと2回くらい総集編があるのかな?

6705常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:39:01.312945 ID:wJD/zza4
>>6698
全艦娘を嫁としてハーレム作ると大変そうだな・・・

6706常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:39:14.206135 ID:FySPPrtN
艦娘とポケモンはよく似ています
どちらも、ボールを使ってゲットするものです
ですがポケモンは、トレーナーがボールをゲットしますが
艦娘は、艦娘がボールをゲットします

6707常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:41:50.818458 ID:oy+FGYqe
>>6703
もしも飼い主とペットが恋人同士だったら、獣医はかなり失礼なことを言っていることになるよね?

>>6706
艦娘が提督のキンタマに焼き印で記名するの?

6708常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:46:47.778707 ID:/PDAYVyj
200隻×700円=140,000
ケッコン資金140,000!?
何が日本一の鎮守府やお前

6709常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:47:24.314505 ID:V9Sha5vo
>>6672
「牛の乳で育った」が「狼の乳で育った」にすり替わったという説がある。
印欧祖語で牛(*lōp-)と狼(*lup-)が似ているのだな。

6710常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:50:19.440742 ID:RHFKlJiJ
>>6708
母港拡張も必要だから上限220(初期から+120)として、
120*1000=12,000
も追加で

6711常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:53:37.612436 ID:G/WCMSHs
くそっ、かっこいいのが困る
ttps://pbs.twimg.com/media/Ef7viuwVAAEvOK0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ef9GSc5UcAIEuEJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ef9GSc5UcAAWnbW.jpg

6712常態の名無しさん:2020/08/29(土) 07:56:07.874570 ID:vXsYWL+P
>>6680
これに 「ウチは壁式構造なので柱はありませ〜〜ん」 て返してほしい所だった

6713常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:01:33.856042 ID:B+SZjQWt
>>6711
つくづく思うんだけど
このヒト出るゲーム間違えてるよね

6714常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:01:48.723214 ID:MF5AZVeR
>>6709
あの当時、娼婦を「狼」と呼ぶ隠語があったので
狼に育てられた=娼婦の父親知らずの子供
という説もあるし
狼はマルス(植民者を守る神)の代表的な眷属なので
「植民市を成功させることを約束された若者」という意味合いもあるし
あれは象徴的に考えればいいのか神話的に考えればいいのか
いろいろな意味合いが見て取れる

6715常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:01:56.427132 ID:G/WCMSHs
>>6662
マスク不足の頃は「人間は五文字以上認識できない」って話もあったなw
マスクありませんがマスクありまでしか認識できないの

6716常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:05:55.712891 ID:mq+/7kXP
艦娘は220じゃなく249よ
梅雨夏イベで10隻増えた(うちに来たのは7隻だけど)

6717常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:07:18.012785 ID:BjFB2bsx
>>6711
徐々に寄って来てんのか。

6718常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:09:22.632670 ID:WIzR01KY
>>6717
ああ、目の錯覚じゃなかったか

6719常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:10:28.722299 ID:D3EhezKt
>>6714
つまり狼殿は女の子だった?

6720常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:14:03.065240 ID:gDl1UV+2
>>6719
言えぬ……

6721常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:15:04.599545 ID:IWn9D29a
>>6715
「ここは最後尾ではありません」札も
「列の途中」札にかわった

6722常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:15:07.060036 ID:+b3L9zNa
倅殿は狼どころかメス犬だねえってお蝶どのに言われるの?

6723常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:21:04.734366 ID:c/cjYA8k
ビルドダイバーズリライズでも出る作品間違えてないけど出るゲーム間違えてない?ってなるチャンプは健在だったな。

6724常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:24:51.823076 ID:czxxVN/n
>>6616
分からんぞ
大雨のときに川に流されて死ぬのは
この現代日本でもよくある
つまり、普通に大雨なので川を見に行ったらそのまま流されたとか
めっちゃ確率高い

6725常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:25:27.672094 ID:nusD+Xsd
途中なんか別ゲーやってたチャンプ…

6726常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:28:19.297725 ID:lNTEvFos
>>6704
youtubeのほうは有る見たい

6727常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:39:48.281726 ID:NbBbAf9G
>>6702
言うて今のでやるなら通信交換で割となんとでもなるのでは
伝説が厳しすぎるか

6728常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:41:33.511305 ID:vYeHFlaA
>>6708
モノにもよるがガチャだったら最高レア5体分ってところか

6729常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:42:16.690277 ID:gDl1UV+2
後期作を使えばほとんど手に入る
今ならUSUMかな
幻が無理

6730常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:44:24.676754 ID:vYeHFlaA
視聴者の協力ありってことで順調に集まるけど
改造ポケモン掴まされてるの気が付かずに炎上して涙目になってそう

6731常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:46:55.921253 ID:Khp3yg7w
狼をtsさせると
忍ばないコミュ障隻腕くのいち(推定29)
とかになるぞ


6732常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:47:30.696087 ID:IGq3N5zc
シャーマンキングのホロホロって狼の子どもとか言われてたけど父親は出て母親は出なかったな
…獣姦?

6733常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:47:40.956043 ID:czxxVN/n
ヘレンさん、劇場読んだらマジかってなったから欲しかったな……
何やってんのヘレンさん、撮影でもないのにハリウッド並のスタントは笑うわ

6734常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:48:39.949824 ID:UaR01dKG
>>6723
チャンプだけデュエリストやってて草

6735常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:51:05.402561 ID:ulMEw2kD
一人プレイで入手できる幻ポケモンはいるけど大半は通信必要だしなぁ
プレシャスボールに入ってるやつはそもそも交換不可だったりもするし

6736常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:56:01.192632 ID:czxxVN/n
……シェイミとかどうやって入手するんだ?

6737常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:56:48.252561 ID:gDl1UV+2
なみのり

6738常態の名無しさん:2020/08/29(土) 08:58:07.122407 ID:czxxVN/n
バグ技は草

6739常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:00:06.812724 ID:zc4q6kU7
加賀美 ガタック
やさぐるま影山 地獄ホッパー

ザビー お 前 誰 だ よ
ttps://i.imgur.com/eXxEa3V.jpg

6740常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:01:41.070421 ID:xqZFgZJ+
今日のZは今までの総集編だったっけ

6741常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:01:41.798593 ID:V9Sha5vo
>>6714
印欧語族の祖型神話として共有してた弟=牛殺しの神話を核にしてローカライズされたのだろう

6742常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:01:45.890877 ID:p91zuVF2
>>6739
ラスボス?の人が無理矢理変身したことあるし

6743常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:01:53.128715 ID:9v62kRBt
せーの!歌詞だから書けねえ!

6744常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:02:08.477076 ID:UaR01dKG
>>6739
ゴローちゃんやろ

6745常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:03:25.254497 ID:sAk/+0+r
>>6739
坊ちゃんハブられてる…

6746常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:04:25.704592 ID:lNTEvFos
>>6742
中の人はゾルダにも変身したレアな人ですな

6747常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:05:41.351917 ID:jEFNf7si
坊っちゃまは所詮薄汚いワームじゃけえ

作中で一番好きなキャラだけど、あんま報われなかったなぁ

6748常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:07:03.159459 ID:V9Sha5vo
行け!
ttp://pbs.twimg.com/media/EghVU_LUcAAwlyf.jpg

6749常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:07:22.400055 ID:G/WCMSHs
おっさんになったと実感したとき
コンビニのコラボ商品のコラボ先作品が全く分からないけどまあ知らなくてもいいか
と気にしなくなったとき
にじさんじとか分かりません

6750常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:07:23.045716 ID:p91zuVF2
そういえばキックホッパーとパンチホッパーってベルトのバッタの部分がリバーシブルで
おもちゃではどっちにも変身できるみたいだけど
劇中設定でもできるのかな?

6751常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:07:33.674538 ID:czxxVN/n
好きなキャラほどなんか報われない
よくあることですね(白目)

そういや今週というか24日発売のワンピースの扉絵見て思ったんだが
パウンドさん、海をバタフライで泳ぐとか男の中の男だわ
バタフライだぜバタフライ

6752常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:07:57.792275 ID:TUr65Y4h
>>6748
10年前のエロゲーか

6753常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:08:33.611898 ID:EiiWThkI
コメディシーンがカットされてりゅ・・・

6754常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:09:23.633576 ID:p91zuVF2
>>6749
にじさんじとホロライブはどっちもしってるのはある
でも、VtuberといかYouTuberは時間泥棒だから沼だ

趣味やコンテンツはたいてい沼だが

6755常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:11:38.173488 ID:aGRMLZkS
>>6754
切り抜き投稿してくれてる人には頭上がらないっすわ

6756常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:13:18.267641 ID:EiiWThkI
ゼットさん、ちゃんと人に紹介するときにオブラートに包むってっできたんだ

単純なんで綺麗な思い出として覚えてるだけかもしれないけど

6757常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:13:22.845111 ID:nusD+Xsd
中世古典文学侮りがたし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241357.jpg

6758常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:13:23.659848 ID:czxxVN/n
あんなんやるとか、よっぽど自分という存在の引き出しに自信あるんやなって

6759常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:14:25.327365 ID:EiiWThkI
ウィンダムはあなたの師匠のお父上のペットだったのでは?自爆してるけど

6760常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:15:27.018525 ID:zc4q6kU7
というかセブン師匠のウィンダムって殉職したまま?

6761常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:16:30.668983 ID:9v62kRBt
触れた!

6762常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:17:10.222349 ID:EiiWThkI
・・・知ってたんだ

6763常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:18:38.890336 ID:NiH7L8tC
汚いが地味に時間泥棒な粉瘤除去動画
なんかみてしまう

6764常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:18:43.085018 ID:V9Sha5vo
動作テスト
ttp://pbs.twimg.com/media/Ef_81XTVAAACUn8.jpg

6765常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:18:44.998355 ID:9v62kRBt
トリ!キャラ作りに苦労してるトリの弟!

6766常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:18:47.714847 ID:2u+ygX20
…出るのかな?

6767常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:19:30.149673 ID:QxzoUnn3
>>6755
「切り抜きが欲しいなら自分で作ればいいじゃない!!」
そう思い立って数カ月後、今度は動画編集という新たな沼に嵌まるのであった
スタンド攻撃でも受けてるかの如く時間が消し飛ぶんやな動画編集って…

6768常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:20:31.219789 ID:czxxVN/n
>>6757
というか、このグウィディオンさんは
ちょっと何でも任せろ!言い過ぎちゃうか
これがトリックスターって奴か(自分で撒いた種を自分で回収してるが)

6769常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:23:24.798553 ID:EiiWThkI
なんでこいつ大規模に量産されないじゃろキングジョー
素材が高いのかな?

6770常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:23:46.193716 ID:TKB31/Jz
なんで中世ファンタジーに出てくる人々って
魔法を世間の役に立つような方面に使おうとしないのだろうか

6771常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:25:55.416981 ID:lNTEvFos
これ総集編というよりウルトラマン列伝っぽい

6772常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:26:07.185488 ID:p91zuVF2
>>6769
大怪獣バトル二期では大量にキングジョーブラックが襲ってきたりしてたが

予算の都合上ほとんどが人形がまじってた

6773常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:26:09.231336 ID:tmIBQcm5
ギンガストリウムの合体感、ゴテゴテしてなくて好き

6774常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:26:45.931288 ID:EiiWThkI
>>6770
・コストがくっそ高い
・技術が高度
・そこらへん減らすって感覚がない
知識や技術を解放して効率化って最近の概念よ

あとタロウ先輩、円盤怪獣に溶かされたことない?

6775常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:26:50.015564 ID:D3EhezKt
>>6770
知的財産権の保護がない時代だから、特殊技能は同業者で独占するようになる説

6776常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:27:30.680634 ID:Uh5+CwHC
シルバーブルーメ「朝MACうめぇ」

6777常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:27:33.733885 ID:IdsY6fOq
>>6770
この技術が普及すれば世の中よくなると思ってもギルドとかで秘匿したりするじゃん?食い扶ちだし。

6778常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:27:34.954210 ID:jEFNf7si
というか、中世ファンタジーで魔法で人助けとかいくらでもある定期…

世間の役にたたないって何を持ってそう言ってるんだろう

6779常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:28:01.437876 ID:TUr65Y4h
>>6774
ジョン・ブラウニング「特許料格安にしてあげるわ」

6780常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:28:27.559945 ID:9v62kRBt
俺たちの戦いこれからだ!

6781常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:28:36.501035 ID:EiiWThkI
ゼットさんフラグ・・・
ストレイジカスタムダサい・・・
来週はレッドキングか

6782常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:28:41.389430 ID:2u+ygX20
Zオンリーで総集編されるよりも見応えあるかな?

さあ、怪しい流れが生まれましたよ

そしてキングジョーストレイジかっこいい、けど良い略し方ない?

6783常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:29:08.533010 ID:tmIBQcm5
レッドキングかあ……野生だとそんなに強くないからなあ

6784常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:29:29.027728 ID:EiiWThkI
>>6778
もっと目立つ形で魔法文明みたいなのやらないのか
ってのでは

6785常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:30:17.650773 ID:9v62kRBt
かわいいかわいい
ttps://i.imgur.com/7z3ar9o.jpg

6786常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:30:33.596730 ID:tmIBQcm5
>>6784
だいたい古代文明て滅びてるやつか

6787常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:30:52.160887 ID:EiiWThkI
>>6782
宇宙ロボットの技術手に入れた地球人がそれをつかって宇宙征服に出る流れ?

6788常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:31:28.187236 ID:xqZFgZJ+
>>6782
カッコいいのには同感
略はキンストカスタム(ボソッ)

6789常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:31:46.042419 ID:iWDDG5OD
それにしても現代と違って魔法で発展した世界観を書いてる作品とかいくらでもある…
ドラクエの教会とか、TRPG系の治療院とかど定番だけど世間の為に役立てないなら王侯貴族限定とかになっちゃうのでは?

6790常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:32:33.604808 ID:D3EhezKt
>>6784
中世でなければ、上遠野浩平の事件シリーズ世界とかオーフェンの世界、
榊一郎のストレイト・ジャケットの世界みたいに、
魔法が産業と結びついてる世界観は割とある

6791常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:32:47.354151 ID:EiiWThkI
>>6785
ベリアル(タスケテタスケテタスケテ)

6792常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:32:54.278756 ID:IdsY6fOq
魔法文明の貴族は魔力でインフラ支えている層とか。
魔法で水道、魔法でガス、魔法で電力・・・

6793常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:33:04.411627 ID:9v62kRBt
魔法でお湯を沸かしてタービンを回さないと気に食わないってことか

6794常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:33:12.414654 ID:tmIBQcm5
>>6787
怪獣バスターズ「地球人なら身体一つで勝負せんかい!」

科学力的にもトップなんだけど、ベリアルを一狩りする肉体が色々台無しにしている

6795常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:33:20.322721 ID:Gw7KiNZv
はらいたい
たすけて

6796常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:34:04.375744 ID:9v62kRBt
>>6791
先輩の父親の首を剣に!?
ベリアルを楽にはできないんだよなぁ

6797常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:34:05.028830 ID:EiiWThkI
>>6795
トイレに行くか救急車呼べ

6798常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:34:05.622600 ID:jEFNf7si
病院に行こう

6799常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:34:21.041496 ID:IdsY6fOq
>>6793
転移ぼく「電気があるんですね、まぁ雷魔法とかありますもんね」
魔法使い「いえ、タービンを回します」

6800常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:34:21.629889 ID:TUr65Y4h
>>6795
書きこめるんならまだ余裕だな

6801常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:34:50.009718 ID:G/WCMSHs
>>6795
対処法
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241368.jpg

6802常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:35:02.489472 ID:OOu3v6A7
>>6799
奴隷が地下で棒押してるんじゃないんだ

6803常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:35:04.943338 ID:1COV5pOx
>>6792
それだと貴族=労働階級になってしまうのでは?
まさに3交代制!?

6804常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:35:05.771764 ID:P3nHhqD/
>>6790
ストレイトジャケットはほんの少しつついただけであっさり世界が崩壊する危うさがあって実に好き

6805常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:35:06.369986 ID:XOPLb5+9
>>6786
妙に科学的でなにがしかの物資や代償があって文明が存続してて
その物資の枯渇や負債が積み重なってぶっ壊されるのが定番だからな
科学という魔法を使う現代社会だと石油とか地球温暖化の異常気象とかになるのかなぁ

6806常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:35:54.861452 ID:tmIBQcm5
>>6796
善玉にはベリアルの気配で警戒や先制攻撃され、悪玉には最高級ベリアル因子扱い
リクくん先輩の明日はどっちだ!

まあベガとドンシャインがあれば、本人満足そうだけど

6807常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:36:11.052864 ID:nusD+Xsd
>>6778
そら自分の目に触れる範疇の知識言ってるよ

6808常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:36:37.778767 ID:jEFNf7si
魔法をじゃんじゃか使って、マナ不足からの滅亡とかありそう

6809常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:37:10.938294 ID:oy+FGYqe
話が変わるかもしれないけど、ゲド戦記では、魔法をみだりに使ってはいけないとされていたな。
下手を打つと、世界の理が破壊されるから。

6810常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:37:35.628028 ID:NiH7L8tC
滅びたんじゃなくて外宇宙に旅立った魔法文明ってのもあるんだろうかな

6811常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:37:59.346506 ID:7U6yy/MZ
半身麻痺ニキといい低体温症ニキといい、ヤバいなら即救急車呼べと
一分の遅れが致命的なケースもあるんだぞ

6812常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:38:00.323293 ID:0quOIIAb
>>6806
本人はウルトラマンジャスティスと会えれば大満足だぞ

6813常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:38:55.470703 ID:ngvD0v9v
日本だと、テイルズが分かりやすいな
文明根幹技術に致命的欠点あって、黒幕が多大な犠牲だしながらもどうにかしようとする

6814常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:38:58.565443 ID:h5ox5e4k
>>6795
苦痛に耐えられぬ時飲むがいい
つ正露丸

6815常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:39:24.814332 ID:gbTCQX1P
超古代文明では石造りの巨大な水道橋で何百キロも先から水を都市に引いていたのだ!

6816常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:39:46.609080 ID:P3nHhqD/
>>6808
平成ガメラかな。そんだけレギオンがやばかったってことなんだけど

6817常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:40:19.403958 ID:G/WCMSHs
>>6815
中世人「ジョーク乙」

6818常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:41:12.218787 ID:OOu3v6A7
>>6808
テイルズオブファンタジアのRTA見てたんだけどさ
魔科学兵器燃費悪すぎじゃね?ユグドラシル枯らして1発撃てただけとか

6819常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:41:35.590334 ID:IdsY6fOq
文明が発展しすぎて危険な技術を危惧した神から制裁を下された文明とかね。
淫乱どスケベボディ魔法生命体を作ってしまったばっかりに・・・

6820常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:42:06.171676 ID:2u+ygX20
>>6787
流石に地球内でストーリー納めると思うけど、どうなるかは楽しみ

ウィンダムもただの劇中のメタ的な発言かなーと思ってたが
あれ、オリジナルのデータを持ってる存在がいて
それを再現した可能性も出て来るのだろうか?

6821常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:42:14.514605 ID:fc3oZ+Yq
プリコネたのしい
アリーナのNPCは当然の権利のように6リママジカス水サレンを組んでらっしゃる勝てるかんなもん

6822常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:42:27.672975 ID:WIzR01KY
>>6795
っ「梅酒」
うちは子供の頃からお腹が痛かったら50ccくらいを飲まされてた

6823常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:43:30.652045 ID:EiiWThkI
>>6819
神「人よ、なぜお前達は私のつくった美巨乳美巨尻顔無しロボで満足しない」

6824常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:43:31.234405 ID:tmIBQcm5
ソードワールド2.0は諸説あるのを全部シナリオソースにしていったので、ひどいことになったなあ

6825常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:43:36.439474 ID:gbTCQX1P
腹が痛くて下痢ぎみな感覚がないなら
腹筋をすれば痛みは薄まるぞ

6826常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:12.696792 ID:0quOIIAb
魔術で火をつける練習するよりライターで火をつける方が速いし楽
まぁそりゃそうだよね

6827常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:22.996711 ID:D3EhezKt
>>6820
こんなの量産するのか…
ttps://i.imgur.com/TaNH5co.png

6828常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:33.283825 ID:9v62kRBt
>>6811
半身麻痺したら救急車案件だろぉ!

顔面がピリピリする…まさか!?
まあ顔にカビキラーかかっただけだったんだが
ゴーグルしてなきゃもっとやばかった(隙自語)

6829常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:38.193169 ID:nusD+Xsd
>>6819
神はモグダン否定派か…

6830常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:43.836232 ID:V9Sha5vo
>>6815
画像はアサクリ
ttp://www-gamespark-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/www.gamespark.jp/imgs/zoom/207706.jpg

6831常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:48.445204 ID:tmIBQcm5
>>6820
その割にはセブンガーがデッドコピーすぎるからなあ
元のままだと地球人の体が耐えられないとかあったかもしれないが

6832常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:51.341153 ID:QxzoUnn3
行き過ぎた科学技術の発展というと火の鳥未来編を思い出す
ttps://i.imgur.com/ZbJxc37.jpg

6833常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:45:20.011394 ID:fc3oZ+Yq
魔法で爆裂魔法するよりも押収した後放置された大量の硝酸アンモニウムを使った方がレバノンにダメージ入る

6834常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:45:36.983479 ID:GOwcns6X
甥より年下の叔母さん

6835常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:46:20.166993 ID:G/WCMSHs
>>6828
半身麻痺したけど「風呂入れば治るじゃろ」としばらく放置してて
医者から怒られたニコマスPはいるなw
ニコマスP「昨夜から左半身が痺れていておかしいとは思ってたんですよ」

6836常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:46:53.256244 ID:tmIBQcm5
>>6826
金属錬成にガスの魔法精製、最後に発火石を火精霊と契約する。
家買えるレベルの代物かもしれない

6837常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:47:07.571498 ID:KnQFxnBP
結石で救急車呼んだことあるわ、あれはヤバい
そして隣のベッドに運ばれてきた別の人は医者に、なんでこんなになるまで我慢してたのすぐ救急車呼ばなきゃダメでしょってめっちゃ怒られてた

6838常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:47:16.905380 ID:czxxVN/n
別に大量に貯蓄しすぎた魔石とかが大爆発起こしてもいいじゃん
魔王とか邪神が勝手に召喚されてもいいぞ

6839常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:47:40.654436 ID:9v62kRBt
>>6833
次の特撮の描写がリアルになるだけだし……

6840常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:48:19.452171 ID:oy+FGYqe
国防用巨大兵器ロボットが自我を持ち、
「怪獣を殺したくない、命を守る仕事をしたい」とストライキして、獣医学科入学試験の勉強を始める。

どうせこんなSF小説も既にありそうw

>>6819
出来たぞ新一、魔法生命体淫乱ドスケベ男の娘サキュバス南極1号じゃ!

6841常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:49:26.982228 ID:5cUV7CYX
大量に蓄積された結石が膀胱で大爆発?(乱視

6842常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:49:40.315871 ID:gbTCQX1P
>>6832
ほんとになんで俺なんだよ!だな

6843常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:49:57.361190 ID:nusD+Xsd
所有者が逃走して処分が宙ぶらりんになったまま十年近くたった数千tの魔石のそばで火炎魔法を使って大爆発が?

6844常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:50:12.833406 ID:IdsY6fOq
魔法文明だと土属性は就職に困らんイメージあるよね

6845常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:50:45.211298 ID:nusD+Xsd
>>6842
ちなみになんでなの?運が悪かった?

6846常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:50:47.537411 ID:7U6yy/MZ
>>6828
当時スレのみんなもそう書き込んだよ
その後そいつの書き込みはなかったけど

>>6832
「地球は死んではなりません」>せやな
「もう一度新しく人間は生まれて新しい文明を築くのです」>なんで?

6847常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:51:31.825469 ID:G/WCMSHs
>>6844
???「土を地面から数センチ盛り上げるだけの低魔力女性でも就職口はありますか?」

6848常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:51:33.581825 ID:9v62kRBt
肥溜めにゴーレムの呪符を使う!

6849常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:51:42.180334 ID:gbTCQX1P
相手の体内に土を生成して殺すとか
土属性は確かに仕事に困らないぜ

6850常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:51:55.618872 ID:tmIBQcm5
>>6840
家庭用ロボットは戦闘用に改造するものだしなあ
ノリノリで戦闘こなすロックを作ったライト博士はおかしい

6851常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:52:00.294446 ID:jEFNf7si
>>6847
数センチ盛り上げた土を更に盛り上げれば…いける!

6852常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:52:12.490749 ID:EiiWThkI
>>6847
どの程度かにもよりますが開拓地では有用です

6853常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:52:56.468199 ID:IGq3N5zc
>>6847
「はい、王子の婚約者の職がありますよ」

6854常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:53:24.394600 ID:tmIBQcm5
>>6845
むしろ運良く生き残ってしまったからじゃなかったかな?
獣姦は悪って感じだよね手塚作品

6855常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:53:50.396947 ID:zc4q6kU7
ビルドシリーズ見てプラモ買ってきて組む

ニッパーほしいな、買いにいこ

ガンプラ二つとニッパー購入

いかん、なんか泥沼に入り込んだ気がする

6856常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:54:13.989869 ID:nusD+Xsd
畑を耕すことに比べたら人間を耕すなんて楽勝よ

6857常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:54:17.871690 ID:czxxVN/n
>>6844
何属性でも困らんゾ
火属性とか確実に過労死する

6858常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:54:26.985221 ID:tmIBQcm5
>>6855
素組ならまだセーフ
塗装沼はあかん

6859常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:54:38.055744 ID:oy+FGYqe
>>6847
カタリナ様にはジオルド王子の妃として永久就職する道があるからw
実母と義弟が大反対しているけどw

6860常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:05.458510 ID:KnQFxnBP
>>6855
プラモは箱のまま積んでおくものでは(ボブは訝しんだ

6861常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:09.641579 ID:IdsY6fOq
>>6857
闇属性は仕事少なそう・・・

6862常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:10.568837 ID:4kRUTIxh
>>6857
水を沸かしてタービン回すお仕事がまってそう

6863常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:20.649505 ID:EiiWThkI
>>6857
加熱の魔法でお湯を沸かして蒸気でタービンを回す?

6864常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:24.057187 ID:QxzoUnn3
>>6845
生き残ったから それ以上でもそれ以下でもない
なおこのあと不死の力を与えて独りぼっちの地球に数万年の間放ったらかしにする模様

6865常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:37.865142 ID:o8tOCnD7
>>6757
このマース伯父さんはアーサー王の元ネタの一つである

6866常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:48.385423 ID:fc3oZ+Yq
闇の力でお湯を沸かしてタービンを回すのだ

6867常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:55:51.114584 ID:nusD+Xsd
手塚「異種姦は悪いことだから興奮するんですよ」

6868常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:18.926133 ID:czxxVN/n
>>6861
闇ということは暗くすることと、静寂をもたらす効果があるだろ
良質な睡眠を求める人には必須だろう

>>6862
様々な製造の現場で酷使されるゾ……

6869常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:28.231754 ID:D3EhezKt
>>6855
次はリューターとコンプレッサー、エアブラシを買いに行かない?

6870常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:33.993869 ID:jEFNf7si
卑属性です!仕事はありますか?

6871常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:53.670689 ID:1COV5pOx
>>6850
ワイリー「なんで元家庭用ロボット1体に勝てないの? おかしい……おかしくない?」

6872常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:55.546325 ID:EiiWThkI
>>6860
叢雲「全部同じのよね、捨てちゃいなさい」
ぼく「ゲルググとゲルググJとリゲルグだから全部ちがうの!!!」

6873常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:56.227282 ID:oy+FGYqe
>>6856
えっ、後崎さんのアナルの中で農場経営だって!?

6874常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:56:58.412704 ID:XOPLb5+9
>>6861
風属性は周囲の温度を調節できる便利魔法があるかどうかで
仕事の有無が変わってきそう

6875常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:57:17.391868 ID:G/WCMSHs
>>6870
アイドルという仕事があります
かーっ、卑しかー!

6876常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:57:28.341660 ID:4kRUTIxh
>>6870
敵国の諜報員から情報ぶっこ抜いて爆弾にしてお返しできますか

6877常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:57:37.431531 ID:zc4q6kU7
>>6860
え、それ組み立てないなら買う意味ないやん...

6878常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:57:38.069011 ID:qA8wBuFu
>>6855
次は100円ショップへヤスリスティックを探しに行くのだ

6879常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:57:55.356203 ID:JPD+OGM2
俺なんかゴっとハンドのアルティメットニッパー購入するところまで行ったぞ!

6880常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:58:23.685373 ID:EiiWThkI
(私の合図の>>6877の頭を撃て)

6881常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:58:56.302193 ID:D3EhezKt
キットや工具を積んでる内はまだ安心
資料本を積み始めたら注意せい

6882常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:58:59.239324 ID:1COV5pOx
>>6864
一応「あの状況(最終戦争一直線の超管理社会)で生き残った」=「社会や周りの状況に流されず自分の意思を持っていた」
ってことなんだけどその後のフォローなにもなしで永劫の時間放置はひでぇよね

6883常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:00.196542 ID:nusD+Xsd
やっぱつええぜ、アーサー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241381.jpg

6884常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:16.810094 ID:JfSeGPuU
>>6880の頭を狙い撃つぜ!

6885常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:22.639744 ID:h5ox5e4k
>>6853
>>6859
カタリナ「務まりそうも無いので辞退します」

6886常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:32.680952 ID:czxxVN/n
>>6874
空気の流れをコントロールできる、と考えると
かなり色々な場面で活躍しそうだが

6887常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:44.880895 ID:JPD+OGM2
>>6877
絶対にいつか組み立てるからヘーキヘーキ

6888常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:48.626786 ID:abZ6xMv1
>>6868
昼寝する時にはいいかもだけど魔法による照明が十分に普及していない場合は夜はわざわざ魔法で暗くしなくても存分に暗いと思う

6889常態の名無しさん:2020/08/29(土) 09:59:57.701564 ID:5Tjrbps4
機体を赤く塗る→まだわかる
機体が金色→わからない

6890常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:15.722445 ID:zc4q6kU7
ガンダムあんまり知らなかったけどデルタシリーズすき
顔は百式なのに変形してかっこいい

6891常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:33.305348 ID:tmIBQcm5
>>6871
お前もわりとノリでロボット作るからな……

6892常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:42.639890 ID:SjxD680E
キングジョーストレイジカスタム、いよいよ次回お披露目か

6893常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:54.341563 ID:D3EhezKt
>>6887
メーカー「新キット出すわ、こっちのほうが出来良いよ」

6894常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:55.798098 ID:IdsY6fOq
君は・・・世界にも数人しかいない、淫属性!

6895常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:05.946671 ID:OOu3v6A7
>>6889
金色は一応ビームコートだったはず


6896常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:15.968330 ID:gbTCQX1P
>>6893
それもまた山の一部となるのだ

6897常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:25.744748 ID:czxxVN/n
>>6888
どちらかというと静寂効果のほうがメインかな
睡眠の質を上げたいから
多分メンタル系、あるいはムード作る方向で使われそう

物理的な作用一切ないからなかなか難しいな

6898常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:26.477263 ID:4kRUTIxh
>>6888
心の闇を軽減してあげるとかの方向性でいけばあるいは
てか闇ってなんだよって定義がブレていきそう

6899常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:29.531111 ID:VHLppxY1
プラモあれこれ買うけど最近は金色のやつがダサくてかなしい
メッキじゃないから黄色なんだよね

6900常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:35.352984 ID:h5ox5e4k
>>6883
これ、アーサー王伝説外伝じゃね?

6901常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:36.328421 ID:EiiWThkI
>>6894
淫属性・・・強制的に発情するようになる

畜産関係から引っ張りだこだね!

6902常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:46.785529 ID:YViurEZX
>>6864
F先生の短編でも、破壊された地球からたまたま細胞を神のような存在に見つけられてしまった人が
再生された地球で生活する話があったなあ
生き残る最後の人って不幸になる話が多い気がするよ
地球最後の男って映画なんて病気で世界中の人類がいなくなった世界で、化物になった元人類と戦い続ける話だし

6903常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:03:07.495398 ID:5Tjrbps4
>>6895
それってZでなくてZZでいきなり生えた設定じゃね?
俺の記憶違い?

6904常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:03:55.327510 ID:h5ox5e4k
>>6890
デルタカイ「好きになってもいいし乗ってもいいのよ」

6905常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:04:14.959798 ID:dmhalWS9
FGOでやっとこさ続の方に手をつけ始めたけど、紅葉さんと鈴鹿御前って第六天魔王関係者だっけ、そういえば
のっぶ、カーマも入れれば第六天魔王のみでチームいけるか(

6906常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:04:44.708751 ID:tmIBQcm5
積み本よりは積みプラモの方が家へのダメージは少ないが、そのうち電子化してVR積みプラモが普通になるのかなあ

6907常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:04:48.572149 ID:KnQFxnBP
>>6877
正論は人を傷つけるってそれ一番言われてるから

6908常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:05:01.779971 ID:sk6IM8Nq
>>6901
ゴブリン「絶対妊娠させる魔法を習得したオーク兄貴が行方不明になってもう3ヶ月か……」

6909常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:05:04.780786 ID:IdsY6fOq
>>6901
大量生産タイプの畜産よりは絶滅危惧種系に回されそう

6910常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:05:10.415538 ID:MrcY6mx+
四属性とか
火>温度を少しずつだが変えられる
水>水分を絞れる
風>風向きを変えられる
土>地面整える(凹ますも平らにするもどっちも可能)
程度ですら悪用すれば凶悪な殺戮魔法に早変わりだしなぁ


6911常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:06:01.447955 ID:czxxVN/n
>>6910
人間とか10℃体温を操作できたら即死させられるからな……

6912常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:06:15.239957 ID:oy+FGYqe
>>6902
元人間達から見ると、主人公こそが伝説の化物だったというね。
実写化する度に、制作者は「原作通りの結末にするか、改変するか」を議論するそうだしw

6913常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:06:46.225158 ID:5Tjrbps4
>>6911
人体のタンパク質の変質が始まるのが42℃だっけ?

6914常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:06:50.008496 ID:Bbk6PrCJ
崩壊モノはある程度人類残っててモラルも無くなってないと楽しくないもんな

6915常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:06:53.090729 ID:XsVFLbUw
>>6904
ガンダム顔じゃん

6916常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:07:14.210245 ID:p91zuVF2
>>6914
モラルが残ってると復興ものだしな

6917常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:07:41.722310 ID:nusD+Xsd
>>6908
種馬にされてるのか魔法の秘密を尋問されてるのか

6918常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:08:07.981118 ID:dmhalWS9
崩壊ものはやっぱモラルよりもモラールですよ
さあ、あそこの集落に人狩り行こうぜ!

6919常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:08:19.569423 ID:QxzoUnn3
積みプラモっていうのはアレだよ
面白いオリジナルストーリーを思いついたけどそれを文字に書き起こすことはないのと同じだと思ってるよ
じゃあなんでお金を出して買うのかって?せやね…

6920常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:08:27.743181 ID:0quOIIAb
またぐだにお姉ちゃんが増えた・・・
ttps://i.imgur.com/XPmXCW6.jpg

6921常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:08:33.500215 ID:5Tjrbps4
そんなに簡単にモラル崩れるわけないやんと思ってたけど
今年になってあっさり崩れるんやなって考えを改めたわ

6922常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:08:59.857485 ID:0Ik8fWV0
モンハン「ひとかりいこうぜ」
奴隷商人「ひとかりいこうぜ」

6923常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:09:08.404531 ID:D3EhezKt
>>6903
wikiを信じれば、
”耐ビーム・コーティングとしての効果を持つエマルジョン塗装の一種”の出典はMG(2001年)のインスト、
"資源衛星で偶然発見された特殊材料を調合し生成された皮膜剤を用いた「真正コーティング」"は2006年の『ガンダムMSグラフィカ』
が出典になってる

6924常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:09:29.494130 ID:IdsY6fOq
>>6921
マスクがなくて暴れる人をリアルで見るとは思わなかった

6925常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:09:52.289443 ID:czxxVN/n
>>6917
種付けおじさん(現実風味)にさせられてるんじゃね
絶対に妊娠させられる魔法(自分がファックしなくていい)とかガチの神の御業だし

6926常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:10:23.202504 ID:dmhalWS9
金色って目立つように思えるけど宇宙では星の光に紛れて遠景だとそうでもないようにも思う
地上はともかく

6927常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:11:03.335314 ID:czxxVN/n
>>6920
新しいお姉ちゃんは手に入らない不具合あるけどな

>>6926
エースオブエースは自分が目立って、他への攻撃を防ぐのも仕事じゃね

6928常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:11:06.357856 ID:h5ox5e4k
キアラ「知らない!こんなの知らないぃぃぃぃぃぃぃ!」
ttps://i.imgur.com/2wWbsze.jpg

6929常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:11:42.587755 ID:7U6yy/MZ
>>6902
「どことなく、なんとなく」は酷すぎる
「どうしても蘇生した地球人から今の暮らへしの違和感取り除けないわ。実験失敗って事でポイー」
ゾッとしたという点ではダントツだね

6930常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:12:13.166699 ID:JPD+OGM2
>>6920
右側の人はぐだに自発的にお姉ちゃんと言わせたテクニシャンだから
左の名状しがたい自称姉と一緒にすんな

6931常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:12:30.818379 ID:dmhalWS9
>>6925
子供のいない老貴族とか欲しがるだろうしなぁ
たたなくなった爺が適当な妾に生ませる、とかでいいし

6932常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:12:33.123320 ID:OhUVG3XM
闇は火や土と一緒に鍛冶屋に引っ張りだこになりそう

6933常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:12:43.227168 ID:nusD+Xsd
しかし家族を失ってやっと救えたと思ったらまた失ったぐだに
「母ですよ」「お姉ちゃんですよ」とか考えてみたらエグくない?

6934常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:12:51.168330 ID:o8tOCnD7
>>6926
そやで 真っ白だろうが発光してようが宇宙空間だと少しの距離がアホみたいに離れてるし直ぐに紛れるよ

6935常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:13:28.993865 ID:IdsY6fOq
fategoは殆ど知りませんが姉を名乗る不審者は凄いパワーだと思いましたまる

6936常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:13:29.653763 ID:G/WCMSHs
如月千早に家族になろうと告白するP

6937常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:14:11.721222 ID:dmhalWS9
>>6933
姉のひとそんなに考えてないと思うよ(真顔)

6938常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:14:12.347271 ID:ngvD0v9v
メガテンも、falloutもそうだがまともな論理ある組織とか協力して復興がいいやになるしな

6939常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:15:09.054300 ID:zpbQUA/T
なのでメシアンは宗教クソになりやすいという

6940常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:16:07.701024 ID:jEFNf7si
>>6936
千早が嬉しそうに頷いてくれたところで、母親との交際を伝えるんだな…

6941常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:16:25.110693 ID:czxxVN/n
>>6928
他の新作たのめwwwwwwwwww

6942常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:16:47.652811 ID:YViurEZX
>>6912
夜活動する元人類を活動できない昼に殺しまくる化物なんだよねえ
元人類側になれれば楽なのに、偶然ワクチンを摂取したから人間のままだし、精神的にタフだから狂うこともできない

映画は一番最初の白黒版が一番好きだなあ、ロメロに影響与えたのがよくわかるよ
一作目ゾンビと元人類がほぼ同じで、最初のゾンビって道具使うんだよね

6943常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:17:19.713641 ID:5zkNRjzt
>>6928
カルデアには既に人魚姫2が存在していたという悲劇
マシュに頼んで見せてもらおうね!

6944常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:18:19.806531 ID:xHccCDBk
>>6909
絶滅危惧種は遺伝子の多様性を考慮した計画的な繁殖計画が必要なので、
日本国内のパンダみたいに孕ませおじさんが混じってくるとそれはそれで大変なのだ

6945常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:19:16.026185 ID:dmhalWS9
>>6943
もっとこう、人魚姫VS親指姫とか書いてもらおうぜ(錯乱中)

6946常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:19:22.637398 ID:QxzoUnn3
火の鳥「宗教というのは全部正しいのです。それが権力と結び付くことによって悪に染まるのです」

言い分は分かるんだけどお前の口から善悪を語られてもなんか釈然としないんだよなあ

6947常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:20:00.469986 ID:YViurEZX
>>6929
漫画神手塚さんにも似たような話はあるけど、怖さと言うか嫌な気分になる度はF先生の短編だったなあ
主人公何も悪く無いんだよね、たまたま細胞を見つけられてしまっただけでノイローゼからの世界と精神崩壊なんだから

6948常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:20:25.538746 ID:xHccCDBk
>>6928
そもそも人魚姫2だとしても、1に続編要素を入れる場所があったかというとなぁ

6949常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:21:42.445192 ID:P5kRlfPu
>>6945
人魚姫・親指姫・雪の女王 オール姫様大集合とか。

6950常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:21:43.195057 ID:OOu3v6A7
ディズニーにリトルマーメイド2あるし…
どんな話だったかは思い出せん

6951常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:21:46.498199 ID:xHccCDBk
>>6940
ロリータの逆パターンを狙えばいいんや

6952常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:21:51.343200 ID:IdsY6fOq
ゾンビものだとパンドラの少女が面白かった。
基本、全員がいろんな意味でくそムーブだけど。

6953常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:22:09.658767 ID:G/WCMSHs
>>6940
外道!
ちゃんと既に弟が生まれることも確定しているって喜ばしいことも伝えないと!

6954常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:22:36.377508 ID:XOPLb5+9
>>6948
神話からインスピレーションを受け
泡から子供が出来たという体で話を広げよう

6955常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:22:39.153214 ID:KNyr379j
>>6696
立派な姉じゃ

6956常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:22:50.536605 ID:kltSLQdq
姉ふじのんにえっちなお願いしたら曲げられそう

6957常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:22:51.417895 ID:KnQFxnBP
>>6949
大乱闘スマッシュシスターズ!

6958常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:23:12.088629 ID:nusD+Xsd
キアラさんに「お貸ししますよ人魚姫2、第2読者おめでとうございます」といいながら渡すマシュ

6959常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:23:24.636080 ID:5zkNRjzt
>>6945
新モーションでの親指姫(レア演出)は流石に笑ったわ
通常の何故か爆発する方もなんで!?ってなったけど

6960常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:23:50.664121 ID:KnQFxnBP
ふじのんも5年くらい付き合ってる彼氏いて花嫁修業中なんだっけ?

6961常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:23:59.245549 ID:P5kRlfPu
頑なに鎮守府に引っ越さない提督に業を煮やした提督ラブ勢によってアパートを鎮守府に移築されてしまった提督。
提督が撮った驚きの対策とは!?

6962常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:24:55.259735 ID:P5kRlfPu
>>6957
ただのアンデルセン童話鯖限定聖杯戦争になりそう

6963常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:25:15.947028 ID:czxxVN/n
黒桐幹也とかいうなんか狙われまくる既婚男性(嫁一筋)

6964常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:25:30.472646 ID:IGq3N5zc
人魚姫を下敷きにした創作は星の数ほどあるから2は作れなくはないと思うんだよな
主人公は変わるだろうけど

6965常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:25:57.790043 ID:+b3L9zNa
>>6958
マシュがK2で死にそう
キアラさんがゴミになりそう

6966常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:26:27.426211 ID:dmhalWS9
>>6962
ホームズやナーサリーがいるからないとも言えんのだよなぁw

雪の女王アナ、人魚姫水着キアラ、親指姫は......現状いないか、さすがに

6967常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:26:36.941709 ID:W9LsYSMk
>>6812
本人は共闘とかじゃなく後ろから見守りたいっていってるぞ

6968常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:27:08.094053 ID:IGq3N5zc
>>6958
マシュはそういう感じには言わなそう、なんか同じファンを見つけたみたいな喜び満面で
「あのアンデルセンさんが私のために書いてくれたんです!」とか言う

6969常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:27:39.422217 ID:h5ox5e4k
>>6968
善意が人を救うとは限らないんやなって

6970常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:28:17.699146 ID:0quOIIAb
>>6956
俺達はパイセンじゃないから確実に死ぬ
ttps://i.imgur.com/WWm9q6N.jpg
ttps://i.imgur.com/rg9sw3F.jpg
ttps://i.imgur.com/n6ORd9x.jpg

6971常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:28:30.148176 ID:5zkNRjzt
>>6960
そう、弱視になってるふじのんを支え続けた彼氏と結婚する
なお魔眼は据え置きで世の不条理を曲げて正す仕事人稼業をしている模様

6972常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:29:56.064970 ID:czxxVN/n
>>6968
キアラだと思いっきり羨ましそうにはするが
それはそれとして貸してもらって普通に楽しんで
アンデルセンの方に「私のために新作書くんだよオラァン!」ってなりそう

6973常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:30:25.584778 ID:VHLppxY1
らっきょは未来福音そういや読んでないや
ふじのんはコクトー争奪戦から離れたのか

6974常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:31:15.307343 ID:7U6yy/MZ
>>6969
藤子先生の短編、「ボノム 〜底抜けさん〜」を読もう!

6975常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:32:10.339735 ID:5zkNRjzt
>>6973
未来福音そのものには出てこない
劇場版の円盤についてくる特典冊子の一問一答で言及があった

6976常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:32:56.172931 ID:ngvD0v9v
ふじのんは、あのあとヒーローごっこしていてそれに理解してくれる彼氏いて結婚します

6977常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:34:17.261608 ID:IGq3N5zc
久しぶりに読みたくなったから三日前に半額になってた電書らっきょ買ったけど
未来福音も今月末ぐらいに電書になるらしい

6978常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:34:47.857693 ID:ScbrCRPY
好きな子が居て、その子に俺は相応しくないと思って、陰ながらその子に降りかかる危難を払って守護り、最期はその子が幸せに結婚しているのを見て息を引き取りたいと思うのは寝取られ願望なのでしょうか?

6979常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:36:11.760477 ID:7U6yy/MZ
>>6978
馬鹿と阿呆のどっちがいい?

6980常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:37:24.269030 ID:KnQFxnBP
>>6978
雁夜おじさんおっすおっす

6981常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:37:41.708016 ID:o8tOCnD7
>>6978
違うね

6982常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:38:09.268534 ID:ZHIyjDBM
なんやかんやで完全手遅れになる前に式とコクトーさんが止めたしな
琥珀さんとか桜とか動き出すのが遅過ぎて奇跡でもない限り幸せになれない人達とはちょっと毛色が違う
きのこはほんと好きだよね。手遅れ系の不幸ヒロイン

6983常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:39:51.145726 ID:VtiQGMF+
好きな子が居て、その子に俺は相応しくないと思って、陰ながらその子に降りかかる危難を払って守護り、最期はその子が幸せに結婚しているのを見た疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまうのはなんですか?

6984常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:40:19.123223 ID:o8tOCnD7
>>6982
大半がそうだしねぇ(らっきょはアラヤが煽ってる部分も有るけど)

6985常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:40:42.772232 ID:IGq3N5zc
すっぱいぶどうの逆パターンだと思うんだよな
あれは俺には手の届かない花で、その花が美しく咲く様を見ていたいというのは

6986常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:41:08.635339 ID:TUr65Y4h
>>6978
ストーカー

6987常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:41:32.081322 ID:QxI00w7i
>>6978
自己犠牲願望じゃない?

6988常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:41:51.765286 ID:VtiQGMF+
>>6985
すっぱいぶどうの逆は甘いメロンだろ

6989常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:41:52.610516 ID:WIzR01KY
>>6978
本懐を遂げてよかったな、としか

6990常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:41:53.855237 ID:G/WCMSHs
>>6986
自動給炭装置か

6991常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:42:39.894143 ID:5Tjrbps4
野崎くんの12巻いつの間にか出てたから買ってきたけど
千代ちゃんのストーカーますます加速してて草

6992常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:43:29.280672 ID:ulMEw2kD
神無月の巫女かな?

6993常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:44:35.363968 ID:TUr65Y4h
>>6990
いや、stalkerの方
つきまとい行為

6994常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:44:40.899737 ID:0quOIIAb
ブリュンヒルデがゼクシィの表紙に見えるって聞いてコラを見た
確かに・・・
ttps://i.imgur.com/GdZjpOW.jpg
ttps://i.imgur.com/9WWLdjx.jpg

6995常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:45:10.644735 ID:tmIBQcm5
でもバネ足ジャックはかっこいいよな

6996常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:45:11.424987 ID:q0Xdsb7l
聖杯戦争におけるルーラーとは拳と書いてルーラー
過労死とかいてキャスター

6997常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:45:45.881706 ID:MxuBUSM2
>>6978
だいたいこの人
ttps://i.imgur.com/e9YLdUl.jpg

6998常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:47:14.407209 ID:IGq3N5zc
ウォルターストレイド郷みたいになりたいというのは分かる
でもあのおじさん、弁護士とメイドの結婚決めて弁護士の子どもと姪の結婚決めて
結果だけ言うとお見合いおじさんみたいだな

6999常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:47:38.961410 ID:OYlbtdQK
コラにしか見えないのにコラじゃないのほんと何度見てもじわじわ来る
ttps://pbs.twimg.com/media/EgeQYh1VgAAf5ta.jpg

7000常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:47:50.695874 ID:5Tjrbps4
>>6978
シルヴィ……幸せにおなり……

7001常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:48:10.930022 ID:ngvD0v9v
土方 十四郎と沖田姉との悲恋はないたわ

7002常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:49:03.256549 ID:IGq3N5zc
>>7000
これは行商人さんの台詞ですね

7003常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:49:32.091219 ID:PLDkdcQ0
>>6999
実は一番のびのび仕事してた時期なんやなって…
そのままララァと場末でないにしろ適当に家庭作って幸せに暮らしてりゃ良かったんだ。

7004常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:51:49.143891 ID:5Tjrbps4
>>6999
いい空気吸ってんな

7005常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:51:52.460191 ID:4csVKxJs
fateシリーズだとソラウ兄、間桐の爺さん、ルヴィアさんが好き

7006常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:53:27.258791 ID:RyufePfs
>>6999
描いてたアニメーター(ことぶきつかさ)も描きながら困惑してたという…

7007常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:53:48.281458 ID:oy+FGYqe
>>6983
純愛。
ホモは純愛!

7008常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:53:52.099918 ID:ZHO/cIoc
ふじのんがねじり殺したのって自分をレイプした屑グループの連中6人と無関係な一般人1人だっけ

7009常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:53:55.203494 ID:QxzoUnn3
FE風花雪月をプレイするとそんな気持ちになるかもしれない
当初は可愛いキャラと結婚しようと思って仲良くなるんだけど
仲良くなるほど保護者の気持ちになってきて「俺じゃこの子を幸せに出来ないな」と悟って
その子に相応しい相手を見繕ってペアエンドにすることが目標になる

主人公はどうなったかって?脳内の非実在少女と結婚したよHAHAHA

7010常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:54:14.405380 ID:nusD+Xsd
悪い顔して「俺はべたなハッピーエンドが好きなのさ」とか言ってる
バネ足コラすき

7011常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:54:43.347213 ID:G/WCMSHs
>>7010
クリエイター「でもそんなのは素人にしかウケないし…」

7012常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:54:50.816048 ID:IYSoDc+K
>>6999
血筋に縛られないその日暮らしが望むものだったのか

7013常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:55:14.400102 ID:ngvD0v9v
>>7008
式はそこでもうだめだと思ったんだよな 殺すべき人をころした

7014常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:56:44.633484 ID:OUyVOkPi
ジョニー・ライデンの帰還で「アムロ・レイに出会わなければああまで人生歪まなかったろうに」とか言われてたな

7015常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:57:31.023370 ID:h5ox5e4k
>>6982
里緒……

7016常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:58:28.499377 ID:ScbrCRPY
モードレッド、幸せにおなり・・・
とか言いながらモーさん守って事切れようとしてたら、モーさんに腹パンで気合挿れられて、言峰の所に担ぎ込まれて無理矢理治療されて、さっきのセリフを黒歴史にしたい。

7017常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:58:30.483905 ID:n5z+BzB3
シルヴァン好きになって支援見たらヒェ…ってなってでもやっぱり最後で巻き返してくるからすき

7018常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:59:01.755889 ID:TUr65Y4h
>>7011
読者の過半数は素人だと思うんすけど

7019常態の名無しさん:2020/08/29(土) 10:59:31.138851 ID:w07XEvkE
>>7015
保志声のねっとり食人ホモはノーサンキュー

7020常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:00:07.207045 ID:aGRMLZkS
やっぱり最後は『正義』が勝たなきゃ、お客さんは納得しねえと思うぜ?
脚本のリテイクを要求するぜ! ヘボ監督!
とかいう世界一カッコいい改悪台詞

7021常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:01:21.443294 ID:7U6yy/MZ
>>7007
通りすがりのマッチョメンに尻穴をブラッディ・ローズにされてもそのセリフを言えるのだろうか?

7022常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:01:54.695017 ID:oy+FGYqe
「僕と結婚したら、彼女は不幸になってしまう」と分かっていながら、それでも恋人に求婚出来る男は、そうそういるかね?
なお、男は千翼レベルの厄ネタとします。

7023常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:02:49.251758 ID:IGq3N5zc
>>7022
そういう女が告白した後に死んで主人公の傷になる展開

7024常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:02:53.831583 ID:A0WkMYMs
>>7022
そのレベルだと彼女以外も不幸になるからソレ以前の問題だと思います(確信

7025常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:02:56.084555 ID:OBkdLqvt
ハッピーエンドとかリアリティが無いじゃないですか

7026常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:03:01.949482 ID:W9LsYSMk
>>7003
時々ジオンって最低ですよねーって愚痴をいうとかでよかったよね

7027常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:04:01.699359 ID:qA8wBuFu
>>6997
コレのお陰で「この先は神聖な場所〜」って説明の後に「私たちは入れない」って幻聴がよくする

7028常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:04:53.916914 ID:P3nHhqD/
>>7012
あの世界で一番いろんなモノに縛られた男だからなあ
ほぼほぼ呪いでしかないよ

7029常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:05:01.515091 ID:h5ox5e4k
>>6997
Q.姪っ子がメイドと弁護士の息子と出逢ったらどうするんです?

7030常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:05:02.613513 ID:n5z+BzB3
バッドエンドとかいうリアリティばかりもちょっと辛いのです…

7031常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:05:35.890162 ID:G/WCMSHs
ブロッケンJr.「聞け、ニンジャ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241412.jpg

7032常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:06:31.144023 ID:IGq3N5zc
>>7025
「王道で行こうぜ、王道で。そんなとこで奇ィてらってどうするんだよ。普通に終わらそう、普通でいいんだよ。何事も普通が一番だ
てめえみてえな不幸な奴と玖渚ちんみてえなかわいそうな奴とのおしまいなんだぜ。ハッピーエンド以外は認めねぇっつーの」
さす哀川さん

7033常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:06:56.826106 ID:IdsY6fOq
>>7009
一番エロいのがベレス先生なのが問題ですよね

7034常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:07:09.041419 ID:iWDDG5OD
ベナレス先生?

7035常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:07:35.585870 ID:G/WCMSHs
>>7032
春香さんとか島村さんレベルの普通でよろしいですかな?

7036常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:08:03.160333 ID:w07XEvkE
とりあえず続編で安易に前作組を不幸にするやつはアロガント・スパークの刑な。

7037常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:08:13.216211 ID:OBkdLqvt
>>7032
なんやかんや戯言が西尾で一番好き
呪い名殺し名辺りの妄想は腐る程したわ

7038常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:08:16.321531 ID:h5ox5e4k
手違いでザ・マンを引くタイプのアタル兄さん
ttps://i.imgur.com/lZmskSp.jpg

7039常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:08:22.815036 ID:gYMzrfvD
>>6991
他の人間関係は少しずつ動いていってるけどメインヒロインの場合は進展すると作品の終わりに近づくから千代ちゃんの中だけで気持ちが大きくなっていく他ないんやろなぁ

7040常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:08:45.557561 ID:ZHIyjDBM
>>7026
シャアは耐えられんと思う
ぶっちゃけエゥーゴとかティターンズとかも知らぬ存ぜぬ出来たのに
わざわざ自分から渦中に突っ込んでってるし
まぁ、そこで政治的に辣腕振るわずただのパイロットしてるのが
セイラさんの言う、わざわざ事態を混乱させてる元凶なんだろうけど

7041常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:09:11.633480 ID:h5ox5e4k
>>7036
今作主人公のピンチに前作主人公が駆け付けて武器や技を引き継がせるタイプは?

7042常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:09:24.098243 ID:OBkdLqvt
>>7036
FF「ほんと」
テイルズ「そうですよね」


7043常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:09:26.530690 ID:IYSoDc+K
悪由来の力を善良で無力な誰かのために使う
そう言うの好きだろう?

7044常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:09:50.739854 ID:QxzoUnn3
パワポケ初期は唐突かつ理不尽なバッドエンドが多かったけど
シリーズが進むに連れてリアリティと筋道の立ったバッドエンドになっていったからより洗練されたと言える
何故バッドエンドをなくす方に進化しなかったんだという野暮な指摘は禁止だ!!

7045常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:10:09.806862 ID:G/WCMSHs
W主人公
鋼鉄ジーグがふたりぃぃぃぃ?

7046常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:11:00.758019 ID:oy+FGYqe
ゼロワン最終話で迅が復活するようだけど、イズも復活しないかな?
それで、第1話でクビになった遊園地で、或人とイズが夫婦漫才してハッピーエンドだ。

7047常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:11:01.510749 ID:h5ox5e4k
>>7044
裏サクセスはドンドン難易度優しくなったよね
4裏は死ぬと速攻でデータが削除されたなぁ

7048常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:11:46.317279 ID:p91zuVF2
>>7043
エフェク的にめんどくさいだろうけど
色々吹っ切れた後に本来の闇属性を使い続けるとかはあんまみないな
大抵光に変換されたりする

7049常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:11:50.281293 ID:n5z+BzB3
D2の四英雄もだけどリオンの扱いが酷すぎる
ジューダスでやり通すって決めた割にめっちゃ精神グラグラですやん

7050常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:12:18.111944 ID:IGq3N5zc
リライズの前作の扱い方は良かった
それはそれとしてニコニコの時系列合わせた動画作った奴は正座な

7051常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:12:20.319419 ID:Z7v49NcB
>>7044
怒らないでくださいね
あのシリーズってやきうのガワ被った胸糞担当ライターの祭典じゃないですか

7052常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:12:27.638586 ID:ScbrCRPY
>>7043
ダークヒーローとか良いよね
悪の力で法とかも守らないので陽の当たる所には出られないが、誰かを救う・・・良いよね

7053常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:12:30.794081 ID:OBkdLqvt
僕は鬱展開やバッドエンドを「考えさせられる展開だ、これは深い話だ」と脳内転換させるの嫌いです
それなら安易なハッピーエンドでいい

7054常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:12:47.164445 ID:IdsY6fOq
前作が不幸になったというが命を賭したわりに二十年も平和が維持できなかったアークザラット?

7055常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:13:14.194949 ID:WHZU2rNV
>>7036
分かりました!
続編では前作組のハッピーエンドの裏で不幸を被ったキャラを主人公にします!
ttps://i.imgur.com/JEXFyQI.jpg

7056常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:13:24.057115 ID:w07XEvkE
>>7049
精神ガッタガタじゃないリオンなんてただのグリリバだし仕方ないね。
四英雄もろくに出番のないカーチャンはともかく、いやっほうと空気王と眼鏡は……うん。

7057常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:13:45.361294 ID:h5ox5e4k
>>7051
なんでや!バッドエンドの闇が深ければハッピーエンドが際立つやろ!
やきうのガワ被った?ごめん、そこは否定できん

7058常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:13:48.377084 ID:G/WCMSHs
エヴァンゲリオン「安易なハッピーエンドは認めない」

指ハート、そんな物もあるのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241416.jpg

7059常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:14:04.915804 ID:OBkdLqvt
>>7049
俺はエターニアが一番許せんわ

>>7052
孤独な戦いの中ヒロインと出会って癒されるんだけど自分の運命に巻き込むのを嫌ってすっと去っていくのいいよね

7060常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:14:14.056855 ID:w07XEvkE
>>7055
ハッピーエンドになるならいいんじゃない?ビルドシリーズ見てないからわからんけど。

7061常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:14:22.002921 ID:Ot40ApUL
>>7044
でもバッドエンドが無かったら縦読みとか目の前で飛び降り自殺とかメロンパンとかも無かったんですよ?
うん、無かった方が良かったな!

7062常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:14:46.491684 ID:UhJUxy1P
>>7055
タイトルロゴの背景のリライジングガンダム壁画良い・・・

7063常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:15:51.712882 ID:YViurEZX
>>7058
ハートっていうより心臓に見えるんですが
ハートマークを考えた人って凄いと思うけど、何がどうなったら心や心臓があんな形になったんだろう

7064常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:16:03.363472 ID:wJD/zza4
>>7058
子宮のポーズとかも有ったような気がする

7065常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:16:30.559015 ID:1yQwXK4c
>>7058
指ハート
ttps://pbs.twimg.com/media/DzI7_oTV4AAXKMr.jpg

7066常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:16:37.010807 ID:Z7v49NcB
>>7057
本当に怒らないでくださいね
あのハッピーエンドのほう別ライターじゃないですか?(疑惑)

7067常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:16:44.761059 ID:QxzoUnn3
>>7061
自殺のアレは元々ときメモで出来なかったからってパワポケに持ち込んだコナミスタッフが諸悪の根源だから…

7068常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:16:45.929645 ID:w07XEvkE
>>7059
テイルズオブのスタッフは、なりダンXもラタトスクの騎士もそうだが、とにかく続編作成にセンスが無い。
おとなしく終わっておけ、と。

エターニアに続編などありません。メルディは可愛い。

7069常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:18:05.699486 ID:aGRMLZkS
パワポケの話を聞いてると悟空の「だから滅びた……」がチラつく

7070常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:18:13.988185 ID:kQbwuD0C
ランペイジの結末を変えたドウェイン・ジョンソンは信頼できるゴリラ

7071常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:18:15.764886 ID:h5ox5e4k
>>7066
うるせえ!俺は真央ちゃんのバッド→ビター→トゥルーと見て幸せになれたからその辺はいいんだよ!

7072常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:18:25.045036 ID:p91zuVF2
デスティニー2が最初にやったティルズだから嫌いではないんだけど
逆転裁判4みたいに本来別の話だった別の作品くっつけてるところない?
とおもうところはある

7073常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:18:25.758587 ID:5Tjrbps4
>>7065
なぜ会長を貼らないのか

7074常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:18:50.527241 ID:OYlbtdQK
コロコロ「なんか最近性癖を歪ませようとする漫画持ち込みが多い気がする」

7075常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:19:22.325563 ID:p91zuVF2
ボンボンていう受け皿がなくなって長いな

7076常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:19:48.813304 ID:IYSoDc+K
>>7053
バーニィィーッ!
アルパッパ「重傷だけど一命取り留めたらしいよ」

こうでなくっちゃ

7077常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:19:54.122706 ID:1vmYyNAS
>>7074
自分が良いと思っている物を子供達にも教えてあげたいだけなんです

7078常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:20:12.758970 ID:n5z+BzB3
>>7056
そこは分かる。分かるんだけどお前ほんまはリオンやんな?言われてはいそうですとは言わない奴だったろと
スタン達裏切ってまでああなったのにそこ素直に認める??みたいな
眼鏡さんはキュウリとかもねー…

7079常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:20:21.965705 ID:oy+FGYqe
最終話ではカザミとマイヤが完全に夫婦だったから、そのうちカザミがエルドラへ移住しそうw

7080常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:20:46.949403 ID:X+d5Tri/
パワポケやって見たいが今から出来る物かな

7081常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:20:50.725814 ID:p91zuVF2
エロ漫画家率たけえなこのボンボン思い出コーナー
tps://kodansha-cc.co.jp/rebombom/omoidebombom

7082常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:21:14.952207 ID:h5ox5e4k
>>7069
怒らないで聞いてくださいね
ディープネタ詰め込んだ全て繋がりのある15作品(ダッシュ含む)なんて新規は入りづらいし
古参だってついていくの厳しくてどう考えても先細りだし比較的綺麗に畳めてラッキーレベルじゃありません?

7083常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:21:21.792122 ID:w07XEvkE
TOD2は「なにもかもなかったこと」になったから許せた。
てかベルセリオス兄弟についてTODの設定資料と何もかも違うじゃねぇーか!って思ったけど、
まあエルレインがなにかしたせいやろ!で済ませるからいい。

でも低身長おっぱいぷっくり唇のハロルドは好きなんだ。そこだけは譲れない。

7084常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:21:31.176694 ID:Z7v49NcB
テイルズの続編はソシャゲですかね(整理枠)

7085常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:22:14.029837 ID:5Tjrbps4
>>7081
ボンボンは性癖を歪める効果があった可能性が微粒子レベルで存在?

7086常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:22:37.003423 ID:h5ox5e4k
>>7080
GB、GBA、DSと対応機種がレトロ区分だから厳しいな
動画で気になった箇所から見てその上でプレイしたいなら購入が良いと思う

7087常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:22:57.886624 ID:OBkdLqvt
まあFF10−2の小説に比べれば全てが上位互換に見えるからいーや…

7088常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:23:10.851441 ID:w07XEvkE
>>7078
なんかもうそのへんも、エルレインにナニカされたようだ、で済ましていいんじゃないかな……

眼鏡さんはどうしてああなってしまったのか。

7089常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:23:21.121703 ID:p91zuVF2
>>7084
世界観根本からちがうパラレルワールドみたいなもんとはいえ
ソーディアンになったスタンを使うリオンって冒険してるな

7090常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:23:58.487165 ID:5Tjrbps4
ゴーストオブツシマのレビュー見たけどスゲーな
リスペクトと風の演出とか映画みたい
まあPSもってないから出来ないんですけどね

7091常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:24:16.807645 ID:WHZU2rNV
>>7076
こうアレックスと激闘の末に意識不明の重体のまま捕虜扱いになって寝てるうちに戦争は終わってて病室で目を覚ましたらそこにはクリスとアルがみたいな話に……

7092常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:24:40.492766 ID:OOu3v6A7
>>7086
もうDSもレトロか…(絶望)

7093常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:24:48.914934 ID:ngvD0v9v
テイルズ新作はソシャゲだけではなく家庭版でもだすとか

7094常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:25:08.674198 ID:ZHIyjDBM
>>7076
生き残ったら生き残ったでなんか違うよなって思った
アルが自分でやったことだし、バーニィも軍務だから仕方ないんだけど
結構洒落になってないことしてないかサイクロプス隊
腐っても戦争だからテロよりは道理はあるけど

7095常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:25:39.957345 ID:Z7v49NcB
で、このテイルズの新ヒロインは永久離脱するんです??ってずっと言われ続けるのだなあ

7096常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:25:47.570212 ID:h5ox5e4k
ナマモノはアカンて言ったでしょ!
ttps://i.imgur.com/785e9gf.jpg

7097常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:25:48.628909 ID:Ot40ApUL
ボンボン読んで無かったら今とはだいぶ違う自分になってたんだろうとは思う
2次元にあまり興味なくやる夫スレとも関わりのない人生送ってそう

7098常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:26:15.703922 ID:w07XEvkE
あれだよ。なんかのはずみでビデオレターをクリスが見ちゃって精神崩壊って流れだよ。こういうのはやめていただきたい。

7099常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:26:47.623965 ID:p91zuVF2
>>7097
安心して
おれはコロコロ派でボンボンまともに読んだことなくてもここにいるし

7100常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:07.796120 ID:0quOIIAb
>>7094
コロニー落としてジオンの栄光取り戻したろ!するデラーズよりマシなのでセーフ
そりゃティターンズも出来ますわ

7101常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:08.468882 ID:OBkdLqvt
「んほぉ〜」はもう完全にゼスティリアが根源になったよね

7102常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:26.788368 ID:G/WCMSHs
>>7098
分かった
幻夜にこのビデオレターは見せないでおくね!

7103常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:45.605664 ID:TKB31/Jz
ラタトスク序盤「なんで前作主人公だけおかしくなってるんだ!!他の仲間達はまともなのに!!」
ラタトスク終盤「まともなのは前作主人公だけでした。他の仲間達は昔も今も頭空っぽでした」

7104常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:56.070890 ID:W9LsYSMk
あ、ブラックパンサーの人死んだのか

7105常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:28:20.709904 ID:LwkfKyUg
>>7095
諸悪の根源は追い出されたのでセーフ
スクエニに拾ってもらったのにまた損害だけだして退社したが

7106常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:29:18.406238 ID:YViurEZX
>>7070
どんな絶望席な状況でも、ロック様なら超ご都合展開でも許してしまうどころか
この展開を待っていたと思ってしまうよ

7107常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:29:49.016315 ID:OBkdLqvt
ゼスティリアの世界観はほんと笑っちゃうよなー、いやどんなにつらくても笑わないとダメなんだっけか

7108常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:30:25.693807 ID:w07XEvkE
正直、テイルズってストーリーに胸糞ぶっこむの大好きだから、あんま好きじゃない。
シンフォニアまでだな……以降は胸糞度が増えていくし。

続編?そんなものはない。ないったらない。なりダンXもラタトスクの騎士も暁の約束もないったらない。

7109常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:30:39.238024 ID:OOu3v6A7
>>7105
ゲーム1本も作れずに退社とかスクエニもなんで拾ったんだろうね
捨て扶持?

7110常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:31:19.063622 ID:P3nHhqD/
>>7100
まだ読んでないけどとうとうガトーの武士ムーブに対してウラキがぶち切れたらしいっすね

7111常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:31:37.229630 ID:X+d5Tri/
>>7086
GBのソフト出来るがDS持ってたなと思い出して電源いれたら動いてびっくりした
最後に動かしたの5年以上前なのに

7112常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:31:42.650948 ID:qA8wBuFu
>>7060
お祭り気味のハッピーエンドになり申した

7113常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:31:56.913284 ID:D3EhezKt
>>7090
(買えよと言いたいが、今はほんとに時期が悪いから黙っとこう)

7114常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:19.618337 ID:YViurEZX
>>7102
あれは諸葛孔明が絶妙なタイミングで見つけるように仕組んだのか
たまたま運命の悪戯であの時見つけてしまったのかどっちなんだろう

7115常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:34.628283 ID:w07XEvkE
>>7112
ならよし!

7116常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:43.699876 ID:W9LsYSMk
リメイクの音沙汰全然ないけどレジェンディア好きです…

7117常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:50.636313 ID:OUyVOkPi
タイパラコラはどれも秀逸なんだけど、出来が良ければ良いほど原作の佐々木のアレっぷりを考えさせられてしまう

7118常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:57.110132 ID:zpbQUA/T
>>7109
下手すると「もうコイツにプロデューサーやらせんな!」という業界協定が結ばれた可能性すら

7119常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:33:47.732213 ID:K3jmgX8c
一番の被害者はロゼの声優
あと、どうあがいてもゼツボリアと呼ばれた次回作

7120常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:34:25.321402 ID:ngvD0v9v
レジェンディアは大陸編まだ 

7121常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:34:25.930958 ID:7U6yy/MZ
DLC発表まで次回作はこうなると思ってました

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <それが どうかしましたか? すべては わたしが つくったエヌジーワードです
i.imgur.com/3Qf2MJ7.jpg

7122常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:34:56.371024 ID:w07XEvkE
馬場英雄はスクエニ退社してから1年半消息不明らしいね。
まあゲームとは関係ないところで生きててくれればそれでいいです……

7123常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:35:23.431807 ID:Z7v49NcB
>>7105
セガで客dis発言ばらまきながらSTGプロジェクト隠れ蓑に横領して蹴り出されたゾルゲみたいに
体質が周辺に伝染してるってのもありそうだしなー

7124常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:35:38.591515 ID:2yeSqEU7
昼ドラとか少女漫画の読みすぎですかね…

7125常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:35:53.179258 ID:IYSoDc+K
>>7118
業界にもよるが回状ってマジで今も残ってるからなあ
名前年齢顔写真に加えて思想交友関係、やらかした罪状事細やかに恨み満載で回ってきたわ

7126常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:36:01.888227 ID:5Tjrbps4
最近どうぶつの森を買いたくなってきて困る
一緒にやる友だちもいないのに

7127常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:36:16.832653 ID:K3jmgX8c
そ、そうか! ワイが男の娘とクソエロホットパンツが好きなのはコロコロのせいだったのか!!

