ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 76スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 76スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 00:38:30.229281 ID:SHiB5wzy

                              斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __
                          ,  ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
                          / //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
                       , ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
                         /: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
                     .′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
                     |i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
                     || l|:.:.:.:′    ̄r   ヽ ̄    |}}.:!:.:{{   あっ、オーナー
                     | 八:.:.}      `= _-丿     |:::::::::{{
                          }′ヘ:.i      ィニ=‐- 、     从::::::;ハ   わざわざ来て貰って
                        从::::}八     ゝ_--_フ    ノ.:::}}::::{
                      巛::::/リ \       ̄    . :イ:::::ノ:::リ    ありがとナス
                    ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
                    } }xxx| レ  ノ   : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/   V^
           /       //xxx.ト 、      : : :.:.:. : : : : 廴
.       /        .//xxxxxx\\      :.:.:. : :   「 ト __
      ,          //xxxxxxxxx^x 廴  ___    / /xx「 `
       /         /ノxxxxxxxxxxxx^\ ______彡xxxx| |  \
.      /         .//xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx| |   ヽ

(´・ω・`)   あぁ、用事も有ったからそんなに畏まらなくても・・・それより先生、チクショウの事でって・・・


          x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
          八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          !::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
          !:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!     ローテの事なんですけどね
          川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::!
          .!zヽ: : : ノ `丶: : : /   |:::::::八    800万下も勝って、遂に準オープンまで上がったんで
          ヾ.x、´ _}  ) ‐、"     !:::乂_
            `:! / `ー´  .!i    ,'从_      秋までになんとかもう一勝して・・・
           _ミ:,  rニェェ=   /  ー、
        ‐=´.   ヽ .` ̄´  /       ̄`' ,
      /       `:,丶_.. ノ          _ ヽ
      |              ヾ..r  ,,. ― ´     \


(´・ω・`)   そうですね、まぁ重賞に出られれば御の字かなと・・・

                            ___
                        __-=ニニニニニ=-__
                      __-=ニニニニニニニニニ=-__
                   __-=ニニニニニニニニニニニニニニニ-
                  ,-ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-
                    _、ニニニニニニニニ/ニニニニ/ニニニニニニニ-
                ,、ニニニニニニニニ//ニニニ/ ニニニニ/ ニニニ-
               、ニニニニニニニニ/ /ニニニ/  /二二ニ/ .|ニニニ-
                 /ニニニニニニニ-‐=ニニニニ/_/ニニニ/   |ニニニニ-
            /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニへニニニニ-
            /=ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-
             /イ//ニニニニニ/\ニニニニニ-=ニニニニニニニニニニニニ_
               //ニニニニイ   7=ヘニニイ /ニ/へニニ=-‐ ヘニニニニニ
                ///ニニニニ/  /  ,、イニノ //   、 ̄    |ニニニニニ
               ///ニニニニ}    、=ニ=へニ=ニニ=--vィト、    |ニニニニニ
            l ///ニニニニ}   /ニヘニ〈   `¨-ニニ-⌒\ニ-、  j二二二トニ|
               从ニニニニニ八  )ニ{  r=ニニニ=へ、    ̄  ,二二ニ从ニ|   いえ、ジャパンカップ行きます
              {ニニニニニΛ/ニ乂 ヘニ(´  `⌒ヾニ>     _ニニニ/ニニ}
              八ニニニニニニニニ(   ⌒ニニ=‐     _  _,ニニニニニ/
                Vニニニニニニニ=- -=ニニニ=‐、 ィニニニニニニニ|
        _,,.、 -ニニ乂ニニニニニニ=-_  ____      /ニニニニ|八  ハ|
       {ニ}X^X{ニニニハニニ=-  ニニニニニニ=- -=ニニニニニニ|
         }ニ}x^X^マニニニニ=- -=ニニニニニニニニニニニニニニl|
        リニ}^X^X マニ=-     -=二二ニニニニニニ/l二二二ニ|八
       /ニ/X^X^X マニニ-_    -=ニニニニニニニニ/  {ニニニく
.      /ニ/X^X^X^X マニニ-_    -=ニニニニニニニj  jニニニニh、
.    /ニ/X^X^X^X^X 寸ニニ=-_   -=ニニニニニノ  イニ=-ニニリ X^x
.   /ニニ/.X^X^X^X^X^X 寸二二=‐-   -=二二=‐" ⌒¨´ ノニニ/ X^X^x
  -=ニニ/^X^X^X^X^X^X^X^ ‐ニニニニ=-__    _-ニニニ/X^X^X^X^x
. -=二二/X^X^X^X^X^X^X^X^X^X`ーニニニニニニニニニ=-x x^X^X^X^X^X/ニ
   -=イX^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^x ー-=二二二=‐ x X^X^X^X^X^X^/ニニ-__



(´・ω・`)   ファッ!?

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1596129103/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:40:26.899735 ID:DYVGxWn3
立て乙
つまり……どういうことだってばよ!?

3常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:42:57.668984 ID:FHGWlCC+
縦おつ
仮に勝ったら何千倍つくんやろ

4常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:45:16.236892 ID:AHr+sDdI
立て乙

800万下とか初めて聞いたが
84年ごろは3勝クラスがこれかあ

ジャパンカップなんか
まあ、菊に行ってもルドルフおるしな…
って、84年のJCってカツラギエースやないけww

5常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:58:32.275060 ID:/tzSFUOF
にしても、準オープンかオープンぎりぎりくらいでは賞金不足で弾かれそうだが
スレ勃て乙

6常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:05:33.608199 ID:3ZPrAtn0
立て乙
そらファッ!?ってなるわ

7常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:20:10.139488 ID:HKOWnLR6
ジャパンカップがよーわからんが……県大会優勝したしボチボチ甲子園狙わせるかなー
と思ってた所でメジャーのトライアウト受けさせるようなもんか?

8常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:25:17.725374 ID:AHr+sDdI
>>7
世界の一流馬を多額の賞金で釣り上げて
日本でレースする日本最高峰の国際賞金レース
当時は世界一の賞金じゃなかったかな

9常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:25:48.238088 ID:AHr+sDdI
なお、去年ついに、外国馬が1頭も来なくなった
ただし、出稼ぎジョッキーは山ほど来たww

10常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:27:45.342814 ID:IRtcIPLp
勃起乙

11常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:28:42.078583 ID:waxrj/rL
立て乙
前スレ10001は全員ハゲなんだな…

12常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:28:53.972780 ID:3ZPrAtn0
出稼ぎジョッキーが日本にいっぱい来るのは騎手の待遇って世界に比べると日本がええ感じなのかね?

13常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:32:09.489059 ID:u6Daudhe
前スレ10000後の無慈悲10001

14常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:32:17.361448 ID:N77pyVv4
たておつおつ

レバノンの首都ベイルートの爆発、湾岸地帯の火薬倉庫が爆発して、その延焼で二回目の大爆発になったっぽい
ttps://twitter.com/sisakuheiki/status/1290678797742661633

15常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:33:05.041814 ID:AHr+sDdI
>>12
それもあるが
冬は欧州競馬は障害レースになるから
平地レースがない
その間欧州ジョッキーは出稼ぎに行く。
日本とか香港に

16常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:33:27.461999 ID:bJQISE/A
十円ハゲは治るはずなんだ!

17常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:33:29.649670 ID:cVQTXVix
立て乙

前スレ10001がハゲに厳しくなってて草

18常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:33:37.424822 ID:IRtcIPLp
>>12
>おそらく日本の中央競馬は賞金額が高いというのが一番の理由だろう。
>第二に日本の競馬にはシーズンオフがないので冬でも乗れる。
>第三に日本の騎手は比較的温和しく紳士的で、外国人騎手のように強引で危険な騎乗をする人はあまりいない。
>そして第四に馬主や調教師やエージェントたちに、外人騎手は上手いという、彼等にとって実に嬉しくも都合の良い偏見がある。
>したがって優勝した際の特別ボーナスなども期待できるし、能力の高い良い馬に乗せてもらえる機会も多く、そうすると勝つ確率も高まる。
>確率が高まれば、また能力の高い馬の騎乗依頼が増える。

だそうな

19常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:35:43.856352 ID:AHr+sDdI
なお、日本以外の国のG1は日本のG2どころかG3以下の賞金のレースがごろごろある
こんなんG1扱いしていいんかってレースがいっぱいである

20常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:37:44.802687 ID:AHr+sDdI
なお、ディアドラが去年勝って
今年ディープの子が勝ったナッソーSの賞金額は4000万ほどである
このレースは格式と伝統しかないのである。
でも勝てると嬉しいよね
正直、ディアドラとか多分、日本でG2とG3走りまくった方が金は稼げる
ほんとロマンのために海外に行っているといっていい

21常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:38:04.838468 ID:EDogR4g4
10001に草は生えるが髪は生えない。悲しいな…

22常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:38:05.530750 ID:kfBkMbA7
ウイポ最近始めたが海外の賞金安すぎてびっくりしたわ

23常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:41:40.151022 ID:AHr+sDdI
日本の地方競馬のJpn1(一応G1)でも賞金が8000万とか6000万とか出るので
外国人は狂喜乱舞して乗るのである

24無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 01:41:56.750233 ID:SHiB5wzy
>>22 海外のGT連勝した馬と日本のGVくらいでボツボツ勝ち拾った馬と賞金そんなに変わらなかったりするしな

25常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:42:40.895100 ID:It5pflZf
>>18
4行目以降ってF1とかと同じ感じなんだな
やっぱ貴族のスポーツやで

26常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:43:15.491508 ID:AHr+sDdI
>>24
賞金だけで見るとG1勝ってるのにナイスネイチャ以下の生涯賞金馬が海外にはごろごろいる
まあ、日本にもいっぱいいるけどww

27常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:45:11.028761 ID:FSosSwVO
ドバイとか一部のレース以外は海外のG1勝っても遠征費用で赤字がほとんどだしねぇ。ウイポ的には親の仔出し値を上げるためによく海外にいくが。

28無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 01:46:35.312856 ID:SHiB5wzy
>>26 ステイゴールドなんか現役で7億+α稼いでるからな、日本は賞金は高い

29無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 01:47:20.088475 ID:SHiB5wzy
>>27 オーストラリアなんかGVでたむろしてる馬の草刈り場だからな

30常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:47:27.129278 ID:AHr+sDdI
日本はわざわざ凱旋門とかいかんでええのになと思わんでもない
あっちはチーム戦してる中単独で乗り込んでもなかなか勝てんしねえ
オルフェとエルコンはほんと惜しかった
が、エルコンはあいつほとんど海外馬といっていいしなあ。オーナーがただ日本人だっただけで…

31常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:48:27.530389 ID:AHr+sDdI
>>29
ウィンクスが強いって言っても結局オーストラリアにほとんど閉じこもっててたまに香港しか言ってないから
あんまり評価できないんよね…

32常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:49:32.277700 ID:AHr+sDdI
コロナがなければ今年あたりからオーストラリアは日本の2戦級の馬に荒されてただろうなあ…

33無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 01:53:18.846521 ID:SHiB5wzy
>>30 父キングマンボ、母父サドラーズウェルズだもんな
    欧州の名門血統でどっちかっつーと日本「でも」走れる馬だよなエルコン

34常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:53:47.399148 ID:iAK0aHO9
ワイの箱庭だと取り損ねた海外G1制覇で20勝くらいしたマックイーンより国内専念したパーマーの方が稼いでるとかあったわw

ウイニングポストの距離適正外ってどれくらい走れるのだろう
毎回オグリには菊花賞無理だろうと思ってアメリカ3冠や欧州3冠取らせてしまう

35常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:54:14.076256 ID:AHr+sDdI
あー、スマホ版ウイポ終了かあ

買い切りでいいのでスマホ版ウイポ9出してほしいんだがなあ

36常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:56:52.508605 ID:AHr+sDdI
>>34
ジョッキーで上下200くらいは持たせられる(長距離◎とかそのレースにあった能力の高いジョッキーだが
あと、短い分には先行させると割と持つ。やっぱ距離が長い方がネックかな
距離が長い場合は追い込みや差しが決まることが多いが
大逃げとか強い逃げ馬がいるとカメラに映ることなく終わることもある
ナリブーで高松宮杯は勝てるぞww

37無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 01:59:37.740090 ID:SHiB5wzy
>>34 上200だとかなり厳しい特に逃げ先行だと大体逆噴射する
    一方で追い込みだとたまに勝ったりする
    でも基本適正距離200オーバーかつ、相手が強いと大抵負ける

38常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:02:19.341680 ID:iAK0aHO9
>>36
>>37
なるほどね
確かアイネスフウジンとか3冠取らせるのに無理矢理菊花賞挑戦とかしてたな

原作クレヨンしんちゃんで新たな家族が!?っての見て作者亡くなってからも続けてたの初めて知った


39常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:06:37.987550 ID:AHr+sDdI
>>38
ウイポ9の2020だと絆カードで無理やり距離適性伸ばすカードとかあるけどな
そのあとの疲労がきついのでその後1か月くらい休むことになるが
200から300くらいは伸ばせるかな

40無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 02:11:36.888996 ID:SHiB5wzy
魔法のルンバに乗った魔法つかい

41常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:13:23.485657 ID:BVwqLQAN
ルンバは猫の乗り物のイメージ

42常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:14:06.385448 ID:FYVbQLeg
ぐるぐる回って出戻る魔法使いって・・

43常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:14:10.456732 ID:AHr+sDdI
>>41
だいたいの猫はビビッて近寄らなさそう

44常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:14:17.976033 ID:3ZPrAtn0
>>15
欧州競馬だと冬は障害レースになるんか
他のシーズンは障害レースあんまりやってないんかね?

>>18
なるほどなぁ……
確かに外国人騎手って強そうってイメージある(小並

45常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:14:51.638362 ID:MgEAqAx/
>>40
ルンバはちゃんと床が片付いた部屋でないと掃除してくれないらしいな

46常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:15:54.228280 ID:XOxg9pDd
>>45
コードや紐食べると寝ちゃうみたい

47無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 02:17:41.814710 ID:SHiB5wzy
ルンバに興味深々のイーブイちゃん

48常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:18:40.429753 ID:MgEAqAx/
>>47
ルンバの上にダンボール乗せるとそこに入りそう

49常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:18:47.605072 ID:AHr+sDdI
>>44
ゴミのような外国人ジョッキーもおるで

近年の外国人人気はペリエという先駆者がおったのがでかいなあ
あと、若きルメールが全然G1勝てなかったハーツクライを差し馬から先行馬に作戦かえて
ディープを負かしたのも大きかったかな

あのレース、ディープが思ったように伸びなかったとかディープが調子崩していたみたいな言われかたしてるが
タイム見るとそんなことはなく、純粋にハーツクライが強かっただけなんだよなあ

50常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:22:27.913989 ID:aW5gZ2sl
たなびたい事があるんだ、ちょっと
チャージマン研のフィルムが劣化によって再生できなくなってしまうんDA☆
だけどアーカイブ化しようにもお金がこれっぽっちじゃねぇ
だからクラウドファンディングしてくれれば、それでナックは満足するんだ
お願いだから、ネネ、いいだろう?

51常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:24:13.111493 ID:m6RLi3qj
レバノンの倉庫爆発映像見たけど撒きあがってる水量とかも凄いな…

52常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:26:10.507302 ID:iAK0aHO9
日大ラグビー部でヘッドコーチが部員に暴行や飲酒強要

21 名無しさん@1周年[] 2018/05/23(水) 23:59:00.81 ID:cwxrz8Ye0
2ちゃんだとみんな日大がまるで悪の組織みたいに言ってるけど
OBとして見てきた日大はクリーンな組織だからな
今回の事件はたまたま氷山の一角

確かに氷山の一角だったのですね・・・

53常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:33:52.157143 ID:p9K2S5Ot
氷山の一角がたまたま見えたってそれもっと闇が深いって事なのでは?
ぼくわかんないー

54常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:35:31.143288 ID:3ZPrAtn0
>>49
それでも野球の助っ人外国人よりは当たり率高そうw

55常態の名無しさん:2020/08/05(水) 02:40:45.789604 ID:NPq+mSyM
>>50
滅んでしまえ(無慈悲)。遺す価値なんぞあるかい

56常態の名無しさん:2020/08/05(水) 03:18:55.038084 ID:hkXH7qER
DVDあるし
スタートからのバカみたいに集まってるから俺らの力なんぞ要らないじゃん

57無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 03:19:50.161559 ID:SHiB5wzy
右手に封じられた漆黒の邪龍と左手に封じ込められた自社の裏帳簿

58常態の名無しさん:2020/08/05(水) 03:33:03.765770 ID:gCCrwULl
指示書の抜け部分によって発生した不良と特定操作で発生する不具合なら記憶に封じられてるな…

59常態の名無しさん:2020/08/05(水) 03:36:35.755404 ID:DYVGxWn3
右手に封じられた中学二年生の時のノートと左手に封じられた初めて書いたラブレター

60常態の名無しさん:2020/08/05(水) 03:52:24.776567 ID:XOxg9pDd
その手のものはちゃんと焼こう、な!

61常態の名無しさん:2020/08/05(水) 04:06:15.960183 ID:9Eq8y7Nc
ミヤネ屋で信じられるのは赤星さんのやきう解説だけ
というツイートに
赤星さんも微妙じゃね?とか、ワロスとか言うリツーイトが

そうなん?そもそもワイドショーとみないけど

62常態の名無しさん:2020/08/05(水) 05:43:04.757697 ID:Ftvq0+Lt
ワイドショーに真実なんかないぞ、大阪府知事市長がイソジン効果を喧伝している時点で

63常態の名無しさん:2020/08/05(水) 05:48:18.294245 ID:7ignMyBm
盆前の1週間はなぜこうも長く感じるのか

64常態の名無しさん:2020/08/05(水) 05:57:19.579279 ID:+XTbUtEg
この中でオリジナルガンダムとオリジナル念能力とオリジナルスタンドとオリジナルサーヴァントを考えた事がある者は正直に手をあげそれを発表しなさい

65常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:01:38.003041 ID:QhZ0deWe
せっかく一時の棚の混乱が戻ってきてたところなのに絶対許さんぞってドラッグストアの店員がガチギレしてたな

66常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:04:13.904380 ID:Ftvq0+Lt
吉村は「私をいくら叩こうが私がコロナのために必死にやっているから構わない」とか言っていた

67常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:05:56.993076 ID:QhZ0deWe
ネットだけが叩いてると思ってるしマジ無能な働き者やな。あの知事

68常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:07:59.630111 ID:Ftvq0+Lt
うがいは水で十分です

69常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:08:36.780599 ID:+XTbUtEg
安部辞めろ
小池消えろ
吉村寝てろ

誰ならいいんだよ

70常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:11:40.509919 ID:OdLFb0Av
ちょっと考えればわかりそうなもんなんだけどなあ…

・コロナウィルスは肺で増える
・肺まで綿棒突っ込むわけにはいかんから、喉・鼻に綿棒突っ込んで肺から溢れたコロナウィルスを掻っ攫う
・微量しか取れてないのでPCRで増殖して、コロナがいるかどうか検査する(ここで採取・培養の腕の差が出る)


で、そのちょっとだけコロナが溢れてる喉・鼻を検査前に事前にイソジンで消毒したら陰性が増えました!
むしろ減らないほうが異常

71常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:12:49.641744 ID:p/kTFpLW
では肺までイソジンを注げばいいのでは?(名案)

72常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:13:21.596565 ID:QhZ0deWe
そして人類の平均値って我々の想定以上に低いので・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EekSBnjVoAAwIr7?format=jpg

73常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:14:24.119745 ID:bayNvXwT
レバノンの現地の報道だと没収した高爆発性物質に纏めて引火したとかも出てしっちゃかめっちゃかだな
イスラエルからの攻撃からヒズボラの報復テロなど錯綜しておる

74常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:17:53.363591 ID:sBgmuwDq
>>70
水道水のうがいでも、比較すりゃ減るんじゃね。

75常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:27:11.404921 ID:bayNvXwT
ベイルートの爆発の映像ヤバいなこれ、何が爆発したんだ?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2219103.mp4
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2219105.mp4

76常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:27:22.047714 ID:7ignMyBm
「なんで朝っぱらから手をつけてなかったリズベル始めたんですか?」
「ソシャゲノルマが終わったからつい…」

77常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:29:48.612678 ID:p/kTFpLW
>>75
衝撃波で空気が圧縮されて雲が出来てるんかな。アニメみたいになってるわ

78常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:29:59.596881 ID:QhZ0deWe
>>75
今のとこ数年前に押収された爆発物がザル管理で連鎖爆発したんちゃうか説が濃厚

79常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:30:44.788099 ID:+XTbUtEg
>>75
特級呪霊でも暴れたの?

80常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:31:17.089190 ID:ApODyLcK
はあ、カワイコちゃんといちゃこらしたい
ttps://i.imgur.com/h37UIR9.jpg
ttps://i.imgur.com/CyUr71Q.jpg
ttps://i.imgur.com/NVVzWht.jpg
ttps://i.imgur.com/D2WV1Xo.jpg

81常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:33:12.925867 ID:KVOfC2Aa
田舎住みだからコロナに対する危機感なんてあんまりない
対岸の火事って感じだ

82常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:34:23.427302 ID:ICt4UWTl
>>75
すっげぇなこれ、漫画の世界やんけ
ジャンプでも師匠クラスの激突でないとこうはならん

83常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:35:06.034682 ID:19z6LrDu
安部と小池はコロナ拡大の戦犯だよ
特に小池は選挙前と後でやってる事が急転しすぎ

84常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:35:54.505306 ID:UuFiYuNM
>>80
これが育成法で色々分岐する…橘ありす…!?

85常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:36:23.943024 ID:n/FNXtMK
>>63
盆前の一週間有休をとればいいのでは?(天才並みの発想

86常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:37:04.839104 ID:my7evlgc
朝から板でもない場所で政治トークをするのはチンチンの勃ちが悪かった苛立ちをぶつけてるだけ
これは統計上明らかですよ

87常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:38:18.895110 ID:n/FNXtMK
でも朝からしてくれた方が「こいつは空気が読めないクズだな」って一日NGしやすい

88常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:38:30.867281 ID:gxjj/Zkh
おはようございます
朝の賢者タイム体操はじめ

89常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:39:18.257799 ID:ICt4UWTl
俺、昨日3回抜いたけど、朝にはピラミッドだからなぁ
そういうのよくわからん

90常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:40:16.515108 ID:KVOfC2Aa
本当に安倍総理のことを下げたいならディスるよりも鳩山由紀夫総理×安倍総理のホモbl小説とか絵を創作し続けるべき
安倍夫人に安倍総理を寝取られて激昂するポッポのお話とか

91常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:43:00.068197 ID:+XTbUtEg
ウサミンが総理大臣に!?

92常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:51:35.602775 ID:nfI+cru8
こいつはジョウモノだぜとハピ粉を取引するマフィア

93常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:54:21.206078 ID:s1+TlJ9G
>>91
ウサミン総理が出るスレは知ってる

94常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:56:00.377044 ID:KVOfC2Aa
あと安倍総理だか鳩山総理がかなりシリアスなキャラでサウスパークに出てきたことがあったな
その時は無能って感じの描写はなかった

95常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:56:06.096245 ID:8Hd7pBkm
ヴィクトリアンマフィア「ハピ粉に混ぜものしたぜ」

96常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:57:22.267301 ID:n/FNXtMK
>>89
共和制って良いよね
そういやciv4はwin10swもいけるらしいな
パッチを当てなきゃいけないみたいだけど今度試してみるわ

97常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:57:55.597767 ID:PGaeVLV0
八忘が騒がしい時期が来ました

98常態の名無しさん:2020/08/05(水) 06:58:11.157600 ID:9HU3nyeQ
P「横浜にはサッカークラブが複数あるんだって知ってるか?」
ウサミン「知ってますよ!!マリノスとフリューゲルスっていうんですよね!!」
晴「…」

99常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:07:56.844892 ID:npwRWSLl
セミの声が
ttp://pbs.twimg.com/media/EeihjszVAAAdz5B.jpg

100常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:08:27.306466 ID:FwaFiHbD
>>80
人の傍で見ると改めてデカいな進化イーブイ
大型犬並みかそれ以上か

101常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:08:51.639355 ID:PdTGW5VF
ジョジョでみた

102常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:11:46.758533 ID:4GXZzdv/
>>99
どこにいけば出会えますか
一週間可愛がるぞ

103常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:16:04.678167 ID:8Hd7pBkm
>>99
ソファに勢いよくドーン!!

104常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:16:15.443813 ID:npwRWSLl
ttp://pbs.twimg.com/media/Eel-m8ZXsAAShfk.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eel-m8UXkAAbL4m.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eel-m8OWsAMH5z8.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eel-m8QXYAAfBpe.jpg

温野菜超えたな

105常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:17:37.231646 ID:egMzXPPp
>>104
え、なにこれ?(戦慄)

106常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:20:18.437903 ID:QhZ0deWe
>>105
レバノンはベイルートの爆発。硝酸アンモニウムがあったって報道出たからつまり肥料の可能性

107常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:23:04.665258 ID:egMzXPPp
>>106
こんなの空襲レベルの被害やん
ちょっとゴーンさん、復興費オナシャス!

108常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:40.957493 ID:npwRWSLl
>>106
公式だと「少し前に押収・保管されていた爆発性が高い物質」が原因とのことなので、硝安だけとも思えないなぁ

109常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:25:33.389773 ID:SVOxWRrI
スマホでリアルタイム実況してた人が多いからすごい映像いっぱいあるよなレバノンの

110常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:27:54.270731 ID:nfI+cru8
ゴーンおじさんってもしかしてキングボンビー(今回の爆発事故との因果はありません)

111常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:27:58.122701 ID:KzBmxTRJ
>>109
これなんて爆風で吹っ飛んでプールかなんかに落ちたんだろうなって
ttps://twitter.com/borzou/status/1290768774929485825

しかしこういうの見ると、軽い爆発で野次馬呼び寄せて本命の爆発ってテロの手口有効なんだろうな

112常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:04.296830 ID:EgZeYYS4
雲が衝撃波で降っとん出るし海面に衝撃波が走っとる
ttps://twitter.com/cgtnamerica/status/1290696683299446787


113常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:34.102394 ID:ZWi9hynK
>>107
レバノンって詳しく知らないがゴーンが来てからデフォルトになったり爆発したりで疫病神なのでは

114常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:43.570495 ID:CqaJ7ih4
>>102
でも1週間したら死ぬんじゃ?

115常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:31:36.903408 ID:SVOxWRrI
>>111
その下のやつはアウトかなあ?
衝撃波で建物が消し飛んでる距離だ

116常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:32:27.183123 ID:Z0pnulkF
>>113
宗教チックならポジティブな考え方がある
ゴーンがいてくれるからこの程度の被害で済んでいるのだ

117常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:35.679548 ID:S+CX6VYE
>>113
逆やぞ
デフォルトしそうだからゴーンの金目当てで亡命受け入れた

118常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:47.170089 ID:CqaJ7ih4
小さい爆発が頻発してからデカい爆発がドーン
これスパロボとかでも見た!

119常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:56.747901 ID:QhZ0deWe
7キロ以上先のガラス割れたって話もあるからガラス越しでもスマホ構えて撮影してるのも割とあぶねーんだよな
ttps://twitter.com/Archangel_HT/status/902404941653753856

120常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:35:42.672812 ID:z4eDYR4W
>>104
どこかの瓦礫の下にディケイドのベルトありそう

121常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:35:44.901136 ID:morZzy3G
動画上がってるけど、本当にすごい 衝撃で地上ふきとんでる

122常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:43:46.540385 ID:I6gQMqtL
爆発やその跡の映像見たけど陳腐な言い方かもしれんが映画みたいだな

123常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:44:26.755750 ID:4GXZzdv/
>>114
後腐れなくてええやん?

124常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:44:55.071274 ID:FPGvYPVS
問題なのは吹き飛んだのが輸出入用の港湾施設ってところだ
これから輸出する物品や輸入した物品もまとめて吹き飛んだだろうからその補填を誰がするの、って話でな

デフォルトしたばっかやで、ここにきて輸出入がダメになったとか亡国寸前やぞマジで

125常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:46:09.062533 ID:p/kTFpLW
>>119
ガラス越しだと衝撃波で砕けたガラスが散弾になって顔を穴だらけにするから危ないんよね
まあ、離れろって話だけど、こんな爆発するとはなかなか思わんだろう

126常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:46:10.335812 ID:EgZeYYS4
輸入した穀物を保管する倉庫が全部吹っ飛んだという話も出てるね

127常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:50:54.199327 ID:UCffBCiV
>>124
どっかに併合されそう
もう末期的な状況やんけ

128常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:52:57.481849 ID:QhZ0deWe
あれでもオスマンから英仏がぶんどった国の中ではもってた方なんよなあ(過去形)

129常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:53:03.830141 ID:npwRWSLl
1万温野菜相当の爆発威力という説が出てるな

130常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:54:02.419168 ID:RqvxzB4X
窓ガラスって薄ければ薄いほど、脆ければ脆いほど、造りが雑であればあるほど安いから地域によって大分傾向や主要需要も違うんだよな
具体的に言うと台風と地震が多い国の窓ガラスは高くて衝撃波に強い
うちの国のことだ

131常態の名無しさん:2020/08/05(水) 07:58:19.951887 ID:uaAtGXr7
>>130
耐震性とか、「え、何で震度6でここまで被害が出るの!?」って海外の地震映像見てて思うしなあ・・・
まあ金がないとかそう言うのもあるんだろうが。

132常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:00:39.147789 ID:4Clq5T5N
>>75
衝撃波の縁で弾けていく建造物とか、参考になるなぁ(現実逃避)

133常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:01:15.694575 ID:vdhztzoZ
子供を作るってことで返って不幸になることもある
子供を作ることが出来る人には嫉妬してしまう自分がいる


134常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:02:57.924194 ID:oA6FTNvV
>>133
この前の鹿児島の子殺しも児童虐待から保護された過去ありだと思うと
そうやって子供を作らないだけいろんな意味でマシだと思う

135常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:07:16.505628 ID:vdhztzoZ
自分は積極的ではないし時々dqnだとかに憧れることがある
友達なしで生きてきたグレーゾーンの発達持ち

136常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:08:23.929670 ID:yDwsZUhq
無責任孕ませックスには魅力を感じるが、二次元にしか孕ませたい女の子が居ないから安心だぜ!

137常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:09:27.750579 ID:OdLFb0Av
>>111
よく見ると1回目の爆発のあとパチパチ小さな爆発続いてるな

そこそこの規模の爆発が起きて散った火種が大量の硝安だのなんだのの
めっちゃヤバい爆発物が大量に保管してた倉庫に到達→第二波の大爆発って感じかな

138常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:09:33.233059 ID:4Clq5T5N
俺も現実世界では到底実現できない性癖を持ってるから安心だぜ!

139常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:13:12.028209 ID:EgZeYYS4
>>137
6年前に押収した硝酸アンモニウム2750tが放置されてた倉庫に引火したらしい 

140常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:14:46.893665 ID:qIyE6OUl
恵まれない家庭環境や親の愛情を得られなかったキャラに種付けして、家庭の暖かさを教えてやりたいと思う気持ちに偽りは無い!それは正義の行いだ!

141常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:16:00.069724 ID:OdLFb0Av
>>139
4桁トンて


しかしこれでレバノンがトドメ刺されて別の国になった場合、
「レバノン料理」と言われてもさっぱりわからないメーデー民が増えることになるぞ!
なんとかしろカカロット!

142常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:16:07.988370 ID:QRUo2Y//
わかるよ、奪うためにまずは与えないとな…

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが エヌジーワードをかけずに きえていきました
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666253.jpg

143常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:16:22.592586 ID:uaAtGXr7
>>139
・・・爆発物数千トンを六年間放置してたのか・・・

144常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:16:30.740304 ID:QRUo2Y//
おっと、h抜き忘れ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666253.jpg

145常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:17:13.058250 ID:FHGWlCC+
こういう事故を見るたびに、実は裏で主人公たちが怪物と戦ってて、ニュースは組織によるただのカバーストーリなのではと思ってしまう

146常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:17:56.107504 ID:uaAtGXr7
つまりこれは宝具のぶつかり合いだったのか・・・

147常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:18:58.975450 ID:yDwsZUhq
>>141
メーデーが残る事によって、国が無くなってもレバノン料理の名称で国名が残る事になる。
それはとっても嬉しいなって。

はぁ、響に種付けしたい。

148常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:19:12.163703 ID:goXnLmBL
>>144
何が鬼畜って「助けて」だと思う
早パイの為にもやるしかないじゃんあんなの

149常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:19:47.217418 ID:Lqjt++Dt
ライジングクウガのキックは半径3キロ被害だから
これよりは小さいとはいえ
すごい爆発だったのか

リアルでこういうの見ると恐ろしいな

150常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:20:07.076952 ID:QhZ0deWe
>>147
どの響やねん

151常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:21:33.822980 ID:morZzy3G
>>145
本当にご都合異空間の必要性がよくわかる

152常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:21:43.194026 ID:FHGWlCC+
>>150
サントリーやろ

153常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:22:05.576557 ID:KzBmxTRJ
チェンソーマンこのまま10巻ちょっとで駆け抜けて完結しそうね
というかまだ10巻にも達してないんだ……って思うほど濃い

154常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:22:18.255932 ID:mdxr8I5o
>>150
小説家だと思う

155常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:22:20.070685 ID:n/FNXtMK
>>138
触手姦か…

156常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:22:25.723991 ID:QRUo2Y//
キチガイ小説家やろなぁ

157常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:24:01.812766 ID:QhZ0deWe
>>153
最近は勢いあるままスパッと終わらせるのもアリって空気できてるし、引き伸ばしムーブ始まるよりは全然ええな

158常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:24:11.845681 ID:Lqjt++Dt
豚になる方かも?

159常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:16.022127 ID:n/FNXtMK
>>153
日常回がほとんどないからなあ
大体出る→死ぬ的にサクサク行くし

160常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:18.086005 ID:RqvxzB4X
>>149
今回のが半径10kmだもんな・・・
というか爆発が二回に分けられてて二回目の方がヤバかったのが明確にクウガの時よりヤバいところ
一回目の爆発の消化に来てた消防士も政党書記長のナジャリアンも死んだ
生き残った消防士も国営電力会社会長のハイエクも重体
誘き寄せられて一網打尽にされたみたいな形になってる

161常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:48.556509 ID:yDwsZUhq
股間に来る響と言う名のキャラと言う条件ならそれなりに搾れるのではなかろうか?
我那覇か立花か高嶺辺りだろ?

162常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:03.632945 ID:PdTGW5VF
チェンソーマンは法則に乗っ取るとデンジアキパワーが合体して章ボス化する模様

163常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:07.544336 ID:uaAtGXr7
軍艦の方思い出したが、艦これかアズレンか戦艦少女にはおらんの?>響

164常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:14.902730 ID:7VJrCS/S
>>152
サントリーの響30年に種付けして増やしたいという錬金術

165常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:27.062915 ID:bQHBO9Zb
>>131
揺れるとはかけらも思ってないところにコストかけて耐震性持たせる奴なんていないもんな
例を出せば車の中なら飲み物はホルダーに入れるが家ん中で飲み物をテーブルに固定する奴はそうはいない(頻繁に引っ掛けてキーボードお釈迦にする奴は除く)

166常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:55.381927 ID:DYVGxWn3
ハイキューは次の45巻で完結

167常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:30:05.181510 ID:QhZ0deWe
>>163
全部におる

168常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:30:13.360652 ID:uaAtGXr7
>>165
必要なきゃコストは掛けんもんなー・・・
逆に言えば必要あるのにコスト掛けないのは馬鹿だが。

169常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:30:30.915512 ID:KzBmxTRJ
>>159
旧4課の懇親会の直後に崩壊するスピード感よ

170常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:31:08.534748 ID:bQHBO9Zb
>>155
ケモナーかも知れん

171常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:31:35.172764 ID:uaAtGXr7
>>167
さんくす。
まあ、結構な武勲艦だもんな。しかも不死身属性持ちw

172常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:32:03.751775 ID:morZzy3G
最新刊で明かされた過去とか見ると日常かい見たくないです チェーンソーマン

173常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:33:52.840336 ID:QhZ0deWe
アビホラにもおるみたいだな響。リリース済みの中じゃいないのブルーオースだけか

174常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:34:15.012709 ID:B+OnPady
アズレンに響出てたのか
離れたから知らんかった

175常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:34:56.808651 ID:e6A8SUWI
ぼくは、人斬り居合娘の響ちゃん!!

176常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:35:15.156367 ID:EgZeYYS4
>>163
艦これの響は何気に高い人気がある

ttp://i.imgur.com/f0HRkaR.jpg
ttp://i.imgur.com/kmhj3ux.jpg
ttp://i.imgur.com/zqmkAGk.jpg
ttp://i.imgur.com/X9cOSMe.png

177常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:36:57.565657 ID:qIyE6OUl
ビッキーはあれだけのドスケベボディで、いじめられていたエピソードを考えると妄想が捗る。
誰も助けてくれない中で手を差し伸べて依存させてメス堕ちさせたい。

178常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:37:00.437312 ID:QhZ0deWe
>>174
長いこと行方不明だったが今年の正月イベに実装

179常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:38:15.506233 ID:uaAtGXr7
>>176
何故に銀髪・・・と思ったが、ロシアで改造されたのか・・・

180常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:39:47.374012 ID:/WCFqjM6
アヴィ引退かぁ……

181常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:00.369308 ID:QRUo2Y//
陽ビッキーもいいけど陰ビッキーもいい…つけ耳取り上げたい

182常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:19.978644 ID:QhZ0deWe
>>179
ウォッカの洗礼を受けたからちくしょう!

183常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:41:00.931381 ID:uaAtGXr7
>>181
スパロボマガジンの読み切りで、
グレンダイザー版のデュークフリードと
宇宙円盤大戦争版のデュークフリードが出会ったエピソードを思い出したわあれw

184常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:53:01.932430 ID:vdhztzoZ
昔から考えるんだけど不良タイプと引きこもりタイプ
分かれ道は身体能力とかだろうか
あと中途半端に経済力がある家庭だと引きこもりタイプは多そう
毒親とか家が機能不全の場合はむしろ子供の自立を促進したり


185常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:56:27.598241 ID:RqvxzB4X
ttps://i.imgur.com/iW0b05e.jpg
すげえなあ・・・

186常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:57:05.483964 ID:uaAtGXr7
家が居心地よければ家を出てうろついたりはしないんじゃないかな。
外が嫌で家が居心地いいなら引きこもるだろう。
身体能力高ければいじめられることは少ないから、「外が居心地悪い」ってことはあまりないんだと思う。


187常態の名無しさん:2020/08/05(水) 08:58:41.988272 ID:vdhztzoZ
昔も引きこもりみたいな人(1950年代とかに)いたんだろうか
自分はどちらかというと引きこもりタイプで外に出るタイプではない
やりたいことができるdqnとかには憧れる

188常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:02:56.453299 ID:uaAtGXr7
>>187
まあ自分にできないことができる人って何となく憧れるし尊敬するよね。

昔も引きこもりみたいな人はいたみたいだけど、まあ知ってる限りでは金持ち限定だな。
貧乏人の子供は自分の部屋なんか持ってないし、
「学校に行きたくない? それがどうした、行け」が当然だった時代だ。

子だくさんの大部屋で兄弟と嫌でも顔をつきあわせながら成長するから、
引きこもりの素質がある人でも否応なしに社会との付き合い方を学ばなきゃいけなかった。

189常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:04:04.323548 ID:CyjsWhUX
>>185
硝安 2750トンでTNT1キロトン強相当なんで、ちょっとした核爆発並みだわな

190常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:04:40.595392 ID:Lqjt++Dt
現地の人でも辛いのか
ttps://twitter.com/yuzawakoichiro/status/1290450980727926784?s=19

191常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:04:50.482913 ID:vokoMCka
>>185
不謹慎だがガメラ2の仙台市街みたい

192常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:05:23.855577 ID:uaAtGXr7
>>189
核以外でキノコ雲が立ったの初めて見たよ・・・
1キロトンって、広島原爆の1/8の威力やん。

193常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:09:18.101712 ID:UCffBCiV
>>139
要するにANFO爆薬を2000トンも放置してたのか・・・
馬鹿かな?

194常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:10:03.107213 ID:vdhztzoZ
引きこもり経験のある人は思うけど子供を作るってリスクが高くてね
昔みたいに10人、20人作れるわけじゃないし
生まれた子が障害があったりまともに成長しない可能性もあるし


195常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:10:30.276476 ID:uaAtGXr7
>>193
今レバノンしっちゃかめっちゃかだからな・・・
ガチで忘れてたとか、爆発物と認識してなかった可能性すらある。

196常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:11:12.843160 ID:uaAtGXr7
昔でも十人二十人は珍しいなあw
最近なら障害やらなんやらは随分リスク減ってると思うが。

197常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:11:57.935862 ID:QRUo2Y//
昔(イザナギ参照)レベルの可能性

198常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:12:51.974590 ID:uaAtGXr7
十人(その内八人は早死に)なら、まあ江戸時代レベルまではありうる話だがw

199常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:13:51.279859 ID:DEh04Bw4
建物の壊れ方がドリフの大爆発

200常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:17:32.194449 ID:UCffBCiV
硝酸アンモニウムは肥料の原料だけど硝酸アンモニウム94:軽油6の割合で混ぜるとANFO爆薬になる
爆発力は大体TNTの0.8掛けくらい

201常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:19:08.272478 ID:/WCFqjM6
命、燃やすぜ!
ttps://twitter.com/arakencloud/status/1290766822908653568

202常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:19:30.439493 ID:uaAtGXr7
>>200
昔のスケバン刑事でも肥料とかの硝酸アンモニウムを集めて学校爆破するって話があったな。
サキが「それ放置しとくとか馬鹿じゃねーのかてめーら?!」って全力で突っ込んでたw

203常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:20:49.604347 ID:CHCO8w0n
>>192
夜間じゃなくて映像があるというと、昔のアメリカの工場爆発ぐらいまで遡る気が

204常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:24:07.143331 ID:Od5MQaff
>>200
地元報道だと、花火倉庫のあった場所らしい

地元住民が過去の経験からテロではないと考えているのが何とも言えない気分にさせる

205常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:24:32.965359 ID:vdhztzoZ
やっぱりそうだけど引きこもりに将来的に何となく戻りそうだなってことはわかる
昔から不登校と登校を繰り返してきたし

206常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:31:05.121903 ID:/od+AgcM
子供の頃は子供部屋はあっても兄弟とワンセットで自分の部屋なんかなかったから外に引きこもる(宛もなくブラブラして夜寝に帰る)しかなかったなぁ

207常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:32:51.799185 ID:vdhztzoZ
自分は祖父母の家にいたなあ
共働きだから近くの祖父母の家に昔はよく行ってた
祖母が死んでからはあんまり近寄らなくなって

208常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:39:31.430623 ID:I6gQMqtL
>>201
Q.外国人の皆さん、日本の悪いところってどこだと思いますか?
A.外国人一同「あ つ す ぎ」

209常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:40:36.726426 ID:s1+TlJ9G
ぽんぽんぺいん

210常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:40:46.600669 ID:uaAtGXr7
>>208
これで湿気もクソ高いからなあ・・・
世界一クーラーが普及してる国は伊達じゃないぜw

211常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:41:21.492984 ID:3ZPrAtn0
湿度さえ低ければ多少マシだろうになぁ……

212常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:41:33.177558 ID:Xn3sf7aA
雨ずっと降って出られなかったのが今度は暑すぎてでられない

213常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:43:16.647575 ID:I6gQMqtL
>>210
赤道直下にある国の人らですら日本の夏はきついって弱音吐くレベルだからな

214常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:45:03.836764 ID:sIluEkN7
>>210
というより湿気と合わさった独特の不快感なんだろうよな
純粋な気温だけなら日本より暑いところなんていっぱいあるもん


215常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:45:21.870835 ID:c7jPGqB7
>>203
ロシアだとたまに弾薬庫が吹き飛ぶからそのときのをようつべで見たような

216無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 09:45:40.618950 ID:SHiB5wzy
skyrimseが今なら67%引きか・・・・・・PC版持ってないんだよねぇ・・・

217常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:46:40.608211 ID:RqvxzB4X
トランプが「根拠はないがレバノンの爆発は何らかの爆弾によるものだと考えてる」発言してて草

218常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:47:44.925997 ID:EgZeYYS4
レバノンは食糧の多くを輸入に頼ってるそうだが今回の大爆発で食糧倉庫が全部吹っ飛んだらしく
食糧危機が起こる可能性が高いとまで来てる

219常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:48:05.168320 ID:3ZPrAtn0
おかみさんがモラハラ?式秀部屋の力士9人集団脱走
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008040001183.html
部屋のグループラインにおかみさんの長文指示が相次ぎ、返信が遅いと「厳重注意」。大部屋のコンセント使用は、許可制となった。
力士が実家から仕送りを受けたり、通信販売で買い物をして荷物が届いた時は、荷物を開けて写真を撮り、グループラインに投稿することが義務付けられた。

力士9人集団脱走ってなかなかのパワーワードだな……
まぁ、師匠は体調不良で指導できねぇ状態、おかみさんはクソすぎるならもう部屋として終わってそう(小並感

220常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:48:17.540961 ID:Ixe2rA3g
>>214
湿度低いと日陰入って風が吹けばかなり涼しいんだけどな

>>216
日本語化面倒だけどMOD入れ放題はいいぞ

221常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:48:24.052402 ID:FhcqYhbR
>>192
燃料気化爆弾もきのこ雲出来るぞ

222無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 09:48:42.357933 ID:SHiB5wzy
魔法強化mod入れてさぁ、魔法使いとしてskyrim中を旅するのさ
まて、そのカバンは触るな(エロmodを隠す

223常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:50:03.430246 ID:uaAtGXr7
>>214
不快感と言うより、湿気のせいで汗をかいても効率よく体温が下がらないから
純粋に体に対する負荷が高い。

224常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:50:41.975351 ID:Ixe2rA3g
まあMOD入れる前にコンソールコマンドでチート発動して満足しちゃうんだけどな

225常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:51:26.064216 ID:cVQTXVix
今年は最近に比べる冷夏な気がする
この先はわからん

226常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:51:27.978134 ID:p/kTFpLW
>>216
Satisfactoryやろうぜ。日本語あるし、工場長(主人公)はおっぱいそこそこ大きいし

227常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:51:33.946475 ID:9B2Fit7k
デルフィン殺害RTAの走者がまた一人増えるのかたまげたなぁ

228常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:52:35.798558 ID:CHCO8w0n
UI改造MODとかも欲しいデスね

229常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:53:11.628543 ID:p/kTFpLW
>>225
7月が雨続きで異常に気温低かったから今のところは冷夏だな

230常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:53:15.146958 ID:PuydN66H
>>222
(そっと光源魔法やエロクリーチャーMODを入れておく)

231常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:54:08.992199 ID:I6gQMqtL
そういえば暑さの話題で思い出したけど、昨日スーパーで働いてる知人が暑さで店の入り口の自動ドアが開閉しづらくなったって愚痴ってたな
あまりの熱さに自動ドアのフレームが歪んだのが原因なんだと
しかもその入り口は西日をモロに受ける

232常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:54:13.447059 ID:vdhztzoZ
冷房は苦手だから扇風機で我慢してる
涼しいけど体を壊すんだよね冷房

233常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:54:15.614595 ID:Ixe2rA3g
一押しのおすすめはダンジョン内の鎖スイッチの取手を蛍光灯みたいにするやつ
ノットロアフレンドリー!

234常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:54:16.271809 ID:3ZPrAtn0
>>225
30℃は超えてるけど、35℃超えは少ないもんね……
去年とか一昨年は35℃を超えた日が多かった気がする

235常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:55:13.258690 ID:c7jPGqB7
>>226
すごいスルメゲーだけど、最終的に作った製品を消費する先がなくなってラインが詰まるのが難点だわ
シンクに放り込めばいいしそこまでたどり着くのに50時間以上かかるけど

236常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:56:01.246044 ID:Ixe2rA3g
>>230
(濡れ肌スキンはいいのか?と言うサイン)

237常態の名無しさん:2020/08/05(水) 09:58:39.289091 ID:AoDlgkQl
ゲーミングPC買って最初にやったことがエロMODで遊ぶことだったでござる

238常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:01:34.743832 ID:4Clq5T5N
今年に限らずの話だが、気温って空気自体の温度に限って測ったものから
カンカン照りの日には直射日光からダイレクトにエネルギーを浴びちゃうし
市街地ではアスファルトがたっぷり熱を蓄えて輻射熱ムンムンなので
そこに湿気も加わればそりゃもうマッハで熱中症よ

239常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:01:40.368884 ID:PuydN66H
スカイリムのエロMODってlavers labだっけか、置いてあるところ

240常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:03:16.511368 ID:Ixe2rA3g
スカイリムの場合ベセスダ顔がエロMOD周りの知識習得欲をより一層高めてくれる

241常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:03:35.588561 ID:YDrfsMAS
エロMODは入れるのが目的になって、いざ完成したら満足してゲームしないことがおおい気がする

242常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:05:53.687619 ID:RqvxzB4X
去年はヤバいくらいの冷夏で農作物がとんでもない被害食らった
一昨年はかなり暑かったが気温高かったのは東日本で全体で見るとそこそこ
三年前四年前は平年並み
五年前六年前は比較的冷夏

243常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:06:25.765371 ID:OJYFo/dv
日中最高気温36℃の日向に放置した自転車のケツが36℃で済むわけがないだろ!
下手したら低温ロウソクの温度超えるんだぞ!

244常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:07:35.546339 ID:p/kTFpLW
今年の7月は雨で日照量が例年の5割以下のところもあって野菜の出来は悪い
雨のせいで受粉できずにそもそも実が付かないのもあった

245常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:09:28.844760 ID:PuydN66H
>>243
新手のSMプレイか!?(錯乱)

246常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:09:29.574830 ID:X97+r3QU
>>216
SEにする必要ある?
MODは古い方が充実してなかったかな
もう全部SEに移行してくれたんかね?

247常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:10:21.116873 ID:1YKCvFcW
バンダイの新番組かな?
ttp://pbs.twimg.com/media/EenmaznUwAASqWB.jpg

248常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:10:23.865093 ID:X97+r3QU
アサクリオデッセイで裸MOD入れたら
カサンドラ姉さんの胸が胸筋すぎて元に戻してしまった思い出

249常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:12:27.816987 ID:M0mvHSMy
カサンドラ姐さんはゴリウーがすぎる

250常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:12:35.113960 ID:cVQTXVix
よく行くスーパーで7月に比べてキャベツが100円近く値上がりしてて草生えた
やっぱりもやし君だけが値段の変わらないマイフレンド

251常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:13:19.002339 ID:X97+r3QU
>>250
もやし君は別に気候の影響受けんからね
しかも安価で栄養価抜群だ

252常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:13:39.256952 ID:28UvQpjA
>>164
30才響は味わいがありそうですね

253常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:14:49.011439 ID:X97+r3QU
>>249
カサンドラでプレイしたらアレクセイの暴れっぷりはどうとも思わないが
アレクセイでプレイしてると同じことしてるのにカサンドラ姉さんのゴリラっぷりが際立つよね

254常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:15:31.417760 ID:4Clq5T5N
いつか田畑で農業するのが高齢化やら異常気象やらでどん詰まりになって
致し方なくビル内で工業的に栽培するのが主流になる時代が来たりするのかな

255常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:15:40.778127 ID:KVOfC2Aa
ギャル夫は関西弁が似合いそう

256常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:16:18.435519 ID:28UvQpjA
一時期異常にもやしが安かった時期あったよね。
今は安いものでも30円を越える程度には安定している感じ。

257常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:16:19.143640 ID:dDd1odD1
>>255
元の口調があるから似合わんどすえ

258常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:16:40.287423 ID:PuydN66H
Fallout4VRもセールかぁ
買うべきか、買わなくてもいいか......

259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 10:18:51.014774 ID:SHiB5wzy
うーんやっぱり買おうかなー






ポッポー(遠くで聞こえる汽笛の音

260常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:18:54.842332 ID:NQG0mZBU
>>251
完全に根付いた工場生産野菜だからなぁ

261常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:18:56.895214 ID:c7jPGqB7
>>258
楽しいぞvr
女の死体から装備剥くときとか

262常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:20:27.853968 ID:jAXI0sbK
>>256
スーパー等の小売による価格競争に巻き込まれた結果、「もう無理」と業者が一律で値上げしたからね
30円で利益出てる?大丈夫?と心配になるレベル


263常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:21:11.294838 ID:KVOfC2Aa
あとやる夫スレやろうとしたけどaaの取り扱いが難しいし時間がかかるからpixivに投稿されるやる夫ss形式の方が書きやすい

264常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:23:37.747548 ID:5ha/Yzpj
蒸気の化身を倒しその力話取り込むドヴァーキン

265常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:24:48.549470 ID:ilJBuY55
童帝はPS4でSkyrimやってたの?

266常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:25:50.210528 ID:S+CX6VYE
もやし君は日本の気候の影響は受けないが原料の緑豆が高騰してるので実は原価で言うと3倍程度かかるようになってる
でももやしが高くなると売れないから泣く泣く今の価格を維持しているという……
主に中国と東南アジアから輸入してるんだけどその辺が今経済成長したせいで

267常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:25:51.056944 ID:28UvQpjA
>>263
もうあるのかもしれんけど作成ツール、ソフトがあればいいよね。
いろいろとボタンがあって押すと右にAAが張りつれられるの。
シチュとかキャラごとに一覧で押せるの。

268常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:28:56.827788 ID:MllnlR7x
トーマスの一体何がMOD製作者の心をああも引きつけるのだろうか

269常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:30:01.201648 ID:NQG0mZBU
>>265
PCで無印のて事やろ?

270常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:30:28.433363 ID:uaAtGXr7
>>267
作ろうと思えばできるだろうが、ボタンの数、登録しなきゃならんAAの数が山盛り過ぎて、
結局現在のツールと大差ないことになるんじゃないかなあw
昔ながらの学ぶスレとか新聞の四コマ漫画レベルのテンプレでいいなら可能だろうけど、
演出とか合成とか自由度とか考えるとな。

271常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:31:56.430972 ID:N77pyVv4
流行ってんのか? ゲイのサディストムーブ
ttps://pbs.twimg.com/media/EegLP5xUcAMRfvL.jpg

272常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:33:13.071793 ID:KVOfC2Aa
やる夫スレは手軽にできないのが弱点だと思う


273常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:33:28.167102 ID:uaAtGXr7
>>271
昔はやった残酷時代劇(シグルイの元ネタ)と同じよ。
人間刺激を求めるもんだ。

274常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:34:30.116969 ID:uaAtGXr7
>>272
何、絵の描き方を覚えて漫画を描くよりは手軽だ(ぉ

275常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:36:44.714150 ID:NQG0mZBU
やる夫作者の発言で大抵時間めちゃくちゃ盗られるぞは良く有るしね

>>271
ジュビロの言う希望の為の絶望ダゾ(並んでる作品はあんまり救い有りな事しそうにないけど)

276常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:37:18.645226 ID:cVQTXVix
やる夫スレって漫画と小説の中間くらいなんかね
漫画書くよりはまだ楽そうだけど使いたいAAないとどうしようもないのは大変そう

277常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:38:45.966625 ID:rk5X7rOC
>>271
これで面白くなければ無視すりゃいいんだけどね
どれもこれもクッソ面白いのが最悪w

278常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:39:38.765590 ID:S+CX6VYE
>>276
使いたいAAがない……だから自分で作るお!ってなって職人になった人も何人かいるよね
あとはこの童帝スレでもよく見たけど作者が起用したら献上してくる人とか

279常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:39:59.961424 ID:FhcqYhbR
>>262
あのサイズで駄菓子並みの価格とか
輸送費や販売の手間考えたらやってられんやろなあ

280常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:40:10.377947 ID:28UvQpjA
オリジナルの小説よりはやる夫スレは見てくれる率が高いのは大きいよね。
既存キャラのキャラクター性が高いからキャラを深めることもそこまで求められないし。

281常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:40:19.226898 ID:YDrfsMAS
使いたいキャラのAAが少ない場合の対策は
AAの多いキャラに変える、少ないAAでぶん回す、自作する
ぐらい?

282常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:10.690721 ID:FhcqYhbR
結局話を考えるのが一番大変という結論になるよね

283常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:17.318013 ID:xO5ejl+U
結局のところ話が面白いかどうかに帰結するのだ

284常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:43:12.577830 ID:KVOfC2Aa
一応ss形式の作品でもpixivだと面白いのが結構あるんだよね
真紅と死神やる夫の話とか

285常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:43:58.493623 ID:rk5X7rOC
話の面白さは他すべての欠点を粉砕するのだ

286常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:44:55.140359 ID:5bMr3lQx
>>272
最悪コピペだけして横にセリフ書けばいいから創作物系では遥かにハードル低いぞ。
え?プロットだけ書いて満足した?ショウガナイネ

287常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:30.591199 ID:GGPTa0Sd
>>282
ジャンプ連載のアクティビティボーイズを読んでるとそう感じますね

288常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:39.824003 ID:X97+r3QU
>>286
ライブ感が重要なのでプロットなど不要ら

289常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:40.793037 ID:FhcqYhbR
>>285
話の面白さで客を掴んだら拙い絵も個性として認められるゾ

290常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:50.845725 ID:/WCFqjM6
デンジくん、ライナー、イオ、もう一人は誰……何だこれ?

291常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:46:52.528096 ID:5bMr3lQx
>>288
あんこ安価形式ならともかくその場でAA探して物語構築は無理ズラ。下手したら背景もクソも無い

292常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:47:48.492344 ID:FhcqYhbR
>>107
ゴーンさんの自宅(所有者は日産)もぶっ壊れたらしいゾ

293常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:49:41.399232 ID:KVOfC2Aa
やる夫スレで出そうとするキャラとかは頭の中にあったりして
ゲイナー君と遠野志貴が兄弟役で出てくるみたいな(中の人繋がりで)

294常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:51:04.755551 ID:MllnlR7x
>>289
かつてハンターハンターのGI編を読んでいた友人が
「ジャンプに載ってるのは予告編なんだ。単行本が本編なんだ」
と言っていたのを思い出した
いや酷い時は予告編通り越して下書き状態だったけどさ

295常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:51:10.140020 ID:NQG0mZBU
>>290
ご存知無いのですか?コレこそアニメスタジオのオレンジが自社制作として羽ばたいた事でも知られる市川春子の漫画宝石の国の主人公フォスフォフィライトですよ!(コラボでの価格324万円の希少宝石)

ネタバレだがアニメの範囲では有り得ない位に砕けて変質してるので原作も数巻前までしか読んでない人には分からないという闇落ちっぷりですw

296常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:51:20.929470 ID:QhZ0deWe
ゴーンズ・ハウス・イズ・ゴーン

297常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:51:30.474195 ID:28UvQpjA
>>292
ゴーンさんの家がドーンと・・・

298常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:51:40.859639 ID:YDrfsMAS
ブレスオブザワイルドにMODが入れられたら丼なのが出来るだろうか

299常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:52:37.790367 ID:NQG0mZBU
>>294
下書きの方が迫力有るのとかもあったのが如何とも…

300常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:52:55.728407 ID:MTY49ddd
俺たちはスライムやる夫さんにひどいことしたよね
ごめんなさいしないといけないよね

301常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:52:57.937990 ID:xO5ejl+U
>>298
尻姫のトーマス化mod

302常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:53:15.591372 ID:5bMr3lQx
>>298
メスなリンク?ほら、例の砂漠の街の…

303常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:53:42.497529 ID:qIyE6OUl
>>297
ドーン・オブ・ザ・ゴーンと言う謎の言葉が脳内に

304常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:54:34.904218 ID:5ha/Yzpj
キメラアント編が〆で選挙編がエンディングだったぐらいに思ってて忘れてたけど
この前の連載陣タイトルシールにHUNTERがあって、二度見してしまった

305常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:55:01.309510 ID:28UvQpjA
なんだかんだで王とネテロの戦いとかすっごい好き。
下手するとあのレベルの対戦カードなら3ヶ月はバトルするのに。

306常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:55:04.613519 ID:NQG0mZBU
>>298
ガノンのトーマス化

307常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:56:17.828105 ID:RELdMxzI
ハンターとかもう待ってる人少なそう

308常態の名無しさん:2020/08/05(水) 10:57:18.834707 ID:QhZ0deWe
再開したら読むけど・・・ってスタンスだろうほとんど

309常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:01:12.215001 ID:MllnlR7x
>>299
GI編のラスボスであるゲンスルーとの死闘が下書きで掲載されていたことは印象に残ってる

310常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:05:16.523505 ID:KVOfC2Aa
ゴレイヌさんの能力って射程距離がありそうだけど強そうだよね
それに本人の戦闘能力も高い

311常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:06:05.050868 ID:kkh+HxAZ
>>310
事実上メモリの無駄遣いさんの上位互換能力だよなあ。強い

312常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:08:32.128168 ID:tXnJe5uz
ゴリラのことばかり考え続ける生活を送らないと

313常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:08:36.035666 ID:ja9+Mg3f
メルエムも無惨も腕っぷしで倒せない相手は毒殺すればいいという毒最強説

314常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:10:05.071502 ID:28UvQpjA
>>311
スカトロさんは自分に似せたのが無駄遣い過ぎる

315常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:11:11.179590 ID:KVOfC2Aa
ハンターのアニメはフジテレビ版がそれなりに知られてると思う
竹内順子は強い

316常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:12:05.983666 ID:uaAtGXr7
>>313
実際最強だし・・・
ヒグマでも象でも、致死量用意できれば殺せない生物はいない

317常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:13:55.830295 ID:NQG0mZBU
>>314
マウント取る為にネタバレまでしていたぶるってのがなぁ
ヒソカに色々トラウマ持ってたんだろうけど能力的にバレる前に殺すのが最適化してたのにさ

318常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:13:56.711803 ID:Tool75gf
ぐらんぶるの実写映画が「出演者の親が4回泣いた(本人談)」とか宣伝してて草

319常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:15:29.038569 ID:M0mvHSMy
>>313
そんな戦い方を続けていてはお前もいずれ獣になるぞ、誉れある戦いを忘れるな

320常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:15:57.973687 ID:fg1WyipI
>>314
カストロさんのはぶっちゃけ能力そのものよりも念に対する理解度や習熟度不足じゃない?
本人そのものなのはいくらでも利用できそうだし

321常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:16:02.007497 ID:GRxnihqw
冨樫は学名のゴリラ ・ゴリラ・ゴリラからゴリラ三人分になる能力を思いついたのかなぁ

322常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:16:10.473827 ID:Od5MQaff
>>316
ヒ素はほとんどの生物に有毒だという

323常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:16:23.344339 ID:pHnVRI2y
でも蒙古に誇り踏みにじられたし、獣相手の戦法でいいよね?(松明と爆発金槌を取り出す)

324常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:17:21.176276 ID:NQG0mZBU
>>319
北海道アイヌ「誉で羆を狩れるかよ!」

325常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:17:54.961516 ID:uaAtGXr7
>>320
分身より強化に注いだ方が効率よかったよね、がヒソカの言いたい事だしな。

326常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:18:07.524694 ID:Od5MQaff
>>324
クマ狩りの慣習や儀礼は守れ

327常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:18:18.073708 ID:kkh+HxAZ
>>324
アシリパ「食えなくなるからやめれ」

328常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:19:22.109505 ID:3MGxBy/m
和人のマタギはだめだな…

329常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:19:24.055115 ID:QhZ0deWe
お侍様の戦い方じゃない・・・
ttps://twitter.com/Gp03T/status/1289370500007788544

330常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:19:44.590806 ID:lvKLY9Vo
>>321
亜空大作戦スラングルのOP見て思いついたのかもしれないw

331常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:20:27.024801 ID:uaAtGXr7
>>329
朝倉宗滴「武士は畜生ぞ。勝てばいいんだよ勝てば」

332常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:20:56.951534 ID:YDrfsMAS
>>329
屋根の上からシューティングゲームぐらいしないとな
ハゲはポイント高いんだっけ

333常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:21:30.789364 ID:28UvQpjA
卑劣な手で勝った後で相手の名誉とかそんなんを讃えてやればいいんだよ(その後の統治のために)

334常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:23:02.187381 ID:MllnlR7x
>>325
ノヴ「強化系とか似合わないからお前は諜報能力の修行しろ」
パーム「んほぉ〜この師匠たまんねぇ〜」
メモリの設定どこいったんだよ

335常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:23:04.538409 ID:I6gQMqtL
>>329
この動画よりもリツイートに貼られてる動画の方で声出してワロタwwwww

336常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:23:33.525751 ID:QhZ0deWe
お侍様の誉がない・・・
ttps://i.imgur.com/PQOz8Pj.jpg

337常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:24:45.639593 ID:KVOfC2Aa
>>334
メモリって一度に使える能力の限界量のことなのかね?

338常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:26:21.770366 ID:QhZ0deWe
>>335
空中永久コンボはモンゴル弓兵部隊の嗜み

339常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:28:18.823353 ID:5bMr3lQx
>>336
勇を失ったな…

340常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:28:26.088149 ID:eN4f9LU8
パームの能力って強化系ではないけど
対象を監視(=対象まで念を飛ばす)=放出系
その映像を映し出す=変化or具現化系
と考えると中間に位置する強化系のパームが習得するのは理にかなってるよね

341常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:29:05.112704 ID:28UvQpjA
原理わかってりゃ、そりゃ纏と練ばっかり修行するわなってなるよね。

342常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:29:09.250989 ID:3dBKnc9l
>>335
お侍様は甲冑を着込んで気合いさえ入れれば死なないからな…

343常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:29:36.773907 ID:P6rjFMpl
ネテロたち高齢の熟練者になると得意系統から離れたものでも相当鍛えられてるから複合能力になるのもわかる

344常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:30:08.087002 ID:tXnJe5uz
大ぶりなテレフォンパンチをダッキングで躱した後は
締め落とせばいいだけのクマちゃんに武器を使うこと自体が恥ではないだろうか

345常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:31:06.347689 ID:M0mvHSMy
>>334
別に設定とは矛盾してない
パームの性格上強くなる事よりノヴの役に立つ事を望むのは当然だしカストロさんとは資質が違うだけ

346常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:31:13.126649 ID:bQd96NoK
>>340
つうか本人も強化でなんかやるってタイプじゃないしあんなの目覚めたら後方要員特化させるわな(そもそも強化系だからガチンコ要員て訳じゃないし)
キメラ化して肉弾戦強化するのも有りになったから意味出てきたけど

347常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:33:10.110914 ID:fg1WyipI
パームの性格からして勝手に発現した能力の可能性もあるしな


348常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:34:16.427584 ID:TqJanTLt
〇〇のAAがない、ってどういう状況だろう
今や汎用AAの充実っぷりは十年前とは比較にならないよ?
(新作アニメの新キャラとかは除く

349常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:35:14.966945 ID:28UvQpjA
とりあえず念を習得して凝とか硬までできるようになったら、
ちんこにオーラ集中させることはやるよね?

350常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:36:05.465273 ID:bQd96NoK
>>348
ゴブスレの作者はポニテ剣士や吸血鬼娘のバトルに使えるのが無いって量産してるな

351常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:38:27.351935 ID:RqvxzB4X
パームの能力発動媒体は人間時は目と血
蟻の改造で目と血と髪
目を媒体として視認したことのあるものを水晶玉に投射するからあれ凝と強化系の変則延長なんだよな・・・
でも自分の目で見ないと発動しない強化系特有のネックがあって前に出ないといけないからあんなことになっちった

352常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:39:02.765005 ID:5bMr3lQx
吸血鬼娘でロリ系が多いのは何故だろうか…

353常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:41:00.143124 ID:/jP+OJHo
DX日輪刀
折れた状態もあるから鋼塚さんにキレられるなりきりもできるな
ttps://toy.bandai.co.jp/series/kimetsu/item/detail/11583/

354常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:42:06.375256 ID:QhZ0deWe
>>352
不老属性持ちなら年齢ギャップをめいっぱい活かさなきゃ(使命感)

355常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:42:28.083325 ID:KVOfC2Aa
毎年孕ませってのはあんまり好みではない
20、30年ぶりの出産とかでも

356常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:42:45.593509 ID:ilJBuY55
>>352
逆に年増が多いのっているの?

357常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:43:43.330517 ID:5bMr3lQx
>>356
年増は早々居ないだろうがお姉さん系は吸血鬼で少ないじゃろ

358常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:44:01.628515 ID:kkh+HxAZ
>>353
あーなんか短いなと思ってたら折れた状態だったからか

359常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:44:57.073770 ID:XHEh5ZFx
>>355
大学生になった娘が連れてきた彼氏に孕まされる母親とかいいね

360常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:45:36.504222 ID:3ukzeM3b
>>247
これ思い出したw
ttps://i.imgur.com/AUGLcxS.jpg

361常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:46:29.728548 ID:5bMr3lQx
>>359
月「…/////」

362常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:47:01.771411 ID:u6Daudhe
原典版カーミラとか原典版伯爵の嫁とか

363常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:48:02.354605 ID:28UvQpjA
>>351
めちゃくそ目を強化しているといわれると確かに方向性は間違っていない感じはする

364常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:48:12.440932 ID:N63bd5Eb
AAだとサキュバスキャラを吸血鬼と言って出せば「そうかな…そうかも…」ってなりそう

365常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:48:19.520002 ID:bQd96NoK
>>360
最期で阿鼻叫喚にならない?

366常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:48:20.375303 ID:KVOfC2Aa
>>359
お母さんが妊娠して歳の離れた妹さんができた息子さんってのはありだろうか

367常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:49:24.283110 ID:pq3f3pbY
>>354
でも男の吸血鬼は美少年よりも美青年やナイスミドルなのが多い気がする

368常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:49:33.050240 ID:N63bd5Eb
>>365
でぇじょぶだ
ニチアサで慣れてる

369常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:50:05.628240 ID:3ukzeM3b
>>365
だって、鬼滅だし

370常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:51:49.480410 ID:bQd96NoK
>>367
普通のおっさんな外見なので怪しまれなかった吸血鬼(ショタ専)て逆張りネタも見た事有るなぁ

371常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:51:58.512744 ID:GGPTa0Sd
ラスボスの無惨様戦だと非戦闘員の隠も参戦してるので
観客の日輪ライトが映えるな

372常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:52:18.625440 ID:SJ5+Fenp
子供が鬼滅の台詞を言いながら遊んでるのを見てなりきり玩具いけると開発したらしいけど
汚い高音でネーズコチャーン!!って叫ぶ小学生が近所にいたら五月蝿いだろうなぁ

373常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:52:19.641749 ID:kkh+HxAZ
>>361
お父さんと四人目作ってなさいと言おうとしたら本編中に実際作ってて吹いたわ

374常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:53:14.441665 ID:EgZeYYS4
アーケードに水着霞か
ttps://youtu.be/-O2xvRCeePM


375常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:53:29.135527 ID:u6Daudhe
汚い高音をだせるように訓練している小学生?

376常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:53:44.852505 ID:5bMr3lQx
>>373
家元「ああいうのが本当のふしだらな母よ。」

377常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:54:11.870602 ID:GGPTa0Sd
>>372
実際書店で小中学生が鬼滅談義をしてたので
おもちゃ路線は正解だと思った

378常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:54:19.518132 ID:QhZ0deWe
>>376
残念だったな。ミーム汚染からは逃げられない

379常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:54:26.328404 ID:+Fggrh/w
>>215
ロシアの火薬庫爆発は横流ししてたとこが査察入ることになって、誤魔化すために「事故」がおこるとか聞いたけど。

380常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:55:23.667855 ID:KzBmxTRJ
>>373
月さん、夫婦仲が良い描写が出るたびに脳みそピンク色感がどんどん増していく

381常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:55:40.992951 ID:ZW+iM0xT
>>374
アーケードに水龍敬に見えた(

382常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:55:51.046183 ID:3ukzeM3b
・かめはめ波
・アバンストラッシュ
・牙突
・螺旋丸
・◯◯の呼吸
他に何があるかな?

383常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:55:54.545293 ID:+Fggrh/w
>>220
朝鮮半島に修学旅行行ったけど、制帽被るだけで涼しくなったのはすごかった。
湿度の低さだけは羨ましい。

384常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:56:33.020741 ID:5bMr3lQx
>>381
下品な格好してそうw

385常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:57:15.606222 ID:+Fggrh/w
>>234
去年一昨年一昨々年とこの時期に年忌したけど、堪らん暑さだった。
なんで年忌終わった今年はマシなんだよぉ。

386常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:58:35.508666 ID:QhZ0deWe
>>382
呼吸というより型じゃね。いまいちどう真似するのか困るのが多いけど

387常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:59:16.213803 ID:5bMr3lQx
>>386
コォォォ…

388常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:59:31.663030 ID:28UvQpjA
>>382
バロスペシャル!!

389常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:59:38.605327 ID:NtwQnqc3
>>386
叫んで作中ポーズ取ればいいだけじゃね?

390常態の名無しさん:2020/08/05(水) 11:59:39.601350 ID:8Hd7pBkm
牛肉食べたい
ttps://i.imgur.com/AwpLzZV.png
ttps://i.imgur.com/3sfEv4c.png
ttps://i.imgur.com/p7tYHJ0.jpg

391常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:01:31.965314 ID:8Hd7pBkm
>>386
>>389
ufotable「日の呼吸の型…どんな動きなんだ…」
吾峠呼世晴「日の呼吸の型…どんな動きなんだ…」

392常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:02:09.038916 ID:+Fggrh/w
>>372
スレイヤーズやってる時は、かめはめ波がドラグスレイブになってたそうだから、何か玩具作ったら売れたんかな。

393常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:02:42.393622 ID:ubqBHpVe
>>386
漫画だと決めゴマ一枚絵で済ませてるけど、ぶっちゃけ殆どの型(特にヒノカミ神楽)はどういう動きなのかさっぱり分からねぇからな
Ufotableめっちゃ頑張ってる……ってなる

394常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:03:22.592088 ID:QhZ0deWe
>>393
最後までやるなら十三の型で死ぬほど頭悩ませることになるなw

395常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:03:33.300278 ID:kvDQecGR
>>386
困ったら凪ればいい

396常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:03:34.839741 ID:NtwQnqc3
実写版鬼滅(監督:坂本浩一)

397常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:04:29.844895 ID:Tool75gf
霹靂一閃の構えしてる小学生なら見た

398常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:04:43.946019 ID:M2btxSJQ
>>396
なんかジャンプ過去作モチーフの悪役出てきそう(偽キョーダインのほうを見ながら)

399常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:05:20.285222 ID:8Hd7pBkm
>>396
恋柱とカナヲの出番増えるな

400常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:05:26.252493 ID:AENZnMJF
>>394
ヒノカミ神楽出したからもう考えてあるんじゃない?

401常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:05:35.048074 ID:ZW+iM0xT
RTAの呼吸、ガバの型......!

402常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:06:08.014965 ID:zBla7Jsh
>>398
ガトリングガン使う鬼とか全身包帯で燃える刀使う鬼とか?

403常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:06:50.985742 ID:YxtjPa82
>>392
光って詠唱が流れるデモンブラッドのタリスマン

404常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:07:24.603338 ID:8XgVFBKt
>>396
ねずこが戦うシーンが増えたり
「いいから日輪刀つかえよ」って思うぐらいグタグタ素手で戦うの?

405常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:07:39.858795 ID:ilJBuY55
>>396
脚本:小林靖子

406常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:07:46.090927 ID:3ukzeM3b
過電粒子砲しか使えない善逸と荷電粒子砲が使えない桃野郎

407常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:08:00.439496 ID:u6Daudhe
設定上全部一連の動きでつながるので、それを実際に映像化は演出担当が死にそう

408常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:08:38.779512 ID:PdTGW5VF
>>403
かじって歯がかける児童が増えた為発売禁止に

409常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:08:59.736181 ID:/OM/g3y1
佐藤健は九頭竜閃がんばったと思うよ

410常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:09:14.811585 ID:GGPTa0Sd
>>407
あの累戦をアニメ化出来たユーフォなら大丈夫そう

411常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:09:42.971002 ID:QhZ0deWe
ホモの呼吸・野獣の型

412常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:09:52.424712 ID:5bMr3lQx
>>406
ゾイドだとやたら持ち上げられる荷電粒子砲

413常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:10:29.669380 ID:bQd96NoK
>>391
こんな感じでひとつ…
ttps://twitter.com/kiwamissimo/status/1289325753310429184?s=19

414常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:10:57.394686 ID:NtwQnqc3
>>399
増えるのはネヅコの戦闘シーンなんだよなぁ

415常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:12:15.732575 ID:zdiMsUz+
>>409
牙突がガッカリな以外は名作だと思うよ

416常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:13:28.200465 ID:QhZ0deWe
>>409
牙突ワイヤー式は動くところ抜けば見れた画になったんちゃうかなあ・・・

417常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:13:48.825192 ID:v2jTuMNc
>>410
ufotableはいつも全力投球過ぎてたまに不安になる
空の境界コラボCMでA-1やる気出させた話とか

418常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:13:51.873826 ID:bQd96NoK
>>412
本当はゴドスが手持ちで持ってる程度の兵器なんだけどなぁ いやまぁゴジラモチーフなデスザウラーがぶっ放すんだから最強になってほしいけどさ

419常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:14:35.470195 ID:U8Ib4Qh6
>>405
原作と挟み撃ちの形になるな

420常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:16:35.953962 ID:5bMr3lQx
>>418
ゴドスのは小口径だから…

421常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:17:47.699500 ID:UCffBCiV
>>417
UBWとZEROはテレビ放送なのにクオリティ高過ぎるわw

422常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:17:58.984891 ID:8XgVFBKt
コラボで本気ならキョウリュウジャーの新作が作られたとかあったな
コラボしたソシャゲーの方は……爪痕残せたからいいか

423常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:18:19.186051 ID:8Hd7pBkm
>>414
仮面ライダーアマゾンみたいな動きになる禰豆子

424常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:19:04.559132 ID:uaAtGXr7
>>406
だがそれが家電粒子砲なら!?

425常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:19:23.748531 ID:Ftvq0+Lt
>>81
わいの家郊外だったけど、よく通っていたコンビニでコロナ発生してかなりビビったぞ
あれから一週間くらい経つのでたぶん大丈夫

426常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:20:21.998215 ID:N63bd5Eb
>>422
「我々の熱意を東映さんに伝えた結果ドン引きされましたが無事新作が出来ました。キョウリュウジャーの」

427常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:20:30.934896 ID:8XgVFBKt
>>424
ガオガイガーの一話のゴミ馬ゾンダーかな

428常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:20:59.983393 ID:9HU3nyeQ
>>382
霊丸はみんなやるんじゃない?

429常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:21:29.736678 ID:+0+i/sXM
>>425
自動改行位置のせいで
よく通っていたゾンビでコロナ発生って見えた

430常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:21:49.523132 ID:/WCFqjM6
ベイルートの爆発でゴーンの自宅が「現場から5キロ離れてたけど破壊された」ってコメントの後で
「怪物どもに占領された街を破壊するために原子炉を暴走させて爆発させる」アメリカのSF映画を見て何とも言えない気持ちに

「それで、爆発の規模は?」
「そうね、半径3キロくらいかしら」

431常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:22:06.278971 ID:uaAtGXr7
>>427
ピンポンピンポン♪
あれは思わず笑ったわw
余裕あんな獅子王博士w

432常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:23:17.251683 ID:8XgVFBKt
>>429
ゾンビ蝉ならアメリカで発生したらしいね

433常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:23:36.389803 ID:KVOfC2Aa
鉄血はオルガ、ミカ、ビスケット、昭弘、シノみたいな能力のある年長者だけが会社やればよかったのになあと思った
年少組が死ぬのは見ていられない

434常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:23:48.221648 ID:3uiRhBw0
>>432
冬虫夏草かな?

435常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:24:00.504065 ID:Ftvq0+Lt
ゴーンって5年前に死んでいたらかなりの人が泣いてくれただろうに、今爆死とか暴徒に撲殺とされても誰も泣かないだろう

436常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:24:33.859076 ID:bQd96NoK
コロナ不安ならとりあえず周囲や病床確認しようぜー
ttps://www.stopcovid19.jp/
こういうのとかCOCOAとかそういうの

>>428
輪ゴムで発射まで再現出来るなw

437常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:24:47.671621 ID:5bMr3lQx
>>433
ノウハウも何もない鉄華団に採掘現場丸々任せるとか、親父何考えてんだよとおもった。

438常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:24:52.003282 ID:Ftvq0+Lt
>>433
オルガとかもそうだけど行く当てがなかった、名瀬の兄貴が仕事紹介するのに乗るべきだったのか
でも名瀬が失脚するとそれもどうなるかわからんからね

439常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:25:34.408869 ID:YDrfsMAS
>>434
蝉を乗っ取って動かすというなかなかホラーなやつだぞ

440常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:25:38.686104 ID:fY05300Z
>>430
そもそもゴーンの家じゃなくて日産所有の不動産や
ゴーン一家に不法占拠されとるんやぞ

441常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:26:47.972805 ID:kkh+HxAZ
>>412
惑星Ziは空気中の金属イオンがめっちゃ多いので大口径ほどやばいことになるんや
地球が舞台のゾイドワイルドは知らぬ知らぬ

442常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:26:50.220206 ID:KVOfC2Aa
多分戦闘の中で子供何人も死んでるよね....

443常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:26:57.282794 ID:WcR1eUce
>>434
鳥取だったか島根だったかの養蚕家が今、蚕で人工的に冬虫夏草作っているな
今のところ成功率2〜3割だけど

漢方生薬とか年々輸入が厳しくなっているから栽培可能なら国内栽培する流れになってきているみたいね

444常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:26:57.999390 ID:bQd96NoK
>>437
ジャスレイさんチーっす

445常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:27:19.745695 ID:8XgVFBKt
>>434
それとは別みたい
菌が内蔵や生殖器をくって自分に置換させたり、体がかなり取れてもうごかすようにしたり
オスのセミをメスのフリさせて健康な別のオスにも感染させるという恐ろしいものらしい

446常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:01.740264 ID:+0+i/sXM
>>439
ホモゾンビ蝉だっけ?
メスのふりして掘らせて感染広げて
感染するとおちんちん爆散するって

447常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:52.899392 ID:QhZ0deWe
>>439
しかも雄雌問わず交尾を迫るようになるセックスゾンビだ
雄が感染しても雌のようなモーションで別の雄を誘うようになるらしい

448常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:53.603051 ID:Ftvq0+Lt
ジャスレイに頭下げるとかヨイショしておくとかできんかったのも、オルガってこびないし、渉外担当が鉄華団にいないのが

449常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:29:24.920591 ID:3uiRhBw0
ホラー味が強すぎる>蝉感染

450常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:30:24.094863 ID:5bMr3lQx
>>448
まぁ致命的なのはマクギリスと組んでしまったことかと。

451常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:30:51.334443 ID:8XgVFBKt
ちんちん爆破女装ホモせさせるウィルスは薄い本で作れそう

452常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:31:30.158529 ID:WcR1eUce
寄生虫は種族保存のために選んだ戦略がエグいんだよなあ
ミヤイリガイ「寄生虫って、ほんっと迷惑」

453常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:32:03.294542 ID:u6Daudhe
エログロたっぷりのB級映画感大好き
というかその手のエロゾンビネタの同人結構あったな

454常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:32:05.097702 ID:5bMr3lQx
>>452
カタツムリ洗脳して鳥に食わせようとするしな

455常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:32:58.920421 ID:QhZ0deWe
>>453
商業でも姦染シリーズが

456常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:33:00.818565 ID:4Clq5T5N
>>445
昆虫の行動を狂わせて操る寄生種は幾つかあるけど
体の大部分が菌に置き換えられながらも生きて動き続けるというのはヤバいな
ほとんどバイオのアレ

457常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:33:32.100646 ID:RqvxzB4X
>>448
ジャスレイはクジャン家の子飼いだからマクギリスと関係あるならどのみち詰む
仲が悪いのも昔ジャスレイが担ってた輸送部門を今でも名瀬が握ってるからだから媚びてもどうにもならん
更に言えばテイワズの現トップは革新派で何故を重用、ジャスレイは保守派で半ば反乱分子という
ジャスレイはどのみちテイワズで粛清されるかクーデターする以外に無い男だから名瀬の下でジャスレイと敵対するのは実は正解なんだ

458常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:33:33.379356 ID:KVOfC2Aa
アルミリアはなんやかんやでマクギリスの遺児を授かったと思うよ

459常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:33:49.846807 ID:PGaeVLV0
>>452
だからこそ、私は貴公を狩らねばならん(根絶)

460常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:34:05.987445 ID:8Hd7pBkm
めいさくなんやろうな
ttps://i.imgur.com/tBPomEg.jpg

461常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:34:30.787081 ID:ubqBHpVe
マッキーとツルまなけりゃあの末路にはならなかっただろうけど、遅かれ早かれ
ジャスおじ嫌がらせ → 名瀬ニキ失脚 or 死亡 → 鉄華団テイワズ離脱からの仇討ち
って事になるんじゃねーかなって気もしないでもない

462常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:35:04.188633 ID:Ftvq0+Lt
>>457
ややこいのう、名瀬の兄貴の犠牲は避けられんかったみたいに見えるような
マッキーが政治できるように見えて脳筋だったのが悪いか

463常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:35:14.365279 ID:cVQTXVix
大奥ラスボス戦重すぎぃ!
アンドロ特効ですよこれは

464常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:35:36.467883 ID:5bMr3lQx
>>460
青い海の魅力を伝えてくれるダイビング映画だぞ(嘘は言ってない

465常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:35:54.206794 ID:bQd96NoK
>>448
だって名瀬の兄貴と敵対的ての置いといても鉄華団的にはヒューマンデブリで戦力形成してる不倶戴天の連中やもん

466常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:36:25.560653 ID:U5X2zVNY
あとイオク様が火星のひどい現場を知って寝返るエンドとかあったのかな

467常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:36:26.178686 ID:kkh+HxAZ
なんだかんだで錦の御旗としては有効だったバエル
でもお願いだからもうちょいわかりやすく描いてください

468常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:37:52.734880 ID:QhZ0deWe
>>466
ケツアゴおじさんに追放されて鉄華団に拾われるとかあってもいい。スパロボでやって欲しい

469常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:37:59.993564 ID:vznn0MNX
>>462
マッキーは実際政治できてるしバエルもいい手だった
セブンスターズの内三つをマッキーが掌握してバエルで二つが中立になったからラスタルおじさんは二つしか握っとらんかったしな
ガエリオに念入りにトドメ刺せなかった人間の心だけが失策だった

470常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:38:46.802742 ID:bQd96NoK
>>462
つうか鉄血世界って金有ったら三百才くらいまで生きれるからマクマードの親父が見た目相応ならジャスレイも名瀬も後継者じゃ無くて取って代わろうとなりうる有能な手下よ?
そりゃね潰せてそいつ等の組織自分のに出来るなら見過ごして食い合わせるよ

471常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:39:00.782253 ID:Ftvq0+Lt
>>467
ギャラホ上層部は動揺しまくっていたやん、ラスタルがガエリオを抱えて宣言するまで、それでも中立を守らせてしまった
どっちかつーと戦後のラスタル独裁体制の後押しになった感じ

472常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:40:07.303936 ID:BUCAQMw6
>>460
体をはって漫画の実写化をやろうとしているんだぞ

473常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:40:25.157731 ID:Ftvq0+Lt
>>469
親父を追い落とした手腕は見事だったけど、でもやりたかったのは厄祭戦の時代の弱肉強食の再現とか政治目的がめちゃくちゃや

474常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:41:37.630852 ID:WcR1eUce
信玄「親父を追い出さなきゃ」
義信「親父を追い出さなきゃ」

475常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:41:48.646802 ID:RqvxzB4X
マクギリス・呂布に改名せよ

476常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:41:55.918403 ID:bQd96NoK
つうかボードウィン家に関してはガリガリの遺体無くてどうやって葬式したんだ?とかキマリス回収した筈なのになんで肉おじさんの何処に有るんだ?とか整合性が特にヤバい

477常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:42:21.825094 ID:QhZ0deWe
お労しやセガの兄貴・・・
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HR7_V00C20A8000000/

478常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:42:36.050982 ID:WcR1eUce
まあ遺体無くても葬儀はできるし…

479常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:43:14.454095 ID:WcR1eUce
>>477
今期、黒字になったサービス業ってあるんだろうか

480常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:43:40.017430 ID:Ftvq0+Lt
ミンチになったのか色々言い訳したんじゃね?それよりマッキーがコクピットちゃんと改めなかったほうが

481常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:44:03.162673 ID:QhZ0deWe
>>479
大正義任天堂とか

482常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:44:41.890072 ID:bQd96NoK
>>479
五月位だと富士通がなんか凄い儲かってる!とかのネット記事は見た

483常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:44:46.750336 ID:cDfaJOxR
死体が無いなんて戦争ではよくあるよ多分

484常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:46:50.674951 ID:p/kTFpLW
今朝から死体なんか欠片も残らない映像何回も見てるはずだぞ

485常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:48:08.730218 ID:yDwsZUhq
お墓から骨壺出しても出征してた兵隊さんの骨壺の中は砂だけだったりするしねえ

486常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:51:09.617638 ID:Ftvq0+Lt
>>485
俺が見ていた映画じゃ後生大事に抱えていた骨壺をうっかりで落として割れたら、歯ブラシが一本入っていたオチだったな
要は音がすればいいってだけ

487常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:51:53.498065 ID:vznn0MNX
肉片と骨の破片がびっしりこびりついたキマリスをボードウィン家に送って当主の精神が不安定になった隙をついてキマリスを研究のため引き取ると申し出る高等テクニック

488常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:51:54.679189 ID:WcR1eUce
>>485
運がいいと遺髪と爪は渡されたりするんだよな…

投下直後の広島は静かだったとか聞いた
分厚く堆積した灰が人の歩く音を全部吸い取っちゃったから

489常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:53:39.306831 ID:Ftvq0+Lt
杉元が親友の遺骨で持って帰れたのは指の骨だけ、鶴見中尉が言うように戦友はいまだ満州の冷たい石の下

490常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:53:41.702259 ID:U5X2zVNY
自分が生まれる前に死んだ歳の離れた兄が実は戦争で亡くなっていた
みたいな過去を持つ少女ヒロイン

491常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:55:08.499959 ID:/WCFqjM6
ヴァージン航空もアカンかったか……

492常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:55:22.122293 ID:WcR1eUce
羆嵐の時いた日露従軍の元兵隊「旅順よりマシだから…」
えーと、そりゃPTSDにもなるよね

493常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:56:12.253688 ID:DYVGxWn3
来たのか!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219245.jpg

494常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:56:30.356040 ID:Ftvq0+Lt
>>492
末期はロシア兵が爆弾括り付けて突撃してくるし、そりゃ羆よりひでえ死体がゴロゴロ状態

495常態の名無しさん:2020/08/05(水) 12:58:40.038608 ID:yDwsZUhq
>>491
そんなポンポン航空会社が潰れる訳ない、フィクションだな(メーデー民並感)

496常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:00:20.470352 ID:28UvQpjA
しかしまぁ当時のロシアでよく爆弾くくりつけて特攻してくれるロシア人なんかおったな、と。

497常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:02:14.443712 ID:bQd96NoK
誰も彼もが戦場の狂気に取り憑かれていた…(CV郷田ほづみ)って感じやんやろ?

498常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:03:52.768673 ID:wZ4JtxLt
>>481
製造業やろあそこ

499常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:04:45.684073 ID:NPq+mSyM
>>492
太い(手持ちの工具じゃ切れない)鉄条網も足止めされてるトコを、コンクリで固めた陣地から
機関銃で纏めてミンチボールというかネギトロにされてたからなぁ……。
戦車なんかねぇ、支援用の火砲に弾薬も足りない、軍用航空機なんてまだ絵空事、
徒歩の兵隊だけで永久陣地攻め落とせと言われればこうもなろう! よ……>旅順攻防戦

500常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:13:18.708965 ID:QhZ0deWe
>>496
遺族の生活保障とか条件に出されたら少なからず志願するのはおったんちゃう

501常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:13:48.817854 ID:s1+TlJ9G
>>479
小売り以外は軒並み減収じゃねえ?
スーパーとか増収エグそう

502常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:15:33.916969 ID:bQd96NoK
ウチ料理屋 今の所昨年の二割しかない

503常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:16:33.418892 ID:CHCO8w0n
>>449
腹を半分菌糸が食い破って抜け落ちてるのに飛ぶとかなぁ

504常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:17:28.958653 ID:s1+TlJ9G
>>502
こういう外食系の減収が、スーパーとかにまわってそう

505常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:18:27.588700 ID:N77pyVv4
>>495
下手するとレバノン料理も死語になりそうな昨今
(爆発現場が倉庫街だったんで港に陸揚げされてた食糧庫も軒並み吹き飛んだ)

506常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:18:28.158663 ID:4jm1Zf6+
>>503
冬虫夏草にやられたトンボとかも半分以上キノコ化してるけど生きてたりするし昆虫が丈夫すぎる

絶対宇宙から来た別種の生命体だよあいつら(狂人の目)

507常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:20:17.306679 ID:U5X2zVNY
scp jpは本家と違ってアクションゲームよりもノベルゲー的なものでやりたい
帝国関連のscpとか押し入れのあれとかさ

508常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:20:40.459024 ID:3ukzeM3b
>>482
富士フィルムならアビガン関係で株が上がったとは聞くけど富士通はなんかあったっけ?

509常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:21:57.292165 ID:3ukzeM3b
富士フィルムと富士通って特に繋がりないよね?

510常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:22:04.818064 ID:wZ4JtxLt
>>508
テレワーク関係じゃない?

511常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:22:07.445916 ID:28UvQpjA
>>501
業務用スーパーの株が爆上げやしな。

512常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:23:07.835738 ID:3ukzeM3b
>>505
レバノン料理が死語どころかレバノンが死にそうなんですが

513常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:26:02.516221 ID:/WCFqjM6
サイゼリヤは逆に値上げして売り上げが好調だそうな
キリのいい値段で支払うために客の単価が上がってるとかで

514常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:27:15.737766 ID:doL4cmjt
>>510
あー、なるほど

515常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:27:31.110925 ID:wZ4JtxLt
ケンタッキー増収ってのは聞いた

516常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:28:48.857236 ID:UiGBq3f3
近所の業務スーパー品揃えだいぶ復旧したけど
いつも買ってた蕎麦が未だに供給されなくて悲しみ
まあうどんとか素麺みたいにはいかんわな…

517常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:29:44.723869 ID:yDwsZUhq
ふと思ったが、レバノン出身の可愛い女の子キャラって見た事ねえな、中東キャラそのものが珍しいが。
フランス→シャル、ジャンヌ
イギリス→セシリア、ダージリン
イタリア→ルッキーニ、ポーラ
アメリカ→サラトガ、ケイ
と欧米各国のキャラは思いつくのに

518常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:31:33.887753 ID:YDrfsMAS
マクドナルドも増収だったかな
持ち帰りのほうが客一人辺りの単価が高いそうで
コーヒー一杯で何時間も粘る客が居なくなったりと

519常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:31:48.205457 ID:bQd96NoK
だって下手に出せないじゃん?>中東

520常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:32:10.826086 ID:wZ4JtxLt
だいたいエジプト人で事足りる感>中東系

521常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:32:34.972953 ID:UiGBq3f3
>>517
ちょいちょい日本人混じってない?

522常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:33:15.546609 ID:0ZLZIULK
そもそもゴーンの件までレバノンの国名を聞いたことがなかったくらいに
あの辺りの国よく分からない

523常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:33:23.288267 ID:39JkYvMz
>>513
サイゼリヤは金額のキリの良さが会計上の混雑減らしたり自腹分の用意が出来たりした上
「Twitterのサイゼリヤ千円ガチャ」があって社長自身がガチャ様様って言ってるw

‪ttps://toyokeizai.net/articles/-/366926‬

524常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:33:37.160364 ID:EgZeYYS4
>>517
二人ほど日本人が混じってるのですが

525常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:34:38.684221 ID:4Clq5T5N
四国より狭い中東の小国だで、外国人キャラの出自にするにはちとマニアックすぎら

その小さな国がデフォルト起こした上に首都の港湾倉庫街が吹っ飛んで色々壊滅
控えめに言ってお先真っ暗ですね……

526常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:34:43.569550 ID:bQd96NoK
>>522
大航海時代に関わるネタの作品知ってるとレバノン杉てので名前見掛けるかな?

527常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:35:59.712733 ID:39JkYvMz
大航海時代系だと国名よりも都市名のベイルートを覚えちゃうよねw

528常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:36:09.945127 ID:cVQTXVix
多分中東キャラだけどからくりのファティマはかわいくてすきでした

529常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:38:12.622739 ID:bQd96NoK
今出てる情報が正しいとすると広島の原爆の四分の一の爆発力だったとか現地はテロ慣れしてるからコレはテロじゃ無くて事故だなって冷静さ保ってるとかパワーワードがちらほらしとるな

530常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:38:23.534691 ID:uaAtGXr7
>>517
東欧のキャラとか南米のキャラとかアフリカのキャラもなー。

531常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:38:39.748416 ID:yDwsZUhq
ベイルートはパイナップルアーミーで名前を知った、レバノンはメーデーで名前を知った。

アフリカキャラもあんまり思い浮かばんな、X-MENのストームがアフリカだっけ?
シコいキャラが思い浮かばんな。

532常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:39:17.342724 ID:bQd96NoK
>>531
ナディアとか?

533常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:39:55.090440 ID:U5X2zVNY
少女妊婦さんフェチっていないのかしら

534常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:40:18.458038 ID:CHCO8w0n
ガンダムだと中東風キャラは時々見るが、お嬢さんはやっぱり少ないなぁ

535常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:40:44.991807 ID:/od+AgcM
ドバイ出身でアイマスのライラさんはいるがレバノン出身はあまり聞かないなぁ

536常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:40:45.868334 ID:Tool75gf
アイマスのライラさんとかナターリアとかはどこら辺だっけ

537常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:41:28.356452 ID:NPq+mSyM
>>531
(シコれるかには個人差が有るが)関わり合いになぞなりたくない地雷女、だけどナディアがおるぞ

538常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:41:34.140051 ID:QhZ0deWe
ガンダムは貧乏姫がおるやん

539常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:41:41.819912 ID:uaAtGXr7
それ言ったらシリア出身とかヨルダン出身とかクウェート出身とかもあまり聞かないしw

540常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:42:15.937158 ID:YDrfsMAS
>>536
ライラはアラブでナターリアはブラジルかな

541常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:42:20.535544 ID:7VJrCS/S
ナターリアはブラジルじゃなかったっけ?

542常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:42:40.465387 ID:QhZ0deWe
>>537
ジャン逃げてー!

543常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:42:41.456370 ID:+XTbUtEg
大体は欧州の有名国、ロシア、アメリカ、中国…とかだよな

544常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:42:59.000885 ID:X97+r3QU
鉄仮面「これだから女は度し難い」

545常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:43:00.895858 ID:qIyE6OUl
ナディアはシコいですか?
○ディアと名のつくキャラはちんこに来ない、四国ないキャラと言う法則

546常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:43:28.050934 ID:JyIr1P1X
架空(もしくは国名不明)の中東っぽいキャラの方が多そう

547常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:43:43.634803 ID:U5X2zVNY
ナディアは絵柄がなあ

548常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:43:54.287481 ID:ELp9rQQ6
>>499
あ、鉄条網には高圧電流が流されてるところもあるぞ
歩兵が突撃する前に、工兵隊が撃たれたり感電死したりしながら、鉄条網の丸太を
ロープで引っ張って引き抜いて、突撃路を確保しないといけない

549常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:44:53.113658 ID:QhZ0deWe
序盤:ジャンにはナディアはもったいない
終盤:ナディアにはジャンはもったいない

550常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:45:20.590971 ID:QRUo2Y//
絵と性格とストーリーに目を瞑れば割と好きだよ

551常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:45:22.525906 ID:wZ4JtxLt
サッカー見てると中東の国はそこそこ覚える

552常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:45:43.696114 ID:uaAtGXr7
>>532
初期設定だと黒人でカーリーヘアだったらしいね。
タルテソス王国はアフリカとしか言われてないけど、まあ連中人類じゃなくてアトランディス人の末裔だしな。


553常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:46:16.393103 ID:QhZ0deWe
>>550
どこ見ればいいのかわかんねぇな

554常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:46:28.529070 ID:NPq+mSyM
>>545
なんでや! 5次キャスターは充分イケるやろがい!!

555常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:46:47.585784 ID:tXnJe5uz
>>545
メディアさんがちんこに来ないとかさてはオメーアンチだな

556常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:47:26.662649 ID:h96rnCOi
>>533
ぬまたちひろとか村雨丸とか

557常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:47:28.509716 ID:tXnJe5uz
>>553
op、edぃ…ですかねぇ

558常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:47:32.670646 ID:uaAtGXr7
>>543
まあ知名度がなー。
ザイール、スーダン、ベネズエラ、ジブチと言われて、
名前自体は知ってても場所をぱっと指せる人はソンナにいないし、
イメージできる人は更に少ないだろう。

559常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:48:06.977030 ID:/od+AgcM
>>553
音楽ですかね(見るものではない

560常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:48:20.626910 ID:QhZ0deWe
>>545
リディア「好きなのを選べ」

561常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:49:32.189432 ID:2OJSi/Tj
戦国ゲーとかパラドゲーやってると今の国名や県名より古い地域名やら律令国のほうがしっくりきてしまう問題

562常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:49:41.537696 ID:cVQTXVix
中東系の男キャラなら石油王的金持ち枠で結構見る

563常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:51:17.764770 ID:NPq+mSyM
>>553
監督自身が36話だったか? その10分ぐらいのシーンをやりたいが為に、ずっと我慢して
仕事続けてたとか言われてたなぁwwww

564常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:51:22.505190 ID:/WCFqjM6
アスラン王国を忘れるなんて

565常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:51:41.671764 ID:qIyE6OUl
>>554
>>555
ちゃうんや。メディアさんは葛木先生とのコンビと言うかつがい感が尊すぎてそう言う気持ちにならへんのや。
ガロードとティファ的な感じで。

メディアさんは大好きです。

566常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:52:11.181700 ID:+XTbUtEg
まずはチンコに来る画像をよこすのだ!

567常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:52:28.122781 ID:U5X2zVNY
ビスケットが生きてたらオルガも救われていたのだろうか

568常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:52:30.270730 ID:uaAtGXr7
>>563
36話・・・・あっ(察し)

569常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:52:37.168572 ID:QhZ0deWe
>>563
どの辺の話やろ。無人島回?

570常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:53:11.145647 ID:uaAtGXr7
>>569
N-ノーチラス発進の回だよw

571常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:53:31.096273 ID:u6Daudhe
>>562
ハーレクインのテンプレの一つだなw
シークとかいうらしい

572常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:57:13.560964 ID:+XTbUtEg
監督とか脚本がやりたかっただけでクソ面白くない話や演出ってのはあるよな
エンドレスなんたらとかその典型

573常態の名無しさん:2020/08/05(水) 13:57:37.464031 ID:iU87CxnZ
>>565
わかる
俺もオリオンとアルテミスで同じ感じやな…

だがアルテミスのエロ画像は見たい(それはそれ、これはこれ)

574常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:00:56.909104 ID:28UvQpjA
中東の男キャラか・・石油王だけでも薄いな・・・
せや!ショタ食い属性もつけよう(イスラムの嗜み)

575常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:01:16.100983 ID:uaAtGXr7
>>572
クリエーターの「やりたい」とユーザーの「見たい」は車の両輪的な所あるよね。

クリエーターの「やりたい」は作品としての個性に通じるものでもあるんだが、
それはそれとして自分の趣味に走りすぎると客が見て楽しいものにはならないという・・・

576常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:01:54.978497 ID:+XTbUtEg
>>575
「誰にも理解できない理想のラーメンに何の価値がある?」という名言。


577常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:02:30.159765 ID:PGaeVLV0
>>573
分かる基本幸せに過ごして欲しいからヌけないが
それはそれとして黒マリーのエロは欲しい

578常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:02:55.924885 ID:qIyE6OUl
それとメディアさんは邪な心でシコると魔術でブタとかにされそうで怖い。
ライダーさんは何だかんだで懐柔出来そう(偏見)

579常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:03:11.426290 ID:wZ4JtxLt
>>575
性癖は出した方がいいけど出しすぎると読者ウケ悪くなるってクリムゾン先生も言ってた

580常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:03:44.818929 ID:uaAtGXr7
>>576
そこで「俺が嬉しい!」と返事できるなら、まあそれはそれでいいんだが
そんなもの商品にはならないよねということだよな。

581常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:04:31.404818 ID:/od+AgcM
>>572
自分がやりたい=自分の楽しみ(優先)だから
人を楽しませる面が抜け落ちる可能性はあるんだろうな
そうでなくてもその面が最初から抜け落ちてるモノはあるだろうし

582常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:05:21.940454 ID:28UvQpjA
どうしてそんなひどいことをするの? → 俺が嬉しい!
動機としては真っ当といえば真っ当

583常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:05:33.721708 ID:QhZ0deWe
組み合わせは無限大!
ttps://i.imgur.com/egC1dqz.jpg

584常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:05:50.143178 ID:AENZnMJF
>>575
その辺制御できる人がついてないとコケる確率が高まる

585常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:06:33.052916 ID:/od+AgcM
>>583
怖えよww

586常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:07:04.664200 ID:QhZ0deWe
新海「客が見たいものだろ? 分かってる分かってる」

587常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:07:15.219841 ID:morZzy3G
浦沢直樹というまさにその作家 最後が致命的にずれてる

588常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:07:36.048575 ID:nGt+xMHV
ttps://twitter.com/hoge_coo/status/1289554964281356289
なぜゲームを壊して遊ぼうとするのか

589常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:07:38.135980 ID:Tool75gf
なるほどなぁ(君の名は。見ながら

590常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:08:11.246783 ID:PGaeVLV0
>>583
苦しそうな様子がないし出血がない
やり直しを求める

591常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:08:12.960115 ID:KzBmxTRJ
>>583
ホラーかな

592常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:08:13.588317 ID:uaAtGXr7
>>584
商業においてはそれが編集なんだよな。
「描きたい物を描かせないのが仕事」ってのは
誤解を招く節もあるが実際その通りだと思うw

593常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:09:35.338089 ID:GGPTa0Sd
>>592
鬼滅は単行本のおまけで気になる裏話が多すぎる件

594常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:09:41.558111 ID:uaAtGXr7
>>588
すげえwwww


595常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:10:36.319074 ID:morZzy3G
ヒロアカ作者もそれで悩んでるように見えるのが

596常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:10:42.753592 ID:muKIgm9s
>>583
不気味の谷ってこういうのかあ
こんなのよりは、頭部はいっそメカメカしくして
他は現実離れしたムチムチの方がスタンダップするかも

597常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:11:27.488959 ID:QhZ0deWe
>>595
あの作者は読者から飛んでくるノイズを取捨選択できないっぽいのがな

598常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:11:28.152477 ID:UhvikiDL
>>564
主要人物殆ど戦死したんですが
原子力空母とか整備出来るのかあの国

599常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:11:30.887959 ID:muKIgm9s
>>588
ある意味もっとも電子世界っぽい攻略法かも知れない

600常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:11:40.483789 ID:ZGHxYLVl
新海誠を拘束してそこから出てきたエキスを希釈して生まれたのが君の名はなので

601常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:12:05.301992 ID:GGPTa0Sd
>>595
現役バリバリのプロヒーローと学生連中を同時に活躍させるのって難しいよね

602常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:12:26.309240 ID:+XTbUtEg
タイパラは編集はいらないって方向性だよな

603常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:12:39.644880 ID:doL4cmjt
>>518
パソコン持ち込んでカタカタ何かやっている奴や学生で屯して席を占領している集団、ほんと嫌い

604常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:12:40.669190 ID:CHCO8w0n
>>592
心の十丸院が頷いております

605常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:13:05.175315 ID:U8Ib4Qh6
>>496
命惜しさに抗命した軍機違反の臆病者として射殺されるか、
戦友と祖国のために命を捨てた勇者として爆死するか、
選ばされたんだろう。

606常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:13:17.986314 ID:FwaFiHbD
>>531
黒人暴動の何でもポリコレ状態の時に「黒人の萌えキャラがいないのは差別だ、もっとそういう外見のキャラ出せ」とかいう変な人もいたそうで
あれ「ヒャッハーし過ぎてインフラぶっ壊れたヘルプ!」ってなってから全然ニュースで見なくなったけど落ちついたの?


607常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:13:25.323257 ID:qIyE6OUl
>>600
新海誠「これだけ売れたし、次回作は性癖全開で好きにやらせて貰って良いですよね?」

608常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:13:29.568467 ID:ZGHxYLVl
雷句誠「でもクズな編集もいっぱい居るよ」

609常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:14:51.898114 ID:vznn0MNX
>>608
アシスタント「鏡見ろ」

610常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:14:56.612678 ID:wZ4JtxLt
タイパラは編集もクソ漫画ばっか担当してきた人じゃなかった?

611常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:14:58.762668 ID:doL4cmjt
>>575
FGOの大奥復刻で本当にそれを感じたわ
スタッフは迷宮探索させたいんだろうがこっちはどうでもいいメッセージの為に何回もタップ・ロード、その上に戦闘しなきゃならんで苦痛でしかねえよと

612常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:15:32.430216 ID:QhZ0deWe
>>607
なんか天気の子見て00年代エロゲを幻視する人が多数いるんだけど!

613常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:16:04.129401 ID:vznn0MNX
>>610
ネバランの編集

614常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:16:46.512324 ID:CHCO8w0n
>>600
だらだらと結果まで描いたのは凄く珍しかったからなぁ
だいたいハッピーエンドでもその手前でスキップEDだから

615常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:16:51.435584 ID:ZGHxYLVl
>>606
褐色美少女を黒人ってことにしちゃダメ?

616常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:17:25.806897 ID:/n9Nfp2o
ワイやってるアリスギアは中東の石油王(仮)とその娘が出てくるけど国名は架空やな、

617常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:17:37.641227 ID:morZzy3G
>>601
ケンイチは本当にそこうまかったな
やっぱ学校側が意図的に事件かかわるようにするとかしないとだめだね

618常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:18:31.082341 ID:QhZ0deWe
>>615
あれぐらいだと黒人とは言わんだろうなあ。褐色キャラて大体南国系のイメージが強すぎるし

619常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:18:34.608993 ID:ZGHxYLVl
でも今のヒロアカ学生いらんとちゃう?って意見に明確に回答できてると思うで
まぁ最終決戦でようやくなんだけどなブヘヘ

620常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:18:49.868773 ID:ISkAQk+p
>>616
コミケが中止になったせいで国際問題になりそうな国やんけ

621常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:19:38.481393 ID:GGPTa0Sd
>>617
個性は世代を経るごとに強くなるのも
より若い世代を活躍させる理由付けとしては上手いと思ったな

622常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:19:51.441349 ID:X97+r3QU
>>583
ホラーかサスペンスだよこれ

623常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:19:52.082570 ID:QhZ0deWe
ラブプラスが逝ったか
ttps://twitter.com/loveplusproject/status/1290877439812362240

624常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:20:02.964337 ID:CHCO8w0n
>>615
せめてクローディア(マクロス)ぐらいで

625常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:20:11.017042 ID:PeZ3nTjA
>>619
まあその前のプロヒーローの弱さはどうなんってのは回答できてるのかねえ

626常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:20:15.398573 ID:/WCFqjM6
>>606
数日前に「シアトル市警を解体して市民中心の自警団を作る」とかニュース流れてきたよ
あと、こんなの
ttps://www.newsweekjapan.jp/help_wanted/2020/07/post-31.php


627常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:21:17.524068 ID:X97+r3QU
>>624
黒人で縮れ毛っていうちゃんと黒人として描かれてる珍しいキャラクターだよな

628常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:21:31.129738 ID:uaAtGXr7
>>618
でもアメリカだと褐色美少女=黒人の認識あるらしいで。
日焼け美少女を声優さんが黒人として演じて、
原作知ってるファンとちょっともめたらしい。

629常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:22:01.396659 ID:QhZ0deWe
>>626
シアトル幕府また再建されたの?

630常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:22:08.444131 ID:4zuiwZ62
代を重ねるごとに個性が強化されていくんだから
2〜3世代前のプロヒーローだと技術があっても出力で致命的に負けてんだよなぁ

631常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:22:34.857948 ID:RELdMxzI
逆にシェヘラザードさん、如何にも黒人みたいな顔してるけど
アラブ人だからコーカソイドだよな

632常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:22:37.145405 ID:morZzy3G
>>621
そしてAFOとOFAにいかに特異なのかもわかる

633常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:22:39.536744 ID:nxmqh75I
>>583
金田一かな?

634常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:23:09.740793 ID:ZGHxYLVl
>>625
むしろ更にプロヒーロー今熱くない?マウントレディとか相澤サポートしてる水出す人とか

635常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:23:13.715576 ID:X97+r3QU
>>633
犯人たち「やることが多すぎる…」

636常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:23:16.092820 ID:uaAtGXr7
>>627
日本人は無意識に髪はストレートだって思ってるからねえ。
女性でカリカリパーマだと、ギャグっぽくすらなる。

637常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:23:59.462068 ID:Tool75gf
>>596
Haydeeしかなかったけどいいかな
ttps://pbs.twimg.com/media/ESlof6-U8AAV-qf.jpg

638常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:24:17.961219 ID:X97+r3QU
ハゲ「主人公をアフロや天パにする勇気」

639常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:24:26.106863 ID:QhZ0deWe
はじめちゃんの推理は完璧に当たってるものの再現性がなさすぎてこれはねーわと結論される回

640常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:24:33.755777 ID:uaAtGXr7
>>626
「虐げられてるから犯罪やってもいい」とは驚いたなあ・・・
「まじめに警察に出頭したら馬鹿を見るだけだ」ってのはちょっと理解出来るが。

641常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:25:11.913040 ID:uaAtGXr7
>>637
これ見るたびに、昔シャドウランのコミックに出て来た
フルプレート改造の女ストリートサムライを思い出すw

642常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:25:18.587232 ID:muKIgm9s
>>637
……イケる!

643常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:25:54.477690 ID:uaAtGXr7
>>638
スパロボで「お前の頭はただでさえ目立つんだからもうちょっと身を低くしろ!」はクッソワロタw

644常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:26:22.970241 ID:x24rTVU7
>>615
海外声優「ヒロアカのミルコロメオはどうみても黒人なので私が演じるべきではない」

・・・あの・・・日本人なんですけど・・・。

645常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:26:29.617207 ID:zdiMsUz+
ヒロインが黒人ハーフなグレートマジンガーは時代考えたら攻めまくってるわ

646常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:27:29.971294 ID:GGPTa0Sd
>>640
アメリカだと黒人は同じ人間とは思われてない歴史が長かったからね
法律というのも黒人のためのものではなかった

647常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:28:01.978355 ID:qIyE6OUl
クソ暑いなぁ今日は・・・こんな時に雪女が彼女だったら、抱き締めて涼を取れるんだろうなぁ・・・
美人でおっぱい大きい雪女とか氷雪系の彼女欲しい。

648常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:28:15.842768 ID:PeZ3nTjA
>>644
それ黒人声優がミルコは黒人だし私も黒人だわってキレたやつじゃなかった?

649常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:29:02.502618 ID:PdTGW5VF
ハガレンのヒロインスカーはアラブ系黒人だよ

650常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:29:09.404602 ID:Tool75gf
>>642
参考にプレイ動画
ttps://youtu.be/nwYx1mMIHV0

651常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:29:38.112527 ID:28UvQpjA
>>647
とりあえず出会いを求めて山にいかないとな。
有名な雪女の話って今の東京都らしいが。

652常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:29:39.859451 ID:X97+r3QU
>>646
三角貿易での輸送方法とか聞くとほんと物だったからなあ…
他に悲惨なのは白人が黒人捕らえてうっぱらったんじゃなくて
黒人が黒人捕らえて白人にうっぱらってるんだよな…

当事者以外は黒人とひとくくりに行ってしまうが、彼らにとっては同じ種族の人じゃないんだよなあ
現代でも黒人が黒人を殺し続けているという

653常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:30:06.720793 ID:uaAtGXr7
>>647
愛を込めて抱きすくめれば雪女が人間になってしまいますがどうか(うしとら感

654常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:30:50.647993 ID:uaAtGXr7
>>652
まーヨーロッパではさんざん白人と白人が殺し合ったし、
アジアでは黄色人種と黄色人種が(ry

655常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:31:39.195394 ID:GGPTa0Sd
>>652
弱者内で差をつけて争いを起こさせるのは権力者の常套手段だからね
そのほうが統治をしやすいので

656常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:31:46.233782 ID:X97+r3QU
>>653
ゆきめ「うらやましいなあ…」

657常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:31:58.513080 ID:QhZ0deWe
>>652
なお船員よりは良いもの食わせて貰ってた模様(商品故)

658常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:32:07.671657 ID:/n9Nfp2o
>>606
確か、夜の銃撃戦で友人が死んだ!レスキュー隊も来なかったトランプのせいだ!ゆるさねぇ!
→警官を締め出して治安が終わってる場所にレスキューが来れるわけないでしょ?
君の友人が死んだのはお気の毒様。でもそれは君の責任だよ?
とか煽られたりしてるうちに人は死ぬし生活は不憫だしやってらんねーと退去者続出
そんなこんなで市長の邸宅にもデモ隊が来たら、警官隊に鎮圧させて終わり
彼らはパーティーやってるだけじゃなかったんです?

くらいしか知らん

659常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:32:11.996863 ID:morZzy3G
敵対部族黒人捕まえて、そのかわりに自分ではつくれないものを買えるとかそりゃやるよな

660常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:32:52.936620 ID:muKIgm9s
>>650
製作者のケツへのこだわりが素晴らしいな
もうケツ見せることに全てを注いでる感ある

661常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:33:01.612291 ID:X97+r3QU
>>655
さすがブリカス、考えることがえげつないぜ

662常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:33:39.047186 ID:uaAtGXr7
>>646
アメリカの警察=元は黒人奴隷の逃亡を防ぐ人狩り組織だったは頭痛くなったわ・・・
そりゃ差別もするし黒人の警官が裏切者扱いされる。

663常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:10.378199 ID:QhZ0deWe
>>659
アフリカ広すぎて戦争で奪える資源といえば土地じゃなく人だったからねえ

664常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:11.222894 ID:uaAtGXr7
>>645
むしろあの頃はハーフがリアルな問題としてあった。
そのね、進駐軍の連中がね・・・

665常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:12.922425 ID:EgZeYYS4
レバノンの硝酸アンモニウムの保管してた倉庫の画像だそうだかこれは…
ttps://twitter.com/Intel_Sky/status/1290776919500378113
ttps://i.imgur.com/82lKBGD.jpg

666常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:33.117549 ID:JqFmxiKh
もう連中は収容j......蠱毒のつb......専用のゲーテッドコミュニティ作って閉じ込めとこうぜ、って言いたくなる
さすがに言わん程度の良識はあるが

667常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:45.030964 ID:qIyE6OUl
私の手は冷たいからと接触を拒否する雪女の手を握って、凍傷になりながらも平気だと言いながら彼女の凍てついた心も暖めてあげるとか、そう言うシチュ良くない?

668常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:46.712036 ID:X97+r3QU
>>650
やべえ、これセックスするために生まれたような体系じゃないですかあ

669常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:35:24.177875 ID:uaAtGXr7
>>661
それをちょっと変形させるとトランプやナチス(支持者にとっての敵を作り出して団結・自分を支持させる)になるのよねー。

670常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:36:12.921703 ID:X97+r3QU
>>667
雪女ではないし、男女が逆だが
鬼畜王のレイとメアリー

ランス10では幸せそうでよかった

671常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:36:50.190818 ID:GGPTa0Sd
日本でも時折生活保護受給者が責められるけど
富裕層の税逃れの方が遥かに深刻な問題だからね

672常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:36:53.827487 ID:vTiPbtSR
>>665
よくこれで数年爆発しなかったな

673常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:37:05.045493 ID:PeZ3nTjA
>>666
ハハハハ、ゲーテッドコミュニティに押し入って平和的なデモという集団だよ
女の人の服を剥ぎ取っても和姦というのと同じさ

674常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:37:23.852545 ID:QhZ0deWe
>>670
男魔人としては唯一の生き残りだし(ケーちゃん除く)、闘神大会でバカップル化してたのよき

675常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:38:26.466030 ID:X97+r3QU
>>674
ケーちゃん主人公の外伝とか作ってくれないものか

676常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:38:58.749642 ID:yDwsZUhq
そのまま凍りついて、その子の手を握ったまま砕け散るとかそう言うシーンにした方が良いかも

677常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:39:11.234447 ID:doL4cmjt
>>617
ケンイチは兼一達がどんなに成長しても達人級とかいう天井があったからインフレしているように見えなかったよね

678常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:39:22.234350 ID:zdiMsUz+
>>658
市長が畜生すぎて草枯れるわ

679常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:39:34.176125 ID:DYVGxWn3
虚構推理の雪女くらいの嫁さんでいいから

680常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:39:43.183971 ID:Tool75gf
インディアンも同じように敵対部族やその土地を勝手に売り払ったりしてるので
弱者内の格差がどうこうというか、あっちはあっちで当然争いはあるって感じやろかな

そういや黒人の女性コメンテーターが「黒人の犯罪者は山ほどいるし白人が黒人殺す以上に黒人が黒人や白人殺しとるわい」とか
反応こまるコメントしてたなぁと

681常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:41:09.385926 ID:vokoMCka
>>647
好きなのを選べ
ttps://i.imgur.com/qhzwBKm.jpg
ttps://i.imgur.com/qkWFevy.jpg
ttps://i.imgur.com/Sclm5nD.jpg

682常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:41:11.224551 ID:GGPTa0Sd
>>680
黒人というか貧困層は犯罪率が高くなる傾向にあるからね
白人だって困窮したら盗む

683常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:42:03.212759 ID:QhZ0deWe
最新の雪女キャラと言えば誰になるんだ

684常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:42:28.564903 ID:uaAtGXr7
>>681
二番目一択!
でもセックスだけするなら一番目!

685常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:43:42.597998 ID:uaAtGXr7
>>683
鬼太郎6期の巨乳ちゃん・・・かな?

686常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:44:18.209115 ID:doL4cmjt
>>681
氷麗のヒロイン力が高すぎて他のヒロインが霞んでしまった……
※羽衣狐様は別格な

687常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:44:25.764130 ID:CHCO8w0n
>>681
一番目サキュバスハーフじゃないすか(枯渇

688常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:46:36.790311 ID:/n9Nfp2o
お米の国の大統領次はどっちなのかわからんけど、アンティなんとかさんが活躍してるのをみると面白枠さんが続投しそうやなって

689常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:47:48.064827 ID:doL4cmjt
アンティクトン?

690常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:48:06.142697 ID:zdiMsUz+
アメリカどっちがマシかで判断すると普通にトランプになりそうなのが

691常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:48:40.367041 ID:SL3Yclzm
>>686
羽衣狐は途中からオカン力発揮しだしたからなぁ
あとリクオのオカン若すぎやろ、親父何やってんの!?

692常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:49:18.302631 ID:+HXPRZ4a
目の前で転んだ子供に大丈夫かって言って近寄ったら防犯ブザー鳴らされたんだが
え、何?俺が悪いの??

693常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:49:25.728490 ID:4Clq5T5N
>>681

…2番で!

694常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:50:31.509532 ID:morZzy3G
なにDMCのスパーダよりはましよ

695常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:50:48.739574 ID:SL3Yclzm
>>692
貴方は悪くない、悪いのは善意を信じられなくさせちまった世の中なんだよ…(似た経験有り)

696常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:51:06.763888 ID:yDwsZUhq
>>692
君が全裸で駆け寄ったとかで無ければ、悲しい出来事だったね・・・

697常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:51:52.893402 ID:/n9Nfp2o
>>692
老人と女子供を助ける時は録音アプリを起動して防犯カメラで現場が撮られることを確認するのは常識だよ?(誇張表現)


698常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:53:07.770682 ID:3ZPrAtn0
>>692
もう子どもが泣き叫んでいても近寄って声をかけたりすると事案になりかねないのでスルーするのが一番なのじゃよ……

699常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:53:14.501615 ID:VZxgEB2Q
インディアンとバッファローとカウボーイを殺したのが有刺鉄線で
南北戦争の次に大きなアメリカ内戦は入植した農家たちvsカウボーイによるフェンス切断戦争と考えると
有刺鉄線って偉大な発明だよね 偉大過ぎて機関銃と組み合わせるとど偉いことになるんだが

700常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:53:52.619631 ID:g4i2/SQV
>>692
P4のキャベツみたいに「世の中クソだな」って割と本気で悪態つきたくなることがたまにあるよな
文明は発展してるけど、人の精神的には荒んでいってるよね

701常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:55:12.060690 ID:KzBmxTRJ
下川 直哉 Aquaplus @AP_shimokawa
「うたわれるもの 偽りの仮面」以降、藤原啓治さんにはハクへ命を吹き込んでいただきました。
「ドカポンUP!」はハク役として最後の収録作品となります。
ハクが多くの人々に愛されているのは、ひとえに啓治さんのおかげにほかなりません。
本当に、本当にありがとうございました。
ttps://twitter.com/AP_shimokawa/status/1290865973738614785

うたわれドカポンの収録、藤原さんが存命のときにやったんか

702常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:55:18.023326 ID:+XTbUtEg
だから人助けなんてすべきでないんだって。情にサスマタを突き刺せばメイルストロームに流されるというコトワザを知らないのかよ

703常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:55:42.401980 ID:/n9Nfp2o
機関銃だけだと重くて取り回しが悪いからな
な!タチャンカ!
だから有刺鉄線を引いて足止めしないとだめなんだ
な!タチャンカ!

704常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:55:45.824151 ID:0AVrNjiD
アダッチーはマヨナカテレビなかったら普通に田舎で刑事やっていたんだろうなぁ

705常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:56:37.897962 ID:yDwsZUhq
ヴァッシュ「それでも人助けするし、またいずれ静かに寄り添うよ」

706常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:57:10.565897 ID:c7jPGqB7
交番に連絡して押し付けるのが一番よ

707常態の名無しさん:2020/08/05(水) 14:58:46.207141 ID:4Clq5T5N
>>692
知り合い以外の子供にはアンタッチャブルな冷たい時代じゃけえ……

708常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:01:41.914443 ID:/od+AgcM
動画撮りながら5m以上離れたところから「大丈夫ですかー?」と声かけるか最初から無視した方がマシか
中国みたいに助けたら訴えられちゃたまらんしな
世知辛いけど

709常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:02:04.763328 ID:KzBmxTRJ
だが、千枝ちゃんみたいな子に防犯ブザー鳴らしちゃいますよって脅されて逆レされる浪漫は確かにあるのだ

710常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:03:56.361581 ID:/WCFqjM6
>>705
「200年もかかって……辿り着いたのがそんな答えか!」
かつてはナイヴズの方が人間の善性を信じてたんだよね……

711常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:03:58.760556 ID:cVQTXVix
ひとたびロリに壊された人生はもう二度と…

712常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:05:06.465975 ID:CHCO8w0n
>>704
イザナギインストールの暴走って面は強いけど
最初の女優の件がどうなったか(TVには落とせないから死亡事件にゃならないとして

713常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:07:32.247954 ID:Aod8YYEB
>>692
それが許されるのはイケメンと美女だけだから。

714常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:08:25.226840 ID:vTiPbtSR
>>692
子供はコケるものだからよほどへんなこけかたでもなければスルーが推奨

715常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:08:40.954878 ID:mHsGEI/z
世の中クソだからな
ttps://imgur.com/t22fnAw.jpg
ttps://imgur.com/nNWRHoc.jpg
ttps://imgur.com/9T3tl6p.jpg
ttps://imgur.com/hX4sYnx.jpg

716常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:11:07.803407 ID:k8lN2Ak2
だから第一号とか洒落にならん言われてたのに…

717常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:11:39.705223 ID:3u/Rn1Gq
>>715
調査したら県外アクセスが多数だったりとかアリエール

718常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:12:10.211129 ID:x24rTVU7
>>715
SNSはやっぱり全員公開性にすべきやなって。

719常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:12:59.775777 ID:fY05300Z
新潟で感染したNGTのメンバーが
当初無職と自称していたのにキャバクラで働いてたのがバレて
運営会社かどっかが火消しで躍起になってるんだっけ?

720常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:13:05.684922 ID:SL3Yclzm
>>715
別にクレーマーに同調するわけではないが、岩手の初感染者の感染経路ってかなりアレな感じだった覚えが…

721常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:13:41.968008 ID:GGPTa0Sd
>>715
こういう輩がGoToで沖縄とかに行ってそうなイメージ

722常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:15:39.152726 ID:4Clq5T5N
何事もなく、また何もしないのが最善であるがゆえに
やらかしたやつだけが濾し取られて視界に残る

723常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:15:55.623333 ID:g4i2/SQV
>>715
千葉は漢字表記なのに、何で埼玉はひらがななんですかね?まさか埼玉読めない人いるの…?

724常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:16:10.832477 ID:/od+AgcM
>>721
絶対プライバシーの侵害とか喚くなw

725常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:17:08.103491 ID:/n9Nfp2o
岩手1号の片割れはキャンプで男3人濃厚接触で感染だっけ?

726常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:17:33.082844 ID:Ftvq0+Lt
ホモ乱交みたいに見えるな

727常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:18:24.349082 ID:x24rTVU7
>>723
市だとひらがなだから・・・(めそらし

728常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:20:53.270461 ID:c7jPGqB7
>>723
埼玉なんて言うと口が埼玉になるからねしょうがないね

729常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:21:55.071742 ID:h96rnCOi
昔迷子の嬢ちゃん皆スルーするから声かけて店員に引渡した後ジュース買ってさよならした事があった

誰か声ぐらいかけろと当時は憤慨したがこういうこともあるなら無理からぬ事よ

730常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:22:05.392039 ID:uaAtGXr7
>>723
県じゃなくて都市で表示するから、「さいたま市」が正式名称なんで間違ってない。

731常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:22:41.136549 ID:uaAtGXr7
>>728
そう言う貴様も都会指数は低めだな!
田無あたりか!

732常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:22:42.786676 ID:ICt4UWTl
>>729
よかったなぁお前、親が突然やってきて誘拐だって騒ぐ可能性もあったのに

733常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:23:12.347943 ID:GGPTa0Sd
声かけの時点で問答無用で捕まる時代である

734常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:23:39.903951 ID:g4i2/SQV
>>730
市町村単位で天気予報やる時って他県も一緒にやるんだっけ?

735常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:24:45.420147 ID:Ftvq0+Lt
タイパラ1巻の発売が近いのか、売り上げ次第で続行か否かだな

736常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:25:08.894889 ID:4VU7y7Nn
>>734
近いところだとついでにやったりする

737常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:25:37.922244 ID:4VU7y7Nn
>>735
昨日アニメイトに並んでたよ

738常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:26:01.564785 ID:VZxgEB2Q
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666641.jpg
人類の闇は深い

739常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:26:30.344583 ID:RqvxzB4X
>>735
もうとっくに出てる
単行本全ページの修正も比較で上がってる
結論から言えば哲平の盗作は盗作じゃなかったことになった

740常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:26:51.828709 ID:Ftvq0+Lt
>>737
平積みされるってことは期待されているな

741常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:28:05.050056 ID:x24rTVU7
>>739
なんで別作品の話をするんですか?(現場猫感

742常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:28:57.853240 ID:c7jPGqB7
>>731
素でどこだと思ったぞ
ワイは由緒正しき関東圏鎮守府の田舎者やゾ!

743常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:30:18.978407 ID:Ftvq0+Lt
由緒正しい古河公方の血統の人とかいるんだろうか?

744常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:30:42.564550 ID:4VU7y7Nn
>>740
新刊は一応全部平積みされるから

745常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:31:07.091345 ID:oHu/vhEU
実は埼玉はマシな方で栃木か茨城かがもっと酷かったのを覚えてる
そこまで行くと当人が差別されてる認識すらないという
寄らしむべし知らしむべからずと言われるようにやはり庶民に知識を与えるべきではないというのが統治の基本なのだろうか

746常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:31:42.793015 ID:Ftvq0+Lt
>>744
近所の本屋はそうでもないぞ、やはり集英社だからか

747常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:32:59.950150 ID:SL3Yclzm
>>745
半端に知恵つけさせると碌なことにならんというのは現代社会で証明済みだからね(色んな権利団体を見つつ)

748常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:33:27.829199 ID:/n9Nfp2o
>>739
ファ?

749常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:34:05.246803 ID:3ZPrAtn0
>>738
かわいそうな子では抜けない……

750常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:34:30.856837 ID:/od+AgcM
>>739
???

751常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:34:39.909952 ID:uaAtGXr7
>>742
まあ実を言うともう無いからねw>田無市
今は西東京市田無町かw

752常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:35:18.156710 ID:k8lN2Ak2
>>748
作画の手直しは無くて台詞だけの改変の模様…

どういう事だってばよ?

753常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:35:22.559738 ID:gCCrwULl
作品の根幹揺るがすような変更は大丈夫なんですかね?

754常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:36:04.005908 ID:oHu/vhEU
> 西東京市
西か東かはっきりしろ!

755常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:36:07.897103 ID:uaAtGXr7
>>753
実は未来の自分が描いた作品で、本当の作者と言われた少女は主人公の前世だったとかなら


756常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:39:41.624878 ID:/WCFqjM6
かつてはDr.ヒルルクを素晴らしい人間だと思いながらジャンプを読んでいたが、今は、
いくら善人でもヤブ医者ってだけで完全にアウトだ馬鹿野郎と思うようになってしまってな
(某府知事の会見を見つつ)

757常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:42:40.433569 ID:p9K2S5Ot
最後に行った行動で評価が決まるの典型だよね

なぁエース?

758常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:43:00.344370 ID:ovijXdl3
スレの最初の方でまたお馬の話してたけど、ジャスタウェイってお馬は何かの格付けで世界一の評価受けてなかった?
ゴルシと同じ厩舎でお隣さんだったとかいう話もあるのにウマ娘に出てこないのは、なんか出れない理由でもあるのかなぁ…

759常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:43:26.284617 ID:Ixe2rA3g
>>754
池袋駅「そんな混乱を招く場所があるのかよ怖いなー戸締りしとこうっと」

760常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:44:15.053393 ID:/n9Nfp2o
恐ろしや魔境チバラギ

761常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:45:54.547566 ID:hYXiqaB/
>>759
東が西武で西東武とか北口が消えたとか勘弁してくれよ

762常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:46:04.027989 ID:GGPTa0Sd
>>758
そもそもウマ娘に出るのは特に名誉というわけでもない

763常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:47:03.820650 ID:x24rTVU7
大幅な単行本修正で作中の矛盾を全解消し単行本売上を爆発的に伸ばす未来の炎上商法だとしたら!?

764常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:47:06.435554 ID:ICt4UWTl
>>762
名誉かどうかじゃなくて、知名度があるのに出てるのはなんでって言ってるだけでは?

765常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:47:33.574757 ID:HWuCvqku
ベイダー卿「コロナマジ怖い」(コーホー

766常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:47:40.401689 ID:gCCrwULl
>>758
最初の時点でパロディやし許可は後でええやろ!してやらかしているので相手がダメと言えばダメなのだ

767常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:48:59.122484 ID:28UvQpjA
>>756
病んでいる国を、そんなところで生きる人たちの心を、と思っているなら別に本当に医者でなくてもよかったのでは、と思う

768常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:49:15.869033 ID:AENZnMJF
メインでやるなら先に許可ないと

769常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:49:28.752925 ID:tXnJe5uz
出るメリットが皆無だからな…

770常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:49:49.571287 ID:vTiPbtSR
そもそも擬人化や女体化はちょっと……っていう人は珍しくないというか
オタク界隈以外じゃああんま……

771常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:50:17.115009 ID:GGPTa0Sd
>>764
ジャスタウェイは知名度的には劣るからなぁ
近年の馬だとキタサンブラックくらいの知名度が欲しい

772常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:50:51.304584 ID:m6RLi3qj
>>756
チョッパーの恩人であり最期が綺麗ではあるんだけど所業は最初からクズなんだよなあ
ttps://i.imgur.com/gGDYWEp.jpg

773常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:56:20.685388 ID:X97+r3QU
>>758
レーティングで日本競走馬初の世界1位になった

とにかくドバイの勝ち方が圧巻だった
南アフリカ最強馬のウェルキンゲトリクスに6馬身差をつけたぶっちぎりの勝利だった

その前の天秋で初G1取った時も圧巻だったが。
ジェンティルドンナが前に行き過ぎたとか言われてたが、一緒に前に行っていた馬ではダントツでトップだったし
タイム的にもそこまで遅くない、あれはジャスタウェイができすぎだった

とにかく、全盛期のころは文句なしの最強馬だった。
ただ、父のハーツクライもそうなんだが、全盛期が短いんだよな1年続かなかった

774常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:57:20.208482 ID:oHu/vhEU
ハイセイコーって馬が凄かったのは知ってる

775常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:58:36.430833 ID:4Clq5T5N
ヒルルクは好きなキャラだが最低のヤブ医者なのも事実だ
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないけど実際そばに居たら殴ってでも止めるわ!

776常態の名無しさん:2020/08/05(水) 15:58:49.172732 ID:RosMEj1M
>>770
オタク界隈でも嫌いな人は多い
やる夫スレ界隈だとAAの都合で男の武将も綺麗所のキャラクターがやるとかで耐性ついてるけど
どっかの初手アーサー王を女の子にした作品のシリーズは幅広い知名度を得たせいで
英雄に失礼だからもう女体化は止めろと声高に言ってる層もあったり

777常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:00:19.055150 ID:X97+r3QU
>>774
そんなめちゃくちゃ強い馬だったというわけじゃないが
地方から中央に来て皐月賞取ったというサクセスストーリーがね

笠松で無敵、中央に来てもほぼ無敵だったオグリに比べると
勝ったり負けたりだけど惜しかったりするのが人気のポイントだったんじゃないかなあ

どっちも地方からの上り馬だというのもポイントだよな

おかしいなあ、イナリワンも同じような境遇なのになんで人気が低いのか

778常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:00:30.485306 ID:zBla7Jsh
尾田っちちゃんとクズはクズとして書くし因果応報も割と受けるからね

779常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:02:31.507921 ID:X97+r3QU
ゴーンの自宅もゴーンとぶっ飛んでた。ゴーンの気持ちはきっと「ゴーン…」

780常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:02:36.606189 ID:ovijXdl3
今ジャスタウェイのことぐぐったら、正確もおとなしいお利口さんの優等生でゴルシとは対照的だったのに仲良しだったとか
カップリングとしてもすごく美味しそうなのになぁ… 馬主さんがアニメやゲームに理解がないってわけでもなさそうだし、謎だ

あとジャスタウェイの産駒成績ってのもみてみたけど、他の馬と比較して良いのか悪いのかはわかんないなぁ…
3年でG1勝利馬が1頭も出てないのは良くないのか…?

781常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:03:02.680808 ID:EFaMDyEz
会社の所有物なんじゃ…もう場所変わったんだっけ

782常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:05:17.889845 ID:X97+r3QU
>>780
ハーツクライの子だから期待はされてる
G1に出るレベルの馬は出してるんだが

ハーツクライもそうだったが成長が遅め傾向があるので
これから伸びる馬も出るんじゃないかと思われる

783常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:05:26.142859 ID:QhZ0deWe
>>781
絶賛不法占拠だゾ

784常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:07:02.104627 ID:4zuiwZ62
ゴーン君そろそろお金が無くなりそうだよね
なにせ増やす方法が無いんだから

785常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:07:20.468293 ID:X97+r3QU
というか、ジャスタウェイの子はマスターフェンサーがいずれダートG1取ると思うなあ

786常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:09:21.122088 ID:GGPTa0Sd
活躍馬が出ると良い牝馬をあてがってもらえると思うので
まだ期待したい

787常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:10:41.069080 ID:ovijXdl3
>>782
今見てたらヴェロックスってこがまだ4歳で結構成績も良いみたいだから期待できそうね
ダートって日本では評価が下がるけど、アメリカとか海外だと評価が高いんだっけ?

788常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:12:14.622716 ID:dx81cnFb
>>738
なんか昔、工場勤務の知的障害者の女性を長年レイプしてたとかで逮捕された社長とかいたな。
梅玉奈部がドキュメンタリーエロマンガにしてたはず。

789常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:13:06.504794 ID:smGhdmHX
>>784
ちゃんと法に従っていれば数年後にはまたお金稼げるようになっただろうに。
一時の逃げですべてを失ったな

790常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:13:11.045785 ID:X97+r3QU
>>787
アメリカはダートが主流だからな

初年度産駒でホープフルで2着とってもうすぐでG1とどいてた
アドマイヤジャスタが調子落としてたがこの前の函館記念G3に久々に勝ってるから
コイツもこれから来るかもしれんし

791常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:13:15.717808 ID:/n9Nfp2o
タイパラ修正の話題ざっと見たけど、パクリ関係のセリフが修正されてるから主人公がクズなのは意図的じゃなかった説と、
セリフ修正の結果主人公のクズ度がさらに上がってる説か面白いかった(小並感)

792常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:16:44.392250 ID:/n9Nfp2o
今帰ってきてもクローゼットやタンスに入る仕事しかないぞ

793常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:16:47.642134 ID:28UvQpjA
>>770
擬人化はともかく女体化は無礼って言われたら否定できんしな

794常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:18:18.626201 ID:k8lN2Ak2
>>779
日産「お前のじゃねぇウチのだ」

795常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:19:23.025802 ID:+NPS/TuR
女になるってことは男のチンポに負ける属性を得るからな
織田信長や武田信玄のそんな姿は見とうない!

796常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:20:21.258237 ID:zBla7Jsh
>>795
そいつらTS無しでも男のちんぽであひんあひん言ってたんだよなぁ

797常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:20:21.882044 ID:28UvQpjA
>>788
聖者の行進でもそんなんあったよね。確か裁判で合意だったとなって工場長が勝訴していたけど。

798常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:20:25.978815 ID:doL4cmjt
>>795
あれ、この2人って小姓に掘られていなかったっけ?
それともタチ専だっけ?

799常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:22:22.728497 ID:rpKwIDWU
>>798
どっちにしてもたちの悪い話ですね、ふふっ

800常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:23:29.116850 ID:doL4cmjt
>>799
勃ちが悪い?老化かな?

801常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:23:45.406067 ID:k8lN2Ak2
>>798
どっちかは不明ゾ
ノッブは女みたいな面で女装が好きでガチムチな武者見ると喜んだってだけで
信玄もお前の方が良いって内容の手紙見つかっただけだし

802常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:25:11.630791 ID:/n9Nfp2o
パピナガ様がカズギに執着するのってそういう

803常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:26:11.138215 ID:zBla7Jsh
>>801
「俺は信長様掘ったことあるんだぜ!」って槍の股座が晩年自慢してたって聞いた

804常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:29:02.498672 ID:X97+r3QU
>>803
お前、ロリコンでホモで性癖に救いがないよな

805常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:29:12.611521 ID:rpKwIDWU
>>803
この場合誤字なのか意図的なのかw

806常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:29:41.835464 ID:28UvQpjA
>>804
加えて、銭ゲバやぞ。
いやちょっと意味合い違うか。

807常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:30:17.305923 ID:RqvxzB4X
「庵野……オレの負けだ……」に興奮してた腐女子みたいなこと言ってんな・・・

808常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:30:51.687874 ID:3ukzeM3b
>>804
ショタには手を出してないのかな?

809常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:31:12.786778 ID:oHu/vhEU
>>803
「俺は皇帝を犯した男になる!」
隣に金髪美少女がおっぱいを曝け出してるのに皇帝に殺到するのは笑った

810常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:34:30.627845 ID:QhZ0deWe
>>809
レディコミかなんかじゃなかったっけね
ttps://i.imgur.com/myzmXhO.jpg

811常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:35:06.629934 ID:X97+r3QU
>>808
ショタ大好きよ
天下の少年ジャンプでやってた
花の慶次でいじられるくらいには大好き

812常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:35:50.445057 ID:vKfB7npb
>>795
ここでコイツを拒否しなきゃ
もう完全に「女」に堕とされてしまうと理解していながらも
グランくんを拒めないカリおっさんとかいいと思う


まぁそーいうのは二次元に限るよね

813常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:37:12.299043 ID:X97+r3QU
む、ちょっと空いたが王位戦確認したが
藤井棋聖がこれ勝ちそうだな
王位も王手か

814常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:37:24.412928 ID:/WCFqjM6
そりゃあアイドルとプロデューサーが並んでたら
どっちをヤるかっていったら、ねえ?

815常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:37:30.013888 ID:k8lN2Ak2
>>803
他の性癖考えるとパーフェクトかよこの野郎…;

816常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:40:04.354401 ID:X97+r3QU
>>815
ちなみに年食ってもロリショタ食いばかりしているが
ちゃんと年取った松との間にも子供を作っているので
松のことは年齢関係なかった模様

817常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:40:14.551305 ID:4jm1Zf6+
>>815
老若男女関係なく槍で貫く性癖完璧超人!

818常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:40:20.628716 ID:3ukzeM3b
>>811
ロリコンのショタコン
時代が時代なら新聞の一面を飾れるな!

819常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:40:45.673123 ID:mHsGEI/z
>>791
修正内容見た感じパクリや盗作と言った内容が全て修正されたわけでもなく
修正されてるのは主人公が軽いノリで自分の事を「パクリ野郎」だと言ってるところを
あの時夢だと勘違いしなければ…と真剣に受け止める感じに直されてるのな

820常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:40:49.184599 ID:JUlXxJLU
性病を蔓延させないのであればバイが最強だってはっきりわかんだね

821常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:42:03.854126 ID:X97+r3QU
>>820
ゴムなしでのケツ穴は性病関係なしに危ないですよ…

822常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:42:18.166412 ID:3ukzeM3b
>>820
え?倍々に増えそうなんだが?バイだけに!

823常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:42:28.592530 ID:X97+r3QU
ケツ穴に入れていいのはブラギガスとゲイボルグだけだぞ

824常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:43:38.321646 ID:28UvQpjA
LGBTでもバイはお前単なる性癖じゃねぇ?といわれてて草

825常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:43:49.550889 ID:zBla7Jsh
ゲイ掘る具とかゲイ棒とかケルトはホモばっかやな!(風評被害ではない)

826常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:44:20.073544 ID:3ukzeM3b
>>825
フェルグスをタケシって呼ぶとどうなるの?

827常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:46:15.766491 ID:PeZ3nTjA
>>824
レズゲイもそうだぞ!!ぶっちゃけ配慮しなきゃいけないのはTぐらいや

828常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:47:54.570204 ID:X97+r3QU
フロイト「細くて長いものは全部チンコの象徴。ケツに突っ込め」

829常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:48:24.752251 ID:3ukzeM3b
>>828
丸くて大きい柔らかいものは?

830常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:52:30.578172 ID:Dg519AIm
>>791
というか前々から言われてた作画の悪癖で作品が悪化してる説が強まった
主人公が「これが俺の描いた作品に対する称賛だったら号泣してるのにな」と言ってるけどセリフに反して絵の主人公が泣きっぱなし
ここは前々からなんかおかしいなとは言われてた
そこのセリフが単行本で修正されてた

原作作画分割の場合、基本原作がセリフ付きでネーム切ってそれを元に作画が漫画に仕上げるからつまり
原作が主人公が悲痛な表情で悔いるように言ってるセリフを描く
→作画が原作の意図を無視してセリフと矛盾してまで泣いてる主人公のギャグ顔を描く
→セリフと絵が矛盾する
→作画が勝手に描いた絵に合わせて単行本でセリフを修正する
ってことになったんだと思われる

作画は昔から顔芸や泣き顔でギャグにすべきじゃないとこまでギャグにする癖あったし
一話の展開構成もセリフの文末癖も作画の過去作品そのままだし
クロアカや東京湾の悪夢再びって感じだ

831常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:52:40.833878 ID:qIyE6OUl
>>829
おっぱい!

832常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:52:52.850562 ID:smGhdmHX
それ以前にお尻は入れるところではない。(痔もち感
いや本気で痔って辛いから辞めておけよマジで

833常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:56:37.687368 ID:UiGBq3f3
LGBTはもうちょっとこう見境とか節操ってのを持とう?(際限なく増えていく文字数を思い)

834常態の名無しさん:2020/08/05(水) 16:58:35.987315 ID:NQG0mZBU
とりあえずクソあちい オリンピック向いてたかもって言うけど後半は死人続出する羽目になったかもな

835常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:00:55.601846 ID:oHu/vhEU
>>830
編集はきちんとチェック入れるべきじゃね?
というか作画を修正しないのかよ

836常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:02:25.539751 ID:oHu/vhEU
>>833
LGBT2になって二次元に理解を示すのは何時頃になりそうですか?

837常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:02:47.636275 ID:m9vweFsU
クロアカは初手消化器でぶん殴る以外もう思い出せない

838常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:03:26.421421 ID:X97+r3QU
>>834
7月は低めの温度だったので
仮にオリンピックしてた場合は他の年にやるよりかはマシだったのかもしれない
湿度が糞高かったから全然快適でも何でもなかったけどなあ

839常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:05:21.456766 ID:m9vweFsU
暑さで頑張れないってのは嘘つきの言葉なんですよ
(エアコンの効いた部屋で語りつつ

840常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:06:40.591468 ID:NQG0mZBU
>>837
お?響の作者の新作かな?

暴力将棋もそろそろ単行本出るらしいっすね

841常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:07:26.536910 ID:X97+r3QU
六竜マルチの弱体来たが
トリガーはまだかなあ。遅れるってアナウンスはされてたけどねえ
ガードしてる間に次のトリガー引いてずっとガードは辛いべww

842常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:08:23.402274 ID:3ukzeM3b
>>836
弥勒菩薩が現れる頃

843常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:09:03.459922 ID:Dg519AIm
>>835
作画もいっぱい致命的な矛盾してたからいっぱい修正されてたゾ
それでも致命的な矛盾が多すぎて修正しきれなかったから単行本でもそのまんま
たとえば作中に映ってるカレンダーが4月31日まであるとか
シュタゲパクったせいで主人公が使ってるのがガラケーで、その言い訳として単行本で「ガラケー使って節約してる」とかいう謎理論が出た
シュタゲパクったせいで電子レンジの上にルーターも乗って焼け付いてる
でもシュタゲと違って主人公の部屋にルーター使う機械は一個もない
ここはフォロー不可能なので完全に放置された
その他も諸々
この辺は作画がいつもの手癖で「既存作品そのまんまパクったら皆面白くて爆笑だな!」と思って取り入れた説もある

844常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:10:30.313053 ID:DYVGxWn3
将棋のプロだから背後からの奇襲にもカウンター合わせられる理論

845常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:12:16.757138 ID:zBla7Jsh
俺の二歩は威力2倍なんだろ?

846常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:13:02.907681 ID:8Hd7pBkm
>>843
西向く士(サムライ)って小学校で習うじゃん?

847常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:16:24.775670 ID:gCCrwULl
レンジ周りの作画自体がどっかのシュタゲコミカライズのトレスだったりしてなガハハ…笑えねえな?

848常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:17:13.311797 ID:4jm1Zf6+
>>842
柄違いパッチールコンプRTAよりかは早そうだな

849常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:20:34.778995 ID:8Hd7pBkm
原作、作画ともクズなのね…

850常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:28:33.691504 ID:RosMEj1M
>>848
終わった人いんのかなパッチールコンプ

851常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:28:57.912883 ID:m9vweFsU
それで即クズ認定は流石にキッズすぎる

852常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:30:26.277587 ID:vznn0MNX
確実に原作作画編集のコンボは決まってる
それぞれ悪評はまああったけどここまでの作品を生み出すようなやつらじゃなかった

853常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:33:58.517649 ID:oHu/vhEU
>>843
これを通した編集の目が節穴過ぎない?
もうちょっとこうきっちり読み込んでチェックするもんだと思ってたよ

854常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:34:00.026130 ID:cMrpyHV7
作画はうまるの設定も描写も丸パクリで連載させた屑だったからずっと屑だよ

855常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:35:56.406450 ID:zBla7Jsh
原作は知らんが作画はずっとクズのレッテル自分で貼り続けてるよ

856常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:41:24.149378 ID:2cFrCDIl
>>843
自分のアイデアで描いた際に
そういう失敗を知らずにやったならミスだが
他からパクってそのまま流用して齟齬が出たならいいわけできんな

857常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:41:52.511927 ID:ji08BEQk
親子ほど歳の離れた兄妹って素敵じゃない
お母さんは兄をすごい幼くして産んだみたいな

858常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:42:27.580095 ID:ykH7QOK+
素敵要素isどこ??

859常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:43:16.807245 ID:lngHN0B+
>>858
ちょくちょくきては特殊性癖語りだすだけのやつだろうから
キにしないほうがいいよ

860常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:44:07.325474 ID:ykH7QOK+
>>859
良く来る人なのか、数日おきに覗く感じだから気付かなかった、すまん

861常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:45:18.813608 ID:cMrpyHV7
単発ですぐに他人の人格否定するレスするやつ同一人物なんかね

862常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:46:31.391809 ID:vKfB7npb
ギスっとるな

863常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:48:58.681198 ID:TqJanTLt
適当な画像用意したから鎮まっとくれ
ttps://i.imgur.com/70fsvjp.jpg
ttps://i.imgur.com/oFPeVEv.jpg
ttps://i.imgur.com/XalHAbD.jpg
ttps://i.imgur.com/3M4n1d8.jpg

864常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:49:57.610054 ID:SA2p4ij+
>>863
すいません、こっちにも替え玉ください

865常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:50:42.536605 ID:lngHN0B+
そういえば替え玉頼んだことないな

866常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:51:19.754428 ID:vznn0MNX
特殊性癖を無軌道に書き込んでる人とそれを許さぬ人のどちらが正しいかなんて語るだけ不毛なのだ…
でもまあ雑談スレだから基本は何書き込んでもええねんで

867常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:51:48.243947 ID:jTpcPq5w
ラーメンチェーン店って替え玉頼めるの?王将とか(替え玉処女)

868常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:52:48.109624 ID:vKfB7npb
もうここの住人はラーメンも無料大盛りでも並盛で頼む比率が上がってきてるのだ

869常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:53:13.449525 ID:NzaEebhZ
替え玉は一回目は楽しいが一回で十分だなってなる

870常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:53:25.573413 ID:KzBmxTRJ
>>867
基本的に替玉は長浜系のとんこつラーメンのはずだけど、店によってはあるんじゃね?
元々は細麺で大盛りだとすぐのびるから替え玉が生まれたとかそんな感じだったはず

871常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:54:29.220121 ID:ZjHW+Uti
替え玉はなにと替えてるのだろう
店側は無を取得する?

872常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:55:36.666465 ID:0NYjqCFa
>>871
銭や

873常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:55:55.562338 ID:gU6JxoKk
>>871
替え玉も代金がある

874常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:55:57.026925 ID:uFq8yyUO
>>871
現金

875常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:56:02.232567 ID:vKfB7npb
>>872
代替どこも150円だよね

876常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:56:03.075484 ID:zBla7Jsh
昔は替え玉無料の店で3回ぐらいは変えてもらってたもんよ 味薄くなるから途中で高菜追加したりして

877常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:56:24.168413 ID:SA2p4ij+
>>871
金(50円とか100円とか)

VRイーブイちゃんとふれあえるコンテンツとか、ないの?
ttps://www.moguravr.com/pokemon-virtual-fest-2/amp/?__twitter_impression=true

878常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:57:23.300417 ID:2cFrCDIl
ラーメンは別にスープまで飲んだりしないからまだ大盛りで行ける

879常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:57:56.266671 ID:a5uN3fYk
>>866
特殊性癖書いてる人は否定されるのを喜ぶのでは?
マルマルなんだけど変?とか普通だよねとか俺だけとか聞いてくるし

880常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:59:03.360005 ID:mdxr8I5o
ボテ腹ロリ妊婦ハーレムが好き

881常態の名無しさん:2020/08/05(水) 17:59:46.635517 ID:kkh+HxAZ
>>879
本当の変人は自分を変だと思っていないし悩みもしないのだ

チェンそーマンの新刊買ってきたけどこのヒロインポジに居座るラスボスどうやって倒すんでしょうねコレ

882常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:00:21.663918 ID:/WCFqjM6
ひどい、これはひどい
ttps://pbs.twimg.com/media/EelQjL4XsAYaZJQ.jpg

883常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:00:38.050363 ID:8Hd7pBkm
@mainichiphoto: 5日午前6時5分ごろ、福岡市中央区の #大濠公園 付近で
警備中の福岡県警機動隊員が1頭の #イノシシ を発見。
警察官らが追いかけ捕獲しようとしたが失敗しました。
イノシシは隣接する #舞鶴公園 に逃げ込み、
市中心部で逃走を続けたが正午前に捕獲されました。

写真特集で→
ttps://bit.ly/3gvdG1Z ttps://twitter.com/mainichiphoto/status/1290854525142802432/photo/1
ttps://i.imgur.com/DxIv63O.jpg

ヤクザ事務所にイノシシを放て!

884常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:03.342916 ID:N63bd5Eb
>>881
尾崎豊の悪魔を仲間にするで腹抱えて笑った

885常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:15.017817 ID:c7jPGqB7
幼妻は又左がいきり立つ

886常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:23.165244 ID:gU6JxoKk
>>875
御茶ノ水の長浜ラーメンの店は1杯目は無料、2杯目以降は100円だったはず

887常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:38.864682 ID:4kiS3k0y
魔乳絵師がごくたまに描く普通レベルの巨乳が好き

888常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:47.140159 ID:7ignMyBm
艦これが超重力過ぎるんだがどうなっとるんやこれぇ

889常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:47.734935 ID:2OJSi/Tj
不人気な特殊性癖を極めたらユニークスキルが生えてくるんだゾ

890常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:48.353120 ID:E88BPrJZ
>>843
こうしてみると作品そのものがパクリだらけで草
魔女の守人よりは盛り上がったから成功なのかね
大成功はリゼロだろうけど

891常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:01:50.435458 ID:QhZ0deWe
FGOメモリアルクエ今日からになったか

892常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:04:08.235397 ID:2zxnIPzk
FGOこのクソピックアップは何なん?

893常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:04:17.256700 ID:mdxr8I5o
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219385.jpg


刀を構える姿もお美しいぞマキマ様は

894常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:04:56.955943 ID:nWvzJk2d
絶対にクソゲーしか作らない開発陣vs.絶対にクソゲーにする方法を見つけ出す主人公

895常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:05:01.446720 ID:KzBmxTRJ
>>883
鳥獣戯画と言われててもうだめだった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219387.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219386.jpg

896常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:05:04.207722 ID:QhZ0deWe
>>892
せめてカレスコピックアップすればいいのに

897常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:05:55.985766 ID:vKfB7npb
>>895
右側の人がいいよね
足の開き具合が実にいい

898常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:08:08.971481 ID:KzBmxTRJ
>>892
いつもどおり何枚か交換もできるみたいだから
もっと色々欲しいっていう道楽者向けっぽいね

899常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:09:34.037038 ID:QhZ0deWe
FGOなんか高速化しとるな。色々早い(迫真)

900常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:09:53.834143 ID:e6A8SUWI
そうは言うがな、盛り上がりに盛り上がったサム8が商業的に成功しているかと言われたらかなり怪しいぞ

少なくとも作画と原作の未来はやべえことになっただろう

901常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:09:57.260721 ID:nWvzJk2d
>>899
筆は速くなりましたか?

902常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:10:30.027769 ID:8Hd7pBkm
ttps://view.fate-go.jp/2020/5th_eireikikou_pu/index.html
青森県にはキリストの墓があってアビゲイル・ウィリアムズも十和田湖一周したって伝説があるからな

903常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:10:30.724731 ID:EgZeYYS4
爆心地が完全にクレーターになっとる…
ttp://i.imgur.com/27kEx0x.jpg

904常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:10:33.496809 ID:QhZ0deWe
>>901
残念ながらゲーム内速度だけでございます

905常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:11:40.638126 ID:nWvzJk2d
>>903
これが温野菜ですか

906常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:11:49.309867 ID:e6A8SUWI
寝取られ「もともとニッチな属性だったはずなのに、さまざまな要素を吸収して一大メジャージャンルになりました」

907常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:11:59.795209 ID:M0mvHSMy
>>903
fallout3でメガトンの北にこういうとこあるわ

908常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:12:30.949450 ID:9HU3nyeQ
コロナ騒ぎが起こってからしばらくラーメン屋行ってないなあ
ラーメン食べたい欲はコンビニやカップ麺でやり過ごし続けてもう5ヶ月経ったのか

909常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:12:35.645855 ID:4jm1Zf6+
>>903
Foシリーズでこんな場所あったって言われたら信じそう

910常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:12:56.505224 ID:RqvxzB4X
聞いて驚け
今回のクソガチャ、日替わり要素あるから日付ごとにガチャガンガン回さないとコンプリートできないんだ

911常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:13:04.697195 ID:GI/DDaG0
>>906
凌辱の逃げ道の一つにはなってるしな

912常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:13:11.771400 ID:KzBmxTRJ
>>903
見た所鉄筋コンクリート製のサイロが半分ぐらい吹っ飛んでんのか

913常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:13:46.368571 ID:ykH7QOK+
>>900
アニボルの設定協力で今も絶好調の原作がヤバイかと言われると全然では

914常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:14:13.821071 ID:e6A8SUWI
催眠だろうが純愛だろうがホモだろうが触手だろうが、本命男の影さえあれば寝取られを名乗っても許されるからな

915常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:14:15.749737 ID:M0mvHSMy
>>908
ラーメンのテイクアウトとかやってない?
スープと具と生麺のセットのやつ

916常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:17:09.893632 ID:zdiMsUz+
礼装じゃなくてまとめた奴冊子でくれである

917常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:17:51.713092 ID:smGhdmHX
英霊紀行はまあよいとしてどうせなら☆5もそれぞれの地区からPU入れたらいいのになんで闇鍋何だかなぁ

918常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:19:06.117710 ID:QhZ0deWe
ブリュンさんもNPチャージスキルついたか(Lv10で30)

919常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:19:06.995591 ID:KzBmxTRJ
>>916
4000円になります
ttps://www.aniplexplus.com/itemZDKhQYQQ

920常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:19:13.218698 ID:7ignMyBm
「セルラン落ちてきたな…せや!」の精神

921常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:19:38.157168 ID:J+ZzhFXV
>>903
いつ発表の新作映画だい?

922常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:20:05.320415 ID:GV6HHu5n
でもデンジには一話の描写を考えるとマキマさんの支配の能力が効かない可能性もあるからワンチャンあるよな
未来の悪魔はマキマさんが早パイと天使君が何で来たのかわからなかったのを見ると意外とマキマさんの敵なのかもしれんな
人間が自由な方が強烈で楽しい未来が観れそうだし

923常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:20:41.598564 ID:RmUzxQmp
>>863
髪をかきあげる仕草にエロスを感じられないとは修行が足りんなボーイ

924常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:22:05.192587 ID:XOxg9pDd
>>919
電子書籍で売ってくれれば楽なのにな

925常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:22:08.091801 ID:e6A8SUWI
ちくしょう! 未来の悪魔さんはいつも「マキマ最高」言ってるだけのおもしろ悪魔さんだと思っていたのに!!
今週で普通にガチ悪魔だと判明したからちくしょう!!

926常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:22:16.855434 ID:KzBmxTRJ
礼装ガチャのインパクトがすごいけど戦闘高速化はわりといい改修

宝具や戦闘スキップがあればそれに越したことはないが

927常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:22:24.065057 ID:QhZ0deWe
>>917
このタイミングで石ガチャでってのがどうにもな

928常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:25:54.508199 ID:3ukzeM3b
>>882
見辛い!

929常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:26:59.473122 ID:soNUh/Jw
化け物に狙われる一般人たちにお前しかいない、お前だけが頼りだと血を分けてくれた事で復活し強敵を倒す
そんなジャンプ王道の主人公ムーブがデンジにとって最悪の未来ってのがもうタツキ先生人の心がないなって
ジャガイモにソースかけて食うし

930常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:29:18.188399 ID:E88BPrJZ
>>909
NVに建物と大きな湖が隣接してる地点あるからそこ思い出した

931常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:29:44.847249 ID:/WCFqjM6
大統領「ステーキにケチャップで食って何が悪い」

932常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:29:56.735274 ID:2zxnIPzk
ウスターソースは何にかけてもその味になる万能調味料なので
カレーにかけすぎるとカレーライスというよりソースライスな味

933常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:30:49.593558 ID:V5yVfXbp
まあ毎度2枚じゃ足りねえって声あったしどうしても欲しい人だけ引いてそうでなければ無視でいいなので文句言うものでもあるまいよ

ファントムは強化解除か
コストの隙間で解除要因に突っ込むには良さそうかな

934常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:31:05.530830 ID:gxjj/Zkh
去年までなら、ウイルスで人類絶滅ものの小説は淡々と感染が広がる過程を書けば良かったが
これからは次亜塩素水やらGOTOやらイソジンやら、迷走のかぎりを尽くさないとリアリティが欠如するという
非常に難しい時代になった

935常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:33:17.945958 ID:QhZ0deWe
>>933
魅了の性別制限がなくなって精神汚染と合わせて魅了キマる率が大幅に上がった

936常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:36:20.006205 ID:Ftvq0+Lt
カミュのペストがめっちゃ売れたんだそうな、すげえ暗い小説なのにな

937常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:36:40.473859 ID:yDwsZUhq
>>934
国際組織を無能に描かないとリアリティが無くなると言う弊害が生まれてそう。

938常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:37:49.963795 ID:e6A8SUWI
一方、イギリスではナイフとフォークでホットドッグを食べた貴族が批判された

939常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:37:56.718234 ID:M0mvHSMy
>>934
読みやすさとかバランス考えずにとにかく細かく描写入れて冗長にしたれって小説は小説でもなろうとかあの辺の文化じゃないの?

940常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:39:11.084482 ID:Tool75gf
>>934
まあそんなん書いても「リアルめくらかよ」とか言われるだけだろうけどなw

941常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:40:05.447288 ID:NQG0mZBU
>>846
逆説的に小学校行ってないんじゃね?

942常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:40:19.333455 ID:e6A8SUWI
なろうは描写とか冗長性とかを極限まで削ってとにかく読みやすさ重点の方向と聞いたのじゃが

美少女エルフを描写するときに髪の色がどうこう顔の作りがどうこうでは長すぎる、主人公に一言「うひょー、巨乳の美少女エルフだ!」で終わらせろとか

943常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:41:16.539104 ID:9HU3nyeQ
>>937
plague inc.「リアルがイージーモードより難易度低いなんて聞いてないよう」

944常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:41:23.570303 ID:morZzy3G
お兄様かな ひたすらまともに考えてない自分の設定話語り

ウイルスというかゾンビ物ならワールドウォーZの原作は名作だぞ
ゾンビとの戦いがひと段落した戦後での、インタビュー方式の回想録

945常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:42:22.537250 ID:M0mvHSMy
京極夏彦とか本当に長たらしくて表現も癖強いけど、あれはあれで文章の区切り方とか計算して書いてるんで不思議と読み辛さはそんなに感じない

946常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:42:28.114302 ID:RqvxzB4X
>>944
あれは国内創作だとよく考えてる方でしょ

947常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:42:35.473921 ID:e6A8SUWI
リアルには、Cureなんてないからなw

948常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:43:31.382905 ID:V5yVfXbp
>>935
あ、本当だ単体になってる
バフ盛り解除足止め+星出しなら出番ありそうか

949常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:43:42.573218 ID:QhZ0deWe
ガチで目が滑る文章っていうとラヴクラフト御大とか我が闘争とかだな

950常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:44:34.788791 ID:5/gKN+EV
>>942
読んでて楽しいものに出来るなら描写はあったほうがいいぞ 楽しくないものに延々尺を割くのが嫌われるだけで

951常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:44:49.303016 ID:NQG0mZBU
>>903
横の抉れてる建物のかつての姿…
ttps://twitter.com/Lilgodsatoshi/status/1290792097272872962?s=19

952常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:45:02.135151 ID:SL3Yclzm
>>942
タイトルで大まかにどういう内容なのか説明出来てないと読んでさえもらえないらしいからな>なろう
そらあんだけ長いタイトルにもなりますわw

953常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:45:06.596667 ID:I6gQMqtL
ハリーポッター読んで挫折して以来海外翻訳自体読むの敬遠するようになってしまった

954常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:45:25.944837 ID:e6A8SUWI
〇〇の元ネタはクトゥルフと知る→原典に当たってみる→あまりの読み辛さに速攻で挫折する

黄金パターンやね
コツは御大ではなく、御大以外が書いたクトゥルフにあたること
もしくは開き直ってコミカライズ版

955常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:45:31.067530 ID:PGaeVLV0
トールキンや川上氏とかほぼ設定メイン

956常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:46:09.115707 ID:KzBmxTRJ
>>944
WWZの原作は良かったな
ちょっと日本の描写が怪しかったりするけどそこはご愛嬌

957常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:46:20.182146 ID:vznn0MNX
>>953
子供でも読みやすいあのレベルで駄目だと人生苦労してそう

958常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:46:52.077997 ID:kkh+HxAZ
>>949
富野御大も大概かなあ
小説家としての筆力は福井先生の方が上なんだけどどうしょうもないガノタってのがまた

959常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:47:19.406382 ID:QhZ0deWe
>>954
最近は森瀬氏の再翻訳版が出てるから随分摂取しやすくはなった

960常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:47:24.059975 ID:Tool75gf
WWZの日本は盲目のゾンビハンターがおるんだっけ?

961常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:48:19.731669 ID:NQG0mZBU
>>942
読み易さ重点してる作品多かったらクソラノベレビューとか存在しないんだよなぁ

読み易いんじゃ無くて中身が無い(一話毎で展開が進んでない)てのが目立つし

962常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:48:28.545661 ID:jyNiXIHD
>>958
福井は実力のある二次創作者ってイメージ

963常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:48:36.036396 ID:GGPTa0Sd
ゲームの翻訳で公式よりも有志による日本語化の方が読みやすかったりしますね

964常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:49:06.815232 ID:/n9Nfp2o
>>882
あららぎさん!てことはわかった

965常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:49:23.569574 ID:kkh+HxAZ
>>957
アレ割とクソ翻訳なんでちゃんとした訳者で再翻訳してくれって声は根強いんや

966常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:49:32.897390 ID:PGaeVLV0
>>956
無線機片手に生き残った話やゾンビで食い繋ぐ話好き

967常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:49:40.638940 ID:e6A8SUWI
ロシア文学という、登場人物の名前が覚えられなく挫折する魔境

っていうか海外さんよぉ! 脈絡なく新しい名前が出て来てなんじゃらほいと思ったら、〇〇は××の英語圏での愛称パターンはやめろよぉ!
ジャップ感覚だと原型がなくて愛称だとわからねえんだよ! メアリの愛称がポーリーってなんじゃい!!

968常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:49:47.703182 ID:4VU7y7Nn
>>957
逆に他の翻訳作品読んでるとキツそうな気がするんだがあれ
源語版が評判よくても、翻訳がクソでつまらなく感じるって結構あるよ

969常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:49:57.592505 ID:RqvxzB4X
>>965
根強くても少ないから無視されるのはしょうがない

970常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:50:04.077962 ID:NQG0mZBU
なんでファルマーがファルメルなんだ!

971常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:50:11.328354 ID:QhZ0deWe
>>963
洋ゲーの日本市場自体がマイナーだからなあ。翻訳があるだけマシってのが近況よ。ツシマが例外オブ例外

972常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:50:48.659692 ID:e6A8SUWI
灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員がどうしたって?

973常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:51:08.314713 ID:Dg519AIm
>>968
言っちゃなんだけどリタイア率とか見る限り翻訳勢だと指折りレベルの上位なんでうん
他の方が見劣りするのが普通じゃないかな

974常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:51:42.759615 ID:7ignMyBm
かたにちからバットとか言う使えない武器No1

975常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:52:08.207590 ID:KzBmxTRJ
>>972
タロン社だ!!


つらぬき丸とか一周回ってカッコいいと思う

976常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:52:20.610163 ID:e6A8SUWI
でも某クソラノベレビューはなろう読みの外からなろう文化を批評しているので正しいけれど的外れであり、なろうメイン読者にはウケているからコミカライズされたりノベライズされてるんだって反論が!!

教えてなろうに詳しいひと!!

977常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:52:24.665155 ID:Y6pmPJ/b
誤翻訳スレだとハリポタで発狂してる人は他の映画見れないみたいなこと言われてた記憶ある

978常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:52:25.312207 ID:NQG0mZBU
サメゲームのやつは分かってて誤訳してんだろ?な日本語だったね

979常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:52:29.313510 ID:PGaeVLV0
>>967
逆なんだ、向こうの名前って験担ぎがメインや先祖にあやかるから
同じ名前が大量発生する
愛称がないと分けれないという

980常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:53:58.710254 ID:GGPTa0Sd
>>979
マイナンバーのような番号制度がないと混乱しそう

981常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:54:16.250858 ID:lngHN0B+
>>976
他人の感想なんて軽く受け止める程度でいいんじゃない?
そして売れてもないものはたいてい地雷なのはなろう小説に限った話でもないし
売れ筋だけ見てるのがいいのでは?

982常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:54:17.872497 ID:wBi7tNgD
>>952
なろうタイトルはやるやらない以前にできるできないだからな
あれをバカにしてる人は結局真似できないし小説が読まれなすぎて真似した人も片っ端から失敗してる
世間の需要をリサーチする能力
需要を取捨選択し流行りに合わせる能力
『長いだけのタイトル』ではなく『人を惹き付ける長文のタイトル』を構築する能力
逆にタイトルから逆算して本編に要素を付け足す能力も必要になってくる
そら長文タイトルで書いたけど全く当たらなかった作者向けの長文タイトル構築技術指南小説とか出るのも分かるね

983常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:55:10.618570 ID:/n9Nfp2o
>>934
フィクションのウイルスは割と人間に優しいなって
発症率1000%とか隔離しやすくていいじゃない

984常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:55:12.636667 ID:Ftvq0+Lt
君はいかなるレスバに勝利できるとかいう本でも出ないかな?得られるものは虚無だが

985常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:56:03.865835 ID:a5uN3fYk
荒野のウエスタンとかあったなあ
あのミグに向かって走れと言われて走っていくと爆発に巻き込まれるとか
ロシア人を殺せと言われて走っていくと殺したらゲームオーバーとか

986常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:56:12.442842 ID:BARPIvYv
理想の職場だった(過去形)
2部は世界を滅ぼしてばっかだしなぁ
ttps://i.imgur.com/FNE4eqQ.jpg

987常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:57:20.076172 ID:NQG0mZBU
>>976
なろうでも面白いのは褒めてるの居るからクソとして上げられる作品が普通にクソなだけでは?
つうかなろう内で留まってたならそりゃなろう文化を理解して読むべきとか言えるけど商業出版したのなら一般ラノベの範囲で批判されるのは当然な話だし
(一巻の範囲で話が纏まって無いとか職業とかスキルとか何なんだよとか)

988常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:57:26.921781 ID:RqvxzB4X
>>983
フィクションのウイルスの多くは『ハッピーエンドにできる』ってのがあるからね
これが一番重要
EDで地上から根絶されるウイルスも珍しくない、これは素晴らしいことだ

989常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:58:10.317986 ID:e6A8SUWI
>>984
簡単じゃぞ
相手が諦めるまで延々と書き込みを続ける体力と精神力があればレスバの構造上絶対に負けん

つまりわかるな? 必要なのは筋トレだ!!

990常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:58:32.851386 ID:/3GVkI4X
今日ずっとなんかする裏でボブネミ開いてるんだけどふと気づいたら内容呟いてしまう

991常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:58:39.009577 ID:Tool75gf
「ここが新しい異聞帯かぁ、テンションあがってきた」くらいのかるーいノリで行こう(適当

992常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:58:56.966061 ID:nIgI0RVc
ラノベに関しては俺は今後もイラストに騙された名無しさんを続けるだろう
売上だの内容だのは二の次でいいのだ

993常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:59:06.879090 ID:QhZ0deWe
>>988
なんなら2時間映画一本以内で終息するしな。バイオシリーズは終わらない戦いになってるけど

994常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:59:48.794618 ID:Ftvq0+Lt
>>989
心が折れない限り負けないだな、チンギス・ハーン相手でも、精神的勝利とも言うけど

995常態の名無しさん:2020/08/05(水) 18:59:54.417272 ID:e6A8SUWI
一方、ゾンビはわりと駆逐されないパターンも多い

996常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:00:01.672403 ID:I6gQMqtL
Tウイルスは空気感染しないだけ有情だったんだなって

997常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:00:56.631795 ID:ApODyLcK
>>850
そもそもパッチール全種はバンクに入り切らないっしょ
諦めよ?

998常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:00:59.239506 ID:2zxnIPzk
ウイルス由来なら駆逐するのはまず不可能

999常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:01:12.725082 ID:ticR3Vg6
サイコパスは野猿4巻まで出てるのに1~3話くらいで感想書いて叩いてたからなぁ
レビューするならちゃんと読んでからやれ

1000常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:01:16.745904 ID:V5yVfXbp
>>986
エミヤオルタとか槍ヴラドとか、わりと道を完全に誤ったら迷わずぶっ殺してくれそうな鯖がいてくれるのはある意味ありがたいことだなと思う今日この頃

1001常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:01:29.614007 ID:QhZ0deWe
>>995
クリーチャー系は最後の最後に生き残りの存在ほのめかすパターン多いからな

1002常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:01:35.185017 ID:Ftvq0+Lt
りゅうおうのおしごとの作者は昔同窓会で「お前なんぼ金払って出版社に出してもらっているの」って言われたそうだが
のうりんってそんなにマイナーだったのか

1003常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:01:37.825956 ID:qGHRRzKe
>>986
上げて落とすとはまさにこの事だな

1004常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:02:43.038526 ID:mdxr8I5o
>>1002
のうりんの前にも何作か出してるしそのことじゃないの
流石にアニメ化までしといて誰も知らん作品みたいな扱いは無理があるし

1005常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:11.060946 ID:ticR3Vg6
>>1000
死んでからも地獄なのだわ

1006常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:11.830170 ID:nIgI0RVc
ゾンビという名称は映画のゾンビ以外では使ってはいけないってHOTDのときに面倒くさい人に言われた

1007常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:14.736296 ID:QhZ0deWe
>>996
とはいえカスダメでも感染するし、完全耐性持ちでもないと羽生蛇村脱出と大差ない難易度にならへん?

1008常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:32.804881 ID:Tool75gf
某サイコパスは野猿アニメ割りとべた褒めしてたのに
動画削除されてから野猿含めて一迅社に並々ならぬ憎しみ持っててなんだかなぁ

1009常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:39.664887 ID:WISm5ZBC
>>986
2部でもなんだかんだで切り捨てたものが生き返ったみたいなもんだしなあ

1010常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:03:54.901223 ID:lngHN0B+
後々のCウィルスは空気感染するね

1011常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:04:49.866371 ID:7ignMyBm
ゲル化したゾンビが一番こわい  ゲル化したゾンビってなんだよ(真顔)

1012常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:05:36.047461 ID:Tool75gf
ゾンビ物は基本脱出するまでをかけばよくて事態の根本的解決はどっちでもいいってジャンルだからね仕方ないね

1013常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:06:38.175119 ID:/n9Nfp2o
>>976
よく分からんけどなろうのランキングは見るなってよく言われてるから!
ある程度巻数出てるのならなろう以外の読者も掴んでいるんやろ
ウッソだろーって奴もあるけどねー

1014常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:06:55.602124 ID:lngHN0B+
ゾンビものは施設から〜街一つの範囲のなら解決エンドもある
全世界状態のゾンビ・アポカリプスはぶん投げエンド

ってイメージが有るな

1015常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:07:36.319833 ID:gnjcPZYv
今の技術だと感染後無症状で一か月くらいまき散らしてないと割とすぐ感染経路を抑えられてしまうからなあ
コロナは大騒ぎだけどスペイン風邪ほどの爆発的な広がりはないし、先進国だと映画のようなアウトブレイクは難しいと明らかになってしまった

1016常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:08:08.023383 ID:Op0rf8n2
特撮に出てくるウイルスや毒は産み出した怪人とか倒すと後遺症もなく消えるからなあ

1017常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:08:31.035321 ID:+NPS/TuR
ああなるほど
例のセミゾンビを人間に置き換えると
器官を殆ど置き換えてもう死んでるんだけど生前のように行動させ
あたかも女のようなふりして男を誘ってゾンビにしていく形になるのか
プロの仕業だな…

1018常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:08:48.374260 ID:2zxnIPzk
全世界まで拡散したらエレンと同じ方法でしか解決しない

1019常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:09:35.253604 ID:QhZ0deWe
>>1017
メス堕ちゾンビと呼ぼう

1020常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:09:49.919664 ID:Ftvq0+Lt
主人公が触れたものだけゾンビを治せる、ただし二度ゾンビになったらダメとかありそう

1021常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:10:18.571160 ID:7ignMyBm
デッドラ3の如く救済方法が見つかればええんやが

1022常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:10:52.095006 ID:NQG0mZBU
特効薬作れて後に託したアイ・アムレジェンドみたいなのも有るから…

1023常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:10:53.240967 ID:RPTP+ewr
>>986
個人としてこの子を消さなきゃいけないなんてって思うことはあっても
異聞帯自体は生存競争面で見れば気が楽になるクソ世界だったなって感じだからな
一つくらいはアラヤガイア基準はアウトだけどぐだ基準で「こっちが残るべきでは?」
みたいな世界を期待したけどオリュンポスですらご覧の有様だった

1024常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:10:59.011092 ID:Tool75gf
割りと最初の感染者どこから出てきたんだ?くらいに原因不明なゾンビ物も多いから
最初のゾンビパンデミック抑え込んでもまた生き残りが突然ゾンビ化なんてこともありそう(小並

1025常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:11:16.571198 ID:QhZ0deWe
>>1020
主人公仏舎利並に細分化して解体されない?

1026常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:11:27.248577 ID:u3lf+nxT
>>1019
TS-ウイルスか……

1027常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:12:16.095952 ID:gxjj/Zkh
>>985
モダンウォーフェア2か

「殺せロシア人だ」は規制がユルい国のバージョンだと
ちゃんと民間人に向けて銃乱射しないと裏切者扱いされてゲームオーバー

あのミグに〜は、ステージ構成が開発途中でかわって
変更前はミグは爆発しなかった

荒野のウエスタンだ、じゅううびょおおお!!!は
スクエニがローカライズ会社に英語テキスト渡すのが収録当日とか前日で
事前にゲームのどこで使われるかのチェックが一切出来なかった

という書き込みを、ネ実のどっかに降臨した、自称モダンウォーフェア2の日本語版テスターが語ってたな

1028常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:12:30.563034 ID:XOxg9pDd
歴代ガンダムパイロットが地球の人々へ呼びかけるスペシャル映像公開

Message from GUNDAM “BEYOND”
ttps://youtu.be/5RkfGStdOUM

1029常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:12:35.483571 ID:KgZ9eWRr
やっぱ熊が強い
ttp://pbs.twimg.com/media/EelBhnZU4AILmGk.jpg

1030常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:12:44.427982 ID:/n9Nfp2o
ゾンビは空気感染しないってなると食品にでも混ぜて数ヶ月後に発症くらいでもしないと辛いか?でもそれだと共同体が出来ないからないゲバも起こせないか

1031常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:12:50.062856 ID:gnjcPZYv
>>1014
作品によるけど死体がのろのろ動くタイプじゃ町一つくらいが精一杯で
それ以上だと軍隊にサクッと掃討されそうに思える
その手のゾンビで世界崩壊だと世界同時多発で生きてる人がゾンビになるくらいじゃないと無理だし
そんな状態じゃ復興なんて無理だろう

1032常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:13:43.357365 ID:Y40s11cr
エポカドーロ札幌記念復帰予定だったけど残念ながら引退か
馬主さんの意向次第だろうけど皐月賞取ったし種牡馬にしてくれないかな

1033常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:14:00.823962 ID:Ftvq0+Lt
>>1025
最後は世界一高度がとれるヘリに乗ってそこの細胞分解装置にシュワちゃんのごとく入り
主人公の肉粉をまき散らして雨に混じって世界は救われるエンド

1034常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:14:47.350224 ID:/n9Nfp2o
ワールドウォーzのゾンビさんはアグレッシブでしたね

1035常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:15:23.087783 ID:KgZ9eWRr
>>954
御大ってか大瀧訳が高尚さと読みづらさの折半みたいなものだしな。
今だと森瀬訳が手に入れやすいのだろう。

1036常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:15:25.218048 ID:NQG0mZBU
>>1034
なお予算の都合により…

1037常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:15:29.281296 ID:QhZ0deWe
令和の時代になっても新たな楽しみ方を提供するオンドゥル
ttps://twitter.com/GNPSTONP/status/1290641555162898432

1038常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:15:31.119062 ID:lngHN0B+
ゾンビ橋とかゾンビタワーとか一番下の重さでジュースにならない?

1039常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:00.644719 ID:kU9pHsE2
>>1029
ホモォ…

1040常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:27.396845 ID:KgZ9eWRr
>>1028
全盛期のカミーユに呼びかけさせたら大惨事じゃない?

1041常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:40.060824 ID:4Clq5T5N
今回のコロナ禍を参考にすると、ウイルス性のゾンビものは次々にゾンビ化するよりも
大半は平気だけどたまになる、ぐらいの方がヤバいんだな
疑心暗鬼になりそう

1042常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:17:40.472249 ID:BARPIvYv
>>1005
じゃ、俺は閻魔亭でゆっくりするから・・・

1043常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:18:48.924205 ID:PGaeVLV0
>>1034
中国産だからな!

1044常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:19:14.303498 ID:aFK8RuLe
キアラ「エロ要員ならお任せください!」

1045常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:20:07.375408 ID:XOxg9pDd
>>1040
スペシャル映像は、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ、シャア・アズナブルによる呼びかけに、
バナージ・リンクス(『機動戦士ガンダムUC』)、三日月・オーガス(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)、
刹那・F・セイエイ(『機動戦士ガンダム00』)、ヒイロ・ユイ(『新機動戦記ガンダムW』)、
カミーユ・ビダン(『機動戦士Ζガンダム』)、ハサウェイ・ノア(『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』)
が応えるもの。

自分でURL貼っといてなんだけど
そんな殊勝なこと言うかな?

1046常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:20:26.016608 ID:NQG0mZBU
>>1041
エボラの時も言われてたが潜伏期間が程よい長さ無いと広まらないな
ゾンビウイルスもゾンビ化って目立つ症状だからその辺考えないと個別に対処されるわな

1047常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:21:11.901032 ID:BARPIvYv
>>1044
おばさん!!
ttps://i.imgur.com/SupoE74.jpg
ttps://i.imgur.com/Rvfy2ta.jpg


1048常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:22:50.932812 ID:qGHRRzKe
>>1044
エロ要員を名乗るなら本命と涅槃を共にしてからにしてください

1049常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:24:15.294514 ID:V5yVfXbp
>>1023
現代日本と比較ならともかくアフリカ貧困国とかも含めた人類全体の幸福度だとシンかなぁとは思うけれど、
その辺り難しい部分しっかり突っ込んだ話も見てみたかったねえ

1050常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:24:33.078292 ID:E88BPrJZ
>>976
実際外の評価も高くて売れてるってのは例外中の例外よ
あのジャンルに一定の需要があるからバンバン書籍化されてるわけで

1051常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:25:20.376789 ID:aFK8RuLe
>>1048
キアラさん、恋愛力クソザコだから……
セラピストのほうは学生時代に告白されたりしたんだろうか

1052常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:25:21.147035 ID:GGPTa0Sd
>>1050
新規の出版社が続々参入してるのは伊達ではないよね

1053常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:25:40.797680 ID:Ftvq0+Lt
>>1050
売れるラーメンと一緒でクセがあって叩かれているほうが売れる確率が高かったりしたり

1054常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:25:47.683700 ID:RqvxzB4X
ゾンビの問題点は特殊部隊でも押し留められないレベルにクソ強いこととかもある
ふっつーにアサルトライフルでも全く止まらなかったり焼夷弾でも燃えながら突っ切って来たり
『感染者』というよりは『大規模デモの暴徒の強化版』だから感染拡大を止められない

1055常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:26:36.070165 ID:ticR3Vg6
まずはアイスランドを制圧してから殺傷能力発動させないと人類は滅ぼせないってゲームで知ったわ

1056常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:26:40.252091 ID:AHr+sDdI
ふいー、終盤手に汗握った
一瞬評価値逆転したからびっくりしたわ

藤井棋聖3勝目。王位に王手だな

1057常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:27:40.900340 ID:mdxr8I5o
将棋の強いおじさん弱い

1058常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:28:09.170661 ID:kU9pHsE2
>>1053
ワイ幸楽苑の定番ラーメンの極とか言うヤツ好きだな

1059常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:28:25.398573 ID:ticR3Vg6
銀子ってフィクションの塊抱えてるくせに現実が!とか煽ってるやつ

1060常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:29:43.611676 ID:kkh+HxAZ
>>1051
他人を虫けら程度にしか思ってないからずーっとオナニーしかヤってねえんだよなキアラさん

1061常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:30:11.598826 ID:AHr+sDdI
あの2一銀は藤井棋聖もやらかしたって思ったっぽいな

1062常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:30:20.648221 ID:CHCO8w0n
>>1055
日本スタートという邪道プレイ

1063常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:30:30.176322 ID:Tool75gf
今は女子高生でプロ棋士で貧乳美少女で恋愛の勝利者だっけ?

1064常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:30:44.148224 ID:AHr+sDdI
>>1058
幸楽苑一時あんなにあったのに
周りから急激に消えていったんだが

1065常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:30:53.041907 ID:Ftvq0+Lt
>>1060
アンデルセンはそんな女でもマスターだからゆえ構ってくれたんだろうか、まあ恋愛を信じられなくなったゆえかもしれんが

1066常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:31:07.929423 ID:FcrKNbqp
姉弟子は女子中学生じゃなかった?

1067常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:31:15.079769 ID:qGHRRzKe
そう言えば中国の蝗害どうなっただろうと思ってググッたら新型ブニヤウイルスなるモノに襲われておった……
コロナ禍も終わってないのに新たな新型のウイスルはヤバイって

1068常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:31:44.167201 ID:gnjcPZYv
>>1055
現実では全体で一気に同じ方向への進化とか出来ないから感染拡大やり直しじゃね?
コロナも中国系の殺傷力が弱くて日本で死者が増えたのはヨーロッパで凶悪化した奴を持ち込んでからだし

1069常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:32:16.249708 ID:mdxr8I5o
>>1066
1巻から2年ぐらい経ってるから今は高1

1070常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:32:34.568303 ID:AHr+sDdI
木村王位は得意の相矢倉で負けたのはショックだろうなあ…
しかも、どこで押され始めたかわかりにくいんだよなあ
何が悪かったんだろうって感じかなあ

1071常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:32:44.087837 ID:RDuD0AH4
藤井7段とかいうオワコン

1072常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:32:55.903292 ID:GGPTa0Sd
>>1069
あいちゃんは内弟子のままなのかな

1073常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:33:00.924779 ID:AHr+sDdI
>>1067
豚から発生した新型インフルも追加で

1074常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:33:34.363220 ID:AHr+sDdI
>>1071
7段はもう死んだぞ
二度と戻ってこない

1075常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:33:42.530005 ID:ZmzZn3XF
>>1054
対空機関砲の水平射撃が必要だな。朝鮮戦争で実績ありだ。

他に軍隊でどうにもならないやつだと「既に大半が空気感染しており、いつ誰が何処で発症してゾンビ化するかわからない」とかもあるな。

1076常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:33:48.298221 ID:FcrKNbqp
>>1069
少しは成長した?どことは言わないけど
どことは言わないけど

1077常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:34:03.912078 ID:kU9pHsE2
「嫁は若いほど良いって織田家の武将が言うとった」
「そいつの言うことは真に受けるなと織田の殿様が訂正しとった」

1078常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:34:14.041435 ID:mdxr8I5o
>>1072
そろそろ内弟子解消みたいなフラグはある

1079常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:34:26.385377 ID:ZmzZn3XF
>>1059
でも藤井棋聖には美人の姉弟子いるのよね。

1080常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:34:59.911305 ID:gnjcPZYv
あいちゃんの女子力のおかげで勝てたってのがあるしなあ
週の半分をあいちゃんと過ごそうというクズ思考にはまりかけてたくらい

1081常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:35:01.018484 ID:nIgI0RVc
高1でラブホ通うとか姉弟子はもうダメかもしれませんね
というか中学でラブホ入ったのか姉弟子は

1082常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:35:01.668124 ID:ticR3Vg6
青髪は曇らせる為に存在しているから油断めされるな

1083常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:35:02.269021 ID:fY05300Z
>>1068
「武漢肺炎は全て支那に責任がある」
この一言を冒頭へ添えずに新コロの話をしないように

1084常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:36:08.921626 ID:BARPIvYv
>>1077
前田利家(21)「新妻のまつはどこもかしこも白くてつるつるでお餅みたいなさわり心地で候」
まつ →11歳 利家21歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳
大河ドラマで完全再現したら苦情ヤバそう

1085常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:36:37.019890 ID:AHr+sDdI
>>1079
離婚歴あるけどな

お相手は囲碁七冠の井山先生じゃなかったかなあ

1086常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:37:20.662876 ID:AHr+sDdI
>>1084
唐沢寿明「さすがに反省して二人目からは11歳はやめた。これはちょっとやばい」

1087常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:37:23.634864 ID:vKfB7npb
>>1044
マシュがしょっちゅう寝取られるから
かわりに寝取られてこい
帰ってこなくてもいいぞ

1088常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:37:28.346955 ID:gnjcPZYv
>>1084
伊達政宗の愛姫は当時小学生のゴクミだから余裕

1089常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:37:32.935432 ID:Ftvq0+Lt
>>1084
56のときってあと数年で死ぬやないかい

1090常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:38:33.396496 ID:AHr+sDdI
>>1089
利家「死ぬときは美少年を上にのせて死にたい」

1091常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:38:48.673352 ID:qGHRRzKe
>>1084
言い逃れが一切出来ないガチロリコンで草

1092常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:39:14.929872 ID:HXCXiKkq
としまつは唐入りシーズンでの浮気はしっかり描写してたのは好き

あっちでパコパコやってる間に、娘が流行病で死んで子供達から汚物みたいな対応されてた時とか

1093常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:39:19.162596 ID:RPTP+ewr
>>1049
虚淵で警戒していたがあんなかではSINが一番マシだったのは確かなんだけど
結局あれ以上変化はないっていうのがアフリカ等貧困国が変われる可能性があるのと比べると……
唯ああの世界で生まれて何も知らずに生きて死んでいくのはそれはそれで幸せだなとも個人的に思う

1094常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:39:56.248063 ID:BARPIvYv
>>1091
ちなみにこれ数え年なんで下手するとこっから−2歳の可能性もある

1095常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:39:59.983846 ID:qGHRRzKe
>>1087
人妻鯖をしょっちゅう寝取ってるからプラマイゼロどころか数が多い分+だな

1096常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:40:56.454040 ID:mdxr8I5o
>>1049
人類全体?あの世界に人類は朕しかいないよ

1097常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:41:16.445304 ID:HXCXiKkq
>>1087
先輩!キアラさんが寝取られそうです
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1289880936981528576?s=21

1098常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:41:21.992605 ID:zP1feg3E
チン類皆穴兄弟

1099常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:41:29.502658 ID:iFpzEvZH
ウルトラマンZもしかして面白いんじゃないか?これ

1100常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:42:01.587562 ID:kU9pHsE2
>>1098
モグ波「今日もたくさんの人からヌプヌプされます…」

1101常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:42:10.288840 ID:AHr+sDdI
>>1097
何か問題でも?

1102常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:43:02.969993 ID:qGHRRzKe
>>1097
誰も困らんと言うかキアラさん誰と付き合ってるの?

1103常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:43:20.945679 ID:KzBmxTRJ
キアラとカーマちゃんのエロネタはゲームオーバー一直線だからなぁ

1104常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:44:40.657867 ID:AHr+sDdI
>>1102
子安

1105常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:44:47.513370 ID:/n9Nfp2o
>>1049
ちんによるちんのためのちんのための統治

1106常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:44:50.868012 ID:Op0rf8n2
>>1091
正妻のまつはずっと愛して子供作っているから
戦国時時代でもまれに見るくらい産ませてるし

1107常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:45:46.906478 ID:I6gQMqtL
>>1099
もしかしなくても面白い
ニコニコじゃ今期の覇権アニメ(実写)なんて言われてる
DXキングジョー発売楽しみなんじゃ

1108常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:45:47.660032 ID:qGHRRzKe
>>1104
付き合ってる……のかなぁあれ?
どっちかって言うと全部すっ飛ばしてプロポーズしたのち放置プレイしてるような……

1109常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:46:09.415474 ID:gnjcPZYv
まつがウサミン張りの合法ロリだった可能性

1110常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:47:01.893615 ID:kkh+HxAZ
>>1108
過程をすべて吹っ飛ばして熟年夫婦やっているというか

1111常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:47:17.049282 ID:Ftvq0+Lt
11〜32までコンスタントにヤって孕ませているからロリも熟女もいけるぜ!

1112常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:48:27.846065 ID:+UEHdYlu
ゼットってブルー族なんだろうか

トレギアまたこじれるの?
死んでるかもしれんが

1113常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:48:49.124483 ID:/n9Nfp2o
>>1104
子安は幸せを願う側だからチャラ男に愛があればいいんじゃないっすかね

1114常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:49:13.052378 ID:+NPS/TuR
因縁という意味ではアンデルセンよりもエミヤの方が深い繋がりに見える
性技の味方だったら良かったのになエミヤも

1115常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:51:35.826997 ID:PeZ3nTjA
>>1099
面白いぞただ敵の目的がわからんのが不満や

1116常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:53:06.402472 ID:FPGvYPVS
>>1049
SHINなら生まれてから死ぬまで幸福だろうな
幸福であること以外許されないけどな

1117常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:53:25.997814 ID:/n9Nfp2o
わぐなす!アクアマリンとイージーエイトが破産するそうだ!
ワイ固定フィギュア民じゃないけども、やっぱこっちにも打撃くるよな

1118常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:53:28.683899 ID:fj/lVo9d
ニコニコで覇権って四国で大人気とかと同意語であんまり凄さを感じないな

1119常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:54:06.077807 ID:KzBmxTRJ
>>1116
ちょと疑問持って儒認定されると村ごと潰されるな

1120常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:55:55.333724 ID:kU9pHsE2
>>1117
やっぱ角なしガンダムはニッチだよな(そうじゃない)

1121常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:56:08.669235 ID:N63bd5Eb
>>1118
ようつべでもえらく再生数伸びてるゼーット!

1122常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:56:40.943007 ID:iFpzEvZH
>>1112
どうでもいいけどどうせメダル使った戦闘形態でしか戦わないんだから
素体はもっと普通のM78系に見える見た目にして欲しかった
ジードプリミティブなんかはちゃんとM78系に見えるのに

1123常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:56:46.616734 ID:AHr+sDdI
朕自体がおもろいおっさんなのがずるいわ

1124常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:57:28.763623 ID:YKzJqze3
大人気とか売り上げとか気にしなくても自分が面白ければそれで良いんじゃないかな
どこがどう面白いかとか語ってくれるならもっとわかりやすい


1125常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:57:29.393652 ID:qGHRRzKe
ワグナス、ソシャゲのガンブレ面白そうだからインストールしたけど操作性ゴミで面白くない!
面白いガンブレ作品ってない?

1126常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:58:06.373441 ID:fj/lVo9d
>>1123
歩いてきた

1127常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:58:18.331862 ID:NQG0mZBU
>>1125
2か3じゃねぇの?

1128常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:58:31.384232 ID:SL3Yclzm
>>1125
3やれ

1129常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:58:35.444437 ID:gnjcPZYv
>>1119
そのくせ自分を讃える歌しか作らないのにケチをつけやがる
そんな状況で他に目を向けるわけねえだろと思って朕は嫌いだわ

1130常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:58:51.281674 ID:FPGvYPVS
>>1119
何だったかな「お前、生きてない。死んでないだけ」という言葉がぴったりだわな、SHINは

1131常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:59:10.139363 ID:3ukzeM3b
>>1093
SHINという世界は「こうして1人の偉大なる皇帝のおかげで世界は平和になりみんな笑顔で末長く暮らしていくのでした、めでたしめでたし」で終わって脚色のしようが無いから終わった感

1132常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:59:13.136880 ID:Kg/8dSi+
>>1099
自分の感性を信じるのよ

1133常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:59:17.061396 ID:aFK8RuLe
コンピューター「アルファンコンプレックスは全ての市民は常に幸福です。そうですね?」

1134常態の名無しさん:2020/08/05(水) 19:59:17.878535 ID:AHr+sDdI
>>1125
2か3
2はちょっとバズーカゲーなので3のほうが良いかな
敵が固すぎる問題も3はアプデで改善されたし

1135常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:00:19.499664 ID:/n9Nfp2o
シンは賢くなる事は許されないが、賢くなる方法も必要も無いから問題ない

1136常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:00:29.613792 ID:CcyT05hs
だって売れてない物を好きだと言ったらステマ呼ばわりされたり
売ってる側から嘘吐き呼ばわりされたりするし…

1137常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:00:59.503494 ID:qGHRRzKe
ありがとうワグナス達!
次の休み買ってくる!

1138常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:03.634103 ID:V5yVfXbp
ウルトラマンZ話も面白いし巨大戦もロボ戦が加わってマシマシでとてもいいのだけれど
防衛隊の司令室が工場の事務室とかな感じにしか見えなくて、
そこももう少し頑張れない?となってる

1139常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:04.190346 ID:Kg/8dSi+
>>1117
プリキュアとガンダムのことかと思った

1140常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:25.401389 ID:lngHN0B+
そういえば、怪獣娘でジャグジャグさんキングジョーのファンだったな
あのキングジョーはリクくん先輩が声聞いたらなんかリアクションしそうだけど

1141常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:37.033840 ID:iFpzEvZH
>>1138
実際、どっかのゴミ処理場らしいぞあそこ

1142常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:44.214223 ID:3ukzeM3b
>>1133
コミーって良いよね

1143常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:53.547264 ID:Z0pnulkF
SHINは銀河皇帝を目指さなかったのが悪い、朕はポテンシャルを発揮しろ

1144常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:02:05.071780 ID:N63bd5Eb
>>1138
円谷「フィールズさん銀行さんバンダイさん!視聴者はこう言ってます!!」

1145常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:02:41.990997 ID:gnjcPZYv
ここで叩かれたのを読んでそれほどでもないなというかむしろ面白いと思ったりしたけど
それをここに書き込むと噛みつかれるから言わないくらい自制すれば十分よ

1146常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:02:57.628327 ID:UiGBq3f3
>>1045
面識あるカミーユと閃ハサウェイからは罵倒飛んできそうだし
ヒイロ刹那は通訳必要だしミカに至ってはそもそも呼びかけに反応してくれるんですかね…?

1147常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:03:00.126214 ID:lngHN0B+
ウィンダム初出撃回で予算とかコネの話でうまく動かないとかやってたし
過去作のちゃんとした組織のところだったらあんまなさそうだし

むしろ過剰にしそうな組織も

1148常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:03:03.521064 ID:bQ50niC6
エポカドーロが引退か…

1149常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:03:08.499738 ID:Kg/8dSi+
>>1138
個人的にはパトレイバーの特車2課のイメージと重なってあんまり違和感ないかな

1150常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:03:18.751133 ID:3ukzeM3b
>>1145
叩くなら俺の尻を叩け!
or2

1151常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:03:47.290091 ID:lngHN0B+
ハードル下げれば大抵はいける
いけないものもあるがね

1152常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:03:59.096628 ID:iFpzEvZH
>>1144
真面目な話、ティガのダイブハンガーやガイアのエリアルベースは
映し方の上手さもあるんだろうけど
物凄く広大で近未来的な基地に見えたからもうちょっと頑張って欲しい感はある
ストレイジだけじゃなくAIBとかも超小規模に見えたし

1153常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:04:55.111925 ID:N63bd5Eb
>>1152
作中でも予算がねえ予算がねえって連呼してるし狙って安っぽくしてるんじゃないかなって

1154常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:05:06.907743 ID:YKzJqze3
>>そんもん放って置けば良いんじゃないかな
いちいち気にしてもきりがない
自分は少なくとも自分が好きじゃないものを他の人が好きでも好きなこと自体にケチをつけようとは思はないよ
どこがどう好きかわかればさらに納得するし
いちいち売り上げとかバズってるとかそうでないとかマウントとってお前のおかしいなんてケチつけてくる輩の方がおかしい

1155常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:05:31.142809 ID:p9PHOqKA
ここ数年情熱のない人生を送ってて我ながらアカン
勉強なり趣味でもと思い立ちはしても習慣化できない…

1156常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:05:50.554230 ID:AHr+sDdI
>>1148
残念だが仕方ない
むしろ生きて無事に種牡馬になってもらわないとな
馬の鼻血はなあ…

1157常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:06:08.634143 ID:/n9Nfp2o
>>1153
そして何話かで、ええ?これだけの予算入れてるけど?とお偉いさんからの衝撃告白が!

1158常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:06:54.664895 ID:iFpzEvZH
>>1157
おのれ電通!(決めつけ)

1159常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:07:13.931677 ID:lngHN0B+
>>1157
隊長があこがれのキングジョー作るためにしぶってた?

1160常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:07:54.421075 ID:mdxr8I5o
>>1154
ルフィ「何が好きかより売上で語れよ!(ドンッ」

1161常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:08:09.915284 ID:iFpzEvZH
でもなんかダイナのZAT基地みたいなヤツは
どうもなんか狭い基地に思えたんだよな俺

1162常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:09:31.470480 ID:lngHN0B+
スーパーガッツってマツタケ満足に食えない給料らしいねそういえば
あの世界マツタケやけに高いんだろうか

1163常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:10:42.209206 ID:bEK5mlOt
マツタケも満足に食えないっていう指標がどのレベルなのかわからねぇ...

