ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 75スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:サーバー障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 75スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/07/31(金) 02:11:43.725152 ID:FMNs0ptg

〜KBTIT厩舎〜

彡(゚)(゚)    テキがあそこまでキレたんは初めてやったわ・・・・・・


           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
         ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘソ
        .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___ノソ//ソ丿///|l:||:|
        |:::::::::::::::::::/ ̄ ヽ:::::::::::::::::/   ´ ´ ´ ´ ソ.|j.`
        |:::::::::::::::::| |´:::::::ソ ヾ:::::::::::::|     ____    .|
        |:::::::::::::::::|| ||ィニ   ヽ::::::ソ       ̄'二ヾミ, ,|
        |:::::::::::::::∧ヽ::トニヌ   ー':::::::::::::::::::::::ヤ、 .l:j:::  lッ
        ヽ::::::::::/ .\`、シ     :::::::::::::::::::::::::::::`ソ::  ::|
         |:::::::::|   ヽ        '::::::::::::::::::::::::::::: . ::|
         l:::::::ッ      ̄         ::::::::::::::::::::::__  .::|
        ./´               u.   ::::::::::::::/ `_ .丿
        /                      ::::::::,゙ー丁 ´     勝ったのは良いとして
      ./                       :::::::::::_:|
     /:::                         ニ‐_‐´       もうホント・・・やめて下さいよ
   /:::::::                         ::::::::ノ
/::::::::::::             .::::::::   _       ::::|
                  :::::::  :::|  `― __::::ノ
        ヾ              ヽ

彡(゚)(゚)    まま、勝ったんやしええやん(畜生思考


               i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
             i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
             \,,,,_  _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
                 }'tッ ;゙ t::ォ   ゙;;:'¨゙!
             ! /    u. } リ
               ‘, ``      /¨      良くないんだよなぁ・・・JRAから再審査来てましたよ
            ,.. ・''" `、 ̄    ,. イ:.、
.      ,,・´       .i!`ー一'' ´ ,リ  `ヽ、    おかげで来週は審査ですよ
     ,r゙   ::    ii ゙:、     /  ::   `ヽ、
      /     :.   ii  `ー一''“ j  :::  /  ヽ
     ハ,      ::   ii        ii  ::   /     `、
.    l           ii        リ  ::  ::     ハ
.     L..,,_    !  ,リ        /   : :         ハ
.    |     ̄リ-‐-=ニ.,,    /,.ニ=…‐、       ;
.    |      :゙     `:、  /     ヾ¨¨¨¨””!´

彡(゚)(゚)    ・・・・・・


彡(^)(^)    実質休みやん!(ニッコリ

このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1595680853/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/07/31(金) 02:30:32.011473 ID:i2KvawaE
建て乙ゥ

3常態の名無しさん:2020/07/31(金) 02:35:15.872763 ID:mEs+x19Z
立て乙っす

4常態の名無しさん:2020/07/31(金) 02:41:35.500615 ID:YoF8gbzP
たておつ

5常態の名無しさん:2020/07/31(金) 03:06:14.650598 ID:RUb0S3T5
縦おつ
何サラっと勝とんねん!

6常態の名無しさん:2020/07/31(金) 03:16:24.875395 ID:M7dJGr78
立て乙
競走馬のクズがこの野郎……

7常態の名無しさん:2020/07/31(金) 03:32:33.507313 ID:W2MQuc4R
立て乙
永遠となった夏休み〜駄馬は帰らない〜

8常態の名無しさん:2020/07/31(金) 03:35:06.464880 ID:SOoHSHYP
立て乙
普通に勝ってるの草なんだ

9常態の名無しさん:2020/07/31(金) 03:36:21.758238 ID:WqlKUUgP

夏前で3勝なら菊に間に合う可能性十分ありますねえ

10常態の名無しさん:2020/07/31(金) 03:50:20.857294 ID:0sN1wb41
地方送り寸前の崖っぷちでアピールの機会が減ってるんだがのう

11常態の名無しさん:2020/07/31(金) 06:20:09.756862 ID:KSIh4I9d
立て乙です
完璧な仕上がりで条件戦ならそりゃ……

12常態の名無しさん:2020/07/31(金) 08:06:46.803719 ID:NCR4ynv9
立て乙

勝てばよかろうなのだーっ(良くありません)

13常態の名無しさん:2020/07/31(金) 08:58:40.320101 ID:dqKbWRje
立て乙

これ、菊花賞行けるやん
トライアルで優先権もれなくても3勝してたら賞金で行けるやろ

14常態の名無しさん:2020/07/31(金) 11:19:03.820223 ID:4mnm1qI+
立て乙
レース無いなら負荷のかかる調教しても平気だな

15常態の名無しさん:2020/07/31(金) 11:30:47.572038 ID:3WaLc7my
立て乙
調教は休みじゃないぞ

16常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:14:35.402997 ID:dqKbWRje
>>15
坂路3本とかこなしてきたチクショウからしたら
再審査の調教なんて休みみたいなもんやろ

17常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:15:33.128512 ID:NbAjcevb
前スレ9998
太陽ごりら「貧乳は嫌だが、ギリシャゴリラはもっと嫌です!」

18常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:16:27.927201 ID:94ZpOi0f
オーイシお兄さん結婚か…

19常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:17:37.619000 ID:5ECzdqjZ
前スレ9999
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1595680853/9999

暗黒面の新海誠は引っ込んでろw

20常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:18:12.694144 ID:gUZdABcl
ゲーム部分が嫌なわけじゃないが、サービス終了でシナリオが読めなくなるのが辛いのでFGOは書籍化してほしい

21常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:19:07.231654 ID:5ECzdqjZ
ストーリーももちろん好きだが、俺としては
「ストーリーで活躍したあの鯖を自分で動かして戦える!」ってのが結構重要なんで
ゲーム部分も何とか残して欲しいもんだが・・・無理やろか。

22常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:19:57.361365 ID:+p32kW+x
FGOが完結したら対魔忍ケツあなみたいな感じで
オフライン用も販売してくれ

23常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:20:18.230282 ID:5ECzdqjZ
>>16
チクショウチクショウ雨チクショウ 雨雨チクショウ雨チクショウ

こうですね、わかります!

24常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:20:32.798451 ID:9R4TRLuR
金属製の名刺入れはシツレイという謎のビジネスマナーが出てきたな…

25常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:21:43.281526 ID:2nLdiTA4
日本の金属関係ってだいたいクソデカ企業だった気がするんですけど…言い出した奴にケジメ取らせるんですかね

26常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:23:50.205472 ID:94ZpOi0f
普通に金属の名刺ケース作ってる加工メーカーへの営業妨害という犯罪でマナー違反やな 介錯したろうぜ

27常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:24:18.791220 ID:DUDNTuoO
失礼クリエイターのことマナー講師って呼ぶのやめろよ!

28常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:24:40.271071 ID:S7LH3aJP
気性が荒すぎてレース進行が難しいレベルの馬って締め出し喰らったりするの?

29常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:25:20.578867 ID:dqKbWRje
あー、もうすぐ石油武器取れそう
ダマカスにするか石油にするか悩む

ゲイボルグ取るなら今なら土がいいかなあ…

30常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:26:11.482358 ID:9R4TRLuR
>>25
調べたらそこそこ「皮がベター。黒にしろと講習で教えられた」って言われてる奴がいるらしい

31常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:26:14.423638 ID:dqKbWRje
>>28
一応調教とか審査を通れば走れる

オルフェでも走れてるからね

32常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:29:11.484364 ID:y97NqZMf
前スレの10001がハゲに辛辣な事に…w

33常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:30:03.753130 ID:DUDNTuoO
所作の範囲ならいざしらず、持ち物の指定まで入ってくると金の繋がりを感じざるを得ないね

34常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:30:53.966332 ID:FzldMtUj
>>21
分かる
ここは〇〇と〇〇で攻略したんだとか一部は〇〇と駆け抜けたとか自分だけの思い出がプレイヤーそれぞれにあるのいいよね

35常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:31:25.948953 ID:7NT5n9PL
マナー講師集めてさ、問題ひとつに対して解答をフリップボードに書いてもらって
いっせーのーでオープンする番組つくって欲しい

36常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:31:53.352690 ID:9R4TRLuR
fgoはほんとすげえよな。やっぱ歴史上の人物を使えると言うのがデカい
理論上永遠に続けられるやろ

37常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:32:31.512366 ID:dqKbWRje
>>32
地味に内容変わっててびっくりww

38常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:33:03.168985 ID:SsjKPZSg
歴史上の偉人すべて網羅したら弾がなくなるぞ(適当

39常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:33:14.249659 ID:iJYOvhLq
>>25
バカメ!!日本にはマスク受注でコーワと伊藤忠を聞いたこともない企業だと言い張るアホウもいるんだぞ

40常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:33:45.421871 ID:6di0IokB
>>34
ぐっさんと月島さんと虎杖とKYと駆け抜けた第一部?

41常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:34:24.286503 ID:9R4TRLuR
>>38
現代の有名人使えばいい(暴論)
んでそれのオルタ、ifを作りを繰り返してる内にまた新たな有名人出て来るやろ

42常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:34:25.256854 ID:FzldMtUj
>>36
英霊剣豪七番勝負とかネタだけ考えたら100番くらい勝負作れそうだw

43常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:35:18.954117 ID:FzldMtUj
>>40
カーマちゃんやらキアラと駆け抜けた人も居るんだよなぁ・・・

44常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:35:45.179165 ID:dqKbWRje
>>39
すみません、社会人になるまで
伊藤忠って人の名前だと思ってました。

まあ、創始者の名前からとってるから間違ってないよね…

45常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:36:23.816095 ID:trM4IFlt
本物信長「やめて!フリー素材にするつもりでしょ!」

46常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:38:06.281630 ID:DUDNTuoO
>>45
言うのが半世紀ほど遅いゾ

47常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:38:37.792907 ID:2nLdiTA4
軽犯罪法第1条34号の「公衆に対して物を販売し、若しくは頒布し、又は役務を提供するにあたり、
人を欺き、又は誤解させるような事実を挙げて広告をした者」にあたんねえかな、レザー名刺入れの話

48常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:39:18.347425 ID:dqKbWRje
>>46
半世紀で間に合う?
もっと前から言っておいた方がよくない?

49常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:39:55.057277 ID:DUDNTuoO
マナー講師「我らの創造せしマナーに異を申し立てるのは失礼」

50常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:40:44.665508 ID:94ZpOi0f
>>47
風説の流布もかなぁ

51常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:40:48.780933 ID:dqKbWRje
わかった、レザーの場合はこういうようにしよう
「レザーをつけるとすぐに勃ちやがる」

52常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:41:19.517683 ID:dqKbWRje
>>50
こっちのがいいな、マナー講師の言うことの大半が該当するやろ

53常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:27.312353 ID:Fl7xslwr
>>24
ウランの名刺入れは売らんを意味するのでシツレイ

54常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:32.292127 ID:ecxXyYqW
>>48
江戸時代の頃には既にフリー素材化してたとか聞いた

55常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:46.960124 ID:DUDNTuoO
4月の新入社員研修の書き入れ時を失ったからね。奴らも必死よ

56常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:59.493225 ID:qJpAObxa
>>36
キャラのパターンはいくらでも出せるけど話のパターンがやや厳しいので難しいけどライター陣頑張って欲しいところ

一部のサーヴァント除きカルデア全滅、ピンチだ!がそろそろ個人的に過多
レムレムして飛ばされる系はまあ納得いくんだけどね

57常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:43:40.233659 ID:lz1h2NWu
本能寺よりもフリー素材化を回避するために死に戻りを繰り返すノッブ

58常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:43:58.608888 ID:dqKbWRje
>>55
今はありもしないZoomマナーを必死に作って広めるのに必死よww

上位者から退席して、下位者は頭下げながら退出を押すとかなんだそりゃww

59常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:44:16.953069 ID:gUZdABcl
>>34
それはわかる、試行錯誤しながらクエストをクリアするのが楽しいんだよな
メギドみたいに同じ敵と何度も戦えたらいいのに

60常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:45:07.205012 ID:z+kPHQ1f
>>56
制限ないとドラえもんがこの長編はあの秘密道具使えば一発解決だろ問題が
秘密道具をサーヴァントに置き換えて適用できちゃうからなあ

61常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:45:20.621984 ID:9tuJSbxH
>>58
間違ったことを教えるマナー教師はぶん殴るのがマナーってなんか威圧感のある海洋学の偉い人がいってた!

62常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:46:12.582656 ID:9XwyPEmD
フリー素材のちょび髭おじさんは出てくる可能性あるのだろうか

63常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:46:44.494941 ID:yHntloRl
映画ドラえもんの制限その1
出木杉禁止

64常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:46:49.236943 ID:4VfCS/Y2
>>36
便利なんだけど、何かにつけ英霊ガーとかのたまうめんどくせぇ輩が増えたのも事実…

65常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:47:21.937228 ID:+p32kW+x
新しいマナーを産み出さないと教える事が無くなるんやろうなあ

66常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:47:39.184360 ID:trM4IFlt
>>60
大体術ギルやフィンがなんとかしちゃいそう

67常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:47:46.861589 ID:dqKbWRje
>>64
まあ、ここまで売れてしまった以上絡まれるのは仕方がない
有名税だとおもうしかない?

68常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:48:09.437183 ID:9tuJSbxH
>>63
大魔境「存在そのものが否定された!!」

まぁ出来杉の代わりにスネ夫辺りでもいい気がするけどさあ。

69常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:49:43.552275 ID:X4ZRfOp0
なんも仕方なくないよ
fate関係ない話題の時にいきなりfateが英霊が言い出すのは
そいつが空気読めないアホなだけだよ

70常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:49:51.016256 ID:qJpAObxa
>>57
実際本能寺なくて普通に世代交代して死んだらここまでフリー素材化はせずに成功した武将くらいの印象になるのかな

71常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:51:10.295746 ID:SsjKPZSg
>>54
信長の息子の佐々木小次郎が、光秀の子孫のモブ剣豪と赤穂浪士の討ち入りで決闘する話とかあった気がする

実名は文字って尾田とかに変えた感じで

72常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:51:34.563806 ID:NbAjcevb
>>65
あとネットでありそうなのは

講師「○○より●●の方が印象は良くなる事が多いですよ」
せいと「はい!わかりました!」
    →『マナー講師が○○が正しい!●●は間違いって言ってた!』とSNSに書き込む

ってのもかなって


73常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:51:45.818806 ID:dqKbWRje
>>70
生き残ってたら統一待ったなしだし
後継者もいるから
幕府作るかどうかはわからんが、幕府の創始者的な人らと同じかそれ以上の扱いは受けるんじゃね?
その新政権がどれくらい続くかはわからんが

74常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:51:47.780443 ID:trM4IFlt
>>69
言わんとする事はわかるけど最初のレスがいきなり批判だと他の人も話を聞いてくれないよ
だからキサマの性癖と推しキャラは!?

75常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:51:57.483748 ID:DUDNTuoO
織田幕府

76常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:52:22.724223 ID:5ECzdqjZ
>>70
世代交代して死んでたら普通に日本統一してたと思うんで、
まあ頼朝とか尊氏と並ぶメジャー武将ではあったろうなw
戦国自体がメジャー時代だから多分大差ないw

77常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:52:29.631232 ID:6di0IokB
「ブラック」企業は黒人差別だ!とか「インディアンズ」や「レッドソックス」はネイティブアメリカンに対する差別だ!
つって改名させようとしてる連中もおるでな

78常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:53:06.427788 ID:Igwk7Xop
97年菊花賞馬マチカネフクキタルも逝ったか…

79常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:54:20.381360 ID:5ECzdqjZ
>>78
ナイスネイチャ「若い者から死んでゆくのう・・・ごほごほ」

80常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:54:30.702343 ID:dqKbWRje
>>78
その世代の馬はまあ大体寿命の時期だからな

81常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:54:40.975001 ID:DUDNTuoO
10月からヒラコーの原画展再始動らしいけど大丈夫なんかな。FGO展も1日50人ぐらいしか客来とらんて聞いたけど

82常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:54:57.550570 ID:7NT5n9PL
>>59
おれは楽勝したいタイプだからなぁ
でも新宿を悪人許さない槍オジと駆け抜けたのは楽しかったよ

83常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:55:17.360686 ID:dqKbWRje
>>77
この手のバカを何とかする方法ないものかねえ…
ほんと自由のない息苦しい社会になってきた気がする

84常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:57:45.218045 ID:B9Q1R2WH
他のソシャゲーの話のときに星5とか宝具とかはなしにまぜて「?」になることを言う人もいたな
FGOやってる人はわかりやすいせつめいなのかもしれんが

85常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:57:53.312863 ID:z+kPHQ1f
>>76
代わりに本能寺以降の秀吉配下や家康配下の知名度が下がるくらいだろうな

86常態の名無しさん:2020/07/31(金) 13:59:49.313273 ID:dqKbWRje
>>85
七本槍とか下手したら出てこないとか知る人ぞ知る武将になってしまいそう

87常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:00:38.640480 ID:148Q0usz
宝具?
ああ、あの投げると頭かちわって帰ってくるやつ!

88常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:01:19.232616 ID:DUDNTuoO
島津のエピソードも大分失われてしまうな

89常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:01:37.022868 ID:dqKbWRje
ノッブが生き残ったら本気で朝鮮行くかどうかでまた変わるんだよなあ

最近のノッブは保守的で生真面目な委員長タイプにみえてきたから海外なんて案外いかないかもしれない
そうなると明の滅亡は先送りされるかもなあ
女真族の勢力はでかくなるだろうがこれが明を足せるかはわからんし。
実際でも、清が明を滅ぼしたわけじゃないしな

90常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:02:20.358842 ID:trM4IFlt
ブロックされそう
ttps://i.imgur.com/cHFadKC.jpg

91常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:02:24.384887 ID:dqKbWRje
>>87
まあ、それはそれで強い
シンプルに強力なものはえぐいぞって聞仲が見せてくれた

92常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:03:06.104458 ID:dqKbWRje
>>90
怖い…

93常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:07:57.927473 ID:DUDNTuoO
>>90
ブロックなんかしたら無限にサブ垢がシュバッてくるぞ

94常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:10:02.967107 ID:z+kPHQ1f
>>88
織田家が残ったままなら九州統一戦が起きないだろうし
ノブヤボなら良くて東北の当主だけ優秀な大名家みたいな扱いだろうな

95常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:10:36.677360 ID:6di0IokB
泡沫ユーチューバーか都知事選のネタ候補かな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EeI3fG4UMAApsAr.jpg

96常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:13:48.532156 ID:v3QaMboH
ハンコを素直に押すのがマナーですとか言いそう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665228.jpg


97常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:19:25.052213 ID:06OGqZ5T
>>95
何これ…?内容のアレっぷりから予想するに、救国軍事会議の声明のシーンか?

98常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:19:48.899589 ID:9tuJSbxH
>>96
アリスさんが16歳になる頃には18歳に引き上げられる予定なのでダメです。

99常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:21:02.886740 ID:7BeYleem
>>89
行かない理由は保守的なとこより寿命的なものになりそうな気がする
家督はもう譲ってるわけだし、ここで出しゃばるのもなーって大阪に作る予定の新城に引っ込んで内政するか
当主じゃないし指揮官で俺イケるやん!で合理的に突っ込んでくか
全く読めないよね信長が生きてるIFって

100常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:27:03.861271 ID:94ZpOi0f
>>90
ブロックは相手にも分かるのでミュートが最善やで

101常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:28:32.344819 ID:DUDNTuoO
そういやノイエ銀英伝後編いつやるんだって思ってたけどまだ先行配信のターンか

102常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:31:19.917879 ID:CdyVsVoZ
>>99
三河のままになったヤッスがノッブの方を見ている!
サッルの動向が全く読めない……バタフライ効果でねねとの嫡子できれば落ち着くかなあ

103常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:33:32.412524 ID:dqKbWRje
>>102
まあ、秀吉はノッブ生きてればおとなしくしてるやろう
ノッブが60くらいで死ぬとしたら秀吉は生きてても晩年やしなあ

104常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:35:15.922542 ID:DUDNTuoO
伊達さんちのまーくんの動向はどうなるかな

105常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:36:05.275758 ID:PdDUCKUQ
ゆっくりしてるとスペインが来るしなぁ

106常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:37:18.568718 ID:tHnqzRgg
>>104
ノッブが気に入るかしだいじゃないかなぁ

107常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:38:16.229789 ID:e8RBiI0R
マー君はよくお家取り潰しにならなかったよな

108常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:38:39.562697 ID:B9Q1R2WH
ストパンの世界は信長生き延びてて
昭和の世でも神君とか扱いだったな

109常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:38:47.965225 ID:94ZpOi0f
丁度なろうで上杉家の立ち位置に成り代わった転生者の戦国大名が柴田や徳川と組んで秀吉の伸長止めようってのしてる作品有るけど徳川幕府すら生まれるのか読めない事になってんなぁ

110常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:41:09.709367 ID:e8RBiI0R
>>96
こういうの見ると思い出すのは
自分の娘が16歳になって
当時の旦那はこんな子供に手を出したんかってドン引きして離婚された高橋ジョージ
やっぱりちょっと下ぐらいがちょうどいいよね

111常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:41:30.622417 ID:Rb5Qanrd
>>105
なーにスペインが全力で東洋いったらエリザベス1世とドレイクのタッグが大西洋で大暴れる

112常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:43:43.330479 ID:dqKbWRje
アニラとアンチラの掛け合いいいなあ

113常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:46:18.849837 ID:CdyVsVoZ
>>109
長尾?それとも本物上杉?

114常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:46:38.624945 ID:LZNlfSYI
上杉は本能寺がないと割と滅亡寸前、新発田家と殺す殺されの決戦中

115常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:52:44.102193 ID:Wtwcw70m
それこそドリフの(二年前に出た)最新刊でもノッブが言ってるけど
自分らが最善手を打ってても他の連中がどう考えどう動くかは全然読めんわけでなあ
信長が日本の天下で満足してたとしても南蛮勢や亜細亜諸国がどうなるかはそれこそ作者次第で

116常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:53:24.444935 ID:Rb5Qanrd
本能寺の翌日に魚津城陥落、本拠の春日山城の麓には鬼武蔵さんがオッスオッス、タッキーも関東から北上中
よく生き残ったな景勝

117常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:53:29.779449 ID:94ZpOi0f
>>113
長尾
主人公が前世に目覚めた時には謙信死んでるので怖いもの無しっすわ

118常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:55:18.865633 ID:LZNlfSYI
>>116
信長が生きていたら勝頼二号扱いですよ

119常態の名無しさん:2020/07/31(金) 14:57:08.764928 ID:dqKbWRje
>>118
勝頼二号ww
いや、いい表現だわ。多分そうなるな。
進行形でそうなりそうなところだったもんな

120常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:00:29.991592 ID:v3QaMboH
>>114
そいや、本能寺の時点で世代交代してたか
その時起きた争いもダメージデカかったでしょうしねえ

121常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:00:39.531228 ID:LZNlfSYI
あと佐竹とか真田も高確率で滅んでいたと思われる、北条はなんやかんや一番強い

122常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:00:40.122196 ID:z+kPHQ1f
ぶっちゃけ徳川が後に伸びないなら武田を持ち上げる必要性が無く
武田が持ち上げられないなら上杉を上げる必要もなくで
信玄謙信の代からめっちゃ下げられるんじゃね。特に信玄

123常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:02:09.938212 ID:LZNlfSYI
>>122
火もまた涼しの和尚を罪人同様打ち捨てられたのをもう一度供養しなおしたのは徳川だし、武田遺臣の扱いとかもなー

124常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:07:04.602127 ID:qndripAT
>>68
スモーカーズマウンテンは本当にあるのではと調べた記憶。あったのはゴミ山の方だけだったが

125常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:11:28.615049 ID:qndripAT
>>77
インディアンは現状民族浄化の真っ最中なんだよな。
あと、レッドソックスだのインディアンズだのは前々から言ってたそうな。
なお最近はなぜかそれを「インディアン以外のリベラル」が叫ぶ

126常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:17:08.538693 ID:yltG/u9K
>>125
黒人差別なんぞより遥かにえげつないよな

127常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:17:16.963928 ID:NQ4ED1wD
懐くもんやね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665240.jpg

128常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:25:46.487882 ID:DUDNTuoO
無駄に高い再現率である
ttps://twitter.com/GiZAIYA/status/1288399562772631552

129常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:29:01.242571 ID:aMdJ/s4U
インディアンとかいう白人に勝手に名前を付けられたのにまた勝手に名前を奪われようとしている哀れな先住民

130常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:29:42.475966 ID:hm9l7mog
>>127
マチカネフクキタルが草地で眠るように逝った記事見たところだったからちょっとビビった

131常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:30:33.087058 ID:7Hkvqk5j
奴隷と相性の良いリンカーンさんもインディアンはスルーでしたね

防衛志向だって座牛と組めば強いかもしれないような気がしなくもない志向よぉ!!

132常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:32:03.921656 ID:Wtwcw70m
「デトロイトで剣を振り回していた男を警察が制止しようとしたところ
 ナイフを投げつけてきたので射殺」

流れてきたツィートの画像見たら、剣は本物のバスターソードだし
投げつけてきたのってグルカナイフだよマジ怖え
(血まみれの剣だから画像は張らんけど

133常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:34:18.557037 ID:M7dJGr78
>>132
たっぽいが脳内再生される

134常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:36:05.871754 ID:7Hkvqk5j
ひょっとしてそいつ……異世界からの帰還者だったのでは?

135常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:36:18.677768 ID:Igwk7Xop
水着フレッチャーか
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/1289079955393933312/SQ9zkVvj_400x400.png

136常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:39:20.573347 ID:tjcnUoy4
>>134
コナン(ザ・グレート)から転生してますねこれは

137常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:41:09.811623 ID:YJ556ZDy
>>135
もとから水着みたいな服だし一瞬気づかなかったぜ

138常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:41:13.238832 ID:94ZpOi0f
>>132
あーバスターソードて剣は無いんや 強いて言うとクラウドのがまんまで…
ググったけどコレだとブロードソードかショートソードになる(バスタードソードだと持ち手がもっと長い)

139常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:43:04.409162 ID:gF2RRMQH
向うじゃ州法にもよるが、日本刀腰に差したり背負ってうろついてても捕まる事はないからなぁ……。
グルカナイフって、ナイフというよか鉈みたいなモンで、人間の頭程度なら
軽く「スイカ割りした後のスイカ」に出来るし
日本じゃ、刀を布袋や箱に入れて持ち運んで(手入れや手放す為)も、下手すりゃ警官の胸一つ()で捕まりかねんが……。
アホな警官だと小さい工作や事務用のカッターやら、肥後の守程度さえ点数稼ぎの為に摘発しようとするし

140常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:44:04.652228 ID:Igwk7Xop
>>137
水着白露改二も来てた、これで確定は秋津洲白露フレッチャーか
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/1289077396784607232/-17Eqtrg_400x400.png

141常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:44:06.280577 ID:NnrAupuD
アズレン3期始まってからゴリゴリ資金減るつらい
次イベント死にそう

142常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:44:33.268586 ID:7Hkvqk5j
これで振り回してるのが日本刀で、投げるのが手裏剣だったら果たして警察側にいくら死者が出たことか

アイエエエ……想像するだけで恐ろしい
バリキ決めてオイランロイドと前後してくるわ

143常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:46:19.450104 ID:DUDNTuoO
>>141
どうせ強化ユニットがボトルネックになって実戦投入当分できないし戦術データだけ貯めて余裕ある時にロールアウトすることにしてる

144常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:48:07.318819 ID:NnrAupuD
>>143
認識研究がね……金認識なんかしたら2回でその日赤字ですわ
でもユニットはなんか緩和されてない?PRは1ヶ月でもう80くらい貯まった

145常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:51:56.334203 ID:PdDUCKUQ
>>136
英雄コナン転生ランボー?

146常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:53:19.364449 ID:B9Q1R2WH
>>145
シュワちゃんとスタローンが!?

147常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:53:53.363638 ID:DUDNTuoO
>>144
3期は基礎研が地雷すぎる・・・金でも強化ユニットゼロのパターンなんか妙に多いわ。なんなら新設計図もない


148常態の名無しさん:2020/07/31(金) 15:57:26.669221 ID:NnrAupuD
>>147
基礎研究はお金がないときのエアパスタと思って回すしかない選択肢だから……

149常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:03:19.291471 ID:6di0IokB
デレステが褐色アーニャとかいうまた性癖開眼させようなものを……

150常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:03:53.434793 ID:NnrAupuD
>>149
文化盗用だ!黒人差別だ!

151常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:04:14.466487 ID:q81FMfix
プリコネの新しいミニゲーム完全にホームランダービーじゃねえかwww
打てねえよこんなのwwwwwww

152常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:04:51.191257 ID:DUDNTuoO
ロビカス枠は誰なんだ

153常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:06:29.521498 ID:tjcnUoy4
宴おばさん、球宴おばさんになってまうん?

154常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:06:40.171966 ID:q81FMfix
>>152
カヤぴぃ

155常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:07:34.088382 ID:PdDUCKUQ
>>151
野郎どもも来年はああいうボールを投げだすのだろうか……(恐怖

156常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:08:48.668413 ID:Igwk7Xop
ランカー報酬に銀河(江草隊)だと…

157常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:20:49.851614 ID:mWCEt1FO
銀河よりB-17の方がよくない?(暴言

158常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:22:35.211536 ID:n9a6COxZ
新PCスゴイ!
軽い!!!動作軽い!!!!!
もう何も怖くない!!!!!!!!!!

159常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:23:11.570536 ID:ayIregWR
景勝って、本能寺の変があと10日遅れたら腹切ってたよな
そもそも上田衆のアレな奴らの一味として謙信に殺されててもおかしくなかったし
関ヶ原で負けて腹切っててもおかしくなかった

160常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:29:14.281138 ID:wbBhXQeY
>>70
あそこからすべての不平不満や謀反下剋上をねじ伏せて織田幕府を樹立して大政奉還まで残ってたらチトー張りの化け物扱いされてネタには出来なくなってんだろうなwww

161常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:30:55.405640 ID:wbBhXQeY
>>74
年甲斐もない格好をするBBA
ブーディカ

162常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:33:25.914944 ID:DUDNTuoO
>>158
クソデカMODぶち込みまくったゲームで性能チェックしよう

163常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:35:13.193254 ID:GXdRB6Dt
>>157
どうせならXB-70にしよう

164常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:35:42.399783 ID:NnrAupuD
ハツネお姉ちゃんのチア衣装がえちちが酷すぎる
俺に死ねと言うのか

165常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:39:09.675167 ID:LNI/Tbpc
>>158
HDDからSSDに変わるとその軽さに感動する、した

166常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:41:18.362360 ID:Wtwcw70m
光武帝「皇帝なんだから少しは敬って、どうぞ」

167常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:41:45.754226 ID:9R4TRLuR
データ使用量が限界来たから速度制限かかったけどひどいな!?
LINEですらまともに読めねえ

168常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:42:18.492359 ID:GXdRB6Dt
>>166
その屏風しまえ
あと閉門の時間に遅れるな

169常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:42:20.052080 ID:DUDNTuoO
俺も昔はHDDだったがSDDでなければ生きられない体にされてしまってな・・・

170常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:47:08.957516 ID:n9a6COxZ
>>162
ああ、まずはSkyrimの英語版を日本語化するところからだ

171常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:53:03.433411 ID:qJpAObxa
大奥のわんぱくカーマ戦、エジソンが大活躍してくれて楽しい
エジソン強化された時に強いと言われてた要素全部うまくハマってくれるな

172常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:56:27.095914 ID:dqKbWRje
グラブル、金剛にSSR確定値家に石3万個って大盤振る舞い過ぎる

173常態の名無しさん:2020/07/31(金) 16:59:44.266715 ID:DUDNTuoO
ペーペーに支配されてしまうんか
ttps://i.imgur.com/cXBFC7f.png

174常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:07:13.440937 ID:n9a6COxZ
アーダモチャーン

ペイッ

175常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:07:22.119574 ID:YPlMGXqS
俺も新PC来たやったー!!→前PCのHDDどうやっても認識しなくてテンション↓↓

176常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:09:00.275635 ID:+FBngEWy
ペプシの塩ライチ味ひどいな
デパートの化粧品売り場かスーパーの消臭芳香剤売り場の香りがする
ネタフレーバーならともかくマジフレーバーで不味いのはまずいよ

177常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:12:04.754649 ID:F9t0cPV0
>>132 バスタードソード
確認してきたけど、剣の柄の長さみるかぎりバッソじゃないぞ
バッソの柄は両手でも持てるようになっててもっと長い。あの短さじゃ片手でしか握れない

178常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:12:28.085468 ID:DUDNTuoO
時の最果てに投げ捨てろ

179常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:12:50.512439 ID:Dcd57EtH
33連爆死ヨシ!からの期待してなかったチケット確定演出で静流先生きたわぁ(恍惚)

180常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:13:10.036632 ID:dqKbWRje
>>178
おとめ座「ここはゴミ捨て場じゃないぞ。ペプシあずき以外は認めん」

181常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:14:08.066511 ID:9Zw/K1Jm
>>81
SN、UBWは芋洗い状態で2時間でもゆっくり見れなかったが
再開後のHFは1時間できっちり見たいもの見れた
一番待ったのがHF初期企画書を見るための5分



182常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:15:32.916588 ID:3z90ZKv4
>>175
データ移すだけなら外付けケーブルあると便利だぞ、安いし

183常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:15:34.384756 ID:9Zw/K1Jm
明後日はひなたちゃんプリキュア引退かあ…

184常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:17:56.657227 ID:DUDNTuoO
>>180
他の微妙フレーバーにも興味示してたろ!

185常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:18:59.163627 ID:9Zw/K1Jm
ペプシマロンはいいぞ!

186常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:20:52.232304 ID:stgxoZR1
>>181
入った直後のブース、みんな集まるから混むんだよねw
少し進むと見る場所色々あるしいる人数も限定されてるから、後から戻ってくりゃいいって気付くんだけど

187常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:21:50.974701 ID:YPlMGXqS
>>182
ロジテックのガチャベイ経由で新PCとつないで前のHDD認識しないからダメっぽい、新しく買ってたHDDは認識する

188常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:23:14.948600 ID:dqKbWRje
>>187
普通にUSBの外付けにするケースUSBHDD扱いにしたら?
それでだめならそのHDD壊れてるよ

189常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:23:36.006193 ID:B9Q1R2WH
スクスタプレイアブル増えそうなのか
……生徒会長の座をとったスタスク要素あるキャラか

190常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:25:10.542570 ID:gF2RRMQH
ガ○ガリ君出してる某メーカー、今年もなんかしらネタ……もとい、変り種のモノ出すんかねぇ?


191常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:26:08.893194 ID:Dcd57EtH
>>190
赤字覚悟でネタ商品を出す姿勢は嫌いじゃないけどもっと自社を大事にしてどうぞ(切実)と思ふ

192常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:26:12.175674 ID:Hd/HXLxe
バスタード ソードって武器破壊出来るようにトゲトゲ付いてるやつじゃなかったか
ガッツのはバスターソード

193常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:28:37.717659 ID:sR0orcZF
バスタードソードは片手でも両手でも持てる剣じゃなかったかしら
日本刀も分類としてはバスタードソードだと聞いたことある

194常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:28:55.424046 ID:DUDNTuoO
コンポタ味がうまいことハマってバカ売れして、翌年のシチュー味まではよかったけどナポリタンはアカンすぎた

195常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:30:03.099647 ID:RUb0S3T5
値上げする際サイレント値上げやこっそり量減らすんじゃなく、真っ直ぐに値上げしますごめんなさいと言える赤城乳業好き
他の企業は見習ってどうぞ

196常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:31:25.898220 ID:DUDNTuoO
>>195
セブンくんほんま・・・傾斜プレート邪悪すぎんよー

197常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:33:38.490883 ID:EbegMGbI
セブンは後は10年くらいしたら容器だけ販売してそうな速度で中身が減るよね

198常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:33:51.155807 ID:mWCEt1FO
コンビニ飯のご飯が減ってる…減ってない?

スプーン一すくいで底が見えるんですけど

199常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:34:31.759589 ID:PdDUCKUQ
>>193
いわゆる片手半剣とゆーやつね。ロングソードも長くなってくると両手対応になるからバスタードソード
あと音の響きだけで適当につけた設定もあるのでそっちは作品によるとしか

200常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:35:10.671580 ID:RPh+cOQB
紙パックの飲料に蓋が付いた新バージョンが出たら大抵内容量が減ってる

201常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:35:24.640855 ID:qKgdAeVm
あの形状嵩増しはともかく持ち上げるとヘタれるねん

202常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:35:33.961569 ID:yltG/u9K
>>187
ファームウェアの問題もあるから、くろしこ辺りの最小限の機能しかないUSB変換コネクタの方がすんなりいく場合もあるぞ
それでダメなら完全に壊れてる判定が出来る

203常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:37:11.856414 ID:DUDNTuoO
>>198
女性・老人向けだからって言い訳してるけど、そういう層があんまり買わんような唐揚げ弁当とかが積極的に減らされてるからなあ・・・

204常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:39:34.810999 ID:+FBngEWy
>>187
間に何か挟んで不具合でるならそれ外して直で繋いで不具合でるか確認
ロジテックとガチャベイで検索したら候補に 認識しない
って出てきたぞ

205常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:40:30.826561 ID:9vFESOOi
バスターソード クラウドが持ってる奴
バスタードソード 柄が微妙に長い長剣 


206常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:40:57.918115 ID:5NJrA3E3
とりあえず変換コネクタポチるわ、参考になったアリガトナス!

207常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:42:56.446863 ID:+FBngEWy
>>205
岸田メル先生が持ってたのはどっち?

208常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:44:05.406122 ID:wnJayIzg
>>207
メルソード

209常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:16.384093 ID:EbegMGbI
>>207
フランベルジュとロングソード

210常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:17.476074 ID:DUDNTuoO
>>207
フランベルジュ&バスタード
ttps://twitter.com/pixivwaen/status/631765452578947072

211常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:26.769444 ID:B9Q1R2WH
ウルトラマンゼットは平成三部作形態が中間形態になるのかな?

212常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:46:19.023538 ID:9vFESOOi
>>207
あれはウマゴンソードと言って振るとメルメルメーと鳴く

213常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:47:38.988369 ID:yltG/u9K
>>207
フランベルジュとバスタードソード
ロングソードっぽいけど、アレロードオブザリングのアラゴルンの剣のコピー品で
商品名がバスタードソード

214常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:47:48.288813 ID:F9t0cPV0
>>207
正確に言うとフランベルジュ型のツヴァイヘンデル

215常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:51:14.530032 ID:S6Zzz45E
メル先生に詳しい人がたくさん出てくる

216常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:51:16.177541 ID:PdDUCKUQ
>>214
※ドイツ系両手剣・波打った刃仕様、という意味

217常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:52:36.612155 ID:9Zw/K1Jm
@dengekionline: 『ひぐらしのなく頃に』新作ゲーム発表! ttps://dengekionline.com/articles/45250/ #ひぐらし #ひぐらし命 ttps://twitter.com/dengekionline/status/1289121304163975169/photo/1

>>186
プロト綾香の腕がすっげえ長い

218常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:53:34.236853 ID:u2MIkiwj
>>192
バスターソードは歴史上には存在しない
ファンタジーだとクラウドの剣の名称がほぼ初

バスタードソードは片手でも両手でも扱える柄が長い剣でフルプレートなんかの鎧が発展し始めた頃に片手だけだと威力困る事があったので両手持ちも可能な様に発展した代物

219常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:53:36.663939 ID:wnJayIzg
七人のデブス

220常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:54:13.929693 ID:9vFESOOi
バスタードソードは踏み込みを活用しろ
ロンソは普通に便利

221常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:54:31.564774 ID:X4ZRfOp0
七人のジョブス?

222常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:54:46.664927 ID:9Zw/K1Jm
>>219
7つの土饅頭を前に野武士と農民が健闘を称え合うラスト

223常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:53.195745 ID:DUDNTuoO
ソシャゲひぐらし。富竹が強化素材

224常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:53.894800 ID:qndripAT
>>195
ノザキもちゃんと値下げする言ったからかゆるすよして貰えたな。
真面目と誠実が一番の処世術よ

225常態の名無しさん:2020/07/31(金) 17:59:58.752766 ID:u2MIkiwj
>>217
ソシャゲって何すんだ?シナリオポチポチ読むだけ?

226常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:00:07.935660 ID:I+mKaguD
パーティーでヒーラーとタンクとバッファーとデバッファーと交渉役と性処理役と罠探知とマッピングと装備管理をしていたがダメージに貢献してないという理由で追放された
後に風の噂で聞いたが前のパーティーは性病で全員死んだ

227常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:00:51.400971 ID:3kJsciUv
今のマシュならこのくらい色気あっても不思議じゃない
ttps://i.imgur.com/HZjzTcU.jpg

228常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:01:45.337441 ID:I+mKaguD
>>225
レベルを上げて感染者の数を増やそう!
スキル強化で住民の疑心アップ!
綿流しの日には流されたわたの数を競おう!

229常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:03:23.778619 ID:PdDUCKUQ
>>226
ヘイト何で取ってたんだろう デバフあたりか?

230常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:04:17.757864 ID:PdDUCKUQ
>>228
そして殺されたらリセットでもう一度

231常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:04:29.637029 ID:yltG/u9K
>>227
なんだかんだでもう二十歳だもんな
新OPのぐだ子もシュシュはずしたし

232常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:04:47.546202 ID:I+mKaguD
>>229
そら誘惑スキルよ(エロ同人RPG)

233常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:06:06.028792 ID:I+mKaguD
5年言うけどその間ぐだぐだしたりサーヴァントユニヴァースで遊んだりバレンタインでチョコ狩りしたりさんざん遊んできたじゃないですか

234常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:07:20.640175 ID:DUDNTuoO
>>225
デッドラばりに増殖したL5患者とバトル

235常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:07:33.899098 ID:X4ZRfOp0
イベントで遊んでいた期間の方が長いのでは(小並

236常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:07:58.214112 ID:9tuJSbxH
>>217
SSR確率1%のガチャ惨劇に挑むんです? 実際には四捨五入されており竜騎士07の脳内ガチャなんですけど。

237常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:08:48.192262 ID:PdDUCKUQ
>>232
タウントスキル完備とは死角がない(笑
だれかこの人に報復ダメージ装備を!

238常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:08:51.589759 ID:39tfRHHQ
OPのぐだ子が髪めっちゃ伸びてたから
異文帯のぐだが出るor時系列が飛ぶ
は確定だよね
どっちにしてもマシュは曇りそう

239常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:08:59.640794 ID:9R4TRLuR
皆でうみねこをプレイしようぜ!

240常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:10:10.621552 ID:DUDNTuoO
>>236
虚無やんけ!

241常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:10:14.077320 ID:YoF8gbzP
東京の日間コロナ数過去最大更新したか

242常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:10:48.170598 ID:HmSHvRsA
女主人公「売春も娼婦も娼館もない世界……?これは私が広めるしかないのでは」

女主人公「とりあえずステータスオープン」

スキル:【感染無症状】【薬毒完全耐性】【梅毒】【AIDS】【エボラ出血熱】【毒手】【スキル完全遺伝】【売春依存症】

243常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:11:12.987302 ID:LNI/Tbpc
>>239 
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

244常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:12:15.307756 ID:ucYoqJCF
>>242
死ぬ事でしか人類に貢献出来ない存在かな?

245常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:12:22.547910 ID:IlbMXdrP
>>242
週7で産めるスキルがない

246常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:13:21.154488 ID:3kJsciUv
>>238
もしかしたら特異点Fで決着つけてカルデアスぶっ壊してすべてが起こらない世界にするのかも
なんかOPみたらロリンチちゃんとホームズとゴッフは時間稼ぎで戦死しそうな気がする

247常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:13:28.779826 ID:B9Q1R2WH
>>242
顔は刃牙の柳で

248常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:14:03.469630 ID:X4ZRfOp0
>>245
頭青水庵かよ

249常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:14:11.618792 ID:IlbMXdrP
>>247
浦安かよ

250常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:14:12.957097 ID:DnzCKZvv
>>217
武内の絵ならそらねえ

251常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:14:19.666214 ID:DUDNTuoO
>>242
【単為生殖】【多産】も加えてパブリックエネミーだ

252常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:14:53.174451 ID:6nzfT/ZP
うーむキングダム作者
家族愛だの売れなかった頃の自分を支えてくれた彼女と結婚だの
さんざアピールしてたのに20歳年下の芸能人と交際か……
不倫か離婚したのか知らんが

253常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:15:17.919497 ID:/OqU3XtH
夢だけど夢じゃなかった人たちとすれ違って終わり

254常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:15:59.359417 ID:eU7vViVK
>>238
髪ほどいただけじゃなくて?

255常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:16:28.052688 ID:IlbMXdrP
異聞ぐだ!なんか等身が低い!

256常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:16:41.142146 ID:Dcd57EtH
>>242
大丈夫、生きていけるさ   ノースティリスなら(ユニーク剥製枠)

257常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:17:55.447338 ID:n9a6COxZ
>>198
ポプラ「見せてやるよ…大盛の向こう側を…」
コンビニエンスストアポプラは、弁当のごはんが店内で炊いたやつを入れてくれる
大盛までは無料、特盛(ごはん350g)はプラス50円

チキン南蛮弁当特盛
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665290.jpg

258常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:18:05.835150 ID:B9fEAQXf
>>242
八卦炉にでもぶち込んで7日7晩しっかりと焼かないと

259常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:18:15.708736 ID:IlbMXdrP
クリスマスにはしゃぐ突然どっかから湧いてきたキリシュタリア様

260常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:18:57.464974 ID:4bxd/lDz
FGO世界そのものが剪定事象で、無理やりSN世界にリージョンして無理やり編集事象にしとる疑惑あるしな 空想樹のように

261常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:19:08.321896 ID:DUDNTuoO
>>257
有能。でもポプラめったに見かけないんだよなあ

262常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:19:10.993247 ID:Fm9tOPSE
>>242
最後のが無ければなぁ…
子供まで売春依存になったらやっていけねーわ

263常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:19:31.486240 ID:YSkz3ANh
>>252
外野がゴチャゴチャ言う事か?

264常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:19:42.682053 ID:IlbMXdrP
>>262
子供も売春しなきゃ効率よく感染広げられないでしょ

265常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:20:26.373468 ID:7Hkvqk5j
ポプラ? うちの近所にいたあいつはもう死んだよ

266常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:20:31.082036 ID:IlbMXdrP
自分が売れなかった頃に支えてくれたロリが芸能人になって結婚した可能性はないのか

267常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:20:32.670181 ID:qKgdAeVm
クソアマゾン細胞

268常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:21:14.174891 ID:7Hkvqk5j
じゃあ、自分が売れなかった頃を支えてくれたしゃっちょーにきのこは尻穴ぐらい貸してやるべきなのです?

269常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:22:24.950344 ID:39tfRHHQ
>>254
最終カットのぐだ子はかなり髪の毛生えてたよ

270常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:22:32.339323 ID:IlbMXdrP
>>268
そらズブズブの蜜月の関係やろあの二人

271常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:22:51.962869 ID:sR0orcZF
菌糸類のアナルより原稿出してあげた方が喜ぶんじゃないかなって

272常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:23:02.438845 ID:IlbMXdrP
>>269
俺はぐたなのに髪生えてないからおかしい

273常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:23:37.160829 ID:Fm9tOPSE
>>264
旧人類滅ぼした後が困るでしょ

274常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:23:46.071715 ID:hO5kVtSH
糟糠の妻

275常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:24:37.358462 ID:DUDNTuoO
ポプラもう全国で500軒ないのか。そもそも存在しないエリアのが圧倒的に多いけど
ttps://todo-ran.com/t/kiji/10312

276常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:24:38.248497 ID:6nzfT/ZP
>>262
TV番組に出て嫁に感謝してますぅ〜みたいな事まで言っててこれはダサい……ダサくない?

277常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:24:40.549043 ID:9tuJSbxH
>>257
ちっちゃくないよ!ちっちゃくないよ!

278常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:26:56.588443 ID:YSkz3ANh
>>276
下衆

279常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:26:58.448929 ID:CuKxnpyE
>>272
お前のカミは異聞帯

280常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:26:59.066717 ID:IlbMXdrP
種島さんちのぽぷらちゃんは60cm越えの鬼デカチンポで腹ボコォしまくりたい欲が止まらない

281常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:27:47.624714 ID:LZNlfSYI
千翼が女性化して異世界で体売る話だと!?

282常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:27:51.003761 ID:9tuJSbxH
>>242
要約すると本人は無症状な上に発症もしないけど薬による治療が効かない。
攻撃でも売春でも伝染せる上に生まれてきた子供も同じスキル持ち。

・・・人類だけを殺す機械かよぉ!!

283常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:27:55.894815 ID:ucYoqJCF
>>277
ああ、デカいな!(おっぱい凝視)

284常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:28:02.095513 ID:fSr1WlOy
>>257
若い頃はテンション上がったけど中年になるとね
ご飯半分でいいんで
野菜とかもうちょっと欲しい

285常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:28:16.089513 ID:u2MIkiwj
>>263
連載休みまくりじゃけん喃

286常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:28:26.229360 ID:CuKxnpyE
>>282
民族浄化装置では?

287常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:29:23.304753 ID:LZNlfSYI
>>282
鉄仮面特製かなw

288常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:29:32.906597 ID:ucYoqJCF
>>270
でもきのこは三田先生や虚淵と浮気して慰謝料(アルトリア)を社長に払っているって聞いたよ?

289常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:29:40.073382 ID:mWCEt1FO
>>257
うーん重心が偏ってる

290常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:29:41.202561 ID:/pHP/YK1
千翼の擬人化かな?

291常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:30:54.735469 ID:DUDNTuoO
>>282
エルフェンリート思い出した

292常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:32:23.320730 ID:eU7vViVK
>>282
人類殺した後自分達も滅んでいく

293常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:32:51.547502 ID:4bxd/lDz
>>282
スパイラルのブレードチルドレンかな

294常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:33:33.297534 ID:NbAjcevb
FGO2部ラストは全ての記憶を失ったぐだとマシュがすれ違って
マシュは気がつかない振りをしてすれ違ったけど
もう先輩の思い出には私たちはいないのですね
でどこかに去って行くで終わりだね

そして3部最初にぐだの前に助けてくださいと現れると

295常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:36:26.048602 ID:qKgdAeVm
>>293
発症するから絶望してんじゃねーかあいつら

296常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:44:05.266073 ID:gF2RRMQH
>>294
エリ8最終回とか、歳がバレんぞ? まあ、掛け値無しの名作であるけどさ

297常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:47:21.575430 ID:NbAjcevb
>>296
とりあえずラスト皆殺しはしなくても良かったんじゃないかなってあれ・・・

298常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:47:25.174055 ID:9vFESOOi
>>294
え?桜の散る季節にぐだと薬指に指輪したマシュがすれ違って終わるんじゃないんですか?


299常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:49:03.645424 ID:2eu0YHJR
会社の入ってるビルのコンビニがポプラだったのでお昼はそれはもう混雑してたな

300常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:49:48.823995 ID:8WE86tLT
フミ様がまた変なこと(輪ゴムでパイナップルを割ったら新衣装お披露目)やってる…

301常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:49:58.937900 ID:LZNlfSYI
今、甲子園雨降っているんかい、京都は一応晴じゃぞい

302常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:51:25.472316 ID:q81FMfix
プリコネのミニゲーム報酬全部取ったけど称号はどれも馬鹿みたいに面倒臭い条件ばかりで絶対むぅ〜りぃ〜…
まさか令和になって再びホームランダービーやらされるとは思わなかった

303常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:51:39.432389 ID:9XwyPEmD
>>296
あの作品一番謎なのがマッコイ爺さんな気がする
金があるからって原子力空母どうやって持って来るのか

304常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:53:51.964462 ID:9R4TRLuR
「ポプラすげええwwwミニストップ最高wwwセブンとかファミマとか使わねーわー」

305常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:54:53.017791 ID:eU7vViVK

ttps://twitter.com/v_powerbalance/status/1289033781437841408?s=19

306常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:55:49.022644 ID:FEi8uB1e
総裁パックのセロテープが袋にひっついて、取り出すときに中身がダバァした悲しみ……

>>294
記憶のないぐだのところに、赤子を抱えたマシュが訪ねてきて貴方との子供ですってDNA鑑定書を突きつけるんでしょ

307常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:55:56.271365 ID:/pHP/YK1
ポプラは夜中に行くと廃棄するの面倒だからかわからんがめちゃくちゃご飯盛られるから好き

308常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:56:42.389776 ID:HtNR2poF
いくら金持ってるからって
バットマンのあの装備調達するのもどうやってんだろう?
しかも使える人員はブルース・アルフレッド・フォックス・ハロルドの4人だけ

309常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:57:43.057740 ID:8WE86tLT
>>305
ホロはあんな事あっても登録者増えてるの草生える、再生数は非公開だししゃーないんじゃね?

310常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:58:06.373688 ID:9vFESOOi
リアルで金で空母買ったちうごくさんもいるし
まあスクラップ扱いだったらしいが

311常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:58:42.041923 ID:2qzh7I7w
>>296
ところで回想を見るに神崎ってシンより3〜4歳くらい年上だったことにならね?
年齢ごまかしてたんか……?

312常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:58:52.326692 ID:DUDNTuoO
>>306
ぐだの性別に関わらず起きるイベントであるなら確実にマーリンが噛んでるフォーウ!

313常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:58:52.923944 ID:4bxd/lDz
>>308
ノートン版バットマンだと、最初のバットスーツは自分の会社が作ったけどコストでお蔵入りになってたものを再利用だっけか ほかの装備もそれで

314常態の名無しさん:2020/07/31(金) 18:59:04.060653 ID:qndripAT
>>290
千翼は人間……いや、アマゾンか

315常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:00:41.896874 ID:7Hkvqk5j
わたし! RPGにちょくちょかる、勝てないと進めない系ミニゲーム嫌い!!
パズルとかレースとかじゃんけんとかリズムゲーとか滅べば良いと思う!!

316常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:00:55.067543 ID:Fm9tOPSE
>>309
消した動画の再生数だけでアイドル部が消し飛ぶレベル

317常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:01:05.870868 ID:2qzh7I7w
>>308
コミックだとウェイン系列の会社の機材がどういうわけか『紛失』してるって会社幹部が愚痴ってたw

318常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:01:46.290285 ID:3kJsciUv
>>270
社長×きのこはてっぱんの組み合わせだからね、しょうがないね
どっちかが女だったら結婚してるわこれ
ttps://i.imgur.com/c5UE7YM.jpg

319常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:02:05.944200 ID:HtNR2poF
>>313
ノーランね
続編のダークナイトで金の流れを不審に思ったウェイン社の社員にバレるの草
でもありそう

320常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:03:16.616008 ID:lEBPtJAi
>>315
違うジャンルのゲームが来るとうまく動かせないんだよね…

DQ11sはレース勝てなくても商品もらえる手綱買えるようになってたけど

321常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:03:22.656336 ID:gF2RRMQH
マッコイが仕入れてきたブツ……
・ドラ猫2機(1機は、イランに行くはずのモノを書類誤魔化すとかで盗ってきた。2機目はマジで謎)
・A-102機(NATO軍へ配備される筈の奴をパチって都合した)
・ドラケン(事故機2機分のパーツとエンジン、ABとか別々に都合して4コ一)
F-18用のエンジン等(NATO高官のスキャンダルを出汁にちょっぱって来た)
F-20:3機しか存在しない試作機(デモンストレーション用)を持ってきた(実際は2機が事故でオシャカで、1機は博物館送り)
X-29:ガチの実験機で、実戦投入なんて考えられてない。武装追加して実用のレーダー載せての魔改造品
エンプラ2番艦:完全に架空の存在。

322常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:03:27.779705 ID:DUDNTuoO
>>318
きのこは乙女回路実装されてるので何も問題ないな!

323常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:03:34.243973 ID:FEi8uB1e
>>312
ぐだ子に生やして……
惣菜パックがダバァしたのも、ぐだ子なのにマシュとの間に子供がいるのも、全部マーリンってヤツのせいなんだ

324常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:05:15.148405 ID:8WE86tLT
>>316
そういえな白上フブキの登録者数がシロちゃん超えたんだっけ?

325常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:05:54.788263 ID:HtNR2poF
>>317
身長18mの巨大ロボや空中戦艦をいや〜紛失しちゃったよぉ〜で済ませるのか……

326常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:06:30.402205 ID:3WaLc7my
地元のポプラはローソンになったよ
店内で惣菜作ったりパン焼いたりしてた九州ローカルのコンビニはファミマに吸収合併されたよ

327常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:06:42.512194 ID:3kJsciUv
実家に帰ったぐだ
そこには仲良くお茶を飲む両親と頼光ママときよひーと静謐ちゃんの姿が!!
自分の部屋に行くと自称姉と同盟者が!!

328常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:06:44.816614 ID:DUDNTuoO
>>323
マーリン「全部私のせいだ!ハハハハハハハッ!」

329常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:08:52.585343 ID:06OGqZ5T
>>326
AMPMとか弁当類好きだったのに、ファミマになってしまった悲しみ…
何でファミマは弁当類微妙なんや

330常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:09:42.051578 ID:Jxy2dfRu
関西だが昨日今日と夕立が凄いな。
何故ピンポイントで俺がバイクで出かけてる時に・・・夕立でびしょ濡れだわ

331常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:11:16.415774 ID:YoJoGf1f
>>324
フブキは今や業界三番手(1,2位がキズナアイ、3が月)

332常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:15:26.893045 ID:UaPUy/zW
水着アニラゲット!

333常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:15:39.019847 ID:9tuJSbxH
>>318
というか黄金色云々って士郎とセイバーのラスト・・・。 やはりきのこはヒロインか。

334常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:15:58.513873 ID:tgKgN5wB
コンビニ業界で手を抜いても許されると思われている弁当類
いや昔と比べたら良くなってはいますけどね?

335常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:16:03.461742 ID:9tuJSbxH
>>332
ニア ころころしてうばいとる!

336常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:16:20.767875 ID:HtNR2poF
狐耳ロリババア「こう見えてお主の10倍は生きておる。あと160年経ってもお主の齢はまだ妾の半分じゃ」

337常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:16:27.283592 ID:CuKxnpyE
>>317
「あのバットマンって奴盗んでやがる!社の評価が落ちる前に捕まえなきゃ(社畜の鑑)」みたいな奴出てこない?

338常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:17:00.776163 ID:QwHi4YBI
>>318
アメリカ映画だと大体仲違いして分かれてのちに後悔ってパターン

339常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:19:37.727297 ID:ltiXwniS
>>218
ファンタジー系だとD &Dじゃない?
ロードスには出てきてたし

340常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:19:48.809892 ID:lEBPtJAi
>>330
発情期でお股びちょぬれの夕立が関西に出没?(難聴)

341常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:20:22.529774 ID:B8Y5y/QO
>>334
都内住みだけど、セイコーマートのお弁当をお腹いっぱいになるまで堪能したい。

342常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:21:53.960494 ID:DUDNTuoO
>>334
セブンは露骨な減量とサイレント値上げを同時にやるのでアカン

343常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:22:10.391884 ID:tgKgN5wB
アイドルが日焼けしたっていいじゃない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2214934.jpg

撮影期間中に日焼けして怒られるりあむが見えた

344常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:23:01.945120 ID:tgKgN5wB
>>342
セブン「矛盾したことをやり遂げるのは有能の証!」

345常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:23:12.430668 ID:ltiXwniS
>>321
アメちゃん、中型原子力空母を戦時急造できる体制を(額面上は)維持してるんで、
空母の一隻ぐらいなら湧いてきても不自然さはそんなにない

346常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:23:41.436857 ID:DUDNTuoO
>>344
分かった。ローソン行くわ!

347常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:24:21.221094 ID:ltiXwniS
>>341
弁当でいいのか?
店内で調理するホットシェフもあるのだぞ?

348常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:24:35.115254 ID:c7xIIIx4
>>336
200歳でいいのかな?

349常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:24:50.085118 ID:NbAjcevb
>>343
それ以降の仕事次第じゃないかと

350常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:25:25.568537 ID:HtNR2poF
と、いうか空母って本当に有効なのかなって結構疑問に思ってる
そりゃあ攻撃されない事前提ならいいんだろうが……

351常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:25:52.884399 ID:MnI15cBO
値上げはスーパーもだぞ
カップ容器のサラダがお値段据え置きでドレッシング別売りにしました!
抜いた分値段下げろ

352常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:26:36.566081 ID:CuKxnpyE
スイカ割り外し続けて正と書かれたり
お腹にハートマークのワッペン置いたりサングラス置いて寝たせいで淫紋のような跡が出来て後で怒られてそう

353常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:26:47.146859 ID:tgKgN5wB
>>321
なーに、ゴルゴ13だってBf-109を二機チェコ空軍から調達して貰ったんだからいけるいける
あのインセクトシリーズの話、好き
自分を狙う諜報員を炙り出すために対策映画一本撮影出来るお金使うとさ

354常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:28:08.550781 ID:CuKxnpyE
ぶっちゃけ原材料の高騰もあるから値上げはなんともいえない
世界的な蝗害と水害でなぁ

355常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:28:54.936825 ID:InrZZicN
>>350
有効だぞ
例えるならそうだな…
マッチョ数人が観光バスに乗ってお前の家にやってきて、床の上で転げまわったりベッドで転げまわったり
突然スクワットはじめたり、唐突にお前の目の前でポージングしたりを一通り行ったらバスに乗って去っていく感じ

356常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:29:27.856152 ID:mCREtDyH
>>309
あんな事?

357常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:29:29.103490 ID:NbAjcevb
>>350
基本的に兵器って「これがあれば最強!」なんてものはなくて
条件が揃わないとあんまり意味が無いとか効果が薄い

空母は海に近いならどこから爆撃機が飛んでくるかわからないってのが大きい
あと攻撃されたらヤバイってのは確かなので護衛も兼ねた艦隊単位で動かすのが基本

358常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:29:30.359475 ID:4bxd/lDz
>>353
石油満載したタンカー調達したことあったもんな

359常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:30:02.724210 ID:tgKgN5wB
ロンダルキアへの洞窟遠征とハーゴン遠征の挑戦回数を忘れないように内太腿に正の字を書いてカウントするりあむ

360常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:30:22.305395 ID:8WE86tLT
>>350
フィッシャー提督(英国面)「やっぱり時代は超弩級戦艦だよな?」

361常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:30:31.675519 ID:mCREtDyH
>>350
要するに移動する海上基地だし

362常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:31:52.572222 ID:qRx9Dpl7
>>302
マナ以外に報酬あるの?

363常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:32:24.139418 ID:gF2RRMQH
最近は、米軍内部からも「空母多過ぎ、ちょい減らして浮いたリソースを別に割り振るべきじゃ?」
なんて声も出てはいるけど、その意見が多数を占めるとは考えにくいけどな……。

364常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:32:29.573142 ID:ltiXwniS
>>353
ゴルゴの初期だと、スペイン空軍からちょろまかしてきたとか、
イスラエル行きの機体をちょろまかして来た
とかがリアリティーあったからな

365常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:32:50.892918 ID:CuKxnpyE
>>350
でかい舟の上に射程そこそこの高威力兵器を載せて運んで来る時点で結構脅威だゾ



366常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:33:52.940196 ID:Ul1IHzJO
日本の100万人当たりのコロナ死亡率7.8%
やべえなコレ

367常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:35:06.488236 ID:CuKxnpyE
>>363
空母なんて駐車場みたいなものだから改装してミサイル艦やレールガン搭載とか割と自由だ

368常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:35:24.931235 ID:Igwk7Xop
空母そのものは今極超音速兵器によって価値が揺らいでいるよ
アメリカ議会でも
「迎撃出来ない極超音速兵器の脅威に晒され、撃沈された場合戦力低下が大きい空母を維持する必要があるのか?」
と海軍に言うぐらいには揺らいでる

369常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:36:33.308591 ID:lEBPtJAi
しょっちゅう赤字仕事やってるよねゴルゴ

まぁG資金の回みたいに狙われて金失うこともあるんだけど

370常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:36:34.087207 ID:tgKgN5wB
はじけるりんごろう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2214946.jpg

りんごサイダーってあんまり売ってないよね?

371常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:36:43.819481 ID:6di0IokB
ええ……横浜仙台とか大都市圏なのに閉店しちゃうの……
ttps://news.toranoana.jp/notification/138516

372常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:37:59.841780 ID:NnrAupuD
日本三大都市は名古屋大阪東京だろ
横浜福岡は黙ってろ

373常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:38:01.400814 ID:YSkz3ANh
>>366
すでにコロナで日本人だけで1000万人とか死んでたってことかよ!

374常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:38:09.069729 ID:4bxd/lDz
>>369
ゴルゴは金狙いで仕事してないから

375常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:38:59.705819 ID:tgKgN5wB
>>374
最新話ではヤンデレに命を狙われてますね…

376常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:01.874280 ID:mCREtDyH
>>368
よく分かんないけど、だから極超音速ミサイル迎撃兵器開発する予算頂戴って言ってそう

377常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:24.948680 ID:InrZZicN
>>373
いや、それおかしくね?
1000人いて78人ほど亡くなってるってだけの話だろ

378常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:25.934287 ID:Fm9tOPSE
とらのあなどんどん閉店していってるな…通販専門にでもなるのか?

379常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:30.775873 ID:VfEoZOMH
メロンに比べてとらだけ閉店報告が多いのはなぜゆえか
単純にメロンのほうが基礎が強いのかな?

380常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:39.068904 ID:7C/llEmP
>>366
致死率やばーい…

381常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:52.462733 ID:aDVsDa6A
やりがいのためにコストを度外視して仕事をする男、ゴルゴ13
コストに見合わない仕事するとかアマチュアかな?(すっとぼけ)

382常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:40:39.681109 ID:CuKxnpyE
>>380
後遺症もヤバいぞ

383常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:40:56.763976 ID:DBSBVCwO
>>379
資本金見るとメロンブックスが2倍以上資本金あるな

384常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:16.830017 ID:NnrAupuD
仕事に責任を持つために金を受け取るんだ!!
金森氏高校生のくせに俺より大人なこと言ってるんじゃねえよ

385常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:21.963949 ID:e8RBiI0R
コロナよりも可愛い女の子の画像くたさい
息子の元気がないんです!

386常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:22.657387 ID:t3LssVjH
>>371
横浜は場所が悪い普通に行くのに面倒だわわかりづらいわで

387常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:26.728286 ID:lEBPtJAi
>>377
日本の中学校長が平均1.2人買春してるってのと同じかな

388常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:39.475018 ID:NnrAupuD
>>386
だわわ?

389常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:51.382957 ID:5auinaS+
100万人当たりの感染者数ではなく
感染者総数の死亡者率でもなく
100万人当たりの死亡率ってよくわかんない

390常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:58.869201 ID:2eu0YHJR
担当じゃないし回避できるな!からの限定SR
あかりんごと茄子さん来たがウサミンはまだ来ない…

391常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:42:17.332103 ID:gF2RRMQH
>>367
鋼鉄の咆哮じゃあるまいし……。何の冗談よ? 露助辺りの航空巡洋艦(空母じゃないから、条約に抵触しないよ(棒))
は、甲板にも埋め込み式ミサイルとか武装てんこ盛りしてるけど、ニミッツやフォード級の
何処に、ンな物載せて使える要素が有るんだ?

392常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:42:18.550244 ID:X4ZRfOp0
今回の対魔忍イベ、初期勢いいねbotでいいね依存させられた後でbotがいいねをつけてくれなくなり
いいね不足により錯乱、廃人化ってなんか忍殺味を感じる
具体的にはユカノがひっかかりそう

393常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:42:20.482340 ID:DBSBVCwO
死者百万人のうちどれだけコロナで死んだかということ?

394常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:42:56.718597 ID:mCREtDyH
感染者数増えれば死亡率下がるような

395常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:43:05.994736 ID:3kJsciUv
>>385
お待たせ!かわいいけどちょっと大きい子を連れてきたよ!!
ttps://i.imgur.com/9OrKUXM.jpg
ttps://i.imgur.com/E5DAYDK.jpg
ttps://i.imgur.com/QS9Eou0.jpg
ttps://i.imgur.com/y8BL2bo.jpg

396常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:43:10.851342 ID:9tuJSbxH
>>393
その場合コロナの死亡者数がコロナの感染者数を超える矛盾が発生するんで・・・。

397常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:44:02.075717 ID:tgKgN5wB
43歳男性「藤井聡太を認めたくないから札外予告出したった」
悲しいねバナージ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/21fd5f512494164172d5eec7736c7afdb1bd5141

398常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:44:09.425387 ID:CuKxnpyE
>>395
死にそう(爆死)

399常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:44:12.970726 ID:DUDNTuoO
>>392
急性いいね中毒で心肺停止!サヨナラ!

400常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:44:27.248686 ID:9tuJSbxH
>>385
コロナちゃんをいじめると宇宙家族のおとうさんが黙っちゃいないぞ!