7128常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:36:50.749348 ID:2yeSqEU7
>>7127
バーコードファイターですね、まちがいない(迫真)

7129常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:37:10.422369 ID:n5z+BzB3
電撃ピカチュウの功罪は重い

7130常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:37:51.967635 ID:nlju4je+
となりの関くん、横井さんと結婚したのか・・・・・・

7131常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:38:04.323862 ID:OBkdLqvt
男の娘を最初に好きになったのは多分ギルティギア

7132常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:38:22.318836 ID:VGsgFjc8
ミニ四ボーイのこと、忘れないでください

7133常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:38:31.904898 ID:spRoYjKG
>>7119
「僕は誰がヒロインかなんて言っていないし、キャラクターはゲームの登場順で公開した。
ヒロインについて論争が起きていて、多くの憶測を招いたことは申し訳ないが、基本的にだれがヒロインかはプレイヤーが決めること」
これは声優さん泣いていいわ

7134常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:38:54.880925 ID:9v62kRBt
>>7129
カスミのお風呂シーンいいよね

7135常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:39:36.546983 ID:c17GmaLB
>>7129
カスミを筆頭にみんなひたすらにエロい

7136常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:39:56.976588 ID:5Tjrbps4
3大有能なゲームの広報
・俺屍2
・ゼスティリア

7137常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:40:11.014366 ID:VGsgFjc8
ラタトスクとなりダンXのプロデューサーもこの馬場とか言うクソだしさ……
二度とゲーム業界に顔出すなと。

7138常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:40:30.429283 ID:z0/Q9tn4
つまりトランプのもとに安倍さんからビデオレターが?

7139常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:40:34.552191 ID:9v62kRBt
最初の頃のカスミが良かった

7140常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:40:49.699301 ID:sRDBNTfU
ブラックパンサー役のチャドウィックポーズマンが末期癌で亡くなった…だと…

7141常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:40:53.338415 ID:K3jmgX8c
まあボンボンはボンボンで魔乳とかくノ一とか、男は拳一つで勝とか電子レンジ(処刑)とか、色々と植え付けられるものは多いだろうが

7142常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:10.260329 ID:n5z+BzB3
>>7134-7135
あれで目覚めたわ…
でも君(温泉と最終回で)写真と違わない?

7143常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:11.108514 ID:2yeSqEU7
対魔忍コレクション虚無いのにカードのスケベに釣られる

7144常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:20.099798 ID:zpbQUA/T
>>7133
永久離脱したキャラの装備が離脱後も売られてるあたりどうもあのクソシナリオはお前の横やりがあったとしか思えねぇんだよなぁ
普通離脱後のキャラの装備は共通装備でもない限り売る意味ねぇからなぁ!

7145常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:28.621554 ID:NbBbAf9G
んほぉ〜とかいう名コピペ
んほってるという言葉までできたし

7146常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:30.443371 ID:4kRUTIxh
>>7134
途中でデザイン変わったのが残念。まあ大人の事情なんだろうけど

7147常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:45.572308 ID:9v62kRBt
@dpostjp: Wakanda Forever 『ブラック・パンサー』主演のチャドウィック・ボーズマンが死去 ttps://dpost.jp/2020/08/29/wp-58380/

おいおいおい

7148常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:00.483289 ID:ScbrCRPY
>>7131
ブリジットきゅんが好きだが俺はホモではない。
他にもグリッドマンの裕太きゅん、ボラーちゃん君、アストルフォきゅんなどが好きだが俺はホモではない。

7149常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:07.846343 ID:OOu3v6A7
>>7122
生きてなくても別にいいです…

7150常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:25.404304 ID:9v62kRBt
>>7146
勝手にタオル書き足すのはルール違反っすよ

7151常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:35.022671 ID:IYSoDc+K
>>7136
クソゲーを発売一週間まで良ゲーと騙しきる営業

7152常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:52.557376 ID:OBkdLqvt
>>7148
お前はホモ、ホモなんだよロック
だからこの話はこれでおしまいなんだ…

7153常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:57.713643 ID:OhUVG3XM
>>7123
まあこの手の意思決定するトップが腐るって事案は歯車になれる人かイエスマンしか残らないのが定番

7154常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:43:14.053757 ID:OOu3v6A7
>>7146
大人の事情って単行本で言ってた気がする

7155常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:43:30.342203 ID:OBkdLqvt
ジョジョasbもなかなかの広報だったと思うぞ
ずっと隠してたからなあのモード

7156常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:43:37.901263 ID:IdsY6fOq
おとボクで一番抜けるのは主人公って一番よくいわれているから

7157常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:44:04.144429 ID:h5ox5e4k
>>7148
じゃあ、ちんちん取っちゃっていいね?

7158常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:44:25.889718 ID:D3EhezKt
>>7137
wiki見る限りだと
ラタトスクのPは郷田努と小西輝彰、
馬場常和はなりダンXののシナリオで、Pは大舘隆司、岡本進一郎みたいだぞ

7159常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:44:35.946180 ID:ScbrCRPY
ブラックパンサーの映画はつまらなかったが、主演の人は嫌いじゃなかった。
早過ぎるなぁ・・・冥福を祈るよ・・・
>>7157
ど、どっちの?

7160常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:45:09.077190 ID:4kRUTIxh
やはり大人の事情なのか……大人って汚い

>>7151
開発も営業も「これ大炎上するんだろうな」って思いながらゲーム作ってるんだろうな
っておもうと悲しい

7161常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:45:21.397581 ID:G/WCMSHs
拗らせた人「ひたすら報われず努力するけどその結果すら横取りされる主人公が頑張り続けるのっていいよね」

7162常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:46:00.214257 ID:VtiQGMF+
「」リ良いよね……

7163常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:46:01.523215 ID:gfNvMiF4
>>7155
コンシューマなのに「無料で遊べちまうんだ!」とか言わされたスピードワゴンの人かわいそう

7164常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:46:27.991885 ID:ZVbTGw41
んほってシリーズ記念ぶっ壊した馬場
嫁をヒロインの声優に起用して聞くに耐えない状況にした藤島
やっぱ贔屓起用はアカンわ

7165常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:46:35.303672 ID:zpbQUA/T
>>7137
残念だがな、ゼスティリアの馬場となりダンXの馬場は違う馬場なんだ
ちなみになりダンXの馬場はシナリオ担当だぞ

馬場という無能が二匹もいたという恐怖よ

7166常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:46:45.499897 ID:VtiQGMF+
>>7021
アホか?男女でも強姦は犯罪だぞ

7167常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:47:04.010351 ID:h5ox5e4k
>>7159
安心してブリジット、裕太、ボラー、アストルフォのだよ

7168常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:47:15.820455 ID:p91zuVF2
よし、ジャイアント馬場に任せよう……もういないが

7169常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:47:57.093591 ID:IYSoDc+K
>>7165
全国の馬場さんがゲーム業界から駆逐される事態に?

7170常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:48:14.034609 ID:OYlbtdQK
ティチャラ陛下が……R.I.P.

7171常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:48:26.942879 ID:gfNvMiF4
>>7168
プロレスのブック書くのは出来そうなのでテイルズオブキン肉マンに
ゆで「待てぃ!」

7172常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:00.197248 ID:IdsY6fOq
パチスロ業界なんて絶対にホールからもユーザーからもくそって言われるとわかってるよね、てやつを販売するのザラだし。
なんなら上層部がちんこしゃぶられたのかな?ってやつもある

7173常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:03.541706 ID:Z7v49NcB
>>7161
レギオスは許されなかったよ

7174常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:13.280314 ID:QxzoUnn3
世の中には良い馬場と悪い馬場がいるんだ
競馬の話かな?

7175常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:31.732717 ID:w07XEvkE
ラタトスクの騎士は統括プロデューサーだから何もしてないとは思えない。
なりダンXはスペシャルサンクスだから何もしてないとは思う。>馬場英雄

7176常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:39.269364 ID:p91zuVF2
>>7172
飲み込むのは玉でしょ?

7177常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:42.503664 ID:G/WCMSHs
綺麗な物を見て心を浄化するのよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241444.jpg

これで胸を盛っているとか言われちゃう珠ちゃん…

7178常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:50.319422 ID:K3jmgX8c
だが、いくら馬場でもたまたま神が降りて来た墓に並んでいた兵馬俑にかつての仲間が隠れていて瞬殺されるような展開は描けまい

考えれば考えるほど意味がわからんぞ!!

7179常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:51.825307 ID:nusD+Xsd
対魔忍コレクション、神経衰弱はきついけど
こないだパズルはなんだかんだ楽しんでる
おお、こんなのまでいるのか的な感じで
そしてRPGでもそうだが見てないエロシーンがどんどんたまる

7180常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:50:24.015945 ID:Ot40ApUL
>>7146
作中でも大人の事情って言ってたからな
カスミが貧乳になったのもサトシの帽子がアニメ準拠になったのも含めて

7181常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:50:50.679427 ID:OBkdLqvt
ゼスティリアに関してはどう考えても話の改変が起こったのがアリアリとわかるしなあ


7182常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:50:58.193608 ID:4kRUTIxh
>>7173
もう忘れてやれよ。閃光のレイは美人の嫁さんと一緒に戦い続けるのが確定してるんだから

7183常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:51:07.051099 ID:mu1Vq62z
そういえばテイルズのセルベリアは積んでたな

7184常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:51:28.877048 ID:OOu3v6A7
アニメ版が改変前説も割と説得力あるのよね

7185常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:51:29.762933 ID:BjFB2bsx
>>7178
超人墓場に繋がってんのかと思ったわ。

7186常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:51:41.003361 ID:nusD+Xsd
電ピカのカスミってどんなだっけ
初期と貧乳化後の比較を求む

7187常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:52:11.200264 ID:IdsY6fOq
>>7176
はっは、上手いこといいおるわ。
こいつ、すげぇ締まりだぜぇ(釘)

7188常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:52:28.145749 ID:mu1Vq62z
>>7178
普通の兵馬俑なんだよな……超人兵馬俑とかのギミックもなしでアレなんだよな……

7189常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:53:52.404410 ID:9N5+UDpl
まぁこんな奴も居たし馬場がシナリオねじ曲げたのは確実でしょ
ttps://i.imgur.com/7TtNXfu.jpg
ttps://i.imgur.com/dDbqy1f.jpg
ttps://i.imgur.com/fkLvNX8.jpg

7190常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:54:00.340668 ID:K3jmgX8c
ビッグボディ「見ているかペンチマン! レオパルドン! ゴーレムマン! あともう一人!!」

とか、キメてたシーンからそう遠くない場所で兵馬俑に隠れて出番を待っていたのかと思うともうねw

7191常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:54:49.526799 ID:jEFNf7si
>あともう一人
あ、あれ…そういえば誰だっけ
マンモスにラリアットあいてた奴だよな

7192常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:54:54.025915 ID:ScbrCRPY
>>7167
TSか、アリよりのアリやな!
>>7174
札幌は夜雨降って不良馬場とかになりそうだな、何を買えば良いんだ教えてくれ、ちゃんみおは何も答えてくれない

7193常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:55:04.795649 ID:oy+FGYqe
>>7161
戦兎「見返りを期待したら、それは『正義』とは言わねぇぞ」

さすが天才物理学者は良いこと言うね!

7194常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:56:28.722891 ID:Z7v49NcB
>>7189
食おうとしたら人生を食われた先生…

7195常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:57:44.501284 ID:QxzoUnn3
>>7192
ちゃんみおはちゃんと買い目を答えてくれるよ
判断基準が全てPの受け売りな上に外したのをPのせいにするだけであって

7196常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:58:38.064173 ID:w07XEvkE
>>7190
そう遠くないっつっても、1000km以上離れてるぞ。

7197常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:58:42.930922 ID:OOu3v6A7
>>7190
そう遠くない距離
ttps://i.imgur.com/KsN9Q7z.jpg


7198常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:59:42.876707 ID:4kRUTIxh
超人にとっては1000qなど誤差よ誤差

7199常態の名無しさん:2020/08/29(土) 11:59:47.716131 ID:h5ox5e4k
>>7196
>>7197
なんだ、マッハで移動すれば1時間以内に辿り着けるじゃないか

7200常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:00:27.305597 ID:K3jmgX8c
まあ超人だしね(思ったより遠かった

いや、むしろ、逆になんでその距離に降りて来たんだ神々

7201常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:00:35.173289 ID:U1JvmB9G
超人って飛べるし(走ってたシーンは見なかった事にする)

7202常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:02:02.599107 ID:5Tjrbps4
同人ですらレイヤー食ってるらしいし
商業なんて入れ喰いやろ

7203常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:02:34.551553 ID:gbTCQX1P
冥王星までマラソンとかやってなかったっけ

7204常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:02:41.818062 ID:73kprZrw
>>7202
キングダム作者かな?

7205常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:10.180569 ID:Ot40ApUL
やっぱ競馬とかの賭け事を嗜むアイドルってのはいろんな理由で出せないもんなのかね
グラビアアイドルかなんかが競艇の選手になったって何かで聞いたけどそれはまた違う話だし

7206常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:31.164220 ID:UvvLEtSL
>>7094
そりゃ市街地の近くに偽装した施設作ったらそらそうなるよ

7207常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:55.389323 ID:CbCQjCeg
>>7197
これは完全にケツの肉が取れる夢を見る距離

7208常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:04:43.447073 ID:U1JvmB9G
>>7205
主催側がスポンサーになれば別にイベントオンリーな起用出来るとは思うぞ 競馬も競輪も家族で来てくださいみたいなアピールしてるし

7209常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:04:47.025897 ID:K3jmgX8c
でもレイヤーはレイヤーでオタクくんに貢がせてるから……

つまり有名作者→レイヤー→オタクくんという食物連鎖
有名作者→オタクくんという直接ルートもある

7210常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:05:18.076381 ID:W9LsYSMk
>>7204
あれももう一人いたという報道もあって泥沼感がヤバイ

7211常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:05:50.437834 ID:wJD/zza4
ちゃんみおが競馬番組でレギュラーになって予想出したら大好評だろ・・・逆神的な意味で

7212常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:06:28.643447 ID:oy+FGYqe
>>7205
競馬番組に出演してレース予想するアイドルや芸人は多くない?

7213常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:06:38.831974 ID:jEFNf7si
キングダム作者を見事ゲットしてた芸能人は
ゴーリキー見て歳の差カップルとか気持ち悪い(原先生と自分よりは離れてない)とかテレビで突っ込んでて
中々芸重点高いアホの子だなって感心した

7214常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:06:44.433827 ID:h5ox5e4k
こういう人って先に主人公とフラグ立てて裏切るよね
ttps://i.imgur.com/2r6FhQS.png

7215常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:06:49.890889 ID:OUyVOkPi
トランプ大統領、安倍総理の辞任に対して「とても残念」

やっぱり(ナニかを確信)

7216常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:07:02.488917 ID:w07XEvkE
>>7209
ビッチ化おっきーがデカマラ童貞を食ってチンコにハマっちゃう薄い本は使えました。

7217常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:07:22.714591 ID:nusD+Xsd
ホストとキャバ嬢と一般客かな?

7218常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:07:39.567880 ID:K3jmgX8c
安倍総理、トランプ大統領、黒電話の三角関係は鉄板だったからな

7219常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:07:40.197112 ID:iWDDG5OD
滑川さんとか、もこっち並みのレズサーの姫だししゃーない

7220常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:08:16.838706 ID:bOny/Ork
んあ!?
先輩が可愛いけど正直言って将棋は関係ないよな

7221常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:10:04.146930 ID:oy+FGYqe
>>7215
安倍首相は就職を退く前にやるべきことがある。
安倍首相は持病完治祈願のためにチンポ見せろ!!
安倍のチンポを見る会は、心から安倍首相の健康とチンポ公開を祈っているぞ!!

7222常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:11:55.604827 ID:7U6yy/MZ
分かったよ、催眠えっちを貼るから鎮まってくれよ
ttps://i.imgur.com/pb2jxEk.jpg

7223常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:12:31.022348 ID:6EG+F4WO
>>7222
下卑たポルノを見せたい

7224常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:12:50.576431 ID:K3jmgX8c
一方、大ちゃんはドスケベひょっとこフェラを始めた

7225常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:12:58.468153 ID:x2XUnpST
>>7214
金剛型艦娘で一番先に妊娠するのが金剛一筋とか言ってた比叡とか、
球磨型で一番最初に妊娠するのが提督に文句ばっか言ってる大井とか
そんなネタ大好物どす。

7226常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:13:03.542282 ID:w07XEvkE
>>7222
かわいい(かわいい)

7227常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:13:17.427228 ID:Ot40ApUL
>>7212
すまんアイマス準拠で話してた
あんまり詳しくないけど野球とかサッカー詳しい子はいるけど競馬とかパチンコに詳しい子はいないよなーって

7228常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:13:45.054867 ID:n5z+BzB3
>>7222
この投げキッスがエッチだと認識なのは誰かのマネって事だよね

どこの尻軽だ

7229常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:14:00.819994 ID:6EG+F4WO
まあ競馬は公営だからともかくパチンコはくっそイメージ悪いからちょっと無理そう

7230常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:14:01.506400 ID:h5ox5e4k
>>7222
頭撫で撫でしたい

7231常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:14:59.775856 ID:K3jmgX8c
モバマスにはディーラーっぽい子がいたような?
まあギャンブルはねー、どうしてもイメージが悪いからねー

7232常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:16:50.039444 ID:CbCQjCeg
スリングショット(非水着)ならアイマスのどれかにいたサバゲアイドルが詳しいかもしれない
水着の方のスリングショットに詳しそうなアイドルはいたっけ?登山家?

7233常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:17:12.802852 ID:Z7v49NcB
アイドルにギャンブルくっつけるのはイメージ的にアカンでしょ
ちゃんみおだけ全く好きになれんわ

7234常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:17:31.910010 ID:azpoR/6E
というか遂にアベンジャーズの後釜いなくなったな感やばい

7235常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:17:36.673592 ID:K3jmgX8c
よくわからないが、ヘレンさんならスリングショットも堂々と着こなしてくれるような気がする

7236常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:18:19.918413 ID:oy+FGYqe
>>7220
ハァイ、ジョージィ?
ジョージィも『それでも歩は寄せてくる』を読んでいるのか、ペニーワイズは嬉しいぞ!
うるし先輩にベタ惚れの歩と、歩の隠しきれない好意に振り回されるうるし先輩の日常は尊い!
そして「将棋で先輩に買ったら告白する」という歩の強い意志が物語の重要点だから、将棋は無関係ではないぞ、うん(目逸らし

7237常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:18:24.417089 ID:6EG+F4WO
>>7233
みおちゃんは競馬はよく辞めてるし

7238常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:20:08.165881 ID:el4JapTN
>>7233
公式がくっつけた覚えは欠片もねえんだよなぁ

7239常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:20:27.653250 ID:bOny/Ork
>>7237
でも毎週始めてるぞ

7240常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:20:36.986707 ID:nusD+Xsd
この10年夢中でMCU追いかけてたのに
ファーフロムホーム見終わったらなんか満足しちゃって
もうこれ以上はいいかな…ってなっちゃった

7241常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:20:42.052583 ID:Z7v49NcB
>>7237
禁煙のプロは同じ数禁煙終わらせてるんだよなあ

7242常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:20:50.785090 ID:oy+FGYqe
>>7227
パチンコで作った借金返済のためにアイドルになる娘とかいてもおかしくない。そう、アイマスならね。

7243常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:21:04.591236 ID:gbTCQX1P
>>7235
時子様だって堂々とブラジル水着とか着こなしそうではある

7244常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:21:43.930762 ID:BGctNDqV
>>7235
ヘレンさん、あんまりエロい印象ないけど
それがゆえに表情とか雰囲気で悪夢のようにエロくなるのではと思っている

7245常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:21:46.419380 ID:pxN5Q8YZ
でもチルノの中に入れたら絶対ちんぽ凍傷で大変なことになるよ

7246常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:21:47.355981 ID:5Tjrbps4
東方でエロ知識ない子は拒否せず中出しさせてくれるから好きよ

7247常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:22:14.348273 ID:gbTCQX1P
>>7246
ルーミアだな!

7248常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:22:24.534671 ID:x1O72PTM
>>6948
永井豪が「どんな綺麗に終わった作品でも続編は作れる!」ってゆってた!


>>7147
うわあああ!?
MCUまだ続ける気満々だっつーに!?

7249常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:22:54.841538 ID:pxN5Q8YZ
とりあえず発情期にさせられる今泉さん

7250常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:23:16.238259 ID:G/WCMSHs
クリエイター試験
孔明死後の三国志を面白い作品に仕上げなさい

7251常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:23:33.494694 ID:U1JvmB9G
>>7240
ワイはドクターストレンジの2とドラマでやるってロキ主演の位かねぇ ブラパン2はどうなるんだろ…

7252常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:23:52.852541 ID:nusD+Xsd
孔明をパリピにしよう

7253常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:24:32.118547 ID:+NoI9ubh
ちゃんみおは腐ってるからしょうがないねw

7254常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:24:34.226915 ID:h5ox5e4k
>>7248
もう、デビルマンの明と了を喧嘩なしで円満に仲直りさせるのは諦めろよ
バイオレンスジャックで一応仲直りしたかな?と思ったらデビルマンレディーで明を滅茶苦茶キレさせるあたり好きな割には明を理解しようとしないよね、了

7255常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:24:38.599156 ID:azpoR/6E
>>7251
初代仮面ライダーみたいに途中から仮面を脱がない方式

7256常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:26:06.740383 ID:IdsY6fOq
>>7250
突然、闇の世界から復活した3英傑(劉備、曹操、孫堅)が再び中国統一のために戦いだす。
なお、呉のみは孫権がいきているので内戦となります。

7257常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:26:07.751250 ID:aGRMLZkS
>>7250
はい!ゴジラを出します!

7258常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:26:41.059757 ID:CbCQjCeg
>>7250
ゾンビ孔明が仲達を走って追いかけ回すショートフィルム

7259常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:26:52.583409 ID:OOu3v6A7
>>7250
SDガンダム三国伝の五丈原の後はなんかの媒体で見たい

7260常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:27:01.601596 ID:0YITLVZu
>>6573
そのあと「美味しいものは塩・糖・脂(えんとうし)」ってフレーズでCMしてた

7261常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:27:05.823896 ID:U1JvmB9G
>>7254
サーガだと明と了としては兎も角、アモンとアスラとしてはそんなに繋がり強くなかったしなぁ(そもそもアスラとしての出番が…)

7262常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:28:29.939616 ID:nusD+Xsd
>>7251
トニーが命がけの指パッチンしたりキャプテンが爺になったりソーが溶けたチーズソースの神になったりして
ようやくサノス倒したのにまた乱れるのかよ平和…ってなってなぁなんだかなぁ
なんだかんだ評判よければみるかもしれんが


7263常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:28:57.811959 ID:YGRD7uu7
余分三兄弟とか懐かしい

7264常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:29:07.393865 ID:IdsY6fOq
油の味がするノンカロリーのものができれば凄く売れるのではなかろうか。


7265常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:30:04.865409 ID:czxxVN/n
>>7223
野生生物のぐらいは見てるだろうから
ほーんで済ませそうじゃね
推定幻想郷最長寿陣の一人だぞ、チルノ

7266常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:30:31.246006 ID:gbTCQX1P
謎の妖術師によって魔界転生した劉備・曹操・孫策が大陸を地獄と変えようとするのに立ち向かう劉禅や曹丕!?

7267常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:30:45.442162 ID:5Tjrbps4
俺はもうスパイダーマンとガーディアンズ以外はもう見なくて良いやって感じだわ

7268常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:31:03.904382 ID:h5ox5e4k
>>7266
孫権「あれ?」

7269常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:31:20.432859 ID:BGctNDqV
>>7264
ノンソルトの塩味はかなり需要が高いから結構な資金投入して研究してると聞いたことがある

7270常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:31:43.517069 ID:RlPZ1N9W
>>7250
・主役を司馬一族にして皇帝の無茶振りに振り回されるながら簒奪の機会を伺う成り上がり復讐譚にする

7271常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:31:45.274160 ID:CbCQjCeg
>>7264
米国にはベーコン味のローションとゴム、ベーコンフレグランスの石鹸があるという

7272常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:32:02.316959 ID:jEFNf7si
>>7266
かなり前に仮想でそんなのがあったな…
王平vs関羽 とか、姜維vs張飛とか、

7273常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:32:12.712346 ID:5Tjrbps4
>>7213
さすがに婚外子複数いるクズと比較するのは可哀想ではなかろうか

7274常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:33:21.817347 ID:czxxVN/n
>>7271
どんだけベーコンが好きなんだ

7275常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:33:23.456322 ID:IdsY6fOq
どこの国でもだいぶ出世している諸葛家って凄いよね。
地域的地盤はないやろうに。

7276常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:34:28.649435 ID:gbTCQX1P
>>7272
あるのかw
まあ思いつきで出てくるようなのならそりゃそうかw

7277常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:36:08.873610 ID:5Tjrbps4
>>7275
孔明は言う必要ないレベル
たしか呉は君主とズッ友、なお息子
魏はどんなポジションの人なん?

7278常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:36:23.170453 ID:/PDAYVyj
>>7271
電子タバコのリキッド作ろうと思って、フレーバー漁ってたら
各種果物、飲物に混じって確かにベーコンがあった

7279常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:36:41.538904 ID:nusD+Xsd
アメリカでもぬるぬるローションプレイとかあるのか
なんかそういうの使うイメージ無かった

7280常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:37:46.702329 ID:OYlbtdQK
ニコ動でガンダムUCの英語音声戦闘シーン見てたが、やっぱ名無しのスタークジェガンかっこええな
しかしこの場面、牽制のバーニア噴射で隙を作られてなかったらクシャトリヤ撃墜されてたよね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23929000

7281常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:38:01.952100 ID:Ot40ApUL
婆さんや、アメスパ3の上映はまだかのう?

7282常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:38:19.523727 ID:Z7v49NcB
>>7279
向こうのAVってでけえディルドにマスタードの容器みたいな奴でドバっとぶちまけてオーイエス!が多いじゃん

7283常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:38:21.782244 ID:oy+FGYqe
>>7273
複数の婚外子がいるだけでクズ呼ばわりはさすがに暴言ゾ?
前澤元社長と剛力さんが交際中に、もしも前澤元社長のせいで剛力さんが不幸になっていたら、私は絶対に前澤元社長を許さなかったけど。

7284常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:39:41.770072 ID:czxxVN/n
恋姫夢想みたいなゲームをネームド増し増し増しでやるとなると
多分一回ガチのソシャゲ作って
そこでライターとかがキャラを完全に作って把握して

そこからガチに三国志なぞるっていうクソみたいな過程が必要になりそうだよね
エロ担当は多分過労死する

7285常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:40:25.094709 ID:IdsY6fOq
>>7277
諸葛誕なる人物がいるけどなんか普通に出世しておる

7286常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:41:06.004009 ID:fpg+4Ijn
>>7277
反逆だ!

いやまあ、諸葛誕は司馬一族が強くなりすぎて
俺も殺されるかもってビビって反乱したっぽいが

7287常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:41:11.262551 ID:n5z+BzB3
西川貴教入籍か

7288常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:41:45.383738 ID:nusD+Xsd
>>7282
ああそういう使い方か
…あそこにベーコン臭染み付かない?
アメリカではアレは栗の花の香りみたいな感じでベーコンはエロ臭なんやろか

7289常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:42:13.839315 ID:5Tjrbps4
鹿島くん、堀ちゃん先輩がいなくなったらこの娘どうなるんやろ

7290常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:42:16.722597 ID:OOu3v6A7
>>7287
入院に見えて一瞬ビビったぞ

7291常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:42:56.336683 ID:oy+FGYqe
西川貴教さん再婚とは、めでたい。
明日ゼロワン最終話だし、祝いを込めてREAL×EYEZを聴こうw

7292常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:43:05.412196 ID:IdsY6fOq
日本の大半のベーコンである加工済み(加熱ずみ?)のやつだとアメリカンなベーコンの味わいにはならないらしいっすね。

7293常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:43:07.848109 ID:/xoiCrqh
>>7282
嫌がってる演技させたら人権団体()に通報されてないことないこと罪状並べられて豚箱待ったなしなんや


ちなみにあっちの女優さんがよく体に墨入れてるのも、
顔が映ってないシーンで「お前ここ代役でしてないやろ、だから出演料減額な」ってイチャモンに対する防衛策だとかなんとか

7294常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:43:27.610855 ID:+S9D42yu
迷惑メールってこうおもしろいのあるよな。俺はタッキーだった!?

滝沢君すいません。紫耀です。
実は携帯水没させて壊れたから解約したんですよね…それで新しい携帯を今頼んでて、新しい携帯がくるまでの間事務所から一時的に携帯を借りてメールしました。
昨日LINEで相談したキンプリの件で再度話したかったんですけど、事務所から借りた携帯はアプリをダウンロードできないようになってて、LINEをインストールできなかったんですよ…それでキスマイの藤ヶ谷君から滝沢君のアドレス聞いてメールしたってわけです。
今話せますか?


7295常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:43:49.441451 ID:OUyVOkPi
>>7276
「反三國志」というのがありましてぇ……

日本の仮想戦記でも三國志人気で、
・関羽が呉の罠を見破り生還
・実は生きてた呂布が匈奴の軍を率いて帰還
・袁紹に降伏した曹操が劉備と対決
・玉璽を拾った倭人の奴隷がホウトウと結託して三國志の群雄に成り上がる

etcetcetc

7296常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:45:25.595075 ID:G/WCMSHs
光栄「うちの三国志でみんなが一番だと思うのはどれだい?」
9はやたらと人気あるよね

7297常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:45:35.058858 ID:czxxVN/n
>>7294
内容が草

7298常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:46:23.920507 ID:uli9KCwE
>>7296
あれはオートで派手に(数字の)戦闘が行われるし
視覚的にも面白いねんな…

7299常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:46:25.797459 ID:6wMBeQnq
>>7277
魏の対呉戦線の総司令官で、反乱を起こして三国志史上最大の会戦を引き起こした人

7300常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:46:48.878496 ID:c/cjYA8k
>>7289
堀ちゃん先輩も鹿島君にゾッコン(死語)だしヘーキヘーキ

7301常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:46:50.334461 ID:/xoiCrqh
>>7292
日本のは基本的に燻液に浸すだけで燻製してない
ちゃんと燻製したやつは手間代が乗って薫香は好き嫌いがあって需要が少ないんでめっちゃ高い


>>7294
それそのあと「あなた滝沢君じゃないんですね!」って勝手に自己解決するまで3通くらい来る んでそのシヨウとかじゃない名前で3パターンくらい来る
ウザいならアドレス変えとけ

7302常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:47:02.457240 ID:fpg+4Ijn
>>7293
完全に識別用の刺青やないかwww

7303常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:48:51.122050 ID:fpg+4Ijn
>>7296
一番プレイしたのがが5だから俺は5が好き
古いオーソドックスなタイプの三国志としては最新だしな
6以降は割と毎回新機軸入れてきてた感あるし

7304常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:49:06.856708 ID:jEFNf7si
反三国志wwwwって思わず草生やすくらいにはひどいオチだったわ……

馬に連れていかれて脱落したはずの張遼が、何故か馬上でスタンダップしながら呂布の首をはねるとか

7305常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:49:22.629188 ID:b3+wJlRA
夫がオオアリクイに殺された未亡人

7306常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:49:41.083556 ID:nusD+Xsd
洋物AVでシーハシーハイエスイエス言うのは女優はいやがってないですよという予防策とか
タトゥー入れてるのは識別出来るようにしてギャラで揉めないためとかよく聞くけど
あんま見ないんだよなそういうの、配信サイトの見放題分くらいの知識だけど

7307常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:49:54.216136 ID:IdsY6fOq
刺青あると抜けねぇんだよ(切実)

7308常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:50:31.964798 ID:G/WCMSHs
>>7307
分かりました
淫紋は消しますね

7309常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:52:17.207544 ID:Ot40ApUL
>>7308
それをけすなんてとんでもない!

7310常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:52:29.112666 ID:fpg+4Ijn
>>7307
わかるわー・・・
潜在的に刺青には忌避感ある

7311常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:52:45.028224 ID:OUyVOkPi
でもそれが、「これは貴方様のものであるという証ですから」と幸せそうに刺青をなぞる女の子だとしたら!

7312常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:52:56.813492 ID:vaeNukF7
入れ墨って要はビビらせるための代物だしな

7313常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:53:09.990990 ID:oy+FGYqe
>>7301
「紫耀」と書いて「ショウ」と読むんだゾ!
平野紫耀さんは、実写映画『かぐや様は告らせたい』で白銀会長を演じた人だゾ!


7314常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:53:57.783210 ID:0YITLVZu
>>6898
無理矢理理屈つけると「光の不在」→「虚無の生成、操作」かね
大体は「黒っぽくてモヤモヤした時々紫に光るもの」だけど。

7315常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:54:06.008805 ID:5Tjrbps4
海外のポルノ女優はキレイなままだと
アップシーンでお前って証拠ないよな!ってギャラが減額されるから身体に入れ墨入れてるってマジなんかな

7316常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:55:56.150379 ID:RlPZ1N9W
>>7277
蜀の龍、呉の虎とならぶ魏の狗こと諸葛誕
曹爽一派と仲が良かったけど有能だったのか司馬一族とも縁戚関係にあったからか司馬政権でも重用されたが、
本人が司馬昭を信じられなかった為反乱、
呉に援軍を求めるも援軍で来た文欽を口論の末殺害し、文鴦の投降等もあって落城
死後諸葛誕の兵士達は降伏を拒み諸葛誕の後を追ったとされる

7317常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:56:21.644308 ID:IdsY6fOq
刺青は因縁回避のため、オーイエーイしかないとかは昔はそうだったんだろうな、という印象。

7318常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:57:33.021954 ID:TmhzQtbK
>>7052>7059
最後はラスボス道連れ自爆か、差し違え同然で斃してズタボロになった身体引引き摺りつつ
歩いて、路地裏で倒れ伏してるとかドブに顔突っ込んでるトコを、かつて助けた(ただし、
助けた方に助けられた方も互いの事を知らない)人間に偶然見られるとかが、いいよな

7319常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:57:36.267352 ID:0YITLVZu
>>6980
原作者の二次創作で片手なくして寿命マッハだけど救えたじゃないか!
……あの後、どうすんだろ

7320常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:58:29.363290 ID:W9LsYSMk
ロリ系女優が自分は成人だと証明するために裁判に呼ばれたりしたんだっけ

7321常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:58:55.634422 ID:P3nHhqD/
矢吹先生の新連載は話しはまあ普通だけどTSした主人公にデフォルトで淫紋が付いてるのは良いよね

7322常態の名無しさん:2020/08/29(土) 12:59:14.164536 ID:5Tjrbps4
なるほどなー
かなり魏の諸葛メッチャ偉い立場やんけ
誰かの芸能人の親戚一族がみんな大企業の幹部のやつとか思い出した

7323常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:00:06.449771 ID:7xnI6bss
淫紋って単なる図柄じゃなくて何らかの数値が表示されるものとかもあったりするけど更に進めてスマホの画面みたいに操作して女の子の身体や心ををカスタマイズできるやつなんてエッチでよくないもうありそうだけど

7324常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:01:31.934905 ID:p91zuVF2
>>7323
それ催眠アプリジャンルでは?

7325常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:02:24.498361 ID:iARJti1W
>>7260
よく見ろ、>>6573は糠といっている

7326常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:02:45.969900 ID:OOu3v6A7
>>7319
どうせ剪定させるって2世が言ってた

7327常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:02:57.466603 ID:w07XEvkE
ま、まずい!宇崎家はやろうとしたことと結果が微妙にズレてしまう家系!
妹ちゃんが企んでることがズレたら、妹ちゃんがシーフになってしまう可能性が!?

7328常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:03:08.392199 ID:U1JvmB9G
>>7323
催眠アプリとかモブにエロMODとかで結構前から有るよ>数値操作

7329常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:03:33.439657 ID:IdsY6fOq
冴えない中年デブ「へっへへ、催眠アプリを手にいたぜ、素直にしててやるからなぁ(ねっちょり」
冴えない中年デブ「よし、素直になれない幼馴染カップルをくっつけたぜ(満悦」

7330常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:04:17.215225 ID:b3+wJlRA
淫紋ふんどしTS主人公系ヒロインいいゾ〜

7331常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:04:36.569779 ID:W5qHNVdq
>>7324
スマホではなく女の子の体に表示することで直接愛撫しながら操作できるという点で差別化できそう

7332常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:04:50.430486 ID:p91zuVF2
>>7327
妹ちゃんが姉とくっつくの?

7333常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:05:04.398335 ID:zpbQUA/T
あの時点で救われちゃうとSNにつながんないからねシカタナイネ
雁夜が誰も犠牲にせずに桜を救おうと思ったら遠坂家のポストに「エーデルフェルト」と書いたメモを入れて自分は蟲蔵に沈むくらいしかできることないから

7334常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:05:50.978534 ID:w07XEvkE
>>7332
同性愛はいかんぞ。非生産的な。(CV空気王)

7335常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:06:03.649811 ID:p91zuVF2
TSエロは孕むまでがセットの印象も
妊娠出産は男ではできないからかだろうか

7336常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:06:32.501991 ID:wJD/zza4
どんなダメージだろうが、肉体が消し飛ぼうが復元して復活する完全不死身の能力とか欲しいのう。
無敵になれる。

7337常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:06:36.993515 ID:czxxVN/n
>>7325
ヌカはあんまり美味しくないんじゃないっすかね……

7338常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:06:52.680621 ID:nusD+Xsd
そもそもきのこが「ZEROはSNの正統な前日譚と銘打って書籍、アニメ、コミカライズと展開したが、すまんありゃ嘘だ」してるし

7339常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:07:01.410115 ID:V9Sha5vo
台風9号は風速が秒速70メートルの勢力で沖縄に接近中か
これはレイバーも暴走しますわ

7340常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:07:27.012363 ID:Ot40ApUL
>>7329
おいオッサン!こっちの男勝りでガサツな自分なんて女として見てもらえないだろうって落ち込んでるスポーツ女子も頼む!

7341常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:07:30.566870 ID:p91zuVF2
>>7336
宇宙に追放よ!

7342常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:07:31.238310 ID:G/WCMSHs
>>7337
美味しいぬか漬けは美味しいぬかから作られるのだ

7343常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:07:52.500532 ID:czxxVN/n
>>7336
コンクリ詰めにしてマリアナ海溝に沈めるだけで未来永劫無力化なんだよなぁ

7344常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:08:05.553355 ID:w07XEvkE
じゃあ雁夜おじさん転生ね。
あ、逃げたまんま葵さんのことは忘れて生きるね。

7345常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:08:06.799626 ID:G/WCMSHs
>>7340
諸星のきらりを見せよう

7346常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:08:33.666983 ID:nusD+Xsd
こないだらんま1/2のムースとシャンプーが
両方TSしたうえでセックス、ムースが妊娠出産したとかいう二次絵をみたなぁ

7347常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:09:04.147758 ID:DcHJLEWm
>>7336
???「お前をぶっ殺して血を飲んで回復、永久機関完成だなあ!ノーベル賞もらったぜー!」

7348常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:09:15.864140 ID:Ot40ApUL
>>7336
あったよ!ぜったいあんぜんカプセル!

7349常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:09:19.798892 ID:MP7WWpw8
>>7327
宇崎弟と先輩が仲良くなるフラグですね

7350常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:09:24.564239 ID:IWn9D29a
うーん
ちんちんがいらいらしてきたぞ

7351常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:10:03.107349 ID:nusD+Xsd
「すげえな、こんだけやっても死なないぜ、さすが不死身」とかやられるやつかな?

7352常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:10:05.798887 ID:el4JapTN
>>7348
アンドーナツ博士の発明品はホンマ……

7353常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:10:17.719904 ID:czxxVN/n
>>7344
教会に殴り込んで土下座して
虫爺がクソみたいなことしてるんです、助けてください何でもしますから
で終わるんだよなぁ

7354常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:11:17.527854 ID:p91zuVF2
>>7350
そのちんちんはあなたのものですか
そもそもちんちんとはなにですか?
いらいらとはなんですか?

かんがえまくるとうざくなってどうでもよくなるよ

7355常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:11:29.019233 ID:w07XEvkE
>>7353
マジでそれ。一般人の女性を食い散らかす(食事的な意味で)とかやってるから、
お知らせすれば執行者派遣で間桐終了で終わりなんだよね。

7356常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:11:32.203590 ID:vaeNukF7
>>7344
トッキー、マーボーが愉悦に目覚めなくてもギルに令呪使おうとして失敗するんだろうなとしか
で生き残った葵と凛は成長するとたぶん親子間はよくないと予想、魔術師の妻になれる人だし

7357常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:11:37.134195 ID:zpbQUA/T
いくら魔術師の家系に生まれたけど感性が一般人に近いからって桜を間桐に養子に出した時臣を批判するのはそりゃお門違いにも程があるだろうとね雁夜おじさん
元はと言えばあんたが逃げたせいやで、しかもそうしないと凛か桜がレア過ぎて「保存」されるって時間制限付きでトッキーめっちゃ焦ってたし

7358常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:11:57.082294 ID:+b3L9zNa
>>7348
ポーキーも大概クズだったがここまでされるものかと
アンドーナッツ博士も大分マッドだよなあ

7359常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:12:10.705208 ID:vaeNukF7
>>7355
執行対象になっちゃうんか、ジジイ

7360常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:12:50.212541 ID:OUyVOkPi
>>7347
パァン

7361常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:13:09.018369 ID:IdsY6fOq
主君のために尽くしたいなら自害せよランサーは名誉ですよね?よかったよかった

7362常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:13:31.924213 ID:w07XEvkE
>>7356
トッキーが存命していた場合、凛は魔術師という存在に嫌気が差して忌み嫌うようになるか、
トッキー以上に冷徹!残酷!酷薄!な悪の魔術師女になるらしいから、
トッキーが死んだ上で葵さんがまともなまま存命してても相当こじれると思うわ。

7363常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:13:33.276099 ID:ItDDzKc7
死ななくても身動きできなければ苦痛なだけだとフリーザ様も悟ってらっしゃった

7364常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:14:36.472047 ID:i9rPn/2K
ゴジラvsメスゴジラ

7365常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:14:38.810093 ID:7U6yy/MZ
>>7358
再犯を防ぐには他にあるまい

7366常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:14:53.397737 ID:nusD+Xsd
ZERO読んでた当時思ったのは「桜を助けようとするのはいいけど、本来の甥っ子のワカメのことを一行たりとも心配するそぶり見せないとかこいつ…」ってこと

7367常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:14:56.437517 ID:el4JapTN
雁夜おじさんが本当に真っ当なメンタルをしていたら戦争ついでにトッキーキルしたろなんて考えない定期

7368常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:15:13.476433 ID:ScbrCRPY
何が出来れば、どんな能力が無敵と言えるだろう?

7369常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:15:21.716117 ID:czxxVN/n
なんで魔術師トッキーはクソみたいなもんなのに
スペーストッキーはあんなに愉快で素晴らしい人物なんだ

7370常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:15:25.144225 ID:zpbQUA/T
>>7359
明言されてないだけでやってることは死徒だからな
型月世界において魔術師の行く末は代々引き継いだ魔術刻印を一寸改良して自分の子供に引き継がせるか
さもなくば自己改造の果てに吸血種になって腐っていく魂を魂喰らいで補完しながら絶望的な魔術の研究にいそしんで最後は執行者にぶち殺されるかのどっちかや

7371常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:15:50.281992 ID:0quOIIAb
>>7359
洗礼詠唱食らったら死ぬしな
身体は全部蟲だから

7372常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:16:12.145692 ID:czxxVN/n
>>7366
だって心配なのは実家じゃなくて好きだった人の子供だもん

7373常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:16:20.880581 ID:DcHJLEWm
>>7360
何もみたくねえけど来週のジャンプで救われるかもと思い続けて読んでいる
来週は救われますよね…?

7374常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:16:30.945424 ID:UaR01dKG
>>7357
でもそれ言い出したら、魔術は基本的に一子相伝らしいのに二児もうけたトッキーが悪いんじゃが
しかもコイツ、後付け設定だけど日本で結婚する前に外国で種残してるんやで…

7375常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:16:42.122605 ID:jEFNf7si
>>7366
ワカメはZERO当時海外留学(避難)じゃなかったっけ

7376常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:16:42.883715 ID:A6gQWLLS
>>7362
鉄心士郎と心の贅肉がない魔術師凛の殺し合いとか見てみたいかも

7377常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:16:45.415112 ID:IdsY6fOq
>>7368
あらゆる事象が自分の都合よく進む。つまりラッキーマンだな!

7378常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:17:04.565421 ID:+b3L9zNa
まあ後付けやらifやら裏設定やら語りたがるのは正直好きじゃない
作品で描写したらとしか

7379常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:17:05.285576 ID:el4JapTN
>>7366
桜:惚れた女の娘。助けなきゃ(未練感)
慎二:嫌いな実家の甥。ほっといてもええやろ(鼻ほじ)

7380常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:17:11.865899 ID:p91zuVF2
>>7368
とりあえず誰も敵対しない能力あれば
敵はいない

7381常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:17:16.783373 ID:vaeNukF7
>>7366
魔術回路ないからジジイにとって何の役にも立たんしな、ZERO時空じゃ海外留学していたような
ワカメ母は蟲蔵で死亡済みなのかどうか不明、親父は片腕なくして5次が始まるまでに死去か

7382常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:17:42.936817 ID:czxxVN/n
>>7373
デンジくんへの救いとか
もう多分死以外にないぞ

7383常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:00.375451 ID:nusD+Xsd
>>7369
ユニバース時空のキャラなんてどれも見た目同じだけの別人じゃん

7384常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:00.001391 ID:0YITLVZu
>>7340
この、最近すれ違いが続いて倦怠期に陥ってる夫婦も頼むぜ!

7385常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:12.369896 ID:vaeNukF7
>>7371
映画じゃ洗礼詠唱やって木っ端みじんになっていたな原作じゃ忘れた

7386常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:17.702042 ID:IdsY6fOq
一子相伝はロマンはあるがリスクありすぎんだろと思う今日この頃。

7387常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:36.487259 ID:IWn9D29a
>>7368
無敵になれる能力があれば無敵

7388常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:18:49.781152 ID:RlPZ1N9W
>>7322
ちなみに諸葛誕の子は援軍要請後呉に留まっていたのでそのまま呉に仕え大司馬まで昇進、
孫は西晋、東晋に仕え中興三明の一人と称賛されたそうな
諸葛瑾の一族は諸葛恪やらかしでほぼ全滅、
孔明の子孫も河東に移住後パッとしないので、子孫の質は諸葛誕の勝ちだと思う

7389常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:01.336734 ID:czxxVN/n
>>7385
この魂に 憐れみを
とか喰らって消し飛んでたはず

7390常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:05.996195 ID:+NoI9ubh
>>7369
マスターとしてはもう既に全てやり切ってたから未練もなく
娘だけを第一に考えてたからだろうなw


7391常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:11.644421 ID:OOu3v6A7
マリオはスター取って無敵になっても穴に落ちたら死ぬんだぞ

7392常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:54.985173 ID:0YITLVZu
>>7359
人食いの怪物は執行されるからね。しかもあのジジイ、牛や豚でも代用できるのに敢えて人食ってるから余計にダメダメよ

7393常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:58.158963 ID:OUyVOkPi
「新資料が見つかったので展開変えます!」
「新しい資料から思い付いた展開、エピソードを途中に追加します!」
をしょっちゅうやってて話が進まないなろう作者を知ってる

7394常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:58.752026 ID:w07XEvkE
>>7376
無贅肉凛が「魔術刻印をすべて引き継いだ以上、あなたの存在は無用です」とか言って、召喚したデミヤに殺害させるところから始まる第五次聖杯戦争か。
もちろん、その頃鉄心士郎はセイバーオルタを召喚しているんだ。

7395常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:20:12.002565 ID:DcHJLEWm
>>7382
でも、ポチタとの契約が…普通の暮らしをして普通の死に方をする夢が…

7396常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:20:25.912141 ID:KMgCDV+0
>>7391
スターの効果時間より落下時間が長いほど深い穴ならおかしくないのか

7397常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:20:38.413200 ID:el4JapTN
人らしい生活を夢見てそれが当たり前になってきたら新しく夢を見ようと思ったけど
家族だと思えてきた同居人に手を掛けちゃってもう犬になりたい。夢のグレード下がってません???

7398常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:21:02.413613 ID:jEFNf7si
わいゴッド、信者の願いを受け入れ無敵にする為に相手の職を失わせる名采配

7399常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:21:49.052739 ID:0YITLVZu
>>7367
一年間蟲蔵で肉体改造されてればそら歪む。元から歪みあったらさらに歪むわ。

7400常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:22:43.248418 ID:OhUVG3XM
そもそも間桐に生まれて真っ当に育つわけがないし魔術師っていう人種も信用出来るわけもない
だから誰にも相談できないし頼れなずにねじ曲がっていくのは残当

7401常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:22:50.130865 ID:OUyVOkPi
セイバーオルタ
エミヤオルタ
クーフーリン(凶)
ゴルゴーン(復)
メディアリリィ
アルケイデス

アサシン枠は佐々木かハサンか

7402常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:22:53.591048 ID:9v62kRBt
>>7374
凛に夭逝を危惧させる事態があったとしても
「凛が死にそうだしスケベしようや……」と最低なことやってるヤッた

7403常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:22:57.692106 ID:0YITLVZu
>>7398
邪神だろお前
無敵の人は減ってほしいが、難しいだろうなぁ

7404常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:23:25.210676 ID:0quOIIAb
ヘヴンズフィールの裏でサマーキャンプを楽しむエミヤさん
ttps://i.imgur.com/PziaNQq.jpg
ttps://i.imgur.com/cPuAn6T.jpg
ttps://i.imgur.com/tAGgCKR.jpg
ttps://i.imgur.com/Q1wd5KJ.jpg

7405常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:23:48.401561 ID:nusD+Xsd
>>7375
そらZERO当時はあの家にいなかったけどいずれ戻ってくるし
母親虫のエサにされるような環境だぞ
別にワカメも間桐の家の物だからしょうがないとか二人ともは無理だから桜だけでもとか
なにかしらの言及あるならまだしも一言もないのが
「ああ、そういう人なのね」ってなったという話

7406常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:24:22.034678 ID:w07XEvkE
無贅肉凛がデミヤ、鉄心士郎がセイバーオルタ、その影響で絶望してる桜のところはアベンジャー・ゴルゴーンを呼び出してるとして、
ほかはそのままになるだろうか?

7407常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:24:30.659526 ID:U1JvmB9G
>>7359
いくら魔術師とは言えやって良いことと悪い事が有る…

7408常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:25:26.370797 ID:G/WCMSHs
ワカメとシロウ君を女の子に改変しよう

7409常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:26:00.667734 ID:DcHJLEWm
>>7404
今回は虞っ様推しつつエミヤ、シグルド我が愛の夫婦、黒猫パンケーーーーキ
と特定鯖の魅力を存分に伝えてきましたな

イリヤちゃん?顔芸差分すき

7410常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:26:08.395168 ID:IdsY6fOq
魔術師さんたちは冷徹に研究を効率化!(キリッみたいにやっていたんだろうけどむしろ、研究の発展という意味では非効率的なやり方に見えてしまう。

7411常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:26:34.356802 ID:el4JapTN
冬木御三家当初の目的忘れすぎワロエナイ

7412常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:26:46.302567 ID:czxxVN/n
>>7406
トチ狂ったアハト爺さんがヘラクレスをなんかやべークラスで召喚して
全部蹂躙しようぜ

7413常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:27:06.217868 ID:OaJ1Zjj/
>>7404
生前は切嗣パパンみたいに遊びの少ない
ハードボイルドな人生歩んどったんやろなあ

そう思ってきた時期が俺にもありました
クルーザーにカジキて、お前……

7414常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:27:39.852653 ID:vaeNukF7
葵さんってそもそも雁夜おじさんの好意とかに全く気付かない時点でなんかおかしい
「横恋慕は見苦しい」くらい言い放っていたら、おじさん再起不能になっていたはず

7415常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:27:58.479014 ID:w07XEvkE
>>7410
オレンジ色の人形師曰く、科学は未来を、魔術は過去を目指して極点を目指してるらしいので、
過去を追求すればそれは科学世界に生きている我々には不合理に見えるだろう、って俺は思うな。

7416常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:28:12.565957 ID:ZZ17rQyK
>>7369
ZEROのトッキーは惨死確定だったので読者のショックが減らすために
意図的にSNの設定無視して外道にしたという話だから
多分スペーストッキーのが初期想定に近いんじゃないかな

7417常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:28:38.101206 ID:0quOIIAb
>>7413
だって世界中放浪してる内にコック100人と友達になる男やぞ

7418常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:28:45.325852 ID:JdObOCAP
>>6757
おじさん慈悲深いっすなー

7419常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:28:48.463174 ID:czxxVN/n
>>7413
もともと、女の子を口説くのに一家言ある奴だし

7420常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:29:14.548981 ID:w07XEvkE
>>7412
ライダー・ヘラクレスになったった、とかどうだろう。

7421常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:29:36.574709 ID:4kRUTIxh
>>7410
魔術師の目的からして、効率的な発想から工程組んで研究進めるなんて無理無理かたつむりじゃね
「」に至る道がどんどん細くなりそう。2世も魔術を解体して神秘を神秘でなくしてしまうからダメよって言われるし

7422常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:30:51.575935 ID:nusD+Xsd
今回の紅茶が魚神さんみたいなスタイルの予定だったとか聞いて
そのままだったら「昔麦わら帽子被った田舎のショタとカジキ釣りに…」みたいなエピソードさしこまれてただろうなとか思った

7423常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:31:14.014987 ID:zpbQUA/T
たぶんルヴィアと仲良くなった時やろなって>クルーザーでカジキ

7424常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:31:18.621851 ID:el4JapTN
「」を見るととしあきの方が頭に浮かんで俺の脳内で根源がとんでもないことになった

7425常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:31:21.883489 ID:kltSLQdq
衛宮が高跳びし始めたら注意しろ
女を落とす合図だ

7426常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:31:41.494749 ID:DcHJLEWm
>>7413
世界と契約するとこまでは普通に人生エンジョイしてたんだなって
擦り切れたのは守護者してからか

7427常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:32:12.635465 ID:czxxVN/n
>>7420
宝具 アルゴノーツとか言って
船に乗ってた面々呼び出しそうなんだけど
しかも本体の技はそのまんまだから剣技・射殺す百頭使えるし
弓持ってたら竜殺しのドラゴンレーザーぶっ放す……

7428常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:32:26.816034 ID:el4JapTN
もさんのイラストで凛と桜以外にジジイも高跳びを見てたやつがあったような

7429常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:32:38.972275 ID:OOu3v6A7
例えばこのような
ttps://i.imgur.com/XvHW4cw.jpg


7430常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:33:05.157300 ID:aekNIl2L
アクタージュの原作者が再逮捕されてた
やっぱり余罪あったんだな

7431常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:33:06.761624 ID:Ot40ApUL
高飛びするたびに女を堕とすって世界各地に現地妻いるみたいに聞こえるな

7432常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:33:27.435828 ID:vXsYWL+P
>>7418
優しみ伯父さん「子作り兄弟獣姦で許してやる……」

7433常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:33:51.776688 ID:G/WCMSHs
>>7430
逮捕の段階で二件だったからな

7434常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:34:04.471046 ID:1twhmPvD
>>7424
としあきたちは性癖が極まることで根源の渦へ到達しようとしているのだ

7435常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:34:54.459223 ID:w07XEvkE
>>7427
とりあえずその場でアインツベルンが壊滅することだけは疑いねえな。
十二の試練も生きてるだろうから、まあどうあがいてもギル以外誰も勝てないw
そのギルですら、おそらく慢心してたら宝具と射殺す百頭の波状攻撃で死ぬレベルw

7436常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:35:54.418036 ID:czxxVN/n
>>7429
スーパー神話大戦やめろ
金星の概念叩き込む
対国宝具
インドアタック
冬木市どころか日本が危ないわ

7437常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:36:03.364407 ID:0quOIIAb
>>7428
全員愉悦してて草
ttps://i.imgur.com/PwcKAOg.jpg
ttps://i.imgur.com/kPyjAum.jpg

7438常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:36:15.397861 ID:el4JapTN
>>7434
自身を儀式の陣に見立てた魔術だな(確信)

7439常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:36:44.450735 ID:nusD+Xsd
まあ紅茶がどっか行く度現地妻こさえてても驚かないよ

7440常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:37:43.324482 ID:kltSLQdq
ええっ!ワイ封印指定されるんですか!?
ttps://i.imgur.com/MJe8XVz.jpg

7441常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:37:48.351134 ID:fpg+4Ijn
ブラックパンサーの人大腸がんかあ

ただ39歳で発覚してステージ4だから割と死ににくい大腸がんでもこの若さならやばいか
わりと大腸がんって40代でも多い病気な気がする

7442常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:38:55.101707 ID:w07XEvkE
>>7441
ゼロ魔の作者もそうだったはず。
30代後半になったらがん検診は「長生きしたいなら」受けといたほうがいいな。

7443常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:39:29.514597 ID:EiiWThkI
平成ライダーって型月の設定だと封印指定されないほうが少ないような

7444常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:40:20.519038 ID:G/WCMSHs
角刈り警官「ええっ、私が冬木市の警察署に応援に行くんですか?」
部長「あっちも色々あってな、警官の人手が足りないらしい」

7445常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:41:00.098598 ID:OOu3v6A7
ウィザードはハルトマン以上に物理学者がヤバすぎる

7446常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:41:48.185138 ID:nusD+Xsd
両津士郎とかふと浮かんだが
趣味の範囲的には紅茶と似たようなもんだな

7447常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:41:56.439386 ID:dmhalWS9
うっかりランサーを殺してしまったのでランサーの振りをする両津

7448常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:42:57.822879 ID:w07XEvkE
ライダーヘラクレスだと、宝具はアルゴノーツもそうだが、アルテミスに捧げられたとううケリュネイアの鹿やエリュマントスの猪、
クレタの牡牛、ディオメデスの人食い馬、ゲリュオンの牛、それに地獄の番犬ケルベロスといった、ヘラクレスが生け捕りにしたという
魔獣神獣を使役するやべーやつになる可能性もあるな。


7449常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:43:19.667673 ID:MF5AZVeR
社長の声の藤原さんといい
ボーズマンさんといい
エンドゲーム終わるまでは! って頑張ってた感が……
つらい
2期のアベンジャーズ率いるの、ブラパンしかおらんだろうに
中のひとが変わるのつらい

7450常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:43:38.890735 ID:GOwcns6X
なんというか高齢経産婦のお産が見たい

7451常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:43:39.969410 ID:D3EhezKt
>>7445
笛木は素粒子物理学者だからなあ
素粒子物理学者って物理学者の中でも頭おかしい扱いの連中だからね

7452常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:43:46.605895 ID:el4JapTN
両さんなら絶対ゲートオブバビロンの中突っ込んで宝かっぱらっていく。というかやらない理由がない

7453常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:44:30.378894 ID:kltSLQdq
>>7449
いやキャプテンおばさん...

7454常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:45:01.498409 ID:IdsY6fOq
とりあえず両さんを投入すれば面白くなる感はある。
なんだかんだで俺がこち亀好きだからだけかもしれんが。

7455常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:45:11.171052 ID:w07XEvkE
>>7443
初っ端のクウガとアギトからして、
クウガ「数万年前、人類文明発祥以前に空から落ちてきた神秘の力を宿した存在」
アギト「人を生み出した原初の存在が生み出した炎が、その力を分け与えたもの」
なので、並の伝承保菌者の数万倍ヤバイとおもう。

7456常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:45:46.437866 ID:dmhalWS9
両津って何度か死んでるし座にもいておかしくないのではないか

つまりW両津マネーシステムだ
神霊・死霊特効つき

7457常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:46:48.023156 ID:EiiWThkI
ttps://twitter.com/TMR15/status/1299549849914753026

西川の兄貴結婚かあ
業界外の人なのかな

7458常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:46:49.773818 ID:9v62kRBt
>>7440
魂の物質化?似たような技術持ってます
宇宙警備隊の誰かが地球人にご迷惑を?
ttps://i.imgur.com/6msu9rR.jpg

7459常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:46:51.373337 ID:jntIvCWg
ブレイドの生命種始祖たちのバトルロワイヤル(この世界のトランプのもとになる)もなかなかヤバイ

7460常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:47:49.975253 ID:kltSLQdq
>>7458
毎度毎度作った物のセキュリティどうにかしろ

7461常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:47:57.021517 ID:GOwcns6X
両さんのボイスは内海賢二さん?

7462常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:48:23.381747 ID:MF5AZVeR
>>7453
キャプテンおばさん脳筋すぎて
しかも頭つかっても馬鹿すぎて
パワーハウスとしてはトップでも
リーダーむりやろあれ……
旧ハルク枠に近いやん

7463常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:48:44.099606 ID:NtlF3o52
>>7443
能力持ちは少ないから人間が封印されるパターンはそんなに多くない可能性。
設定的には誰でも使えるやつもいくつかあるだろうし。

7464常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:48:54.375049 ID:nusD+Xsd
見習いたい実行力
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241561.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241562.jpg

7465常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:49:07.123527 ID:EiiWThkI
>>7453
でもあの人って頭の良いハルクみたいなもので
必要になったら喚んで暴れてもらうポジじゃないの?

他にリーダーっぽい人って言うと・・・ファルコンさんに胃痛になって貰うぐらいしか
黒豹の人もリーダーやってるより国政の方が忙しそうだし

7466常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:49:48.734572 ID:dmhalWS9
昭和と平成の狭間にいるブラックRXは?
あれも5万年周期なんで補正とかどうなるんだろう

7467常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:50:08.463903 ID:kltSLQdq
>>7462
>>7465
じゃあドクターしかないやんけえ!
人望なさそうだけど!!

7468常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:50:19.062134 ID:czxxVN/n
>>7448
最大の問題はそれらの魔獣よりも本体が圧倒的に強いということだな……
どんな魔王だ

7469常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:50:49.521209 ID:0YITLVZu
>>7440
アンタはともかく、型月的にはワイズマンがやば過ぎる。
人工魔術回路の形成(人造ファントム取り込みからの魔法使い化)、
死者の蘇生(完全蘇生も可能)
科学と魔術の融合(再現性のある技術として量産可能)

どれか一つでも封印確定よ

7470常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:51:19.388633 ID:0quOIIAb
>>7460
一応ゼットライザーは認証にカード要るんだよ?
まぁ闇の複製されてゼッパンドン呼び出されたけどさ

7471常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:06.682077 ID:nusD+Xsd
そこにワンダとかいう若くて強くておっぱいでかいちゃんねーがおるやろ?

7472常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:36.769743 ID:6wMBeQnq
>>7464
この直後に大こけして倒産しそう

7473常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:45.044606 ID:czxxVN/n
>>7471
スパイダーマンに漆黒の殺意を抱かれた人?

7474常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:46.682318 ID:UvvLEtSL
>>7382
何もないところからいっぱい幸せを手に入れてぇ…全部なくなりましたね

7475常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:47.822516 ID:MF5AZVeR
>>7467
そこで満を持してニューヒーロー
百万の太陽の爆発のエネルギーに匹敵する男
黄色いナイスガイ、
セントリーの登場ですよ!

7476常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:52.416600 ID:qeoZCIv8
キャプテンマーベルって人望かなり低いとここで聞いたような

7477常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:53:03.043397 ID:w07XEvkE
>>7468
ギリシャ神話最大最強の大英雄だし。

7478常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:53:22.560937 ID:9v62kRBt
トゲトゲ星人はまだ無事だけど…ピット星人姉妹どこに行った?

7479常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:53:31.104119 ID:G/WCMSHs
バーサーカー両津勘吉のマスター大原部長

7480常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:53:46.479665 ID:kltSLQdq
>>7475
メンタルがクソザコナメクジじゃなかったですかねえ...?

7481常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:54:33.549508 ID:dmhalWS9
汚染聖杯に両津GTXを少々......

7482常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:55:01.450323 ID:UaR01dKG
>>7449
キャップの盾受け継いだ鳥おじは…?

7483常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:55:12.113022 ID:0quOIIAb
神性特攻EX持ってそう
ttps://i.imgur.com/cnWv8c0.jpg

7484常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:55:55.618153 ID:P3nHhqD/
>>7368
いかなる絶望にも屈せず、かといって安易な希望を当てにしない強靱な精神

7485常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:56:08.893238 ID:D3EhezKt
>>7469
東京犠牲にして死者蘇生試みるとか、代行者どころか埋葬機関やらバルトメロイやらが殺しにくるレベルだな

7486常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:56:18.375556 ID:MF5AZVeR
>>7476
X-MEN全盛期の頃は、
ローグに能力(超人的パワーと飛行能力)吸われて
昏睡しっぱなしの人で、
時々ゾンビ状態になって目覚めては、ローグおっかけまわす
魔女のババアみたいな怖い人だったから、日本人には印象悪いのよね
普通に被害者なんだけど

7487常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:58:34.344400 ID:EiiWThkI
>>7476
というかそもそも銀河を守ってる人なんで
地球の危機程度だと来てくれない訳じゃないけど優先度がかなり落ちる

7488常態の名無しさん:2020/08/29(土) 13:58:50.674696 ID:0YITLVZu
>>7443
クウガ:超古代文明の遺産
アギト:闇の力(「」に近しい)に対抗するべく生み出された超進化能力
龍騎:鏡像をゲートにした異界移動+時空間制御技術
555:急進化した人類用のパワードスーツ(時空制御技術あり)
剣:生命進化の根源
響鬼:人体強化による異形化
カブト:異星由来の時空制御技術
電王:時空制御技術の塊
キバ:「魔」専用のパワードスーツ
ディケイド:上記全て使用可能

時空制御関係結構多いな

7489常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:01:33.275294 ID:UaR01dKG
>>7487
キャプテンマーベル視点だと「地球にはご当地ヒーロー(アベンジャーズ)いるし、余程ヤベー奴が来ないかぎりはいちいち自分が出張らんでもいいやろ」的な感じなんだろうね

7490常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:02:21.626387 ID:0YITLVZu
>>7485
プロトフェイト「教会のお偉いさんが信仰の確信のために東京滅ぼそうとしたしイケるイケる!」

7491常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:03:02.578011 ID:6wMBeQnq
>>7487
連絡方法はフューリーのポケベルだけだったっけ

7492常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:03:29.276699 ID:nlju4je+
秘石トリックスターとクラインの壷はズルい もやしに与えてこそ効果が高いのはわかるが与えてはいけなかったんじゃないのか大ショッカー

7493常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:05:26.531605 ID:G/WCMSHs
氷室の天地13巻を買ったけど、そういえばあの世界の第五次聖杯戦争はどうなるんだろう
間桐のおじいちゃん、不幸な事故でお亡くなりになっちゃったし

7494常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:10:02.358001 ID:nusD+Xsd
>>7493
その爺が死んだのがあの世界の第五次の結果やろ?
詳細は不明だけど地下の大聖杯も吹っ飛んだみたいだし
HFに近い状況だったんじゃね

7495常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:10:28.400180 ID:WIzR01KY
>>7464
一度に作ると麺は食べれてもスープは飲めねぇ。。。

7496常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:11:22.741464 ID:OOu3v6A7
>>7495
インスタントラーメンのスープ全部飲んだりはせんやろ…

7497常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:14:42.241229 ID:ZZ17rQyK
氷室の聖杯戦争は基本はHFで複数の介入者により被害が最小限に収まったという展開
何でこうなってるかと言ったらライダーを氷室本編に出すためだろうな

7498常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:15:12.239976 ID:nusD+Xsd
ラーメンのスープって全部飲むものなんですか?

7499常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:15:14.050508 ID:9v62kRBt
>>7494
磨伸映一郎版HFだし
シエル先輩や化野菱理に沙条綾香の暗躍で被害者はかなり減ってる
円盤投げ子も本来なら行方不明者なってた

7500常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:15:22.819699 ID:MF5AZVeR
>>7497
眼鏡よ祝福あれ
な世界だからな

7501常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:15:57.439310 ID:zpbQUA/T
>>7488
W:「」から事象の記憶を抽出して行使する
OOO:言わずもがな錬金術の産物
フォーゼ:星座の力を行使する異星由来技術
ウィザード:>>7469で大体説明されてるので割愛
鎧武:異世界というか並行世界技術、人を超常の怪物に変化させる遺伝子改変植物
ドライブ:ライダーよりロイミュードがヤバイ
ゴースト:英霊の力を行使するオカルト技術っつーか仮面ライダーFateだこれ!
エグゼイド:燦然と輝く光るそばマン
ビルド:異星由来の身体強化及び改変技術、根本はORTクラスの危険物
ジオウ:上記を全部使用可能

ヤベーイな

7502常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:16:25.625602 ID:1COV5pOx
>>7480
クソザコナメクジどころかぶっちゃけ自分をヒーローだと思い込んでた単なるジャンキーの犯罪者じゃなかったっけ?

7503常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:16:36.625603 ID:nusD+Xsd
13巻のカバー折り返しに「15年目にしてついにあの人が…!」とか書いてあって
15年もやってんのか…ってなった

7504常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:20:11.644275 ID:+VKwgcRH
>>7499
見事にメガネな面子やな…

7505常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:20:25.038153 ID:Uh5+CwHC
ワンダはやる夫スレでAA当てられるとするとハルヒになるイメージ

7506常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:20:36.943791 ID:v7ZEBfLM
やっぱ人間の体って足りないものをおいしく感じるように出来てるのかねぇ
胃カメラ検査のために1か月くらい素うどんとかの味気ないものばかり食べてて
検査終わった後にカップ麺食べたら食べ慣れてるはずのあの塩っ辛さがウソみたいに美味かったわ

7507常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:24:20.921172 ID:czxxVN/n
>>7499
なお綾香が参加せずに暗躍できたのは更にお姉ちゃんのおかげ
干物姉やってるはずなのに結構頑張ってるな

7508常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:24:41.431050 ID:U1JvmB9G
>>7504
企画思い付いたきっかけがワンシーンだけ映った眼鏡(氷室鐘)が気になったからだそうだしねぇ

7509常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:25:29.241771 ID:G/WCMSHs
3m宇宙人「おかしい…。なぜゲーム大会ネタで2年超えているんだ…?」

7510常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:26:53.362326 ID:nusD+Xsd
粉砕骨折さえしなければ

7511常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:26:58.480325 ID:MF5AZVeR
>>7498
世界の王さん(現SBのGMだっけ)も
「ラーメン食うときはスープ全部飲め」
と選手をラーメンやに連れて行っては説教してるので
飲むのだ

健康にいいかはしらない

7512常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:27:14.906183 ID:NbBbAf9G
エグゼイドは神がヤバいのでは

7513常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:28:28.368959 ID:P3nHhqD/
>>7511
塩分と脂肪分の塊なんで良い訳がない

7514常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:28:30.974219 ID:OOu3v6A7
バグスターウィルスで魂のデータ化してるようなもんだからな

7515常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:28:37.785748 ID:p91zuVF2
>>7512
なんでもありだからなゴッドマキシマムは
マイティーノベルはそれに勝てるとんでもっぷりだが

7516常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:29:06.563328 ID:9v62kRBt
>>7509
3ヶ月も同じ体勢をとり続けたもんだから

7517常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:29:29.563253 ID:dCPE+rAP
ライダーバトルに寿命の概念持ち込んだゴッドマキシマムは本当笑う

7518常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:29:46.017044 ID:OUyVOkPi
北海道の気温がじわじわ下降してるナンダコレ

7519常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:30:53.883286 ID:pxN5Q8YZ
レベルとかお前のさじ加減じゃねぇか!は今更ながらそうじゃんと思った

7520常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:31:06.673289 ID:czxxVN/n
>>7518
一足先に秋が来たのだ
そして冬になる

7521常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:31:37.130242 ID:nusD+Xsd
一昨日の天気予報だと帯広の最高気温が
二日で20℃くらい下がるとか言ってたっけな

7522常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:33:14.135451 ID:dCPE+rAP
>>7521
来月末には絶対零度か

7523常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:34:28.197420 ID:IdsY6fOq
>>7522
そこまで下がればそれ以上はいかないから安心だね

7524常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:34:44.627944 ID:+S6ivQxQ
>>7521
その気温差を使って発電とかできないものかのう?

7525常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:35:51.673158 ID:dCPE+rAP
太陽光殺人は珍しくタービンを回さないで直接電気にしてるんだっけか

7526常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:36:28.497189 ID:KNyr379j
どうやって殺人で電気をつくってるんです……?

7527常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:36:30.055165 ID:dCPE+rAP
太陽光発電

7528常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:37:06.589817 ID:D3EhezKt
>>7526
幽霊がタービン回して発電する

7529常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:37:13.270741 ID:IdsY6fOq
風力発電って地味にその土地に影響が強いらしいっすね。

7530常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:37:32.557338 ID:dCPE+rAP
>>7528
幽霊になってもあのグルグル回す棒を回す仕事しなきゃいけないのか……

7531常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:37:43.628005 ID:Z7v49NcB
ガチで殺しに来るのはやめてくれないか(真顔)

7532常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:08.504325 ID:G/WCMSHs
右脇腹の浪漫回路発電

7533常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:14.557911 ID:czxxVN/n
>>7530
安心して欲しい
肉体がないから疲れない

7534常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:20.199754 ID:UaR01dKG
誤変換じゃすまないレベルの文章時々見かけるが、画面見ずに入力して投稿してんのかね?

7535常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:30.591663 ID:U1JvmB9G
>>7529
高周波だのバードストライクだの言われてるねぇ

7536常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:31.565653 ID:D3EhezKt
>>7529
悪女が増えるという影響が!?(風都感)

7537常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:39.851019 ID:LpXp1TnU
超人墓場か何か?