1164常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:10:53.414093 ID:Kg/8dSi+
>>1157
原田くん「あなたがいけないんだ!ギャラクトロンなんて完成させるから!」
小須田司令補佐代理心得「良かれと思ったんだよぉ〜!」

1165常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:10:59.603375 ID:iFpzEvZH
GUTSは選抜に選抜を重ねたスーパーエリート集団で
ダイゴが他のメンバーにコンプを感じてるくらいだったのに
なんか基準が下がったのかねスーパーガッツ

1166常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:11:00.555238 ID:YKzJqze3
>>1160
個人的になにがどう面白いかって話してる時に売り上げ持ち出された時の虚無感凄い
ハンバーガーは世界一旨い食べ物のあれは本当によくできてると思う

1167常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:11:10.542032 ID:ApODyLcK
>>1160
石ころだって黙ることは出来るんだぞ

1168常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:11:52.224121 ID:iFpzEvZH
>>1166
どうでもいいけど世界で一番売れた食べ物と飲み物はパンと水だと思うんだ俺

1169常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:13:59.194048 ID:GV6HHu5n
ギャラクトロンは今味方になっても正直あんまうれしくないな
20とか30年後になったらそんな時代なのかって感動するかもしれないけど

1170常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:15:59.498608 ID:jELd5zMB
小学生か出入りできていた科特隊というのも

1171常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:19:24.933565 ID:GV6HHu5n
ホシノ君もスキー場で怪我をしなかったらメフィラス回で活躍してたんだろうな

1172常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:19:47.736595 ID:ZjHW+Uti
異世界サキュバス「精液と胎盤だと思うの」

1173常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:20:15.214240 ID:NPq+mSyM
>>1165
ダイゴは元は別の部署(裏方っぽい)に配属されてて、何かの事件の際に出動してた時に当時
のTPC高官の目に止まって、訓練の後に配属されたそうだからコンプ抱くのもまあ、無理からぬ事かと……
メビウスん時の面子なんて、正規メンバーが初っ端に全滅こいて慌てて資格持ちの
予備人員を召集して体裁保つ有様だしな……


1174常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:20:48.127927 ID:nIgI0RVc
>>1168
コーラとハンバーガー理論は論点のすり替えだけど
そこで水とパンを例にだすのは上げ足取りだと思うんだ
つまり、どっちもどっち

1175常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:21:13.076018 ID:ZjHW+Uti
^^が煽りにしか見えないのは病気ですよね

1176常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:21:19.596558 ID:PeZ3nTjA
>>1169
そもそもギャラクトロン自体登場時と比べて格が一気に下がったからなあ

1177常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:22:37.453898 ID:JyIr1P1X
>>1166
逆に何がどう面白くないかって話なら別にいいかなって俺は思うのね

1178常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:22:43.876018 ID:M0mvHSMy
>>1166
元は甲本ヒロトの発言な上、意味合いは真逆なんだ

1179常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:23:01.573007 ID:VwzIo1ZI
>>1176
世界観がつながってるとよくあることだしねそのへん
昭和のもしょっちゅうだし

1180常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:23:16.290481 ID:vKfB7npb
聖書は世界で一番売れたラノベ論

1181常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:23:29.548741 ID:I6gQMqtL
GUTSの作戦室はあれカメラワーク駆使して広そうに見えるけど実際は案外狭いらしいな

1182常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:24:38.331387 ID:FcrKNbqp
初登場ギャラクトロンって確かオーブを完封だっけ
サンブレにぶっ殺されたけど

1183常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:25:09.866735 ID:HYx/eYzW
でもいつかギャラクトロンが味方になる時が来たらSSPのシンさんとか感慨深いんだろうな
最初は平和を守るのが使命だと語るギャラクトロンに期待していたわけだし

1184常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:25:26.509258 ID:PeZ3nTjA
>>1179
昭和の客演とか基本扱い悪いからな

1185常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:25:31.926938 ID:lngHN0B+
初代ウルトラマンって後発とくらべると凄まじい運動音痴になるよね

1186常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:25:58.714363 ID:FcrKNbqp
>>1183
もう寿命で,..

1187常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:26:40.034482 ID:GV6HHu5n
80の後に怪獣が長いこと出なかったのはあの最終回的にどうなんだとも思っていたが
おっさんになってから考えるとその後のUGMの死亡リスクが減ったんだしとてもいいことだよな

1188常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:27:46.129610 ID:3ukzeM3b
>>1162
今、パトシーラーの話した?

1189常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:28:29.432661 ID:11OfwlrU
UGMも殉職者居たしなあ

1190常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:29:11.264907 ID:AHr+sDdI
メモリアルクエストのこれはゴールデンでひき逃げすればええんかな

1191常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:29:34.174058 ID:GV6HHu5n
>>1185
そんなマン兄さんもゼットの時代では鍛え直した結果なのかフィジカルモンスター扱いだからな
6兄弟の現在のスペックとかどうなってるのか見てみたいわ

1192常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:29:56.290770 ID:PeZ3nTjA
>>1185
ネロンガの近年の超強化を見るとカラータイマーに食らって生きてる時点で単純に超硬いのではという

1193常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:29:59.248992 ID:YKzJqze3
>>1177
何がどう面白いかでも面白くないかでも語って良いとおもうよそれについて売り上げや人気持ち出してお前はおかしいとか言いださなければ
ここでよく面白くないって言われてるTPGWとかでも面白いって面白いと思う人がいてどこがどう面白いか語ってくれたらそれはそれで納得するよ共感するかはともかく

1194無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:30:41.322393 ID:SHiB5wzy
最近ハンバーガー食ってねぇなぁ

1195常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:31:23.577194 ID:lngHN0B+
>>1194
気軽に買えるのはコンビニやスーパー、マック、ロッテリア
バーガーキングは近くにあるかどうか

1196無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:32:12.904893 ID:SHiB5wzy
エロゲなんかそうだよな、どんなに面白くてもチンポにクリティカルするかどうかは別だと思うの

1197常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:32:13.693113 ID:/n9Nfp2o
あったよ!トレイいっぱいのハンバーガー!
子供の頃やってみたかったでしょ?

ワイ今だと3つくらいが限界になってそう

1198常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:32:20.763216 ID:4kcm1NBq
時々無性にシェイクが飲みたくなる

1199常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:32:31.323194 ID:UEOT7DuK
僕のハンバーガーをお食べよ!

ハンバーガー屋のマスコットはいてもハンバーガー型のマスコットキャラってあんま見ないね

1200常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:32:38.678660 ID:bQ50niC6
>>1194
エポカドーロ君が引退だそうです…
やっぱ鼻出血したのが不味かったか

1201常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:32:59.461930 ID:gnjcPZYv
マックでテイクアウトして冷めたのを食ったときに紙粘土みたいと思ってしまって
それ以来マックのは食ってないなあ
普通にスーパーで売ってる温めて食う奴はたまに買ってる

1202常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:34:01.408676 ID:npwRWSLl
>>1067
新型といいつつ十年選手なので安心してよい
もちろん日本でも発症例がある

なお死亡率は10〜30%の模様

1203常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:34:07.960505 ID:/n9Nfp2o
ハンバーガーキッド?

1204常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:34:11.561489 ID:ovijXdl3
>>1194
朝マックのマフィン系のバーガーとか美味しいよ、コーヒーも何年か前からかなり美味しくなったから朝食には結構重宝する

だがマックグリドル、テメーはダメだ

1205常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:34:17.198841 ID:nIgI0RVc
マックはカサノバになってから勘違い路線からこれでいいんだよ路線に切り替えて大成功した
逆にモスはどうしてこうなった

1206常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:34:41.513824 ID:Ftvq0+Lt
自分の性癖に突き刺さる漫画家が売れずに辞めたり、全く違う性癖になったり劣化したりするのが悲しい

1207常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:35:00.601473 ID:GV6HHu5n
戦国ランスはとても嵌ったけどちんこにクリティカルしたかと言われると正直なあ
ザビエル戦のランスの台詞とかは読んでたけどエロイベントは一度見たのはスキップしてたわ

1208常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:35:27.061584 ID:RmUzxQmp
>>1199
メイヤー=マックチーズ「一理無い」
ビッグマックポリス「訴訟も辞さない」

1209常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:35:28.621249 ID:npwRWSLl
劇的ビフォー
ttp://pbs.twimg.com/media/Eeo0x6mUcAEVMgC.jpg

アフター
ttp://pbs.twimg.com/media/Eeo0x7ZUMAEphke.jpg

1210常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:35:59.641852 ID:lngHN0B+
個人的な今の六兄弟のイメージ
マン:鍛え直した技の人
セブン:ゼロのお父さんで親子共々人気
ジャック:ブレスレット
エース:切断
タロウ:教官でタイガのお父さん

タロウの末っ子イメージが昔はあった気がするが今はあんまないな

1211常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:36:01.250536 ID:p9PHOqKA
オーブの馬場先輩枠みたいな元敵怪人キャラがもっとほしい
次はメトロン星人かゼットン星人あたりで

1212常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:36:13.230521 ID:/n9Nfp2o
マックはハンバーガー系の安い奴はサンプル写真すらなくなっててなんだか
200円組頼めって事なんだろうけど

1213常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:36:21.348934 ID:NPq+mSyM
田舎だから、マクドかモスにロッテリアの3択しかねぇっスわ……。
(何故か)佐世保バーガー売ってた小さい店もあったけど、数年で潰れちゃったし
コンビニやらスーパーの惣菜扱いの物は、味にサイズも大した事ないしね……
>ハンバーガー

1214常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:37:07.426980 ID:Z0pnulkF
>>1201
チープじゃないマックはマックじゃないよ!

1215常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:37:17.965410 ID:Ftvq0+Lt
いちまつは救いのないエロ漫画ばかり描いていたけど最近はだいぶマシになったなー
NTRとかいう以前に鬱すぎるのを描くのが好きなんだろうけど

1216常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:37:48.428289 ID:OdLFb0Av
>>1209
人工湾…

1217常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:37:53.912152 ID:Ftvq0+Lt
>>1212
ハンバーガー食べ比べ企画あったなーサンテオレとか存外高かったけど

1218常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:38:08.613344 ID:0AVrNjiD
>>1209
今更なんだが行方不明者ってどのくらい出たん?

1219常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:38:09.276592 ID:SlKU7vo/
ワイ、慎重派ドヴァーキン。付呪・錬金・鍛冶を100にして、ようやく動きだす。
あ、あれ? 二周目は鍛冶禁止プレイにしたハズでは……?

1220常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:38:30.501976 ID:I6gQMqtL
>>1185
なお他の兄弟含めて研鑽してかなり強くなってる模様
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219490.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219491.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219492.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219493.gif

1221無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:39:06.802884 ID:SHiB5wzy
エポ引退か、皐月賞馬ではあるんだがダービー以降成績がグングン落ちてたからなぁ、せめてもう少し踏ん張って欲しかった

1222常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:39:30.639827 ID:fRWTd2Ct
トマトの入らぬハンバーガーなど邪道!
と言うやつが居たけど、トマトの水分ですぐべしゃっとなるのは問題だろうと僕は思う

1223常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:39:37.651479 ID:9hhk0Be1
食パンにレトルト照り焼きハンバーグ挟むだけでお手軽にできるゾ
レタスなんかも欲しくなるが入れると一気にコスパが悪くなる

1224常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:40:06.758116 ID:M0mvHSMy
朝マックはマジでレギュラーメニューにして欲しいけど、普通のハンバーガーより単価高いから時間帯限定しないと採算取れないらしい

1225常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:40:07.462378 ID:2zxnIPzk
ウルトラの元敵怪人キャラのジャグラー隊長

1226常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:40:13.615421 ID:iFpzEvZH
ジャック兄さん本編では体術推しっぽいんだけどね
キックボクシングがどうのとか言及が何回かあるし
光線技が通用しなくって格闘技で逆襲って流れが多いし

1227常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:40:28.787775 ID:BARPIvYv
キャプテンが麻雀してるようにしか見えないんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/8iNMl8M.jpg
ttps://i.imgur.com/NAVjrAF.jpg
ttps://i.imgur.com/v4KIIdg.jpg

1228常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:40:44.403287 ID:RosMEj1M
>>1210
ゾフィー兄さんってまだ生きてる?過労死とかしてない?
別世界にもお邪魔してたりする昨今責任者の業務すげぇ異になってそう

1229常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:40:57.407099 ID:GV6HHu5n
ジャック兄さんは何が問題ってメビウス以降の客演の回数が少ないのがな

1230常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:41:39.867770 ID:bQ50niC6
>>1218
行方不明者はまだ出てない、死者が100人超えたこと、けが人が数千人出てると言わてる
最初の死者70人は火事の消火に駆けつけてた消防員の人数(≒確実に死んだ)人数だそうな

1231常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:41:50.561710 ID:E88BPrJZ
>>1222
モスはべったべたになる

1232常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:42:04.767458 ID:BARPIvYv
>>1196
抜けるかも個人によって違うしねぇ
とりあえずエロゲ版ステイナイトの絵は抜けなかった

1233常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:42:49.756824 ID:2zxnIPzk
ジャックはマン兄さんでよくね?になる
差別化図ると結局ブレスレットだし

1234常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:42:58.010980 ID:M0mvHSMy
>>1232
なんでエロゲなのにFGOの方がエロいの

1235常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:43:08.364636 ID:Ftvq0+Lt
漫画家がトマト入りのバーガー食ったけど半分食った時点でトマトが入っていないことに気付くけど
これってクレーム入れられるんか?なお自分が食ったことを忘れている可能性も大

1236常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:43:52.432217 ID:qGHRRzKe
>>1227
武蔵ちゃん(脱衣麻雀をすれば買っても負けても美味しい思いが出来る)

1237常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:44:00.518753 ID:2zxnIPzk
トマト(ケチャップ)入りのバーガー

1238常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:44:11.115064 ID:4GXZzdv/
>>1227
あれ、これ役満…?タンヤオは鳴いてたのか

1239常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:45:25.608734 ID:Ftvq0+Lt
>>1238
ダディのネタじゃね?タンヤオってやつ

1240常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:46:05.417390 ID:7ignMyBm
もう二度とRTAできないねぇ…
???「もう走らなくていいんですか!」

1241常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:46:19.004194 ID:AHr+sDdI
>>1221
言うても中山記念までは全部5着以内だからそんなに悪くなかった
鼻血があかんやつやったんだろうなあ…

1242常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:46:44.591367 ID:AHr+sDdI
あ、菊はめっちゃ負けてたな
まあ、3000は長すぎたんやろ

1243常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:46:51.287127 ID:4Clq5T5N
>>1209
この爆心地すぐ脇のサイロ?だっけ?
この距離・この惨状でここまで原型残ってるのすげぇな

1244常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:47:47.220424 ID:ZjHW+Uti
>>1230
消防隊って大変なお仕事ね……

1245無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:48:07.029872 ID:SHiB5wzy
ぼくのひみつの夏休みを買うかskyrimSE買うか悩むなぁ

1246常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:48:13.893616 ID:AHr+sDdI
>>1209
しばらく理解できんかった

恐ろしいくらいえぐれとるやんけ…

1247常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:48:29.610098 ID:JUlXxJLU
ランスシリーズはゲームとしては面白いけどエロシーンはうーん・・・って感じ
バカエロか凌辱が好きな人には良いのかもしれんけども

1248常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:48:44.159683 ID:AHr+sDdI
>>1245
スカイリムは一度やってるんだから
やってない方を買うべき。
出来れば両方ww

1249常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:02.652840 ID:Ftvq0+Lt
>>1247
凌辱は好きだけど抜かないならいいんちゃうか?

1250常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:14.988358 ID:nIgI0RVc
>>1240
今この瞬間も「RTA」だ 走ることを考えてください

1251常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:20.999709 ID:qGHRRzKe
ふと思ったがカルデアの鯖で脱衣麻雀に付き合ってくれる人って誰が居るかな
大半は断るか、そんな面倒な事しないでと自分から脱ぎそうなのだが…………
あ、黒ひー君は良い、ドレイクが参加しなかったら絶対強制参加枠だから

1252常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:23.305103 ID:LZwC7cT0
>>1210
いつまでも新人の下っ端臭がするメビウスくんとか?
ゼロの方が偉そうに見えちゃう

1253常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:33.902681 ID:7ignMyBm
>>1245
トーマスMOD「忘れないで、あなたの冒険を」

1254常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:35.928968 ID:AHr+sDdI
ランスのエロはエロくないからな

ランスシリーズでランスのエロで抜けたことがない
ランス出てこないエロなら行けるんだが、大体ひどい凌辱が多いんだよな
ランスにやられるのもひどいケース多いんだが
それ以外はもっとひどいというね

1255無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:49:44.169086 ID:SHiB5wzy
>>1242 中距離馬やったんやろなと言う気はするな、できればもう一勝が欲しいかった

1256無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:50:39.560467 ID:SHiB5wzy
トーマスMODを覚えている者は幸いであるだっけ?

1257常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:50:44.405941 ID:5/gKN+EV
ランス9の魔想さんとチルディはシコいやろ!

1258常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:51:13.574358 ID:9hhk0Be1
幸いじゃなくて辛いじゃないかなぁ

1259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:51:20.049865 ID:SHiB5wzy
>>1251 ドレイク、エミヤの三マーか・・・・・・

1260常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:51:23.103968 ID:GV6HHu5n
SEって今だとMODとか充実してるんやろうか
出たぐらいだとMODのためにSEじゃない奴買っとけってなってたよな

1261常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:51:45.379718 ID:JyIr1P1X
旧東ドイツ「どうして……」

1262常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:51:59.933084 ID:yDwsZUhq
エポカドーロ引退か、ダービーでも強い競馬してたが。

そう言えば、デラベッピン号の弟の馬名がマジックミラー号に決まったらしいな。

1263常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:52:09.281010 ID:AHr+sDdI
>>1255
ダービー2着だからあの面子なら3000も行けると思ったんだがねえ
しかも、あの年ってフィエールマンだろ?
フィエールマンは後々強いステイヤーだと証明したが
あの年の菊自体は、途中まで全員が控えて最後の直線よーいドンとかいう
井崎先生が激おこの塩レースだったからなあ
あれで負けたのは確かにがっかり。せめてもうちょっと前に行けんかったかと

1264常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:52:19.618431 ID:ZjHW+Uti
>>1261
おっエロゲのエロシーンの曲を国家にしてた国があるってマジ?

1265無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:52:53.660110 ID:SHiB5wzy
>>1262 草、馬主は同じやろな

1266常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:53:05.810040 ID:fRWTd2Ct
最近エロいと抜けるがごっちゃになっているケースが散見される
抜ける本が二次創作で出ることは原作が抜けるということではない!

1267常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:53:21.272276 ID:gnjcPZYv
>>1264
何そのアグリアスはセイバーのパクリ

1268常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:53:32.092313 ID:BARPIvYv
>>1234
そりゃ10年も描いてるからな、上達するわ
ttps://i.imgur.com/eTc64HN.jpg
ttps://i.imgur.com/fxsStwG.jpg
ttps://i.imgur.com/3INTwIr.jpg
ttps://i.imgur.com/IGLT5g0.jpg

1269常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:53:34.421902 ID:UiGBq3f3
バカエロも陵辱いける口だからランスのエロは割と好きです(小声)

1270常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:53:53.219560 ID:RmUzxQmp
>>1264
深刻な風評被害過ぎて草

1271常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:54:30.231788 ID:AHr+sDdI
>>1268
月姫の時より塗りがよくなってるよな

でもチンコに来ないよなあ…

1272常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:55:01.217247 ID:9hhk0Be1
>>1260
今はそれなりに
SE出た当時はスクリプト拡張MODが対応してなかったんで派手なことできんかったんや

1273常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:55:04.545890 ID:BARPIvYv
>>1271
塗りはFateからこやまに代わってるしね

1274常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:55:28.950739 ID:7ignMyBm
どう見てもお芋味が強い鳳翔さんにスケベを求め過ぎでは(迫真)

1275常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:56:08.057587 ID:AHr+sDdI
>>1270
東ドイツとか無くなったからええやろ

ランスで我が栄光が使われたのは東ドイツがなくなる半年ほど前のランス2からだそうで…
まだ残ってるやんけ

1276常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:56:32.841041 ID:AHr+sDdI
>>1273
塗りって大事なんだなってよくわかる

1277常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:57:16.736616 ID:gnjcPZYv
SNは妙に腕が長いんだよね

1278無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 20:57:19.796833 ID:SHiB5wzy
>>1275 この後無くなったんだよね・・・・・・

1279常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:57:28.658878 ID:yDwsZUhq
>>1265
勿論w
藤田奈々子乗せたらセクハラと取られかねんな。
除外の時は「3番、マジックミラー号は馬体に故障を・・・」とかアナウンスされるのか

1280常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:58:33.729160 ID:28UvQpjA
>>1254
戦国ランスで明石を滅ぼした後に戦争寡婦と三河屋プレイするやつ、台詞を含めてすっごいよかった

1281常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:59:16.712090 ID:Sl3i2kmi
>>1234
絵が下手、エロシーンが下手

1282常態の名無しさん:2020/08/05(水) 20:59:54.606411 ID:iFpzEvZH
>>1252
まさかマントを先越されるとは……
なんだお前その青いマントは

1283無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:00:46.847862 ID:SHiB5wzy
そう言えばダッシャーゴーゴーの産駒にマッハゴーゴーと名付けた事が有ったな
マッハゴーゴー号

1284常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:00:52.879649 ID:AHr+sDdI
マジックミラー 競走馬で検索したら
昔のイギリス馬が出てきたww

1285常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:01:47.004832 ID:lngHN0B+
マジックミラー号をAVにだすの?

1286常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:02:07.250167 ID:YFqzjorN
>>1209
最近のクリーパー先生は豪快だなあ(ド不謹慎)

1287常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:02:19.882787 ID:MgEAqAx/
>>1268
ちゃんとごっくんするセイバー良いよね

1288常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:02:34.361287 ID:678KOfBm
ルーブの劇場版見てたけど、トレギアはカツ兄にやたらひどくない
あと、リク君モテるな

1289無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:02:36.207736 ID:SHiB5wzy
>>1284 イギリスにもいたんだね!マジックミラー号!世界中を走るんだマジックミラー号!

1290常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:03:05.340331 ID:Ftvq0+Lt
また藤浪が負けたけど、今度も味方の貧打線のせいっぽいねえ

1291常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:03:24.779147 ID:E88BPrJZ
でもあれで人気投票一位なくらいには人気なんだよねランス

1292常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:03:49.117201 ID:28UvQpjA
いまだにマジックミラー号がどうしてここまで続いているのか理解できない。
みんなそんなにあのシチュが好きなのかい?

1293常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:04:01.016111 ID:Sl3i2kmi
ちんこの喜ばせ方は実戦してるからな

1294常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:04:19.048572 ID:bQ50niC6
しかし首都の一部が一夜にしてこれか…
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2219525.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2219526.jpg

1295常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:05:09.794533 ID:GV6HHu5n
ランスは平成を長いこと駆け抜けてきた実績もあるしな

1296常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:05:17.270098 ID:AHr+sDdI
ランスもドン引きする紀伊ちゃん(人妻子持ち

ランスでも鎌倉武士とか見たらほんとドン引きするやろうなあ

1297常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:06:20.323338 ID:Od5MQaff
日本で半径5qというと、皇居を中心に山手線圏内がすっぽり入るな
首都喪失である

1298常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:06:21.087707 ID:AHr+sDdI
>>1290
全盛期には程遠いが
今年の藤浪はそこまで悪い感はない
急にうたれたりするが5回まではちゃんとゲーム作ったりすることもあるしなあ

1299常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:02.875772 ID:ZjHW+Uti
>>1297
〜首都喪失〜
ってタイトルで一本書けるな

1300常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:06.370500 ID:Sl3i2kmi
ランス君、へんなところ常識的だから…

1301常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:18.732752 ID:lngHN0B+
ゴーンが居着いた日産の社宅もひがいか

1302常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:42.794014 ID:qIyE6OUl
ミシェルや藤田奈々子へのマジックミラー号への騎乗依頼(意味深)

今週末はタイムフライヤーくんがGT馬として格の違いを見せつけるのか?

1303常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:50.656031 ID:nIgI0RVc
>>1292
企画ものAVは定番以外すぐ消えるからしゃーない

1304常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:57.217817 ID:ZjHW+Uti
>>1301
ゴーンくんを勝手に住み着いた野生動物みたいに言うのはやめよう

1305常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:07:57.886704 ID:AUE+U6aT
>>1288
侵略者に捕まったペガが女体化されて、ベリアル因子が活性化したリクに犯された結果生まれた息子が主人公の新作はいつ放映されるのだろうか?

1306常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:08:07.224934 ID:MgEAqAx/
このぐらいの爆発あれば仕事に行かなくても良くなるとか考えてしまう

1307常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:08:07.984169 ID:AHr+sDdI
マジックミラー号が騙馬になったら草

牡馬だよな?

1308常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:08:45.211006 ID:KzBmxTRJ
>>1306
片付けのために出社だぞ

1309常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:08:59.617777 ID:4kcm1NBq
>>1288
多分タロウのクリスタル使ってたからだな
本当に気持ち悪いよ…

1310常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:09:11.240395 ID:gnjcPZYv
>>1275
ピクニックとかの後だし無いも同然

1311常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:09:12.838587 ID:Ig0f55Re
>>1305
全身ベリアル因子の父親は……その……

1312常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:09:33.102395 ID:AUE+U6aT
>>1299
小松左京先生の『首都消失』かな?

1313常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:09:37.422976 ID:9zFAd/58
馬の名前でセクハラするのはウイポの中だけで我慢しなさい!!

1314常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:09:45.313901 ID:JyIr1P1X
明るく前向きで腕っぷしが強く自信と行動力に溢れ多くの仲間に恵まれ天運もある
王道主人公ですよこれは

1315無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:09:54.232169 ID:SHiB5wzy
>>1302 気づいたらダート馬になってたタイムフライヤー君

1316常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:10.205377 ID:28UvQpjA
何で爆発したのかってもうわかったん?

1317常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:17.700260 ID:yksAd0QR
ランスくん自分の娘には手出してない辺りが好感が持てる

1318常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:24.837197 ID:Sl3i2kmi
人気シリーズか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219529.jpg

1319常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:29.442827 ID:Od5MQaff
>>1299
関東大震災とか、東京大空襲とか

1320常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:30.664034 ID:iFpzEvZH
>>1301
一応、日産のカスみたいな経営をゴーンが立て直したというのは事実なんやで?
今回のアレコレもその時代の日産の残りカスとゴーンの喧嘩という側面もあるわけで

1321常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:31.934411 ID:AHr+sDdI
>>1299
アナウンサー「うはははは、これで首都は大阪に遷都やww」

1322常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:11:19.667659 ID:MBDeiZTx
温野菜消失で一本書きなさい

1323常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:11:20.251136 ID:Ig0f55Re
同僚にウイポで自分に似た名前の馬を見つけられて種付けされたVtuberがいるらしい

1324常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:11:32.105759 ID:lngHN0B+
>>1316
花火倉庫の近くで溶接作業
花火が近くの硝酸アンモニウム2キロトンに引火
とからしい

1325常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:11:39.145786 ID:gnjcPZYv
>>1321
京都人「1200年前から今までずっと日本の首都は京都どす」

1326常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:11:47.965567 ID:YFqzjorN
>>1316
爆発性の農薬と花火を一緒の倉庫に詰めて、その中で溶接工事したとかいうクッソ雑な噂好き
いくらなんでもそりゃねーだろwww

1327常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:09.189886 ID:2zxnIPzk
ベリアルの遺伝子を可哀想なストルム星人に恵んでやって生まれたのがリクだ

1328常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:28.063913 ID:lngHN0B+
>>1322
ダルシム使いの友情と活躍がかけたよ

1329常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:29.683169 ID:XOxg9pDd
行動力の塊のゼットくん
ttps://youtu.be/vJJ3THk-FW0

1330常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:32.837519 ID:Ftvq0+Lt
>>1325
京都有力者は明治維新のとき東京に一緒に行っています、残ったのはカスどすえ

1331常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:34.347081 ID:Sl3i2kmi
ランスのプレイって基本小学生のスカート捲りの延長線上っていうか
相手が恥ずかしがる程度のソフトSM、羞恥プレイがせいぜいよな
6でタマネギにそそのかされるまでアナルも興味なかったようだし

1332常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:39.977397 ID:AHr+sDdI
>>1315
ダート転向したからといって勝てるわけじゃないという
モズアスコットにクリソベリルという強者がいる中
今年はさらにマスターフェンサーもG1戦線に参戦してくるなか
ようやくダート勝てたタイムフライヤーがどこまで勝負できるか…

去年はチンチンにやられてたけどなww

1333常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:02.372104 ID:LZwC7cT0
>>1326
アパマンショップ「そんな雑なことしねーよなーwww」

1334常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:10.842886 ID:qIyE6OUl
>>1307
牡馬の様だ。パドックで馬っ気とか出したら笑うw
>>1315
芝では頭打ち姦が酷かったから、ダートで才能が開花しようとしてる現状は良いかもしれない!

1335常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:21.491121 ID:AHr+sDdI
>>1317
というか、娘に関しては死ぬほど親ばかだしな

1336常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:29.745280 ID:ZjHW+Uti
陛下の御行についていかなかった逆徒がなんだって?

1337常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:42.236478 ID:AUE+U6aT
>>1321
『ゴジラ×メガギラス』で大阪が首都になっていたな。

京都「日本の首都はうちとちゃいますのん?」

1338常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:16.453101 ID:MgEAqAx/
闇社会のドンと化したかなみちゃん

1339常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:04.847936 ID:morZzy3G
東京封鎖して、ベルの魔王どもの蠱毒やろうぜはアトラスほんまにな

1340常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:44.793247 ID:9HU3nyeQ
>>1323
伝説の名馬生んだからセーフ
なお親子揃って名前が尊厳破壊の模様

1341常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:45.379765 ID:Ftvq0+Lt
>>1339
しかし自衛隊ってあれだけ市民をぶっ殺せるものだなとしみじみ

1342常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:56.019060 ID:AHr+sDdI
>>1339
サバイバーも続編出してほしいのー

先にライドウが欲しいが

1343常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:16.028446 ID:28UvQpjA
>>1324
二発目が超強力だったのはそのせいなのかな

1344常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:32.838294 ID:FYVbQLeg
>>1313
心が汚れてるから変にみえるねん!普通の馬名やろ!
ttps://pbs.twimg.com/media/CjNTl1MUYAEtrM_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ClxwFwCUkAEGW8-.jpg

1345常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:08.191936 ID:/xF79kl6
>>1322
その日カレーのにんじん玉ねぎじゃがいもが、シチューのブロッコリーにんじん玉ねぎじゃがいもが、
牛丼の玉ねぎが、その他ありとあらゆる料理の温野菜が全人類の食卓から一斉に姿を消した・・・
冷凍食品やレトルトは無事である
しかし加熱される事でたちどころに消失してしまうのである

1346常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:37.056504 ID:ZjHW+Uti
ええっ!?ボクが異世界で男の娘サキュバス転生して背孕みでミカミさんするまで帰れませんだって!?

1347常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:59.025429 ID:LZwC7cT0
>>1337
箱根「次の東京はウチに決まっとるやろがい」

1348常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:17.068572 ID:GV6HHu5n
だって悪魔が跳梁跋扈する地獄絵図だぜ
COMP持って生き残った一般人はそりゃエンジョイアンドエキサイティングするでしょ

1349常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:21.897036 ID:gnjcPZYv
核以外の史上最大の爆発は大量の肥料である硝酸アンモニウム、要は爆薬の原料みたいなもんを
大量に野積みしていて固まったから吹き飛ばすために発破をかけたんじゃなかったっけ?
人間ってやつは本当に…

1350常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:43.730669 ID:qIyE6OUl
>>1344
チェリーコウマン「せやせや」

1351常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:48.672623 ID:lngHN0B+
不謹慎だけど故人形態の映像や吹き飛ばされる車の中のレコーダーの映像とか
けっこうな特撮とかの資料に使えそうな気がする

1352常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:03.460788 ID:MgEAqAx/
市民に殺されるドリーがね……

1353常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:07.749716 ID:RosMEj1M
>>1342
ライドウは金子さんが趣味で作ってた疑惑があるから
あの人を経営側から引きずり下ろす必要があるんじゃないか?
もうそろそろ定年とか見え始める年齢だからそう無茶はしないだろうけど

1354常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:27.564869 ID:Od5MQaff
>>1344
アナウンサーが辛い

1355常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:36.203636 ID:iFpzEvZH
>>1344
1枚目はともかく2枚目は何がおかしいんだ?と素で考え込んだわ
マンカ・ストラップって別に変な要素あるか?と
マンカス・トラップか

1356常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:26.914207 ID:BARPIvYv
イリヤちゃんが「セイバーを殺したあとその死体を犯しなさい」って言ったって本当ですか?失望しましたイリヤちゃんのファンやめます

1357常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:35.522799 ID:Ftvq0+Lt
>>1352
凌辱本のネタになりそう

1358常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:36.740239 ID:Ig0f55Re
>>1340
名馬が生まれたまでは知らんかったwww

1359常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:46.455667 ID:gnjcPZYv
>>1355
マンコ・カパック「何がおかしい」

1360常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:52.200279 ID:bQ50niC6
現状言われてるのは花火工場か何かで失火、そこで大量の爆竹に引火、小規模の爆発を繰り返し隣の倉庫に保管してた
2750tの硝酸アンモニウムに引火、港を吹き飛ばす大爆発

1361常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:23:33.413484 ID:Ftvq0+Lt
デビサバケイスケの「おにぎりをくれたおばあさんが施した連中に殺された」云々言っているけど
そんな光景見たらそりゃ修羅にもなるわな

1362常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:23:34.264109 ID:Ig0f55Re
>>1357
メガテンオンリーで見かけたわ

1363常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:04.416986 ID:yksAd0QR
ベイルートってどこやねんって思ったけど首都って出てきて草も生えん
一日で首都壊滅したら国終わるだろう・・・

1364常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:44.155503 ID:gnjcPZYv
>>1360
オッパウ大爆発が硝酸アンモニウム4500tだそうだ

1365常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:54.144358 ID:ZjHW+Uti
弱者を無惨に殺すだけで胸糞ポイント貯まるから便利よね


1366常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:58.494334 ID:iFpzEvZH
>>1361
たとえどんな醜い光景を見ても
俺達には正義を選ぶ以外の道は無いんだと見下した目線で喋る風見先輩好きだよ

1367無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:25:03.579961 ID:SHiB5wzy
アヌスミラビリス「心の汚れた人には危険な名前らしい」

1368常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:04.716487 ID:MgEAqAx/
アカシックレコードを書き換えておっぱいハーレムを作るルートください

1369常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:24.430004 ID:BARPIvYv
>>1363
レバノンはテロが日常茶飯事の国だからヘーキヘーキ

1370常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:39.267201 ID:E88BPrJZ
デビサバの状況areにピッタリだなと思って検索したらやっぱりもうあるか

1371常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:40.121109 ID:ZjHW+Uti
>>1368
アカシックレコード「その願いは私の力を越えている」

1372常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:54.105130 ID:XOxg9pDd
>>1360
ttps://i.imgur.com/YbXoC10.jpg
つまり2位か ドイツ人は冗談は言わないはずじゃ…

1373常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:56.122206 ID:iFpzEvZH
>>1365
ツンデレ先輩がいつサタンの妊娠を知るのか楽しみだよね

1374常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:23.760925 ID:Yd7XS6KO
>>1368
アカシックレコード「それを成すまで行いを書き込む余白が足りない」
エルダースクロール「わたしじゃダメ?」

1375常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:41.924741 ID:lngHN0B+
>>1363
大型食料庫とか輸出輸入の品物とかぶっ飛んだらしいから
そうとうやばいらしい

敵国のイスラエルが支援申し出るレベルだから
もう、亡国ルートだろうか

1376常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:44.235694 ID:4GXZzdv/
>>1368
ハロウィンのことしか考えられなくなりそう

1377常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:58.551685 ID:AHr+sDdI
エルダースクロールは読めば読むほど毛が抜けるんだっけ

1378常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:17.052015 ID:28UvQpjA
アカシックレコードにアクセスできても条件検索ですっごい時間かかかりそう

1379常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:22.802544 ID:iFpzEvZH
>>1367
俺もしかしたら本当に結構心が綺麗なのかもしれない
これもアヌスミ・ラビリスの何が変なんだ?と一瞬考えた

1380常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:25.172342 ID:Yd7XS6KO
>>1372
ドイツ人は冗談が面白くないだけで言わない訳じゃないよ

1381常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:39.567416 ID:9zFAd/58
>>1358
あの人のウイポ配信はマジで面白いから切り抜きだけでも一見の価値はあるよ

1382常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:52.802974 ID:bQ50niC6
>>1363
現状首都ベイルートが壊滅、小麦粉の85%を保管してたサイロが破壊される
輸出入を一挙に引き受けてた港が全損、8km離れた国際空港も壊滅的打撃
こいつはヤバい

1383常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:28:36.060351 ID:SVOxWRrI
天津の事故の方が破壊力は上っぽいんだっけ
あっちは夜で今回の程直接の映像はないみたいだけども

1384常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:28:39.977386 ID:qIyE6OUl
>>1367
イカスゼクリチャン「そんな馬名を付けられた君の不幸を嘆くがいい」

1385無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:28:51.349716 ID:SHiB5wzy
>>1377 視界が一瞬グワッとなる程度のドヴァキン君

1386常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:29:02.882950 ID:BARPIvYv
>>1382
やっぱゴーンなんてキングボンビー引いたせいじゃねーのかこれw

1387常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:29:03.553096 ID:Ftvq0+Lt
>>1382
ゴーン暢気している場合じゃないのでは?はよブラジルへ脱出するため楽器ケースへ

1388常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:30:26.226282 ID:Yd7XS6KO
>>1387
後崎さん「やめてください!アナルは楽器を入れて運ぶものではないのですよ!」

1389常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:31:43.643717 ID:iFpzEvZH
>>1388
正直もういい加減しつこいなって思う
思うけど見たら見たでクスっとなるのが悔しい

1390常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:32:05.243455 ID:XOxg9pDd
>>1387
それをアナルアスリートにin!

ゴルロス・カーンはとっさに楽器ケースからアナルに避難した傑物だけどゴーンはどうかな?

1391常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:32:23.911296 ID:YFqzjorN
>>1382
綺麗に縦に割れてるあれ小麦サイロなんだってな。地面よく見たら小麦がぶちまけられてる所だけ色違うし
んでレバノン国内の小麦の備蓄は一ヶ月分しかない
転売ヤー「ひらめいた」

1392無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:32:42.735022 ID:SHiB5wzy
>>1389 ひとたび壊れた尿道は二度とは・・・二度とは・・・・・・

1393常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:33:14.333549 ID:mdxr8I5o
ゴーンがGONE!経済ボーン!首都もボーン!wwwww

1394常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:33:19.427616 ID:AHr+sDdI
>>1382
やっぱとんでもない被害だな
爆発力だけなら広島の原爆の4分の1とか8分の1とかだっけ
しゅごいよね…

1395常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:15.666353 ID:yksAd0QR
動画見たけど二回目の爆発を映画とかで見たら素人乙爆弾はそんな動きしないとか言うやつ居そう

1396常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:22.003995 ID:RmUzxQmp
>>1392
作者本人のアレはやめて差し上げろ(慈悲)

1397常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:37.069193 ID:p9PHOqKA
>>1330
教養ある京都人は東京にお供したから残りの人間の末裔の現京都市内民は底意地が悪いの?

1398常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:40.981691 ID:XOxg9pDd
>>1388
隕石迎撃のときテーブルをアナルに入れて容量節約みたいなこと言ってたし…

1399常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:54.795020 ID:mdxr8I5o
>>1391
要するに4日半分の小麦はまだあるってことだ!急げ!腹一杯になるまで食い尽くせ!でなければ他の人に食われるぞ!!!

1400常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:35:13.138887 ID:qIyE6OUl
今回の事故見るに、やっぱり爆発ってヤバいもんなんだな。
爆弾や爆発系の能力も思ってるよりヤバい能力なのか

1401常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:35:22.619357 ID:iFpzEvZH
>>1392
ある!
コカン流に明日はある!

1402常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:35:29.082630 ID:28UvQpjA
レバノン「各国からの支援を・・・」
日本「はっ?(威圧」
みたいなことになるんかねぇ。それとも穆公みたいなことをするのか。

1403常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:36:18.571871 ID:V5yVfXbp
ttps://i.imgur.com/n6SLKIg.jpg
日本一ソフトウェアの暑中見舞いが届いてるそうで
原田たけひと絵だしガレリアはもう来てたしついにくるかなディスガイア6

1404常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:36:38.915149 ID:9hhk0Be1
つまりレバノンでもホットケーキミックスの買占めが・・

1405常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:37:14.496826 ID:GV6HHu5n
そういや昔見たAVでちんこにポッキー入れて中で折る奴があったが
マゾ向けの奴は何が興奮するのかよくわからんな

1406常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:37:36.817012 ID:LZwC7cT0
>>1392
たかが石ころひとつ! ガンダムで押し出してやる!

1407常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:02.568744 ID:FYVbQLeg
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
ttps://pbs.twimg.com/media/EekmMCVUMAI9VSg.jpg

1408常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:08.706977 ID:bQ50niC6
フィギュアメーカーのアクアマリンが倒産だと…グリッドマンの水着フィギュアたしかここから出る予定だったはずだが

1409常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:10.674626 ID:AHr+sDdI
>>1403
新キャラかね
ディスガイアRPGの方のキャラかもしれんが
PC版がもうすぐ始まるみたいだしなあ

1410常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:11.434741 ID:lngHN0B+
>>1394
広島原爆はTNT換算15Kトン
今回の爆発はいろいろわからんんけどTNT約1Ktらしいから
とんでもない爆発だったんだな原爆

1411常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:24.649444 ID:nIgI0RVc
>>1406
尿道の冬が来るぞ!

1412常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:36.480409 ID:28UvQpjA
>>1400
爆発系能力者の最大の弱点は自分も爆発に巻き込まれるという

1413常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:38:38.029665 ID:SL3Yclzm
>>1403
ディスガイアは4のヴァル閣下が個人的にクリティカルすぎたせいか、5が微妙に見えてやってねぇな…

1414常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:39:06.406561 ID:AHr+sDdI
>>1413
デスコが可愛い

1415常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:39:49.875312 ID:yksAd0QR
鼻くその実の能力者は実は最強クラスだった・・・?

1416常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:39:52.846025 ID:KzBmxTRJ
>>1400
強いけど使いづらいタイプだと思う

1417常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:14.818903 ID:iFpzEvZH
おおよその能力バトル物のキャラクターは
冷静になると武装した兵士より弱い……弱くない?になる問題

1418常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:15.379329 ID:Yd7XS6KO
>>1412
大抵指向性を持たせるとか、指定の場所を爆破するとか
耐えられる程度に弱めてってので
ラスト全力を使って自爆するのがお約束よね

1419常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:37.633240 ID:bQ50niC6
>>1402
普段敵対してるイスラエルですら援助を申し出てるので日本も援助することだろう

1420常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:48.040423 ID:Yd7XS6KO
>>1417
能力者を武装させれば良いのでは?

1421常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:51.230393 ID:lngHN0B+
>>1417
分析されて軍に蹂躙される展開も珍しくないし

1422常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:54.482002 ID:gnjcPZYv
ビッグバンパンチか

1423常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:41:02.581055 ID:CWb901zo
なかなかシュールな絵面やな
ttps://i.imgur.com/LbBMlRG.jpg


1424常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:41:23.150240 ID:AHr+sDdI
>>1422
納得したわww
そりゃ1回しか打てん

1425常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:41:35.810881 ID:9hhk0Be1
>>1417
ほら武装してなくても入り込めて暴れられるから・・
銃構えてたら宝石店にも入れねぇよPAYDAY的に

1426常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:41:47.998900 ID:GV6HHu5n
爆発ショットガンも確かにクッソ強いけど常に自爆の可能性があるからな

1427常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:11.254503 ID:8ejdGDw2
能力者をかけあわせて欠点を補った複数能力者を作ることがあるけど
爆破能力者と再生や不死の能力者を掛け合わせて自爆しても復活できる能力者を作れば

タロウのウルトラダイナマイトになるな

1428常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:27.546373 ID:qIyE6OUl
爆発系能力者、鴉、ゲンスルー、吉良吉影、ガンビット位かな?思い付くのは。
爆発系能力者は犯罪者や人格的にヤベー奴が多いな

1429常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:43.407471 ID:Yd7XS6KO
>>1423
日本らしいかなってw
戦闘機の実験機でもやってたんだっけ

1430常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:55.077695 ID:lngHN0B+
人間スケールで寿命二十年減るのは重い

1431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:42:58.627734 ID:SHiB5wzy
>>1418 そう考えたら吉良って自爆は無かったし破壊自体もほぼ全力だったよな

1432常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:43:21.405294 ID:mdxr8I5o
>>1417
冷静に考えるとガンダムとかも現実の戦闘機に勝てる気がしない
そもそも攻撃当たらんだろうし

1433常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:43:36.103942 ID:iFpzEvZH
>>1420
訓練された兵士と
訓練されてない能力者なら前者の方がいい……良くない?

1434常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:44:10.577001 ID:gnjcPZYv
ドップを撃ち落とせるならいけるだろ

1435常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:44:25.294614 ID:2zxnIPzk
ガンダムはまずミノフスキー粒子の問題があるので

1436常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:44:33.528467 ID:28UvQpjA
バキの武蔵編の警察の弱さよ

1437常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:44:51.955086 ID:CWb901zo
ボムボムの実はハズレだったのか能力にかまけたアホで鍛えりゃもっと強かったのか…
たぶん後者

1438常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:44:54.895013 ID:Ftvq0+Lt
吉良自体は杜王町にこだわらずに殺人趣味を優先して放浪生活しておけば人生楽しかったと思う

1439常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:44:58.495903 ID:iFpzEvZH
>>1432
産みの親もそう思ってるからそこはね?

1440常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:02.078056 ID:GV6HHu5n
パピヨンを忘れてはいけない
あいつも爆破アンド再生の怪物だ

1441常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:24.567343 ID:Ftvq0+Lt
>>1436
銃刀法違反で家宅捜査された板垣の恨みからできたやつだし

1442常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:25.366649 ID:Yd7XS6KO
某高校生「キャンプで猿とかシカとかを捕まえるぐらいしか教えてもらってないのに勝てるのかな?」

1443常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:26.090778 ID:qIyE6OUl
>>1431
吉良吉影は死なば諸共とか自殺や自爆とは、途轍も無く縁遠い性格してたしねぇ

1444常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:43.978328 ID:9HU3nyeQ
>>1428
キンブリーも性格的にだいたいその枠に収まりそう

1445常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:56.164213 ID:iFpzEvZH
>>1437
そもそも覇気が登場した時点でもうナントカの実の能力者がどうのとか関係が無くなった

1446常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:46:10.404585 ID:LZwC7cT0
>>1432
飛び上がってドップ斬り落としてるし
Mk2と百式なんか自由に飛べないといいつつガルダと並行してアッシマーと戦闘までしとる……


1447常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:46:17.196683 ID:GV6HHu5n
ボムボムが覚醒でもしたら周囲すべてが爆弾になるのか

1448常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:46:42.187231 ID:4GXZzdv/
>>1428
チェンソーマンのレゼとか

1449常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:46:51.836700 ID:bQ50niC6
ガンダムが空中戦出来たのアムロの卓越した才能のおかげだからな、本来は出来ない

1450常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:46:54.000518 ID:qGHRRzKe
パピヨンは人型ホムンクルスになりたての頃は人食ってたけどそれってつまり人への未練はあったんだよなぁ…………蝶野家ェ……

1451常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:47:10.397977 ID:yksAd0QR
特技爆発の再生持ち・・・ぐっさん!

1452常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:47:13.830992 ID:eHDrTBHQ
まあぶっちゃけミノフスキー粒子の設定そのままのものが現実にあったとして
それで人型兵器が有用になるか、流行るかというとんなこたーないからね
そこまでガチで組まれた設定じゃないし

1453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:47:46.065674 ID:SHiB5wzy
ドバドバの実の能力者でドバーっと出して来る

1454常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:47:58.086871 ID:Ftvq0+Lt
>>1443
杜王町在住にこだわったのは明らかな敗因だなとしみじみ、自爆というか自己因果による敗因というか

1455常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:48:08.601003 ID:yuvSz8jX
>>1428
屋上からのワンチャンダイブを勧める爆豪くんも入れてあげて

1456常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:48:17.945935 ID:Ftvq0+Lt
>>1453
鼻の膿とかかな?

1457常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:48:32.305083 ID:28UvQpjA
早く出てこないかな、ムラムラの実の能力者。

1458常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:48:36.400250 ID:gnjcPZYv
>>1452
ミノフスキー粒子は有視界戦闘のためのギミックで、人型は宇宙でのAMBACと威圧のためということになってる

1459常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:49:01.835674 ID:SL3Yclzm
>>1450
母親はまともな人らしいがね
あと、人食ったけど食人衝動があったのかはよくわからんのよね

1460常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:49:19.287283 ID:oQB9L+wB
>>1445
おでんの覇気込めた斬撃がバリバリの実のバリアに防がれてたじゃん
関係ないってことはないだろ

1461常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:49:24.691044 ID:lngHN0B+
>>1453
岡山県北の河原になる覚醒

1462常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:49:26.239234 ID:KzBmxTRJ
>>1448
レゼ戦の多分死ぬってわかってながら「今日合コンだったんだけどなー」「終わったら連れてってくださいよ」って軽口言ってたアキくんの知り合い二人好き。

1463常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:49:33.723578 ID:CWb901zo
穢土転生は爆発系能力と言うべきか否か

1464常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:49:48.631927 ID:LZwC7cT0
>>1454
吉影「でも杜王町の少年少女の行方不明者の多さは私だけの所為じゃないと思う」

1465常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:01.390670 ID:nIgI0RVc
>>1445
CP9のときに迫撃なら最強はゾオン系って言われてて今もその通りなんだぞ

1466常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:10.445275 ID:AHr+sDdI
まあ、ガンダリウム合金で戦闘機や戦車作ってビーム砲搭載したほうが強いだろうしな…
実際、コアブースターとか活躍してるしのー

1467常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:11.440794 ID:BARPIvYv
>>1451
スパルタクスにマジレスされるって指揮の才能無さすぎだろw

1468常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:23.317195 ID:nIgI0RVc
>>1463
あれ土遁

1469常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:42.918470 ID:BARPIvYv
>>1453
糞で満たされた固有結界展開しそう

1470常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:56.856745 ID:4jm1Zf6+
>>1462
モブ隊員でも割と気合入ってるよね

みんな死んだが
ネームドでも残ってるほうが少ないという

1471常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:51:00.069261 ID:YFqzjorN
raveのオラシオンセイスにも爆発系能力者いた気がする

1472常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:51:03.132314 ID:qGHRRzKe
>>1465
純粋にフィジカルアップのはゾオン系だけだしね
覚醒したらパラミシアンが最強ぽいけど

1473常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:51:12.653679 ID:V5yVfXbp
>>1413
5はシステム面はかなり快適だな
4の時の延々とリセマラしなきゃいけない部分をなくして確実に育成できるようになってる
シナリオは結構賛否あるなあ。個人的には概ね良いけれどヒロインの扱いが

1474常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:51:22.019229 ID:RosMEj1M
>>1452
グラブロとかザクレロはわりとアリという現実世界
ピクザムはNG

1475常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:51:36.749175 ID:AHr+sDdI
オリックスぼっこぼこにされてて草…

1476常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:51:52.374776 ID:LZwC7cT0
>>1470
アキくんはここから銃のデビルマンになって帰ってくる可能性はありますか……?

1477常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:52:19.651240 ID:iFpzEvZH
>>1474
ぶっちゃけMAとか劇場版でのコアブースター無双とか
ハゲの「人型ロボットなんか強いわけがないだろ……」というアレだからな

1478常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:52:21.582389 ID:4GXZzdv/
>>1476
キャッチボール楽しんでるんだから安らかに寝かせて差し上げろ

1479常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:52:33.144591 ID:YFqzjorN
>>1450
自分の父親食ったのが劇中最後だっけ

1480常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:52:33.985200 ID:HW0TCy8m
>>1476
(無慈悲)

1481常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:53:09.694930 ID:qGHRRzKe
スパルタスク。
一見意思疎通が出来る様に見えるが彼の思考は最も困難な道を行くことのみに費やされており、その点で巻き込まれ系素人マスター向きではない
また反逆の英雄なので少しでもマスターとして振る舞ってしまったら反逆を企てるので魔術師のマスター向きでもない
扱いにくいなコイツ!

1482常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:53:37.684440 ID:4jm1Zf6+
>>1465
ゾオンが身体能力バフ&超体力
パラミシアが概念系に足踏み込んでる
ロギアは理不尽

って感じ?

1483無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:53:38.536773 ID:SHiB5wzy
>>1469 「国会議員、糞の貯蔵は十分か?」

1484常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:53:41.845318 ID:CWb901zo
バンダイは絶対コアブースターよりGアーマーの方が好きだぞ

1485常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:53:42.440882 ID:Ftvq0+Lt
>>1464
アンジェロが同年代だしなw

1486常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:54:09.972288 ID:AHr+sDdI
>>1481
だが、グダとはマッチするのである

1487常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:54:19.605885 ID:Yd7XS6KO
謎のヒロインXさんによる
おとこを悦ばせるほうほう
ttps://twitter.com/crossryou/status/1289858802578145280

1488常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:54:20.781136 ID:28UvQpjA
>>1471
RAVAの剣の鈍器感は異常。切れてねぇ!

1489常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:54:21.381367 ID:qGHRRzKe
>>1485
アンジェロは20年近く刑務所に居ただろ

1490常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:54:32.783041 ID:cVQTXVix
水どうは10何年ぶりにまた旅に出たのか
放送が楽しみ

1491常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:55:02.649096 ID:nIgI0RVc
>>1483
コロナで実写版の撮影中断してたら撮影に使ってた家が解体されてたでござる

1492常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:55:32.412289 ID:HW0TCy8m
>>1483
レスラーの真壁がやるとか

1493常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:55:41.167606 ID:Ftvq0+Lt
>>1489
全国転々としているし刑務所と娑婆の往復だからあまり関係ないか

1494常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:55:45.064879 ID:qGHRRzKe
>>1488
作中で打撃って明言されてるしなw

1495無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:55:49.910208 ID:SHiB5wzy
>>1479 逆に言えばアレでサッパリしたんちゃうかパピヨン

1496常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:55:52.745587 ID:Z0pnulkF
あれは仏道十六小地獄のうち糞尿に沈められる屍糞増!

1497常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:20.438734 ID:V5yVfXbp
>>1428
Mr.5…。
爆発系って内部から爆発させるタイプでないとモブ被害はすごくても主要人物にはダメージ行きにくいよね

1498常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:32.393017 ID:EUXQHC9J
バトル物で銃や剣の攻撃力をガチにしたら欠損や死者が増えちゃう

1499常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:44.854625 ID:9hhk0Be1
>>1484
クローバーのピンチも救ったので子供も大好きだぞ
なおその後のクローバー

1500常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:48.809393 ID:iFpzEvZH
>>1488
それ言ったらワンピースの斬撃なんか薄皮一枚切るだけやし……

1501常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:49.466571 ID:1IXhK6NZ
俺をその名前で呼んでいいのは武藤カズキだけだとかパピヨン良いキャラしてる

1502常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:51.560539 ID:BARPIvYv
>>1483
無限の糞を持ったところで、究極の糞を持った相手には対抗できない!だがお前が相手なら先に糞を用意している俺が、一歩先を行く!


1503常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:56:58.359941 ID:SL3Yclzm
>>1471
ダイ大でいうところのクロコダインポジの奴やな
主人公の姉ちゃん食っちゃったやつw

1504常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:57:09.422149 ID:qGHRRzKe
>>1495
最後の最後で親父に縋り付いた描写だったしなぁ……
あの時親父が間違えなかったらパピヨンは食人衝動を持ってたかもしれん

1505常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:57:52.104884 ID:2s/puLGN
敵のど真ん中に飛び込んで名乗りをあげるダイナマンとかで

1506常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:58:00.464572 ID:AHr+sDdI
>>1495
カズキとのそのあとの戦いが影響してると思う

1507常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:58:12.260401 ID:mdxr8I5o
その体は、無限のうんこを産んでいた―――

1508常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:58:15.443830 ID:CWb901zo
ドラゴンボールは切断系割と強いし…

1509常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:59:27.285665 ID:4jm1Zf6+
>>1508
強さで大きく劣ってても気円斬とかでサポートできるクリリンはすげぇよ

1510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 21:59:27.909143 ID:SHiB5wzy
パッパ「うーん、今日はスパミュな気分」

1511常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:59:37.944919 ID:2s/puLGN
ウルトラマン達「切断系は強いのですがいろいろ制約が増えてきまして」

1512常態の名無しさん:2020/08/05(水) 21:59:39.339042 ID:qGHRRzKe
気円斬は作中で唯一圧倒的な格上に致命傷を負わせる技だったからな
アニメだとセルが耐えきったから原作のみの設定だけど

1513常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:00:10.839416 ID:iFpzEvZH
>>1509
でも悟空くだらん技って言ったよね?

1514常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:00:26.834393 ID:4GXZzdv/
FGOすげえ。オダチェンがぬると早くなってて気持ち悪い

>>1509
気円斬より太陽拳のが役に立ちそう

1515常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:00:31.117853 ID:+XTbUtEg
ワンピースの世界は爆破属性がナーフされすぎてる
爆発で死んだ奴ペドロぐらいじゃないのか

1516常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:00:55.591276 ID:0MaYwzzx
>>1508
仙豆とか回復手段があるからなぁ
ピッコロさんは自力で生やすし

1517常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:01:32.007800 ID:qGHRRzKe
>>1514
気が探れない敵は勿論の事、探れるタイプでも即座に気を消して逃げれば探しようないもんな

1518常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:01:37.973241 ID:SL3Yclzm
>>1508
気円斬とか当たった場合はほぼ全員斬り裂いてたからな
クローンとはいえブロリーの首すら斬ったし

1519常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:01.692872 ID:oRzTIFSs
>>1498
ワニ「(欠損増えたら)いかんのか?」

1520常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:06.101980 ID:bQ50niC6
気円斬何気に高性能だからな

1521常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:20.019573 ID:Yd7XS6KO
ttps://twitter.com/G1_BARI/status/1290984432476631042
>CV:中村悠一

うん?

1522常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:20.638977 ID:RosMEj1M
>>1486
多分士郎の方が合ってる思う
FGO主人公はいつか圧制者になるなるだろうと認定くらってるからね
ゴッさんはなぜか圧制者認定されなかったが。貴族主義の差別主義者なのになんでだろうねー(棒読み)

1523常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:38.188140 ID:iFpzEvZH
>>1519
若先生「ええんやで?」(ニッコリ)

1524常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:58.037330 ID:OHo+floj
太陽拳という名前で熱系の攻撃じゃなくて目眩ましってのがいいよね

1525常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:03:51.168809 ID:yDwsZUhq
黒色火薬の武装錬金ってニトログリセリンの武装錬金とか上位種が出そう

1526常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:03:58.589724 ID:/WCFqjM6
…………………………ん?
ttps://pbs.twimg.com/media/Eep34UeVoAA5zJr.jpg

1527常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:04:01.017264 ID:Z0pnulkF
太陽拳は如何にドラゴンボールであっても光より速く目をつむるのは難しいと教えてくれる

1528常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:04:14.324934 ID:FcrKNbqp
お!歴史秘話ヒストリア伊400だ!

1529常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:04:50.809304 ID:qGHRRzKe
>>1526
速さが足りない  >>1521


1530常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:05:05.447815 ID:GV6HHu5n
でもアルファエッジのスラッガーヌンチャクはアイスラッガーにまだこんな使い方があったのかって素直に感心したよね
あんなものを一話に持ってこられたら視聴するしかなくなるよ

1531常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:05:19.867128 ID:HW0TCy8m
女体化くすりでものんだ?

1532無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 22:05:50.518751 ID:SHiB5wzy
>>1526 なんだお前ホモかよぉ!

1533常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:05:58.881494 ID:PeZ3nTjA
>>1513
そりゃあ銀河最強気取ってるやつが格下の小技使うってのが気に食わなかったんだろう

1534常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:07:36.106747 ID:CWb901zo
>>1533
悟空さも人の技いっぱいパクってるくせに…

1535常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:07:45.478810 ID:qGHRRzKe
>>1533
悟空視点からだとクリリンの技を真似したかまではわからないぞ
さらに言うと悟空が居る状態で気円斬使ったのは大猿ベジータに握り潰されてるシーンだけだからクリリンの技って知らない可能性すらある

1536常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:07:59.432175 ID:FcrKNbqp
NHK「なんとこの潜水艦は航空機を搭載した画期的な潜水艦です」

(いや日本海軍の潜水艦ってみんな航空機積んでなかったか?)

1537常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:08:12.731391 ID:1IXhK6NZ
杉田だって女性キャラやったし福山潤さんだって女性キャラやったしカラアゲニストも女性キャラやった
あの世代の声優さんみんな経験している普通のことだよ

1538常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:08:50.256261 ID:0AVrNjiD
悟空さのオリジナル技・・・ジャン拳?

1539常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:09:10.399940 ID:4GXZzdv/
悟空さってオリジナル技なんかあるけ?

1540常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:09:35.858566 ID:bQ50niC6
>>1536
皆じゃないな、大型の巡航潜水艦には積んでた
伊400型が初めてなのは本格的な攻撃機を積んだ所
(他の潜水艦はみんな偵察機)

1541常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:09:38.189474 ID:SL3Yclzm
>>1534
てか悟空のオリジナル技って龍拳くらいじゃね?

1542常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:09:54.223818 ID:lngHN0B+
性能はともかく
特性わかってる人間には乱戦とか完璧な不意打ちでもなければ決まらん技だろうし

1543常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:10:33.363588 ID:9hhk0Be1
>>1528
前やったのとまた別なん?

1544常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:10:36.982751 ID:+Fggrh/w
ピッコロ大魔王を貫いた大猿パワー?

1545常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:13:20.867883 ID:/WCFqjM6
「ルルーシュに欲情するとかお前ホモかよぉ!」

1546常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:47.247766 ID:V5yVfXbp
>>1526
まあ中村悠一こういうキャラも演ってるし
ttps://i.imgur.com/N3jgCv4.jpg

1547常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:01.150628 ID:qGHRRzKe
そう言えば復活のルルーシュでルルーシュの話は終わりって言ってたけど、L.L.の話は作る気まんまんらしいな
ソースは海外だから信憑性薄いけど復活のルルーシュも三部作らしいし

1548常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:30.217190 ID:GV6HHu5n
ジャン拳もたしかじっちゃんに習った技じゃなかったっけか

1549常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:34.869373 ID:2s/puLGN
女性化か
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666690.jpg


1550常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:03.377653 ID:eLAPqJ0B
りゅうおうのおしごと!の帯が面白かった
 現実に負けるな。
 いま一番、現実に抜かされそうな将棋ラノベ最新刊!

作者がツイッターで ごめん負けそう ってw

1551常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:28.185922 ID:CWb901zo
>>1544
今の設定だとそれも龍拳やな

1552常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:51.079125 ID:4GXZzdv/
>>1550
大丈夫だ。クズは負けるかもしれんが姉弟子はあと20年はいける

1553常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:17:12.299624 ID:vKfB7npb
>>1538
狂犬があるぞ

1554常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:17:50.734200 ID:mf8pxDl7
藤井棋聖二冠王手だからなー

1555常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:17:53.648472 ID:28UvQpjA
女性棋士は出てくるかもれしないが色白美人中学生である可能性はきわめて低い。

1556常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:21.820978 ID:1IXhK6NZ
>>1547
そんな…亡国のアキトも漆黒の漣夜も双貌のオズもあるじゃないですか!!
なんでルル山ばっかり酷使するんですか可哀そうだとは思わないんですか!!

1557常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:31.190836 ID:vKfB7npb
そういや鞭打も勇次郎が女子供も技って言ってたけど
結局バキも使うぐらいには有用技だったよな

1558常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:37.229845 ID:qGHRRzKe
ドラゴンボールで面白い所は悟飯の格闘はきちんとピッコロにそっくりな点である
鳥山先生のこだわりを感じる

1559常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:19:46.268347 ID:3tj0vipS
ベジットやゴジータの技は悟空とベジータのどちらが考えた技になるの
合作?

1560常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:20:04.383943 ID:mdxr8I5o
というか西山がプロになれたとしてももう20代後半
20代後半でプロ棋士になった人ってだいたいそこまで活躍できないよね

1561常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:20:30.490261 ID:iFpzEvZH
>>1559
ていうかあのビームサーベルみたいなの作る技とか
ベジットの技って悟空にもベジータにも無い技多くないか?

1562無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 22:20:32.241987 ID:SHiB5wzy
skyrimSEどうしようかなと思ってたけど、大分前にkenshi買った時に余ってたスチームのプリペイドが残ってたんで購入
これから毎日、エロmod導入して導入確認した時点で満足して終わろうぜ

1563常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:20:49.288427 ID:lngHN0B+
>>1557
そもそも、鞭打毒手で刃牙しにかけるし

1564常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:16.533527 ID:30arDNpi
>>1557
痛みを与えるだけならめちゃ有用だからね
ただ毒とかがないと有効打にならないだけで

1565常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:23.590298 ID:SlKU7vo/
>>1419
ヒント:陸続き、難民

1566常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:13.322636 ID:qGHRRzKe
>>1565
しても間違いなく起きるのが救いねぇな

1567常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:20.890726 ID:PeZ3nTjA
>>1534
悟空さはパクるにしてもその当時同レベルだったりするから

1568常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:23.725682 ID:qeLoWgVM
>>1561
ベジット技らしい技ねぇなw
ゴジータもソウルパニッシャーだかスターダストブレイカーだかくらいか

1569常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:37.552550 ID:SL3Yclzm
>>1558
かめはめ波より魔閃光のが使用頻度高いし、なんだかんだで悟飯はピッコロの弟子だよね

1570常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:23:15.620091 ID:CWb901zo
>>1569
私未来トランクスが魔閃光使うの好き!

1571常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:23:45.142611 ID:gxjj/Zkh
>>1562
SEと無印でMOD違うので注意やで

1572常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:24:56.388324 ID:yDwsZUhq
鞭打も目や喉や金的に当てれば十分ダメージ与えられるよな
鞭打じゃなくてもいい気はするが

1573常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:25:05.347981 ID:SL3Yclzm
>>1568
ベジットの技?あるじゃん、バリアーが
ブゥの吸収すら防いだよく分からんが凄い性能の技だゾ

1574常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:27:20.527057 ID:1IXhK6NZ
アニメというか映画でのオリジナル要素による理由付けだけどトランクスが剣使っているの好き

1575常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:27:33.184856 ID:NQG0mZBU
>>1562
使えなくなってるMOD多いのでその辺をまた落とす必要有りますぜ

1576常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:27:36.638702 ID:qGHRRzKe
>>1572
ケンイチで言ってたけどチョキの目つぶしより手刀の目つぶしの方がやべぇらしいけど、
アレって避けるの前提で話してるよな……掠っただけで目が開かなくなるっても言ってたし

1577常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:27:50.298542 ID:4gpDepLl
ピッコロさんが悟飯に魔貫光殺砲も教えていて
ラディッツ戦とは逆に今度はピッコロさんが敵を抑えつけてる間に悟飯に魔貫光殺砲で自分ごと撃て!というシーンはエモかった

1578常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:29:09.281697 ID:vKfB7npb
>>1576
避けるどころか
指の股に手刀被せて手のひら両断してきそう

1579常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:26.779168 ID:Sl3i2kmi
ヒットしたところの皮膚がベリィって剥がれてるから普通はそれだけでも悶絶物なんだけど
いかんせんその程度で止まるのは刃牙世界にはいないからな

1580常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:56.748349 ID:PeZ3nTjA
叩かれる超だけどピッコロさん周りはすごい好き

1581常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:31:03.004912 ID:BARPIvYv
おぬいちゃんかわいい
そりゃ村正じいちゃんも面倒みますわ
ttps://i.imgur.com/zEh2kaD.png

1582常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:31:19.854062 ID:6Jge+Sqg
>>1576
そもそも目突きや金的なんて当たるワケねえズラ

1583常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:32:51.770176 ID:tNLHtIQo
てか刃牙世界の鞭打ってビール瓶の当たった場所吹っ飛ばす威力なかったっけ

1584常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:04.500035 ID:doL4cmjt
>>1581
女の悦びを教えてやりたいなぁ(ニチャア)

1585常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:16.692058 ID:cVQTXVix
目つぶしの通は砂や血しぶきや毒霧だよね

1586常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:22.583145 ID:qGHRRzKe
>>1582
そうだよね、ケンイチでも師匠から『金的は常に警戒しておけ』て言われて稽古中に不意に金的狙われて防げなかったらそのまま電気アンマコースだしな……
お願いだから直度でそれは止めてください聞くだけでも痛いですぅ

1587常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:56.307068 ID:tNLHtIQo
>>1584
流石に子供すぎるわ
ぐだ子に教えてやれ

1588常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:34:12.347830 ID:/y801xfD
久々にテイルズシリーズを設定見直してたんだが
俺は本当に悪くヌェ!RPGってタグが合ってせやなってなった
いやまぁ実行犯だけど7歳児が親みたいな人の言葉を疑えるかというとな……
というか味方の酷さがそれ以上に色々酷い

1589常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:35:57.808694 ID:tNLHtIQo
>>1588
ぶっちゃけ全部初見で分かってて
あの塩対応(よく考えると割とフォローは頑張ってる)を続けたジェイドが悪いわ
あいつ、ルーク見ただけで「あ、こいつレプリカじゃん」って分かってたんだぞ

1590常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:36:08.477612 ID:ZjHW+Uti
強気な女に最適な伴侶を見つけさせてドレスで着飾ったり友達とお茶会したりさせて女の喜びを教えてやるわ

1591無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 22:36:15.503258 ID:SHiB5wzy
網戸の近くで気持ち良い風が入ってるくる所を見つけてお昼寝するイーブイちゃん

1592常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:36:53.466692 ID:fypIWHl+
鞭は振り戻す瞬間にこそ最高速度に達するという理屈な真マッハ突きもある意味で鞭打と言えるのではないか

1593常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:36:54.104920 ID:6Jge+Sqg
ジェイドも偉大なレーラァの名を継ぐ重圧があったからね
ルークもまた暗黒面と戦ってたししょうがない

1594常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:37:07.482206 ID:qGHRRzKe
>>1591
枕持ってきて隣で寝てくるわ

1595常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:37:16.908240 ID:KzBmxTRJ
丸まって眠る姿もいいけど、油断しすぎて野生0な腹見せひっくり返りな寝相もいいよね

1596常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:37:23.100453 ID:bQ50niC6
こうしてみると白露型の水着は皆結構ギリギリ攻めてるな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2219602.png

1597常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:02.333211 ID:1IXhK6NZ
隻腕という個性…最初は強がりかと思ったけど僕は好きだよ

1598常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:22.712513 ID:RqvxzB4X
>>1588
一番悪いのルークだししゃーない
「ルークは悪くない」とかたわけたことぬかす人間がいてルークがそれ信じたらアクゼリュスと同じこと繰り返してたってのはルーク本人も言ってるからな・・・

1599常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:29.107664 ID:7VJrCS/S
>>1596
白露はホットパンツ履いてるから普段は見えないだけでエグいの着てるなあw

1600常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:30.588227 ID:6Jge+Sqg
>>1594
こうならんよう気をつけてな
ttps://i.imgur.com/Ez8zqH7.gif

1601常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:31.418310 ID:tNLHtIQo
>>1596
こう言うとアレだが
おとなしい子ほどギリッギリを攻めてる気がする

1602常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:16.331431 ID:7VJrCS/S
>>1597
忍びか……?

1603常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:21.907800 ID:AHr+sDdI
>>1598
仕方ないんだが
後半の自虐的というか罰せられることを望んで生きてるようなルークはさすがにつらくてなあ

1604常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:49.683321 ID:tNLHtIQo
>>1603
どうせ消えてなくなるからへーきへーき

1605常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:40:32.274250 ID:ZjHW+Uti
>>1602
明かせぬ……

1606常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:40:49.123592 ID:wBi7tNgD
>>1603
アビスキャラは皆そう生きてるでしょ
ルークは単に前半の醜い自分が反吐が出るほど嫌いって要素があるだけで

1607常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:41:11.778422 ID:1IXhK6NZ
>>1602
…言えぬ

1608常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:52.124531 ID:qGHRRzKe
>>1597
実際大きなハンディを克服した人間は激強だからな
現実でも隻腕で強い剣道の選手居るし

1609常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:18.309240 ID:30arDNpi
>>1588
実際誰もお前が悪いとは言ってないし思ってないしな、あの場面
癇癪に付き合いたくないんで放置されただけやw
全員が自分に責任があると思ってた

1610常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:18.387102 ID:llDZAA/Q
仲良し

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666695.jpg

1611常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:51.273866 ID:FPGvYPVS
>>1609
癇癪が自罰になったの意の一番に誤解されるようなこと言ってさっさとその場から逃げだした眼鏡のせいだと思うんですけど

1612常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:45:47.809717 ID:FcrKNbqp
ぶっちゃけルークが一番悪いだろ?

アナキンはあそこまで必死に救おうとしたのに甥はなぜか即殺しようとするわ
活躍もせず謎ヨガで死ぬ

な?ルークが一番悪いだろ?

1613常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:45:49.009520 ID:/5/M+LdR
大体ジェイドのせい。予言にぶん回されたヴァンが発狂したのが事の起こりだけど

1614無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 22:46:52.207459 ID:SHiB5wzy
寝てるイーブイちゃんのお腹を撫でたら寝ながらでも幸せそうな声を出しちゃうイーブイちゃん

1615常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:15.290777 ID:tNLHtIQo
>>1613
まぁ、ジェイドがいなけれりゃレプリカ技術がそもそも生まれず
ルーク自体が存在しないからな……

1616常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:21.549676 ID:/5/M+LdR
幸せそうな声(CV:Y.AOI)

1617常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:31.426566 ID:Y6pmPJ/b
>>1611
んなわけないだろ
そもそも癇癪起こしたのは「俺が悪いってのか!?」ってとこからじゃん
あれは全面的にルークの自爆でしか無い

1618常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:46.248809 ID:30arDNpi
>>1611
そりゃ自分に責任があると思って罪悪感で一杯なのに
他人の相手なんてする余裕ないでしょうよ・・
基本的にアビスのPTキャラは自分の事で手一杯で他人をかまう余力ねーのよな

1619常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:29.974150 ID:FcrKNbqp
碇シンジさん「世界が終わったの俺のせいじゃねえ!俺のせいじゃねえ!」

1620常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:54.429421 ID:N63bd5Eb
カルマとかいう熱いネタバレソング好き

1621常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:48.847421 ID:KlJjfuvi
>>1615
全ての元凶が何かって言ったら大昔のユリアが人類絶滅の確定未来を預言したことだし
その預言も滅びの未来を皆に教えただけでむしろ絶滅を回避する希望の一手だった
ついでに言えばジェイドはその未来を覆すための唯一の方法をもたらした救世主で元凶とか言われる筋合い全く無いのよね

1622常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:04.276493 ID:4kcm1NBq
>>1610
サウスタコタ…ふふっ

1623常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:14.075976 ID:fg1WyipI
ぶっちゃっけあのメンバー全員精神的に子供だし
イオンとルークのレプリカコンビがまとも側っていう地獄だぞ

1624常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:40.604415 ID:wBi7tNgD
>>1623
イオンはまとも
ルークは一番まともじゃねえ

1625常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:43.644823 ID:/5/M+LdR
>>1615
あの技術なかったらオリジナルイオンもとうの昔にお亡くなりになって続いてないんすよねHAHAHA。
もしもを考えるとなかった方が不幸が少なかったんじゃないかと思えるから困る

1626常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:15.454745 ID:yksAd0QR
>>1619
Qのシンジさんは仮称だから割とマジでシンジさんのせいじゃない可能性が残っている

1627常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:52:06.081782 ID:5u9uyY9+
>>1625
イオンのレプリカ作成はスコアの結果を歪めてるから圧倒的に不幸を減らしてるだろ・・・?

1628常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:52:38.673494 ID:30arDNpi
>>1625
正直なかったらより酷い事になりかねんと思うけどな・・
目的に指向性を持たせられたレプリカ技術があったからあの程度で済んだとも言えそう

1629常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:19.968216 ID:KlJjfuvi
アクゼリュス直行道中見る限りルークはいいところもあるとかあの時点で言ってた仲間メンバーが過剰に優しすぎた以外の結論が出ない
髪切るまでは駄目や

1630常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:21.071636 ID:qGHRRzKe
エヴァの新作映画は全然期待してないけど破の時みたくDVD化を2〜3年待たされる可能性があるのでネットの評判次第で見に行くか決めようと思ってる
Qの時見たく初日で期待に胸躍らせて見に行くという愚行は二度としない

1631常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:21.679156 ID:tNLHtIQo
>>1621
でもさ
あいつあの世界でガチに最高の頭脳で大体こうじゃねーかなーって思ったら当たってるんだから
ちょっとでも気になることがあったら何でも言え!って思うのも間違いじゃないと思うんだ

1632常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:54:38.099115 ID:lngHN0B+
言えたら言えたらで後ろ暗いことがあるなら相当面の皮が厚いことになるのでは?

1633常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:04.216997 ID:FPGvYPVS
>>1628
無かったらアクゼリュスでルーク(アッシュ)死亡からの全面戦争√で人類滅亡だろうなぁ
あそこでルークが助かるには正気を中和しつつ衝撃を緩和できるヴァンかティアのどっちかが必要だし

1634常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:10.110728 ID:HnlE4TmE
グレイトフルデッドにより膀胱と括約筋が衰える地獄絵図

1635常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:16.141000 ID:30arDNpi
>>1631
その最高の頭脳によって
もし過去に戻れたら自分を殺すとまで言い切るレベルのもん生み出しちゃってるんで
下手に他人に言うって行為自体を恐れてるってのもあるのかもね

1636常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:44.362091 ID:RqvxzB4X
>>1631
ジェイドは頭良すぎて迂闊に思考を開示すると悲劇起きるからなあ(過去)
もっと言えばジェイドが全て明け透けに話してたところでどうにかなる問題が本編範囲だとほとんどない

1637常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:58.022021 ID:/5/M+LdR
賢いタイプは確信持てないと話せないパターンが多いからなぁ。憶測推測で不安煽らせちゃいかんだろうし

1638常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:51.191369 ID:fg1WyipI
>>1624
他メンバーに皮肉や当てこすりされて崩落までには荒んじゃってるが
ルークの方が真っ当なこと言ってたりルークに言うことじゃないだろってことはかなり多い

1639常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:57:49.194777 ID:mZq9ecCY
>>1638
まっとうなこと言ってた? どこで?
というかあの道中は全面的にルークが悪くね? 擁護無理でしょ

1640常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:03.647118 ID:cVQTXVix
テイルズ前作やったわけでもないけどシナリオが鬱々しい作品に漂う負のご都合主義感はちょっときついですね…

1641常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:17.787254 ID:30arDNpi
>>1638
と言うか崩落後辺りからは全員全体的にまともになってるから何とも・・・
まぁ、どっちかと言えば全員が自罰的になってるルークに過保護になってるとも言うがw

1642常態の名無しさん:2020/08/05(水) 22:59:37.859528 ID:KlJjfuvi
あれを他メンバーの皮肉や当てこすりで遊んじゃったとかルークが真っ当なこと言ってたは無理があると思う
だってあの時のルーク完璧になろうの主人公追放する人格カス勇者ムーブじゃん
死にそうな顔してる仲間のための休憩すら拒絶するとかお前何考えとんねん

1643常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:00:11.824494 ID:tNLHtIQo
>>1635-1636
先生は普通に強くてさすが裏ボスって思いました(小並感)
まぁ、アレを生み出しちゃったのはトラウマなのはしょうがないが……

あとディストなんで生きてんだよ化け物か

1644常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:00:32.178300 ID:yksAd0QR
グレイシスのヒロインがエッチでよかったけどシナリオやったらアンドロイドみたいな奴のほうが好きになったマン

1645常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:01:37.563161 ID:lngHN0B+
新しいソシャゲーの方は
リオンがオリジナルのソーディアン使ってるって聞いた
「ソーディアン:スタン」ってなんにゃ

1646常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:02:19.029127 ID:7S7caNbr
崩落までの道中はジェイドがルークを気付かれないようフォローしてるのが印象的だったな
ルークを心配するティアやガイが軽く叱ってルークの不味い状態を解消しようとする
→事実上フォローなのにルークキレて孤立が深まる
→ジェイドが飄々と間に入って会話を打ち切ってルークの孤立を止める
の流れが二周目からよく見えた

1647常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:02:34.783151 ID:2zxnIPzk
スタンの人格を移植したソーディアン?

1648常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:03:40.262396 ID:jRVQ6DBO
かつては隆盛を誇ったらテイルズも静かになりもうした

1649常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:04:20.627867 ID:YKzJqze3
ディストはれっきとした六神将の一人なのにギャグ漫画のキャラは死なないを最後まで貫いたのは凄い
オチが普通に逮捕されて終わったのも笑う

1650常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:04:23.455990 ID:9hhk0Be1
スタンリー爺さんの人格を・・?

1651常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:04:37.698089 ID:wBi7tNgD
ソシャゲで大分立て直してる感じはする
ゼスティリアが原因とか言われることもあるが携帯機あたりからジワジワ死んでた印象

1652常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:04:39.326968 ID:mdxr8I5o
>>1648
お前も真の仲間にしてやろうか!

1653常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:05:30.700981 ID:RqvxzB4X
テイルズ初代はたいそう売れたそうだがそれでもSM調教師瞳と同じくらいだったと最近資料が出て来たらしい
すげえなSM調教師瞳!

1654常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:05:33.760677 ID:FPGvYPVS
いうて7年間腫れ物に触るような監禁生活で偶の楽しみは気まぐれに訪れる師匠との剣の稽古くらい
そんな鬱屈とした状況下からいきなり「国の存亡をかけた勅命だから必ず果たしてね!」っていわれりゃそりゃあはっちゃけるでしょうよ

1655常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:06:05.471254 ID:28UvQpjA
とりあえずどんなワードもテイルズオブとつけるとかっこよくなる説、すき

1656常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:06:06.241286 ID:tNLHtIQo
>>1646
それをルークが「あ、このオッサン庇ってくれてる……(キュン)」ってなるようにやってれば……
ちょっと腐った人達に餌を与えすぎになるだけか

1657常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:06:07.861663 ID:vdhztzoZ
ハガレンは二期だとlet it outとホログラムが好き

1658常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:06:22.367500 ID:9HU3nyeQ
テイルズで正真正銘主人公が諸悪の根源だったのなんてラタトスクの騎士だけだし…
ハーツは諸悪の根源ではないけど「生まれる前に殺されてれば世界は平和だったのに」って明かされるのがキツイ

1659常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:05.914773 ID:nIgI0RVc
>>1653
それが売れたってことはジーコサッカーが売れたんだね

1660常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:22.510036 ID:M0mvHSMy
>>1648
今新作作ってるだろ

1661常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:23.566669 ID:1IXhK6NZ
最後にやったテイルズなんだっけと思い返したら8年前のエクシリア2で笑えない
いやエクシリア2は名作で主人公はかっこいいしヒロインも素敵な作品だけどさ

1662常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:36.258452 ID:jRVQ6DBO
>>1651
ゼスティリアで一気に崩れたってより、順調に弱ってきた所にトドメとなった感

1663常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:40.622813 ID:MgEAqAx/
初対面の人に裏切り者の名前をつける畜生がいるらしい

1664常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:47.282784 ID:UEOT7DuK
>>1648
ラスボスに水着着せたり、ドグサレヒロインが出たりで今が一番ホットでは

1665常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:59.702301 ID:vKfB7npb
>>1655
どんな作品も〜と幸子ってつければギャグになりそう

1666常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:08:12.476126 ID:7S7caNbr
>>1656
ジェイドは何もかも見透かしてるように見えて結構読み違えてることもある
その一つがルークの将来性と成長性やね
だからこそジェイドは眩しい光を見るようにルークを見るようになるわけだが、そのルークが消えることで曇らせは完成するんだ

1667常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:09:30.180364 ID:tNLHtIQo
>>1666
アビスはジェイドに希望を与えてから叩き落とすためのストーリーだった……?

1668常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:09:44.011334 ID:vdhztzoZ
メガテンのsjのlawルートに共感を覚えるようになった
カオスルートは好きになれない

1669常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:10:12.509402 ID:/5/M+LdR
>>1658
自分のことをエミルだと思い込んでいたアステルの姿をした何か。
ヴェスペリアに開発パワー持ってかれた感あるけどゲームシステム以外は好きよ

1670常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:10:30.125875 ID:aFK8RuLe
そんなルークが幸せにしている(らしい)スマホアプリ版テイルズ
これには旅の仲間達もニッコリ

1671常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:10:40.315606 ID:lngHN0B+
>>1665
すごい衣装で戦いそう

1672常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:11:04.218998 ID:1IXhK6NZ
テイルズおぶってもらった銀魂だけどコラボではテイルズおぶってるのは成長を感じるな

1673常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:11:12.209416 ID:2zxnIPzk
洗脳エンドは共感できんなぁ

1674常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:11:17.788514 ID:28UvQpjA
>>1671
そっちの幸子かー

1675常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:37.820245 ID:NUf68gYK
>>1653
ファンタジア発売はDQ6とかち合ってるから仕方ないのでは?

1676常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:50.463773 ID:9HU3nyeQ
>>1669
中盤まではグッダグダだけど終盤のシナリオだけならトップクラスに好きなんだよなあ
あとシリーズで最もラスボスが可哀想な作品だと思う

1677常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:54.226632 ID:vdhztzoZ
個人的に洗脳されても最後に滅びることになってもそれで良いと思う

1678常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:13:23.109764 ID:/n9Nfp2o
>>1597
エロゲ主人公なら義手代わりに触手をはやすのが嗜みよな

1679常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:13:40.193787 ID:9hhk0Be1
テイルズオブ岡山の県北だと一気にあふれ出すクソゲー感

1680常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:14:02.743771 ID:/y801xfD
カオスは良くも悪くも破壊したら誰かが創造するでしょ
の丸投げだからな、だからってロウもロウで
こんな世界汚いから理想郷作らなきゃ!人?
天使と奴隷で良かろやからなぁ……極Nがやっぱり一番!

1681常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:14:19.730686 ID:30arDNpi
ソシャゲがその代わりと言えばそうなんだが
マイソロまた出してくれないかねぇw
3作のリメイクでも良いから

1682常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:15:14.545529 ID:/5/M+LdR
>>1676
ギャグパートなら受け継がれるすけべ大魔王とか面白かったわ。ロイドもそうだったもんな……誰も信じてくれなかった

1683常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:15:59.601368 ID:Y6pmPJ/b
移植抜きの出荷数だと
ファンタジア  21.2万本
デスティニー  113.9万本
エターニア   87.3万本
デスティニー2 97.7万本
シンフォニア  95.3万本
リバース    60.5万本
レジェンディア 39.7万本
アビス     74.2万本
イノセンス   24.6万本
ヴェスペリア  75万本
ハーツ     26万本
グレイセス   21.6万本
エクシリア   116.8万本
エクシリア2   88.7万本
ゼスティリア  84.8万本
ベルセリア   72.4万本
で実はDSで戦ってた時よりかはマシにはなってたりする

1684常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:03.208534 ID:tNLHtIQo
>>1680
アーサー「ヒトナリ、まだあなたは大丈夫ですか?」

TDNは何百年戦い続けとるんや……

1685常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:11.765252 ID:Z0pnulkF
メガテン世界に放り込まれた転生者達、どいつこいつもNを目指す

1686常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:16.060481 ID:LZwC7cT0
テイルズは最近ついに銀魂とコラボしたんでしょ?

1687常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:48.679177 ID:4F/kFzd0
何で最後に帰ってきたのはアッシュとか言っちゃうんです?

1688常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:53.004847 ID:BARPIvYv
>>1685
だってメギドアークに焼かれたり大洪水に呑まれたら嫌だし・・・

1689常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:54.360942 ID:/n9Nfp2o
>>1521
アイアンサーガってたまに見かけるけど面白いんやろか

1690常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:30.623673 ID:aFK8RuLe
テイルズはエターニアの世界観が衝撃的だったな

1691常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:39.910693 ID:/5/M+LdR
>>1683
……一つ聞いてもいいかな? テンペスト、どこに行った?

1692常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:40.606853 ID:Z0pnulkF
SFCの初代ファンタジアはハーフミリオンこえてるで

1693常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:42.484407 ID:2py91oxi
>>1685
基本的にLやNって普通から踏み外したキチガイだし

1694常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:50.604474 ID:NQG0mZBU
>>1685
なろう主人公てのじゃなくても対抗出来る力有るならぶっ飛ばしても気にならんムカつく連中しか居ないからなぁ

1695常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:53.748849 ID:tNLHtIQo
>>1687
ユーザーとジェイドの顔を曇らせるため、かな……

たぶん一番可哀想なのはめっちゃ待ち焦がれてたであろうミュウ

1696常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:18:46.950663 ID:bQ50niC6
>>1683
テンペストはどうした?いやあれクソゲーだったけど

1697常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:18:48.689801 ID:7ignMyBm
一度叩き壊された社会と秩序を作ってやろうってんだ上等だルルォ!?(めしあ)

1698常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:02.702631 ID:P5KWMMNp
ファンタジアはGBA PS PSPと何回出したんですか
タンスは許さない

1699常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:12.513923 ID:YKzJqze3
NもNで両陣営皆殺しはどうなのかと思うから
4Fの仲間殺さないルートが好きだな
ダクザと決別するのは悲しいけど

1700常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:50.957058 ID:nIgI0RVc
>>1685
転生者という時点で既に厄ネタ、そして原作を知っているから死後の世界が今よりろくでもないことを確信している、
周囲には頭沸いてるんじゃねーのと思えたほうがマシな集団が複数存在していて表に出るぐらい精力的な活動をしている、
そして現状を打破できる力を一応所持している、おまけにヒロインがいたら不幸にあうの確定

あなたならどうしますか?

1701常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:01.946092 ID:HYx/eYzW
ファンタジアはやっぱリニアモーションバトルシステムの新鮮さよ

1702常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:16.696958 ID:RqvxzB4X
>>1692
SFCは20万本ちょいだ
ハーフミリオン超えるのはPS以降
SM調教師瞳と互角の強者だからランキングで並び立ってるんだぜ

1703常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:18.932292 ID:+XTbUtEg
ゼスティリアはどうしてああなったのか

1704常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:38.301310 ID:bGksRkBb
念願の蛇子ちゃんを引けたぞ   対魔忍RPG、完!

1705常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:43.075607 ID:2py91oxi
そういや4も核発射メシアンのせいなんだろうか

1706常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:49.628843 ID:BARPIvYv
生めよ増やせよ地に満ちよならLAWでもいいんですけどね、選別ってアホみたいじゃないですか

1707常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:02.245636 ID:RosMEj1M
>>1695
ティアも相当ヤバいと思う。作中でも珍しい満面の笑顔ですよ
兄のことも世界のことも自分のことも全部片付いた後の再会で

1708常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:32.109374 ID:/5/M+LdR
>>1701
初代スターオーシャンの開発がこのシステムええな、参考にしたろとなったくらいだしな

1709常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:33.671204 ID:28UvQpjA
>>1679
どっちの意味でのくそなんだろうねぇ・・・

1710常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:36.766156 ID:tNLHtIQo
>>1700
まず核ミサイルを全部叩き落とすための
極超音速飛行を可能とする仲間を得るところから始まるな……

1711常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:52.221806 ID:bGksRkBb
アニメのゼステリアはよかったと思いますよ?

1712常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:57.631420 ID:vdhztzoZ
テイルズは色々と要素が多くてどう遊べばいいのか
アビスも一回クリアしただけだった

1713常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:58.587482 ID:gCCrwULl
どんなにいい話でもその続きがゼスティリアなことで緩やかに死んだのとか…

1714常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:22:27.735828 ID:nIgI0RVc
>>1706
マンセマット「泥人形なんか全部同じだから選別なんかしません、等しく幸福にさせます」

1715常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:22:47.742165 ID:RqvxzB4X
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054883054477
テイルズユーザーならこれ読まなきゃモグリだゾ

1716常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:23:02.270539 ID:DHGaeodN
>>1702
そーいやSM調教師瞳制作者へのインタビューで
「ジーコサッカーは最初っから全部買い取ってたからまともに流通したの余ったの端数くらい」
とかあって笑うわw

1717常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:23:24.466405 ID:FPGvYPVS
>>1711
アニメの?どういうことだ?
アニメ以外のゼスティリアがあるのか?

1718常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:23:54.192842 ID:tNLHtIQo
>>1714
君らみたいな火の塊と違って
神様が自作して、更にわざわざ生命の息を吹き込んでる
天使の上位存在なんですが、それは

1719常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:10.941182 ID:4kcm1NBq
ジャンプ斬りとかいうアルベイン流奥義

1720常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:18.794245 ID:Od5MQaff
>>1717
原作ゲーム

1721常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:32.704983 ID:mdxr8I5o
>>1717
君もゲームゼスティリアをやって喜びも悲しみも分かち合える真の仲間になろう

1722常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:09.415291 ID:FPGvYPVS
>>1720
何を言っているんだ、ゼスティリアはアニメしかないじゃないかかかカカががGAGA

1723常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:13.698475 ID:tNLHtIQo
>>1719
虎牙破斬とかいう出来そうで出来ないトンデモ技

1724常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:19.337536 ID:gCCrwULl
>>1717
どんなにあとから上書きしようともリリースされた事実は絶対に消えないんだ、それをわかるんだよ…

1725常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:25.502683 ID:wBi7tNgD
シンフォニアのヒロインが今でもベストメンバーすぎる
当時マジで心底全員好きだった

1726常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:41.928347 ID:4GXZzdv/
>>1719
冥空斬翔剣が泣いてるぞ

1727常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:50.140812 ID:yksAd0QR
>>1708
初代SOチームが開発したのがファンタジアや

1728常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:57.207591 ID:KviUrmaL
ゼスティリアはアニメしか見てないけどめっちゃ面白かった
姫様好き

1729常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:26:12.701037 ID:cVQTXVix
カオスはそもそも秩序構築に向いてない
ロウは人間が自立できないペット化直行
ニュートラルはロウカオスの要素も残しつつ自立は可能、なお滅ぶか平穏を築くかは保証されない

総合的に言うと上位者の悪魔天使が人間の常識よりで寄り添ってくれる庇護者ならそっちルートもありかな…大体は違うから抹殺するけど

1730常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:26:13.639375 ID:P5KWMMNp
雷落とす技もなかったっけアルベイン流

1731常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:26:30.464367 ID:M0mvHSMy
ママ!ママ!ママ!岸くんとして恥ずかしくないのか!

1732常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:26:40.303170 ID:/5/M+LdR
>>1727
あ、逆か。攻略本に載ってた裏話のうろ覚えだったから勘違いしてた

1733常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:26:45.632066 ID:M0mvHSMy
ごめん誤爆

1734常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:27:15.637162 ID:4GXZzdv/
>>1730
襲爪雷斬だな。セミオート初心者の強い味方

1735常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:27:16.259665 ID:28UvQpjA
カオスなのに・・・裁判だと?

1736常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:27:25.068148 ID:1IXhK6NZ
>>1725
冷たいホットコーヒーの件はロイド君頭いいなって
そしてテセアラの御子もシルヴァラントの御子もどっちもロイド君好き過ぎない???

1737常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:27:27.805731 ID:vdhztzoZ
アビスは本当に女性人気以上に強かったと思う
いろんな創作サイト見てたもん
ルークの女体化とか妊娠は当たり前だった

1738常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:00.138475 ID:FPGvYPVS
>>1730
襲爪雷斬な
最近だと合体技だったり属性変化技だったりだけど

1739常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:00.753784 ID:N77pyVv4
その擬音の北米英語表記、それなんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/Eektnh_UYAEObdU.jpg

1740常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:04.444920 ID:tNLHtIQo
誤爆って言わなきゃ分からねぇんだよwwwwww
騎士くんはとりあえずアメス様を仲間にするんだよ、あくしろよ
ぶん回してやるから

1741常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:13.216917 ID:smGhdmHX
>>1683
テイルズ結構シリーズ多いのな。確かシンフォニアまではやったような記憶があるな
確かヒロインがどんどん人間性を失っていくやつだったっけ

1742常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:30.289817 ID:RosMEj1M
>>1730
襲爪雷斬だっけ。ダオス対策に先祖が編み出したとかなんとか
未来から持ってきた技術だけど、魔法の立場ねぇな……

1743常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:31.729202 ID:RqvxzB4X
テイルズ(技のみ)の元凶デスティニーを許すな

1744常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:30:10.710877 ID:FPGvYPVS
>>1741
そんなダークソウルみたいなことにはならんて

味覚喪失したり眠れなくなったり痛覚もなくなったり喋れなくなったりして最終的に自我喪失するだけや

1745常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:30:14.957678 ID:ApODyLcK
>>1743
うんこはみずに流せ
つっついて遊ぶんじゃない

1746常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:30:27.772617 ID:DHGaeodN
擬音(オノマトペ)といえば、NHKら時ののイタリア語講座で
「イタリアには痛みを擬音(オノマトペ、ズキズキとかシクシクとか)で表現する文化がない」
とか言ってたけど、どうやって痛みの種類を説明すればいいんだ…

1747常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:30:31.727642 ID:Mm+0SjyE
ゼスティリアはよりにもよって記念碑的なタイミングの母艦でやらかしたのがね…

1748常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:31:05.776506 ID:tNLHtIQo
アウトレイジ!って効果音は一体何だよwwwww

1749常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:31:49.346225 ID:/5/M+LdR
>>1736
シルヴァラントの神子:幼馴染、かつずっと旅についてきてくれたし助けてくれた
テセアラの神子:貴族でもない神子でもない自分をそのまま見てくれた。腫物にしなかった  惚れ込まない要素が皆無

1750常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:32:05.124700 ID:nIgI0RVc
>>1737
>アビスは本当に女性人気以上に強かったと思う
せやな
>ルークの女体化とか妊娠は当たり前だった
うん・・・うん?

1751常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:32:16.273095 ID:FPGvYPVS
>>1747
無茶な開発スケジュールでやらかすのは10周年でもやったから
そう、アビスと「ステラぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!」ですよ

1752常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:32:17.405773 ID:AHr+sDdI
ベルセリアとエクシリア2は名作だぞ

問題はどっちも問題のある前作をやっておく必要があることかな
エクシリアはまだ普通に楽しめるんだが・・・

1753常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:32:38.807102 ID:9HU3nyeQ
DSでも面白い戦闘システムが出来ないかテンペストやイノセンスで模索した結果
ハーツの超脳死ゴリ押し戦闘システムに着地するの草生える
個人的にはあの最高に頭悪いバトル大好きだけどね

1754常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:32:39.452890 ID:DHGaeodN
>>1748
outrageとは
主な意味
非道(な行為)、蹂躙(じゆうりん)(する行為)、侮辱、憤慨、憤り
という事らしいからまあ合っていると言えば合っているのではw

1755常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:33:37.008311 ID:B2vuwsDH
>>1750
女性人気あるのでは見る
血界戦線とか

1756常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:33:45.973309 ID:4GXZzdv/
>>1746
コーヒーの注文みたいにするんじゃね

ナイフで間違って刺したあとにマーキュロぶっかけたような痛み無麻酔の縫合を添えて、みたいな

1757常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:18.670480 ID:2zxnIPzk
擬音・・・擬音?
ttps://i.imgur.com/zntGrcD.jpg

1758常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:20.147074 ID:Yd7XS6KO
霧島と殴り合って沈んだってのはノースダコタだっけ
艦娘はアメリカの田舎娘?

1759常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:27.040199 ID:yksAd0QR
アビスとD2とグレイセスFとエターニア(ファラ)の戦闘は好き
エターニアリメイクしてもいい出来だったと思うのだが・・・

1760常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:35.586127 ID:vdhztzoZ
ルークとアッシュが結婚したり子供を5、6人くらい作ってる小説サイトがあった気がする
個人でもこれだけなんだからpixivとかも凄かった
ジェイドとかも何であんなに女性人気高いんだろう
子安だからか?

1761常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:49.562982 ID:P5KWMMNp
>>1751
なんでやRの戦闘クッソ面白いめんどいやろ!

1762常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:58.845151 ID:GV6HHu5n
そういや魔法しか倒せないとかいう理由で過去に行ってユグドラシルを枯らせないようにしたりアーチェとかクラース連れてきたはずなのにPS版だと物理攻撃に弱いんだよなダオス

1763常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:35:32.294606 ID:bQ50niC6
>>1750
女性向けの同人は女体化して妊娠とか普通にあるぞよ、鬼滅だと富岡さんが女体化したりしてるな

1764常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:36:00.315944 ID:FPGvYPVS
>>1761
それリバースや
レジェンディアはLやで

いやリバースの戦闘もクッソ面白メンドイけど

1765常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:36:03.780922 ID:DHGaeodN
百合妊娠アンソロジーとかも二冊くらい出ていた記憶がある

1766常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:36:04.611843 ID:cVQTXVix
>>1761
あの戦闘良かったよね
慣れるまで苦労したけど慣れたら爽快だった

1767常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:36:06.063205 ID:RqvxzB4X
リオンも結構女体化レイプとかされてたな
女体化したリオンがレイプNTRされてると部屋のドアの前をスタンとかが通りかかるパターンが人気だった

1768常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:36:49.007062 ID:/5/M+LdR
>>1759
楽しかったー! 詠唱キャンからの爆炎剣! 楽しかったー! プレスガードでバルバトスハメ!

1769常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:36:51.672900 ID:bGksRkBb
スターオーシャンシリーズはやったことないが・・・ふーん、なかなかHじゃん

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219685.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219686.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219687.jpg

1770常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:37:36.189070 ID:lngHN0B+
ラブライブのTSとかもみたな

そういえばまたラブライブキャラが増えそうだな

1771常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:37:47.272426 ID:/5/M+LdR
>>1760
まぁ子安だからってのは大きい。イケボは大体人気キャラだし

1772常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:37:56.578168 ID:P5KWMMNp
>>1764
クレァァァア!と空目したは

1773常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:07.115695 ID:S8Fjc/TU
アビスで思い出したけど近所の本屋がメイドインアビス新刊を児童書コーナーに置いていた
惑わされるな!

1774常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:07.724004 ID:bGksRkBb
戦闘はやっぱグレイセスF がやった中では一番面白かったかな

1775常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:09.055532 ID:wBi7tNgD
ルークのアナルメスイキ感覚が共鳴で挿入してるアッシュにも伝わるやつとか同時イキに説得力持たせてて笑った記憶ある

1776常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:42.537881 ID:/5/M+LdR
>>1773
愛です。愛を伝える正しい書物ですよ

1777常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:51.247690 ID:tNLHtIQo
秘奥義フッハセイヤ!

>>1754
擬音としては間違ってるが、意味は合ってそうww

1778常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:38:55.929228 ID:lngHN0B+
>>1775
極まったオナニーか

1779常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:39:18.080969 ID:/xF79kl6
>>1748
意味不明な音の塊だから発声者の感情をそのまま文字にするよりなかったんじゃないかな

1780常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:39:20.054707 ID:4GXZzdv/
>>1762
たしかSFCだと物理は効かなかったような?
だから守護方陣でごり押した記憶が

1781常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:39:20.780309 ID:jrZd54/U
〇周年で何かしらやらかすのはテイルズのお家芸

そして完全新作のテイルズオブアライズは
(無理になったけど)25周年記念作品である、震えて待て

1782常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:40:05.979922 ID:VBOAKm1J
アビスではジェイドとサフィールのカップリングが好きなんですが
ジェイドは陛下やガイとのカップリングが多かったですね

1783常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:40:06.628353 ID:S8Fjc/TU
>>1769
リンゴ規制強化前は本当にエッチなキャラが多かったんだよ

1784常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:41:09.422214 ID:P5KWMMNp
スタオはベタ移植でいいのに修正するからね、アシュトンの故郷も修正して追加して?

1785常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:41:35.435361 ID:+XTbUtEg
ゼスティリアのゲームは無いし
忍殺のアニメは無いし
FF10−2の小説は無い

イイネ?

1786常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:42:13.774294 ID:mdxr8I5o
スターオーシャンはマリアが好きだったけど結局主人公と血がつながってるわけでも何でも無いんだっけ
普通に恋愛してたような気がするが

1787常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:42:18.477443 ID:OfGoLSjT
>>1773
登山フェアのコーナーに
神々の山嶺と岳を置くくらい惨い

1788常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:42:28.988442 ID:1IXhK6NZ
オノマトペじゃないけどやっぱ39希望皇ホープやなって

1789常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:42:39.142826 ID:M0mvHSMy
>>1773
メイドインアヌスが載ってる快楽天BEASTも児童書コーナーに置こう

1790常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:43:18.032575 ID:zAD6HYMt
>>1758
サウスダコタな
そして霧島と殴り合って沈んだのは霧島のほう
サウスダコタは戦後組や

1791常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:43:33.626384 ID:gCCrwULl
>>1785
全ての過ちは反面教師として記憶されねばならない あった、あったのだ

1792常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:43:57.367090 ID:4kcm1NBq
>>1780
過去だと無効(ダメージは出るけど即全回復)、現代は通ったはず
未来はどうだったか忘れた

1793常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:44:22.816963 ID:/xF79kl6
>>1785
ベドゴニアの漫画は?

1794常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:44:30.734687 ID:DHGaeodN
>>1758
ノースダコタはアメリカの千葉県と覚えておくとよい

1795常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:44:55.727960 ID:Yd7XS6KO
>>1787
それは正しいのでは
神々の山嶺を怪獣コーナー置くってのが近いかと


>>1790
ありがとう

1796常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:44:56.578074 ID:FPGvYPVS
>>1786
示唆はされるが公式はノーコメ

1797常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:45:21.425733 ID:nIgI0RVc
ワグナス!1万以下で買える電気シェーバーのオススメ教えて!

1798常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:45:37.436834 ID:kOB138FT
ミズーリが来たらバトルシップごっこをするんだ……

1799常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:45:50.550163 ID:DHGaeodN
>>1797
つ価格com

1800常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:46:08.901638 ID:jrZd54/U
>>1786
年齢、顔つき、髪色、出自であからさまに双子感出してるけど
全年齢ゲームで双子がガチ恋愛しちゃうとCERO的にいかんのでスタッフがコメント拒否してる

1801常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:46:29.382111 ID:bGksRkBb
神「この世界も、お前たちもゲームのキャラだったのだー」

ってやった後にそのゲーム世界の続編出すのってどんな気持ちなんだろう・・・

1802常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:46:31.646989 ID:S8Fjc/TU
>>1796
脱毛しよう

1803常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:46:32.326022 ID:kFeIY+dB
アナムネシスだとクレアがSO3だとプレイアブルじゃ無かったのに異様に最高レアで出てくるんだよな

1804常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:46:58.085315 ID:/xF79kl6
>>1797
つヨドバシドットコム
コンビニで売ってる水洗いできるフィリップスの奴コスパ最強

1805常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:47:00.883100 ID:N63bd5Eb
>>1794
FGOのイベで何もない場所って説明されて火を付けたい奴等が暴れたけどアメリカ人が口を揃えて「あそこマジでなんもない。人間より牛見つける方が簡単」と言って一瞬で鎮火してたなぁ

1806常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:47:18.696643 ID:kOB138FT
脱毛コラボといえば会長とたまき君
今度はオフやるらしいが、さて

1807常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:47:43.920965 ID:2zxnIPzk
人間関係ドロドロな聖戦の系譜でもセリスとユリアはくっつかんしな

1808常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:48:11.391337 ID:/5/M+LdR
>>1797
イズミのVブレード。丈夫で充電したら2時間は使えるしチャージ時間も早い。欠点らしい欠点は充電するときの接触が良くないくらい

1809常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:48:42.862569 ID:lngHN0B+
>>1807
近親相姦かさねるのはやばい

1810常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:48:50.167241 ID:bQ50niC6
North Dakotaこんな感じらしいからな

ttp://i.imgur.com/nVRFhK5.jpg

1811常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:49:07.225552 ID:P5KWMMNp
剃刀の快楽からは逃れられない、朝シャワー中に鬚剃るのだ

1812常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:49:28.709631 ID:/xF79kl6
スターオーシャンってアニメのOPかEDのどっちか忘れたけど曲がすごい好き
ゲームはスマホの奴ちょっとやったけど元々のゲーム知らないから続かなかった

1813常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:49:47.058059 ID:bGksRkBb
幻想水滸伝とかゴッドイーター見て思ったが
も前作キャラ出したいからって10年くらいの半端な年代ジャンプは
作品を大やけどさせるんやなぁ・・・

1814常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:50:13.176250 ID:yDwsZUhq
確かにスターオーシャン3のマリアは良い。エロい。シコい。

何故あんな展開にしてしまったのだスターオーシャン3は。

1815常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:51:04.750537 ID:NQG0mZBU
幻想水滸伝の場合は年代ジャンプが原因じゃないかと…

1816常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:51:30.349393 ID:JyIr1P1X
>>1810
おおー(写真で見る分には)ええやん

1817常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:51:35.567119 ID:RqvxzB4X
>>1801
SO3やったことない?
「オラオラオラァー! 死ねトライエース社員! 現実世界の人間ごときがゲームの俺達の世界を見下してんじゃねえぞカス!」
で『あっこれもう現実も超えてる本物の宇宙だわ』で現実の人間も消すことすらできない世界になっててエンドだ
どんなゲームの世界もゲームの世界であることに変わりはないがSO3だけは自社のスタッフも全部ぶっ倒して現実になったゲームって話だから逆にSOだけはゲーム世界じゃない!ってことだぞ

1818常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:51:58.725449 ID:/xF79kl6
>>1810
日本の地名の北○○くらいのノリのノースなのかと思ってたら
本当にアメリカの北の縁なんだ
冬寒そうだな

1819常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:52:15.646969 ID:2zxnIPzk
スターオーシャン2も確定イベで前作キャラ殺してるけどあんま荒れた記憶ない

1820常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:52:50.313446 ID:/5/M+LdR
その幻想水滸伝作った元スタッフが作ろうとしてる百英雄伝のクラファン参加しようぜ。PC向けに開発らしいからハードないわってことにはならんし

1821常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:52:57.074467 ID:jrZd54/U
>>1813
毎シリーズ世界を救いつつ前作キャラ出したいから年間世界の危機繰り返してる軌跡シリーズをすこれ

1822常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:53:31.601060 ID:P5KWMMNp
爪竜連牙斬とかいう呪われた技

1823常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:54:15.095570 ID:tNLHtIQo
>>1805
アメリカの田舎はもうマジで人家がないからな……
あんだけクッソ広い土地があるのに人口3億ぐらいだっけ?

ロシアの田舎はもう発狂を防止するために定期的に教会が置いてある
とかいうレベルに達するけど(人間真っ白で変化のない場所に居続けるとね……)

1824常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:54:30.709798 ID:Yd7XS6KO
水滸伝がベースってことは最期敗戦&バックレ&自害より全滅で終わるの?

1825常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:54:37.589649 ID:GV6HHu5n
GEは正直GEBで面白いシナリオだったとほめられたことに調子に乗ってしまった感あるよな
正直バーストも瞬間最大風速はよかったけど全体みるとちょっとってなる感じだったような

1826常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:54:46.385200 ID:tNLHtIQo
>>1821
毎シリーズ最後負けてるって聞いたんだけど……

1827常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:23.290024 ID:/5/M+LdR
>>1819
死んだのロニキスくらいだしな。2nd時点だと初代勢との接触絶ってるし

1828常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:30.415539 ID:bGksRkBb
>>1821
特務支援課メインっぽいので創の軌跡買いますんンン!
作品自体は新シリーズの序章っぽいけどな

1829常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:34.848224 ID:nIgI0RVc
SO3のマリアは女性キャラの中で使い勝手がいいからレギュラーメンバーにしてたな

1830常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:37.218658 ID:KviUrmaL
T字カミソリだとアゴ血だらけ!(よわよわ肌)
電気シェーバーだと深剃り出来ない!(ごんぶとヒゲ)

脱毛しよ……(コロナ収まったら)

1831常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:50.965873 ID:0QVKfCr/
ゴッドイーターってアクションと怪物のデザと乳をどう強調するかのゲームでしょ?

1832常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:51.744679 ID:/xF79kl6
カタカナのノースダコタで画像検索すると異世界感のある画像少し減るな

1833常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:55:57.996454 ID:DHGaeodN
みんなバニーフィギュア好きねえ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219701.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219702.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219703.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219704.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219706.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219707.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219708.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219709.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219711.jpg

そして「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」になぜかあったこれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219712.jpg

1834常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:56:13.690183 ID:yDwsZUhq
ゴッドイーターは色々続編出てるらしいけど、アリサはそろそろ下乳を隠すちゃんとした服装になった?

1835常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:56:31.388833 ID:doL4cmjt
>>1833
バリってるな

1836常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:56:56.402677 ID:Yd7XS6KO
>>1825
だって「世界は壊滅寸前でしたがなんとかなりました」って毎回やるのってキツいんじゃないかなって
まだモンハンは世界が未踏地ばかりってのなんで続編が出ても無理が少ないが

モンハン水中戦復活しないかなあ

1837常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:57:42.688724 ID:/xF79kl6
>>1833
顔の横線のせいでどうしてもやらない夫に見えて困らない

1838常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:57:57.193916 ID:P5KWMMNp
GEはバレットで好き放題するゲームだった
新作ェ……

1839常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:58:00.999031 ID:bQ50niC6
>>1833
フリーイングはバニースーツを出すために作ったメーカーと言われるぐらいにはバニーだらけだぞ
なにせ島風がフリーイング史上初のオリジナル衣装ででたと言われるぐらいだからな

1840常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:58:53.060849 ID:bGksRkBb
10数年も年代ジャンプしたらアリサちゃんも30越えてしまうじゃないですかー!

なんか3の後極東支部を目指すみたいになってるけど
断絶されてた極東は時間の流れが違ってたみたいにするのかなぁ

1841常態の名無しさん:2020/08/05(水) 23:59:31.530982 ID:+XTbUtEg
スターオーシャン5はマジでしょうもなかったなー。原点回帰してるはずなのにくそつまんねーもん

1842常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:00:01.262215 ID:gEHKF+HW
30になったアリサ、上等じゃないか

1843常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:03:16.233881 ID:hJJ+iv+H
コードヴェインて似たような路線のゲームが出てたけど、なんというか、中二を極めすぎてて視線がフラットになる

1844常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:03:16.845543 ID:ZnypWfGk
前作キャラを出す前提で続編で跳ばしていい最大年数、5年説

1845常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:03:26.100969 ID:V4vvt50X
>>1826
閃シリーズは1、3と前編両方とも敗北エンドやってたな
2で離脱したけど散々同じ展開を繰り返すのに苦言を呈されてたのにやるとは思わなかった

1846常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:04:28.118453 ID:838WCpnI
PLUMはモバマスのろりっこを多量に出してくれてありがたい

1847常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:06:53.147158 ID:Hyaf3Uxl
FGO2もいつか出るんだろうな

1848常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:07:00.187670 ID:PMEqVzw2
>>1843
献血車両だかに描かれてた女の子が巨乳可愛くてすき

1849常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:07:25.451961 ID:hJJ+iv+H
アクアマリンの今後発売予定のフィギュアやグッズはどうなるのだろう

1850常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:07:29.785541 ID:FZjfJ9ia
>>1834
服装は変わらなかったけど羞恥心が芽生えた
「あれもしかして私の格好恥ずかしい?」とコラボの時に気付いた様子

1851常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:08:45.821501 ID:V5dBORsr
>>1829
マリア遠距離型なのに鈍足なのがネックやね

1852常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:08:47.121496 ID:PMEqVzw2
>>1847
月姫2とまほよ完結後にして下さい
>>1850
ええやん。
恥じらうアリサちゃんとか超見たい。

1853常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:09:07.039871 ID:ZnypWfGk
>>1846
「お、この床の小道具、ちょうど欲しかったんだ」
って細かい需要に応えてくれる良いメーカーだよね?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219724.jpg

1854常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:09:38.553704 ID:V4vvt50X
>>1828
結局はメイン主人公リィンになるんじゃない?

>>1841
シームレス導入した影響でフィールドが無駄に広くなって移動が面倒なのに
ファストトラベル解禁が終盤と通してプレイしたのか怪しい状態だったな
ただICは何処でも出来るものに戻ってやり方次第で数段上の装備造れたり全部ダメではなかった

1855常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:09:58.110175 ID:rzoWnVuC
ネルのこくようせんが強すぎてそればっかり使ってた
ソシャゲだと糞弱かったが

1856常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:11:01.264952 ID:P0xpoLgw
>>1843
割と批判されてるけど終盤のアラガミ登場と怒涛の世界の真実知っていくシナリオは結構好きだった

1857常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:12:53.460405 ID:f9o0xkf3
俺はレンカ君の人生が無駄じゃなかったと信じてるから

1858常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:13:15.628566 ID:7vtU9eRe
アナムネシスのネルは途中でダガーのモーション変更とか覚醒で評価変わったよ
まあ初期のキャラだから今は型落ちだろうが

1859常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:14:20.696955 ID:vWCHElCj
そう言えば大泉さんて水どうで拉致られるのが嫌で仕事をみっちり入れていた
とか聞いたけど
今度すんなり水どうで海外ロケに行くあたり
コロナで仕事が激減したのかな?

1860常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:14:48.220197 ID:V4vvt50X
>>1855
MPにダメージ入るのが強みだったのにそれを没収されたからね
クリフのエリアルレイドとかも同じくMPダメージ入ったから強かったな

1861常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:16:06.212656 ID:WuFJJY2O
仲間になると思った方
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219728.jpg
実際に仲間になった方
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219730.jpg

1862常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:16:42.309673 ID:ZnypWfGk
ましろのおと アニメ化  ・・・・だ、と?

1863常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:16:46.931282 ID:7ErxZMH6
>>1831
違うぞ
最終的には自作した弾丸でいかに秒殺するかのゲームだぞ

1864常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:18:00.483705 ID:7ErxZMH6
>>1852
まほよの続きとか月姫リメイク以上に絶望的な気がする…

たいしておもんないしなあ
山育ちのすごさを改めて教えてはくれた

1865常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:19:21.450360 ID:ixSql6sD
>>1859
っていうかこの時期に海外ロケいくのか・・・

1866常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:19:32.196169 ID:rzoWnVuC
>>1862
三味線ブームは起こらないだろうな

1867常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:19:59.236321 ID:V4vvt50X
>>1861
ネルと択一式にでもしないと国の重鎮が揃って国から消えるって事態になりかねないし仕方ない
その反動かソシャゲのSOAだと別verが実装されまくりで今年は水着になったぞ
あとあのゲームマスコットがフリーザ様で草生えた

1868常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:21:05.449836 ID:PMEqVzw2
>>1864
まあ俺も青子のバニー姿しか覚えてねえしなぁ・・・あんなの高校でやったらいかんでしょ。
同級生男子達の股間が危ない。

1869常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:23:18.217988 ID:ixSql6sD
よく覚えてませんが巨乳セーター姿が最高だったことは覚えています >青子

1870常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:25:46.668591 ID:ZnypWfGk
草の字は有珠ちゃんとくっついてくれるのなら
あとは年表方式で構わん>まほよ

1871常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:27:26.345869 ID:VKGgzt65
>>1847
とりあえずFGOの次は吸血鬼の話をやりたいって話ではあるけどね
まあそう言ってて二部が終わってそのままFGO2ないし三部開幕とかやってくるのがきのこだけど

1872常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:27:49.176504 ID:Hyaf3Uxl
青子ってめっちゃ強いんでしょ?そんなぽんぽん最強生まれてええんかいな

1873常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:29:05.131143 ID:H44eaVDl
>>1872
魔法も使えるけど
別に直接戦力大したことない橙子さんと互角程度だし

1874常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:30:02.303930 ID:fXoHrkXE
青子のおっぱい凄いよね……

1875常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:30:43.493577 ID:ZnypWfGk
青子「や〜ら〜れ〜た〜」(三石ボイス

1876常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:30:53.096486 ID:T9T25Rcf
ただしCVは三石琴乃

1877常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:31:35.951845 ID:VKGgzt65
>>1872
青子は特別ではあるけど別に最強というわけではないので
いやまぁ未だに魔法:青の詳細がわからんので何とも言えないけど

1878常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:33:09.495182 ID:ZS3ytcdj
何で主人公なのに敗北者なのか

1879常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:33:34.399606 ID:Hyaf3Uxl
青の魔法ってしぶりんと同程度でしょ?(鼻ほじ)

1880常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:34:35.191017 ID:ZnypWfGk
魔法・青って時間旅行でいいんだっけ?

1881常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:34:56.097466 ID:fXoHrkXE
え、蒼の魔道書?

1882常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:35:40.326872 ID:hJJ+iv+H
いっちゃなんだがFGOで大風呂敷広げまくった後で月姫みたいな地方都市でのローカルなお話ってどうなのよって思わなくもない
スケールのデカさに慣れてしまった

1883常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:35:50.290134 ID:WuFJJY2O
しぶりんが劉備に会いに時間旅行?

1884常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:36:45.714665 ID:Hyaf3Uxl
FGOに出すならもうファラオ「武藤遊戯」とかキャスター「五条悟」とか出さんと

1885常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:37:41.760497 ID:FZjfJ9ia
>>1880
消費文明の体現
多分時間の前後すら無視したエントロピーという宇宙資産の運用あたりなんじゃないかわからんけど
だから時間旅行も死者蘇生も自由自在

1886常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:38:36.388545 ID:T9T25Rcf
なんかまほよもエクステラも放置された感がある

1887常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:38:51.814611 ID:O6utRxBc
じゃあほかの死徒ガンガン出しちゃおうぜ、蜘蛛とか水晶の奴

1888常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:39:23.494099 ID:VKGgzt65
>>1880
ではないか、程度だな
他の魔法がくっそシンプルかつ強力(で科学では再現できない)代物だから

1889常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:40:11.266137 ID:VKGgzt65
>>1887
南米で出るっぽいよ
二部後期OPで影が映ってるから

1890常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:40:23.558382 ID:sMCfzPj/
大丈夫コラボでまほよは来るだろう。FGOが自分所のネタとしかコラボしない以上はそうなる

1891常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:40:27.628791 ID:UUgYS+35
こないだエクストラのリメイクは数年後くらいめどでやるっつってったっけ?
まあもうfateシリーズもFGO以外は片手間でしょ(適当

1892常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:41:13.288126 ID:UUgYS+35
>>1887
そういうおいしそうなネタはFGOで使いつぶすよ(フォウくん見ながら

1893常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:41:41.291258 ID:FZjfJ9ia
EXTRAifの狐尾の作者がやっべーリメイクされる前に連載終わらせねえと・・・!と焦るくらいには先の話ではない

1894常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:42:04.068167 ID:f9o0xkf3
>>1891
現行機向けだし3年以内には出るじゃろ

1895常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:42:09.606937 ID:ZnypWfGk
アリストテレスならもうブラックバレルでなんとかなってしまうんだろうしなぁ

1896常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:42:48.496784 ID:zVFj2mCY
ORT、ウルトラマン呼んで来い!ってレベルのやべー怪獣だけど
キアラ相手だとゼパなんとかさんみたいにアミダアミデュられちゃうんでしょ?
流石にテラニーは格が違った・・・・

1897常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:43:08.612180 ID:ET2yH82Q
FGO2は英霊の力をお借りして変身するぐだとマシュの子供を主人公にしよあ

1898常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:45:03.985054 ID:T9T25Rcf
そんなキアラもフォックステイルでは1話で雑に殺されていたりする

1899常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:45:46.186877 ID:hJJ+iv+H
いくらなんでも本編より先にボイジャーの詳細とかエリセ活躍とかやるとは思わなかった

と思ってたけどアルテラもそんな感じだったな
(初出はFGOだけどがっつり設定とか出してきたのはエクステら

1900常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:45:55.560690 ID:ZnypWfGk
お父さん、クリスマスの準備は始まってるぞ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219752.jpg

1901常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:46:48.073160 ID:FZjfJ9ia
完璧な超越者って意味ならレオの方がずっと隙のない強者だわ
キアラは性欲に従って無軌道に動いた結果誰も予想してない怪物になる女なだけで交通事故みたいにあっさり死ぬ
一人だけダイススレの法則で生きてるみたいな女

1902常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:47:33.769728 ID:h8Ib+8Cx
>>1872-1877
かわいい
ttps://i.imgur.com/CGxczvz.jpg
ttps://i.imgur.com/EFcsuWc.jpg

1903常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:47:50.587041 ID:rzoWnVuC
もう宇宙くらいしかやるところ残ってないわよ

1904常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:48:18.647445 ID:vTr+4XlE
所詮すべてはFGOのエサよ(適当

1905常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:48:19.230080 ID:ET2yH82Q
>>1900
最初コラ画像かと思ったけどマジで出るんやな……

1906常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:49:03.999298 ID:zVFj2mCY
蒼輝銀河サーヴァントスペース編?

1907常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:49:30.989954 ID:hJJ+iv+H
>>1901
こんな美人さんに酷い事を仰る
ttps://pbs.twimg.com/media/EekTex6VoAEeSFF.jpg

1908常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:49:36.795554 ID:ZnypWfGk
そういやエイプリルネタって世間も若干飽きてきてる雰囲気ある気がする

1909常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:51:34.793276 ID:rxCOnW3n
型月とか普段とやってることさしてかわんねーし

1910常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:53:05.147578 ID:zVFj2mCY
エリセちゃんとかいう真の後輩にして痴女服フンドシ娘

1911常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:53:20.133329 ID:Hu6chcqN
気を付けろ
自分の飽きを全体化しようとするのはおじさんの典型症状だぞ

1912常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:53:40.507659 ID:WuFJJY2O
アルテラはもともとエクステラが初出で開発もエクステラの方が先だったのに
結果的にFGOの方が先にリリースしてそっちに客演って複雑な形だからな

1913常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:54:39.619856 ID:ixSql6sD
>>1908
こういうのが面白いんだろ?って範疇を超えないのが多くなってきたからね。

1914常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:54:58.380292 ID:VKGgzt65
>>1895
バレルレプリカは割と使い勝手悪いから……
銃神の使ってた撃って当たれば殺せる(殺せるとは言っていない)オリジナルとは違う

1915常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:55:05.245022 ID:1E6bOdUf
ジャガ村先生とニャースみたいな猫っぽいやつのコラボは見てみたい

1916常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:55:32.621004 ID:V5dBORsr
その普段やってる事を求めてるから問題ないッスよ
ただ欲を言うとそろそろfate作品以外も見たいと言うところが本音
鋼の大地とか一度も読んでないからマジ気になる

1917常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:56:13.357471 ID:m85ErSc2
>>1899
アルテアやエクストラが遅れてFGOが先になっちゃっだけとか

1918常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:56:15.494523 ID:f9o0xkf3
青子
ttps://i.imgur.com/MIfWFaC.jpg
ttps://i.imgur.com/bO808xX.jpg

あとコミケの紙袋やタペストリーもあったか

1919常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:56:39.914117 ID:m85ErSc2
>>1902
BBA無理すんな

1920常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:57:14.817022 ID:Hyaf3Uxl
私は世界を滅ぼす魔王。手始めに全ての決済をリボ払いでなければならないようにする

1921常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:58:28.317710 ID:V5dBORsr
そう言えば青子さんって月姫序盤の時点で何歳だったんだろう
多分学校に行ってる風じゃないから高校卒業したとして若くて19歳?
そして終盤で志貴と再開するから……その時点で若くて29歳って事になるな

1922常態の名無しさん:2020/08/06(木) 00:59:14.579374 ID:Hyaf3Uxl
青子ですら敬語使うウサミン先輩

1923常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:02:42.090862 ID:7ErxZMH6
タピット産駒の輸入馬バニシングポイントが新馬戦圧勝してるな
中1週でもう1戦行かせるのは藤沢先生らしくない気はするが…

藤沢厩舎最後の大物馬になるかなあ
葦毛だし頑張ってほしいな

1924常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:03:13.193608 ID:YARBH/Kx
レオもユリウスも色々重いもの背負ってるから報われて欲しいんだよなー
元々ルートの可能性あったみたいだしEXTRARecordだとルートの追加あったりしたら個人的には嬉しい

1925常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:03:16.973659 ID:7ErxZMH6
>>1920
その魔王が世界を滅ぼす理由がリボのせいで首が回らなくなったからとか?

1926常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:04:31.818440 ID:7ErxZMH6
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1290997317865152512

これもうほぼキスしてるってことでいいよね

1927常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:04:40.137494 ID:Uyfl4Jl3
>>1921
一応月姫時点では28となっている
まあ時間旅行者(?)の年齢追求してもね…

1928常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:05:09.774566 ID:fMI2xBZw
ゆくのです、
勇者ブツブツコウカン
聖女ゲンナマ
あなたたちの力で
この世に直接取引の光をもう一度とりもどすのです

1929常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:05:18.184398 ID:7ErxZMH6
ttps://twitter.com/inoue_wednesday/status/1291014005058764800/photo/1

疑似フェラ

1930常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:05:37.080058 ID:V5dBORsr
何故人は利子を甘く見るのか、雪だるま式の恐ろしさをいくら口で説明も複利早見表を見せないと理解できないのか……
どんなに小さい金額でも金を借りること自体が損ってのがよく分かりますわ

1931常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:06:30.467847 ID:7ErxZMH6
らっきょがすきだったせいか
青子より橙子のほうが好きなんだよな
ロケット鉛筆のくだりめっちゃ好きww

1932常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:07:31.101773 ID:7ErxZMH6
>>1930
20代の頃に大失敗してから
二度とローンは組まないしカードは持たないようにしてるは
Visaデビットにしてる

1933常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:08:05.921687 ID:f9o0xkf3
>>1921
1980年代後半に17歳
月姫が2000年…やめ、やめ!


1934常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:13:10.161763 ID:Hyaf3Uxl
株やFXにハマる奴
サラ金、闇金に手を出す奴
マルチ商法、ネットビジネスを始める奴

こいつらの大部分に共通する思想は「俺なら大丈夫」だよ

1935常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:13:55.195406 ID:VKGgzt65
>>1933
2015年の時計塔では20代に見えるって言われてるからセーフ!
実年齢? えーとアラフォ……じゃなくてアラフィ(ry

1936常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:14:14.121206 ID:Cq2ElEQH
なろう主人公「借金の利子払いで国家財政が危機的状況? リボ払いなら支払いを一定の額に出来るのに」

1937常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:15:36.402172 ID:HMH0jnkt
リボ払いって信用確認されんのかね
天涯孤独でしに逃げとか流石にできないんだろうけど誰にでも勧めてくる印象あるわ

1938常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:05.121053 ID:WuFJJY2O
>>1934
そんなときもあるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219780.jpg

1939常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:18.335244 ID:Hyaf3Uxl
>>1936
グググ…食らえ!ガンキンテイガクホウシキ!!

1940常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:34.008603 ID:V5dBORsr
支払いを一定の金額って所に悪意しか感じない
リボ払いを考えた人間は悪魔に違いない

1941常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:17:32.958962 ID:fH0U0Zwi
>>1934
株はどうだろう?

1942常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:17:33.602609 ID:7ErxZMH6
リボとか悪質過ぎて国が制限するべきと思うレベルだわ

1943常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:18:37.994864 ID:Hyaf3Uxl
というよりも「勝手にリボ払いにされる」方式が一番悪質だわ
クレカで気が付いたら初期設定がリボ払いにされてたとか悪意しかねえよ

1944常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:18:40.595330 ID:N2tNz+W2
「毎月の支払いを半分にしても、支払期間が2倍になるだけで合計返済額は変わらんだろ?」
返済期間伸びてるのに利子が一緒なわけないんだよなあ

1945常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:19:54.282729 ID:V5dBORsr
>>1943
まさかとは思うが設定し直しても勝手にリボ払いに変わるとかないよな?
もしもそんな事があったら詐欺で訴えられると思うけど

1946常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:20:55.360705 ID:/1cqQhTQ
>>1945
定期的にカード会社に電話するなりしたほうがいいし
明細は紙か電子のは毎月見るべきだわ

1947常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:22:26.020009 ID:VKGgzt65
>>1945
流石に勝手に支払い方法変えるのはないと思う
初期設定がリボってのは聞いたことあるけど

1948常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:22:29.433279 ID:V5dBORsr
>>1946
絶対クレカ持たないってここに誓った
やっぱり一番信頼できる現金払いが一番だわ

1949常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:24:18.934198 ID:Cq2ElEQH
なお最近はコロナ関連で意識を拗らせて現金に触りたくないというのが結構増えた模様

1950常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:25:15.403167 ID:V5dBORsr
>>1949
それは割と正解だと言わざる得ない
何だかんだ言って現金ってメッチャ汚いし……
病気の感染源になっても可笑しくないんだよな

1951常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:25:26.302604 ID:Hyaf3Uxl
>>1945
流石に本人の確認なしに勝手に変更というのは無い。だけど「異様にわかりにくい説明の中で気が付いたらさせられてた」という話は聞く
申し込んだカードがリボ払い専用のモノだった(一見しただけではカードの外見ではわからない)とか
申し込みの書類のちいさ〜いチェック欄にサインしてしまっていたとか。DoCoMoの「超えたらリボ」とか考えた奴悪魔王としか思えねえ


1952常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:25:26.357887 ID:4g2hSSAe
電子マネーはペイペイもってるが
セブンイレブンでチャージはするが
銀行やカードは登録してないわ

1953常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:25:58.488557 ID:Oo9e8E27
でも金は汚いから触るなって武士の人が

1954常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:27:27.676738 ID:bDxgAyCn
>>1949
ディビジョン2とか知ってると納得するしか無いね

1955常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:27:38.075213 ID:J7FzPF02
クレカは一括だなクレカ画面だとリボリボうるせぇけどおさねーよ!
リボの正しい活用ってどう使うのぉ???

1956常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:29:13.168348 ID:VKGgzt65
>>1951
カードそのものは問題なかいけど入会時にポイントが優遇されるとか言ってオプションでリボ払い勧めてくるとか普通だからな
まあその辺が理解できない人間はクレカとか使っちゃいかんよ

1957常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:29:19.739345 ID:V5dBORsr
僕ヤバ最新話見てきたけど、姉貴さんブラコンすぎません?
ナチュラルに一つの布団に枕並べてますやん

1958常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:29:21.958646 ID:HMH0jnkt
グラブルかなんかの人権らしきキャラが特典で付いてくるクレカの初期設定がリボ払いだったとか聞いたときは爆笑した

1959常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:29:38.806466 ID:Hyaf3Uxl
リボ払いのメリット
毎月のお支払い金額を一定にできるため、家計管理がしやすい
好きな時に繰上返済ができる
手元にお金がなくても、商品やサービスが手に入る

こう書かれてあった。これメリットか???

1960常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:30:57.818169 ID:Hyaf3Uxl
>>1956
これ合法にしてやってる辺り国と絶対何らかの繋がりあるんだろーなーと邪推してる
でないと頭おかしいもんこのシステム

1961常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:31:20.967846 ID:BpNsmYgc
>>1716
という事は無改造のジーコサッカーは今ではプレミアソフトになってるの?

1962常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:31:38.142861 ID:+tF5XN3N
>>1958
人権の時点でグラブルではないなぁ、何だろ?
特典自体はいくつか終わったソシャゲで聞いた事があるが・・

1963常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:32:18.840277 ID:hJJ+iv+H
「金に綺麗も汚いもありませんよ。アナタ商人に向いてませんね」って雅頭倫具さんが

1964常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:32:49.955799 ID:7ErxZMH6
>>1958
あの手のゲーム連動のカードはデフォでリボだぞ
だから速攻で毎月の支払額を限度額と同じにしような

1965常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:34:17.589598 ID:N2tNz+W2
リボはいつまでに返すか自分で予定してる(その時の利子がいくらか自力で計算できる)なら有用

リボばっか言われるが、分割だろうがローンだろうが危険性は変わらないんだよなあ

1966常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:34:22.214697 ID:fVn2japz
>>1958
グラブルのことだと思うが人権キャラではない。そのキャラの水着バージョンが人権キャラだった

1967常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:37:14.775988 ID:BpNsmYgc
リボ払いはそれ用のポイント還元キャンペーンがある時にのみ使うもんやろ
というかクレカは即全額引き落とされても問題ない額の範囲で使おうな

1968常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:38:19.417212 ID:VKGgzt65
>>1965
リボ払いが危険なのは「借りてる本人がどれだけ借りてどれだけ利子がついてるか忘れやすい」の一点に尽きるからね
他は普通の分割払いと何も変わらん

1969常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:40:48.132861 ID:HMH0jnkt
別バージョンのキャラだったか
適当言って申し訳ねぇ

リボ払いは一括払いすればポイント分お得じゃねと思うけどやる勇気はない

1970常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:46:12.352870 ID:ET2yH82Q
おっかねー話をしてるな
百物語かな?

1971常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:46:52.599728 ID:BpNsmYgc
クレカ使う時は利用残高を意識しろと
義務教育の時に指導しておくべきではないでしょうか?

1972常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:48:46.984546 ID:Cq2ElEQH
高度経済成長期の大人「明日は今日より稼げるから借金なんて気にしないよ」

1973常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:49:56.832722 ID:fH0U0Zwi
未だに日本人のお賃金は94年がピークッスからね……

1974常態の名無しさん:2020/08/06(木) 01:54:08.916724 ID:XIn9SFjE
チャラ男「イエーイ!彼氏君見てるー!今から彼女さんが


5を出しちゃったんではかた号乗ります……」
彼女「出ちゃったもんはしょうがないでしょうが!」

1975常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:00:02.438155 ID:hJJ+iv+H
ガンダムの建立式典、神道形式なのね
ttps://twitter.com/shikishima/status/1290958141593489410
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/05/news115.html

1976常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:00:43.796033 ID:Zou/tIP7
>>1975
戦闘機もそうらしいな

1977常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:02:39.520438 ID:BpNsmYgc
>>1975
見に行きたいけどコロナ収まらんうちは無理なんやろなあ・・・

1978常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:03:20.724040 ID:HMH0jnkt
水曜どうでしょうの新作はコロナ禍前に収録終わってて良かったすね
この先海外ロケが気軽にできるのはいつになるのか

1979常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:06:01.049269 ID:O6utRxBc
世界ふしぎ発見とかたいへんそうだなって

1980常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:07:42.703026 ID:hJJ+iv+H
>>1977
本オープンも延期になっちゃったしな
ttps://p-bandai.jp/chara/c0010/gundam-factory/

>>1976
なお、OOの世界では
ttps://pbs.twimg.com/media/EeqHy1SU0AIXpeZ.jpg

※電撃ホビーマガジンに掲載された公式設定

1981常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:10:35.304159 ID:rZcyzQ1H
>>1976
戦前の軍艦、現代の護衛艦でも初代の艦長になる人が自腹で神社に詣でて艦内に設えるする
艦内神社とか小型艦では神棚に据える、御札とかを用意してるしな

1982常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:11:43.632935 ID:VKGgzt65
>>1979
ふしぎ発見は過去のからより抜き+最新の情勢とリモートインタビューで何とかなってるからなぁ
世界遺産とかもだけど映像そのものに価値がある場合はアーカイブ流すだけで割と許せる

1983常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:12:26.314957 ID:FZjfJ9ia
>>1968
ちょっと違うんだな
色々悪質に違うところはあるが、最大の違いは利用金額と利用件数を統合して分割にすること
普通の分割払いは買い物ごとに分割プランを決定すんだけど
リボは全部合算して次から次へと足し算していく
リボという『即時返済不可能な枠』の中に次々放り込んでいくんだな
すると返済期間も利息もどんどん増えていくってわけだ
分割払いは支払い回数の指定、リボは毎月の支払額の指定だからこうなるんだな

1984常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:17:48.167265 ID:N2tNz+W2
>>1983
結局のところ全部、借りてる本人がどれだけ借りてどれだけ利子がついてるか忘れやすくするための仕組みでは?

1985常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:17:53.067139 ID:7ErxZMH6
>>1966
もう4年くらい闇で最重要キャラしてるよなww
特に強化とか一度もされてないし最終も来てないという
というか必須キャラになりすぎたから季節限定キャラだったのが
もうちょっと取りやすいようにとリミテッドキャラになったからなww

リボンだけでも最終してくれ

1986常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:19:57.081299 ID:7ErxZMH6
闇背水とかダセーよな、
今は渾身だぜという空気になった直後に
ニーアという強化パーツの投下である

1987常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:21:16.689685 ID:oaLXyZod
>>1984
ちゃうちゃう、いくら借りてていくら利子ついてるのか本人が完璧に覚えてても返済不可能にするための仕組み
根本的に違う

1988常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:22:47.158831 ID:Zou/tIP7
>>1980


1989常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:25:52.417664 ID:R+HdQ0EK
リボの手数料の無限増大化システムとか知らない人まだいそうだな
手数料も数倍数十倍とカサ増しできるのがリボの分割払いより遥かに悪質な部分なのに

1990常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:29:04.685070 ID:BpNsmYgc
>>1987
俺が使ってる楽天カードとヤフカはリボ残高のまとめ払いは出来るぞ
出来ないカードもあるんけ?

1991常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:34:42.141676 ID:Q1L3ja8w
>>1990
ほぼ全てのリボで不可能
楽天もできるようになったのは割と最近

1992常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:37:08.358154 ID:BpNsmYgc
>>1991
それは知らなかった
返したいのに返せないって酷いな
法律は何をやってんだよ


1993常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:39:14.304195 ID:FZjfJ9ia
一括できるって記載されてるカードでも手続期間の記載があるかチェックした方がいいぞ
一括できるリボなら安心って思った人間引っ掛けるために手続可能期間設けて告知なくそれを過ぎたら一括不可にしてるとこもあるから

1994常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:41:31.212092 ID:N2tNz+W2
>>1989
ごめん、それ知らない
リボの手数料の無限増大化システムでググっても引っかからないけどそれ何?
リボの分割払いって何?

1995常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:45:47.304339 ID:hJJ+iv+H
ぐわぁぁぁぁぁぁ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EenpMxhUYAA6F12.png

1996常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:49:11.850090 ID:Zou/tIP7
>>1995
ぐえー!

1997常態の名無しさん:2020/08/06(木) 02:56:58.935445 ID:FZjfJ9ia
分割払いは支払額に関わらず一定のものがほとんど
対しベーシックなリボ払いの手数料は現在の残高に対し○%という計算をする
これによって、たとえば手数料15%でも10回分割払いだと最終的な手数料は借りた金の6.85%、分割払いより手数料がお得ですよ・・・と誘うのがリボ窓口の常套手段だった

ところがリボは支払いの総額を合計する上、支払いを順繰りに処理して手数料を普通に計算する
つまり
手数料総額=[{(買い物の金額 /1回のリボ払いの支払額)+1}×0.625%+{(リボ払い残高/1回のリボ払いの支払額)×1.25%}]×買い物の金額
という処理を初っ端から行ってくる
これだけでリボは店頭説明の二倍三倍の手数料を取れることになる

更にリボは支払期間を引き伸ばしにかかる、つまり支払回数が増える、すなわち手数料支払回数が増える
手数料の倍加に支払回数が増えた分だけ支払額が倍加する
気付けば半年から一年で借金額と同額の手数料を取られて、やがて借金額の数倍の手数料を支払うことになって・・・ってなる

1998常態の名無しさん:2020/08/06(木) 03:09:59.709251 ID:oaLXyZod
お、残高スライド方式のスタンダードとして生まれた残高スライド定額方式が生み出した残高スライド元金定額リボルビング方式より搾り取れる残高スライド元利定額リボルビング方式を元金定額リボルビング方式に取り入れた残高スライド定率方式の中でも最も悪質な残高スライド元利定率リボルビング方式の話かな?

1999常態の名無しさん:2020/08/06(木) 03:45:27.981378 ID:ZnypWfGk
あれ?FGO、なんか戦闘が高速化してる?

2000常態の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:42.240946 ID:N2tNz+W2
元利定額リボだと決めつけて喋ってたわ。すまんな
つまり100万の買い物したら10万6850円を10回払えばOKよんと言っておきながら
[{(100万/106,850)+1}×0.625%+{(0/106,850)×1.25%}]×100万≒6.5万を一ヶ月目の手数料として引くわけか
キャッシングリボでもそうなの? キャッシングでやったら利息制限法に引っかかりそうだけど

2001常態の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:38.149940 ID:f9o0xkf3
>>1999
演出とかも倍速になった

2002常態の名無しさん:2020/08/06(木) 04:35:35.366610 ID:j2U34mkh
だから『利息を増やす』じゃなくて『利息発生期間』を増やしたんやな
ギリギリのラインの利息を返済額固定にして長く長く絞る
法律が利息の上限を決めたなら利息が発生する期間を伸ばせばいいとか誰が考えたんだろ

2003常態の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:03.189932 ID:TaiMi25U
>>1999
してる
等倍も倍速も早くなった

2004常態の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:02.988870 ID:f9o0xkf3
今月リボ払いにしない?ってメールがたまに来るが
ボーナス月くらいしか請求10万超えることはないから黙ってろいって感じだ

2005常態の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:25.654240 ID:Pcg+ogQR
このクソガチャピックアップを出した奴をひっ捕らえい

2006常態の名無しさん:2020/08/06(木) 04:59:57.978673 ID:f9o0xkf3
>>2005
ここで死ねばただのスレ住人
ええい、であえであえ!斬れい!斬り捨てい!

2007常態の名無しさん:2020/08/06(木) 05:20:20.232922 ID:gARqBWaU
今回の爆発事故で、
食糧難が叫ばれていたレバノンの政府が保存していた小麦粉(年間消費量の約8割)が失われた
そして人口の約5%、30万人が一瞬でホームレスに
吹き飛んだ港はレバノンでほぼ唯一の国際交易湾で、貿易もままならない
国の中枢として多数の大学や教育機関等、金融等が集中していたが、それも無事かわからない

詰んでない?

2008常態の名無しさん:2020/08/06(木) 05:29:57.709650 ID:ZnypWfGk
ゴーンが何とかするやろ

2009常態の名無しさん:2020/08/06(木) 05:34:30.570392 ID:XvNABWbE
今ならなんと!ゴーンの身柄1つで標準的支援を受けられます!ぐらいはして欲しいところだ

2010常態の名無しさん:2020/08/06(木) 05:43:35.337763 ID:pH+OJGOn
ケツ饅頭3縦並べ、どれにハメようかな〜、散々ハメたから写真に残しとくね!
発想が中年オヤジだよぅ!(例の夏休みのアレ)

2011常態の名無しさん:2020/08/06(木) 05:48:03.569724 ID:o1CYGGPX
レバノンって半年くらい前にデフォルトしてたし元々経済的にも詰んでたのよな
それに今回のこれだしでもう国としてやっていけないでしょ

2012常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:06:09.290338 ID:L8ShZgDA
>>2011
こういう時にとりあえず金出してくれそうなお人好しじゃぽん様はゴーンの件があるからまず無理だしなあ

ゴーンの身柄を(財産没収してから)返すから援助してクレメンス…も多分通じんし

2013常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:08:03.772567 ID:4dw/vy8c
フランスがゴーンの身柄と引き換えに……無いか

2014常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:09:38.377324 ID:F9WGaoRg
ゴーンがいるせいで信用がね……

2015常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:09:59.542465 ID:hWcgxUjE
鬼太郎6期は風刺路線が露骨で好きにならなかったなあ
原作とかみたいに自然体での風刺が出来てなかった
魍魎の話しか見なかった

2016常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:10:04.898475 ID:1znT5+eN
>>2013
フラカス「それはそれ、これはこれ」

2017常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:17:24.881514 ID:PBI6+uYo
>>1849
お蔵入りの可能性が高い

2018常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:24:03.906513 ID:wpyLgLw1
仲が悪いパレスチナがすでに支援表明してるから今支援に条件とか出したら国際的に糞ほど叩かれるんだよなぁ

2019常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:24:36.695984 ID:27On6bnc
初手ゴーン送還してればよかったんだけど匿っちゃったからね

2020常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:30:00.501357 ID:1znT5+eN
まあ当時はここまで祟るとは思ってなかったんだろうけど。色んな意味で

2021常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:36:51.585360 ID:XvNABWbE
>>2018
公式に明言する必要はないんだ。いつもの日本なら出してる金を渋るだけでいいんだ
まあ、普通に出しそうだけど

2022常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:52:47.050792 ID:l4RZUob4
日本にツバ吐き付けたレバノン政府はどうでもいいとして、
世界遺産や歴史遺産的な物は、被害どうなん?

2023常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:53:43.521697 ID:DYXajHH4
今の被害も確定してないのに昔のなんか調べてる場合じゃねえ!の段階でしょ

2024常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:57:09.768909 ID:hWcgxUjE
あっちで何の関係もない一般市民がたくさん死んだんだろうか

2025常態の名無しさん:2020/08/06(木) 06:57:55.124583 ID:7GAV0pGW
ゴーンは少し前にフランス政府やルノーに支援が遅いとか文句つけてブチギレさせたって聞いたけど

2026常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:07:08.089517 ID:1znT5+eN
支援ってか退職手当の要求?

2027常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:15:38.712905 ID:6NQVG+p8
>>1905
光るパジャマも出るぞ

2028常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:16:06.007850 ID:poHFTKrX
援助表明は普通にするでしょ
某国のように払い渋れば良いだけ

2029常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:18:19.415049 ID:L8ShZgDA
>>2022
1キロほど南にいったとこにスルソーク博物館がある
多分ここはやばい

南西1.5キロのとこにレバノン先史学博物館もある ここもやばそう


ベイルート国立博物館は南に約2.5キロの地点にある
ここはまだなんとかなりそう
(2キロ先のショッピングセンターで爆圧でガラスが割れた、という証言から推測)

2030常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:20:24.852833 ID:XvNABWbE
ベイルートは歴史ある街だし、そこは惜しいな

2031常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:21:34.458164 ID:1znT5+eN
ゴーンハウス5キロ、国際空港10キロ圏内で壊れてるしどうやろな。空港の方は天井崩落らしい

2032常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:23:24.821940 ID:DYXajHH4
2750トンって10億はいかないんだな なあなあ処理で保管品知識ないけどヨシ!

2033常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:24:51.210676 ID:OWyDFzho
被害半径こうだからな

ttp://i.imgur.com/zwyu2x3.jpg

2034常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:25:41.577419 ID:hWcgxUjE
ゴーンが集団ホモにケツ穴を犯されて女としての幸せを得る日は近いのかもしれない

2035常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:27:26.656921 ID:PMEqVzw2
爆風による被害って風属性で良いんだろうか?
風属性も中々ヤバい攻撃力生み出せるんやな

2036常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:30:40.005545 ID:1znT5+eN
>>2035
気圧変動なんかも風属性に含めるなら低気圧来る度に広範囲デバフ掛かる人出てるし
なお風属性に斬撃属性はない

2037常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:30:47.259495 ID:oaN3khfm
>>2035
副次的な効果まで別属性だと計算面倒なんで火属性辺りでまとめておいてくれませんかね

2038常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:32:06.997160 ID:7GAV0pGW
爆裂は万能属性だってそれ

めぐみんの爆裂魔法って威力的には大人しいんだな

2039常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:33:06.792678 ID:F9WGaoRg
火+風の複合属性で弱点を突いてるほうで計算でしょ

2040常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:35:28.095924 ID:poHFTKrX
熱ダメージが無いなら火属性で発生した風属性ダメージってことになるんじゃない?
発動者は火属性で計算して防御側は風属性で計算

2041常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:35:29.911087 ID:1znT5+eN
>>2038
カエルなんかでも原型留めてるぐらいだからなあ。あんだけ毎日叩き込んでても城崩壊しないし

2042常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:35:43.316670 ID:mnrvjgNe
風と熱の複合属性じゃねーかな
風というか衝撃派って感じだろうけど

2043常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:35:49.984528 ID:bF3YxOjX
風属性で、酸素割合減らす増やすだけもつよいからな

2044常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:36:22.174966 ID:1znT5+eN
>>2040
中心(火)+爆風(風)+爆風で吹っ飛んでくる榴弾(地)

2045常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:37:50.713780 ID:mnrvjgNe
だから風魔法で相手の周囲を真空にしたり、水魔法で相手の血液を真水にしたり、浮遊魔法で相手を持ち上げて落としたり、マンチ丸出しの戦法はやめろぉ!!
GMの心がこわれちゃーう!!

2046常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:38:45.062234 ID:7GAV0pGW
爆風とかの衝撃は風属性かどうかは難しい問題だけど
衝撃のアルベルトが出す衝撃波は物理属性だよね

2047常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:39:36.339041 ID:hWcgxUjE
爆発系といえばキンブリーとかか?

2048常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:39:50.042719 ID:S4E2pMpq
>>2035
爆風で吹き飛んでくる瓦礫は土属性か物理属性か

2049常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:39:54.962338 ID:1znT5+eN
衝撃波は衝撃属性でいいのでは?(メガテン脳)

2050常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:40:00.977419 ID:XvNABWbE
>>2045
最近のシステムだと、そういうの無いか組み込んでるだろ

2051常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:40:57.446352 ID:1znT5+eN
>>2047
ゲンスルーもだな

2052常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:42:47.250488 ID:mnrvjgNe
Mr5とかいう、ものすげー強そうな能力の序盤の雑魚

2053常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:44:32.727347 ID:DYXajHH4
>>2045
「おめでとう!君の新たな新戦法は知の神の知るところとなった!次回から敵も使います」

2054常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:44:59.597814 ID:7GAV0pGW
>>2052
鍛えてないわ応用すらしてないわ慢心してるわで擁護できる点が一切ない
ハズレ側だったドルドルの実をあれだけ使いこなしたMr.3を見習ってどうぞ

2055常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:45:02.034816 ID:2U+yNkYf
起きる現象はほぼ同じだけど原理が違うとかもあるし設定次第よね
拡大解釈が可能なら細かい粉塵発生させて火打ち石で着火爆発の土属性爆破魔法とかも考えられるし

2056常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:47:30.314670 ID:Eu/GSaqE
>>2049
ザンとガルでどっちかに統一されることが最近は多くない?

2057常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:47:40.923512 ID:hWcgxUjE
そういやワンピースってやたらやる夫スレで見かけるようになったなあ
ワンピ=マイルドヤンキーとかの読み物でオタクとかには嫌われるような作風だと思っていたのに

2058常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:48:27.302216 ID:3ZyA1d6p
>設定次第
この世界だと火も水も風もなんもかんも物理だもんな

2059常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:49:01.166035 ID:1znT5+eN
>>2057
キャラ自体は昔から出とらんか

2060常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:49:16.740463 ID:eLP5IMwk
>>2054
今になると鍛えた果てはボムボムよりドルドルの方が強そう
火炎系能力者と組まれると周り蝋にされるのかなりきついし

2061常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:49:39.587629 ID:XvNABWbE
NTRは物理的に脳を破壊する魔法

2062常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:50:56.008581 ID:hWcgxUjE
ntrでもntrされて出来た子供にレイプするみたいなただでは転ばない展開が好き

2063常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:51:24.144280 ID:ILwjXqxM
>>2057
は?漫画を勝手に持っていかないでほしいんですけど?

2064常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:51:58.920743 ID:PMEqVzw2
あらゆる属性の魔法を使いこなし、それをエロ方面への活用に執念を燃やす、そんな天才魔法使いぎいても良い。
エロ方面へ使うのって意外と難しそうな気もするが。

2065常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:52:01.631759 ID:wpHrMx5a
パラミシア系は発想と訓練次第だよな

2066常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:53:02.772623 ID:ZS3ytcdj
クリムゾン「」ガタッ

2067常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:53:04.981098 ID:1znT5+eN
>>2064
エロ限定だと精神系・状態異常系だけで事足りてしまうからなあ

2068常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:54:04.940469 ID:wpHrMx5a
>>2067
召喚魔法も欲しい

2069常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:55:12.106197 ID:PMEqVzw2
火水風土みたいな基本的な属性の魔法をエロに使えるかって言ったら難しいよなぁ・・・

2070常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:56:13.720459 ID:BpNsmYgc
>>2052
ボムボムは鍛え上げると小学生の考えた最強能力みたいになってしまうから
序盤じゃないと使えなかった説あると思います


2071常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:56:15.232587 ID:mnrvjgNe
正直、ビスビスの実とか引いたら頭を抱える

2072常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:56:44.448393 ID:XvNABWbE
火・世界の気温を上げて薄着にさせる
水・不意の雨でスケスケにする
風・スカートがめくれる
土・好きな場所で壁尻

2073常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:57:09.269855 ID:wpyLgLw1
>>2060
覚醒ホムホムの実で島爆弾にしていいや限界だ押すね!する

2074常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:57:22.789483 ID:1znT5+eN
>>2072
小学生かな?

2075常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:58:58.473966 ID:1E6bOdUf
>>2069
水魔法と土魔法で泥レス準備なら思いついた

2076常態の名無しさん:2020/08/06(木) 07:59:17.114892 ID:eLP5IMwk
水分操作でエロなら村正で見た
手足切り落としても死なないし勃起も無理やりさせられる!

2077常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:01:31.726136 ID:1E6bOdUf
どんなにジューシーな食べ物も一瞬にして水分を適度に奪うボソボソの実を食べてしまった食レポタレント

2078常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:01:33.636003 ID:D/epkEG6
ビスビスの実は何でふしぎなポケットの概念が前提にあるんだよっていうw

2079常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:01:52.935552 ID:XvNABWbE
穏便にやるには火水風土はエネルギー強すぎるんだよなぁ・・・

2080常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:02:00.144496 ID:BpNsmYgc
ボムボムの実って自分の爆発で自傷しないから
爆豪くんみたいにカラテに応用する事も可能だよね

2081常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:03:05.793519 ID:ymTjS8ZA
>>2073
三つ編み眼鏡で魔乳になるホムホムの実かと思った

2082常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:05:28.949248 ID:BpNsmYgc
>>2081
おっさんでもほむほむに?

2083常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:07:20.168221 ID:xuigqxby
>>2082
銃が犬になったりするしなるだろうな
ゾオン系とかの中間状態は想像もしたくない

2084常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:07:27.217544 ID:PlTZd1sH
私は一向に構わん!

2085常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:07:48.527717 ID:x+V6AT/G
>>2065
ロギア系は脳死できちゃってパターン読まれて死ぬ、ということが新世界以降よくわかる
マムやカイドウがロギア系でどうこうなるわけないだろ!(というか配下のカタクリやクイーンに負ける可能性もめっちゃ高い)
旧四皇(白ひげ、カイドウ、マム、シャンクス)でロギア系がいなかったというね
まあ、シャンクスがルフィに麦わら帽子託してから悪魔の実を食っている可能性もあるけど

2086常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:08:44.314834 ID:0s8Uhpxa
メガテンも作品によって疾風属性と衝撃属性があったな
衝撃は別枠にするほど違うのかなと思ってたが爆発の衝撃波みたいなもんだったのかも?

2087常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:11:21.498817 ID:1znT5+eN
>>2086
ガル系は欠番であることの方が多いけどね。核熱属性はもっと少ない

2088常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:11:29.503412 ID:wpHrMx5a
>>2085
グラグラの実はロギアじゃなかったっけ

2089常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:12:19.812638 ID:x+V6AT/G
>>2088
あれはパラミシア系じゃなかったっけ?

2090常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:13:18.315437 ID:1E6bOdUf
マハプロテインは筋肉バフ魔法

2091常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:13:37.762105 ID:Sw40HCd+
パラミシアのはず

2092常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:14:09.794887 ID:wpHrMx5a
>>2089
調べたらパラミシアだった
地震と思い込んでたけど振動なのな

2093常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:14:55.932082 ID:ohmiJdzX
振動のちからでおっぱいを揺らす

2094常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:15:03.706449 ID:uocAVaG1
爆発の話してるが、今日は広島の原爆の日だな

2095常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:15:34.265197 ID:tglh8tSu
スナスナとかみたいにその能力モチーフのものになれないしパラミシアか

2096常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:15:35.898865 ID:wBAY2O74
ヒトヒトの実大仏はアレどういう効果なんだろう

2097常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:17:29.342422 ID:WQa9z2hi
>>2086
ガルとザンどすな、ガルは精霊系ザンは物理系ってなっていたようなP1でだけど

2098常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:18:33.030244 ID:DI9ZWdcP
>>2086
ガル、ザン、サイ、ダムドあたりは微妙に分かりづらいよね
風で斬る、衝撃波をぶつける、念導で爆破、とりあえず爆破みたいなもんかなって思ってる

2099常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:19:13.232383 ID:poHFTKrX
>>2093
千早のおっぱいが揺れるわけないだろ!

2100常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:19:53.802430 ID:DI9ZWdcP
>>2094
サンデーの巻末の妖怪ギガ、不穏でしたね

2101常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:20:36.923906 ID:x+V6AT/G
>>2092
地震をピックアップしているから地震系に見えるよね
実際は振動なんだが
ブルブルの実のバイブ人間、という薄い本を見た事があるな

2102常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:20:47.103520 ID:WQa9z2hi
サイってデビサマしかなかったぞ、しかもよくわからん属性だったし

2103常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:20:48.881940 ID:+tF5XN3N
>>2099
実はそうでもなかったりする・・
多少はあるのよね、あの子w

2104常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:24:27.272246 ID:Eu/GSaqE
>>2102
ペルソナ5にあるんだよなぁ

2105常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:25:09.418745 ID:WQa9z2hi
>>2104
P5全く知らんのですまんな、しかし今さら復活かいな

2106常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:25:30.964179 ID:PtOGpbVl
>>2102
サイはP5(+PQ2)で復活したぞ

デビサマのサイ系は、魔法全般に耐性持ちでなければ大体有効だったんだが
そもそもサイ系所持悪魔が少ない上に魔法自体使わない&仲魔が命令聞いてくれないせいで全然使われないからね

2107常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:26:53.911836 ID:uocAVaG1
>>2100
読んでおらず、ツイッターで検索しただけだが、「広島産業奨励館」というワードが出ただけでヤバい
誰か爆心地にいるのか

2108常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:28:46.131858 ID:WQa9z2hi
>>2106
レイホウが回復系取得したら使えるけど、回復系やるとめっちゃしんどいんだよな

2109常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:30:26.479684 ID:IrSetn9L
デカダンス見たがすごい展開早いなあ
想定外行動でフラグ管理ガバってたけどあれ、プログラムでなく生物だから起動フラグとか事前に時間かけて仕込んでないといけないからとかなんだろうな

2110常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:31:11.683992 ID:DI9ZWdcP
サイ、グライ、マグナあたりは地味なせいか耐性持ちが少なくて助かる

2111常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:31:15.860904 ID:Bxmqi8DN
やる夫スレって覇権アニメとかの創作キャラクターを取り込みながら進んでいったから中中国とかアメリカみたいな感じがする

2112常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:32:20.732153 ID:ixSql6sD
>>2080
ボムボムの人って最後はどうやって負けたんだっけ?
そもそも殴ったら爆発するみたいなレベルの人だったっけ?もう覚えてないわ。
鼻くそ飛ばしていたような記憶はあるが

2113常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:32:28.536059 ID:BpNsmYgc
>>2100
ギガがジガに見えた

2114常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:39:45.345634 ID:OoHoVUA2
妖怪ギガはほっこり系かと思ったら、戦争の空襲描写とか時々お辛いのが出て困る

2115常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:42:00.621570 ID:PtOGpbVl
そういや魔神2にはギガ系魔法があったことをこの流れで思い出した

2116常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:45:16.428141 ID:0s8Uhpxa
心はいつもジオハメとともに
昨今はプレスターンが主流とは…いい時代となり申した

2117常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:45:29.672077 ID:27On6bnc
>>2112
最初に出てきた時はルフィとゾロにワンパンKO
2回目はタバスコ星食った後焼き鬼切りでKO

2118常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:49:52.280956 ID:4qaQ9cLk
相手に行動されたら負ける、が洒落にならないからなぁ

いそのー
メガテン3HD初手最高難易度やろうぜー(甦るガキパトの悪夢)

2119常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:54:11.247834 ID:+UBNPNBR
いきなりガキに襲われても軽傷で済むフツオ
初手ガキであの世に行く人修羅
フツオとはいったい…

まあ、ノーマルならたまにしかガキに負けないけどな

2120常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:55:05.282770 ID:hWcgxUjE
メガテンだとlawルートがしっくりくる

2121常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:56:04.145989 ID:Q0UVOfrs
アダムもしくはそれに近しいフツオと生まれたての人修羅だからじゃね

2122常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:56:19.368058 ID:poHFTKrX
同じアクマでも作品によって強さが違うからね
レベルはもちろんスキルや耐性が違う事さえ珍しくない

2123常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:56:47.080871 ID:WQa9z2hi
ノーマルだとハマでなかなか死なないけどな、マニクロ

2124常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:58:48.064392 ID:OoHoVUA2
フツオは最終戦果がミカエルやアスラ王で初期は強いのに伸び率がパッとしない印象が

2125常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:59:21.285304 ID:VFk8gXui
プレスターンバトルはまさに画期的ですわ
格上食いも雑魚格下負けも普通にあり得る緊張感

2126常態の名無しさん:2020/08/06(木) 08:59:28.180489 ID:lcEfbfMq
というか3って地上がほぼ魔界だしな

同レベルの強さが一番ヤバイのってデビチル(魔界そのもの)だっけ?

2127常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:01:54.259076 ID:WQa9z2hi
ノーマルより難易度低いってどうなるんだろ、ハマムドで一撃死がないとか、オベリスクが短くなるとか、浅草パズルがないとか
一度とったスキルはアバチュみたいに付け直すことができるとかかな?

2128常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:01:58.844914 ID:1znT5+eN
>>2125
モト氏「せやな」

2129無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 09:02:02.153132 ID:MlAWyC4O
お散歩から帰るとお母さんにたくさんたくさん伝えたい事が有ってたいへんなゆきかじぇちゃん

2130常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:03:44.294828 ID:1znT5+eN
>>2127
オートしてるだけで終わる

2131常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:04:18.659574 ID:VFk8gXui
SJも最終ダンジョンみたいな設定場所ですし
オカルト技術はないが、人類最高設備した人間エリート全滅

2132常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:04:24.003234 ID:xR3AcYnh
マップそのままで敵悪魔のステ現象、経験値象化とかその辺?
浅草パズルは最悪なくても良さそうだけど

2133常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:05:04.463890 ID:hWcgxUjE
悪魔ってあれは情報体みたいなものなの?

2134常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:06:05.613259 ID:U4/koGFi
で、オートで進んでランダやらギリメカラにやられる、と(様式美)

案外反射吸収なしになる、とかかもしれない

2135無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 09:06:35.634541 ID:MlAWyC4O
人修羅がグッとガッツポーズするとヨモツシコメが仲間になる

2136常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:06:46.013839 ID:ixSql6sD
物理吸収ってマゾなのかな?

2137常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:07:10.798741 ID:qwGcUSms
>>2136
ドエムティズ?

2138常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:08:11.320772 ID:1znT5+eN
忍殺のアゴニィ=サンみたいなんだろう

2139常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:08:27.288119 ID:xR3AcYnh
もっと可愛いの仲間にしてどうぞ

2140常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:09:24.981746 ID:U4/koGFi
ゆきかじぇちゃんがグッとガッツポーズすると目撃者がしあわせになる

2141常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:09:39.418782 ID:poHFTKrX
>>2129
メガテンの話と帰ってきてお母さんに会う話が混ざると危険

2142常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:10:13.142833 ID:xR3AcYnh
帰ってくるとお母さんは悪魔に襲われ提督から指揮官に宗旨替えを…?

2143常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:11:27.008154 ID:1znT5+eN
>>2142
対魔忍で

2144常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:11:46.434096 ID:Hyaf3Uxl
艦これは艦娘が重いしドールズフロントラインやろうぜ

2145常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:12:03.753109 ID:U4/koGFi
ブルーオースもいいぞ

2146常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:14:03.552393 ID:WQa9z2hi
貫通持ってマダを虐殺しまくるのがマニクロの醍醐味

2147常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:14:44.475767 ID:xR3AcYnh
>>2144
百キロの鉄は重いから百キロの綿を背負わせるようなギマン!

2148常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:14:49.933647 ID:mdHKO2b5
>>2127
人修羅の初期装備にMP5&神経弾追加でサクサクプレイモードとかどうだろう

2149常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:16:22.824937 ID:Hyaf3Uxl
>>2147
こんな快活で指揮官の事を思う娘達がいっぱいなゲームになんて事を言うんだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/jirooo56-saea/imgs/1/6/1627a47d.jpg

2150常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:16:45.959281 ID:WQa9z2hi
言うほどサクサクプレイしていないぞふつお、雑魚はめっちゃきついから
増上寺ブーストキャンプでレベルめっちゃ上げてエストマが吉

2151常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:17:26.382738 ID:+ExjJ74Y
>>2144
HK416「そうわよ」

2152常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:19:43.074273 ID:1znT5+eN
ドルフロ新規人形追加ペース早いのはいいんだけど、PUでもまともに出ない確率に絞るのヤメテクレメンス
大型でもないのに資源MAXからガン回しして出ないのはアカンて

2153常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:19:44.810158 ID:oaN3khfm
>>2079
火も水も風も土も出せるけど全て筋肉由来で出しているのでシステム上は全て物理属性扱いになる魔法使い

2154常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:19:49.873204 ID:OVPyQh+V
>>2151
やっぱりL85は重かったりするの?

2155常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:21:08.487762 ID:Sd7v/Ok+
>>2151
コミュ障オカン属性とか妙なものを盛り合わせた結果誕生した(見た目は)完璧な女

2156常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:21:21.780071 ID:zzBCuc4t
>>2154
弾が出ることもある銃剣付鈍器は銃じゃないだろ?

2157常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:22:21.368560 ID:qxZpWbZO
>>2154
える「?」
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20171111/79/7567959/30/1920x1080xdb96e311b959b21c6923d7.jpg

2158常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:22:50.610448 ID:+ExjJ74Y
>>2154
おっぱいは重そう

2159常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:23:35.252874 ID:cxU+4X1S
>>2080
鼻糞と吐息であれなんだから、ウンコやオナラで戦ったらやばいことになると思う
問題は絵面だ

2160常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:25:11.520601 ID:xR3AcYnh
>>2159
爆風で舞い上がり、ちんちんから爆発性物質を放射しまくれば強かった…?
(某南方妖怪リスペクト

2161常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:26:12.409038 ID:OVPyQh+V
>>2157
物理的に重いほうでぽんこつ巨乳さんか

2162常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:26:25.739201 ID:DYXajHH4
下品でおなじみダンゲロスかな

2163常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:30:38.794159 ID:Hyaf3Uxl
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2219964.png
三位の奴とかタイトルじゃなく台詞じゃねーか、今更だが

2164無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 09:31:44.213548 ID:MlAWyC4O
異世界転生主人公「mod入れすぎて大変な事になった」

2165常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:32:22.951202 ID:1znT5+eN
トーマスまみれになったんやな

2166常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:32:42.376880 ID:BpNsmYgc
>>2164
え?トーマスを!?

2167常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:33:32.016850 ID:ixSql6sD
トーマスはかわいいというより狂気を感じるんだが

2168常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:33:52.917638 ID:RRz9bwY/
SLは鉄道から姿を消してもMODの世界に生き続けるんやなって

2169常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:33:55.240473 ID:OVPyQh+V
オッサンが鎧変更するとナイスバディのお姉さんボディになったりするのじゃな

2170無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 09:34:14.858205 ID:MlAWyC4O
貴族「まずいぞ!ドラゴンだ!」

トーマス「ポッポー!!!」

主人公「普通だな!」

2171常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:34:19.918787 ID:oaN3khfm
>>2167
もうあのBGMが聞こえてくるだけで駄目な体になってしまった

2172常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:34:28.488665 ID:XvNABWbE
エロMODの暴発で殺し合い始めるシーンでセックスしちゃったりするのか

2173常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:34:53.611287 ID:Sd7v/Ok+
>>2164
FO4的なゲームの世界にそれぞれ自分が入れたMOD入りで複数人が転生してきてえらい事になる作品があった気がする

2174常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:35:26.831064 ID:ET2yH82Q
トーマスはあの顔が狂気だよね

2175常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:35:38.900767 ID:vztwiOLU
トーマスソウルを吸収してトーマスシャウトを使うトマーキンになる?

2176常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:36:27.255708 ID:oaN3khfm
>>2173
競合して殆どのMOD無効になってそう

2177常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:36:42.751878 ID:OVPyQh+V
>>2173
だいたいTUEE系プレイヤーだったのに酷いことになるMOD入れてた子がいて阿鼻叫喚になる奴だっけ

2178常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:37:14.547268 ID:kPxFpUCz
皆棒立ち
門が開かねぇ!
ああ、馬車が!馬車が!

2179常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:38:07.189337 ID:ORFYs4e9
>>2173
タイトルはよ
今76やってるから気になるわw

2180常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:38:26.373749 ID:W8s33Vlg
>>2144
アズレンおすすめ

2181常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:38:40.304909 ID:23lLm7Rb
>>2150
彼には無からナイフを産み出したり在庫にないはずのアイテムを買うチート能力が(

2182常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:39:07.788439 ID:1znT5+eN
転生したら俺の知ってるあのゲームの世界だと思ったらMODまみれで原型留めてなかった件

2183常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:39:26.942907 ID:J7FzPF02
FOもの少ない悲しい、ほぼえたー悲しい

2184常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:40:44.414606 ID:23lLm7Rb
いつもの癖で流れるようにデルフィンを殺害する転生者

2185常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:41:28.970748 ID:XvNABWbE
FOは明確なゴール決めないと延々続くからなぁ

2186常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:41:53.766589 ID:1znT5+eN
マジソン・リーも殺す、石川先生も殺す

2187無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 09:42:46.786991 ID:MlAWyC4O
>>2186 デルフィンも殺せ

2188常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:43:03.988144 ID:W8s33Vlg
転生したらまずはバリケードを壊すババァを始末すべし

2189常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:44:17.182775 ID:PyRVamdU
最近なろうとかでVtuberものスコップし始めたが現実(?)のVtuberは全然見ようという気にならんな……と思ったら
よく考えれば野球漫画読んだところで必ずしも現実の野球見たくなるわけでもないのと一緒か

2190常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:44:21.467069 ID:Hyaf3Uxl
じゃあエヴァに乗れbotのマダオも殺すか

2191常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:44:47.105783 ID:vztwiOLU
トーマスmodを入れたらデルフィンもトーマスアンチおばさんになるんだよな

2192常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:44:52.133287 ID:oaN3khfm
>>2186
石川先生は畜生だけど叔父上と袂を分かった後も助けてくれるから…

2193常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:45:38.175277 ID:+UBNPNBR
>>2150
アタックナイフ空売りして
そのお金で破魔矢買いまくって
投げてれば前半は死なんやろ

後半は神経団もマハジオもあるから増上ブーストなくても問題なかろうて
魔力の弾手に入れたらラスボスも余裕やしな

PS版はさすがに弾弱くされたらしいが

2194常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:46:44.680825 ID:+UBNPNBR
>>2172
戦女神Zeroかなww
ファイアーセクロスは草しか生えない

2195常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:47:27.693314 ID:BpNsmYgc
何でトーマスは狂気modの象徴みたいな存在になったんだろうか?w


2196常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:47:37.907130 ID:GEM3OjON
無惨様ってAAがネタからシリアスまで揃ってるし、
どんな扱いしても無惨様で済まされるから使いやすいよな

2197常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:48:02.549597 ID:1znT5+eN
転生したらGTAオンラインの世界で猫に姿を変えられていた・・・

2198常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:49:02.369304 ID:Hyaf3Uxl
GTAのボイチャは何であんな荒れるのか

2199常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:49:34.117249 ID:BpNsmYgc
>>2196
無能にしてもネタとして美味しいし
有能にしても割と納得出来ちゃうからなあw

2200常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:50:23.011758 ID:MotQHlRE
「何って...デルフィンを殺しただけだが?」
「ありえない!」「子供と一緒に巨人に殴られて世界の喉から落ちても死ななかったのに!」「マスターランクの毒を飲ませてもぴんぴんしてたのに!!」「闇の一党でも手を出さなかったデルフィンが!!」
「あれ?俺また何かやっちゃいました?」

2201常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:50:57.179424 ID:uocAVaG1
>>2192
石川先生ってプレイヤーみたいな手を使うから、そんなに憎めない

2202常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:51:08.444512 ID:BpNsmYgc
>>2198
むしろお行儀の良いプレイヤーをイメージしにくいんだがw

2203常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:52:25.426943 ID:owpLjJqU
>>2199
しかも女役までできるというね

2204常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:53:02.123270 ID:xR3AcYnh
死体を打つときは3点バーストで撃つのがマナーです
フルオートで撃つお行儀の悪いプレイヤーにならないように注意しましょう、的な

2205常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:53:38.255470 ID:W8s33Vlg
雅様と無惨様の夢のコラボなやる夫スレは面白かった

2206常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:53:42.019347 ID:oaN3khfm
>>2201
fallout:NVの世界に転生したら各勢力に肩入れしてハウスの犬を演じつつ最終的にイエスマンルート進んじゃうタイプ

2207常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:54:02.194750 ID:+UBNPNBR
>>2201
弓だけで蒙古平然と皆殺しにするから
ほんと強いおっさんだなとは思う

2208常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:55:05.504479 ID:+UBNPNBR
仲間の政子さまは突っ込んでいってよく死にかけるが
仁と一騎打ちするときの政子さまはクソ強い
普段からその連続攻撃やってくれww

2209常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:56:37.208274 ID:1znT5+eN
政子殿はツシマの☆5バーサーカーじゃけぇ
ttps://i.imgur.com/an2d0xT.png

2210無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 09:57:23.072802 ID:MlAWyC4O
で、結局ウォーターゲート事件は何がしたかったんや

2211常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:58:02.523953 ID:+UBNPNBR
>>2209
弓背負ってるくせに殴りに行くんだよなww
やっぱ手ごたえがほしいんだろう

だが、坊主は撃つww

2212常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:58:56.855539 ID:+UBNPNBR
>>2210
ウォーターゲート、水の門…
これは人類はいずれ肛門に水を当てて遊ぶという予言
ウォシュレットの登場を予言していたんだよ!

2213常態の名無しさん:2020/08/06(木) 09:59:39.152028 ID:oaN3khfm
>>2209
ttps://i.imgur.com/sU1uGLT.jpg
ttps://i.imgur.com/BV6qSdq.jpg

2214常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:00:02.852742 ID:tglh8tSu
>>2189
個人追うよりもやってるゲームとかを見るほうだわおれ
興味ないゲームやってたらそれまで見てたやつでも見ないな

2215常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:00:52.503870 ID:+UBNPNBR
竜三は裏切ったが
なんか憎めないよなあ
というか、石川先生とか政子さまにくらべると、いい奴だなあって思ってしまう

2216常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:01:08.308967 ID:ixSql6sD
盗聴して確認したいことがあったんだろう・・・・浮気調査か?!

2217常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:01:15.941909 ID:EVvrpTpm
vちゅーばーはゲーム楽しそうにやってるかサイコパスみたいなプレイのやつ見てるわ

2218常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:01:40.687226 ID:+UBNPNBR
にゅいさんだけはすごく好きww
とくにウイポ

2219常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:02:25.198318 ID:oiDuPZl7
わかる。推し実況者が微妙なゲームばっかやってる時は全然みなくなっちゃう

2220常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:02:26.955528 ID:Sd7v/Ok+
>>2179
ポストアポカリプス世界に異世界トリップ!?(カクヨム)
ただし残念ながらエターしておる

2221常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:02:36.989580 ID:tglh8tSu
>>2218
ドラえもんと悟空に時々なるひとやな

2222常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:02:42.378185 ID:W8s33Vlg
有野課長のゲームやってるところは楽しくていいな
同じ場所を何時間もとか良く続けられるなとおもう

2223常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:04:53.269634 ID:+UBNPNBR
Diablo3の実況ライブやってるところに行って
初期の3がどんなだったか話題になっててひどかったって言うから
なんであんな設計になってるのかどう2からゲーム性引き継いでるのか
なんでスキルツリーなくなったのかを解説したら
時間前にライブを終了されてしまった悲しい思い出ww

めんどくさいオタクはあかんなww

2224常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:07:36.532127 ID:GB5X0+is
>>2210
この弾劾裁判とかいうのやってみたい、やってみたくない?(やった)

2225常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:09:28.115634 ID:MQ+kuiYW
>>2064
槌属性で整形した触手に水属性で保護兼用カバーをつけてそれを火属性で温もりを付与し無属性で自在に動かす

2226常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:09:34.597932 ID:Zou/tIP7
指示厨殺し系V好き

2227常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:10:42.875592 ID:oaN3khfm
>>2215
竜三も仁さんへのコンプレックス拗らせてる一方で全ては菅笠衆を食わせる為だったり、蒙古の手先になっても島民殺すの躊躇したりで物凄く人間臭くて良いキャラだった

2228常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:10:49.481422 ID:tglh8tSu
ストリートファイターに風間アキラでるのか

2229常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:12:42.603842 ID:J7FzPF02
ハクスラやりてぇ、体が周回を求める。レジェだせ神話級出せ

2230常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:13:12.845744 ID:Hyaf3Uxl
僕は豊田商事の事件聞いてドン引きしました
昔の日本こええよ

2231常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:13:21.124661 ID:oiDuPZl7
>>2229
つ[周回系ソシャゲ]

2232常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:14:28.181488 ID:tglh8tSu
SIREN大好きVtuberはSIREN好きだから理解できたが
知らなければ???だらけだよね
アメトーークの蛍原役って大変なんだな

2233常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:15:37.039100 ID:MNk3vxtP
>>2228
一瞬バーチャのアキラに見えて次はカプコンvsセガかと

2234常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:16:15.834933 ID:XvNABWbE
>>2231
今のハクスラってディアブロのランダムエンチャントのシステム前提じゃねぇか?
そういうソシャゲは・・・ありそうだが、人気あるんかな

2235常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:16:51.414886 ID:Sd7v/Ok+
マインクラフトダンジョンズは何か微妙だったな…
久しぶりにgrimdawnでもやろうかしら

2236常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:17:31.624178 ID:uocAVaG1
>>2210
民主党事務所への盗聴機設置がばれてホワイトハウスから金と依頼を受けた犯人が捕まったら、
ニクソン大統領がもみ消し工作をやったら即ばれて、そのまたもみ消し工作をするということを繰り返し、
反対した司法長官を解任したら、国民から見放された


2237常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:19:17.737413 ID:J7FzPF02
>>2231
最近出た巨人と誓女はあんまりでしたね

2238常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:19:41.506069 ID:TsP6QbH8
>>2210
選挙に勝つために野党の選挙戦略などを盗聴しようとした
いや目的説明すると本当にこれなんすー…

2239常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:23:05.745833 ID:XRLRjtw/
整髪料が白色ワセリンで済むことに気付いてしまった……
変な香料入ってないし、つけたあとに肌が変な感じにもならないし……

2240常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:24:05.906984 ID:zSxx2E5S
トーマスMODかと思ったら、よく見りゃこいつゴードンじゃねえか!

2241常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:28:02.933969 ID:ixSql6sD
大体悪いやつ、アメリカ大統領

2242常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:30:21.185964 ID:RT+4EkwI
でもスタークさん!ぼくはキャプテンアメリカの盾を奪いましたよ!?

2243常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:30:31.255763 ID:xR3AcYnh
>>2228
アキラってジャス学の?懐かしいな

2244常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:30:39.552914 ID:ORFYs4e9
伊達に某ゲームの大統領が「実際に就任して欲しい大統領第一位」になったわけじゃないンスネ。

2245常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:31:03.356123 ID:Obo4pFpn
韓国がアジアの空母レースに参戦するようです【またかよ】
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/05/2020080580033.html

地域紛争に対処するにはこのくらいのサイズでいいって事なんだろうな
アメリカさんは逆に10万トン級の大型空母を運用する事に特化しすぎてしまったきらいがあるが

2246常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:32:01.932628 ID:tglh8tSu
>>2243
他のキャラについてはこれ
ttps://www.4gamer.net/games/486/G048633/20200806001/

2247常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:34:09.294667 ID:RT+4EkwI
でも理想の上司にドラマ全盛期に半沢直樹入ってたのはないわ
絶対疲れるわあんな上司

2248常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:34:13.955934 ID:Fq+0zgAQ
キャプテンの唇を奪ったって?(

2249常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:24.315188 ID:Eu/GSaqE
ツシマでカルデアげぇむ部の巴さんにもダメージがw
ttps://i.imgur.com/uYekYzn.jpg

2250常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:51.489298 ID:Hyaf3Uxl
理想の上司キャラって誰よ

2251常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:51.228402 ID:oaN3khfm
>>2250
石川先生

2252常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:28.409744 ID:PI9wgqnv
理想の上司と言えばノッブだろ
私は遠慮させていただきます

2253常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:03.432638 ID:WKJzagOz
>>2247
信長や政宗が理想の上司常連だし…

2254常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:39:53.090867 ID:+UBNPNBR
ふぁ、風間アキラって
髑髏ヘルメットの中身美少女やろ

スト5はじめるかww
いや、もう格ゲーについていけないんですけどね…

2255常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:40:54.455282 ID:+UBNPNBR
>>2253
ノッブは最近の研究を見る限りアリだなとは思う

ただ、ものすごく委員長タイプで保守的でそのうえで向上心がないとひどい目に合うので注意は必要

2256常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:05.846975 ID:oaN3khfm
>>2254
久し振りに格ゲー触るとマジで反射神経の衰えを実感させられる

2257常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:56.507177 ID:bF3YxOjX
エヴァのゲンドウはある意味理想の上司じゃないが スポンサーと後ろ盾のゼーレから活動資金持ってくれる 自分の立てた計画を承認してくれてそのための必要なもの一切してくれる
ヘルシングの世界一かっこいい無能とFGOのゴッフさん

2258常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:24.499085 ID:+UBNPNBR
>>2256
DMCとかやると
なんだ俺まだやれるじゃんって思うが
格ゲーはなあ

エネステできなくなってた時は絶望した
まあ、10分くらい練習したら思い出せたが

2259常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:30.853512 ID:W8s33Vlg
宇喜多直家とか家臣思いだったみたいね
暗殺の実行者を大切にしたりとか、人質に出していた家臣の子供をわざわざ助けたりとか


2260常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:44.449302 ID:Sd7v/Ok+
ブラボやってるとむしろ反射的にステップしちゃって殴られることが多いって言うか…
ゴースの遺子、お前の事だぞこの野郎

2261常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:43:30.487970 ID:KGW+o3lC
>>2259
そうだよ、兄上はとっても優しい人だよ(鎖帷子着込みながら

2262常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:44:40.536477 ID:ORFYs4e9
とりあえず「見捨てたり責任問題押し付けたりしない」上司ってのも入ってそう。
任せた仕事に問題あったらそりゃ進退問題にはなるけどさ、新人も譜代も関係無く能力優先ならそりゃね…

「そうしないと滅ぶレベルの弱小だった」ってだけでもある。

2263常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:44:50.848644 ID:EVvrpTpm
>>2258
ダンテマストダイとかヘブンオアヘルまだやれるならすごいわ
最近はDMCのハード以上すらきつい

2264無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 10:45:40.581918 ID:MlAWyC4O
ウォーターゲート事件はその物はニクソンが墓穴を掘りまくった事件ではあるんだが
その根本である

再選がほぼ確実視されているニクソンが危険を冒してまで民主党本部を盗聴しなければならなかったのか
が全く分からないまま有耶無耶になってるのが謎

何がしたかったんやろなニクソン

2265常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:08.060350 ID:emk3rBUn
じゃあキャプテンとトニー、上司にするならどっちがいい?

2266常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:37.426048 ID:+UBNPNBR
>>2263
すみません、マストダイとか10年前でも無理でした

2267常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:38.914014 ID:oaN3khfm
>>2262
実際見切りつける時はバッサリ切れる位の人間じゃないとついていこうとは思えないかな

2268常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:12.087490 ID:XRLRjtw/
>>2250
フロントミッション・オルタナティヴのサンゴール大佐

2269常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:16.056540 ID:ORFYs4e9
>>2258
ゴッドハンドは集中力っつーか緊張する時間が目に見えて落ちた。
金さん銀さんが張り紙じゃちっとも減らなくて耐えられんかった(ゴッドを解放ゴッドハーン♪)

2270常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:33.338612 ID:Sd7v/Ok+
この俺が初代DMDをノーアイテムノーDTオールSとかやり遂げたとか今では信じられんのう…

なお、スレで報告したら「じゃぁ次はノーダメを追加しよう」と言われた模様

2271常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:49.541562 ID:Hyaf3Uxl
アルバトリオンをマルチでやると完全に別ゲーだった
シャトルランされるだけでイライラ度がMAX

2272常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:48:11.680261 ID:+UBNPNBR
>>2267
ノッブ「よーし、気分いいからバッサリと佐久間追い出しちゃうぞー」

最初はただの叱責だったっぽいのが
書いてるうちにだんだん感情が高ぶってエスカレートしていくのがわかるノッブの手紙笑う

読み直して冷静になればよかったのにww

2273常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:49:59.502666 ID:stuqY8hy
>>2254
グラが可愛けりゃ復帰するかなと言う気分にはなるなw

2274常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:00.410355 ID:tav968Ir
「電波的な彼女」コミカライズ始動!

……なんで、今更????

2275常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:51.758843 ID:PI9wgqnv
>>2272
佐久間もちゃんとやり直せばよかったとか言われるけどこんな書状を送り付けられたら
そらさっさと下野するしかないわな

2276常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:55:16.912086 ID:ixSql6sD
イカれた伊達野郎政宗くんに使えた常識人枠の小十郎さんも大概よな

主君より先に男の子が生まれる・・・ない・・・なくない?

2277常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:56:44.719567 ID:xh2EEYy8
林・佐久間粛清後の秀吉のビビりっぷりは草生える
超有能な自分を切れないと思ってたが考えを改めたのが伝わってくる

2278常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:57:08.850083 ID:WWXdc9ks
>>2259
その数分の一を娘の立場とかに向け手下さいよー

2279常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:58:40.362712 ID:29FmrN/d
進むも退くも滝川

なお落ち目からは退けなかった模様

2280常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:59:02.055415 ID:PI9wgqnv
>>2277
官兵衛の「ご運が開けましたな」は粛清の恐怖から解放されたという意味だった?

2281常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:59:51.640120 ID:O49W55Vj
>>2237
途中からロード90でとまってブラウザフリーズしてプレイできなくなった
苦情も出しておいたが一切反応なしなのでもうあきらめた

2282常態の名無しさん:2020/08/06(木) 10:59:57.766084 ID:Hyaf3Uxl
2009年の頃のやる夫スレのまとめを今から読み直すとやはり明確に空気が違うな…やる夫がまず別物だ

2283常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:00:38.246075 ID:MNk3vxtP
今のやる夫は初手放尿から入ることほとんどないからな

2284常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:01:58.524152 ID:9isg+v/C
>>2264
ヤンデレ説をおすぜ!

2285常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:02:54.436417 ID:WWXdc9ks
良くも悪くも丸くなったというか煽りネラーキャラ臭抜けてるしねぇ

2286常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:03:52.619913 ID:Obo4pFpn
加藤清正は有能だったけど、逆に有能すぎて仕事にあれこれ口出ししてきて
家臣からは必ずしも評判は良くなかった、ワンマン経営のせいで部下が育たなかったという話を聞く
実際何にでも手を出してきてるし、統治される民衆からは人気なんだが

2287無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 11:04:57.439194 ID:MlAWyC4O
>>2283 初手放尿からの自分勝手な要求

2288常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:07:27.486954 ID:VuidmVOn
そういえばゾンビコップやる夫でやらない夫が残ってる下らない理由ってなんだったんだろ

2289常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:07:32.670472 ID:8iAUewmq
>>2274
もう進撃の方のマガジンで2話までやってなかった

2290常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:08:51.749167 ID:ixSql6sD
>>2279
上野行きは最前線とはいえ、田舎過ぎる

2291常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:07.567001 ID:8iAUewmq
(ガララッ!ジョバー)やらない夫!◯◯について教えて欲しいお!

古典すぎてこの界隈に来たときにはもうマトモに見た覚えない展開だわ…

2292常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:34.162839 ID:W8s33Vlg
>>2286
逆に福島正則は部下に仕事振るから部下が育っていたとか
なので取り潰し後の再就職がはかどったとか
酒飲んでないときの正則さんは理想の上司

2293常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:59.208276 ID:o1CYGGPX
やる夫放尿の導入って学ぶ系の印象だけどそれ自体ほぼ無くなったしなぁ

2294常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:38.716763 ID:ixSql6sD
正則さんも某名君のように酒を飲んでいる時の命令は無効としておけば・・・

2295常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:44.036081 ID:Hyaf3Uxl
おっおっおっwwwwと笑うやる夫もういないよね

2296常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:11.940735 ID:oaN3khfm
やべえリセットのタイミング見誤ったせいで4回目残り182個でミサト先生のメモリーピース×40が出ねえ
スタミナ貯金もしておきたいのに下手したら今日中にプリコネのイベント終わらないかも


2297常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:48.154703 ID:vAXYQNRf
もうもしかしたらあの頃のように勢いよく小便できないかもしれないやる夫さん
年で

2298常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:20.381597 ID:DI9ZWdcP
>>2141
だが、おかあさんが傭兵だった過去かあったとしたら……?

2299常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:21.041643 ID:1znT5+eN
加齢により残尿感に苛まれるやる夫

2300常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:55.218007 ID:+UBNPNBR
やる夫が進化した結果生まれたのが
喧嘩神とか言う究極の人間だよ

2301常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:20:59.662467 ID:Hyaf3Uxl
究極の人間はむしろ冒険者学園やる夫だと思う
アイツのコミュ力欲しい

2302常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:22:00.963467 ID:vavFsUJN
クロノやる夫とかうつけ様が助けに来ても、そのなんだ、困る

2303常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:23:16.166745 ID:+UBNPNBR
>>2301
どこの世界でも絶対生き残ってそう

2304常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:25:55.595469 ID:1znT5+eN
>>2302
仲間を呼ぶコマンド持ちでも?

2305常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:25:56.345099 ID:ixSql6sD
冒険者学園やる夫をみんな凄いと思ったのか、その後いくつか明確にコミュ力が能力です、みたいな冒険者やる夫を見かけるようになった。

2306常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:25:57.353613 ID:Hyaf3Uxl
クロノやる夫は何か出来そうではあるやろ、無能では無いし
うつけ?うーん…

2307常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:27:57.840527 ID:1znT5+eN
>>2306
人徳と天運はあるやろ。サッルには劣るけど

2308常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:28:20.122128 ID:WWvAMeip
うつけは最初賭場に出入りしてたり織田家中でなんも足りんからと学ぶ姿勢とか度胸とコミュは凄いぞ

2309常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:28:39.127704 ID:x+V6AT/G
ええ!やるスラさんが初手放尿するだって!?

2310常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:28:58.509159 ID:4wIwanXf
うつけやる夫>その時不思議なことが起こった! 島左近RXが参戦したのだ!!

クロノやる夫>???「皇帝特権でその時不思議なことを起こす!」

解決!

2311常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:29:33.860154 ID:x+V6AT/G
>>2308
衆道にも理解あるしな!

2312常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:30:20.795805 ID:x+V6AT/G
パピ長「ああ、道中で島左近見つけたら登用していいから」

2313常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:31:05.336820 ID:bZheDMgH
ケツの穴がユルイ勇者の家に放尿突撃するやる夫だって?

2314常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:31:51.062007 ID:BpNsmYgc
>>2264
人間論理的な行動をとり続けるとは限らないんですよ
ねえミッチー

2315常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:08.634883 ID:DYXajHH4
QNK!(パワハラによる躁状態 諸説あり)

2316常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:16.177032 ID:MNk3vxtP
>>2314
ザ・マンが唆したせいだし…

2317常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:19.200312 ID:BpNsmYgc
>>2287
そしてサッカーボールキックまでが様式美だな

2318常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:19.847925 ID:Hyaf3Uxl
赤トリトニーの最大の幸運はやる夫が友人であった事だと思う

2319常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:33:28.845704 ID:I0ajgdzk
実はヒクソン大統領はスキャンダルで爆弾抱えてて、次期選挙でそれがバレるとヤバいとかそう言う何か怖れみたいな物があったとか?
そうじゃないと理由がなぁ・・・

2320常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:34:13.615468 ID:1znT5+eN
最近の研究でもやっぱりQNKとしか言いようがないように思えるんだよな本能寺
あれだけミッチーにとって絶好の機会を用意できたのノッブしかおらんっていう

2321常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:34:27.625590 ID:x+V6AT/G
>>2313
驚いて漏れただろ(ブリュッ)

2322常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:35:57.573750 ID:x+V6AT/G
>>2318
シャンパンの代わりにペプシあずき渡しても?

2323常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:40:41.067413 ID:RRz9bwY/
仮にうつけやる夫みたいに主君差し置いて武将が陪臣に大物の血筋の持ち主を揃え始めたら主君は焦るよね
史実でそれをやったのが豊臣傘下の徳川家康なんだろうけど

2324常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:41:57.892711 ID:a3Wsd2OA
十年前とは比較にならないほどAAもレス容量も増えて表現の幅が広がった
同時に作成にかかる時間と手間も増えた
ゲームハードのスペックが上がると開発費が増えるのと同じだな

2325常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:41:58.746808 ID:4wIwanXf
>>2319
実はヒクソングレイシーであることを隠していたのか・・・。

2326常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:42:36.917892 ID:J7FzPF02
うつけ読んでるとメンタルが回復していく

2327常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:42:58.308996 ID:AqiU1RrR
>>2319
「スターリンはアホという国家機密漏洩」みたいなことを本気で考えていて、
ウォーターゲート以前から政府内の情報を掴みそうなメディア、団体、政府機関への盗聴を繰り返していた
その流れで、雰囲気で全く犯罪意識もなく、民主党事務所の盗聴をしちゃった

2328常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:25.322589 ID:ucadQ+TE
>>2321
焼き味噌故安泰じゃ

2329常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:51.408418 ID:PI9wgqnv
>>2320
やはりノッブはタイムマシンで未来の世界に旅立って
みっちーは御膳立てを命じられていたのでは?

2330常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:56.671161 ID:bZheDMgH
>>2326
ロウルート読み直せるよやったね!

2331常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:44:04.025597 ID:OVPyQh+V
>>2229
良い接頭語と接尾語のレアアイテムだせやー

2332常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:44:56.157340 ID:x+V6AT/G
>>2330もどうだい?

2333常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:46:32.394212 ID:vavFsUJN
>>2323
やめろ、太閤あるあるだからそこいうのやめろ
いつのまにか部下に真田昌幸やら小早川やら島やらビッグネームが揃うから対浅井撤退戦とか可哀想なことになるねん

2334常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:47:07.562892 ID:YLUOI7OL
>>2264
むしろケネディ時代からの工作だったんじゃない?

2335常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:48:24.719759 ID:YLUOI7OL
エースコンバットみたいな事しやがって……
ttp://pbs.twimg.com/media/EeiY34gU0AAmKf_.jpg

2336常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:48:38.244346 ID:Hyaf3Uxl
ありがとう、ジョジョマス読むわ!

2337常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:48:43.380553 ID:+ZT6z4RS
>>2334
フーバーという前例もいたしね

2338常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:51:06.900211 ID:Zou/tIP7
>>2337
後継者「全部燃やしといたで」

2339常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:52:57.028881 ID:+ZT6z4RS
>>2335
飛行場に駐機中のやつをカウントしたんじゃね?
一応サイドワインダー装備できるけどさ

2340常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:53:25.361229 ID:J7FzPF02
ふっと投下年月見ると8年前なのもたまげる

2341常態の名無しさん:2020/08/06(木) 11:57:32.178272 ID:vWCHElCj
>>2335
A-10で空戦やってMig撃墜したのかこいつw

2342常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:12.324558 ID:4r8cpZen
>>2341
そういやMig21ってまだ現役なんだっけ

2343常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:13.053391 ID:MNk3vxtP
>>2341
A-10の設計思想に影響を与えたルーデルだってスツーカで戦闘機落としてるし…

2344常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:07:45.548817 ID:tav968Ir
またワイドショーが広島の原爆の日ムーブでオバマageトランプsageやってる

2345常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:08:17.700017 ID:GiGY/go/
にじさんじが新人5人追加してきたと思ったら
ホロライブも5人増えて草

2346常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:08:39.044193 ID:a3Wsd2OA
宣伝しなくていいから

2347常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:10:42.093476 ID:ORFYs4e9
>>2344
実はトランプ大統領はなってからは大規模軍事作戦ほぼやってない
「戦後でも類を見ない平和主義の大統領」なんですよ…


2348常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:11:10.225949 ID:TsP6QbH8
B-52…F-4…CH-47チヌーク…AH-1コブラ…
ベトナム戦争の勇者達は皆どこへ…


どいつもこいつもまだバリバリの現役じゃねーか!

2349常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:11:31.514157 ID:Zou/tIP7
>>2345
どうせ
みんな
ネタキャラになる

2350常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:12:04.449603 ID:tHSpT4eR
必要だとわかっていても死ぬほどめんどい機械のメンテ

2351常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:12:10.739439 ID:vavFsUJN
>>2348
コブラとF4は流石にいなくね?

2352常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:14:14.758933 ID:Q5s7zsxU
>>2344
落ち着いて広島カープ誕生物語をよむんだ

2353常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:14:35.794972 ID:vWCHElCj
>>2351
自衛隊「アガリは決まってるけどもうちょっとかなあ」

2354常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:14:40.291399 ID:ORFYs4e9
>>2351
F-4EJなら岐阜で現役よね…まぁ来年までだけど。

2355常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:14:44.246075 ID:+ZT6z4RS
>>2351
ファントムはさすがに死んだけど
海兵隊でスーパーコブラがまだ生きてる

2356常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:16:04.778486 ID:ixSql6sD
機械が自動で機械のメンテナンスをすればいいんじゃね?意思を持ってさ。

機械「人間いらない・・・いらなくない?」

2357常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:16:33.243811 ID:vavFsUJN
というかあれか、自衛隊で両方使ってたわ...
何故かアパッチ導入がクッソ中途半端な数だから

2358常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:17:15.520494 ID:AqiU1RrR
自衛隊のコブラは稼働率が非常に低いと聞いたが

2359常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:17:56.622463 ID:9isg+v/C
にこにこのコブラの稼働率はたかい

2360常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:18:51.278404 ID:Zou/tIP7
>>2352
あれがほぼノンフィクションと聞いてわしは心底痺れたよ

2361常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:21:07.571094 ID:VQnQmKj0
もしかしてだけど、軍隊最大の敵って実は自国の財務省だったりする?(小声)

2362常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:21:36.635079 ID:+ZT6z4RS
>>2357
輸出国含めるととたんに魔境と化すぞ
T-34ですらいまだに生きてるるからな

2363常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:22:05.072829 ID:vWCHElCj
>>2361
国家最大の敵だぞ

2364常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:23:07.312893 ID:vWCHElCj
>>2357
アパッチが欠陥があって、途中で導入を止めて、コブラの改修で乗り切ることになったはず

2365常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:23:52.756980 ID:Zou/tIP7
>>2361
陸と海はお互いに死ねと思ってるけど財布握ってる相手への悪口言ってる時は仲良しだゾ

2366常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:23:54.467986 ID:O6utRxBc
>>2361
ざいむしょう「軍事費つぎ込みまくったら国傾くんだよ!うちは薩摩でもスパルタでもねーぞ!」

2367常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:24:19.379881 ID:YLUOI7OL
これがアンティーカ……
ttp://pbs.twimg.com/media/EesO8H5UEAEKsWE.jpg

2368常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:24:20.240787 ID:9isg+v/C
>>2349
にじさんじの方は初っ端からとばしてるのもいるしな

2369常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:24:46.649631 ID:1znT5+eN
うたわれドカポン、ハク役藤原啓治のままなんやな。収録済みだったようだ

2370常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:25:58.603157 ID:P0xpoLgw
>>2356
人が働くと邪魔になるからエッチなメイドロボさんに死ぬまで奉仕される世界まだ?

2371常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:27:20.972619 ID:El1auptC
>>2356
機械「人間の世話がアイデンティティーなのに人間いなくなったらアイデンティティークライシス起こして死ぬだろ」

2372常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:28:27.329461 ID:Eu/GSaqE
>>2366
でも八八艦隊はロマンなんです!!なんとかなりませんか!!

2373常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:29:10.713893 ID:mnrvjgNe
軍隊は「絶対に必要だが平時はクソの役にも立たない金食い虫」という特性上、どうしてももめざるを得ないからね

だからってレッツスパルタとか軍隊いらないとかいう無防備マンは単なるアホやぞ
どれだけ友好度が高くても、全都市に棍棒兵士一体とかなら殴られるにきまっとる

2374常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:29:17.521729 ID:InxTtBkj
>>2367
左腕の赤橙黄緑霧藍紫って完全にそのままシャニマス内部に出てくるんですけど?w

2375常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:30:04.299447 ID:9isg+v/C
>>2373
友好度が本当に高ければすでに一つの国になってるだろうしな

2376常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:30:34.854768 ID:tav968Ir
八八艦隊「そんな! 毎年の維持費で国家予算の八割を消費するだけなのに!」

2377常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:30:54.857922 ID:ScAVxBlO
>>2373
大正義核の傘

2378常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:31:46.883928 ID:iM86YwTL
>>2373
平時は農民してもらって有事の際に兵隊やってもらおう
戦車と同じ操作方法のトラクターとかヘリを飛ばして農薬散布とかで練習しつつ

2379常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:33:31.114335 ID:1znT5+eN
>>2373
最近は外交での抑止効果も強化されてるけどそれも絶対じゃないしなあ

2380常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:35:27.969443 ID:Zou/tIP7
首都に棍棒兵士一人はたまにやらかす

2381常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:38:43.741651 ID:tHSpT4eR
古代から続く戦士の家系(更新忘れ)

2382常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:39:09.413113 ID:WuFJJY2O
00「軍縮してたら地球外生命体に7割削られた、正直死ぬかと思った」

2383常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:40:08.599360 ID:W8s33Vlg
ゲームの三国志とかで同盟国の隣に無能武将を兵0で置いて攻めさせ
相手の忠誠度を下げるとかやっていたなあ
その国は民忠下げておいて反乱もおきやすくして

2384常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:40:13.052439 ID:YbBUuCeJ
4000年間首都警護の任についていた伝統ある近衛棍棒師団のエリート達
腰蓑棍棒という格好は彼らにとって誇りであり特権なのだ

2385常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:40:21.556378 ID:mnrvjgNe
ケチュア戦士「その点、ワイは有能やぞ、神権兵舎で量産しとけば都市襲撃二つ持ちのライフルにアップグレードや」

なお金

2386常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:42:47.241234 ID:1znT5+eN
Civ6新文明のコロンビアがシンプルにヤケクソだったな。全ユニットの移動力+1てなんじゃい

2387常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:43:53.664576 ID:Q5s7zsxU
>>2382
ジンクスW100機もなかったから旧式無理矢理持ってきたりしてたんだっけ?

2388常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:46:17.684429 ID:WQa9z2hi
兵士って輪姦がノリノリでできるメンタリティがないと持たないと思う、つまりバイセクシャル要素持ち

2389常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:47:11.138251 ID:mnrvjgNe
なーに、軍隊にいるうちにホモかバイになるからへーきへーき

2390常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:48:13.228303 ID:MQ+kuiYW
>>2387
イナクトもヘリオンもティエレンもつぎ込んだぞ
どれだけ帰ってきたか?知らん

2391常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:48:16.287743 ID:vWCHElCj
ガンプラ「ガンダムストームブリンガー F.A./ジム・タービュレンス」の予約受付は本日6日13時よりスタート
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1269698.html

ガンダム顔ばかりになって、昨今だとジムの方が個性的になってるような気がする

2392常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:48:57.316353 ID:AqiU1RrR
>>2361
財務省よりも防衛省内部の調達組織の方が敵

2393常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:49:10.000137 ID:WQa9z2hi
フルメタルジャケットのほほ笑みデブみたいにみんななるわけじゃないか

2394常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:50:21.587113 ID:TsGu6vOt
敵の領内をお供の兵士一人と走り回って内政妨害する忠臣の鑑
三国志だと捕縛死亡回避特性持ちの君主(主に劉備)がやってたりすることもあるが

2395常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:52:53.342548 ID:Zou/tIP7
>>2394
間違いなく劉備は持ってそうな特性で草
>>2393
本業の人達が見るとあれくらいじゃ人間は壊れないと言うのはマジなんだろうか

2396常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:54:56.824248 ID:Obo4pFpn
>>2382
>>2387
ELSに取り込まれかけた時までトランザムを使用せず温存してたコーラサワー
(ジンクスの疑似GNドライブは一度トランザムを発動すると停止が出来ない)

ですら自爆を決意するほど追い詰められてた戦場で最後までバズーカを温存してたモブのジンクスがいたという驚異の戦場

2397常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:56:01.191175 ID:0s8Uhpxa
PTSDも無く戦場では英雄、我が家では良き父親を反復横飛びできる兵士ってのもなかなか怖い気もする

2398常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:56:34.345916 ID:PNSo2a5N
>>2394
11の阿斗ちゃんは病死以外なにしても死なない不死身の男だからな、たまに火付け失敗するから最前線の着火役には向かんが

2399常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:57:08.264547 ID:WWvAMeip
>>2395
映画用に穏当表現なだけで軍隊のイジメはもっと酷いんやろ

2400常態の名無しさん:2020/08/06(木) 12:58:04.316185 ID:FQ4UG7jU
 。 。
.八八艦隊

2401常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:01.100803 ID:vWCHElCj
>>2399
当時あの映画が本職の人らが
温いとか優しいとか言ってたらしいからねw

2402常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:08.863320 ID:WQa9z2hi
>>2399
ホモ行為するからな、電通の宴会芸みたいなのがチャメシインシンデントなんじゃね?