401常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:44:49.880081 ID:NnrAupuD
制空権を取った戦いは一方的な虐殺になる
空からの攻撃に人は基本的には対抗できない

だからなんで独歩ちゃんに負けたんや天内くん

402常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:44:53.604590 ID:/pHP/YK1
コロナの後遺症でハゲるっていうのが割とあるらしくてマジで恐ろしい
死ぬより怖いぞ

403常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:45:25.659491 ID:DUDNTuoO
>>402
男はボンズにすればいいからマシな方

404常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:45:38.063678 ID:tgKgN5wB
>>400
温かい
とか分かるのはおっさんよ〜

405常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:45:40.820721 ID:mCREtDyH
>>392
伝説のニンジャ六騎士がそんなにちょろいわけない!!

406常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:46:34.570609 ID:NnrAupuD
行っけーー!!コ゛ロ゛ナ゛レ゛イ゛ン゛!゛!゛

407常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:46:47.463003 ID:bMCMH8vy
普通
死亡者数/感染者数ちゃう?

408常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:46:57.542538 ID:VfEoZOMH
MMRとか都市伝説になるがここのところ検査数増やして
軽い感染者数も探し出して増えてるのは実は死亡率を下げるためなんだよ!的な意見を見たことがある
ちなみにネットでざっと調べると現在だと全国35000人かかって死者は1000人ぐらいだな

409常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:47:02.074566 ID:5auinaS+
>>401
独歩ちゃんとはかなりいい勝負だったけど性根が気に入らなくて勇次郎乱入鬼おこスラッシュじゃなかったけ天内

410常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:47:06.073386 ID:X4ZRfOp0
>>397
悲しい要素どこ???

411常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:47:33.967394 ID:DBSBVCwO
>>401
独歩にこれ以上攻撃するのを躊躇したから
躊躇しなければ勝ってたんじゃないかな?

412常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:47:40.757022 ID:mCREtDyH
これはコロナにかかった証、かつてはフサフサだったのだと語る男性が急増?

413常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:47:47.547766 ID:RUb0S3T5
>>370
三ツ矢サイダーでたまに期間限定で出る
それ以外だと輸入物のアップルタイザーかな、美味しいけど量少なくて高い

414常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:47:49.276215 ID:n9a6COxZ
(面倒になって起動確認せずにMOD盛りまくっている顔)

415常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:21.603984 ID:2eu0YHJR
ハゲだけじゃなく呼吸器系にもダメージいくんじゃないっけ?
健康な老後?諦めてくださいになるとか

416常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:26.584526 ID:t3LssVjH
コロナの後遺症では勃起したままとかもあったらしいな

417常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:30.982766 ID:NnrAupuD
>>414
(なにが干渉して誤動作してるのかわからなくなる音)

418常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:31.732758 ID:tgKgN5wB
マスコミ「なんでPCR検査増やさないんです?」
医師「それに力を注ぐなら患者救う方に尽力した方が意義があるから」

419常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:40.077095 ID:Fm9tOPSE
俺は重症の基準を変えたから重症者の数が減ってるって言ってる人を見かけたぞ

420常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:49.845826 ID:e8RBiI0R
>>414
illustrationゲーでそれやったら酷いことになった思い出

421常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:00.878439 ID:LNI/Tbpc
話題を変えよう
盛ることについて諸兄はどう思う?
ttps://i.imgur.com/RuVZ5Ta.jpg

422常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:06.604031 ID:lEBPtJAi
>>414
面 倒 な ク エ ス ト 進 行 中 に C T D !

423常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:21.069734 ID:tgKgN5wB
>>410
43歳男性がくっそ情けない理由でアホなことしてること

424常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:26.210276 ID:bMCMH8vy
陰謀論より淫棒論の方が好き

425常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:26.848371 ID:2qzh7I7w
>>409
独歩「天内の時には使う時じゃあなかったが……」で次戦飛び出す菩薩の拳
いや使えよ思いっきり負けそうだったやん

426常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:43.368919 ID:F9t0cPV0
いつもの数字マジックか……

427常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:54.169541 ID:NnrAupuD
>>418
当然だよなぁ?
わざわざ症状の出てない奴を陰性だ陰茎だって騒ぎ立てるよりコロナかどうか知らんが重症患者を治療していったほうがコロナ重症患者も救えるよなぁ?

428常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:56.928760 ID:CuKxnpyE
後遺症が出る確率は87.4%で患者の32%は1〜2つの症状が出て55%は3つ以上の症状が出るゾ
内訳は
倦怠感(53.1%)呼吸困難(43.4%)関節痛(27.3%)胸痛(21.7%)
そこにハゲが追加だ(無慈悲)

429常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:50:44.823119 ID:VfEoZOMH
巨人の坂本も陽性だったけど今普通に活動してるし
やっぱ個人差はでかいみたいね

430常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:50:47.859174 ID:X4ZRfOp0
>>401
別に負けてねぇよ、途中で勇次郎が乱入してうやむやになったけど
天内優勢だったじゃん

431常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:50:53.406412 ID:mCREtDyH
何人検査して400人なのか%出して欲しいんじゃ

432常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:50:57.923616 ID:ZbBEggMy
>>426
GWを負けなして迎えた阪神かな?
今は勝ててるけどなんであんなスタートだったんだよ

433常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:51:14.565042 ID:X4ZRfOp0
>>423
そういうのはね、悲しいんじゃなくて惨めっていうと思うんだ

434常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:51:32.314268 ID:ZbBEggMy
>>429
でも今のところ成績は酷くない?

435常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:51:34.724387 ID:aDVsDa6A
ハゲに寛容な社会化が進みそうですね

436常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:51:58.643526 ID:bMCMH8vy
>>432
ボーアの調子が上がらなかったのと矢野が大山梅野使わないアホ采配してたからじゃない?

437常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:52:03.233395 ID:ecxXyYqW
>>421
私は良いと思う
何なら盛り過ぎても良いし逆に削るのも良いと思う(雑食派おっぱい星人)

438常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:52:08.353349 ID:DUDNTuoO
天内結局再登場ないけど普通に死んだんかな

439常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:52:36.590328 ID:tgKgN5wB
すけべな人にはエッチに見える画像
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2214957.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2214958.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2214959.jpg

440常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:52:57.977485 ID:VfEoZOMH
>>432
初戦はひどすぎでしたね…
全打点がピッチャーによる自援護でしかも結局後続が点とられて負けるという…

441常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:53:19.606682 ID:2eu0YHJR
検査数増やすなら医療従事者も増やせよと看護師のおばちゃんがキレてました
言うのは簡単だけど人はどこから調達すんねんって問題がね

442常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:53:20.855284 ID:DBSBVCwO
>>438
アニメ版は大会終了後にアメリカ組と一緒に飛行機乗ってるシーンが有るとか

443常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:53:32.372478 ID:ZbBEggMy
てか中国さんが周りに喧嘩売りまくってるけど
コロナ洪水バッタと内部をなんとかしたほうが良くない?
なんで今ガイジムーブするん?

444常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:54:13.902197 ID:3kJsciUv
そらこんな同級生いたら年上だと思いますわ
ttps://i.imgur.com/Vst922Y.jpg

445常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:54:34.051917 ID:p4ZkZg+Q
>>443
昔の我が国にいってやれ

446常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:54:38.213747 ID:DUDNTuoO
>>442
あれで生きてるのかw
ケンガンアシュラもお前それで生きてるんかいって奴多いけど、すごいね、人体!

447常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:54:58.924073 ID:VfEoZOMH
>>434
昨日猛打賞取ったしこれからじゃこれから今日も頑張ってるし
これは単純にファンなだけだけど

448常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:54:59.615764 ID:7+T54qCa
>>430
優勢かな?って気はするけどね
まだ勝負半ばって感じだったし
まぁ、だからこそ勇次郎キレたんだろうけどw

449常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:55:08.728025 ID:YSkz3ANh
>>377
1000人あたりコロナで78人死ぬなら日本全体で何人死ぬ計算になるか
凡そ1000万人と俺は弾いた

ま、どこの記事から引っ張ったか知らんが元の表記をミスってるんだと思う
多分100万人あたり7.8%じゃなくて7.8人が正しいんじゃないかなぁ

450常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:55:45.790048 ID:t3LssVjH
>>443
いいか中がやばいときは外に敵を作ってそいつのせいにするといいんだ

451常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:55:49.241172 ID:DBSBVCwO
>>446
どっちの作品にも名医キャラが居るから
そいつと敵対でもしたなければ大抵生きるさ

452常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:56:08.567133 ID:CuKxnpyE
>>443
独裁者の末路回避の為の現実逃避と軍閥の問題
そんなことよりハレンチチャイナ服のどぎついエロが欲しい

453常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:56:32.640609 ID:u2MIkiwj
>>339
そっちは「バスタード」ソードだってばよ

454常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:56:43.676959 ID:GAuTV+4e
>>421
海軍としては盛るのは解釈違いであると判断するが、成長させるのはアリであると考える。
なお、陸軍の意見は聞かないものとする。

455常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:57:00.547843 ID:mCREtDyH
>>443
ダムは今回耐えきてでも次はどうなるんです?解体できるん?

456常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:57:39.759794 ID:DnzCKZvv
>>315
Helltakerの最後はちゃうねんと

457常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:57:53.572014 ID:o3e8vcQH
ダムと言えば8月頭に超大型台風が発生して中国直撃する予報が出てるとか

458常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:58:11.125465 ID:F9t0cPV0
>>444
うわきつ

459常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:58:18.664966 ID:ZbBEggMy
やきうは涌井さんが復活したのが何というかスゲー嬉しい
別に西武ファンでもロッテファンでもないし、うまく言えないんだけどさ
スゲー嬉しい

460常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:58:35.584747 ID:7C/llEmP
>>440
西が可哀そうだった…

461常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:58:42.915817 ID:sOZvH+hW
>>443
習近平は諸問題について強硬派である事で地位を造り守ってきたんで
いまさら退けんのだ

462常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:58:58.557956 ID:ZbBEggMy
西はその後も1失点で負けたりしてるの草

463常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:59:12.252881 ID:7C/llEmP
>>443
内部がやばいから強気な態度とらなきゃいけないんだろうな
弱気なところ見せたら身内に殺される

464常態の名無しさん:2020/07/31(金) 19:59:39.599464 ID:DBSBVCwO
ダム破壊ならウルトラマンゼットにガラモンとか出る可能性あるのかな?

465常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:17.830513 ID:xfBdDnfR
コロナ疑惑があるから喧嘩売ってそこから目をそらさせたいのもあるだろうな

466常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:18.796302 ID:2qzh7I7w
>>452
チャイナドレスはエロいけど人民服はダサい……ダサくない?
というか共産主義ってなんでデザインセンスないんやろな?

467常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:26.834957 ID:HtNR2poF
>>430
優勢ではないでしょ
地の実力じゃ完全に独歩が上で
その上で独歩の躊躇に付け込んで膝破壊する所までやれただけ
仕切り直しになったら今度は独歩がトドメまで指して終わりでしょ
ヒザが壊れたら空手の技は使えない〜ってのは目突きでんな事無いと証明してるし

468常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:29.958063 ID:YSkz3ANh
弱腰外交は安定政権の特権と言うそうな

469常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:38.062576 ID:7C/llEmP
西は阪神以外に行けば活躍できる

とおもったが、オリックスに居て活躍はしたがチームとしては散々だから出て行ったんだったな…

470常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:01:13.155044 ID:ZbBEggMy
プリセンスフォーム若月はまだ好調なの?

471常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:01:14.347283 ID:Ry/Up42n
>>284
ラーメンハゲも炭水化物は年々きつくなる(ただしラーメンは別腹)…と言っていたな
いや懐かしのパン屋見つけて調理パン5個も6個もウキウキで買い過ぎじゃないですかね?

472常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:02:01.685157 ID:7C/llEmP
>>468
なんかの漫画で頭を下げたり謝ったりするのは
相手より優位に立ってからだとか言ってたな

473常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:02:26.315821 ID:7C/llEmP
>>471
20代の頃でもあれだけの菓子パンはしんどいてww

474常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:02:42.984265 ID:2qzh7I7w
>>471
菓子パンってカロリー400kcalくらいあるよね……

475常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:02:46.127560 ID:DBSBVCwO
実るほど頭を垂れる稲穂かなか

476常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:00.103518 ID:DUDNTuoO
良くない価値観に染まり始めたセイバー
ttps://twitter.com/goyendama/status/1275347127741247489

477常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:08.526603 ID:CuKxnpyE
>>466
ダサいなら自分達で興奮出来るようにしろってばっちゃが言ってた
ズタ袋に放り込んでおっ勃てる宗教もあるからそれより難易度は低い

478常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:12.031834 ID:NnrAupuD
「チェンジ!プリンセスフォーム!」
「チェンジ!プリンセスフォーム!」
「チェェェェンジゲッタァァァアアアアウワンヌッ!!」
「チェンジ!プリンセスフォーム!」
「チェンジ!プリンセスフォーム!」

ごめんねキャルちゃん
このゲーム5人までしか編成できないんだ

479常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:38.654904 ID:r5DO1XX2
グラブルもプリコネも大盤振る舞いだな。よっぽど儲かってるんだろうか

480常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:49.984955 ID:DUDNTuoO
>>474
クリームとかの比重もでかいんだけど、やっぱり炭水化物のエネルギー効率が良すぎるんじゃ

481常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:03:54.191560 ID:ALMBxq4r
グラブル3万石貰えるなら天井二回いけるな
ここで一発回しておくのもありか

482常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:04:06.029194 ID:mCREtDyH
>>444
コスプレですか

483常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:04:19.939115 ID:NnrAupuD
>>479
よっぽど儲かってるんだと思うよ
グラブルアニメなんか税金対策とか言われるくらいだし

484常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:04:40.652321 ID:ZbBEggMy
>>479
うらやま
俺のやってるソシャゲは○周年とかでも毎回ショボいんだよな

485常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:04:54.479426 ID:X4ZRfOp0
一個一個がデカい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2214971.jpg

486常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:10.707288 ID:DUDNTuoO
>>479
撒き餌してその勢いで財布の紐緩めさせる意図はあろう

487常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:20.926041 ID:NnrAupuD
>>480
転生者「この小麦しか炭水化物がない異世界で手から稲を生やして植えるスキルでどう戦えばいいんだ!!」

488常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:33.772872 ID:7C/llEmP
>>479
プリコネ、いまグラブルより絶好調とか聞いたな

489常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:38.347125 ID:bMCMH8vy
>>485
若くてもせいぜい2個か3個だよ…

490常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:40.180503 ID:YSkz3ANh
>>474
コンビニおにぎりとか案外狙い目だと思う
あれだけ腹持ちよくて一つ150〜200kcalなのだ

491常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:47.061003 ID:9tuJSbxH
>>485
若くてもその量はキツイやつにはきついし牛乳瓶一本じゃ足りねぇよw

492常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:05:49.182099 ID:DBSBVCwO
>>485
カロリーで考えると2食分以上があるな

493常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:06:03.593599 ID:7C/llEmP
>>484
ゲーム自体はよくなっていくのに
なんか1年持つのか怪しくなってきたディスガイアRPGは…

494常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:06:06.492275 ID:NnrAupuD
>>485
今の俺でも無理だよその量

495常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:06:44.427079 ID:ALMBxq4r
>>479
俺もアニメでプリコネ始めてすでに二万以上突っ込んでるからなあ
アニメ効果で億単位の収入うpがあってもおかしくない

496常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:06:57.600893 ID:IMOkcbnd
>>472
自分の知ってるのだとパトレイバーの内海課長かな
「黒崎くん、自分が不利な状況で頭を下げるのは下策だよ。」
「頭は優位に立った時こそ下げるもんだ。」

497常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:06:58.932620 ID:CuKxnpyE
>>485
体重計と病院が怖くなる量だ

498常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:07:29.586967 ID:NnrAupuD
ハツネサマー来た!1500石もらった!虹来た!勝った!!チエル!!クソァ!!

499常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:07:52.361602 ID:7+T54qCa
プリコネは色んな場所で石を求めて来る都合上
ある程度配らんとプレイ止まるしなw

500常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:08:04.290206 ID:DUDNTuoO
>>488
セルラン分析で見れる範囲だとプリコネはグラブルの倍以上稼いでるな
DMMとか観測外の売り上げもあるだろうから実際はもうちょっと縮まるだろうけど

501常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:08:08.027710 ID:L/2+qJDr
かわいいけど癖つよい、ハツネサマー

502常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:08:25.960549 ID:MLd75aJf
水着アニラが来た以上
バレンタインアンチラとかハロウィンアンチラとかいつぶち込まれてもいいよう備える必要がある

503常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:08:39.663824 ID:DBSBVCwO
でも、パックじゃなくて瓶っていうのはいいよね

504常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:08:58.495752 ID:bMCMH8vy
>>490
コンビニの食品はカロリー明記されてるからダイエットに便利とは聞くな

505常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:10:27.578218 ID:ALMBxq4r
>>499
スタミナ回復で毎日300使うもんなあ

506常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:10:29.552748 ID:DUDNTuoO
>>504
ちゃんと計算して摂食すれば、な!

507常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:10:33.228852 ID:U3xIG7c8
>>504
後PFCもしっかり明記してくれてるのがいい

508常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:10:52.582085 ID:NnrAupuD
プリコネイベントなんか汚い竿役多くね???

509常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:10:59.544219 ID:X4ZRfOp0
>>491
このハゲ、還暦手前で無茶しやがる

510常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:11:32.107020 ID:q81FMfix
>>495
ちょっと前のハロウィンキョウカ復刻は1日で5億儲かったらしい

511常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:12:16.640441 ID:ALMBxq4r
プリコネイベントの戦闘は「ワイバーンだ!」並みに無理やりすぎたね

512常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:12:55.739648 ID:6di0IokB
>>478
なんか変なの混ざってない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EdRXlJYUwAIVHDs.png

513常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:13:32.609301 ID:u2MIkiwj
>>485
糖尿病になるぞ…(ウチの親父コレでやらかした)

514常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:14:19.445557 ID:2qzh7I7w
>>512
蒋介石は第何ドールなんです?

515常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:14:22.352079 ID:r5DO1XX2
>>499
けどある程度レベル上がってダンジョンのAPアイテム取ってると一日800前後あるので割合余裕あるんだよな。
部分的に司法神の錫杖とか大賢者の宝珠とか足りない装備に泣くときはあるけど。そろそろ三倍あるだろうし一気に貯める

516常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:14:35.133902 ID:HtNR2poF
ゲッター新しいメディアの動きがそろそろ見たいねぇ
牌がなんか版権取ったとか聞いたが特に動きねぇな
少数意見なのは分かってるが意外と好きだったゲッターロボ牌

517常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:14:46.160235 ID:DUDNTuoO
夜中にペヤングとかもやめようね

518常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:14:56.775882 ID:2eu0YHJR
プリンセスフォーム若月
水着若月
ハロウィン若月
ニューイヤー若月

519常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:15:33.240623 ID:ALMBxq4r
>>510
へんたいふしんしゃが多すぎる

520常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:15:41.239324 ID:NnrAupuD
>>515
EX2のジャバウォックが倒せなくて泣きながら毎日EX3してる
そろそろ倒したいなぁ……

521常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:16:20.626436 ID:RUb0S3T5
>>504
「あ、このお弁当新しくなってカロリー低くなってる!」
なお量が減っただけの模様

522常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:16:36.701762 ID:8WE86tLT
ttps://twitter.com/Isaac1234Z/status/1288893876581756933
これは絶対バルチック艦隊殺すマンですわ…

523常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:17:10.491903 ID:qKgdAeVm
今のラーメンハゲってラーメン余り関係ない漫画なの?

524常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:17:13.860721 ID:mWCEt1FO
麦飯で食物繊維を取りつづければ、糖尿も抑制できるそうだが…

525常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:17:20.908872 ID:HtNR2poF
>>520
グランドキャニオンに爪が落ちてるから
サラリーマンに持たせて戦わせれば勝てるよ

526常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:18:05.373782 ID:ALMBxq4r
>>521
おにぎりはマヨネーズ追加でカロリーを稼いでる疑惑があるからなあ

527常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:18:48.946942 ID:8WE86tLT
>>514
ワグナス!!流石にチャイナメイデンはマニアックすぎるぞ!!

528常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:18:51.660896 ID:X4ZRfOp0
>>523
「ただのラーメン馬鹿に戻る」といって社長をゆとりちゃんにゆずり
安アパートに引っ越して適当なラーメン屋のバイト始めた

529常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:19:15.946051 ID:q81FMfix
>>520
Plv.いくつ?

530常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:19:26.306685 ID:2Ueb8ZCV
>>520
サポートにニャルいれば、そいつを徹底的に守ればジャバのHP半分以上はもっていくから
残りのメンバーで事前に半分くらいまで削ってればわりと勝てるぞ。ソースは俺
ネネカ様に加えて回復キャラを2人は自前でもっとかないといけないけど

531常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:19:28.611293 ID:NnrAupuD
>>529
129

532常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:21:29.131029 ID:7C/llEmP
>>528
まあ、満喫しながらなんか考えてるっぽいけどな

533常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:22:15.758105 ID:NnrAupuD
>>530
今日諸悪の根源が☆6になったから明日にでも挑戦してみる

534常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:22:19.180330 ID:HtNR2poF
そういや三ツ星ラーメン屋とは結局勝負せんかったんか?

535常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:22:50.307029 ID:NnrAupuD
三ツ星とか一つ星とか星は多いほうがランク上なの?下なの?

536常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:22:51.025828 ID:r5DO1XX2
>>520
どの編成で倒したかうろ覚えだけど当時持ってなかったフレの☆6コッコロのお陰で倒せたとは覚えている
確か毒が鬱陶しくてそこらへんを回復で耐久できるのが重要だったような気が。

537常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:23:30.685772 ID:kq9RWVrr
勝ったぞ、相手二つ星だけど>ラーメンハゲ

538常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:24:52.944684 ID:q81FMfix
>>531
もう充分倒せる圏内だよ
ジャバウォック討伐隊っていうクランでニュイ貸して貰えるらしいから一時的にそこ移ってみたら?
今のクランに愛着あるならクラマスに相談してまたジャバ倒したら戻ってきたいって言っておけばいい

539常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:25:02.929677 ID:Y8e+o9eF
今夜の金曜ロードSHOW!は『聲の形』。
感動作といえど、いじめ描写に耐えられない人間は絶対に楽しめない映画らしいけど、実際どうなの?
教えてペニーワイズ!!

540常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:25:36.568483 ID:ChadRxHq
>>538
討伐専門のギルドまであるんか

541常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:26:13.702458 ID:HtNR2poF
>>537
サンガツ
なんか話聞く限りだとハゲもう勝負すら面倒そうに聞こえたからやらんかったのかと
あのラーメン屋も普通にハゲの事は尊敬してたっぽいし

542常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:27:06.582281 ID:p4ZkZg+Q
>>541
自分がラーメンバカだということを思い出していつもののりになる

543常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:28:10.427935 ID:mCREtDyH
藤本くんが出てくればハゲは元気になる

544常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:28:20.461127 ID:o3e8vcQH
水着秋津洲
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2214978.png
同フレッチャー
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2214982.png
同ヒューストン
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2214983.png
同沖波改二
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2214989.png
同風雲改二
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2215004.png
同マエストラーレ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2214992.png
同白露改二
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2214997.png

545常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:29:17.133433 ID:qKgdAeVm
もうラーメン屋じゃなくラーメンマニアになってもいいよね

546常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:30:23.195312 ID:5auinaS+
マエストラーレがぶっちぎりでアウト

547常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:30:38.472185 ID:PdDUCKUQ
>>541
その「尊敬していて」が判明するのが勝負の直後だ

548常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:32:09.902958 ID:HtNR2poF
>>547
既に挑発してる時点で
あ、こいつ本当はハゲの事好きだな感を俺は感じた

549常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:32:20.882163 ID:6hHdGddK
>>544
艦娘が戦前生まれのため合法で良かった

550常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:33:42.653728 ID:yKMeBwEs
>>544
なんで白露だと健全にビーチで遊んでるイメージで終わるのに村雨嬢だとオトコを知った印象を受けるのか、これが分からない

551常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:33:56.088249 ID:DBSBVCwO
>>544
ロリにちからがすごくこめられてる

552常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:34:56.082341 ID:B8Y5y/QO
>>385
Vita持ちで且つ音ゲーが好きなら、デカ盛り閃乱カグラが90%OFFの387円で買えるぞ!
一部を除けばみんなバインバインだから見るだけで元気になるぞ!



553常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:35:12.260097 ID:6di0IokB
>>539原作に比べりゃまだマイルドになってるまである
特にクラス担任

554常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:36:45.127532 ID:RUb0S3T5
>>535
多いほうが上
ソシャゲのレアリティと一緒や

555常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:37:33.806509 ID:MLd75aJf
>>544
ちょっと言葉が追い付かないっていうか…
アッシマもとい秋津洲のお腹がすごくいいっていうか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215022.jpg

556常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:38:46.283343 ID:ec+g2IC7
聲の形は主人公の母親とヒロインの母親の百合がいいと思うんですけど映画ではどの程度描写されますか?

557常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:38:57.155151 ID:2nLdiTA4
>>539
感動ポルノとして持ち上げて勝手にお涙ちょうだい!してるだけでガチ胸糞だゾ

558常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:39:06.567489 ID:xfBdDnfR
ひぐらしスマホゲー化か

559常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:39:45.614673 ID:WKVFsTaj
>>471
昔、モーニングで連載していた韓国の一般家庭を描いた日常漫画で、徴兵された男子全員が
軍の食事が貧弱で就寝時間になると腹が減って眠れないから菓子パン5、6個にアイス2、3個食ってから寝てた
とか描いてたな
なお80年代に徴兵された兄たちと90年代に徴兵された末っ子との間にジェネレーションギャップが
末っ子「毎食肉か魚が付いているからまだマシな方だよ」
兄たち「嘘だ! 肉なんて祝祭日に薄いのしか出なかったぞ!」

560常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:39:56.799669 ID:MnI15cBO
>>370
昔ディズニーランド行った時にキリン提供のテイクアウトフード屋で
アップルティーソーダを飲めた
ティーとは名ばかりのほぼほぼリンゴサイダーだったけど市販はしてないっぽい

561常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:40:06.982826 ID:aDVsDa6A
サイゲ産のソシャゲはクランが結構あるイメージだけどやっぱそっちのほうが他人とのつながりを感じられて長続きするんかなぁ

562常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:41:26.052713 ID:q81FMfix
>>561
プリコネにキャッキャウフフ的な繋がりはないぞ

563常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:41:36.012751 ID:WKVFsTaj
>>557
昔虐めていた相手に謝りに行きたいとかいう虐められてた当事者からすると
「お前のオナニーのために来るんじゃねーよ」
でしかないからな

564常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:41:51.946627 ID:o3e8vcQH
>>555
本当は有明もアルのだがまだ改にできてないのだ

565常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:43:31.248475 ID:aDVsDa6A
>>562
さっきからでてるクランって団体戦みたいなとこするつながりちゃうのか
キャラの貸し出しだけとかなん?

566常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:43:32.871514 ID:Y8e+o9eF
>>563
いじめっ子がオナニーのために謝りに来るならば、
いじめられっ子も、いじめっ子のアナルを使ってオナニーすれば良いんだよ!

567常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:44:01.758162 ID:/pHP/YK1
りんごで炭酸ってなるとジュースよりもシードルの方が思い浮かぶかなあ

568常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:45:01.190093 ID:7C/llEmP
>>563
稲中で井沢が昔濡れ衣を被せたやつに謝りに行きたいといっていた話を思い出す

569常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:45:06.217671 ID:fHBV2UL4
教えてペニーワイズってクソペニーワイズ野郎が言ってら

570常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:45:18.793767 ID:mCREtDyH
>>553
何やらかすんや?勝手にノートに書いてあったドレスのデザインを全校生徒の前で発表するとか?

571常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:46:41.256954 ID:Fm9tOPSE
>>563
ヒロイン転校する前に虐めの対象主人公にシフトしてるし…

572常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:46:58.671866 ID:7+G60+yr
若月今日もホームラン打ったのか、しかも逆方向に
コレはプリンセスフォームきめてますね

573常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:47:34.581069 ID:DUDNTuoO
>>557
もじゃ頭くんだけは良い子だから。他はほぼ全登場人物クズしかいない修羅の巷

574常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:47:47.666325 ID:q81FMfix
>>565
プリコネのクランは月一回クラン単位でボスモンスター討伐して順位を競うイベントの為の集まり
効率的に動こうとすると挑む順番とか色々面倒事が多くて上位クランだと外部ツール使ってリアルタイムで連絡取り合いながらする

575常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:48:28.935747 ID:NnrAupuD
プリコネのクランはガーネットシールド乞食するためだけのつながりだよ

576常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:49:19.507928 ID:DUDNTuoO
>>570
ヒロインいじめ黙認してたのに補聴器壊しまくった総額えらいことになって大問題になった時全部の責任主人公になすりつけた

577常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:49:30.468756 ID:4bxd/lDz
>>570
ローゼンメイデンのあのくそ教師は、ジュンが仮に大成したら自分のいい話にしやがるんだろうな

578常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:50:28.810281 ID:J8j7iMqI
相棒とのクロスSSはおすすめ

579常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:51:16.018272 ID:GXdRB6Dt
>>576
いじめとかゴミとかいう以前に、普通に犯罪である

580常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:51:23.595287 ID:r5DO1XX2
>>565
プリコネのクランはクラバトのための物だけど上位クラン以外はまったりとしたもんだと思うよ。
あと掲示板で武器をねだったりできる。初心者なら遠慮なく武器をねだるといい

581常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:51:28.604891 ID:hJpsxk8h
>>572
打撃コーチ立花優秀過ぎでは?

582常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:52:18.931165 ID:r1ioOgW4
まあ全く見たいと思わないがそれ以前に田舎は金曜ロードショーが無いのだ

583常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:52:31.661475 ID:9tuJSbxH
マガジンで連載してたときからお腹いっぱいだったので見ないですわ・・・>障害者ポ○ノ

584常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:53:15.480684 ID:By/gvHT8
虐めの対象が主人公に代わった後に虐めの現場を目撃してる教師が
主人公から虐められてると訴えられても嘘をつくなって無視したのは
本編だっけ?読み切り版だっけ?

585常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:54:12.664443 ID:UixpLIq0
貴様ぁ、そんな胸した駆逐艦がいるか!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215040.jpg

586常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:54:18.941933 ID:mCREtDyH
>>576
補聴器って外付けの安いのならともかく耳に入れる奴なら諭吉10人単位で飛ぶやん
それ壊しまくった?やべーな

587常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:54:41.836967 ID:X4ZRfOp0
マルドゥックスクランブルのコミカライズは結構好きやったんだがなぁあの作者
今やってる今の連載の方はどないなんや

588常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:54:49.373041 ID:LZNlfSYI
>>577
梅岡は自己啓発セミナーにはまりすぎて破産でもしたらいいのに、それか生徒から半殺しにされるとか

589常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:55:23.043780 ID:WKVFsTaj
馬鹿にとって虐めは娯楽なのだ
いじめっ子「洒落だよ洒落www」

590常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:02.408630 ID:Fm9tOPSE
>>586
200万近い金を主人公の母親が返済した
主人公は金集めて親にその金返した
何やかんやあって親はその金燃やした

591常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:11.604367 ID:DUDNTuoO
>>586
諭吉の在庫は十分か?
ttps://i.imgur.com/V0jFsWc.jpg

592常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:51.924995 ID:E9arVJgg
クロノス教諭だってエクシーズ狩りは楽しいノーネって言ってるし弱者をいたぶるのは気持ちいいんだろうな

593常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:58.455987 ID:LZNlfSYI
ローゼンメイデンって基本的に悪役というかあかん役は反省したりするのはごく一部でめぐなんかイカレのまま死亡したし

594常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:57:02.417113 ID:/OqU3XtH
プリコネ夏イベントはおっぱいが露骨にいやらしすぎる

595常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:57:04.742002 ID:GXdRB6Dt
>>586
良いのは耳鼻科で耳型とる必要あるから、高いんだよなあ

596常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:57:19.905576 ID:Y8e+o9eF
>>590
暗闇の中でも靴を見つけやすいように?(成金並感

597常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:57:20.556063 ID:7C/llEmP
>>591
このページだけで胸糞なんだが…

こんな漫画のアニメほんとに評価高いの?

598常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:57:52.804801 ID:LZNlfSYI
>>589
藤田ニコルなんかいじめっ子がさらされるほうが可哀そうですとかいって、ヒカキンに「いじめる方が悪いんです」って反論されていた

599常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:59:10.269490 ID:fwIPH+SV
>>585
ロリコン?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/303723.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/303727.jpg

600常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:59:27.611606 ID:Fm9tOPSE
>>597
映画は知らないが漫画は面白かったよ
好き嫌い別れるだろうし何度も読み返したいとは思わなかったけど

601常態の名無しさん:2020/07/31(金) 20:59:29.951653 ID:GXdRB6Dt
>>598
誰かが言ってた”虐められる方にも原因があるが、虐めるほうが全面的に悪い”ってのには同意するしか無い

602常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:00:12.474730 ID:WKVFsTaj
最近のアレな人だとコロナで学校の給食の時間におしゃべりが禁止されているから手話で話し出した
小学生の新聞記事に
「健常者が聴覚障害者用の手話という文化を使うな」
とか怒ってたな

603常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:00:36.349558 ID:9tuJSbxH
>>590
お金を燃やすのは犯罪行為じゃなかったかな確か・・・>貨幣損傷等取締法

604常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:01:12.223259 ID:WU2QKRym
>>602
日本人が英語使うのは間違ってるしやめよーぜ!

605常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:01:32.550037 ID:z165HEft
原因はある程度是正できるけど虐め、言いつくろわずに言うと暴力暴行恐喝その他諸々は犯罪だからねぇ

606常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:01:39.307592 ID:MLd75aJf
>>564,585
これはまたなかなか

>>599
一回家具に封印するべきでは?

607常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:01:39.910171 ID:LZNlfSYI
>>602
手話に関してはすごいやかましい派閥がいるので突発性難聴の人が手話を学ぼうとするだけでかみついてくるんだそうな

608常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:01:41.511423 ID:NnrAupuD
>>602
まるで有色人種のキャラクターの声優に白人を使うなと抗議したポリコレクソ野郎みたいだぁ(直喩)

609常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:01:49.848125 ID:mCREtDyH
>>590
これで明るくなっただろう?

610常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:02:12.614141 ID:9tuJSbxH
>>602
つまり手話は聴覚障害者同士が話すためだけに存在し健常者が覚えるのは犯罪行為だった・・・?

611常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:02:21.753115 ID:mWCEt1FO
登場人物全員のコミュニケーションの取り方がおかしいし不足している、という感想があったっけ
<聲の形

612常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:02:30.864114 ID:5NJrA3E3
水着アニラええやんかわいいやん!性能はすっきりしていてべたつかなさそう

613常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:02:41.926950 ID:Y8e+o9eF
>>598
いじめは犯罪だけど、それがいじめっ子を晒しても良い理由にはならないよ。

614常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:02:43.533798 ID:GXdRB6Dt
>>603
wikiソースだが、
”本法でいう「貨幣」とは、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」に定める貨幣のことである。
同法5条1項に定める「五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類」”
なので紙幣は対象外な

615常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:03:05.903681 ID:DBSBVCwO
>>603
事故だから……セーフ……なのか?

616常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:03:12.739611 ID:mWCEt1FO
>>602
健常者も手話を学ばないと、聴覚障害者とのコミュニケーションが取れないんだよなあ…

617常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:03:28.784789 ID:DUDNTuoO
>>602
手話の基礎作ったド・レペ神父は聾唖者ですらなかったんですが・・・あれ言った人、ほんとに文化人類学者なのか疑問しかない

618常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:04:15.373386 ID:WU2QKRym
女装と言うのは男性にしか出来ない行為だと言われています
これは女性差別だと思いませんか?
ポリコネ的に女装は全面禁止するべきです

619常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:04:28.848682 ID:ukGnSTWT
>>552
もうゲーム機なんてSwitchしかないですね

620常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:04:30.367081 ID:LZNlfSYI
>>613
いじめっこがさらされるのを全力で守らなきゃだめですみたいなことを言ったせいでな

621常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:04:42.072702 ID:X4ZRfOp0
>>597
そのページだけ抜き出してるからじゃないの(適当

622常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:05:04.548832 ID:RUb0S3T5
読んでて正直しんどいだよな

623常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:05:20.175851 ID:DBSBVCwO
>>618
つまり、ゲイも男にしかできないレズも女にしかできない
だから差別だから全面禁止?

624常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:05:33.156314 ID:UixpLIq0
水着アナスタシア来てんじゃん・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215050.jpg


・・・普通?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215051.jpg

625常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:05:46.270642 ID:WKVFsTaj
手話って極論すると身振り手振りなので地域や国ごとに違うのでめっさややこしかったりする
どっかの国じゃ聾唖者施設内で自然発生した手話があって学者が仰天してとな

626常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:06:47.399993 ID:NnrAupuD
バーカwwwwww冗談だよ冗談wwwwwwなにマジになってんの??wwwwww
お前の体操着盗んだのもシューズ盗んだのもバレンタインのチョコに俺の精液混ぜて渡したのも毎日弁当に俺の髪の毛混ぜたのもお前の縦笛舐めて精液ぶっかけたのも体育倉庫に連れ込んでチンポしゃぶらせたのもお前のチンポしゃぶってやったのも全部冗談だって言ってるじゃんwwwwww
それにお前も射精したんだから良いだろwwwwwwところで次のデートどこ行く?映画館でフェラしてやろうか?wwwwww

627常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:07:01.005465 ID:ukGnSTWT
聾の形は読まなかったな
評価は気になる

628常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:07:32.840090 ID:aB2RcWYv
ttp://news.yahoo.co.jp/articles/ade7556799987c33c2df25d1a9a809a1c159a579
―劇中では汁なしタンタンメンがロボコンに「パパー」と飛びついて、チンゲンサイでおっぱいを吸おうとするシーンがありました。

ここではリントの言葉で話せ

629常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:07:38.646458 ID:r1ioOgW4
ttps://i.imgur.com/VMiHj7V.jpg
ttps://i.imgur.com/GgK1ktE.jpg

女装には免許がいるんだぞ

630常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:07:46.076216 ID:o3e8vcQH
しかしフレッチャーは案外エグいのはいてるな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2215053.png

631常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:14.637454 ID:z165HEft
>>626
良い子の諸君!
怖気が走るから単刀直入に言うぞ!
ホモレイプは犯罪だ!もしもしポリスメン!?

632常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:22.437920 ID:NnrAupuD
>>619
ゲームボーイ〜ゲームボーイアドバンスまでがプレイできるハードが海外で発売されるらしい
古いゲームをもう一度プレイしてみませんか

633常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:28.868079 ID:DUDNTuoO
>>629
異世界から異世界への転移かな?

634常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:29.517821 ID:7+G60+yr
>>624
普通にエッチ

635常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:59.938490 ID:NnrAupuD
>>631
ホモじゃなくてもレイプは犯罪だろうが

636常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:09:14.510781 ID:WU2QKRym
>>623
ゲイやレズではなく同性愛者かホモと呼べば良いのでは?

637常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:09:46.513909 ID:YoF8gbzP
>>294
FGO二部が終わった後の話はもう絆礼装で出てる
全部終わってカルデアは閉館、ぐだは日常に戻ってなんとか内定ゲット
社会人生活一日目に天文台で星を見てたらスペース・イシュタルが助けを求めに来てサーヴァントユニバースで新たな戦いが始まるそうだ

638常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:09:58.954800 ID:B8Y5y/QO
>>619
では、シノビリフレとカグラピーチボールを・・・w
どっちもスイッチ専用だぞ!
ttps://senrankagura.marv.jp/series/switch/
ttps://senrankagura.marv.jp/series/peach/

639常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:10:34.543245 ID:3WaLc7my
>>632
スイッチでGBAのゲームDL販売してくれねぇかなって

640常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:11:06.374073 ID:WKVFsTaj
>>635
少女漫画「ノーノー、レイプじゃないよ。不器用なだけで力づくで抱いただけだからセーフよ」

641常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:11:45.862157 ID:YoF8gbzP
ttps://mantan-web.jp/article/20200730dog00m200035000c.html

>1983〜84年に放送されたアニメ「機甲創世記モスピーダ」の新プロジェクト「GENESIS BREAKER」が始動したことが7月30日、分かった。同作のメカニックデザインを担当した荒牧伸志さん、柿沼秀樹さんが約40年の時を経て、再結集し、新たなモスピーダワールドを構築する。スティックたち人類軍がレフレックス・ポイントを目指して冒険を続ける裏で、暗躍していた隠密部隊・特務隊ブレイカーズ(GENESIS BREAKERS)が活躍する。

過去最高に理解に苦しむリバイバルが来た

642常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:12:21.713721 ID:hm9l7mog
>>638
せやな(Steam版にMod突っ込みながら

643常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:13:05.122464 ID:NnrAupuD
>>640
ランス「そうだな!ガハハハハハ!!」

644常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:13:16.466957 ID:2Ueb8ZCV
>>637
Sイシュのやつだと人類は幾度かの危機を乗り越えた後で無事閉館なので
第二部以降にまだ続きがはさまってるある可能性が微レ存

645常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:13:35.950759 ID:Y8e+o9eF
>>620
いじめられっ子をいじめから守ることも、
いじめっ子を晒し行為からも守ることも、どちらも大人が全力ですべきことでは?

646常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:13:41.628321 ID:3yvO+oKo
元が悪いからリメイクでマシなものが作りやすい……とはならんか

647常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:13:50.701036 ID:DUDNTuoO
>>637
あの世界どうあがいても世界の更新とやらでユニヴァース化しそうでな


648常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:14:29.565020 ID:B8Y5y/QO
>>642
調べたら去年ピーチボールがSteam版出てるやん!

649常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:15:57.555978 ID:mCREtDyH
>>629
どうせ別の男の娘に雌落ちさせられるんやろ?
騙されんぞ

650常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:16:04.179686 ID:DBSBVCwO
>>636
それなら女裝男装もにたようなもんなので

651常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:16:06.059279 ID:WKVFsTaj
かーっ、見んね!
卑しかメスがおるばい!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215059.jpg

652常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:16:10.203565 ID:/OqU3XtH
きのこに冷めてきているがここで話題になるからFGO続ける、頑張るよ

653常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:16:33.180003 ID:MMKGyzlL
聲の形は実際読むと凄い鬱になるんだけど、引き込まれる面白さがある。主人公が自覚のない虐めをしてた側から一転して虐められる側に周り、ヒロインと和解する事なく別れてその後も人生ドン底で自殺しようとする所からスタートするから凄い鬱い
読むのに凄い精神力使うけど、ハマる人はハマると思う。アニメは原作の汚いところ6割くらい浄化されてて絵が綺麗な作品、程度に仕上がってて初心者向け感あるからある意味おススメ

654常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:16:48.534027 ID:EizjXV87
というか最近の法整備はモロに日本人の蛮族性が出るいじめ加害者攻撃からの保護を目指してるよな
そらこんな数万人のいじめっ子が安全圏からいじめていい青少年探してる時代なら当然ではあるんだが

655常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:17:16.213225 ID:gF2RRMQH
>>641
2〜3年前に、当時のホン担当者がそのままメインでやるつもりが、急死しちゃって
企画自体がほぼ死んだ(止まった?)、J9シリーズの新作続編みたいになるんじゃね……?

656常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:17:25.388009 ID:XErZKMcN
>>637
いやだ
サーヴァントユニバースもSシュタルに振り回されるのもイヤだ

657常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:18:10.740944 ID:hJpsxk8h
>>651
≠を超えた先に辿り着いた真の卑しかですよこいつは

658常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:18:36.153331 ID:DUDNTuoO
>>656
???「お前も『家族』にしてやる(姉パン)」

659常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:11.108956 ID:XErZKMcN
>>653
正直、前作のマルドゥック・スクランブルコミカライズの方が好きだった

660常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:16.763907 ID:IMOkcbnd
fgoはやってないけどextraリメイクは楽しみにしてるな

661常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:18.541634 ID:Y8e+o9eF
『聲の形』視聴お辛ぁい……ww

662常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:26.537862 ID:DBSBVCwO
>>652
ゲームとかマンガ・アニメって話題に合わせるためって理由で演る人も割といるけど
心摩耗しないようにね?
別に他の話題でもいけるさ

663常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:28.261633 ID:MLd75aJf
>>630
教授、改以前のネットがヴェールみたいでクソ可愛いんですがどうしたらいいんですか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215068.jpg

664常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:31.977136 ID:0CbopRPI
やはりここは日本人が忘れてしまった武士の本懐を思い出すべきでは

665常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:32.599168 ID:LZNlfSYI
カレー教師いじめやった主犯(懲戒免職)のおっさんは知人に「わしが何したって言うんや」って泣きついていたらしい

666常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:39.020112 ID:mCREtDyH
>>654
ステラハウス云々?
あれ話題になって以降訴えるぞマウントが増えた感


667常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:20:33.828298 ID:r1ioOgW4
>>664
おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!の精神だな!

668常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:20:39.112112 ID:U3xIG7c8
>>664
坊主が出たぞ射殺せ

669常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:20:48.940903 ID:z165HEft
>>663
堀りたまえ
いまならE6かE7で拾えるはずだ

670常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:20:57.634068 ID:5auinaS+
>>655
ジンライガーは企画解散で完全になくなってもた

671常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:21:07.933837 ID:DUDNTuoO
>>664
ナメられたから殺すは流石に蛮族ゲージ振り切れてんよー

672常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:21:14.525680 ID:lEBPtJAi
>>664
舐められたら殺す!乞食坊主は矢の的!利権を求めて上司をパワハラ!

673常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:21:25.628524 ID:MpIJtzcB
>>661
担任と川井さんに耐えることが出来たら後は大丈夫だ

674常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:21:42.879463 ID:L/2+qJDr
>>664
なめられたら◯す
なめられなくても◯す
ムカついたら◯す
犬ともいへ畜生ともいへ
勝つことが本にて候う
の精神か

675常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:21:47.880655 ID:31FTiHv3
>>653
描写省かれてるけど小学校時代のことなかれ主義の担任が糞だってことはどこかで聞いた

676常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:22:48.214440 ID:mCREtDyH
>>664
舐められた殺スピリット

677常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:22:55.231169 ID:3WaLc7my
>>664
ゴーストオブツシマって鎌倉武士にしては大人しいんだっけ?

678常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:23:00.267315 ID:DUDNTuoO
>>666
名誉毀損チラつかせるのが増えたのはどっちかっていうと例のもみあげ騒動以降かなって

679常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:23:16.615450 ID:YoF8gbzP
>>675
人によっては真の邪悪はあの先生しかいないとか言うレベル

680常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:23:30.742269 ID:WKVFsTaj
虐めがあることを認めて対処してくれる担任少ないからね
まあ問題は虐めをするようなクソガキが教師の言うことに従う率は極端に低いんだが

681常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:23:50.846156 ID:DBSBVCwO
>>677
「武士のやり方じゃない」
「そうだ!もっとえげつなくしろ!」
って感じらしいね

682常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:02.815762 ID:FEi8uB1e
>>677
おかわいいこと、って言われるレベル

683常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:18.969508 ID:r1ioOgW4
大体そういうの訴えるって騒いでるのってそのまま消えてくれねえかなって奴しかいない


684常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:25.583537 ID:X4ZRfOp0
配信でYAWARA見てるが記憶よりクソ爺がクソ爺だな…

685常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:26.164425 ID:7C/llEmP
>>677
政子様とか
石川先生の鬼畜っぷりは立派な鎌倉武士だぞ
仁さんもだんだんらしくなっていく

686常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:54.361248 ID:UixpLIq0
ゴーストオブツシマは大事なこと教えてくれる・・・そう、鎌倉武士の心意気を!(未プレイ

687常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:57.272734 ID:On6QSZ63
>>671
実際は欧州の封建貴族とか中国の好漢(揶揄表現)とか普通にやってた。
しかも「舐められ判定」が気分で変わる分まだ日本の方が全方位ガンギマリなだけ筋が通る。

688常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:08.601403 ID:MMKGyzlL
>>673
アニメはその辺ぬるいからいけるやろ!

担任は年取った後に手話理解してる描写あって、あれは過去の問題があったから覚えたんじゃないか?って言われてたら、ファンブックで作者が
「あの事件がきっかけだけど、別に罪悪感とかじゃなくて、単に第二言語覚えるみたいに自分のスキルアップで覚えただけ」
とか書かれてたのは吹いた。作者が多分一番鬼

689常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:10.462978 ID:o3e8vcQH
>>663
今ならE-6、E-7で掘れるぞ

690常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:14.337927 ID:r1ioOgW4
モンペだなんだ言うけれど教師が役にもクソにも立たんってもう皆わかってるから言うしかないんだろ

691常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:22.342575 ID:Wtwcw70m
GTOのあのクラスの連中が許されてるのは未だに許さん

692常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:29.529009 ID:PHSVjFfw
>>677
鎌倉武士どころか幕末武士よりおとなしいよ

693常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:46.131414 ID:06OGqZ5T
>>684
爺はまごうことなきクソだが、柔も割とクソ女感ひどいのよね

694常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:25:48.661218 ID:WKVFsTaj
>>684
孫に対する愛だけはあったから…
お父ちゃんが失踪しなければ多分普通に柔道漬けの生活してただろうな

695常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:26:13.420949 ID:/OqU3XtH
教師より教育委員会を動かすのは流行らしいよ

696常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:26:19.285760 ID:z165HEft
>>690
だからって家庭ですべき躾まで担任教師にやらせるのはどうかと

697常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:26:33.466728 ID:DUDNTuoO
>>686
爆竹で蒙古集めて剣聖装備で釘入りてつはうで全員吹っ飛ばす爆裂魔法が最強だってな! 剣の時代は終わった

698常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:26:38.436379 ID:L/2+qJDr
あれはツシマカマクラブシという希少種で限られた土地で生息するために殺意を押さえられた存在っぽいから......

ホンドカマクラブシならもっとバンバンエグい手使うやろ

699常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:26:55.164861 ID:zGlx2E+1
身辺整理しすぎなんだよなw

700常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:01.076968 ID:7C/llEmP
>>690
教師がクソにも役にも立たないのわかってるなら
いっても無駄だってこともわかればいいのにな
そして自分でちゃんと教育しろと

701常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:01.822546 ID:aDVsDa6A
蛮族日本人たるもの舐めた真似した相手は殺すべきだし相手に舐めた真似するならちゃんと族滅しなくちゃだよね

702常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:02.438331 ID:PdDUCKUQ
>>632
多機能インストールなしエミュマシンというのは面白いよね
アダプタ経由でLYNXやらゲームギア対応なのも笑いが取れる

703常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:07.081479 ID:WKVFsTaj
男性教師「メスガキを躾るか躾られるか」

704常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:17.839619 ID:NnrAupuD
ライナー「エレンポイントが見える眼鏡?」

705常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:29.349066 ID:FEi8uB1e
鎌倉時代がヤバいのは、農民までガンギマリなところだと思うわ

706常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:27:45.454788 ID:7C/llEmP
>>697
ちがうぞ、毒矢で暗殺が最強だぞ
矢回収100%にすれば遠くから打ってるだけでいくらでも殺せるぞ

707常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:06.782148 ID:o3e8vcQH
水着有明
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2215077.png

708常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:07.424046 ID:LZNlfSYI
俺の学校はいじめ事件起きたら、最終バスの時間(午後6時半)まで居残り剣道道場で裸足正座の刑だったな、中間試験前で
むろん両親にも連絡いく

709常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:13.734494 ID:2Ueb8ZCV
>>684
それでも、柔育てたのはこの人だからなあ

710常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:30.745151 ID:04NTzW00
>>688
アニメだけでも西宮の事放置だし虐め見てみぬふりだし
犯人探しの時に黒板殴って怒鳴りつつ主人公に全部おしつけたのに
これでもましなの?

711常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:33.444937 ID:XdeN7coL
>>705
武士が当たり前のように強盗強姦殺人してくるからしゃーない

712常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:42.180304 ID:IDAX44Tb
打ち上げ花火、横から見るか、俺がなるかはアマプラで見たけど割とガチでつまんなかったぞ


713常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:46.008667 ID:7C/llEmP
>>705
ツシマは農民がちょっと弱いな

まあ、一部蒙古を一人で5人位殺す女農民もいるが

714常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:56.084601 ID:PHSVjFfw
ゴーストオブツシマは時代劇へのリスペクトがあふれてるのはわかるけど、舞台にした鎌倉時代へのリスペクトが全くないのがもにょる
ゲームとしてはまぁ面白いんだけどね、オープンワールド特有の飽きがそうそうにくるけど
江戸時代設定なら何の問題もなかった

715常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:57.053438 ID:hJpsxk8h
石川先生は鬼畜だし
政子殿血の気が多すぎる

でもあれが鎌倉武士の最低基準なんだよね……

716常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:57.668206 ID:31FTiHv3
>>704
朝、顔を洗おうと鏡を見た瞬間崩れ落ちそう

717常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:06.880113 ID:L/2+qJDr
>>697
でもてつはう投げて相手を全滅させながら一騎討ちしようとすると神の怒りに触れて延々ゾンビを斬る羽目になるらしいぜ

718常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:26.848813 ID:DBSBVCwO
>>665
ひどい話だ

719常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:33.719118 ID:Fm9tOPSE
>>712
でもヒロインの着替えシーンとかサンダル脱ぐところとか好きだから…!

720常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:36.846152 ID:fEX0Xl7b
えっ!?
サナダ十勇士って実在しないの!?

721常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:44.874390 ID:DBSBVCwO
>>718
画像つけ忘れた
ttps://i.imgur.com/AQrZcKL.jpg

722常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:56.142191 ID:mCREtDyH
○○蛮族論はちゃんと相手が頭を下げれば首を落として許したりしてたとかは言わないよな

723常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:04.743807 ID:PHSVjFfw
>>712
爆弾上かな?

724常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:06.778005 ID:EBGjUFbQ
小学校の先生「元寇はてつはうって武器で鎌倉武士の馬がビビって苦戦したんやで〜台風のお陰でなんとか勝ったんやで〜」
ぼく「はえー鎌倉武士って弱かったんやな」

現在のぼく「苦戦どころかボッコボコにしとるやんけ・・・しかも武士は畜生しか居ない・・・」

725常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:13.954402 ID:DUDNTuoO
>>713
なお弟の方はどんな戦い方してもお侍様の戦い方じゃないって言うのでもやっとする

726常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:29.834752 ID:7C/llEmP
>>714
MAPはそこまで広いわけでもないし100時間もかからんし
オープンワールド入門としてはいい具合な気がする
確かにアサクリオデッセイの劣化版といえばそうなんだけど
でもアサクリも今出てる話だと次回作はオデッセイの劣化版になりそうなんだよなあ

>>715
まあ、鎌倉武士入門って感じのレベルではあるww

727常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:30.964823 ID:Y8e+o9eF
誤って紙幣を燃やした場合、銀行へ灰を持っていけば、100%は無理でもある程度紙幣に換金してもらえるのだ。

728常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:52.844953 ID:LZNlfSYI
鎌倉時代よりも室町戦国のほうが死人の数が多い

729常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:31:07.426366 ID:FEi8uB1e
仁さんは一騎打ちとなると暗器封印するから確り誉れ守ってるよねって

730常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:31:57.533056 ID:WKVFsTaj
30年前「日本軍は機械化に遅れていたのでノモンハンで惨敗した」
今「ふつーに善戦しとるやんけ」
まあこれはソ連の情報操作が上手だったせいもあるが

731常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:07.022172 ID:5VA9wQsR
>>684
俺も再放送で見てるけど序盤は登場人物がとにかくクズばっかで「こんなに酷かったっけ?」って思った
特に滋悟郎と邦子はろくでもない

個人的に富士子さん出てきてから本格的に面白くなったと思ってる
つーか彼女も柔と同じくらいに天才だよね

732常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:20.913002 ID:NnrAupuD
>>724
日本の軍隊軍事力は過去現在未来いかなる時と場所において貧弱で劣悪で邪悪なカスゴミでなければいけないからね
あらゆる戦争に負けて負けて負け続けてきたのが日本人なのだと後世に伝える義務が教師()にはある

733常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:32.443832 ID:zGlx2E+1
>>727
2/3が残ってれば全額、2/5が残ってれば半額。それ以下ならゴミだね

734常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:33.022363 ID:DUDNTuoO
>>714
エンタメを最重視した結果ああなったんだよ。リサーチ自体はめちゃくちゃガッツリやってる
INGのインタビューを読め
ttps://jp.ign.com/ghost-of-tsushima/45327/interview/ghost-of-tsushima

735常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:39.461512 ID:/OqU3XtH
仮に西洋の騎士が襲来して外国語で名乗り上げたら鎌倉武士はどうすんだろうか

736常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:32:55.278882 ID:7C/llEmP
>>724
まあ、相手も所詮は高麗軍と女真族軍だしな

ツシマは完全再現しなくて正解だと思うわ
高麗人とはいえ日本人と朝鮮人が殺しあって日本人が主人公側なんてゲームだしたら半島うるさいだろうし
じゃあ、モンゴル人なら殺していいんかって話はあるが、まだゲームだからということでわかってくれそうではある

737常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:33:32.620154 ID:PHSVjFfw
>>726
ぶっちゃけアサシンクリードの劣化という表現ならオデッセイより2系に近いかな

あの手のオープンワールドは新スキルを定期的に出して戦闘やフィールド移動にバリエーションをちょっとずつ持たせるけど、
ほぼ最初で全開放されてあとから追加される要素が貧弱なのが問題
UBIはその辺割と気を使ってたけど、ツシマはそういう気づかいはしてない気がする

738常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:33:47.191854 ID:NnrAupuD
>>735
ひのもとことば喋れ
喋れねえなら死ねよ

739常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:33:51.389099 ID:hJpsxk8h
>>735
「日ノ本の言葉が話せないなら死ね」

740常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:33:55.968421 ID:WKVFsTaj
>>731
大学(しかも短大)で柔道始めてメダリストになったからなw
旦那も学生柔道としてはそこそこ強いのに目立たない

741常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:06.553157 ID:3WaLc7my
>>731
富士子さん大学から柔道始めてメダル取る天才だからな

742常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:08.981449 ID:zGlx2E+1
>>734
時代劇も、時代背景に忠実にして衣装を再現したら
視聴者から汚いって苦情が来たって話聞いたことあるし
大半の人間は、時代背景に忠実より画面に映えればそれでいいねだよな

743常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:15.294153 ID:fEX0Xl7b
>>735
鎌倉武士「pardon?」

744常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:22.428993 ID:L/2+qJDr
ツシマの本質はプレイする黒澤映画やし

745常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:38.154328 ID:7C/llEmP
>>735
西洋の騎士も喧嘩っぱやくて、割とクソなんだが
あいつら基本身代金商売だからぶっ殺してやろうって考えてないんだよなあ
間違って殺しちゃったならよくあるけど

まあ、東ローマとかイスラムからは金取れないから殺すけどね

746常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:44.701303 ID:IDAX44Tb
>>736
別にそこに配慮したわけじゃないと思うよ

というか既に文句言ってるし(対馬は韓国領土!って)、どうしたって日本人主人公って時点で文句言うと思うよ

747常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:34:53.233628 ID:mWCEt1FO
>>724
ボッコボコにはできてない感じ
真っ先に突撃した菊池勢とかは半数が戦死してるし、大物領主でも何人か死んでる
激戦だった

748常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:35:05.018183 ID:WKVFsTaj
忠臣蔵「史実に忠実に描くと赤穂浪士がヤクザになっちゃう!」

749常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:35:20.068187 ID:z165HEft
>>735
理解できないので理解できる言語で名乗りを上げるまで待ちます
当然相手は名乗り終わったら攻撃してくるのでその時点で「名乗ってこない無礼者」(カマクラブッシ視点)なのでバーリトゥーダ開催です

750常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:35:28.009373 ID:9tuJSbxH
>>690
本物のモンペは忙しいから子供だけじゃなく俺達の朝飯も学校が用意すべきとか頭のおかしい連中のことだゾ。

流石に少数と思いたいわー・・・。

751常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:35:55.471339 ID:mYTra9uQ
>>738
コトゥンさんはその点すごいよね
日の本言葉ペラペラで風俗宗教まできっちり調べてるもん


752常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:36:06.261190 ID:MLd75aJf
>>669,689
E8が出現したようだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215087.jpg

753常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:36:33.933538 ID:o3e8vcQH
>>752
逝くのか?

754常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:36:40.661910 ID:/OqU3XtH
即座に報復にいかないので実は武士指数が低い赤穂藩士、薩摩なら即チェストしていた

755常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:36:57.714649 ID:9tuJSbxH
>>741
そのくせ(顔以外は)最高の旦那さん見つける女子力も高い人だからな・・・。

756常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:02.447829 ID:NnrAupuD
モンペ「うちの子箸も使えないんですけど!?幼稚園でどういう教育してるんですか!?」
幼稚園の先生「そういうのは親御さんが躾てあげてくださいね、はい次」

757常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:11.294310 ID:WKVFsTaj
>>745
教皇様「キリスト教徒は同じキリスト教を信奉する者を奴隷としてはいけない」
ジェノヴァ・ヴェネツィア「おかのした」(コーカサスの正教徒を奴隷として売買)

758常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:18.490192 ID:7C/llEmP
ツシマの一番気になるのは
登場人物の名前だけ位な気がする

銀英伝みたドイツ人ってこんな感覚だったのかもな
銀英伝のあれはあれで一度消えたドイツの名前を無理やり引っ張り出してつけたからあんなことなってるって設定があるんだが
それをわかってもドイツの人はなんだかなあって思う気持ちがわかった

とはいえ、女性の名前とかほんと伝わってないから当時どんな名前つけられてたとかはっきりせんよね

759常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:25.051898 ID:zGlx2E+1
>>748
当時の時点で浅野が悪いって結論は出てたけど
まあ悪いからって報復しなけりゃ舐められちゃうからね

760常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:42.879121 ID:LZNlfSYI
>>754
実弟大学によるお家再興とか色々案があって、どれやってもダメってなったから討ち入りしようぜと

761常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:43.506639 ID:2Ueb8ZCV
歴史に自信ニキたちの選ぶ、一番好きな畜生武士エピソードってどんなのがあるのだろう

762常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:37:46.883563 ID:mCREtDyH
>>735

日本語しゃべれよ。喋れねえなら死ね

763常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:05.585065 ID:XErZKMcN
>>743
君のセンス、好き

764常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:06.666533 ID:5VA9wQsR
>>740
柔道始めていいとこ数ヶ月で初めての公式団体戦で5人抜き
同大会で(あの時点では)国内最強クラスの本阿弥さやかに勝利

何だこの化け物w

765常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:13.432156 ID:fHBV2UL4
>>755
でもその旦那一番アカンタイミングで種付けを…

766常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:37.238799 ID:n9a6COxZ
とりあえずMODマシマシにした
今日はこれくらいで勘弁しといてやらあ!

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665378.jpg

767常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:51.713326 ID:WKVFsTaj
>>765
一回だけなら誤射だから…

768常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:39:24.988193 ID:LZNlfSYI
>>761
江戸初期でも農民が結婚式あげて花嫁を馬に乗せて移動中に、隣家がいやがらせでその進行を妨害したら
翌日その報復で隣家の農民一家女子供含めて皆殺しにしたという心温まるエピソードがあったな

769常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:39:51.958925 ID:PHSVjFfw
>>758
一応、名前が一文字の郎党は当時にも居たみたい
もちろん音読みでだけどね

770常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:40:25.710918 ID:YSkz3ANh
>>766
磯野〜ENB入れようぜー

771常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:40:30.069838 ID:NnrAupuD
日本にはピカチュウが生息していたんだろ?ポケモンで知ったから詳しいぞ

772常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:40:30.646466 ID:mCREtDyH
やるなよ?やるなよ?復讐なんて絶対やるなよ?

773常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:40:41.796008 ID:d1GEoa0C
>>707
胸がどうとか言うより純粋にガタイがでかいなこの駆逐艦…
そしてやはり水着は改からか…演習入れよ…

774常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:40:55.829104 ID:NnrAupuD
>>772
儂は殺す
その後お前が我慢しろ

775常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:17.537310 ID:L/2+qJDr
久々にスカイリムもいいなぁ

ENBは入れ方がいまいちわからんかった記憶が

776常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:19.742076 ID:hm9l7mog
>>766
トーマスでも2Bでもないのか…

777常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:22.579899 ID:GXdRB6Dt
>>715
石川センセイは過去の所業に後悔する程度には真っ当だからな
僧も射ないし

778常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:36.963982 ID:oRAcVgYN
手持ちに170連分の石とチケット...ワグナスこれは!

プリコネのサマーキャンペーンはいつからですか?ハツネのうちに来て欲しいのですが

779常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:42.806989 ID:5auinaS+
青森にあるキリスト教の墓目指して十字軍起こしたシナリオでやってみよう
どうやって来たかはまぁ・・FTかFTLかなんかで

780常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:42:32.459902 ID:yVT+GI5+
まだ半分過ぎてないのに既に疲労感が

781常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:42:35.752114 ID:2Ueb8ZCV
>>768
アカザ殿みてえなことを……
殺した側はそのあとどんな罰をうけるのか気になりすぎる

782常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:20.588173 ID:C4W5PMWY
とらのあなの地方店が閉店ラッシュしとる……コロナのダメージか

783常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:24.551240 ID:mWCEt1FO
>>761
平安時代、平貞盛が悪性の腫瘍に悩まされていた時、医者から「男の子の胎児の生き胆を煎じて飲めば治る」
と言われ、自分の息子の嫁が妊娠していたので、さっそく腹を割こうとした
息子は当然嫌なので医者に相談して、医者が貞盛に「血縁の子供では効き目がない」と嘘を言って止めた
貞盛は飯炊き女が妊娠していたので、殺して退治の肝を手に入れ、病気を治した

784常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:26.991213 ID:dVJX8r8G
>>779
ファストトラベルかファスターザンライトかですって?

785常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:27.900397 ID:d1GEoa0C
>>778
15日とかじゃなかった?

786常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:51.981492 ID:WKVFsTaj
武士じゃないけど孔子様って口が上手いと思ったエピソード
孔子様のおっかさんは巫女だったので、民間のやり方とは言え祭祀について知っているとの触れ込みで
国に雇われた孔子様
でも正式なやり方は知らないので一つ一つ聞いていく
同僚「アイツ、祭祀に詳しいという触れ込みなのになーんも知らんじゃないか」
孔子様「こういった大事なことは確認しながら進めるものです」

787常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:44:56.825927 ID:LZNlfSYI
>>781
アカザ殿も進行妨害程度じゃ皆殺しなんかしないよ、たぶん

788常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:01.136970 ID:7C/llEmP
>>786
そんな孔子も大盗賊説得に行ったら論破されて逃げ帰ったみたいな話あったよな

789常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:21.051213 ID:9tuJSbxH
>>783
(胎児の状態で男かどうかはわからないからただのプラセボ・・・)

790常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:29.760729 ID:LZNlfSYI
>>782
明らかに品揃えとかメロンに負けているしな、勝っているのはせいぜい送料くらいか?

791常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:39.346583 ID:PdDUCKUQ
>>771
代わりに何が滅んでいるのだろう

792常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:43.252391 ID:5auinaS+
>>784
どっちか使えればほら距離とか気にしないで済むようになるから

793常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:46:04.349123 ID:PHSVjFfw
スカイリムVRはいいぞう
縮尺の問題でニルン人の身長が軒並み2m近いから大人を見上げる子供の気分を思い出させてくれるけど

あと盾を構えながら切りつける無敵スタイルもできる

794常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:46:19.791497 ID:fwIPH+SV
>>782
タイガーマスクがやった可能性

795常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:46:20.977456 ID:oRAcVgYN
>>785
遅い...あまりにも遅すぎる...

796常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:47:32.207209 ID:lEBPtJAi
>>775
ENB系は入れると重くなるしなぁとおもって使ったことないなぁ

3BBBとHDTとCBBPとスキンテクスチャと(以下略)は入れるけど

797常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:49:02.103487 ID:dVJX8r8G
>>792
宇宙を駆けるような移動技術を獲得してもまだ十字軍やってるのか…(呆れ顔)

798常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:49:29.462485 ID:C4W5PMWY
>>790
とはいえショックだわ……辛い

799常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:08.368225 ID:5NJrA3E3
うーんグラボたけぇなぁ今は買いの時期ではないのか

800常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:19.175668 ID:bKGTCyO4
お前がやることじゃねぇーだろ!と弟子が炊き出ししているところをひっくり返すエピがなかなかイカれてて好き

801常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:40.665612 ID:LZNlfSYI
>>798
昔も難波とかじゃとらのあなのほうが勢いあったわ、梅田もそうだった、どの店舗もせまっ苦しい感じになってもうた

802常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:41.251146 ID:6di0IokB
地方店舗8店舗閉店は大打撃

803常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:41.862228 ID:lEBPtJAi
>>797
宇宙の果てまで略奪遠征!

804常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:46.295066 ID:7C/llEmP
>>799
1世代前のとかは?
よっぽどのことしない限り全然問題ないと思うが

805常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:51:08.211667 ID:Wtwcw70m
天翔ける十字軍「え?」

806常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:51:30.895390 ID:gnU1F65E
どうしよう、弦君がかわいいぞ
俺ホモじゃないのに!