7538常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:56.126885 ID:h5ox5e4k
>>7404
亀だけど
ttps://i.imgur.com/s3lWqQE.jpg
ttps://i.imgur.com/n6oKzDi.jpg

7539常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:38:58.818308 ID:jEFNf7si
太陽光殺人は流石に草

7540常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:39:15.528198 ID:Ot40ApUL
そりゃ都市で奴隷をすり潰してハンマーにするんやろ

7541常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:39:26.286869 ID:5Tjrbps4
>>7536
キャス狐増えると聞いて

7542常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:39:30.212025 ID:dCPE+rAP
>>7534
すまない、疲れてるようだ
ニートが久しぶりに用事で遠出した帰りなんで……

7543常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:39:41.923550 ID:U1JvmB9G
>>7534
スマホとかだとそうしたつもりなのに別の変換になってて気付かないとかあるな

7544常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:39:52.788988 ID:w07XEvkE
異星人「地球温暖化とか悩んでるようなので、北極と南極の温度を絶対零度にしておいたよ。その分の熱量は太平洋の適当な処に捨てておいたから。」

7545常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:40:15.213385 ID:B0O0AMDP
>>7404
気のせいじゃなかったらこいつ 口調が士郎に戻ってない?

7546常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:40:34.750939 ID:P3nHhqD/
>>7529
夢のエコエネルギーとか思ってた地熱発電もだいぶこーあれらしいし、夢がない・・・。はい、石炭燃やします・・・

7547常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:41:01.729967 ID:Uh5+CwHC
>>7538
たくさんの美人と美少女を侍らせてるとはw

7548常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:43:02.306274 ID:czxxVN/n
よく考えるとスケルトンにハムスターの回し車走らせて発電って
最高にエコじゃね?

7549常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:43:21.758013 ID:0quOIIAb
>>7547
男がひとりまじってるんだよなぁ

7550常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:43:52.480066 ID:jEFNf7si
人間をスケルトンに転生させたほうがエコだよ

7551常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:44:34.267309 ID:P3nHhqD/
>>7550
はい、じゃあリーンカーネーションしたらスナップドラゴンもっててね

7552常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:44:38.218044 ID:U1JvmB9G
>>7548
使った魔力で元取れるならね

7553常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:45:31.233272 ID:w07XEvkE
夢のレイプエネルギー
レイプして溜まった女性の絶望をエネルギーに変換し発電する

7554常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:45:32.989993 ID:czxxVN/n
>>7550
肉がもったいないじゃん
その点、もう死んでるやつをスケルトンにして働かせるなら
人権も何も気にしなくていいし、粉になるまで使い切ったらレイスとかスペクターにして
また走らせればいい!

7555常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:45:51.919758 ID:9v62kRBt
>>7549
男がこんな格好するかよぉ!
ttps://i.imgur.com/o2CnB0Z.jpg
ttps://i.imgur.com/6ojBEvM.jpg

7556常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:46:00.019258 ID:IYSoDc+K
エミヤって生前はわりとたのしく正義の味方やってんだなあ
もーてっきり24時間365日戦場気分だったもんかと

7557常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:47:44.062668 ID:3IvJXlMe
まあその分クソみたいな状況見てきたんだろけど

7558常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:47:46.833810 ID:IdsY6fOq
>>7553
エネルギー問題の為だと受け入れろと言い放つ男たち。
ノンケが掘られている絶望エネルギーのほうがでかいな、これ。と気づく世間。

7559常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:48:19.966158 ID:czxxVN/n
そもそもエミヤが擦り切れたのは生前じゃなくて死後だろ

7560常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:48:32.016196 ID:G/WCMSHs
>>7555
トランスセクシャルの人たちを敵に回したぞ!
ttps://www.atpress.ne.jp/news/168824
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241602.jpg

7561常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:49:13.400431 ID:U1JvmB9G
セックスエネルギーなら少し前に超乳描くエロ漫画家が連載してたね

7562常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:50:12.212900 ID:dCPE+rAP
男でもブラはするだろ
メンズブラしてないのかよ

7563常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:50:17.142551 ID:x1O72PTM
>>7513
王さん自分は胃を壊して半摘だか全摘だかしてんのに・・・w

7564常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:50:22.043891 ID:h5ox5e4k
>>7558
掘られている最中にノンケがホモに目覚めたらどうなるの?

7565常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:50:36.817110 ID:jEFNf7si
使い込んで色が変色して、擦り切れたとか…まるでちんちんみたいな話だ

7566常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:51:08.345640 ID:x1O72PTM
>>7544
トーグのゴーントマンみたいな真似はやめろぉ!

7567常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:51:19.383969 ID:jEFNf7si
>>7564
エネルギー上昇量の低下を招いたバツで竿役がペナルティ

7568常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:51:29.001242 ID:h5ox5e4k
>>7565
元より黒くなっている……

7569常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:52:12.032229 ID:vpm+Uc4T
>>7562
大胸筋サポーターだよ

7570常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:52:51.240235 ID:5jpxIYqT
男の人は金たまにブラつけるって聞いたよ

7571常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:53:51.038352 ID:h5ox5e4k
>>7567
竿役が受けるペナルティ……
・ネコにされる
・女を抱かされる
・平家♂ボーイ
どれさ!

7572常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:54:03.300741 ID:2yeSqEU7
ジェンダーフリーとか性犯罪の温床になるリスクがでかすぎるんだよなぁ…

7573常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:54:42.874554 ID:w07XEvkE
私が死んでもアナルは掘るもの

7574常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:55:05.236851 ID:G/WCMSHs
>>7570
みさくらなんこつかオメー
ttps://livedoor.blogimg.jp/watertangent/imgs/4/c/4c3e4c1e.jpg

7575常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:55:08.372558 ID:czxxVN/n
>>7573
ネクロフィリアはちょっと

7576常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:55:11.368373 ID:9v62kRBt
>>7560
レズゲイブストランスフォーマーには縁がなくてなすまない

7577常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:56:02.476339 ID:CNZaQ6Js
>>7569
ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよぉぉぉ

7578常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:56:14.802465 ID:kltSLQdq
恥ずかしいから人には言えないが洗っても洗っても玉袋がベタつくのなんなん?
足に張り付いて気持ち悪いわ

7579常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:57:01.278747 ID:2yeSqEU7
>>7575
ブッダ「だから死姦はやめろって言ってんだルルォ!(ガチギレ)」
弟子「おかのした(動物姦)」

7580常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:58:15.830212 ID:nlju4je+
転生はスナップドラゴンの為にある

7581常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:58:31.473430 ID:6EG+F4WO
>>7578
神様「金玉が足にへばりつく才能を与えておいた……有効活用してくれ」

7582常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:58:32.726628 ID:U1JvmB9G
ショタラブドールてのも有るんだなぁ
ttps://twitter.com/ShounenNoCoCoLo/status/1299556676358422528?s=19

7583常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:19.854888 ID:jEFNf7si
外で活動してたり、体動かす仕事とかで汗だくならわかるけど
それ以外で玉がベタつくって、脂肌か玉の方に何か異常があるんじゃ…怪しいなら皮膚科安定だと思う

7584常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:20.493824 ID:+S6ivQxQ
>>7546
自分も教えられた口だけど、地域事情で難易度がかなり異なるようで
簡単に言うと 日本では不向き、フィンランドとかは向いている。らしいね。

7585常態の名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:21.077903 ID:vYeHFlaA
>>7575
殺し屋1で殺した敵対ヤクザの親分を掘れって言われてた下っ端可愛そうだったの思い出した

7586常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:00:02.597963 ID:9v62kRBt
>>7578
ベビーパウダーでもから揚げ粉でもなんでもまぶしねえ

7587常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:00:11.672279 ID:IdsY6fOq
金玉の話とフィンランドの話が出てくると例のあの覚え方が頭をよぎる

7588常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:00:42.756153 ID:G/WCMSHs
>>7586
ハバネロ粉なら余ってるけど使う?

7589常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:03:40.593232 ID:dCPE+rAP
上ノル下スウェー玉がフィンフィンする

7590常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:03:49.096066 ID:QYWiYWX/
激辛の道はシグルイなり
メンタルブッ壊れてるか極めてると火もまた涼しいみたいな人いるけど

7591常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:03:55.480848 ID:0quOIIAb
おいジャンヌ!!鮫が湖で増えてるじゃねーか!!
ttps://i.imgur.com/J3vQuI7.jpg
ttps://i.imgur.com/OavsKy9.jpg


7592常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:04:17.163166 ID:6EG+F4WO
経済産業省が出してる資料で、4.8kWの太陽光発電設備を家に取り付けるのに必要な金額は120万円〜150万円
その設備で10年間発電し続けて浮くor儲かる金額が130万円ってでたときには変な笑いでた
机上の空論でももう儲からないんやなあ

7593常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:04:32.458457 ID:G/WCMSHs
唐辛子の辛さを全く感じない人が唐辛子の絞り汁を目に入れたりしてた動画があったな…

7594常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:05:06.331636 ID:OOu3v6A7
辛味は味覚じゃなくて痛覚だぞ

7595常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:05:11.118708 ID:G/WCMSHs
>>7592
大丈夫大丈夫
経済は回るから

7596常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:05:15.034390 ID:czxxVN/n
>>7591
しゃべる知性があるならへーきへーき

7597常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:05:36.283810 ID:dCPE+rAP
>>7595
タービンが回るなら大丈夫だな

7598常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:06:40.151748 ID:IYSoDc+K
>>7591
エミヤ! 今日はカマボコフルコースでいい!?

7599常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:07:49.924445 ID:kQbwuD0C
太陽光発電効率が100%になれば何とか…

7600常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:10:06.290728 ID:OOu3v6A7
太陽光より太陽熱集めてお湯沸かしてボイラー回した方が効率いいんでしょ?

7601常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:10:20.849073 ID:pJR8AD6g
>>7599
何かしらの超偶然すごいブレイクスルーが発見されないと無理って
地球ファンタスティックで渡辺徹がナレーションしてた

7602常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:10:29.122855 ID:IdsY6fOq
石炭くんは低コストで液状化できるようになればまた覇権が取れるってばっちゃがいってた。

7603常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:10:36.198966 ID:czxxVN/n
>>7599
大気圏という太陽光吸収装置が邪魔だから
宇宙で発電しようぜ
マイクロ波で地上に流せばへーきへーき

受信装置は大体ゴルフ場ぐらいの広さが必要らしい
どこに作るんだよ

7604常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:10:39.944423 ID:x1O72PTM
>>7599
太陽超神サンライザーでも呼んで来いw

7605常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:11:16.080956 ID:6EG+F4WO
>>7603
マイクロ波ですげー効率よく地球の大気温められそう

7606常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:11:27.331070 ID:IYSoDc+K
>>7603
それこそゴルフ場でええんやない?

7607常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:11:38.533051 ID:dCPE+rAP
>>7603
ゴルフ場に作ればよいのでは?

7608常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:12:03.485893 ID:G/WCMSHs
月面に発電設備を作ってマイクロウェーブで地上へ送電すれば…
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1734480

7609常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:12:38.983922 ID:9ybYJHq/
東京ドームn個分と表記してくれないとイメージが湧かない

7610常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:13:04.129618 ID:Ot40ApUL
送電する座標ミスって湖消し飛ぶんですね分かります

7611常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:13:43.058472 ID:G/WCMSHs
所沢ドームn個分の広さのある設備

7612常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:13:47.378966 ID:pJR8AD6g
>>7603
北米の有り余ってる荒野とかどうだ
モハビとか
宇宙で太陽光発電した電力を脳天直下式エレベーターで地上に持ってくる研究のための
コンテストが定期的に開かれてたってテレビで見た

7613常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:14:27.478769 ID:+S6ivQxQ
>>7603
わい無線LAN嫌いな人、有線での送電を提案するものとするw

7614常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:14:30.279761 ID:P3nHhqD/
>>7603
電離層の無害な生き物が犠牲になるなw

7615常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:14:39.738966 ID:LpXp1TnU
月面勤務の発電所員の人かわいそう
なので遺伝子レベルまで分解して制御装置に組み込みます

7616常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:15:04.834988 ID:6EG+F4WO
>>7612
くっそ田舎から都会に電力を運んでくる際の送電ロスがすごいことになりそう
ドイツとか今でも東ドイツ西ドイツの関係で発電地帯と需要地帯の距離が遠くて
送電ロスが問題になってるのに

7617常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:16:02.136569 ID:pJR8AD6g
>>7613
有線LANの重要性を世に知らしめるためにも海外ドラマのスコーピオンシーズン1の第一話をみんなでみよう!

7618常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:16:49.534067 ID:OOu3v6A7
東京ドームは結局ホームランが出やすいのか出にくいのか

7619常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:18:26.526880 ID:ItDDzKc7
太陽光パネルは南向きに淡々と敷き詰めるんじゃなくて
ちょっと置き方工夫するだけで発電効率ガン上げ出来るんだけども
まぁ知らん人多いから普及してないな

7620常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:18:29.339068 ID:fZ/BTkpV
巨人の時は追い風になってそれ以外では逆風になるんでしょ?

7621常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:20:10.939878 ID:QxzoUnn3
住宅の数と反比例するが如く太陽光発電設備が設置されてゆくワイの田舎
自然には優しいけど人間には優しくないってはっきり分かんだね

7622常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:21:23.706027 ID:ItDDzKc7
>>7621
日光確保するために土地面積をダイレクトに奪うので自然にもあんまり優しくない

7623常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:21:52.365194 ID:9ybYJHq/
今時クーラーもない電車なんて
はークソ暑い

7624常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:22:49.718343 ID:pJR8AD6g
太陽光パネルって台風どうすんだろう
スイッチ一つでウィーンガシャガシャンって収納されんのか
コロッケのついでに用水路買いに太陽光パネルも見に行かないとダメか

7625常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:23:29.372340 ID:P3nHhqD/
>>7624
放置。最悪業者ごとバックレ

7626常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:24:25.022127 ID:+b3L9zNa
うちのカーチャンの会社持ってたゴルフ場潰して太陽光発電やってたわ
ただそれでうまく行ったかというと微妙のようだが

7627常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:26:22.331839 ID:G/WCMSHs
鬼怒川氾濫の時は固定してなかった太陽光発電パネルが流されたんだっけ

7628常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:26:23.029810 ID:qKSuZEJU
気候の安定している広い平地なんかたくさんあるところだったら有効かもだけど、日本じゃ正直どうなのって

7629常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:26:55.037704 ID:KnQFxnBP
震災での原発事故からの自然エネルギー機運の高まりで始まった一過性のものだからね所詮

7630常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:27:49.438416 ID:TYvPoldZ
>>7627
というか太陽光の業者が河川敷買ってあの辺削ってパネル置いたっぽい
案の定弱いとこから決壊

7631常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:30:44.681697 ID:0quOIIAb
ブリュンヒルデさんのソレ、やっぱりチェーンソーだったのか
そして愛(物理)を受け止めるシグルドw
ttps://i.imgur.com/FA1xuC4.jpg
ttps://i.imgur.com/CBXAfg9.jpg


7632常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:31:18.013331 ID:zpbQUA/T
晴れの日が多い地域ならまだしも雨が降ったり台風が来たりって気候の日本だと正直微妙よ>太陽光

そもそもパネル設置すりゃいいってもんではない
表面が汚れれば当然効率はダダ下がりだから定期的な清掃は必須だし
平たくて薄いパネルとか暴風で簡単に吹っ飛ぶから常にしっかり固定されてるか足元は問題ないか見る必要がある

7633常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:32:40.237734 ID:EiiWThkI
名門第三野球部かあ

って誰だよオメェ・・・・
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670130.jpg


旧作の人て今何やってたっけ?

7634常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:33:14.680249 ID:Ot40ApUL
雲固定してその上にソーラーパネル敷き詰めれば解決よ(雲の王国感

7635常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:33:17.882061 ID:0KFG1Jyo
こんな髪型を許される三軍があるんか

7636常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:33:23.133708 ID:nKew/K49
微妙っても沖縄の街頭とかは全部太陽光システムになってるんだけどね
台風きても運用は可能

7637常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:33:24.922336 ID:pJR8AD6g
そういえばローカル局で見たCMで畑の空間を有効利用!って太陽光発電のCMしてたけど
それ下の作物に光当たらないんじゃがって思った

7638常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:33:26.170647 ID:G/WCMSHs
汚れたパネル表面の清掃も水道水でやるとカルシウムとかが付着しちゃうから
なかなか難しいみたいね

7639常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:33:49.324140 ID:x1O72PTM
>>7633
ここ十年くらいは名前も聞かないな。
まあ60過ぎてるから引退してる可能性も十分ある。

7640常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:34:22.657901 ID:rG16wvWO
ウルトラマンガイアの基地みたいに飛んでいれば天候関係ないんだろうけどな
そんなことできるなら太陽光発電するメリットあるかは…

7641常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:35:15.949891 ID:aYxJayFr
天候に左右されないように雲より上に設置しようぜ

7642常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:35:48.100111 ID:EiiWThkI
>>7635
最近は髪型にあれこれ言わないとか聞いた

>>7637
てか農地で太陽光発電やろうとすると、用途が変わるんで税金も変わるとか聞いた
しかも直ぐには戻せないのでかなりリスクが大きいとか言う話が
放置してたとかなら痛くないかもしれないけど

7643常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:35:54.585167 ID:4kRUTIxh
>>7625
10年保証といいつつ3年しないうちに事業者が倒産()してバックレするからなあ
バックラーとは被害額の規模が違うぜ

7644常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:35:55.283720 ID:pJR8AD6g
だから外国の太陽光発電の写真は砂漠みたいな風景のとこが多いのか

7645常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:36:00.479749 ID:l3vA6Uk8
おう誰の頭がソーラーパネルだって?ぶち殺すぞ

7646常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:36:34.919767 ID:O/vnQYio
>>7624
日本の家屋の大半は太陽光パネルより台風に弱い(単純に技術が進んだ後に作られたものなので)
太陽光パネルは住宅より保険が適用しやすい
日本の太陽光パネルは外国の平均的なものより高性能で値段も低めなので変換効率が実証値で三倍〜五倍ほどある
スマホの性能向上じみた進化してるからあと数年で火力発電の変換効率に追いつけるとか

7647常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:36:42.193333 ID:9v62kRBt
>>7592
あと屋根が傷む
太陽熱温水器のイメージもあるんだろうが

7648常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:37:04.033040 ID:Ar1KyDl+
まぁーたデマまき散らしてるなぁ……
10年以上前に日本で一番日照量の低い土地で実験して太陽光は十分ペイできるって検証されてるし
もう今、現実的に発電効率を6割以上に出来る手段とか見つかったんだが
これは単位面積当たりの原発より大きい発電量

7649常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:37:10.652633 ID:vYeHFlaA
鏡で中央の塔に光集めて、水を温めるタイプの太陽光発電は浪漫

7650常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:37:31.391019 ID:KnQFxnBP
>>7641
宇宙で発電してマイクロ波で送るっていう研究はあったはず

7651常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:38:03.843744 ID:Gh2ayMrf
屋根乗せパネルは今日のエアコン代を充分稼いでくれてます。

7652常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:39:10.458700 ID:pJR8AD6g
>>7649
FoNVで見た気がするけどクエスト内容よく読まなくてとにかくヒャッハーしてたせいで
壊しちゃったような記憶がある

7653常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:00.377064 ID:ngvD0v9v
農業ハウスに張るビニールで太陽光発電しようというのはあるんだっけか
ただしコストの問題が

7654常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:13.336129 ID:6EG+F4WO
>>7648
10年前とは随分FITの買取値段も違うし、俺は君よりエネルギー白書を信じるわ

7655常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:24.317612 ID:9v62kRBt
>>7648
太陽光パネルで発電してパネルの熱でお湯を沸かしてタービンを回す
ノーベル賞は俺のもんだぜ

7656常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:50.353073 ID:K3jmgX8c
とばっちりで電気代上がったから太陽光嫌い

7657常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:41:23.745330 ID:Ar1KyDl+
>>7654
実際に携わった研究がまさかデマ扱いされるとは思わんかった

7658常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:41:45.277658 ID:ItDDzKc7
将来的に加湿器ぐらいのサイズで室内の窓際に置いたらその一部屋賄える、ぐらいの効率になったら導入する

7659常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:42:17.163024 ID:6EG+F4WO
>>7657
まあ悔しかったらエネルギー白書より信憑性のある資料を持ってくれば良いんじゃね?

7660常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:42:43.887195 ID:+b3L9zNa
風力発電も日本じゃ結構きついというしなあ…

7661常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:42:55.264546 ID:EiiWThkI
>>7657
君を信じない訳じゃないが
そういうのはちゃんとソース出さないと信用されないよ

7662常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:43:15.583546 ID:x1O72PTM
>>7659
まあエネルギー白書より信憑性のあるソースってのは中々ないわなw

7663常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:43:21.532254 ID:TJnPplX6
>>7650
マイクロ波?地表に直接レーザーで送るのじゃアカンのか?

7664常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:44:03.008283 ID:9v62kRBt
>>7657
論文で殴るしかないな 
それか研究データの入ったフラッシュメモリを相手の目に刺す

7665常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:44:04.440451 ID:rG16wvWO
誰かわからないのに関わってたとか言われても

それにいろんな見方もあるわけだし
一つの見方だけでいってもてあるしな

7666常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:44:09.048566 ID:+jUNoJUD
実際日本には梅雨とかあるから日光弱いーとかいう理屈は一見正しいように見えるがこの時期に言われると「寝ぼけてんのか?」ってなる

7667常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:44:27.203095 ID:EiiWThkI
>>7660
風の方向がコロコロ変わるから大規模なのはコストの問題が出るんだっけ
羽根じゃなくて棒みたいなのに風を当てて発電するのが主流になれば改善するのかな?

7668常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:44:44.415061 ID:Ot40ApUL
シムシティ4だとソーラー発電所という名の太陽熱発電所があったな
別に間違ってないが何故馴染み深い太陽光発電にしなかったんだろう

7669常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:09.120333 ID:0quOIIAb
>>7645
おじちゃんの頭はファイナルフラッシュか太陽拳撃てそうだね!

7670常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:13.975670 ID:Ar1KyDl+
>>7659
そもそも貴方の出してる資料
自分でペイできるって仰ってません?10年使えば130万浮くんでしょ?

7671常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:14.835180 ID:LpXp1TnU
>>7664
やはり暴力…暴力はすべてを解決する…!

7672常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:30.174920 ID:TJnPplX6
>>7663
自分で買いといて何だけど、受信施設がトチったら周辺の地表がレーザーで焼き払われるからやっぱダメだわwww

7673常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:33.889323 ID:EiiWThkI
>>7666
日照時間が一番長い夏至前後がちょうど梅雨時に当たっちゃってるのは大きいんじゃないかなって

7674常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:38.016738 ID:pJR8AD6g
>>7660
昔夕方のニュースで聞こえないけど体で感じる風切重低音がきついってんで
地元住民と対立が起きてるってやってんの見た
壊れて落っこちてくる方が怖そうだなって思った

7675常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:45:57.231161 ID:4kRUTIxh
>>7663
マイクロ波ってレーザーじゃないんか。俺ずっとレーザーだと思ってたよ

7676常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:46:22.557728 ID:9v62kRBt
>>7667
垂直軸風車とかいうやつか

7677常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:46:33.410871 ID:ngvD0v9v
風力発電は、できる場所が限定されてるのか

7678常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:46:38.544150 ID:EiiWThkI
>>7675
レーサーって「直進する光」の事だから別じゃないかな

7679常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:46:48.414500 ID:Ar1KyDl+
いやダリウス風車なんか町中で見るじゃん

7680常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:46:57.187012 ID:K3jmgX8c
暴力はすげえよ、偉大なる勇者ダイも最後は暴力で解決したからな!

7681常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:47:02.282864 ID:ItDDzKc7
>>7666
大陸の砂漠なんぞと比べれば、そりゃ確かに安定しないだろうけどもね
まぁその…利権的に目の敵にしてる人がミーム散布に成功してるんで

7682常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:47:35.321334 ID:x1O72PTM
>>7663
マイクロ波は減衰が起きにくい。
マイクロ波レーザーだと文字通りサテライトキャノン撃てるくらいのエネルギーが一点集中して、
ポイントミスると水蒸気爆発だの地表融解だのが起こるから、
適度にマイクロ波を分散させて、広い範囲で受け止めることによってそうした事故を防止するという発想。

7683常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:48:06.431925 ID:ORH6L/br
>>7656
再生エネルギーブカキンが今いくらか調べたら2円98銭だから
月300キロワットアワー使うと894円ぐらい徴収されてることになるのか
結構とられてるな

7684常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:48:29.194087 ID:UNxr8QAo
今海上で風力発電とかの設置やろうとかはあったような

7685常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:48:34.362207 ID:vpm+Uc4T
メインストーリー進めてるけど相変わらずミスドの魔法少女は頭おかしいわ

7686常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:48:42.328492 ID:qA8wBuFu
>>7649
夜が来る!

7687常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:48:47.226784 ID:x1O72PTM
>>7672
それこそガンダムXでマイクロウェーブわざと受信失敗して
水蒸気爆発で潜水艦沈めたようなことがおきるからなw

7688常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:48:53.549547 ID:Ar1KyDl+
>>7681
太陽光の一番の利点て単位面積あたりの発電量が変化しない事で
これってどういう事かっていうと大規模な発電施設とかいらなくなるって事だからね
メガソーラーとか実は愚の骨頂
つまり電力会社を敵に回すわけでそりゃー普及してもらったら困る人達が権力持ってるからな

7689常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:49:08.720583 ID:pJR8AD6g
そういえば新宿ダッシュもライトアップ風車(人力)でやってたなw

7690常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:49:11.632244 ID:Gh2ayMrf
石の風車はどうかな。
ttps://www.city.okayama.jp/museum/inujima-story/images/stone/kyoto/kyoto01.jpg

7691常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:50:03.584970 ID:x1O72PTM
>>7690
ただのオブジェやんw

7692常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:50:41.036232 ID:4kRUTIxh
>>7678
そうなのか。一つ知識を得たぞ

7693常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:50:42.409785 ID:ngvD0v9v
>>7685
本にんらも自覚してるけど、完全に怨みで動いてるからな 協力して浄化システムを世界に拡散させろや

7694常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:51:03.813412 ID:2yeSqEU7
犯罪者にハムスター発電させようぜー(古代罰並感)

7695常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:52:03.958938 ID:UNxr8QAo
謎のぐるぐる回すやつも

7696常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:52:31.340801 ID:P3nHhqD/
>>7663
月のD.O.O.M.?生きとったんかいワレェ

7697常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:52:45.116495 ID:EiiWThkI
ttps://twitter.com/aoi_nagisa/status/1299560038718078976
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670132.jpg

RPGのは自重してたのね

7698常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:05.955752 ID:Ar1KyDl+
あと実は曇りが多いとか風が強いとか太陽光発電のデメリットとも言えんからね
パネルが温まると発電量が落ちるので
逆に風が吹いたり曇ったりするとパネルが冷えて効率上がる
先に言った日照量の少ない地域での発電実験も
実は日照量の多い地域と比較してガタ落ちというわけでも無かった

7699常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:06.917466 ID:Ot40ApUL
>>7680
ドラクエに限らないけど最終的に暴力以外の手段で解決したことあったか?
慈愛の使徒さんだって説得が出来ないから最終的に猛虎破砕拳ぶっ込んだし

7700常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:22.955592 ID:6EG+F4WO
>>7694
昔は牛でやってたみたいだが効率ヤバいぐらい悪いやろうなあ
いや刑罰だから悪くても良いんだが

7701常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:30.026714 ID:qA8wBuFu
>>7650
中国あたりが喜々として作りそうな気もするなー
「エネルギー対策のため」「技術は大丈夫!」と言っといて、軌道いじれるようにして

7702常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:53:35.333948 ID:pJR8AD6g
>>7695
スカイリムであれ作動させられるの知った時は笑った
ただの農作業の一部だったけど

7703常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:54:44.076848 ID:K3jmgX8c
あのグルグル回してるのは、粉轢き機説と人力エレベーター説と意味はないけどさらったからには何かしないといけないから説は知ってる

7704常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:54:54.696938 ID:Geh3RJ35
スカイリムのは脱穀だろw

7705常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:55:00.479978 ID:c/cjYA8k
かっぱ寿司の地下に監禁されているカッパを使って発電すればよいのでは??

7706常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:55:28.594460 ID:U1JvmB9G
>>7619
嶺井雪原とかだと縦に置くと効率ガン上がりって聞くね

>>7621
植物の日照奪ってるから全然自然には優しくないぞ

7707常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:55:36.618209 ID:vpm+Uc4T
>>7693
マギウス連中が魔女集めてたせいで魔女が減ったのが原因とはいえ
QB狩りで近場で魔女が生まれない状態にして
QBからの情報が得られず神浜に魔女が集まってると知るのも遅れて
血の惨劇とかいう魔法少女同士の殺し合い始めたのも自分達なのに…

7708常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:55:48.868139 ID:6EG+F4WO
基本的に生物ってでかくなるほど効率悪くなるからなあ

7709常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:56:45.350640 ID:RELj19or
>>7702
粉挽用グラインダーだしな

ハースファイア導入後は小麦から小麦粉にできるんだっけ
必要性を感じたことないから作ったことないけど

7710常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:56:58.211887 ID:Ar1KyDl+
逆だろ
デカいほど高率良い
ゾウの時間とネズミの時間って本ベストセラーになっただろ

7711常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:57:30.726211 ID:RlPZ1N9W
>>7687
無責任カルテットの敵が、衛星がずれたせいで焼き払われた町の生き残りが作った宗教組織だったな
過去のトラウマで雷に弱いので直上ワープからの下に降り注ぐレーザーで壊滅できたが

7712常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:58:18.245134 ID:6EG+F4WO
小麦粉って製粉しないとあんまり美味しくないから製粉するみたいね
まあ確かにオートミールはあんまり美味しくないが

7713常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:58:35.825267 ID:W9LsYSMk
>>7699
暴力以外で倒したというとRPGだとクロノクロス?

7714常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:58:45.465408 ID:n2aHqoM6
ソーラーにしろ風力にしろ、台風・地震・土砂災害のリスクが怖い
Q.歳とって農作業できなくなったので大切にしていた畑をやめてソーラー発電で小遣い稼ぎしようとしたら台風でどこかから飛んできた瓦で1ヶ月も経たずにおしゃかになった老夫婦の心情を答えなさい

7715常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:58:52.817763 ID:zpbQUA/T
>>7707
それこそ「分かっているが分かるわけには行かん!」とかそういう
あそこまでしておいて今更何の意味もありませんでした!って言われてもはいそうですかじゃあ止めましょうとはいかんわよ

7716常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:59:00.207441 ID:P3nHhqD/
>>7710
どういう意味での効率かによる
定義のすりあわせしないと不毛な罵り愛になるから気をつけてね

7717常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:59:31.042471 ID:ORH6L/br
なんか完全にいつもの人がシカトされまくってて草

7718常態の名無しさん:2020/08/29(土) 15:59:43.403321 ID:UNxr8QAo
>>7714
個人とか小さいところの管理だとね……

7719常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:00:29.807774 ID:+jUNoJUD
>>7717
マジレスで語り合うといわゆるネットミームを真に受けた太陽光発電叩きしてたことが露呈しちゃうし

7720常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:01:15.182841 ID:O/vnQYio
>>7707
あれぶっちゃけ世界中で起こってるぞ
作中で皆言ってるがグリーフシード(魔女)ってのは魔法少女が必要な唯一無二の食料
それを世界中から奪ってたのが記憶失ってたマギウスでそれを許して受け入れちゃったのが主人公勢だからな?
今神浜勢は世界の敵なんだよ
ミスド倒してもミスドの代わりはそれこそ無限に居る

7721常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:01:39.479600 ID:ORH6L/br
そろそろ単発でおうむ返しか反論きそう

7722常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:02:09.465214 ID:IdsY6fOq
そもそもペイできるできないってどのくらいの年数で出来ればそういえるんや?

7723常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:02:19.439649 ID:RELj19or
暴力以外でボスを倒す方法か

メモリの海を泳いでEDを呼び出す…

7724常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:02:25.620847 ID:O/vnQYio
>>7721
病院にいってらっしゃい

7725常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:02:26.784620 ID:K3jmgX8c
面倒くせえ! 農地なんて売り飛ばしてゴルフ場にしちまえよ!!

まあ、今は田舎の山やら土地やらタダでもいらねえって言われて困ってるところも多いらしいけどな!

7726常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:02:34.978309 ID:ItDDzKc7
どうでもいいけど脳内でミスタードーナツが甚大な風評被害を受けている

7727常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:02:47.059944 ID:2u+ygX20
というかエネルギー白書2020をパラパラ読んで見てるが
太陽光発電に関しては有望視してるニュアンスが見られるが気のせいだろうか

7728常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:03:27.579647 ID:Geh3RJ35
農地が簡単に手放せると思うなよ。あれは厄介の塊だ

7729常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:03:46.035597 ID:U1JvmB9G
農地を農業以外に使うと役所への不動産目的の変更や税金の処理クソ面倒なんだよなぁ
田舎の土地持ちがマンションなり駐車場なりした方が良いんだろうけど面倒なんで農地のまま放置してるとボヤいてたわ

7730常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:03:49.824998 ID:2yeSqEU7
るさんちまんの作品の孕ませ要素はただのバステと言うか面倒くさいンゴ

7731常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:04:26.713834 ID:7U6yy/MZ
太陽光発電が有用という証拠を用意したよ
ttps://i.imgur.com/mEcebQ3.jpg

7732常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:04:31.257193 ID:zpbQUA/T
ゴルフ場作っても採算取れるかどうかって話よな

7733常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:04:40.934909 ID:6EG+F4WO
>>7727
一応全く有望視してないことはない
まあかつて新規で契約すると1kWhあたり45円とかだったのが今は20円とかだし
FITが終わった後で市場価格で買取ってことになると8〜11円になりそうではあるが

7734常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:05:12.909925 ID:Bh7XZUf7
>>7707
そもそも数が減ってなお10人以上のモブ魔法少女が所属しているあたり、二木市に魔法少女が多すぎただけでは?と思う

7735常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:05:17.808661 ID:O/vnQYio
>>7729
面倒だからそういう放置してる人はマジで本当に放置してて周辺に雑草と虫を拡散してる人も多いから困る
役所が警告してこまめに雑草刈らせててもなお住民の苦情来るから

7736常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:05:30.024107 ID:Ar1KyDl+
>>7727
前述した単位面積あたりでの発電量が変化しないという性質が便利すぎるからな太陽光
あとパネルと簡単な配電施設があればすぐ発電して使えるとか

それこそシズマドライブみたいな既存の発想を大きく超えた何かが現れない限り
未来のエネルギー源は太陽光だと思ってる

7737常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:05:36.180146 ID:pJR8AD6g
ボスじゃなくて普通のイベントなら維新の嵐っていう古いゲームは
弁論で相手を打ち負かすって言うスペースバー連打のミニゲーム方式があったはず

7738常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:06:20.317533 ID:+jUNoJUD
>>7734
つっても神浜とか一部の魔法少女だけで百人規模っていう街があるのでぇ…

7739常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:06:26.683338 ID:vpm+Uc4T
>>7720
神浜は滅茶苦茶デカイ市ってことになってるから分からんでもないけど
そもそも二木市魔法少女多くない?
見滝原市が魔女減ってきてるとは分かってても何とかやってたのに

7740常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:06:38.262200 ID:zpbQUA/T
まぁ太陽光はタダだからな
熱も利用できればなおよい

7741常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:07:15.126737 ID:aJcwvfCO
この夏の暑さで発電してくれ!

7742常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:07:57.068656 ID:IdsY6fOq
>>7740
まぁエネルギー源は無料なわけだし技術は伸びていくだろうから未来有望な分野というのは素人目でもわかるっすわ

7743常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:08:11.246659 ID:zpbQUA/T
水がお湯になっても沸騰するほどじゃないから……

7744常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:08:13.354852 ID:2yeSqEU7
>>7741
まずトタン板を用意します(スーパー食いしん坊並感)

7745常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:08:28.738251 ID:ItDDzKc7
出来なくはないがセッティングめんどい!(技術普及に付き纏う不朽の壁)

7746常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:08:37.050289 ID:K3jmgX8c
田舎の土地は資産でなく負債と言い切る知人もおるからのう

7747常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:09:41.378659 ID:K3jmgX8c
スーパー食いしん坊のすごいところは飯漫画なのにことごとく飯がまずそうなところである

>>7745
わかりもうす
ぶっちゃけそれが最大の壁ゾ

7748常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:14.272555 ID:Geh3RJ35
太陽光や風力は、最寄りの発電所まで500キロみたいなアフリカとかそういう土地だと便利に使ってるな
電線は無いがスマホ持ってたりして認識バグる

7749常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:18.984492 ID:ngvD0v9v
>>7738
神浜は人口300万人の大都市だからわかるよ
二木市は、魔女減る前からひどかったみたいだし 年少組をカツアゲする連中いたし

7750常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:21.069534 ID:IdsY6fOq
イギリスだかアメリカだかの衛生管理技術(飲み水?)は法律で強制して普及させたってなんかの動画で見た。

7751常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:25.305971 ID:zpbQUA/T
人が居なきゃ土地は金にならんからな……

7752常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:30.881353 ID:O/vnQYio
>>7739
二木市の規模は分からんが少なくとも市内登場学校数は神浜に次ぐ二位だぞ二木市
見滝原はほむらが速攻抜けて杏子が食えなくなって速攻で神浜に移動、残り三人も最序盤に神浜に移動して、それでもグリーフシードのストックないくらいギリギリ
一つの市内にこの人数でアウトってのはあまりにもどうしようもない

7753常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:38.803436 ID:dmhalWS9
そら台風地震噴火のリスクを無視できればペイすると思うよ
あとわざわざ山を切り開いてメガソーラーつくるとかいう本末転倒なことしない前提も

7754常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:11:50.719737 ID:EiiWThkI
>>7748
有線の中継所作ると襲撃されちゃうから・・・

7755常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:13:02.622530 ID:6EG+F4WO
というか飯とかの他にグリーフシードっていうリソースが必要な魔法少女って人種作り出して収穫に参加させるとか
麻薬の売人感すごくない?>>QB

7756常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:13:05.615504 ID:NhuOKqAF
とりあえず未来でねという話でいい?
未来のミライってあった

7757常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:13:06.440947 ID:pJR8AD6g
個人で手軽にできる太陽の利用方法って言ったら紙に黒く着色してメガネに一滴水垂らして光集めて着火するとか
黒いビニールに水入れて密封したら日向に放置してあったまったところで細かい穴開けて温水シャワーだ!したり
花火作ろうとした原料に窓辺に置いといた金魚鉢に差し込んだ日光が集中して家を爆破解体したりが関の山だろう

7758常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:13:40.074773 ID:ItDDzKc7
>>7753
そのリスクは日本のわりと全部に突き刺さる
なんで俺らの先祖はここに住むと決めたの?

7759常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:14:05.011961 ID:jntIvCWg
>>7758


7760常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:14:33.673803 ID:IdsY6fOq
>>7753
というかペイするってそのあたりの災害リスクも含めての計算ではないのだろうか。電力価格の市場動向とかも絡ませて。

7761常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:14:45.399427 ID:Geh3RJ35
>>7758
ここが世界の行き止まりだから・・・

7762常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:15:13.439724 ID:EiiWThkI
>>7758
狩猟採取でちまちま生活していくには充分な土地だったみたい
なお米

7763常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:15:14.847559 ID:dmhalWS9
>>7758
他にすむ場所なかったからかな!
台風に飛ばされず耐震構造でメンテナンスフリーまでいかんと日本ではきついと思う
噴火はまぁ、どうしようもねぇから諦めようw

7764常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:15:51.196210 ID:EzTzonhn
>>7613
テスラ「あ?無線で交流で世界システムが最高に決まってるだろ?」

7765常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:01.990859 ID:BjFB2bsx
>>7757
乾燥機なしでも洗濯物が乾くよ。

7766常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:10.639328 ID:6EG+F4WO
>>7760
災害リスクの計算なんてしてるわけないじゃん
まあ東芝とかがやってるみたいに10年間保証の契約とかする会社なら
災害リスクの算定とかもして保証の金額決めてるんだろうが
あと買取値段は10年間は固定

7767常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:26.872077 ID:Ar1KyDl+
>>7753
逆にそういう災害に強いのも太陽光のメリットなんだけどな
大規模な発電施設を作らなきゃ大電力を発電する効率が出せないのは火力原子力風力だいたい同じで
そういう発電所が壊れるリスクってのはもう今更言うまでも無いでしょ
太陽光は小さい発電所をそれこそ街中にちょこちょこ作ればいい
それでも効率は変わらないしリスク管理にもなる

7768常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:30.396820 ID:K3jmgX8c
大丈夫大丈夫、なんだかんだ日本以外もご当地災害ってたくさんあるからさ
世界中、どこに住んでてもそんなに変わらないってばよ

7769常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:33.053034 ID:+jUNoJUD
>>7749
言っちゃなんだが見滝原ですらコミュ障謎魔法少女ほむらと外来に攻撃的な縄張り意識強いマミと喧嘩売り上等のさやかと他の魔法少女ボコってグリーフシード独占しようとする杏子ってメンツだぞ?
神浜とか半分元マギウスだからな
危険牌の割合で言えば相対的に少ないまであるぞ

7770常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:50.774742 ID:RELj19or
>>7758
狩猟採集でとれなくなったら違う土地へというコンボを決めてた頃に定住できるほど食料が豊富だったから

7771常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:17:27.009461 ID:vpm+Uc4T
>>7752
京子が普段風見野に居ること考えるとキツいな
神浜周辺地域なら遠征して来れるけど
マギウスと関係無しに部外者は追い返す魔法女子大生居るもんな

7772常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:17:37.818448 ID:2yeSqEU7
>>7768
と言うか日本以上に住みやすい国ってどこだんべさ

7773常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:17:51.632233 ID:O/vnQYio
山が邪魔
とにかく日本は山が邪魔

7774常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:18:10.179389 ID:BjFB2bsx
>>7766
契約時には10年保証とか付けてんじゃないか。
会社が10年残ってないだけで。

7775常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:18:19.410593 ID:gDl1UV+2
今俺パンツ履き替えたばかりなんだけどって報告いる?

7776常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:18:30.890894 ID:pJR8AD6g
>>7765
一番重要なの忘れるとはおいはず
他にもビタミンDとか日サロ行かなくても茶色くなれるとかあったわ

7777常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:18:33.395278 ID:Geh3RJ35
災害時に携帯可能なソーラーパネル1枚あれば情報収集に必要な電力ぐらいは賄える点は評価してる

7778常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:18:59.733993 ID:IdsY6fOq
>>7773
世界でも屈指のお水に困らない国なのは山があるからだからなぁ

7779常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:19:17.143079 ID:K3jmgX8c
わがんねっべ、噂ではガンダーラって国に行けばどんな夢も叶うらしいっべよ

7780常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:19:27.086370 ID:xZNMMST9
>>7775
やーいうんこマン

7781常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:19:30.726939 ID:6EG+F4WO
>>7764
日本の50ヘルツと60ヘルツ両用って明治時代ぐらいに世界中と有線で電力融通し合う構想を考えてたことも原因の一つみたいね
どちらが世界の主流になっても対応できるように、とか
まあ大陸と電力線でつなぐって政治的にも送電ロス的にもありえんけど

7782常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:19:41.077395 ID:qA8wBuFu
>>7757
戦後期にドラム缶貰ってきて黒く塗って太陽熱温水ユニット作ってたらしいからなぁ

7783常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:20:15.325521 ID:O/vnQYio
>>7778
日本の人口と降水量を見ると別に山はなくてもいいんだ

7784常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:20:25.223548 ID:gDl1UV+2
>>7780
違わい!汗だくになったから気持ち悪くて着替えたんじゃ!

7785常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:21:03.987426 ID:gDl1UV+2
>>7783
その項羽を貯めておけるのが山なのでは?

7786常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:21:23.844772 ID:K3jmgX8c
うんこを投げないでください! うんこを投げないでください!!

カレクックの外伝をクソ切なく終わらせた次の週に文字通りのクソエンドだからちくしょう!!

7787常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:21:32.623802 ID:2yeSqEU7
>>7785
そんなもん貯めないで(懇願)

7788常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:21:33.450831 ID:Geh3RJ35
項羽を・・・?

7789常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:21:42.841845 ID:BjFB2bsx
>>7785
パイセン、ステイ。

7790常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:00.081294 ID:IdsY6fOq
ゲリラ項羽?

7791常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:09.994586 ID:RELj19or
劉邦もためとく?

7792常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:18.202820 ID:Ot40ApUL
丘陵は貴重なハンマー資源で山岳多いのもキャンパス候補地として優秀なんだが?
まあ実際の世界でcivやるにしても狭過ぎて日本プレイは嫌だけど
なんでイギリスはあんなに広くて日本は狭いんだよ縮尺おかしいだろ…

7793常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:18.821379 ID:K3jmgX8c
マジかよ、やべえな劉邦連れて来るわ

7794常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:20.284191 ID:ItDDzKc7
>>7783
水質クソ濁るぞ

7795常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:36.731218 ID:6EG+F4WO
>>7783
脳筋すぎて草

7796常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:23:08.113067 ID:O/vnQYio
>>7785
ノー
むしろ山は降ってきた雨がそのまま海に流れ込んじゃうので貯水の邪魔になってる
水害の起こりやすさもその辺が原因
山が貯水の役に立つのはダムが挙げられるが、別にダム作る前に水に困ってたかというとそんなことまったくないから

7797常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:23:25.267252 ID:6EG+F4WO
>>7792
イギリスの面積って日本の6割ぐらいだったっけ

7798常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:23:51.564932 ID:Z7v49NcB
そうなの?(香川の方を見る)

7799常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:23:52.225261 ID:zpbQUA/T
>>7783
その代わり山海の豊富な食糧と綺麗な湧水が消えるから日本クッソ棲みづらい土地になるぞ

7800常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:24:04.753910 ID:xZNMMST9
世界中皆違って皆クソ

7801常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:24:24.011540 ID:+jUNoJUD
山はなあ
地下水信仰水源信仰もいつまで残るんだろう

7802常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:25:04.297014 ID:K3jmgX8c
やっぱ地球ってクソだな、甘やかさず環境を破壊して痛めつけないと!!(使命感

7803常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:25:22.417335 ID:6EG+F4WO
>>7798
香川は山は確かにあるけどあんまり深くなくて水をためておく機能が少ないから渇水になりやすいとは言われてる
だから今では溜池ばっかりそこら中にあるし早明浦ダムから水をカツアゲできるようにしてる

7804常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:25:35.738081 ID:Geh3RJ35
まあ1億年ぐらいすれば平らになるし気長に待とうぜ

7805常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:25:48.213605 ID:gDl1UV+2
へーほーふーん
でも山切り崩すとか現実的ではないからなんにもできないよね

7806常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:25:54.730189 ID:IdsY6fOq
水道代節約のために井戸を掘ったミニマリストなら知っている

7807常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:26:22.694534 ID:zpbQUA/T
その井戸の水質は大丈夫なんですかね

7808常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:26:53.327450 ID:35JPguJt
うんまあ昔から皆そう考えてたから山の土で埋め立て地作って土地広げようぜ!みたいなの思考されてたわけだしな
埋立地の地面固める方法さえ見つかりゃなあ

7809常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:26:53.948773 ID:qA8wBuFu
>>7799
楯状地ベースになったら地下構造が単純で微妙になりそうだよなぁ

7810常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:27:11.990773 ID:RlPZ1N9W
>>7738
神浜も増加前は東西中央の対立で魔女が不足気味だったみたいだしね
神浜は東西の確執や貧富の差とか、
町全体に魔法少女になりうる要因も魔女が住み着く原因もそれなり溜まってるけど、
二木市はその辺情報不足でなんとも言えん

ほおづき市やあすなろ市は10人位活動していても問題なかった一方、
見滝原はマミさん一人で回せる位で、風見野市は本編時点で見滝原より魔女が少ないと杏子が話していた筈だから、
町の規模や幸不幸の差でキャパが変わるのは間違いないと思う
二木市は元々争っていたみたいだし、キャパが元々足りなかったところにきゅうべい排除と野良魔女の神浜移動で供給が絞られたのが大抗争の原因だと思う

7811常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:27:28.728448 ID:Z7v49NcB
ミニマリストって営業で別のところに豪邸建ててるんでしょ?

7812常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:28:21.178576 ID:gDl1UV+2
>>7811
俺日産をミニマム化させたことあるよ
今は自分の資産がミニマム化してるが

7813常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:28:37.404488 ID:lpXEPCmw
実際のとこ現代で山が消えても海に与える影響は多少だろうとしても山ってどうなんだろう
今の山の幸って果樹園や牧場で作ってるから平地の生産物だよね?

7814常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:28:57.044679 ID:EiiWThkI
>>7812
後崎さんの尻の中は快適だった?

7815常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:29:16.400392 ID:qA8wBuFu
>>7812
リアルシャドウランお疲れ様です

7816常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:29:31.466810 ID:VHCZ4fXD
>>7758


7817常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:29:40.265670 ID:6EG+F4WO
>>7812
ゴーンさんはホームレスらしいからシリアナに避難させてあげれば

7818常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:30:42.311772 ID:IdsY6fOq
ゴーンさんは戻ってきたらどのくらい罪が加算されるんだろうかね。
そももそ有罪確定ではなかったけど

7819常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:30:57.413156 ID:Geh3RJ35
>>7813
そうは言っても、核100連発してもあんまり削れんし、あるもんはあるんだからしゃーない

7820常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:31:40.728545 ID:6wMBeQnq
>>7813
海、特に人が利用できる沿海の栄養のほとんどは、陸上の山や森林から河川を通じて流入する栄養素に依存しているので、
山が消えたら海の幸も消える

7821常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:32:03.141861 ID:+b3L9zNa
ウーバーイーツでOKというけど一切納税も健康保険も払ってないという

7822常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:32:04.760695 ID:P3nHhqD/
>>7803
弘法大師がため池作りまくったがそれでも足りんか

7823常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:32:24.775144 ID:zpbQUA/T
>>7809
それに>>7783が言う豊富な降雨量ってのは季節ごとに日本海や太平洋を渡ってくる湿気を多量に含んだ風が山に遮られて上空に昇り、上空の寒気に曝されることで雨雲や雪雲になることで実現する量だ
なので山がなくなったらこの風は単に列島を素通りするだけなんだ

砂漠化待ったなし!

7824常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:32:28.441238 ID:qA8wBuFu
>>7813
あの微妙な凸凹で降雨が予測しやすく偏るのってわりと便利なのと、突風/竜巻率が激減するので暮らす分にはあったほうが楽
このレベルで要るかといわれるとわからん

7825常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:32:51.181937 ID:Hcmh+nAN
この世は全てバランスでなりたっている。
だからフサフサ以外にハゲも必要なんだ(暴論)

7826常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:33:01.855370 ID:mFNgsAlw
ゲイバイ戦争に敗れたサーヴァントの行く末とは?

7827常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:33:23.636325 ID:lpXEPCmw
>>7819
つまりなくなっても別に何か困るわけじゃないんだよな

>>7820
山由来の栄養素は平地からでも供給されるって研究結果が出てる
じゃなきゃ山がない国の沿岸部の海が肥えなくなるんだから当たり前だけど

7828常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:33:24.008094 ID:6EG+F4WO
>>7822
どんぐらい作ったのかは知らんがまあ足りんだろうな
農業用水の溜池への依存率は全国平均で8%ぐらいらしいが香川では50%超えてるし
グーグルマップでちょっと見ただけでもわかる溜池まみれ

7829常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:33:49.957789 ID:zpbQUA/T
>>7822
うどんを食うのを止めれば何とか

7830常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:33:58.440033 ID:RlPZ1N9W
>>7771
やちよさん視点だと東西の対立が魔女の増加で有耶無耶になったような状態なので魔女の増加が永続的なもので無い以上、
下手に増やすと魔女の数が戻ったときに供給不足から対立が一気に抗争になりかねないから受け入れられんよ

7831常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:34:10.079522 ID:Ar1KyDl+
流石に山なくなっても問題ナイは何か……と思うけど
生態系に影響が出たりするだろう

7832常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:35:07.122693 ID:Ot40ApUL
つまるところ山はそのまま土地が増えればokってことやな
じゃあ地下にアイザックシティとかレイヤード作ろう(提案

7833常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:35:28.629866 ID:+jUNoJUD
>>7817
ゴーンの家は無傷らしい(現地ジャーナリスト)
ゴーンは日本人おちょくってるだけで喜んでる日本人が見たかっただけとか言われてたな
警備員が十人以上いるので安全な私邸で悠々暮らしてるらしい

7834常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:36:11.339651 ID:2yeSqEU7
空中都市計画でも立ててみます?(浮遊パワーの発見とかからスタート)

7835常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:36:25.458600 ID:35JPguJt
>>7834
メガフロート一択ですねえ!

7836常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:36:33.242421 ID:zpbQUA/T
>>7833
まーそろそろレバノン政府から「お願い」がくるんじゃね?

7837常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:36:42.927490 ID:qA8wBuFu
>>7832
つ「絶体絶命都市2」

大深度シティってロマンよねと思ったけど小規模なのはボチボチ作られてるんだっけ

7838常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:36:54.082128 ID:mFNgsAlw
うどん禁止令を出された香川は日本国を離脱し中国に助けを求めたが、
これに危機感を抱いたアメリカは直ちに香川を戦略核兵器で攻撃、
全面核戦争が始まり、人類は麺類に進化した。
それから三十年、大破壊を逃れた3人の若者が香川に降り立つ……

香川転生ってこんなんだっけ?

7839常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:37:14.661122 ID:Geh3RJ35
文明の発達しなかった並行世界と行き来する方法を考えるべきでは?

7840常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:37:52.130078 ID:2yeSqEU7
>>7839
アインスト「おっ(ゲート)開いてんじゃーん!」

7841常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:38:00.906182 ID:jntIvCWg
>>7838
プレイ時間が1日1時間超えると自動的に落ちるらしいな

7842常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:39:40.818863 ID:Rn91ps7G
>>7805
ツァーリボンバー「任せろ!」

7843常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:41:45.262158 ID:6wMBeQnq
>>7827
重要なのは山というより上流部の森林だが、日本みたいに平地は開発されまくってる国だと、
森林が密生している山が不可欠になる

7844常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:42:13.100076 ID:ItDDzKc7
山と書いて起伏とだけ読んで、森林や生態系のことを考慮から外したとしても

台風も、噴火も、津波も、その荒ぶる猛威を邪魔する壁はどこにも無いということだ
ああ高所からの土砂崩れだけはなくなるぞ喜べ

7845常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:43:32.551763 ID:ORH6L/br
ぶっちゃけ話通じない人だし対話するだけ無駄な気が

7846常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:43:53.244652 ID:O/vnQYio
>>7843
平地が開発されまくってるから相対的に存在価値が低くなった森林を捨てるんだよなあ
日本の森林って世界的に見ても価値低いんだよね
山があまりにも邪魔だから
林業とか森林の恩恵より管理コストと運搬コストが上回っちゃったから次々廃業よ

7847常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:43:58.557169 ID:8do0M8Pv
>>7845
山はそりゃあそうだ

7848常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:44:18.086204 ID:gDl1UV+2
>>7845
その程度のことは皆承知の上で戯れていると思ったのだが君は違うのかな?

7849常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:44:31.190244 ID:ItDDzKc7
どうせ聞く耳なんざ無いだろうとは最初からわかってるマン

7850常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:44:47.639888 ID:+jUNoJUD
前に言われてた『いつもの人』連呼の逆張りまで来ておるし

7851常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:45:23.922829 ID:UaR01dKG
>>7833
たしか現地の日産の社宅みたいなの無断で使ってるみたいな話だったが
それとは別に邸宅もってるの?

7852常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:45:36.695447 ID:Ar1KyDl+
>>7850
気に入らん相手の事をいつもの人呼ばわりしてるだけだよね確実に

7853常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:46:04.512317 ID:IdsY6fOq
結局どっちが正しいのかよくわからないマンです。

7854常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:46:49.840161 ID:gDl1UV+2
店長、いつもの

7855常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:46:50.558543 ID:P3nHhqD/
ミュート機能というものが有ってだな
ツイッターにもあるんだが、言いたいことだけ言って後ミュートするとそれなりに精神衛生に良いぞ

7856常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:46:56.319892 ID:zpbQUA/T
>>7846
みんなして薪を取りまくったせいで禿山だらけになって水害多発して国家事業で植林してる国もあるの御存じない?
商業的価値は海外産の材木で消え去ったが艦橋的な価値はまだあるぞ?

7857常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:04.315101 ID:+jUNoJUD
>>7851
港から1kmの自宅に被害がないことを現地ジャーナリストが写真撮った

7858常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:10.068870 ID:8do0M8Pv
>>7853
今はともかく未来で買ったら?太陽光発電

7859常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:30.934779 ID:x1O72PTM
>>7852
自分と相容れない人を「例の人」とか「ガイジ」呼ばわりしてレッテル貼るのはよくある話。

7860常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:31.880966 ID:2yeSqEU7
>>7853
頭ごなしに批判から入る人は感じ悪いなで終わる話なので…

7861常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:37.657771 ID:iWhCFZwR
>>7854
コーヒー頼むとき
ブレンドって頼むか ホットで
って頼むか初見の店だと結構迷うマン

7862常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:47:52.498796 ID:x1O72PTM
>>7857
夫人がインタビューで酷い被害とか言ってたが、フカシかねw

7863常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:03.222657 ID:6EG+F4WO
>>7853
自分で調べればいい
とりあえず掲示板のレスとかを信用するのはまずダメだぞ

7864常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:12.030971 ID:6wMBeQnq
>>7846
下流・沿岸の農漁業や水資源にとっては森林が不可欠なんだけどねえ…
EUだと環境保全や景観、農村文化の保全など、なんやかんや理由をつけて所得保障をして、
農業や林業を維持しようとしている

7865常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:20.320671 ID:aGRMLZkS
三大久々に原作絵を見ると胸こんなに小さかったっけ…ってなるキャラ
2B、オカルトマニア、後の一人は

7866常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:39.165268 ID:4kRUTIxh
>>7865
綾波

7867常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:42.547606 ID:gDl1UV+2
>>7865
家元

7868常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:43.588508 ID:zpbQUA/T
>>7862
どーせフカシだろ
「上級国民の俺がフランス政府に保護されないのはおかしい!」って喚くような男の連れ合いだぞ

7869常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:49:06.661531 ID:K3jmgX8c
そうだぞ、ネットの掲示板は嘘ばっかりだ
ちゃんみおが競馬を辞めたとか、りあむがまた炎上したとか、アナルはおもちゃ箱じゃないとか

7870常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:49:16.984227 ID:UaR01dKG
>>7861
メニューに銘柄書いてないのにブレンドでって頼むのはちょっと意識高い系のように感じるw

7871常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:49:23.005229 ID:8do0M8Pv
>>7854
はいよー
熟女AV

7872常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:49:26.166356 ID:nusD+Xsd
家元
まあぶっちゃけ二次絵なんて三倍くらいに盛られるのが常

7873常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:49:33.811567 ID:Geh3RJ35
>>7862
第一報で「被害を受けた」と当人が発言すれば事実かどうか確認できないが、そうなんだと思って同情する人も多く出る
ヘイト下げにはいい手法じゃない?

7874常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:50:04.316113 ID:gDl1UV+2
>>7873
ヘイトは下がりましたか?

7875常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:50:10.198676 ID:x1O72PTM
>>7873
同情するかざまあと思うか・・・後者の方が圧倒的に多そうだがなw

7876常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:50:20.376757 ID:K3jmgX8c
>>7865
ネロちゃま

おっぱいは顔と同じぐらいのサイズじゃねーと物足りないですよね!!

7877常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:50:39.496857 ID:6EG+F4WO
>>7873
とはいえもはやヘイトというより嘲笑の対象って感じなんであんまり効果があるとは……

7878常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:50:55.870166 ID:43P6ya+e
森林がなきゃ海の幸が維持できないってなると不可解な海の幸を産出してる国が出てくるな

>>7837
絶体絶命都市は基本的に新しい土地を作ってそこが手抜き工事で壊れるって話
新しい土地の確保が国の求めるものであることと、それを手抜きでやることの危険性を訴えてる
4でそれも捨てちゃった? まあね

7879常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:23.337229 ID:Geh3RJ35
>>7874
多少は下がるだろ。このスレの連中は猜疑心に満ちてるから裏があるに違いないと思うし、俺も思ってるけど
一般人はそれなりに効くだろ

7880常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:26.335127 ID:lpXEPCmw
ネロちゃま設定上はCカップだしね確か

7881常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:26.975842 ID:zpbQUA/T
>>7878
例えば?

7882常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:31.351104 ID:aGRMLZkS
>>7876
朋友…!

7883常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:39.538589 ID:IdsY6fOq
ゴーンさんの所為で似たようなタイプでの保釈は前例をもって拒否されそうだなっとは思うように。

7884常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:52:05.252772 ID:Ot40ApUL
>>7872
やめてください3倍どころか2倍すら盛られず泣いてる千早もいるんですよ
でもそのままのちーちゃんが私は好きです

7885常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:52:34.693571 ID:c/cjYA8k
ヘイトガチャ、限定キャラばかり実装するヘイト企業バ◯ナムは謝罪しろ!!

7886常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:52:36.066121 ID:iWhCFZwR
マシュの太ももが元絵だとあんまりむちむちしてなかったりとかもあるな

7887常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:53:01.826161 ID:2yeSqEU7
>>7884
あの娘は反って下半身を強調すればグラビアもイチコロよ!

7888常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:53:19.547795 ID:6EG+F4WO
>>7883
2つぐらいのメディアが「ゴーンが逃げたがこれで犯罪者にGPSをつけるとかいうことになれば人権侵害も甚だしい!」とか前もって主張してたけど
法務省がガン無視して犯罪者にGPSつける議論始めたときは草生えた

7889常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:53:54.432205 ID:gDl1UV+2
>>7886
俺の記憶だとマシュって胸は片乳5kgはあって太股は礼装にギッチギチに肉乗ってたんだが違ったかな?

7890常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:54:21.377457 ID:nusD+Xsd
>>7884
そりゃ元がゼロではどうしようも…

7891常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:54:28.778257 ID:Geh3RJ35
>>7888
実際に大脱走やらかされた以上は手を打たないわけにいかんし当然だわw

7892常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:54:37.294719 ID:+jUNoJUD
山由来のもので海の幸に必要な栄養素って腐葉土→フミン酸→化合鉄→キレート鉄→海に流れ込んで海の幸に
って感じになるもんだから必要なのは山じゃなくて腐葉土
積み上げただけの土にそんな御大層な効果は無いが腐葉土は大丈夫

7893常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:55:27.988440 ID:P3nHhqD/
>>7878
あのシリーズはだいたい国の陰謀に収束してる気がする。まあオチというか納得力の問題なんだろうけど

7894常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:56:35.399073 ID:qA8wBuFu
>>7870
「店の名前」ブレンド って書いてあったらとりあえず頼むタイプ
「店の名前」定食とかも

7895常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:56:48.216210 ID:aGRMLZkS
艦これの浜風、鹿島辺りも大体ムチムチにされてる気がする

7896常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:56:49.658505 ID:9v62kRBt
WEBデンプレコミック【金曜更新!】 @denplaycomic: 【全巻半額!!】<電撃コミックスフェア 2020夏の陣>第1弾開催中! これぞ電撃4コマの名作中の名作!『家族ゲーム』の電子書籍版全14巻が、今なら各電子ストアで全巻50%OFF!! 連休中にぜひ!(第1弾は9月4日頃まで)
#家族ゲーム #鈴城芹 @suzusiroseri

▼BOOK☆WALKER
ttps://bookwalker.jp/de3e810e27-f47a-4de3-8caa-cb0dabfcc1e5/?adpcnt=7qM_Nkp ttps://twitter.com/denplaycomic/status/1297022292526915590/photo/1

まあまあ家族ゲーム読んで隣の小学生と結婚でもしな

7897常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:56:59.752229 ID:6EG+F4WO
というかゴーンはもう一番無残な最期を迎えてほしいというよりは
一番面白い最後を迎えてほしい感じよね

7898常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:57:15.062044 ID:35JPguJt
『店の名前』ラーメン

7899常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:57:21.068124 ID:nusD+Xsd
>>7889
あってるよ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EJuY5XqVAAAZjll.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJpuWk5UcAIw4Dr.jpg

7900常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:57:22.906834 ID:zpbQUA/T
>>7888
大人しく裁判で釈明してれば無罪になる可能性もなくはなかった

だけどあれで明らかに犯罪者になっちゃったしねぇwww
もう国際手配されてるからレバノンから出たら逮捕されて日本に送還待ったなしだし詰んだわw

7901常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:58:03.594238 ID:LpXp1TnU
>>7899
何か怖い!

7902常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:58:09.018760 ID:IdsY6fOq
>>7897
悲惨でも無様でなく面白さとなるとなかなか難しいのぅ・・・

7903常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:03.625340 ID:qA8wBuFu
>>7899
いっちょハーキュリーズクエストでもやりますか?

7904常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:04.252081 ID:2yeSqEU7
>>7899
迫真レスリング部ですね…

7905常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:08.930380 ID:P3nHhqD/
>>7896
お、まじか。hontoで買うわ。キンドルは死んでも使うまい

7906常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:26.606544 ID:kQbwuD0C
でもジョナサンが8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳のときもずっと待ってたのは本当だぞ

7907常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:33.938319 ID:iWhCFZwR
>>7899
何故、恐怖を感じるのか…

フィギュアのマシュは若干盛ってる感あるな
シールダーマシュのフィギュア予約しておけばよかった

7908常態の名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:49.793528 ID:U1JvmB9G
>>7900
ぶっちゃけ日本よりアメリカに目を付けられたのから逃げたっぽいしな

7909常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:00:04.045510 ID:EiiWThkI
>>7894
まあ大抵一番安くて、一番無難な味や組み合わせだからね
>店の名前メニュー

7910常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:00:33.334241 ID:P3nHhqD/
>>7906
アメリカ版声優さんが母子二人そろってこれあかんやつやってなったらしいな

7911常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:00:45.646353 ID:8do0M8Pv
>>7900
意外とフランスかもしれんぞ
そっちも怒ってるし

7912常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:01:18.566513 ID:K3jmgX8c
見覚えがあるなーと思ったら看板娘は差し押さえの人か

7913常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:01:23.065784 ID:nusD+Xsd
マシュ「ワタシデミサーヴァント…ツヨイネ…」

7914常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:01:34.488368 ID:zpbQUA/T
>>7908
……何?日産のアメリカ法人か、それともルノー傘下のGMか
どっちか、あるいは両方でやらかしてたのかアイツ

7915常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:02:26.808753 ID:IdsY6fOq
>>7912
エッチな漫画のタイトルかな?

7916常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:02:36.777146 ID:O/vnQYio
一方アクタージュ原作者は再逮捕されて罪が重くなっていた
動乱の時代だ

7917常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:02:40.413774 ID:Ar1KyDl+
>>7899
1枚目がコイツに似てる気がしたがそうでもなかった
ttps://i.imgur.com/4kNa7BS.jpg

7918常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:03:21.945509 ID:ItDDzKc7
ジョナサン、11歳の時は…?

7919常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:03:23.543665 ID:U1JvmB9G
>>7914
レバノンの役人と組んでテロ組織のマネロンの疑惑あった

7920常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:03:33.178883 ID:EiiWThkI
>>7908
>>7911
両国へテロしてるところに支援してたんだっけ

7921常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:03:41.577098 ID:6EG+F4WO
アメリカ人じゃないしクリスマスもそこまで重視してないからわかりにくいがガチで悲惨らしいねジョナサン

7922常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:03:45.908148 ID:2yeSqEU7
キングジョーってゲッターチームみたいなオープンゲット回避も出来そうだけどダメなんですかね

7923常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:07.745775 ID:nusD+Xsd
ぐだの貞操を守るために立ち上がる母
ttps://pbs.twimg.com/media/EJ5jF4OU0AAG7hr.jpg

7924常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:10.843495 ID:EiiWThkI
>>7917
なんか戦隊の2号ロボっぽいデザインだな

7925常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:22.463682 ID:x1O72PTM
>>7917
なんかキングジョーみたいなトランスフォーマーだなw

7926常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:25.829129 ID:6EG+F4WO
>>7923
ぐだの嫌そうな顔

7927常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:34.301430 ID:K3jmgX8c
>>7915
残念だったな! 健全な四コマ漫画だよ!
ちょっと金にがめつい幼女が出たり、合法幼女が着せ替え人形にされるサービスシーンがある程度だ!

7928常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:40.232156 ID:ImF3zqg3
>>7916
中野区の不審者情報7月まで月数件あったのが8月ぱったり止まったことで答え合わせできちゃったね

7929常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:04:57.561035 ID:x1O72PTM
>>7922
実際作中でやってるよ?>オープンゲット

7930常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:05:08.969800 ID:ItDDzKc7
怖い話改変の巨女ネタ思い出す体格

7931常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:05:32.826599 ID:O/vnQYio
>>7928
うむ
警察が他の被害者の存在を罪状に加えたことで再逮捕になった様子

7932常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:05:52.326089 ID:zpbQUA/T
>>7919
アメさんガチおこ案件やんけ……
アイツはマンモンかなんかか?

7933常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:06:14.045917 ID:2yeSqEU7
>>7929
実際に可能じゃったか…

7934常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:06:28.087724 ID:iWhCFZwR
>>7926
このまま対消滅してくれって感じだな

7935常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:06:28.937431 ID:K3jmgX8c
元々常習犯じゃねーかって言われてたが案の定だったわけやなあ

7936常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:06:32.685451 ID:8do0M8Pv
>>7922
キングジョーの十八番ではあるが
ストレイジカスタムはできるのかな?

7937常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:06:34.913477 ID:6EG+F4WO
八尺様とくねくねと禁后をゲッターマシン方式で合身させよう

7938常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:07:51.606496 ID:EzTzonhn
>>7713
ランスシリーズは……RPGなのか、アレ。
でも10でのラスボス対処は膝を打ったわ。

7939常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:07:53.362185 ID:ImF3zqg3
>>7927
この作者若い女性キャラは大抵貧乳なのに母親キャラは巨乳のどエロになるという自分に正直(意味深)だよねw

7940常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:08:01.743879 ID:7mN9Ws7H
バニーきららは期間限定…と見せかけて普通のピックアップガチャと訂正コメントされてるのか
しかしこの後に2周年控えてるんだよな

7941常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:08:11.849172 ID:x1O72PTM
>>7933
まあ特空機のほうが披露してくれるかどうかはわからんがねw


>>7937
富士原昌幸の漫画みたいな事はやめるんだ!

7942常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:08:31.546033 ID:vpm+Uc4T
アホっぽいとかまぬけに見えるとか言われても
胸とか下の部分だけ露出してる服装はエロいし俺は好きなんだ

7943常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:08:35.802617 ID:IdsY6fOq
くねくねの考察でおかんの売春を見てしまった説がやけに印象に残っている。

7944常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:09:47.435196 ID:vYeHFlaA
>>7937
意味深になんてことしたんだってビビってる田舎の老人が真犯人と見た

7945常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:09:51.919642 ID:ImF3zqg3
>>7942
貴様!ハリベル様ファンだな!


ワイもです

7946常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:09:54.756885 ID:kltSLQdq
緊急速報
中日ドラゴンズ、自力優勝消滅

7947常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:10:02.683176 ID:ItDDzKc7
>>7943
しかも青姦かぁ

7948常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:10:49.305854 ID:MdQYNKSg
>>7932
レバノン自体がヒズボラが議席持ってるぐらいアンタッチャブルな国なんで

7949常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:10:59.637618 ID:2yeSqEU7
>>7946
山本正之が泣いてんだよオラァン!(炎上ドラゴンズ)

7950常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:11:41.807738 ID:EiiWThkI
>>7946
そっちよりも
スガキヤラーメン店舗縮小の方がダメージ大きかった・・・ちくしょう・・・

7951常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:11:54.716257 ID:MdQYNKSg
>>7943
くねくねって話のなかで目撃されたの確か田んぼのど真ん中だったよね・・・
チャレンジ精神あふれすぎてない?

7952常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:11:59.579267 ID:jntIvCWg
>>7943
MOTHERのAVといい、子どもの頃にそういうの見たらトラウマになるわな

7953常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:12:04.719662 ID:6EG+F4WO
調べたら巨人vsドラゴンズで12−3か
10点差つけられなかった時点でこれはもうドラゴンズの意気の勝利と言ってもいいのではないか?