2403常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:17.685345 ID:AqiU1RrR
ハートマン軍曹は教育の失敗例なんだよなあ

2404常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:32.051147 ID:vWCHElCj
>>2400

パチパチ艦隊?

2405常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:37.636316 ID:Sd7v/Ok+
>>2395
ハートマン軍曹、理不尽な罵倒してばかりかと思いきやしっかりやるとちゃんと褒めてるから
本来はそうそう壊れないんじゃないかね

2406常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:31.343060 ID:vWCHElCj
>>2405
つまりもっとキツイ言い方をして精神を破壊しておかなかったのが死因だと
やっぱ戦争はクソだな

2407常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:45.959963 ID:WuFJJY2O
>>2387
ジンクスIVが48機もあったぞ!
なお主力だから基本最前線に投入だ!結果は……

2408常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:02:19.439737 ID:Q5s7zsxU
>>2396
コーラはあいつ役割が最前線でELS引っ掻き回すことだからシールド2つとライフルとサーベルしか持ってないねんな

2409常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:05:25.162455 ID:tav968Ir
「幸せ過ぎて仕事サボってたから降格された」とか本人は言ってるけど
前線指揮官としてこの上なく有能なんだよなコーラサワー

2410常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:06:34.368174 ID:XvNABWbE
>>2406
ちゃんと脳を破壊しないから・・・

2411常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:07:57.001090 ID:WQa9z2hi
韓国人じゃないけどやはり兵士になりたくないな、まあもう40近いから国家総動員法できても徴兵されるか疑問

2412常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:09:34.150012 ID:vWCHElCj
>>2410
あったよ!NTRビデオ!
天気の子の陽菜さんがエッチなお店で働いているビデオだよ!

2413常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:10:18.645443 ID:qxZpWbZO
>>2410
脳に瞳?

2414常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:12:09.086731 ID:Sd7v/Ok+
>>2413
ズォォォ(啓蒙が上がる音)

2415常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:13:00.722826 ID:cx+o6bpd
NHK杯テレビ将棋トーナメントに女流三冠が出るの見て、どれくらいの強さか調べたら、
奨励会三段リーグ1位(次点あり)だから、9月に女性プロ棋士誕生しそうだな・・・
後は藤井棋聖が幼女に囲まれるだけか・・・

2416常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:14:03.754354 ID:AqiU1RrR
>>2411
太平洋戦争後半では45歳まで召集対象やぞ

2417常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:15:34.456989 ID:WQa9z2hi
>>2416
太平洋戦争だったら45で初陣とかまあおらんだろうけど、何の訓練もしていないやつを40過ぎから訓練するのは難しそう

2418常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:16:00.378183 ID:Sd7v/Ok+
>>2416
45歳の新兵とか教育役がもの凄く辛そうっすね…

2419常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:16:18.737868 ID:ucadQ+TE
>>2415
まーた現実に負けるのか

2420常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:17:07.016044 ID:ucadQ+TE
>>2413
物理的に瞳ぶち込むのはNG

2421常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:17:34.792598 ID:1znT5+eN
>>2417
当時と今じゃ運動不足の比率も桁が違うだろうしなあ

2422常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:18:07.856416 ID:Sd7v/Ok+
>>2420
我らとともに哭いておくれ…

2423常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:18:49.762279 ID:WWvAMeip
どういう運用されてたのかは知らんけど雑用係として働かされてんだろうなぁ

字が上手かったから書類係として重宝されて前線には絶対に配属されなかった人も居たと聞く(そもそも酷い痔持ちで兵役から弾かれる予定だったらしいが)

2424常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:19:35.157365 ID:AqiU1RrR
>>2417
まず体力が20代より大きく劣るので、本隊に追求するうちに倒れる者が続出
20代で徴兵された時、幹部候補生となって予備役の将校や下士官になって兵役満了すると、
40代になってから日中戦争に召集されるということがよくあったらしい

2425常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:20:09.086657 ID:+UBNPNBR
まだ8月入ったところだからちょうど三段リーグは半分過ぎたところだからなあ
このまま行ければいいが

今年調子いいみたいだから行けそうな気はするがなあ

2426常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:20:18.794334 ID:1E6bOdUf
故障率高そう

2427常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:20:51.575448 ID:WQa9z2hi
結核と痔はダメらしい、今はコロナだから戦争どうこうは一番勘弁してほしい

2428常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:21:15.384342 ID:rZcyzQ1H
>>2392
住重とか小松といった連中も追加な。特に前者! お前さぁ100年近い前に作られた
機関銃を定格通りに作れない、って何よ。それもライセンス無視ったり粗悪な工作機械や
下手糞な工員しかないなんて事ぁ無いだろうによぉ(侮蔑の眼差し)。

>>2390
それだけなく、ビームカノンけ後付けした元神風専用機なガガまでも投入したぞ! 乗った奴が無事に帰れたは知らん

2429常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:22:03.188059 ID:1znT5+eN
エリート徴用兵を「グローブ座上がり」と呼ぼう

2430常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:22:08.620248 ID:AqiU1RrR
>>2418
配属先の上官が息子だったということも
さすがに別の部署に移るのが認められた

2431常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:22:29.244385 ID:MNk3vxtP
>>2428
ガガは乗ってる奴イノベイドだろうからまあ…

2432常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:23:11.242904 ID:XvNABWbE
爺さんは40そこそこで徴兵だか招集だかで取られた時は港の作業してたらしい
終戦時に浜松から東京まで歩いて帰ったが時期が時期だけに暑さで参ったとか

2433常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:23:14.351179 ID:WWvAMeip
ELS戦って結構脱出した人多かったけどちゃんと回収されたんかなぁ

2434常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:23:37.242183 ID:Zou/tIP7
>>2430
逆ならまだしもそれはやりにくすぎるwww

2435常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:27:09.946981 ID:1E6bOdUf
視力低下で射撃できず四十肩で近接戦や荷の上げ下ろしもままならない
リーダーにできるのは料理番くらいか?

2436常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:27:58.454435 ID:PlTZd1sH
>>2385
鷲の戦士「労働力確保なら任せろ!」

2437常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:29:30.029110 ID:sFwROrcB
戦争とか行きたくないな
あと仕事も行きたくないな
ずっと引きこもりたいけど働かなきゃ生活できない

2438常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:30:11.342079 ID:vWCHElCj
徴兵っていうと武器持って戦わせられるイメージが大きいけど
よっぽど追い詰められている状況でもなけれ
30とか40代だと雑用メインになるんじゃないの

2439常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:32:23.203967 ID:1znT5+eN
無駄に前線出てすぐ死なれると士気ガタ落ちするしな

2440常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:34:17.637033 ID:HKftpd9J
00劇場版は主要人物と全く関わりない子熊が死ぬあたりが好き
一兵卒って感じ

2441常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:34:24.844070 ID:cx+o6bpd
現代兵器的にEスポーツ所属者は徴兵早そう

2442常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:34:43.793730 ID:OVPyQh+V
>>2433
戦域広いからELSまで動員したとしても全員はどうかなぁ……?

2443常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:35:06.678709 ID:WWvAMeip
地上型ドローンとか歩哨代わりになる時代もそろそろかねぇ(敵味方の識別が人間の判断必須で停滞してるらしいが)

2444常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:35:19.921402 ID:vWCHElCj
鉄砲も弾も服も運ぶ燃料代もそれまでの飯代やらなんやらもタダじゃないで
よほどアホでもない限り投げ捨てるような事はしないんじゃないかなって

兵隊は赤紙一枚しか掛かってないから使い捨てできるなんて言ってたのは学のない奴だし

2445常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:07.008788 ID:qxZpWbZO
>>2441
元灰1「死んでも復活しないんですけど?」
元灰2「惜別禁止ですか?」

2446常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:22.160961 ID:vWCHElCj
>>2443
一部だけでも任せられるってのでも当面充分じゃないかなって

2447常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:39:03.462929 ID:Sd7v/Ok+
最近夜中に猫が喧嘩してるような声で目が覚めて辛い
何が辛いって俺にしか聞こえてない事だ

2448常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:39:14.494675 ID:1znT5+eN
最終日の4騎はHF組っぽいけどどうなるか
ttps://pbs.twimg.com/media/EesXEhcUYAAhEI7.png

2449常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:39:27.035181 ID:TsP6QbH8
>>2443
まず敵味方民間人と民間人に偽装したテロリストなどそれだけでかなり複雑になるからね

2450常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:40:29.586791 ID:W4jVPjPA
>>2428
K松やS重がお値段並に働いてるだけで、
M菱がおかしい可能性

2451常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:40:54.935467 ID:Q0UVOfrs
>>2449
じゃあ脳内にチップを埋め込んで意識を操作すればいいな!

2452常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:41:16.975573 ID:vWCHElCj
>>2447
・・・それ本当に猫?

2453常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:42:44.182851 ID:rZcyzQ1H
荷物運ぶトラックやらの人手に、正規の兵士でなく臨時徴用の人間を宛がうだけでも、
万年人手不足の防衛組織には有り難い話ではある

……肝心のトラック自体の数に動かす燃料がそも足りないんで、有事の際はそこら辺も民間からの徴用しなきゃいかんがね


2454常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:43:18.545071 ID:OVPyQh+V
>>2447
よくあるよ? あと天井から呼吸音が聞こえたり小便が垂れてきたり

2455常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:44:07.984509 ID:TsP6QbH8
三菱は以前会長だった人が
「国防の役に立たない三菱は存在価値がない」
と言うぐらいには国防を担ってる自負があるからな

2456常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:44:14.654097 ID:WWvAMeip
アライグマじゃねぇの?ソレ
大丈夫?家屋破壊されてない??

2457常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:45:54.830347 ID:vWCHElCj
>>2454
ガチなら警察に相談しよう

2458常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:48:38.066246 ID:zzBCuc4t
>>2452
ねこはいます

2459常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:48:46.286352 ID:OVPyQh+V
>>2457
猫/ネズミ/ハクビシンあたりがローテーションで住み着く田舎なので……
穴塞いでも開けてはいってくるんだよなぁ

2460常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:50:22.623561 ID:Sd7v/Ok+
>>2452
たぶん夢か幻聴だと思うんだが聞こえるのが2回目なんでちょっと心配

2461常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:50:39.439508 ID:vWCHElCj
>>2459
変な想像してごめんなさい

2462常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:50:43.029173 ID:NPk9H2Kd
家に猫飼うと結構減るよ

2463常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:52:07.418910 ID:TsP6QbH8
そういやマチカネフクキタルが逝っちまったから90年菊花賞馬全馬死んだのか

2464常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:55:01.717129 ID:yj9CwPlO
あああああ突然PC落ちたと思ったら焦げ臭いコンボ食らった
CPUあっついがここか?
今年ボーナス出なかったのに新調かーきっつ

2465常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:56:36.772749 ID:rZcyzQ1H
>>2455
自負というか、日本の防衛産業の重要部分はほぼ全部三菱が担ってるからなぁ……。
現状でも空は現行主力のF-15にF-2と35を担当して、陸は歴代の主力戦車全部を手掛け、
海はイージス護衛艦、潜水艦も作りと、ミサイルや細かい装備品のラ国も請け負うと、
三菱がいないとマジでどーにもならんのが日本の国防産業……。

2466常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:57:02.044490 ID:tav968Ir
アフガニスタンで作られてるじゅうたんが、あの国の辿ってきた歴史を物語っていて何とも言えない気持ちに
ttps://twitter.com/erui_LE/status/1290823884359401472

2467常態の名無しさん:2020/08/06(木) 13:58:05.232377 ID:OVPyQh+V
>>2461
いえ、逃走犯とか空き巣被害が出たら気にしておきますね。
あと一度2m近いヘビがいたこともあります。そんなにメシがあるのかウチ。

2468常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:00:42.254789 ID:Qzj0kHkC
1週間に一回空き巣が入る家
なお特に何も盗まず夜ご飯を作って冷蔵庫にいれて洗濯していく
鍵を変えても引っ越ししても続く

2469常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:02:56.031952 ID:LW0WT9Ho
数年屋根裏に人が勝手に住み着いていた形跡がある話が怖いな

2470常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:04:11.852188 ID:Qzj0kHkC
呪怨の家は確か屋根裏に引き込まれるんだったか?
いっそ燃やせばいいんじゃね?

2471常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:05:19.273492 ID:Q0UVOfrs
>>2470
聞きかじりだけど最終的に世界滅ぼしたらしいから意味ないんじゃね

2472常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:05:28.811908 ID:rLohWVKZ
生前からおかしい連中が死後迷惑をかけてくるとかいう地獄
まあ生前ぐう聖なら祟るケースはレアだろうけど

2473常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:06:09.401173 ID:cLpuOnHw
水柱はともかく長男ってあんまり水イメージないわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d59644fa490138e3e374b44e3d796aef8a6d678e

2474常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:06:43.360709 ID:TsP6QbH8
>>2464
今買うならAMDの3700かintelのi5-10400Fが一番コスパがいい
3700の方が一割ほど性能がいいがTDPは10400Fの方が優れてる
性能の3700かTDPの10400Fかという感じ

2475常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:07:43.018223 ID:NPk9H2Kd
温泉に入ったり枕投げ楽しんだりと、小梅ちゃんのあの子はアクティブ

2476常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:07:53.331395 ID:a9RCfmqb
>>2468
ブラウニーかな?

2477常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:08:20.476971 ID:xTGfPsOa
>>2473
名前も竈門炭治郎って火属性っぽいしなぁ

2478常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:09:15.495212 ID:1znT5+eN
>>2473
まあアニメ範囲なら

2479常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:19:14.710168 ID:wpHrMx5a
>>2476
ままゆじゃないかな

2480常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:20:37.016740 ID:MNk3vxtP
>>2474
3300Xや3600じゃなくて3700?

2481常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:20:54.702230 ID:I0ajgdzk
家に帰ったら、見知らぬ傷ついて酒浸りになってる下着姿の美女とかが居てくれねえかなぁ

2482常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:23:56.267929 ID:wpHrMx5a
>>2481
あったよ! 葛城ミサト!

2483常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:26:36.101463 ID:xTGfPsOa
>>2482
私は遠慮しておきます

2484常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:27:31.663596 ID:MNk3vxtP
「これはエヴァのパクリ!」
「ちゃんとした大人がいるからパクリじゃねぇよ!」

2485常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:29:40.282285 ID:cLpuOnHw
でも14歳くらいの時に28歳のお姉さんやら14歳の同級生と同居ってもうヤバイよね
暴走だよね、理性というアンビリカブルケーブル切れるよね

2486常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:30:14.710600 ID:lMS0tCLZ
>>2479
それなら週一どころか週七のはず

2487常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:32:17.270675 ID:wpHrMx5a
>>2485
まあシチュだけ見たらな
中身が性格ブスとオッサンなのがね……
なお同居する相手がレイだった場合はどうなるか知らん

2488常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:33:49.230665 ID:a9RCfmqb
シンジくんは真心から寄り添ってくれる人だったら性別はそこまで気にしなかったかもしれない
欲しかったのは家族や庇護者だったのだろうか
悲しいなぁ

2489常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:38:26.231945 ID:cLpuOnHw
新規の予告みたらレズオペレーターまだレズこじらせてて草
そろそろレズやるにはきつい年齢じゃないのか

2490常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:40:58.737635 ID:OVPyQh+V
第一報で「最近の若いのは」ムーブしてなかったかオペ子さん

2491常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:40:59.483912 ID:XuqfX6Qc
じゃあミサトさんに転生な。

とりあえず部屋を片付けるか……

2492常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:41:04.810449 ID:VuidmVOn
ツクモG-GEARの新型出たから人柱になってくれださい

2493常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:41:15.680277 ID:mnrvjgNe
そらシンジくんもあの環境ならホモに走りますわ

2494常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:41:51.878438 ID:yj9CwPlO
ああもうこの暑い時期にふざけんなもう
予備もあるしネットやスレや動画見るのはタブレットだからいいけどメインは仕事で使うから困るんだよなあ
>>2474
動画編集に使うから値段調べたくねえなあ
買い替え考えてた時期ではあったので検討してみるわ

2495常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:42:06.154449 ID:OVPyQh+V
>>2491
……トラウマが消えたミサトさんって監督AIから抹殺コマンドが出そうな。

2496常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:42:59.068106 ID:FOlpt78p
>>2482
なんでや!スメラギさんの方がええやろ!

そもそもミサトさん傷ついてんの?
セカンドインパクトの時の事もそんなに引きずってなさそうにも見える。
ミサトさんが周囲の人間を傷つけてる様には見えるけど。

2497常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:43:55.465162 ID:mnrvjgNe
家に帰ると飲んだくれて酔いつぶれデカイ尻を丸出しにして寝ているアクアさまが!!

2498常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:44:57.016398 ID:+UBNPNBR
>>2489
政子さま「れずに年齢は関係ない」

2499常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:45:17.534171 ID:36jhpOt4
スメラギさんと1期以降しばらく同居しながら手出さないビリー
あげく病むビリー
チンコついとんのかオラァン!!

2500常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:49:12.928587 ID:4dw/vy8c
>>2499
ない

2501常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:50:08.266059 ID:+UBNPNBR
旧劇も含めて破までのミサトさんならまだよかったのである
Qはなあ…
せめて理由くらい言えよ

2502常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:51:03.810494 ID:PMEqVzw2
>>2497
黙って寝てる分にはエロいし襲ってしまおう。
中出ししても水に変えて妊娠せずに済むんでしょう?

酔っ払いの呼気にはアルコールが含まれてるわけじゃん?
泥酔したスメラギさんとかにしゃぶられたら、粘膜吸収的なアレでこっちも酔っ払うの?

2503常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:51:15.031233 ID:+UBNPNBR
シンゴジではかっこいい公務員描けたんだから
今の庵野が一からエヴァ作ればあんなだめな大人だらけにならなかったのかも?

2504常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:51:15.707903 ID:cdI3zzC5
ttps://twitter.com/hololivetv/status/1291207699930050560

ホロライブの5期生ええ感じやん、なお開幕Twitter規制を食らった子がいる模様

2505常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:52:00.364634 ID:MNk3vxtP
Qの時は庵野自身旧ガイナックスのゴタゴタで病んでたらしいし

2506常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:52:22.926963 ID:vWCHElCj
>>2503
庵野さんぶっちゃけもうアニメ作るのキツイんじゃないかなって

2507常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:52:32.636457 ID:Sd7v/Ok+
>>2502
コップに入れた酒にチンポを突っ込んでみればその答えが出るかも知れない

2508常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:53:14.583852 ID:vRBifx1J
巨人の北村の発言がなんか想像以上に燃えてるが
…これ、そこまでの発言か?畜ペンのコメントのがよっぽど酷いこと言ってるが燃えたの見たことないぞ

2509常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:53:35.799130 ID:kPxFpUCz
>>2481
見知らぬ刀傷や銃創の女性が自分の部屋で下着姿で手当てと酒盛りを・・・

2510常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:54:30.081007 ID:rLohWVKZ
>>2507
救急車のお世話になりそう

2511常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:55:33.540920 ID:vWCHElCj
>>2508
何言ったか知らないけど
普段の言動と肩書きも大きいんじゃないかなって

2512常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:20.688615 ID:36jhpOt4
>>2497
作戦部長アクア様ネルフとか大丈夫?崩壊しない?

2513常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:26.389028 ID:4wIwanXf
>>2481
???「家に帰ったら見知らぬ傷ついた美少女がベランダに布団の如く干されてるのがトレンドなんだよとーま!」

2514常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:31.398705 ID:WWvAMeip
>>2496
トラウマの反動から明るく振る舞ってるだけって赤木博士が言ってたよ

2515常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:15.031065 ID:bF3YxOjX
庵野さん視点の話でもあるが、関係者曰く大体内容あってるよというものらしいからな ガイナックス 島本君の本名呼びしながら、変わらないなの意味が

2516常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:19.665197 ID:MNk3vxtP
>>2508
藤浪だし言われてもしゃーないと思ったわ

2517常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:37.999761 ID:4wIwanXf
>>2508
ヒント:阪神ファン。相手は巨人。

じゃぁ藤浪が死球出したら爆死炎上するかっていうと阪神ファンなのでしないのである。

2518常態の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:42.212928 ID:OvopEuoa
>>2495
ANIMAの話?

2519常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:00:17.726580 ID:LW0WT9Ho
>>2504
キャラ設定年齢が低すぎたのか

2520常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:00:45.167675 ID:wpHrMx5a
>>2506
アニメっつーかエヴァが辛いのはシンゴジ前から言ってた
つーわけでトップをねらえ3をですね

2521常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:01:53.035117 ID:xTGfPsOa
藤浪は当てられる前に〜とか言われてもしゃーないやろ感あるな

2522常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:18.832267 ID:4wIwanXf
>>2520
(伸ばし伸ばしにしすぎて今更作るのが)辛い ってだけなので自業自得だよなーとは思う。
夏休みの宿題したくない小学生じゃねぇんだからよぅ・・・。

2523常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:28.340696 ID:WWvAMeip
>>2499
結果若くてピチピチで色気ムンムンのくぎゅにとっ捕まったんだから良いじゃん

2524常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:42.697692 ID:taZHVBNJ
仕方ない
矢的猛先生を第3新東京市に送り込もう

2525常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:07.507029 ID:36jhpOt4
北村選手本人はともかく
いや本人もあれだが
北村選手の嫁のSNSに突撃するのは違うんじゃないかな
そういうのでたまに捕まってるの知らないのかな

2526常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:50.084448 ID:M/6Wznzw
Qも8年前なのな。

2527常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:03.112959 ID:36jhpOt4
>>2524
エヴァより活動時間短いじゃねーか
先生も途中でやめてんじゃねーか

2528常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:40.646524 ID:4wIwanXf
>>2525
正義を行っているのに何で捕まるの?って思う人が多いのでしゃーないんや工藤・・・。

2529常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:20.611074 ID:M/6Wznzw
>>2527
3分あれば80先生強いしどうにかなるやろ

2530常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:31.711319 ID:NPk9H2Kd
作戦指揮官にヘビクラさんを採用すれば

2531常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:01.735896 ID:WWvAMeip
エヴァに関しては下手な脚本書いてコケたらスタジオ死ぬからそりゃ手間かけて作るやろ?

2532常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:32.784763 ID:e6/2fIHp
>>2531
なおQ

2533常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:40.279241 ID:MNk3vxtP
シンジと比べるとガロードは周りの大人に恵まれてるなぁ

2534常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:48.212387 ID:Zou/tIP7
オーズ100回くらい見せなきゃ……
その後ウルトラマンXのED聞きながらレッドマンマラソンな

2535常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:14.190723 ID:LW0WT9Ho
#新人Vtuべr
って誤字がトレンドか

2536常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:29.325505 ID:Zou/tIP7
>>2535


2537常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:09:32.411240 ID:wbyyFof3
ヘビクラさん結構真面目に仕事してるの草
なんだお前、日頃あんなんで仕事は真面目にするタイプかお前

2538常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:10:30.914614 ID:Zou/tIP7
>>2537
闇落ちした経緯も真面目過ぎたからな所あるしな……

2539常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:25.811036 ID:XRLRjtw/
>>2532
震災がわるいよ震災がー

2540常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:45.827360 ID:vWCHElCj
配信のジード一話を久しぶりに見たけど
最初の決戦の映像でナレーションって入ってたっけ?

2541常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:50.262165 ID:CAyj8mu9
>>2537
真面目すぎてオーブの光に選ばれず、真面目すぎてなんとなく弟子にした女性の死に耐えきれず闇堕ちして、
オーブ前に六回くらい大きな戦いを経て、あのねっとりジャグジャグさんになったらしいので、
あれは随分昔の自分を思い出しながらやってんだろうな、と。

2542常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:14:17.468368 ID:vTzZrFIM
>>2538
O50絡みは戦士の頂がもうちょっと気を利かせれば回避出来てそうなのがなあ

2543常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:14:35.177698 ID:xTGfPsOa
Qの後ってどう続けるんやろな
もうQは破から派生したパラレルワールドのひとつでぇ・・・みたいなのが楽なんすかね

2544常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:14:58.773750 ID:SeaKFf7T
死球って場所によっては選手生命どころか本当の命にも関わるし
当てまくった藤浪とそれを使い続ける阪神に文句言われる筋はないわ

2545常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:20:21.343870 ID:vWCHElCj
そういえばウルトラマンRBでジャスティスマンがいるけど
キン肉マン読み切版は許されたのかな?

2546常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:20:44.218240 ID:xTGfPsOa
ttps://i.gyazo.com/d5ffdcd8de4cb08c4ff4774ff6187b48.gif
ttps://i.gyazo.com/322602ffdc7783cde61313dc668e96d5.jpg
藤浪は今期死球ゼロというけど鈴木誠也へのボールは危険予知みたいな回避してなければ当たってそう

2547常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:21:32.238484 ID:Zou/tIP7
>>2542
戦士の頂きはシステム的というか機械みたいな対応しすぎじゃないかな…

2548常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:21:39.446493 ID:4wIwanXf
>>2543
そもそも破とQは実は繋がっていない別の世界線疑惑すら出ちゃってるから・・・。

もうANIMAを映画化しようず。ロリ(綾)波とケモ(真希)波のダブ波だけで大ヒット間違いナシや。

2549常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:22:35.099117 ID:Zou/tIP7
>>2545
頭下げに行って許可もらったとかなんとか

2550常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:10.405339 ID:wbyyFof3
>>2547
声櫻井やぞ

櫻井やぞ

2551常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:15.311569 ID:4wIwanXf
>>2546
今期死球0だと今までの死球は全部なかったことになってこれからの死球も0になるんじゃろ。

2552常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:29.291048 ID:+ExjJ74Y
>>2546
一昔前ならそんまんまブン殴りに行ってるだろこれ

2553常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:37.227170 ID:xTGfPsOa
>>2548
二次創作じゃなく違う世界線疑惑とかあるんか?(困惑
ANIMAはアスカが可愛いのではないのか!

2554常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:25:22.316308 ID:MNk3vxtP
落合みたいにピッチャー返しで報復するやつおらんの?

2555常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:25:29.239829 ID:wpHrMx5a
>>2552
??「そんな野蛮なことせんわ。せいぜい膝蹴りくらいや」

2556常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:26:02.071528 ID:NPk9H2Kd
>>2547
サキも兄2人はウルトラマンで本人は怪獣の力だったしなあ
フーマも友人が怪獣になってこっちは理性もなしだったし

2557常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:27:09.889394 ID:wpHrMx5a
>>2554
ONE OUTSみたいにバット投げりゃいいのよ

2558常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:30:08.730008 ID:+UBNPNBR
藤浪は今年死球だしてないのに失礼とかいう変な擁護あるが
まだ21イニングしか投げてへんねんで…

2559常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:32:34.774279 ID:o1CYGGPX
藤浪がやったわけではないけど6月に小林が阪神戦で2打席連続死球で骨折してるし
こんなん言われても怒れる立場にないと思うんだけどな阪神ファンは

2560常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:33:58.757769 ID:LW0WT9Ho
気は十分きかせてるのにスパルタ扱いのネクサスさん

2561常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:35:33.015305 ID:xTGfPsOa
小林死球で骨折しとったんか

2562常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:10.270800 ID:Zou/tIP7
ハッピーエンドの方が多いのに外道衆と呼ばれる脚本家

2563常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:43.056109 ID:+UBNPNBR
>>2562
最後だけハッピーならええやろ精神

2564常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:58.892471 ID:+ExjJ74Y
>>2555
ファンがじゃ

ttps://i.imgur.com/tKUp7AV.jpg

2565常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:39:21.960025 ID:+ZT6z4RS
>>2564
一昔…?
三昔ぐらいじゃ…

2566常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:06.334743 ID:RRz9bwY/
パワポケ「え?彼女は満足して天に召されたんだからハッピーエンドじゃん何言ってんの(真顔)」

2567常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:36.012874 ID:xh2EEYy8
投手が藤浪だと右打者が警戒しまくりで打席入るから普通なら当たる軌道でも躱すことがけっこうある

2568常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:12.760792 ID:+UBNPNBR
キタロー「とりあえずめぼしい女は全員コマして、世界も救った。あとは勝ち逃げするだけやな」

ハッピーエンドでした

2569常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:19.014032 ID:WWvAMeip
>>2553
そう取れる伏線が破頃からあったよ(エヴァ考察厨の暴走感)

2570常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:29.556400 ID:+ExjJ74Y
>>2565
1970年代にも中日ファンと今の浦和レッズ動物園みたいな乱闘騒ぎおこしてるんで……
えそれでも50年前だろって?
1970年って20年くらい前じゃなかったっけ(すっとぼけ)

て言うか去年もマツダスタジアムでやらかしてなかった?

2571常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:41.803375 ID:Pcg+ogQR
プリコネマナが足りねえ足りねえあへあへウンコマン

2572常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:46.508590 ID:xTGfPsOa
>>2569
2000年頃にはエヴァの考察本が大量にでましたのぅ……(老人感

2573常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:46:42.831199 ID:oaN3khfm
>>2571
そこにプリフェス用に貯めてある石があるじゃろ?

2574常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:47:05.077674 ID:+ZT6z4RS
>>2572
実は正解などなかったと知ったときの徒労感よ

2575常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:47:30.553891 ID:Pcg+ogQR
>>2573
貯めてんだよ!!使わせるな!!
まぁ3000しかないんですがねブヘヘ死んだわ俺

2576常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:49:23.375339 ID:xTGfPsOa
>>2574
でも当時はエヴァの考察するの楽しかったから……(震え声

2577常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:49:26.477879 ID:oaN3khfm
>>2575
まさか水着ハツネに突っ込んだのか…?

2578常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:49:48.629267 ID:hSElJ+ln
眼鏡は奥深い

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666783.jpg

2579常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:02.133647 ID:Pcg+ogQR
>>2577
でもハツネお姉ちゃんえっちだったし……

2580常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:45.545764 ID:+ExjJ74Y
>>2578
それはそれで良いかも知れんが地味で素朴な三つ編みセーラー眼鏡っ娘とは確実に別ジャンルだから!
そこに盛って良いのはそばかすだけじゃ

2581常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:27.093845 ID:xTGfPsOa
>>2578
褐色そばかす京都弁発明家メガネっ娘って60%くらいサクラ大戦の李紅蘭じゃない?w

2582常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:10.662739 ID:vWCHElCj
>>2578
というか落ちた子を早く助けてやれよw

2583常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:34.112904 ID:Zou/tIP7
あなたの落としたヒロインはツクヨミのようなヒロインですか?それとも野薔薇兄貴姉貴のようなヒロインですか?

2584常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:43.573101 ID:rLohWVKZ
>>2578
まずメガネを取ろう(提案

2585常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:49.273275 ID:wbyyFof3
鬼滅は考察本書いてた人達にひどいことしたよね
ごめんなさいしないといけないよね

2586常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:12.198171 ID:vWCHElCj
>>2583
彼女らはヒーローではないでしょうか?

2587常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:23.486850 ID:vWCHElCj
>>2584
シュッ

2588常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:38.846676 ID:ZatnuZhp
野薔薇ネキはああ見えて宿儺や真人に比べれば全然優しい系ヒロインなんだよなぁ

2589常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:56.536122 ID:vWCHElCj
>>2585
ジャンプ編集部「で彼らはウチに許可を得ていたのかね?」

2590常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:29.750853 ID:NPk9H2Kd
>>2583
湊アサヒのような子でお願いします
アサヒって友人から託された変身アイテムで変身って魔法少女っぽい

2591常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:57:05.068733 ID:MNk3vxtP
ツクヨミはゲイツやウォズほど甘くないからな

2592常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:20.703829 ID:ZatnuZhp
>>2589
ええ!この世界ではアクリルキーホルダーでぼろ儲けするのに
版元の許可がいるんですか!?

2593常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:35.544432 ID:oaN3khfm
>>2579
お前…
とりあえずマナの枯渇は絶対起こってくるものなので探索2倍の時に毎日マナ20回割って貯めるしかない、確か1日分で610石だったはず
課金も考慮に入れるなら探索回数+も購入

2594常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:38.807375 ID:Pcg+ogQR
鬼退治オリジナルグッズです!!オリジナルグッズです!!

2595常態の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:40.595428 ID:P+ZS20xI
>>2589
シャンクス玩具にしてるユーチューバーまずなんとかしてもろて

2596常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:53.587407 ID:Zou/tIP7
>>2595
あれは集英社の米びつに手を突っ込んでる訳じゃないから許されてるんじゃね?

2597常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:03:40.128560 ID:MNk3vxtP
モンスタージョンはワンピ自体は普通に好きだしソシャゲとかもチェックしてるからな

2598常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:04:32.033829 ID:Pcg+ogQR
へっへっへ、気の強そうな女じゃねえか
俺はこういう女に女の喜びを教え込むのが大好きなんだよ
オイてめぇら!コイツの身体を採寸してドレス商人を呼べ!御披露目パーティの招待状も各方面に送るように!

2599常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:05:34.198777 ID:xh2EEYy8
ジョンはネタ考察あげるだけならよかったのに
ネタバレ出てからヤマト女性説を動画にしたので幻滅したわ

2600常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:07:05.223601 ID:MMpmx4Jd
グラブルの動画配信だかで炎上してるニュースが流れてきたが、なんかあったのかしら

2601常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:08:34.331249 ID:Pcg+ogQR
比叡山炎上より見たグラブル炎上

2602常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:08:53.824198 ID:JH+eYp0e
もっと比叡山焼いて

2603常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:09:04.282910 ID:t3PY6/6x
もっと親の比叡山燃やして

2604常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:10:39.665503 ID:P+ZS20xI
ノッブ「猿も狸も俺よりよっぽどひどいことしてると思うんですけど」

2605常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:37.940812 ID:Pcg+ogQR
信長って実はニャルラトテプの化身だったんでしょ?

2606常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:03.737928 ID:wpHrMx5a
>>2604
ノッブは敵に対して苛烈だったけど、サッルは身内に対して酷いからな
そしてヤッスは身内が酷い

2607常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:14:12.955191 ID:bF3YxOjX
ノッブは、有能や使えると思うのなら
裏切っても許すからな

2608常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:14:18.864940 ID:Zou/tIP7
認めよう…これから君は坊主オブファイヤーだ(渋めのいい声)

2609常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:09.829720 ID:PMEqVzw2
実は比叡山ノッブに焼かれてないとかも聞いたけど、実際どうなの?

2610常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:16.834966 ID:stuqY8hy
>>2593
課金ならとりあえずデイリー買ってダンジョン2倍でラース山登ったほうが良くない?

2611常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:16:13.014759 ID:7GAV0pGW
>>2606
夏目吉信「俺も?」

2612常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:16:51.827859 ID:7GAV0pGW
>>2609
麓の町しか焼いてないのとノッブ以前に焼き討ちされてる

2613常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:24.617380 ID:+UBNPNBR
>>2600
グラブルとかFGOのレイヤーが
集団で集まってダンスするってやった
三蜜だって指摘されて炎上して
なぜか公式に突撃して引退宣言する人が出てきた
公式イベントではない模様

なぜそうなるww

2614常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:48.770964 ID:yj9CwPlO
俺くんは色々掃除終わったしちょっと試してみるかと興味本位で電源を入れ危うく火事になる炎上をしてました人間諦めが肝心よ!
メガネ取ると美人系は三峰がお気に入りですわ
なんなのどれもこれもくっそ可愛いんだけど?限定追うほどの資金はねえ!

2615常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:18:27.395334 ID:aioElr+F
意外と手堅いノッブ
ttps://i.imgur.com/Au7Hjnq.jpg
ttps://i.imgur.com/Y04gqw1.jpg

2616常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:32.204459 ID:4+zt3qmK
グラブルの公式コスプレイヤーって現役キャバ嬢も居るし今さら蜜とか言われましても

2617常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:38.156170 ID:+UBNPNBR
>>2615
ほんとに奇襲だったかどうかすら疑問が度々わいてるしね

2618常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:48.711762 ID:Zou/tIP7
>>2609
一部焼かれた
そもそもノッブ以前からチョイチョイ焼かれてる

2619常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:20:11.228095 ID:Pcg+ogQR
何の恨みがあって比叡山焼くんだよ!!

2620常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:20:14.298389 ID:Q5s7zsxU
桶狭間奇襲説って明治か昭和ぐらいで主流になった説でしょ

2621常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:24.523848 ID:xTGfPsOa
>>2613
(´・ω・`)??????

2622常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:25.207845 ID:NPk9H2Kd
松永久秀の爆死も戦後に産まれたんだっけ

2623常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:02.370559 ID:40I6U5WB
>>2613
調べたら何かそもそもが元々炎上目的で企画されたとか何だこの…何…?


2624常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:43.454079 ID:Pcg+ogQR
「弾正殿がまた爆死めされたぞ!」
「呼符で☆5が出るわけなかろうに」

2625常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:03.219628 ID:bF3YxOjX
>>2619
金も盛って、武力もあって、政治的力あるとか為政者には最高に邪魔だからな

2626常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:37.740014 ID:oMAPNICS
>>2619
いっぱい恨み買ってるぞあいつら

2627常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:05.772246 ID:dJ3x/MSw
>>2497
なんやかんやでシンちゃんまでダメ人間に!

2628常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:25.511660 ID:PMEqVzw2
なるほど、焼き払われた訳ではないのか。
まあ山ごと焼き払うとか普通しないよね

2629常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:53.990278 ID:WuFJJY2O
焼き比叡カレー?

2630常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:28.084045 ID:ixSql6sD
王城鎮護とかいう要するに要塞ですよ、みたいな山ですねわかります。

2631常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:06.678272 ID:Pcg+ogQR
根切りじゃ根切りじゃ
坊主はみーんな根切りにするのじゃ

2632常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:26.055111 ID:FOlpt78p
>>2629
比叡カレーの毒性がオーブンで焼くと言う一手間により変化して美味しく食べられるように?

2633常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:30:17.360581 ID:H/GUP6Ug
信長の奇襲とか三段撃ちは作者の創作が入ってるのよね
まあ、司馬遼太郎を参考資料にしちゃったようなもん

2634常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:31:32.271646 ID:wpHrMx5a
>>2619
明確な敵対行為しといて何言っとるんだ

2635常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:32:11.261560 ID:29FmrN/d
まあ尾張の国がフルパワーでも15000ぐらいしか動員できないのに
正面から今川に勝った!とか主張しちゃうのも銅かと思うけどな

2636常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:34:50.911872 ID:7Jgrn5Hp
正面から奇襲したって話もたまに聞くな

2637常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:35:56.994133 ID:Sd7v/Ok+
>>2636
薩摩かな?

2638常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:36:57.695194 ID:7AELjOzW
>>2619
納税の邪魔

2639常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:37:47.820002 ID:WQa9z2hi
>>2623
大学のレポートだったら大惨事だけど著作物だったらええがな、司馬遼はその辺の新書の著者よりめっちゃ調べている作家さんだったよ
まあ死んでもう20年以上経つからあれこれ古くなっているが

2640常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:37:56.485433 ID:40I6U5WB
>>2632
ヒエーだってちゃんと作ればちゃんと作れるって言われてるでしょ!
その焼きカレーがちゃんと作った物かって?それは実際に食してみねば分からぬ…シュレディンガーのカレー…

2641常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:38:06.304275 ID:WQa9z2hi
>>2633の間違いだった

2642常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:38:11.786191 ID:H/GUP6Ug
>>2636
ひとあてしようとしたら、たまたま今川の本陣で偶発的に奇襲になったって説が好きだわ

2643常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:38:55.743523 ID:bF3YxOjX
ウィキ見なおしてみたら、尾張のトップになったのが前年で子飼いの連中しかうごかせなかったとか 新しく入ったのは様子見してたとか

2644常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:39:09.318205 ID:Zou/tIP7
今川が分断する状況作ってワンチャン賭けたら上手くいっちゃった説がしっくり来る

2645常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:39:25.335026 ID:iXWXo+jr
比叡のカレーが駄目なら緋室灯のパフェでどうだ
大魔王ですら倒れる旨さだぞ

2646常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:39:55.147363 ID:29FmrN/d
>>2643
まあだから15000動員できたってのも無理筋
15000動員できたとしても足りないけど

2647常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:40:31.732590 ID:ixSql6sD
桶狭間の今川兵力には諸説あってその数、4000から36000
幅広すぎ


2648常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:40:35.251176 ID:1znT5+eN
QIK(急に今川が来たので)

2649常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:40:59.148911 ID:WWvAMeip
陸軍が奇襲こそ正義って無理矢理結論づけたと聞く

2650常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:41:30.065446 ID:PMEqVzw2
比叡みたいな可愛い子が一生懸命作ってくれたカレーとか、男ならたいらげる以外の選択肢は無いんだよなぁ

2651常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:41:38.521107 ID:Zou/tIP7
>>2645
すいません、このパフェエネミーデータがあるように見えるんですけど

2652常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:42:42.239378 ID:WQa9z2hi
今川も武田も上洛するため云々はかなり怪しい

2653常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:47:38.961748 ID:lMS0tCLZ
奇襲が正義かどうかは分からないが谷間に誘い込んで前後崩して塞いだら
火種と燃焼促進剤放り込んで蒸し焼きにするってどこかのやる夫スレで見た

2654常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:48:43.391164 ID:WQa9z2hi
中国に進軍してダイナマイト使いまくって虐殺後を隠蔽しまくった日本軍じゃあるまいし

2655常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:49:54.851132 ID:wpHrMx5a
今川勢3万vs織田勢2千
織田勢が真正面から空爆すれば余裕であった

2656常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:52:24.910787 ID:ixSql6sD
>>2653
孔明が南の蛮族相手にそんな技使っておったな(横山)

2657常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:53:26.052372 ID:1znT5+eN
そうはならんやろ
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/512424bbbc8bc3fdf4cb25c2338c29e22d5c7ebe

「デイビッド医師のことは噂に聞いていましたから、手術に不安はありませんでした。せっかくだからと陰茎も約5センチ大きくしてもらったのです
手術は成功し、私は腕にぶら下がる陰茎に“ジミー(Jimmy)”と名前を付けました。」

2658常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:55:59.098797 ID:Zou/tIP7
信長さん!ジャンヌさん!ちょび髭さん!フリー素材の力、お借りします!

2659常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:57:59.999186 ID:tav968Ir
>>2613
ありがとう
なんというか、なんというか……そらこんなのが「ファン」を名乗ってたら、元のコンテンツも嫌いになってしまう人もいるだろうなあ

2660常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:59:01.098237 ID:rZcyzQ1H
>>2619
「ああ〜ん? 寺に武器が必要かぁ〜〜〜〜?(CV:月国王)」

2661常態の名無しさん:2020/08/06(木) 16:59:54.444356 ID:NhFkb/Ru
やはりスズラン…スズランこそ最強…
ttps://twitter.com/nk_bows/status/1291221309725093888?s=19

2662常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:00:22.725447 ID:BMia6voY
夕張に水着がくるか
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1291266979756531712/WmOHxE7q_400x400.png

2663常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:01:12.793423 ID:YCbEwAwG
>>2610
デイリー買ってても枯渇するんだよなぁ

2664常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:01:57.808109 ID:BVDuAGEI
>>2660
宝蔵院流「わりと」

日本の武術は大半が寺社の手で伝達されてるし、寺社仏閣が武術を残さないなら武術史は結構変わりそう。

2665常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:02:49.894866 ID:beStdG07
今川軍36000
織田軍緑壱2000人

これで織田が勝った奇跡の戦い、それがおけはざま

2666常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:03:50.608140 ID:Hyaf3Uxl
リボリボの実の過払い人間

2667常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:03:58.509043 ID:40I6U5WB
>>2659
この件は何か参加したレイヤーより主催の方が怪しい感じもあるから今は静観した方がいいぞ
そもそもまったく別ゲーの案件だしいっそ忘れてもいいレベルの些事

2668常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:04:30.293857 ID:27On6bnc
>>2662
全身見えないけど寄せて上げてない?

2669常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:04:37.412838 ID:wpHrMx5a
>>2665
すいません、それ奇跡でも何でもないです
むしろ今川が勝ったら奇跡

2670常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:04:55.493457 ID:ixSql6sD
西の桶狭間!(桶狭間より前です)

2671常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:05:42.821894 ID:+UBNPNBR
>>2619
当時の日本の中心に近い京都に
武装した治外法権エリアがあったら
為政者は邪魔で仕方がない

本当の魔王って言われる室町六代将軍足利義教がまず燃やしてるしな
暗殺されちゃったりくじ引き将軍とか言われるのでしょぼい将軍に思えるかもしれないが
この人、めちゃくちゃ戦争強かったんだよなあ

2672常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:06:15.535375 ID:poiWDfv6
>>2663
サポートキャラ設定してたならマナ溜まってたりするよ
ずっと設定して以来忘れてたが
ちょっと前に見たら二億くらいマナ溜まってたし

2673常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:11.496259 ID:PMEqVzw2
>>2662
最近の艦娘達、新イラストが出るたびに大人になってると言うか、男を知った顔になってない?

2674常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:42.425155 ID:NRxaeUnk
>>2660
ぶっちゃけ戦乱の時代なんだから自衛の武器はそりゃ必要よねとは思う
つまり宗教とか関係なくただの一勢力なんだから気を配る必要もないよねともなる

2675常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:58.802019 ID:Pcg+ogQR
アズレンメンテ明けるのまだ?(ガンガンガンガン!)

2676常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:09:06.170898 ID:Vx4y7vdT
>>2664
というか武装してなかったらしてなかったで
普通にヒャッハーされるんだっけ
為政者が信心深いとかで守ってくれるならともかく
放り出されてたらそうなるしかないわな。教義的に違和感あっても

2677常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:09:35.434167 ID:Pcg+ogQR
>>2673
絵師がみんな男を知った可能性

2678常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:10:11.701650 ID:QQjwkvY7
と言うかまだ水着実装増えるのか>艦これ

2679常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:10:46.606325 ID:rZcyzQ1H
>>2665
その、36000全部が戦えた訳じゃないからなー。義元本営の護衛と中枢たる幹部要員……
合計して数千人程度? で強襲掛けた織田勢と交戦して、分散してた部隊が急場を知って
戻ってくる前にカタが付いた……義元戦死、その他親族重臣等、会社で言うなら
社長、常務、専務、部長級、秘書長なんかの重要ポストにいた人間が文字通り全滅した……訳で

2680常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:12:01.416791 ID:ieNt/Rq7
邪神やるおの学校みたいなもんだしな
武力持ってないと滅びる ありすぎると危険しされて潰される

2681常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:12:02.024867 ID:Obo4pFpn
マニアの方、期待を裏切りません! 『がんばれいわ!!ロボコン』 鈴村健一インタビュー
ttps://animageplus.jp/articles/detail/32454

初っ端から上級者会話繰り広げるのヤメロ



2682常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:12:51.811066 ID:MQ+kuiYW
>>2245
また目標?

2683常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:13:03.152448 ID:QQjwkvY7
「一番槍はもろたで工藤!」
「服部!お前忍者の家系かよ!」

2684常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:15:22.475342 ID:ixSql6sD
>>2673
次はいよいよ経産婦の顔をしだす艦娘たちになるのか

2685常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:16:59.566109 ID:hWcgxUjE
ニートになる原因はやっぱり家が中途半端に財力を持っているからだと思うけど
親がいない人はだいたい立派にやっているのだろうか

2686常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:20:13.109223 ID:d6xEHlnB
>>2685
逃げ場が無かったら病むか反社になってるんじゃね?

2687常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:21:36.734761 ID:Re2HgCG/
>>2685
親の年金でニートもいるしそうではないかと
親がいなくてやれなかったら死ぬか犯罪者ということも

2688常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:22:10.738754 ID:4dw/vy8c
>>2675
メンテ終了予定が18時だから
今日は17時40分くらいにはメンテ終わるやろ

2689常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:22:48.872788 ID:hWcgxUjE
自分は親2人がそれなりにいい仕事についてるから
自分もそうならなきゃいけないのかみたいなプレッシャーがある
いっそ死んでいない方が良かった

2690常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:23:04.140110 ID:LW0WT9Ho
くずはくず

2691常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:23:06.742013 ID:MKQ0oJ7m
>>2685
・親戚
・施設
・養子
・犯罪者
・野垂れ死に

まあこんなとこれやろ

2692常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:26:53.485181 ID:Sd7v/Ok+
>>2688
そう言えばいつも20時終了だった記憶があるけど今回は18時なのな

初イベントだったけどハーマイオニー二人交換するくらいまでは回れたのでまぁまぁ満足

2693常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:27:27.913733 ID:xDO5pYAN
>>2613
エロいレイヤーいるかなと見てきたらもう削除されてたか

2694常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:27:46.900132 ID:7GAV0pGW
>>2689
愚痴りたくなる気持ちはわかるが一つ言えることは聞く場所と内容を間違えてる

2695常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:28:06.613795 ID:+UBNPNBR
>>2693
俺が見た写真では
男ばかりだったが女性いたんかな?

2696常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:29:08.444189 ID:499mWBXI
>>2685
ニートをやれるのは手持ちの資産があるか齧れるスネがあるからだとは思うが
そもそもニートに成る原因は色々じゃないか


2697常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:29:38.958793 ID:hWcgxUjE
なんか家族がいないとかそういう人に憧れたりすることがある
しがらみとかはないんだなって感じてさ

2698常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:30:47.872175 ID:4dw/vy8c
>>2692
おっニュービーか
立派シルバーパックに育てよ

2699常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:32:55.995678 ID:LW0WT9Ho
立派なマウンティングゴリラになれよ

2700常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:33:02.942574 ID:Vx4y7vdT
ニートは期間限定でね。おじさんになると名乗れなくなるんだ

2701常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:33:45.621056 ID:597BiAkO
ニュービーしゅきかんくん!!
基本金ブリというものがあるのでハーマイオニーは1体で十分だぞ!

2702常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:34:11.490567 ID:oaN3khfm
>>2672
カンスト辺りだと二億程度一瞬で飛ぶぞ

2703常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:34:43.607222 ID:597BiAkO
日本の定義だと家事してる俺はニートではないが海外の定義だと家事ニートはただのニートだぞ

2704常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:34:54.636191 ID:aioElr+F
ふたりで駄弁りながらインベーダー楽しそう
ttps://i.imgur.com/GQYIYbP.png
ttps://i.imgur.com/VUjyjvb.png
ttps://i.imgur.com/coTm4EK.jpg

2705常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:35:04.049755 ID:a3Wsd2OA
>>2697
長生きすればそうなるさ

2706常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:36:20.692729 ID:597BiAkO
500スタ買ってる間は初心者名乗っていいよね

2707常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:36:30.139787 ID:7GAV0pGW
>>2704
なんで名古屋撃ちしてないの・・・

2708常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:37:25.017237 ID:lJBk67Ru
>>2697
ここでグチグチ言ってないで家を出たら?
何にも行動せず泣き言なんて甘ったれのガキみたいだぞ

2709常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:38:17.000824 ID:oaN3khfm
>>2706
ラースドラゴン撃破して初めて一人前の赤ちゃんになれるんだ

2710常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:38:41.590177 ID:L6YRT0Uv
>>2702
大体はEXPポーションの方が先に尽きるから大丈夫

2711常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:38:59.291963 ID:ixSql6sD
ニート→なんとなくスタイリッシュ
ごくつぶし→ガチ侮蔑
部屋住み→三男坊

2712常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:39:31.158738 ID:597BiAkO
>>2709
まだむーりぃ
推奨赤ちゃんレベルアップいくつよあれ

2713常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:35.517121 ID:WWXdc9ks
自分の金でやってたら高等遊民なだけだしな>ニート

2714常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:41:09.939185 ID:597BiAkO
誤変換にごつ
レベルアップじゃなくレベルにごつ

2715常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:41:17.016684 ID:hWcgxUjE
>>2708
経済的にも多分無理そうだからそう言ってるの
多分一生仕事につけてもワープアが精一杯だろうし
何の希望もない人生
病気で余命わずかな人とかが羨ましい
死ねるんだから

2716常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:42:09.717638 ID:Obo4pFpn
ナイルの恵みだ、抜くがよい
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT4o1VoAAOmWG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT4o5UEAAXKgl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT4pAUcAEZiSJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT4pGUEAY_KOv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT6RsVAAAun_p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT6SJUwAAIedj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT6SXUwAE8JL3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT6S7U0AcOVHv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EetT9daUYAIGqDw.jpg

2717常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:42:12.538565 ID:poiWDfv6
169まで行ってても倒せない…
複数パーティー分最強レベルまであげてないと勝てんやろ

2718常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:42:40.142074 ID:oaN3khfm
>>2712
俺が見たのだとPlv.133が一番最速かな、普通はカンスト前提
それでもムイミに専用付いてからはかなり楽になった方

2719常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:43:10.248832 ID:7GAV0pGW
推しの子の映画監督は年収数千万は稼いでいそうな成功者なのに子供部屋おじさんやってた
その理由が都内で実家が広い家だと家を出ないほうが色々都合がいいという切実なものだった

2720常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:45:09.620561 ID:ixSql6sD
>>2716
赤ちゃん錬金釜! 赤ちゃん錬金釜じゃないか!

2721常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:45:10.273192 ID:e5xYCkUB
>>2716
うーん、お太い

2722常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:46:20.100157 ID:4wIwanXf
>>2716
何のエロゲのヒロインですか? え?一般ゲーム? またまた御冗談を(AAry

2723常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:46:55.799509 ID:597BiAkO
なんの特典?

2724常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:46:56.873917 ID:7GAV0pGW
>>2721
これには単眼猫もにっこり

2725常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:47:49.310122 ID:1znT5+eN
任天堂スーパー爆益出しとる。ウソみたいだろ・・・まだQ1なんだぜ
ttps://twitter.com/kanpo_blog/status/1291277279281025024

2726常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:49:28.184872 ID:a3Wsd2OA
>>2716
どうみてもエジプトじゃナイル!

2727常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:49:31.161527 ID:Zou/tIP7
>>2716
太い!俺によしっ!

2728常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:49:43.267814 ID:hWcgxUjE
親が自分を産んだって事に関しても苛立つことがある
自分たちだけいい思いをして産んだと思うと


2729常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:49:48.863655 ID:TgeRrtvO
非常事態宣言出ちゃったか
ウルトラマンはともかく電王は宣言明けまで持つかなあ……平成元年ネタとかまだまだ元号で遊べるな!

2730常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:51:41.632034 ID:pH+OJGOn
モルペコやめろ!それ以上乳を盛るんじゃない!

2731常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:52:48.053712 ID:EP8jmoQx
>>2719
かぐや様でちょうど都内カーストの話をやってたので
映画監督は良い立地に住んでそうだと思いました

2732常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:53:47.459103 ID:zzBCuc4t
>>2730
だって…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220236.jpg

2733常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:56:24.462916 ID:4wIwanXf
>>2729
愛知県が 独自の が抜けてない・・・?

2734常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:56:40.699946 ID:poiWDfv6
>>2716
新キャラが血の気のない肌でふとましすぎる尻と太ももとかヤバイですね☆

2735常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:56:42.375367 ID:4dw/vy8c
>>2732
ちんぽこしょ どっこいしょ
それでもマラは 抜けません

2736常態の名無しさん:2020/08/06(木) 17:57:50.272159 ID:a3Wsd2OA
>>2730
奴は氷山の一角に過ぎぬ
ttps://i.imgur.com/jvtm6Cf.jpg

2737常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:01:27.440332 ID:BVDuAGEI
>>2685
ゲームがなきゃゲーム依存症にならんようなものだな。
無論、ゲームや親の資産が無くなったところで原因に変化は無いわけだが。

2738常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:03:20.330222 ID:TgeRrtvO
>>2733
愛知県なんや……
近くにはまだ発病出てないけど、キャリアになって映画館の子どもたちに移すとか悔やんでも悔やみきれんし、おとなしく引きこもるわ

2739常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:03:55.112817 ID:BVDuAGEI
>>2716
カイラクアテン様!
下半身中心の王道語ってセイバードン引きのイスカンダル爆笑させてそう。

2740常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:05:24.121934 ID:hWcgxUjE
この先生きていてもいい未来とか予想できない
人と付き合えないのが悪いのだろうけど
山中とかに入ったり雨で増水した川に入って死にたいと思う

2741常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:06:21.359071 ID:EP8jmoQx
>>2716
ホットパンツが破けそう

2742常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:07:11.801758 ID:7GAV0pGW
>>2737
こいつはたまにここに同じ内容の愚痴書き込んでるレス乞食

2743常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:07:39.109582 ID:wpHrMx5a
2になってもまだ平凡な女子を名乗り続けるライザ

2744常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:08:45.321337 ID:+ZT6z4RS
FGOでフレポをものすごい勢いで貢いでくれる人がいるんだけど、
オレのアルトリアでいったい何をやってるんだろう
一週間で十万越えてるんやが

2745常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:08:49.126010 ID:0jF9c8Mf
ライザ2は太もも盛り過ぎ、予約したけど

2746常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:09:31.878425 ID:EP8jmoQx
仮にライザ3があったら娘と冒険に出そう

2747常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:12:26.074014 ID:77K57WT/
>>2744
凸カレでかなり育てるならブッパ種火とかでね?

2748常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:12:28.429885 ID:MQ+kuiYW
>>2744
そのうち霊基一覧から消えるよ

2749常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:12:30.127081 ID:pj9Amtcg
デカい乳!
くびれが分かる程度に細い腰!
デカいケツ!
そしてそのケツを支える為のぶっとい太もも!

完璧じゃあないか!

2750常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:12:56.509925 ID:H/GUP6Ug
>>2744
最近はやりのフレポ爆撃やね

2751常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:16:54.665088 ID:+ZT6z4RS
>>2747
スキルマ凸カレよ

なにがしか周回してるんだろうけど
イベント期間中から休憩時間に覗く度に数千、
寝る前に確認して起きたら万いってるのはちょっと尋常じゃないわw
いつ寝てるんだ

2752常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:18:53.298479 ID:YbBUuCeJ
ふとももの錬金術師最近買ったけど親達の目の届かない島の外に秘密の隠れ家(ベッド付き)を建てるという展開はどう考えても薄い本にしかならない

2753常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:21:28.382867 ID:zzBCuc4t
>>2743
リラのむっちむっち具合と比較すればまだ普通だし…

2754常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:23:41.548937 ID:0JQbFYx/
>>2736
胸にメタモンは!?

実際は腕だっけか

2755常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:00.363361 ID:sDbfBqY3
>>2740
雨で増水した山の川はたどり着くまでが大変だからやめとけ
いい未来は無いかもしれないが、まだ積んであるアニメやゲーム、本、動画、玩具があるはずだ

2756常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:08.902282 ID:mnrvjgNe
錬金術と言えば精液だからね、仕方ないね

2757常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:13.580465 ID:Zou/tIP7
>>2754
顔じゃなかったっけ

2758常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:18.862099 ID:0jF9c8Mf
チェンソーマン8巻届いたけど何も見たくない気持ちになった

2759常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:42.727145 ID:sDbfBqY3
>>2736
一方ボンボンはロボポンだった

2760常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:45.034652 ID:gGEAm0E/
ライザ、買おうか前見てた時に比較的フリーズしないって書いてあって
!?ってなってしまった。アトリエなのにあんまり固まらないなんて……いや、良い事だったわ

2761常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:26:58.217269 ID:WWXdc9ks
>>2732
単眼猫は筋肉盛ってるだけやん…

2762常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:27:09.366215 ID:zzBCuc4t
>>2758
9巻巻末には早川家の日常が盛られるんだろ?

2763常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:27:31.873422 ID:0JQbFYx/
>>2757
変装に顔もやってたか
カンナ戦の時の氷の手錠を騙した印象が強いんや

まぁ秘書メタモンにはおよばんが(

2764常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:27:50.597697 ID:mnrvjgNe
>>2758
9巻は9巻で絶望が待ってるの確定だゾ

さあ、合間合間にジャンプでたくさん連載されているギャグマンガを読んで備えるんだ

2765常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:27:58.947287 ID:tav968Ir
>>2739
「王は奪わぬ! 与えて死ぬのだ!」とかマジでオジマンも感服する王道なんだよな
ニトはものすごい悩みそう

2766常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:28:41.950009 ID:wpHrMx5a
>>2760
問題になるほどフリーズしてたのって無印ロロナくらいしか記憶にないんだが

2767常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:29:35.784719 ID:oaN3khfm
カイラクアテン様は乳首以外弱点のない歴代最高のファラオだからな

2768常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:29:56.785748 ID:mnrvjgNe
でも歴史からは抹消されてるから……

2769常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:30:24.321877 ID:Sd7v/Ok+
>>2738
何時になったらジムに行けるんやろか
営業はしてるけど流石にちょっとなぁ

2770常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:30:28.495312 ID:WWXdc9ks
>>2764
今週ので次の分とかオマケあったら致命傷レベルの来るの確定だもんなぁ

2771常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:31:08.070319 ID:mnrvjgNe
読者いつまで「もうなにも見たくねえ」をしてれば救われるんですか!! 教えてマキマさん!!

2772常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:32:41.601733 ID:j76YdK/B
棒状になってしんどうするメタモン?

2773常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:32:51.852141 ID:7GAV0pGW
>>2769
ワイ愛知の隣の県住まい、本日買い物でスポーツクラブの前を数回通過したがどこも昼間から満車の模様

2774常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:33:16.808135 ID:mnrvjgNe
赤ちゃん錬金釜
おっぱい案内板

次はなにが来るんやろなあ

2775常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:34:03.501527 ID:WWXdc9ks
>>2771
邪悪なフリクリ(ビターエンド)とポップなアバラ(なんか凄え事起きてるけど理解できん)目指してるって時点でマトモな終わり方するとは思えなくなってきた…

2776常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:34:18.427259 ID:gGEAm0E/
>>2766
ちょっと前だとソフィはわりと固まった記憶があるフィリスは比較的安定してるけど水潜っていると採取中にエラー吐くことはよくあった。
まぁ、その辺はガストだしで皆、納得しちゃうから多分、セーブする癖つけてるから話題にすらならないかもしれん

2777常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:34:39.841807 ID:XvNABWbE
>>2760
steam版は一度もフリーズ無かったな。ロードも印象に残らないレベルで無かった
アトリエ1作目から7割ぐらいやってて判断基準下がってるけど、全体的に良かった

2778常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:35:46.371520 ID:nhdgvUKf
30連敗したくらいでなんで過労死するんだよ!

2779常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:36:18.350086 ID:mnrvjgNe
もうタイパクについて考えるのはよせ

どうせ来週は全部無視して別のことやってる

2780常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:37:21.582907 ID:WQa9z2hi
>>2685
俺みたいに就職できても精神病んで退職して実家寄生&障害年金暮らしとかになるのもいるし
前の主治医には「精神病なんか気合が足りないからなるんだ」とか無茶苦茶言われたけど

2781常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:38:29.045903 ID:AvawgJ0R
タイパックーン!!
コウチャッチャー!!!

2782常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:39:55.993201 ID:0jF9c8Mf
20本前後連載してるジャンプの中で毎日話題になるタイムパラなんとか半端ねえな

2783常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:41:56.675772 ID:aioElr+F
バニ上の胸は凶器(なお自分で気づかない)
ttps://i.imgur.com/08Jl4Os.jpg
ttps://i.imgur.com/49XAw7G.jpg

2784常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:42:21.689784 ID:FZjfJ9ia
>>2782
連載初日から週刊漫画板でずっと勢い一位維持とかジャンプの連載陣でマジで話題率一位だもの

2785常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:43:01.298345 ID:7GAV0pGW
>>2784
なお本誌の掲載順位

2786常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:43:19.741013 ID:WQa9z2hi
創作活動云々っていうのに加えて無茶苦茶な話なのが刺激的なんだろうよ

2787常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:44:03.679066 ID:JKKrSC4g
俺だってライザにえっちなMOD入れて遊びたいけどPCの事よく分からないから…

2788常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:44:13.378072 ID:WWXdc9ks
でも後一二週で終わりだから最期の徒花ダゾ

2789常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:44:38.094851 ID:EP8jmoQx
タイパクはシュタゲをうろ覚えでパクってるのが残念に思う

2790常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:45:00.769093 ID:AvawgJ0R
>>2787
エロは原動力になるぞ

2791常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:45:59.527507 ID:nhdgvUKf
三兄弟の楽しい日常
レズハーのクァンシ様の華麗なる日常
なんの変哲もない早川圏の一日

2792常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:46:31.190483 ID:zzBCuc4t
>>2787
ライザはMOD導入ちょっと面倒だけど調べればすぐ出てくるし

2793常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:46:42.681223 ID:mnrvjgNe
先の展開が全く読めないという意味ではスゴイ漫画だったと思うよ
実際、漫画家漫画なのかサスペンスなのかSFなのかまったくわからなかった
やっと中卒ちゃんを救う話に軸が定まったようだけど

一巻の最初と最後以外丸まるいらんやんけ!!

2794常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:47:04.408670 ID:wpHrMx5a
>>2782
だってお前、毎週毎週読者の予想の遥か斜め下の展開を持ってくるんだぞ
しかも単行本でも改変というか事実上の改悪やらかすとか話題にならないほうがおかしい

2795常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:48:28.118925 ID:JKKrSC4g
>>2792
そもそもsteam?もよく分かっていないんだ

2796常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:48:48.585007 ID:J6Y3Oakj
>>2794
どの辺りが改悪と感じられたのでしょうか?

2797常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:49:22.943212 ID:WWXdc9ks
>>2793
最近ラストページだけ読んでるわ

2798常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:50:31.346896 ID:AvawgJ0R
>>2795
ゲームをDL出来るアプリやで<Steam

2799常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:50:46.698612 ID:WQa9z2hi
明日大阪の病院行くけど、難波だけは行ったらダメだって親に言われたけど
そんなに大阪難波って感染する確率高いのかねえ、昼間の1時間程度だけど

2800常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:51:30.777332 ID:e6m4bBBK
>>2795
PSstoreとか任天堂E-shopと似たようなもん

2801常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:51:44.179208 ID:3ibBah2+
タイパラの『力』を甘く見るなよ
ttps://i.imgur.com/wQgG9tG.jpg

2802常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:52:31.159853 ID:XvNABWbE
steamはいいぞ!積みゲーが山のようになっても部屋を圧迫しないんだ!

2803常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:53:32.993502 ID:bF3YxOjX
fo4をこの前steamで買ったけど、ストーリーはやる夫スレで知ってるけど
序盤まじで辛くてなにもみたくなるなる

2804常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:53:48.420929 ID:EP8jmoQx
近頃はEpic Gamesも出てきてよく分からない状態に

2805常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:55:38.526079 ID:TjKfdT1B
steamは凄えよ
セールだからと買っちゃって積み上げるゲームが山程ある

2806常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:56:21.556102 ID:mnrvjgNe
ああ……次は積みプラと積みDVDだ……

2807常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:56:37.500457 ID:AvawgJ0R
Steamにクレカを登録しないことで、積みゲが出ることを回避した

2808常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:56:40.131211 ID:WuFJJY2O
みんなもsteamで対魔忍神経衰弱しようぜ!

2809常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:56:56.077456 ID:bZheDMgH
>>2799
感染予防対策しっかりしてれば別に 難波に限らずどこ行ったて人は多いし

2810常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:57:40.485254 ID:XvNABWbE
>>2804
中華の手先のエピックはくたばれ!お前のせいでアプリ複数入れないといけなくて面倒なんじゃ!UIもクソだしよぉ!
別にsteamのUIが優れているわけじゃないけど

2811常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:58:20.971481 ID:AvawgJ0R
>>2810
すまぬ…ジャスコ4無料で登録してしまった…許せ…

2812常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:58:55.723974 ID:JKKrSC4g
>>2798>>2800
なるほど…
ゲーミングだとかのスペック無くても大丈夫なの?うちの七色に光らないよ

2813常態の名無しさん:2020/08/06(木) 18:59:57.649173 ID:xDO5pYAN
ゲームは腐るほど増えたし攻略サイトも増えたが
プレイ日記は廃れたのが寂しい
あ、今だと動画でやってるか

2814常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:00:05.058237 ID:XvNABWbE
>>2811
チッ 売国奴め・・・(無料配布を隠しながら)

2815常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:00:09.340136 ID:Zou/tIP7
Kenshiやろうぜ!

2816常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:00:10.403971 ID:bnPu+2qK
>>2810
サムスピセット無料に釣られて……スマヌ、スマヌ……

2817常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:00:30.016774 ID:mnrvjgNe
Staemくんは、ジャップのおま国おま価をどうにかしてくれたら完璧
あれのせいで、ムカつくから買わない系ゲームがわりとある

2818常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:00:41.541736 ID:WWXdc9ks
そもそもPCでPS4クラスのに必要なスペックが面倒そう…(だからコンシューマでばっかりなんだが)

2819常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:01:40.684010 ID:4n9ZCh/y
正直BTOでゲーミングとかいうのはやめとけ
普通のBTOの方でグラボとか積んだ方が無駄に光らなくて済むぞ

2820常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:09.439599 ID:AvawgJ0R
>>2812
遊びたいゲームによる
俺のも七色に光ったりしないが大丈夫だ

2821常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:39.571653 ID:mnrvjgNe
とりあえずグラボと電源だけ良いのにしとけば大丈夫教

2822常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:03:01.633138 ID:Y5ohSUqh
BTOってなんだよ

2823常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:03:23.960024 ID:zYRFRwxV
うちはゲーミングPC(civ4対応)だなあ

2824常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:03:40.667657 ID:vWCHElCj
>>2818
ゲームが出来るPC版の最低スペック>PS4の性能
とか聞いた

2825常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:03:47.532487 ID:4n9ZCh/y
あとSSDもやな

2826常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:03:59.095309 ID:AvawgJ0R
あー
グラボは、できればディスプレイポートオンリーってのは避けよう

ひどい目に合う人がいるぞ
「ディスプレイポート 信号がありません」とかでググってくれ

2827常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:08.059600 ID:tPPTvZoS
>>2818
流石に随分前のハードだし適当にハイエンド機でも問題はない気がする
まぁわざわざPC用意するくらいならコンシューマ機でいいわってのも普通にあり
タブレットとスマホの進化しゅごい…これなんか未来の道具じゃね

2828常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:29.267981 ID:vWCHElCj
>>2822
ショップやメーカーによるカスタマイズPC

2829常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:31.492351 ID:RxtZNndq
>>2822
Boku To Oneesannだよ

2830常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:38.453526 ID:wpHrMx5a
>>2812
PCの性能でゲームに必要なのは主にグラボ(+電源容量)とメモリ
なのでそこだけ増強すりゃ十分

2831常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:04:55.106325 ID:XvNABWbE
>>2815
kenshi風ゾンビサバイバルのSurvivalist: Invisible Strainやろうぜ。安いぞ

2832常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:05:35.144728 ID:vWCHElCj
>>2826
まだDPって安定しないの?
DVIかHDMIしか使ったことないけど

2833常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:05:39.361106 ID:9gah7kWQ
メモリ8ギガのノートじゃ戦えない

2834常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:05:47.331541 ID:a3Wsd2OA
>>2746
お腹の中の子供と一緒に冒険を!?

2835常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:05:49.121030 ID:mnrvjgNe
じゃあ何のためにゲーミングPCは光るのですか?

2836常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:06:11.319095 ID:JKKrSC4g
そもそもノートPCとスマホしか使ってないわ

2837常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:06:58.588052 ID:vWCHElCj
>>2835
昔はヘビーゲーマーが光らせていたけど
流れでヘビーゲーマーが使ってるPCっぽくなるってので
光るようになった

2838常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:06:59.254633 ID:nhdgvUKf
で、でも、自作なら10万以下でそこそこのスペックが組めるって!

2839常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:07:20.609730 ID:7vtU9eRe
ゲームの大会で目立つために無駄に光るんだっけ
ノリがデコトラと一緒な気もするがどうなんだろうか

2840常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:07:45.323076 ID:vWCHElCj
>>2838
ゼロからとか古すぎるとかそもそも前提を満たしていないと無理

2841常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:08:28.758805 ID:mnrvjgNe
つまり旗印みたいなもんだったのかw

2842常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:08:39.826374 ID:HMH0jnkt
めんどくさいのでもっぱらノートPCオンリーになってしまった
スチームでゲームやりた味もあるけど今更デスクトップ組む気にはならぬ

2843常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:08:50.974181 ID:V4vvt50X
PCもそろそろ10年選手になりつつあるから買い換え考えてるんだけど
steamで買ってMOD入れて遊ぶのを考えたら
何処で幾ら位の予算で購入を検討するべきですかね?

2844常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:09:02.051686 ID:a3Wsd2OA
昔は3Dのエロゲをやるためにパソコンの構成を学び、グラボを増設したものじゃ
今やノートのオンボードでもなんとかなってしまうでのう(ズゾー

2845常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:09:12.811380 ID:TjKfdT1B
ライザを満足に動かせるPCを新しく買おうとすると8万近くするかな

2846常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:09:32.756576 ID:r3FMdo5L
電気屋でPCは買うなって聞いたよ

2847常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:10:19.786754 ID:AvawgJ0R
>>2832
RTX2070Sとイイヤマの2万くらいのモニタで、現在俺んちで絶賛問題発生中

グラボにHDMI出力があって助かったぜ

2848常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:10:32.389045 ID:RW7FcGsY
>>2837
デタラメ広めるなよ
温度と信号を視覚化して状態管理するための機能だぞ

2849常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:10:39.176752 ID:bF3YxOjX
田舎では電気屋ぐらいしかPC買える場所ないです ネットだと時間かかるし

2850常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:10:39.904736 ID:f9o0xkf3
なんで薩摩藩、吉宗を暗殺しようとするん?

2851常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:11:14.599709 ID:zYRFRwxV
>>2838
そこそこの定義次第だけど自作が安いのは余計なものを付けないからだよ
俺が組むときはグラボを真っ先に廃してグラフィック統合にする
ゲーミングだと一番高いパーツであるグラボに金がかかるから安くあげるのは難しいだろう

2852常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:11:34.044630 ID:BFNGb5cA
PC買い換えようかのと思っても環境の移行が面倒で先送りにしてしまう

2853常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:12:05.422389 ID:r3FMdo5L
今は時期が悪い

2854常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:12:18.807648 ID:7vtU9eRe
でも電気屋で買うよりもネットで買った方がPCに関してはいいの買えると思うがな

2855常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:12:27.260242 ID:mnrvjgNe
ショップPCでも、グラボが入ると値段が倍に跳ね上がったりするからな
最初はびっくりしたわ

2856常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:12:28.964217 ID:zYRFRwxV
>>2842
それな
画面が小さいと思ってたけど、ディスプレイもキーボードも繋げるから実質これまでと変わらない環境になった
ただ充電がめんどくさい

2857常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:12:31.122630 ID:XvNABWbE
>>2849
店頭で買う意味ほとんどないぞ?
どうせ店員と相談しながらその店のBTO買うだけだし、それならネットで注文するのと変わらん

2858常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:13:01.408957 ID:YbBUuCeJ
>>2848
ゲーミングPCの繁殖期における求愛行動じゃなかったのか……

2859常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:13:12.315184 ID:WQa9z2hi
>>2809
ですよねー梅田ならいいとかようわからん、つーか私の家は京都大阪の間の郊外都市だけど、コンビニにコロナ発生したから
市内なら安全とか全く当てにならんと思う

2860常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:13:28.015731 ID:EP8jmoQx
パソコンを新調するならまずCPUを決め手、次はマザボ、グラボの順番になるのかな

2861常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:13:34.761629 ID:j76YdK/B
ゲーミングとつくとノートでも光るんだな


2862常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:00.602869 ID:pQhHfQQf
親のゲーミング

2863常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:04.463835 ID:RW7FcGsY
>>2860
まず電源から決める

2864常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:06.590868 ID:PMEqVzw2
>>2850
何故か菩薩藩に空目した、しゃあっ!コブラソード!

2865常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:07.433870 ID:f9o0xkf3
今日一日で感染者10人増えたよ

2866常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:24.037955 ID:mnrvjgNe
未来飲料ゲーミング水! 青色に光るよ!!

2867常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:40.552280 ID:nhdgvUKf
>>2860
電源の容量からじゃね?

2868常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:47.963329 ID:7GAV0pGW
>>2846
電気屋で買うときは少しオーバーしてもいい程度で予算の上限を決めて、旧モデルでもいい事を言い、
最初にフロア担当者に購入前提と話した上で交渉するんだよ

2869常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:14:59.773766 ID:a3Wsd2OA
近場でPCを買うメリットは、トラブルが起きたときに店頭へ持ち込みやすいことだ

2870常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:15:01.430902 ID:FZjfJ9ia
ウルトラマンタイガ劇場版前夜祭、監督と全ウルトラマン変身者が集まって映画本編見て実況してるけど皆会話に困ってて草
ネタバレ禁止だから困ってるしガイさんとかのトークがないと間が保ってない

2871常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:15:19.808967 ID:7vtU9eRe
FO4とかコンシューマー版からPC版の中ぐらいの画質に変わると衝撃を受けるよね
具体的にはラッドローチの質感に

2872常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:15:26.762519 ID:mnrvjgNe
それがあるから、ワイは家電は多少高くても地元の量販店を使う

2873常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:15:29.185131 ID:vWCHElCj
>>2848
マジレスしてやるが
その程度ならLED数個とブザーぐらいで充分というかゲーミングPCが流行る前はその程度だった

2874常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:15:47.417089 ID:WQa9z2hi
兄貴からはもうタブレットにキーボードつけるだけでいいんじゃねとか言われる、
わいはまだエロゲやりたいのでノートパソコンを買うっす

2875常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:16:11.785806 ID:7SbwljxX
ノートどころかスマホで足りるマン

2876常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:16:42.431455 ID:7ErxZMH6
ぐああああ、軽くだが足をつった…
水分足らんかったかな

しかし、太ももつるとか生まれて初めての経験だ…

2877常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:25.201572 ID:vWCHElCj
>>2876
つった時と逆に捻ると少し楽になるよ

2878常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:35.364461 ID:/j06QJVA
用途がほぼゲームだからゲーミングスマホ欲しいんだが光るから買えない
シンプルなカバーとかないかな、って探してもガンダムっぽいのしかねぇし

2879常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:35.985478 ID:nhdgvUKf
電気屋だとCeleron、メモリ4Gとかがお買い得10諭吉!とかで普通に売ってるから店頭買い早めた方がいい気もする

2880常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:37.270657 ID:TjKfdT1B
>>2843
別にツクモでもフロンティアでもサイコムでもあまり変わらない
画質や速度を追求しなくても最低10万くらい出せばたいていのゲームは不自由なく遊べる

あと最近のBTOクソ早いぞ、注文した翌日に届いた

2881常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:38.023437 ID:WQa9z2hi
>>2876
わいは就寝時気合入れなきゃ毎晩つるよ

2882常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:18:06.111652 ID:7ErxZMH6
>>2877
太ももの上の方を逆にひねるってどうすればいいかな

いや、だいぶ落ち着いてきたが…

2883常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:18:38.311369 ID:EP8jmoQx
かぐや様の白銀家の引越し先が早坂の住んでるマンションだったら笑う

2884常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:18:40.336405 ID:/1cqQhTQ
ROGPhone系列っていいの?

2885常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:19:14.604896 ID:XvNABWbE
20万のゲーミングPCは買うがスマホは持ってないマン!
いや、スマホ買うつもりだったんだ。手持ちの携帯が今年の1月1日からいつでも0月0日0時00分になって時計としてすら機能してない
でもコロナが・・・

2886常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:19:50.542709 ID:mnrvjgNe
かぐや様だったら上下左右の部屋を借り上げて盗聴器と監視カメラで24時間会長監視システムを作るぐらいはやってくれると信じてるよ

2887常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:19:53.876118 ID:JKKrSC4g
泥でスレやTwitter見ながらアイポンでゲームしながらノートでオート出来るゲームしたりAA作ったりするんだ…
あとレオパレスだからテレビでYouTubeも見たりしちゃうんだ…

2888常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:20:28.566854 ID:bF3YxOjX
リアル解析されてやばい展開はくるとおもったけどオヤジ狙いとはかぐや様

2889常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:20:55.999118 ID:Pcg+ogQR
>>2885
まるでソフト電池が切れたGBAカセットロムみたいだぁ

2890常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:21:23.262644 ID:zYRFRwxV
もう早坂がいないから家の中も敵ばかりで本家に知られたくない会長相手の工作とかやれないだろう

2891常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:21:27.129688 ID:tav968Ir
>>2850
上様と刃を交えるは武門の誉れぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec4pqdcUMAQ2ErR.png

2892常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:21:27.741595 ID:EP8jmoQx
YouTuberは顔出ししてると特定が容易だし
オートロック付きの物件に引っ越さないと危険よね

2893常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:21:38.318481 ID:FZjfJ9ia
ウルトラマン前夜祭マジで映画本編のネタバレ気にして誰も実況で言葉を発せないガイさん以外と皆のトークを引き出すガイさんの二極しかない
すげえよガイさん
別に事前にそう決めたわけじゃないけど皆の中心に自然になってる・・・

2894常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:22:42.977818 ID:RW7FcGsY
関東から外れるとどこも1週間くらいかかるでしょ

2895常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:23:01.824867 ID:WQa9z2hi
>>2892
へずまりゅうはむしろ刑務所に行かないと狩られそう

2896常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:23:45.993996 ID:7ErxZMH6
阪神が4回で4点も取ってるうううううう

明日は大雨かな

2897常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:24:02.863011 ID:BFNGb5cA
>>2885
そろそろスマホ買うかって思って価格見て撤退したガラケーおじさん
モバイルルーターとiPodで十分やれてるんだよなぁ

2898常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:24:38.246500 ID:7ErxZMH6
>>2897
スマホ高いんわ
安いのはだいたい中国メーカーだしな

2899常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:24:46.470929 ID:EP8jmoQx
そういやキングダムで李牧不在の趙に兵数で負けてて攻略出来てないけど
あの状況で趙の兵士はどこから集めてるんだろうね

2900常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:25:08.702160 ID:AvawgJ0R
>>2894
フロンティア「ククク」

2901常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:25:11.345040 ID:/1cqQhTQ
>>2893
ニュージェネの主役組の中では年長なんだっけか
声優とかは別として

2902常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:25:21.487816 ID:7ErxZMH6
oppoは大丈夫とか言ってる人いたが(ここじゃないよ?
俺としては信用できないなあ

2903常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:25:24.107170 ID:H2sdV/Ng
iPadあれば十分だろ…と思ったらiPodだった

2904常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:25:54.102360 ID:WuFJJY2O
>>2902
oppai?

2905常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:26:14.660459 ID:Pcg+ogQR
>>2904
(ぐるぐる回るインコ)

2906常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:26:15.320954 ID:nhdgvUKf
いわゆる中華タブはピンキリが凄いのとカタログスペックを信じていいかが問題だ

2907常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:26:18.479900 ID:/1cqQhTQ
グーグルピクセル3aを使ってるな俺
ゲームはIpadminiでWi-Fiやデザリングでやってる

2908常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:26:44.019043 ID:7ErxZMH6
モンハンライダーズしてるが
最初のドスランポスはもう弱くて先頭についてこれないのに
なぜかPTから外せない…

愛着わくんだよなあ

2909常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:27:00.272837 ID:7ErxZMH6
>>2904
どこで売ってるのかね

2910常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:27:09.062457 ID:J0QYvmvf
水と油っていうか…ロウとカオスっていうか…
結局この二人を起点に回りまわって純粋な人間は消滅するところまでいっちゃうし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220310.jpg

2911常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:27:13.682395 ID:mnrvjgNe
>>2905
あれカカポ(マジレス

2912常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:27:40.780975 ID:WQa9z2hi
>>2899
今やッているのは明らかな内乱だからやべえよ、数十年前四十万も長平で失ったのもまだ響いているし

2913常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:27:43.189571 ID:zYRFRwxV
あいほんSE2を買おうか悩んでるわ
今8+だから小さくなるのが難点

2914常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:27:43.887275 ID:O54VMiDP
中華タブは安いけど地雷も多いと前に聞いたが今はどうなんだろ

2915常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:28:09.450262 ID:Ab5omnmc
にじさんじの新人で東西南北中央不敗を連想する人結構いるな

2916常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:28:33.081324 ID:RW7FcGsY
pixel5はストレージ最低でも256は乗せろよ...4はストレージ少なすぎて購入諦めたから

2917常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:28:44.904875 ID:7ErxZMH6
>>2899
中国やぞ

兵士は畑で取れる

2918常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:29:16.433821 ID:WQa9z2hi
ペプシのソルティライチ味飲んだけど、普通にコーラじゃなくてソルティライチの炭酸で売ればいいのにと思った

2919常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:29:33.269853 ID:WWXdc9ks
>>2911
まぁ言うならインコじゃ無くてオウムだわな(和名はフクロウオウム)

2920常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:29:39.872180 ID:j76YdK/B
>>2893
ガイさんとジャグジャグはトーク上手だったからなあ
リク君もジャスティスについてなら語れるけど

2921常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:30:02.616347 ID:AvawgJ0R
>>2822
Build To Orderの略で、日本語でいうと受注生産のこと

PCをBTOするとなると、だいたいショップとかが用意したひな形から
いくつかのパーツなんかを追加したり削除したり(当然、何も足し引きしないでも)して注文する

そうすると、パソコン屋のにーちゃんが作業場でせっせと組み立てて出荷してくれる

2922常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:30:32.404941 ID:AvawgJ0R
>>2843
どのゲームの何のMOD入れて遊ぶかによる

2923常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:31:09.992768 ID:/1cqQhTQ
>>2915
ホロライボも同日新人出たけど
どっちもイロモノの気配が
ヘッダー画像が股からだったり、目を見開いて鈴原連想させたりとか
ライオン娘の第一書き込みが「ぱおん」とか「新人Vtuべr」とか

2924常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:31:38.788283 ID:EP8jmoQx
>>2917
畑自体が減少してるはずなのよね
領地は削られて国内は不穏だしで

2925常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:32:06.822822 ID:4r8cpZen
>>2917
ロシアは?

2926常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:32:08.311753 ID:bZheDMgH
>>2910
メガミックス世界でも両極端だからなこの二人
メガミのワイリーはX時代の狂気に至る感じないけど

なおライトはメガミの時点でXに波動拳伝える気満々の模様

2927常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:32:21.352656 ID:fHb3nXsJ
>>2901
一瞬飯屋の事かと思った

2928常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:33:10.586918 ID:CZBFOEe2
>>2901
10年以上のキャリアある方ですしね
電王にも出ていたし
キャリアならリク君の中の人も長いけど

2929常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:33:11.987800 ID:FKZWOswE
>>2887
最近はスマホでAAを作れるのか、あなや――

2930常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:33:21.607476 ID:aioElr+F
>>2920
ジャスティスについて語らせたら放送事故になるからアカンw
ttps://i.imgur.com/WqzZ0gJ.png
ttps://i.imgur.com/X7Ldj4r.jpg

2931常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:33:36.104514 ID:bF3YxOjX
ロックマン世界は、ゼクスあたりで人間とロボット境目なくなりだしてDASHで
もう人間と呼べるロボットに種族交代するからな

2932常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:33:43.655446 ID:WWXdc9ks
そりゃリーボックなんて屑の警戒で首都に貼り付けてた兵隊を使える様になったからダゾ

いやこっからどうやってリーボック復帰させんねん要らん仔やんけ

2933常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:34:13.351161 ID:fHb3nXsJ
>>2930
最近プリコネのインタビューでこういうの見た

2934常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:34:45.850302 ID:7ErxZMH6
任天堂の四半期の経常利益が576%って
あつ森効果すげえなあ

2935常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:34:56.733032 ID:EP8jmoQx
>>2932
郭開さんが有能すぎて李牧を呼び戻す必要がなくなってる件

2936常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:36:08.119915 ID:FZjfJ9ia
>>2920
明日公開の映画を見て皆で実況してるのよ今
おかげで全員ネタバレ気にして語れない
だからガイさんが「ここだよここ、俺ここ好き」って話題振って「俺もですね」って反応引き出して
「監督、この辺で苦労したとこってあります?」って話題振って裏話にシフトしたり
「応援上映みたいに『頑張れー!』とかでコメントする?」って手段を振ったり
「この特撮がウルトラマンの醍醐味だよな」ってネタバレしないようにしつつ明日映画を見た人が共感できる話題を振ったりしてる
あと「俺グリムドを初めて見た時……」みたいに誰かが話題振ると即乗ってる

ガイさんが話題振る→話題が続く→話題が切れて沈黙が続く→ガイさんが話題振る
他の誰かが話題振る→ガイさんが乗る→話題が切れて沈黙が続く→ガイさんが話題振る
って感じ

2937常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:36:15.270633 ID:FOlpt78p
ヤンジャンと言えば、ウマ娘漫画は単行本発売結構遅れるらしいなぁ
ゲームも早く出してくれよ、もう我慢出来ないよ

2938常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:36:28.585710 ID:zYRFRwxV
李牧の作戦に沿って動いてるんだから必要ではあるだろ
指揮官郭開、参謀李牧のゴールデンコンビ

2939常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:37:15.550191 ID:WQa9z2hi
>>2932
代国で司馬尚の世話になる、史記だとまた趙がカンキに負ける、李牧が再登場してカンキを敗死させるって流れ
なお史実じゃギョウ戦に参加もしていないので明らかな改悪、あと前回の呂不韋の逃亡は原先生の家庭放棄&タレント女に夢中の暗示だと

2940常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:37:45.021134 ID:7ErxZMH6
>>2937
その代わりwebでも読めるみたいだしね

2941常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:37:49.740583 ID:FZjfJ9ia
大空大地「石黒さん(ガイ)しか喋ってない、石黒さんの声しか聞こえてこない」

草生えるんですけど

2942常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:38:10.544418 ID:NDJzxuaR
>>2937
掲載後ろだからあんまり人気ないっぽいのよね
馬知らない青年には知名度が無さすぎる

2943常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:38:14.663483 ID:TjKfdT1B
>>2935
李牧がいなくなってからの方が防衛が上手くいってる事実

2944常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:38:28.456187 ID:zYRFRwxV
そうだ(唐突)
トニカクカワイイを読んだら萌より生活感あふれてて草
畑さん結婚でもしたの?

2945常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:38:31.815494 ID:WVAY9Itq
ノッブ「あつもりが流行ってるってマジかよ」
KEN「舞踊の事じゃないですよ殿」

2946常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:39:04.716886 ID:FZjfJ9ia
なんでワレブとリーボックが出てくるとあんなにおかしくなるんだ
他のとこちゃんと面白いのに

2947常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:39:23.975752 ID:mnrvjgNe
やっぱり、裏も闇もない藤原書記が一番やな!
かぐやとか言う貧乳とミコちゃんとかいう暗黒はポーイで

頼むからポイさせてクレメンス……

2948常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:39:27.708847 ID:27h+Geco
最近立つと一瞬頭ふらつくなあ
貧血かしら

2949常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:39:29.174605 ID:EP8jmoQx
>>2938
李牧は部下の制御が出来てないタイプなので
将軍よりも兵権のない参謀の方が向いてるよね

2950常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:39:55.722871 ID:WQa9z2hi
郭開なんか史記じゃガチ佞臣でしかないのに、キングダムじゃ優秀極まりなくて吹くw

2951常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:40:42.885121 ID:vWCHElCj
>>2944
確か有名声優と結婚してる

2952常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:40:44.270899 ID:NDJzxuaR
かぐや様出てないときのほうが面白い...

2953常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:40:46.036294 ID:27h+Geco
明日いくわウルトラマン
まあ多分夏休みもないから子供いないだろうけど

2954常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:40:52.195104 ID:zYRFRwxV
>>2939
呂不韋の逃亡はオリジナルでなくそういう話はあったし、母の子供も含めて処刑したことにして助けてたからそうなるだろうと思ってた
あの劉邦の嫁の一族に通じる説もある

2955常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:41:30.924041 ID:7ErxZMH6
スクエニは黒字で
FF7Rが予想より低調、聖剣3が好調、FF14が去年より好調(どういうこと?
あとFFBE幻影とドラクエウォークが好調かあ

2956常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:41:49.561986 ID:zYRFRwxV
>>2951
やっぱり結婚すると色々あるある話ができるのかねえ

2957常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:43:07.239945 ID:gEHKF+HW
>>2948
夏本番になったから体が対応しきれないだけかもしれない

2958常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:43:19.828142 ID:/1cqQhTQ
>>2944
声優と結婚してるよ
共同でそれが声優ってアニメ化した漫画の原作担当してたりする

2959常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:43:36.041155 ID:Pcg+ogQR
体を夏にしていけ

2960常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:43:43.457131 ID:vWCHElCj
>>2955
7リメイクが予想より低調って
分割したってことは、ネタバレがコワイ勢でも無ければ
後から出る統合版とか、お得な全部入りとか続きが出てから安くなったの買えばいいや
ってなるよねって

2961常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:44:05.094524 ID:WVAY9Itq
>>2959
全身黒バンドの小さいおっさん!

2962常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:44:26.059913 ID:EP8jmoQx
>>2960
未完成と判断してる層もいるだろうからね
完全版が出るのは間違いないし

2963常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:45:02.500675 ID:bF3YxOjX
7はだって事前にこれミッドガルド編だよいわれていたから

2964常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:45:31.890923 ID:WQa9z2hi
>>2954
また現地妻をつかまえてその間に呂稚と呂須を作って、劉邦を見つけるかねえ?なお呂公は項羽が死ぬ一年前に死亡しています
呂不韋の引退時期が60くらいだとしたらまあぎりぎり生きているかも

2965常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:45:38.799193 ID:gEHKF+HW
>>2955
聖剣3は体験版を触っただけでもわかる良リメイクだし14は最新で追加されたシナリオ諸々の評判が良いそうで

2966常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:46:03.364661 ID:oaN3khfm
>>2962
あれ完全版出されても正直困る長さだわ

2967常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:46:16.828925 ID:7ErxZMH6
>>2960
低調の理由はコロナの影響で出荷本数絞ったのが原因とは言っているけど
DL版もあるしどうだろうねえ
聖剣3とFF14が好調なのはすごくうれしい
どっちも次が期待できるからね

LoMのリメイク希望だわ

2968常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:46:30.562988 ID:mnrvjgNe
>>2960
むしろなんで好調になると思ったのか、これがわからない
ほんまに全部出るのか疑わしいし、何年後になるのかわからんし、どうせフルパック出るやろし

あとまあ、ぶっちゃけもうストーリーとか知ってるし

2969常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:47:05.250395 ID:7ErxZMH6
>>2965
いや、14の漆黒がすごくいいのはプレイヤーなのでわかってるんだが
別に今年は拡張の年じゃないんだよな。これで伸びてるってのがね
まあ、コロナの影響はありそう

2970常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:48:05.914721 ID:WVAY9Itq
神羅兵に変装してスペシャルを決めるゲーム
「あいつだけなんか足並がおかしいから爆弾送っとけ」

2971常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:48:13.878645 ID:7ErxZMH6
FF7Rはよかったと思うよ
原作厨と改変勢が作中で対決してる感あるww
そして2周目セフィロスがクラウドをさらいに来るww

2972常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:48:32.117372 ID:oaN3khfm
>>2968
あれリメイクというよりリブートだぞ
エンディングの時点でPS1とは別の未来に進んでるしPS1やってないと意味分からないシーンもある

2973常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:48:48.862370 ID:AvawgJ0R
いまこそレーシングラグーンのリメイクをだな

2974常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:49:39.915174 ID:7ErxZMH6
>>2973
あの何か受信してなきゃ作れなさそうなゲームを他の人がリメイクできるであろうか…

2975常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:49:51.303503 ID:bF3YxOjX
セフィロスが、AC以降のやんホモかしてるのは草

2976常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:50:53.642523 ID:WVAY9Itq
>>2974
人物モデルはどうせならそのままで…(汚染済)

2977常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:51:13.241832 ID:WuFJJY2O
聖剣4リメイク

2978常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:51:14.098685 ID:CZBFOEe2
任天堂凄いな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666805.jpg

2979常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:51:20.761006 ID:FZjfJ9ia
FF7Rは350万本売れて今年度第二位の売上だが三位のリングフィットの70万本には買っててもどうぶつの森の530万本には勝てなくて一位取れなかったしね
あとFF歴代でトップクラスの現在900万本売上のFF15が対抗馬だったからかなり数字を上向きに見てた
FF7Rは去年のポケモン剣盾の国内売上はもう超えてんだけど目標がもっと上だったからスタッフはお叱りを受けるのだ

2980常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:51:33.832370 ID:HMH0jnkt
ガイさん役の石黒さんってベテラン俳優だったっけ
そんなトーク上手いんだな

2981常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:51:46.699174 ID:AvawgJ0R
>>2974
本家もリメイクもフルスロットル
価値のある敗北なんて路上には転がっていないのさ

2982常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:52:35.374818 ID:a6EigayH
サンボにする?ムエタイにする?
それともカ・ラ・テ?

2983常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:53:39.294197 ID:WVAY9Itq
ガードレールにテールをぶつけてカーブ攻略する斬新な(ry

2984常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:53:41.272606 ID:WWXdc9ks
>>2982
カポエイラ!

2985常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:53:46.681969 ID:27On6bnc
>>2979
2位と3位で差がありすぎない?
リングフィットの本数少ないのはリングコン生産の問題ってのはわかるんだが

2986常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:54:08.998819 ID:J0QYvmvf
>>2982
当然!鉄球だッ!

2987常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:54:16.896757 ID:FZjfJ9ia
>>2980
EXPOで分かってたつもりだったがガイさんと大地がぶっちぎりでトーク上手い

2988常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:54:31.793922 ID:7vtU9eRe
実際やってみると楽しいよな7リメイク
ある程度システムに慣れるとバーストさせてタコ殴りが気持ちいい

2989常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:54:34.157163 ID:7GAV0pGW
>>2974
シナリオライターに湾岸ミッドナイト全巻とキリンの第1部第2部を読ませればできるやろ

2990常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:55:37.442055 ID:vWCHElCj
>>2989
チキチキマシン猛レースとか、マッハGoGoGo!とかじゃダメ?

2991常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:55:48.352124 ID:a6EigayH
これなくなったら俺ただのホームレスになっちゃうよぉ〜で大地役の人キレさせた話好き

2992常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:55:53.017705 ID:sFwROrcB
まあ今のご時世ゲームするしかないわな
親も外で遊ばれるくらいならゲーム買い与えるたろうし

2993常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:56:45.468117 ID:AvawgJ0R
>>2990
ポエム再現できねえだろそれじゃあよ
ノガミまでテクんぞテメー

2994常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:56:51.207723 ID:xCX708/z
>>2980
芸歴16年のベテランだしな
リク君の中の人も同じ位の芸歴だがものすごく若い

2995常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:57:03.442100 ID:bZheDMgH
なんでだろう任天堂って好調期くるとなんかやらかすイメージがある

2996常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:57:39.938297 ID:vWCHElCj
なんかリクくんを語るとき、みんな甥っ子とか孫とかの感覚なのが多い気がする

2997常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:57:56.580447 ID:a6EigayH
>>2986
正直あんま有能そうでもないボンボンでも左半身失調使えるナポリ王国怖くね?
なんで滅んだの

2998常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:58:07.945823 ID:NNlBwLDp
FF14はちょうどコロナの恩恵受けれた系だよね
緊急事態宣言中ずっとログイン待ちが発生してたし

2999常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:58:20.125356 ID:EP8jmoQx
売上ペースだとGhost of Tsushimaが凄いな
Steamで出てほしい

3000常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:58:39.972805 ID:Vx4y7vdT
>>2977
次はレジェンドオブマナだってイワナかかなかった?
1と2のりメイクの時はモデリングに不安しかなかったのに
3であんなに化けるとはたまげたなぁ

3001常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:58:43.149615 ID:FZjfJ9ia
>>2985
というか今年発売じゃないやつが今年の売上げランキングに残ってるのが今のゲーム業界って感じ
上から順にどうぶつの森、FF7R、リングフィット、ポケモン剣盾、マリカ、スマプラ、マインクラフト、ツシマ、世界のアソビ大全、ポケモンダンジョン
これが今の所の今年のトップ10だ!

3002常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:58:49.383132 ID:sFwROrcB
>>2995
わりと増長しやす会社ではあるわな
SFCで殿様商売やりすぎて、後にPSにサード取られたり

3003常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:59:07.829047 ID:WVAY9Itq
風雲もちもち城は草生える

3004常態の名無しさん:2020/08/06(木) 19:59:18.509895 ID:7vtU9eRe
ベリアル銀河帝国の頃を知っているからな
あんま声変わりとか気にしたことなかったけどあのころと比べると低くなったんだなあってなる

3005常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:00:13.809205 ID:lmnIep5W
マリカつよすぎ

3006常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:00:59.193276 ID:7GAV0pGW
>>2990
ポエムが足りない、せめてRIDEXを読まないと

3007常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:01:25.331238 ID:oaN3khfm
>>2977
まだ発売してないのにリメイク出来る訳ないだろなにいってんだ

3008常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:02:15.976456 ID:27On6bnc
>>3001
7/10任天堂とかちょっと強すぎる

3009常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:02:41.343133 ID:FZjfJ9ia
>>2996
ヒカル  24歳
ショウ  26歳
大地   25歳
ガイ   31歳
リク   19歳
カツミ  27歳
イサミ  24歳
ヒロユキ 24歳
演者の年齢だとこんなん

3010常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:03:44.303855 ID:gugsN0uo
売上げ2位の癖に低調とかほざくFF7R

3011常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:04:01.558219 ID:a6EigayH
ウルトラ俳優ライングループとかあるらしいが
黒部さんも入ってるらしいってのが凄いね

3012常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:04:21.231805 ID:EP8jmoQx
そういや昔のFF7って年間通して売上げランキングに入ってた印象がある

3013常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:04:22.894834 ID:lmnIep5W
>>3011
悪役のライングループもあるみたいね

3014常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:21.995287 ID:sFwROrcB
>>3013
カタリナ様のライングループだって?

3015常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:24.197682 ID:vWCHElCj
>>3010
映画とかゲームとか、制作費とか宣伝費使いすぎて
ランキングや売り上げだけ見るとすごいんだけど
大赤字になってるとか最近珍しくない

3016常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:51.328410 ID:vWCHElCj
>>3014
美味しいカボチャの育て方とかあるのかしら?

3017常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:53.383235 ID:WVAY9Itq
ジムリーダーになって女性トレーナーとオフパコしまくるのを夢見て旅立つ主人公
うっかりチャンピオンになってしまい多忙のため夢潰える(蛍のひかり)

3018常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:07:41.162418 ID:Vx4y7vdT
>>3017
チャンピオンって自由人じゃないのか
みんなチャンピオンリーグで会う前はわりとフラフラしてない?

3019常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:07:41.769967 ID:PMEqVzw2
カツ丼!蕎麦!ベストマッチ!
サクッとカツを食べ米を掻き込み、蕎麦の温かい出汁が夏バテで弱った身体にスーッと染み込んで・・・
夏バテで食欲を失って弱った身体にはやはり和の料理だわ

3020常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:08:29.865392 ID:sFwROrcB
行く街街に現地妻を作って放浪する主人公さんだって?

3021常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:08:31.134840 ID:a6EigayH
>>3017
オカルトマニアちゃんとかちょっと優しくしたらヤレそう(偏見)

3022常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:09:04.898029 ID:aioElr+F
こんだけゲームは売れててもいわゆるチェーンじゃない街のゲーム屋さんがみんな潰れたの悲しい
昔は駅前に何店舗かあったのに今生きてるのひとつだけだわ

3023常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:09:26.430921 ID:HMH0jnkt
>>3017
champion time is over

3024常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:10:01.022468 ID:WWXdc9ks
リライズのマサキの性格が意外過ぎるw

3025常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:10:19.491590 ID:7ErxZMH6
>>2995
調子こいて失敗するのはソニーのような気がするんだが…

3026常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:10:45.213386 ID:sFwROrcB
俺はLineって苦手だわ
コミニケーションコストが安いから仲良くない人からも連絡来て疲れる
一回消してFB経由で登録して家族だけにしたわ

3027常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:10:51.026349 ID:YARBH/Kx
まあ今はDL販売強いからなあ
パッケージだけの売り上げはどんどん下がっている印象がある

3028常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:11:50.141146 ID:O54VMiDP
そりゃ中古が売れなきゃゲーム屋なんて成り立たないからな
新品一本数百円の粗利の世界だからな

3029常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:11:56.968940 ID:7ErxZMH6
>>3027
ゲオ「でもあつ森はゲオだけで100万本売れた」

3030常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:12:21.698077 ID:bF3YxOjX
アドルくんは現地妻と子供作っていましたとかされてそう

3031常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:12:44.718644 ID:vWCHElCj
Amazonからのログイン確認”偽装”メールボムが終わったと思ったら
今度は楽天からのログイン確認”偽装”メールボムが

10年前ぐらいに一度使った覚えはあるが、どこから漏れたんじゃろ
・・・もしかして関係なしで送ってる?

3032常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:12:54.811467 ID:TsGu6vOt
>>3018
ダンデはチャンピオンになって以降碌に家に帰れて無いらしい
剣盾冒頭でも久しぶりに家に帰ってきたとかだし

3033常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:13:37.993182 ID:QXm9CkvT
>>3032
迷子になってたわけじゃなくて?

3034常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:14:08.275756 ID:FZjfJ9ia
>>3024
熊! 熊! 熊!
三分も使わず完璧なキャラ立て

3035常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:14:27.847834 ID:1E6bOdUf
>>3030
何年かして悪者が復活したら銀の武器争奪戦が始まるわけだ

3036常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:14:30.746955 ID:cx+o6bpd
リライズは幼馴染負けヒロインを勝たせるために物語前にヒロインを殺したという・・・
復活はないだろうし、前主人公みたいにサラ、モモ、アヤメ、ユッキーをローテでセックスするとかはないだろうし
幼馴染負けヒロインが勝つな

3037常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:15:29.006810 ID:FQ4UG7jU
>>3031
Amazon騙りスパムが楽天騙りスパムに変わっただけでは

3038常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:15:35.601321 ID:sFwROrcB
自分がメインヒロインになるために手段を選ばない系のヒロイン
由乃かな?

3039常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:15:58.952809 ID:vWCHElCj
>>3035
クレリアって以上上位素材のがなかったっけ

3040常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:08.161498 ID:Vx4y7vdT
>>3032
ダンテさん騙されてない?
犯罪者に破壊光線撃ったワタルさんとか
化石掘りしてたダイゴサンとか
なにかっていうと現れるシロナさんとか
そんな過密スケジュールに見えないw

3041常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:13.947803 ID:vWCHElCj
>>3037
でしょうね

3042常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:16.802661 ID:Geqomx4f
>>3024
戦績ぶっ飛んでんなどんな廃人だよと思ってたら
戦績に納得いく位本人の頭がぶっ飛んでた件

3043常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:17.490553 ID:bZheDMgH
>>3025
SFC末期から64・GCあたりの落ちっぷりのイメージがね

DS・Wiiで覇権取り返すまで結構長いこと苦戦してたと思うぞ

3044常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:27.183583 ID:xCX708/z
>>3013
青柳さんがZのオファーうけたとき相談したという繋がりか

3045常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:52.957089 ID:eIgtCAhw
>>3033
ガラルはスポンサーついてるスポーツだからなぁ、ポケモンリーグ。
CMだのなんだので拘束時間とんでもないでしょ、長年の不敗神話もあるし。

3046常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:17:17.412461 ID:EP8jmoQx
PayPayは経済圏を作って回収する段階に入ろうとしてるけど
上手くいくのか気になります

3047常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:18:09.471145 ID:27h+Geco
>>3036
ウォドムの人はヒロインちゃうんか?

3048常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:18:11.801666 ID:HMH0jnkt
チャンピオンになったはずのレッドがシロガネヤマにこもってるくらいだしチャンピオンなんて案外自由にやれるのでは?
好き勝手やっても実力があればええねんがチャンピオンだよね

3049常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:18:47.921973 ID:xCX708/z
>>3031
Amazon、楽天に登録していないアドレスに来るから関係ないぞ
登録しているアドレスには来ないのに

3050常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:19:01.104387 ID:27On6bnc
>>3043
任天堂なんだかんだ携帯機ではずっと1強だからな
64やGCの時もGB・GBC・GBAが好調だし

3051常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:19:01.951903 ID:27h+Geco
>>3048
あれ死んでる説とかあったな

3052常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:19:14.730178 ID:lmnIep5W
>>3046
使ってはいるけど基本セブンイレブンからのチャージでカードや銀行口座と繋げたくねえなあ

3053常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:20:32.201454 ID:vWCHElCj
>>3046
ぶっちゃけバーコード提示するの面倒だから
定期券と併用できる交通系やお財布ケータイで使えるのとかでないなら
使う気起きないかなって
近所に多いのとポイントが付けやすいからファミマのも使ってるけど

3054常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:21:23.181377 ID:ImOBw4yF
>>3050
あと、64GC時代でも赤字だしてないですしね


3055常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:21:29.473095 ID:1E6bOdUf
>>3049
昔流行ったオオアリクイと未亡人が実在通販企業名に変わったのかな

3056常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:21:46.266134 ID:Vx4y7vdT
>>3050
何気にPSPが任天堂の携帯機市場に食い込んだ結構なハードだったらしいな
まぁそこが精一杯で後継機は踏ん張り切れなかったが

3057常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:22:32.254742 ID:a6EigayH
おースト5にあきら参戦か
めでたい
カプコンの事だしライスピの滝だろwと思ってたらジャス学の方が早くてビックリした覚えが

3058常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:23:02.982917 ID:NNlBwLDp
PSPvistaって何がダメだったんだろう

3059常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:23:08.179172 ID:EP8jmoQx
自分は1.5%になるので楽天ペイを使ってますね
意外に対応してるお店が多い

3060常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:23:25.626243 ID:BFNGb5cA
映画かなってなる
ttps://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1291329672312045569

3061常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:23:56.257677 ID:27h+Geco
>>3058
え?Vitaなら普通に一時期使われてたろ?

3062常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:24:24.814814 ID:+tF5XN3N
>>3040
多分あの人があの地方のために会長と一緒に活性化させたかったから言うだけの話だと思うw
基本的にチャンピオンになった主人公って自由人だしなw

3063常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:24:38.874948 ID:ORFYs4e9
>>3058
Vitaはセーブや読み込み用のメモリーカードを独自規格にしてクッソ高くしたから。
いやマジで「これで死んだ」って言えるぐらいバカやったよ。

3064常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:24:45.903959 ID:HSmvN10W
>>3056
まぁスマホの台頭もあると思うよ
ソニー的にゲーム機というよりマルチメディア機の立ち位置っぽかったし
当初のキャッチコピーが次世代のウォークマンとかだったはず

3065常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:25:07.709229 ID:bDxgAyCn
>>3047
あそこからヒロインキャラにかっ飛ぶのはちょっと厳しい。

3066常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:25:20.545943 ID:FZjfJ9ia
ビルドダイバーズ!

3067常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:25:26.005010 ID:lmnIep5W
正直ペイペイよりワオンのほうが使いやすいかな

3068常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:25:40.395735 ID:hCvEaJHk
>>3056
UMDで大容量高画質を実現してPS2のゲームすら携帯できるようになったのはでかかったけどそこまでだったからなぁ

3069常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:26:01.847492 ID:O0G0FaOq
>>3056
移植物が多かったけどラインナップ今でも一線級で遊べるもの揃ってるからな

3070常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:26:30.903863 ID:JKKrSC4g
ここでビルドダイバーズ

3071常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:26:35.363536 ID:27On6bnc
クレカ使えないけどペイペイ使える店とかで使うぐらいかな
今は個人経営の店舗ではできるだけ現金使うようにしてるけど

3072常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:26:59.481042 ID:AvawgJ0R
>>3067
まいばすけっと「すまんな、ワオンのマイバッグポイント付与、今月末でやめるわ」

まいばす無能

理屈としては、買い物袋辞退率が7割超えたから、らしいが

3073常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:27:00.635631 ID:EP8jmoQx
>>3067
自分はマイナポイントの紐付けをワオンにするかで迷ってます

3074常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:27:47.421398 ID:O0G0FaOq
vitaの背面タッチパネルってどれくらい有効活用されたん?

3075常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:27:48.326028 ID:ZUuz3xba
キングダムは次から次へと涌いてくる趙軍兵士について長平から掘り出してる説があって草生えるw
なんで秦より兵力持ってん?

3076常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:27:57.710928 ID:VAGlltmw
マイオナポイント?(幻聴

3077常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:28:15.011724 ID:1E6bOdUf
>>3064
PSシリーズで家電ですって言って出してコケた本体があったような記憶がうっすらある
うちはゲーム屋じゃねえってふいんきを感じたような気がする

3078常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:28:25.310653 ID:lmnIep5W
ソフトバンクも税金申告漏れとかでなんか胡散臭さがつよくな

3079常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:28:30.946262 ID:7ErxZMH6
>>3043
ずっと黒字なんで任天堂的にはそこまで苦しんでないんだよな…

バーチャルボーイですら黒字という

3080常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:29:22.291798 ID:7ErxZMH6
>>3078
そもそもいつも決算期前に大型買収とかで金使って赤字にするのは税金対策っていわれてるからな
絶対に日本に金なんか落としたくないって企業だと思うわ

3081常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:29:32.869161 ID:ZS3ytcdj
ソフトバンクはインフラ握りたい気持ちが強すぎてすげーキモイ
FITと再生エネルギー賦課金とかアレ国家レベルの悪事だろ

3082常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:29:49.843498 ID:FZjfJ9ia
ビルドダイバーズやっぱすげえよ
前作今作通してもっとガンガン見てほしいやつだ

3083常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:30:16.504252 ID:O0G0FaOq
>>3077
その辺はこじらせ感あるよなぁ・・・・・・

3084常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:31:19.391095 ID:EP8jmoQx
ソニーはゲーム事業を下に見てたけど
コロナ禍で利益の稼ぎ頭になってるのに笑う

3085常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:31:22.413051 ID:Vx4y7vdT
>>3077
久夛良木さんの夢が今で言うスマホかタブレットみたいなものだったからね
家電の操作一括でやってTV録画とかもやってゲームも出来るハードみたいな
良くも悪くもゲーム業界の発想じゃなかったから爆発した部分があり、最後は盛大に踏み外した

3086常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:31:25.164477 ID:9mDf/hOY
話題に乗り遅れたが結局PCはどこで選べばよかったんだろう
BTOのサイトのおすすめ教えて詳しい人

3087常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:31:33.704829 ID:a6EigayH
えっ
机をつるって言わないの……?

3088常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:31:51.951297 ID:vWCHElCj
>>3080
日本にってのは関係無く、単に儲けに関係無い税金に金を出したく無いってだけじゃないかと

>>3081
インフラって一定の金が安定して入ってくるから欲しいんじゃないかなって

3089常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:32:03.023614 ID:HSmvN10W
>>3077
いや、PSXはまさに家電のつもりで出したんよ
あれはPS2もできるDVDレコーダーなんで

ただPS2持ってる奴はDVDレコーダー買った方が安いし、持ってない奴はゲーム機かと思って買わないという

3090常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:32:06.921386 ID:o1CYGGPX
vitaはアーカイブのソフトやるには一番お手軽で楽だったから俺はけっこう好きよ

3091常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:32:14.751945 ID:27h+Geco
ガンダム良作!ウルトラマン良作!ライダーなんか微妙!

3092常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:32:21.257364 ID:zzBCuc4t
>>3086
サイコム

3093常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:33:00.014462 ID:oxDyE/e6
戦力に差がある…
ttps://i.imgur.com/bm7UdNj.png

3094常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:33:05.714855 ID:AvawgJ0R
>>3086
何を重視するかによる
納期、クオリティ、値段、パーツの自由度…いろいろあるぞ

3095常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:33:14.386961 ID:cx+o6bpd
>>3087
あ・・名古屋県民だな?

3096常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:33:24.907072 ID:O54VMiDP
>>3066
サイコムが安牌、冒険したいならドスパラ

3097常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:33:33.614968 ID:EP8jmoQx
>>3086
無条件で他人に聞く段階ならサイコムが良いよ

3098無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 20:33:55.116616 ID:MlAWyC4O
窃盗よりも亡骸から奪う方がずっと簡単でしてよ!

3099常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:20.204203 ID:HMH0jnkt
羅生門!

3100常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:33.380729 ID:a6EigayH
>>3095
名古屋などという県はない!!

3101常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:33.946321 ID:zYRFRwxV
>>3098
スカベンジャーは基本だよね

3102常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:37.333143 ID:DYXajHH4
>>3086
ドスパラさえ使わなければ各社それぞれいいところがある
いいところを宣伝力に全振りしたドスパラにはそれがないので実際に買うとだいたい後悔する

3103常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:46.476781 ID:Geqomx4f
ガンダムブレイカー3の頃はスペックが足りなくてムービー処理堕ちして
Gジェネジェネシスはカードの容量足りなくてカード2枚組とかやってたなvita

3104常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:56.326575 ID:RxtZNndq
落ち首拾いお嬢様!

3105常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:35:20.730074 ID:EP8jmoQx
>>3098
今のベイルートは略奪さえ難しいのかな

3106常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:35:47.207326 ID:a6EigayH
>>3098
「生まれついての武士でござる」は
虎眼先生に武士に取り立ててもらった恩に報いるよという意味であって
別に夜鷹の子を煽ったわけじゃないよ

3107常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:36:37.304919 ID:+ExjJ74Y
>>3098
亡骸は探すよりも造る方が簡単ですぞ

3108常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:36:38.843099 ID:ZS3ytcdj
でも廃藩置県後のちょっとの間名古屋県ってあったよな

3109常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:36:58.145030 ID:NNlBwLDp
>>3086
ドスパラとマウスを選ばないならぶっちゃけどこも同じ
初心者ならフロンティアかツクモ辺りが安定じゃない
サイコムやストームはある程度知識ないと高い

3110常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:00.741266 ID:27h+Geco
ガンダムブレイカー新作でないよなあ
3良かったのにそれきりだ

3111常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:13.272801 ID:vWCHElCj
>>3105
するものは吹き飛んだんじゃないかなって
あの地域を放棄して新規に街を作った方が楽とか言うレベルだし

3112常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:39.060084 ID:vWCHElCj
>>3110
スマホで出ていなかったっけ

3113常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:40.009805 ID:0jF9c8Mf
ほしをみるひとのスイッチ版もう発売しとったんか

3114常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:41.455379 ID:7ErxZMH6
>>3110
3も最初ひどかったんだがアプデでよくなったからなあ

3115常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:37:43.193933 ID:1E6bOdUf
Fo4でたまにバッグ代わりに使ってたけど色々に持つ詰め込んだ状態で
ミスティックパワーしたら荷物もミスティックパワっちゃうの?

3116常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:38:11.294098 ID:7ErxZMH6
>>3113
やる人おるんかな…

3117常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:38:52.058498 ID:Zou/tIP7
>>3091
戦闘は良いからよし!

3118常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:39:10.642914 ID:xstDl86U
>>3098
やめて!レイダー達だって生きてるのよ!?
彼らを宝箱とか補給物資とか言わないで!

3119常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:39:30.748346 ID:ZUuz3xba
>>3106
その後の伊良子がいくに「藤木源之助は貧農の出だったそうだな」って尋ねて
何とも言えない表情で見上げるのがね……アレも伊良子の敗因の一つだよなって

3120常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:39:53.101356 ID:FKZWOswE
ねえダンデさん、6Vメタモンってホントにいるのかな

3121常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:40:29.505846 ID:WWXdc9ks
>>3112
データガンガン増えてるクソぞ(ゲーム性はそれ以前の問題)
アプデ失敗したらデータおじゃんになって辞めたわ

3122常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:40:38.244485 ID:9mDf/hOY
BTOに詳しい人たちありがとう
サイコム・ツクモ・フロンティアあたりを見ながらちょっと勉強してみます

いい加減win10にしたらニコニコ動画低画質モードでもつっかえつっかえなPCから代えられるよう頑張ります

3123常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:41:08.904478 ID:L8ShZgDA
>>3102
ドスパラは同スぺだと安いぞ
まあその分パーツのクオリティ削ってるんだろうけど、
ガッチガチのゲーミングやマイニングマシン組むんじゃなけりゃそれで充分


まあそれでもフタ開けて自分で増設できる人向けではあるな

3124常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:41:21.901666 ID:AvawgJ0R
>>3097
ある程度知識ないとサイコム厳しくない?

3125常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:41:55.623955 ID:lmnIep5W
>>3093
壁な先輩は4リアクションするか

3126常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:42:06.914186 ID:WWXdc9ks
>>3122
高スペックをって望まんならパソコン工房とかもあるでよ

3127常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:42:18.401935 ID:1E6bOdUf
>>3118
ヌカワのGSみたいな拠点を占拠するとレイダーは立派な労働力になる

3128常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:43:13.188552 ID:O54VMiDP
因みに今安めでそれなりの性能で組むなら
CPU:i5-10400ForRyzen5 3600
マザボ:それぞれのソケットにあったやつ
グラボ:GTX1660SUPER
メモリ:Crucial 8GB×2の16GB
あたりかな、電源はシルバーストーンとかのミドル買ったほうが良い、電源が安物だと最悪それが原因で壊れる

3129常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:43:13.849764 ID:HMH0jnkt
>>3119
あの時の伊良子は内心で「もっと早く知っていれば…だれか教えてくれよ…」と思っていたことだろう
でもそうはならなかったそのすれ違いが美しいんだ

3130常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:44:10.989375 ID:L8ShZgDA
むしろ勉強代としてドスパラマウスあたりの最安値マシン買うという手もある

現状ニコ動カッツカツだとそれでも十分ハイスペじゃね?
調子に乗ってSteamで洋ゲー買いまくるようになると後悔しそうだがw

3131常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:44:24.316744 ID:WuFJJY2O
>>3120
ああいるよ
うちのボックスにも2桁とは言わんがそこそこ住み着いてるし

3132常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:44:25.892206 ID:AvawgJ0R
>>3122
サイコム 高価 自由度高い 納期遅い
フロンティア 安い 自由度低い 納期がチビるほど遅い
ツクモ そこそこ

フロンティアがどれくらい遅いかというと
6/28に注文したPCの最初の納品予定が7/28だったくらい遅い
これがワナで、この日付をもとに到着日指定すると、当然指定した日に届く
日付指定しないでおくと、2週間くらい前だしで届くこともある

3133常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:45:55.401659 ID:+v15OiU4
サイコムよりサイコミュの方が良いよ

3134無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 20:46:02.729289 ID:MlAWyC4O
そう言えば伊良子は藤木の素性を最後に知ったが
藤木は伊良子の素性を最後まで知らなかったな
まぁ仮に知った所で藤木の方は特別な感情は抱かなかっただろうが

3135常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:49:07.230967 ID:DYXajHH4
>>3123
パーツの出所が怪しいブローカー経由だったりビデオカードサポート詐欺で一切信用がないんよ
ちょっと安いけどゴミ渡されても困るじゃん?

3136常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:49:09.235326 ID:27On6bnc
フロンティアよりかはパソコン工房かな

3137常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:50:14.988384 ID:ZUuz3xba
>>3134
藤木「某生まれついての侍にござる故」

3138常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:50:18.302477 ID:gEHKF+HW
パソコン工房が一番値段とスペックのバランスが取れてると思う。保証込みでの話だが

3139常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:50:51.236254 ID:RxtZNndq
>>3116
クリア動画上がってた
基本的にFC版そのままなのでRTAのルートそのまま利用可と、
初期レベル30モード巻き戻し高速移動でサクサク進めるようになってた

3140常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:51:37.409897 ID:FKZWOswE
>>3131
一体でいいから欲しいなあ…

>>3133
でもサイコミュじゃエロゲができないよ

3141常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:51:57.548817 ID:IiuOevmC
本編後の藤木って結局死ぬんだっけ?
舌きり槍の人と相打ちで

3142常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:52:06.634884 ID:nhdgvUKf
ドスパラはの悪い噂はちょっと電源が弱いとかちょっとグラボのチップ偽装してるとかくらいかなー?

3143常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:53:00.829910 ID:27On6bnc
>>3142
SSDが信用できん

3144常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:53:19.922711 ID:gEHKF+HW
致命的では??? >電源が弱くてグラボのチップ偽装

3145常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:53:31.401974 ID:Vx4y7vdT
>>3143
合わせるとすげーヤバくないか?
なになら信用出来るのよ

3146常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:53:37.771728 ID:AvawgJ0R
>>3142
あとグラボ事件

3147常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:01.238134 ID:NNlBwLDp
今ならなんとコナミのゲーミングPCが選択肢に!

3148常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:08.530197 ID:cx+o6bpd
>>3140
今作はダイマックスメタモン狩れば出るから楽じゃない?

3149常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:09.173421 ID:AvawgJ0R
>>3145
広告?

3150常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:17.275686 ID:DYXajHH4
情弱をひっかける宣伝力だけは本当に高いよドスパラ そこは誇っていい

3151常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:21.377368 ID:+9bWPNhA
>>3140
精神感応エロならできるよきっと

3152常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:52.414543 ID:+v15OiU4
あんだけショタっ気たっぷりだったリッくんがリライズムであんな雄の顔してるなんて…

3153常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:54:58.856711 ID:HSmvN10W
>>3147
人身御供少なくて良し悪しの判断つかなそう
だれが買うんだアレw

3154常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:01.115447 ID:O54VMiDP
>>3148
あれ自作したら半額近くまでなる件

3155無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 20:55:16.598576 ID:MlAWyC4O
ロリクステッドのロキール!

3156常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:21.818268 ID:AvawgJ0R
>>3147
あのウルトラぼったくりPCか

3157常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:23.834753 ID:Oo9e8E27
はえー増田ええ球投げるやん

3158常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:26.622176 ID:HMH0jnkt
ドスパラは昔に買ったことあるけどあそこの電源はたしかに怪しい
一番に壊れたしね
あまり知識のない人には勧められない

3159常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:37.366075 ID:0JQbFYx/
VR/ARスーツ、ロマンはあるなぁ
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40517/

3160常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:49.359863 ID:AvawgJ0R
>>3155
命までは取らないよな…?

3161常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:56:10.204059 ID:L8ShZgDA
>>3128
今のドスパラのゲーミングエントリー最上位モデルがだいたいそんな感じだな
CPUが1つ下のRyzen5 3500でストレージが500GB-NVMeSSDのみ、これで9万+税
Ryzenの3600にすると+12000、4TBのHDD1個積んで+10000
税込12万ちょい

3162常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:56:23.155747 ID:gEHKF+HW
>>3147
あれ買える金があったら2段階は上を行くスペック構成で作れるんだよなぁ……

3163常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:56:56.842226 ID:ZUuz3xba
>>3151
シャア「ララァ! 奴との戯言はやめろ! 私にNTR趣味はない!
ララァの過去の職業を思い出してちょっとDOKIDOKIしたりなどしていないのだ私は!」

3164常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:56:57.437912 ID:7ErxZMH6
わしのドスパラPCは全然問題なく動いてるなあ

まあ、次買うときは違うメーカーにするか

3165常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:57:00.744805 ID:WWXdc9ks
>>3160
なんであんな濃い奴居たのにロリスクじゃ話題すら無いんだろうか…

3166常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:57:25.154651 ID:WuFJJY2O
メタモンピックアップのときに乱獲するのが手っ取り早かったな
ある程度人のいるとこ行けば6V流してくれるような人もいたし

3167常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:57:31.577066 ID:HSmvN10W
>>3159
チンコの部分はちゃんと開閉できるようにしてあるのかねこれ
エロVRゲーで一番重要なとこだぞ!

3168常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:59:16.196733 ID:27On6bnc
>>3161
ツクモのこれでグラボ上げればよくない?
ttps://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5A-C200T2.html

3169常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:59:24.111438 ID:EP8jmoQx
Ryzen 3 3300Xを超えるコスパの製品がもうすぐ出てきそうなことを考えると
CPUの進化は凄いね

3170常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:59:34.218183 ID:7ErxZMH6
ギョーザ食いたかったから
今日久々に日高屋いってWギョーザ定食食った
うまいんだが一皿でいいなとは思った…

3171常態の名無しさん:2020/08/06(木) 20:59:45.721308 ID:nhdgvUKf
すまんグラボじゃなかったSSDだったわ

3172常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:00:05.918837 ID:xDO5pYAN
ぶっちゃけパソコンそのものが当たり外れある代物だからな

3173常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:00:16.612541 ID:FKZWOswE
>>3148
百個くらい願いをぶちこんだけど5Vすら片手で足りるのだ・・・>>3166の言う通り次のピックアップを待つ事にするのだ

3174常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:00:25.811929 ID:+tF5XN3N
剣盾はレイドがあるからわりかし6V簡単に入手できるからねぇ・・
なくとも強引に上げる方法もあるし

3175常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:00:29.783393 ID:AvawgJ0R
>>3161
フロンティアのワイ

i5-10400
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE
ナノダイヤモンドグリス
メモリ16GB(8GB×2) PC4-25600(DDR4-3200) DDR4 SDRAM
NVMeSSD 1TB Intel SSD
HDD 2TB S-ATA
RTX 2070S
850W電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)

これで送料込み165k

3176常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:00:58.906379 ID:YbBUuCeJ
>>3160
なお弓矢で命を取られなくとも一定の場所まで移動すると即死スクリプトが起動するという
帝国どころかタムリエルそのものから殺意を向けられている存在

3177常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:01:10.108709 ID:aioElr+F
>>3163
これならば文句ないだろうシャア!!
ttps://i.imgur.com/ZYWxq7j.jpg
ttps://i.imgur.com/QfzDM3g.jpg

3178常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:01:53.947873 ID:gEHKF+HW
>>3168
好みにカスタムしても15万前後で収まるのかぁ。去年だったらもうちょい高くついただろうな

3179常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:05.151477 ID:L8ShZgDA
>>3168
これいいな
あとはデータ用に4TBくらいのHDD1つブッ込めば十分かと

3180常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:06.476316 ID:HSmvN10W
>>3177
フォトショ加工は見苦しいぞハマーン!

3181常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:42.170539 ID:NNlBwLDp
>>3168
ツクモならカスタマイズできないけどこっちが結構気になる
M2だから冷却糞だとすぐ死ぬからひとb
ttps://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/msi/

3182常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:47.753686 ID:oaN3khfm
あぶねープリコネのイベントなんとか今日中に終わらせられた

3183常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:03:46.481459 ID:zYRFRwxV
>>3182
明日から何かあるの?

3184常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:04:26.890132 ID:WuFJJY2O
今作はひたすらレイド回ってレイドで拾ったもの材料に王冠増やしたっていいしね
ミント大量に集めるのはちょっと面倒だから性格くらいは固定したいけど

3185常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:04:53.659220 ID:ORFYs4e9
>>3176
ロリクズデッドのポキールさんは、コンソールで蘇生して不死にしても消えちゃうからね、しょうがないね。


3186常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:05:58.403795 ID:L8ShZgDA
>>3181
そらもう親の仇のように吸気ファン積みまくったらええねんw

3187常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:06:25.133928 ID:9mDf/hOY
しかしあれだな
BTOいろいろおすすめして頂いたが、ちょこちょこ自分で組むという意見聞くと
いっそ自作PC沼を見学するというのも手かなぁ
休日の大半をPCで動画見てるか5ちゃんしてるか、スマホでソシャゲしてるかツイッター見てるかくらいな人間として興味がないわけでもないし

ちなみに動画みるか、たまに3DとかじゃないエロゲするくらいしかPC使わない、ほぼ知識ゼロ人間が自作に手を出すって結構無謀?

3188常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:06:31.290133 ID:NDJzxuaR
今から2070Sはちょっと冒険しすぎかなづて気がする
1660Sのコスパいいのと9月で2080が2070クラスまで価格落ちるだろうし

3189常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:06:35.705215 ID:DYXajHH4
>>3181
ヒートシンク最初からつけてあるのはああいいっすねこれ

3190常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:06:42.529021 ID:Pcg+ogQR
親の顔より見たPCショップサイト

3191常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:07:23.600578 ID:+9bWPNhA
もっと親の顔見ろ定期

3192常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:08:20.154910 ID:zzBCuc4t
>>3176
星霜の書に死が書かれてる系のNPCは結構いるね

書かれてないけどHP1固定のオナホ孤児院のBBAとかいるけど

3193常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:08:48.161867 ID:O54VMiDP
>>3187
いや全然、そもそも今自作環境はすごく優しい、説明書に日本語が付いてるのデフォルトだし
BIOSも日本語で意味不明の英語と格闘しなくて良くなった
不安なら10万で作る自作PCとかそういう本が売ってるからそれを買って勉強しておけば失敗しないよ

まぁ極たまに相性問題にぶち当たって悶絶するんだがな!

3194常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:20.392376 ID:AvawgJ0R
いいかい、ディスプレイポートは避けるんだ…

3195常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:24.778460 ID:EP8jmoQx
>>3187
BTOで勝ってメモリやグラボの増設から自作するようになったけど
正直参考動画も多いし簡単になったよ

3196常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:36.096649 ID:v/3smrXV
>>3082
今週のコーラサワーどこ……どこ?

3197常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:57.098125 ID:HMH0jnkt
親の顔より見た溶原性細胞

3198常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:10:22.360682 ID:27On6bnc
モニターがフルHD60Hzならグラボは1660sでいいのよ

3199常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:10:23.003276 ID:aioElr+F
頼光ママ宝具強化やったぜ
でも金時は今回もまた強化なしか
ttps://i.imgur.com/ZUJPwMt.png
ttps://i.imgur.com/ghmhVph.jpg
ttps://i.imgur.com/zcXkpe6.jpg


3200常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:10:34.166676 ID:/1cqQhTQ
ちょうど今Vtuberがなんか紹介している
ROG StrixSCAR15とかはどうなんだろう
台湾だった気がするが

3201常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:10:51.250560 ID:v/3smrXV
>>3191
親の顔よりも見た親のSEX

3202常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:10:54.784001 ID:FZjfJ9ia
>>3196
あんまりにも誰も見つけられてないからマギーさんがメッセージ送ろうとしてたフォース一覧の中にコーラサワーのフォースがある説出てきたな

3203常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:11:48.432928 ID:O54VMiDP
>>3188
2080生産終了してるらしいから下がらん気もする
後3000シリーズがレイトレ全振りっぽいとか600W喰うかもとかちょっと不安要素が

3204常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:11:49.316060 ID:gEHKF+HW
>>3187
安い趣味ではないけどやってみようってところから始まるんだから無謀なわけない。寧ろ自作沼兄貴たちは「ウェルカム……」とささやいてくれるはず

3205常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:11:53.793164 ID:Sw40HCd+
>>3199
金時どんだけ待たされてるんだろう

3206常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:13:04.964017 ID:27h+Geco
巨人ボロ負けしてんなーってスコアみたら驚いた

野手が投げてるやんマジかよ...

3207常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:13:30.162752 ID:DYXajHH4
>>3187
BTOはとりあえず動く保証があるものを届けてくれる(保証もあるところはある)が
自作はすべて自己責任で金と時間があるならいいよ来いよって感じで
CPUの初期不良にぶち当たって一番安いceleron即座に買ってきて交換待つとか普通にあるんじゃよ

3208常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:13:31.049970 ID:+9bWPNhA
金時ゲージシステムとは?みあわないんだしさっさと強化すればいいのに

3209常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:13:51.317560 ID:a6EigayH
>>3206
え、そんな野球漫画みたいな状況がプロ野球でもあんの!?
そもそも野球漫画とかでも9人しかいない弱小野球部が追い詰められて仕方なくやるとかなのに

3210常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:15:01.462975 ID:WWXdc9ks
>>3199
改めて見るとミサ姉とはちょっと違うのね

3211常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:15:17.962871 ID:27On6bnc
>>3206
そんなMLBみたいなことやってんのか

3212常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:15:27.769970 ID:aioElr+F
>>3209
残ってる投手が勝ちパターンのリリーフだけで大差ついた試合で投げさせて消耗させるの勿体ないから野手が投げたらしい

3213常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:44.391068 ID:v/3smrXV
ユッキーはモモにアナル掘られているし、
コーイチはアヤメにアナル掘られているし、
リクはサラに尿道拡張されている。

3214常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:50.490785 ID:YbBUuCeJ
ピッチャーの代打がピッチャーってのもこの前どこかの球団やってなかったっけ

3215常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:17:07.231339 ID:L8ShZgDA
>>3187
と、いうよりはBTOマシンをベースに自作のイロハ学ぶほうがよろしい
いきなり1からは今でもキツいと思う


例えばBTOで4TBのHDD1機追加したら12000くらい取られる
自分でHDD買って取り付けたら手間代2000は浮く

ある程度知識ついて自分でパーツ増設とかできるようになるとBTOマシンとか買うにしても
めっちゃ選択肢広がるからおすすめ

ワイがこないだまで使ってた鼻毛鯖とか内蔵HDD160GBのオンボードVGAやぞw
最低でもHDDとメモリとVGA増設できなかったらいくら本体価格15000でも買わんわw

3216常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:18:04.832404 ID:EP8jmoQx
>>3215
BTOでメモリやHDDの増設をしていくと基本的なことが身に付くよね

3217常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:18:51.204448 ID:/1cqQhTQ
ワードとかエクセルとかはつけられても日常的には使わないよね
パワーポイントとかも

3218常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:19:07.081609 ID:gEHKF+HW
対応幅の広いマザボを積んだベーススペックになるBTO買ってちょい足ししていくのが正義か

3219常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:19:43.204890 ID:rxCOnW3n
>>3213
ビルドダイバーズはヤリサーだったのか

3220常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:20:08.986027 ID:ZtuafLlI
>>3217
正直Googleアカウントあればソフトいらんならな

3221常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:20:39.396695 ID:qxZpWbZO
昔、急にホームサーバ機が作りたくなって、自作機の世界に入門しました
いきなりmini-itxはオススメできんね

3222常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:01.754024 ID:27h+Geco
野手が投げたあと普通に抑えたの草生える

3223常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:02.749450 ID:gEHKF+HW
>>3217
多少ずれはあるけど互換利くフリーソフトあるしな。Winアカあればフル機能は使えなくともオンラインでマイクロオフィス使えるし

3224常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:07.077894 ID:tav968Ir
ヒロト「俺達はビルドダイバーズじゃない(必死)」

3225常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:15.784761 ID:27On6bnc
ラズパイで遊んでみたい欲求はある

3226常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:36.682103 ID:WQa9z2hi
阪神打線大爆発しているやん、すげえ

3227常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:45.232576 ID:v/3smrXV
>>3217
エクセルは家計簿付ける時に、ワードは小説書く時に使う。
パワポは使わん。

3228常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:58.099861 ID:ZtuafLlI
【朗報】阪神、巨人に圧勝

3229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 21:22:01.274449 ID:MlAWyC4O
セックスしないと出られない部屋に入り込んでしまった先生とシルヴィちゃん

3230常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:22:15.280757 ID:L8ShZgDA
>>3218
今そんなキワモノマザボとかある?

いやBTOは買うけどスリムケースでないとヤダヤダ!とかならありうるけどさ
ミドルタワーBTOならキワモノとかむしろ見つけるほうがレアな気が

3231常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:22:38.263209 ID:Obo4pFpn
ダークサイドミステリー、令和にもなっていまだに山下財宝っすか


3232常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:22:56.639720 ID:A9UkBhCJ
はいセックスしたんで出てもいい…出てもいいって言ってるだろ!おい!やめろ!先生死んじゃうだろ!腰止めろ!

3233常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:10.693518 ID:O54VMiDP
個人的に初めての自作PCで一番をつけるのは変にケチるなということ
一番最初はそれなりのお値段使ってもちゃんとしたパーツ買って確実に動作することを重視しよう
最初に失敗したらもうやりたくなくなるからな

3234常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:16.189697 ID:a6EigayH
>>3219
でも絶対ヤリサーと化してるチームあるよね

3235常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:29.285840 ID:EP8jmoQx
>>3229
セックス状態で部屋に入ったらどうなるのかな?

3236常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:24:28.287781 ID:v/3smrXV
>>3234
アダムの林檎は確実にヤリサーだよ。

3237常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:24:30.737132 ID:HMH0jnkt
頼光さんの強化クエやりおえたらちょうど絆マになってなんか神秘的

3238常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:25:03.473963 ID:L8ShZgDA
>>3233
しかし今はパーツのお値段1つ1つ高くてなかなか失敗できない気がする

Celeron300Aを買ってきて定格1.5倍で動かしてさあ…とかの時代なら10万あればハイスペとは言わなくてもミドルハイくらい行ったような

3239常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:25:07.100913 ID:27On6bnc
>>3214
中日やな
なんで野手使い切ってるの気付かんのかとかせめてもっと打てるピッチャー代打に出せよってボロクソ言われてた

3240無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 21:25:25.279922 ID:MlAWyC4O
でもどんどんエロくなってくるシルヴィちゃん良いよね・・・・・・

3241常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:25:50.360147 ID:9mDf/hOY
つまり

序:BTOで買う
破:そこに増設していく
離:1から自作する

ということですかな
ちょっと本腰入れて調べてみます
教えてくれたアニキたちありがとうございます

3242常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:25:55.524457 ID:PJY9xCE8
良いよ!こいよ!
…いやごめん待って

3243常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:26:08.593046 ID:aioElr+F
>>3237
???「先輩の実家に行ったら頼光さんがお茶飲んでるような展開は認めないでシュ」

3244常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:26:53.008227 ID:ZtuafLlI
>>3241
シン 無から創造する

3245常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:27:22.470233 ID:3LjcKW3j
先生のセックス力は歳とともに衰えていくけど
シルヴィちゃんのピークはまだ先にあるんだ

怖い……怖いな!

3246常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:27:32.758332 ID:A9UkBhCJ
下手にケチって規格合わなかったり要求スペック満たせなかったりで結局上位モデル買うってのが一番金と時間の無駄やからな
使えない方をヤフオクとかに流すのも相場調べたり梱包発送面倒だし

ケチケチPCは中古パーツや動作未確認の半ジャンクとかで組むのだ
失敗しても大した損失にはならないし勉強になることも多いのだ、ボロボロのサンディちゃんでもyoutube見たりエロ同人ゲー動かしたりは出来るのだ

3247常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:28:18.310238 ID:FKZWOswE
>>3229
なでなではセッ・・・に入りますか?

3248常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:28:38.138690 ID:sMCfzPj/
星5セイバーが二人分あるからシグルドと紅ちゃんと見た!!(さすがに青王はなさそうな気がする

3249常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:29:20.650919 ID:PJY9xCE8
>>3247
シルヴィ「セックスです」

3250常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:29:31.583710 ID:/1cqQhTQ
>>3240
それを返り討ちにする主人公

3251無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 21:29:50.957083 ID:MlAWyC4O
Pが「重い女は苦手なんですよ」と言った瞬間に投擲される質量兵器かな子

3252常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:30:51.096886 ID:L8ShZgDA
でも今はもう自作相性問題ほとんどないよね


昔はこのメーカーのVGAはこのメーカーのマザボと相性悪いから気をつけろとか、
QuantamのFireballは文字通りファイヤーボールで熱すぎるからやめとけとか、
富士通のHDDはコスパいいけど突然死するリスク織り込んどけとかいろいろロクでもない記憶が

3253常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:03.144368 ID:Oo9e8E27
かな子を投擲できるのは何者ぞ?

3254常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:05.511911 ID:/1cqQhTQ
>>3251
着弾時の超高圧により重力崩壊を起こして局所的なブラックホールになる
ウルトラザウルスに売ってもらおうぜ

3255常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:10.372132 ID:Obo4pFpn
セ(ry部屋に閉じ込められてしまった
ttps://pbs.twimg.com/media/Ed5E-MwU4AAqw-F.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ed5E-MwU8AAuxR4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ed5E-MvUcAErjGX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ed5E-PWUYAAzBq2.jpg

3256常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:19.062871 ID:aioElr+F
>>3251
机の中に後はサインするだけの婚姻届が束になって入ってそう

3257常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:28.728182 ID:qxZpWbZO
>>3246
(うちのメインPC、まだLynnfieldだなんて言えない…)

3258常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:29.842463 ID:J0QYvmvf
調合書さえあれば恐れるに足らずよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220442.jpg

3259常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:31.753385 ID:0jF9c8Mf
身長 153cm
体重 52kg→51kg(特訓後)
BMI 22.21→21.79(標準型)
B-W-H 90-65(特訓後→63)-89
やせとるやん!

3260常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:37.553301 ID:WQa9z2hi
かな子ってぶっちゃけアメリカでのルッキズムに叛逆するためのデブ女のモデル雑誌に載れるような逸材じゃないんだろ?

3261常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:50.426165 ID:gEHKF+HW
若き日の俺よ、シルヴィの想いに応えるのはやめておけ。というかやめろ、そのために未来から来たんだ。断固阻止する

3262常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:54.478094 ID:A9UkBhCJ
>>3241
自作って言葉だとガンプラで言う所のフルスクラッチみたいに聞こえるが
やってることと言えばパーツ単位でガンプラ注文してオリメカ作ろうくらいなので気負わなくていいのよ
共通企画だから基本ポン付けだし

3263常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:32:08.405801 ID:WuFJJY2O
>>3248
だが俺はラスト2日の星3槍星4狂星4弓星5剣の並びから醸し出されるSNな気配を信じるぞ

3264常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:32:10.387177 ID:DYXajHH4
>>3252
本当に焦げたHDDはファイアボールくらいな気がする
富士通の評価をそのままもってったのがサムスンだな…

3265常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:32:18.238355 ID:HSmvN10W
昔と違って今は相性問題なんてほとんどないから自作なんてほとんどプラモデル状態よ
CPUのソケット形状さえ気にしとけば付けられないなんてほとんどないからマザーボード先に決めて
そこに積んでくもの選んできゃ初心者でも楽勝楽勝

昔が忘れられなくてラデオン怖くて積めないとかない分今から始めた方が有利まである

3266常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:33:06.221275 ID:sMCfzPj/
>>3263
だがまってほしい。エミヤ何を強化するのん?

3267常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:33:17.693266 ID:aioElr+F
>>3258
だからワグナスはやめいw

3268常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:33:23.008930 ID:qxZpWbZO
>>3262
フルスクラッチではなく30MMで好きなメカ組むぐらいだからな

3269常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:33:25.211021 ID:0jF9c8Mf
昔、雑誌片手に自作してた敬虔からいってプラモデルの方が難しい
車の中身はもっともっと難しい

3270常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:33:28.933668 ID:NNlBwLDp
シルヴァはソーンとレズックスするかソーンムゲンを影から見ているシチュで十分ですよ・・・

3271常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:33:39.475325 ID:gEHKF+HW
>>3260
だってデブじゃねえし。なんだあの絶妙な肉付きはモデル体型目指すよりも調整が激ムズだぞ

3272常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:20.867563 ID:27On6bnc
難易度ミニ四駆ぐらいよ>自作PC

3273常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:44.390719 ID:WuFJJY2O
>>3266
心眼がアイアスに……

3274常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:53.389696 ID:ORFYs4e9
プラモか…1/60ドムは箱が超大きくて結局袋に入れてもらったよw
Twitterではそこそこの騒ぎである。

3275常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:35:00.114757 ID:L8ShZgDA
>>3265
あるあるwwwww


ちなみにワイ、かつての相性問題の恐怖を払拭すべく鼻毛鯖にRADEON積んだらマジなんもしてないのに無事焼けたw
もー二度とラデ買わねえ!w

3276常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:35:10.674856 ID:/1cqQhTQ
>>3272
パーツを買い占めて厳選するの?

3277常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:36:13.584919 ID:WQa9z2hi
>>3271
あのデブ女雑誌ってデブ専向きでもないんだろうな、ただただ不細工デブ女を載せまくって巨大広告にもしているだけ

3278常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:36:55.584048 ID:HSmvN10W
>>3276
CPU厳選あるからあながち間違ってないかも

あくまでオーバークロック耐性の厳選なんでコアユーザー以外はやらんが
当たりCPU引くとπ焼きがはかどるはかどる

3279常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:39:21.066501 ID:sMCfzPj/
ミニ四駆か、当時はお金なくて本体だけで遊んでたが今ならゴリゴリのお金持ちプレイができるなw
まあいい歳こいたおっさん何で家の廊下で短距離走しかできんがw

3280常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:39:23.761565 ID:ORFYs4e9
自作PCも難易度がだいぶ落ちたが、普通の企業PCもほぼ自作パーツ組んでるだけなので
企業が出してる奴買う方が安全なのよね。

俺のPCは1996年製よ(箱だけ)
性能はCPUが210倍、メモリが1000倍、HDDが2000倍になった。

3281常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:40:21.724188 ID:ZUuz3xba
>>3272
ブラックモーターとかレブチューンモーターとかあったなって
今もあるのかしら?

3282常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:40:33.214831 ID:PJY9xCE8
今ならごりごりのダンガンレーサーチューンも出来る…?

3283常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:40:38.684179 ID:3LjcKW3j
>>3270
水着……年甲斐もなくちょっと頑張りすぎちゃった感がある水着の実装はまだですか……?

3284常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:41:13.649369 ID:7GAV0pGW
>>3279
うちの地域だとミニ四駆売っている店のうち2店はコース併設しているから大人気ない大人が昼間から走らせまくってるわ

3285常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:41:20.488598 ID:gEHKF+HW
今のミニ四駆は性能が上がりまくったので如何にコースアウトしない作りにするかが重要だとどこかで聞いた

3286常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:41:26.362186 ID:Vx4y7vdT
>>3279
みんなゴリゴリのお金持ちプレイで一周回って公平になる奴だ……

3287常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:42:03.840533 ID:HMH0jnkt
今のWin10のノートPC買ったときにSSDいれときゃ良かったなと少し後悔してるな
中古の安物だけど会社のPCとどうしても比べてしまう

3288常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:42:11.240494 ID:gEHKF+HW
ミニ四駆も今では3世代を跨いで受け継がれるホビーになり申した

3289常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:43:44.763530 ID:HSmvN10W
ようつべで昔流行ったミニ四駆の改造はほとんど意味がないって見たな
肉抜きが意味ないのは有名だけど、あとは金接点は純金じゃないから酸化するんで意味ないとか
モーターも実は大して変わらないとか

3290常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:43:50.342094 ID:gEHKF+HW
うちの会社のPCが新しくなって感動したことは「すげえ! 1分内に起動が完了する!」。マジで化石なんてもんじゃないジャンクやったから感動だわ

3291常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:44:45.183061 ID:27On6bnc
>>3281
好きなのを選べ
ttps://i.imgur.com/dfAMDad.jpg


3292常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:44:47.207842 ID:/j06QJVA
>>3229
セックスしてるから出られない

3293常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:45:08.645513 ID:kPxFpUCz
周辺機器の電源入れて・・・・
PCの電源入れて・・・・
よし、コーヒー買ってくるか

3294常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:46:13.092089 ID:AvawgJ0R
>>3293
電源投入後離席するのはオッサン

3295常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:46:35.976130 ID:HSmvN10W
>>3291
プラズマダッシュこんなに安かったっけ・・・?
近所のおもちゃ屋で買ったときはものすごく高価なものかった感がすごかったの覚えてるぞ

3296常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:47:35.216890 ID:A9UkBhCJ
電源入れてからログイン画面まで三分!ファイルが開けるようになるまで10分!本調子になるまで15分!
今のPCは電源入れたら十秒くらいで使えるからすげえや

3297常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:47:49.830985 ID:WWXdc9ks
最早でっけぇミニ四駆がネタでなく作られてたりするリアル…

3298常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:48:15.380091 ID:hCvEaJHk
>>3295
小学生の経済力と大人の経済力を一緒にしてはいけない

はっきり言って大人の趣味だよなミニ四駆

3299常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:48:41.235521 ID:NNlBwLDp
社用PCは朝一スキャン入るからパス入れたらコーヒー飲みにいってるわ

3300常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:48:41.899392 ID:hCDmxze2
ハイパーダッシュモーターって公式戦禁止だったっけ?

3301常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:49:09.439781 ID:A9UkBhCJ
>>3297
ttps://i.imgur.com/mRDasGh.jpg
ダンガンレーサーもあるよね

3302常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:49:38.119064 ID:sMCfzPj/
>>3297
けど一つ不満があるんだよ。まだミニ四駆は操縦者の意思で自由自在に動かない。
おれの読んでいた漫画ではジャンプしたり壁を走ったりしてたんだがなぁ

3303常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:50:10.201866 ID:hCvEaJHk
昔は公式で使えるのはノーマルトルクレブアトミックと今は生産してないがハイパーミニだけだったな
今は一部ダッシュ系も使えるのか

3304常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:50:42.685445 ID:27On6bnc
今は表のモーターウルトラダッシュとプラズマダッシュ以外全部使えるよ
ダッシュ系にすると目に見えてスピード速くなるからコースアウトしないようにするの大変だけど

3305常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:51:13.534679 ID:gEHKF+HW
>>3302
そらあの世界のミニ四駆はAI搭載してあるからな。確か世界編の豪たちのミニ四駆は土屋博士特性の奴積んでた記憶。
積む前から掛け声で動いてた気もするけど

3306常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:52:07.627778 ID:xTGfPsOa
艦これのホーネットってファイルーズあいだったのか
ファイルーズあい人気やねぇ

3307常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:52:38.102770 ID:a6EigayH
>>3298
あとリアル力学工学の知識が必要なので
そういう意味でも子供じゃ手に負えんね
スポンジタイヤなんかそら意味ないって今なら分かる

3308常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:52:51.268074 ID:OyaMrssg
響の印象が強すぎて声を聞くと脳内補正かかってしまう

3309常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:53:11.226315 ID:ZUuz3xba
>>3291
あー、ブラックモーターって呼んでたのプラズマダッシュのことだったのか……

3310常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:53:34.563015 ID:/j06QJVA
>>3306
そういやお願いマッスルが一億回再生いったらしいゾ

3311常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:53:37.403641 ID:/1cqQhTQ
CADでパーツ設計して3Dプリンタでつくったりね
自前のプリンターなくても出力してくれる所あるんだっけか

3312常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:53:59.634587 ID:4ccKJOFS
>>3297
でっけぇミニ四駆ってジャンプのオートマティック・レディっていう漫画であったよな
でっけぇ単三電池で動いてモーター二つ積んでて超信地旋回もできるやつ

3313常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:54:28.355416 ID:NNlBwLDp
>>3311
自作パーツは自宅で作ると耐久面がね・・・

3314常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:55:18.632610 ID:27h+Geco
原監督「なんで増田投げさせた?いやさ、堀岡(交代させられた投手)があのまま投げてる方が失礼でしょ」

ヒエッ、ガチギレしとる

3315常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:55:30.101548 ID:1E6bOdUf
コーラとスナック菓子買いに出かけてる間に自作PCの話題が始まって終わってた
流行ってた昔はともかく今は自作って安く上がるわけじゃないんだってな
昔はCPUですらロットによって性能が変わるとかで値段全然違ったりとかあったなあ

>>3302
RCカー世代の自分がミニ四駆苦手な理由がまさにそれだ
コースにはまってるから操作する必要がないってことはカスタマイズに専念できるって
事なんだろうけど

3316常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:55:45.277798 ID:hCvEaJHk
>>3311
もう車体から設計するレベルだな
大学の研究室とか車両メーカーとかにプロチームない?

3317常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:56:02.821498 ID:qxZpWbZO
>>3311
DMM.makeだと、いろんな金属素材も選べていいよな(値段に目をつぶりながら)
ttps://make.dmm.com/print/

3318常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:56:44.510733 ID:xTGfPsOa
>>3310
再生数多すぎィ!
この前チカっとチカ千花か2000万回再生突破とか見てはえーすっごい…って思ってたわ

3319常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:56:56.064198 ID:27On6bnc
安い3Dプリンタだと素材ABSだからな

3320常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:57:56.456808 ID:7GAV0pGW
>>3312
ミニ四駆じゃなくて実車サイズのラジコンだけど実車サイズのアバンテとラジコンおじさんのラジコンが競争したイベントがあった
ラジコンおじさんのラジコンはクラッシュした

3321常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:58:10.780181 ID:/1cqQhTQ
AGEシステムみたいなのがあればな
でもあれ脳筋すぎね?

3322常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:58:15.800806 ID:4qli0EvT
まぁお願いマッチョ聞きながら筋トレすると捗るからな

筋トレはイメージが大事ともいうし

3323常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:58:45.946173 ID:4wIwanXf
セックスしないと出られない部屋に閉じ込めたと思ったら即座に開いたンミナミィとプロデューサー。

3324常態の名無しさん:2020/08/06(木) 21:59:24.056382 ID:7GAV0pGW
>>3315
ミニ四駆第1回ジャパンカップ優勝者、メインはRCカーのほうだったんですよ

3325常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:00:16.991536 ID:Geqomx4f
>>3311
ミニ四駆は身内とかよっぽどルーズな大会で出ない限りパーツの完全な自作は禁止だけどね
公式の部品をそうと分かる範囲に留めて加工するのはアリだから
ミニ四駆を安全に掴むための柔らかい塵取りみたいな道具を切り刻んでバネにするとかはアリ

3326常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:00:35.866408 ID:oaN3khfm
>>3183
ノーマル2倍
まだ使ってないならスタミナ貯金しとくといいよ

3327常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:00:37.073433 ID:7ErxZMH6
コース走らせるとトルクチューンのほうが早くてびっくりしたなあ
コーナーの立ち上がりが違うんだよなあ

3328常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:01:07.040323 ID:WWXdc9ks
>>3312
ソレが元っす
サイズに比例して速度も出るから時速三百キロ余裕とか化物マシン(ミニ四駆だけど)だったねぇ

3329常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:02:14.845502 ID:27On6bnc
>>3325
FRPプレートはガラス入ってるから切ったり削ったりする時はちゃんとゴーグルとマスクしておこう

3330無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 22:02:39.085870 ID:MlAWyC4O
セックスしないと出られない部屋から忽然と姿を消すドヴァキン
残された一枚の木の皿

3331常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:02:44.998991 ID:/1cqQhTQ
3DCADでつくったビーダマン強化動画とか面白かったな

3332常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:02:50.988326 ID:PMEqVzw2
>>3292
経験上、バックならそのまま歩いて行けるはず!

3333常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:03:39.884546 ID:BGi4BIqV
>>3321
AGEシステムの結論が「タイタスのパワーをスパローのスピードでぶちかませば最強じゃね?」という脳筋の極みだったなw
でもダブルバレットはかなりいい感じだったと思うんだよなぁ

3334常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:04:54.819972 ID:ZtuafLlI
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08DS3SXJY
う〜ん、このドスケベ

3335常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:05:01.269810 ID:1E6bOdUf
AGEの功績はスパローで影忍の認知度が少し上がったように感じたこと

3336常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:05:44.421959 ID:oaN3khfm
>>3323
こっちで
ttps://i.imgur.com/d2hOLu3.png

3337常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:05:53.455480 ID:HSmvN10W
>>3334
この乳と腰つきとスカート丈はダメでしょ

3338常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:05:57.647401 ID:PtOGpbVl
セックスしないと出られない部屋がリスポーンポイントに設定されているフルダイブ型VRMMOという電波が

3339常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:06:18.188775 ID:jydSn5gM
>>3323
セックスしないと出られない部屋(外から干渉できない通常品)
試しに扉を開けてみようと近づいたら自然と開いてしまい唖然としながらも勢いで部屋の外に踏み出すと部屋の人感センサーが再作動して扉が閉じてしまう
こうして部屋に一人残されたプロデューサーが"回収"されるまでの、徐々に崩壊していく半年間の映像をご覧頂こう

3340常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:06:52.702325 ID:oaN3khfm
パーサーナックスを殺さないと出られない部屋

3341常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:07:11.849814 ID:zzBCuc4t
>>3330
111のパッパの場合残されるのはPAか

3342常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:08:17.343452 ID:zzBCuc4t
>>3340
setessential 13478 0

3343常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:08:23.028407 ID:BGi4BIqV
そういやビルドダイバーズ(リライズも)って何気にAGE推しなのか、ネームドの強キャラがAGE2の改造機使ってたり
主人公機の換装システムがAGEウェアっぽかったりするよね

3344常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:08:27.970996 ID:1E6bOdUf
>>3334
マンホール持たせたいと思ったけどお逝きなさいとは手が左右逆だった

3345常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:09:01.786414 ID:ZUuz3xba
>>3340
???「パーサーナックスを殺すか、私を殺すかよドヴァキン! 私は不死身属性だけどね!」

3346無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 22:09:23.840535 ID:MlAWyC4O
>>3334 このスケベさでできるのは風紀委淫だけでしょ

3347常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:09:33.449248 ID:hCvEaJHk
>>3340
デルフィンを殺さないと出られない部屋なら喜んで

3348常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:10:15.970352 ID:hCvEaJHk
>>3345
ドヴァキン「おk、システムいじって不死消すからちょっと待ってろ」

3349常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:10:22.720297 ID:Zou/tIP7
>>3345
面白いやつだ気に入った殺すのは最後にしてやる

3350常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:11:04.146091 ID:1E6bOdUf
>>3345
そげぶ「コンソールコマンドって知ってるか?」

3351常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:11:10.490513 ID:HSmvN10W
>>3340
tcl
SetEssential 00013478 0

3352無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 22:11:15.621844 ID:MlAWyC4O
>>3349 最初でしょ

3353常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:11:30.720751 ID:BFNGb5cA
テンプレだが風紀に人一倍うるさいのに本人が超ムッツリっていいよね
最近のだとふしぎ研究部の高浜さんとか好き

3354常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:11:51.244079 ID:kPxFpUCz
>>3340
パーサーナックス「ふむ・・・殺しやすい様に人型になってやろう」(美少女化

3355常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:11:58.682844 ID:wx0w2U9f
>>3341
そして76ではPAすら残らない
キミさぁ…なんで(バグが)進化してんの?(呆れ声)

3356常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:12:46.473621 ID:Zou/tIP7
>>3352
これ言われた奴が敵の中で真っ先に「お前は最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」と言われて殺されたネタなんで…

3357常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:12:50.553693 ID:PMEqVzw2
そう言えば夏競馬で有力馬達は休養だけど、ウマ娘達はどうなんだろ?夏休みかな?(ハルウララから目を逸らしながら)

3358常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:15:42.849238 ID:4qli0EvT
>>3334
…おかしい
乳首くらいしか隠せな水着じゃないのか…?

3359常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:16:05.279495 ID:U32pRiH0
なおデルフィンはコンソールでも死なない模様
MODで殺さないルート入れるしかないんやなって

まぁ中盤以降完全に忘れられた存在になっちゃうし…

3360常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:16:21.389091 ID:BGi4BIqV
>>3353
ただのムッツリじゃなくて孕みたガールだからな、そんじょそこらのスケベとは格が違うわw

3361常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:16:38.925084 ID:aioElr+F
コロニー落としの跡みたいになっとるやんけ
ttps://i.imgur.com/Ar4w6kv.png

3362常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:16:58.926639 ID:ZS3ytcdj
何で委員長真っ先に孕むん?

3363常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:18:03.958974 ID:FKZWOswE
お腹のおっきくなったシルヴィちゃんとまったりラブいえっちしてえなあ俺もなあ

3364常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:18:55.117913 ID:xDO5pYAN
>>3295
高いやつはなんか漢字でかかれてるやつじゃない?
9800円くらいしてた気がする

3365常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:20:43.916559 ID:O54VMiDP
動画で見るとわかりやすい
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2220480.mp4

3366常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:21:34.721476 ID:HSmvN10W
>>3359
コンソールで不死属性外せるからちゃんと殺せるよ!
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27346849

個人的にパーサーナックスを殺すかの選択肢にデルフィンを殺す選択肢をいれるMODが好み
それまでは死ぬほどむかつくけど殺すほどじゃないしね

3367常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:21:53.211488 ID:Tgfz+Feb
薄明の翼の最終話観たがそりゃダンデに惚れるわってなる、というか更に惚れた

3368無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 22:22:54.930168 ID:MlAWyC4O
>>3365 この砂っぽい色、全部小麦粉って聞いたんやけどホンマかな

3369常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:23:45.093735 ID:Zou/tIP7
>>3368
それマジだったら現地の食料ヤバイことにならん?

3370常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:23:45.758758 ID:OyaMrssg
流石にちゃうやろ…ちゃうと良いなぁ

3371常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:23:50.795898 ID:27On6bnc
>>3368
粉塵爆発?

3372常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:24:01.088763 ID:6NQVG+p8
>>3368
トウモロコシだってよ

3373常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:24:50.068552 ID:HSmvN10W
>>3369
ヤバいよ、貯蓄してた年間消費量の9割の小麦が吹っ飛んだ

3374常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:12.720382 ID:H44eaVDl
>>3369
一説には備蓄食料の八割消し飛んだって
今まで敵対してた国すら速攻で「支援するわ」って言い出すレベル

3375常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:14.338923 ID:Wt1tIkLG
>>3368
国の8割超えの小麦倉庫が爆心地ほぼ隣でぶっとんだのは本当らしい

3376常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:30.386680 ID:ucadQ+TE
>>3369
八割消えたゾ(他国分も含む)

3377常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:26:10.082419 ID:Zou/tIP7
>>3373>>3374>>3376
草も生えない

3378常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:26:15.607883 ID:27h+Geco
>>3374
よっしゃ今やせめこんだろ!とはならんのやな

3379常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:26:41.535883 ID:PMEqVzw2
レバノンくんがこの先生きのこるには

ゴーンの事でムカついてはいたが、コレは流石に支援せねばと思わせる事故だわ。

3380常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:26:45.926732 ID:zzBCuc4t
>>3359
コンソールでkillだと死なないけどsetessential(不死属性設定) 13478(デルフィンのID) 0(1にすると不死化)を使うことでぶっ殺せる

3381常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:26:49.895116 ID:Wt1tIkLG
このダメージでレバノンは難民爆弾にりかねないから
ここで国際社会は対応間違えると周りの国がやばいことになるな

3382常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:27:24.056404 ID:WWXdc9ks
>>3369
ヤベえよ国民の食料(小麦粉)の八割が消し飛んだとかって話も有るしそもそもレバノンは食料自給率クソ低いのに金無くなって自己破産した所にコレで長年の宿敵なイスラエルが真っ先に支援言うレベルでヤバい

爆発事故で国が文字通り消し飛ぶとかなるかも知れん

3383常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:28:00.695692 ID:DYXajHH4
自分から(食糧危機に)入っていくのか…

3384常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:28:04.112152 ID:HSmvN10W
>>3378
隣接してるのそれどころじゃないシリアと下手こくと全周囲から殴られるイスラエルだから攻める国がないんだな

3385常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:28:17.703743 ID:H44eaVDl
>>3378
攻め込むのは何か美味しいものがあるからであって
それが消し飛んで、今にも難民爆弾が炸裂しそうな状況になったら
むしろ支援しないとヤベーんだわ
中世とかの人権という概念が無い時代なら攻め込むところだが

3386常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:29:06.771735 ID:0jF9c8Mf
>>3378
レバノンはパレスチナ難民・シリア難民を受け入れてる、更にレバノン人難民も生まれる間際
そこを占領して統治したいか

3387常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:29:23.097981 ID:T9T25Rcf
そういやヒロトのコアガンダムはベースが初代、換装の元ネタがAGE、主に使うアースリィが狙撃タイプとヒロインを救えなかったキャラの機体が元になってる説聞いたな(初代・ララァ、AGE・ユリン、狙撃タイプ→OOのロックオン)

3388常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:30:01.880077 ID:aioElr+F
観光業で食ってたのに治安悪化→デフォルト→反政府勢力拡大で無政府状態の発生→法規意識緩んで汚職多発→杜撰管理で大爆発
ちなみに食料自給率は10%台なんで詰んでる

3389常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:30:24.594726 ID:ZUuz3xba
>>3387
シャア「ララァは私のだからそれは違うんじゃないかな……?(震え声)」

3390常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:30:46.748473 ID:ucadQ+TE
国際港という海運の要所が消し飛んだ上
インフラの大半も崩れ去り
国民の1/3の大多数がホームレスか難民化
あかん

3391常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:30:54.666530 ID:FKZWOswE
更に国を出ようにも港はご覧の有様、近くの空港も大きな被害を受けたそうです
あんまりだよ!

3392常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:31:16.219518 ID:ZS3ytcdj
食料が足りない!とりあえずゴーンを牛引きの刑にして何人かの腹を満たそう

3393常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:31:23.470444 ID:OyaMrssg
>>3389
貴方のヒロインはロリハマーンではないのか!?

3394常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:31:57.110040 ID:ZUuz3xba
>>3392
暴動が起きたら真っ先に襲撃対象だろうからそろそろ逃げ出すんじゃないかな

3395常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:31:57.712716 ID:Tgfz+Feb
>>3387
ジャスティスナイトはイージスナイトに機体作り変えたけど次はセイバーナイトになるのかな

3396常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:32:13.922857 ID:27On6bnc
>>3394
どこに?

3397常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:32:19.198310 ID:aioElr+F
>>3391
国際貨物の7割はベイルートで揚げてるらしいからこれはもう駄目かもわからんね

3398常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:32:24.960884 ID:FOlpt78p
港がやられて海運がダメなら空路、空輸に頼るしかないな!

3399常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:32:57.945864 ID:O54VMiDP
>>3398
国際空港も爆発によって被害甚大です…

3400常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:33:18.807055 ID:xPHlJO4C
>>2704
35年前くらいまではこういうテーブルタイプのゲーム機が置いてある喫茶店は結構あったんだよなぁ…
こういう所でモーニング食いながらレゲーしたいのぉ

3401常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:33:25.935489 ID:j7kahC6Y
>>3365
地形を変えたV3爆薬レベルの爆発が広範囲で起こったってことなんだろうか

3402常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:33:58.203538 ID:nhdgvUKf
人権とは誠尊いものである(損得感情)

3403常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:05.685918 ID:ZS3ytcdj
ゴーンの国がボーン!wwwwww

3404常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:11.430629 ID:H44eaVDl
>>3398
あそこまでの爆発だよ
空港なんて繊細なものはしばらく使えまいよ

3405常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:48.345354 ID:PMEqVzw2
>>3399
取り敢えずイスラエル通って陸路で支援を届けるしかない状況なのかな?

死者、行方不明者の特定とか困難を極めそう。
港にいた人達とか吹き飛んでしまっただろうし・・・

3406常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:50.150416 ID:ucadQ+TE
>>3398
空路なんて殆ど役に立たない上に高すぎる
陸路はロシアだしヨーロッパもヤバそう

3407常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:35:28.517868 ID:6NQVG+p8
鈴村健一ともなれば、「ロボコンのオーディションです」「汁無し担々麺の役です」と聞いただけで脚本が誰だかわかるのか。

3408常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:35:44.632162 ID:HMH0jnkt
デラーズがやろうとしていた星の屑作戦の成果の一端がレバノンなんだな
でもこれを組織だった誰かにやられたら普通に報復しに行くだろ

3409常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:36:01.695982 ID:ucadQ+TE
>>3401
温野菜ボム数千分だ

3410常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:36:06.344024 ID:WWXdc9ks
>>3405
せやで だからイスラエルも真っ先に支援するって言い始めたんだと思う(逆説的に難民が歩いて来るならイスラエルしかない)

3411常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:36:15.523984 ID:6NQVG+p8
>>3401
2750キロの硝安が爆発しただけだぞ

3412常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:37:39.177346 ID:Wt1tIkLG
>>3401
広島原爆の十分の一ぐらい

3413常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:37:48.311156 ID:WWXdc9ks
>>3407
あの人特撮オタクやし…

>>3411
ソレが引き起こすので原爆の十数分の一か…

3414常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:38:16.060046 ID:FOlpt78p
なんでそんな大量の硝酸アンモニウムを、大切な国際港の一角にまとめて保管してあったのか・・・
傭兵もTNTと混ぜて爆薬に使ってた危険物なのに

3415常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:38:21.601996 ID:nhdgvUKf
でもイスラエル経由するとレバノンで捕まるんじゃね?

3416常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:39:09.647039 ID:H44eaVDl
>>3414
単に誰かが勝手に置いてったから
誰も始末することが出来なかっただけっていう

3417常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:39:18.568081 ID:zzBCuc4t
>>3415
今捕まえてる余裕ないんじゃね?

3418常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:39:25.405168 ID:OyaMrssg
>>3414
荷主がトンズラこいて簡単に移動できないまま死蔵してたんじゃなかったかな

3419常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:39:37.513186 ID:j7kahC6Y
>>3392
ゴーンは資産全部奪われ丸裸にされてもこの国に残るか、何処かにさっさと逃げるかの二択になるんだろうか
どこが受け入れる国があるかはわからないけど、日本で罪を認めていた方が幸せだったんだろうなあ
今回のことで、日本に不義理かますと呪われるとか海外で言われたりして

3420常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:40:13.784385 ID:0jF9c8Mf
爆破しまくってた昭和の特撮ってすごいんやな

3421常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:40:46.297818 ID:hCvEaJHk
>>3394
行くとこなんてないよ
フランスに行けば国民感情的にマクロンはゴーンを日本に送らざるを得ないしブラジルはレバノン以上に法制が崩壊してて強盗がチャメシ・インシデントレベル
それ以前に海路も空路も壊滅してるし陸路で他の国に脱出しようにも移動してる最中に襲撃喰らう可能性が捨てきれない

Q.端的に言って?
A.詰みです

3422常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:41:00.251519 ID:PJY9xCE8
楽器ケースにあるもの入れて送ってくれたら喜んで食糧送るとか言われてて草

3423常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:41:08.157476 ID:WWXdc9ks
>>3414
輸送で揉めた船舶が放置してたんで押収して保管してたらしい

3424常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:41:18.007857 ID:xTGfPsOa
レバノンが大変でも日本からは支援とかする動きは出なさそう(小並

3425常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:41:23.661379 ID:4wIwanXf
>>3421
罪と罰ならぬ詰みが罰だったなHAHAHA

3426常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:42:10.767127 ID:HMH0jnkt
V3スタッフ&西部警察スタッフ「国土地理院がなんだってんだ!やってみる価値はありますぜ!!」

3427常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:42:20.108240 ID:WWXdc9ks
>>3419
アメリカに指名手配されてるのでレバノン以外無理ゾ

3428常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:43:00.625426 ID:j7kahC6Y
>>3409
>>3411
>>3412
温野菜ボムの数千倍で広島原爆の1/10なのか
何も加工していない硝酸3000キロがその威力って、誰も危険性に気付いていなかったのかな

3429常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:43:03.342472 ID:6NQVG+p8
>>3424
ゴーンもアレだけどJRA関係もシメてからじゃないとなぁ

3430常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:43:33.512342 ID:bDxgAyCn
>>3406
量の観点(コスト込み)だと海路が最優だものな

3431常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:44:07.569665 ID:yU6VuEJ7
>>3422
国家支援レベルの取引とか中身はよほど「レア」なストラディバリウスなんやろなぁ(楽器無知並感)

3432常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:44:43.584566 ID:H44eaVDl
>>3424
普通に支援するんじゃないかな
こういうのはちゃんと誠実に行動するのが一番だよ
こっちはちゃんと誠意を見せてるよ、君は?って言えるからね

ちなみに誠意とは金額である

3433常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:44:47.734666 ID:+y8dqaZG
>>3421
因果応報かな
ブッダ仕事した

3434常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:45:09.289900 ID:xTGfPsOa
>>3429
JRAはなんかあったんか?

3435常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:45:31.874717 ID:j7kahC6Y
>>3427
リアルお前はそこで乾いていけ状態なのか
日本脱出して日本ヘイトしまくって勝った気になっていたのに、まさかこんな末路を迎えるとは

3436常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:45:33.122268 ID:hCvEaJHk
>>3427
アメリカも「レバノンを支援する準備がある」って声明だしたらしいけど
いざ支援を要請したら「いいよ、その代わり国内にFBI入れて国際指名手配されてる逃亡犯を逮捕させてね?」って言いそうでな

3437常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:46:01.744138 ID:O54VMiDP
>>3414
今出てる情報だと
6年前に機械的故障によりベイルートに寄港した船が検査の後出港禁止措禁止を食らって所有者は法的に争う
その後同船は放棄され仕方がなく積荷だった2750の硝酸アンモニウムが倉庫に保管された
という経緯らしい、本当かはまだわからん

3438常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:46:40.569905 ID:HSmvN10W
>>3429
今んとこレバノンにいるの一人だけじゃなかったっけ?
それも国内では罪歴ないやつ

3439常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:46:44.750353 ID:WWXdc9ks
>>3428
爆発物保管してた倉庫の横でなんかを溶接してたとか現場猫案件らしいよ…

3440常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:47:05.161712 ID:DYXajHH4
>>3428
条件(ごく多量であること)を満たさないと爆発事故にならないせいで保管側が忘れてることがよくある
でも事故はここぞというところで起きる 起きた

3441常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:48:14.212582 ID:oaN3khfm
え?天地無用今新しいシリーズやってんの?マジで?

3442常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:48:23.273762 ID:0jF9c8Mf
ゼロ魔のギーシュのポテンシャルが高まる

3443常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:49:00.385616 ID:xTGfPsOa
>>3428
ベイルートでの爆発は「すべての爆弾の母」よりも強力だった…2750トンの硝酸アンモニウムが原因か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/377ed9c2fdbe630c75bb70896bf2484a4dee199a

キロではないトンだ……

3444常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:49:20.468184 ID:j7kahC6Y
>>3432
世界中コロナで大変な時だから、お金に関してはあまり支援されないかもね
日本はいつものように自衛隊の皆さんに頑張っていただいて物資も送るよかな

3445常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:49:32.709240 ID:H44eaVDl
>>3442
あいつラインかなんかだから別に……
コッパゲの化け物度合いはとどまるところを知らないけど

3446常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:50:23.983108 ID:WWXdc9ks
>>3441
OVA五期やってるよ

3447常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:50:28.510254 ID:nhdgvUKf
ちゅーかて、現場の作業員とかは肥料の材料だよって説明だけじゃまさか爆発するとは思わんじゃろ

管理者はそれくらい知っとけ

3448常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:50:33.429733 ID:AaSlQXWa
硝安大爆発は稀によく起きてるよね

3449常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:50:54.261870 ID:FOlpt78p
うーむ、そんな理由があったのか。
でもまあ6年もそのままは危ないよなぁ。

爆発物の近くで火や熱を出してはいけない、ちぃ覚えた!

3450常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:51:02.054304 ID:9Tv/5y2R
2750トンの硝石って爆発させずにそれで殴りかかっても十万人単位で殺せそうな圧を放ってそう

3451常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:52:12.405950 ID:/1cqQhTQ
>>3450
トン単位持てるやつの腕力ならそりゃあな

3452常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:52:15.545425 ID:0A6xBPKq
爆発そのものもやばいだろうけどそれ以上に爆風による衝撃波が如何にやばいかが色んな動画から分かるわ

3453常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:52:44.993377 ID:BFNGb5cA
>>3428
随分前から税関から政府へ
ヤバイから早く片付けろって要請は出てたらしい

3454常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:52:54.939099 ID:+e/IADtU
今回の爆発は首都と海路、空路がまとめて大ダメージなのがヤバいな
なんでこんな集中させてしまったのか

3455常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:53:48.661193 ID:ixSql6sD
ガソリンは液体やし、別に近づけなきゃ大丈夫やろ。
という発想で煙草吸いながら給油は世界的に結構いたりする

3456常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:54:05.410636 ID:uocAVaG1
>>3454
砂漠が多いから

3457常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:54:14.654123 ID:/1cqQhTQ
>>3454
小国ならわりと首都一極集中は珍しくないらしいし

3458常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:54:38.447775 ID:hCvEaJHk
硝安じゃなくて肥料扱いでしまっといたかなんかやろ
まさか肥料が爆発するなんて思わんかったって口や

3459常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:54:54.684705 ID:kPxFpUCz
>>3454
小国の首都だから・・・

3460常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:55:15.154066 ID:H44eaVDl
>>3455
ガソリンってポリタンクに入れて放置すると爆発する代物じゃなかったっけ……

3461常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:55:35.896690 ID:27h+Geco
爆発させちゃった人は生きた心地しないだろうな
首不可避やん

3462常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:55:41.331433 ID:ucadQ+TE
>>3454
分散させて稼働させるにはインフラが弱いので纏めてたのとコストの問題

3463常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:55:43.138716 ID:9Tv/5y2R
>>3451
筋肉が凄いやつが殴りかかるだけで強い、それは正しい
しかしその凄いやつしかもてないデカさの武器で殴りかかればもっと強い、そうは思わないか?

3464常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:56:28.963281 ID:ucadQ+TE
>>3461
魂消ただろうな

3465常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:56:29.574269 ID:Geqomx4f
>>3461
生きてないだろ

3466常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:56:51.649479 ID:6NQVG+p8
>>3458
同じような爆発事故は前例があるんだよなぁ
ダイナマイトで硝安掘ってたオッパ◯とか

3467常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:56:57.581758 ID:hCvEaJHk
>>3461
物理的に消滅してると思います(小声)

3468常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:13.182285 ID:9mDf/hOY
>>3461
たぶん生きてないんじゃないかな

3469常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:22.458081 ID:/j06QJVA
>>3461
首も残ってないからへーきへーき

3470常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:28.188801 ID:sMCfzPj/
至近距離だし原型というか骨すら残ってないのでは

3471常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:29.885073 ID:HMH0jnkt
>>3461
本人はしんでんじゃないかな
管理責任者もあの規模だと生きてるかなぁ

3472常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:40.141549 ID:9Tv/5y2R
>>3461
首すら残ってないだろうから虚無不可避なんだよなぁ

3473常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:50.049171 ID:ixSql6sD
>>3461
確かに生きた心地ではなさそうではある

3474常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:50.921704 ID:H44eaVDl
ここまでの威力になると、もう骨片すら残らないから
死亡じゃなくて行方不明なんだっけ
死んだという証拠すら、もう無い

3475常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:52.040875 ID:kPxFpUCz
>>3461
死んだことにも気付いてないんじゃないかな

3476常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:58:01.476438 ID:PMEqVzw2
この爆発の責任者は茫然自失かね
いや、保管しっぱなしの管理者か、爆発に繋がる行為を行った人間か、対策出来なかった政府か誰が責任者か分からんが

3477常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:58:10.401616 ID:ZtuafLlI
めぐみんの爆裂魔法は最終的にどのくらいの威力になったんやろうか

3478常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:58:50.452732 ID:WWXdc9ks
>>3461
現場で初期消火してた消防士十名が「消えた」って話も有るぞ

3479常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:59:44.892019 ID:ixSql6sD
>>3460
ガソスタでバイトしているとごくまれにポリタンクにガソリンいれてといってくるやつは出てくるのである。
まぁ・・・国会議員が学校のプールを使っていないときにガソリンの貯蓄に、というくらいだから

3480常態の名無しさん:2020/08/06(木) 22:59:58.881579 ID:c7gy45g8
ヒッ掘りト星人のアナル破壊光線を食らったウルトラマンタイガはアナルガバガバになってしまった!
助けてくれおじーちゃん!ウルトラの父の出番だ!だがウルトラの父もアナルガバガバにされてしまった!
助けてウルトラマンタロウ!だが、タロウはトレギアにアナルガバガバにされていた!地球は終わりだ!!

って夢見たよ。もう死んだほうがいいのかしら。

3481常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:00:00.500681 ID:hCvEaJHk
>>3476
港の管理局がクレーターすぐそばの半分抉れたあれらしいから何処に何を置いて誰が管理しとったかもわからへんのやないかな

3482常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:00:26.760929 ID:O54VMiDP
最初の死者70人は「消火に駆けつけてた消防士の人数」で出したらしいからな

3483常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:00:35.351490 ID:BFNGb5cA
すぐ近くのビルの屋上で爆発の瞬間を撮った映像あったけど撮影者無事だったんだろうか

3484常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:00:46.384937 ID:YpxqUXQG
割とえぐいのが第1火災発生の後少したってからの爆発ってのが
火事があったとみんな様子見たり動画とってたら第2波で

3485常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:01:27.839261 ID:FOlpt78p
>>3479
もっとちゃんと学校教育で危険物の性質を徹底して教えなければならないのでは?
無知を全ての悪業の言い訳にしてはいけない(戒め)

3486常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:01:34.081664 ID:WWXdc9ks
>>3483
ライブ配信じゃなくて後でアップロードしたと信じたいね…

3487常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:01:53.164720 ID:HSmvN10W
>>3484
テロリストの手口と全く同じだからなぁ
小規模爆発で人目を集めて本命で吹っ飛ばすの

3488常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:03:28.465026 ID:6NQVG+p8
>>3476
大統領は大号泣だそうだが

3489常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:03:49.859710 ID:/1cqQhTQ
京アニ放火でガソリンの怖さがな

3490常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:03:57.992163 ID:xTGfPsOa
>>3484
これは隙を生じぬ二段構え

3491常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:04:04.300404 ID:/j06QJVA
第一波がかめはめ波だったのに第二波が元気玉だった

3492常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:04:12.696263 ID:uocAVaG1
>>3485
バイトを雇うときに職場教育して?

3493常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:04:20.036184 ID:H44eaVDl
そりゃ泣きたくもなるわ
むしろ卒倒して病院に担ぎ込まれないだけえらいとすら言えるレベル

3494常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:04:52.491862 ID:nhdgvUKf
消防士が駆けつけるまで時間かかった訳だからもしかすると逃げ切れてるかも知れん

3495常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:12.962953 ID:hCvEaJHk
>>3485
ちょっと爆発起こすだけでも怒られるからなぁ
昔ある学校で科学の教師がポリ袋一杯に水素詰めて「今からこれを反応させてきますのでしばらく待ってなさい」って言って教室出ていって
数分後に校舎中に響き渡るレベルの爆発音が起きてしこたま怒られたという話がな(なお怒られたのは教師である)

3496常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:21.024554 ID:HSmvN10W
>>3493
下手すると史書にこの国最後の大統領とか書かれかねない

3497常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:30.080534 ID:WWXdc9ks
とりあえず運転免許持ってる奴は自動車学校でガソリンの危なさを授業でやってる筈なんだがね…

3498常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:34.132939 ID:ixSql6sD
意外と映像が残っているのは凄いよね。
おおっ!とスマホを構えたんやろうなぁ

3499常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:06:23.918669 ID:H44eaVDl
>>3495
バカが金属ナトリウムをくすねて
学校にある池(生物は一応飼われてはいない)に放り込んで爆破した
という話は聞いたことある

3500常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:07:36.348258 ID:rZcyzQ1H
日本でも2〜3年前に、砕石所で10t? ダンプに発破用のダイナマイト積んで移動させてたら、
いきなり爆発してダンプは粉々。運転してた人は半年近く現場捜索しても髪の毛1本、骨の細片すら見つからなかったし……。

3501常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:08:37.240181 ID:ucadQ+TE
>>3493
突然の爆破で国家消滅とか泣くしか出来ねぇ
改めて爆裂魔法はやっぱヤベェな傾国可能なのが証明されちまった

3502常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:09:17.623489 ID:bDxgAyCn
>>3498
前触れ無く起爆じゃなくて、火災が先にあったからね……
目印があればみんな構えて映っちゃうさ

3503常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:09:21.478884 ID:oaN3khfm
>>3446
今youtubeでCM流れてビビったわ
高田由美が音信不通って暫く前に何かで見たんだけどキャストは一新されてるの?

3504常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:09:59.131895 ID:T9T25Rcf
>>3503
美星の中の人はもう・・・

3505常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:03.240091 ID:hCvEaJHk
>>3501
しかもこういうとき一番頼りになる日本の顔に思いっきり泥を塗った後なので支援はほぼ望めないという

3506常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:04.065328 ID:ZtuafLlI
>>3501
傾国(物理)

3507常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:30.446747 ID:H44eaVDl
>>3500
そういうのってガチで周辺の砂をかなりの量、物理的にふるいにかけるらしいな
それで見つからないってもう砂どこか塵に変わっちゃったんだろうな……

3508常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:55.272365 ID:xTGfPsOa
マガジン:異例の“なろう系”「シャングリラ・フロンティア」が話題 実売伸ばす 読者層に変化も
ttps://mantan-web.jp/article/20200804dog00m200041000c.html
第1話が掲載された第33号は同誌の読者アンケート速報で1位に輝き、同号の実売が約1.5%伸びるなど新規読者が増えたという。
マンガアプリ「マガポケ」では連載3回目にして閲覧数が40万回を超えるなどロケットスタートを切った。
「シャングリラ・フロンティア」の連載をきっかけに「マガジン」の実売が大きく伸びた。読者層にも変化があり、10、20代の新規読者が30%増えたという。

はえーすっごい……
シャンフロって若者にも人気だったんすねぇ
格ゲー編とか楽しみです(小並

3509常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:12:35.137977 ID:nhdgvUKf
>>3501
安全のためにめぐみんを矯正調教しないと

3510常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:12:46.898627 ID:ucadQ+TE
>>3508
海外書籍がそんなに人気だったのか
(連載当時アメリカ在住だった模様)

3511常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:13:23.177107 ID:H44eaVDl
>>3508
基本、なろうの作品は若者に人気よ
購買層がオッサンって言われるけど、単行本はたっけーんだよ
あんなもん買えるのは基本大人に決まってる

3512常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:13:55.920419 ID:PMEqVzw2
こう言う大爆発の中から「ガシン、ガシン」と足音を立てながら出て来ると言うシチュエーションに憧れるが、今回の爆発を見て自分には無理だなと思いました(小並感)

3513常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:06.458699 ID:WWXdc9ks
>>3503
阿重霞と美星はキャスト変更

3514常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:11.287197 ID:ZS3ytcdj
めぐみんって爆裂魔法の後のカズマの昏倒レイプにハマってるから爆裂魔法好きなんでしょ?

3515常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:17.429788 ID:4wIwanXf
>>3508
特典小説載ってた最初の3話分だけだと思うけどなー・・・。
今週どうだったんだろ?

3516常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:16:14.891210 ID:6NQVG+p8
なお昨日はUAEと北朝鮮も爆発した模様

3517常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:16:38.301932 ID:6NQVG+p8
>>3515
予想以上にウサギだった

3518常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:17:04.972583 ID:XRLRjtw/
>>3058
モ ン ハ ン に 逃 げ ら れ た か ら

他の理由としては>>3063も

3519常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:17:33.041409 ID:YbBUuCeJ
何が怖いって硝酸アンモニウムが原因でこの規模の爆発事故がここ百年くらいで4,5回は起きてるという

3520常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:18:01.119150 ID:zxJlM0GT
ちんちんがイライラで爆発しそう根幹世界があるかぎり爆発という概念から逃れることはできんのだ

3521常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:18:23.826602 ID:WuFJJY2O
シャンフロ原作とかは読んだことないけどマガジンのも普通に面白いなーと思って読んでるわ

3522常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:19:04.848610 ID:4qli0EvT
>>3452
とりあえず爆風見えたらめっちゃ離れてて
速攻地べたに這いつくばったほうがいいってのは
わかったわ

3523常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:19:11.378850 ID:VKGgzt65
>>3515
正直な話エムルよりもノーマルヴォーパルバニーの方が好みでした(隙自語

3524常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:19:12.494262 ID:/1cqQhTQ
>>3511
趣味が本屋と中古やに行くことなんだけど
どっちもラノベコーナーで中高生ぐらいは見るからね
多分中古やでは買ってる中高生はけっこう多い

というか俺も基本新品買うより中古本買うことが中高生の頃は多かった

3525常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:19:17.447851 ID:H44eaVDl
>>3521
作画ガチャ大当たりだね
思った以上に鳥の人だわ

3526常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:20:23.685229 ID:j7kahC6Y
>>3507
不謹慎だけどウィザードリィの蘇生失敗やオルフェノクの死みたいに一瞬で灰になって
爆風で吹き飛ばされた状態だろうからねえ

3527常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:20:33.577190 ID:WWXdc9ks
>>3522
目を閉じ耳を塞ぎ口を開けよう!あと目を覆えれば尚良!!

3528常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:20:39.552698 ID:NNlBwLDp
マガジンは暮物語が面白くてなぁ・・・
アララギジャングルとか原作で使っていたかい?

3529常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:21:21.362187 ID:4qli0EvT
>>3527
口はあけるんか?
圧力の逃れ先みたいな?

3530常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:21:30.331979 ID:xTGfPsOa
>>3515
特典小説とか載ってたんか
単行本で買えばええやろ!って思っとった……

3531常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:21:59.513927 ID:H44eaVDl
>>3528
行間を極限まで読み込むと使ってると思われる
スカスカのところを詰め込めるだけ詰め込むのが暮だから
この上なく噛み合ってしまったのだ……

3532常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:22:24.629075 ID:H44eaVDl
>>3530
……一巻から特装版出るらしいぞ

3533常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:22:29.221993 ID:zzBCuc4t
>>3529
空気が抜けていかないと肺やられる

3534常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:22:29.858094 ID:ucadQ+TE
>>3529
内臓が気圧差でやられて無傷な仏が出来上がる

3535常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:22:52.960349 ID:WWXdc9ks
>>3529
口閉じてると周辺の爆圧と肺の気圧差で怪我するんだそうな

3536常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:22:55.214242 ID:4qli0EvT
>>3533
>>3534
なにそれこっわ!

3537常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:24:04.815367 ID:j7kahC6Y
>>3505
ゴーンを生贄にして日本の援助を召喚するにも、コロナって言う援助を断ったり規模を小さくする手があるからねえ
日本というか他の国も大規模な支援ができないと言える状態なんだよね

3538常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:24:05.404397 ID:VKGgzt65
>>3528
原作はラララ木君視点だからカッコいい活躍とか描写するわけないじゃんって言われてなるほどとしか思えなかった

>>3530
単行本にも書き下ろしつくらしいからそれとまとめて収録されるんじゃないの

3539常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:24:29.489358 ID:H44eaVDl
爆発怖っ

3540常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:26:40.256413 ID:HSmvN10W
小指の爪の先ぐらいの小石ですら爆風で飛んでくると人体を貫通する凶器になるのが爆発ですので

3541常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:26:45.133622 ID:4wIwanXf
>>3517
ミシディアウサギとかイナバ君みたいなの想像してたワイ悲しみ。

3542常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:26:55.559659 ID:xTGfPsOa
>>3532
>>3538
1巻から特装版とか力入ってんなぁ……
シャンフロって一回書籍化ポシャってるみたいな話をどっかでみた気がするがいきなり漫画化ってのもアリなんすねぇ

3543常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:27:26.773361 ID:YpxqUXQG
怪しい伝説で爆発の威力を知る板が貼ってある筒を時々使ってて
その板が破られる威力の爆発だと破片や熱関係なしに人が死にますってあってこえーと思った

3544常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:27:33.293339 ID:j7kahC6Y
>>3501
童帝の子作りの概念を魔王に奪われた異世界短編を思い出した
魔法使いが国家公務員で魔法を使うのも国に申請通したり大変だったな

3545常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:27:40.829775 ID:PMEqVzw2
そんな怖い爆発を起こすイオを、ガルダンディーの顔面辺りで炸裂させたポップは殺意に満ち溢れていた・・・?

3546常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:28:27.808014 ID:Zou/tIP7
>>3545
ダイを守るって殺意しかなかったと思うよ…

3547常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:28:33.031773 ID:sDbfBqY3
>>2910
池原版で普通にロックに脅されていた気が……

3548常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:28:41.705083 ID:rZcyzQ1H
>>3505
うちの国からの円借款やODAが焦げ付いて、返済無理ぽとなったり期限の延長をどうしてもして欲しい国は、
大使やお偉いさんが下座って来たら、よっぽどの事が無い限りチャラにしたり延期も承諾する事が多いけど、
アホな犯罪者を庇いだてしたばっかりに、そういう慈悲に与る機会を自分から投げ棄ててるのがなぁ……。


3549常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:30:14.219465 ID:j7kahC6Y
>>3455
ガソリンをタンクにしこたま積んだトレーラーが横転したから近所の人達が奪いにきて爆発って事故が外国で最近あった気がする

3550常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:31:24.876938 ID:bDxgAyCn
>>3549
アフリカ諸国だと何度がある話やね。
少なくともここ10年以内には起きてた記憶

3551常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:31:29.568398 ID:zzBCuc4t
>>3545
後々シグマにイオナズンパンチをわき腹に食らっても死ななかったしこのぐらいなら死なへんやろって思ってた可能性

3552常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:33:01.226972 ID:HSmvN10W
こういっちゃなんだけどゴーン程度で支援が止まることはないよ
そもそもそれで国交に影響が出る程度なら日本赤軍とのごたごたの時にすっぱり切れとる
対日輸入もそこそこいい金額だし、それはそれこれはこれ案件よ

3553常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:33:15.702530 ID:VKGgzt65
>>3542
特装版とかじゃなくて普通に巻末おまけだと思う

3554常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:34:37.363299 ID:/1cqQhTQ
まあ、家(日産のものだが)も吹き飛んだし
逮捕されたほうがまだマシなんだし逆に罰なら引き渡されないほうがいいかもね

3555常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:34:56.089645 ID:ixSql6sD
中国の洪水に関しても援助しようぜって意見がまるで出てこない状態だもんね。
コロナ初期とか国会議員一人5000円を中国に寄付しようぜって話もあったくらいなのに。

3556常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:35:25.120080 ID:rZcyzQ1H
>>3549
それ、アフリカとかでこの2〜3年の間に数回起きてニュースになったぞ。原油のパイプラインから
「お漏らし」するの、バケツ持ってちょろまかししようとしてドカン! とかもあったし


……偶にそういう現場での写真もうPされるけど、ガチで「炭化物」と化してたり
「粗挽きハンバーグ(比喩的表現)」に成り果ててるのよな……。

3557常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:35:57.858346 ID:XlteTQi8
>>3555
大したことないって言ってるし信じよう!

3558常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:36:01.437431 ID:H44eaVDl
>>3553
マガジン編集部がやってるシャンフロコミカライズのツイッターで
特装版出すよーって言ってるんやな

3559常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:36:15.601619 ID:8P3l8CQg
>>3552
まあその辺り弁えた上での冗談でしょ、楽器ケースに詰め込んだら食料支援みたいなジョークを出すための大喜利の場所と化してる
たまに勘違いした本物が出たときにゲンスルー達みたいな気分でアウトー!って顔面リトルフラワーさせるのも含めたちょっと意地の悪い遊び

3560常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:36:41.376437 ID:FOlpt78p
爆発の恐ろしさを知ると、イオ系だけメラバギヒャドギラ辺りと比べ物にならん位ヤバい呪文なのではないかと思える。

相手の顔面殴りつけた時や、相手の口に手を突っ込んでイオとか唱えたらヤバそう。

3561常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:37:14.325466 ID:xTGfPsOa
>>3555
スマホの普及によって簡単にインターネットで検索できるようになってるから
中国とか韓国とか支援しても恩を仇で返されるだけやんけ!?みたいに気づいた人が増えてきてる可能性?

3562常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:37:32.616817 ID:c7gy45g8
>>3555
大したことないらしいし、コロナ収束して安全が確認されるまで1145141919810931年国交を断絶しようぜ!
中国人、しゃべるのクソやかましいし、電車だろうが電話禁止の場所だろうが大声でケータイ使うから、
常々地球から絶滅しねーかなって思ってたし!

3563常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:37:40.008109 ID:Obo4pFpn
遺影フォーム!
ttps://pbs.twimg.com/media/EepmqFSUMAI--5t.jpg

3564常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:38:00.475446 ID:H44eaVDl
>>3560
相手の口に手を突っ込んで撃つなら
バギでも同じ効果だよ

3565常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:38:16.253064 ID:PJY9xCE8
>>3563
俺は死んでない

3566常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:38:42.968070 ID:WWXdc9ks
>>3560
漫画的に仕方ないんだろうけど爆発物が弱いのはどうもね(ダイ大のイオ系やワンピースの爆弾)

3567常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:38:49.021244 ID:J0QYvmvf
>>3560
へいお待ち
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220559.jpg

3568常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:38:52.128413 ID:Tgfz+Feb
>>3560
相手の口に手を突っ込んで撃つメドローアの方がヤバいよ

3569常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:16.067175 ID:j7kahC6Y
>>3550
>>3556
アメリカの殺人鬼がガソリン被害者にかけてから歩いて離れて、タバコを捨てたら被害者ドカンとかよくあるけど
アフリカでは良くあることなんだ、よくあることなのに何故繰り返すのかと

3570常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:27.157703 ID:Vx4y7vdT
>>3564
メラでもヒャドでも洒落にならんのでは?

3571常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:29.740521 ID:HSmvN10W
>>3568
突っ込まなくてもヤバイよねそれ

3572常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:31.606730 ID:rZcyzQ1H
>>3555
普段なら、日赤やコンビニに募金箱が置かれたり、ニュースで受付先を発表したりされてるけど、
まるでそういう動きが無いものな。……ここ数10年を顧みても特ア3国に対する好感度なり
同情心なんかがここまで低下してるのもそう記憶に無い、なと


3573常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:50.422247 ID:ixSql6sD
>>3566
ダイってやけにべギラゴンが強かったよね

3574常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:40:03.752987 ID:xPHlJO4C
>>3560
ソフト&ウェット 「…怖いなぁ」
相手を殴ったときに泡を体内に潜り込ませて破裂させたり
泡を口の中に突っ込んで窒息させたりとかなりえげつない

3575常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:40:23.620269 ID:xTGfPsOa
躍動感
ttps://i.gyazo.com/1ad956e0b508d46eb2b4e3f9cd7419c3.jpg

元ネタ
福岡・大濠公園にイノシシ 警官ら大捕物、逃走後「御用」に
ttps://mainichi.jp/graphs/20200805/hpj/00m/040/001000g/6
ttps://i.gyazo.com/d1bda9913ca7f5bdeac368da9cb8c53d.jpg

3576常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:00.501031 ID:PMEqVzw2
>>3567
コレは殺意を否定しても裁判では殺意があったと認定されますわ

3577常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:01.588868 ID:WuFJJY2O
いくら大魔王といえども口の中までは鍛えられまい!って言いながらメドローアぶっ放すポップ?

3578常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:19.565896 ID:PJY9xCE8
>>3566
ワンピースの爆弾、最近結構威力高いぞ

3579常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:23.432414 ID:/1cqQhTQ
タイヤの空洞部分にガソリン入れて
それを首にかけさせて火を付けるってひどいしょけい

3580常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:24.135990 ID:FKZWOswE
>>3551
ライトニングバスターくらって自分に回復魔法かけるポップくんをみて「不死身かこいつは」って思いました

3581常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:26.191310 ID:4wIwanXf
>>3569
袖口についてたガソリン飛沫で自分が死ぬんじゃね?

3582常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:28.194675 ID:oaN3khfm
硝酸アンモニウムを後崎さんのアナルに詰めて爆発させれば被害は最小限で済んだ可能性

3583常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:39.520211 ID:YpxqUXQG
>>3575
衛宮めしでも同じようなことやってなかったか・・

3584常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:53.834328 ID:H44eaVDl
>>3570
物理的に氷を生み出すヒャドも即死効果あるだろうね
メラとギラはまぁ、多分内臓全部燃やし尽くすか
何にせよ死ぬわ

3585常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:42:05.462629 ID:j7kahC6Y
>>3572
関西だと韓国旅行ではしゃぐおばちゃんなんてのを再放送してたりするよ

3586常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:42:51.643764 ID:xTGfPsOa
>>3583
猪鍋……?

3587常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:42:53.170623 ID:H44eaVDl
>>3582
中からなんかヤベーの出てきたらどうすんだよ

3588常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:42:56.809759 ID:PMEqVzw2
そうか、メドローアを手足に纏った状態で戦えば!
メドローアと武神流を組み合わせた全く新しい格闘技!

3589常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:43:07.855166 ID:WWXdc9ks
>>3584
ザキって元々は血液凍らせる呪文だったな

3590常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:43:19.123489 ID:sDbfBqY3
>>3584
血液凍らせるのはザキだからヒャドじゃ無理なんじゃね

3591常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:43:30.325869 ID:/1cqQhTQ
>>3582
世界中の核爆弾詰め込んだから今更やってもしょぼい

3592常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:43:53.622816 ID:WuFJJY2O
>>3567
こいつのペットは口の中からベギラマやられたしな

3593常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:43:56.711749 ID:aioElr+F
冬木市はそのうちガス会社が一件もなくなりそう
神父がガス爆発のせいにしまくるからw

3594常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:44:08.595727 ID:j7kahC6Y
>>3400
課長はよくこんなゲーム遊んでいるような
ゲームセンターCXってもうかなりの長寿番組だよなあ

3595常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:44:11.074426 ID:ls/qQ3pB
>>3575
鳥獣戯画だろこれ

3596常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:44:39.945645 ID:J0QYvmvf
>>3584
爪ぶっ刺されたうえそこからメラゾーマぶち込まれても生きてた奴居るんスよ
ヒュンケルっていうんですけど

3597常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:11.913837 ID:H44eaVDl
>>3590
いや口に手を突っ込んでヒャドやぞ
で、ヒャドはなんか数十センチの氷の柱を生み出す魔法
僕はショットガン咥えてぶっ放すのと同じ効果があると思うよ

3598常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:14.090738 ID:bDxgAyCn
>>3588
反物質正拳突きとかのノリやね

3599常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:27.755054 ID:ixSql6sD
いくら大魔王といえども尻の穴までは鍛えられまい!

3600常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:53.664931 ID:j7kahC6Y
>>3575
猪ってガチやばい獣なのに、何故か世間的には舐められている気がする

3601常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:47:17.743525 ID:xTGfPsOa
>>3600
田舎に住んでてイノシシの被害とか出てるところだとイノシシマジやべーよ……ってなるんだけどね
たまに軽自動車とかイノシシに突っ込まれて大破したりするし

3602常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:47:39.799876 ID:Vx4y7vdT
>>3599
織田信長の尻穴が緩いわけないだろ!いい加減にしろ!

3603常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:47:49.426692 ID:oaN3khfm
プリコネ円盤特典のカスタムマイページなかなかチョイスええやん
ttps://i.imgur.com/bKY6xHI.jpg

3604常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:48:12.380096 ID:H44eaVDl
>>3596
不死身はヒュンケルの代名詞
とか言ってたけど、オッサンも大概不死身だよね

いやヒュンケルはどう考えても死んでる状態でも死なないけど
マグマに飲まれてなんで原型保ってるんですかね

3605常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:48:25.215656 ID:rZcyzQ1H
>>3588
Gガオガイガー「え? それぐらい出来て当然でしょ? (手足の爪部分からは
常時重力衝撃波を出していて、ぶっちゃけ触れるだけで相手は光に分解する
(死ぬ)。この発生装置が小型化&内蔵出来なかったので外部オプション化したのが、ゴルディオンハンマー」

3606常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:49:22.929123 ID:FOlpt78p
>>3599
悠久の時を生きて来た大魔王なら一通り開発済みなんじゃない?
光魔の杖とか尻に挿れてる可能性

3607常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:49:43.803776 ID:xTGfPsOa
>>3603
うーんキャル虐w

3608常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:50:20.822253 ID:ixSql6sD
意外とやべぇーのは野犬でございます。


3609常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:50:48.291328 ID:zYRFRwxV
>>3600
比較対象が熊とかだからじゃね?