807常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:51:33.159793 ID:fEX0Xl7b
>>797
もう人間が月まで行く時代なのに
3000年前の中東問題を未だに引きづって戦争やってますやん

808常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:52:10.062775 ID:WKVFsTaj
髀肉の嘆
亡命中に肉が食いたいと言った王に自らの腿の肉を切ってスープにして出した臣下
王になった後、あの時の恩に報いようと褒賞を出そうとしたが「既に世を捨てて母と過ごしたく思います」
と拒否されたので、「住んでる山に火を着ければ出てくるじゃろ。逃げ道作ったし」
と放火したら、そのまま焼け死んでしまった臣下とその母を思い、私は何と愚かなことを
と、王様が嘆いたことを表したことわざ

809常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:52:18.741541 ID:7C/llEmP
>>807
中東問題ややこしくしたのは
どこかの三枚舌だからなあ…

810常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:52:22.856227 ID:LZNlfSYI
京都店つぶれるのか、なんか雰囲気やばいなと思っていたらこれだ、メロンで売っていないのが置いてあることも結構あったのにな

811常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:52:23.465661 ID:o3e8vcQH
>>799
9月にNvidiaのRTX3000番台が発表されるということらしいなんだが、噂通りだとちょっとオススメしかねることになるかな
(専用12pinで最大給電600Wクラスの補助電源がつくという、事実なら最上位CPUと組み合わせると1500W級電源でもちょっと危ない)

812常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:52:46.093164 ID:oRAcVgYN
一世代前より当代のほうが安かったような

813常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:53:52.497396 ID:aDVsDa6A
>>808
流石の劉備でもそこまでしねえよwww

814常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:12.941025 ID:7C/llEmP
>>812
ふぁ?

815常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:13.612915 ID:mWCEt1FO
>>808
劉備が荊州の劉表の下にいるとき、「安楽な暮らしに浸って戦場に出なくなり、髀に贅肉がついてしまった」と嘆いたことによる故事成語じゃなかったか

816常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:15.415884 ID:UixpLIq0
ヘレナと屋代はもう出たのでE6、E7は消化するのみだが
有明とクジラを掘らなくちゃ

817常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:23.732895 ID:dVJX8r8G
いやじゃいやじゃ!ワシは大宇宙正統派キリスト教の信仰遠征軍になんぞ入りとうない!

818常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:16.710660 ID:bKGTCyO4
戦場にもでないで安楽な暮らしをして髀に贅肉がついてしまったと嘆く
なお、居候の身である

819常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:21.986928 ID:MLd75aJf
>>753
イベント海域など何周回ったか知れないよ
なにはともあれまずはE7突破だ

820常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:24.230179 ID:PHSVjFfw
>>808
隠居してる山に火をつけるって曹操じゃなかったっけ?w

821常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:30.377999 ID:6hHdGddK
CPUは待ちだけどグラボは買いたいときが買いどきかもしれない

822常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:32.283121 ID:WKVFsTaj
>>815
元ネタは春秋戦国時代の話だからw
なおエピソード自体はちゃんとあるやつだ

823常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:53.761298 ID:/OqU3XtH
>>808
それ劉備のモモや
寒食節の伝承の人やろ

824常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:55:59.195326 ID:RUb0S3T5
>>808
さらっと嘘つくんじゃないw

825常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:56:16.796338 ID:xo3YVuYA
市川が山田にオナネタを供給しとる……
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1289139844828954625
ttps://pbs.twimg.com/media/EePx2wDU4AA2qTX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EePx2wBU0AArP5l.jpg

826常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:56:44.153686 ID:mWCEt1FO
>>818
(曹操の背後を突くチャンスはいくつもあったのに…)という恨みもあったりして
もう劉備も40代後半だ

827常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:56:46.448823 ID:3WaLc7my
zen3が出てから在庫処分特価のzen2を買うんだ

828常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:56:55.167454 ID:oRAcVgYN
>>814
1880Sの人気が高すぎて2060より値段維持してるとか聞いた
2060Sはコスパ最強だったけど速攻でなくなってしまった

829常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:57:10.833083 ID:ERlN8YQ+
客目線だとトラブルはあれどとらのがまだ安泰って感じはしたんだけどなあ
メロンで完売したようなブツもとら行けば回収できるのあったりとか

830常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:57:27.744180 ID:3kJsciUv
これを着させた殺生院のバカはどこに行った!!
ttps://i.imgur.com/3kCGBNy.jpg

831常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:57:51.740347 ID:lEBPtJAi
>>817
じゃあ地球至上主義キリスト教過激派のテロリストになる?

832常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:05.859410 ID:bKGTCyO4
故事成句って不思議な解釈的な作られ方しているやつあるよね
綈袍恋恋とかどうみても恋恋って感じのエピじゃないゾ

833常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:41.397731 ID:n9a6COxZ
2070Sでしばらく大丈夫

834常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:46.612330 ID:mWCEt1FO
>>822
晋の文公と介子推でしょ
寒食節という風習の源流とも言われる

835常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:53.025324 ID:PHSVjFfw
>>830
またエリセがカルデアギャップ食らってる・・・

836常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:59:00.578591 ID:31FTiHv3
お気に入りの作家さんがメロン専売だからメロン使ってる。入荷関係は結構ガバ発生するけど

837常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:59:03.883569 ID:fwIPH+SV
>>830
本物の後輩はかわいいなぁ

838常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:59:18.994290 ID:7C/llEmP
ヤクルトの村上いいなあ
1年だけじゃなくてちゃんと続いてるしなあ

839常態の名無しさん:2020/07/31(金) 21:59:53.615868 ID:NnrAupuD
ttps://i.imgur.com/L9eqkms.jpg
やりましたよ……やったんですよ!!必死に!!その結果がこれなんですよ!!

いやガチで難しくない?

840常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:13.047554 ID:5NJrA3E3
うーん1月待つかグラえぐいゲームはそこまでしないし

841常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:35.583851 ID:2Ueb8ZCV
>>837
マシュが偽物だってえのかい?

842常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:59.489217 ID:3WaLc7my
>>838
岡本といい村上といいここ2〜3年ぐらいで急にサード充実してきたよね

843常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:05.748694 ID:rHqP9R9V
>>830
カルデアのおもちゃとかしたエリセにグダの人生をみせつけたい

844常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:11.724884 ID:7C/llEmP
>>841
だって、ぐだのほうがどう見ても後輩だし…

845常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:14.269808 ID:6hHdGddK
>>838
巨人の岡本と切磋琢磨してセを盛り上げてほしいな

846常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:18.560315 ID:oRAcVgYN
3000番台出て値下げした2080Sルートがおすすめっすねぇ
スペック的にはPS5相当になるから同発されても安心になる

847常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:35.168354 ID:31FTiHv3
>>839
プ(リンセスコネクト)リーグ

848常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:44.983935 ID:7C/llEmP
>>842
5年くらい前あたりは
どのチームもサードしょぼい感あったんだがな

849常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:02:00.731745 ID:KSIh4I9d
>>830
その霊衣をよこせ
諭吉一枚ぐらいなら積んでやる

850常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:02:12.244439 ID:xo3YVuYA
>>830
この子最終的に騙されたことも気が付かずに孕んでそう

851常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:02:19.387989 ID:fwIPH+SV
>>841
カルデア育ちで全滅野郎Aチーム所属って先輩っすよね?

852常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:02:43.375074 ID:NbAjcevb
>>691
許されているというか美談扱いになっているというか
風評被害受けた担任だったのはあれからどうなったんじゃろ?
と当時から思ってはいるけど

853常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:03:05.991646 ID:3WaLc7my
本物の先輩はぐっさんだし本物の後輩はエリセだぞ

854常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:03:28.040078 ID:5VA9wQsR
>>839
噂のホームランダービーか
ロビカス相当も出るの?

855常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:03:38.454651 ID:dVJX8r8G
>>831
今日の死因:1つしかないはずのキリスト教に左右から引き裂かれて死亡

856常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:03:50.268958 ID:KSIh4I9d
>>853
でもヒナコさんの方が先輩感はあるじゃん
ぐっちゃんパイセンは項羽のものだしな

857常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:04:32.708873 ID:NnrAupuD
体感ロビカス並の魔球投げてくるけどロビカスみたいに全打席ホームラン要求さてくるわけじゃない分だけ有情

858常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:04:35.035021 ID:Wtwcw70m
メロンさんは店頭在庫を通販に回してクレメンス
通販在庫は完売してるけど店頭にはちょびっとだけ残ってるってパターンが多いけど
関東から北海道や九州の店舗まで買いに行くのはイヤーきついっス

859常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:04:59.230987 ID:3kJsciUv
>>853
後輩(偽)後輩(邪)後輩(真)
ttps://i.imgur.com/wBfADZB.jpg

860常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:05:06.146769 ID:WKVFsTaj
安部菜々さんの中の人のオーディションエピソードって盛ってない?

みりあ演じたら「あ〜それみりあじゃないね安部菜々だね」って偉い人から言われてウサミンやらされて
「いや〜良いモン見れたわ〜」って帰された
バカにされたと思っていたら後日、ウサミンに採用されるとかなんなの

861常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:05:21.883108 ID:MMKGyzlL
>>842
ずっと侍のサードで熱男の後釜が埋まらないとか言われてたのに、今年セ界のサードが岡本、村上、宮崎、大山、堂林、高橋周平と育ちまくってるのがヤバい

高橋はスペったけど

862常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:05:30.097057 ID:7C/llEmP
ナッソーSでディアドラ負けちゃったが
勝ったのはディープの子
ちょうどディープの命日だった

863常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:05:34.018876 ID:PdDUCKUQ
>>854
そのコがジグザク魔球とかいろいろ あとボール消す子も

864常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:05:50.012569 ID:ukGnSTWT
>>859
左の子が右の子を脅してるんでしょ?
前にここで見た

865常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:06:27.720410 ID:31FTiHv3
>>854
とりあえず10本勝負でヒット含めて1000M越えれば勝ちなのでプニキたちよりもずっとやさしい。
ちな画像の子が一番難しいコースでピグレット、ラビット、オウカスの球投げてくる

866常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:06:39.550949 ID:cz9Fe8An
村上は清宮世代でトップクラス

867常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:07:02.753150 ID:KSIh4I9d
>>859
不思議と全員巨乳だな
マシュは巨乳っていうか美乳扱いだと思ってたが
なんかスゲー勢いで成長してた気がする

868常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:07:37.877952 ID:ukGnSTWT
>>866
清宮怪我しすぎやで……

869常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:07:43.361529 ID:5VA9wQsR
>>865
50球中39本ホームランされても負けを認めないということは流石にないかw

870常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:07:56.167122 ID:6hHdGddK
>>866
村上が早く頭角を現しただけで
同世代の連中が出てくるのはこれからなのかな

871常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:08:13.807930 ID:WKVFsTaj
今の二次元界隈で巨乳カテゴリに入るのはカップサイズいくつからなんだろう

872常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:08:49.347349 ID:6hHdGddK
>>871
控えめに言ってG以降

873常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:08:50.136204 ID:k46WK3Z1
あれ?マシュって以外と小さいな
どことは言わないが

874常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:09:21.863638 ID:WKVFsTaj
>>872
トラウマ学園かな?

875常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:09:22.437809 ID:MMKGyzlL
>>866
ロッテも4番が安田になってるな。清宮世代は清宮の育成失敗した感あるのがな…

876常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:10:34.788273 ID:X4ZRfOp0
>>871
Fカップ(外見Jカップ)くらいかな(適当

877常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:10:45.433123 ID:6hHdGddK
>>875
怪我がちなのは育成とは別の問題だからなぁ
松井秀喜なんかもメジャーで手首をやるまでは頑丈だったし

878常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:10:51.103041 ID:k46WK3Z1
>>875
長距離砲育成すんならヤクルト、西武、巨人感はある

879常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:16.524668 ID:aDVsDa6A
顔並みにでかい二次元巨乳に慣れつつある現代に恐怖を感じるよなミギー

880常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:17.223714 ID:cz9Fe8An
村上は率先して声だしたり前に出て応援したりピッチャーに声掛けたりと意識してやってるとしても無意識だとしてもホント凄いなって

881常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:25.074971 ID:3WaLc7my
正直清宮高校時代もそんなプロ入って期待できるほどの逸材だったかってーと…
ぶっちゃけ高校時代からスペだったし

882常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:40.588027 ID:/OqU3XtH
>>865
勝つのはともかく称号は鬼畜すぎん

883常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:42.819388 ID:Y8e+o9eF
ヤショウのママ、あんなに若々しいのに、孫がいるんだなw
西宮さんがポニテにしたり、飴細工みたいなものを贈ったり、何がしたいのかわからんw
女心は難しいw

884常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:45.521057 ID:PHSVjFfw
>>871
リアル換算だとKカップぐらいのボディラインが多い気がする
ごくまれにいる太ってないKカップ

885常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:59.867142 ID:2eu0YHJR
現実だとFも二次元的なデカさねえな?
というか胸以外が細くないとカップでかいのに巨乳感ねえな?となる不思議
横に広いから…とか言ってはいけない…いけないんだぞ?

886常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:07.126729 ID:k46WK3Z1
>>881
高校通算本塁打歴代1位ゾ

887常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:29.539168 ID:ukGnSTWT
>>878
タイトル獲ってたりするんだけど中田翔さんの期待より活躍できなかった感
割とハムは育成自慢してるが打者育てられんよな

888常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:45.722802 ID:3WaLc7my
>>878
横浜の佐野はようやっとる

889常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:47.561156 ID:31FTiHv3
>>879
何を言っているんだシンイチ、情報を更新してこそ知的生命だ。
昔の固定観念に縛られていては読者に刺さるものなんて作れないぞ。わかったら原作より乳盛ってメガネを足せ

890常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:49.338556 ID:6hHdGddK
>>885
現実と二次元で一番違うのは
乳の大きさよりも形の良さ

891常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:13:36.414834 ID:k46WK3Z1
>>888
あれは繋ぎの四番だな
長打時々あるの怖いやつ

892常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:13:42.576533 ID:bKGTCyO4
>>885
細身巨乳が最強なんだなって

893常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:14:19.918059 ID:k46WK3Z1
つまりメガほむに胸足せば最強なんだな?

894常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:14:27.913220 ID:WKVFsTaj
>>892
RAITA絵かな?

895常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:14:30.367663 ID:7C/llEmP
>>881
長打力はともかくスぺ体質は高校時代から言われてたな

896常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:15:12.425507 ID:6hHdGddK
>>895
怪我のせいで守備位置が限られるのはマイナス材料だったね

897常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:15:17.846186 ID:k46WK3Z1
清原和博とかいうあれだけやって育成失敗とか言われる奴

898常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:15:25.094470 ID:u2MIkiwj
>>890
まぁリアル超乳で形良いのとかほぼ無いしな

899常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:15:43.901509 ID:aDVsDa6A
>>889
でも奇形にならないため胸と全身のバランスとると骨太すぎる体になるじゃないか
それにアズレンにたまにいる長乳でも俺はきついときがあるんだ…

900常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:16:00.632528 ID:7C/llEmP
>>897
あいつは常識や性格面の育成が失敗した感あるww

901常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:16:26.603009 ID:31FTiHv3
デブとは言いづらいむっちりラインな体しているAV女優には拍手を送りたい

902常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:16:36.336927 ID:cz9Fe8An
>>897
巨人が悪いって清原が言ってた

903常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:16:42.516487 ID:6hHdGddK
>>897
当時の西武以外ならタイトルは取れただろうなぁ

904常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:17:37.398197 ID:ukGnSTWT
>>902
男道とかいう女々しすぎる本

905常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:17:57.326364 ID:Wtwcw70m
メイブちゃんってオジキは「身体以外は最悪」って言ってたけど、
面倒見がよくて自分を磨くのに余念がない女の一つの理想像だよね

906常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:18:45.894021 ID:X4ZRfOp0
このくらいでひとつ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215147.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215148.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215150.jpg

907常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:19:26.977670 ID:WKVFsTaj
お前は黒ギャルが清楚なメイクに服装をさせられて恥ずかしがっている姿が好き
俺は真面目な女の子がギャルメイクにギャルの服装をさせられて恥ずかしがっている姿が好き
そこに何の違いもありゃしねぇだろ!

908常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:19:55.718150 ID:2eu0YHJR
話題の聲の形は性格悪い藍子ちゃんというレアなものが見られると上映当時Pの間で話題になったな
見た後のケア?しませんよ?藍子ちゃんコミュ見て自分で癒されて?
ねこさん藍子ちゃんがレアなだけでドスきいた声の方が得意よね

909常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:20:28.907023 ID:7C/llEmP
>>906
リアルでこんな体系おるんやな

910常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:20:35.973892 ID:k46WK3Z1
>>908
妹かわいい
シーフ感ある

911常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:21:06.467063 ID:dUmfszeG
弟有能過ぎない?

912常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:21:36.435882 ID:3WaLc7my
>>905
スカディの登場でメイヴちゃんの魅力一気に増した感ある

913常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:21:40.497044 ID:bKGTCyO4
清原は別にどの球団にいっても性格的に堕ちるところまで堕ちるやろうなぁという信頼感がある

914常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:21:41.910896 ID:cz9Fe8An
弟より優れた兄はいない

915常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:22:01.760440 ID:31FTiHv3
>>906
どういう生活送っていれば二次元ボディになるんだろうな

916常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:22:23.782192 ID:SOoHSHYP
でも最近の清楚な子ってムカデ人間見てお金稼いでるんでしょ?

917常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:22:29.188524 ID:enhM7onz
>>914
嫌いな色はやっぱり赤ですか?

918常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:22:45.230402 ID:fEX0Xl7b
>>914
そういや主人公の兄は良く出てくるけど
主人公の弟って全くと言っていいほど出てこないね
武者ビクトリーの弟くらい?

919常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:22:52.487932 ID:Y8e+o9eF
>>910
「姉ちゃんのため」と練習台を申し出て、ヤショウの童貞奪って妊娠しそう(子並感

920常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:23:16.103296 ID:PHSVjFfw
このおっぱいはいつ見てもいいおっぱいだなと思うわ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215155.jpg

921常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:23:18.446976 ID:QPrhuXgL
>>916
シャニマス配信はひどいなwww

922常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:23:40.116420 ID:ukGnSTWT
>>914
格好良くて素敵な兄上を持つ緑壱さんは否定的

923常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:25:08.427612 ID:Wtwcw70m
>>918
リヴァイアスの保志さん

924常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:25:14.579790 ID:yVT+GI5+
まだ鬱ターン終わってなかったのか

925常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:25:30.087586 ID:fwIPH+SV
>>906
ミギー このスレのサイズ感はこれくらいだろ?
ttps://i.imgur.com/mjOdeUp.jpg
ttps://i.imgur.com/o0o2RqY.jpg
ttps://i.imgur.com/BTz5Knh.jpg

926常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:25:42.824664 ID:5NJrA3E3
シングルCDぐらいあるほうがいいよね乳輪

927常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:25:47.349991 ID:WKVFsTaj
妹を見たらシーフを連想するのってよくないと思うの
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215158.jpg

928常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:26:10.269943 ID:4TgDrs2j
>>918
魔王の弟とか?

929常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:26:12.830221 ID:QPrhuXgL
>>918
テッカマンブレードとか?
ゴーゴーファイブやルーブみたいな家族ヒーローはだめ?

930常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:26:20.362630 ID:k46WK3Z1
ヒロインの弟がヒロイン好きになったあげく病んで腹切ったエロゲあったなあ

931常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:26:53.263847 ID:5VA9wQsR
>>918
リュウケン「後付で主人公の弟になりました」

932常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:27:09.420466 ID:fEX0Xl7b
>>907
ボクの彼女はメガネをかけた地味な子だけど
一緒に帰る時に目が合うとニコリと笑う顔がとてもかわいかった
そんな彼女が夏休みで田舎に帰省すると言って離れ離れに
新学期が始まる頃に再開した彼女は、日焼けして髪も染め、露出の高い恰好をするようになったし
なんだかボクと一緒にいても楽しくなさそう……
いいよね……

933常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:27:21.152032 ID:WKVFsTaj
男の娘がアナルじゃないセクロスで結ばれたエロゲも確かあったな

934常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:27:21.851043 ID:u2MIkiwj
>>925
土偶てリアル体型やったんやな…

935常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:27:37.567041 ID:z165HEft
>>897
まぁPL時代に好き放題西武時代にやりたい放題やれば品性Fですわ

936常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:28:19.916879 ID:k46WK3Z1
夫「なんか最近嫁と二人の娘がよそよそしい、あと家が時々烏賊臭い」

937常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:28:44.435685 ID:5VA9wQsR
>>932
お前……もう脳がやられて……

938常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:29:16.942405 ID:DBSBVCwO
>>936
そこらへん気にすると甥っ子が何故か頻繁にくるのかな

939常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:29:28.463249 ID:NnrAupuD
>>932
ボクの彼女はメガネをかけた地味な子だけど
一緒に帰る時に目が合うとニコリと笑う顔がとてもかわいかった
そんな彼女が夏休みで田舎に帰省すると言って離れ離れに
新学期が始まる頃に再開した彼女は、皮膚は焼け爛れ髪も抜け落ち、いつも猫背で目は虚ろでよだれを垂らしている?

940常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:29:49.641347 ID:k46WK3Z1
再会した時彼女の指には指輪が!

とかいいよね...

941常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:29:53.211763 ID:bKGTCyO4
まほ「妹も母もシーフです」

942常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:30:06.386702 ID:WKVFsTaj
おいっ子「オイーッス。声が小さい、もいっちょオイーッス!」

943常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:30:39.313880 ID:mWCEt1FO
>>939
救急車呼ぼう

944常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:30:39.909259 ID:fEX0Xl7b
>>941
家元はアニメじゃそれほど浮気してない定期

945常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:02.828898 ID:3WaLc7my
>>940
何個つけてるの?

946常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:14.897688 ID:6di0IokB
ボク君の彼女は誰なんです?

947常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:38.924723 ID:5VA9wQsR
>>941
おっと待て
みぽりんはみぽりんで秋山殿にシーフされてるから

948常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:40.473424 ID:KSIh4I9d
>>946
肉便器しかいない気がする

949常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:59.120876 ID:WKVFsTaj
>>945
両手にメリケンサック二個

950常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:59.712698 ID:t3LssVjH
>>927
これ関西人だと読めないってどういうこと?

951常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:32:11.502279 ID:PHSVjFfw
>>939
だれがやったか突き止めた後、犯人を一人一人殺していくのかな?


名探偵の孫に全部暴かれて最後死にそう

952常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:32:30.586885 ID:DBSBVCwO
再開した彼女には指輪が!
そしてお腹には……
シャバドゥビタッチヘンシ~ン

953常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:32:44.234569 ID:KSIh4I9d
>>950
ネタ遺伝子に染まってるので
CMとかでよく聞く発音をしてしまう、というネタ

954常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:32:50.226389 ID:31FTiHv3
>>945
ナイトリングにマジックリングにバリアリングに……

955常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:33:15.459659 ID:fEX0Xl7b
>>945
(恐怖の化身にやられたか……)
ttps://i.imgur.com/zJq6LpN.jpg

956常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:33:59.165116 ID:WKVFsTaj
>>950
CMの影響で節を付けて読んじゃうの
かんさい、でんき、ほーあんきょーかい
ホテル、ニュ〜ウ、あ〜わ〜じ〜
とかみたいに

957常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:34:24.951719 ID:PHSVjFfw
>>955
親切な覆面ヒーローに殺されるカナダ人かな?

958常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:34:39.135927 ID:t3LssVjH
>>955
グリーン・ランタンってこんなに指輪あったら強くなるとかあるの?

959常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:36:16.098322 ID:WKVFsTaj
CMといえば昔、あふない刑事枠で流れていたキラキラポールのCMの
「お宅のポールは錆びてませんか? 錆びてませんか?」
と夫婦に聞くネタが当時は分かりませんでした(こなみかん)
キラキラポールは主婦の友

960常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:36:25.151922 ID:hB/bzjXK
最近引きこもってるんだが、壁に話かけるのは普通で壁が話しかけて来たら病院なんだよね?
ヒロアカのトゥワイスみたいに自分が話しかけてきたら病院案件なんかな?

961常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:36:29.118536 ID:fEX0Xl7b
>>958
うん
指輪が根性をビームに変える装置なので
たくさんつければ単純にその分強くなる

962常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:36:54.211870 ID:q4Mft0zE
>>783
今のアフリカとたいして変わらんことしてる…

963常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:37:09.500279 ID:3WaLc7my
>>960
もう一人のボク!
千年アイテムとか持ってない?

964常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:37:31.453810 ID:WKVFsTaj
>>962
平安時代は大体1000年くらい前だから…

965常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:12.794914 ID:KSIh4I9d
どうでもいいが
鏡にお前は誰だって問いかけるのはやめろよ

966常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:15.911983 ID:5VA9wQsR
>>960
デモンズウォールかも知れんぞ

967常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:29.101277 ID:31FTiHv3
>>960
意識してやってるなら別だが自然にそう聞こえるようになったら病院だと思う

968常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:32.975492 ID:ecxXyYqW
ある程度以上におっぱいを盛る場合重要なのはバランスを取ろうなどという考えを投げ捨てる事である
そもそも大き過ぎるおっぱいというアンバランスさを求められているのだから当然の事であるな
ロリ巨乳等にも通じる重要な心得である
ttps://i.imgur.com/y9aHmSu.jpg
ttps://i.imgur.com/VUwtu2z.jpg
ttps://i.imgur.com/5Kv7Wxu.jpg
ttps://i.imgur.com/p03XtRh.jpg


969常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:38.680172 ID:X/0Lxev3
>>958
指輪がビームを打つ為の媒体で重複するんで
つければつけるほど単純に強くなるゾ

970常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:56.426757 ID:GXdRB6Dt
>>945
メバチと幻肢!

971常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:39:09.306926 ID:dUmfszeG
空の陰に誰だと3回問いかける

972常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:40:15.666583 ID:lZJmQ5+v
ぼく「誰?」
〇〇「わたしだ」

973常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:40:24.396865 ID:KSIh4I9d
>>968
上2つはちょっと人体改造モノ以外だと……
下2つは私は良いと思う

974常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:40:29.205993 ID:iJYOvhLq
>>961
なるほどということは一人にいっぱい上げると世界すら取れるかな?

975常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:41:58.515834 ID:31FTiHv3
>>968
卑劣様もキュビズム説いてるしそういう魅せ方もあるよねって

976常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:42:41.565449 ID:n82u6Puj
>>967
20年くらいの付き合いなんだけど、そうだったのか・・・

977常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:43:07.497914 ID:q4Mft0zE
>>925
…一番最初のならイケル!

978常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:43:44.440916 ID:fEX0Xl7b
>>974
隊員の指輪全員分をパクって装着したら
イニガン装備状態のサノスとガチれるし
宇宙を一回リセットして自分の好きなように作り直せる

979常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:43:58.231405 ID:dbh+4HbE
再会した彼女が腕に石6個つけてた...

980常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:44:31.796818 ID:cz9Fe8An
>>963
遊戯・十代・遊馬・遊矢・遊作「「「「もう一人の僕・俺」」」」

981常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:44:33.186557 ID:3WaLc7my
>>971
ガッチャマンかデビルマンか

982常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:44:38.512962 ID:31FTiHv3
>>976
ぶっちゃけ俺みたいに無責任にあーだこーだ言う人の言葉を信じるより本当に不安ならカウンセラー等に通って相談するのが一番だと思うの

983常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:44:40.932613 ID:WKVFsTaj
腰に石を装備した歴史エロ漫画家

984常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:45:26.066941 ID:Wtwcw70m
とはいえぶっちゃけコイツの場合指輪一個あれば充分な気も……
なおストッパー兼師匠兼終生の宿敵として黄色い指輪持った髭が必要になります

985常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:45:29.417008 ID:BPVwY6Mm
昔は目を閉じて自分に色々と問いかけたり、それに応えたりしてると、そうしてる自分を天井の方から見下ろしたりする体験したけど、ありゃ何なんだろうね?

986常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:46:57.115422 ID:3WaLc7my
>>980
見事に遊星だけいないの草生える

987常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:01.633529 ID:ukGnSTWT
そういえばSEGAの炎上は収まったの?

988常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:07.206527 ID:fEX0Xl7b
>>984
DKR2での極限まで鍛えたら指輪1個でも全知全能の領域まで至れますよって設定好きだったのに
DKR3で勘違いでした〜はナメんなと思った
ホントに劣化したなフランク・ミラー

989常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:16.488080 ID:dbh+4HbE
雨!雨!雨!!

ほな明日から猛暑日やから!!
バランスとか知らんのか?管理者アホちゃう?

990常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:27.503879 ID:WKVFsTaj
悪魔「この石の力を使えばお前のチンコをズル剥け30cm砲にするか、彼女の胸を形のいいKカップにするかどちらか一方なら可能だ」

991常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:47.639204 ID:3kJsciUv
マシュにあらぬ流れ弾がw
ttps://i.imgur.com/wKxdJPa.png
ttps://i.imgur.com/ostXsID.png

992常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:47:55.431075 ID:xo3YVuYA
>>989
令和ちゃんまだ一年ちょっとだからなれてないだけだから

993常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:48:01.616294 ID:SOoHSHYP
>>989
令和ちゃん「平成先輩がこんなもんだって言ってたもん・・・」

994常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:48:21.518769 ID:X/0Lxev3
>>989
令和ちゃん「だ、だって元号を変えた直後はみんなこうだったって先輩たちが……!」

995常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:48:24.894825 ID:31FTiHv3
>>986
別人格もなけりゃ精神的相棒もなしに仲間の力と意志力で立ち向かった男ゆえ

996常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:49:05.990398 ID:9/L529TY
>>982
不安は無いよ、観点の違う考えだから考え事する時に便利だし
まぁ、カウンセラーがエッチな女医さんなら行くがね

997常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:49:35.186027 ID:WKVFsTaj
昭和先輩「俺の元年は平和のうちに過ぎていったぜw」

998常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:49:41.894816 ID:G4cv8oab
>>990
使う当てのない巨砲に意味はないし、彼女がいないと後者も無意味なんだけどどうしてくれるのこのあり様

999常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:05.851572 ID:fEX0Xl7b
あ、遊戯王って後発の主人公も人格が入れ替わる設定継いでるんだ
最初のヤツだけかと思ってた

1000常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:10.804425 ID:cz9Fe8An
>>986
だってあの蟹、もう一人の俺いないやん…

1001常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:19.393850 ID:WKVFsTaj
>>998
悪魔「だからだよwww」

1002常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:24.784925 ID:X3ZActg/
>>989
平成パイセンも初期に冷夏とかやらかして米不足招いたりしたからこれぐらい誤差の範囲よ

1003常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:40.042387 ID:q4Mft0zE
>>987
張本人(名越)が謝罪せずにほとぼり冷めるまで隠れるつもりっぽいから
まだしばらくは炎上するんじゃね?
こいつも馬場や桝田と同じ結末たどりそうな気がする

1004常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:50:58.158386 ID:M7dJGr78
>>1001
もしもしフリンさんとナナシさん?

1005常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:51:01.483912 ID:SOoHSHYP
神か悪魔か知らねぇがいつの間にか俺のスマホに催眠アプリが入ってやがったそして俺は決心した
続き書くのサボってるバカタレ漫画家共に強制的に続きを書かせることを

1006常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:51:50.499915 ID:y39BmuFo
十代ってもう1人の自分いるの?
前世からの繋がりの奴はいるけど

1007常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:05.740708 ID:fEX0Xl7b
>>1005
手を貸すぜ相棒!
まずは石川賢からだな!賢からだな!(グルグル目)

1008常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:06.755041 ID:dbh+4HbE
女は星の数ほどいるという
つまりおっぱいはその倍あるんや
どうだ、希望沸いてきたろ

1009常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:08.435653 ID:WKVFsTaj
>>1005
漫画家「だがもし、サボっていないとしたら…」

1010常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:09.766474 ID:3WaLc7my
>>1006
覇王

1011常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:24.307864 ID:cz9Fe8An
>>999
二番目の主人公の十代は嫁が憑いてるというか嫁と合体しただけでもう一人の自分じゃないんだけどね

1012常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:40.205193 ID:y39BmuFo
>>1010
あれ別人格だったの?
闇落ちじゃなかったのか

1013常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:48.068869 ID:gUjnStb8
令和ちゃんはまだ生まれてまもないから夜泣きが酷いだけやし…(震え声

1014常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:52:57.146599 ID:G4cv8oab
>>1001
Vaultのアイツにお前がユニーク装備持ってるってチクっておきますね

1015常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:53:20.042495 ID:X4ZRfOp0
>>982
こんなとこでマジに相談するやつはおらんやろー(適当

1016常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:53:21.342536 ID:cz9Fe8An
前世の自分は今の自分と同一人物と言えるのか、哲学的だな

1017常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:53:26.170290 ID:6di0IokB
朝霧カフカ「何故作家がそれら異能に対抗する能力を持っていないと思う?」

1018常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:53:57.170445 ID:WKVFsTaj
>>1013
樋屋奇応丸飲ませなきゃ

1019常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:55:25.254203 ID:ukGnSTWT
相談ならこの間面接に受かる方法聞いてたやつがいたから
ちゃんとエージェントと模擬面接やって意見もらうように言ったら
今日!ってだけ返してきたわ

会話もできないし、計画性もないのが面接に受からないのが理由だと思うよ

1020常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:55:27.671747 ID:sAFOhlG+
>>968
ヘタクソの言い訳では?ボブは訝しんだ

1021常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:56:31.310240 ID:fSCPPTwq
使いづらそうなマスクが

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665400.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665401.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665402.jpg


1022常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:57:01.711008 ID:ukGnSTWT
>>1021
最後が家元にしか見えない

1023常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:57:17.537858 ID:3WaLc7my
>>1016
前世の自分が助けに来る展開嫌いじゃないよ
ttps://i.imgur.com/RbCAAGZ.jpg


1024常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:57:29.188116 ID:mWCEt1FO
>>1021
これ着けて街中歩いていたら、警察呼ばれそう

1025常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:58:29.676274 ID:5VA9wQsR
>>1023
東方なのかこれw

1026常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:58:32.676978 ID:fEX0Xl7b
>>1023
なんかスゲーイラッとするけどなにこれ?

1027常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:59:15.486833 ID:2qzh7I7w
>>988
そもそもDKR2自体が蛇足もいいとこな気がし申す

1028常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:59:23.756543 ID:xo3YVuYA
>>1021
痛〇〇って仲間内で草生やしてるだけならいいんだが
まじで勘違いしたやつが外に出したりするから怖いよね

1029常態の名無しさん:2020/07/31(金) 22:59:43.245966 ID:k46WK3Z1
>>1023
お?
ttps://i.imgur.com/lbVztCB.jpg

1030常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:00:06.495527 ID:7C/llEmP
メグはこれ劣化プレデターとして使えるな
プレデター持ってない俺はデスレスラー編成できるな
3ターン目まで回さないといけないのが欠点か

1031常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:00:24.983919 ID:DBSBVCwO
痛風はくさも生えぬ

1032常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:00:28.693229 ID:PHSVjFfw
>>1021
何も、問題は、無い

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665403.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665405.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665404.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665406.jpg

1033常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:00:44.147069 ID:ukGnSTWT
いいかい
君は転生を繰り返してセブンイレブンの商品の底上げ弁当の運命を変えるんだ

1034常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:00:52.125612 ID:Wtwcw70m
のび太の大魔境「いかんのか」

1035常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:01:27.412452 ID:lEBPtJAi
>>1033
はい、やり直して倍底上げして値段も倍にしました!

1036常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:01:33.286154 ID:cz9Fe8An
>>1033
了解!!美味しくなってリニューアル!!!

1037常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:01:52.406956 ID:M7dJGr78
>>1029
パワーワードが飛び交うヒーローショー……

1038常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:02:15.998035 ID:7C/llEmP
>>1036
味の方は割と問題ないんだよな
まあ、量もおっさんになると多少減ってもいいくらいなんだが
じゃあ、値下げしてくれよとは思ってしまう

1039常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:02:25.830778 ID:iJYOvhLq
>>1032
これが商標登録しようとしてるやつ?

1040常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:02:26.737310 ID:fwIPH+SV
>>1021
くーるじゃぱんですよ く〜るじゃぱん
ttps://pbs.twimg.com/media/EQIh3K1UYAA40L1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EVZHRuVXgAE7kCf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DugCUYKUYAA2NPW.jpg

1041常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:02:46.244751 ID:44RbTVxF
>>1032
1枚目のおばちゃんが「警察に通報して」って隣の人に言ってるように見える

1042常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:02:50.958440 ID:SOoHSHYP
値段高くしてもええから量そのままにしてほしいわ弁当も菓子も

1043常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:03:46.624024 ID:Y8e+o9eF
「生きるのを手伝って欲しい」って、プロポーズかな?

1044常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:04:04.858161 ID:3WaLc7my
>>1025,1026
NINGELの人のサムライ東方
だいたいこんなノリ

1045常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:05:45.184292 ID:r1ioOgW4
>>1032
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

1046常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:06:20.468744 ID:k46WK3Z1
>>1037
言うほどか?
ttps://i.imgur.com/NdFzjoA.jpg

1047常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:06:55.219872 ID:7C/llEmP
>>1046
昭和天皇長生きし過ぎぃ

1048常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:07:20.645218 ID:M7dJGr78
>>1042
値段そのまま量減った方が売れるんだと

1049常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:07:56.949811 ID:ll9fOizO
ユーザーを舐めすぎた例
ttps://i.imgur.com/boAQRTS.jpg

1050常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:08:20.545337 ID:M7dJGr78
>>1046
平成の昭和ライダーってなに
令和の平成ライダーってなに

1051常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:09:35.359964 ID:ukGnSTWT
まああの上げ底容器は割とブランドイメージへのダメージ凄そうだけど大丈夫なんかね

1052常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:10:28.915392 ID:C4W5PMWY
加古川君はその執念を別のことに活かせなかったのか

1053常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:11:42.545327 ID:fEX0Xl7b
まぁ、擁護するわけじゃねーが
物価は上がってるのに消費は全く上がらねーし
消費税が上がればBtoBの取引にだって影響は出てくるし
そりゃ同じ利益を維持しようと思えばね……

1054常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:12:40.255885 ID:sAFOhlG+
>>1040
場が冷える事をクールとは言わねえんだよお!日本ではさあ!

1055常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:12:46.605407 ID:3WaLc7my
やっぱ平成ライダーでジオウが一番ハーブキメてる気がする

1056常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:13:05.669781 ID:dUmfszeG
ちょくちょくCMで流れてたワンシーン、クライマックスのネタバレかよw

1057常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:13:12.887427 ID:31FTiHv3
打ち上げ花火はそのぅ……5段階でまぁ3だよねって出来です

1058常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:14:07.756572 ID:r1ioOgW4
炎上というが正直チーズ牛丼食うほうがセガのゲームやるより遥かにメジャーだと思うの

1059常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:15:33.918083 ID:31FTiHv3
>>1053
それでもお給料は据え置きなので買う方も躊躇っちゃうというね……

1060常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:15:51.298341 ID:aDVsDa6A
チーズ牛丼だのセガお偉いさんの炎上だの知ってるほうが少ないくらいだしなあ
インターネッツに日ごろ浸ってると日常的に世界が炎上してるように錯覚するね

1061常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:16:51.223837 ID:z165HEft
というかチー牛チー牛言ってるのは陽キャでも陰キャでもない半端者よな

1062常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:16:52.514178 ID:Fm9tOPSE
打ち上げ花火だって前年に君の名は。やってて
アニメ映画に何かを期待する空気さえなければ…!

1063常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:16:59.913116 ID:M7dJGr78
>>1055
番組を背負う(直球)からの


は良い悪いじゃなく正直頭が付いていかなった

1064常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:17:28.815961 ID:5NJrA3E3
1.5倍の量にして1.7倍のお値段にしよう

1065常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:17:46.152761 ID:IDAX44Tb
ホントか知らんけど打ち上げ花火は君の名みたいなのやってよとか無茶振りされたとか聞くが
まあすげーつまらんかったな

1066常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:18:21.275465 ID:k46WK3Z1
>>1062
実は制作始めたのは君の名は。より打ち上げ花火のが早かったりするから
君の名は。の影響は制作にはなかった、多分

1067常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:18:41.844074 ID:H3ld5Jgg
>>1065
一年で映画作れるの?

1068常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:19:04.007098 ID:31FTiHv3
打ち上げ花火は先にドラマでやってるしな

1069常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:20:10.199200 ID:Fm9tOPSE
>>1066
客の期待とかメディアの宣伝とかが…
出来についてはシャフトだなとしか

1070常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:20:20.691665 ID:prsG/X36
>>1046
マダラの終わらない昭和より長くて草

1071常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:23:04.522092 ID:fEX0Xl7b
>>1067
そう、普通ならありえないスケジュールを強要されたとかで
関係者がスゲー愚痴ってるし
音楽担当だったかな?どのスタッフだったか忘れたけど
「君の名は」みたいなのを作れってのがハナから大前提だったとバラしてる

1072常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:23:12.840190 ID:u2MIkiwj
打ち上げ花火はつべで見る主題歌のPVしか知らぬ…
出来悪かったのならぽよよんロック(違)の無駄遣いだったねとしか

>>1067
尾田セン聖「クオリティ上げられないから年一は止めようよ!」

1073常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:25:01.385542 ID:5Bb5BcTV
>>1052
道化川くんだし……。

1074常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:25:12.519628 ID:N8zoOOg9
>>1061
だって発祥なんJの時点で悪意100%のスラングだし

1075常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:27:27.657323 ID:Y8e+o9eF
>>1050
「平成の昭和ライダー」は、「平成ライダー」でもなければ「昭和ライダー」でもなく、「平成の昭和ライダー」なんだ。

1076常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:27:31.198991 ID:z165HEft
>>1074
一番チー牛喰ってそうな連中が他人をチー牛呼ばわりしてんのか……

1077常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:28:43.162670 ID:3kJsciUv
というか仮にも東証一部にも上場してた企業だろセガは
なんであんな風貌反社で言っちゃ不味いことも分からない馬鹿が取締役やってんのさ


1078常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:28:44.190295 ID:31FTiHv3
>>1072
アニメーションは満点でそれ以外は……
主役の声のイメージが合ってないのが致命的だしストーリーも自分の世界入り込みすぎな感じあったし

1079常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:30:13.693466 ID:qKgdAeVm
>>1055
エンタメに振るならあのくらい振り切ってくれたほうが楽しいわ 10年区切りのお祭り企画
何より情報の出し方が神がかっていた 雑誌バレと次回予告でスゲェわくわくしたしサプライズはしっかり隠したし
毎週OPのレジェンドライダーテロップまで注視してたもん

1080常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:31:02.754233 ID:ukGnSTWT
チーズ牛丼はすき家らしいな
風評被害すぎてかわいそす
まあ個人的には松屋が好き

1081常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:31:41.250809 ID:aDVsDa6A
すき家はキング牛丼が好き
月1くらいで食べてるけどできれば持ち帰りさせてほしい

1082常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:31:44.239609 ID:RUb0S3T5
>>1076
実際それや、写真upして煽ってたやつが反射で自分も写り込んでて、お前もチー牛やんwって煽られてた

1083常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:31:47.637562 ID:u2MIkiwj
>>1077
だから天下取れないんでしょ

1084常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:31:56.922009 ID:iJYOvhLq
ジオウは振り返るとあんまりとはなるけど見てるときはすごいからね

1085常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:33:00.178883 ID:PHSVjFfw
>>1077
あんなんでも昔はもうちょいさわやかだったんやで

これが
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665410.jpg

こうなって
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665411.jpg

こんなんなっちゃった
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665412.jpg


1086常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:33:55.313698 ID:aBKOF9sL
すき家 チー牛食ってそう
松屋 券売機目当てで選んでそう
吉野家 キン肉マンに影響されてそう

どうすればいいんだ...

1087常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:34:26.752219 ID:RUb0S3T5
>>1086
なか卯に行く

1088常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:34:38.021023 ID:31FTiHv3
>>1086
よっしゃなか卯行こ

1089常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:34:43.317856 ID:2qzh7I7w
すき家、吉野家なか卯……各店の牛丼を目隠しして食べて見分ける組香ならぬ組丼
というのを思いついたけど簡単かしら?

1090常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:34:58.327659 ID:ukGnSTWT
>>1086
キン肉マンのおかげで儲かったのに後ろ足で砂かける酷いことした吉野家よ

1091常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:35:20.694993 ID:cz9Fe8An
>>1086
吉野家がキン肉マンとかwwww

1092常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:35:42.042287 ID:a0pTWlxD
悪口扱いされてるけどチーズ牛丼の何がいけないのだろうか?


1093常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:36:35.379193 ID:1We8lWT+
問題の本質は牛丼じゃなくて陰キャオーラだからね
そっちなんとかしないと

1094常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:36:37.170523 ID:RUb0S3T5
>>1089
なか卯は玉ねぎが他の店よりシャリシャリ感残ってるから分かる



1095常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:36:46.094749 ID:3yv/pxlj
異世界人「お、おい!お前何やってんだ!?」
主人公「何って……ハーマイオニー狙い建造課金だが?」
異世界人「正気か?イベントやれよ」

1096常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:37:00.692518 ID:3kJsciUv
>>1087
>>1088
なか卯には騎士王さんが居るし・・・
ttps://i.imgur.com/1yiIBqV.jpg

1097常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:37:11.232469 ID:X/0Lxev3
牛丼屋に行くやつが陰キャ扱いとかとんでもねー偏見だなw

1098常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:38:08.782586 ID:ZqemqQ7O
>>1085
一番初期の画像、そもそもコイツがチー牛顔やんけ

1099常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:38:25.077763 ID:Fm9tOPSE
陰キャ以下の俺は店員に注文するのすら精神参るから外食はほぼしないぞ

1100常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:38:25.947022 ID:31FTiHv3
>>1092
チーズ牛丼って濃い味じゃん? ジャンクオブジャンクな如何にもその手の味を好む奴が食ってそうみたいなニュアンス。
好んで常食してる人のレッテルみたいな扱いでチーズ牛丼が悪いわけではない

1101常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:38:27.595272 ID:2qzh7I7w
>>1091
キン肉マンの牛丼といえば養老の滝だろう

1102常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:38:42.259223 ID:5Bb5BcTV
>>1077
チーズ牛丼云々は関係なく、50も半ばを過ぎて社会的地位もあるいい大人が、自社のゲームを熱心に遊んでくれてる高校生の外見を揶揄するとか、単純にひととして恥ずかしいてだけの話よ。

って言ってる人がいてまあ……SEGAもそういう人が上に行くようになっちゃったんだなって。

1103常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:39:16.392176 ID:3WaLc7my
>>1101
ちょい前にかつやで出してたミニ牛丼あれ養老乃瀧の牛丼やったんやで

1104常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:39:21.401358 ID:Ne1HBvdA
>>1086
吉野家がキン肉マンとかファンがおこになるぞ・・・。

1105常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:39:26.416073 ID:aDVsDa6A
まあ実際オーラが暗いからバカにしていいなんてとんでもねえよ
迷惑かけられてるわけでもないのにな

1106常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:39:38.008283 ID:q4Mft0zE
>>1085
龍が如くシリーズの頃からおかしくなったのかな
ちなみにMSと任天堂に龍の企画を持ち込んだら断られて、SCEがOK出してくれた
それでSCEに対して恩義を感じてるとか

1107常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:40:08.108403 ID:X/0Lxev3
>>1100
結局は出来の悪い偏見でしかないし揚げ足取ってバカにしたいやつが気持ち良くなるためのオナニーなんだよなぁ

1108常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:40:23.393854 ID:lS39K00v
>>1105
オタクは存在するだけで周りの空気を悪くするんだぞ?

1109常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:40:35.076665 ID:Ne1HBvdA
>>1096
きのこ「体はなか卯で出来ている」

そこまでガッツリ売れてない時期だから今は違うんだろうなぁ(竹箒日記参照

1110常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:40:35.781911 ID:NnrAupuD
異世界人「やめろ主人公!ピックアップは出ない!!大人しく天井分貯まるまで我慢するんだ!!」

1111常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:41:19.017313 ID:8RlNWMAU
シュタゲのシリーズがセールやってるみたいだけどシュタゲ本編以外だと何やれば良いんだ…とりあえず歴代シリーズ全部なのか?

1112常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:41:52.144015 ID:7C/llEmP
なか卯あんまりないんだよなあ…
昔済んでたところは駅前にあるからよく言ってたが
埼玉来てからいってねえなあ

1113常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:42:14.829046 ID:ukGnSTWT
主人公「これがスマホです」
異世界人「iPhone5やんけ!メッチャ型落ちやんけ」

1114常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:42:17.126514 ID:PHSVjFfw
>>1106
いや1作目開発中からあんな感じだったよ
えっ怖っここほんとにセガ?って思ったのよく覚えてる

1115常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:42:39.155746 ID:lS39K00v
少し前にVtuberにスパチャしてる人達をカオナシって呼んでバカにしてる連中が居たな

1116常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:42:57.827613 ID:3kJsciUv
>>1105
というか顧客と自社ファンがほとんどの生配信でファンを馬鹿にするようなこと言ったらどうなるかって話だよなぁ
営業が自社商品ニヤニヤしながら顧客の前で馬鹿にしたらクビ飛ぶわw

1117常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:43:02.439268 ID:P1upei7j
チーズ牛丼食った事ないな
まぁすきや自体ほとんどいったことないんだが

1118常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:43:06.057917 ID:z165HEft
>>1097
奴ら曰く路上でバーベキューするのがシンの陽キャらしいから

1119常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:43:34.222912 ID:Y8e+o9eF
仮面ライダーゼロワンも後5話で終了か。
寂しいけど、劇場版公開の目途が立ってないから、最終話後も劇場版を待つという楽しみが残されるな。

1120常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:43:40.436464 ID:RUb0S3T5
と言うか店に行かずに、通販で牛丼買うようになったわ、安いとき半額だし、御飯の量好きに調整もできる

1121常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:08.212165 ID:44RbTVxF
>>1111
本編とゼロぐらいでいいんじゃね
比翼連理と線形拘束は外伝なのでお好み

1122常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:18.002208 ID:ukGnSTWT
>>1120
どこ使ってるの?オススメ教えて

1123常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:35.022625 ID:NnrAupuD
歩けども歩けども我が腹肉消えていかざりけり
じっとドーナツ食う

1124常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:39.390435 ID:3WaLc7my
偏見まじりで言うけど真の陽キャはチー牛とかしらないからね

1125常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:45:08.397030 ID:/mV0v2Je
>>1111
無印だけでいい
ぶっちゃけ他は蛇足

1126常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:45:19.734462 ID:yVT+GI5+
ゼロワンはフォームチェンジをあんま活用しなかったな

1127常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:45:20.388235 ID:oyw6sdi6
しかしプリコネ、サマーハツネいい......
汗だくックスしたくなるエロさが

1128常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:45:53.686896 ID:cz9Fe8An
>>1111
本編最高だけどダルの嫁が観たかったらゼロもやってみ

1129常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:46:12.255620 ID:NnrAupuD
>>1127
しかし武道
もう水着キャルで石を使い果たした

1130常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:46:30.814851 ID:qJpAObxa
アズレン、ハーマイオニーは手に入れたけど他の強化ユニットとかを取ろうとすると必要時間すごいことになるな
無理せずデイリー分だけで届くものだけで問題ないか

1131常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:46:37.248406 ID:OVBj0zWa
陽キャって基本人のことをバカにしない人多いと思うよ

1132常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:46:42.239547 ID:2qzh7I7w
>>1116
似たような話で携帯の契約で「こいつは家族契約つまりは人間のクズじゃんじゃかオプションつけろ」
的なこと書いてた営業所があったなって……どうなったんやろ?

1133常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:47:00.354120 ID:O32qDXJi
シャイニングアサルトの寿命の短さよ

1134常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:47:30.195510 ID:M7dJGr78
>>1124
陽キャは表面上陰キャにも優しいからな……

1135常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:47:39.628808 ID:oyw6sdi6
>>1129
あなたにはまだ復刻待ちがあるではないですか

1136常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:47:47.806005 ID:q4Mft0zE
>>1114
>いや1作目開発中からあんな感じだったよ
任天堂とMSに断られた理由はゲームの内容じゃなくて名越自身の胡散臭さのせいだった可能性がある?

1137常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:48:04.097553 ID:RUb0S3T5
>>1122
yahooショッピングの松屋のやな、ハゲ使ってるからポイントもつくし

1138常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:48:20.712933 ID:z165HEft
楽しむなら場所をわきまえて楽しむのが陽キャ
場所をわきまえずに大騒ぎして顰蹙買うのがDQN
DQNのサイドキックになって陰キャを馬鹿にするのがブラウンノーズでいいよ

1139常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:49:10.662659 ID:NnrAupuD
>>1130
デイリー任務とspと3倍回るだけではユニットには足りぬ
だから資金30万溶かしてハーマイオニー引く必要があったんですね(メガトンコイン)

1140常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:50:38.881111 ID:DnzCKZvv
>>1096
この人チェーン店の飯食わせたらビームぶっぱする人ですよね

1141常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:51:07.435851 ID:NnrAupuD
陽キャってなんだよアイツ陰要素しかねーじゃねーか
白髪交じりの髪だし修学旅行にも来ねえし食い方汚いし言葉遣いも悪い裏切り者の薄汚い獣人
どこに陽要素あるんだ

1142常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:51:35.207488 ID:Fm9tOPSE
陽キャは良い奴らだとは聞くけどDQNにしか出会えずに社会に出てしまった

1143常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:51:59.858609 ID:BVUtCpZa
>>1121
>>1125
>>1128
いやシュタゲだけじゃなくて科学シリーズ全体的にセールみたいだからカオヘとかロボノとかも含めて

1144常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:52:06.367770 ID:DnzCKZvv
>>1141
名コーチやぞ

1145常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:52:36.168205 ID:Y8e+o9eF
ガイア「西宮の目の前で石田が永束に掘られる寝取られ漫画を描いたら売れたわ」

1146常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:52:52.195344 ID:1We8lWT+
>>1141
こう
ペコリーヌ コロ助 騎士クンと出会えた世界のキャルちゃんを
三人に出会えなかった世界のキャルちゃんに見せつけてとかだな

1147常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:53:20.530477 ID:NbAjcevb
>>1140
美味しいものが好きなだけで
不味いものにも慣れているので我慢して食べるよ

気にくわないとすねるかキレるのは黒いほうよ

1148常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:54:04.985218 ID:31FTiHv3
>>1143
先に言っておく、ロボノはアニメ見るだけでいいぞ。シュタゲが奇跡の傑作なだけ

1149常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:54:32.395002 ID:2qzh7I7w
>>1147
断食でござるってやるとキレて後々言峰の甘言に乗られて殺されるんだっけ?

1150常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:54:47.086943 ID:X/0Lxev3
>>1118
せめて自宅の広い庭かキャンプ場でやろう???

1151常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:55:10.475151 ID:MnI15cBO
銀色のバッタの大群で変身したのを見た時はT-1000みたいにいろんなフォームに
なれるんかなって思ってたら外れた
だがそれも今やゼロツーのマフラーの格好良さの前ではどうでもいい
コトダマンでライダーコラボ第二弾絶賛開催中だけどゼロツー取れるとは思えない
くやしいでも幹事長

1152常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:55:15.013481 ID:3WaLc7my
>>1150
ヒロシは山買ったんだっけか

1153常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:55:16.846379 ID:44RbTVxF
>>1143
シュタゲだけでいいんじゃないかなーって他は無理にはすすめない

1154常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:55:45.157270 ID:X/0Lxev3
>>1152
うろ覚えだけど山1つ買ってたはず

1155常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:56:05.987612 ID:cz9Fe8An
リライズの最新話観たが戦闘シーン終盤で流れるOP曲ってどうしてこんなに盛り上がるのか…
カザミかっけえじゃねえか…

1156常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:56:13.804016 ID:M7dJGr78
>>1140
青王は別にチェーン店でも怒らないよ
黒王はむしろチェーン店とか安っぽい店好きだよ

1157常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:56:31.129542 ID:r1ioOgW4
シュタゲよりもEver17がいいんですよぼかあ

1158常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:56:44.201804 ID:fwIPH+SV
やよい軒は貧乏人にもやさしいの?
ttps://pbs.twimg.com/media/D2duzDdVYAAHxXY.jpg

1159常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:57:07.536264 ID:/mV0v2Je
>>1131
陰を馬鹿にしに行くのは陽キャにくっついてるキョロ充

1160常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:57:36.872980 ID:Y8e+o9eF
>>1154
ヒロシの山は広しです。

1161常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:57:49.077657 ID:r1ioOgW4
>>1158
やよい軒高い上にまずいから腹一杯食いたいなら家で飯炊くわと・

1162常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:57:51.490230 ID:fEX0Xl7b
ある日突然現れた悪魔を名乗る美少女!
世界を滅ぼす悪魔になるにはボクの精液が必要だって?
そうはさせじと始まる奇妙なスケベな共同生活!
あれは悪魔っ子ちゃんと親友のイケメン太くんだ、おーい?
え、なんで二人はお城みたいなホテルに入っていくの?必要なのはボクの精液でしょ?そいつのじゃないでしょ?
ねぇ……

1163常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:58:07.167482 ID:31FTiHv3
やよい軒は鯖味噌定食を提供するチェーン店

1164常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:58:09.311973 ID:/mV0v2Je
>>1143
カオヘはそこそこ評価されてた印象だけど、やっぱシュタゲだけでいいよ

1165常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:58:22.068952 ID:MnI15cBO
シュタゲって何気に時代がちょっと前の古い頃だけど
現代っ子がやっても違和感なく楽しめるかな
そもそもちょっと前の作品なのに時代の移り変わりが激しすぎる
と思ったけど10年前か・・・そうかそうか一昔前なのか・・・

1166常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:58:50.033255 ID:NnrAupuD
>>1162
いいかい?君は病気だ
医療機関において適切な治療を受けるべきだ
さもなくば殺す

1167常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:59:18.288813 ID:bKGTCyO4
>>1162
仕事とプライベートは分けるタイプなんだよ

1168常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:59:42.275866 ID:fEX0Xl7b
>>1148
スタインズゲート読んだ事もない俺が言うのもなんだが
ロボティクスノーツ面白そうねとフンワリ思ってたんだがつまらんのか
もうちょっと進んだ未来でのロボコンで巨悪と戦う?みたいな感じで面白そうだなと思ってたのに

1169常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:59:43.702889 ID:CUyGF3Nz
侮蔑として使ったらどんな言葉ねぇ…

1170常態の名無しさん:2020/07/31(金) 23:59:50.626482 ID:u2MIkiwj
>>1098
つうかそれより悪化してる顔の奴が言ってるから馬鹿にされてんだろ?

1171常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:00:19.274692 ID:TMKYQxf9
>>1155
マジで守ることを理解したカザミはかっこよくなったなって

1172常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:00:24.366491 ID:ue/ISBJT
>>1165
オカリンとラボメンの言動はさておきまともだからな、大体は

1173常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:00:37.740608 ID:BFbUrJiC
>>1168
システム面に振りすぎて基本的なシナリオがしょぼい

1174常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:01:08.592526 ID:XaAs+lj4
>>1156
大好物ハンバーガーだしなw
ttps://i.imgur.com/tolmKxA.jpg
ttps://i.imgur.com/twnf8x9.jpg

1175常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:01:19.380981 ID:KQy7Fx+5
>>1167
無慈悲すぎる……

1176常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:01:33.239411 ID:0LXZfRcp
>>1165
ガラケーだしラジ館まだあったし古いといえば古いがノリは今と大して変わらんよ

1177常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:01:42.546619 ID:VBuKIABQ
>>1140
ぶっぱはしない
帰ってから稽古と称して士郎がしこたましばかれる

1178常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:01:56.653230 ID:RmUI4NIK
やよいの誕生日は高槻のやよい亭がメッチャ混むらしいな

1179常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:02:21.446996 ID:umlf06kL
>>1155
Re:RISEは前半の積重ねが後半を盛り上げるからなw
やはり一番成長したのはカザミだなw

1180常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:02:30.672118 ID:svv06UiV
>>1165
眉唾話だけど
古い作品で中途半端に知ってガラケーをカメラだと思ってた子供が居たとかなんとか

1181常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:02:49.365867 ID:0LXZfRcp
>>1156
黒王様の好物は安っぽくて量の多いジャンクよ

1182常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:03:29.325876 ID:VBuKIABQ
>>1165
ガラケーがなにそれ?ってなるくらいで話自体は
陰謀論好きなら今でも楽しめるやろ

1183常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:03:31.743809 ID:Qssxte4N
>>1168
素材はいいけど調理の仕方がいまいちだったパターン。
主人公はことあるごとにゲーム持ち出す無気力野郎だしヒロインは取って付けた感のあるガノタセリフが鼻についた。
あとラスボスポジがお前そんな理由で世界巻き込もうとしてたのかよって感じのしょっぱい理由

1184常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:03:48.415005 ID:Igl+CEtf
>>1156
じゃあ青王にイギリス飯出してもいい?

1185常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:03:55.193301 ID:YQJzWll0
>>1171
ユーチューブの動画再生数5回でも仲間と世界を守れるカザミ良いよな

1186常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:04:57.609511 ID:KQy7Fx+5
そういや例の漫画
なんで主人公がガラケーなの?とか電子レンジの上にルーター置いてあるけど何?とか何でロト7じゃなくてロト6?とか
全部シュタゲから引っ張ってきたからで説明がつくとか言われてて草

1187常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:05:01.748230 ID:0LXZfRcp
>>1184
UBWアフターでロンドンが壊滅してないからOKだったんでしょ(鼻ホジ

1188常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:05:15.230495 ID:GCRZs9qf
>>1149
それは当時ネットで有志の攻略を見た人でないとわからないネタで
実際のフラグには一切関与してない
だいたい遠坂さんの言う通りにするようなスタンスだと足りなくなる

1189常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:06:06.039403 ID:2JCmtOvb
>>1168
ロボノは無印だとアニメで良い扱いされるけど
エリートの方ならアニメで端折られた部分とかの補完(裏でツイッターでぎゃーぎゃーしてるラボメンとか)も有りならまあシュタゲほどじゃないけどとは言われるけど佳作
カオヘはシリーズ原点なんである意味一番キワモノなのとアニメが後続シリーズと整合性取れないのと直接的グロに耐性あるなら佳作
カオスチャイルドはシュタゲ以外だと(ゲームは)一番評判良いけど
「地獄を歩くゲーム」「クリアしたら寝込むゲーム」「めちゃくちゃ面白かったけど二度とやりたくないゲーム」と言わしめるゲームなんでメンタルに余裕あるなら一番お勧め

1190常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:06:20.318812 ID:I60gxJpi
>>1085
でも身体がすっげぇガリガリでそんなナリして鍛えてないんだなって

1191常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:06:52.644685 ID:33Z3rJ/U
>>1184
ローストビーフサンドイッチにチェダーチーズ挟んだイギリス飯ならおいしくいただけるのでは?

1192常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:07:05.621307 ID:SNzIRx1f
eスポーツ自体まだ新興のビジネスで胡散臭い扱いされかねないのに
肝心のeスポーツゲーマーを僭称するという
そこら辺のビジネス感覚さえ無いというのが露呈したのが一番大きい気もする>SEGA

1193常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:07:13.098265 ID:svv06UiV
>>1189
アマゾンズとかロウルートみたいだ……

1194常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:08:20.048326 ID:8AvHITLq
>>1184
青王が食ってた頃のイギリス飯とかどうせ産業革命時に消滅してるから問題ないでしょ

ということで青王様には世界の発酵食品マラソンをですね

1195常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:09:00.450930 ID:I60gxJpi
>>1192
海外はしらんが日本は何故か主催側も馬鹿にしている感が隠せてないことが多い気がする。卑下しているだけかも知れんけど。

1196常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:09:39.138905 ID:ir31VX4O
>>1194
マーマイドを喰え!イギリス人だろ!マーマイドを喰え!

1197常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:09:58.331331 ID:uFnGoMZf
>>1195
シャドバとかなー

1198常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:10:21.678912 ID:jXOMqyQp
>>1196
マーマイト
リピートアフターミー
マーマイト

マーマレードと混じってんじゃねえよ

1199常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:10:26.756581 ID:yAVhPuzT
>>1190
ジムで鍛えたりはしないんだな
鏡見てアンバランスに感じたりしないのかな

1200常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:10:41.314785 ID:/hzv3xot
>>1195
そもそも商売が出来ないのばかりが開発陣に集まっているんじゃないかな

1201常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:11:06.848162 ID:nqfVBKyu
>>1196
マーメイドを喰え?(難聴

1202常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:11:33.025879 ID:mKWCZVGr
>>1201
不死身になりそう

1203常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:11:39.147267 ID:GCRZs9qf
>>1201
死ねなくなるんじゃ…?

1204常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:11:57.214916 ID:jXOMqyQp
俺らは陰キャクソキモオタどもとは違うから
キモオタから金を巻き上げる側の勝ち組だからいくらでも馬鹿にしていいんだ

1205常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:11:58.586300 ID:svv06UiV
>>1196
不老不死でも欲しいのかな?

1206常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:12:07.835618 ID:AakIzPyJ
まあ!メイドをくえと


1207常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:12:11.359264 ID:VBuKIABQ
>>1194
千数百年開きがあって民族も何度も入れ替わってんだから
産業革命とか関係なくそもそも残ってないのでは(小並

1208常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:12:15.166015 ID:TMKYQxf9
>>1201
お代わりだ!つ くだん

1209常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:12:45.929833 ID:0LXZfRcp
>>1199
多分、ジム行く時間がないと思われ
ブラック企業って言葉がはやる前から労基に何度も警告食らってるしセガって

まぁセガに限った話じゃないんだけど

1210常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:13:34.147983 ID:RmUI4NIK
君には転生してハーレムPTを率いてもらう
女神のような美少女
魔法使いの黒髪ロリっ子
金髪碧眼の女騎士
いいね?

1211常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:13:55.496781 ID:AakIzPyJ
セガガやろうぜ!
さいきんころねがやってるのを見たが

1212常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:03.049244 ID:jXOMqyQp
>>1209
(駆け寄る音)
俺その「思われ」ってワード嫌い!!!!
(走り去る音)

1213常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:44.783151 ID:oQJYcEM1
>>1211
ガが一個足りない

1214常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:52.653259 ID:nqfVBKyu
>>1202>>1203
今なら、ぬーべールート、るーみっくルート、SIRENルートのいずれかを選べます(白目

1215常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:57.854798 ID:I60gxJpi
>>1209
でも日サロにはいってそうで草

1216常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:15:01.068200 ID:AakIzPyJ
トクサツガガガじゃだめ?

1217常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:15:44.721830 ID:SNzIRx1f
>>1211
ぶっちゃけそれもちょっと地雷寸前の話な気がするw(ホロライブ的に

1218常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:16:16.588908 ID:0LXZfRcp
>>1215
日サロって月に何度もいかないと焼けないん?
一度行ったら三か月ぐらいは持ちそうな印象

1219常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:17:27.212558 ID:2JCmtOvb
>>1193
まあだいたいあれくらいの感じ
をシュタゲの1.5倍のテキスト量でみっちりきっちり日常を描写しつつ不穏な非日常を挟みつつ
終盤一気に殺しに来るのがカオスチャイルドなので
シュタゲより暗い分大ヒットはしないけど好きな人はシュタゲより面白かったって太鼓判押すゲームだよ
まあアニメ版はシュタゲの1.5倍のテキスト量を無理矢理1クールに積み込んだから
緩急死んでるわ二週目以降にわかる特大ネタバレをアニオリで挟んだからアニメはむしろ見なくて良い 制作がそもそもアニプレじゃなくて角川で違うらしいし

1220常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:24:11.423011 ID:7xRuZhY3
おっ…ホロライブとアイドル部も任天堂の許可降りてる

1221常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:25:35.420938 ID:AakIzPyJ
つまりやたら花札動画が増えるのか

1222常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:26:59.804251 ID:/TfZwNm6
カオスチャイルドやった奴にはわかるトラウマワード



1223常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:30:46.645018 ID:j8q5MfDQ
ふぅ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EeQ1-37U0AI1aXf.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EeQ2zSuUMAA1gBP.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EeQ46uFVoAEKvwC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EeQ7Mi0VAAEdiok.jpg

1224常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:32:43.993353 ID:KQy7Fx+5
>>1222
オオゥ……
ttps://i.imgur.com/5f2Wqu8.jpg

1225常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:33:29.111019 ID:nqfVBKyu
>>1224
魔界学園の『転校生』ならよくあること

1226常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:33:49.024648 ID:uFnGoMZf
箱化していいのはペインマン様だけって言ってるだろ!

1227常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:34:13.106779 ID:RmUI4NIK
>>1224
なにこれ?

1228常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:35:14.058549 ID:/hzv3xot
ポリバケツ(もっとマイナー)と同類かな?

1229常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:35:31.196805 ID:2FD9Vx7G
>>1223
何の光!