7954常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:12:22.755670 ID:K3jmgX8c
何度見ても、スガキヤをメスガキヤと空目してしまう

7955常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:13:18.644638 ID:vYeHFlaA
>>7954
スーちゃんをわからせるのか

7956常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:13:36.127656 ID:qA8wBuFu
>>7923
真ん中の子のヒールで踏まれたら母の足大変そうだなぁというボヤっとした感想

7957常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:14:10.081215 ID:UaR01dKG
>>7954
さすがにそれは眼科行ってきた方がいいです(マジレス)

7958常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:14:54.441625 ID:6EG+F4WO
スガキヤってまずいとは言わんけどなんかインスタントラーメンみたいな味するよね

7959常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:15:05.533683 ID:vpm+Uc4T
>>7945
番号見せるときの仕草好きだったよ

7960常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:15:13.434437 ID:Geh3RJ35
スガキヤの独特なスープは時々食べたくなる

7961常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:15:42.186726 ID:7mN9Ws7H
スガキヤはスガキヤってジャンルだから…

7962常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:15:49.478612 ID:vXsYWL+P
>>7905
キンドルあかんのか?
そろそろ電子書籍に手を出そうとしてるマン(遅い)なんだが

7963常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:16:08.296878 ID:P3nHhqD/
>>7939
薬のマジョラムは双子の姉がロリ貧乳妹が高身長爆乳とエッチで良かった

7964常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:16:09.505603 ID:2yeSqEU7
辛辛魚とか言うよくわからん人気カップ麺

7965常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:17:17.801509 ID:8do0M8Pv
>>7962
整理がめんどい

7966常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:17:37.082002 ID:EzTzonhn
>>7870
大抵ブレンドがいっちゃん安いし、むしろ意識低い系では?
あとブレンドは大抵万人向けになってるから安パイで外れ少ない印象

7967常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:17:39.060998 ID:qA8wBuFu
>>7962
宗教的なものかなぁ
私もintel信者です

7968常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:18:21.883475 ID:6EG+F4WO
キンドルは俺も使ってるけど整理がマジでゴミ
エクスプローラーみたいにフォルダ分けさせてくれるだけでいいのに

7969常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:18:28.085991 ID:iWhCFZwR
>>7940
どんだけ寝室性能高くても
現状五車ユニットはほしいからなぁ

時期悪くね?って思わんでもない
未だに舞持ってないんだよね

7970常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:18:29.924899 ID:viIveP2U
ハリベルとザエルアポロの孔の位置はおかしいやろ

7971常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:20:06.029451 ID:EzTzonhn
>>7921
日本で言うと「年末年始に家に置き去り一人ぼっちでおせちもお年玉もなし」に近いのだとか。

7972常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:20:56.693652 ID:UFWV4tGJ
>>7966
銘柄書いてないのにわざわざ「ブレンドで」って注文つけるところに変なこだわり感じるってことでは?

7973常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:22:05.137522 ID:2yeSqEU7
>>7972
商品名がブレンドコーヒーって書いてあるのでブレンドって言った方が早いのでは…

7974常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:22:05.748512 ID:vYeHFlaA
月マガ読んでないから知らない人だけど23は若いな
ttps://twitter.com/eguchi_tantou/status/1299617785358688256

7975常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:23:36.834341 ID:ulMEw2kD
アメリカンって言っとけば間違いはない

7976常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:24:41.820509 ID:LRyQnywu
キングジョーSC超楽しみなんだが自動操縦かぁ〜
ハルキ枯専解剖する人される人で4体合体とか見たかっただけに残念

7977常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:25:09.076807 ID:qA8wBuFu
>>7968
昔のPaperwhiteのコレクションは普通にフォルダ分けっぽい挙動だったのに、HD10になったらコレクションはコレクション入りしたやつだけーって挙動になって面食らった記憶はある

7978常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:25:09.905736 ID:P3nHhqD/
>>7962
検索性がなあ。あと既に買った本のページから直接読みに行けないとか使えばすぐわかる手間とかを放置したまんまなのでまったく信頼できない

7979常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:25:15.641267 ID:gDl1UV+2
すみません、台湾ラーメンイタリアンで

7980常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:25:24.078977 ID:K3jmgX8c
とりあえず、キャラメルマキアートのトールを頼んだら大丈夫って立川に住んでるロン毛が言ってた

7981常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:26:20.704154 ID:9v62kRBt
同じ銘柄の豆を75粒(約10g)ブレンドした自慢のコーヒー

7982常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:26:35.034081 ID:qA8wBuFu
>>7973
言われてみると「メニューになんて書いてあるか」という情報ないな最初の話。

7983常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:27:07.028113 ID:c/cjYA8k
取り敢えず生で

7984常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:27:31.447247 ID:gDl1UV+2
政治の話するね
七年半マスコミが血眼になって叩いて出てきた埃がモリカケサクラごときってどんだけ清廉な政治家だったんだって思った

7985常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:27:54.204371 ID:Ot40ApUL
じゃあ結局電子書籍は何で買えば良いんだ
そろそろワートリ買え揃えたいんじゃが

7986常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:27:59.182447 ID:6wMBeQnq
台湾で名古屋ラーメンとして販売されている名古屋発祥の台湾ラーメン

7987常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:08.384966 ID:ZHO/cIoc
>>7968
全10巻途中の一巻だけシリーズにまとめられないでいるとか普通にある上に手動で直せないのはな
コレクションで独自の分類はできるけど逆に一冊一冊分類入れないといけないのは面倒

7988常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:22.887421 ID:U1JvmB9G
>>7951
個室が持てない時代の農家は畑の中でやるものって話を聞く(欧州の方の性事情の本のネタだけど)

7989常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:31.748824 ID:vYeHFlaA
ブレンドと言い間違えてブンドドでって言ったらマスターがぶーんと言いながらコーヒーを持って来た回

7990常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:34.619949 ID:2yeSqEU7
>>7986
混ぜそばはジャンクっぽくてたまに食べたくなりますね…

7991常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:54.328833 ID:gDl1UV+2
>>7990
台湾まぜそばって台湾にないの?

7992常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:57.982255 ID:+WYroyZE
>>7978
bookwalkerとBookLive使ってるがどちらもその手のはあるので標準装備だと思ってた
bookwalkerは角川系列に限って他アプリで買った奴連動できるからいいよね

7993常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:59.636222 ID:nusD+Xsd
>>7971
日本人の感覚的には誕生日のが近いんじゃない
親が恋しい八歳からずっと誕生日を親がスコーンと忘れてて
手紙出した11歳の誕生日を除いてまたずっと忘れられ
親は11歳の一回だけで親の役目は果たしたと思ってる

7994常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:29:34.338771 ID:6wMBeQnq
>>7990
ミンチ肉が毎回底に沈んでしまう

7995常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:29:45.555911 ID:vXsYWL+P
>>7965>>7967>>7978
すまん、それスマホでの使用感か?

本を買った場合長時間読むことになるから、専用の電子書籍リーダーの使い心地を聞きたいんだが

7996常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:30:10.265506 ID:LRyQnywu
>>7993
誕生日より年末年始放置の方がキツくね
ぶっちゃけ誕生日なんてただの平日やし世間的がそういうムードなわけじゃない

7997常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:30:25.887233 ID:EiiWThkI
>>7991
まぜそばに似たような料理は沢山あるだろうけど
台湾まぜそばは台湾に無いだろうね

7998常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:30:40.640763 ID:Bbk6PrCJ
でもジョナサンが親子丼したっていう事実は残るよ?

7999常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:30:44.011676 ID:iWhCFZwR
フレンダで

8000常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:31:12.932067 ID:6EG+F4WO
>>7998
結局クインシィとはヤレなかったらしいよ

8001常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:31:34.519292 ID:P3nHhqD/
>>7995
すまんが持ってないので。ただPC版でも使用感がほぼ変わらないので多分専用機も・・・

8002常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:31:51.177173 ID:vYeHFlaA
>>7995
自分は読むだけだったらそんなに不満はないかな

8003常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:31:52.108208 ID:OOu3v6A7
>>7998
たぶん姉さんとはヤってないよ

8004常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:31:57.741932 ID:EiiWThkI
>>7995
スマホでもタブレットでもあんまり変わらない
専用リーダーって言ってもぶっちゃけスマホやタブレットのアプリと
使い勝手はそう変わらないと思う
Kindleの端末買ったのはだいぶ前なんで今だとどう違うのかは知らないけど

8005常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:32:11.833522 ID:gDl1UV+2
>>7996
子供の頃は違ったな
親はケーキ用意して祝ってくれた自分だけの特別な日だった
盆正月はなんか知らん親戚がいっぱい集まってる印象しかなかった

まぁ高校卒業したくらいから祝うこともなくなったがな
今は来て欲しくない日です

8006常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:32:13.328995 ID:qeoZCIv8
スマホです使う分には意外とDMM優秀だよ
問題は電子書籍の数が其処まで多くないことだけどな!

8007常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:32:22.657096 ID:azpoR/6E
スマホでも使用感だとdlsiteの電子書籍はDLできんのかな

8008常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:32:25.590092 ID:U1JvmB9G
そもそも十年単位で放置してんだよなぁ>アノーア艦長

8009常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:32:46.478853 ID:LRyQnywu
あ、そうなの?
クインシィとジョナサンに関しては割と健全な男女関係だと思ってた
ヘンな勇うんぬんのしがらみのないような

8010常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:33:06.852521 ID:qA8wBuFu
>>7992
本のページ数と、データ上の何枚目ってのが大概ズレてるので
−4して入力、とかやらんといかんのです
目次データを雑にしか入れてない出版社が多いのも問題。表紙と目次と裏表紙だけとか

8011常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:33:34.081648 ID:gDl1UV+2
「あなたを愛してるわ」コンソール操作
を片手間の愛って言った奴すげえって思った
描いた富野もすげえ

8012常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:33:38.244064 ID:EiiWThkI
>>8007
DLsiteはブラウザで対応しているんじゃないの

正直使いにくいから同人誌とかはあんまりDLsiteは使いたくない

8013常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:33:46.498792 ID:OOu3v6A7
>>8007
泥ならできた
iPhoneは知らん

8014常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:34:57.774740 ID:nusD+Xsd
>>7996
この場合重要なのは親が忙しい合間をぬって自分のためにプレゼント選んで帰ってきてくれたっていう目に見える形での愛情の示しかたであって
世間的にどうとかあんま関係ないでしょ、世間が盛り上がってる方がよりつらいのは確かだけど

8015常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:35:13.095292 ID:kQbwuD0C
あの流れはアノーア艦長の「そ、そんなに忘れてる…」がいい味出してる
どれだけ煽られようと「ジョナサン!お前の母親は息子と過ごせなかった記念日すら忘れてしまうような人だ!それがお前のママンなんだよ!」などと煽り返さない武士の情けが勇にはあったのだ

8016常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:36:12.673452 ID:EiiWThkI
>>8015
それやると勇にもブーメラン飛んでくるんじゃなかったっけ?

8017常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:36:22.066758 ID:O/vnQYio
ジョナサンママはしょうがねえとこもあるなあとは思うし
愛情が無かったとか言いたかないんだけど
細かいところで本当に擁護できない
ジョナサンが母親の愛を諦めきれず、けれどジョナサンの親としては大失格、そんな絶妙なバランス

8018常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:36:25.796419 ID:U1JvmB9G
>>8009
そもそも依衣子姉が勇以外に男としてそういうの望むとは思えんしなぁ

8019常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:36:43.201774 ID:LRyQnywu
勇もジョナサンも富野作品史上1、2クラスに煽るの上手いよね

8020常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:37:10.041575 ID:azpoR/6E
>>8012
>>8013
ああやっぱりDLないのか環境のせいなのかブラウザでいちいち読み込み起きるから読みづらいなってなってたのよね

8021常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:37:21.147902 ID:OOu3v6A7
勇も親に愛されてないから…

8022常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:37:49.110765 ID:iWhCFZwR
>>8015
お母ちゃんのオッパイほしんだも?

的確にジョナサンが精神的マンモーニであることをえぐってきてる

8023常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:38:42.952310 ID:x1O72PTM
>>8022
子供は残酷だよなあw

8024常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:39:32.582320 ID:O/vnQYio
子供殴るのはよくないって直後に言ってくれるからいい感じにバランス取れてる
ガキの喧嘩だ

8025常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:39:47.252574 ID:0quOIIAb
ラクシュミーさんかわいそう
せっかく羽根伸ばしに来たのに・・・
ttps://i.imgur.com/MkwRqBV.jpg
ttps://i.imgur.com/erqGamR.jpg

8026常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:40:30.136037 ID:gDl1UV+2
>>8025
セイバーインドリアさんだ

8027常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:40:41.844054 ID:BGctNDqV
ジョナサンは何というかものすごい童貞臭いと言うか
自分は非童貞だと言い張ってる童貞(周りには大体バレバレ)みたいなみっともなさを感じる

8028常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:41:12.626015 ID:qA8wBuFu
>>7995
FireOS専用機だとかなり操作性は上がる、んだけど微妙で雑というのは否定できんなぁ
Paperwhiteで100冊ぐらいだった頃は凄く使いやすかったが雑誌とかカラー見たくてFire系に移行したのが良かったのか悪かったのか

8029常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:41:25.004612 ID:UaR01dKG
>>8019
煽るのは上手いけど、どちらも煽られ耐性が無いのが草ですわ

8030常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:41:36.476074 ID:EzTzonhn
>>8022
でもそれ言ったクマゾーに対し「君はりっぱな子だ。尊敬に値する」と本気で言えるあたり、ジョナサンの根っ子は真っ当なモノだったんだな

8031常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:42:23.667323 ID:BGctNDqV
kindleタブレットはコスパと言う意味ではすごいんだが
手に持って読書するにはかなり重たいんだよなぁ

8032常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:42:30.884552 ID:OOu3v6A7
描写多くないけどアイリーン艦長は作中でも上位のいい女だと思う

8033常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:42:34.110444 ID:LRyQnywu
ふっと思ったけど逆シャアアムロも相当レスバ上手いよね
貴様をやってからそうさせてもらう!とかなんJ民かよ

8034常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:42:35.835539 ID:EXmrHRAa
ジョナサンにあんたとは相性がいいと言われて内心ウッキウキなバロンの姿は一言で言い表せない面白さ

8035常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:42:42.969683 ID:x1O72PTM
>>8030
オルファン時代は勇も慕ってた真っ当な兄貴分だったらしいからなあ・・・
どうしてああなった!
いや大体親の世代が悪いがw

8036常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:43:09.031683 ID:2yeSqEU7
イサミ家の女性は貞操観念がガバ谷園  ねーちゃんは中二病発症ガードしてたが

8037常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:43:38.290041 ID:Z7v49NcB
>>8026
これが新しい褐色セイバーにござるか

8038常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:44:16.344923 ID:EzTzonhn
>>8015
英語版だとアノーア艦長の台詞が言い訳になってて余計酷いとか。

8039常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:44:18.222809 ID:LRyQnywu
>>8032
流石に針氏が艦長代理になるのはホワイトベースでタムラさんが艦長になるようなもんでは……と思って見てた
まぁガンダムSEEDでも似たような事やったけど

8040常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:44:18.835616 ID:6EG+F4WO
シャア「私は世直しなど考えていない!」


せやろな

8041常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:44:37.699277 ID:1COV5pOx
>>8036
というかねーちゃんは絶対弟オカズにしてて他眼中になかったんじゃ……

8042常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:45:03.828950 ID:U1JvmB9G
>>8035
真の邪悪な祖母の世代…

8043常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:45:37.798694 ID:nusD+Xsd
ラクシュミーやお虎さんあたりはセイバー顔って言われると
「そうかな…?」って首を捻っちゃうマン

8044常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:46:04.439222 ID:OOu3v6A7
>>8042
いいお婆ちゃんだと思ってたら色ボケクソババアだったって酷くない?

8045常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:46:19.309468 ID:pId+VCEd
アルトリアはイギリスだけのものではない!世界各国ver.のアルトリアを実装せよ!

8046常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:46:55.585065 ID:O/vnQYio
レアリー艦長とかいう22歳中尉で踏ん張ってる艦長代行

8047常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:47:16.150669 ID:gDl1UV+2
>>8043
お虎さんはわからんでもないがラクシュミーはかなりアルトリアに見える

8048常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:47:16.769791 ID:3rIup/he
勇を失ったな?

8049常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:47:19.325195 ID:nusD+Xsd
>>8045
いらんわ!

8050常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:47:30.359900 ID:P3nHhqD/
やっぱりブレンパワードを白トミノって言うのは大いなる間違いだわw
人死には比較的少ない方だけどさあ

8051常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:48:36.139625 ID:IdsY6fOq
各国のアルトリアにそっとアグリアスを混ぜる

8052常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:48:45.816047 ID:gDl1UV+2
>>8050
伊佐美家はどうしようもないがジョナサンはかなり救われたほうだよ
「親子の間の話に邪魔をするな!」まで言えるくらいにジョナサンは浄化されてる

8053常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:48:46.384310 ID:O/vnQYio
>>8050
白黒は死者数で決まってる気がする
富野の悪趣味と人間愛の境界にある描写はほぼ全作品にあるし

8054常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:48:47.010066 ID:1DvcdEYD
プリコネのイノリのストーリー読んだけど唐突にガングレイヴネタ挟んできて久しぶりに見直したくなった

8055常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:48:47.820176 ID:nusD+Xsd
(相対的に)白トミノ

8056常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:48:58.469893 ID:4kRUTIxh
>>8045
ローマのネロちゃまとフランスのジャンヌとインドのラクシュミーに日本は沖田さんいるから
あと190体くらい?

8057常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:49:32.842293 ID:nKew/K49
Kindleは価格破壊で市場獲得しようとしてるから既存組からアンチが多い
端末安いし月額で無料で読めるやつもあるから自分で試して評価だしたほうが無難だよ

8058常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:49:37.814801 ID:LRyQnywu
>>8050
ターンエーも比較的黒いからな
再開したソシエがカッチカチの軍人の思考になってたり
ギンガナムの手下だったエロいお姉さんの殺しざま死にざまが本当にエグかったり
白くなったのキングゲイナーからだと思う

8059常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:49:41.239274 ID:gDl1UV+2
プリキュアが世界中にいるならアルトリアだって世界中にいてもおかしくないだろ?

8060常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:49:44.128762 ID:+b3L9zNa
>>8045
イギリス人「そもそもアーサー王の女体化なんてお前らが勝手にやってるだけでは?」

8061常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:49:50.694541 ID:kQbwuD0C
>>8016
これは解釈が分かれそうだけどジョナサン並のダメージ受けるほど勇は血のつながった家族に執着してないと思う

8062常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:49:55.360422 ID:x1O72PTM
>>8044
いい人が実はろくでなしだった展開って、
むしろ実は敵で邪悪な人間でした!ってのより胃に来るよな・・・


>>8050
表面は漂白されてるから(真顔)

8063常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:50:19.254517 ID:+b3L9zNa
>>8044
瀬戸内寂聴みたいなもんだな

8064常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:50:50.006253 ID:LRyQnywu
>>8053
キンゲやGレコはそうでもなくない?
あっちは全体的に優しい気がする

まぁGレコはなんかもうハゲが完全に人類に見切りをつけたからのやさしさだったんだなと
ヤフーやヤンジャンのインタ読んで思ったけど

8065常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:51:09.349058 ID:6wMBeQnq
>>8058
ウィル・ゲイムもなかなか悲惨

8066常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:51:10.761640 ID:x1O72PTM
>>8061
それは思う。
姉はまだしもだが、両親と、後々の反応見ると祖母にもそこまで拘泥してない。

8067常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:52:08.017478 ID:gbTCQX1P
白トミノと言えばキンゲじゃね?

8068常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:52:15.735051 ID:qA8wBuFu
>>8057
国内企画が出ては消えていく中、古くから頑張っているのだが?
(NECの奴とかSONYの奴とか仕舞ってある棚を見ながら)

8069常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:52:59.289266 ID:U1JvmB9G
>>8050
オルファン浮上の海面上昇とその気候変動で見えない所だと死にまくりぽいのがなぁ

8070常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:53:35.244352 ID:OOu3v6A7
>>8058
ポゥ1人のせいでどれだけ無駄に死んだんだろうな…

8071常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:53:46.377729 ID:LRyQnywu
>>8065
そこはギンガナムの部下だったエロいお姉さん〜の部分のつもりだった
ていうかギンガナムじゃなくてアグリッパの部下だったね、ごめん

8072常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:53:58.394853 ID:gDl1UV+2
ゲーム機すら他デバイスはswitch並のタイトルがないとスマホでよくね?ってなるのに電子書籍専用機は買えないわぁ
すまんタブレットでよくね?

8073常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:55:18.841329 ID:1COV5pOx
>>8069
クマゾーの「死ぬのは冷たいんだも!」とかリクレイマーの「死んだ弟たちに〜」って慟哭とか
かなりエグい世界状況だったっぽいのよね直接描写されてないだけで
関係ないけどすっかり落ち着いたら楽しそうに子どもたちにドーナッツ揚げてあげる彼は好きです

8074常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:55:42.695942 ID:LRyQnywu
>>8061
>>8066
なんだかんだジョナサンが家族に執着したのはアノーア艦長に愛情があったから
勇が執着しなかったのは愛情が無かったから、と考えると何かって気もする

ていうか男だけど既存の富野キャラで言うとセイラさんに一番近いのではないか?コイツ

8075常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:57:41.233506 ID:P3nHhqD/
>>8070
あいつあからさまに地球人見下してるしなあ
つーかディアナカウンターはエリート意識高さからかロランすら見下しててあかんわこれ感が酷かった

8076常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:57:49.631576 ID:Ot40ApUL
>>8070
もちろんポゥも悪いがそもそもロランたち地球降下先発組を無視して降りて来てる時点でもうね

8077常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:58:31.132051 ID:1COV5pOx
>>8067
漫画だとゲイナーの両親殺害周りが少し描写されてたけどアニメだと意図的に描写は少なくしてたよなぁ……
どうも五賢人がエクソダスは危険だって考えのサンガ教授を隊長に殺させたっぽいのよね

8078常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:58:41.683362 ID:KY0I+ZTg
執着とまでは行かなくとも気持ちがなかったら「ほ゛っ゛と゛い゛て゛く゛れ゛え゛え゛え゛!゛!゛」なんてならないよ

8079常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:59:02.958589 ID:x1O72PTM
>>8074
勇が拘泥してるのは姉で、ジョナサンが拘泥してるのが母ってことじゃないかなあ。
少なくとも姉と、姉と過ごした祖母の家は大切な思い出だったように思える。

8080常態の名無しさん:2020/08/29(土) 17:59:06.614195 ID:+b3L9zNa
Kindleタブレットは正直全く必要なかった
iphoneとipadで十分

ipadは茶店とか図書館で勉強するのに使うけどそれ以外の用途がない…

8081常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:00:07.685534 ID:1COV5pOx
>>8074
愛情の有無じゃなくて諦めてるか否かじゃねーかな

8082常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:00:12.535560 ID:nKew/K49
>>8072
fireは泥タブなんじゃが...
最新のソシャゲやらんなら1万以下で買えてコスパ糞高いんだよなぁ

8083常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:00:20.893791 ID:x1O72PTM
>>8080
俺もタブレットはFGOを大画面でやる以外の用途には全く使ってないなあw
いや、寝転がってやるときに攻略情報検索したりはするがw

8084常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:00:58.241186 ID:6EG+F4WO
>>8079
なお姉の方は弟の子供を孕みたかった模様

8085常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:13.881596 ID:KY0I+ZTg
え!?この板ってソシャゲ以外にも使い道あるんですか!?

8086常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:20.340212 ID:Ot40ApUL
>>8080
安心しろうちのiPadなんてやる夫スレ読み用兼Youtube視聴用だぞ
便利だから別に良いけど

8087常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:36.702985 ID:x1O72PTM
>>8084
昔っから構われてたんだろうなあw
で、ちょっと気恥ずかしい弟がツンデレな態度取ると、姉は本気で怒るw

8088常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:45.003709 ID:0KFG1Jyo
やる夫まとめ見るのにタブレット使ってる

8089常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:46.908899 ID:Bbk6PrCJ
>>8084
孕めば幸せになれたのかな?

8090常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:02:44.664813 ID:LRyQnywu
>>8089
……意外となれた気がする

8091常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:02:47.887417 ID:x1O72PTM
>>8089
くっつけなくてもこの子さえいれば・・・ってのはよくある話だからw
女はそのへん強い。

8092常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:03:05.665794 ID:kQbwuD0C
>>8079
ごめん、おぼえてない
あれは小説で補完が入って良かったねお姉さんと思いました

8093常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:03:17.714474 ID:P3nHhqD/
>>8089
クインシィだぞ?更に拗らすに決まってる

8094常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:03:30.299949 ID:hfqOiaWp
>>8050
ネームドで死んだのはそれこそネリーとエッガと後は回想での勇のお爺ちゃんぐらいだけどその分モブがめっちゃ死んでるからな
多分あの泥津波のシーンとか今やれないだろう

8095常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:04:13.255940 ID:8do0M8Pv
iPad miniあるが
ソシャゲと電子書籍ぐらいにしか使わんな

8096常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:04:16.476273 ID:1COV5pOx
>>8091
でもあのねーさん孕んだら孕んだで「この子がいれば」って思考に進むより
「この子には父親が必要だから」ってエスカレートしそうな気も……

8097常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:04:58.119752 ID:KY0I+ZTg
ごめん、覚えてない

8098常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:05:37.317153 ID:OOu3v6A7
だいたいお婆ちゃんと両親が悪くて子供達は負債払わされてるだけだというね

8099常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:00.368009 ID:hfqOiaWp
>>8079
祖母に対しては年甲斐も無くゲイブリッジの隣で女をやっている祖母の姿に年齢なりの潔癖感から嫌悪して距離取ってるフシがある

8100常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:04.334943 ID:nzsVgSxe
いきなり停電になりやがったPCとPS4が無事なのは幸いだった

8101常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:13.995917 ID:vXsYWL+P
長けりゃ6時間ぐらいはぶっ続けで読み続けるから、通常のモニターは嫌だったんだが
当然だがメリットあれば、デメリットもあるか。よく考えてから選ぶことにするよ

8102常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:10:25.846765 ID:+WYroyZE
iPadは今こうして寝っ転がりながらスレ見るのに使うし
台所で料理する時レシピ見たりトイレでガチャ回したり電子書籍読んだりニコ生やtつべ見たり活用しまくってるわ
デレステの3Dリッチでプレイしたいがために買ったのに

8103常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:10:30.636108 ID:HKBsQDrW
ターンエーは間違いなくシロ富野
でなきゃ序盤の手刀でウォドムの腕切り飛ばした時に間違いなくメシェーは潰れて死んでる
劇中でも指の動きをロックしてたから大丈夫だと思ったってロランも言ってたし禿様も意識して殺さないようにしたのかな

8104常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:11:51.542946 ID:qA8wBuFu
「白黒でよくて」「新書ぐらいまでの本」「見開きは諦める」だとE-inkのpaperwhite系が一番だと今でも思うが
e-inkの大型android機がちょっと気になる昨今

8105常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:12:16.339091 ID:KY0I+ZTg
今日はやけに月が大きく見えるな

8106常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:13:41.301282 ID:+b3L9zNa
Ipadの何がいやってBB2Cまともに使えないからこのスレが見れないことだ
Janeじゃ外部板見れないし

8107常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:13:50.275078 ID:asRu2Dge
>>8105
おかげで貴様の痴態もよく見えるぞ?

8108常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:15:13.750789 ID:FnFAPtUX
>>8104
あれ描写速度遅いから、同サイズの液晶や有機EL端末と比べるとキツいよ

8109常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:15:17.801756 ID:aGRMLZkS
雑誌は電子書籍万歳だなぁ

8110常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:16:40.434592 ID:Ot40ApUL
>>8106
自分はやる夫BBSにここの板登録して見てるけど便利よ

8111常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:19:22.174522 ID:+WYroyZE
>>8106
iPadでちんくる以外使ってどうするのだ

8112常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:19:28.542306 ID:BGctNDqV
行きつけの美容院は雑誌を一切置かなくなって代わりにkindleタブレットの10インチを置くようになったな
めっちゃ安く上がるって喜んでた

8113常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:22:26.561145 ID:iWhCFZwR
そのうち漫画喫茶とかでもキンドル貸出みたいなことできそうだな

8114常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:23:45.476068 ID:TtzVU7mE
ロミオが最終来たけど剣得意だしなあって思ってたらいつの間にか杖も得意になってなのなあいつ

8115常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:23:56.706851 ID:FnFAPtUX
>>8112
何冊も買うより、定額契約サービスしたキンドルを数枚置く方が安いし片付けも楽だろうなって
本屋がまた潰れそうだけど

8116常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:24:34.277487 ID:a+7DLNWn
スガキヤ、30店舗閉鎖か…

8117常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:24:48.283283 ID:6EG+F4WO
>>8107
スクナさんはメスガキになったりちんちん亭になったり芸達者やなあ

8118常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:25:27.529465 ID:U1JvmB9G
>>8113
ウチの回線(うぁいふぁい)内だと契約してるサイトのはただで見放題手のやってる所も結構あるな 店のPCでも良いし自分のスマホで見ても良いっての

8119常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:27:27.557683 ID:0KFG1Jyo
コロナ下だと消毒しづらい紙の本よりありがたいな

8120常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:28:13.677700 ID:b3+wJlRA
満喫でやるにはラインナップ次第だな

8121常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:38:16.027183 ID:/PDAYVyj
androidでもbb2c使いたい
chmateだと、ある程度幅のあるAAを強制縮小するから文字が読めねえ

8122常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:41:03.114322 ID:9v62kRBt
>>7984
逆にiosでもchmate使いたいわ

8123常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:41:10.880495 ID:KNyr379j
>>7578
そのための玉毛?

8124常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:46:13.100456 ID:FnFAPtUX
>>8121
そこらへん設定で大きさ変えるとか、レス単位ですぐ設定を切れるようにしとくとかで
対応するしかないのでは

8125常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:49:20.817148 ID:/PDAYVyj
chmateでもなんか設定弄くれば、aaを縮小させずに済むってこと?

8126常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:50:28.076158 ID:czxxVN/n
プリコネでせっかくなので今まで持ってなかった星6の子を増やさんと頑張ってるが
メモピやピュアピースはともかくオーブ君が全く足りんな
あとリマとアヤネとレイだけなんだが

8127常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:50:32.578335 ID:O/vnQYio
コロナの影響で漫画単行本売れない
→作者がツイッターに載せて皆に買ってほしいと呼びかけ
→めっちゃバズる
→本番の二巻初版売上で連載が決まるタイミングが来る
→二巻発売日に再度呼びかけ、またバズる
→二巻発売日に呼びかけた直後、緊急入院、作者23歳で死亡
ttps://twitter.com/eguchi_tantou/status/1299617785358688256

じ・・・地獄・・・

8128常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:50:48.419059 ID:1COV5pOx
>>8123
陰毛ってなんのためにあるんやろ?
お守り?

8129常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:52:59.623531 ID:Khp3yg7w
>>7427
イアソンの立場がないじゃん

8130常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:53:31.096174 ID:IYSoDc+K
>>8127
漫画家の不健康率の高さたるや… ご冥福をお祈りします

8131常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:53:40.358400 ID:U1JvmB9G
>>8125
スマホで使ってるけど長押ししてAA解除ての選んだら文字は普通になるな(AAは崩れる)

>>8128
配置的に動脈有るけど皮膚の薄い所の保護かな?

8132常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:53:54.801278 ID:czxxVN/n
>>8129
馬鹿野郎
イアソンが呼ぶとサーヴァントなんて概念に縛られない最強ヘラクレスが降臨するぞ

8133常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:54:03.001629 ID:QtJU+5Wq
>>8117
しかも料理上手(推定)
いいお嫁さんになるのでは?

8134常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:54:08.110283 ID:Uh5+CwHC
>>8054
カラー→白黒→カラーのEDいいよね・・・

8135常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:54:23.888228 ID:Geh3RJ35
>>8127
事故でもないのに入院から2日で死ぬって心臓か脳か

8136常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:55:13.302257 ID:qeoZCIv8
>>8127
しかも23歳の若さとは…御冥福を

8137常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:55:22.192514 ID:GnBXXYQ8
12の栄光にケルベロスいるしライダーヘラクレスは宝具ケルベロスじゃない?

8138常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:55:54.702192 ID:9v62kRBt
>>8130
歴代担当よりも長生きしてやる

8139常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:56:10.939079 ID:czxxVN/n
>>8128
人間の脇毛や陰毛などはフェロモンを蓄えておくために
モジャっとした毛が密集して生えてる
なお人間はフェロモンの感知器官を失った
もう意味はあんまりない

8140常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:56:14.696709 ID:O/vnQYio
>>8135
コロナの可能性もあるかも
志村けんが病院に行ったのが20日で意識と自発呼吸が止まったのが21日だし
でも死因がなんであれつれえわ

8141常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:57:45.902530 ID:1DvcdEYD
>>8128
パイパンだと抜けない俺の様な奴の為

8142常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:59:42.351249 ID:a+7DLNWn
>>7578
ベビーパウダーとか使ってみたらどうだ

8143常態の名無しさん:2020/08/29(土) 18:59:56.532194 ID:1DvcdEYD
>>8134
ハードボイルド作品に見せかけて主役から端役まで登場人物が皆弱さを抱えてるのがええねん…

8144常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:01:21.997004 ID:nusD+Xsd
アルゴノーツで誰が一番イアソンガチ勢なの?やっぱメディア?

8145常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:02:56.322545 ID:V9Sha5vo
BDリライズのBS版OP、SEってついてたっけ?

8146常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:02:59.201351 ID:vYeHFlaA
整った陰毛の表現がうまい絵師はエロい
だが一歩間違えるとたわしになってしまう

8147常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:03:24.800395 ID:QtJU+5Wq
>>8144
とりあえずいつも来てくれるのがメディア・ヘラクレス・アタランテ

8148常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:03:39.201259 ID:GnBXXYQ8
どんなイアソンでも見捨てないヘラクレス
ヘラクレス自身も闇堕ちしてもイアソンは特別だし

8149常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:04:31.397335 ID:1DvcdEYD
>>8146
たわし原先生の悪口はやめるんだ

8150常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:05:05.990523 ID:nusD+Xsd
たまに見る陰毛ハート型に剃るのはちょっと笑っちゃう

8151常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:05:09.279492 ID:nlju4je+
となえよ!きたれイアソン

8152常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:05:23.217844 ID:SdlaSNgO
>>8146
たわしはいいぞタワシハラダイスキー!

8153常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:05:46.020682 ID:qeoZCIv8
>>8144
ヘラクレスじゃないかなぁ

8154常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:05:55.719717 ID:azpoR/6E
アタランテって海外のアルゴノーツの二次創作でも幼馴染設定あったりするのが面白い

8155常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:06:11.931366 ID:1COV5pOx
>>8141
成程……傾聴に値する意見だ……ちなみに卿は腋毛はあったほうがいい派? ない方がいい派?

8156常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:06:19.877896 ID:IYSoDc+K
>>8144
たぶんヘラクレス

8157常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:06:21.474727 ID:nlju4je+
アリスだったか 局部に口ひげのような陰毛描いて笑われたの

8158常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:07:26.664067 ID:nusD+Xsd
イアソン「俺のヘラクレスは最強なんだ!」

8159常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:07:34.060513 ID:CNZaQ6Js
>>8126
オーブとハートは2倍期間とかに回数回復しても集めて良いかも

8160常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:08:39.132639 ID:O/vnQYio
イアソンが操舵を任せたティピュス
竪琴でわいわいやってたオルフェウス
乗組員募集で初期から付き合いあったカストールとポリデウケス
カリュドーンの猪狩りで一緒にわちゃわちゃしたリュンケウス
あとはアキレウスの親父とかか、イアソンと仲良さそうなの

8161常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:09:06.130555 ID:IYSoDc+K
昔、エロ雑誌の下着や水着からはみ出る陰毛特集で性癖歪んだの感じたわ

8162常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:10:10.829707 ID:1DvcdEYD
パパは北岡先生かな?
ttps://twitter.com/tomohisayuge/status/1298844169255829505?s=19

>>8155
なくていいけどちゃんとフェチズムを感じさせる腋毛なら抜ける
タニシ先生とか好きよ


8163常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:10:24.162593 ID:1COV5pOx
ふとドワーフの女性(ロリ系)は髭の代わりに陰毛がアイデンティティというのを思いついたが
きっと誰かがやってるんだろなって

8164常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:11:00.859174 ID:ulMEw2kD
二次は陰毛をしっかり書き込んで欲しい派

8165常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:11:17.412834 ID:P3nHhqD/
>>8163
ハーフリングはふっさふさなんやろな

8166常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:11:37.693800 ID:QtJU+5Wq
スピドメはしっかり髭生やしてた方だったな
田中は毛に慣れるため自分で性癖を変えようと頑張ってた

8167常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:12:22.238850 ID:ngvD0v9v
型月ヘラクレスは、そのあまりにも強すぎてバケモン扱いされていたけど
イアソンは真っ正面からお前は素晴らしい 俺のそばにいれば未来の大英雄だと賞賛 お前なんて怖くない オレ様は未来の偉大な王になるんだから

8168常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:13:10.983131 ID:KnQFxnBP
>>8164
基本つるつる派だが人妻物とかだと描いて欲しい派

8169常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:13:53.842907 ID:lsLmbPKo
げどヘラクレス側はイアソンのこと知人扱いなんだよなw

8170常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:14:25.418953 ID:a+7DLNWn
むしろパイパンの人妻のほうが捗る

8171常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:15:41.372344 ID:h5ox5e4k
>>8168
腋毛は女々か?

8172常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:16:44.074179 ID:GnBXXYQ8
>>8169
ヘラクレスはアルケイデスになってもイアソンの事小馬鹿にしたマスターに
2度目は殺すっていうほどイアソンガチ勢やで

8173常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:17:08.771855 ID:IYSoDc+K
>>8169
わりとそうでもない
イアソンバカにするとそれまでの諸々全て無視して殺しにくるぐらいガチ

8174常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:18:19.859794 ID:vYeHFlaA
イアソン、アトランティスまでネタキャラとしてはいいがここまで評価されるキャラか?って思ってた
アトランティスやったらそりゃヘラクレスもイアソンガチ勢になるわってなった

8175常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:19:22.160155 ID:KnQFxnBP
オケアノスでどう見てもイアソン調子に乗った悪党側なのに律儀に付き合ってるしな

8176常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:19:33.423652 ID:kQbwuD0C
猫に小判
豚に真珠
平時にイアソン

8177常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:21:23.675985 ID:O/vnQYio
何がいいかってヘラクレスがアトランティスで「自分が消えてもイアソンが残れば勝てる、イアソンがやられたら自分が残っても負ける」って判断したこと
そしてそれが正しかったことなんだよなあ
アキレウスが事前情報でイアソンあんま好きじゃなかったのに会って話したら好きになってるのも、イアソンがアキレウスをギリシャ二番目の英雄って言ってんのも好き

8178常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:21:25.791073 ID:KNyr379j
イアソンとワカメが同種の者に見えない

8179常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:22:09.091114 ID:SdlaSNgO
ハーヴィンは生えてるのかそうじゃないのか

8180常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:22:19.480454 ID:YcKcFrrv
メディアでしょ
イアソンの為に自国も滅ぼすしイアソンとの間に出来た息子も殺す

8181常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:22:20.548429 ID:lNTEvFos
>>8119
ネカフェとか読んだ本は消毒するから元の場所に戻さず専用の置き場においてになってますね
店員の手間が増えて大変そうだ


8182常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:23:03.347025 ID:ngvD0v9v
アルケイオス状態でも、イアソンの悪口いっていいのはおなじ船に乗ったやつだけだ

8183常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:23:28.622394 ID:aGRMLZkS
前に見かけた転生したら旅の仲間がイアソン橘さん善逸だったっていう一発ネタは草生えた

8184常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:23:44.736979 ID:LW6dbwMR
このくらいの濃さがいい
ttps://i.imgur.com/jbXl2EP.jpg

8185常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:24:24.527690 ID:a+7DLNWn
はあああシャドウランリターンズ日本語化完了!!

8186常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:25:10.086809 ID:SdlaSNgO
>>8183
橘さんはどこの橘さん?

8187常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:25:14.157594 ID:Geh3RJ35
>>8185
タダで貰って調べてなかったが日本語化あるのか

8188常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:25:34.845199 ID:aGRMLZkS
>>8186
このメンツだとギャレン一択でしょう

8189常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:25:35.725731 ID:IYSoDc+K
>>8179
素人質問となり大変恐縮ですが、
有無の真実より、それによって生まれる恥じらいリアクションが重要だと思う次第ですが、先生の見識はいかがでしょうか

8190常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:25:46.090597 ID:kQbwuD0C
>>8178
ワカメの先にいるのがイアソンなんじゃないかな
イアソンにアルゴノーツの仲間が誰もいなくて誰にも認められていないような男だったらワカメのようだったかもしれない

8191常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:26:00.191737 ID:wJD/zza4
FGO全部ストーリーやってるのにいあ損の活躍思い出せない。
コレは何らかのスタンドによる攻撃だろうか。
ルールブレイカーでも脳に喰らったのか。

8192常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:26:04.280356 ID:O/vnQYio
イアソンのケイローン評
「ケンタウロスの馬鹿」
「簡潔でわかりやすい良い授業をしてた」
「俺が王になったらケイローン以上の教育を全国民に施してやる」
こ・・・この野朗・・・

8193常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:27:20.989860 ID:h5ox5e4k
>>8172
>>8173
アトランティスを超えたぐだがちょっとイアソンの欠点を指摘しつつもそれでも頼れるキャプテンだったよ!と言ったらどうなるの?

8194常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:27:25.944550 ID:SdlaSNgO
>>8189
せやな、レイママの膝でハスハスしたい

8195常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:27:40.299220 ID:0quOIIAb
>>8190
ワカメはワカメでも月のワカメはCCCで大活躍だったんだけどね
SNのチンピラと比べて8歳なのに有能過ぎるわ

8196常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:28:04.887029 ID:35JPguJt
アタランテのおやつ食ってヘッドロック喰らってたのはペレウスとイアソンだけだったらしい
君らさぁ

8197常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:28:25.686767 ID:SdlaSNgO
>>8188
サンクス、大切な場面でしか役に立たないメンツかw

8198常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:28:50.352304 ID:OOu3v6A7
>>8191
2部5章前半のマテリアル見直そう

8199常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:29:01.904438 ID:GnBXXYQ8
>>8193
ちゃんと一緒に冒険したしバーサーカー以外ならイアソンあるある話で盛り上がれるんじゃない?

8200常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:29:17.715296 ID:6bDGFIoy
>>8163
ドワーフは女の子も髭フッサフサに決まってんだろ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241816.jpg

8201常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:30:07.042170 ID:GnBXXYQ8
そもそも月のワカメはSNとは完全に別人じゃ

8202常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:30:13.204884 ID:BjFB2bsx
>>8193
事実に基づいた欠点なら、せやなと思うだろう。
ヘラクレスでも否定できない事はある。

8203常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:30:22.548729 ID:h5ox5e4k
>>8199
ぐだ「イアソンあるある!確実に仕返しされると分かっているのにアタランテの食事を奪う」

8204常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:31:46.638053 ID:eWajq2ZR
>>8191
アトランティスのイアソンがオケアノスイアソンと別人に見えてた可能性

8205常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:31:48.348317 ID:IYSoDc+K
>>8193
カルデアのイアソンが調子乗る

8206常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:32:15.100399 ID:FnFAPtUX
>>8191
終局特異点で輝いていたじゃないですか

8207常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:32:42.412408 ID:KnQFxnBP
酔って寝てるイアソンにぐだがメディアの声真似で起こすシーン好き

8208常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:34:22.811047 ID:9wwm9QRq
アタランテのデザートを盗み食いしてたのはイアソンとペレウスだけ
キルケーはイアソンにキレまくってたがテセウスが間に入ってた
カイニスはイアソンとヘラクレスを一緒くたに馬鹿にしてイアソンはヘラクレス馬鹿にされたからキレた
アスクレピオスはイアソンの兄弟弟子でイアソンに信頼されてたがイアソンは医療費ツケにしてたのでアスクレピオスはたまにキレてた
ディオスクロイ兄妹は兄弟弟子なので仲良くウェーイしてた
オデュッセウスは従兄弟のイアソンを「いい顔になったな」とかぶきっちょに褒めてる
楽しそうだ

8209常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:34:31.023468 ID:wJD/zza4
ああ、ちょっと思い出して来た、オケアノスだと敵だったっけ?
アトランティスだと何か格好良い役どころだったような?

8210常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:35:35.781545 ID:kQbwuD0C
レイシフト先でモブにモテて調子乗ってるイアソンに対してイケメン気取ってるけどカルデアでは4番目くらいだよなと罵るやつ好き

8211常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:36:18.891980 ID:czxxVN/n
というかギリシャのイケメンというのはマッチョなのだ……

8212常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:36:38.972747 ID:GnBXXYQ8
ディオスクロイってギリシャ以前の古代神って設定ならアルゴー船乗る余地なさそだけどどうなってるんだろうな

8213常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:37:09.503884 ID:eWajq2ZR
オリオンのキャラ付けはかなり好き
ジャニーズみたいな細マッチョじゃないけどイケメンなのは余裕でわかる

8214常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:37:35.355703 ID:KnQFxnBP
>>8205
ぐだ「調子に乗ってる暇はないぞイアソンマン、周回だ!」Wキャストリアを後ろに控えさせつつ

8215常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:37:41.512749 ID:O/vnQYio
>>8212
冒険結構楽しんでたらしい
カストロ「妹よ、我らはかの船で冒険した事もあったな」
ポルクス「ええ、兄様。あったわ。ヘラクレスは、実に良き戦士でありました」
カストロ「全くだ。……いや待て、妹よ。お前まさか、俺の知らぬ間にヘラクレスと……!」
ポルクス「違います。殺しますよ兄様」
って会話もある

8216常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:38:29.333151 ID:O/vnQYio
あとこれ
カストロ「一度しか言わん。我らは航海の守護者、旅の安全を司る神としての顔を持つ。その我らが、ここに祝福してくれる」
ポルクス「マスター、あなたが希望を失わず、困難を乗り越えられますように」
カストロ「ふっ、本来はあらゆる危機から救う星、希望の神こそが我らなのだがな」
ポルクス「航海の神としての側面が強くなったのは、後世の伝説、人間の双子として生まれ落ちてアルゴー号に乗って冒険をしたという伝説のおかげなのでしょうね」
カストロ「ああそうだとも。船、船、船……人間というのは昔も今も船で旅をし続ける。全く変わらん」
ポルクス「こんなこと言っていますけど、兄様船は好きなんですよ」
カストロ「ポルクス!」

8217常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:38:31.295233 ID:GnBXXYQ8
>>8210
古今東西のイケメンが集うカルデアで4番目は普通にすごくない?

8218常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:38:41.962700 ID:ZHIyjDBM
誰々はモテるという話になるといろんな英雄が該当するんだけど
モテる上に良妻さんがいてしかもラブラブとなると
オデっさん以上の英雄はいないんだろうなという確信

8219常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:38:55.495426 ID:ScbrCRPY
メディアリリィとイアソンは凄く夫婦仲が良くて、世界有数のおしどり夫婦だったような。

8220常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:39:04.682512 ID:YcKcFrrv
>>8213
低レアだと思ってデザインしたのに...

8221常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:39:42.449330 ID:uli9KCwE
卵焼きに小ネギみじん切りを混ぜるだけでなぜこんなに美味いのか…(フワジュワ-

8222常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:40:27.648309 ID:Dj9OH4jo
イケメンブサメンで思い出したけど
シンの韓信はキャスターで欲しかった

8223常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:40:32.446087 ID:h5ox5e4k
>>8211
大体合ってたギリシャイケメン
ttps://i.imgur.com/edWUFSp.jpg

8224常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:41:10.471600 ID:Dj9OH4jo
>>8221
おっそうだな!(ウスターソースドバー

8225常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:41:30.271225 ID:h5ox5e4k
>>8222
何故か漂うヒラコー臭

8226常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:41:39.940529 ID:eWajq2ZR
>>8222
ヒラコーのキャスターのバフもりもりはすごかった
なおキアラさんに蹂躙された模様

8227常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:42:49.620288 ID:czxxVN/n
>>8223
ちょっと筋肉が足りないが、大体合ってるな!
これで筋肉足りないってあたり、超人オリオンの対軍級筋肉すごい

8228常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:43:05.335865 ID:a+7DLNWn
>>8187
手順面倒だけどあるぜ

8229常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:44:42.121818 ID:KNyr379j
>>8220
I-Vさんのキャラいいよね
特に男とロボ

8230常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:45:38.426511 ID:O/vnQYio
FGOはどの国縛りにしてもいい二次創作が書けるとは言うが、俺は中国クッソ好きだな
いいキャラ揃ってるわ

8231常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:45:53.463094 ID:gDl1UV+2
でもおかしくねえ?オデュッセウス超変形トロイのスパロボマンはゴリラじゃないじゃん

8232常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:22.287172 ID:0M7am5wm
常人なら爆発して死ぬレベルの加護を筋肉痛で済ますオリオンはなんなの…

8233常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:40.402299 ID:h5ox5e4k
>>8230
いたよ!桃園ブラザーズ(出禁)!

8234常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:47.698001 ID:czxxVN/n
>>8231
タロスがゴリラやし

8235常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:48.372523 ID:FnFAPtUX
>>8218
あの人、天然のタラシで、そこいらにキュケオーンみたいな被害者がたくさんいるんだろうなって

8236常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:49.572241 ID:WSu6a7pr
お前らってガンダムよりカスタムされた量産機が好きそうだよな(偏見)

8237常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:50.710058 ID:DcHJLEWm
>>8213
お前に空は似合わないって月の女神に言えるナイスガイ具合すき

8238常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:46:58.005020 ID:OOu3v6A7
>>8218
汎オデュッセウス天然気味なとこ含めてホント好き
異オデュッセウス見ると嫁さんの有無であれだけ違うんやなって

8239常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:48:36.041880 ID:6bDGFIoy
>>8214
宝具の重ねやすさと3ターンバフが巴さんと差別化できて良いよね
サムライ族は基本1ターンバフに命を賭けてるから困る

8240常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:50:25.521080 ID:eWajq2ZR
フォーリナー雑魚敵以外全部水着武蔵ちゃんでいいのでは……?(純粋な疑問)

8241常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:51:01.654666 ID:gDl1UV+2
アズレンでずいぶんとサボってた演習消化してたら相手の艦隊がフルお着替え艦隊で無課金の俺の心が砕けた
金が欲しい……じゃぶじゃぶ使える金が……

8242常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:51:23.135593 ID:czxxVN/n
>>8240
フォーリナー相手でも別にSイシュタルでいいし……

8243常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:52:19.671972 ID:DcHJLEWm
>>8240
雑魚は全部S樽でいいぞ

8244常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:52:32.635358 ID:gDl1UV+2
ムンキャキアラさんのために雑に出してきた雑魚敵アヴェンジャー好きだよ

8245常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:53:22.322933 ID:O/vnQYio
巴さんクリ威力100%アップ3Tで頭おかしい
あれのおかげでスカスカが持ってた宝具連射しながらクリティカルで殺す役目もバッチリアーツがやれる

8246常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:53:29.510631 ID:h5ox5e4k
>>8241
魔法の支払い方法を教えようか?

8247常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:53:58.657147 ID:czxxVN/n
>>8241
数着程度でいいなら
グーグルプレイで課金すると勝手に手に入る変なポイントで
アズレンだと500ポイントで1000円分、1000ポイントで2000円分ぐらい値下げしてくれるぞ
他のものをたまーにグーグルプレイ通して買ってるなら
ポイントがちょろっとぐらいあるやろ

8248常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:54:49.610437 ID:gDl1UV+2
>>8247
えっなにそれしらない(情弱)
調べる……

8249常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:54:55.060860 ID:eWajq2ZR
>>8244
キアラさんは今回のイベントでは基本被害者役ばかりだったから多少はね

8250常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:55:06.638848 ID:0quOIIAb
>>8235
ぐだに対してもイケメン過ぎるわ
ttps://i.imgur.com/WiF2DdP.jpg
ttps://i.imgur.com/PANWcis.jpg
ttps://i.imgur.com/ZJqVS8f.jpg
ttps://i.imgur.com/I8GG5DM.jpg

8251常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:55:47.087384 ID:KNyr379j
>>8245
巴さんのクリの感度が100%アップ?

8252常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:55:53.405441 ID:P3nHhqD/
>>8236
ジムスナイパーカスタムというじつは狙撃専門というわけでもない彼にベタボレでね

8253常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:57:39.822465 ID:1COV5pOx
>>8250
イケメンで賢いのね! 嫌いじゃないわ!

8254常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:57:50.603504 ID:6bDGFIoy
ぐぐぷれポイントはアークナイツの月パスでよく世話になってる

8255常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:58:36.364325 ID:GnBXXYQ8
青いジム・スナイパーUは個人的にガンダムより格好いいと思ってる

8256常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:58:36.988679 ID:czxxVN/n
>>8248
グーグルプレイで課金すると大体100円あたり2〜4ポイントもらえる(アプリによって違う)
で、これを貯めるといろんなアプリ(グーグルプレイ含む)で使える
FGOとかに使いたいなら1:1でプレイマネーに変えられるのでそれで


8257常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:58:57.422656 ID:PLDkdcQ0
>>8250
そりゃまぁ冒険旅行であるオデッセイの語源になった人だから、冒険譚には目がないでしょw

8258常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:59:00.782254 ID:h5ox5e4k
オデュッセウス「俺に出来ることならなんでもしよう」

8259常態の名無しさん:2020/08/29(土) 19:59:40.787141 ID:O/vnQYio
オデュッセウス以上に童貞を勘違いさせたふじのん

8260常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:01:37.506165 ID:IYSoDc+K
でもオデュさんに夏やハロウィンのトンチキイベントを語って良いものか迷う…

8261常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:02:05.488245 ID:6bDGFIoy
>>8248
FGOも購入時のポイント付与倍増とかたまにあるから時々気にするといいぞ
ポイント利用はアズレンドルフロアークナイツとか大陸系がだいたいお得

8262常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:02:28.789373 ID:O/vnQYio
冒険は困難だったり笑えたり無茶苦茶だったりする
きっとアルゴナウタイもエリザの城のようなところをいくつも越えてきたんだろう

8263常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:02:32.605584 ID:jntIvCWg
セイレーンの歌を聴くために船の柱に自分を括り付けた面白おにいさんだからへーきへーき

8264常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:03:26.354723 ID:TUr65Y4h
>>8235
ナウカシア…

8265常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:03:27.815004 ID:Xl6NUn2+
>>8263
?「成る程、つまりキュケオーンを食べると面白いことになると吹き込めば或いは……」

8266常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:04:34.610937 ID:czxxVN/n
>>8265
食べてはくれるけど惚れてはくれない系凄い男だぞ

8267常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:04:48.226949 ID:1COV5pOx
>>8252
ジムスナイパーカスタムの『スナイパー』はラグビーから取ってるので狙撃手って意味じゃないと聞いて草w

8268常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:05:37.070034 ID:DcHJLEWm
>>8265
やめろちゃんとフラれただろ
キュケオーン屋さんはうちのぐだと幸せに暮らすんじゃい

8269常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:05:40.854459 ID:ELGmHCj7
シロウ「今夜はキュケオーンにするか」

8270常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:06:04.961466 ID:WSu6a7pr
前主人公機並みの性能の新型量産機で結成された部隊とかいいよね

8271常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:06:06.873283 ID:7U6yy/MZ
キュ○○ーンをみだりに振る舞ってはいけない。イイネ?
ttps://i.imgur.com/xf5C1Kb.jpg

8272常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:06:07.780585 ID:TUr65Y4h
また怪文書が増えそう

8273常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:06:22.291826 ID:gDl1UV+2
サポキャス陣「ゲステラ反対!キャスターは弾じゃない!!」
陳宮「命の価値に区別なく」

8274常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:06:22.998223 ID:karGJiRT
ゲルググJとか、お好きですか?

8275常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:08:24.504365 ID:0KFG1Jyo
>>8270
ジェガンはガンダムに匹敵する性能だった(32年前)

8276常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:08:34.510189 ID:UQOWyt+s
>>8270
っであっさりやられるまでがセット

8277常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:09:38.450399 ID:I6ebCaUi
ジムコマンド!
量産型ガンキャノン!
ジムスナイパー2!
ホワイトベース級!
全て最新型!!

どうして(現場猫)

8278常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:09:46.819117 ID:0SsQUbGS
>>8270
前作主人公機で主人公が無双したけどボロボロになって
終わったかと思ったら上位機体のエリート部隊が来るとか最高だよね

8279常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:04.561161 ID:0M7am5wm
ガンダムじゃなくてガンダムMk.Uだな、ジェガンは

8280常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:17.302036 ID:gDl1UV+2
>>8278
メタルクウラ?

8281常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:54.363745 ID:Rumj1smK
完成された機体であるがゆえに量産されて配備される量産機が好きです
そんな中でエースパイロットは敵味方に分かり易く特徴的なエンブレムだのペイントだの機体の顔してるとかいいと思います

8282常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:11:10.223075 ID:UQOWyt+s
数十年前の機体でも活躍するフリットは自重しろ!
中身はアップデートしてるらしいけどさ

8283常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:11:23.489985 ID:0SsQUbGS
ガンダムMk-2はアニメスタッフに嫌われているけど
それ以外からの人気があるんでものすごくチギハグな設定になってるイメージ

8284常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:11:26.848333 ID:OOu3v6A7
マークツーとかZ後半で出てくるほとんどのティターンズの機体より性能下だと思うの

8285常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:11:38.200345 ID:UaR01dKG
>>8280
Gダンガイオーじゃね?

8286常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:12:10.353955 ID:UQOWyt+s
古代兵器系だと主人公機はかつての量産されてたものの一つでしかなく
終盤わらわらでてくるとかもいいな

8287常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:07.704908 ID:O/vnQYio
>>8284
・百式
 出力 1,850kW
 推力 18,600kg×4 総推力:74,800kg
 センサー有効半径 11,200m

・ガンダムMK2
 出力 1,930kW
 推力 20,300kg×4 総推力:81,200kg
 センサー有効半径 11,300m

・キュベレイ
 出力 1,820kW
 推力 30,800kg×2 総推力:61,600kg
 センサー有効半径 10,900m

・ジ・O
 出力 1,840kW
 推力 38,200kg 16,200kg×6 総推力:135,400kg
 センサー 有効半径 11,300m

・ギャプラン
 出力 3,040kW
 推力 12,000kg×7 22,000kg×1 11,000kg×7 総推力:183,000kg
 センサー有効半径 13,000m

8288常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:15.886454 ID:0quOIIAb
我ら産まれた時と場所は違えど人理修復と汎人類史のために全力を尽くすことを誓います(白目)
ttps://i.imgur.com/O0KyXeS.jpg

8289常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:19.529750 ID:UQOWyt+s
>>8284
前半の時点でも……
フレームがフレームだから拡張性自体はまだあるんだろうけど

8290常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:21.407796 ID:karGJiRT
>>8284
彼にはスーパーガンダムモードがあるから......

スーパーバーザムって出きるんかな、プラモで

8291常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:29.575044 ID:GnBXXYQ8
>>8286
ええ!イデオンがこんなに!?

8292常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:14:12.491777 ID:UQOWyt+s
>>8291
イデなければただの粗大ごみ

8293常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:14:29.169360 ID:iWhCFZwR
モディレットARMSとかいう
その前のNEXT部隊の出来がいいので
完全体こみでもパッとしない連中

8294常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:15:14.710139 ID:UaR01dKG
>>8287
百式のがゴミってどういうことだってばよ…

8295常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:15:21.690216 ID:0KFG1Jyo
一年アニメの弊害、味方はそうそう変わらないが敵は次々と新型を繰り出してくる
逆張りしても面白くならないけどさ

8296常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:16:03.896847 ID:OOu3v6A7
>>8287
シャアよく百式でキュベレイとジオ相手に戦ったな

8297常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:16:24.393275 ID:MdQYNKSg
>>8293
でもネクストくん相手にしたの通常状態だよね
ジャバウォックにナメプ瞬殺されたし

8298常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:16:41.388416 ID:1COV5pOx
>>8287
ジオのデータはシロッコが舌出して提出した嘘っこだってきいたことあるがほんまやろか?

8299常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:17:33.795212 ID:ngvD0v9v
>>8293
だってあいつら変身したら、人間に戻れないとか欠陥すぎるだろ

8300常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:18:20.594474 ID:zpbQUA/T
>>8294
所詮性能実証機ですけぇ

8301常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:10.289802 ID:ulMEw2kD
作中中盤で主人公機より性能が上の量産機が出てくるドラグナーくん
なおその後に出てくる敵がが強すぎてみんなまとめてボコボコにされるもよう

8302常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:11.297148 ID:Z7v49NcB
>>8288
これがカルデア六苦仙ですか(合掌)

8303常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:12.608411 ID:eWajq2ZR
モデュレイテッドARMSも自由に人間に戻れるなら
進撃の巨人みたいに、巨人の力はテロにて最適!が柔軟にできるのに

8304常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:31.338179 ID:kltSLQdq
サイサリス
ジェネレーター出力 1,860kW
スラスター総推力 155,200kg
フルバーニアン
ジェネレーター出力 2,045kw
スラスター総推力 234,000kg

こいつらのが上とかさあ...

8305常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:57.667972 ID:kgfsKuPr
でも、なんかキュケオーンってロボットっぽい感じしない?

8306常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:20:11.392489 ID:DcHJLEWm
>>8303
完全体にさえならなければなんとかなるから…

8307常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:20:15.343300 ID:UaR01dKG
>>8297
同等の物量でぶつかり合ったら、多分ネクストがモデュレイテット(ただしホアン抜きに限る)を完封するでよ

8308常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:20:30.862141 ID:0quOIIAb
>>8305
それはペーネロペーの方では

8309常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:21:20.007277 ID:V9Sha5vo
BSの方は来週からリライズ再放送とオルフェンズ二期か

8310常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:22:02.925294 ID:1COV5pOx
>>8297
でもモデュレイテッドたちはARMS無しの主人公に一杯食わされてたし……
最後はホワイトラビット単騎に殲滅とか恥ずかしくないの?

8311常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:23:17.301032 ID:LpXp1TnU
>>8305
アイオーンみのある響き

8312常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:23:23.303297 ID:OOu3v6A7
>>8302
みんな陳宮の弾よ

8313常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:23:30.744893 ID:0quOIIAb
フッ、所詮は筋力Dか
ttps://i.imgur.com/CHWQZra.jpg
ttps://i.imgur.com/ftaQgpC.jpg

8314常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:24:09.987713 ID:gDl1UV+2
>>8313
コイツ中身ほぼ素に戻ってるな?

8315常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:24:25.024196 ID:0SsQUbGS
>>8313
便女とは言え平安武士の一員よその女性

8316常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:24:46.974053 ID:sMqqpgft
そいや、空から落ちてくるセブンガーを受け止められるMSはある?
お姫様抱っこでも可

8317常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:24:49.657415 ID:O/vnQYio
>>8309
リライズは全話無料で見れるけどビルドダイバーズは無料期間終わっちゃったからな
今凄い勢いで動画サイトの登録に人が走ってる
だからこそここでリライズ最終回→ビルドダイバーズ一話ではなく、リライズ最終回→リライズ一話というローテにするっていう悪魔みたいな戦略

8318常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:25:26.446383 ID:LRyQnywu
>>8270
超好き

8319常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:25:29.841799 ID:1kdYTwfI
>>8313
ハッスルしすぎてもう心は硝子だって言えないだろこいつ

8320常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:25:33.707817 ID:iWhCFZwR
>>8297
ジャバウォックの能力吸収で干渉出来たからどうにかなっただけで
能力固定のモディじゃ普通に負けるんじゃね?アレ

8321常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:25:42.583893 ID:ulMEw2kD
ホワイトラビットはところどころで見せ場あるから良いよね
それに比べてナイトの体たらくよ

8322常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:26:25.253661 ID:0KFG1Jyo
エミヤ君パパっと逃走用の宝具でもだせよと擦れたことを思う
ヘラクレスの怪力だってコピーできるんだろ、ちゃんとチート能力と心眼使え

8323常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:26:46.025334 ID:0SsQUbGS
>>8321
人間はARMSに負けないから

8324常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:26:51.262873 ID:eWajq2ZR
>>8321
隼人「ええいこの体たらく!操縦権よこせ!!!」

8325常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:27:01.591305 ID:jntIvCWg
>>8317
財団Bのえげつないな手だ……

8326常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:27:55.007663 ID:OOu3v6A7
>>8319
心は硝子ってこれもたいがいハッスルしてるシーンでは?
ttps://i.imgur.com/7uZmFoc.jpg


8327常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:28:29.580584 ID:wJD/zza4
FGOはキャスタークラスの人達の酷使無双っぷりが酷くてな、涙が出ますよ
まあ休ませる気は無いけど。

8328常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:28:37.709222 ID:LRyQnywu
>>8324
一瞬ゲッターの隼人かと思った
いや間違ってないんだけどある意味

8329常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:29:29.789651 ID:iWhCFZwR
シナンジュスタイン参戦したけど
微妙オブ微妙だった

8330常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:29:42.775514 ID:DcHJLEWm
>>8321
ナイトは中の人が強いから大丈夫

8331常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:29:52.540470 ID:kltSLQdq
でたわね
ttps://i.imgur.com/VNuy9by.jpg

8332常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:31:16.759016 ID:NZ3WB9kW
>>8313
素に戻るとこんな気のよいあんちゃんなあたり
地獄を見せ続けた抑止力ほんとさあ

8333常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:31:55.410724 ID:1COV5pOx
>>8321
一応オリジナルの中で唯一『戦闘』を目的としたARMSのはずなんだけどなぁ……

8334常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:32:20.286420 ID:7U6yy/MZ
>>8323
「ARMSに負けない」っていうけど、ARMSの話で倒すべき敵ってARMSそのものじゃなくそれを使う人間だったよね

8335常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:32:41.777347 ID:lNTEvFos
>>8317
うまいやり方だ


8336常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:32:49.807813 ID:ojndo/rL
>>8287
設計段階の予定値だったりするんだろ(言いがかり)

8337常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:33:17.992270 ID:LRyQnywu
>>8333
あれ?そうだったっけ?
最弱なのに!?

8338常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:33:32.612749 ID:NZ3WB9kW
>>8324
ナイトってジャバウォックへのカウンターに固執するあまり、今ひとつ隼人を信用しきれてない感じあるよな

8339常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:33:33.672632 ID:aGRMLZkS
性能の話題だと空気なクイーン

8340常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:33:54.736768 ID:DcHJLEWm
>>8337
ジャバウォック相手にワンチャンあるのが騎士以外いない

8341常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:33:58.077470 ID:AvN/mOMm
エミヤくんの部屋はジャガーマンと同室ね

8342常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:33:58.958100 ID:OOu3v6A7
ナイトは隼人の性能に頼りすぎてるのがなぁ

8343常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:34:56.409556 ID:gDl1UV+2
ジャガーマンの子を殺したルートがボブなんだっけ?

8344常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:35:09.508129 ID:vKwLb2iW
>>8331
藤浪君はさあ…………(呆れ)

8345常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:35:28.330439 ID:3rIup/he
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い
確実にナイトはエクスカリバを手に入れたら高確率で一番最強になる

8346常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:35:37.777302 ID:zpbQUA/T
>>8343
どうも子供どころか本人も殺してるっぽいんだよなぁ

8347常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:35:52.427335 ID:iWhCFZwR
>>8337
他はARMS殺し持ってないからね

まぁマッドハッターとか別にARMS殺しなんていらんかったんや!と言わんばかりに
普通なら問答無用に殺しにくるけど

8348常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:36:22.448030 ID:0M7am5wm
NT-1アレックス
ジェネレーター出力1,420kW
推力:35,000kg×2、7,000kg×2、8,000kg×6、総推力174,000kg
センサー有効半径:5,900m
これ一年戦争の機体だぜ…

8349常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:38:18.426878 ID:kltSLQdq
>>8348
でもわざわざ逆シャア後にレストアしてまで使う機体かなとも思う

8350常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:39:41.125976 ID:TTx5n1g1
>>8348
一年戦争末期はガチでコスト度外視で作ってる感あるよね
ジムスナUとかの推力も大概やぞ
いや、GP03ステイメンもちょっとおかしいカタログスペックだけど

8351常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:39:45.580874 ID:LRyQnywu
個人的には
卵>ジャバ>バンダ>いわお>たかし>チェシャ猫>白兎>帽子屋>騎士>三月兎>ドーマウス>ネクストの皆さん>グリフォン
のイメージ

8352常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:39:52.764533 ID:1COV5pOx
>>8347
ホワイトラビットも飛ぶだけなのに最終的に体当たりでコアごと破壊すればARMS殺しいやらないってなるw

8353常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:40:00.509802 ID:q0Xdsb7l
初期ステはナイトが強いんだよきっと
ただそのあとがね…
進化と吸収で化物じみていくジャバウォック
本来なら多少戦える程度の追加パッチを用意されてたがアリスという想定外を選んで企画外補正入ったホワイトラビット


中の人強化以外あまりされてないナイトさん…

8354常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:40:01.157918 ID:zpbQUA/T
>>8349
同時期くらいにMk-Uを完全新造して渡された奴も居るんだぞ

8355常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:40:17.027113 ID:UQOWyt+s
>>8349
どうでもいいからブッホに流したんじゃない?

8356常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:42:03.252655 ID:LRyQnywu
>>8353
アリス連れだすシーン大好きなんだが
「全部よこせ、あとお前も連れ出す」と言うくらいの図々しさをタケシには求めたかった

8357常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:42:43.676116 ID:ScbrCRPY
コア潰せばARMS死ぬし、ARMS殺し大して要らなくない?

電気に弱かったり、ただの人間に空間断裂躱されて負けたり、ARMS弱くね?

8358常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:42:50.553919 ID:UaR01dKG
>>8351
マッドハッターは攻撃力凄いけど、何か応用力に欠けるというか…
やり方次第では下手するとグリフォンにも負けそうな気がする

8359常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:43:02.391413 ID:jntIvCWg
序盤〜中盤はありがたかったから……

8360常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:43:32.696548 ID:OOu3v6A7
たけしは普通に安定して強かったから一時退場させられたように今になっては思う

8361常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:43:43.809565 ID:q0Xdsb7l
>>8356
両手が武器で埋まってたらアリスの手を引けないだろ?

8362常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:44:46.633416 ID:Xl6NUn2+
>>8346
顔の無い無数の「みんな」を助ける為に見殺しにした感じかね

8363常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:44:47.214602 ID:LRyQnywu
>>8361
おっとこれは素敵なレス帰ってきちゃったじゃないか

8364常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:46:10.302138 ID:NZ3WB9kW
>>8351
キースシリーズも決して弱くはないはずなんだがなあ

8365常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:46:54.475300 ID:PLDkdcQ0
>>8343
もしかしたら「自分の子でもあった」可能性もあるから困る。
そして記憶が崩壊して覚えてないのだ。

8366常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:47:01.538181 ID:guVL5aIB
連邦のバルカン強い…強くない?

8367常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:47:05.480552 ID:X+d5Tri/
スペックは凄いが劇中だとあまり活躍しなかったのって何がある

8368常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:48:11.239106 ID:LRyQnywu
>>8358
そこんところは本人の性格な気がする
ビーム発射を応用してバリア張ったりしてるしやろうと思えば
案外器用な事は出来そう

>>8364
最強は文句なしにハンプティダンプティやと思うで

8369常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:48:17.834615 ID:0KFG1Jyo
キースレッドが失敗作扱いされてたのが分からぬ、あいつまじめに仕事してた
それに能力はネクストもつかっとったぞ

8370常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:48:38.564764 ID:kltSLQdq
>>8367
アレックス

8371常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:49:00.436818 ID:q0Xdsb7l
メンタルがそのまま戦闘力になるさかい…

8372常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:49:11.269501 ID:1COV5pOx
>>8358
グリフォンは全身化ARMSに対してコアまで到達できる攻撃手段がないので一番弱い
だからARMS殺しを欲しがってたワケで
どうでもいいけどキース・グリーンって主人公にとって不倶戴天の仇になったと思ったら
あずかり知らぬところで人間性獲得して戦って瀕死になっていきなり現れるとかワケわかんない奴だよねw

8373常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:49:27.170540 ID:DcHJLEWm
>>8369
他のキースシリーズに比べりゃ雑魚だし…

8374常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:49:35.316781 ID:gDl1UV+2
>>8367
やめなさい
俺のエタった安価スレの主人公を思い出す

8375常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:49:37.203129 ID:OUyVOkPi
なおラプラス宣言の後のメガラニカにはわざわざ右腕を換装してビームマグナムを撃てるようにしたガンダムMk-IIがいる模様

8376常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:50:22.667942 ID:OOu3v6A7
>>8375
バナージ君そんなマグナム中毒だっけ?

8377常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:50:31.279573 ID:mR37wofX
ワグナス!!怪獣総進撃見たけど面白かったぞ!!ってか俺、見てないゴジラシリーズ結構あったわ

8378常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:50:47.139137 ID:LRyQnywu
>>8369
グリフォンとネクスト比較した時に
たぶんネクストの方が強いんだからそりゃー失敗作扱いされるっしょ

>>8367
名前忘れたけど忍殺のウルシ術使うアイツは
グラマスと比較してそん色ないフル武装のネブカドネザルと戦ったらどっちが強い?と聞かれて
ネブカドネザルとはレベルが違うとの作者回答だったからどんなけ強いんやと思ったら
思ったほど大したこと無かった感ある

8379常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:50:58.288207 ID:h5ox5e4k
>>8288
これを揃えているマスターは圧政者?