3610常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:50:55.308720 ID:ZUuz3xba
>>3604
「お待ちしています」つってマグマに飲まれた腐った執事の人が死に損w もう死んでるけどw

3611常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:51:16.785873 ID:6NQVG+p8
炎上アイドル
ttp://pbs.twimg.com/media/Eeu0SevUwAE8YVo.jpg

3612常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:51:46.801328 ID:zzBCuc4t
>>3604
おっさんはHPがめちゃくちゃ多くて死なないタイプ
ヒュンケルは無限に食いしばりが発動し続けるバグタイプ

3613常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:52:03.795965 ID:WWXdc9ks
>>3611
バッテリーか?w

3614常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:52:17.517536 ID:PMEqVzw2
ヤバくない野生動物など居ないのでは?
熊、猪、蝙蝠、ライオン、ジャスティスマン、野犬、蛇、皆ヤバい。

3615常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:52:37.234198 ID:ET2yH82Q
野生の人間が一番やばい

3616常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:54:03.668378 ID:H9aAA2t7
真の強者はお猫さま
魅入られれば逃れるすべはない
今日もちゅーるを捧げよ

3617常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:54:24.288431 ID:H44eaVDl
ナマケモノ辺りはあんまりやばくない

3618常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:54:43.801327 ID:HSmvN10W
>>3616
いまはクーラーの効いた部屋かアイスノンを献上せよとおっしゃられておるぞ

3619常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:55:18.626497 ID:sMCfzPj/
野生のトウショウボーイが現れた!

3620常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:55:27.729448 ID:XYbCYRsV
>>3614
野生の蚕!

3621常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:55:43.440881 ID:FOlpt78p
オオアリクイは未亡人を量産するくらいヤバいって?

3622常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:55:54.330212 ID:tav968Ir
ダイ大、キービジュアルのマァムがあの格好てことは序盤からがっつりやんのかね

3623常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:56:06.458633 ID:oaN3khfm
>>3614
野生の政子殿

3624常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:56:23.628825 ID:4qli0EvT
>>3603
いまいちわからんが
ガチャ用に課金するよりははるかにお得なんだっっけか?

3625常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:56:37.338266 ID:sMCfzPj/
>>3622
マァムとがっつり?

3626常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:56:47.730102 ID:4wIwanXf
>>3620
(存在が確認できたら)ヤバいってレベルじゃねぇぞwww

昆虫学者が大歓喜ですわ。

3627常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:57:09.514627 ID:YpxqUXQG
むぅ・・あれはミナミコアリクイの構えとヒメアリクイの構え!

3628常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:57:18.057128 ID:Q6P9XyDo
やべえアトランティス超おもしれえ・・・
まだ途中だからハードな展開待ってるんだろうけど空気がとても良い
低レアだしと後回しにしてたイアソン、マイフレンド、コルデー、バーソロミュー、パリスを育てたくなったわ

3629常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:58:08.481109 ID:sMCfzPj/
>>3624
なぜか一巻に金剛がつくという。いや同じ会社やけどさ

3630常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:58:37.341843 ID:zzBCuc4t
>>3621
うーん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220582.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220583.jpg

3631常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:59:03.326595 ID:Q6P9XyDo
>>3629
サイゲのお約束やねw

3632常態の名無しさん:2020/08/06(木) 23:59:20.088972 ID:FZjfJ9ia
>>3628
終わった頃には皆育て終わってた
オリオンは強いから特に主力になってくれたわ

3633無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/06(木) 23:59:24.909012 ID:MlAWyC4O
広い草原にテンションが上がりまくって走りまわるイーブイちゃん

3634常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:00:21.763736 ID:zlsLbj4B
>>3629
メルカリで金剛3000円位で売れるかと思ったら5000円でも買われてるっぽい

3635常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:00:47.516601 ID:OjgB7teh
>>3626
野生のハムスターも、100年ぐらい前に初めて見つかった時の親子以来、捕獲&発見されてなかったりするんだよな……

3636常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:02:34.205431 ID:/J6DEvbH
>>3605
内蔵できなかったけど外付けの利点いかして出来上がったのが惑星(恒星)光にできるクラッシャー
さらにそのクラッシャークラスの重力波反射できる装置まで作るあたり青の星の科学力も大概おかしい

3637常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:03:38.464577 ID:M7kTwgym
>>3633
あ!やせいの密猟者が飛び出して来たぞ!

野生にオルフェーヴルとかセントサイモンとかの馬がいたら、捕まえるだけで競馬で稼いでくれるから、種付け料とか払わずに済んでリーズナブルなのになぁ

3638常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:03:51.727935 ID:QL2QyRHD
サプチケでおっぱいゴリラことプレデターを買ったぼく
意気揚々とアルバハNへ行くもアビポチすると一回も殴れず泣きながらワンパンする

3639常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:04:15.846487 ID:pxq3zDOC
>>3633
走り過ぎてご主人を見失いパニくるイーブイちゃん?

3640常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:04:24.888158 ID:aB+2Fqc1
vRイーブイなら腹毛のモフモフもゼロ距離で堪能できちまうんだ!

みたいな時代が

3641常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:04:36.494538 ID:M449/dCb
>>3637
その発言は黒王号が現実に居れば競馬が楽なのになぁと言ってるようなもんだぞ

3642常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:05:20.402529 ID:3RtJVLc3
蚕様は人間無しでは生きていけないとか言われるけど
それはそれとして人間のために出来ること多すぎない?

3643常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:06:11.891413 ID:ycLaS2Ps
生物って凄い…
ttps://twitter.com/BBCEarth/status/1290965802838097921?s=09

3644常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:08:34.881227 ID:kidab0BA
>>3642
えぇ?カーボンなんて食わせるんですかぁ? カーボン糸出さないと・・・。

・・・なんで?(現場猫

3645常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:10:07.837283 ID:usEtnK2x
>>3643
何をどうすればこんな進化するんだw

3646常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:29:12.128086 ID:YkWZzyWW
>>3603
ねえ運営キャルちゃん嫌いなん?靖子的意味で好きなん?

3647常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:31:27.327900 ID:DqTDUBqj
キャル虐最大手は運営だからな......w

3648無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 00:31:39.403037 ID:2QZFO3xf
VRポケモンで等身大のポケモン達と触れ合える時代が来るのかね
ダメだよベロベルト、あぁそこはだめだめあぁぉぉん!

3649常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:32:45.641631 ID:DqTDUBqj
女性NPCに向けてモジャンボの入ったボールを投げ、同座標に出現させる!

3650常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:33:21.743562 ID:usEtnK2x
VRポケモン遊園地がそろそろサービス開始するけど、遊園地の方に振ってる感じだからなぁ

3651常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:33:43.524346 ID:8j49KP9d
さっき星6が解禁されたプリコネ内でも相当な闇深少女

3652常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:34:52.616754 ID:qCCRcX1S
>>3648
エロMODが大量に作られるんです?

3653常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:35:16.145006 ID:usEtnK2x
ファンメイドならVR作ってるみたいだけど任天堂タッチしてないみたいだし、最強の法務部出動沙汰になりそうな悪寒

ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=46&v=-qTxfMvXKho&feature=emb_title

出来はすごくよさそうなんだけどなぁ

3654常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:35:41.674950 ID:CKOnnwyN
イーブイを風呂でワシャワシャ洗いたい?

3655無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 00:37:02.439026 ID:2QZFO3xf
どうでも良いがTES5SKYRIMで「処刑」された人物は二人
傷つける事はできないロックヴィルおじさんと主人公の少し先に殺されたストームクローク兵
(ロキールは脱走による射殺なので処刑に含めない、また帝国ルートでのウルフリックも処刑と言って良いか微妙なので除外)

その他はどんな犯罪を犯そうと処刑される事は無い
何百人とぶち殺し皇帝を暗殺しようとベッドで寝るか金を払えば大体チャラだ

3656無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 00:39:22.521216 ID:2QZFO3xf
赤ちゃんイーブイがお膝の上でころころ甘えてるのを撫でる事ができるなら我が帝国をやろう

3657常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:40:42.380416 ID:CKOnnwyN
そしてふてぶてしく育つイーブイ
寝てる飼い主の腹の上にのっかる

3658常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:41:05.908543 ID:gq0QZLnt
改めて見ると、とらの衰退と撤退ぶりがヤバい……メロンが潰れたらどうなるんだ
ttps://twitter.com/sakkurusan/status/1289164064220823559

3659常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:42:07.005285 ID:CKOnnwyN
資本金で見ると2倍ぐらい差があるからねめろんととら

3660常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:43:41.185222 ID:DqTDUBqj
カントーをVRで歩き回ったりポケモンバトルしたり鳥ポケモンにのって飛んだり水ポケモンでなみのりできるOWポケモン

欲しい(欲しい)

どうせならダイビングあるやつで水中探検とかもしたい
ダイビングってルビサファだっけ?

3661常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:45:23.854490 ID:usEtnK2x
メロンブックはアニメイトのグループ企業だし多少はね

3662無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 00:45:48.669095 ID:2QZFO3xf
卵から生まれたばかりでイエッサン♀をお母さんと思ってるイーブイちゃん?

3663常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:46:29.689606 ID:usEtnK2x
>>3662
イエッサってメスだったんだ・・・
聖書がこわれちゃーう

3664常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:52:40.665144 ID:ZrXu03Y2
イーブイは可愛い
サーナイトはコワイ

3665常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:53:12.065034 ID:C6DQvBGJ
>>3663
つミカるんX

3666無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 00:54:58.453323 ID:2QZFO3xf
そんな事言ってチュッチュして来るサーナイトだと一発ヤっちゃうんだろ?

3667常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:55:21.565500 ID:bBqIHuVm
岡山とかいうとらがあってメロンが無い県
いや、昔はあったのに無期限改装になったんだけど

3668常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:55:50.286933 ID:DqTDUBqj
あー
ポケプラスリープスリーパーセットとか出ないかなぁ

3669常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:56:11.460236 ID:bsDOLNJD
ガチで殺しあっている癖に処刑はあんまり好きじゃないって古代日本かな?
流罪で済ませる率が高すぎる気がする

3670常態の名無しさん:2020/08/07(金) 00:56:40.723583 ID:3RtJVLc3
サーナイトはやっぱり♂に限りますね

3671常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:00:07.037181 ID:usEtnK2x
>>3669
済ませるという言葉じゃすまないぐらいには重い刑罰だぞ流罪って
喰うものすら事欠くところに流すんだから

3672常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:08:36.966886 ID:kidab0BA
>>3670
サー、そしてナイト。むしろ♂以外がいる方がおかしいのでは?(騎士感

3673常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:09:13.531699 ID:U/5W1ujd
メロンが逆に生き残ってるのは資本力の違い?

3674常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:09:15.132745 ID:ys//66SG
>10、20代の新規読者が30%増えた

マガジンは若年層読者いなかったんだな

3675常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:13:59.897587 ID:QL2QyRHD
1が30になったら30倍だぁぁあ

3676常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:16:41.777546 ID:pCRhN0NO
とらよりもめろんの方がえっちな雰囲気がある!

3677常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:18:34.638351 ID:kidab0BA
>>3676
とら>日ペンのぱk リスペクトなのでエロくないマスコット
メロン>ツインテでエロく出来そうなマスコット

完全敗北ですよこれは。

3678常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:22:07.382922 ID:6gzp/JGv
なんだこりゃ、こんな地震もあるのか
ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1291398831267909633

3679常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:22:24.062044 ID:SIyTyeDm
>>3669
現代と違って娯楽も大してないし、島流しなんてされた日にゃ外の情報もほとんど入ってこないだろうしある意味死ぬより辛そう
バンデットの後醍醐天皇はノリノリで脱出していたがw

3680無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 01:22:47.625332 ID:2QZFO3xf
父サーゲイロード、母父ミスタープロスペクターあたりでサーナイト(♂)と名付けて出走させるとか正気か左近どん!

3681常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:23:07.827907 ID:3RtJVLc3
メロン専売の本の方が質が高い(個人の感想)

3682常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:52.635954 ID:gq0QZLnt
>>3677
ゲーマーズ「は?」

3683常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:26:52.659325 ID:2c5TjD/q
>>3677
キャラで言うとアニメイトが完全勝利してそう
方向性が違う!

3684常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:28:20.193665 ID:ycLaS2Ps
アニメイトはBL系の薄い本は僻地でも置くのに男向けは通販ですら扱わんしなぁ

3685常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:29:25.612535 ID:DqTDUBqj
>>3678
揺れなかったんでどういうことかと思ったらプレートで遠くがゆれてんのか

3686常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:41:02.252681 ID:U/5W1ujd
人理の防人って結局何なんだろ……歌いながら戦えるようになるとか主題歌が水樹奈々になるとかかね

3687常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:48:17.372975 ID:OjgB7teh
ア○メイトが長らく正規チェーン下でなくイベント類でもハブにされてて、県下最大のオタク系本屋が
この春で店仕舞いしちまった田舎では、今や通販以外でグッズ類とか買おうとするなら、
アニメイ○に頼るしかない不毛の地で生きてる人間もいるんやぞ……orz

3688常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:53:06.109195 ID:n2q5oUHw
中国からインドまで薄い写本が読みたくて走破するやつもいたんだ
聖地まで歩いて買いに行けばよかろうなのだ

3689常態の名無しさん:2020/08/07(金) 01:57:09.712911 ID:aGIquJ4I
FGOの最後の敵は人理そのものだったりしてな

3690常態の名無しさん:2020/08/07(金) 02:04:36.743983 ID:8lY5kCxn
月姫の続編とFGO世界のどちらを剪定するかをやるって?

3691常態の名無しさん:2020/08/07(金) 02:05:10.916504 ID:usEtnK2x
人理の防人って2周年の時のメモリアルクエストでも付与されたよね、特異点Fの黒王様に
終局でカルデア側にも付与されたって事はビースト案件なんだろうけど
いやいたけどさ特異点Fにもビーストが

3692常態の名無しさん:2020/08/07(金) 02:07:10.209233 ID:usEtnK2x
>>3690
いつもの揶揄なんだろうけどあえてマジレスすると
FGO世界が実は剪定事象でカルデアスで剪定を強引に避け続けてたんじゃねって説が実はある

3693常態の名無しさん:2020/08/07(金) 02:13:09.863503 ID:ZrXu03Y2
タイムパラドックス的な感じのパラレルワールド?

3694無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 02:27:03.527302 ID:2QZFO3xf
skyrimで細かくキャラの顔をいじれるmodを入れたゾ


だからってイケメンや美女が適当に作って完成する訳ではない、ハッキリわかんだね(化け物オークおじさん並の感想

3695常態の名無しさん:2020/08/07(金) 02:30:12.445213 ID:qu7M32Yw
>>3694
まだあるかは知らんが、MODの名前で検索して「美形顔のプリセット」とか探すといいよ。
プリセット顔から好みの顔へ変える方が楽なんです。

NPCにMOD髪型追加するMODもあるので、試すのも一興かと。
たまにハゲっぽいイメージの人がロン毛になったりするがw

3696常態の名無しさん:2020/08/07(金) 02:38:33.297095 ID:dV5Mi0L8
美男美女以前にバニラだとノルドでも人間の顔なのか危ういキャラが多いよなぁ

3697無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 02:51:26.845558 ID:2QZFO3xf
良いんだ俺の化け物オークおじさんはベッドの中で泣きながら「イケメン、せめてフツメンに生まれたかった」と泣きながらアルゴニアンの従女で
オナるプレイするから

3698常態の名無しさん:2020/08/07(金) 03:03:59.598176 ID:n2q5oUHw
寝ようと思って暗くしたら部屋に青白くて長く細い女性が立ってこっちみてる

3699常態の名無しさん:2020/08/07(金) 03:19:22.263858 ID:vrMFgeuH
白くて長くて細い・・・
女装したやらない夫?

3700常態の名無しさん:2020/08/07(金) 03:24:49.248183 ID:JfrK6ozv
美しいだなんて…照れるだろ///

3701常態の名無しさん:2020/08/07(金) 03:32:13.314338 ID:utdWJrvj
怪獣8号面白くなってきたな…(一週間ぶり6度目)

3702常態の名無しさん:2020/08/07(金) 03:44:40.858119 ID:hD+JfhQ8
ドヴァキン
ttps://i.imgur.com/3PRfMp5.jpg

3703無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/07(金) 03:53:46.896364 ID:2QZFO3xf
>>3702

「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!ホワイトラン守ってやらねーぞ!!」

3704常態の名無しさん:2020/08/07(金) 04:38:59.080309 ID:7jjLZugy
変な時間に起きた

3705常態の名無しさん:2020/08/07(金) 04:43:36.503125 ID:332VENzm
ひえっ
もう☆6アヤネの情報が出回ってるってメモピ買ったんか

3706常態の名無しさん:2020/08/07(金) 04:45:54.538984 ID:3W0mQ7oh
☆6はキーキャラになり得るポテンシャルを秘めてる可能性があるから、
普段からコンスタントにガチャ回してる層にとっては高い買い物ではないかな……

3707常態の名無しさん:2020/08/07(金) 05:18:21.461426 ID:HUe5uGTk
>>3628
アトランチス関係なくフルスペックコルデー育ててみたけど
まぁ、アサシンだからね……うん……

3708常態の名無しさん:2020/08/07(金) 05:20:21.865465 ID:P+Vm5J+M
破裏拳ポリマーのOPふうにアサシンって叫びたい

3709常態の名無しさん:2020/08/07(金) 05:21:08.476936 ID:qLd+EFI+
>>3703
やっぱり
シュワッチゎ変えた方がいいかな

3710常態の名無しさん:2020/08/07(金) 05:56:05.129799 ID:811keM2r
精液がキンタマの中で煮えてぐつぐつ重いので射精休暇ください
あと射精手当もください

3711常態の名無しさん:2020/08/07(金) 05:59:19.314667 ID:hD+JfhQ8
これが性的に見えるのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EeZ2VOzXgAAeukf.jpg

3712常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:02:09.088607 ID:3W0mQ7oh
>>3711
車がセクシー過ぎたのがいけなかった可能性
まあ、AIで判定して弾いてたりするとよく分かんない結果が出ることがあるから

3713常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:08:05.344424 ID:aXjqAokB
>>3711
やっぱマフラーにインサートするわけ?

3714常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:08:55.009415 ID:2LEthnp0
レバノンのベイルートでの爆発は港に保管されていた硝酸アンモニウムが原因らしいが、
これがあるのは政府も知っていて、施設のボロさ・保管のずさんさを指摘して、港湾当局に施設修繕ときちんとした保管をするよう度々要請していたそうな
で、今年に入ってようやく渋々施設の修繕を始めたらしいが、この修繕工事で爆発したという説が今でてる

ちなみに今回の爆発で硝酸アンモニウムが高熱で分解されて、高濃度の硝酸とアンモニアに分離、周囲の水と食料を汚染しているので、無事な食料を
サルベージ、なんてこともできない

今回爆発が起きたベイルート中心部は再建よりも(除染等考えると)放棄して、新しく都市部を作るほうがまだ安上がりという試算もある

3715常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:12:33.186878 ID:zlsLbj4B
誕生日とはいえかわいいのも大概にしたまえよクロエ君
朝イチから毒婦丸出しで恥ずかしくないのかクロエ君

3716常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:39:17.153973 ID:zMB1tRU+
朝の「ほわあああ」は格別

3717常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:50:40.015027 ID:/ssQwQFO
オルガの最後はやっぱり敗走中に道に迷ったところを銃を持った孤児のリーダーに仲間のために金が欲しいんだよこせって撃たれて
それで昔に自分もミカを守るために銃で人殺しをしたことを思い出しながら死ぬみたいな

3718常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:55:02.071659 ID:+Rr2z73R
>>3714
爆発で都市崩壊食糧も汚染って、核や化学兵器を使ったみたいな損害だなあ
ありえない物量の爆発物が暴発するとどうなるかリアルで起きて、その残状を見ただけでなく
経済などへのダメージやそこからの復興をリアルタイムで見た世代の描く創作物は、どんなものになるんだろう
リアル先輩は創作物をあっさり超えちゃうよなあ、ガメラ2の草体発射爆弾レベルの事故がまさかリアルでおきるとは

3719常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:55:10.409391 ID:KKQ+M6JL
オルガって当たるじゃねぇか以外で人を撃った事あったっけ?

3720常態の名無しさん:2020/08/07(金) 06:55:19.957747 ID:smPewave
>>3711
むっつり妄想風紀委員が、卑猥よ!!ってなって登場人物が???ってなるパターン

実際こういう抗議で企業が謝罪するの、反論しても面倒くさいからはいはいごめんごめんって適当にあしらってる感あるよね

3721常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:04:02.098597 ID:4lyht8kT
PC死んだりコロナ感染者が市内で爆増してたりで気分ダウンのとこのクロエくんいいぞお
可愛い声のギャップのためだけにこのキャスティングしたろ?ん?って問い詰めたい
…CV確認してなかったのでうちもしばらく気がつかなかったし

3722常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:12:38.098576 ID:l0Kk3um0
>>3712
ドラゴンカーセックスも規制されてしまう…
別にいいか

3723常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:27:03.003274 ID:5+zK4Gwb
>>3714
管理責任者はどうなるんです?

3724常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:27:49.301447 ID:A48AOGd7
>>3719
1期の序盤で1回ぐらいは元同僚を撃ってない?全部ミカがやったかもしれないけどちょっと記憶が曖昧

3725常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:28:17.976582 ID:qfdM92L7
>>3714
成程そりゃ深刻だ
で、新しい首都を作るための予算は?

3726常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:28:49.245261 ID:eYeAt1pb
>>3725
ゴーンを生贄にして召喚

3727常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:28:51.690821 ID:+D8got5m
毒婦?

3728常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:29:04.806736 ID:1Hiwsphj
>>3710
泌尿器科か研究機関行きなさいよ

3729常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:29:07.954723 ID:kM/maKFa
>>3723
上でも言われてるかもしれんが、生きてるかどうかがまず問題。

3730常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:29:21.597706 ID:KKQ+M6JL
>>3724
何故かは知らんがわざわざ三日月に撃たせてたな

3731常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:33:33.202915 ID:eYeAt1pb
>>3728
ハッピーバースデイ!生物兵器キンタマグマの誕生だ!

3732常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:33:39.361071 ID:uyGBB1KY
>>3715
なか◯し部で1番卑しいと噂のクロエ君!!

3733常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:33:55.214569 ID:Aib127Ia
レバノンで金をたかられるか、逃亡したことで心証最悪の先進国に戻って逮捕されるか、より条件の悪くなるであろう第三国へ行くか
ゴーンくんってびっくりするぐらい悪い選択肢を選ぶね

3734常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:34:43.196051 ID:Aib127Ia
灼熱の精液で悪を倒すダークヒーローブッカケマンの誕生か

3735常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:36:34.457001 ID:A48AOGd7
>>3730
ミカが実行役を率先してやってるんだよ、決断するのはオルガで実行するのがミカという分担

3736常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:40:55.132414 ID:eYeAt1pb
>>3735
ミカ「銃は俺が構えるよ、照準も俺が定めるし、弾を弾倉に入れて遊底を引き安全装置も俺が外すよ。だけど殺すのはオルガの殺意だ」

3737常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:46:11.124253 ID:f9J3/t73
健全なホビー漫画で我慢しろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220787.jpg

3738常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:50:27.001946 ID:+Rr2z73R
>>3733
最初の選択肢を間違えたらどん底まで転がり落ちるって、映画のミストみたいだなあ

3739常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:50:48.234392 ID:gFehtldh
誰だよ今年冷夏になるとか言ったの!

3740常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:51:12.568955 ID:A48AOGd7
>>3739
先週まで冷夏だったでしょ!

3741常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:52:36.909946 ID:fuoT5AXC
試しに例えば東京の新宿あたりで同じ規模の爆発起こったとしたらどのあたりまで被害でるん?

3742常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:55:51.427823 ID:Aib127Ia
顔より大きくないから巨乳ではない!
ヒロインが男の娘でもない!
よくわからないけど悪の組織っぽいのと戦ってる!

よし、健全なホビー漫画だな!!

3743常態の名無しさん:2020/08/07(金) 07:59:40.949253 ID:qu7M32Yw
新宿のどこだよwまぁどこで吹っ飛んでも誤差レベルだが。
なお「約250キロ離れたキプロスでも爆音が聞こえた」ので範囲は都内全域からさいたま川崎両市も被害が出る可能性アリ。
時間帯によるが死者数十万人は降らんし、主要駅とかいくつも吹っ飛ぶので帰宅困難者が激増する。

3744常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:04.620171 ID:18d0/bbv
>>3736
最大の個人戦力をアゴで使えるって一種のパフォーマンスだと解釈してるわ
ミカもそれを分かっているのかオルガ生存時は徹底して自分の意見を出さず、出すのはオルガが死んだ後かオルガ以外に声が届かない場所のみ

3745常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:27.359872 ID:6VcZCbzr
>>3741
爆心地がどこだか忘れたが山手線内が消滅するとかなんとか

3746常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:06:28.051464 ID:7jjLZugy
あの日東京が消えて、ぼくが生まれた

3747常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:07:13.568995 ID:2qDJM+s2
>>3746
上着を盗まれて僕が生まれたんじゃないの?

3748常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:08:08.054254 ID:a8LJdWPT
>>3737
なんだろうエロいというよりグロいと思った

3749常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:08:10.502275 ID:hJZVFtVT
あの日上着を盗んだアイツの名前を僕は知らない

3750常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:09:14.406767 ID:OtwiMyNj
打ち上げ上着 上から脱ぐか 下から脱ぐか

3751常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:09:32.352227 ID:Aib127Ia
人修羅「人間関係に恵まれないって言うか、生き残った奴が全員ろくなもんじゃねえ」

3752常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:10:30.626824 ID:hJZVFtVT
比較的マシだったヒジリですら血迷うしなあ

3753常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:10:54.744446 ID:hoWwTMwy
東京封鎖されて魔王うまれることもあるしな

3754常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:11:12.292689 ID:NhaObMxF
>>3750
上を着せたまま中から脱がすのは無いんですか!?

3755常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:12:29.204127 ID:7936/8mG
実は去年も7月上旬は涼しかったのを覚えているだろうか

3756常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:13:22.705767 ID:7jjLZugy
宵越しの記憶は持たねえことにしてるんだ

3757常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:13:55.542364 ID:hJZVFtVT
>>3754
モツ抜きかな?

3758常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:15:10.973154 ID:Bi8p+ulG
半径10km内はなにからしらの被害を受けてるので爆死地を新宿駅にすると
最低でも品川当たりまでは被害がである

3759常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:15:42.536103 ID:1Hiwsphj
>>3755
毎年毎年「今年の季節はおかしい……」って言ってるから覚えてないんじゃないかな(ニュースを見ながら)

3760常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:17:10.842132 ID:Gnj1HITp
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーかな

3761常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:18:10.188717 ID:NhaObMxF
今までで一番おかしい出来!で売り出すようになった銘酒と聞いて

3762常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:19:04.103626 ID:hoWwTMwy
ひじりは、しょうがなくないか 自分が永遠に見続ける観測者NPCの端末だという
真実知ってしまったらそりゃ狂うわ

3763常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:19:25.866543 ID:6gBI8In4
ゴーンにインタビューばまだせんのかや?

3764常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:21:31.286495 ID:f9J3/t73
婦長は強いしぐだはセクシーだし、筆がのっているな(小並
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220804.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220806.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220808.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220809.jpg

3765常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:23:01.887001 ID:7936/8mG
>>3761
ガリガリくんの悲劇を繰り返してはならない(戒め

3766常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:23:09.151769 ID:hJZVFtVT
奈落のやべーやつとロドスのやべーやつ
ttps://i.imgur.com/u2CX6sE.jpg

3767常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:23:20.532078 ID:a8LJdWPT
>>3764
ムニエルどんどん過去話が増えてくなあw最初はアガルタのトンチキキャラだったのに

3768常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:25:19.002613 ID:D6Brg/R0
>>3764
失われること確定の日常描写はやめろぉ!
二部鯖を仲魔にしない分ましか

3769常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:26:35.140336 ID:Aib127Ia
チェンソーマン「日常は失われるためにある、そうだろ?」

3770常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:27:39.996825 ID:hoWwTMwy
ロストルームやバビロンアニメのカルデアメンバー描写みていてつらいです
この半数以上氷漬けになるんだよな

3771常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:27:44.276650 ID:qCCRcX1S
>>3764
婦長おっぱい大きい。
セックス依存症なんです!って泣きつけば婦長が搾り取ってくれる・・・?

3772常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:28:05.366851 ID:JfrK6ozv
メガテン「退屈な日常とはおさらば!だろ?」

3773常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:29.459984 ID:QOlmoymC
>>3764
彼らは生き残ることができるか

3774常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:39.630409 ID:hJZVFtVT
>>3772
日常を再起不能にしろとは言ってない

3775常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:30:21.289622 ID:f9J3/t73
>>3771
こんな目で睨まれてたつかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220812.jpg

3776常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:30:30.954177 ID:fuoT5AXC
>>3764
ムニエルの後ろ、アストルフォにデオン

あっ...ふーん...(ホモであることを察し)

3777常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:31:25.763341 ID:qxXtnWxS
>>3763
テレ東がもうやった

3778常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:26.651981 ID:hoWwTMwy
勇者であるシリーズも日常あるからより絶望マスだったな のわゆは本当にひどい
>>3774
日常に変えれるけど、そのせいで人類変わらず数年単位で世界滅亡しかけるペルソナ世界の話する

3779常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:27.565345 ID:coPKpkcX
>>3770
オプリチニキの襲撃でやられてたはず
皇女による氷漬けは後始末だったような

3780常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:38.801864 ID:eYeAt1pb
>>3737
何だよこの漫画
詳細キボンヌ

3781常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:33:46.304866 ID:aB+2Fqc1
>>3775
ヘルシングかな?

3782常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:35:00.184620 ID:hJZVFtVT
>>3778
向こう側を正史にするわけにはいかへんし・・・

3783常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:35:21.348523 ID:rGqPBEu6
人修羅 上から脱がすか 下から脱がすか
ttps://i.imgur.com/INjreW3.jpg
ttps://i.imgur.com/3GRzJZF.jpg


3784常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:35:52.309260 ID:NhaObMxF
>>3780
水龍敬がやってる健全ホビー漫画やで

3785常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:36:35.842902 ID:CgI/7MRy
>>3775
直腸検査されそう

3786常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:36:54.347222 ID:kODn3uCH
>>3773
生き残りメンバーの人数と名前は出ているので残念ながら…

3787常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:38:36.637054 ID:2qDJM+s2
>>3764
ムニエル性癖全開で草
壁にアストルフォとデオンのポスター貼るなw

3788常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:40:22.325919 ID:hJZVFtVT
>>3787
なんでや普通の女鯖のフィギュアとか写真「も」あるやろ!

3789常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:40:41.192622 ID:8pGzsnCY
クロエが可愛い
絵で欲しかったけど声を聴いてもっと欲しくなった

3790常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:45:52.715290 ID:eYeAt1pb
>>3764
ジェネリック芥ヒナコ……

3791常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:46:48.145295 ID:eYeAt1pb
ソリア・ナイワーってそりゃないわーのもじり?

3792常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:48:33.540723 ID:7jjLZugy
藤浪なら言われてもしゃーないやろあんなん

3793常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:49:04.203962 ID:pxq3zDOC
>>3790
虞美人の幕間は彼女の微妙なぽんこつ可愛いさと蘭陵王のぐう聖ぶりが目立ちましたねw

3794常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:50:08.699448 ID:pxq3zDOC
>>3791
一瞬シリアナイワーと読んでしまったぜw

3795常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:50:59.563155 ID:eYeAt1pb
>>3784
子供の性癖こわれちゃーう!

3796常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:51:53.324716 ID:zlsLbj4B
>>3789
戦力としては微妙なのにホーム性能だけは無駄に高いとか大概だぞクロエ君
ttps://i.imgur.com/OyU0KRH.jpg

3797常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:54:02.532727 ID:JfrK6ozv
クロエ君はイベント時の爆破で「きゃああああ!?」と叫んでたのが大概だったぞクロエ君
三回位聴き直したけど俺は悪くねえ!

3798常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:17.821495 ID:g6H9+2cd
>>3434
たぶん馬じゃなくて日本赤軍のことだと思うよ
JAPAN RED ARMY ってコピペネタ

3799常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:19.842118 ID:5MG6dkY2
ガチャで負け癖ついてるやつはエジプト旅行しないほうがいいぞ
地元のガキに「爆死ー死ww爆死ー死ww」って真顔で煽られるからな

3800常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:34.280282 ID:NhaObMxF
今日本の学生や、口やかましい占い師や犬と一緒にエジプトの近くまで来てるのに幻滅しました!引き返します!

3801常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:32.469336 ID:pO/RCjgR
>>3794
シリアナードレイ?

3802常態の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:45.457420 ID:hJZVFtVT
>>3800
おいジジイ

3803常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:00:21.237087 ID:8pGzsnCY
フランス人のアヴェンジャーじゃねえの?

3804常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:13.088849 ID:A80t0Gtw
ジョースター一族への負け癖

3805常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:46.352384 ID:hJZVFtVT
俺は無課金でSSRを当てるぞジョジョー!

3806常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:06:02.397622 ID:8pGzsnCY
DIOは所詮人間でいることに耐えられなかった敗北者じゃけえ

3807常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:07:55.376170 ID:hoWwTMwy
DIOは神とよべる領域まで行っても根っこはチンピラナノは草

3808常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:08:14.217698 ID:ifCM8f20
俺は!人権キャラへの廃課金をやめるぞ!ジョジョー!!

Fin

3809常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:22.913150 ID:GU7iZVXS
第三のギデオン、こんなお辛い話だったのかよ…

3810常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:36.243465 ID:eYeAt1pb
>>3807
現実の改変で蘇生まで出来るという間違いなく神の力と言えるのにね

3811常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:29.573789 ID:A80t0Gtw
メダロットがスイマーメイツガチャしてるの、いや確かに水着ガチャと言えば水着ガチャなんだが…

3812常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:30.435329 ID:j9iwnqa2
>>3809
フランス革命だし……

3813常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:20.412459 ID:zlsLbj4B
>>3811
ロボ水着はシコれる
ttps://i.imgur.com/HsMrObS.jpg

3814常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:33.009811 ID:hJZVFtVT
>>3809
フランス革命ベースの話でお辛くない話になるわけがなかろうよ

3815常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:35.683156 ID:NhaObMxF
1巻で復讐者面してるやつが一番恵まれてる不都合

3816常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:31.438256 ID:aB+2Fqc1
>>3813
太もものわかりみがつよい

3817常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:49.892370 ID:fqXHwP2h
ペルソナ世界は常に人類の大半が
「あー、隕石とか落ちて一瞬で世界が滅びないかなあ」
って思ってるようなのばかりだからなあww
3から5までに10年もたってないだろうに(多分5,6年?)
3回も世界滅びかけてるからな

3818常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:34.651192 ID:fqXHwP2h
フランス革命の話のひどいところは
国王も貴族も平民も全員平等につらいことだと思うわww

3819常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:19:10.922536 ID:eYeAt1pb
>>3811
潜水かと思いきやまさかの二脚

3820常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:21:04.391654 ID:hJZVFtVT
そろそろフィレモンおじさん復帰せんかな。また殴らせろ

3821常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:21:26.953286 ID:8paFHacO
>>3818
王も貴族も商人も平民もそろって断頭台に上がる
ギロチンの前ではすべて平等!

3822常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:21:53.378648 ID:m8VKv9vL
>>3817
そう考えるとP5の大々的活動は理に適ってたんだな

3823常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:22:33.236559 ID:hJZVFtVT
ニャル「だから言ったジャン」

3824常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:22:37.056509 ID:fqXHwP2h
>>3820
6で復活はあるかもなあ
イゴールの中の人なくなっちゃったしな
5はそれを逆手にとって新キャストを利用したギミック使ったが
さすがに6では過去に収録済みの音声だけだと辛いだろうしな

3825常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:23:10.629688 ID:gq0QZLnt
>>3741
はい
ttps://twitter.com/GufoNeve/status/1290941629998669824

二次被害の甚大さは置いといて、よくもまあ直接的な死者が100人単位で済んだな

3826常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:23:35.717353 ID:1D0GfW6X
友人が冷たいので若い子に走った方もいるし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666867.jpg

3827常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:26:07.906664 ID:2qDJM+s2
>>3824
エリザベスとキタローが仲良くベルベットルームにいる展開かも
そうなったら笑う

3828常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:27:15.995445 ID:f9J3/t73
>>3780
コミックMEDUっていうWeb誌で連載中のラブスレイブってやつ
今なら全話無料で読めちまうんだ

以下概略

【ラブスレイヴ】
お姉ちゃんを奴隷にして戦え!! 次世代カードゲームバトルホビーコミック!!
今から少し近未来の日本ーー。
性の目覚めを迎えた男の子たちのための秘密のゲームが行われていた。その名は『ラブスレイヴ』!!
お姉さんと奴隷契約をし、カードゲームのバトル形式で対戦する『ラブスレ』は、
マスターが命令するエッチな格好や技をスレイヴが承認することで行動発動させることができる。
つまり、マスターとスレイヴの愛が試されるゲームなのだ!!
今、少年たちとお姉さんたちの熱き愛が激突する!!

3829常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:27:26.744324 ID:aXjqAokB
ワグナス!外クソ暑い!!

3830常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:27:30.467891 ID:JfrK6ozv
>>3827
俺はそれでもいいかな
それくらいやっても罰は当たらん

3831常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:27:32.714689 ID:4/RJ+eio
>>3827
なぜか無駄に偉そうに足組んでるキタローが目に浮かぶ

3832常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:28:05.736772 ID:aB+2Fqc1
>>3828
ホビー(ジャパンのエロ枠)じゃねーか!

3833常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:28:22.540902 ID:ifCM8f20
>>3831
ちょっと月光館学園の旧友たち探して呼んでくるね!

3834常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:28:23.579793 ID:hJZVFtVT
>>3831
番長「そのポジションは最も貢献した俺がやるべきでは?」

3835常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:29:26.289225 ID:m8VKv9vL
>>3834
KAROUSHI!

3836常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:32:17.893284 ID:dUtwGaqj
>>3834
おまえはまだ地上でやるべき事が山ほどあるだろ!
休んでいる暇はないぞ、ドル箱!

3837常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:04.188535 ID:ifCM8f20
最近は屋根ゴミ君が代理でスマブラ出張したりしてるし......

3838常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:33.213029 ID:I0tTacYg
フィレモン進化アァァァ!
サーロインモン!

3839常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:33:36.952740 ID:hJZVFtVT
屋根ゴミも頑張ってるけど番長の稼ぎには・・・

3840常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:35:34.219705 ID:aXjqAokB
屋根ゴミはもっとgun barrelはず

3841常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:37:34.838361 ID:eYeAt1pb
>>3830
他の女性陣との清算はー?

3842常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:38:30.747557 ID:fqXHwP2h
>>3827
イゴールの中の人が目玉の親父の田の中さん
後を継ぐのがキタローとあだ名される少年

ぴったりだな

3843常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:38:38.205757 ID:QOlmoymC
富野監督が『戦場は女の顔をしていない』マンガ版帯についての解説の中で、戦争漫画観を語る
ttps://ddnavi.com/interview/643316/a/

3844常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:38:54.132476 ID:6HiORE/6
>>3841
エリザベスはアイギスを妾にするくらい許してくれるよ

3845常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:39:00.075572 ID:coPKpkcX
>>3841
わかった。ランダムで隣に立たせておこう
絶対にブッキングはさせるなよキタロー!(タルタロス内のギスギス会話的に)

3846常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:39:11.455657 ID:fqXHwP2h
引退したはずの番長の過去作品を
安値で出したら
一輝に爆売れしてしまったからなあ

3847常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:42:28.235477 ID:gq0QZLnt
>>3796
戦闘力は微妙だけどマイルーム性能最高?
ttps://pbs.twimg.com/media/Eel2_SIUYAEetFE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eel3FU9UwAAgY0V.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eel3KruVAAABaHY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eel3PV1UcAY9Cal.jpg

3848常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:42:40.622826 ID:eYeAt1pb
>>3844
>>3845
分かった!キタローの横にハム子も置くわ!

3849常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:42:59.461373 ID:fqXHwP2h
>>3834
富野節全開やな
ファンとしてはこんなに言ってもらったら感激やろうなあ

馬鹿にしてるようで
富野監督としてはもうこれ大絶賛やんww

3850常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:43:49.608576 ID:A80t0Gtw
>>3848
助けてテレッテ!

3851常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:43:53.684663 ID:hJZVFtVT
ブリュンヒルトがペーパープラン堕ちしてしまった
ttps://twitter.com/gineidenanime/status/1291225839355326464

3852常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:44:12.981155 ID:fqXHwP2h
>>3848
次の主人公がハム子に食われてそう

3853常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:45:08.036331 ID:fqXHwP2h
ノイエブリュンヒルドもかっこいいからもったいないよなあ…

3854常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:45:08.840264 ID:ul8+oiT6
>>3846
番長「そろそろ俺は菜々子とイチャイチャしたいんだよ屋根裏のゴミ君!!」

3855常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:45:54.568743 ID:gq0QZLnt
アクアマリン、コロナで中国工場が操業停止せざるを得なくなってたんだってね……

3856常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:47:10.957179 ID:hJZVFtVT
6あたりで成長した菜々子がペルソナ使いにならないかな

3857常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:48:42.024514 ID:ul8+oiT6
>>3856
RPGで操作ユニットになるって大抵碌でもない状況になったって事なんで
おじさんが死んだとか番長が行方不明になったとかにならない?アトラスだよ?

3858常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:48:46.842361 ID:6gzp/JGv
Gレコでのシコード教は「人間理屈や理性や善性じゃどうにもならないから宗教で縛ろうぜ!」っていう監督の結論って考察を見たときは
も、もそっと手加減を……と思いながらも納得してしまう自分がいる
実際あれクッソ有効だったしね

3859常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:49:45.670340 ID:8pGzsnCY
生臭い今どきのJKになってロリコンどもから避難轟々になりそう

3860常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:49:52.558439 ID:m8VKv9vL
無印から12年、ゴールデンから8年
これは付き合うのも現実的な年齢になってますね

3861常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:50:59.739929 ID:hJZVFtVT
>>3859
ウソだ菜々子は垢抜けない清楚系美少女に成長してる筈だ!

3862常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:52:52.592325 ID:pO/RCjgR
>>3857
アトラス主人公随一のリア充である番長を信じろ

3863常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:55:13.804745 ID:GU7iZVXS
>>3856
進化後ペルソナがバンチョウだったらどうする気だ

3864常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:55:40.631316 ID:A80t0Gtw
じゃあ初期ペルソナはゾンビコップで

3865常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:59:16.897549 ID:NhaObMxF
>>3859
そんな事ないよ、龍が如くの遥くらいで
その辺のチンピラの子供産んで番長に泣きつくだけだよ

3866常態の名無しさん:2020/08/07(金) 09:59:59.172202 ID:6HiORE/6
>>3861
千枝ちゃんのパワー
直斗の頭脳
りせのアイドル性
完二の女子力
雪子の天然ボケ
陽介のヒロイン力

これら全てを兼ね備えたパーフェクトヒロインになるよ

3867常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:00:10.820682 ID:ul8+oiT6
(私の合図で>>3865を撃て)

3868常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:00:26.846402 ID:4/RJ+eio
爆乳巨尻で垢抜けない清楚系()美少女なのもいいよね

3869常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:01:25.406837 ID:kidab0BA
>>3867
(出来ません!! もっと血も凍る方法でじわじわといたぶるべきです!!)

3870常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:02:18.328567 ID:yiUS0WYG
なお料理は雪子、千枝、りせちーのハイブリッドになるよ

3871常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:06:47.677673 ID:f9J3/t73
今時のJKってどんなの?
万場木さんみたいなの?

3872常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:09:32.941421 ID:WJeqoYYO
>>3868
変な髪形にならなきゃねw

3873常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:09:43.358876 ID:rukjudVe
ペルソナは未熟な自我が条件の一つだろうし、菜々子のメンタルの強さからするとペルソナ出ない可能性もある

3874常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:10:13.362216 ID:zlsLbj4B
>>3871
ttps://i.imgur.com/vcgJfvL.jpg

3875常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:10:41.470361 ID:l1MzUtbU
つまり仲間が皆ペルソナ使いの中一人デビルシフターになってる菜々子…

3876常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:11:50.125425 ID:coPKpkcX
>>3871
黒髪でアクセサリーとかも小物でさりげなく
スカートとか着崩したりはしない感じが主流っぽい
あとよく目に付くのが意外とリュックサック背負ってんなって

3877常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:12:38.026632 ID:N0MD1ITt
>>3866
そして番長の如く誑しになるのか

3878常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:14:38.068303 ID:qCCRcX1S
>>3876
黒髪でアクセサリーとかはさりげなく、着崩したりせず、リュックサックを背負う。
テンプレートなオタクは女子高生だった・・・?

3879常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:15:20.509555 ID:dK4sEnzz
>>3866
ゴールデンやマヨナカアリーナのヒロインの力も合わせよう

3880常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:17:58.838213 ID:hJZVFtVT
>>3873
とはいえ1回テレビにインしてるしなあ

3881常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:19:47.055069 ID:0x/rBYZ1
>>3866
なんか忘れてない?
ほら、ドラとかいうキャラのボケとか

3882常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:20:54.347120 ID:rukjudVe
>>3880
そうなんだけどさw
あそこで空想の母親を作り出さず、天国にいるはずという思いであの世界を作るあたり相当なもんだろw
ペルソナ使いになった場合、クソ強そうではある

3883常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:22:42.752814 ID:8pGzsnCY
> 完二の女子力
> 陽介のヒロイン力
ほんとにどうしたもんか

3884常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:24:26.867105 ID:kidab0BA
>>3881
うまい君だよぉ!

3885常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:25:32.832119 ID:A80t0Gtw
>>3884
クマだろ!

3886常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:25:48.508389 ID:hJZVFtVT
>>3882
主人公にしてもええんやで? 番長は攻略対象キャラで

3887常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:28:44.832587 ID:fqXHwP2h
>>3870
まあ、料理は番長が作ってくれるからね

つっても小学1年生で目玉焼きくらい自分で作っちゃってるんだよな

3888常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:29:11.692564 ID:ul8+oiT6
>>3886
シャンフロみたいに男を超チョロイン、女を超恋愛クソ雑魚ナメクジぐらいにしないとゲームにならなくならない?

3889常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:30:06.559240 ID:fqXHwP2h
>>3882
むしろ母親の死と向き合ったことで実はペルソナに目覚めてるまである
もちろんペルソナは母親である

今なら堂島さん(中の人)もかもなあ…

3890常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:30:30.050487 ID:8pGzsnCY
ふと思い立ってciv4をマラソンでやってみた
長いw
都市一つ出すのに何十ターン掛かるんだよw
でも、これなら戦争中に型落ちってことは防げそうだ

3891常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:30:47.389242 ID:kidab0BA
>>3888
サンラク君がチョロイン・・・?  超過労働をカフェインで乗り切るヒロインの略かな?

3892常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:31:11.822134 ID:aB+2Fqc1
>>3883
何がひどいって
否定できない事実なのが

3893常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:32:27.960203 ID:kidab0BA
>>3892
だってアトラスの世界で必要なのは女子力じゃなくて除死力だから・・・。

3894常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:32:50.264551 ID:fqXHwP2h
完二は女子力高いが
漢気もたかいハイブリッドなんだよなあ

男であること以外ほぼ完璧超人だったりするww
ゴールデンならチャージ覚えれるようになったからスタメン最後まで張れるしな

3895常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:34:37.656487 ID:T7HQ1oDv
ゲームの世界に転生
女神転生かサモンナイトかブレスオブファイアかくらいは選ばせてあげよう

3896常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:35:07.284739 ID:hJZVFtVT
>>3889
親元離れて進学したとかって設定にすれば別に死なす必要ないから・・・

3897常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:35:31.104090 ID:7hEzfqa3
女主人公版P4とか完全に乙女ゲーと化す

3898常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:35:48.928718 ID:8pGzsnCY
>>3895
メガテンしか知らないからメガテンを選ぶぼく

3899常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:36:50.364934 ID:hoWwTMwy
>>3895
勿論サモンナイトは5だよな
メガテン世界転生は、強くなくなるしかない世界だからな

3900常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:36:53.956750 ID:QOlmoymC
>>3895
今の10代〜20代前半は知らないのでは…?

3901常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:37:33.422645 ID:kidab0BA
>>3895
BOFは一般人で巻き込まれさえしなければまだましでは?

3902常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:39:03.175751 ID:bsDOLNJD
査問ナイトもなかなかエグい世界ときく

3903常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:39:10.541042 ID:N0MD1ITt
>>3898
basicで悪魔召喚プログラム組まなきゃ…

3904常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:40:18.988531 ID:hJZVFtVT
神が定期的にクソイベ起こるように誘導してくるルドラサウム大陸

3905常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:40:19.650434 ID:8paFHacO
ブレスオブファイアでひたすら釣りをして過ごします

3906常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:40:41.107285 ID:8pGzsnCY
>>3903
ば…ばしす?

3907常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:41:34.035330 ID:hoWwTMwy
>>3902
たいしたことじゃないよ ただ舞台の世界が、別の世界から強制拉致召喚した
のに強制命令権つけて奴隷としてこき使ってそれが文明の基礎になってる世界

3908常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:42:22.588697 ID:m8VKv9vL
>>3901
いつエグイ事態に巻き込まれてもおかしくないけどな

3909常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:42:48.833843 ID:hJZVFtVT
BOFは竜族か虎人に生まれると平穏に生きる望みはほぼ絶たれるなw

3910常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:44:25.603346 ID:hD+JfhQ8
ブレスオブザワイルドでひたすら山登りをして過ごします

3911常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:44:57.879637 ID:MttCPUR0
ラース=フェリアはいいですぞ
魔法で電話やテレビもどきのものあるくらいだし、勇者も沢山産まれるし
ちょっぴり世界滅亡の危機が多いだけで

3912常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:45:12.634013 ID:T7HQ1oDv
>>3910
クズ「飲みに行こう」

3913常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:45:54.722585 ID:dK4sEnzz
サモンナイト世界は召喚する側になれたら割かし幸せになれるかもしれない
ユエルやハサハや狐火の巫女にエロいことしたい

3914常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:47:37.942506 ID:JfrK6ozv
ここはアリアハンですを言い続けて過ごします

3915常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:48:48.307405 ID:hoWwTMwy
MCU世界も嫌だな 宇宙生命半減ガチャまってます

3916常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:50:29.988186 ID:T7HQ1oDv
エロゲ世界主人公転生
NTR物か陵辱物かランスシリーズから選択してください

3917常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:51:05.441767 ID:gA1kWn7E
>>3913
少なくともUXの後じゃないと地獄を見るやろうな

3918常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:51:52.750860 ID:yrw6Wrnf
ウルトラマンタイガニュージェネレーションクライマックス見終わった
予算の多いウルトラマンタイガ本編って感じっすね!
期待は捨てろ
マジで
過剰な期待さえ捨てれば面白いとこたくさんあった
過剰に期待せず素直に見ればいい映画だったと思う
勘に触るとこもなかったかな……

3919常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:52:14.759890 ID:hJZVFtVT
>>3916
対魔忍は女々か?

3920常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:53:13.679853 ID:rukjudVe
EDF世界に転生に見えた

3921常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:54:41.708095 ID:kidab0BA
>>3920
そこはEGF世界に転生にしてやろうぜ!  最終巻いつ出るんですか電撃文庫さん!

3922常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:56:10.230215 ID:T7HQ1oDv
徳川家康転生
転生先は信長征海伝世界

3923常態の名無しさん:2020/08/07(金) 10:59:13.227964 ID:GU7iZVXS
>>3901
BOFで巻き込まれる事件は大概エグイんだよなぁ…
2のオープニングはいまだに若干トラウマ

3924常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:00:34.422606 ID:j9iwnqa2
>>3910
一時期騒がられた原神プレステ4で出るんだっけか

3925常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:00:38.821952 ID:8lY5kCxn
課金へのこだわりに巻き込まれてIPそのものが死んだって?

3926常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:01:51.782250 ID:zlsLbj4B
>>3924
あれめっちゃ期待してたのに課金制と聞いてがっかりした

3927常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:02:11.090927 ID:2v7o1O7X
そういやアルバハHLってソロ用のバフかけると何とかなるものなんやな
人とやるのはこれ面倒なんだろうなと実感したけど

3928常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:05:51.631687 ID:7hEzfqa3
>>3925
怒らないでくださいね
元々死んでたもの再利用しようとして失敗しただけじゃないですか

3929常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:06:57.015408 ID:yrw6Wrnf
ウルトラマンZ放映中でよかったな
Z放映前にこのタイガ映画やってたら多分ゼット一話から見る人の数ヤバいことになってたぞ

3930常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:07:43.991592 ID:/ssQwQFO
鉄血って色々言われるけど富野製のガンダムよりも個人的には惹きつけられた作品だと思う


3931常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:08:37.210894 ID:Gnj1HITp
やろうとしたことがリザレクションの魔法ではなくクリエイトゾンビでしかも魔法が失敗した、と

3932常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:09:07.108745 ID:N0MD1ITt
>>3919
スタート地点次第ではすぐ死ぬわこれ

3933常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:09:35.955975 ID:T7HQ1oDv
ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!

3934常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:09:36.628351 ID:hJZVFtVT
カプコンのヘリとソシャゲは信用してはならない

3935常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:10:57.076910 ID:8lY5kCxn
>>3928
緩やかに枯れて死ぬのと明確にとどめ刺すのとはまた違うんじゃないかなって
そうだろ聖剣伝説4

3936常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:11:21.306461 ID:MttCPUR0
信じて良いソシャゲを出すメーカーは何処だろうか

3937常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:11:31.610454 ID:ycLaS2Ps
>>3921
そろそろどうにかせんといかん…てイラスト兼原案者が呟いてたけどコロナでもうそれどころじゃなかろうな…

3938常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:12:44.049047 ID:hJZVFtVT
そもそもカプコンのRPGチームって現存してるんかな

3939常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:12:46.771719 ID:N0MD1ITt
>>3935
聖剣4…?LOMのことだな(目そらし)

聖剣3リメイクがほぼ満点だったからセーフ

3940常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:13:52.224815 ID:GU7iZVXS
>>3928
ナンバリングがついてさえいなければまだ希望を持てたものを…

でも正直、ドラクォの時点でもう一般受けしない方向に舵切っちゃった感あったな、面白かったけど

3941常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:14:17.459932 ID:hoWwTMwy
ダンガンロンパv3 『そうだな』

3942常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:15:17.439567 ID:hJZVFtVT
>>3940
あれは「6」であって「Y」じゃないから・・・

3943常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:15:53.141725 ID:ql1LgqJf
サバイブ「メタルギアのゾンビゲームです」

3944常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:16:40.782350 ID:2v7o1O7X
聖剣は一度死んだけどまた芽吹いたからな
変にシナリオをいじらないで丁寧な現代風アクションに変更するだけで行けることを証明したって考えるとあれ凄いことなのではなかろうか

3945常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:25.669878 ID:7hEzfqa3
>>3930
俺も好き
特にMA戦と最後の悪魔二匹大暴れのとこ
>>3940
最後の展開とかなー!

3946常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:34.527754 ID:TExy9MeJ
>>3943
あんた名前別にしてれば普通に良ゲーだったのに下手に有名ゲームの名前被るから…

3947常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:46.474602 ID:l1MzUtbU
>>3943
メタルギア要素どこ…

3948常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:18:09.574703 ID:MttCPUR0
逆転裁判も4でかなり不評になったと聞いたことが

3949常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:18:29.182140 ID:kidab0BA
>>3944
SaGaシリーズ「せやで」

チェーンソーを忠実に再現したリメイクはよ。はよ。

3950常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:18:40.770726 ID:TExy9MeJ
>>3930
MA周りもう少し掘り下げるのと終盤のバカさ加減をどうにかしてれば良アニメだった。

3951常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:19:03.600568 ID:dUtwGaqj
>>3946
名前使わなきゃ5のモデリングやらシステムやら丸々流用できないじゃーん?
あれはそういうことだよ

3952常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:19:11.030712 ID:T7HQ1oDv
開発「ナンバリングシリーズは新タイトルごとにシステム変えないと。ほらドラクエとかFFみたいに」

3953常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:19:35.069020 ID:oRjGyuI6
>>3930
パワーは無茶苦茶高かったね
ソシャゲでもプラモでもリアイベでもすげー人と金が動いてら

3954常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:20:14.378099 ID:TExy9MeJ
>>3951
いっその事名前が別で中身パクリの方がまだマシだったよ…

3955常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:20:28.607551 ID:hJZVFtVT
>>3950
MAあれだけ大仰に出しといて素材剥ぎ取りイベントだったからなあ
せめてもう1機ぐらい本編で出しておけば

3956常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:20:29.406619 ID:j9iwnqa2
>>3948
むりやり前作主人公を本来別キャラである師匠ポジに当てはめた感と
なんか本筋がなんか……
5、6はよかったけど

3957常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:20:52.767163 ID:fqXHwP2h
>>3927
エリクシール飲めるからなあ

3958常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:21:33.108996 ID:loAqvMzB
基本無料でそれ以外が課金のブルプロより基本無料で遊べるFF14とか原のほうが良いと思うんだよなぁ

3959常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:21:58.225835 ID:fqXHwP2h
>>3940
ドラクォも評価されたのだいぶたってからだしな

BoFで一番好きだが
あれでシリーズ死んだといわれても仕方ないとは思う
でも好き

3960常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:22:06.557740 ID:T7HQ1oDv
そーいや逆転裁判がでたばっかりのころ「裁判をゲームにするなんて」とかいう
変な批判意見を聞いた記憶があるぞ?

3961常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:22:21.991898 ID:2v7o1O7X
逆裁4は単純にシナリオが悪かったからな
アドベンチャーで致命的すぎる

3962常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:22:36.701996 ID:dUtwGaqj
>>3954
正直その方が大炎上したと思う


3963常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:23:07.876072 ID:T7HQ1oDv
アイドルマスターシリーズやFGO等のソシャゲ「基本無料」

3964常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:25:12.429072 ID:l1MzUtbU
アイマスシリーズが基本無料な訳ないダルルォ?
(最初期作眺め

3965常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:25:13.260706 ID:6gzp/JGv
久しぶりにゼロ魔の原作イラストを目にする機会があったのだけど
「胸革命(バストレボリューション)」とか言われてたティファの胸がごく平均的なサイズでワイ困惑

3966常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:25:27.057610 ID:VDZjSHpy
サバイブのサバイブ感どこにあったのって

3967常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:25:31.774847 ID:fqXHwP2h
>>3958
FF14は8月11日から
蒼天まで無料でプレイできるから
興味ある人はやってみてくれ(ダイマ

3968常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:26:47.048690 ID:hJZVFtVT
>>3965
バストサイズ・・・メートル未満か・・・雑魚め

3969常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:27:09.812602 ID:kidab0BA
>>3964
最初期作はソシャゲじゃねぇじゃんそもそも。

3970常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:27:56.720107 ID:dUtwGaqj
>>3967
新生のシナリオ短縮は結局やったの?
パッケージ買ったから頑張ってやったけど、
無料なら頑張る必要ないからもしミンでくじけるやつ続出しそう

3971常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:28:03.336838 ID:Oy81MhhV
>>3936
サイゲームス!

3972常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:28:06.163304 ID:ql1LgqJf
>>3960
有罪の人間を法律の穴や検察のミス、非合法スレスレの手段をフル活用して無罪を勝ち取れ!真実なんて知らん!結果が全てだ!
みたいな海外ドラマめいたゲームだったらまあある程度批判受けてもしゃーなかったとは思う
実際はちょっと視点が変わった色物推理ゲームだったけど

3973常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:28:16.778053 ID:7hEzfqa3
現実でも創作でも巨乳化が進んでいるらしい
いい時代になったものだ

3974常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:28:39.611492 ID:fqXHwP2h
リアルでおっぱいまわりがメートル単位の人の多くは
ケツもお腹もメートル言ってそうな人多いんだよなあ…

3975常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:29:22.028013 ID:aB+2Fqc1
そういやアズレンはどうなるの?

3976常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:29:31.794864 ID:fqXHwP2h
>>3970
それも8/11から
実際は2.0部分は10%ほどしか短縮されてないらしいが
2.1から2.5までのクソイベントの数々を多く修正したらしい

3977常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:29:38.591760 ID:kidab0BA
>>3965
巨乳のエロフがいてもいい。自由とはそういうものだ。 という概念をヲタに埋め込んだという意味では割と革命。

巨乳エルフがいないわけじゃなかったがそれ以前だとあんまり知名度高くなかったからな。

3978常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:29:39.702932 ID:dUtwGaqj
>>3974
パーフェクトジオングそうそういてたまるかという話

3979常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:30:12.196124 ID:j9iwnqa2
大逆転裁判のホームズ年齢おもってたより高かった
パパだしな

3980常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:30:12.836916 ID:Q6jDkPU4
逆転裁判4は完全にナルホド君を扱いかねてたからな
ナルホド君に頼りすぎないための主人公変更だろうに思い切れなかったのが一番の敗因だったと思う

3981常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:30:34.364074 ID:hJZVFtVT
>>3971
サイゲもパッとしないゲーム結構あるぞ

3982常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:31:01.746113 ID:Oy81MhhV
これから先の時代は尻と胸のサイズが近しくなってからが巨乳の仲間入りだぜ

3983常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:31:07.522330 ID:rukjudVe
>>3967
スキップの導入は進んだんだろうが、蒼天入るまでの時間稼ぎクエがクソ長いんだよなぁw
ギャザラーのレベル制限に引っ掛かって止む無くストーリー進めたがえらい苦労したわw
蒼天は全体的に雰囲気良くて非常に良かったが

3984常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:31:22.102292 ID:2v7o1O7X
ソシャゲじゃないけどアーケードも金かかるしコンシューマーも新曲とか衣装に金かかるしでってネタやろ

3985常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:31:31.130300 ID:MttCPUR0
>>3956
続編で建て直せただけ良かったのか
シリーズが終わる作品も有るしなあ

3986常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:31:49.408993 ID:fqXHwP2h
>>3980
主人公変更が悪いわけじゃないんだが
その場合、前作主人公の扱いをどうするかは重要だよね

落ちぶれさせるとかあかんパターンやと思うわ

TOD2でスタン死んでたのもいろいろ言われたしなあ
ただ、死に方はスタンらしいといえばらしいけど

3987常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:32:44.294385 ID:fqXHwP2h
>>3981
まあ、神撃、グラブル、プリコネと3つも当てればよく充ててる方だろ

ウマ娘もこれに入れるといいなあ…
それ以前に、出るの? って話だが

3988常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:33:09.996710 ID:Z6bLVyg0
>>3980
ダンガンロンパぐらいさぱっとブッコロソウZE

3989常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:33:36.501376 ID:KFnSqa5W
>>3975
日本がアメリカほどは強行拙速に中共を排除しようとしてないしアズレンはちゃんと日本支社とか分割して運営してるしイラストも分けてたりするのでいきなり潰れるとかは無いかと

>>3977
ダークエルフじゃない巨乳エルフてそれまではエロ作品の系譜ばっかりだったしねぇ

3990常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:02.126453 ID:8pGzsnCY
>>3987
アイマス系は?

3991常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:29.255305 ID:fqXHwP2h
>>3983
吉田もそこがひどかったと思ってるらしいので2.1から2.5のクソイベを大きく回収したらしい
あと、メインのクエストの経験値を大幅に増やしたのでサブやらんでもレベルサクサク上がってレベル足らんっていうことはまずないんじゃないかと言ってた
実は、今でも優遇サバスタートしたらレベル足りなくなることはない
というかサブまできっちりやったりレベリングルレとかしてると新生終わった時点でレベル60とかになってる

3992常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:51.288420 ID:gq0QZLnt
大暮の化物語で忍の尻の素晴らしさを語るアリャリャギさんに
「尻は最低限メートル超えからだろ特殊性癖か?」と返すブラジル人がいたな

3993常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:58.731984 ID:j9iwnqa2
>>3990
もともとデカ目な他社コンテツだから含めていいものか

3994常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:35:13.099762 ID:ql1LgqJf
グラブルもFGOもなんやかんやで続けてるけどサイゲやDWが信用できるかというと…うん

3995常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:35:16.113267 ID:TExy9MeJ
エルフは貧乳のイメージがあった(弓を使う&食生活がビーガンっぽいと言う偏見の下に)

3996常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:35:22.554847 ID:m8VKv9vL
>>3986
前作主人公は事故死とか事態に関われないポジにいてくれたほうが助かる

3997常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:35:49.915198 ID:aB+2Fqc1
>>3987
バハムートもバッハ武藤とかCMうってた時もあったしな

マナリア(とアフロ)はゲーム出すの遅すぎた
コンテンツが死に体になってからアニメしてもな
残りのキャラグラブルに輸出してどうぞ

3998常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:35:57.234009 ID:T7HQ1oDv
遠くへ来たんだな

ttps://i.imgur.com/IgwNPjl.jpg


ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220917.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220919.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220920.jpg
ttps://i.imgur.com/2sHm5sO.jpg

3999常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:36:12.499640 ID:VDZjSHpy
モブ・のんびり農家新刊安定して面白いとおもう(小学生並の感想)
絵柄がちょっとかわったなって、背景もキャラも書き込みが増えたかな

4000常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:36:13.619978 ID:fqXHwP2h
>>3994
サイゲは数々の失敗から信用商売だってこと理解したのか
対応とかずいぶん素早くなってるとは思う
昔ほどひどいってことないかなあ

4001常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:36:24.103201 ID:TExy9MeJ
>>3996
某ゾンビゲーム「じゃぁ前主人公を今主人公で殺せば関わって来れないよね!」

4002常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:36:44.101986 ID:Huc8fdIl
>>3995
肉を食わないなら何に向けて弓を引くのだ?

4003常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:36:58.148609 ID:zlsLbj4B
>>3964
担当一人なら無料でもいける(一人に抑えられるとは言ってない)

4004常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:37:06.356873 ID:hJZVFtVT
>>3995
まあ肉付きがいいイメージはあんまなかったわなw

4005常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:37:30.166120 ID:aB+2Fqc1
>>3989
よかった
北方復刻はよ

4006常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:37:34.401082 ID:Q6jDkPU4
>>3986
個人的には作中内で前作主人公やその仲間のうわさを聞くとかが一番無難だと思う
他の所で頑張ってるんだなってわかるくらいが良い

4007常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:37:51.533616 ID:fqXHwP2h
洋画「前作主人公とか前作ヒロインで今作主人公と別れたから今回出てこないってことにすればいいんじゃね?」

4008常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:37:55.015320 ID:TExy9MeJ
>>4002
森の侵入者?

4009常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:07.586859 ID:zlsLbj4B
>>3990
アイマスも一番規模大きいデレステは妾の子だからな

4010常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:26.251239 ID:rukjudVe
>>4000
この前、グラブルでファンメのようなものを貰ったから通報してみたが反応早いし丁寧だったわ
実際に処分されたかは確認してないけど、上っ面だけなら随分まともだった

4011常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:47.971179 ID:2v7o1O7X
前作主人公の扱いだとゼノブレ2はいいよね
また1をやり直したくなる感じで
今ならDEもあるからswitchさえあれば両方できるし

4012常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:50.057038 ID:KFnSqa5W
>>3995
JRPGのバランス調整の名のもとに弓矢使いは貧弱とか変なイメージ広まってしまったからなぁ
西洋剣は鈍器とかもまだまだ偏見は払拭されてないし

4013常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:56.766442 ID:7hEzfqa3
前作主人公「そいつらなら全員俺が倒してきたぜ!」とかいう不条理展開は笑った

4014常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:02.247238 ID:aB+2Fqc1
>>4008
小枝を踏み折れば、骨を折って贖いとする

4015常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:13.066491 ID:hJZVFtVT
>>4000
最近でもワーフリのナーフ騒動で燃えたりしてたけどな

4016常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:13.758061 ID:Oy81MhhV
長く続いてるソシャゲの会社なら信用していいのか
運営と開発、どちらか良くてどちらかがクソなんて例もある
両方よくて長続きしてるソシャゲなら信用できそうではある

4017常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:19.591743 ID:T7HQ1oDv
>>4009
妾の子はスケベなのだ(風評被害)

4018常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:44.130690 ID:TExy9MeJ
>>4014
自分らは木材使いまくりなのにな

4019常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:52.018623 ID:m8VKv9vL
>>4013
ギンガ(CV杉田)は理由なく強いからな……

4020常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:52.627507 ID:j9iwnqa2
ゼノグラシア……

でも8スタが後にラブライブとかわかんねえな

4021常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:59.200547 ID:dUtwGaqj
>>3998
プレスターやってた頃が懐かしい
まさか中村屋にミンゴスが先を越されるとは思わなかった

4022常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:40:24.717366 ID:bsDOLNJD
前作主人公が命を賭して世界を平和にしたのにすぐにまた壊すぅ・・・

4023常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:40:26.722306 ID:JfrK6ozv
>>4010
グラブルでファンメあるのか…


4024常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:40:46.208677 ID:MttCPUR0
エアーウルフがシリーズ変わるときの展開は衝撃的だった
あれはアメリカではよくあることだったんだなあ

4025常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:41:02.739030 ID:TExy9MeJ
>>4022
お、ガンダムかな?

4026常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:41:27.920510 ID:Z6bLVyg0
>>4008
やはり蛮族だし人肉を・・・

4027常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:41:32.250516 ID:Gnj1HITp
開発、運営両方良くても長続きしなかったソシャゲってなにがあるかな

4028常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:41:46.661071 ID:dUtwGaqj
>>4025
Wだな、間違いない

4029常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:42:21.565116 ID:Z6bLVyg0
>>4028
フローズンティアドロップの話はいいぞもっとやれ

4030常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:43:56.588540 ID:rLSJSdCN
>>4019
最近は杉田ボイスではなく中の人ボイスが多い気がする

4031常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:44:40.271584 ID:gq0QZLnt
連邦軍くんはさあ……君らやっぱり本当に欲しかったのはMAじゃろ?
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000147745/

4032常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:44:50.327457 ID:hoWwTMwy
今やってるリライズだと、舞台になる異星に行けるのは四人だけだとしてたな
来週で前作主人公クランと予行練習の形で戦うらしいけど
ヴァンガードは、前作主人公たちが別の形で事件追っかけていたけど、終盤の敵決起時の人類月読計画時に巻き込まれて参加できないとしてたわ 今作主人公たちは敵連中と深い縁あるから聞きません

4033常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:45:38.144452 ID:kidab0BA
>>4031
というよりMAになれるMSが最適解だったんだと思うよ?(デンドロビウムを見ながら)

4034常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:46:03.263683 ID:KFnSqa5W
>>4018
ぶっちゃけ欧州の森林権のまんまだからな(税金納めて無い奴が森の物に手を出したら死刑とかそういうの)

4035常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:46:48.877059 ID:8pGzsnCY
>>4018
日本の農民は自分の村のため池の水を他所者が勝手に使おうとしたらどうすると思う?

4036常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:46:50.243098 ID:ql1LgqJf
>>4031
いらねえからお蔵入りされたんだよなぁ…

4037常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:46:52.754632 ID:T7HQ1oDv
躍進するバンダイナムコグループ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220924.jpg

4038常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:47:01.045003 ID:bsDOLNJD
初代ガンダムは殆ど知らずに最近パチスロを打ったんだが
シャアって大佐なのに自ら敵基地破壊の潜入工作とかやっとるんか・・・

4039常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:47:22.568128 ID:/EiNZ7HC
>>4031
ニュータイプのパイロット能力に依存しない機動兵器、
つまりアームズフォートレスが必要だったんだよ!

4040常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:47:38.691901 ID:qpidQWZ0
>>4022
せめて数世代分は平和が続いてほしい…
けどそうすると前作の登場人物が死んで出せないというジレンマ

4041常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:47:49.819892 ID:ul8+oiT6
>>3891
クソゲ脳だけど同年代並に彼女欲しいって程度の性欲があるんで
告白すればほぼ100パーセント成功するの彼・・・・作者がゲロってる

4042常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:47:58.235529 ID:8pGzsnCY
>>4033
デンドロならコアはボールで良いんじゃね?

4043常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:48:10.220381 ID:rukjudVe
>>4023
本来は野良マルチでフレでも団員でもない他のメンバーのIDを見ることは出来ないので無理なんだが、ソース覗くと解る
なので、ゲーム内の正規の手段では不可能な方法でID特定してファンメ送るのは規約、マナーとしてどうなん?という通報
実際は前からそこそこ良い評価を聞いてたサイゲのクレーム対応能力のチェックが目的だった

4044常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:48:22.578338 ID:aYIuFKRo
おかしいなあ
俺はダイビング映画をみにきたはずなんだ
それでなんで一時間くらい男の裸躍りみてたんだろう...

4045常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:48:23.966499 ID:2v7o1O7X
アーク3でくだらない理由でラスボス復活は酷いよな
ゲームとしてはそれなりに気に入ってるけどアカデミーの連中は世界崩壊の原因をわざわざ復活させようとするなよと

4046常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:48:41.587455 ID:kidab0BA
>>4037
コードレスじゃなくて手動って言わない?

4047常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:48:48.535610 ID:TExy9MeJ
>>4035
なるほどなぁ…

4048常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:49:00.997006 ID:MttCPUR0
>>4031
ジオンが出してくる以上、研究は必要だから

4049常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:49:10.994664 ID:aXjqAokB
>>4038
初登場は少佐だったはず

4050常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:49:11.598655 ID:6gzp/JGv
>>4032
発売予定のガンプラにダブルオースカイ改やアストレイ改がいた時点で予想はできた

4051常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:49:58.870640 ID:T7HQ1oDv
>>4038
ガンダムシリーズは軍の階級とか権限とかてきとーだからしゃーないw
実際の階級と権限に対処しようとすると死ぬ

米軍階級表
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220926.gif

4052常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:14.553852 ID:JfrK6ozv
>>4043
あー成る程な
その辺の対処は力入れてるっぽいしな

4053常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:19.763480 ID:8pGzsnCY
>>4038
ジオンはドイツモチーフだからね
ガーランドとか少将で戦闘機に乗って戦ってる

4054常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:21.977837 ID:kidab0BA
>>4044
ぐらんぶるをダイビング映画っていうのは銀魂を幕末映画っていうのくらい無理がある。

4055常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:33.421622 ID:/EiNZ7HC
>>4044
グランブルーファンタジーの実写化だと聞いて見に来たんだけど、
裸のライダーしか出てこないんですが?

4056常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:34.232164 ID:KFnSqa5W
>>3998
アーケード時代やその前の仮な絵ってエロゲの絵柄よな…

>>4038
第二次世界大戦前のイギリスやドイツの士官の様に自ら突撃!てやるのよ(ジオン自体にドイツモチーフな部分も有るので)

4057常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:43.592871 ID:aB+2Fqc1
どいてください邪魔です!(ガチ)って言われても
前出ようとするもんだからとうとうララァが覚悟決まった表情しちゃったよね

マキブオンだとめっちゃファンメもらいそうだな シャア

4058常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:51:17.607546 ID:T7HQ1oDv
>>4046
いやこれバッテリー内蔵でモップが回転して掃除してくれるの

4059常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:04.992819 ID:TExy9MeJ
>>4054
なんでや!原作はちゃんと海に潜るしサインやらマナーやら色々詳しく説明してくれるし、海の中の素晴らしさを描写してるやろ!

4060常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:28.379525 ID:Huc8fdIl
じゃあ一週間ごとに世界に危機が訪れては勇者が解決してることにしよう
勇者は当然ピンチの数だけ新しいキャラが用意されます

4061常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:30.874647 ID:aYIuFKRo
>>4055
2時間の映画なのに開始45分くらい主人公が股間出しっぱなしだったぞ

4062常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:53.291190 ID:hoWwTMwy
アークザラッドのワンダースワンや、、TOD2のように未来で生まれた脅威が
原作主人公いる世界に干渉してくるとかがいいのか「

4063常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:55.686134 ID:7hEzfqa3
>>4060
きくたけ世界かな?

4064常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:57.237074 ID:aB+2Fqc1
頭大丈夫か
ワーナーブラザーズ

4065常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:05.699559 ID:qLycMygP
>>4052
他の団員が共闘で寝落ちしたらしく
アイツを退団させろクソ野郎だぞという脅迫文が放り込まれてたことがあったわ
グラブルは遊びじゃないんやな……古き良きネトゲかよ!

4066常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:20.926281 ID:gq0QZLnt
シャアの家紋だそうです
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000148113/

4067常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:26.875210 ID:gA1kWn7E
>>4049
早口言葉になって言いにくいから昇進させたんだっけか

4068常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:30.087592 ID:TExy9MeJ
>>4060
勇者は全員異世界転移者?

4069常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:43.683584 ID:2v7o1O7X
シャニマスの絵って今は慣れたしむしろ好きなんだけど発表当初はアイマス関連だと異質だったよな

4070常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:48.285601 ID:7hEzfqa3
>>4061
そら俳優が自他共に服着てる方が違和感あるとか言い出しますわ

4071常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:58.481044 ID:dUtwGaqj
>>4059
ダイビング前の飲酒描写なかったりとか、悪ふざけしないとか、その辺かっちり守ってるんだよなあれw
まあ真似されたら致命だしね

4072常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:54:27.556726 ID:aYIuFKRo
>>4070
間違いなく服着てる時間はほぼない

4073常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:54:31.742818 ID:f9J3/t73
>>4044
ぐらんぶるだからですかね

4074常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:54:35.552107 ID:aXjqAokB
たべすぎたぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220927.jpg

4075常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:55:19.934818 ID:bsDOLNJD
意外にもぐらんぶるは無理やりクチに入れて飲ませている描写はほぼないと聞いたぞ。

4076常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:17.885882 ID:JfrK6ozv
>>4065
寝かせてやれが最初に出てこない辺り毒されてるなぁ…
やっぱソロが一番やなって(ぼっち)

4077常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:21.351284 ID:TExy9MeJ
>>4071
浴びる程酒飲むのはセーフなのか…?(着火するウーロン茶を見ながら

4078常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:30.309605 ID:rukjudVe
>>4074
上の3割ぐらいオカズにしてご飯にしよう

4079常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:42.438169 ID:loAqvMzB
一応ミンフィリアのいる砂の家にエーテライトってワープポイントが設置されるようになるから
以前よりもしミンに殺意は沸かなくなるはず

4080常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:47.756769 ID:KFnSqa5W
アニメ版やってる時もダイビングに関してはガチって注意あったなぁ

4081常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:57:13.125284 ID:cMlQ37XL
>>2944
遅レスやが
トニカクカワイイの連載開始告知と同時に結婚発表した
厳密には結婚発表した流れで新連載の告知をしたんだが
嫁がお金にうるさいというか資産運用声優なので、宣伝のために告知タイミング合わせただろと当時多少話題になった
ついでに言えばアニメでのヒロイン役は嫁じゃない

4082常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:58:37.845750 ID:dUtwGaqj
>>4079
あのアマ絶対殺してやるがチクショウいつか殺してやるぐらいにはなったかな

4083常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:58:40.115919 ID:bsDOLNJD
資産運用声優とははじめて聞いたワードである
株とかFXでもしてるんか

4084常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:59:39.006677 ID:T7HQ1oDv
亀さんをいい子いい子したら竜宮城()にスカウトされた森久保
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220934.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220935.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220937.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220939.jpg

4085常態の名無しさん:2020/08/07(金) 11:59:56.242575 ID:aB+2Fqc1
畑先生がそれかはさておき
自分の漫画で連載もって飯のタネにして
しかも声優の嫁さんもらうとか
オタク界隈ではアメリカンドリームだろうな

4086常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:00:07.041107 ID:j9iwnqa2
>>4081
アニメ化されたそれが声優で嫁さん原作として一緒に仕事してたな
アニメしか知らんが嫁さんも本人役で少しでて「金!」って感じのキャラではあったね

4087常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:01:01.010365 ID:zlsLbj4B
>>4083
ガチ勢やで
ンミナミィの中の人も株運用やってる

4088常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:01:03.589508 ID:6gzp/JGv
ジオンにドイツ軍要素ぶちこんでったのは0080以降だぞ
ファーストはよくある「悪の帝国」イメージだし

4089常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:01:16.754887 ID:8pGzsnCY
ラノベを書いてネモに声を当ててもらって安藤に絵を付けてもらうもこっち

4090常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:01:18.118133 ID:aXjqAokB
>>4078
似たようなものはある
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220941.jpg

4091常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:08.999257 ID:aB+2Fqc1
>>4089
そしてママと結婚するんやな?

4092常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:31.242934 ID:zlsLbj4B
>>4086
順序とか色々違うけど藤島康介も同じ括りにするんは女々か?

4093常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:33.791516 ID:8pGzsnCY
>>4088
> ファーストはよくある「悪の帝国」イメージだし
やっぱりナチスじゃないか!

4094常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:51.139438 ID:TExy9MeJ
>>4090
ひき肉が台無しにしてる感がある…

4095常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:03:09.309114 ID:KFnSqa5W
>>4084
え?竜宮城(衛府の七忍)だって

4096常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:03:21.730102 ID:aYIuFKRo
まあサイド3のザビ家の家はどう養護しても悪の帝国感あるよね...

4097常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:03:57.890509 ID:TExy9MeJ
ザビ家はせめて兄弟同士仲良くしてれば…

4098常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:03:58.827077 ID:yiUS0WYG
受け継がれる意思の大切さを教えてくれた無惨様

4099常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:04:10.129916 ID:bsDOLNJD
>>4092
バーターで嫁を声優にねじ込むとかあからさま過ぎて凄いなあって

4100常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:04:13.647414 ID:Aib127Ia
え!? 今日は森久保ぉにワイの亀さんを良い子良い子してもらえるんですか!?

4101常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:04:24.609292 ID:Dsm5jnKd
ファーストは主人公側が正義じゃないのが画期的なロボットアニメだった、とか信者が主張するけど
ザビ家画像みせただけで嘘とバレるわ

4102常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:04:45.583901 ID:KFnSqa5W
なおモデルのひとつは学生運動真っ盛りな時代の日大上層部である…>ジオン

4103常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:05:05.889740 ID:TExy9MeJ
>>4101
それ言ってるのジオニストだろ

4104常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:05:23.834001 ID:Aib127Ia
だから内ゲバが盛んなわけやなw

4105常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:05:50.366175 ID:ul8+oiT6
>>4097
イメージほど悪くないというか、もうちょっとホウレンソウしておけばというか

4106常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:03.196548 ID:T7HQ1oDv
ガンダムはアニメでちゃんと戦争を描いていたのが衝撃だったと、当時を生きていた
宮尾岳が作中で語ってたな(ヤマト世代)

4107常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:12.787303 ID:2v7o1O7X
畑先生のアッパーバージョンだと青山先生になるのだろうか

4108常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:15.019866 ID:Dsm5jnKd
ハゲは共産主義嫌いだしなあ
キャラデザの人はゴリゴリみたいだが

4109常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:38.501174 ID:hJZVFtVT
>>4093
どんどん悪化していくズムシティは草
ttps://i.imgur.com/ZU7xvaL.jpg
ttps://i.imgur.com/WrCHsSB.jpg
ttps://i.imgur.com/0GEH2GX.jpg

4110常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:49.206893 ID:zlsLbj4B
>>4107
元夫婦なんだよなぁ

4111常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:51.973765 ID:gA1kWn7E
>>4092
これ一瞬その人かなって思ったけどたぶん違うよね
ttps://i.imgur.com/l8q7OHA.jpg


4112常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:05.526605 ID:/EiNZ7HC
>>4101
主人公が正義でないことと
ジオン公国が悪の帝国なのは、
別に矛盾しない気が

4113常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:11.928745 ID:aXjqAokB
三ヶ月に一度の二郎もキメたし
夕食はざるそばにすっぺ

4114常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:23.706216 ID:ul8+oiT6
>>4101
というか「敵が全て倒せば良い悪じゃ無い」ってのかな
それまでのアニメでも無かった訳じゃないけど
ファーストはそこら辺が強くなってる

4115常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:37.656697 ID:XU3ryUef
ttps://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/9/0/90d072c8.png
投資の神様と呼ばれるバフェット爺さんもお勧めのS&P500連動のインデックスファンドのチャートでゾ
これ見たら投資したくなるよなぁ(日経平均のチャートからは目を逸らしつつ)

4116常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:42.409328 ID:bsDOLNJD
まじでフルで通しして見たことはないけど名言は知ってるみたいな人は多いよね >ガンダム
ビグザムが量産のあかつきにはジオンは勝てたの?

4117常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:43.038639 ID:hD+JfhQ8
>>4085
嫁が狙ってたのか先生が狙ってたのか・・・
ttps://i.imgur.com/WtMOmDS.jpg

4118常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:08:36.062705 ID:8pGzsnCY
シャワーを覗かれないと切れるネモ
やはり淫乱では?

4119常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:08:42.192283 ID:/EiNZ7HC
>>4116
ジオン公国の財政が死ぬ

4120常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:08:58.978095 ID:zlsLbj4B
>>4111
Cわすの翁ですねぇ…

4121常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:14.886612 ID:ul8+oiT6
>>4116
終戦が遅れただけで負けてたのは変わらないんじゃないかなって

4122常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:32.269448 ID:Aib127Ia
海のトリトン「ワイなんて正義の味方かと思ったら最後に大量虐殺者になったで」

4123常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:39.105498 ID:6HiORE/6
>>4116
量産出来れば余裕
ただし量産する余力があったかは別の話

4124常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:40.228510 ID:KtUv3tNE
>>3918
せめてサウンドドラマ劇場版に罷りませんかね……
期待するなと言うけど、タロウのテーマぐらいはいいよね?ギンガ最終話ぐらいで

4125常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:41.595333 ID:KFnSqa5W
ガンダムの革新性は御禿様がそれ以前に演出してたのが融合して大作になった事だからなぁ

4126常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:48.672705 ID:qLycMygP
>>4105
キシリアいなかったらまだマシかもとか言われるけど
そもそもキシリア放置してたギレンの家族への読みの悪さも結構目立つよね
戦略上仕方ないにしろドズルに対しても要望とはだいぶ違うことをやってたり

4127常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:49.548426 ID:kidab0BA
>>4085
青山GOSHOW先生とか赤松なんとか先生とかを見てそんなことを言えるかなって・・・。

4128常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:09:55.889635 ID:aXjqAokB
>>4116
そもそも量産して運用出来るだけの資源と人員と金があれば、海鮮に至ってないかも

4129常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:11:18.908304 ID:MdqDrdUQ
ザクの統合整備計画でスペックがゲルググ並のザクが出来るならもっと早く進めてどうぞ
なおデータ収集とフィードバック

4130常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:11:29.965320 ID:gFehtldh
>>4128
だから水泳部をあんなに作ったのか

4131常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:11:49.674717 ID:aYIuFKRo
八八艦隊があればアメリカに勝てるんです!!なんで予算くれないんですか!!!

4132常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:11:55.130664 ID:T7HQ1oDv
>>4128
海鮮に至らない
ダメなところの甲殻類かな?
そいや欧州は牡蠣大好きだけど、牡蠣フライを知って「なんで思いつかなかったかな」
と思考の盲点を突かれたことに気付いた向こうの人がいるらしい

4133常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:05.402603 ID:TExy9MeJ
なんであんなにゲテモノが多かったんだろうジオン水泳部

4134常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:12.802611 ID:Aib127Ia
旧日本軍「八八艦隊を維持運用できるだけの人員と金があれば!!」

4135常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:26.125933 ID:8pGzsnCY
>>4128
いや、独立戦争だからリソースの問題じゃないぞ

まあビグザムの活躍を見るとあれが並んで一斉砲撃すれば連邦艦隊は吹き飛びそうではある

4136常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:31.171910 ID:hJZVFtVT
>>4131
陸軍としてはとりあえず反対である

4137常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:35.962829 ID:/EiNZ7HC
>>4130
ジオンは地球の魚欲しさに開戦した?

4138常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:43.723237 ID:3yDBjj+q
>>4109
一番最初の奴はまだ言い訳が効くけど2番目以降は完全にアレじゃないかw

4139常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:52.549240 ID:KtUv3tNE
>>4085
幼馴染をアシにして結婚の方がドリーム感ある

4140常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:58.792276 ID:aYIuFKRo
えー?今から観るのにタイガ微妙なのかよ...

4141常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:13:22.045360 ID:aB+2Fqc1
>>4127
由愛は由愛だからいいんだよ

4142常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:13:27.359543 ID:aXjqAokB
>>4135
穏やかに独立出来ないもんかねえ

4143常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:13:41.846971 ID:dUtwGaqj
アバオアクーも実はギレンの読み通り優位に進んでて空白の十数分がなければ
勝ててたなんて話もあるんで
どんぶり勘定じゃない両国の国力データでもなければもう断定できんわ

4144常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:13:48.312169 ID:q3PjR2zM
>>3964
アーケードより安い! 実際お得!
と言われた360版のDLC

尚MS本社は困惑した模様。

4145常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:14:08.025239 ID:JfrK6ozv
>>4142
独立の理由と経緯がね…

4146常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:14:13.105543 ID:TExy9MeJ
>>4142
一年戦争中にシャア辺りにラプラスの箱をリークすれば…?

4147常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:14:58.344120 ID:gA1kWn7E
>>4143
大戦犯キシリア

4148常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:15:04.020470 ID:KFnSqa5W
>>4133
メーカーバラバラですもん

>>4126
ギレンに関しては好意的に解釈するならビグザム囮に逃げて来いってのだろうし否定的に考えるならコレで本国に来るだろう敵を削れって死刑宣告ってどうとでも取れるからなぁ

4149常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:15:24.029972 ID:8pGzsnCY
>>4142
穏やかな独立を認めなかったから戦争なわけでな
その辺の時代を書いてるのはオリジンくらいか?

4150常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:15:46.626961 ID:T7HQ1oDv
いい例
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220948.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220949.jpg

悪い例
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220950.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220951.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220952.jpg

4151常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:16:05.096164 ID:hJZVFtVT
>>4137
そういえばシドニアは海産物が超貴重品扱いだったな

4152常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:16:05.806554 ID:Dsm5jnKd
オリジンも一応映像化したんで公式になったんだっけ

4153常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:16:07.724404 ID:JfrK6ozv
>>4146
それ下手したら三つ巴になりませんかね…?
グレミーポジになる気しかしない

4154常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:16:35.550611 ID:2v7o1O7X
四大週刊誌に連載を持ったことがありアニメも好調で幼馴染がアシスタントで嫁さんは確かにドリームだわな
漫画の主人公でもどっか削るわ

4155常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:16:41.457960 ID:bsDOLNJD
声優と結婚したら、まぁアレはしますよね

4156常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:17:05.485666 ID:M7kTwgym
ジオンにシャアが十人いたら、ジオン大勝利だっのだろうか

4157常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:17:32.298508 ID:T7HQ1oDv
>>4155
留守番電話で「かないみかとこおろぎさとみの声判別」?

4158常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:17:33.290318 ID:Aib127Ia
あずにゃんの声でやってよ、という鉄板

4159常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:17:45.398046 ID:/EiNZ7HC
>>4142
逆に考えるんだ
裕福層が宇宙に移住して、地球で代理戦争をするようにすれば!

4160常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:17.909712 ID:GU7iZVXS
>>4156
10倍の速さでザビ家が全滅するだけでは?

4161常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:21.433687 ID:aYIuFKRo
>>4156
どいつもこいつも他の自分におしつけようとするだけだぞ

4162常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:35.996727 ID:KFnSqa5W
>>4143
コロニーレーザーで消し飛んでる連邦艦艇考えるとあそこで継戦選んだ連邦の残存艦隊がおかしいからなぁ

地球侵攻する羽目になったのもV作戦始動したのも残存艦隊が士気壊滅しなかったのもレビル将軍の影響なんで本当にあのヒゲ親父がジオンの致命傷

4163常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:43.174744 ID:gFehtldh
>>4156
シャア同士で暗殺祭りで案外いい感じになるかもしれない

4164常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:46.435602 ID:gq0QZLnt
>>4145
オリジンのシャアが暗躍しまくってる展開はやっさん盛りすぎだろと思う
あれ後の時代につくられた大河ドラマだろ

4165常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:47.981930 ID:hJZVFtVT
>>4159
地球がリングだ!

4166常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:19:48.513137 ID:Dsm5jnKd
チャラ男「悟空の声でやってよw」

4167常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:19:53.646139 ID:T7HQ1oDv
>>4164
シャア役は西田敏行だな

4168常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:19:58.236638 ID:KFnSqa5W
>>4152
オリジンとサンボルは映像展開される時にパラレルて言ってる

4169常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:20:19.182658 ID:q3PjR2zM
>>4085
しかも胸も乳輪も大きい

4170常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:20:23.601607 ID:hoWwTMwy
オリジンの土方やってるシャアは、ノリノリでいきてるのがいいな

4171常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:20:28.469142 ID:aXjqAokB
>>4165
レッドバロン「お前さえいなければ……!」

4172常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:20:56.979524 ID:fqXHwP2h
>>4045
あれ封印するためにアークとヒロイン死んでるんだよなあ…

4173常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:20:59.920513 ID:j9iwnqa2
>>4160
30倍のはやさじゃない?

4174常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:09.849809 ID:MttCPUR0
劇場版といえば2作続けてジャグジャグの目立ちっぷりは面白かった
執事になって忍び込んだり、本拠地に潜入して情報収集してたりと

4175常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:19.318551 ID:Gnj1HITp
「初号機の暴走声でやってよ」

4176常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:24.639871 ID:M7kTwgym
でも十人のシャアの群れにララァとアムロを投げ入れてみれば、分かり合って上手くいく可能性も!

4177常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:25.792164 ID:T7HQ1oDv
>>4171
だって君、ロボットなのに武器が無いじゃん…
武器が無くても許されるのは鉄人28号クラスかなって

4178常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:30.492138 ID:7hEzfqa3
>>4147
割とネタ抜きにキシリアは戦犯オブ戦犯だと思うわ

4179常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:55.038915 ID:zlsLbj4B
>>4166
チチィ、ペェズリしてくれぇ

4180常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:22:14.983208 ID:gFehtldh
>>4170
誰も自分の出自を気にしないし
親方達はカジノとか風俗とか飲みに連れて行ってくれただろうし
MSの訓練もできる

4181常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:22:31.552987 ID:/EiNZ7HC
>>4165
なお首輪付きのガンダムファイターが、
コロニーを地球に落としてエンディングです

4182常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:22:37.022880 ID:fqXHwP2h
高機動で白兵戦を視野に入れたMSにゴテゴテのアーマーつけて重武装にしてしまうのはなんだかなあって思っちゃう

だったら同じジェネレーター詰んでるガンキャノンを重武装化させたらええやんって思うんだよなあ
元の運営思想にも合うわけだし

まあ、「ガンダム」であることが売り上げ的には重要なわけだがww

4183常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:23:01.477734 ID:gq0QZLnt
理想郷で「サスロの代わりにキシリアが暗殺された」ってifで宇宙世紀ものがあったな
主人公はオリキャラの連邦官僚だけど

4184常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:23:29.497173 ID:dUtwGaqj
>>4164
シャアを美化しすぎというか、一年戦争後が劣化しすぎというか
まあシャアの全盛期はルウムまでといわれればその通りなんだけど

4185常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:00.637845 ID:Gnj1HITp
>>4182
アーマーパージしたら高起動って浪漫やん

4186常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:01.355076 ID:Aib127Ia
けいおんは実質4巻で終わっている
一方キルミーは11巻まで続きまだ連載中

つまり、キルミーはけいおんの3倍おもしろい(おめめぐるぐる

4187常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:09.323874 ID:qLycMygP
>>4180
でもあの生活がずっと続くとなると
それはそれで耐えられないんだろうなって信頼がシャアにはある

4188常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:19.761429 ID:fqXHwP2h
ビーム兵器に対して装甲とかどんなけ分厚くしても無駄だから
もういっそのこと小型化にして当たりにくくして(小型化の理由はそこだけじゃないが)
機動力上げて代わりにビームも物理も防げてなんなら簡易ビームサーベルとしても使えるビームシールドつけちゃおう
ってなったのはMSの発想からして当然の流れなんだよなあ

4189常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:44.911254 ID:/EiNZ7HC
>>4182
戦闘機があると攻撃機や戦闘爆撃機にしたがる奴は、宇宙世紀にも生き残っていたのだ

4190常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:51.754123 ID:2qDJM+s2
エロゲの裏名義と表名義の対応表みたいなのってあるんだろうか

4191常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:24:56.522094 ID:fqXHwP2h
>>4185
そう、結局は実用性よりロマン

すごくわかるww

4192常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:25:01.621373 ID:8pGzsnCY
シャアにラブプラスの箱を流したら?

4193常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:25:06.847440 ID:0RtShRoB
>>4158
檜山「アズにゃんだな?わかった・・・・____やったあああああぁぁぁぁ!!!」

4194常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:25:08.883675 ID:T7HQ1oDv
>>4188
甲冑着けても銃器の進化に対抗できなくなったから甲冑着けなくなった近代軍みたいね

4195常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:25:19.686613 ID:aYIuFKRo
>>4182
お嫌いですか?
ttps://i.imgur.com/zFkCKQR.jpg

4196常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:26:18.439464 ID:j9iwnqa2
名無しのモブの声で!

4197常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:26:46.019541 ID:Aib127Ia
天才軍師「みんな、甲冑を脱いでくれ疾風戦術だ!!」

4198常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:26:58.647766 ID:fqXHwP2h
>>4195
サンボルはあんまりすきじゃないが
こいつは好き

4199常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:27:15.911648 ID:KFnSqa5W
>>4195
素のガンダムの時点で艦艇沈められるのにここまでする必要無いだろ?

武装足りねぇてイオは独断専行するからそうなんだよ…なの前提だし

4200常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:27:28.013063 ID:2qDJM+s2
>>4193
最後にローエングリンぶちこまれそうw

4201常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:27:33.217722 ID:vrMFgeuH
ゲームとか外伝の
条約スレスレorアウトのヤベーことやってるヤツら
味方も平気で殺す頭ヤベーヤツらの
上司キシリア率

4202常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:27:34.409539 ID:XU3ryUef
>>4178
左遷状態のシャアを拾い上げた挙句撃たれるのもなあw

4203常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:28:15.457303 ID:fqXHwP2h
>>4164
違うぞ、
あれは全部アムロに「お前NTちゃうやろ」って言われるための伏線やぞ
あの落差のためだけに
ひたすら持ち上げているのだww

だからこそあのトニたけのシャアのような顔が映えるのである

4204常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:28:40.721129 ID:T7HQ1oDv
トネガワ「左遷されるような人間を救ったところで何の益もないことが理解できたと思う」

4205常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:28:45.326291 ID:8pGzsnCY
やはり女は怖い
女に権力を持たせたらいかんな

4206常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:05.424835 ID:cMlQ37XL
??「ルナマリアの声でヤってよ」
??「じゃあシンの声でヤってよ」

4207常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:14.232178 ID:MttCPUR0
まあ、フルアーマー系はブラも狂四郎でうけたから

4208常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:21.202123 ID:M7kTwgym
ガルマが生き残ってドズル兄貴と組んでジオンの頭領になれば或いは。

4209常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:52.612595 ID:T7HQ1oDv
>>4208
それってどこの新生ジオン?

4210常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:58.048748 ID:zlsLbj4B
>>4192
シャアは最初寧々さん選ぶけど重すぎて途中で逃げそう

4211常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:29:59.397219 ID:MdqDrdUQ
NTの素質そこそことパイロットの素質宇宙世紀トップランクを合わせて持つ男

4212常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:30:00.053504 ID:8pGzsnCY
>>4208
真っ先にガルマを殺すシャア有能

4213常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:30:08.435921 ID:TExy9MeJ
>>4206
「お前を孕ませる!今日、ここでぇ!」

4214常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:30:30.133095 ID:yiUS0WYG
>>4206
声優同士は結婚も多いが離婚も多いイメージ
山ちゃんまた離婚したのは草

4215常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:30:45.289533 ID:j9iwnqa2
シャアは本編前にあの生まれと育ちでは歪みがな

4216常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:31:16.714673 ID:TExy9MeJ
>>4210
シャアは結局甘えてくる奴じゃなく甘えさせてくれる子が好きだからなぁ…

4217常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:31:43.052379 ID:fqXHwP2h
>>4214
まあ、田中理恵との離婚は
田中さん側も結構問題あるみたい。
まあ、浮気したとかじゃないんだが
かなりのゲーム基地外でな…
FF14も課金もヘビーユーザーだそうで

4218常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:32:14.983508 ID:2Z7WVpnS
>>4217
それわかってて結婚したんじゃないのねww

4219常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:32:30.254511 ID:M7kTwgym
>>4216
シャアは雷や浦風が好き、と?

4220常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:32:32.995935 ID:m8VKv9vL
花澤と賢章がそのまま結婚するとは思ってなかった

4221常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:32:38.571225 ID:MdqDrdUQ
>>4217
一応籍は入れてたのか(内縁の妻みたいな印象だったワイ)

4222常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:32:39.211068 ID:KFnSqa5W
森久保と浅川悠の結婚はファンから保たんだろうなぁて言われて実際直ぐ離婚してたな

4223常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:32:58.452627 ID:Aib127Ia
でもトネガワ先生は左遷された挙句に廃人になってクビですよね?

正直、会長の浪費っぷりを見てると帝愛よく傾かないなと思う

4224常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:33:03.957951 ID:/EiNZ7HC
>>4204
利根川先生も南波照間島に左遷されてませんでしたか?

4225常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:33:11.124963 ID:6VcZCbzr
話題のあまえんぼ+一周目クリアしたぞ!!

なんやこいつ……なんやこいつ……(恐怖

4226常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:33:55.326097 ID:fqXHwP2h
>>4218
わかってて結婚したんだが
想像以上だったんじゃねえかな…

4227常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:33:56.818976 ID:TExy9MeJ
>>4219
巷で有名だろ?w

4228常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:34:26.006493 ID:2Z7WVpnS
>>4226
それは山ちゃんの目がリハクだっただけよ

4229常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:34:45.542750 ID:h4pqLmT6
>>4040
エクゾスカル零「なので各主人公を冷凍保存して必要に応じ解凍します」

4230常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:34:51.409973 ID:bsDOLNJD
>>4223
いっちゃ悪いが従業員数や企業規模を察するに日本有数の金持ちではないレベルよね

4231常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:35:05.273162 ID:t0MrhNad
タイガ劇場版見てきた
すげえ、俺これ見覚えがある
春のヒーロー大戦だ

4232常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:35:05.887648 ID:GU7iZVXS
>>4216
でも実際に電ちゃんみたいな際限なく甘やかしてくれるロリとかのところに行っても
最終的に自分はこんなんじゃダメだ!とかアムロ!とか言い出して面倒ごとに首突っ込んでいきそうな気もする

4233常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:35:06.510096 ID:fqXHwP2h
>>4225
ぼくのひみつの夏休み
もやろう、別の意味で震えるぞ

4234常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:35:13.979908 ID:a8LJdWPT
>>4223
あれは帝愛だけじゃない悪趣味金持ちがいっぱいいるから人間競馬とかやれてるだろうからなあ

4235常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:36:19.625346 ID:Aib127Ia
性欲モンスターショタには性欲モンスター元奴隷をぶつけて相殺しよう

4236常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:36:24.100482 ID:T7HQ1oDv
ウシジマくんでも悪趣味金持ち出てきてたけどお金の使い方下手くそなのが多かったよね…

4237常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:36:25.629111 ID:F6n4JnEr
>>4182
ブルG「次期主力量産機候補でガンダムや・・・!」
中身ジムキャノンじゃねーかと言われつつも実際強いのが草

4238常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:37:46.718512 ID:TExy9MeJ
>>4232
だってキャスバルくん自分勝手な子だし…

4239常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:38:01.051249 ID:2v7o1O7X
>>4235
混ざりあって更なる怪物が産まれてしまうじゃないか

4240常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:38:38.396342 ID:gFehtldh
>>4197
かく拌してくる
ttps://i.imgur.com/ww0c4Xj.jpg

4241常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:23.821037 ID:/EiNZ7HC
>>4232
アナ姫様のところで活躍しましたとかいう終わり方だと、面白くないし

4242常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:29.605891 ID:aB+2Fqc1
>>4235
シルヴィは寝取らせとかのプレイには絶対応じてくれなさそうじゃん

4243常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:31.556385 ID:qCCRcX1S
>>4232
そしてアムロとの戦いの最中、割って入った雷ちゃんが轟沈してトラウマになりそう。

4244常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:35.877406 ID:Q6jDkPU4
>>4218
それがあらかじめ分かってて実際大丈夫でも
他の見えてなかった小さな欠点が積み重なると相乗効果でパンクする
この夫婦が実際にそうだったかは知らんが

4245常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:45.693784 ID:g6H9+2cd
>>4082
ところでfo4でインスティチュートのボスに会うより先にマジソン=リーに遭遇してしまい会話の前にぶっ放してしまって敵対ルートには行ったのは俺だけじゃないよね

あいつ死ぬのかよ……

4246常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:40:11.439584 ID:fqXHwP2h
>>4232
他人に理想を押し付けられるのが大嫌いなくせに
他人に理想を押し付けて思ったのと違うっていいだすとかすごくシャアっぽいww

実際、あいつアムロやカミーユにNTの理想押し付けてるし
特にアムロが全然NTらしくならないのでイラついてるからなww

4247常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:40:46.349717 ID:T7HQ1oDv
>>4243
大丈夫
生き残った(半身不随)

4248常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:10.866164 ID:a8LJdWPT
>>4231
何全く喋らないウルトラマンでも出た?

4249常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:12.040884 ID:gFehtldh
ハサウェイ「邦画の糞キャッチコピーのせいでメチャクチャだよ」

4250常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:17.921115 ID:bsDOLNJD
嫁がゲーム狂いでセックスさせてくれない・・・ってのはつらい
でも携帯いじっているところを後ろからハメるのにはロマンがある。あるんですよ。

4251常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:45.464700 ID:+6OkCdqU
>>4199
装甲なんて飾りでしたね(フレームのみリユース・P・デバイス装備 高機動型ザク)

4252常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:56.586356 ID:q3PjR2zM
ヘボットの新商品は抱き枕か
ttp://pbs.twimg.com/media/EeyUK0iUcAE_r5R.jpg

4253常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:59.901841 ID:N0MD1ITt
>>4245
初対面のはずなのに出会った瞬間殺意を抑えられない111は多いよね

まあいいかぁ!よろしくなぁ!(ヌカランぶっぱ)

4254常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:42:03.091846 ID:QOlmoymC
>>4197
「川を泳ぐ」とか「絶壁をよじ登る」とかの理由じゃないんですか…?

4255常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:42:13.940049 ID:TExy9MeJ
>>4250
マグロ相手にロマンある…?

4256常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:42:16.660625 ID:fqXHwP2h
>>4244
6年くらい続いてたし、今回は女癖悪い山ちゃんの悪い話も出てきてないから
ほんとそう言うことだったんだと思うなあ

4257常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:03.318161 ID:fqXHwP2h
>>4250
零式やってる最中にそんなことしたらぶん殴られても仕方がないww

4258常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:16.510963 ID:yiUS0WYG
>>4217
ライダー役の人もミニ四ファイターと結婚して離婚したけど
ゲーム廃人だったと聞くな

4259常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:39.127872 ID:sVwsa+ys
>>4249
もともとネットじゃカツその2みたいな扱いされてたし誤差だよ誤差

4260常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:41.176597 ID:6QqDmkIE
Fo4でマジソン滅殺RTAするって?(空耳)

4261常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:45.116680 ID:QOlmoymC
>>4257
零式プレイ中の鬼気迫る雰囲気を察しない方が悪い

4262常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:44:09.342642 ID:KFnSqa5W
山ちゃんはキャバ通いでヤバいらしいし嫁は廃ゲーマーで知られてたしまぁ長続きはせんわなぁてのは言われてたしねぇ

4263常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:44:29.123315 ID:gA1kWn7E
>>4217
グリリバのとこみたいに夫婦揃って廃人な方がうまく収まるんやろうな

4264常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:44:47.379998 ID:P+Vm5J+M
もう山田ちゃんじゃなくてキャバちゃんだな

4265常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:44:50.449621 ID:t0MrhNad
最近話題になった話だと結婚相手を吟味するウーマンが吟味に吟味を重ねた夫がパンツに毎日がっつりうんこ着けるタイプの人間だと結婚後に判明したパターンがあったな
うんこのシミが取れないパンツを捨てたら一枚も残らなかったってやつ

4266常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:44:54.569034 ID:XU3ryUef
>>4230
連載当時の基準で考えても好き放題やらかす資産家としては
ちょっと見積もりが甘かったと思うわ
ゼロの在全に比べると資産額はかなりショボいよね

4267常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:45:10.619237 ID:fqXHwP2h
>>4259
カツにひどいこと言うな
あいつは割と活躍してカミーユ助けたこともあるし
ヤザンを出し抜いたこともあるんだぞ

助けに来たチェーンをぶっ殺したハサウェイと一緒にするのはさすがにかわいそう

4268常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:45:40.758766 ID:M7kTwgym
>>4255
鈴谷がベッドで寝そべりながら「スマホいじってるから、好きにしていーよ」って言って来たらハメたいだろ?

4269常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:45:49.164074 ID:g6H9+2cd
>>4233
あれは周りのお姉さんたちが肉食すぎて……

4270常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:45:54.850864 ID:fqXHwP2h
>>4265
そこは結婚しないとわからないなあww

4271常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:46:38.802486 ID:Aib127Ia
世の中には事務的ックスとか義務ックスが好きなマゾもおるからね

4272常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:46:57.448299 ID:TExy9MeJ
>>4268
ハメるけど虚しそう…2次元だから許される定期

4273常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:47:05.935882 ID:bsDOLNJD
浮気癖があるとかじゃなくて性欲が強すぎて離婚とか嫁さんに逃げられるとか結構あると聞く。小林一茶とかそれらしい。

4274常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:47:54.126252 ID:H4aYqfAT
>>4266
どこで税務署の犬が聞いてるかもわからないのに本当の総資産額とか漏らすわけないじゃーん

4275常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:49:03.447678 ID:T7HQ1oDv
>>4271
無表情メイドの事務的ックス VS 元気っ娘メイドの恥じらいックス
ファイッ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220966.jpg

4276常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:49:31.044765 ID:gA1kWn7E
>>4273
「私ではもうあなたの性欲は受け止めきれないので外で女を買うなりしてください」

4277常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:49:48.938044 ID:TExy9MeJ
>>4275
先生はいつもフェチの最先端に居る…

4278常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:49:58.939853 ID:M7kTwgym
>>4272
実はスマホに映り込んでる鈴谷の顔は快楽に蕩けてたら?そう言うロマンは嫌かい?

4279常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:50:00.697497 ID:XU3ryUef
>>4265
これは許容出来ない人を責める事は出来ないw
赤の他人が生活空間を共有するってほんと大変な事だと思います

4280常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:50:25.469304 ID:+6OkCdqU
閃光のハサウェイそんなにボロクソ言われてるのに何で人気なんだ?
ガノタでなくても分かるように教えて欲しい

4281常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:50:40.232804 ID:TExy9MeJ
>>4278
それもうマグロでも何でもないじゃーん

4282常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:09.284247 ID:2v7o1O7X
そういやスパロボVのハサウェイはアムロに再会してどんな気持ちだったんだろうな

4283常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:09.861792 ID:KtUv3tNE
>>4274
デカマスターにジャッジメントされるならそれもいいなあ……
宇宙警察がいるんだから、宇宙税務署の宇宙マルサもいるよな

4284常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:12.236778 ID:fqXHwP2h
>>4276
伝説の校長、ここに爆誕

4285常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:17.155979 ID:ql1LgqJf
>>4275
普段無表情だけどエッチの時に必死に無表情装ってるむっつりメイドさんで

4286常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:26.275557 ID:aB+2Fqc1
というか日常的にパンツにうんこつけてるヤツ相手には
流石に寛大になれないだろ

4287常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:45.281027 ID:fqXHwP2h
>>4282
クスィーを海賊に盗まれてそれどころではない可能性

4288常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:52:11.939470 ID:SRYBAP21
やっぱ結婚前に同棲期間作るべきなんやなって
gdgdになるのが嫌って意見ももっともやけど

4289常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:52:12.604727 ID:T7HQ1oDv
>>4285
むっつり?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220970.jpg

4290常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:52:40.965445 ID:KtUv3tNE
>>4280
ガンダムって歴史の隙間産業なところあるから、新たな時代というだけで人気があるのだ
じゃけんクロスボーンの続きお願いします

4291常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:11.184149 ID:fqXHwP2h
>>4289
表情変わらんだけでめっちゃすきもんやんけww

4292常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:20.824509 ID:g6H9+2cd
>>4278
スマホの画面には元妻へ罵倒と勝利宣言のメッセを飛ばしまくったラインとハイライトの消えた鈴谷の顔が写ってるだって?

4293常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:22.683162 ID:H4aYqfAT
ウンコパンツは徹底した吟味のつもりでも結局事前にすべて知ることなんて無理って話だからな

4294常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:33.820209 ID:bsDOLNJD
嫁さんとかできたら毎日おっぱい揉み放題なんだろうなぁ(童貞)

4295常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:37.681249 ID:TExy9MeJ
>>4288
同棲期間設けるべきだが女側としては長い程捨てられるリスクがある

4296常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:42.879893 ID:fqXHwP2h
>>4290
もう長谷川先生を解放してあげて

長谷川先生がどう思ってるかはわからんが

4297常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:54:14.171322 ID:gA1kWn7E
同棲1年ぐらいで区切らんとだらだら伸びるだけって聞くぞ

4298常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:54:51.232720 ID:6QqDmkIE
というかハサウェイはアニメ化しない条件で書かれたんじゃないっけ
それが映像化されたらそら驚く

4299常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:55:45.076542 ID:H4aYqfAT
>>4294
武田鉄矢は結婚したらセックスし放題だ!と喜んだんだっけか

4300常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:56:05.553556 ID:gFehtldh
ぐらんぶるかな?
ttps://i.imgur.com/D5rgXRl.jpg
ttps://i.imgur.com/8jGEwVu.jpg
ttps://i.imgur.com/syTs6RH.jpg

4301常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:56:13.289264 ID:fqXHwP2h
>>4298
お禿様自体がいってるんだが「クロスボーンももっと早く言ってくれれば許可してた」ってさ

俺の言う適当なことなんか信じるなってことだろうww
お禿様らしいといえばらしい

なお、ほんとに許可をくれるかどうかはその時の気分ww

4302常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:56:13.941778 ID:WJeqoYYO
>>4280
Ξガンダムとペーネロペーが格好いいからじゃね?
あの話で乗機がGセルフみたいなのだったら絶対人気でないわw

4303常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:56:19.966300 ID:KFnSqa5W
>>4280
御禿様の小説作品だからだよ
てかハサウェイ自体に人気は無いよ 単体飛行可能なMSなクシィーやペーネロペーが人気なのとブライトの軍人生活の悲惨な末路が話題にされてただけで

4304常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:57:15.088699 ID:XU3ryUef
>>4296
たまにはオリジナル連載を読みたいです

4305常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:57:15.949060 ID:fqXHwP2h
>>4299
結局、そうはならなくて
ソープ行って「金八先生はこんなところに来ない」って泣かれるんだね

理不尽すぎるなあww

武田鉄矢はホント面白いわ

4306常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:57:29.656097 ID:M7kTwgym
>>4285
それプラス毒舌で罵倒して来るけど、寝てる間に跨ってくるメイドさんで

4307常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:57:34.812650 ID:+6OkCdqU
>>4302
>>4303
>>4290
なるほどなー

4308常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:58:10.320782 ID:KFnSqa5W
>>4301
黒本はそうだけど閃ハサはもう断れない状況になって企画してると許可求めてきたってぶっちゃけてたぞ

4309常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:58:52.412260 ID:bsDOLNJD
>>4305
泣いているソープ嬢をいい感じの台詞できっちり慰めてそう。
そんでそれはそれとしてしっかりとセックスはしてすっきりして帰るの。

4310常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:59:05.546372 ID:fqXHwP2h
閃光のハサウェイは話は暗いわ救いがないわブライトかわいそうだわ
ガンダムかっこ悪いわで好きじゃないから映像化はそんなに望んでなかったなあ

やっぱクロスボーンやろ
お禿様の主張も盛り込みながらちゃんとエンタメしとる素晴らしい作品

4311常態の名無しさん:2020/08/07(金) 12:59:59.031679 ID:j9iwnqa2
>>4300
イノシシが親子なのが笑えるwww

4312常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:01:31.359503 ID:T7HQ1oDv
重苦しい作品=リアリティがあるという風潮はバッドだと思うのです
バッドならバッドらしくエンタメしてくれよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=xP4oDb_JDLU
ttps://www.youtube.com/watch?v=s24-EmD-c3I

4313常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:01:39.936797 ID:XU3ryUef
クロボンは敵MSが商売になりそうにないから
バンダイが二の足踏んでる説あるかもしれません
つまりクロボンのアニメ化の鍵はディキトゥスの売れ行き次第


4314常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:02:17.015573 ID:SWsX6kUE
>>4309
実際は仕方ないので別の子とチェンジしてもらってスッキリして帰った

4315常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:04:21.662061 ID:M7kTwgym
ソープ嬢がプロとしてダメ過ぎるよなその話。
現実とフィクションには区別をつけようね!

4316常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:04:38.246878 ID:sVwsa+ys
閃ハサが映像化されると聞いて一番戸惑っているのはガノタなんだよね
すごくない?
つーか内容変わるだろ押井パトレイバーみたいなレベルでモビルスーツ出ないもんいやあれよりは出るけど

4317常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:05:03.300765 ID:T7HQ1oDv
>>4315
伊東四朗「おしんの放送していた頃は自宅によく抗議に来る人違がいました」

4318常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:05:34.294500 ID:fqXHwP2h
>>4312
マイケルってかっこいいよなあ
なんでこいつ叩かれてたんだっけ?
漂白したから?

イデオンはいいぞ
ちゃんとエンタメしてる

4319常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:05:38.912623 ID:ggqyQz1o
>>4315
ただ石鹸のお仕事してるからこそ
夢の世界は夢の世界のままであって欲しかったのかもしれない

4320常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:06:45.414890 ID:SWsX6kUE
>>4315
この話広めたの武田鉄矢本人なんやで

4321常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:07:17.392429 ID:vrMFgeuH
>>4310
クロスボーン以外のメカデザインが長谷川なのが致命的すぎ
宇宙世紀に帆船は無いわ

4322常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:07:46.730386 ID:T7HQ1oDv
>>4318
マイケルのPV見てたら今更だけど出演しているダンサー化け物揃いだなw
あんだけ激しく動いているのに腰がぶれてないぞw

有名人が落ちぶれるor落ちぶれていく様を見たいって人はいるのです
フランス革命後のルイ17世を虐めた奴みたいに

4323常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:09:25.782739 ID:SWsX6kUE
>>4321
ミノフスキー粒子がある宇宙世紀だからこその機能的なデザインだと思うけど

4324常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:09:51.803606 ID:fqXHwP2h
>>4320
ネタやとは思ってるww
おもろいこと言うの好きなおっさんやしな

4325常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:10:05.205591 ID:M7kTwgym
ダンサーのサーヴァント、マイケル・ジャクソンと言う電波が。
ノッブも敦盛でダンサー適性有るか

4326常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:10:24.209803 ID:E/SmJkUb
俺もムラムラしたらエッチしてくれて風呂に必ず付いてきてボディスポンジで体洗って手コキまでしてくれるメイドさんほしいよドラえもん〜

4327常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:15.391756 ID:fqXHwP2h
>>4321
あの帆の部分が本体といってもいい宇宙船なんだよなあ…

宇宙世紀最高峰の機動力を持った宇宙船じゃないかな

4328常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:16.572033 ID:8lY5kCxn
プレスリーは生きてるしMJは天に帰っただけやぞ!(めんどくさいファンムーブ)

4329常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:30.043826 ID:GU7iZVXS
>>4318
肌が白くなったのは病気の症状らしい

色んな逸話を聞くに、本当に底抜けの善人だったんじゃないかなって

4330常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:58.045354 ID:A80t0Gtw
>>4326
のび太君は俺とかいわねえんだよ!
成長してドラえもんがいなくなった時期でもなけりゃな!

4331常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:12:11.010987 ID:KFnSqa5W
>>4321
ビームフラッグとかあったんだしビームシーやミノドラもぶっ込むし旧クロボンとは違うってのと象徴的な産物て考えたら有りだと思うけどねぇ
ブラッククロー社のは宇宙世紀ぽい偽装してたからその辺の事考えてると思うし

4332常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:12:13.789522 ID:fqXHwP2h
>>4325
宝具はムーンウォーカー
踊ると敵も一緒にひとしきり踊った後なぜか爆死する

4333常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:13:27.522576 ID:fqXHwP2h
つうか、のび太がいつ来てもおかしくなさそうな時間にふろにはいっているしずかちゃんは
のび太を誘ってるよね

4334常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:13:35.839287 ID:M7kTwgym
自分以外が女の子ばかりの職場で上手くやって行けるのか不安になってる提督に、真っ先に気安い感じで距離を詰めて来そうだよな鈴谷は。
惚れてまうやろ。

4335常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:13:47.976993 ID:gA1kWn7E
>>4318
アホが金欲しさに児童虐待でっち上げたからなぁ…

4336常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:14:38.616885 ID:j9iwnqa2
でも、メディアがかばいもせずにああ批判一色は
なんかやばいところがかかわったのかね?

4337常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:15:17.172389 ID:TExy9MeJ
しずかちゃんって風呂入り過ぎじゃね?1日2〜3回は入ってるだろ…

4338常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:16:00.505957 ID:E/SmJkUb
>>4334
鎮守府って余裕で全裸で歩き回る裸族いっぱい居そうで司令官休まる日無さそう

4339常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:16:05.573338 ID:TExy9MeJ
>>4336
ヒント:有名な人ほど炎上するとその批判雑誌は飛ぶように売れる

4340常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:16:23.671024 ID:fqXHwP2h
>>4337
ちょっとした強迫観念系の精神病かもな

大長編でしばらく風呂入らなくても平気だから重度の物でもなさそうだが
あんなけ風呂入るとはだボロボロになりそうな気がするなあ

4341常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:16:29.673778 ID:T7HQ1oDv
>>4332
なんでコレ(ゼログラビティ)が出来るのか
コレガワカラナイ
いくら靴に仕掛けがしてあるっていってもさあw
ttps://www.youtube.com/watch?v=h_D3VFfhvs4

4342常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:16:53.608618 ID:T7HQ1oDv
>>4337
入ってるよ?

4343常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:17:10.445969 ID:gA1kWn7E
>>4334
それは初期艦の役割だから

4344常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:17:34.375173 ID:bsDOLNJD
不倫はマジで殴りやすい炎上案件なんやなって思うようになった。

4345常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:17:47.056304 ID:TExy9MeJ
>>4341
確かかかとに引っ掛ける部分があって床から釘見たいのを引っ掛けてやるそうだが、足首への負担ぱねぇだろうな

4346常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:18:14.245448 ID:fqXHwP2h
>>4341
マイケルのPVってマイケルもかっこいいけど
他のダンサーもかっこいいよねえ
すごい好きだわ

4347常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:18:57.997785 ID:TExy9MeJ
>>4343
ゴトランド「私の役目ですね。」

4348常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:18:59.791492 ID:SWsX6kUE
>>4337
何度身体を洗っても実の父親に抱かれた感触が消えないんだよ

4349常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:19:07.356599 ID:lX3iW6os
芸能人も不倫とかじゃなくてたまにはクーデターとかで炎上して欲しい

4350常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:19:30.488701 ID:XU3ryUef
>>4344
不倫は裏切り行為だからね仕方ないね

4351常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:19:34.103056 ID:6HiORE/6
>>4336
現在でも色濃く残ってる黒人差別のことを忘れてない?

4352常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:21:21.142144 ID:NsZMKWTg
>>4332
死都でグール達とthriller踊ってそう

4353常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:21:59.255102 ID:bsDOLNJD
>>4349
事務所に反旗を翻すとかかな?

4354常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:22:01.439858 ID:fqXHwP2h
通勤時ほぼ同じ時間に
階段の前で高速足踏みをしてから階段上るおっさんがおるな

あと、10年くらい前に住んでたところで見たのはマンホールをまたぐと必ず戻ってもう一回マンホールまたいでいくおっさん
普通そうなおっさんに見えたがやっぱ精神系のなんかなんかな?
それともただのルーチン?

4355常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:22:09.178891 ID:j9iwnqa2
アメリカの芸能界は日本と比べると反社とかの浸透率はどうなんだろう?

4356常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:22:28.671506 ID:T7HQ1oDv
>>4348
しずかちゃんにはパパはいてもお父さんはいないんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220979.jpg

4357常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:22:29.276088 ID:SWsX6kUE
>>4353
手越祐也かな?

4358常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:22:53.880647 ID:gA1kWn7E
「谷、不倫!」→あの嫁ならしゃーない
「やったのは亮子の方」→?
「しかも2回目」→???

4359常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:23:04.493980 ID:qCCRcX1S
鈴谷と打ち解けるも、秘書艦の陸奥の妖艶な色香にやられベッドで前後してしまう提督。
ふと窓の外を見ると、そこにはハイライトの消えた瞳で覗き込む鈴谷の姿が!

提督になって世界の命運を一身に背負って艦娘といちゃこらしてえ

4360常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:23:06.140128 ID:KFnSqa5W
>>4354
やらねばならないってなってる時点で精神の方やぞ

4361常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:23:43.534353 ID:7hEzfqa3
>>4355
アメリカの俳優は薬物と脱税で捕まってる印象があるわ

4362常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:24:19.469406 ID:fqXHwP2h
>>4358
谷自体がわりとイケメンで
野球も一流で金も稼いでいる申し分ない人物なんだよなあ…
イチロー抜けた後のオリックスを支えていた男なのに
巨人に行っちゃうがww

4363常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:25:40.167080 ID:2qDJM+s2
>>4206
夫婦の共演とか羨ましい
ttps://i.imgur.com/BdvKAsi.jpg

4364常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:26:21.338906 ID:Dsm5jnKd
鈴谷と離ればなれになった父娘の会話をして少しずつ打ち解けていって(それはそれとしてセックスもして)何が悪いんだ

4365常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:26:47.478021 ID:j9iwnqa2
>>4354
マンホールや階段は異界にも通じることあるらしいからそういういったりきたりや足踏みは
門ののっくみたいなものだから下手に関わると異次元連れてかれるよ

まあ適当こいただけだが

4366常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:27:24.668995 ID:7hEzfqa3
自分の夫と神谷浩史の相手をする後輩を見て「子供と遊んであげて偉いなと思います」とか言う坂本真綾

4367常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:27:34.942048 ID:1Hiwsphj
>>4326
はい! スポンジボブ!

4368常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:28:22.491567 ID:g6H9+2cd
>>4355
赤狩りでめぼしいのは殲滅されたしそんな大っぴらには活動できるとこにはいないんじゃない
マイケルムーアとかマットストーンみたいにカルト的な人気がある奴かNetflixみたいな国際企業がちょぼちょぼ政権批判してるイメージしかない

4369常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:28:37.785595 ID:T7HQ1oDv
>>4360
やりたくなっても我慢できるのが健全な証拠?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220981.jpg

4370常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:28:39.653411 ID:j9iwnqa2
>>4356
押入れの中がおちつくといいだしたら……

4371常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:28:57.309927 ID:gA1kWn7E
小学生の時白線の上だけ通って帰るとかマンホールは踏まないとかやらなかった?

4372常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:30:13.463603 ID:j9iwnqa2
>>4368
ネトフリなら日本沈没が色々言われてたな
電波だとか

4373常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:31:25.077305 ID:h4pqLmT6
>>4321
ソーラーセイルとかマグネティックセイルとか帆船の原理で動く宇宙船は十二分にあり得る。まぁ帆船の形は流石にないだろうが。

4374常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:31:33.048494 ID:rukjudVe
>>4371
ああ。それで未だに家に帰れないんだ

4375常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:32:49.374094 ID:bsDOLNJD
>>4374
なんかSCPにありそうな現象やな

4376常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:33:05.152277 ID:T7HQ1oDv
>>4370
おじさん「オレはここでいいから」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2220983.jpg

4377常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:34:14.456844 ID:lX3iW6os
>>4375
またGPSくんが役に立たなくなってる……

4378常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:34:32.730879 ID:KFnSqa5W
マンホール踏む癖は止めとけ昔同級生で検査の後でちゃんと閉めて無かったマンホール踏んでコケて足の骨折ったの居るから

4379常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:35:24.377376 ID:E/SmJkUb
>>4376
このおっさん事実に耐えれなくて記憶消してるだけで普通に回りの女に種付けてそうだよな

4380常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:36:40.743736 ID:KFnSqa5W
いや逆レやろ?

4381常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:39:35.653194 ID:v43Yv/64
>>4377
GPSくんが働かないって結果も大事なデータだから…(震え

4382常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:41:39.475113 ID:6gzp/JGv
ワイルドスピードのジェームズ・ワンがナイトライダーの映画化を企画中だそうな

4383常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:41:52.559777 ID:XjfaKX70
タイガ観てきたけど...うん、これは春の劇場版だ...

4384常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:49:39.173524 ID:6VcZCbzr
マンホール踏むくらい大したことねーだろwwww(雨の日にバイクで突貫

4385常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:51:33.574050 ID:g6H9+2cd
>>4384
成仏してクレメンス……

4386常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:52:10.486094 ID:T7HQ1oDv
>>4384
信号手前のマンホールの蓋by雨の日
なおその信号は街路樹が張り出しているため遠くからは信号が見えない物とする

4387常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:53:39.940269 ID:jFfsmIdW
真っ直ぐ走り抜けるだけならマンホールの上を通過しても問題はあんまりないから・・・
濡れたマンホールの上でハンドルを切ってはいけない(戒め)

4388常態の名無しさん:2020/08/07(金) 13:57:38.843410 ID:Bi8p+ulG
ジョン・ウィック5の制作が決まって4が終わったらすぐに作り始めるって
キアヌの体力持つのか?

4389常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:04:15.003685 ID:bsDOLNJD
雨の日にすべりにくくなるマンホールを作ったら売れる・・・?

4390常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:05:29.728139 ID:t0MrhNad
>>4383
だよな
ライダー春映画だよね
ウルトラマンで春映画見た経験なかったからめっちゃびっくりした
期待外れではあったけど予想してなかったものを見せられたのでまあ良かったと思う

4391常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:10:05.239000 ID:C6DQvBGJ
>>4388
だってキアヌさん、妹さんに何かあったら俳優そのまま辞めてしまいそうだからね
撮れるうちにさっさと撮っておかないとね

4392常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:10:10.503758 ID:NKxMnlS9
ユニクロUTと「鬼滅の刃」のコラボコレクション第1弾。
ttps://www.fashionsnap.com/article/2020-07-30/ut-gu-kimetsunoyaiba/
ttps://i.gyazo.com/f1b34c99fe7ecc2029998a98dd751a85.jpg
ttps://i.gyazo.com/f4761c9e7c7a61ffb5a37207c6b1eb83.jpg
ttps://i.gyazo.com/d7b5b348e13c767ad137d511927b1319.jpg
ttps://i.gyazo.com/16d2f3be830fadee5bdfc3cc613d7626.jpg
なんか微妙に思える

4393常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:11:38.299256 ID:C6DQvBGJ
今何気なくキアヌのwiki見たら、あの人の出身地レバノンのベイルートなんやな…

4394常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:19:37.727198 ID:GU7iZVXS
藤子不二雄短編集が3巻まで無料だぞ
定年退食やミノタウロスの皿も読める
ttps://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/

4395常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:22:04.955273 ID:ZrXu03Y2
【悲報】任天堂の倒し方、見つからない
ttps://www.inside-games.jp/article/2020/08/06/129180.html

4396常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:28:38.917787 ID:jvieFx5u
Switch売り上げやばいね
いつまで続くのか

4397常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:07.317821 ID:8lY5kCxn
>>4395
倒し方云々は掲載誌ライターが勝手に足した煽りって誰も信じねえわなあ

4398常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:36.847775 ID:gA1kWn7E
そういや任天堂元銀行の社長から生え抜きの社長に変わってたのね

4399常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:30.751571 ID:YPAysByA
>>4383
悪いライダー春映画ほど悪くないが良いライダー春映画ほど良くもない
ファン向け映画として見ると減点なし
されど今年のウルトラマンの中では一番悪い
なんならようつべで無料で見れるギャラクシーファイトの方があらゆる面で質は高いな

4400常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:32.600379 ID:bsDOLNJD
いわれてみると生え抜きって生えて抜いているってどういう状況なんじゃい

4401常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:56.791851 ID:P+Vm5J+M
ワグナス!
乳盛り杉田
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666896.jpg

4402常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:27.567772 ID:7hEzfqa3
>>4401
もっと盛れ

4403常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:18.174754 ID:JA38JNFw
>>4400
生え抜きの抜くは貫き通すという意味の抜く
生き抜くと同じ使い方

4404常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:51.460982 ID:pCRhN0NO
>>4401
杉田に乳盛った?

4405常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:57.680869 ID:gA1kWn7E
弓使うなら貧乳だろ!
ttps://i.imgur.com/29L7vdj.jpg


4406常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:41:54.802191 ID:bsDOLNJD
>>4403
一から育ってそのまま育っているって感じなんか。

4407常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:16.481344 ID:T7HQ1oDv
>>4405
乳をもげばいい

4408常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:43:23.509482 ID:4lyht8kT
>>4400
ハゲに生やしてから抜くという拷問

4409常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:46:59.230260 ID:6QqDmkIE
なんとなく古い卓ゲ祭り動画をみて思い付いたこと


「covid-19」ってコービットって読めるなって(

4410常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:48:00.616775 ID:dUtwGaqj
>>4391
意外に人好きでレース場借りきって知り合い呼んでレースしたりしてるんで
あんまり心配するほどじゃないかなと思い始めてる

4411常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:48:34.007144 ID:qLycMygP
わかりました。弦を魔法にしましょう
それで巨乳です

4412常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:49:50.133180 ID:XjfaKX70
ライダーファンにはわかる
「この映画の出来は春映画」
みたいなのすき

4413常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:50:06.024171 ID:Gnj1HITp
>>4401
ならば尻にも盛ってバランスを取るのだ

4414常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:50:46.356582 ID:j9iwnqa2
>>4413
更に妊婦にしてお腹のバランスもとる

4415常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:50:50.515174 ID:T7HQ1oDv
>>4413
あやつマン「待て、腹にも盛れ」

4416常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:51:14.254870 ID:Z6bLVyg0
>>4407
マジで実行したアマゾネスさんには参るね・・・

4417常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:53:22.555588 ID:7jjLZugy
>>4409
悪霊の家周回します

4418常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:54:48.215620 ID:t0MrhNad
>>4412
だって今回のタイガ映画
・本人設定のウルトラマンの声優がTV版と違う
・春映画の本人ゾルダ並みに本人なこと活かしてないやつがいる
・特に斬新なアングルとかなくて全員集合カットと各個分かれて個人戦カットのみ
・敵味方の強さバランスが雑
・雑に巨大化した敵が広範囲光線出してまとめて吹っ飛ぶ味方ウルトラマン達
・ほぼ名無し戦闘員扱いの味方ウルトラマン軍団と、特に強くないけど皆の力を受けて最強の巨大ボスを倒す当年ウルトラマン
・スピリチュアルに空気を読んでファジーに解決する重大な問題
・TV版で深くまで掘り下げた強敵がすごくあっさりくたばる
と凄え春なんだよ
春が好きな人は間違いなく好きだと思うよ

4419常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:55:55.593768 ID:7jjLZugy
春好きだよ
春が来て、ずっと春だったらいいのに

4420常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:56:55.447186 ID:a8LJdWPT
>>4418
ギャラクシーファイトでも見た感じか

4421常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:57:03.344611 ID:T7HQ1oDv
>>4419
春夏さんの上半身だけが好きなのか

4422常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:57:25.068335 ID:C1HpX1MY
可哀想とかいいよね…

4423常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:57:58.994783 ID:gA1kWn7E
>>4415
身長も盛ろう

4424常態の名無しさん:2020/08/07(金) 14:59:55.264888 ID:j9iwnqa2
>>4419
スギ花粉くらえ!

4425常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:01:15.969671 ID:T7HQ1oDv
>>4423
結果
ttps://i.imgur.com/xJMEzpt.jpg

4426常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:01:51.931081 ID:rukjudVe
>>4424
見つけたぞ!人に仇なす真なる悪め!

4427常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:01:58.025533 ID:qCCRcX1S
暑い夏も寒い冬も要らない!
暖かな春をくれ!このクソ暑さを避けられるなら、金を出して春を買う!

4428常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:02:32.514240 ID:7jjLZugy
ちょっと地味目でおとなしい性格だけど色々とでっかい(283cm145kg250-138-269)年上の幼なじみのお姉ちゃんが部活の夏合宿に行ってムッキムキにバンプアップして帰ってきた

4429常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:02:43.185972 ID:T7HQ1oDv
>>4427
潰れあんまん「マリネラ王国への移住券をお買い求めですね? 一日1000円です」

4430常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:02:45.065077 ID:rukjudVe
堂々とした売春宣言

4431常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:04:22.315205 ID:qt0U/Azm
電子書籍でクロスボーンガンダムを買おうと思ったが色々あるんだがどれから読めばいいの

4432常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:04:38.293067 ID:eq7J6scH
ワグナス!!凄くドスケベな夢を見たせいでおちんちんがイライラするぞ!!

4433常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:04:40.378070 ID:t0MrhNad
>>4420
普通にいい映画見たいならつべの無料のギャラファイ見た方がいい
凄えアングルとかカメラとか面白い技術とかないし
変身バンクも多分TV版流用
上からワイヤーで吊ったウルトラマン達が単調に必殺技撃ったと思ったら
次の敵でまた同じように吊ったウルトラマン達が同じ技繰り返す
全ウルトラマンが最終形態になっても勝てない怪獣に対して「なんて凄え怪獣なんだ」じゃなくて「春の加護だ」って感じるのが実に春

防御も回避もせず怪獣の攻撃喰らうウルトラマンと助けようともしない周りのウルトラマン達の棒立ちを楽しみに劇場に行かないか?

4434常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:19.549411 ID:M449/dCb
まずは無印、次にスカルハート、次に鋼鉄の七人、次にゴースト、
最後にDUSTやな

4435常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:07:17.270832 ID:dUtwGaqj
>>4428
八尺さまかな?

4436常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:07:48.402460 ID:10/M3huV
>>4392
花札デザインは割とアリかも。キャラ出さずにそれぞれの日輪刀だけ、紋様だけとかにしてくれるとカッコいい

4437常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:08:02.035097 ID:OtzcA7fk
ドカポンで勝ったら種付け罰ゲームおじさん
昔と勝手が違いメスイキの刑に処される

4438常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:08:26.545628 ID:7jjLZugy
>>4435
ぼくと八尺様のひみつのなつやすみ

4439常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:09:11.745674 ID:Z6bLVyg0
>>4431
無印クロスボーンガンダム>スカルハード>鋼鉄の七人の順番だよ。
その後は主人公が交代してゴースト>ダストだ。

余裕があるならvガンダム外伝逆襲のギガンティスと機動戦士ゼータガンダム1/2、MSV戦記ジョニー・ライデンもどうぞ

4440常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:10:15.086559 ID:gA1kWn7E
ジオウOQだって高級春映画って言われるし

4441常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:14:44.812179 ID:ELDTzu6J
>>4440
定期的に平成キメたくなるんだよな・・・
OQには中毒性がある

4442常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:15:05.482067 ID:Zpkvjxwq
犬夜叉の続編のPVと絵見たけど楓ばあさんまだ生きてるのか…

4443常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:16:12.925054 ID:Z6bLVyg0
>>4431
最初は機動戦士クロスボーンガンダム全6巻、
でこれは新装版が出て二種類あるので注意。
電子書籍になってるのは多分こっちなんで間違えないとは思いますが

4444常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:16:26.695875 ID:P0Apf44P
>>4433
ロボコン、プリティ電王と合わせて見たら頭弾けそう

4445常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:17:07.520683 ID:ELDTzu6J
>>4442
本編の時点でかなりご高齢だった気が・・・

4446常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:17:23.097251 ID:T7HQ1oDv
クロボン→ダイ・ソード→皇帝の紋章(3巻まで)を貸し出す僕

4447常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:18:21.853767 ID:YPAysByA
ああいういい春映画じゃないものニュージェネクライマックス
でも悪い春映画ってわけでもない
キャラ改悪がないけど驚きやトンデモも感じられなかった春映画って印象だな

4448常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:19:42.167512 ID:7hEzfqa3
>>4446
マップスは?(ビンタ)
マップスは?(往復ビンタ)

4449常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:19:57.443562 ID:MjW8Qsr5
>>4334
RJがおかん気質かつ友達感覚で気楽な相手かもしれない

4450常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:20:36.026172 ID:T7HQ1oDv
>>4448
だって古いし…(禁句)

4451常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:22:11.930921 ID:TI66suJZ
アニメ化したら鋼鉄の七人の機体なんか盛られそうw
F90Iタイプに他のパックの装備混載したりとか

4452常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:22:43.582864 ID:Z6bLVyg0
>>4450
マップスとか無印クロボンを今見るとガチで絵柄が古いのであれでアップデートされ続けてるんだなと

4453常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:23:52.198578 ID:gq0QZLnt
おっ待てい(江戸っ子
鋼鉄の狩人とダンクーガBURNとクロノアイズ/クロノアイズグランサーのあとに大外伝も忘れるな

4454常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:24:55.542510 ID:7hEzfqa3
>>4450
野郎…タブー中のタブーに触れやがった

4455常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:21.827051 ID:wfSdV4kV
うるせー俺の中でケイ素生物と言えばガッハカラカラなんだよ!

4456常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:41.075212 ID:HsKgb8zi
>>4451
あれ状況的に電撃戦仕掛けなきゃならんからこそのIタイプ+核ミサイル装備だってのに、他にいらん装備盛ったら台無しですわ

4457常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:58.152377 ID:0RICVlYv
XオーブジードルーブギャラファイZと、各ウルトラマンの特性やフォームチェンジを作劇に取り入れてきた
逆に言えばそれこそがウルトラマンがライダー映画との差別要素として使ったものなんだよな
中間フォームにあたるものをシームレスに切り替えて複数のウルトラマンで連携するのは見てて楽しい

今日見たタイガでは全員初期フォームで戦ってまとめて吹っ飛ばされたり
全員一斉に最強フォームになってその後もまとめて吹っ飛ばされたりしてました!
ディケイドあたりからの映画で死ぬほど見覚えがありますね

4458常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:29:39.108704 ID:j9iwnqa2
大量のウルトラマン共演映画は銀河の以来だっけ
あれも、ここは俺に任せて先にいけ繰り返してたが

4459常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:30:48.341369 ID:TI66suJZ
>>4456
ユニコーンの場合ネオジオングやバイアランカスタムとか出てるしアニメ化したらありそうだな〜って

4460常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:31:01.908706 ID:T7HQ1oDv
ケイ素生物
ttps://i.redd.it/3ad4lmt9tkz31.jpg

4461常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:33:41.536017 ID:t0MrhNad
>>4458
十勇士はあれすげえよ
エタルガー使って宿命の敵用意して各ウルトラマンが宿命のタイマンに立つとか天才的発想だと思う
あと道中の移動とかもかっこいいしコスモスのエクリプスとか活かし方も好き
「ここは俺に任せて行きな」は翔太郎とフィリップがやってもかっこよかったからこれ自体はあんまマイナスにならないんだろうな

4462常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:35:18.589621 ID:gA1kWn7E
前スパロボで鋼鉄の7人やった時はアムロとかシャアとかカミーユとか入ってたな

4463常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:19.226662 ID:6HiORE/6
>>4462
トビア、キンケドゥ、アムロ、カミーユ、ジュドー、シャア、ハマーンだっけか
敵が可哀想になるな

4464常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:27.925412 ID:m8VKv9vL
レイガが出てきてトレギアの闇落ちの理由が判明するらしいから……

4465常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:28.746884 ID:Z6bLVyg0
>>4462
その面子での殴り込みだとトビアが行方不明にならずにゴーストにつながらない気がするなw

4466常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:40:35.846960 ID:N0MD1ITt
>>4463
おっとあと東方不敗だ

4467常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:41:06.493269 ID:YPAysByA
>>4464
トレギア闇落ちエピソードは超全集でやった
映画ではタロウとトレギアの過去にすらほとんど触れない
昔の二人で遊んで冒険した星が出てくるだけ

4468常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:41:41.189274 ID:gA1kWn7E
トレギアあんま掘り下げられてもそこまで魅力ないというか…

4469常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:38.015970 ID:m8VKv9vL
せやな

4470常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:47.643625 ID:TI66suJZ
鋼鉄の七人のシナリオ再現しないとカリスト兄弟と戦えないんだよな・・・
なんかゴーストのシナリオ再現のほうが早いかもしれない気がするw

4471常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:43:30.229062 ID:EW0gSyBW
ジャグジャグがヴィランとしては別格の人気だなあ


4472常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:43:36.295218 ID:pCRhN0NO
強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221099.jpg

4473常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:45.307449 ID:HsKgb8zi
>>4472
あれれー?8人いるぞー?(おかしいのはそこじゃない感)

4474常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:47.336559 ID:T2h4yLC4
>>4460
俺の記憶ではケイさんはもっとムッチムチぶるんぶるんのファッキンホットビッチ体型だった気がする

4475常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:48:44.818783 ID:YPAysByA
>>4468
トレギア今のウルトラマンの女性層支持筆頭なので……
男からの人気も超全集以降ヤバいレベルだわ

4476常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:54:49.170643 ID:ZrXu03Y2
ケイさんって包茎チンカス汚ジサン好きな子だよね確か

4477常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:56:07.943382 ID:EW0gSyBW
この人にTwitterの文字数は少なすぎるな
ttps://twitter.com/foursp/status/1291286961257213953

4478常態の名無しさん:2020/08/07(金) 15:59:09.051609 ID:7hEzfqa3
>>4477
あいつ

4479常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:01:26.951203 ID:6gzp/JGv
記憶を改竄されてる……
ttps://pbs.twimg.com/media/EeyZXagUcAQJO4V.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeyZXa1U0AAu-fy.jpg

4480常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:29.677921 ID:azQD275d
>>4479
化物語や幼女戦記とか最近はしっかり原作読み込んだコミカライズが多いな!

4481常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:31.674691 ID:ul8+oiT6
>>4479
先輩と項羽さんと駆け抜けたオケアノスをみんな忘れてしまったのか!?(胡乱な目

4482常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:12:07.229956 ID:T7HQ1oDv
>>4480
原作者「ターレルって…なに?」

4483常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:12:46.098295 ID:fYtCWWkD
>>4482
もっと原作読んで

4484常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:13:45.552742 ID:gA1kWn7E
何!?コミカライズは原作との勝負ではないのか?

4485常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:14:57.056944 ID:Bi8p+ulG
フレッチャーMk.2専用水着か
ttp://pbs.twimg.com/media/EezEcqqVoAAxPxS.jpg:orig

4486常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:15:20.518870 ID:C1HpX1MY
>>4460
ずっとへそ舐め続けたい

4487常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:17:57.789905 ID:T7HQ1oDv
>>4486
非情な現実
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221139.jpg

4488常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:18:03.954025 ID:YPAysByA
アララギさんとかいう嘘つきに戦闘描写させるな

4489常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:19:51.453925 ID:hoWwTMwy
5章におじさん参加させるのはうまいわ 戦争のプロだし

4490常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:20:31.682224 ID:wfSdV4kV
大暮維人の絵による羽川は肉感が本当にヤベえ

4491常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:21:30.605301 ID:yiUS0WYG
>>4487
エロければなんでもいいやん

4492常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:22:04.530925 ID:6gBI8In4
メロンブックスで同人誌セールやっていて、先月一冊二千円で買ったのが千円以下になっていたうえにシリーズで買ったせいで
二千円の損になってショックだった、委託しているサークルって半額で売られても大丈夫なんかねえ

4493常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:23:59.560364 ID:q5RnKaiD
「ふしだらな母と〜」や「シャミ子が悪いんだよ」がいずれ原作に出る可能性

4494常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:26:09.837657 ID:Z6bLVyg0
ない。あってたまるか。 しかし「五月蠅いなあぶっ殺すよ」は原作にあるという罠

4495常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:26:57.453213 ID:6gBI8In4
前者が出るわけないだろ、男とヤるニュアンスがすげえうっすいのに、サンダースの盗聴くらいしか男女関係云々ないし

4496常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:27:52.402182 ID:7jjLZugy
ガルパンおじさんこわいなぁとづまるすとこ

4497常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:27:56.454873 ID:wfSdV4kV
>>4492
セールだからって印税的な作者に入る金額は変わらんやろ?
変動性だと委託販売がここまで盛況にはならんやろうし

4498常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:27:57.955362 ID:Th7LFZmC
イソジンがないからイモチンを傷に塗ったくられ無事死亡

ヘボットがまだ続いてたらこのくらいはやったろうか

4499常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:28:15.407934 ID:4lyht8kT
ふしだらなシャミ子が悪いんだよってうるさいなあぶっ殺すよ?

4500常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:28:59.970260 ID:Aib127Ia
え!? チノちゃんはうるさいですよとか言わない上に、ワイくんも拙者もいないんですか!?

スタバ爆破も!?

4501常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:30:26.566917 ID:T7HQ1oDv
イソジンが売り切れたから代わりにコレを買ってきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=_xuHGQWffoU

4502常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:30:38.485665 ID:7jjLZugy
狐は唐揚げじゃなくて油揚げのほうが好きなんだぞ

4503常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:31:49.285806 ID:yiUS0WYG
元々は鼠を揚げてたものを供えてたけど汚いから油揚げに変えたんじゃなかった?

4504常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:32:28.190486 ID:6gBI8In4
>>4497
でも半額って相当思い切ったことやるなーと在庫抱えるよりマシって思考なのかねえ
そのサークルの次の新刊委託販売してくれるんかねえ?

4505常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:32:32.730969 ID:7hEzfqa3
ネズミをあげた油とか怖くて使えないし勿体無いもんな

4506常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:33:22.735083 ID:Aib127Ia
狐「雑食だから、基本なんでも食うぞ」

関係ないが、カラスはマヨネーズが好物だそうな

4507常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:34:06.734859 ID:7hEzfqa3
>>4504
多分許可もらってからセールしてる
メロブは置いたことないからわからんが

4508常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:34:07.545825 ID:bsDOLNJD
お稲荷さんというがまぁ元は仏教由来なんで殺生はあかんやろとねずみはやめたんじゃなかったっけ?

4509常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:34:49.993224 ID:7jjLZugy
大豆ならいいというの!?植物だって生きてるんだよ!!(面倒くさい奴)

4510常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:37.005538 ID:T7HQ1oDv
はい、お稲荷様に捧げる油揚げです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221154.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221155.png

4511常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:38.867104 ID:eA2JJT9y
政宗だっけ、鼠を揚げて食って死にかけたの

4512常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:23.370325 ID:Aib127Ia
左はなんじゃこれ、ラードのカツか?

4513常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:31.279450 ID:bsDOLNJD
イッヌ「実は塩味よりも甘味が好き」
パンダ「好物ですか?もちろん、リンゴ・・笹ですよ」

4514常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:54.851426 ID:6gBI8In4
>>4507
ツイッターみたら大幅値下げしましたって報告していたわ、先月倍の値段で買った俺は損をしたと考えないほうがいいな

4515常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:57.624044 ID:u5Wpy/4M
公式が煽っているパターン
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666902.jpg

4516常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:37:36.604935 ID:Aib127Ia
好きじゃないどころか毒性があって消化にエネルギーを使うけど食わないと体調がおかしくなるのがコアラさんとユーカリだっけ?

4517常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:37:37.995306 ID:fuoT5AXC
原作だと家元そんなに寝取られない定期

4518常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:37:59.174143 ID:T7HQ1oDv
>>4512
ラードだけを揚げたカツになります

4519常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:38:14.245586 ID:A80t0Gtw
ウサギ「一番ウサギ、炎行きます!」

4520常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:39:33.107347 ID:6gBI8In4
>>4515
公式で亭主とヤった翌日書いているくらい性欲おうせい、子供三人いるし

4521常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:40:13.574587 ID:cMlQ37XL
化物語はアニメしか知らないぼく、ありゃりゃぎさんが植物使いであることを初めて知る

4522常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:40:47.362080 ID:Z6bLVyg0
>>4520
あんだけ満たされてなお先輩に対して色ボケるという恐怖。旦那腎虚しない?

4523常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:41:38.083943 ID:Aib127Ia
つまり、やればやるほど元気になるサキュバスだった?

4524常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:42:01.402820 ID:hJZVFtVT
>>4520
おかしい・・・サカりっぷりに対してあまりにも子供の数が少ないな・・・

4525常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:42:09.421988 ID:wfSdV4kV
>>4516
ジャイアントな方のパンダ(腸壁を常に笹の繊維で傷付けないと腸閉塞みたいな事になる)
コアラはユーカリで毒性無い種のに適応してると活動的になる

4526常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:43:10.519687 ID:Aib127Ia
れっさーじゃない方のパンダさんか
なんだってそんな難儀な生態になったんじゃろなあ

4527常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:43:52.989271 ID:Eff0EHnI
>>4520
何で夫婦でセックスしてるんだ?

4528常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:44:11.963878 ID:j9iwnqa2
あまえんぼうのあの家族はやばい

4529常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:44:25.741063 ID:6gBI8In4
>>4524
カトリックならマジでやきう出きるくらい産むけど避妊は大事だしな

4530常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:44:32.789010 ID:dUtwGaqj
>>4513
あいつら肉食えるしたんぱく質の接種ならそっちの方のが効率的だけど
食わないからなあ

4531常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:44:41.823810 ID:eA2JJT9y
>>4524
家族計画はしっかりしているのではないかと

4532常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:44:58.490386 ID:YPAysByA
>>4497
いや場合にもよるけどセールで作者に入る金額変わるパターンも結構あるはず
これは委託販売通信販売が特権として持ってる値下げ権(他の店が自分の店より安い値段でその書籍を扱ってたら自分のとこでもそうできる等)によるもんだから
殿様商売してるアマゾンとかだと作者に無断で全巻無料セールすらしてるし、作者に無断で販売停止までできる
当然ながらプライスマッチなどで通信販売店が勝手に無料セールにした作品のロイヤリティは作者には1円も支払われない
ヤバいのは皆分かってるけど今時ネット販売無しで本売るとか現実的じゃないし
だから角川とか通して純販売数(定価と割引両方の購入数の合計)から印税を決めてもらったりするわけだ

4533常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:45:14.260464 ID:hJZVFtVT
あの優秀なくせに短すぎる腸のパンダさんはちょうど進化の途上じゃないか説あるから
遠い未来では胴がクソナガになってずんぐり体型が失われる可能性まである

4534常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:45:14.921842 ID:T7HQ1oDv
>>4526
アル中が酒飲みすぎたら脳みそが変化したようなもんだよ

4535常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:45:32.267146 ID:cjvDIwDF
俺も実はお肉買った時に牛脂多めに貰って、後日「牛脂焼き」とか食うんだ…

4536常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:45:59.604518 ID:4lyht8kT
夫婦でやるのはいいが昨晩やったな…って子供に悟られるのはよくない
子供って言っても大学生高校生中学生やぞ!そりゃ子供たちの会話なくなるわ

4537常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:47:03.524081 ID:eA2JJT9y
シャチもグループによって食う獲物が違うという特性があるし

4538常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:47:22.468512 ID:6gBI8In4
>>4532
私があげたのは作者同意の値下げみたいだけど、アマゾンとかでも同人誌委託されているのか

4539常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:48:05.095239 ID:hJZVFtVT
シャチはエリアによってそれぞれ文化継承してるくさいからなあ

4540常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:48:29.736497 ID:pCRhN0NO
そういえば最近のターレルは奥さんいないんですか子供いないんですか
みたいな話題しながらレルゲン家に連れ込まれたとか

4541常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:49:49.111981 ID:dUtwGaqj
>>4526
氷河期に食えるものが笹だけだったから説
笹食える個体が残った結果、体の構造は熊のまま雑食出来る構造なんだけど
肉をうまいと感じられる需要体を失ったままなんであんなトンチキな食生活に

4542常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:50:04.351822 ID:T7HQ1oDv
>>4540
お互いに家庭を持っていてもおかしくないな
とか話してましたね

4543常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:50:19.570333 ID:/ssQwQFO
子安ってゴリラ系統の声だと思うのは自分だけ?
美青年の役よりも子安はゴリマッチョの役が似合うと思うの

4544常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:50:29.191128 ID:wfSdV4kV
>>4538
時折薄い本売ってるの見掛けるな>尼
販売者名がわかりにくいから作者が売ってるのか分からんけど

4545常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:51:25.486958 ID:T7HQ1oDv
>>4543
それなんてコンボイ?

4546常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:51:56.611800 ID:6gBI8In4
>>4544
みちきんぐの新刊が数千円くらいで売っていた記憶が、だれが買うかと

4547常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:52:22.986097 ID:/ssQwQFO
ボボーボーとかギンガナムとかの役が強すぎて子安が線の細い若者とかやるのはすごい違和感がある

4548常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:53:54.425187 ID:77UQBjaq
同人ゲーだと割り引き凄いよね

4549常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:13.757550 ID:6gBI8In4
>>4547
SAOの須藤とかは存外はまっていたやろ

4550常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:55:10.453067 ID:T7HQ1oDv
>>4546
ヤフオクとかに稀によくある誰が買うんだと言いたくなる高額商品
あたしンちグラグラゲームじゃねぇんだぞw
ttps://anigamenosato.com/wp-content/uploads/2020/05/4vdgVs2.jpg


4551常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:55:25.731908 ID:rukjudVe
DL販売のセールは凄いもんあるわ。物理的なコストが小さいから当然ではあるが

4552常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:56:35.162626 ID:6gBI8In4
>>4550
左京さんの賭けた額より多いやんw

4553常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:56:36.944891 ID:gq0QZLnt
しおこんぶの新刊マリン船長本が珍しくお互い合意のノリノリな明るい乱交本かと思ったら
後半クスリでキメセクやると聞いてやはり人は変わらんよ!とクルーゼが高嘲笑いしてた

4554常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:58:13.357045 ID:hJZVFtVT
>>4551
続編出た時なんかは撒き餌としての導線にもなるからなあ

4555常態の名無しさん:2020/08/07(金) 16:59:55.747646 ID:6gBI8In4
そういやドウドムが期間限定でコロッケバーガー復活していたけど、食ったけどうまかった、
でも自作できそうと思った、まあ190円なんだが

4556常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:00:14.474532 ID:6gBI8In4
ハンバーガードムドムだった、ドウドムってなんだw

4557常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:01:17.725147 ID:T7HQ1oDv
>>4555
胴がドムなんだろ?

4558常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:02:15.262191 ID:6HiORE/6
>>4543
俺的には頭とテンションのおかしい役が一番馴染む

4559常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:02:37.328124 ID:yiUS0WYG
>>4506
いや好物じゃなくてあの容器には確実にカロリーを得られると学習してるらしい
他の食い物と並べてた場合はそっち食うらしいぞ

4560常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:02:52.346400 ID:6gBI8In4
ドムドムが復活するのは・・・無理やな、ウェンディーズと合体されたほうがまだマシかもしれん

4561常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:02:55.775900 ID:a8LJdWPT
>>4553
水龍敬がmc学園のオチも艦これ本みたいになんか妙に説教臭くしたのも嫌だったなあ
うるせえ俺はエロで固めてほしかったんだよとなった

4562常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:04:21.193266 ID:4lyht8kT
頭やテンションのおかしい役やりたがる役者たち
やっぱ楽しいんだろうなあとストレス発散?

4563常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:04:43.336676 ID:6gBI8In4
>>4561
あいつ説教するのか?脳みそなくしてセクロスしかしない漫画ばかりだと

4564常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:05:28.829050 ID:6HiORE/6
ドムでなんとなく思い出したけどビルドダイバーズで久々にダイバ忍出てくるんだよな
旧作主人公チームとの対戦とか最高に燃える

4565常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:07:26.788720 ID:Z6bLVyg0
>>4561
えーとあの内容のどこをどうやって説教までもっていくんだ?

4566常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:08:15.850905 ID:nppbkbmv
ダイビング映画見に行ったら主人公が1時間くらい裸だった
でもダイビング部分も真面目に作られてたんだ...

4567常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:09:09.135457 ID:6gBI8In4
>>4565
ヤマトと一緒で愛が足りなかったのでは?

4568常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:58.963419 ID:r4/qyLz/
俺もEX-Sに乗ってAIと悲しい別れしてーなー

4569常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:19.412420 ID:6HiORE/6
>>4568
じゃあ俺はガンヘッドで

4570常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:25.996496 ID:pCRhN0NO
あのダイビング漫画は主人公が脱いでるコマと服着てるコマどっちが多かったっけな

4571常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:32.130829 ID:j9iwnqa2
良くも悪くも理由をつけてしまう真面目なタイプなんじゃない?

4572常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:06.445882 ID:QOlmoymC
>>4568
パイロット支援啓発用AIはどうだい?

4573常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:23.609418 ID:gFehtldh
4回泣くとか感動巨編なんだろうな…

4574常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:14:22.081637 ID:j9iwnqa2
>>4569
メッセージを送るあたりまだ機能は停止してないのかな?

4575常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:15:50.219837 ID:cjvDIwDF
>>4568
Sガンダムのアリスと主人公のリョウとは会話とか一切無かった気がする。
だが地球からの光を浴びつつ大気圏で赤く燃えるSガンダムはめっちゃカッコいいのです。

4576常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:16:47.922955 ID:nppbkbmv
AI「さよなら、主人公」(特攻)
主人公「AIー!!」
ワイ博士「いや普通にリアルタイムバックアップあるけど」
AI「」

4577常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:17:44.781960 ID:aB+2Fqc1
服なんかは置いとくだけでも邪魔だから安売りしてさっさと
棚からのけたいって事情が多いらしいけどな
とくにシーズン変わり目

おかげで欲しかったのが二着買っても1着分より安く買えた

4578常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:17:51.599254 ID:eA2JJT9y
次は相手を論破するありすシステムの搭載を

4579常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:19:20.195406 ID:gFehtldh
主人公「すまねえ、AI!」(特攻)
AI「いや普通にリアルタイムバックアップあるけど」
主人公「AIー!!」

4580常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:19:52.464689 ID:dUtwGaqj
>>4570
十数巻でてるけど実際にダイビングしたの十回満たなかったはず
6〜7回ぐらい?

4581常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:21:36.995141 ID:a8LJdWPT
>>4565
なんというか黒幕の動機は母がav女優で職業差別で死んで親父もそれ否定したから私の親を殺した常識とか倫理なんか変えてやる的な感じでそういうのじゃねーよ!!ってなった

4582常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:21:46.430222 ID:j9iwnqa2
スワンプマン問題が怖くて人格データーは同期してないAI

4583常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:22:24.160834 ID:6HiORE/6
>>4574
少なくとも送った時点では機能停止してないだろうな
直後にぶっ壊れてても不思議じゃないが

4584常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:22:39.620786 ID:7jjLZugy
うおっすげえ雨
さては夕立だな?頼むから止んでくれ

4585常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:22:40.580878 ID:aB+2Fqc1
>>4581
オチが思いつかなったんで
てきとーなオチにした感すげーな

4586常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:24:39.172276 ID:1Hiwsphj
>>4584
ぽいぽいぽいぽい

4587常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:24:47.103547 ID:Z6bLVyg0
>>4581
あの内容で哀しい悪役持ってこられても、その、なんだ、困る

4588常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:25:54.477947 ID:7jjLZugy
>>4586
そうかそうか
ところで私はしゅきかんくんだ

4589常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:26:47.298797 ID:YzC8/4Y0
ちんちん亭天気予報

4590常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:28:45.884727 ID:Oy81MhhV
ぼそぼその皮無し鶏胸肉に一手間かけるくらいなら皮無し鶏もも肉を適当に焼いて食えばええやん、との悟りを得た

4591常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:29:40.186763 ID:gFehtldh
塩釜焼きやってみたい

4592常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:30:08.401691 ID:7jjLZugy
>>4590
筋肉はお前を裏切らないがお前は筋肉を裏切った

4593常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:24.074469 ID:T7HQ1oDv
>>4585
アカンこれ収拾着けようとしたらめっちゃ話が長くなる
って短くしたみたいやで

4594常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:44.405167 ID:a8LJdWPT
>>4587
しかもその黒幕1巻で常識改変でエロいことしてたみたいに書かれてた子でえーあれ演技か素かよってなって一気に冷めた
普段澄ましてる子がエロいことするから(ry

4595常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:32:25.162008 ID:A80t0Gtw
>>4592
筋肉君人を裏切った判定するの早くない?
四宮家かよ

4596常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:33:55.018781 ID:hJZVFtVT
筋肉は裏切らないが関節は割と裏切る

4597常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:34:09.082906 ID:Huc8fdIl
>>4590
胸肉だって美味しいのです
もも肉と同じように調理しても真価は発揮できないだけなんです
唐揚げにするならもも肉一択

4598常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:35:00.420206 ID:gFehtldh
復讐催眠の主人公はあの化け物3人を催眠術で封印したからすげえよ

4599常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:35:23.144198 ID:rukjudVe
筋肉も割と裏切らない?ここのところ重い物運びすぎてあちこち痛いんだけど?

4600常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:35:26.818889 ID:Oy81MhhV
>>4592
100gあたり5〜6g程度の脂質で裏切られたと思いこむ筋肉なんていらねーんだよ!(暴論)

4601常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:35:54.069159 ID:a8LJdWPT
>>4599
それは関節が裏切ってるのだ筋肉ではないのだ

4602常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:36:29.105878 ID:aB+2Fqc1
>>4596
だが元々は俺たちが関節を裏切っていたんだ…!


とりあえず腰ストレッチ始めました

4603常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:37:17.161205 ID:AAlIrNYx
>>4584
夕立は嫌いですか?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666905.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666906.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666908.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666909.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666911.jpg

4604常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:37:38.178356 ID:4lyht8kT
ちょっと鍛えるのサボるとすぐ裏切るよな
筋肉くんも車と女並に維持費めんどくさい奴だぜ

4605常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:37:57.366496 ID:VDZjSHpy
1分スクワットやったら3日間ぐらい大腿が悲鳴上げてた貧弱

4606常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:38:17.936110 ID:hJZVFtVT
何ヶ月か前にもマッチョ爺さんが関節いわせて自慢の筋肉が萎みまくってたのが物悲しかった

4607常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:38:40.356637 ID:W3Z6LsuY
猫の筋肉は寝ていても退化しないらしいね

4608常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:39:34.683405 ID:t0MrhNad
冬眠中の熊の筋肉も衰えないから人間の筋肉も衰えないんだよな

4609常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:40:04.492592 ID:Huc8fdIl
チン肉はどうやって鍛えるの?

4610常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:40:09.395725 ID:aB+2Fqc1
1日3分30日系の筋トレは
1日9分に上げたら10日になったりしねぇかな
しねぇよね

4611常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:40:14.402907 ID:QOlmoymC
>>4603
一番下、息できないのでは?

4612常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:41:10.337189 ID:hJZVFtVT
>>4604
エリートマッチョ並の筋肉投資でもなきゃそこまで掛からんやろw

4613常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:42:19.421967 ID:aB+2Fqc1
>>4609
ケツ穴締める筋肉あるでしょ?
うんこ洩れそうなときにケツ穴をキュッって締め付ける時のアレ

あの筋肉鍛えると勃起力増すんだってよ

4614常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:44:30.628713 ID:OjgB7teh
>>4575
GジェネZEROにFの、センチネル系のクエストムービーの出来は良い物だったしなぁ……



4615常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:44:34.818139 ID:hJZVFtVT
としあき「括約筋を鍛えると申したか」

4616常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:44:38.253150 ID:F8byN5z0
上の子に何らかの障害があるって分かって介護用に生まれてきたきょうだい児の子ってどれくらいいるんだろうか?
syamuさんのいもうとさんみたいなさ

4617常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:44:45.414909 ID:An56bfJw
>>4589
今夜は月明りが通っているのでお前の痴態がよく見える
とか言うんですのん?

4618常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:46:05.095289 ID:gFehtldh
>>4616
予備パーツの失敗作の鳴海歩がどうしたって?

4619常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:46:33.874891 ID:hoWwTMwy
上に生まれた子供のための子供は、英国は血液病だけ認可していて数百人
米国は各州でまちまちなんでわかんない 日本は指針ないので不明

4620常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:51:54.694433 ID:A80t0Gtw
>>4618
鳴海歩自体は失敗作ではないんだよなあ
ただの出来の良いスペアであって、スペアにピアノが弾けるわけないだけなんだから

4621常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:57:04.856152 ID:H4aYqfAT
パーツ取り用のクローン作ったら肝心の本体がやる気なくしてクラッシュしちゃっただけだよな

4622常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:57:34.202136 ID:q3PjR2zM
そういえば、角川の電子書籍でセールが始まってたな。

4623常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:58:53.815308 ID:gFehtldh
クローンに寿命の問題はないんじゃないか?って研究もあるけど
どっちにせよ清隆も歩も種無しだしなぁ…

4624常態の名無しさん:2020/08/07(金) 17:59:47.993585 ID:q3PjR2zM
キ◯玉ドン!
ttp://pbs.twimg.com/media/Eepj1RaVAAAgDFk.jpg

4625常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:02:08.978006 ID:a8LJdWPT
>>4623
まー歩くんやヒズミはそもそも古い技術で作ったからこそ短いのではって話も言われてたし

4626常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:04:51.523532 ID:A80t0Gtw
神様がそのようにデザインした説を採用すると何でも一応の理由にはなるが
それは歩が否定し続けているものだからなあ

4627常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:05:44.245396 ID:hJZVFtVT
待望のぐっちゃん強化が来たか

4628常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:06:59.791959 ID:aB+2Fqc1
>>4626
ヤツメウナギって本当に神様が作ったの?
どこぞこの宇宙人が持ち込んだ水棲生物だったりしない?

4629常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:08:09.666657 ID:4lyht8kT
20歳過ぎてるのに制服着て女子高生やったことに何か思うことはありますでしょうか?
童顔でよかったですね本当にって言ったら消されない?

4630常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:09:24.431275 ID:hJZVFtVT
>>4628
神「眠い時に適当に設定したやつがなんか生き残った」

4631常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:10:11.884792 ID:q3PjR2zM
>>4628
ワイらのご先祖様の親戚やで

4632常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:14:55.897177 ID:gFehtldh
>>4627
給付金とボーナスでファミチキ(隠語)買ってきなさい

4633常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:15:03.719338 ID:An56bfJw
>>4626
進化ってどういうタイミングで起こるんやろな……やpっぱり種の分化ってじっくりゆっくり変わっていくんやろか?

4634常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:18:26.346248 ID:QMivth2D
特にストーリーも無いのに何かぐっさんってだけでちょっと面白い問題

4635常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:18:51.359681 ID:NsZMKWTg
>>4627
強化解除耐性あればパイセンはもっと輝くな
おまけの攻撃アップ込でこれはもう真祖の面目躍如では?

4636常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:19:13.640317 ID:+Em7GiUe
>>4634
後輩!星5鯖は誰もらったの?

4637常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:20:55.679972 ID:1Hiwsphj
>>4636
テスラ

4638常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:21:21.291867 ID:t0MrhNad
クリプターをお笑い芸人みたいに扱うのをそろそろやめようか

4639常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:21:24.492598 ID:OtwiMyNj
>>4636
ジャックちゃん!!

4640常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:21:55.218229 ID:0hjgpLQy
>>4638
キリシュタリア様はー?

4641常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:22:48.275261 ID:EYfd/H3u
>>4637
(あれ?ストーリーガチャ限定鯖は交換対象外のはず……)

4642常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:23:19.005129 ID:GU7iZVXS
>>4636
おっきー

4643常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:23:41.574913 ID:NsZMKWTg
>>4636
「こ」で始まる中華鯖です!

4644常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:24:28.427781 ID:coPKpkcX
可哀想なおへーちゃん
一人だけふざけることなく真面目なまま普通に死んでしまった

4645常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:25:07.489348 ID:QMivth2D
>>4636
持ってなかったナポレオン
項羽様は今回の礼装ピックアップガチャで宝具2になったから許して

4646常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:25:57.906341 ID:A80t0Gtw
>>4644
でもヴォーダイムと行く人理修復の旅の中で告白とかしてたんじゃないかなって…

4647常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:27:28.448571 ID:7GbYP6+e
>>4637
おはきのこ

4648常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:28:19.563172 ID:6gBI8In4
ハセガーナポ19巻今月発売だっけ

4649常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:28:25.982133 ID:/EiNZ7HC
>>4455
レギオン「我では?」

4650常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:29:15.209220 ID:An56bfJw
>>4643
孔明?

4651常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:29:42.512380 ID:NsZMKWTg
>>4646
いまわの際にずっと好きでしたとかいって疵痕残しにいきそう

4652常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:29:54.823959 ID:Aib127Ia
メタバレするけど、ナポレオン死ぬよ
しかも結構惨めに死ぬよ

4653常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:32:03.144609 ID:A80t0Gtw
>>4651
コルデーさんが女子会をしたそうな目で見ている

4654常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:32:32.434567 ID:P+Vm5J+M
M.2SSDは爆熱!って聞いてたけど
そんなに温度あがらんな…Skyrimやってる程度だと30度から32度だわ

4655常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:32:40.276148 ID:6gBI8In4
>>4652
セントヘレナで取材されているシーンは書かれているしな、まあ死んでから凱旋できたけど

4656常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:34:44.094177 ID:OtwiMyNj
大河見てるとき「そろそろ本能寺の変で信長死ぬなー」とか言ったら妻に
「な゛ん゛でネ゛ダバレ゛す゛る゛゛の゛よ゛お゛お゛お゛おお!!!」ってキレ散らかされた人思い出した

4657常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:35:58.656459 ID:utdWJrvj
>>4656
今川義元の勝ちだな風呂入ってくるしたかもしれないし

4658常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:35:59.554404 ID:6gBI8In4
風雲児たちも作者以外みんな死んでいるしな

4659常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:36:20.795259 ID:QMivth2D
水芸セントヘレンズ大噴火ー!

4660常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:36:33.254329 ID:DqTDUBqj
>>4656
歴史の教科書をそっと机に置いておこう
本能寺の変のページ

4661常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:36:42.988205 ID:d3aB9jXb
土方歳三は生き残っているという噂が

4662常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:37:24.585632 ID:leXsi1en
フハハハ、ニンジャスレイヤー=サン!オヌシにトランスセクシュアル=ジツをかけさせてもらった!
あと48時間以内に拙者を爆発四散させなければオヌシは永遠に実際豊満なクノイチのままよ!
因みに既に拙者は新幹線でネオサイタマを離れている!悔しさに泣くが良い!

タイトル思いつかねえ

4663常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:37:29.979289 ID:GU7iZVXS
>>4652
個人的にベルティエの死に様が一番心に来る

4664常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:37:43.891242 ID:Aib127Ia


そういえば、麒麟はいつになったら来るんやろな?

4665常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:39:13.084289 ID:6gBI8In4
>>4663
嫁と愛人との生活をエンジョイできなかったしな

4666常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:41:43.185963 ID:/EiNZ7HC
>>4664
十二国記になりそう

4667常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:43:38.431491 ID:leXsi1en
ガングニールの少女は少女のおっぱいしてないよね

4668常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:43:52.944544 ID:HUe5uGTk
>>4641
さすが運営様だよねって顔になったわ

4669常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:44:40.642023 ID:tVew1ChN
なんでや十二国記新作出たやろ!


4670常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:44:49.885593 ID:qt0U/Azm
>>4652
最近のやつ見たがイタリアやアウステルリッツの頃のナポレオンはどこにいったの

4671常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:44:52.270561 ID:A80t0Gtw
>>4662
トランス・ガール・スタンディング

4672常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:46:14.289399 ID:t0MrhNad
もう麒麟が何なのかわかんなくなってきた頃

4673常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:46:15.728291 ID:8XdBlva6
イソジンはコロナに効かねえとかミロが貧血に最高とかよくわからん

4674常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:46:27.261042 ID:Huc8fdIl
>>4656
それは夫が悪い

4675常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:46:55.657312 ID:Aib127Ia
秀吉「史実系の物語は絶頂期に終わっとこう、な?」

4676常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:47:43.913476 ID:8lY5kCxn
イソジンってそりゃうがいのあと口腔検査したら検出率低いですよが歪んで広まったんだっけか

4677常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:47:44.700488 ID:leXsi1en
>>4671
それっぽいな……

4678常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:48:48.047561 ID:QMivth2D
老いた麒麟は駄馬にも劣る

4679常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:49:16.571249 ID:DqTDUBqj
鱗ごと皮膚に癒着してエラ呼吸と水泳できるようになってヒーローかヴィランになるやつにしかみえない件
ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1291326921448419329?s=19

4680常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:49:33.794568 ID:Aib127Ia
やっぱり体の中から消毒するのが一番よ(ウォトカグビー

4681常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:49:51.655611 ID:MTXClAfE
>>4653
なんでそう君たちはトラウマになりそうなことをやるのさ
ttps://i.imgur.com/ysZLKtv.jpg

4682常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:50:03.509994 ID:tVew1ChN
>>4673
最高かどうかはわからんが鉄分含有量がいいんじゃなかったかミロ

4683常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:50:49.416233 ID:utdWJrvj
ドクターマーメイド
ttps://shonenjumpplus.com/episode/13933686331690258630

読ませる作品だった

4684常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:51:13.472142 ID:rukjudVe
ロボミシリーズはなぜいつもエグいのか。古いロボットアニメはそんなもんかもしれんが

4685常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:51:14.381414 ID:N0MD1ITt
>>4681
相手の心に一生残るという愛の形

4686常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:51:51.942680 ID:f9J3/t73
割りと年配の人だけど本能寺でノブが燃えたのは知ってるが光秀がやったのは知らなかった
とかいう人ならいたなぁ

4687常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:02.030168 ID:Huc8fdIl
>>4678
これよく間違えるよな>駄馬

4688常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:06.790354 ID:6gBI8In4
>>4675
竹中直人は大河ドラマ秀吉をボロクソに落ちて終わらせたかったけど、最後のほうはせめて明るく終わりたいって
いう風に変わったんだそうな、桜の花見エンドはそれ

4689常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:07.657494 ID:F6n4JnEr
>>4679
008と思ったらやっぱ同じこと思ったやつがいる件

4690常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:20.987437 ID:7jjLZugy
俺復刻オニランドしたくて4章から先全部スキップしたからマシュのそのシーン見てないんだよね
両手を上げるラフムもアニメまで知らなかった

4691常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:27.612232 ID:N0MD1ITt
>>4683
チェンソーのタツキの元アシって聞いて納得した

食べた部位の羅列のシーンとかチェンソー味があるよね

4692常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:52:29.605586 ID:Aib127Ia
これ見よがしに骨折した腕を吊って相手の罪悪感を刺激して心に居座るのは基本って、ミコちゃんが言ってた

4693常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:53:28.163300 ID:IO5Y7Dbk
ニンテンドースイッチで遊べるソフトでこれはやっとけってオススメ無いかね?
盆休みの間にやりたい

4694常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:54:08.860026 ID:7jjLZugy
>>4693
任天堂ってとこのソフトが面白いよ

4695常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:54:11.204523 ID:NsZMKWTg
>>4681
メルト引かずに、つないだ心を離したマスターおりゅ?

4696常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:54:35.463546 ID:f9J3/t73
竹中直人の花見エンドとへうげの瓜売りエンド
これが好き

4697常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:55:05.497451 ID:QMivth2D
>>4693
取りあえずゼルダやっとけば?

4698常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:55:26.431227 ID:OtwiMyNj
メルトって配布じゃないの?
CCCイベントのときフレンドが全員に近いぐらい持ってたし勿論俺も持ってるし

4699常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:55:28.235285 ID:80yMxsoP
>>4693
ゼル伝

4700常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:56:07.071804 ID:DqTDUBqj
>>4693
閃乱カグラのマッサージやろう

任天堂以外のソフトスイッチの性能を最大限使ったソフトやぞ、マジで

4701常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:57:16.270028 ID:6gBI8In4
>>4692
わいは新日本ハウスエンドと思っている、秀忠が織部を宗匠と初めて呼ぶときに青雲の替え歌が流れる漫画だしw

4702常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:57:33.092385 ID:6gBI8In4
>>4696の間違いだった

4703常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:57:38.076840 ID:IO5Y7Dbk
>>4697
>>4699
やっぱゼルダかー
友達が人生で一番面白かったとか言ってたわ

4704常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:59:14.357665 ID:ZrXu03Y2
ブレスオブザワイルドを超すゼルダ出せるのかなあとすら思ってる

4705常態の名無しさん:2020/08/07(金) 18:59:59.508831 ID:6gBI8In4
大阪の歯科の集まりが吉村に怒っているな、口内消毒するためのイソジンがなくなったやんけって

4706常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:00:07.847722 ID:EiSFQmgS
なんであんなバグがないんだろうな、BotW
FOシリーズもちょっとは見習って?

4707常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:00:32.778165 ID:IO5Y7Dbk
タイトル忘れたけどちょっと話題になったロボゲーが出たじゃん
あれどうなんかね?

4708常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:07.304069 ID:An56bfJw
>>4705
アレまじで何がしたかったん? 会見までして社会実験?

4709常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:13.289307 ID:zlsLbj4B
>>4698
プリコネでハロキョ30連で引いた後プッコロ水サプリユイと3連続で天井いった俺の悪口はやめろ

4710常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:26.853854 ID:d3aB9jXb
>>4706
人海戦術によるデバッグ作業の賜物と聞いた

4711常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:37.550858 ID:/EiNZ7HC
>>4707
ホワイト過ぎる扱いに戸惑った
傭兵なんて騙して悪いがされて、カラサワで返り討ち、そんなんでいいんだよね

4712常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:43.074713 ID:ycLaS2Ps
>>4708
インサイダー

4713常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:02:51.369646 ID:HUe5uGTk
>>4695
残念ながら娼館されたメルトは別人なんだよなぁ

4714常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:03:18.178108 ID:6gBI8In4
>>4708
俺の影響力はすごいアピール

4715常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:03:22.458733 ID:IO5Y7Dbk
>>4711
まさか夢破れても改造手術されたりしない……?

4716常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:04:02.776214 ID:QMivth2D
>>4713
そりゃそのメルトとは別人だろうよw

4717常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:04:26.356028 ID:yiUS0WYG
ゼルダは買ったけどやってないわ

4718常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:04:28.849250 ID:An56bfJw
>>4706
でもバグもまたゲームの華なりっていうし……

4719常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:05:02.580040 ID:7jjLZugy
座の設定は家元よりもガバガバだから気にしなくていいのだ

4720常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:05:05.159323 ID:7GbYP6+e
>>4693
ゼルダ以外なら風花雪月やゼノブレ2辺りとか

4721常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:05:33.714659 ID:/EiNZ7HC
>>4715
むしろ金原って改造する

4722常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:05:55.021276 ID:Huc8fdIl
>>4718
華だったバグって具体的に何さ

4723常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:06:12.988996 ID:7jjLZugy
ゲームも今やおもちゃ屋行かなくてもコンビニでプリカ買ってネットショップでソフト買える時代
おもちゃ屋に連れて行ってもらったときのわくわくはもうないの

4724常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:06:24.211631 ID:ycLaS2Ps
>>4706
任天堂社員全員だったかに一週間ヤラせてた洗い出したそうなんで
海外の大手すらそんな数や期間をデバッグに使えてないって事だと思う

4725常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:06:25.080879 ID:yiUS0WYG
風花雪月は3ルートと外伝やったけど
残りの教会ルートやる気が起きない不具合
ほぼ使いまわしだとか

4726常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:06:28.445790 ID:7jjLZugy
>>4722
64マリオのケツ

4727常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:07:09.383290 ID:yiUS0WYG
>>4724
任天堂は内部留保は数年働かなくても良いレベルらしいかな
やべーよな

4728常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:07:22.591169 ID:fB2cHJEE
>>4708
焦ってた所にガセネタ掴まされた、ってのが順当かねえ
国と対立するスタイルは振りだけと思いたい

4729常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:07:45.482237 ID:smPewave
>>4693
ゼノブレDEもいいぞ
あとリングフィットアドベンチャー

4730常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:07:46.154539 ID:7jjLZugy
大阪独立しちまえよ

4731常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:08:44.897563 ID:An56bfJw
>>4722
ゲーム実況なんかでゲヒャゲヒャ笑えるようなバグ……?
自分がやる時はぶっちゃけゴメンだがにゃー

4732常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:08:49.183028 ID:rukjudVe
>>4724
ベセスダと任天堂を比較するような残酷な真似は止めろ
パッチで直る→次のパッチで再発→直す→再発を半年以上繰り返すようなところだぞ

4733常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:09:13.606947 ID:OXQXvsJX
プリコネのホームランが難しい
ストライクゾーンなのにバットが届かないってどういうこと?
おまけに超能力のハツネとかグニャグニャ曲がるw
とりあえず最後まで稼いだからいいけど

4734常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:09:23.278925 ID:/EiNZ7HC
>>4722
レディバク

4735常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:09:57.633160 ID:fB2cHJEE
>>4724
それでもめり込んで盾サーフィンから超加速じゃんぷしたり壁抜けしたり出来るんだからデバックは本当に大変だ

4736常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:11:44.720181 ID:ZrXu03Y2
Twitter「もういっそ売れなくて困ってるものを片っ端からコロナに効くと発表してもらって転売ヤーに買い占めてもらうことで経済を回してもらった方がいいのでは」

これアリじゃねえかな

4737常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:12:01.173293 ID:hEgBBmqh
ベセスダ評判よくないもんな…

4738常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:12:13.472174 ID:utdWJrvj
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556251000.html
選挙権持ってるなら大人だろ

4739常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:12:39.745293 ID:utdWJrvj
>>4736
機動戦士ガンダム 一年戦争はコロナに効く!!

4740常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:14:59.466088 ID:CKOnnwyN
>>4738
日弁連はまあとりあえず噛み付くところだし

4741常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:16:30.920169 ID:zMB1tRU+
>>4736
オプーナを買う権利をやろう

4742常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:16:46.483197 ID:d3aB9jXb
>>4736
北海道の知事は早く海産物とかがコロナに効くかもと言うんだ

4743常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:17:05.114328 ID:MTXClAfE
光と闇、炎と水、あと何かあるだろうか
ttps://i.imgur.com/fA4AUt0.png

4744常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:18:42.079562 ID:An56bfJw
>>4743
知性と筋肉

4745常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:18:49.296968 ID:CKOnnwyN
>>4743
剛と柔
打撃と組技

4746常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:19:13.012990 ID:BqD9Oyw/
>>4743
巨乳と貧乳

4747常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:19:22.491517 ID:utdWJrvj
>>4743
力と技

4748常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:19:23.117865 ID:IO5Y7Dbk
>>4743
まゆとしぶりん

4749常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:19:39.579030 ID:CKOnnwyN
>>4747
と命のベルトで

4750常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:20:17.574137 ID:P+Vm5J+M
>>4743
陰陽

4751常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:20:53.015018 ID:ycLaS2Ps
>>4743
攻と防 即ちただの盾剣士じゃよ

4752常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:21:45.289614 ID:QMivth2D
>>4743
トムとジェリー

4753常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:22:41.753044 ID:T7HQ1oDv
光と闇の二刀流…公務員をやっているヤクザ!

4754常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:23:50.967442 ID:utdWJrvj
>>4753
デミヤが藤ねえとその息子を…した理由は!?

4755常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:23:56.258489 ID:QMivth2D
>>4753
闇と闇では?

4756常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:24:48.334775 ID:62/Ls8u+
光と闇というとゾフィーとベリアル?

4757常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:25:16.897013 ID:rukjudVe
混沌/悪と秩序/悪なだけだろう

4758常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:26:00.154983 ID:aB+2Fqc1
オカマと阿修羅男爵はどっちが最強?

4759常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:26:25.064248 ID:ZrXu03Y2
カツカレーと言う陰と陽を合わせた最強の存在

4760常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:27:02.728976 ID:q3vdUD6u
光の力で燃える悪魔!

4761常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:27:18.412876 ID:QMivth2D
アシュラ男爵は負けてばっかやん

4762常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:27:41.260872 ID:0WxBcfVo
風吹き荒れて嵐飛び、雲引き裂いて雷走る!風と雷一つとなりて、天下御免の三日月頭!

4763常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:28:28.533630 ID:MTXClAfE
>>4756
マンとベリアルじゃね?ジード先輩的に考えて

4764常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:28:34.001259 ID:4lyht8kT
>>4759
陰担当はどっちかでケンカしそう

4765常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:30:00.766670 ID:QMivth2D
ゾフィーはサンダーブレスターの闇を増幅するからな

4766常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:32:34.966769 ID:CKOnnwyN
ベリアルさん、ザギさん、トレギアさん
こじれの力をよろしくおねがいします!

4767常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:33:47.763845 ID:9a6pPjJF
Switchのゲームならアストラルチェインも楽しい
操作難易度は高めだしシナリオ面はちょいと荒いけどクッソかっこいい戦闘が出来る

4768常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:34:10.100914 ID:PiefiNxz
ジャミラを生み出した人類の闇とゼットンを打倒した人類の光が合わさり最強に見える

4769常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:35:52.546771 ID:/EiNZ7HC
仮面ライダーさん、ウルトラマンさんん、ガンダムさん
バンプレストの力お借りします!

4770常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:36:03.640399 ID:d9T1mtNZ
>>4743
左手に刀を持ち上段に掲げながら右手の銃を撃つ世界樹Xガンブシスタイル
あの世界何故か左手で刀を掲げるだけで右手が強くなるからな

4771常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:36:14.760855 ID:Gnj1HITp
光の甘口と闇の辛口を合わせた中辛こそ最強

4772常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:37:01.224287 ID:QMivth2D
ゼットンさんパンドンさん闇の力お借りします
なおほぼゼットンさんの力しか借りない模様
炎だってゼットンの方が上やろ

4773常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:37:04.722210 ID:xk3ESJBu
>>4769
貴様さてはロアだな

4774常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:38:06.582305 ID:CKOnnwyN
パンドンがつよいよりも
セブンの体調が悪かった印象も強いしな

4775常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:38:50.990471 ID:IHaXZ23B
>>4743
風と雷


シンメトリカル!!!ドッキング!!!

4776常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:38:55.209588 ID:t0MrhNad
>>4763
オーブは簡単に闇落ちする闇を受け入れたことのない弱メンタルなのでゾフィーの強力な光でベリアルの強力な闇を抑え込もうとして結果暴走する
ジードはデフォで中々闇落ちしない闇を受け入れた善の強メンタルなのでマンのゾフィーより弱い光でベリアルの闇を押さえつけたりする必要がない
だからプリミティブよりサンブレの方が出力が高い
超全集だとそんな感じ

4777常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:42:13.105043 ID:OtwiMyNj
サンダーブレスターはインパクトあったから人気あるのもわかるわ

4778常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:42:44.516234 ID:MTXClAfE
エミヤさん!カードの力、お借りします!
おかしい、俺は魔法少女を観てたはずなのになんでいつものFateを観てるんだ

4779常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:43:15.001943 ID:a8LJdWPT
ゼットでセブンガーが人気でたのは完全にロボット扱いって部分なのかねえ

4780常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:44:01.413307 ID:QMivth2D
ウインダムも完全にロボになってしまった

4781常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:44:09.560471 ID:7hEzfqa3
>>4779
可愛い外見からの意外な活躍もあるんじゃね

4782常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:44:15.370890 ID:CKOnnwyN
>>4779
最近防衛隊ポジがあんまなかったのとちゃんと活躍しているからじゃない?あと跡愛嬌あるしね

4783常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:45:59.063861 ID:7hEzfqa3
>>4782
オーブからタイガを否定するわけじゃないけど
ゼット見てるとやっぱ防衛隊はメインに居たほうがいいなって思うわ

4784常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:46:46.773530 ID:t0MrhNad
セブンガーを「こいつを可愛らしく表現すれば女性にバカウケだ」って考えたやつが居たとしたらそいつはウルトラマン製作の歴史に名を残すべき偉大な男だと思う

>>4783
今回の劇場版で最悪の形でそのツケが来たしなあ、防衛隊不在

4785常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:47:02.206493 ID:zMB1tRU+
Zから見始めたが、格闘ロボットかわいいであってロボットでないと嫌とかの感想はない
ウルトラ歴史を知らないのでなんともいえんのだ、パイロット・整備員共にに頑張ってるのいいね

4786常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:47:45.379799 ID:HUe5uGTk
>>4716

メルトと娼館プレイしたくない……?

4787常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:48:24.993226 ID:a8LJdWPT
>>4782
あれ?なんか前に防衛隊いねーよなあって愚痴ったらジードやタイガではいたって聞いたけど間違いだったん?

4788常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:49:02.064693 ID:MTXClAfE
>>4781
なんともいえない愛嬌があるよね
ttps://i.imgur.com/sHGa58T.jpg
ttps://i.imgur.com/sibqnLB.png

4789常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:49:55.470093 ID:t0MrhNad
>>4787
ジードは異星人捜査局、つまり宇宙連合の捜査期間の地球支部がある
防衛隊はない
タイガは民間警備会社が主人公の所属
防衛隊はない

4790常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:50:10.278267 ID:An56bfJw
>>4780
2号機もセブンガータイプで出してほしかったと思わなくもないですw

4791常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:50:49.387531 ID:bKJpGoos
>>4722
北斗の拳のバスケとか?

4792常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:51:21.863627 ID:ZshnC7jR
>>4774
セブンの強敵と言ったらキングジョーさんな気がする

4793常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:52:12.611259 ID:2v7o1O7X
ジードとタイガの防衛隊ポジは正直弱いねん
ジードの方は相手が悪かったでいけるかもしれないけれども

4794常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:52:48.382678 ID:MTXClAfE
>>4792
パンドンさんじゃないの!
ttps://i.imgur.com/aOFDn5J.jpg

4795常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:52:52.125072 ID:a8LJdWPT
アギラとミクラスは最近出てないよね

4796常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:53:03.758656 ID:t0MrhNad
>>4793
ジードは正直大剣豪ライハ一人でお釣りが来る
タイガは設定考えるともうあの地球滅びるかもしれないけどしょうがないな

4797常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:54:20.537830 ID:hoWwTMwy
ジードは情報収集と後始末機関と工作機関としては有能だし、タイガは情報収集できるけど戦う力はないもんな

4798常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:54:43.113862 ID:8nV8S0e/
>>4787
何らかの組織はあったが巨大戦力と戦えたのはなかったはず
ジードで過去の話でて回収した怪獣兵器を使ったりはしたがおもちゃは出てたっけ?

4799常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:55:22.577647 ID:a8LJdWPT
>>4789
なるほど武器を持たないただのカカシってことか…どうやって治安維持してるんだ…

4800常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:55:31.667642 ID:ycLaS2Ps
スイッチのノクターンリメイクで悪魔全書動画を公式が上げてるが全書なのに明らかに足りんだろ…ての居てちともにょる

4801常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:55:43.473777 ID:CKOnnwyN
>>4795
アギラは怪獣娘で主役できた分……もう随分前だな
怪獣娘

4802常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:56:40.780666 ID:2v7o1O7X
よく考えるとジード無しでジード世界の地球は大丈夫なんだろうか
光の国の新人さんとかが太陽系周辺でパトロールとかしているんだろうか

4803常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:56:54.024947 ID:6HiORE/6
>>4722
FF6なんてバグなかったらあんなにRTA盛り上がらんかったよね

4804常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:56:56.065257 ID:11CXARzh
>>4784
確かゼットの監督はどこかの雑誌インタビューで
可愛い系の怪獣が女性受けしてる例もあるからセブンガーも魅せ方次第でいけるという趣旨の発言してたはず

4805常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:57:11.180341 ID:t0MrhNad
>>4799
ジードはまあいい
怪獣を斬り殺す一身で剣術磨いてきたモンスター女いるし、宇宙連合味方だしね
忙しくしてるけどウルトラマンジードもいるからまあ大丈夫なんだ
タイガは今回の映画でだめです
諦めてください

4806常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:13.109439 ID:hoWwTMwy
タイガはもうどう済んだのこの状況にしかなってないからな
異星人が地球に大量に長年住み続けて確執起きてる 犯罪者ギルドが暴れる
それによって善良な連中にも疎外ひどくなりだしてる
作中で、ついに異星人が住んでるのを公になったけどどうすんだ

4807常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:22.908905 ID:f/6hkHak
>>4240
ヒストリエ?

4808常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:58:27.194255 ID:QMivth2D
>>4799
ジードはAIBが宇宙人相手ならちゃんと仕事してるので
怪獣騒動も伏井出ケイが怪獣カプセル使うまで無かったし

4809常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:34.324516 ID:CKOnnwyN
>>4805
「実を言うと、地球はもうだめです」のコピペ思い出した
あれって最終兵器彼女が元ネタだったのか

4810常態の名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:41.213867 ID:ZshnC7jR
オーブは主人公とは渋川さん以外かかわり少ないけど、ビートル隊があった


4811常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:00:21.957780 ID:t0MrhNad
>>4806
映画ラストでウルトラマン全員帰りました!!!!
防衛隊なし、防衛組織なし、防衛武装なし
地球は怪獣を使える大量の宇宙移民がいつでもテロ起こす状態
地球人は宇宙人への嫌悪感と排斥感情高めてて宇宙人への攻撃続行
宇宙中の犯罪者が集まって出来たヴィランギルドは幹部一人死んだが健在
・・・死んだ

4812常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:12.004769 ID:Xz/O7be8
>>4808
先輩は強いから等身大宇宙人ならなんとかなりそう

4813常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:16.747761 ID:ycLaS2Ps
>>4807
同作者の別の作品 雪の峠剣の舞って短編集(中身中編二作だけど)の剣の舞て方のやつ

4814常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:20.975931 ID:An56bfJw
>>4804
やられると目がバッテンになったり気合入れるとキリッとしたお目目になったり色々とあざといと思うんだセブンガー
で、3号機はやっぱりジャグジャグさんのお気に入りになるんです?

4815常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:01:36.243596 ID:hoWwTMwy
ジードはベリアル様が宇宙滅ぼすぐらいに盛大に暴れたおかげで、その宇宙で侵略ブイブイ言わせた連中がこれはやばいわと治安維持側になったしな

4816常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:02:08.743398 ID:uLcxb2KQ
弱い怪獣なら刀で倒せるからな
ネロンガとか侍に退治されてたらしいし

4817常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:03:07.182975 ID:a8LJdWPT
今のウルトラマンってまさか全部世界観違うのか…

4818常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:03:12.342697 ID:2v7o1O7X
まあ光の国の管轄に入ってるならギリギリまで頑張っていたら主役級以外の平隊員が助けてくれるってきっと多分メイビー

4819常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:03:22.031141 ID:ymi+G9Sm
>>4799
AIBとE.G.I.S.をカカシ扱いは許されざるよ。どちらも超有能組織だ。
AIBは宇宙規模の組織で、画面内外で凄く仕事している。
E.G.I.S.は有能な人材が揃った民間組織で、公安の下請けとも言うべき面がある。

4820常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:04:45.468421 ID:CKOnnwyN
>>4817
M78星雲自体は共通してるが地球はほぼ毎回、別宇宙の地球って感じになってる

4821常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:06:21.653789 ID:uLcxb2KQ
>>4794
パンドンの時はセブンがボロボロだったから苦戦しただけであんま強いイメージが…

4822常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:06:30.450355 ID:hoWwTMwy
>>4811
もうだめじゃないか その状況

4823常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:14.891942 ID:An56bfJw
>>4820
きっと完全に地球が滅ぼされた世界もあるんやろなぁ
雷で壊れた電子レンジからウルトラマンが!?

4824常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:41.544232 ID:a8LJdWPT
>>4820
ゼロの頃は次元移動に光の国全員でやっと一人だったのに好き勝手いけるようになっちゃったんだねえ

4825常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:07:51.907637 ID:7jjLZugy
こ、これは……水龍敬ランド!?
こっちには週7で産める女たちのいる島へのフェリー!?
後ろから追いかけてくるコスプレがに股痴女は対魔忍か!?
なんてこった!ここは地球だったのか!!

4826常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:05.213703 ID:QMivth2D
>>4817
多次元宇宙マルチバースって設定があるのでいくらでも新しい地球を出せるのだ

4827常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:06.337479 ID:+Rr2z73R
>>4117
遅レスだけど、オーケン最近また絶望少女隊と仕事してたな
他の人だとこの画像状態になっても驚かないけど、オーケン心にゴスロリ少女を宿しているからなあ
一度縁を持つと何年経っても使ってくれるアニメ界って、オーケンには優しい世界に思えるのかな

4828常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:16.027417 ID:bsDOLNJD
>>4825
恥球の間違いでは?

4829常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:21.495782 ID:2v7o1O7X
O-50じゃないんだしきっと何とかなるって信じたい

4830常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:22.836582 ID:t0MrhNad
>>4822
ダメに決まってんだろ!
防衛隊やらないっていう方針と、防衛隊がいる昭和ウルトラマンリスペクトやりたいっていう現場の無思考な判断が合わさって、防衛隊が存在しなくてバリバリ宇宙人が狙ってる地球をウルトラマンが捨てていったみたいな形になったんですわ

4831常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:09:53.014524 ID:6gzp/JGv
おー、魔法科高校のお兄様ついに来月完結かー

>>電撃文庫10月の新刊
>>『続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー』
>>著/佐島 勤 イラスト/石田可奈

( ^ω^)……

4832常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:02.922658 ID:QMivth2D
O-50はウルトラマンの力だけでなくジャグラーとかグリージョとか闇の力も与えるからな

4833常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:05.068209 ID:77UQBjaq
>>4825
惑星伊東ライフに逃げよう

4834常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:05.704774 ID:pxq3zDOC
それが終わったら続続になるんやろうな(三匹が切る感

4835常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:19.149504 ID:zMB1tRU+
>>4826
光の国視点だと数十個目の地球なのか…

4836常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:11:28.390226 ID:CKOnnwyN
>>4824
まあ数百年は時間経過して
ゼロのデータでどうにでもなるようになったかもしれんし
別宇宙って言っても種類色々あって難易度とエネルギーが違うのかもしれんし

4837常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:12:19.214411 ID:ymi+G9Sm
>>4817
「今の」というか、ガイア以降の作品は、一部を除いてほぼ全部が並行世界だよな。

4838常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:12:59.935739 ID:QMivth2D
光の国の力総動員してやっとゼロ1人送れる時に大量のダークロプスを送り込んでくるベリアル

4839常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:13:42.210128 ID:hoWwTMwy
>>4831
作者のほかの作品打ち切りになってしまったからしょうがないね

4840常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:14:11.156603 ID:CKOnnwyN
マックスとか話ごとに全部パラレルとも言われるしな

4841常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:15:22.014205 ID:xk3ESJBu
怪獣墓場はあちこちの宇宙に繋がってるらしいな
ダイナとかコスモスはどう移動してるんだ…コツつかんだらほいっと行けちゃうもんなのか

4842常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:16:04.918887 ID:a8LJdWPT
>>4837
いやなんか共演バンバンしてるからそろそろ世界観統一したのかなとか勝手に思ってたのだ

4843常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:16:39.117560 ID:4lyht8kT
そういやストブラが完結したんだっけ
アニメとOVAでしか知らんが

4844常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:16:58.928177 ID:MTXClAfE
>>4840
ゼノンさんは「誰かメイン回やるだろ・・・」で脚本家たちが押しつけあいして結局マックスギャラクシー届けに来ただけで終わったの草生える

4845常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:17:51.896448 ID:MTXClAfE
>>4841
サーガで最終回で次元に吸い込まれたアスカ生きてたの判明したんだっけ?

4846常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:13.081313 ID:CKOnnwyN
>>4842
大怪獣バトルでブルトンがいろんな宇宙とつなげて怪獣呼んだとかで似たようなことをしようとしたことはあるよ

4847常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:15.542933 ID:3W0mQ7oh
ラノベ作家が二作以上ヒットさせる確率ひっくいからなw
人気シリーズの遺産はしゃぶりつくしたくなるよね

4848常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:31.569517 ID:9qXZ1an3
技術の進歩でマルチバースも担当するようになった結果が隊員の若年化ではないかと言われている宇宙警備隊だ

4849常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:44.576876 ID:An56bfJw
>>4841
超人墓場はどうなっちゃったんだろ……?
キッドの短編だと石臼も割と最近まであったことに……w

4850常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:47.362333 ID:bsDOLNJD
出光のウルトラマンとか正史的にどんな扱いなの

4851常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:19:58.017656 ID:gq0QZLnt
>>4831
個人的にゃー竜騎士07の新刊が気になった

>>4839
別シリーズ一巻のあらすじとか酷かったな
なんでこんな読みにくい構成してんだ
ttps://dengekibunko.jp/product/demonic/321608000806.html

4852常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:20:42.756253 ID:kidab0BA
>>4831
マンマミーア。つまりクッパの仕業。

4853常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:21:24.869439 ID:+Rr2z73R
>>4590
その美味しくない胸肉を美味しくしたサラダチキンは、プロレスラーやアスリートに好まれているね
棚橋は休業中筋肉大きくしている時に興行再開って聞いて、成人男性のカロリー半分で生活して魅せる体作ったそうだし
棚橋チャラいし飄々としているけど、メンタル的にはシグルイ世界の住人に近いかも

4854常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:21:54.965192 ID:CKOnnwyN
>>4851
なんというか
『』の多さから設定をいきなり語られて辞書が必要な気分になって読み気がガリガリしちゃう

4855常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:00.250460 ID:kidab0BA
>>4851
竜騎士07の新刊とかもう嫌な予感しかしないんで・・・。

ルシノファルシガコクーンデパージよりはわかりやすいじゃないか。何か問題が?

4856常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:00.958622 ID:dFFsJgSS
>>4811
大丈夫、代わりに岩本博士とイデ隊員送ったから!

4857常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:02.772161 ID:3W0mQ7oh
>>4851
かぎかっこ本当に好きなんだなって

4858常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:26.126269 ID:uLcxb2KQ
>>4849
2世のことは忘れろ
そうすればお前は強くなる

4859常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:22:50.266216 ID:ycLaS2Ps
最近気になったラノベは川上氏が宣伝してたギャルと思わせてダークエルフな娘の話…なのに口絵でロボット描かれててどういう事なの?てなったヤツだなぁ

4860常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:25:16.802282 ID:q3vdUD6u
>>4849
都合の悪いことは忘れよ
ゆで作品を楽しむには記憶力の欠如が必要だ

4861常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:25:28.468173 ID:CKOnnwyN
サムライ8の1Pがまさにやっちゃあいけないお手本の導入だったな
SS書こうとしてた頃のやっちゃいけない導入そのまんまだったし
かくしごとでも書かれてたやつまんまだったな

4862常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:27.564021 ID:t0MrhNad
>>4856
もう死んでる

4863常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:31.347274 ID:tVew1ChN
>>4849
マウンテンが生き返って子供産ませてトレーニングさせてだからそれなりに時間は経ってる
気が長いなサタン様!