1230常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:35:39.587565 ID:KQy7Fx+5
>>1227
バットマンの相棒が誘拐された!
探し回っても見つからない!
しょうがない、いったん家に戻るか……
ジョーカー「プレゼントだぜぇ……?」

1231常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:36:57.790642 ID:PLCkH0kI
>>1226
対魔忍「そ、そんな!」
なお対魔忍世界にはハコカする毒があります

1232常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:37:27.525685 ID:2JCmtOvb
なおカオスチャイルドの初回封入特典は
ペーパークラフトである
なんだかおっきいのや小さいのや色々沢山ついてくるペ ー パ ー ク ラ フ トである> 箱

1233常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:38:28.643008 ID:/TfZwNm6
カオスシリーズとかいう妹箱詰め界では1、2を争う作品
ttps://i.imgur.com/vp5N4Mr.jpg

ttps://i.imgur.com/vPvKQjh.jpg


ttps://i.imgur.com/mgzAWwq.jpg

ttps://i.imgur.com/xo9XUku.jpg

1234常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:38:35.252277 ID:KQy7Fx+5
おっ?なんだ?エッチな画像を貼って良い流れか?
ttps://i.imgur.com/feP1aSU.jpg
ttps://i.imgur.com/FLAedES.jpg
ttps://i.imgur.com/elOWdcW.jpg
ttps://i.imgur.com/BbZ7CtQ.jpg

1235常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:40:07.777215 ID:Q9at5TAS
>>1233
これはマジで注意入れようよ……。

1236常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:40:55.479298 ID:D0HAtxHf
>>1226
あの形にされて無傷で戻れるなんて、表面の緩衝材の
おかげだけじゃないよね

1237常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:42:45.515671 ID:2JCmtOvb
カオスシリーズの画像は軽率に貼れなすぎる……らぶchu以外でまともに貼れる画像ほとんどないだろ 大抵ゲルまゆよりひでえぞやばいシーン

1238常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:45:04.962335 ID:dZ5ZAlwm
グロが一般性癖ニキが現れてしまったのか

1239常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:45:52.303912 ID:DDnUj7E6
>>1237
特級のネタバレ画像もあったりするからなカオチャ

1240常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:48:41.172300 ID:LqgwG6dt
ニラ缶

1241常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:48:48.207476 ID:8AvHITLq
流れに乗るかあえて外すか悩むところだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215284.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215285.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215286.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215288.gif

1242常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:49:01.788595 ID:2JCmtOvb
>>1239
しかもあれカオチャでググった時の画像一覧のかなり上の方いやがるからな…いや知らないで意識しなきゃ妄想の一個かーで済むかもだけど

1243常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:49:02.752076 ID:bOqSYQkC
こいつは重くなさそうだな!と思ってたヒロインのエンドが主人公のミイラを抱くエンドだったのはほんま

1244常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:49:04.359202 ID:irRx1Aax
>>1233
専ブラ用にグロ注意入れとくか

1245常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:50:09.495546 ID:ir31VX4O
ワンパンマンのサイコスがほぼ全裸だった件

1246常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:51:19.310231 ID:bOqSYQkC
わ、マジだ
カオスチャイルドで画像検索したら超ド級のネタバレ画像引っ掛かるやん!

1247常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:53:28.549874 ID:RmUI4NIK
>>1241
八雲主従と種付けエッチしたいよね

1248常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:57:03.457402 ID:2JCmtOvb
>>1243
気にすんな カオチャヒロイン勢は湿っぽいのしかいないだけで頭おかしいのはいなくなったから
頭おかしいヒロインしかいないカオヘよりはマシだ 多分

1249常態の名無しさん:2020/08/01(土) 00:58:57.841139 ID:/TfZwNm6
>>1248
メインヒロインは姉だよね、正直
赤いの?なんのこったよ

1250常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:01:14.590709 ID:aofs8pj5
皆グロ好きやねえ・・・アタシはカニバ展開だけでも二度とその作品触れたくなくなるのに

1251常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:01:15.687490 ID:4pFtqb03
>>1245
メガネは取れ

1252常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:02:06.256417 ID:2JCmtOvb
>>1249
妄想科学シリーズとそれ以外の科学シリーズでは実はそれぞれ妄想系列はメインヒロインはピンク髪 それ以外のメインヒロインは茶髪の法則があるんだ
つまりカオチャのメインヒロインはツインテのあの子だ

1253常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:02:37.859028 ID:KQy7Fx+5
>>1251
一番重要じゃん?(真顔)

1254無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:02:51.914243 ID:Ag0hWVU1
あまえんぼ+までやったゾ、良かった(小並感
話も軽いんで気楽にヤれますねぇ!尚おじさん視点

1255常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:03:32.362915 ID:aofs8pj5
眼鏡をかけて胸を盛ればそれでいいんだシンイチ

1256常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:04:03.488431 ID:AakIzPyJ
あのおばさんの性欲に応えられるならこどもダース単位にいるな

1257常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:05:36.466064 ID:KQy7Fx+5
アーガマで電話取ってさ
「すいませんシャアさんいます?」て相手方が言って来たら困るよな

1258常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:05:56.208670 ID:IPgUcMVI
>>1231
コラボ先でもちゃんとエロをやる、エロゲ出身の鑑

1259無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:05:56.816285 ID:Ag0hWVU1
どう考えても翌年ぼく君が遊びに行った時には子供が増えてんだよなぁ・・・

1260常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:06:01.805650 ID:lGIqYsrV
>>1251
これだからメガネかけてないやつは
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215298.webm

1261常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:06:16.826973 ID:2JCmtOvb
回想モードでわざわざおじさん配置コマンドあるの邪悪過ぎると思うんですよボクくん

1262常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:07:18.555829 ID:6EJ/2YTr
おじさんが居てくれないと気持ちよくなれないんでしょ

1263無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:09:30.353734 ID:Ag0hWVU1
>>1261 2ではいろんな所におじさん配置できると良いッスね、楽しみにしてます!

1264常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:09:32.743897 ID:XaAs+lj4
>>1257
「あ、ハマーンさんですか?確か格納庫に居たと思うのでカミーユに言って捕まえてきますね」

1265常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:09:40.847901 ID:RmUI4NIK
一切避妊しないやべー母娘

1266無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:11:03.785866 ID:Ag0hWVU1
>>1265 でもサブヒロイン含めて全員一切避妊しないしなぁ・・・・・・

1267常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:12:04.919390 ID:mKWCZVGr
いつどんな場面でもおじさんを配置していけ

1268常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:12:07.007434 ID:uUppRhh9
剣盾で何の気なしに化石メラをつれ歩くと圧がすごい
サイズはそれなり程度なのにあの理不尽な繋ぎ目が...w

1269常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:12:31.102111 ID:ZosrVKeQ
上野さん巻重ねるごとにパンチがなくなってるよぉ辛そう

1270常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:12:34.662720 ID:odtR1dzo
いいから胸盛って身長下げて太ももと尻太くしてツインテールにして日焼けさせて眼鏡付けろそれで良いんだよシンイチ

1271常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:14:11.824201 ID:RmUI4NIK
>>1269
パンツがなくなってる?
まあ食べてるからしゃーない

1272常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:14:24.625386 ID:2JCmtOvb
>>1263
いやまあ汎用エロだとリビングのソファにおじさん寝かせながら4Pして
娘たち潰してから机の上で叔母さんに腰振らせてんのが一番気持ち良いのは認めるけども
ボクくんが特定外来生物にしか見えなくてなんか笑っちゃうというかちょくちょくドン引きするんだよあまえんぼ!

1273常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:14:37.168945 ID:AakIzPyJ
ぼくくんの精液量考えるとコンドームつけても破裂しそう

1274常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:14:53.019387 ID:aC2Rnkxj
個人的にヒヨコの選別バイトしてるドットエロが気になってる所存

1275常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:15:49.555205 ID:RmUI4NIK
ttps://www.youtube.com/watch?v=J9U-ILYXdUE
RTA走者は変態
はっきりわかんだね

1276無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:18:31.830639 ID:Ag0hWVU1
>>1272 2ではもう少し歳の近いメインヒロイン欲しいッスね

1277常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:18:55.459233 ID:l28WDjmf
黒子でおねショタシチュ…、そういうのもあるのか

1278常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:19:34.053331 ID:nvAW8i4g
ぼく君も良い思い出!みたいな扱いだからよ
地獄絵日記

1279常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:20:29.737426 ID:aC2Rnkxj
>>1278
だいたいスケベしか書いてない絵日記  まともなの20〜30枚くらいだよ!

1280常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:20:44.194845 ID:nt2dQCrx
>>1220
桐生ココには任天堂関係は多分関係ないな

1281常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:21:18.978401 ID:2JCmtOvb
>>1276
作風的にあかりちゃん以外は胸と尻はデカいのが良いんだよ!って感じだから難しいかなあ
あかりちゃんはスパイスって感じだし
ていうかあかりちゃんロリ扱いすんなや歳上やぞ

1282常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:21:21.721255 ID:AakIzPyJ
僕くんの担任が童貞おっさんだったら?

1283常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:22:13.878134 ID:svv06UiV
同人ゲーといえば半額セールで買ったRPGで体を代価に傭兵雇えるんだけど
女主人公のエロ度上げないと胸を揉むだけで命懸けどころか世界を救う戦いに付き合ってくれるんで一周回ってほぼモブの傭兵がカッコよく見えてきた

1284常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:23:20.568266 ID:aofs8pj5
ショタと三姉妹のイチャラブの中に汚ッサンまぜたら売れたわ

1285無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:23:32.438283 ID:Ag0hWVU1
>>1279 初日とイベント日と終日だけは最優先されるみたいなんで全日エロ日記にはできないッスね

1286常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:23:34.348912 ID:hcjKv2hK
ところであの日記を夏休みの宿題として提出して大丈夫なんですかね

1287常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:23:48.939915 ID:K/CyCf1t
四代目会長桐生ココちゃん好き

1288常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:25:18.281013 ID:hcjKv2hK
虫売って夜に体育館でおっさんから好感度アップやらミニゲームスキップアイテム買って...の繰り返しでええか?

1289常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:25:25.072775 ID:f5Naxvvv
ミオママのほうは大丈夫……かね

1290常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:25:55.021070 ID:DDnUj7E6
桐生ちゃんにはヤクザは向かないがじゃあ何が向いていたのだろう?

1291無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:26:11.976315 ID:Ag0hWVU1
>>1283 3000キャットで帝国だろうがHNだろうがトーマスだろうが全面戦争に突入してくれる傭兵君も居るし

1292常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:26:26.144822 ID:f5Naxvvv
>>1290
スクールアイドル……かな

1293常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:28:05.430407 ID:hcjKv2hK
魚釣りとめんこ難しくない?

1294常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:28:07.241993 ID:QTaYBXzf
エロ版ぼくなつみたいなゲームなんか?
8月32日には突入できる?(

1295常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:28:12.837216 ID:AakIzPyJ
>>1292
アイドルはこっちじゃないかな?
ttps://i.imgur.com/uIUPKPn.jpg

1296無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:28:43.913922 ID:Ag0hWVU1
ぼく君もヤバいが一日中4Pできるあの一家の性欲も相当ヤバい
まともなのはおじさんだけか・・・・・・

1297常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:28:52.415249 ID:AakIzPyJ
>>1294
僕の夏休みはやったことないけど
多分元ネタはそれだろうな

1298常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:29:44.188511 ID:YQJzWll0
ゴロ美とかいいう龍が如くシリーズ人気ナンバーワンキャラ

1299常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:29:50.239537 ID:aC2Rnkxj
29日のまんじゅう4Pは一家制覇みたいな感じで草

1300常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:30:11.366455 ID:0LXZfRcp
>>1295
真嶋の兄貴はアイドル『も』できるお人だから・・・

1301常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:30:12.970409 ID:hcjKv2hK
虫取りと魚取り頑張ったよ! うん 
だからセックス!      ???

1302無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:31:33.031585 ID:Ag0hWVU1
>>1294 みたいなっつーかそのまんま
>>1293 釣りはスキルW取りしてもレア4は時々ミスるからな、バーを上げる事はできるが下げる事はできないのがキツい
      メンコは一週目はかなりキツい、一週目であかりちゃん初回撃破とか下手なやり込みゲーよりキツい

1303常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:31:34.865476 ID:aC2Rnkxj
一番やばいのはご褒美の前借と称して日中のグラウンドでレイプかますぼくくん

1304常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:32:51.409633 ID:nvAW8i4g
というかぼくのなつやすみモチーフは複数作あると思うよ

1305常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:33:25.313856 ID:AakIzPyJ
虫取りで金集めて夜の体育倉庫でアイテム買ってミニゲームスキップも手ではあるな

1306常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:33:56.689130 ID:RmUI4NIK
韓国か中国のドラマでぼく夏パクって炎上してたのあったな

1307常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:34:08.406570 ID:Igl+CEtf
ぼくのなつやすみ(日本一ソフト)
だと絶対ひどい目にあうヤツ

1308常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:35:56.917271 ID:hcjKv2hK
結構多いよね、夏休みにショタが田舎来てみたいな同人ゲーム
あのアニメは続編出たんかな、フル3Dのおねショタ

1309常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:37:29.015763 ID:odtR1dzo
おれのなつやすみ2の主題歌は狂ってたな

1310無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:37:50.480028 ID:Ag0hWVU1
>>1305 めんこは対めん太戦-あかりちゃん戦まで結構日数かかるのがネック
      初週であかりちゃんED見る為には釣りで課題免除つり上げる方が好ましい

1311常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:40:10.303855 ID:2FD9Vx7G
>>1235
こいつ、カオチャの話しかしてないし
嫌がられるのわかって張ってるから言うだけ無駄だぞ
とっととNGしとけ
1日は避けられる

1312無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:40:12.392028 ID:Ag0hWVU1
ぼくのなつやすみ


???「モハビ砂漠に居ると核の冬でも来ないもんかと願いたくなる」

1313常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:40:33.268566 ID:svv06UiV
>>1291
そっちの傭兵雇うのならテクハン雇った方がいいと思うんですけど(名推理)

1314常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:40:41.040018 ID:LkGsUYb1
エロゲRTAがはやるか

1315常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:41:09.854158 ID:PLCkH0kI
まいにちがなつやすみ

1316常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:41:17.366631 ID:AakIzPyJ
なつやすみから永遠の休みに突入

1317常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:42:09.865435 ID:2FD9Vx7G
そういや、今年の小学生とか夏休み減らされるとか言う話あったがどうなったんやろ?

1318常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:42:23.304746 ID:svv06UiV
>>1314
流行ってるとまではいかないけど割とあった気がする
なせかさくらぷりんのゲームが多かったような

1319常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:43:26.764363 ID:uUppRhh9
「かくのふゆやすみ」

きょうもFalloutがふりつもっている
すかべんじんぐにでたがめぼしいせいかはなし
とちゅうででたぐーるを3ひき、たべました

1320常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:43:29.988095 ID:IA/rgAnv
エロゲに限らず時々謎のマイナーゲー更新合戦が始まる事があるからな

1321常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:43:37.764942 ID:2FD9Vx7G
>>1318
さくらぷりんのゲームはまあ、biim兄貴がやったのもあるが
単純にゲームとしてよくできてること多いしね

1322常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:43:58.625155 ID:mKWCZVGr
永遠となった夏休み

1323常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:44:19.662622 ID:svv06UiV
>>1321
なるほど

1324常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:44:29.232400 ID:2FD9Vx7G
そして始まる8月32日

1325常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:44:58.144233 ID:RmUI4NIK
戦国ランスはRTAではなく縛りプレイならかなり昔に流行ってたな
初回ボーナスなしで武田撃破とか

1326常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:45:32.699646 ID:aC2Rnkxj
RPGとして出来の良いのはRTAありますね   月の水企画「はい」

1327常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:48:13.496272 ID:2FD9Vx7G
>>1325
あのゲームの場合はRTAというより最短ターンクリアとかのが面白そうだろうしな

1328常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:50:15.505097 ID:PLCkH0kI
なんでこんなものを地球に落とす!これでは地球が寒くなって夏休みがなくなるぞ!

1329常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:51:06.942830 ID:RmUI4NIK
自分ではやりたいと思わないけどFEのノーリセ実況は面白い
人気や強いキャラがあっさり死んだり
普通はあんまり使わない予想外のキャラがエースになったり

1330常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:51:43.173115 ID:2FD9Vx7G
真1のメギドはあれ終盤に覚えるから弱いだけであって序盤から使えると結構強力

だから、アタックナイフを空売りした金で破魔矢を大量に買い込んで投げような
主人公もヒロインも仲間も速さ体力魔力でいいな。まあ、仲間に投げさせたらいいから主人公は力に振ってもいいが
後半で必要になるし

1331常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:52:25.932108 ID:LqgwG6dt
新世黙示録RTA

1332常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:53:46.715800 ID:2FD9Vx7G
ゴッドハンドRTA

めっちゃ土下座してそう

1333常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:54:33.947621 ID:aC2Rnkxj
>>1332
カプンコが作ったゴッドハンドってバカゲーがありましてぇ…

1334常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:54:53.377868 ID:IA/rgAnv
>>1330
魔力をきちんと上げれば序盤から100ダメ超えるからな
問題は中盤以降も全然そこからダメージが増えない、どころ減る事だろうが

1335常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:56:09.629789 ID:2FD9Vx7G
>>1333
うん、だから土下座だ

1336無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 01:56:57.926247 ID:Ag0hWVU1
>>1333 はい

ttps://www.youtube.com/watch?v=_2LBoSaa6DI

1337常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:57:16.672547 ID:2FD9Vx7G
>>1334
switchでできるから
後半に入って天狗に投げてみたら全然聞かなくてぶっ殺されたわww

まあ、トールマン倒すくらいまでかね?

1338常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:58:56.603465 ID:hEETWfdA
アルバトリオンをソロで倒せる奴がもう既に異次元に見えるよ……

1339常態の名無しさん:2020/08/01(土) 01:59:43.910231 ID:IA/rgAnv
>>1331
オート以降の戦闘はオート最速(内部で処理をやって結果表示までスキップ)という
もはやノベルゲーと何が違うのか状態になってたな

1340常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:00:24.244084 ID:lGIqYsrV
うーんこの愛すべきバカゲー
結構難しいけどね

1341常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:01:13.054565 ID:aofs8pj5
そうだこれは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、ぼくはまだ12歳起きたらラジオ体操に行って、朝ご飯を食べて、
涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・

1342常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:01:23.232168 ID:2FD9Vx7G
>>1338
ワールドのはそんなに強いんか
MH3とか3Gとかはそこまで強くなかったやろ?

1343常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:02:47.006860 ID:aofs8pj5
アルバトリオンはほんまに強いな。マジで強い
アイテムでごり押しが出来ないのもまたな

1344常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:11:53.465286 ID:DDnUj7E6
基本受けが良い創作の島津。ただし戦国ランスを除く

1345常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:13:24.294577 ID:9YCKStvg
真島の兄さんってかっこいい人なんだなぁ……
ttps://twitter.com/potemkin0P/status/1226504650578251776

1346常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:17:50.141287 ID:KITIWdkk
>>1338
ラヴィーナ大剣一式で挑んだら22分の激闘の末、エスカトンジャッジメントで四乙したわ
俺一人でな!(ソロで生命保険使用)

……DPSチェッカーなんてなくなればいいのに

1347常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:18:42.459095 ID:mKWCZVGr
戦国ランスの島津はそんな嫌いじゃなかった、ゲーム的には悩ましい相手だけど

1348常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:18:50.260611 ID:fKtLzKDX
ワールドアルバトリオンはソロクリアするだけならそこまで難しくない、>>1338が言ってるのは多分そういう事じゃないとは思うが
時間かけてもいい乙ってもいいなら然るべき武器で殴ってるだけでいい

殴っても殴っても死なないでタイムアップ迎えるベヒーモスくんと捕まったら死ぬまで鳥に突かれるエンシェントれーシェンくん程じゃ…
どっちもモンハンのモンスターじゃねえじゃねえか!

1349常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:18:57.273045 ID:AakIzPyJ
情が湧いた女のためにってのもかっこいいんだよな

1350無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 02:20:31.535024 ID:Ag0hWVU1
>>1341 何寝言言ってんだ、出撃だぞガーデルマン

1351常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:21:53.360362 ID:fKtLzKDX
>>1346
言うてアルバのDPSチェックは属性で殴ってればソロでも簡単にクリアできるからままエアロ(皇金武器を担ぎつつ)
チェッククリアできなくてもジャンプで強引に突破できる極ベヒみたいな面白さも欲しかったけど基本良モンスだから許したる
ただ飛んでる時は紛うことなきカス

1352常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:23:04.027506 ID:r9K/6PIx
異文帯のぐだをORT端末とかビーストとかにして、マシュにとどめを刺させるシナリオとな?

1353常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:24:46.159185 ID:DDnUj7E6
イベントとはいえぐだの姿をした名もないマスターを倒してるぜ

1354常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:28:00.809630 ID:2FD9Vx7G
は?
モンハンでDPSチェックなんかあるのかww

1355常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:30:40.074424 ID:fKtLzKDX
初出はFFコラボのベヒーモスだからシステムごと輸入した感じだけどね
アルバのは一定ダメージ入れて怯ませて弱体化させないと強い攻撃してくるっていう部位破壊要素に近い

1356常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:33:27.404077 ID:XLRLQzft
DPSチェックってはもっとこう殺伐としているべきなんだ
8人全員が全力で攻撃するのが前提のラインになっていて
ダメだったときに戦犯を探して吊るす
これが最高に気持ちいいんだ

1357常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:34:42.801661 ID:Y38dgEfE
パラノイアのブリーフィング味があるな……

1358常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:35:07.641944 ID:KITIWdkk
せめてジャッジメント発動で蓄積リセット失くしてくれれば、ソロでもなんとかなると思うんだけどね
マムタロトは最終ステージでやられて逃げられちゃったから次はリベンジしたいところ

1359常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:37:19.895335 ID:3Kh9BesF
ワールドの極ベヒもジャンプ回避っていう救済が無ければめっちゃギスギスしてたんやろなぁ
最初にTwitterで発見報告してた人嘘松扱いされてたけど極が実装された頃にはみんな使いこなしてたっけ

1360常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:40:49.224208 ID:XLRLQzft
ストリートファイターの時から無敵抜けあったから嘘松とかはされてないんじゃない

1361常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:43:35.425508 ID:aC2Rnkxj
篠原涼子にストリートファイター見せて曇らせるのは女々か(外道)

1362常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:44:18.506725 ID:52D3ayDJ
>>1225
もう覚えている人も少ない菊池秀幸原作、週刊少年チャンピオン連載漫画じゃないか
台湾での日本漫画部門売り上げ一位になったこともある

菊池秀幸「主人公の能力設定に悩んで、当時流行っていた気にしました」
関西と関東が分断されてて、東西を結んでいるはずの新幹線は乗客0が常という素敵な厨二心が疼く設定

1363常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:45:24.822234 ID:3Kh9BesF
避けられるのが嘘と思われてたと言うより距離が離れてたからだろとか微妙に岩の後ろだったじゃんって感じ
要するに別の要因なのではってツッコミばっかだった

1364無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 02:51:38.082920 ID:Ag0hWVU1
たまねぎ「ワォ!グランドチャンピオン!」

1365常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:52:22.856829 ID:52D3ayDJ
幼女戦記漫画版最新刊を読む
おっ、ついに帝国軍は共和国首都を陥落させたのか
これで帝国の勝利で戦争は終わるな

帝国は降り掛かる火の粉を払っていたら「お前が払った火の粉で大火事になったぞ」
ってイチャモンつけられてたけどやっと終わるんやな

1366常態の名無しさん:2020/08/01(土) 02:53:38.679175 ID:aofs8pj5
極ベヒはむしろ楽しかったけどなーマスターランク極ベヒまだこないのかな

1367常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:03:39.464865 ID:3Kh9BesF
極ベヒはほんと楽しかった
ヒーラー笛の居場所あいつと王ネギ位しか居なかったし(回カスと無限アイテムの恩恵で)
全員で殴らないとクリア出来ないから笛特有のサボり疑惑掛からないのも良かった

1368常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:15:06.954676 ID:fKtLzKDX
攻略が落ち着いてからの極ベヒは野良でも高難易度コンテンツのクリア自体が目的って人が集まるから逆に雰囲気良かったのが好き

1369常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:16:55.292856 ID:aofs8pj5
初めて極ベヒ倒した時のあの感動は最高だったわ
ボイチャしながら叫んだもん皆で。ガキの頃やってたモンハンの楽しさを思い出した

1370常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:18:26.991975 ID:i6rPfDEe
そんな君たちに本家ベヒーモスと戦えるFF14というものがある。
再来週にアップデートが入って無料で40時間以上遊べるコンテンツが増えるからこれを機に遊んで沼にはまって

1371常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:43:41.273472 ID:dZ5ZAlwm
いやですよ縄跳び強制されるタイプの時間リソースを延々食うタイプのMMOは
だいたいグラブルに上書きされた感もあるけど

1372常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:50:06.644454 ID:aofs8pj5
え?根性版FF14の話する?
俺のPCまじで逝ったんだけど

1373常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:54:28.470682 ID:dZ5ZAlwm
出所が公式なのに中華製流出版そのものだったしなあ

1374無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 03:57:29.383427 ID:Ag0hWVU1
今のはメラゾーマでは無い、メラでも無い、なんだろう

1375常態の名無しさん:2020/08/01(土) 03:57:58.650782 ID:IA/rgAnv
メラミ?

1376常態の名無しさん:2020/08/01(土) 04:02:23.606400 ID:K3kvBP/o
ギラかな(DQ2版の

1377常態の名無しさん:2020/08/01(土) 04:05:47.055095 ID:9ITW7hnC
メラチン(メレブ感)

1378常態の名無しさん:2020/08/01(土) 04:09:20.636599 ID:aofs8pj5
バーン様はどうやら痴呆のようだ

1379無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 04:10:39.233600 ID:Ag0hWVU1
E-7終了!ウルフリック西尾!ガービー!ホワイトストーン!終わったよ・・・・・・

1380常態の名無しさん:2020/08/01(土) 04:10:55.792449 ID:fc/ZdjZH
>>1371
FF14やって更にグラブルもプレイとか苦行ポイント高そうだけど俗に塗れすぎて逆に人間にしかなれなさそうだと思いました(小並)

1381常態の名無しさん:2020/08/01(土) 04:33:03.824329 ID:aC2Rnkxj
触手エロはたまに摂取するからエロいねんな…

1382常態の名無しさん:2020/08/01(土) 05:30:32.526439 ID:52D3ayDJ
家庭板の書き込み読んでたら「俺のとんかつはレアにしてくれ。清浄豚なら安全なんだ」
とか言ってる旦那に困っているってのがあったけど、ガッテンでも昔やってたみたいな勘違いする人
まだまだ絶えないのね…

ミスター味っ子でも「この豚肉は寄生虫がいない特別な豚だからレアで大丈夫」とかやってたけど

1383無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/01(土) 05:43:19.131791 ID:Ag0hWVU1
>>1382 じゃあワイはこの爆乳メス豚でオナシャス

1384常態の名無しさん:2020/08/01(土) 05:44:28.570412 ID:52D3ayDJ
>>1383
お客さん、この豚は生で食べないでくださいね?

1385常態の名無しさん:2020/08/01(土) 05:53:38.749840 ID:g/74RSN4
そら避妊はせなあかんから生はあかんよ生は

1386常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:05:54.942713 ID:52D3ayDJ
大丈夫だ
俺は妻以外の女性と寝て子供ができた事はないから

1387常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:13:09.638650 ID:8th6gsr8
>>1383
見てくださいこのベルノライト
ttp://i.imgur.com/kNxXuMg.jpg

1388常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:17:03.600530 ID:dIJAwCDs
>>1370
ぼくのぽんこつノートPCでもソロプレイでやって楽しめますか?

1389常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:23:33.179245 ID:y2aSfJYt
>>1386
男性とは出来たのか

1390常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:28:33.723372 ID:52D3ayDJ
>>1389
美少年キラーとその愛人かよw

色んな女性と寝て中出ししたけど、妻以外とは子供は出来なかったよ
子供は妻によく似てるよ
おかげで俺の面影が無いけどw

1391常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:34:52.869390 ID:jXOMqyQp
補足を入れねば伝わらぬボケは不出来である

1392常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:38:24.565744 ID:ZeI9A08D
へぇ、じゃあ見せてもらおうじゃねえか
面白いボケってものをよ

1393常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:40:34.728843 ID:52D3ayDJ
うん、「あ、書き込みが足らないな」とは投稿した後で気付いた

アイドルを漢字で表しなさい
幸子
かな子
ウサミン
ヘレンさん

1394常態の名無しさん:2020/08/01(土) 06:44:20.001868 ID:Q/nPOAwU
一週間後またここに来てください。本当のボケってやつを見せてやりますよ

1395常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:01:17.206381 ID:pCEnWw79
おじいちゃん一週間前にも同じ事してたでしょ

1396常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:04:51.603872 ID:0gjzJkr5
来週のレールガンは
ttp://pbs.twimg.com/media/EeRKzMQVoAAHfT-.jpg

1397常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:05:04.487689 ID:irRx1Aax
グラブルサマーミッションにファーさんクリアがあって草
野良が魔境になりそうだから団処理しないと…でもバブさんなくてよかった
クリアはバブさんのが楽だけどキャリーならルシのが楽

1398常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:06:38.000499 ID:cAnRFUoH
うげ、ファーさんもクリアせんといかんのか……魚卵には無理なやつじゃねえか

1399常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:07:32.474201 ID:aC2Rnkxj
アイギスはすげーなー、7・8月と限定水着キャラ計12人実装ですよ
そんなんだからアイゲス様とか言われるんですよ!

1400常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:10:54.764335 ID:Q/nPOAwU
アイギスもなんだかんだ古株だなあ。あと4ヶ月ほどで7年目やん

1401常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:14:53.607844 ID:TrzQXMsJ
いやですねおじいさん、ご飯なら一昨日食べたでしょ

1402常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:16:05.269738 ID:32q0DIj7
>>1400
今水着も限定で出てるしなぁ
アウローラほちぃ…

1403常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:17:03.637262 ID:21weQpcZ
ファーさんなんて触ったこともないんだが

1404常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:22:01.382621 ID:r+0Yy874
デイリーミッションちゃんとやっていけば報酬全部受け取れるから…

1405常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:22:59.903560 ID:NKl4zrPn
マグナHL一種だけ10回で450P(全種で2700P)マグナ2だと520P(全種で3120P)だし
ほかもやデイリー含めたら結構余裕な気がする

1406常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:23:32.942773 ID:irRx1Aax
貰えるのポイントだけだしデイリーや他ので全報酬取れるから無視していいんだ
トロコンしてスッキリさせたいとかそういう人向け

1407常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:29:21.577060 ID:JMIKrJMa
ソシャゲとかネトゲは、結局同じことの繰り返しじゃねーかちくしょーめー! と、気付いてしまった瞬間にもう続けられなくなる
その一瞬で、多くのゲームを卒業してきたことよ

あと、一日でもログインし損ねるとやる気が死ぬ

1408常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:33:08.335993 ID:Q/nPOAwU
だからシナリオなり何なりでメリハリが必要なわけで
艦これとかドルフロみたいな仕様のゲームだとイベントキャラの取りこぼし1回でもあってもやる気が死ぬ。死んだ

1409常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:34:37.743816 ID:EJcAU9AV
ドルフロとか別にイベントキャラ取り逃さなくても普段から死んでるだろ

1410常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:35:03.021565 ID:wrqbmqiz
>>1388
そこにソニーの据え置きゲーム機があるじゃろ?

1411常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:35:18.944097 ID:1itYk3cq
1000日間、毎日ログインすることで入手出来るSSR

1412常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:36:31.273964 ID:32q0DIj7
>>1411
入手する頃には化石になってそう


1413常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:37:37.204106 ID:Q/nPOAwU
>>1411
1000日後にサ終するソシャゲ

1414常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:38:16.767557 ID:2HCsALnS
5年後に完結する本格ストーリー

1415常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:39:56.629891 ID:P5qErumA
>>1396
お前さん、母親や番外個体を見るに将来性十分だから長い目で見ろよw
食蜂やサテンサンがおかしいだけなんだって!

1416常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:40:09.553660 ID:JMIKrJMa
ソシャゲで1000日生きたら大したもんやな
たまに更新0のままゾンビみたいに〇周年を迎えるのもあるけど

1417常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:40:30.882061 ID:Igl+CEtf
>>1408
イベントキャラとりこぼしからのモチベ激ダウンはすごいよね

俺、なんでこんなに熱中してたんだろ…
みたいなやる気そのものが引き潮のごとく引いてく

1418常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:40:43.058507 ID:9CPO7MYs
最近放置ゲーの広告が多いが、結局「ゲーム自体放置」が起きるから意味ないと思うのよね。
あと「ガチャ○○回無料!」も無駄だろう、ガチャしたくてゲームしてるわけじゃないから。

1419常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:42:10.913313 ID:ic3wsNa/
ロマサガrsとか言う差ほどストーリーが面白いわけでもなく、無限のスタミナ薬からの永遠の周回を義務付けられるだけのゲーム

でもキャラゲーだからキャラ育てるために回しちゃう!悔しい…!スマホが死ぬ…!

1420常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:42:15.843235 ID:Q/nPOAwU
始まる前に企画ポシャって消滅するやつおるからなソシャゲ界隈・・・RTAにすらならない

1421常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:42:20.758491 ID:dIJAwCDs
>>1410
ああそっかぁ(白痴)

最近のゲームのログボシステムは義務でやらされてる感あって好きじゃないっすね

1422常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:43:39.468318 ID:62vVstL8
>>1395
朝飯はまだかのぉ?

1423常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:43:53.452804 ID:Q/nPOAwU
CSゲーでもログボあるやつあるんだっけ?

1424常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:44:24.590356 ID:JMIKrJMa
引退したソシャゲネトゲを久しぶりにやりたくなる
引退してた間の更新を確認する
満足して終わる

1425常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:44:48.892181 ID:32q0DIj7
モンハンワールドってログボ的なのなかったっけか

1426常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:47:06.375935 ID:dIJAwCDs
>>1423
>>1425
近年やったのだとモンハンWはログボとウィークリーが仁王はデイリーがあったよ

1427常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:49:11.199491 ID:8pQbGkNc
>>1418
リセマラで意中のユニット手に入れたら興味失ってログボ勢になる

その昔期間区切ってストーリーが展開していってエンディング迎えたら
次シーズンはまたストーリー最初から始まるループ方式のMMORPGが
カプコンと宝島のタッグで運営されててな
速度パラメータ成長させると移動速度上がるの好きだった

1428常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:50:41.666354 ID:wrqbmqiz
最近、5年ほど横取りされてたFF14のアカウント取り返したけど、
ちょっとはキャラのレベル上げとけよ
っておもったまる

1429常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:51:52.195048 ID:l+EFI4zA
ソシャゲとか結局時間吸われるからまともにできるの1個か2個よね

1430常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:52:01.521075 ID:Q/nPOAwU
MMOといや、ブループロトコルのβは評判芳しくなかったな

1431常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:57:11.577987 ID:lGIqYsrV
外国産だと翻訳微妙なのかシナリオがそもそも微妙なのか…ってなったり
なんかキャラ付けおかしくない?とかなる…ならない?

1432常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:57:57.159231 ID:irRx1Aax
ガチャ何回無料よりアクティブいっぱい!話題になる!イキれる!
最低この3つないと続けてくれないよ
話題にならんのは閉じコン化してひっそり終わるだけだし

1433常態の名無しさん:2020/08/01(土) 07:58:21.858261 ID:Q/nPOAwU
>>1429
作家でたまに2桁近く並走してる人いて震える。季節イベントとか大体時期被るのに・・・

1434常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:00:50.914151 ID:wrqbmqiz
某隣の国のシナリオとか翻訳の微妙さより登場人物のクソっぷりに萎える。

1435常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:01:04.238374 ID:8pQbGkNc
>>1431
至高のオーバーロード「翻訳微妙とかなにそれ怖い」
アワビ「戸締りしましょう」
タカハシ「ナニニシマスカ」
荒野のウェスタン「10秒でロシア人だ」

1436常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:01:21.320389 ID:r+0Yy874
ちょっとグラブルとFGO毎日ログインしてマギレコのデイリーたまにクリア忘れて
シャニマスにログインし忘れてバンドリのイベント報酬取り逃して
ラストオリジンのSSR堀してるだけだから…

1437常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:01:39.836214 ID:Igl+CEtf
>>1432
サイゲの週刊誌裏の占拠率よ
いっぱい広告うっていっぱい無料ガチャやって
母体数膨れ上げさせるっていう資本主義イズパワー的な

1438常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:04:00.442563 ID:Vo7uMI9h
とりあえず今やってるのはFGO.マギレコ、プリコネだけですわ
デイリーとかプリコネだけで満足

1439常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:04:28.154595 ID:rVDGc2CA
ファイナルソードの翻訳微妙なのに絶妙に笑えるのすごいわ
大樹の最後の手のひら返しとか

1440常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:05:36.252817 ID:62vVstL8
マギレコは今年こそ悪魔ほむらが来るって信じて水着マミさんは我慢したんだ……

1441常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:05:52.773465 ID:Q/nPOAwU
ファイナルソードは令和のデスクリムゾンじゃけぇ

1442常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:08:10.755852 ID:1itYk3cq
デスクリムゾンを舐めるなw
2でまともにしたら文句きたとか

パッケージだけ見て買いそうになってました
ガンコン無いから諦めたけど

1443常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:10:08.549235 ID:vJs38VBm
三峰がやけに美少女になってるが
もっとネタ寄りじゃなかったっけ?
思わず貯蓄使い果たしたわクソが(褒め言葉)

1444常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:11:25.420346 ID:62vVstL8
デスタサターンという狂気の産物

1445常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:13:45.489432 ID:Q/nPOAwU
クソゲーとして寵愛を受けたならばクソゲーとして進化せねばならない。ショッギョ・ムッジョ

1446常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:14:31.790836 ID:irRx1Aax
俺氏デレとミリだけでなくシャニもプロデュースを始める
コミュとかほんといいな!
ゲームほんとめんどくさいな!

1447常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:14:34.158146 ID:Igl+CEtf
確か接着剤でデスクリムゾンを固定させるんだっけか
セガゆーざーは頭がおかしい

1448常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:16:26.833065 ID:dIJAwCDs
シャニマスはゲーム部分めんどくさくなかったらちょっとやってみたい

1449常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:16:55.491282 ID:1itYk3cq
>>1443
じゃあ美女を引け
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215489.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215490.png

1450常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:18:07.617874 ID:vJs38VBm
>>1449
毎度思うけど誰がメインなのか全く分からんなwww

1451常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:18:40.960582 ID:jXOMqyQp
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛EX2ジャバウォック倒せた
長い戦いだった

1452常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:19:33.927197 ID:62vVstL8
>>1447
おじさん「へへっ///」

1453常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:20:49.446848 ID:Igl+CEtf
>>1450
母親とダメな姉と小生意気な妹だぞ
全員いけ

1454常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:20:58.467179 ID:Q/nPOAwU
セガガチ勢は異端であることを自覚しすぎている

1455常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:21:09.206782 ID:+tSEveFB
シャニは晴ちんみたいなちんちん生えてそうな娘はいないの?

1456常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:21:20.306657 ID:VBuKIABQ
黒ギャルアイドルがお父さんポジションだっけ?

1457常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:22:27.159479 ID:EYve6Dcn
増やしすぎてもはやポケモン感ある>アイマスソシャゲキャラ

1458常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:22:43.277843 ID:JZr6aMFJ
>>1455
晴ちんは雌でしょどう考えても

ちんこ生えてそうなアイドルって思い浮かばない
涼ちんは雌だし

1459常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:24:00.514700 ID:YTTd8gql
>>1455
アイドルなんだから皆生えてるに決まってるでしょ

1460常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:24:13.485122 ID:1itYk3cq
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごいチカラを感じる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215496.jpg

1461常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:24:40.019191 ID:VBuKIABQ
アイマスのソシャゲキャラは今何百人くらいいるの

1462常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:24:41.137324 ID:q6EUb4NT
でも晴ちんにちんちん生えてたらしゃぶるんだろ?

1463常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:24:46.069901 ID:3l8yJ93j
セガはPSにまけたのではない、時代に負けたのだってセガファンが言ってた

1464常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:25:49.659757 ID:/yCW4kid
>>1455
このコは生えてる
ttps://i.imgur.com/VPjafru.jpg

1465常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:25:54.189906 ID:vJs38VBm
>>1453
まぁ、たしかに三人並べておねだりさせたいけどさ

1466常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:25:54.839205 ID:ucz+XBvB
甜花ちゃんがイケメンなカードはあったな

1467常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:26:11.355515 ID:Q/nPOAwU
>>1463
まあドリキャスのインターネッツ実装は早すぎた

1468常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:27:52.956854 ID:r+0Yy874
甜花ちゃんイラストだと顔面偏差値高すぎてイケメンなんだよ
問題は休みとった次の週に休み要求連続してきたりすることだよ

1469常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:31:44.403619 ID:P5qErumA
>>1467
でもあれのおかげでPSOが遊べたのだ

1470常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:32:36.350609 ID:VBuKIABQ
セガの評判で「セガは10年先の発想を力技で実現していたので世間がついてこれなかった、10年後に他社が同じ発想をやってようやくやりたいことがわかる」
とかいうのを聞いて草

1471常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:33:06.421771 ID:irRx1Aax
なんとなく夏葉さんを選んで始めるも無料10連で怒涛の大崎姉妹攻勢で方針転換を迫ってくるアイドルたち
三峰欲しさに回したら自転車千雪さん出てPSSRアルストロメリアだけ揃っちゃった…

1472常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:33:18.000828 ID:1itYk3cq
>>1456
どの辺がお父さんなんですか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215503.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215504.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215505.jpg

1473常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:34:19.622478 ID:zUP8OtyK
シャニマスはグレフェスやらなきゃ楽しいゲームだよ
グレフェスはやるな

1474常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:34:20.233858 ID:8pQbGkNc
>>1467
早すぎないよ
あれのおかげでスマホがない時代にPC壊れてもネット読み書きできて助かったんだ

1475常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:37:08.934189 ID:1itYk3cq
>>1473
ノエル「そんな、それではゲームを遊ばずに課金やライブ、グッズに投資しろと言うのか!」

1476常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:37:14.109702 ID:umlf06kL
>>1462
しゃぶる(鋼の意志

ちんちんが生えていないアイドルなんかいません!!
Pはアイドル専用肉便器です!!

1477常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:39:21.151341 ID:RxfQn32M
最近はちんちんをしゃぶりたくなるようなアイドルが少ないだって?

1478常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:41:14.497798 ID:vJs38VBm
>>1472
可愛くておっぱい大きい以外は完全にお父さんムーブじゃねーか!!
そんな子をメスにする、そういうことに喜びを覚えるんだ

1479常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:41:25.290620 ID:GCRZs9qf
PS2は後付けだっけオンライン端子
当時は皆が皆使うわけではなかったと考えると
コストの落としどころではあったんだな

1480常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:42:20.439682 ID:Igl+CEtf
>>1470
シェンムー(1999)
FF8(1999)

当時は美形寄りが流行りで
リアルな人間よりのCGは龍が如くでようやく時代が追い付いてきた感ある

1481常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:42:47.473246 ID:ij0U3yks
>>1475
ストーリー読んで満足しろ

1482常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:43:51.533590 ID:0gjzJkr5
>>1470
サテラビューやってた任天堂は何年先を行っていたのだろう

1483常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:44:18.884156 ID:0gjzJkr5
かーっ
ttp://pbs.twimg.com/media/EeQFK2jU0AIMNHp.jpg

1484常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:45:56.730011 ID:awFCrpAs
>>1476
脳が破壊されている…

1485常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:45:58.656676 ID:LqgwG6dt
>>1480
リアルなのはいいけどキャバ嬢が軒並みブッサいのはどうにかして欲しかった

1486常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:00.443458 ID:3l8yJ93j
>>1479
そもそもソニーはコストを下げやすい様設計してて、セガはコストが下げにくい設計だったのが割と致命的だったらしい
これで値下げ合戦について行くことが出来なかったとかかんとか
セガの元社長はソニーの電気屋の発想とセガのゲーム屋の発想の差だったと確か言ってた記憶

1487常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:02.337234 ID:EYve6Dcn
>>1460
運動音痴は運動が出来ないやつ、
夏音痴は夏を楽し無事が出来ないやつ。何の問題もない。

1488常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:06.486182 ID:vJs38VBm
>>1483
コンドームつったら水筒か銃口に砂が入らんようにするための保護だろ?

1489常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:14.368877 ID:Q/nPOAwU
>>1483
水が1リットルも入るんだぞ

1490常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:34.881199 ID:irRx1Aax
そういやグロやホラー耐性ない人はきっついと噂のミリシタのクルリウタドラマCD聞いたんスよ
…加減しろバカ!茜ちゃんを島流しにした結果がこれだよ!
担当は聞いてはいけないとか悲鳴がトラウマとかお皿に乗ってる肉は担当かもしれないので引かなきゃ…とか阿鼻叫喚すぎる

1491常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:51.526186 ID:umlf06kL
>>1484
額から生えたチンコが脳に直結しているから、エロいことしか考えられない美少女だって!?

1492常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:03.344148 ID:4omGrbmn
>>1469
間違いなく日本のゲームシーンを10年早めたよな
惜しむらくはその果実を他社に食い尽くされちゃった事だ

・・・いや、惜しまなくていいか、SEGAが上手くやれたはずもないしきっとこれで良かったんだ

1493常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:48.613006 ID:0gjzJkr5
>>1490
劇中劇ということにすれば何をやってもいい
自由とはそういうものだ

アニメもその方向性で行って欲しいなぁ

1494常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:28.254050 ID:dTnBGbyO
童帝スレよ!私は帰ってきたぞ!

引っ越して環境変わっても変わらないスレがあるのはいいもんだ
まだ片付け山盛りでウンザリするが

1495常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:29.412231 ID:Q/nPOAwU
セガが自分が作ったブームに自分で乗り遅れるのは世界の理

1496常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:54.923350 ID:GCRZs9qf
>>1486
確か一応無理してついてったから
セガサターンの開発費回収が遅くなってようやく利益のターンが来た時に
海外からのせっつきもあってドリームキャスト出してサターン市場もろとも共倒れたとかだったかな

1497常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:13.025487 ID:SKtFFcQ/
>>1493
最終話は小籠包集めに!?(特典映像でやれ)

1498常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:09.322403 ID:/yCW4kid
PSOにド嵌りしてたからPSO2の発表を聞いたときはワクワクしたわ
なお

1499常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:45.826416 ID:7wscEP0L
>>1494
ククク、来年の今頃まだ開けてないor開けるだけしかしていない段ボールが何箱あるか楽しみだな・・・(目そらし

1500常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:21.063081 ID:4omGrbmn
>>1498
PSO2運営は凄いよなぁ
運営がユーザーに嫌われてるってのはまぁ普通だけど、憎まれるとこまで行ってるのはなかなか無い

1501常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:25.887963 ID:DDnUj7E6
ファンタシースターオンラインとファンタシースターユニバースの違いってなに?

1502常態の名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:56.818513 ID:3rzfWK6o
今のセガは昔みたいなセンスもなくヤクザゲーばっかの出涸らしじゃん

1503常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:01.842661 ID:aC2Rnkxj
伊達にらん豚を生み出したゲームではないのです

1504常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:02.438911 ID:Q/nPOAwU
>>1500
ヘイトコントロールが下手すぎるのかヘイト稼ぎすぎなのか両方か

1505常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:28.925303 ID:zXo4t8zn
こんなにワクワクした気持ちでウルトラマン待つの久しぶりだわ

1506常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:33.436559 ID:umlf06kL
>>1498
原作ゲーム未プレイだけど、エピソード・オラクルは面白いアニメだった。
2クール連続放送で、見応えがあったよ。

1507常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:38.840194 ID:2HCsALnS
>>1498
PSO2のやらかしや名越のぷよぷよプレイヤー炎上事件を鑑みるとセガに対して
幻想を持ちすぎていたかもしれないと自省するものである

1508常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:58.239054 ID:vJs38VBm
しまった、特に理由も意味もなくハロウィンミヤコに秘石を全部突っ込んでしまった
まぁ可愛いから良いや

1509常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:28.313457 ID:RmUI4NIK
>>1500
何したんだ?

1510常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:34.033101 ID:lGIqYsrV
さらっと時間を巻き戻すな

1511常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:03:47.453439 ID:7A5INMBa
>>1499
わかるわw
六年経っても開けてない段ボールがあったw
まあ大体本なんだけどw

1512常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:04:44.972461 ID:vJs38VBm
>>1510
ウルトラマンキングなら宇宙ごと再誕させられるし……

1513常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:04:53.125724 ID:SKtFFcQ/
>>1504
両方ですな……ディレクターとか入れ替えても新生FF14みたいな大逆転はできなかった
まああっちもあっちでプロデューサーレターライブとかは狂信者集団のサバトみたいでちょっと引くけど

1514常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:07:54.607397 ID:cAnRFUoH
>>1451
お疲れ様

さあ次はラースドラゴンだ……俺も頑張らなきゃ(白目

1515常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:09:01.735305 ID:7A5INMBa
等身大ウルトラマンキター!

1516常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:09:17.851321 ID:4pFtqb03
>>1365
ここから先は君の目で確かめてくれ!

1517常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:09:37.025994 ID:21weQpcZ
>>1509
1(遊)レアアイテム持ってない奴は遊ぶな
2(二)ログインしたらBAN、回線落ちでもBAN
3(一)楽しむ努力をしてないなら文句を言うな
4(左)HDDバースト
5(三)リターナー
6(右)ユーザーは運営に感謝して金払え
7(捕)戦艦大和
8(中)運営「なんでそんなゴミ武器強化したん?w」
9(投)お前運営の許可なしになんでリアルイベント来てんの?

1518常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:10:13.693742 ID:laiyReBl
>>1472
俺この子よく知らない上にツイートが流れてくるせいでSANDWORKS的なイメージしか無くて…

1519常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:10:18.038808 ID:76daZc2c
>>1482
Wikipedia見るとセガのメガモデムの5年後っぽい?

1520常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:10:32.717841 ID:0gjzJkr5
ウルトラ激しい(通常の6倍)

1521常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:12:48.493055 ID:lGIqYsrV
キエテコシキレキレテ?

1522常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:15:03.440613 ID:laiyReBl
>>1502
所詮セガの皮をかぶったパチ屋やし

1523常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:15:04.557198 ID:cAnRFUoH
>>1517
リターナーとか戦艦大和とかなんぞ
ほかの打線みるにすごいんだろうけど

1524常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:15:37.197015 ID:laiyReBl
>>1523
金城武でも出たのかなって(鬼武者並感)

1525常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:16:10.010327 ID:62vVstL8
>>1492
ゲーム機史の動画見ているとSEGAは大体ギャグの神様が降りるイメージ

1526常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:16:53.483627 ID:vJs38VBm
>>1514
最後に全滅させてくるのマジやめて欲しい
アレがなきゃ普通に余裕なのに

1527常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:17:07.048733 ID:lGIqYsrV
夕日バックに揃い踏みとか絶対カッコいいやつじゃん

1528常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:20:52.404684 ID:4pFtqb03
セガだけを支えに生き抜いてきたおじさんが曇っちゃうー


1529常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:21:39.096787 ID:0gjzJkr5
逆光は勝利

1530常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:21:44.073937 ID:lGIqYsrV
ほらカッコいい

1531常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:23:10.336255 ID:mh4zEkzm
まあ実のところ初代のDC:PSO時代からクソ臭は漂ってたけどな
当時は据え置きでできる良質なハクスラゲーとかあんまなかったからマイナスそこまで注視されなかっただけで


・回線切断で全装備ロスト 意図的ではなく回線トラブルでも当然ロスト
 当時の回線状況?テレホマンいっぱいのISDN回線ばっかでADSLすらまだ無かったよ
・なお海外版でこのクソロスト仕様は廃止 つまり国内版は実質β
・オフラインプレイも可能なためデータ自体は手元のビジュアルメモリに保存
 結果として解析完了後チート武器祭り
 なおビジュアルメモリのデータ保持力はそこまで高くなかった模様
・そもそもチート武器なしでも職の戦力格差が激しい
 近接のHu、遠距離のRa、魔法のFoの役割分担、Raしか装備できないの5wayショットガンの最強格、
 スプレッドニードル(スプニ)を近接のHuも装備できることが判明 末期はHuにあらねば人に非ず
 Fo?奴は死んだよ

アペンドディスク出す前でこれやぞ

1532常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:23:51.842180 ID:21weQpcZ
>>1523
リターナーっていう数日に一回超低確率で発生するクエスト内で貰えるアイテムがミスで店売りされてた
更に巻き戻しもせず店売りを購入した人をBAN、正規品と見分けがつかないから正規品持ってる人もBAN

大和はゲーム内でレイドボスに戦艦大和登場、菊花紋章ついてて炎上

1533常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:24:04.159524 ID:VBuKIABQ
おじさん「都合の悪いことは忘れよ」

1534常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:24:40.372573 ID:4omGrbmn
>>1509
ネトゲRPGの宿命
装備はユーザーの努力の結晶だけど、いつかは時代遅れにしなきゃならないだろう
だからって製造イベントでハードル高い武器の作成を煽り、それを有利にするガチャを売って、やっと完成した装備を直後に時代遅れにするのはどうよって話
そんな事を何度も繰り返した結果、ユーザーアンケートには罵詈雑言が並ぶこととなった

1535常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:27:29.758338 ID:4omGrbmn
後は龍波しゅういちの出来レース問題だな
それを不正と騒いでるTwitterユーザーの中に、不正行為でアカウント剥奪された方が多数居るのを確認しております、とか「公式HPで告知」した
当然燃え上がった

1536常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:28:35.185172 ID:cAnRFUoH
>>1532
ロルバして保証でゲーム内通貨なりアイテム配るのが対応として一般的な気はするけど
真面目に頑張ってアイテムとった人がかわいそうだな……

1537常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:28:46.429055 ID:lGIqYsrV
いい客演回だった

1538常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:29:22.684741 ID:aC2Rnkxj
任天堂「ちゃんと買い切りゲーのノウハウを集めて進めてかないと死ぬぞ」

1539常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:29:28.656419 ID:XaAs+lj4
セガはアイディアは凄くてもちゃんとユーザー目線に立ってないよねこれw
ソニーは今の技術だと厳しいとこはオミットして部品のコストカットで大幅に値下げ、そりゃ勝てるわけないわ

1540常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:29:50.598380 ID:I60gxJpi
>>1533
割りと生きていくうえで重要な行為である

1541常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:29:52.466376 ID:vJs38VBm
>>1532
いつどうやって入手したかぐらいログ残ってるだろwwwww

1542常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:31:19.258235 ID:GtGnRNHG
>>1541
そんなもん逐一調べるような運営ならこんなことにはならないよ

1543常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:31:26.860263 ID:09M9NqQx
>>1534
他にも色々やらかしあるみたいだけどそれでもまだ人集まってるにごつ?

1544常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:31:32.942169 ID:XaAs+lj4
>>1538
任天堂さんは自社IPが強すぎるわ
とりあえず新ハードはポケモンマリオゼルダ出せるとかズルいw

1545常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:33:12.373061 ID:mh4zEkzm
つかPSUの頃に既にロルバ失敗だの何だのやってた気がする
大規模バグでロルバしようとしたらデータ消えちゃってめっちゃ昔までさかのぼったのは別ゲーだっけ?

1546常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:35:56.883710 ID:rVDGc2CA
なんというかウルトラマンキングが盛られば盛られるほどアストラの鎖がやばすぎる

1547常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:37:30.112093 ID:SKtFFcQ/
>>1543
最盛期に比べりゃ人が減った実感はあるけど、まあ日本じゃ2番か3番はずっと変わってないな

1548常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:38:08.701667 ID:Q/nPOAwU
>>1544
SCE改めCIEくんは今どのIPが残ってるだろ・・・

1549常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:41:01.928394 ID:09M9NqQx
>>1546
アレ途中から「もう外せるけどあった方が格好いいし……」で付けてる可能性w

1550常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:41:59.259308 ID:zXo4t8zn
あー楽しかった
ほんま楽しいなウルトラマンZ

1551常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:42:08.941367 ID:GCRZs9qf
>>1548
PS4から海外主導になって
PS系に尽力してくれてた会社を子会社にして
今ようやくぽつぽつ固有のええやんってソフトが出始めた気がする
今のご時世ただゲームが出来る程度じゃ機能の差別化出来なくてハード買って貰えんしなぁ

1552常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:42:50.978265 ID:DHNxqN54
>>1544
FC時代からの老舗ソフトメーカーたちと
どうして差が付いたのか…慢心、環境の違い

1553常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:44:53.973707 ID:09M9NqQx
>>1547
まぁ十分に人いるなら何言われようと運営は変わんないやろなって

1554常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:45:42.980881 ID:uUppRhh9
>>1544
おっと、カービィもだ

1555常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:47:19.347565 ID:Q/nPOAwU
ポケモン単騎でもお釣りが来すぎるしなあ

1556常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:47:28.312491 ID:I60gxJpi
運営の横暴に二大ギルドマスター、四天王、有名ソロプレイヤーたちが利害を超えて集まった!
みたいな熱い展開?

1557常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:47:56.985286 ID:vJs38VBm
>>1542
まぁ、ユーザーから憎まれるなんてレア運営はそんなもんか……

1558常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:47:57.923135 ID:AakIzPyJ
怪獣8号は主人公スーツの開放率がゼロなのはスーツ着ないほうがつよいからだろうからかな?

1559常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:48:19.044540 ID:DHNxqN54
>>1554
動物の森、スプラトゥーン、FEも追加で


1560常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:48:35.937957 ID:lGIqYsrV
>>1556
引き継ぎに関しては俺も動く

1561常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:49:14.045101 ID:vJs38VBm
>>1556
運営というか開発がチート戦力で蹂躙しにきたので
スタン特化武器を装備した連中が返り討ちにした、という話は聞いたことある

なお次からはスタン無効装備で来た模様

1562常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:51:10.453258 ID:laiyReBl
ttps://i.imgur.com/U2TFw4v.jpg

プール行きたいけどそもそもやってるのだろうか

1563常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:51:13.191337 ID:09M9NqQx
>>1558
スーツが怪獣由来だったりすると高すぎて0%な可能性も?
主人公が落とされ続けた可能性が0パーだったからの可能性あるけど……
まぁ寄生した奴が「ミツケタ」って言ってたし特異体質はなんかありそうね

1564常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:51:29.812322 ID:XaAs+lj4
>>1552
アトラス「将門塚にお参りしなかったら散々な目にあいました」

1565常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:51:48.141764 ID:4pFtqb03
ソニックは日本じゃ死んでた気がするけど海外じゃ生きてたんだっけ?

1566常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:52:44.883023 ID:haKUNRcy
>>1561
運営が調整をミスったので仕方なくユーザーが麻痺ハメをしていたら
次回から麻痺無効にする運営はあるある

1567常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:53:14.319252 ID:7wscEP0L
映画を作られるくらいには人気なんじゃないの?

1568常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:53:25.114088 ID:f5Naxvvv
ウルトラマンZ、まだ7話なのにこんな展開やっていいのか

1569常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:53:31.280814 ID:hjj1fm1c
>>1562
モンジャラなのはいいけどはみ出てるのはみっともないぞ

1570常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:56:11.986060 ID:Q/nPOAwU
>>1566
運営が想定しないユーザーに「不利な」バグは放置する、「有利な」バグはシュバッて潰す、両方やらなくちゃならないのがry

1571常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:56:58.969122 ID:EYve6Dcn
>>1569
わざわざ小学校の頃のスク水を引っ張り出してきてはみ出させてんのよ。言わせんな恥ずかしい(ry

1572常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:57:25.575003 ID:GCRZs9qf
>>1565
サターンにNOを突きつけさせるくらいの人気だったし
今なおオリンピック系やスマブラなんかでマリオと共演して継続してる気はする
そういや単独作品見ないなぁ

1573常態の名無しさん:2020/08/01(土) 09:59:22.983730 ID:f5Naxvvv
リク君もゼロもやっぱりゲストよね……そして次回はいよいよガンマフューチャーか

1574常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:28.492022 ID:4omGrbmn
>>1543
わからん、だいぶ減ったみたいだな
とりあえずFF14が未だに増え続けてるのとは対照的だと思う

1575常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:38.801773 ID:vJs38VBm
>>1566
いや、PVPだかなんかの出来るゲームで
普通にゲームに乗り込んできて無双しようとしたらしい

こういうのはダクソとかのオンラインでたまにあるな
発売日前にやって、オンにつなげてる人に運営が猛者を送り込んで殺して回るとか

1576常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:03:30.421672 ID:SKtFFcQ/
>>1572
去年チームソニックレーシングが出たしな
来年のソニック30周年の記念作品は流石にアクションだろうけど

1577常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:03:40.462728 ID:RmUI4NIK
もじゃキャラは奈緒の領分だルルォ?

1578常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:03:48.610783 ID:62vVstL8
マリオ、ポケモン、ゼルダ、カービィ、ぶつ森、スプラトゥーン、FE
んでそいつらが勢揃いするスマブラ
化け物かな?

1579常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:04:18.040971 ID:ID9VQWSM
FF11でトレイン押し付けられて死んだことなら。
さっきまで余裕で歩いてましたよねアンタ?

1580常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:04:57.357525 ID:VBuKIABQ
>>1563
スーツ着るときに「怪獣筋肉繊維正常動作」とか言ってるから
解体した怪獣の身体使ってるっぽいな

1581常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:05:42.649985 ID:aKXE3HW/
>>1575
巨人仮面先輩!
ttps://psneolog.com/wp-content/uploads/2018/05/9171848d2ab8a853ca76bea597a7e6e5.jpg

1582常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:08:04.657831 ID:oZ7MgZJL
>>1565
メトロイドみたいに海外が主軸になっただけで現役

1583常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:13:18.823960 ID:laiyReBl
もじゃもじゃというかきちんと陰毛を描く絵が最近好きです

1584常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:14:11.825739 ID:umlf06kL
すみません、この「大学進学した娘が残した高校時代のスク水を着た妻が、童心に帰って夫とSEXしていたところを、
帰省した娘に見られる」エロ漫画をください。

1585常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:14:25.494477 ID:09M9NqQx
>>1575
茅場「え? 開発がチートで乗り込むって普通じゃないんですか!?」

1586常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:14:30.340775 ID:I60gxJpi
トリミングは飼い主の義務だからしぶりんの下の毛はきちんとカットしてあげないと

1587常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:14:59.052044 ID:oZ7MgZJL
>>1585
お前はチート以前のおぞましいナニカだ

1588常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:15:52.930128 ID:4z8gyW8q
>>1585
分かった研修医送り込むわ

1589常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:16:02.136062 ID:zXo4t8zn
>>1585
お前はチート使わないで最強キャラプレイだったからタチ悪いんだぞ

1590常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:17:44.120283 ID:laiyReBl
>>1585
レンちゃんにリアルでタマヒュンされればいいんじゃないかなって

1591常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:18:30.690902 ID:62vVstL8
>>1584
それに近いコピペがあったな

1592常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:18:59.422279 ID:AakIzPyJ
>>1588
クリアー方法がなければつくればいい!

1593常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:20:19.916171 ID:I60gxJpi
童心に戻ってセクロスということは子供の時から・・・?

1594常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:21:07.528164 ID:RmUI4NIK
>>1593
きっと奥さんはシルヴィちゃんなんや

1595常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:21:09.006388 ID:qjSw4IfC
>>1590
レンちゃんは順調に屈指の異常者になりつつあるから、はよお父さん安心させよう

1596常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:21:16.182417 ID:Zie6p4sC
まあ創作にツッコむのも無粋だが、茅場のやったあれは、リアルだったら没入型VR全面禁止の流れに行くやつだよな。

1597常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:21:35.420673 ID:4pFtqb03
>>1585
不死属性っておま

1598常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:22:09.243149 ID:09M9NqQx
>>1589
ロード・ブリティッシュ暗殺事件よろしくうっかり無敵設定を解除していたので
正体バレの攻撃時にそのまま死亡、ゲームクリアとなるSAO
何が起こったかわからないで困惑する面々、後々キリト君英雄として称えられるが何かモヤモヤしたものが残る

1599常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:22:11.231469 ID:RmUI4NIK
>>1596
それを言ったら死にかけたのにいまだゲームやってる主人公勢よ

1600常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:23:06.892012 ID:haKUNRcy
>>1596
本来は医療用途などがメインな使い方なので
全面禁止は難しいと思う

1601常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:23:57.767283 ID:laiyReBl
>>1593
ロリショタインピオしてた頃から結婚までいくいい夫婦じゃないか(棒

1602常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:24:07.883348 ID:Q/nPOAwU
>>1585
お前いい加減にしろよ

1603常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:24:30.564983 ID:Rn7yR0G0
SAOサバイバーの連中は所詮異常者の集まりじゃけえ!
親兄弟から見たら帰還後二度と触らせたくなくてもしゃーないレベル

1604常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:24:48.315151 ID:62vVstL8
アドバイザー「三国時代にコンビニとTwitterは無いはずです!」

1605常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:24:53.284841 ID:09M9NqQx
>>1596
あそこまで大がかりなことはそうそうできんだろうから全面禁止とかはならんかもしれんけど
そもそも味噌付いたゲームシステムがそこまで売れるかというと……う〜ん

1606常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:25:02.849031 ID:XaAs+lj4
うわー坂本龍馬ってなんて酷いサーヴァントなんだー(棒)
ttps://i.imgur.com/7ljtz8r.jpg
ttps://i.imgur.com/mN3hL06.jpg
ttps://i.imgur.com/cmbIJan.jpg

1607常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:25:27.363230 ID:KBSM0HVG
与党「スパムメール業者を根絶する法案を提出致します」
アホみたいに最近増えて捨てるのめんどくさいんだよ

1608常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:25:56.197043 ID:Zie6p4sC
>>1599
バトルジャンキー化してるのでは?
>>1600
DDTがマラリア蚊駆除には使用して良いとなってるみたいに
医療用のごく限られたケースで技師付の運用が義務化される、みたいな感じになりそう。

1609常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:26:10.413835 ID:oZ7MgZJL
>>1595
惚れた!>すいませんドン引きなんでプロポーズ取り下げさせて下さい には参ったね

1610常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:26:49.241288 ID:4pFtqb03
>>1595
ちみっこさんでやべー人なん?

1611常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:11.240918 ID:Zie6p4sC
>>1605
とはいえ個人のわがままで何万人も殺せるシステムだとわかったし、娯楽用にはまかり間違っても使いたくなくなるな。

1612常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:13.707084 ID:haKUNRcy
没入型VRは認知症にも効果があるかもしれないので
実用化されたらどうなるかは非常に興味があります

1613常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:27.066539 ID:Rn7yR0G0
>>1607
わい総理、名手メール全面禁止を提案

1614常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:29.715733 ID:Q/nPOAwU
>>1608
バトルというかリスクジャンキーというか

1615常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:49.745269 ID:Rn7yR0G0
>>1610
恋愛対象が人から銃に変わりつつあるよ

1616常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:28:05.110337 ID:Zie6p4sC
>>1614
どちらにせよヤバイやつ

1617常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:29:00.869523 ID:VfpukvdD
>>1614
ただのゲーム廃人です
てかキリトさんの場合、ゲームのお陰で得たものがいっぱいあるからなぁ
アリシゼーションに至ってはSAOの逆で無かったら死んでた

1618常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:29:37.350333 ID:I60gxJpi
>>1607
亡くなったと知らずに届くことのない父への手紙を出し続けてくる競馬情報商材のダイレクトメール(封筒)がもう何年もきてるわ。
父さん・・・一回買ったね?

1619常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:03.792608 ID:oZ7MgZJL
>>1610
オラオラ死ね死ね!て殺ってるのでリアルとのギャップにドン引きする人出てきてる

1620常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:15.223351 ID:laiyReBl
>>1606
でもこの人嫌じゃ孕みとうないって言って孕むんでしょ

1621常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:27.428861 ID:r94lbyIK
>>1596
リアルだったらSAOよりもっと普及してるでしょ
便利さと恩恵が桁違いすぎる

1622常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:53.326558 ID:Rn7yR0G0
>無かったら死んでた
デスガン兄に恨まれてたの含めてSAOに触れてなかったら巻き込まれる事はなかった模様p

1623常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:57.598434 ID:DDnUj7E6
ピトさんもイカれてるけど、リアルでの姿見ると殴ったり蹴ったりできそうなのエムさんくらいしか無理そう

1624常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:32:49.246965 ID:haKUNRcy
>>1621
瀕死になる産業が結構ありそうよね
アパレルや旅行業もやばい

1625常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:32:54.809121 ID:SKtFFcQ/
あの2人は信頼あってのSM

1626常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:33:15.903286 ID:VBuKIABQ
>>1610
ちょっとゲームでのはっちゃけがひどくなってきたくらいだよ(適当

1627常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:33:27.850920 ID:4pFtqb03
ないよ!剣ないよ!はコマ割りとアスナさんの表情が完璧すぎてな

1628常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:33:29.802374 ID:iY/1imFA
ぶっちゃけ茅場が生み出した技術系列で死んだ人間より救われた人間の方が圧倒的に多くなるだろうからなあ
将来的には茅場が生み出したものの恩恵を受けない人類は居なくなるだろう
茅場が偉人扱いの本が出るのは50年後か100年後か、もっと早いか

1629常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:29.381842 ID:RmUI4NIK
オンラインゲームならオバロも転移前はゲームで
転移後の世界はリアルだからゲーム脳と思考でかなりギャップあるよな

1630常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:31.857411 ID:EYve6Dcn
>>1596
そもそもリアルだったら茅場さん速攻捕まってる。 協力者(普通の女性)が一人いるだけでどうにかなるわけねぇだろ・・・。
日本だけじゃなく複数国家動く案件やで>VR技術が封印されるか否か

1631常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:42.552227 ID:umlf06kL
>>1607
日本三大スパムメール
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」
「あなたも天皇に即位しませんか?」
あと一つは?