8380常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:51:07.722777 ID:kltSLQdq
>>8375
なにそれ?NTにいたっけそんな奴

8381常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:51:08.002920 ID:p91zuVF2
>>8367
ビルケナウ

8382常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:51:50.245787 ID:PLDkdcQ0
>>8367
バーザム
ガンダムMK-2とほぼ同レベルの性能で生産性が高く、当時の連邦製武装を全部使用可能で
ほんの数ヶ月でティターンズ主力MSとして配備が行き渡ってる。

8383常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:51:56.206416 ID:UaR01dKG
>>8375
あれシルヴァバレト(原型機はドーベンウルフ)よ

8384常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:52:00.517952 ID:W9LsYSMk
>>8377
ムーンライトSY-3いいよね

8385常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:52:18.444416 ID:0quOIIAb
>>8367
ケイネス
ttps://i.imgur.com/bAllp9h.jpg

8386常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:52:30.541213 ID:TUr65Y4h
>>8367
ジムスナイパーU

8387常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:52:41.508994 ID:NZ3WB9kW
そもそもゲルググがスペック生かせなかったパターンか

8388常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:53:58.597460 ID:mR37wofX
>>8384
今の特撮に出しても十分通じる見た目してるし、間違いなく劇中のMVPだわなw

8389常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:54:00.470895 ID:zpbQUA/T
BMは取り回しがねぇ
一発でEP一つ消費するから本体5発+予備弾倉二つで合計15発で弾切れなのと
かすっただけでMSが両断されるような過剰威力なのがね

あれ実質動力炉直結型メガ粒子砲を無理くりBRの形に収めたやつでしょ

8390常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:54:02.259535 ID:G/WCMSHs
>>8387
ベテラン搭乗員いなくなった戦争末期に高性能機出されてもね…
???「343空だ!」
末期にはそれもすり減ったでしょ!

8391常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:54:20.980552 ID:7TUWPDr1
>>8257
売っちゃったホンダのオデッセイの語源…

8392常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:54:35.548084 ID:ZLwcNwEv
>>8387
スペック活かせるにはイリアのようなバグじみたNTが必要なんですけど

8393常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:54:46.578671 ID:PLDkdcQ0
なお「劇中で生かせなかったハイスペック機体」で一番有名なのが
ドラグナーに出てきたドラグーンである。

なお完成後は反攻作戦が成功してるので、戦略上では大活躍の模様

8394常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:55:08.617247 ID:kltSLQdq
ググったら出たわ

無理矢理装備しすぎィ!!
ttps://i.imgur.com/OBUlhcu.jpg

8395常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:55:29.344452 ID:Xl6NUn2+
>>8378
オメガ=サンは三部最終戦で何度も大活躍してた。ぞ
ヘブンリィには押し負けつつあったが、ヘブンリィがオムラ精鋭を潰しまくってるの見ると、ヘブンリィが洒落にならない程強いだけな気がする。
まぁタイクーンとやり合ってるマスラダとか、ヤモトがヘブンリィと同格扱いされてるっぽいあたり、インフレに取り残されてる感はあるが。

8396常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:55:34.702805 ID:WZ+MnvtF
このスレにARMS好きがこれ程居ようとは。
かく言う私も力が欲しいです、ARMSコアくれ。

8397常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:13.452779 ID:LRyQnywu
スターウォーズのXウィングはモブ機がボンボコ落とされるのは
元々がクローントルーパーかジェダイクラスのパイロットが乗る事を想定してて
劇中でその性能をフルに発揮できてたのはルークやウェッジが乗ってた機体くらいだからって設定やったな

8398常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:20.781148 ID:zpbQUA/T
>>8394
フレーム直付けってお前なぁwww

8399常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:38.657198 ID:yAmAD2wl
>>8396
体侵食されて死ぬぞ

8400常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:40.876080 ID:UaR01dKG
>>8394
あら、漫画版だとシルヴァバレトじゃなくてガンダムMk-2使ってんのかww

8401常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:43.117082 ID:NZ3WB9kW
>>8394
ここまで力業やるぐらいならヴェスバーえらんだサナリィさんは正しかったんやなって

8402常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:50.059962 ID:yxKg+zqU
>8394
全然関係ない感想だけど、ロボットアニメや漫画が減るのも当然よなぁってくらいカクカクしてる

8403常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:56:57.101873 ID:h5ox5e4k
>>8393
あ、あの!スパロボOGのシャドウミラーが使っていたエルアインスが凄いそっくりなんですけど!

8404常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:01.534968 ID:JPD+OGM2
ヴァースキ大尉専用ガンダムmk2?

8405常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:03.278355 ID:W+neS9qx
ネクスト共は超高速移動出来て、グリフォンにはそれがないからなぁ…w
そら下の下に見られる…w

8406常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:04.626581 ID:p91zuVF2
旧型機で出撃はガンダムAGEでも見たけど
救世主にかつてこだわっていたフリットが
馬小屋に隠してたのはなにかすごい危うさを感じてしまう

8407常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:28.865772 ID:Xl6NUn2+
>>8389
先読みされて避けられても範囲攻撃でNT殺す、謎バリアされても過剰火力の速射でNT殺すという目的なんだろうけど、それ以外の汎用性が皆無に過ぎるわ。

8408常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:37.758147 ID:G/WCMSHs
創作物でよくある新型機連発
を、現実にやってた第二次世界大戦
なお現場の整備兵はキレた模様

8409常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:38.419212 ID:LRyQnywu
>>8395
強いは強いけど
グラマス級と比較してレベルが違うというほど強くはなかったべ
ホントにそんな強いなら今でも一線級だろ

8410常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:57:42.611177 ID:iWhCFZwR
>>8389
実際、扱いかねて途中からビームマシンガンみたいなの替えてたのに
やっぱりまたBMに戻してるからどっかでBMのターニングポイントあったんだろうな
バナージ君の中で

8411常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:58:12.710778 ID:zpbQUA/T
いやこれ直付けじゃなくて右腕に外付けでもう一本補強用の腕フレームポン付けしてんのか

そこまでしてなんでBM使いたいのよwww

8412常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:58:46.278121 ID:h5ox5e4k
AK47とかいう傑作武器

8413常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:58:47.722910 ID:kltSLQdq
>>8400
これNTの前日譚なんだってさ
mark2じゃ扱いきれないからシルヴァにしたのかもな

いやいっそZZ持ってこいよ禁句

8414常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:59:13.760453 ID:UaR01dKG
>>8398
画像拡大してみたら、フレームに直付けじゃなくてちゃんとグリップ握ってる
右腕を補強してるフレームが目立って直付けしてるように見えるだけよ

8415常態の名無しさん:2020/08/29(土) 20:59:22.552816 ID:LRyQnywu
ていうかさ、Mk-2とジェガンならどう考えてもジェガンの方が良いわけで
なんでジェガン使わないの?どいつもこいつも

8416常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:00:11.723959 ID:PLDkdcQ0
>>8411
ユニコーンガンダムっつーか親父との繋がりがもうそれしかないから…

8417常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:00:15.105301 ID:iWhCFZwR
>>8407
岩石を背にしてフロンタルがBM防いでたけど
アレ下手したらそのまま貫通されて死んだ可能性あるよね

8418常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:00:28.525679 ID:oV6qzJA3
>>8394
MK-2の右腕をドーベン系の腕+交換用予備腕に換装してマグナム持たせるくらいなら、
どうせバラしてんだしユニコーンの電装系流用して普通に撃てるようにしろよ
あとシールド裏のEパックは何用?マグナムだと2発分にしかならんぞ
とか思う今日この頃

8419常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:00:30.947565 ID:p91zuVF2
>>8408
ソードフィッシュ返せ!なうたとかも

8420常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:00:48.260963 ID:zpbQUA/T
>>8410
クシャトリヤ用のビームガトリングをチョッパったのよ
結構便利だったみたいでコピってシールド裏に二連装で積んでる

8421常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:00:59.733212 ID:YcKcFrrv
それにしても心は硝子だぞって凄く使いやすい台詞だよね
さすきの

8422常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:00.351589 ID:AvN/mOMm
ゲイデス・エロメロイ・アッー!恥掘る人?

8423常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:11.553642 ID:NZ3WB9kW
>>8403
エルアインス(エルシュナイデ)はゲシュヒュッケリオン全部型落ち扱いにして量産もエース仕様も自在とか化けモンですけえ

8424常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:20.153167 ID:CbCQjCeg
>>8415
特車二課第2小隊と間違えられたら恥ずかしいし…

8425常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:20.933597 ID:Xl6NUn2+
>>8409
否定したいが描写かんがみると、グラマスの「カラテとジツの怪物」ではなく「極めて優秀なニンジャエージェント」という感じだしなぁ
ジツがサイバネの天敵だからネブカドサルに強いってのはあるだろうが

8426常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:22.540227 ID:gDl1UV+2
店で頼んだスープに虫が入ってた時に「おや、虫は頼んでないのだがこの虫分の料金を追加で払おうか?」とか皮肉言えるアラフィフになりたい

8427常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:26.413446 ID:O/vnQYio
>>8417
岩石や隕石をビームの盾にするのはかなり運任せになると思う
金属含有量の話になるしな

8428常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:01:58.426088 ID:z/FnePR1
>>8390
大戦末期の日本だと慣れた旧型に固執するベテランが老害状態だからなあ
ベテランが「こんなのに乗れるか!新米を載せたら事故るぞ!」といったけど別に問題なかったという

8429常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:02:06.818171 ID:G/WCMSHs
DCの機動戦士ガンダム外伝〜コロニーの落ちた地で〜だと
ガウ撃類のために整備兵のおやっさんがジムに無理矢理ビームライフル装備してくれてたな
小林源文絵で非常に泥臭くてよかった

8430常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:02:39.992496 ID:OOu3v6A7
>>8413
ZZ作るよりはよっぽど安く上がるんやろたぶん

8431常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:02:55.889160 ID:0M7am5wm
>>8419
あれは後継機アルバコアが
・時代は単用高速機なのになぜかまた複葉機
・その上ソードフィッシュと性能が大差ないという体たらく
・さらに操縦性などはソードフィッシュのほうが上
という控えめに言って駄作機だったのが大きい

8432常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:03:34.944532 ID:gDl1UV+2
ソードフィッシュは遅すぎて逆に格闘戦強かったんだっけ?

8433常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:03:54.724774 ID:Xl6NUn2+
>>8415
型落ち+ティターンズの悪評で、安くて手に入りやすくかつ整備性がそこそこある上ガンダム顔だから

今考えた

8434常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:04:42.619869 ID:gDl1UV+2
ガンダム顔つけたらなんでもガンダムなんでしょ
Gガンダム見たから俺は詳しいんだ

8435常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:05:32.637871 ID:LRyQnywu
>>8433
3体しか基本的には存在しない以上、予備部品を含めて製造(それも手加工)になるMk-2よりも
どう考えても量産ラインが出来てて配備が始まってるジェガンの方が
手に入れやすくて安い上に整備性もいいのでは……

8436常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:05:59.132584 ID:dXDp8AZM
ソードフィッシュ中隊!出撃の準備を!

8437常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:06:16.596722 ID:czxxVN/n
オメガ=サンは触れるだけで凄まじい毒を送り込み
本体のカラテも高く、ニンジャ耐久力も規格外で、自分の手足の一本ぐらい失っても戦闘力変わらず
激戦を繰り広げても誰よりも元気ってあたりで
あらゆる方面で現代ニンジャ最高峰でまとまったハイエンドニンジャ

ただし最近は神話級が出てくる

8438常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:06:27.402345 ID:PLDkdcQ0
ZZでガンダム顔にしちゃったからなぁ…
あれZみたいに別の顔だったらガンダム顔の固定はなかったと思うよ。

8439常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:06:53.370805 ID:mR37wofX
>>8432
・遅すぎて高角砲の弾がソードフィッシュの後ろで爆発する
・布張りなので弾が布を突き破る
とかだったはず。

8440常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:14.405519 ID:JPD+OGM2
>>8432
布張りの機体だから急所以外攻撃無効状態(穴が開くだけ)

8441常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:21.908504 ID:0M7am5wm
というかあの時期の英国海軍の艦上機は駄作機揃いでまともな機体が殆どない

8442常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:33.350332 ID:O/vnQYio
ttps://i.imgur.com/UntGjag.jpg
いやくさ

8443常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:46.744619 ID:zpbQUA/T
>>8432
複葉機で翼断面が広かったからゆっくり長く飛べた
これは単葉高速のFWとは相性が最悪でFWがSFに合わせて飛行すると失速墜落するレベルだった
更に翼が布張りなために弾が貫通しても大した被害が無く偶に火がついたとしてもちょっと皮手袋ではたけば消えるために欧州戦線においてドイツ空軍はこいつらの対処に相当手を焼いたそうだ

なお、インド洋海戦においては高速域も低速域も余裕だったゼロ戦にボトボト落とされてイギリスの対日戦績は散々な結果に終わった

8444常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:59.361747 ID:NZ3WB9kW
>>8432
流石に新鋭戦闘機相手に格闘戦は無理でござる

8445常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:08:07.805684 ID:UaR01dKG
>>8413
ZZ本体は無理にしても、ダブルビームライフル持ってくればなぁ
あれジェネレーター内蔵式だから、ビームマグナムみたいな極端な弾数の少なさ気にしなくていいし、威力も同等以上に出るのに…

8446常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:08:52.302975 ID:z/FnePR1
>>8440
テンションが掛かった布に穴が開いたらそこから一気に裂けそうなもんだけど
どうして平気だったの?

8447常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:09.376100 ID:G/WCMSHs
>>8434
ジムです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2241931.jpg

8448常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:13.901590 ID:gDl1UV+2
>>8444
というか格闘戦が過去のものになりつつある時代だったし

8449常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:33.305695 ID:Xl6NUn2+
>>8435
デスヨネー

量産されてたら言い訳も効くんだろうけどさぁ……
いっそdustのレプリカMSプラントがこの時代から稼働してたとかにするか?

8450常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:41.927403 ID:1COV5pOx
>>8438
グシオン(カエル)「ガンダム顔に固定なんてないんじゃぜ?」
最後にコイツに戻すとかのサプライズがあってもよかった

8451常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:59.968017 ID:CbCQjCeg
>>8447
脚長くてモデル体型だなって今初めて気が付いた

8452常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:10:28.721043 ID:mR37wofX
>>8441
しゃーない、1937年まで海軍が自前で航空隊持ってなかったんや…

8453常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:10:34.760095 ID:Xl6NUn2+
>>8447
ガンバスター「ザクです」

8454常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:10:49.002116 ID:0quOIIAb
>>8443
スピットファイア送っとけばなんとかなるやろで慢心してたらラバウルの零戦、ビルマの隼にボッコボコにされたしな

8455常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:11:42.884668 ID:UQOWyt+s
種みたいに中古MS市場があったら
マラサイとか転がってるかな

8456常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:11:49.325102 ID:PLDkdcQ0
>>8450
結局リベイクでガンダム顔になってるんじゃね?
まぁ近年は違う顔にして個性出してるけど。

8457常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:12:02.586784 ID:Xl6NUn2+
太平洋戦線で日米機以外の話聴かないのは話せるだけの結果を残せなかったからか

8458常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:12:46.677438 ID:NZ3WB9kW
英国空軍には駄作機しかないの? っつー疑問にはスピットファイアで応えるのが英国空軍

8459常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:12:52.400232 ID:OOu3v6A7
>>8455
バーザムは結構出回ってそう

8460常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:13:19.500791 ID:jNIWy06e
>>8450
鉄血のガンダムはフレームの名前だから

8461常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:13:30.434738 ID:zpbQUA/T
とりあえずハイザックは出回ってるっぽい

8462常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:13:33.246125 ID:G/WCMSHs
>>8458
タイフーンとかホーカーテンペストとかモスキートとかランカスターで
頑張ってはいるんですよ?

8463常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:13:45.538850 ID:2yeSqEU7
チョビ髭「空母嫌いだけど航空機はそれなりに力入れただルルォ!」

8464常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:14:26.263829 ID:p91zuVF2
ハイザックっの評価って
キレルジオン残党
わりとうけはいいジオン共和国だっけ?

8465常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:14:32.102859 ID:gDl1UV+2
>>8463
陸軍でな!!

8466常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:14:43.771987 ID:NZ3WB9kW
>>8462
ごめん君らもだ! 英国面は噛み合ったときほんと強いから好き

8467常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:14:54.730158 ID:Xl6NUn2+
>>8455
プチモビとかミドルMSならありそうだけど、軍用のちゃんとしたMSは難しいだろうな
プチモビやミドルMS使うコロニー民兵や宇宙海賊の話とかちょっと見たいかも。
テクニカルみたいな扱いで宇宙服歩兵交えながらやりあう感じの。

8468常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:11.612953 ID:LRyQnywu
ザクグフドム
ジムジムUジムV
ハイザックバーザムマラサイ
ガザCガザD
この辺りが出回ったMSかね

8469常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:22.701442 ID:0M7am5wm
まぁマレー電撃戦の頃は日本のこと舐めまくって二線級の機体しか配備してなかったのも大きい
(日本も零戦などの高性能機などを配備し始めてたが英国は「日本に高性能戦闘機なんて作れるわけねぇ」という感じで舐め腐ってた)

8470常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:23.563883 ID:z/FnePR1
ドイツの艦載機の問題はヒトラーよりゲーリングだと思うの

8471常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:24.551237 ID:p91zuVF2
第二次世界大戦の航空機ならストパン新作やるな

8472常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:29.463684 ID:0quOIIAb
>>8457
航続距離が短すぎてお話にならない
スピットファイアもBf 109も700キロ前後しか飛べない
狭いドーバー海峡航空戦ですら燃料切れで墜落する機体を太平洋で使えると思う?

8473常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:16:25.583538 ID:G/WCMSHs
ドイツ海軍「空母欲しい」
ドイツ空軍「それ飛ぶ物は全部空軍管轄だって国家元帥が」
航空機メーカー「艦載機なんて作ったことが無いからなぁ」
で、よりにもよって一番艦載機に向いてなさそうなBf-109とJu-87を艦載機に改造
改造するも肝心の空母が出来なかったため、艦上戦闘機型Bf-109T1はさらに改造され
迎撃機として余生を過ごしました

8474常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:17:12.318747 ID:czxxVN/n
>>8473
グラーフとか実際作ってたらどんな管轄になってたんだよ

8475常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:17:16.668370 ID:z/FnePR1
>>8472
太平洋まで出なくても散々だったんだよなあ
どういうわけか旋回戦闘ばっかり挑んで返り討ちに合ってたらしい
ドイツ相手に有利だったかららしいけど最初の数回で切り替えるだろう普通

8476常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:17:30.365531 ID:0M7am5wm
>>8457
それもあるがセイロン沖海戦で日本機動部隊と戦った結果「あこりゃ勝てんわ」と当面の間東洋艦隊が引きこもってたのも大きい
一応ニューギニア戦線とかだと戦ってるよ

8477常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:17:41.271206 ID:h5ox5e4k
ザクIIIとかいうザクの皮被ったMS

8478常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:17:58.979526 ID:CbCQjCeg
チータス「ガンダム売るよ!」
ラットル「盗品だけどね」
コンボイ「おいばかやめろ」

8479常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:02.367316 ID:mR37wofX
ゲーリング「空に関係するものは全部空軍が管轄するで〜海軍航空隊?アカンアカン!!竣工したら空軍から派遣したるわ!!」
マンシュタイン「は?ヘルマン・ゲーリング師団とか明らかに空軍の管轄超えてるだるぉぉぉっ!!」

8480常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:14.965508 ID:TUr65Y4h
北海を活動範囲とするなら、地上基地で十分間に合うのでは?
それより戦闘機の航続距離を上げる方が

8481常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:29.247167 ID:G/WCMSHs
>>8476
そして1945年、英国東洋艦隊はアジアに帰ってきたのであった
なお戦果

8482常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:29.881301 ID:gDl1UV+2
異世界転生主人公ぼく「どうして陸軍と海軍と空軍と海兵隊で別々の飛行機を持ってるんですかぁ???」

8483常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:31.034903 ID:OUyVOkPi
>>8418
(バラして)ないです
少なくとも長男はメガラニカ内部に封印されてるだけで健在なのはナラティブの最後に映像で出てくる

8484常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:59.860420 ID:LScbT3Z0
>>8394
同じようなミックスビルドでもジムに教え子のガンダムヘッドとか
胸が熱くなるからやり方や状況次第なんだろうな

8485常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:19:04.847958 ID:0KFG1Jyo
ホビーハイザックは一時期の連邦の内ゲバにしかでないくせにたくさん作ってたんだなあと
ガンダム世界はオールズモビルが現れるためガンダムのリファインが出ても驚かん

8486常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:19:11.792141 ID:zpbQUA/T
あれだろ、どうせゼロ戦をFWのライセンス生産品かなんかだと思ったんだろ

8487常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:19:31.908815 ID:0quOIIAb
>>8466
たまにデファイアントとかワイバーンなんてゲテモノもお出しされるけどな!

8488常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:20:13.228431 ID:TUr65Y4h
>>8482
現地指揮官「指揮系統と役割が全然違うからだよ?」

8489常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:20:35.774835 ID:/Zq78B2m
>>8472
イギリス空軍「出来たぞ」

8490常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:20:44.543280 ID:czxxVN/n
>>8482
陸軍と海軍の仲が悪く
海兵隊は陸海軍双方と仲が悪く
空軍は新参のくせに出しゃばるから全部と仲が悪いからだよ


8491常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:20:58.527642 ID:1DvcdEYD
デレアニ無料放送やってるやん今気付いたわ

8492常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:21:10.685726 ID:NZ3WB9kW
>>8481
そして現在
英国「空母南シナ海に送るわ」

はたして歴史は繰り返すか

8493常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:21:53.764362 ID:TUr65Y4h
>>8476
ニューギニア戦線だと、数百機単位の航空消耗戦が行われててビビる

なおオーストラリアに負ける日本陸海軍の後方能力

8494常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:22:24.262994 ID:yM/ccd1K
>>8467
ちょっとしか出ないからかなり物足りないだろうけど
審判のメイスでZガンダム頭のザクでガンダムチームの振りした海賊や
星月の欠片でキャノンの無いガンキャノンや魔改造でビーム兵器もった陸ジム使う野盗ゲリラとか出るよ

8495常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:22:46.922066 ID:z/FnePR1
>>8492
前回は皇太子だったけど今回は女王陛下御自身だから

8496常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:23:07.400380 ID:zpbQUA/T
>>8480
確かに陸戦は滑走距離を十分取れるから装備重量に多少の余裕はあるのだフェネック
でもそれは相手も同じだから結局は装甲と火力のぶつけあいになるのだ

結果として強力な機銃!堅固な装甲!それを持ちあげるための強力なエンジン!ワグナス!航続距離短くなっちゃった!になるのだ

8497常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:23:49.214439 ID:2yeSqEU7
迎撃して引きこもるにも限度がありますね…

8498常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:23:57.009750 ID:G/WCMSHs
>>8493
本土までの距離を考えよう
実際、戦略級太平洋戦争SLGを遊ぶと日本本土から前線まで航空機運ぶのがスゲー大変である

8499常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:24:37.773315 ID:0quOIIAb
>>8473
Bf109なんて脚を見れば一発で艦載機に向いてないのがわかるだルルォォォ!?
陸上基地ですら脚が折れて胴体着陸になるのに
ttps://i.imgur.com/pKgRPmB.jpg

8500常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:25:08.340667 ID:czxxVN/n
>>8498
アメリカだって大して変わらんやろ!
なお工業能力の差

8501常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:25:16.116345 ID:TUr65Y4h
>>8496
P-38とP-47、P-51が優秀すぎる

8502常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:25:31.148220 ID:LRyQnywu
言うて実際、直接的なドンパチやる航空機て
基本的には戦闘機と攻撃機の二種類やろ?
そんな陸海空海兵隊でそんな多種多様に作る必要ってあるんか?

8503常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:25:42.473821 ID:NZ3WB9kW
>>8499
足が可愛くないやり直し

8504常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:25:57.012941 ID:z/FnePR1
>>8502
F35「無いよ」

8505常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:26:18.757164 ID:0quOIIAb
>>8500
週刊護衛空母、月刊正規空母の国と比べてはいけない
ディアゴスティーニじゃないんだぞw

8506常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:26:43.625562 ID:G/WCMSHs
>>8502
陸軍機だと水に浮くように作る必要は無いけど、海軍機だと脱出するまでの
最低数分間は水に浮いてないと搭乗員一緒に死んじゃうから…

8507常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:26:46.447717 ID:wJD/zza4
太平洋戦争に現代の原子力空母1隻と艦載機を持って行けば、太平洋を我がモノに出来る?

8508常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:27:32.920279 ID:mR37wofX
>>8495
一部界隈で空気読んでもう一回、皇太子送れよって声が上がってて草生えた記憶があるわ

8509常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:27:42.673282 ID:NZ3WB9kW
>>8502
なんで陸軍が海軍のお下がり使うんだ殺すぞ
海軍が陸軍と共通規格とか喧嘩売ってんのか

こうだぞ

8510常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:27:54.432359 ID:z/FnePR1
>>8507
無理
桁が違うから日本相手でも物量に磨り潰される

8511常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:28:05.296777 ID:0M7am5wm
>>8499
シーファイア「なぁに僕だって地上ですら事故りやすいのに有名だったけど立派に艦上機やれたから大丈夫さ!」

なおスピットファイアを半ば無理やり艦載機にしたシーファイア君は残ってる写真の大半は着艦事故時の写真と言われる

8512常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:28:09.354507 ID:hfqOiaWp
>>8477
別に性能低いでもないのにどう考えても過剰火力のドーベンに負けるとか一体ネオジオンは何と戦うつもりだったんだ…
え、ZZ?じゃあまだ全然火力足らないっすね

8513常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:28:36.536749 ID:G/WCMSHs
>>8507
ファイナルカウントダウンかな?

1941年にタイムスリップし、ドイツに不時着した核搭載のステルス爆撃機により
全てが狂ってしまった世界
フィラデルフィア・エクスペリメント2

8514常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:28:54.380025 ID:0quOIIAb
>>8502
急降下爆撃、雷撃、艦載戦闘機、局地戦闘機、襲撃機、大型爆撃機、飛行艇、輸送機
全部それぞれ役割違うんだからある程度は共用出来ても専用機体が必要

8515常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:29:07.120680 ID:hCWai7Xf
ネネカ様ランク上げようかしら……
クッソ打たれ弱いからすぐ落ちるけど☆と違ってランクは取り返しがつかないし……

8516常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:29:58.476296 ID:KnQFxnBP
せめて陸と海で共通規格位もとうよ

8517常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:18.390762 ID:czxxVN/n
>>8507
そもそも補給できんだろ
速攻撃ち尽くしてただの的だぞ

8518常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:27.792139 ID:h5ox5e4k
>>8512
仮にZZをネオジオンが手に入れてもジュドー並に動かせるパイロットいるんすかね?
あれ、下手なパイロットに渡すと自滅しない?

8519常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:29.887940 ID:+S6ivQxQ
>>8507
そーいうアメリカ映画があったじゃないかw

艦載機満載の米空母が、真珠湾ちょい前にタイムスリップしちゃうやつ。

8520常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:30.544445 ID:G/WCMSHs
ターボプロップエンジン搭載、二重反転プロペラで時速700キロだせる急降下爆撃機です!

8521常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:38.770720 ID:LRyQnywu
>>8512
普通にZZ本編見る限り基礎性能がザク3とは段違いだったんじゃねぇかなぁと思う
モブ機でもこんな動き見せてるからなドーベン
ttps://i.imgur.com/NwcOZr0.gif
ttps://i.imgur.com/9sTZlkQ.gif

8522常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:40.031876 ID:zpbQUA/T
>>8502
用途の違いなのだ
大雑把に言うとその二つになるけどももっと細かく言うと戦闘機だけでも
・空母艦載機(航続性それなり運動性最重視で機体重量はできるだけ軽く、主なお仕事は敵空母航空隊や陸上戦闘機との殴り合い)
・局地戦闘機(火力と防弾重視で航続性はほぼ無視、主なお仕事は敵重爆撃機の迎撃)
・陸上戦闘機(火力と航続性重視で機体は軽め、主なお仕事は重爆撃機の護衛)
・ロケット戦闘機(火力一点集中、高高度爆撃機の迎撃専門)
と、このようになるのだ
残念だけど斬れるからと言って日本刀はテーブルナイフにはできないのだ

8523常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:43.917058 ID:TUr65Y4h
>>8498
ぶっちゃけ後方組織の効率性と充実っぷりが日豪間で雲泥の差になってる件

8524常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:54.731874 ID:P3nHhqD/
>>8512
アクシズは少数だから一騎当千の機体を求めたんじゃないかなって
そして恐竜化=整備性その他の悪化を招き長期戦に持ち込まれて負け

8525常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:57.599410 ID:yM/ccd1K
>>8498
中古で太平洋の嵐DSが安かったからやってみたら
戦闘機を運ぶ以前に、戦闘機を作る為の資源を運ぶ作業が死ぬほど難しくてめげた
タッチペンに1ドット単位の操作求めんなや・・・

8526常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:31:07.202411 ID:h5ox5e4k
>>8510
>>8517
戦いは数だよ兄貴!
は至言だよね

8527常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:31:16.464847 ID:2yeSqEU7
わりと早くゴーストX-9の現実味が増してきたな…

8528常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:31:18.364601 ID:0quOIIAb
>>8516
手本にしたのが陸軍がドイツ、海軍がイギリスの上にそれぞれ兵器工廠もって開発してるんだもんムリムリ

8529常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:31:26.867109 ID:czxxVN/n
>>8515
よっぽどのガチオブガチで完全な運用を出来るハイパーなプレイヤーならともかく
ネネカは普通に素の攻撃力重要だから上げていいと思うよ

8530常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:31:45.205756 ID:1COV5pOx
>>8518
技術者「子どもが扱えたということは抜群の操作性を持っていたに違いない
未来のシャッコーみたく」

8531常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:32:29.737952 ID:hCWai7Xf
>>8529
赤ちゃんオブ赤ちゃんだから気にしてなーいクラバトも5桁クラン
ただアリーナプリーナは楽しんでる

8532常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:32:44.510030 ID:G/WCMSHs
>>8525
大丈夫だ
PCで遊んでもしんどいから

瀬戸内海通ろうと航路設定しようとしたら陸地に引っかかって「駄目です」はよく出るぞ
そして呉軍港は広島にある

8533常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:32:52.570222 ID:0M7am5wm
>>8527
この前米軍がシミュレーション上でAIと人間で戦闘機対決させたらAI側が圧勝したそうな
もっともAIが有利な状況でやったから実戦同様の状況でやったら人間有利らしいが

8534常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:33:26.518480 ID:OOu3v6A7
ジュドーあいつ何に乗っても基本強いから

8535常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:33:44.532855 ID:LRyQnywu
>>8522
サンキューゴミパンダ先輩
実際にやる事は同じだけど細かい部分の違いが必要で
そこの所を実用しようと思うと基礎設計から変える必要があると
そらF35がポンコツ扱いされるわけだ

8536常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:33:45.988079 ID:hCWai7Xf
5000兆マナください
9月中には使い切りますから

8537常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:33:59.835360 ID:czxxVN/n
>>8531
アリーナプリーナで1000位以上の壁を超えて
ガチ共に殴り込むならガチ運用ランクを外すな
特に100位以内とかこいつら人間なの?って連中の宝庫だし

8538常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:16.736787 ID:TUr65Y4h
>>8534
「何となくわかっちゃう」というのでZガンダムを操縦できる

8539常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:24.588915 ID:z/FnePR1
>>8526
でも連邦のダメージ的にはドム10機よりビグザム1機の方が大きかったと思う

8540常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:36.707467 ID:LRyQnywu
>>8534
ZZ乗ってハマーンのキュベレイに負けてるから
アムロカミーユと比較すると大分落ちるけどな

8541常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:48.426878 ID:G/WCMSHs
>>8533
虚空座標Xかな?(ゴルゴの名エピソード)

8542常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:55.641189 ID:0quOIIAb
あれもこれもひとつの機体でやらせようとすると無理がでたり設計やり直しで余計時間食うんだよ
コイツとかな
ttps://i.imgur.com/wicsHeM.jpg

8543常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:56.968461 ID:p91zuVF2
>>8533
そろそろAIが火器攻撃担当になるのかな

8544常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:35:24.395391 ID:TJnPplX6
>>8533
あとはAIの挙動に耐えられる機体設計と素材を揃えないとなぁ

8545常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:35:25.380179 ID:NZ3WB9kW
>>8533
実際AI戦闘機が実践投入されたら数秒で無力化、最悪乗っ取られる、あるいはAI自身が暴走してフレンドリファイア祭りしか見えん

8546常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:35:40.375480 ID:IdsY6fOq
戦略もAIが効率を追求してくれそう

AI「捕虜とか埋めたほうが効率よくない?」

8547常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:16.915226 ID:aGRMLZkS
万能の銃や兵器を作ろうとするとかいう失敗フラグ

8548常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:17.661817 ID:G/WCMSHs
AI「反撃を受ける前に敵国を完全に無力化できる先制攻撃をすれば…」

8549常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:25.879060 ID:h5ox5e4k
ネコと和解せよ
ttps://i.imgur.com/OIZYmFn.png

8550常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:34.292723 ID:hCWai7Xf
>>8537
一瞬だけプリーナ80位代まで行けたけどすぐに落ちた
アリーナはカンスト越えNPCが抜けなくてつらい
今どっちも200位くらいだが多分始めたの4月だからよわよわテーブルに入ってるだけかも

8551常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:51.124074 ID:p91zuVF2
アニメのことではあるけど
パック変えるだけでいろいろ対応できる
ストライクやダガーはすごいってことなんだろうかな

デスティニーはあれはごてごて過ぎて大物狩りはいいけどMS相手にはたたかいずらそう

8552常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:37:06.215224 ID:TJnPplX6
ゲッターロボの漫画を読んでると、AI任せの分離合体にしたほうが安全性は高そうだなと思ってる。
ただし、ゲッター線は許してくれないだろうけどwww

8553常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:37:06.794187 ID:hCWai7Xf
>>8549
あかしげやなげひいろのとりよ

8554常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:37:55.651221 ID:t4j6e+V8
>>8549
ねこです。ぱんけーきのうえにもいます
よろしくおねがいします

8555常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:03.006359 ID:z/FnePR1
>>8542
その辺は程度問題よ
大戦時も戦闘機の出力がどんどん上がって頑丈になった結果、基本的に戦闘爆撃機になったし
純粋な戦闘機を突き詰めて余裕が無いベアキャットはコルセアより先に退場した

8556常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:08.353243 ID:O/vnQYio
>>8551
誰よりも素早く動けてパルマフィオキーナとビームサーベルで近中距離戦えるからそうでもない
問題はステゴロの距離で戦った場合くらい

8557常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:13.138862 ID:QxzoUnn3
>>8548
ガンジーのAIに核攻撃の思考を組み込んだcivスタッフは有能やったんやなって

8558常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:17.767650 ID:0quOIIAb
>>8547
P90「人間工学に基づいて作られました!!」


8559常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:21.813259 ID:OOu3v6A7
>>8539
ドムとか12機いてもアムロとカイとセイラさんとスレッガーさんに3分持たずに全滅させられるし

8560常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:28.613917 ID:wJD/zza4
>>8546
AIに白起なり項羽なりでもインストールされたのかな?

AIに口寄せした過去の名指揮官をインストールすれば戦争に勝てるようになるのでは!?

8561常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:31.295993 ID:LScbT3Z0
ドーベンウルフとか一騎当千で強いMSなのは認めるけど
じゃあドーベン1機に散弾バズ等もたせたGMIIを3騎以上ですりつぶせばいいよねって
言われたらそら勝てねーよってなるもの残当

8562常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:40.890840 ID:gDl1UV+2
JPナンバーは2000-JPが最近話題になったけど好きなのは恩人三部作とか173-JP

8563常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:48.785761 ID:zpbQUA/T
>>8553
ミーム汚染が発生してるぞ!こいつを今すぐ[終了]しろ!

8564常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:55.286463 ID:czxxVN/n
>>8550
始めたの4月で200位は凄いなぁ
俺は1000位前後でのたくってるわ

8565常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:55.992398 ID:LRyQnywu
まだAIは戦争には早いけどねー
あいつらヒヨコのオスとメスの判別とかは得意だけど
初代ドラクエクリアできないんだぜ?
んで戦争で必要になるのはドラクエクリアできる能力の方なワケで

8566常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:39:19.171291 ID:cV+uhppj
>>8545
幼女の臓器を機械にしてAI仕込もう
定期的にメンテナンスしないと死ぬようにして、学校行かせて好きな男の子を首輪にすれば背かないやろ!

8567常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:39:53.566147 ID:p91zuVF2
>>8556
そもそも基礎性能があの時代最新でぶちギリだし
ストフリ、特にインジャが相手でもない限りは問題ないか
まあ、戦ったんですけどね

8568常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:40:01.505710 ID:TUr65Y4h
>>8558
何で9o拳銃弾じゃダメなんだろう…

8569常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:40:03.784322 ID:2yeSqEU7
実弾とハンマーがあれば勝てるって白いのが…

8570常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:40:05.685451 ID:aGRMLZkS
>>8558
君はあれじゃなかったけ
失敗というより時代が変わっちゃった

8571常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:40:39.685018 ID:yM/ccd1K
エースコンバット7の無人機はすさまじかったなぁ。単に性能良いのもそうだけど、
使い捨てでもコンテナ一個分に詰めて運搬できて、滑走路要らずで航空戦力展開できるっていう

8572常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:41:02.263416 ID:LRyQnywu
>>8561
言いたい事は分かるけど多分それくらいなら楽勝でドーベンは何とか出来る
それくらいドーベンは高性能でジム3はポンコツ
ジム3からよくジェガンまで持っていったなホントに

8573常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:41:08.042390 ID:el4JapTN
>>8551
アロンダイトでザックザック斬ってるシーンが目立つから格闘ビルドな機体に見えるけど
ビームライフルとフラッシュエッジの2つを装備してるから中距離で戦うのが基本な機体だと思う

8574常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:41:27.056379 ID:hCWai7Xf
>>8564
引きがよかった、それだけに尽きる
マジカスで縛って水サレンでブーストしてユニリノ砲ぶっ放したら勝てるくらいの認識
☆3ばっかだぁ……(金満)
特に1戦だけのアリーナはそれでイージーウィン稼ぎまくった

8575常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:41:34.806883 ID:cV+uhppj
決定的にはパルマは遠距離武装で掴んでゼロ距離とか本来想定されてないらしい

8576常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:01.428513 ID:uzqikDE5
Aiって乗っ取られるもんかね?
自動でやるからAIじゃないのか
いや着陸信号偽装で奪われたドローンあるのは知ってるが

8577常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:30.179370 ID:p91zuVF2
放送中に作られたゲームだとパルマは遠距離ビームみたいに使ってたりするんだっけか

8578常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:33.863566 ID:dFGLk7QM
AIといえば藤井くんが奨励会3段リーグを一期で抜けてプロデビューしたのが
ちょうどトップ棋士が将棋アプリでカンニングしただのしてないだの名人が将棋ソフトに負けただので
ごたごたしてた時期だったからとにかく純粋に将棋が強くなりたいっていう藤井君の姿勢が
救世主に見えたみたいな話を羽生ブームあたりからの将棋ファンがいってたなぁ

8579常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:46.153600 ID:cV+uhppj
人間だってすぐNTRされるし裏切るでしょ

8580常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:59.025366 ID:0M7am5wm
>>8545
実際ドローンが乗っ取り受けて鹵獲されるのは普通に起きてるからね
ただ米軍は無人随伴機をもう試作まで言ってるんだよな
・クラトス社のXQ-58Aヴァルキリー
・ボーイング社のロイヤル・ウィングマン
この2つがすでに無人随伴機として試作まで終わっており試験飛行中

8581常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:43:03.517024 ID:jNIWy06e
>>8551
個人的にディスティニーのデザインって大筒と大剣に異物感あるんで
無い方が見た目はスッキリして良いんじゃないかなって思ってる

8582常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:43:20.967235 ID:Gh2ayMrf
>>8519
ファイナルカウントダウンは中々面白かった。

8583常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:43:34.865124 ID:LRyQnywu
>>8576
なんていうかハッキングとかは無理だろうけど
偽装信号とかで騙しちゃうのは難しくないんじゃないかなと思うし
偽装対策するのは逆に大変だと思う

8584常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:44:23.678047 ID:ngvD0v9v
最近scpJPなら外来種ぶん投げおじさんがぞくりときた

8585常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:44:25.025508 ID:2yeSqEU7
>>8583
三國志によくある偽報の策がまさか有効な時代に…

8586常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:44:26.482702 ID:IdsY6fOq
意外と特定の人物を薬漬けにして裏切らせるって聞かないよね。
銀英伝では常套手段だったけど。

8587常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:44:40.856569 ID:NZ3WB9kW
>>8580
有人機の外付け拡張装備ってポジションが一番正解に見えるよねえ

8588常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:44:51.611024 ID:UaR01dKG
デスティニーはボロクソ言われるけど、あれ相手が格上のアスランだった+シンのメンタルボロボロなのとか色々要因ある上での敗北だから仕方ないんや…

8589常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:45:00.971990 ID:el4JapTN
>>8581
まぁその2つオミットしちゃうとソードインパルスとブラストインパルスのノウハウどこよってことになっちゃうから……

8590常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:45:09.480462 ID:OOu3v6A7
>>8572
ドーベン相手にジム3で時間稼ぎできるエースすごいよね
ttps://i.imgur.com/oTdUvPT.jpg


8591常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:04.190391 ID:LRyQnywu
>>8552
別にAI自動操縦も出来るけど超弱体化するって設定じゃなかったっけゲッター
竜馬や武蔵が単独操縦してる時は他の2機をAIで動かしてる設定のハズ

8592常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:11.328606 ID:aGRMLZkS
>>8586
リアルだと拷問や薬漬けで得られた情報は相手が望む答えを引き出しちゃうからほとんど価値が無いらしい

8593常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:18.608672 ID:gDl1UV+2
>>8586
ランスのヘルマンの女王がそんな感じだったような
鬼畜王知識からアプデしてないけど

8594常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:34.292240 ID:LScbT3Z0
>>8572
インコムが2門で本体合わせて3って数字にしたけど3機でじゃなくて3騎以上なんだよな・・・・・・
学徒動員やボール並みにすんげー死にまくるけどそれをゴリ押しできる力がまだ当時は合った
それにエース舞台やカスタムMSもあったしね、やはりレビル逃した瞬間に勝機は永劫になくなったんだろうなって

8595常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:38.826082 ID:cV+uhppj
アスランが格上ってのが分からんのだよなぁ
キラシンアスランでしょう

8596常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:50.899888 ID:zpbQUA/T
>>8581
高速強襲機として設計されてたデスティニーに後からポン付けした感あるよね
BRと掌ビームとブーメラン兼用の大型BSで中〜近距離でやり合う感じだったのかもしれない

8597常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:47:12.728020 ID:z/FnePR1
>>8586
まともに健康診断があるような仕事じゃ薬なんてすぐばれるだろ
芸能人とか引退したスポーツ選手とかばっかじゃん

8598常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:47:28.935086 ID:czxxVN/n
実際に見ると笑うな、スマイル三連打

8599常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:47:39.360996 ID:G/WCMSHs
>>8592
筆髭「私の万年筆が見つからないんだが?」
秘密警察長官「ご安心ください。既に50人から自分が盗んだとの証言を引き出しております」

8600常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:47:41.157054 ID:p91zuVF2
AIなくても勝手に動くのがゲッター

8601常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:08.317868 ID:Rumj1smK
戦略AIに卑劣様を採用しよう
きっとものすごいぞ

8602常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:17.779594 ID:aGRMLZkS
>>8599
申し訳ないが笑えないジョークはNG
……ジョークですよね?

8603常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:23.849098 ID:zpbQUA/T
>>8593
ヒロインに格上げになったぞ
シィルに続いて二人目のヒーラー枠兼人力対空高射砲になったぞ

8604常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:45.385741 ID:LRyQnywu
>>8595
劇中描写に素直に従うなら
アスラン>シン>キラの序列に見えっけど

8605常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:51.415213 ID:2yeSqEU7
>>8600
傀儡にタマシイを入れてはならんのだ(ターミネーター)

8606常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:48:56.101453 ID:gDl1UV+2
>>8602
有名なアネクドートの一つだな

8607常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:49:12.869267 ID:0KFG1Jyo
>>8568
アサルトライフルより携帯性に優れ、短機関銃のように片手でのとっさの取り扱いが可能で、
短距離でなくともボディアーマーに対して効力を持つ銃器

8608常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:49:17.573899 ID:jNIWy06e
>>8589
ぶっちゃけインパルスは初期案の三機出して
ソード、ブラストをミリアリアとレイに渡せば良かったんじゃないかなって
ザクは旧作組に使わせれば良いんだし

8609常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:49:37.550031 ID:/PDAYVyj
>>8599
やっぱり国家指導者ともなると持ち物も多いんだな

8610常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:49:54.314065 ID:gDl1UV+2
愛車何?(話題のアンブッシュ)

8611常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:50:16.720018 ID:LRyQnywu
なんであんなウインダムとザクの描写に差があるの

8612常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:50:53.619681 ID:Uh5+CwHC
そういやランスシリーズで鬼畜王シリーズより不幸になった奴って誰になるんだろ?レイは勝ち組になったが

8613常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:50:57.234544 ID:czxxVN/n
>>8609
これは犯人の数が言われる前に
「ごめんごめん、机の下に落ちてたわ」的なことが挟まるんだ

8614常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:52:06.433124 ID:p91zuVF2
>>8611
ザクのパイロットって基本赤服クラスでネームドの描写されてないからじゃねえからかな?

8615常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:52:07.129879 ID:LRyQnywu
>>8610
ソフテイル スタンダード(超ドヤ顔)

8616常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:52:08.840404 ID:W6xfagqj
ヴァースキ大尉の乗るMk-Uが持ってる二連装ビームキャノンは
やっぱMk-Vのやつなのかなぁ

8617常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:52:09.816495 ID:zpbQUA/T
>>8608
換装可能にして単騎に複数の用途を持たせるのがヤキン後の種世界の軍備事情だから

尚、それによって増加するパイロットの負担は考慮しないものとする
近接も支援もドッグファイトも一人に全部やらせるとかアホかぁ!

8618常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:52:26.985201 ID:G/WCMSHs
グルジアワインを有名にした筆髭
筆髭「やっぱりグルジアワインは美味いな」

8619常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:53:10.383715 ID:OOu3v6A7
>>8608
フリーダム戦見たら予備パーツいっぱいあるのにコアスプレンダー1機しかないの無駄多いよね

8620常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:53:21.308875 ID:JPD+OGM2
50人「確かにベリヤが盗みました」

8621常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:53:55.208117 ID:p91zuVF2
チームで分担ならマジェスティックプリンスが好きだわ
ゴールド4の頭部スライドは意味は演出的なものしかないがそれでいいんだよ

8622常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:54:14.154325 ID:zpbQUA/T
>>8612
そりゃまぁ……碌な出番も見せどころもないまま物語の外で死んだメガラスとか

8623常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:54:30.586982 ID:LScbT3Z0
シンは遺伝子上スペックに特筆ないのに高級品アスランやスパコキラを
打倒するコンセプトキャラのはずがご覧の有様だったよOTZ

8624常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:55:04.068062 ID:2yeSqEU7
Gセルフの出力ってやはり規格外なんだなぁ…(ターンエーはさておき)

8625常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:55:23.098567 ID:cV+uhppj
>>8615
高いのかい?

8626常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:55:42.225793 ID:Uh5+CwHC
>>8608
あとそれぞれ顔が違うってしといとけばなお良かったんじゃないかと思う

8627常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:55:58.521099 ID:UaR01dKG
>>8612
アリオスとか?

8628常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:56:54.339237 ID:UQOWyt+s
パイロットが変わると顔が変わるオーレンジャーのロボ

8629常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:57:09.782128 ID:zpbQUA/T
インパルスはガンダムとは逆なのよな
予備パーツに余裕がないガンダムと破損したパーツをすぐに換装可能なインパルス
コアファイターが複数あるガンダムとコアスプレンダーが一つしかないインパルス

8630常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:57:11.995959 ID:1kdYTwfI
>>8612
魔人カイトとか

8631常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:57:38.047001 ID:czxxVN/n
>>8627
アリオスは全部終わったあと、普通に滅びた村に帰って復興に尽力したそうだが……

8632常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:58:16.491924 ID:0quOIIAb
拳銃でもガバメントなんかはもう100年は使われてるしもう最初の時点でベースは固まってるのよね
欠点はもちろんあるけど今でも人気なのはすごい

8633常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:59:05.806777 ID:cV+uhppj
二機しかないコアファイターで無駄死にしたやつの話する?

8634常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:59:08.752258 ID:z/FnePR1
>>8617
そういうのはコンピューターの支援でパイロットの負担を抑えるのが基本

8635常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:59:34.839696 ID:LScbT3Z0
>>8608
ガンプラ的にも頭部だけガンダム系・バイザー系・モノアイ系にして色変えなしの体は基本形成色変え
そうすれば番組当初から全シルエット揃って組み換えでフェイズシフト装甲も再現できたのに

8636常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:59:36.609670 ID:ngvD0v9v
たねしの時代は条約で、MS保有量制限されてるからな

8637常態の名無しさん:2020/08/29(土) 21:59:37.976228 ID:Ucho/za8
>>8633
あんな眼鏡じゃなくコニーさんに渡せば最後まで無双してた(確信)

8638常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:00:09.951076 ID:UQOWyt+s
>>8632
古いから信頼性はあるやろ
って手にする人もいるしね

性能良さ過ぎても何に使うのさとかもあるし

8639常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:00:20.892396 ID:oFD7vIb2
>>8633
無駄死にじゃないぞ、ちゃんと足止め自体は成功しているぞ
失った機体とまるで釣り合い取れない交換だったのは事実だけど

8640常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:00:52.956499 ID:zpbQUA/T
>>8631
鬼畜王だと故郷壊滅してないからな

8641常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:01:04.539064 ID:Uh5+CwHC
アリオスはスケさんと組織作ってゲイマルクと対抗していたらしいけど結局ランスがどうにかした辺りこの二人って大局では役に立たないタイプなんだろうなぁって

8642常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:01:40.949207 ID:2yeSqEU7
オリファーのおじさん的には優秀なパイロットばかり集めたら美人ばかりになったとか言うてたけど
うせやろ?正直に言うてみ?(真顔)

8643常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:01:48.536828 ID:/PDAYVyj
僕は近未来感のあるFive-seveNちゃん!

8644常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:01:56.539028 ID:lsLmbPKo
>>8621
アキバでゴールド4のプラモが売っていたから買おうかメッチャ迷ってるww
マジェプリはそれぞれの機体コンセプトがはっきりしてチーム戦運用なのいいよなw

8645常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:02:09.835186 ID:OOu3v6A7
>>8629
コアファイターはガンダム専用じゃなくてキャノンとタンクの初期装備だしちゃんとした戦力で後々Gファイターに強化されるしな

8646常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:03:25.025580 ID:zpbQUA/T
>>8641
いや、どうにかできたはずなんだ
1の時も3の時も6の時もアリオスが解決するはず『だった』

ただランス君がアリオスには絶対取れない方法を使って先に全部解決しちゃったから勇者として全然成長できなかっただけなんだ

8647常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:03:27.771801 ID:czxxVN/n
>>8641
大局に影響を与えないと見るべきか
それとも少しでも被害を減らしていた、と見るべきか

8648常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:03:39.193962 ID:0quOIIAb
>>8638
これはエアガンだけど弾倉をダブルカラムにして16発入るようにしたり、魔改造されるあたりベースが優秀なのはいいことだw
ttps://i.imgur.com/ae2vdih.jpg

8649常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:04:01.980759 ID:nlju4je+
どうにかできるランスがおかしいだけだぞ

8650常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:04:20.022953 ID:Uh5+CwHC
しかしリライズ後期主人公チームのプラモ全く見かけねぇ・・・。いやまあ当然っちゃ当然だが

8651常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:04:44.040946 ID:CbCQjCeg
>>8638
お年寄りがケータイやスマホ選ぶ時の理由に似てる
余計な機能使わないからシンプルなのくれ!

8652常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:05:21.580293 ID:0KFG1Jyo
ごちゃごちゃしてない電子レンジに安心感を覚える

8653常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:05:27.642501 ID:uzqikDE5
世界中でパクられまくったグロックとか今どうなってんの?
「グロックのパクリならグロック買えばいいじゃん」で収まった?

8654常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:05:29.017723 ID:IdsY6fOq
ハイパー兵器は伊達ではないな

8655常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:06:19.755462 ID:el4JapTN
>>8617
SEED持ちならやれるやれる自分を信じて

8656常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:07:16.920910 ID:1twhmPvD
アリオスは勇者だけどランスは主人公だから

8657常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:07:18.218198 ID:lsLmbPKo
リライズ最終回本当に面白かったけどあの知将ロンメルが敵前逃亡してそのあと全く描写もフォローも無かったの酷かったわ…

8658常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:07:42.956874 ID:UQOWyt+s
>>8651
新しいと脆そうだし……って気持ちはわからなくはない
初期不良掴むのはマジ勘弁

8659常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:07:43.858465 ID:UaR01dKG
>>8653
今アメリカで主に使われてるのってSIGなんだっけ?
部品の大半がプラ製で軽いってやつ

8660常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:07:50.113069 ID:9/0g5vKd
余計な機能のないスマホ作ってくれは万人の望みではなかったのか・・・?
Pixel4aが42000で無駄な機能省いてるから凄く気になってる・・・

8661常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:08:24.568006 ID:Uh5+CwHC
>>8657
だなー。キャプテンジオンはたすけにきてくれたのにまじでないわなー(棒)

8662常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:08:43.623033 ID:jNIWy06e
>>8651
余計な機能は入れるな、って年寄り以外でも
ゲーマーあたりは思っているんじゃないかなって

8663常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:08:46.717091 ID:el4JapTN
>>8641
アリオスはドラクエ式でシナリオ進めてたんだけどキーシナリオをランスがサガ式にフリーシナリオ感覚で首突っ込んで終了させてった感

8664常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:09:03.706302 ID:G/WCMSHs
>>8660
えらいひと「この機能が付いていると売れるかも知れない」

8665常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:09:08.146366 ID:PLDkdcQ0
「無駄な機能」ってのも人によって違うんやって話よね。

8666常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:09:26.753290 ID:nlju4je+
新品で一万程度の機種にしてくれよ 高性能突き詰めるんじゃなく価格下げろよ

8667常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:09:39.423178 ID:UQOWyt+s
>>8664
だからってうどんセンサーは四国でしか使わない

8668常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:08.274597 ID:OOu3v6A7
だいたい家族も使ってることが多いのでぶっちゃけ年寄りにもiPhone安定である

8669常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:13.599387 ID:1DvcdEYD
>>8660
変形合体機能と自爆機能は必要

8670常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:15.964121 ID:CbCQjCeg
>>8648
銃の魔改造といえば昔ネットで見た画像だとガンフロンティアって縦シューみたいに
二丁の拳銃のてっぺんどうしをくっつけた奴とか単純に並べてくっつけた奴とかが
インパクトある画像だったけど細かいことは全然覚えてない

8671常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:23.807372 ID:0quOIIAb
>>8659
米軍制式採用はガバメント→ベレッタ→シグザウエルになってる
でも特殊部隊なんかだと拳銃は個人の自由だからガバメントを選ぶ人も結構多いらしい

8672常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:27.551263 ID:el4JapTN
最初から搭載しなくても必要になったらあとからアプリケーションを落とすから無理して積み込まんでもってとこかな

8673常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:28.603145 ID:0M7am5wm
5Gモデム搭載型のSoCがクソ高いらしく次のモデルでも値上げ確定ですってよ奥さん

8674常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:10:44.863417 ID:yvpp8M5a
>>8666
中華製でも2万円はするし……
中華製は今後グーグル関係が使えなさそうだけど

8675常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:11:26.090058 ID:OYlbtdQK
>>8586
??「ふむ、穢土転生という術をご存じか?」

8676常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:11:28.915004 ID:uzqikDE5
>>8666
ソフトの方がどんどん重くなってるからねしょうがないね

8677常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:11:30.079950 ID:Uh5+CwHC
5Gは普及はまだまだ先だろうから放置している

8678常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:12:20.396590 ID:yvpp8M5a
M2は息が長いね

8679常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:12:23.484913 ID:Ot40ApUL
換装機ってロマンあるけどストライクにせよインパルスにせよ大元は一体しかいないから同時運用できないし絶対持て余すよね
つーか遠距離仕様のランチャーやブラストは分かるけど近距離仕様の換装って何かメリットあるんですか?大体エールかフォースシルエットで事足りそう

8680常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:12:50.775245 ID:9/0g5vKd
4Gを5Gとして利用できるようにするとかいう詐欺紛いの5Gが出るから気をつけてくれよ


8681常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:13:09.475879 ID:IYSoDc+K
>>8666
それじゃあ儲からないだろう

8682常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:13:29.745414 ID:0M7am5wm
>>8680
あれドコモが「それじゃなんちゃって5Gになって詐欺だろ」って反対してるんだよな

8683常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:13:36.819991 ID:vYeHFlaA
>>8680
docomoがキレてるの笑う

8684常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:13:45.243471 ID:yvpp8M5a
>>8679
スカイグラスパーがあまってるパック使えるから……
でも、ソードをスカイグラスパーで使うのは怖そう

8685常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:14:07.534155 ID:OIoJq+BN
スマート家電とか使いこなせる気がしねえんだよ!
アイリスオーヤマ家電いいよね

8686常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:14:08.139021 ID:lsLmbPKo
セブンイレブンの美味しくなってリニューアルの精神だぞ

8687常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:14:14.452778 ID:2yeSqEU7
対艦刀だから耐ビーム処理してある戦艦とか相手ならまぁ…

8688常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:14:22.727801 ID:/PDAYVyj
欲しい機能考えてみたけど、今ではもうほとんどスマホの基本機能になってたやで
felicaぐらいかな、選ぶ必要があるのは

8689常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:15:13.199522 ID:Ot40ApUL
>>8681
まんまアナハイムみたいな理由だよな

8690常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:15:37.489709 ID:D3EhezKt
>>8580
フリップナイト・システム、完成していたの?

8691常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:15:38.825300 ID:6jwZOSBt
Amazonが恒例のセールをやってるけど
ついで買いするような物がないなぁ

8692常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:16:23.262104 ID:z/FnePR1
>>8686
新商品のころは結構いいんだけど、途中で露骨に質が落ちてない?

8693常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:16:45.931660 ID:yM/ccd1K
>>8684
ランチャーもウェポンポッド使う時は曲芸する必要あるけどね

8694常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:16:47.272384 ID:zpbQUA/T
>>8684
対艦刀吊り下げて滑空斬撃だからなぁw
射角取れるアグニのがマシまである

8695常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:16:54.535432 ID:0quOIIAb
>>8684
カガリが砂漠で使ってたやん
邪魔だと思ったけどw

8696常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:16:55.666348 ID:F9xAzL7b
>>8684
ストライクとスカイグラスパーでプラネッツシステムごっこができるのか

8697常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:17:23.975888 ID:LScbT3Z0
フリーダムはザフト版ストライクだったんだよなハイマット=エール、ランチャー=フルバーストで切り替えて使う
ソード?超強いサーベルもたせたし近接寄り万能型の僚機も用意した
まあハイマットフルバーストとかやったせいでそういった設定も消し飛んだ感w

8698常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:17:39.193509 ID:el4JapTN
中華製といえば中国でもちゃんとSwitchは売られてるんだけど世界で遊ばれてるタイトルの9割9分が検閲を通したSwitchだと遊べないから
中国の人は結局日本のSwitchを買い漁ることになってるって記事を今日見たわ。やっぱ検閲は糞やな

8699常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:17:47.882781 ID:2yeSqEU7
どちらかと言うとR-TYPEのケンロクエン?(の劣化)

8700常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:17:48.450705 ID:p91zuVF2
>>8696
スカイグラスパーに運んでもらったパックを換装とかやってた気がする

8701常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:17:49.251327 ID:LZYo/Igz
林檎は対魔忍が出来ないという重大な問題が

8702常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:18:37.241799 ID:zpbQUA/T
>>8697
本当ならあんなん出来なかったけど画面映えがいいのでできるようにしちゃったんだっけな

8703常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:19:05.853405 ID:el4JapTN
>>8697
「フリーダムはぁ、ハイマット中はフルバーストできないからその方向で戦闘シーンオナシャス」
「おかのした(見栄えするしやったろ)」

8704常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:20:39.063181 ID:jNIWy06e
安いのが欲しいなら中古端末で良いのでは
2〜3年前のなら今でも十分使えるし、価格もがつんと落ちてるし
メリカルとかヤフオクとか使わないで
ショップで探せばハズレは少ないし

8705常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:20:49.528314 ID:0M7am5wm
>>8690
戦闘妖精雪風か、懐かしい
真面目に答えるとF-35Bに追随する無人随伴機を今米軍は募ってて最終的に6社ぐらいになる大規模コンペになるっぽい

8706常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:20:50.199495 ID:W6xfagqj
>>8698
いくら中国ちゃんでもswitchを解析してしっかり遊べるパチモンは作れてないんだなぁ

8707常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:21:20.913159 ID:D3EhezKt
>>8703
事前に相談しろよ

8708常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:21:23.965053 ID:BaM2AzTg
そういや今話題に出てるスカイグラスパーやビッグシューター的な感じで
支援機が状況に応じて3〜4種類の武装を運んでくるのを考えてるんやけど
どういうのがベターやろか?
案外、空・陸・海的な使い分けは出番がないイメージ

8709常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:21:25.727488 ID:lsLmbPKo
けど舞い降りる剣はめ〜〜〜っちゃカッコいいのでハイマットフルバーストは設定好きには文句言われたとしても大好きです

8710常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:21:27.861213 ID:jNIWy06e
>>8706
重要なんは任天堂のアカウントだから

8711常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:21:42.412130 ID:OOu3v6A7
>>8688
この前iPhone新しくしたけどモバイルSuicaの引き継ぎ24時間待たされたわ
休みの日にやったからよかったけど結構めんどいね

8712常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:23:26.049150 ID:zpbQUA/T
>>8708
状況がわかんなきゃどうとも言い様がない

8713常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:23:42.136620 ID:UaR01dKG
>>8697
一応設定上はジャスティスがストライクに近いコンセプトだったんすよ…(作戦内容に応じて仕様の異なるリフターを使い分ける万能機という設定「だった」)

8714常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:23:52.899454 ID:0quOIIAb
>>8709
ガンダムの力を侮るなってアムロも言ってたしな!
ttps://i.imgur.com/n1mRODC.jpg

8715常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:24:05.038074 ID:z/FnePR1
次はあいほんSEにしようと思ってる
よく分からんおじさんには入ってるのだけでいじらずに済むあいほんが楽

8716常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:24:05.744847 ID:el4JapTN
ファトゥムとかいう特攻武装

8717常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:25:39.247859 ID:6jwZOSBt
ぶっちゃけ精密機器は壊れやすいので
iPhoneとかの高めの機種は敬遠しがちだな

8718常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:25:41.484006 ID:yvpp8M5a
>>8708
なんか漫画や小説でも書くときのためのアイディア募集的な?

弾倉とかバッテリーとか運ぶのもたいせつじゃない?

8719常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:25:50.482518 ID:vaeNukF7
マンガワン明日読み放題か、土竜の唄全部読んでしまうおうかな、あと二百数話程度だし

8720常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:25:56.738556 ID:LitqPow3
>>8714
G以外のどのガンダムに乗っても一級の活躍できる人に言われましても

8721常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:26:45.775537 ID:Ot40ApUL
ハイマットフルバーストがカッコいいのは凄い分かるんだけど、ビールライフル以外の武装の射角でマルチロックは結構無理がねーかなと思わんでもない

8722常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:27:17.268056 ID:z/FnePR1
>>8714
νガンダムは伊達じゃない

8723常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:27:26.701098 ID:1COV5pOx
>>8721
バルカンとかまで撃つ意味あるんです?

8724常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:27:35.637909 ID:CbCQjCeg
>>8708
オーズのアンクを参考にすればいい

8725常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:28:38.950342 ID:el4JapTN
>>8717
普段使いで壊れるような造りはしてないと思うけど……

8726常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:29:33.262564 ID:OYlbtdQK
パナマの音楽隊によるこの曲、現地民に「作品名がわからないから教えてくれ!」と言われて聞いたら明らかにアレだった「かっこいい…」
ttps://togetter.com/li/1583410

イイハナシダナー
にしても出だしで一発で分かるわコレw

8727常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:29:40.203444 ID:G/WCMSHs
>>8725
そんな!
ケツポケットに入れて満員電車に乗った程度で壊れたんだぜ!

8728常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:29:51.879591 ID:CbCQjCeg
>>8720
DDではマジンガーZにも乗って活躍してたし多分Gでも行けるかも
なんならGはGでも影忍でも大丈夫かもしれない
そういう謎の信頼がアムロにはある

8729常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:30:00.516909 ID:Rumj1smK
>>8724
最終回は闇堕ちから目覚めた主人公がボロボロの支援機と合体して巨大化したラスボスを2人の力で倒して人の世に帰っていくのか…

8730常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:30:11.699437 ID:IdsY6fOq
Gガンダムはなんかタイツみたいのがヤバイらしいっすね

8731常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:30:13.930656 ID:BaM2AzTg
>>8712
スーパーロボットが戦況に応じて装備を変更できるみたいな
今書いてる話のアイデアが欲しいスマンな

>>8718
バッテリーや弾薬も運んでるんだけど
こう、場合によってドリル装備したり大鵬を持ったりみたいな

8732常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:30:21.026495 ID:LitqPow3
精密機器以前にiphoneはガラスがな
もうバッキバキになってるのに頑張って使ってるユーザーにはびっくりですよ

8733常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:04.036469 ID:yM/ccd1K
>>8708
メイン機は予定に応じて特殊装備で
支援機に保険のメイン装備吊るしとけば?
リライズの受け売りだけど

8734常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:04.941654 ID:G/WCMSHs
>>8726
これ名曲だからなーw
なお作曲家も苦労した模様

え、2199版? なんのこったよ(すっとぼけ)

8735常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:17.035444 ID:Rumj1smK
>>8731
GEAR戦士電童見てみるといいかもよ

8736常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:25.508372 ID:el4JapTN
>>8727
壊れる原因は機器より使ってる人間だってはっきりわかんだね

8737常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:31.001340 ID:LScbT3Z0
>>8708
設定上は思いつくすべてがある形でいいんじゃないの?
話の都合上必要なもの以外は現場に無いかペーパープランの方向で

8738常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:32:30.711640 ID:OOu3v6A7
>>8732
なんで保護ガラス貼らないんだろうね

8739常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:32:34.886313 ID:1COV5pOx
装備換装系は結局のところ汎用型が一番使われて他の装備は出番少なかったり1〜2回なんや! 畜生!

8740常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:32:42.769987 ID:BaM2AzTg
>>8724
分身・熱線&高速移動・海鮮・飛行・冷凍・回復って尖ってる……尖りすぎじゃない?
あ、でも回復は面白いかもしれんな
装甲の応急処置用のギブス射出的な

8741常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:32:48.383964 ID:6jwZOSBt
>>8725
ゲーム機とかもそうだけど、どうしても壊れる個体は一定数あるからね

8742常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:32:49.524770 ID:4kRUTIxh
>>8726
耳コピで完成させたとか執念の塊すぎる

8743常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:33:02.883329 ID:D3EhezKt
>>8734
格好いい…

8744常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:33:29.809078 ID:Ot40ApUL
F90だって設定だけで使われてないor詳細不明の換装タイプあるらしいしな

8745常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:33:30.534662 ID:p91zuVF2
>>8708
ジャミングとか索敵レーダーが高性能とかで
生存能力を高めにしたり戦闘ロボを支援するとかは?

8746常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:34:09.926761 ID:BaM2AzTg
>>8737
あんまたくさん用意すると苦戦させにくくなるから避けたい
あと>>8739の言うように結局は汎用装備しか使わねーじゃねーかも避けたい

8747常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:35:03.470856 ID:LScbT3Z0
>>8744
なお商売の都合で詳細不明のタイプはなくなる模様(ダイマ

8748常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:35:15.144262 ID:LitqPow3
>>8744
あまりに用途が限定されすぎてるとな
大気圏離脱装備は流石にどうなんだと思ったわw

8749常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:35:57.418325 ID:BaM2AzTg
>>8745
あー索敵はアリかも
ロボの大電力だからこそできる広範囲スキャナーとか

8750常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:36:04.236775 ID:9v62kRBt
ガラスフィルム割ったり液晶保護フィルム傷やハゲたことはあるけど画面割ったことはないな
スマホケース入れておけば床に落としたくらいならパット見ノーダメだし

8751常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:36:10.518898 ID:9/0g5vKd
iPhoneSE2はFGO30分やっただけでわけ分からないくらいアッチチになるんだよなぁ・・・

8752常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:36:27.123786 ID:P3nHhqD/
>>8744
Nタイプはニュークリアなのかはたまたニュータイプなのか…

8753常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:36:57.666497 ID:JPD+OGM2
周回のし過ぎが突き抜けてなんだか気持ちよくなってきたぞ

8754常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:37:43.127051 ID:yM/ccd1K
敵側に属性設定して
有効属性装備を換装で補うとか?

8755常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:37:58.598772 ID:zpbQUA/T
戦闘機の装備バリエーションならR-TYPEがかなり広いな

8756常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:38:00.369484 ID:OOu3v6A7
>>8744
じゃあ俺マジンガーZの頭だけF90にしてZタイプって言い張るね

8757常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:38:16.532017 ID:Rumj1smK
>>8754
汝は竜的なプレスターンバトルですかね

8758常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:38:57.092739 ID:BaM2AzTg
>>8733
>>8735
見てないんだよなーサンガツ

>>8754
面白いけど出来るだけそういうゲームっぽい要素は避けたい

8759常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:39:28.115720 ID:0KFG1Jyo
>>8751
え、そうかな、個体差か

8760常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:39:38.786861 ID:uzqikDE5
スマホってクソ高いのに保護パーツケチっても始まらなくねえか? とは思うが
「1000円の物が隣町で700円だったら隣町まで行くけど、10万の物が9万9700円だったら同じ300円得でも行かない」
みたいな錯覚とひょっとして一緒なんじゃねえかと最近疑ってる

8761常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:39:58.329022 ID:LitqPow3
>>8752
NEXTだったぞ(ただし建前で実際はニュータイプ)

8762常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:40:05.469929 ID:LScbT3Z0
>>8746
全部万能装備でパラメーターだけ偏らせれば?
格闘も狙撃も射撃も最低限みんな出来るけど得意分野が違う感じで
後は基本装備は数種類でもそれとは別にオプション用意して局地戦に対応させるとか
基本装備に地形適応入れると海戦とかまれな地形はどうしても不遇になるからね

8763常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:41:09.423834 ID:9v62kRBt
>>8751

Anker PowerCore Play 6700 (6700mAh ゲーミング モバイルバッテリー) 【コントローラー設計/冷却ファン内蔵/PowerIQ搭載/PSE認証済み】
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B088LP38T8/ref=cm_sw_r_cp_tai_7OLsFb1AA97PG
ttps://i.imgur.com/AETpYhU.jpg

いろんな中華メーカーが出してるアレをAnkerが出した
iphoneSE2だと最小サイズ以下らしいが


8764常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:41:47.767783 ID:lsLmbPKo
電童は扱いが不遇なデータウェポンが居ますね…

8765常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:43:44.401839 ID:Ot40ApUL
まあどこの世界にもゲッター3みたいな扱いの子はいるからしゃーない

8766常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:44:02.940020 ID:h427vFPd
電童は装備箇所の関係で全部乗せ出来ないのよね

8767常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:44:18.512207 ID:OOu3v6A7
>>8765
東映のアニメだとめっちゃ扱いいいぞゲッター3

8768常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:44:25.348275 ID:G/WCMSHs
聖杯戦争も何もかも終わり暇なセイバーさん
CK2というゲームを知る

8769常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:44:51.920150 ID:SjxD680E
装備は単体で運用する感じ?

8770常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:45:09.215021 ID:czxxVN/n
なんでセレストマグナの召喚石が一向に落ちないんだ……?

8771常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:45:24.916577 ID:GnBXXYQ8
やることないなら妖精郷に帰れ!