そもそも話つながらない?せやな

4864常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:32.011977 ID:T7HQ1oDv
読者が頭使って読んでくれるのは息を止められている間だけだっけ?
ビーストウォーズ「大人向けトランフォーマーです」

4865常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:32.610086 ID:hoWwTMwy
さすあに作者は、じぶんのかいてるもの素晴らしいとオナニー全開で自己顕示欲よくまみれだからな

4866常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:34.253053 ID:smPewave
>>4859
話聞く限り男子が好きな要素ぶっこみました感

4867常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:55.803653 ID:ycLaS2Ps
なんかつべでアニメの一話を公式チャンネルが色々配信し始めたからちらほら見てるがポプテピピックの濃さは異常だな…

4868常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:03.195434 ID:T7HQ1oDv
世の中、異端はいるから…
僕はジャンプ連載漫画でメタルKとかゴッドサイダーとかグリーンアイズとか好きでした
ゴッドサイダーは人気あった方だけどアレでも全8巻とかだったよね

4869常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:04.633689 ID:8nV8S0e/
このヒーローの最強フォームはで一番迷いそうなのはオーズ説
カタログスペックはともかくとしてタジャドルの印象が

4870常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:31.068428 ID:loAqvMzB
2世は続編決定        か
ってニュースみたよ

4871常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:52.657891 ID:+Rr2z73R
>>4858
実際のところ旧肉から新肉読めば今の流れわかるし、二世って知らなくても問題ないよね
どんなに苦しくても相手を思いやり慈しむスグルが、細かい反則していた二世世界とは繋がらないだろうし
二世世界にシルバーマンとジャスティスが迷い込んだらどんな行動起こすんだろう

4872常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:54.335087 ID:lmnkmaAE
>>4859
現代転生戦争ってタイトルについてるけどロボットある時点で現代日本じゃねぇーw
確かにちょっと気になる

4873常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:29:03.953723 ID:3W0mQ7oh
こー、分かりやすく覚えやすい固有名詞が思いつかなかったから全部普通名詞にして、
特別な単語であることが判るように『』で括りましたって雰囲気を感じる

4874常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:29:18.384117 ID:uLcxb2KQ
>>4869
予算のこと考えなければガタキリバ→前コンボチェンジやろ

4875常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:29:34.263145 ID:7jjLZugy
>>4869
タジャドルに決まってんだろお前ドクター真木か?

4876常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:29:54.939967 ID:rukjudVe
ttps://japan.techinsight.jp/2020/08/flynn08062140.html
コミカルなFOっぽい話だ

4877常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:30:10.353038 ID:vY4yjB0k
かくしごと読むと久米田はあんなんでもちゃんとベテラン(下ネタ)漫画家なんやなって

4878常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:30:13.969610 ID:Ed/gk1fq
悪鬼の宿命から解き放たれた影明さんが愉快な人に……元からか

4879常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:30:44.220057 ID:2v7o1O7X
正直今の展開だとサタンに忠誠を誓える悪魔超人なんていないやろってなるよな
やっぱ世界線が変わって新二世世界に移っているのでは

4880常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:02.801498 ID:6gzp/JGv
>>4859
>>4872
見た

……長瀞さん何やってんの?
ttps://dengekibunko.jp/product/322003000323.html

4881常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:19.218316 ID:PiefiNxz
初代オーズはガタキリバから各コンボチェンジ→囲んで棒でたたく戦法を実際に過去のグリード相手に使ったんだっけ?

4882常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:35.164069 ID:tVew1ChN
>>4874
ガタキリバ分身全亜種込みチェンジとか見てみたいがいろいろ死ぬな

4883常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:36.237644 ID:7jjLZugy
でもさ
チチウンバヌォルイシスが攻めてきました!あなたはこのナゴドシロップでカーヌガーンセイゼイヤーに変身してください!って言われるより
仮面ライダーとして正義のために戦って!って言われたほうがわかりやすいじゃん?

4884常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:01.918864 ID:+Rr2z73R
>>4868
ゴッドサイダーってサーガ的な展開で続いていると思っていたよ

4885常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:08.669587 ID:7936/8mG
>>4867
クッソ楽しいけどコメがないと辛い>ポプテ
あとつまんない回はほんとにつまんない

4886常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:21.484788 ID:An56bfJw
>>4879
でもジャスティスマン戦は皆サタン様応援したやろ? カリスマ性はあると思うんだ……w

4887常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:22.081363 ID:7jjLZugy
>>4882
何通りあるんだよw

4888常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:34.316046 ID:EqXPSwnh
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1291688201195679745/photo/1

イッチが可愛い

4889常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:32:51.679484 ID:ymi+G9Sm
子供の頃から思っていたけど、ウルトラマンが防衛組織に所属することは、無理があるよな?
肝心な時に姿を消す奴に命を預けて共に戦うことは、絶対に出来ない。
『ザ☆ウルトラマン』のヒカリのように、同僚から不信感を抱かれて批難されることが普通だ。
YouTubeの公式配信で『ザ☆ウルトラマン』を初めて見たけど、マルメから非難されても真実を話せないヒカリの苦悩が度々描かれて、新鮮だった。

4890常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:20.950732 ID:ycLaS2Ps
>>4884
ゴッドサイダー三国志とかやってたら打ち切りになった…

4891常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:30.384582 ID:T7HQ1oDv
>>4884
ジャンプでやってた奴ね
ミキストリとかも好きだったけどどう頑張ってもメジャーになれない作者であった…

4892常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:34.826124 ID:3W0mQ7oh
>>4886
本当かー? 本当に純粋な応援だったかー?
途中から、サタン様がんばれー(にやにや)みたいな感じじゃなかったかー?

4893常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:43.790232 ID:7hEzfqa3
>>4886
ジャスティスが負けるのかな…そんな姿見たくないから、なんとか時間切れで終わってほしいけど……
と思っていた時期が僕にもありました

4894常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:47.441114 ID:HsKgb8zi
今バンダイチャンネルでビルドダイバーズリライズ最新話見てたんだが、ダイバ忍の乳が萎んでる……!

4895常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:50.562473 ID:An56bfJw
>>4889
ウチの隊長肝心な時にいつもトイレいく……

4896常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:25.345416 ID:T7HQ1oDv
>>4895
隊長「過敏性大腸症候群ですまんな」

4897常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:47.438115 ID:7jjLZugy
まるで客の大群が来たときにバックヤードに引っ込む店長のようだぁ

4898常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:54.223638 ID:EqXPSwnh
>>4893
さすがにジャスティスは善戦しても負けるやろうなって思ってた時期がありました…

4899常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:59.573546 ID:QMivth2D
闇のトイレ

4900常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:35:08.701280 ID:kidab0BA
>>4859
ちょま・・・。 水瀬葉月復活してんじゃねーーーか!! 買ってくるわ。

4901常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:35:09.474799 ID:7jjLZugy
からの完塩

4902常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:35:16.137426 ID:+Rr2z73R
>>4879
神が過ちを認めて、死んだ超人は生き返らないから時間を死ぬ前に戻して復活させ
始祖編がなかったことになり二世に続いたらどうしよう

4903常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:35:17.887534 ID:aissYap6
>>4880
長瀞さんにおっぱいがあるわけないやろがい!

4904常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:12.691430 ID:MTXClAfE
>>4899
お待たせしました!じゃないよ満喫しすぎだよw
ttps://youtu.be/ndFb7QV0adk

4905常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:55.610892 ID:77UQBjaq
ラノベは戦闘員のアニメ化楽しみだけどヒロイン出てくるの5巻だからなぁ

4906常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:57.291492 ID:ZshnC7jR
>>4889
隊長が正体知っていてフォローあったレオでも不信感抱かれたしなあ

4907常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:38:04.972062 ID:+Rr2z73R
>>4893
スグル達を逃すための生贄になるかな、からサタン様に乗っ取られてラスボス化かって思ったものです
まさかありとあらゆるお約束を破って圧勝した挙句、真のラスボス達が出てくるとは

4908常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:00.320158 ID:vdwRmWJl
まさかポプテピピック最終話では
マクベスの箱庭がポワゾンモルテルでシュリンカーセデーションして
あろうことかデコヒーレンスザナドゥだなんてな……

4909常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:20.053205 ID:ymi+G9Sm
>>4894
ビルドダイバーズは、コーイチ以外皆見た目が変化したな。
リクはユッキーで童貞を捨てて、サラに処女を捧げた漢の顔になった。

4910常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:28.230087 ID:qfdM92L7
ホント塩試合マンは塩試合してるだけで面白いから困るwww

4911常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:47.406547 ID:tVew1ChN
>>4887
劇場版や雑誌特典のメダル使わないなら119
使うなら1000超えるとかなんとか

4912常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:54.500175 ID:CKOnnwyN
平成三部作はなんやかんやで隊長格にウルトラマンだと気づかれてたな

4913常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:39:56.614049 ID:uLcxb2KQ
今思えば万全の状態で戦えばテリーやアシュラならサタンに勝てるかもしれない
少なくともテリーは引き分けには持ち込む

4914常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:01.201987 ID:zMB1tRU+
今の戦隊ものの序盤にでてきたコピーを動かして日常生活のほうを邪魔しない設定は良かった

4915常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:03.136065 ID:7hEzfqa3
>>4889
その辺の問題はガイアとかXで色々やってたね

4916常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:26.285765 ID:3W0mQ7oh
ずーっと超人を唆して悪さしてただけのサタン様と、
数億年鍛錬を積んできたジャスティスマンが同格なわけないでしょという身も蓋もない爆笑展開

4917常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:33.552301 ID:8oeea64B
好き勝手しやがってー!はキン肉マン史上最も多くの読者の共感を得た台詞だと思うんですよ−

4918常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:40:34.614753 ID:+Rr2z73R
>>4890
>>4891
ああ、やっぱりサーガ的な展開してたよね
よくわからなくなって単行本読まなくなったけど、今なら話の流れが理解できるかも
途中魂食われて死んで復活したり、小さかったからよくわからなくて

4919常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:41:07.425189 ID:yiUS0WYG
イグノーベル賞とノーベル賞を両方受賞する異端

4920常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:41:27.099997 ID:CKOnnwyN
>>4916
起死回生の策あったでしょ
なお結果は……

4921常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:42:09.067631 ID:+Rr2z73R
>>4912
初代マンもなんとなく正体ばれていたって展開になってなかったっけ
作品によってその辺りの設定違うからよくわからなくなるよ

4922常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:12.974413 ID:An56bfJw
>>4920
サタン様「天秤傾いてたしゴールドマンみたくワンチャンあると思うじゃん? 思うじゃん!?」

4923常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:18.521531 ID:7hEzfqa3
>>4920
確かに罪悪感はあった
お前のようなやつを野放しにしていたという罪悪感がなぁ!は流石に酷いと思いました
まあサタン様相手だからいいか

4924常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:27.913792 ID:3W0mQ7oh
>>4920
「お前が付け込めるような邪心があると思ったの? 馬鹿なの?」
「だ、だって天秤が……ああっ!?」(天秤が傾く音)は爆笑させていただきました、ハイ

4925常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:30.146420 ID:tVew1ChN
グレカーレやばい

4926常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:44:14.144222 ID:6gBI8In4
「好き勝手しやがって〜」ゆでがか?

4927常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:44:20.355578 ID:ZshnC7jR
メビウスは最初から隊長は知っていて途中からメンバーにも知られたか

4928常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:44:56.028983 ID:C68qxIsY
サタン様はどうして自分がジャスティスマンよりも強いと勘違いしてたんだろうね

4929常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:06.566796 ID:T7HQ1oDv
>>4903
部長に恥じらいは?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221365.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221366.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221367.jpg

4930常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:26.224548 ID:An56bfJw
>>4921
郷、町が大変な事になっているんだぞ

4931常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:28.916302 ID:a8LJdWPT
>>4919
イグノーベルで掃除してるおじさんがノーベル賞学者らしいな

4932常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:29.579883 ID:2v7o1O7X
初代マンは実は正体に感づいていたけど黙ってたとかの方が自然よね
一話で光に吸い込まれていったとかの証言も残ってるだろうし科特隊ならいけるだろう

4933常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:33.438363 ID:H4aYqfAT
>>4913
ぶっちゃけ高高度カーフ・ブランディング耐えた塩にサタニックソウルブランディングとかそら「・・・・・・こんなものか」言われますわ

4934常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:46.297549 ID:ZrXu03Y2
PSYCHO-PASSシリーズとかいうどんどん駄作になるアニメ

4935常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:50.777647 ID:q3vdUD6u
>>4924
サタン様が指さした瞬間に逆側に傾く天秤さんは塩マンよりエンタメ分かっていらっしゃる

4936常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:46:59.326509 ID:6gBI8In4
>>4934
1期からあまり好きじゃない、あの社会ひどすぎるよ

4937常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:47:08.999481 ID:H4aYqfAT
>>4928
俺はまだ本気出してないだけ理論

4938常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:47:44.806552 ID:+Rr2z73R
>>4923
天秤傾いた罪悪感がサタン憑依のスキになるのかと思ったのに
まさか自力でサタンを引き抜くなんて思いませんでした

4939常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:47:53.374533 ID:ACz8I0d/
ゆで「塩試合しかできないなら三下のネーム度と中途半端に力だけはある小悪党を
北斗のごとく処刑シーンにすれば盛り上がるんじゃない?」

まさに完璧でしたな

4940常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:02.349200 ID:f/6hkHak
>>4889
なんとか防衛隊総務部第二資料管理課とか?

4941常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:03.033385 ID:ymi+G9Sm
同僚A「まさかあいつがウルトラマンだったなんて……。早速捕獲して生体実験しなければ!!」
同僚B「まさかあいつがウルトラマンだったなんて……。俺はウルトラマンのケツを掘った最初の地球人になる!!」
同僚C「まさかあいつがウルトラマンだったなんて……。宇宙人の入隊を見逃すとか、この組織のセキュリティーは、同僚Bのアナル以上にガバガバかよ!!」

4942常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:03.742607 ID:hoWwTMwy
>>4934
あれは槙島が完璧すぎたのが
シンフォギアは5期以外は最初の敵が最強すぎたのが 4期までの敵はフィーネいなくなったせいで行動開始したし

4943常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:24.370426 ID:PIHbSEeD
サイコパス3期は面白いって話聞いたがあかんかったか

4944常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:49:11.701879 ID:HsKgb8zi
>>4942
キャロルってフィーネと関係あったっけ?

4945常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:49:12.443748 ID:U2tPRupg
水着フレッチャーMk.2
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221334.png
同夕張改二特
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221347.png
同リシュリュー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221357.png
同ゴトランドandre
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2221363.png
同グレカーレ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221375.png
同巻雲改二
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221385.png

4946常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:49:59.883943 ID:3W0mQ7oh
>>4934
サイコパスだと思わなきゃ三期嫌いじゃないよ
だんだん団結していく一係の面々とか、胃痛枠やってる美佳ちゃんとか二期より好き
ただ結末を劇場版に丸投げした挙句四期に続くはちょっと擁護できない

4947常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:10.173297 ID:6gBI8In4
>>4943
全然時間の無駄やぞ、腐女子でも相手にしないわ

4948常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:34.165933 ID:a8LJdWPT
プロ野球先発全員安打で負けてるチームあるんかい

4949常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:47.079112 ID:OtwiMyNj
サイコパスは二期あたりから言うほど面白くなかった気がする

4950常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:50:50.143903 ID:vdwRmWJl
むしろあの時のサタン様の台詞をよく見てみると
普通にジャスティスマンの方が格上だと認識した上で
それでもなお勇気を振り絞って挑んでいるように見えてこないか?

4951常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:51:05.104515 ID:ZrXu03Y2
>>4936
まあ胸糞多いよね

4952常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:06.137824 ID:rGqPBEu6
>>4945
リシュリューの胸部装甲薄い……薄くない?

4953常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:06.201350 ID:3W0mQ7oh
>>4945
や、やりやがったなじじ!!
全体的にとても良いけど、モデルっぽいリシュリューイイナア

4954常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:07.797665 ID:CKOnnwyN
まさかお前がウルトラマンだったなんて……
お前のお母さんはウルティノイドだからべつにおかしくないか!

4955常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:09.111182 ID:+Rr2z73R
>>4930
帰ってきたブレスレット掛けを初めて最初から見てるけど、初っ端から息苦しい展開が続いて見るのが辛いよ
テレビで見ていたちびっ子達は、ドラマパートを楽しみにしていたのかな

4956常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:20.544092 ID:6gBI8In4
>>4951
dアニメストアのお試し配信のとき1回見たきりじゃ、疲れているとき見たらへこむ

4957常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:27.700306 ID:8oeea64B
二期はあれだったけど三期は割と好き
ただきっちり終わらさなかったのは難点

4958常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:58.886520 ID:T7HQ1oDv
774「胸糞物は口では好きだという人間は多いが実際には売れないのだ」
朝凪「胸糞物は売れないよね。だから純愛物を描いたよ」

4959常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:53:04.542872 ID:C68qxIsY
>>4945
幼馴染のゴトランドが性的すぎる

4960常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:53:25.394913 ID:5p57wL8V
俺は3期けっこう良かったと思うけどなーラストぶん投げ以外は

4961常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:53:40.298962 ID:6gBI8In4
薄い本での胸糞は売れるために書くのではないんでしょうよ

4962常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:54:06.154513 ID:rGqPBEu6
>>4948
先発全員安打で負けてること以上に、「先発全員の12安打」で1点しか取れてないことの方が問題では?

4963常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:54:46.346234 ID:U2tPRupg
>>4952
もともと線をぼかして描く絵師なのでわからん

4964常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:35.404048 ID:8lY5kCxn
そうだな、オリジナルの胸糞がまったく売れないから人気作胸糞にして小銭稼ぐために書くんだな

4965常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:37.048061 ID:2v7o1O7X
自分が子供の頃を考えてみると戦闘シーンは記憶に残るけどドラマパートはそこまで残ってない場合があるし
やっぱロボとヒーローには毎週戦闘は必須なんだろうなと

4966常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:37.742195 ID:qn6T5BaA
>>4931
残念ながら過去形なんだよなあ

4967常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:48.611363 ID:zPDz2T8G
>>4959
提督「おかしい……ゴトランドは初期艦じゃないし幼馴染でもないはず……」

4968常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:13.060967 ID:MTXClAfE
アカン、おりょうさんがツルッパゲになってまう
ttps://i.imgur.com/tbqs8vG.jpg
ttps://i.imgur.com/gJNSi9V.jpg

4969常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:20.542772 ID:6gBI8In4
>>4964
蛸壺屋はそもそも画力がプロの域に達していないのでそれ以前の問題なような、朝凪の域に達していない

4970常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:29.126386 ID:xk3ESJBu
>>4945
ハイビスカスの位置について
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221395.png
つまりこうなって、こうじゃ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221398.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221402.jpg

4971常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:48.131658 ID:ZrXu03Y2
俺の初期艦はフブ…ウッアタマガッ・・・・嫌だ・・!忘れたくない・・!!

4972常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:54.698486 ID:ymi+G9Sm
今夜の金曜ロードSHOW!は、『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』だな。
原作はオムニバステレビドラマの一篇なのな。

4973常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:02.317143 ID:gA1kWn7E
朝凪は抜けるけど蛸壷屋は抜けない

4974常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:19.992904 ID:PiefiNxz
>>4973
原作に対する愛がないからかね

4975常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:21.452542 ID:An56bfJw
>>4973
女の子が幸せそうかどうかは大事よね

4976常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:25.242139 ID:bsDOLNJD
>>4973
絵柄は好みですわ

4977常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:43.195514 ID:zPDz2T8G
>>4971
チキチキチキチキチキチキチキチキチキファミチキチキチキチキッ

4978常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:58:56.186140 ID:7jjLZugy
隼鷹!俺はお前のオサナナジミではない!

4979常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:59:23.785468 ID:8nV8S0e/
>>4977
Lチキをくらえ!

4980常態の名無しさん:2020/08/07(金) 20:59:31.423426 ID:aissYap6
絵柄の好みはそれぞれだからなんとも…人気絵師だけど、全然来ないとかもよくあるし

4981常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:00:16.729993 ID:VDZjSHpy
ドラフにかける情熱はすごいよね朝凪先生

4982常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:00:29.629355 ID:xNZ2Q2F0
>>4945
ゴトランドの皿の上にあるザリガニだけど、ロブスター並みにデカイなw

4983常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:00:41.588023 ID:77UQBjaq
>>4942
OTONAも盛りすぎたな

4984常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:01:01.697526 ID:zPDz2T8G
オデ、神絵師ノウデクウ

4985常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:01:35.851148 ID:An56bfJw
>>4982
レーッドロブスター♪ って昔凄く宣伝してたけど結局一回も行かなかったのぅ
どないなもんやったんやろ?

4986常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:01:48.472338 ID:bsDOLNJD
みちきんぐ先生はおっさん物書いて! ショタはいまいち抜けないの!

4987常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:01:50.477132 ID:q3vdUD6u
朽木を助け出せたのもガチャピンルーレットを回せるのも全部ゴトランドのおかげじゃないか定期

4988常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:02:15.068780 ID:ZrXu03Y2
一番抜いた同人誌、成年コミックって何になります?

4989常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:02:36.882419 ID:zPDz2T8G
>>4987
アズレンをプレイ出来るのも?

4990常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:18.051799 ID:gJRdNorx
陽炎不知火黒潮「うちらに水着はよ! はよお!!」

4991常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:33.482082 ID:6gBI8In4
>>4986
同人が全部ショタになっているので性癖がそうだと悟れ

4992常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:36.979824 ID:HUe5uGTk
>>4982
ロブなんじゃね?

4993常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:48.786717 ID:T7HQ1oDv
>>4990
提督「着衣水泳を覚えてからね」

4994常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:04:03.264147 ID:JXsxDlF1
シャフトが詰まったアニメ映画来たな…

4995常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:04:09.270387 ID:6gBI8In4
>>4988
みちきんぐの咲夜さんの射精管理とうどんげママ

4996常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:04:28.167577 ID:T7HQ1oDv
>>4991
メメ50「同人誌って好きな題材で描けるからいいよね」

4997常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:04:35.929937 ID:MTXClAfE
水着静謐ちゃんと暑い夏を過ごしたい

4998常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:05:15.710374 ID:xNZ2Q2F0
>>4985
美味いことは美味いけど、態々レッドロブスター食べるために遠出するなら、
カニとかエビを食べたほうが手っ取り早いよw

4999常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:05:31.821927 ID:N0MD1ITt
暑い夏(ウェイストランド)?

5000常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:14.845979 ID:XU3ryUef
>>4463
アムロとシャアが組めばイデオン相手でも戦えるんだゾ
この面子は人類相手じゃ明らかに過剰戦力

5001常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:22.045694 ID:T7HQ1oDv
有能ぼく
取引先への謝罪接待にカニづくしコースを選ぶ

5002常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:41.542999 ID:xNZ2Q2F0
>>4971
ゴトランドは超強力な催眠術の使い手ゆえに・・・w
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221434.jpg

5003常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:07:06.109767 ID:gJRdNorx
シャフトの作品みると
やっぱりジブリとか新海監督って
動きのあるコンテ描くの上手いなと思うわ

5004常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:07:10.307450 ID:gA1kWn7E
>>4997
海洋汚染が深刻ですね…

5005常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:07:35.637002 ID:6gBI8In4
>>4996
へんしう「先生、汚っさんはあまり書かないでください、アンケート順位悪いです」ってマジで言われたそうな

5006常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:08:04.063409 ID:bsDOLNJD
最近は同人誌とかじゃなくて一枚絵でハッスルしております

5007常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:08:17.323898 ID:6gBI8In4
>>5003
まどマギは好きだけど、物語シリーズのせいでシャフトが作るアニメが嫌いになったわ、ゴチャゴチャうぜえ

5008常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:08:47.493332 ID:QOlmoymC
>>4997
根流しすっぺ!

5009常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:41.544275 ID:nF73vAmk
グラブル今回の無料ガチャで水スツルム殿引けたんだけどこの子の2アビ3アビってマルチだと迷惑なのかな?

5010常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:45.198289 ID:EqXPSwnh
>>4463
え、これのうち4人死ぬの?

5011常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:46.324238 ID:7jjLZugy
ジブリは水の表現がすごい
液体書かせたら右に出るのいないじゃないか

5012常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:47.709450 ID:ZrXu03Y2
俺は竿役がチャラ男や草食系主人公だとヌケないんだ
おっさんかキモオタかのっぺらぼうにしてくれ

5013常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:10:12.689363 ID:T7HQ1oDv
>>5012
にゅう工房「おかのした」

5014常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:42.186752 ID:VDZjSHpy
>>5012
モチ「おかのした」

5015常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:55.785718 ID:JXsxDlF1
竿役とか必要ないでしょ
女の裸体がある一枚絵か最後まで見つからない露出プレイでお願いします

5016常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:05.359805 ID:N0MD1ITt
>>5010
誰も死なないで蹂躙したよ

5017常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:29.875805 ID:7hEzfqa3
NTRが抜けないんじゃなくて竿役がうるさいから抜けないと気付いてからオカズの幅が拡がった

5018常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:02.659563 ID:XU3ryUef
>>5012
目元を前髪で隠したelf系主人公じゃダメですか?

5019常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:08.084115 ID:bsDOLNJD
なんなら輪姦物は男たちが主菜

5020常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:26.415331 ID:gA1kWn7E
リンカーンはホモじゃないとできないって聞いた

5021常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:00.119197 ID:zMB1tRU+
>>5018
俺の心の前髪隠し主人公はブランデッシュの主人公だわ

5022常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:13.807363 ID:EqXPSwnh
>>5016
それはつまらん気がするな
まあ、スパロボだしな

5023常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:34.236509 ID:ZrXu03Y2
同人CGも台詞が無いと満足できない
アリと無しバージョン両方あればいいのに

5024常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:41.002966 ID:iZK3Buun
グラブル10連、ここまで一回もSSRが引けてねえ・・・


5025常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:45.684987 ID:VDZjSHpy
jojoパロとかギャグ入ってると途端に抜けなくなるマン

5026常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:14:48.923576 ID:7GbYP6+e
>>5009
特にマルチで関係ないと思うが

5027常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:29.190953 ID:gA1kWn7E
ちんちん亭は絵はすっごいエロいと思うの
語録で好き嫌い分かれるけど

5028常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:32.763143 ID:8oeea64B
集まれ、性癖の森

5029常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:34.181667 ID:xNZ2Q2F0
>>5022
あれだけの豪華なメンツが集まってるのに、シナリオは結構あっさりとしてたから拍子抜けだった思い出。
シナリオ書いた名倉が悪いよー名倉がーw

5030常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:08.152140 ID:zPDz2T8G
>>5028
初手:マトリョーシ姦

5031常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:20.629430 ID:gJRdNorx
>>5025
まあネトラレビデオレター見せられて
「お前の彼女、おかもちをつけて1速で山道を登るミスターのカブみたいな喘ぎ声だしてたぜ」
とか言われても反応に困るしな……

5032常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:40.708236 ID:An56bfJw
>>5030
のっけからビーンボールはNG
せめてドラゴンカーセックス

5033常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:44.638518 ID:6gBI8In4
最近純愛より明るい輪姦ものが抜けるようになった、竿は無個性で

5034常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:45.226987 ID:7hEzfqa3
>>5030
加減しろばか!

5035常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:50.200557 ID:bsDOLNJD
>>5028
たぶん住んでいる村を追放されたんやろなぁ

5036常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:53.412082 ID:ZrXu03Y2
ワイ総理大臣、有名絵師10人弱に1〜2ページだけ書かせた合同本の存在を違法と発言

5037常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:05.246883 ID:Gnj1HITp
>>5028
お、焼野原RTAかな

5038常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:15.353114 ID:bd8YKmVc
>>5029
あのシナリオは東方先生がすべてを持って行ってる気がするw
まあ条件満たせばだけどさ

「そうか! わしを待っておったか!」

5039常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:16.256015 ID:CKOnnwyN
>>5030
胎児連続粉砕よりはまあ……

5040常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:16.829294 ID:OtwiMyNj
>>5028
ロリ妊婦ハーレム

5041常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:21.605212 ID:T7HQ1oDv
>>5034
じゃあノー姦で

5042常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:35.520955 ID:7hEzfqa3
>>5033
女の子がチンコが選り取り見取りで喜ぶのいいよね

5043常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:42.938123 ID:An56bfJw
>>5033
万人に受け入れられるエロは透明であるべきってことか……

5044常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:59.607375 ID:ZrXu03Y2
触手っていろいろとあるしめちゃめちゃ否定はされないけどヌケないよな

5045常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:18.609199 ID:t3u1q6FD
>>5036
ワイ野党、総理の発言の全面支持を表明

5046常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:26.046672 ID:ZrXu03Y2
>>5043
アイノイツキは帰れ

5047常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:41.419755 ID:rukjudVe
>>5024
俺も宝箱含めて水着アニラ、オーディン、アヌビス、ヘクトル、ウリエルしか出てないわ
冷静に見るとすげー出てるな

5048常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:43.952233 ID:T7HQ1oDv
>>5043
中卒の女性漫画家が描く透明なエロ漫画か…

5049常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:51.644485 ID:ovDW7jTW
>>5036
有名絵師ってどの程度のレベルですか!?
鳥山明レベルが10人だったら即買いします!

5050常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:24.578815 ID:6gBI8In4
汚っさんでもにゅう工房は嫌だがエロマズンのはなんとか受け入れられるわ、汚っさんも色々

5051常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:31.922216 ID:ymi+G9Sm
>>5033
美少年がモブ顔ふたなりに輪姦されるエロ漫画、良いよね!!

5052常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:34.127876 ID:zPDz2T8G
>>5036
総理!それよりもコスプレAVもので全裸になるのは禁止法案はどうなっているんです!

5053常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:39.717236 ID:8oeea64B
なるほど、アイノイツキの竿役は透明になって輪郭しか見えないタイプか

5054常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:53.143290 ID:PiefiNxz
リマスター真3マニアクスのためにスイッチを買いた味
値段が落ち着くのはいつになるやろかねぇ

5055常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:09.039570 ID:zPDz2T8G
後崎さんは受け入れられていた?

5056常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:09.944253 ID:MTXClAfE
お前たちの聖杯戦争って、醜くないか?
ttps://i.imgur.com/TNSHaPL.jpg

5057常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:29.238050 ID:CKOnnwyN
>>5053
女の子も透明でコマ割りも透明で完璧な透明な漫画家だよ

5058常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:29.893030 ID:ZrXu03Y2
にゅう工房もエロマズンもmilも涙穴も好き


5059常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:14.248834 ID:Gnj1HITp
>>5057
ははーん、白紙だな

5060常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:14.987090 ID:T7HQ1oDv
竿役:クリスタルボーイ

5061常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:15.868981 ID:zPDz2T8G
>>5057
これが透明な世界…

5062常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:31.378465 ID:ZrXu03Y2
>>5052
えーその件に関しましては「コスプレ衣装が汚れたらどーするんだよ!?」派の反対意見により却下された次第で、あります

5063常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:47.281083 ID:Ce5G5cVg
>>5054
在庫有っても店頭に出せないからなあ

5064常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:23:22.144661 ID:gA1kWn7E
>>5054
とりあえず抽選販売に応募しなさい
運が良ければすぐ当たるから

5065常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:23:34.507326 ID:zlsLbj4B
>>5052
今その手のコスプレAVある?

5066常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:23:39.280424 ID:2v7o1O7X
switchが無いならPS4を買えばいいじゃない

5067常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:23:41.620214 ID:xNZ2Q2F0
>>5038
T自体が東方先生で大体掻っ攫っていったスパロボだった。
新スパはTのシナリオ書いた名倉や宇田Pがプレイしたスパロボだから、色々と思い出深いスパロボだとかw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221466.webm

5068常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:05.467897 ID:nF73vAmk
>>5026
敵のCT加速させるからスロウ持ってかなきゃとか思ってたんだが違うのか

5069常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:30.741155 ID:T7HQ1oDv
そーいやお店の前とかに置いてある「まるで当たる気がしない」プライズの景品に
鬼滅の刃全巻セットがある辺り景品に苦労しているんだなと思った(こなみかん)

5070常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:31.766273 ID:zMB1tRU+
緑壱さんは外見より筋肉や骨格の美しさに惹かれる性癖の可能性が

5071常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:52.347458 ID:fw/f2muO
【悲報?】じじニキ、力尽きて?冬眠ならぬ夏眠に突入

5072常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:54.952892 ID:77UQBjaq
pixivで検索すると普通の絵に混じってコンクリートで固めたのや
異形化されてるのが出てくるからビビるわ

5073常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:25:00.905043 ID:zPDz2T8G
犬「我が世界に入門してきたか」

5074常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:25:02.970823 ID:ZVMIakOS
>>5061
スケスケ入門するのが極意だと
つまりタイパクは鬼滅だった?

5075常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:25:11.486595 ID:bsDOLNJD
学校でエッチしているところを不良に見られて脅されるシチュ好き。

5076常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:25:20.524682 ID:bd8YKmVc
スイッチは初期の品薄状態が解消されてしばらくしてからゼルダやりたさに買ったけど、
また品薄になるなんて思いもしなかったな
まあ決して喜べない理由ではあるけど・・・

5077常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:03.192733 ID:T7HQ1oDv
>>5075
不良「へへへ、お前がこのコンドームを持っていたことをバラされたくなかったら俺の言うことを聞け」

5078常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:30.017161 ID:PiefiNxz
>>5064
初体験だがやってみるしかないか

>>5066
PS5でも問題なくできるなら買うけどまだ確定してないはずだからどうすっかなぁてとこですな
BoWも気になってるしね

5079常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:31.493384 ID:cluHED1f
>>5056
我が救世主あたりが「別に倒してしまっても構わんのだろ」とアーマータイム駆使して時間稼ぎする奴

5080常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:32.106562 ID:zPDz2T8G
>>5075
山田と市川がイチャ付いてるのを発見したチャラ男が市川を複数人で輪姦すだって!?

5081常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:50.962822 ID:C68qxIsY
スイッチはともかく今PS4を買うならPS5の発売まで待ちたいな

5082常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:09.972374 ID:CKOnnwyN
>>5077
それ指サック……どんだけ小さいのあなたのナニ

5083常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:11.339952 ID:ZrXu03Y2
>>5075
すいません、生徒から嫌われてるブサイク用務員や屈強な身体の体育教師じゃだめですか?

5084常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:20.340283 ID:An56bfJw
>>5075
不良「ウチ、男子校……(戦慄)」

5085常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:56.035686 ID:xk3ESJBu
>>5068
CTはプレイヤー毎に個別よ
かかるバフもプレイヤー個別の特殊なバフ

>>5071
駆逐ポイントが尽きたか…

5086常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:27:59.562453 ID:xNZ2Q2F0
>>5081
結構な本数が後方互換の対応されそうだから、今PS4買っちゃうとなぁ・・・
どうせ後からSSD換装することも考えたらPS5まで待ったほうがええですわ

5087常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:08.644600 ID:6gBI8In4
>>5080
山田をかばおうと立ちはだかる市川が拘束されて山田前で犯されるのか、でも僕ヤバの薄い本少ないんだわ

5088常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:18.673789 ID:zPDz2T8G
>>5084
待て!相手が美人な教育実習生の可能性もあるぞ!

5089常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:39.035208 ID:ZVMIakOS
>>5084
椎名百貨店かな?

5090常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:46.850317 ID:3W0mQ7oh
>>5068
グラビティみたいに最大CTを増やすんじゃなきゃ、
CTの管理は全体ではなく個別でやってるから問題ない

5091常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:58.875778 ID:XU3ryUef
>>5066
現在PS4はスイッチよりも出荷数少なくて入手困難になってるだろw

5092常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:03.112964 ID:ZrXu03Y2
古見さんのウス異本はそこそこNTRがあって余は満足じゃ

5093常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:29.173174 ID:T7HQ1oDv
全校朝礼
校長「校内での性行為は慎むように。先日、トイレに使用済みの避妊具が捨てられていたそうです」
生徒(ウチって更正用の全寮制男子校だよな…?)

5094常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:50.767906 ID:6gBI8In4
NTRものって大なり小なり破壊がテーマだなとしみじみ、吐きそうになるのも結構ある
まあ夫一切出てこない人妻ものはNTRものといえるのかしらんが

5095常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:07.662550 ID:C1HpX1MY
チャラ男に輪姦された後傷を埋めるようにふたなり巨根の山田に犯される市川

5096常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:15.810025 ID:fuoT5AXC
山田が市川を寝取られる薄い本書いたらう

5097常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:29.205009 ID:t3u1q6FD
>>5056
きれいな戦争ってなんだよ!

>>5077
生徒がコンドームを持っていることを教師が発見した場合、注意すべき?それとも持っていることを褒めるべき?

5098常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:30.100610 ID:bd8YKmVc
>>5067
俺も新が初スパロボだったなあ
あの時はロボットアニメ自体ほとんど知らなかったからあのハチャメチャなシナリオも特に抵抗なく受け入れてたけど、
ほんと、東方先生宇宙人説はよく書いたもんだと思うわw

5099常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:33.087803 ID:bsDOLNJD
>>5084
友人の男子校ではトイレで使用済みコンドームが見つかったらしい

5100常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:11.810822 ID:T7HQ1oDv
>>5097
教師「自分で穴は開けないように」

5101常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:39.286022 ID:C68qxIsY
>>5098
私も新が初スパロボですね
東方不敗は違和感が全く無かったですね

5102常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:47.612945 ID:zPDz2T8G
SEGA「多くの英霊が無駄死にで無かった事の証の為に… ! というわけで良いっすかね銀行さん?」

5103常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:55.186237 ID:8oeea64B
市川には全国三千人の「市川は俺が守護る…!」隊がいるんだぞ
なお「山田からも守護る」派閥が内部紛争を繰り広げている模様

5104常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:31:55.856567 ID:6gBI8In4
サークル合宿のときに寝ているわいの横に使用済みコンドームが置いてあったのは嫌な思い出だ

5105常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:32:16.004209 ID:T7HQ1oDv
>>5102
円谷プロ「待て、ウチが先だ」

5106常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:32:30.075002 ID:xNZ2Q2F0
>>5098
シナリオ書いた人「あんなことをやる人が地球人であるはずがない!」
いや、そうだけどさぁ・・・w

5107常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:32:57.373895 ID:3W0mQ7oh
>>5099
馬鹿が校内でコンドーム着けてオナニーしただけちゃうかなw
そういう愚行を面白がる年頃だし

5108常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:33:27.923511 ID:xNZ2Q2F0
>>5102
銀行「で、担保は?」

5109常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:34:40.414829 ID:bsDOLNJD
>>5108
SAGAに対する愛情はないのかーっ!

5110常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:34:57.022443 ID:Gnj1HITp
>>5097
女生徒だった場合「」コンドームにはサイズがあってな、お前が持ってるものが相手に合うとは限らないんだぞ、ちゃんと相手に用意させなさい」と諭してあげたい

5111常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:35:12.261034 ID:An56bfJw
>>5109
SEGAは所詮時代の敗北者じゃけぇ

5112常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:35:22.591021 ID:2v7o1O7X
あれ、PS4ってswitchと違って品薄の話題にならないからてっきり金さえ出せば定価で今でも買える枠だと思ってたわ

5113常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:35:59.739988 ID:T7HQ1oDv
>>5110
女生徒「母から渡されたんです。『お父さんと普段使っている奴』だって」(サイズLL)

5114常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:36:08.166664 ID:zMB1tRU+
名越CCOを捧げる

5115常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:36:13.261483 ID:fuoT5AXC
今は普通にてに入らない枠ゾ

5116常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:36:25.781103 ID:C68qxIsY
>>5112
コロナのせいで巣ごもり需要がやばい

5117常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:37:02.993627 ID:bsDOLNJD
>>5107
わざわざ見つかりやすいところに捨てている時点で愉快犯ではあるでしょうなww

5118常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:38:05.189613 ID:xNZ2Q2F0
>>5114
優勝賞金を”学費と親孝行に使いたい!”と宣言した学生相手にチー牛呼ばわりした人を捧げられてもなぁ・・・w

5119常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:38:27.077261 ID:ymi+G9Sm
>>5055
後崎さんは受け入れる側だろう、アナルでな!!

5120常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:39:05.149993 ID:MTXClAfE
>>5118
そんなんだから時代の敗北者呼ばわりされるんだよw

5121常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:39:18.204025 ID:hJZVFtVT
SEGA異聞帯でなければSEGAがゲハ戦争に勝つなぞあり得ないのだ

5122常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:39:42.627363 ID:T7HQ1oDv
>>5118
えらいひと「だって俺らの作った作品を陰キャが遊んでいるとか噂されたら恥ずかしいし…」

5123常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:40:03.210695 ID:ZrXu03Y2
チー牛って呼ばれた学生はそれを完全にネタとして受け入れてカウンターしたというね
今の若者も捨てたもんじゃねえな

5124常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:40:53.918880 ID:hJZVFtVT
ひたすらSEGAの株が下がっただけの一件だったな

5125常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:40:55.122550 ID:8lY5kCxn
SEGAが客を馬鹿にするのは企業体質だってことを改めて証明してきたからなあ

5126常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:40:58.195082 ID:T7HQ1oDv
チー牛若丸とかいう電波が急に降ってきた

5127常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:41:25.564613 ID:zlsLbj4B
>>5122
騒動の内容も知らない癖に

5128常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:42:07.195445 ID:gA1kWn7E
>>5126
麻雀でとりあえず鳴く初心者かな?

5129常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:42:24.531088 ID:fuoT5AXC
なんかニコ動も同じような失敗したよな
リア充向けにプッシュや!みたいなのして

5130常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:42:46.129624 ID:nF73vAmk
>>5085 >>5090

はえーありがとうございました!

5131常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:43:05.341436 ID:+Rr2z73R
>>5118
セガにとっての理想って、一昔前の不慮郎の溜まり場だったゲーセンなんだろうか

5132常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:43:36.120646 ID:xk3ESJBu
>>5128
牌を揃えるゲームって聞いたから牌を揃えたんですけど!(初心者並の発言)
全然分からない俺は雰囲気で麻雀をやっている

5133常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:43:47.547762 ID:zPDz2T8G
>>5126
牛馬鹿丸?

5134常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:44:07.005862 ID:tVew1ChN
>>5128
そして決める八艘ビート八連荘
相手が飛ぶ

5135常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:44:18.518597 ID:xNZ2Q2F0
>>5123-5125
言われた学生が真正面からネタにして対応した以上、
SEGAはもう何やって悪印象から覆す方法が無くなっちゃったのがね

5136常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:44:47.255146 ID:T7HQ1oDv
>>5131
三昔くらいじゃないかなw
90年代には格ゲーブームで大量に人が来てたから
そして今では信じられない対戦台というお金がいくらでも入ってくる貯金箱

5137常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:44:51.509487 ID:hJZVFtVT
>>5129
ニコ動はそもそも長年に渡ってクリエイター冷遇し続けて居場所のない淫夢民ぐらいしか動画投稿主いなくなってるのが

5138常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:45:09.217121 ID:XU3ryUef
>>5116
あとPS5に移行するから生産数を絞ってるって噂もあるね

5139常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:45:32.335564 ID:8WKnrzoi
>>5124
>>5125
あんなのを顧客に向けて言える奴が取締役とか笑いを通り越して恐怖だわ
仮にも昔は東証一部上場の大企業やぞ?
隣の女も爆笑してた癖に意味を知らなかったとか見苦しい言い訳してるし

5140常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:46:36.252667 ID:C68qxIsY
>>5138
PS1の頃のように安く作れるわけでもないので
生産数を絞るのは正しいと思う

5141常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:46:45.462683 ID:XU3ryUef
>>5139
×隣の女
〇隣のニューハーフ


5142常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:47:11.979228 ID:zlsLbj4B
>>5139
女じゃないんだよなぁ

5143常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:47:40.849605 ID:+Rr2z73R
>>5136
対戦台からのリアルファイトですね、灰皿飛び交うゲーセンですな
アイマスアーケードってふた昔前になるのかな、今のゲーセンって何が主流なんだろう

5144常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:47:49.414576 ID:hJZVFtVT
アレ女じゃなかったん・・・

5145常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:47:56.511848 ID:8WKnrzoi
>>5141
余計馬鹿にしたらアカン奴やん
自分がオカマじゃないすかきっしょwwwって煽られても爆笑するのかな?

5146常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:48:00.818207 ID:An56bfJw
>>5134
お前は這え
俺はトぶ

5147常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:48:02.225509 ID:T7HQ1oDv
すいません
PCエンジンとスーパーCD-ROMROMとPC-FXが勝利した世界線への乗り換えはどこからですか?

5148常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:48:45.720409 ID:MTXClAfE
>>5147
任天堂が誕生しない世界線から乗り換えないと厳しそう

5149常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:50:16.228042 ID:j76hdifA
チーズ牛丼よりとろろかけ牛丼の方が好きだから俺はチー牛じゃないし…

5150常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:50:22.125252 ID:2v7o1O7X
でも任天堂がいないとそもそもPCエンジンとか作ろうとするのかな

5151常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:51:10.479629 ID:+Rr2z73R
>>5145
LGBT様を馬鹿にするなよって空気で終わるんでは

5152常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:51:15.069367 ID:aB+2Fqc1
>>5017
NTRは元カレがぼろくそにやられるカタルシス?が必要なので
間男は下種マウント取らないといけないとかそんなの以前に
ウザいヤツはうざいよねって

5153常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:51:23.652032 ID:gA1kWn7E
>>5149
吉野家で今とろろとオクラがついた牛皿定食あるのいいよね

5154常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:51:24.679798 ID:bsDOLNJD
一部の方がご不快に感じる表現、というが明確に侮蔑として使う言葉なわけだしね >チー牛

5155常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:51:56.231266 ID:T7HQ1oDv
PCエンジンとメガドラはどっちが勝ったんだろう…

5156常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:52:48.945587 ID:2v7o1O7X
北米考えるとメガドラじゃないのか?

5157常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:53:46.829904 ID:An56bfJw
>>5148
つまりバーチャルボーイが覇権を取った世界線の方があり得るということか

5158常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:53:47.485871 ID:j76hdifA
>>5153
山芋とかオクラとかモロヘイヤとかのねばねば系はこの季節よく食べるし嬉しい

5159常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:53:59.479532 ID:t3u1q6FD
パートナーの居る相手に手を出す間男
簡単に男を乗り換える尻軽女
相手を盗られて泣き寝入りする弱い男

NTR話ってクズしか出てこないのよね

5160常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:54:05.824074 ID:2v7o1O7X
調べるとメガドラの方がPCエンジンよりも3倍売れてるんだな

5161常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:54:12.224309 ID:ZshnC7jR
>>5155
アメリカではメガドラ売れてたからメガドラのほうが勝ってたかな

5162常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:04.900680 ID:T7HQ1oDv
>>5156
んー、世界ならそうだろうけど国内だとどうかなってw
日本の80年代ゲーム集めているゲームオタクなフランス人が初めて勝った日本のゲーム機がPCエンジンとか
なお当時フランスには日本製ゲームを扱っているお店はほとんど無いし日本ゲーム情報なんて入ってこないわ
日本語読めないわで相当苦労したそうな

5163常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:22.366949 ID:aB+2Fqc1
>>5143
いわゆるビデオゲージャンルにおいては
ガンダムのVSシリーズが帝王だよ 依然変わりなく
格ゲーは鉄拳はそこそこ需要あったけどPS4で熱帯の普及に伴ってか
少なくなってきてる
そういう開いたところにひょっこり顔出し始めたのがボンバーガール

音ゲーは一定数プレイヤーいるけど詳しいことはやってないから知らん

5164常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:23.233730 ID:gA1kWn7E
サターンと64だと64のほうが売れてたっけ?

5165常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:42.021092 ID:zlsLbj4B
>>5145
ていうか名越は最初選手のビジュアルについて振られて真面目そうでいいじゃないですかって言って言葉濁して避けたがってたのに両隣にいた奴らが空気読まずに話題変えさせなかった

5166常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:51.974874 ID:bsDOLNJD
>>5159
泣き寝入りする弱い男を、じゃあ両親呼んで、会社にも連絡するから系の男にすると家庭版の話になっちゃうから・・・

5167常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:12.408001 ID:+Rr2z73R
>>5155
メガドラはディープなゲーム好き、スーファミは一般ってイメージだけど
PCエンジンはどこをターゲットにしていたんだろう

5168常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:13.535707 ID:xNZ2Q2F0
ブラジルだと未だにメガドラが現役で新作ゲームも発売されてるんだっけ

5169常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:21.742551 ID:2v7o1O7X
日本ならPCエンジンが倍売れてる

5170常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:30.477688 ID:CKOnnwyN
売上はFGOのアーケードがいいらしいけど単価の違いでもあるだろうかね

5171常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:41.522912 ID:77UQBjaq
すき家は入った所の床が汚くて以来行ってない

5172常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:50.422119 ID:6HiORE/6
>>5159
かと言ってNTRものが全部間男と尻軽女に慰謝料払わせて円満離婚だったらそれはそれで何か微妙だろう

5173常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:57:45.017660 ID:hJZVFtVT
>>5166
そこまで行くと昼ドラでやれって感じになるな

5174常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:57:50.155235 ID:rGqPBEu6
>>5167
CD-ROM2以降ならアニメ(声優)ファンやエロ系じゃろうな

5175常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:57:57.878947 ID:CKOnnwyN
恨みのあるカップルの男を女体化してそれを調教して寝取るならどうだ
倒錯しすぎてるか

5176常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:58:07.796447 ID:aB+2Fqc1
>>5166
仮に泣き寝入りする男が反逆してくるとしても
エロとして見たいのはそういうのじゃないのは確実だよね

5177常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:58:40.862158 ID:zPDz2T8G
婚約者を百合にNTRとかは?

5178常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:58:44.463533 ID:T7HQ1oDv
スパロボ64がアーカイブ移植された世界

5179常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:58:50.793452 ID:gq0QZLnt
凍京NECROコラボ
ははーん、これ装甲悪鬼村正凍京篇だな?

5180常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:58:51.390238 ID:EqXPSwnh
>>5164
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E3%82%82%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

ここを参考にする限りはそうなる
メガドライブがすごかったなあ

こうみるとソニーは強いなあって思うが
売れてる気があんまりしないのはなんでだろうなあ

5181常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:59:05.814319 ID:/J6DEvbH
持ってない鯖と育ててない鯖ばかり強化される強化クエに価値はあるのか

5182常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:59:31.132298 ID:hJZVFtVT
>>5175
昔のエロゲにそんなルートあった気がしたw

5183常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:59:39.486906 ID:xNZ2Q2F0
>>5178
64ミニにスパロボが収録されていたら間違いなく売れる(確信


5184常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:59:48.780791 ID:qfdM92L7
人をチー牛チー牛言って馬鹿にしてる層は大体自分も同じような顔してるのがなぁ

DQNにパシらされる便利君的なアトモスフィアを感じるのだ

5185常態の名無しさん:2020/08/07(金) 21:59:55.591752 ID:G1xL81l3
NTRは何を楽しむかによるとしか
とられた男にマウントとって楽しんでもいいし
とられた男が落ちていく様を見て楽しんでもいいし
とられた男もメス堕ちさせて楽しんでもいい

5186常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:09.216831 ID:Gnj1HITp
>>5147
PC-FXはチップちゃんキィ〜ックを世に出した功績で俺の中で勝ちハード
え?クソ高いPC-FX買ったかって?PC98にFXボードさして遊びました

5187常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:12.491111 ID:mt2ZJjJw
>>5177
それはNTRじゃなくて真実の愛に目覚めたと形容されるのでは?

5188常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:13.065236 ID:gA1kWn7E
>>5180
WiiUって任天堂的には割と明確に失敗作やなこれ

5189常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:15.406574 ID:+Rr2z73R
>>5163
ガンダム強いんだ、プレステ2の頃から続いているシリーズだよね
ガンダムはプラモだけでなくゲームも支えているんだ
ガンダムというか富野作品がない世界ってオタクジャンルどうなっていたんだろう

5190常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:21.942378 ID:r4/qyLz/
>>5181
持っていて育てているマスターには価値がある

5191常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:35.049267 ID:PiefiNxz
男だ女だと惑わされるからいかんのだ
性欲を超越し人生の目的を定めたらあとは一直線!
叶えたら真っ白に燃え尽きろ(あしたのジョー並感)

5192常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:40.129548 ID:hJZVFtVT
>>5179
前も村正コラボやってたとか聞いた覚えあるけど二回目?

5193常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:00:53.197666 ID:QMivth2D
ファントムダレイオスダビデ持ってない奴はFGOプレイヤーにおらんやろ

5194常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:19.761478 ID:EqXPSwnh
>>5165
映像見てると
名越はぷよぷよに興味がなさすぎる
元々自分の会社のゲームじゃないし自分がかかわってるわけでもないから
ホントどうでもよさそうな態度だった
だからまあ、言いたいことなんかなかったので歯切れの悪い真面目そうな子だねといったが
ぷよぷよのプロデューサーかな? 右にすわってたのがもうちょっとなんか無い?みたいに引っ張った感じだね

まあ、優勝者の子もチー牛食って見せたりとネタにしてるからいいんじゃねww

5195常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:21.027414 ID:T7HQ1oDv
>>5186
欲しかったけどバリュースターだとSCSIボード差して音源ボード差すと
もうそれで一杯一杯だったのよね…

5196常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:33.806724 ID:MTXClAfE
>>5165
「真面目そうな子…真面目そうって言うか…上手く言えないんだけど…地味さが良い…地味って言っちゃいけないけど…上手く言えないけど…チーズ牛丼食ってそうな顔」
これでどこが悪くないって?
真面目そうないい子ですねで終わりでいいだろ、チー牛使いたくて仕方なかったんだろ、ニヤニヤしてるしな
ttps://youtu.be/_x8VGbcwokM

5197常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:37.117788 ID:6HiORE/6
>>5181
持ってない鯖はすぐに入手できなくても育成は頑張れば出来るだろう
育てる価値があるかは知らんがなw

5198常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:39.734816 ID:8oeea64B
>>5181
そこは育てるきっかけになるんじゃねえかな

5199常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:53.273884 ID:fuoT5AXC
NTRをなんとかガンダム的に言いたいけど、
ニュータイプまでは思い付いたけどRは難しいな

5200常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:01:54.519908 ID:qfdM92L7
>>5188
Wiiが成功しすぎたのとコントローラーが挑戦しすぎた二重苦よ
ありゃ一寸でかすぎる

5201常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:02:05.962591 ID:bsDOLNJD
>>5183
オウババトル64が入ってたらそれだけ目的でも買うわぁ

5202常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:02:07.557314 ID:smPewave
>>5181
そのうち引けて育てたら石がもらえるだろう

5203常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:02:08.238720 ID:v6ifmdxd
>>5193
ファントムとダレイオスを使ってないプレイヤーは多いだろうけど、
ダビデは結構使うよねえ・・・

5204常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:02:36.166417 ID:QMivth2D
>>5199
ニュータイプララァ?

5205常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:03:18.613087 ID:gA1kWn7E
ダビデは1部攻略の時は主力だったな

5206常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:03:36.061579 ID:j76hdifA
>>5199
ニュータイプリライズ??

5207常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:03:38.530435 ID:MCTTBfsy
>>5167
時期ごとにターゲット層がグラついてた感じだが、ナムコ系のアレンジ版投入は面白かったよ
ほんでハドソン/コンパイルのキャラバン系時代があったり、終盤のときメモ専用機時代があったり

5208常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:03:44.412696 ID:PiefiNxz
>>5204

それもそうやねとしか言えないww

5209常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:03:52.184039 ID:EqXPSwnh
>>5200
ただ、実際には割と満足度高いんだよなあ
とくにGBAのゲーム配信されてて
フルHDの画面でやってしまうとドットがモザイクに見えるんだが
あのパッドでやるとちょうどいい解像度で快適にプレイできる

ゼノブレイドクロスもこれじゃないとできないしなあ。

5210常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:03:55.643705 ID:+Rr2z73R
>>5183
スパロボ64は容量の関係でエンディングないのが辛いよなあ
リアル男ルートだと、散々不幸な目にあって終わりだし
スパロボ64の小説とか補完した作品って何かあるのかな

5211常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:04:59.350237 ID:8oeea64B
>>5206
ヒロトはNTRれてなんかないや!

5212常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:02.693400 ID:fuoT5AXC
スパロポ64とかいう侵略されたあとレジスタンスからスタートとかいうあれ

5213常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:08.107826 ID:MCTTBfsy
>>5186
各所で投げ売りされてたときに買いそこねたんだよなー

5214常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:12.030005 ID:T7HQ1oDv
歴代作品を収録したポケモンミニ、FEミニ
他には?

5215常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:23.789214 ID:An56bfJw
>>5204
シャア「アムロに取られたワケじゃないから(震え声)」

5216常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:56.581568 ID:MTXClAfE
>>5203
ダビデは今回の強化で特攻とバフでエグいダメージが出るようになったぞ
ttps://i.imgur.com/T2PWS4t.jpg
ttps://i.imgur.com/WtCtkNX.jpg

5217常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:58.443431 ID:2v7o1O7X
でもあのゲームパッド便利だったよな
正直ゼノクロはあれがあるからこそ移動とかだいぶ楽だったと思う

5218常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:06:55.186419 ID:d2yVqEcH
64ミニってあの丈夫さのまま小型化したら兵器転用可能だから実現しないんだよ

5219常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:07:05.596699 ID:EqXPSwnh
あとMiiバースは面白かったと思う
switchでも採用すればいいのにって思った

5220常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:07:09.497269 ID:hJZVFtVT
巨人がそこまでいないからって迫真の特攻200%だからな

5221常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:07:44.513740 ID:EqXPSwnh
>>5203
3人とも持ってるが、3人ともレベル1やねん…

5222常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:07:45.130167 ID:bsDOLNJD
食事の時間を削るためにだかチー牛みたいなものを食べて節約してまで頑張っている、みたいな意味だと思った。みたいな言い訳はがんばって考えたんだろうなって思える。

5223常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:07:53.987975 ID:smPewave
スプラトゥーンもゲームバランス的にもゲームパッド的にも1の方が好きだったな

5224常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:19.813939 ID:HUe5uGTk
>>5159
違う、違うのだ
パートナーのいる相手に手を出す間男 ○
簡単に男を乗り換える尻軽女 ×
相手を盗られて泣き寝入りする弱い男 △

まともな常識と良識のある女だったのに、快楽に抗えなくなって間男に体、そして心がグズグズになるくらい堕とされて
良心を捨ててしまうのがエロいのだ

5225常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:26.476188 ID:gA1kWn7E
>>5210
昔シナリオ担当のかがみんの個人サイトでセレインの補完小説みたいなのはあったって聞いた

5226常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:42.760832 ID:T7HQ1oDv
人権派義士は今もスプラトゥーンを遊んでいるのだろうか

5227常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:47.648413 ID:6HiORE/6
>>5211
ヒナタはヒロトをNTRてたじゃないか

5228常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:48.681849 ID:QMivth2D
CCCのメインインタールード終わらせてるからダビデでプロテアチャレンジできるか試せねえ

5229常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:57.758062 ID:MTXClAfE
>>5220
これから北欧攻略するマスターは絶対育てた方がいい

5230常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:08:59.272509 ID:j76hdifA
>>5211
ヒロトはちゃんと自分の手で殺したしな!!

5231常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:09:00.214042 ID:+Rr2z73R
>>5174
FXまでは家庭用ゲームのエロ描写ゆるかったねえ
同級生2なん普通にエロゲだし
>>5207
ムービーとかでアニメオタク用かなと思ったら、STGキャラバンゲームが熱かったり
いろんな意味で闇鍋みたいなゲーム機だったね
天外2は衝撃的でした

5232常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:09:33.256996 ID:d2yVqEcH
スプラもそろそろ3出るのかねぇ

5233常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:10:07.937435 ID:HUe5uGTk
>>5216
着弾点のせいで股間か膝にあたってるようにしか見えない
つよい

5234常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:10:26.279605 ID:+YeJSjMi
>>5230
そうだ、英雄斗、お前が殺した

5235常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:10:53.307577 ID:hJZVFtVT
>>5221
今年のネロ祭り(ギル祭り)で頑張って上げよう

5236常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:10:56.894515 ID:6gzp/JGv
>>5179
誰よりも美しい筋肉の持ち主
一体誰様なんだ……

5237常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:11:24.901330 ID:zMB1tRU+
5周年でじわじわ低レア強化で難易度下げて新規に優しくする姿勢は褒める
きびきび更新した動作からのいつも通りのスキルと宝具速度はがっかりした

5238常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:11:57.433762 ID:QMivth2D
天外2はDSのリメイクで初めてやったがストーリーの道中えぐかった思い出

5239常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:12:32.837822 ID:hJZVFtVT
>>5228
プロテア、超巨大属性はあるけど巨人属性は判定外な気もするなあ

5240常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:12:54.075149 ID:2v7o1O7X
あと幻影異聞録もゲームパッド大事だったんだなと思ったな
移植版は色々高速化されてたからいいんだけどマップとかSNS部分が不便になってたし

5241常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:13:04.833776 ID:CkAAns5E
サイコパスは二期以降、刑事ドラマではなく進化し続けるディストピア目線で見るといい感じ
まあそんなのSF好き以外には受けんが

5242常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:13:38.484964 ID:bsDOLNJD
>>5238
天外魔境はこころを責めて来るストーリーをぽつぽつ入れてくるからねぇ

5243常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:14:49.910861 ID:HUe5uGTk
>>5237
きびきび動く分今までより周回早くなるからさ
そんなカリカリすんなよ

5244常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:15:17.933915 ID:gA1kWn7E
i iPhone使いだけど泥でも速くなったの?

5245常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:15:31.103770 ID:+Rr2z73R
>>5238
DS版ってマイルドになってたっけ?
オリジナル版を遊べる移植ってミニ以外何かあったかな

5246常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:15:51.419104 ID:EqXPSwnh
>>5238
高橋名人曰く95%は移植したとのあとの5%は無理だったってさ
Polymegaかってオリジナルやるしかないなあ

多分腕切断より、
人間が豚に変身させられて隣村に逃げたらそこの村人が豚がいっぱい来たって喜んで食べたって話を
そのまま入れるのが無理だったんだろうな

5247常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:20.405405 ID:MTXClAfE
>>5244
攻撃モーションとスキルは明らかに速くなってる、宝具は変わってない

5248常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:23.403364 ID:HUe5uGTk
今までの1Wave→ジャンプ→コマンドカード展開のスピードが1.5倍くらいになったよ

5249常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:04.522774 ID:EqXPSwnh
>>5245
戦闘面はほぼオリジナルの難易度だが
DS特有の要素を利用すると若干難易度が下がる

イベント面が一部改修されてる

愛してるよ卍丸はノーカットでお届けします

5250常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:13.407076 ID:xk3ESJBu
>>5238
ラストがハッピーエンドやしまぁええやろの精神
ところであれ知り合いじゃない人は…

5251常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:50.133709 ID:2v7o1O7X
第四の黙示録の12使徒戦前の口上とかもえげつなくて好きだったな
千の顔のロンテリーの弱い奴は淘汰されるべきだ発言は演技も含めて悪役の台詞で特に印象的だわ

5252常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:58.272192 ID:zMB1tRU+
天外2は当時では度肝を抜くアニメ、豪華声優、不快になる寸前の露悪趣味、王道
そしてデュークペペで構成されている

5253常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:18:08.562124 ID:EqXPSwnh
>>5250
そこは腐っても神様だから神の把握してる範囲は全部みたい
なんせ1000年前の連中も生き返ってるからな

5254常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:18:39.236139 ID:An56bfJw
>>5252
愛してるよ卍丸!!

5255常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:18:46.368009 ID:EqXPSwnh
>>5252
ペペは年食えば食うほどなんか憎めなくなっていく

5256常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:18:56.615978 ID:QMivth2D
天外2ラスボス倒したら何か全員生き返ったが道中で殺し過ぎやろ


5257常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:20:30.342093 ID:EqXPSwnh
三太夫の雑な死に方は
あれ、のちのサクラの雑さを思うと広井王子がなんか横やり入れたんじゃないかと邪推してしまう

でも殺し方のひどさは桝田さんらしい
殺せって言われたからむごく殺したのではないだろうか

まさに、広井王子と桝田さんのコラボである

5258常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:20:37.453094 ID:+Rr2z73R
>>5249
デュークなぺぺさんOKなんだ、DS結構懐深いんだね
ソイレントグリーンがダメだったのかな

5259常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:21:00.020473 ID:MCTTBfsy
>>5238
ストーリーも凄いのですが、CDのローディングの工夫がすごくてえらくストレスがないのです。
あとはときメモの完全フルボイスに慄いたのを覚えているなぁ

5260常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:21:48.651105 ID:MCTTBfsy
>>5246
乳首が(マテ

5261常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:21:50.131339 ID:EqXPSwnh
>>5259
道中バトルの背景とかいらんやろという
グラフィックを売りにしてるハードとは思えない思いっきりの好い采配

5262常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:22:19.743755 ID:gA1kWn7E
>>5259
ネオジオCDとは大違いだな!

5263常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:22:36.353952 ID:zMB1tRU+
動画で見たにすぎないけど、スピンオフ続編のカブキ伝でも死にまくりだが特に生き返りもなかった
あっちが制作者の素なんだと思う

5264常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:23:41.723946 ID:smPewave
>>5258
イメージと違って任天堂は基本的に表現はレーティング機関に任せっぱなしで独自の規制とかはほぼないみたいよ
逆にソニーは独自にお色気規制とかしててPS4版は謎の光線とかが発生するって例が多い

5265常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:23:47.237359 ID:EqXPSwnh
>>5263
カブキ伝は桝田さん関わってないんだよなあ

このとき絶賛リンダキューブ作ってた

5266常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:24:15.374516 ID:MCTTBfsy
>>5262
まるっと読み込んで開始するのに標準速だったからなぁ(汗
プレイ中ロードしないから金かけなくてええじゃろ、って判断だったんだろうけど

5267常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:25:18.277331 ID:utdWJrvj
今更だけど瀬戸康史くん結婚したんだな
お兄さん先越されちゃったよ(隙自語)

5268常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:25:27.528709 ID:MTXClAfE
>>5264
真女神転生1とかも任天堂はOKしてくれたから母親食われたりの表現入ってるしな
結構緩いのかも

5269常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:26:08.564936 ID:+Rr2z73R
>>5264
そうか、瞳シリーズも任天堂黙認だったのかw
ソニーは謎の光だけでなくテキストにも口出しするんだったっけ

5270常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:26:43.009114 ID:T7HQ1oDv
>>5266
ネオジオCD-Z「そういった不満にお応えした二倍速です!」

5271常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:26:53.005028 ID:hJZVFtVT
>>5264
任天堂はカグラ発売できるしな。SONYは規制光線やりすぎでもうわかんねぇな
ttps://i.imgur.com/4hnM6tO.jpg

5272常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:29:06.834467 ID:usEtnK2x
>>5271
さすがにソニーチェックで規制の仕方までは指定しないよw
これはダメですで終わり

5273常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:31:02.922064 ID:EqXPSwnh
>>5271
何の光?!

5274常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:33:49.646138 ID:8oeea64B
これが光の力だああああ!でキャッキャしてた時代がなつかしいのうばあさんや

5275常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:35:16.403188 ID:b0hgJlPl
>>5273
秩序の光

5276常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:35:34.205264 ID:hJZVFtVT
メギドアークかな?

5277常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:36:11.947655 ID:QMivth2D
戦う術を持ってない人達から託された力で銃の悪魔を討つ

5278常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:36:13.725142 ID:MCTTBfsy
風が吹いたのか

5279常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:36:21.467645 ID:MTXClAfE
足つってひっくり返るぞw
ttps://i.imgur.com/6DjW2mo.png

5280常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:36:53.440073 ID:PiefiNxz
これが人類に英知を齎す科学の力、核ん光だ?

5281常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:36:56.913181 ID:fuoT5AXC
たまたま風が吹いただけだあ!とかいう悪役すき

5282常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:37:15.478996 ID:T7HQ1oDv
>>5278
飴玉を分け合って食べようね

5283常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:38:02.799943 ID:ymi+G9Sm
>>5267
平成主役ライダーの既婚率がまた上がったなw

5284常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:38:10.362892 ID:QMivth2D
>>5279
メルトは水エルキは土ボディなので足つりそうなのは遠坂を依代にしてるエレちゃんだけ!

5285常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:39:07.064675 ID:bsDOLNJD
天外魔境のいいから目の前の敵を逃げる前にはよ殴れ感はすごい。
何度も何度も同じ敵を口上聞いた上で逃がすからね。まぁそういう言い回しとか表現が面白いゲームだけど。

5286常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:39:11.637091 ID:MTXClAfE
>>5277
「戦えない全ての人の為に、俺が戦う!」
ttps://youtu.be/eYdIyv1SFRM

5287常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:39:19.691602 ID:gJRdNorx
ザリガニ食すの見ると
「くーねるゴトラ」とか言いたくなる

5288常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:39:38.708640 ID:T7HQ1oDv
>>5285
FO4「まず相手を撃ってから考える」

5289常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:40:57.164044 ID:d2yVqEcH
予言されたパワーがまだ死んでいないのに何故人は油断してしまうのか・・・
銃の悪魔は取り付けるんだ、デンジくんの悪夢はまだ終わっていないのだ

5290常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:41:12.487915 ID:cWqF0r9M
>>5279
人間っていうか人形の亜種だし
エルキドゥは普通にやれそうな気がするが

5291常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:41:52.588437 ID:cWqF0r9M
>>5289
マキマさんを殺そうぜ!日が暮れちまうよ!!!

5292常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:44:36.400549 ID:ZrXu03Y2
マキマ殺すべし慈悲は無い…イヤーッ!!!

5293常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:45:12.531224 ID:ZEbTuYa8
打ち上げ花火、これどういう話だったの???

5294常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:46:13.536326 ID:U2tPRupg
パワーちゃんもやっぱデンジ君にとって最悪の死に方で死ぬのだろうか

5295常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:48:11.821560 ID:10/M3huV
>>4776
決めるぜ、覚悟!してたからな。
設定的にも「ウルトラカプセルを起動できて、かつリトルスター宿主から
ウルトラマンと認められる存在」でなきゃダメだから、暴走しないよう調整されてただろうし。

5296常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:48:32.293838 ID:2v7o1O7X
パワーちゃんがゾンビの群れを倒した後の強化形態もなんかの伏線なんだろうなあと今では思う

5297常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:49:17.298141 ID:gA1kWn7E
>>5293
上から見るか、下から見るか、俺がなるか、お前がなるか
だっけ?

5298常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:49:42.807595 ID:hJZVFtVT
>>5293
ツイッターでもようわからんとの感想が乱れ飛んでいる

5299常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:50:23.438734 ID:cWqF0r9M
打ち上げ花火とか上からだろうと下からだろうと
球状に広がるから一緒では……

5300常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:51:05.224748 ID:ZrXu03Y2
「打ち上げ花火理解できないとか陰キャすぎwwチー牛真っ赤やんww」

と言われてるのは見た

5301常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:51:54.819093 ID:pxq3zDOC
花火を見ている女の子の下から(下着)を見るか、横から(乳を)みるかの選択を強いられた青年の葛藤の話

5302常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:53:26.288074 ID:cWqF0r9M
>>5301
横乳がご来臨してるなら横乳1択かな……

5303常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:53:56.981627 ID:hJZVFtVT
ポエットなタイトルと米津玄師のMVだけで君の名みたいな青春映画なんだろうなと騙しきった感

5304常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:54:47.770658 ID:+Rr2z73R
>>5287
ザリガニというかロブスターってうまいんだろうか
食う機会ないけど名前は知っているランキング上位の食材な気がする

5305常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:55:05.146794 ID:aGIquJ4I
>>5255
ペペは奥さんをすごく愛していたんだろうなって。尻に敷かれてそうに見えるけど

5306常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:57:00.370412 ID:ymi+G9Sm
打ち上げ花火、海に潜った典道となずなは下から、灯台に上った祐介達は横から見た。綺麗にタイトル回収したなw
意味不明な物語だったけど、独特の雰囲気を楽しめたので、満足だ。

>>5297
結局、花火は丸いのか、平べったいのか、どっちなの?

>>5298
最後、典道が欠席していたことは、どう解釈すれば良いのだろうか?
学校をサボってなずなに会いに行ったのかな?

5307常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:58:06.230276 ID:gA1kWn7E
汚ねぇ花火だ

5308常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:58:14.477795 ID:MTXClAfE
>>5302
いいかい士郎、おっぱいは上から見ても横から見ても下から見てもいいものなんだ
それだけは覚えていて欲しい
ttps://i.imgur.com/HOV7NkC.jpg

5309常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:58:45.026570 ID:yiUS0WYG
見たことないけどこの間
君の名はみたいなの作ってでできたやつって言ってる人は居たな

5310常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:59:04.135894 ID:rukjudVe
>>5304
でかいロブスターはエビ食ってる!って満足感ある
アメリカザリガニはちゃんと泥抜きせんと臭くて食えそうな気がしない

5311常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:59:13.124445 ID:ZrXu03Y2
大体打ち上げ花火を横から見るって飛翔能力ないと無理じゃねーか?

5312常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:59:19.352865 ID:CKOnnwyN
打ち上げ花火を直接喰らえ!

5313常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:59:31.700263 ID:cWqF0r9M
>>5308
乳上に挟まれてるのが何故エリセなのかはさておき(横乳がエリセぐらいしかいないだけだろうが)
おっぱいは良いものだ……

5314常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:59:40.711359 ID:HUe5uGTk
>>5308
中乳がないやん

5315常態の名無しさん:2020/08/07(金) 22:59:54.627161 ID:kbSTs0Oh
打ち上げ花火(ミサイル)下から見るか横から見るか

5316常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:00:06.252977 ID:+Rr2z73R
>>5305
ボヤッキーボイスで尻に敷かれるいつもの面白キャラって思っていたら
どんどん心が壊れていくんだよね
リンダキューブのサチコでどうだと言い、声優さんの使い方がうまかったと思うよ

5317常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:01:06.940409 ID:hJZVFtVT
原作がクッソ古いんだよな。その上制作遅れに遅れてスケジュール的にも君の名の後塵を拝したんだったっけね

5318常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:02:00.011827 ID:ZEbTuYa8
>>5298
理解できなかったの俺だけじゃないのなら良かった……。終わりもどういうことなのと思ってたし

5319常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:02:47.975198 ID:T7HQ1oDv
押井守「考えるな、感じるんだ」

5320常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:03:02.048748 ID:gJRdNorx
>>5311
諏訪湖の花火大会は
名物の「湖上でのゼロ高度花火炸裂」がある

5321常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:03:43.672252 ID:hJZVFtVT
>>5314
中乳てなんだ。パイズリ穴のことか

5322常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:03:56.970887 ID:bsDOLNJD
余の名は?

5323常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:04:20.308986 ID:CKOnnwyN
>>5322
ズシオ

5324常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:04:32.942666 ID:OtwiMyNj
我が名を讃えよ
我が栄光に満ちた 並ぶものなき我が名を讃えよ

5325常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:05:27.053723 ID:l0Kk3um0
ヤッチくんチャンネル見てるが脱ぐとすごいなこの人…
その前鋸筋はどう鍛えてるんだい(露伴並感

5326常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:05:33.273579 ID:hJZVFtVT
>>5324
H.A.G.E

5327常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:05:55.268394 ID:cWqF0r9M
>>5324
古代ヘブライ語が意味分からんことに母音だけ表記するって形だったから
可哀想なことに名前を呼べなくなっちゃった方じゃないか

なお古代ギリシア語の翻訳はあるのでそっちから判明した

5328常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:09.497026 ID:ZrXu03Y2
「オヌシの名は?」

5329常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:20.655973 ID:hJZVFtVT
通称は四文字、俗称はハゲ。その名は

5330常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:36.661251 ID:j76hdifA
汚ねえ花火だ

5331常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:48.488462 ID:cWqF0r9M
>>5328
もう言わんでよか!
チェストー!!!

5332常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:54.216951 ID:HUe5uGTk
>>5321
パイズリ穴か、谷間だけ見えてる感じかなぁ……

5333常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:59.369225 ID:zlsLbj4B
>>5322
上様がこのような所に来られるはずがない!!者共上様の名を騙る不届き者だ!!斬り捨てぃ!!

5334常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:08:31.616585 ID:PiefiNxz
聖なる4文字ってMURみたいな淫夢式頭文字みたいな表記するよな

5335常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:08:41.629439 ID:utdWJrvj
冷凍餃子が手○きとか…
ttps://i.imgur.com/s9dYjZ0.jpg

5336常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:14.386199 ID:7936/8mG
>>5291
仮にマキマさんをさぱっと殺せたとしよう
その後デンジくんは幸せになれますか?

5337常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:31.248398 ID:gA1kWn7E
我が名は!

5338常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:36.303948 ID:hJZVFtVT
麻呂の名は

5339常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:37.323633 ID:vrMFgeuH
なんだか無性にペンギン・ハイウェイ見たくなった

5340常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:40.961426 ID:kbSTs0Oh
>>5329
徳川吉宗

5341常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:09:56.324393 ID:H4aYqfAT
>>5330
ベジータかw

5342常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:20.894877 ID:EqXPSwnh
>>5327
みだりに名前を呼んではいけないっていうけれど
読めないからそうしたんじゃないか説ww

5343常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:38.528320 ID:zlsLbj4B
>>5340
江戸のセイバー実装して下さい

5344常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:39.132155 ID:QMivth2D
ご唱和ください 我の名を!

5345常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:11:13.504113 ID:MTXClAfE
>>5343
江戸のセイバーはりゅうたんが居るだろ!!

5346常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:11:32.402373 ID:v6ifmdxd
>>5210
っ「スーパーロボット大戦雷」

5347常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:11:33.762822 ID:bsDOLNJD
淫らに名前を読んではいけない存在?

5348常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:00.234974 ID:coPKpkcX
>>5336
デンジ君はもう全部マキマさんのせいって知ってたっけ
意外とまだ気づいてなかったりして

5349常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:05.738086 ID:cWqF0r9M
>>5336
少なくともマキマさんによる不幸はなくなる(デンジくんが幸せになるとは言っていない)

5350常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:06.409394 ID:yiUS0WYG
遊戯はおろか
城之内にすら実質負けるマリクとかいうやつ

5351常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:22.312079 ID:EqXPSwnh
>>5347
ソドム、ゴモラ「やったらぁあああああ」

5352常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:28.672963 ID:pxq3zDOC
十兵衛はいつ実装されるんだろう。

5353常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:12:54.833601 ID:v6ifmdxd
>>5216
問題は巨人属性持ってるのが北欧巨人族にいるかどうかだよなw

5354常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:13:03.695650 ID:b0hgJlPl
>>5344
バランドバン?

5355常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:13:25.601387 ID:EqXPSwnh
七番勝負しちゃった以上
いまさら十兵衛出せんだろう…

新鬼武者の十兵衛ちゃんが好きです

5356常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:13:48.202183 ID:8oeea64B
>>5339
おっぱいのことを考えると平和になるんだ

5357常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:14:05.358042 ID:cWqF0r9M
ダビデって巨人のチンコ狙ってない?

5358常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:14:27.406162 ID:HUe5uGTk
>>5353
地味に面倒なスプリガンに特攻入るんじゃね? 調べてないけど

5359常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:14:52.596161 ID:+Rr2z73R
>>5310
エビ味なんだ、店探して食べてみようかな

5360常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:15:03.759532 ID:2v7o1O7X
夏の映画ならペンギンハイウェイも放送していいよな
ただあれはちとおっぱい的にエロいか

5361常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:15:15.953863 ID:ymi+G9Sm
>>5344
バリンガーZ!!

>>5351
ソドムさん! ゴモラさん! ホモの力、お借りします!!

5362常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:15:20.168408 ID:/J6DEvbH
>>5346
64完結編の革を被ったGロボ完結編じゃないですかヤダー!


5363常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:15:30.671728 ID:hJZVFtVT
>>5358
入るね。鯖でもなんか入るのと入らないのがいて身長判定があるっぽい?

5364常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:16:04.147611 ID:yiUS0WYG
Gロボは本当はどう終わらせるつもりだったんだろ?

5365常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:16:14.958527 ID:gJRdNorx
>>5339
あれはなんか爽やかでいい作品だった
くぎゅの本領はショタなのだ

5366常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:16:19.263954 ID:hJZVFtVT
>>5360
全男子共通の夢が詰まっているというのに

5367常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:17:00.833880 ID:fuoT5AXC
打ち上げ花火微妙だったって言ってはいけない感じだろうか

5368常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:17:03.851179 ID:MTXClAfE
>>5355
伊藤一刀斎とか上泉信綱も実装しようぜ
ttps://i.imgur.com/nIbnQcQ.jpg
ttps://i.imgur.com/I4R6rAn.jpg
ttps://i.imgur.com/PAREHOn.jpg
ttps://i.imgur.com/ZKFV6OF.jpg
ttps://i.imgur.com/Gd5BXR9.jpg
ttps://i.imgur.com/kjB3rxS.jpg


5369常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:18:14.624847 ID:8oeea64B
塚原卜伝欲しいな

5370常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:18:20.700624 ID:hJZVFtVT
>>5367
でぇじょうぶだ。どこ見てもよくわからんの感想が支配的

5371常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:18:25.750194 ID:U2tPRupg
けど名前を呼ばなかったら固有名詞が失われたというのはロシアの熊の実例があるからな
(ロシアでは熊の熊の固有名詞を呼ぶと現れるということで誰も口にしなかったら熊の固有名詞が失伝した)

5372常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:20:17.132376 ID:aGIquJ4I
FGOは面白いかどうかはともかくストーリーでだけしか戦えない敵と戦えるというかメモリアル的なクエストを常駐してみてもいいんじゃないかと思う

5373常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:20:23.135472 ID:cWqF0r9M
上泉信綱が相手なら
朝倉宗滴を召喚するほかあるまい

5374常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:20:35.304049 ID:hJZVFtVT
誰も名前を呼ばなくなって本名がロストしたおじぎ卿

5375常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:20:36.041264 ID:Zy6yq5oz
しむらー、ぐらんぶるやろうぜー
地上波ノーカットでー

5376常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:21:27.011676 ID:tnGZ7HJ+
上泉信綱が出てきたら武蔵ちゃんボコられそう
というより剣豪キャラみんなボコられそう

5377常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:21:42.770980 ID:7936/8mG
>>5367
仮に周りの百人が面白かったとしても、キミが面白くなかったと思うなら臆せず言ってやれ(同意を得られるとは言っていない

5378常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:21:46.328666 ID:gA1kWn7E
>>5362
正直今川が書くよりずっと出来いいと思う

5379常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:22:09.455060 ID:v6ifmdxd
>>5343
吉宗は江戸のライダーもしくはバーサーカーでは?

江戸のセイバー りゅうたん
江戸のランサー 破れ傘刀州
江戸のアーチャー 銭形平次
江戸のライダー 徳川吉宗
江戸のアサシン 千葉真一(影の軍団)
江戸のキャスター 先生(必殺うらごろし)
江戸のバーサーカー 勝小吉
江戸のルーラー 水戸光圀
江戸のアベンジャー 拝一刀

こうやな!

5380常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:22:13.872156 ID:7hEzfqa3
>>5375
そんなモザイク無しなんて…

5381常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:22:20.994314 ID:l0Kk3um0
>>5355
別に気にせんでええんとちゃうか

5382常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:23:46.130870 ID:pxq3zDOC
>>5379
アサシンは中村主水でw

5383常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:24:07.372672 ID:2v7o1O7X
石舟斎が出たら陣羽織着て雷属性の刀を振るうんやろうな

5384常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:24:27.621832 ID:Zy6yq5oz
後半はダイビングに関しての解説もちゃんとやってたのほんま草生えるわ

5385常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:24:58.989437 ID:v6ifmdxd
>>5378
ゴッドフジハリオン先生、シリアス展開・燃える展開に関しては
ぶっちゃけ師匠の島本より凄いと思うw

>>5368-5369
それやると魔界転生ならぬ忍法剣士伝になりそうだがそれでも欲しいなw

>>5371
どっかの唯一神もなw

5386常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:25:03.115720 ID:ymi+G9Sm
>>5374
トムくん! 本名のアナグラムで「私はヴォルデモート卿だ」なんて名乗る中二臭い真似はやめよう!
もう高齢者なんだから!

5387常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:25:17.987245 ID:JHeos6kJ
上様は暴れん坊将軍補正でキャスターとバーサーカー以外の正規クラスは全部いけるんだろうな

5388常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:25:19.177377 ID:l0Kk3um0
ぐらんぶるでダイビング人口は増えそうですか?

5389常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:25:40.336133 ID:bsDOLNJD
>>5371
熊って単語がなくなったってこと? 英語でいうところのベアー的な

5390常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:26:07.419157 ID:v6ifmdxd
>>5382
俺は婿殿入れるなら梅安先生かなあw
後先生がキャスター枠でいるんで、同じ必殺シリーズは外したかったw


5391常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:26:10.928047 ID:hJZVFtVT
破れ奉行のクラスは?

5392常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:00.515381 ID:v6ifmdxd
>>5387
むしろバーサーカーが最適クラスだろ(真顔)


5393常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:03.579312 ID:7hEzfqa3
>>5372
サンドバッグは割とほしい

5394常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:04.568029 ID:/J6DEvbH
ビッグファイアに対する愛が重すぎる

5395常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:07.185793 ID:QOlmoymC
>>5390
キャスターは池波正太郎…?

5396常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:13.421014 ID:aGIquJ4I
必殺シリーズで適正が一番多い人・・・。先生はランサー、キャスター、アサシンで主水はセイバーとアサシンの適正はあるな

5397常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:45.879105 ID:MTXClAfE
(宝具解放で流れ出すいつもの殺陣のテーマ)
カルデアにも映像データはあるらしいw
ttps://i.imgur.com/guFZAPi.jpg
ttps://i.imgur.com/j7SZzfr.jpg

5398常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:27:58.436105 ID:gA1kWn7E
>>5387
セイバー、アーチャー、ランサーで呼んだら史実の徳川吉宗が
バーサーカーで呼んだら暴れん坊将軍補正で貧乏旗本の三男坊が来るんだぞ

5399常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:28:13.201588 ID:2v7o1O7X
上様の場合トンでも説だが将軍になるために他のを毒殺したってのもあるからなんでもイケるな

5400常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:28:18.670739 ID:v6ifmdxd
>>5391
あー、破れ奉行のほうがランサーとしては近かったなw
刀舟先生は敵を斬り殺すときは剣だしw

5401常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:28:41.673864 ID:l0Kk3um0
スパクロってホントなんでも来るな…
ttps://twitter.com/i/status/1291668152506433537

5402常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:29:15.410395 ID:MTXClAfE
>>5398
絶対無辜の怪物かなんかで変なこじれ方してるわ

5403常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:29:29.071029 ID:v6ifmdxd
>>5399
多分濡れ衣だろうが、
兄3人と将軍二人がタイミングよく早死にしてるからなあw
本当にタイミングよくw

5404常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:30:33.259154 ID:U2tPRupg
>>5389
そう、今ロシア語で熊を指してる言葉はМедведь(メドヴェーヂ=蜂蜜を食べる者)という意味で熊の隠語
その名を呼べば熊を呼び寄せるということで熊の固有名詞を口にするのは禁忌となり、誰も口にしなくなった結果
熊という単語は失伝したという話だそうな

5405常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:30:40.826531 ID:usEtnK2x
剣豪つったら念阿弥慈恩、飯篠家直、愛洲移香斎の三人は外せんでしょ

5406常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:31:23.413348 ID:v6ifmdxd
>>5401
・・・え。これ麻雀ゲッター?!

5407常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:32:00.692135 ID:Zy6yq5oz
余の顔見忘れたか!

真面目な話いうほど自分の勤めてる会社の会長とかの顔覚えてる?

5408常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:33:10.355795 ID:v6ifmdxd
>>5405
その辺だと知名度補正がねえw
確かにサラブレッド三大始祖ならぬ剣術三大始祖だけどさw

5409常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:33:12.364926 ID:ymi+G9Sm
>>5371,5404
「熊」は「固有名詞」ではなくて「普通名詞」では? ボブは訝しんだ。

5410常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:33:47.230711 ID:aGIquJ4I
こう言っちゃなんだが将軍の顔を直で見れる人って限られてると思う

5411常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:33:50.522577 ID:7hEzfqa3
>>5407
そもそも将軍の顔見れる距離まで近付ける人間が一握りなんで「遠くからしか見たことないっす……」ってなるらしいwww

5412常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:33:58.728239 ID:qLycMygP
>>5407
上様がこのようなところにいるはずもない!斬れ!
も斬ってどうすんのかは気になる
科学的なそうさとかない時代だから案外と逃げられるんだろうか

5413常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:34:13.485703 ID:gA1kWn7E
吉宗は天文学にも精通してたという話があるのでこじつければキャスターもいけるんだよなぁ

5414常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:34:46.412116 ID:U2tPRupg
>>5407
そもそもテレビもない時代に将軍という天上人の顔を見れるのは極々一部の人間だけだからな

5415常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:35:47.760901 ID:8oeea64B
そういやキャスター天海僧正(明智)はまだ出てない

5416常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:35:59.550236 ID:yZtcCffD
>>5397
この娘、「絶対に死にたくねえ」を千夜一夜続けたって
スゲー鋼メンタルだよな

5417常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:36:06.225780 ID:qfdM92L7
>>5407
苦しゅうない面を上げよと言われても平伏したままでお言葉を受けるのが礼儀だからな
大名クラスならまだしも木っ端旗本では正直「誰?」一言っすよ

5418常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:36:10.557280 ID:v6ifmdxd
>>5412
そもそも吉宗自体がお忍びで来てるから、
行方不明になっても足取りを追えないw
まあ忍者とか生きてれば話は別だが。

5419常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:36:28.110563 ID:usEtnK2x
>>5408
三人とも流派を作るときなにがしかの神秘に触れてるから、知名度補正以上にたぶんすごいぞ

5420常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:36:45.497470 ID:2v7o1O7X
でも上様がセイバーかバーサーカー以外で来てうれしいかと言われるとなあ

5421常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:36:49.751805 ID:mt2ZJjJw
>>5412
ここで死ねばただの徳田新之助という名セリフを知らないのかよ

5422常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:37:05.668701 ID:aGIquJ4I
必殺シリーズでアサシンは全員、セイバー・アーチャー・ランサーは得物で判定、キャスターは先生もしくは高野長英、バーサーカーは鉄・印玄など該当する人はいるが、ライダーの適正って誰が持っているんだろう?

5423常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:37:12.244334 ID:pxq3zDOC
江戸時代限定でキャスター呼ぶなら空海大僧正かその弟子あたりが良さそうな気がする。
弘法大師とその弟子の皆さんははぶっちゃけ遺物相当あるのでほぼ確実に呼べる

5424常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:37:42.410528 ID:v6ifmdxd
>>5395
せめて江戸時代の文豪にしようぜw
馬琴とか一九とか芭蕉とかw

5425常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:38:00.387588 ID:7hEzfqa3
>>5416
締切に関しては最強のサーヴァントだな
最弱は多分ダヴィンチちゃん

5426常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:38:04.422956 ID:QOlmoymC
>>5407
そう問われてる人は上様に直接会ってた人だから…

5427常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:38:53.915843 ID:/J6DEvbH
>>5422
鍛冶屋の政

あと映画のブラウン館で誰かチャリンコ乗って殺ししてたの居たはず 加代だったけ?

5428常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:39:10.313554 ID:v6ifmdxd
>>5419
神秘と古さでマウント取るなら、平安武者には勝てんしなあw


>>5422
撮影にクレーンを使う三味線屋の勇次とかw

5429常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:39:19.893649 ID:SRYBAP21
暴れん坊将軍って顔以外に自分の身分を証明出来る物って持ち歩いてなかったの?
水戸黄門の印籠みたいな

5430常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:39:21.208893 ID:OtwiMyNj
ここにカーマ/マーラ相手に「本物如きが第六天魔王を名乗るな!」って啖呵を切ったキャスターが居てだな

5431常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:39:34.274180 ID:hJZVFtVT
>>5423
弘法大師は大陸から高野山まで三鈷杵ぶん投げた逸話あるからアーチャーもいけるな

5432常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:39:51.140062 ID:Zy6yq5oz
仕事人っていざ戦闘になると暗殺失敗するとあっさり死んだりするよな
特に対複数とかになるとバタバタ死ぬ
中村の旦那は普通に対複数でも強いんだけど
>>5429
刀に葵の御門が入ってるよ

5433常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:33.972705 ID:yZtcCffD
>>5422
この人
ttps://i.imgur.com/0LDpmQ3.jpg

5434常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:44.516178 ID:ZrXu03Y2
「イソジンを買い占めたその罪、万死に値する!この場にて腹を切れ!」
「フッフッフ…こやつ吉村知事の名を騙る不届き者じゃ!切れぃ!斬って捨てィ!!」

5435常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:41:04.049175 ID:gA1kWn7E
>>5420
仮面ライダーのゲームに出たしライダーでもまあ

5436常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:41:07.411087 ID:yZtcCffD
>>5425
おっきー「許された」

5437常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:41:33.252091 ID:v6ifmdxd
>>5427
村上弘明?
何かライダーっぽいのあったっけ。

5438常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:41:49.523101 ID:hJZVFtVT
当分イソジン吉村と呼ばれ続けるんやろなあ。あのオッサン

5439常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:42:46.719969 ID:b+dfe56k
>>5303
そういうのじゃなかったん?
その手の映画は君の名は。でお腹いっぱいで避けたんだが

5440常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:42:48.709379 ID:zlsLbj4B
>>5437
ライダーそのもの

5441常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:42:56.476235 ID:hJZVFtVT
>>5436
ダヴィンチはガチの締め切り破りの常習犯だから、設定で同人作家やってるおっきーとは年季が違う

5442常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:43:34.102591 ID:/J6DEvbH
>>5437
中の人的に空飛ぶライダーだからだよ 言わせんな恥ずかしい


5443常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:43:35.966342 ID:v6ifmdxd
>>5438
あれは半分くらいミヤネ屋が悪いw


>>5436
年単位だろうと月単位だろうと、許されはしないからな?

5444常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:43:51.773538 ID:tVew1ChN
それなら島帰りの龍も行けるな

5445常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:44:04.007464 ID:pxq3zDOC
>>5432
婿殿は奥山神影流、御嶽新影流、小野派一刀流、一刀無心流の免許皆伝で、心形刀流の心得もある(Wikipedia
若いころは相当剣術に傾倒してなければこれだけの技は修められないぜ、婿に入って安心してしまったんだろうな

5446常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:44:16.774837 ID:usEtnK2x
>>5428
天狗と神様に武術教わったって平安武者に比較しても大分神秘濃いと思うけど

5447常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:45:13.124888 ID:v6ifmdxd
>>5440
>>5442
・・・あ、そっちかwww
つまり島帰りの龍もライダー(ぉ

5448常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:45:20.159827 ID:ymi+G9Sm
>>5423
弘法大師空海は平安時代の人物ぞ?
弘法大師は存命中だから、エミヤ同様に未来の英霊になるな。

5449常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:45:22.789506 ID:hJZVFtVT
ツシマのアサシン、境井仁

5450常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:46:00.330621 ID:Zy6yq5oz
一応養護すると打ち上げ花火は制作は君の名は。より1年速い
でも完成は君の名は。より1年遅い
かつ原作あるんで、多分君の名は。の影響はない

5451常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:46:12.709786 ID:usEtnK2x
>>5449
セイバー扱いでもいいぐらいには正々堂々戦ってたよね仁くんw

5452常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:46:58.017022 ID:aGIquJ4I
島帰りの龍は最期は川に落ちたがライダー補正で実は生きているのかもしれない

5453常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:46:59.720941 ID:yZtcCffD
英霊剣豪勝負

ttps://i.imgur.com/53gTv5c.jpg

5454常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:47:05.187138 ID:v6ifmdxd
>>5446
平安武者の人たち(頼光、金時、牛若)は半分神ないし天狗なので・・・

5455常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:47:18.954922 ID:hJZVFtVT
>>5451
正々堂々と戦っててもお侍様の戦い方じゃないって言われるからちくしょう!

5456常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:47:47.434734 ID:3W0mQ7oh
葦名のアーチャー 葦名弦一郎(凄く納得がいってない)

5457常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:47:53.916335 ID:v6ifmdxd
>>5453
この桃太郎はガチでFGOに出て欲しいw

5458常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:48:06.043228 ID:hJZVFtVT
>>5453
グランドセイバー入れるのやめろ

5459常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:48:08.147761 ID:kidab0BA
>>5434
府知事もしくはその近隣がイソジン買い占めてないかチェックすべきだと思うわアレ・・・。

5460常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:48:35.750938 ID:EqXPSwnh
>>5425
リアルダヴィンチなら
超ピンチの時に
ダヴィンチ「新兵器あるが、まだ納得いく出来じゃないので出せない」
グダ「見たところ完成してるように見えるけどどこがダメなの」
ダヴィンチ「ここの影の部分が気に入らない」

こんな感じになって間に合わなさそう

5461常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:49:00.974603 ID:gA1kWn7E
>>5459
関連企業の株買ってないかもチェックすべき

5462常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:49:13.156538 ID:bsDOLNJD
>>5429
実は持っている刀にはバリバリ葵の御紋が入っていたりする

5463常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:49:16.854367 ID:Zy6yq5oz
ワイが大阪府の職員なら会見前にイソジン系株買い漁るわ
うはwwテラ儲かるwww

5464常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:50:00.480390 ID:zlsLbj4B
>>5449
バーサーカー安達政子ください

5465常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:50:36.126959 ID:EqXPSwnh
アーチャー石川先生

は、普通すぎるなww

5466常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:51:10.652818 ID:xNZ2Q2F0
>>5449
アーチャーでもイケるゾ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221649.mp4

しかし、クマを一撃で倒せる弓とは一体なんぞや・・・?w

5467常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:51:35.045063 ID:usEtnK2x
>>5454
頼光と金時は平安武士でも最上位じゃん、そこ基準で言われてもちょっと困る
あと牛若丸は鞍馬天狗ともいわれる鬼一法眼から兵法授かってるんで念阿弥といっしょよ
念流は鞍馬山で修行したときに鞍馬天狗と思われる人物から技を授かってる

5468常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:51:44.749737 ID:0x/rBYZ1
>>5456
対馬のアサシン、境井仁「全くだ」
あと江戸のセイバーに秋山の大先生が欲しいところ

5469常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:52:07.739960 ID:ZrXu03Y2
なずなが親に連れ戻されるまでのが現実で
タイムリープからは主人公の後悔による妄想
主人公は最後に決意して転校したなずなに会いに行くために学校休んだって解釈でいいのか


5470常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:52:08.706467 ID:NKxMnlS9
>>5335
冷凍餃子も冷凍うどんも美味しいものは美味しい
下手に作るより楽で美味しいレトルト食品の方が良いなって

まぁみんなで餃子作ってパーティしようぜ!!とかで冷凍餃子は無いわーってなるだろうけどね

5471常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:52:24.978125 ID:usEtnK2x
>>5462
見せても通じなかったんじゃなかったっけ?w

5472常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:52:49.677372 ID:qfdM92L7
>>5463
未公開情報で株買って不当な利益を上げたのでインサイダーになりますね

5473常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:52:50.954865 ID:EqXPSwnh
>>5466
これ、毒矢じゃね?
決まると1発で死ぬ

5474常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:53:00.513932 ID:hJZVFtVT
>>5466
源為朝「いけるやろ」

5475常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:53:20.812784 ID:gA1kWn7E
>>5466
船沈める弓なら熊一撃で倒せてもおかしくはない

5476常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:53:41.079281 ID:EqXPSwnh
熊2頭を蒙古軍に放り込むと
蒙古軍は壊滅する

熊強いんよww

5477常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:53:53.582400 ID:T7HQ1oDv
>>5470
りあむ「え”?」

5478常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:54:09.729365 ID:usEtnK2x
>>5473
通常矢なんだよなぁ
ヘッドショットすると熊も一撃で死ぬぞ!

5479常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:54:55.410063 ID:2v7o1O7X
鬼一法眼は妙な殺人術の使い手なんやろ

5480常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:55:27.130245 ID:bsDOLNJD
>>5472
企業の内部情報ではないからインサイダーとは言いがたいのでは?

5481常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:55:30.661584 ID:hJZVFtVT
ツシマのキャスターは堅二かたかか

5482常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:55:34.605320 ID:b0hgJlPl
>>5471
確かカタナちらつかせたら危険人物だと思われたって話がある
城内だしね

5483常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:55:54.046592 ID:U2tPRupg
まぁくっそ小さい眼球を射抜けば行けるか…?

5484常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:56:04.776768 ID:v6ifmdxd
>>5467
それ言うたら剣術使いのくくりじゃ最上位じゃん、その3人・・・w

5485常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:56:38.022742 ID:ul8+oiT6
>>5480
関係者ってあたりで引っかかる可能性はある

5486常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:10.460371 ID:3W0mQ7oh
>>5482
印籠だったら武器じゃないから分かってもらえただろうにって越後のちりめん問屋の隠居がしたり顔で言ってた

5487常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:16.999904 ID:8oeea64B
出来ました、これがりあむの炎上で焼いた餃子です

5488常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:36.133786 ID:B+nqdREQ
そんな!それじゃ城内で刀抜いた浅野さんがキチガイ見たいになるじゃないですか!

5489常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:42.616205 ID:hJZVFtVT
りあむが燃やして、餃子が焼けた

5490常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:58:19.551126 ID:ymi+G9Sm
>>5487
……この炭が何だって?

5491常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:58:31.546789 ID:xNZ2Q2F0
>>5473
毒矢が無いよ
変わりに火矢があるゾ!クマも一撃だゾ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221655.webm

5492常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:58:32.223552 ID:zlsLbj4B
ツシマの熊と猪は皮が素材に使われるから見かけ次第狩られるだけのか弱い存在だぞ

5493常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:58:34.755199 ID:usEtnK2x
>>5484
だから知名度補正以上にすごいぞって話だぞ、発端は

5494常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:58:46.233872 ID:EqXPSwnh
りあむに誰か教えてやれ
ネットの炎上で餃子は焼けないと

5495常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:59:01.771104 ID:aGIquJ4I
>>5488
しかも爺一人殺せなかった不届き者だぞ

5496常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:59:22.462533 ID:hJZVFtVT
猪は肉ドロップしてもよかったのに

5497常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:59:49.271877 ID:EqXPSwnh
日本での補正が影響するなら
青ランサーはタルカジャ覚えているはずだ

5498常態の名無しさん:2020/08/07(金) 23:59:55.711950 ID:8oeea64B
>>5494
そんな、じゃあなんのためにりあむは炎上してるんですか!

5499常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:00:40.735562 ID:38Zrdzzt
>>5497
スカサハ師匠!!正座しないんですか!!

5500常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:00:44.284980 ID:flmoOnoM
>>5493
でも知名度補正がなきゃ活躍はできないのだ

5501常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:00:44.943156 ID:8+UdIuKg
>>5494
いや、自宅の位置まで特定されれば物理的な炎上で焼けるはずだ

5502常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:00:50.970667 ID:zSaI438r
ノーバーニング・ノーりあむ

5503常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:07.530901 ID:ynyrZY8H
ジュラル星人「派手にやるじゃねえか小娘!」

5504常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:08.953822 ID:mO1DM90l
>>5497
スカアハは正座して浮いてるしな

5505常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:15.335159 ID:99TEyJLt
キャンプ場で餃子を焼こうとして地面に直でたき火をしてがち目に怒られるりあむ

5506常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:01:31.974727 ID:dDS7SOfZ
>>5475
このような古代の超兵器を使用しても鎌倉武士団を全滅させることが出来なかった、
蒙古軍に非があるのでは?(とんらん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221658.webm

5507常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:02:07.074894 ID:Q016JYXQ
スカアハ「しょーこーは私のもとで修業した」

5508常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:02:10.933212 ID:flmoOnoM
>>5498
愚民どもに光と熱と、ついでにほほえみを与えてやるためさ

5509常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:02:17.136541 ID:987IWEc7
>>5491
お侍の戦い方じゃない……
いや凄い炎上してるけどこれ何を射掛けてるんだw

5510常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:02:43.858014 ID:hkWpAbxG
>>5504
キャスター麻原彰晃は座禅組んで浮くぞ、本当だぞ!

5511常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:17.767712 ID:a8zNgYeE
>>5509
爆発する矢もある

5512常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:23.738849 ID:dU1WljHa
>>5506
湾岸戦争かよ

5513常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:28.295799 ID:99TEyJLt
>>5509
戦国三大爺の一人「よく聞いてくださいね。正々堂々と戦って負けたらアホみたいじゃないですか」

5514常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:36.178835 ID:Q016JYXQ
クーフーリンは
スカサハの妹や娘には手を出してるのにスカサハだけはスルー
師匠だし仕方ないよね

5515常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:36.807740 ID:mO1DM90l
>>5506
12cm30連装噴進砲かな?

5516常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:46.675727 ID:flmoOnoM
>>5511
ホークアイのご先祖だったか

5517常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:03:48.182017 ID:8+UdIuKg
>>5506
ビールケースに空き瓶入れてロケット花火セットして乱射したのを思い出す

5518常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:04:15.412467 ID:S/DUdyL9
>>5500
クーフーリンとか知名度補正皆無の日本で頑張ってたやん?
本場に行けばものすごいけどね
あと冬木以外で言えば、役に立ったことないよね知名度補正
特にバビロニア

5519常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:04:38.370977 ID:11uoUpO8
ジャンヌダルクは
メガテンでもあんまイメージ変わらんな
ヨシツネは全体物理8回攻撃しなきゃならんな

5520常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:12.775788 ID:mgwE/4pK
熊と戦う蒙古を見守り、最後には物資と革を持って帰る仁さん

5521常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:20.415145 ID:987IWEc7
>>5518
アポだとヴラド三世がカルナに食らいつくくらいパワーアップしてたゾ

5522常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:23.552840 ID:3KXgWVz/
信長の野望奥義OMIKATAミサイルさえあれば

5523常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:30.269193 ID:ewwmITq3
スカサハはいるのにラクチェはいないんですか?

5524常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:35.693707 ID:K2Br5Udj
>>5518
我様の黄金鎧は知名度補正の所為だった……?

5525常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:58.153655 ID:S/sypdUt
なんかしょぼくれたオッサン鯖引いたわ
ガチハズレだからムカついてそいつの連れてた犬殺して車盗んどいた

5526常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:06:01.737726 ID:zSaI438r
朝鮮文明の謎兵器の火車じゃないか。Civ4でも無駄に強かったやつ

5527常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:06:09.753232 ID:Q016JYXQ
>>5518
メガテンの知名度が多少はあるやん
特に女神転生2や真1やってるなら
タルカジャといえばクーフーリンやん

タルカジャといえばゴブリンとか言うのはRTA走者しかおらんからな

5528常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:06:14.195174 ID:a8zNgYeE
まあ火矢に関しては石川先生のアイデアなので…
蒙古が草むらに入ったの確認してから放たせる石川先生マジ石川先生

5529常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:07:17.769251 ID:mO1DM90l
>>5528
ハイラルの蛮族「シンパシーを感じる…」

5530常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:07:21.223179 ID:jy8G+TfR
>>5519
なんで八艘飛びが攻撃技なんだよおかしいだろ!!

5531常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:07:41.666402 ID:QYx58lW0
朝鮮文明強い強いって言われるけどスコアで負けてる戦争屋に戦争ふっかけられて蹂躙されてるイメージしか無いわ

5532常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:08:27.069296 ID:zSaI438r
>>5525
5までの制作決定めでたい

5533常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:00.374896 ID:ewwmITq3
他民族間の神話、英雄バトルの話となると絶対に殺す系の武器は逆に弱くなりそう

5534常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:10.604154 ID:Q016JYXQ
>>5531
スパイ送り込むといっぱい技術もらえるイメージ
科学発展すごいからね

この際、リアルのことは言ってはいけない

5535常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:20.033786 ID:S/DUdyL9
>>5532
そろそろキアヌがあのハードアクションをこなせるか不安になってくる
御年55だし

5536常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:20.973684 ID:4DJeRMYh
知名度補正とか近代になるほど補正でかくなるんかな

5537常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:26.008631 ID:987IWEc7
>>5525
お前以外、みんなジョン・ウィックの伝説知ってるの本当に草

5538常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:35.841938 ID:b5uuXZ11
正直ジョン・ウィックが5まで作られるってことは
4もなんか半端に終わるのだろうか

5539常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:09:59.962838 ID:Q016JYXQ
>>5535
トム・クルーズ「できるできる」

5540常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:10:02.718749 ID:uDjzbh5w
>>5535
え??(トム・クルーズ見ながら)

5541常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:10:47.776655 ID:xWbYB8hW
パライソ!

ttps://i.imgur.com/bLEllUB.jpg

5542常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:10:50.668767 ID:b5uuXZ11
まさかのジャッキーポジの後継者がトム・クルーズだとは思わなかったわ

5543常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:10:59.290533 ID:zSaI438r
>>5538
撮影来年から(キアヌの予定が空けば)らしいし、まだギリいける・・・と思いたい

5544常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:11:11.595206 ID:jy8G+TfR
>>5527
ストレンジ・ジャーニーのゴブリンは素でタルカジャ覚えてるよ

5545常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:11:24.271471 ID:zSaI438r
おトムさんは元気すぎ

5546常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:11:51.070261 ID:S/DUdyL9
>>5539
>>5540
彼はそれ以上にスリル中毒者だから・・・
下手すりゃ訃報を聞いてもおかしくないよね

5547常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:12:00.877238 ID:S/sypdUt
怒らないで聞いてくださいね
メガテンの知名度自体

5548常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:12:19.812623 ID:b5uuXZ11
保険屋が顔を横にふる大スターがトム・クルーズ

5549常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:12:41.011569 ID:37G5R6/X
保険屋に
「おめーのスタント危険な奴ばっかだから加入出来ないよ」
といわれるぐらいだからな

5550常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:12:50.329519 ID:Q016JYXQ
>>5547
ペルソナでも覚えてるから…

5551常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:12:57.470252 ID:dDS7SOfZ
>>5520
ゴーストオブツシマ クマ乱入編
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221665.webm
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221666.webm

どーして、このゲームはクマ絡みの事件&事故が頻発するのかコレガワカラナイ

5552常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:13:08.270920 ID:99TEyJLt
フレちゃんクイズ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221661.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221662.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221663.png

安部菜々さん「そうですか、フレデリカちゃん一家はアルジェリア戦争終結で日本に来たんですね…」
P「それは菜々さんが5歳の時の話では?」

5553常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:13:56.678944 ID:4DJeRMYh
2はまだよかったけど3はホントもやもやというか終始すっきりしない展開だった

5554常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:15:02.187776 ID:Hv6bDd8O
>>5551
ブラウンドラゴン程度ならぶち殺せるくらい強いからね、熊。

5555常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:15:27.249129 ID:rJaFJ4a1
>>5553
ホームレスキングもあれ善意とかジョンに友情とかでもなくて利用する気だろうしな

5556常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:16:33.194257 ID:iaFGcwL1
セイバークラスの牛若丸、もとい成長させて源義経とか来ないかなぁ
宝具は膝丸(薄緑)で
源氏宝刀の兄弟刀というか写しなんだからなんかそれっぽいパワーがあるやろ(ハナホジー

5557常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:17:03.662795 ID:37G5R6/X
(アルジュリア戦争終結って1962年だからフレちゃんが60歳越えてしまうのでは?)

5558常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:17:04.346952 ID:ewwmITq3
そんなあなたに簡保生命

5559常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:17:18.337695 ID:flmoOnoM
>>5518
スキルとか宝具は全部そうだが、無辜の怪物が知名度補正の端的な例だと思うよ。
後槍ニキは日本でも2004年当時なら(ヘラクレスやアーサーほどじゃないが)十分知名度は高い。

ついでに言うなら神や天狗に剣を教わった剣豪は割とゴロゴロしてる(一刀斎とかもそう)ので、
それだけで神秘補正凄い!になるかどうかはかなり疑問。もちろん盛ろうと思えばいくらでも盛れるが。
くだんの3人が凄いのは剣術使いとしての格であって、
流祖だから強い!がどれだけの補正になるかは微妙なんだよなあ。

5560常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:17:28.075954 ID:ePMTTUsQ
クーフーリンという呼び方だとメガテンのロン毛が思い浮かぶ派だけどタルカジャのイメージは正直ないなあ
真1の頃でいうならひたすら物理殴りさせてた記憶しかない…

5561常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:18:23.290621 ID:LA/WNWEw
JCとトムでコンビ映画作ってくれないかな
タイトルはインポッシブル・ポリス・ストーリーとか

5562常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:20:12.457471 ID:jQH4ssTY
白銀一家ついに引っ越しかー
でも正直顔バレしてる圭ちゃんは手遅れだと思うなー

5563常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:22:50.154299 ID:flmoOnoM
>>5556
牛若の宝具は五つあるんだが(その内の一つが八艘跳び、本来は移動技)
薄緑の力を解放して対魔性特攻っぽい音波攻撃ってのがあるからそのへんかなー。

5564常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:23:12.839579 ID:c22tHIKk
>>5556
つかうとみんな「源氏バンザイ!」って叫ぶようになる

5565常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:24:04.052657 ID:OmUD0inJ
ろくな偉人がないのに作るのに苦労しただろうなと思う>Civシリーズの朝鮮

5566常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:24:04.914198 ID:fd9CEa0i
>>5564
絶対嘘だ源氏バンザイ

5567常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:24:32.492444 ID:I3qEwjR2
>>5563
ということはFGOでは宝具使用時は移動しながら攻撃してる感じなのかな?

5568常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:25:01.807011 ID:Prj+p+c2
>>5560
真2以降のタルカジャとデスバウンドのイメージが強いよね

5569常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:25:12.471320 ID:S/DUdyL9
>>5559
もうそれでいいわ

5570常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:25:49.647921 ID:flmoOnoM
>>5567
そう言う事だと思う。
同じく宝具の一つに薄緑+縮地での瞬間移動じみた斬撃があるんだが、
これもFGOで宝具にするとなると、八艘跳びと差別化が難しいw

5571常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:26:27.435930 ID:Hv6bDd8O
>>5565
あれは当の朝鮮人がクレーム入れまくって超強化したのが始まりだし
そのせいで朝鮮ユニット使ってるのは性能厨か朝鮮人と言われる始末ですよ

5572常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:27:05.045160 ID:38Zrdzzt
>>5560
サマナー達のクーフーリンはこっちだしな
ttps://i.imgur.com/vUBWwvE.png

5573常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:27:22.577947 ID:S/DUdyL9
>>5561
お予算が目も当てられないことになりそうだな
主にぶっ壊れる物の方で

5574常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:27:44.499237 ID:4DJeRMYh
ストリートファイターだっけかな
韓国ユーザーから「韓国人キャラだしてください!」って要望あったから
「わかりました、韓国人がキレるようなキャラにします」とかやったの

5575常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:27:58.882281 ID:flmoOnoM
>>5573
飴で作ったガラスが何枚必要になるやらw

5576常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:28:45.670182 ID:iaFGcwL1
八艘飛びって本来は
平家最強の武者に「かかってこいやゴルァ!ぶち殺したるわボケェ!」って戦いを挑まれたときに
船から船へと飛び回って逃げたのが元なんだっけ?

尚、平家最強の人は義経を追いかけてる途中に後ろから二人がかりで刺されたので、そいつらを道連れに海に飛び込んで水死したとかなんとか

5577常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:28:58.676331 ID:8q1DqPDv
KOFじゃない?SFの韓国人キャラは当初かなり強くて全員それ使ってた記憶

5578常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:29:06.115999 ID:hkWpAbxG
>>5565
暗いところの全くない偉人なんて、日本でもその他の国でも数えるほどしかいない。偉人とろくでなしは紙一重よw
織田信長は黒人のデカチンでメスイキしていたし、ガンジーは禁欲を謳いながら女と同衾していた。

5579常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:29:23.679176 ID:b5uuXZ11
FEでホリンの名前を知った
ホリン父親の双子にバルムンクを渡せたら……

5580常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:29:29.615100 ID:I3qEwjR2
>>5570
足場が悪いところでも使えるのが八艘飛びなんじゃないかな

5581常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:30:47.765092 ID:C3Nxz5hy
1時間主人公の声が変わらんのはなかなかだなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee06HYhUcAEiJFn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee06khJVoAE9z1i.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee07A19VAAE0Ndw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee07NiEU4AAgrEo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee07kLRWsAcR7-y.jpg

5582常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:31:26.223576 ID:37G5R6/X
>>5565
あれたしか韓国からのクレームが凄まじいほどきたからしょうがなく作ったという経緯の筈

5583常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:31:26.910700 ID:8aU299wg
日本人の私から行う要望はエッチでボインボインの金髪か銀髪の美少女キャラの追加であります

5584常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:32:14.435179 ID:S/DUdyL9
>>5576
義経もろとも道連れにするつもりだったけど逃げられたからターゲットを変更したという意味ではあってるw

5585常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:33:34.749497 ID:a8zNgYeE
>>5583
ttps://i.imgur.com/E3BibXj.jpg

5586常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:34:33.218932 ID:S/DUdyL9
>>5585
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666976.jpg

5587常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:34:50.762480 ID:hkWpAbxG
>>5583
分かりました。日本人らしく、股間に日本刀のように立派なイチモツを生やします。
陰毛は銀色です。

5588常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:35:36.770391 ID:A0MevGtx
>>5576
平教経の最期は、三人がかりで襲ってきたのを、一人を蹴り飛ばして船から落とし、二人を両脇に抱えて沈んだんじゃなかったっけ

5589常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:36:28.245455 ID:ewwmITq3
韓国チームはとにかく強キャラだったよね


5590常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:36:53.031060 ID:+KsROHAT
個人的にキムがシリーズ通して弱かった記憶はあんましないわ。覇気脚でゲージ溜めるわ技の出も速い方だし何より空中でも超必出せるのずるい

5591常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:36:58.790610 ID:Q016JYXQ
>>5574
でもジュリは結構公表らしいが

しかし、いまスト5のキャラ数とんでもないことになってるな

5592常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:38:09.973125 ID:Q016JYXQ
>>5590
キムはガロスぺの頃が全盛期なので
あれに比べると毎回弱くなってる感あるww

5593常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:38:51.885458 ID:S/DUdyL9
>>5590
コーハンとボンゲもやけに使い手が多くて弱い印象がない

5594常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:39:02.556700 ID:4DJeRMYh
>>5578
「ろくでもない偉人しかいない」じゃなくて
「ろくに偉人がいない」ってことじゃないすかね(小並

5595常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:41:31.488492 ID:mO1DM90l
>>5594
かわいそうだろ、やめてやれよ
まあ、普通は縁のない弱小国の英雄とか知らんわなあ

5596常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:41:45.559584 ID:+KsROHAT
>>5593
チャンは技にスーパーアーマー付いてるのもあるし図体でかい分攻撃判定もでかいから初見だと苦手意識生まれやすいわ

5597常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:42:06.758098 ID:xWbYB8hW
>>5591
ジャス学のあきらちゃんが参戦してビックリ

5598常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:42:12.813525 ID:8aU299wg
割と韓国の歴史は属国として主人が中国→蒙古→中国→日本→米国に変わってるだけだから
歴史の表舞台にはなってないから仕方がない面もある
ここで前に解説してた人がいたがガチの救国の英雄の軍人も居たが新日でNGだとか

5599常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:43:04.584095 ID:hkWpAbxG
韓国人の美少女が、日本人の美少年の尻穴を掘っているエロ画像をください!
日韓関係の改善のために必要なんです!

5600常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:43:15.707566 ID:rJaFJ4a1
朝鮮の英雄?
李舜臣とか?

5601常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:43:28.140367 ID:K2Br5Udj
>>5595
で、でも朝鮮は道になったことないし……ボンビー染みた能力持ちだし……

5602常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:44:15.751960 ID:Q016JYXQ
朝鮮半島の偉人といわれて
まあ、実際はどうかは別にして
李舜臣とかしか出てこんしな

李成桂とかは偉人といっていいのかどうか

金山大佐とか白将軍は近代過ぎる気がするしなあ

5603常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:44:39.441110 ID:+KsROHAT
正気にては大業成らず、大きなことをなすためには色々なものをかなぐり捨てる通過儀礼が必要なんだなって

5604常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:45:07.681331 ID:QYx58lW0
李舜臣は和議が決まった後和議を破って補給部隊を襲ったら
怒った島津にお仕置きされて撃ち殺されたイメージしかねえなあ

5605常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:45:08.576149 ID:flmoOnoM
>>5600
あの人だけは確かにそれなりの知名度あるわな。
東郷元帥が引き合いに出したから有名になったらしいが、よく知ってたな東郷さんw

5606常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:45:45.296327 ID:xWbYB8hW
>>5603
無惨様「わかるわー」

5607常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:46:09.703073 ID:S/DUdyL9
>>5597
マジか
マジだった

ジャス学はギャルゲー乙女ゲーとして完璧だったと言わざるを得ない出来だったわ

5608常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:46:13.241065 ID:I3qEwjR2
>>5598
もともとそんなにいないのに親日NGって条件付けるならならほぼいないだろうな

5609常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:46:59.703482 ID:9FCCeKoz
>>5585
 
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221708.jpg

5610常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:47:00.336559 ID:99TEyJLt
>>5608
全日なら…

5611常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:47:05.990657 ID:8aU299wg
君には現代知識チートを与えるから無双して英雄になってくれ
時代は五胡十六国時代だからよろしく

5612常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:47:10.566719 ID:LA/WNWEw
断じて行えば鬼神も之を避くぞ

5613常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:47:31.781217 ID:Q016JYXQ
今の韓国作ったといっていい初代大統領すら
亡命しちゃったような国だからなあ…
李承晩がどうしようもないクズ過ぎたのがあの国の不幸だと思うわ

5614常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:48:39.537200 ID:mO1DM90l
>>5603
つまり存在を爪楊枝まで下げれば?

5615常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:48:45.780700 ID:Q016JYXQ
>>5611
現代知識あってもあっさりと殺されそうだわ…

とにかくクズがクズにあきれる世界だからな
困ったことにどのクズも戦争だけは無駄に強いしなあ

5616常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:49:37.964161 ID:I3qEwjR2
うろ覚えだけど頑張った人もいたけど国内でボロクソ言われて人気低かったりするはずだからな……

5617常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:50:10.600681 ID:99TEyJLt
お前は幼なじみの女の子が好き
幼なじみの女の子は俺のことが好き
俺はお前が好き
それでいいじゃねぇか!

5618常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:50:11.755320 ID:flmoOnoM
>>5611
五胡十六国時代ならむしろ武力チートが欲しいわw


5619常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:50:33.690402 ID:flmoOnoM
>>5617
「俺」が女の子ならまあ

5620常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:50:35.337084 ID:hkWpAbxG
>>5594
朝鮮半島の歴史上の偉人として、真っ先に思い浮かぶ人物は、鄭道伝だな。
時代劇の題材になることが多いし。

5621常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:50:43.130616 ID:rJaFJ4a1
>>5598
汚職してたとかもあるかららしいが
まあ、SNSのコメだし実際は知らん

5622常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:53:34.313535 ID:b5uuXZ11
赤坂アカがVtuberとコラボしてるな

5623常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:53:35.267275 ID:Q016JYXQ
>>5621
仮に汚職があったとしても
地下鉄作ったり外交で手腕発揮したり
病気なのに「俺がビビって後ろに下がるようなら後ろから撃て」って叫んで最前線に立った将軍で
その結果北朝鮮を負いだすきっかけになったんだから
評価はそこまで下がらんと思うわ

金山大佐のほうは汚職とか聞かんしな
この人がアメリカ軍に言い放った言葉もかっこいい

5624常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:55:55.875905 ID:+KsROHAT
引退したら待ってましたと言わんばかりに一族郎党解体ショーおっぱじめる韓国の大統領って一番の貧乏くじなのではと思ったり

5625無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 00:56:55.868602 ID:hxt7i+En
軍艦買えるレベルの留学費用を宴会で消費したのでもう一回くれよと頼んだ高杉先生

5626常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:58:02.351525 ID:fegflOl0
宴会すごない?

5627常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:58:38.043861 ID:99TEyJLt
>>5625
海軍整備費用と西太后のためのお金
どちらが大切かは言わなくても分かりますよね?

5628常態の名無しさん:2020/08/08(土) 00:59:15.885540 ID:mO1DM90l
>>5625
村田蔵六先生も呆れるわな

5629常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:00:41.145603 ID:99TEyJLt
吉田茂「いや私も祖父からの遺産(国家予算の%で表せるレベル)が気付いたら無くなってましたし」

5630常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:00:42.121892 ID:8q1DqPDv
池の水をすべて酒にして大量の肉を用意した宴でも開いたのかな

5631常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:01:15.094856 ID:+KsROHAT
要求する面の皮もすさまじいが個人でそこまで使い込んだってのがまたひどい

5632常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:02:03.603352 ID:iMdYMRE5
赤城さん、なんで特攻もりもりで乗せてるのに
いつもボスじゃなくて
一番下の雑魚駆逐艦にオーバーキルするんすか……

5633常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:02:04.671052 ID:0Yqk8kXy
>>5623
つーか、清廉潔白な英雄なんてそうそういねぇよな

5634常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:02:10.888770 ID:8aU299wg
世の中クズの方が人生楽しそうやな

5635常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:03:51.897487 ID:+KsROHAT
自分で抱えきれない荷物は他人に持ってもらう。人生において潰れないための大事なライフハック。ただし持ってもらう頻度は考えよう

5636常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:04:26.449183 ID:99TEyJLt
>>5634
迷惑系YouTuber「せやで」

5637常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:05:08.970077 ID:38Zrdzzt
>>5633
それこそクリミアの天使くらいじゃないかな
ttps://i.imgur.com/j9V7J7w.jpg

5638無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 01:05:23.411083 ID:hxt7i+En
藩の費用で勝手に軍艦買おうとした事が二回もあるしな高杉
金に関しては公私の区別がつかなかったが
長州藩出身の連中は明治維新以降も公金に手を付ける連中が居たらしいので
お国柄なのかも知れん

5639常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:06:52.194570 ID:+KsROHAT
土佐の竜馬も人んち上がり込んで勝手にお茶請け食ったりしてるしあの地方独自の認識なのかもしれぬ

5640常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:07:24.947107 ID:S/DUdyL9
>>5623
善仁学院で兄弟でいろいろやらかして仁川市民に蛇蝎のごとく恨みを買ったり
ソウルの不動産を汚職で買い占めたり、嫌ってる奴にはとことん嫌われるタイプではある

5641常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:07:35.441873 ID:99TEyJLt
>>5639
竜馬はどっちかというとアスペルガーの疑いがあるんじゃ…

5642常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:07:59.940883 ID:0Yqk8kXy
>>5636
初めてですよ、私の中で朝日新聞記者以下の評価が付いたお馬鹿さんは

5643常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:08:29.687485 ID:jQH4ssTY
奴隷は悪い事だ!と何の事情も考えず与えられたチート能力でその国の制度を破壊していく善良系主人公

5644無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 01:08:47.774093 ID:hxt7i+En
>>5639 鎌倉武士「昔はおおらかっただった」

5645常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:09:27.860058 ID:0Yqk8kXy
仕事がある奴隷と無職、キミは好きなほうになれる

5646常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:09:29.123475 ID:+KsROHAT
おおらか(抗議したらその場で乙るのでいない)

5647常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:09:34.984973 ID:b5uuXZ11
そういえばへずまりゅう退院したんだっけか

5648常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:09:39.599471 ID:4DJeRMYh
ウスの解放のためズン類を駆逐する善良系主人公?

5649常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:09:50.155571 ID:S/DUdyL9
>>5637
シドニー・ハーバートを過労死させちゃってる
ブラック勤務をしつつ周りにもそれをやらせるタイプ

5650常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:09:55.296475 ID:jQH4ssTY
>>5642
へ○○を嫌いな奴は陰キャでいじめられっ子のチー牛らしいで
俺一生陰キャでええわ

5651常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:10:01.744293 ID:Xuy53khS
ウォーターボーイズとぐらんぶるの露出度は1割くらいしか違わないから来年あたり地上波でやってほしい

5652常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:10:33.337228 ID:+KsROHAT
その一割が致命的すぎるんだよなぁ……!

5653常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:10:48.652452 ID:hkWpAbxG
>>5645
無職戦隊ニートレンジャーVS奴隷戦隊シャチクレンジャー

君はどちらを応援する?

5654常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:11:04.478782 ID:S/DUdyL9
>>5644
御成敗式目前の事かな?

5655常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:11:13.043606 ID:38Zrdzzt
>>5644
御成敗式目でようやく人間になった蛮族はNG

5656常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:12:45.896387 ID:iMdYMRE5
>>5648
人類の守護者として召喚されたのに
敵対種族の女王とねんごろになって
人類滅ぼしたエレコーゼを呼びましたか?

5657常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:14:01.887564 ID:Xuy53khS
>>5653
万引き家族vs警察戦隊パトレンジャーだって?

5658常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:15:18.173720 ID:S/DUdyL9
>>5651
企画通せたらプロデューサーは勇者と称えられていい

5659常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:15:36.648047 ID:Hv6bDd8O
>>5650
あんなんが正義なら俺は悪でええわ

5660常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:16:51.000295 ID:8aU299wg
>>5659
正義は俺が決める!

5661常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:17:18.845749 ID:Q016JYXQ
金山大佐の話だと
うまく脚色してるこれが面白い

ttps://syosetu.org/novel/181192/

5662常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:18:24.014004 ID:4DJeRMYh
イケメン俳優のケツをスクリーンで全国公開するのは許されるのに地上波では許されない
そいつは筋が通らねえ

5663常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:19:06.506261 ID:S/DUdyL9
>>5650
へいけを嫌いな奴は陰キャでいじめられっ子のチー牛?

言ったのは平時忠だな間違いない、いつか殺してやる

5664常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:19:09.840060 ID:0Yqk8kXy
ケツ見せるのも危ないのに筋まで見せれるわけ無いだろう

5665常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:19:42.834625 ID:hkWpAbxG
>>5660
人の数だけ正義がある。だから私は「正義」ではなくて「正義の味方」なのだ。

5666常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:19:49.264109 ID:wfBRiLV8
>>5655
元寇は御成敗式目出来た後なわけで、結局超ものすごい蛮族がすごい蛮族になった程度では?

5667常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:20:01.716436 ID:+KsROHAT
犬飼君と竜星君の両親がまた泣いちゃうだろ!

5668常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:20:27.006667 ID:Xl+YRG8S
ゲンムとビルドが劇場で全裸晒したから次は我が魔王か救世主かクォーツァーの裏切り者か

5669常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:21:16.977082 ID:Xl+YRG8S
>>5667
四回泣いたなら五回目が来た所で誤差だよ誤差!

5670常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:24:42.683811 ID:Xuy53khS
息子が俳優になったら脱いで女優と一緒に映ることくらいあるだろうに…

5671常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:24:50.467273 ID:99TEyJLt
>>5665
毛沢東の正義
ポルポトの正義
チャウシェスクの正義

5672常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:25:58.509494 ID:rJaFJ4a1
ギャラクトロンの正義!

5673常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:26:04.520898 ID:jQH4ssTY
全ての人間に共通する正義って無いの??

5674常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:26:16.414153 ID:fegflOl0
ソフトバンクの正義

5675常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:26:50.194505 ID:99TEyJLt
>>5673
美味しいは正義

5676常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:27:31.374816 ID:8aU299wg
ほほぉ…いい性能だな
キサマの作戦目的とIDは!?

5677常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:27:48.726906 ID:Xl+YRG8S
悲報ワイ正義の味方、正義は俺の味方ではない模様

5678常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:29:01.610047 ID:0Yqk8kXy
>>5673
全ての人を正義にする為にアンリマユは生まれたんやで

5679常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:29:22.462455 ID:S/DUdyL9
>>5676
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666982.jpg

5680常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:29:58.701154 ID:p6F6cH9/
>>5673
そもそも正義ってもの自体が人間が作り出した幻想だからその人次第なもんだし。

5681常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:30:29.110881 ID:C3Nxz5hy
将来性はあった・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee1JYOSUEAAp_oz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee1JFfHVAAIt6e3.jpg

5682常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:33:10.756369 ID:jQH4ssTY
例のポルシェの事故やべえな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221738.mp4.html

5683常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:33:32.994865 ID:hkWpAbxG
>>5675
しかし、「美味しい」もまた人の数だけある。
激辛料理を美味しく食べる人もいれば、痛みに耐えられずに食べられない人もいるように。

5684常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:34:36.238310 ID:6EXVAUHE
より良いオナニーの為に海賊ギルドと袂を分かって孤独に戦う決意をしたクリスタルボーイ?

5685常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:35:43.779152 ID:I3qEwjR2
面白いも正義だけど他人との共有までは考えないほうがいい

5686常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:35:56.609995 ID:99TEyJLt
>>5683
それはあるよね
パッパ「子供はスイカが好きだと相場が決まっている。買ってきてあげたぞ」
ごめんパッパ、ワイなスイカ嫌いやねん…

5687常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:36:31.063503 ID:nUFVr3+q
戦争を体験したやなせたかし先生は万人が認める正義とは何かと考えた折、お腹を空かせた人間に食べ物を分けると結論づけたらしい
そしてその結論の元に生まれたのが僕らのヒーローアンパンマン

5688常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:37:22.812895 ID:p6F6cH9/
>>5686
スイカ食べると喉が痒くなるから食べなくなったな

5689常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:38:46.122525 ID:Q016JYXQ
>>5686
わしスイカも嫌いだがメロンはもっと嫌い

子供の頃親戚が、高級メロン盛ってきたときに
ごめん嫌いやねんって言わなあかんかったときの辛さ。
めっちゃ申し訳なかったわ

後年知ったがガチで高いメロンだったらしい。1万はしないが7000円とかそこらへんくらいの

5690常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:39:07.914787 ID:S/DUdyL9
今年のスイカは梅雨の所為か甘くないね

5691常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:39:08.563511 ID:jQH4ssTY
極論言い出すとキリ無いしそれぐらいが一番無難よな>食べ物を与える
どーせ「いや毒食材とかアレルギー反応物とか与えて死なせたら悪だろ」とかイチャモン付ける奴いそうだけどw

5692常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:39:51.930083 ID:I3qEwjR2
つまり一品だけだと相手が嫌いなものがあったとき困るから盛り合わせは正義

5693常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:40:29.960911 ID:NAAjd6Q/
メロンがね…熟れすぎててなんかもうアルコールみたいな味したのね…
それ以来どうも…

5694常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:40:44.578943 ID:99TEyJLt
>>5689
ワイもメロンダメやで
子供の頃に北海道旅行に行って夕張メロン食べたときに美味しくてびっくりしたがw
学校給食でメロンや柿が出たときは辛かった…

5695常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:41:08.292591 ID:b5uuXZ11
>>5682
高速道路とはいえ二百キロだしてない?

5696常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:41:29.382617 ID:Q016JYXQ
親戚の子のなんかの祝いで
現金渡そうとしたらその親に「なんで買ってこないの」って怒られたな

いや、その子のことそんな知らんし、何が好きとか欲しいものとか知らんから
現金で好きなもの買ってもらった方がええやろって思ってんけどな…

5697常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:42:11.658393 ID:DrKKCzCa
>>5683
異世界人がそれまで何食ってようとも現代日本人が美味く感じる物が流行るんだよ

5698常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:42:53.041969 ID:Q016JYXQ
>>5695
ポルシェとかちょっと踏めば簡単にそのくらい出る?

5699常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:43:09.549442 ID:nUFVr3+q
>>5696
気持ちを重視するか実用性を重視するかの違いやね
子供としては実用性重視の方が嬉しいが親からしたら気持ちを重視してくれないと子供を蔑ろにされた気になるんだろ

5700常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:44:20.276147 ID:hkWpAbxG
>>5691
シャケハラスメントという、魚アレルギー患者にとっては死の恐怖そのものであるテロリズム。
サモーンも所詮はギャングラーよ。

5701常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:44:52.602710 ID:8q1DqPDv
>>5696
何でもかえちゃう現金は嫌がる親はいる
本に縛られる図書カードが好まれるのもそのへんから

5702常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:46:12.696351 ID:XxFezysG
>>5701
つまり……ビール券やな!

5703常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:46:16.312404 ID:Q016JYXQ
何が好きなのかとかもらった時の反応考えて買うのも大事とか言われたが
その結果微妙のもの渡されて扱いに困るのにありがとうと言わなきゃいけない微妙な空気を思うと
現金のほうが良いのではないかと思ったのであります。

5704常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:46:24.082844 ID:99TEyJLt
アレルギー? 身体を慣らせば大丈夫
とかいう信念を持った人たち
バカ「酒は飲み続ければ飲めるようになる」

5705常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:46:38.428744 ID:I3qEwjR2
聞き取りするか一緒に買い物行くかだな

5706常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:46:50.438194 ID:hubUPHdW
>>5696
(聞こえますか……今あなたの脳内に話しかけてます……
グーグルプレイカードやウェブマネーカードを買って渡せばよかったのです……
ところでファミチキください)

5707常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:47:35.458009 ID:99TEyJLt
>>5706
(すいません、ウチはローソンです)

5708常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:47:59.102255 ID:Q016JYXQ
>>5704
酔う感覚に慣れただけで
肝臓の処理能力は一切変わらないというか
むしろ落ちていくというね

何しろ酒以外でも肝臓クンは働いているからな
油ものや脂身の多い肉、炭水化物の処理、これらも全部肝臓の仕事だ

5709常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:48:12.276378 ID:nUFVr3+q
アレルギーを甘く見る人間はかなり多いからな
特にお年寄りは食わず嫌いの言い訳とか考えて無断で混ぜる人が居るから……
一度アレルギーって言ってもジンマシン程度でしょって言われた事あるけど、ワイのジンマシン喉にも出来るから息できなくて窒息するんやけど……

5710常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:48:23.822734 ID:NAAjd6Q/
>>5706
(揚げ鳥ですねかしこまりました)

5711常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:49:04.521646 ID:p6F6cH9/
>>5703
気にしなくていいと思うぞ、その人ら、人からもらうものにケチ付けた時点でちょっとアレだから。
ありがとうと受け取った後でそれとなくやんわりとこうしてほしいというならともかく説教じみた言い方している時点で

5712常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:49:47.410482 ID:Q016JYXQ
>>5709
体の内側にジンマシン出来ることを知らない人は多い
俺は親父がたまになってたから知ってたが

5713常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:50:15.607185 ID:S/DUdyL9
>>5710
(からあげ棒の方です)

5714常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:50:36.032012 ID:Xl+YRG8S
ここの人はガキの頃図書カード貰っても嫌な顔せずにどの本買おうかな、ってワクワクした同志が多そう(偏見)

5715常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:50:57.105051 ID:Q016JYXQ
>>5711
上げたのは従姉の子で
説教したおばさんはおかんの妹で
半分俺のおかんみたいなもんやからなあ…
別にそれくらい言われてもかまへんと思ってる関係ではあるが
理不尽やなとは思ったww

5716常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:51:06.527696 ID:99TEyJLt
>>5714
ウサミン「え、図書券じゃないんですか?」

5717常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:51:39.609121 ID:Q016JYXQ
>>5714
デラベッピン買おうとして
使えませんって言われた人いない?

いや、エロ本は買えないって聞いたことがある(試したことはない

5718常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:52:49.663067 ID:lFx9Nv4u
>>5716
十二単着た女性が描かれてるピンクの奴ね、懐かしいな

5719常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:54:07.676609 ID:Q016JYXQ
エルダースクロールオンラインの日本語版がフリートライアル始めたとかなんとか

ちょっとやってみるかなあ

5720常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:54:39.195870 ID:XxFezysG
必殺の「先に親に聞く」

5721常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:54:53.027025 ID:987IWEc7
>>5681
(遠い目)

5722常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:55:17.944674 ID:NAAjd6Q/
初めて貰った図書券はゲームの攻略本に変わりました
子供なんてそれでいいんだよ

5723常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:57:06.751650 ID:8q1DqPDv
金券ショップに持っていって親に連絡されて怒られるものではないのか・・・?


5724常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:57:28.425187 ID:+BFeQsJl
またおっかねー話してる

5725常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:57:44.503191 ID:XxFezysG
今だとゲームの攻略本もあんまりないよなあ
あつ森のはいくつか出てるの見たが

5726常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:58:18.914038 ID:hkWpAbxG
>>5716
おばあちゃん、現在は図書カードNEXTやで。
有効期限は10年。QRコード方式なので、パンチ穴が開かない。
それ故、未使用か使用済みか、カードを見るだけでは判断出来ない。

5727常態の名無しさん:2020/08/08(土) 01:59:02.619895 ID:nUFVr3+q
>>5723
ワイは500円の券を450円で買い取ってくれる親戚の兄ちゃんがおったからそれはは無かったわ
今ならかなり良心的だったと分かるが当時は換金してくれよと何度もねだったな

5728常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:03:38.068096 ID:ufj6GDxj
>>5725
今どきの攻略サイトの質を思うと攻略本は逆に需要ある気がする
まさにあつ森の攻略サイトで欲しい情報がどこにもなくて困ったし

5729常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:05:59.989548 ID:KRs48D9w
>>5725
スマホゲーは公式がゲーム内から更新停止してるクッソ使えないコピペwikiに
リンク飛ばしてるから紙媒体攻略本復権の兆しって去年あたりにこのスレで見かけた

5730常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:07:37.128178 ID:Xl+YRG8S
企業wiki滅べとは言わないから検索に引っかからないで欲しい

5731常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:07:50.161916 ID:I3qEwjR2
>>5729
紙+wikiの両方がいいな
あとデータは手元に残しておいたほうがいい(今は亡きMM系wiki)

5732常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:10:00.521982 ID:ZdT8FmQn
>>5728
おれも最近のRPGでそんな感じになって攻略本買ったなぁ
迷宮の道順を地図なしで説明されてもわけ分からんw

5733常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:10:37.282327 ID:yHPXVLju
世間でうまいいわれとるモンでも苦手な人は苦手やしな
ワイは梅干しが苦手や
梅干しを使った料理なんかはいいやが、梅干しそのものはどうにも…

5734常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:14:20.578741 ID:9e+hmMR1
ワイもJKよりちゃんと調教されてるJDやOLのほうが好きやな

5735常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:20:46.433277 ID:S/DUdyL9
攻略本がなんで正確だったかってゲーム会社が内部パラメーターを資料にまとめて渡してたからだからなぁ
現在の企業ウィキはそれより前の出版社が自力で作ってた頃に近い
正直資料まとめるのかなり手間だからもうやりたがらないんじゃないかな

5736常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:20:52.323741 ID:uIbt2vwP
ぴか●ゅう!って叫びそう
ttps://twitter.com/hobby_magazine/status/1291732095224741888

5737常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:23:39.049283 ID:9e+hmMR1
>>5735
企業wikiはデータ貰ってるでしょ

5738常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:24:29.261935 ID:jQH4ssTY
調教されたい未亡人熟女下さい

5739常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:26:14.892126 ID:S/DUdyL9
>>5737
全部が全部は言わんが少なくとも最近まとめた記憶がない

5740常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:30:11.604257 ID:C3Nxz5hy
>>5738
熟女って80才くらいからでいいかな?

5741常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:31:01.225107 ID:lFx9Nv4u
>>5726
え、今はパンチ穴開かないの!?

5742無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 02:43:46.307345 ID:hxt7i+En
あー・・・お膝の上に乗って構って〜って甘えてくるイーブイちゃんが現実に出てこないかなぁ〜

5743常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:44:29.771083 ID:jQH4ssTY
>>5740
ちょっと若すぎないか?30000歳は無いと満足できない

5744常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:47:20.299222 ID:C3Nxz5hy
>>5742
ttps://pbs.twimg.com/media/EcZ4cSMUcAAJtvm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ed2-ELrU8AU82T3.jpg

5745常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:47:57.634947 ID:9e+hmMR1
お嬢の上にイーブイ!?

5746無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 02:48:13.610951 ID:hxt7i+En
>>5744 い、癒されるぅ〜〜

5747無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 02:49:31.626727 ID:hxt7i+En
力石君、今のあなたにエロmodは危険です
ここにリディアさんをアーマーゴリラにするmodがあります
エロmod程抜けはしないけど、あなたが人間らしい心を持っていてくれてうれしかったわ

5748常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:50:26.229564 ID:XxFezysG
人間らしい心とはいったい……

5749常態の名無しさん:2020/08/08(土) 02:55:57.544054 ID:Xuy53khS
白湯飲んでうどん食べてエロMOD入れて遊んで
試合で負けそうになったらとっとと降参するほうがマシでは?

5750無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 03:11:41.035686 ID:hxt7i+En
10歳の誕生日、ポケモンを貰える筈だったサトシは寝坊してしまい
残っていたセントサイモンを貰う事に

5751常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:19:06.267268 ID:UKRigIMh
えっ?サトシがヤクザの車に追突だって!?

5752常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:19:41.307580 ID:XxFezysG
セントガルゴモンくらいにならんか?

5753常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:29:17.201911 ID:Q016JYXQ
>>5750
ポケモントレーナーやめて
馬主になろう

5754常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:47:39.297560 ID:v78jmgVl
ポケモン世界だとギャロップで競馬やってるんだろうか

5755常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:54:29.977971 ID:Xuy53khS
>>5754
アニメの「炎のポケモン大レース」で出てる

5756無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/08(土) 03:54:57.974882 ID:hxt7i+En
ダニーが家に来たばかりの時、ジョジョは事あるごとにダニーをいじめていた
だがある日ジョジョが川に流された時、ダニーが川に飛び込んだ


それがジョジョとダニーを見た最後の姿なのだよ・・・・・・

5757常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:56:07.439103 ID:pLqvDBGG
>>5355
松田優作かっこいいし2大好きなんだけどラジコン操作本当にやりにくいんだよな今やると…

これとアセリアやってた時に陣羽織ってやっぱりかっこいいよねって思った

5758常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:57:56.127379 ID:XxFezysG
なんでその現場を見ていたんですかね

5759常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:58:06.696479 ID:C3Nxz5hy
逆に考えるんだ、『ディオと合体してもいいさ』と考えるんだ

5760常態の名無しさん:2020/08/08(土) 03:58:56.794926 ID:pLqvDBGG
>>5747
鍵ぶっ壊した丸太で葉子どついてそう

5761常態の名無しさん:2020/08/08(土) 04:00:04.307938 ID:Q016JYXQ
>>5757
鬼武者リマスターはラジコン操作じゃない選択もできるらしいが
2はリマスター無理かもなあ
松田優作の外見が問題あるらしい

5762常態の名無しさん:2020/08/08(土) 04:04:30.812215 ID:v78jmgVl
>>5761
息子モデルで入れ替えよう

5763常態の名無しさん:2020/08/08(土) 04:07:15.274513 ID:Iy4N6O1K
>>5762
むしろ息子で新作作るべき

ただ敵が難しいよなあ

5764常態の名無しさん:2020/08/08(土) 04:35:12.260084 ID:ynyrZY8H
ダニー(ダンスニードル)

5765常態の名無しさん:2020/08/08(土) 05:16:43.331930 ID:YWjzqG0k
うえたゆうじ好きな人いる?
あと吉野裕行とかがうえたの後継っぽい気がする
からくりの阿紫花は櫻井よりもうえたの方があってた気がする


5766常態の名無しさん:2020/08/08(土) 05:20:30.973083 ID:Yk4sHYWw
>>5754
ポニータやギャロップ好きだったけど初代だと加入可能時期がかなり遅く
あのタイミングで炎タイプ増やしても活躍の場がないよねっていう
せいぜい四天王を炎の渦でハメ殺すくらいしかやることがない

5767常態の名無しさん:2020/08/08(土) 05:44:34.403903 ID:JlrpxF6n
>>5766
ガーディよりマシだと思う
石進化全般に言えるけど、進化させた時点で技を覚えなくなるから
大半のお子様はだいたい即でんせつポケモンのひのこが最大火力でとっしんメインになりがち

5768常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:18:50.267042 ID:1XHuompj
>>4424
いよいよもって死ぬが良い。

5769常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:34:12.656213 ID:ClYJgTxK
>>5767
ここにだいもんじのわざマシンがあるさ!

5770常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:36:42.436016 ID:Xuy53khS
>>5768
やれるものなら
ttps://i.imgur.com/qLrGynY.jpg

5771常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:39:48.900432 ID:pzwetzob
ゴジラアースという細胞と融合して生態系下位に組み込まれないと排斥されるって花粉症より厄介な植物…

5772常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:43:09.930746 ID:pkYCTS+L
>>5770
困っているこも居るんですよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666997.jpg

5773常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:46:38.256859 ID:XX0ABa6h
知らなかったんだよ!!タンクの中身が杉花粉だなんて!!!!

5774常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:48:01.642912 ID:o4wZvLtU
以前は「花粉症は花粉ではなく花粉に付いた排ガス等の煤塵が原因」みたいな話があったのに
近年では全く言わなくなった気がする。

5775常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:49:23.429688 ID:ClYJgTxK
スギ花粉がコロニー内に蔓延とか
割とガチのテロじゃねーかな……

5776常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:57:09.612272 ID:1XHuompj
>>5774
コロナ休業で工場が動かなかった国があって、その間は花粉症の害がすくなかったじゃろ?

5777常態の名無しさん:2020/08/08(土) 06:59:40.394651 ID:Yk4sHYWw
>>5775
全員平等に罹るんじゃなくて一部の人間にだけ罹るもんだから人間関係に亀裂を生みそうで余計に質が悪い

5778常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:23:50.996290 ID:GocWQkif
ゴジラの放射火炎ってさ
つまりゲロではないだろうか

5779常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:31:10.095062 ID:sFlwUXHS
>>5765
うえだゆうじ好きだわ
あの人三枚目キャラで長文喋らせたらピカイチの面白さあるよね

5780常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:34:24.273311 ID:P0t+qnYX
>>5779
金がねえ…

5781常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:05.964118 ID:AGyiezLm
今日遊戯王やってんじゃーん

5782常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:07.139126 ID:GocWQkif
>>5779
チャリーン

5783常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:19.426044 ID:bw7SNCy1
知らなかったんだよ!タンクの中身が発酵した塩漬けのニシンの缶詰だなんて!!!

5784常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:38:06.522508 ID:v/5YTGYd
からくりの声優で予想もしてなかった良さといえば
ハーレクインの三宅健太がめちゃめちゃ演技と相まって存在感バッチリだった

5785常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:42:26.406285 ID:Hv6bDd8O
>>5783
ガチテロだからヤメルォ!

5786常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:43:52.104771 ID:sFlwUXHS
>>5779-5780
呆れるほどに有効……かつ最高の戦術だぜ

5787常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:43:57.691282 ID:AGyiezLm
ゴーストデッキなのに可愛い系だなあ

5788常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:44:26.328745 ID:sFlwUXHS
安価ミスってんじゃん…>>5782だった

5789常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:44:31.823796 ID:AGyiezLm
ピーピング戦術じゃねえか!!

5790常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:44:55.025273 ID:I3qEwjR2
自分の名前をことあるごとに叫ぶとか自己主張激しい

5791常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:46:26.293620 ID:P0t+qnYX
クロウさんはルリルリと凄く相性良さそう
というか16歳ルリルリ相手だったら押し掛け女房されそう

5792常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:47:51.063629 ID:ktbg8bA1
>>5783
…タンクに缶詰を?

5793常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:47:57.610191 ID:AGyiezLm
魔法罠セットを強制していくのは、わりと面白いテーマだなあ

5794常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:48:48.422769 ID:bvNX/cVZ
シーマ様に司法取引を持ちかけた金持ちのボンボン、
シーマ様に2週間自分の情婦をして孕んでも孕まなくてもシーマ様とシーマ艦隊の部下たちに新しい戸籍を用意することを約束。
孕んだらシーマ様だけはずっと自分の情婦のままとする契約だった。
毎日、強力な排卵誘発剤を眼の前で服用させられるシーマ様は妊娠せずに自由の身になれるのか?

こういうの誰か作って。

5795常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:49:33.743158 ID:SQBGAmVl
マニア向け作者にお金を積んでどうぞ

5796常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:50:40.865836 ID:DNakMpzy
>>5791
クロウさんの借金返すために自ら泡に沈むるりるりとかいいっすねえ
NGなしにしてたくさん稼ごう

5797常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:50:53.625202 ID:TssoV7NR
産婦人科医「妊活舐めるな」

5798常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:53:15.708200 ID:bvNX/cVZ
やかましい!こういう監禁調教ゲームみたいのがほしいの!

5799常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:53:52.689630 ID:AGyiezLm
デュエルだけは強いなあルーク

5800常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:55:41.191842 ID:P0t+qnYX
>>5796
アロガントスパーク!

5801常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:55:43.056671 ID:2QCtoXqv
オラッ!妊娠!オラッ!催眠!
竿役くん、不妊治療学会に呼ばれる

5802常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:56:07.569936 ID:hkWpAbxG
もしも俺が石油王だったら、円谷プロを買収して、
毎回怪獣がウルトラマンの尻穴を掘る作品を制作させて、全世界の子供達を笑顔にするのに……。

5803常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:56:13.534529 ID:AGyiezLm
>>5791
遊戯王見てるときにクロウと言われても、鉄砲玉のほうしかでねえ
女っ気ないしちょうどいいな!

5804常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:58:02.145822 ID:P0t+qnYX
>>5794
そういう薄い本あったなぁ

5805常態の名無しさん:2020/08/08(土) 07:58:32.336601 ID:bvNX/cVZ
>>5804
だきまくまのキャラエミュ?

5806常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:00:29.116042 ID:j3w/gPq7
>>5778
火炎袋とかあるってことは胃酸とか唾液じゃないか?

5807常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:00:39.547537 ID:XxFezysG
ずっと昔のシムルグデッキが相手にセットを強要する動きできたのをふと思い出した

5808常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:00:41.367401 ID:P0t+qnYX
>>5805
この反応速度……もしやマグネットコーティング!?

5809常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:04:00.514602 ID:AGyiezLm
>>5807
そういえば、ダーク化するとセット封じなのはそれが理由だったな……
ウインドフレーム救済に別方向に舵きられたが、新モンスターでも良かったんじゃないかなあ

5810常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:05:17.645818 ID:eMn+vAWI
>>5778
じゃあシンゴジの内閣総辞職ビームは潮吹き…?

5811常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:07:48.778751 ID:bvNX/cVZ
>>5808
あれはシーマ様が最後に気力失っちゃうのがマイナスだった
臨月でも睨みつけてくるような感じがいいんだよ

5812常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:13:48.502126 ID:hkWpAbxG
妻と不妊治療を受けている男が、種付けおじさんに弟子入りする。
最後は、種付けおじさんを孕ませることで免許皆伝して、身重の種付けおじさんを残して、妻の元へ急ぐ。

5813常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:14:21.499326 ID:p/cQvWXX
タバコ!コーヒー!にんにく!臭いの力、お借りします!!

5814常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:19:39.321602 ID:P0t+qnYX
>>5812
種付けおじさん「捨てないでぇ」

5815常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:19:39.953179 ID:jy8G+TfR
なに?コーヒーは消臭にも使えるのではないのか!?

5816常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:19:46.657949 ID:AGyiezLm
三人に勝てるわけないだろ!

5817常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:22:05.267149 ID:zSaI438r
>>5813
コーヒーだけ弱い・・・弱くない・・・?

5818常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:22:51.733422 ID:S/sypdUt
ということで今回紹介したいのはすき家の牛丼トリプルニンニクMIX
揚げニンニクにニンニクの芽、ニンニクスパイスが乗った期間限定メニューであります
なんとこちら購入するとブレスケアがついてくるほどの代物

5819常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:23:43.832814 ID:S/sypdUt
>>5817
くせえんだよカフェカス口閉じて死ね

5820常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:25:57.549412 ID:3qHuzCjO
鼻の呼吸

5821常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:28:54.585184 ID:P0t+qnYX
>>5819
つシュールストレミング

5822常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:30:58.902301 ID:XX0ABa6h
ネオジオン総帥シャア・アズナブルはちきうにシュールストレミング落としを決行する

5823常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:35:52.840403 ID:bRU4vdLZ
シャアも大概仕事選ばないよな
自転車にマッサージチェアまで自分専用カラーで出してるしネオジオンの財政も察することができるわ

5824常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:41:44.342106 ID:ktbg8bA1
やっぱ午後とか眠くなるから覚醒薬としてコーヒー飲んだりミンティアガリガリやってるわ

5825常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:43:51.579103 ID:c1VExCWp
コーヒー飲んだあとはただの水のんで口内洗浄…しようね!
コーヒーとタバコのコンボからの昼焼き肉超必〆は…やめようね!

5826常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:45:19.383767 ID:bw7SNCy1
コーヒー飲み過ぎて最早カフェイン効果が期待できない。

5827常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:46:07.113196 ID:gtX8brMA
ヤニカス!コーヒー!ベストマッチ!内蔵腐ってるんじゃないの?

5828常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:46:16.959910 ID:bw7SNCy1
>>5824
すっっっっっっっっぱい梅干し一つ口に放り込むといい。塩多目が酸っぱさの秘訣じゃ

5829常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:46:50.006604 ID:ktbg8bA1
>>5826
偉い人は言いました
効くまで飲めば効く

5830常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:47:17.044014 ID:SQBGAmVl
山盛りの塩と酒で気分転換!

5831常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:47:28.689719 ID:DDenw2ML
タバコの次はコーヒーが消えるのか

5832常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:47:33.583575 ID:F8PJTSNc
コーヒー飲んでないとカフェイン離脱で頭痛くなってくるから困る

5833常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:48:24.882099 ID:bw7SNCy1
>>5829
薬も過ぎれば毒となる。一本飲んで効かなければ飲まない方がいいさ。

5834常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:49:48.173534 ID:zSaI438r
>>5830
緩やかな自殺やめーや

5835常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:50:30.831135 ID:bw7SNCy1
>>5830
便所で憤死しそう

5836常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:52:00.896275 ID:8aU299wg
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/07/kiji/20200807s00001173312000c.html
老害多い中、老害芸の本家の張本がまともで草

5837常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:53:36.509036 ID:hkWpAbxG
カフェイン中毒といえば白銀会長。
3時間おきにコーヒーを摂取しないと熟睡してしまう。
そのうち睡眠不足で突然死しそう。

5838常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:54:18.013656 ID:qJryckmi
>>5828
Asahiの梅ぼし純まじおすすめ
原材料梅干し果肉、漬けしそ葉、以上!と潔い

5839常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:54:28.668396 ID:i9hq90+j
>>5828
翁、血圧が不安なひとはどうすれば!?

5840常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:56:06.268926 ID:P0t+qnYX
>>5837
大丈夫!親父がYouTuberで稼いで家賃のお高いところに引っ越せる程度にまでなったからキツキツなスケジュールでバイトする必要は無くなったはずだから!

5841常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:56:33.311144 ID:ktbg8bA1
>>5837
かぐやさまと結ばれたその朝に?

5842常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:58:01.349764 ID:b5uuXZ11
>>5841
変なところで寝てるのを藤原書記に写真に取られて拡散される

5843常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:58:23.476382 ID:qJryckmi
>>5839
席から立ってトイレ行って戻ってくる程度の運動で一時的に覚醒はするが
長続きしないので抜本的改革が必要
訳:生活習慣改メロン

5844常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:58:59.688199 ID:zSaI438r
>>5840
妹の横切り回数にかかっている

5845常態の名無しさん:2020/08/08(土) 08:59:12.284134 ID:hkWpAbxG
>>5840
かぐや様にとって、睡眠不足故の眼つきの悪さは、白銀会長の魅力の一つなんだよなぁ……。

5846常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:01:00.937690 ID:bw7SNCy1
>>5839
蓄積する塩分より消耗すればいい。つまり歩け。1Kmぐらい

5847常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:01:51.334415 ID:AGyiezLm
洗脳能力だと!?
……寄生能力いらなくね?

5848常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:01:58.624275 ID:8aU299wg
かぐや様は今週の1ページが全部使いまわしで草

5849常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:02:56.354723 ID:6aLqAP73
ワグナス!朝起きたら腰が痛い!

5850常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:03:02.341811 ID:4DJeRMYh
圭ちゃんの「やっとプライベートな空間が!あのイカレた張り紙を見なくてすむ!」が切実すぎる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2221878.jpg

5851常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:04:48.492091 ID:AGyiezLm
今日は坂本監督かな?

5852常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:05:08.065052 ID:Iy4N6O1K
>>5837
かのトキワ荘の面々を見る限り長生きは出来んよなあと
まあ長生きが幸せとは限らんが

5853常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:06:19.622914 ID:AGyiezLm
>>5849
布団が安いかへたったな。クッション入れて寝るんだ

5854常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:07:03.926086 ID:eMn+vAWI
>>5826
コーヒーが好きってんならともかく、カフェインの含有量は緑茶のが多いって散々言われてる定期

5855常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:07:39.446106 ID:gkUUAkaR
>>5850
付箋の瓶詰め?

5856常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:08:10.119724 ID:j3w/gPq7
なんというか3体の怪獣が合体してるってすぐにわかるの何でなんだとなってしまう

5857常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:08:13.139125 ID:DDenw2ML
>>5849
分厚いマットレスを入れたり腰を冷やさないように工夫しろ

5858常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:08:44.151743 ID:zcESJYCp
>>5853
だがワグナス、寝てる間にサキュバスみたいな見知らぬ淫乱美少女に搾り取られまくった可能性もあるのでは?

5859常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:09:06.176273 ID:sqbigTvz
つまり再び茶の湯ブームが

5860常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:09:23.576025 ID:4DJeRMYh
>>5855
使い切ったシャー芯ケース

5861常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:10:15.203808 ID:AGyiezLm
なんですぐゼットライザー落としてしまうん?

5862常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:10:40.854424 ID:2QCtoXqv
ハムスター「うるせぇ!人間の作ったエサの方が栄養も味もいいのにひまわりの種ばっかりよこすんじゃねぇ!」

5863常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:10.890973 ID:eMn+vAWI
>>5859
カフェインのせいか単に味のせいかは分からんけど、濃い抹茶飲むと眠気とぶからね

5864常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:26.145173 ID:j3w/gPq7
>>5861
ゼロの親父みたいに女にうつつ抜かしてほしい?

5865常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:34.182666 ID:bw7SNCy1
>>5862
ナチュラリスト「自然餌の方が動物も喜ぶはず!」

5866常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:12:30.927116 ID:sqbigTvz
>>5858
そういうナイーブな願望は存在せん
我々にあるのは加齢からくる完治不能な腰痛のみだ

5867常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:12:41.199611 ID:6aLqAP73
なるほど布団の問題か、もしくは腰が冷えた、と。
ありがとう改善を図るぜ

5868常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:13:30.106301 ID:Q681A9JU
動物ってとりあえず油マシマシが基本うまいと感じるってどっかで聞いた

5869常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:13:38.427377 ID:ep69taTX
ライダーはベルト無くさないもんな
やっぱり装着型はつよい

5870常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:14:11.166490 ID:bw7SNCy1
>>5858
tnkが痛いなら可能性はあるが、腰が痛い=自分が前後してた だからお前さんの場合、有り得ないと断言しよう。

5871常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:14:23.743091 ID:AGyiezLm
ちょっと天然な天才が、完全キチガイに……

5872常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:14:58.946362 ID:j3w/gPq7
いつの間にかレイキュバスがダイナのメイン怪獣みたいになっとる…

5873常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:15:13.993148 ID:Iy4N6O1K
うちの犬の好物は甘っ辛く味付けしたそぼろご飯でした
そのくせ15の大往生だから生き物ってわからんね

5874常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:16:24.320219 ID:AGyiezLm
>>5872
スフィア合成獣使いづらいからね
しょうがないね

5875常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:16:52.248488 ID:I3qEwjR2
融合してるのにあんまり干渉できないのは厳しいな

5876常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:16:57.704270 ID:b5uuXZ11
>>5872
前後編怪獣だしまあ……
ハネジローが敵になられてもやだし

5877常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:17:14.883893 ID:DDenw2ML
もともとの遺伝的寿命にストレスを溜めないことも大事だからね
節制して栄養に気を付けて運動してる人が早死にしたのみると物悲しいわ

5878常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:17:34.904270 ID:c22tHIKk
>>5844
会長が横切ってもスパチャ飛びそうじゃない?

5879常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:18:11.919760 ID:8aU299wg
>>5873
うちの猫も人間が悪いって言われてるものかなり食ってたり、盗んで食ったりしてたけど20年近く生きたな
長生きって生命力というか生き汚さと食い意地だと思うわ

5880常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:18:29.189166 ID:j3w/gPq7
変身道具なくす率で数えたらゼロの親父がベスト3にはいるのかな

5881常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:19:07.980980 ID:ep69taTX
ワイやぞ!!
ttps://i.imgur.com/OqsaSTT.jpg

5882常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:19:08.720200 ID:8aU299wg
>>5878
あの親父は息子がスタンフォード大学に受かったこと動画で上げてるからもらえるかもな

5883常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:20:00.619452 ID:j3w/gPq7
レイキュバス要素ハサミだけかい!!

5884常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:21:13.890088 ID:8+UdIuKg
宝箱からひっそりリミレオナが出た。お前何から何まで地味だな

5885常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:21:21.936951 ID:Tsqv/cNa
人間だって割と個体差大きいっていうか、致死量の毒とかでも平然としている個体はまれにいるらしいから......(

5886常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:21:45.788306 ID:7m4G7uxs
>>5881
キグルミかいぞうしちゃったから……
キラーザビートスターまで現存してたのかよ

5887常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:22:12.431000 ID:AGyiezLm
変幻自在(スカイ、ミラクル、投げ技)

5888常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:22:47.267378 ID:h577BVnK
一話で拾ったメダル回収

5889常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:22:52.235560 ID:b5uuXZ11
>>5874
スフィアとカオスヘッダーとビーストはアイテムなくても個々の能力で融合できそうなのもあるしな

5890常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:23:28.796735 ID:2QCtoXqv
ゲッター線を理解したカミーユ

5891常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:23:34.403050 ID:sqbigTvz
>>5884
地味でエッチなお姉さんとか最高じゃないですか

5892常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:24:02.677425 ID:AGyiezLm
そこはチャージソルジェントにしとけよwww

5893常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:24:59.686585 ID:j3w/gPq7
一寸法師がでかくなるグロい戦法かと思った

5894常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:25:58.917616 ID:lyOSmBfn
>>5869
いっそ埋め込もうぜZE

5895常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:26:00.369601 ID:XfEpkxh7
ダイナの代表怪獣ってーと、レイキュバスはクラーコフ前後編で出た怪獣だしまあわからなくもない。
後は映画で死ぬほどダイナを苦戦させた電脳魔神デスフェイサー。これは外せないだろうな。
マスコット的な意味ではハネジロー、ギャグ枠はミジー星人、偽物に変身して挑戦してきたグレゴール人も印象深いな。
テラノイドはウルトラ怪獣擬人化計画で綾波系のになってくれるかな、と期待したが擬人化計画停まってるらしいから残念。

5896常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:26:06.642676 ID:AGyiezLm
>>5893
それはアストラの技だからな

5897常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:27:32.405974 ID:A0MevGtx
>>5869
555…
あっさり警官のフリした奴に騙されて盗まれてる

5898常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:28:21.523668 ID:jy8G+TfR
>>5844
黄金の価値の一つは、数が限られて希少だからだよ。

5899常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:29:06.791788 ID:AGyiezLm
キングジョー御本人キター!
ダイナだとジオモスも好き

5900常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:29:14.095887 ID:9Zb9FEad
木場とかが住んでいた高級マンションや車の家賃や維持費ってどこから出ていたんだろう?
結花が定期的に人間狩りするとき金品でも強奪していたのか?

5901常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:29:19.439682 ID:HsuvviTd
ジャグラーさん強化って何かOP2話の歌詞が脳裏に

5902常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:30:47.116543 ID:8aU299wg
一寸法師をTSして孕ませたらどうなるんやろ

5903常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:30:48.201027 ID:j3w/gPq7
ティガーガイアまでのウルトラで代表的な怪獣一体選べといわれたら選ばれるのがファイブキングの素材なのかな

5904常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:32:01.511217 ID:XfEpkxh7
>>5903
パッと出てくるやつっていうと、やっぱりそうなるんじゃないかな。
ゴルザ、メルバ、レイキュバス、ガンQ、超コッヴだっけ。

5905常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:32:31.401975 ID:AGyiezLm
>>5903
ガンQは微妙だけど、あいつすごい目立つから客演多いんだよな……

5906常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:32:38.406667 ID:9Zb9FEad
一寸法師もチンコだけでかくなるとかろくでもないネタがあるな喜国雅彦って漫画家だけど

5907常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:33:43.501567 ID:+SCgpb0x
>>5900
スマートレディが払ってる

5908常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:34:54.919801 ID:9Zb9FEad
>>5907
木場や海堂が明確に叛逆しているのに、結花が人間殺しノルマ稼いでいるからか

5909常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:35:48.180580 ID:j3w/gPq7
>>5905
ガンQ地味にガイアでも二話出てるからガッツリ人気怪獣だと思う

5910常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:36:03.506650 ID:+SCgpb0x
>>5908
個人的にスマレが木場を気に入っていたから目こぼししていたらしい

5911常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:36:21.376625 ID:sqbigTvz
>>5900
スマートブレイン社は天然でSB社に友好的なオルフェノクには
いろいろ援助とかしてる

5912常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:36:52.513459 ID:9Zb9FEad
>>5910
マジでか

5913常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:41:39.452943 ID:XfEpkxh7
ガンQは良く出てくるけど、ガンQの中の人である魔頭鬼十朗とかいうどこかの蟲ジジイの親戚みたいな名前の人はまず存在を忘れられているという。

5914常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:42:00.788441 ID:eYrsv29T
ぶっちゃけ木場ってヒモ・・・

5915常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:43:05.251682 ID:AGyiezLm
>>5909
冷静に考えたら地球怪獣は使えないし、宇宙怪獣はコッヴがいるし、ロボや魔人や気象装置は浮くし、エアロヴァイパーは設定が厄介すぎるし
本筋に絡んでなくても、人気のあるガンQが代表でええか。元人間とか忘れられてそう

5916常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:44:37.881631 ID:9Zb9FEad
>>5914
たっくんも草加も労働しているし

5917常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:44:40.706388 ID:lyOSmBfn
>>5915
ジャミラを普通の怪獣として出すようなもんだけどこっちは本人楽しんで悪さをしてたようだし、まあいいか

5918常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:45:10.137017 ID:XfEpkxh7
ブルトンさん、プリズ魔さん、ガンQさん!
理不尽と不条理と怪奇の力、お借りします!!

5919常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:46:54.512269 ID:8TFceDPM
大怪獣バトルでやべことしたブルトンくん

5920常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:47:24.139520 ID:j3w/gPq7
>>5915
なーにエックスの客演時にはビーストだって出たんだどんな怪獣だって使っていいはずさ…ティガのガゾートも結構出たのにな

5921常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:47:39.435603 ID:XfEpkxh7
>>5917
とある呪術師の少年が、妖狐の血を浴びて狂気とあの容姿と力を手に入れ、
その時手にした予知能力で根源的破滅招来体の襲来を感じ取り、
500年後に自らの天下を作ろうとした、とかいうバックボーンの怪人なので残当。

これもお狐様案件か……

5922常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:48:08.430941 ID:ewwmITq3
妖精オナホがあるということは寸法師オナホも作れるのでは?

5923常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:48:31.361882 ID:9Zb9FEad
マッドマックス怒りのデスロードが地上波放送か、規制どれくらいされるんだろう?

5924常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:48:42.195461 ID:zSaI438r
一寸法師はディルドーでは?

5925常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:50:40.965990 ID:K2Br5Udj
>>5924
一寸だとディルドーよりローターでは?

5926常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:50:47.535340 ID:8aU299wg
なんて酷いんだ
せめて拘束してスポイトで精子流し込むまでだよね

5927常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:51:08.395646 ID:8TFceDPM
擬人化計画ジャミラ「もとの人間に戻して……」

5928常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:52:11.562170 ID:XfEpkxh7
>>5927
漫画版の死んだ怪獣が転生した設定だと、完全にTS異世界転生なんだよなあ、ジャミラさん……
そら戻せ言うわw

5929常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:52:35.786746 ID:eCv2dCP2
だいたい女体化だからのう(笑

5930常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:52:48.024282 ID:Hspqschz
一寸(3センチ)に入るって、ちょっと小さすぎませんかね?

5931常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:54:24.513900 ID:ewwmITq3
ゼットンの巨乳感は異常

5932常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:56:19.482600 ID:AGyiezLm
>>5927
もとの人間の姿だよ?ジャミラじゃないだけで

5933常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:56:24.460086 ID:lyOSmBfn
>>5931
初代からして乳丸出し感パないからな

5934常態の名無しさん:2020/08/08(土) 09:57:22.978290 ID:Hspqschz
強キャラは巨乳になりがちな感じがある

やはり乳サイズ、でっぱいは正義

5935常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:01:04.621012 ID:+SCgpb0x
ゼットンは牛だからな

5936常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:02:34.717891 ID:tBNDxd2A
アイドル「くっ…」

艦娘「なんでや!」

メイド「二次ならワンチャン!」

5937常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:04:01.763341 ID:ewwmITq3
>>5926
ドントフリーズのじいさんがそんなことしておったな。興奮したよ

5938常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:06:33.522391 ID:zSaI438r
>>5937
娘殺された代償に為に孕ませるのが目的であって犯したいわけではないからな。実際紳士なのだ!

5939常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:08:21.454962 ID:YWjzqG0k
妊娠出産ものが好きなんだけどblモノが多くて困る
でも女性作家の描く孕ませものは面白いのが多い
シルエットさくらのくろみつ堂とか

5940常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:09:08.460884 ID:Wec2+MYG
ジャミラって元は男の人なの?女の人なの?

5941常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:10:32.205622 ID:jy8G+TfR
>>5937
ブリーズだよ!

5942常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:11:09.055731 ID:tBNDxd2A
>>5940
男性だね、宇宙飛行士でしたが詳しくはアルジェントソーマを視聴しよう!

5943常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:11:16.760607 ID:AGyiezLm
>>5940
初代は名前的に恐らく男、パワードジャミラは男、怪獣バスターズ版も男

5944常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:12:31.432008 ID:ep69taTX
ジャミラに畜生行為した国はフランスが有力なんだっけ?

5945常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:13:02.058702 ID:T+F1S08S
怪獣娘に出てるか知らないが出演したら、人間から怪獣になった上で雌化とか尊厳ボロボロになっちゃいそう

5946常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:14:09.927989 ID:XfEpkxh7
>>5940
フランス人の宇宙飛行士で男だよ。
元ネタはアルジェリアの独立運動家らしい。

5947常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:14:22.335743 ID:hkWpAbxG
>>5943
本来「ジャミラ」は女性名なのだ。
棲星怪獣ジャミラの名前の由来は、アルジェリアの独立運動家ジャミラ・ブーパシャ氏なのだ。

5948常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:14:26.746820 ID:zSaI438r
気持ちはわかる
ttps://i.imgur.com/ybIgZNs.png

5949常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:14:51.064773 ID:8aU299wg
水を欲している相手に水を与える優しいウルトラマンさん

5950常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:15:17.457570 ID:Acn9Kh92
>>5945
でもょぉ、ワンピースの闇深案件と比べたらまだましなんじゃねぇかな……

5951常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:15:24.964036 ID:Wec2+MYG
>>5942>>5943>>5946
怪獣娘のジャミラさんはTSされてるのか大変やな
水浴びも出来ないし臭そう

5952常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:15:29.695647 ID:AGyiezLm
>>5945
人間らしい心を失って無関係の被害を出したのは、ジャミラのほうが先だからね。しょうがないね。

5953常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:15:34.424025 ID:ep69taTX
でもお前らやったよね?
服をちょっと被って「ジャミラー!」って

5954常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:15:40.978894 ID:T+F1S08S
カミーユが女の名前で悪いかよ!(割と男で見る違和感

5955常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:15:43.225842 ID:gtX8brMA
>>5948
1羽でチュン

5956常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:16:27.401575 ID:ep69taTX
>>5954
ワイジェリド、無言で通りすぎる
災害回避

5957常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:17:31.362159 ID:38Zrdzzt
>>5954
どんな言葉を掛けても殴られるジェリド
ttps://i.imgur.com/EaYALxq.jpg

5958常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:17:41.756905 ID:XfEpkxh7
>>5944
メビウス小説アンデレスホリゾントでは完全にそう言うことになってる。
機密解除された部分を科特隊退職後のアランが「故郷は地球」という書籍にして出版したが、フランス当局に猛抗議されて絶版されてしまったそうな。
また、劇中でもフランス語を母語とする国の出身であることが示唆されている(墓碑にフランス語が書かれてる)

5959常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:30.817584 ID:hkWpAbxG
>>5950
妹との約束を守り、わんぴぃすを描いたクジラックス先生。感動的だな!

5960常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:32.652920 ID:ewwmITq3
シロッコって小便みたいな名前だよね

5961常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:38.298847 ID:zSaI438r
>>5957
どうあがいても理不尽

5962常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:44.657562 ID:XfEpkxh7
>>5954
カミーユは日本語でいうカオルとかマコトとかそのへんのニュアンスの名前らしいので……

5963常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:19:55.466379 ID:T+F1S08S
自分でも知ってる有名どころだし手遅れだと思ったけど、やっぱり擬人化計画の方でデビュー済みなのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667009.jpg

5964常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:20:00.097262 ID:ep69taTX
>>5959
なお妹の子供に会わせてもらえない模様

5965常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:20:21.377152 ID:XfEpkxh7
シロッコ……コッコロ……

パプテマス・コッコロ!!

5966常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:20:32.154141 ID:qKtTJ/ZT
>>5957
これカミーユも繰り返してるだろw

5967常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:21:32.786184 ID:AGyiezLm
>>5947
へーそうなのか
「なんだ、男か」ごっこができるな!

5968常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:21:47.034710 ID:T+F1S08S
>>5965
つまりコッコロちゃんは小便みたいな名前だった…?

5969常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:21:57.850559 ID:ewwmITq3
ゴジラもフランスが原因だったような気がするしたぶん悪いやつなんだろう、フランスくんは。

5970常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:21:58.703992 ID:zSaI438r
ジェリド:周回を自覚している自我持ちNPC カミーユ:RTAプレイヤー

5971常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:22:06.306424 ID:HDEdkhi4
>>5945
ヤングチャンピオンの漫画版だと結構出番あったよ

5972常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:22:51.288539 ID:38Zrdzzt
>>5960
モレテマス・オシッコ対シャア・アナルズブ

5973常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:22:58.064613 ID:AGyiezLm
>>5962
つまりカミーユはブタゴリラだった……?

5974常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:23:16.076422 ID:zSaI438r
>>5969
民主主義国家の代表面してるけどアルジェリア問題とか普通に畜生働きだからなあ。タヒチも返さないし

5975常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:23:58.556987 ID:Acn9Kh92
結婚して牙が抜ける漫画家は仕方ないって思う
結婚して輪をかけて性癖ぶっこんでくる漫画家は何があったんだって思う

5976常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:24:16.764080 ID:T+F1S08S
ブタゴリラは自分の名前が嫌だからってよりマゾみたいな名前で自分を呼ばせる剛の者だから
曲がりなりにも武道嗜んでるのにキレて手を出すカミーユと比べてはならない

5977常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:24:35.429425 ID:XfEpkxh7
>>5968
なんてひどいことを言うんだ。そんなにコッコロちゃんの聖水を浴びたいのか(ぐるぐる目)

>>5969
日本のゴジラの大半はビキニ環礁水爆実験の結果生まれた。
シン・ゴジラは知らんが、護国三聖獣のゴジラは怨念の集合体。
フランスが誕生に関わってるのはマグロ食ってるようなやつだけだよ。

5978常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:24:51.493258 ID:+BFeQsJl
ダークゼットライザーどうしようかなーまだ予約してないや

5979常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:24:54.050019 ID:zSaI438r
>>5975
嫁の性癖もやばかった

5980常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:25:38.786389 ID:hkWpAbxG
>>5969
『GODZILLA』(1998)、良いよね!
米国製作なので、ゴジラを誕生させた核実験は米国ではなくて仏国によるものに改変されたけどw

5981常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:26:55.508890 ID:AGyiezLm
>>5963
なぜ人間に戻してくれなかったのかは本編を読もうね!
モチロンやシーボーズがそのまんまだったのがヒントだったんだなあ……

5982常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:27:29.377583 ID:ymytcD+9
>>5963
ギャグ調に書いてるけどクソ重いヤツやんけ
笑えねえ

5983常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:28:44.418193 ID:GgLjq/T2
>>5973
喧嘩師やぞ!

5984常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:31:13.713354 ID:17SQXSi1
>>5972
たしかSDでアムロにおしっこシャーとか言われてかけられてたっけ

5985常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:32:07.302779 ID:lyOSmBfn
>>5977
あのマグロ食ってるやつもアメリカ人がどの面下げてフランス非難しとるんだとは思った

5986常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:33:42.631516 ID:XfEpkxh7
>>5985
時期的にしょうがないとはいえ、ねえ。しかも監督が「原子怪獣現わるを作りたかったけど、金が集まらなかったからゴジラの名前借りたのwww」とか自白してるし。

5987常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:33:56.764808 ID:A0MevGtx
>>5980
ジャン・レノが出せたからOK

5988常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:35:41.735231 ID:E3HHNaLr
戦場以外ではパッとしないミュラー、王家としての血筋は今も続いてたんか……
ttps://twitter.com/tomoshibi6o6o/status/1291475432903045120

5989常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:38:44.977703 ID:ewwmITq3
絶壁ミュラー?

5990常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:42:46.317817 ID:jy8G+TfR
おk、色違いピカチュウゲット

観賞用かな…

5991常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:46:31.934280 ID:8aU299wg
我那覇くんの中の人は銀英伝のミュラー大好きやったな

5992常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:47:44.275921 ID:NAAjd6Q/
凍結からの体内から必殺光線とかガンマフューチャー君やることエグない

5993常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:49:35.492681 ID:DDenw2ML
八つ裂き、切断、爆破するより痛くないっしょ

5994常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:50:41.739371 ID:YWjzqG0k
bb先輩劇場もやる夫スレみたいなものなのか

5995常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:56:07.174863 ID:+SCgpb0x
いいですよね銀英伝最強戦艦パーツィバル

5996常態の名無しさん:2020/08/08(土) 10:57:13.010023 ID:Iy4N6O1K
>>5994
ホモビとクソ同人でやる夫スレよりは著作権的には大丈夫そう

5997常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:00:13.255861 ID:YWjzqG0k
bb先輩劇場はyoutuberとかも出てるからなあ
その他ニコニコの界隈系も

5998常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:07:47.692585 ID:ep69taTX
あれ?ダイナとジャグラーさんなんか関わりあったっけ?

5999常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:08:25.446151 ID:j3w/gPq7
>>5998
オリジンサーガ

6000常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:08:49.036228 ID:8TFceDPM
>>5998
オリジンサーガに両者出てなかった?

6001常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:09:52.491105 ID:hkWpAbxG
>>5996
ホモビ男優の肖像権を考えると、著作権よりもヤバそう(小並感

6002常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:12:14.983543 ID:8aU299wg
中国でスターと化した野獣先輩

6003常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:13:33.384138 ID:ewwmITq3
野獣先輩は訴えれば数億くらいは手に入りそう。

6004常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:13:38.642889 ID:XfEpkxh7
>>5998
オリジンサーガでネオフロンティアスペースからダイナさんが割と早いうちから出張して手助けしてくれてた。

6005常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:13:55.013826 ID:fWglINaU
淫夢を国外に出すのは流石に国の恥になるのでNG

6006常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:14:59.978248 ID:N6CkwOsQ
>>6005
もう手遅れだったような・・

6007常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:17:43.858063 ID:2QCtoXqv
インム原本はプレミア付いてて一本15万!?らしい
まぁビデオテープなんで劣化も相当ヤバイが

6008常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:17:51.416395 ID:zTxLdrvQ
>>5980
ゴジラっぽくないだけで
モンスターパニックとしては丁寧にお約束も踏んでて面白いんdなよね

6009常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:19:11.188045 ID:2QCtoXqv
「今のはメラゾーマではない…ヒャドだ」
「本格的にボケが…」

6010常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:21:06.878668 ID:C0b/ZVW4
四  川  省

6011常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:22:07.524077 ID:9Zb9FEad
なんかまた中国がやらかしたのか、なんで李登輝死んだのに蓮舫は立憲代表して弔問しないんだろうか

6012常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:22:10.747150 ID:38Zrdzzt
昔はバルバトス君めっちゃ強かったのに今だとワンパンかツーパンで沈むな
倍速だと断末魔までカットされる始末w
ttps://i.imgur.com/9Fpv3ty.jpg

6013常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:22:11.336379 ID:HZpMEhfZ
野獣先輩まだ生きてるの?

6014常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:23:01.935066 ID:C0b/ZVW4
>>6013
生きてるかはわからないが
概念としては生きてる

6015常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:23:05.771191 ID:2w/nFyBj
>>6009
メドローアと言ってベギラゴンを出していたポップも実はただ名前を間違えちゃった説

6016常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:27:21.404686 ID:E3HHNaLr
秋葉原メロンブックスの超同人祭、あんま広くはない会場内かつ一回に入れる人数も制限してるんでかなり入り待ちが発生してる模様
一回の入場時間が30分から20分に短縮されても、10時半頃に入場整理券受け取った人の実際の入場時が15時代だそうな

6017常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:28:23.432112 ID:gkUUAkaR
>>6011
枝野の一番尊敬する政治家なんだから、普通は自分が率先して行こうとする。

6018常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:30:13.455036 ID:9Zb9FEad
>>6016
昨日の日本橋メロンはガラッガラだったのに、しかし秋葉原で密作ってどーすんねん

6019常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:34:37.136393 ID:YWjzqG0k
グレンラガン久しぶりに見たけどロシウ色々とストレス抱えてたんだなって
劇場版だとビンタはキノンがするんだよね

6020常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:35:16.802859 ID:8TFceDPM
>>6019
脳筋だらけだしね

6021常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:37:42.439443 ID:F8PJTSNc
性欲解消は大事なことだけど死ぬ可能性ある病気を貰うリスクと天秤に掛けるのはどうなんだろう

6022常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:38:04.764351 ID:zSaI438r
>>6014
既に英霊召喚の条件は満たされてるな

6023常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:44:43.838945 ID:7uKsMumM
>>6022
条件ってどんなんだっけ

6024常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:52.942361 ID:sqbigTvz
>>6012
敵がハテナだったので割と適当に全体宝具ばっかで出陣させたのに
なんとなく勝てちゃったあたり
少年誌特有のパワーインフレじみた悲しみを魔神柱に感じた

6025常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:55:37.573554 ID:4DJeRMYh
とりあえず名前が残っていれば英霊という風潮
時代が進むほど記録が残りやすく英霊ハードル下がってるまである(適当

6026常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:55:39.073600 ID:T+F1S08S
人理に仇なしちゃう連中は正義のサーヴァントで倒さないと(使命感
ttps://pbs.twimg.com/media/EevQ7wBUcAEmIRK.jpg


6027常態の名無しさん:2020/08/08(土) 11:59:40.247644 ID:tPehCWdB
>>6023
元々の設定の話するなら人間から精霊にランクアップするくらいの後世の人間からの信仰心
現状の実質的な話するならなんでもいいから名前が残ってればOKくらいにガバッってる

6028常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:00:29.711618 ID:sqbigTvz
座という名のアキネイター

6029常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:00:59.954730 ID:J5h+p0CB
野獣先輩、ブロントさんあたりは行けそう
あと誰が呼べそうかな(

6030常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:01:36.019116 ID:TdhrhIsg
会長父はおっかけをやっちまう人と思ってたけど、こいつ母に一筋だったな

6031常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:01:39.497300 ID:99TEyJLt
ぼっさんとか永田先生はどうだろう

6032常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:02:11.230153 ID:p6F6cH9/
>>6026
いやまあ人類は愛している三人だし・・・

6033常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:02:46.423491 ID:a8zNgYeE
>>6029
校長

6034常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:03:02.382122 ID:7uKsMumM
境界を調べてみるとホームズはオッケーだけどポアロマープルクイーン辺りはダメとかか
実在なら地方に資料館があるレベルでも行ける人は行けそう

6035常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:03:10.207465 ID:T+F1S08S
会長父(実写)はぐらんぶるでも、海の家のおじさんやってて草
高嶋政宏どこにでも出るね

6036常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:04.547663 ID:eMn+vAWI
何気なく天神のとらのあなまで行ったら閉店してた…
これで福岡に残ってるのメロンだけか

6037常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:28.208102 ID:gkUUAkaR
>>6033
クラスは?

6038常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:39.732890 ID:99TEyJLt
昔はお兄ちゃんよりも弟の方がよく出ていたのに
そういえば弟は離婚騒動の後からあんまり見ませんね

6039常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:46.614079 ID:T3VhZX7M
>>6034
アガサクリスティーはまだ版権無料になってないからじゃないの

6040常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:05:01.202499 ID:zSaI438r
>>6029
種付おじさんという集合概念

6041常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:05:17.420836 ID:4DJeRMYh
>>6037
校長のクラスはもちろん校長だよ

6042常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:05:34.698498 ID:a8zNgYeE
>>6037
ランサー

6043常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:05:50.564729 ID:8TFceDPM
>>6036
とらは先月末まででね
2週目あたりからも結構片付いてたわ

6044常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:08.656624 ID:zSaI438r
>>6042
ライダーかもしれない

6045常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:11.796763 ID:QYx58lW0
クラス:ティーチャーやろ
ただしナニを教えるのかは定かではない

6046常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:34.267126 ID:38Zrdzzt
>>6024
ぶっちゃけ50万のゲージ1本より20万のゲージ3本の方が面倒くさいしなw

6047常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:43.470149 ID:a8zNgYeE
>>6040
校長も種付けおじさんの概念が流入する可能性はあるよね

6048常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:08:23.586446 ID:zSaI438r
>>6046
HP100万単位あったとしてもブレイクなしのが圧倒的に楽だからなあ

6049常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:09:17.725377 ID:K2Br5Udj
>>6019
あの世界では平時はロシウ的な思考で動いて緊急時は徹底的に脳筋&勢いで行動するのが正解?

6050常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:09:28.549158 ID:F8PJTSNc
校長は自分の学校の生徒に手を出したことはないのでセーフ

6051常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:10:39.928847 ID:zSaI438r
次元を越えてお侍様の戦い方にケチつける概念と化したたか
ttps://i.imgur.com/MaZhZHC.jpg

6052常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:11:13.652441 ID:TdhrhIsg
ブレイクで一時停止どころかデバフを消してバフを盛ってこっちのバフを消してデバフをもって
問答無用の宝具展開とかだからなあ

6053常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:03.599300 ID:a8zNgYeE
>>6051
むしろ仁さんの一番の理解者だったのに

6054常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:05.647818 ID:2hyxnQ+I
>>6039
世知辛いw

6055常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:49.553527 ID:8aU299wg
ゲームで女を孕ませ続けて終わる週末

6056常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:13:04.705928 ID:K2Br5Udj
>>6054
ノッブ「フィクションに出る度にお金がもらえていたらワシは今頃大金持ちだのぅ」

6057常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:14:34.303736 ID:Wec2+MYG
校長はちゃんと避妊してたってここで聞いたんだけど?

6058常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:14:42.752476 ID:NkI3Dw8u
>>6045
冠位ティーチャーはグランドよりグレートになりそう

6059常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:14:45.889787 ID:EhI8SrZO
クリスティの作品は某ゆっくり動画で初めてまともに見たけど、人の心の描写が重すぎる……

6060常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:19:21.462646 ID:dwBVEwCa
>>6051
声優さんの演技も神がかってたしなぁ。ウソップ声のささやくような「お侍の戦い方じゃねぇ」
ゾロ声の後ろめたそうな「何を申すか」。阿吽の呼吸だったなぁ。

6061常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:19:34.339228 ID:iI/lbJ3e
英国の片田舎に暮らす人々が主役のミステリーとか
陰惨にならないはずがない(断言

6062常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:20:29.126164 ID:4DJeRMYh
「鏡は横にひび割れて」いいですよね

6063常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:20:56.358269 ID:Q016JYXQ
>>6052
ブレイクとか糞要素はほんといらんかった
それなら次waveで強化版がもう1体出てくるでよかったと思うわ

6064常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:21:40.449392 ID:4DJeRMYh
マープルがFGO来たらせいぜい20代くらいの若奥様みたいな感じになるんやろな(小並

6065常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:21:59.891813 ID:Q016JYXQ
>>6060
仁さんは葛藤しながら戦ってるからな
そして叔父上はなあ…

チクショウだとかバーサーカーだとか言われても石川先生や政子様のがいいよなあ…

6066常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:22:21.601528 ID:TdhrhIsg
>>6061
日本の片田舎だと伝奇ものなのにこの差は一体…

6067常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:23:09.828411 ID:Xl+YRG8S
>>6050
手を出した事はなくても嫌だろ自分所の校長が5桁人買春してたとか

6068常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:25:09.908392 ID:E3HHNaLr
日本の片田舎を訪れる妖怪ハンター、宗像教授、阿部寛と仲間由紀恵

6069常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:25:14.155308 ID:8aU299wg
しまぶーと和月で
やってることの重さはしまぶーの方が重いけど
気持ち悪く感じるのは和月という不具合
JKとエッチしたいのは普通の感情だからしゃーない

6070常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:25:18.107608 ID:4DJeRMYh
5桁なのもいやだし自分ところの学校の生徒以下の年齢の子や生徒の祖母くらいの人まで抱いたのはさすがにね

6071常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:25:30.851006 ID:oBCQinhZ
ツシマ、刀一本で戦っても誉れが無いとか言われるんなんなん?

6072常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:07.658210 ID:K2Br5Udj
>>6071
侍の本懐とは?

6073常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:31.323519 ID:QYx58lW0
犬畜生と呼ばれようとも勝たねばならぬ

6074常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:31.970574 ID:99TEyJLt
>>6069
しぶりん「そうだよ、それが普通だよ」

6075常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:42.241820 ID:8TFceDPM
>>6072
死体を敵陣に返してあげる優しさ

6076常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:00.846158 ID:EhI8SrZO
つーか仮に自分が絶倫で節操なしだったとしても5桁の人数抱ける気がしねーわ

6077常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:09.591339 ID:4DJeRMYh
>>6072
出世

6078常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:17.618870 ID:F8PJTSNc
少ない数なら嫌悪感あったかもしれんが1万人超えるとなると桁違いすぎて純粋に凄いと思った

6079常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:35.857796 ID:a8zNgYeE
>>6071
あれストーリー主体でそういうゲームじゃないもの

6080常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:54.016657 ID:zSaI438r
>>6068
噂を聞きつけてやってきたロード・エルメロイU世

6081常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:28:38.225369 ID:J5h+p0CB
一人で正面から敵の拠点を落とすようなのはお侍様じゃなくて羅刹とか修羅だから、多少はね?

6082常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:29:05.355016 ID:zSaI438r
>>6072
ナメられたら殺す

6083常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:29:58.586950 ID:99TEyJLt
>>6082
イーブイちゃんにナメられたら?

6084常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:30:26.846014 ID:jy8G+TfR
>>6083
倍返しだ!

6085常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:32:58.806809 ID:38Zrdzzt
セイバーと士郎の構図やめいw
ttps://i.imgur.com/13XfgLc.jpg
ttps://i.imgur.com/UnfzQB6.jpg

6086常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:33:05.568082 ID:/2qgX+/6
やられる前に倍返しだ

6087常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:34:00.920496 ID:8aU299wg
医療従事者で呼ばれそうな人って他にいないの?

6088常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:35:40.634121 ID:38Zrdzzt
>>6087
アスクレピオスが一応いる

6089常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:36:25.986867 ID:a8zNgYeE
>>6087
エガス・モニス

6090常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:37:23.190104 ID:4DJeRMYh
>>6087
手を洗えおじさん

6091常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:50.746935 ID:J5h+p0CB
>>6087
華佗

6092常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:40:50.749234 ID:tPehCWdB
今FGOに出てる医療関係鯖ってんじゃなくて
呼ばれそうな医療関係者ってんならそらもう無数にいる

6093常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:42:56.870948 ID:a8zNgYeE
>>6092
ケーシー高峰も喚んで

6094常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:43:02.571626 ID:OyQJiCfy
>>6090
衛生概念を数年遅らせた男

6095常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:43:33.936068 ID:hkWpAbxG
>>6087
ウォルター・ジャクソン・フリーマン二世
荻野久作
菊田昇

6096常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:44:24.061660 ID:Q016JYXQ
>>6085
いやもう、Fateといえばこの構図やろww

6097常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:45:19.544160 ID:BYz1jan2
>>5825
じゃあ昼は二郎でニンニクマシマシにするわ

6098常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:46:18.314341 ID:99TEyJLt
華岡青洲「宝具はキ○ガイナスビから作った麻沸散」(割と猛毒)

6099常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:46:45.171502 ID:4DJeRMYh
>>6094
失敬な、半世紀は遅らせたぞ
というかまあ当時から水で手を洗うくらいはしてたんだけど
その水自体がそこまで綺麗なもんでも無かったしね

6100常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:47:13.058096 ID:flmoOnoM
>>6081
修羅の技・・・つまり鳳龍核撃斬

6101常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:47:41.493699 ID:Q016JYXQ
>>6099
水が衛生的で綺麗って感覚は現代の日本人のものだよね

6102常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:47:51.991734 ID:Wec2+MYG
>>6096
新規鯖来る度に尻餅つくグダの身にもなれよ
お尻痛くなっちゃうよ

6103常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:48:38.848914 ID:mO1DM90l
>>6101
今でもアルコール消毒だわな

6104常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:49:03.498660 ID:99TEyJLt
>>6103
ロシア人「衛生的な水を飲んで病気を予防しよう」

6105常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:49:23.294286 ID:hkWpAbxG
>>6102
ぐだ男の尻はマシュに掘られながら叩かれて鍛えられているから大丈夫。

6106常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:51:10.621082 ID:zSaI438r
>>6101
日本の水道水は万能消毒薬と言っていいレベルの洗浄力だからなあ。大腸菌すら存在できん

6107常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:51:14.466250 ID:Q681A9JU
>>6104
あんなクソ寒い国酒飲んでなきゃやってられなさそうなのは分かる
でも工業用は飲むな

6108常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:53:01.551568 ID:zSaI438r
最近似たような例で酒の代わりに消毒液キメて9人ぐらい死んでたのはインドやったな・・・

6109常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:53:27.132099 ID:99TEyJLt
>>6107
ロシア人「母親という工場で父親が製造した工業製品が俺じゃい!」

6110常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:54:48.049388 ID:E3HHNaLr
今のアメリカ見てると手を洗えおじさんの気持ちもわかる
「なんでマスクをしねえんだよおぉ〜〜から! 悪口書いてやる!」

6111常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:54:51.242836 ID:mO1DM90l
まあまあ、このメチルどうぞ

6112常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:58:26.194973 ID:4DJeRMYh
手を洗えおじさんがあかんかったのは
・比較データを弄って誇張する
・なんか死体因子?とかいうのが悪いんだというあいまいな説(細菌発見前なので具体的に示せない
・論文がいろんな意味でクソ
・手がただれるような劇薬で手を洗わせようとする
・性格クソ煮込み
だっただけだから…

6113常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:59:25.281373 ID:ZOBKbCf+
人を説得するなら必要なものは幾らでもあるゾ

6114常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:59:36.319036 ID:b5uuXZ11
クァンシって岸辺隊長とあんま年齢変わらなかったのか
デビルマンはあんま年取らねえのかな

6115常態の名無しさん:2020/08/08(土) 12:59:46.698092 ID:UY27UgLZ
>>6036
ソフピットとかも無くなりジュンクも無いならいよいよ行くところがない
服も昔ほど見る気はしないし
せいぜい酒飲むぐらいか…

6116常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:00:31.728483 ID:TssoV7NR
>>6114
最初のデビルハンターって言われてるしもっと上の可能性も

6117常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:00:45.122440 ID:99TEyJLt
大資本「こじんまりと東京近郊だけの商売で生きていきます」

6118常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:05:06.022953 ID:eMn+vAWI
>>6115
ジュンク堂は最近、西通りの仮店舗でオープンしたよ

6119常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:05:07.089007 ID:mO1DM90l
>>6113
斧とか銃とか実弾(選挙用語)とかだよな

6120常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:05:28.851662 ID:8q1DqPDv
パラケルススも武器軟膏って当時流行った医療方法を流行らせたから医療鯖

6121常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:05:30.106192 ID:QnI1Y/Us
タイプチェンジまでする先輩たちの分身でフルボッコにした後氷漬けにして体内潜入でとどめって
ガンマフューチャー戦い方滅茶苦茶えぐいな!?

6122常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:05:37.809823 ID:99TEyJLt
優しい言葉×けん銃=

6123常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:08:05.479786 ID:yV93opnG
>>6122
拳銃がたくさんあっても優しい言葉がゼロだと説得じゃなくてただの脅迫だもんね
優しい言葉があっても脅迫は脅迫だけどね!!

6124常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:09:47.318111 ID:b5uuXZ11
>>6121
個体差はわからないけどギンガに出てたファイブキングは強かったから
部位破壊したりフィジカル関係ないとかのエグい戦い方じゃないとね

6125常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:10:34.471554 ID:64uErNK3
ところで中間強化は父メダルなのだろうか
それとも最強フォーム?

6126常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:10:46.663013 ID:QnI1Y/Us
ボイスドラマ別の時空のウルトラマンで話題になったメビウス先輩・・・・・・

6127常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:10:57.705845 ID:mO1DM90l
>>6125
乳メダル!?

6128常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:13:01.325245 ID:QnI1Y/Us
今回ファイブキング途中でメダル2枚足したしアルファエッジ+追加メダルが
中間フォームや最強フォームの可能性

6129常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:13:02.603386 ID:YVeXCrUS
>>6121
ティガ色の強いデザインからのダイナミラクルめいた超能力殺法、
そしてガイアのガンQ戦を思わせるトドメ。
完璧じゃないか。

6130常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:13:51.054190 ID:hkWpAbxG
>>6125
ベリアル! トレギア! レッドマン!
ご唱和ください、悪の名を!!

6131常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:15:01.576434 ID:QnI1Y/Us
レッドマンは悪堕ちした事無い純粋な正義の戦士だろいい加減にしろ!!

6132常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:15:04.545660 ID:EhI8SrZO
>>6125
名前はデルタなんちゃらになるとして、ベリアルメダル使うとか?
オーブと同じで中盤に何かシリアスな展開になるらしいし

6133常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:15:19.251041 ID:BYz1jan2
>>6130
ドロンジョ!トンズラ!ボヤッキー!!

6134常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:15:56.686339 ID:11uoUpO8
レッドマンは残虐超人なだけで一応正義側のはずだって
きっと

6135常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:16:07.008295 ID:64uErNK3
つまりケン、ベリアル、キングでデルタ加齢臭フォームか

6136常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:16:23.586753 ID:lzHcTxxo
>>6103
イソジンを消毒剤に使ってる病院有るから今の買い占めに激おことかやってたなぁ

6137常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:17:18.135406 ID:flmoOnoM
>>6121
最初デルタエンドかと思って、その後アポロンデストロイかと思った。
どっちも想定より遥かにえぐかったw

6138常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:17:38.562441 ID:11uoUpO8
もしくはキングレジェンドノアの究極形態か

6139常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:17:55.342843 ID:b5uuXZ11
TVか劇場版かは別にして最強はオメガなんたらになりそう

6140常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:18:29.272489 ID:HZpMEhfZ
レジェンドとか濱田君絶対荒ぶりますねぇ

6141常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:18:54.418251 ID:K2Br5Udj
>>6134
アメコミ版レッドマンでもバックボーン不明のまま怪獣殺しまくってて草w
一応正義の味方らしいけどライバルに正義の怪獣ベムドラとか出てきてるし
コイツの方がウルトラマンチックな設定と行動原理なんだよなぁ守る対象が怪獣だけど

6142常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:19:14.891969 ID:flmoOnoM
>>6135
アルファ、ベータ、ガンマで三体合体六変化かもしれぬ

6143常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:20:07.511019 ID:QnI1Y/Us
キングカプセルの例を見るにウルトラの科学とはいえ科学的に作ったメダルじゃ
伝説のウルトラマンの力でもだいぶ上限下げられると思う

6144常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:21:16.086905 ID:GMACihS2
そろそろ80さんも入れてあげて欲しい
相方は影の薄さ繋がりでゼノン、セブン21あたりで

6145常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:22:59.844295 ID:BYz1jan2
>>6142
据え置きにアルベガス参戦マダー?

というか据え置きマダー?

6146常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:23:20.619786 ID:99TEyJLt
>>6142
アルベガスなんて今時の人には通じないんですよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZyYh36FpUE0

6147常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:23:21.321182 ID:b5uuXZ11
オーブみたいにZ本来の力で戦うのが後半強化ってのも
1/3人前だしな……素で強豪と戦う話はありそうだけど

6148常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:24:16.498541 ID:Xl+YRG8S
ゼット君氷技強い…強くない?

6149常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:24:17.786758 ID:b5uuXZ11
ウルトラマンで合体するアルファベータガンマなら
ガッツイーグルやストライクチェスターとか?

6150常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:10.812897 ID:ewwmITq3
誤解によって産めよ増やせよの神の意思に逆らった男として召還される荻野先生?

6151常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:55.973666 ID:flmoOnoM
80と組ませるならザ・ウルトラマンがいいなあ(ぉ
もう一人はぱっと思いつかないがネオスか、まあ21でもw

6152常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:26:08.557808 ID:Xl+YRG8S
>>6150
本当は不妊治療の一環なんだっけ

6153常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:27:20.383250 ID:99TEyJLt
>>6152
子供が出来ないって離縁されるお嫁さん休載のために「妊娠確率を上げるため」の方策
なお何故かカトリックとかで曲解される

6154常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:27:27.160265 ID:DDenw2ML
姦淫聖書と組み合わせよう

6155常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:28:18.654477 ID:lzHcTxxo
オギノ式は体調管理で確実性高める為のモンだからねぇ 旦那が無駄打ちしてたら孕むもんも孕まん訳で

6156常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:28:22.375151 ID:QnI1Y/Us
80はフュージョン素体にするには技の特徴が個性不足なのかな?
見た目に特徴入れると80一色になりそうだし

6157常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:28:26.191895 ID:9Zb9FEad
>>6136
のどの消毒はさておき口内消毒や口内炎の治療にはまだ使えるからねイソジン

6158常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:29:15.517100 ID:Xl+YRG8S
>>6153>>6155
なるほどなぁ

6159常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:29:19.943190 ID:9Zb9FEad
カトリックは単純に避妊しないから子供が多いだけでカトリックに改宗したらバカスカ生まれるわけでもなし

6160常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:29:28.919488 ID:HZpMEhfZ
>>6156
ベルト付けときゃええやろ

6161常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:29:37.887048 ID:XfEpkxh7
>>6145
ソシャゲ儲かってるみたいだし、もう出ないんじゃない?
FGOが儲かってるうちは月姫リメイク出ないみたいな文脈で。
(つまりもう出ることはない可能性が非常に高い)

6162常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:30:00.273183 ID:ewwmITq3
俺ずっと、オナンさんは大地で自慰した人だと思ってた。


6163常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:30:42.385967 ID:flmoOnoM
>>6145
シリーズが続くかどうかが割とシリアスな状況だからな今・・・(遠い目)


>>6146
通じてるや! ないかい!(お約束)
この頃のMADでアルベガスOPは人気だったなあw
HUSTLE MUSCLEとかもw

武装錬金アニメのディープブレッシングだそうかと思ったが動画が見つからなかったw

ttps://lh4.googleusercontent.com/proxy/zTxwGckRYuD8aVaqU_KW5-Y7_C6uApmn0fVMLfXNhN1PupGEl9rdi7k2Fn7DTXe5hbp2rQ

6164常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:26.190934 ID:K2Br5Udj
>>6155
秀吉「ワシのときにオギノ式がありゃあのぉ……」

6165常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:37.532475 ID:NAAjd6Q/
>>6156
へそのバックルビームのやつとか…?

6166常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:38.954373 ID:WRGrY0Xt
>>6152
本来は子供が出来にくい人たちの妊娠率を少しでも上げるために生理周期の式を生み出した
が、欧州で発表したときに
「これ避妊法に使えね?」
と言うことで避妊法として広まった

6167常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:46.718595 ID:HZpMEhfZ
>>6161
出したくなったらFGOのコラボイベントでちょろっとやるやろ

6168常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:51.991198 ID:hkWpAbxG
初代のリ・イマジ繋がりで、ネオス、ザ・ネクスト、シン・ウルトラマン。
アニメ繋がりで、ジョーニアス、スコット、リブット。
マスコット系繋がりで、WoO、ブースカ、ウルトラニャン。

6169常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:32:19.921066 ID:11uoUpO8
80先生って能力的に高速化したマン兄さんだもんな
特撮技術とか凄いんだけど戦闘面ではウルトラマンを当時の技術で作り直したらって感じだし

6170常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:32:43.114668 ID:99TEyJLt
>>6159
避妊に堕胎が基本的に駄目だからね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222062.jpg

6171常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:33:16.140248 ID:9Zb9FEad
>>6164
精子がないことを証明されたどーすんだろ?秀次が無事に継げるのかな?