1632常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:49.069048 ID:KBSM0HVG
エロ同人の内容をVRで体験
朝凪、774「おかのした」

1633常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:11.826620 ID:VfpukvdD
>>1619
元々は婚約したくないから勝負してたのにドン引きされるのは割とショックという
GGOはナチュラルに異常者多いから麻痺してんだろうな

1634常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:34.552416 ID:Q/nPOAwU
>>1627
あのシーンもコラ素材として秀逸

1635常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:46.769690 ID:haKUNRcy
>>1628
世界の総人口を考えると
恩恵を受ける人間の方が圧倒的大多数だからね

1636常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:03.624831 ID:Q/nPOAwU
>>1631
M資金

1637常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:04.501586 ID:VBuKIABQ
>>1627
割と深刻な後遺症ではあるんだが、アスナが(うわぁ…)みたいな顔になってるのがひどい
まあああいう状態になってるSAO帰還者多いらしいが

1638常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:12.172158 ID:zXo4t8zn
>>1630
逮捕云々で言えばリアルだったらあんなの逮捕できるわけねえだろ!
いつでも自分を電子生命体化してネットに逃げられる男を現実の警察がどう逮捕できるんだ

1639常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:35.086104 ID:ue/ISBJT
アスナは須藤のことがあったのにおかんはすぐに新しい婚約者を次々に送ってくるような人だったが
どれも人格は最低で生まれと財産しか取り柄のないバカばかり

1640常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:35.920348 ID:oZ7MgZJL
>>1629
キャラ設定や種族属性に人格引っ張られてるからギャップが埋まってるだけだしねぇ
だから鈴木悟本人じゃなくてコピー説も根強いんだよなぁ

1641常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:40.193213 ID:ID9VQWSM
>>1617
ゲームで「ネットのほうがリアルだよね、君もわかるだろ?」系ムーブしてきて困った

1642常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:37:12.446143 ID:DDnUj7E6
最初はゲームでも人を撃つのはだったシャーリーさん。
なお今

1643常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:37:27.278797 ID:zIrjFJuc
>>1627
完全にPTSD

1644常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:37:40.657332 ID:ue/ISBJT
オバロはなんかエタる可能性もあるんだよな

1645常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:37:41.712477 ID:EYve6Dcn
>>1629
イキり骨太郎ニキはそもそも転移前の世界がディストピアなので勘弁してあげてくださいマジで・・・。
ゲーム脳とかそれ以前の問題じゃねぇかアレw

1646常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:38:19.015372 ID:KBSM0HVG
>>1641
外道校長「うつし世はゆめ、夜の夢こそまこと」

1647常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:38:24.183867 ID:haKUNRcy
そんな茅場でも不可能な歴史改変をするアスナさん

1648常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:38:34.609212 ID:I60gxJpi
正直、電動オナホにVR連動機能はいらないと思うの。
もっといらないのは機体から出てくるあえぎ声機能だが

1649常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:38:45.260234 ID:kTJKOaEa
>>1639
財産はあるバカとか、うまく操縦して乗っとれって事だよきっと
明日菜母も生まれは普通でパパが金持ちだし

1650常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:39:00.542630 ID:r94lbyIK
茅場は原子炉もサクッとハッキングして制御してるんで本人がその気になれば何されるか分からないゾ
世界の支配もやらないだけでできたんじゃねえかな

1651常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:39:01.613132 ID:Igl+CEtf
結局、アスナさんにNTR適正はあるのか!ないのか!

でもネット版にエロ寝取られのifあったんだっけ?

1652常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:39:24.119770 ID:Q/nPOAwU
>>1644
あと3巻って言ってるし流石に終わらせるんちゃうか。どう終わるにせよ

1653常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:39:31.044738 ID:AakIzPyJ
歴史界変か……Zに対してうかつなこと言ってしまったゼロが使ったな

1654常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:39:54.954599 ID:EYve6Dcn
>>1627
ワイ(傘で叩けば普通に剣代わりにできるよね?傘でアバンストラッシュ(類例:ガトチュ)は日本の小学生男児ならみんなやったはずだ!)

1655常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:40:35.896091 ID:RmUI4NIK
あと3巻で何するんかな
最新刊ではあいつを倒せそうなやつの一人が底が知れてしまったしな

1656常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:40:41.584749 ID:zXo4t8zn
プログレで救えないカスからかわいそうなカスになったキバオウ

1657常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:32.090072 ID:AakIzPyJ
傘はつけばそれなりに殺傷力はあるけどそれなりだし
叩く場合は中身がスカスカのすぐ曲がるものだし
相手がナイフとか銃とかもってるなら分が悪いんじゃない?
傘武術の達人とかならしらんけど

1658常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:35.700377 ID:Q/nPOAwU
>>1654
鬼滅はその辺わかりやすい技のモーション生み出さなかったのだけは失敗だったな。基本エフェクトだし

1659常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:40.101937 ID:ue/ISBJT
>>1649
昔の祖父の家のVR版見せてもらって、自分がなりふり構わず成り上がることだけ考えていたけど
なぜやりたかったかの原点を見せられて少しはほぐれたもよう、でもキリトさんは別の意味で危ないんだよな

1660常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:46.053799 ID:AbYYpSf5
現実の糞な件のせいで結構モチベ下がったらしいが
あれは酷い

1661常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:54.546950 ID:lGIqYsrV
>>1654
牙突はマジで危ないからあかん
学校から禁止令出たわ

1662常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:56.015757 ID:EYve6Dcn
>>1656
ビーターとかいう頭のおかしいパワーワードを作り出したキバオウはんが可哀想やとぉ!?     ・・・頭が可哀想だったな。

1663常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:42:48.737338 ID:vZKJDclx
>>1657
ならば折れず曲がらず良く叩けるコールドスチール社の傘を持てば良い

1664常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:09.665137 ID:Q/nPOAwU
>>1657
つまりバリツだ

1665常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:18.559748 ID:VBuKIABQ
>>1658
傘で霹靂一閃の構えしてる小学生とかアニメやってたころは見たな
あとはオリジナル呼吸考えてたりとかはTwitterで流れてきた

1666常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:19.433670 ID:AakIzPyJ
>>1663
いっそ銃も仕込もうぜ

1667常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:20.043258 ID:laiyReBl
>>1657
九鬼先生なら銃持ってきてもどうにもならんやろうなあ…

1668常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:41.529013 ID:VfpukvdD
>>1662
周囲の人間にも恵まれなかった模様

1669常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:44:17.553081 ID:EYve6Dcn
>>1657
素手で妖怪とかぶん殴る人「だから特注の傘(カンピュール)を用意しました」

あれ割と真面目にほしいw >防弾防刃難燃素材の傘

1670常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:44:23.071052 ID:Igl+CEtf
何故かNTRの下種竿役っぽい扱いを受けることに定評のある
エギルさんは可哀そう

1671常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:44:39.278592 ID:VfpukvdD
>>1667
あの人の場合傘はおまけみたいなもんじゃねえかw

1672常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:44:52.239792 ID:Q/nPOAwU
>>1669
キングスマンの傘は浪漫全開

1673常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:45:16.045692 ID:haKUNRcy
アスナさんは蝉ドンAAがあるくらいなので
どちらかというと寝取る方に思える

1674常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:45:32.582285 ID:oZ7MgZJL
オバロぶっちゃけ世界征服路線止まらんし止められるんし次のエルフやったら法国と竜王で世界の秘密バラして千年王国作りました位しか落しどころないんだよなぁ
モモンガで有る以上はナザリック捨てられないけどアルベドの暗躍もそもそもプレイヤーが今現在他には居ないぽいので肩透かしになりそうだし

1675常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:45:49.080751 ID:a41Zon0y
M資金とか徳川埋蔵金とか、闇に埋もれた巨大資産の話はロマンあるけど、
実際に見つかった例がわからない……

1676常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:46:24.209809 ID:haKUNRcy
>>1675
沈没船のお宝引き上げは稀にありますね

1677常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:46:27.913997 ID:zXo4t8zn
プレイヤーの大量転移で大戦争や

1678常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:46:37.341924 ID:ID9VQWSM
>>1672
透明じゃないけど向こう側が投影される機能あったはずだよなー あれほしい

1679常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:46:49.246047 ID:EYve6Dcn
>>1675
ロッキー山脈に隠された財宝は見つかったでしょ確か。

1680常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:47:18.532982 ID:svYKrZ2W
>>1676
運が良ければ引き上げ費用とトントンと聞く

1681常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:47:20.848749 ID:0mkt6VW0
アスナは母親が上級階級に嫁入りしたから、コンプレックス抱いてるからな

1682常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:47:34.274278 ID:a41Zon0y
>>1676
まあせいぜいそんなもんだよな。
地上ではあんまり見つからない奴。

1683常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:47:46.476014 ID:KBSM0HVG
フランケンふらん的相談解決法
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215582.jpg

1684常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:48:39.378877 ID:Q/nPOAwU
>>1675
先週王族の末裔騙って建国日を詐取した事件があった。与太としてパワーが溢れすぎてる

「孝明天皇がバチカン市国に数十兆円という膨大な資産を隠しており」
「その資産を引き出すため、英国南東部の都市ブライトンに王見被告が元首となる信託統治領『ブライトン王国』をつくり、
バチカン市国に眠る資産を運用する金融機関を設立する」

ttps://mainichi.jp/articles/20200727/k00/00m/040/049000c

1685常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:49:07.802482 ID:a41Zon0y
>>1679
闇に埋もれてなくない?元空軍の資産家のじいさまが暇つぶしに1億円相当の財宝埋めたんで探せよ!ってやったやつでしょ?

1686常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:49:10.339385 ID:ID9VQWSM
>>1676
はっぴいさるべーじ

1687常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:49:16.828970 ID:WmZNNJ+P
ただ某スレでキリトの弟に取られる?アスナさんは良かった
キリトも弟に抱かれたのか!?なら急いでセックスしよう!ってノリノリになるし

1688常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:50:04.829539 ID:Dy6HiACt
>>1678
透明になったりならなかったりする機能ですね、わかりました!
ttps://pbs.twimg.com/media/EeMAyooUEAA-vpX?format=jpg
ttps://twitter.com/yukio/status/1288874792565661697


1689常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:50:44.187635 ID:VBuKIABQ
>>1675
ちょっとニュアンスが違うがアメリカの金持ちが2億円相当の金銀財宝をロッキー山脈に埋めて
自伝の中の24行詩でヒント出して「早い者勝ちだよ^^」して十年後に発見されたって話があったな

1690常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:50:55.106157 ID:Igl+CEtf
>>1683
むしろフランケンフランじゃないのか

1691常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:51:08.623122 ID:a41Zon0y
>>1684
すげえパワーだ……戦闘力53万くらいありそうなバカ話だw

1692常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:51:19.526161 ID:2HCsALnS
海に沈む船の形をした数万トンの鉄塊というお宝さがしは成功しただろう

1693常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:51:28.912842 ID:UwZJpvcM
まぁキリトさんは昏睡で身体病んでた事もあるし杖持ち歩けば剣の変わりなると思いますよ…

1694常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:52:52.468264 ID:a41Zon0y
>>1689
ゴールド・ロジャーみたいなことする爺さんだな……

1695常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:53:09.823544 ID:EYve6Dcn
>>1693
禁止ワード:俺TUEEEEEE

1696常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:53:20.441227 ID:Q/nPOAwU
キッドの財宝もまだ探してる人おるよな。どっかしらに残ってる可能性はなくはないけど、少なくとも日本にはねぇよぉ!

1697常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:26.721580 ID:oZ7MgZJL
>>1684
コレで被害者居るんだから笑えねえと言うか…

1698常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:31.286490 ID:RmUI4NIK
フランケンふらんは単行本オマケのエレンespとの自社コラボのやつ好きだな
不幸な境遇であっても本人がそれをどう捉えて進もうとするかで認識が変わるというやつ

1699常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:35.589089 ID:KBSM0HVG
潰れあんまん「マンハッタン計画のレオ・ジラード博士が純カリウムから原爆を製造する方法を遺したって?」
あれは酷い話であったw

1700常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:55:14.695806 ID:VBuKIABQ
>>1696
そもそもキャプテンキッドとか財宝なんてため込む暇もなく速攻で処刑されたクソ雑魚海賊じゃねえか!

1701常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:55:26.138507 ID:ID9VQWSM
>>1688
あー、傘の素材につかえるレベルならそれでもいいや

1702常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:55:34.088992 ID:svYKrZ2W
>>1697
傍から聞くと馬鹿じゃねえの(嘲笑)だけど実際目の前で話されると信じちゃう人が出る位には口が上手かったんだろうな

1703常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:56:05.473927 ID:Ti6M7qt8
世界を変える宝だ!みたいなのをみんな命がけで争って、宝の正体がしょーもなくて
「こんなものの為にみんな死んでったのかよお!」みたいなのいいよね
ユニコーンの箱とかさ

1704常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:56:22.491543 ID:KBSM0HVG
未だにスパムメールに引っかかる人とかアムウェイに行く人も絶えないもんな

1705常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:56:27.879152 ID:7A5INMBa
>>1694
最近でもコロナで閉めた貴金属店の店主が、
在庫の1億円相当の宝飾品を20個くらいに分けて
ロッキー山脈のあちこちに隠したそうなw

なお500ドルでヒント付きの自作ポエム集を買える模様(ぉ

1706常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:00.941670 ID:VBuKIABQ
>>1694
当人は「私が宝を隠したのは、人々を荒野にいざない、昔ながらの冒険と富への探検を始めるチャンスを与えるためである」
なお埋めたのが標高1500mあたりなので数十万人の挑戦者の内何人か死者も出ている

1707常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:12.234559 ID:haKUNRcy
>>1703
当時は大変な価値があったけど
時代とともに陳腐化した物が入ってるのが好きです

1708常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:13.281111 ID:7A5INMBa
>>1703
あれは吉原御免状やりたかったんだろうけど、
オリジナルと比べても中身が本当にしょうもなかったw

1709常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:17.913352 ID:yuslLqpW
ロッキー山脈の迷惑になると思わないのか!

1710常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:26.737711 ID:Q/nPOAwU
>>1703
古代の秘宝「製鉄のノウハウ」

1711常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:45.328486 ID:KBSM0HVG
>>1707
つ ラジオの現物と特許

1712常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:57:47.123018 ID:7A5INMBa
>>1707
ルパンのスペシャルでルパン一世の宝が「真空管の特許」だったのがあったなw
あれはわらったw

1713常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:58:13.593741 ID:AakIzPyJ
>>1703
ルパン三世の先々代の遺産とかね
当時はともかく真空管ラジオとその特許は学術的価値はあるとはいえ

1714常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:58:22.814647 ID:7A5INMBa
>>1710
SWリプレイ第六部のプレイヤー「清松みゆきは許さないよ。絶対に、絶対に、絶対にだ」

1715常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:58:26.949024 ID:avC49UC6
>>1700
(溜め込む暇もなく)お宝がないってことは隠してるんだろうな!俺は騙されんぞ!

1716常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:59:13.387666 ID:awFCrpAs
>>1693
つーか結局傘でしばいたと聞いたが…

1717常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:59:19.998748 ID:KBSM0HVG
>>1710
スーパージャンプの看板漫画だった「ゼロ」でもその手のネタはよくあったなw
古文書に残っていた世界を牛耳れるお宝→豊富な鉄鉱床とか

1718常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:59:26.236214 ID:uUppRhh9
>>1676
そこにリアル艦これやってる人がおったじゃろ?

1719常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:59:35.662666 ID:DDnUj7E6
海賊で一番知名度あるのってやっぱり黒髭?

1720常態の名無しさん:2020/08/01(土) 10:59:46.818288 ID:fJVQcivx
面白いスパムメールって今もあるのかね

1721常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:01:01.124856 ID:AakIzPyJ
ナチスのお宝がヒトラーの演説レコードって……
なお、その中に隠されているものこそが……

1722常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:01:13.674676 ID:WmZNNJ+P
すまん、ワイ皇族だったわ
ttps://i.imgur.com/BOnhGm2.jpg

1723常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:01:19.770405 ID:Q/nPOAwU
>>1719
まず「どこの海賊」かによる。私掠船を含むかどうかでも全然変わる

1724常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:01:55.899396 ID:oZ7MgZJL
>>1719
リアルの海賊だとキッドじゃね?
創作だとジャック・スパロウになりそう

1725常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:02:03.256613 ID:uUppRhh9
>>1703
「この宝を手にし、正しく扱うものは世界でも有数の力を得るであろう」
古代の秘宝「科学的に最適な筋トレメニュー」

1726常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:02:10.837042 ID:Q/nPOAwU
>>1722
立太子ボタンは草

1727常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:02:32.071660 ID:KrRicO+f
今はスパムより胡散臭い商材売り付けてきたりする電話の方が面倒くさいなぁ

マンションの一室だけオーナーに、とか

1728常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:02:48.114669 ID:ue/ISBJT
ルパンの先祖のお宝真空管、まあ博物館にでも寄贈すればいいがな

1729常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:02:55.987423 ID:AakIzPyJ
>>1725
超兄貴の世界なら涙モノだな

1730常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:03:40.614466 ID:umlf06kL
>>1679
ロッキー山脈へ財宝を探しに行くSODのAVがあったなw

1731常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:04:08.246475 ID:LubaYMte
牝奴隷はいりませんか...牝奴隷はいりませんか...って牝奴隷売り歩く牝奴隷売りの少女
って童話はどうだろう

1732常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:04:40.575870 ID:I60gxJpi
>>1725
割りといるらしいっすね、どんな筋トレしても筋肉が人一倍つかない人

1733常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:04:53.300396 ID:AakIzPyJ
>>1731
編集に持ち込まずにここで言う時点で迷ってるんでしょ?
エロ漫画家先生

1734常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:05:40.636356 ID:Q/nPOAwU
>>1724
ジョン・シルバー・・・

1735常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:05:53.176931 ID:/SRgWyZV
>>1710
大長編ドラえもんでもあったな
世界征服楽勝の超兵器のデータ→19世紀までなら通用しました
止めようとしてた王子様内心『こんなおもちゃで打って出たら絶滅させられるわ!』と焦ってそう。

1736常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:06:00.082608 ID:IPgUcMVI
>>1724
ワンピースって中東とかでも放送してるのかな……

1737常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:06:15.511892 ID:4pFtqb03
>>1703
世界を変えるお宝
中身は小瓶一つ
開けてみても何もない
それから数週間後謎の奇病が世界中で蔓延し始める

1738常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:07:20.347099 ID:a41Zon0y
>>1735
「自衛隊の戦闘機とか戦車で勝てると思う」ってガキの頃親父に言ったら怒られたことあるなあ、大魔境。

大魔境で一番好きなのは、ちょっと未来のドラえもん達が助けに来るところだな。

1739常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:07:42.290353 ID:0mkt6VW0
鎌倉物語作者短編に、江戸時代国をひっくりまわす御宝守る忍者話あったな
その御宝は、鉄砲の作り方だった
こんなもんのために主人公絶望

1740常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:07:51.596928 ID:umlf06kL
>>1733
ふぇに・くす子先生「S木さん、次号は『アナルとマッチ売りの少女』で行きますね」

1741常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:07:56.639895 ID:Q/nPOAwU
>>1736
全員バルバリア海賊に置き換わったワンピース

1742常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:08:38.258024 ID:zIrjFJuc
>>1739
外国商人「ライフル売るよ」

1743常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:08:39.872713 ID:VBuKIABQ
>>1735
あいつら5000年前にあれの設計完成させてるから驚異の科学力ではあるんだがなw

1744常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:08:49.610529 ID:DDnUj7E6
>>1735
でもあの犬の石像とかかなりのオーパーツだよな

1745常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:09:01.639149 ID:IPgUcMVI
パワポケのものすごい精密な地球儀はよく考えたなあ

1746常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:09:02.598854 ID:xHSaPf2A
タイムパトロールってなんで青狸は見逃すんだろうな

1747常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:09:06.844622 ID:KBSM0HVG
<新宿>に流れ込んだ聖遺物を巡って争うアーカム財団とエースとドクターメフィストと型月の教会

1748常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:10:02.417632 ID:Q/nPOAwU
>>1743
バージョンアップ一切できなかったあたりどん詰まりの文明だったんやろか

1749常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:10:52.066954 ID:IPgUcMVI
>>1739
硝石の鉱脈図入りならワンチャン

1750常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:11:05.766210 ID:KBSM0HVG
>>1746
見逃しておかないと未来がヤバいから説を聞いたことがある
青狸一行が長編で悪の企みを打ち破るから未来が平和になっているとかでw

1751常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:11:06.509125 ID:VBuKIABQ
>>1748
当時の王様が「このまま兵器進化させたらあかんな」と5000年前の時点で文明の発展をストップさせた

1752常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:11:10.438056 ID:svYKrZ2W
>>1747
トライデントとエグリゴリとキマイラも混ぜて差し上げろ

1753常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:11:15.818290 ID:DDnUj7E6
>>1746
だってドラえもんたちのおかげで色んな世界の危機が救われてるし・・・。今でも雲の王国にはもやっとする

1754常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:11:23.129185 ID:Q/nPOAwU
>>1746
散々他の重罪時空犯罪者の逮捕に協力してるし・・・

1755常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:12:21.891279 ID:7A5INMBa
>>1735
バウワンコ一世の像だけは完璧にオーパーツだからちょっとわからんな。
下手すると核で傷つけられないレベルかもしれんし。

1756常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:12:28.815099 ID:svYKrZ2W
>>1750
草生えるけどそういう説好き

1757常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:12:54.190173 ID:AakIzPyJ
>>1746
歴史に織り込み済みか
じつはドラえもんの行動にはのび太には教えていないでかい計画が動いてるかもしれんな

1758常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:14:05.436592 ID:KBSM0HVG
宇宙に送り出された栗饅頭
まさかそれが1つの惑星文明を救うとはその時は誰も思わなかったのです…

1759常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:14:30.565064 ID:WMzk+ObB
>>1707
パイナップルアーミーで金より価値のあるアルミニウムだがステンレスだったかの剣とかあったな

1760常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:15:37.394174 ID:KBSM0HVG
>>1759
19世紀のナポレオン三世とか国賓待遇用にアルミ製食器を用意していたからな

1761常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:17:01.923449 ID:RmUI4NIK
200年前なら覇権取れてた
てか人類の航空機できてからの戦闘力上がりすぎ
ゼロ魔世界の教皇とかそんな感じなんやろな

1762常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:17:54.024370 ID:zIrjFJuc
イタリア南部でボーキサイトが産出され、第二次大戦前はヨーロッパのアルミニウム原料の過半をイタリアが供給していたという

1763常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:18:57.840109 ID:r94lbyIK
劇場版でタイムパトロールは時間の支流(平行世界へと流れていく別の歴史の流れ)には干渉できないって設定だったはず
タイムパトロールが行き来してるのも守ってるのも本流だけよ
逆に言えばタイムパトロールが対象にしてるやつらはこれを根本的にどうにかしてしまう存在

1764常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:19:38.663410 ID:haKUNRcy
>>1761
進撃の巨人もそういう事情から本編がスタートしてるんだよな

1765常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:19:55.417019 ID:I60gxJpi
オナホも時代によっては金よりも価値があるお宝となるかもしれない。おもに性病対策で。

1766常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:20:02.450165 ID:KBSM0HVG
インスペクター「ずっと地球文明を監視してたけど軍事技術の突出が危険だから止めに入ろう」
勝てますか?
ゲッターロボ「おう」
マジンガーZ「おう」

1767常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:21:05.623577 ID:a41Zon0y
200年前だと南極大陸が発見された時代か。
まだ後装式の銃砲も出てねえ頃じゃねえか……

1768常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:21:24.773229 ID:Igl+CEtf
>>1764
ジークもしこたま地下資源貯めこんでると噂されるパラディ島の連中が
ワイヤーアクションでリアルモンハンしてるとは思わんかったろうな

1769常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:24:40.981594 ID:viYnamK8
>>1758
増殖速度が問題とはいえ無限の食料だからな

1770常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:25:51.449147 ID:iatBwz/4
>>1746
のび太の改変が未来史に組み込まれてるとかかねぇ 秘密道具のテスターとしても優秀だだったりするし

1771常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:26:18.980026 ID:k5VXvt6o
ギガゾンビが捕まらないのはわかるが恐竜ハンター達ぐらいはどうにかしろよと思う>TP

捕まえた恐竜ハンターあのあと脱走許してる時点で組織としてgbgbなの見て取れるのがな

1772常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:27:28.848486 ID:09M9NqQx
鬼滅は技のモーションがわかりにくいっていうけど水車とかかなりわかりやすいって思うんだ
実際のトコキャラの出番に比較して技の数が多いってのもデカそう
炭治郎だって1回しか使わなかった技いくつかあるし……干天の慈雨はもう1回くらい出番あると思ったんだが

1773常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:28:09.802308 ID:Q/nPOAwU
>>1761
Civでも産業時代越えたあたりからユニットの戦闘力の桁違いになってくるしなあ

1774常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:28:25.947985 ID:KBSM0HVG
恐竜ハンター「ゴジラザウルスを捕まえたぞ」

1775常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:28:51.799212 ID:KrRicO+f
なぜ長い間苦しんだ無惨様に使わなかったのか…

1776常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:28:53.434777 ID:7wscEP0L
恐竜ハンターの顧客にTPの上層部とか政治家とか団体がいたんじゃね?

1777常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:29:48.356875 ID:2FD9Vx7G
>>1657
九鬼先生「俺の傘は特注のチタン製だ」

1778常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:29:50.223311 ID:21weQpcZ
なに?恐竜狩りは未来で流行ってるスポーツではないのか?

1779常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:29:56.884913 ID:AakIzPyJ
>>1774
それジラース

1780常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:30:05.283391 ID:iatBwz/4
>>1772
エフェクトがつくとどうしてもなぁ
ttps://twitter.com/kiwamissimo/status/1289325753310429184?s=19

1781常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:30:06.829135 ID:09M9NqQx
>>1770
未来デパートとか「そろそろ地球破壊爆弾とか銀河破壊爆弾テストしてくんねーかなー」って思ってそうw

1782常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:30:55.006435 ID:2FD9Vx7G
>>1772
というか、鬼滅はバトル回数がそんな多くないから同じ技2回も出す余分が無いんだよな
ほんとに駆け抜けて言った感あるからな

1783常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:31:03.538800 ID:KBSM0HVG
未来デパート、マイクロブラックホールとかも売っているからなぁ
ドラえもん「はい、マイクロブラックホール。これを飲めばいくらでも食べられるよ」

1784常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:32:00.852088 ID:2FD9Vx7G
もしもボックスという
パラレルワールド作り出すだけで根本的には何も解決しない道具
この道具があった場合行き着く先はスパロボUXなんじゃあ…

1785常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:32:01.581273 ID:Q/nPOAwU
>>1781
テストもクソもねーだろとw

1786常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:32:17.999694 ID:nhY7UoDe
未来デパートと未来百貨店があるとかで微妙にややこしい

1787常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:33:34.452039 ID:KrRicO+f
>>1786
起爆する瞬間にタンマウォッチでデータ集計してタイムマシーンで起爆前に戻ろう

1788常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:33:54.658778 ID:Q/nPOAwU
>>1784
これまで無節操に作っては放置されてきた並行世界から復讐される大長編を頼む

1789常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:34:29.732109 ID:7A5INMBa
>>1773
中世まではアップグレードしても一点二点の伸びなのに、
産業革命以降は
マスケット→ライフルで5点、
ライフル→歩兵で6点、
歩兵→機械化歩兵で12点やもんなあ・・・
技術力の差が最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしいぃ〜ミギィ〜ッ!

1790常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:34:32.728014 ID:2FD9Vx7G
>>1786
つべでドラえもん考察してるやつがあって
その二つのデパートの特徴の違いを解説したのあったなww

ttps://www.youtube.com/watch?v=aSCjeuql5v4&list=PLVnJ99SJyoILS8Md0Nwlc_ESBwD4qnfYN&index=17&t=0s

1791常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:34:35.537554 ID:k5VXvt6o
滅亡系は割とジョークグッズ的なオチも多いからワンチャン大丈夫かもしれない

1792常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:34:36.240059 ID:KBSM0HVG
ドラえもん世界の未来だとビッグバンを科学的に再現しそうで怖いw
???「花火かな?」

1793常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:34:47.495288 ID:09M9NqQx
>>1782
もう1〜2巻はあっても問題ないとは思う
宇随さんの弟とか絶対後で鬼になって出てくるって思うですやん?
気の向いた時に本人による柱たちの外伝を描いて欲しいっすね〜星矢LCみたく

1794常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:34:48.774081 ID:7A5INMBa
>>1778
それ蝶踏んでバタフライエフェクトで歴史が変わるやつや!

1795常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:35:10.060372 ID:haKUNRcy
>>1788
ドラえもんたちだけを標的にする理由付けに苦慮しそう
ひみつ道具は汎用品だし

1796常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:35:23.470681 ID:e0IAwbbM
???「お前たちの劇場版って醜くないか?」

1797常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:35:46.369121 ID:2FD9Vx7G
>>1789
Civ6は軍団で1世代先のユニットくらいなら倒せないこともない
まあ、軍団作れるくらいならとっとと技術進めろよという話だが
上ルート通るとどうしても軍事技術は遅れるしなあ

1798常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:36:03.008059 ID:Q/nPOAwU
>>1793
伏線っぽいの貼っといて決戦優先して投げっぱなしになった要素はちらほらあるよな

1799常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:36:15.191053 ID:KBSM0HVG
>>1795
ぼくらの(ドラえもん編)
今までの大長編ドラえもんの世界から襲ってくる

1800常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:36:36.108399 ID:9YCKStvg
>>1786
未来アマゾン、未来楽天、未来ヨドバシはない……?

1801常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:36:54.338967 ID:2FD9Vx7G
>>1798
だが風柱は絶対に曇らせる

1802常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:37:41.052054 ID:nhY7UoDe
22世紀デパートだったか…まあたいしてかわらんしええか

1803常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:37:53.544322 ID:e0IAwbbM
>>1794
その映画なんてタイトルだっけ?昔見た記憶はあるけど思い出せない…

1804常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:38:04.219376 ID:AakIzPyJ
破壊魔定光は主人公の未来予知が他の並行世界を壊す能力だから狙われてたな

でも正直前半の宇宙人捕まえる話のほうが個人的にすきだした

アニメ化してたがBGMがいもとのテーマとして有名になってるな

1805常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:38:06.814706 ID:haKUNRcy
>>1798
そういうのは小説版で地味に補完されてるのよね
岩柱さんが胡蝶姉妹を助けて鬼殺隊への入隊の覚悟を問いてたり

1806常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:38:56.495540 ID:7A5INMBa
>>1797
まあ機関銃があっても、玉が千発しかなけりゃ最大千人しか倒せないしなw
似たような戦術で凌いだソ連は他の国と桁の一つ二つ違う死傷者出して、
数十年間まともに戦争できない状態に陥ったがw

1807常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:39:05.925097 ID:2FD9Vx7G
グラブルのサマーキャンペーン、意外とやること多い
日課で終わる部分はいいがそれ以外のこともポツポツあるな
やってないフリーとかこの際だから石回収だと思って毎日やるかね

1808常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:39:50.751293 ID:D0HAtxHf
ヘビクラ隊長がとっさについた嘘がSSPっぽい内容で、続くリク君がAIBという名前にするのがいいな

1809常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:40:05.733042 ID:7A5INMBa
>>1803
元はレイ・ブラッドベリの小説「いかづちのような音」だな。
原題及び映画のタイトルは「サウンド・オブ・サンダー」。

1810常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:41:09.119551 ID:2FD9Vx7G
>>1809
こういうのがスパッと出てくるのがこのスレの恐ろしいところだよなあ

うかつな知ったか出来ないぜww

1811常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:41:42.051436 ID:hjj1fm1c
>>1786
デパートも百貨店も似たようなもんじゃろ?

1812常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:42:48.324923 ID:7A5INMBa
>>1810
年寄りが結構いるからなw
私? 私はまだぴちぴちのヤングメンですよ。

1813常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:42:49.831017 ID:KBSM0HVG
デパートに百貨店はおめかしして家族で出かけて最上階レストランでお昼を食べる場所

1814常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:43:07.108543 ID:21weQpcZ
イオンはデパートに入りますか?

1815常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:43:25.689467 ID:9YCKStvg
>>1813
屋上の遊園地も忘れるな

1816常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:43:30.482698 ID:2FD9Vx7G
デパートのレストランは高いんだよなあ

1817常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:44:05.077237 ID:2FD9Vx7G
>>1815
それって実在するの?

1818常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:44:07.259444 ID:9YCKStvg
>>1814
イオンで生まれ、イオンで育ち、イオンで稼ぎ、イオンで死ぬ
田舎なんてこんなもんよ

1819常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:44:53.666833 ID:AakIzPyJ
未だにジャスコ呼びが抜けないあなた

1820常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:14.833704 ID:Q/nPOAwU
>>1818
俺はイオンの奴隷じゃないっつーの!と声高に叫んで反旗を翻す田舎民

1821常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:21.517468 ID:UAxYpXqh
>>1818
そこまでイオン行き付けに出来るほど近くにあるならそこは田舎ではないんだよなあ

1822常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:35.980716 ID:JZr6aMFJ
出木杉は置いて来た…奴がいない方が話が盛り上がるからな

1823常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:45.135995 ID:Igl+CEtf
>>1814
最近はイオンも色々すごいとこあるからな
映画館ついてるとこもあるし

休むようの椅子が無駄にクッション効いてたり

1824常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:46:11.476109 ID:K/CyCf1t
だってイオンよりジャスコの方がなんつーか語呂がいいっていうか……

1825常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:46:25.701476 ID:JZr6aMFJ
映画館付きのイオンモールをおくれ
それか家の前にサイゼ

1826常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:46:26.342654 ID:KBSM0HVG
>>1820
イオン「そんなのは奴隷みたいに奉仕してからいうもんだよ」
あのかーちゃんは割と酷い
まあ昭和中頃としてみれば割といるんだけどw

1827常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:46:29.016904 ID:Q/nPOAwU
ジュネス!

1828常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:46:56.072524 ID:wqeMzcvi
>>1735
そういう意見により新大魔境では火力が多少は向上しました
ttp://uproda.2ch-library.com/1026473xLB/lib1026473.gif
ttp://uproda.2ch-library.com/1026472kMO/lib1026472.gif

1829常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:47:01.968736 ID:2FD9Vx7G
イオンが撤退して
全ての焦点が絶滅した田舎が残るんやろ?

1830常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:48:12.207804 ID:2FD9Vx7G
イオンが死んで、僕が生まれた

1831常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:48:19.063016 ID:Q/nPOAwU
>>1825
贅沢な子だね。このポプラで我慢をし

1832常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:49:31.591954 ID:9YCKStvg
カフカはゼロの者だったのか……

1833常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:49:46.423919 ID:LkGsUYb1
>>1828
はえー3Dになってるんすねぇ、心臓動かすシーンとか歯車対決好き

1834常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:49:49.604686 ID:I60gxJpi
そんな中、家業に真剣なブタゴリラとかいう心イケメン

1835常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:49:51.133040 ID:hScyszc5
>>1822
出木杉君は頭いいし運動神経もいいんだよなあ
高畑さんは頭の良さなら出木杉君より上かもしれないけど運動神経が残念すぎるし
藤子F不二雄ワールド大戦とかできたら、参謀関係は充実しすぎて敵がかわいそうになりそう

1836常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:49:52.005234 ID:JZr6aMFJ
チンポプラって言って親が嘆いてたコピペあったなあ

1837常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:50:20.751987 ID:haKUNRcy
イオンも採算が取れないところには出店しないだろうからなぁ

1838常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:50:39.754314 ID:JMIKrJMa
でも、老害どもは昔は良かった人の温かみがあったとかそんなことばっかり!!

1839常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:50:50.596662 ID:+sr/92+q
初デートはイオンのゲーセン
初セックスはイオンの多目的トイレ
別れ話はイオンのフードコート

1840常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:51:08.587918 ID:JMIKrJMa
イオン出陣!
地元商店街壊滅!!
イオン撤退!!!

美しい流れ



1841常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:51:32.273036 ID:Q/nPOAwU
>>1834
嫁候補までいる

1842常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:51:40.327048 ID:ID9VQWSM
>>1829
イオンが来て喜んで飛びついた生産者が崩壊しかけたことなら
(一定期間一定額で納入だからトラブルがあると死ぬ)

1843常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:52:36.864252 ID:e0IAwbbM
>>1809
あーこれだこれ!ずっと探してたんだよ
いや喉の奥に刺さった魚の小骨が取れたようなすがすがしさだ

1844常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:53:00.391323 ID:hScyszc5
>>1838
買い物するにもいちいち人間関係ありきなのは疲れるから、今の方が楽なんだよなあ

1845常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:53:35.911177 ID:+sr/92+q
老害オタク「昔はよかった SFは活気があってロボアニメもたくさんあって漫画の主人公は熱血マッチョでラノベはなろうもなかった」

1846常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:53:47.362704 ID:k5VXvt6o
郊外型ショッピングモールが増えてきたんだからそろそろゾンビパニックが起きても良いと思うの

1847常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:53:59.068494 ID:KBSM0HVG
>>1844
お年寄り「人間関係を構築しておかないといざというときに融通が利かないだろ! 商品の取り置きとか!」

1848常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:54:45.905481 ID:Q/nPOAwU
>>1846
ソシャゲひぐらしは冒頭で雛見沢にショッピングモールが誘致されるんだ。俺は詳しいんだ

1849常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:55:52.392514 ID:JZr6aMFJ
>>1846
お前んちの近くにアンブレラが工場建てるってよ
あと大規模な下水工事もするって

1850常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:57:25.444528 ID:z53jSIUR
人類の自由のためにぬこを撫でれ

1851常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:58:02.300945 ID:k5VXvt6o
でも日本のショッピングモールにガンショップはないよな

アメリカのショッピングモールにあるのが普通なのか知らんけど

1852常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:58:07.736227 ID:JMIKrJMa
ウェスカー「え!? 製薬会社の研究員のワイが警察の特殊部隊に出向するんですか!?」

1853常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:58:13.266846 ID:Q/nPOAwU
今はツシマの未来の為に狐をモフるのだ

1854常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:58:53.884917 ID:xA70wXCh
地元商店街はイオン来る前からしょうてんしてたような

1855常態の名無しさん:2020/08/01(土) 11:59:13.681137 ID:Igl+CEtf
>>1852
本人もふてくされてたけどなんたら卿はもっと失望してたんとちゃうか

1856常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:06.763072 ID:/kM7M0FX
パワポケ9「地元商店街は絶対負けない!!」
パワポケ10「イオンには勝てなかったよ…」

1857常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:30.097475 ID:0Z/rZDzV
割りとヤバい状況なのに地球を新米のZ一人にして大丈夫?
誰かベテラン置かなくていいん?

1858常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:32.219808 ID:KBSM0HVG
オタクといえばその神経が分からんの投稿で
サブカル系出版社のオタク編集部員ですが、若いバイトのオタクがオタク知識でマウント取ろうとしてウザいです
つかウチの出版社全員50代60代のオタクなんでオタク知識は濃いのに…
って書き込みがあったなw

1859常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:54.394327 ID:ceG2MPmU
>>1822
逆に出木杉が参加する劇場版とかファンが公開前から戦々恐々としそう

1860常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:01:01.487284 ID:JMIKrJMa
うん、まあ、ぶっちゃけね
イオンが来て潰れるような地元商店街は、イオンが来る前から半分死んでるようなのばっかりやし

1861常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:01:49.370338 ID:Q/nPOAwU
>>1852
お前生物工学者として限界感じてたって言ってたじゃねーか!

1862常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:02:53.615475 ID:IA/rgAnv
>>1856
14で完全にシャッター街になってしまった商店街にレッドが寂しそうに佇んでたな

1863常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:02:56.751663 ID:KBSM0HVG
>>1860
商店街「そんな! 地元一の繁華街で客は向こうから来る物でこっちは売ってあげているのに!」
70のオカンが「あの商店街で買い物はしたくない」と若い頃から言ってるくらい特権意識が
すごかったみたいである

1864常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:03:12.989526 ID:FlCJXME6
ヤバイ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665519.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665520.jpg

1865常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:03:17.294489 ID:Vo7uMI9h
出木杉君とのび太のコンビは、理想的なバティすぎてもうこいつらでいいじゃんとなる

1866常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:03:29.764349 ID:aKXE3HW/
>>1699
カリウム自体が水と反応して爆発するから危険なんだよなあ

1867常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:04:25.210548 ID:Q/nPOAwU
>>1863
終わるべくして終わっとるな

1868常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:04:28.100955 ID:JMIKrJMa
つまり、出木杉×のび太か

壊れるなぁ

1869常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:04:30.378213 ID:k5VXvt6o
ウェスカー君なんやかんやいってS・T・A・R・S(てかゴリスとジル)大好きやん

1870常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:12.051329 ID:AakIzPyJ
ウマ娘のオグリキャップの漫画が全話公開してるが
単行本がかなり遅れるってまたアプリの開発に難航してしまったということだろうか
ttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1289152705806479361

1871常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:41.094573 ID:JCvUpGHC
>>1868
のび×杉なんですけど…!

1872常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:46.267989 ID:I60gxJpi
出木杉はシモのほうもデキスギなの?

1873常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:06:01.885869 ID:KBSM0HVG
>>1867
どうしても欲しいものが見つからなくて帰るときってあるじゃん?
そんなときでも冷やかしは止めてくれって言うような人情に溢れた素敵商店街ですよ

1874常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:06:17.336500 ID:eFNu7q0H
>>1869
机の中に若い新人の写真が!

1875常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:07:41.098694 ID:dxENe/jK
腐女子的にはのびに執着する出木杉とかそんな感じなのでは

1876常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:07:53.019125 ID:Q/nPOAwU
>>1870
わかっておったろうにのう・・・このまま事前登録2周年達成しそうっすかね

1877常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:08:34.421947 ID:JMIKrJMa
あえてのび太が孤立するように仕向けて慰め依存させるムーブに入った出木杉か

強いな

1878常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:04.152244 ID:7A5INMBa
>>1828
これ喰らって倒れはするけど、傷一つ付いてないバウワンコ像はガチチートだよなあw

1879常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:58.748446 ID:KBSM0HVG
>>1877
悪役令嬢を自分の物にすべく婚約破棄に向かわせる悪辣主人公とな?
義弟「婚約解消を!」

1880常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:10:27.337882 ID:TJqKxmC8
ウマ娘のソシャゲはリリースされてももうペイ出来なさそう

1881常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:11:49.626871 ID:z53jSIUR
悪役令嬢転生して主人公に優しくしてたらクレイジーサイコレズになったって?

1882常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:11:55.844187 ID:Q/nPOAwU
>>1880
プリコネ級に売れればワンチャン

1883常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:12:46.188025 ID:0Z/rZDzV
真面目な話ああいう貴族とかで娘なり息子が勝手に婚約解消して大丈夫?

1884常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:12:50.716423 ID:JMIKrJMa
でも、もう開発のためにたくさんお金を使ってるから完成させるしかないんだよ
誰も責任を取れないし取りたくないから

1885常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:13:25.587778 ID:7A5INMBa
>>1883
大丈夫じゃない。
社長が決めた契約を部長が取り消すくらいには問題。

1886常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:13:37.519029 ID:YQJzWll0
>>1862
あの後レッド…黒塗りの高級車に拉致られたんだよな…

1887常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:13:40.724134 ID:JMIKrJMa
>>1883
大丈夫だよ
ちょっと父親がぶちぎれて息子をぶち殺した後でその首を持って土下座しに行く程度

1888常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:17.722929 ID:7A5INMBa
>>1843
どういたしまして。
そんなに前だっけ・・・と思ったら2005年か。
うーん、時間感覚狂ってるなw

1889常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:21.666196 ID:RmUI4NIK
割と妻が反対してるのにまだ婚約継続させてるカタリナパパの心情は如何に

1890常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:23.677114 ID:KBSM0HVG
>>1885
部長「こっちが立場が上だからイケるかなって…」

あっくん「よしことの婚約を解消する!」

1891常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:27.719306 ID:l+EFI4zA
>>1864
じじさんはガチすぎてエロさより父性が出てくる
遊び疲れたのをおんぶしながら鳳翔さんと並んで帰りたい

1892常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:15:18.926697 ID:ceG2MPmU
>>1890
飼育員と結婚は違うからね

1893常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:15:45.956037 ID:zvXaS1Km
悪役令嬢のテンプレのラストで婚約破棄する乙女げーってそんなにあるの?

1894常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:28.198738 ID:ue/ISBJT
小説って初心者がやるには2万字も書下ろししなきゃいかんのか、結構きついな

1895常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:28.822314 ID:KBSM0HVG
>>1892
よしえ「私の老後はどうするの!」

1896常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:48.643060 ID:I60gxJpi
>>1890
そもそも、あっくんは明確に拒否しているんだよなぁ・・・


1897常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:02.216639 ID:JMIKrJMa
短編なり掌編なりから始めれば?

あと、なろうで書きながら考えて飽きたらやめる

1898常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:44.517920 ID:Q/nPOAwU
>>1895
そのまま乾いていけ

1899常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:46.510665 ID:eFNu7q0H
>>1894
なろうでもハーメルンでも読んでみると
2万字はそれなりに長い程度だしな

話まとめられるなら数千字でいいんだろうけど

1900常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:11.168761 ID:ue/ISBJT
>>1897
ググったら初心者は二万字書けってあったので

1901常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:31.651801 ID:62vVstL8
>>1879
その隙を狙う百合が!

1902常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:44.677384 ID:XaAs+lj4
>>1857
ヘビクラ隊長が居るだろ!!

1903常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:19:15.187269 ID:ceG2MPmU
>>1894
短編・長編、即興・書き溜めとまず自分のパターンを理解することよ

1904常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:19:19.120623 ID:z53jSIUR
よしこは南極に捨ててきても帰ってきそうだからなあ……

1905常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:19:56.795287 ID:JMIKrJMa
それは、2万字ぐらい書けば「小説を描く作業に慣れる」って意味じゃねーかなー?

1906常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:20:10.929957 ID:RmUI4NIK
昨日スーパーで買った筋子が臭くて食えたもんじゃない……

1907常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:20:57.592223 ID:33Z3rJ/U
よしこはバナナ農園に捨てれば帰って来ないかもしれない

1908常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:21:42.214451 ID:JMIKrJMa
アクアさまはどこに捨てたら良い?

1909常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:22:00.584165 ID:ue/ISBJT
あとグロ描写ってどれくらいすればR15になるんだろ、ゴールデンカムイみたいなのはアウトか

1910常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:22:01.649922 ID:RmUI4NIK
ttps://www.youtube.com/watch?v=PyyGY8T_AuU
漫画だが続けるのが才能だってそれ一番言われてるから

1911常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:22:51.819370 ID:a41Zon0y
なあに1日2000字書いていれば3ヶ月で厚めのラノベ一冊分になるさ。

1912常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:23.587909 ID:R8au8uFX
>>1902
ハルキが殴って痛がったロボを平気で殴り倒すのは流石でした
正体ばれないように銃を向けられたらおとなしくなったけど

1913常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:28.833034 ID:eFNu7q0H
>>1909
そういうのは自主規制とか渓谷の側面あるから投稿するつもりのところやその媒体のルールによるんじゃない?

1914常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:32.162143 ID:Igl+CEtf
>>1908
ソープ

1915常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:32.812232 ID:SNzIRx1f
2万字って単行本換算で50ページ程度の短編レベルじゃね?

1916常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:33.766503 ID:ue/ISBJT
小説で最長は高校の時の7000字だったと思う、しかし一般文芸とかやっても読んでくれるサイトとかあるんだろうか

1917常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:59.594195 ID:Q/nPOAwU
モチベ維持して書き続けるのが一番難しいからな。字数とかは考えずにとりあえず書けるだけ書いてみればいいんでない

1918常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:24:09.250723 ID:I60gxJpi
アホガールは珍しく男が女性を殴ってもヘイトが溜まらない漫画?

1919常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:24:17.355231 ID:ue/ISBJT
>>1915
卒論が原稿用紙50枚だから、卒論と同じくらいの長さですね

1920常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:24:51.815621 ID:aWNPYv7K
>>1906
加工してイクラにしたら?

1921常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:02.413427 ID:ue/ISBJT
>>1917
完結するまで住民の反応なしでずっと書き続けるのってつらいかな?

1922常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:15.564433 ID:a41Zon0y
>>1918
×女
○メス
◎動物のメス

1923常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:17.096765 ID:62vVstL8
サーヴァントユニバースなるものの話を聞いた顔
ttps://i.imgur.com/XLA4ToK.jpg

1924常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:20.516386 ID:Q/nPOAwU
>>1918
よしこ頑丈すぎてダメージらしいダメージもないからなあ

1925常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:21.130054 ID:vJs38VBm
もしも、なろうである程度ポイント欲しいなー
と思うなら、まず10万〜100万字書いて
それを使って初日複数回更新、あとは書き溜めが尽きるまで毎日更新
書き溜めを投稿してる間に次の書き溜めを作っていく

ってスタイルでまず客を掴まないとダメだぞ

1926常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:04.453514 ID:2FD9Vx7G
>>1834
薫って名前が嫌だから
ブタゴリラと自ら名乗る男前ww

でも、このあだ名、下手したらいじめられてるって思われるよな
まあ、いじめられてるようには絶対見えないが

1927常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:05.461464 ID:dIJAwCDs
速さは大事だが10年かけて傑作小説を書いても良い

1928常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:10.856144 ID:vJs38VBm
>>1923
エリセはもうなんか全部可愛いんだけど

1929常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:15.763104 ID:62vVstL8
>>1920
加工費はおイクラ?

1930常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:34.773653 ID:62vVstL8
>>1928
真の後輩だからな!

1931常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:35.486467 ID:Q/nPOAwU
>>1921
ある程度書き溜めたところで小出しに投下していって反応見るとか

1932常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:39.694197 ID:Vo7uMI9h
かまち成田西尾などの書くために生きてるし、息抜きに別の作品書くといった連中は例外すぎるんだよな

1933常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:27:17.161745 ID:ue/ISBJT
>>1925
プロ(出版にもっていくには)1日六万字かけってあったなー

1934常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:28:02.775721 ID:2FD9Vx7G
>>1933
6万字って言われてもピンと来ないよな

1935常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:28:03.001463 ID:a41Zon0y
あっくんにいくら殴られても投げられても全くダメージ受けないからな、あのゴリラ。
サルかと思ったらマジで野生動物ぶん殴れるレベルのゴリラだったからな。

1936常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:28:56.014164 ID:vJs38VBm
>>1929
まず40〜50度ぐらいの湯で洗ってスジを固めて、テニスラケットなり泡立て器なりでバラして
それを水で洗いつつ良い粒だけを取って
醤油、酒とかで味を整えたつけ汁にいい感じに漬ける

だけなので別に自分の手間賃以外は掛からない
ただしつけ汁と漬け時間で味が変わる、下手すると悲惨なことになる

1937常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:02.378408 ID:KBSM0HVG
>>1933
プロでもむぅーりぃー>日に6万字

コミックマスターJ「漫画を描くストレスは漫画を描くことで解消するんだな」
森薫先生「漫画を描くことのストレスは明度やドレスのレースを描くことで解消します」

1938常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:07.700178 ID:l28WDjmf
長乳の基準ってなんだ…?
どこがどうなってたら長乳なんだ…?

1939常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:16.172364 ID:XaAs+lj4
>>1930
???「おかしい、こんなことは許されないでシュ」

1940常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:46.642796 ID:ue/ISBJT
>>1934
原稿用紙にすれば150枚だ、それを一日で

1941常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:30:03.779694 ID:aWNPYv7K
>>1916
面白ければ読むけど
悲劇ってリアルで面白いだろぉ?とか
上手くいかないのが常だからそのまま書いてみた最高だろぉ?
っていう感じが滲んでると吐き気も催す

1942常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:30:21.240503 ID:IA/rgAnv
>>1886
最終的に維織に捕まるっぽい感じがあるからな

1943常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:31:16.135179 ID:ue/ISBJT
>>1941
つまらん悲劇ほどしょうもないものはなし

1944常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:31:30.321091 ID:KBSM0HVG
>>1941
RED(あさま山荘事件)「理想に燃えた若者たちが挫折した物語です」

1945常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:31:56.318035 ID:pbsHP8CU
>>1921
なろうやと書き終えるまで感想欄は一切見ませんって作者は結構居るらしいで
一寸ストレス展開なるだけで感想乱で長文罵倒やらかすキッズが多いみたいやからな

1946常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:32:09.125939 ID:ceG2MPmU
純と愛という伝説の朝ドラ

1947常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:32:21.042048 ID:vJs38VBm
>>1944
別に理想に燃えるのは勝手なんだが
なんで仲間割れするの?
バカなの?

1948常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:32:59.484323 ID:KBSM0HVG
>>1945
なろうで連載されるマリみて
レイニー止めを刊行する

1949常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:30.072589 ID:Q/nPOAwU
>>1938
こういう
ttps://i.imgur.com/KkKn42J.jpg

1950常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:49.371677 ID:eFNu7q0H
一回こてこてのもの書いてみてえな

ラーメンはげみたいな心境になる作者もわりといそう
腕がついていけるかは別として

1951常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:28.342737 ID:ue/ISBJT
>>1946
好きな人は案外いるので(親戚で最終回で号泣した人がいる)悪口言うときは注意、花燃ゆでもファンいるかも

1952常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:35.430133 ID:RmUI4NIK
キシリアがいなけりゃ勝ててた説

1953常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:48.985706 ID:aWNPYv7K
>>1928
貴重な常識人枠だからな!

1954常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:35:23.455113 ID:KBSM0HVG
スピリッツ「ウシジマくんは現代のダークヒーローです」
認知のずれ…

1955常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:35:28.718940 ID:ue/ISBJT
>>1947
光の雨っていう連合赤軍をめっちゃ美化した映画があったけど、失笑ものだったそうで、監督は頭を抱えたんだそうな

1956常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:35:34.662498 ID:Q/nPOAwU
>>1953
カドックに求められていたポジションである

1957常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:36:08.742788 ID:2HCsALnS
頭が壊れてるよしこをチェンソーマンにクロスさせたら強いんじゃねと思う
バナナの魔人でいこう

1958常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:36:33.092622 ID:pbsHP8CU
>>1954
屑の上前を無法な利潤で撥ねる屑の煮凝りやん
最後は無様に破滅して素寒貧で海の底に沈んでほしい

1959常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:18.191519 ID:AakIzPyJ
萬田はんがダークヒーローなら?

1960常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:24.963883 ID:ceG2MPmU
>>1951
ここでぐらいしか言わないけど気を付けるわ
たまたま見てた時は嫌いというか困惑した

1961常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:27.719604 ID:XaAs+lj4
>>1956
カドック!!何寝てるんだ!!チェイテピラミッド姫路城行くぞ!!

1962常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:39.193956 ID:KBSM0HVG
>>1958
なぜかスピンオフ大量にやってたよね…
肉蝮とかファンがいるのか…?

1963常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:38:06.522512 ID:hjj1fm1c
>>1864
今回の水着艦娘で一番エロいまであるで

1964常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:38:13.726557 ID:vJs38VBm
エリセとチェイテピラミッド姫路城に遊びに行きたいものだ

1965常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:38:34.547825 ID:a41Zon0y
怨み屋本舗とかウシジマくんとか、嫌な気分にしかならんから読まんわ……

1966常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:05.505115 ID:vJs38VBm
オニランドを一番満喫するのはあらゆるキャラの中でキリシュタリア様
それだけは何があろうと間違いはない

1967常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:07.911657 ID:cAnRFUoH
>>1957
頭のネジとんでるやつが強いのであって
頭のネジ足りないやつは弱いんじゃね?

1968常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:28.296538 ID:pbsHP8CU
萬田はんなら納得
あの人は無法やらかした奴からは容赦なく取り立てるけど
もう頼る先が無くて泣く泣くって人には大分利息サービスするし返済も待つし何なら追加融資もするしな

1969常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:55.612198 ID:I60gxJpi
>>1958
雑に死んだよ
滑川さんも後半よくわからんムーブして自滅したし

1970常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:40:55.562969 ID:pbsHP8CU
>>1969
何だ死んだのかあのクズ

1971常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:41:09.770437 ID:0Z/rZDzV
こないだこのスレにいたな
毎日自己批判する文章書いてるって人
鬱になりかけたから始めたって

1972常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:41:59.972984 ID:AakIzPyJ
肉蝮外伝とかやわらかスピリッツあたりでみたな

あそこで読むのは異世界失格と怪異と乙女と神隠しぐらいだけど

1973常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:42:36.909922 ID:KBSM0HVG
週漫ゴラクは面白い漫画も多いんだけど、田舎の僻地の人食い一家とか
最近連載の始まった極道物とか「酷い状況にすればウケるやろ」みたいな
奇妙な感性のずれを感じる…

1974常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:42:52.337053 ID:a41Zon0y
>>1970
債務者の弟に殺されそうになった債務者をかばってナイフで刺されて
借金回収したあとに道端に倒れて終わり。死んだとも生きてるとも言ってないはず。

1975常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:43:11.594217 ID:P5qErumA
善悪の屑って漫画は主人公達がどういう最期を迎えるのかちょっと気になる

1976常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:15.984588 ID:YQJzWll0
スピリッツはアオアシを嫁

1977常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:18.084424 ID:KBSM0HVG
あ、ウシジマくんは他の漫画にない1つの特徴があった
飯食っているシーンがとにかく汚く描けている

1978常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:19.820903 ID:dxENe/jK
>>1962
闇金の取り立てだかなんかやってた作家がいて、ほんと救いのない話描くんだけど
けっこう人気らしいからそういうどうしようもない話が好きな層と言うのは居るんだろう

1979常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:23.258066 ID:vJs38VBm
>>1968
というかマジ困って払えない、ってなら払えるようにしてくれるよね
なんかアイデアくれたり、他の仕事振ってくれたり

1980常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:50.417380 ID:UwZJpvcM
>>1845
まぁ良く良く考えると内部どうなってんねん?な手描きの積層都市とかはほとんど見掛けなくなったわな

>>1847
店「余分に金払わないのに特定の客しか買わない商品の仕入れとかやってらんねぇ」

1981常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:56.571151 ID:AakIzPyJ
>>1975
他の復讐屋からももぐり扱いだしな

1982常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:45:08.964872 ID:cAnRFUoH
>>1968
萬田はんは逃げるやつ、ズルするやつには徹底的にやるけど
筋をとおしてる人は助けてあげるからな
仕事斡旋やらなにやら

1983常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:46:23.358530 ID:vJs38VBm
>>1980
でも積層都市とか超巨大アーコロジーってロマンじゃね?

1984常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:27.938970 ID:Igl+CEtf
>>1975
もうあらかたやるべきことはやったし
なんなら園田スピンオフのほうがまだ盛り上がりどころありそうってのが

1985常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:39.219778 ID:0Z/rZDzV
血小板献血してきたけど調べてみたら体から抜いたら四日しか使えないのか
ってことは抜いてもほとんどは使わずに腐るんやろか

1986常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:45.098135 ID:a41Zon0y
アーコロジーか……シムシティ2000で終盤はアーコロジーだらけになることくらいしか覚えてないわさ。

1987常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:09.583027 ID:pbsHP8CU
>>1979,1982
貸す方の視点で考えるとそうするのは当たり前なんだけどな、それをきっちりやるのは偉い
真面目に返そうとする人はもしまたどこかから借りようと思った時また自分のところを選ぶだろうしその時もきっちり返すだろうし
逆にズルする奴逃げる奴はどうせ不良債権化するから一発で破滅するくらいきっちり取り立ててそれで終わりにする方がいい

1988常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:10.371959 ID:KBSM0HVG
出会ってはいけない二人が出会ってしまった…
萬田はん 対 白竜

黒須組長「なんだよなんだよ。せっかくミナミまでカジノ遊びに来たのにもうお金が無くなっちゃったよ」
萬田はん「ワイなら融通つけまっせ」

1989常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:49:28.784930 ID:UwZJpvcM
>>1985
だから銭ゲバとか言われても客?寄せに色々やってんのよ>赤十字血液センター

1990常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:49:54.751847 ID:l28WDjmf
>>1949
…ただの垂れ乳では?

1991常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:31.950271 ID:Igl+CEtf
>>1977
やべぇヤツが本当にもう警察呼べとかそーいうレベルじゃなくて
一切かかわりたくないぐらいヤバいヤツ感も

お金投げつけて回避できるならもう財布の中身全部投げて逃げる選ぶやろ

1992常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:36.098515 ID:vJs38VBm
>>1990
せやね、ちょっとした言い換えだね

1993常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:14.378369 ID:a41Zon0y
>>1985
ナマモノだからな。そりゃそうよ。
そのうちには人工血液もできるんだろうけどな……それまでは血液センターも大変だよ。

1994常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:22.192503 ID:UwZJpvcM
>>1990
乳は膨らむのでは無く伸びるという成長も有るから…

1995常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:25.399802 ID:62vVstL8
通報?
ttps://i.imgur.com/uhXrYT2.jpg

1996常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:33.860125 ID:k5VXvt6o
E6で霧島編成して気づいた ウチの霧島処女だ…

1997常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:34.790559 ID:RmUI4NIK
重力に勝つおっぱい
重力に負けるおっぱい
重力に影響されないおっぱい

1998常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:41.792750 ID:0FizoT/w
>>1928
逃げる奴の話だが十円借りて逃げる話はすごい好きだった

1999常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:53:35.437959 ID:I60gxJpi
グルメ系スピンオフが流行った時期に花金ウシジマくんってやってほしかった

2000常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:53:43.514254 ID:62vVstL8
>>1989
血の売買は衛生的に問題あって辞めたんだっけ?
なんか売りまくって黄色い血液とかそういう話を聞いたな

2001常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:02.944031 ID:SSVELG/y
>>1989
ちょい前にアラビックヤマトの主成分で増血細胞培養できた! って発見が本当に福音だとよう分かるわ

2002常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:22.880058 ID:EJcAU9AV
>>1949
あんまりこういう垂れ乳好きじゃねえなあ

2003常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:31.935825 ID:AakIzPyJ
俺の血は白い……痩せろデブ

2004常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:54:42.087051 ID:UwZJpvcM
>>1995
窓から捨てる案件(タワマン最上階)

2005常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:02.397490 ID:ir31VX4O
>>1993
人工血液が出来たら献血する人たちの職がなくなってしまうので・・・

2006常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:09.998599 ID:KBSM0HVG
>>1998
畜産家が金を借りて逃げる話でもたまたま向こうが持っていた農業新聞から場所を特定
→そっから農協を相手にした裁判という流れだったな
「いやいや契約で騙されたとか、農協の言われるまま判子押したとか成人の言うことじゃないでしょ」
で裁判に負けたけど

2007常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:19.183611 ID:pbsHP8CU
>>1998
北海道まで逃げて「ここまで逃げれば追ってこないだろ」と思ってたら追っかけてきたって話やなw
金のやり取りに妥協が合ってはいけないって言う萬田はんらしい話だわw

2008常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:30.074301 ID:4pFtqb03
>>1864
事前
事後

2009常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:56:03.789571 ID:KBSM0HVG
>>2000
駐日大使が日本での輸血が原因で病気になっちゃったからね…

2010常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:56:13.337297 ID:YQJzWll0
血液に酸素入れてクレンジング!!

2011常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:56:13.936182 ID:a41Zon0y
>>2005
全部に適応できるかはわからんから、献血の需要はなくならないだろう。
今は完全に不足してる状況だからな。

2012常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:56:30.877210 ID:lGIqYsrV
>>1997
ゲーミングおっぱい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215655.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215657.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215659.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215660.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215662.gif

2013常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:56:45.786527 ID:UwZJpvcM
>>2000
あと血液汚染者も誤魔化して売ろうとするから禁止になった(ソレでも近年まで血液製剤とかで発生し続けたけど)

2014常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:07.447146 ID:I60gxJpi
>>2007
ウシジマくんなら出張費用で20万円(適当計算)は余計に取りそう

2015常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:14.507645 ID:09M9NqQx
>>2000
言っちゃ悪いけど血を売って生活するような人って衛生的にもよろしくなさそうだし病気とか持ってそうだし……

2016常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:30.275546 ID:a41Zon0y
>>2000
文無しのクズが病気隠して血を売るから大変なことになるからな。
血友病HIV訴訟とかさ……

2017常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:38.758456 ID:pbsHP8CU
>>2000
金も職もない人間でも血を売れば一晩の酒代くらいにはなるからこぞって売りに行ったのよ

2018常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:57:46.668374 ID:0Z/rZDzV
>>2010
あれ最近聞かねえな
なんか一時期流行ったろ?

2019常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:58:57.672099 ID:KBSM0HVG
ワイ献血したいけど輸血歴あるから出来んのよね

2020常態の名無しさん:2020/08/01(土) 12:59:18.023469 ID:0FizoT/w
>>2007
確か大阪で色々頑張ったが失敗した、北海道に帰ることになるが
せめて何か一つでも誰もできないことをやるという為に銀次郎から金借りて逃げ切ってやろうと\10だけ借りたってやつね
最後銀次郎も利子と元金以上は受け取らず、エールを送って帰っていったのが爽やかだった

2021常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:06.948885 ID:cAnRFUoH
>>2012
プリコネのOPが流れ続ける

2022常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:18.087630 ID:UwZJpvcM
>>2018
コロナ禍でそもそもの外出が困難になったからねぇ
透析が滅茶苦茶面倒で気を使うのに採血したのにオゾンぶち込んで戻してキレイキレイとか死ぬぞ(てか死ね)て反発大きかったから消え掛けてたのもあるだろうけど

2023常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:46.413185 ID:a41Zon0y
イエローブラッドというのは聞いたことある人もいると思う。
売血し過ぎで赤血球が減り、静脈血が黄色くなるという恐ろしいものだ。
必要な成分が少なくなってるから輸血効果も薄く、だいたいここまでやったやつは肝炎かHIVか、
血液媒介の病気にかかってるから有害ですらある。

2024常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:52.763368 ID:TprO97Af
>>2018
継続して流行るほど人類は愚かではなかったのだ

2025常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:58.486480 ID:fT6w4bYT
ジャグラーさんリク君視点だと本当ただのいい人で草

2026常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:01:40.189550 ID:KBSM0HVG
>>2023
売血すると身体がだるくて動けなくなるからまた売血するという悪循環に…

2027常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:01:56.312734 ID:62vVstL8
うーん、やっぱ衛生的に怖いのか
そりゃ、金ない人は病気持ちの可能性滅茶苦茶高いだろうしなぁ
いちいち調べていたらコストが恐ろしいし

2028常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:01:58.095437 ID:dIJAwCDs
萬田さんはきっちり筋通すし舐められたら赤字でもやり返すけど理不尽な所業はしないから好き

2029常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:03.264462 ID:XaAs+lj4
>>1983
Fateレクイエムの新宿いいよね
ttps://i.imgur.com/XunsoZ2.jpg
ttps://i.imgur.com/VgeOASr.jpg

2030常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:10.690883 ID:RmUI4NIK
同人ゲームって儲かるやな
でもサイトに半分持っていかれるんでしょ?