8772常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:46:56.410674 ID:zpbQUA/T
一応ブルホーンとユニコーンドリルは右腕の表裏に着けて全部乗せできるみたいだゾ

8773常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:47:06.974494 ID:Ot40ApUL
>>8768
civとステラリスとhoiも一緒に教えよう(提案

8774常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:47:13.767878 ID:BaM2AzTg
>>8769
素体の状態だとタイマンの格闘戦特化のロボットが複数いて
そいつらに装備をかぶせる感じのを考えてる

>>8762
あーイメージはそういう感じ
地形適応をつけるのは下策だよねやっぱ

8775常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:48:31.905653 ID:yM/ccd1K
>>8758
なにもポケモンのぞくせい的なのに限らず
小っちゃい群体みたいの放出する敵に空中放電で面制圧とか
光学ステルスの敵にセンサー強化で見えるようにとか
触れない敵に歌の力で殴れるようにする装備とか
いつものじゃ対応できない特徴を持った敵を作ってそれに装備で適応させる的なヤツ

8776常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:48:43.147976 ID:W9LsYSMk
>>8764
せめて頭担当がいたらね…

8777常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:48:51.545282 ID:lsLmbPKo
>>8766
右腕、ユニコーンドリルよし!!左腕、バイパーウイップよし!!胸部、ガトリングボアよし!!
右足、レオサークルよし!!左足、ドラゴンフレアよし!!背中、フェニックスエールよし!!

8778常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:48:58.985859 ID:Rumj1smK
>>8774
何故か初代アニメゾイドを思い出した
なんか馬鹿でかいゾイドの中でライガーが換装してたよね

8779常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:49:30.196900 ID:0quOIIAb
士郎、僕はね、ライダーさんとイチャイチャしながら平和に暮らしたかったんだ・・・
ttps://i.imgur.com/ayaNbLL.jpg
ttps://i.imgur.com/EuAnzXO.png
ttps://i.imgur.com/h7S8f1C.jpg

8780常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:50:20.656061 ID:p91zuVF2
マジェスティックプリンスは設定上
量産前提のブラック6とその量産型はかなり優秀って設定だったな
覚醒機能があるかはわからないけど

劇場版だと1〜4のデータを反映させた量産型の派生種も出てたな

8781常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:51:09.991162 ID:BaM2AzTg
>>8775
う〜ん、面白いんだけど作る側が頑張って話考える必要があるな……
初登場回だけなら簡単だけど2回目以降にどうやって対ステルス装備活躍させようとか

8782常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:51:36.917529 ID:Gh2ayMrf
>>8779
アッラララララァーイッ!

8783常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:51:42.568105 ID:zpbQUA/T
>>8778
ゾイドゼロな

やっぱ究極的には換装式装備は機動格闘砲戦の三タイプよなって

8784常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:52:15.042263 ID:p91zuVF2
>>8778
パンツァーはあのアニメだとスピードと時間に問題がアルって感じだけど
あれって予算の関係上質が悪いものを使ってるからで

本来のパンツァーはそのへん特に問題ないんだっけか

8785常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:52:16.400203 ID:0quOIIAb
>>8782
そっちはウェイバーくんに押し付けといてくれ

8786常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:52:22.577635 ID:Xl6NUn2+
>>8490
海兵隊「これだから陸海空のノロマ共は。マリンコにたっぷり予算与えればすぐさま動いてあっという間に解決よ」
陸海空軍「お前ら摺鉢山の星条旗にいつまでしがみついてるんだ?他に何か無いの?」

8787常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:53:07.814017 ID:1twhmPvD
やはりあらゆる環境、状況に応じて進化、適応する機体がベスト
そのうち増殖とかもする

8788常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:53:08.774693 ID:lsLmbPKo
>>8780
そしてそれらすべての機体のスペックを上回るホワイトゼロという試作機よ、ロマンに溢れているよな!!

8789常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:53:35.922116 ID:G/WCMSHs
>>8786
海兵隊「ガダルカナル島上陸があるわい!」

8790常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:55:34.372223 ID:Ot40ApUL
>>8787
うるせえ石破ラブラブ天驚拳ぶつけんぞ

8791常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:55:37.290404 ID:p91zuVF2
ガンダムAGEだとゲームに出てくる機体でアルテミスってあるが
敵のステルスが完璧だからレーダーで直接感知するのは諦めて
周りの物質の移動や反応を感知することで相手を見つけるとかアルな


>>8788
しかもそれらのオリジンってロマン詰まってるよね
トールギス以上に使えないってデカイ欠点があるけどね

8792常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:57:14.083405 ID:Xl6NUn2+
>>8554
お前白いだろ。黒猫ベーコンパンケーキだぞ?

SCP-173-JP「いつも猫と鳥ばっかりで、まるで注目してもらえません。たまには話題になりたい」

8793常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:58:17.246227 ID:a+7DLNWn
>>8749
汎用
パワー特化
冷却攻撃&火炎攻撃
電撃攻撃
レーダー&ミサイル

この5種類の装備でどうだ

8794常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:58:30.753704 ID:MNWJxC4V
>>8792
写真削除されちゃったし、インパクトがないよ。

8795常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:58:34.830555 ID:jNIWy06e
>>8784
設定だと重さはどれも大差なかったはず
少なくとも動きに支障が出るような数字じゃない

8796常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:58:52.538138 ID:Xl6NUn2+
>>8606
アネクドートはキレッキレのやつが多くて好き。
抑圧された社会だとジョークの切れ味が上がるのかね(英国を見つつ)

8797常態の名無しさん:2020/08/29(土) 22:59:15.908292 ID:BaM2AzTg
なんかこの話してるとウルトラマンの真の主役は怪獣ってよくわかるな
怪獣を倒すギミックを考える→そのギミックに応じたテーマを考える→そのテーマに応じた作劇を考えると
怪獣がすべての起点にいる

8798常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:00:15.665223 ID:z/FnePR1
黒猫のパンケーキとかグロすぎるのに可愛いといい募る者たち
すでにSAN値が消滅してるんだろうなあ

8799常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:00:34.340632 ID:W9LsYSMk
>>8797
でも最近はウルトラマンメインでお話作ってる感じもしないでもない
その怪獣でやる意味あるとかあったりするし…

8800常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:00:36.521008 ID:BaM2AzTg
>>8793
ええやん
スーパー1と気づかなかったら本気でそれで行く所だったわ
いや、割と本当に

8801常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:00:49.455067 ID:yM/ccd1K
>>8781
換装装備のデザイン幾つも考えることだって根本弄れない分新しいの考えるより手間ともいえるし今更感

>>8784
公式で昔見れた漫画だと
オーバーヒートする欠点があるから
雪中を匍匐前進してお腹冷やしながら運用する訓練してたな
かわいい

8802常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:01:14.259287 ID:p91zuVF2
レーダー系ロボでできそうな攻撃はハッキングた超長距離射撃とか
レーダーの電磁波で敵をレンジでチンしたりとかだろうか

8803常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:01:33.199392 ID:WBuuOKCr
水着式部一枚くらいなら・・・と単独ピックアップを引きに行ったら
式部0、アタランテ1枚、アビーの宝具が3になった  もう駄目かな今年

8804常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:05.655312 ID:zpbQUA/T
パンツァー装備が動きが鈍重なのって排熱が追いつかないからだしな
イェーガーやシュナイダーは高速機動戦闘が基本だから空冷で廃熱補えるし

8805常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:10.296308 ID:BaM2AzTg
>>8799
田口監督なんかは割とこのメソッドに沿って話作ってる感じがする
他の人はまぁ、そうね……
ガンQの涙とか好きだけどこれガンQである必要ある?とか

8806常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:20.167749 ID:jNIWy06e
>>8798
カワイイものとカワイイものを合わせたらモットカワイイ
と心に棚をつくるのよ

8807常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:55.356265 ID:ZLwcNwEv
>>8802
ガロード「ロボじゃなくても長距離射撃できるでしょ」
ウッソ「レンジでチンするより戦場を下痢便所にするほうがいいよ」

8808常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:58.327433 ID:jNIWy06e
>>8800
別にいいじゃないスーパー1で

8809常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:03:07.504257 ID:GnBXXYQ8
ゼット君は初代の怪獣が多い感じする

8810常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:03:37.691082 ID:Xl6NUn2+
>>8651
はい、ツーカーSとA101K
ttps://i.imgur.com/YScKCTC.jpg
ttps://i.imgur.com/3b0Vh1H.jpg

電話をかけて切る以外の機能無し!
裏面に「手書きの」電話帳がついてるぞ!

8811常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:03:44.582307 ID:a+7DLNWn
>>8800
じゃあ
汎用
耐熱耐圧地中
耐圧水中
宇宙航行
空中戦闘
救助救命



8812常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:04:00.780052 ID:DE91g6ep
>>8802
D−3という割とトップクラスでやべー奴

8813常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:04:20.042920 ID:BaM2AzTg
あと何かさっき上の方で誰か上げてくれた
空中放電で麺攻撃すごく好き
これ使おう、ありがとう

8814常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:05:21.487037 ID:WBuuOKCr
D-3だけ、別にカスタムにしなくてもいいじゃん的な性能何だっけ?

8815常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:05:22.195640 ID:ZHIyjDBM
あんま細かく分けると今度はこれとこれほぼ一緒というか
コンセプトまとめられる筈だから水増しじゃん……ってなるしなぁ
F90とかそんな感じで見てた

8816常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:05:35.797239 ID:DE91g6ep
>>8811
渡辺宙明+MOJO、イエスだね!

8817常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:05:58.852632 ID:Rumj1smK
超音波とか電磁波とか謙虚なこと言わないでエンジェル・ハイロゥの下痢弁電波くらいやったろうぜ

8818常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:06:08.003363 ID:czxxVN/n
>>8813
麺攻撃とは新しい……

8819常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:06:19.855357 ID:z/FnePR1
>>8815
GP01と04が被ってるじゃんとと04廃止いなったし

8820常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:06:20.479729 ID:W9LsYSMk
>>8805
おお良かったガンQの涙やっぱりあれガンQじゃなくていいよな!?
俺はあの怖いガンQが好きだったんだよ!
zのネロンガとかは今だからできる表現だから良かったけどさあ

8821常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:07:04.369337 ID:z/FnePR1
>>8818
香川では日常よ(他県民の偏見

8822常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:07:14.804212 ID:a+7DLNWn
>>8816
最終的にはサンバイ剣でなんでも真っ二つさ

8823常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:07:19.242169 ID:jNIWy06e
>>8814
中身は別物レベルで改修はされてるとか

D−1C、D−2Cとの同時運用が前提だから
2機付いていけるように強化しないといけないだうし

8824常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:07:29.813934 ID:0quOIIAb
>>8803
イメージするのは常に最強の自分

8825常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:07:33.910450 ID:Xl6NUn2+
>>8675
悪役「死者を蘇生して従順な不死の兵士にする!なんて素晴らしい術だ!」
主人公「いや、敵兵を蘇生して情報抜いた上で人間爆弾にする術だけど?何で改悪してんの?」

8826常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:07:47.377727 ID:BaM2AzTg
>>8808
冷熱ハンドは凄く心がときめくんだよな実際
汎用性高そうかつ局地的な状況でも使えそうで
電撃・冷熱ハンド、あとはデカいガトリングガンとかそんなんでいいかな……

>>8811
エクサランス?違うよね

8827常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:08:57.483498 ID:UaR01dKG
>>8811
エクサランスじゃねーかw

8828常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:09:45.430728 ID:czxxVN/n
>>8825
悪役の方が普通の発想なんだが
卑劣様があまりにもガチ思考すぎて草も生えない

そうだよな、普通強すぎる奴だと抵抗されて解除されたりするもんな
いくらでもいる雑魚に使って爆弾でドーンが一番手軽で効果大きいよな……

8829常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:09:57.038568 ID:LScbT3Z0
>>8810
>>8651って言われてこれ出したら電話帳からかけられないと逆ギレされそうw
まあ必須機能のみに絞ったシンプルな機種って需要はわかるがその必要な機能が千差万別すぎる


8830常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:10:00.400014 ID:W9LsYSMk
支援機云々だとライダー関連で最後まで活躍したメカってのは思いつかねえな

8831常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:11:16.508074 ID:Xl6NUn2+
>>8782
過去と自分に押し潰されながら人の身で天秤になろうとしてるキリツグは好かなそうだな。

8832常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:11:20.434654 ID:0quOIIAb
>>8830
オートバジン

8833常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:11:29.230619 ID:UaR01dKG
>>8830
オートバジン…

8834常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:12:05.960214 ID:BaM2AzTg
>>8830
フォーゼに出てきたアレって終盤までそこそこ活躍したような

8835常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:12:47.507211 ID:QtJU+5Wq
ダブルのあのチビメカってユートピア戦でも一応出てこなかったっけ

8836常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:12:51.574840 ID:WBuuOKCr
>>8824
もう、限定鯖一騎プレゼントみたいなキャンペーンにでも待つかなーって・・・
それにしても今年の水着は☆4鯖がドッカンテーブルに入った?ってくらい出なかったなぁ

8837常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:13:27.837692 ID:jcf48dtD
>>8830
最終的に悲劇のヒロインにまでなったバトルホッパー

8838常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:13:32.918825 ID:jNIWy06e
>>8826
正直もそこらへんのネタってアニメ特撮、映画で出尽くしちゃってるから
オリジナルとか諦めて好きにやって、突っ込まれたら
色々なアニメや特撮、映画からリスペクトしてます
って開きなおる方が早いと思うの

8839常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:13:36.556225 ID:B7abDJia
パワーダイザーも結構頑張ってた気がするけど最後までと言われると自信ないな…

8840常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:13:53.015974 ID:UFBdV5in
スパロボあるある
フル改造した支援機がクソ強い

8841常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:14:12.620169 ID:yvpp8M5a
バランス・陸戦型
スピード・空戦型
パワー・水中地中戦型

なつかしいゲッターで

8842常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:21.244520 ID:WBuuOKCr
幼少の頃は知り合いの家の電話番号とかは暗記してた気がするが
最近はもう実家のくらいしか覚えていない・・・仕事場の番号すら調べないと出てこないわ

8843常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:24.234347 ID:GnBXXYQ8
デンライナーは支援機というより電王よりこっちがメインか

8844常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:33.377086 ID:h427vFPd
カンドロイドとかディスクアニマルはどうだっけ

8845常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:42.868986 ID:a+7DLNWn
>>8826
>>8827
高速電神アルベガスだぞ

8846常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:16:46.734083 ID:W9LsYSMk
>>8832
>>8833
オートバジンは戦闘ではスポット参戦みたいなもんだし最後は武器持ってきただけだったような…
>>8834
パワーダイザー最後まで出てたっけ…最終回は生身でボスを圧倒するイメージしかなくって…

8847常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:16:49.103780 ID:6EG+F4WO
アクエリオンマーズはゲッター2の感覚で使うと別に運動性高くないからすぐ沈むんだよな
それ以前にソーラーアクエリオンしか使わんが

8848常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:17:20.935045 ID:G/WCMSHs
>>8845
知ってる知ってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=NdNi6sHqNk4

8849常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:17:24.754237 ID:yvpp8M5a
>>8847
無限拳が便利すぎてね

8850常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:17:30.851693 ID:Rumj1smK
>>8845
エクサランスの元ネタって言われたら納得しますねこれ…

8851常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:17:40.118896 ID:dFGLk7QM
切ちゃんがロボに…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242012.jpg

8852常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:17:51.222597 ID:WBuuOKCr
装甲響鬼の材料だからディスクアニマルは貢献度高いのでは?

8853常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:19:20.165705 ID:a+7DLNWn
>>8848
エヴァねーか!!

8854常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:19:31.556119 ID:BaM2AzTg
>>8838
冷熱ハンドじゃなくてヒートポンプって事にするわ
これなら一つの装備で熱と冷気を出せる事に説得力出るし
スーパー1の武器とも明確に違う

いやー、とりあえず三種類は揃ったな
サンガツみんな

8855常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:19:43.896100 ID:el4JapTN
>>8847
ヒット&アウェイと再攻撃から放たれる無限拳連打は正義すぎる

8856常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:19:57.987147 ID:ZLwcNwEv
>>8828
木の葉崩しのときの三代目「あれ、ワシの知っている使い方と違う……自爆させないのか」
四代目の復活を阻止したのは飛雷神の術で二人も瞬間移動して自爆されたら回避なんて不可能になるから

8857常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:19:58.957297 ID:jyVrZHYv
>>8851
ロボットじゃないよ
ア・ン・ド・ロ・イ・ド

8858常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:21:10.404181 ID:MNWJxC4V
>>8857
お米だけでも美味しいわ……

8859常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:21:15.042767 ID:7U6yy/MZ
>>8851
アンドロイド?サイボーグとかじゃなく?

8860常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:21:30.755132 ID:BjFB2bsx
>>8857
医者はどこだ。

8861常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:22:08.667941 ID:iWhCFZwR
>>8857
切ちゃんセクサロイドとか購入待ったなしだわ
はよ一般流通

8862常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:23:46.419437 ID:ZHIyjDBM
>>8856
穢土転生使わなかったんだろうから仕方ないけど
あれ攻撃しなくても四代目は呼べないよね

8863常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:23:54.793976 ID:MNWJxC4V
ぬるぽ

ttps://i.imgur.com/tYyty0A.jpg
ttps://i.imgur.com/KOhXnlz.jpg
ttps://i.imgur.com/gUcB9l2.jpg
ttps://i.imgur.com/Coye7Rx.jpg
ttps://i.imgur.com/eZFF4Pw.jpg

8864常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:24:40.146087 ID:Xl6NUn2+
>>8856
メタ的にはそこまで設定決まってなかっただけだけど、
二代目のお陰で説得力出来ちゃってるのが怖い。

8865常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:25:03.626342 ID:WBuuOKCr
久しぶりにゲームをアマゾンで買ったが(非プライム会員)
発売から二日後にやっと配達とか、ほんとやる気ないんだなコノザマ

8866常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:25:31.368113 ID:dFGLk7QM
>>8859
来週からのイベントなんでまだ詳細不明だけど
多分サイボーグとかではない

8867常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:26:37.298613 ID:6hGZ8T62
>>8314
むしろこれが通常で、冬木のときのほうが普通じゃなかったらしい

8868常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:26:47.531800 ID:h427vFPd
ttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1299648235435294720
技名はグリフォン?

こっちはさっぱり分からん
ttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1299663087553982464

8869常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:27:04.700987 ID:W9LsYSMk
そもそもNARUTOってその技どこで使ったんだって技ない?
火影レベル4人で作る結界とか

8870常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:27:10.642954 ID:9v62kRBt
>>8865
プライムビデオ見るついでに買い物ができるサイトだし

8871常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:27:37.728834 ID:nlju4je+
卑劣様はNINJAの中で一人忍者やってるガチ勢だから

8872常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:15.992980 ID:G/WCMSHs
異世界転生
おめでとうあなたはバイストンウェルの王族として転生した

8873常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:16.893806 ID:p91zuVF2
>>8868
コメ見ると王様の耳はロバの耳だとな

8874常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:18.569182 ID:KnQFxnBP
>>8865
この間入荷待ちで一月待たされた挙げ句到着予定日に一方的にキャンセルとかふざけたことされたからザマは二度と使わん

8875常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:33.773233 ID:czxxVN/n
>>8862
呼べるかどうかは三代目分からんし
もし呼べちゃった場合が大惨事だからな……

しかし、あの時の扉間柱間はクソ雑魚に弱体化されてたな
本来の性能の何%だ、あの雑魚過ぎ状態

8876常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:48.822708 ID:YViurEZX
>>8703
HGが理不尽に叩かれた理由じゃあないか
ハイマットフルバーストが再現できねえんじゃあねえ、設定になかったんだから仕方がねーじゃあないか
なんてプラモ関係者の恨みの声が聞こえそうな事件でしたね

8877常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:29:01.651159 ID:4Hti4Umq
>>8830
リボルギャリー
轢き逃げや盾として活躍して横転はしても最後まで中破すらしなかったよね

8878常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:29:41.537747 ID:OUyVOkPi
CSでインセプション見てたけど、ちらほらとダークナイトシリーズで見覚えのある面子が出て来て混乱する
クリストファー・ノーランて同じ役者を重陽するタイプなのか?

8879常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:30:21.244385 ID:Rumj1smK
柱間はマダラと二人して異次元ニンジャやってるし扉間は頭忍者だしあの時代の忍者はどこか物騒だよね

8880常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:31:01.106510 ID:ZLwcNwEv
>>8865
それはアマゾンよりも配達業者の問題の可能性が割りとある
日本郵便だったら黒

8881常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:31:09.029100 ID:oFD7vIb2
>>8876
でもぶっちゃけ初代HGのフリーダムの出来は正直あまりよくないし…
情報行ってたとしても多分技術的と価格的にも再現できんかったと思う…

8882常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:31:12.524511 ID:DE91g6ep
>>8872
オーラバトラー技術全く使わずにジャコBBAが全部地上に追放するまで待つしかなくね?

8883常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:32:49.651403 ID:p91zuVF2
>>8882
昔のゲームであったな
これ以外他のエンドはバットや原作と大差ないんだっけか

8884常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:32:55.963850 ID:ZLwcNwEv
蒸気暴威って自動追尾して延々と爆発し続けるヤバイ忍術なんだけどコラとして優秀だったばかりに

8885常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:33:21.910208 ID:eBrgHp6c
こないだばんえい競馬で生まれてた子馬、骨折して安楽死になってしまった…
話題になればレースに出れなくても生きていけるかと思ったけど儚いもんだな

8886常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:33:26.192035 ID:2yeSqEU7
RXの嫁のアクロバッターさん、創世王争い時代から健気すぎる

8887常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:33:52.473309 ID:G/WCMSHs
>>8883
いちおー、地上世界征服するEDはあるらしい
ボクは安易なハッピーエンド至上主義者なのでカオスルートは行きませんでしたが

8888常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:33:53.323242 ID:iWhCFZwR
まぁプラモに関しては言い訳出きんやらかしだけど
フリーダムの代名詞と言えるぐらい
見栄えはしてるし功罪合わせ持つ感じだとは思う

8889常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:37:27.167062 ID:0quOIIAb
デートのはずが台無しであるw
ttps://i.imgur.com/KgwTRUt.jpg

8890常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:38:59.617074 ID:oFD7vIb2
>>8888
つーか当時年齢は言えんが多感な時期だった俺は舞い降りる翼がかっこよすぎて即購入決意したし
そもそも周り含めて設定云々をまるで把握しとらんかったからフリーダムかっけー!以外の意見がなかったのだ…
設定云々の前にかっこいい活躍をしたMSのガンプラは売れるものよ

8891常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:39:27.923705 ID:yM/ccd1K
>>8889
コロナ対策で隣の席座っちゃだめだから
今の映画館ってデート向きじゃないんじゃ

8892常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:39:56.676506 ID:6jwZOSBt
>>8890
本編で活躍してデザイン的に癖もないので人気が出ますよね

8893常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:40:37.270046 ID:czxxVN/n
正月キャルは1分足らずで800万とか叩き出してくれるのはいいんだが
クランバトルは時間が残ってれば好きなだけ殴っていいよ!ってわけじゃないんだな

8894常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:40:57.629899 ID:el4JapTN
>>8891
スタッフさんが逐一チェックしに来るんだけど隣同士で座るアホが後を絶たんぞ。流石に注意されたら席に戻るが

8895常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:41:29.042152 ID:IdsY6fOq
いうて映画中ってカップルでも会話はせんだろうし暗闇映画館フェラもめったにしないやろ。
終わった後の食事とかが映画館デートのメインじゃね?

8896常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:42:25.191922 ID:XOPLb5+9
主役ガンダムは放映中に間に合わせないといけないから
大抵の場合でなんかちょっと出来栄えが良くなかったりするんだっけ
その結果が微妙なプロポーションだったストフリと無駄に出来栄えの良いデスティニー

8897常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:42:25.976550 ID:OYlbtdQK
それで逆切れした挙句「映画を見に来る客を減らさないためにこんなバカげたルールは今すぐやめろ!」と暴れてるのがいたな

8898常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:42:38.613585 ID:WBuuOKCr
ドラマCDとパンフは円盤(豪華版)にも入れてて欲しい・・・

8899常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:44:21.090620 ID:iWhCFZwR
夜の街とか個人カラオケとかライブハウスとか
わかりやすく名指しされてたけどまずは個人よね

8900常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:45:02.949684 ID:p91zuVF2
クラスター乳首

まあ、要するにおやじ間接キス乳首だな

8901常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:45:33.708175 ID:OhUVG3XM
そもそもカップルとか友人同士とかの連れあう関係だったら隣を禁ずる意味がそもそも薄いとは思う
そういうの確認する手間するぐらいなら隣り合うのは全面禁止ってのは分かるけど

8902常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:46:17.978878 ID:IdsY6fOq
死ぬほど目の敵にされたパチンコ屋
何気に換気力は商業施設でトップクラスでレベルが高いというのは初めて知ったわ。

8903常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:47:30.149612 ID:czxxVN/n
>>8902
だってそうしないとタバコの煙で店内モックモクで火事かどうかすら分からんぞ

8904常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:47:48.057572 ID:XCehhQon
>>8902
まぁ、そうじゃないと煙草の煙で見えなくなるだろうしw

8905常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:48:12.045119 ID:jyVrZHYv
>>8896
おかしくない?

8906常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:48:13.315964 ID:OOu3v6A7
焼き鳥屋にも換気めっちゃやってて安全だから!って貼り紙あったわ

8907常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:48:16.457909 ID:nlju4je+
>>8902
タバコ対策せんと客層狭まるからな・・・・・・

8908常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:01.209006 ID:WBuuOKCr
パチンコの今のスペックって客が勝てるようになってるんだろうか

8909常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:16.614833 ID:Rumj1smK
何気にコロナ禍の中でもゴルフ場は元気だったりすんだよな
換気ばっちりどころの環境じゃないからだろうか

8910常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:25.468136 ID:0quOIIAb
>>8905
そうだよな!最終回はストフリとデスティニーが激闘の末両機とも大破するんだもんな!
ttps://i.imgur.com/oUTYMmF.jpg

8911常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:33.724038 ID:YViurEZX
>>8896
主役機のプラモは出来が微妙でも売れるから、新人に経験積ませるために作らせるって噂を聞いたことがあるなあ

8912常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:55.659263 ID:p91zuVF2
バンドリは最近ライフやってたな
野外だからできたのかな

8913常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:51:41.431355 ID:p91zuVF2
>>8910
この絵書いた人のピクシブページ見たけど
ガチペド絵だらけでたまげた

8914常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:52:30.209923 ID:OYlbtdQK
主人公機の再販は10月か……
ttps://pbs.twimg.com/media/EgkO8MAUYAEGtpr.jpg

8915常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:52:44.464190 ID:IdsY6fOq
>>8908
勝てるかは知らんけど時速4万発の源さんが救世主扱いされている

8916常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:53:11.031859 ID:czxxVN/n
>>8908
全体では勝ってる人もいるだろうが
当然ながら店が勝ってるから商売成り立ってる

8917常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:54:44.980450 ID:9/0g5vKd
>>8908
パチンコは勝ちやすくなったがスロットはダメダメすぎる

8918常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:55:24.059414 ID:lsLmbPKo
小悪魔系年上のおっぱいお姉さんとかズルい

8919常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:56:16.146635 ID:yM/ccd1K
アニメで不憫な程キットの出来が良いものが多いってジンクス聞いたことあるな
バーザムとかウィンダムとか

8920常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:57:54.407593 ID:G/WCMSHs
博打で勝つ人の極意
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242035.jpg

8921常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:58:54.387575 ID:EiiWThkI
>>8919
その二つって本放送時に出たのはそこまで評判にはなっていなかったような
最近でた新規のは気合い入っていてそれなrに話題になったけど

8922常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:59:37.348960 ID:QxzoUnn3
ドーム球場なのに換気バッチリなところがあるぞ
西武ドームっていうんだけど

8923常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:59:46.530084 ID:n2aHqoM6
ノイエ・ジールだ! 形になったジオンの魂!

8924常態の名無しさん:2020/08/29(土) 23:59:56.124665 ID:SjxD680E
ウインダムはネオ機すらHGなかったんだっけ

8925常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:00:28.165130 ID:MHtLRZG8
>>8920
あれほど他人の欲の先がどこに向かうかを察知し
それを商売に結び付けて途中まではぼろもうけできる両さんが
ことギャンブルに関しては鼻先に人参ぶら下げられた駄馬に成り下がるよね

8926常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:00:42.434423 ID:11rnWFIz
>>8922
本当にバッチリ?
なんか夏暑くて冬寒く
ドームなのに雨入ってこない?

8927常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:00:47.478955 ID:BbGPl1+e
>>8922
いい加減作り替えよ?

8928常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:00:53.206927 ID:fAAFWIZA
競馬競艇ガチ勢は本気で勝ち越してるから多少はね

8929常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:01:11.053616 ID:EyT0ZEjj
SAO、ラスボス戦っぽいが

世界の命運をかけた、特に面識も因縁もない2人による最終決戦!

とか言われてるの見て吹いた

8930常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:01:35.839173 ID:/SLvlKnU
>>8922
むしろあそこ悪そうなイメージなんだが
換気ってちゃんと考えて設計しないと上手く循環しないよ
隙間が多ければするってものじゃないのよ

8931常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:01:54.507406 ID:bMAhOoCL
>>8925
くっそ負けているんだろうけど両さんがいないとまた当たらなくなると知人に言われるくらいには周りがアドバイスを参考にしているんだよなぁ

8932常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:02:20.935559 ID:O7z1woZ7
PCも穴開けただけだと換気が悪いとかは聞くねぇ

8933常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:03:48.617503 ID:C82wkkZD
実際、川原作品では悪役がしょっぱかったり特に因縁もない奴だったりするのはお約束なので
(今回に関しては話の流れ上仕方ないんだが)

8934常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:04:15.733650 ID:EyT0ZEjj
ミニ四駆のシャーシに穴を開けることによってモーターを冷やす効果が

8935常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:05:24.902309 ID:tgfk0RXw
>>8934
剛性落ちるから意味ないどころか遅くなるんだよな

8936常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:05:33.502118 ID:Rf4BPeB3
>>8929
キリトさん、先週まで半脳死状態だったから、
状況の理解もできてないだろう。
整合騎士が味方側って認識してるだろうか。

8937常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:06:16.860365 ID:/SLvlKnU
>>8931
競馬で一時期家族を食わせていた、って自称する浅田次郎曰く
新聞なり情報屋はある程度絞るのが大事
情報が当たるにしろ当たらないにしろ傾向を掴めば参考になる
毎回ハズレる情報も逆張りすれば良いだけ
自分がクスブリしてたころ、ハズレ情報が解るからって聞きに来た競馬仲間がいた
ってエッセイで言ってたw

8938常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:06:22.659909 ID:gt2kAig/
>>8934
脆化するだけで軽量化や空冷効果は誤差レベルという
むしろ風を巻き込んで遅くなるという

よくもだましたなぁー! だましてくれたなぁー!

8939常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:07:17.713239 ID:bgRkcb/p
>>8937
じゃあちゃんみおは必ず外れるから当てになるな!

8940常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:07:57.266284 ID:gt2kAig/
>>8937
あいつ、ガッコのセンセに「おまえはホントっぽいウソをつくなあ」って言われたから小説家になったとか言ってるようなやつだからな

8941常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:09:44.460585 ID:rZHwjx/z
地方競馬はオッズを見ただけで誰が勝つか分かるってちゃんみおが言ってた

8942常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:09:58.437253 ID:Rf4BPeB3
ミニ四駆最初期の頃は、ホイールの継ぎ目の部分削るだけで、差が付いたというのに。

8943常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:16:11.346757 ID:ukJ1Y2Dr
>>8929
世界の命運賭けた相手が特に因縁ない相手で
そのあと因縁の相手とただの純粋などっちが強いか決めるだけの勝負を始める展開にしようぜ!

8944常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:17:58.354672 ID:fdeEjYLX
>>8943
スクライドか、フルメタか。

8945常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:18:35.675440 ID:11rnWFIz
>>8943
因縁はあるけどガチぽっと出の敵がラスボスで
最終戦はどっちが勝っても恨みっこなしのガッシュ?

8946常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:20:39.123265 ID:fAAFWIZA
フルメタのラスボスは元嫁の兄で今妻を寝取ろうとしてる因縁の相手だったろいい加減にしろ

8947常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:20:44.937540 ID:VxybYCNJ
やっぱり積み重ねた因縁は大事よ
FF14の漆黒してて思った

だからこそ、ラハブレアの適当な死に方が可哀そうww

8948常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:20:51.976213 ID:vMfihOHA
遊戯王も物語のラスボス戦後にそれとは別にラスト決闘あるな

8949常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:22:38.237271 ID:Rf4BPeB3
第1クールで最大の敵だったアドミニストレータ様が、キリトの背中を押してくれたよ、

8950常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:23:38.820982 ID:VxybYCNJ
ロミジュリ第三段よかったな。
ほんとにきれいにまとめてきた。今回みんないい人ばかりだったなあ
新キャラのアントニーがよかったわ

ほんと前の話ひどかったもんなあ

8951常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:24:12.430217 ID:d33eM5ah
時のオカリナより前はガノンだって呼ばれて出てきただけのラスボスだったよね
今となってはどえらい因縁と宿命を背負わされちゃってるけど

8952常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:27:20.572914 ID:EyT0ZEjj
特にやることもないので200年セックス!

8953常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:28:57.871074 ID:VxybYCNJ
>>8951
俺もう疲れちゃったよ
ってなってるのが風のタクトのガノンだっけ

8954常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:29:50.904018 ID:rl6hGQtv
ttp://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=8454
[太陽系SF冒険大全 スペオペ!]麻宮騎亜
[Compiler Distance]麻宮騎亜
コンパイラ、懐かしいなw

8955常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:31:58.989021 ID:M91dw4Hb
>>8954
サイレントメビウスで余裕の打ち切り食らったのにまだ懲りとらんのか……

8956常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:32:03.434844 ID:EyT0ZEjj
>>8949
騎士長が死んだ時も思ったが
なんでアイツ、実はいい人でしたムーヴしてんだろ?w>アドミさん

8957常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:32:08.150390 ID:VxybYCNJ
>>8954
麻宮騎亜とか久々に見た
サイレントメビウスはなんであんな方向に行っちゃったのか

8958常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:32:37.774583 ID:znzroZNT
>>8954
待ってその下の妄想戦士ヤマモトのほうが気になるんだが…

8959常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:34:20.840199 ID:Rf4BPeB3
コンパイラって一度復刻してなかったか。

8960常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:34:32.770455 ID:gt2kAig/
>>8956
根が邪悪なだけだから・・・あれ、駄目かこれ

8961常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:35:08.674502 ID:rl6hGQtv
もいっちょ懐かしい人を
ttps://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=12236
下品さは変わらずwというかあなたもう60近いはずなのによくこのテンションで書けたねw

8962常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:36:00.326683 ID:VxybYCNJ
ロミオ最終これちょっと使いにくいな
フルオートするとわけわからんムーブするのが笑えるww

8963常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:36:16.994557 ID:P8STNaVN
>>8950
完結編のおかげであのイベントがレイニー止めな繋ぎにリカバリーされたと思う

8964常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:37:16.058130 ID:+KZkV01c
童帝がネタにしてたんであしたのジョー買ったんだが面白いなコレ
意外と刑務所編がなげぇ

8965常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:38:27.445291 ID:O7z1woZ7
>>8964
まともにボクシング始めるまでが長いんで今の編集だとその辺カットさせるとか言われてたw

8966常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:39:22.874102 ID:VxybYCNJ
>>8964
あした天気になあれもも面白かったな
ただ、後半妙に暗くなった気がするな

8967常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:39:33.461073 ID:gt2kAig/
>>8964
力石との感動的な試合って、少年院で力石デカく描きすぎたので階級合わなくなったかららしいw

8968常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:39:34.393741 ID:EyT0ZEjj
三章があればサブル島の住民も実はサラちゃんのことを大事に思っていたことが?

8969常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:39:40.080122 ID:MHtLRZG8
>>8964
特等少年院にビビり倒していたマンモス西だけど
やってたことは西のほうがはるかにえぐいと思うわ

8970無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 00:40:04.988027 ID:DWPu94/3
名作名作と言われるだけあって今見ても普通に面白い明日のジョー
不良で破天荒だが変なトコ真面目なジョー

8971常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:40:50.426709 ID:d33eM5ah
>>8953
疲れちゃったというか
「そもそも俺ってなんでハイラル王国を欲しがってたんだっけ…
そっか、俺は権力でも財宝でもない、この風が欲しかっただけなんだな…」
って悟ってた感じ

8972常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:41:47.338307 ID:P8STNaVN
ムショから始まって力石と出会って丹下のおっさんの明日のためにメモでトレーニングするようになって
力石から結構遅れて出所からようやくボクシング編だから長いよ

8973常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:42:03.511182 ID:EyT0ZEjj
減量中だが、うどんを食ってもいい   〇か罰か

8974常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:42:40.463624 ID:gt2kAig/
>>8973
〇で
無理な減量は筋肉から減るし

8975常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:43:54.073282 ID:11rnWFIz
せめて朝以降にしろよwww
今からなら空腹を抑える程度のものにしておいて

8976無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 00:44:15.806958 ID:DWPu94/3
あしたのジョーはカーロス・リベラが廃人になってジョーが激怒するトコまで読んで欲しい

8977常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:44:36.487203 ID:P8STNaVN
閃光のようなジャブが……

8978常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:44:40.327977 ID:ukJ1Y2Dr
(リンク……リンク……早く話を進めるのです……そっちは目的地ではないでしょう……)

8979常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:44:51.538849 ID:O7z1woZ7
あしたのジョーの頃は試合当日の減量で、今は健康上の問題から前日計量が主流だったな
その一日で数キロ戻るらしいがw

8980常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:45:13.756247 ID:VxybYCNJ
モンキーターン2とか河合先生に書いてほしい気がするなあ
今の時代の競艇を書いてほしい
持ちペラ無くなって今割と若手が勝てない時代になってるらしい
G1とかSGも40前後の人が多いっぽい

成績上位50位でも20台が一人か二人くらいしか見当たらないんだよな

8981常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:45:39.210659 ID:MHtLRZG8
そういやアニメだと
力石死んだ直後から始まる2と
力石死んだ後も続いて2とは別のカルロスと試合した後旅に出るENDの1があるんだよね

8982常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:45:56.050136 ID:tgfk0RXw
>>8978
でも姫様、冒険楽しくて・・・
ttps://i.imgur.com/E4rLkr5.png
ttps://i.imgur.com/wlNrxAG.jpg
ttps://i.imgur.com/No2gy0D.jpg

8983常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:46:05.749229 ID:EyT0ZEjj
うどんは正しく

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242057.jpg

8984無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 00:46:29.432619 ID:DWPu94/3
仕事の休憩中、ずっと甘えん坊のイーブイちゃんが構って構って〜ってじゃれついて来るのを妄想してた

8985常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:46:30.150925 ID:11rnWFIz
>>8979
人間、水を可能な限り減らすだけで数キロ変動するからね……

8986常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:47:18.916308 ID:v3YsyZBs
>>8972
ドカベンも柔道編やら進学しないで就職するよ編とかで、結構高校野球漫画になるまで長いんだったっけ

8987常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:48:42.171020 ID:YqvouBiX
>>8971
かつてのハイラル王国もろとも海底に封印されたとき
求めた全てが水に押し流されていくのを見せつけられたと思うと、なかなかにつらいものが

8988常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:49:13.750900 ID:rl6hGQtv
>>8986
ドカベンが柔道やってたと聞いて驚いたなぁ。野球のイメージしかなかったし

8989常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:50:07.567687 ID:gt2kAig/
島耕作だって異世界に行くんだからコブラが高校生やってたりゴルゴがアイドルやってたっていいはずだ

8990常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:50:34.638761 ID:EyT0ZEjj
スラムダンクだってバスケやらずに喧嘩編が

8991常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:50:42.060974 ID:O7z1woZ7
ボクシングの減量と言えば、ジャンプで連載していたセコンドの第一話を思い出す
計量が終わって試合までの間に飯をがっつくボクサー
胃が小さくなっているからがっつくな、冷たい物を飲むなと注意するセコンド
しかしボクサー「今まで大丈夫だったんだ」と稗田コーラに手を伸ばし…
みごとに食べた物全部戻して体力消耗してぼろ負けする

8992常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:51:15.598200 ID:v3YsyZBs
>>8981
原作絵に近い1を見てから、ベルサイユな2を見て驚いたもんです
リアルタイムで見ていた人は、いきなり毛柄が変わってどう思ったんだろう
コブラも原作と絵柄が違うけど、コブラといえばアニメ絵の方を思い出すなあ

8993常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:51:21.393576 ID:8R2fj+N3
>>8984
やめろぉ!こちとらお前のために仕事してんのよお!

8994常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:51:33.154394 ID:LBMZOvER
>>8989
つ やる夫スレ

8995常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:52:50.313441 ID:P8STNaVN
>>8986
ドカベンの詳しいストーリー知らんから調べてきたけど中学時代に野球の事故で大怪我をさせたことから遠のいて柔道に切り替わって
そこからまた野球に復帰と紆余曲折あったみたいだ

8996常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:53:35.314873 ID:O7z1woZ7
野球漫画と言っていいのか不良漫画と言っていいのか微妙に分からない「なんと孫六」

8997常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:53:49.623353 ID:v3YsyZBs
>>8988
邦キチ知識だけど、実写映画は柔道編で終わると聞いて驚いたもんです

8998常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:55:11.788657 ID:11rnWFIz
もんぱら、なんかコラボでアップデートあるのか……
まだ終章が来ないけどこういうのは出来るあたり
シナリオ担当とゲームシステム担当とかはもう手が空いてる
まさかのエロ担当が躓いてる……?

8999常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:56:01.922570 ID:f1pnCPwA
>>8989
ttps://i.imgur.com/MW1SJlx.jpg

9000常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:56:31.276290 ID:/SLvlKnU
>>8986
やきう漫画やりたかったけど、連載開始した頃は別のやきう漫画が売れてたから
出来なかったと聞いた

9001常態の名無しさん:2020/08/30(日) 00:57:29.307171 ID:11rnWFIz
>>8993
おうちにいるなら遊んでくれるんじゃないの?
と言いたげなキラキラした目で見てくるゾ

9002無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 00:59:06.879569 ID:DWPu94/3
>>9000 連載終了したんで、無事野球編が始まったらしいな
      あぶさんが野球せずに延々とのんだくれて人情物だった時期が長かったのはなんでやろな

9003常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:01:07.071613 ID:XEj/p78X
男塾でスクールアイドルをやるというネタはありそうで見たことないな

9004常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:01:12.589816 ID:rl6hGQtv
水島先生、やきう漫画やりたいって、それ以外書いている印象が無いんですけどw

9005常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:02:20.609079 ID:C82wkkZD
>>8955
あ? 聖獣伝承ダークエンジェルの話したか?(ギレ

9006常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:02:57.145057 ID:gt2kAig/
>>9002
試合運びを考えるのがめんどくさかった説

9007常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:03:20.665522 ID:sr1m/fu3
野球漫画と言えばわたるがピュン
沖縄の奴との試合がクソ長くて途中でドロップアウトしちゃったんだよなあ
あの漫画、どう終わったんだろ

9008常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:04:07.002183 ID:mvzNrNFj
>>9003
学校がアイドル育成校とかでならチョイチョイあるな

9009常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:05:14.375011 ID:fAAFWIZA
イーブイを現代世界に蘇らせるために中東に渡り遺伝子工学に手を出そう

9010常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:05:42.351895 ID:/SLvlKnU
ttps://youtu.be/iPFz05PACdA

さすがうるとらまんせんせい!
セブン師匠ってそんなキツイの?

9011常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:06:30.499202 ID:Y2yHCKuW
B.Bがあるからテニスでボクシングした島本センセ

9012常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:06:33.219639 ID:+KZkV01c
>>8967
なんか昔トリビアの泉で読者にバレないように徐々に力石の階級を下げて行った、とか言われてたが
ライト級が適性体重でウェルター級ですら無理があった、と
普通に死ぬ直前まで劇中で言われてて話が違うじゃねーかってなんかなった

9013常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:07:21.427530 ID:/SLvlKnU
>>9003
宮本あきらキャラでスクールアイドルをやるのは流石にキツいからでは

9014常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:08:06.250817 ID:+KZkV01c
緊張が極限まで高まると
逆に妙に陽気になって開き直るジョー好き
あと意外と丹下のおっちゃんが小物で無能なんやな
名伯楽みたいなポジションだと思ってた

9015常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:08:54.236351 ID:P8STNaVN
おっちゃんボクシング協会叩き出されてるから素行が良かったとはお世辞にも言えんしな

9016常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:09:23.230369 ID:Y+rIbQVx
ラブライブ新作らしいスーパースターは
コロナのせいでオーディション止まってるらしいからどうするんだろうね

9017常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:09:23.859953 ID:Y2yHCKuW
>>9007
汗っかきなピッチャーと男装女子キャッチャー相手に決勝やって勝利、整列中審判だか相手にカンチョー決めて悪たれ振りをアピールして終わりだったかな

9018常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:10:13.012167 ID:XEj/p78X
>>9013
巣空羽留亜威怒瑠?!何だか猛烈に悪い予感がしてきたのう……みたいなのりをねw

9019常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:12:55.425534 ID:C82wkkZD
ゼロワンがいよいよ最終回か
でもって来週からは平安時代の剣士にして哲学家なライダーが

9020常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:13:17.331797 ID:XKg3JA5i
>>9010
バギーで主人公を追いかけ回す特訓があるんだが、足の後ろに当たっていたと俳優は述懐している

9021常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:14:05.695745 ID:rnEZO2nv
ワイ、アルミホイルに斬られる
親指の指紋をパックリやっちまった。指の怪我はめんどくせぇな

9022常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:14:11.117518 ID:tgfk0RXw
そういや言峰がアイツは土に埋めたって言ってたがマジで埋めてきたのかねw
ttps://i.imgur.com/ICGst6W.jpg

9023常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:17:44.395490 ID:XKg3JA5i
>>9019
大幅にリメイクしてきたデジモンと悩んでいたが、劇場版ファントムミラージュ見た後だとラブパトリーナも気になる……

9024常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:19:02.996064 ID:EfqH7FPU
>>9022
言峰が冗談を言うと思うかね・
遠坂さん家はマジであの土地に埋めると回復が早くなるんでやってるはず
吸血鬼かなんか混ざってんのか

9025常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:20:07.931724 ID:Z8xHEARS
デジモンリメイクは究極体もやる都合上
担当回2回目でもう完全体になってるな

9026常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:20:14.451664 ID:VgxwqfcF
>>9022
まあ砂浴みたいな感じだろうけど埋めると回復が早くなるのは本当

9027常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:21:44.352000 ID:gt2kAig/
>>9022
あっこらへんの霊脈は遠坂ん家が代々継承してきてるからね
たぶん、埋めるとホントに効く

9028常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:22:33.462722 ID:Z8xHEARS
ピクミンみたいにそのうち花が……

9029常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:22:49.800008 ID:VxybYCNJ
>>8999
中身がコブラならモテても納得である

9030常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:25:09.402341 ID:63Kpcp8x
デジモンで思い出して公式サイト見てきたけどまだデジモンサヴァイブ20202年予定のまんまだったわ
4月に登場人物紹介そろったときは8月に発売かもと期待してたのになー

9031常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:25:37.457465 ID:+c5pv9Bb
>>9010
7人ライダーがスカイにやったことを一人でやる

9032常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:27:48.537878 ID:XEj/p78X
>>9030
20000年じゃあ当分でないだろうしな

9033常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:30:18.191523 ID:gt2kAig/
>>9030
ガンバスター帰ってくるほうが先になっちゃう

9034常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:34:51.746338 ID:TKVEbs+v
>>9031
スカイライダーはアクターさんだけどレオは役者のほうにしてるしなあ

9035常態の名無しさん:2020/08/30(日) 01:43:39.442294 ID:gt2kAig/
足切断しそうになったのってアマゾンの俳優さんだっけ

9036常態の名無しさん:2020/08/30(日) 02:01:49.734763 ID:dkKfBQgE
ミスフルも合宿編とか封鎖野球とかは普通に面白かったんですよ
それ以降はうん、まあ…

9037常態の名無しさん:2020/08/30(日) 02:31:07.157592 ID:KS5q+D9k
この時間になって魔界級がすごい勢いで引けててイイゾコレー

9038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 02:39:25.736741 ID:DWPu94/3
ボクシング漫画の主人公は大体ハードパンチャーである
アウトボクシングで連打とクリンチを上手く使いながら判定で粘り勝つ姿を恰好良く見せるのは難しい

9039常態の名無しさん:2020/08/30(日) 02:50:32.177054 ID:P8STNaVN
ベタ足インファイトは絵面が映えるからなぁ

9040常態の名無しさん:2020/08/30(日) 02:53:19.523599 ID:jK69lGUN
ディオ「お、なんだぁ?(指で目玉を)えぐり込むように打つべししてはいかんのか?」

9041常態の名無しさん:2020/08/30(日) 02:54:49.127477 ID:XEj/p78X
寝れない……

9042常態の名無しさん:2020/08/30(日) 02:59:03.471370 ID:fAAFWIZA
SUGAR・RINっていう圧倒的スピードをテクニックで戦うアウトボクサーの漫画があるんだ

9043常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:01:08.453100 ID:henEM2LH
やっぱり激しい一撃の爽快感がないと>ぼくしんぐ
ちまちま削って戦う耐久戦は見ていて面白くないやろ、漫画として

9044常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:05:10.894837 ID:vMfihOHA
八の様に舞、超の様に刺す

9045常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:18:56.628692 ID:0CQDg/NR
野球漫画の主人公が闘争心薄いから防御完璧でペチペチ当てて勝っちゃうって居た記憶>ボクシング

9046常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:21:46.842027 ID:ukJ1Y2Dr
あだち充のボクシング漫画の父親が0KO無敗だったな

9047常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:27:19.138953 ID:M91dw4Hb
創の軌跡、Cの正体バレが思ったより早かった
まあそうしないとあいつらだけ夢幻回廊入れないしな……

9048常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:38:33.830229 ID:PRF1Dk7k
>>9046
試合で殺した相手選手の婚約者と結婚したやつだな
正直あの設定の打力の選手と戦って死ぬ方も死ぬ方だと思うわ

9049常態の名無しさん:2020/08/30(日) 03:51:41.914345 ID:1zIxAe1S
ボクサーをロボットにして撃ち合うたびに破片をまき散らすようにすれば派手になるのでは?

9050常態の名無しさん:2020/08/30(日) 04:14:30.473683 ID:Rf4BPeB3
テラフォのモンハナシャコの慶次って、現役時代は地味なボクサーのはずなのに、
変態後は普通にパワーボクサーだな。
仕留める必要があるからやむを得んが。

9051常態の名無しさん:2020/08/30(日) 04:34:59.883321 ID:AeGg+a/l
>>9048
素人のパンチでも当たり所が悪いと死ぬときは死ぬからなあ
たとえKO経験なしでもプロの拳なら……と思わなくもない

9052常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:20:01.503555 ID:dLWIGLIp
結局創の軌跡って話ちゃんと区切りつけて終わったの?

9053常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:34:58.782229 ID:+mpy5UYz
不良がボクシングで特に練習もしてないけど有段者より強いってのを見ると萎える

9054常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:42:29.825133 ID:ZEiyEuX8
>>9053
幕之内一歩さんはイキった不良ワンパンKOしたから許してクレメンス

9055常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:46:59.163340 ID:bgRkcb/p
試合で殺してしまったボクサーの息子がプロ入りして自分と戦うまで現役続けるために
アウトボクシングで粘るスタイルになったボクサーの漫画があった気がする

9056常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:54:01.769248 ID:gJFhi4Fu
>>9046
あだち先生のボクシング漫画というとKATSUか
スローステップはソフトボールの皮を被ったボクシング漫画だったっけ?w

あだち先生けっこうボクシング好きよね

9057常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:57:21.260998 ID:61NvGL3C
熱いとグロい夢見るのホントやめてほしい……
久しぶりに悪夢で目が覚めたわ

9058常態の名無しさん:2020/08/30(日) 05:58:36.171380 ID:3oxHJWQm
>>9022
ZEROでもウェイバー君がガス欠で森の中で寝てたし、あんな感じでついでに埋めてきたんだろう

9059常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:00:12.538046 ID:Rf4BPeB3
>>9057
熱中症になる前の防衛本能と思えば……。

9060常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:05:32.514115 ID:1zIxAe1S
ボクサーである父親のリングネームがイタリアの種馬な青年

9061常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:26:52.399398 ID:TbWjrmoj
ボクシングを適当にやってる不良って漫画だと噛ませ犬か
最初ド素人の主人公ボコるけど最終的にやり返されるってのが定番のイメージ

9062常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:38:51.167228 ID:6Eafi9jf
オンラインゲームしてる時に
「す、すごい!Alt+F4押したら空飛べる!これってバグ!?」
みたいなことを敵も見えるようにチャットで打つのは楽しい

これで敵と味方を戦場から5人ほど消し去りました

9063常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:39:41.384167 ID:quFWmJq1
>>9038
ボクシングに限らず、新しくスポーツを始めるタイプの主人公は基礎体力とかが化け物で
後々技術や駆け引きを身に付ける方が話を作りやすいと思う

9064常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:40:35.235556 ID:GhrfrwYA
>>9062
FEZか

9065常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:43:10.699514 ID:ag95Hmim
ムゲンダイナァアアアアア!!!(おはようございます)

9066常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:45:45.881397 ID:v3YsyZBs
>>9055
設定を聞くとOPとEDが爽やかだったがんばれ元気を思い出した
全盛期ボクサーがそこから十数年王座を死守するって、選手生命短かった頃だろうしかなり無茶な流れだったのかな
改心する前は子供でも容赦なく殴る男が、改心したら聖人になってて驚いたなあ
アニメしか見てないけど原作ラストはどうなったんだろう

9067常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:49:24.402857 ID:TbWjrmoj
可哀そうなカールくん…
ttps://pbs.twimg.com/media/Edqe_uJU0AEg_GI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ4gxBKUEAAjPal.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeaCi8nU8AAZLva.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdqNckkUEAsWSY7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee5p0N8U8AEMywO.jpg

9068常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:50:19.293454 ID:gJFhi4Fu
>>9055
試合で殺してしまったプロ野球選手の息子がプロ入り、しかもメジャーリーグに来て自分と戦うまで現役だった偉大な投手なら知ってるw

ギブソンっておとさんの葬式に来なかったことやパチンコしてたことは100歩譲ったとしてもパチンコ台をグーパン(利き手はやめろブルガリア!)
するのはプロ意識低すぎない?

9069常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:52:18.749258 ID:bgRkcb/p
>>9063
スラムダンクか

9070常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:53:15.551151 ID:v3YsyZBs
>>9056
水泳漫画描いたり時代劇漫画描いたり義理の妹萌え漫画を描いていたり、結構色々描いている人だよねえ
短編ではSF的なのも描いているし、こんなの描いてるんだと驚くことも多いよ
高橋留美子さんと言い、小学館はは凄い作家さんにずっと専属で描いてもらっているよね

9071常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:54:42.574710 ID:SJ9qbSTn
>>9068
ワイギブソンファンの女の子
そもそもあんなデッドボール避けられない方が悪いという主張

9072常態の名無しさん:2020/08/30(日) 06:58:00.027925 ID:d33eM5ah
ワイ栄冠高校、黄金世代を擁して甲子園に乗り込むも敵の転生稲尾和久に完封負けを喫し引退
神様に勝てるわけないだろいい加減にしろ!!

9073常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:00:16.420505 ID:gJFhi4Fu
>>9063
一歩も釣り船の手伝いしてたおかげであの超人的な破壊力手に入れたバックボーンになってたね

>>9071
その後一度も出番なかったこと考えると作者の思い入れ全くなかったみたいなんだよな
忌憚のない意見ってやつっス

9074常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:02:25.293458 ID:quFWmJq1
>>9069
あれもでかいだけのでくの坊扱いされてたやつに「お前に技術を身に付けさせることはできるが背を伸ばすことはできないからな」とコーチが励ましてたな
ライバルチームの方だったけど

9075常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:04:01.413916 ID:v3YsyZBs
>>9073
パンチ力以外才能もないけど真面目で素直なのが取り柄な一歩が
敵を研究して攻略法を考えた会長のアドバイスで勝つ話だったのに
いつの間にか才能の塊の一歩とセコンドで叫ぶのがお仕事の会長って話になりましたな

9076常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:04:53.512885 ID:TbWjrmoj
なぜ追い打ちをかけてしまうのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242200.jpg
小学生ノゴローの環境はちょっと複雑
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242201.jpg

9077常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:06:26.145647 ID:SJ9qbSTn
栄冠相手側に稲尾はきついな…スタミナおかしすぎるわ


9078常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:06:53.653417 ID:8PyXs85O
>>9054
でもあれ、相手が相手とはいえライセンス返上モノなんじゃないの?

9079常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:07:43.718351 ID:d33eM5ah
>>9074
ただ魚住って技術が未熟なせいで退場してたし言うほど技術身についてないよね…

9080常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:09:08.705973 ID:6Eafi9jf
>>9078
ガッツ石松「でもちゃんぴょんは誰の挑戦も受けなければならない、って……」

9081常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:10:03.235824 ID:TbWjrmoj
スポーツもので主人公が活躍する系だとなんか別のことが理由でフィジカル化け物か
目がいい、予測能力がすごいみたいな一芸特化のどっちかよな
最近だと主人公が負けん気くらいしか特筆すべきことのないクソ雑魚ナメクジから一歩一歩強くなるってのがあるが
その場合は主人公以外にサブキャラ同士でライバル関係つけて話を盛り上げたりしてる

9082常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:10:23.710772 ID:dLWIGLIp
>>9076
前の画像の女、本当に人間か?

9083常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:11:23.197257 ID:dLWIGLIp
スラムダンクは花道はフィジカルは凄いが技術は未熟だったので、技術の部分は流川が担当になってたな

9084常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:12:41.450460 ID:mNVklFWJ
>>9076
コラだからだよ!

9085常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:13:35.132323 ID:NDJ/Bhpv
>>8913
詳しく

9086常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:15:54.380322 ID:9lR9dGMD
>>9055
ヤンマガで短期連載してたチキンだな
絵が当時でも……だったので続かなかったけどワリと好きだった
しかしまぁいずれ挑戦してくる相手のために長く続けられる0KOスタイルって
結局どのタイミングで一時的に解禁するかって転がし方にせざる得ないと言うか

9087常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:18:40.684656 ID:H8rlK7dT
モンゴル馬つよい(小並)
ttps://twitter.com/yangminghan8901/status/1299663324158726144

9088常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:19:25.815825 ID:n9uVFTLI
逆にフィジカルクソザコでデータ主義の主人公のスポーツ漫画
…特訓回が筋肉筋肉&筋肉でクッソ面白味もないな

9089常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:22:45.061874 ID:0CQDg/NR
>>9087
在来馬も負けてないと思うんだ(対抗意識)
ttps://twitter.com/in20876533/status/1265241360078008320?s=19
ttps://twitter.com/tono_mikado/status/1266683071417339907?s=19

9090常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:23:13.556218 ID:kFHjJgsE
>>9083
シュートの練習は楽しかった

とか地道な練習してる描写もあるのすき
いやあれだけの練習で一気に上達してる花道が化け物なのはわかるんだけど

9091常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:23:16.451277 ID:SJ9qbSTn
>>9088
マンガワンかどこかの野球で昔あったが結構面白かった
貧打、弱肩だからデータ集めと出塁率上げて仲間に回すタイプの

9092常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:24:05.520897 ID:TbWjrmoj
ベイビーステップでも読んどけ
というか超人系スポーツ漫画でもなけりゃ数コマ筋トレシーン挟みこんどけばすむわ

9093常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:25:21.093893 ID:+LlRkCp9
結論
スポーツはアタマに悪い

9094常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:26:02.790983 ID:ag95Hmim
犯罪を犯したスポーツ選手の9割は日常的にスポーツしてるんだ

9095常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:26:52.268211 ID:+mpy5UYz
何故か無名の公立校にくる才能あふれる逸材
暴力事件を起こして謹慎中の天才
有望な人材が来るとやる気を起こす監督
無駄に美人のマネージャー


9096常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:28:14.275595 ID:tgfk0RXw
>>9073
アニメ版では不憫に思われたのか敵チームのスライダー攻略のために特訓相手として清水が呼んできてたな

9097常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:29:19.955004 ID:Fg/IjWcv
>>9088
マジレスするとそんなん1ページくらい筋トレしてるところ書いて後はデータ分析させりゃいいから


9098常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:30:44.198533 ID:bgRkcb/p
修行回は人気出ないからさっさと切り上げて結果見せるってマシリトも言ってる

9099常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:31:00.186238 ID:MHtLRZG8
>>9095
プリコネの野球部イベはおっぱいだった

おっぱいはすべてを解決する

9100常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:35:03.764401 ID:ybafduaL
チアハツネ引けなかったからやめて

9101常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:37:03.474004 ID:t2njkMdf
>>9098
ワイ修行回大好きなんだがそれれはそうとうまいこと見せるのすごく難しいから
大抵はクッソ面白くない捨て回になって人気落ちるのもわかる

亀仙流の修行シーンとかめっちゃ好きなんだけどなあ

9102常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:37:23.517393 ID:TbWjrmoj
まあマシリトのあれって「滝に打たれたりデカい岩持ち上げたりみたいな「それなんか意味あんの」的な修行シーンはつまらん」みたいな話だったと思うが
ケンイチとかだとバトルシーンと同じくらい修行シーンも面白かったし

9103常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:39:30.017046 ID:zPMIiQiS
>>9074
エンジョイ勢の場を荒らしまくるガチ勢って考えるとゴリってアレな奴だよな
ttps://i.imgur.com/T1SVZYA.jpg
ttps://i.imgur.com/Dbg2oQO.jpg

9104常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:40:06.944053 ID:QUbl+o0M
>>9101
あれはちゃんと細かいギャグの連続になってたり、
悟空すげーぞ!ってシーンだったり、
楽しい日常回だったりするからなあ。
読者を楽しませる鳥山先生のワザマエって奴よ。
ケンイチも笑えるからこそ修行回がエンタメとして成立している。

9105無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/30(日) 07:41:20.675240 ID:DWPu94/3
次スレ、ルドルフはワシが育てた
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1598740844/

9106常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:43:05.367373 ID:Bkmz2B1I
>>9087
コイツらがチェルノブイリには溢れてるのか

9107常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:43:52.443717 ID:6Eafi9jf
イッパイアッテナは?

9108常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:44:23.681666 ID:zewB54bU
>>9103
でもゴリと同時入部がポジティブのときのミッチーなんですよ
この時点で三井が部から離れていても全国制覇の夢をみたくはなるよ

9109常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:45:39.940211 ID:5TBaEQCn
また君かあ壊れるなあ

9110常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:51:51.416266 ID:H71JNq+8
ワートリも修行がすぐのランク戦で成否みえるのがいい 問題はそのランク戦が長すぎるし数もおおいのが

9111常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:53:22.817604 ID:gJFhi4Fu
>>9103
一瞬ゴリがメガネ君に息苦しいよって言ったように見えたわw

ゴリって1年時はただでかいだけの下手くそだったのに3年になる頃には県でも有名なセンターになってるんだよな
自身の努力の賜物なのか安西先生のおかげなのか

9112常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:55:59.590191 ID:5TBaEQCn
日本シリーズに挑戦したいならロッテにでも行けばいいだろ
ここはオリックスバファローズだぜ
とりたてて何のとりえもないフツーのプロが集まるところさ
お前だってでかいだけでヘタだから楽天にもソフトバンクにも行けなかったんじゃねーか
西武だってはるか雲の上なんだ
強要するなよ日本一なんて

吉田・・・お前とバスケやるの息苦しいよ・・・

9113常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:56:04.671515 ID:quFWmJq1
ハツネってノゾミよりもアイドルぽくない?

9114常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:56:56.359210 ID:TbWjrmoj
安西先生って花道流川が入るまでちゃんと指導してたんだろうか

9115常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:57:31.734899 ID:d33eM5ah
息苦しいよコピペは往年の内川コピペに通じる汎用性があるよね

9116常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:58:25.463281 ID:8R2fj+N3
>>9112
>>2129
流行ってんの?しゃぶってよ

9117常態の名無しさん:2020/08/30(日) 07:59:25.889100 ID:quFWmJq1
>>9112
楽天なんて岩隈が投げないと勝てないチームだろ?
何のとりえもなくてもいけそうじゃね?

9118常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:00:42.688241 ID:MeCjB6WA
吉田成績
 打率.372、安打74、打点33、出塁率.478
チーム成績
 打率.243、安打454、打点196、出塁率.316

そりゃ言うよ

9119常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:00:57.572115 ID:y4pjQu4d
メガネ「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」

9120常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:02:02.573302 ID:sCd640uZ
>>9112
日ハム「」

9121常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:02:46.127642 ID:0K1MbG4l
オリックス勝率.352
吉田打率   .372

おおもう...

9122常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:03:26.359934 ID:ag95Hmim
モテたいなら別のパーティにでも行けばいいだろ
ここはDランクパーティだぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの冒険者が集まるところさ
お前だってでかくもなくてヘタだから風俗でしかヤれないんじゃねーか
Cランクだってはるか雲の上なんだ
強要するなよ即尺なんて

お前とセックスするの息苦しいよ

9123常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:06:19.363427 ID:6Eafi9jf
>>9116
ジュッポジュッポ

9124常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:06:28.033243 ID:O7z1woZ7
理想の相手を見つけるためにアイドルになる VS 理想の相手を見つけたからアイドルになる
ファイッ!

9125常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:08:04.786034 ID:Q2OhIRQe
千早……お前をプロデュースするの息苦しいよ

9126常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:08:17.711548 ID:wIqAfY/u
>>9122
風俗でしか、とか言いつつ
同性の仲間同士でセックスしてませんか……?

9127常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:08:48.752137 ID:+X2qgcKm
765プロは婚活でくるような場所だぜ

9128常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:09:27.219442 ID:Q2OhIRQe
346プロは託児所代わりに子どもを置き去りにできる場所なんだぜ

9129常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:10:31.185680 ID:Q2OhIRQe
>>9126
長く狭いダンジョン、冒険者同士、密室……何も起きないはずもなく

9130常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:11:11.711390 ID:5WAgwqpd
風俗で見つけたアイドルの原石?

9131常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:13:08.276974 ID:M91dw4Hb
>>9112
野球しろよw

9132常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:14:30.941788 ID:MeCjB6WA
ttps://i.imgur.com/fxRd03D.jpg
死ぬほど草生えてしまって悔しい

9133常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:15:10.725852 ID:TbWjrmoj
たまに同人で見るな、ソープ嬢をアイドルスカウトする武P

9134常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:16:03.835443 ID:Q2OhIRQe
アイドルの結石

9135常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:17:06.067439 ID:dPfuSu6q
うっかり捨て子の赤ちゃんと契約してしまい、
とりあえずセックスできる年齢まで育てることに
そしてめでたく精通が始まる年まで育ったが、
その頃にはもう親子としての情が湧いてしまって余計にセックスできなくなったサキュバス概念

9136常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:20:40.292596 ID:YqvouBiX
>>9135
親子の情が性欲と結びつかず逆に阻害するとかサキュバスじゃなくない?

9137常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:21:29.152003 ID:ZEiyEuX8
>>9132
富樫はいつまで反対運動してんだよジャンプ見てみろや上はどんどんやめてアクタなんて
チンポで女優が分からされて消えたぞ

9138常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:22:39.873803 ID:0CQDg/NR
>>9114
マネージャーの人が置物だと思ってたみたいな事言ってなかったけ?

9139常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:32:04.152628 ID:a/WXHTqk
ここは異世界転移した主人公が魔法が使えないので体内に魔石を作るためマジカルほうれん草を延々食べ続ける話で
魔法を使うと体内で振動してすさまじい痛みを感じるゾ そして定期的に排出されるのでまだ食うんだ…

9140常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:32:23.466021 ID:dPfuSu6q
まるで過保護な母親のようだぁ・・・

9141常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:34:40.706881 ID:5GcUk0cr
マジカルほうれん草を貪り食う置物の安西?

9142常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:35:12.441233 ID:8R2fj+N3
書かない作者なんて死んだも同然

9143常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:36:57.951092 ID:Bkmz2B1I
ペット並の扱いだ

9144常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:37:04.621587 ID:IInvrScQ
不安しかない…

9145常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:37:28.447748 ID:XKg3JA5i
これは……ケツだな!!

9146常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:38:59.868747 ID:dPfuSu6q
透け透けあすみん

9147常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:39:23.313141 ID:IInvrScQ
あいつ透明感あるよな

9148常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:39:42.390275 ID:pt0WxDmJ
我はいいと思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242238.jpg

9149常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:42:16.563283 ID:SESVFC/A
アスミ「あぁ^〜生き返るわぁ^〜」(姉貴声)

9150常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:42:57.717605 ID:dPfuSu6q
サウザー「そうだぞ、好きっていうのは時に辛くて悲しいものなんだぞ」

>>9148
初対面から全開だとちょっと趣きないなあ・・・

9151常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:43:13.800758 ID:xvA26XvW
ちゆちゃんまた高飛び失敗しとるやん…

9152常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:43:38.903778 ID:11rnWFIz
>>9148
多分、この対応なら近日中に慣れるんじゃないっすかね……
いや流石にチンコは反応するだろうが、このまま特に何もしないなら
そういう服装になっちゃう

9153常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:43:39.004021 ID:XL+GgWX7
>>9148
こういうのがいいんだよこういうのが

9154常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:44:16.856747 ID:IInvrScQ
今回の失敗は高めに設定しただけだからセーフ

9155常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:45:42.093912 ID:+X2qgcKm
全裸族と生活したら興奮しなくなる

9156常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:46:34.421621 ID:dPfuSu6q
>>9152
不知火舞「そう言われるのが怖かったから、3でイメチェンしたらあのザマよ!」

9157常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:46:38.788347 ID:LMvRL++2
全裸より多少着てもらった方がエロいんだ

9158常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:46:46.881862 ID:XKg3JA5i
ルシファーとキャラ被ってるwww
勝太世代全然出ないもんなあ

9159常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:48:06.846537 ID:oiOyDi/A
今日WOWOWで実写版シティーハンターやるのか・・・
吹き替えは劇場で見たけど字幕は見てないから見るか

9160常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:49:06.183772 ID:QUbl+o0M
>>9159
字幕版を見るなら一つだけ覚悟しておけ・・・
字幕版は・・・ゲッワイが30秒しか流れない・・・

9161常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:49:56.121240 ID:5WAgwqpd
>>9148
もろだしよりはこの状態でブラとパンツだけは履いてるスタイルが良いかなあ

9162常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:49:56.953523 ID:IInvrScQ
自給自足で強化できるチートアイテム

9163常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:51:40.004579 ID:MeCjB6WA
ゼロワン最終回が来る・・・
各役者さんが言葉選びながら不平不満言ってたけど一昨日とうとうユアさんの役者が
「現場はクソだった」
「何故刃唯阿が存在してるのか分からなかった」
「監督達が全員違う作品像を持っててブレブレだった」
とかぶっちゃけた中で迎える最終回、SNSは既にお通夜直前の空気だ

9164常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:51:42.729268 ID:XKg3JA5i
>>9160
駄目すぎる……

9165常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:52:51.478708 ID:t2njkMdf
ところで撮り貯めてたゼロワンを超早送りとテレ朝公式ストーリーで追っかけたんだけど、
ゼロワン最後の怒涛の展開って

・ゼロツーでアークゼロ倒したよヤッター
・滅が人類絶滅あきらめてなくて説得に来たイズぶっ殺したよヤダー
・アルト社長闇落ちして滅ぶっ殺すマンことアークワンに変身したよ
・滅ぶっ殺すマンから滅をかばって迅が死んだよ
・滅がますますこじらせてアルト社長ぶっ殺すマンことアークスコーピオンになって最終決戦だよ

が先週までの展開でいいの?

9166常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:53:03.896480 ID:11rnWFIz
>>9163
監督たちの間で言葉で殴り合って
共通解を持ってから作れwwww

9167常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:54:27.109129 ID:QUbl+o0M
>>9164
ラショーハンターの吹き替えは本当に神吹き替えなのだ・・・

9168常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:54:54.768802 ID:XKg3JA5i
デュエマ引っ張るかあ
あの格好で無関係はないだろうが、デュエマだからなあ……

9169常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:55:01.937242 ID:t2njkMdf
>>9163
う わ あ

9170常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:55:02.709671 ID:QUbl+o0M
>>9165
おおむね(濁った目

9171常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:55:20.497667 ID:MeCjB6WA
>>9166
監督が全員違う刃唯阿のキャラ像押し付けてきて役者が頑張ってキャラに一貫性持たせようと頑張ってたってくだりで泣いちゃったよ
挙句最終回でようやく「最初と比べるとちゃんと刃唯阿になってきたね」とか言われた話とかもう・・・お疲れ様・・・

9172常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:04.237315 ID:XKg3JA5i
>>9167
ちょっと下品すぎる気がしたが、そこはお国柄なんだろうなあ
神実写だったわ

9173常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:26.537268 ID:eM6C7d/w
>>9148
「ははーん、うるし原ワールドだな。 やべぇ、下手すりゃ普通に死ぬわ」

9174常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:40.893711 ID:a/WXHTqk
今までのライダーの最終回とは違ったものがお届けされますよ!
プロット空中分解するのはたしかに珍しい(白目)

9175常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:50.009372 ID:dPfuSu6q
>>9163
そんなにゴタゴタの状態で企画してたのか・・・?
せめて監督ぐらいは意思の疎通しといてよぉ!