6172常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:33:38.393866 ID:lzHcTxxo
>>6164
アンさんは生まれた子供の死亡率も高いからなぁ

6173常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:33:41.545877 ID:XxFezysG
アルファベータガンマといえば表遊戯の神殺戮コンボ

6174常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:33:44.133389 ID:flmoOnoM
>>6169
スカイライダーはまだ飛べるって特徴があるのに・・・

6175常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:34:17.773985 ID:flmoOnoM
>>6170
・・・「受精=妊娠」ではないのか。
うーむ、知らなかったw

6176常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:34:53.257842 ID:ewwmITq3
>>6171
まず淀殿が追放されますねぇ・・・

6177常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:34:57.839863 ID:z5rK1xmO
庵野が特撮としては80で一度完成を迎えたって言ってるのはかなり頷ける
シナリオボロクソに評価してるのもまあ頷けてしまう

6178常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:34:58.542433 ID:9Zb9FEad
>>6170
エロマズンは皮膚越しに子宮マッサージして排卵させて受精されていたのになw子宮への着床が難しいんだよね
でも不妊治療に関しては男女ともに原因があるんだそうな、石女とか誹謗中傷あるけど

6179常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:35:31.203831 ID:HZpMEhfZ
>>6171
ググったら顕微鏡の開発が1590年で精子の発見が1677年か

6180常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:36:24.310173 ID:9Zb9FEad
>>6176
ただお茶々って実家がないって泣きながら関ヶ原後の家康に侘び入れ状送る程度には気弱なのに
自分の野望のために孕むのかねえ、まあ孕まなきゃ側室としてのランクはかなり低いが

6181常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:36:54.540702 ID:K2Br5Udj
>>6175
「着床!」って書くとメタルヒーローとかの変身っぽくない?
なんかそうやって変身するエロ漫画ありそう

6182常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:37:16.371570 ID:2QCtoXqv
近代近くまで「なんか気持ちいい事したら子供出来た!」と言う感覚だったのか

6183常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:37:47.941091 ID:eCv2dCP2
ガルビオン(OP版)も捏造しまくってスパロボinしてほしい……
たがみさんがやべーことになる前に

6184常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:38:48.438436 ID:9eYK2rUD
>>6176
まあ家柄は良いから、適度な寺で隠居じゃないの

6185常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:38:53.009859 ID:lzHcTxxo
>>6178
男性側の問題が三割弱で無精子症とか絶対に治療必要な場合のは男性の一%は実は罹ってるとか

6186常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:39:10.837432 ID:9Zb9FEad
>>6182
古代から拷問による解剖はやっているからまんこに子宮がつながっていることとか、単純に子供できると生理が止まることから
セックス=子作りの認識はあるはず

6187常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:39:25.826329 ID:99TEyJLt
異世界に転生したワイ
チート魔法として24時間以内にセクロスした二人やグループごとに違う色で光る魔法
妊娠しているかどうかを表すマークを頭の上に表示させる魔法
妊娠している女性の相手が誰かを表示する魔法を神様から貰う

6188常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:40:08.496455 ID:Hv6bDd8O
>>6180
その辺はもう当時のサッルの心情なんてわからんのだから推察するしかないからな
サッルや茶々の日記が見つかったなんて話は聞かないしあったとしてもサッルのは字が汚くて読めないだろうし茶々のは自決の時に焼き捨ててるだろうし

何が目的だったのやら……
お市へのあこがれか、貴種の血がかつての主君以外に思いつかなかったか、それとも天下を織田に返したかったのか

6189常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:40:19.936780 ID:9Zb9FEad
>>6185
ねほりんはぽりんの不妊治療を諦めた人の放送だと男女ともに原因ありだったけど、やはり女性のほうにやや問題ありだと
色々言われるのだろうか

6190常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:40:40.157281 ID:99TEyJLt
古代の避妊具は魚とか羊の腸だしな
子種を膣内にぶちまけなければ妊娠しないって経験則はまあそれなりに

6191常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:40:42.326614 ID:flmoOnoM
>>6187
貴族社会だと最強の切り札になりかねないなw
逆に狙われて殺されかねんw

6192常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:40:47.885414 ID:i5vbzDob
>>6187
全国の御貴族様から暗殺まったなしじゃねーかww

6193常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:41:50.850147 ID:i5vbzDob
>>6178
嫁ぐと石女になる一族

6194常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:41:53.993546 ID:GMACihS2
>>6156
wikiの技一覧見ると光線技とキック技が中心な感じ
ジャック、レオ辺りと組ませてキックの鬼にしてみるとかかな
必殺技は400文錐揉み流星キックで

6195常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:42:01.347724 ID:lzHcTxxo
本当に違う種疑惑あったら他の側室やら大量に居るのに許さんだろうしなぁ

6196常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:42:10.595478 ID:ewwmITq3
お初だけ割りと微妙なところに嫁がされているなって。
従兄妹とかだったよね京極家

6197常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:43:34.908349 ID:HZpMEhfZ
>>6194
流星キック使用頻度高くないから新マンにそんなキックのイメージないんだよな
スワローキック多用するタロウの方がイメージ強い

6198常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:43:39.734751 ID:9Zb9FEad
>>6188
大坂の陣で大坂城炎上しちゃって結構の史料が焼けたのも豊臣政権の不透明さの原因、サッルの本当の血統とか秀頼の逸話とか
極端に少ないのもそれ、
お茶々に関しては普通に俺の側室になってくれ、代わりに妹の嫁ぎ先の面倒をみようって感じ、サッルは1588年まで待ったそうな、ロリじゃない

6199常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:44:38.553322 ID:/2qgX+/6
>>6187
貴族と宗教、どっちをメインに狙われたい?

6200常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:44:41.503396 ID:9eYK2rUD
>>6196
九州の抑えとしてじゃないかな
下手な大名に嫁がせると面倒な事になりそうだし

6201常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:44:50.849839 ID:9Zb9FEad
>>6195
磯田道史先生とかは茶々は名護屋に行ったかいっていないのかで行っていない派だそうな
ただそれだと秀吉は秀頼が100%自分の種じゃないって知っていることになるので謎

6202常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:45:47.046057 ID:flmoOnoM
>>6196
後年から見ると微妙ではあるんだが、京極って一応かなりの名門だからね。
鎌倉から続く由緒正しい源氏の名門で、京極道誉とか佐々木氏綱とかが先祖にいる。
尼子氏の本家筋でもある。
まあ浅井に負けて落ちぶれてたんだけどなw

6203常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:10.629297 ID:Q016JYXQ
この前の王位戦、2一銀は悪手じゃなかったんじゃないかって検討され始めて
これがほんとならほんとにAI超えて言った感じだなあ…

6204常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:19.732042 ID:iI/lbJ3e
「秋葉原超同人祭で会場が混雑してるから店の方で買うという方、よかったら会場の方で買ってください。会場委託の方がサークルに入ってくるお金が多いので」
というツィートを見た
気持ちは分かるけれど入場五時間待ちとか言われては無理だよスカリー

6205常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:24.545686 ID:Hspqschz
レバノンの爆発事故が金融危機と食糧危機と政治的危機が全部ひとまとめにやって来た級のダメージと聞いてビビる

東京くん! 首都機能を分散しよう!

6206常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:31.037808 ID:hkWpAbxG
>>6177
「ウルトラマン先生」と呼ばれるけど、実は1学期も終わらない内に教師を辞職した矢的先生。

6207常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:46:50.317833 ID:DDenw2ML
エロ漫画にたびたび現れる完璧に仕上がったマッチョ竿役は
エロ最中に筋トレとプロテイン呑む時間だと中座するのが自然だと考える

6208常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:48:24.478129 ID:64uErNK3
>>6205
経済で見ると東京がぶっちぎりとはいえ
まだ日本は分散してる方なのかな?

6209常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:48:36.323485 ID:99TEyJLt
>>6205
東京は首都機能割りと分散されているようなもんなんやで

レバノンのアレは香川で高松市と備蓄小麦粉が吹っ飛んだようなもん

6210常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:48:45.580839 ID:9Zb9FEad
>>6204
通販でサークルに入る金が多くなるシステムでも作ってよ

6211常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:49:21.550665 ID:Q016JYXQ
>>6205
何十年も前から言われてるし
実際やろうともしてたりさいたま新都心に移ったのもあるが
なかなかすすまんなあ

6212常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:49:46.263923 ID:Hv6bDd8O
>>6205
ちょっとずつ地方に首都機能移転しとるで
それに日本の場合輸入港は首都一か所だけにある訳じゃないし

6213常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:49:48.197696 ID:HZpMEhfZ
>>6205
公務員が反対してるからなぁ
一部徳島に移すとか京都に移すとかやろうとしてたけど

6214常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:50:49.065864 ID:64uErNK3
京都に皇居をだと!?

6215常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:50:50.254622 ID:AUfAkxVS
>>6208
貿易用の港湾が分散していると思う

6216常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:50:59.600878 ID:lzHcTxxo
色々言われてる日本は割りと分散してる方と分かったのは良い事なのかどうなのか(別にだからって東京吹き飛んだら日本耐えられるか?て言ったら無理ってなるし)

6217常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:51:12.019079 ID:99TEyJLt
織田総理「新首都は的当てで決めよう」
司会「え、矢が当たったのは 京都 ですね」
織田総理「ふっ、我が青春の街京都か、まずまずではないか。首相官邸は二条城だな」

6218常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:51:47.545407 ID:9Zb9FEad
パリとかもっと一極集中しちょるからね

6219常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:52:08.337558 ID:AUfAkxVS
>>6216
大企業の本社機能と金融・商業の中心が吹っ飛ぶから、経済的にマヒする

6220常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:52:31.787146 ID:flmoOnoM
>>6205
東京の場合は金融の中心地と食料流通と政治の中心がわりかし離れてるので、
ツァーリボンバかゴジラの直撃でも喰らわない限りはあそこまで酷いことにはならない。
というか食糧倉庫はまだしも、なんで港のすぐ前に政党本部とか国営石油企業の本社とかあるんだ・・・

6221常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:52:48.687072 ID:ewwmITq3
今この時期に多額の支援を外国に、なんてやったらそりゃあもう非難轟々ですわな

6222常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:53:19.766531 ID:b5uuXZ11
>>6220
食料もライフラインも政治も全部吹っ飛んだのか

6223常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:53:28.201845 ID:i5vbzDob
東京都つっても広いからねえ


6224常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:53:55.269697 ID:XxFezysG
もし首都にアクシズが降ってきたら国が動けなくなるんですよ

6225常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:54:01.207833 ID:/2oJHu8m
ぐらんぶる見てきたら
ふーん、インドじゃんってなった

6226常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:54:03.472738 ID:lzHcTxxo
>>6220
でもシビィとかシムシティ系で作る時に面倒だから纏めとけって自分だとしてしまいそう

6227常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:54:04.702501 ID:flmoOnoM
>>6222
与党の政調会長に当たる人とか、国営石油会社の社長とか死んだり重態なったりしてるらしい・・・

6228常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:54:07.168486 ID:99TEyJLt
>>6216
銚子鉄道がおせんべいの工場吹き飛んだらね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222090.png

6229常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:54:17.076515 ID:zTxLdrvQ
奥多摩は自然らしいけど
実際どうなんだろな
一度キャンプしてみたくはあるな
クマとバッティングしないなら

6230常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:54:47.301303 ID:eMn+vAWI
>>6164
大まかな生理周期は分かっても、コンマ単位の体温の変化を測定する方法とかねーだろw

6231常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:55:32.360799 ID:lzHcTxxo
>>6223
シンゴジラでは狭いと言ってたがどっちなんだ…(東京の地理なんてわからない地方民感

6232常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:55:36.076129 ID:Hv6bDd8O
>>6229
23区からのキャンプ客が来るくらいには自然が多いよ
川もきれいだし

6233常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:55:41.659402 ID:9Zb9FEad
>>6229
鬼滅の刃の長男とか伊之助とか奥多摩かな?

6234常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:56:08.437497 ID:flmoOnoM
>>6226
実際集中させると効率的なんだよなあw
集積回路は回路を密にすればするほど高性能(回路間で移動する距離が短いので計算速度が速くなる)だが、
経済の中心地と政治の中心地と流通の中心地が密集してれば、それだけ人の行き来が活発になり、効率は上がる。

6235常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:56:09.752862 ID:iI/lbJ3e
その昔、中国の反政府ゲリラの破壊活動で誤射された中国の水爆ミサイルが市谷上空で炸裂して首都圏が根こそぎ消滅するとこから始まる作品がな
ttps://pbs.twimg.com/media/BjziefRCAAAwTyG.jpg

6236常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:56:51.449158 ID:99TEyJLt
>>6227
そしてレバノンは昔泥沼の内戦やってきて、内戦終結のために涙ぐましい努力をしてきた
議会ももの凄く調整していて
>現行の憲法により、宗派ごとに政治権力を分散する体制が取られており、大統領はキリスト教マロン派、
>首相はイスラム教スンナ派、国会議長はイスラム教シーア派から選出されるのが慣例となっている。
>国会議員数も各宗派の人口に応じて定められており、マロン派は34人、スンナ派とシーア派は
>それぞれ27人などである。

6237常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:57:11.010289 ID:flmoOnoM
>>6231
歩いていくなら5キロは遠いが、電車で行けばあっという間やろ?
そんなもん。


>>6229
あの辺はガチで山の中w
都会のとの字もないよw

6238常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:57:49.746801 ID:AUfAkxVS
>>6234
鉄道とか自動車が普及すると、スプロール現象になるのも分かる

6239常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:00.670377 ID:99TEyJLt
>>6237
5キロが遠い…?>田舎者
通っていた小学校は4キロ離れてました

6240常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:05.470091 ID:flmoOnoM
>>6236
それが腐敗を誘発して政府機能が半ば麻痺してると聞いて
「おおもう・・・」になるまでがセットだよな、レバノン。

6241常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:17.011814 ID:T3VhZX7M
東京の場所とかわかんないよ メガテン4プレイしながら

6242常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:18.138499 ID:9Zb9FEad
奥多摩にはダムも多いからね、鍾乳洞もある

6243常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:37.954277 ID:AUfAkxVS
>>6240
ヒズボラとかいう院外武装組織

6244常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:52.727588 ID:HZpMEhfZ
まあ何事にも限度はあるので(道路渋滞と満員電車を眺めながら)

6245常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:59.668792 ID:XxFezysG
こち亀でお前らの言う東京は23区のここだけなんだ!みたいな話あった気がする

6246常態の名無しさん:2020/08/08(土) 13:59:43.199198 ID:flmoOnoM
>>6239
あなたは一日十三キロの山道を歩けますか?
ぶっちゃけ歩いて一時間は普通に遠いわいw

6247常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:00:11.359150 ID:flmoOnoM
>>6245
翔んで埼玉風に言えば都会指数Aの地域なw

6248常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:00:18.134803 ID:8aU299wg
あの規模の爆発があれば会社に行かなくてもよくなるよね……

6249常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:02:05.052650 ID:11uoUpO8
そういやコロニーの住人の運動不足の解消のために自転車とかの使用を奨励してたんだっけか
小説版F91とかにそんな描写があった気がする

6250常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:02:19.138148 ID:99TEyJLt
>>6245
これか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222097.jpg

6251常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:02:47.374131 ID:Hv6bDd8O
>>6248
会社が物理的に消滅してるかお前が物理的に消滅してるかその両方かだぞ

6252常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:03:02.791109 ID:99TEyJLt
>>6248
アパマンショップ「ひらめいた」

6253常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:03:26.254427 ID:ewwmITq3
>>6239
4キロならまぁ少し走ればそんなに時間かからんしな(坂道を考慮しない都会っ子)

6254常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:03:35.025226 ID:flmoOnoM
>>6250
結構昔の話だと思ってたが、西東京市があると言うことはそこそこ近年の話だったんだなこれw

6255常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:03:42.359936 ID:9Zb9FEad
葛飾区も大概千葉寄りである

6256常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:04:10.412846 ID:b5uuXZ11
ケンガンオメガ5巻買ったんだが
巻末漫画で氷室と金田がなんでスカウトマンして参戦しないかの理由で
試合とコンディションの問題があったからとあるが
その先約の試合の対戦相手が「英雄 ノエル・ワグナス」……ワグナス!

6257常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:04:42.863567 ID:eCv2dCP2
>>6252
あ、wikiの大爆発項目入りしたひとだ

6258常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:17.571690 ID:99TEyJLt
伊豆七島出身者とか小笠原諸島出身者は東京出身を名乗っても許されるの?

6259常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:22.730411 ID:lzHcTxxo
>>6249
松浦まさふみ先生の考察でストレス凄いだろうから発散手段が充実してる筈ってのも有ったなぁ

6260常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:40.730478 ID:dlE9dday
>>6254
2008年4月発売の159巻だね

6261常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:42.964002 ID:TssoV7NR
>>6250
ぶっちゃけ住みやすさで言ったらそのあたり微妙なんだけどなw

6262常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:48.140583 ID:mO1DM90l
>>6230
熱電対とデジマル作ろう

6263常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:06:54.088835 ID:9eYK2rUD
>>6250
あーなんか浅草ってあんまり「都会」ってイメージないわ確かに

6264常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:07:07.245946 ID:9Zb9FEad
都庁勤めでも離島に出向させられる可能性あるんかな?

6265常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:07:31.672312 ID:HZpMEhfZ
アパマンボンバーは死人はいないんだっけ?
しゃぶしゃぶボンバーはいたと思うけど

6266常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:07:45.318976 ID:h5UQsT4I
せんせー
これは「」以上の逸材だったのでは?
ttps://twitter.com/kisei64/status/1291942731439149058?s=19

6267常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:08:10.854593 ID:eCv2dCP2
>>6264
行ってみたいとか公言してると考慮されそうではある。どうなのかね

6268常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:08:40.433932 ID:flmoOnoM
>>6260
サンクス。
十年ちょっとかあ・・・うん、こち亀相手だと時間感覚が狂って仕方ねえやw

6269常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:09:09.818217 ID:gkUUAkaR
>>6264
そりゃ東京都の公務員なら。
本人の希望や家庭環境は考慮されるだろうが。

6270常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:09:33.995845 ID:flmoOnoM
>>6266
ヒエッ

6271常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:10:05.176558 ID:99TEyJLt
なお離島に回される職員は基本優秀である
理由:なんかあっても応援来ないから

6272常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:10:48.215475 ID:9e+hmMR1
>>6269
結婚や家買ってたらそうそう辞められないから飛ばしたろ!

6273常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:10:59.779168 ID:ZOBKbCf+
離島は落ちこぼれが行く左遷先!(ありがちな印象

6274常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:12:28.168991 ID:E3HHNaLr
尻に間違ってものが入っちゃう患者はよくいるらしいな!

6275常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:12:48.173925 ID:9Zb9FEad
>>6273
離島の人に嫌われて仕事にならんでしょ

6276常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:13:23.015039 ID:99TEyJLt
上司「長年同じ地域で仕事してたら汚職するから転勤させないと」
今時の人「なんで悪いことするのが前提なんです?」

6277常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:13:30.716042 ID:ZOBKbCf+
>>6275
昔の島流のノリなんやろなぁ

6278常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:13:54.427987 ID:G/1AXhxK
>>6276
人間が悪いことしないわけじゃない

6279常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:14:08.621216 ID:G/1AXhxK
しないわけ、ないじゃないだな

6280常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:14:10.927636 ID:9eYK2rUD
>>6272
それ、家買う年代がだいたい転勤する時期だったり
家のローンの足しに割の良い部署に異動させたり
とかだったとか

6281常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:14:34.546867 ID:flmoOnoM
>>6276
経験則なんだよなあ・・・
なお江戸時代からこうした慣習はあった模様

6282常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:14:54.176550 ID:9eYK2rUD
>>6276
なあなあが続いて価値観が麻痺しちゃうってのがあるから

6283常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:15:02.311193 ID:Hv6bDd8O
>>6277
実は島流しや左遷のおかげで日本各地に中央からの文化が継承されてその地方独自の文化と混ざって根付いたという面もあるから

6284常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:15:35.021089 ID:b5uuXZ11
週七で子どもが産める島に住むことになったぼくくん

6285常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:15:44.418284 ID:TssoV7NR
汚職とかまでは行かないにせよ
人間同じところで顔見知りに囲まれて過ごすとなあなあになりがちだしな

6286常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:02.338811 ID:99TEyJLt
>>6284
青水庵のアレかw

6287常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:04.888243 ID:ewwmITq3
役所で何かを決めることができる武門とか業者との馴れ合いになっちゃうからね

6288常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:28.985631 ID:W2jf9P6p
主体的に悪事に手を染めるわけでなくても、馴れで仕事が雑になったり
なあなあで済ませたりするようになることもあるしね

6289常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:38.538502 ID:ewwmITq3
武門 → 部門

6290常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:41.062222 ID:h5UQsT4I
というかなあなあにしないとムラハチか「事故」に合っちゃう感が......

6291常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:16:48.195958 ID:99TEyJLt
公務員「業者から10万円貰った代償として懲戒免職されました」

6292常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:17:36.727015 ID:9Zb9FEad
猪熊事件のおかげで蝦夷に公家文化が結構入ってきたんだそうな
本来斬首だったのが流刑に軽減されたので、お公家さんは田舎じゃ文化の担い手ゆえ結構大事にされる
へうげの近衛信伊も秀吉のせいで関白になれなかったので、やけくそで朝鮮出兵に参戦しようとして失敗薩摩に流されて島津と仲良くなった

6293常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:17:43.208212 ID:AUfAkxVS
>>6276
上司「知り合いに特別に便宜を図ることは汚職っていうんだよ?」

6294常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:17:59.896815 ID:99TEyJLt
決められた規則・法律で仕事をしたい会社 VS そんな原理原則なんて知らない、関係ないねな客先
ファイッ!

6295常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:18:17.378408 ID:9Zb9FEad
>>6286
あれだけポコポコ生まれたらやばそう

6296常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:19:02.991797 ID:99TEyJLt
>>6295
大丈夫だ
島生まれの男性との間に子供は生まれなくなっているから

6297常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:19:35.078245 ID:HZpMEhfZ
>>6296
島生まれの男性に人権なくない?

6298常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:19:53.751587 ID:b5uuXZ11
インゴシマなら最近広告で見たな
エログロだった

6299常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:20:21.969272 ID:DDenw2ML
>>6276
魔が差す普通の人間が100人いたら数人は本当にやるぞ
勤続年数長くて手法を知ってるベテランがやる
急な出費が重なると更に起きる、介護、入院費、学費、伴侶の失職、車代etc
雑な管理体制の問題も内包するけどね

6300常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:20:22.836419 ID:ewwmITq3
>>6291
金銭授受の記録が残らないサービスで受け取るのが公務員のプロや!

6301常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:20:56.626179 ID:G/1AXhxK
あれ、エロマンガ系かと思ったら予想以上にグロよりだったわ

6302常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:21:47.820834 ID:eCv2dCP2
>>6283
菅公の太宰府周辺とかすごいものなぁ

6303常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:22:34.181667 ID:QYx58lW0
同じ国なら地域同士である程度の流動性を保っておかないと何百年もすると別の国みたいになっちゃうからな

6304常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:23:21.945374 ID:gkUUAkaR
そういや、藍蘭島って何年子供産まれてないんだろ。

6305常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:23:35.485014 ID:9Zb9FEad
>>6297
青水庵作の竿役以外の男は人権ないのでw

6306常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:23:48.152790 ID:L7nLskEf
かの者は淫行罪に該当する行為を行ったため!

水龍敬島に流されることに決まった!

6307常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:24:35.786407 ID:QYx58lW0
藍蘭島でリアルと同じ時間経過だと流石にそろそろヒロインたちの羊水が腐りそう

6308常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:24:48.194712 ID:qGjSssmG
杉田智和はパイパンだという知識を得た

6309常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:25:04.306830 ID:Q016JYXQ
>>6249
あの世界では
多分ルナリアンこそ激しい運動を奨励していると思われる

6310常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:25:22.875576 ID:9eYK2rUD
>>6308
毛虱でもいたの?

6311常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:25:23.509240 ID:Q016JYXQ
>>6308
上も下もハゲなのか

6312常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:26:01.441084 ID:W2jf9P6p
便宜を図ってもらう側にも、付け届け的なものを送ろうとして拒否されると
「自分の顔をつぶすのか」って逆ギレしてへそ曲げる人とかおるしな

6313常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:26:36.940217 ID:HZpMEhfZ
まだ続いてんのか藍蘭島…

6314常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:27:24.356438 ID:8+UdIuKg
ワイ、家の周りの整備を試みるも45分で死亡
無理だわ。死ぬわ

6315常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:27:40.668071 ID:jy8G+TfR
>>6297
分かっておったろうにのうワグナス
主人公だけが特別ということは、主人公以外は特別でないのだと

6316常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:29:26.061093 ID:K2Br5Udj
>>6298
つまり……マイナー路線ということでしょうか?

6317常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:30:20.973730 ID:sqbigTvz
>>6313
D.Gray-MANの時間出てたのにもビックリした

6318常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:31:36.718563 ID:99TEyJLt
NTRた人妻
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222114.jpg

6319常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:31:47.050369 ID:mO1DM90l
>>6314
昼過ぎは一番気温が高い時間だ
せめて夕方にしよう

6320常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:32:10.702778 ID:9eYK2rUD
>>6317
あれ週刊連載時で既に訳が分からなくなってた
どんな話が思い出そうとすると混乱する

6321常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:32:34.177838 ID:2QCtoXqv
>>6318
レズってシコれる要素ある?(こなみ)

6322常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:32:35.040272 ID:TssoV7NR
>>6318
同性に寝取られるよりきつい気が

6323常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:32:51.395144 ID:QYx58lW0
Dグレイマンは敵が化け物みたいなやつだったこととヒロインが髪切ったことしか覚えてない

6324常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:32:58.380248 ID:9eYK2rUD
>>6318
まあ托卵とかはないだろうからマシかなって

6325常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:33:45.644824 ID:UY27UgLZ
レズはちん負けの前座でしかない!

6326常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:33:57.181144 ID:Xl+YRG8S
同人ゲーでレズと恋人奪い合って上手く行けば3Pにもっていけるみたいなのあったけど食い合わせ最悪じゃね?って思った

6327常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:08.199369 ID:HZpMEhfZ
休載多いと忘れられる典型である>Dグレ

6328常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:08.977443 ID:ewwmITq3
>>6312
付け届けとか賄賂の話は糞がと思うけど何度も美女の性接待を断り続けたら、男娼がきたって話はすき。

6329常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:17.634804 ID:TssoV7NR
Dグレは敵が強すぎてイマイチ爽快感がなかった覚えがある

6330常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:34:52.513596 ID:99TEyJLt
>>6328
高須院長かな?

6331常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:35:00.665052 ID:DDenw2ML
旦那がホモに寝取られて離婚したまとめあったな
なおホモに鍛えられて旦那はセックスがうまくなっていた

6332常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:35:39.599848 ID:QYx58lW0
安倍首相が中国に行ったとき色んなタイプの美人のハニートラップを断り続けたら
最終的にホテルの部屋で美少年が待ってたとか言ってたな

6333常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:36:00.099980 ID:zSaI438r
>>6307
Wiki見ると50話時点で開始から3ヶ月しか経っとらんらしい

6334常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:36:04.082820 ID:Xl+YRG8S
>>6328
高須の体験談は腹抱えて笑った

6335常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:36:17.246347 ID:HZpMEhfZ
>>6330
院長は若い頃のサイバラそっくりのが来たんじゃなかった?

6336常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:36:25.195735 ID:pzwetzob
最早絵柄が変わり過ぎてて週刊時代しか知らん人は分からんと思う>Dマン

6337常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:37:19.927472 ID:NAAjd6Q/
>>6333
とんでもない頻度で鼻血吹いたことになってそう

6338常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:37:40.021214 ID:99TEyJLt
>>6335
男も来たんやでw

6339常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:38:04.919712 ID:W2jf9P6p
嫁が浮気してるんじゃないかと調査したら、最初に尻尾つかんだ間男以外にも
(間男も知らないところで)複数の男と関係持ってて、間男ともども女性不振になって
間男とゲイカップルになった夫の話も前に見たことがあるな

6340常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:38:21.910143 ID:Xl+YRG8S
>>6335
美女→現役JD→ギリギリな若い子→イケメンとガチムチ→若い頃のサイバラそっくりって流れだったかな

6341常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:38:57.611859 ID:HZpMEhfZ
>>6338,6340
草生える

6342常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:39:01.879929 ID:9eYK2rUD
(私の合図で>>6325の頭を撃て)

>>6326
見たいエロがひとつでもあるなら買っちゃうってのはいるのでは
同人ゲーなら安いし
自分の趣味じゃないのがあるからってギャーギャー騒ぐのも少数だろうし

6343常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:39:11.331526 ID:99TEyJLt
ギリギリな若い子は「この子は今夜0時に18歳になります」だったかなw

6344常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:39:15.157637 ID:ewwmITq3
>>6340
接待係が周到すぎる

6345常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:39:15.971299 ID:2QCtoXqv
女になびかない→ホモか…
恋人(内縁の妻?)が居るのにどうしてその思考に…

6346常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:39:16.576726 ID:E3HHNaLr
この辺の動物の繁殖戦略みてると、
青水庵のあの島とか、人間社会と見た目だけは同じな全然違う世界になってそう
ttps://twitter.com/88888888mamy/status/1291817942464618496

6347常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:40:51.575383 ID:99TEyJLt
>>6345
対外的なポーズで見せているだけで実際は同性愛者ってのもいるから…

6348常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:41:35.544153 ID:G/1AXhxK
>>6342
(貴方はやり過ぎたんです、これからは我々レズの間に竿役を挟む派に任せ余生を過ごしてください)

6349常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:41:42.675765 ID:Xl+YRG8S
人妻「こんなブスと夫は浮気してたんですか!」
探偵「いいえ、それが旦那様です」
ってのは探偵業でよくある話らしいな

6350常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:42:13.075328 ID:qGjSssmG
>>6332
一方ゲルの部屋にはカレーが置いてあった

6351常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:43:36.736989 ID:NAAjd6Q/
ほんの1分程とんでもない勢いで雨が降った
これがゲリラ豪雨ってやつか

6352常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:43:59.743021 ID:zSaI438r
>>6346
あれこそ定向進化の行き着いた果て、新しい血族なのでは?

6353常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:44:00.352170 ID:99TEyJLt
日本の漫画好きな外国議員接待のためにホテルの部屋にベルセルクを用意するぼく
清掃員「今13巻読んでるけどすごいことになってるな」

6354常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:44:47.569110 ID:Q016JYXQ
ジャパネットでウォーターサーバーの0円スタートキャンペーンってのを見てて思ったんだが
送料、メンテナンス、初期費用全部タダにしても
毎月こんなけ金かかるんだなww

コピー機のインク商売みたいなものなんだろうなあ

6355常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:45:36.025934 ID:Q016JYXQ
13巻は人によっては辛い内容だからなくても幸せな人はいるかも

6356常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:46:36.472495 ID:Xl+YRG8S
曹操に涙ながらに嫁を差し出す孔明
秀吉に涙ながらに嫁を差し出す吉川元春

6357常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:47:44.385770 ID:8+UdIuKg
>>6354
初期投資0戦略はyahooが昔やってたな。モデム配布しまくるやつ
その水の場合、たかが20リットルで月3000とかだろ。いい商売だわ

6358常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:47:48.766965 ID:zSaI438r
王はB専の気持ちがわからない

6359常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:47:50.852296 ID:2QCtoXqv
>>6356
肥シリーズだと実は美人だったと描かれるのが多い月英さん

6360常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:49:12.892481 ID:Fho6QPro
コーヒーメーカーレンタルも機械は無料だけど毎月一定のコーヒー豆購入とかあるしなあ


6361常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:49:58.353508 ID:G/1AXhxK
無難にしたいなら南方より美人にしとけば問題ないしね


6362常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:50:13.806037 ID:HZpMEhfZ
>>6358
現役選手の不倫報道の時に「プロ野球選手が9800円(のラブホ使うの)はいかんわな」って言う人だし

6363常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:50:37.798051 ID:Q016JYXQ
>>6356
人妻好きにはだれだれの妻という要素が重要だから
曹操は多少ブスでも問題ないかもしれない

6364常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:51:09.203069 ID:b5uuXZ11
9800円のラブホテルどころか多目的トイレ使った芸人
相方がトイレ行くたびに気まずいことになった模様

6365常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:51:15.430682 ID:Xl+YRG8S
>>6359
どっちも本当にブスだったかは怪しい感じだしな
じゃけん月英さんは褐色金髪ナイスバディの美人にしますよーするする

6366常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:52:50.489943 ID:Q016JYXQ
>>6364
奥さんが佐々木希やぞ
あんな美人貰っておいてよく他の女に興味行くなあっておもうわ

やっぱ3日見ると飽きるんかね?

6367常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:52:59.937475 ID:zSaI438r
>>6363
特殊なトロフィーハンターなんやろなあ

6368常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:53:05.326369 ID:E3HHNaLr
>>6352
新しい血族で気概を見せたのネウロに屈服しても最後の一線だけは譲らなかった女だけだったね
葛西は血族じゃなかったし

6369常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:53:10.443459 ID:99TEyJLt
新たな支配者にイワナガヒメを差し出す父

6370常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:54:21.158842 ID:Q016JYXQ
>>6369
永遠に栄えてほしいという願いからだったのになあ…

6371常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:54:33.622586 ID:WRGrY0Xt
黄夫人は伝承によると金髪褐色だったのそうなので
西方の異人の血が流れてた可能性は高いね

6372常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:54:44.132812 ID:wXvHUDWi
役人が腐らないようあれこれ試行錯誤するのは中国戦国時代の頃からずっと続いてるからね。仕方ないね

なんで法家の韓非子を生んだ当の中国はあんなに腐れ役人天国のまま進歩しなかったんですかね……

6373常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:54:55.852520 ID:b5uuXZ11
>>6366
性的に満足できる相手家はわからんし

6374常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:55:03.571626 ID:zDe7BHVr
>>6366
単に倫理観がないか盗癖みたいに分かっていてもやめられないのか

6375常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:55:13.914863 ID:HZpMEhfZ
>>6366
結婚した男が急にモテだして勘違いするのはよくあることらしい

6376常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:55:44.041856 ID:EdyEps5v
>>6366
浮気をするようなやつは人間じゃない、ヒトモドキなんだ
気持ちなんてわからなくて当然だよ

6377常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:56:08.803419 ID:Q016JYXQ
>>6372
まるで役人だけが腐ってるようないい方するな
宦官も軍閥も腐ってるぞ

6378常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:56:19.257473 ID:2QCtoXqv
「この集落で一番の醜女を連れてまいれ…」
「ここ鶯谷デッドボールですよ」

6379常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:56:19.926080 ID:sqbigTvz
>>6372
元からモラルがあるならモラル綴った書物が持ち上げられたりしないんだよなぁ…

6380常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:57:13.655452 ID:Xl+YRG8S
>>6379
葉隠「そうだよ(便乗)」

6381常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:57:18.531592 ID:Q016JYXQ
性悪説はおっさんになるほどなるほどなあと思うようになった
だからといって常に努力するのは難しいで…

6382常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:57:48.107650 ID:sqbigTvz
十回チェンジしたら共産党幹部が来たでござる。の巻

6383常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:57:55.282178 ID:Q016JYXQ
御成敗式目なんて日本も作る必要あったしなあ

6384常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:57:56.703835 ID:zSaI438r
>>6379
日本の武士道とか欧米のスポーツマンシップなんかも同じやね
元々あるならあえて言う必要もないわけで、ないから生まれる

6385常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:58:18.859534 ID:UY27UgLZ
>>6378
どうあれど何はともあれ学問だという姿勢はいいと思う
ユダ公連中もそら天下とるよねって

6386常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:58:48.893005 ID:Xl+YRG8S
安倍はトランプに枕してるってネットで聞いた!

6387常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:01.385213 ID:99TEyJLt
趙高「あれは馬ですね?」

6388常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:28.813774 ID:b5uuXZ11
クロムクロのお嬢様が武士道云々を主人公に言ってたけど
主人公は戦国の人だからあんま関係ないよな

6389常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:42.412654 ID:Q016JYXQ
>>6386
トランプ金髪美女が大好きなのに
そんなんおくられたら切れるだろww

6390常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:50.029537 ID:pzwetzob
>>6384
だから鎌倉武士は庭はぼうぼうで生首置いとけってのもやる奴居ないと思ってる
つうか怖いとか祟りそうとか以前に首放置してたら臭いだろうし

6391常態の名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:54.485501 ID:dlE9dday
レバノンの一件で慌てて調べたら、インドの港にも690トンの硝酸アンモニウムが保管されてたんだって
安全に保管されてるって言われても地元の人たちは怖いだろうなあ

6392常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:00:52.370111 ID:Q016JYXQ
競馬、9月まで無観客延長かあ

競馬は別に客入れなくても収入源あるから強いよなあ

6393常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:00:56.168811 ID:zSaI438r
番長またおもちゃにされてる・・・
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200808-133198/

6394常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:01:00.388851 ID:pzwetzob
>>6388
学校通い始めの時に剣道体験してて甲冑組打ち始めたしな 当時剣道なんてねぇから当然だわ

6395常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:01:56.262629 ID:HZpMEhfZ
>>6390
坊主射るのはやってそう

6396常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:03:27.725751 ID:Q016JYXQ
>>6393
リズムゲーはP3もP5もでたが
P4だけシナリオもしっかりしててボリュームあって完成度高いんだよなあ

6397常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:03:40.993047 ID:2QCtoXqv
ブッダ「ワイの弟子より戦国時代のヤツらの方が可愛いとおもうんですよ」
でもシューティングはされる(無慈悲)

6398常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:03:44.270564 ID:W2jf9P6p
諸葛亮の奥さんは漢中出身で、テイ族なんかの異民族が雑居してたところだから
混血の可能性は十分にあっただろうね

6399常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:04:01.122775 ID:Q016JYXQ
主人公殺したらスピンオフ展開やりにくいことわかったから
主人公殺すはもうやらん気がするなww

6400常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:04:18.145296 ID:E3HHNaLr
>>6388
>>6394
教えられただけですぐにインターネットを使いこなす適応力!
なお使ったのはYah○○知恵袋

6401常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:07.704753 ID:99TEyJLt
>>6400
パリピ孔明なんかすぐにスマホでWikipedia調べてたぞw

6402常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:17.905518 ID:Q016JYXQ
モズエロイコはなんか笑う

牡馬ですww

6403常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:29.416385 ID:eYrsv29T
初代ビルドダイバーズは変わってなさそうで安心したわ

6404常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:48.184968 ID:pzwetzob
>>6398
そもそも諸葛孔明の諸てのが外国人が名乗りに付けてた漢字らしいしな

6405常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:06:34.892556 ID:Xl+YRG8S
>>6403
あのメンツまで不幸になってたら視聴者が血反吐吐きそう

6406常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:07:07.846373 ID:dlE9dday
>>6392
無観客に慣れた馬が観客入れるようになった時に怖がるんじゃないかって心配してる調教師さんいたな
何万も客入れられるのはいつになるんだろう

6407常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:07:50.108895 ID:DDenw2ML
ネット購入で地方競馬が助かってるというが、金かけて競馬する人そんなにおったんの意外だ

6408常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:08:56.207663 ID:Q016JYXQ
>>6407
単純にギャンブルとして儲けたいなら
地方のほうが勝ちやすいからな

にしたって売り上げ伸びすぎだが
高知とか一番やばい時と比べて10倍だもんな

6409常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:10:14.320248 ID:HZpMEhfZ
他のスポーツ全然やってない状態で競馬だけやれてたのもあると思うわ

6410常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:10:29.102751 ID:F8PJTSNc
日本には数万人数十万人のちゃんみおがいるからね

6411常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:11:00.847794 ID:MH3HIUOZ
>>6356
吉川元春の嫁さんはその描写から
猫娘みたいな感じだという話が
当時の人にはきつめな感じがブサイクと思われたんだよ

6412常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:11:28.116885 ID:zSaI438r
ちゃんみおが馬券をスるならこちらもスらねば無作法というもの・・・

6413常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:12:10.114318 ID:Yk4sHYWw
今年の秋華賞や菊花賞は視聴率上がるだろうなあ

6414常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:13:52.246285 ID:infHGPSZ
>>6332
元レスラーの前田がロシアに行った時、娼婦が毎日何人も来るから断り続けたら
「私日本の格闘家と沢山知り合い」って言うから部屋に入れて名刺を見せてもらったら
日本の有名な格闘関係の重鎮の名刺を沢山持ってて驚いたって話があったなあ
君ら何律儀に名刺渡してんのって思ったけど、海外だと気を緩めて渡しちゃうのかな
レジェンド校長とか、海外からそう言う女性関係ばれることって結構あるよね

6415常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:16:44.652749 ID:mO1DM90l
>>6411
どのネコ娘なのか?
ttps://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/11/1543373207269.jpg

6416常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:17:00.150881 ID:8aU299wg
>>6414
最初に就職したところの部長宛にソープの広告ダイレクトメールたくさん来てたな
会社の情報渡すとかアホちゃうの?

6417常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:17:32.970263 ID:G/1AXhxK
>>6403
ダイバ忍が決めポーズしてるだけで腹筋に悪くて困る

6418常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:18:45.729397 ID:Q016JYXQ
>>6415
6期が異質すぎるww

6419常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:18:46.322480 ID:zSaI438r
その胸は平坦であった
ttps://i.imgur.com/7lcTz32.jpg

6420常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:20:00.999910 ID:G/1AXhxK
>>6415
ネコ姉さんがよく言われるが、五期の違和感が一番凄い

6421常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:20:20.967877 ID:fd9CEa0i
>>6419
シンデレラ無いん!

6422常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:20:32.168278 ID:4DJeRMYh
料理系男子レベルがどこまでもあがるぐだ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222136.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222137.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222132.jpg

6423常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:20:52.710049 ID:HZpMEhfZ
>>6415
ブラック鬼太郎と地獄からの死者ってなにかと思ったらパチンコか

6424常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:24:06.469233 ID:Xl+YRG8S
>>6411
胸がデカイから醜い扱いされてた説は拾わねえのかい

6425常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:24:40.168395 ID:7ccfDhX+
リライズ2クール目から本格的に見始めたがこれは無印も次回までに見なきゃいかんのでは?

6426常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:24:54.198944 ID:8aU299wg
ヒロイン力は乳ではなく嫁力だと僕らに教えてくれためぐみんとかいうやつ

6427常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:25:07.914462 ID:Xl+YRG8S
>>6425
面白いから見よう!

6428常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:25:46.906445 ID:K2Br5Udj
>>6423
何!? 地獄からの使者といえばスパイダーマッ! ではないのか!?

6429常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:25:56.449218 ID:5bkNgBEN
>>6422
このツインテール眼鏡さんもたぶん2部序章で……

6430常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:26:47.477572 ID:ZdT8FmQn
コントレイルって綺麗な毛並みしてるなぁ

6431常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:32.808096 ID:Q016JYXQ
でも秋はサリオスに逆転してもらいたい

6432常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:51.426444 ID:c22tHIKk
>>6422
まぁぐだがなにできるっていったら他には身をなげうつくらいしかできねぇから……

6433常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:50.089982 ID:HZpMEhfZ
>>6429
既に退去してて漂白に巻き込まれたかもしれない

6434常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:38.222117 ID:9Zb9FEad
リライズってなんだっけ?

6435常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:34:27.138533 ID:8aU299wg
>>6422
包帯まみれなのは何故?

6436常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:34:35.642030 ID:zSaI438r
>>6426
一応年齢的に成長の余地がなくはないだろうし・・・ゆんゆんには絶対勝てないだろうけど

6437常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:34:55.331749 ID:G/1AXhxK
>>6434
ビルドダイバーズ2作目

6438常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:35:15.060690 ID:YWjzqG0k
ダレンシャンアニメ化しないのかなあ

6439常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:35:15.886219 ID:9eYK2rUD
>>6426
それどっちかってーと逆にマゾさんに刺さるんじゃないかなあって

6440常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:35:57.291897 ID:9eYK2rUD
>>6436
なろう版だと成長しても育ってなかったような

6441常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:36:04.022935 ID:/2qgX+/6
>>6422
回転台使わずに綺麗に塗れるなぁ

6442常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:36:41.006830 ID:4DJeRMYh
>>6435
3章で自力で立てないほどメタクソにやられて治ったら4章でもメタクソにやられて
動けるくらいには回復したあたりの話だから

6443常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:36:54.584852 ID:ykPsiB3l
>>6434
ビルドダイバーズリライズ
つべで全話見れるよ

6444常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:37:29.927685 ID:qJryckmi
>>6441
ぐだ「俺カルデア案件全部片付いたら左官屋になるんだ」

6445常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:38:58.620145 ID:4DJeRMYh
カワグチ先生はぐだを主婦系セクシー枠とみている節ががある(適当

6446常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:40:56.145893 ID:c22tHIKk
でもよぉ、セクシー主婦なら結構重量物持ったり背負ったりするから
エウエウおんぶダッシュであんなへとへとにならねぇんじゃねぇか?

6447常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:41:32.135411 ID:HZpMEhfZ
>>6442
レイシフトから戻ってきたら外傷は回復するんじゃないの?

6448常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:41:43.171702 ID:zTxLdrvQ
>>6415
6期の猫娘とかフィギュアも出てるもんな
そして魔改造

6449常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:42:07.750687 ID:wfBRiLV8
リライズは1期のカザミを我慢できるかどうかが視聴継続の分かれ目だよな

6450常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:43:44.001660 ID:mXWhyJdy
正直ダイバーズ1期のほうが辛かった
ご都合主義感とかファイターズ1期も大概だったんだけどなぁ

6451常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:44:00.724045 ID:NKya2Mns
リライズは配信で後追いできるから、最初の10話を盛り上がりが無い下準備に費やせたのでは?と言うか意見は中々面白かった。

6452常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:45:39.514288 ID:W2jf9P6p
>>6404
一応正史だと元々は「葛」一字だったんだけど諸県から別の所の引っ越したら
そこにも葛氏が住んでたんで、区別するために「諸県から来た葛氏」で諸葛氏を名乗るようになったとのこと

6453常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:47:06.628296 ID:dwBVEwCa
ガンダムビルドは1作目は凄い楽しめたけど2作目あたりから飽きちゃったなぁ
今回のは4作目?面白いのかぁ。

6454常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:47:31.480521 ID:G/1AXhxK
1期は正直面白いかと言われると厳しいなぁ
仲間の仲が良くないというか無関心だし、カザミがキツいし、敵がデスアーミーまみれだしカザミがかなりきつい…

6455常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:47:57.767628 ID:UY27UgLZ
仁さんチュートリアルの時点で数回死んでるんですけど…
やっぱり刀3本じゃないと足りないの?帝京魂が足りないの?

6456常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:00.630235 ID:TssoV7NR
アクタージュの原作者が……・
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012558471000.html

6457常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:28.320991 ID:YWjzqG0k
お禿が作ったガンダムは自分の中ではイマイチ(ファーストとかターンエーとか)
鉄血とかgガンみたいなのが個人的にはハマった

6458常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:29.496905 ID:Q016JYXQ
>>6455
疾風迅雷を覚えてないからかな

これとクナイ使えるようになるだけで大体のバトルは勝てるようになる
まあ、てつはうとかとりもち使えるようになるとまとめて爆殺とか出来るようになる

6459常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:42.556639 ID:UY27UgLZ
助けてしまぶー!

6460常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:53.642904 ID:wfBRiLV8
>>6456
ええ……連載どうなるんだこれ

6461常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:56.708263 ID:gf9/2uqX
fgoの1部コミカライズは本編の新解釈や補完をうまくやってくれてる上に
最近は他の1.5部コミカライズにも繋げてたりで最高だな

ttps://i.imgur.com/YM8jyWz.jpg
ttps://i.imgur.com/sPOEEtD.jpg
ttps://i.imgur.com/4T6tSbl.jpg

ttps://i.imgur.com/celslTq.jpg
ttps://i.imgur.com/9rV9dT3.jpg

6462常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:50:03.439754 ID:GN8Krnew
ダイバーズ無印と繋げて、かつての英雄達の裏側では……的なのを描いたのは面白いというか凄かった
主人公の機体モチーフが初代とAGE1に狙撃武装とか言う役満だったのも色んな意味でひでぇ

6463常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:50:18.354990 ID:F+Jdd22U
次回予告見るにリク君たちもイブの顛末知ったっぽいからどういう会話がなされるか楽しみです
気にかけてたアヴァロンの先輩や隊長も知ったならどうして相談しなかったの一言あるかなあ

6464常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:50:28.428826 ID:Q016JYXQ
>>6457
好き好きなのであかんとは言わんが
ファーストいまいちって人は割と珍しい気がする

今見ても面白いと思うんだがなあ。正直ZやZZのがはるかに微妙

6465常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:50:40.459228 ID:eMn+vAWI
>>6425
でも無印ってコテコテのテンプレすぎて、人によっては見るの辛いかもなんだよなw

6466常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:51:14.172195 ID:Q016JYXQ
>>6460
しまぶーの例を見ると
打ち切りっすね…
10年くらいたてば漫画家として復帰はできるかもしれないけれど

6467常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:51:57.906544 ID:2QCtoXqv
しまぶーは返り咲いてトリコ描き切ったけどその後は知らんな

6468常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:06.447072 ID:fd9CEa0i
>>6456 >>6460
作画担当「そんな・・・! 俺が漫画だけじゃなくて物語まで考えなきゃいけないのか・・・!?」

タイパクはここまで見越していた・・・?

6469常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:07.325954 ID:Q016JYXQ
>>6465
いい風にとらえると王道ってことかね?

6470常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:18.371898 ID:8aU299wg
>>6456
しまぶー二号か

6471常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:22.351125 ID:GN8Krnew
アクタージュの原作やらかしとかマジか
作画担当可愛そうすぎんか

6472常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:45.818350 ID:mXWhyJdy
>>6456
マジかよ
正直今のジャンプで一番続きが気になるのに

6473常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:50.663531 ID:9eYK2rUD
>>6464
ファーストはストーリーは良いけど映像がねえ・・・
劇場版は良くも悪くも微妙にストーリーが違うし

6474常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:51.336190 ID:Q016JYXQ
>>6467
作家としての才能はあるんだよなあ

まあ、人格と才能は一致しないからね
むしろ人格破綻してる方がいいのかもしれない

6475常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:52:58.891505 ID:HZpMEhfZ
和月はわりかしすぐ戻ってきたし…

6476常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:08.175492 ID:Qup4xaiY
えー、アクタージュ選手の反則についてビデオ判定を行いました
ビデオ判定の結果タイパラ選手を退場といたします

6477常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:17.990422 ID:pzwetzob
>>6453
ビルドシリーズ(ガンプラバトルするアニメ)は色々ある
OVAなガンプラビルダーズ
ガンダムビルドファイターズ(無印とトライ)
ガンダムビルドダイバーズ(ファイターズとは別世界)で今やってるのがダイバーズの続編のダイバーズリライズ

6478常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:32.390031 ID:zTxLdrvQ
>>6475
あの見せしめっぷりはなかなかにひどかったな

6479常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:37.970185 ID:wfBRiLV8
>>6457
ファーストはまだしもターンエー、Gレコは富野節の癖が強いから合わない人は合わないだろうね

6480常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:48.725578 ID:F8PJTSNc
ジャンプ関係者ってロリコン多くない?

6481常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:03.747046 ID:4DJeRMYh
>>6456
ええ…

6482常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:25.764753 ID:Q016JYXQ
富野節が一番きついのはブレンパワードの気がする

あ、イデオンがもっときついか
いや、もうずっとギスギスしてるからねww

6483常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:33.939770 ID:mO1DM90l
>>6464
ファーストは確かに辛いところはあるんだが、
コンスコン機動艦隊のリックドム相手に無双するシーンは今見てもすごく好き

6484常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:34.636740 ID:GN8Krnew
冨野節は最初は違和感しか無いけどなれてくると癖になる
色々端折って話すせいでかみ合ってないようでかみ合ってる言い合い好き

6485常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:35.958930 ID:9eYK2rUD
しまぶーは商売女買ったら実は未成年だった
とか聞いたけどどうなんじゃろ?

売春がアウトって言われたら終わりだが

6486常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:06.276560 ID:hkWpAbxG
>>6475
児童に関心のように児童ポルノ写真の所持ではなくて、実際に十代女性と淫行しているから、干されることは間違いない。

6487常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:19.513030 ID:Q016JYXQ
>>6485
しまぶー「じ、自由恋愛だから…」

6488常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:24.379350 ID:F+Jdd22U
リライズは休止がヒロトの過去話し前でよかったよ
あのバッドエンドだけ見せられて何ヶ月も休止とか死ぬわ
そこから立ち直る以降の話し全部面白いんだけどね

6489常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:37.447105 ID:UY27UgLZ
>>6478
警察官僚とかいたんだよなたしか

6490常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:47.786335 ID:wfBRiLV8
>>6468
てかアクタージュが即打ち切りだとタイパクの寿命が延びる可能性すら出てきたぞ
すぐに新連載持ってくるだろうけど

6491常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:54.299056 ID:11uoUpO8
大河編スタートしたばかりで強敵ポジションもいい感じだったのにきっついな

6492常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:07.180148 ID:9Zb9FEad
ファーストはまっとうに面白いと思うけどな、王道的というか

6493常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:37.804819 ID:eMn+vAWI
>>6485
商売女=風俗嬢って意味でなら一概にアウトとは言えないだろうね
ピンクコンパニオンとかなら完全アウトだが

6494常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:48.285567 ID:b5uuXZ11
>>6490
もう雑誌スケジュールキマってるだろうし延長は無理じゃない?

6495常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:13.695910 ID:3CKafKrl
>>6488
リライズいいよな〜
でもケモへの執着は何が起きたか知りたいレベル

6496常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:40.849770 ID:0Yqk8kXy
>>6456
はぁ…なんばしょっとか

6497常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:45.505024 ID:YWjzqG0k
ザビ家兄弟の中で実は末っ子のガルマの中の人が銀河万丈さんより年上なのは驚いた

6498常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:05.937474 ID:9eYK2rUD
>>6492
上に書き込んでる人もいるけど
王道ってことは、そこいらで話や展開をパクられまくってる
って事でもあるし

6499常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:20.944359 ID:CG18/oz/
未成年の気持ちを知るには未成年と接触しなくちゃいけない
これは取材だよ取材

6500常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:36.183560 ID:eKFGbM1+
ジャンプなら1・2週は短編使ってどっかから緊急用の連載もってくるんでない?

6501常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:59:15.258222 ID:dwBVEwCa
>>6477
意外に多い!?

6502常態の名無しさん:2020/08/08(土) 15:59:39.010957 ID:EdyEps5v
>>6499
異世界転生描いてる人達がみんな転生者なわけ無いだろ!いい加減にしろ!

6503常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:00:09.758041 ID:fd9CEa0i
>>6499
何がしゅざいだよはんざいだよおらぁん!

6504常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:00:54.357082 ID:b5uuXZ11
>>6500
持ち込みで芽があるやつを掲載とか
WEBのやつを持ってくるとかもできるだろうし

6505常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:23.989884 ID:wfBRiLV8
>>6499
なるほど、つまりタイパクの原作者も盗作してみたんだな
実際あの執拗なまでの自己弁護はその経験からと考えればすごく納得できる

6506常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:27.833888 ID:hkWpAbxG
>>6477
あれ、ビルドダイバーズはビルドファイターズの未来ではなかったか?

6507常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:36.025109 ID:9Zb9FEad
>>6498
ガンダムで最初に見たのがファーストでよかったわい

6508常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:59.858997 ID:11uoUpO8
でもビルドシリーズはとりあえずファイターズ観とけばいいと思うよ

6509常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:02:10.827330 ID:CG18/oz/
スパイか8号を本誌移籍して欲しいわ

6510常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:02:31.979231 ID:wfBRiLV8
>>6506
特に明言されてないと思う
少なくともダイバーズの世界でもプラフスキー粒子を使ったガンプラバトルが存在してたのは確か

6511常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:02:42.451883 ID:4DJeRMYh
>>6501
思いのほか無印ビルドファイターズはヒットしたので

まあストーリー的に密接にかかわってるってレベルなのは
ビルドダイバーズとリライズくらいだが
ビルドファイターズとトライは続編だけどあくまで前作主人公と今作主人公くらいだし

6512常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:02:49.733894 ID:fd9CEa0i
>>6508
この ベストマッチ! とか言ってる奴みればおk?

6513常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:02:50.366454 ID:HZpMEhfZ
>>6505
失礼な
作画もやっとるわ

6514常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:03:04.107636 ID:E3HHNaLr
ひどいネタバラシをみた
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1291795461293015042

6515常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:03:23.961903 ID:dlE9dday
>>6487
しまぶー捕まったの8月7日なんだってね

6516常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:03:55.784767 ID:11uoUpO8
>>6512
ハザードフォームとか見どころも多いしいいと思う

6517常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:04:24.723454 ID:NKya2Mns
リライズ想定してたのらビルドはファイターズから切り離したのは英断、流石にあの世界の延長はちょっと

6518常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:04:47.237532 ID:8aU299wg
俺も同人作家になれば幻想郷パコパコツアーに参加できる可能性が微レ存?

6519常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:04:55.867868 ID:WRGrY0Xt
アクタージュこれは打ち切りか…

6520常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:05:09.353602 ID:pzwetzob
>>6506
GPDはプラフスキー粒子じゃ無くてナノマシンで動かしてただけで世界観は同一では無いよ

6521常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:05:13.422587 ID:Hspqschz
ロリBBAには珍しいパワー型のファイターやったんやろなあ

6522常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:05:55.324985 ID:XxFezysG
8号の新ヒロインっぽい娘は生き残れるのか
あとヴィジランテで黒幕っぽいのがスゴい無様でざまあ

6523常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:06:16.978438 ID:4DJeRMYh
>>6506
特に明言はなし
実際にガンプラ動かす競技もあったけどあれもビルドファイターズの物とは
名称以外も色々違うっぽいし

6524常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:07:11.673471 ID:Q016JYXQ
>>6515
まじかよww
リスペクトしたんだな

6525常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:07:12.267931 ID:dwBVEwCa
トライも19話ぐらいまで見てたから続き見るか

6526常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:07:12.887506 ID:HZpMEhfZ
8号の作者元ボーボボのアシスタントだっけ?

6527常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:07:48.573954 ID:b5uuXZ11
プラモを動かすがその戦った結果壊れるなら
そりゃあ同じくプラモの出来で強さ決まるなら壊れない仮装ゲームの方に行くよねって

6528常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:07:59.201214 ID:zSaI438r
>>6519
少年誌としてはリスクパージせざるを得んだろうし

6529常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:55.648295 ID:F+Jdd22U
ガンプラバトルしたいはわかる
ケモナー出したいはどこから来た

6530常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:57.176328 ID:Hspqschz
校長「ちゃんと海外でやらないから……」

6531常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:58.095368 ID:wfBRiLV8
>>6522
心臓撃ち抜かれてたように見えた
あの子も怪獣化するかもな

6532常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:59.924276 ID:38Zrdzzt
カーマ「ブエエエエエエエエエエエエ!もう復刻なんてコリゴリですううううううううううううううう!!!!!!!!!」
ttps://i.imgur.com/nwtpGkG.jpg

6533常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:09:00.834404 ID:hkWpAbxG
シバという、高度な科学的技能を八つ当たりに全振りしたガンプラバトル大好きマン。
就職出来て良かったなww

6534常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:09:29.665213 ID:b5uuXZ11
>>6522
おじさんに助けられるんだろうな

あの怪人もしかしておじさんと同じタイプのやつでおじさんと違って
自我を怪獣側のほうが食ったタイプなのでは?

6535常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:10:17.569770 ID:Qup4xaiY
ヒエッ
ttps://i.imgur.com/znnp8g1.jpg

6536常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:10:58.768852 ID:11uoUpO8
トライで壊れないルールもあったけどそれ使った方が競技人口も増えるんじゃねえかと思ったな
フェニーチェ戦とかダークマター戦みたいにぶっ壊れまくったロボがかっこいいのはわかるけど

6537常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:10:59.784041 ID:hkWpAbxG
>>6529
ケモショタチンポをしゃぶることは男の子の夢。
ガンプラで世界を救うことも男の子の夢。
男の子の夢を詰めたら、Re:RISEが完成したのよ。

6538常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:11:20.016958 ID:eMn+vAWI
ダイバ忍、お前この二年間で何があったんだ…?(胸部注視)

6539常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:12:23.319663 ID:zSaI438r
>>6532
全鯖一涙目が似合う女(≠泣き顔)
ttps://i.imgur.com/dy7rQLk.png

6540常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:14:30.578929 ID:S/DUdyL9
>>6539
大中小そろい踏みで負け癖のついた泣き顔がチャーミングなメスガキとか属性があふれんばかり

6541常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:15:19.061938 ID:jy8G+TfR
>>6537
面白い遺言だな!ざーんしゅ!

6542常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:15:28.038007 ID:fd9CEa0i
>>6539
アクア様じゃねぇかw

6543常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:15:29.328836 ID:XxFezysG
>>6538
リッくんが巨乳に興味を示さないから……

6544常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:15:55.100405 ID:+qJSkpAx
>>6538
虚しくなったのでは

6545常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:16:48.417041 ID:6kP5DhbE
思い返せばビルドファイターズ無印の頃からアリアン→BF世界への異世界転移なんだから
ビルドファイターズとビルドダイバーズが共演しても無問題

6546常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:17:12.026386 ID:hkWpAbxG
>>6543
最早りっくんはモビルドールでしか抜けないから……。

6547常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:17:38.723054 ID:nnE9Titq
>>6545
劇場版でビルドファイターズVSビルドダイバーズの可能性も…

6548常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:18:09.441366 ID:zSaI438r
涙目アクア顔はポンコツ顔テンプレにて有能
ttps://i.imgur.com/XEUEzcs.jpg
ttps://i.imgur.com/j4Vh9eh.jpg
ttps://i.imgur.com/pxwvWkg.jpg
ttps://i.imgur.com/4ygVs9i.jpg

6549常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:19:39.498872 ID:fd9CEa0i
>>6548
全部同じ顔じゃねぇかってツッコミ入れるのは女々か?

6550常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:20:01.249199 ID:9eYK2rUD
>>6548
特定の絵師さんだけではw

6551常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:20:03.155816 ID:JlrpxF6n
今回は普通に幼馴染とくっついて欲しい
前彼女がララァ張りに尾を引いてるけど
そんな感じの彼を見て重ねた年月を思うとこっちも結構重いっす……

6552常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:21:24.698515 ID:S/DUdyL9
>>6549
どっちの意味でかな?

6553常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:22:49.105757 ID:wfBRiLV8
>>6551
単純な好みではメイさん推しだけど色々無理あるしなぁ

6554常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:23:31.049793 ID:YWjzqG0k
最近あちこちでツイステ見るけど流行ってるの?

6555常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:24:01.018294 ID:b5uuXZ11
>>6554
流行ってるんじゃない?
ただし女性向けのものだからこのスレの層とはちがうな

6556常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:24:11.829952 ID:eMn+vAWI
>>6544
なるほど、偽ることが虚しくなったのか…

6557常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:24:24.309069 ID:WRGrY0Xt
アクタージュこれ絶版処分なら電子書籍は配信停止で買った分も見れなくなる可能性あるのか

6558常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:48.862405 ID:2QCtoXqv
旧いエロゲをふと思い出し検索したら半額セールだった  買えと言う掲示か

6559常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:52.810701 ID:HZpMEhfZ
たけしも絶版にはならなかったし…

6560常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:53.756517 ID:6JkuLcEW
連載もだけど舞台とかも確かあったかアクタージュ
分業体制だけどどうなるんだろ

6561常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:27:18.156834 ID:NKya2Mns
>>6551
イブ復活して欲しい派も居るんですよ

6562常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:28:12.269147 ID:F+Jdd22U
>>6554
ディズニーのツイステのことなら黒子とかおそ松さんとかの流れでの民族大移動した今のメインストリームやで

6563常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:29:15.397483 ID:Quf1rxbS
アクタージュの作者何をしたんだ?

6564常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:29:59.885388 ID:4DJeRMYh
>>6563
しまぶーした

6565常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:31:45.739643 ID:tqVr7YRl
作者っていうか原作者の方ね

6566常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:26.719717 ID:11uoUpO8
ジャンプ作家の未成年との淫行の隠語がしまぶーってのも中々の酷さだよな
でも面白いと思っていた漫画が打ち切りほぼ確定はやっぱつれえな

6567常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:33:18.953406 ID:jy8G+TfR
わいせつ行為って要は買春では?

6568常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:33:26.996291 ID:Hspqschz
るろうに剣心作者「よかった、ワイはセーフなんやな」

6569常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:01.784196 ID:ykPsiB3l
ダッシュボードに置いたライターが爆発かぁ…この時期は色々と油断ならんねぇ
ttps://i.imgur.com/mrTpP89.jpg


6570常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:06.946194 ID:E3HHNaLr
いいえ、貧困調査です

6571常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:19.321085 ID:pzwetzob
ツイッターのトレンドにアクタージュと打ち切り並ぶのは分かるがしまぶーって有るのは流石に可哀想だと思ったw

6572常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:23.275382 ID:dwBVEwCa
原作も作画もどっちも天才だって聞いたから残念やな

6573常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:11.384538 ID:YWjzqG0k
ハニートラップに引っかかったんだろうなあ

6574常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:27.197692 ID:eYrsv29T
ベタだけどリライズのチーム()が正しくチームになっていくのとってもちゅき

6575常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:34.496315 ID:v5Adfo2G
月曜のジャンプはまだ発売日前だし紙の方は回収されるかな
少なくとも電書の方はアクタは載らないだろうな
しまぶーやらかした時はたけしも即打ち切りでジャンプコミックス廃刊だったし

6576常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:59.645642 ID:ykPsiB3l
>>6571
そっちは実物に手出してはいないもんなぁ…w

6577常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:36:48.847731 ID:38Zrdzzt
しまぶーの時は打ち切り→既刊絶版だからまぁ同じだろうな
ttps://i.imgur.com/QhamqX3.jpg

6578常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:36:53.815024 ID:hkWpAbxG
>>6567
情報が出ないうちから決め付けてはいけない。
嫌がる少女に無理矢理強制わいせつした可能性もある。

6579常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:37:24.688129 ID:Hspqschz
悪化してんじゃねえか!

6580常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:37:30.717502 ID:cqhtC4T6
棋聖←新聞社「すげえええ!!神!!」
プロゲーマー←SEGA「チーズ牛丼食べてそうw」

何故なのか


6581常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:25.445809 ID:hkWpAbxG
>>6576
しまぶーは実物に手を出したから干されたよ。
実物に手を出してはいないからなあなあで済まされたのは和月だ。

6582常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:28.451030 ID:MxSkjCXC
>>6386
トランプの方がゾッコンなんだぞ
ttp://pbs.twimg.com/media/EdmZTSLUMAEafRf.jpg

6583常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:32.752691 ID:F8PJTSNc
舞台の方のキャストオーディションでやらかしたんじゃないか説もあるしもう絶望的よな

6584常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:46.071738 ID:Hspqschz
歴史と伝統と社会的地位の差(マジレス

6585常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:54.064818 ID:2QCtoXqv
漫画やゲームの原作者が「俺はあの作品のクリエイターだぜ」とか言って春を買うんやろか

6586常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:56.898146 ID:G9eY35JI
>>6574
1期のオープニングで全員全く違う方向向いてるのが、
2期だと全員同じ方向いてるのは象徴的でちゅき
オープニングが1期→2期なのは内心をごまかせなくなった感があって重い

6587常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:06.090296 ID:G/1AXhxK
>>6575
今週火曜発売だし幸い余裕がありそう

6588常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:26.909245 ID:F+Jdd22U
ホリプロ側から関係者を騙ってオーディション参加者に言い寄る奴がいますから注意してくださいからのコレだからねえ
騙ってなかったのかという方の驚き

6589常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:38.745128 ID:Hspqschz
つまりシンゾウ×トランプ? それともトランプ×シンゾウ?

ムンジェインが当て馬枠なのはわかる

6590常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:53.404840 ID:11uoUpO8
そういや原作と作画の仲も悪い方なんだっけ
お互いツィッターのフォロー外してるとか

6591常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:16.801555 ID:cqhtC4T6
アクタージュまじかよ??
ジャンプ漫画家はやはりそういうのも糧とせな連載は無理なのかね

6592常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:28.000741 ID:38Zrdzzt
>>6579
和月先生自身は手を出してなかったからセーフ
自動ポルノにひっかかるDVD持ってただけだし
今回の奴は売春か強姦だしな
1(遊)おLOLO…
2(二)残った2/3の感情
3(中)抜十歳
4(一)じどうに関心
5(左)飛天御剣流書類送剣
6(三)るLOに剣心
7(右)幼児観察浪漫譚
8(捕)幼・即・抜
9(投)捕まりたくないでござる

6593常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:45.299136 ID:ykPsiB3l
>>6581
素で間違えてたわスマヌ

6594常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:41:31.715851 ID:0XN+A78B
>>6548
アニメから入ったけどスタッフは実に良い仕事をしてくれたな
声優さんの演技も相まってカズマとのやり取りとかすごく良かったわ

6595常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:41:46.307591 ID:gf9/2uqX
>>6591
やらかしたアホがいるとやらなきゃ無理は全く別だぞ

6596常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:41:46.005888 ID:v5Adfo2G
和月も多少はマシかもしれんが3次ロリだから間違ってもセーフじゃねえよ!


6597常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:06.671995 ID:OvhZIXtr
2、30分車出ただけで冷房ガンガン効かせてたのが戻ってきたら灼熱地獄だから困る

この時期はコンバーチブルだからといって屋根開けたら地獄だな(白目)

6598常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:19.628917 ID:2QCtoXqv
リアルロリに欲情は…まぁ人それぞれか(オブラート)

6599常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:32.607064 ID:hkWpAbxG
>>6589
日本は米国の属国だから、立場逆転したシンゾウ×ドナルドの方が興奮する(小並感

>>6591
それならばジャンプは即刻廃刊にすべきだよww

6600常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:33.510687 ID:flmoOnoM
>>6346
これ家父長的な話に結びつくのはわかるんだが、
古代日本とか女系的な文化の場合はどうなるんだろうなあ。

6601常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:06.290289 ID:W2jf9P6p
だが待ってほしい、未成年と保護者同意のもとで結婚を前提とした交際をしていた可能性も微粒子レベルで存在するのではないだろうか

6602常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:09.871154 ID:TGOzyrcd
木多くん、ネタにしていいから喧嘩稼業の続き描こう?

6603常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:18.343589 ID:0XN+A78B
アクタージュ原作買おうかと思ってたらしばぶーとかマジかよ
書店に並んでる内に全巻買っておかないと不味いな

6604常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:27.215027 ID:OvhZIXtr
>>6591
そんな快楽天はアナルで遊んでないと連載できないみたいな話

6605常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:36.318863 ID:iH0C9AsW
しまぶーは後年完全版でたけしをきれいに完結できたがこれはたけしがちょうど集大成話をしてたからだし
完全版が出せるほどの巻数があったり作画原作もしまぶー本人といろいろ出せる要因があったからなぁ
原作・作画わかれてると後年出すにしても相当キツイぞこれ

6606常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:39.493588 ID:b5uuXZ11
作者で打ち切りなら二度目の人生を異世界で
とかもアニメとか漫画とか刊行とかいろいろダメージ受けたんだっけか

6607常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:59.433327 ID:a8zNgYeE
>>6598
千枝ちゃんは二次元だからセーフ

6608常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:46:09.277637 ID:38Zrdzzt
和月も2次元で我慢してりゃ捕まらないで済んだのにw
ttps://i.imgur.com/MWWwh3L.jpg
ttps://i.imgur.com/o2xMl4L.jpg

6609常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:47:28.339523 ID:o4Zi7q+Z
>>6606
二度目のアレは悪い前例になったなあ
何言ってようが作品には関係ねーわって突っぱねられなかったのがもうだめ

6610常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:47:30.965812 ID:HZpMEhfZ
>>6591
ぐう聖で有名なボーボボの澤井先生とかいるだろ!

6611常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:48:05.565859 ID:2QCtoXqv
>>6610
才能をすべて捧げてしまいましたね…

6612常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:48:35.896502 ID:hkWpAbxG
>>6606
差別主義者の原作者は自業自得だけど、その他関係者はとばっちり過ぎて同情する。
アニメ制作には、沢山の人と多額の金が関わっているのに、たった一人の悪行のせいで全部パーとか、やり切れないよな……。

6613常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:49:48.297234 ID:pzwetzob
>>6602
奴さんはフジテレビの株主になるので忙しいよ

6614常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:50:03.872875 ID:OvhZIXtr
読んでて頭おかしくなるんだから描いてて頭おかしくならないわけがない

6615常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:50:42.998251 ID:pzwetzob
>>6606
アレは突っぱねられたのに出版社が庇うドコロか捨てたから微妙に違うかと

6616常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:51:08.717818 ID:2QCtoXqv
>>6612
あんなもん発掘したりヒロアカにケチつけるあの民族の性根の方が(ry

6617常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:51:11.123028 ID:xRztLLcc
ドラえもん見てきたけどいいぞ......

旧恐竜も見てから行くことを強くおすすめする

6618常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:51:18.503575 ID:eYrsv29T
るろ剣はアニメリバイバルとかしないのかね?
まあ覇窮になられても困るが

6619常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:00.852622 ID:flmoOnoM
>>6617
恐竜2006はかなり微妙だったが、そうか、よかったか・・・

6620常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:11.717934 ID:ax8RlrNv
>>6612
原作者の言動を肯定する気はないが、
過去のツィート引っ張りだして作品潰す連中は好きになれない

6621常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:15.810322 ID:gkUUAkaR
>>6567
援助交際やろなぁ。

6622常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:18.409902 ID:G/1AXhxK
まあ仕事や創作で活動してる垢で昔から火の付きやすいネタ吐いてたとか
万一ダメージ喰らうと面倒だし早めに切り捨てて正解ではある

6623常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:19.979456 ID:aZuN7o1P
でも作画に罪はないから…
まあ原作逝った時点で面白さ的にほぼアウトなんですけど

6624常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:21.950793 ID:0XN+A78B
今はしまぶーの頃よりも情報発信の場が増えて広まる速度も上がってるから
集英社からの発表を待ってから話さないと尾ひれ着いて変なことになりそうだな

6625常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:52:53.397791 ID:Jv5eLFoW
>>6415
5期はビックリマンに出てきそう、って当時思った

6626常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:53:01.166788 ID:38Zrdzzt
>>6618
新京都編とか数年前にやってたけど微妙だった
鈴置さん亡くなられてるからブライト艦長と同じように成田さんが声当ててたな

6627常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:53:49.826260 ID:iH0C9AsW
なんだかんだでボーボボ毎週めっちゃ楽しみにしてたガキだったので
頭おかしくなる、PTAが打ち切り提言するのは正しいとかボロカスに言われてる現状が少し寂しい

6628常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:54:11.837075 ID:GN8Krnew
せめてやらかしたのが作画なら雰囲気変わるにしても別な人引っ張って来れば良かった
原作がやらかしたんじゃもうダメやね…

6629常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:54:31.250662 ID:dwBVEwCa
舞台化とか大型オーディションとかいろいろ動いてたから賠償となるとやべぇな

6630常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:55:07.307936 ID:8aU299wg
ボーボボは制作陣に愛されすぎて草生える

6631常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:55:17.370021 ID:hkWpAbxG
>>6627
「PTAが打ち切り提言するのは正しい」は、ボーボボにとっては誉め言葉だから……(震え声

6632常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:55:37.314990 ID:b5uuXZ11
割と近年ボーボボきぐるみが番組に出たりしてたな

6633常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:55:42.073096 ID:KheQAW8D
>>6619
旧見てるとうるっと来るシーンがな

自分は漫画の方だが、旧は(

6634常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:55:51.743022 ID:HZpMEhfZ
>>6627
誰も面白さは否定してないぞ
あれ見続けたら頭おかしくなって当然って言ってるだけで

6635常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:56:51.826990 ID:flmoOnoM
>>6634
うん、面白いのと頭おかしくなるのは両立するよなw

6636常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:57:44.592845 ID:8ozY7E5y
>>6617
ぐらんぶるも良かったぞ
割と原作とは違うはずなのに理解度が異様に高い理想的実写化だった

6637常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:58:46.661070 ID:ykPsiB3l
ボーボボはリアタイで1週間毎に見る分にはいいだろうけど一気見したらまあ頭おかしなるで

6638常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:58:58.277804 ID:38Zrdzzt
>>6630
後半はスポンサー降りたから子安が自腹切ってアフレコスタジオ手配したとか聞いて草生える
アンタやっぱギャグ作品大好きやろw

6639常態の名無しさん:2020/08/08(土) 16:58:59.578341 ID:GN8Krnew
面白くて頭おかしくなるのがボーボボだからな……理不尽ギャグに常識で語られても困る

6640常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:01:16.599669 ID:o4Zi7q+Z
実写大成功にぐらんぶるも加えてよさそうだ

6641常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:02:16.637305 ID:8aU299wg
株主「なんで続けたの?(怒」
局「続けられなくてゴメンね」

6642常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:02:23.778944 ID:gkUUAkaR
>>6640
たくさんの人泣かせる作品よな。

6643常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:02:42.447420 ID:aZuN7o1P
ttps://twitter.com/act_age_info/status/1281870581969768448

>>【重要】本オーディション関係者を名乗ったり、オーディションの情報交換を理由にSNSでつながり、個人情報の取得等を目的としたやりとりを持とうとする悪質な行為が報告されています。

関係者を名乗る(意味深)

6644常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:02:43.075459 ID:K2Br5Udj
>>6639
ボーボボと闘将!!拉麺男は読むドラッグだからな

6645常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:03:04.562363 ID:flmoOnoM
>>6642
出演者の母親とかな!

6646常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:03:27.855120 ID:iH0C9AsW
>>6642
出演者の親が4回泣いた、のテロップで爆笑し見に行くことを決めた

6647常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:03:45.735059 ID:8aU299wg
>>6643
あっ……(察し
まあ確定情報待ちやな

6648常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:05:27.885297 ID:klJW9bv1
>>6647
つうても裁判見学とか裁判内の請求とかガッツリやらんと第三者には良う分からんやろ?

6649常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:05:35.703211 ID:Xl+YRG8S
ボーボボの時のアシがネウロ描いてたと聞いて物凄く納得した

6650常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:08:20.726606 ID:0XN+A78B
ぐらんぶるはコンビニに宣伝ポスターあったのを見たら天才物理学者がいて草
映画の評判良いならバトルお兄さんの二の舞は避けられそうかな?

6651常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:08:29.072101 ID:EdyEps5v
>>6646
四回も見たのか

6652常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:09:31.616848 ID:7uKsMumM
今ジャンプラでボーボボ毎日一話してるけどやっぱり面白いわ
面白いけどこれ一日一話じゃなければ笑いすぎて狂うかもしれん

6653常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:09:58.509125 ID:eYrsv29T
>>6651
一回観て四度泣いたってことじゃないのか?

6654常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:10:36.456504 ID:r/S/mrHV
>>6651
四回も見たら16回泣けるよ

6655常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:11:20.888823 ID:OmUD0inJ
あの色々うるさそうなNHKがログホラ3期やるし不祥事起こしても復帰することはままある
芸能界だと日常茶飯事だし

6656常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:12:04.390785 ID:MxSkjCXC
>>6646
どこで泣いたのかも教えてほしいよね

6657常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:12:17.824661 ID:2QCtoXqv
このご時世役者業はグッダグダだしなぁ(まず仕事が無い)

6658常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:12:28.619719 ID:8ozY7E5y
>>6653
竜星涼の父親と母親が一回づつ泣いた
犬飼貴丈の父親と母親も一回づつ泣いた
これで四回だろう

6659常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:14:09.124688 ID:Xuy53khS
>>6658
自分の息子が脱いで人気アイドルと共演くらい覚悟しとけよ…

6660常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:15:06.071803 ID:C0b/ZVW4
仕事なさ過ぎてYouTuberなるやつ多すぎ問題

6661常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:16:08.549106 ID:z5rK1xmO
久しぶりにノットアクターズ読みに行くことにした

6662常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:17:21.044231 ID:XMgX1y9F
>>6661
緊急事態なのでルシエドを原作者にする暴挙でいこう

6663常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:17:59.130730 ID:CG18/oz/
親だから泣いたってのが味噌だな
多分人質取られてたんだろう

6664常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:17:59.952744 ID:b5uuXZ11
>>6662
最近エター多くなってるし
リアル忙しいんじゃないかな
睡眠時間削ってるとかもあったしちょっとしんぱい

6665常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:18:12.670795 ID:W2jf9P6p
子供が映画に出てることに感動して1回、裸さらしてることに1回
抱腹絶倒して1回、最後まで見てやっぱりよくやったと感極まって1回

6666常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:18:29.332771 ID:+nk1JJDL
>>6663
アニメも人質とられてたしね

6667常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:20:11.029484 ID:hkWpAbxG
>>6663
マネージャーも家族を人質に取られていたなw

6668常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:20:25.078788 ID:r/S/mrHV
銀魂内でやってた様にムショから連載して貰うしか…

6669常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:21:21.156004 ID:z5rK1xmO
ルシエドが原作者とか夜凪ツクヨミのジオウ撮影が始まりそう

6670常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:21:22.069496 ID:EdyEps5v
>>6660
石が増えれば珠も増える、気長にいけ

6671常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:23:21.616489 ID:Xl+YRG8S
>>6668
ウチの漫画家もムショで書かせてくれと出版社から要望が

6672常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:24:59.840576 ID:8ozY7E5y
>>6671
花輪和一「出てから描けばいいのでは?」

6673常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:25:41.706173 ID:j8QVWUhq
『原作者』を失ったな・・・

6674常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:26:25.189058 ID:XMgX1y9F
鬼滅の刃なんかは連載中に見知らぬ親類知人が出てきたようだし
変な事件がなく完結までいって良かったなぁ

6675常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:27:09.447558 ID:eMn+vAWI
>>6655
ログホラって3期やれる程原作のストックあるの?

6676常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:28:51.171722 ID:b5uuXZ11
この度はご迷惑をおかけしております。アクタージュの原作者の〇〇です
ってYouTuberはもう出てるだろうな

6677常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:29:06.426716 ID:Xuy53khS
ぐらんぶるカツ兄出てたのか…

6678常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:29:19.537407 ID:TssoV7NR
>>6676
本人じゃなくて兄弟とかが多いイメージ

6679常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:29:47.620180 ID:Mys8G5yi
ジャンプ編集部のお盆休みも消滅かな…

6680常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:30:25.320855 ID:XMgX1y9F
>>6679
合併号なのに休めない編集部・・・

6681常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:31:56.192749 ID:2QCtoXqv
こち亀の部長が成年雑誌の編集バイトやってたの思い出した

6682常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:32:04.092559 ID:MxSkjCXC
休みが無くなったって?
ttp://pbs.twimg.com/media/Eez9n-SUYAEDYw4.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Ee0FIevU0AsGeC6.jpg

6683常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:32:31.765172 ID:3CKafKrl
>>6679
かなり危機的状況だからなあ
会社に責任あるだろとかもいわれそうだし

6684常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:32:34.006659 ID:8ozY7E5y
>>6677
Gフォースの青木もいるからライダー・戦隊・ウルトラマン・ゴジラと有名特撮なにげに全部制覇してる

6685常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:34:23.943545 ID:11uoUpO8
アマゾンだと値上がりしそうやな
絶版とかになりそうだし今のうちに書店で買っといたほうがよさそう

6686常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:35:29.716419 ID:0XN+A78B
>>6674
ファンや編集はもちろん書いてたワニ先生もびっくりな状態になったからね
変に伸ばさずに完結してくれたのは色んな意味で良かったかもな

6687常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:36:10.510468 ID:Q016JYXQ
>>6683
こんなん会社に言われても困るだろうが
いわれてしまうやろなあ…

6688常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:36:51.547947 ID:iI/lbJ3e
アクタージュって最初微妙な展開でデスアイランド篇から確変起こしたんだっけ?

6689常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:37:15.850080 ID:4DJeRMYh
来週のジャンプを既にフラゲした人だけが最後のアクタージュを見れるのか…
さすがに回収まではしないかな

6690常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:37:20.280932 ID:0XN+A78B
>>6682
無駄にセンスあるとしっているよな
悲惨なのに笑ってしまうwww

6691常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:37:40.994985 ID:r/S/mrHV
アクタージュは読み切りの時から好きでした!アクタージュでは無いけど

6692常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:37:56.671765 ID:XMgX1y9F
>>6688
ジャンル的にジャンプではなくアフタヌーンでやれ、と言われてましたね

6693常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:38:25.462125 ID:F+Jdd22U
アクタージュに続いて世界猫の日とオフパコ募集がトレンドに並んでるの草

6694常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:38:57.731078 ID:Q016JYXQ
>>6682
くっそおもしろい

6695常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:39:08.653600 ID:8+UdIuKg
世界猫ってなんじゃろ・・・世界樹の仲間かな・・・?

6696常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:39:39.692757 ID:HZpMEhfZ
割とガチで作画がかわいそうなので編集は早いとこ新しい原作見つけて新連載決めてあげてほしい

6697常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:39:51.704374 ID:6JkuLcEW
まあまだ疑い段階だから何とも言えん
冤罪の可能性もあるし

6698常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:09.744440 ID:G/1AXhxK
ぐらんぶるは面白かったけど新海監督に謝って!

6699常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:28.270592 ID:Q016JYXQ
>>6697
でも、この手の話って深く調べれば調べるほど冤罪だったになるよりは
余罪出てくることのほうが多いよね

6700常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:41:32.277969 ID:99TEyJLt
オフパコとかも層だけど「据え膳食わぬは男の恥」を信じている人がいるからなぁ

6701常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:42:59.541867 ID:8ozY7E5y
>>6696
ワートリのスピンオフでも描かせるか
猫が監修に付いたらまた体調悪くしそうだけど

6702常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:43:00.208613 ID:XMgX1y9F
そういやかぐや様の白銀父はパパ活港区おじさんになったんだっけ

6703常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:43:38.653595 ID:hkWpAbxG
>>6693
ネコ






>>6700
鶯谷デッドボール来店者「据え膳食わぬは男の恥!」

6704常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:44:51.384733 ID:qHMI6xds
>>6682
サンデーブレイクでダメだったwww

6705常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:44:52.386234 ID:99TEyJLt
もし、作画の人がこうなったとしたら…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222222.jpg

6706常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:45:47.217499 ID:flmoOnoM
>>6705
蒼天航路ェ・・・

6707常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:08.885788 ID:gKLBNdXh
>>6700
担当作家に手を出したジャンプ編集!!コスプレイヤーに捕まってゲームのメインヒロインにねじ込んだ作家!!アイドルにいい年こいて手を出して支えてくれた嫁と離婚した作家!!
割とろくでもない奴多くない?

6708常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:31.361505 ID:HZpMEhfZ
>>6705
闘将!!拉麺男は作画のゆでがこの状態だったんだよなぁ

6709常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:32.277177 ID:TssoV7NR
蒼天はまあ頑張ったと思うよw
やっぱり原作あった前半の方が面白いけど

6710常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:34.904672 ID:klJW9bv1
>>6705
原作者と揉めて原案になった作品も有るので出来ん事はなかろうて(無茶振り

6711常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:35.611611 ID:OmUD0inJ
ルシエドはあかんやろ……あいつクオリティ高い二次創作作るけど
なのはもこのすばも激重設定入れて無駄に暗くするぞ
元から暗いゆゆゆとの相性は抜群だったな

6712常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:47:00.418069 ID:a8zNgYeE
>>6700
こんなんでも手出したらアウトだからな
ttps://i.imgur.com/uvc6uir.jpg
ttps://i.imgur.com/nVTBpCB.jpg

6713常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:47:04.406143 ID:Mys8G5yi
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200808/1000052467.html
女子中学生相手で他にも被害者がいる…これはもう…

6714常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:47:10.916552 ID:T3VhZX7M
アクタージュのはガチの悪質すぎてダメみたいですね 中学生に無理やり痴漢

6715常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:48:02.852387 ID:zkGIvZfc
アリーナで勝ちたいためにキャラを育てたいためにアリーナコインが欲しいためにアリーナで勝ちたい
なぁキャルちゃん、俺はもう疲れたよ

6716常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:48:28.721439 ID:kYQ62ZnT
>>6715
そこに素敵な石があるじゃろ?

6717常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:48:37.277696 ID:HZpMEhfZ
>>6711
なのはも元々設定は重いじゃねぇか

6718常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:48:49.435804 ID:8ozY7E5y
おビール様は使わない方がいい言葉なのか…
ttp://uproda.2ch-library.com/1026685PiA/lib1026685.jpg

6719常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:49:00.366300 ID:XMgX1y9F
>>6713
冤罪とかそういう事件じゃないじゃん・・・

6720常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:49:05.055635 ID:38Zrdzzt
>>6713
3アウトですわ
売春でもなく強制わいせつやんけw

6721常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:49:07.726135 ID:b5uuXZ11
>>6711
なのはもわりと暗いし
このすばもわりかし

でもオブラートの包み方次第なんだろうな

6722常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:49:22.579212 ID:2QCtoXqv
まだ(比較的)若いのになぁ、再スタートまで何年かかるやろな

6723常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:49:23.176374 ID:99TEyJLt
>>6714
しぶりん「中学生に手を出すなんて許せないよね」

6724常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:50:13.534332 ID:8aU299wg
しまぶーと違ってアウト過ぎて草

6725常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:50:15.127143 ID:T3VhZX7M
なのは世界はあれSCP世界とにたもんだしな そこらへんに世界滅ぼㇽ爆弾埋まってる

6726常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:50:35.897797 ID:4DJeRMYh
オフパコ、売春とか仕事の関係でのコネ使って手ごめにしたとかじゃなくて
ガチ痴漢かよ…ある意味しまぶーよりアウトじゃねえか…

6727常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:50:52.979497 ID:klJW9bv1
>>6722
刑務所でロリコンの扱いヤバいって聞くけど…

6728常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:51:16.469649 ID:8+UdIuKg
これは普通にレイプかレイプ未遂だし、しまぶーとは全然違う話だろ
完全にアウトなので本屋に走って転売だ

6729常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:51:17.457773 ID:sqbigTvz
>>6713
なんとなーくこれ初めてじゃない手口だよなぁ

6730常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:51:19.512197 ID:99TEyJLt
痴漢とか窃盗とかは完全に癖になっている人だと「やらないと身体の具合が悪くなる」
レベルだからね…

6731常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:51:25.544779 ID:TssoV7NR
>>6713
思ったよりあかんやつや……

6732常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:51:59.113045 ID:HZpMEhfZ
買春よりよっぽどアウトだよ!

6733常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:53:02.394454 ID:38Zrdzzt
>>6729
一週間前にも同様の被害ってある時点で常習犯だわこれ

6734常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:53:03.050018 ID:hkWpAbxG
>>6711
ルシエドさんといい、蛸壺屋さんといい、激重二次創作の才能に恵まれても、
それは世間では評価されない項目ですからね……。
一次創作至上主義の正否はともかくとして、二次創作を否定すると、創作者が育たないからなぁw

6735常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:53:10.901599 ID:YWjzqG0k
のぶドラ末期は同人扱いされてたけど(ノリもディズニーみたいだから)

6736常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:53:35.141461 ID:8+PCg3rG
そりゃ作画もフォロー外すわ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee4ghg8VoAAP6vG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee4ghlcU8AIlTt8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee4ghliU0AEWeYV.jpg

6737常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:54:15.785623 ID:FqMY4mia
明日にはメルカリに大量に並んでそうwww
本屋走って転売だ!

6738常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:54:16.446778 ID:HZpMEhfZ
>>6734
蛸壷屋は二次創作の才能もないわ
映画のシナリオにアニメのキャラのガワ被せただけじゃねぇか

6739常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:54:20.063106 ID:klJW9bv1
自転車とは言え轢き逃げとか拉致の手口に容易に変化しうる悪辣さやんけ…

6740常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:54:26.824385 ID:z5rK1xmO
>>6711
なのはもこのすばもアクタージュも暗いよ!
アクタージュの役者たちの人生どうなってんのあれ

6741常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:04.973656 ID:Q016JYXQ
お、金剛貰えそう

あと1個番組中に配ってくれないかなあ。
ゼウス編成に移行できるようになる

もっともゼウスを凸るかベリアル凸るかでまた悩むのだが

6742常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:24.378852 ID:Yk4sHYWw
えぇ…普通にガチの性犯罪じゃん
しかも通り魔的犯行って和月やしまぶーとは悪質さの格が違う

6743常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:37.637684 ID:TssoV7NR
>>6736
何もしてなかったらネタのセンスはどうかと思うが、頭おかしいw程度だったけど
実行してたら、頭おかしい。ですよ

6744常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:53.724822 ID:i9hq90+j
>>6734
蛸壺屋に才能……?

6745常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:54.305120 ID:HZpMEhfZ
>>6736
よかったな、望み通り逮捕されたぞ

6746常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:59.514669 ID:c1VExCWp
>>6736
3枚目のやつだけちょっと好き

6747常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:56:07.378259 ID:Jv5eLFoW
蛸壺屋とかきみがぶちのノリ大嫌い

きみがぶちの人がサンデーで連載してたのいつ終わったんだっけ?

6748常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:56:33.103513 ID:hkWpAbxG
>>6718
おフェラ! おセックス! おマトリョーシ姦!

6749常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:56:35.072313 ID:klJW9bv1
>>6744
絵が描ける(上手いとは言ってない)

6750常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:56:42.070579 ID:99TEyJLt
ほら自分で狩った獲物はお店で出される食材よりも美味しいって(フォローになってないフォロー)
大体盗撮とか性犯罪が止められない人の言い分はこんなんです

6751常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:56:46.281259 ID:kYQ62ZnT
>>6718
水商売由来ってことはやっぱりおは女性がつけるんだな…

6752常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:57:15.716126 ID:GN8Krnew
というかこれと一緒にするのは流石に和月やしまぶーに失礼だわ
やらかしの度合いが桁違い

6753常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:57:22.193816 ID:Q016JYXQ
>>6736
心の中で思うのはええんだが
わざわざ原作なんかやってる人が
こんなこと公表しつつマジで逮捕されたら
もう草生やすしかないやん

6754常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:57:38.011678 ID:S/sypdUt
おハーブ生えますわ

6755常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:58:19.399410 ID:ioZOkG3G
途中でぶつ切りになる漫画買っても辛くなるだけじゃない?

6756常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:58:35.631810 ID:8aU299wg
人の肛門を覗き込むとき、肛門もまたあなたを覗いているのだ

6757常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:58:54.299224 ID:99TEyJLt
>>6743
ウケると思ったんです!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222231.jpg

6758常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:58:55.159148 ID:OvhZIXtr
こら打ち切りどころの話じゃねえわ
作画担当災難だったね

6759常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:59:14.042008 ID:9Zb9FEad
>>6752
しまぶーや和月もかなり深刻だと思うけど

6760常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:59:15.510571 ID:iI/lbJ3e
P「わかってくれ、アイドルに本当に手を出すのは犯罪なんだ!」

6761常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:59:33.715676 ID:hkWpAbxG
>>6746
3枚目だけは完全同意

6762常態の名無しさん:2020/08/08(土) 17:59:50.295656 ID:ykPsiB3l
>>6713
想像より遥かに悪質で草枯れる

6763常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:00:26.481944 ID:2QCtoXqv
人間を見る視点を色々変えるから感動が生まれる話を描けるんだろうけど
(一部の)ライターって破滅願望と紙一重よね

6764常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:00:34.511691 ID:9Zb9FEad
と思ったらこれ刑務所に行く確率も高いやつだな、こりゃ絶版処分だ

6765常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:00:44.846853 ID:jnRp+56x
そういえばアクタのコンビって原作者が当時18歳だった作画に声掛けて結成したんだよな
なんか惹かれるもの(意味深)があったんやろなぁ

6766常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:01:33.352447 ID:XMgX1y9F
和月のが深刻なら他の人たちの実名が報道されると思うの

6767常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:09.711860 ID:hkWpAbxG
>>6757
ろりともだちは、ロリコン漫画と見せかけて、男の友情物語じゃぁないですか!

6768常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:14.356611 ID:j8QVWUhq
次のジャンプはある意味売れそうだな

6769常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:20.229783 ID:9Zb9FEad
>>6766
職業差別だな、検察や警察のやつはなぜ守られているんだろうか

6770常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:33.833462 ID:38Zrdzzt
>>6759
売春→5年以下の懲役または300万円以下の罰金
強制わいせつ→6ヶ月以上10年以下の懲役
強制わいせつの方が重い

6771常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:36.377760 ID:flmoOnoM
>>6766
和月はネームバリューあったからやり玉に挙げられただけでないかなあ・・・

6772常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:49.851382 ID:DDenw2ML
心の箍が緩いほど偉大な(明治的)作家になれる説

6773常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:03:06.193823 ID:F+Jdd22U
もうマンガも小説も電子書籍一択にしてるがこういう時の配信停止はどうにもならんのか
絶版対策だと紙の本がいいんだよなあ
でもそこまでして読みたいかと言うと…

6774常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:03:59.150995 ID:TssoV7NR
今日の強化はアルジュナと??か
アルジュナ強化多くね?

6775常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:04:07.124990 ID:9Zb9FEad
>>6770
前科は確実につくだろうし、たぶんもう業界に戻れないんじゃないのだろうか

6776常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:04:16.725133 ID:HCyy9WyN
>>6736
実際のやらかしを踏まえた上でのバイアスをなるたけ省いて
ツイートの内容だけを鑑みてもあんまりよろしくないですね

6777常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:04:50.350320 ID:z5rK1xmO
今回のアクタージュのでなんか笑えないのは被害者の心境の問題よね
「法律でダメなことやったから許せねえ」じゃなくて
「被害者の気持ちを考えると許せねえ」になる

6778常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:05:02.813786 ID:QnI1Y/Us
アルジュナ強化授かりの英雄CT−2は草
減らし過ぎやろ

6779常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:05:03.776972 ID:uSsn2ivv
初犯なら執行猶予つくだろうけど余罪ボロボロ出てきそうだし刑務所行きかもなwww

6780常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:05:36.609133 ID:Yk4sHYWw
>>6718
女房言葉も内輪ネタが外の人間にも使われるようになったものだし
狭い業界の方が新しい言葉が生まれやすいのは昔も今も一緒だよね

6781常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:05:49.008393 ID:HZpMEhfZ
少なくとも2件は確定で余罪ボロボロ出てきそうだしなぁ

6782常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:06:34.195873 ID:zSaI438r
カルナックスもそろそろスキル強化したって・・・

6783常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:07:46.570132 ID:8aU299wg
警察、議員とかもいたのにな
池袋の轢き殺しはまだ捕まってないし
まぁ裁判なっても寿命で逃げ切りだろうな

6784常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:08:11.790581 ID:flmoOnoM
はあっ!?
アルジュナNP獲得5ターン!?
それでCTまで減らすのはさすがにどうよ佐々木道誉!?

6785常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:08:14.994933 ID:Hspqschz
特撮大好きなJCに手を出したり
ちょっと父性に飢えてそうなJKに手を出したり
ポケモンマスターを目指してる世間知らずなお嬢に手を出したり

いけませんよ、やる夫さん!!

6786常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:08:38.549917 ID:0XN+A78B
>>6774
グラブルのラカム並に改造手術繰り返されてない?
オルジュナいるんだし未だに未強化の弓王とかいるんだからそっちに回してほしい

6787常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:08:45.919943 ID:Q016JYXQ
アルジュナはFGO界のラカムかもしれない

6788常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:08:54.811011 ID:gkUUAkaR
>>6777
被害者が中学生ってのが。

6789常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:09:16.724436 ID:mXWhyJdy
なんでかひたすらすり抜けて一回もピックアップ引いてないのに
宝具4で星5ダントツトップのアルジュナパイセンがとうとう活躍できる?

6790常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:09:18.674778 ID:9Zb9FEad
>>6783
井伊直弼が暗殺されたあとの彦根藩並みにひどい処遇になってほしいな、飯塚被告一家

6791常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:10:14.766244 ID:Mys8G5yi
アクタージュの最新刊が舞台の打ち上げまで
CMと大河ドラマの一巻分以上がお蔵入りで、さなぎちゃんもコミックスで読めないのか

6792常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:10:16.670203 ID:zSaI438r
>>6786
弓王は素で性能ほぼ完成されてるからなあ

6793常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:10:28.993708 ID:9Zb9FEad
エロ本やエロ同人で発散できなきゃ不幸なことになるな、風俗は今はあかんし

6794常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:10:30.238750 ID:Q016JYXQ
ラカム君は弱くないんだぞ
度重なる改造手術で超サイヤ人くらいの強さは手に入れた
ただし、まわりは超サイヤ人2ばかりだっただけの話なんだ
超サイヤ人に慣れないアニラよりは単体では強い。ただアニラは味方全員に界王拳100倍を配れる

6795常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:10:32.862524 ID:z5rK1xmO
>>6788
女性読者ヤバいと思う
アクタの女性読者ジャンプトップクラスなのに

6796常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:10:33.507473 ID:sqbigTvz
>>6778
元々チャージターンが12が10でも長すぎるし
これを持ってアルジュナが高難易度の長期戦に使われる様になるとは全く思わんから…

6797常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:11:02.861315 ID:TssoV7NR
大河ドラマ編も合宿一息ついてここから面白くなりそうだったのになぁ

6798常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:11:12.293485 ID:8q1DqPDv
JKアイドルと淫行してた山Pが捕まらなくてアクタがつかまるのかって思ってたけど
思った以上に悪質で草生えない

6799常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:11:16.188276 ID:c85tNWVt
>>6774
それくらいヤバい。千里眼は強化前だと無意味。強化後はスキルマで個性に
魔力放出(炎)はほぼ宝具しか乗らないのに普通の魔力放出に比べて弱く
授かりは初見凄いけどCTとアルジュナのカード性能見るとほぼ気休め
宝具の追加効果も即死系だから死んでるに等しい
一番弓でどげんかしないといけない人

6800常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:11:50.496152 ID:Q016JYXQ
グラブルしてる人とりあえず、ようつべを1回見よう
全部見なくてもいいので
180万人まで視聴者行ったらなんかすごいもん貰えるらしい

6801常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:12:05.866787 ID:S/DUdyL9
>>6786
魔境化してる弓全体枠で一番使われないキャラだからなぁアルジュナ
ちょっとはテコ入れしないと誰も使ってくれないという

まぁ今回の強化でも使う選択肢出ないけど

6802常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:12:26.186976 ID:zSaI438r
宝具の即死が微妙すぎるのがねアルジュナ・・・

6803常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:12:29.274401 ID:QYx58lW0
オリオンとかもほぼ強化されてないけど今でも普通に使えるしなあ
使いみちが明確だし

6804常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:12:46.489315 ID:sqbigTvz
>>6799
即死って特殊なバトルでもないと完全に死に効果だもんな

6805常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:13:04.602228 ID:F+Jdd22U
ラカムくんは改造手術でルシHLに席が出来そう…!って喜んでたらゼタが最高にマッチした性能でやってきてやっぱお前いらないってされた
弱くはないんだ…ないんだけど特筆すべき点は特にない

6806常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:13:29.416370 ID:2w/nFyBj
オリオンってクリティカルで殴るだけの簡単なお仕事しかしない

6807常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:14:44.202467 ID:iI/lbJ3e
アクタージュ、原作者と作画が不仲説があったのか
でもって作画は当年とって22歳の女性漫画家
うーん

6808常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:14:45.105823 ID:flmoOnoM
>>6799
NP獲得何パーセントやろなあ。
問題はそこだ。
10%とか言ったらとんでもないが、5%でも十分強い。

6809常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:15:11.164201 ID:0XN+A78B
>>6801
運営はもう諦めるか調整としてスキル含めて性能を弄るしかないと思うんだよね

>>6792
それでも流石にもうそろそろ強化欲しくない?

6810常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:13.000340 ID:WRGrY0Xt
売春ですらななかったとは

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012558471000.html6月>18日の午後8時ごろ、中野区の路上で、歩いていた女子中学生の後ろから自転車で近づき
>体を触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。

6811常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:28.060273 ID:gkUUAkaR
>>6808
毎ターン10らしい。

6812常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:39.964915 ID:zSaI438r
>>6801
鯖特攻持ちのギッル・テスラ、超威力のイシュタル、神聖特攻+バフ山盛りのナポ、回転率のイルカ女・Say show now gone!

☆5全体弓魔境すぎる

6813常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:46.390972 ID:z5rK1xmO
>>6807
マツキとしろ先生が相互フォローになったのがしろ先生が18歳の時
二人の合作がジャンプに持ち込まれてアクタージュ連載内定になったのがしろ先生が19歳の時

6814常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:16:58.770528 ID:Hspqschz
ソシャゲでちょくちょく生まれる、何度も梃入れされるが根本的なコンセプトがいまいちなので使い道にならない強化の迷子さんか

6815常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:17:26.314589 ID:flmoOnoM
>>6811
ブボッ(飲んでいた水を吹き出す音)

6816常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:17:50.428821 ID:Q016JYXQ
中村、生放送中に賢者10人目を入手するww
コイツすげえわ

6817常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:18:02.347240 ID:2QCtoXqv
アプデでなんとかなるやろの精神はKOTY七英雄からオシオキだどー

6818常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:18:21.710454 ID:flmoOnoM
>>6814
おっきー「いいのよ、姫は引きこもりたいんだから」

6819常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:20:28.554903 ID:c85tNWVt
>>6811
アーツ三枚を活かしてマーリンと玉藻でガン回し構成が思い浮かぶけど
毎ターンデバフばんばん放たれる高難易度でもない限り活躍しなさそうで
逆に言えばそんなん来たら大半のユーザー投げそう。石とか

6820常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:21:16.540436 ID:zSaI438r
おっきーはNP全体に30ぐらい配れるようになれば手のひら超回転されるよ

6821常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:21:53.105338 ID:F+Jdd22U
>>6816
賢者統べ71人目誕生の瞬間は草

6822常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:22:34.560966 ID:E3HHNaLr
メロンブックス秋葉原の超同人祭、フリー入場になった途端に会場のある5階から階段で延々1階まで列が形成ってダメじゃん

6823常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:23:33.786709 ID:LaJk8gTh
>>6784
これはしたり(太平記感)

6824常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:23:34.419786 ID:QYx58lW0
>>6820
ついでにARTS宝具になってください

6825常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:23:52.101629 ID:chVRv5DA
マリベルってそんなに良いの?
ttps://i.imgur.com/dptUq1S.jpg

6826常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:24:08.714703 ID:zDe7BHVr
>>6818
弓のほうのおっきーは割とやる気出しててえらい(腹肉を狙いながら)

6827常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:24:36.393329 ID:z5rK1xmO
>>6825
DQ史上最高のヒロインを語る時に必ず名前が出る

6828常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:25:30.802688 ID:HZpMEhfZ
>>6825
7は他に相手がおらんのもある
フォズ出すのもなんか違うし

6829常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:25:48.886618 ID:LaJk8gTh
>>6827
一緒に冒険するのが種泥棒だからその影響もないかこれ?

6830常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:26:17.631704 ID:Q016JYXQ
ディープな話になると
中村とシェロの人しか参加してねえww

6831常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:26:19.687400 ID:WRGrY0Xt
7ってマリベル以外候補いなくない?

6832常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:26:31.989802 ID:8aU299wg
>>6825
選択肢がない
あとPT途中離脱するのはやめてほしい

6833常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:26:38.947445 ID:E3HHNaLr
Vに誰か足りてないよなぁ?

6834常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:27:12.923465 ID:Q016JYXQ
記念チケット結構使わずにとってる人多いな

そっこうマジェスタスにしたわ

6835常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:27:15.947129 ID:9Zb9FEad
自転車で近付いてわいせつって前もあったような

6836常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:27:24.790775 ID:c85tNWVt
>>6828
どっかの国の王女様とも仲良かったと思う
ほぼモブな上に、こいつまた上から話しかける系の女引っ掛けてんなって
アイラは本編中だと全くフラグがなくて逆に清々しい。いや、なんでや!

6837常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:28:01.432432 ID:Q016JYXQ
>>6832
終盤で抜けるから割と育ち切ってる状況で抜けるんだよな
マジで困る

6838常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:28:35.616876 ID:Q016JYXQ
>>6836
漁師の子はドMなのかもしれない

6839常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:28:37.000761 ID:njAX2t/c
なかまとはなすコマンドをガッツリ使う人にだけ見せる表情が多くてPS版の頃から好きな人は一定数居た
3DS版の衣装変更で更に増えた

6840常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:28:39.009794 ID:W2jf9P6p
>>6828
アイラはどちらかってーとお姉さんポジションだしなあ
あとはキーファの妹と、なぜか知らんが主人公のことをえらく気に入ってるお姫様がどっかにいたくらいか

6841常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:28:49.177556 ID:2QCtoXqv
マジャスティスとか言うまず忘れられる呪文

6842常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:28:54.448291 ID:flmoOnoM
>>6837
賢者コンプリート!ってところで抜けられたので頭が真っ白になったわw
魔法戦力引き抜かないでおくれよぉぉぉぉ!

6843常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:29:55.735398 ID:a8zNgYeE
>>6835
蒙古相手に馬で近付いて△なら俺もやってる

6844常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:29:58.474429 ID:njAX2t/c
>>6838
漁師の子は幼なじみがキーファとマリベルだからな、友達は自分を振り回す者と思っていても可笑しくはない

6845常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:30:46.777992 ID:38Zrdzzt
>>6806
そっちじゃなくてオリオン(アルテミス)じゃないか

6846常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:31:23.825167 ID:lhbbyCL6
>>6807
どうせ顔で選んだんだろ?こんなことやらかす奴だし

6847常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:31:37.971390 ID:8aU299wg
綱元で逆らえないんや
しゃーない

6848常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:31:48.860834 ID:gkUUAkaR
>>6835
自転車ですれ違いざまに尻触るってのは、
昔からある話ではある。

6849常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:33:25.263643 ID:LA/WNWEw
そろそろアーラシュの兄貴にも強化ください
スキルのNP獲得をさらに+20かバスターアップ獲得か宝具意力強化で我慢します

6850常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:33:28.732760 ID:HZpMEhfZ
>>6842
だいたい魔法アタッカーか回復役にしてるから大変よね

6851常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:33:40.552115 ID:Q016JYXQ
>>6846
女性なんか
そりゃ、原作のフォロー外すわww

レイプとかされてないだろうな

6852常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:33:57.708683 ID:TssoV7NR
>>6849
俺はガッツだけでいいわ

6853常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:34:15.061548 ID:klJW9bv1
>>6835
季節の変わり目に出る変態野郎としてはスタンダードじゃないかな?

6854常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:34:49.087570 ID:Q016JYXQ
アーラシュのアニキは
宝具威力アップでいいわ

6855常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:34:49.693839 ID:c85tNWVt
>>6852
個人的には防御無視に貫通がいい
絶対に逃さんからな

6856常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:35:02.025767 ID:38Zrdzzt
福袋今年はどうなるんかね?クラス別?闇鍋?それとも目玉で複数回引けるとか交換チケットあり?
とりあえず剣か弓の星5が欲しいなぁ

6857常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:35:27.087582 ID:z5rK1xmO
>>6851
読み切りの手応え時点で連載が決まったって話なので10代でジャンプ連載内定もらった本物の天才だよ
アマチュア時代はワールドトリガーや左門くんはサモナーの百合同人誌を描く女子高校生だった

6858常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:01.901837 ID:ioZOkG3G
>>6846
失礼な奴だな
作画の人の実力は本物だよ

6859常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:15.568049 ID:LA/WNWEw
>>6852
ガッツ発動時に全体にバフ配るようにしようぜ

6860常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:16.992704 ID:Qup4xaiY
中学生を襲う
連続で
合意なし

2アウトってとこか?

6861常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:24.185121 ID:9Zb9FEad
駿河屋の福袋のエロゲー雑誌20冊1100円どうしようかなー昔は存外それで抜いていたけど

6862常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:27.834379 ID:L9x2Vp8l
DQ7は割と暗い話多いからそれに対して素直に怒ってくれるマリベルの好感度が上がる

6863常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:36:44.744480 ID:Quf1rxbS
ブチャは人気キャラだし色んな人に好かれるのはわかるけど個人的には苦手なキャラだなあ

6864常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:37:15.536775 ID:8aU299wg
ジャンプは妻子持ちの某編集が女性作家に手を出したことを別漫画でバラされた前科があるんだよなぁ……

6865常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:37:31.975015 ID:38Zrdzzt
>>6849
防御無視+貫通+必中にしようぜ

6866常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:37:40.200928 ID:j3w/gPq7
マリベルは単純にクソな環境でクソが!!って代弁してくれるからな

6867常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:37:47.027874 ID:8aU299wg
>>6861
こういうものは買ってから後悔しなさい

6868常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:38:34.463900 ID:HZpMEhfZ
>>6856
正月がクラス別だったし闇鍋じゃない?

6869常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:39:11.173818 ID:Qup4xaiY
DLサイトのエロゲ1本500円セールはかなりすき

6870常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:39:21.409658 ID:AGyiezLm
>>6841
ギガジャティス習得は7らしくて好き
マダンテ無効さえできれば、ラスボス特攻ぽくて格好良かったのに……

6871常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:39:34.268739 ID:9Zb9FEad
>>6867
ごもっとも福袋に福はあるのだろうか?

6872常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:41:02.679201 ID:Mys8G5yi
>>6864
がんばれ瓶子!!
いけますよ瓶子さん!

6873常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:41:25.828248 ID:K2Br5Udj
>>6860
余罪ありそう……

6874常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:41:47.651391 ID:AGyiezLm
>>6836
小説ではなぜかアイラルート……なんでや!
砂漠の女王も好感度高いけど、お相手いるからなあ

7主は結局漁師の道を選んだし、やっぱりマリベル一択じゃないかな

6875常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:41:59.554781 ID:ykPsiB3l
>>6871
時代にもよるだろうけどエロゲー雑誌ならエロゲーディスク付きとかもワンチャンあるんじゃね?

6876常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:42:27.669046 ID:Qup4xaiY
>>6871
スッ
ttps://i.imgur.com/hyJjb7E.jpg

6877常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:42:36.274764 ID:LA/WNWEw
相方がやらかすと何も悪くない方にも色々と風評被害がいくの可哀想やといつも思う

6878常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:42:41.038557 ID:F8PJTSNc
福袋に福が入っているなどというナイーヴな考え方は捨てろ

6879常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:43:38.287360 ID:W2jf9P6p
>>6874
でも本人たちの意志は別にして、キーファの妹の婿取り考えたら主人公が第一候補にならね?

6880常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:43:52.246185 ID:flmoOnoM
>>6868
恒常闇鍋→同クラス別→限定あり闇鍋→同クラス別→限定のみ闇鍋→同クラス別
と来てるから、次は恒常選択可だと思ってたんだが、☆5配布でそれやっちゃったから
スト限込みの恒常選択可じゃないかなあと思ってる。

6881常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:13.834784 ID:Qup4xaiY
>>6877
シャブ&アスカかな?

6882常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:29.620928 ID:lyOSmBfn
>>6857
業が深そうで何よりです。天使ちゃん見るに納得しかないが

6883常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:30.265341 ID:WRGrY0Xt
まぁ名前変えて再出発じゃないかな…
こうなったら代表作アクタージュは無理だし

6884常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:34.798280 ID:AGyiezLm
>>6861
厚さでだいたい分かるんじゃね?
古い二次元ドリームマガジン入ってるなら元が取れそう

6885常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:44:37.051929 ID:YWjzqG0k
dq7の主人公が17歳くらいなのは驚き
10歳くらいに見える

6886常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:45:12.509257 ID:E3HHNaLr
エエッ、ガッツがレイプされてるって?!

6887常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:45:16.459719 ID:klJW9bv1
>>6875
昔のエロゲセットとか十年位前にやってるエロゲ雑誌あったがどうだろうね…

6888常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:45:23.992115 ID:flmoOnoM
>>6879
網元の息子だから、まあ孤島の小さな王国なら無い選択ではないよな。
下手すると王や大臣の次位にいい家のボンボンだぞあいつw

6889常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:45:27.068735 ID:HZpMEhfZ
>>6877
最近の芸人の騒動とかもなぁ

6890常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:45:34.415497 ID:Qup4xaiY
そういや逃亡の疑いがあったそうで
ttps://i.imgur.com/nnNhV3q.jpg
ttps://i.imgur.com/5VtzChM.jpg

6891常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:45:41.416876 ID:zDe7BHVr
>>6860
ゲームセットなんだよなぁ

6892常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:46:03.831485 ID:YWjzqG0k
ガッツは神奈延年と仮面ライダーバースの後藤さんどっちがいい?

6893常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:46:24.065127 ID:OvhZIXtr
>>6825
妹がコマに居ないんですけど…

6894常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:05.311713 ID:Q016JYXQ
>>6869
セール対象は大体持ってることが多い…

6895常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:05.980942 ID:c85tNWVt
>>6885
プレイ時間の関係もあって
当初10歳くらいだったとして旅の間に何年も経っててもおかしくない印象がある

6896常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:17.172909 ID:nyTyJmEV
山Pはどうなるんやろな

6897常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:27.929860 ID:OvhZIXtr
>>6886
ガッツはレイプされてるがザ・ガッツだったらあり得ないよね

6898常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:32.360737 ID:AGyiezLm
>>6879
アイラに生やす方法探したほうが良さそう

6899常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:35.278200 ID:4DJeRMYh
>>6873
以前から周辺で自転車に乗った不審者の被害があるとかなんとか
余罪ぽろぽろ出ますねこりゃ

6900常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:47:46.826265 ID:Q016JYXQ
>>6874
そりゃ、きーふぁの子孫やぞ
キーファの面影残ってたんやろ

6901常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:48:52.741478 ID:AGyiezLm
>>6885
え?あいつそんな歳だったの!?
船に乗せてもらえないからもっと幼いもんだと

6902常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:04.656511 ID:HZpMEhfZ
>>6888
網元ちゃう
村一番の漁師の息子や

6903常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:05.385355 ID:OvhZIXtr
>>6899
実際何件もバレずに済むもんなんだな

6904常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:46.621693 ID:Q016JYXQ
>>6885
キャラの頭身が低く書かれてるからなあ

6905常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:58.924863 ID:AGyiezLm
>>6888
混ざってる混ざってる
アルスが漁師の息子、マリベルが網元の娘

6906常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:50:21.915406 ID:W2jf9P6p
>>6888
網元はマリベルの家やで
主人公の親父は村一番の漁師や

6907常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:50:37.696307 ID:j3w/gPq7
>>6888
網元の子はマリベルさんや

6908常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:50:46.827674 ID:flmoOnoM
>>6905
あーなるほど。
つまりアルスが網元に婿入りしてから経歴ロンダリングして王女の婿やな!(ぉ

6909常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:51:13.800020 ID:2ZrqsQp2
事件起こしたのが6月18日
梅雨の間だけ北海道いこっかなーとか言ってたのか6月23日

これ高跳び狙ってない??

6910常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:51:15.211201 ID:Q016JYXQ
なーに、マリベルと結婚したら網元の息子だ

とはいえ、マリベル彼氏おらんかったっけ?

6911常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:51:21.590807 ID:OvhZIXtr
そういやさっき女子高生の群れを見たけど高崎山の猿を見るのとさほど変わらないと思ってしまいました

二次元にはあんなにちんちんがいらいらしてなお俺を甘やかしてくれるJKやJSが一杯いるのにどうして…?

6912常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:51:56.597614 ID:Q016JYXQ
最近のJKはみんなマスクしてるから
どれもすごくかわいく見えてお得だぞ

6913常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:52:11.484368 ID:AQMTmV+b
アルジュナ、NP25+毎ターン10だから開幕に使って3ターン目で45%か
間違いなく超強いのだがNP50%礼装で使うには微妙に足りないな…

6914常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:52:15.361043 ID:HZpMEhfZ
>>6908
アルスとマリベルの息子が婿入りでよくない?

6915常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:52:34.114603 ID:YZiKwG37
>>6864
瓶子がゴミクズなの分かる漫画本当好き
ttps://i.imgur.com/ZZZ9QuZ.jpg

6916常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:52:40.890986 ID:2ZrqsQp2
鈴谷に手出すのも違法だゾ

6917常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:53:23.547095 ID:9Zb9FEad
>>6884
通販だからわからんざんす

6918常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:53:33.537205 ID:7vnwBunl
>>6916
近親はちょっとなぁ…

6919常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:53:49.542666 ID:flmoOnoM
>>6914
今すぐ製作したとしてもさすがに年齢離れすぎじゃね?
既に作成済みだったなら別だが(ぉ

6920常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:53:51.976395 ID:9Zb9FEad
>>6897
ザ・ガッツでも蝕ではどうしようもないだろ

6921常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:54:40.124038 ID:i9hq90+j
>>6916
大戦中の軍艦とかこのスレの99%より年上では?

6922常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:54:52.311476 ID:LA/WNWEw
マリベルが網元の娘で7主人公が村一番の漁師の息子で網元から親子ともに気に入られてるとかじゃなかったか
つまり世界を救った後にヒロインがいないまま村に帰ると未来が決まってしまう…!

6923常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:55:06.377520 ID:Mys8G5yi
>>6909
7月にも自転車乗って体触ってくる変態の報告が何件かある…

6924常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:55:08.202549 ID:YZiKwG37
>>6877
大島さん!!トイレ行くなら一万円は忘れちゃダメですよ!!

6925常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:55:17.239228 ID:HZpMEhfZ
>>6916
軍の備品に手付けるのはなぁ

6926常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:55:52.823233 ID:S/DUdyL9
マリベルはこれすこ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667063.jpg

6927常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:55:57.167219 ID:TssoV7NR
>>6912
エロ配信系のシチュエーションが好きで、
マスクがエロいアイテムに見えてたところにこれだから困る

6928常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:55:58.361437 ID:hkWpAbxG
>>6918
近親相姦自体は合法だよ。未成年淫行や強制わいせつになれば違法だけど。

6929常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:56:14.903225 ID:8aU299wg
>>6924
騒動利用してYouTuberに進出してるの草生える

6930常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:56:46.199115 ID:TssoV7NR
>>6926
マリベル、頭巾さえなければ……

6931常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:56:52.519781 ID:flmoOnoM
>>6926
この後めちゃくちゃ(ry

6932常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:56:54.770917 ID:9Zb9FEad
>>6928
自分の娘8歳を犯していた実父懲役8年くらったぞ

6933常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:57:09.929146 ID:2ZrqsQp2
大島さんは願いが叶っただけやぞ
ttps://i.imgur.com/porTGul.jpg

6934常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:57:21.051864 ID:ioZOkG3G
>>6919
初プレイしたときはマリベルの事ブスだと思ってたけど
最近何かすげー可愛く感じるのは二次創作のせいなのかどうなのか

6935常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:57:39.300143 ID:AGyiezLm
>>6922
そのうえ、大海賊の道は蹴ってるからな
……魔王も精霊も神も超えた存在が好きで漁師してるのに、王様やってくれませんか?とか頼めるのかな

6936常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:58:13.037334 ID:nUFVr3+q
>>6926
作者の名前をプリーズ

6937常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:59:19.489491 ID:HCyy9WyN
>>6926
良い……

6938常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:59:37.760970 ID:z5rK1xmO
わーマツキの余罪がどんどん出てきてる
服装ほとんど同じで使ってる自転車も同じだったのか

6939常態の名無しさん:2020/08/08(土) 18:59:45.965025 ID:chVRv5DA
>>6936
ミモネル

6940常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:04.288492 ID:S/DUdyL9
>>6936
ミモネランド

6941常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:09.256819 ID:i9hq90+j
>>6935
めっちゃ頑張って世界救ったんだからあとは好き勝手させてあげてよ!

6942常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:09.905350 ID:HZpMEhfZ
>>6926
このマリベルの下着ヤる気満々なのでは?

6943常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:32.990467 ID:8aU299wg
なんで風俗で我慢できないんですか?

6944常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:33.666581 ID:qKtTJ/ZT
マリベルは結構プレイヤーの共感誘う発言が多くてプレイしてくと段々好きになって行くタイプだったなぁ

6945常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:46.702164 ID:2Q/A0dYK
>>6936
絵柄的に仲間と一線越えちゃう本のミモネルさん

6946常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:59.688207 ID:klJW9bv1
>>6938
常習て事かいな…

6947常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:01:17.870958 ID:S/DUdyL9
>>6942
実際にはヤってないんだよなぁ
妄想ではヤったけど

6948常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:01:44.005348 ID:F8PJTSNc
PS版表紙のマリベルは口がひん曲がってるからその印象なんじゃないかなあ
3DS版以降だと全然違うし

6949常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:01:54.116559 ID:2ZrqsQp2
悲報
しまぶー、巻き込まれてトレンド入り

6950常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:01:55.106370 ID:LA/WNWEw
高木さん作者のマリベル1枚絵特に好き

6951常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:02:32.706136 ID:nUFVr3+q
サンクス!早速ググってくるぜ

6952常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:04:04.062521 ID:TssoV7NR
よくはられる夜伽と勘違いしてエロ下着で提督の部屋に言ったら真面目た戦術論語る羽目になった足柄もミモネルさんだっけか
グラブル系も好き

6953常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:05:16.204920 ID:XMgX1y9F
進撃の巨人の最新話を読んだけど
エレンがライナーを特別視してるのに納得がいきますね

6954常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:06:27.457300 ID:SA/YobPm
>>6949
だってジャンプで逮捕された不名誉な先駆者だし
なんかある度にそら蒸し返されるよw

6955常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:06:31.994909 ID:YWjzqG0k
進撃あと何回で終わるんだろう
pixivとかTwitterとか見ると進撃がいかに人気があるかが分かるよね
やる夫スレでもそこそこキャラは見かけるけど

6956常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:06:40.028244 ID:jWqLJD4Q
ジャンプって性犯罪者でも集めてるの??

6957常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:06:56.778860 ID:hkWpAbxG
>>6932
強姦は犯罪だから逮捕されるに決まっているだろう。

6958常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:07:02.234110 ID:9Zb9FEad
ミモネランドか、駿河屋で買っておけばよかった

6959常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:07:11.739376 ID:b5uuXZ11
>>6953
アルミン……

6960常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:07:52.915527 ID:z5rK1xmO
>>6946
去年10月に中野区中野で黒い自転車に乗った黒服黒ズボンに白マスクをした男に女子学生が男に体を触られた
今年7/11に中野区鷺宮で黒い自転車に乗った黒帽子黒シャツ黒ズボンの男に女性が体触られた
今年7/14に中野区野方で黒い自転車に乗った黒帽子黒シャツ黒ズボンの男に女子小学生が体触られた

今回の事件は中野区で6/18に黒い自転車に乗った黒服のマツキが女子中学生を連続で触った事件

6961常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:09:01.721252 ID:nUFVr3+q
調べたらpixivで足柄さんの絵をブックマしてたわ……
通りで見たことある絵だと思った

6962常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:09:03.228899 ID:UA4S/rgo
>>6960
その地域の人からしたら同一犯であって欲しいだろうな
怖すぎるやろ

6963常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:09:26.396838 ID:xUZVmhqI
あっ...
ttps://i.imgur.com/f5J86Z2.jpg

6964常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:10:08.182567 ID:38Zrdzzt
>>6960
これ常習犯やろ
件数ヤバすぎる

6965常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:10:19.378599 ID:S/DUdyL9
>>6958
とらのあなに在庫あったよたしか

6966常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:11:23.245580 ID:qiR3Mh1p
switch本体ようやく手に入ったんだけど何からやればよろし?お盆休み暇でなあ

6967常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:11:28.790125 ID:nBxW3LPZ
あのさぁ…
ttps://imgur.com/BO1MlWm.png

6968常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:11:37.925789 ID:LaJk8gTh
>>6963
はえーんだよ!www

6969常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:12:27.691859 ID:fd9CEa0i
kbtitを久保帯人っていうんじゃねぇ!

6970常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:12:31.596907 ID:nyTyJmEV
>>6967
名誉毀損で訴えられるぞコレ

6971常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:12:49.492384 ID:HZpMEhfZ
お前ら師匠と集英社から訴えられても知らんぞ

6972常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:12:50.184642 ID:38Zrdzzt
>>6966
ゼルダやろうぜ!!
ttps://i.imgur.com/BxfDFMY.jpg

6973常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:13:38.052978 ID:6ZWMk6tR
>>6963
業の音でござったか・・・

6974常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:14:56.781222 ID:LaJk8gTh
だから師匠とタクヤさんと松本は別人だって言ってるだろ!

6975常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:15:06.699450 ID:klJW9bv1
>>6966
王道ゼルダ、マリオ、スマブラ

変わり種でホラー系のアクションゲームのキャリオンてのがスイッチ版も出てた筈

6976常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:15:16.310894 ID:c85tNWVt
>>6972
初手終わらない奴を進める外道が!

6977常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:15:39.717532 ID:F8PJTSNc
>>6966
ポケモン剣盾で童帝のお気に入りイーブイちゃんをすこれ

6978常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:15:47.704086 ID:0XN+A78B
>>6967
小畑さんは十徳ナイフで点数稼ぎの結果っぽいし久保先生はネタでも誹謗中傷だし
矢吹先生に至っては完全に被害者だしここに名前挙げるのは違うでしょ

6979常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:15:59.985569 ID:8aU299wg
スマブラのために買ったのにFEばっかりやってたな

6980常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:16:05.521337 ID:chVRv5DA
>>6967
マジのデマで訴えられたら負けるって何回も言われているだろ
仲間内なら淫夢ネタで済むけど不特定多数の人が見るSNSだと本当だと思って拡散されふ危険性があるってなんで分からないのかな?

6981常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:16:12.021187 ID:jybear1I
完全になくならんだろうけど見せしめとしてこういうアホに実刑付いてほしいわ

6982常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:17:26.745274 ID:2QCtoXqv
チュートリアルの(ボコブリンへの)殺意があふれているBOW

ままええわ(自分への殺意もマシマシ)

6983常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:17:49.090792 ID:fd9CEa0i
>>6980
わからないからSNSを使っているのでは?

6984常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:18:01.403252 ID:AGyiezLm
>>6966
とりあえず世界の遊び、暇つぶし力では最強
後は趣味によるが、リングフィットは覚悟して買えよ
ディスクヒットのミッションをパーフェクト条件にした馬鹿はどいつだ!?

6985常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:18:02.061206 ID:dDS7SOfZ
ほえー、RGユニコーンガンダムペルフェクティビティ本体とRGFAユニコーンガンダムの武装は無加工で合体できるんか
ttps://twitter.com/gundambase_t/status/1292032628422451200

6986常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:18:17.471220 ID:zSaI438r
>>6856
1回期間限定クラス別やったしそれ以外は何やっても不満出そうだからなあ。恒常☆5配布もやったから尚更

6987常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:18:51.955909 ID:WRGrY0Xt
しかし集英社も大変だな、予定してた舞台化吹っ飛んだし、賠償要求されるだろうし
(作画と集英社にとって)最悪な死に方したな…

6988常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:18:59.116072 ID:nyTyJmEV
>>6966
スマブラ買ったら部屋作るから一緒にやろうぜ!

6989常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:19:20.963180 ID:flmoOnoM
>>6966
スパロボT

6990常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:19:34.421080 ID:6JkuLcEW
正直今回の件としまぶーが同一視されるのはかわいそうな気がする

6991常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:19:42.579338 ID:0XN+A78B
Switch増税前に取り敢えず買ったけど妹がFEとゼルダやりたがって貸してそれっきりだな
まあ奥村パレスで止まってるP5始め積みゲーあるから困らないけど
しかし一回積むとなかなかギアが入らないのはどうにかならないものか

6992常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:20:36.870980 ID:dDS7SOfZ
>>6966
スパロボだったら何よりも先にスパロボVを真っ先にオススメ!


6993常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:20:39.557715 ID:HCyy9WyN
>>6966
アクションが得意なら、鉄板オブ鉄板のゼルダBotW・マリオオデッセイ
に加えて個人的なオススメはブロックパズルアクション「ハコボーイ!&ハコガール!」

6994常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:20:46.651555 ID:flmoOnoM
>>6990
しまぶーは買春で、今回は婦女暴行だっけ

6995常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:21:21.508268 ID:zSaI438r
>>6987
たけしの時みたく打ち切りプラス既刊コミックの絶版まであり得るのがな

6996常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:21:43.589211 ID:b5uuXZ11
>>6994
どっちも相手は未成年

しまぶーは相手が年齢を偽ってたとかだが

6997常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:21:47.203289 ID:gf9/2uqX
騒ぐ連中の声で公式の無関係宣言もかき消されて延々と騒がれれるのを見てると
ネット上の情報の確度を即時示してくれるヒトログが欲しくなる

6998常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:21:56.781955 ID:S/sypdUt
ナタクアルジュナってまた微妙なメンツを……

6999常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:22:44.868254 ID:b5uuXZ11
>>6997
ああいうアプリはいつか作られそうだよね
ただ、一般人には機能は制限されまくりそうだけど

7000常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:22:53.659381 ID:HZpMEhfZ
>>6980
Twitterもグループラインも一緒だと思ってるバカは結構いる

7001常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:22:59.749865 ID:zSaI438r
>>6994
容疑としてはわいせつ罪。監視カメラの録画アリ・容疑認めてる

7002常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:24:34.660475 ID:flmoOnoM
>>6998
微妙だから強化するんじゃないかw

7003常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:25:09.057842 ID:flmoOnoM
>>7001
暴行まではいかんか。
まあしまぶーが一緒にされるのはさすがに気の毒よね

7004常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:26:18.061399 ID:S/sypdUt
プリコネのクランチャットが俺の乞食とスタンプしかログになくて草萌ゆるわ
rank130のまだまだ初心者の赤ちゃんだから許してね

7005常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:26:27.141075 ID:zSaI438r
>>7003
なお巻き添えでトレンドに上がってる模様w

7006常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:26:48.719850 ID:K2Br5Udj
>>6995
作画&原作の片方だからまだぶち抜かれたのは右胸だから心臓は無事だぜ! で済む可能性も……

7007常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:26:50.227521 ID:flmoOnoM
>>7005
そのくらいはまあ、しょうがないかなとw


7008常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:27:00.145713 ID:S/sypdUt
ジャンプ作家の性犯罪=しまぶー感はある

7009常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:27:23.555210 ID:ClYJgTxK
今週のワンピース読んで思ったんだけど
パウンドさん、あの状況で生きてたとかさ
オーブンさん優しすぎない?
裏切り者を殺す絶好のチャンスを2回も妨害されて
しかも頭を棍棒で思いっきりぶん殴られてるんだぜ……

7010常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:27:32.334060 ID:OvhZIXtr
>>6966
スマブラやろうぜ!

空ダとか反転とかガーキャンとか色々つらひ

7011常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:27:35.380646 ID:uZlsx/Cl
まぁまさにこれよね

ttp://i.imgur.com/ee7rmAr.jpg

7012常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:28:17.092870 ID:6EXVAUHE
>>6997
ヒトログはあれAIが高度過ぎてな…
抽象的な概念すら理解するレベルとかむしろ人間の方が扱いきれずに振り回されそう

7013常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:28:30.821200 ID:OvhZIXtr
喧嘩稼業特別回で島田武が語るのかな

7014常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:28:34.281344 ID:nUFVr3+q
しまぶーはよくカムバックできたよね

7015常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:28:42.356779 ID:0XN+A78B
>>7002
微妙なのに必要なのは強化じゃなくて調整だと思う
アルジュナとか骨組みからして問題点多いんだから
ちょっとした強化を複数回行っても根本的な解決にはなってないし

7016常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:29:10.021681 ID:Quf1rxbS
経産婦ヒロインとかいないのかしら?
小中で産んだjkヒロイン

7017常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:29:31.897465 ID:klJW9bv1
>>7014
情状酌量の余地があったからねぇ

7018常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:29:47.914291 ID:QnI1Y/Us
パウンドさん仮にもマムが種欲しがったくらいだし希少種族じゃないなら本体性能はガチのはずよ

7019常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:29:51.436853 ID:flmoOnoM
>>7015
まあNPチャージあれば何とかなるよ・・・

7020常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:29:56.648028 ID:2o8ggybk
>>6997
ルパンのヤツか
確かに情報の確度って大事だよね
ソース辿ってったら伝言ゲームのように尾ひれついて一周してたなんてざら

7021常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:22.711548 ID:nUFVr3+q
>>7016
このスレで同級生の手術後が帝王切開って気付いた主人公が漫画の話題出てなかったっけ?

7022常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:46.255670 ID:i9hq90+j
>>7012
でもいつかはできるんだろうなって感じたわヒトログ
シンギュラリティ一歩手前くらいの感じ

7023常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:48.708386 ID:f0sG2WVr
>>7015
神ジュナを使えばおk

7024常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:31:25.799759 ID:0XN+A78B
>>7014
あの騒動があったから完結楽しみにしつつ諦めてたけど完全版で完結したのは驚いたし
別の連載してアニメ化までした事には更に驚かされた

7025常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:24.466253 ID:HgIYqRiN
>>7021
ビターバージンってやつだったっけ

7026常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:28.914631 ID:38Zrdzzt
>>7019
せめて即時チャージならいいのにねw
アストルフォとかスキル死んでたからNP50チャージ強化入ったら周回でそこそこ使えるようになったし

7027常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:42.982032 ID:8aU299wg
>>7016
ヒロインが義父にレイプされて一度中絶、もう一回妊娠して里子に出した
ビターバージンという漫画があってな

7028常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:45.454512 ID:nUFVr3+q
>>7024
映画で転けなかったら漫画の方ももっとじっくり描けたかもね
終盤早足すぎてちよっと訳分からんくなった

7029常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:34:28.995875 ID:nUFVr3+q
???「去年は念願の水着も着れたし、今年の強化は☆5剣が2人……これは私大勝利でしょうの流れでしょう」

7030常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:34:29.832955 ID:ClYJgTxK
>>7018
パウンドさんは希少種族枠(頭が超でかい)
まぁ、完全不意打ちとはいえ、あのオーブンの能力行使を止めてるから弱いとは言わんが
娘と孫に遠くから最後の別れを言ってる時に血が飛び散る攻撃受けてたから
流石に殺したもんだと思ってたよ……

7031常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:34:54.554075 ID:hkWpAbxG
>>7014
芸能界同様、出版業界も犯罪者に甘いからね。
日本国民には表現の自由が保障されているので、どちらも当然と言えば当然だけど。

>>7016
『14歳の母』というドラマがあってだな……。

7032常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:35:03.488807 ID:TssoV7NR
>>7023
復刻してから言えおらー

7033常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:35:04.377712 ID:S/DUdyL9
>>7026
アルジュナはもともとNP25チャージ持ちだからなぁ
なにがしかの特攻持ってないと星4.5扱いは止まらないわ

7034常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:35:24.384139 ID:c85tNWVt
>>7026
一応今回の強化で
授かり+マーリンの宝具+プリコス=毎ターン25までは到達できるから
あとちょっとで悪さ出来なくもないかも

7035常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:35:31.195090 ID:8q1DqPDv
今日ジャンプ出てなかった原因ってこれなんかな
先週合併じゃなかったよね?

7036常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:35:57.735423 ID:zSaI438r
>>7029
本命シグルド 対抗武蔵ちゃん 大穴沖田くんぐらいだと思う

7037常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:17.967420 ID:YWjzqG0k
クラスの隣の席の女の子が実は経産婦かもしれない

7038常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:21.318214 ID:cL5HdKgF
>>6876
これ「欝袋」ってわかって買ったのじゃなかったっけ

7039常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:22.008909 ID:z5rK1xmO
>>7035
関係ない
逮捕今日なんで
編集部今ヤバいことになってると思われる

7040常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:33.888747 ID:jWqLJD4Q
たぶん舞台化の裏でアニメやらも動いてそうだし大変なことになったなぁ…

7041常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:35.494145 ID:S/sypdUt
最終日SN組って予想は多分当たるなと思った

7042常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:45.356705 ID:gf9/2uqX
>>7012
情報を発信している人が多いかじゃなくて信用できる発信源の人が発信しているかが重要だものね
経歴や専門分野とか全部洗い出さないといけなさそう

7043常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:54.597352 ID:QnI1Y/Us
ワンピは過去編はガンガン殺すけど現代編は人死に少ないよね
ボンちゃんとかインペルダウンあの状況で生き残るとは思わんかった

7044常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:37:28.119730 ID:AGyiezLm
>>7012
それでも入力されない情報は分からんからな
これまで集めた伝説の情報を全力で使うとああなるんだな

7045常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:37:43.516496 ID:zSaI438r
>>7040
まあポシャる企画は1つ2つじゃないだろうしダメージはやばそう

7046常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:37:56.290797 ID:QnI1Y/Us
>>7035
11日火曜発売だから今日は流石に早すぎじゃない

7047常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:22.701891 ID:XMgX1y9F
>>7039
逮捕の事前通告とかも当然ないので編集部はお盆休み返上確定である

7048常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:24.548045 ID:infHGPSZ
>>7039
こう言うので捕まったら作画の人や雑誌に対して金銭的な損害賠償とかしないといけないんだろうか

7049常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:30.628376 ID:klJW9bv1
>>7035
お盆進行と連休ので来週火曜てなってた筈 流石に関係ないと思いたい

7050常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:48.290163 ID:Mys8G5yi
>>7040
ツイッターでぶちぎれてるアニメーターの人いるから動いてたのかもねえ

7051常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:52.380059 ID:h09w/7tq
>>7035
発売日火曜だぞ?

7052常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:38:58.669208 ID:gf9/2uqX
>>7043
ペルは流石に死んでおきませんか

7053常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:39:11.270761 ID:z5rK1xmO
村越班どうするんだろう
村越班が今抱えてる連載がアクタージュとタイパラとロボコ
責任取らされるのか、村越・・・

7054常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:40:08.798753 ID:8q1DqPDv
あぁ元々火曜日発売って変則だったのか

7055常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:40:19.622024 ID:HgIYqRiN
>>7053
電子レンジに入ってタイムスリップで歴史改変するんじゃない

7056常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:40:20.275811 ID:klJW9bv1
>>7043
下手に殺すと悪魔の実が何処に生えるか分からんからねぇ

>>7052
ゾオンの強靭さが周知され始めたからかソレで耐えられたんやろうなぁて意見見掛ける様になったな

7057常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:40:49.584332 ID:ClYJgTxK
>>7052
ペルの上昇速度を考えると
普通に爆風より速く飛んでるくさい

7058常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:41:20.932662 ID:AGyiezLm
>>7043
ペドロはどうなんだろ
ペルが生きてるのに死んだと言われても納得いかんがw

7059常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:41:35.308044 ID:XMgX1y9F
ワンピの悪魔の実はどこかに生えるから良いけど
アンデラの否定能力は唐突に発現するから最悪という

7060常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:42:15.441109 ID:o4Zi7q+Z
元々若干アカン感じだったのがやっぱりやらかしただけにも見えるな…

7061常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:42:22.892082 ID:j7MrP2XC
>>7053
ゴミしか抱えてなくて草

7062常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:42:28.171139 ID:AGyiezLm
>>7053
ロボコの土下座係に専念できるな!

7063常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:42:44.327010 ID:1XHuompj
>>6966
CIV6
時間は吹っ飛ぶ。

7064常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:43:02.886895 ID:QnI1Y/Us
ペドロは元々マムにソウル取られて寿命尽きる寸前なのであそこで生き残ってもあんま意味ないからなぁ

7065常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:43:31.736812 ID:TssoV7NR
>>7059
アンタッチャブルの発現は悪意しか感じなかった

7066常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:45:06.291926 ID:j7MrP2XC
人格と作品は別って言うが擁護のしようがない犯罪者の作品は論外だわな

7067常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:45:12.101273 ID:iI/lbJ3e
>>7059
こえーよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EeLR_rEUcAAF3VX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeLR_rDUYAIbjoA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeLR_riUYAI5piN.jpg

7068常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:47:16.882162 ID:i9hq90+j
>>7059
アンタッチャブルもアンラックもキツすぎる

7069常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:47:35.082549 ID:hkWpAbxG
>>7066
明治から昭和にかけて、擁護のしようのない文豪が沢山いるのですが……(震え声

7070常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:48:52.238094 ID:LA/WNWEw
>>7069
その時代の文豪を社会不適合者の言い換えとか言ってはいけない

7071常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:10.392219 ID:Q016JYXQ
>>6926
マリベルがめっちゃエロイ体してる

でも俺はツルペタだと思ってるんだよなあ

7072常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:10.004335 ID:LaJk8gTh
>>7070
せやろか?(石川啄木を見ながら)

7073常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:13.272171 ID:0XN+A78B
>>7066
今回のは原作者と作画は別けて考えないと駄目だけどね

7074常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:18.296078 ID:K2Br5Udj
>>7069
中原中也の凶暴なチワワ感……

7075常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:38.598241 ID:YWjzqG0k
そういや金持ちの家ほど病弱な人が生まれるのはなぜ?
貧乏人の家だと虚弱体質の子はすぐに死ぬからか?

7076常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:50:50.991873 ID:QK8toDev
ダメンズってレベルを通り越してる文豪を程ほどにオブラートに包んで
女さんを釣るボロい商売やぞ

7077常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:51:05.046808 ID:jybear1I
>>7069
名声と悪名のシーソーゲームだな

7078常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:51:11.374591 ID:Q016JYXQ
>>6933
多分、こういう形でかなってほしくなかったと思うんですけど

まあ、太島さん仕事増えたしネタも増えたしよかったんでしょうけど

7079常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:51:32.251742 ID:G5hR/DJc
当時のモラルとか今の基準で見てはいけない   いや当時の基準でもアレだわ

7080常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:51:58.153527 ID:DDenw2ML
高等遊民というエリート()

7081常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:52:17.059136 ID:/fdLw+w6
>>7016
汚い顔「ゆーちゃんはもう…」

7082常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:52:25.000300 ID:F8PJTSNc
姪を孕ませた上に捨てた島崎藤村も地味にやべーやつ

7083常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:52:29.611583 ID:S/DUdyL9
>>7070
そもそも小説書きなんて定職につけないごくつぶしがなるものだった時代だからねしょうがないね

7084常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:53:16.823689 ID:XMgX1y9F
>>7075
そういうわけでもなく七五三で分かるように
子どものうちは病弱という人は多い

7085常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:53:27.190844 ID:HCyy9WyN
ワンピはシフォンローラ姉妹のオヤジも生きてたし(娘に認知して貰えなかったが)
どれぐらいまで生きててどこまでいったら死ぬのかいまいちハッキリしない
おかげで康イエとかなんなら黒炭主従だって死んでないんじゃないか疑惑が拭えぬ

7086常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:53:59.158753 ID:a8zNgYeE
>>7016
桃華ちゃまが12歳で俺を産んでる

7087常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:55:53.682813 ID:Q016JYXQ
なんかドラクエ7やりたくなってきたな

ひさびさに3DSばんやるか
PS版でやるのがいいんだがフリーズも怖いしなあ

7088常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:55:57.042888 ID:iI/lbJ3e
>>7086
お薬の時間よー

7089常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:56:09.385473 ID:TssoV7NR
>>7085
チェンソーマンと呪術廻戦にワンピ並のタフネスを分けたい

7090常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:56:35.868141 ID:ClYJgTxK
>>7086
誰の種で?

7091常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:56:46.799865 ID:XMgX1y9F
ワンピの戦闘はお互いに死ぬまではやらないという暗黙の了解を感じる

7092常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:56:57.381075 ID:LaJk8gTh
>>7086
デレマスPっていかれてんなオイ…
最近暇つぶしに洋楽サビ集見てたらカイリーミノーグでさんざん神谷奈緒コメあって草

7093常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:57:26.935384 ID:Q016JYXQ
グラブルバーサスのベリアル特典スキンいいな

ジータちゃんエロイ
グランくんもかっこいいな

7094常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:57:52.113278 ID:ClYJgTxK
>>7089
別にウソップが4トンバットでホームランされても気合で立ち上がれるぐらいじゃん
そう大したことはないさ

7095常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:57:54.573630 ID:QK8toDev
>>7086
わりぃおっちゃん!(灰皿シュート)

7096常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:58:07.728726 ID:Q016JYXQ
>>7091
初期のキャラもなんだかんだと生きてるしな
それだけにエースの死は異質ではあるな

7097常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:58:09.542277 ID:8aU299wg
ウソップはかっこええよな

7098常態の名無しさん:2020/08/08(土) 19:59:09.724092 ID:a8zNgYeE
>>7090
俺に決まってんだろ

7099常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:00:14.691219 ID:zTxLdrvQ
>>7093
リンゴ→禁断の果実
グランくん→リンゴ食べてない→童貞
ジータちゃん→りんご食ってる→ビッチ

7100常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:00:35.734079 ID:Yk4sHYWw
明治大正の時代に小説家になろうとするなんて現代でyoutuberになろうとするくらいの変わり者でしょ

7101常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:01:23.593646 ID:ClYJgTxK
>>7098
タイムパラドックスだ!歴史が変わってしまった!

7102常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:02:24.120476 ID:/fdLw+w6
>>7100
夏目=センセイ「大学は性に合わなかったからね」

7103常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:03:33.105085 ID:AGyiezLm
>>7089
ジャンプぽいバトルもの、ワンピとブラクロぐらいになったからなあ
ブラクロは修行終えてタイムジャンプしたばかりなのにボコボコにされたが、ここからどうすんだろ。エルフでも来るかな?

7104常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:29.208769 ID:XMgX1y9F
ブラクロはどんどん敵がインフレしていくんだろうなぁ

7105常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:54.942767 ID:ClYJgTxK
>>7103
3日発売の号で敵のボス倒したじゃん……
アスタとヤミがクソかっこよかったじゃん……

7106常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:55.736088 ID:8+UdIuKg
ミムルメモルの水着来るのか。あのやさぐれロリ好きだから欲しい

7107常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:32.520455 ID:YWjzqG0k
シャンバラへ征く者は小栗旬が出てきたり実写版とアニメ版のセーラームーンが出てきたりヒトラーが出てきたり

7108常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:45.650288 ID:iI/lbJ3e
グラブルがまたチンイラニキ召喚具と化しておる

7109常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:46.805783 ID:XMgX1y9F
>>7105
ブラクロの最大の問題点は敵が格好良くないということ

7110常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:48.835316 ID:NAAjd6Q/
>>7071
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222308.jpg

7111常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:53.506788 ID:ioZOkG3G
神石移行してるのに…

7112常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:56.860710 ID:a8zNgYeE
でも一番ママになって欲しいのは唯ちゃん
ttps://i.imgur.com/QYTYRdq.jpg

7113常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:07:08.520091 ID:ClYJgTxK
>>7109
あのオッサン、何回殺されりゃ気が済むんだよ
カーッ、俺の悪魔超強いからなー!とか言ってたのに
なんか新章の中盤にも入ってなさそうな状態で死んだぞ

7114常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:08:49.138054 ID:Q016JYXQ
マグナ5凸今日からか

7115常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:09:09.766363 ID:K2Br5Udj
>>7103
チェーンソーマンだって市民の応援に応えて強敵を倒す少年誌の王道展開だったじゃん! だったじゃん?

7116常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:10:04.694707 ID:Q016JYXQ
朱雀これ劣化カツオだが
火なら問題なく生かせそうだな

7117常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:10:34.528098 ID:nuWbMJrr
プリコネのイベストーリー見てたんだが、これ何のゲームだっけ感がすごい
騎士くんの存在感が薄いのもあるけど他のメインキャラすらサブキャラと化しとるw

7118常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:10:49.780575 ID:ioZOkG3G
剣????

7119常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:11:09.780093 ID:cL5HdKgF
>>7113
おばさん方がラスボス化するんじゃないの

7120常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:11:25.667044 ID:Xl+YRG8S
>>7115
何も見たくねえ…

7121常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:11:28.085074 ID:YWjzqG0k
ドラちゃんとのび太って版権キャラの中では年長者的存在だよなあ
やる夫スレの中ではそれなりに年寄りだろう

7122常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:11:38.607238 ID:Q016JYXQ
片手斧は剣だ

攻刃2に進境2はつええな

7123常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:13:09.939672 ID:iH0C9AsW
>>7121
とはいえ昔の作品によく出てていても今でも見るのって相当少なくなったよなぁ

7124常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:13:20.338042 ID:AGyiezLm
>>7105
団長は本当に空気読まない強さしてるからな……再生さえ無ければアスタいなくても勝てるってどんだけだよ
他二箇所の連中相手にも勝てるだろうけど、漫画にならないんだよ!

……魔法帝のときもこんな感じだったな

7125常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:13:58.674683 ID:Q016JYXQ
このシルエットはロミオ

超納得ww

7126常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:14:26.604972 ID:Xl+YRG8S
>>7124
突きのつもりが大砲みたいになっちゃった
は草生えた

7127常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:14:40.857688 ID:Q016JYXQ
昔見たやつで
のび太が首つりオナニーで死んで幽霊になってた話あったなあ…

7128常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:16:32.604048 ID:ClYJgTxK
マグナ5凸するとどんな良いことがあるんだ!
俺は4凸すら怪しいレベルだぞ!(何の自慢にもならない)

というかランク120が意外と遠いんだけど

7129常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:16:45.276884 ID:YWjzqG0k
のび太がaa学校の校長でドラは教頭

7130常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:17:01.990197 ID:Q016JYXQ
マグナ2武器が増える…

7131常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:17:03.568272 ID:zTxLdrvQ
とうとうメタ武器に有能なヤツが?

7132常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:17:56.280442 ID:2o8ggybk
9時からフジでやるサメ映画って面白い?

7133常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:18:52.159481 ID:Q016JYXQ
>>7128
メイン効果が140%になるので純粋に強くなる

7134常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:19:37.010278 ID:8+UdIuKg
>>7128
120%から140%になる
神石移行検討してたが保留だな。まあ神石の方が強くなるのは決まってるけど

7135常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:20:03.320099 ID:Quf1rxbS
ボウケンジャーは次回予告のbgmが一番かっこいいと思う
opedも

7136常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:20:15.753896 ID:AGyiezLm
ドラのびは2ちゃんの頃からのマジ長老だからな……
ふとアソパソクエストを思い出した

7137常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:20:50.519018 ID:zTxLdrvQ
>>7132
サメ映画ではなくハゲ映画ってないって言われてるけど
一本ずりシーンの躍動感あるサメとかサメだと思う

7138常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:21:26.325624 ID:Q016JYXQ
島ハードプロwww
何だこのプロモ

7139常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:21:30.404048 ID:11uoUpO8
megはサメ映画じゃないぞ
ステイサム映画だ

7140常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:21:40.597957 ID:xiDwqCaI
MEGやるんだっけ?
あれはいいステイサム映画だぞぉ

7141常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:22:02.824796 ID:ClYJgTxK
>>7133-7134
せっかく神石に移行できた光はともかく
風と闇は絶対に5凸しなきゃ……(使命感)


7142常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:22:03.606791 ID:AGyiezLm
>>7135
は?変身BGMだろ
通常の腕使った変身もいいが、何かを利用してタービンを回す特殊変身大好き

7143常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:22:04.720535 ID:HCyy9WyN
モナー派生の旧四大AAは作画スケールの変化で半ば隠居してるけど
それでも背景やサブキャラの担当としてひっそり存続してるの見るとほっこりする

7144常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:23:17.731324 ID:F8PJTSNc
誠と阿部さんは役割がわかりやすいから今でもそこそこの頻度で見るかな
翠星石とかナギとかはもはや

7145常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:23:18.485353 ID:/fdLw+w6
日本アニメ界の最長老なアトムは、
あんまりやる夫スレで出番ないからなあ

7146常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:23:49.004736 ID:zcESJYCp
取り敢えずアクタージュの作画担当の方には強く生きて欲しい。
才能有るし、すぐ次の代表作に恵まれるよな?

7147常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:24:06.640263 ID:Xuy53khS
ベディヴィエールが通りすがり能登さんみたいな声に!

7148常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:24:09.597072 ID:Q016JYXQ
アトムはあんまり見た気がしないな

7149常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:24:49.709632 ID:YWjzqG0k
地球最強のロボットとかロボット灯籠流しとかアトラスの話はやる夫スレで再現したいなあ
あと息子を戦争で亡くした女将軍の話もアトムであったっけ
普段は強気だけど息子そっくりのアトムの前で泣き崩れるみたいな

7150常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:24:50.357433 ID:E3HHNaLr
面白いつまらないでいったら面白いんだけど中国推しがちょっとキツい

7151常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:25:32.089919 ID:AGyiezLm
>>7146
あの作画活かせる原作ってかなり限られそう……
ガモウあたり暇してないかな

7152常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:26:20.808244 ID:99TEyJLt
>>7151
地球連邦の興亡とか

7153常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:26:27.715563 ID:YWjzqG0k
のらくろとか?

7154常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:27:02.889937 ID:2o8ggybk
そうかステイサムか
一応見るか

7155常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:28:02.383712 ID:iI/lbJ3e
明日の午後はNHKで「この世界の片隅に」だぞぉ

7156常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:28:55.328088 ID:klJW9bv1
>>7132
メグならサメ映画ってよりはステイサム映画て見た方が楽しめるかと

あと特定スポンサー人種に注意

7157常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:29:46.129615 ID:iH0C9AsW
いろんな意味でジャンプで書かせるのきつくなるかもね
もともと中堅漫画上位で鬼滅と約束終わって上位に入りそうだっただけに惜しいな…

7158常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:29:56.221202 ID:AGyiezLm
>>7149
ロボットギネスの地球最大のロボットくんは、もっと早めに止めに来てくれませんかね……
コバルトはもうちょっと頑張れ

7159常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:30:48.301253 ID:0XN+A78B
やる夫スレとはいうけどもうやる夫系以外の主役スレの割合がかなり多くなった気がする

7160常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:30:58.870603 ID:LnuA8/xh
>>7145
桃太郎卿空の神兵とか白蛇伝が最古じゃない?

7161常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:31:06.524305 ID:eCv2dCP2
>>7152
五巻、何年後になるのかのう……

7162常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:31:25.087835 ID:NAl+QfFl
>>6984
リングフィットってきちんと買えるん?

7163常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:31:29.755383 ID:YWjzqG0k
アトムは図書館にあったらから良くみたなあ
いろんな種類の話があったし他の手塚治虫作品もよく借りてた(ロストワールドとかブラックジャックとか光とか)

7164常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:31:42.462213 ID:Q016JYXQ
古戦場代わりの新イベントは
勝敗のない古戦場って感じかなあ

7165常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:32:00.532967 ID:HZpMEhfZ
>>7157
SQとかヤンジャンとかで別に原作つけて再出発かね?
原作なしでできるに越したことはないけど

7166常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:32:36.870337 ID:S/sypdUt
すみません腰が痛いので古戦場走れません

7167常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:32:46.692877 ID:AGyiezLm
>>7162
抽選わりとすぐ当たったから、案外応募少ないんじゃないかな?

7168常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:02.099603 ID:8q1DqPDv
グラブルでもクラバトやらせるのやめてよぉ

7169常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:03.919831 ID:Q016JYXQ
>>7166
寝ながら走れよ

7170常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:17.461002 ID:ioZOkG3G
結局団入ってないとダメなのか…団長が引退して団解散状態

7171常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:24.657089 ID:NAAjd6Q/
>>7166
立ってやれ

7172常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:33:39.601172 ID:Q016JYXQ
>>7168
まあ、クランバトルだわなww
古戦場よりマシに思えるがどうだろう?

7173常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:34:14.899577 ID:S/sypdUt
>>7171
はい……

7174常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:34:38.116320 ID:YWjzqG0k
手塚治虫作品は結構人死が出たりメタギャグとかが炸裂してたなあ
火の鳥でも悩める若者新聞にヤマト王子がデカデカと出たり(古代の話なのに)


7175常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:35:09.955185 ID:LA/WNWEw
アクタージュ作画の人は京極シリーズの漫画化してみてほしいかも
なんか合いそう

7176常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:35:23.308950 ID:iI/lbJ3e
赤十字から「今年の夏は血が足りねえ」ってSOSが
そうか、コミケがないから会場での献血も……行くか

7177常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:36:43.424222 ID:G5hR/DJc
城平せんせ辺りと組んで

7178常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:37:22.290275 ID:S/sypdUt
二人目わーい疲れた
ttps://i.imgur.com/tARz0Rg.jpg

7179常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:38:05.674307 ID:eCv2dCP2
>>7172
上位クラン型の統制クランバトル率が高いのかなー

7180常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:38:42.132995 ID:ClYJgTxK
>>7178
この期間で二人も作るとかスゲーな
俺なんて多分同じ期間使って50万ぐらいしか経験値稼げてないぞ(サボってるだけ)

7181常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:38:59.072483 ID:S/sypdUt
好きに殴れクランだからクラバトガチクランのクラバトどんなんか知らない

7182常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:39:22.931355 ID:8+UdIuKg
>>7170
ソロ団はいいぞ!
団を維持したまま30人になるまで短期同盟とかにならんもんか。めんどくさいんじゃ

7183常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:39:37.232980 ID:8q1DqPDv
>>7172
グラブルで1日3回上限とかやるとは思えないしただの地獄な気がしてならないのだよ

7184常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:07.318926 ID:LaJk8gTh
>>7176
ワイRH−なんで登録してくださいと初献血時に言われたゾ

7185常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:12.575133 ID:Q016JYXQ
シエテの奥義かっこいいな

7186常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:17.114002 ID:ioZOkG3G
>>7182
それやって欲しいわ
団は団サポだけでいい

7187常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:28.208962 ID:S/sypdUt
>>7180
1人目は全力でやって最短で取って燃え尽きた
シャンパーニュはかなりサボったぞ、ただラングレー先生のスキル上げといて良かった
陣営縛りがゆるゆるだからユニオン艦で返済した

7188常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:40:36.519967 ID:ClYJgTxK
そもそもソロクランだから普通のクランバトルを知らない
ノルマとか人付き合いとかゲームでまでやりたくねーんだよ!!!

7189常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:41:10.080084 ID:+BFeQsJl
俺血液検査で貧血起こしちゃうから献血に協力出来ない……

7190常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:41:16.598590 ID:38Zrdzzt
>>7147
ベティの声優決まってなかったからスタジオの近くで川澄さんが見つけて連れてきたんだっけかw
ttps://i.imgur.com/oUeuzAt.jpg

7191常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:41:23.517115 ID:9Zb9FEad
睡眠薬と抗てんかん薬と血圧下げる薬飲んでいたら献血無理か

7192常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:42:05.930360 ID:ClYJgTxK
>>7184
Rh-のO型とかのレア血液だと献血したら喜ばれるんかね

7193常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:42:24.873495 ID:7uKsMumM
>>7177
あの人今原作二つ持ちやぞ
相撲はそこまで長くならんだろうけど

7194常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:43:00.371689 ID:S/sypdUt
異世界に行って献血したら血液型がSSSSSSSSR型だった件?

7195常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:43:01.652269 ID:Q016JYXQ
>>7191
血圧はあかんと思うな

7196常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:43:38.353511 ID:Q016JYXQ
三年生やっと最終か

7197常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:43:57.556851 ID:ClYJgTxK
>>7194
他の人の血液絶対に合わないから
大量出血しないことを祈るしかないな

7198常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:04.011492 ID:7uKsMumM
献血は年三回までなのを今年始めて知った

7199常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:09.378103 ID:S/sypdUt
掛け持ちがなによ!!!!!クール教信者は連載何本持ってるのよ!!!!

7200常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:26.869847 ID:LaJk8gTh
>>7192
真顔で「登録してください」って言われるゾ
なお登録すると緊急で呼ばれることもあるらしいゾ

7201常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:27.882523 ID:9Zb9FEad
>>7195
だめか、やはり上が180下が120では薬飲まなきゃあかんそうな

7202常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:40.794917 ID:klJW9bv1
>>7192
珍しい血液型なんで献血はせずにお身体を労って下さいてお願いされた話も聞くな(万が一の時は土下座してでも血を貰いに来るとかで)

7203常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:44:41.604125 ID:8q1DqPDv
RH-ヌルポとかいうエイプリルネタだろ・・・て血液があるらしいね

7204常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:45:00.287534 ID:S/sypdUt
>>7198
普通の血抜くのは3ヶ月に1度だっけな?
成分献血はもっと短い

7205常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:45:21.619401 ID:ClYJgTxK
>>7200
喜ばれる通り越して、もう希少必須物資に見られてる感あるな

7206常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:45:40.577054 ID:DDenw2ML
輸血された経験もちなので献血意欲はあるけど断られるゾ、悲しい

7207常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:18.197952 ID:e9lA4Zgx
仕事から帰ってきてみたらアクタージュぇ・・・・

7208常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:21.456636 ID:4DJeRMYh
レアもの血液袋か

7209常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:25.688925 ID:LnuA8/xh
>>7201
クスリキメれば120/90ぐらいまで下がるよ
寝起きが悪くなるけど

7210常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:30.285604 ID:8+UdIuKg
レアアイテムは好きだが自分がレア存在で嬉しいことはあんまり無さそう

7211常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:36.060047 ID:a8zNgYeE
全身の血をしゅーこちゃんのと入れ換えたい

7212常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:37.564931 ID:S/sypdUt
社長さんが珍しい血液型の人で土方のオッサンに輸血してもらって助かって
今度は土方のオッサンが危なくなったときに社長が大事な商談蹴って献血しに行く話すき
BJだっけ?

7213常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:40.143747 ID:LA/WNWEw
血圧の薬飲んでるから献血できない悲しみ
まあしかたない

7214常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:46:46.447642 ID:Hv6bDd8O
小生は喘息の既往があるから献血無理なのよなぁ……

7215常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:02.857503 ID:Q016JYXQ
PS4のアヴェンジャーズはやっぱ市民がくそww

7216常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:08.901297 ID:S/sypdUt
ここ身体ボドボドの人多くない?

7217常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:18.764250 ID:38Zrdzzt
ジャグラーさんストレイジでいい空気吸いすぎじゃない?

7218常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:49.857108 ID:klJW9bv1
>>7216
デブなだけで無理って言われたわ

7219常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:53.338634 ID:e9lA4Zgx
献血スタンプ50個溜まったら健康診断をプレゼント!  とかやればいいのに

7220常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:55.137618 ID:iH0C9AsW
>>7206
外国行ったとか重病による薬使ったとかで献血禁止はしばらくダメレベルだと思ったが
輸血だと一生ものレベルで献血できんのか?

7221常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:56.083266 ID:hkWpAbxG
>>7198
全血献血の年間上限が1200mLなので、200mL献血ならば、一年間に6回可能だ。
また、既に1200mL献血しても、成分献血は可能だ。なお、成分献血にも上限回数はある。

7222常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:47:57.339383 ID:W2jf9P6p
>>7216
まあ、ほら、年齢が……ね

7223常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:08.708800 ID:uZlsx/Cl
>>7190
曰く、収録のときにたまたまスタジオ近くを歩いてた能登さんを友人の川澄さんが拉致ってきたらしい

7224常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:19.051716 ID:Xl+YRG8S
>>7212
BJだね

7225常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:23.688351 ID:7uKsMumM
>>7204
全血は年に1200mlとからしいわ
成分って確か採血が長いらしいしなあ

7226常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:27.465065 ID:ClYJgTxK
>>7212
BJだった気がする
大事な商談フイにしたけど満足そうだった

7227常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:30.683242 ID:b5uuXZ11
血圧とか体調とか気にしないとな
大先輩が出張先で脈拍360、血圧400、熱が90度出たときは本当に大変で
当時の上司が焦ってたとか
大先輩の息子が笑いながら言ってた

7228常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:34.391561 ID:8+UdIuKg
俺が他人に与える物は精液ぐらいだというのに、献血しようと思うなんて立派だわ

7229常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:40.817708 ID:j3w/gPq7
>>7215
市民がまともならマーベル世界じゃねえ!!

7230常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:17.701983 ID:a8zNgYeE
>>7212
土方の文字だけで岡山の県北が思い浮かぶ体になってしまった

7231常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:27.625188 ID:9Zb9FEad
>>7212
BJ、最後無一文になった社長のところに3000万以上のおつりを返しにいくところもいい

7232常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:31.057050 ID:e9lA4Zgx
昔は成分献血で図書カードとテレカを500円分それぞれもらえたんじゃあ・・・
テレカ分を図書カードに変えてもらってそれで本を買ってたなぁ

7233常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:54.398795 ID:LaJk8gTh
>>7228
与える相手はいますか…?(小声)

7234常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:57.628853 ID:iH0C9AsW
>>7212
BJだな
最後BJがお釣りと称して5000万の大手術費のうち4990万を釣りとして渡すオチが秀逸だった

7235常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:50:30.278328 ID:8+UdIuKg
>>7233
いるさ。お前のような勘の良いおっさんがな

7236常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:50:35.481821 ID:4DJeRMYh
市民がまともだとキャプテンが「この世界はおかしい…」と疑心暗鬼になるからな

7237常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:51:35.175903 ID:NAAjd6Q/
>>7227
本来の職務ぶん投げて現地のゴタゴタに首突っ込んだらしいな
これ労災おります?

7238常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:10.732642 ID:9Zb9FEad
>>7234
うら覚えであった

7239常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:22.736638 ID:hkWpAbxG
>>7225
成分献血の時間には個人差があるだろうけど、私の場合は1時間半くらいだな。

7240常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:27.071226 ID:S/sypdUt
>>7233
コロナソープでおまんこクラスターかもしれない

7241常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:37.580536 ID:ClYJgTxK
どれを取っても人類の数値じゃなくて笑う

7242常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:52:58.734862 ID:eMn+vAWI
>>7191
多分、抗てんかん薬飲んでる時点でアウトや
自分も飲んでるんで、献血免れた

7243常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:53:13.121025 ID:aSwOfTi8
現地の女性にちょっかい出してたという噂が

7244常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:53:34.475221 ID:eCv2dCP2
>>7236
実際そういうふうにおかしくされた並行世界があったと聞いて笑うしかなかった

7245常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:53:46.424852 ID:S/sypdUt
俺も昔醤油を一升瓶一本飲んで献血逃れとかしたなあ

7246常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:54:23.671940 ID:Hv6bDd8O
>>7220
輸血用血液は採血中や保存中に何らかの未知のウィルスに汚染されている可能性が否定できないのだフェネック
万一にもそんなことが無いように細心の注意を払って扱ってるけど微かでも可能性がある以上それを回避しなきゃいけないのだ

7247常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:54:34.603362 ID:flmoOnoM
レバノン政府とWFPが公式に食糧危機宣言したわ・・

7248常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:54:40.752561 ID:j3w/gPq7
>>7236
石投げられることに慣れすぎてる…

7249常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:54:46.079891 ID:iH0C9AsW
>>7245
それ献血じゃなくて赤紙招集…

7250常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:54:51.615624 ID:9Zb9FEad
>>7242
無職で暇持て余しているのに残念じゃわい、献血で時間つぶしができぬ

7251常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:55:22.711710 ID:8aU299wg
BJは素晴らしいよな
これを秋田書店としては手塚治虫の死に水を取るために連載した漫画っていうんだからな
やっぱり義理人情って必要なんやなって

7252常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:55:48.252321 ID:7uKsMumM
>>7239
それじゃあ仕事中に抜けるのは難しいなあ

7253常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:56:13.261267 ID:9Zb9FEad
>>7245
いしいひさいちの漫画で醤油1升飲んで徴兵忌避しようとするけど、心臓病の症状でなくてもう1升飲んだけど
全然平気だったので友人から「お前もうおとなしく兵士になれよ」とつっこみ

7254常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:56:18.736514 ID:hkWpAbxG
>>7237
侵略者に肩入れして、現地住民の妨害をするような奴は、恒星監視員の風上にも置けないわ。

7255常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:57:02.946612 ID:AGyiezLm
セブン上司ってなんであんなにそっくりなんだろう……実は恒点観測員はコネ入社だったりするのか

7256常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:57:22.293642 ID:e9lA4Zgx
>>7247
ゴーンに任せれば人民をリストラしてくれるさ

7257常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:57:38.546026 ID:qM9zJpiM
イタリアはこんな光景が見られるのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667084.jpg

7258常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:57:48.061393 ID:9Zb9FEad
>>7251
壁の一言「読み切りでお願いします」これがすべてだったかも、読み切りで週刊連載5年以上だからやはり天才よのう

7259常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:58:05.117120 ID:eMn+vAWI
>>7250
暇してるならガンプラでも作ろうぜ!
MGのF90とかいいぞ

7260常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:58:17.394942 ID:99TEyJLt
醤油一升飲むよりは大豆一升食う方が身体に悪いぞ
どれだけ身体に悪いかというと、大豆の大食いで優勝した人が苦しさに耐えかねて自殺したくらい
あと塩一升食うのもいいな

7261常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:58:18.131615 ID:qKtTJ/ZT
BJ先生は義理人情をめっちゃ大事にする分
それがない人間には凄まじく冷淡だからな

7262常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:58:34.443884 ID:Hv6bDd8O
>>7257
カラビニエリは何をしてるんだ

7263常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:58:39.389613 ID:8+UdIuKg
グラブルのサマーキャンペーンようやく全部終わった。かなり面倒ではあったなw

7264常態の名無しさん:2020/08/08(土) 20:59:07.507196 ID:99TEyJLt
>>7261
おじさん「人間同士、互いに尊重し合うのは当然だろう?」

7265常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:00:40.689608 ID:aSwOfTi8
>>7255
マン兄さんにも似ている人多いし
セブンも21とか居るから似ている人多いのかも

7266常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:01:01.967481 ID:Xl+YRG8S
>>7261
助けられた相手には絶対恩返しするしな

7267常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:01:06.871775 ID:eCv2dCP2
>>7259
正規手段だと次は11月発送か

7268常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:01:47.195779 ID:HsuvviTd
今日のサメは良いサメなのかクソなサメなのかどっちなんだっけ?

7269常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:01:52.366129 ID:9Zb9FEad
>>7259
100万くらいかけて作ったんだよ、MG200体近く、無職になるなら作るんじゃなかった・・・

7270常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:02.428813 ID:eCv2dCP2
MGプリムローズって出ないのかなぁ……

7271常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:23.414100 ID:Xuy53khS
>>7247
死ねとしか…

7272常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:35.262738 ID:AGyiezLm
>>7261
それでも命をもて遊ぶ行為じゃなければ、マフィア相手でも金で治療してくれるんだがな
バラバラにされた独裁者は、そこを見誤ってしまった

7273常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:37.802712 ID:fd9CEa0i
匙を投げちまったヤブ医者おじさんがBJを手術する話とか割と好きw

失礼。匙を投げちまった。 じゃねぇよBJw

7274常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:46.043435 ID:iH0C9AsW
>>7261
筋を通したり患者を助けるためなら自分すべてを差し出す人には基本手術はタダレベルになるからね
個人的に好きなのはなくし癖があるムーミンの人のエピソード

7275常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:46.755884 ID:8+UdIuKg
>>7268
左手と合体するサメだよ

7276常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:10.325892 ID:4DJeRMYh
>>7268
いいサメ

7277常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:14.484512 ID:6JkuLcEW
>>7263
あれマグナHLとマグナ2毎日消化すれば5日で終わるでしょ

7278常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:24.292922 ID:Q016JYXQ
石1マンコくれるんだ

7279常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:34.036469 ID:xiDwqCaI
×サメ ◯ステイサム

7280常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:03:45.390388 ID:Q016JYXQ
>>7277
すみませんさぼってました

7281常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:04:56.268373 ID:38Zrdzzt
わーいカレー大好き!(小並感)
ttps://i.imgur.com/OFz0ExJ.jpg

7282常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:05:17.069762 ID:9Zb9FEad
落語だと鮫の天敵はかまぼこ職人なんだそうな

7283常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:05:30.564483 ID:HsuvviTd
>>7275
どんな展開に…
>>7256
よし見るか

7284常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:05:32.530316 ID:f0sG2WVr
>>7261
サバの味噌煮……

7285常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:05:45.151198 ID:ClYJgTxK
>>7277
すまない、マグナ2自体に参加できない(ランク114)

7286常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:07.851669 ID:S/sypdUt
いい鮫 わるい鮫 そんなのひとのかって

7287常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:17.125736 ID:E3HHNaLr
えっ! 今日はカレー食ってもいいのか!

7288常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:22.741229 ID:fd9CEa0i
>>7278
1万3千個です。

7289常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:26.824045 ID:f0sG2WVr
>>7281
Q.子供(女の子でパパ大好きっ子)が生まれても家庭は平和でいられますか?

7290常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:39.796384 ID:f0sG2WVr
>>7287
ダメです

7291常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:07:30.808974 ID:LA/WNWEw
MEGはステイサム映画の敵役がサメになっただけの映画と言えばそれまで
でも面白いよ!

7292常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:07:47.073372 ID:fd9CEa0i
>>7285
いいか。まずシェロ畜ショップに行く。そしてこう唱えるんだ。 獲得RankポイントUp。

この状態でひたすらスライム周回をすれば120とかすぐよ。

7293常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:07:59.024124 ID:S/sypdUt
メグは劇場で見たけど面白かったよ

7294常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:08:18.422790 ID:5VFB3BGn
あぁいう水族館行ってみたいな

7295常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:08:58.143205 ID:8+UdIuKg
メグはグラブルで見たけど(人生が捻じ曲がる姿が)面白かったよ

7296常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:09:19.839886 ID:f0sG2WVr
>>7286
鯱「全部平等におやつです」

7297常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:09:26.881887 ID:Q016JYXQ
>>7293
今回のグラブルイベント
メグって名前で、結局サメイベントなんだなって気が付いておくべきだったんだろうな

わかるかww

7298常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:09:59.424009 ID:shaC0q5S
E-5げぇじ2本目じゃ…もういっそ輸送ゲージ削るの一切やめてガチガチの戦力でいったろか(掘り的な意味で)

7299常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:10:33.194962 ID:fd9CEa0i
>>7295
サメのMEGだけじゃなくて久留間恵(ARMS)>恵>めぐみ も被ってるんじゃね? って意見を聞いて天才かと思った。

7300常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:10:39.740522 ID:NAAjd6Q/
操縦はどこで習った?
説明書を読んだのよ

>>7289
そのネタしかないんですか

7301常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:10:48.720912 ID:D8K9Chxw
>>7295
人生ねじ曲がったというか突き抜けたというか

7302常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:10:49.629146 ID:aSwOfTi8
>>7296
肝臓だけ食ってポイ捨てとか贅沢w

7303常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:11:11.840437 ID:Q016JYXQ
>>7288
配布着てたが今見たら14000だったww

7304常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:11:35.775407 ID:Q016JYXQ
>>7299
ますますわかんねえよww

7305常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:11:41.440210 ID:8sJ0qT2D
>>7298
有明isどこ

ヘレナは奇跡的に出た
乙攻略であと4回(A勝利5回ほど)

7306常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:11:51.182754 ID:c22tHIKk
MEG THE MONSTER見なきゃ

7307常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:11:52.070609 ID:8+UdIuKg
>>7285
シェロ畜屋で経験値、ランク、金UP付けてキャンペーン限定クエを回せ
APは半汁出るから増えていく

7308常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:12:00.651074 ID:HsuvviTd
ゴジラといいパシリムといいハリウッドは深海にロマンでもあるのか…?
よく考えたらクトゥルフの国だったわ

7309常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:12:17.729994 ID:fd9CEa0i
>>7303
あれ?途中でなんか増えてた? 気付かなかった・・・。

7310常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:13:17.124473 ID:G9eY35JI
>>7299
左腕がARMSになって目がガンギマリなキャラ
隼人×恵というカプ押し主張を感じる……

7311常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:13:25.566185 ID:zTxLdrvQ
マグナ2はどのみち自分じゃ無理だからいいんだけど
マグナhlでクリスタル集めだと共闘部屋よりも
きっちり自発MVPとっていったほうがいいんかな

7312常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:14:40.286545 ID:NAl+QfFl
10連後の宝箱チャンスでもえらい石もらえてビビる

7313常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:14:46.625597 ID:TssoV7NR
ヤマケンブラックジャックも良かったな、あの頃のチャンピオンダイモンズとか恐怖新聞とかやたらと昔の漫画リメイクしてたな。
ある程度連載できたのダイモンズだけだけど

7314常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:14:55.798943 ID:HZpMEhfZ
>>7310
本編だとどうだったっけ?
最後天才兄妹と同居してたっぽいけど

7315常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:15:13.553109 ID:esDsx0mE
え?これサメ映画なの?
だってサメ出てこないのにサメ映画?

7316常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:15:29.425196 ID:bU3UepBE
>>7289
蒼の力を持つ渋谷家のお話かな?(すっとぼけ

7317常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:15:48.627658 ID:4DJeRMYh
>>7315
後で出るから

7318常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:16:16.091919 ID:zTxLdrvQ
>>7312
今日の俺が
一発目 石 二発目スカ

あ〜あ今日は外れか どうせ300とかやろww?

い ち ま ん石 で大当たりだったわ
次にうれしかったんはオメガユニット

7319常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:16:34.130230 ID:ClYJgTxK
>>7292
スライムってオートがなぁ……
手動操作なら召喚石2回ポチるだけなんだけど

7320常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:09.891385 ID:G9eY35JI
>>7314
涼みたいに明確に夫婦になったりはしてないけど
相思相愛ではあった……と思う
流石にちゃんと読まないと記憶が遠い

7321常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:10.626634 ID:9CMF5BOJ
>>7315
サメ映画だからってサメが出ないといけない決まりでもあるんですか!!(狂人)

7322常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:11.221312 ID:NAAjd6Q/
石とダマ貰ってフェス天井狙えばリミ武器増やせる状況なんじゃが
ゼピュであとなんか増やしたらいい感じに強くなりそうな武器ってあるかな
当面はだらだら終末とオメガの強化やっていこうと思ってるけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222352.png

7323常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:13.913601 ID:ClYJgTxK
違うわ
このスライムは爆破する方か
共闘ソロで回すかー

7324常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:36.370838 ID:4DJeRMYh
>>7300
触んなよ

7325常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:52.133094 ID:DXuI/fDT
天才少女が悪賢い相手に丸め込まれてお持ち帰りされてハメ倒されてチ〇コの事しか考えられない色狂いに堕ちる展開はありにごつか?

7326常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:17:55.317516 ID:G9eY35JI
>>7322
インドラリム

7327常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:18:43.471465 ID:Xl+YRG8S
>>7314
成長したスプーン曲げの娘と隼人が「まだ結婚しないの?」「俺らのペースがあるんだよ」みたいな会話してた記憶

7328常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:19:05.118517 ID:f0sG2WVr
>>7325
朝凪「名案にごつ」

7329常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:19:05.985999 ID:zTxLdrvQ
>>7320
確かまだプロポーズしてないの? おにいちゃんダッサ!
みたいにおちょくられてるシーンはあった気がする

7330常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:19:07.636045 ID:fd9CEa0i
>>7314
なんかいいふいんきになってた。結婚まではしてなかったはず。

7331常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:19:47.472526 ID:LA/WNWEw
この曲好きだなー

7332常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:19:59.648229 ID:NAl+QfFl
今来てるCP限定はおいしくないのか

7333常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:20:03.551247 ID:DDenw2ML
亜音速サイボーグを殴り倒す隼人とバトルする相手格闘家が凄いと思う

7334常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:09.096067 ID:Xl+YRG8S
>>7325
エロに目覚めてエログッズ作りまくってその実験につきあわされるオチにしない?だめ?

7335常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:10.835837 ID:E3HHNaLr
タァケェシィに春はきましたか(小声)

7336常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:17.739991 ID:DXuI/fDT
>>7328
猟奇展開!?ごったましか性癖にごつ・・・

7337常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:36.465874 ID:8q1DqPDv
バレグリムと水着アニラを編成して石にベリアル
これでCPいけばバレグリムだけで倒せるようになるからランクすぐ上がるよ

え?限定?そういうゲームでしょ!

7338常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:53.884184 ID:j3w/gPq7
>>7335
ポケモンならサンムーンでお相手っぽいのはいたな

7339常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:21:59.930178 ID:HgIYqRiN
>>7335
あのメンツで一番の有名人だからごろごろいるさ

7340常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:22:17.130669 ID:z5rK1xmO
ttps://www.shonenjump.com/j/2020/08/08/200808_oshirase001.html
>この度、週刊少年ジャンプにて連載中の「アクタージュ act-age」原作者のマツキタツヤ先生に関する報道がなされましたが、この件につきまして編集部としましては重く受け止めております。
>事実関係を確認した上で、適切に対処して参ります。
>読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。

僅かなデマの可能性消えたか

7341常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:22:26.306846 ID:8+UdIuKg
涼は本編終了直後に孕ませかましたようだしなぁ・・・
エンディングは3年後ぐらいかな。アイツら高校生だったしその時点でも20ちょいなんだが

7342常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:22:28.335467 ID:bU3UepBE
実はほのかに主人公を好きだった薄幸のキャラが好き
ARMSだったらユーゴー、からくりサーカスだったらリーゼとか
あ、帯ギュの海老塚さんは前フリもなにも無しから唐突に出てきたので問題外ですw

7343常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:23:05.676635 ID:vaQ/aOXJ
ユーゴーは初登場時と比べて美少女になりすぎ

7344常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:23:16.126715 ID:klJW9bv1
>>7341
そりゃあんなのあったら盛り上がるやろ?

7345常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:23:20.230000 ID:T3VhZX7M
>>7333
あの世界には最強のサラリーマンが若いころは自分よりもつよいという隼人爺もいるから

7346常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:23:31.900883 ID:UdEpsbXk
ユーゴーは良かったね

7347常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:24:00.765789 ID:Xl+YRG8S
>>7343
エンジェルどころかダミアンって感じの顔だったよな

7348常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:24:12.917119 ID:LaJk8gTh
>>7342
斎藤と別所さんの文通を知ったときの柔道部の面々の大人げなさよ…

7349常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:24:57.607041 ID:fd9CEa0i
>>7342
スプリガンの学校サイドのクラスメイト2人とかすこ。

7350常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:25:57.406545 ID:38Zrdzzt
ハルキ君ゼットライザー失くしちゃうのかよw
まぁ初代からの伝統だしな

7351常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:26:03.071276 ID:ClYJgTxK
>>7337
すまない、そもそも性能気にしてなかったせいでバレグリム引いてない
バレコッコロちゃんなら引いてたところだが、男ではな

7352常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:26:21.682451 ID:3kG/dOAx
>>7257
porno comic!!

7353常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:26:45.969937 ID:2hyxnQ+I
>>7341
少なくとも5〜6年は経ってるんじゃないの?
3年後だとしたらエンディング直後に孕ませたとしても、実子のアリスって2歳くらいやん?
2歳であんだけ言葉流暢に喋ったり木登りできるとか流石にないやろw

7354常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:26:55.690474 ID:NAAjd6Q/
>>7326
はい…オッケ集めてガルーダ殴ります…
☆3が2本あるけど開放素材(アニマ)が足らねえ

7355常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:26:56.327371 ID:G61oj8sW
>>7289
寧ろこの子が娘パターンで行こう

7356常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:27:00.532478 ID:K2Br5Udj
>>7349
恐慌きたして勇をサブマシンガンで背中から撃った子だっけ?
数少ないAMスーツが有効に活かされた場面

7357常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:27:04.202522 ID:F8PJTSNc
>実はほのかに主人公を好きだった薄幸のキャラ
∀のグエンとかいいよね・・・

7358常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:27:15.031098 ID:NAl+QfFl
DMMのほうでお目当てが出る不具合なおって???
なんで本赤で出ないの

7359常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:27:43.569607 ID:W2jf9P6p
>>7351
中の人は女性だよ! 漢八段だけど

7360常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:27:56.462390 ID:UdEpsbXk
>>7355
母を討ち果たした後か

7361常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:28:13.453189 ID:ioZOkG3G
マッチョからユグユグに戻るかな…

7362常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:28:18.855738 ID:8+UdIuKg
>>7353
確かにそうだ。それでも20台前半だしなぁ・・・

7363常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:28:25.346015 ID:f0sG2WVr
>>7355
業が深くなっとるやないか

7364常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:28:55.237939 ID:ClYJgTxK
剣神スラ爆してると心が無に還っていくな

7365常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:29:09.676382 ID:8aU299wg
俺もキャス狐と結婚してぇ……

7366常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:29:54.496715 ID:DDenw2ML
>>7357
ホモのくせに敗残者の敵パイロットと旅立つ御曹司は見損なった

7367常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:30:24.732878 ID:HsuvviTd
モンスター映画はクソなヒューマンドラマになるのが
お約束なのかな

7368常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:30:45.714599 ID:38Zrdzzt
>>7360
>>7363
母親が早逝してパパの面倒みてるんだろうなぁ

7369常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:31:02.089843 ID:bU3UepBE
>>7347
ダミアンと言ったら俺フィーのラスボスだろ?
サンデーに詳しいからわかるんだ・・・

俺フィーはJリーグ開幕にあわせて(確か小学館がオフィシャルサポーターだったはず)少年時代から丁寧に描写、
海外武者修業時代のライバルが現実世界に合わせてラスボスになるとか出来過ぎなくらいの結末でサッカー漫画でもトップクラスの面白さだった
ただトップリーグに昇格したとき代表クラスの外国人加入したとは言え主力2人も抜けた選手層の薄いチームが2年目で優勝するのはやり過ぎでしょw

7370常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:32:09.028119 ID:eMn+vAWI
>>7341
ウィキペによると、10年後らしい
あくまでウィキペの記載によるものなんで信憑性は微妙だが

7371常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:32:11.562733 ID:esDsx0mE
>>7367
ヒューマンドラマが足りなすぎる、怪獣出しておけばいいと思ってるの?
って言われた映画があってだな

7372常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:32:17.989452 ID:Xl+YRG8S
>>7369
すまねぇREDとライスピ以外さっぱりなんだ

7373常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:32:59.582292 ID:LaJk8gTh
>>7369
主人公のポジションがどんどん下がっていった珍しい作品でもある

7374常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:33:09.597507 ID:DXuI/fDT
怪獣映画のメインは怪獣だろうがオラァン!

7375常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:33:12.072008 ID:HsuvviTd
>>7371
あれはモンスタードラマに溢れてるから

7376常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:33:37.847261 ID:smZB1h/z
>>7350
美女に騙されて取られるよりはまだセーフ

7377常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:33:38.525052 ID:9CMF5BOJ
幼女にやさしいハゲカッコいいよね

7378常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:33:44.419391 ID:8+UdIuKg
>>7370
10・・・?超能力ロリがあんまり育ってなかった気がするのだが・・・記憶違いか

7379常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:35:08.045106 ID:LA/WNWEw
KOMは怪獣メインの映画だし人間ドラマとか場面つなぎくらいの意味しかないから…
もっと怪獣プロレス見せろ

7380常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:35:44.518739 ID:aSwOfTi8
メダル入れている奴は地球人には見えないからいいけど、
ゼットライザーは見えるんだから日ごろはどこに持ってるんだろうか

7381常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:36:08.523799 ID:ipG+bGzI
>>7366
何故かどうしても「グエン卿が地球側を裏切る理由」が薄っぺらいんだよなぁって。
裏切らずとも「地球側の第一人者」の地位が得られるはずなのに。

7382常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:36:31.308645 ID:NAl+QfFl
ARMS22巻で10k強だから買ってみるのがいいぞ(マ)

7383常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:36:39.913347 ID:38Zrdzzt
ティガダイナガイアは先輩呼びなんだなw

7384常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:37:54.859186 ID:F+Jdd22U
>>7322
リユニオンとアナザースカイとエタラブもう一本
インドラは2本あればいい3本は固くて便利だけどそこまでする難度の敵はいない
背水堅守やるならスカーサハ武器とゲイアサイル欲しいあとハツオイ
敵に合わせて武器入れ替えする感じなのでリミ武器は各2本あるといいぞ

7385常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:38:07.260143 ID:2o8ggybk
怪獣の為のお金が足りないし
いっぱいのお金で怪獣いっぱい暴れさせても慣れて飽きて誰かさんが叩くから
長くて退屈なヒューマンドラマで節約しながら怪獣のレア度を上げて有難みを高めてるの

7386常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:38:08.300661 ID:klJW9bv1
>>7381
地球側だと領地失っとるからなぁ

7387常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:38:10.633468 ID:K2Br5Udj
>>7379
アースマザーがギドラと融合するくらいはしそうだなぁって思いながら見てた
でもあのBBAビオランテとかになりそうで怖い

7388常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:38:14.209757 ID:iI/lbJ3e
ギャレゴジの主人公、怪獣の惨劇の目撃者ポジなもんだから
行く先々で部隊が壊滅しては生き残る死神枠になってるの草

7389常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:38:16.780952 ID:NAl+QfFl
もらった石で倉庫と武器保持枠全部増やせたからりがてぇありがてぇ

7390常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:38:42.853198 ID:bU3UepBE
原作が七月鏡一先生だったため微妙に闇のイージスとリンクしているARMS
時代的にどっちが古い話になるのだろう

7391常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:39:09.787243 ID:esDsx0mE
ティガ先輩!ダイナ先輩!ガイア先輩!
コスモス先輩!ネクサス先輩!マックス先輩!メビウス!


7392常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:39:15.927686 ID:ClYJgTxK
このスラ爆がおそらく最速なのは分かる
ただちょっと1ランク上げるのに300周以上必須という事実に震えてくる

7393常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:39:59.861587 ID:b5uuXZ11
>>7383
六兄弟にはちょっと教わったことあるしゼロにはお仕掛け気味としても師匠って呼ぶ縁はあるけど
三部作の人たちとはあったことないからね

7394常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:40:03.528059 ID:8q1DqPDv
ゼピュはスカイエースメインのハイランダーでクリュ2連が貢献度一気に稼げていいよ
風呂もガレオンも3ターン回せれば青確定のMも狙える

7395常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:40:57.766322 ID:8aU299wg
そんなもんディアナが地球に折りたがった薄っぺらさに比べれば誤差よ誤差

7396常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:41:22.247735 ID:HsuvviTd
サメじゃない!?
サメだ!?(忙しない感情

7397常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:42:06.570888 ID:LA/WNWEw
>>7381
愛と領地と人望を失ってしまったからなぁ
故郷への愛着が反転して憎しみに変わったのかもしれぬ
もしくはローラ・ローラを力づくで手に入れるため?

7398常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:42:10.997027 ID:38Zrdzzt
>>7391
メビウスは年上だし地球でめっちゃ成長したんだから敬えよw

7399常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:42:17.569640 ID:K2Br5Udj
>>7391
Zって素で「実はメビウスさんこそがゼロ師匠の一番弟子なんだぜ!」ってハルキに紹介しそう

7400常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:42:33.416500 ID:DDenw2ML
>>7392
ロマサガRSの周回よりは楽しいと思うぜ

7401常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:42:58.428701 ID:DXuI/fDT
味噌汁おじさん「せや!デビルマンを実写でやったらヒューマンドラマと怪獣両立できるやんけ!」

7402常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:43:27.891364 ID:b5uuXZ11
あの世界におけるガイアやアグルみたいなウルトラマンの力に選ばれて
複雑になるジャグジャグ
ま仮に選べれてもZライザーで合成怪獣になることのほうが多そう

7403常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:43:42.341419 ID:AGyiezLm
>>7391
同名の別人だと思いこんでいて、実戦でビビる奴だな!

7404常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:43:53.231835 ID:K2Br5Udj
>>7397
2種類ある小説版のどっちもロランから「気持ち悪い(意訳)」って拒否られて暴走開始するからまぁ間違ってないかも

7405常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:44:06.225950 ID:F8PJTSNc
ネクサス先輩の力を借りたらもうそれだけでいいじゃんってなりそう
実質的にノア大先輩の力だし

7406常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:44:58.487172 ID:c22tHIKk
このメガネのデブパパすきだわ……

7407常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:45:32.752793 ID:Xuy53khS
トシm

7408常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:46:19.139906 ID:AGyiezLm
>>7405
メダルを入れる寸前で灰にするとかやりかねんからな……

7409常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:47:17.231212 ID:Xuy53khS
>>7408
ゼットライザーを?

7410常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:47:25.468635 ID:b5uuXZ11
>>7405
ネクサス弱体化した状態だし
そういえば、ネクサスって客演するときはジュネッスは赤だよね

7411常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:47:26.460876 ID:K2Br5Udj
>>7405
ゾフィー「Zの最強形態はキングメダル、ノアメダル、そしてゾフィーメダルのオメガフォームになるのではなかろうか」

7412常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:47:47.990109 ID:iMdYMRE5
MEGは、正直サメ映画の振りした
ただのステイサム映画なんだけど
ステイサム映画にしてはもっさりしすぎてつまんねえんだよなあ……

7413常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:47:54.361360 ID:W2jf9P6p
>>7392
考えるな

7414常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:47:58.388479 ID:esDsx0mE
>>7405
???
なんで??なんでそんな苦しそうなん?
真木は出来たよ??

7415常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:49:19.284028 ID:cqhtC4T6
アクタージュ終了かー。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222391.jpg

7416常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:49:29.608521 ID:38Zrdzzt
三人呼び出してビーム撃ってたけどガイアスプリームだけでもボコボコに出来そう
劇中無敗だし
ttps://i.imgur.com/cky3a5H.jpg

7417常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:49:36.201319 ID:+BFeQsJl
ゼットライザーやばくない?ファイブキングにまで変身できるなんて

7418常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:50:01.345791 ID:NAAjd6Q/
>>7384,7394
なるほど助かる
…天秤は6周年交換でもらったはいいが正直持て余してしまっている

7419常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:50:21.534695 ID:c22tHIKk
>>7415
原画の人かわいそうだなぁ……

7420常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:50:40.230086 ID:eMn+vAWI
>>7415
何でふりがなに漢字使ってるんやw

7421常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:17.824134 ID:ClYJgTxK
>>7413
開始→剣神開放→バック→バック→開始→以下ループ
は効率極めすぎて草も生えないからね
なんか大長編を読みながらやるわ……

7422常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:25.166777 ID:klJW9bv1
>>7415
混乱しとるなぁ

7423常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:30.885668 ID:iI/lbJ3e
この糞中国女がヒロイン枠とか忖度が酷い

7424常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:33.271142 ID:LA/WNWEw
メビウスのさわやかな後輩感は異常
大偉業成し遂げて光の国に帰ってもあの雰囲気保ってそう

>>7414
パワハラやめろや真木が変身素体としてピカイチなんだよ
元航空自衛隊員レベルなんてそうそういねーんだよwww

7425常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:35.656443 ID:dbWY6pqO
ネトオクにアクタージュの単行本の出品が溢れるんだろうか

7426常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:54.707356 ID:klJW9bv1
>>7420
チェックしとる暇がないんやろ?

7427常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:52:09.755798 ID:f0sG2WVr
これ、作画の人は本当に悔しいだろうなぁ

7428常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:52:23.759089 ID:9CMF5BOJ
肉体美見せつけるハゲで笑ってしまった

7429常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:52:41.085962 ID:NAl+QfFl
これって絶版とかなった漫画ってkindleから消えたりするの?

7430常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:52:46.524680 ID:38Zrdzzt
>>7410
たまにはジュネッスブルーでアローレイシュトローム見たいよなぁ

7431常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:52:51.055156 ID:gkUUAkaR
>>7415
それ嘘やぞ。
集英社の正式コメントはこっち。
ttps://www.shonenjump.com/j/2020/08/08/200808_oshirase001.html

7432常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:53:17.049424 ID:GgLjq/T2
>>7392
雫使ってアーカルムはどうじゃ?

7433常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:53:31.816716 ID:TssoV7NR
>>7415
ガセじゃね?
編集部の最新のtwitterこれだし
ttps://twitter.com/jump_henshubu/status/1292068112083296258

7434常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:53:37.272888 ID:ioZOkG3G
>>7420
偽物って分かるってことやろ

7435常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:10.043758 ID:c22tHIKk
>>7429
他の漫画だと、購入済のは読める&DLできる
でも新たに購入できないかんじだった

7436常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:12.837673 ID:QYx58lW0
ホントにデマ出すひとがよく来るスレだなあ

7437常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:42.707376 ID:8+UdIuKg
効率出すことが好きならいいけど、苦痛に感じるなら効率落としても自分の好きな方法でやった方が結局多く回せるだろ

7438常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:55:16.449643 ID:eCv2dCP2
えーとつまり、「こうどなじょうほうせん」?

7439常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:55:22.078476 ID:f0sG2WVr
>>6611
編集「新人くんさあ、ちょっとボーボボ的なノリの漫画描いてくんない?」

7440常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:55:34.080173 ID:f0sG2WVr
>>7438
なのは完売!

7441常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:55:55.448136 ID:ClYJgTxK
>>7432
ちょうどサボってたせいでクソほど回数溜まってますねぇ
ハードまでしかまだ行けないがマグナ2武器回収と思ってやるか

7442常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:56:32.446994 ID:F+Jdd22U
>>7415
これを貼って拡散してるってこともデマ拡散で通報でいいやつか

7443常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:56:37.706780 ID:iMdYMRE5
エクスペンダブルズの撮影で
ステイサムがトラック乗ったまま海に落ちて
「さすがにこれやべえぞ!」ってスタッフが大慌てしてたら
平気な顔してステイサムが泳いで帰ってきて
「あいつ元プロダイバーなんだから平気にきまってんだろw
 俺落ちたシーンずっと撮影しといてやったわww」
ってスタローンがゲラゲラ笑ってるのほんと好き

7444常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:56:52.850689 ID:h/9ZjaYK
編集もこうならないようにちゃんと息抜きさせたり接待しとけよ

7445常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:17.126839 ID:eMn+vAWI
>>7440
完売する程の人気まだあるの?
エルトリア組出る映画、正直微妙だったんだけど

7446常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:17.818226 ID:HgIYqRiN
>>7424
副隊長は罠にはめられたからはあるけど
エックスの副隊長はパンピーではなかったからか普通に強かったしね
孤門は相手がラスボスだから……

7447常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:24.584611 ID:Xuy53khS
@livedoornews: 【旗にメッセージ】新型コロナと戦う「COVID騎士団」がスウェーデンで結成
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18705743/

主な任務はゴットランド島の都市ヴィスビューや浜辺を巡回し、馬上から感染症対策を呼びかけることだという。 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1292079362603470852/photo/1
ttps://i.imgur.com/EqB5MkU.jpg
ttps://i.imgur.com/ew97a6L.jpg
ttps://i.imgur.com/ySpIJE0.jpg

マスクをしろ

7448常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:55.353994 ID:9CMF5BOJ
古代サメくん気軽に上に上がってくるじゃん

7449常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:58.788611 ID:c22tHIKk
今のシーン怖いよね

7450常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:58:04.801933 ID:xiDwqCaI
>>7447
ここはペストマスクしてもらおうぜ

7451常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:58:18.753187 ID:8+UdIuKg
>>7447
アィィ

7452常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:58:54.326489 ID:GgLjq/T2
>>7441
コツコツやろうアーカルム!
なおワイ、チケを80枚以上溜めておる模様

7453常態の名無しさん:2020/08/08(土) 21:59:56.692175 ID:klJW9bv1
>>7445
そもそもコミケの開催自体が…

7454常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:11.842560 ID:f0sG2WVr
男の子はこういうの好きなんでしょ?
ttps://i.imgur.com/Meirdvh.jpg
ttps://i.imgur.com/pTP4Zpv.jpg
ttps://i.imgur.com/9eDj13q.jpg
ttps://i.imgur.com/wFPU6nP.jpg

7455常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:35.909716 ID:ClYJgTxK
>>7452
光と闇と風以外がゴミカスなせいでボスの属性が一定じゃないのが辛くてなぁ
属性耐性の上から殴っても光が一番安定するのは笑う

7456常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:48.520138 ID:GgLjq/T2
>>7454
こえーよ!

7457常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:54.764325 ID:eMn+vAWI
>>7454
三枚目怖すぎるわww

7458常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:59.070199 ID:HsuvviTd
劇場で見たかったなこれ

7459常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:01:00.625997 ID:c22tHIKk
>>7454
ヨコハマタイヤの看板みたいじゃねぇか

7460常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:01:11.700751 ID:TssoV7NR
>>7454
SCPで使われそう

7461常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:01:19.846680 ID:NAAjd6Q/
>>7454
夢に出そうコワイ

7462常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:01:44.541826 ID:GgLjq/T2
>>7455
グラブルもゆっくりめでやるやでー
島ハードとマグナ、マグナ2って感じで……

7463常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:01:46.310827 ID:klJW9bv1
>>7454
タイトル悪夢の遊園地

7464常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:02:19.709779 ID:/2qgX+/6
>>7454
寂れた観覧車を見るとS.T.A.L.K.E.R.を思い出す

7465常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:03:38.896581 ID:F+Jdd22U
ゼピュがまた火力で死亡という話しよりもアグニスマンの方が悲惨そうな感じな話しが聞こえて来る
光以外マグナに勝つ条件属性によって変わるが厳しくなるとこほんと大変だ

7466常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:04:38.347241 ID:+BFeQsJl
>>7454
怖っ

7467常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:04:39.259903 ID:iI/lbJ3e
>>7454
静岡!

7468常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:05:17.981502 ID:NAl+QfFl
光マグナ1キルできるようになったけど闇マグナ安定しねぇよファック

7469常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:05:28.170287 ID:ClYJgTxK
>>7454
ホラーの舞台にぴったりやな!

>>7462
マグナなら全部光でぶっ倒してるぜ!
これが一番早いと思います(白目)
知らん内に意外と土が強くなっててビビった(今ちょっと敵を殴った並の感想)

7470常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:06:51.059663 ID:e9lA4Zgx
楽しかったー  遊園地でプライス大尉とヘリ待ち籠城戦ー

7471常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:08:28.408425 ID:cMLfxLWd
>>7415
それはエンドハシーラーってやつの仕業なんだ

7472常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:09:47.604445 ID:K2Br5Udj
>>7460
実際廃墟系の写真はよく使われてるよねSCP
役に立たないGPSと共にDクラスが消えるのよね

7473常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:12:55.801435 ID:YpZeA4IP
>>7472
スクラントン現実錨みたいなとんでもない代物を作れるくせにGPSはそのまま使い続ける財団

7474常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:13:34.255165 ID:ClYJgTxK
>>7472
役に立たない割には大体もたせてる不思議

そしてたまに普通に使えて博士がビビる

7475常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:14:21.154070 ID:8aU299wg
ttps://www.youtube.com/watch?v=O-2rhGXZRk0
投げるほうも打つほうもかっこよすぎる

7476常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:01.370641 ID:I35ZL2x4
>>7472
SCP世界で役に立つ道具ってなんだろうGPSは大抵役に立たないし
Dクラスってたまに凄いのいたりするよね

7477常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:10.491328 ID:T3VhZX7M
通信機能は役に立つ道具

7478常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:24.259551 ID:A0MevGtx
>>7474
どっかに消えたと思ったら、反応が復活することも

7479常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:47.719024 ID:ClYJgTxK
>>7476
スクラントン現実錨とかいう画期的に見えて大した効果発揮することがない物体
幽霊を物質化出来る技術もあるけど大抵役に立たない

ゴミしかないんじゃね?