2031常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:11.388001 ID:l28WDjmf
>>1992
どの界隈でも時々見かける「既存のものに新しい名称つけて流行らせてやるぜ!」の類なのかねぇ

2032常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:16.327680 ID:I60gxJpi
後、血液売ることを強制されることもでてきそうやしな。

2033常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:49.949065 ID:62vVstL8
>>2032
まさに血税

2034常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:52.973713 ID:pbsHP8CU
>>2018
所詮マスゴミの粗製流行よ

というかな、一旦抜いた血を身体に戻すとかめっちゃ危険やぞ
輸血用血液も人工透析も血が確実に無菌状態になるように細心の注意を払ってやっとるんや
それをや、明らかに使いまわすの前提のシェイカーでオゾンぶち込んで体内に戻すとかお前患者を殺す気かって言わなあかんわ

2035常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:03:05.697677 ID:KBSM0HVG
>>2027
バカ「うーん、性病検査やHIV検査を兼ねて献血したろ!」

2036常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:03:08.540696 ID:a41Zon0y
>>2032
ヤクザのしのぎになりそうだもんな。怖い怖い。

2037常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:03:38.243985 ID:RmUI4NIK
>>2034
それやってたアカギよ……

2038常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:04:03.586672 ID:uFnGoMZf
>>2030
金額と売り上げ数による
だいたいはよく売れるほどサイトの取り分が少なくなる

2039常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:04:09.249683 ID:0FizoT/w
>>2029
懐想都市《新宿》とか
まるで都市シリーズのようだな

2040常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:04:11.101533 ID:KBSM0HVG
>>2034
身体に悪いかも知れないが精神にはよいのだ!
そう、首の骨をボキボキ鳴らすように

2041常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:04:30.860681 ID:a41Zon0y
自己血輸血は比較的危険が少ないが、それでもちゃんと殺菌してるんだからな。
アカギはよくあの年まで生きれたよ。

2042常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:05:57.069518 ID:AakIzPyJ
>>2037
裏社会反社会ズブズブの人と同じところにいっちゃだめでしょ

2043常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:07:29.848591 ID:TprO97Af
>>2030
DLサイトやメロンブックスを通さず売れば儲けを総取りできるだろう
そして売上は減るだろう

2044常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:07:59.463719 ID:a41Zon0y
透析の機械とかものすげーからな。
まず、抗凝固剤を投与して、万が一にも機械の中で血液が固まらないようにしてから、
全身の血液にフィルターかけて浄化して入れ替えるんだ。恐ろしく繊細な技術だと思うよ。

2045常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:08:43.463121 ID:4pFtqb03
>>1933
毎日更新で6万?
2000の細切れから多くて8000くらいだべ

2046常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:09:07.111904 ID:UwZJpvcM
>>2027
詳しくは調べないけど今の献血も簡単に検査してアンタの血は使えないよとか言ったりするよ
だからもう献血しないんだ俺

2047常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:36.772443 ID:KBSM0HVG
血液検査から処女か童貞かを見極める検査
吸血鬼「これは処女、コイツは童貞」

2048常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:11:23.776886 ID:/TfZwNm6
>>2034
あれ?成分献血のときやってない?抜いたの戻すの

2049常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:11:34.270147 ID:zvXaS1Km
>>2044
自分で簡単にできる透析の機械があったと思ったけどなあ

2050常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:13.313625 ID:uFnGoMZf
>>2048
血抜いて血漿分離して残りは返してるね

2051常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:22.314946 ID:KBSM0HVG
>>2049
透析は自分じゃできんできんw

2052常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:31.492596 ID:a41Zon0y
>>2049
それは腹膜透析って言って、自分の腹膜を利用して透析を行うんだな。
これは限度があって、何十何百とやってると腹膜がフィルタにならなくなってできなくなる。

2053常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:34.488174 ID:g2CTi4uA
>>1669
シークレットサービスやSPが使ってるような奴が市販してた記憶

2054常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:48.005711 ID:RmUI4NIK
>>2047
こいつ童貞だけど非処女

2055常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:14.123033 ID:g2CTi4uA
>>1710
考古学的にはめちゃくちゃお宝だったりして。

2056常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:47.470428 ID:PLCkH0kI
簡単にできる投石

2057常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:14:01.458851 ID:I60gxJpi
>>2051
腹膜透析で寝ている間に自宅でやる機械とかあるで。
人工透析はほぼ普通の勤め人不可能なスケジュールになるから。

2058常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:14:40.576906 ID:KBSM0HVG
>>2054
吸血鬼「うん? アイドル事務所検査で処女の非童貞、非処女の童貞が出てきたんだけど…」

2059常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:14:56.023794 ID:UwZJpvcM
>>2053
ちゃんとメーカー問い合わせとかすると高品質の防弾素材が簡単に買えるのが日本なんで本気のテロリストが居たら警察の武装だとまず無力化出来ないとかどっかで問題視してるのあったなぁ

2060常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:15:22.904905 ID:RmUI4NIK
>>2056
投石は中国軍さんは現代でもインド兵に使ってる兵器やぞ

2061常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:15:33.671638 ID:l+EFI4zA
>>2056
現代日本の都市部だと意外に石がない……

2062常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:15:37.747734 ID:zvXaS1Km
>>2051
親が進められてたからないわけはないんだが…
>>2052
トン
普通とはちょっと違うのか

2063常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:16:43.762348 ID:UwZJpvcM
>>2061
学生運動でのトラウマで舗装しまくったからねぇ

2064常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:21.619862 ID:AakIzPyJ
レゴばらまいてマキビシ

2065常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:22.263937 ID:pbsHP8CU
>>2063
縁石をバールで引っぺがして投げたり殴ったりだっけ

2066常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:35.031163 ID:Q/nPOAwU
>>2047
吸血鬼版ひよこ鑑定師かな?

2067常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:38.154415 ID:I60gxJpi
日本の警察の武装じゃ通せない防弾チョッキを入手したテロリストには
秘密裏に警察で組織された徒手格闘達人部隊が出動するんでしょ?

2068常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:41.173479 ID:EJcAU9AV
今でも普通にテロリスト予備軍みたいな人居るしね

2069常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:18:37.808725 ID:4pFtqb03
>>2061
だから事前にレンガを置いておくんですよ

2070常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:19:06.440121 ID:SSVELG/y
>>2059
購入履歴とかで紐付けされんので、意外と悪用は難しいぞ

2071常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:19:09.030162 ID:KBSM0HVG
昔の電通をネタにした漫画で
新人「胃を悪くして血を吐きました」→上司「胃でよかったな。切れば治るから。今日も残業だぞ」
新人「腎臓を悪くして血尿が出ました」→上司「腎臓でよかったな。二個あるから。今日も残業だぞ」
新人「肝臓を悪くして黄疸が出ました」→上司「肝臓でよかったな」→別の上司「いや肝臓はヤバいだろ」
別の上司「今日だけ休め」
ってあったな

2072常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:19:36.919849 ID:YQJzWll0
>>2058
まさか涼ちん!!

2073常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:19:40.246155 ID:plrgqdZp
ファミチキ

ttp://pbs.twimg.com/media/EeK8giuUEAE2TIx.jpg

2074常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:19:41.158979 ID:62vVstL8
>>2067
梁山泊「殺しはしないよ!」

2075常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:19:49.751471 ID:g2CTi4uA
>>1947
「日常的に他人を物理、言論で攻撃してる」「自分は正しいという絶対の前提がある」「敗北となって総括させられれば生き地獄に曝される」
これだけ準備しておけば卵の剥き方一つでも内ゲバができます。

2076常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:20:04.155964 ID:UwZJpvcM
こやま基夫の短編で血液に関する高名な研究者の付近で殺人事件発生してるから調べたら吸血鬼で血液の確保の為にやってたら成果出してしまってたってのあったなぁ

2077常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:20:32.795622 ID:cAnRFUoH
>>2074
やられるなら逆鬼師匠が一番マシそう

2078常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:21:24.234039 ID:AakIzPyJ
卵の剥き方より目玉焼きの作り方、食い方でもなあ
美味しんぼのあの委員会は目玉焼きとディベートを楽しむ集いだな

2079常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:21:24.852717 ID:svv06UiV
>>2077
一番闇に近いから常識人だもんな

2080常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:21:52.456816 ID:2FD9Vx7G
>>2077
というかあの面子でどう見ても一番まともなのが
いちばん凶悪な外見の逆鬼師匠なんだよね…

2081常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:22:29.405574 ID:KBSM0HVG
では今日のお昼の議題は「一番美味しい牡蠣の食べ方」です

2082常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:22:30.063535 ID:62vVstL8
>>2080
秋雨「え?」

2083常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:22:57.873459 ID:pbsHP8CU
フィンランド人は暖炉にくべる薪の置き方でも喧嘩ができるゾ
皮を上にしないと我慢がならないという人と皮は下でないと虫唾が走るという人がちょうど半々いるらしいからな

2084常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:21.054015 ID:Igl+CEtf
馬師父か逆鬼師匠が比較的安パイよね

2085常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:22.057271 ID:I60gxJpi
>>2079
あの人、完全に闇の系統なんだよね。ぶっちしたけど。

余命幾ばくもないとしっても闇に入れてくれますか? →長生き自慢がほしいわけじゃない は好き。

2086常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:23.708143 ID:g2CTi4uA
>>1894
書き始めるなら一文でも十分。そこから伸ばしていけばいい。
テーマ→あらすじ→粗めプロット→細かめプロット→本文の順でやると楽よ。

2087常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:30.524481 ID:AakIzPyJ
師匠たちが拳振るう時点で相当な悪だろうし
死んだほうがマシな状態になっても同情はできん

2088常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:31.424070 ID:cAnRFUoH
>>2082
弟子を改造人間にするのはまともとは言い難い

2089常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:24:10.930862 ID:09M9NqQx
>>2076
主人公が戦ってて木の上でギター演奏してる相棒が最後のトドメに
幹にギター叩きつけて壊した中から十字架取り出してぶっ刺す奴だっけ?

2090常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:24:12.035019 ID:VBuKIABQ
>>2080
おいちゃんだって死ぬぎりぎりの見極めは上手いし万が一があったらあの世から連れ戻してくれるぞ

2091常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:24:20.308087 ID:RmUI4NIK
やべー爺
やべー中年
やべースケベ親父
やべー外人
やべー女
確かに逆鬼師匠は比較的まともやな

2092常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:24:25.752786 ID:SSVELG/y
自分以外を皆殺しにすれば、邪魔する奴は100%いなくなる理論を体現してくれた連中

2093常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:24:27.498509 ID:Qssxte4N
>>1894
そんなあなたに三題噺。ネットに自動生成機能なページもあるからそこから3つのワードをテーマに小話を作るところから始めよう

2094常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:24:41.229636 ID:PLCkH0kI
若干ニュアンスが違う

2095常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:25:01.651023 ID:0FizoT/w
>>2076
おざなりダンジョンの巻末短編だな

2096常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:25:10.603794 ID:UwZJpvcM
>>2084
剣星のおっちゃんも漢方で内部から人体改造とか兄貴の関連じゃなくて暗殺拳を修めてたりとかヤベェんだよなぁ

2097常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:25:35.368515 ID:Vo7uMI9h
>>2084
馬師父さんは、妻子持ちでもあるから人生の先輩として相談もできるしな

2098常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:26:15.188372 ID:Qssxte4N
弟子がマジで才能ないから鍛え上げてもせいぜいがオリンピックでメダルオセロくらいだなと言いのける
梁山泊連中は人として当て嵌めて良いものだろうか

2099常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:26:38.806033 ID:cAnRFUoH
>>2097
妻子ほっぽりだして外国にエクソダスしてるやんけ!
本人的には後進に譲って引退なのかもしれないけどもw

2100常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:27:00.217355 ID:KBSM0HVG
強さを求めるむなしさを知っている馬師父
馬師父「なぜ世界はただエロく平和でいられないのか…」

2101常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:27:02.516267 ID:UwZJpvcM
>>2089
そうそうソレ

>>2095
新装版買ったらその辺の短編収録されてなくて凹んだ記憶

2102常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:27:06.992158 ID:svv06UiV
>>2085
底知れない長老は別枠として裏家業の知識は梁山泊一っぽいよね

2103常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:27:08.687041 ID:4pFtqb03
>>2082
ここまでやっても生きてる!はちょっと

2104常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:28:27.025271 ID:09M9NqQx
>>2098
とりあえずケンイチ氏は修行で何度も死んでも壊れなかったという精神面での素養はあったのではなかろうか……?
肉体? そうねぇ造り変えられちゃったからねぇ……

2105常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:28:42.269050 ID:Qssxte4N
>>2100
男として生まれたからには一度は最強を夢見るってバキでやってるし本能なんじゃろ

2106常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:30:36.923637 ID:cAnRFUoH
時にみんな008は読んでたりするんだろか
あれけっこう好きなんだけどケンイチほど話題にならないよね

2107常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:31:05.049450 ID:AakIzPyJ
ケンガンの黒木はなんやかんやで面倒見のいい師匠になってるな

2108常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:31:12.414334 ID:svv06UiV
はい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665530.jpg

2109常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:32:06.686312 ID:I60gxJpi
>>2014
正義のために、、、正しいことのためにという信念こそがなによりの素質であり強さだったんだよ。
あと、強く美しい娘さんに助けられて、つまりエロスだね。
蓮華の先に出会っていたのが私だったらってのはあながち間違いではないかもしれない。


2110常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:32:45.833100 ID:VgtfBKIC
>>2106
0080?

2111常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:32:55.823641 ID:UwZJpvcM
>>2106
読んで単行本も買い続けてるけどケンイチ程には話のネタになるのが無い…

2112常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:33:03.339471 ID:VBuKIABQ
008は良くも悪くも普通っていうか

2113常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:33:30.781249 ID:Q/nPOAwU
なんだかんだケンイチは濃かったんだなって

2114常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:33:48.002280 ID:KBSM0HVG
>>2106
あれ読んでるとこっちを思い出しちゃうんで…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215682.jpg

2115常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:34:17.983317 ID:SSVELG/y
>>2108
ケンちゃんは自分から望んでだし、たぶん本気で拳を捨てると決めたら師匠たちも無言で解放してくれるだろうからなあ

2116常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:35:32.396720 ID:4pFtqb03
>>2109
蓮華が修行してないケンイチとあっても情けない男としか記憶されないんでね

2117常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:35:50.558461 ID:RmUI4NIK
ケンイチはオーディン戦を最後まで超えられなかった印象

2118常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:36:04.746406 ID:09M9NqQx
>>2107
というか弟子がまた増えそう……増えそうじゃない?
美味い具合に力と技で分けて教えられそうだしw

2119常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:11.933774 ID:PLCkH0kI
008で判明した衝撃の事実
松江名先生「別に巨乳好きではない」

2120常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:20.440468 ID:VBuKIABQ
ケンイチと008、一体何が違うのかと考えてみたが
ケンイチの師匠にあたる教師陣が担任以外関わり薄いのと
敵グループのインフレ観が足りないのだろうか

2121常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:27.033944 ID:MFMR8cBm
>>1739
江戸時代ならそこそこ意味ありそうなもんだかな。
入鉄砲と出女いうくらいには危険視されてる兵器の製造技術を手に入れられる訳だし。

2122常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:42.540285 ID:Qssxte4N
>>2119
(宇宙猫の顔)

2123常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:07.274124 ID:KBSM0HVG
異世界の別の場所に転移したケンちゃんとバキ
どっちもトラブルに巻き込まれ続けそう

2124常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:11.715018 ID:K/CyCf1t
>>2119
?????

2125常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:16.227103 ID:4pFtqb03
ケンイチは打ち切りだっけ?

2126常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:51.442970 ID:zvXaS1Km
鉄砲(M2重機関銃)

2127常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:58.422754 ID:I60gxJpi
>>2120
メインが徒手格闘ではないってのもありそう。
刃物での戦いで当たっても切れてないってのは割りと萎えるんだよなぁ

2128常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:06.171827 ID:AakIzPyJ
>>2118
黒木のことをニンジャといつまで言うだろうか


双亡亭壊すべしは思ってたより長く続いてるな
泥怒がもうやばそうだしタコハへの今回の反応踏まえると
そろそろ退場しそうだけど

2129常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:06.774723 ID:EJcAU9AV
ケンイチはなんでしぐれどんの薄い本しかないんですか?

2130常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:09.756680 ID:RmUI4NIK
>>2125
せやで
編集部の意向での打ち切り

2131常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:41.512931 ID:cAnRFUoH
>>2119
マジで!?

>>2117
リズム梁山泊もおかったけど個人的にはDオブDラストの流水制空圏の回想すき
戦闘中に相手の身になって考える意味って何さ→相手の考えていることがわかるってすごいと思わないかね

2132常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:40:05.807432 ID:VBuKIABQ
>>2125
連載陣の大改編の時に「このまま続けるかいったん終わるか選んでください」って言われて
終わらせる方を選んだって話だから、変則的だけど一応打ち切りにはなるのかな?

2133常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:41:57.708101 ID:UwZJpvcM
>>2129
蓮華とのも有るぞ にいるまけんじのやつ

2134常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:42:01.287194 ID:Vo7uMI9h
ケンイチはあと二年で終わらせられるけど、短縮で終わらせた

2135常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:42:23.949585 ID:aWNPYv7K
>>2012
この人のマンガ面白いよね

2136常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:42:44.409204 ID:I60gxJpi
声優に金使いすぎアニメ、ケンイチ。

2137常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:42:45.499194 ID:1eKPcHxG
>>2129
宇喜多とかハーミットとか多かったじゃろがい!

2138常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:43:06.707463 ID:UwZJpvcM
>>2132
作者が想定した様に展開出来なかったって意味では打ち切りなんだろうな

2139常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:43:09.112865 ID:2FD9Vx7G
>>2106
最初はケンイチ亜種化と思ったが
うまいことやってるとはおもう

ケンイチやめてまで始めた方の連載はいまいちだったが

2140常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:43:35.932371 ID:UwZJpvcM
>>2136
作画酷かったもんなぁ

2141常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:43:39.302705 ID:2HCsALnS
少年漫画は肉弾戦とエネルギー弾と斬れない刃物でいい

2142常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:44:05.199520 ID:Qssxte4N
>>2139
トキワきたれりだっけ。トキオだったような気もするけど

2143常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:44:18.812076 ID:uFnGoMZf
新連載55本とか企画したやつアホじゃねぇの?ってなった

2144常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:44:26.138970 ID:l+EFI4zA
>>2141
無邪気に雪合戦でいいじゃない

2145常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:44:29.822492 ID:4pFtqb03
>>2129
しぐれどんが酷い目に合うか弟子シーフするかのやつ以外も少しはあるし

2146常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:45:02.265743 ID:Q/nPOAwU
>>2143
話題性の瞬間風速だけあってもねえ・・・

2147常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:45:35.995531 ID:AakIzPyJ
魔王城でおやすみが成功すればサンデーは息吹き返すのかな

2148常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:45:55.952635 ID:2FD9Vx7G
>>2117
叶戦もよかったやろ
あとボリスとコーキンとの決戦もよかった
コーキン戦あたりが絶頂期だったと個人的には思ってる
あとはゆっくり下ってる感はあるかなあ

2149常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:46:59.636309 ID:AakIzPyJ
008のヒロインは「しぐれがケンイチの寝込みを襲って作った子供じゃね?」
って書き込み見たことあったな

2150常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:47:00.741895 ID:I60gxJpi
>>2147
アニメ化で周知されて姫にヘイトいきそうで怖いわ

2151常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:47:15.594744 ID:cAnRFUoH
>>2139
ニンジャとロボは合わせておいて主人公をサイボーグニンジャにして魔法使いたちとバトルさせとけば
近未来SFっぽかったかもしれない

2152常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:47:17.759444 ID:YQJzWll0
ニンジャマスター黒木は弟子は取らないって言ってるし

2153常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:47:23.098631 ID:yoaSWG70
>>1559
海外だとドンキーコングがキラー級じゃなかったっけ

2154常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:47:33.988488 ID:2FD9Vx7G
008は最新刊で無口忍者が面白かったww

2155常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:47:40.772685 ID:PLCkH0kI
しぐれどんはいつの間にかケンちゃんに似た子供を産んでるのが似合う

2156常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:48:31.335543 ID:2FD9Vx7G
>>2155
鎖で縛られたケンちゃんがしぐれどんにレイプされてる姿しか思い浮かばねえww

2157常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:49:54.012001 ID:KBSM0HVG
>>2156
いや、しぐれどんは急に二年くらい姿を消して帰ってきたときには赤子を抱いているんだ
なぜか目元とかがケンちゃんに似ているけどケンちゃんは気付かないんだ

2158常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:49:54.804240 ID:Qssxte4N
それでもケンちゃんなら……ケンちゃんならごめんで済ませてくれる……!

2159常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:50:06.508838 ID:Vo7uMI9h
しぐれさんがケンイチを逆レイプして妊娠してるのが想像簡単にできるからな

2160常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:50:10.671243 ID:4pFtqb03
五十五本の新連載で芽が出たのいくつでござる?

2161常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:51:03.850955 ID:cAnRFUoH
>>2154
性格:里一番のひょうきん
エイトを心の友扱いしてたりお前そんなキャラかよお!ってなるやつ

2162常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:51:29.188539 ID:JMIKrJMa
メインヒロインよりしぐれどんの方が印象に残るからしゃーない
終盤なんて、しぐれどんのサービスシーンばっかりやないか!!

2163常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:51:38.438453 ID:UwZJpvcM
サンデーはクレイモアの人も連載してるけど全然話題見ないなぁ

2164常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:51:42.238582 ID:FpboNlE+
なんだかんだ今のサンデーは面白い漫画多いと思うが
売上的にはどんなもんなんや

2165常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:52:04.526996 ID:AakIzPyJ
>>2152
「弟子は取らない、勝手に見て学べ」
→最終回で一緒に修行
→「基礎だけ教えた」
→「先の先」の概念を教える
→ニンジャに「あいつは直々に鍛えて実力は知ってる天与のものがある」

デレたマスターりゃくしてデレマス


2166常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:52:23.043447 ID:2FD9Vx7G
しぐれどんは最後の3巻くらいは実質ずっと裸だからなあ

2167常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:52:50.007098 ID:Qssxte4N
週刊誌でいえばジャンプ一強なのは変わらずだと思うサンデーは小粒はあるけど今一つ火が点かないイメージ

2168常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:52:55.581826 ID:09M9NqQx
>>2164
面白さって意味だとマガジンが(悪い意味で)ヤバい気がする……
ジャンプはなんだかんだで安定してるよね時々ビーンボール投げるけど
最近だとタイパクとか

2169常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:53:04.827618 ID:2FD9Vx7G
>>2165
逆鬼「だらしねえやつだなあ、弟子は取らねえっていうなら取るなよ」

2170常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:53:40.052866 ID:uFnGoMZf
ジャンプはアンケ至上主義だからクソ漫画が長々連載されることはそうないのが強みっちゃ強み

2171常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:53:51.453516 ID:oua1Z7vh
>>2168
言うても売り上げそこそこのが多いし青山で持ってるサンデーよりはマシじゃない?

2172常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:54:25.383780 ID:I60gxJpi
サンデーの起死回生の策・・・ハヤテのごとくリターナー!

2173常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:54:37.746286 ID:4pFtqb03
>>2169
ちょっと煽てられたら弟子入り許す奴がいるらしい

2174常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:54:57.837257 ID:AakIzPyJ
メジャー2もコナンもアニメヒットしてる部類らしいが
サンデーは四大少年誌では現状一番弱いんじゃないかな
上記の2つも結構人を呼ぶにはなるとはいえ単行本派が多い気がするし
(そもそもコナン本編は休載してるが)

2175常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:55:15.188208 ID:Qssxte4N
今の講談社の看板は進撃で決まりだろうけど週刊マガジンとなると一推しを全く知らなかったり

2176常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:55:34.927766 ID:3wyR9t/r
とにかくかわいいは結構売れてるんじゃなかった?

2177常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:55:35.807114 ID:vYamY8BM
電子書籍によって発行部数だけじゃわからない時代ではないか?

2178常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:55:43.971419 ID:0mkt6VW0
マガジンは化物語やシャンフロのような別方向探してるな

2179常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:56:00.043404 ID:uFnGoMZf
>>2174
流石チャンピオンには負けてないと思うの

2180常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:56:11.975988 ID:a41Zon0y
リクくん先輩、しばらくお休みか。

2181常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:56:24.940366 ID:AakIzPyJ
>>2177
全体的な数はわからないにしても傾向は把握できるんじゃないかな?


マガジンだと五等分終わったしレンタル彼女のを今売ってるのかな?

2182常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:56:27.216819 ID:cAnRFUoH
>>2163
連載してるのはじめて知った
単行本だけじゃなくて雑誌もたまには読まないといかんな

エンジェル伝説でギャグやってクレイモアでシリアスやって今はどっちがわなん
あらすじ見た感じファンタジーっぽいけど

2183常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:56:29.378465 ID:KBSM0HVG
>>2172
ちょっと止めないか
ttps://i.imgur.com/1p3ZFfM.jpg

2184常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:57:27.408119 ID:09M9NqQx
>>2165
旧友が弟子とって楽しそうにしてたの見てるからなぁその弟子に殺されたけど
自分のとこに来た弟子は絶対そういうことしそうにない奴だから可愛くて仕方がないんやろなって

2185常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:57:47.282908 ID:oua1Z7vh
ヒロ君は安定してるし、暮物語も評判いいしね…
安定のジャンプにオタ系のマガジン、スポーツとヤンキーのチャンピオンだけどサンデーの売りはどの辺になるんだろう…

ジュビロ、るーみっく、青山の古参が奮戦してる印象

2186常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:03.968675 ID:4pFtqb03
>>2183
畑はともかくそっちいじっていいの?

2187常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:14.936868 ID:FpboNlE+
>>2182
SF入ったライトファンタジーって感じかな?

2188常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:53.613676 ID:uFnGoMZf
>>2183
弄り方下手になってない?
前はもうちょっとオブラートに包んでたような

2189常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:58:59.421754 ID:Qssxte4N
サンデーの新人の場はウェブ連載になってるんじゃねえかな

2190常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:59:14.890069 ID:oua1Z7vh
>>2182
ファンタジーでバトル系だけどクレイモアほど重くない
ガッシュとかうえき枠じゃないかなぁ

2191常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:59:24.443772 ID:L3P5L46e
シャニマスライブ配信見てるんだけど、何この社長と事務員さんの夫婦漫才

2192常態の名無しさん:2020/08/01(土) 13:59:49.626457 ID:UwZJpvcM
>>2182
読み切り版はギャグも入ってたけどエンジェル伝説的なのじゃなかったわ
連載版は最初読んでたがなんか合わんなぁと読まなくなってたけどまだ続いてるんでウケてんのかなぁ?と思った次第

2193常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:00:18.170615 ID:YQJzWll0
>>2165
田中君のナチュラルなコミュ力の高さもあっての黒木攻略だと思うわ。
オメガでもヒロインが理人君、理人君って試合中にめっちゃ応援してたし。

2194常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:00:29.676841 ID:09M9NqQx
理想的な師匠キャラといえばセスタスのデモクリトス先生
ジャファル師匠なんであんなに毛嫌いしてたんです……?
M電くんにあの人は悪魔だなんだとひでぇこと言っておいて「俺はあなたを誤解していたようだ」で済ませないでください
セスタス相手にもいいお爺ちゃんっぽく接してくれて凄い高評価してくれるし……

2195常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:00:59.113158 ID:cAnRFUoH
>>2187>>2190
読んでみるわ

2196常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:01:08.499603 ID:Qssxte4N
>>2191
あの2人揃ってると大体あんな感じだぞ

2197常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:01:16.462135 ID:KBSM0HVG
>>2191
今更?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215718.jpg

???「かーっ!」

2198常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:01:26.427795 ID:0BNMlbXC
エンジェル伝説ほどギャグメインじゃないけどギャグはちまちま入る
クレイモアほどは重くないけどメインはアクション

主人公は髪染めたラキ

2199常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:01:52.862189 ID:FpboNlE+
まあマガジンは対象にしてる読者層がこのスレの住人からズレてんとちゃうかなって(ベクターボール見ながら

2200常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:20.898463 ID:AakIzPyJ
サンデーのウェブなら次はカバディがアニメ化するんだっけか

2201常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:26.090566 ID:YQJzWll0
他の事務所と違って283プロはPと事務員がイチャイチャしないからな

2202常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:27.860249 ID:oua1Z7vh
>>2194
選手生命縮めるような無理のあるトレーニングさせるかと思ったら
一人一人に向き合ってしっかりコーチングするタイプなのは意外だった

2203常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:48.317681 ID:yoaSWG70
>>1978
その手はタダなら見てみたいってのはあるから割と
ウシジマくんは喫茶店や床屋あたりに売れてたらしい

2204常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:03:40.787420 ID:l+EFI4zA
>>2197
社長「私用で残業はいかんぞ」

2205常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:04:25.286522 ID:yoaSWG70
>>1988
普通に仲良くなりそうなんだが

2206常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:04:33.479863 ID:cAnRFUoH
>>2198
年上のお姉さん拾ったり年下の女の子拾ったりするんです?

2207常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:04:44.144830 ID:09M9NqQx
>>2193
自分で首かっ切った相手とも仲良くなってるし自分負かした王馬くんとも仲良しだし
生存知ったら涙流して喜ぶし……ライアンとも2日ほど一緒にいたら普通に酒飲んで笑いあってそう

2208常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:05:38.705981 ID:SSVELG/y
>>1978
カイジだっけか、
クズや底辺の人間を見ることで人は「自分はこいつよりはマシだ」と安心感を得るって理論
同時すげえショック受けたわ

2209常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:05:44.124167 ID:FpboNlE+
オメガで呉一族はちょっと暗殺家業なだけで気さくな良い人たちでは?と思い始めた

2210常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:06:18.220337 ID:yoaSWG70
>>2021
プリコネ関連動画でトップクラスの再生数だっけw

2211常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:07:18.242381 ID:Qssxte4N
>>2209
ちょっとの部分が致命的にやばすぎる……! マフィアだって日曜日はミサに行きますみたいなもんやないか

2212常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:07:19.138352 ID:svv06UiV
>>2135
博覧亭……

2213常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:07:37.406833 ID:KBSM0HVG
確かマガジンのデスゲーム系漫画だったと思うんだけど渋谷のスクランブル交差点で
一斉に人々が自殺する騒ぎが
空に浮かんだ顔か口か目玉かは忘れたけど、さあゲームをしようとか言ってた奴
タイトルもの流れもわかんないけどなんだったかな

2214常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:00.731396 ID:mKWCZVGr
金田さん、理人君、氷室
ちょっとジワる

2215常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:13.625379 ID:VuSw+fPV
クレイモア読んでる途中だけどクレイモアの皆さん意外と感情豊かだな
しろがね達といい勝負だわ

2216常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:24.767064 ID:PLCkH0kI
>>2206
わりと間違ってはいない

2217常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:39.783310 ID:0BNMlbXC
>>2206
たぶん年上のお姫様と年下のツインテ拾うぞ、ツインテは元妹分だが

うさぎさん途中まで女の子だと思ったら男だった・・

2218常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:09:24.234875 ID:AakIzPyJ
>>2214
そして大久保(総合格闘技チャンピオン)
一般人が見たら謎の組み合わせ

2219常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:09:41.351226 ID:Q/nPOAwU
どんだけ読み込んでるねん
ttps://i.imgur.com/mFabIR0.jpg
ttps://i.imgur.com/vSXrRwH.jpg

2220常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:10:37.061675 ID:76daZc2c
>>2212
今艦これ漫画書いてんのか
シャイニングフォースハマったのはこの人の漫画読んだおかげだった

2221常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:11:13.222544 ID:r+0Yy874
>>2213
神からの刺客五人くらいと戦うやつか
敵の女の子が主人公に惚れて仲間になる感じの

2222常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:12:14.101113 ID:0FizoT/w
>>2219
わかってしまう自分が哀しい

2223常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:12:26.381787 ID:62vVstL8
>>2148
コーキン戦はコーキンと兼一のムエタイvsムエタイを超えた何かによる決着とその後の「アパチャイ、死んでもケンイチ守るよ!」とアパチャイが立ち上がって兼一を守り抜くシーン、「ならば神など謀ってしまえばいい!大切な友を神如きにやるものか!」のシーンが本当に好き
思い出すだけで目柱が熱くなる

2224常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:13:20.241584 ID:62vVstL8
>>2219
血は争えないんやなって

2225常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:13:23.548983 ID:aWNPYv7K
>>2212
好きだったゾ

2226常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:13:37.104951 ID:cAnRFUoH
マジで拾うんかワロタ

>>2215
北の戦線にいた二刀流マッチョお姉さんすき

2227常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:13:58.786187 ID:rg7KfAAk
タイバニのキャラデザの人がジャンプにいた頃のだっけ?
ちょいエロ系なのか

2228常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:14:40.338367 ID:KBSM0HVG
>>2219
瞳ダイアリーがないやん!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215726.jpg

2229常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:14:55.485911 ID:2ovuQjRx
>>2213
殆ど覚えてないけど最終的に全人類死んだフリで乗り切った後
神的な存在がこれからこの星を見守って行こうとか何とか言い出してエンドだっけか
>>2219
俺でなきゃ見逃しちゃう人が捜査陣に居るの何気に月大ピンチじゃね?

2230常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:15:11.932600 ID:PLCkH0kI
>>2213
ワールドエンドクルセイダーズだって
5本指とかいうワードがあった気がしたから検索したら即ヒットしたわ

2231常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:16:08.638891 ID:cAnRFUoH
>>2219
シャドウレディのスパークガールで性癖壊れたりしてそう
あとりりむキッス抑えてていちご100%じゃないのはなんでや

2232常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:16:31.425459 ID:RmUI4NIK
なんでそんなにデスゲームが好きなんですか?

2233常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:02.415362 ID:62vVstL8
>>2231
東城が負けたからじゃね?

2234常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:17.832749 ID:/tsI90Ci
>>2219
いや最後の手刀おじさんはなんだよ

2235常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:29.510166 ID:CBr4vP5N
>>2199
生徒会役員共はあってる?

2236常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:18:40.533912 ID:X717SSuH
>>2208
おしんがうけたりゆうのひとつか

2237常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:18:58.359600 ID:KBSM0HVG
>>2232
へんしう「エロとグロを問題なく入れられるから?」
徳弘正也「分かるけど、ギャグも入れましょうね」

2238常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:19:45.096921 ID:Q/nPOAwU
>>2232
転生ものばっか粗製乱造してるエースみたいなもんじゃね

2239常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:19:49.491086 ID:r+0Yy874
>>2232
教室にテロリストが乗り込んでくるようなものだ

2240常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:20:26.166773 ID:3wyR9t/r
転生は転生でもギンガ転生なら?

2241常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:20.341984 ID:fT6w4bYT
ウルトラマンギンガに転生

2242常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:20.000897 ID:cAnRFUoH
>>2233
東は勝ち筋なかったやろ……北のほうがわかる

2243常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:43.139870 ID:a41Zon0y
じゃあ負けると死なないけど、アナルガバガバにされるケツゲームならいいだろ!

2244常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:44.686248 ID:0BNMlbXC
ギンガナム転生

2245常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:55.837266 ID:EJcAU9AV
太閤立志伝は俺が歴史を変えてやる的な何か転生モノっぽい感情になる時がある
ただし(米詐欺を除き)チートはない

2246常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:22:11.456579 ID:ceG2MPmU
騎士転生は憑依転生

2247常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:22:24.930332 ID:uFnGoMZf
>>2242
あの年頃の男子ならヤらせてくれる北に行くだろって言ってたのは誰だったか

2248常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:22:41.869312 ID:oZ7MgZJL
>>2242
北の誘惑跳ね除ける真中は異常…

2249常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:00.997796 ID:3wyR9t/r
真中ははなげ

2250常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:05.902405 ID:62vVstL8
>>2232
僕、このデスゲームが好き
ttps://i.imgur.com/RvuIGDV.jpg
ttps://i.imgur.com/PQNouA0.jpg

2251常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:11.572201 ID:CBr4vP5N
>>2240
ギンガ次第

2252常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:15.707748 ID:/tsI90Ci
俺だったら北の保健室でもうお猿さんだよ

2253常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:25.257551 ID:RmUI4NIK
>>2247
>>1見てみ?

2254常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:35.920784 ID:rVDGc2CA
>>2241
未来のウルトラマンなのはわかったけど他のウルトラマンとの差異はあんまりないよな

2255常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:23:36.483817 ID:yoaSWG70
>>2199
ベクターボールは、ギャグマンガで応募してきた雷句先生に
ストーリーものやらせた月サンの編集は優秀だったんだなって思った
当時のサンデーは週刊より月刊の方が優秀なのが多いイメージ

2256常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:24:07.961238 ID:Q/nPOAwU
>>2247
パピ長?

2257常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:24:40.274832 ID:62vVstL8
>>2242
東はさっさと正体明かして自分がいちごパンツの少女と言えば良かったのにね
まあ、個人的には北大路が1番好きだけどな!
巨乳ポニーテールで素直に好意を伝えてくる美少女とかホモじゃない限り転ぶわ!

2258常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:25:10.961576 ID:lGIqYsrV
>>2240
そらもう
. ABAB
. CCB
+)―――
CBADB


2259常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:25:22.293600 ID:Qssxte4N
やはりストレート……ストレートは恋愛を解決してくれる……!

2260常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:25:29.326490 ID:8AvHITLq
>>2215
クレアの表情金が固いだけで大体みんな人間よりだよね

2261常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:25:46.056403 ID:LqgwG6dt
>>2245
5にデスノートあるやん

2262常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:26:39.310595 ID:r+0Yy874
ストレートに行為告げて勘違いさせなかったらヒロインレース煽れないだろ!

2263常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:27:17.825124 ID:fT6w4bYT
ウルトラマン世界の未来とか億単位で飛ばないと今も未来も普通に面子変わらんよなって

2264常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:27:19.802200 ID:KBSM0HVG
帝国「共和国首都パリースィイは陥落しました。帝国は戦争に勝ったのです」
転生者「勝ったな。風呂入ってくる」

2265常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:29:16.109458 ID:EJcAU9AV
ベクターボールはそれなりに面白かったけどバトルがこれは長く続けられないだろうな感がすごかった

2266常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:30:07.551860 ID:d91PNUf+
流石に実在するアスリートの顔を馬鹿にする様なのは受け付けなかった

2267常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:31:01.441440 ID:GcLlUA+e
>>2264
じゃけんダンケルクしましょうねー

2268常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:31:35.523154 ID:3wyR9t/r
>>2266
ブスじゃなくて豪傑とかならいいんだけさ……

2269常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:32:04.114785 ID:RmUI4NIK
このすばはハッピーエンドだったけど
他はどうなるんやろなぁ……

2270常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:32:15.369774 ID:84HaPF1m
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665545.jpg
石田と桜井ほどじゃないけどこの人もなんていうか素直に信用出来るか迷うよね……
いやゴールデンは多分左上ぶち抜いてるけど

2271常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:32:20.795085 ID:L3P5L46e
「貴様たちにはこれから殺し合いをしてもらおう」
「「「「「「「「「マジかよあちこちのバースの俺ちゃん達にデスゲームとか何番煎じだよ」」」」」」」」」

2272常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:32:21.737259 ID:EYve6Dcn
>>2232
顔芸「まさにデスゲーム!」

2273常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:34:08.056646 ID:rg7KfAAk
>>2243
狼の口のヴォルフラムかな

2274常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:34:11.114665 ID:VfpukvdD
>>2272
あっ、ベイブレードでおもしろ改造してる動画によく出てくる人だ!

2275常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:34:15.161895 ID:KBSM0HVG
デスゲームに呼ばれた角刈り警官

2276常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:35:32.532546 ID:Q/nPOAwU
>>2275
ギャグ漫画属性持ちは出禁だ!

2277常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:36:35.486255 ID:EYve6Dcn
デスゲームに呼ばれた金田一と江戸川コナン

2278常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:37:01.503356 ID:Tip89l0h
次回のデスゲームにご期待くださいはいいおねショタ

2279常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:37:04.721099 ID:76daZc2c
>>2275
角刈「くっそーあいつら素人のくせにプロ相手に本気で殺しに来てるぞ」
って瓦礫の山から姿現しながらぼやく姿が目に浮かぶ

2280常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:37:47.041566 ID:/kM7M0FX
>>2270
裏切るということを信用出来るっていうのは松永久秀的な評価なの?

2281常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:38:39.109205 ID:3wyR9t/r
>>2275
「ぎえ!デスゲームはもうゴリゴリだ!」と部長に怒られ
デスゲーム主催者が背景で連行されてるのがラストページだな

2282常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:39:27.609828 ID:EYve6Dcn
>>2279
・・・素人強すぎない?逆じゃない・・・?

2283常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:39:55.509175 ID:SSVELG/y
ロシアだっけ、実際にpubgみたいなデスゲームやったやつ

2284常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:40:21.743568 ID:3wyR9t/r
>>2280
一見使用できそうで裏切る裏切ったとかの話じゃない?

2285常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:41:02.005450 ID:84HaPF1m
>>2280
左下は青エクのキャラだったはずだけど
確か立場上はスパイで所属勢力としては敵寄りなんだけど
主人公側気に入ってるから全力で肩入れしまくってる(なおスパイ)とかそういうタイプだったはず そっから本当に敵対したのか味方になったかは追ってないから知らん

2286常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:41:33.916329 ID:76daZc2c
>>2281
主催者逮捕を受けて優勝賞金がパーになり会場修繕費の請求が回ってくるパターンと
実況見てた紛争地帯の勢力にスカウトされるパターンのオチも思い浮かぶ

2287常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:42:06.790323 ID:Tip89l0h
ほぉ…ゆゆゆ三期ですか…また少女を曇らせたいのか!!

2288常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:42:36.052979 ID:KBSM0HVG
中川「部長、先輩がこのデスゲームに出ているんです」
部長「あのバカが…」

2289常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:43:33.368620 ID:1L9iqNKN
ウルトラマンZの新作グッズの情報流れてきたが、やはり特空機3号はこいつか

2290常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:43:39.305376 ID:3wyR9t/r
>>2287
二期は過去編映画と混ぜてかなり駆け足で完結させたからもうないとおもってたらやるのな

2291常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:44:01.998165 ID:AcDMeiMj
Q:ランボーとかコマンドーみたいなのを集めてデスゲームに送ったらどうなるの?
A:主催者が死ぬ

2292常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:44:33.237033 ID:3wyR9t/r
>>2289
体調の反応はいかに?
怪獣娘二期みよう

2293常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:45:02.511140 ID:uFnGoMZf
>>2291
ただのエクスペンダブルズでは?

2294常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:46:34.888575 ID:Np9atK8E
いちご100%の南の存在価値について
後輩キャラは外村妹が完璧だった

2295常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:47:32.145665 ID:KBSM0HVG
アイドルを集めてRTAを開催した主催者

2296常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:51:18.692460 ID:0mkt6VW0
ネット漫画でデスゲームに参加させられて、数時間内にデストラップ満載のダンジョンから脱出しろ 一人の男が俺が刑事だから任せろと出ていった ジョンマクレーンだった
黒幕たちボコられて終わりくそ笑った

2297常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:51:24.783987 ID:aofs8pj5
散々いがみ合った参加者たちがデスゲーム主催者を捕えた後笑顔で拷問インタビューしてから絆を深めるのいいよね

2298常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:52:10.845248 ID:cAnRFUoH
>>2296
男塾みたいなやつとかもあるし、みんなデスゲームにはうっぷんたまってるんだろうなって

2299常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:52:17.968231 ID:a41Zon0y
男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよ―――ッ!!!

2300常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:52:47.361360 ID:AakIzPyJ
デスゲームではないけどライアーゲームは終わり方が……
ドラマ版だと始まった理由がヒロインへの嫌がらせだったなうろ覚えだけど

2301常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:52:57.024525 ID:76daZc2c
>>2295
主催者「お題はこちらに用意しました種籾1人一掴みからおにぎりを作るです!」

2302常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:53:13.379231 ID:aofs8pj5
>>2298
大抵の場合理不尽に参加させられて運営側は安全圏から笑ってるだけなのすげーむかつくじゃん??

2303常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:55:17.455820 ID:O7AUMGlr
デスゲーム物とゾンビ物とサバイバル物は
一時期この漫画が凄いとか言われて持ち上げられてたが
風呂敷まとめきれずに糞みたいな終わり方するのが多かった記憶

2304常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:56:09.226883 ID:VfpukvdD
>>2287
乃木若葉は聞いてたけど大満開の章か
普通なら好印象な単語なのにゆゆゆだと不穏極まりないな!

2305常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:56:58.084565 ID:AakIzPyJ
>>2303
無理に話を広げすぎてたたみきれない印象

2306常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:57:07.552602 ID:3kk+NG0Q
>>2290
天の神撤退させて神樹様は八百万の神として世界に還元されて
勇者もなくなったのにこれ以上何するんだろう?
また天の神攻めてくるの?

2307常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:57:53.230199 ID:haKUNRcy
>>2306
根源的破滅招来体が攻めてくるんだよ(ハーメルン感

2308常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:58:15.178788 ID:oZ7MgZJL
>>2294
妄想娘も必要だったのかなぁ?てなるね

2309常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:58:26.184257 ID:3wyR9t/r
>>2307
ティガのは区切りいいところまでは行ったけど未完かな?

2310常態の名無しさん:2020/08/01(土) 14:59:25.182334 ID:VfpukvdD
>>2303
ブーム作った原因であろう小説バトル・ロワイヤルは上手いことまとまってた印象

2311常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:00:01.191982 ID:KBSM0HVG
>>2310
同じお茶っ葉で二杯目はどうしてもね?

2312常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:00:03.890074 ID:K/CyCf1t
デスゲームは言っちゃなんだがやってる事の規模が小さいから主催者・組織をどうにかして脱出とかで終われるけど
ゾンビ物はだいたい規模がデカすぎてそういう終わり方のテンプレを使って短く終わることが出来ないのも痛い
その方法で終わらせるには長くかかりすぎるから結局風呂敷を広げ過ぎて自壊する印象しかない

2313常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:01:06.394405 ID:VfpukvdD
>>2311
やめてやれカカシ
その術はなろう原作に効く

2314常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:01:45.766438 ID:EYve6Dcn
>>2303
船頭多くして船が山どころか異世界に旅立ったレベルで酷いことになったラノベロワイヤルって連作リレー作品があったなーって・・・。

2315常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:02:01.811677 ID:AakIzPyJ
修学旅行の学生立ち攫ってサバゲーさせて優勝者に賞金与えて参加者全員開放させる
謎の闇サバゲー団体

2316常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:02:23.238000 ID:SSVELG/y
>>2313
そう言うときは最終奥義「エター」の出番じゃ

2317常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:02:28.777463 ID:aofs8pj5
マガジンは何であんなデスゲームモノ好きなんだろうか

2318常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:04:53.814468 ID:rg7KfAAk
>>2317
あんまり好きじゃなかったが、神様の言う通りめちゃくちゃう売れたし、ワンチャン狙い?

2319常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:04:56.712177 ID:rk+giOEs
悪の組織「デスゲームか…生き残りは優秀な怪人に改造できそうだ」

2320常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:05:39.481847 ID:KBSM0HVG
わたモテ「これよりレズゲームものの漫画を開始する」

2321常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:05:56.258819 ID:aofs8pj5
>>2318
今マガジンでやってるデスゲームがもうテンプレオブテンプレである意味すげえなと思ったわ

2322常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:05:58.813713 ID:r+0Yy874
ゲームをクリアしないと参加者が過去に書いた設定資料ノート、ポエムノート、SNSアカウントが公開されるデスゲーム

2323常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:06:31.575666 ID:+gDrDLPI
>>2315
ゆらカス「ゾンビ行為はゆるされますか?」

2324常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:06:57.358307 ID:VjoZ7fjW
マガジンって今デスゲームあったっけ?
同窓会で学校に閉じ込められるやつあれデスゲーム枠なのか?

2325常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:08:10.690414 ID:laiyReBl
進撃の巨人は風呂敷たためないかなって正直思ってたが
おハゲ様がこんなもの見せたくないって貶してたので大丈夫かなと思ったらやっぱり大丈夫だった

2326常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:09:27.907103 ID:O7AUMGlr
禿の先見の的中率はほんまに凄い

2327常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:10:15.844323 ID:yHaOMRhI
デスゲームものはつまりサメ映画である
ジョーズ=バトルロワイアル

2328常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:10:56.433589 ID:KBSM0HVG
ボーボボ「風呂敷を畳みきれませんでした」

2329常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:11:32.695260 ID:aofs8pj5
カードゲームしてるだけで死ぬとか遊戯王はデスゲームでは?

2330常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:11:37.011638 ID:O7AUMGlr
エデンの園ライアーゲームアイアムヒーローGANTZ
みんなどこへ行った

2331常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:11:47.005336 ID:umlf06kL
エンペラ星人軍団と闇の巨人とスフィアと根源的破滅招来体とスペースビーストとベリアル銀河帝国が一度に地球進行開始した!
偶然地球に修学旅行に来ていたウルトラマンボーイは、地球を守れるのか?
ゼアスとナイスとタカミーの力を借りて、戦え、幼きウルトラマン!!

2332常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:25.311765 ID:+gDrDLPI
おハゲは鬼滅に対するコメントで丸くなってたわ

2333常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:52.435948 ID:yHaOMRhI
>>2329
死ぬことが主軸ではないからまあ違うかな

2334常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:13:47.373055 ID:cAnRFUoH
>>2329
自分から参加して命を懸けてるのを同列にするのはNG

2335常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:14:24.489937 ID:oZ7MgZJL
>>2330
ガンツは江戸ガンツとかやってると聞く

2336常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:15:03.399401 ID:+gDrDLPI
>>2329
遊戯王以外でも、カードゲームで生死をかけるのは普通では?

2337常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:15:23.321924 ID:lGIqYsrV
>>2331
現地の少年と友情を育みながら戦って
ギリギリのギリギリで先輩ウルトラマンが助けに来るやつ

2338常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:15:59.240855 ID:Igl+CEtf
がっこうぐらし!はちゃんと終わったから

高校編があまりにも綺麗に落ちてしまったので盛り上がりにはかけた面があるのは認める

2339常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:17:56.116989 ID:0mkt6VW0
がっこうぐらしは最初から決めていたから

2340常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:18:09.281314 ID:GD1BL51n
遊戯王は悪くて精神が燃やされて死にかけるだけだけど
デュエマは物理的に殺されかけるからなぁ…

2341常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:18:12.613177 ID:KBSM0HVG
けいおん「大学編もあるよ」
らきすた「あるよ!」

2342常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:18:35.297069 ID:AakIzPyJ
ウルトラマンキングカード、レジェンドカプセル、ノアメダルを持ってるけど
使える道具がない新人ウルトラマンなら?

2343常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:19:47.831447 ID:aKXE3HW/
>>2331
ああ、偶然地球に遊びに来ていたウルトラマンキングとウルトラマンノアが現地に!

2344常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:20:29.402045 ID:svv06UiV
ベリアルさん!ジャグラスさん!トレギアさん!
拗らせの力、お借りします!

2345常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:21:17.795007 ID:fT6w4bYT
地球にいるノアとかネクサスに弱体化してんじゃね?
キングも宇宙と一体化して宇宙治してそうだし

2346常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:21:28.311836 ID:aofs8pj5
遊戯王普通に物理で死ぬくね?担任の先生が主人公の目の前で投身自殺したやん

2347常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:21:38.669067 ID:6WbyBIEv
メグちゃん若いころの水着スキンか鮫の干支キャラで実装よろしく

2348常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:21:54.259656 ID:umlf06kL
>>2337
ウルトラマンボーイに助力するため、地球へ駆けつけたウルトラマンミレニアム、ウルトラマンダーク、ウルトラマンエリート、そしてハヌマーン!!

2349常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:22:36.023325 ID:AakIzPyJ
>>2344
さらにカミーラとダークザギも後半で混ざる

2350常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:22:52.379142 ID:aKXE3HW/
>>2348
レッドマン「出番か」

2351常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:23:33.354393 ID:rk+giOEs
もう殺戮兵器な赤いあいつを呼ぼう

2352常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:24:31.086583 ID:PLCkH0kI
賢い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215759.jpg

2353常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:24:40.045127 ID:aofs8pj5
殺戮兵器の赤黒ニンジャ?

2354常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:25:35.819828 ID:RmUI4NIK
>>2352


2355常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:27:35.897235 ID:XaAs+lj4
>>2331
流石にこれだけ来たらガイアとアグルとティガとダイナが本気で止めに来そう

2356常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:27:54.048766 ID:VfpukvdD
>>2341
個人的に原作読んでがっかりしたアニメで5本の指に入る>けいおん

2357常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:27:58.199427 ID:L3P5L46e
ウルトラマンが不在の地球に攻め込んだ結果
ttps://pbs.twimg.com/media/D8XgUvtU0AEXvqg.jpg

2358常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:28:29.402418 ID:lGIqYsrV
>>2348
ダーク・ウルトラマンは定型文で返そうとしたが
改変元を検索するのをめんどくさがる心をコントロールできない…

2359常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:29:03.477120 ID:k5VXvt6o
そもそもカードゲームで死ぬってどういうことだよ カード投げられるのか?

2360常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:30:58.595748 ID:aofs8pj5
>>2359
自分のライフが0になるとギロチンで足切断される、ビルの屋上から落とされる、ワイヤーで絞殺される物理面
負けると精神崩壊させられて消滅する精神面


2361常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:12.108274 ID:VfpukvdD
>>2359
遊戯王は厳密にはカードゲームである必要ないんでノーカン

2362常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:22.582180 ID:cAnRFUoH
>>2338
終わったんだあれ。希望はありましたか?

2363常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:37.450224 ID:KBSM0HVG
>>2359
ジェネラルシャドウ「え、投げないの?」

2364常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:47.112795 ID:mh4zEkzm
>>2359
ベーゴマとミニ四駆とマウンテンバイクに世界の運命かかってんだぞ
カードゲームで命落とすくらいなんだ

2365常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:58.837153 ID:IA/rgAnv
>>2352
束のまま飛んでいくってそのカードどんな構造してるんだw

2366常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:32:22.356409 ID:VfpukvdD
>>2362
メインの4人全員ちゃんと生き残ったし世界も救われた
お前本当にゾンビ漫画かと言いたくなるほどの大団円

2367常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:33:19.416498 ID:O7AUMGlr
ttps://pbs.twimg.com/media/EdlPIYKUEAALifl?format=jpg&name=medium

2368常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:33:46.349653 ID:aofs8pj5
戦車とか使って対決よりカードゲームの方が安心で安全で簡単に決まってるだろ定期

2369常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:33:50.409415 ID:XaAs+lj4
カーレンジャー最終回ヒッデェなw
いきなり敵組織と和解すんのかよwww

2370常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:34:03.067273 ID:umlf06kL
>>2357
ウルトラマンレイガVS仮面ライダーオーマジオウ
令和ウルトラマンと平成ライダー、決して交わってはならない二人が出会うとき、世界の崩壊が始まる――

2371常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:34:12.566632 ID:fT6w4bYT
遊戯王は古代エジプトじゃカード無しでモンスター使うしね

2372常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:37:12.878901 ID:Igl+CEtf
>>2362
ちょんと世界も救われてハッピーエンドになったぞ

欲を言うなら後日譚がもうちょっと厚みほしかったかな

2373常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:38:02.364842 ID:aofs8pj5
エクゾがマッチ戦勝てる事ってまず無いけどな
やってみりゃわかるけど

2374常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:38:06.318367 ID:9YCKStvg
>>2232
持ち込みすると、とりあえずデスゲーム書いてきてって言われるから編集部の方針なんじゃね?

2375常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:23.901577 ID:uZa5HJ8q
>>2371
ZEXALでシャークとベクターがディアハ始めた時は盛り上がったなあ

2376常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:45.010930 ID:dIJAwCDs
遊戯王は魂のやり取りを行う決闘
古代エジプトでは石碑からモンスター召喚してた
現代ではカードで代行しててHPのやり取りは魂のやり取りから来てる
よってゲームシステムを越えると相手は死ぬ


今適当に書いた

2377常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:23.955684 ID:uZa5HJ8q
>>2373
だからこそ浪漫なんじゃ
活路エクゾの人がそのまま向こうの遊戯王会社に就職したと聞いて驚いたわ

2378常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:11.554088 ID:laiyReBl
戦車道は女子供でも出来る安全な武道だから多少はね?

2379常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:29.796971 ID:aofs8pj5
>>2377
世界大会の配信でエグゾ揃えた時はまじで感動したことは確か

2380常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:25.065170 ID:yoaSWG70
>>2302
デスゲームものってハシリのバトルロワイヤルからして
そういう奴らの裏を如何にかくか
ってジャンルじゃないの?
って思ったが、中興のSAOがそこらへんナアナアで済ませちゃってたなあ

2381常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:49.862315 ID:PLCkH0kI
初手エクゾで勝てる可能性を常に秘めている

2382常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:38.377183 ID:O7AUMGlr
活路エクゾ戦は相手のインゼクターのプレイングも凄かったからなぁ
リアル遊戯王ベストバウトの一つよ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm18597042

2383常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:31.345658 ID:umlf06kL
ハァイ、ジョージィ? 今夜21時からYouTubeのガンダムチャンネルで
『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』を24時間限定配信するぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=OUksvfR1-60
配信期間が24時間しかないから、グラハムの最期を見忘れるな、ジョージィ!!
ネタバレすると、グラハムは気持ち悪いから生きているけどな!!

2384常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:33.998325 ID:Igl+CEtf
エクゾデッキって大抵1ターンキルっていうか
1ターンで終わらんかったというかコンボ止まったらその時点で負けみたいなデッキだったけ

2385常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:45.999510 ID:i//InIh4
がっこうぐらしはいま後日談漫画やってるな
対策法も見つかったので生き残りを助け出しつつ復興中
そして危険な状態からの恋愛ブームが来てしまっているそうな

ttps://i.imgur.com/WBdpjRl.jpg
ttps://i.imgur.com/wI95B7U.jpg

2386常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:41.566445 ID:O7AUMGlr
>>2384
活路エクゾはこんなデッキ>>2382

2387常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:46.740624 ID:rVDGc2CA
自分のマクロコスモスに神の警告とかすごすぎる

2388常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:48.507044 ID:uZa5HJ8q
>>2384
パーツビートとか変態型もあるからなあ……

2389常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:49:19.722209 ID:K/CyCf1t
>>2385
ここからりーさんがどれほど曇ってメンタルが限界になるのか楽しみっすね(爽やかな顔)

2390常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:51:14.672577 ID:i//InIh4
>>2369
戦隊史上二度とないであろう逆転要素の最終回だぞ

2391常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:51:42.710602 ID:PLCkH0kI
例えばドローしつつ1ターンノーダメなんて魔法カードもある

2392常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:52:49.239759 ID:Igl+CEtf
>>2385
後日譚来てたんか

りーさんって性欲つよそう

2393常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:52:50.370665 ID:2kzLZ5d4
>>2323
文字通りにゾンビにされそう。

2394常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:53:44.953898 ID:2kzLZ5d4
>>2331
とりあえず内ゲバ起こした隙をつく戦術で

2395常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:54:26.824599 ID:76daZc2c
カーレンは一年間そのノリを積み上げてきたから最終回も特に問題ない
初手で「仕事あるからボランティアで正義の味方は無理」みたいな事言わせた番組だし

2396常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:55:41.102545 ID:KQy7Fx+5
>>2395
vsオーレンでの「地球の平和を守るためだけに組織なんか作らないでよ!!」とかいう
どこから突っ込めばいいのか分からない発言

2397常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:55:57.896357 ID:umlf06kL
>>2369
暴走皇帝エグゾスは、スーパー戦隊シリーズの歴代ラスボスの中でもTop5に入る強敵だからな!

2398常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:56:32.709242 ID:XaAs+lj4
これは絆10ですわ
ぐだの部屋でリラックスしすぎやろw
ttps://i.imgur.com/DzaM3Yw.jpg
ttps://i.imgur.com/PvTP8lq.jpg
ttps://i.imgur.com/JKxyFYW.jpg
ttps://i.imgur.com/BE0v3D9.jpg

2399常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:57:04.181520 ID:KQy7Fx+5
>>2397
5chの戦隊ラスボスランクスレで最上位にエグゾズがいるの本当に草

2400常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:57:29.309100 ID:oLsRHhyx
>>2398
この人のエリちゃんがカーミラ小を子守してる絵が好き

2401常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:57:38.428050 ID:ue/ISBJT
一日5000字書けっていうのもあったな、6万字は人間が一日で書ける限界なんだそうな

2402常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:58:11.478556 ID:2kzLZ5d4
ジード登場回見たが、ゼットライザーは(ジード)ライザーの正統強化なんだな。
武器に使えるくらい頑丈で、カードキーでセキュリティ付け、三種類のウルトラマンの力を呼び込める。
ただ、なんでカプセルとの互換性捨ててメダルに取り替えたのだろうか。


2403常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:59:00.592810 ID:ucz+XBvB
バリンガーZもちゃんと出ていれば更に伝説になっていたんだろうな
ちゃんと上とホウレンソウしてダイナミックプロと交渉していれば出ていたんだろうな

2404常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:59:07.390082 ID:O7AUMGlr
>>2399
スペック気になるなどんな感じ?

2405常態の名無しさん:2020/08/01(土) 15:59:42.837934 ID:yoaSWG70
>>2402
カプセルよりかさばらないからでは

2406常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:00:58.039092 ID:i//InIh4
川上稔で原稿用紙50枚の小説一晩ってあったな
20年前だからいまもっと上がっているのかもだけど

2407常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:00:59.835131 ID:iky2cTIi
>>2405
ボトルだとケースに五六個しか入らないけどメダルなら数十枚入りますしね

2408常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:01:50.471470 ID:AakIzPyJ
>>2402
そもそも、カプセルってリクが生まれる前に作られたアイテムだし
ジード時点でも結構古めだったんじゃないかな

2409常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:01:51.177051 ID:SSVELG/y
>>2398
かわいい(おっぱい

2410常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:02:21.223839 ID:ue/ISBJT
>>2406
2万字えらい難解な文章書くけど本人も理解しているんだろうか

2411常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:02:44.938653 ID:umlf06kL
>>2402
カードキーでセキュリティー付けしたところで、簡単に盗まれて、容易に複製されて、滅茶苦茶悪用されるとか、
相変わらず光の国のセキュリティーはガバガバなんだよなぁww

2412常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:03:20.863008 ID:Rr12Dh0C
真面目に物理的な戦力で言えば多分歴代最強だよな
星座を丸々飲み込むとかやってるしエグゾス

2413常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:04:15.370445 ID:ue/ISBJT
ゆゆゆ3期か、乃木若葉のほうをアニメ化すると思ったのに

2414常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:04:20.861140 ID:aofs8pj5
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215781.jpg
単行本でどんな煽りになるか気になってたけどサスペンスになったのか。まあ妥当かな?

2415常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:04:34.289663 ID:AakIzPyJ
あのスレは戦隊はどれもだいたい同格の強さとしての前提だから
どれだけ苦戦させたのか絶望的だったというのが基準と思ったほうがいいんじゃないかな

2416常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:05:48.485518 ID:2HCsALnS
ゼットライザーは敵の方が使いこなしてる感じ

2417常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:06:24.624220 ID:VfpukvdD
>>2414
まあ定義としては間違ってないけどそんな大仰なもんじゃないよね

2418常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:07:58.022553 ID:yoaSWG70
>>2408
リクくん確か19だけど
ウルトラマン世界だと誤差範囲じゃないの

2419常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:08:08.132275 ID:Rr12Dh0C
>>2404
もう単純にデカい
地球よりデカい
んでさらにそっから巨大化とかもできるし惑星どころか星座を飲み込んでる
最終決戦ではそのデカい体を圧縮してパワーを高めた状態(それでも巨大ロボサイズ)で戦ったが
実際に戦隊側の攻撃を一切受け付けてない
イモ羊羹以外

2420常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:08:37.476673 ID:o87qWKdP
横になってエロゲーやる用のノートPCじゃ重くて無理だな、あまえんぼ
そろそろ8、9年くらいたってるはずだし買い換えるべきか......?

2421常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:00.702417 ID:2HCsALnS
宇宙の存亡をかけて戦ってた前のプリキュアって実はすごいんじゃ

2422常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:22.760043 ID:yoaSWG70
>>2414
鬼滅の単行本を刷らないといけなかったので初版の数が揃わなかった()
とか言い出すのかな?

2423常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:31.592580 ID:NL0zBZmQ
>>2402
怪獣カプセルがベリアル軍残党に作られたことからそこから情報出回ってコピー品出るの警戒したとかじゃね
あとはスポンサー企業的なのが違う規格にしろと言い出しry

2424常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:50.302463 ID:fT6w4bYT
ウルトラカプセルはカプセル1個で戦局を変えるってどうやるんやろうな
基本2個同時使用なのに

2425常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:54.987321 ID:i//InIh4
>>2410
同じ記事で荒いのはいかんともしがたくって言ってるし
速度は性能にはなるけど自慢にはならないともあるので自覚したうえででしょう

2426常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:56.603284 ID:O7AUMGlr
>>2419
いも羊羹ってなんだと思ったがなんか最近Twitterで見た事あるな
確かDVD最終巻の表紙のおっちゃんが和菓子職人なんだっけ?

2427常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:46.900623 ID:G4Jl72mf
ボクとキミの二重探偵とかタイパラとか推しの子とか
最近は一巻ラストに物語の方向性を見せてくるのが流行ってるのかな?

2428常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:13.962982 ID:AakIzPyJ
>>2418
寿命的の間隔からすれば20年は人間換算で2,3日だろうけど
でも、ゆっくり生きてる種族でもないからねウルトラマン

2429常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:40.394344 ID:ucz+XBvB
芋羊羹は大事だぞ
最初カレーにしようとしたけど製作中持ち運びに不便なことに気が付いて芋羊羹なんだっけかあれ

2430常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:45.776775 ID:Rr12Dh0C
>>2427
マジでタイパク程度の漫画が話題になるのはクリフハンガーが上手いからだと思う
それが売上に繋がりそうにないのは良い時代になったなと思うが

2431常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:46.519436 ID:uUppRhh9
あの人3月くらいにもう今年の原稿終わったって言ってなかったっけ?>川上稔

2432常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:12:00.692063 ID:uZa5HJ8q
>>2404
暴走専用宇宙ハイウェイの建設を目論む黒幕
ボーゾックに占い年賀状を出して、宇宙の地上げを行っていた

クルマジックパワーの秘密を解明し、力の源の星座を飲み込むことでカーレンジャーを無力化
用済みになったボーゾックはごみ捨て場にして地球に襲来
カーレンジャーの二大ロボの決死の自爆や新技も通用せずに破壊して、勝ち目はないと思われたが……この後は自分の目で確かめてくれ!


2433常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:12:12.436344 ID:cAnRFUoH
>>2426
カーレンジャーでは敵の巨大化アイテムが芋羊羹なんだ
しかも特定の店で売ってるやつ限定

2434常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:12:22.982845 ID:svv06UiV
人間感覚だと数時間おきに職場が変わるゼロ師匠

2435常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:25.201042 ID:AakIzPyJ
その羊羹職人主役回もあったりするね

2436常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:26.246510 ID:Rr12Dh0C
規模で言えばギャラクタスとかゲッターエンペラーとかあの辺に近いのに
やってる事が単なる地上げ屋って俗っ気も好きよエグゾス
出版社とか経営してるみたいだし

2437常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:14:03.403217 ID:i//InIh4
>>2426
ラスボスの敗因
賞味期限切れで腐った芋羊羹を口に放り込まれて腹痛で弱体化、人間サイズまで落ちたところをフルボッコ

芋羊羹は敵側の巨大化アイテムだったんだがラストの勝利の鍵でもあるのだ

2438常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:14:54.048516 ID:O7AUMGlr
>>2432
>>2433
いやぁ子供の頃見てたはずなのに全く覚えてねぇw
つか何なんだそのいも羊羹

2439常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:15:02.737840 ID:uZa5HJ8q
>>2421
わりといるからなあ、宇宙規模プリキュア
ゴーヤーンに勝手にビックバン起こしたことを責められたら、スタプリどんな反応するんだろw

2440常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:15:41.822771 ID:Rr12Dh0C
>>2415
つっても絶対評価で並べても上位3指くらいには入りそうじゃねエグゾス
規模的に単に不死身とかくらいだったらどうとでもなりそうだし
ン・マとかくらいじゃないか?エグゾスより上にいそうなの

2441常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:16:00.200855 ID:k5VXvt6o
エグゾスは間違いなく戦隊最強のボス

であると同時に戦隊No.1のしょうもないやられ方したボス

2442常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:16:06.706496 ID:ID9VQWSM
>>2420
Surface方面とか中華UMPC(7インチ)方向とか?

2443常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:36.715703 ID:KBSM0HVG
子供の頃、好きで見ていたはずなのに全く内容を覚えていないってあるよね…

2444常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:53.310330 ID:umlf06kL
>>2426
宇宙暴走族ボーゾックの荒くれ者達は、地球の和菓子屋芋長の芋羊羹を食べて巨大化する!
ボーゾックにとって芋長の芋羊羹は代替不可能なアイテムなので、きちんと代金を支払って芋羊羹を購入する!
芋長の店主が引退を決意した時は、引退阻止のために店主を若返らせた!
もしも芋長の芋羊羹がなかったら、カーレンジャーとボーゾックがエグゾスを倒すことは叶わなかった!
すなわち、DVD最終巻の表紙のおっちゃんが、エグゾスから地球を救ったんだ!