9176常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:03.230266 ID:oiOyDi/A
>>9160
マジか…吹き替えスタッフ有能すぎね?

9177常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:32.537202 ID:B0nVcqnh
やっぱり対面の会議って必要では?

9178常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:40.206472 ID:XKg3JA5i
>>9171
全員が同じイメージ持っていてチンゲンサイがおっぱい吸った、ロボコンを分けてやりたいな

9179常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:40.828979 ID:11rnWFIz
>>9171
これはキレるか泣いていいwww

9180常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:55.761329 ID:fNmmmxHX
>9163
ディレクターも構成もまともにに仕事してないな
すり合わせ大事なのに
制作にまとめ役と対人交渉がどれだけ重要かはアニメもドラマも変わらないな

9181常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:57:58.429647 ID:TbWjrmoj
>>9163
そういうのはせめて最終回放送するまで黙っててくれ…

9182常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:58:11.914070 ID:IInvrScQ
これにはニャトランもおかんむり

9183常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:58:20.250674 ID:dPfuSu6q
アスミンまた透けてる・・・

9184常態の名無しさん:2020/08/30(日) 08:59:25.274432 ID:ez5daY+M
あの…スタッフ内で意見調整とかなさらないので…?

9185常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:00:02.122283 ID:t2njkMdf
>>9181
逆じゃね
普通仁義として最低限最終回放送後まで黙るけど、
そんな仁義すらブッチするほどクソだった製作現場という

>>9171とか言われたらそらキレるわ むしろよくいままで我慢した

9186常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:00:03.874227 ID:j/tV7tHu
>>9164
ゲッワイ30秒流れてからフランスアニメ版のEDが流れる
ある意味完全再現なんだ

9187常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:00:26.352978 ID:+X2qgcKm
監督は独りじゃないのとwikipediaみたらたくさんいた・・・

9188常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:01:09.968407 ID:oiOyDi/A
マジで紅茶対士郎で草

9189常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:01:54.680940 ID:wIqAfY/u
最終回にこんなちんたらやってて大丈夫か……

9190常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:02:38.839197 ID:k81tHLI8
まるで高岩さんじゃないみたいな動きだな
すげぇ力強い

9191常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:02:54.467595 ID:181peayD
せめてコロナがなくて劇場版があれば

9192常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:03:00.565010 ID:XKg3JA5i
どう見ても飛び込んだ迅が悪かったじゃないですか

9193常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:03:19.716932 ID:IInvrScQ
でも滅は人間どころかヒューマギアまで破壊しましたよね?

9194常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:03:31.198270 ID:QUbl+o0M
>>9172
あの下品さというか趣味の悪さはフレンチコメディだねえw
でもハゲデブのおじさんの事を想って黄昏れるリョウはあの作品の中で一番好きなシーンなんだw

>>9176
うむ、有能。
監督と同じくらい面白さに貢献してると言っても過言ではない。

9195常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:03:56.835633 ID:+X2qgcKm
レスバは理論より勢いが重要

9196常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:04:31.666567 ID:QUbl+o0M
>>9187
東映は伝統的に各話演出を監督と呼ぶから・・・

9197常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:05:58.409919 ID:XKg3JA5i
え?でもアルトのこと抜きでも、滅はヒューマギアを手駒にして人類滅ぼすよね?

9198常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:06:16.089998 ID:dPfuSu6q
自分では暴走を止められないから、誰かに自分を殺してもらう
それは主人公でやっていいキャラクター像ではないよ・・・

9199常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:06:28.794344 ID:IInvrScQ
どういうこと?

9200常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:07:28.058918 ID:QUbl+o0M
>>9198
伊藤勢作品なら「わかってんなら自分で止まれボケェ!」と顔を蹴り上げられるレベルだなw

9201常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:07:32.602130 ID:HdJqyd7I
>>9163
なんつうかライダーは言葉を選ぶとライブ感重視の傾向がある気がするけどそれが悪い五重塔方向に行った感じ?

9202常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:07:33.703896 ID:MeCjB6WA
>>9199
憎悪HPシステム
憎悪にHPがあって物理的に殴ると消える
殴られれば殴られるほど憎悪が消える

9203常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:07:34.334885 ID:181peayD
ワイヤレスヘッドホンの性能によってはほしいな

9204常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:08:12.160637 ID:QUbl+o0M
>>9199
俺もわからんw
アルトは何がしたいんだw

9205常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:08:26.412711 ID:wIqAfY/u
終盤に主人公闇おち→復活って
やるタイミングと落ちてる期間を
きっちり計算しないと、盛り上がるより
だれるんだよな
「いいかげんなげえよ」になったり「即光落ちなら意味ねーじゃん」とか

9206常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:09:17.324737 ID:0uB/IauZ
何やこの親父

9207常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:09:33.511009 ID:IInvrScQ
>>9202
つまりレベルを上げて物理で殴ればいいってことか

9208常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:09:35.422095 ID:8x9spmvw
たった五話と言う人も居るが五話もあったらだいぶ変わるよな
しかも終盤の

9209常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:09:42.991122 ID:wIqAfY/u
あれ?
真田丸で市田三成やってた人か?

9210常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:09:45.407671 ID:k81tHLI8
>>9204
アークに囚われて自分ではどうすることもできない
かといって仲間が弱くてアーク状態の自分を倒してくれないから
アーク状態の滅にまず、自分のアークを倒してもらおう
こんな感じかな?

9211常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:09:55.833434 ID:fNmmmxHX
唐突に現れたな

9212常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:10:14.787442 ID:XKg3JA5i
>>9206
親父は再生不可なはずだから、ゼアがそれっぽいこと言ってる

9213常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:10:48.942268 ID:dPfuSu6q
いや・・・あなたが先に或人くんの家族であるイズを奪ったんですよ・・・

9214常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:10:57.937158 ID:XKg3JA5i
すげえ!滅が身勝手すぎる!!

9215常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:11:01.523225 ID:k81tHLI8
なんて言ってるかわかんねぇ、滅
オンドルゥ?

9216常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:12:15.132065 ID:wIqAfY/u
馬鹿しかおらんのかヒューマギア

9217常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:12:16.458969 ID:a/WXHTqk
瞬瞬必生とか言ってまともにすり合わせなかった結果の集大成がこれなんですかね(白目)

9218常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:12:24.656564 ID:IInvrScQ
滅「そんなことありましたっけ?ウフフ」

9219常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:12:49.585075 ID:k81tHLI8
>>9216
心が生まれたばっかりの赤ちゃんみたいなもんだからな
しょうがねぇだろ、赤ちゃんなんだから

9220常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:12:52.846593 ID:oiOyDi/A
(脚本が)雑ゥ!
そして最終話にしてオンドゥル星人化した滅

9221常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:13:41.095916 ID:IInvrScQ
仮面ライダーなら仕方ないな

9222常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:13:49.023330 ID:XKg3JA5i
>>9220
こんな訳わからんキャラやれって言われたら、勢いで誤魔化すしかないやん……

9223常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:13:58.961275 ID:181peayD
プレバンかな?

9224常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:14:24.427232 ID:QUbl+o0M
これクウガとゼロ号の殴り合いみたいなことやりたかったのかね

9225常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:14:26.298688 ID:181peayD
(荒い息)

9226常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:14:35.554933 ID:YIIMzaeB
結局殴り合いか

9227常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:14:46.602564 ID:XKg3JA5i
八つ当たりで人類滅亡って、理論で滅ぼすより最悪では?

9228常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:18.075591 ID:t2njkMdf
ゼロワンの話の構成

1〜15話(ゼロワン登場〜滅亡迅雷ネット壊滅)
16〜29話(お仕事勝負〜飛電インテリジェンス社長解任)
30〜35話(飛電製作所設立〜コロナで中断)
総集編&35.5話(全6回)
36話〜41話(アークゼロ登場〜撃破)
42話〜45話(滅復活〜エンディング)


…これ、コロナの6回を均等にアークゼロ回と滅回に振っても尺足らんくない?
前半をきっちり2クールに納めろとは言わんが+4話はちょっと多すぎる

9229常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:23.457995 ID:fNmmmxHX
迸る一体どうなってんだこれ感

9230常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:29.078191 ID:XKg3JA5i
ゼア(イズ出しときゃええやろ……)

9231常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:31.474037 ID:Rf4BPeB3
見物してる悪女には、いつ天誅が下るの?

9232常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:40.430896 ID:dPfuSu6q
なんかなあ・・・45%といい、滅といい、ゼロワンは悪役の書き方が下手くそ過ぎる・・・
或人くんも問題あるっちゃあるが、理想を追い求める青臭い主人公って感じで嫌いではないんだが・・・

9233常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:15:46.549690 ID:wIqAfY/u
ゆっくり変身が
1期の「最終回はアクター顔出しスーツ」の代わりの伝統になるのかね

9234常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:16:16.711963 ID:5TBaEQCn
永夢「主人公闇落ちといえば!で僕みるのやめてくださいよ」

9235常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:16:23.608132 ID:0uB/IauZ
ゼロツーが本当いらない子だった

9236常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:16:42.307957 ID:LMvRL++2
しかしここにきてライジングホッパーとはゼロツーは本当に影の薄い最終フォームになっちまったな

9237常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:16:43.245769 ID:aiwSSZMy
ゼロツー君はなんだったんでしょうか
こう活躍がぱっと思い出せない

9238常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:17:10.564443 ID:wIqAfY/u
乗り越えられるとかいいつつ
手加減一切なしのマジ蹴りって
脚本破綻してないですかね……

9239常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:17:33.777154 ID:Rf4BPeB3
慈愛の手加減?

9240常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:17:47.791879 ID:+X2qgcKm
最終回で初期変身が活躍するの好きだけど今回はちょっとね

9241常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:17:53.162306 ID:5GcUk0cr
悪いことした程度で全員が罰を受けると言うナイーブな感情は捨てろ
(社長や神、童子&姫眺め

9242常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:04.136987 ID:fNmmmxHX
出番少なすぎたゼロツー

9243常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:09.612180 ID:QUbl+o0M
と言うか最後の最後で出てくるのがゼロワンって、ゼロツーの活躍期間が短すぎる・・・

9244常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:20.937520 ID:oiOyDi/A
>>9234
神「すべて我が家のせいだ」
なんやこのぐう畜血族

9245常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:23.058939 ID:9cSu9xWr
ゼロツー登場3回?
ブラスター並みか

9246常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:24.643720 ID:ez5daY+M
実況が皆困惑気味である

9247常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:33.415428 ID:XKg3JA5i
>>9237
イズとの日々の結晶だぞ!

9248常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:40.729411 ID:dPfuSu6q
先生! 残り時間でアズとアークを片付けられるんですか!?

9249常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:42.730828 ID:XL+GgWX7
話の展開はともかくコロナ消滅分の半分もあればゼロツー活躍回作れたよね…
売り上げに響くのは話が破綻するより問題だよ

9250常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:18:47.267092 ID:HdJqyd7I
>>9241
人殺したやつは絶対死ぬんじゃないんですかー!(ピエロ感)

9251常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:19:00.852093 ID:wIqAfY/u
やっぱりちょっとヒューマギア(AI)と人間の共生
っていうテーマがちょっと複雑すぎて
処理できないし、各監督ごとのすり合わせが不十分な
一番の原因なんじゃないかなあ
企画段階で間違えたよ

9252常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:19:15.708907 ID:YIIMzaeB
ゼロツーはアークゼロと不破さんボコッただけだったな

9253常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:19:32.516251 ID:181peayD
>>9248
劇場版で終わらせればいい

9254常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:01.506038 ID:twCf8KER
>>9234
脚本家一緒なら、そりゃ見るよ

9255常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:09.051469 ID:XKg3JA5i
時間飛んだ!

9256常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:15.067375 ID:cYgSRmgK
ラストバトル?のアクションは好きだったよ

9257常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:16.745430 ID:k81tHLI8
監督が一人だったらまだ何とか出来たと思うけどな
デザインは非常によかったのになぁ、ライダーのデザインは

9258常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:39.327169 ID:LMvRL++2
真の完結は仮面ライダーキカイを待て

9259常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:40.716715 ID:X+spGKZd
>>9248
アークは倒したでしょ!悪意がある限り誰かが代わりになるだけで
アズは戦闘力とかないし

9260常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:43.009922 ID:5GcUk0cr
それにしても子供向け映画におしり探偵や、銭天堂に並んで未だに出ばる電王強いな…

9261常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:44.255111 ID:YIIMzaeB
こんだけの事件起こしてヒューマギア使い続けるの!?

9262常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:47.338318 ID:XKg3JA5i
で、チェケラがでたらどうすんの?

9263常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:20:54.206887 ID:9cSu9xWr
なんかわからんうちにヒューマギア問題解決して拡大してる!?

9264常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:05.029739 ID:0uB/IauZ
イヌ増やしてんじゃねーよ

9265常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:05.997467 ID:181peayD
量産型さうざー

9266常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:07.077243 ID:QUbl+o0M
増えてるwww


9267常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:08.187731 ID:Bkmz2B1I
モデルボトムズ
ttp://pbs.twimg.com/media/EgmP2PIUwAMeUFE.jpg

9268常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:18.247846 ID:oiOyDi/A
は?これで終わり?マジで?!

9269常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:18.908956 ID:HdJqyd7I
あれ?黒幕さんは?

9270常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:30.716971 ID:MeCjB6WA
予想の百パーくらい下方向に行った

9271常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:35.314178 ID:vPr5VzMA
亡さん無事に就職した!

9272常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:21:44.502051 ID:XKg3JA5i
何やってんのゴリラ!?

9273常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:01.646593 ID:oiOyDi/A
やっぱ不破さん人間じゃないですよね…

9274常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:02.577738 ID:EyT0ZEjj
困ったときには、第三者がなんかいいこと言ってるように聞こえるセリフ吐かせて締めればいい
って古来よりの知恵が

9275常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:04.638037 ID:twCf8KER
不破さん最後までゴリラw

9276常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:05.298591 ID:wIqAfY/u
ゴリラ、それ平和守ってるないよ……

9277常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:06.324864 ID:cYgSRmgK
不破さんゴリラの領域超えてない?

9278常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:08.674230 ID:aiwSSZMy
>>9257
アサルトシャイニングが好きだったな

9279常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:11.322158 ID:0uB/IauZ
俺はバルカンって生身やん不破さん

9280常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:14.310111 ID:k81tHLI8
ロックされたドアをドアごととるってどんな力だよ

9281常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:15.028487 ID:IInvrScQ
滅は何してんねん草

9282常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:16.464788 ID:+X2qgcKm
ヒューマギアに人間と同じ自我と権利を与えたら能力格差で大変なことになるぞ

9283常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:23.941767 ID:Rf4BPeB3
ドアの修理代は請求してもいいよな。

9284常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:32.576055 ID:QUbl+o0M
鬼滅っぽいw

9285常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:41.721845 ID:k81tHLI8
なんか滅がローランドみたいになっちゃったね

9286常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:22:54.997548 ID:XL+GgWX7
テロリスト集団は拘束か監視しとけって

9287常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:07.312722 ID:k81tHLI8
伊藤英明!?

9288常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:08.482013 ID:oiOyDi/A
義龍なにやってんの!?

9289常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:17.379250 ID:HdJqyd7I
劇場版へ?

9290常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:21.034623 ID:LMvRL++2
劇場版で敵になるはずだった人

9291常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:31.666365 ID:cYgSRmgK
あら、劇場版

9292常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:37.433874 ID:IInvrScQ
ゼロワンの劇場版は別に見なくてもいいかな…

9293常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:23:55.456442 ID:twCf8KER
続きは映画で?
ラスボス、伊藤英明かい!

9294常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:02.465147 ID:wIqAfY/u
なお義龍はこの3年後、病で死亡しました(ナレ死)

9295常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:10.247174 ID:a/WXHTqk
そっかー続きは映画かー…

9296常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:14.605959 ID:YIIMzaeB
劇場版に続くって終わり方か
うん、これだけで駄作決定

9297常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:27.063828 ID:181peayD
>>9283
保険会社も警察もゴリラパワーでドアもぎ取ったとは思わないだろ

9298常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:31.054764 ID:XKg3JA5i
同じ名前つけちゃったかあ……暴走するんじゃね?

9299常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:18.769472 ID:dPfuSu6q
マジでやりやがった! マジで続きは劇場版でをやりやがった!
いや、見に行くけどさあ・・・このままじゃ全然すっきりしないし・・・

9300常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:29.964686 ID:+X2qgcKm
待て待て新イズにイズと同じ刷り込みするのが幸福なのかよ

9301常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:32.203906 ID:QUbl+o0M
それは教えないでもいいw>100兆個のギャグ

9302常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:34.518900 ID:0uB/IauZ
元通りに育てるってAIの心を尊重しない人間のエゴそのものやん

9303常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:37.008509 ID:cYgSRmgK
あ、この演出は好き

9304常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:38.909238 ID:XL+GgWX7
過去のイズと今のイズとの差でアルトくんもイズも曇るやつだ

9305常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:44.321870 ID:GathajU+
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c0098e1f62ecefb88504f1f87cc3334d643b48e?page=3
>毎話ごとに担当する監督も変わることで、その時々の監督の考える(私の役の)像っていうのも違ったりするので
>自分の役回りが、いきなり変わったことで、私の存在意義とは何なんだろう?この作品で私は何をしたらいいんだろう?と思って

えっと、ひとまずおつかれさまでした……

9306常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:44.933067 ID:HdJqyd7I
バックアップデータもないなら他人つか他機じゃね?

9307常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:48.136182 ID:9cSu9xWr
アルト社長、娘ヒューマギア作っちゃった人と同じになってない?


9308常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:25:50.045582 ID:EyT0ZEjj
劇場版はおかわりであって、コースの一部に入れちゃいけないと思うんだ・・・

9309常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:26:01.719993 ID:5GcUk0cr
生まれる前からイズの代用品扱いとして生まれたイズ2可哀想じゃない?

9310常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:26:07.966557 ID:8PyXs85O
途中撮影中断はさんだとはいえ、ディケイドより尺とっておきながらこの終わり方酷くない…?

9311常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:26:35.605366 ID:181peayD
クズにして人殺しかぁ

9312常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:26:37.075428 ID:wIqAfY/u
令和第一号は伝説にはなれんかったなあ……

9313常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:26:40.419832 ID:IInvrScQ
ゴリラの中の人って同志社中退して東大法学部受験するくらいの頭脳派なんだよな
幻滅しました

9314常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:00.084981 ID:ez5daY+M
続きは劇場版でと言うとディケイドで
「テレビならテレビで終わらすのが礼儀だというものだろうが!何だ続きは劇場版では!」
と憤慨してた知人を思い出す

9315常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:10.274095 ID:y4pjQu4d
「イズはそんなこと言わない!」

9316常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:11.528588 ID:dPfuSu6q
終わったなあ・・・え? 感想?
・・・セイバー楽しみですねぇ!!!(ヤケクソ)

9317常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:13.393838 ID:181peayD
ムービー大戦の代わりか

9318常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:28.600447 ID:HdJqyd7I
本をめぐる戦い?
出番ですよリードマン!

9319常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:31.247475 ID:5TBaEQCn
じ、ジオウとかエグゼイドも本当の終わりは劇場だから...

9320常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:34.327755 ID:XKg3JA5i
>>9302
人間のエゴではない、親のエゴだ
親父さんは豊かな感情を持つ大人になったことを喜んでいたのに……

9321常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:27:50.755059 ID:0PlWEMzP
文系ライダーって意外に珍しい?

9322常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:07.350546 ID:2YaWJV8e
いま、このカップリング論争が熱いらしい。

ttps://pbs.twimg.com/media/Eggqa7AUYAUPwpF?format=jpg&name=medium
ttps://pbs.twimg.com/media/Eggqa8iU4AgNRTu?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/Eggqa-oU0Ag7ZTA?format=jpg&name=large

9323常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:18.279944 ID:a/WXHTqk
悪い方の伝説になったよ…
スマートな見た目!腹筋崩壊太郎!AIの存在意義とは!で竜頭蛇尾そのものじゃないのさ日向

9324常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:19.996773 ID:SJ9qbSTn
城戸ちゃんはライターだけど文系に入るかなぁ

9325常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:34.014688 ID:cYgSRmgK
セイバーはストーリーの筋通ると良いなあ…
どうでも良いけど劇場版だと大体新フォームでるから
ゼロツー君の不遇は変わらないよね…

9326常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:34.008081 ID:XKg3JA5i
>>9307
そういえばもうやってたな……

9327常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:43.574451 ID:EyT0ZEjj
そのうち剣を抜くより本そのもので殴る学者タイプのライダーが

9328常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:54.137377 ID:YZuT5Hv2
最後に揃うのかと思ってら、ぐだぐだか。

9329常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:54.910753 ID:pL44kmtA
>>9318
R.O.Dってそういえばどうなってんだ
なんか爺が若返って超人っぽいのになってたりよその紙使いが出てきたり
そんなところで俺の中で止まっている

9330常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:56.355634 ID:181peayD
懐かしアニメとかアニソン総選挙とかせめて2000年以降にしない?

9331常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:28:59.452803 ID:oiOyDi/A
>>9313
なんで商学部から法に行こうとしたんだろう

9332常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:29:06.877106 ID:HdJqyd7I
シシケバブだシシケバブを振り回してやがる

9333常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:29:09.087613 ID:eWPb+pwB
まあゼロワン見た目と戦闘演出は100点だよ、そこは認める

9334常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:29:20.228961 ID:k81tHLI8
今までのライダーの中でゼロワンが一番だったのって肩書だけだなぁ
中には無職もいるし

9335常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:29:39.016597 ID:6Eafi9jf
生ものカプは色々危険ゾ

そういやジャニー氏亡くなったが
ジャニーズジャンルのいわゆる「J禁(ジャニーズ関係者にこれを見せるのを禁ずる、の意)」どうなったんだろ

9336常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:19.533584 ID:181peayD
サメだ!

>>9322
もう終わったカップリングじゃねーか(暴言)

9337常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:20.473150 ID:EyT0ZEjj
どうせドラえもん辺りのテレ朝に忖度した歌が一位になるのだろう?

9338常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:23.872500 ID:XKg3JA5i
鮫だと!?

9339常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:30.457278 ID:M91dw4Hb
コロナに枠取られたとはいえテーマをちゃんと書き切れたかっつーと微妙だったな
アクションとデザインが良かっただけに残念だ

9340常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:33.601241 ID:wIqAfY/u
ライダーセイバー! 主人公だ!
ライダーリュウノスケ! 友人を置き去りにしたまま会計せずに走るよ!
ライダータクボク! 金貸してくれよう!(返さない) 貸してくれなきゃしねよう!

9341常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:46.167276 ID:Bkmz2B1I
今日のキラメイジャーはサメ映画か

9342常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:50.049382 ID:MeCjB6WA
最終回で良かったのは全ての組織を抜けて仮面ライダーの変身アイテムを失ってすら『困っている人を助ける仮面ライダー』として在った不破さんかなあ
この人はゼロワンで唯一仮面ライダーだと迷わず言える
最初復讐鬼だったのが……ってのもいい

9343常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:31:04.561924 ID:XL+GgWX7
ゼロワン初期フォームは最後までダサいと思いました
シャイニングアサルトとアークワンは格好いいと思うからやっぱり色かなぁ…

9344常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:31:05.401086 ID:IInvrScQ
マブシーナを普通に受け入れてる水族館の人すごい

9345常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:31:18.196123 ID:5GcUk0cr
>>9340
仲間を置き去りにするライダーとか
仲間の力を奪う系と考えたら普通に作れそうで困る

9346常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:31:28.619390 ID:181peayD
>>9340
タクボクは手が超振動してるから武器がいらねえんだ

9347常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:31:36.212376 ID:+GRFlGzi
>>9171
ツイッターでええの?
探したけどわからんかった

9348常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:31:41.949948 ID:l4o+6bv7
>>9336
そこから始まるんだよ!(過激派)

9349常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:32:13.870049 ID:oiOyDi/A
>>9342
そして流れる都市伝説「人の姿をしたゴリラ」

9350常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:32:34.439306 ID:UmwGo/Ud
あれ?12月にゼロワン映画ということは、MOVIE大戦はもうなくなるのかな?

9351常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:32:47.875310 ID:tvbVn3gr
>>9348
トランプの元に安倍ちゃんからビデオレターが届いちゃう展開でいい?

9352常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:33:05.059601 ID:t2njkMdf
>>9322
これが本当の左右戦いわろたwwww


無料のTV放送で釣って劇場版に呼ぶのってディケイドの時点で指導入ったのになあ
一応表向きは完結してる+コロナでやむを得ず判断されるやろ的なガバマインドかなあ

ガッツリまたBPOに怒られてほしい

9353常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:33:06.256338 ID:Bkmz2B1I
>>9330
テレ朝なんだから特撮もフォローすればいいのになぁ

9354常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:33:11.341972 ID:aiwSSZMy
こいつは蟲の仕業ですな

9355常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:33:26.795707 ID:IInvrScQ
>>9347
ちょっと上にインタビュー記事出てるやん

9356常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:33:38.017201 ID:dPfuSu6q
>>9342
・・・やはり不破さん主人公の方が良かったのでは?

9357常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:33:55.892068 ID:ZXOsB4F8
>>9336
職務から解放されて縛られない関係、というのも有りなのでは?

9358常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:34:18.730195 ID:dLWIGLIp
01見たけど、なんだろうもっと酷い目にあってもいいんじゃないかって思うんだ、45%とか滅とか

9359常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:34:19.646914 ID:ED2zNVMg
というかさ、アルトのやってることって序盤の声優の父親と一緒じゃない?

9360常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:34:24.588565 ID:k81tHLI8
>>9352
日本ってほんとどうしようもねぇな

9361常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:34:34.363983 ID:XKg3JA5i
>>9342
過去も何もかも失って、最後に残ったのが正義と友情のゴリラ魂なのいいよね

9362常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:34:40.965217 ID:ZXOsB4F8
>>9351
え?NTRビデオレター?

9363常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:35:10.654322 ID:Ne7JU3hN
>>9323
ライダーのデザインは最高、脚本滅茶苦茶でカブト思い出すわ
令和一作目はクウガの反対でクソとして名前が残せたな

9364常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:35:15.048520 ID:XKg3JA5i
>>9344
戦隊ではよくあること

9365常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:35:32.244979 ID:5GcUk0cr
突然の日本どうしようもないはおっさんになると避けられないんやなって

9366常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:35:50.687685 ID:181peayD
テレビだけ見てギャーギャー言って
おもちゃもCDも買わずに映画も見ないのは客じゃねえし

9367常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:36:00.657101 ID:IInvrScQ
声優の父親は死んだ娘の代わりをヒューマギアにさせた
アルトは壊れたヒューマギアの代わりをヒューマギアにさせた
つまり人間の代わりじゃないからセーフ

9368常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:36:22.508399 ID:tvbVn3gr
>>9366
だからもっとゼロツー活躍させろ!

9369常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:36:36.828544 ID:+GRFlGzi
>>9355
ああ、これかありがとう
流石に自身のSNSじゃ言わないか

9370常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:36:40.475918 ID:EyT0ZEjj
客にできなかった責任ってのはあると思うんだ・・・

9371常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:36:41.138096 ID:LMvRL++2
45%の影に隠れてるけど或人社長も主張がフワフワしてたり急にやばいこと言い出したりするしで
主張も行動もシンプルにヒーローしてる不破さんが主人公感マシマシになるのは当然の帰結なんだ

9372常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:37:01.796488 ID:Ne7JU3hN
>>9356
アルトは社長になった時点で成り上がりもなにもないからね
一回社長から落とさないと話が作れない
これ本当に不破さん主人公で良かっただろ

9373常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:37:17.449674 ID:181peayD
>>9365
俺に非課税で毎月100万円くれないから日本はどうしようもねえんだ

9374常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:37:23.518496 ID:IInvrScQ
釣りプロシリーズみたいな名乗りしやがって

9375常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:37:30.056927 ID:XKg3JA5i
潮水で滑るガードwww

9376常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:37:31.536173 ID:HdJqyd7I
こんな餌に釣られ、釣られ
クマー

9377常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:38:02.395654 ID:M91dw4Hb
>>9363
言ったらあれだけど毎年ネタ考えて頑張ってることも考慮してあげて
アイディアって無限に湧いてくるもんじゃねえからさ

ただどんなテーマであれ現場がgdgdなせいで不出来だったなんてのは許されるもんじゃないけどな

9378常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:38:25.794807 ID:IInvrScQ
相手の居場所がわからないならサヨさん引き留めない方がよかったんちゃうか?

9379常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:38:35.709313 ID:Ne7JU3hN
>>9359
あんときはダメだとか言ってた癖に自分で作るのはOKなんだよなぁ
ブレブレやん

9380常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:06.483872 ID:Bkmz2B1I
>>9373
100万円でいいとは

9381常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:07.684346 ID:eWPb+pwB
>>9368
あちこち売り切れてるらしいぞ、一応

9382常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:09.719697 ID:5GcUk0cr
不破さんは良いゴリラだったけど
自分の中の価値観固定済みであんまり対話はしねえってタイプだから主人公するのは厳しそう…

役者さんはテレビに出るとトーク面白い人ですごい好きだわ

9383常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:15.178435 ID:cYgSRmgK
ヒューマギアのデモ騒動が収まった経緯はどうなってんだ
せめてラストバトルの経過を眺めてる様子ぐらいは挿入する事でちょっとぐらいは説得力出たのでば

9384常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:49.757885 ID:dPfuSu6q
王自ら討伐に向かうのか・・・

9385常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:05.740730 ID:+X2qgcKm
詳細は小説版で明かされると予想

9386常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:14.690819 ID:XKg3JA5i
ささやかなティーパーティーを楽しむ魔女いい……

9387常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:27.862347 ID:ED2zNVMg
えー?ゼロツーそんないいか?
貧乳やんけ

9388常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:29.262643 ID:M91dw4Hb
>>9379
せめて名前は変えてやるべきだった
イズMk-2とか

9389常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:35.216384 ID:YIIMzaeB
王妃様も強いなー

9390常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:40:40.844315 ID:eWPb+pwB
まあ或人がアークになるんなら最後は不破さんが殴り愛からの意思を受け継ぐでよかったような気はする

9391常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:41:01.685217 ID:Ne7JU3hN
>>9377
シンギュラリティとかAIと人間の在り方をやるなら最後の結論だけは考えて置くべきだった
現実の学者に聞いても難しい問題なんだから作中での着地点決めとかないと滅茶苦茶になるよ

9392常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:41:08.265369 ID:dLWIGLIp
01おすすめするときは1話だけ見ろでいいからある意味おすすめしやすいかもな

9393常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:41:34.181204 ID:IInvrScQ
アクア死す

9394常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:41:45.018077 ID:Bkmz2B1I
ヨドン軍幹部招聘記念ティーパーティー

9395常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:07.015966 ID:t2njkMdf
>>9372
まあお仕事勝負とかいうそびえたつクソはともかく、そこで社長解任されて飛電製作所作って這い上がるって展開は悪くないと思うよ
ただお笑い芸人やってたアルト君でも作れるAI搭載ガジェットとか製造業なめてんのかって話だが

9396常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:27.908232 ID:cYgSRmgK
ストーリーぶん投げたアクションシーン集みたいなのが出るなら
ちょっと欲しいとは思う、ゼロワン

9397常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:31.456224 ID:l4o+6bv7
>>9392
一線を画すデザイン斬新なテーマ腹筋太郎と完璧なスタートだったんだが

9398常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:32.984349 ID:LMvRL++2
思ったより呪い発動からの猶予が短い

9399常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:45.244577 ID:IInvrScQ
これ逃げた妹また出てくるだろ

9400常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:42:59.257558 ID:aiwSSZMy
エグい呪いだ

9401常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:43:52.066816 ID:M91dw4Hb
>>9391
結局シンギュラリティに至ったヒューマギアの扱いとかは何も語られずに終わったしなぁ
共存って簡単に言うけど実際にやる場合は問題山積みよね

9402常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:44:08.162503 ID:EyT0ZEjj
・失った思い出の子の名をつける→「私を代わりとしか見てないんでしょ!私は○○なんかじゃない!」と修羅場へ

・全く違う名前を付ける→何かしらのメモリーが引き継がれ、時折(前世?)表に出てきて、ふっきったはずなのに困惑させられる主人公

さあ、どっちがこの好みだい

9403常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:44:19.837682 ID:IInvrScQ
前回は破壊だったのに今回は時間逆行なのか…
能力違いすぎだろ

9404常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:45:08.263706 ID:181peayD
>>9403
4つもあるんだから全部違う能力じゃろ

9405常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:45:57.364261 ID:9cSu9xWr
>>9403
インフィニティストーンかな

9406常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:46:23.863530 ID:XKg3JA5i
あれ潮水を化粧水にしていたんじゃなかったのか!?完全に騙されたぜ!

9407常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:46:32.144018 ID:cYgSRmgK
>>9402
ゼロワンのストーリーの流れで言うなら後者の方が好きな展開

しかしせめてストーリーの大筋とキャラ設定をガッチリ固めとけば
もうちょい印象変わったのかな

9408常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:46:46.989052 ID:5GcUk0cr
>>9387
なんだぁテメエ…!

9409常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:47:00.793311 ID:eWPb+pwB
>>9402
リライズのヒロトとメイの関係!

9410常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:47:15.998287 ID:2YaWJV8e
ttps://twitter.com/arakencloud/status/1299860283163254784?s=20

沖縄・九州の人、マジで気を付けてくれ。
気象庁の人が、今接近中の台風9号について、かなり強い口調で注意喚起しているぞ。

風速70m級らしい……。

9411常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:47:44.647273 ID:XKg3JA5i
>>9402
娘だったことを知ってパパ呼び、テンションマックスな展開で

9412常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:47:45.627920 ID:t2njkMdf
>>9391
そもそも既に人工知能搭載人型ロボットことヒューマギアがありとあらゆる産業に進出してるのに、
「ヒューマギアが暴走して人間がケガした!排除!」とか
「ロボットがオラたちの仕事を奪うだ!ラッダイト運動!」が一切なく作中で初めて登場とかどんな世界だっつー

アルトのじーちゃんの初代飛電社長がエロ同人もびっくりの超催眠術使いでヒューマギアに対する嫌悪感その他諸々を全部認識させないようにしてたとか考えたほうが早くなるわw

9413常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:48:11.279790 ID:11rnWFIz
風速50mで人が飛ぶらしいが
70mだと何が飛ぶんだ?

9414常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:48:19.630182 ID:XKg3JA5i
時間逆行を使って一本釣りとか想像できねえよ!

9415常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:48:28.103904 ID:5GcUk0cr
いつものこと定期だが…いつも死者が出てるわけだし気をつけないとなぁ

実家近所の川とか2年に1人くらいは学生か爺さんが浮いてるな

9416常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:48:29.977086 ID:lszFX3YR
イズはヒューマギア何だから同じの作ってもいいだろ!
人間じゃねーんだからな!初期に破壊したヒューマギアも同じの作ったしね!

9417常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:48:33.805001 ID:8R2fj+N3
>>9413
電柱

9418常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:48:36.186030 ID:VMVNnP54
サメ?

9419常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:49:02.939108 ID:k81tHLI8
>>9412
子供向けだし

9420常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:49:26.969539 ID:oiOyDi/A
>>9413
家が飛ぶ

9421常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:49:46.156648 ID:t2njkMdf
>>9413
人ひとりと4割

9422常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:49:55.445613 ID:HdJqyd7I
タイムリーなことにサメが!

9423常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:49:56.076133 ID:5WAgwqpd
>>9413
人が1.4人吹っ飛ぶ

9424常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:50:18.307403 ID:pL44kmtA
>>9410
久々にかなり強いのがくるということでがっつり準備中やで@沖縄
2,3日停電なのは覚悟しないといかんからスマホ用の予備バッテリーも十分確保してる

>>9413
街路樹がへし折れて吹っ飛んだり道路の標識がひん曲がったりする

9425常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:50:42.018830 ID:EyT0ZEjj
ウィングスーツ着て腕広げたら飛べるかな?(無慈悲な激突&壁のシミ

9426常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:50:44.970145 ID:IInvrScQ
宝路が過去に戻ってオラディン王を救うかアクア守ってマブシーナに使う展開ありそう

9427常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:50:55.335513 ID:dPfuSu6q
そもそも是之介が或人くんを社長に任命した理由って語られた事あったっけ?

9428常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:50:56.521438 ID:0uB/IauZ
左手は添えるだけ

9429常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:51:09.727172 ID:5TBaEQCn
風速334メートル!

9430常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:51:10.685645 ID:M91dw4Hb
>>9416
イズ以外はボディ新調しただけで記憶も継承してるからノーカンなんです
何かこれだけ見ると不老不死の一種だよな

9431常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:51:24.835121 ID:VMVNnP54
実際問題、映画くらいのサイズのサメが飛ぶならどのくらいの風がいるのか
小さい、サメならまぁ、台風に巻き込まれて飛んだりする実例もあるんだろうが

9432常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:51:27.592643 ID:8PyXs85O
>>9413
マジか、自宅の敷地内に住みついてる野良猫(去勢済み・地域猫化)保護した方がいいやろか…

9433常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:52:14.443120 ID:XKg3JA5i
保険の適用変えられるのか……保険料大丈夫?

9434常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:52:20.340329 ID:eWPb+pwB
飛ぶ斬撃を見たことがあるか?

9435常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:52:34.529612 ID:S/i5lTQI
>>9432
一時的に家に入れるぐらいはしたほうがいいかもね

9436常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:52:37.015081 ID:M91dw4Hb
>>9425
マスターキートンで犬をカタパルトで飛ばそうとして壁の染みにしちゃった話があったな

9437常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:21.772458 ID:LMvRL++2
なに!台風がサメを飛ばすのではなくサメの飛行の余波で台風が起こるのではないのか!?

9438常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:24.093161 ID:Ne7JU3hN
>>9416
じゃあ人間のこともデータにして一緒に暮らしてもいいんじゃないですかね・・・

9439常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:25.064076 ID:EyT0ZEjj
橙子さん「記憶も身体も同じなら、別に私が本体じゃなくてもいいか」

9440常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:33.214897 ID:bMAhOoCL
今は地域猫とかいうけど一時期は野良にえさあげたなんてツイッターでいったら異常に叩かれたよね

9441常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:36.062627 ID:VMVNnP54
>>9434
宇宙から飛んで(落ちて)くるやつだろう?
なんども白羽取りしたわ

9442常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:37.860989 ID:ez5daY+M
風速100mになるとこうらしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242283.jpg

9443常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:48.968436 ID:TbWjrmoj
>>9413
30m/s 雨戸または屋根が飛ばされることがある。しっかりしていない家が倒れる。電柱が倒れることがある。
35m/s 自動車や列車の客車が倒れることがある
40m/s 身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。
50m/s たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる
60m/s 鉄塔が曲がることがある。

去年千葉が台風でゴルフ場のネットが倒れただの鉄塔が倒れただのってニュースあったじゃん
あの台風でも風速60m/sにもなってない

9444常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:53:51.455013 ID:dPfuSu6q
ナスカハイパークラッシュ!

9445常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:54:04.267938 ID:6Eafi9jf
>>9410
ケルゲレン諸島「風速強い…風速強すぎない?」

9446常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:55:04.311820 ID:dPfuSu6q
おっと、まさかの前後編か

9447常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:55:20.925317 ID:VMVNnP54
>>9438
お待たせ!
バグスターウイルスでいいかな?

9448常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:55:24.814163 ID:IInvrScQ
あれ?ガルザってカナエマストーンの能力見て驚いてなかったっけ?

9449常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:55:25.380406 ID:y4pjQu4d
台風が来れば人だって飛ぶのに、逆に飛行機は飛べないって言い出すんだぜ
これは航空会社の怠慢では?

9450常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:55:32.497460 ID:dz0tqJbl
>>9438
データにしておけばとか頭神かよー

9451常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:55:39.313143 ID:XKg3JA5i
ガルザって武人面してるけど、策謀のほうが強いよね?

9452常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:56:08.405781 ID:Ne7JU3hN
>>9439
傷んだ赤色さんは自分の人形がいっぱいあって魂を移しかえまくってるんだっけw
ヘヴンズフィールで士郎くんの魂を移したのもあの人の人形だし

9453常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:56:13.014063 ID:+GRFlGzi
>>9442
この職員さん前のニュースで見かけたら順調に出世してたな

9454常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:56:17.827417 ID:cjwiaDCi
ディケイドで怒られたのにまたやったのかって感じだったなあ

9455常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:56:35.910390 ID:ez5daY+M
航空会社は乗客を安全に空の旅をさせる義務があるからな

9456常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:56:43.949516 ID:TbWjrmoj
>>9453
やせてた?

9457常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:57:10.800723 ID:cYgSRmgK
心を使って問いかけて説得した流れからの
イズ問題のせいで最終回の一話の中だけでも違和感を発生させるって
中々の手腕じゃない?

9458常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:57:30.811894 ID:bMAhOoCL
>>9455
じゃあ飛びますってコピペ、好き。

9459常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:57:56.857318 ID:XL+GgWX7
>>9454
ディケイドはテレビで終わらなかったからね
映画でテレビのその後をってのなら他のライダーもよくやってるし

9460常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:58:02.058794 ID:XKg3JA5i
キングエクスプレスが正式加入するのか
てっきりアクアでマブシーナが七人目かと

9461常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:58:04.395160 ID:dPfuSu6q
次回でマブシーナの呪いを解くなら、残り2つのカナエマストーンはどう扱うんだろ

9462常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:58:51.219748 ID:cjwiaDCi
>>9459
いや映画の前ふりやるのはなかったと思うが…

9463常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:58:56.173648 ID:Ne7JU3hN
>>9454
ド正論を言われた上にBPOに一回怒られたのに何も学習してねぇな
ttps://i.imgur.com/XEYlDJ8.jpg

9464常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:59:28.118302 ID:IInvrScQ
20 :風吹けば名無し [] :2020/08/30(日) 09:31:15.33 ID:+ycf+avUa
お前らだけやぞ、こき下ろしてるの
ゼロワン 面白いでググったら批判意見は五割しかないんやから

これすき

9465常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:59:29.839760 ID:+X2qgcKm
マブシーナ姫、そこは少女漫画的に感動するところではないのか
立派な為政者すぎるぞ

>>9452
違う、魂をいじるのはロアや荒谷、イリヤ級でないと無理
完璧な人間を作ったらおのずと魂が発生されるだけだ
個人的には植物人間ができるだけじゃねと思うけど

9466常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:59:35.582439 ID:XKg3JA5i
>>9461
強化変身と最終ロボあたりかなあ

9467常態の名無しさん:2020/08/30(日) 09:59:48.277151 ID:11rnWFIz
風速70mがマジヤバいということが分かった(小並感)
屋根ぐらいなら飛びそうだな
対策どうしろと

9468常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:00:22.534382 ID:5TBaEQCn
完結編は映画で!
ワイ「ほーん、バカにしやがって」

ワイ「平成!平成!平成!(オメメグルグル)」

9469常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:00:30.267679 ID:5GcUk0cr
パートのおばさんの感想とか言われても…

9470常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:00:49.633185 ID:XKg3JA5i
今日のプリチャンはやばい(確信)

9471常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:01:07.597346 ID:cYgSRmgK
ゼロワンとしてのストーリーそのものには一区切りは付けてはいるから
ディケイドとはちょっと違う気はする

9472常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:02:33.496159 ID:dLWIGLIp
01に限ったことじゃないが近頃のライダーは悪事働いたキャラに甘いんじゃないかという気がする

9473常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:02:55.487213 ID:XKg3JA5i
>>9465
その結果、親父殺されて国家崩壊だからなあ……
魔女討伐の際には連れてこなかったあたり、あのあたりではまだ信用してたんかな

9474常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:02:56.482886 ID:l4o+6bv7
>>9452
ちょっと違う。その程度ならザラにいるから同期の人もそこまでどん引きしない
自分と全く同じ人形がいるならそれは別に自分でなくてもいいと判断し、魂の同一性にすらこだわっていない。

伝奇小説の世界にひとりだけサイバーパンクの価値観ぶちこんでるんだあの人は

9475常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:03:47.468330 ID:5TBaEQCn
>>9472
我 々 は 忘 れ て い た

9476常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:04:16.617754 ID:dPfuSu6q
>>9468
オーバークォーツァーはなんというか、禁じ手をバンバン使ってきた映画だから(震え声)
木梨が出てきた時の劇場のどよめきを俺は一生忘れない

9477常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:04:25.922224 ID:cjwiaDCi
>>9472
人気キャラは骨までしゃぶらなきゃいけないからな

9478常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:04:45.830609 ID:VMVNnP54
理解すると痛そうな画像
ttps://twitter.com/EF65116JRF/status/1299592023754723330?s=19

9479常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:04:53.699939 ID:XKg3JA5i
相変わらずキチガイなのに可愛いなあ

9480常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:05:13.620078 ID:2YaWJV8e
>>9467
ぶっちゃけ逃げる準備。

財布や権利書、通帳や印鑑、PCのデータのバックアップ。
バッテリーの充電や非常食、水、燃料の確保。
水難の恐れがありそうな土地で駐車している車は、
どこかに避難させる手も。

9481常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:05:14.354432 ID:8PyXs85O
>>9464
その五割の批判意見の一部だと、何故分からないんですかねぇ…

9482常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:05:37.911580 ID:+GRFlGzi
>>9456
お変わりなく健康そうでした()

9483常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:06:20.909161 ID:Ne7JU3hN
いやもう本当にラストでイズ甦らせた意味分からんわw


9484常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:06:54.782103 ID:y4pjQu4d
「経済産業省だ!」ガサ入れ
とかやれば良かったかも

でもせめて司法にしてあげてくれ、現実で言うと税務署や労基署にボスがやられるようなもんだ

9485常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:07:15.660017 ID:6Eafi9jf
さよならとしまえん
ttps://pbs.twimg.com/media/Egn8OxBUMAA-UY2?format=jpg&name=small

9486常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:07:18.024906 ID:a/WXHTqk
>>9481
「面白い」がくっついてる時点で肯定派すら否定に5割回ってるのすごくなーい?

9487常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:07:18.914457 ID:dPfuSu6q
こいつキャラ被ってるラビ!!

9488常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:07:34.673895 ID:cYgSRmgK
>>9483
劇場版やるだろ?ならイズ復活させとかないと(使命感

9489常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:08:45.329126 ID:EyT0ZEjj
兄さん・・・今こんなことになってたのかぁ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242299.jpg

9490常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:00.453386 ID:SJ9qbSTn
すごい(妄想)だから実際は全然凄くないんだよなぁ

9491常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:01.412344 ID:VMVNnP54
>>9484
税務署は最強ゆえしかたなし......

9492常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:13.640100 ID:a/WXHTqk
豊島園が終わって階級差別主義の象徴ハリポタランドができまぁす!ってすごいよな

9493常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:14.304641 ID:n9uVFTLI
面白くないって言うために見てる層が5割もいるってどういうことなの…?

9494常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:51.038683 ID:XKg3JA5i
>>9489
正史かよ!?
バトハカに飛ばされた組とどっちが幸せなのだろう

9495常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:10:28.902574 ID:eWPb+pwB
>>9493
違うぞ、面白いけどそれはそれとしてここおかしくない?という意見が五割だ

9496常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:10:58.304563 ID:bD/x0gsc
>>9480
ハリケーン強盗団とか出そうだな
避難した人々が家を留守にする間にTVなどの大型家電を盗む力の2号
権利書や貴金属、通帳などの貴重品を持ち出したところを襲う技の1号
映画だと災害に飲まれて死ぬ馬鹿だが

しかしポンペイの大噴火中に火事場泥棒して灰に埋まった泥棒もいたので創作だけでもないか

9497常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:02.781453 ID:EJszaUSj
>>9493
面白いって言ってる人の五割が批判してるって話してるんだよ?
面白くないって言ってる人の数は出てないよ?

9498常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:13.122530 ID:XKg3JA5i
>>9493
見ないと面白くないって言えないだろ!
資料も隅々まで調べるぞ!

……好きなのでは?

9499常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:19.720096 ID:MeCjB6WA
>>9493
違う違う
「面白い」で検索してすら肯定意見は五割ってこと
残り五割は「面白いとか口が裂けても言えない」「面白いって思えたのは序盤だけ」「面白いと思える部分がなかった」ってこと
当然「つまんない」「クソ」「カス」とかはその数倍ある

9500常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:21.735456 ID:+X2qgcKm
一回見始めたから惰性、みんなが見てるから見てる、特撮クラスタだから市長は義務とか

9501常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:27.477271 ID:cjwiaDCi
ゼロツーとは何だったんだ…

9502常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:33.057697 ID:dPfuSu6q
>>9493
アンチ「だって見ないと『見てないのに批判するな』って言われるし・・・」

9503常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:53.647943 ID:EJszaUSj
>>9499
数倍って言うデータは…?

9504常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:12:27.028282 ID:a/WXHTqk
ゼロツーって結局3話くらいしか出てないんかしらあれ
映画で活躍するといいですね!

9505常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:12:54.406638 ID:EyT0ZEjj
ロム兄さんはTV最終回で時空を超えた結果

剣狼伝説ルート→死ぬ
女体化ルート→姉さんになる    ちょっと過酷すぎない?

9506常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:12:56.291497 ID:VMVNnP54
>>9500
市長!来期の仮面ライダーについて一言お願いします!!
とかされる都市?

9507常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:12:56.924154 ID:dPfuSu6q
>>9501
こんなに出番少ないなら、いっそ劇場版限定フォームにした方が幸せだったねえ・・・

9508常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:13:14.586693 ID:MeCjB6WA
>>9503
単語ごとのツイート数はリアルタイムの推移で出てる
というかそうじゃなきゃ批判意見が五割とかの数字すぐ出せないでしょ

9509常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:13:19.526748 ID:SJ9qbSTn
面白いが5割、否定意見はそれ以上って実際どこかの感想スレ検索した結果なんだろうか
キュウレンジャーでも同じ文面見かけたしいつもの妄想?って気もするが

9510常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:13:21.272384 ID:8PyXs85O
>>9493
面白くないって意見に対して「ちゃんと見てから意見しろよww」という反応に対してマウントとるためだゾ

9511常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:13:21.865173 ID:TbWjrmoj
>>9496
たまにそういう映画見るな
洪水が起こって取り残された側と強盗団が戦うようなの
たまにワニがわく

9512常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:13:59.758906 ID:ED2zNVMg
>>9504
ジーニアス「......」

9513常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:14:26.440041 ID:eWPb+pwB
ゼロツーがかっこよかった、それだけは確かなんです

9514常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:14:43.434889 ID:l4o+6bv7
デビルマンを批判するならきっちり観てから言ってもらおうか。なぜならちゃんと観た俺がカワイソすぎるから   ってことか

9515常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:14:54.571274 ID:XOryFVlR
>>9502
ちゃんと見たうえで批判するのは確かに筋が通ってるけど
批判するために見るのは精神衛生上よろしくないと思うんだよなぁ…

9516常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:14:59.197623 ID:PRF1Dk7k
>>9493
けもフレ2がそんな視聴者ばっかりやったな
見なけりゃええのに

9517常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:15:04.369882 ID:TbWjrmoj
>>9502
今のアンチはそのものは見ずにまとめサイトからコピペして叩くのがメインストリームではなかったのか
いや、ホント一言一句同じこと言ってて「本編見てる?」って聞いたら黙り込むアンチの多いこと

9518常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:15:12.851802 ID:pL44kmtA
>>9489
ちゃんと名乗りはあるんだろうか

9519常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:15:24.421466 ID:iAX+qbsc
>>9509
面白くないとかつまんないとかで検索かけて時間ごとの数見りゃ一発だろ
今時単語のプラス感情とマイナス感情すらディープラーニングで正確に判定できるんだから、全体のプラス感情とマイナス感情の割合ですらサイトが自動的に判定してくれる時代だぞ

9520常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:15:40.137247 ID:a/WXHTqk
ゼロツーかっこよかったのは認めるけどなんかあれね
ビジュアル重視にしてストーリーガバガバになった大作RPGそのものって言うか…

9521常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:16:02.973600 ID:XOryFVlR
>>9511
何!?サメではないのか!?


9522常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:16:03.623464 ID:y4pjQu4d
セイバーでは文科省の活躍に期待してる

9523常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:16:11.074703 ID:ED2zNVMg
デビルマンつまらないって人はちゃんとみてないよ
椅子にしばりつけてチャンネル変えられないようにして見せ続けたら10人中9人が面白いですって言ったよ

9524常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:16:59.983246 ID:XKg3JA5i
キラッチュと比べていい娘すぎる……

9525常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:17:18.965271 ID:ZXOsB4F8
セーフだよね?
ttps://i.imgur.com/reiSjfi.jpg
ttps://i.imgur.com/hwamLe0.jpg
ttps://i.imgur.com/oIRvNIR.jpg
ttps://i.imgur.com/LlKfVot.jpg

9526常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:17:31.784618 ID:EyT0ZEjj
こういう絵のときぐだ子のほうが覚悟ガン極まりしてるように見えるのはイメージのせいか?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242306.jpg

9527常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:17:58.476651 ID:l4o+6bv7
>>9523
あれの本質は虚無であって面白いとかつまらないとかそういう議論は違うとおもう #哲学

9528常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:18:08.775159 ID:bMAhOoCL
みんながつまらないといっているみたいな意見は本当に荒れるよね
荒れるというかソースだせよで喧嘩腰になる。

9529常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:18:12.783815 ID:SJ9qbSTn
>>9519
それを実際張りもせずに証明したけりゃ調べろだしなぁw

9530常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:18:16.369348 ID:XEj/p78X
>>9489
中の人キュアエールか

9531常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:18:27.569061 ID:9cSu9xWr
面白くないのに見るやつは異常! みたいに言うけど
最初面白くなりそうと期待したから面白くないけどもしかしたらここから、
となるかここまで見たし最後まで看取るか、となっているのは普通にいるぞ

9532常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:02.943055 ID:XKg3JA5i
あれ?主人公の出番、序盤で変人に絡まらて終わり……?

9533常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:10.448896 ID:MeCjB6WA
>>9529
ちょっとした単語で検索するだけで一分くらいで分かるのに調べもせず逆張りって恥ずかしくないのか?

9534常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:21.985713 ID:TbWjrmoj
>>9521
アリゾナだっけ?フロリダだっけ?
あそこらへんはハリケーンが通った後は街中やゴルフ場にワニが降ってくるから

9535常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:29.052616 ID:8PyXs85O
正直アンチのツマンネ発言に対していちいち絡むのも駄目だと思うわ
「時間を無駄にしたね、ご愁傷様(後はスルー)」てな感じで相手しなけりゃ真性のキチ以外は消えるだろうに

9536常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:39.370486 ID:XKg3JA5i
新曲まだなのか

9537常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:44.224053 ID:89/6Y0OD
>>9516
前作が良すぎたから一縷の望みに縋ってたら地獄を見ただけだぞ

9538常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:20:18.009024 ID:SJ9qbSTn
>>9533
主張するのに提示しない人よりはマシやろなぁ

9539常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:20:37.715898 ID:11rnWFIz
>>9526
そりゃ男と女の違いだな
男が戦場に立つのはしゃーないが
女の子が傷だらけで戦場、最前線に出てくるとか相当な覚悟に見える
なにはともあれぐだ子は可愛いしカッコいいということだ

9540常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:20:40.169833 ID:XKg3JA5i
>>9526
ちんこでかいからね

9541常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:21:14.596352 ID:MeCjB6WA
>>9538
そんなわけないから
ここは君みたいな逆張りに厳しいんだよ

9542常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:21:18.700388 ID:HdJqyd7I
ケモフレは場外乱闘が酷すぎる
どうなったのか知らんけど

9543常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:21:40.221985 ID:XOryFVlR
>>9534
シャークネードならぬクロコダインネードか、恐ろしい…

9544常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:21:50.133377 ID:0N6EIag2
西武鉄道はとしまえん跡地に新球場作ればよかったんじゃないかなあ
※なお予算(ry

9545常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:22:01.207827 ID:Y+rIbQVx
おれはデジモンの方見てたから途中で見なくなったな

こういう特撮物に限らず否定意見と肯定意見に対する潰し方はいくらあるわけで
結果レスバになってここ荒れるようになるよりは
「好きだからみたよ」「好きにならなかったから(なあなあにしか)見なかったよ」
がゴタゴタ御託並べずに一番の肯定と否定の行動なんじゃないかな

9546常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:22:03.531835 ID:XL+GgWX7
後は自分で調べろじゃなくて自分でソース提示するんだよ!
目玉焼きには塩派です!

9547常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:22:20.124533 ID:SJ9qbSTn
>>9541
自分の意見を順だと思ってる時点で恥ずかしいから注意しとこうな

9548常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:22:54.995766 ID:6Eafi9jf
目玉焼きにはケチャップとマヨを混ぜたやつがいい

9549常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:23:05.034374 ID:5GcUk0cr
目玉焼きにはメイプルが一番だって言ってるじゃないか!

9550常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:23:20.607521 ID:TGHGtSxi
そんなことより腹減った。
シチューかけご飯食べたい。

9551常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:23:21.502901 ID:11rnWFIz
ソイソース1択だろ常識的に考えて……

9552常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:23:23.778704 ID:tZgVVCU6
逆張りしても作品が最低高度飛行だとこんな恥ずかしいことになるんだな

9553常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:23:47.781846 ID:XKg3JA5i
まりあのやばさをまだラビリィは知らない……

9554常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:23:48.747209 ID:Y+rIbQVx
けもフレ2はなあ
争いを煽りたいだけってのもいるしな

このスレにもいるしまだいるっぽいからな

9555常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:24:10.725486 ID:bMAhOoCL
無言のスレ住人は全部自分に賛同しているってのは無敵メンタルすぎへんか?

9556常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:24:16.175345 ID:XKg3JA5i
おしゃまもまだだったんかい!!

9557常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:24:17.572206 ID:WJW9VmwY
>>9547
少なくともこのスレ見る限りは君が逆張り以外にありえないかな
しかも何も確認せず何も見ないで自分の脳内だけ信じて逆張りするタイプの一番頭ヤバイやつ

9558常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:05.347715 ID:B0nVcqnh
ネットの意見が世の中をすべて正しく反映しているとはとても言えない

9559常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:05.005747 ID:5GcUk0cr
突然増える単発レス
やっぱりショートヘアヒロインなんて負け犬だぜ!

9560常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:12.381612 ID:1Ixf4TwB
単発が…単発が湧いてきたぞ!

9561常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:13.334849 ID:iAX+qbsc
>>9547
安心しろ。恥ずかしいのはお前一人だ…

9562常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:15.973170 ID:TbWjrmoj
>>9543
なにしろ住宅地だろうとゴルフ場だろうと大学キャンパスだろうと
基本的には池にはワニがいると思っていい地域だからな
日本で言うと鯉みたいなもんだ

9563常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:16.620717 ID:ED2zNVMg
20 :風吹けば名無し [] :2020/08/30(日) 09:31:15.33 ID:+ycf+avUa
お前らだけやぞ、こき下ろしてるの
オリックス 弱いでググったら批判意見は五割しかないんやから

9564常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:19.464493 ID:Ne7JU3hN
ジオウがレジェンド出演で面白かったし1話きんに君が良かったから観たんだよなぁ
なお

9565常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:42.187636 ID:tZgVVCU6
単発だって!

9566常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:25:54.866798 ID:0N6EIag2
そーいや、ソース派の中でもウスター派や中濃派、おたふく派とかあったりするんだろうか

9567常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:26:05.730985 ID:Y+rIbQVx
単発ザーメンだって?

9568常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:26:17.068832 ID:6Eafi9jf
>>9559
陽ノ下光「は?」

9569常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:26:19.792890 ID:EyT0ZEjj
このスレでよく現れる逆張りの人は
作品はどうでもよくて、「多数の人間とは違う特別な自分」に酔っぱらいたいが為に
逆張りしてる感があってすごく薄っぺらいなぁって思ったりする

9570常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:26:35.149348 ID:B0nVcqnh
>>9565
そんなに慌ててレスしなくても

9571常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:26:39.107672 ID:qJTjLoAu
スタイリッシュアクション仮面ライダーゼロワン

9572常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:27:21.730282 ID:XL+GgWX7
独り暮らしはじめてから自炊しないのもあって
塩も砂糖も醤油もソースも味噌も酢もドレッシングもケチャップもマヨネーズも使ってないし買ってないわ…

9573常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:27:29.629401 ID:XKg3JA5i
いきなりやばいのぶちこんできたぞリングマリィ
こんなのファン必見やん

9574常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:27:48.926617 ID:8PyXs85O
>>9566
目玉焼きにオタフクソースかけるってのは聞いたことないな
以外と美味いかもしれんね

9575常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:28:00.168380 ID:Sl1QTa06
単発認定しても悲しいことにレスが続けば単発じゃなくて色んな人の即否定レスを引っ張り込むだけのおかしい人がいるって判明しちゃうからな

9576常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:28:03.639630 ID:t2njkMdf
>>9566
そらあるやろ
関西じゃとある調味料のメーカー/ブランドで下手したら戦争起きるしな

ttps://handmade-rin1977.net/wp-content/uploads/2016/08/ea7441ce4c50077ac16d642ff82d2d1d.jpg

9577常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:28:04.380101 ID:nIxpaaLj
わかったわかった、デュエルで決着をつけろ、ポケモンでも良い

9578常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:28:10.146060 ID:3XsQDf9Z
お仕事勝負がたるくて視聴やめたワイ低見の見物。

9579常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:28:41.561497 ID:EyT0ZEjj
酢って意外と料理の幅を広げてくれるな・・・

9580常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:28:55.696550 ID:5GcUk0cr
味噌、酢、ごま油は使わなくなったなぁ
醤油、サラダ油はそこそこ買うし、砂糖は時々使う時ないと困る

9581常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:29:01.321368 ID:tZgVVCU6
>>9578
役者がお仕事勝負から何もかもおかしくなったとか言ってるのヤバイよね
それ以上にヤバいのは監督ごとに指示されるキャラの性格が違うとかいうゼロワンの体制になるが

9582常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:29:40.964045 ID:pL44kmtA
適当に自炊するときのめんつゆとだしの素の頼もしさはすごい

9583常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:29:41.871986 ID:6Eafi9jf
>>9576
旭ポンズ最強

9584常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:29:57.977964 ID:XL+GgWX7
>>9577
昔遊戯王スレで意見が割れてレスバした時に実際にデュエルで決着つけてたことあったな

9585常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:17.663388 ID:8PyXs85O
調味料はとりあえず麺つゆがあればどうにかなる

9586常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:18.336776 ID:PRF1Dk7k
つべでメジャー2ndの動画がオススメされてクリックしてみたんだけど
主人公が本当にノゴローくんの息子なの?っねぐらいまともな発言、リーダーしてて草
ここでは女の着換えシーンしか貼られてないのに

9587常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:28.906290 ID:y4pjQu4d
ソースの提示の話しているかと思ったけど、ゼロワンの擁護をしているって話に擦り変えられたの?

9588常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:42.630476 ID:cjwiaDCi
>>9581
そこらへんは他の作品の役者も言っていてそのうえでこんな感じかなーって掴めてきたときにキャラっぽくなってきたよって言われて自信がついたって人もいるからなあ

9589常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:51.862193 ID:pL44kmtA
>>9584
何それ面白い

9590常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:30:59.722738 ID:EyT0ZEjj
一人暮らしエアプ「スパイスとかは各種用意したほうがいいよ」

9591常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:31:08.972227 ID:Bkmz2B1I
次の首相、山本昌のプロ期間と被らない首相は鈴木善幸以来か……

9592常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:31:14.789187 ID:eWPb+pwB
>>9559
大正義ショートヘア戦闘参加せず見守り幼馴染みヒナタさん

9593常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:31:19.897033 ID:ED2zNVMg
お仕事からつまんなくなったって言うと
「数字はお仕事が最高潮!お前ら見る目ない!」みたいな人がいつも来るんだよなあ

9594常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:31:24.788330 ID:TbWjrmoj
関西のヤクザの娘が関東のヤクザに嫁ぐことになったら
親がスーツケースぎっしりにソース詰めてて娘が文句言ったら
「落ち着いて聞け、関東にはソースはこんなにないんや…!」
「なんや…!?ソースやで…!」
みたいな会話してる漫画みてそんなに?ってなった

9595常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:31:41.682012 ID:HdJqyd7I
ツシマ叔父上助ける前にあちこち寄り道してたら装備やスキル強化がだいぶ進んでしまったが、これ強化段階解放とかされるんやろか

9596常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:31:50.783395 ID:MeCjB6WA
>>9587
皆がソース由来の話してる中で「お前達が言ってることはソースがないに違いない!」って何も確認してないおかしな人の話だぞ
すり替えてどうする

9597常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:32:28.237383 ID:qLE1cFDq
>>9590
宅飲みの時にいるじゃん

なお社会人になるとしなくなる模様

9598常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:32:52.148809 ID:nIxpaaLj
>>9584
漫画家が嫁ポケ使って楽しくプレイで強くなれるわけねーだろ(笑)とか煽って勝負したのもあったよね

9599常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:32:52.999661 ID:XKg3JA5i
水着回やらない宣言悲しい

9600常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:32:54.690899 ID:eWPb+pwB
正直お仕事終わった後ぐらいが一番面白かった
メタルクラスタホッパーとランペイジバルカンの双璧よ

9601常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:25.112476 ID:Y+rIbQVx
目玉焼きにはソースよりは塩コショウ

9602常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:35.975044 ID:JC0FovQt
(ソースを提示すれば決着が着く話なので…?俺の勝手な予想で場を混乱させるわけには…)

9603常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:38.473589 ID:qLE1cFDq
ゼロワンは正直どうかと思ったけどムッスコ大喜びだったからおっさんの批評は正直どうでも良いかなって
身近だとサウザーベルトばかり皆買ってるのはどうかと思うが

9604常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:44.263181 ID:iAX+qbsc
>>9593
お仕事が視聴率最高なのは事実
だからそっから更に発展させてれば1クール目より客観的に人気な作品になってたのも事実
問題はお仕事の後の視聴率は下がり話は進まず今では話題にもならない2か月以上の話
真面目にここがヤバい

9605常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:45.279463 ID:PRF1Dk7k
>>9598
単に絡んだ方がクズなだけでは?

9606常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:52.110566 ID:t2njkMdf
>>9593
むしろお仕事勝負で数字が最高潮ってのは、それ見て「ゼロワンつまんねーな」って視聴やめた人が増えたって話では…

例えばFFって8めっちゃ売れたけど9の売り上げクッソへっこんだやん
それって8が超名作だったのに9が死ぬほどつまらんかったせいなのか?

9607常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:54.168813 ID:8R2fj+N3
ところで話は変わるんだけど、何か面白い画像貼ってよ
ttps://i.imgur.com/SK7FkcH.jpg
ttps://i.imgur.com/BGDtwlE.jpg
ttps://i.imgur.com/Cucofwe.jpg
ttps://i.imgur.com/m6mYBWv.jpg
ttps://i.imgur.com/r1zfErR.jpg

9608常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:34:15.051099 ID:XKg3JA5i
ええ、強気眼鏡美人だ……

9609常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:34:17.176991 ID:8PyXs85O
>>9590
自宅に岩塩だけはあるわ
酒飲む時にナッツ類と一緒に少量つまんでる

9610常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:34:17.918672 ID://brqKS/
>>9574
おたふくソースとマヨネーズさえあればなんでもお好み焼き味になるからとても便利(東京人並みの感想

9611常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:34:27.146909 ID:EyT0ZEjj
いいか、蘭子よ。よく聞け・・・

ブラックモンブランは基本的にコンビニ等では売ってない

9612常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:35:27.420102 ID:qLE1cFDq
継戦能力がカスなシシオマンで国取りは難しくないかなぁ

9613常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:35:38.372870 ID:eWPb+pwB
>>9611
そんな世界…破壊する!

9614常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:35:49.465656 ID:XKg3JA5i
>>9586
そりゃあまともな男より女の子着替えだろ

9615常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:36:12.314055 ID://brqKS/
>>9594
かなり昔のテレビ情報だけどソース専門店があってボトルキープもできるって言ってたくらい

9616常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:36:15.669877 ID:11rnWFIz
>>9598
なお二連敗したうえ、編集さんに把握されて怒られた模様
雑魚か

9617常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:36:44.676104 ID:y4pjQu4d
>>9596
うん、だからソースの話だよね
どこから逆張り(ゼロワン擁護)が出たかと思って

9618常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:36:58.512288 ID:XKg3JA5i
女神がいるんだから、幽霊もいるよなwww

9619常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:37:02.887410 ID:2MFKmDQh
ゼロワンは「面白い」の半分が批判と言うがツイート数見る限り「面白い」の一割に「令和で一番面白い」が入ってるからもっと割合は酷い

9620常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:37:20.124066 ID:VgxwqfcF
>>9606
9は広報戦略のミスなのとぶっちゃけ思い出補正と8の逆張りで高評価してる人が多いだけで
ゲームとしては戦闘のもっさり感とかで大きな問題があるからなあ
PC版で追加された倍速モードでちょうど良いとか言われるレベルだし

9621常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:37:29.802546 ID:zZ2zsb+H
いつも暴れてる人ホント血の気多いよな
知性を感じない

9622常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:37:33.176842 ID:dPfuSu6q
>>9603
それ考えると、子供には「自信に満ちており、我が道突き進む」タイプのキャラの方が受けがいいのかなあ
或人くんは常に誰かから否定されて、状況も或人くんにひたすら厳しかったからなあ・・・

9623常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:12.112566 ID:6Eafi9jf
腹減ったなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org670243.jpg

9624常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:12.917167 ID:npwlKh8Q
>>9617
(話題を出した方がソースを提示しなければいけないと言う意見が)逆張り

9625常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:14.533554 ID:iAX+qbsc
>>9617
この人逆張りして気持ちよくなってるだけでゼロワン擁護とかしてないぞ
逆張りは逆張りであって擁護じゃない
逆走して気持ちよくなってるだけ

9626常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:24.170647 ID:qLE1cFDq
朝一発目のレスが煽りの人に知性があるかと言われると
キン肉マンフェニックスくらいの知性しか感じない

9627常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:42.155927 ID:HdJqyd7I
国取りは迷わず切ればできるって天狗面の爺様が

9628常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:46.434507 ID:bMAhOoCL
>>9621
知性のある血の気が多い人はそれはそれで厄介だけどね。
イメージとして細川忠興。

9629常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:50.145090 ID:nIxpaaLj
>>9605
別にクズだったとは思わんが説明面倒だし知りたい場合は、岡部閏 ポケモン 炎上 でググって

9630常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:53.471632 ID:XKg3JA5i
>>9590
辛い系と香草系、岩塩、からし、わさびぐらいはあると便利
パスタメインなのもあるだろうが

9631常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:38:54.120275 ID:H71JNq+8
ゼロワンはコロナの影響があったのを考慮しないとな あと多分オリンピックのせいで尺短っただろうに、中止で変更

9632常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:39:09.534685 ID:VgxwqfcF
小学生過ぎて仮面ライダーなんかに粘着してる人間が頭良いわけないだろ

9633常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:39:10.282264 ID:Bp0XNoES
逆張りより前貼りください

9634常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:39:28.747929 ID:WJW9VmwY
ソースはもうとっくに出されててツイートグラフでも見に行けば一目瞭然なんだけど
逆張りの人だけソース出されてないと思ってるのですぐ分かる

9635常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:39:29.430349 ID:B0nVcqnh
>>9621
同一人物かは分からないぜ

9636常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:39:34.142342 ID:5GcUk0cr
ネット意見は絶対だしスレの総意だから提示しなくても察しろ

9637常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:40:05.719113 ID:y4pjQu4d
>>9624
ああ、そっちね

9638常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:40:07.649290 ID:d54PMIPD
>>9626
フェニックスはそこそこ知性あるやろ
そこは知性の神と言え

9639常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:40:14.019116 ID:t2njkMdf
>>9610
ちょっと塩気きついけど別にとんかつソースでもどうにかなるぞ

というかオタフク系はちょっと甘すぎる
店で食うのはともかく自宅では甘さ控えめのほうがいい(隙自語

9640常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:40:19.496032 ID:qLE1cFDq
>>9633
うちさぁ、相撲取りの画像がいっぱいあんだよねぇ

9641常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:40:59.886005 ID:XKg3JA5i
>>9603
王蛇も人気だったし、強さは正義

9642常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:02.406061 ID:ZXOsB4F8
>>9626
その件に関しては実はオレも反省していた

9643常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:20.389738 ID:bFbfu3JH
>>9621
政治の話題じゃなくても明らかに厄介さんなんだよなあ

9644常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:24.175816 ID:Sl1QTa06
>>9637
都合の悪いレスはスルーしてレス付けてると透けて見えるぞ

9645常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:37.231117 ID:Bp0XNoES
>>9640
そうじゃないよね?