7480常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:01.220664 ID:Q681A9JU
車のトランクに入ったら独房みたいな所に飛ばされるSCPで独房に居る奴ら永遠と助けてるDクラスとか居たなぁ

7481常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:19:42.851512 ID:38Zrdzzt
新予告めっちゃ楽しみなんじゃが!!
ttps://youtu.be/utvDNnXdgKQ

7482常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:19:51.521716 ID:5VFB3BGn
なんかカッコいいハゲとハゲを活躍させるために足を引っ張るその他大勢みたいな映画じゃない?
あんまり一流研究者集団っぽくないというか……

7483常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:18.073502 ID:QgBD+yrM
>>7447
そこはフルフェイスヘルメット… サーリットだっけ? あれつけるところだろう

7484常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:32.454173 ID:/2qgX+/6
ないよりマシ

7485常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:07.937485 ID:mO1DM90l
>>7456
でもみゆはんのぼくのフレンド を流せば?
ttps://www.youtube.com/watch?v=LOKM9Gl3cA4

7486常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:10.015022 ID:4DJeRMYh
>>7481
ちゃんと今月やれるのか

7487常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:12.528371 ID:pqIeadtg
>>7479
テ、テレキル合金……

最近使われないけど何かあったの?

7488常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:13.649500 ID:GMACihS2
>>7473
ほら、Dクラスは死んだけど装備は無事とかで敵対組織に回収されて解析されたらヤバいし
普及品+α位で済むなら普及品使えばコストも抑えられるし

7489常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:16.209694 ID:z5rK1xmO
>>7479
現実錨の貢献度はヤバいぞ
使われてるところがむちゃくちゃに多いのもあるが少なくともここ百年以上世界が維持されてるのはアレのおかげだ

7490常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:37.672480 ID:T3VhZX7M
SCPなら最近なら外来種ぶん投げおじさんがよかった

7491常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:52.636244 ID:99TEyJLt
嫌いな男の子なんていません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222405.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222406.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222407.jpg


7492常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:42.942116 ID:ClYJgTxK
>>7487
単にSCP同士をクロスさせるのがアレなだけじゃね

>>7489
SCP世界とか気軽に滅びるからどうしようもないな……

7493常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:54.867352 ID:zTxLdrvQ
神石編成 神石編成っていうけど
あれって基本的にサプチケで武器買う層ぐらいからスタートっていう
認識でいいんだよな

7494常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:21.813017 ID:GgLjq/T2
>>7485
2枚目以降が……

7495常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:28:16.613580 ID:J8Xnmuo+
>>7493
サプれないリミテッド枠が何本か引けてないとマグナでええやんになる

7496常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:29:34.124173 ID:Hv6bDd8O
>>7489
但し無条件に利益を兆すアイテムではないのだ

7497常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:29:48.718103 ID:NAAjd6Q/
>>7493
俺は天井で取ったりぽろっと落ちたリミ武器にダマぶち込んで作った
風だけで他はまだマグナ2も完成してない

7498常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:29:52.648902 ID:8q1DqPDv
現実猫って現場猫の派生かと思ったら違うのか

7499常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:30:06.475876 ID:ClYJgTxK
エデン一本から神石にしていいぞ!とか言われる光

7500常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:30:08.767073 ID:b5uuXZ11
MEG対SPC

7501常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:31:12.804375 ID:ClYJgTxK
>>7498
イカリね、錨
ねこじゃない
ねこはいます

7502常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:31:46.352193 ID:iI/lbJ3e
ワーナーブロス何しとるんw
ttps://twitter.com/warnerjp/status/1292089782638530560

7503常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:32:20.595502 ID:UdEpsbXk
光はHPを盛りたくてマグナでシュバ剣さらにオメガとゼノにコスモスで剣パ
ウールブヘジンでひたすら殴るバーサーカーモードが楽でいい

7504常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:33:29.078121 ID:c85tNWVt
>>7495
最大の差は堅守をどれだけ盛れるかって感じだから
攻め手より受け手が特徴な気がする
火力も盛れるんだけどこっちはマグナでもある程度頑張れるから
リソース注ぎ込まないと超えられない。逆に言うと極まると化け物が生まれてしまうんだが

7505常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:36:35.588331 ID:ClYJgTxK
>>7503
HP何万行くの……?

7506常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:38:01.489471 ID:wn5UJCvv
ウルトラマンZの中ボスはメツボロスだろうか

7507常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:39:57.916194 ID:QnI1Y/Us
>>7506
ジード先輩が助けに来そう

7508常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:40:40.213739 ID:z5rK1xmO
>>7506
フィギュア発売見てるとどうもグリーザが怪しい

7509常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:40:59.078315 ID:F+Jdd22U
追加のレガリア武器にマグナ堅守が来たら神石ほぼ死ぬからさすがにそれはなさそう
正直闇以外は全部マグナで十分になってしまった
闇も背水運用するなら神石行かなくてもいいけど

7510常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:41:40.860961 ID:HsuvviTd
いい味出てるなこの子供

7511常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:42:42.234897 ID:NAl+QfFl
我にシュバ剣と闇爪を114514本あたえたまえ

7512常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:43:23.978525 ID:zTxLdrvQ
社長は作中の人物に嫌われてるほど
悪いことしてないと思うの

むしろこの手の作品にしては大分気の効いてる方
それにひきかえ黒人ハゲはさ

7513常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:44:15.719917 ID:ClYJgTxK
>>7511
ボックスがはちきれちまうよ

7514常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:45:44.739185 ID:38Zrdzzt
別にライダーさんはかわいいんだから顔出しで実況でもいいんじゃないかな・・・
ttps://i.imgur.com/CGL2zdR.jpg

7515常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:46:03.483819 ID:4DJeRMYh
船から人落ちすぎでは(小並

7516常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:46:37.245390 ID:e9lA4Zgx
いけね、6周年武器まだ交換してなかった・・・・グリム琴かテュロスビネットでいいのかしら?

7517常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:47:14.926922 ID:I7g7E+S+
>>7498
はいこれ、スクラントン現実猫

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <けされる うんめいをせおった エヌジーワードを ひっしにかいていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
scp-jp.wikidot.com/scp-976-jp

7518常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:47:32.237470 ID:eioQnfNg
>>7514
とうとう顔出し実況生プレイを始めるのかと思ったぜ・・

7519常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:48:24.527399 ID:ClYJgTxK
>>7516
ハイランダー編成しようぜ!

7520常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:48:51.858819 ID:b5uuXZ11
>>7514
見てるところが偏ってるのか
Vtuberはコメ欄に辛辣なツッコミを書かれるイメージがある

7521常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:49:10.700581 ID:+KsROHAT
>>7516
長い目で見るならアヌビス杖。ずっと掘るの精神に来るゾ……

7522常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:50:00.788467 ID:iI/lbJ3e
やしろあずきさんは異世界転生して動画デビューしたぞ(違
ttps://twitter.com/yashi09/status/1291984990478114817

7523常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:51:23.438380 ID:c85tNWVt
>>7521
マリスの闇武器の方がしんどくない?
地味に自発素材のビー玉集めようと思うとめんどいし

7524常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:52:17.913966 ID:L9x2Vp8l
>>7520
芸人性の無い完全アイドル路線でやっていける人ってそんないないんじゃない?

7525常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:52:21.584047 ID:A0MevGtx
>>7517
NGメッセージはスクラントン現実猫だったのか…
赤いし

7526常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:52:23.735715 ID:NAl+QfFl
シロウは小道具修理とかしたら再生数稼げそうだなって
レストア動画ホント好き

7527常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:52:52.744549 ID:ioZOkG3G
マジェスタス何本要るの?後一本で四凸2本ってところで数ヶ月停滞してるんだけど

7528常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:53:52.301730 ID:a8zNgYeE
>>7524
アイマス声優の話?

7529常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:54:20.912925 ID:ClYJgTxK
よっしランク上がった!次に必要な経験値は400万です
一発で50万ぐらい経験値くれるクエストはあらへんか……

7530常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:54:32.376303 ID:+KsROHAT
2本でいんじゃね? 堅守って大体2本構成ばかり見るし

7531常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:54:33.595651 ID:MynoSiY3
>>7520
見る前のイメージは>>7514
実情は「はよ進め」か「ちょっとはビビれ」か「草」

7532常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:54:55.583294 ID:E3HHNaLr
メデューサも派生キャラ多いよな

7533常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:55:35.368546 ID:38Zrdzzt
>>7526
士郎くんはカレー15キロとか作るのに忙しいから・・・
ttps://i.imgur.com/uFFeZ58.jpg
ttps://i.imgur.com/7sjYttM.jpg

7534常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:57:37.872247 ID:94qpZ7AB
>>7533
なんでセイバーが大食いキャラになっているんですか?(回顧厨感

7535常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:57:40.504334 ID:f0sG2WVr
>>7533
え?14キロの佐藤水?

7536常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:57:57.138985 ID:ePMTTUsQ
>>7523
マリスは別のトリガーで結局狩ることになる
一方アヌビスは副産物が死んでる

7537常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:57:58.482025 ID:4DJeRMYh
>>7534
概ね公式のせい

7538常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:58:21.545452 ID:MynoSiY3
>>7524
ホラゲをやる某アイドル系V「また君か、もういいよワンパターン過ぎるよ」「(邪魔なやつを)バイオみたいに撃ち殺したい」「(浮かび上がる血文字が)読みにくいよ…もっとそのへん考えて」

7539常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:58:35.979409 ID:X5N9xatN
>>7518
こんな感じ?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667109.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667110.jpg

7540常態の名無しさん:2020/08/08(土) 22:59:36.886235 ID:NAAjd6Q/
>>7534
こう思ってるから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222437.jpg

7541常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:23.166855 ID:em09iUKU
セイバー→いっぱい
アーチャー→ボブ
ランサー→プロト、キャスニキ、バサニキ
ライダー→アナ
アサシン→ハサン含めればいる
キャスター→リリィ
バーサーカー→… 殿性能最強

うん、5次鯖は優遇されてるな!

7542常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:23.805157 ID:jQH4ssTY
スマホの存在のせいでミステリー作りにくくなったよな

7543常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:34.167436 ID:aSwOfTi8
宣伝のためにホラーゲームを公式実況することになった小梅
楽しそうにプレイしてしまうため宣伝にならず

7544常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:36.151559 ID:e9lA4Zgx
検討の結果、アヌビス杖にしました    これでアーマーンを爆発させればいいんだな?

7545常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:41.668811 ID:8ugHZOZE
>>7534
SNでも食い意地張ってるキャラだったしHAでも出る度なんか食ってたからまあ当然の流れ

7546常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:00:47.940789 ID:8q1DqPDv
シロウの魔力が低いからセイバーは1日数万カロリー取らないと死んでしまうのです

7547常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:01:08.752753 ID:QYx58lW0
>>7542
貞子「時代に合わせて電子化に対応すれば良いのでは?それを怠るのは怠慢としか」

7548常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:01:23.680147 ID:qb4c8g/W
>>7524
本人はほぼ完璧なアイドルムーブしてるのに肝心の動画が初手魔界村実況でネタ枠になったVもいるし

7549常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:01:32.547381 ID:f0sG2WVr
>>7543
よし、りあむにやらせよう

7550常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:01:37.483522 ID:8aU299wg
夕御飯を抜かされた恨みで裏切る騎士王とかいうやつ

7551常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:09.137755 ID:ClYJgTxK
>>7548
どう考えても初手が魔界村実況はネタでしかないわwwww

7552常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:16.048002 ID:4DJeRMYh
>>7546
別に死なないし食事でとれるのは微々たるもんだしSN本編以外はその設定関係ないのでは(小並

7553常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:17.094325 ID:fegflOl0
10キロの水だけじゃ飲みづらいから加藤も4キロ足すね

7554常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:20.158942 ID:HsuvviTd
役立たず多すぎやろ!

7555常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:24.473003 ID:Q681A9JU
>>7543
やみのま横に添えれば再生数瀑上げよ

7556常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:28.937174 ID:38Zrdzzt
>>7534
しゃーねーだろ公式に言えw
ttps://i.imgur.com/5TeePn1.jpg
ttps://i.imgur.com/rKGiQoT.jpg
ttps://i.imgur.com/7gCmM2r.jpg
ttps://i.imgur.com/liKqDhq.jpg

7557常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:48.066985 ID:+KsROHAT
最初は勝手がわからなくてつたない懸命さを出しつつ慣れてきたらきったねえボイスでゲームに向かって罵倒する!
Vtuberなんてそんなんでいいんだよ! というかここまでがテンプレだと思ってる

7558常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:02:59.515709 ID:QnI1Y/Us
>>7541
ゴルゴーンも

7559常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:03:17.205253 ID:LA/WNWEw
基本フォーマットはホラー物のばかな登場人物+ステイサムなんだよね

7560常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:03:46.494219 ID:38Zrdzzt
>>7541
ライダーさんはゴルゴーンも居る

7561常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:03:50.128890 ID:a+evePFi
>>7548
ガチ恋距離といわれるものがガチ喰い距離といわれるひとだし

7562常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:04:09.381054 ID:ClYJgTxK
>>7553
4キロ奪われた加藤は大丈夫なの?

7563常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:04:31.333849 ID:8q1DqPDv
浅井ラム「電波の通じない密室的状況を作って惨殺される為の水着美女二人を出しておけば大抵ホラーになる」

7564常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:04:50.550364 ID:I7g7E+S+
>>7553
かっ、加藤ォ!

7565常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:05:29.026746 ID:+KsROHAT
加藤が一体何をしたっていうんだ

7566常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:05:40.321570 ID:ioZOkG3G
これもう生身の方が強いだろステイサム

7567常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:05:44.791217 ID:a+evePFi
>>7565
心当たりありすぎる

7568常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:06:04.634314 ID:eCv2dCP2
>>7545
まあ大食いへの流れはHAで決定だよなぁ……
映像化ないのん?(難易度A

7569常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:06:24.232780 ID:GwNKjT7G
セイバーって元から大食いしん王ちゃうっけ?

7570常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:06:53.955909 ID:ePMTTUsQ
>>7544
ANUBISコラボ第二弾お待ちしております…

7571常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:07:03.124607 ID:e9lA4Zgx
あれ?ちょっと目を離したすきにハゲがなんか勝利してた・・・

7572常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:07:21.584078 ID:/2qgX+/6
>>7543
CERO Bの範囲で小梅ちゃん好みのキツいホラーってなにがあるかな

7573常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:07:45.461780 ID:fegflOl0
>>7562
ボコボコにされてサンドバッグに詰められたけど生きてたからへーきへーき

7574常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:07:51.044735 ID:ClYJgTxK
そういや飲み物が喉に詰まることってたまにあるよね
喉かわいてる時にコップかなんかで一気に水を飲んだ時あたり

7575常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:09.899750 ID:jnRp+56x
今さらなんだけどこのタイミングでこの話題出してた>>6069は無意識の予知能力者かもしれない

7576常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:23.650864 ID:em09iUKU
>>7558
>>7560
おっと、失念してた

7577常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:25.166423 ID:8ugHZOZE
セイバーは大食いじゃなくて少し食うだけの美食家タイプみたいなこと言う人ちょくちょく見るねぇ
今の公式のセイバーの扱いスルーして拡大解釈が過ぎると思います(小並

7578常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:30.992393 ID:qb4c8g/W
>>7569
セイバーは大食いじゃないよ
士郎の作る美味しいご飯が好きなだけだよ
実際作中では食べる量はそれほどでもない桜の方がよく食べると明言されておる

7579常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:32.113208 ID:NAAjd6Q/
.>>7544
一つ欠けているものがある
スペックを最大限引き出すためのプログラム(装備)だ
MVPレースを勝てるかどうかはプレイヤー次第だ

7580常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:33.564565 ID:a+evePFi
>>7573
あれ同門の人に止め刺させようとしたかったのかなドリアン

7581常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:08:36.807585 ID:kQZL+kWx
V8を讃えよ

7582常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:09:22.976691 ID:DDenw2ML
SN時点では手間のかかった料理が好きな健啖美食家なだけだったよ
公式が悪乗りしてどんどん大食いになった

7583常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:09:52.418575 ID:HsuvviTd
何というかポップコーンムービーだったな
こういうの大好き

7584常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:09:56.847433 ID:4DJeRMYh
>>7569
SNだと飯を抜いてでも修行しようって士郎が提案するとシバき倒される程度の食いしん坊ってくらいかな(適当

7585常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:10:13.878683 ID:ykPsiB3l
MEG初めて見たけど何か終盤入ってから一気にINT下がってない…?

7586常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:10:28.180713 ID:JlrpxF6n
>>7536
副産物ありなしは好みの問題だけど
現状4つ入ったりするマジェのが一本で済むアヌビス杖なんかより労力重いけどね
ようやく一本完成するのにティアマグアニマくっそ余るとかどうなっとるんや工藤!
こいつで武器くれよ

7587常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:10:38.699590 ID:8aU299wg
>>7575
俺にもセックスセンスが!!
まあその前に別の人がレジェンド校長の話出してたから連想しただけなんだけどね

7588常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:10:41.198337 ID:ClYJgTxK
そもそも何でもマッシュすれば食べられマッシュ
って感じのゴリラ作成のマッシュばっか食ってれば
士郎のメシとかそりゃ……

7589常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:10:59.787217 ID:+KsROHAT
サメ映画がINT高いわけないだろ!

7590常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:11:16.476593 ID:e9lA4Zgx
ホロウのギャグパートで腹ペコキャラが強化されてた印象

7591常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:12:05.086524 ID:LA/WNWEw
ステイサムが反撃に出てころす、いつものステイサム映画だった
やっぱこれよこれ

7592常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:12:23.045052 ID:E3HHNaLr
ところがカーペンターの「ゴースト・オブ・マーズ」だとステイサムは事あるごとに女にセクロスを迫るナンパ野郎で
最期は火星の野蛮人どもに囲まれて滅多切りにされてあっけなく死ぬのだ

7593常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:12:25.103476 ID:c22tHIKk
>>7578
時代は変わった
もともとジュース飲んだ後の水の美味しさみたいなキャラだったし
もう大食いくらいしか個性が残ってないんだ

7594常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:12:39.843932 ID:e9lA4Zgx
グラブル宝箱、2〜3回目くらいにスカ引くとすげー悲しいな・・・

7595常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:12:54.528097 ID:HsuvviTd
メリケンは本音ではポップコーンムービー大好きな癖に
格好つけて崇高的じゃないと否定するイメージがある(大偏見

7596常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:13:09.242293 ID:DDenw2ML
敵役はギャグキャラに、殺戮系悪役は良い奴に、優等生は特長がたりないので変な属性足されるもんだ

7597常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:13:28.201221 ID:UdEpsbXk
>>7584
それで首をはねられるんだっけ?

7598常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:13:37.685235 ID:+KsROHAT
>>7594
虚ろな魂だけで終了したワイと最低記録勝負する?

7599常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:13:40.943476 ID:Xl+YRG8S
やめないかホロライブを女版ガンマ団とか言うのは

7600常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:13:58.031494 ID:QYx58lW0
>>7592
まあ時には役者のイメージを逆手に取るのもありよ
藤原竜也だからクズと見せかけてクズじゃないとか

7601常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:14:03.330573 ID:38Zrdzzt
>>7588
フルコース(マッシュポテトだけ)
ttps://i.imgur.com/0TCnxO4.jpg
ttps://i.imgur.com/VLVCodN.jpg
ttps://i.imgur.com/uyLslzU.jpg


7602常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:14:08.639291 ID:c22tHIKk
>>7595
満足してる層は声を上げないだろ

7603常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:14:14.146598 ID:Xl+YRG8S
>>7597
デマらしいよそれ

7604常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:14:39.071029 ID:e9lA4Zgx
求ム! E−6−2で基地航空の熟練度がはがされない方法・・・

7605常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:14:40.412784 ID:2QCtoXqv
レーシングラグーン「V8か…チキンレースで強奪したな…」

7606常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:15:16.357127 ID:4DJeRMYh
>>7597
別にそれがトリガーってわけじゃなく、それ以外の選択肢でコツコツ地道に好感度下げてると
最後に言峰の口車に乗ってつい士郎殺した後「違…私そんなつもりじゃ…」するバッドエンドになる
なお武内もきのこも割と長い間その選択肢がトリガーだと勘違いしていた模様

7607常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:16:19.751366 ID:DDenw2ML
セイバー好感度が足りないと言峰の誘惑についうっかり士郎を殺すんだが
だめでござる飯抜きでござる、カニでもわかる必殺剣の選択肢は影響あったべか

7608常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:16:57.107481 ID:joRoRPRJ
>>7578>>7584
つまり公式が食いしん王にしたから今は食いしん王なんやな。
>>7601
可愛そうだから日清のあんまり売れなかった失敗インスタントシリーズを全種類食べるでゆるそう

7609常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:17:23.228863 ID:DDNqdZsm
>>7600
セガールだから絶対死なないと見せかけて飛行機から転落したり?

7610常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:17:34.259714 ID:kYQ62ZnT
>>7604
村田友永殿使えばちょっとはマシになるよ

7611常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:17:54.880283 ID:+KsROHAT
ガウェインが野菜をマッシュすることで浮いた作業時間を使いおかずを一品追加する厨房のスペシャリストエミヤ

7612常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:18:06.621189 ID:em09iUKU
>>7604
ない

ここで辛くなるとE7-2,3は禿げ上がるぞ

7613常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:18:30.253021 ID:c85tNWVt
>>7607
前者は凄い未練は残るけど戦略上本来のサーヴァント運用では正しいのでセーフみたいな
後者は俺が前に出たいって言ってるにも等しいから確か下がったと思う

7614常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:19:43.481613 ID:W2jf9P6p
>>7604
諦メロン

7615常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:19:53.812849 ID:94qpZ7AB
マッシュする野菜なんてポテト以外ないだろ!

7616常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:20:16.164161 ID:jybear1I
>>7603
PS2版の方は普通に道場逝きなのであのギャグ選択肢で殺されてるという

7617常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:20:37.037709 ID:4DJeRMYh
>>7608
今はっつうか、一応戦争中だったSNは控えめだったけど次に出したのが日常パート多めのHAで
そこですでに出るたびなんか食ってる食いしん坊キャラとして定着したのでもう15年来のキャラ付け

7618常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:21:36.255796 ID:UdEpsbXk
麻婆神父もHFからだったなあ

7619常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:21:48.896588 ID:joRoRPRJ
>>7617
せやな。それだったわ。
つまり食いしん王バンザイ。

味噌汁掛けご飯が恋しい

7620常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:21:55.573049 ID:f0sG2WVr
>>7601
ttps://i.imgur.com/Nt4TlWU.jpg

7621常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:21:56.447424 ID:8aU299wg
食費と雑費だけで抱ける激可愛金髪美少女を飼えるとか破格ではなかろうか

7622常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:22:21.427562 ID:em09iUKU
>>7603
デマというか、好感度管理の選択肢の一つでしかないよ
まあ、これを選ばなかったから首をはねられた人もいるかもしれないかなくらい

7623常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:22:46.619170 ID:E3HHNaLr
早くもパンデミックネタを取り入れるとかフットワーク軽いなぁ()
ttps://twitter.com/minatohitori/status/1292098921209061376

7624常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:22:50.626883 ID:+KsROHAT
>>7615
そう、マッシュポテトは体力と時間を要する地味に辛い作業なのだ! 自炊でコロッケ等を作ったことがある兄貴たちは知っているだろうあの面倒さ

7625常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:22:59.994185 ID:f0sG2WVr
>>7619
お前様、永谷園のお茶漬けのもとしかないんじゃ

7626常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:23:18.744482 ID:DDNqdZsm
乳上とか派生アルトリアもみんな大食いなん?

7627常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:23:27.588954 ID:ClYJgTxK
>>7618
あいつHAにおらんやろ

7628常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:23:35.516206 ID:+BFeQsJl
E6のラスダンが辛い、道中強化はやめちくり〜

7629常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:23:54.840855 ID:joRoRPRJ
>>7625
唐揚げ以外はインスタントしかできぬお狐様など孕み袋にしかならないのでは?

7630常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:24:01.347996 ID:OvhZIXtr
>>7626
少食であんなおっぱいになるはずがないでしょ

7631常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:24:17.505069 ID:joRoRPRJ
>>7627
よく見ろ、ヘブンズフィールだ

7632常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:24:30.994384 ID:MynoSiY3
>>7624
エミヤがガウェインのおかげで小物が一品増やせる!ってなってる漫画は笑った
実際割と手間よね、時間含めて

7633常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:24:40.885140 ID:qKtTJ/ZT
>>7626
正直FGO新規組は保有する記憶も別なレベルほぼ別人なんで何とも・・

7634常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:24:45.345289 ID:NAAjd6Q/
>>7629
いやじゃ…人の子など孕みtonight

7635常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:25:11.973844 ID:94qpZ7AB
>>7630
少食だから腹が引っ込んでいるのでは?

7636常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:25:14.084083 ID:iMdYMRE5
>>7624
イギリスには絶対
「ポテトマッシャー」電動の売ってるはずだ

7637常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:25:25.561349 ID:eCv2dCP2
>>7608
ほんとHAからネタ強化に走り始めるからなー
SNだけだとHFマーボーと道場組ぐらいじゃあるまいか。

あ、各シナリオを比べるとギルがポンコツ化していくのが判るのも楽しいか(でもネタ強化はやっぱりHA)

7638常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:25:34.251482 ID:joRoRPRJ
>>7634
アシカだかオットセイだかは鎮守府にカエレ!

7639常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:25:49.284706 ID:38Zrdzzt
>>7626
大食いではないけど愛が重い(物理)
ttps://i.imgur.com/H0yDAFi.jpg
ttps://i.imgur.com/0Bayk7g.jpg

7640常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:26:08.791607 ID:qb4c8g/W
>>7626
石田セイバーは乳と尻以外は極細だからなぁ

7641常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:26:27.233219 ID:ClYJgTxK
>>7631
おおう、本当だ……

7642常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:26:45.393307 ID:QgBD+yrM
この質問は超絶野暮なんだろうけどさ
あの頃の欧州にジャガイモってあったっけ?

7643常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:26:47.100657 ID:joRoRPRJ
>>7637
まあもともと、HAのラストシーンの英語メッセージを見ると、
HAでFateは終わらせる気満々だったみたいだから許してやれ

7644常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:27:04.313870 ID:c85tNWVt
>>7616
うん?そんな変更あったっけ

7645常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:27:35.317498 ID:HZpMEhfZ
>>7642
型月のブリテンにはある

7646常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:27:42.473268 ID:8aU299wg
俺もセイバーにフェラ抜きごっくんしてもらいたいわ

7647常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:27:57.512596 ID:+KsROHAT
今週は実写ぐらんぶるが話題となって来週は春にお披露目するはずだったHF最終章か。映画館で観ておきたい2本だな

7648常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:28:31.936086 ID:QgBD+yrM
>>7637
ガチモードのギルが見れるのもHAの特権か

7649常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:29:27.211298 ID:eCv2dCP2
>>7618
前シナリオでラスボスやったと思ったらマーボーからのゴニュゴニョという揺さぶり(映画前なの思い出したらしい)
大好きですよええ

7650常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:30:14.282390 ID:MynoSiY3
>>7647
春にやるはずだった映画がボチボチ復活してきた感じね

7651常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:30:38.034944 ID:NAAjd6Q/
>>7647
春にお出しできてれば季節もバッチリだったんだがこればっかりはね

7652常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:30:41.873644 ID:qb4c8g/W
>>7636
海外では電動ビーター(ハンドミキサーの据え置き版。デカい)がよく使われてる
あとは「粉末マッシュポテト(お湯を加えて練るだけ)」

7653常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:31:13.195792 ID:iMdYMRE5
来週はピクサーの1/2の魔法も公開だぞ
トムホとかマーヴル組がやたら声優で出てる

7654常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:31:55.220260 ID:eCv2dCP2
>>7648
SNだけだと間抜けとゆーイメージが強くて、HAでかっこよくて吃驚するのよね
HFの後に映像化をー

7655常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:32:08.062943 ID:4DJeRMYh
>>7642
現実にはない
型月ブリテンにはある
そもそも時代考証気にすらならあの時代にあんな立派な鎧も剣も城もない

7656常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:32:08.822453 ID:94qpZ7AB
ジャガイモの話をしていたらお腹が空いてきた
ヴィシソワーズ飲みたい

7657常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:32:24.130268 ID:+KsROHAT
>>7650
今思い出したけどのび太の新恐竜もやってるんだったよな。確かに春予定だったものが復活してきてるんだなって

7658常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:33:24.975547 ID:iMdYMRE5
>>7655
中世的にはまったく正しい鎧と剣と城が見られる
モンティパイソンの「ホーリー・グレイル」で補完すればよいわけですね!
カカコッ カカコッ(ココナツ)

7659常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:34:46.346983 ID:ClYJgTxK
>>7658
ココナツを鳥が運ぶか!?
いいか!ココナツを鳥が運ぶには毎秒何回羽ばたいて〜

7660常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:35:04.097139 ID:QgBD+yrM
ジャガイモ料理がマッシュポテトだけってなあ
乳製品の本場だろうじゃがバター作れよ

7661常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:35:56.758491 ID:+BFeQsJl
お前達のブリテンって醜くないか?

7662常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:35:59.071091 ID:eCv2dCP2
>>7655
アーサー王たちは木馬に跨って辻斬りしてスコットランドヤードに追われるものだからね
……あれもアーサー王としてはおかしいが、中世騎士装備としてはガチだというのが流石ケンブリッジ

7663常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:37:00.384751 ID:mO1DM90l
>>7636
火薬で動くやつなら
ttps://i.imgur.com/FiIuebz.jpg

7664常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:37:18.553443 ID:LA/WNWEw
あーおれモンティ・パイソンになっちゃったよ

7665常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:37:58.666825 ID:4DJeRMYh
>>7660
概ね今のブリテンの設定は「アルトリア可哀そう」するためだけに盛られてるのではそういうのはないです(適当

7666常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:38:17.712124 ID:qb4c8g/W
>>7660
失礼な、フィッシュアンドチップスもあるぞ

7667常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:38:48.187759 ID:2o8ggybk
>>7663
頭の部分に複数個巻き付ければ
戦車もマッシュ出来ちゃう奴じゃない

7668常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:39:19.594886 ID:iMdYMRE5
>>7662
監督テリージョーンズは、
中世イギリスの歴史学で博士論文出して
ちゃんと博士課程修了した人だから……

クイーンのブライアン・メイも
「おめえの母ちゃん縛り付けちまえ」
とか歌詞書いてるさなかに
博士論文書いてたりする

7669常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:40:55.039286 ID:DDNqdZsm
>>7660
せめてひき肉と刻み玉ねぎ混ぜて衣付けて揚げよう
油は新鮮なやつで、キャベツも忘れないように

7670常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:41:46.473089 ID:Hv6bDd8O
史実よりだいぶジャガイモの流入が早い癖に牛乳と乳牛の流入に関しては史実通りっぽい型月ブリテン
ちなみに史実のブリテンにはニンジンもないゾ!

7671常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:41:55.824926 ID:jybear1I
>>7661
リアルでもそんないいとこじゃねえしそりゃな

7672常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:43:15.744947 ID:QnI1Y/Us
4・5章挟むらしいし地獄曼荼羅もあるからいつになるかわからんが
ブリテン異聞帯の食料事情はどうなってるのやら

7673常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:43:16.958769 ID:aSwOfTi8
>>7661
ブリテンは赤の他人です。
なので、私のものではないので何やらかしても知りません

7674常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:43:17.565198 ID:c85tNWVt
>>7670
足りない栄養は魔物飯で賄えるってベディヴィエール卿が

7675常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:43:18.167576 ID:ClYJgTxK
>>7670
玉ねぎキャベツグリーンピースぐらいしかない
という死の大地だし

7676常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:43:20.031298 ID:4DJeRMYh
食糧ない食糧ない言う割にはとりあえず軍が腹いっぱい食える程度の食料は歴史をまげて確保できる型月ブリテン
なおまずいとアルトリアのやる気ははたから見てわかるレベルでなくなる

7677常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:44:13.693887 ID:dU1WljHa
転生者「オタネニンジンの種をあげよう」

7678常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:44:23.903260 ID:2QCtoXqv
「なんで剣に撃鉄と引き金が…」
「そいつは失敗作でな、引き金を引くと剣から喘ぎ声が出る」
「本当に失敗作ですね…」

7679常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:45:10.277113 ID:qb4c8g/W
マジでブリテン島の土地は日本人からすると酷い土地だからなぁ
そりゃあんな料理にもなる……いややっぱそれでもあれはねーわ

7680常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:45:16.203595 ID:+BFeQsJl
>>7678
声が野獣先輩ならジョークグッズとして使えるかもしれない

7681常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:45:23.120645 ID:ClYJgTxK
>>7678
何のための機能だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7682常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:45:23.710597 ID:8+UdIuKg
ジャガイモがあるなら南米産の諸々の食物もあって然るべきではなかろうか
南米原産の食い物のスペックの高さは何なんだ

7683常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:45:33.570654 ID:e9lA4Zgx
一風堂はイギリス料理

7684常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:45:45.791624 ID:c85tNWVt
>>7676
普通に軍にも民にも不満溜まってなかったか
王のみがガンバルゾーの精神で引き連れてただけで

7685常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:46:08.192736 ID:+KsROHAT
>>7678
どうしてそんなものが生まれたんですか(真っ当な疑問)

7686常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:46:47.428938 ID:o4Zi7q+Z
「アァン」か「ぬふぅ」か…

7687常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:46:48.060080 ID:dU1WljHa
食料無いけど、王のみがガルバンソー?

7688常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:46:49.167611 ID:K2Br5Udj
>>7658
中世的には正しいんだけどアーサー王のモデルとされる王もしくは指導者の時代だと
チェインメイルやプレートメイルとかじゃないんだっけか
剣も片刃で

7689常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:47:08.803078 ID:QnI1Y/Us
Fateじゃランスロットがフランスの自分の領地から食料輸入してたらしいからな
なんで円卓内政担当のアっくんこいつ排除しようとしたし

7690常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:47:31.454827 ID:mO1DM90l
>>7678
その剣は、まるで狂おしく身をよじるように喘ぐという

7691常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:47:39.947516 ID:4DJeRMYh
>>7684
言い方が悪かった、そういう時期もあったってことで
GOAだと基本土地荒れまくってるけどキャメロット周りだけはなんか平気とかいう状況だったか

7692常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:48:04.370265 ID:K2Br5Udj
>>7685
達人同士の読み合いにおいて相手の意表を突くことで先手を取ることができるのだ

7693常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:48:17.365922 ID:4DJeRMYh
>>7689
あいつ冷静で合理的な風を装って大体自分の好き嫌いが行動基準だから

7694常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:15.090326 ID:uZlsx/Cl
あっくん行動理由割と好き嫌いで動いてたはず

7695常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:34.892643 ID:ClYJgTxK
中世とかの時代ならマジでまず鉄を作るってのが面倒くさいからな
毎回炉を破壊するとか笑えないレベルのコストの高さ

7696常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:39.508086 ID:iMdYMRE5
>>7682
逆に言うと
人類史の曙時点での、メソポタミア、エジプトあたりの
食料になる植物+家畜になり得る動物
のそろいっぷりが異常に高かったので、
あっというまに小麦、大麦と羊や牛のセットが
ユーラシア大陸中に広がった
その恩恵に南北アメリカ大陸はあずかれなかった

7697常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:46.213473 ID:+KsROHAT
>>7693
でも邪剣夜には勝てませんぜ、きっと

7698常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:49:53.132111 ID:DDNqdZsm
>>7678
月「でもこの剣が女の子になるって発想は使えるぞ」
そしてやたらエロAAの多いエレメンタルジェレイドのレンちゃん

7699常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:50:29.713842 ID:qb4c8g/W
>>7682
ジャガイモトウモロコシトマト、あとカボチャに唐辛子
スペックが高すぎる……まあそれ言うとアジアにも水稲とかいうチート作物があるんだけど

7700常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:50:41.796653 ID:ClYJgTxK
>>7689
そりゃ王の嫁と不倫したらまぁ……

7701常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:50:45.879711 ID:e9lA4Zgx
鈴木せんせー「よーし、七つの大罪終わったから、念願のアーサー王物語描くぞっと」

7702常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:51:28.269893 ID:+KsROHAT
女に絶望してるくらい女嫌いなので
女であることをぶん投げて治世してたアルトリアは崇拝レベルで別というアッくんの行動原理は大体私情

7703常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:51:54.270435 ID:c22tHIKk
>>7651
おばあちゃんになってしまった気持ちを味合わせる令和ちゃんの采配

7704常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:52:16.575335 ID:ClYJgTxK
>>7699
種まきという概念の存在しなかった東南アジア地域
理由:刈り取る時にこぼれたのがまたそのうち発芽して、またものすごい量取れるから

肥沃にもほどがある

7705常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:52:28.619877 ID:iMdYMRE5
>>7688
4、5世紀(ローマ帝国末期)だからねえ……
革鎧か青銅の胸当てとかレベルじゃないかな

カエサルがくっそバカにしたピクト人レベルだったら、
多分ほぼ全裸で全身に入れ墨いれて
「ひゃっはー!」とか言ってた可能性大

7706常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:52:29.775247 ID:K2Br5Udj
>>7701
てっきりジェリコがエクター・ド・マリスの母親になるのかと思ったら
作者のおねショタカップル好きにはまいったね……

7707常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:53:09.586206 ID:QnI1Y/Us
アルトリアならまだグネヴィアとの不倫は情状酌量の余地はあるが
プロトならランスロット本当クソ

7708常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:53:10.218831 ID:qb4c8g/W
>>7702
大体モルガンが悪いよモルガンが

7709常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:53:22.504608 ID:ClYJgTxK
>>7705
それ槍ニキとかでは(全身メイク)

7710常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:53:23.094100 ID:8ugHZOZE
>>7700
王妃イビって精神的に追い詰めたのはアグラヴェインだし
二人の関係は当のアルトリアも黙認状態だったんだけどね

7711常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:53:53.935480 ID:c85tNWVt
>>7695
鉄の剣までいかないと革の鎧に刃が通らなかったりするんだっけ
RPGの序盤防具みたいな名前の癖してつえーじゃねか革の鎧

7712常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:55:07.438321 ID:HZpMEhfZ
剣の擬人化で酷いと思ったのはこれかな…
ttps://i.imgur.com/YevXO1R.jpg


7713常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:55:21.609789 ID:c22tHIKk
>>7711
革という名の油やら漆やらの複合装甲じゃないっけ?

7714常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:55:22.211072 ID:8+UdIuKg
>>7704
その上、三期作とか日本の米農家に土下座して?ってなる

7715常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:55:24.925602 ID:Hv6bDd8O
>>7699
ちなみにイネは熱帯域の作物なので亜熱帯〜寒帯寄りの日本は作付には向かない
なんで北海道でも作れるくらい広まってるのかというと戦後の日本人が上手い飯を食いたいという一心でほぼ全ての現行イネ種の祖となる水稲農林一号を死に物狂いで作りだしたから

更に言うと世界的にはインディカ米が主流でジャポニカ米はほぼ日本でしか食べられてないぞ!

7716常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:56:18.153712 ID:e9lA4Zgx
アーサーで思い出したが
ヤンマガで連載してた「皆殺しのアーサー」はひどい打ち切りでしたね・・・

7717常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:57:07.995313 ID:NAAjd6Q/
>>7712
ワンピースだろうと思ったらワンピースだった

7718常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:57:33.258800 ID:c22tHIKk
>>7715
こんなの絶対おか、おいしいよ

7719常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:57:36.873208 ID:eYrsv29T
グラニア「キネヴィアは擁護されてるのなら私も擁護されていいはず」

7720常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:58:11.709699 ID:z5rK1xmO
>>7715
店で扱ってるけどぶっちゃけインディカ米の方が食用としては扱いやすくて優れてる感じはした
でも単品で食うならジャポニカ米

7721常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:58:49.776069 ID:uZlsx/Cl
今の小麦粉の祖も小麦農林10号だったか

7722常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:59:24.311001 ID:qb4c8g/W
>>7711
硬化した革で一番現代日本で触りやすいのはいい革靴の靴底だけどマジで硬いから
まあ皮と革は鉄と鋼みたいな別物なんで革の鎧なら青銅器でもいけたと思うけど

7723常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:59:31.752003 ID:NJm7sK3s
栄光の農林ライダー

7724常態の名無しさん:2020/08/08(土) 23:59:51.554552 ID:iMdYMRE5
>>7715
1980年代もまだ「美味い米」は作れなくて
北海道大学で30年くらい研究続けてる人が
「あと20年ぐらいしたら、北海道でも美味しい米が食べられる可能性があるんだ」
とか言って、
「ちょっとはやすぎじゃないですか」とかツッコミくらってたんだよ……
ほんと隔世の感がある

7725常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:00:04.770824 ID:cui4lPEe
>>7719
黙れゴミクズ

7726常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:00:08.428561 ID:JtRQSXGU
原典だと割とアーサー王も下半身だらしなかったり反乱もやむなしみたいなとこあるけど
創作で善良で誠実な王にするとランスやモドレの件がねどうしてもね

7727常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:00:13.788522 ID:oGuy+bzx
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
ttps://i.imgur.com/1pXmOFP.jpg

7728常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:00:18.849934 ID:oURaJ+pO
>>7705
一方でロリカハマタ(メイル)ぐらいなら使ってるかもなぁという気もする

7729常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:00:32.726297 ID:h7jUtW6h
>>7705
1,2世紀でこんなもんよ
イギリスは辺境だから、もう少し装備が悪いかもしれない
ttps://pbs.twimg.com/media/EQNlYzIU0AEnq3e.jpg

7730常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:01:10.328058 ID:+Al96+R9
>>7719
フィオナ騎士団の仲違いの元凶はNG

7731常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:01:21.596092 ID:2S2fBKkq
>>7719
ディルムッドもディルムッドで
嫁さんを御せてないという落ち度はあるがそれはそれとしてお前が言うな

7732常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:01:28.320039 ID:EUPWn61N
剣の擬人化?
ダン・オブ・サーズデイの話?

7733常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:02:02.504732 ID:HfP4ixyf
>>7705
アーサー王のモデルはローマ系統だからローマに準じた装備じゃねえの?

7734常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:03:02.675777 ID:9eu5cW4L
>>7712
なんでみんな同じような憎たらしい口してんだよwwww

7735常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:03:14.557810 ID:cui4lPEe
ソウルイーターのエクスカリバーは剣の擬人化?

7736常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:03:50.700285 ID:LCrASCRv
>>7726
原典だとモルガンがアーサー王を直接殺そうとしたことが2回(着けると燃えるマントを送る、
エクルカリパーにすり替えてアコロン卿と戦わせる)くらいしかないと聞いて草w
あとはランスロットとか部下の騎士に天狗の仕業じゃとばかりに嫌がらせをしてるという

7737常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:04:06.480219 ID:r9KBXbBT
ディムロス!カオス!星辰剣!我ら剣の擬人化四天王!

7738常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:04:10.407085 ID:+gscEYAE
>>7727
出すなら出すでもうちょい出番をな
ビームシールドあるぐらいで他どんな機体だったか全然覚えてないぞ

7739常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:04:15.739693 ID:un5mhrW0
>>7732
このスレだったらダイソードに決まってるだろ冬の鳥

7740常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:04:25.924164 ID:85QO6tTo
>>7731
御せてないというか御することができないというか
だってわがまま放題な上に相手が言うこと聞かないと「ええのんか?オドレに不利なゲッシュ無理くり結ばせるで?」って脅しをかけるので最終的に従わざるを得ないという

7741常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:04:52.502269 ID:46gaquHV
最近スタンがソーディアンになったとか

7742常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:05:37.084043 ID:LCrASCRv
>>7727
そういやジェットストリームアタックって対艦用の戦法よね
MSにやるのはどうだったんだろ?

7743常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:05:46.396904 ID:6oisM0mz
剣の擬人化ってあれじゃろ、おっぱいデカくてクッコロ系女騎士が出るやつ
ttps://i.imgur.com/piYvifl.jpg

7744常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:08:14.881424 ID:85QO6tTo
>>7738
ちなみにラクシズが一寸設計変更したからまともに運用できてるだけで
グフとのコンペに出されたときは「刀身着脱式ドリルランスで突貫!」というお前頭デュバルかよという浪漫しか見てないアホ機体だった模様

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222541.png

7745常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:08:20.549151 ID:oURaJ+pO
>>7738
ウィザード装備入れ替えるだけでヤベー感じになるのが好き
MSVの弁慶装備はどーかと思うが

7746常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:09:35.577019 ID:8/WbsHqg
>>7739
各クラスのサーヴァントじゃなくて神の武器を召喚しての聖杯戦争を見てみたいかも!

7747常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:10:47.420682 ID:h7jUtW6h
>>7744
コロニー内の戦闘でも考えていたのかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/DqWQk1MWkAAlMgn.jpg

7748常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:11:26.459799 ID:tXxgUg+f
SAOかっこよく駆けつけた仲間が誰か分からなくて?ってなる
劇場版のキャラであってる?

7749常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:11:38.824833 ID:HfP4ixyf
>>7740
女に関わるゲッシュは立てないというゲッシュを立ててるんだ

7750常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:11:58.551962 ID:iadSyXaC
>>7747
思えばクロスボーンの敵MSは出すのが早すぎたのかもな。モノアイ人気が高すぎたし

7751常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:12:39.690976 ID:NLDrTtyP
>>7632
お役立ちゴリラw

7752常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:13:24.589222 ID:pOX7TmXw
F91をで特に印象が薄いベルガギロス
いやマジでベルガギロスって何か活躍したっけ?

7753常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:13:32.391983 ID:+Al96+R9
>>7748
合ってる

7754常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:14:22.642877 ID:w1pHFxW2
>>7742
最初の奇襲なら数を誤認させるから有効だと思うけど、2回目からは1列に並んでるのバレてるし目眩ましと合わせて2人目3人目の行動を読ませないだけだからパンチサーベルバズの3択×2を見切る奴はいそう

カウンター決める天パはなんかおかしいが

7755常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:15:22.405993 ID:tXxgUg+f
>>7753
ゲームのキャラかもと思ったが劇場版であってたか

7756常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:15:58.278592 ID:kTNcH1JX
「あーし結構ガンダムとか詳しいし〜」
「ほーん。じゃあ好きな機体は何よ?」
「TR-6ウーンドウォートかな〜」
「!?」

7757常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:16:56.188127 ID:VDespdP8
>>7744
でも今週のリライズのギガドリルブレイク対決は熱かった

7758常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:27.001771 ID:+Al96+R9
PoHの略称が思った以上に安直でクッソダサかったんじゃが

7759常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:36.576459 ID:oURaJ+pO
>>7754
運命だとビームシールド張るからちょっとノリ変わるけどね

7760常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:43.961038 ID:85QO6tTo
>>7754
種ドムの本領は三機分の出力でビームフィールド展開して
俺自身がビームマグナムの弾になって戦場を駆け回る辻斬りアタックだから

7761常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:19:02.037107 ID:6U0uT+1Z
お前誰や?って思ったが映画に出てたやつか

7762常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:22:00.172041 ID:r9KBXbBT
オーディンなんたらって援軍にこれるような強キャラいたっけ?
どうしてこういう場面でピトフーイさんが居ないんですか?

7763常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:22:44.027083 ID:6U0uT+1Z
シノンの愛人感スコ

7764常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:22:45.615808 ID:43o29VQS
>>7756
検索してみたらドロッセルお嬢様みたいなガンダムだった
たまごひこうきかわいい

7765常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:22:57.668763 ID:C9pX+tZE
>>7744
PS装甲の機体も想定しないといけないのにあえて実体のドリルランスって
連合の陽電子リフレクター搭載MAがが確認された後に突貫で作ったのか?

7766常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:23:25.993603 ID:NLDrTtyP
>>7752
ウルトラマンエースに出てきてバラバラにされそうな名前だよな

7767常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:24:59.016763 ID:6U0uT+1Z
螺旋はすべてを貫く・・・そう、ドッズライフルのように!

7768常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:25:23.044707 ID:oURaJ+pO
>>7764
可変MSのジョイント強度でいくらでも引っ付くので数体で合体して巨大MSのフリとかできる謎メカでございますよ

7769常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:25:26.790455 ID:/4/iJteq
>>7759
>>7760
あれ、どっちかというとジェットストリームアタックじゃなくてV-Maxだと思う

本家のドムもバリア張れる位拡散ビームが強ければと思うが、
アムロが相手だとどのみち無理そう

7770常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:26:18.166049 ID:tXxgUg+f
キリトさんようやく復活するのかな?

7771常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:26:57.658153 ID:6oisM0mz
>>7757
先週の話だなと思って今週見たら、アヤメさんの胸が・・・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EevSmaVUwAAJedh.jpg

7772常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:27:16.780054 ID:dw9gGijh
>>7767
ビームって単一の物質じゃないんだから
高速回転したら外側に散ってくんじゃ

7773常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:27:33.031457 ID:6U0uT+1Z
2クールの内、1クールと半分以上寝てる主人公ってある意味すげえな

7774常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:28:29.350996 ID:oURaJ+pO
>>7771
こう旧作組引っ張ってくるかと
……前半戦でも似たようなことやってたんだよなぁ

7775常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:28:47.509037 ID:43o29VQS
>>7767
ワイ「ビームに螺旋て意味あるん?」
AGESYS「超級覇王電影弾見てみぃ。ねじれとるやろ」

7776常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:29:32.757660 ID:iX5mzYmM
>>7769
ミデアさえなかったら普通にアムロ危なかったと思う
よくよく考えたらゼータのアレって
かつて自分が命懸けで救ってもらったのと同じことしてキチンと生き残ったわけだ
戦闘に関するセンスがおかしい

7777常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:29:34.699268 ID:85QO6tTo
>>7769
無茶言うなやw
ビームシールド的なものができたのがアムロのフィンファンネルでMSサイズのIフィールド精製装置がユニコーンでようやっとやぞw
一年戦争時はIフィールドかミノフスキー・クラフトの二者択一でそれでもどっちか積んだらMAか艦船クラスやぞw
ドライセンならいざ知らずドムにつめるかいwww

7778常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:29:47.077169 ID:6U0uT+1Z
アニメ枠見てるとCMがソシャゲの水着イベントだらけだなw

7779常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:29:47.902639 ID:oURaJ+pO
>>7772
そのうち曲がるビームやら非実体ビットとか使い始める世界なので……

7780常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:31:37.086837 ID:43o29VQS
>>7779
ガルフォース「ぐんにょり曲がるビームならすでに通った道だけど多分うちよりもっと前からあったと思う」

7781無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 00:33:04.939146 ID:vD2VAXfP
ドヴァキンだって死ぬ時は射精するんだよ!

7782常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:33:27.916255 ID:LF36SVcD
エロModは外して、どうぞ

7783常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:34:07.764260 ID:NM0P4r3w
「ホォォォミングレェェェザァァァァ!!」

当時はビームが曲がることに何の疑問も持ってない純粋な年頃であった

7784常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:34:31.308586 ID:6U0uT+1Z
イチモツがトーマスになるMOD

7785常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:35:26.197616 ID:oURaJ+pO
>>7771
あれ、ユッキーえらく伸びてない?

7786常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:35:43.902060 ID:dw9gGijh
>>7779
曲がるビームやらビットやら学んだ最期の最期AGEシステムの行き着いた答えが
「ファンネルで切り裂く」「曲がるビーム大量に纏った機体で体当たり」という
ほんにAGEシステムさん脳筋

7787常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:35:44.652656 ID:85QO6tTo
>>7783
「レーザーはこちらを追尾しますか?敵が合体することは?追い詰められた敵拠点が巨大ロボに変形しこちらに襲い掛かってくるという事はありませんか?」

7788常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:35:50.776736 ID:/4/iJteq
>>7777
背中にタンク背負って、
ビーム撹乱幕を散布しながら突っ込んでみるとか…
ビグランクと違って動きまくるからすぐ散りそうで駄目かな
無敵のビームライフルが効かない!?で話しも盛り上がりそうだが

7789常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:36:25.554963 ID:045iOown
エロMOD入れて無事起動したと思ったらドラゴンが衛兵にレイプされててワシは心底痺れたよ

7790常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:36:47.055036 ID:6U0uT+1Z
タイタスを思いついたAGEシステムさんをなめるなよ?

7791無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 00:36:50.846331 ID:vD2VAXfP
ホーミングムネリン

7792常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:37:35.750837 ID:h7jUtW6h
>>7791
イージスジュウベエで対抗だ

7793常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:38:07.802070 ID:tGKj5wdu
>>7791
イチローの方に飛んでいくだけだから

7794常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:38:17.499006 ID:LCrASCRv
>>7788
そういやビーム攪乱幕って一年戦争以外で使われたことあったっけ?
パブリク人間魚雷と併せてけっこう有効なものだと思うんだけどなぁ

7795常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:38:42.948574 ID:xMTn2hkm
>>7793
アメリカまで行くなんてホーミングしすぎてない?

7796常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:39:10.421212 ID:85QO6tTo
>>7788
MAというか移動指揮突撃艇運用拠点のビグ・ラングとかMS運用母艦のゼネラルレビルだから有効だったんであって
重装甲高機動高火力のドムにビーム撹乱幕搭載しても意味はたぶんないなぁ
艦艇の梅雨払いとして撹乱幕散布するならまだ使い道はあるけど

7797常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:39:14.097374 ID:1pZspgrm
>>7790
AGEFXはタイタスフルパワーと似てなくもない……
最適解が体中を高出力パワーとビームで包んで高速戦闘って結論か

7798常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:39:53.433488 ID:oURaJ+pO
>>7794
とりあえずZRがユニコーンでシナンジュ相手に使ってたな

7799常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:40:16.373579 ID:85QO6tTo
>>7794
ユニコーンでゼネラルレビルがシナンジュからの超長距離狙撃を防ぐために使ったぞ

7800常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:40:33.027854 ID:4R0572uI
>>7794
実弾が効かなくなるぐらい装甲が発達してビーム兵器主体になったから
相手撃てなくなったけどけど自分も撃てねぇは困るっしょ

7801常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:41:03.762503 ID:6oisM0mz
>>7785
キャラメイクやり直したのでは?
ttps://pbs.twimg.com/media/DdOjbSgUwAAEsLP.jpg

7802常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:44:03.949741 ID:+gscEYAE
>>7797
コスパ最悪になるかもだけどMS作るよりビーム兵器とAI積んだミサイル量産が最適解になりそう

7803常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:45:07.591314 ID:tGKj5wdu
>>7802
じゃあこのトランザムで自爆特攻するガガをだな

7804常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:45:14.155406 ID:xHJA4g7/
>>7764
ナイトガンダム物語版もすげえぞ
最初から円卓だったはずのデルタプラスやプラチナ三世の空気感よ

7805常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:47:13.990821 ID:V/to0q8i
>>7787
懐かしい終焉の銀河だっけ

7806常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:48:28.839195 ID:1pZspgrm
>>7802
AIじゃないけどグルドリンってのがいてな
超加速で高出力ビーム兵器でかっ飛んで地味に強いの
ttps://i.imgur.com/jPOmswt.gif

これが完成形
ttps://i.imgur.com/ZmI7Db3.png

7807常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:49:07.558442 ID:iadSyXaC
白金卿「ガンキャノンを円卓に推挙するんじゃなかった・・・」

7808常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:53:49.728944 ID:xMTn2hkm
>>7805
理想郷はもうすぐ消えるみたいだから保存するなら今だぞ

7809常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:53:56.412288 ID:JtRQSXGU
>>7801
考えてみたら前作からケモ要素あったんだな

7810常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:54:06.976632 ID:43o29VQS
>>7804
画像検索したけどここまで行くと個人的にあざとく感じてちょっと

>>7806
これ初めて見た時ブレイクエイジのグレープシード思い出して興奮した

7811常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:54:11.905899 ID:JtRQSXGU
>>7808
あれ、閉鎖するのか

7812常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:54:31.908695 ID:x29WvKH+
>>7651
円盤を翌春にだそう

7813常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:55:01.738143 ID:85QO6tTo
>>7808
所詮エターだし

7814無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 00:55:49.169454 ID:vD2VAXfP
貴族「今から謁見するのは我らが王だ、失礼のない様にな」
主人公「おかのした」

王「いくぅ・・・・・・いくぅぅ〜〜〜〜・・・・・・・」

7815常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:56:07.538776 ID:++g5gvZ0
ロックオンすればレーザーは曲がる
バルカンは弾数無限でバカスカ撃てる
肩部接続大口径レーザーはopだけ1発限りの大技よ
vマックスはライバル機(仮)と一緒にダンスだ

7816常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:56:21.906711 ID:NLDrTtyP
>>7814
曖昧やんけ!

7817常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:56:41.752368 ID:xMTn2hkm
>>7814
見てみぬふりをする情が主人公にはあった

7818常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:57:14.630199 ID:85QO6tTo
>>7814
これ粗相したら伊達にされる奴や!

7819常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:58:33.311548 ID:4LyenR1B
謁見したら催眠音声で絶賛トリップ中だった王様を目撃した主人公くん

7820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 00:59:00.284982 ID:vD2VAXfP
異世界転生鎌倉武士

鎌倉武士「あれ?俺またやっちゃいました?」

7821常態の名無しさん:2020/08/09(日) 00:59:37.386579 ID:4LyenR1B
ツシマ時空の鎌倉武士なら礼儀良いから…

7822常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:00:23.380755 ID:1pZspgrm
そういえばグルドリンとおなじように
戦局の人材と物資不足をどうにかするために開発されたオッゴって
あいつガザシリーズの先祖だったのか

7823常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:00:33.658484 ID:tGKj5wdu
なろうにあるんっすよそれ
ttp://ncode.syosetu.com/n4136er/

7824無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:01:30.057709 ID:vD2VAXfP
>>7823 あるのか・・・(唖然

7825常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:01:34.231420 ID:ldVHBrAr
対モンゴル決戦兵器と化す主人公
まあでも陸続きで馬使えてたら元の圧勝だったと思うの

7826常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:01:54.559970 ID:h7jUtW6h
>>7821
石川先生、政子殿「!?」

7827常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:02:19.971965 ID:zyUwNSNK
なろうに無い物はあんまりない(偏見)

7828常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:03:17.140234 ID:4R0572uI
>>7823
これ鎌倉武士の畜生度がリアルで評判いいよね

7829常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:04:19.537364 ID:eJQVK3mN
なろうは質を問わなければなんでもある感じ

7830常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:04:25.629525 ID:43o29VQS
>>7823
となりの山下さんがうるさいから皆殺しまで読んだ
普段このスレでよく目にするとおりの武士像だったw

7831無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:04:32.467883 ID:vD2VAXfP
異世界転生三蔵法師〜今度は異世界-天竺間編〜

7832常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:04:53.625841 ID:grNOz30/
>>7826
石川先生は自分が礼儀正しいと思ってるタイプ

7833常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:05:10.877258 ID:NLDrTtyP
>>7823
現地民をKAMAKURA化する悪の蛮族

7834常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:06:22.318268 ID:43o29VQS
>>7831
スーパー三蔵大戦
夏目内村はもちろん本邦ではマイナーな玄奘三蔵以外の三蔵までも
余すことなく網羅したレースゲーム

7835常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:07:33.128893 ID:ldVHBrAr
伊能忠敬とかは異世界行ってもスゲー事業成し遂げそう

7836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:08:34.520670 ID:vD2VAXfP
異世界転生オーク「ええ!?この世界女騎士が居ないんですか!?」

7837常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:09:41.374959 ID:46gaquHV
>>7836
女尼僧兵は?

7838常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:09:48.182288 ID:dw9gGijh
>>7834
知ってる限りで一人、ジープ持ってる人要るんですが
他の三蔵様分が悪すぎません?

7839常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:10:09.381683 ID:43o29VQS
>>7836
クヴァッチのアイツ「多分マゾーガさんが史上初になる可能性を秘めている」

7840常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:10:51.886930 ID:d7g+2b9T
(女騎士館のことかな……?)

7841常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:11:43.254988 ID:ldVHBrAr
現代日本に転生する異世界ヒロイン
ルイズとかは嫁入りだからうまく行きそうだけど
他の作品のやつらは色々問題起こしそう

7842無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:11:44.813543 ID:vD2VAXfP
>>7839 転生オーク「美人だ・・・・・・」
      クヴァッチの英雄「あっ、そっかぁ」

7843常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:11:48.757218 ID:TMmfrl7m
>>7836
お前が教え導いて育てるんだよ!

7844常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:12:30.101742 ID:tGKj5wdu
>>7838
あれ竜が変身したやつだからキャスト的には原典に忠実だったりする(原典だと馬だが)

7845常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:12:52.238609 ID:NM0P4r3w
>>7838
大丈夫、公平を期すため白竜の持ち込みは禁止です
身体一つで走れ

7846常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:12:58.829745 ID:h78T0H99
>>7841
あっ、野生のピアニィ陛下が現代に

7847常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:14:49.801072 ID:NM0P4r3w
>>7841
日本にようこそエルフさんという作品があるが速攻で順応してた

7848常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:15:42.776189 ID:GxMR+Mhp
マグナ石の五段階目って六竜退治がいるのか
白と赤は何とかなるけど他がきっついなこれ

7849無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:16:00.253778 ID:vD2VAXfP
女騎士見習い「教官殿!いままでありがとうございました!」
異世界転生オーク「あぁ・・・今までよく耐えた」
女騎士見習い「それで教官殿、最後に・・・・・・騎士として任官する前に自分にとっての女を・・・」


異世界転生オーク「ちがう、そうじゃない、そうじゃないんだ」

7850常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:17:02.494021 ID:ldVHBrAr
なんでいつもオークさんを逆レイプするんですか?

7851常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:17:36.602998 ID:wpHuInix
ただのイメクラの教育では…

7852常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:18:50.485951 ID:43o29VQS
マラキャスの叔父貴「いわれのない風評被害に遺憾の意を表す」

7853常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:22:50.169894 ID:ldVHBrAr
妊婦の女騎士だらけの近衛隊

7854無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:22:59.342278 ID:vD2VAXfP
>>7852 ボエシア「ウンコォォオォォ!!!」

7855常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:24:10.845724 ID:0jhHjCp4
男ならこの位言わないと
ttps://i.imgur.com/onGGMWy.jpg

7856常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:26:41.057649 ID:r9KBXbBT
(う、嘘だ・・・ケルト男児は口説く前に陵辱しているはずだ・・・)

7857無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:27:06.302246 ID:vD2VAXfP
任務はやり遂げる、ブラギガスの子供を孕む

両方やらなくちゃいけないのが幹部の辛い所だな

7858常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:27:25.719943 ID:ldVHBrAr
まあその後できた子供と殺し合いしたりするんですけどね

7859常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:27:50.958950 ID:1pZspgrm
>>7857
どっちもできなかった…

7860常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:27:53.572365 ID:dw9gGijh
>>7853
なんかあったな
バケモノの子を妊娠して魔法を使えるようになった女がバケモノと戦う漫画

7861常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:35:22.767736 ID:1pZspgrm
胎児を抱えて走り回るデスストは
実質妊夫ゲー?

7862無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:37:08.187073 ID:vD2VAXfP
ネギ坊主を見て不思議な顔をするイーブイちゃん

7863常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:38:59.229637 ID:VOyUi9+Z
ネギガナイトのランス版

7864常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:41:08.155128 ID:dw9gGijh
近づいちゃだめだよ
ぶりんぶりん高速回転しながら目が痛い痛いなる汁飛ばしてくるから

7865常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:49:38.393654 ID:JY0g0tBy
最近のオークは武人然としているから仕方ない

7866常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:51:01.671493 ID:WYTjkjdL
装備の強化と入手にランダム要素入ってるゲームがマゾ過ぎる
いい装備手に入っても強化が腐るともうお辛さしかないのホンマ…

7867無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 01:52:03.675095 ID:vD2VAXfP
転生主人公「このスクゥーマっての中々イケるな」(グビグビグビグビ

7868常態の名無しさん:2020/08/09(日) 01:59:22.954159 ID:4LyenR1B
海外の主人公はなぜヤクをキメたがるんだ…そして大体ヤクが有効なのが草なんだ

7869常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:01:26.254791 ID:kB5Rx4Tu
・表
小説投稿サイトハーメルンで突然HACHIMAN杯が開催
→HACHIMANを揶揄ってバカにする作品が次々投稿
→アクタージュで夜凪を八幡が殺すアンチヘイト作品が投稿
→通報祭り、BAN
→HACHIMAN杯20作品弱を全て一人が投稿してたことが判明
→投稿してたのはハーメルンで1万5000以上の小説に対して読まず平均評価を下げる評価を投げることで有名なぼるてるだった

・裏
ぼるてる、数年前から評価爆撃や匿名での作品の投稿を開始
→匿名で痛いHACHIMAN作品を書いてHACHIMAN叩きへの誘導を始める
→同時に5chなどの匿名掲示板でHACHIMAN叩き工作を始める(今回発覚)
→痛い作品を書いて投稿する企画にHACHIMANで参加するなどする
→HACHIMAN叩きを本格化させるために痛いHACHIMAN作品の一斉投稿を画策、HACHIMAN杯という祭りを捏造する
→各原作と八幡の酷いクロスを書いて対立を煽る
→アクタージュの一件を見て「アクタージュ嫌いだったから終わってくれて嬉しい」という後書きをアクタ八幡で書き対立誘導
→煽りすぎて通報BAN、過去の悪行全部発覚


最悪だ
最悪すぎる
なんだこれ

7870常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:02:40.763617 ID:wpHuInix
>>7868
魔法でバフデバフが出来ないリアルはオクスリに頼る以外は無理なので…

7871常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:03:42.385251 ID:rouQyl2h
ギギギ、これは直ちに影響のないドラッグじゃ……

7872常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:03:47.530434 ID:DePXR0Fk
>>7823
これ普通に面白いよね。別段なんかチートがあるわけでもなし
鎮西八郎(ガンダム)で笑ってしまった
鎮西八郎ってガンダムなの?

7873常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:07:17.749001 ID:lRTT3Ycl
>>7868
悔しいだろうけど薬物による認識の変容が物理的な現象に及ぶというのは古いサブカルのお約束だから仕方ないんだ

7874常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:07:41.068065 ID:tyVwEbLS
>>7867
依存性があって、常用すると禁断症状が出る以外はいたって普通の飲み物ですから

7875常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:10:16.014842 ID:/lC4bbj/
ウルトラマンZのゼロ師匠、後輩の面倒見は良いんだろうか

7876常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:11:47.678173 ID:wpHuInix
有明ちゃぁん、出ておいでぇ(地獄からの呼び声)

7877常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:17:39.982704 ID:/lC4bbj/
特機3号はキングジョーじゃないのか

7878常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:22:20.676042 ID:h7jUtW6h
>>7873
Dクラッカーズかな?
尖ってた時期のアトラスなら、あれをゲームにできた

7879常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:24:36.156979 ID:045iOown
>>7875
父親より多少優しい特訓つけたり父親と二人がかりで特訓つけたり助けたり助けられたりしてるよ

7880常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:43:52.797629 ID:/lC4bbj/
>>7879
Zに弟子と認めてない、とか言ってるけど
色々教えたり、危ないと助けたりしてるしw

7881常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:46:15.077073 ID:lRTT3Ycl
>>7876
求めよ
されば与えられん(意訳:出るまで回れば出る

7882常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:49:46.730758 ID:kB5Rx4Tu
HACHIMANが生み出した怪物ぼるてる、この短時間で時間あたりの話題ツイート数ハーメルンの歴史上最大レベルだな・・・

7883常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:50:19.661808 ID:1YlZq2HH
洋ゲーだとかなり高確率でクスリ盛られて変な幻覚見るよね・・・

7884常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:54:21.565582 ID:DB/wW/0g
>>7875
割と。ニュージェネであんまり世話になってないのはグルーヴ三兄妹とトライスクワッドくらいじゃない?

7885常態の名無しさん:2020/08/09(日) 02:56:31.816025 ID:lRTT3Ycl
>>7878
いや、60年代とか70年代のSF
ビートニクの名残というかなんというか
日本人に分かりやすくいうとAKIRAが何の説明もなくキツいドラッグやると超能力に開眼したり能力を高めたりできるアレ

7886常態の名無しさん:2020/08/09(日) 03:00:13.954725 ID:045iOown
>>7884
なんかでグリージョが誘拐された時に一緒に捕まってる間エネルギー送り続けたりしてたような

7887常態の名無しさん:2020/08/09(日) 03:01:54.473018 ID:DB/wW/0g
>>7886
ああ、そうだった。ウルトラダークキラーとの戦いで世話になってたわ。

7888常態の名無しさん:2020/08/09(日) 03:08:55.592501 ID:045iOown
>>7887
それだ
ほんと忙しいなゼロ……

7889常態の名無しさん:2020/08/09(日) 04:26:07.163110 ID:G2TGHK00
チンチンじゃねーんだぞなんで曲がるんだ
ttps://i.imgur.com/dC3qQxT.png

7890常態の名無しさん:2020/08/09(日) 05:13:12.778807 ID:SnPeziXk
今の時期はようつべに残っている過去の心霊番組を見る季節だねえ
たけしとかそれ以外にも懐かしい芸能人とかもう亡くなった人とかが出てきて映像の粗さもなんだか新鮮

7891常態の名無しさん:2020/08/09(日) 05:17:07.036222 ID:8YhhFZ3G
>>7889
チンチンじゃないってなんでわかるの?
チンチンじゃないことを誰が証明したの?
チンチンかもしれないじゃん

7892常態の名無しさん:2020/08/09(日) 05:35:29.482557 ID:fIT+XEX7
御先祖様……
ttps://pbs.twimg.com/media/Eeytdo5UEAIzfdC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee5KNyLVoAAF4Ld.jpg

7893常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:00:01.442090 ID:wg6A1UZ0
>>7689
最大の禁句 結局お前がやったことはお前が忌み嫌ってる母親の願ったことキャメロットとアルトリアの滅びの発端になったけどどんな気持ち ウルクの切れ斧感

7894常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:12:23.332394 ID:fT3h4S1j
チー牛とか呼ばれるアデノイド顔だっけ?
ああいうのって顔のトレーニングとかで対策できるの?それとも遺伝?
昨日久々にとらのあな行ったら周りの客の顔がどうしても気になってしまってさ…

7895常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:13:29.063706 ID:Bkq42fw5
どいつもこいつも護石要求しやがって
アクセサリー類rankいくつになっても足りねえ

7896常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:19:34.336543 ID:6U0uT+1Z
>>7894
周りの顔より自分のツラを気にしなよ

7897常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:25:49.917703 ID:e3TU8vYA
チー牛系の顔やめたいなら単純に日光に一日どれだけ当たってるかな気がするあと筋トレ
老化してない幼い顔立ちってだけだし
成功体験や責任ある立場で逃げられなくしてストレス与えるとかで顔つき変わるとは言うが棋士とかは両方当てはまってあの顔だし

7898常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:31:10.859667 ID:C9pX+tZE
>>7869
何この無駄に行動力のある馬鹿?
こんなアホのせいで仕事が増えただろう管理人可哀想

7899常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:36:19.015058 ID:djpwsUms
筋トレしても顔は変わらんけどないうほど
むしろ筋肉つけようと体重増やしたら周りからけちょんけちょんに言われたわ

ただとらに行って臭いはもうちょっとどうにかなるだろって奴はいた
体洗え

7900常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:37:19.986656 ID:8YhhFZ3G
マジカスミラーで絶対負けるの納得行かない
助けて赤ちゃんおじさん

7901常態の名無しさん:2020/08/09(日) 06:44:44.933345 ID:QQxNn5EF
>>7896
気になるから聞いてんだよ
自意識過剰でも周りから見たら自分がそういう分類で見られてるのかと思ってしまうんだ

7902常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:02:06.232001 ID:6ik2QWmu
体臭は無差別範囲攻撃だからなあ

7903常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:03:21.215474 ID:G2TGHK00
理屈と軟膏は何処へでも付くって言うし
Mr.パーフェクト状態でも人間味がないとか言うよ

7904常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:06:30.889821 ID:++g5gvZ0
日焼けしたらイキリって言われるだけダゾ
そもそもリアルで他人にネットスラング使うような奴はにわカスのクズだから気にするだけ無駄だぞ

7905常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:08:32.993635 ID:6U0uT+1Z
>>7901
虎の穴に来るような人間が、薄い本を目の前にして君に興味を持つとかありえるのか・・・?


7906常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:10:11.478353 ID:4sek65I9
>>7905
見た目が撮影終了後の犬飼貴丈で全裸にビルドドライバーならガン見するかも

7907常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:11:49.471592 ID:6U0uT+1Z
>>7906
ポリスメン「君に興味があって見に来ました」(猥褻物陳列罪

7908常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:14:05.713321 ID:++g5gvZ0
マスクをしないとな


7909常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:15:17.904022 ID:4sek65I9
>>7907
周りの青春をモザイクだらけにする実験だぞ!

7910常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:19:31.851623 ID:6U0uT+1Z
「「ぐらんぶる!の宣伝です」」

ポリス「そうでしたか、失礼しました。お仕事頑張ってください」

7911常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:20:56.201708 ID:JtRQSXGU
>>7901
まずあんたの顔のレベル知らんのでなんとも言いようがないが
なんか口呼吸か鼻呼吸かで変わってくるらしいから意識してみたら?
後は姿勢と目線としゃべり方とファッションと以下略

7912常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:22:37.711920 ID:JtRQSXGU
ぐらんぶるはいい全裸系青春映画で場合によっては眩しすぎて白面になるとかきいた
成功実写の歴史にまた1ページ

7913常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:28:59.696703 ID:6U0uT+1Z
妙だな・・・マスクしてるはずなのに他人の目線が気になる?

7914常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:29:21.886888 ID:7dd/nxv7
ぐらんぶるは最初は主役のイケメン特撮俳優達の体を鍛えられてるなあ、と思ったが
ダイビングの先輩達が出たら筋肉がヤバすぎて比較にならなかった

ブッキー役の人とか、腹筋タイヤの溝みたいやん

7915常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:38:01.205065 ID:9eu5cW4L
ネギガナイトとかカモネギのネギっていつまでも枯れないってことは
つまりあのネギは生きている
ということはネギ坊主を生じさせることもあるのでは?

7916常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:39:39.423115 ID:JtRQSXGU
というかぐらんぶるの公式サイト
いつのまにか「これはビール映画なのか?」みたいなことになってるw

7917常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:40:31.280081 ID:2S2fBKkq
>>7901
美容院いって「清潔感のある髪形」
眠たそうな目はNG おめめ見開いていけ
服装は極力シンプル無地 柄物NG
ズボンがジーンズとかハーフパンツとかのラフなものなら上は襟付きシャツ
靴は革のローファーとかいわゆるキレイ目でバランスとってけ


これでだいたいどうにもでなる

7918常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:41:58.410423 ID:9eu5cW4L
>>7917
何、クソみたいな柄Tシャツはダメなのか!?

7919常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:42:43.036757 ID:dw9gGijh
>>7915
ネギみたいな植物の茎であってネギそのものじゃないらしいぞ

7920常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:45:39.410872 ID:JtRQSXGU
>>7915
なんかポケスペであのネギを研いでたから多分バイオバンブーみたいなものじゃなかろうか

7921常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:46:15.169669 ID:h7jUtW6h
チー牛は根拠ゼロでも相手を罵倒できる万能の罵倒語だから、容姿に関係なく適用できるゾ

7922常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:46:57.404902 ID:JtRQSXGU
おかしいな、なぜか服を着ている
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222703.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222705.gif

7923常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:47:00.127304 ID:9eu5cW4L
>>7919-7920
名前に偽りアリじゃねーか!
ネギみたいなものガナイトとかに改名するべきでは???

7924常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:47:23.543196 ID:xMTn2hkm
チェックやストライプのシャツをやめるだけで結構見栄えがよくなるな

7925常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:47:29.633115 ID:Tr9XFdlA
>>7915
ネギガナイトはただでさえ剣盾発売前からネタにされてたのに、あのクソみたいな進化条件は何なんですかね…?

7926常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:48:35.893886 ID:6U0uT+1Z
3年間、肉を付けた結果・・・足、太くない?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222709.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222710.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222712.jpg

7927常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:49:26.870606 ID:hQZpopyj
ネットで服買おうかと思ったらモデルの人がイケメン&体型が理想的すぎてあまり参考にならない不具合

7928常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:49:28.281912 ID:uaNJyrfI
店員に直接注文言えるだけで俺みたいなコミュ障よりマシだよ

7929常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:49:56.029405 ID:LHfcYFWN
>>7925
達成すること自体は難しくはないし…

7930常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:50:55.912378 ID:tXxgUg+f
>>7925
デスバーンよりまとも

7931常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:51:22.490401 ID:9eu5cW4L
>>7926
細すぎて折れそうなぐらいに不健康よりは良かろう
多分めっちゃ歩いてるから筋肉が付いたのだろうよ

>>7927
今の若者にジーパンは古いらしいぞ!
綿パンとかスラックス履くとかなんとか
オシャレだな!

7932常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:52:01.330286 ID:hQZpopyj
>>7926
ビキニ水着より布面積は多いのに、スケベェ度は格段に上がってるホットパンツいいよね

7933常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:52:21.676583 ID:IbPN3WyB
>>7872
大河の平清盛での為朝が
・公式HPでの扱いが「崇徳上皇側の最終兵器」
・格好が頬当て、隈取、腕にマウントしてるシールドとV字アンテナ除いて大体ガンダム(現場でもガンダムって呼ばれてた)
・他の武者の矢は普通の矢でSEも普通にシュインシュインという音なのにこいつの撃つ矢だけCGでSEもドギュンドギュン鳴るCCAのνガンダムのビームライフルみたいな扱い
という扱いだったので当時実況でガンダム呼ばわりされてた
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20120403/17/quizas/8a/21/j/o0641044711893273927.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DcgexApVQAAzli3.jpg

7934常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:52:22.273984 ID:4LyenR1B
>>7925
しかもそんな強くないというねこれも全部ダイジェットとかいう格闘タイプ全否定わざのせいなんだ

7935常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:54:05.755094 ID:qWe5IZnI
>>7915
あのネギ枯れるぞ
枯れたときがネギガナイト引退のときなんだと
ただポケモン図鑑って正直真偽が怪しいフシがあるのよね

>>7925
過去最高レベルで分かりづらい進化条件よね
レベルが条件と思って戦い続けると三回急所の前に敵が倒れるトラップ

7936常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:55:38.353321 ID:9eu5cW4L
>>7935
アレ、枯れちゃうの!?
やはりナイトたるもの、常に獲物を敵の血で濡らしておかねばならんのか

7937常態の名無しさん:2020/08/09(日) 07:57:29.526758 ID:6U0uT+1Z
今年はセミが鳴ける程度には真夏日か・・・

7938常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:06:45.572910 ID:1XG35eie
平清盛は火の鳥だと不老不死になろうとしてたなあ
同作者手塚治虫のはりきり弁慶だとお茶漬けを発作的に食べようとするキャラになってた

7939常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:18:24.593529 ID:gZ9yChl9
>>7869
そんな長文をここに書き込んで何がしたいの?
個々の人を叩きに誘導したいの?
そういうのは他所でやってほしいなあ

7940常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:18:37.888854 ID:ZH30jBDu
富野「お世辞だからな。誉められたと思うな」
一同「「「はい」」」
ttps://ddnavi.com/interview/643316/a/

じわじわくる

7941常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:19:16.477220 ID:xamT3ooH
>>7933
しかも、保元の乱の時に17歳くらい
九州に流されて大暴れしたのが13歳から16歳までというリアルアムロ

7942常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:22:52.175397 ID:SnPeziXk
富野って圧倒的な権力者とカリスマの持ち主どっちって感じなの?

7943常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:23:42.287013 ID:8YhhFZ3G
人を惹きつける変人

7944常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:25:41.405208 ID:SnPeziXk
パヤオと富野はごっちゃになってしまうことが多い
パヤオも80年代は本職の声優さん使うのに寛容だったのになあ

7945常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:27:14.864249 ID:IbPN3WyB
>>7940
>富野 今回、小梅さんが回答するときに、しどろもどろなんですね。本当にバカだな、何も考えていなかったのかよ、とつくづく思うわけです(笑)。
>小梅 (苦笑)すみません。
>富野 でも、そのままでいいんですよ、と。このまま描き続けていって、いつか質問者に応えられるような言葉遣いを発見してくれたらいいなと思います。
ここ優しいって思う

7946常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:29:03.569310 ID:7dd/nxv7
>>7939
アホはスルーで終わるだけゾ

7947常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:29:11.999813 ID:+P8Rk3ZD
>>7942
NHKのトーク番組の冒頭でウケ狙ってロボットダンスのような動きで登場したら
司会の辛口女性アナウンサーに「いつもそんな事やってるんですか?」と突っ込まれて軽くキレる感じの人

7948常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:31:57.622573 ID:Fm3uZxCt
そりゃビョーゲンズが来るたびに体調崩してりゃ
普通の病気にもなるわいな

7949常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:32:01.265701 ID:g9U0vqtr
かめはめ波かな?

7950常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:32:59.848278 ID:xamT3ooH
アニメを作るんだったらアニメを見るな、は至言

7951常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:35:50.968754 ID:6oisM0mz
>>7942
初対面のマフィアと笑って写真撮ってくれるくらいの人
ttps://pbs.twimg.com/media/DyPVBUmVsAAurHR.jpg

7952常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:36:32.838141 ID:MYqXavfb
>>7951
抱かれてるほうが女の顔してる

7953常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:38:05.542386 ID:xHJA4g7/
今日のデュエマのキチガイ回みたいだから、安心してプリキュアが見られるな

7954常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:38:57.870728 ID:x29WvKH+
>>7951
この頃のマフィア、まだ20代だよね

7955常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:40:21.429845 ID:Fm3uZxCt
ヘッヘッヘ、シンパイスルコトハナイ

7956常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:40:34.115943 ID:fESmzBCh
事務所で今日の競馬の予想してたら靴紐が切れた・・・嫌な予感がするのう・・・

7957常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:42:08.988288 ID:Fm3uZxCt
すこやか山登山RTAか・・・

7958常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:42:09.947369 ID:g9U0vqtr
ラテ様以外感知できないのは致命的やな

7959常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:43:16.096953 ID:G2TGHK00
置いて行かれるのが一番辛い…

7960常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:44:09.234414 ID:kxQJud1a
テリーマンの靴紐が切れるよりはマシと考えよう

7961常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:46:02.676449 ID:fESmzBCh
テリーの靴紐が切れるのは誰かに不幸が訪れる時と考えれば、俺の靴紐が切れたのはちゃんみおの馬券に何か不幸が起こる前触れ・・・?

7962常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:46:43.910769 ID:g9U0vqtr
1日放置されてたとすると戦闘力もだけど倒しても元には戻らなそうやな

7963常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:47:30.491022 ID:a9aRULas
そんな予兆なくても毎回負けてない?
ちゃんみお勝ったことあったっけ?

7964常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:47:43.501895 ID:h7+dAs0A
クゥーン……(あの声)

7965常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:49:10.297600 ID:h7+dAs0A
ワン、ワンワン(あの声)

7966常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:49:45.520962 ID:g9U0vqtr
これまで新プリキュアになりそうなキャラ出てたっけ?

7967常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:49:52.780954 ID:6U0uT+1Z
マツコの番組に出たときはすげー温厚な感じだったな>お禿

7968常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:51:40.321854 ID:g9U0vqtr
普通に先代が復活するのか

7969常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:51:41.670498 ID:kxQJud1a
先代!?

7970常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:52:16.428944 ID:zoP02fwr
普段はどこに居候するんだろ。

7971常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:52:17.055466 ID:Fm3uZxCt
ラテが変身するのかと思ったら違ったかー

7972常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:52:32.970730 ID:xHJA4g7/
やはりノーカラテ・ノープリキュア

7973常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:52:45.819926 ID:x29WvKH+
既視感
ttp://pbs.twimg.com/media/Ee75jygUwAA70Ag.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Ee75i-HUwAAD8e6.jpg

7974常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:52:56.283141 ID:G2TGHK00
キュアアース…なんて強さだ!

7975常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:53:02.765728 ID:g9U0vqtr
今です!

7976常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:53:10.311083 ID:gzCMTl9P
タキシード仮面様!

7977常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:53:44.324841 ID:oBvH+H+B
キラメイシルバーの同類かな?

7978常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:54:19.400076 ID:xHJA4g7/
ラテママの相方だから年増期待したが、よく考えたら犬だった

7979常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:55:09.194780 ID:g9U0vqtr
もうこいつ一人でいいんじゃないかな?

7980常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:55:44.222125 ID:xHJA4g7/
>>7977
つまり……昭和の女!

7981常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:56:24.365825 ID:zoP02fwr
世間知らずそうな美女が家無き子で困っています。
あなたならどうしますか?

7982常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:56:44.258153 ID:PVODzJS1
>>7973
こんな格好した田舎の美少女どこにいるの?

7983常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:58:06.159458 ID:G2TGHK00
地球は強いんだヒーリングアニマルもゴジラもいる
ttps://i.imgur.com/CpWYKBk.jpg

>>7978
先代の話ししたとき明らかに縄文か弥生あたりの村っぽかった気がする


7984常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:58:31.811728 ID:Fm3uZxCt
来週早速面白いことしてくれそうですね!

7985常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:58:40.838810 ID:g9U0vqtr
俺が…俺達がキュアアースだ!

7986常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:58:49.052352 ID:G2TGHK00
>>7981
通報して警察任せかな

7987常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:58:53.664908 ID:zoP02fwr
思った以上にアグレッシブな娘やな。

7988常態の名無しさん:2020/08/09(日) 08:59:48.250157 ID:h7+dAs0A
もしもし出入国在留管理局?

7989常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:00:10.496250 ID:kxQJud1a
1人と一匹で1人のプリキュア!

7990常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:00:43.464845 ID:85QO6tTo
>>7983
地球「なんで俺の皮膚に住んでる細菌の動向ひとつで俺が元気になったり病気になったりせなあかんのん」

7991常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:01:14.433495 ID:qWe5IZnI
>>7986
警察「また俺達の仕事が増えるのかよおおおお!」

7992常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:01:47.730875 ID:zoP02fwr
>>7991
正規業務だ。仕事しろ。

7993常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:01:59.223524 ID:Fm3uZxCt
或人くんはほんま毎週泥だらけ傷だらけやな

7994常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:02:17.582353 ID:xHJA4g7/
>>7983
長雨で人の手が入らなくなって、雑草と倒木だらけの山はあんまり生きてるって感じしない

7995常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:02:26.555794 ID:x29WvKH+
そういえば、次のドラ映画は小宇宙戦争だってな

7996常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:02:44.388339 ID:cui4lPEe
アーク本体がまだ湖の中やろが

7997常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:03:23.187183 ID:JtRQSXGU
小宇宙戦争か、どういう風にリメイクされるんやろな

7998常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:03:34.601494 ID:oBvH+H+B
ランペイジ「ゼロツーはOPに出てきたのに…」

7999常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:03:50.653718 ID:Fm3uZxCt
>>7983
こういう「人間こそ地球の癌」的な論調、90年代はよく見たなあ
俺もその思想に染まってたわ

8000常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:04:34.085212 ID:g9U0vqtr
いやどこからがシミュレーションだったんや

8001常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:04:52.604861 ID:I3dFRScg
>>7995
戦隊と同じで見る世代が交代するから過去作の題材で時代に合わせていけばいつまでも続けられるな

8002常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:04:59.614654 ID:xHJA4g7/
>>7995
独裁国家とレジスタンスネタはちょっと洒落にならん状況になりませんかね……

8003常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:05:06.779289 ID:gZ9yChl9
公害が身近な世代と改善後しか知らない世代とのジェネレーションギャップだよね

8004常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:11.980018 ID:xHJA4g7/
むしろ解任だけで済むのか……

8005常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:22.553789 ID:Fm3uZxCt
うん、まあ、そう言われてもしゃーないよ45%

8006常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:25.131827 ID:x29WvKH+
>>7990
光合成細菌「俺たちの力を見せてやるぜ」

8007常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:28.907599 ID:g9U0vqtr
0%普通に失脚してて草

いやこのタイミングかよ

8008常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:38.414447 ID:zoP02fwr
イスwww。

8009常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:39.048251 ID:gzCMTl9P
解雇されないだけ優しい

8010常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:40.058151 ID:zAfCVkhD
ようやく本社から来たのか遅いぞ

8011常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:42.160179 ID:G2TGHK00
ヨタガキさんまともなこと言っている 今はまだ

8012常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:06:49.295817 ID:cui4lPEe
社長解任は当たり前だ
というか本社の介入が遅いよ

8013常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:07:14.271981 ID:g9U0vqtr
!?
誰だよ

8014常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:07:20.787116 ID:MYqXavfb
「アークなんて作りやがったせいで余計な損害を(ガチギレ」


悪役っぽく言ってるけど割と普通な発言よね

8015常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:07:36.343559 ID:G2TGHK00
びっくりするほど誰も乗ってこなかった

8016常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:07:38.337895 ID:y0gwf7rj
怪人って久々だなぁ

8017常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:08:16.924979 ID:QlOyC0Lf
与太垣さん、一見悪人ぽいがすっごい普通にいい人っぽい

8018常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:08:48.348836 ID:gzCMTl9P
>>8014
コレオパパが妨害しなかったら人類に大ダメージ与えてるしな

8019常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:09:12.410824 ID:1pZspgrm
>>7999
結局Gガン(それ以外でもちょくちょく言われてた)人間滅するのも自然ではないぞ?に行きつくしな

8020常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:09:15.644677 ID:I3dFRScg
1000%課長
まあ解雇が責任取るわけじゃないし、能力あるなら問題解決にこき使うのも解決法ではあるよね

8021常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:10:15.213565 ID:y0gwf7rj
与太垣さんは会社のために利用できるものは利用しつつ、根っこはいい人そう

8022常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:10:39.204285 ID:G2TGHK00
ワイヤレスヘッドホン付き!?

8023常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:11:02.971171 ID:oBvH+H+B
新キャラ今のところ正しい事しかやってなくて草

8024常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:11:35.273862 ID:hqVFNAHh
>>7016
小学生で双子産んだJDヒロインならラノベに

8025常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:12:13.257753 ID:cWRITasL
>>8023
アイちゃん並みにお話進めるためのキャラだな

8026常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:12:26.998641 ID:kxQJud1a
ユートピアドーパントポジションと見せかけてただの尻ぬぐいに来た人

8027常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:13:35.108545 ID:Fm3uZxCt
アーク「消えてないのにwwwばっかでえwww」

8028常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:13:51.454840 ID:xHJA4g7/
ゴリラがゴリラすぎる……なんだこの一般人……

8029常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:13:54.157297 ID:g9U0vqtr
ゴリラ君さぁ…

8030常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:14:16.430759 ID:cWRITasL
チェケラがいる時点でヒューマギアは壊さなきゃいけないヤバイメカだよな

8031常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:14:30.311801 ID:0jhHjCp4
ゴリラ君躊躇いなく零距離射撃w

8032常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:14:31.027811 ID:V3uwv7OW
アルトくんからのラーニングってウィルスか何かかな

8033常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:14:39.380105 ID:y0gwf7rj
ここでイズを攻撃しないのが滅だなぁ

8034常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:14:56.463611 ID:MYqXavfb
「人類に悪意が残っていても、アークがまた生まれないと言えるのか!」

「知るかぁ!お前はぶっ潰す!」

こういうキャラ必要だよね

8035常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:14:57.477543 ID:buw+E2Td
>>8010
sage外れてるぞ

8036常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:12.265303 ID:oBvH+H+B
滅「アークが産まれないと言い切れるのか!」ゴリラ「知るか!!!!」

ゴリラすぎて草

8037常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:14.945284 ID:buw+E2Td
>>8011だった

8038常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:16.436289 ID:G2TGHK00
チェケラはゼロワン世界の歴史に残るよ

8039常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:41.779714 ID:+Al96+R9
Q.人類に悪意が残っていてアークが生まれないと言えるか?
A.知るかお前ぶっ潰す  シンプルにも程がある

8040常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:48.241180 ID:xHJA4g7/
無茶しやがって……

8041常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:55.230273 ID:y0gwf7rj
撃っちゃったのかよ

8042常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:15:59.280664 ID:G2TGHK00
>>8037
マジだ

8043常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:03.013695 ID:Fm3uZxCt
イズがあ!

8044常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:07.309070 ID:OkQx0Rw2
機械要素はエモくてよい……

8045常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:18.760705 ID:0jhHjCp4
>>8033
なお

8046常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:24.127464 ID:cWRITasL
そういえばアズってどうなったっけ…

8047常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:24.740376 ID:gzCMTl9P
本気だったら残骸すら残ってないだろうから大分悩んでたな

8048常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:43.058228 ID:6oisM0mz
生配信で石上の中の人がかぐや様の中の人弄ってる

8049常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:16:56.407728 ID:g9U0vqtr
今の一瞬で離れすぎじゃない?

8050常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:14.065104 ID:xHJA4g7/
イズって鉄火場になると途端にアホになるよね
アルトしか浄化できないんだから待てよ

8051常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:21.329315 ID:OkQx0Rw2
ヒューマギアって爆発すんの……?

8052常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:21.929950 ID:kxQJud1a
ヒューマギアに自由に夢を見る権利があるなら人類滅亡を夢見るのも自由だよね?チェケラは自由を行使しただけなんだ

8053常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:22.680871 ID:0jhHjCp4
なんでワザワザ爆発するんですかね・・・

8054常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:25.425356 ID:G2TGHK00
高エネルギーバッテリー積んでるから派手に爆発するねえ

8055常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:17:56.307002 ID:tXxgUg+f
ヒューマギアの爆発の危険性

8056常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:18:20.705524 ID:y0gwf7rj
これアルト地震がアークになりそう

8057常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:18:38.699617 ID:9eu5cW4L
>>8054
やっぱ電池とかバッテリーが膨らむのかね

8058常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:18:53.677345 ID:gzCMTl9P
あっ(察し)

8059常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:18:55.166913 ID:g9U0vqtr
アズやろなぁ

8060常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:18:55.001190 ID:xHJA4g7/
急にみんな話が通じなくなったぞ……(ゴリラはいつもどおり)
平成ライダーだな!

8061常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:20:05.311813 ID:cWRITasL
つまり遠隔でヒューマギアを弄れば誘導爆弾の出来上がり?

8062常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:20:32.059734 ID:x29WvKH+
>>8057
バッテリーが膨らむ事を俗に妊娠という

8063常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:22:00.926399 ID:+Al96+R9
>>8060
撮影できなかった時期の分で尺がカッツカツなせいだユグドラシルと乾巧許せねえ!

8064常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:22:15.097815 ID:y0gwf7rj
やっぱりかぁ!

8065常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:22:20.295013 ID:oBvH+H+B
これアルト闇落ち?

8066常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:23:04.193687 ID:cWRITasL
こうしてみるとアーク、ゼロワンに近づいてる?

8067常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:23:14.536965 ID:QlOyC0Lf
もしかして、主人公ラスボス化か?

8068常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:23:15.390138 ID:g9U0vqtr
アルトが変身してるってことはつまり最強フォームはアークワンってことやな

8069常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:23:42.485141 ID:zoP02fwr
>>8054
プリウスは爆発するの?

8070常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:24:00.425839 ID:y0gwf7rj
アル10が一つ減ってアー9になった感じかなぁ

8071常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:24:34.774240 ID:G2TGHK00
アルト君やっちゃったねえええええ

8072常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:24:37.600045 ID:ldVHBrAr
>>8069
爆発しないけど爆走はする

8073常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:24:40.853913 ID:kxQJud1a
ふぁっ!?

8074常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:24:44.951927 ID:y0gwf7rj
目つきがやべぇwww

8075常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:25:09.789682 ID:1pZspgrm
メタルグレイモンがしらん技つかっとる

8076常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:25:12.943733 ID:Fm3uZxCt
メタルクラスタに続いて、か・・・
なんでこうも闇堕ちしちゃうの或人くん・・・

8077常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:25:14.031235 ID:G2TGHK00
>>8069
事故でバッテリード派手に変形すればするんじゃない

8078常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:25:55.899556 ID:gzCMTl9P
>>8076
ゼロの段階で人間の脳波を操る機能もあったからね

8079常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:02.284157 ID:0jhHjCp4
あっさり悪落ちする社長ェ・・・

8080常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:05.572848 ID:y0gwf7rj
もうイズはリリスポジだな

8081常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:21.072430 ID:cWRITasL
ヒューマギアの支えなんかゴミみたいなもんだったんだな!!

8082常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:38.107379 ID:ZdwsI076
ギガ……(デストロイヤーかな?)
ギガストーム!(胸から謎ビーム)

8083常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:47.261246 ID:g9U0vqtr
イズが死んでも代わりがいるもの

8084常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:47.965824 ID:zF6nEHOF
後二回でどうにかなるのかこれ

8085常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:57.606733 ID:xHJA4g7/
忘れてはならないが、ヒューマギアに仕事を奪われ、人間にクビにされたのがアルト君である
1000%に色々されて、イズを滅びに殺されたら、そりゃこうなる

8086常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:27:17.940944 ID:9eu5cW4L
>>8062
つまり……ヒューマギアは妊娠する……?

8087常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:27:19.972913 ID:zoP02fwr
02いきなりお役御免かよ。

8088常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:27:22.088079 ID:+Al96+R9
あれ、ゼロツーの活躍これで終わり……?

8089常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:27:34.986634 ID:g9U0vqtr
>>8084
アルト絶望!人類滅亡の未来へレディーゴー!

8090常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:27:54.686362 ID:xHJA4g7/
>>8069
初期型はそれ見越して、バッテリー交換無料らしい

8091常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:28:23.117649 ID:G2TGHK00
クズにして人殺し

8092常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:28:25.508619 ID:y0gwf7rj
これゼロツーとアークワンが合体してアルトスリーになるフラグか何かかな?

8093常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:28:31.979930 ID:tXxgUg+f
ゼロツーとアークワンどっちが最強フォームかでまた争いがおきちゃう

8094常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:28:33.007297 ID:cui4lPEe
赤セイバー

8095常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:28:37.951160 ID:dw9gGijh
白いアーク
ピンボケすると左右の頬の黒線繋がって骸骨みたいに見えて怖いな

8096常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:29:06.492310 ID:zoP02fwr
>>8085
希望のお笑い二の次やおざなりな扱いされて、
ヒューマギアヒューマギアの生活になれば……。

8097常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:29:14.741954 ID:cWRITasL
これアルト爆発してエンドとかでもしないと終わらない気がす

8098常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:29:43.314071 ID:JN/iPbKJ
アルト社長が闇落ちして、キラメイシルバーも闇落ちだろ?
今日は闇落ちが多い日か

8099常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:04.942123 ID:4cJRTBRs
今日はこの後も闇落ちをお送りします

8100常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:10.298293 ID:Fm3uZxCt
ほんまゼロワンという作品は或人くんにどちゃくそ厳しいな!
主人公じゃなかったら多分とっくに死んでるぞ!

8101常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:25.487162 ID:y0gwf7rj
なんか開幕からウンコみたいなのが

8102常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:27.237878 ID:G/gqBqMQ
仮面ライダーアークファイブ!

8103常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:29.083562 ID:9eu5cW4L
>>8097
バックアップから速攻復活したイズが全力ダッシュで戻ってきて
幸せなキスをして終了で

8104常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:38.460617 ID:+Al96+R9
まぁクラウド上に残滓が残ってたとかそういうのでイズの助けが入るでしょ、多分、きっと

8105常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:41.119528 ID:x29WvKH+
相撲19……?

8106常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:43.065361 ID:cui4lPEe
怪しすぎやお前らw

8107常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:56.674136 ID:g9U0vqtr
うーんこの隠し事の下手な連中

8108常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:31:22.827274 ID:oBvH+H+B
排除意志が滅とその仲間だけに向いてるだけまだましっちゃましよね

8109常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:31:29.210179 ID:0jhHjCp4
>>8094
嫁になる強化フォームもあるセイバー
ttps://i.imgur.com/LNGvMRT.jpg

8110常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:32:44.180757 ID:Fm3uZxCt
演技下手くそか!

8111常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:33:00.467237 ID:kxQJud1a
やっぱりイズと合体して技のゼアと力のアークとイズの命でゼロスリーだな

8112常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:33:20.420891 ID:djpwsUms
>>8109
おっぱいが大きい

8113常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:33:32.577191 ID:cWRITasL
>>8103
バックアップできないのがゼロワン計画のヒューマギアじゃなかった?シャイニングらへんでそんな話し合った気がする

8114常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:34:37.229294 ID:xHJA4g7/
>>8108
よく考えたらゴリラとやってること変わらないな!

8115常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:35:24.384314 ID:9eu5cW4L
>>8113
そんな設定は話の都合でぽーいすればええんや

8116常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:36:44.819049 ID:xHJA4g7/
こういう異文化感いいな

8117常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:36:51.154845 ID:gzCMTl9P
ゼロワンからゼロツーに乗り換えたからもうバックアップしててもいいのかな?

8118常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:37:04.332546 ID:cui4lPEe
俺が最後の希望だ

8119常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:37:51.750613 ID:g9U0vqtr
察しが早くて助かる

8120常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:11.517854 ID:ldVHBrAr
テレビつけたらワンピのアニメやってたけど
20年飛んだとか言ってるんだが今のワンピって時間移動もしてるんか

8121常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:25.697561 ID:dw9gGijh
こっちも闇堕ちか

8122常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:48.474829 ID:I3dFRScg
悪堕ちの多い日だ

8123常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:49.246555 ID:Fm3uZxCt
こっちも闇堕ちかよお!

8124常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:54.687306 ID:xHJA4g7/
お金がないからスーツは節約!

8125常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:58.524311 ID:gzCMTl9P
(後でプレバンで出るな……)

8126常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:39:02.359732 ID:x29WvKH+
今日はスーパー闇落ちタイムか

8127常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:39:19.776326 ID:cui4lPEe
モンストーン活性化したからってガルザに従う必要無くない?

8128常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:39:20.453013 ID:g9U0vqtr
>>8120
トキトキの実で時間移動してきた侍たちと共闘してる

8129常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:40:12.085977 ID:oBvH+H+B
>>8120
悪魔の実の効果ね。未来に飛ばすって能力で過去には帰れない。

8130常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:40:16.380652 ID:xHJA4g7/
>>8120
人を未来に飛ばす悪魔の実だな
わりとミステリー要素強いぞワノ国

8131常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:40:53.466712 ID:g9U0vqtr
破壊のカナエマストーンでモンストーンを破壊するんやろなぁ

8132常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:41:19.056452 ID:9eu5cW4L
>>8128
別にいいっちゃいいんだが
追いついちゃいそうならアニオリ入れまくるとかして引き伸ばすか
1クールおやすみとか出来ないの?

8133常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:41:47.592407 ID:g9U0vqtr
優勢なのに特にトドメを刺したりしない敵幹部の鑑

8134常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:41:52.103098 ID:xHJA4g7/
いつもの王様タイム
本当に死んでるのこの石?

8135常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:41:55.584464 ID:cui4lPEe
オラディン王の膝枕w
というか王しつこいなw

8136常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:18.311500 ID:x29WvKH+
アントニオ猪木みたいな事言いやがって

8137常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:28.214370 ID:IOKLLUQ6
>>7947
ガンダム創世の冨野はだいぶ本人再現してんだなwww

8138常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:29.937145 ID:Fm3uZxCt
あの、王様
息子のピンチなんですからもうちょっと具体的なアドバイスを・・・

8139常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:30.564161 ID:0jhHjCp4
もうちょい真面目にアドバイスしろ杉田ァ!!

8140常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:42:36.009307 ID:4cJRTBRs
固そう>オラディン王の膝枕

8141常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:00.783616 ID:gzCMTl9P
>>8134
どっかで生きててジュールに繋がってるっぽいよね

8142常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:11.869881 ID:ldVHBrAr
>>8128-8130
なるほど悪魔の実か
なんか姫様っぽいいるがゾロを逆レイプしないんですか?


8143常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:12.658669 ID:kxQJud1a
死んだ後の王様、王様の責務から解放されて生き生きしてない?フリーダムに煌めいてない?

8144常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:16.082704 ID:x29WvKH+
>>8134
というか王様の石、つまりキングストーンとか中に入ってるのかもだ

8145常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:28.657891 ID:wg6A1UZ0
ワンピースはもうアニオリ編作るとか無理ですわ インフレしまくって
映画でも敵作るのに苦労してる

8146常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:43:57.808739 ID:fESmzBCh
>>8129
使い辛い能力だな、トキトキの実と言う名なんだから、時間停止とか時を飛ばすとか時を巻き戻すとか出来たら良いのに

8147常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:44:39.833763 ID:UDZyx3zB
昨日のメガロドンもトキトキの実の能力者だった…?

8148常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:44:40.902129 ID:9eu5cW4L
アズレンは特定装備無しだとボスで絶対詰むゲーやめようよ
対潜装備とか普段使ってねーんだよ(普通に持ってはいる)

8149常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:45:00.742718 ID:Fm3uZxCt
まさか令和になってからも電王が復活するなんて思わないやないですか

8150常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:45:01.448275 ID:cui4lPEe
電王映画ってまじか

8151常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:45:02.462770 ID:x29WvKH+
>>8137
ララァもインタビューで当時の雰囲気がよく出てるって言ってた

8152常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:45:50.049179 ID:xHJA4g7/
>>8146
巻き戻しは別であるぞ

8153常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:46:06.304037 ID:I3dFRScg
過去もアニオリ入れたら本編と矛盾起きたりでわりとノリでいけるドラゴンボールのようにはいかないようだ

8154常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:46:07.711232 ID:4cJRTBRs
暗黒面の力は素晴らしいぞ

8155常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:46:29.099267 ID:8QNMSEnp
ジョークグッズみたいだなまるで
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000148210/

8156常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:46:41.841383 ID:xHJA4g7/
>>8150
平成元年に行くらしいぞ

8157常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:47:19.733295 ID:oBvH+H+B
>>8146
その分、未来に飛ぶ事への制限は殆ど無い。
能力者本人は800年以上前から飛んできてるし、未来へ飛ばすのに人数制限はないっぽいし

8158常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:47:34.009506 ID:dw9gGijh
>>8150
おしり探偵ほか二つと抱き合わせで東映漫画まつりだ


絶対狙ってるわこれ

8159常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:47:55.502141 ID:Fm3uZxCt
宝路解放、ヨシ!

8160常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:48:04.510170 ID:cWRITasL
>>8153
ドラゴンボールはなんだかんだでアニオリの免許証取得が未だに語られたりするからな

8161常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:48:20.409429 ID:g9U0vqtr
どう考えても破壊にしか使えないカナエマストーンやろ

8162常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:49:24.331911 ID:xHJA4g7/
内容知らずに煽ってたのかよお前!!

8163常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:49:29.057431 ID:g9U0vqtr
迷わず煌めけ
煌めけばわかるさ

8164常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:50:05.063998 ID:Fm3uZxCt
充瑠くんが度々王様と繋がれるのも何かの伏線なのかなあ

8165常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:50:29.774527 ID:wg6A1UZ0
ワンピースの問題は、なんどもいうかバトルの最重要要素の一つである悪魔の実が同じものが一つしか存在できないのがな さらにワンピース世界はカラテを鍛えるのも重要なんで強くなるのに時間かかる

8166常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:51:13.636620 ID:Fm3uZxCt
俺自身がキラメイストーンになることだ

8167常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:51:31.500811 ID:xHJA4g7/
二号ロボも駆けつけたぞ!

8168常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:51:33.784187 ID:cui4lPEe
今週のお届けジャーキー

8169常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:51:39.860681 ID:4cJRTBRs
とりあえずエクスプレス

8170常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:51:52.884656 ID:gzCMTl9P
容赦ないコントロール奪取

8171常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:52:22.725381 ID:9eu5cW4L
>>8165
なにもないときは日がな一日ずーっと鍛錬してるゾロが強いのは当然なんやなって
むしろ何やってるか分からんルフィがクソ強いのはやはり才能か……

8172常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:52:25.783892 ID:g9U0vqtr
毎回無策で奪われるジョーキーさん…

8173常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:53:01.745729 ID:cui4lPEe
ダストンとマゼランもショベロー軍団なんかい

8174常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:53:03.823262 ID:SJNwziLt
>>8160
超が出たので今となっては(混ざるといけないので)語るのに色々難しいGTだけどZまでの話をうまく取り込んでるので好き
あとOPとEDが絶品

8175常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:53:39.393146 ID:Fm3uZxCt
うーんなんというドラゴンボール

8176常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:54:04.207428 ID:4cJRTBRs
ドラゴンボールみたいだぁ…(しばらくすると復活)
使いすぎるとカナエマストーンがモンストーンになったりして

8177常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:54:21.679697 ID:xHJA4g7/
>>8172
邪メンタルで完全には奪われなくなったから……

8178常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:54:47.109995 ID:cui4lPEe
スーパーサイヤ人はゴッド系より4の方が好き

8179常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:55:25.047916 ID:g9U0vqtr
>>8177
なお戦闘には間に合わん模様

8180常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:55:31.049907 ID:oBvH+H+B
>>8165
その点、四皇編でルフィは順調に強化されてるのよね
見聞色は未来を見るレベルになったし武装色はレイリーと同じ土俵にたどり着いた

8181常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:55:31.707295 ID:hi4qznLt
そうか、この時期にギガデスロイヤーは使うのは問題があるか
あれ、核ミサイルクラスって設定だし

8182常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:55:38.911968 ID:G2TGHK00
>>8177
3分も寝取ればロボ戦確実に終わるし

8183常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:55:46.932112 ID:uNGnoAcZ
今日のゼロワン、トラウマイスタが浮かんだ

8184常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:55:47.560464 ID:jxGP1KX6
言うて、いわゆる能力系バトルで同じ能力持ちが出てくることあんまりないべ?

むしろ、こんなんどうすんねんってクソ能力の実が多いのが辛いです!!
ビスビスの実とか引いたら絶望しますよぉ!!

8185常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:56:24.305263 ID:Fm3uZxCt
>>8178
あのいかにも超サイヤ人と大猿の力を組み合わせたような姿、かっこいいよね

8186常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:56:52.981184 ID:ybDuHD4x
>>8145
つか尾田っちが映画に介入してきたあたりでもうアニオリ作るの不可能やろ。変な物作ると今度はアニオリにも参加させろ!って来て過労死しかねん

8187常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:57:26.797363 ID:kxQJud1a
マネマネの実とかいう暗躍にて最強の能力

8188常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:57:33.913224 ID:xHJA4g7/
……マッハが一番やばくね?

8189常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:57:35.348323 ID:Fm3uZxCt
ほう、次は君の名は。ですか

8190常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:57:58.155085 ID:g9U0vqtr
マッハとショベローは特にヤバそう

8191常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:57:59.676509 ID:RPIyw62T
あのエースの片腕と言われるキャラが!?
とか出しかねんしの

8192常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:58:21.529217 ID:cWRITasL
>>8178
まー作画的な都合を考えてシンプルにしてるんだろうなゴッドはブロリーの作画を3,4でやってくれと言われたら死にかねん

8193常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:58:22.597940 ID:9eu5cW4L
>>8184
極限まで鍛え上げろ
マジで悪魔の実に外れは無い
どんな能力でも鍛え上げて、発想を上手いこと使えばクソ強い
ザコザコの実のクソザコ人間とかいたら泣け

8194常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:58:25.971380 ID:cui4lPEe
同じ能力タイプの能力、メラメラ、マグマグ・・・

8195常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:59:35.574293 ID:x29WvKH+
よく考えると、飛べる恐竜って鳥では?

8196常態の名無しさん:2020/08/09(日) 09:59:46.241012 ID:x29WvKH+
父さん! 邪悪な力に負けないでください!
或人社長!邪悪な力に負けないでください!
宝路さん!邪悪な力に負けないでください!

8197常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:00:02.627263 ID:OkQx0Rw2
>>8112
お嫌いですか?

8198常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:00:03.842038 ID:9eu5cW4L
>>8194
ヒエヒエとユキユキ
アワアワとウォシュウォシュ
キロキロとトントン
辺りもあるな

8199常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:00:05.214527 ID:3on85ycF
黒ひげみたいに最初からSSRの悪魔の実を厳選するのがベストだよな
鍛えれば強いと言われても使い手が強いだけでぶっちゃけゴムゴムもビスビスも外れの方

8200常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:00:27.016588 ID:oBvH+H+B
>>8193
一見弱そうな能力でも覚醒までいければとんでもなくなったりするもんね

8201常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:00:58.578478 ID:xHJA4g7/
>>8191
仮にもグランドラインまで船長やってたんだから、絶対いるはずだよな……

8202常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:01:18.536354 ID:gzCMTl9P
早いうちに食べて戦闘スタイル確立させたほうがいい

8203常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:01:19.778036 ID:jxGP1KX6
覇気とガスガスの実に阻まれて泣いてるスモーカーさんもいるんですよ!!

8204常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:01:53.917877 ID:9eu5cW4L
>>8199
ヤミヤミがそんなに強いかというと……
あいつ普通にドクドクの実に負けてるんだぞ(シリュウが解毒薬持ってなかったらそのまま死んでる)

8205常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:02:04.749219 ID:wpHuInix
>>8196
毎回負けてんなニチアサ…

8206常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:02:05.419162 ID:cui4lPEe
エレンさん! 邪悪な力に負けないでください!
なお自分の意志の模様

8207常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:02:40.535873 ID:djpwsUms
>>8206
ライナーの間違いでは?

8208常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:03.218469 ID:oBvH+H+B
>>8199
つっても黒ひげの能力って実はゴムゴムの能力とかなり相性悪いんだけどね
ヤミヤミの引力はルフィの打撃力を上げる諸刃の剣だしグラグラの振動はゴムに効くの、あれ?

8209常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:04.145316 ID:hi4qznLt
>>8207
最新話がそういう話で……

8210常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:13.359974 ID:6oisM0mz
>>8207
ライナーは神(作者)に愛された人間やぞ?

8211常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:23.395110 ID:cui4lPEe
ライナーは英雄だから

8212常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:24.871774 ID:Fm3uZxCt
或人くん、来週はまだ絶賛闇堕ち中っぽいけど
最終回までもつれ込むのは勘弁して欲しいなあ

8213常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:26.767340 ID:LCrASCRv
>>8198
ゴムゴムとモチモチ……
ルフィさん覚醒したらどうなるんです?

8214常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:04:50.479605 ID:ybDuHD4x
>>8200
イトイトとか手から糸出すだけの能力でも鍛え上げたら人間何人も拘束したり、操ったり出来て、武装色と合わせたら高鉄線で切ったり出来るし、雲に糸張って空も飛べるし、自分の分身も作れるし、体の中を無理やり固定して大怪我治せるし、万物を糸に変換出来るようになるしな

8215常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:05:47.643672 ID:cWRITasL
うえきの法則のゴミを木に変える力とかもいろんな木がだせるから実は強いよね

8216常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:05:48.307985 ID:cui4lPEe
>>8208
ヤミヤミの腕に捕まれたら能力封じられるんでゴム人間とか関係ないで

8217常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:06:01.119175 ID:SJNwziLt
>>8178
あまり使われなかったところを広げて使うの上手かったよね
サイヤ人の猿設定にナメック星以来の宇宙船、ドラゴンボールレーダーのキャラクター化
番号龍でウーロンの願い掘り起こされたのはいかにも最終局面って状況なのにドラゴンボール序盤のヤムチャ出てくるまで辺りのちょっとスケベなノリを思い出した

8218常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:06:05.986866 ID:wpHuInix
ポドポド(重さの基準値をポンドにして狂わせる)
ヤドヤド(長さの基準値をヤードにして狂わせる)

8219常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:06:12.581844 ID:gzCMTl9P
>>8208
覚醒の範囲ゴム化で周辺被害も減らせそう

8220常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:06:45.453809 ID:oBvH+H+B
個人的に一番外れの悪魔の実ってヒトヒトの実だと思う。
あれチョッパーが食ったから何とかなってるだけで普通の人だったらカナヅチになるだけやろ

8221常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:07:05.987900 ID:hi4qznLt
>>8193
人間にとってだけのハズレではあるが
ただのヒトヒトの実を人間が取ると水に弱いデメリットがつくだけになるな

8222常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:07:11.474431 ID:3on85ycF
>>8204
あれは黒ひげの過信軽率と悪魔の実の相性としか
初見で閉所のマゼランに勝てるの探す方が難しいし

>>8208
ヤミヤミで引き寄せてのグラグラコンボで効く

8223常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:07:34.739272 ID:9eu5cW4L
>>8216
触らんとダメだから、あいつ自体がクロスレンジで戦うことになるので
実は多分カタクリさんなら圧勝出来るだろうな

あとビッグマムとかカイドウだとだからどうしたって感じに粉砕される

8224常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:08:01.273344 ID:jxGP1KX6
ヒトヒトの実、モデルメスガキ

大人気間違いなし

8225常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:08:55.249601 ID:xHJA4g7/
ソルルイケメンすぎない?

8226常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:09:14.669573 ID:ybDuHD4x
>>8220
なおモデル大仏とかいう人が食っても化け物化するものもある模様

モデル何何って出てきてからのなんでもあり感凄い

8227常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:09:32.867116 ID:LCrASCRv
>>8220
モデル:大仏とかあるしノーマルの実でも案外「腕だけマッチョモード」
「足だけマッチョモード」「全身マッチョモード」とかやれるのかも
そろそろ悪魔の実を食わせた船が出てくると思ってるんだが中々出てこないな……

8228常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:09:37.733196 ID:9eu5cW4L
>>8224
そら口調が悪くなる以外は強制女性化+強制メスガキ年齢で固定だから
人気なのは間違いないなwww
ホビホビが年齢や精神を子供で固定する作用あるから
能力次第では間違いなく不老長寿になるだろうし

8229常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:09:54.245168 ID:WPR5vuYU
>>8220
マムみたいなのが食えば平均的な人類の姿を手に入れられるかも?

8230常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:10:14.305817 ID:xHJA4g7/
薄い本で便利そうな機能

8231常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:11:22.113688 ID:jxGP1KX6
モデル:孕ませおじさん

……なんか鍛えたら無機物とか概念まで孕ませそうで嫌だな

8232常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:11:23.915130 ID:gzcSCoT5
黒ひげはタフすぎてヤミヤミのデメリットダメージ2倍を悶絶するだけで済ますからな

8233常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:11:37.640377 ID:cui4lPEe
ワンピ世界も人間いろんな種類いるし魚人は無理でも
モデル手長モデル足長モデル三つ目モデル巨人とかのヒトヒト系列はあるかも

8234常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:11:42.826056 ID:A6dcbm2F
>>8193
相手をザコにするデバフ能力なら強いな
能力者は多分メスガキ

8235常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:12:09.489307 ID:oBvH+H+B
しかし、ゾロの最終的な刀の遍歴が本当にあれだな
女に(形見分けで)貰った刀と女に(選んで)貰った刀と女に(交換して)貰った刀の三本やでw

8236常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:13:01.702009 ID:wpHuInix
>>8229
「実はアタシだったのさ!!」展開になりそう(モデル美女)

8237常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:13:10.589992 ID:9eu5cW4L
>>8235
でも刀は擬人化すると変なオッサンオンリー
尾田先生ちょっと容赦ない

8238常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:13:11.443975 ID:zAfCVkhD
ウルトラマン体操にタイタスは似合いすぎて草

8239常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:13:18.695319 ID:Fm3uZxCt
よーし、ロボコン見てくるか
評判は聞いているが、俺の目でどれほどのものか確かめてやるぜ

8240常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:14:11.845399 ID:WPR5vuYU
黒ひげほんまにラスボスになるんかね?
今のところ強さよりも小賢しさの方が上回ってるんだよなあ(子zん的感想です)

8241常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:14:48.583413 ID:cWRITasL
ゾロの場合雪走が折れちゃったのが悲しかったなあ

8242常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:14:49.367506 ID:9eu5cW4L
>>8227
そういや能力を持った無機物って
イヌイヌの銃と、ゾウゾウの剣以外に何がいたっけ
ゾオン以外ダメなのかね?

8243常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:14:58.651246 ID:WPR5vuYU
>>8235
流石サンジの永遠の敵やなw

8244常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:16:32.635106 ID:nrJA2u0a
>>8227
悪魔の実を食わせちゃったら船がカナヅチになってしまうからでは?

8245常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:17:06.452045 ID:xHJA4g7/
>>8239
三本立ての一番だから気を抜くなよ

8246常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:17:21.960389 ID:WPR5vuYU
悪魔の実はスタンド能力同様にこじつけに近い解釈を
強く信じたもの勝ちだから外れも糞もないのだ

8247常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:17:24.516334 ID:J8ZDoPCb
モノに悪魔の実を食わせるのあるけど
スマイルとか適当に武器に食わせることとかせんのかね

8248常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:17:27.412733 ID:dw9gGijh
>>8239
同時上映のスプリンパンは完全に思考を放棄して望め

8249常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:18:13.543396 ID:JtRQSXGU
>>8239
正気を保ててたらレビューよろしく

8250常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:18:40.746670 ID:A6dcbm2F
>>8220
モデルホワイト、モデルブラック、モデルイエロー…アメリカじゃ洒落にならんか
モデルサイヤ人とかモデル正義超人、モデルチャックノリスぐらいにしとこう

8251常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:19:54.154396 ID:xHJA4g7/
ありゃ二人ライブじゃないのか
曲的に三人用だしお預けか

8252常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:21:09.040473 ID:SnPeziXk
緑の巨人伝という評価に困る作品

8253常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:05.725036 ID:9eu5cW4L
>>8244
それは致命的だわwwwww
ただ骨なら普通に海上走れるあたり、多分物理的に浮くなら浮くんじゃないかな

8254常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:49.945625 ID:JtRQSXGU
ワンピ世界の人類も色々いるしチョッパーも色々と変身したりしてるから
まあ極めればなんとかなりそう?>ヒトヒトの実

8255常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:57.498046 ID:WPR5vuYU
近所のセブンにワンピのワの国編の一番くじが入荷してたんだけど
当たりのフィギュアの中にサボがいて思わず二度見してしまった
あいつワの国に出てきたっけ?w

8256常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:58.115282 ID:wpHuInix
>>8252
自分の作品の描写でやって まかされた作品でやる描写じゃない

8257常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:24:56.511607 ID:xHJA4g7/
>>8255
世界会議でなんかあったところで止まってるな

8258常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:24:57.950970 ID:cui4lPEe
>>8255
ワの国編での途中で号外になってなかったっけ?
なおワの国は鎖国してるのでルフィに情報が届かん模様

8259常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:28:28.560018 ID:9eu5cW4L
世界会議編よりも七武海VS海軍の結果を見せろや……

8260常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:31:06.000120 ID:eDyAqhfu
>>8259
ハンコック様が華麗に撃退してるのを早く見たいよね

8261常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:31:17.505138 ID:oGuy+bzx
>>8259
ミホーク討伐に行った海軍可哀想

8262常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:31:30.432885 ID:8QNMSEnp
タイタスのウルトラ体操他と別物で笑う

8263常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:31:57.785441 ID:g9U0vqtr
今セブンでやってる一番くじのサボのフィギュアはなんとワの国の服装だからな
流石に関係無さ過ぎて笑ったわ

8264常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:32:22.434881 ID:3rY+2beC
ハンコックが陵辱されてるのそんなにみたいか?
かつて主だった天竜人のもとに逆戻り、みたいな
俺は見たい

8265常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:32:50.004022 ID:oGuy+bzx
>>8260が本当に見たいのは天駆ける竜の蹄を海軍に見られてしまって陵辱されるハンコックじゃないのかい?

8266常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:35:02.906658 ID:9eu5cW4L
ミホークに全部ぶった切られて
クソ雑魚のバギーにすら撃退されて
白ひげジュニアにクソ余裕で粉砕される
そんな悲しみの海軍が見たいんだ

全盛期の白ひげ並とかあのバカそうな奴絶対ヤバイぞ

8267常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:35:13.303949 ID:oBvH+H+B
>>8261
何だかんだ幽霊娘もまだ一緒にいそうよねw

8268常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:35:37.496152 ID:JY0g0tBy
>>8261
おいおい大将不在で勝てると思ってんのか上の方、とか末端兵士は思ってそう

8269常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:36:25.404000 ID:3rY+2beC
ハンコックの刺青に再び奴隷紋を上書きとかいいよね……

8270常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:36:25.982663 ID:8hlmbF8X
尾田っちも鳥山先生と似てて恋愛シーン描くくらいなら
バトルと冒険入れるってなりそう

8271常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:36:48.526753 ID:oGuy+bzx
>>8264
ハンコックのピンチに(助けてもらったから)駆けつけるルフィとなんか付いてきたヤマ男という展開が見たいです!

8272常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:37:29.978598 ID:RPIyw62T
>>8266
クリーク「諦めんじゃねえ!」

8273常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:38:54.887402 ID:9eu5cW4L
>>8272
暇つぶしに天国に遊びに来て
暇つぶしに雑魚船団全部ぶった切るFOEとエンカウントしたの可哀想……

8274常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:39:03.618264 ID:oBvH+H+B
しかし滅君、ちょっと擁護できへんわ
二度とアークを作らせないために行動した結果、アークがより強くなって復活しましたって草も生えない


8275常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:40:10.823062 ID:G2TGHK00
撃ってちゃんと当てた完璧な滅…

8276常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:40:56.602897 ID:cui4lPEe
>>8266
SSGを信じやしょうや

8277常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:41:28.757152 ID:gzCMTl9P
>>8275
申し訳ないがバグってるアルスはNG

8278常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:41:30.498418 ID:JY0g0tBy
そういえばハンコック様の能力いまいちわかってないけどチャームみたいな感じでええん? そしてフィジカルは素なの?

8279常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:42:56.179027 ID:cui4lPEe
九蛇は元々島民全てが覇気使いの戦闘民族でその頂点に立つ御方なので

8280常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:43:17.082384 ID:ybDuHD4x
海軍と七武海と四皇でバランス取ってたとかとかいう黒歴史

七武海だけ弱過ぎじゃね?とか昔は言われてたのに、今じゃ海軍弱過ぎ疑惑よ

8281常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:43:26.312222 ID:9eu5cW4L
メロメロの実とかいう美人が持ってるからいいけど
ブスが使ってたらどんな怪現象が起きるのか怖い能力
ハナハナの実はまだマッチョが使っても面白そうなんだが

8282常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:44:32.192074 ID:o+ukbILI
>>8281
ブスが食ったら美人になるじゃろ。 どうみてもおかしいよスベスベの実!

8283常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:44:47.192751 ID:8hlmbF8X
>>8281
トリコに似たようなの居ったな(フェロモン使い)

8284常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:45:19.175843 ID:xamT3ooH
>>8282
なんで痩せるのかは謎

8285常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:46:11.658264 ID:3hlwBqRu
>>8281
覇気ありゴリラがハナハナで暴れたら強すぎるし…

8286常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:46:27.002493 ID:ybDuHD4x
変わったのははスバカスが消えただけやぞ!

8287常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:46:31.101393 ID:cui4lPEe
アルビダ曰くソバカスが無くなっただけやぞ

8288常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:46:32.029882 ID:JY0g0tBy
>>8280
単純に強いやつの数が海軍は他の勢力と単独でやりあうには足りてないんだよね
というか支配地域が広くて出てないだけかもしれんが。

8289常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:46:40.074678 ID:EO76yrKP
>>8281
食ったら強制的に美人になんじゃね?アルビダみたいに

8290常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:47:24.108225 ID:n/0MXRRF
>>8281
関節技だけでなく無数のパンチ・キックが咲き乱れるのか>筋肉系ハナハナ

8291常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:48:34.667543 ID:9eu5cW4L
>>8282-8283,8289
ホビホビみたいな容姿改変系なら仕方ないな

>>8285
カイドウみたいなのが使ってたらマジ恐怖でしかないなwww

8292常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:49:14.545113 ID:RribsdgY
男がメロメロ食ったら強さにメロメロになる系とかね
覇王色で気絶させられるレベルの実力差なら全員石化…覇王色でいいな

8293常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:49:40.840642 ID:eDyAqhfu
>>8288
海軍は主力を天竜人に割いてそうだし
根本的にリソースが足りてなさそうよね

8294常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:50:01.769420 ID:9eu5cW4L
>>8290
しかも1000本合成のギガントアームとかも殴ってくる
これ武闘派マッチョが使うとマジヤバイのでは?

8295常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:50:03.959135 ID:JtRQSXGU
>>8278
魅了して石化する、投げキッスで物理攻撃という能力。フィジカルは素
ただしルフィは恋愛感情がないので効かない

8296常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:50:48.474721 ID:RPIyw62T
>>8273
そんな目にあっても諦めない精神は賞賛に値する
まぁそれだけだがね!

8297常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:51:36.493158 ID:pF8Hda6I
身体能力というか運動性能も向上するのだろうか覇気使い

8298常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:53:08.877847 ID:m22UHi8Q
>>8297
見聞色はともかく武装色に関してはそもそも超人的な身体能力が習得の前提っぽいからなあ

8299常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:53:14.987661 ID:xamT3ooH
覇気は多くのエネルギーを使うから、とてつもない大食いになるんだろうか

8300常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:54:10.193462 ID:9eu5cW4L
>>8297
いや別に
固くなるだけだよ、武装色
流桜、より強い武装色まで発展すると防御無視出来るけど
自分が強くないと何の意味もないのが覇気

8301常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:54:54.944380 ID:ybDuHD4x
>>8293
まあだからこそ武闘派狂犬の赤犬が改革進めてるんやろうけど、思った以上に上手くいってないのと、自分で集めた藤虎とケンカしちゃったりするしな…

ぶっちゃけ現状の海軍詰んでるやろ。七武海や四皇に構ってないで暴れてる有象無象抑える事力注いだ方がええと思うわ

8302常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:55:09.163672 ID:85QO6tTo
>>8294
田中ぷにえ様曰く打撃系など花拳繍腿、関節技こそ王者の技よ」らしいので
どこにでも腕を生やせてどんな体勢からでも関節極められるロビンこそハナハナにふさわしいんではないかと

結局腕力増強したって関節の可動域の関係で相手の身体に生やしても効果的な打撃は加えづらいしね

8303常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:55:23.133838 ID:eDyAqhfu
>>8299
ワンピースでの大食い描写はサイヤ人リスペクトだと思ってる

8304常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:56:38.353649 ID:aluJBLGV
>>7999
小麦「早よ他の植物滅ぼしてワイら育てろ!」
ワカメ「今まで行けなかった所にバラ撒いてくれてサンキュー」
様々な発酵菌「しゃあ!醸すぞ」

8305常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:57:49.067949 ID:9eu5cW4L
>>8302
でもマッチョのほうがより強く関節決められない?
ぷにえ様はアレでデコピンで人間を水平に数十メートル吹っ飛ばせる御仁だし

8306常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:58:12.666168 ID:TagVawHv
ワンピ世界の海軍って正義正義言ってるけど正義ってよりは海賊の敵で天竜人の犬だよね?
ヒロアカ世界のヒーローって言葉と同じで何となくモヤっとする

8307常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:59:01.701358 ID:gzCMTl9P
>>8306
ひっくり返される予定だし

8308常態の名無しさん:2020/08/09(日) 10:59:33.733189 ID:n/0MXRRF
>>7999
ガンとまで言わんでも若干バランス崩してるなあとは思う

8309常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:00:02.012520 ID:eDyAqhfu
>>8306
海軍の末端は割と好き勝手やってるしな

8310常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:00:14.983027 ID:JY0g0tBy
ダイレクトにムキムキの実をだね・・・
なんでも剥ける能力になってしまいそう

8311常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:00:27.490568 ID:6U0uT+1Z
最近のワンピース、
「「さあ、戦うぞ」ってシーンから別場面になって
そこから場面戻ってきたときには戦い終わってたってキンクリ多すぎである

8312常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:01:41.081542 ID:eDyAqhfu
人間が癌というか、経済活動の規模が地球全体に広がってることの弊害は出てますね

8313常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:02:25.641411 ID:9eu5cW4L
>>8304
米「うわ……君等収穫量少なすぎ……」
トウモロコシ「雑魚かな?」

8314常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:03:20.560587 ID:MQgfUjWn
>>8308
地球のためじゃなくて人類のための環境保護が必要なレベルだからね

8315常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:03:47.131085 ID:EO76yrKP
>>8310
「俺ァ……『ズル剥け』だ!」 ドン!
みたいなコマで登場しそう

8316常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:04:09.928680 ID:85QO6tTo
>>8313
君らは作付面積当たりの収穫量と環境適応性がおかしいから

8317常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:04:17.675071 ID:xamT3ooH
>>8313
君らが行けない所にも行けるんだぜ

8318常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:04:18.881176 ID:eDyAqhfu
>>8315
当然覚醒もしてるのかな

8319常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:04:24.161409 ID:oGuy+bzx
>>8315
で、大きさは?

8320常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:04:34.336184 ID:6U0uT+1Z
ルフィが海楼石の無力化ができるようになった?今、ケムリンはどうしたらいいのだろうな

8321常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:04:47.214074 ID:Yc63pbTU
人間癌説はコロニー格闘技の覇者ドモン・カッシュ氏に否定されてるから

8322常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:05:16.246903 ID:MQgfUjWn
>>8313
小麦は単位面積当たりの収量でコメを上回ってなかったっけ?

8323常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:05:23.414579 ID:r83oZb0K
>>7990
でも皮膚に住んでいる細菌の動向一つで人間は元気になったり病気になったりするから(マジレス

8324常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:05:54.883138 ID:oBvH+H+B
>>8311
前回の討ち入りが本格的な戦闘開始の狼煙だった故しゃーなし
たぶん黒炭二名とも生きてるだろうし具体的に能力描写するわけにもいかんかったんやろ

8325常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:05:56.316525 ID:rrNeVuIv
「あんたが抹殺しようとする人類もまた、天然自然の中から生まれたもの! いわば地球の一部。
 それを忘れて、何が自然の、地球の再生だ! そう、共にいき続ける人類を抹殺しての理想郷など! 愚の骨ッ頂ー!」

8326常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:06:16.078122 ID:gzCMTl9P
>>8323
そろそろ免疫機能が来るかも

8327常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:06:54.548175 ID:cui4lPEe
ドモンの言い分だと地球と共に生きてなくて地球をリングにして環境破壊するコロニー勢は排除していいのでわ?

8328常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:06:58.652832 ID:9eu5cW4L
>>8317
寒冷耐性の凄さは凄まじいわ
むしろ米は南国でしか育たないのに
北海道でも育つ米とか日本ちょっと情熱燃やしすぎでは

8329常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:07:10.976357 ID:6U0uT+1Z
あ、海楼石は別に壊せてないか。訂正

8330常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:07:25.121553 ID:eDyAqhfu
今のワンピは1000話のために色々と調整してると思います

8331常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:07:47.261062 ID:g9U0vqtr
バスターコールとかいうレアリティ格差がヤバいガチャ
オハラ:赤犬、青雉
対バレット:センゴク
エニエスロビー:ドーベルマン、オニグモ、モモンガ、ストロベリー、ヤマカジ

エニエスロビーとかいうN

8332常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:07:55.329352 ID:b3+iT2on
人類が地球の癌なら植物、菌類は地球の致死ウイルスなんだよなぁ

8333常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:08:32.302911 ID:n/0MXRRF
>>8314
地球のためという発想も結局は「人類基準で考えたベストな地球の姿」でしかないので

8334常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:08:39.476376 ID:oURaJ+pO
癌は異物じゃなくて変にタガが外れた細胞なんですがー(小声)

8335常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:09:48.638886 ID:oGuy+bzx
>>8331
バスターコールのゴールデン電伝虫を渡した青キジにやる気が無かったので戦力調整していた説

8336常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:09:58.700412 ID:oBvH+H+B
>>8331
青雉「ニコ・ロビンが逃げ出せる編成にしなきゃいけなかったし…」

8337常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:11:51.082463 ID:EO76yrKP
>>8318
周りもズル剥けにするのか……一部男達から熱烈な人気ありそう

8338常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:11:58.475898 ID:MQgfUjWn
>>8327
というか、これまで地球の生き物は散々滅ぼしたり滅ぼされたりしてきたんだし
人類を滅ぼして自然再生もドモンの言う天然自然の一部じゃないのと思うw

8339常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:15:35.576265 ID:RribsdgY
ヤマトくんちゃんは実にいいと思います(小並感)

8340常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:15:57.771578 ID:9eu5cW4L
別に生物殲滅で一位は人間じゃないしな
なぁ、シアノバクテリア

8341常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:16:33.119959 ID:6oisM0mz
>>8337
覚醒状態では髪の毛をズル剥けにします。

8342常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:17:52.826440 ID:o+ukbILI
地球「そもそもなんで俺以外が勝手に俺の意見代弁してんの?処す?処す?」

8343常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:18:19.779735 ID:n/0MXRRF
まあ環境保護も元を辿れば公害が自分たちに跳ね返ってきたから強く意識され始めたもんで
結局は自分らが自滅しないため、快適に暮らすために自分の住む世界は大事にしようつー話よ

8344常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:18:59.301271 ID:oURaJ+pO
>>8337
富山のペルソナ剥がし「まかせて」

8345常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:19:22.949161 ID:A6dcbm2F
>>8338
恐竜帝国「なので人類滅ぼして太古の地球再現するわ」

8346常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:19:56.825553 ID:oGuy+bzx
だけどレジ袋の有料はやめろよ
客側も店側も面倒な事が増えたとしか言えんだろ
マイバッグ使って万引きしている人も増えているみたいだし

8347常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:20:58.424465 ID:eDyAqhfu
>>8342
愛は地球を救う、って意味が分からないよね

8348常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:21:50.832577 ID:cui4lPEe
レジ袋減らしてどれだけプラゴミが減るかというとね
今まで袋でまとめられてたポイ捨てがバラバラに捨てられるとかないの?

8349常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:22:21.282207 ID:xamT3ooH
レジ袋よりマイクロプラスチックの方が深刻なんじゃなかったか

8350常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:22:32.920216 ID:0kWvtedz
とらのあななんかマイバックに入れるのをレジでやれって言われて超困惑したぜ

8351常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:23:08.744354 ID:eDyAqhfu
>>8346
スーパーで堂々と商品をマイバッグに入れてる高齢者を見かけたけど
店員の対応が物凄く面倒になってそう

8352常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:23:16.913968 ID:JY0g0tBy
地球さまに意思があるんだとしたら地味に太陽兄貴にひっぱられてあせっていると思うよ、ちょwwマジww無理ww焼け死ぬwwって。ある意味今が人生の折り返し点よ。

8353常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:23:25.137942 ID:r83oZb0K
>>8346
そもそも今までレジ袋を無料で貰えていたことの方がおかしいよ。
コンビニでアルバイトしていたけど、店からすれば安くないレジ袋を、無料で客にあげるとか、腹立たしいよw
大量の商品を一つずつレジ袋に入れて欲しいなんてこともあったw

8354常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:24:09.502150 ID:8hlmbF8X
レジ袋有料化手間になったのは確かだけど
万引きの理由にレジ袋有料化挙げてるのはちょっとネットに毒されすぎでは

8355常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:24:11.856917 ID:9eu5cW4L
ラスボス「我こそが地球意志の代行者!人類を殲滅するもの!」
地球「俺の体表でせっかく育った知的生命体殲滅とかお前殺すぞ」
とかありそうではある

8356常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:25:03.490479 ID:y1RJ1O0n
そんなに地球が好きならドルバックの主題歌でも歌ってなさいな!

8357常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:25:33.949370 ID:tGKj5wdu
こういうこともあるらしいからなぁ
ttps://i.imgur.com/RUDI81q.jpg


8358常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:25:36.610346 ID:MQgfUjWn
>>8348
笑えるのが再生素材30%以上で義務がなくなるのに有料化したコンビニのレジ袋が基準を満たしてるという話

8359常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:26:07.532113 ID:eDyAqhfu
>>8354
レジ袋有料化というか、多種多様な中身の見えないマイバッグをぶら下げていても
不自然でなくなったのが大きいと思った

8360常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:26:23.077812 ID:oGuy+bzx
???「私が地球の性感帯になります」

8361常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:26:52.152650 ID:JY0g0tBy
環境問題はセクシーに、これは日本政府の意思なのだ。

8362常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:27:27.842363 ID:y1RJ1O0n
>>8352
遅くともあと17億年で地球は近く内部まで100度を超えて、極限環境微生物すら死に絶えるらしいからなあ

8363常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:27:35.414433 ID:x29WvKH+
東映だとアークワンが社長の新フォーム扱いになってるのね


8364常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:27:59.185743 ID:ldVHBrAr
しかもエコバック万引きが多発してるらしいしな

8365常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:28:40.514482 ID:oGuy+bzx
>>8361
真面目な話、セクシーでどう解決するの?

8366常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:29:26.555581 ID:grNOz30/
マイバッグって普段折り畳んでるから会計済むまで広げた状態で持って店内うろつかなくない?

8367常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:29:34.240861 ID:7dd/nxv7
真面目な話セクシーで解決できないことって何よ…ちゃんみおの競馬癖?

8368常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:29:51.789623 ID:85QO6tTo
>>8355
ラスボス「素晴らしい文明を作ってくれると信じてたのに地核ぶっ壊すとか他の星に迷惑かけないうちに滅ぼすわ」
ってゲームならあったぞ

8369常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:30:41.196501 ID:eDyAqhfu
>>8366
他のお店で買った物がある場合は普通に広げてる
一律にレジ袋を禁止したのでお店を梯子するとそうなる

8370常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:32:10.472428 ID:r83oZb0K
或人「イズ! 膣内に出すぞ!!」
アズ「はい、アーク様!!」

8371常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:33:02.929147 ID:9eu5cW4L
>>8365
セクシーってのは日本だと性的な感じだが
他の国だとスマートな〜とかと同じようなもんなので
割と海外向けでは穏当で、かつ日本では微妙に叩かれる程度
という上手い言葉選びだよ

8372常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:33:14.740854 ID:XSgZ0pI+
アークゼロドライバーはまだいいけどヨドンチェンジャーはあれだけのために発売するわけじゃないよね……?

8373常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:33:32.728262 ID:5KEoW5vF
マイバックが畳んであるとはかぎらない
車で来て大量買いする田舎の人なんかは頑丈で大きいバックとかを店内に持ち込む人もいる

8374常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:33:36.171331 ID:WNcDPwAh
最近のちびっこは楽になったものだ
歴代作品の中から厳選された話をすぐに見れるのだから(老害感)
ttps://twitter.com/tsuburayaprod/status/1292256807843373056

8375常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:33:57.647129 ID:tGKj5wdu
>>8371
ラミレス監督の通訳がインタビューの時にタフを多用するみたいな感じ?

8376常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:34:05.951003 ID:y1RJ1O0n
>>8371
日ノ本語で喋れない政治屋は日本にいらなくね?

8377常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:34:14.372891 ID:+PC+oDhW
>>8365
あれは「環境問題の解決は楽しく魅力的でなければならない」って意味合いでセクシーとよく発言する
他国の大臣の発言を踏まえてのものなんでそこだけ切り取るのはちょっと違う
他でも謎ポエムを連発してる?知ら管

8378常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:34:21.033487 ID:XSgZ0pI+
>>8374
ババリュー先輩いいよね……

8379常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:34:53.830311 ID:85QO6tTo
>>8372
で る ぞ
ttps://mantan-web.jp/article/20200808dog00m200025000c.html

8380常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:35:00.220974 ID:grNOz30/
>>8369
万引きする奴ってマイバッグだろうが普通の鞄だろうがその時持ってる鞄に入れるんじゃないの

8381常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:35:04.249131 ID:djpwsUms
>>8361
やっぱり関東学院大ってすごいって思った(こなみかん)

8382常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:36:07.099006 ID:oGuy+bzx
パンデミック!
ttps://i.imgur.com/vVxY2cx.png
ttps://i.imgur.com/hCN579X.jpg
ttps://i.imgur.com/MDAwwCs.jpg
ttps://i.imgur.com/dJ6Ki8k.jpg

8383常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:36:12.235250 ID:XSgZ0pI+
>>8379
ほんと雑よね……ダークゼットライザーみたいに何か追加要素はありそうだけどさ、ガルザが使うとか

8384常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:36:26.579816 ID:Ppj1fsBv
袋有料化は誰も徳してない感がすごい気がする

8385常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:36:53.014903 ID:1YlZq2HH
レジ袋は、コンビニだと入りきるのに入れてって言うな
スーパーは自分で袋取るからデカイの2枚ぐらい。どうせゴミ袋になる

8386常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:37:34.830372 ID:oGuy+bzx
>>8371
>>8377
なるほど(英語を使う必要がない気もするが)

8387常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:37:40.665734 ID:JY0g0tBy
ホットスナックとかさすがマイバッグにそのまま入れられないのでレジ袋貰っているわ

8388常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:37:45.899883 ID:4cJRTBRs
やったぜ
友軍には頼ったけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222875.png

8389常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:38:10.809455 ID:85QO6tTo
>>8382
どうせ火鳥だろう

8390常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:38:38.196345 ID:eDyAqhfu
>>8384
何かの特集で経営者が言ってたけど、ついで買いやふらっと立ち寄っての買い物が少しでも抑制されるのは痛いみたいね

8391常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:39:12.415789 ID:85QO6tTo
>>8388
お疲れ
さぁE7の攻略準備に入るんだ

ギミック解除してE7-3ゲージ攻略にかかるまでで丸一日かかるぞマジで

8392常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:40:13.377717 ID:eDyAqhfu
>>8391
今E7-3のスタート地点出現ギミック中だけど
道中の大破連続で一向に進まなくて困る

8393常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:40:14.033489 ID:xamT3ooH
>>8390
コミケの頒布のほとんどが、場の勢いとか熱気で頭が正常に働いてない状態での衝動買いだったので、
ネット通販のみになると、みんな冷静で同人誌の売り上げがガタ落ちしている、というのには笑った

8394常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:40:20.843887 ID:y1RJ1O0n
財政緊縮派ばかりの内閣で安倍総理も大変ね
次が岸田か河野だろ?消費税は100%まではありうると思う。

8395常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:41:28.867907 ID:rSIIVEz3
お空ガチャ後の宝箱からリミ武器でるのかたまげた

8396常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:41:43.482375 ID:eDyAqhfu
>>8393
映画館のパンフレットとかも冷静になると買わないものな

8397常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:42:15.435014 ID:r83oZb0K
>>8376
気候変動問題演説はニューヨークで行われたのだから、英語で演説すべきだろう?

8398常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:42:51.887697 ID:G8MeLxQR
>>8393
一期一会でその場でしか買えないかもしれない、っていう要素はデカいよね
価格もいわゆる「お祭り価格」だから薄くて高くても受け入れられてた部分はあるし

8399常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:43:08.001733 ID:xamT3ooH
>>8396
スターウォーズとゴジラは買う
マッドマックスは買いたかった…

8400常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:43:12.259573 ID:9eu5cW4L
>>8395
イクサバもらったわ
二本めなんだが、凸るべきか二本めも育てるべきか……
ダマとヒヒは合計8個あるものとする(ゴムーンで追加もできる)

8401常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:43:22.937340 ID:y1RJ1O0n
>>8397
じゃあ翻訳が悪いんだな

8402常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:43:27.765264 ID:/gJ1Ykvj
>>8346
懐が広いポケットの有るベスト着てるから袋忘れても本位なら要りませんって言って終わるんだが
レジ前で懐に仕舞う姿が傍目には万引き犯そのものやなぁと苦笑いしてしまった…

>>8348
日本の焼却炉は袋程度のプラゴミは燃料として計算してる設計の所増えてたから無くすと途端に追加燃料必要になって金が掛かる…
別に入れんで焼いても良いけどソレだとダイオキシン出るかもしれんというね

8403常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:43:38.211428 ID:0kWvtedz
>>8394
石破か菅でしょ、だれがやってもコロナ対策は失敗しそう

8404常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:44:03.603163 ID:y1RJ1O0n
>>8403
石破はねーよw

8405常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:44:16.054160 ID:WPR5vuYU
>>8261
ミホークだけは負ける場面が想像できないw

8406常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:45:22.005877 ID:LsAs701c
俺の知ってる幻想郷はみんなセクロスにどハマリしてバンバン子供生んでるから火鳥世界も大しておかしくはないな

8407常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:45:27.979787 ID:grNOz30/
>>8393
正常に働いてないっていうか現地だと買う為に並ばなきゃいけないから欲しいサークルに目星付けて取捨選択しなきゃいかんのよ

8408常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:45:33.584793 ID:1YlZq2HH
>>8395
もう2個とウリエル出たから普通に出るもんじゃないの?(煽り)

8409常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:45:36.770627 ID:0kWvtedz
>>8404
俺の兄貴は石破か枝野だって言っていたぞ

8410常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:46:12.804232 ID:y1RJ1O0n
>>8409
ちょっとあたまおかしいんじゃない?君のお兄さん

8411常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:46:28.775207 ID:eDyAqhfu
次の総理はコロナ対策に興味関心のある人なら誰でもいいよ

8412常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:46:31.221906 ID:tGKj5wdu
>>8409
目か頭かの病院連れてった方がよくない?

8413常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:47:14.255233 ID:grNOz30/
>>8412
ここで政治の話する奴全員連れてってくれ

8414常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:47:40.254569 ID:LsAs701c
次の総理とか絶対に罰ゲームやしな
僕は種付けおじさんに就職したいです

8415常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:48:29.389641 ID:WPR5vuYU
>>8394
>消費税は100%まではありうると思う。
リーマン級の不況が来れば
消費税の増税は無しになるんじゃなかったんですか教授!?

8416常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:48:30.753449 ID:rSIIVEz3
>>8408
召喚石でないなぁ、よこして?

8417常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:48:40.349905 ID:/gJ1Ykvj
>>8398
五百円二十回別々で払うのと諭吉さん一枚と等価交換だぜ!てされるとね…

>>8409
色んな意味で無い ここのスレでやる話じゃないので詳しくは調べるなり該当スレにて質問してくれ

8418常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:48:53.944554 ID:JY0g0tBy
>>8402
うちの自治体は公害都市と呼ばれた時期があったからか、異常に優秀な焼却システムを導入していたと聞いた。

8419常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:48:57.847037 ID:0kWvtedz
>>8410
まあ左の思想だなとしみじみ思う

8420常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:49:10.026287 ID:1YlZq2HH
>>8416
ああ、うん、後でね

8421常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:49:11.235546 ID:MQgfUjWn
河野さんはまだ早いか?
大臣を歴任してるしそう不自然じゃないと思うんだけど

8422常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:49:27.093882 ID:xamT3ooH
>>8407
コミケも一般参加が激増してしまって、そういう最初から行くところを特定している人は少数派だと思う

8423常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:50:03.336525 ID:o+ukbILI
>>8409
え? お前の兄貴が石破か枝野!? 家族なんだから責任取って!早く!

8424常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:50:05.661365 ID:YqxhN20L
レジ袋の話とかコロナの話とか五輪とか消費税とか、政治の話に直結する話だし降るやつが悪い

8425常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:50:42.699920 ID:0kWvtedz
メロンの秋葉原でのコミケっぽい祭りでも超密なのに、コミケ再開とか無理なんだろうな

8426常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:50:45.215506 ID:4cJRTBRs
>>8391
編成組みだしたが大発系積める駆逐が心もとない…
詳報ケチってたけど海風を改二にする時が来たようだな

8427常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:51:20.009707 ID:WPR5vuYU
>>8393
お祭りで衝動買いをしちゃうのは人として自然な行動だゾ

8428常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:51:23.392307 ID:65fJukBT
>>8415
財務省には税収減ったら税率(消費税)上げることしか解決策思いつかない無能が上のほうにいるみたいでな
こないだも増税の観測気球上げとったわ

マジ死ねばいいのに

8429常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:51:37.043352 ID:oGuy+bzx
ところでFGO5周年、今年こそガチャに天井つくよね?

8430常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:51:40.792033 ID:rSIIVEz3
これはエロ画像貼る流れだな、頼んだ

8431常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:52:07.930808 ID:0kWvtedz
政治の本より性治の本を買いまくっている俺はダメなんだろうな

8432常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:52:17.133106 ID:MQgfUjWn
じゃあプリコネの話をしよう
ストライクゾーンなのにぎりぎりベースに寄っても外角にバットが届かなくて空振りするんですが

8433常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:52:29.596376 ID:/gJ1Ykvj
>>8427
普通だと買わない出店の商品って有るよねぇ

8434常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:52:41.564854 ID:9eu5cW4L
>>8414
現実の種付けオジさんって
多分牛とか豚とか馬の子作り支援の人じゃないかな

8435常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:53:05.533207 ID:djpwsUms
県内の旅行にこの三連休で来たが正直風呂入って酒飲んで寝てしかすることなくてもう時間を持て余している


8436常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:53:08.931689 ID:0kWvtedz
>>8427
俺コミケ行ったことないけどメロンでも一万くらい買いこんじゃうな、わたモテ即売会だけ行ったけどそこでも5000円以上使ってしまった

8437常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:53:24.754450 ID:9eu5cW4L
>>8432
手が短いんだろう、蜂蜜をキメればなんとかなる(プニキ並感)

8438常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:53:28.217863 ID:LsAs701c
>>8432
若月の打率いまはどのくらいなん?

8439常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:53:42.782932 ID:nuCrG+5b
>>8428
ここで政治の話するやつも死ねばいいのにと思います

8440常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:54:36.636983 ID:1QBb0cR7
>>8414
牧場で働けばなれるかも

8441常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:54:44.997385 ID:LsAs701c
若月ばっかり話題になるが
美嘉役の旦那はどうなん?

8442常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:54:47.610726 ID:oGuy+bzx
>>8437
ホームランダービーは死んだんだ、もう帰って来ない

8443常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:55:02.951408 ID:Ppj1fsBv
まだスペシャル箱1個も出てないんだが…

8444常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:55:24.432757 ID:d7g+2b9T
>>8430
よし!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222899.jpg

8445常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:55:30.664305 ID:1YlZq2HH
家畜の種付けって資格いるんじゃないんか?

8446常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:55:41.876559 ID:0kWvtedz
>>8439
そんなに気に入らないなら管理スレで荒らしだって通報してきたらどうだ、スレ主がやることだからできないけど

8447常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:56:01.009093 ID:XSgZ0pI+
アークゼロドライバーかっけーな……でも届くの12月かあ

8448常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:56:10.077765 ID:3hlwBqRu
政治の話よりもあざとい畜生でもはっておくか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222898.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222900.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222901.gif

8449常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:56:12.700620 ID:hQZpopyj
>>8429
自分でも来るとは思ってないだろw

8450常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:56:25.626797 ID:Ppj1fsBv
>>8444
サムネだけだと何か理解できなかったww

8451常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:57:02.800103 ID:/gJ1Ykvj
>>8435
何もせずにだらぁてするんだよ

マッサージチェアとか有ると良いんだろうがね

8452常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:57:06.910441 ID:xamT3ooH
>>8444
コントかな?(ハリセン

8453常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:57:16.692726 ID:C9pX+tZE
>>8429
天井無しでも文句言いつつ回す連中に稼がせて貰ってるんだし実装はしないんじゃない?

8454常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:57:24.981637 ID:djpwsUms
>>8444
胴体でギロチンしたらきちんと切れるのかな?

8455常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:58:00.543488 ID:rSIIVEz3
>>8444
思いっきり引っ叩きたい

8456常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:58:29.666118 ID:tGKj5wdu
>>8442
ツムツムが完全に狙ってて草生えるわ
ttps://twitter.com/LINE_tsumtsum_j/status/1289425626038972416?s=20

8457常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:58:35.308629 ID:0kWvtedz
>>8454
腰斬の刑じゃないか、高橋のぼるの劉邦で李斯がやられていた、めっちゃ苦しそう

8458常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:58:56.824191 ID:/gJ1Ykvj
>>8448
レッサーパンダの可愛さは異常

なんでジャイアントパンダに地位奪われたのか分からん位に可愛い

8459常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:58:58.387562 ID:9eu5cW4L
>>8448
ああああああああああああああ
可愛いんじゃー……

8460常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:59:12.458955 ID:JY0g0tBy
家畜の種付けおじさん行為で実は優秀なのが訓練された犬。
イヌさんはおっ、お前今妊娠できる臭いがしますねぇ…と嗅ぎ分けられる

8461常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:59:14.395493 ID:r83oZb0K
>>8430
今日はちんちん生えたモン娘のエロ画像を貼っても良いのか!!
ttps://twitter.com/semiitu/status/1290977111046369280/photo/4
ttps://pbs.twimg.com/media/Eep4tTRUMAI8Q2f.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Eep4tTSU0AIW8Qw.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Eep4tTSUwAESGyi.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Eep4tTUUEAIzy8j.png

8462常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:59:18.347793 ID:vUj0nF0p
今はソシャゲの話も政治に行きかねないよね。
アズレンも米の対中アプリ制裁で死ぬかな?

8463常態の名無しさん:2020/08/09(日) 11:59:20.500206 ID:oGuy+bzx
>>8448
ttps://i.imgur.com/yU9HcDP.gif
ttps://i.imgur.com/ECKBcLd.gif

8464常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:00:06.603232 ID:9eu5cW4L
>>8463
2つ目可愛すぎだろ……これは死人が出るぞ……

8465常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:01:53.801449 ID:rSIIVEz3
>>8461
全然犬チンチンじゃないー810点

8466常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:02:15.941477 ID:XSgZ0pI+
子犬もこねこもなんかふしぎな可愛さがあるよね……

8467常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:03:17.852276 ID:B99nWMNp
ぬことウマとイッヌの話しようぜ

8468常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:03:27.522759 ID:tGKj5wdu
>>8462
もっと肌色を多くするために本社日本に移したらしいから…

8469常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:03:51.533693 ID:1QBb0cR7
猫は絵になる
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667166.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667167.jpg


8470常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:04:40.895463 ID:djpwsUms
>>8461
ttps://i.imgur.com/zASYZ6e.jpg
せめてこっちにしてくれ

8471常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:04:49.445385 ID:oURaJ+pO
>>8463
なつのうた聞かなくちゃ……

8472常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:04:58.014294 ID:3hlwBqRu
>>8467
おk
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222906.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222907.gif

8473常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:05:05.504291 ID:8sgO4Vfd
>>8468
中国にデータ送信してないこと証明できなきゃ制裁されるんじゃね?

8474常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:05:20.069224 ID:XSgZ0pI+
>>8472
ね……こ……?

8475常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:06:11.147727 ID:hQZpopyj
>>8469
うむ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222909.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222910.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222911.jpg

8476常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:07:00.920702 ID:85QO6tTo
>>8472
一枚目下になってる方がクッソ嫌そうなの笑うわwww

8477常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:07:07.403709 ID:pOX7TmXw
>>8462
GoogleやAppleがどう判断するかにかかってるね
今はまだ要請だから従わなくてもいいが、11月の大統領選挙の如何によっては排除されるだろう
今現在の甲は中国殺すと言ってる現職トランプ大統領と中国絶対殺すと言ってるバイデン候補だ
中国的にはまだビジネスマンで交渉しやすいトランプ大統領が望ましいがさてどうなることやら

8478常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:07:35.183578 ID:rSIIVEz3
おじさまと猫のライバルおじさまの母親みたいに
子猫でなくなったら猫ネグレクトてあるん?

8479常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:08:13.285029 ID:+P8Rk3ZD
>>8470
ヘルテイカーはジャスティスさんほんすこ

8480常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:08:33.727156 ID:9eu5cW4L
>>8472
トラとライオン!
ここまで巨大肉食獣が野生をなくすのはなかなか……

ちなみにトラとライオンをかけ合わせるとガチの最強肉食獣が爆誕するので注意だ(400kgに達する巨大猫)
ただし色々問題が起こるので雑種とは悲しいものだ……

8481常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:08:50.216229 ID:djpwsUms
>>8451
使用禁止になってたよ…

ビフィダスみたいなエロ漫画展開もないしやっぱり俺に優しいのはおビール様だけだね

8482常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:09:10.491614 ID:/gJ1Ykvj
>>8466
未成熟な頭骨の丸っこさと毛のフワフワが人間の保護欲にはクリティカルヒットするってどっかで聞いた

8483常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:09:53.863843 ID:9eu5cW4L
>>8475
真顔wwwww

>>8476
そら100kgとかあるトラが乗ってくるとか重いわwwww

8484常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:10:02.023808 ID:wpHuInix
「まぁ落ち着いてこのキンキンに冷えた」
「おビール様!?」
「いやガリガリ君」

8485常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:11:11.896173 ID:djpwsUms
>>8480
百田尚樹>ライガー

8486常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:14:06.291522 ID:PVODzJS1
旅館に泊まれば旅館の娘とエッチなことできるんじゃないのか?

8487常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:15:12.807785 ID:/gJ1Ykvj
イノシシとブタ ライオンと虎の交配は体格の抑制因子が外れちゃうらしいからねぇ

8488常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:16:03.611841 ID:85QO6tTo
ガリガリ君は溶けるのが結構早いから頭がキーンとなるギリギリを見極めながら速やかにガリガリする必要がある

8489常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:16:07.521771 ID:fESmzBCh
ガリガリ君とカルピスアイスバーは真夏の夜の癒し

8490常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:16:32.201851 ID:r83oZb0K
>>8486
男湯で若女将(ニューハーフ)と遭遇して、未改造チンコに掘られて糞塗れになりたい(旅好き並感

8491常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:17:18.873463 ID:LPYaig48
>>8486
宝くじで一等が当たる確率よりは低いけどあるよ
なお、本人がイケメンだったり金持ち、有名人などプラス属性有ったら確率は上がるよ

8492常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:17:55.645968 ID:grNOz30/
しまったヘオイのピースは貯めてたけどクロエは全く貯めてねえ

8493常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:18:18.880339 ID:3hlwBqRu
>>8487
こんなんだもんな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222928.png

8494常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:18:21.661792 ID:9eu5cW4L
>>8487
でもイノブタ君が数年で体機能バグって全身癌化して死ぬ
という話は聞かないんだよな
その前に死ぬのかな?

8495常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:18:31.511334 ID:1QBb0cR7
アイスといえばブラックモンブランと蘭子が言っていた

8496常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:18:52.908567 ID:1pZspgrm
イノブタは生殖能力なくならないのもこわいな

8497常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:18:58.101064 ID:XSgZ0pI+
>>8482
確かに触ってると気持ちが穏やかになるし何かありそうだ
勿論成長しても可愛いが

8498常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:19:45.543796 ID:85QO6tTo
>>8493
胴や頭がでかいのに脚が小さいせいでなんか違和感が
足へし折れそうだけど大丈夫?

8499常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:19:46.315881 ID:JY0g0tBy
>>8490
湯殿を糞まみれにするんじゃありません!
ちゃんと川原の土手にいきなさい

8500常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:20:01.799781 ID:d7g+2b9T
あったよ!キンキンに冷えたあずきバー!

8501常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:20:31.035504 ID:4cJRTBRs
>>8463
腕止めた時不安そうな顔で撫でられたら安心してるの
優しいんやろなコイツ

8502常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:21:02.133430 ID:ldVHBrAr
旅館ネタならマギー真司の師匠が千円を万札に帰るマジックを旅館のショーでやったら
仲居さんが神妙な顔して夜中部屋にやってきたらしいぞ
そして渡される大量の千円札

8503常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:21:16.155639 ID:LhfDzbJ1
生活がターン制行動になって辛い...
この連休で3アクションしか出来ねぇ

8504常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:22:05.588202 ID:r83oZb0K
>>8499
すこやか市の土手で盛り合う変態糞土方「生きてるって感じぃ!!」

8505常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:22:20.517326 ID:85QO6tTo
>>8500
こうやって作るんだろ!騙されないぞ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222934.jpg

8506常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:22:21.218456 ID:tGKj5wdu
マジックの腕はマギー司郎よりマギー審司の方がだいぶ上なんだっけか

8507常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:22:29.442169 ID:ldVHBrAr
>>8503
1.オナニー
2.オナニー
3.オナニー
やな!

8508常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:23:22.279220 ID:3rY+2beC
>>8507
えー三日で三発?
爺さん……

8509常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:23:58.718813 ID:oGuy+bzx
エロ画像お待たせ!男の娘しかなかったけどいいかな?
ttps://i.imgur.com/zsgZfqB.jpg

8510常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:24:03.192408 ID:9eu5cW4L
>>8503
逆に考えるんだ
3回もなにか出来る、と
俺は多分寝てネット触ってゲームやって終わる

8511常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:24:12.030416 ID:kxQJud1a
あずきバーは火に弱い。小学生レヴェルの知識だよこれは

8512常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:24:46.968962 ID:4cJRTBRs
>>8507
あらかじめオカズが決まってるとかすげぇ計画的だぜコイツ

8513常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:26:02.256379 ID:r83oZb0K
>>8509
血管の浮き出たチンコがエロくて良い(小並感

8514常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:26:21.561231 ID:OkQx0Rw2
>>8348
おじさんよくわかんないんだけど
一緒に製品のビニル包装やめたり、ペットボトル販売もやめなきゃマイクロプラッチックとかどうにもなんないんじゃねぇの?
それともただの石油節約なの?

8515常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:26:59.786097 ID:/gJ1Ykvj
>>8506
マジシャンだけで食ってけないから漫談と混ぜた芸風確立したって自虐してたりするしな

8516常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:27:27.545517 ID:QoqHXISX
じゃあ僕はファーストガンダムをガンガルにすり替えておくよ

8517常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:27:50.964314 ID:RribsdgY
>>8495
これは闇の存在の憩いの場、九州の覇王ブラックモンブランですよ

8518常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:27:51.869468 ID:oGuy+bzx
>>8513
小学生で男の娘に目覚めるとか……醜くないか?

8519常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:27:55.825589 ID:LX00B25W
すき家のニンニクマックス牛丼的なのが個人的にツボでハマってしまった
休日昼の満員のすき家で隣に人がいるのに頼むテロを起こしてしまっている

8520常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:30:32.556601 ID:pamiQTCm
>>8514
環境に配慮していますというアピールと、今まで無料だったものに値段を付ける事で新たな稼ぎを確保しただけです(待

8521常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:30:36.172675 ID:tGKj5wdu
>>8517
光属性は白くまアイスなので?

8522常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:30:41.946090 ID:LCrASCRv
>>8515
成程、マジシャンだけでは食っていけないから格闘家も兼業するのは合理的だったんだな……

8523常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:31:26.628739 ID:JY0g0tBy
マジックはトークも大事なんやなて。
トランプマンなんて凄いやん?

8524常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:31:35.436524 ID:ovo0X1Z4
>>8522
格闘技だけではやっていけないからブーメランを混ぜるようなもんか

8525常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:31:56.102601 ID:WPR5vuYU
>>8510
俺は寝てネット触って寝て終わる状態だわ
頭ではゲーム大好きっ子のつもりなのに
細かい時間にゲームプレイをねじ込む元気が
ドンドン衰えてる実感があってほんと悲しい

8526常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:32:53.904089 ID:cui4lPEe
トンファーだけではやっていけないからキックを混ぜる

8527常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:33:00.549757 ID:r83oZb0K
>>8518
おのれディケイドォ!!
お隣の大好きなお姉さんが実は女装子のお兄さんだと知って、少年の性癖が歪む展開ってのは、なんて素晴らしいんだ!!

8528常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:33:09.510837 ID:oGuy+bzx
>>8522
ニンジャに傾倒するのは合理的なんですか?

8529常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:33:32.845162 ID:tGKj5wdu
トランプ武器にして戦うのはカッコいいからな

8530常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:34:11.917637 ID:7dd/nxv7
忍者は異常者の集団なので極道に宗旨替えしましょう

8531常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:34:25.792169 ID:tVInoY2n
大人になってからというものRPGを楽しめなくなってしまったんだ
謎解きに試行錯誤してる時間が勿体なく思えてしまって
今やるのはシミュゲーばっかだなパワプロも栄冠ナインが一番面白いし

8532常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:34:35.298016 ID:WPR5vuYU
>>8514
レジ袋はガソリン作った時に余る油で作ってるから
石油の節約にはなってないと聞いた
メインのお題目はポイ捨てされたプラ製品が環境を破壊してるからそれを減らす為らしい

8533常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:34:42.542939 ID:XQDk0RA/
>>8525
9時17時の仕事に就けば元気マックスでゲームできるぞ多分
ソースは知り合いずっとゲーム元気

8534常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:34:46.065513 ID:045iOown
>>8506
弟子の方が手品のレパートリー多いから習ってるって自虐してた

8535常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:35:35.415284 ID:oGuy+bzx
>>8527
私の計算が正しければ君はこういうのが好きと出ました(メガネクイッ!)
ttps://i.imgur.com/2VEtrWU.jpg
ttps://i.imgur.com/8tXRndV.jpg
ttps://i.imgur.com/t58lImb.jpg
ttps://i.imgur.com/8TFIVTv.jpg

8536常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:35:43.280443 ID:tyVwEbLS
>>8529
ガンビット「だよな」

8537常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:36:01.107987 ID:aiLSQamQ
>>8354
実際有料化で万引き増えてるから困ってんだよ
適当なこと言うんじゃねぇよttps://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15966357531034
ttps://i.imgur.com/UFVjcGF.png

8538常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:36:01.704433 ID:ldVHBrAr
トランプで戦闘ならヒソカはいいキャラだったな

8539常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:36:29.347275 ID:WPR5vuYU
>>8533
夜の仕事はあかんですか・・・
今更他に条件の良い仕事に就ける気がしないんだぜ

8540常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:36:57.119421 ID:RPIyw62T
ハッピーエンドの条件…ハンサムが勝つことさでお馴染みジョニーもトランプ使ってなかったっけ

8541常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:37:08.201198 ID:85QO6tTo
>>8529
『お前なんだか』
『トランプとか武器にして』
『戦ってそうだよな』

8542常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:37:49.515319 ID:43o29VQS
>>8535
こう言うの見るといつも疑問に思うんだけど声どうなってんの

8543常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:37:52.631336 ID:cWRITasL
>>8536
あんたいつになったら実写映画の主役になれるんだ

8544常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:38:04.613692 ID:WPR5vuYU
カードを武器にして戦うキャラの元祖は誰になるんや苦同?

8545常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:38:26.255888 ID:OkQx0Rw2
>>8535
喉仏ないやん

8546常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:38:36.701589 ID:XQDk0RA/
>>8539
仕事に貴賎は無いからアカンとかは無いとは俺は思う
ゲーム貴族になれるかは知らんというだけで
今俺もその知り合い羨ましいんのよねぇ…
日中仕事中もちょいちょいゲームできる環境みたいだし

8547常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:39:04.777054 ID:o+ukbILI
>>8544
サラリーマン

8548常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:39:27.776666 ID:JY0g0tBy
>>8544
封神演義とか西遊記あたりにいそう(適当)

8549常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:39:58.443996 ID:ldVHBrAr
9-17の仕事なんてレアじゃね?
大体8時間拘束の9-18,10-19やろ?

8550常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:40:18.547784 ID:+PC+oDhW
>>8542
悟空の声は女性声優がやってるけど誰も違和感感じてないやろ、そう言う声と認識しているから
つまりはそう言うことだ

8551常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:40:21.206335 ID:jxGP1KX6
おれの武器はトランプだぜ! 奥義! 核兵器使用権原解除!!

8552常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:40:24.428697 ID:0kWvtedz
お札はカードになるか、漫画だとカードゲームで命を賭け始めたのはどの漫画が初だ?

8553常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:40:27.959146 ID:cui4lPEe
シャッフラー+マハラギオンのコンボはカード武器でいいかな?

8554常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:13.445627 ID:LCrASCRv
>>8543
X−MENは結局MCUに合流するのか否か……
ぶっちゃけ今更ミュータントとか言われてもなって

8555常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:33.149454 ID:JY0g0tBy
>>8552
実質、一択やんけぇ!

8556常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:43.087854 ID:/gJ1Ykvj
>>8542
石田彰レベルだと割りと違和感ない女声出せるぞ

8557常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:44.968278 ID:43o29VQS
>>8548
そこまで行くとカードっていうには硬さの足りないぺらぺらの紙になりそう

8558常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:42:23.574006 ID:1pZspgrm
>>8552
限定じゃんけん負けたら死ぬようなもののカイジよりまえか

8559常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:42:32.282367 ID:WPR5vuYU
>>8546
こうなったら株で成功して悠々自適な生活を目指すしか手がないぜ
はよワイの持ち株のエヌビディアが自動運転時代の覇者になって1株2000ドルぐらいにならねーかなー(現実逃避)


8560常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:43:06.496316 ID:7dd/nxv7
>>8556
今だとプリコネの皇帝とか多そう

8561常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:43:10.463780 ID:0kWvtedz
>>8558
遊戯王ってたいてい命かけていないか?

8562常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:43:13.166410 ID:cui4lPEe
封神演義って原典は詳しく知らんがパオペイは取りあえず頭かち割るんやろ?

8563常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:43:38.849971 ID:/gJ1Ykvj
>>8549
今もそうか知らんけど電気工事の難関資格持ってる父親が監視義務の有る時以外は家でゴロゴロする生活してたとか言うのは見掛けたな

8564常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:44:21.481423 ID:+PC+oDhW
ファミコンだってミニ四駆だってそれなりに命のかかった勝負してますしフツーフツー

8565常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:44:32.839705 ID:ybDuHD4x
>>8540
言うほど使ってないやろ。コイン投げて霧出して抜刀するのがジョニーやし。一撃必殺の演出くらいじゃね?

8566常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:45:07.439240 ID:r83oZb0K
>>8535
きっとお手伝いさんは毎晩坊ちゃんのお父さんに抱かれているのだろうな。
そして、坊ちゃんは偶然その光景を見てしまい、脳を破壊されるんだ……。

8567常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:45:14.548008 ID:XSgZ0pI+
あーあ不労所得で生きていければいいのにね

8568常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:45:24.658794 ID:ldVHBrAr
海馬の命掛けるは格好悪すぎる

8569常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:46:16.098014 ID:RPIyw62T
>>8568
海馬「俺は命かけるで!ライフ分下がるだけやけどなぁ…」ニチャァ


8570常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:00.218567 ID:vnayR2Ls
キャッツアイだっけ予告カード投げると床に刺さるの

8571常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:09.269051 ID:LHfcYFWN
>>8568
負けたら間違いなく本気で飛び降りるんだろうけど
命救ってもらっておいて救った相手に説教かますあたり最高に海馬してる

8572常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:12.320193 ID:oGuy+bzx
>>8566
残念だったな!
ttps://i.imgur.com/gWAGOD8.jpg
ttps://i.imgur.com/SG1JfNf.jpg
ttps://i.imgur.com/I5Rn2WO.jpg

8573常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:18.555413 ID:cui4lPEe
負け寸前でやるのが最高に格好悪い
最初からやれよ

8574常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:28.387686 ID:bb+n8FQ0
>8509
詳細プリーズ

8575常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:45.089370 ID:85QO6tTo
>>8562
それだけじゃないぞ
パオペイから出てくる光を浴びたら血水になったり無数の剣に切り刻まれて肉泥になったり
手を叩いたら雷が起きて四肢が粉々になったり猛烈な火炎に一瞬で焼き尽くされたりもするぞ

8576常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:49.465768 ID:ybDuHD4x
海馬はちょっとでも不利になると途端に豆腐メンタルが顔覗かせるからな。命かける問題以降は運命力付いて大体起死回生出来るようになったけど

8577常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:48:17.581852 ID:hc4A3QSc
>>8533
8時17時民だけどゲームやる気力がでねぇな

だからソシャゲやる

8578常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:48:55.160081 ID:JY0g0tBy
>>8571
偉そうなこというたびにでも自分の命で脅迫して勝った海馬さんじゃないですかー!と煽ってあげたい。
でも一切効かなそう

8579常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:49:19.802527 ID:hc4A3QSc
>>8562
地面に穴を掘れる!

8580常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:49:32.093602 ID:RPIyw62T
マリクが城之内操って遊戯と命懸けのデュエルに制汗してたのは草だった
お前それと同等の事させてたやんけ

8581常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:50:21.693503 ID:WPR5vuYU
>>8567
ほんま憧れます
でも働かないで生きていけるようになってもゴロゴロしてネットしてみたいな感じで
今の休日と変わらない生活をしていそうで怖いです

8582常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:50:27.066902 ID:o+ukbILI
>>8569
コイツ毎回盤外戦術しかしない最高のクズだよなって。

8583常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:50:28.664656 ID:cWRITasL
>>8554
ドラマでインヒューマンズ推してたけど映画では影も形もなかったし…やっと映画化するみたいだけどどうなるやら

8584常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:51:16.736325 ID:oGuy+bzx
>>8574
de7ta9で検索するんだフィリップ!

8585常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:51:17.588279 ID:hc4A3QSc
>>8578
デュエルは楽しく!とか命をかけるなんてダメだ!みたいな啓蒙を横でする方が効く気がする
問題はあの世界楽しくはともかく命がけのデュエルは割とよくあるのが

8586常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:51:34.533634 ID:tGKj5wdu
>>8568
あれ王様だけだったら普通に殺してたよね
表の遊戯揺さぶるのが狙いだったろうけど

8587常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:51:55.127283 ID:WPR5vuYU
海馬社長ってかなりの屑なんだけど人気は高いよなw
もしかして味方ポジになった無惨さまかな?

8588常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:52:14.501298 ID:lNRpsTh2
>>8582
パッパの教育の成果……とよく考えたら孤児院の頃からイカサマ常套でしたわ

8589常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:52:43.068582 ID:cui4lPEe
アテムはガッツリ闇側だからな
闇の罰ゲームもバンバン執行する

8590常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:52:55.061042 ID:8iZMovHK
PCやスマホでネットしたりソシャゲしたりするのって意外と脳と目の体力を消耗するので、時間に余裕がある生活をしている筈なのにゲームをしたり本を読む気力が湧かないというのは何もおかしな事ではない

8591常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:53:10.706559 ID:pOX7TmXw
>>8562
死因の8割ぐらいが頭かち割っただからな
いや冗談抜きで取り合えず頭かち割るぐらいノリで頭かち割って死ぬ、頭かち割って死ぬ以外の試飲数えたほうが早いぐらいには

8592常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:53:18.673964 ID:LCrASCRv
>>8585
つまり笑顔こそが最高、エンタメデュエルが真理ということか……

8593常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:53:30.690007 ID:2geGNyFy
>>8582
他人のカード勝手に海に投げ捨てる奴よりマシだから…

8594常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:53:39.923845 ID:/gJ1Ykvj
そもそもなんでエックスメンの方でも出番少ないねん?>ガンビット
昔の方のアニメ版から入ったからメジャーキャラやと思ってたのに…

8595常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:53:51.441078 ID:SVhKzQh2
>>8549
悲報
8-17のワイ
毎朝眠い

8596常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:54:19.648146 ID:cWRITasL
>>8587
海馬の場合クズになったのは親のせいとかマジで金のない子向けの遊園地を作ったとか善行も色々できるし

8597常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:55:03.792960 ID:/gJ1Ykvj
>>8595
睡眠時間ちゃんと取っててソレなら無呼吸症疑った方が良いぞ

8598常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:55:15.368105 ID:m22UHi8Q
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2222956.jpg
命懸けのカードゲームに対する正しい対処方法

8599常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:56:55.904897 ID:0kWvtedz
漫画のかけ事って命かけるケース多いからね、カイジみたいに必ずしも即座に命失わないケースが多いほうが怖いのは結構不思議

8600常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:56:57.894139 ID:tGKj5wdu
>>8598
実際何回か死んでるよね勝舞

8601常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:57:03.963125 ID:cui4lPEe
遊戯王はモブを容赦なく生贄にしてモンスター召喚したりもするので
カードに手を出さないのはむしろ自衛手段の放棄になるのでは?

8602常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:57:33.057261 ID:vPQvhebd
>>8549
ワイは日によるかな
6-15、7-16、930-1830の日がある

8603常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:57:34.491823 ID:3rY+2beC
戦車部員「ふええ……カードゲームなんてそんな危ないことできないよう。戦車道のほうが良いよう……」

8604常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:57:58.583891 ID:65fJukBT
>>8594
シンプルに強いからじゃね?

物に破壊エネルギーを込められる、それを投げて投擲爆弾にできる、
棒術で近接戦もできる、いざというときは二階堂平法で相手を金縛りにかける


穴がない

8605常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:58:10.942493 ID:xPRov+3m
>>8603
デュエルにも謎カーボンを導入すれば…

8606常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:58:39.810379 ID:iX5mzYmM
>>8587
一番デカいのは許されてるようで
アイツ作中で一回も良い事なかったからだと思う
本人はブルーアイズだのオベリスクだの楽しそうだけど
会社は乗っ取られかけるわ主催の大会は犯罪組織や千年の因縁が暗躍するわ
おまけにそこまで執着したライバルは気付いたらいなくなってる始末

8607常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:59:00.863435 ID:LHfcYFWN
海馬は虐待した養父の会社乗っ取ったあとは飼い殺し状態にしてじわじわ復讐するつもりが
目の前で飛び降り自殺されてショックを受けて敗者=死、状態になってしまったのもある
あとは敵が自分が本格的に手を下す前にいなくなってしまいぶつける相手がいなくなってたのもあるとの事

8608常態の名無しさん:2020/08/09(日) 12:59:20.025262 ID:3LmzogmT
>>8517
熊本と福岡が自分のところのものと思い込んで、真実を知り驚くと

8609常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:11.128309 ID:tGKj5wdu
>>8603
そうか、これがいいのか
ttps://i.imgur.com/YEju4pE.jpg


8610常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:14.094439 ID:LhfDzbJ1
>>8596
金のない子どもであることを証明するため、確定申告の控えと納税証明書の提出を要求する海馬co.?

8611常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:27.415393 ID:cui4lPEe
海馬ってブルーアイズ3枚そろえる過程で自殺者とかも出してなかったっけ?

8612常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:41.781039 ID:vPQvhebd
命をかけたデュエルしようぜ!
ワイ「こうした方が早いやん(銃ぶっぱなし)」

8613常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:53.632828 ID:85QO6tTo
>>8609
どうしてバイクじゃなくて戦車と合体しているんだ…………?

8614常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:58.129031 ID:0kWvtedz
>>8603
たぶんあの世界じゃ人体もカール砲直撃しても怪我しないくらい丈夫なんだと思うよ
水中に数時間つかっても窒息死しない世界なんだろう、だから西住殿は責められたんだよ

8615常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:01:55.362220 ID:0kWvtedz
>>8612
その疑問から始まったのが嘘食いなんだよな、肉の力で殺し合ったほうが手っ取り早いかそうじゃないか

8616常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:01:57.738366 ID:pOX7TmXw
戦車砲は初速700〜800m/sあるからアレいくら謎カーボンとはいえ生身に直撃したら死ぬよな

8617常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:01:59.955496 ID:e+qq4zwE
>>8592
無理にエンタメしなくてもデュエルは最高なんだよなぁ!
カード効果の演出で花火を打ち上げたりモンスターを踊らせたりせずプレイングで魅せてくれよぉ!

8618常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:02:13.313166 ID:1YlZq2HH
デュエル・・・?決闘か。確か犯罪だったはず!もしもしポリスメン?で勝てる

8619常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:02:36.560582 ID:3rY+2beC
スマイルとかいう親の残した呪いにしか見えないカード

8620常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:02:55.832657 ID:JY0g0tBy
>>8611
その辺も含めて屑扱いされているわけだがまぁそれはそれとして人気が高い。

8621常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:03:04.690181 ID:0kWvtedz
>>8616
実際西住殿は戦車の弾を避けられるように幼少期から訓練受けていたし、最盛期のモハメドアリ並みの回避力

8622常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:05.496580 ID:cWRITasL
>>8619
まー実際呪いのカードだと思うよだってズァークって思いを乗せてパワーアップする化け物だし笑顔だけ指向性与えるクソカード

8623常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:08.145153 ID:OGN8hBLH
>>8613
戦車はよくあること
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667178.png

8624常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:16.106829 ID:tGKj5wdu
>>8612
十代とか上位勢は銃効かなかったりするので

8625常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:23.961710 ID:kzO+fPgm
MTGアリーナやろうぜ
勝率とか知るか青赤切削決まった時脳汁ドバドバ出るんじゃ

8626常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:28.753147 ID:JY0g0tBy
遊戯王は意外と実写に向いているのではないだろうかと思っているがやらないよね。
俺が知らんだけでやってたりしないよね?

8627常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:48.791886 ID:+PC+oDhW
>>8621
うっかり信じそうな断言口調はよすんだ

8628常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:05:26.324905 ID:IUUvytbU
>>8616
戦車道やっている子は艦娘の素質が有るんだよ

8629常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:05:58.545056 ID:o+ukbILI
>>8611
そもそも双六爺のブルーアイズをトレード希望するときに速攻シャークトレードかましたクズだからな・・・。

その後一辺マインドブレイクされてまともになったはずでアレだからそら意識他界系って言われるよ。

8630常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:06:15.335164 ID:0kWvtedz
>>8627
アリはさておき最終章第1章だと西住殿の回避力は異常で実際訓練受けていたって言っている

8631常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:07:53.718283 ID:6ik2QWmu
まあそりゃそうだ
ttps://twitter.com/Q0BuL8pJ8yfBbK6/status/1292193698831187968

8632常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:08:01.643478 ID:TIZ731iJ
真のエンタメデュエルなら特殊勝利でも勝っていけ
エクゾディア1ターンキルだ

8633常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:08:38.486233 ID:07v9q1pd
>>8629
アイツ、ついに科学技術だけで冥界までアテムとデュエルしに来たからな
今ならAbemaで見れるぞ、劇場版

8634常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:09:02.205044 ID:cWRITasL
>>8632
0ターンキルというのが世界大会であってな…

8635常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:09:09.398311 ID:4JtWOxIN
>>8604
更にいざとなったら武技言語も使う

8636常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:09:14.920800 ID:bhSGgxIt
貴様の敗因は初手エグゾによる0ターンキルだ!

8637常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:09:51.455607 ID:ovo0X1Z4
実際MTGの焼きデッキよろしく速攻エクソディアデッキはあるような気がするが
、漫画やアニメに出すには身も蓋もなさすぎるよなあw

8638常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:09:52.112317 ID:9eu5cW4L
パオペエに限らず
昔の武器なんて大体が投げると敵に直撃して戻ってくる
って能力ばっかじゃん
グングニルとミョルニルとか能力かぶってんだよ

8639常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:10:15.427831 ID:svV4X4m9
>>8621
でも戦車に乗りながらの回避だと西住殿単体での動きは限られるし冷泉さんとの阿吽の呼吸が必要だと思うの

8640常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:11:29.408825 ID:cWRITasL
でもアニメ見てるとバウンスで勝つとかすげー盛り上がらないってことがVRAINSでよく分かったわ

8641常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:12:07.674781 ID:1pZspgrm
>>8528
そもそも、合理的に生きるなら
一握りしか食えない手品師になるべきでもない
その一握りにも慣れてないしあのニンジャ

8642常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:12:50.863293 ID:hqVFNAHh
これを
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667179.jpg

こうじゃ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667181.jpg

8643常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:12:51.492972 ID:tGKj5wdu
>>8640
やらせるにしても敵の戦術だと思う

8644常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:03.800738 ID:m22UHi8Q
ファイアウォールドラゴンとかいう主人公の相棒感0の禁止カード

8645常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:18.919549 ID:mGbKM058
>>8598
この画像ってよくあるパロディの一発ネタかと思ってたら、普通にこのあともMtG漫画としてコロコロアニキで連載されてるって知って笑った

8646常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:24.975393 ID:/gJ1Ykvj
>>8612
メダロット魂でなんでも有りのデスロボトルだ!ての見ててじゃあメダロッターの後ろからバットで殴るとかも有りじゃね?と思ってました

8647常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:27.143616 ID:TIZ731iJ
>>8634
悪い夢…いや、いい夢を見させてもらったよ…

8648常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:37.138886 ID:6ik2QWmu
>>8638
グングニルは必中自動追尾自動帰還に自軍バフ
ミョルニルは必中自動追尾自動帰還、破壊不可、サイズ可変、本体が常時灼熱してるのでヤールングレイプ装備必須(素手不可)

なんで微妙に違うゾ

8649常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:43.204057 ID:wpHuInix
>>8636
脱衣麻雀の開幕天和かよ

8650常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:14:09.089527 ID:cWRITasL
>>8643
攻撃反応でバカめとかこれで僕の場は完璧だ!!とかを崩す時よね

8651常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:14:29.406556 ID:bb+n8FQ0
>8574
サンクス

8652常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:14:46.177750 ID:9eu5cW4L
>>8642
なんか不自然な顔になったな……
白すぎるんだな、これ
顔が発光してるように見える

8653常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:15:05.383284 ID:7q5wHjf8
手品にハプニングエロを加えた手品先輩も手品で生きていく為の苦肉の策だったのか

8654常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:15:06.202494 ID:o+ukbILI
>>8646
真中華一番「え? なんでもありの料理バトルしてもいいんですか!!」

8655常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:15:37.452205 ID:9eu5cW4L
>>8648
最初の能力が完全に同じなんだよなぁ……

8656常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:16:16.726578 ID:tGKj5wdu
>>8646
お前メダロッターがメダロットより弱いはずないだろ

8657常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:16:45.959799 ID:1pZspgrm
>>8654
炎の料理人クッキングファイター好「任せろ!料理は心だ!(相手の作った料理を差し出しながら)」

8658常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:17:24.881869 ID:hqVFNAHh
>>8652
天候と光源イジらなきゃ…あと服

でもメンドいから盗賊ギルドのクエすすめるお!

8659常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:17:33.562560 ID:+PC+oDhW
>>8652
見える、って言うかたぶん顔にライトを当てるMOD入れてると思う(Facelight)
あれ場所を選んでスクショ撮るにはいいけど普段のプレイにはイマイチ

8660常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:17:40.612086 ID:3hlwBqRu
>>8652
で光源だのスキンテクスチャだのとこだわり始める
espの上限に引っかかって今度はマージし始める

いつまでたってもアルドゥインは倒されない

8661常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:19:04.804438 ID:9eu5cW4L
どうせアルドゥインとかいつまでも倒されないじゃん

>>8659
ああ、そういうMODが……
なら仕方ない

8662常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:19:39.808732 ID:0jhHjCp4
アヴァロンで同棲中
不老不死の金髪少女とかちょっと勝ち組すぎないか士郎くん
ttps://i.imgur.com/lJOAdtz.jpg

8663常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:20:03.775890 ID:hqVFNAHh
えFacelight入れてたっけ
入ってたわ

8664常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:20:30.410839 ID:ovo0X1Z4
>>8657
君ら見てるとジャンてまだ尋常の範囲の料理人だったんだなって思うわ

8665常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:21:46.755767 ID:6oisM0mz
カブトボーグ「子供向け玩具で死人出したら終わりでしょ」

8666常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:22:55.218321 ID:LCrASCRv
>>8662
紅茶「やはり奴は殺さねば……コレは嫉妬などではない、いわば父心ともいうべき感情によってだな」

8667常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:23:03.530163 ID:1pZspgrm
>>8664
だって、敵が敵に奪われた自分の料理を食べて
それを絶賛して負けを認めるとかジャンはしないし

8668常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:23:08.966454 ID:oGuy+bzx
>>8662
※常にマーリンお兄さんがウォッチングしています

8669常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:23:21.938423 ID:o+ukbILI
>>8666
嫉妬の心は父心!!

8670常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:23:23.977462 ID:ldVHBrAr
ミサイルとかガトリングとか積んでるやべー玩具

8671常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:24:09.457225 ID:iX5mzYmM
>>8669
マーリンで充分やろ……父心

8672常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:24:52.088630 ID:0jhHjCp4
>>8668
セッ・・・したら全部筒抜けやろなぁ

8673常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:25:18.264861 ID:9eu5cW4L
>>8668
でもコレを見て「人類ええやん!」(フォウ君を塔の外にポーイ)するわけだよな

8674常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:25:29.927888 ID:tGKj5wdu
マーリンは人の心がわからない(ガチ)だから

8675常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:26:01.508055 ID:pOX7TmXw
マーリンは人でなしだからな

8676常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:28:29.875645 ID:+qETaDoD
マーリンもいれて3Pでマンネリ防止を

8677常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:29:00.538159 ID:JY0g0tBy
デュエルガチ勢は体臭も武器にするから大会前数週間は風呂にはいらないのだ!

8678常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:29:16.124215 ID:oGuy+bzx
>>8676
せめてプロトマーリン

8679常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:30:45.000206 ID:3rY+2beC
なに!?ミニ四駆に特殊合金製針とかプラズマカノンを積むのは普通ではないのか!?

8680常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:32:49.156527 ID:ldVHBrAr
>>8677
公式でやめろ言われてて草も生えない
やべーやつっておるんやな

8681常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:33:01.149490 ID:iX5mzYmM
>>8679
重くなるのは速度的にも電池の保ち的にも辛くない?

8682常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:33:41.382063 ID:mGbKM058
>>8681
じゃあ空気の刃で並走車をズタズタにします……

8683常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:34:34.556836 ID:1YlZq2HH
顔のデザイン出来るゲームはアイデアで面白いことできるよね。感心したのは、出来るだけ大きい入れ墨を更に大きくして顔の中央に貼って入れ墨の色を肌の色と合わせることで綺麗な肌にするとか

8684常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:36:30.570976 ID:NYom8/uY
>>8668
この前読んだからか
マーリンの立ち位置が 抱けーー!!爺さんと被るな
本来近いのはエミヤなのに

8685常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:38:23.924940 ID:tGKj5wdu
>>8679
針とか空気の刃はともかくプラズマカノンってどこから動力持ってきてるんだ?

8686常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:39:12.488717 ID:/4/iJteq
>>8681
マシン踏み潰せる重量してるのにスピード特化のマグナムに追い付くブロッケンって地味にヤバいよね

8687常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:39:17.176009 ID:d7g+2b9T
第五の力だよ

8688常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:40:56.521383 ID:ybDuHD4x
>>8632
TF6時代に「人は特殊勝利だけで決闘出来るか?」という特殊勝利カード大量に詰め込んだデッキレシピ配布した事あるKONAMI

そのピン刺しされてるシーホース君が全てを物語っていますねぇ…

8689常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:42:54.291309 ID:7q5wHjf8
>>8686
無理にバトルマシンにしなければ普通に優秀なのが大神博士のマシンだしね

8690常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:42:59.525322 ID:h7jUtW6h
>>8685
GNドライブかコジマ炉でも積んでるんだろ

8691常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:48:51.828032 ID:n/0MXRRF
>>8688
スタッフからの動画見てるよ宣言に等しい構成に元ネタの動画主はがっつり肝を冷やしたのだった

8692常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:50:00.512383 ID:ARxDcwkh
シーホースで勝利したばかりにこんなことに…

8693常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:52:00.944283 ID:6ik2QWmu
>>8679
最後のはどう考えてもそのエネルギーを推進力にでもした方がええんとちゃうんかw

8694常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:52:30.548565 ID:d7g+2b9T
パック開封してたらサンダーシーホース当てたりするあたりすげえよ

8695常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:55:44.202209 ID:vnayR2Ls
浪速のペガサス「ンなモンコーナーで曲がれるわけないやろっ!?」

8696常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:57:33.720805 ID:x29WvKH+
>>8374
三十年ぐらい前のちびっ子でも、
レンタルビデオ店に連れてってもらえば

8697常態の名無しさん:2020/08/09(日) 13:57:51.572787 ID:djpwsUms
>>8662
俺も死んだ後はこんな美少女が迎えに来るはずなんだ…

8698常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:00:40.311292 ID:h7jUtW6h
>>8697
君のところに来るのはこれだよ?
ttps://i.imgur.com/lJhwPPW.jpg

8699常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:02:48.278749 ID:1YlZq2HH
大当たりやんけ!

8700常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:03:16.597488 ID:nBZ1bWtY
アクタージュの件でフェ◯さんがうっきうきで盛り上がってるのほんと草

8701常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:03:27.431393 ID:6ik2QWmu
>>8699
(近くにいなければ)

8702常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:04:23.807944 ID:tGKj5wdu
今時コメ横領とか…
ttps://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202008080000485.html?__twitter_impression=true

8703常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:05:51.762518 ID:ovo0X1Z4
>>8702
これ業務上横領って言わね?

8704常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:06:53.789679 ID:nBZ1bWtY
非TCG民『カードゲーマーは臭いのしかおらずイカサマばかり横行してる』

8705常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:08:53.968145 ID:djpwsUms
>>8698
チェンジ!

女神ってギリシャからしてアレだしこうもうちょっと慎ましい身分がいいというか何というか…

8706常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:09:57.852385 ID:/gJ1Ykvj
>>8702
普通に犯罪やんけ>新米は私的に流用

8707常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:10:33.454394 ID:0jhHjCp4
>>8705
ttps://i.imgur.com/vSIg1WP.jpg

8708常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:10:50.528203 ID:MyaSeFtc
>>8702
もうこれ親方取り替えてこの女将排除しないと駄目だろ

8709常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:10:52.538444 ID:+PC+oDhW
>>8701
なんかこう、スタンド能力とか魔法の才能とか盗めない類のチートもらってスタコラサッサでどうだろう


8710常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:11:34.750626 ID:tVInoY2n
カブ女神の下ならみんな辛いことも全部忘れて幸せに暮らせるのに

8711常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:12:09.424541 ID:kTNcH1JX
ライダーみたいなお姉さんが幼馴染でいたらなあ

8712常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:14:06.317472 ID:1pZspgrm
>>8711
ツクヨミは妹キャラでは?

8713常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:14:08.613573 ID:YEq4XUUN
>>8711
2000の特技を持つお姉さん?明日のパンツと小銭があれば良いお姉さん?ひたすら運の無いお姉さん?通りすがりのお姉さん?

8714常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:14:55.611032 ID:h7jUtW6h
>>8709
じゃあスタンド:ビバ・ラスベガスか奇蹟:神の怒り(ロスリック仕様)の好きな方を選んでね

8715常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:15:39.481199 ID:x29WvKH+
燃やす?
ttp://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/9/2/92ddf905.jpg

8716常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:16:47.842625 ID:gbZgiNOf
宇宙キターって叫ぶコミュ全振りのポンパドールお姉さんがいいなぁ
髪型変えると誰かわからなくなる

8717常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:17:47.032176 ID:djpwsUms
ライダーさんは身長185cmぐらいは欲しいよね

8718常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:18:01.358880 ID:kTNcH1JX
昔童帝がやってたライダーとテラエロスの二人の幼馴染がいる短編好きだった

8719常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:18:03.952290 ID:g3X6/zVx
>>8702
女将さんに悪気はなかった、ねえ
つまりまた繰り返す気満々と

8720常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:18:23.057892 ID:kzO+fPgm
>>8702
悪気は無いって
そっちのほうが質が悪いやんけ

8721常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:18:49.252679 ID:xPRov+3m
>>8713
全裸で叫ぶ自称神なお姉さんで

8722常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:19:53.777905 ID:tGKj5wdu
>>8717
ケツ姐も2mぐらいはあると思ってた

8723常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:22:46.697489 ID:NM0P4r3w
>>8719
この手の話で悪気なく人に迷惑を掛けるって言うならそれはもう異常者なんだし精神病院に入れるべきだよね

8724常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:24:04.183234 ID:djpwsUms
不器用でただの人間でタイムスクープハンターなお姉さんかなー

8725常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:24:19.882113 ID:ybDuHD4x
なんか女将は言動元々怪しい系な人やったらしいし、部屋解散した方がええんちゃう?ってなる

8726常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:25:05.399361 ID:RribsdgY
>>8714
そういやビバラスさんはスタンドを押し隠す枷みたいなものだから
別の人があれを持つ可能性はあるのかな、現代的な金銭観があれば

8727常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:26:49.287386 ID:9eu5cW4L
>>8726
持ち主を殺すほどのスタンドパワーと
それを完全に押さえ込む自制心を両立させてる奴がいれば持ちうるんじゃね

8728常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:28:06.396269 ID:PVODzJS1
脳が壊されると気持ちいいよね
子供のうちに沢山壊すべきだった

8729常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:28:36.485681 ID:jxGP1KX6
発現するスタンドは本人の精神性に左右される

……スクアーロさんはサメマニアだった?

8730常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:29:05.635693 ID:G2TGHK00
青森県は初手で焼きにかからないだけ岩手県よりはマシかな
実家帰れねえ

8731常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:32:02.660676 ID:h7jUtW6h
>>8726
スタプラとザ・ワールドみたいに、”偶然”似たスタンドが出る可能性はあるんじゃね?
破産と再起を繰り返した金持ちとか、似てるけど本質は違うスタンドが生まれたりとかすると面白いよね

8732常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:32:25.192491 ID:Yc63pbTU
力士って一人で靴下履けるのか?

8733常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:32:40.255707 ID:cui4lPEe
触手になって女保険医の体内に侵入して操るスタンドを発現した花京院の精神性

8734常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:32:47.525336 ID:8YhhFZ3G
手から古古古古古古古古古古古古古古古古米を無限に出すスキルで1930年日本で無双する

8735常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:33:11.534744 ID:8YhhFZ3G
>>8732
履かせ合いとかしてたのかも

8736常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:33:37.776509 ID:tGKj5wdu
>>8728
毎週ボーボボ読んでなかったの?

8737常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:34:25.435988 ID:o+ukbILI
>>8702
悪気はなかった じゃなくて 悪いことだと思ってなかった が正しいだろこれ>業務上横領罪

横領が悪いことだなんてまともな人間なら誰でも知ってるよ。

8738常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:34:38.526797 ID:/gJ1Ykvj
ウチの地方でもジャンプがもうフライング入荷してたがなんか感情グルグル回るな…

>>8732
身体柔らかく無いと怪我して死ぬからトイレでもケツ拭けるのが力士って聞いた

8739常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:34:40.761059 ID:NM0P4r3w
>>8728
こないだTwitterで脳みそ型オナホというぶっ飛んだ代物が流れてきたのを思い出した

8740常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:34:47.773075 ID:Yc63pbTU
ハイエロファントグリーンは花京院のヒモになりたいッ!と言う強い願望の現れだった?

8741常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:35:12.628441 ID:1YlZq2HH
>>8734
産業用なら使えるな。澱粉取れるだけでも価値ある

8742常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:35:14.219883 ID:85QO6tTo
>>8731
ザ・ワールドは世界を支配するための能力=時間支配で、スタプラはDIOに対抗するための能力=時を超える超高速移動らしいな
もしかしたらスタプラは星→星空→転じて宇宙→もう一つの21のカードであるユニバースという事なのかもしれない

8743常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:35:26.204480 ID:G2TGHK00
>>8734
1930年代に2004年のコメを!?
種籾は?種籾はあるの?

8744常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:35:27.617970 ID:JtRQSXGU
>>8717
170pくらいだっけ?まあ女性にしては高身長だけど普通の範疇やね

8745常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:35:35.466109 ID:RribsdgY
>>8733
スタンドを理解して真に気持ちが通い合う人は一人も現れないだろうという諦念から
気持ちが通い合わなくても一緒にいられる人を作るタイプのスタンドを顕現させていた?

8746常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:36:02.621945 ID:djpwsUms
クソ安月給かつ普通に出張も行かせる会社が帰省は控える様にとか言ってくると意地でも帰ってやるべきかなって思います

8747常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:36:18.427150 ID:vPQvhebd
アクタージュが発売予定表から消えましたねえ

8748常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:36:46.033754 ID:Yc63pbTU
>>8745
三姉妹アルターの使い手と意気投合しそう

8749常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:36:52.741524 ID:/gJ1Ykvj
>>8744
当時はデカ女ってのがピンと来ないだろうからって普通に有りそうな程度にしたとここで聞いた

8750常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:38:11.193483 ID:9LmaFlIE
ttps://twitter.com/kyoutoseijin/status/1292127048597516288
日常ではほぼ確実に使わない質問

8751常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:38:23.451154 ID:F0vT0Zav
>>8744
172cm
社長がきのこにこれがユーザーが受け入れられる限界って言った。
きのこと社長が互いにストッパーになってる時はこいつら本当に良いコンビだよね。

8752常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:39:21.822410 ID:9eu5cW4L
>>8734
無限に出せて、食えるって時点でその時代だったらもう神よ
太平洋戦争とかで過労死する勢いで使われるわ

8753常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:39:42.812190 ID:6ik2QWmu
>>8747
こっから既刊も廃刊する可能性もあるからなあ

8754常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:40:08.600157 ID:0UuFgizs
>>8753
買い占めなきゃ(テンバイヤー思考)

8755常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:40:16.996014 ID:ybDuHD4x
>>8742
絶対作者そこまで考えてないけどなw

そもそもザ・ワールドの元々の能力違ったし

8756常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:40:56.386623 ID:0UuFgizs
>>8752
でもライバルが古古米を手から無限に出すスキルだったら……?

8757常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:42:02.524041 ID:sUtun4iK
もとはスタプラが時間停止でワールドが全アルカナだったんじゃないかって

8758常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:43:14.252559 ID:f92Wv07U
手から無限に残飯を生む力で

8759常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:43:59.526588 ID:e3TU8vYA
>>8751
諸星きらりさんが何か言いたそうにしております

8760常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:44:26.265061 ID:b3+iT2on
まぁ二十年も前の話やし

8761常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:44:58.202252 ID:045iOown
>>8759
時代が違うし

8762常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:44:59.442256 ID:gbZgiNOf
>>8756
お前はガナルカナルへ行け、俺はマレーに行く

8763常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:45:15.491075 ID:F0vT0Zav
>>8759
SN発売当時の話だからね
今ならメドゥーサも180オーバーだったと思うよ。

8764常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:45:39.498093 ID:JtRQSXGU
>>8759
時代もゲームの方向自体も違うし

8765常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:47:04.545635 ID:045iOown
ミスタの精神性ってどうなってるんだろうな

8766常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:47:13.189732 ID:h7jUtW6h
>>8759
ピンクのP90持った女子大生も加勢するそうだ

8767常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:15.850429 ID:JtRQSXGU
>>8765
一般人の頃から殺人に躊躇いも葛藤もない程度の精神性

8768常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:25.228026 ID:f92Wv07U
姉帯さん派のわい、悲しみに震える

8769常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:49:04.347398 ID:tGKj5wdu
ワンピの女性陣はビッグマム筆頭にでかいの多いな

8770常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:49:21.216890 ID:3rY+2beC
ミスタって根本的に人というか敵殺しても何とも思わないのが
マフィアに入る前の話からも分かる

8771常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:49:51.285147 ID:045iOown
>>8767
ジョジョの世界だと結構いるし…
なにがどうしたらセックス・ピストルズみたいなスタンドが発現するのかなって

8772常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:49:59.617239 ID:6ik2QWmu
とんでもないマッチョの痕跡
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee6QH2jUEAcMT_C.jpg

8773常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:50:25.474174 ID:pOX7TmXw
当時そんなに身長の高い女性キャラあんまいなかったしな

8774常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:50:54.897172 ID:045iOown
>>8772
野生動物の調査かな?

8775常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:51:53.052963 ID:wpHuInix
>>8772
筋肉に傾注してたらホモに尻を狙われたマン

8776常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:52:18.709532 ID:NWSe0kPj
>>8771
スタンド発現前から弾道がわかったら…かな…

8777常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:54:32.500949 ID:Iyf/FsF+
弾道があがった!

8778常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:58:24.457580 ID:+PC+oDhW
>>8765
群体型のスタンドは心に何か欠損がある本体に発現する、とか言ってたけど
あいつら群体って感じでもないんだよな
個々にはっきり意識があるしほぼ自律行動するしでかなり異質

8779常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:58:34.358041 ID:ovo0X1Z4
>>8776
絶対に当てる銃の才能が具現化されたもの、かなあ。
6体いる六重人格なのはそこまで矛盾した精神性に見えないから不思議なんだが

8780常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:58:55.587643 ID:RribsdgY
>>8762
始…お前は密林の中で生き続けろ

8781常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:59:05.965068 ID:djpwsUms
ただもうこんなジムも潰れちゃったり閑古鳥が鳴いていると思うと…

8782常態の名無しさん:2020/08/09(日) 14:59:31.492979 ID:b3+iT2on
みんなでエンジョイしたいとかそういう精神が何故か群体型として発露下だけかもね

8783常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:01:38.961498 ID:h7jUtW6h
>>8778
殺人への忌避感の欠損とかじゃね

8784常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:01:42.116136 ID:WPR5vuYU
>>8702
普通に駄目おかみやんけ
指導能力の有る無し以前の問題だわ

8785常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:02:42.347121 ID:+PC+oDhW
>>8779
あいつ「残り『一発』…だが『四発』じゃぁない!」とか謎理論でやる気出すし
逆説的に「4を排除したい」と言うのを動機として「5体に番号付けて4を抜く」と言うスタンドになった、とか?