2445常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:59.018012 ID:uZa5HJ8q
>>2440
単なるボスならジャビウス一世がいる
一次元全能という大雑把な強さ
問題は戦隊側に一切存在を知られずに謀殺されたことだが

2446常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:18:45.935649 ID:8AvHITLq
保存さえちゃんとしてれば30年ぐらい持つらしいけど羊羹

2447常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:18:46.850063 ID:lGIqYsrV
心はカ〜〜〜レンジャー!とか熱い場面もあるし名作だと思いますよ私は

2448常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:01.447354 ID:cAnRFUoH
>>2438
いやまあ普通の芋羊羹だよ。巨大化するのも色々食ってるときに偶然発見した
賞味期限切れたらアウトなのでボーゾックはちゃんと羊羹買いに行ってる

2449常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:34.919039 ID:3wyR9t/r
コンビニとかそこらの羊羹では弱体化する謎

2450常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:13.661886 ID:9UcB7xwM
戦隊ヒーローだと前にここで勧められてみたライブマンの敵幹部はしんみりしたな
学力コンプとか、子供の頃勉強漬けで歪んだとか妙に同情したくなる連中だった

2451常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:22.016367 ID:ID9VQWSM
>>2437
町内の芋長の芋羊羹じゃないとダメって話を途中にやってたのがまた笑える

2452常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:39.400203 ID:KBSM0HVG
昔は羊羹代わりにダイナマイト食っちゃう作業員もいたとか聞いた
ニトロが甘いんだって
なお本数が合わなくなるので当局にバレるとめちゃくちゃ怒られる模様

2453常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:49.233017 ID:O7AUMGlr
>>2444
Twitterでもそんな事書いてた気がするが大草原
おっちゃん重要人物にも程がある

2454常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:21:41.207015 ID:ucz+XBvB
正直ジェットマンは観ていたはずなんだが正直話はさっぱりだったな
ジャグチジゲンとかデザインは印象に残ってるが

2455常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:22:24.149012 ID:AakIzPyJ
>>2440
まあ、そうなんだけどね
最低ランクにいる全能の神という名前負けのが……

2456常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:22:54.781426 ID:76daZc2c
カーレンはレッドと敵女キャラの恋の行方回はwktkしながら見た記憶がある

2457常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:23:16.253143 ID:O7AUMGlr
タイムレンジャーがラブコメやってたのはなんとなく覚えてるがそんくらいだな
子供の頃見てた戦隊ものって実は個性に溢れたキャラ付けだったんだろうか

2458常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:24:19.581689 ID:jXOMqyQp
普通の合体ロボ
合体ロボの各パーツを格納した一回りデカい合体ロボ
そのパーツを格納したさらに一回りデカい合体ロボ

が出てくる戦隊があった気がするけど忘れた

2459常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:24:26.231174 ID:ID9VQWSM
>>2456
そういえば「中身きめえ!」系のお話だったなぁ
(変身後の姿に惚れられた)

2460常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:25:00.785084 ID:78VjCzZ1
>>2442
そのあたりかなぁ
メインはゲーミングがあるから横になってのんびりエロ同人(2D)出きる程度の性能で十分だしな

いっそ無線モニターと無線キーボードでもいいかもしれん

2461常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:25:34.645255 ID:yoaSWG70
とりあえず「最強を決めるスレ」ってわかっている奴らがお遊びでやってるスレで
持ち出し禁止が基本だから、そんな説があるよ、程度に思うものかと

たまにそれソースで来るのがいるけどね

2462常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:26:36.083501 ID:O7AUMGlr
横になってエロゲやりたいならノートより一体型のがいいんじゃね?

2463常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:26:46.305569 ID:lGIqYsrV
>>2458
2行目までならゴーゴーファイブかと思ったんだけど3段階となると何だろう

2464常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:27:06.724050 ID:Rr12Dh0C
カーレンジャーが変身した姿だとか思わない
ああいう姿の生物とボーゾック側が認識してるのは真面目な意味でSF度高くてよかった
実際シグナルマンとか後で出てくるし

てか何気に既存のキャラとパワーソースや出自が一切関係ない追加戦士って相当珍しくないか?
シグナルマン以外にいたっけ?

2465常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:27:44.216867 ID:svv06UiV
ザンギャックとかいう戦闘員は最低レベルの強さだけどそれを数で補い過ぎた悪の組織

2466常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:28:09.493036 ID:jXOMqyQp
>>2463
あー
時期的にもこれかな
いやその玩具で遊んだ記憶しかないから本編とかまったくわからん

2467常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:28:12.311279 ID:2FD9Vx7G
>>2264
転生者が一番油断してなくて現地人が油断しきっちゃったんだよなあ

2468常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:28:18.292526 ID:yoaSWG70
>>2457
毎年同じような展開やってるとスタッフが飽きるから変えている
って話が

あと視聴者で女性(子親共に)も視聴率稼ぐのに侮れないらしくて
上記の理由もあって結構意見を取り入れているとか
ピンク捕まってレッドが助けに来る展開ばかりなんで偶には逆も見たい、とか

2469常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:28:22.369427 ID:5yMlHBvr
最強談義はあれお互いに理解した上で遊ぶプロレスみたいなもんよねw

2470常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:29:10.695916 ID:2FD9Vx7G
>>2270
信用できるのに裏切るってどういうこと?

2471常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:29:13.474570 ID:yoaSWG70
>>2463
ターボレンジャーとファイブマンとオーレンジャーじゃないかな

2472常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:29:48.794253 ID:aofs8pj5
まあガチでやると途端につまらないしなー最強談義
どこぞのスレでやってた遊戯王勢vs禁書勢はどちらが強いかはかなり面白かったw

2473常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:29:58.109054 ID:k5VXvt6o
>>2458
収納機能あるロボってなると
ターボビルダー
マックスマグマ
ダイムゲン
キングピラミッダー
ゴーライナー
デカベースロボ

あたりのはずだけど3段目までとなると対象居ない気がする
一番近いのはスーパーターボロボ格納できるターボビルダーあたりか?

2474常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:30:35.243748 ID:0dns5Gla
>>2459
雑多な宇宙人で構成されたボーゾックからするとカーレンジャーをああいう姿の種族と思うのは自然な事という非常にSF的な描写

2475常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:30:35.961147 ID:KBSM0HVG
こども「スケベなギャルがスケベな格好をするのと清楚な娘がスケベな格好するのとではどちらが強いの?」

2476常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:31:36.482578 ID:ucz+XBvB
でも大人になってわかったのは
戦隊ロボを最終形態まで買い集めるのにかかる値段の凄まじさよ
そりゃ親も戦隊オタクでもないと揃えんわなって

2477常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:31:42.451238 ID:Rr12Dh0C
>>2475
それはね、ボウヤ
メガネをかけている方だよ

2478常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:31:43.540274 ID:8AvHITLq
>>2468
子供が誰と一緒に見るか及び子供の財布握ってるのはだれかって話よな

おかんにも受けないとグッズ買ってもらえん

2479常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:31:58.186773 ID:O7AUMGlr
>>2472
そんなん遊戯王やって勝った方が強いに決まってるじゃん

2480常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:32:32.248451 ID:lGIqYsrV
>>2466
左が1号ロボで右が1号ロボの合体前を各部に格納できる2号ロボ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215800.jpg

2481常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:33:11.670812 ID:pbsHP8CU
最近はライダーも戦隊も小物が増えたから余計にね?
しかもそれが一年毎だからホントね

プリーズヘルプミーグランパ―!

2482常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:33:51.313622 ID:AakIzPyJ
>>2480
初活躍回はでかいけど
それ以降は縮む黒いダイヤさん

2483常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:33:58.151849 ID:WhHxCLU5
>>2477
いたぞ!メガネ過激派だ!!

2484常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:34:12.050207 ID:2FD9Vx7G
最強スレはなんか拡大解釈すごすぎてあれだが
それでも次元の壁突破できないレベルは雑魚とかいうおそろしい雰囲気だけは好き

2485常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:35:04.971558 ID:jXOMqyQp
>>2480
あーこれっぽい!これかな
番号書いてあるとこまで一緒だ

三行目は俺の勘違いだな

2486常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:35:20.792990 ID:AakIzPyJ
最強スレは上を見るより下を見たほうが楽しい
以下に相手より早く死ぬかが争点になってる

2487常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:35:59.944806 ID:2FD9Vx7G
>>2486
それも面白いなww

2488常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:36:12.209657 ID:jXOMqyQp
童帝スレネームドで一番弱いのは?

2489常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:37:33.785439 ID:Rr12Dh0C
>>2483
チッ!公安め!
こんな時にミギーがいれば……

2490常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:37:51.913991 ID:umlf06kL
両親の反対を押し切り、祖父の後を継いで、芋長の店主となった和菓子職人。
しかし、芋長の芋羊羹が地球外生命体を巨大化させることが公になったため、
歴代店主が守って来た芋羊羹を作れなくなってしまう。
その上、宇宙犯罪者に加担した和菓子店として非難されて客足が遠のき、赤字経営となった芋長は、
大手チェーン菓子店に乗っ取られてしまう。
地球人によって店も夢も誇りも奪われた男は、邪教団幻魔空界に入信して、十二使徒ブラックビートへ邪甲する。
闇の意思の後継者となり、宇宙を芋羊羹へ変えるために!!

>>2457
タイムレンジャーがラブコメ……?(タイムレンジャーの大人な恋愛劇を見ながら

2491常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:40:33.425829 ID:AakIzPyJ
ドモンは過去に子供を遺して……それがピンクとブルーの遠い先祖になるとかだったら面白いかも

2492常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:41:37.595541 ID:yoaSWG70
>>2491
ゴーカイジャーよかったよね

2493常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:43:06.254128 ID:AakIzPyJ
>>2492
あの回はすごくいろいろ情報量が多かったしね

2494常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:43:17.592629 ID:k5VXvt6o
ドモンくん現代的にも未来的にもケジメ案件だよねアレ

ゴーカイでフォロー入っただけマシなんだろうけども

2495常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:46:40.327303 ID:WMzk+ObB
>>2490
途中からビーファイター混ざってるぞ!

2496常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:46:54.011053 ID:O7AUMGlr
今の戦隊ものって過去作の後日譚的な話もあるの?

2497常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:48:12.314660 ID:umlf06kL
ジオウにおいては、平成ライダーは各作品毎に独立した世界であると明言されたけど、
ゴーカイジャーにおいては、全スーパー戦隊は同一世界ということになっている。
戦隊世界は毎年滅亡の危機を迎える修羅の世界かよ……ww

2498常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:49:04.441310 ID:Neans5WU
>>2496
ゴーカイジャーはそれまでの戦隊が全部いた、って世界観だったんで特殊なパターン
映画とか特番でもなければ基本的に無いよ

2499常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:11.972601 ID:2kzLZ5d4
>>2475
比較対象が悪いよ。そこは「清楚な格好をしたスケベなギャル」にしないと。

2500常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:40.852272 ID:mh4zEkzm
>>2485
正確には
『1号ロボを輸送する巨大列車が合体して2号ロボになる』

最近ミニプラ版が発売された なお高さ27cmオーバー


あとボーゾックが芋長じゃないコンビニの芋羊羹食った場合は弱体化というか手のひらサイズに縮小する

2501常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:51:13.861709 ID:AakIzPyJ
>>2498
スペース・スクワッドもそういう方向性だな
キュウレンジャーはその世界観でも明確に別の世界からだけど

2502常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:52:32.833075 ID:kPiXKhXM
実はレスキューボリスシリーズの世界にも世界忍者がいるのでは?

2503常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:52:52.214736 ID:umlf06kL
>>2495
メタルヒーローシリーズの幻魔空界十二使徒候補の中で、地球人が変身しても違和感ない悪の戦士は、ブラックビートくらいだからww

2504常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:54:05.391867 ID:iky2cTIi
ニンニンジャーにはジライヤ出ていたね

2505常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:54:41.632211 ID:Igl+CEtf
>>2488
うんこ常に漏らしてるやらない夫

2506常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:54:55.403842 ID:KBSM0HVG
プリキュアとか戦隊ものの敵キャラとかにいそうですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215813.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215814.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215815.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215816.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215817.jpg

2507常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:57:27.058062 ID:Igl+CEtf
>>2506
むしろエロゲーでほしいな

んでもってエロフィギュア出せ
もちろんキャストオフできる仕様でだ

2508常態の名無しさん:2020/08/01(土) 16:58:24.261068 ID:dCxGoFDP
>>2506
限定が多すぎる
そのせいでシャニマスロボまた爆発しちゃった

2509常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:00:19.220839 ID:NL0zBZmQ
流派超越影の舞好き

2510常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:02:14.444992 ID:wveGNO07
八月になってやっと台風三号か…

2511常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:02:51.479618 ID:ucz+XBvB
アンティーカは人気あるもんな
というかシャニはどのユニットも人気あるよな

2512常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:02:52.740960 ID:Jz37AgFD
1.ディケイドで異なる世界だった平成一期の9つの世界のライダーがディケイドを滅ぼそうとするがディケイドとの決戦→滅び→再生→決戦のループに囚われる。ディケイド本編のライダー世界の大半が再構成(リ・イマジ)だったのはこのため。
2.ディケイド映画(真の最終回)でディケイドが自身の物語を手に入れてループを破壊、世界を再構築。9つの世界が一つに。
3.平成二期は一つになった世界を元に展開、ビルドは最終的に新世界としてこの世界と統合。
4.ジオウ最終回で全てのライダー世界が各々一つの世界に再分割、ライダーの歴史もそれぞれに返還されるがジオウが一度受け継いだ事で平成ライダーの全ての歴史がジオウに組み込まれる。

ふわっとこういう認識だったが違うのか……

2513常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:02:58.146680 ID:+nv0ekMR
悪役?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665588.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665590.jpg

2514常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:03:04.325044 ID:JMIKrJMa
>>2506
骸骨とかゾンビとかの軍団を作って主人公のいる街を襲う系ボス
二重人格で二つの属性をスイッチしてくるタイプのボス
武人系で卑怯なことやる仲間を切り殺す系ボス
サイコパスでマッドで下手したらラスボス以上に主人公のヘイトを買ってるボス
序盤でさらわれて洗脳された幼馴染でラスボスの器

こんな感じか

2515常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:03:48.240267 ID:uUppRhh9
幸子の系譜は善でも悪でもないラスボスという概念だから......

2516常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:03:52.987578 ID:KBSM0HVG
甜花ちゃんというダメ人間アイドル

2517常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:04:03.156122 ID:umlf06kL
>>2501
企画段階のスペスク次作には、特警ウインスペクターのファイヤーが登場予定だけど、敵対する十二使徒は誰だろう?
人間の犯罪者繋がりで、特捜ロボジャンパーソンの敵対組織の首領の誰かかな?

2518常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:04:53.073308 ID:Neans5WU
>>2513
むしろ主人公らの導師ポジ?

2519常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:11:50.936044 ID:2/uW29/2
やだもー
キョウカママのメモピ足らねえよぉ
ハード1箇所ってキツいだろ
ガチャ回したほうが楽じゃね

2520常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:12:28.150808 ID:qjbK+Vel
>>2507
キャストオフ仕様は、服のパーツが不自然に厚いのが嫌だな

2521常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:14:34.159653 ID:pbsHP8CU
そうしないと強度確保できないから仕方ないね
本物の服着せるわけにもいかねぇし

2522常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:15:00.736735 ID:Igl+CEtf
>>2520
言っといてなんだがキャストオフ持ってないん聞きかじりだけど
取るにもドライヤーで温めて取りやすくたり
隙間に柔らかいビニールなんか被せないと
パーツがパーツひっかいたりして扱いが難しいらしいね

別パーツ式のほうが優しいっちゃ優しいのかも

2523常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:16:16.176083 ID:9YCKStvg
>>2488
童帝以外みんな最弱

2524常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:17:08.447130 ID:JMIKrJMa
やるスライムさんは最弱にして最強

2525常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:19:47.584549 ID:P/FtVf1n
>>2505
神龍!やらない夫の尻の緩さを治してくれ!

2526常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:19:48.741753 ID:iky2cTIi
>>2521
ドールにすれば良いのか

2527常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:21:31.897817 ID:KBSM0HVG
283プロの15歳以上のアイドルでで卑しくないアイドルを挙げよ

2528常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:21:34.839250 ID:TJqKxmC8
パロAVニキは長いこと見てないな
不作だか新作が出ないだかってレスが最後かな?

2529常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:22:48.782766 ID:Rr12Dh0C
それこそコロナでAV撮影とか無理だろうしな

2530常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:23:24.788007 ID:pbsHP8CU
>>2526
そうすると今度はどこに並べとくかって問題がだな

2531常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:24:44.062067 ID:UAxYpXqh
コロナ下でのアメリカAV業界の取り組みを熱く語ってくれてたのがあったはず

2532常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:25:28.177991 ID:wveGNO07
>>2528
上手くネタに出来るのが今は無いってのは言ってた(海外のパロAVが入って来なくなったとかも併せて)

2533常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:26:44.036657 ID:wqeMzcvi
>>2530
ドールは一度踏み込むとどんどん深みにはまっていくからな
ttp://uproda.2ch-library.com/1026490U3V/lib1026490.jpg

2534常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:28:42.438950 ID:+nv0ekMR
>>2533
仲間を呼んだり、サイズが大きくなったり

2535常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:29:48.473465 ID:KBSM0HVG
>>2533
本当は怖いドール
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215832.jpg

2536常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:30:18.351521 ID:JMIKrJMa
そいつらゲッター抜きにしても、ほぼなんのメリットもない単なる呪い人形だからな

2537常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:30:45.261065 ID:2FD9Vx7G
政子さま、めっちゃつよいやんけ
一騎打ちでボコられてしまったww

2538常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:31:06.548921 ID:Jz37AgFD
それローザミスティカじゃなくてゲッター線で動くやつぅ!?

2539常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:31:07.600810 ID:Rr12Dh0C
>>2535
ああ、成程
ローゼンメイデンとは互いにパーつを奪い合い
より強力なゲッターへと至るゲッター地獄の隠喩であったと

2540常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:32:01.724358 ID:ucz+XBvB
まあそれはフィギュアでも同じことだしな
ライダーとかウルトラマンのフィギュアを一つでも買えば仲間や敵のフィギュアが欲しくなりどんどん他のシリーズまで波紋を広げていく

2541常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:32:04.789972 ID:rk+giOEs
こ、これはガンプラ(ふみなシリーズ)だからセーフ…

2542常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:01.927127 ID:R/Hk+vc9
ドールはあぶないよ
こっち(PC自作沼)へおいで……

2543常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:32.804967 ID:SNzIRx1f
ウルトラマンZのOPの2番の歌詞が結構不穏だった

2544常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:54.235125 ID:k5VXvt6o
全部揃えるつもりで居たのにシリーズ打ち切られたフィギュアもあるんですよ

2545常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:34:24.443303 ID:2/uW29/2
>>2533
「埃っぽい俺の部屋には似つかわしくない」ほんこれな
これで立体物買うのやめた

2546常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:35:00.995051 ID:cAnRFUoH
>>2536
神様とかじゃなくておっさんが作っただけだし

2547常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:36:05.640334 ID:wveGNO07
漫画家で時たま居る地震起きたら俺フィギュアで死ぬわって人の寝床はもう凄いからなぁ

2548常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:36:34.650203 ID:jXOMqyQp
毎日家に蒼星石がいると思ったら毎日頑張れる気がする
性悪赤人形はNG

2549常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:36:59.049145 ID:ucz+XBvB
三号機はウルトラマンを超えるロボットとか不穏なこと言ってたしどんなやばい奴なんだろうと思っていたら割とまともに強そうかつ安心できる感じよね
一度は暴走しそうだけど

2550常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:37:56.894134 ID:cMP4DEUS
そーいやローゼンメイデンってまだ連載してるんだっけ?
一回完結して過去編やってるとか聞いたが
UMA大好きクラブが愛国者たちになったり

2551常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:38:08.302361 ID:n/NROY3U
まさかセブンガーが売り切れ続きになるとは

2552常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:38:41.734173 ID:UAxYpXqh
積ん読本に殺されるのは蔵書家として正しい死
ならば積みプラモに埋め殺されるのもそうでは?

2553常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:38:48.389017 ID:jXOMqyQp
「俺、この戦争が終わったらドール買うんすよ」
「もう名前まで決めてあったりして、その子の部屋も用意したんです」

2554常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:05.942965 ID:ucz+XBvB
アクティヴレイドとかフィギュアーツ全員分出してほしかったな
結局赤と青だけで終わってもうた

2555常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:07.722313 ID:P/FtVf1n
童帝の描いた翠星石だとクソ大家が1番好き

2556常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:27.096357 ID:cMP4DEUS
今週のウルトラマンも良かったな
劇場版並みに贅沢な展開
てか明らかにカブラギ融合獣、フクイデが変身してたヤツより強いな

2557常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:40:10.608040 ID:XaAs+lj4
FGO一問一答面白いな・・・
社長はやっぱり聖杯戦争はアルトリアを呼ぶのかw
タマモキャットの口調はやっぱこれきのこじゃないと台詞回し無理だわ
ttps://i.imgur.com/Pp3SFTf.jpg
ttps://i.imgur.com/AltnZYt.jpg
ttps://i.imgur.com/IoVZPGH.jpg

2558常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:40:34.132483 ID:svv06UiV
>>2533
あんまり関係ないんだけどこれコラ元はこの後どうするの?

2559常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:41:37.475973 ID:Igl+CEtf
>>2555
なんてタイトルだっけ?

2560常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:41:38.837850 ID:AbYYpSf5
>>2533
似たような事が時雨胸像であったそうな

2561常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:42:59.723295 ID:BROsXCSh
ドール用の女向け衣装はネットで用立てれば良くなった時代
変態に優しくなりました

2562常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:43:08.895701 ID:P/FtVf1n
>>2559
確か「ももかん」
やらない夫とシンジさんがイキイキしている

2563常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:43:51.960750 ID:cMP4DEUS
>>2561
人形用の衣装をレジに持っていくのってエロ本買う中学生よりドキドキしそう

2564常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:44:10.309864 ID:JMIKrJMa
立派な軍人として出世したけど同時に金が大好き強欲略奪野郎になったよ

2565常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:44:51.199821 ID:JMIKrJMa
タイトルが「ももかん」なのに、ヒロインのモモちゃんよりクソ大家とシンジさんとない夫さんばっかり印象に残っている

これは大変なことやと思うよ

2566常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:45:19.592811 ID:wveGNO07
>>2558
元ネタは絵画で収集欲とその為の出世欲に囚われたとかだった記憶

2567常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:46:12.138709 ID:EKw+kV38
ttps://twitter.com/kisei64/status/1289451786525224960
グ、グムー…なんという説得力だ…

2568常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:46:15.904974 ID:FpboNlE+
>>2557
1枚目ですでに12人いるのにまだまだ増やすんですね知ってたけど

2569常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:46:22.251565 ID:cMP4DEUS
>>2549
あれ売れそうだよな
3号機はギャラクトロンだと思ってたんだがな〜

2570常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:04.017642 ID:JMIKrJMa
ほーん? なんだそのおもしろ起源説は

2571常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:07.280449 ID:rJ5axoi9
>>2559
ももかん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1332156503/869-



2572常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:35.803419 ID:+nv0ekMR
等身大ドールなら普通の洋服で良くなるよ

2573常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:42.147698 ID:cMP4DEUS
>>2567
また若先生がトンチキな事言ってる……

2574常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:52.592872 ID:AakIzPyJ
>>2569
四号機に期待しよう
出れて劇場版辺りだろうけど

2575常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:06.650951 ID:SSVELG/y
>>2557
琥珀さん本当に好きなんだな!

2576常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:15.472072 ID:ucz+XBvB
特殊性癖向けのAVとかも簡単に観れる時代だもんな
キュリー夫人の子供の育て方的な感じだと最初に色んな性癖に触れどんどんその中から選んだ道のエリートになっていきやすくなってるのかもしれない

2577常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:28.999674 ID:dxENe/jK
>>2567
>絵本の描写では確実に溺死するであろう
確かにそうだけど若先生に言われるのはなんかこう…

2578常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:49:15.333957 ID:Igl+CEtf
>>2562
>>2571
さんくす

イチャイチャしやがって…

2579常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:49:24.119917 ID:cMP4DEUS
>>2574
ストレイジに追加メンバーが出てこない限りパイロットがもういない……
というかセブンガーとウインダムすらお役御免だろ多分
4人乗り臭いし

2580常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:49:57.983011 ID:JMIKrJMa
この調子で行けば、垢から生まれた垢太郎とかも出るのであろうか

山風もびっくりのとんでも術を使いそうだが

2581常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:50:25.868041 ID:2HCsALnS
若先生のおとぎ話だと安泰じゃで済ましそう

2582常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:50:35.887795 ID:e4h+/yCN
やけに3号機にベッタリの隊長とかネタでやりそう

2583常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:51:09.026746 ID:n/NROY3U
そういえば、ジャグジャグはキングジョーが大好きだったなあ

2584常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:52:11.252760 ID:LkHyRES/
3号機は児童誌バレしてる

2585常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:52:40.545639 ID:FpboNlE+
本当はこわいおとぎ話とか昔流行ったのを思い出した
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215850.jpg

2586常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:02.744968 ID:AakIzPyJ
>>2579
大丈夫ギャラクトロンの特徴はAI……そのAIが不安すぎる

2587常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:45.836133 ID:+xWfgPRs
>>2558
軍隊に戻る

こいつは有能なんだけど「もう節約すれば一生食えるからもうええわ」で体液して引きこもってた
もうすぐ大きな戦争が起きるから戻れって言われても無視してたけど、この計略にハメられた

2588常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:54:52.180936 ID:cMP4DEUS
>>2585
いやそりゃ確かにそうだけど
そこツッコんでいい場所なの!?

2589常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:55:02.629610 ID:jXOMqyQp
ミコチになってハクメイとセンの浮気されックスを見ながらコンジュと浮気ックスしてえ

2590常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:57:02.633725 ID:HgzWC4Ar
>>2585
まぁ魚だって魚食うしね

2591常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:57:05.881828 ID:KBSM0HVG
ナポレオン三世「叔父上に匹敵する軍事的才能があれば…」

2592常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:04.565019 ID:0Vokr00X
>>2545
そんなあなたの為にガラスケース!
LEDライトもあるとなお良し

2593常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:25.360547 ID:XaAs+lj4
オリュンポスに以蔵さん呼ばれたのに逃げたのかよw
ttps://i.imgur.com/t24pZno.jpg

2594常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:32.729366 ID:cMP4DEUS
伊織は終盤、燃えるシチュエーションで霄鬼になるって信じてる
衛府の世界観だと空を飛べるってそれだけで相当強いよね

2595常態の名無しさん:2020/08/01(土) 17:59:09.021487 ID:rVDGc2CA
>>2586
確保した相手のやつを使って暴走した何てコスモスの時代にあったしなあ

2596常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:01:22.213957 ID:cMP4DEUS
そういやギルバリスが使ってたモブ兵って
あれ別に劇場版じゃ全然大したこと無かったのに今週出てきたヤツ偉く強くなってたな
それこそ素手のジャグラーやハルキがぶっ壊せない相手には思えなかったし
なんかカブラギ製の怪獣ってベースになったヤツより強くなってる気がする

2597常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:01:26.760166 ID:4SRRnCkX
>>2589
南無解釈違い剣!ハクメイの相手はイワシだ!!

2598常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:02:07.201313 ID:pjB98LT4
>>2591
叔父さんに匹敵する軍事的才能とか人類史に何人いるんですかね……?

2599常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:02:43.732173 ID:FpboNlE+
悪アルトリアか…
六章獅子王がそれでは(小並
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215854.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215856.jpg

2600常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:02:54.082219 ID:fT6w4bYT
ジャグラーはともかくハルキは普通の地球人なんだからロボ殴ったらそりゃ手が痛いだろw

2601常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:04:57.750514 ID:SNzIRx1f
2番の歌詞的に3号機きっかけでストレイジと敵対する展開もありそうではある

2602常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:07:36.244946 ID:09M9NqQx
>>2600
ハルキよりも肝心な時に席を外すというウルトラマンの変身者ムーブしてる気がするジャグジャグさん……w
でもトイレ以外の言い訳考えた方がいいと思うっす

2603常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:07:37.039815 ID:AakIzPyJ
ゼット最終フォームはオメガなんたらとかになるのかな?

2604常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:10:42.695544 ID:cMP4DEUS
>>2600
ハルキ一流の空手家を名乗るならこれくらいはやっている筈だ
ttps://i.imgur.com/sTeyvco.png

2605常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:11:35.505105 ID:zdQcnW+G
>>2557
魔神柱云々って世界中にラフム増やすような事してからにw

2606常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:13:49.180744 ID:JMIKrJMa
そのひと、今は相撲相手に遊んでるんだっけ?

2607常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:15:48.195358 ID:wveGNO07
耳ブッ切って勝ったよ
次は花山と突っ張り相撲のヤツの試合

2608常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:16:03.766307 ID:zdQcnW+G
>>2580
もしかして:クローン

2609常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:16:43.215010 ID:oCrTWGZk
しかし味方側に3号機のあいつってはじめてじゃない?

2610常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:16:46.676665 ID:09M9NqQx
>>2607
怒らないでくださいね、ろくに積み上げもない相撲キャラと戦っても盛り上がらないじゃないですか

2611常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:17:57.986124 ID:SNzIRx1f
>>2580
力太郎という御伽話があってだな

2612常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:18:00.244958 ID:cMP4DEUS
>>2610
意外と巨人・相撲博士のキャラ自体は割と好意的な気がする
負けた力士に土がついてないのはありえないと自分から転んだのは良かった

2613常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:19:39.088429 ID:KBSM0HVG
渋川翁を投げたことに対して「合気って力で返せるんだ」とか言っているのはちょっと笑ったw

2614常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:19:39.847621 ID:zdQcnW+G
>>2604
チェストって叫んでるから
琉球空手から派生した薩摩空手なのでは

2615常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:19:47.654274 ID:Q/nPOAwU
>>2599
あれは悪というより神の価値観だからなあ

2616常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:20:26.394377 ID:fT6w4bYT
メタ視点では花山と克巳はもう負け確じゃないかと

2617常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:20:28.869037 ID:wveGNO07
>>2610
そうだよ! 大相撲の天才たちに二連勝とか褒めてるけど当たり前じゃんってしか思わねぇよ

2618常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:20:52.852589 ID:cMP4DEUS
>>2614
なおさら部位鍛錬が重視される流派じゃねぇか
ってキー坊がゆってた

2619常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:20:54.552722 ID:JMIKrJMa
一方、ケンガンオメガでは主人公側が二連敗した

まあ、あと11戦あるけど

>>2610
てめー! 登場1ページで読者の心を掴んだ岩波混沌くんの悪口はやめろー!

2620常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:21:56.176141 ID:KBSM0HVG
>>2616
全五戦で二勝しているからねぇ
でも中国武術大会でそうそうに中国側の勝利が無くなったけど最後までやってたなw

2621常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:22:24.960055 ID:cMP4DEUS
>>2616
別に団体戦が主題じゃないし勝つと思う
負けるのスクネだけじゃないかな
んで横綱と刃牙が戦って相撲編終わりでしょ

2622常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:23:41.112034 ID:AakIzPyJ
>>2619
決め手が賭けの場外一緒に落ちるのと毒手だから
実力自体は主人公側が上って描写にはなってるね
そういう駆け引きやダーティ手段を含めての実力なら向こうが薄皮一枚で上手ではあるが

2623常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:23:52.620810 ID:ucz+XBvB
普通にいい人たちで強いから人気も出るよな
正直なんで相撲ルールで負けても実戦では勝ってる的な感じなのか渋川と独歩

2624常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:24:03.130960 ID:09M9NqQx
>>2621
そもそも横綱の作中価値ってバキの前座でレスラーと戦ってるようなレベルだしなぁ……ってなっちゃうよね

2625常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:24:57.979901 ID:JMIKrJMa
狙いはわかるけど、スッキリしない負け感でモヤモヤしますわ
第三戦はそろそろスカッとさせてくれて良いのよ?

2626常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:25:19.006455 ID:fT6w4bYT
もう十分馬鹿にしてるけど相撲側が全敗無いし勝利1か2だけとか相撲馬鹿にしすぎじゃない?

2627常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:25:24.215667 ID:cMP4DEUS
>>2624
あいつゆうえんちでハンパ無く強い事になったからもしかしたら出てくるかも
刃牙スレで本編よりよっぽど相撲の凄さが伝わってるとか言われてて草

2628常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:27:06.980584 ID:cMP4DEUS
>>2626
別にリアルで強い格闘技でも何でもないし
それこそバキvsスクネでやってた
相撲なんて正面からのブチカマシ捌いて頭部揺らせば落ちるってリアルでもやってた事だしな

2629常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:27:11.273056 ID:EJcAU9AV
プリコネイベント、ミサト先生がいくら良いこと言っても俺はその胸元しか見てない

2630常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:27:47.135123 ID:iyLLcoxy
>>2593
名前出てないし別の土佐英雄かもしれんやろ!
えーと、自称竜馬とか!!(

2631常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:28:01.551144 ID:2HCsALnS
合間合間にハツネちゃんを見るんだ

2632常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:28:54.873809 ID:09M9NqQx
>>2622
煉獄に吸収されてもあまり闘技者側(後絶対引き抜かれるであろうヤマシタカズオw)にはデメリットなさそうよね
まぁ本人たちは負けたくねぇから真剣に戦ってるけど
あと今のヒロインは光我くんでアイドルはヒカルくんだと思う今日この頃

2633常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:34:30.633204 ID:oOHHoZvM
Youtubeでウルトラマンフェスとデジモンフェスどっちも生配信してて豪華

2634常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:35:27.321391 ID:cMP4DEUS
てか、一応はカマセ総合選手との試合って
リアルで相撲が他流試合をやって辛酸ナメた展開の板垣流の回答ではあるんだな

脳揺らせば普通に落ちます→横綱は落ちない(断言)
フットワーク使えないじゃん→現役力士は使えます(断言)
テイクダウン取られたら終わりだよね→現役力士は取られません(断言)
関節技使えないじゃん→相撲には関節技あります(これだけマトモな回答だな……)
という

2635常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:35:40.582414 ID:Igl+CEtf
>>2631
まぁおっぱいイベだったよね
今日10連したら一発自摸したよ

ノーマルハツネがな!!
むしろ今までいなかったのか

2636常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:37:07.730831 ID:+sr/92+q
>>2615
六章獅子上は神の価値観とか言われてるけど
別に神として崇められてたり怪物から人類守り続けたりとかそういうこともなく
槍持って千数百年放浪してる内にあんなんなりましたって言われても
単に呪いの装備で頭イカれた悪役では?となった当時
やってることは割りと擁護のしようのない悪だし

2637常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:37:19.868270 ID:umlf06kL
>>2633
ウルフェスは一週間無料配信だけど、デジモンフェスはライブ配信のみだろうか?
分からないから、20時からの『DIGITAL MONSTER X-evoluion』を見逃さないようにしないとw

2638常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:37:33.891620 ID:svv06UiV
>>2566>>2587
遅レスだけどありがとう

2639常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:37:54.499040 ID:3l8yJ93j
ラインメタルが130mm滑腔砲を御披露目か
はたしてドイツとフランスが共同開発する次期主力戦車に搭載されるのか

2640常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:41:31.213789 ID:AakIzPyJ
デジモンもウルトラマンもコメント欄結構外国語多いな

2641常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:42:24.295445 ID:DDnUj7E6
思えば6章の獅子王やベディの存在がFGOは実は剪定事象の世界だということを補強しているのではないかと思ってしまう

2642常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:43:39.374000 ID:pvPEJP+o
克己の戦いだけ期待して待ってる
今どのくらいの強さかよくわからないがピクル戦の時は父親超えてたはず

2643常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:43:46.285123 ID:aofs8pj5
ホストの仕事見てるとまだバブル続いてるなあと感じてしまう

2644常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:44:10.517096 ID:0Vokr00X
>>2639
非対称戦の時代になって、レオパルドも取り回しの悪い主砲を短くしてるからなあ
正直あんまり需要ない気がする

2645常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:44:27.315441 ID:fT6w4bYT
烈海王の腕と一緒に負け癖も移植してるよ

2646常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:44:27.980302 ID:svv06UiV
>>2640
英語字幕でチェストがtake thisって訳されてたのがちょっと気になる

2647常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:44:28.612109 ID:cMP4DEUS
>>2642
俺も期待してる
烈さんの腕を移植する展開は実は嫌いじゃない
とはいえ隻腕の空手を見せて欲しかったけどな

2648常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:45:35.180255 ID:D0HAtxHf
>>2620
勝敗的や範の名前を持つ相手と言うのもあってアライjrは負けると思っていた

2649常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:45:51.395881 ID:KBSM0HVG
>>2643
現実を忘れさせるのがお仕事だからね…

2650常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:46:02.854089 ID:dxENe/jK
相撲編の最初でクライミングをダシにされたので正直あまりよい印象は抱いてない

2651常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:46:39.150220 ID:n6aNg59s
>>2644
個人的には130mmは車体が60t越えないと反動を抑えづらいと聞いたので
ただでさえどんどんデブになっていく主力戦車をさらに重くするのか?という点で採用されるか怪しいと思ってる

2652常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:30.004119 ID:aofs8pj5
>>2649
「ドリンクの価格は市場価格の10倍」
「ボトル一本200万が乱れ飛ぶ」
とか笑ってしまったw

2653常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:35.061449 ID:Y38dgEfE
ベディって英霊の座にいなかったらしいけど、それって聖剣返還しなかったFGO世界に限った話なのかね?


2654常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:36.710925 ID:SSVELG/y
>>2639
何を仮想敵としてるんだか

2655常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:40.154735 ID:cMP4DEUS
>>2651
車体を重くしなくても逆方向に反動持たせればいいじゃん、て技術はもうあるんじゃなかったか

2656常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:48:59.991668 ID:KBSM0HVG
自衛隊の仮想的はゴジラです

2657常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:49:05.348851 ID:09M9NqQx
>>2647
烈さん「すまん、異世界に転生していたが今帰ってきたッ!」
という展開はまだー?

2658常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:49:06.563344 ID:jXOMqyQp
嫌じゃあ!神の子など孕みとうない!!

2659常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:49:39.849319 ID:ujxhUBqM
>>2655
陸自の10式は油圧サスで反動抑えてたと思う

2660常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:49:50.471828 ID:fT6w4bYT
13までしかない円卓の1席埋めてる時点で登録されないのはおかしいと思う
原典ちょい役悪役のマンダリカルドは普通に登録されてるのに

2661常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:50:12.778268 ID:KBSM0HVG
>>2658
オークの子ならよろしいので?

2662常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:51:54.621458 ID:aofs8pj5
自衛隊はカマせ、警察は無能、政治家は悪役が創作のテンプレ

2663常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:52:52.293288 ID:1jry1yXu
>>2662
だいたい悪役の政治家は自民党モチーフ

2664常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:52:59.882115 ID:KBSM0HVG
不良や暴走族は自分に正直に生きている熱い奴

2665常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:53:00.792828 ID:FpboNlE+
>>2653
時間が関係なくて並行世界とかも関係ない英霊の座で
「いなかった時期」があるのはどういうことなんだきのこ

2666常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:53:09.973166 ID:EDOuC8kn
02のアーマー進化の曲すきだわ

2667常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:53:23.579928 ID:cMP4DEUS
軍隊はともかく
警察と政治家が無能さで悪徳と扱われるのはしょうがなくなってきてないかな……と思う

2668常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:53:32.646341 ID:ujxhUBqM
>>2662
気の強い女は?

2669常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:18.563290 ID:jXOMqyQp
>>2665
マーリン「だよねー」

2670常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:19.168307 ID:LkHyRES/
>>2668
アナルが弱い

2671常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:30.025799 ID:zIrjFJuc
>>2667
PC遠隔操作事件での警察はヤバかった

2672常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:30.718377 ID:svv06UiV
>>2668
アナルが弱いなどという都合のいい法則は存在しない。だが(ry

2673常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:35.168015 ID:ue/ISBJT
ゆうきまさみ作品がネトウヨにケチつけられていて、フィクションにまで文句言うんかいとしか

2674常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:44.410429 ID:rVDGc2CA
>>2603
タイガを考えるともう一個ぐらいあるんじゃないかなあ
ライダーもそうだけど変身フォーム多すぎよね

2675常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:44.991804 ID:wveGNO07
>>2663
その自民党議員もうとっくに離党してるんですけどね…

2676常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:55:18.367810 ID:LkHyRES/
ただの美少女じゃねえか お腹見せて
ttps://i.imgur.com/TBYwtis.jpg

2677常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:55:51.843381 ID:oCrTWGZk
>>2666
デン!デン!デンデン!デデデデデッデッデッ!!

すき

2678常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:56:14.385701 ID:DDnUj7E6
どんなにありえない悪徳政治家を出しても現実はそれを(悪い意味で)遥かに凌駕してしまう・・・

2679常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:56:15.806866 ID:dxENe/jK
おっきーは本当にカワイイですねグフフ

2680常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:56:22.738627 ID:fT6w4bYT
最近のウルトラは先輩の数だけ強化フォーム増やす事ができるので

2681常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:57:11.052488 ID:3l8yJ93j
>>2655
10式がパッシブ式油気圧サスペンションにより砲撃の際に衝撃を逃がす事で反動を抑えてる
ただ欧州の戦車はこの手のサスペンションを開発したことないので素直に車体重量で抑えるんでは?と思う
日本の戦車が油気圧式サスペンションを採用してるのは姿勢制御して山が多い日本の地形に合わせるためで
平野ばかりの欧州の戦車に必要かというとないからな


2682常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:57:25.090823 ID:AakIzPyJ
>>2678
むしろ、主人公が追い詰められる展開のために
「あれ?こいつ私腹を肥やして売国してるけど能力すごく高くね?」ってなる現象が創作にはあるよね

2683常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:57:36.594122 ID:Y38dgEfE
>>2665
特異点で英霊登録の条件を満たしちゃったから、解決するまでFGO世界だと存在しない扱いになってたとか?
FGO世界だと観測できないだけで、他の世界線では片腕ベディが普通にいるのかもしれん

2684常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:57:56.323285 ID:KBSM0HVG
>>2676
だが断る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215886.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215889.jpg

2685常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:57:59.979555 ID:cMP4DEUS
>>2678
それこそ最近パトレイバー2見てて思ったなぁソレ
状況が読めてない政治家が過剰反応をした結果
自衛隊を出動させ悪役の思い通りになってしまうって展開だけど
現実は過剰反応すりゃ良い方でもっと事なかれ主義だったな……と

2686常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:58:03.159509 ID:09M9NqQx
>>2680
将来的にはZさんも力をお貸しすることになるのか……でも素のZさんって弱い……弱くない?

2687常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:58:17.173217 ID:EJcAU9AV
プリコネイベントの校長がまんまルーキーズ校長と同じムーブで草

2688常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:58:51.606201 ID:4pFtqb03
やっぱり航空機から投下してそのまま使える戦車が必要か


2689常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:59:23.855759 ID:fT6w4bYT
素のZさんは1/3前だからなぁ

2690常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:59:40.789469 ID:+lUQBPGp
>>2663
悪役政治家ってイメージは小沢かねぇ……?

小沢は私腹を肥やしてそうなイメージだけど
ぽっぽとか菅直人のほうが普天間基地移設問題やら太陽光パネルやら諫早湾干拓の問題やら問題をグッチャグチャにかき混ぜて禍根を残すやらかししてそう

2691常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:59:49.085476 ID:EDOuC8kn
>>2686
3分の1人前だし
そもそも彼ブルー族?

2692常態の名無しさん:2020/08/01(土) 18:59:53.589852 ID:2HCsALnS
地球で一年戦うと一人前になる風潮

2693常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:00:15.769738 ID:EJcAU9AV
>>2678
GATEで某政党をモチーフにクソ無能ムーブさせたけど
その後某政党が現実でもっとクソ無能なムーブした現象


作者より頭のいいキャラは描けないって言うけど
作者よりぶっ飛んだレベルで頭の悪いキャラも描けない、はっきり分かんだね

2694常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:00:49.627953 ID:fT6w4bYT
ニュージェネ以降1年も地球で戦えないんだよなぁ

2695常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:01:09.655051 ID:zIrjFJuc
>>2688
イギリス「はいテトラーク」

2696常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:01:56.706889 ID:Vo7uMI9h
GATEは銀座で民間人虐殺されてるんだよにあれだからな

2697常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:02:03.121057 ID:oCrTWGZk
でも多分どっかで素ゼット君で敵倒させるよな

と思ったけど別に素ジードで敵倒した話はなかった

2698常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:02:03.743168 ID:aofs8pj5
一番ぶっ飛んだ頭悪い創作キャラとは誰になるのだろうか

2699常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:03:06.627101 ID:hjj1fm1c
>>2698
バカに限界はないんだよ?

2700常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:03:24.010761 ID:RmUI4NIK
>>2698
パッと思いつくのはフォーク准将だけど
なろう混ぜたらやばいことなりそう

2701常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:03:48.059543 ID:cMP4DEUS
>>2698
トネガワに出てきた渡辺君なんかかなりいい線言ってると思う
あれほそリアルな「そうそう現実で無能なヤツって大体こんな感じだよね」は見た事ない

2702常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:03:58.871583 ID:umlf06kL
>>2662
ハァイ、ジョージィ?
登場人物が全員OTONAのシン・ゴジラを見ようぜ!

2703常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:04:25.742075 ID:fT6w4bYT
今回素ゼット君ちゃんと活躍したやろ!
頭のアレやっぱスラッガーだったんすね

2704常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:05:21.445073 ID:zIrjFJuc
>>2702
今と見比べると総辞職ビーム食らう前でも超有能なんだよなあ

2705常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:05:24.237653 ID:4pFtqb03
>>2698
リス!
いいえこれは犬よ

…リス!

2706常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:05:35.300933 ID:fT6w4bYT
一番ぶっ飛んだキャラはやっぱボーボボじゃない?

2707常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:05:57.872086 ID:aofs8pj5
>>2699
質問が悪かった、子供が遊びで話す
「コードギアスのニーナと紫豚はどちらがいらいらする?」そのレベルでいいよ

2708常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:06:22.703377 ID:cMP4DEUS
>>2702
あれも割と無能な政治家は描いてたイメージ
御用学者のシーンとか
そもそも巨災対があぶれ物の集団で
政治家に関しちゃこれでもかってくらい架空の集団ですよってアピールしてたし

2709常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:07:22.260690 ID:D0HAtxHf
>>2703
一話でも使ってましたね
物理ではなく光線っぽい感じですが

2710常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:07:53.294486 ID:9YCKStvg
>>2630
そもそもなんだけど、別の異聞帯に普通の英霊がどうやって移動すんねやろ……

2711常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:08:08.929016 ID:umlf06kL
>>2707
A.どっちもちんちんいらいらする!(子並感

2712常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:08:33.639814 ID:wveGNO07
>>2698
整合性取れてないのならなろうの底辺層(ソレが商業化してんだから恐ろしいが)でかなり居るでよ

2713常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:09:01.611917 ID:aofs8pj5
>>2711
前者はともかく後者でちんいらするってレベルたけ―ガキだな…

2714常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:09:40.581837 ID:cMP4DEUS
なろうは詳しくないんだけど
渡辺くん以下の無能って中々いないんじゃないか?
自発的に行動する時点で渡辺くんよりマシだからな

2715常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:10:27.522395 ID:dTnBGbyO
ワイ、新居一日目の夜。そろそろ家に帰らねばという思いに駆られる

2716常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:10:49.475314 ID:9YCKStvg
>>2653
気にすんなよ
未来からエミヤがきてんのに
ベティが召喚できない時期があるのはおかしいだろ

2717常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:10:58.962641 ID:Vo7uMI9h
でも悪役のほうが物語にとって大事で、作者にとっても業がのるんだよあ
正田先生のように、主人公と悪役最初につくったというひとしるし

2718常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:11:09.724667 ID:KBSM0HVG
ナチュラルクズとか目の前に欲しいものがあったら考える前にそれを盗ったりするからな…

2719常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:11:36.237399 ID:DCLhasGx
相方がトイレ行きづらくした渡部さん?

2720常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:11:41.573986 ID:umlf06kL
「ゼロツー最高だよな!」
「デジモンかダリフラか仮面ライダーか、どれだよ」

2721常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:12:26.001995 ID:AeChz5bc
>>2715
どこへ行こうというのだね!!

2722常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:13:05.616035 ID:aofs8pj5
意図的にクズ行為残虐行為をする奴
無意識にそういうことをやってしまう奴
本人は善行をやっているが全てが裏目に出てしまう奴

この中でも人によってどれが一番嫌なのか別れるよね

2723常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:13:06.240587 ID:4pFtqb03
>>2593
さすが龍馬汚い
攘夷志士汚いわー


2724常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:13:10.170156 ID:KBSM0HVG
>>2721
認知症のお年寄りとかは本当にそんな感じだからな
もうあなたの実家はないでしょ…

2725常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:15:30.001271 ID:Vo7uMI9h
>>2714
ひどいのは自分が賢いと思ってる無能な働きものとかふつうにいます
動くべきにうごかないものも 自分の力や知識どんなにやばいかを認識しないでみせびらすやつとか普通

2726常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:15:57.659626 ID:1jry1yXu
ファンタジー異世界で二百年以上TSエルフやってた現代の元男が
現代社会に戻ってきたら、なめた真似した半グレ集団数百人を虐殺するくらい普通だよな。

2727常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:16:55.842051 ID:RF0s/Nur
>>2653
単に色々不足で英霊足りえなかったからで
FGO世界で色々補強されて認められたんでいる方が異端らしいが・・


2728常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:17:11.702768 ID:1jry1yXu
>>2675>>2690
小沢って今何してんだっけ?
メロリンキューの手下だっけ?

2729常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:17:39.715394 ID:KBSM0HVG
無能「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
現場「足らぬ足らぬは人手が足らぬ」

2730常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:18:22.035020 ID:cMP4DEUS
>>2725
社会人になって分かったけど
無能な働き者って結局は本質はやっぱり怠け者だと思うわ、俺

その手の連中ってどうでもいいルーチンワークや自分の得意な事だけやって
難しい事や大変な事は明らかに避けてるからな
それを量こなす事で働いてるように自分を納得させてるだけ

2731常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:18:24.080710 ID:9YCKStvg
人手も足りなきゃ金もねぇ

2732常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:18:35.203818 ID:ucz+XBvB
新宿で武御雷召喚してブイブイ言わせてるんじゃなかったっけ

2733常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:18:44.639406 ID:dTnBGbyO
>>2721
家に帰りたいなぁ、と思うんだよなぁw
まあ、歩いて帰れるけどw

2734常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:21:54.636244 ID:soAjN0Fe
FGO世界線じゃないと項羽も英霊たりえないっぽいしなあ

2735常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:23:08.175998 ID:k5VXvt6o
新居に移って6年ぐらい立つけど夢見る時はいつも前の家の夢なんだよなぁ

2736常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:23:42.584923 ID:cMP4DEUS
fgo知らんけどマタハリやアンデルセンが英雄扱いで
項羽は英雄じゃないのか……

2737常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:24:17.333524 ID:RmUI4NIK
>>2734
そうなの?
FGOはやってないが、前に呂布とかここで見た気がするから項羽なら余裕では?

2738常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:24:34.426725 ID:odtR1dzo
>>2690
あの頃は公共事業や土建会社が悪って風潮強かったな

2739常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:24:35.148938 ID:4pFtqb03
>>2714
つか大体主人公はどんだけ馬鹿でも大体チート持ちじゃけぇ
能力自体はあるからな

2740常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:25:13.529753 ID:DDnUj7E6
英霊の座なんて後崎さんのアナル並みにガバガバよ!

2741常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:25:35.336779 ID:FpboNlE+
>>2736
全部その場のノリだよノリ
単なる殺人鬼やガンマン、一人暗殺してギロチンいった女の子ですら英霊だゾ

2742常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:25:39.003804 ID:Vo7uMI9h
項羽は人型英霊にいるでしょ FGOのはあくまで異聞帯に汎人類史を搭載しとる

2743常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:25:39.662576 ID:0LXZfRcp
>>2734
ぐっさんはまだ死んでないから英霊化してなくて項羽と会えねぇ!って話で
項羽が英霊化してないって話じゃなかったと思うが、他になんか匂わす話し合ったっけ?

2744常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:26:40.996452 ID:odtR1dzo
>>2714
盾の勇者は無能な働き者で世界が成り立ってるのかってくらいそんなやつらばかりだった

2745常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:26:44.387930 ID:EKw+kV38
ワグナス!!アマプラにバーフバリが来てるぞ!!皆で王を讃えようぜ!!

2746常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:26:56.609662 ID:RF0s/Nur
項羽の正確な情報が登録されてないらしく
正しい項羽が召喚されないと言うのが正しいんじゃなかったっけ?

2747常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:27:29.312811 ID:RmUI4NIK
>>2744
アニメしか知らないけどあの王様ちょっと無能すぎひん?

2748常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:27:44.457409 ID:wuwc1IjV
>>2736
シェイクスピア、紫式部、清少納言なども英霊として出てくる時点で
英霊召喚というより、偉人召喚システムになっている感じ

2749常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:28:22.597862 ID:KBSM0HVG
>>2738
都会「地方はなんでこんなに土建会社が多いんだ。無駄な公共事業やっているからだろう!」
地方「デカいゼネコンがないんだよ!」

公共事業悪玉論は根深かったですね
同じ根深ならこっちにしてくれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215930.jpg

2750常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:28:26.138828 ID:jXOMqyQp
>>2748
万国びっくり人間紹介この新解釈凄いでしょショーでしょ?

2751常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:29:05.269179 ID:wveGNO07
>>2747
盾の勇者への私怨をぶっ込みつつ世界の破滅フラグを叩き折って居たという有能な無能なんだぜ?

2752常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:29:43.451001 ID:DDnUj7E6
なぎこさんはバレンタインイベで英霊になってくれた枠だぞ

2753常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:29:59.216448 ID:jXOMqyQp
私怨しかない
他の罪なき人を巻き込んでもいい
ただアイツにだけは復讐したい系主人公

2754常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:00.713576 ID:pjB98LT4
>>2745
バーフバリ!!バーフバリ!!でも見てるとバラーラデーヴァの方に感情移入してくる

2755常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:04.706546 ID:odtR1dzo
>>2718
タイトルは忘れたけどなろうの漫画でナチュラルに物パクったり
助けてくださいと叫んでる人を見てああはなりたくねえとか胸糞悪かったわ

2756常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:30.343628 ID:RF0s/Nur
清少納言も特殊で
本人が現世に未練0で人理を守る英霊足りえなかったんで座にいなかったみたい
本人出演のイベでぐだと式部と関わった事で変化が生じて英霊に登録されたらしい

2757常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:33.265554 ID:4pFtqb03
英霊の座になぜか登録されてしまったゴッフ

???「ロストベルトの敵をちぎっては投げちぎっては投げ
カルデア無双といったありさまで近づく敵を片っ端から真っ二つにして
最終的に全身に爆弾をくくりつけて敵の異星の神ごと吹き飛びました
彼こそは人類の守護神です」

2758常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:39.793704 ID:fT6w4bYT
清少納言が英霊な方がおかしいので

2759常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:46.620133 ID:F89PSTbr
「今日、仕事する気が全く起きないから試作機の組み立てやるわ」
リアルでした会話だけど
これが感覚的に理解できるかできないかで
無能な働き者度数は測れそう

2760常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:53.144216 ID:1jry1yXu
>>2730
ラーメンハゲ「下町人情物語の裏側はクトゥルフめいたホラーだぞ。あいつら働いてるふりした金魚の半魚人だ」

2761常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:53.811526 ID:RmUI4NIK
>>2751
そうなの?
なんか国同士の約束破ってまで勇者召喚して
その召喚した勇者を私情で管理すらできてない無能でしかないと思ったんだけど
原作とかだと続きあるの?

2762常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:31:12.148244 ID:+lUQBPGp
>>2738
コンクリートから人へ!とか言ってたなぁ…
なお大雨・洪水など災害時(白目

2763常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:31:30.141524 ID:1L9iqNKN
水上先生?! まずいですよ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EeTCrPSUMAAo2TI.jpg

2764常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:31:37.645605 ID:Y38dgEfE
ビーストに正面から殴りかかってド肝を抜いたからな、ゴッフ

2765常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:31:56.304699 ID:4pFtqb03
>>2753
恨みの原因と最後はキッチり無残に死ぬならまぁ

2766常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:32:24.013946 ID:Vo7uMI9h
>>2755
モンスターあふれたから好き放題にいきるだっけか

2767常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:32:34.212711 ID:KBSM0HVG
>>2762
武田信玄「人は城、人は石垣、人は堀」

2768常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:32:40.656508 ID:F89PSTbr
>>2760
ホントに芹沢さんの発言は心にしみわたるでぇ……
いい加減読まないと

2769常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:33:13.039230 ID:RmUI4NIK
>>2763
ちゃんと載ってるんですか?

2770常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:33:41.968286 ID:EKw+kV38
>>2754
バーフバリが完璧超人すぎるのがアカンのや…

2771常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:33:56.588968 ID:EJcAU9AV
>>2767
信玄も思いっきり信玄堤とか作ってるんだよなあ

2772常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:34:23.030660 ID:F89PSTbr
>>2763
まぁでも漫画家からしたらサボって掲載されてない漫画とかイラつくわな

2773常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:34:32.160164 ID:wrqbmqiz
>>2762
確かに洪水を受けたのはコンクリートでなく人だったな…

2774常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:34:48.735077 ID:oCrTWGZk
俺普通に単位落とさなかったし、三年次には単位ほぼ揃えて卒業したんだけど
よく単位落として卒業出来ない夢を見る
もう大学卒業して7年くらい経つのに

2775常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:34:49.335168 ID:4omGrbmn
>>2759
頼まれた絵を描く気が起きないので好きな絵を描く、そんな休日

2776常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:00.382407 ID:09M9NqQx
>>2763
何か月ぶりだっけドリフが載ったの……
まだ1巻分も溜まってねーよなぁ

2777常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:11.554166 ID:4pFtqb03
>>2762
ちゃんとコンクリートの代わりに人が埋まったり流されとるじゃろ?

2778常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:14.348790 ID:vZKJDclx
ファイアパンチ?

2779常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:36.411813 ID:haKUNRcy
ドリフターズの問答も面白かったけど、アルペジオの霧vs霧は凄かったな
401は基本的にガス欠なのでブッパ戦術が出来ない鬱憤が晴れた

2780常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:42.765586 ID:wveGNO07
>>2761
予定通り召喚する国に反勇者の刺客送り込まれててぶっ殺されそうだったのを華麗に回避

2781常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:37:35.595624 ID:Y38dgEfE
異世界召喚したら、首から上が無くて両手の掌に口が付いてるのを呼び出しちゃったんだけど、これなに?

2782常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:37:39.472243 ID:+lUQBPGp
>>2773
被害を減らすための治水事業なんやなって……

2783常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:37:57.504508 ID:wrqbmqiz
イゴーナロク

2784常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:38:08.193774 ID:9hjA+REG
>>2763
これイヤミなのか
ドリフターズが載ってるの告知したほうが売り上げ上がるって自虐ネタかと

2785常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:38:42.344410 ID:RmUI4NIK
戦国大名だと名君と呼ばれるやつ大体治水事業してる説

2786常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:39:08.010923 ID:jmQqS+Ui
土建屋はインフラの一新とかに同額使ってくれれば許せるんだが
ろくに使わない維持費が無駄にかかる過疎道や箱物作るのはいい加減にしてって思う

2787常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:39:36.749514 ID:aofs8pj5
菜々さんは大学何処だったのかなあ

2788常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:39:50.566716 ID:wveGNO07
>>2763
本人的には雑誌が売れないと困るんだよ!て切実な広告戦略へのネタだった模様

2789常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:40:01.095891 ID:haKUNRcy
>>2785
治水事業は根気が必要なので
治世が安定してる名君でないと難しいと聞きました

2790常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:40:42.357369 ID:sfp7GRIO
ロボコン見てきたがやべえな
説明なしに狂気がすごい勢いでインフレする
ロビン役の事務所に怒られるんじゃないか、と思ったが浦沢作品に出すほうが悪いな

2791常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:40:47.610135 ID:wrqbmqiz
>>2782
(゚∀゚)<だむにたよらないちすい!
っといて
(゚∀゚)<なにもおもいつかないよ!
からのほったらかしやからな…

2792常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:40:52.311181 ID:umlf06kL
>>2759
「今日、仕事(で三式機龍建造)する気が全く起きないから(趣味で決戦機動増殖都市メカゴジラ)試作機の組み立てやるわ」

2793常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:41:09.625744 ID:svv06UiV
昔は今以上に治水が死活問題に直結してるしな…

2794常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:41:22.122097 ID:ujxhUBqM
>>2688
シェリダン「あ、それもう失敗してるんですよ」

2795常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:41:40.829507 ID:soAjN0Fe
治水は割とどこもやってそうだけどな大規模なのできたかとか上手く行ったかとかは別として

2796常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:43:20.492033 ID:sfp7GRIO
>>2786
補助金がつくものだったり、県の縄張りだったり色々あるんや……


2797常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:43:27.947618 ID:ujxhUBqM
>>2715
サイレンがなってるのかな?

2798常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:43:45.976213 ID:KBSM0HVG
古代中国「こいつ治水に失敗したから王の座から引きずり下ろそう」

2799常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:14.833471 ID:zdQcnW+G
>>2691
ヒカリさんというかたが

2800常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:20.126923 ID:0LXZfRcp
>>2794
ロシアは大好きだぞ空挺戦車

カテゴリーは対戦車自走砲だけど

2801常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:24.153760 ID:wrqbmqiz
現在進行形で治水しくじってる中国の偉い人はだいじょぶかしら?

2802常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:30.314522 ID:DCLhasGx
>>2799
親戚かな?

2803常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:32.437831 ID:Q/nPOAwU
>>2798
洪水!蝗害!疫病!地震! もう天命尽きてますねぇ・・・

2804常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:33.159754 ID:XaAs+lj4
>>2764
ゴッフパンチとゴッフキックでオプリチニキくらいなら倒せるからなw

2805常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:52.029477 ID:KBSM0HVG
世の中には独特の視点を持つ市民様がいるからな
市民様「路面に雪が積もって中央線とかが見えなくなっとるんじゃが?」

どうしろと?

2806常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:56.502606 ID:wveGNO07
>>2786
箱物は兎も角、過疎道路は可塑でも使う人が居たりするので難しいのだ…
要らんのよなぁと思ってたら必要だったなんて山奥の送電鉄塔の事故とか起きるし

2807常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:46:50.326255 ID:EJcAU9AV
公共工事悪玉論って結局何の成果も出せない所か、色んな事象でデメリット目立ったから色々言われるのは仕方ないと思うわ

2808常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:46:51.006871 ID:2HCsALnS
共産党は天の上にいるよ

2809常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:47:31.329761 ID:ujxhUBqM
>>2808
いい加減極地法認めろよ

2810常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:47:36.178643 ID:Q/nPOAwU
中国王朝のトドメって大体異民族の侵入か農民反乱がトリガーなんだよな

2811常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:47:48.924401 ID:+lUQBPGp
>>2791
熊本の加藤清正は治水の神様とか言われてたのにどうして……

2812常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:48:19.607639 ID:4pFtqb03
川幅広げるとか堤防高くするとかやってはいるやろ
地味オブ地味で話題になるトキは住民と揉めた時くらいだけで

2813常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:48:50.866845 ID:aofs8pj5
登山家はガチ危険な所に登るなら行方不明になってもレスキュー隊呼びません的な奴にサインさせりゃいいのに

2814常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:49:05.085986 ID:F89PSTbr
今後100年はスタンダードになるような画期的な犯罪捜査の手法を開発した科捜研の警官で
全国警察剣道選手権大会5年連続優勝
みたいなもんだよなヒカリ
十兄弟で何気に一番盛ったスペックな気がする

2815常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:49:19.462648 ID:Qssxte4N
15M堤防がまさか本当に機能する日が来ようとは誰にもわからないのであった。あんな天災来るなんて誰もわからんわ

2816常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:50:26.982784 ID:4pFtqb03
決壊する決壊すると言われてしないし大丈夫大丈夫。
だから台風も追加だ

2817常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:50:31.197944 ID:F89PSTbr
>>2807
つうか汚職の温床になってたのは外でもない事実だしな
なんの成果も無い放置された工事現場に予算が割り振られてたりとか
その予算はどこに行ったんですかねぇ?

2818常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:51:23.178548 ID:haKUNRcy
日本のような人口減少政策を取ってる国では
危険地域に税金を投入する余裕はなくなっていくのだろうな

2819常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:51:41.583053 ID:jXOMqyQp
真面目で正直な無能なんかに国政任せるほうが怖いわ
汚職もしない政治屋なんて逆に危険

2820常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:52:08.584998 ID:Q/nPOAwU
>>2813
いざ本当に命の危険が差し迫ったら掌返すなんていくらでもあるし、それで救助呼ばれたらレスキューは行かざるを得ないし・・・

2821常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:52:38.340365 ID:KBSM0HVG
迂回路と高速道路網と高規格道路くらいは許してクレメンス…

2822常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:52:58.280185 ID:umlf06kL
室原知之「公共事業は理に叶い、法に叶い、情に叶わなければならない」

下筌ダム建設反対運動で有名な室原知之氏だけど、彼の信念の正しさを理解して行動したのは、ダム建設を進める行政側の人間ばかりだった。
反対運動の仲間は室原氏に付いて行けずに離れていった。
水害に悩まされていた下流住民からは「ダム建設を遅らせている」として目の敵にされていた。
悲しいね、バナージ。

2823常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:53:07.898274 ID:dzXK9XRx
>>2818
問題は薄く広く分散していること
インフラ差別はできんからな

2824常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:53:15.576305 ID:zIrjFJuc
>>2805
融雪剤とか消雪パイプ、ロードヒーティングなど、色々と手立てはある

2825常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:53:16.449279 ID:EJcAU9AV
>>2817
公共工事悪玉論が今糞味噌に言われるのはしゃーない、って意味や

2826常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:53:23.944062 ID:Qssxte4N
正直仕事してくれりゃあ多少はね?ってところだよね。偏向報道やら声高らかに煽るのとか沢山いて何が本当か見極められん現状だけど

2827常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:53:28.055958 ID:EYve6Dcn
>>2612
怒らないで下さいね。押出で負けた力士は普通に土ついてないですよね。

2828常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:54:23.533817 ID:ucz+XBvB
アメリカにもオオスズメバチっているんだな
あっちだとどのくらいの勢力になれるんだろうなオオスズメバチ

2829常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:54:52.295346 ID:zdQcnW+G
>>2813
生ゴミ放置するわけにはいかないでしょ
熊とかが食って人の味覚えられても困るし
戸籍乗っ取りとかの犯罪に使われても困るし

2830常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:54:55.309893 ID:haKUNRcy
>>2823
財政的な余裕がなくなるとインフラ区別はやると思う
無い袖は振れないし

2831常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:55:19.875081 ID:jXOMqyQp
n十年後からはこの地域はインフラ止めます、とかして人口集約できないのかしら
憲法違反?

2832常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:56:31.629778 ID:jXOMqyQp
>>2828
日本のミツバチは蜂球といってスズメバチを蒸し殺すワッザが使える
アメリカのミツバチはできないので虐殺される

2833常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:56:42.816054 ID:4pFtqb03
つーかゆうばりみたいになるんじゃね

2834常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:56:54.229005 ID:+lUQBPGp
【悲報】鬼滅の刃くじに100日後に死ぬワニがハズレとして入れられる
ttps://gogotsu.com/archives/58593
作者自画像のワニ入ってたら面白そう(小並

2835常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:58:00.280522 ID:umlf06kL
>>2813
レスキュー隊は人命救助が仕事だから、
「必要な時は兎にも角にも呼んでくれ。呼ばれなくても必要だと判断したら行く」というリアルヒーローなのだ。

2836常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:58:18.443019 ID:zIrjFJuc
水道、ガス、電気などのインフラを民営化して自由競争し始めたら危険信号
アダム・スミスですら公営化か自然独占にすべきと主張していたのに…

2837常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:58:41.589428 ID:Q/nPOAwU
>>2834
完全に関係ないもの入れるのは景品法とか的にどうなんだ

2838常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:59:10.485544 ID:vJs38VBm
>>2828
ここにキオビクロスズメバチという小さめのスズメバチがいます
こいつらは東アジアに生息する一般的なスズメバチで、まぁ弱めのスズメバチです

オーストラリアに伝播してしまったところ
複数の女王を擁し、100万匹単位の超巨大コロニーを作る戦慄の存在になりました
ちなみにアメリカに行ったスズメバチは効率的にそこらのジュースとかのゴミから蜂蜜作ってます
クソマズイと評判ですね

2839常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:59:38.550286 ID:DCLhasGx
>>2837
ちゃんとハズレありで関係ない製品と書かれてる

2840常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:59:41.341200 ID:KBSM0HVG
朝廷「国家財政がちょーっとだけヤバいから専売している塩と鉄の販売価格を引き上げよう」

2841常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:59:46.941855 ID:zIrjFJuc
>>2813
レスキュー隊を呼ぶ人全員を罵倒してそう

2842常態の名無しさん:2020/08/01(土) 19:59:50.409135 ID:haKUNRcy
>>2831
すでに地域の中核病院の統廃合が進んでる事実もありますからね
社会インフラは大きな視点で見ると過疎地に不利

2843常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:00:06.349707 ID:Q/nPOAwU
>>2838
まあカロリーだけはあるだろうしなあw

2844常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:01:20.601451 ID:umlf06kL
>>2831
「居住移転の自由」と「生存権」の侵害だから、立派な憲法違反よ。

2845常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:01:33.335154 ID:zIrjFJuc
地方に雇用と仕事を産む産業が無いと、どうやっても地方に住むなんて無理では?

2846常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:01:45.590450 ID:hjj1fm1c
>>2840
朝ヤバイってか。Hahahahaha!