9646常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:46.368724 ID:TbWjrmoj
>>9615
ボトルキープ?ソースを?
知らない文化だ…

9647常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:41:50.873135 ID:8PyXs85O
>>9623
今からコメダ行こうぜ、とりあえずカツサンドとシロノワールな!

9648常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:42:08.595872 ID://brqKS/
>>9640
超人のモデルになるだけあって千代の富士の格好良さはマジレジェンド

9649常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:42:32.338934 ID:ZXOsB4F8
>>9647
写真詐欺されるんやろ!騙されんぞ!

9650常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:42:33.299460 ID:Y+rIbQVx
そういえば今期アニメは残り少ないけど
なんだかんだでデカダンスをおってるな

だせいでおってるのはラスピライツでほかは見てないな
なんだかんだで放送前にここでも話題に出てた宇崎ちゃんは見てないな

9651常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:42:39.908657 ID:gJFhi4Fu
>>9621
知性チームもメンバーで知性(not教養)を感じさせるのフェニックスがかろうじて知性ありそうだなってだけの脳筋チームだったし
強いて言うならマンモスマンがメンバーに裏切られたとき用にアイスロックジャイロを隠し持ってたくらい

9652常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:42:44.304887 ID:qLE1cFDq
コメダは飯目当ての学生が多いせいか
店内がファーストフードみたいな臭いがしてちょっと苦手だ…

9653常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:43:36.942375 ID:y4pjQu4d
>>9644
ごめん

9654常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:43:39.270922 ID:6Eafi9jf
>>9647
コメダコーヒーはコーヒーがなあ…

9655常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:43:50.139838 ID:t2njkMdf
>>9647
そんなものは ない(揚げ足
ttps://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/88/88596/ZV7j7bASnl939kRuPR1MBrv6bmQLIzJhEXpWCSTx.jpeg

9656常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:43:59.262121 ID:XKg3JA5i
今週のサンリオCMぐう聖しかいねえ……
やっぱバツ丸いないと駄目だな!

9657常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:44:25.134095 ID:9cSu9xWr
仕事でも〇〇を見れば分かりますとか〇〇のページ行ってとか言葉で指示だと
微妙に違うところ行ってたり書いた指示に見落としあったりしてスムーズにいかないこと多いな
画像やURLリンク直接貼ってようやく共有できる

9658常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:44:47.178369 ID:61NvGL3C
お?なんや
今年の仮面ライダー、はじまったころはフツーに高評価だったような気がしたが
いつのまにか不評になっとるんか

9659常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:45:42.323198 ID:8PyXs85O
>>9655
あみ焼きチキンホットサンドもいいな…

9660常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:46:09.240420 ID:MeCjB6WA
>>9658
これまでカブトしかやらなかった計画性ガバガバによる予定変更連打で児童誌に大嘘ぶちかますのを久しぶりにやってしまったくらい
制作体制のガバっぷりはカブトを超えたかも
今んとこカブトゼロワンで2大巨頭だ

9661常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:46:38.528824 ID:11rnWFIz
>>9649
ほーん、これぐらいか、まぁコスパええやろ(写真を見ただけの感想)
→うせやろ、シロノワールってこんな巨大なん? え、これ一人前? 四人前じゃない?
  一人前は小さい方? マジ?

9662常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:05.494550 ID:HdJqyd7I
コメダ近所にできた時は期待して行ったらそこまでデカくはなかった
店舗によってなんか違うとも聞いたけど本当かどうかは不知火

9663常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:07.158436 ID:61NvGL3C
>>9660
コロナ騒ぎで予定が大幅変更になったとかじゃないんか?
それなら、あまり責められんと思うが

9664常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:13.308187 ID:EyT0ZEjj
俺たちの楽しみは、人の仕事によって支えられている・・・それを思い出せ!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242345.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242346.jpg

9665常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:15.422335 ID:y4pjQu4d
スタイリッシュライダーは信じてはいけない(確信)

9666常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:26.229414 ID:XKg3JA5i
たっぷりコーヒーとミニシロノワールで千円コース好き

9667常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:32.449511 ID:t2njkMdf
>>9661
明後日から限定販売のこいつに刮目せよ
ttps://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/08/images/200825komeda1.jpg

9668常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:33.724623 ID:Tz1z6LXv
>>9157
裸エプロン学園世界にようこそ。

9669常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:44.440506 ID:zZ2zsb+H
というか最近は前より小さくなってなかったっけコメダ
最近って言っても何年か前からだが

9670常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:48:02.890660 ID:iLEnDqWK
ほうれんそうは大事だったという令和最初のお話でしたっと

9671常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:48:28.745259 ID:XOryFVlR
>>9654
コメダはジュース類やソフトクリームの乗ったアイスココアなんかが飲みたくなる
コーヒーはまぁ、うん…

9672常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:49:06.046549 ID:XKg3JA5i
>>9670
ポパイ復活か……!

9673常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:49:20.405916 ID:EyT0ZEjj
コメダ「店のイメージキャラクターに鶴瓶師匠を起用しようと思う」

9674常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:49:39.046216 ID:9cSu9xWr
>>9650
毎回ガンガン展開変わるのはすごいけど安易な裏切り展開入りそうなの少し心配
人間はソリッドクエイクの管理するシェルター内でしか生きられないわけだし単純な反乱で解決は難しいけどどうするんだろうな

9675常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:50:16.163311 ID:bMAhOoCL
>>9657
○○で見た、あなたも調べてみればわかります!をソースを提示したと豪語するのはちょっと斬新だったわ。実際に調べてみると正しいのかもしれんけれども

9676常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:50:39.821044 ID:11rnWFIz
>>9667
330gとか雑に入ってるの笑う

9677常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:50:50.190870 ID:Y+rIbQVx
>>9674
どのような展開になろうと
ミナトの仕事はやばい量になるのは見える

9678常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:50:52.311720 ID:HdJqyd7I
検索結果のグラフはGoogleでええと思うけどツイッターのワードグラフってどこでみるのがええんじゃろ

9679常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:51:01.272852 ID:gJFhi4Fu
>>9670
ほうれんそう?
ポパイの話かシズマドライブを止める話なのか

9680常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:51:04.498787 ID:ZXOsB4F8
>>9664
植物って本当にクソ強いな

9681常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:51:27.616751 ID:VgxwqfcF
それ以前にネットの意見が絶対的に正しいとか言い出す時点でいつの時代の人間なんだよって感じ

9682常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:52:22.335996 ID:iAX+qbsc
>>9681
そりゃそんな話誰もしてないからな

9683常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:52:33.823651 ID:ZXOsB4F8
>>9681
目の前の医者や薬剤師よりネットを信じる患者がいる時代……

9684常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:52:37.468144 ID:PN0Y5R0c
コメダはコーヒーもアレだが、パンもアレだと思う

>>9667
これとか米で食いたいと思うわ

9685常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:53:14.252014 ID:EvvFvLB2
単に近年の娯楽の中でぶっちぎりに酷評されねる作品ってだけよねゼロワン
ネットが正しいとかそんな話は誰もしてないのに笑っちゃう

9686常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:53:39.819105 ID:11rnWFIz
>>9680
たまに自動車取り込んだ上で持ち上げて一体化してる木とかあるしなあ
竹だとたまに床を貫通するし
完全放置された集落だと家のガワの中に木が生えてるとかザラっていう
あいつら動けなくて成長が遅いだけで強いわ

9687常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:54:02.428383 ID:XKg3JA5i
合宿編続くんか

9688常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:54:06.993518 ID:ZXOsB4F8
>>9684
あったよ!吉田屋!

9689常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:54:38.685852 ID:pL44kmtA
>>9686
人類絶滅してから50年後くらいの世界を見てみたいとは思う
すごい勢いで植物が建物とか取り込んでそう

9690常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:55:20.945657 ID:Bp0XNoES
責めることはできまい…我々友達の居ないおっさんはネットでしかライダーの話など出来ないのだから

9691常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:55:27.005984 ID:EyT0ZEjj
この手の勝負?でヒートアップしてる人はどうなれば満足してくれるのかねぇ?
スレが全会一致で自分に賛同してくれるまで?

9692常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:55:50.495838 ID:11rnWFIz
>>9689
チェルノブイリ跡地をご覧ください
ああなる

9693常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:55:57.819874 ID:XOryFVlR
>>9675
きちんと調べれば(俺が正しくてお前が間違っているのが)わかる
わからない?きちんと調べていないんだ

この手の無敵論法使ってる人割と多いけどこれへの対策は「無視する」しかないんだよなぁ
相手しても損しかしないから

9694常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:56:06.201241 ID:Vn2W3o5c
>近年ぶっちぎりの酷評
ケモフレ2「やったぜ!」

9695常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:56:17.943447 ID:MeCjB6WA
>>9663
コロナ程度でこうなるわけがない
言っちゃえば数話の短縮でしかないからな
その短縮の前にPと脚本が「ノリで滅亡迅雷倒しちゃってやることなくなっちゃったな〜」って言ってたり
お仕事終わってやることなくなってたりしとる
監督はほぼ全員まともに話し合いしてないから全員役者に指示してることが違うし
敵キャラのサウザーも、インタビューごとにそれぞれの監督や脚本が「もうひとりの正義」「倒すべき悪」「愛嬌が必要」と別々のこと言ってる
メイン脚本は「エグゼイドの時は先のこと考えてたけどゼロワンは全然考えてない」って言ってるし
始まる前のメイン脚本は「他の仕事が忙しいのでメインは無理だと断ろうとしたがPが他の脚本たくさん呼ぶというので受けた」って言ってるのに全然誰も来ない
結局1クールもやらないはずだった高橋が3クール分やらせられた
平成のどの作品でもここまで崩壊した制作はない

監督は全員「自分のゼロワン」作ってて他の監督に合わせないし
脚本同士も設定を共有できてないからメイン以外が書くと設定が矛盾
やがて同一脚本同一監督でも矛盾し始め・・・って感じ

9696常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:56:22.246058 ID:PN0Y5R0c
>>9689
動物もどうなっているか見てみたいわぁ

9697常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:02.985082 ID:d54PMIPD
ところで次のライダー、ライダーよりも戦隊物っぽくね?

9698常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:14.936599 ID:gJFhi4Fu
>>9689
FF7エンディングラストのナナキ親子が見下ろすミッドガルみたいになるのかな

9699常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:27.189514 ID:nIxpaaLj
福島の避難地域も野生の王国みたいになってるらしいしなあ

9700常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:28.627996 ID:HdJqyd7I
ケモフレ2ってもう3年くらい前のような


9701常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:40.917653 ID:VgxwqfcF
いい年して仮面ライダーごときの話題でそんな長文書いて恥ずかしくないの?

9702常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:43.642126 ID:t2njkMdf
>>9689
よく聞いてくれ

放っといたらアスファルトの割れ目から植物が生えてくるような環境って実はそこまで範囲広くない

9703常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:44.342600 ID:UNGOz2Vb
>単に近年の娯楽の中でぶっちぎりに酷評されねる作品ってだけよねゼロワン

批判が多いってだけで、そこまで言ってるのは誰も居ないのに
どうして皆アレンジャーの如く余計な一手間を入れたがるのか

9704常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:55.539344 ID:L9QhpOF9
>>9686
近所に放置屋敷があるけど、木々や植物で家屋が見えないくらいに覆われてますね
道路や隣家にまで出張ってきてるのであれはマズイと思いました

9705常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:57:56.236418 ID://brqKS/
>>9689
外国に紛れ込んで生い茂った結果建物覆い尽くす勢いのクズ画像すごかった
多分昔の甲子園球場と同じくらいかそれ以上あった

9706常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:58:09.853862 ID:tZgVVCU6
>>9701
逆張り君よりは恥ずかしくないんじゃない?

9707常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:58:35.511217 ID:ED2zNVMg
>>9701
なんかとかごときってお前それはそれでどうなん...

9708常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:58:56.430128 ID:UNGOz2Vb
ヒートアップしてる人はもう誰がどの主張でも気に入らんなら殴ってる状況になってる…
これフォールガイで見たやつだ

9709常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:58:57.342836 ID:bMAhOoCL
まず間違いなく死んでしまうお蚕様の話する?

9710常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:59:06.024094 ID:F0lfI/e3
知恵を借りてた専門家に逃げられて役者に最終回前にぶちまけられたゼロワンみたいな作品他には知らねえなあ

9711常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:59:13.554050 ID:Bp0XNoES
酷いと言えば正直今期のSAO酷くね?
前期も良かったかと言えば印象にすら残ってないんだけど

9712常態の名無しさん:2020/08/30(日) 10:59:50.980584 ID:XKg3JA5i
>>9697
戦隊がキラメンタルきめてるからなwww
やりたい放題なのにやってることは王道ヒーローなのがすげえよ

9713常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:00:22.508148 ID:XL+GgWX7
>>9709
君達は(人類滅亡したら)滅び行く種族なんだ

9714常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:00:31.417979 ID:PRF1Dk7k
>>9711
ここで褒められてた1期ですら俺は受け付けなかったから見てないわ

9715常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:06.830719 ID:UNGOz2Vb
>>9711
むしろ今が最高潮では
元々クソみたいな話だったけど今期はリョナandリョナやん

9716常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:34.406647 ID:11rnWFIz
環境破壊や気候変動などにより人類が住める大地ではなくなった地球
大多数の人間は新天地を求めて異星を開拓するが
少数の人間は環境再生を期待して300年のコールドスリープに付く

300年後、目覚めた人々の前に広がっていたのは
完全に再生しきってモサモサの森林や草原の姿だった……!
なお犬、猫、雀は絶滅した


9717常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:37.980888 ID:Bp0XNoES
>>9714
じゃあなんで話しかけてきたの?

9718常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:39.606392 ID:TbWjrmoj
>>9691
誰からも反応をもらえなくなったら

9719常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:40.663745 ID:iLEnDqWK
>>9700
非常に残念ながら2019年1月放送開始だったんだ…
忘れたいのはわかるから、大変申し訳無いんだが

9720常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:01:59.408455 ID:Z8xHEARS
子供のどっちの意見も「あんまものをしらないくせに背伸びするな」で潰すとかもあるわけで

めんどくせー
めんどくさいヤンデレはいらんか?
おれはいらん

9721常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:01.459716 ID:EyT0ZEjj
>>9711
面識ない人が幻状態で励ましにきても「ん?誰?」としかならんと思うんだがw
あと幽霊の手助けに頼りすぎ。 ユージオ何回出てくんねん

9722常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:13.012584 ID:XKg3JA5i
>>9715
正直興奮したけど、個人の性癖と作品の出来は別の話だから……

9723常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:17.219518 ID:L9QhpOF9
>>9711
テーマ的にはもっとアンダーワールドの住人の視点で作るべきだったんだよね
ただそれだと人気キャラが出せないジレンマ

9724常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:24.244629 ID:y4pjQu4d
俺たちを絶滅させれば蚕も死ぬぞ!
く...卑劣な...

9725常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:26.085959 ID:bMAhOoCL
>>9716
雀も死ぬんか

9726常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:27.419927 ID:tZgVVCU6
というかゼロワンは子供向けじゃないんだよ
初めて子供向けじゃなくて全年齢対応の新世代ドラマと銘打ってる仮面ライダーなの
子供向け作品にーとか言うのがズレてる

9727常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:38.885036 ID:ED2zNVMg
ジュワッジュワジュワッジュワッ!
ジュワッジュワッ!!www

9728常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:02:42.494872 ID:TbWjrmoj
>>9701
このスレでの話題って基本ライダーと同程度のもんだからそっとスレを閉じた方がええぞ

9729常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:03:44.436888 ID:M8iKitE7
>>9449
なら自分で台風入って目的地まで飛べばいいじゃない!チケット代もかからんぞ!

9730常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:04:04.278498 ID:11rnWFIz
>>9725
あいつら人間が天敵駆逐してくれて
かつ、人間の作る作物を当てにして繁栄してるから
人間いなくなるとあっさり消える

植物はどうなるんだろうな
生き残るのか、雑草に駆逐されるのか、雑草を駆逐するのか

9731常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:04:07.717509 ID:0uB/IauZ
今日0時過ぎたらキン肉マンの話題で溢れる

9732常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:04:09.700635 ID:ZXOsB4F8
>>9725
???「害鳥だ」

9733常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:04:16.407131 ID:2MFKmDQh
本編で第一話からずっと戦ってきたラスボスとは戦闘すらなくて「決着は劇場版で!」した時点でディケイドすら超えた逸材だぜゼロワン

9734常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:04:34.831952 ID:nIxpaaLj
SAOって最初のデスゲーム以降見てないからわからん
あれって毎回デスゲームやってんの?禁止にしたほうが良くない?

9735常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:04:37.195645 ID:iLEnDqWK
>>9727
ここではアーヴ語で話せ

9736常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:05:27.439863 ID:XKg3JA5i
>>9726
初手プリキュアなキラメイジャーと正反対すぎる……
キングエクスプレスが独立するとなると、ジョーキーも余ったジョイントで強化されるかな?

9737常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:05:47.892164 ID:UNGOz2Vb
>>9721
ストーリーは一切捨てるんだ
キリパイがキメ顔で連続剣放つ為の余興でしかないと思うの

近年ちんこの代用品しかこなせない触手が増える中、殺傷視野に入れた触手は妹に襲い掛かったり
妹の背中に槍がザクザク生えたり、目玉を槍で貫通された妹の絶叫を楽しんでいこう

9738常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:05:48.662126 ID:gJFhi4Fu
>>9735
リントの言葉でなくていいのか?

9739常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:05:55.298625 ID:Y+rIbQVx
>>9734
技術ばらまいたからできないとか
まあそれでも規制とか許可性にしたとして
国や企業が有能で良心的だったら話が広がらないだろうしそのへんはね

9740常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:06.891659 ID:zZ2zsb+H
>>9734
今はなんか人口知性とかSF的な話やってる
個人的にはあんまり面白くない

9741常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:15.836196 ID:XKg3JA5i
>>9735
正直、オーニュしか覚えてない

9742常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:25.655349 ID:0uB/IauZ
>>9734
デスゲームの後はゲーム内に精神監禁したりその後デスゲームに見せかけて現実で殺したりしてる

9743常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:37.891508 ID:6Eafi9jf
>>9735
オーニュ!

9744常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:06:40.829863 ID:UNGOz2Vb
>>9734
デスゲームは最初だけだよ
カイジのエスポワールくらいの存在

9745常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:07:01.528657 ID:M8iKitE7
>>9525
ミファー「セーフですね。だからリンクに映像も見せますね」

スマブラのゼルダはどのあたりのゼルダなんだろうか

9746常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:07:46.300446 ID:L9QhpOF9
SAOは人工知能云々をやってるけど
茅場晶彦の作ったユイちゃんの方が遥かに出来が良いと思いました

9747常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:08:12.621081 ID:MeCjB6WA
WEB版の通りにやるならこの後人類と同等以上になった電子生命体(人工知能)と人類による戦争に向かっていくからね

9748常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:08:54.214089 ID:Bp0XNoES
>>9734
デスゲームはSAOだけ
次のゲームはSAO帰還者の一部をゲーム内閉じ込めてたからキリトさんが救いにいった
その次のGGOはゲーム内で倒した奴を仲間がリアルで殺すって集団がいた
劇場版のはSAO帰還者の記憶を奪う奴がいただけ
今やってるのはゲームですらない

9749常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:09:09.066857 ID:ED2zNVMg
9610とカヤバーンが協力してデスゲーム作るって??

9750常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:09:24.716753 ID:EyT0ZEjj
>>9734
最初  ゲーム死んだら物理で脳を焼き切るわぁ
2番目 特にペナルティなし
3番目 ゲーム世界に繋いでる間に、別動隊が住所に行って物理で殺すわ
4番目 ゲーム世界で「魂」的なもの消滅させてリアルを殺すわ

たしかこんな感じ?

9751常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:10:13.545564 ID:a/WXHTqk
>>9734
1:ゲーム機本体ごと仕込みのデスゲーム
2:意識を復帰できなかったプレイヤーの治療と銘打った企業ぐるみでの意識監禁 デスゲームではないが廃人にはなる
3:ソーシャルハックによる直接殺人 ゲーム側による死因ではない
4:魂うんぬんでゲーム機というより箱庭異世界転移的ななにか デスゲームとして作ったわけではないが死ぬ

原作を章に分けるとこんな感じにごつ

9752常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:10:18.675137 ID:MeCjB6WA
>>9749
意外に茅場の方が相対的ストッパーになりそう
後日談の神が広めたゾンビゲーム推定死者数八百万人以上で街から人消えたしな・・・

9753常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:10:31.808046 ID:M8iKitE7
>>9626
溢れる知性で返り討ちだ!

サタンは結局何だったんだろうか……

9754常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:10:36.917012 ID:0uB/IauZ
>>9749
神は人と協力して作るとか絶対せんと思う

9755常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:10:46.726790 ID:wIqAfY/u
>>9716
そしてもさもさの森林には、ゴキブリが大量に生息していた!

「じょーじ」

9756常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:10:51.190698 ID:H71JNq+8
SAOアリシ編は、群集劇でもあるのにそこカット さらにキリトさんの内面描いてるのもほぼカットとか駄作しかない

9757常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:11:24.957752 ID:0uB/IauZ
>>9753
中途半端な存在

9758常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:11:29.071255 ID:11rnWFIz
>>9753
ジャスティスマンの強さを見せつけるためのサンドバッグ

9759常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:11:33.534343 ID:ED2zNVMg
二番目だったかな?アスナ寝とられそうになって妹に逆睡眠姦されるイメージついたのは

9760常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:11:40.631947 ID:Y+rIbQVx
レディプレイワンはゲームマスターは悪い人じゃなかったけど
遺産の額と権利がすごすぎたからなあ

ゲームはゲーム、現実は現実ってスタンスなんだけどね

9761常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:12:03.054153 ID:bgRkcb/p
>>9753
ゴミ屑

9762常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:12:28.844158 ID:d54PMIPD
>>9753
生贄

9763常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:12:30.670952 ID:ED2zNVMg
>>9760
火曜日は休みね!

しばくぞ

9764常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:12:37.384124 ID:YVT5L3gK
ゲームばっかりやってないで現実見ろよって言ってくるラスボス?

9765常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:12:43.695516 ID:11rnWFIz
>>9755
ゴキブリ「すみません、もともといっぱいいます
      森の俺らは不快害虫じゃないです、食物連鎖最下位クラスの餌ですすみません」

9766常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:12:53.794356 ID:EyT0ZEjj
レディプレイヤーで発覚した衝撃のシーン

「「「「この世界、警察機構あったのかよ・・・」」」」  だと思います

9767常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:13:02.927309 ID:wIqAfY/u
>>9760
見返すと、ゲームマスターの相棒だった人が
聖人すぎてなあ
あれジョブズのポジで
さらに性格が逆転した優しい人という

9768常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:13:12.296580 ID:VgxwqfcF
キャラを増やしすぎると収拾がつかなくなる
大長編になるとシナリオのためにキャラを増やさないといけない
キャラ人気の為に旧キャラの出番も確保しなきゃいけない

結果はシナリオに支障が出るレベルのキャラの山の出来上がり

9769常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:13:35.527417 ID:XL+GgWX7
>>9763
現実で仲間と食う飯は上手いんだよ?(女とソファーでいちゃつきながら)

9770常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:13:54.877957 ID:M8iKitE7
>>9683
自分の脳内に答えがあってそれに適合する情報にしがみついてるのか、
或いは不安感から明瞭な解答を断定してくれる情報に縋り付いているのかね

9771常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:14:21.021020 ID:MeCjB6WA
SAOはヒロイン人気が強いからヒロイン切れないんだよね
これが売りでありネック
アスナが大勝利すると分かってる上で、自分の推しのヒロインが出てるなら買ってしまう悲しき我らだ

9772常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:14:30.371258 ID:zZ2zsb+H
レディプレイヤーは映像はすごかったけどなんか面白くなくて途中で寝ちゃったんだよなあ
映画館で見てたら違ったのかもね

9773常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:14:31.057456 ID:EyT0ZEjj
レイプ未遂シーンなると本気出すSAOスタッフ

9774常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:14:37.155565 ID:HdJqyd7I
>>9768
だからゲストキャラは殺すし
準レギュラーキャラも殺す


9775常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:14:54.415171 ID:qWPycMo1
ミュークルドリーミーは、前回のプチトマトマンといい、今回の幽霊といい、
猛暑の影響で制作陣の頭が茹で上がっているのか?

スザンヌ先生は薄い本が厚くなりそうw

9776常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:16:13.943940 ID:11rnWFIz
>>9768
大長編にしないか
転々と回って一度に出すキャラを制限するか
全部死なせてから次に行けばいいじゃん

9777常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:16:44.082401 ID:MeCjB6WA
そういう意味じゃ『人数管理を一番上手くやってる』創作は今だとチェンソーマンになっちゃうんだよな・・・

9778常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:16:52.485239 ID:XKg3JA5i
>>9775
サンリオスタッフだし、むしろエンジンがかかってきた
まともな少女漫画展開なぞ無理だったのだ

9779常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:17:05.282552 ID:L9QhpOF9
>>9768
鬼滅の刃はその辺良く出来てたな
柱の見せ場はほぼ一戦だけなのに凄く印象に残ってる

9780常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:17:11.806859 ID:bgRkcb/p
使い捨てヒロインはちゃんと使い捨てないとな

9781常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:17:29.160761 ID:PRF1Dk7k
ゴキさんは森の分解者として立派にお役目果たしてる種類もいるとか……
チャバネ、クロは害虫だけど

9782常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:17:41.014361 ID:M8iKitE7
>>9730
外来種「雑草如きに負けてなるものか」
既存種「むしろ君らが雑草では?」

侵略的外来種は大抵めちゃくちゃな繁殖力と耐久性持ってるから結構生き残りそう。
とりあえずネコとイヌは幾らか生き延びる気がする。

9783常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:18:00.158306 ID:11rnWFIz
>>9777
重要っぽいキャラを全部マキマさんが殺してることを考えなければな……

9784常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:18:36.059946 ID:HdJqyd7I
ヒロインはマキマさん以外は要らないのは当たり前だろぉ?

9785常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:18:45.296968 ID:M8iKitE7
>>9735
母音脱落とかの日本語からの変化をめちゃくちゃ真面目に後書きしてた記憶

9786常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:19:22.723613 ID:Y+rIbQVx
>>9783
大体の仲間がマキマが事前に対策とかしていれば死んでない可能性があるよね

9787常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:19:34.640609 ID:11rnWFIz
>>9782
とりあえずアメリカを葛が埋め尽くすのは分かる
そしてアメリカの海はわかめで埋まる
ウニを解き放つとよく育ってそうだな

20年モノの牡蠣とかいそう

9788常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:20:43.987545 ID:nIxpaaLj
>>9730
そう考えると人間も意外とちゃんと生態系の一部みたいに思えるな

9789常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:20:49.152720 ID:bMAhOoCL
雑草という草はないというが世の中的に多くの場合に雑草と呼ばれている可能性が高い草の正式名称はなんなんだろうか

9790常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:21:48.562796 ID:M8iKitE7
>>9767
あの人がジョブスなら「おめーの作ったアレくれよ。というかオレのもんだろ?そうだろ?」「……まぁ良いけどさ」で終わるからね

9791常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:21:56.625113 ID:HyKCFcjn
ワンピはオロチを仲間割れであっさり処理したのはどうかと思いました

9792常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:22:02.345009 ID:qWPycMo1
ゼロワンの話題に乗り遅れたと思ったら、凄く荒れていたけど、これだけは言わせてくれ。

最後の「或人じゃ〜ないと!」は最高です!!

ライダーってのは、なんて素晴らしいんだ!!

ゼロワン最終話視聴後はシャケを喰え!!

9793常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:05.333926 ID:Xfuv2cwU
>>9770
こんな曲がある
ttps://youtu.be/Vn_ZkI7-IZ4

9794常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:12.428247 ID:YVT5L3gK
前紫蘇とかミントとかで雑草蠱毒やったみたいなネタがTwitter流れてたな

9795常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:19.508586 ID:L9QhpOF9
>>9791
舞台装置としてのオロチの役割は終わったからね

9796常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:27.247372 ID:MeCjB6WA
>>9789
スズメノカタビラ
メヒシバ
シロツメクサ
カタバミ
コニシキソウ
ツメクサ
スギナ
ノボロギク
オオイヌフグリ
オオアレチノギク
これ一個も見たことがない日本人はいないはず(たぶん)

9797常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:48.562023 ID:11rnWFIz
>>9788
そら、こんだけ繁栄してる生物が生態系の一部じゃないわけがない

9798常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:23:58.202279 ID:0uB/IauZ
>>9789
セイタカアワダチソウ?

9799常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:24:20.063775 ID:iLEnDqWK
>>9790
その方がこじれなかった気がする…

9800常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:24:23.646711 ID:P8STNaVN
人間もまた自然の一部(拳で語り合う音)

9801常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:24:40.008212 ID:M8iKitE7
>>9788
里山とか、野焼きの草原とか、九十九里浜とか、湿原とか、「人間の手が入って維持される環境」って結構多いのよね。
というか環境はどんどん遷移してくから、極相林でもない限り人の手がないと「維持」が出来なかったりする

9802常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:00.355584 ID:nIxpaaLj
>>9789
うちの裏庭に生えて引っこ抜いてるのだとエノコログサとかカラスノエンドウ、ツユクサ、オニノゲシなんかだな
他にも一杯あるが名前がわからん

9803常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:18.832922 ID:M8iKitE7
>>9799
でもジョブスはウォズニアックより早死にするのよね

9804常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:19.709592 ID:L9QhpOF9
人の手が入らないとどうなるかは漫画のドクターストーンが分かりやすかった

9805常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:27.193198 ID:SMb4Ko8m
ゴキもゲジもムカデもナメクジも森やら山やらに出てくる分には一向に構わんのよ

家の中に湧くんじゃねぇ!!(キンチョール二刀流)

9806常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:31.671390 ID:t2njkMdf
>>9787
牡蠣は西洋人好きだからPOPしてたら普通に採って食うぞ


というか貝類は割とどこでも食うんじゃないかなあ
ユダヤは宗教的理由で食わんみたいだが

9807常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:35.219594 ID:0uB/IauZ
>>9800
コロニー在住は地球の自然の一部に数えんでよか?

9808常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:46.089768 ID:bgRkcb/p
>>9794
ドクダミが最強だったんだっけか

9809常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:25:50.661016 ID:M8iKitE7
>>9791
能力が八岐大蛇だから生き延びてそう感はある。

9810常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:26:17.653114 ID:11rnWFIz
雑草などという草はないが
雑魚という魚はいた
改名されて消えた

9811常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:26:29.185757 ID:P8STNaVN
>>9807
よかよか。落としもす

9812常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:27:20.537123 ID:HyKCFcjn
求)人類が絶滅した後のカイコさまの身の振り方

9813常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:27:28.123547 ID:QBtx92WX
もう雑魚というとメスガキが連想されるようになってしまった

9814常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:27:29.089795 ID:EyT0ZEjj
最近のワンピースはいちいち描いてられないのか
過程を見せずに何かしらの勝負が決着してること多いな

9815常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:27:37.365529 ID:GTBoNdr6
雑魚ざーこってメスガキに言われたい欲望とな

9816常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:28:06.009001 ID:qWPycMo1
>>9798
ジョシコウセイタカアワダチソウタイセイリロン?(創造の使徒ミケラ並感

9817常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:28:35.977952 ID:bMAhOoCL
>>9796
一杯あるなぁ
人くくりにできるほど少なくはないんすね

9818常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:28:36.926520 ID:11rnWFIz
>>9806
いやほら、300年も海を完全放置したらさ
なんか凄いデカい貝類とかウニとかいっぱいいそうじゃね?
現代みたいにごっそり取らなきゃ、しばらくはそいつら食い放題だよね
どこまででかくなるんだろうな、牡蠣とかって

9819常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:29:06.153293 ID:M8iKitE7
>>9808
鈴蘭の圧倒的毒性に全て平伏した
ttps://togetter.com/li/1572052

9820常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:29:11.254891 ID:YVT5L3gK
>>9808
スズランがヤバくて除外したんじゃなかった?

9821常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:29:35.469541 ID:PRF1Dk7k
何故ジオンは水中用MSに全力を出してしまったのか

9822常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:29:49.347081 ID:0uB/IauZ
トップ倒せば海賊同士の抗争は決着でええやろの精神
なお何度も倒されてるルフィ

9823常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:29:58.034657 ID:M8iKitE7
>>9812
新人類に全力平伏

9824常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:30:19.572512 ID:bgRkcb/p
>>9819,9820
スズランだったか


9825常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:30:22.879750 ID:P8STNaVN
死ななきゃ何度だって挑戦できるからな

9826常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:30:29.949870 ID:tgfk0RXw
>>9805
ブラックキャップさん!ゴキジェットさん!お力、お借りします!

9827常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:30:33.495715 ID:6Eafi9jf
>>9818
目指せ全長57メートル

9828常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:30:50.354324 ID:MeCjB6WA
>>9817
地面だけでも酸性、中性、アルカリ性ってあるからね
あと常に水がある湿地、乾燥地面、その中間
森、草原、コンクリの隙間、学校のグラウンド、畑の隅っこと色々ある
それぞれの草に好みがあって、好みの地面が多い草が雑草と呼ばれるのだ
なので踏まれると枯れる雑草もそこそこいる

9829常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:30:59.807587 ID:0uB/IauZ
地球の大半は海だから水中用増やせばええやろっていう
地球をよくわかってないジオン星人の精神?

9830常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:31:29.051862 ID:vxOYniLI
>>9819
魔王で聖女なメイド「解せぬ」

9831常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:31:43.383208 ID:XOryFVlR
>>9801
薪集めとかとかで頻繁に人間が山に入ってた頃は松茸なんか大して高いものでもなかったとか
そばもんでやってたな

9832常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:31:47.164265 ID:PRF1Dk7k
>>9826
ユーチューブでブラックキャップの動画みたけど
メチャクチャ強くて草
毒で死んだ死体食った仲間も死ぬとか強すぎんよ

9833常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:31:53.682970 ID:nIxpaaLj
>>9818
貝類はそれを食べる魚介類も多いし(タコとか)一定以上にはならないと思う

9834常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:31:58.931823 ID:EyT0ZEjj
バトオペに水中マップが実装・・・連邦MSはどうしたら?

9835常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:32:25.846732 ID:11rnWFIz
>>9827
流石に57mの牡蠣は食いきれねぇな……
サザエとかも巨大化するのかね

9836常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:32:46.026735 ID:M8iKitE7
>>9805
ゴキ「そこはかつて森だったのだ!お前たちが切り倒し焼き払ったのだ!」
ゲジ「でもそこに居たのって落ち葉とか食ってる奴らで、あんたらチャバネじゃないですよね?」

9837常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:10.646691 ID:bMAhOoCL
舞茸は食べたら踊っちゃうの?やべぇキノコなの?

9838常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:18.523433 ID:Y+rIbQVx
50メートルクラスあればウルトラマンに出てきそう

9839常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:23.150431 ID:11rnWFIz
>>9833
タコめ……俺のサザエを……

9840常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:27.295534 ID:YVT5L3gK
>>9824
別の土地では紫蘇がbanされてもゾンビアタックしてるみたいだから環境によりそう

9841常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:38.006632 ID:bgRkcb/p
チャバネとかクロゴキブリは外来種って聞いた

9842常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:52.702733 ID:MeCjB6WA
貝は限界あるけどロブスターは不老だから運が良ければ・・・脱皮不全で死ぬけど

9843常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:33:55.168039 ID:pL44kmtA
>>9830
やーい立体二次元胸ー!

9844常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:34:03.224168 ID:11rnWFIz
>>9837
天然物は踊りだすぐらい美味い
ということで舞茸

9845常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:34:04.754889 ID:nIxpaaLj
>>9831
せやで、家の婆様の頃だと山持ってる近所の人が山盛りお裾分けでくれて、またかよ…ってなってたらしい

9846常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:34:10.725846 ID:M8iKitE7
>>9837
天然自然の舞茸はそんだけ希少だったのだ。椎茸も精進出汁の素なのにめっちゃ希少。養殖技術万歳。

9847常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:35:12.380454 ID:2YaWJV8e
>>9755
この暑さだと、さしもの奴らも生命に危機らしいな。
40℃越えて水分が採れないと活動できずに死んじゃうらしい。

9848常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:35:17.675475 ID:QBtx92WX
これからの時代は味を多少犠牲にしてもある程度放置しても雑草や害虫に負けない作物とかが流行る可能性……?
耕作放棄地とかに植えとくと数年で増えるみたいな

9849常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:35:20.667450 ID:HyKCFcjn
>>9814
希釈する事で原作に追いつかないよう頑張ってるアニメの為の優しさだゾ


9850常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:35:37.271567 ID:11rnWFIz
>>9842
でも貝って食われたり病気しなきゃ平然と100年200年生きるのよ
北欧のちっちゃい貝が300年生きてたとか割とザラ

9851常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:35:38.215657 ID:bTbh6vro
ゴキジェットで追っかけ回してたら隠れてた別のゴキまでボトボト落ちてきてビックリしたわ

9852常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:36:48.313301 ID:2YaWJV8e
>>9851
もう コンバット使おうぜw

9853常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:37:11.696996 ID:XEj/p78X
なんか四季どころか死季になってきてない……?

9854常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:37:24.453780 ID:tgfk0RXw
>>9812
人類が絶滅したら蚕様が人間になればいいんだよ!
ttps://i.imgur.com/7ZeIDcI.jpg
ttps://i.imgur.com/Kc4lRrx.jpg

9855常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:37:25.107362 ID:t2njkMdf
>>9837
マジレスすると天然物はめっちゃうまいので、
見つけたら喜びのあまり勢いあまって踊っちゃうからマイタケ ※所説あります


なお今昔物語集にはガチでラリパッパしちゃうキノコをマイタケと称していたとする部分もあります

9856常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:37:29.573890 ID:8PyXs85O
>>9711
溜めに溜めてようやくキリトさんが復活したってのに、そのキリトさんがドヤ顔で活躍しだすとつまらない
あといきなり空飛びだしたり、ラスボスの前でガンバスターみたいな立ち方したりと
何やりたいのか訳わかんなくなってきてるw

9857常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:37:54.991860 ID:MeCjB6WA
>>9850
それでも記録上最長は507歳だからね
結局寿命はあるんだよ貝
ロブスターとかの寿命が存在しない生物群とは違う
あとまあ500年生きてもあんま大きくなってなかったので・・・

9858常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:38:50.757954 ID:WqGOQmMx
>>9853
春と秋の期間が短くなって一年が暑いか寒いかになってるだけよ

9859常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:39:07.806963 ID:ez5daY+M
お・り・が・みはこのスレでも知ってるのは少数派ではなかろうか

最強の黒龍が実は単なる超希少なスライムだった言うの好き

9860常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:39:22.392074 ID:bMAhOoCL
>>9853
春、花粉症で死ぬ
夏、熱で死ぬ
秋、
冬、(東京1cmの)雪で(交通機関が)死ぬ

9861常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:39:31.626373 ID:GTBoNdr6
>>9834
アクアとガンダイバーとフィッシュアイがあるではないか

9862常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:39:32.875014 ID:11rnWFIz
>>9854
可愛いお蚕様はいいんだが
怖いお蚕様は困る
蚕娘ってどうなるんだろうな
真っ白でふわふわで、しがみつく力が弱いのは分かる

9863常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:40:36.522493 ID:PRF1Dk7k
どうぶつの森って危険なゲームだわ
昨日夕方に買ってさ
気がついたら深夜3時まで草むしりしてた

9864常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:40:45.373783 ID:t2njkMdf
>>9845
マツタケって言うては何だが栄養素のすくないまずしい土壌にしか生えんのだ
だから油分を含んで焚き付けに最適な松葉を定期的に採取してた松の根元によく生えた

現代ではマツタケのためにわざわざ松林をちょくちょく掃除しないといかんので
正直高値ついても労力に見合わんと思う

9865常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:40:57.268800 ID:M8iKitE7
ベニクラゲとか、ウニとか、深海サメとか、長生きしすぎで寿命わかんない生き物はちょくちょくいるよね

9866常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:04.352245 ID:f1pnCPwA
>>9860
秋は人恋しくて死ぬ

9867常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:20.533333 ID:EyT0ZEjj
>>9861
まー、アトラスガンダムで何とかするのかなー?とは思う

9868常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:37.884523 ID:XL+GgWX7
>>9856
キリトさんが活躍してくれればいいんだが
復活後もユージオの補助入るまでいまいちだし
因縁もうっすいラスボスとの戦闘も最後まで皆の力貰って決めるのかと思えばまたユージオの補助でやっとだし

9869常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:44.522764 ID:11rnWFIz
>>9857
ロブスターは理論上無限に生きるわけだが
実在の最大サイズってどれぐらいなんだろうね
深海には10mのロブスターが!とかはロマンなんだが

>>9864
なんて面倒くさいキノコだ……

9870常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:45.951140 ID:MeCjB6WA
真に美味しくなくて食いたくない食物は高くても淘汰されやすい
松茸は美味いんだ
そんだけなんだ

9871常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:41:49.456278 ID:M8iKitE7
>>9864
やるのは精々、墨作りしてる人ぐらいかね。

9872常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:42:08.466515 ID:6Eafi9jf
つまりウサミンは海の生物

9873常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:42:58.106013 ID:qWPycMo1
>>9862
体は軽いけど、愛は重い。力は弱いけど、惚れた男を絶対に放さない。そんな蚕娘が好みです(小並感

9874常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:43:01.927183 ID:MeCjB6WA
>>9869
巨大化生物の王道は深海、放射線、先進国の研究所から何かが漏れ逃げたの三大王道だかんね
深海には皆期待してしまう

9875常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:43:29.452951 ID:EyT0ZEjj
アニメでしかアンダーワールド編知らんから
そのユージオ自体がなんでキリトさんの中でこんな大きな存在になっとるのかいまいちわからない

9876常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:44:02.773232 ID:M8iKitE7
>>9872
だから水着が似合うのだ

9877常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:45:02.746864 ID:2YaWJV8e
>>9869
逆に言えば、昔 昭和の中頃まで、焚きつけの燃料を一般的に山に頼っていた頃では
ある意味 普通に存在する普通のキノコだったんだなぁ。

この先生きのこるには……。

9878常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:45:09.647135 ID:nIxpaaLj
そういやこの間スーパーで中国産松茸みたけど最近のは小ぶりで傘とじたやつ売ってるんだね、しかもそこそこ高い
昔は中国産ってやたらでかくて傘も開ききったやつを安値で売ってるってイメージだったけど

9879常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:45:20.114159 ID:11rnWFIz
ロブスター 最大でぐぐったら140歳のメーター超えが出てきた
ちゃんと長生きするとそんなデカくなるのか……
これは海のどっかに超デカいのいますね……

>>9874
実際になんか未知の生物がいる(ダイオウホオズキイカとか)ってのが強いよね
誰もそんなところを詳しく調べられてないし

9880常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:46:00.995158 ID:8PyXs85O
>>9859
お・り・が・み読んでたわ、世界観繋がってるマスラヲも読んだ

9881常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:46:08.362231 ID:EvvFvLB2
>>9879
怪獣映画の導入じゃん

9882常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:46:13.728167 ID:bgRkcb/p
歳とってデカくなりすぎたのってあんま旨くなさそう

9883常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:47:15.163595 ID:11rnWFIz
>>9873
男側もべた惚れなら何の問題もないことですね!

9884常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:47:36.794001 ID:f1pnCPwA
そういや北朝鮮産の松茸ってまだ輸入禁止してるの?

9885常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:47:38.773125 ID:mCpQ9rcx
>>9879
神話生物の眷属に居そう

9886常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:48:10.274876 ID:jK69lGUN
>>9853
23区内だけどもう何年も前から春は三・四月、夏は五〜九月
秋は十・十一月、残りが冬って感じ※個人の感想です。諸説あります

9887常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:49:53.709229 ID:jK69lGUN
>>9866
食べ物が旨いのにお高くて財布が死ぬも付け足してくれ

9888常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:49:57.802237 ID:ez5daY+M
>>9880
お・り・が・みもマスラヲもレイセンもミスマルカも読んでたよ
またなんか関連で書いてくれないかな

9889常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:51:20.569764 ID:11rnWFIz
>>9881
超巨大ロブスターの襲来!
ファンタジーかトリコ世界なら食うな……

>>9885
クトゥルフが自分で食う用に育ててるって?

9890常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:51:23.193020 ID:PAM5wQcZ
>>9768
チェンソーマン「一理ある」

9891常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:52:44.625665 ID:wyuN3xSO
>>9860
秋は飯がうまくて食いすぎて死ぬ

9892常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:53:23.457330 ID:nIxpaaLj
>>9888
つ ヒマワリ

9893常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:53:50.615686 ID:0uB/IauZ
クトゥルフはほとんど寝てるから

9894常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:55:51.335972 ID:PRF1Dk7k
>>9893
つまりクトゥルフとは猫だった?!

9895常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:57:32.176083 ID:11rnWFIz
>>9893
起きたときにごちそうを食べてもらうぜ!
と何百年もロブスターを育て続けてるインスマウスか……

9896常態の名無しさん:2020/08/30(日) 11:58:38.986631 ID:0uB/IauZ
実際巨大ロブスターくらいないと食った気せんだろうな

9897常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:02:44.578852 ID:jK69lGUN
クトゥルフって食事とかする存在だっけ?と思ったけど内原が心臓食わせてたっけか
食い物で貢ぐなら量と質がいるけどツァトゥグァ様に限る

9898常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:02:54.301683 ID:PAM5wQcZ
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000148013
なにこの…何?
統合整備計画→リックドムU→ドムフュンフ→トローペンではないのか?

9899常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:04:13.994477 ID:bMAhOoCL
app18の異性とか見た瞬間に射精しそう

9900常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:05:42.104112 ID:PA/7+Ojo
最近バンダイが何売るのか全くわからないよ
あと多分バンダイもユーザーが何買うかわからない

9901常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:05:53.905663 ID:Yp+J8xI4
>>9869
デカくなりすぎると脱皮の時に脱げなくなって死ぬと聞く

9902常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:06:28.077786 ID:11rnWFIz
お納めください、500年モノで5mのロブスターです
を、バリバリムシャァ!で一口で食われたら嬉しいのか悲しいのか
うまぁーい!ぐらい言ってくれたら感激だろうが

ツァトゥグァは何が好物なのだろう
コウモリとナマケモノの間ってことは多分食性は果物だぞ

9903常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:06:54.027857 ID:z9V4vXvY
>>9830
やさぐれ系魔王聖女様ー

9904常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:09:11.593922 ID:jK69lGUN
>>9902
諸説あるが気まぐれなので何がヒットして何がへそ曲げるか分からない
常に博打状態って説が好き

9905常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:09:17.579678 ID:0uB/IauZ
>>9902
地球生物の基準で考えても

9906常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:09:36.900138 ID:Yp+J8xI4
>>9898
バージョンアニメってアニメに居たか?なラインナップになってね?
まぁコレはガトーが乗ってたのかデラーズから貰おうとした奴とか説明付くかも知れんけどさ

>>9902
何でも食う 人を生贄捧げられてらひょいぱくって喰って機嫌良かったらなんかくれる

9907常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:09:49.305513 ID:bMAhOoCL
食欲の強い神には年代物の食材を
性欲の強い神には年代物の処女を

9908常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:11:51.432670 ID:QqAJk4cL
近年新規開拓進んでるネオジオン紛争前後の時代のMSは何で?ってなるのがやたら多い感

9909常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:12:29.388020 ID:11rnWFIz
>>9904-9906
ハイパーボリア大陸の旧支配者は好みと気分にうるさいんだなぁ
ガチ現世利益をくれるマジモンの神様だから当然なんだが
気分次第でお腹へってないから帰っていいよ、があるのは面白いところ

9910常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:13:09.459529 ID:M8iKitE7
>>9907
喪女の拗らせっぷりを好む性癖かぁ……

9911常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:14:48.250536 ID:TGHGtSxi
DQ3の女遊び人が転職して賢者になるじゃん。
でも、遊び人でだらだら遊んでエロい格好してたことが忘れられなくて、
勇者に神秘のビキニもらって異様に喜んじゃう、とか良くない?

9912常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:16:08.986532 ID:zjC8PFOR
今週のウルトラマンZは放送前に荒れるかも、って言ってたのがいたけど
何がだったんだろう?キングジョーストレイジ版のデザインでかな?

9913常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:16:42.428456 ID:TGHGtSxi
>>9912
ブラックホールが吹き荒れたんだろう。それでいい。

9914常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:19:24.801421 ID:XOryFVlR
>>9911
あの服の下にエッチなしたぎとかそうびしていてほしい
まぁ女賢者の服装自体けっこうエッチですけどねゲヘヘ

9915常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:19:36.443862 ID:jK69lGUN
>>9909
七つの呪いのたらい回しにされた挙句あのオチはまんが日本昔話みたいで好き

9916常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:20:19.220856 ID:TGHGtSxi
>>9914
わーかーるー
あの服の下に神秘のビキニでも興奮するなあ?

9917常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:20:29.606744 ID:YqvouBiX
ロブスター育てすぎて怪獣エビラになって南海の大決戦

9918常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:20:33.313033 ID:BF8L6ID2
>>9898
ドム→ドワッジ系

リックドム→Pリックドム2→リックドム2

ドムF→ドムトロ他
で良いんじゃない?
汎用機であるドムFの開発が難航した為先行していた装甲等を流用してリックドムをアップグレードしたのがリックドム2ってことにするか、
開き直ってドムFの宇宙仕様の通称がリックドム2って事にするとか

9919常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:23:01.883560 ID:MeCjB6WA
>>9912
ニュージェネ以降のウルトラマンは総集編系をほぼ無駄遣いしない
伏線にしたり設定を大量に煮詰めたり
総集編系に出て来たキャラはその後の放送に登場するかデカい伏線になる
あと次回予告で詳細は隠されてたがZは最初と折返しと最後に三話ずつメインライターが書いてるので次回が1クール目クライマックスの一話目なんだ

9920常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:23:58.714659 ID:Y2yHCKuW
何こいつら弱っちくて食いでないわー武術教えたるからもちっとキバれやーと帰っていったダディフェイス

9921常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:24:05.974179 ID:qWPycMo1
>>9917
そしてM機関のミュータント部隊によって右腕の鋏を砕かれるのかw

9922常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:24:39.614874 ID:61NvGL3C
>>9768
歴史系・架空歴史系「え?そのまま無描写でええやろ?」

9923常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:24:40.924809 ID:Y+rIbQVx
Zの脚本家ってZが遺作なんだっけか……

9924常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:25:57.936417 ID:MeCjB6WA
>>9923
そうそう
突然死んじゃって修正きかなくなったんだけど他の脚本と監督が上手いこと繋いで相互に引き立ててる
まるで本人が死んでないみたいに思える話の繋ぎとスタッフの連携具合だよ

9925常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:26:23.988842 ID:pL44kmtA
>>9920
シェピロ相手に戦闘が成立するレベルだったっぽい師匠の登場を待ち早10年以上か
なろうでもカクヨムでもいいからやってくれんかなあ

9926常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:28:01.418000 ID:Yp+J8xI4
>>9925
作者の心折れちまったからな… 戻ってきて漫画原作してたけどそっちも打ち切りばっかりだし情熱残ってるのかなぁ

9927常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:28:21.332081 ID:GathajU+
深海の巨大ロブスターっていうと有川浩の海の底を思い出すなー

9928常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:29:34.206060 ID:HeALilB6
何故かニコニコの配信を一週間遅らせ始めたり普段本編放映後にすぐ更新してた次回のストーリー概要を更新するのやめたり明らかになんかやろうとしてるよZ
本来特別編見終わったら11話のキャストとか声優とか見れたはずなのに全く確認できねえんだもんよ

9929常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:29:35.418106 ID:rlbD4DX2
邪神に生贄を捧げて復活させようとするも
寝起きに生贄はちょっと胃腸にキツいと拒否する邪神

9930常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:30:01.852761 ID:v3YsyZBs
>>9924
Wは監督が逃げて途中で変わったんだったっけ
結果エレガント閣下はよくわからないけど思慮深いキャラになったけど
監督が変わらなかったらもっとわかりやすいキャラだったのかな

9931常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:30:05.841703 ID:EyT0ZEjj
パーティ崩壊を防ぐために手を出してはいけません

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242405.jpg

9932常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:30:28.925760 ID:ukJ1Y2Dr
深海の巨大ナマコ!
深海の巨大ウニ!

9933常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:32:24.486330 ID:qWPycMo1
>>9928
ニコニコ動画では今回の総集編を配信しないだけでは?
今回の総集編は、オリンピック中の影響で急遽制作されたものだからな。
おそらく第13話だろう総集編は配信されるはず。

9934常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:32:41.737981 ID:dkKfBQgE
開き直って全員で手を出した方が崩壊しないのでは?(屑感

9935常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:33:35.008052 ID:JAvwItX3
>>9861
水ガンとかも実装するんでない?
あとGP01アクアあたり

9936常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:34:04.603224 ID:PRF1Dk7k
>>9931
賢者は元遊び人だからね
つまり八雲紫さんはエッチ

9937常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:34:38.274059 ID:ukJ1Y2Dr
(連邦カラー)ってつければ何してもいいってアナハイムの人が言ってた

9938常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:35:35.326835 ID:tgfk0RXw
ねじり屋ふじのんのマッサージルーム
「普通のマッサージでは届かない部位にも効くんですよ」とのこと
すみずみまで凝りがほぐれそう
ttps://i.imgur.com/nUnF5Mp.jpg

9939常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:36:23.415290 ID:H71JNq+8
海の底はシンゴジラと並んで日本でしかできないからな
まともな国なら軍隊出動してぶっ殺しておわり

9940常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:36:38.936506 ID:woMu0twj
ロブスターは脱皮のたびに生死判定してるんで、現在見つかってる最長齢から大きく超えるやつはたぶんいないと思うぞ
あいつらの死因で多いのは脱皮不全だし

9941常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:38:30.235869 ID:EyT0ZEjj
>>9936
さとりの書コースはどうですか?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242412.jpg

9942常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:39:50.186954 ID:QqAJk4cL
まあバトオペは別に連邦vsジオンで戦ってる訳じゃないから多少はね?

9943常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:40:02.455554 ID:XKg3JA5i
>>9938
脳裏に必殺仕事人のテーマが

9944常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:40:31.458045 ID:Y2yHCKuW
おまわりさんこっちです!クエストとラブおかんハルヒとぶらりグルメ旅 ・・・・・・手を出して崩壊するか?

9945常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:40:42.110723 ID:bD/x0gsc
>>9938
腹を切らずに腸捻転を治せる名医

9946常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:40:44.882221 ID:z9V4vXvY
>>9902
マーマイトを捧げた信者が発狂
シュールストレミングを捧げた(
クサヤを(

9947常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:42:38.147056 ID:VxybYCNJ
>>9940
ちゃんと統計取ったら
人間に食われて死ぬが一番多そう

9948常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:43:04.255200 ID:PRF1Dk7k
ttps://www.youtube.com/watch?v=VgXKGt5IEIY
お前らコラボしてたんか
知らんかったわ

9949常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:43:12.428725 ID:11rnWFIz
寝起きの捧げものとか用意してなかった邪教団にかわり
邪神好みの寝起き用に丁度いい消化の良い料理を用意する生贄だった人
邪神に気に入られて邪教団の代わりに宗教トップに
なお邪神は美食に目覚めてしまった模様

>>9940
現在見つかってる時点で140歳が最長寿なんだよなぁ……

9950常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:43:13.801848 ID:HdJqyd7I
フリーランス傭兵「特技は危険物の取り扱いと質量物落としです!」

9951常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:44:55.204041 ID:BF8L6ID2
>>9941
私は良いと思う
スマホ版だと容量削減のためか水着グラがピンクポニテに統一されていたので、
女商人を賢者にして神秘のビキニを着せてラスボスまで連れていきました

9952常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:45:06.515246 ID:HyKCFcjn
脱皮不全が起きないよう人間が手助け出来る環境でなら
ロブスターは無限に生き続けられる?

9953常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:45:20.075123 ID:VxybYCNJ
>>9941
FC版だとお金厳しいので商人から賢者はあり
同時に初期から魔法使いを入れておき、バイキルト覚えたら戦士にしてしまうとちょうどいい穴埋めになる
SFC版ではゴールドは捨てるほどたまるのでほんとに商人はイベント用だけでいい

9954常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:45:42.441200 ID:EyT0ZEjj
ねじりやの仕上げ、お姉ちゃんの膝枕

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242417.jpg

9955常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:46:24.381039 ID:f1pnCPwA
やべえプリコネで星6一気に5人増えたせいで編成の組み立てが追っつかない
なお明日になったらもう1人増える模様

9956常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:46:46.712450 ID:VxybYCNJ
>>9954
こんなかわいい子がレイプされまくってたんだぜ

バットでこれを殴ろうとか思える神経がすごいと思った

9957常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:47:10.223121 ID:ED2zNVMg
鬼滅予告やってるやん!ってみてたら中ボスしか予告にいなくて草
狛犬欠片もおらんやんけ

9958常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:47:13.217502 ID:zgyf3hQ+
>>9956
頭がザクロになってないと抜けない

9959常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:47:42.426036 ID:zgyf3hQ+
むしろ、予告編でアカザ出したら担当の人無能扱い不可避なのでは…

9960常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:48:44.474123 ID:Yp+J8xI4
>>9957
原作未読者へのサプライズなのかも知れんし…

9961常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:48:59.211694 ID:woMu0twj
>>9952
あいつ内臓も一緒に脱皮するんで、その手助けはさすがに無理じゃないかな

9962常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:49:09.297616 ID:EyT0ZEjj
我が家に先祖代々伝わるロブスター(生)

9963常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:50:34.709634 ID:Yp+J8xI4
らっきょの街は魔術師は潜んでるわ変な麻薬が出回ってるわとヤバい所やし…チンピラも変態ばっかりになるさ

9964常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:50:48.884738 ID:qWPycMo1
アスミちゃんの目の前で、ラテ様をレイプしたい。
ラテ様の心に一生消えない傷を負わせることで、アスミちゃんの存在意義を否定したい。

9965常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:51:00.766170 ID:JAvwItX3
マイアラーククイーン「で、俺が生まれたってわけ」

9966常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:51:01.826917 ID:zZ2zsb+H
下弦倒したと思ったらアカザさんがエントリーして善戦するも炎柱が殺されて

「逃げるな馬鹿野郎! 馬鹿野郎! 卑怯者!お前なんかより、煉獄さんの方がずっと凄いんだ!強いんだ!」
 煉獄さんは負けてない! 誰も死なせなかった!戦い抜いた! 守り抜いた!!お前とは違うな役立たずの狛犬!うわああ!!」

って煽られるしんみりしたエンドが台無しになるからな

9967常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:51:10.020099 ID:11rnWFIz
甲殻類の脱皮は事実上
毎回生まれ直してるのと同じだからな……
脱皮不全ってそりゃそうなるよ案件

9968常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:51:51.624774 ID:woMu0twj
>>9963
だいたい荒耶宗蓮くんが無駄な努力してたのがわるい

9969常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:52:16.047066 ID:11rnWFIz
>>9966
猗窩座のメンタルに致命的打撃を加えるなwwww

9970常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:52:32.158397 ID:9cSu9xWr
今回のふじのんシナリオダメな選択肢取って行ったらやっぱりオチ変わるんだろうか

9971常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:53:30.687186 ID:woMu0twj
>>9967
しかも脱皮するたびに図体がでかくなって回数重ねるたびに難易度が上がっていくというおまけつきだゾ

9972常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:54:10.029870 ID:cjwiaDCi
>>9970
ちょっとねじられるだけで帰ってはこれるよ

9973常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:55:22.158090 ID:Yp+J8xI4
脱皮のシステム上、前よりデカくなるってなるんだろうけどサイズ一定なら不老不死なのにねぇ

9974常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:56:32.054176 ID:tgfk0RXw
>>9972
アカン、これじゃ死んでまう
ttps://i.imgur.com/kjNmUaq.jpg
ttps://i.imgur.com/v5b60pS.jpg

9975常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:56:32.889978 ID:woMu0twj
ふじのんは今回の件で新たな姉なる者にならないかちょっと心配
不審者聖女vs暴走ダンプカーとか大怪獣決戦すぎる

9976常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:56:56.103243 ID:zjC8PFOR
>>9949
妖神グルメ?

9977常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:57:29.468571 ID:11rnWFIz
>>9973
いや一定サイズでも「あっ、足が引っかかった!やっべ!アッー!!」で死ぬこともある
脱皮は割と理不尽なシステムなのだ……
しかも脱皮直後は柔らかくて美味しいのでエイが喜び勇んで食いに来る

9978常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:57:48.317891 ID:YDuTjf/5
>>9819
うちの庭スズランの近くにレモンバームやヘクソカズラ普通に生えてるし
金木犀の根本にもスズランうえてるけどピンピンしてるぞ

9979常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:57:56.027301 ID:XEj/p78X
>>9975
ルーラーのふじのんをエントリーさせよう

9980常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:58:07.169400 ID:TbWjrmoj
そういやソフトシェルクラブはまだ食ったことがないなぁ

9981常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:58:13.898584 ID:EyT0ZEjj
安心しろ、姉のようなものは捕獲しておいた

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2242431.jpg

9982常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:58:52.767961 ID:11rnWFIz
>>9981
よし、ファックしよう(提案)

9983常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:58:55.895710 ID:TKVEbs+v
>>9973
脱皮が体を大きくするためにやることですし
体が小さいと捕食者が増えたり対抗できないから早死にしますし

9984常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:59:27.419092 ID:zjC8PFOR
>>9982
リースXPちゃんを?

9985常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:59:32.940016 ID:tgfk0RXw
>>9979
まとめて右ストレートでぶっとばす、まっすぐ行ってぶっとばすする人はNG

9986常態の名無しさん:2020/08/30(日) 12:59:58.561349 ID:e61zoUdk
>>9957
2時間だとぶっちゃけ役立たずの狛犬が降ってきたトコで終わりな気もする

9987常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:00:14.800995 ID:zZ2zsb+H
姉「暴力で解決しましょう!」


周囲「知ってた」

9988常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:01:01.485572 ID:AkXvR4qk
脱皮システム使わないと固さに上限があるだろうしなぁ
代替のサナギシステムも動けないし

9989常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:01:03.133342 ID:ZRUAlmcR
ドムドムでソフトシェルクラブ入れたカニバーガー今年は9月にやるのを思い出した

9990常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:01:40.434399 ID:nIxpaaLj
てかふじのんは早くPUして欲しい

9991常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:01:47.176258 ID:TbWjrmoj
蛹…ガラス管…死への飛翔…

9992常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:02:08.051045 ID:tgfk0RXw
水着ふじのんは熊みたいだし・・・
ttps://i.imgur.com/jz34gZ3.jpg
ttps://i.imgur.com/TxOjQ3t.jpg

9993常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:02:33.520534 ID:XOryFVlR
>>9980
名古屋の味仙で蟹のから揚げ(殻ごと)頼んでみたけど
殻やら筋が口に残るようなこともなくサクサク食えてかなり美味かった
まぁ一皿1200円とまぁまぁ高いのが玉に瑕だが…

9994常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:03:03.201221 ID:zZ2zsb+H
ふじのんは可愛いし長期戦なら強いけどゲロ吐きそうなぐらい素材がキツイ

9995常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:03:51.841968 ID:EyT0ZEjj
そもそも引ける機会が・・・

9996常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:04:08.270181 ID:igLFMcxz
ドムドムはそもそも店に辿り着くのが困難だから……
昔はダイエーの中によくあったらしいけど

9997常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:04:21.398386 ID:XKg3JA5i
>>9964
ラテ様は小さすぎるので、裏番組のデッキーにしなさい
制作変わってアナルネタ減ったなあ。前は長期休みになるとお約束のようにやってたのに

9998常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:05:48.664328 ID:t2njkMdf
>>9993
ソフトシェルクラブは全般的に高い
1200円なら適正価格帯じゃねーかな

梅田マルビルの味仙はメニュー絞ってんだよ畜生
まあそうしてでもクッソ並ぶんだが

9999常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:06:17.151601 ID:YqvouBiX
>>9105

10000常態の名無しさん:2020/08/30(日) 13:06:39.670765 ID:AkXvR4qk
>>9998
そら食べれるタイミング限られてるもんな

10001魔界塔士 Ha・Ge 髪の世界:1989/12/15(金) 01:20:17.232300 ID:Art nature
|                                        |
| かんしゃは ともかく ほうびのヅラは?              |
└――――V―――――――――――――             .|           ケイジバンの まんなかにたつ スレッドは
               ___                       |                もうはつに つうじている という
     , − -         `<`ミ x、                  |
    / (● ●          `ヽ.  カミ` 、                 |/\           はるかな ぞうもうを ゆめみて
    ゝ _(__人)  ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、ソリ \      ____/   \____     おおくの ウスゲたちが
    ハ    ヽ  /       ヾ  \ヽ  \    \                    / このスレッドの とうちょうぶに いどんでいった
    し     |) // ハ, '   カツラヽ、  ヽ\ ヽ\    \  や る 夫 カ ツ ラ /      だが かれらの とうひを
     し   J 〃/ ⌒ ソ ,/,      l i|}. ヽ. ヾ、` 、/             \       しるものは ない
―――――――レ! ( ●)ノ lノ 从 ノ 、 i|.′  \ ヾ¨ヽ>     の          \
            ⊂⊃ ソ ノ ノ\ リ |ノ.      ヾ、`¨ノ--ュ                /    そして いま またひとり‥‥
            ヽ、   iノ lノ/ j ,/      __〕-、 }  予  感  !!/\
              ゝ .__ . -‐/イ ヾノ `>―ュ.ノ   `リく´\         \  \
              /ミヽ        \   ヽ     ノ  ∨¨ヽ /\    /    \
                ム_  ヽト  ヤルオ  \     /    `一│    \/ ───┐ \
               .イ   \ キ、        >一 ´         |     |____|  \
         __..'ノ }     ヽヾ.、____.ィ彡′             |   ━┷━━━━┷━   .┌――――――――――――――
          ̄´ ハ  \ ヘ `ーr――"              |    丿丿┃ ┃ ヽ\   | あの かきこみのむこうに
            .ハ  ヽ    キ./1                  |      ( 人   人 丶 ゝ  < ぞうもうへの しんのみちが
            i! 、 キ    ヽ \                     |     /  ∇∇ \ノ   | あります
            l!   キ     ヘ オ、 __              |      │   ∞   ○    .└――――――――――――――
            /ト.、___.}  x==y ´シヽノ                 |     ○ノ    r^              \
          /i ヾ.i__ l lゝf>-:ヘ' /、 `ヽ             |      ├ ┤ │                \











                       ,、               ,、
            , ― 、          ,彡ミ、             ,彡ミ、           _____
            > - <         ;爻爻ミ、          ;爻爻ミ:、             |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻   __    爻彡ミミ;            ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻   |  |    爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、  ._上ニ1_   ,彡ミ、          |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻  从从从    爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻  ! `~|~´丶   爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻 U|_ ∧._|U   爻必ミ爻
                         j:::|、   (_) _)     j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J







                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|











                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       やっときましたね。おめでとう!
                    ( 人   人 丶 ゝ      このいくもうほうを やりぬいたのは
                    /  ∇∇ \ノ      きみたちがはじめてです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     いくもうほう?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしが つくった
                    ( 人   人 丶 ゝ       そうだいなてじゅんの
                    /  ∇∇ \ノ      いくもうほうです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      どういうことだ?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)








                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしは へいわなケイジバンに
                    ( 人   人 丶 ゝ      あきあきしていました
                    /  ∇∇ \ノ      そこで ダツモウを よびだしたのです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                      ____
                     /     \
                   /   \,,  ,,/\
                  /   ( ●)  (●)\〆⌒,)  なに かんがえてんだ!
                   |          ´    | |   |
                  \         ⌒   ,/._|   |
                  /⌒ ヽ         i   丿
                  /   /          | ̄ ̄´
                  /   /          |







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━       ダツモウは とうひをみだし
                  丿丿┃ ┃ ヽ\      おもしろくしてくれました
                    ( 人   人 丶 ゝ
                    /  ∇∇ \ノ      だが それもつかのまのこと
                   │   ∞   ○      ハゲにもたいくつしてきました
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄






                     ____
                   /  .- 、 ! \
                  /  ヘ二_爪_ニ\     そこで いくもうほう‥か?
                /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,,
                |       / | | \  y"_//___イニニニfi
                 \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´
                 /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´
                 〈    _...;::::──,"i ̄´イ
                  i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/
                 |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       そう!そのとうり!!
                    ( 人   人 丶 ゝ      わたしは とうひを いくもうする
                    /  ∇∇ \ノ      ウスゲが ほしかったのです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                       ___
                      /     \
                    /          \     なにもかも あんたが ひきぬいた
                  /  \ , , /     \    ぬけげだったわけだ
                   |  (ー)  (ー)     |
                  \  (__人__)      ,/
                   ノ  ` ⌒ ´       \
                ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
               ( l  l  l  l l
                ヽ      /







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       なかなか りかいが はやい
                    ( 人   人 丶 ゝ      おおくの ウスゲたちが
                    /  ∇∇ \ノ      ぞうもうできずに ハゲていきました
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、    しすべき もうこんをせおった バーコードあたまが
                , イ三三三三三三三三三三三 )    ひっしにいくもうする すがたは わたしさえも
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ      かんどうさせるものが ありました
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       わたしは このかんどうをあたえてくれた
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi         きみたちに おれいがしたい!
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        どんなかみがたでも かなえて あげましょう
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧







                    ._ _ _
                  (ヽl_l_ll_l,l
                   ヽ  r
                   │ |
                    |/ ̄ ̄\
                  /    \ ノ
                  |    ( ●)(●)      おまえのために ここまで いくもうしたんじゃねえ!
                     | ノ(  (__人__)       よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
                   | ⌒    ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    l/   く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        それが どうかしましたか?
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったハゲなのです
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄











                  \,,从,,人,,从,,人,,从,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                                  >
                  <         おれたちは ハゲじゃない!!        >
                  <                                  >
                  /"W"Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                               / ̄ ̄\
            ____                      ___          /   _ノ  \              ____
         /  .- 、 ! \                /     \      |    ( ●)(●)          /     \
        /  ヘ二_爪_ニ\              /   \,,  ,,/\      |     (__人__)        /   \,,  ,,/\
      /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,, /   ( ●)'  (●) \   |     ` ⌒´ノ       /   ( ●)  (●)\〆⌒,)
        |       / | | \  y"_//___イニニニfi |       (__人__)   |   |         }       |          ´    | |   |
      \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´ \      ` ⌒ ´  ,/    ヽ        }         \         ⌒   ,/._|   |
       /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ヽ     ノ        /⌒ ヽ         i   丿
      〈    _...;::::──,"i ̄´イ         |  ,___゙___、rヾイソ⊃   /    く          /   /          | ̄ ̄´
         i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/           |            `l ̄      |     \       /   /          |
        |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄           |          |         |    |ヽ、二⌒)   /   /           |












                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        かみに ケンカをうるとは‥‥
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも ハゲしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    どうしても とうはつが ほしいのですね
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                これも いくもうのサガ か‥‥
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄










                              i.         |       /
                   ヽ        i.      .|       /
             \       ヽ        i      |      /       /
               \      丶                   /       ./      /
                \                             /      /
            \                                     /
         ー                                          -‐
        __                                              --
                         < ,=========\ \ =======i'´                二
                         < , ======\ \____,\
       二                     < ,====\ ______ \                 二
                                    < ,============ \
         ̄                    -‐ ‐-    <====/´)=== {             ‐-
                        . ´        `  、  ` <! {__ イ            =
          -‐             /                ヽ `ヽ ヽ
                                        ',   乂    \          ̄
            /        ,'                   l      `ヽ _ 。r≦\    \
                       /''"´``"'''"´/         ト、      〈///////∧
                         /        /             l ヽ    ∨//////∧
                     /      从 斗=≠ミ ,x≠ミl 从       ∨//////∧
                    ノル' / ,r‐、 |   弋tッン   tッン /  {        ∨//////∧
                    , イ  /  l (_l !         (   ハ  /        ∨//////∧
                   / / / ,| 乂ノル           > /   人        ∨///////
                  / /  |  | 从    ト -=ニア´  人           ∨//////
                  /ノル' / /,|  | 人    乂_人    ト、 \         ∨/////
                  /  ,イ  / |  l\{ ≧s。 _ /      | \         ∨////
            /   / / i'´ヽ|  人 \   /_≧s。 __ ! __\           ∨///
                  /  厶イ///|   ハ≧s><  ///////\///≧s。____ _/////
                _ 。s≦ ////|   ハ  〉-〈 / //////// \/////////////////,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          よ ろ し い 。  じ ス レ の ま え に  か み の と う ひ

          と く と  め に  や き つ け て お け ! !

________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106