8786常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:03:00.924288 ID:0kWvtedz
相撲部屋脱走事件は相撲取りも序二段とかが当たり前のめちゃくちゃ弱い力士だし、おかみも夫ともどもただのクズで角界でも有名だったそうな

8787常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:03:21.002809 ID:0UuFgizs
荒木の人そんなに考えて無いと思うよ(禁句)

8788常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:04:18.991120 ID:3rY+2beC
バチバチはそれなりに面白かったけどクズ大杉だと思う
なんというか、爽やかさがない

8789常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:04:39.062949 ID:ZoofRV7o
>>8787
つまり考えているってことじゃねーかw

8790常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:04:45.686577 ID:6ik2QWmu
>>8780
一生ブンブンで動物観察をして生きろと申すか

8791常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:06:37.623583 ID:1pZspgrm
それいじょうにミスタはナニも考えてないと思うよ

8792常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:13:14.937164 ID:djpwsUms
何も考えてないから元嫁からオフィスCUEの実権取られてあへあへたこ星人キャンプおじさんしてる訳だし…
もう爺さんかむしろ

8793常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:13:15.511046 ID:b3+iT2on
>>8788
最大の屑のタニマチのやつがなんもなってないしな

8794常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:14:05.856519 ID:f92Wv07U
屑だから裁かれないといけないなんていう、ナイーブな感情は捨てろ

8795常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:14:49.094316 ID:SC8XPTFS
お盆と巣ごもり需要なのか、ヨドバシドットコムのMGガンプラが結構売れてるな・・・
ウッカリしてMGF91ver2.0を買い逃してしまった・・・orz


8796常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:15:28.532808 ID:JtRQSXGU
バチバチってそんなクズいたっけか
ブタフグと一部のころの虎城親方くらいしか思いつかんが
ほかはせいぜい嫌な奴ってくらいでクズというほどではない感じ

8797常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:15:45.524515 ID:LF36SVcD
わかりました作者名決め打ちで読むのやめますね!

8798常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:17:17.105848 ID:045iOown
アバッキオのムーディーブルースってめっちゃ皮肉な能力だよね

8799常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:17:35.452957 ID:afz3gVNl
すげーなぼるてる
HACHIMAN憎すぎるあまりHACHIMAN祭り自演でBANか
なろうの最上層クラスが盗作自演BANされた時より話題になってる

8800常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:18:15.639871 ID:f92Wv07U
誰も話題にしてないのに、必死に童帝スレで流行らせようとしてるのが涙ぐましくなるな

8801常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:18:50.288049 ID:b3+iT2on
>>8796
親父の火竜をハメた虎城のタニマチ コイツの言う事に影響されてたらそりゃ悪落ちしますわって外道だった

8802常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:18:58.497363 ID:7dd/nxv7
話題になってる=×
叩き台にしたい=◯

8803常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:19:52.651444 ID:lMYzhybz
>>8799
BAN一覧完全に埋まってて草

8804常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:21:23.825415 ID:lMYzhybz
ロンドベル事件一瞬で抜き去ったからなぼるてる

8805常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:22:44.006828 ID:fclS53iJ
バチバチで爽やかさがないとかちょっと判定が辛すぎる

8806常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:23:35.048871 ID:8YhhFZ3G
今の時期はプリコネのハニバに集中したいし就活は……あとでも……ええか……

8807常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:24:29.748572 ID:xPRov+3m
>>8806
プリコネで存分に課金するための種銭をつくるにはしっかり就活するのが前提なんだよなあ

8808常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:24:41.220696 ID:4LyenR1B
>>8806
今はニートが微笑む時代なんだぁ!(コロナ的な意味で)

8809常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:24:44.576934 ID:lYTpn/Ai
八幡が嫌いすぎて三年以上痛々しい八幡作品を書いて5chのスレで叩き誘導ってのを毎日繰り返してただけだぞ
ついでにランキングに出てた作品に無差別嫌がらせ年単位で続けてただけだぞ
被害者は数千人だ

8810常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:25:00.766046 ID:JtRQSXGU
>>8801
そういやそんなのもいたっけか、さすがに忘れてんな…
どっちにしろクズ多すぎ、爽やかさがないという感じはないが

8811常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:25:01.413013 ID:YEq4XUUN
明智抄先生が先週亡くなられていたとか

8812常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:25:33.968609 ID:8YhhFZ3G
>>8807
だが武道
アラサー職歴ボロボロニート歴1年超にどんな求人があると言うのだ

8813常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:26:19.201574 ID:cTllbs0U
>>8812
絶望ハンバーグ工場

8814常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:27:14.794534 ID:afz3gVNl
>>8800
ぼるてるが大物すぎてぼるてるで検索して引っかかったツイートから作者の裏アカが続々発見される地獄見てえなトラップが今起動しててな

8815常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:27:25.048332 ID:PSGnI7EM
脱走のあった相撲部屋、親方が時津風部屋系って時点で「あっ・・・」てなったわ

そんなことよりコゴルゴーンといいエレキシュガルといいケツアルコアトルといい、なんで女神鯖はあんなにいい女でシコいのか?
ただしイシュタルは除く、ジャガーマンは女神というより虎だから除外

8816常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:28:18.148435 ID:8YhhFZ3G
虎じゃねえジャガーだ

8817常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:28:43.649388 ID:xPRov+3m
>>8812
どんな求人があるかなんて見てみないとわからないんだ
まず自分で動くことから始めないと救いの手はこない

8818常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:28:44.340758 ID:045iOown
>>8815
やめとけやめとけってクマのぬいぐるみとゴリマッチョが

8819常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:28:48.427623 ID:JtRQSXGU
>>8815
そっちの方がガチャが唸るから

8820常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:29:18.839056 ID:LCrASCRv
>>8805
バチバチは爽やかだったと思うけど王虎と鮫島の一番はちょっとじめっとしてた気がするw

8821常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:29:22.891628 ID:cTllbs0U
アラウンドサーティ、ディシジョンスタート

8822常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:29:31.279829 ID:f92Wv07U
>>8814
そうだったのか…他でも似たようなレスが続いたせいで刺刺しくなってごめん
確かにそれは気になる人は話題にするよね

8823常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:30:17.002902 ID:G2TGHK00
>>8815
notエレキ!yesエレシュキガル!

女神がシコクないわけ無いじゃろ(古代の女神像等から目を背けながら)

8824常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:30:30.324941 ID:ovo0X1Z4
>>8798
過去にとらわれ同じ時間を延々と繰り返している。直球じゃのう・・・

8825常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:30:37.607469 ID:xPRov+3m
>>8818
ぐだ君はまともに死ねるのか気になります
死後の世界予約待ちが多そう

8826常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:40.157523 ID:RribsdgY
明日には水着鯖明らかになるんやろなあ

8827常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:41.515650 ID:045iOown
>>8824
能力自体警察にいた頃の方が活用出来るけど警察から離れたからスタンド持てたという

8828常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:31:54.167158 ID:lMYzhybz
5ch運営が仕事してないせいで5chのネット小説系のスレ複数を数年間ずっと荒らしてた半コテがぼるてるって話だった
ぼるてるBANからずっとそいつがぼるてる擁護してたから

8829常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:32:20.257825 ID:SnPeziXk
クラスの高嶺の花(実は経産婦で息子持ち)

8830常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:32:49.725417 ID:afz3gVNl
>>8822
俺も好きな作家達のツイッターコミュニティがビビリ散らしてたから知った口だから知らなきゃ知らなきゃだろうと思うわ

8831常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:32:55.043250 ID:PSGnI7EM
学園のアイドル(ソワカソワカ

8832常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:10.988352 ID:8YhhFZ3G
クラスでは高嶺の花(身長293cmベンチプレス200kg)

8833常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:12.850700 ID:fclS53iJ
>>8820
湿度が高すぎる…!

8834常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:29.633980 ID:LCrASCRv
>>8824
でもアバッキオさん……年齢考えると念願の警察官になってから汚職に手を染めるの早い……早くない?

8835常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:37.796883 ID:lNRpsTh2
>>8825
選択肢は亡者、戦士、丁稚だっけ?

8836常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:39.854833 ID:SC8XPTFS
>>8827
証拠能力あるのかな?と思ったけど、犯罪までの一連の流れが分かれば、状況証拠を積み重ねることが出来るわな。

8837常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:56.688099 ID:djpwsUms
会社潰れそうだけど転職まで考える元気がないでござる

8838常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:34:02.980566 ID:8YhhFZ3G
>>8834
朱に交われば
そんだけイタリアの警察がクソだったんだろ

8839常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:34:43.284403 ID:wpHuInix
>>8834
若いから情熱が燃えるのも鎮火するのも早かったんですねぇ

8840常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:35:04.857905 ID:djpwsUms
>>8825
死んだと思ったら鎮守府に座ってたとかプロデューサー業のために種付けおじさんに枕営業してたとかならないの?

8841常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:35:52.951915 ID:YEq4XUUN
>>8825
あの世界剪定事象って考察もあるし
全部無かった事になるんじゃないの

ラストは桜の花びらが舞う中、兄妹っぽい長髪で呑気そうな青年と目隠れメガネ少女と
すれ違ってエンドロールよ

8842常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:36:05.653602 ID:0jhHjCp4
>>8825
閻魔亭か冥界かヴァルハラ行きは決定だから

8843常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:36:20.268830 ID:8YhhFZ3G
いいですか、プロデューサーはアイドルのマネージャーみたいなことまでしないし提督は嫁を大破進軍させて轟沈させたりなんかしないんですよ

8844常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:36:28.372990 ID:xPRov+3m
>>8835
エレシュキガルのところでガルラ兵
閻魔亭で若旦那
ヴァルハラに連れて枯れる
サーヴァントユニバースいき
大穴:人類を救った英雄としてカルデアごと座に登録

さあ張った張った

8845常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:36:41.303811 ID:kB5Rx4Tu
HACHIMAN杯での罪状は18作品だったけど追加で15作品凍結されたから33作品
評価してた作品は1万5000超え
ぼるてるは二次創作サイトで嫌いなものへのヘイトのために数千時間は頑張った果てにBANされたねん

8846常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:36:56.577922 ID:PSGnI7EM
人理「死んだら即効で座に監禁しなきゃ(使命感」

8847常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:37:03.960168 ID:fIT+XEX7
東京でクラスターフェスだのノーマスクで山手線一周だの企画実行してる馬鹿のツィートが流れてきた
自〇志願者かな?(他人に始末されるという意味で

8848常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:37:18.133551 ID:afz3gVNl
>>8841
そのへんの考察大分深読みしすぎだと思う

8849常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:37:27.506987 ID:hqVFNAHh
>>8812
親の介護で仕事辞めて貯金で食ってましたとか言っときゃええねん
スーパーとか人材不足やぞ

8850常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:37:33.323394 ID:0jhHjCp4
>>8831
イメクラですかキアラさん
ttps://i.imgur.com/auBCtTH.jpg

8851常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:00.119541 ID:85QO6tTo
>>8835
とりあえずエレちゃんとヴァルキリー三人娘と紅閻魔ちゃんが取り合いしてるのは知ってる
でも後輩の縁から伊邪那美さまも参加しかねないと思う
そしてこの先冥界関連の鯖が追加されない保証はない

8852常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:13.267913 ID:045iOown
>>8850
同級生「キアラ先輩!」

8853常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:15.251437 ID:1pZspgrm
その時間と情熱を昇華に使えば小説家デビューは才能次第としても
別のところで成功できているのでは?

8854常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:26.082077 ID:8YhhFZ3G
カルデアの裏切り者ってマシュじゃね?
眼鏡だし後輩でもないのに先輩呼びしてくるし怪しいよ
真の後輩のエリセのほうが信頼できる

8855常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:37.123772 ID:YEq4XUUN
>>8844
わいは「ストームボーダーと一体化したダビンチちゃんとネモ’sと共に永遠に人理を守り続ける」エンド!

8856常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:50.326141 ID:ovo0X1Z4
>>8850
(うわきつ)

8857常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:39:07.118159 ID:x29WvKH+
政子様はぽんこつ女騎士感が出てきたな

8858常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:39:15.059717 ID:85QO6tTo
>>8844
特大大穴:ビースト]として覚醒
もあるゾ

8859常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:39:42.736425 ID:xPRov+3m
>>8841
剪定とは言わないまでもカルデア取り返したら真っ先にあの日に飛んで
そのまま黒幕ごとぶちのめすのが早そうなんだよなあ

8860常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:40:21.590791 ID:JtRQSXGU
ぐだの死後は取り合いだよねーって話になるとなんとなくこれを思い出して毎度変な笑いが出る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2223109.jpg

8861常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:40:32.674338 ID:0jhHjCp4
>>8851
もしもしオーディンさん?スルーズのことスキンシップで撫でたら羽根が落ちて神性がステータスから消えたんだけど!?
ttps://i.imgur.com/LGl5pSe.jpg

8862常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:40:38.710331 ID:YEq4XUUN
>>8852
先輩「キアラさん!おはようございます!」

せっしょういん「どうして・・・?」

8863常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:41:02.291765 ID:NM0P4r3w
>>8851
あと有名どころの冥界神つーとハデスがいるが出番あるかな

8864常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:41:31.444311 ID:9rUGHaxC
お待たせ!夏っぽい画像でいいかな!
ttps://i.imgur.com/0CzkqWV.jpg
ttps://i.imgur.com/LNpdBvT.jpg
ttps://i.imgur.com/IwKNd2u.jpg

8865常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:41:57.157803 ID:x29WvKH+
>>8855
FGO3部で新主人公が召喚しちゃう奴だ

8866常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:42:21.061462 ID:PSGnI7EM
・・・・・・レイシフト適正100%を「スキル:単独顕現」だと考えるとビースト適正もありえるのか?
フォウ君を悪堕ちさせないのに悪属性の鯖やバーサーカーと仲良くなれるあたりぐだは本気で何者なんだろうね

8867常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:42:28.657016 ID:8YhhFZ3G
>>8864
三枚目さっきまでチャラ男とセックスしてたんだろ

8868常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:43:02.124815 ID:JtRQSXGU
後輩、同級生、先輩、教師「「「「キアラ先輩」」」」
そういやキアラさん、実家飛び出てから学校通ってる間の衣食住はどうしてたんやろ

8869常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:43:56.520435 ID:djpwsUms
>>8868
BJ先生のポケットマネーとか…

8870常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:44:42.667850 ID:JtRQSXGU
>>8869
キアラさん「あっちょんぶりけ、あらまんちゅー」
BJ「キッツ」

8871常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:45:54.634928 ID:MfY9ASHV
>>8864
ROではお世話になりました。

8872常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:46:40.933750 ID:0jhHjCp4
>>8870
CV水谷優子
キアラさんがやったら爆笑するわwww

8873常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:46:47.891613 ID:r83oZb0K
ハァイ、ジョージィ?
まもなく午後3時50分から、NHK総合で、アニメ映画『この世界の片隅に』が放送されるぞ!
ジョージィも『この世界の片隅に』を見て、かわいらしいすずさんが時折見せるエロスで性に目覚めろ!!

8874常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:47:05.270160 ID:lYTpn/Ai
>>8853
ぼるてる君今回のBAN一覧見る限り
「誰かや何かをバカにする小説だけ受けたけどそれ以外全部ダメ」
って人だったようだ
シナリオは書けないけど他人をバカにする文だけは得意だから無数の作者に嫌がらせみたいな

8875常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:47:53.987905 ID:YEq4XUUN
>>8866
ビーストの10枠って候補(ネロ)とそれっぽいの(「」式)と関係者がいる(プロト)ってのを含めれば全部埋まっていない?

8876常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:48:23.186509 ID:xPRov+3m
>>8860
こいつが存在するから人理が危機に陥るんだってぱてぃーん?

8877常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:48:43.065094 ID:PhgEcBcI
>>8844
最後に全部リセットして龍騎エンドとかになる可能性もありそう

8878常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:49:00.674385 ID:85QO6tTo
>>8863
冥界ではなく昇天かもしれない
パンチ「涅槃でのんびりする生活に興味ない?」
ロンゲ「パライソで一緒にリンゴ齧ろうよ」

8879常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:49:03.101619 ID:YEq4XUUN
>>8868
FGOの方ならバイトと奨学金でなんとかしてたんじゃないの
名義は連れ出した医者に頼んで

8880常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:49:18.629808 ID:kB5Rx4Tu
>>8873
一時間前に告知しろや!!!!!

8881常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:51:05.644968 ID:r9KBXbBT
>>8875
LRが許されるならセンターがあってもええやろ
後10人追加出来るで!

8882常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:51:21.760010 ID:xPRov+3m
ティアマト、ゲーティア、キアラ&カーマ、フォウくん、タユンスカポン、ファブリーズ、U所長

一応1-7までは埋まったのか
あとはどれに対がいるかだけ?

8883常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:54:04.918572 ID:oGuy+bzx
シーフするイメージあるよね
ttps://i.imgur.com/JTZrmLK.jpg

8884常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:54:16.609781 ID:g9U0vqtr
ケンシンコウは買えないわ
いや名前だけなら買いそうだったけども

8885常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:54:27.770393 ID:rrNeVuIv
>>8871
7月の連休に実家に置きっぱなしだった大量の同人誌整理してたら、ここの伺か本とかはじるす本とか出てきたわw

8886常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:55:14.305540 ID:pOX7TmXw
新しく買った80mmファンが思ったよりも音出るな
PWM制御ツイてない無いとやっぱ駄目化

8887常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:55:46.310302 ID:PSGnI7EM
そういやどっかで見たが「オリオン」って小便たれって意味なんだな・・・

・・・やる夫リオンとやらテミス

8888常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:56:03.721087 ID:Ppj1fsBv
>>8884
そもそも逃げ馬じゃないしなあ
前走見る分には伸びしろありそうに見えてたけど

インタビュー見てるとジョッキーが抑えきれなかったみたいだね
これは面白い馬かもなあ

8889常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:57:04.853447 ID:Ppj1fsBv
このインタビューア何聞いてたのかな

気性面さえクリア出来ればっていってるのに
この馬に何を期待しますかって
だから気性面だってww

8890常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:57:31.415692 ID:Ppj1fsBv
元気めっちゃとまどってたやんww

8891常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:57:34.609434 ID:85QO6tTo
どうにもビーストというのはクリフォトの木と連動してるらしいので
あとは……タユンの対が多分ビーストネロちゃまよな
で、ファブ愛歌の対と最後の無神論のビーストやな

8892常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:59:30.665021 ID:djpwsUms
>>8873
OK!ぴっぴら帳読むわ!

8893常態の名無しさん:2020/08/09(日) 15:59:37.257124 ID:qWe5IZnI
なかじまゆか氏は今がとっても脂が乗ってると思う
誠に上達して俺も鼻が高いよ(何様

8894常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:00:14.807662 ID:ISvR1Z3V
>>8893
イナゴやん

8895常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:00:42.659606 ID:Ppj1fsBv
>>8873
変な時間に放送するな?
ゴールデンにでも流せばいいのに

8896常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:02:29.418031 ID:MfY9ASHV
>>8893
旦那からNTRやつ好き
柔らかいおっぱい好きやねん

8897常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:02:30.976541 ID:g9U0vqtr
>>8747
アクタが発売予定表から消えたのは8/4だから事件とは何の関係もないゾ

8898常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:02:37.987495 ID:WZVXcuRT
つうか前にゴールデンタイムに放送したやん?

8899常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:03:24.504768 ID:xPRov+3m
>>8891
ほうほう、じゃあほぼビーストっぽい情報は出たのか
あとは特異点Fの話を見ないとな
今回のメモリアルクエストで一つだけシークレットされてるしなんかやるんかな

8900常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:03:56.291106 ID:1pZspgrm
タイパラより早く消えるとはおもわなかったぞ

8901常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:04:19.968137 ID:r83oZb0K
>>8895
去年の放送が好評だったから、再放送されることになったらしい。
NHKは、土日祝の昼から夕方に、よくアニメ映画を放送している。

8902常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:04:48.729289 ID:WZVXcuRT
>>8897
その時にはもう任意同行から拘束されてて本人かどうかの確認してって集英社に行ってたんじゃね?

8903常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:04:51.603460 ID:r9KBXbBT
タイパラはこの後過去に戻ってアクタージュを救う話になるから

8904常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:05:23.464145 ID:0jhHjCp4
>>8883
オルトリンデはシーフしそう
ヒルドは他のふたりを応援して自分の気持ちを押し殺してそう
スルーズはもう直球アピールで襲いに行きそう


8905常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:06:12.698686 ID:tGKj5wdu
>>8877
17年後にスピンオフでまた聖杯戦争に巻き込まれるのか

8906常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:11:07.419070 ID:r83oZb0K
「嫁にやさしい姑」というファンタジー。

>>8905
サイコパス同士でホモセックスするの?

8907常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:11:08.194096 ID:hQZpopyj
ワルキューレ三人娘はこの薄い本に大変お世話になりもうした
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2223131.jpg

ちょっとコメディチックだけどエロは濃いっていいよね、一歩間違えるとバカエロになるけど

8908常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:11:15.854894 ID:pamiQTCm
NHKはまだその辺り柔軟よね。
NHKとテレビ東京以外は意地でも昼下がりやゴールデンでアニメ流さんだろうね。
アニメなんてニッチなのより、一般受けするドラマやバラエティのが視聴率取れるから(取れるとは言っていない)

8909常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:11:22.183026 ID:Ppj1fsBv
いまから濃厚なセクロス見れるんかねww

8910常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:12:45.425918 ID:r83oZb0K
>>8909
残念、事後だよww

8911常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:13:47.743981 ID:x29WvKH+
都知事の名は
ttp://i.imgur.com/6U4hKH2.jpg
ttp://i.imgur.com/qG30DG0.jpg


8912常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:14:35.094760 ID:Ppj1fsBv
どんくさすぎるww

8913常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:15:48.548317 ID:o+ukbILI
>>8911
虹をイメージしたTシャツとかLBGT対策かな?

8914常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:16:33.419267 ID:r83oZb0K
>>8912
この時代にご近所さん3人も棒で殴り飛ばしたら、大事じゃww

8915常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:17:04.467730 ID:hQZpopyj
この世界の片隅にはこの時代が舞台の映画にありがちな説教臭さとかがあまり感じなくて楽しめたな

8916常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:17:30.414528 ID:wpHuInix
>>8911
スマホパワプロでクッソ有能キャラになったジャギ兄貴

8917常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:18:44.134415 ID:wJT9M7cq
ハァイジョージィ?
今から俺はDVDのフルメタルジャケット見るぞ
ドーナツとピーナッツは用意した

8918常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:19:34.341471 ID:8/WbsHqg
>>8906
ファンタジーなら姑にレズセで寝取られる嫁ってのもいいな

8919常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:20:04.858989 ID:OPlVCJ4r
ジュエル払って回数回復して勝てそうな奴を殴りに行って運良ければジュエルが返ってくる
プリーナこんなんパチスロやんけ!

8920常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:20:06.888415 ID:f92Wv07U
ジャギがキャッチャーのささやき戦術に対して、ささやき破り覚えてるのは
やっぱ原作で囁く側だったからかなぁ…w

8921常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:20:49.368827 ID:K2IesL19
>>8915
こうの史代の原作漫画もいいぞ

8922常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:20:49.969611 ID:Ppj1fsBv
なんで追い出されそうになってんのこれ?

8923常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:21:03.949366 ID:tGKj5wdu
>>8916
北斗コラボキャラだと今一番使えるのがジャギだっけ?

8924常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:21:44.067557 ID:Ppj1fsBv
ああ、追い出されたんじゃなくて里帰りして来いってことか

姉ちゃん判りにくい

8925常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:23:04.321295 ID:wpHuInix
>>8923
最高レアなら一人で走力凸、金特2つ(一つは虹特へ昇格可)とか言うヤバさ

8926常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:23:26.647321 ID:hQZpopyj
>>8921
上映当時買ったわw
そして映画の再現度を認識してびびった

8927常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:27:19.244955 ID:eJQVK3mN
キャッチャーじゃなくサードが囁き戦術使うことも
ttps://m.youtube.com/watch?v=2mbHSfGCgdk

8928常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:28:08.568877 ID:r83oZb0K
>>8924
お義姉さんはすずさんを追い出そうとした。
周作さんと義父母は、すずさんに負い目があったので、実家に帰られても仕方ないと思った。
すずさんは里帰りを勧められたと勘違いした。

8929常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:30:42.824704 ID:kB5Rx4Tu
アクタージュの強みはあの独自性と汎的人気要素を両立する絵だから原作変えてほしいというのは分かる
だけどあの原作の代わりとかいるわけねえ

8930常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:31:16.169114 ID:Ppj1fsBv
まずかったんかww

8931常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:31:29.435269 ID:4cJRTBRs
味はね…

8932常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:31:59.525194 ID:xPRov+3m
>>8929
昨日も話題になってたけどノットアクターズの人引っ張ってきたりしたら爆笑ですわ

8933常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:33:22.702868 ID:WZVXcuRT
美味かったらメジャーになってるからねぇ

8934常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:34:05.280360 ID:045iOown
ワイのマッマとバッバは仲良くパッパとジッジをシメてたで!

8935常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:35:13.149844 ID:pOX7TmXw
アクタージュの幼女って単行本組は見れないのか…

8936常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:35:15.094754 ID:hQZpopyj
アクタージュは七生さんが色々突き刺さりすぎてな

8937常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:35:20.790900 ID:djpwsUms
>>8855
TDNじゃないんだから…

8938常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:35:44.977697 ID:wpHuInix
尻に敷かれるとは顔騎されると言う事ではないのです

8939常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:36:02.572895 ID:Ppj1fsBv
この姉ちゃんめんどくさいww

8940常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:36:47.686805 ID:WZVXcuRT
>>8939
この嫁ぎ先の人間は全員面倒くさいゾ(つうか言葉足りんところ多過ぎる)

8941常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:36:56.918892 ID:4cJRTBRs
>>8938
圧迫祭りよッ!

8942常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:36:58.862312 ID:r83oZb0K
いちゃつく姿を両親に見られるww

8943常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:38:17.740603 ID:1pZspgrm
>>8932
2,3巻ぐらいしか出てない時期によう二次創作百万字ぐらい書いたな

8944常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:39:01.271204 ID:+PC+oDhW
>>8941
原作のセリフ、興奮し過ぎて妙な事口走った感あってすこ

8945常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:41:38.994701 ID:OPlVCJ4r
勇者(非正規雇用)
魔王(育休中)

8946常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:42:41.534269 ID:JtRQSXGU
どんくさ!

8947常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:42:56.432959 ID:4cJRTBRs
貴重な砂糖が

8948常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:42:57.653777 ID:KCsamrE7
ウルトラマン体操か
子供が喜びそう
ttps://m.youtube.com/watch?v=tXtuWZOTFeo
ttps://m.youtube.com/watch?v=-RSmEvEgy1I

8949常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:43:09.079963 ID:r83oZb0K
水の上に砂糖壺を浮かべさせようとか、女児並の知能しかないんか、この嫁はww

8950常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:43:54.138597 ID:ovo0X1Z4
>>8939
めんどくさくてわかりにくい良い人なんだよ。見てたらそのうちわかる

8951常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:47:47.882479 ID:r83oZb0K
周作の妻と周作の元カノののどかな交流

8952常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:48:49.861845 ID:Ppj1fsBv
L字じゃまやなあ

8953常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:52:50.980039 ID:ujvMDaTr
それもまた貴重な記録よ
CMカットしまくったら「……この時代にしか流れてない貴重なCMの記録が……」ってなってるし

8954常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:54:14.675690 ID:r83oZb0K
他人ん家で自由にし過ぎとちゃうか、この幼馴染水兵はw

8955常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:55:20.481318 ID:qWe5IZnI
ピロロロピロロロはごろもフーズ。とかお目々が真っ赤だー!とかダッダーン!ボヨヨンボヨヨン!とか今も記憶に残るCMは色々あるね

8956常態の名無しさん:2020/08/09(日) 16:58:10.047003 ID:+PC+oDhW
柳ユーレイ「止まれ!止まらんと…ほんと困る!」
トヨエツ「(俺も困る)」

トヨエツがやたら面白CMに出てたのは何だったんだろう、サッポロビールのあれとか

8957常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:00:00.856835 ID:0jhHjCp4
ファンタの先生シリーズ好き
こんなにパターンあったんだな
ttps://youtu.be/ZeHUuJE8wuQ

8958常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:00:02.633891 ID:d7g+2b9T
キェェェェアァァァァシャベッタアアアアア!!!

8959常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:01:19.238302 ID:6U0uT+1Z
ぬわーん!この一週間、今日に限ってはほぼ一日中かけてやっとE-6−2甲を突破できたー
ネルソンタッチ不発だったときは絶望したが
フレッチャーさん、スナイプありがとうございましたー

さてE-7の報酬は・・・         うん、E-7は丙でええか



8960常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:01:45.752185 ID:g9U0vqtr
ttps://news.nifty.com/article/item/neta/12136-754869/

行く先々を破壊する男

8961常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:02:54.451973 ID:h7jUtW6h
>>8959
丙テイトク!パンケーキ持ってないのw、とか言われるようになるぞ

8962常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:03:05.172616 ID:Ppj1fsBv
ええ父ちゃんやなあ

破片怖えなあ

8963常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:04:24.520338 ID:+PC+oDhW
>>8960
こう言っちゃあ何だが、傍から見てる分には本当に面白い人生送ってるなこいつ

8964常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:04:45.288633 ID:r83oZb0K
根流しすっぺ

8965常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:05:26.828209 ID:qWe5IZnI
ファンタCMの〇〇先生は今もパロディのファンアートを見かけるレベル
他に面白いのは日清カップヌードルとか燃焼系アミノ式とか
UFO仮面ヤキソバンなんてのもあったねえ

8966常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:05:45.904313 ID:6U0uT+1Z
>>8960
ギャグですまない両津みたいなやつだなw

8967常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:06:00.651860 ID:4cJRTBRs
>>8959
おつおつ
ウチも今朝時雨が決めてくれたわ

8968常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:07:28.878385 ID:kTNcH1JX
女子中学生
犯行複数回
逃亡しようとしていた節

2アウトってとこ?

8969常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:07:37.379441 ID:6U0uT+1Z
レベル70くらいだったフレッチャー姐さんが
もうあと1000の経験値でマーク2になれてしまうとこまで来ちゃったよ

8970常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:08:06.527140 ID:Re530eWC
>>8968
3アウトだろお馬鹿w

8971常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:08:56.457934 ID:pOX7TmXw
>>8968
女子中学生に強制わいせつした時点でアウトです…

8972常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:08:58.481845 ID:oGuy+bzx
>>8960
この人、日本で大人しく裁かれていた方が楽だったのかな?

8973常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:09:01.337708 ID:Ppj1fsBv
>>8968
試合終了やろww

8974常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:09:56.975150 ID:oGuy+bzx
捕まるリスクを犯してまで痴漢ってしたいものなのかな?
俺だったらそういうプレイできる風俗で満足しちゃうなぁ

8975常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:10:13.787200 ID:6U0uT+1Z
合意の上での淫行や画像買ったとかならともかく
路上で襲い掛かった、は一発没収試合やろ

8976常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:10:39.611360 ID:6ro+Ipkl
>>8968
ペナントレース最下位終了したレベル

8977常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:11:08.115487 ID:LCrASCRv
>>8975
ジャンプ史というか日本の漫画史に残ったねアクタージュ……

8978常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:11:42.672953 ID:r83oZb0K
自慢の竹槍♂

8979常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:11:58.102099 ID:8YhhFZ3G
>>8960
レバノンの破壊者ゴーン
その瞳には何を映す

8980常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:12:08.271267 ID:oGuy+bzx
>>8976
球団オーナーがオーナー辞めたレベルじゃね?

8981常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:13:25.611151 ID:5Orhe0F/
>>8960
「俺を一般のフランス人と同じ様な扱いした!」
とか言ってフランス人からも総スカンくらってるからな
金を手に入れる手段もない現在、どこまで落ちぶれるか楽しみではある

8982常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:13:57.365597 ID:sHGCQUDU
はえー五山で勝手に大文字点灯かぁ
火付けたとかじゃなくLEDライトか何か持ち込んだみたいだけど
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/326120

送り火取り仕切ってる大文字保存会ブチ切れはそらそうだと思う反面
警察に相談ってこれ何か罪に問える要素あるのか…?
伝統を汚すなとかって言い分も今年に限っては事情あるとはいえ保存会もあんま人の事言えんやろし(規模大幅縮小決定済み)

8983常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:13:58.693004 ID:6ro+Ipkl
>>8980
球団解散レベルかな?

8984常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:14:44.406190 ID:Ppj1fsBv
この映画こわいなあ…
日常描写がええばかりに余計に怖い

8985常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:14:45.820646 ID:6U0uT+1Z
ゴーン、逃亡先あとは南米くらい?

8986常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:15:06.145057 ID:8YhhFZ3G
>>8985
異聞帯に逃げ込むのかな?

8987常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:15:29.271901 ID:kTNcH1JX
ほんとわからんよなあ性犯罪は。言っちゃなんだが飯食うために強盗とかは理解できるが性犯罪はまずオナニーすればええやん

8988常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:15:30.674078 ID:MYqXavfb
>>8985
国際指名手配中だから南米もアウトじゃないの

8989常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:15:36.874710 ID:r9KBXbBT
太平洋に巨大フロートでゴーン国家を建国しよう

8990常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:16:22.501046 ID:r83oZb0K
はるみちゃん……、あぁ……あ。

8991常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:16:47.127861 ID:9LmaFlIE
>>8985
つ紐

8992常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:16:56.904007 ID:MYqXavfb
>>8989
ホームレスが国作れるかよ

8993常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:16:57.975636 ID:WZVXcuRT
>>8960
豪邸(不法占拠物件)なんだけどなぁ

そして数十万人が同じ様にホームレスになってしまったのにこういう事をアピールするから馬鹿にされんだよ

8994常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:17:13.799699 ID:djpwsUms
>>8985
コロナで死にそう

8995常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:17:18.738534 ID:aMaPs6/X
ストームボーダーは日産製だった……?

8996常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:18:15.601583 ID:djpwsUms
>>8987
オナニーだけで満足できるならどうして二次元の世界にいけないってだけでおれは苦しいの…?

8997常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:19:00.873289 ID:MYqXavfb
レバノンの通貨は去年、その価値を80%下げた


サラッと書いてるけどめっちゃやばくて草

8998常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:19:04.398688 ID:DURNUVF7
ぼけーと競馬ラジオ聞いてたら突然ナイスネイチャ先輩が勝った小倉記念? のライブラリ実況始まって草
ナイスネイチャ先輩勝つんだ… と思ってたら解説が「ここから3着を取り続けます」とかさらに草

8999常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:19:07.321324 ID:fESmzBCh
新潟競馬場でケンシンコウとか買うしかないじゃない!
レース見れてないけど、タイガーインディ逃げなかったの?
三連複抑えが当たったからガリガリ君が買えるくらいにはプラスになったぜ!

9000常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:19:15.858079 ID:r9KBXbBT
>>8992
劉備「出来る・・・出切るのだ・・・」

9001常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:19:22.620719 ID:8YhhFZ3G
オカズのMMD体型に慣れすぎて現実の女体に失望を禁じ得ないから困った

9002常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:20:07.689359 ID:WZVXcuRT
>>8982
普通に不法侵入だろ? この手のイベントの時には申請しなきゃならんからその手の法律とか消防法とかに思いっきり泥ぶっかけてる

事故起きてたら責任取れないのだから悪質過ぎるぞ

9003常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:20:20.341168 ID:hQZpopyj
>>8960
ガチだったら出来すぎだけどソースがゲンダイだからなあw

9004常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:21:44.731113 ID:oGuy+bzx
ゴーン「日本に帰りたい……」

9005常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:21:46.335759 ID:kTNcH1JX
>>8996
苦しいだけで実際に他に迷惑かけて無いから問題ないし立派だろ。
その苦しさを我慢できずに他者に迷惑かけてるから人間のクズなだけ

9006常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:21:47.361483 ID:r83oZb0K
>>8984
お義母さんは足が悪いのに、娘も嫁も精神的に追い詰められているから、
しっかりせなアカンのなぁ。孫娘喪って辛いのに。

9007常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:21:53.123065 ID:WZVXcuRT
>>8985
アメリカにも追及されてる案件有るから拒絶出来る国家以外に居場所無いぞ

9008常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:22:01.197406 ID:0jhHjCp4
>>8995
ダヴィンチちゃん「私のお手製なんだけどな・・・」

9009常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:23:00.286245 ID:8YhhFZ3G
>>9008
ダ・ヴィンチちゃんが日産製なのかもしれない

9010常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:23:00.002456 ID:qWe5IZnI
生身の体に触れていると何かがもらえるのだ
猫をもねもねしているとそれが分かる

9011常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:23:03.458382 ID:6ro+Ipkl
地味なメカクレ女子と付き合ってベッドインしたら縦割れアナル、聞いてみたら元カレに拡張されたとのこと
元カレは腎虚で死んだことがわかり、逃げようとするも無駄

みたいなので頼む

9012常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:23:48.980854 ID:6U0uT+1Z
まあ、日本は最低詐悪の人権蹂躙国家だったらしいので
レバノンに留まってるほうが幸せでしょう

9013常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:24:00.115739 ID:f92Wv07U
>>9011
宇崎ちゃんの妹のエロネタで似たようなのは見た(握手

9014常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:24:11.476428 ID:6ro+Ipkl
日本フランスアメリカと犯罪人引渡し条約結んでない国に逃げないといけないが、
そんなんほとんどないからな。

9015常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:24:29.872597 ID:pOX7TmXw
>>8998
ナイスネイチャはG1に勝てなかっただけでG2G3は何回勝ってるよ!?

9016常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:24:45.169801 ID:x29WvKH+
やっぱ雪国は別嬪さんだなって
ttp://pbs.twimg.com/media/Ee9WFMEUYAI7pcO.jpg

9017常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:24:59.145788 ID:MYqXavfb
アレ系の人が「日本の司法がー!!」って言いながらゴーン擁護してたのにゴーンが逃亡したときはくっそ笑った

9018常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:25:24.289146 ID:6ro+Ipkl
>>9013
腰に乗っかられて、下から見えた目は肉食獣のそれだった、みたいのいいよね

9019常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:26:00.088287 ID:8YhhFZ3G
マスター、このマティーニ青いよ

9020常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:26:00.925349 ID:0jhHjCp4
呉空襲では空母1沈没、3損傷、戦艦3沈没、巡洋艦5沈没、1損傷、駆逐艦4沈没
戦艦は榛名、伊勢、日向
空母は天城、葛城、鳳翔、龍鳳なんかが被害を受けた

9021常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:26:19.008361 ID:Ppj1fsBv
来月六日はあかんて…

9022常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:26:23.851869 ID:wg6A1UZ0
元インテリヤクザがコラムで書いていたな ゴーンが受けた国際手配は本当にきついよ 受けた自分言うからまちがいない

9023常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:26:56.808046 ID:r83oZb0K
俺もすずさんの左手でチンコをカいてもらいたいよ。

9024常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:28:02.955469 ID:6U0uT+1Z
ベイルートで暴動起こったらしいが・・・暴れると余計お腹すくだろうに

9025常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:28:07.387914 ID:DURNUVF7
ゴーンはまだ隠し資産持ってそうだしそれを全て吐き出すまで死んでもらっては困る?
なにもうない? 本当にない? 嘘付けお前が国外逃亡するクズって解ってるんだ信じられるか!(エンドレス拷問

9026常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:28:27.425006 ID:WZVXcuRT
>>9024
他にやる事無いんだよ

9027常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:28:29.210706 ID:0jhHjCp4
松山の343ももうこの頃には稼働機がほとんど無いしなぁ

9028常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:30:15.799911 ID:5Orhe0F/
>>9024
暴れなくてもお腹は空くのだ
だからワンチャン暴れて持ってるやつから奪い取れればラッキー

9029常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:31:09.340832 ID:LCrASCRv
>>9017
でもあの流れから見るに「行き場所ない」って言われてるゴーン普通にレバノン出て逮捕されそうw

9030常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:31:09.939369 ID:6U0uT+1Z
ノイエ銀英のパワードスーツ、光武みてえ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2223209.jpg

9031常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:31:21.272675 ID:JSxPAMlR
ナイスネイチャおじいちゃんはまだ生きてるんだよな。
猫と幸せに暮らしているのだろうか

ワイド馬券広報担当のナイスネイチャさん。

9032常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:31:56.951475 ID:oGuy+bzx
コロナのせいで国間の行き来が凄い難しいから支援も簡単じゃないんだろうなぁ

9033常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:32:20.148371 ID:hQZpopyj
コロナ前に脱出できてここしかないってタイミングではあったなゴーン

9034常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:32:27.789099 ID:Tr9XFdlA
>>9030
うわ、ダセェ…

9035常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:32:35.019409 ID:WZVXcuRT
>>9030
人型蒸気はこんなにスラッとしてないっすよ…
TAとかKMFが近いかと

9036常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:33:17.418230 ID:djpwsUms
>>9030
一般兵ならともかくオフレッサーがこれ付けてるのは違和感あるな

9037常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:33:23.377886 ID:Ppj1fsBv
ああ、広島戻って原爆食らうのかとおもったが
さすがにそれはないのか

9038常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:33:51.582025 ID:r83oZb0K
お義姉さんのデレからの原爆投下からのすずさんの涙からの原爆雲

9039常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:34:25.066212 ID:rrNeVuIv
呪術文様ってなんや……

9040常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:34:31.321063 ID:f92Wv07U
>>9030
ガンメンじゃん
ttps://www.gurren-lagann.net/tv/mecha/images/enkidudu.gif

9041常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:34:32.583172 ID:SC8XPTFS
>>9016
結果的に蒙古兵に石川先生の技術を流出させた罪は重い・・・
しかも、何故かトンズラ成功してイイ話風に終わってるしよぉー!

9042常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:34:34.544916 ID:1pZspgrm
>>9030
別作品のザコ敵みたいだ

9043常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:35:40.929150 ID:CUXFFFtm
クソっ!!何度タイムリープしてもレバノン崩壊を止められない!!どうすればゴーンを救えるんだ!?

9044常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:35:49.203939 ID:r83oZb0K
あぁ、母と息子のニアミスシーン、辛い。

9045常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:35:58.668533 ID:gyMRnYTO
>>9009
翌日に広島市入ったら間違いなく入市被爆なんだよなぁ

9046常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:36:19.493443 ID:c5t4OxaL
なんかシュバHLに苦手意識あってやってなかったけど
プレデター取ったから行ってみたら2ターンで倒しきれるようになってた
もしかしてぼく強いかもってヒソカの気持ちになれた

9047常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:36:24.119632 ID:LCrASCRv
>>9036
オフレッサーだけ顔むき出しとかでよかったかもね
そんで他の連中はセンサーで双璧のトラップ察知するけどオフレッサーはできないとかで

9048常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:36:26.926160 ID:SC8XPTFS
>>9030
コトブキヤのFA:Gとコラボさせれば面白そう(買うとは言ってない

9049常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:37:34.602084 ID:0jhHjCp4
落し紙→トイレットペーパー

9050常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:37:57.289988 ID:djpwsUms
>>9037
まあそっちははだしのゲンでやってねって

広島カープ物語は本気でキチガイなのでNG
いやカープ優勝するまで本当に結婚しないってお前

9051常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:38:08.811403 ID:6U0uT+1Z
ちなみに旧版は敵も味方も基本は小野だった気がしますが
ノイエはなんか剣使ってました。
ミッタマイヤー?は二刀流みたいです

9052常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:38:19.680368 ID:oXXtyPow
いっそオフレッサーだけ軍服にヘルメットだけのニアリーマッパもアリだったかもしれん
それでなお最強、とか

9053常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:38:58.243942 ID:Ppj1fsBv
姉ちゃん辛い…

9054常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:40:04.456324 ID:r83oZb0K
玉音放送に怒る者、泣く者。

9055常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:40:25.198638 ID:1YlZq2HH
近くの川に随分人いるなぁ
楽しんでる人たちに「そこ先週、4日も人沈んでたんすよ。俺の知ってるだけで毎年2人ぐらいは死んでるんで気を付けて」とは言えんな
地元の人間は泳がない川には気を付けようね

9056常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:41:08.235415 ID:Ppj1fsBv
はるみちゃんがほんと辛い

9057常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:41:20.449866 ID:kB5Rx4Tu
うわっ
アクタージュの実本ネット通販系ほとんど全滅しててメルカリの値段吊り上げたやつしか買えないようになってる

9058常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:41:33.834399 ID:WZVXcuRT
つうかクリスタルトマホークがコレなのか…?

9059常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:43:21.397133 ID:Ppj1fsBv
姉ちゃんと仲良くなったなあ

9060常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:43:23.176438 ID:0jhHjCp4
ラッキーストライクの紙箱入っとるw

9061常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:48:02.803917 ID:jxGP1KX6
川で……泳ぐ?

9062常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:48:16.931364 ID:r83oZb0K
兄も母も父も死に、妹は原爆症。辛い。

9063常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:50:11.236927 ID:Ppj1fsBv
あかん、涙腺がきつい

9064常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:51:48.579014 ID:5Orhe0F/
>>9043
日本から出国する際に
つまずいたフリして楽器ケースをひっくり返せばいいのよ

9065常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:52:18.145955 ID:r83oZb0K
鼻が曲がるほど臭そうな子を負ぶって自宅へ連れ帰り、自宅の風呂に入れる。
皆聖人かな?

9066常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:53:04.835246 ID:6U0uT+1Z
あ、ジャンプの発売今度は火曜日か
月曜が祝日なのに前倒しじゃないのは珍しいな

9067常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:53:55.051512 ID:kB5Rx4Tu
>>9066
お盆スケジュールだからね

9068常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:55:18.129174 ID:WZVXcuRT
>>9066
もう並べてる所とか有るけどね

9069常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:55:29.042847 ID:uiH6BOQd
>>9065
家に匂いつくだろうし、風呂場洗うのもそれなりに大変、そもそも世話するの?とかいろいろあるもんな

9070常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:55:54.405828 ID:r83oZb0K
まるでレズカップルの娘みたいな画

9071常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:57:55.919965 ID:f92Wv07U
>>9068
早売は割と普段から土日に置いてるとこもあるし多少はね

9072常態の名無しさん:2020/08/09(日) 17:59:44.134449 ID:3hCusQE+
>>8847
前にもここで話題になってたコロナはただの風邪説の人が源泉か……
ここで話題になった時は注目集めたいだけとか言ってる人もおったな
そんな人間がいると思わなかったってことか

9073常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:00:05.506623 ID:4cJRTBRs
一日曇ってるなと思ったら夕立降るし夏の終わりみたいな天気だ

9074常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:00:47.098407 ID:kB5Rx4Tu
>>9068
並べるだけなら今のジャンプは中華ルート速バレが多いから前週の水曜日か木曜日にはジャンプ並べられる店もあるはずよ
バレたらヤバいけどね

9075常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:01:09.735877 ID:9LmaFlIE
ttps://twitter.com/baturena/status/1292280765196070917
インフレが止まらん…

9076常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:01:20.765685 ID:hQZpopyj
今日は武蔵ちゃんと術ギルか

9077常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:01:35.534829 ID:oGuy+bzx
沖田さん「!?」

9078常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:06.987790 ID:Ppj1fsBv
ティターン編成に移行してたが
これ、マグナ編成に戻したほうが良いのかなあ…

マグナ5凸えぐくね?

9079常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:14.468120 ID:6ik2QWmu
さよなら沖田さん

9080常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:26.825049 ID:TIZ731iJ
新型コロナ流行以降、世の中以外と愚民が多いなと思うようになりました
そして俺自身もなにか別の方向でまた愚民なんだろう
世界は愚民で回っている

9081常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:50.849783 ID:6ik2QWmu
>>9075
もう見たこと無い桁になってて意味がわからん

9082常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:03:09.427580 ID:9LmaFlIE
沖田さん「我が心は不動…」

9083常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:03:19.968612 ID:++g5gvZ0
>>9030
いっそ乗り込み式にしてくれよ

9084常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:03:26.155148 ID:pOX7TmXw
>>9075
クッキークリッカーでしか見たこと無いぞ…

9085常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:03:28.276514 ID:MYqXavfb
>>9075
面倒くさいからデシベル表示してほしい

9086常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:03:51.959100 ID:6ik2QWmu
>>9080
フィクションの斜め上いくぐらいには世の中平均値低いゾ。現実先生、少し手心というものをですね

9087常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:04:01.287907 ID:43o29VQS
>>9073
B-1Dが帰ってきそう

9088常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:04:04.726037 ID:4cJRTBRs
>>9075
もう単位部分切り捨てていいんじゃないか

9089常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:04:12.821781 ID:xHJA4g7/
>>9050
はだしのゲンは悲惨な人生なのに、明るく見えるのがすげえよ

9090常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:05:30.225286 ID:Ppj1fsBv
最後の子供拾うのがファンタジーかもしれんが
救いだったなあ…

こんなに泣いたの久々だわ

9091常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:05:30.963570 ID:++g5gvZ0
は?沖田さんはスカスカでブッパすれば剣最強だから

9092常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:05:41.354459 ID:wwz72nbL
ヤングガンガンで連載してた死を二人が分かつまでって漫画でジーザスや
楯雁人、アナとかいわゆる七月作品のキャラ出てきてたけどあれって何か意味あったんだっけ?ただのファンサービス?

ファンサービスならどちらかというと同じたかしげ先生のスプリガンからトライデント、アーカムと渡り歩いてフリー(のはず)の暁の元相棒や
優との再会フラグ残して出番なかったイギリス軍の女将校、ジャックあたりが出てくればなって思ってたw

9093常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:06:10.994942 ID:cui4lPEe
武蔵の宝具強化アルターエゴムーンキャンサー特攻って何やねん

9094常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:06:22.617809 ID:hQZpopyj
武蔵ちゃん宝具にアルターエゴ、ムーンキャンサー特攻か

9095常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:08:26.572835 ID:IbPN3WyB
>>9089
よく取り沙汰されている露骨な左巻き思想とか悲惨な原爆描写とかはあくまで要素なだけであって、
上の世代がおっぱじめた戦争のせいで理不尽に地獄みたいな環境に置かれても諦める事なく力強く生きていこうとする人間の姿を描いたある種の人間賛歌だからねはだしのゲンって

9096常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:09:11.484172 ID:DURNUVF7
>>9075
よりにもよってカオスでか

9097常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:09:24.308302 ID:JtRQSXGU
>>9089
ゲン自身がたいがいいい性格してるからなw

9098常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:09:27.101039 ID:ovo0X1Z4
>>9092
闇のイージスでも似たようなことやってたなあ
ファンサといういか過去ファン向けの客寄せパンダじゃね?

9099常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:09:43.713779 ID:tGKj5wdu
ゲンは一応ジャンプ主人公だからな

9100常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:09:53.147174 ID:6U0uT+1Z
まあ、カオスも斬っちゃうし

9101常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:10:10.158372 ID:Ppj1fsBv
単純に宝具威力上がるだけでもありがたいのに
変わった特攻貰ったな

あと、ぐっさんも強化来てたのね。
強くなった?

9102常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:10:22.600417 ID:+P8Rk3ZD
>>8705
わかった!綺麗な女神様を呼んでおいたよ!

ttps://i.imgur.com/4W6BhC3.png

9103常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:10:31.253362 ID:WZVXcuRT
>>9092
HXLからのネタ(エレメンツネットワーク)とかやったので許可取って七月鏡一作品の方のキャラも出したってだけとか聞く

9104常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:10:31.901177 ID:xamT3ooH
>>9037
すずさんの実家が原爆で大被害を被ってる
母親が原爆投下時に広島市内にいて行方不明、父親と妹が探しに行って二次被ばくし、
父親は急性原爆症で死亡、妹は寝込むようになる

9105常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:11:36.604917 ID:Ppj1fsBv
>>9104
うむ、そこはわかった
見てて辛い…

9106常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:11:49.893767 ID:+PC+oDhW
>>9101
スキルの強化解除耐性アップが強化されてスキルマなら宝具で強化解除されなくなったんじゃなかったかな

9107常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:12:19.738896 ID:BDIQ1rqq
>>9075
なんか昔のドラゴンボールのカードで戦闘力がインフレしすぎてカードに表示するのが難しくなった結果
新しくBPとかになったの思い出したわw

9108常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:12:22.766727 ID:Ppj1fsBv
>>9106
スキルマは敷居高くない?

9109常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:12:31.926352 ID:hQZpopyj
>>9101
スキルの強化解除が3T持つようになってCTも最短5Tだから使いやすくなったな

9110常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:12:45.920375 ID:wwz72nbL
>>9103
ああ、そういうの昔あったね
その名残で出てきてたのか

>>9098
上でも書いたけどそれならスプリガンの方でよくね?になっちゃうなぁ

9111常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:13:29.582711 ID:Ppj1fsBv
ディアブロ3だとダメージが1億とか行くようになったてからはもう
100Mとか100Bとかで表示するようになったな

まあ、垓まではいかんがww

9112常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:13:38.531986 ID:BDIQ1rqq
>>9080
迷惑系ユーチューバーとかニコ生主ってこういう場合本当に害悪やなって……

9113常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:13:51.915972 ID:+P8Rk3ZD
>>8835
>>8844
サンバサンタの元でアステカセメタリー習得の可能性はありますか?

9114常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:13:53.977231 ID:xamT3ooH
>>9105
くどくてすまぬ

原作から削った所も多いし、原作は漫画ならではの工夫や面白さもあるのでおススメ

9115常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:14:08.860559 ID:Ppj1fsBv
知らんうちんメルトに2度目の強化来てたのねww

9116常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:14:47.922168 ID:Ppj1fsBv
>>9114
いやあ、面白いと思ったが
原作見るのつらくない?
この映画かなりつらかったぞ
名作なのはわかるが二度目はなあ

9117常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:15:12.954011 ID:wwz72nbL
>>9111
ガンダムのソシャゲ・・・

9118常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:16:16.434202 ID:6ik2QWmu
>>9115
クリゴリラ族に仲間入りした
ターン制限のみの回数制限、かつブレイブでも付与されるのでBBでカード固定するとやべーやつ

9119常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:16:34.946239 ID:qkr9sFrg
爆破で死屍累々かと思ってたけど意外と元気いっぱいねレバノン住民

9120常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:16:51.751360 ID:ovo0X1Z4
武蔵ちゃんバスターカード3枚にすることで辛うじてバランスを取ったと言い張る無法キャラなのに強化が来たかあ
いや弱いとか言い出す攻略サイトもいましたけどね

9121常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:17:39.425051 ID:Ppj1fsBv
>>9118
そうか、強化しとくか

好きなキャラだがあんまり使ってなかったから使う機会増えるかな
というか、ほんと最近スカスカなんとかしかやってない気がするしな

9122常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:17:43.257075 ID:+PC+oDhW
7月でアーリーアクセスが始まるはずの楽しみにしてたゲームが延び延びになってるんで
grimdawnで完全ペットビルドでも作ろうかね…ネクロマンサー追加されたときに結局脳筋じみたキャラになっちゃったんだよな

9123常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:17:45.247756 ID:RribsdgY
メモリアルって言われてもあの陰陽師もどきの顔みたくねえなあ

9124常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:18:17.486876 ID:xamT3ooH
>>9116
まあ原作の方はジェンダー差別全面な昭和の日本社会が出てるし、そもそもすずさんが嫁に行った理由がヤバいし、
ラストであのほんわかした生活が海外からの暴力と収奪によって成り立っていたとすずさんが自覚したり、
もっと現実を突き付けてくる

9125常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:18:29.734856 ID:F0vT0Zav
>>9078
ほぼ全てのマグナが方陣3枠でクリ確定編成にできるようになった
火水土はやや神石優勢、風は圧倒的にマグナ、光はややマグナ優勢
闇は好きにしろって感じ。

9126常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:18:32.415867 ID:Ppj1fsBv
>>9120
企業wikiだとB評価だったが
武蔵ちゃんでBならこれより上位ってどんなけ強いんだと思ってしまった

オリオン来るまでは一番単体火力出せたの武蔵ちゃんだったしなあ

9127常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:18:37.669625 ID:43o29VQS
凄い桁のガンダム画像見るたびにPC原人思い出す

9128常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:18:39.882322 ID:m22UHi8Q
武蔵ちゃんこれシナリオで再登場したときにするべき強化だったのでは

9129常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:19:27.370249 ID:vPQvhebd
片隅には罪は無いけど、片隅好きな人が片隅棍棒に君の名は叩いてたから片隅嫌い

9130常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:19:39.523221 ID:Ppj1fsBv
>>9125
光はマグナか
シュバ剣5本目作れってことかな?

9131常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:20:33.095575 ID:6ik2QWmu
>>9128
もっと言や、下総ラストで宝具演出変わった後でよかったぐらい

9132常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:20:33.720954 ID:Ppj1fsBv
>>9124
原作はいいかな…
映画でも辛いのに

9133常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:20:59.914592 ID:Ppj1fsBv
宝具強化と同時に
スタンドも消して新モーションにしてほしかった…

9134常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:21:29.646832 ID:4cJRTBRs
>>9124
とてもつらい

9135常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:21:42.289405 ID:WjqRoNRm
うちのカーマちゃんと違って武蔵は常にアルターエゴに弱点取られないのずるい

9136常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:23:31.662511 ID:NyzKkKI6
ああ、武蔵ちゃんの強化ころリンボ絶対殺す強化か

9137常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:23:35.726951 ID:oGuy+bzx
>>9135
でも、カーマちゃんはスカスカシステムできるし
BBちゃんで固定したら3ターンは一方的にぶっ殺せるし

9138常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:24:14.674297 ID:tXxgUg+f
>>9125
光マグナってそんな強いの?攻刃とHPしかない雑魚だと思ってた

9139常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:26:59.350156 ID:F0vT0Zav
>>9126
企業Wikiはだいたい
そいつ単体でどこまでフォローできるか(回避や無敵はあるか?必中や貫通はあるか?自己バフはあるか?スキルの持続ターンは?など)
カード性能、宝具性能で決めてる
どんなに強くてもブレイクゲージ環境に対してスキルの持続ターンが1だと評価を下げられる
金時とかが露骨にそう。

9140常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:28:27.928471 ID:6ik2QWmu
>>9137
サブゲージ3本とかでもない限りカーマで十分だからなあ。武蔵ちゃん連発させるのきついし

9141常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:29:06.785927 ID:4cJRTBRs
>>9125
風ってマグナでHP盛れるの?

9142常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:29:23.820230 ID:0jhHjCp4
>>9082
りゅうたんが台詞とるなって言ってたぞ

9143常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:30:33.571456 ID:1YlZq2HH
>>9126
ああいうのは自分で分析できない人向け
性能見て、どういった条件なら強いか判断できる人からすると物足りない

9144常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:30:42.017779 ID:C9pX+tZE
>>8698
下手なのに比べればアクアって当たりの類じゃない?

9145常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:30:48.155497 ID:0jhHjCp4
>>9093
>>9094
リンボと村正をぶち殺せってことじゃない

9146常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:31:45.775569 ID:BDIQ1rqq
>>9141
終末と師匠武器の風楽器で多少は…・・・?

9147常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:31:50.318589 ID:F0vT0Zav
>>9138
光には剣得意と槍得意が多いのでオメガ武器が楽
シュバ剣があるので剣染めコスモスで上限突破が楽
一応、渾身としてメタトロン弓がありHPはシュバ剣で盛れるから方陣渾身編成も可能
連撃はそこにリミキャラや限定キャラがおるじゃろ?だいたい全体TA確定持ちが群れておる。

9148常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:32:32.040252 ID:oGuy+bzx
>>9140
カーマちゃんは自前でNP50%チャージ出来るわクイックのNP効率良いわ、宝具に魅了付与付いているわ、スカスカBBシステムで3ターン無双出来るわと便利だからね
カーマBBスカスカシステムの編成難易度?ハハッ!

9149常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:32:52.477249 ID:C9pX+tZE
>>9072
悪意持って煽ってる連中がいたりするかもしれない(陰謀論並感)
仮にそうであっても乗っかるのはアホすぎるけど

9150常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:33:14.916185 ID:c5t4OxaL
>>9141
風は普通にゼピュが優秀
無料堅守の存在は5凸程度では無駄無駄

9151常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:34:08.516119 ID:0jhHjCp4
>>9148
去年のダウンロード記念ピックアップでスカディを引いて今年の大奥復刻でカーマを引く
ね、簡単でしょ?

9152常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:35:35.191932 ID:85QO6tTo
>>9102
ピット君と週30でファイナルフュージョンしてそうなポンコツ女神やん!

9153常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:35:51.972640 ID:0jhHjCp4
沖田さんは水着も宝具スタン外してくれないかなぁ
ttps://i.imgur.com/VhX1ec5.jpg

9154常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:35:53.327941 ID:jxGP1KX6
気をつけろよ、女神ガチャでSSRの大当たりを引いたと思ってたらいつのまにかインポにされてるパターンあるからな

9155常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:35:55.996030 ID:r83oZb0K
そのうち火鳥先生が『このアナルの片隅に』とか描かないかと思ったけど、
後崎さんのアナルに核爆弾を詰めて世界を救ったネタを既に描いているからな……。

9156常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:36:11.360185 ID:tGKj5wdu
考えるのめんどいからスカスカえっちゃんとかオリオンのBBBクリティカルで消し飛ばすね

9157常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:36:22.825598 ID:6ik2QWmu
>>9151
どっちかって言うとカーマのQ2枚揃えた状態での固定の方だな。カーマQ2枚だから初期カードリセマラ回数が嵩みやすい

9158常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:37:22.849829 ID:cui4lPEe
>>9145
ムーンキャンサー(BB)は関係ないやろが!
武蔵が桜顔に何の恨みが

9159常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:37:33.408710 ID:1YlZq2HH
マグナは課金しなくていいから全てにおいて優秀

9160常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:39:34.642044 ID:e3TU8vYA
奥義と堅守なら圧倒的にゼピュ有利だけどウニウスマンとか無課金神石やリミ武器2〜3本マンは死んだ
風マグナでもHP3万4万盛るのが楽になったから高難度もそこまで辛くない
どの属性もリミ武器数本で移行はやめた方がいい

9161常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:39:36.731421 ID:ujvMDaTr
????「ふっふっふ、地獄曼陀羅の後には拙僧への手のひら螺旋が待っておりますぞ」

9162常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:40:51.728419 ID:rrNeVuIv
まあ、重課金勢でもなければ基本はマグナ編成で、
石とリミ武器揃ったら(揃いそうなら)神石編成に移行よね(属性にもよるが)

9163常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:41:02.027314 ID:6ik2QWmu
>>9158
行きがけの駄賃

9164常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:41:33.132140 ID:tGKj5wdu
>>9158
ジナコもムーンキャンサーやぞ

9165常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:42:58.002643 ID:0jhHjCp4
>>9161
ないから安心して消滅しろ
柳生さんと小太郎くんがまってるぞ

9166常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:42:59.633054 ID:1YlZq2HH
今月末に天井までやって、それの結果で神石移行の検討するつもりだったが、当分はしなくて良さそうだ
6竜全部やれてないからそっちやらんといかんけど

9167常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:43:33.298497 ID:cui4lPEe
どっちか片方ならともかくアルターエゴ、ムーンキャンサー両方特攻ってサクラファイブ標的としか思えんのじゃが

9168常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:46:41.638931 ID:+gscEYAE
>>9158
他は役割的なクラスなのにその2つだけ異質だから何か別とか

9169常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:47:19.937118 ID:85QO6tTo
そのうちバイオレットとカズラドロップも出るってことじゃろな

異聞帯のうち一つはセラフっぽい感じだったけどこれは第七異聞帯までお預けなのかな

9170常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:48:36.795134 ID:JOv7/AEv
神石とマグナって火力は同程度(水は知らん)で堅守だの連撃などで差が出てたけど
六竜HLとか今は速攻1億稼いで後は死んでもいいって人達が多数派だから
マグナで良いじゃんって言われる

9171常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:49:05.085385 ID:0jhHjCp4
>>9169
とりあえず南米行ったらORTと対決するのかな?

9172常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:50:18.334260 ID:1+GZDOgC
>>8870
BJ先生を追っ掛けてそのまま押し掛け女房やってるキアラ先輩!?(空目)

PK取り戻したピノコとバチバチやってそう

9173常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:50:40.464228 ID:0PCqrCpY
ストーリーにまた出張りますよと言わんばかりの強化
消えたのに自己主張が激し過ぎる

9174常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:53:31.125478 ID:0jhHjCp4
>>9173
カルデアにボイジャーってショタが来たって聞いて出てこようとしてたし

9175常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:53:47.186522 ID:qWe5IZnI
重傷を負って川に落ちるのは生存フラグ
これと一緒

9176常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:54:46.085628 ID:MDwrf7+q
>>9173
消えるって事はそこからのイベントが約束されてるからまた出てくるのは当然の話じゃねーの?


9177常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:55:19.241392 ID:0kWvtedz
>>9175
溺死体が発見されましたとかそういう例はないんかな?

9178常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:55:20.255074 ID:jxGP1KX6
頭かち割って片腕と片足をぶった切って胴体を真っ二つ寸前まで切って崖下の岩場に叩き落したからよし!!

9179常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:55:33.908301 ID:G2TGHK00
ttps://shonenjumpplus.com/episode/13933686331690877625
ttps://i.imgur.com/N7hUTif.jpg

この親子アレだったんだな…

9180常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:57:23.727438 ID:1+GZDOgC
>>9178
ボス「過去は………バラバラにしてやっても石の下から…………………ミミズのようにはい出てくる……」(え、なんで生きてるの?アレで死んでないの?幽霊かなんかじゃないの?)

9181常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:58:11.726194 ID:0jhHjCp4
>>9177
ガチで一回死んだ人ならいるゾ
ttps://i.imgur.com/d7BQjyl.jpg

9182常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:58:39.427958 ID:LHfcYFWN
>>9175
現実では少しでも酔った状態で川に入るとひざ下ぐらいの深さでも流されて水死するので気をつけよう

9183常態の名無しさん:2020/08/09(日) 18:58:40.649004 ID:K74caZbM
>>9158
多分世界の外側の奴特攻って感じじゃない?
LB5でアレやったせいで外側の存在を把握できるようになったとか
いあいあに触れたおかげでいあいあスレイヤーになったような感じで

9184常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:00:30.509287 ID:IWMIBdJD
>>9181
中の人が社会的に死んだライダーやん

9185常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:00:31.563097 ID:8dauMqwO
思い入れ加味すると、女武蔵を主役格で扱うより佐々木小次郎さんをやってほしいところ

9186常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:00:42.373838 ID:tXxgUg+f
>>9183
ならフォーリナーに特攻持たないですかね

9187常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:00:59.569133 ID:JY0g0tBy
倒すことができない設定の敵を倒すときにはヘラクレスさんを参考にしよう

9188常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:01:32.910387 ID:G2TGHK00
>>9181
好きなライダーだったけどスーツも死にバイクは改造され社会的にも死んだ

9189常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:01:58.498673 ID:d7g+2b9T
>>9187
殺されてもガッツで生き返ればいい!

9190常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:02:57.712275 ID:ARxDcwkh
オーフェンのコミクロン的なのは逆張り扱いすらされるから復活するだろうな

9191常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:03:39.074143 ID:Ppj1fsBv
25年人脈食堂って
これ番組畳みかけてる感あるな

9192常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:03:44.049181 ID:+4mHrxsI
>>9178
シルバーチャリオッツ「俺の持ち主相手に油断してて草」

9193常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:04:37.283220 ID:Ppj1fsBv
>>9178
なんで下に降りて確認するのさぼったんですかぁ

9194常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:04:47.435483 ID:DURNUVF7
>>9178
心臓止まったの確認した?

9195常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:07:14.587129 ID:djpwsUms
3部は特に回復役もいないのにエジプトまでいってDIOぶち殺してるからね…

9196常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:07:19.217934 ID:fIT+XEX7
この世界の片隅にで心に傷を負った人の為にそっとエースコンバット04を差し出す
そんな優しい人に私はなりたい

9197常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:07:22.857105 ID:0kWvtedz
ゴーンが住んでいた日産宅は破壊されて住める状態じゃなくなって、ホームレスになっているってフランス紙が書いてるけど
信用できるかな?

9198常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:07:44.725069 ID:xHJA4g7/
製麺所にも人脈あるんだから、もう買えよwww

9199常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:08:20.047440 ID:wg6A1UZ0
4部からは、回復手段得たからと体が傷つくのが多くなったな

9200常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:08:25.780836 ID:0kWvtedz
>>9195
潜水艦買うくらいなら飛行機の席を独占してカイロに向かうっていうわけにはいかんかったのだろうか?

9201常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:08:28.822783 ID:tGKj5wdu
波紋の呼吸の基本ぐらいは習ってる可能性あるから…

9202常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:08:56.977121 ID:1pZspgrm
>>9197
金があれば家ぐらいどうにかなるやろ
まあ、これからレバノンは色んな国から救援くるからそのどさくさでナニが起きるかしらない

9203常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:08:58.084905 ID:Ppj1fsBv
>>9196
リマスターしてくれないかのー

9204常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:09:14.079754 ID:0sE6wRG7
>>9176
FGOでは死んだら復活はしないのが普通なんだよw
男塾的世界観が普通だと思うなw

9205常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:10:39.230860 ID:1QBb0cR7
>>9200
パイロットが巻き込まれるの気にしてそう
自分たちが操縦するセスナはOKだったし
そして、予定通り墜落

9206常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:11:11.029385 ID:MDwrf7+q
>>9204
は?(鯖でもなく消滅したのに復活した後輩(偽)を見ながら)

9207常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:11:14.074998 ID:0kWvtedz
>>9202
日本と違って治安がな、311の震災でも避難所はやべえのが結構いるって噂があったくらいだし

9208常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:11:24.872600 ID:1YlZq2HH
>>9196
0でベルカ式国防術を特等席で見物しようぜ!

9209常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:11:50.641944 ID:tGKj5wdu
>>9206
たぶんエアプだろうから触らんどけ

9210常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:04.232697 ID:9LmaFlIE
ttps://twitter.com/FarEastPKMOD/status/1292310467969290241
レバノンはダメみたいですねぇ…

9211常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:13.052880 ID:045iOown
>>9193
確認しに行ったやつが死ぬわあんな場所!

9212常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:13.663621 ID:0kWvtedz
>>9205
三回墜落しているけどジョセフのせいじゃないんだよなー一回目は強盗のせいだし、二回目はカーズとの戦闘だったし、三回目は花京院が暴れたせい

9213常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:22.499841 ID:RlB7Im49
>>9200
ジョセフと一緒に飛行機に乗るのは・・

9214常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:13:18.450905 ID:JtRQSXGU
>>9187
死ぬまで殺すしかないが死ぬ度耐性を獲得する相手にはどうしたらいいですか?
→一撃で残機分もい一気に殺しましょう
参考にはならない(確信

9215常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:13:38.993732 ID:0kWvtedz
>>9213
世界の不動産王だから飛行機乗りまくっていると思うけど、日本に着たときとカイロから帰るときも飛行機だったし

9216常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:13:39.676373 ID:rouQyl2h
助けて! クソ強なスタンド使いが前触れなく敵対して襲ってくるの!

9217常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:14:23.636840 ID:G2TGHK00
>>9207
ゴーンが逃げ込んだんだから日本より平和な国だろ


9218常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:14:30.809901 ID:Ppj1fsBv
水着ビリおじがクアドラブルアタック???

9219常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:14:47.089841 ID:BDIQ1rqq
クレイジーダイヤモンドは欲しいスタンドでも絶対上位やろなぁ……

9220常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:18.584553 ID:Ppj1fsBv
>>9219
仗助は根っこが優しいから
治すって使いかたになったが
プッツンしてる時だと変な形になるから、実は育てれば何にでも変化させれた可能性もあるよな

9221常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:50.913581 ID:0kWvtedz
>>9219
自分は治せないのです

9222常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:54.072571 ID:hQZpopyj
>>9210
また内戦コースだろうか……

9223常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:21.377113 ID:JtRQSXGU
回復役スタンドとしては主人公っての差し引いてもちょっとやりすぎなくらい便利すぎるクレイジーダイヤモンド

9224常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:27.163904 ID:fIT+XEX7
やはり血筋か
(ジョセフと承りを見ながら)

9225常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:40.482536 ID:045iOown
>>9219
四部は自分が持ちたいより使いこなせる相手と仲良くしておきたいスタンドが多いかなってw

9226常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:48.031162 ID:8dauMqwO
使い手がバラバラにされても回復するシルバーチャリオットが堅実に強い

9227常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:06.074717 ID:1YlZq2HH
レバノンは東側の国境近くは元々治安悪いしな
ゴーンが巻き添えになるならどうなってもいい(悪属性)

9228常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:59.254684 ID:0kWvtedz
ザ・ロックは存外使い勝手が、吉良やアンジェロみたいなのに遭遇してもクソの役にも立たない

9229常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:17.741518 ID:8YhhFZ3G
復活したらなんでわざわざ霊基グラフから消えたんですかぁ?なんども出てきて恥ずかしくないんですか?

9230常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:18.594039 ID:WrfOfNbJ
チャリオッツの能力はやはり食いしばりとオートリジェネなのか

9231常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:21.783090 ID:pD8SoRhT
仗助「俺が医学生に見えんのかおめーよぅ」
どうみてもガタイの良い奇抜ファッションのヤンキー

9232常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:55.010995 ID:8YhhFZ3G
>>9230
タンスの裏に落ちたモノを拾う能力もあるぞ

9233常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:38.204507 ID:sHGCQUDU
ニコ動で夏の食パン祭りの動画見てDASH思い出して慌ててTV付けたら人脈食堂…
いかん早く胃袋を満たさねば息の根を止められてしまう…!

9234常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:39.338363 ID:1QBb0cR7
急に電話したり話しかけたりとどっきり企画にもなってるな

9235常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:50.266182 ID:djpwsUms
スパ帝のプレイレポでも読もう(提案)

9236常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:55.030978 ID:0kWvtedz
>>9231
吉良もとっさに「てっきりBJみたいな闇医者かと」とか言っておけばw

9237常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:22:04.430612 ID:43o29VQS
昔タウンFMでリクエストを読んでもらうって企画以来かもなFAX

9238常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:22:14.437952 ID:LHfcYFWN
トニオさんの料理食いてえなあ俺も
あの効果だったら1万出しても間違いなく安いよ

9239常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:22:15.096297 ID:tGKj5wdu
5部チャリオッツって五体満足だっけ?ポルポルと同じとこ欠損してたっけ?

9240常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:57.376435 ID:JY0g0tBy
>>9238
その100倍出してもいいって人はいるだろうなぁ

9241常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:26.587403 ID:r83oZb0K
与多垣ウィリアムソンを演じる丸山智己さんに見覚えがあると思ったら、実写版サクラダリセットで加賀谷を演じていたのかw
眼鏡かけただけでも印象変わるなw

9242常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:37.337777 ID:WZVXcuRT
>>9179
ちょっと分かりにくかった…アルバムで父親と一緒には写って無い位は必要だったのでは?

9243常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:52.717469 ID:djpwsUms
効果抜きにしても喰いたいわトニオさんの料理

9244常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:59.727447 ID:vPQvhebd
そういやジョースター一族は長生きできないらしいけど
髪型サザエさんの子も早死にしたん?

9245常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:25:00.320579 ID:BDIQ1rqq
トニオさんの料理で内臓の不調や病気を治し、仗助がクレイジーダイヤモンドで傷や怪我を治す
これは杜王町リゾート行けますよ!

9246常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:25:23.532113 ID:K8qX3/D8
トニオさんの料理ほど美味しいものはそうそうねえんだろうなぁ、と思うところまでは普通の料理漫画の料理名人と同じ
トニオさんが作ってる料理はググって自分で真似してもめっちゃ美味いんだよな……

9247常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:25:54.503429 ID:hQZpopyj
>>9238
どの程度効果があるか描写はないが
仮に癌やその他の難病に効くならいくら積んでもいいって人続出だろうな

9248常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:20.954195 ID:LHfcYFWN
>>9240
虫歯も一発で治る、どころか新しいのも生えてくるし胃腸も健康にしてくれる
さらに水虫も睡眠不足も一発治療なのはすごすぎる…

歯医者なんて下手したら月単位かかったりするし…

9249常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:29.300176 ID:0kWvtedz
トニオさんの料理は密漁海岸を見る限りじゃそこまで万能じゃないみたいだ、
やはり食材の力もないと重病には効かないとか

9250常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:56.621847 ID:JtRQSXGU
治療目的ならともかく普通に飯食いに行くのはちょっと引くトニオさんの店
やだよ、隣のテーブルで料理食ってる客が急にグロいことになってる横で飯食うのは
喰いたい料理も頼めないし

9251常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:01.834695 ID:1pZspgrm
>>9247
食材によりけりらしいけど果物サイズの脳腫瘍も治せるレベル

9252常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:10.635285 ID:8YhhFZ3G
毒婦くん先輩より先に専用装備貰って恥ずかしくないのかい毒婦くん

9253常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:26.233349 ID:LCrASCRv
>>9247
初期の癌なら治療可能だと思う
末期になると特別な材料が要る

9254常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:28:27.464680 ID:0kWvtedz
うつ病に効くとかだったら脳みそがリアルにシェイクされそう

9255常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:29:15.760975 ID:BDIQ1rqq
>>9252
実装時期の差ですかねぇ
でも仲良し部のメンツでアリーナ・プリーナで一番使用率が高いのはユニちゃん先輩だから……

9256常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:29:51.449772 ID:43o29VQS
まーたとんでもないお値段になりそうだな

9257常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:04.673274 ID:4cJRTBRs
決壊しとるやんけ

9258常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:59.639439 ID:LHfcYFWN
>>9246
娼婦風スパゲティもモッツァレラサラダもやろうと思えば案外できる
そして自作でもうまい

9259常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:31:36.043093 ID:WZVXcuRT
>>9250
スタンドの効果だから一般人には旨さに震えてる様にしか見えないんじゃね?

9260常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:32:18.467079 ID:1YlZq2HH
やりたくもない人間ドックに行くならその金でトニオさんの料理を月に1度食う方が絶対に良い

9261常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:32:36.185260 ID:G2TGHK00
>>9259
肩の垢回収してるんだよなぁ

9262常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:06.562810 ID:++g5gvZ0
>>9158
逆に考えるんだ
まだクラスが判明してない小物神がいるじゃろ?

9263常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:21.992343 ID:0sE6wRG7
>>9258
今は材料もレシピも簡単に手に入るようになったよなー。

9264常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:33.754169 ID:DURNUVF7
レバノンは18の宗派が入り乱れる多宗教国家らしいが、言い換えれば18の部族が一つの国家に詰まってると言うことか
旧ユーゴスラビア越えだよすげーな! まとまるわけねーだろ

9265常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:42.983080 ID:KRKYnBSF
>>9250
あれグロい状況になるのはスタンド使いにしか見えないんじゃなかったっけ?

9266常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:46.933299 ID:LCrASCRv
>>9259
垢や飛んだ歯はリアルに認識できるんじゃないかな……
トニオさん垢を皿に乗っけて持ってったし

9267常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:47.847636 ID:vPQvhebd
娼婦風スパゲッティの娼婦風ってなんだろって調べたらはっきりとした理由がないのか
あくまでも説で

9268常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:18.831818 ID:JtRQSXGU
>>9259
実際に歯が抜け跳んだり肩が抉れるほど垢取れてるだから見えるに決まってるじゃん

9269常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:27.017932 ID:045iOown
サイゼのモッツァレラチーズとトマトはよく食べますねぇ!
後生ハムと小さいパンのセットのやつ

9270常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:35:21.732532 ID:1YlZq2HH
>>9267
元は卵かけご飯やみそ汁ぶっかけた飯ぐらいのジャンクな料理なんじゃねぇか
そういうもんは発祥が解らん

9271常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:35:30.398905 ID:JtRQSXGU
>>9265
どっかで言及してたら悪いがそんな設定聞いたことないな

9272常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:10.829908 ID:LF36SVcD
レバノンは禁足地にして消滅させた方がいいまである

9273常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:14.803273 ID:Tr9XFdlA
>>9244
プッチ神父のせいで強制的に転生ですわよ

9274常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:50.349591 ID:++g5gvZ0
>>9187
デンジくんの解決法の方がキレキレじゃない?

9275常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:01.925725 ID:0sE6wRG7
>>9271
「スタンド使いじゃないと見えない」なら、トニオさんが「仗助達が見えた」ことに驚いてるはずだからな。
あの人仗助達と出会うまでスタンド使いと会った事無いし。

9276常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:20.460035 ID:++g5gvZ0
>>9264
チトー転生者出さなきゃ

9277常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:43.349150 ID:43o29VQS
>>9265
味皇並みのリアクション取るめっちゃうるさい隣席を面白がれるかどうかが分かれ目

9278常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:49.808843 ID:8YhhFZ3G
禁足地って中2ワードよね
どこで覚えた?

9279常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:57.975398 ID:RribsdgY
神ジュナ1ゲージ丸々をタイマンで削りきったから
やっぱり最強はヘラクレス

9280常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:38:25.638591 ID:DURNUVF7
>>9267
パスタがそもそも下層平民の料理と知ってわりかしショック&納得
そら金あるならパン食うよなあ

9281常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:08.944111 ID:fclS53iJ
>>9259
スタンドそのものは見えないが作中でスタンドによる影響が一般人には認識できないなんて描写ないけど
なんかトニオさんの店のシーン勘違いしてない

9282常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:13.411689 ID:LCrASCRv
>>9275
スタンド使いじゃないと自分の状態把握できないなら「垢を出してくだサイ」とか言えないからなぁ
トニオさんがイタリアで受け入れられなかったのは間違いなく料理の効果エフェクトの所為だと思うw

9283常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:38.330911 ID:8dauMqwO
>>9267
日本だと夜鷹風うどんになるべか

9284常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:58.203779 ID:r83oZb0K
>>9278
小学生の頃に見た旅番組

9285常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:40:40.115389 ID:43o29VQS
>>9267
歴史物執筆業界最強呪文をくらえ!
つ 諸説あるが

9286常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:09.223479 ID:SC8XPTFS
>>9248
MH4で初めて聞いた言葉だったわ

9287常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:14.336996 ID:4cJRTBRs
>>9278
ネットで見た都市伝説

9288常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:23.139210 ID:9LmaFlIE
>>9278
どっかのスレで見た八幡の藪知らずで

9289常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:24.948824 ID:vnayR2Ls
垢玉皿に載せるのは止めてくれと思うが歯の再生治療とか3桁万円普通に出すわ 矯正やインプラントでも平気で掛かるのに新しい歯が生えるんだぞ

9290常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:44.046693 ID:hQZpopyj
>>9285
人のこと罵倒したあとに、諸説あります。とか言うの恥を知らないの?ってなります

9291常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:50.255553 ID:Ppj1fsBv
ニーアのスキンかったったった

エロくてええでー

9292常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:42:09.851493 ID:DURNUVF7
>>9278
ゲームだなあ オウガバトル64でなんじゃそらと

9293常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:42:32.126169 ID:vPQvhebd
諸説あるが、実はワイは童貞という説がある

9294常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:42:40.615907 ID:LCrASCRv
>>9289
インキンとかクラミジアだった場合どんな光景になるか私気になります!

9295常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:42:56.152716 ID:SC8XPTFS
>>9289
数千円で自分の体を健康にしてくれるなら、何十年も先に予約が埋まって先が見えなくなりそうだなw

9296常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:43:23.965824 ID:MYqXavfb
諸説あるが秀吉は女子高生という説が有力らしい

9297常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:44:06.441831 ID:73V2HrlH
でも結構すきだよ、ホラーにありがちな
「あそこに入ったのか!!?」みたいな展開

9298常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:44:09.393992 ID:f92Wv07U
>>9290
最初に諸説あるけど、と言って切り出すならともかく
相手へ突っ込んだ後に反論を諸説で交わそうとするのは格好悪いにも程があるね

9299常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:44:42.655599 ID:7C/D7B3q
>>9030
遅レスだけどダサい、ダサくない以前にこういう、外殻型のパワードスーツって原作においては
一時期流行ったけど、欠陥が露呈して一瞬で廃れた産廃になってるんだがねぇ……。
原作の記述や設定より、「ぼくの考えた〜」の方が上だと考えてる手合が製作陣にいるから、新版は評価が辛くなるんだよなぁ……。

9300常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:10.318458 ID:++g5gvZ0
スタンド能力自体は見えない例えばマジシャンズレッドの炎は見えない(熱波は感じる)
でもそれによって起こった現象この場合だと可燃物の発火は見える

トニオさんの料理の効果がスタンド能力なのか能力によって起こった現象なのかで見えるかどうかは変わる
かもしれない


9301常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:13.309435 ID:WZVXcuRT
>>9278
普通に神社

9302常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:30.804795 ID:JtRQSXGU
>>9294
基本不健康な個所からなんかドバドバ出るって感じだからな
替えのパンツとズボン用意してくか全裸で食わないと
多分食った後は店を閉めて徹底清掃

9303常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:12.962469 ID:9eu5cW4L
つまり、最初に
諸説あるが信長は実に2mもある刀を使っていたという説がある
コレで敵兵をバッタバッタと斬り殺したのはあまりにも有名だ
とか言っておけばいい

9304常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:51.180048 ID:43o29VQS
100%古代豚ソーセージってトリコみたいw

9305常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:47:15.235241 ID:0jhHjCp4
>>9296
ノッブも謙信も女らしいぞ
たまに本物が出てくるけど
ttps://i.imgur.com/Zw0v5b7.jpg

9306常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:47:16.848894 ID:1QBb0cR7
なんか贅沢すぎるメロンジュースがあるんですが

9307常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:47:17.516911 ID:Ppj1fsBv
>>9299
めんどくさいやつだなあ…

9308常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:19.402226 ID:r83oZb0K
>>9293の童貞はワシが奪ったから、その説はガセじゃよ。

9309常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:25.123165 ID:hQZpopyj
>>9306
贅沢すぎて求めたものと違うパターンw

9310常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:32.262846 ID:vnayR2Ls
>>9302
石鹸持ち出して鬼の形相した割りに垢玉だの犬だのトニオさんの衛生観念はちょっとおかしい

9311常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:38.326944 ID:djpwsUms
ttps://i.imgur.com/MBgr6NA.jpg
ttps://i.imgur.com/qJP52TV.jpg
俺の元にこんなキャス狐が現れるという説もある

9312常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:50.322348 ID:+4mHrxsI
トニオさんのスタンドは料理の腕前が極まった結果発現したくちらしいから鉄球と多分同じジャンルよね

9313常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:09.871566 ID:d7g+2b9T
まだハゲじゃないという説もある

9314常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:33.664082 ID:6U0uT+1Z
メロンソーダ(果汁0パーセント) だいたいこんなん

9315常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:38.335672 ID:xHJA4g7/
番宣するなんてまるでアイドルバラエティのようだ
坂道くん、自転車以外もエンジョイ勢では?

9316常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:42.341049 ID:LF36SVcD
>>9278
FCメガテン2やったあと将門公のやべーお話追ってたら

9317常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:50:25.738980 ID:E7Yu0uix
薄毛とハゲには大きな差があるんだよ?
一緒にしないでもらえるかな???

9318常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:03.087964 ID:3adXv9iG
>>9312
兄弟が発言したときの連鎖じゃないの?

9319常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:19.835397 ID:++g5gvZ0
>>9311
何故か娘ですと押し掛けられるんやな
母親は?と言ったらなんか瞳孔開いてる感じで

9320常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:31.531706 ID:djpwsUms
>>9317
このハゲー!違うだろー!違うだろー!

9321常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:37.921043 ID:Ppj1fsBv
コバンザメがエサな豊富な場所見つけて
くっつくのやめて生活し始めたら
肥満体型になってしまったとかいうのは草ww

9322常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:53:24.930873 ID:8r2+sDTO
>>9318
それはあくまで小説版のオリ設定に過ぎないからな

9323常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:53:33.108511 ID:+P8Rk3ZD
>>9314
ウィンナーコーヒー(お肉0パーセント)

9324常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:07.152169 ID:vnayR2Ls
本物のメロンパン的なメロンソーダ

9325常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:36.427661 ID:Ppj1fsBv
ウィンナーコーヒーってずっとウィンナーが入ってると思ってました

9326常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:45.828408 ID:cWRITasL
メロンソーダやべえw

9327常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:55.997964 ID:fIT+XEX7
料理マンガとは「美味そう」という「納得力」ッッッ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EeynX2LUEAAs1WL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeynX3tU0AIofSo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeynX5QUMAApjbo.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeynX5VVoAEr0Z1.jpg

9328常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:55:10.576464 ID:Ppj1fsBv
>>9324
メロンパンにほんとにメロンいれてしまうのはセンスないと思うわー…
なんでメロンパンなんか知らんのねって思う

だから、サンライズって名前にしろって言ってるのだ

9329常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:55:14.174269 ID:JY0g0tBy
なんだかんだでキャス狐は非常に魅力的である。
そのせいで国が滅んだりとか一族が絶えるとしてもまぁ・・・いいかなって

9330常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:55:18.292013 ID:6ik2QWmu
お侍様の現れ方じゃない・・・
ttps://twitter.com/Sou_gamer_prog/status/1292312457042522112

9331常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:55:42.682251 ID:4cJRTBRs
あのアイス絶対おいしいやつじゃん

>>9311
尻尾がスク水に引っかかって痛そう
その穴から手突っ込んで揉みたい

9332常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:55:50.474543 ID:SC8XPTFS
>>9327
バキだから許される納得力w

9333常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:02.125515 ID:73V2HrlH
というかホラーにありがちじゃない?
そこに入ってはいけないみたいな伝説

一番有名な村はダムに沈んだらしいけどさ

9334常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:04.700053 ID:Ppj1fsBv
>>9330
侍以前に人間の登場の仕方じゃないww

9335常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:09.896008 ID:xamT3ooH
>>9327
ショック死しない?大丈夫?

9336常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:37.005950 ID:43o29VQS
あーでもナポリタンは身構えてたほどではないなと思ってたら
メロンソーダが料理とあまり変わらない値段でビビったw

9337常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:46.349393 ID:vnayR2Ls
贅沢ではあるが飲んでみたいなw >1000円弱のメロンソーダ

9338常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:09.108208 ID:kxQJud1a
ソーシャルディスタンスに気を使った相撲になってる……

9339常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:14.635653 ID:JY0g0tBy
古の伝説が眠る遺跡・・・入ると帰ってこれないわけではないが謎の奇病でみんな死んでしまうんだぁ・・・
主に遺跡が青白く光っているのが特徴です。

9340常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:29.020439 ID:SC8XPTFS
>>9330
マジンガーZの発進シーンを連想したわw

9341常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:30.801295 ID:+4mHrxsI
>>9318
恥パーの設定は公式でいいんすかねあれ

9342常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:48.292590 ID:hQZpopyj
ちょっと高級な所でならありがちな値段ではあるなw
送料別の原価だから実際は1.5〜2倍ぐらいになりそうだが

9343常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:58:16.729903 ID:G2TGHK00
>>9338
力士も2m開いてるので?

9344常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:58:37.217543 ID:kxQJud1a
ノベライズは公式で出してる同人みたいなもんだから

9345常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:58:48.125371 ID:++g5gvZ0
>>9327
大丈夫?米食った兵みたいに死なない?

9346常態の名無しさん:2020/08/09(日) 19:59:44.470241 ID:cui4lPEe
恥パ公式設定に入れるならディオ日記とジョージも入れなきゃ

9347常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:00:08.338865 ID:7C/D7B3q
>>9307
つーたってさぁ、30年も前のOVA版と同じ原作をつかっていながら、脚本に演出、
台詞やシーンの取捨選択があからさまにレベル落ちるor尺の使い方が下手糞では、
どうにも褒めようがないがな……。旧版の二番煎じ・パクリと言われたくない(のだろう)から、
類似するシーンとか演出・台詞回しなんかは変えようとする癖に、都合の良い部分(イゼルローン外壁の
流体金属装甲や、ワルキューレの形状などは原作には無いOVA独自要素)だけは真似してるしさ……

9348常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:00:27.911913 ID:43o29VQS
>>9343
少し前にそんな感じの外国のプロレスの動画ネットで見た

9349常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:00:29.386399 ID:hQZpopyj
ジョジョとしてはどうなの?っておもうけど、実は意外と好きなジョージ

9350常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:00:51.016263 ID:IWMIBdJD
>>9307
相手するお前が悪いわ

9351常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:02:15.228416 ID:pD8SoRhT
「この店はソーシャルディスタンスに気を使っておりまして」
「閑古鳥鳴いてるだけやん」

9352常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:02:27.258035 ID:SC8XPTFS
TLで流れてきたけど、シンプルで笑ったw
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1292086027041959936/pu/vid/720x1280/SUlzZ_ddaIuaJw9p.mp4

9353常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:02:36.044275 ID:9eu5cW4L
>>9330
完全にロボットものの登場

9354常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:02:53.410007 ID:JtRQSXGU
>>9335
水の致死量は6L、砂糖の致死量は1kg

9355常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:03:01.128542 ID:++g5gvZ0
あ今日ダッシュかと今更気づいたわい

9356常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:03:08.073352 ID:mkl1tIvr
>>9307
反応して喜ばすなよ

9357常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:03:29.806045 ID:fIT+XEX7
「アニメでのオリジナル解釈!」
「原作通りです」
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea7Pj0QU0AAB4Pr.jpg

9358常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:03:34.701167 ID:43o29VQS
あれ?キリンもう帰って来たのか

9359常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:04:03.455847 ID:ldVHBrAr
>>9357
でもこのヒロイン死んじゃうんだよね

9360常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:04:05.343691 ID:1pZspgrm
>>9357
これは人気の出るサブヒロインの貫禄

9361常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:04:14.420122 ID:WZVXcuRT
>>9354
倍か…

9362常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:04:35.178575 ID:Ppj1fsBv
>>9350 >>9356
あ、ハイ
後悔している

反省してます

9363常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:04:40.368923 ID:sHGCQUDU
ヒロインって何だよ(哲学)

9364常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:04:45.634459 ID:4cJRTBRs
>>9358
月末までお待ちください

9365常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:03.429153 ID:Ppj1fsBv
>>9363
市川のことだよ

9366常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:17.264335 ID:kTNcH1JX
カツカレー食ったら怒られる日本のトップ

9367常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:24.396863 ID:SC8XPTFS
>>9363
行動内容だよ

9368常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:30.527229 ID:JtRQSXGU
烈さんは克己のヒロインだから

9369常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:32.522464 ID:cui4lPEe
致死量には個体差もあるからね
致死量に達してなくても死ぬやつは死ぬし
致死量超えても生きてるやつは生きてる

9370常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:35.117053 ID:43o29VQS
>>9364
サンキュー
バラエティじゃなくなっただけで深夜アニメの総集編みたいな感じか

9371常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:41.252975 ID:G2TGHK00
>>9348
凶器の椅子消毒したりするやつか

9372常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:48.848105 ID:1pZspgrm
>>9361
バキ基準なら控えで現実的数値だな

9373常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:51.611991 ID:djpwsUms
>>9357
これは雌

9374常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:02.845554 ID:8dauMqwO
バキのメインヒロインは魅力的じゃねえしなあ

9375常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:09.631395 ID:43o29VQS
>>9369
つまり禿は死

9376常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:21.453689 ID:9eu5cW4L
人間の致死量なんて体重と個人差でめっちゃ変わるから
なので致死量は半数致死量、この重量でこの体重のその生物は半数は死にます、というもの
マジでたまに致死量の数倍の毒を摂取して普通に生きてます、なんて奴が……

9377常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:25.307477 ID:cui4lPEe
虎は死んだら皮を残すし烈さんは死んだら腕を残す

9378常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:30.204530 ID:0sE6wRG7
>>9352
ひどいwwwww


>>9358
「麒麟は来ない!」
第一声がこれで草生え散らかしますわw

9379常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:36.766287 ID:9LmaFlIE
>>9357
これはまごうことない原作再現ですわ…

9380常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:38.802067 ID:0jhHjCp4
>>9374
メインヒロインは花山薫ちゃんじゃないの?

9381常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:48.722790 ID:Ppj1fsBv
>>9374
アライJrに持って帰ってもらえばよかったのにな

9382常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:58.436880 ID:kxQJud1a
>>9359
ヒロインの遺したものを継いで戦う男の心の中で生きてるからセーフ

9383常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:02.272608 ID:1pZspgrm
>>9374
梢は何かバキについていけないムーブで離れてなかった?
気のせい?

9384常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:24.345557 ID:eDyAqhfu
刃牙は烈さんのことが好きよね
お互いに敬意を抱いてる理想的な関係

9385常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:33.842879 ID:ZoofRV7o
烈さんは死んだ、もういない!!
だけどこの背にこの腕に一つとなって生き続ける!!

9386常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:36.088164 ID:f92Wv07U
え、刃牙のヒロインって徳川のじっちゃんでしょ?

9387常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:44.755230 ID:JY0g0tBy
アルコールへの強さとかもぶっちゃけ体内の酵素と身体のでかさによってほぼ決まるんだっけ

9388常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:54.773968 ID:Ppj1fsBv
大塚さんかっこええなあ

9389常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:08:08.425839 ID:0sE6wRG7
>>9383
刃牙道始まってから出て来てないが、明言はされてないはず

9390常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:08:23.642030 ID:WZVXcuRT
>>9383
その後が無いので不明…

9391常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:08:36.202083 ID:cui4lPEe
徳川のじっちゃんは登場する男キャラを引っ張りまわす悪女

9392常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:08:54.241358 ID:9eu5cW4L
>>9386
徳川のじっちゃんは正直老害……

9393常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:09:12.656324 ID:MYqXavfb
確か何かでマホメド・アライジュニアは別に梢を寝取れてないって確定してはず
別に寝取られてても良かったんだけど

9394常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:09:13.294230 ID:tGKj5wdu
グラップラー刃牙の頃の刃牙は好青年だったのに…

9395常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:09:38.875275 ID:1pZspgrm
>>9386
迷惑なお見合いおばさん枠だよ

9396常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:09:39.502487 ID:WZVXcuRT
>>9392
武蔵の時の適当さはちょっと引く(そして警官斬殺祭り)

9397常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:10:16.190098 ID:9eu5cW4L
アライジュニアは正直情けない……
いやバキはバキで正直人間味がなくなってるが

9398常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:11:00.366228 ID:Ppj1fsBv
アライジュニアは情けないが
手負いのジュニアを寄ってたかってボコる独歩ちゃんや渋川先生もなあ…

9399常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:11:59.023935 ID:kxQJud1a
武蔵の遺体の扱いについて刃牙に苦言を呈された時に糞つまらなそうな顔してて誰かこいつを殴れって思いました

9400常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:12:14.606798 ID:JY0g0tBy
そもそも一人相手に大人数で囲む練習なんてしてなかったんだろうけど
武蔵のときに警察官の精鋭部隊は装備の良し悪し、個人の強さ云々の前に人数を生かせていなさすぎた。

9401常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:12:22.634881 ID:ujvMDaTr
>>9384
弐「友情だよ」
拾「敬意です!解釈違いです!」

9402常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:13:25.484544 ID:cui4lPEe
武蔵復活ってトンでもがまかり通るなら烈さんも普通に復活できるよね

9403常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:14:24.184133 ID:PVODzJS1
>>9378
チャンバラのシーン見ると脳内主人公が無双しはじめるよね
だいたいテイルズみたいになる

9404常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:15:43.818424 ID:+4mHrxsI
>>9401
漆「大して変わらないだろ」

9405常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:15:48.863192 ID:0jhHjCp4
>>9403
チャンバラのシーンならこの人が暴れまわるんじゃないの?
ttps://youtu.be/ZIW4HaYiLRE

9406常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:16:01.787650 ID:kTNcH1JX
徳川のジジイにインガオホーぶち込む展開まだ?

9407常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:16:42.328353 ID:9eu5cW4L
正直、武蔵とか投網を四方八方から投げて
消防車で放水すれば終わるよね

9408常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:17:29.471629 ID:f92Wv07U
>>9406
強ければ何しても許されるあの世界で、勇次郎と並ぶ金の暴力の持ち主だし…

9409常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:17:31.894665 ID:Ppj1fsBv
>>9407
投網は勇次郎にも有効だからなあ

9410常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:18:14.095527 ID:kxQJud1a
やっぱり麻酔銃ですよ麻酔銃!

9411常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:18:18.057667 ID:++g5gvZ0
あったよ!アフリカから来たキリン!

9412常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:20:38.209853 ID:g9U0vqtr
>>8999
タイガーインディも逃げてたはず
ただ早めにケンシンコウに頭取られて気付いたらいなかった

9413常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:20:48.659039 ID:Ppj1fsBv
道三ほんと怖えなあ

9414常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:22:33.617536 ID:Ppj1fsBv
>>9412
あれ、元気は控えようと思ったが
調子のいいケンシンコウがどんどん前に行くから
もう馬なりに行かせてしまったらしいww
それであの圧勝かよ

こいつは先が期待できるよな
今、ダートが面白い感じする

9415常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:23:43.870320 ID:SnPeziXk
クラスメイトの人気女子(経産婦)

9416常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:24:38.982724 ID:tGKj5wdu
ぶっちゃけ武蔵編自体ピクル編の焼き直しに見えて開始当初から全然面白くない…

9417常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:24:42.164031 ID:vnayR2Ls
今日のガキ使世界のテーブルゲームか 方正が意外と強かったりするんだよな

9418常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:24:45.109447 ID:0Wz8PZLK
リアルだけでなくこのスレでも時々見かけるけど
「人を罵倒するような奴は人間の屑だ!」みたいなこと言ってる人ってギャグのつもりで言ってるんだろうか

9419常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:24:47.279440 ID:fIT+XEX7
映画『若おかみは小学生!』BSプレミアムで本日(8/9)23時20分より再放送。両親を亡くした女の子が出会いを通して成長していく物語
ttps://www.famitsu.com/news/202008/09203783.html

NHK殿……もう少しその、手加減を

9420常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:25:20.190682 ID:kTNcH1JX
クラスで三番目ぐらいに美人の女子?

9421常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:25:42.383670 ID:f92Wv07U
>>9418
俺が罵倒してる相手は人間として扱ってないってことだよ!言わせるなよ恥ずかしい

9422常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:26:08.131395 ID:JtRQSXGU
警察惨殺祭りしてたときの武蔵は剣士っていうか忍者だしあれ
というかかなり強補正張っているから投網は空中で斬るし放水もよけるくらいはするだろあの漫画なら

9423常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:26:23.836712 ID:LF36SVcD
なに?感動ラベル胸糞アニメ祭りなの?

9424常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:26:38.982640 ID:9eu5cW4L
>>9418
命を大切にしないやつなんか死んでしまえ!
というネタが昔からあるし……

9425常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:26:39.626615 ID:LCrASCRv
>>9416
だから板垣先生はさっさと大相撲終わらせて烈海王異世界転生編をやれと
なんで宿禰は相撲側じゃんくて闘技場側で参戦しとんねんと

9426常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:27:14.373797 ID:OkQx0Rw2
やっとE4乙終わった……つかれたもおおおお!

9427常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:27:17.701025 ID:Ppj1fsBv
>>9425
スピンオフとして別の人に書かせたほうが良い気がするww

9428常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:27:25.671443 ID:+4mHrxsI
>>9418
「俺は差別と黒人が嫌いだ」に通じるものがある

9429常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:27:32.195230 ID:9eu5cW4L
>>9425
ドラゴンVS烈海王とか絶対おもしろい奴じゃん……

9430常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:27:45.558406 ID:qWe5IZnI
>>9419
NHK「俺がやらねば誰がやる」

9431常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:28:05.286756 ID:0jhHjCp4
>>9420
こんな子かな?
ttps://i.imgur.com/HJq9HG2.jpg

9432常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:28:17.163588 ID:cui4lPEe
>>9424
真っ先にカミーユが思い浮かんだ

9433常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:28:21.014647 ID:kTNcH1JX
現在進行形でアメリカって国の中で「差別なんてやる白人はクズだ!追放だ!」ってやっていらっしゃるやん

9434常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:29:13.071061 ID:++g5gvZ0
>>9418
アンティファを取り締まりやがってクソ警官のニガーめ!みたいなのもおるし

9435常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:29:35.683063 ID:Ppj1fsBv
>>9432
カミーユだろ?

9436常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:29:46.437621 ID:kTNcH1JX
>>9431
普段男子生徒の間で話題にはしないがほぼ全員が狙ってそう

9437常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:29:56.574203 ID:1pZspgrm
>>9429
小さい子龍に小龍呼びになんかギクシャクしたりとかで

9438無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 20:30:26.689056 ID:vD2VAXfP
次スレ、どうしてそうGTに対して根性がねぇんだお前はよぉ!
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1596972592/

9439常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:30:30.409323 ID:eDyAqhfu
烈海王は武器の扱いも習熟しているので真面目に異世界転生を見てみたい

9440常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:31:01.199194 ID:tGKj5wdu
異世界鎌倉武士とか八神庵の異世界無双読んでもそうなんだけど
平凡なやつより元々面白いやつが異世界行って無双した方が絶対面白いからな

9441常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:31:27.007054 ID:9eu5cW4L
>>9436
あいつの魅力を分かってるのは俺だけ枠だぞ
ぐだ子はあいつは俺のことが好きとみんなに思われてる枠

なお実際は多分誰にも恋愛感情無い

9442常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:31:47.006450 ID:cui4lPEe
烈海王が原始時代転生
回りはみんなピクル級

9443常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:32:41.591395 ID:pOX7TmXw
G1はクソゲーだけどG2は神ゲーっバランスオブゲーム君が言ってたよ!

9444常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:33:54.404504 ID:8dauMqwO
転生なら原始時代の肉体に拳法の技術が合わさり無敵にみえるだろ常識的に考えて
転移なら無理ぽ

9445常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:02.100060 ID:Ppj1fsBv
ナイスネイチャ「G1で勝つよりも総賞金が重要」

9446常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:11.498283 ID:pZT+7erH
学校では友達とはしゃいでるけど放課後は遊ばずに我が子の世話を見る女子高校生

9447常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:15.505237 ID:eDyAqhfu
日本の競馬のG2は賞金額が大きいので
空き巣的に狙って取ろうとしてる関係者は結構いそう

9448常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:25.199369 ID:JtRQSXGU
>>9431
表情が乏しい、愛想がないとかいう解説の真上に描いてあるイラストがむっちゃ表情豊かなんですがそれは

9449常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:31.668878 ID:WZVXcuRT
マジンガーZEROと刃牙を例にしてただ単調に強い!最強!!てやると作品の幅が狭まるから止めとけっての見掛けたなぁ

9450常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:57.332563 ID:Ppj1fsBv
>>9447
むしろ日本のG2、G3級の馬が
オーストラリアのG1を草刈り場にしようと虎視眈々と…

9451常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:35:01.681587 ID:1pZspgrm
烈が異世界転生特有のハーレムとか女性に持てる姿を想像できないな
まあ、寺の人だし(妻帯できる宗派かはしらないけど)そんな気はないで流しそうだけど

9452常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:35:22.958028 ID:Ppj1fsBv
割とまじめに、日本の馬強いので
外国馬はあまり日本に来てくれなくなった

9453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 20:35:25.704731 ID:vD2VAXfP
異世界パップラドンカルメ転生

9454常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:35:38.862959 ID:4cJRTBRs
>>9426
お疲れい

9455常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:35:59.458340 ID:Ppj1fsBv
異世界バッフクラン転生に見えた

9456常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:36:19.554588 ID:WZVXcuRT
>>9448
なんかのアニメであったこんな表情は絶対にしないので注意!的なイラストかも知れぬ…

9457常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:36:34.489689 ID:LCrASCRv
>>9451
烈さん自身が割とメンタルピュア乙女だからなぁ
初登場時は傲慢で傍若無人なキャラだったのに

9458常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:36:44.714229 ID:JtQZhEeG
>>9264
たった18?
日本は仏教だけでも二桁行かない?

9459常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:36:58.872124 ID:++g5gvZ0
シャア!ここはどこだ!
アムロ!私にも分からん!
???(私は女神アクア、貴方達は異世界に旅立ってもらいます)

9460常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:37:00.579284 ID:9eu5cW4L
主人公(男・マッチョ)はただ単調に強い!最強!(ただし状態異常や罠などに弱い)
なのでそんな戦略兵器主人公をどうにかしてフルパワー発揮させるべく頑張る
主人公の幼馴染(男)

ヒロインは別にいるのに、何故か真のヒロイン扱いされる

9461常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:37:21.179237 ID:+4mHrxsI
>>9448
比較対象がアクア級顔芸女子なんでしょ(適当)

9462常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:37:30.329680 ID:VEyU8HrM
>>9458
法華以外は他の宗派に寛容だから…

9463常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:37:57.675810 ID:xUZh1Xx1
>>9457
あのときの「マッハ突きは私にもできる!」は後々恥ずかしいことに

9464常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:38:27.737001 ID:JtRQSXGU
なにこの…なに…?
ttps://youtu.be/uJqUxNKeOzU

9465常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:38:38.854323 ID:kTNcH1JX
普段は友達と遊ぶけど休日はパパの世話をするJK?

9466常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:38:49.956695 ID:++g5gvZ0
>>9460
いっそ120センチくらいにして常に肩に乗せとこう

9467常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:38:56.860787 ID:9eu5cW4L
>>9448
単に普段は仏頂面しかしないけど
本当に楽しかったりすると表情が変わってメチャ可愛いので
周りの男どもが(あいつのあんな可愛い姿を知ってるのは俺だけだ!)ってなるんやぞ

9468常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:39:07.289486 ID:IbPN3WyB
>>9462
つまり一つの国の中に日蓮宗レベルの宗教が18あるみたいなもんか

9469常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:39:11.400512 ID:vPQvhebd
へー、ホラーの配信サービスなんかあるんか、面白...いやこれホラー...?

ttps://i.imgur.com/wbRH2vi.png

9470常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:39:33.277466 ID:cWRITasL
>>9449
マジンガーZEROって結構長くやってなかったか?

9471常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:40:21.741727 ID:Ppj1fsBv
>>9469
スイカ頭の最後とかホラーやぞ

9472常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:40:41.504197 ID:hqVFNAHh
このシセロはちょっと殺しにくい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667253.jpg

9473常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:40:52.016839 ID:VEyU8HrM
>>9469
サメやんけ!

9474常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:41:41.382235 ID:xamT3ooH
>>9472
0.1秒だけ躊躇するんでしょ?

9475常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:41:59.959408 ID:vPQvhebd
え、麒麟きてたの?
見逃したわ

9476常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:42:02.232240 ID:WZVXcuRT
>>9470
六年くらい?

9477常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:42:13.372973 ID:hqVFNAHh
>>9474
いや、今回はフォロワー化しようかな、って

9478常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:42:21.902152 ID:0sE6wRG7
>>9468
神社とか寺とか焼き討ちする切支丹みたいなもんだからねー

9479常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:07.882959 ID:9eu5cW4L
>>9466
こう、スザクと完全にコミュニケーション取れるルルーシュ的なのを想像してたが
主人公:ドラフ(男)
幼馴染:ハーヴィン(男)みたいな状態だな!

9480常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:09.003731 ID:JbIcOqJg
>>9464
よくあること

ttps://m.youtube.com/watch?v=-RSmEvEgy1I

9481常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:14.488148 ID:4cJRTBRs
>>9475
総集編っす

9482常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:15.192160 ID:IbPN3WyB
>>9475
今週含めて後三週はこれまでを振り返っても麒麟は来てないなって話だから大丈夫だよ

9483常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:15.825244 ID:+4mHrxsI
強い!圧倒的に強い!黄金バット
しかも本人はいつも朗らかで快活だ

9484常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:45.528598 ID:JtRQSXGU
>>9469
ホラーは饅頭の皮の様にすべてを包むので中身の具には何をいれてもいいんだ

9485常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:43:46.395363 ID:Ppj1fsBv
>>9475
総集編だから見逃しても大丈夫よ

9486常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:44:17.323587 ID:tGKj5wdu
キン肉マンだってずっとジャスティスマンの試合が続いたら面白くないだろ?

9487常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:44:43.145442 ID:Ppj1fsBv
麒麟のダンボールの方久々に声聞いたわww

9488常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:44:46.609526 ID:LCrASCRv
>>9479
ファファード&グレイ・マウザー?

9489常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:45:18.823792 ID:9eu5cW4L
>>9483
黄金バットとか自分と全く同じ力を持った敵が出てきても圧勝して
何故お前はそんなに強いのだ!?
それは正義!
って言い切る骨だからなぁ……

9490常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:45:27.314728 ID:8dauMqwO
魔界都市新宿みたいにめっちゃ強い主人公より更に強い刺客に腹筋ぼこぼこにされたあとに
なんやかんや復活して皆殺しにしかえす主人公は続かんのか

9491常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:45:45.078430 ID:oGuy+bzx
>>9357

これ、原作と何か違うの?

9492常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:46:33.977081 ID:d7g+2b9T
>>9486
ずっとサタン様がボコられ続けるの?

9493常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:46:50.178310 ID:0sE6wRG7
>>9490
菊地秀行でもなきゃ続けられんわあんなんw

9494常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:46:59.494675 ID:wpHuInix
有明掘りがてらE5-2攻略始めて  1回30くらい削ってたけどもう200切っちまったぞぅ…

9495常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:47:08.637366 ID:Ppj1fsBv
>>9486
それはサタン様のリアクション次第かなww

9496常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:47:27.521703 ID:IbPN3WyB
>>9492
テリーとアシュラもボコられ続けるぞ

9497常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:47:56.092184 ID:mADc6Q4t
>>9460
破軍(甲)(乙)やジム・マジンガーと兜光児みたいなもんですね。わかります

9498常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:48:06.084578 ID:MYqXavfb
麒麟は来るのか?(疑心暗鬼)

9499常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:48:23.483220 ID:cWRITasL
>>9476
普通にそこまで連載できてたら話としては結構長いよねえ

9500常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:48:24.653177 ID:oGuy+bzx
キッド「パパ!牧場にまたあの超人が来ているよ!」

9501常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:49:03.917396 ID:LCrASCRv
>>9495
サタンさまをキン肉マン史上きってのコミックレスラー扱いするのはやめてさしあげて?

9502常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:49:21.902416 ID:+4mHrxsI
>>9489
正しいから負けないっ!

9503常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:49:38.159162 ID:mADc6Q4t
どんなクソ試合でもエンタメ抜群なプロレスに変えてくれるサタン様を信じろ!

9504常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:49:58.279522 ID:iadSyXaC
>>9471
幽玄道士2とかいうベビーキョンシーがだいたい悪いとなる作品

9505常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:50:13.278694 ID:++g5gvZ0
>>9472
誰だお前
つかシセロってコンパニオンとしてはわりと強くて面白枠じゃなかったっけ?

9506常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:50:25.574151 ID:wpHuInix
>>9501
満を持して(?)出てきたのにあんなブザマな塩試合やって負けるとかアカンやろ(正論)

9507常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:51:18.204087 ID:MYqXavfb
サタン「ヤリたい放題やりやがってー!』の辺りは爆笑したよ

9508常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:52:07.463615 ID:Ppj1fsBv
>>9506
塩試合にしたのはジャスティスだから…
サタン様は真剣にプロレス仕様としてたから…

サタン「最初からセメントだと聞いていればもう少し対応の仕様があった…」

9509常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:52:45.059213 ID:oGuy+bzx
なぜ、塩なジャスティスの前で逆立ちパフォーマンスなんていうことをしてしまったのか?

9510常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:53:08.913671 ID:0jhHjCp4
クク・・・だけで分かるスルトさんはズルいw
ttps://i.imgur.com/N83EegL.jpg
ttps://i.imgur.com/2pu8lKY.jpg
ttps://i.imgur.com/bCTAMG8.jpg
ttps://i.imgur.com/fqdz51x.jpg

9511常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:53:33.162280 ID:Ppj1fsBv
>>9509
ジャスティスマン「イラっとして思わず横腹にケリを入れてしまった。だが反省はしていない」

9512常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:54:02.173949 ID:6oisM0mz
生配信で今期のプリキュアがキンタマ!キンタマ!って叫んでるんだが・・・

9513常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:54:05.535459 ID:JtRQSXGU
>>9509
場を盛り上げようとした

9514常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:56:10.494556 ID:MYqXavfb
サタン(あちゃー……これプロレスに付き合ってくれる気ないなあ……)

サタン(おっコレだよコレこのリアクション!そこに突っ込むのか、いいね!)



必死に場を温めようとしたサタン様を虐殺した塩レスラーを許すな

9515常態の名無しさん:2020/08/09(日) 20:56:18.156497 ID:LCrASCRv
>>9508
読者の「いやまさかサタン相手にアシュラやテリーのようにはならんだろ」って予想を
斜め上にかっ飛ばして圧倒するとか笑うしかないわあんなんw

9516常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:00:03.435323 ID:oGuy+bzx
いや、ほんとにジャスティスがサタン様にやられてかませ化すると思ってたんですよ
まさかあそこまで圧勝するとか予想できんでしょ

9517常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:00:19.391830 ID:RribsdgY
好き勝手しやがってー!

9518常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:00:47.125293 ID:9eu5cW4L
ニーアのスキンエロすぎでは????

9519常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:01:09.059727 ID:pbcWX/GD
>>9441
ぐだ子はむちむちのバレー部属性が付いた
ジャンヌはドリフターズでバレー部だった
つまりジャンヌはぐだ子のおねえちゃん?(サメのような澄んだ瞳)

9520常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:01:51.865564 ID:WZVXcuRT
>>9518
世界を魅力したケツやぞ?

9521常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:01:54.738811 ID:mADc6Q4t
悪魔超人編から匂わして来た悪の化身が
ついに実体を表して登場したのに
いきなり言われるのが
「だまれゴミクズ」
だよ?
ゆではやはり天才だと思いましたよ

9522常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:02:33.416555 ID:wpHuInix
有明ちゃんキター!

9523常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:02:40.949880 ID:kTNcH1JX
ゴーストオブツシマまじかいこの終わり方

9524常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:03:22.564583 ID:f92Wv07U
水着ニーアちゃんは一緒に死んでくれそうな魅力がある
なお、生き返る模様
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee-Jne9VoAARpSX?format=jpg&name=900x900

9525常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:04:08.268450 ID:8YhhFZ3G
今気付いたんだがFGOこれクソガチャ?

9526常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:04:30.904264 ID:vPQvhebd
全 盛 期
ttps://i.imgur.com/w5KBA9U.jpg

9527常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:04:54.402632 ID:RlB7Im49
>>9522
おめでとう

ヘレナは?ヘレナはどうだい?

9528常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:06:10.983496 ID:wpHuInix
>>9527
ヘレナは割と削り始めの頃に確保してる、ありがd

9529常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:06:31.695466 ID:6ik2QWmu
>>9525
石余ってて礼装として欲しい人だけ回せってやつぞ。本命は明日まで待て

9530常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:08:35.906162 ID:1QBb0cR7
>>9526
この後、ブロッケンをリング下に叩き落とすまでは強そうだったし
アタル兄さんの神であろうと悪魔であろうと関係ないはかっこ良かった

9531常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:09:08.868799 ID:pbcWX/GD
>>9525
三枚以上どうしても欲しい絵があるとかでもないなら
画集が出るからそっち買う方がお得かなって

9532常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:09:43.436874 ID:9eu5cW4L
>>9526
なおジャスティスマン登場後

9533常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:10:29.123653 ID:LCrASCRv
>>9530
強そうだったけどやったことは疲労困憊満身創痍の3人をボコっただけだったんだよな……
万全な状態だったらブロッケンとかと戦ってもベル赤で首刎ねられて「バ、バカな……」とか言いそう

9534常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:00.533469 ID:tGKj5wdu
>>9526
たぶんアリスちゃん万全だったらかなり激闘になりつつ勝てたと思うよ

9535常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:03.553981 ID:DfDkexNQ
>>9524
クッソ久々にスキン課金する日が来たみたいだな・・・!
でもその前にサプチケどれにするか決めないと

9536常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:06.953841 ID:MDwrf7+q
>>9525
礼装欲しい人用
流石にアニバ前にとんでもないガチャを入れるほど外道ではなかったw

9537常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:41.484730 ID:cui4lPEe
>>9530
神でも悪魔でもない中途半端な存在

9538常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:12:01.390526 ID:ujvMDaTr
???(((グググ……ブザマなり……)))

9539常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:12:54.348524 ID:vPQvhebd
まだつよそう
ttps://i.imgur.com/Qa1cuyS.jpg
ttps://i.imgur.com/ALjHVYn.jpg
ttps://i.imgur.com/4fClWOr.jpg

9540常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:13:30.882659 ID:iadSyXaC
メギドの新しいPV・・・、うん胸が一番大きいだろうからシカタナイヨネ

9541常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:14:30.221082 ID:9eu5cW4L
>>9539
なんで表情変わってないんですかね……

9542常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:14:55.397566 ID:+4mHrxsI
>>9540
男の鍛え上げた胸囲のほうが大きいのは当たり前だよなぁ!?

9543常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:10.949806 ID:mADc6Q4t
ジャスティスマンの
「本来はそういう手合を始末するのが
 我ら完璧超人始祖の任務なのだから」
には、数億年の間この手の輩から世界を守っていたんだと
ジンと来るものがあったん

9544常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:17:09.565047 ID:kTNcH1JX
>>9538
黙れナラク!

9545常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:17:24.689715 ID:kNT41aWe
>>9539
(この後はサタン様相手にジャスティスマンが時間を稼いで、アタル兄さんたちが逃げ延びて、
 地球を闇が包んで、地下に潜ったアタル兄さんとキン肉マンたちが合流を果たして、
 地球、ひいてはオメガ星や宇宙の危機を救うために、サタン様に再度戦いを
 挑む話になるんだろうな……これならキン肉マンとアリスちゃんも自然な形で共闘できるし)

9546常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:18:14.714811 ID:FhP9sTpf
>>9539
サタン様数億年も悪役やってるだけあって流石のヒールレスラーですわ
なお塩

9547常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:18:24.446095 ID:1pZspgrm
黙れ旧時代の神になれない半端な遺物ゴミクズ
ってひどくね?

9548常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:19:22.042099 ID:JtQZhEeG
>>9547
そこまでは言ってない

9549常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:20:19.331741 ID:tGKj5wdu
サタン戦での暴れっぷりを考えるとある意味始祖編のMVPテリーだわってなる

9550常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:20:37.827393 ID:mADc6Q4t
>>9547
猗窩座さんへの煽りの呼吸並みに酷だ

9551常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:21:41.478713 ID:qWe5IZnI
>>9543
超久しぶりの本来の仕事に気合マックスだった感ある

9552常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:22:14.043450 ID:LCrASCRv
サタン様アリステラへの制裁なんかやらないでさっさと超人墓場へのスニーキングミッションに移行しとけばよかったのに
でもピースを見つけられなくてすごすご引き返してそう……

9553常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:22:38.075710 ID:FhP9sTpf
勝てないまでも塩マン相手に認めさせる試合をしたテリーとか言う偉人
というかテリー阿修羅サタンと戦っててろくな傷も負ってないとかこの塩強すぎて笑う

9554常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:23:58.932650 ID:LF36SVcD
サタン様って相手が正義の看板掲げるためのエンタメプロレス的悪の神でしょ
おいしくやられるまでがお仕事

9555常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:11.390146 ID:ZoofRV7o
アリスちゃんとスグルのタッグが見たいなあ
それかアリスちゃんとフェニックスのスグルファンクラブで

9556常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:18.068939 ID:9eu5cW4L
ふと思ったんだけど、召喚石カグヤの獲得経験値20%アップって
ランク経験値も増えるのかね?

9557常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:36.618401 ID:vnayR2Ls
完璧超人ですからねニャガニャガ

9558常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:44.802151 ID:0kWvtedz
調和の神は塩マンよりも恐ろしいうえにたぶんテリーみたいなのでも息の根が止まっていないと、死ぬまで攻撃しそう

9559常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:45.401650 ID:RlB7Im49
>>9552
そりゃあんなところに隠してあるとは思わんし、しかも隣にずっとあやつがいるのは無理げ

9560常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:22.314783 ID:rrNeVuIv
実際、ジャスティスに勝てそうなのが
ジャスティス以上にレベルを上げて物理で殴るをしてくるザ・マンと将軍様くらいだろうからなあ


9561常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:36.466391 ID:LCrASCRv
>>9553
???「ゲギョゲギョそのジャスティスマンに血反吐をはかせたサタンの力は恐ろしかろうが?」

9562常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:42.311894 ID:Ppj1fsBv
ニーア水着エロいんだが
最近の運用だと
アビをシスに使った後デスで落とすのが基本なので
あまり活躍はできない…

9563無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/09(日) 21:25:55.101921 ID:vD2VAXfP
ソファの上に乗ろうとして滑って転がってしまい、別にソファに乗るつもりじゃなかったもん、みたいな顔をして去っていくイーブイちゃん

9564常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:26:41.711945 ID:Ppj1fsBv
>>9560
将軍様のジャスティスの評価が
何の忖度もなく素の評価なのが草だわ

9565常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:05.714609 ID:gPNdvhgH
>>9551
アシュラやテリー相手の時みたいに確かめるじゃなく、デリート許可証モードだったしなあ

9566常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:17.285145 ID:PVODzJS1
>>9563
イーブイちゃんのお尻眺めながら果てたい

9567常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:33.017860 ID:Ppj1fsBv
猫とか犬とか失敗するとごまかそうとするよね

一緒に生活してると感情とか表情とかあるのよくわかるわ

9568常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:38.631595 ID:FhP9sTpf
>>9561
まぁ弱くは無いっすよねサタン様。始祖よかは強くなかったってだけで……
塩相手じゃ無くて他の始祖相手でも糅てねぇんだろうなって確信はある
始祖達もサタン相手なら精神的に迷う余地無いからなぁ

9569常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:28:29.157735 ID:ZoofRV7o
>>9560
それでも…それでもきっと奇跡の逆転ファイターの兄であるアタル兄さんならなんとかしてくれる…

9570常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:28:41.007790 ID:8dauMqwO
サタンは何億年もちょっかいかけてるのに始祖一人も倒せてない無能疑惑

9571常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:29:03.164238 ID:tGKj5wdu
>>9568
でもたぶんガンマンとかサイコマンとかペインマンだったら少なくともレスバトルはしてくれたよ

9572常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:29:14.908419 ID:1pZspgrm
失敗したことはどうでもいいからご主人さまに突進してくるワンパチ

9573常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:29:29.061460 ID:4TCrRfHr
あれに正面からなら負けないといったアビスマン
必殺技で悪魔将軍倒せなかったけど硬度調整きのう壊せたと言うことは
ザ・マン対策として鍛えてたんだろうな

9574常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:29:51.444035 ID:9eu5cW4L
>>9570
始祖が強すぎるだけなんだよなぁ……

9575常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:29:54.752024 ID:Ppj1fsBv
始祖連中も悪魔騎士に敗北してるが
ある程度将軍様の弟子を試してた部分あるから
最初からガチだったらサタン様ボコってたんだろうなあ

あ、ガンマンだけは試そうとかそういうの無く容赦なく潰しに来てたがww

9576常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:30:06.673535 ID:0kWvtedz
シルバーだったらサタンにどんな暴言吐くのかきになるw

9577常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:30:40.209076 ID:Ppj1fsBv
>>9573
そのアビスマンらを外に出すのを一人で止めていたミラージュマン

ほんとに相手が悪かった

9578常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:30:52.860052 ID:9eu5cW4L
>>9572
イヌヌワン!

9579常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:30:59.177086 ID:UFxmOwb8
>>9574
新肉を読んでない俺に始祖がどれくらい強いかガンダムで例えてくれ

9580常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:31:06.187760 ID:P5d4aKPy
>>9570
始祖を倒せる超人がこの数億年の間に何名出てきましたか…?

9581常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:31:11.400383 ID:wpHuInix
どうせならガチのアロガントスパーク見たかったなぁ、サタン様相手なら遠慮いらないですしおすし

9582常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:31:50.591529 ID:Ppj1fsBv
>>9579
性能的にはグリプス戦役のMSくらいの性能なんだが
中の人の性能が桁違いで
クロスボーンのMSを一方的に破壊する

9583常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:20.895520 ID:kxQJud1a
いいかいキッド、お前のパパは昔ジャスティスマンから白星を獲ったことがあるんだよ

9584常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:28.145516 ID:oGuy+bzx
>>9579
サタン様→ガンダムMk-II
始祖→Zガンダム、ZZガンダム

9585常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:29.500165 ID:FhP9sTpf
>>9576
多分最初だけちょっと話して説得できないかは試してみるんだろうな、正義超人っぽく
でもダメだったらその後は鬼の形相でパーフェクトディフェンダー使って追い詰めてからアロガントで全身ぐしゃぐしゃするんだろうなって確信がある


9586常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:36.832249 ID:xPRov+3m
>>9579
新肉読んでなくてもキン肉マンで例えりゃわかるぞ
全員悪魔将軍と同格だ

9587常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:52.699449 ID:cui4lPEe
アビスマンは背中にバリア張るのに力回すより他に要力使った方がよかったんじゃないです?

9588常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:59.158476 ID:9eu5cW4L
>>9579
一般超人:初期の連邦のMSとパイロット
完璧超人始祖:Gガンのガンダムに乗ったガンダムファイター
ザ・マン:東方不敗の乗ったマスターガンダム

9589常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:06.529562 ID:Ppj1fsBv
話をけん引したサイコマンにいたっては
性能が1年戦争時代レベルである
だが強い

9590常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:27.240576 ID:1pZspgrm
>>9579
不老不死で全盛期の肉体と鍛えられた技術を持つ先代シャッフル同盟

9591常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:28.180319 ID:4TCrRfHr
>>9577
幻術効かないガンマン良く止めていたよなっと

9592常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:49.336883 ID:tGKj5wdu
>>9580
ジャンクマン!ザ・ニンジャ!サンシャイン!バッファローマン!
…悪魔将軍の育成力すごくない?

9593常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:51.720685 ID:vPQvhebd
大和田「死んでも嫌だねぇええええええええ!!!!!!!!!!!!!!」
車「プゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥwwwwwwwwwwwwww」
半沢「うるせぇええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

なにこれ

9594常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:11.054417 ID:oGuy+bzx
>>9580
悪魔将軍「風のダンベル……風のダンベル!?」

9595常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:18.161467 ID:qWe5IZnI
>>9566
おけつといえばワンパチだね
ttps://i.imgur.com/2rapJtJ.jpg
ttps://i.imgur.com/vC9ipnz.jpg
ttps://i.imgur.com/suF1rP8.jpg

9596常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:21.166174 ID:l02E0ds3
>>9539
なんだろう巨悪による非道な暴力ではなく
屠殺所に連れて行かれる家畜の最後の足掻きに見える不思議!

9597常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:40.529761 ID:9eu5cW4L
>>9585
サイコマンに使った、地面の状態が〜で生存とかじゃなく
ガチ本気の今からお前をバラバラにして殺す、慈悲はない死ね殺すって感じの
真のアロガントスパークが見れるんだろうな

9598常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:46.544024 ID:vnayR2Ls
>>9581
活人技にしようが無かったインフェルノとか 名前からして一番えげつない可能性が

9599常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:48.256057 ID:FhP9sTpf
超人パワーで言うと一千万ちょい程度しかなかったりするんだよな始祖達って
数値だけ見たらオメガとかマンモスとかのがよっぽど高い でもそこら辺と戦って負けるビジョンは全く見えない

9600常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:54.194288 ID:Ppj1fsBv
>>9594
ペインマンに勝つとは思ってなかったやろなあ…
下手したら将軍様も倒せないもんなあ

9601常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:36:10.482287 ID:oGuy+bzx
>>9592
だって、1番ザ・マンに似ているからね
オメガの民の宗家を逃してからの超人殲滅、その後の地上への出奔と超人育成はまるっきりザ・マンと同じである

9602常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:36:21.541280 ID:9eu5cW4L
>>9599
アレでしょ
普通の超人はパワーを1割ぐらいしか使いこなせないけど
始祖は250%使いこなせるとかそういう

9603常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:36:22.169103 ID:JtQZhEeG
>>9599
ティーバッグは非力さで負けたのに
超人強度とは一体…

9604常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:37:06.257402 ID:vnayR2Ls
>>9599
見てくれだけの1000万パワーとは違う!

9605常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:37:11.875812 ID:Ppj1fsBv
>>9599
一番高いガンマンで3800万とかだしなあ
将軍、ジャスティス、シルバーと最強クラスと目される連中が1500万で
サイコマンが1000万だもんなあ

9606常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:37:17.107293 ID:DfDkexNQ
>>9562
水着ニーアでシコれるよう新しいムーブを考えるんだ
アルバハとかシリウスのお守りになっていいぞ

9607常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:38:18.239854 ID:IWMIBdJD
>>9602
超人強度はフィジカル的な強さであってそれ=超人の実力じゃない

9608常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:38:18.934255 ID:kxQJud1a
超人強度はフィジカルの強さとはまた別の技とかを繰り出すたびに消費するMPみたいなもんだと解釈してる

9609常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:38:27.589077 ID:0kWvtedz
>>9603
たぶん90万パワーくらいは最低限の勝利条件になるのでは?あと火事場のドーピング

9610常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:38:36.062567 ID:LCrASCRv
>>9599
作中でさんざんバッファローマンを1000万程度ってバカにしてたサイコマンが
超人強度1000万でこれまで登場した完璧超人の中で最も低い超人強度だったのが
凄く裏設定的で好きです

9611常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:38:57.540989 ID:iadSyXaC
色々言われる二世だけどリボーンアシュラマンの超人強度の台詞はすごい好き

9612常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:39:03.663825 ID:FhP9sTpf
>>9603
多少の数値の多寡は鍛錬で盛り返せるとはいえ流石に25万VS5500万はちょっとね……w

9613常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:39:43.048474 ID:Xqdhcaun
ミラージュって悪魔将軍のかませになって雑魚っぽかったのに
後から、ガンマンを諦めさせるや並みの超人なら胴体にでかい穴開けて倒すとか強かったこと表現されたしなあ
あと、本人の判断で完璧超人に生まれ変わりとか出来るし

9614常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:11.027416 ID:Ppj1fsBv
>>9606
まあ、長期戦とかソロでデスラー編成しんどい時は
普通に後ろにおいてルルーシュをデスで落として呼び出すんだけどな

9615常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:18.692468 ID:RlB7Im49
正義超人の中ではトップクラスなのに活躍できてないカナディの悪口はやめるんだ

9616常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:32.233433 ID:Tr9XFdlA
>>9610
だってサイコマンて完璧超人始祖としての自己評価低そうだもんなぁ

9617常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:38.794897 ID:tGKj5wdu
ティーパックマンとカナディはクソ力使ってないしね
カレクックはあえて使わなかっただけで使おうと思えば使えてたし

9618常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:07.018161 ID:Ppj1fsBv
>>9611
いろいろ気になるところあるがアシュラマンまでは二世も好きなんだよなあ…

9619常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:32.285278 ID:8dauMqwO
ラージナンバーズの超人強度は始祖より高かった、オメガの星はマグネットパワーを
扱いながらも堕落せずに強かった、始祖も新たな技を着実に身に付けていた
ほんの数千万年待ってたらザ・マンの願いは叶っていたんでないかな

9620常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:32.936102 ID:xPRov+3m
>>9562
デスで落とすじゃろ?リヴァイヴで蘇生させるじゃろ?
あとはレイ使って交換すればいいんじゃね

9621常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:05.659188 ID:vnayR2Ls
結局あの時スペシャルマンは何してたんだ ファミレスでメイプルティー飲んでたのか

9622常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:38.692131 ID:oGuy+bzx
>>9616
シルバーマン「そんな事ないのにね…彼なら私なんかより立派に正義超人になれただろうに」

9623常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:41.429958 ID:Ppj1fsBv
>>9621
ひいき目に見ると
カナディの新必殺技の練習に付き合って怪我とかかな?

9624常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:02.039694 ID:oGuy+bzx
>>9618
やあ、コールドボーンは好きかい?

9625常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:31.954763 ID:JY0g0tBy
なんか3億だか7億だかの超人パワーもっているやついなかったっけ?

9626常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:41.260101 ID:vnayR2Ls
>>9619
正義悪魔完璧の協定そのまんま結ばれてたら堕落してた可能性も

9627常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:45:17.733845 ID:cui4lPEe
1億からは超人じゃなくて神の領域やで
超人堕ちしたザ・マンでも9999万パワー

9628常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:45:45.740527 ID:FhP9sTpf
超人パワーは上限が神の一億ってのは破られてない筈
ザ・マンが墜ちて9999万になってたりするし

9629常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:45:57.157689 ID:LCrASCRv
>>9619
パイレートマンのマグネットパワーは実戦レベルじゃないって言ってたけど
アレは自身の超人強度を磁力に変えてるだけで
サイコマンたちは星の力を取り込んで磁力にしてるってことだったんかな?

9630常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:46:10.142458 ID:wpHuInix
それだけあったら研鑽とか要らなそうだけど、研鑽を怠らなかった超人に負ける神とかありそう

9631常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:46:18.218958 ID:Ppj1fsBv
>>9624
アタル兄さん「ボーンコールドはオメガマンの息子(キリッ

9632常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:46:51.370451 ID:pOX7TmXw
>>9624
こいつかな?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2223491.jpg

9633常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:43.312007 ID:rrNeVuIv
>>9625
スキーマンは読者投稿の「ぼくのかんがえたさいきょうのちょうじん」だからな

9634常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:48:44.201593 ID:9eu5cW4L
>>9630
サタンがそれ……

9635常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:48:59.948733 ID:LCrASCRv
学研の図鑑『超人』はどうやって出せたんだろうアレw

9636常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:49:56.511873 ID:xPRov+3m
>>9634
あいつは神じゃないので(メソラシ

9637常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:35.873901 ID:tGKj5wdu
>>9635
あれ企画した編集がジャンクマン応募した人やねん

9638常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:46.592615 ID:qo4DBOLq
>>9635
ジャンクマン応募した人が編集者だったとか……ファンの熱意やな

9639常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:52:53.728263 ID:RlB7Im49
>>9635
学研側の人が超肉ガチ勢だったので

どんぐらいガチかというとジャンクマン出して採用されたぐらい

9640常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:53:43.684664 ID:JY0g0tBy
大人になってから筋肉マンをみたボク、ウルフマンのどこに狼要素があるのかわからなかった。

9641常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:54:19.668995 ID:9LmaFlIE
>>9635
学研サイドの担当がジャンクマン応募したキン肉マンガチ勢だったんだよ

9642常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:55:50.262600 ID:tGKj5wdu
>>9640
千代の富士モチーフだからウルフやねんな

9643常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:06.806043 ID:rrNeVuIv
>>9640
ありゃ、ウルフマンのモデルになった千代の富士の異名が「ウルフ」だったからじゃけ

9644常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:22.768366 ID:0sE6wRG7
>>9642
同時代人じゃないとわからんよなw
同時代人でも相撲知らないとわからんw

9645常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:25.029086 ID:h7jUtW6h
>>9640
千代の富士「ウルフマンのままで良かったのに」

9646常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:57:00.335590 ID:9eu5cW4L
リキシマン「」

9647常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:57:29.170253 ID:f92Wv07U
>>9640
ウルフと呼ばれてる著名人が子供の頃いたじゃろう?

そう、高橋由伸じゃよ

9648常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:21.047492 ID:cui4lPEe
ウルフといえば不破さん

9649常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:43.776777 ID:zoP02fwr
>>9647
いきなり監督押しつけられたようなもんだよなぁ。

9650常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:56.704584 ID:9LmaFlIE
>>9646
千代の富士から苦情が来るかもと変更したからしゃーない
なおとうの千代の富士はウルフマンが気に入っていた模様

9651常態の名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:58.864125 ID:kxQJud1a
>>9648
ゴリラマン!

9652常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:02.226618 ID:pbcWX/GD
千代の富士はウルフということは承太郎
花京院は誰?

9653常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:04.940159 ID:d7g+2b9T
小狼といえば承太郎

9654常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:15.644580 ID:JY0g0tBy
>>9647
野球詳しくないんだか親のために巨人入りしたってマジけ?

9655常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:27.330147 ID:0sE6wRG7
>>9650
心が広いというかなんというかw
まあそんなもんかもしれんw
別にかっこわるいキャラではなかったからな。

9656常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:01:00.590879 ID:6U0uT+1Z
ウルフで思い出したが
・ベーオウルフ隊(アインスケ)
・クライウルブズ(ヒューゴ達)

3つの狼部隊の3番目はなんだよ、スパロボぉ! あとDGGの4号機


9657常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:01:40.105837 ID:JY0g0tBy
ワンピースとか明らかに実在の人をモデルにしている顔つきの方々が・・・

9658常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:02:37.104145 ID:Q+W2yB3V
>>9655
花の慶次で 徳川家康を勝新太郎に似せて描いたら、
当のご本人に呼び出された原哲夫氏の運命やいかに?

9659常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:02:39.033752 ID:+gscEYAE
>>9650
まあ馬鹿にしてるようなのじゃなきゃ大抵騒ぐのは周りの人間だしな

9660常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:02:49.288430 ID:9eu5cW4L
>>9657
モデルにする、程度ならよくあるからまぁ

9661常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:03:17.194758 ID:pbcWX/GD
>>9657
尾田先生は昭和のヤクザ映画が好きなんだろうか

9662常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:03:25.323271 ID:T64ghoRz
>>9658
マジかよヤッスに呼び出されたのか

9663常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:03:34.704948 ID:0sE6wRG7
>>9658
「わしは秀吉じゃろうがボケェ!」って?w

9664常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:03:41.913205 ID:pbcWX/GD
>>9658
三味線貰ったんだっけ

9665常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:14.250588 ID:cui4lPEe
DGGは剣豪重火器格闘(忍者)と来たら4号機は何が来るやろうな

9666常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:31.732276 ID:045iOown
赤犬の元ネタの人はそれで縁が出来て地元の酒のデザインやってもらったとかなんとか

9667常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:32.923195 ID:9eu5cW4L
>>9661
割と好きだと思うよ
ヤクザ映画っぽいシナリオとかちょくちょくある気がするし

9668常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:49.465674 ID:f92Wv07U
>>9654
ン十億の借金背負ってて肩代わりしてくれる代わりに入団だっけ?

9669常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:05:23.996384 ID:6U0uT+1Z
>>9665
ま、魔法少女型やろな〜

9670常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:05:24.652356 ID:wpHuInix
DGG3号機は忍者→格闘家→覇王みたいな変遷してたな

9671常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:05:32.635697 ID:tGKj5wdu
>>9657
白ひげは行きつけの飲み屋の大将(今は故人)らしいぞ

9672常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:06:30.773069 ID:fIT+XEX7
今ウルフって言った?(シュバババ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee31chVUEAEiN26.jpg

9673常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:07:02.894490 ID:YyzCoHfw
イワさんはSBSでモデル明言して本人に声優演じてもらったところで本人逮捕とかなってたなあ

9674常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:07:06.525183 ID:JY0g0tBy
センゴクでカール・マルクスの顔の家臣が上杉家にでてくるんだけど国富と言わせたいが為に出したんやろうなぁって。
でよく考えると国富論でマルクスではなかったような


9675常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:07:31.763894 ID:Q+W2yB3V
>>9662
大層気に入られたらしいけれど、
勝新太郎は誉めたつもりだったのに
原哲夫さん、ビビりまくっていたらしいぞw

9676常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:07:55.161329 ID:s38apTL0
大声ダメ、モノを振るダメ、ヘドバンダメとなったライブに対しての新たなアプローチとは・・・
ttps://twitter.com/uchikubigokumon/status/1292079082922860544

ス ク ワ ッ ト

9677常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:08:18.870657 ID:+gscEYAE
>>9661
ルフィからして侠客っぽいし好きだろなあ

9678常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:08:35.982430 ID:9LmaFlIE
ttps://twitter.com/great_journey_2/status/1192069465610969088
センゴク作者「謙信をプーチンにして家臣団にマルクスとラスプーチン混ぜてもバレへんやろ…」

9679常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:08:36.715129 ID:pbcWX/GD
>>9663
原作者が勝新をイメージしてたって聞いていたからだからw

9680常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:08:44.125880 ID:0sE6wRG7
>>9675
そりゃ怖いよw

9681常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:09:57.289139 ID:MYqXavfb
上杉謙信(義とかどうでもよくて儂は戦争を楽しんだだけなのに何で持ち上げられてるんだろう……?)

9682常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:10:02.416255 ID:045iOown
だって昔の役者さんって気に入らない監督の家に猟銃片手に乗り込んできたりするんでしょ?そりゃ怖いよ
なお残当の模様

9683常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:10:50.096111 ID:rrNeVuIv
似てると言えば太閤立志伝の前田玄以と山本昌

9684常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:21.137498 ID:JY0g0tBy
>>9678
今は豊臣家に太宰がいたりするww

9685常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:41.501727 ID:0sE6wRG7
>>9681
理由はともかくホントクッソ強いからねえ、あんたw
戦国時代ならそりゃそれだけで持ち上げられるわw

9686常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:12:19.329356 ID:+P8Rk3ZD
>>9595
オリーヴさんは薄明の翼のアニメで評価変わったわ。良い方に。

9687常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:12:52.370301 ID:pOX7TmXw
>>9654
よく言われるのは由伸本人は気楽にやれるヤクルトが良いと希望してたが父親が巨人行きを希望
その理由が父親が不動産で焦げ付いた60億の借金を肩代わりする条件が最も良かったのが巨人だったと言われてる
(ヤクルトは10億肩代わり+グループでの支援を申し出たが巨人は60億まるごと肩代わりを条件にしたとされる)

週刊誌レベルの話だった記憶があるから本当かは知らん

9688常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:40.940706 ID:9eu5cW4L
>>9681
毘沙門天の加護ぞある!
って言って敵を全部蹂躙してればそうもなるよ……

9689常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:49.890267 ID:+4mHrxsI
「あの山どかねぇかな」黒澤明Vs「あの監督野郎!ぶっころしてやる!」俳優陣があったってマジ?

9690常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:53.311665 ID:wpHuInix
呂布は異人だった説は割と納得できると言うか、流れてきたガタイ良い白人との混血かなとか想像するする

9691常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:14:29.987057 ID:9eu5cW4L
>>9689
だって本物の矢で射たもん
そりゃキレるよ

9692常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:14:34.889767 ID:JtQZhEeG
>>9681
大義名分に沿って動いてたらしいんだけどなあ
というか割と戦争嫌いだったんじゃねえのと思う

9693常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:14:41.135461 ID:cui4lPEe
呂布は馬だった

9694常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:15:11.810357 ID:NM0P4r3w
そういやへうげものでも細川藤孝出したときに細川元総理からコメントもらってたな

9695常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:15:15.205468 ID:9LmaFlIE
>>9681
関東国人衆から台風扱いされてたの最高に草生える

9696常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:15:41.500294 ID:+gscEYAE
黒澤監督の所業とか特撮のあれこれとか結果的に死人は無かったとかそういうレベルだしなあw

9697常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:07.956634 ID:oGuy+bzx
ギルガメッシュが死んだ!
ttps://i.imgur.com/O022VAt.jpg

9698常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:13.474916 ID:045iOown
>>9689
矢の数が少ないからって学生連れてきて射させたら役者がキレて猟銃片手に乗り込んできた
同じ映画で別の俳優になんどもリテイク出すからキレられて馬で追いかけられた

9699常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:40.019775 ID:JtRQSXGU
>>9686
研究員から秘書になっても専門分野のことになると早口になるのかわいい

9700常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:40.680978 ID:MYqXavfb
最近の細川忠興グラはキチガイ感を全面に出しすぎてる気がする
多分普段はもっとインテリ系だと思う

9701常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:51.126371 ID:JY0g0tBy
>>9694
まさか加藤清正の声優が本人になるとは

9702常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:17:05.602633 ID:tGKj5wdu
>>9692
戦は(人的資源消耗するし土地も痩せるから)嫌じゃ!

9703常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:17:16.828378 ID:kB5Rx4Tu
でも日本人って昔の武将や公家がキチガイなの大好きじゃん!

9704常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:17:21.470075 ID:RlB7Im49
>>9690
天地を喰らうの呂布はそんな感じだったなぁ

9705常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:18:09.377832 ID:9eu5cW4L
敵と戦って出た捕虜は割と良心的な値段で兵の地元で売ってたらしいな
「せめてこれぐらい払えボケ」ぐらいの感覚だろう

なお武田は地元に持ち帰って奴隷にしてた
人は生け垣人は堀ってそういう意味……

9706常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:18:15.566587 ID:0sE6wRG7
>>9697
沖田さんはスカスカで実質超強化されたでしょ!

9707常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:02.469313 ID:NM0P4r3w
>>9700
戦国DQN四天王と同時に利休七哲の一人でもあるしな
そういや七哲は4人しか出てないのよね

9708常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:03.166231 ID:h7jUtW6h
>>9696
黒澤監督は(人格的には)本多猪四郎監督を見習ってどうぞ

9709常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:12.812717 ID:MDwrf7+q
>>9706
現時点でも強化済みキャラ以上に暴れてるのに強化来たらますます手に負えなくなる感はあるからね・・


9710常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:20.416623 ID:9eu5cW4L
>>9703
好きっていうか史実がキチガイだし

9711常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:40.762368 ID:P5d4aKPy
>>9706
wマーリンの恩恵受けられる武蔵ちゃんとそんな変わんねえだろ!

9712常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:56.767857 ID:mADc6Q4t
>>9706
スカスカがいる前提のその驕り…!

9713常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:57.682519 ID:0sE6wRG7
>>9705
昔の日本の人身売買って、長期契約の手付け金的な所もあるし、人質の返還保証金の場合もあるしねえ。
やっぱり武田はクソだな!

9714常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:08.679688 ID:pOX7TmXw
細川忠興がキチガイになるのは奥さん関連だしな

9715常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:25.610038 ID:9eu5cW4L
>>9711
宝具QQEXで次のターンもう一回宝具撃つやつと
連打無理な奴では扱いが違うでしょ

9716常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:32.275809 ID:hqVFNAHh
>>9527
おまたせ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667275.jpg

9717常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:37.145217 ID:JY0g0tBy
今月のセンゴクに出てきた外国人宣教師による日本人評があきらかにやべぇーやつ

9718常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:45.155900 ID:tGKj5wdu
>>9711
スカスカはスカスカだけでNP100%チャージできるけどWマーリンだと40%までじゃん

9719常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:52.772625 ID:oGuy+bzx
>>9706
やだいやだい!沖田さんを最強無敵にしてほしいんだい!

9720常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:58.741619 ID:NM0P4r3w
>>9701
ちょっちゅねを使いこなせるのは具志堅さんだけだからなw

9721常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:21:04.026587 ID:0sE6wRG7
>>9711
ダブルマーリンはNP40しか稼げねえだろ!

>>9709,9713
実際うちは来た順番もあるが、沖田さん絆10で武蔵ちゃんはまだ7だしw

9722常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:21:22.073168 ID:T64ghoRz
>>9692
関東管領になって強固な基盤やら大義名分を手に入れたのと同時に関東管領という立場に縛られたイメージがなんとなくある

9723常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:22:33.595950 ID:NM0P4r3w
>>9719
まず病気治せ、話はそれからだ
冗談抜きにデメリット抱えてる鯖は使いづらいんだよ……

9724常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:22:38.049531 ID:JtQZhEeG
実は謙信って身内に凄く甘い
何度も反乱を起こされてるけど許してる
しまいには殺すんじゃなくて自分が出家すると言い出す
ノッブ以上に甘い

9725常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:22:54.974628 ID:xamT3ooH
>>9703
○(見るのは)好き
×(自分の周りにいるのは)好き

9726常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:22:56.939054 ID:0jhHjCp4
あわわキチガイの目じゃ
ttps://i.imgur.com/VU4QZsT.jpg

9727常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:23:24.737207 ID:vPQvhebd
半沢直樹の内閣組閣表、早田に諸星、郷、東ってウルトラマンかよ
ttps://i.imgur.com/PGvZCYG.jpg

9728常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:23:35.112100 ID:h7jUtW6h
>>9716
ヘレナさんはもっとゴリラなお嬢様だし

9729常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:23:38.757386 ID:cui4lPEe
ダブルマーリンは宝具連打はできんかもしれんが
スキルだけじゃなくマーリンの宝具リジェネも考慮に入れよう

9730常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:24:08.852788 ID:oGuy+bzx
>>9726
何処がキチガイの目だよ!
ttps://i.imgur.com/Mv9R7Jg.jpg

9731常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:24:35.722818 ID:+P8Rk3ZD
>>9699
ローズに見出だされたのも研究員時代だし
そこは妥協を許さないんだろうな
タクシーのおっちやんは可哀想だがw

9732常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:24:57.030339 ID:9eu5cW4L
>>9726
でもこんな子をメスにするのが最高に楽しい
そうではないか?

9733常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:02.618509 ID:0sE6wRG7
>>9727
マジでウルトラマンだwww
後花江夏樹もいるw

9734常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:15.118930 ID:MYqXavfb
>>9726
謙信ちゃんくっそ可愛い
弟の精通を見守るときの目で見てほしい

9735常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:31.966947 ID:0kWvtedz
へうげ2期はないというかBGMやOPの件で完全に原作者とこじらせてしまったからね

9736常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:35.054227 ID:tGKj5wdu
>>9723
FGO沖田さんの病弱スキルはただの星集中だからデメリットないぞ

9737常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:35.667208 ID:pbcWX/GD
>>9697
今回の強化ってそんなに良かったっけ?

9738常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:50.338210 ID:0jhHjCp4
沖田さんはいろんなゲームにありがちな調整ミスった初期キャラだからね
Qの多段ヒットとスター発生が壊れてやがる

9739常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:26:40.893887 ID:pOX7TmXw
ヘレナ改の素の火力78はもうゴリラだからな
参考:高雄改58、衣笠改二火力78、妙高改二80

9740常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:27:07.105967 ID:0sE6wRG7
>>9737
そこまでではないが、沖田さん初期からいるのに全く強化がないから・・・w
経験値にもさんざんネタにされてるしw
いや、それだけ強いって事ではあるんだけどねw

9741常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:27:16.547876 ID:0jhHjCp4
>>9734
絶対面白がって握り潰す勢いで擦り出すぞ(怪文書並感)

9742常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:27:29.070139 ID:oGuy+bzx
>>9737
アルターエゴへ優位に立てるのはカーマちゃんか武蔵ちゃんくらいになったからねぇ
※バーサーカーはお互いに弱点になるのでちょっと除外
術ギルガメッシュは宝具で星出し出来ていた所にクリティカルダメージアップだから痒い所に手が届く強化だったと思うよ

9743常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:27:36.138973 ID:cui4lPEe
宝具に特攻付くのはそれだけで役割できる良強化ぞ

9744常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:27:45.945754 ID:YyzCoHfw
武蔵ちゃんなら第五勢によるアーツクリティカルで
Wマーリンからの宝具連発可能だったりする

9745常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:28:17.996797 ID:JY0g0tBy
>>9735
原作の躍動感がまったく出てないって言われたけど個人的に大好きだわアニメ。

9746常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:29:26.872919 ID:0sE6wRG7
>>9742
宝具AAEXで☆50に届くからな・・・
ナーサリーでなくても☆殴りがはかどるわい、ぐふふふふ。


>>9742
今バーサーカー意外に攻撃有利クラスないからねえ。
うちの単体アタッカーはオルタニキとぬおるたさんだからあんまこまらんのだけどw

9747常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:30:11.768283 ID:un5mhrW0
>>9696
ストロンガーの人、
まさかゴンドラからスタントなしでつりさげて
安全装置が
「スタッフがしっかり手を握ってるから大丈夫。信じろ」
だけとか、今だったら俳優側の事務所から二度とおめーん所に俳優よこさねえぞレベルよね……

9748常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:30:12.678249 ID:0sE6wRG7
>>9745
つまらなくはないんだけど、原作の持ち味を引き出せてるとは言い難いのがつらい。
序盤は色々噛み合ってなかったからさらにな。

9749常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:30:35.806611 ID:kB5Rx4Tu
あと武蔵は元々セイバーの特攻なし単体宝具火力最強クラスだったんだが、今回特攻抜きでも更に強くなってな・・・

9750常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:30:54.029995 ID:nfhuzvqw
可愛い

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667277.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667279.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667280.jpg

9751常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:30:57.889709 ID:0kWvtedz
>>9745
山田先生が吉幾三とかなり綿密な打ち合わせやって、アニメに使うOPやBGMを全部作ってはい放送ってなったら
バンドメンバーが薬中で逮捕、全部没になった結果、山田先生及びモーニング誌は推すのを全部やめて原作から原案にして
あとは好き勝手にやって、講談社は一切関知しないからという、死産みたいなアニメ

9752常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:31:01.180011 ID:JtRQSXGU
>>9735
そんなことがあったんか、結構あのOP好きなんだけど

9753常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:32:21.258858 ID:MDwrf7+q
>>9744
連射で競うなw
クリ出せるなら結構簡単に宝具3連射する沖田さんと比べても・・

9754常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:32:40.718346 ID:un5mhrW0
>>9739
グラのいいかげんな感じから
にぎやかし要員だとばかり……

9755常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:18.234952 ID:0jhHjCp4
限定星5チケット欲しいなぁ
沖田さんかゴリオン欲しい

9756常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:31.892755 ID:zhDOA8La
>>9747
ビデオ合成が一般的になるまではそういうのかなりあったから、仕方ないな。
90年代でもビーファイターの初代レッドルの人が、爆発の恐怖症になって降板とかあったし。

ゾンビランドサガの紺野純子ちゃんは、ちょうどシャイダー放映中くらいに亡くなっているので、
多分そういう体当たりの演技をしなきゃいかんかったときもあったのかな、って思った。

9757常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:33.326473 ID:zoP02fwr
>>9738
ジャックちゃんも、そんなの言われてなかったか。

9758常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:44.276654 ID:0kWvtedz
>>9752
吉幾三のほうが名作、アニメ終わってからだいぶあとでへうげものBGMCDを出すくらい思い入れがあった、アニメとは無関係

9759常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:44.908018 ID:ARxDcwkh
初期のスキルがずらっと並んでるだけなのに完成度と環境適正が高すぎて強化されない沖田さん

9760常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:34:47.258071 ID:UFxmOwb8
さすがに限定☆5チケットは配らないだろう
仮に配ったとしてもさらに特定のクラス限定とかにすると思う

9761常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:34:51.846187 ID:kB5Rx4Tu
>>9759
でももうほとんど使われてないから今回の強化が希望だったんだよ
ラストどうせ冬木だしなあ

9762常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:34:54.133094 ID:MYqXavfb
クイックとスターそのものが異様に弱い時期のテコ入れとしてのジャックちゃんに沖田さん実装だったからね
なおやりすぎてしまった模様

9763常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:35:49.212040 ID:0sE6wRG7
>>9759
スカスカが来る前でも「下手に強化したらこれぶっ壊れるぞ」っていわれてて、
案の定ぶっ壊れたからなあw
Qマーリンがここまで攻撃特化とは思わなかったしw

9764常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:11.132820 ID:+gscEYAE
沖田さんほとんど使わないなら他の剣鯖もそんな変わらんと思うが

9765常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:11.923163 ID:MDwrf7+q
>>9761
ウチじゃ元気に宝具連発してますが・・・
あんなQの化け物使わないなんて育ててない人ぐらいだぞ・・

9766常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:20.866468 ID:K8qX3/D8
元々沖田の採用率の低さが絶望的だったから単体宝具用のクエストとか実装してくれたんだと思ったらDEBUが来て沖田全然使われなくなるとかギャグだよもう

9767常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:23.812298 ID:0jhHjCp4
>>9762
カーマ>ジャック>翁だからなぁ
スカスカできる上に宝具連射きくのは強い

9768常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:35.112929 ID:tGKj5wdu
>>9759
縮地はともかく病弱か宝具に強化欲しいよね

9769常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:37:18.183649 ID:0jhHjCp4
>>9761
エアプかな?
単体剣じゃトップだわ

9770常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:37:54.006379 ID:0sE6wRG7
>>9765
うちでももう使ってないぞ。
まあ保管庫の片隅に鉢金が転がってるんですけど。

9771常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:02.764346 ID:x29WvKH+
>>9756
CGが一般的になっても「カメラは防弾ガラスで覆われてるのに役者は生身なんだけど?」
ってインタビューに答えてたトランスフォーマーのシャイア・ラブーフ

9772常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:05.218401 ID:pbcWX/GD
>>9765
持ってるけど素材が足りなくて・・・
武蔵ちゃんとモーさん育てるのにいっぱい々で

9773常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:17.802612 ID:lYTpn/Ai
カエサルに圧倒的に劣るQ単体剣の沖田使う人いる?
バスターやアーツの単体剣やクイックの全体剣ならまだ使うかも知れないが

9774常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:24.601534 ID:pOX7TmXw
アサシンでジャックやカーマじゃなくて李書文先生を愛用してる少数派の自分

9775常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:53.823201 ID:f92Wv07U
単体剣トップが…沖田さん…?

9776常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:57.188339 ID:RribsdgY
強い鯖弱い鯖そんなのマスターの勝手
本当に強いマスターなら鯖が死んでも生き残ってしまって心に傷を負う

9777常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:39:09.068584 ID:9eu5cW4L
いやまぁ、いくら強くても強化が来ないなら来てほしいなぁ、と思うのは普通でしょ
ヘラクレスだって初期状態から強化とか絆礼装以外来てないんだぞ……

殿性能はダントツ最強無比だけど

9778常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:39:30.455460 ID:UFxmOwb8
沖田さんも良いけど剣スロのクリティカルワンキルが気持ちよくてコイツを採用しがちな我がカルデア
同じ理由でオリオンも採用率が高いな

9779常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:39:40.233709 ID:tGKj5wdu
カエサルに劣る…?
そりゃ入手なら圧倒的にカエサルの方が楽だが

9780常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:39:42.975900 ID:pbcWX/GD
沖田さんキャラ人気あるから煽れば炎上しやすいので
荒らしに便利なのかな?

9781常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:39:49.023268 ID:0sE6wRG7
>>9774
同士よ。
ちなみに二番手は翁な!

9782常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:39:55.352177 ID:8dauMqwO
声が緑川の戦士が宝具5のせいで沖田狙う気がおきない
玉藻狙ったが引けなかったのだ

9783常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:13.819252 ID:4pjqF0Fn
沖田さんが剣トップとかエアプ民やんけ

9784常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:16.089028 ID:0sE6wRG7
>>9779
多分「聖杯で100にしたDEBU」前提なのでは(ぉ

9785常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:30.021314 ID:0jhHjCp4
>>9778
星4.5は伊達じゃない
柳生さんと剣スロばっか使ってるわ

9786常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:35.732867 ID:kU+WO55s
>>9779
宝具レベル2の沖田でもカエサルより火力低いぞ
というかカエサルがHPちょっと減ってる状態だと宝具レベル5の沖田よりも火力高い

9787常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:56.546427 ID:MDwrf7+q
>>9773
どの辺りが劣るんだ・・
宝具4連射かましてゲージ削り切った事もあったりで無双してる印象しかねーわw

9788常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:57.770997 ID:pbcWX/GD
>>9782
UMAは強いからね

9789常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:40:58.521447 ID:F0vT0Zav
>>9774
翁と同じQ1枚のアサシンなのにクリ関連のスキルがあるせいで補助必須なのがちょいきついよねって所と
即死……即死かぁ……って所とキャラの芸風通りに1ターンに全てを賭ける!スペックなのがまあ人気が薄い理由だよねって……。

9790常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:41:06.825834 ID:0sE6wRG7
>>9782
声が緑川・・・馬か!(ぉ

9791常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:41:15.341380 ID:K8qX3/D8
カエサルの環境破壊も知らずに沖田は使える!って言ってたエアプマン達が炙り出されてきた

9792常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:41:21.603588 ID:f92Wv07U
(ぉ)と表現は昨今あんまりみなくなって懐かしい気持ちに浸れる

9793常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:41:49.609255 ID:pOX7TmXw
>>9781
やっぱスキル前回からのクリティカルは快感だよな!

あと地味に無敵貫通持ってるのが便利

9794常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:42:06.191080 ID:UFxmOwb8
カエサル育ててないから知らないけど、そこまで強くなってるん?

9795常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:42:07.099266 ID:1pZspgrm
エアーマンが倒せない!
実際強いのエアーマン

9796常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:42:27.532568 ID:0sE6wRG7
>>9789
いいんだよ、書文先生はAで☆出せるんだからw

9797常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:43:12.539884 ID:9eu5cW4L
カエサルは男だからなぁ……(単純に可愛い子だけ育てるマン)

9798常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:43:15.053092 ID:lYTpn/Ai
沖田より圧倒的に火力が高く星出して星殴りもするから高難易度3T余裕のカエサルが悪い
入手難易度も低いが星5限だったとしても化物だっただろう

9799常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:43:28.294302 ID:tGKj5wdu
>>9795
召喚権使うけどHEROサーチはなんだかんだ強いと思うよ
今無制限なんだなこいつ

9800常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:43:36.185973 ID:0sE6wRG7
>>9793
短期決戦に強いのは、デメリットでもあるが利点でもあるよな。
カードとNPがそろえばめっちゃつよい。
無敵貫通は今日のケルベロス戦でもお世話になったw
まあ貫通具合だとアサミヤにはさすがに負けるが。

9801常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:43:52.639965 ID:0jhHjCp4
翁はとにかく育成素材が重いw
カーマちゃんはその点でも楽だった(なお心臓は足りない模様)

9802常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:44:02.626977 ID:f92Wv07U
エアーマンとか割と1人目か、2人目くらいに倒してた気が…
ウッドとかクイックあたりの方が面倒だった

9803常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:44:07.747296 ID:m22UHi8Q
>>9795
多分2ではほとんどの人が下から1〜3番目と言うくらいの強さ

9804常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:44:08.439169 ID:UFxmOwb8
アサシンだったらだーおかの採用率高いな、すぐに宝具マに出来たし気に入ったから聖杯入れたら中々使い勝手が良くて良い
良くて良いのだが今ではメインは殺書文先生でダーオカはコスト調整用かサブだな

9805常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:44:16.409041 ID:0sE6wRG7
>>9798
素殴りが弱いからなあ。
常用しようとは思わんわ。

9806常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:45:15.120488 ID:+gscEYAE
>>9795
普通にレトロゲーなんでむずいけど最弱まであるエアーマンすら倒せないって歌だぞあれ

9807常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:45:25.046136 ID:1pZspgrm
>>9803
……つまりロックマンに向いてないのか?

9808常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:45:55.852434 ID:ZoofRV7o
>>9799
あと昔はなんだかんだ言ってエアーマンの打点1800って悪くなかったからな

9809常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:45:57.332716 ID:un5mhrW0
>>9795
アルバトリオンが倒せないよ……

9810常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:46:07.205284 ID:F0vT0Zav
>>9802
まあ、エアーマンが倒せないってそれくらい弱いエアーマンすら倒せないよボクはなんて下手なんだ
って歌だもんな。

9811常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:46:19.056216 ID:kB5Rx4Tu
>>9805
沖田より高いっす・・・
攻撃アップ最大同時5付与にカリスマの攻撃アップに沖田と同じクリアップと沖田より高いクイッククラススキルがあるんで

9812常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:46:44.457817 ID:RribsdgY
シエルさんテツクズ扱いはやめてください…

9813常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:47:00.202607 ID:IKgQFnUC
沖田さんのPU丁度ワイが始めた少し後にあったんだが当時は鯖の事よくわかってなかったのでスルーしてしまって
その後欲しくなったんだが一度もPUされていない悲しさ

9814常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:47:44.066184 ID:cui4lPEe
素殴りってスキル無しで使う時やろ

9815常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:47:49.508506 ID:F0vT0Zav
>>9805
とりあえずQのデフォを2HITに決めた奴は吊るすべきだと思うんだよ。

9816常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:48:16.583136 ID:f92Wv07U
おいおい、皆! 沖田さんはケツから高温の屁を放射する高レアアサシンだろ? なんでカエサルと喧嘩するんだよ!

9817常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:48:18.358738 ID:UFxmOwb8
>>9807
ちなみにその歌の元ネタはバスターを撃つ度にライフが減ると言う変態TASプレイである
そもそもエアーマンまでたどり着けないから倒せないとか……
ちなみにプレイした人間はこの縛りプレイのお陰で超人的なプレイングスキルを手に入れたぞ

9818常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:48:33.285098 ID:K8qX3/D8
カエサルはバフバフバフで宝具で付与されるのも宝具威力アップじゃないから殴りまで強すぎるのおかしいわ

9819常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:48:40.606845 ID:MDwrf7+q
素殴り(スキル宝具前提)


9820常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:03.037708 ID:m22UHi8Q
宝具込みブレイブチェインを素殴りとは言わんぞ

9821常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:05.918037 ID:F0vT0Zav
>>9811
カード性能の事じゃろ?
Q2A3B1EX4で初期鯖のN/AのSRでは自力ではなんもできんって評価下されてもしょうがない。

9822常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:06.551082 ID:Fm3uZxCt
ロボコン見てきたが・・・すげえ、最初の1秒から最後の1秒まで一つたりとも視聴者に理解させる気がねえ・・・
見てて恐怖すら覚えたぜ。なんだあの映像の暴力。
あ、人体のサバイバルは面白かったです。実質ロボアニメだよねあれ

9823常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:07.260167 ID:+4mHrxsI
石で殴れば解決するんだから好きなキャラ使えばええねん(極論)

9824常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:30.726727 ID:MDwrf7+q
と言うか一応星5剣強化残ってるから沖田さんの可能性もなくもないだろうに・・・
強化予想なんて当たった試しないしw


9825常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:39.018256 ID:b3+iT2on
>>9690
当時は騎兵で強いってのなら外の民族出でも不思議じゃないしねぇ

9826常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:40.244914 ID:pbcWX/GD
三流マスターさんからすると
2部あたりから雑魚の集中攻撃で1ターンで沈むのも珍しくない低レア鯖は
工夫次第で星5より使えるとか言われても不安かなって

9827常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:49:55.620749 ID:UFxmOwb8
>>9823
デメテル「へぇ?」

9828常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:50:23.496905 ID:0sE6wRG7
>>9811
全部成功しても+50%やろ?
ドッコイならわかるが素殴りも沖田より高い、はさすがにフカシだ。


9829常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:50:29.101548 ID:9eu5cW4L
大抵はそんな運用編み出したやつが頭おかしいってなるところを
素でクソ強いのな、カエサル
いや別に使わんが(男なのが悪い)

9830常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:50:31.198912 ID:JY0g0tBy
エアーマンが倒せないとかくっそ懐かしい
ニコニコ全盛期とちゃうか?

9831常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:51:12.699823 ID:6oisM0mz
"新撰組"は所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!

9832常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:51:13.401504 ID:kXiVYD/4
>>9826
カエサルはむしろ殴ってほしいかな
槍相手なら二部でもまず落ちないしHP減少が追い風になる

9833常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:51:27.873500 ID:pbcWX/GD
低レア鯖だけど高レア鯖より強い!
って言ってるのって大抵スキルマ前提なのよね・・・

9834常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:51:34.600101 ID:UFxmOwb8
低レアは聖杯が欲しいよな
と言うか聖杯って言うシステム自体が手入れをを強化する為の者に思えてならない

9835常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:51:37.847226 ID:mADc6Q4t
>>9755
スカスカ率未所持者の90%くらいいきそう

9836常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:03.555271 ID:K/BHzJHV
>>9819
素殴り(ルーラー)

9837常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:11.981233 ID:JtRQSXGU
>>9822
大丈夫?正気保ててる?

9838常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:14.802461 ID:+4mHrxsI
>>9827
石殴りで倒したが何か?

9839常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:23.282504 ID:tGKj5wdu
>>9831
土方さんせめて自前でガッツ持ってくれんかなと思う

9840常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:48.873912 ID:f92Wv07U
高レア鯖にしろ、スキル適当な所で止めてる状態で強さを語るのは論外だろうし…

9841常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:49.609423 ID:UFxmOwb8
>>9838
よく心折れなかったなw

9842常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:12.741079 ID:F0vT0Zav
>>9839
絆をレベル10まで上げよう。
絆礼装のクソステなんとかしてくれ!

9843常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:14.718544 ID:0jhHjCp4
>>9836
ルーラーってゴリラしかいないよね
ttps://i.imgur.com/EnTObib.jpg

9844常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:17.910467 ID:9eu5cW4L
>>9833
むしろ高レアだろうがなんだろうが
こういうところで語られるのは通常の上限だぞ
レベル100、フォウ2000までは要求しないが
聖杯使ってないレベルマ、スキルマ、フォウ1000は常識とかいうレベル

9845常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:20.015559 ID:mADc6Q4t
おそらく5周年のキャンペーンの目玉は
1日1回11連スト限ガチャ無料とかになるんじゃないかと予想してる

9846常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:22.182926 ID:8QNMSEnp
橋を曲げるルーラーいいよね

9847常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:31.170829 ID:0sE6wRG7
>>9839
今回の☆5バーサーカーの強化、ひょっとしたらと思ってたんだがねえw
まあママンが来ちゃったからよしとする!

9848常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:53:48.654935 ID:Fm3uZxCt
>>9830
あの頃のニコニコはほんと勢いがあったわあ
でも僕は「こいつはほんとに協力する気があるのか?」の方がわかりみが深いと思います

9849常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:54:00.424980 ID:lYTpn/Ai
>>9828
FGOはバフ三種に分けて掛け算だから普通に超えちゃうなあ

9850常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:54:06.958927 ID:9eu5cW4L
>>9843
天草はゴリラじゃないぞ
頭使わんとダメだからな

9851常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:54:51.860751 ID:m22UHi8Q
>>9828
一応レベル100フォウマ同士の比較でなら上になるかな
ただし攻撃力アップの持続が1ターンだから連射考慮しても3ターンで倒せる相手限定とかいう
最近の高難易度じゃまずない設定じゃないと沖田より上とは言えないだろうね

9852常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:54:59.904499 ID:tGKj5wdu
>>9842
ヘラクレのガッツ3回ならともかくガッツ1回なら別の礼装使うわ

9853常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:55:00.864613 ID:0jhHjCp4
低レアってレベルマしてもHP9000/ATK8000とかだもんなぁ
聖杯は使いたくないし

9854常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:55:49.185635 ID:Fm3uZxCt
>>9837
人体のサバイバルがなければ即死だった。あれを最後にしたのは名采配。
あと地味にスプリンパンも・・・狂気を2連続で投げつけてくるのはやめろぉ!

9855常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:56:06.811180 ID:F0vT0Zav
>>9840
せやけど、工藤!
術ジル・ド・レェとかスキル育ててどうするんや!
ベディヴィエールくらいにスキル依存度めちゃくちゃ低いけど育ててもまあ損はないし……くらいならともかくあいつはどうしろっていうんだ!

9856常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:56:10.292897 ID:FRy0/F4H
聖杯なんて唸るほど手に入るし
高難度か周回攻略要因に使うならレア度はどうでもええねん

9857常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:56:11.570480 ID:9eu5cW4L
>>9852
ガッツ11回付与だったよかったのに……

9858常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:56:42.904463 ID:3z3JuYdV
ルーラーがゴリラっていうか
星4ルーラーがどう頑張って言いつくろっても武闘派過ぎる
3人が3にとも殴りに行くとか思わんじゃん

9859常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:56:43.901111 ID:+4mHrxsI
>>9841
3コンテニューもすれば大体の相手はしぬ
初見パで適当に突っ込んで石殴りで勝つ戦法ばかりしてたせいかアトランティスの戦闘はあんまりおもしろくなかったわ

9860常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:56:47.264139 ID:UFxmOwb8
>>9857
ゲームが破綻するわww

9861常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:57:01.131006 ID:9eu5cW4L
>>9856
俺は今までの聖杯取り逃してないが
もう無いんだけど

9862常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:57:04.702617 ID:lMYzhybz
WAVE3用にデバフ温存してても100万! 100万! はいWAVE3死ね! ってなるからな
初心者でも等倍50万なのがおかしいんだよDEBU

9863常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:57:47.351008 ID:8dauMqwO
>>9857
オーバーキルされると複数回ガッツが吹っ飛ぶ仕様に運営がしてくるぞ

9864常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:58:13.903794 ID:JtRQSXGU
>>9854
狂気には狂気をぶつけんだよ

9865常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:58:14.564926 ID:UFxmOwb8
>>9861
大英雄、スパさん、アンデルセン、シェイクスピア、アマデウス
どの辺りにつぎ込んだの?

9866常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:58:31.315104 ID:NM0P4r3w
うちで一番聖杯食ってるのはアーラシュ
次点で陳宮

9867常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:58:39.948970 ID:9eu5cW4L
>>9860,9863
原作再現で笑う
そして複数回ガッツ吹き飛ぶ仕様なら
ぶっちゃけこっちが有利では

9868常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:59:03.024925 ID:m22UHi8Q
>>9862
エアプ動画勢なのはわかった

9869常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:59:45.458419 ID:UFxmOwb8
>>9867
敵さんのゲージやガッツは据え置きと見た

9870常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:59:46.252537 ID:cui4lPEe
>>9863
ゲージシステムにそれよこせ

9871常態の名無しさん:2020/08/09(日) 22:59:47.084657 ID:lMYzhybz
>>9868
頼むからゲームの仕様は変わらないんだから現実を受け入れてくれ

9872常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:00:12.427770 ID:tGKj5wdu
>>9867
ガッツよりゲージでくること多いから一概にそうとは言えん

9873常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:00:43.066242 ID:f92Wv07U
>>9855
すまない…そもそもジル(どっちも)を育てて有用性アピールすることを考えてなかった私の失敗だ…本当に申し訳ない!

9874常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:00:54.894976 ID:6U0uT+1Z
今まで300石だったけど5周年だから500石はくれますよね?

9875常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:00:58.749259 ID:9eu5cW4L
>>9865
清姫と邪ンヌとエリセと水着BBとステンノ様とメルトとか
あとはアーラシュとかバニヤンとかを80ぐらいまでだったかなぁ……

9876常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:01:20.251726 ID:lYTpn/Ai
>>9868
エアプくんは知らないと思うがカルナをサンドバッグにしてカエサル一撃200万ダメージとか皆遊んでてな

9877常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:01:33.992559 ID:UFxmOwb8
ゲージシステムさえ無ければ金時は我がカルデアのエースなのに…………あ、レイドではいつもお世話になってまーす

9878常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:01:49.964146 ID:9eu5cW4L
>>9869,9872
敵のゲージとガッツを一気に複数飛ばせないのはクソゲーすぎる
飛ばさせろ……

9879常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:02:02.073814 ID:tGKj5wdu
>>9865
サポーターに聖杯って愛以外だとそんな意味ないんでその中だとアーラシュとスパさん以外あんま旨味なくねぇかな

9880常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:02:07.846139 ID:F0vT0Zav
>>9870
バフもりもりワンパンゲー防止のためにつけたゲージシステムだからそこは許したい
問題は「ブレイクゲージ」って名前なのに相手に有利なのばっかり発動することだよ
たまに本気を出すけどブレイクしたから隙をさらしたのでこっちにクリティカルスター配布とか
強めのバフをかけてくれるとかいるけど、本当にたまにだし

9881常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:03:15.280345 ID:pbcWX/GD
>>9877
マーリン、孔明、シェイクスピアでゴールデンスパーク?
金時もそろそろ強化来ないかなあ

9882常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:04:06.803786 ID:UFxmOwb8
>>9879
役目終わったら即オチさせるのも良いが、出来れば数回サポートして欲しいから聖杯入れてたんだけどなぁ……
正直入れて正解だったか分かんない

9883常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:04:21.429166 ID:LHfcYFWN
ゲージ自体はまあ良しとする
ゲージ破壊後にバフ・デバフスキル使用すのはまだ許せる
フルチャージ速全体攻撃はマジ勘弁してほしい

9884常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:04:44.163534 ID:PSGnI7EM
スキルと宝具使っていいならオリオンに勝てる火力おるの?

9885常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:04:52.987002 ID:+4mHrxsI
FGOの話だと熱くなるのかやたらとエアプだの動画勢だのにわかだの見るな
プリコネやグラブルの時みたくもっと心を赤ちゃんにしろ

9886常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:04:56.784463 ID:9eu5cW4L
>>9880
どうせ敵のフォルムチェンジみたいなもんなんだから
いっそ大ボスはゲージ一本飛ばすたびに真の力を出していくとかで
姿ごと変えてくれりゃ納得も行くのに

章の大ボス以外にゲージ付けるな、ってことだが

9887常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:05:07.687995 ID:f92Wv07U
ギスギスしてきたし、皆には全年齢かつ
普段と違う衣装の可愛い英霊に和んでもらわないと…

ttps://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/12/28_fgo_r-6.jpg
ttps://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/12/28_fgo_r-7.jpg

9888常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:06:05.167192 ID:lNRpsTh2
ブレイクゲージ超過スキル乃至宝具を持った新鯖は欲しいな、割と切実に

9889常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:06:35.818161 ID:+Al96+R9
事前にショック耐性を整えるがごとく準備しなきゃいけないブレイクゲージ大嫌い

9890常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:06:52.615917 ID:MDwrf7+q
>>9885
そんなん最初だけだぞ
レベルが上がって来ると結局ガチになるんでw

9891常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:06:58.031605 ID:F0vT0Zav
>>9885
きくうしさまは文字が読めないだけで赤ちゃんではない
ただ文字が読めないだけなんだ。

9892常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:07:01.779697 ID:etbfWXJU
オリオンのWマーリンバスタークリティカルとカエサルのWスカサハ宝具の威力がほぼおんなじってのはツイで話題になった
当然敵は大体溶ける

9893常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:07:03.154608 ID:m22UHi8Q
>>9876
エアプさんあのイベントって礼装で3倍特攻付くんですよ

9894常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:07:21.778514 ID:tGKj5wdu
>>9882
まあ最終的には愛だからね
マタハリレベル100にしてもそれはその人の愛ならいいんだ

9895常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:07:37.892401 ID:0jhHjCp4
>>9884
ないよ
ゴリオンでダメージランキング独占だしw

9896常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:07:48.387033 ID:0sE6wRG7
>>9885
相手をエアプとか煽り始めたら、そいつともう話を続ける気はなくなるな。
荒らしと同じだ。

9897常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:08:00.886402 ID:1pZspgrm
>>9885
ばぶぶぶばばばしゅぶしゅ
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

9898常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:08:26.212035 ID:Nh6QFvYg
>>9893
エアプさんって特攻とか何もないダメチャレでカエサルがポンポン150万以上出してるの見たことない?

9899常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:08:31.204677 ID:+Al96+R9
>>9897
ご唱和でおk

9900常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:08:34.255968 ID:0sE6wRG7
>>9897
ここではリントの言葉で話せ

9901常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:08:41.734939 ID:+gscEYAE
まあ沖田さん使えないレベルでデブ強いならそれこそ武蔵強化で何も問題ないんだなあ

9902常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:08:44.605458 ID:f92Wv07U
理由をつけたりソース貼ったりするならまだしも
相手をエアプ扱いし始めたら、もう両者ただの猿の鳴き声っすね

9903常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:09:05.442944 ID:iadSyXaC
陳宮は宝具はもちろんだがスキルも普通に優秀で困る

9904常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:09:08.611883 ID:9eu5cW4L
>>9891
きくうし様はちゃんと字が読めるぞ!
ただちょっと心を壊しているだけなんだ
俺もランク上げマラソンで心が壊れかけた

9905常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:09:32.924276 ID:PSGnI7EM
そういやエリセちゃん、雨とか降ったら色々と大変なことになりそう

9906常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:07.783450 ID:9eu5cW4L
>>9905
俺がおっぱい支えるから大丈夫だ!

9907常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:08.923781 ID:2S2fBKkq
最近エロに飢えてるから
DMMのエロバレーか閃乱アスカに手出してみようかなって思ってるけど
やってる民おりゅ?

9908常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:26.371795 ID:JtRQSXGU
対魔忍は平和だ、みんなもふうまくんになろうよ

9909常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:35.098801 ID:kXiVYD/4
星4以上のサーヴァントで、宝具レベル2以上にするか、特攻フルとかの条件付けない限り、カエサル宝具5より威力高い単体宝具は全クラスに存在してないからねえ
だからマジで沖田強化が欲しかった

9910常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:38.727571 ID:edGNjDMx
>>9885
だって、他人を見下す別ゲームをfateのパクリと言い出すは型月信者の基礎だし

9911常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:57.245742 ID:+Al96+R9
身も蓋もないこと言うとダメージ最大値の凄さ出されても実戦で使おうとは思わんよね

9912常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:58.730372 ID:MDwrf7+q
>>9907
エロなら花騎士とかオトギとかのR18のゲームやりゃええやんw

9913常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:03.001967 ID:fIT+XEX7
「ジョーズ」を見た後だと「サメ映画ってなんだよ」という哲学的思考がデスネ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee9qyTnVAAAwpQD.jpg

9914常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:09.584609 ID:0jhHjCp4
>>9903
剣豪でもオリュンポスでもいざ尋常に射出される武蔵ちゃん
せめてアーチャーインフェルノとか柳生戦は有利取らせてよぉ!

9915常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:32.847968 ID:Nh6QFvYg
>>9911
普通は思うわ!

9916常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:57.246419 ID:9eu5cW4L
>>9914
剣豪のときはお互いに相性無しとかの状態変化つけろボケって思った

9917常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:09.426695 ID:FRy0/F4H
実戦で使おうとは思わない(悔しいからそういうことにしたい)だから察してあげて

9918常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:30.245901 ID:+4mHrxsI
>>9897
日本語でおk
新米のZ君より地球の言語が下手とか恥ずかしくないのかねまったく

9919常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:32.366779 ID:tGKj5wdu
>>9910
昔DMMであった魔王の始め方オンラインかなんかはガチでFGOのパクリゲーだったと思う

9920常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:32.000124 ID:lMYzhybz
最大ダメージ追求っていうゲームの基本まで・・・
Q単体で最大威力追求するとついでのようにNPまでクソ溜まってゆく

9921常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:38.198501 ID:6U0uT+1Z
エロバレーは俺のPCじゃプレイは厳しい・・・ログインだけはしてるけど

9922常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:40.982800 ID:f92Wv07U
>他人を見下す別ゲーム

な、なんて感じの悪いゲームなんだ……

9923常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:45.416167 ID:DURNUVF7
>>9907
最近だとラストオリジンいいぞ

9924常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:03.441454 ID:iadSyXaC
>>9914
ストーリーで英霊剣豪に有利取れる刀をもらっているのに特攻がないのがわからない

9925常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:18.066073 ID:+Al96+R9
>>9923
はよDMM版来てやくめでしょ

9926常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:28.359731 ID:9eu5cW4L
>>9919
アレはマジのソースコード丸パクリレベルだから……

9927常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:36.238358 ID:F0vT0Zav
>>9907
エロバレー、宇崎ちゃんコラボしてたけどあの頭身で宇崎ちゃんの衣装着られてもなんかこう……
違和感しかないわ。

9928常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:51.606296 ID:oGuy+bzx
久しぶりにうつけ読んだけどやっぱりパピ長がいた頃の方がやる夫もやる夫らしくしていて楽しいな
こればっかりは仕方ないんだろうけどw
最後の「こんだけやっても、感状は花丸なんですね?」「可愛いだろ?」が本当に好き

9929常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:57.398252 ID:MDwrf7+q
と言うかここまでの話総合したら
そもそも仮に一回強化来てもカエサル愛用してる勢は結局使わねーやん
逆に今でも使ってる奴はそのまま使うだけだし、強化なくて正解じゃね?

9930常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:00.334633 ID:YyzCoHfw
>>9911
まあ最大ダメージじゃなく好きなキャラなり楽なキャラなり使うよね

9931常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:04.903233 ID:JtRQSXGU
>>9913
まず面白いサメ映画はサメ映画クラスタからサメ映画じゃない認定されます

9932常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:17.987380 ID:UFxmOwb8
セイバークラスの佐々木小次郎の実装まだですか?

9933常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:41.347757 ID:F0vT0Zav
>>9919
作者がゲーム化に許可出したら勝手にきのこに喧嘩売ってる状況にされたゲームの話はやめてさしあげろ。
マジで作者はあれゲームシステムどんなのになるか知らんかったからな。

9934常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:42.678730 ID:f92Wv07U
やる夫のままでいられる時間が終わっちゃったしね

9935常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:44.344607 ID:ipkiWj7n
>>9929
カエサルより強くなれば使う人も出てくるぞ
そんだけ

9936常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:50.497660 ID:ldVHBrAr
ドラゴンボールのソシャゲでお詫びソースコード公開あったな
そもそもそれが本当に使われてるって証拠ないから意味ないというツッコミは草

9937常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:07.962782 ID:1pZspgrm
>>9922
ぷよぷよは精神的には相手を見上げるほうがいいのかもね
いやまあ連鎖とか狙うならある程度積む必要はあるけどさ


9938常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:08.926679 ID:2oglSEyV
>>9913
サメ映画はなんだって出来るんだ、ただ一つジョーズを超えること以外はな

9939常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:22.114531 ID:iadSyXaC
DEBUは近頃イベントでの出番が少なくて寂しい。アラフィフ来ちゃったからなぁ

9940常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:35.606772 ID:3MiP5JCQ
英雄*戦姫はFateじゃなくて戦国ランスだからセーフ

9941常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:40.799882 ID:6U0uT+1Z
自分で荒らしといて 後日に
「型月信者は暴れっぷりは〜」 までがワンセットなのじゃこの業界

9942常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:45.156820 ID:kB5Rx4Tu
>>9929
強い方を使うのがゲームの基本なんだから沖田強化欲しいって話だろう
強いから愛用される、愛用する価値がでる、だから強化くれ、普通では?

9943常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:54.180641 ID:0jhHjCp4
>>9932
せっかく新しく描いたなら実装して欲しいよなぁw
ttps://i.imgur.com/gDKWG1H.jpg

9944常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:57.322960 ID:PSGnI7EM
鯖なんてのは使いたいものを使えっばええねん、持ってるならな
持ってないならフレから借りろ

あ^〜、孔明とマーリンで強化したヘラクレスでバスター三連殴るのたまらねえぜ!

9945常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:09.657206 ID:JY0g0tBy
>>9928
リアルでも感状は再就職用だから他所に仕える気がないのでどうでもええです、みたいなやつおったよね

9946常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:11.656527 ID:4cJRTBRs
未知との遭遇
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2223622.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2223623.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2223624.png

9947常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:12.802434 ID:f92Wv07U
最近ラムちゃんの中身が紹介してたサメ映画は睡眠導入器具としてなかなかの出来だと思うよ
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee0Ndj_UcAAJKSk?format=png&name=large

9948常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:16.147683 ID:1pZspgrm
MEGはハゲ映画だしな

9949常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:24.833832 ID:JtRQSXGU
>>9938
MEGが超えたがみんな「あれはサメ映画じゃなくてステイサム映画」という

9950常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:35.468549 ID:MDwrf7+q
>>9935
それこそありえないな
一回の強化で純火力がカエサル上回ったらカエサルの存在価値が消えるから
基本FGOってそう言う強化しないし


9951常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:17:00.347669 ID:DURNUVF7
>>9925
iOS版だってできたんだから気長に待て
いや急げはよしろ

9952常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:17:19.103526 ID:kXiVYD/4
>>9950
カエサルが星3ということがナチュラルに頭から消えてて草

9953常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:17:31.926309 ID:6U0uT+1Z
個人的にやる夫スレで苦手な事

「おっおっおっ」って笑う?やる夫

9954常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:17:43.833023 ID:iadSyXaC
セイバーは星3以上という垣根を壊してくれた男イアソン

9955常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:02.707489 ID:9eu5cW4L
ところでステンノ様の強化は?

9956常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:10.701785 ID:2S2fBKkq
>>9927
それは俺もそう思う
てか別に元からかわいい衣装でもないだろアレ

>>9912
単にr-18なだけならもうう対魔忍やってるんや
求めてるのはエロスなのだ

9957常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:21.850327 ID:iadSyXaC
>>9953
自分は語尾がだおねのやる夫

9958常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:46.121523 ID:UFxmOwb8
>>9954
そしてまだ星1の実装を踏みとどまってるランサークラス

9959常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:51.052633 ID:JtRQSXGU
>>9953
本当に初期の初期くらいしか見た覚えがないぞそれ系のやる夫

9960常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:19:01.679259 ID:+Al96+R9
>>9951
林檎の審査を通した努力に拍手を送りたいがそれはそれとして無修正が見たい、わかるよ(冨岡感)

9961常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:19:19.447447 ID:43o29VQS
>>9907
DOAXVVのさゆりお姉ちゃんはいいぞ
声と体型と甘やかしてくれるところ
水着じゃないものを水着と言い張る素敵センスが賛否分かれるところだが

9962常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:19:36.465003 ID:ZppI378u
>>9957
わかるマン

9963常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:19:55.108196 ID:MU3BKmOW
星5は引きにくくて強い
星3は引きやすいが廃人にとっては星5より弱い
そうせにゃならんのだ
FGOは時々そうなってないのが長所でもあり短所でもある

9964常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:20:09.574034 ID:MDwrf7+q
>>9952
FGOはレアリティが別でもそう言う強化はしないやろ・・・
レアリティ=上位互換じゃないし



9965常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:20:32.431666 ID:pOX7TmXw
果たしてどちらが大きいのか
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2223633.png

9966常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:21:06.201889 ID:6U0uT+1Z
エロバレーはモニカかフィオナが好き
しかしなんでうちのSSR確定チケット、レイファンか女天狗ばっかくんだよぅ・・・

9967常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:21:25.768480 ID:+4mHrxsI
☆5アーラシュをプレイ開始2日後からずっと待ってるんだが?

9968常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:21:34.238016 ID:lYTpn/Ai
>>9964
今日までずっとそういう強化を何度もして調整してきたんですがそれは
『使われないキャラの救済』だから救えない星5が一番恩恵受けてるんだぞ強化クエスト

9969常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:06.694644 ID:1QBb0cR7
>>9945
感状渡そうとすると、殿は自分が他の人に仕えると思っているのかと怒ってきたパターンも


9970常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:11.218916 ID:9eu5cW4L
>>9965
どちらが大きいかよりも、どちらを揉めるかの方が重要では?
どちらも揉めるなら……次は柔らかさだな

9971常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:20.430405 ID:UFxmOwb8
>>9968
オッキー「せやろか?」

9972常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:28.846711 ID:etbfWXJU
>>9964
いやいやいやいや
重ねにくいしそのままだと弱い高レア救済はいつものことだろ!?

9973常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:46.601010 ID:m22UHi8Q
こういう通常有り得ないことして150万出せますとか言われてもあほじゃねとしか
ttps://www.youtube.com/watch?v=3p2aKCV6mMo

9974常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:51.371673 ID:F0vT0Zav
>>9967
グランドアーチャーアーラシュが冠位を捨てて☆1になったのでオリオンは二代目グランドだっていう妄想で我慢しておくれ。

9975常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:56.456356 ID:f92Wv07U
ゴールデン救済しろよオラァン!

9976常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:23:25.471977 ID:FRy0/F4H
>>9973
エアプ君がまた適当な動画持って来てるw

9977常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:23:27.183348 ID:4cJRTBRs
>>9965
体格とのギャップで視覚的なインパクトなら多分フレッチャー
正確な結果を出すためにはちょっと確認してみないといけないなぁ

9978常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:23:34.252928 ID:MDwrf7+q
>>9972
カエサルの存在価値を消し去るような強化はせんだろ
つまり極端な火力強化は望めんよ仮に強化来ても


9979常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:23:35.961539 ID:9eu5cW4L
>>9967
星5のステから放たれる自爆宝具(星5スキルも追加)
凄まじい周回性能になりそう

9980常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:23:39.729519 ID:cui4lPEe
>>9968
メイドオルタ

9981常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:24:49.924939 ID:kXiVYD/4
>>9964
FGOはクラス相性の問題で同クラス別レアリティが役割を食い合うからそういう強化ばっかだぞFGO
特に低レア同クラスに強いのがいると差別化に苦心しまくってる

9982常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:25:00.484322 ID:m22UHi8Q
>>9976
じゃあエアプじゃない動画持ってきて反論してね
実例もなしに罵倒だけとか頭おかしいでしょ

9983常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:25:31.120562 ID:UFxmOwb8
>>9976
そう言うなら適当じゃ無い動画を持ってくるか実際のプレイのスクショを上げれば決着付くんじゃ無い?

9984常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:25:34.129884 ID:FRy0/F4H
>>9982
そうだね、まともな動画持ってきて吠えてね
頭おかしい人w

9985常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:25:56.865966 ID:43o29VQS
日付変更前になると活発に蠢くね

9986常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:09.636460 ID:+Al96+R9
今年夏休み短いらしいからな

9987常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:11.705423 ID:JtQZhEeG
低レアはコスト調整用じゃね?
基本的に☆5お並べて殴るわ
周回以外でまともに戦力として使うのはエウエウくらいだけど
エウエウもよっぽどじゃないと使わないなあ

9988常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:13.789063 ID:vzZGvX0G
>>9973
え、普通に150万超えるんだ
……なんで自分がエアプだって証拠もってきたんだ
わからん

9989常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:49.412039 ID:9eu5cW4L
まぁ、性能はどうでもいいんだ
ステンノ様にマシな幕間を寄越せ
流石に2つもあって、両方アレはないだろ

9990常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:27:18.543381 ID:0jhHjCp4
>>9987
ウチはライダーだけは単体居ないから牛若に殴ってもらってるわ

9991常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:27:30.026091 ID:6oisM0mz
ハードな医療行為だった
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee_CiYEUwAEhMIM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee_CksDUYAAZKMJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee_Ck6FU4AEj1mF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee_DsmGUMCgoA9h.jpg

9992常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:27:31.915341 ID:+4mHrxsI
>>9974
妄想じゃん高HPの敵は消し飛ばねーんだよ!
オラっ!流星一条!イベント周回ッ!流星一条!

9993常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:27:34.296286 ID:kU+WO55s
次があったら刑部姫は三回目の強化か
三回目の強化かあ

9994常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:09.698759 ID:43o29VQS
FGOでこれならウマ娘がもしも仮に万が一リリースされたらどうなっちゃうんだろう

9995常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:17.803011 ID:F0vT0Zav
>>9990
騎ん時、恒常化欲しいよね……。

9996常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:27.585601 ID:+Al96+R9
流石に生まれてないものの心配をしてもどうにもならぬ

9997常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:28.332886 ID:RribsdgY
そもそも沖田の使用価値ないという話から
カエサルの存在価値がなくなる強化はしないってどういうことさ
沖田の価値はなくなってもカエサルの価値がなくなることはない?

9998常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:29.158481 ID:MbLshvB2
>>9985
殺伐とした蟲蔵に間桐桜ちゃんが!

9999常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:32.362535 ID:4cJRTBRs
>>9986
盆休みが明日で終わってしまう

10000常態の名無しさん:2020/08/09(日) 23:28:33.079229 ID:0jhHjCp4
アーラシュをグランドにしても宝具一発で身体が砕けちゃうじゃないかw

10001魔界塔士 Ha・Ge 髪の世界:1989/12/15(金) 01:20:17.232300 ID:Art nature
|                                        |
| かんしゃは ともかく ほうびのヅラは?              |
└――――V―――――――――――――             .|           ケイジバンの まんなかにたつ スレッドは
               ___                       |                もうはつに つうじている という
     , − -         `<`ミ x、                  |
    / (● ●          `ヽ.  カミ` 、                 |/\           はるかな ぞうもうを ゆめみて
    ゝ _(__人)  ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、ソリ \      ____/   \____     おおくの ウスゲたちが
    ハ    ヽ  /       ヾ  \ヽ  \    \                    / このスレッドの とうちょうぶに いどんでいった
    し     |) // ハ, '   カツラヽ、  ヽ\ ヽ\    \  や る 夫 カ ツ ラ /      だが かれらの とうひを
     し   J 〃/ ⌒ ソ ,/,      l i|}. ヽ. ヾ、` 、/             \       しるものは ない
―――――――レ! ( ●)ノ lノ 从 ノ 、 i|.′  \ ヾ¨ヽ>     の          \
            ⊂⊃ ソ ノ ノ\ リ |ノ.      ヾ、`¨ノ--ュ                /    そして いま またひとり‥‥
            ヽ、   iノ lノ/ j ,/      __〕-、 }  予  感  !!/\
              ゝ .__ . -‐/イ ヾノ `>―ュ.ノ   `リく´\         \  \
              /ミヽ        \   ヽ     ノ  ∨¨ヽ /\    /    \
                ム_  ヽト  ヤルオ  \     /    `一│    \/ ───┐ \
               .イ   \ キ、        >一 ´         |     |____|  \
         __..'ノ }     ヽヾ.、____.ィ彡′             |   ━┷━━━━┷━   .┌――――――――――――――
          ̄´ ハ  \ ヘ `ーr――"              |    丿丿┃ ┃ ヽ\   | あの かきこみのむこうに
            .ハ  ヽ    キ./1                  |      ( 人   人 丶 ゝ  < ぞうもうへの しんのみちが
            i! 、 キ    ヽ \                     |     /  ∇∇ \ノ   | あります
            l!   キ     ヘ オ、 __              |      │   ∞   ○    .└――――――――――――――
            /ト.、___.}  x==y ´シヽノ                 |     ○ノ    r^              \
          /i ヾ.i__ l lゝf>-:ヘ' /、 `ヽ             |      ├ ┤ │                \



































                       ,、               ,、
            , ― 、          ,彡ミ、             ,彡ミ、           _____
            > - <         ;爻爻ミ、          ;爻爻ミ:、             |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻   __    爻彡ミミ;            ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻   |  |    爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、  ._上ニ1_   ,彡ミ、          |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻  从从从    爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻  ! `~|~´丶   爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻 U|_ ∧._|U   爻必ミ爻
                         j:::|、   (_) _)     j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J







                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|











                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       やっときましたね。おめでとう!
                    ( 人   人 丶 ゝ      このゲームを かちぬいたのは
                    /  ∇∇ \ノ      きみたちがはじめてです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     ゲーム?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしが つくった
                    ( 人   人 丶 ゝ       そうだいなストーリーの
                    /  ∇∇ \ノ      ゲームです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      どういうことだ?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしは へいわなケイジバンに
                    ( 人   人 丶 ゝ      あきあきしていました
                    /  ∇∇ \ノ      そこで ダツモウを よびだしたのです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                      ____
                     /     \
                   /   \,,  ,,/\
                  /   ( ●)  (●)\〆⌒,)  なに かんがえてんだ!
                   |          ´    | |   |
                  \         ⌒   ,/._|   |
                  /⌒ ヽ         i   丿
                  /   /          | ̄ ̄´
                  /   /          |







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━       ダツモウは とうひをみだし
                  丿丿┃ ┃ ヽ\      おもしろくしてくれました
                    ( 人   人 丶 ゝ
                    /  ∇∇ \ノ      だが それもつかのまのこと
                   │   ∞   ○      かれにもたいくつしてきました
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄






                     ____
                   /  .- 、 ! \
                  /  ヘ二_爪_ニ\     そこで ゲーム‥か?
                /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,,
                |       / | | \  y"_//___イニニニfi
                 \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´
                 /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´
                 〈    _...;::::──,"i ̄´イ
                  i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/
                 |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       そう!そのとうり!!
                    ( 人   人 丶 ゝ      わたしは とうひを いくもうする
                    /  ∇∇ \ノ      ウスゲが ほしかったのです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                       ___
                      /     \
                    /          \     なにもかも あんたが ひきぬいた
                  /  \ , , /     \    ぬけげだったわけだ
                   |  (ー)  (ー)     |
                  \  (__人__)      ,/
                   ノ  ` ⌒ ´       \
                ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
               ( l  l  l  l l
                ヽ      /







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       なかなか りかいが はやい
                    ( 人   人 丶 ゝ      おおくの ウスゲたちが
                    /  ∇∇ \ノ      ぞうもうできずに ハゲていきました
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、    しすべき もうこんをせおった バーコードあたまが
                , イ三三三三三三三三三三三 )    ひっしにいくもうする すがたは わたしさえも
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ      かんどうさせるものが ありました
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       わたしは このかんどうをあたえてくれた
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi         きみたちに おれいがしたい!
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        どんなかみがたでも かなえて あげましょう
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧







                    ._ _ _
                  (ヽl_l_ll_l,l
                   ヽ  r
                   │ |
                    |/ ̄ ̄\
                  /    \ ノ
                  |    ( ●)(●)      おまえのために ここまで いくもうしたんじゃねえ!
                     | ノ(  (__人__)       よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
                   | ⌒    ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    l/   く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        それが どうかしましたか?
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったハゲなのです
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄











                  \,,从,,人,,从,,人,,从,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                                  >
                  <         おれたちは ハゲじゃない!!        >
                  <                                  >
                  /"W"Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                               / ̄ ̄\
            ____                      ___          /   _ノ  \              ____
         /  .- 、 ! \                /     \      |    ( ●)(●)          /     \
        /  ヘ二_爪_ニ\              /   \,,  ,,/\      |     (__人__)        /   \,,  ,,/\
      /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,, /   ( ●)'  (●) \   |     ` ⌒´ノ       /   ( ●)  (●)\〆⌒,)
        |       / | | \  y"_//___イニニニfi |       (__人__)   |   |         }       |          ´    | |   |
      \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´ \      ` ⌒ ´  ,/    ヽ        }         \         ⌒   ,/._|   |
       /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ヽ     ノ        /⌒ ヽ         i   丿
      〈    _...;::::──,"i ̄´イ         |  ,___゙___、rヾイソ⊃   /    く          /   /          | ̄ ̄´
         i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/           |            `l ̄      |     \       /   /          |
        |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄           |          |         |    |ヽ、二⌒)   /   /           |












                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        かみに ケンカをうるとは‥‥
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも ハゲしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    どうしても とうはつが ほしいのですね
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                これも いくもうのサガ か‥‥
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄










                              i.         |       /
                   ヽ        i.      .|       /
             \       ヽ        i      |      /       /
               \      丶                   /       ./      /
                \                             /      /
            \                                     /
         ー                                          -‐
        __                                              --
                         < ,=========\ \ =======i'´                二
                         < , ======\ \____,\
       二                     < ,====\ ______ \                 二
                                    < ,============ \
         ̄                    -‐ ‐-    <====/´)=== {             ‐-
                        . ´        `  、  ` <! {__ イ            =
          -‐             /                ヽ `ヽ ヽ
                                        ',   乂    \          ̄
            /        ,'                   l      `ヽ _ 。r≦\    \
                       /''"´``"'''"´/         ト、      〈///////∧
                         /        /             l ヽ    ∨//////∧
                     /      从 斗=≠ミ ,x≠ミl 从       ∨//////∧
                    ノル' / ,r‐、 |   弋tッン   tッン /  {        ∨//////∧
                    , イ  /  l (_l !         (   ハ  /        ∨//////∧
                   / / / ,| 乂ノル           > /   人        ∨///////
                  / /  |  | 从    ト -=ニア´  人           ∨//////
                  /ノル' / /,|  | 人    乂_人    ト、 \         ∨/////
                  /  ,イ  / |  l\{ ≧s。 _ /      | \         ∨////
            /   / / i'´ヽ|  人 \   /_≧s。 __ ! __\           ∨///
                  /  厶イ///|   ハ≧s><  ///////\///≧s。____ _/////
                _ 。s≦ ////|   ハ  〉-〈 / //////// \/////////////////,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          よ ろ し い 。  じ ス レ の ま え に  か み の と う と さ

          と く と  め に  や き つ け て お け ! !

________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106