2847常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:01:54.409079 ID:ucz+XBvB
そういやビカラちゃんって思ってた以上に強いのな
アンスリアと組ませるとまあ回避してくれる

2848常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:01:59.233929 ID:ujxhUBqM
特警ウィンスペクターの結成が待たれる時代か

2849常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:02:07.021770 ID:jXOMqyQp
>>2844
あーそれそれ、その言葉が出てこなかった

……歳かな?

2850常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:02:54.036582 ID:umlf06kL
>>2846
超低レベルな駄洒落だな。

2851常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:03:32.492794 ID:Q/nPOAwU
インフラの自由化でライフライン使用不可能な階層が出てくるとリアル聖抜になってくるで。フロストパンクかよぉ

2852常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:04:03.575970 ID:0LXZfRcp
>>2848
メタルヒーロー系はむしろ軍用の方にこそ広く普及しそうだなぁと思い浮かぶミリタリー脳


2853常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:04:17.233775 ID:9hjA+REG
>>2612
最大トナメでも本部一周して猪狩戦もフィジカルでは完全に圧倒してたから表の格闘技では強い部類扱いされてそうではあるよね昔から

2854常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:04:37.092533 ID:4pFtqb03
増える速度が速い虫系は効率的に生態破壊できそうだよな

2855常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:24.971294 ID:WMzk+ObB
>>2852
ブルースワットが結成される?

2856常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:25.854929 ID:umlf06kL
>>2848
被害者と加害者の命だけなく心も救うソルブレインが必要な時代よ。

2857常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:45.260590 ID:vJs38VBm
>>2843
確か別に肉食メインじゃない、在来のスズメバチだったかな
普通にコンクリートジャングルに適応してる辺り頑張ってる
アメリカならジュースとかそこら中にあるだろうしね

2858常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:48.344111 ID:DCLhasGx
ヒアリとかな
日本のアリもアメリカで変質してえらいことになってるとか聞いたが

2859常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:50.571748 ID:jXOMqyQp
転生者「異世界だって!?チクショウ!!俺には葛とドクダミとオオスズメバチとヌートリアとワカメを生み出す能力しかないのに!!」

2860常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:05:51.198368 ID:ucz+XBvB
まあギガストリーマーとかどう見てもレスキュー用の火力じゃないしな

2861常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:06:47.765964 ID:vJs38VBm
>>2859
せめて竹も生み出せよwwww

2862常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:06:57.885590 ID:fT6w4bYT
>>2859
ゴールドエクスペリエンス?

2863常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:07:26.384712 ID:L3P5L46e
ガンダム00の劇場版をこの後つべでやるけど、あの世界って僅か10年足らずの間に
・ソレスタルビーイングの武力介入開始、それに対抗する流れからの地球連邦結成
・アロウズ事件による連邦再編成
・ELS襲来での史上初の異種族間戦争
・イノベイター戦争勃発とぐだぐだになっての休戦

ちょっと波乱万丈すぎませんかねえ

2864常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:07:36.230951 ID:Q/nPOAwU
>>2859
ミントとブラックバスとアライさんも足そう

2865常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:07:47.053491 ID:4pFtqb03
>>2859
キョンがいない

2866常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:09:15.099638 ID:jXOMqyQp
>>2865
転生特典でキョン子を?

2867常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:09:32.420026 ID:Vo7uMI9h
あとMSの進化も、数世代一気に確信したからな
ビーム兵器とかまだ試験だんかいだし、空を飛ぶバリア張るとか

2868常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:09:38.539704 ID:4pFtqb03
>>2863
10年ていうと一年戦争からzzまでくらいか

2869常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:10:08.298845 ID:+xWfgPRs
転生者「僕今インフルエンザかかってるんで、このまま敵国行ってちょっと移してきます」

2870常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:10:15.834771 ID:jXOMqyQp
一年戦争って10年くらい戦ってない?

2871常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:10:18.977575 ID:ucz+XBvB
ソレビが存在してなかったらあの世界もなんかの衝撃で世界大戦の後ELS来襲で滅んでいたんだな
綱渡りにもほどがあるな

2872常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:10:39.730008 ID:wveGNO07
>>2863
脳量子波の技術がイオリア(ソレスタ)だけの独占じゃなくそのウチ宇宙で似た脳量子波持ちと接触してしまうのでその前に人類纏めなければならないって計画やしなぁ

2873常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:11:28.932319 ID:zdQcnW+G
>>2869
既に自国でパンデミックが起きかけていない?

2874常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:11:41.705052 ID:Q/nPOAwU
>>2867
ギアスも最初は地上戦だけだったのにフロート出てきてから一気に兵装が進化したな

2875常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:12:18.043466 ID:vJs38VBm
ホンビノス貝を生み出す能力!(ホンビノス貝は外来種だが特に被害を出してはいない)

2876常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:13:44.811254 ID:ID9VQWSM
>>2838
ミツバチ地域では缶ジュースとか気を付けるように言われたのう
……蓋開けて目を離した隙に蜂が中に入っていたりするからと

2877常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:13:59.050454 ID:wveGNO07
>>2870
ギレンの野望出た時にマ・クベ大佐…ジオンは二十年経ってもまだ戦えております!てネタを見たなw

2878常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:14:01.032986 ID:ucz+XBvB
でも空を飛べるようになると派手さは減ったよな
やっぱり火花付きで地面を走って高速でドンパチするナイトメアフレームが一番だなって

2879常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:14:35.649423 ID:wveGNO07
>>2875
美味いから逆に養殖してるヤツだっけ?

2880常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:16:16.027214 ID:4pFtqb03
イオリアも、え?ソレスタ滅びるの早くね?統一政府出来るの早くね?
え?ソレスタ滅んでなった?え?アロウズのスキャンダル暴いてから滅ぼした?え?これ分裂しちゃうんじゃねやばくね?
あ、統一したままだったのねよかった
え?宇宙人きた?え?早くね?まだイノベイター全然居ないよね?
え?規模やばくね?あ、これ詰んだわ詰んじゃったわ人類オワタ
くるのが、速い!早すぎたんだ!理解できねえ!ってかーファーwwww

って会話出来た?マジ?やったぜ
みたいな感じやろし


2881常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:16:21.428336 ID:1L9iqNKN
劇場版悪役弟「このKMFの機動はどうやって再現する?
答えろ枢木スザク!」
技術の問題じゃないんだよなぁ

2882常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:16:41.586656 ID:Q/nPOAwU
プレコ「ぼく悪い外来種じゃないよ。防御力がカンストしてるだけで」

2883常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:17:21.663336 ID:vJs38VBm
>>2879
いわゆる大アサリと呼ばれてるうちの一種だからね
砂抜きも簡単だし、美味しいからまぁ……

2884常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:18:26.138550 ID:zIrjFJuc
>>2881
だから聞いているのでは…?

2885常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:18:26.933479 ID:LkHyRES/
やっぱすげえぜマスターガンダム!
ttps://i.imgur.com/0wIpHMT.jpg
ttps://i.imgur.com/8P1E9XM.jpg
ttps://i.imgur.com/mw931j2.jpg
ttps://i.imgur.com/D9Z1sIW.jpg
ttps://twitter.com/e_stripes13/status/1288776449348968448?s=21

2886常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:18:40.101377 ID:4pFtqb03
レギオン「僕は悪い外来種じゃないよ」

2887常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:19:05.662477 ID:ID9VQWSM
>>2880
まーそのためのヴェーダでありますので(連邦に接収されたのに全体像は把握されていない恐怖)

2888常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:19:08.866769 ID:6WbyBIEv
>>2881
インド人の力って言っても信じないだろうしね

2889常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:19:10.266316 ID:vJs38VBm
>>2881
普通に「気合」とか答えられたらどうするんだよ

2890常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:19:14.035147 ID:rVDGc2CA
>>2882
包丁が刺さらないのやべえわ

2891常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:20:07.210591 ID:Q/nPOAwU
>>2890
川遡上してくるサメですら食えないからな。原産国のワニでもない限り天敵おらんもよう

2892常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:20:16.337777 ID:dIJAwCDs
ノーコストで竹を好きなだけ生やす枯らす能力が重用されないのってどれくらいの文明レベルなんだろ
流石に現代ならいらねーよな

2893常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:20:19.965161 ID:wveGNO07
>>2885
ディキトゥスってまだ発売してないよな?と思った

2894常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:20:22.302900 ID:ujxhUBqM
>>2886
環境ごと侵略するとか、並の強豪宇宙人よりやばいんだよなあ

2895常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:21:03.457089 ID:jXOMqyQp
>>2892
刺し木の術!

2896常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:21:51.563332 ID:wveGNO07
>>2892
枯らす方は日本だと重宝出来るし竹がまだまだ資源な国は割りとある

2897常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:21:57.819449 ID:ID9VQWSM
>>2885
背中にへんな関節があるなと思えば(笑

2898常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:22:47.920842 ID:vJs38VBm
>>2892
枯らす能力は割と京都では現代でも必要なんじゃね
生やすほうもタケノコを好きだなだけ作れると考えると……

2899常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:23:04.939072 ID:ujxhUBqM
無限に竹アーマー+1をつくる能力

2900常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:23:56.623147 ID:4pFtqb03
>>2892
竹の子で止めれるとか節や長さ太さ自在なら現代でも食ってけるんじゃね


2901常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:24:01.447666 ID:0LXZfRcp
>>2880
イオリアはELSまでは予測してなかったって聞いたぞ
00はTVのみしか履修してないから嘘か誠か知らんが

2902常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:24:16.799615 ID:ID9VQWSM
>>2899
ただの高品質なのか「マジックアイテムなので萌えない」とか妙な属性がつくのか

2903常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:24:42.204609 ID:6WbyBIEv
無から有を作れるならどの時代でも利用価値高杉だと思うわ

2904常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:24:54.154538 ID:rk+giOEs
>>2885
甲児君!ビッグバンパンチだ!

2905常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:24:54.836872 ID:umlf06kL
>>2894
レギオンがあんな博打みたいな方法で繁殖するということは、
徳間ガメラ世界の宇宙には地球みたいな星が沢山あって、レギオンも沢山いるということだろうか?

2906常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:03.891843 ID:vJs38VBm
>>2902
ドワーフか何か?(マジックアイテムには萌えを感じない)

2907常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:09.851533 ID:EJcAU9AV
イオリアはエルスは予想してたよ
というか宇宙に出てエルスみたいなのと対話するためにイノベイターを生み出さないといけない、って話だったし
予想外だったのはエルスが襲来する時期が早かったこと

2908常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:19.242233 ID:LkHyRES/
わしゃ姫竹が好きでのう

2909常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:26.499622 ID:+xWfgPRs
竹材は木材に比べてあんまり使われてないけど、それはコストの問題であって
竹材の価格が暴落するくらい竹を生やせるんなら竹使って色々やる方法が発明されそう

2910常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:34.001451 ID:Vo7uMI9h
>>2901
夜九時から24時間限定で映画無料公開やるぞ ガンダムチャンネル
本来ならイオリア計画では、人類外宇宙にでてからを想定

2911常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:25:46.834920 ID:dIJAwCDs
ああそうか生やしたなら枯らさにゃいかんだろともって言ったけど枯らす能力なら俺も欲しいわ
それに現代でも薪にはなるか
やっぱ能力も発想と使い方だなぁ

2912常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:26:07.942105 ID:4pFtqb03
>>2899
これは消音付き
これは防御アップ
これは耐火付き
これは耐氷付き
これは矢避け付き
とか用途によって使い分け出来る!

2913常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:26:20.596112 ID:wveGNO07
>>2900
病気で変な節や変色した竹は珍重されるそうだしね

>>2901
劇場版の時にヴェーダがなんも準備させてなかったのでって考察やな

2914常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:26:26.090681 ID:ID9VQWSM
>>2901
外宇宙に出ていずれ異星人と出会うこともあるだろう。
そのとき意思統一できないとダメだよね、出来なきゃ地球に篭ってろ。って選別イベントと聞いたが

2915常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:26:41.944446 ID:Q/nPOAwU
制限なしで無限に生産可能なら大体どんな素材にだって価値はあるわな

2916常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:26:50.678939 ID:L3P5L46e
ルルーシュの戦略をひっくり返す手段

・優秀な手駒の数(コーネリア)
・タイムリープによる先読み(劇場版)
・体力バカ(スザク)

コイツ弱点多いな!

2917常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:27:19.201151 ID:jXOMqyQp
>>2915
無限に俺が湧いたとして、なにができるの?

2918常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:27:20.060511 ID:ID9VQWSM
>>2906
確かに妙な特性である…… ごめん、耐火性のほうであります

2919常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:27:49.925707 ID:EJcAU9AV
>>2917
うーん肥料とか

2920常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:27:57.006560 ID:pvPmx2d4
>>2917
肉骨粉

2921常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:06.441723 ID:vJs38VBm
>>2916
逆に言うと誰が想定しろってんだこんなもん以外はどうにかできるってことだぞ

2922常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:13.385191 ID:ID9VQWSM
>>2917
エナメル

2923常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:23.220304 ID:4pFtqb03
>>2917
安い肉が出回る

2924常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:24.201019 ID:aMQeLpLV
>>2917
ドナーし放題やん

2925常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:30.337382 ID:soAjN0Fe
>>2917
健康な人なら血とか臓器とか結構有用じゃね

2926常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:50.301965 ID:6WbyBIEv
>>2915
無限に使用済みプルトニウムを生み出す程度の能力

2927常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:28:51.141750 ID:jXOMqyQp
>>2923
私は遠慮しておきます

2928常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:01.993848 ID:k5VXvt6o
>>2916
こっちも有能な部下居たら問題ないから(スパロボ・ACE脳)

2929常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:21.517478 ID:Q/nPOAwU
>>2917
ソイレントでグリーンなアレになれるよ!

2930常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:22.233960 ID:wveGNO07
>>2911
竹は油分多いので燃え尽き易く薪としてはちと価値が落ちる…竹炭にしても燃料としてじゃなくて炭としての使用が多いし

2931常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:22.812479 ID:dIJAwCDs
>>2917
ソイレント・グリーンが作れる!
私は遠慮しておきます…

2932常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:23.729817 ID:vJs38VBm
そういやO型の血は誰にでも輸血できるのに
O型の人はO型の血しか輸血を受けられないって不平等では?

2933常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:24.488297 ID:Jz37AgFD
フォーチュン最終巻での竹アーマーの献身は涙なしでは見られない……

2934常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:25.764526 ID:AakIzPyJ
>>2901
外宇宙せいめいたとの接触はそのうちあるだろうっては漠然に思ってた程度で
ELSとか無機生命体とかそこまで具体的に知ってたわけではないって話やな

2935常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:29:29.753951 ID:+xWfgPRs
>>2917
敵国に送り込んで捕虜にさせて補給物資を食いつぶす

2936常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:07.713070 ID:jXOMqyQp
>>2932
だよね!AB型の血入れてあげる!!

2937常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:24.206990 ID:wveGNO07
>>2917
亜人って作品読むと無限湧きの活用法が分かるぜ

2938常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:41.725202 ID:umlf06kL
>>2915
無限に溶原性アマゾン細胞を生み出す程度の能力

2939常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:50.788923 ID:nhY7UoDe
竹はある程度なら土砂崩れふせぐのに必要なんじゃない

2940常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:52.765687 ID:4pFtqb03
奇妙なオーメンをつけたゼロのジスベリジツは実際強力
カラテの無いものは土砂に押しつぶされてオタッシャよ!


2941常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:31:04.963703 ID:mKWCZVGr
そして世界は>>2917に満たされた

2942常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:31:09.022637 ID:1L9iqNKN
ルルーシュはぐぬぬしてからが本番

2943常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:31:41.878981 ID:lGIqYsrV
>>2932
なんかO型だけの特典とかないんスか

2944常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:31:44.253141 ID:Q/nPOAwU
>>2935
10人ぐらい同じ顔発見された時点で捕虜とみなされなくなりそう

2945常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:31:47.454655 ID:vJs38VBm
>>2936
血液凝固しちゃう!

Rh-とかの血液型もあるから万能ってことはないんだろうが

2946常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:32:00.455286 ID:jXOMqyQp
>>2943
蚊に刺されやすい

2947常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:32:02.890653 ID:dIJAwCDs
同じ人間が無限にいるなら人体実験素材に最適だな
とりあえず俺は全員にばらばらの格闘技習得させて最強トーナメント開催してほしい

2948常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:32:32.256312 ID:6WbyBIEv
サイトウ編そろそろ終わった?

2949常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:33:06.282071 ID:ID9VQWSM
まあELS察知したら即座に計画に組み込んだとは思うけどね
本来はイノベイター最終戦争のあと外宇宙探索だったのかね……あれ、あんまり予定に変わりがないな?

2950常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:33:46.709722 ID:0LXZfRcp
>>2910
00は話もMSもあんまり好みじゃないから一通り触った程度だったけど明日暇なら見てみるかな

2951常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:34:22.295677 ID:Q/nPOAwU
ペプシあずき片手に見ようぜ

2952常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:34:43.027269 ID:ID9VQWSM
>>2947
あー、実験に使用されまくった「不死の人間(組織)」再びか……

2953常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:34:53.284249 ID:wveGNO07
>>2939
根っこが凄いって言っても浅いから本気の土砂崩れ起きると竹林ごと崩れるから実は土壌管理には向いてないんだ…(針葉樹も似た欠点有り)

2954常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:34:57.107895 ID:0gjzJkr5
>>2805
10センチも積もれば除雪車を出すものじゃろ?(北から目線)

2955常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:35:11.232755 ID:6WbyBIEv
本来というか地球外知的生命体はいつか来るからまとめて備えようって思想だから

2956常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:35:13.907773 ID:rJ5axoi9
キューカンバーしかなかったけどいいかな

2957常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:35:46.734460 ID:soAjN0Fe
>>2949
まあ人が外宇宙出るまでに花開かせる位の気持ちだったんじゃない

2958常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:36:30.846246 ID:Q/nPOAwU
>>2956
珍フレーバーならヨシッ!

2959常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:36:32.410086 ID:lGIqYsrV
>>2946
場所によっては命に係わるデメリットじゃないですかヤダー!

2960常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:37:09.152196 ID:wveGNO07
>>2959
足、しっかり洗おうぜ!

2961常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:37:18.334067 ID:4pFtqb03
設定上強くて劇中もそれなりに活躍したジンクス4の勇姿を見よ!

2962常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:37:19.093571 ID:vJs38VBm
だってO型って抗体が少ないよ、って意味だし

2963常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:37:30.316735 ID:09M9NqQx
>>2949
イオリアさんってぶっちゃけ「人の革新(物理)」を計画して実行しちゃった人だから……
んでその結果外宇宙に進出してどっかでちきう外生命体と出会うやろなって思ってたら
来ちゃった(はぁと)されてオファッ!?ってなったのが劇場版

2964常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:38:44.054770 ID:/TfZwNm6
エルス紛争のあとイノベと旧人類でぐだぐだ戦争始まったんだっけ

2965常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:38:56.835731 ID:ID9VQWSM
そしてミスって地球に引きこもったのが「楽園追放」でございます(嘘を吐くな

いやスタッフと声優があんだけ被るとさー

2966常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:39:56.366672 ID:Vo7uMI9h
旧人類側でもイノベイター発生しだして、終わった

2967常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:40:22.697974 ID:hjj1fm1c
>>2947
「火の鳥」で一般人がクローン人間をハンティングするテレビ番組やってたなあ
ちなみにそのクローン元は番組を企画したプロデューサー。インガオーホー。

2968常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:41:16.786455 ID:pbsHP8CU
>>2938
ニッコリ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2215989.jpg

2969常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:41:27.269287 ID:ID9VQWSM
>>2964
ガラデーザのイノベイターの扱いを見る限り時間の問題だっただろうね

2970常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:41:50.240922 ID:jXOMqyQp
千翼ォ!!逃げルルルォ!!!

2971常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:41:59.334310 ID:vJs38VBm
>>2968
そもそも無責任中出しセクロスしたのが原因では?

2972常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:42:11.463928 ID:09M9NqQx
どうでもいいけど00の技術で一番ヤベェのってイノベイドな気がする
アイツらってクローン培養人間とかじゃなくてどっちかってーとレプリカントみたいな人造人間なんだよな……

2973常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:42:45.316796 ID:Q/nPOAwU
>>2970
逃がすな!絶対殺せ!

2974常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:43:02.538068 ID:jXOMqyQp
>>2971
仁さん自身コントロールできない状態だから仕方ない
強いて言えばなんでトラロック浴びたんだこの馬鹿?くらい

それ以前にこんなヒモ見捨てなかった女も悪い

2975常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:44:07.300948 ID:Vo7uMI9h
ジンクスWはCBガンダム側とスペックほぼ変わんないほどいってるからな
ガンダム側はGN粒子の扱いの慣れてるのというので勝ってるし、ティエリア抜けたので火力と殲滅力あげました

2976常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:44:52.419484 ID:Q/nPOAwU
>>2974
まさか自分含めてあんなに生き残るとは思ってなかったんだろう

2977常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:45:31.795127 ID:ID9VQWSM
>>2972
※成長しません ※自由に人格をアップロード/ダウンロードできます ※能力はヴェーダの設定次第
※奇妙な髪の毛の色をもつことが多いです

2978常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:46:30.145856 ID:pbsHP8CU
トラロックで燻りだして自分も死ぬつもりだったんだろう
殺すべきアマゾンに自分も入れちゃってるからな鷹山さん

2979常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:47:18.946050 ID:6WbyBIEv
>>2977
次世代サイボーグのかませ感がする

2980常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:48:08.857568 ID:4pFtqb03
>>2972
イノベイト素体に意識をダウンロードするゲーム?

2981常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:48:16.726157 ID:DCLhasGx
ゲロはきながら掃除するおっさんだし

2982常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:48:30.190388 ID:Vo7uMI9h
ガンダム00なら映画後に紫ハロ回収されて、その中にあったくぎゅの画像流失して、あの残虐なトリニティのパイロットこんな美少女だったのかと話題になってネットアイドルかしましたは最高に草

2983常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:50:15.241914 ID:hPdAy0Hf
>>2982
本人が既に死亡済みなのがまた・・・w


2984常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:50:18.559760 ID:DDnUj7E6
ネーナの最期は最高に自業自得感あったね

2985常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:51:30.017826 ID:ID9VQWSM
強烈なネーナファンのスタッフさんがいるからなぁ(笑

2986常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:51:43.614672 ID:ucz+XBvB
いくら可愛くてもやってることがあれだと萌えないんやなってわかったキャラだったなネーナは

2987常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:52:00.790225 ID:09M9NqQx
>>2982
そっくりさんがいるんでヴァーチャルアイドル化は後々問題になりそう……w

2988常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:52:44.595884 ID:VfpukvdD
>>2984
そらまあネーナに遊び半分で親を殺され左手失ったルイスが正当に復讐しただけだからな

2989常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:53:03.563760 ID:6WbyBIEv
中身おっさんだけど人気のあるvの者もいるし見た目が良ければ萌える萌える

2990常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:53:08.081346 ID:hPdAy0Hf
>>2984
ネーナがあの行動を起こさなかったら、OOの歴史に結構な変化が起こっただろうから、
ターニングポイントになりそうだわな

2991常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:53:15.572576 ID:1L9iqNKN
何が怖いって本人には自覚がないイノベイドがあの世界ゴロゴロ放流されてるって事だよ
一般社会に溶け込んでるけどヴェーダ(実質リボンズの意思)で好きなときにイノベイドとしての使命をダウンロードして活動させられるってのが

2992常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:53:54.008586 ID:4pFtqb03
>>2982
死んでからおもちゃにされると考えれば…
屍姦みたいで興奮する?

2993常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:54:04.325646 ID:70fKvobh
>>2991
111のパパママ「シンスか!!!!!」

2994常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:54:42.840658 ID:ucz+XBvB
そういや若者的には萌えるというのはもう古いらしいが今だとどんな言葉なんやろうか

2995常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:55:45.001225 ID:vJs38VBm
>>2994
エモい

2996常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:56:20.145631 ID:UAxYpXqh
そりゃ十年前の時点でヶ原さんが蕩れを提唱するぐらいの言葉だからなあ

2997常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:57:50.654582 ID:Vo7uMI9h
ネーナの最後は最高にざまぁと思ってすっきりした
その直後ルイスのあり様にココロいたくしたけど

2998常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:58:38.050530 ID:ID9VQWSM
>>2991
子供ユニットが成長しないのを気取られないようにあれこれやってるとか
凄い勢いで陰謀論世界ではあるんだよなー

2999常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:59:37.756968 ID:vJs38VBm
上手いこと成長するように調整するのと
成長しないのがバレないように頑張るって
多分調整するほうが100倍楽じゃないっすかね

3000常態の名無しさん:2020/08/01(土) 20:59:40.407871 ID:r+0Yy874
>>2994
尊い

3001常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:00:00.562176 ID:09M9NqQx
>>2990
でもアイツら「絶対ああいうことやらかす」って前提での性格設定&教育だから
被害者は変わるだろうけどいずれいしろ似たようなことはしただろうなって
あとあの兄妹倒されるための敵キャラだから自分たちが思ってるほど優秀じゃないと聞いて草生えるw

3002常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:01:38.438600 ID:SNzIRx1f
00の敵役だとサーシェスの印象が圧倒的だなあ

3003常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:02:22.227992 ID:hPdAy0Hf
>>3001
その度にオーライザーのパイロットが変わりそうで草

3004常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:03:00.227086 ID:jXOMqyQp
惰性で続けてるゲームがこれ以降面白く感じるようになるのだろうか

3005常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:03:06.681941 ID:pbsHP8CU
>>2991
万能予測機械ヴェーダならリボンズの造反さえ予測済み
むしろリボンズの方がヴェーダに造反「させられてた」というのもストーリー的には面白い

3006常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:04:06.673135 ID:P/FtVf1n
隙だらけなお姉さんは好きですか?
ttps://i.imgur.com/PmS2FzC.jpg

3007常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:04:31.707116 ID:FGhjrEdw
00の敵役というとリボンズとかよりもサーシェスのほうが印象強いよね

3008常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:04:51.458142 ID:wveGNO07
>>2998
ソレスタを凄い毛嫌いしてる人をここで見掛けたけどやった事並べるとまぁ分からんでもない悪の組織だからなぁ

3009常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:05:07.292421 ID:vYamY8BM
>>3006
薄い本の為だけに産まれた存在と言われても驚かないわあ

3010常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:05:26.553016 ID:ir31VX4O
惰性で続けてるFF14は拡張パッチが来るたびに有給とって寝ないでプレイするくらいには気分があがってくる

3011常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:05:39.896167 ID:ucz+XBvB
人類が統一すれば手段は問わないのがヴェーダだしな

3012常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:06:25.564187 ID:+hwrqCmD
アマゾンズ細胞にベリアル因子を埋め込んだらどうなる

3013常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:06:29.879104 ID:RmUI4NIK
>>3006
なんか身体と顔が質感違ってコラ画像みたいだな

3014常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:06:30.534336 ID:09M9NqQx
>>3008
まぁ物語的にはグラハムとかコーラをあたりを主役にしてソレスタを追っかけた方が作りやすかったとは思う

3015常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:07:11.044956 ID:ID9VQWSM
>>3008
nWoを大成功させた人物の組織だからねー

3016常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:08:26.840138 ID:ue/ISBJT
千翼VS火の鳥

3017常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:09:07.269304 ID:aaC6VGwF
OOのシナリオに粗があるのはしゃーない
1期2期で路線変更があったらしいし

3018常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:09:39.073159 ID:ucz+XBvB
でもグラハムはあくまでもライバルキャラだと思うわ
00で一番好きだけども

3019常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:10:04.481093 ID:L3P5L46e
「誰これ?」
「アーサー王」
「……えっ」
「アーサー王」

3020常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:10:28.608489 ID:fT6w4bYT
デスティニーや鉄血のシナリオは?

3021常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:10:43.915584 ID:Vo7uMI9h
といってもGN粒子は、自然にあるし脳量子波の研究もおこわなれてる以上
イノベイター誕生はいづれ起こるから数百年単位で新人類への移行を平和的にやろうはある意味犠牲を少なくすることだし

3022常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:11:16.183129 ID:ID9VQWSM
>>3018
「あの夏」で先輩主役にしちゃうようなもんだからねー

3023常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:11:42.634539 ID:UxYoZds0
>>3020
言うたらなんだがガンダムで褒めて良いシナリオって
1st・V・Gガン・CCA・ポケ戦・IGLOOくらいじゃないの

3024常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:12:41.011062 ID:/dYDiwOU
>>2982
ネーナが3Dモデル作られてエロダンス踊るのがiwaraあたりに投稿されるって!?

3025常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:13:20.294046 ID:ir31VX4O
ガンダムというか長期放送アニメでシナリオ全体褒めれるような作品ない気がする
エウレカセブンとかモーニンググローリーとアネモネだけで良作扱いされてるような奴もあるし

3026常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:13:22.520034 ID:aaC6VGwF
>>3020
ぶっちゃけると戦闘描写ならまだしもシナリオやキャラ描写の批判やこき下ろしは
割かし全シリーズにブーメラン帰ってくると思ってる

3027常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:13:59.154723 ID:EYve6Dcn
>>3019
くーねるすまたさんのコスプレじゃないの?(じゅんしんなおめめ

3028常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:13:59.802208 ID:wveGNO07
>>3020
渋の百科に纏められたら誹謗中傷として消される程度かな?>鉄血

3029常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:14:00.809215 ID:laiyReBl
カーミラさんとかブーディカママとか良いよねやっぱり

3030常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:14:02.822309 ID:hScyszc5
>>2967
漫画神はビターやバッドなエンドもかなり開拓しちゃっているよねえ
手塚漫画を全部読めば、あらゆる漫画のテンプレを読破できそう

3031常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:14:05.662537 ID:4CXj3Hmq
>>3024
たぶんもうある

3032常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:15:05.623654 ID:EKw+kV38
ttps://twitter.com/momoge911/status/1289533252890324997
良し!!三人とも爆乳だな!!

3033常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:15:22.835434 ID:ucz+XBvB
段々とイノベイターが増えていった場合Xメン的な世界だろうしな
GN粒子ばらまいて一気に覚醒迫害してる奴も急に覚醒は有無を言わせない感じでいいのかもしれないな

3034常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:15:29.021421 ID:hScyszc5
>>3015
サングラスで年末ビンタマンがトップの一人なのか

3035常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:15:33.194681 ID:ue/ISBJT
>>3027
アルトリアさんは髪の毛ボサボサじゃないしあんなに肥えていないし

3036常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:16:24.986489 ID:09M9NqQx
>>3033
イノベイターの子はイノベイターになるんやろか……?

3037常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:16:49.032969 ID:/dYDiwOU
>>3031
種以降のメイン女キャラは大体揃ってた気がする

3038常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:17:20.761980 ID:P/FtVf1n
いや、ネコじゃん
ttps://i.imgur.com/kj19b0J.jpg
ttps://i.imgur.com/rSGvWF1.jpg

3039常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:17:24.118385 ID:hScyszc5
>>3025
特撮番組も4クールアニメも息抜きシーズンが組み込まれるからねえ
2クール分割はそういう意味でまだ無駄話を挟みにくいかも

3040常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:17:31.636117 ID:dIJAwCDs
>>3025
ガ、ガンソード…と思ったけどあれ2クールだったな

3041常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:17:55.171745 ID:rk+giOEs
ワイはそりゃネーナより劇場版のエロねーちゃんなミーナさんがいいです

3042常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:06.634467 ID:DCLhasGx
>>3032
3Dのときも巨乳だったしな(すっとぼけ)

3043常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:12.879316 ID:ue/ISBJT
小説書くのにいい文章作成ソフトってないかな、メモ帳で書いているけど

3044常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:24.561959 ID:ID9VQWSM
>>3034
うん、I:nWoって言ったほうが良かったな!(陰謀論カードゲー)

3045常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:33.727411 ID:hjj1fm1c
>>3038
山田は分かっててやっているんですか?答えろのりお!

3046常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:38.479018 ID:UxYoZds0
ワードじゃあかんの?

3047常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:40.490058 ID:ue/ISBJT
>>3041
ネーナはキチ女じゃけん残当

3048常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:18:44.347508 ID:VfpukvdD
>>3019
何、最新のアーサーは文豪でライダーではないのか!?

3049常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:19:05.271410 ID:UAxYpXqh
>>3038
威嚇してる猫かな?
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1289510079268392960

3050常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:19:16.520920 ID:ucz+XBvB
縦書きなら無難に一太郎じゃないの?

3051常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:19:28.972293 ID:wveGNO07
>>3036
完全に進化(変質)するらしいから多分遺伝すんじゃね?(サジみたいな変質出来ない旧人類との子供とか成立するのかは分からんけど)

3052常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:19:46.281787 ID:AakIzPyJ
>>3043
こういうサイトは?
ttps://nola-novel.com/

3053常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:20:15.799706 ID:WZ+D2VkB
>>3048
劇場版はきっとブレイドが客演するんだと皆に期待させといて
案外とゴーストかもしれない最新のアレか

3054常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:20:29.756359 ID:/dYDiwOU
>>3032
熱いDT公式美少女錬金術師虐め

3055常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:20:33.769611 ID:ID9VQWSM
>>3039
物語の再加速に失敗したときが怖い気も

3056常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:21.963228 ID:ue/ISBJT
>>3050
完成するかどうかわからんのに有料ソフトは、大昔のPCにワードがあったけど使えないかな?

3057常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:35.237101 ID:Vo7uMI9h
設定ではあの映画くぎゅは、先祖も科学者でCBに協力していてその時に遺伝子データ提供してそれがつくられたのがニーナなんだよな

3058常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:41.826170 ID:XaAs+lj4
>>3048
見てください士郎!!遂に私も仮面ライダーとしてニチアサに出演です!!
ttps://i.imgur.com/XaMO2vy.png
ttps://i.imgur.com/AoXm0Wc.jpg

3059常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:22:54.714480 ID:laiyReBl
>>3058
無職だしな!

3060常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:23:33.177254 ID:hScyszc5
>>3040
ネタ回の海、、サイッコーな人や痴話喧嘩カップルまで最後まで関わるとは思いませんでした
話の核心に関係ない完全なネタ回って車がヨロイと呼ばれている地域の話ぐらいかな

3061常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:23:33.967557 ID:UxYoZds0
>>3038
っかぁ〜NTRてぇ〜
市川と山田がもう秒読みじゃない?って段階になったあたりで
芸能界の汚っさんに無理矢理いたされて次の日から市川の顔も見れなくしてェ〜

3062常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:10.409948 ID:AakIzPyJ
シンカリオンは5クールやってたな

3063常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:40.072930 ID:0cRmtZO1
まあ出てくるだろうなぁとは思ってるけど
今度の仮面ライダーに対してfateがアルトリアがというのは
これだから型月信者は…とか言われるのでやめような!(適当

3064常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:50.651316 ID:UxYoZds0
ガンソは最初の方がクッソつまらんくて
それで視聴者がついてこなくてコケたくらいなんだから成功って言えるのかな……

3065常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:25:04.293010 ID:33Z3rJ/U
>>3061
絶対市川NTR本のほうが需要あるゾ

3066常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:25:15.063623 ID:XaAs+lj4
>>3059
バイトはしてるからセーフ
ttps://i.imgur.com/uPO4r5o.jpg

3067常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:25:31.361326 ID:AcDMeiMj
>>3056
ワード系ならフリーのオフィスソフトなんか適当に見繕ったりでいいんじゃね?
Openofficeとか

3068常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:26:08.485593 ID:dIJAwCDs
昔は4クール以下のロボットアニメなんて描写足りなくて薄味になるじゃんと思ってたけどある時からそうでもねえのかもと思うようになりました
3クールあれば十分だよな

3069常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:26:24.054909 ID:hScyszc5
>>3055
前期ラストが後期に期待したくなる話じゃあないと、後期蛇足だなって言われちゃうだろうしね

3070常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:26:47.809895 ID:laiyReBl
ガイア「市川が種付けおじさんに雌堕ちさせられるところを山田に見せつける本描いたわ」

山田は存外あっさり次の恋に切り替えそう

3071常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:25.147960 ID:VfpukvdD
>>3063
じゃあ先行入力しておくわ
「仮面ライダーセイバーはFateのパクリ!」

3072常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:29.258941 ID:UxYoZds0
真面目にTV番組って製作チームとはまた別
TVの企画屋みたいな連中が今こういうのウケてるんでこういう番組作ってくださいね〜ってお達しがあるらしいんで
fateウケてるんでココ意識して、どうぞ
みたいな事を言われた可能性はありそう……
それこそ半沢直樹とか、いや、そういうの良いんで!で蹴って製作チーム本位体制で作ってヒットした番組だし

3073常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:31.494621 ID:UAxYpXqh
でもずっと最高の展開というのも難しいし、緩急というのもあるから
リライズ序盤で切った人多いかもしれないが今週のカザミはその分もあって最の高だったし

3074常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:41.726265 ID:vJs38VBm
というか外見年齢中学生を雇うようなところがヤベーだろ
外見年齢20そこらのライダーさんならともかく

3075常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:45.969721 ID:Vo7uMI9h
本当に馬鹿げてるな ガデラーザ いくらなんでも火力おかしいだろ

3076常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:29:16.730578 ID:AakIzPyJ
流石に今見るとCGきついなDIGITAL MONSTER X-evolution
10年以上前だし

3077常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:29:32.701768 ID:sstjnldA
>>3072
「君の名はみたいな映画つくってよ!!予算こんだけね!!後よろしく!!」

3078常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:29:36.550944 ID:ucz+XBvB
宇宙船ソレビにはガデラーザの後継機がたくさん載ってるのかな

3079常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:29:57.093631 ID:DCLhasGx
>>3072
正直2年ぐらい遅い気が

3080常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:30:16.105166 ID:rk+giOEs
仮面ライダー(フルフェイス乳上)

3081常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:30:25.853689 ID:VfpukvdD
>>3073
確かに最新話のカザミは凄かった
最初はクソウザいだけであいつ一人でチームの質を下げるようなゴミだったのになぁ
やはりケモナーに覚醒したのが転機だったか

3082常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:30:41.877350 ID:UxYoZds0
>>3077
実際、君の名はの雨後の筍みたいな企画が出てきちゃコケてたが
本当にそれらしいッスよ

3083常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:30:55.364727 ID:09M9NqQx
>>3072
じゃあ次の次のライダーは鬼と戦うんだなきっと

3084常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:31:04.947480 ID:vJs38VBm
>>3080
兜かぶってるとおっぱいも見れないじゃん

3085常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:31:06.752160 ID:cDFD5QVi
>>3074
オマケに身元もはっきりしない!
まぁ藤村先生の家が口利きしてくれれば仕事の斡旋はどうとでもなりそうではあるが

3086常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:31:58.385242 ID:UxYoZds0
>>3079
それこそTV番組の企画チームがそんな気を見るに敏な動きが出来るんだったら
こんな視聴率右肩下がりになったりしてないと思わん?

>>3083
全然あると思う
割とマジで

3087常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:32:07.779337 ID:Vo7uMI9h
かざみは確かに最初はクソガキだったけど、だんだん本物ヒーローになっていくのは素晴らしい

3088常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:32:54.749494 ID:UAxYpXqh
令和三番目のライダーは屋久島で鬼狩りライダーだ!

3089常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:33:33.662973 ID:0LXZfRcp
>>3085
今日のごはんでタイガーの元同級生のとこでバイト始めたな

3090常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:33:36.583184 ID:XaAs+lj4
>>3084
マントあるとか最終フォーム感あるよね
ttps://i.imgur.com/YOGGQpj.jpg

3091常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:33:43.035585 ID:0cRmtZO1
>>3085
身元がはっきりしないのは鯖全員いっしょやんけ!
まあイリヤみたいに言い訳のしようもなくロリな外見ってわけじゃなし
成人は無理でも高校生くらいというんでもなんでもいくらでもやりようはあると思うが
というか藤姉の口利きで士郎も中学生からバイトしてるし

3092常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:34:45.785927 ID:vJs38VBm
>>3085
普通にイリヤとか凛とか頼って
読モにでもなればいいんじゃね

3093常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:35:10.955553 ID:/hzv3xot
>>3090
もっと脚と尻とかむっちりしてる方が良いなあ

3094常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:35:57.068884 ID:WZ+D2VkB
アーチャーも別に働いてる感はないんだけどなぁ
今日のご飯の特別編はランサーに巻き込まれた感じで
ホロウでもあいつは夜の見張りくらいしかしてなかったと思う

3095常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:36:08.660449 ID:vJs38VBm
>>3090
これなら男装って言われても納得できるぐらいの格好
最終フォームならなんか凄い槍を持ってるべきだな

3096常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:36:16.672494 ID:rk+giOEs
>>3083
響鬼さん「えっ」
モモタロス「えっ」

3097常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:36:23.950576 ID:ID9VQWSM
>>3081
でもまー、「ゲームだと思ってる」「スベってるコミュ障」としてはいい線だったと思う
エレベーターあたりでもーちょい警戒せいやと思うが

3098常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:36:24.760231 ID:ucz+XBvB
刀剣乱舞に鬼滅を混ぜて更に子供がよく目にするけど触らせてもらえない物を混ぜてくるんやな

3099常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:36:33.641114 ID:ir31VX4O
地元の顔役であるヤクザの口利きあれば身元不明でも仕事くらい簡単に見つかりそう

3100常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:36:59.731510 ID:/hzv3xot
>>3092
fate/snって時代はいつだっけ?
まだ読モは流行っていなかった頃じゃなかったっけ

3101常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:37:06.700065 ID:UxYoZds0
どうでもいいけどひと昔前の芸能人やってるクラスの美少女つったら
大概アイドルだったと思うけど
今は読モとかユーチューバーとかなあたり時代じゃのう
普通の高校にアイドルいるわけねーだろって真っ当な作劇上の要請もあるんだろうが

3102常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:37:33.895394 ID:09M9NqQx
>>3099
藤村組はいい極道なんです?

3103常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:01.933405 ID:8AvHITLq
>>3099
水とか風属性の店とかパック詰めされたものをお腹一杯飲み込んで旅行に行く仕事とか?

3104常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:38.562925 ID:1L9iqNKN
劇場版OOは前半ほんと宇宙からのホラーだよな

3105常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:44.256946 ID:vJs38VBm
>>3102
ぶっちゃけお祭りに出店出してるタイプの人ら
寺と仲良いあたり、極道っていうかデカいテキ屋

3106常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:51.316186 ID:UxYoZds0
>>3102
数えるくらいしか殺してないし
女子大生を騙してソープやAVに落としたり
麻薬を売りさばいたりしてる程度の良い極道だよ

3107常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:39:10.829002 ID:pbsHP8CU
>>3100
2004年だからもう16年前の話だな

3108常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:39:56.911850 ID:VfpukvdD
>>3097
アルスに要らんこと言っちゃったのはやらかしではあるけどしゃーないと思ってる

そういや最近キャプテン・ジオン見てないな
関係者の線も疑ってたんだけど

3109常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:40:00.316960 ID:K/CyCf1t
藤村組って犯罪には手を染めてないうえに
毎日表も路地裏も全部巡回してる自警団みたいなもんらしいっすね

3110常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:40:25.615757 ID:umlf06kL
>>3083
人を喰う怪物と戦う仮面ライダー。アマゾンズかな?

3111常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:40:58.995971 ID:ir31VX4O
>>3103
いくら丼注文すれば隣に座ってご飯食べてくれるくらいのお仕事ならアルトリアにでも出来るやろ!

3112常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:05.978890 ID:ID9VQWSM
>>3104
初見では「ガンダムでそっちにストーリー投げるか!」って内心高笑いしてましたわ

3113常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:12.892302 ID:2FD9Vx7G
いいヤクザってのは
死んだヤクザだけさ

3114常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:14.697005 ID:Vo7uMI9h
>>3100
2004年

3115常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:20.091763 ID:rk+giOEs
>>3102
ジャガーマンと同じぐらいの悪さしかしてないよ

3116常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:47.716574 ID:/hzv3xot
>>3107
今度出るiPhoneが12だからスマホが広まるちょっと前ぐらいか
良くも悪くも見た目小学生だと働くところは限られているな今もだけど

3117常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:41:53.222206 ID:2FD9Vx7G
>>3112
ただ制作側は元々ガンダムの企画じゃなくてこれをやりたかったというのが面白いよな

3118常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:42:46.139998 ID:ucz+XBvB
アイドルも地下アイドルとかで出せると考えると芸能系美少女キャラの間口はだいぶ広くなったな

3119常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:42:54.392898 ID:laiyReBl
そら身内が仁義なき戦い常にやってて女と薬とみかじめ料が収入源ですみたいなのが居るって大半は受け入れられんだろうし…

3120常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:42:56.314537 ID:9YCKStvg
>>3023
だってよ……アーサーなんだぜ……?

3121常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:43:03.370651 ID:09M9NqQx
>>3113
忍者と極道の極道さんたちって楽しそうだよねすっごく(白目)

3122常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:43:22.331572 ID:vJs38VBm
>>3109
古くからある地域密着型だし
暴れん坊将軍のめ組とかみたいなのがヤの付く自営業として居座ってたタイプだろうね
犯罪なんてしなくても普通に生き残れるのでやる必要がない

3123常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:43:28.046404 ID:ID9VQWSM
>>3108
オコジョさんちが残っているか気になる所です

3124常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:44:02.861531 ID:Vo7uMI9h
>>3108
かざみ買ってるけど、今出ていったらいい気になってダメなやつになりかねないから見守るにしたってよ

3125常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:44:18.274952 ID:/hzv3xot
>>3121
あそこまでニンジャ達に惨殺されても心が痛まないパリピな敵役を出せるって凄いと思うわ

3126常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:44:36.303469 ID:TaEs+eU4
炎上してるセガの取締役も仁義通す人達を見習おう(提案)
ttps://i.imgur.com/oOsyYVq.jpg
ttps://i.imgur.com/wo7J7W1.jpg


3127常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:45:21.214004 ID:VfpukvdD
>>3124
普通に人気配信者のおじさんだったかw

3128常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:46:32.114413 ID:AakIzPyJ
>>3126
この三人ヤクザらしいヤクザで外道やし

3129常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:46:39.279930 ID:XaAs+lj4
>>3109
放課後路地裏同盟とか結成されると面倒だからね(適当)

3130常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:47:42.163313 ID:DDnUj7E6
今の配信という形式は途中ギブアップしたけど面白くなったときにまた見直せるのは良いよな

3131常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:47:46.284490 ID:UxYoZds0
>>3126
仮面ライダーヤクザのケジメドライバーいいよね……
ttps://i.imgur.com/lCR5OJ2.jpg

3132常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:48:25.981448 ID:/hzv3xot
>>3131
変身する度に指が消えるから
10回しか変身出来ないの?

3133常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:48:30.361601 ID:aofs8pj5
ソウカイ・シンジケートとかいうカワイイヤクザもしますしおすし

3134常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:48:48.196127 ID:DDnUj7E6
好きな人には悪いが今でも思ってる。ウィザードのチチンプイプイは失敗キャラと

3135常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:49:07.088187 ID:AakIzPyJ
ハーングレーの怪人の面々もキャラ濃かったし
劇場版の仮面ライダーギャング、仮面ライダーマフィアとの三つ巴も面白かったわ

3136常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:49:19.105215 ID:/hzv3xot
>>3134
つかあいつ途中から空気になってない?

3137常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:49:35.809442 ID:vJs38VBm
>>3132
1回でも変身したらもう二度と全力出せないんですが

3138常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:49:59.189296 ID:XaAs+lj4
>>3111
大食いYouTuberアルトリアさん誕生
ライダーさんも声だけならアナちゃんとかゴルゴーンさんとかお姉さま2人の真似出来るしやってほしい
ttps://i.imgur.com/FZW3jQL.jpg
ttps://i.imgur.com/WqKlgmq.jpg
ttps://i.imgur.com/qYTD42K.jpg
ttps://i.imgur.com/AvIJ7H6.jpg
ttps://i.imgur.com/tQj3xeq.jpg
ttps://i.imgur.com/ECJ1rKT.jpg
ttps://i.imgur.com/sMHzIjl.jpg





3139常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:50:34.276583 ID:UxYoZds0
>>3132
え……?
ttps://i.imgur.com/QWxYJKS.jpg

>>3133
居なくてもいいどころか
何一つ作劇に寄与しないのでいない方が良いキャラだったよね

3140常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:50:48.402872 ID:2ovuQjRx
鬼がライダーは既にやってるので
鬼と戦うライダーが出て来ても別に不自然じゃないよね

3141常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:50:49.932704 ID:/hzv3xot
>>3137
足技メインならなんとか

3142常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:51:50.786212 ID:umlf06kL
今気付いたけど、仮面ライダーセイバーのモチーフの一つは、鬼滅の刃かもな。
鬼殺隊は全員日輪刀を装備している。仮面ライダーセイバーの登場ライダーは全員聖剣を装備している。
東映はこういうさり気無いオマージュが上手だからな。

3143常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:52:06.547558 ID:jlSYLRh9
>>3128
自社製品のファンの方の容姿貶した上で、炎上したら逃げ回って謝罪しない人よりは仁義通してるのでは?

3144常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:52:16.194020 ID:/hzv3xot
>>3140
モチーフがおとぎ話なら・・・電王のパクリとか言う奴が出そう

てか時期ライダーの嫉妬マスクがそれか

3145常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:52:28.347102 ID:RmUI4NIK
金髪美少女youtuberとかそら人気出るわ
おっぱい強調するだけのピアノのやつとかスゲー稼いでるらしいし

3146常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:52:47.165969 ID:pbsHP8CU
たたたっくんオルフェノクが!系のキャラだと思うんだよ彼は>ちちんぷいぷい

3147常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:54:12.245345 ID:N+IzleE0
>>3138
ちょっとライダーの霊基いじって外見アナにしてくる!

3148常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:54:15.524958 ID:UxYoZds0
>>3146
そのポジションにもなれてねぇというか
そもそも割と啓太郎も必要だったかな……という気がする
クリーニング屋を提供した後は死んでも問題ナイくらいの立ち位置

3149常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:54:20.878259 ID:/hzv3xot
>>3145
赤毛の少年の手料理を金髪美少女がひたすら食べるチャンネルか

・・・それにちょっとドラマ入れたら衛宮飯だな

3150常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:54:30.671166 ID:VfpukvdD
>>3138
おじさん「なぜSEGAのゲームをやらないんだ」

3151常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:55:33.158129 ID:K/CyCf1t
>>3140
そうすると仮面ライダーとしての名前はどうなるんだろうな

3152常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:55:46.158441 ID:vJs38VBm
>>3150
じゃあおじさんもセガのゲームのRTAとかやりなよ……

3153常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:56:25.989752 ID:/hzv3xot
>>3148
2クールぐらいならそれで良いかもしれないけど
1年やるとなるとひたすらハードな展開ばかりってのは見るのも演じるのもキツイから
そういった意味であのクリーニング屋と啓太朗は必要だったんじゃないかなって

3154常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:57:41.370575 ID:umlf06kL
>>3140
既に電王とディケイドがオニ一族と戦っているけどな。

クチヒコ「負けた方が『鬼』なのだ。それが歴史だ」

3155常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:57:54.950954 ID:5lhSutQN
おっぱい強調するだけでふと思い出したけど、パイレーツはボキャブラに出てた時から嫌いだったなあ
「つまんねーネタをおっぱいで誤魔化そうとしてんじゃねーよ」って感じで
あれよあれよと人気になっていくのを見て、俺の感性が間違っているのかと悩んだもんだ

3156常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:58:28.901938 ID:VfpukvdD
>>3152
おじさん別にゲームがすごく上手いわけじゃないしね
それなりにやり込んではいたみたいだけど
あとRPGが駄目だからなぁ(そもそもRPGでRTAするのは異常者なのはスルー)

3157常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:58:31.816000 ID:ucz+XBvB
鎧武者で鎧武とかやってるし鬼斬とかで仮面ライダーキザンとか?
なんか握り飯を主役が常に食ってそうだな

3158常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:58:46.776481 ID:/hzv3xot
>>3150
えぇっ!イリヤちゃんにおそ松くんをやらせる動画だって!?

3159常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:59:08.408055 ID:vJs38VBm
>>3155
そもそも芸人じゃなくてグラビアアイドルなんだから
ネタがつまらないのをおっぱいアピールでどうにかするのは当然のことでは

3160常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:59:41.907170 ID:AakIzPyJ
アイドルはアイドルでも地下アイドル設定は世知辛い気がしてくる今日このごろ
地下アイドル見たこと寝ないがね

3161常態の名無しさん:2020/08/01(土) 21:59:56.162990 ID:k5VXvt6o
聖なる刃でセイバーなら鬼の刃でキバでいいやん(良くない)

3162常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:00:04.853833 ID:rk+giOEs
>>3147
バターケーキもしゃもしゃ食べてるアニメアナちゃんは可愛かった

3163常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:00:34.197949 ID:umlf06kL
>>3157
主人公は放浪の天才画家だな。

「ぼっ、ぼっ、ぼくはおっ、おにぎりが好きなんだな」

3164常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:00:58.451965 ID:ucz+XBvB
なら逆転で刃の鬼でバキか

3165常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:01:16.958536 ID:RmUI4NIK
>>3163
それ実物とはかなり違うらしいな

3166常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:01:20.084991 ID:0LXZfRcp
>>3163
スポットではいい仕事してたなFGO

3167常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:01:55.547749 ID:AcDMeiMj
刑務所から脱出し地下に潜ったAチーム系アイドル

3168常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:01:58.743662 ID:L3P5L46e
よもやティエリアが不穏になりそうなソレスタメンバーと刹那の間の潤滑剤になろうとは

3169常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:02:08.842025 ID:UxYoZds0
>>3160
わたしそういう闇の深い設定好き!!
実はあんま詳しくないんだけどアイマスにも結構いるんだっけ元地下アイドル

3170常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:02:45.355566 ID:5lhSutQN
>>3159
グラビアアイドルと芸人の二足の草鞋だったのか・・・
それならまあ・・・いやでもやっぱネタがワーストクラスだったのはちょっと・・・


3171常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:02:58.138594 ID:vJs38VBm
実物は旅して、それを全部覚えておいて
自分ちでちぎり絵つくってたみたいね

……リアル先輩にはなんでこうたまにとんでもないのが生まれるのか

3172常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:03:21.870470 ID:ucz+XBvB
その元地下アイドルは今や七代目シンデレラガールだからな
よく考えれば凄いわウサミン

3173常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:03:28.101056 ID:k5VXvt6o
イオ・ガニメデ創作物で壊されすぎ問題

3174常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:03:37.719580 ID:RmUI4NIK
>>3169
ウサミンだな
だから薄い本ではよくお金なくて風俗で働いたりAV出る展開に繋がるんよね

3175常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:03:53.374717 ID:umlf06kL
>>3169
元地下(闘技場で頂点に立った)アイドル

3176常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:04:29.658871 ID:FGhjrEdw
地下アイドル時代をりあむが知ってるというネタもよく見かける

3177常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:04:38.831686 ID:XaAs+lj4
>>3162
ホントかわいい
ttps://i.imgur.com/vblDuyh.jpg
ttps://i.imgur.com/jakdojP.jpg
ttps://i.imgur.com/aXkXFDw.jpg


3178常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:05:01.437175 ID:2FD9Vx7G
>>3171
まあ、確定じゃないが多分サヴァンだったんだろうな

3179常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:05:46.928619 ID:UxYoZds0
マジで食い詰める所まで食い詰めて
AVかソープどっちにする?という具体的な話まで出てる地下アイドルに
変身ドライバーが!!とか話ひろがりそうな気がする

3180常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:05:54.676568 ID:zckjTomT
ダンスの訓練と称してお○○こスクワットさせてーなー俺もなー(悪っさんトレーナー)

3181常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:02.974383 ID:rVDGc2CA
特撮系雑誌がこぞってネタバレにキレ始めたのそろそろ訴訟の前ふりかねえ

3182常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:12.401371 ID:70fKvobh
やっとホワイトランに到着した…

3183常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:18.436228 ID:AakIzPyJ
ラブライブのスクールアイドルって多分悪い芸能なんちゃらに利用されてしまったのもいそうだなって
まあ、薄い本は廃校を餌につられてとかのほうが多いですがね

アニメ化控えてるのってでかい高校と新設校だから廃校をえさにつかえなさそう

3184常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:37.110671 ID:2HCsALnS
仮面ライダーになっても収入ないやん

3185常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:39.557391 ID:VfpukvdD
>>3179
ライダーになったところで収入には繋がらないのでは……?

3186常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:50.093514 ID:5lhSutQN
りあむもりあむで、初登場でいきなり3位というとんでもない記録を打ち立てて
次の総選挙でも16位という中々いい位置につけてるのは何気にすごいよな
やっぱ強烈な個性持ってる奴は強いわ

3187常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:07:01.963758 ID:vJs38VBm
アナちゃんとかエウリュアレはイベントでいい感じに出てくるのに
ステンノ様はマジで出てこないのなんで……

3188常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:07:24.522931 ID:UxYoZds0
>>3181
ディケイドだったかジオウだったか忘れたけどバレやってるスタッフが特定されて
次の回からOPから名前が消えてて
誰がバレだったのか名前まで分かってる人とかいるらしいね

3189常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:07:54.420321 ID:f5Naxvvv
脳が老化してる気がする……

3190常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:07:55.893898 ID:AakIzPyJ
大物女優「昔はアイドル売りしたり怪獣に食われたり幽霊役やってたりしたな」とかだったらすごい?

3191常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:08:17.860448 ID:UAxYpXqh
>>3179
神崎士郎「戦え…戦え…」

3192常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:08:27.131568 ID:0LXZfRcp
>>3187
虚月館殺人事件だけと見るべきか、イベントでメインヒロイン張ったとみるべきか

3193常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:08:32.007080 ID:UxYoZds0
>>3184-3185
分かったじゃあウルトラマンにしよう
死者蘇生、時間巻き戻し、洗脳ナンデモアリだ
アイドルとしての成功も見えたな!

3194常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:08:44.758319 ID:nqfVBKyu
>>3150
冗談抜きで今SEGAゲー(というか名越の関わったゲーム)の実況やったら米が荒れそうだな

3195常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:07.632401 ID:1L9iqNKN
「ユニコーンガンダムがあれば解決」は草

3196常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:11.486115 ID:DDnUj7E6
>>3192
でも中身は別人ですぜ?

3197常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:23.110999 ID:72hI5oFC
LINEの時にイケメン相手に言いよどんだりナンパイに見せつけたり席替えで「自分は良いんだ」とか怒ってるのを見ると
山田は市川の彼女として他の男と仲良くしないように気を使ってるんだな

3198常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:24.435607 ID:5lhSutQN
>>3183
>多分悪い芸能なんちゃらに利用されてしまったのもいそうだなって
蛸壷屋あたりがそういうの描きそう

3199常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:43.690341 ID:ucz+XBvB
そういや聖刃って発表会までデザインはバレてなかったような気がするがどうだっけ

3200常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:09:47.790109 ID:vJs38VBm
>>3192
ジュリエットが可愛かっただけなんだよなぁ……

3201常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:10:12.543792 ID:rJ5axoi9
>>3183
設立のために出資してくれたとか、設置許可の口利きをしてくれたとかそういう方向で行けるんでないかね

3202常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:10:34.170581 ID:k5VXvt6o
ELS襲来したのが第13回ガンダムファイト開催中の世界だったら

3203常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:10:50.668038 ID:AakIzPyJ
>>3188
ラブライブサンシャインのときにあった話だけど微妙に合ってたネタバレ情報が出回ってたが
どうやらコアメンバー以外には嘘を混ぜた情報をそれぞれ別々に渡して
ネタバレ対策と誰がもらしたかがわかるようにしたとかいう話があったな

アメリカだとアベンジャーズで嘘脚本とか渡したりそういうのを本格的にやってるな
なあ?トム・ホランド

3204常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:10:58.425085 ID:UAxYpXqh
ステンノ怪文書すこ

3205常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:11:00.801315 ID:VfpukvdD
>>3202
拳で語り合って平和的解決

3206常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:11:46.003448 ID:rVDGc2CA
>>3199
いやバレは出てたっぽい白倉さんのツイッターでコラ画像にされて送られてた

3207常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:12:02.882848 ID:UxYoZds0
>>3203
「よっ!アイアンマン死ぬよ」されて誰にもそれを離さなかった
スパイダーマンの共演者たちは偉い

3208常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:12:03.595225 ID:WZ+D2VkB
>>3196
FGO主人公にはステンノはああいう風に見えてるんだなって思うと妙な趣があるよね
正直エウリュアレもアステリオス君係みたいな出番多いし
掘り下げてはいない気がする

3209常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:12:32.014393 ID:umlf06kL
>>3199
児童誌の発売前違法アップロードによって、デザインもバレていたよ。
バレを見た第一印象は、「超神ビビューン?」だったよ(オーズぶり二度目の感想

3210常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:12:39.516042 ID:rk+giOEs
>>3187
怪文書だとすっかり霊薬中毒の恋愛敗者になっちゃって…

3211常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:13:06.145420 ID:2HCsALnS
意志をもった精神感応アルティメット金属のガンダムでなんとかする

3212常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:13:43.725217 ID:AakIzPyJ
>>3207
ヒーロー的な行動とか結構してるからね彼リアルで
口がオタクの財布の十倍はゆるいが

3213常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:14:15.091938 ID:vJs38VBm
キャラ的にケツ姉やイシュタルよりも更に神寄りだから使いづらいってのは分かる
戦力として数えられないから援軍とかとしても出てこないのも分かる
でも流石に本人の幕間ぐらい本人がメインで出張ってくれ……
2つあって2つともアレってなんなの

3214常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:14:23.525866 ID:uFnGoMZf
00世界以外でELSどうにかできそうなのGガンぐらいってよく言われるし

3215常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:14:31.022834 ID:5lhSutQN
聖刃にも強烈なインパクトをもたらすキャラとか出てくるかなあ
・・・まあ、そういうのが必ずしもいい方向にいくとは限らないんだけどさ(45%の方を見ながら)

3216常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:14:37.913725 ID:Vo7uMI9h
トムはスパイダーマンMCU継続成功させたので十分偉業だから

3217常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:15:36.029846 ID:nqfVBKyu
>>3211
>精神感応
そういえばガンダムローズのビットって別にNTじゃなくても脳波で動かせるんだよな
つくづく思うが凄いなGガンダム世界w

3218常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:16:13.319774 ID:8AvHITLq
Gガン世界は科学力おかしいからな…

割とどうしようもないのはXかな

3219常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:16:51.392473 ID:umlf06kL
>>3215
天津垓大好き。仮面ライダーサウザー超好き(小並感

3220常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:16:52.329121 ID:UxYoZds0
オールレンジ攻撃が微妙な兵器扱いされてるのもGガンだけ!

3221常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:16:57.920401 ID:RmUI4NIK
>>3216
なお弓おじ

3222常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:17:25.209509 ID:/hzv3xot
この人カエル好きなのね
ttps://twitter.com/takanasu05/status/1289524829821890561
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665758.jpg
追加
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665759.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665760.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665761.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665762.jpg

3223常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:17:46.969841 ID:AakIzPyJ
>>3221
俳優も吹き替えも……

3224常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:17:55.565184 ID:DDnUj7E6
せめてお仕事勝負を3回戦くらいにしとけばなー

3225常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:18:15.759931 ID:0cRmtZO1
怪文書のせいでもうまともに見れない鯖が何人も

3226常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:18:48.703913 ID:DCLhasGx
>>3222
丸呑みフェッチ的にはわりとポピュラーなチョイスでは?

3227常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:19:00.269680 ID:uFnGoMZf
子供に人気でベルトとか売れてるならいいんちゃう?
ウルトラの方はトレギアダメダメだったみたいだし

3228常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:19:53.804500 ID:/hzv3xot
トムホスパイダーマンはあれで終わりなのかな?
あと一本ぐらいMCUでやるんだろうか?

3229常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:20:27.636245 ID:RmUI4NIK
>>3223
割と宮迫のやったことって大したことないのに
自分可愛さに対応ミスっただけよな
あいつよりやべーことやってるやつとか平気でテレビ出てるし

3230常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:20:33.668947 ID:/hzv3xot
>>3227
だってトレギアあんまり強そうに見えないし

3231常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:20:45.442242 ID:rVDGc2CA
>>3228
3部作って言われてるからもう一本あるはず

3232常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:21:28.480937 ID:umlf06kL
>>3224
ワイはお仕事五番勝負好きやけどな。
生け花、住宅販売、裁判、消防士、演説と、どれも面白かった。

3233常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:21:48.971854 ID:UxYoZds0
>>3229
対応ミスったっつーよりも事務所を裏切ったってのが業界的にはアウトだったんちゃう
それこそ視聴者的にはどーでもいいけどな

3234常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:22:03.773084 ID:ucz+XBvB
トレギアは繊細かつ陰湿すぎて子供に人気が出るようなタイプではなさそうだしな
腐ったお姉さんにはいいだろうが

3235常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:22:04.494460 ID:laiyReBl
>>3229
まあただ結局擁護がないというのはあんまり人望なかったんだろうなって

3236常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:22:19.643770 ID:5lhSutQN
Zが初ウルトラマンだけど面白いね
セブンガー起動時の「マーカーセーテー」大好き

3237常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:22:34.844901 ID:uFnGoMZf
>>3233
さんまとか松本が助けようとしたの後ろ足で砂かけて行ったからな

3238常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:22:41.243582 ID:k5VXvt6o
>>3228
あのままMCU離脱しかけたけどあと3作目までは作れるようになった
それ以降は未定だけどMCU離脱は濃厚だったはず

3239常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:24:33.416627 ID:rAwBd3jX
>>3177
こういうのバターケーキやらパンケーキやら違いが分からん
ホットケーキでもないのか

3240常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:24:38.281878 ID:5lhSutQN
>>3232
消防士回の人間とヒューマギアが徐々に互いを認め合って協力していくようになるの大好き

3241常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:24:45.793800 ID:umlf06kL
>>3230
でも実際のところ、トレギア強かったよね?
劇場版R/B予告で謀略全振りサモナータイプだと思いきや、戦闘技術も高くて驚いたw

3242常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:24:56.904826 ID:/hzv3xot
>>3231
それは知ってるけど話を聞かないから
コロナで結構な数のラインが止まっているんだっけ?
これ以上ポリコレでおかしくなる&トムホが高校生演じるのに無理が出る前に
終わらせてくれないかなって

3243常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:06.506761 ID:8AvHITLq
>>3239
フライパンで焼けば全部パンケーキだよ

3244常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:13.916060 ID:XaAs+lj4
>>3225
(キュケオーンと林檎の人とドスケベ看護婦はもう)ダメみたいですね

3245常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:21.164231 ID:DDnUj7E6
1000%は好きじゃないけど中の人は報われてほしいと思う。あのだらしない身体は45歳ですわw

3246常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:31.295357 ID:WZ+D2VkB
>>3225
全く嘆かわしい話だよねピグレット

3247常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:38.418910 ID:P5qErumA
このままトムホのスパイダーマン続くと、そのうちワンダのやらかしで漆黒の意思を越えた殺意抱くまでいっちゃうんかな?
あと弓おじどーなんのかねあれ…

3248常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:26:43.953079 ID:rVDGc2CA
>>3242
延期しまーすって一報あったばかりだからな

3249常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:26:49.129664 ID:UxYoZds0
あと露骨にベリアルとジャグラー足して2でわった造形なのもよくなかったんじゃないかと思う
意外と子供ってそういうの敏感だからな
〇〇の真似っこだーみたいな

3250常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:26:51.928911 ID:VfpukvdD
>>3232
不動産勝負と演説は納得してない
どう考えてもZAIAの反則負けだろ

3251常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:27:36.488150 ID:umlf06kL
>>3245
若作りしている45歳の肉体を作るため、たった2週間で人生最大体重まで太った役者魂が凄い。

3252常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:28:05.383192 ID:UxYoZds0
ま弓おじはスキャンダル無くてもエンドゲームで引退予定だったみたいだし

3253常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:28:24.375843 ID:UAxYpXqh
チェケラはやばすぎなんだよ!
あいつは今から考えても完全にアウトだよ!

3254常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:28:41.248336 ID:aMQeLpLV
ガン押しされるとなんでも従っちゃうドMの大魔女ください

3255常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:28:43.846593 ID:rk+giOEs
>>3225
パイセン「まったく、まともなのは私ぐらいね」

3256常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:28:59.341968 ID:UxYoZds0
>>3253
あいつのせいで引いてはアルトもやべー奴じゃんってなってるのがね

3257常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:29:34.805512 ID:zckjTomT
役者で激辛好きって人は日頃からメンタルトレーニングでもしてるんかなって
たまに天然でソレって人も居るけど

3258常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:30:17.400494 ID:/hzv3xot
MCUの弓オジは一番許せない
IWとEGはともかくシビルウォーで出てくるなよと・・・

3259常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:30:31.543801 ID:DDnUj7E6
アルト社長もヒューマギアガーなところあるしな

3260常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:31:20.510434 ID:lGIqYsrV
>>3253
あいつ完全にイレギュラーハンターの管轄だよ

3261常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:32:02.695827 ID:LkHyRES/

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <そう!そのとうり!!わたしは を エヌジーワードをかきたおす ヒーローが ほしかったのです!
theriver.jp/sm3-tony-revolori/
フラッシュ・トンプソンは続投みたいだね


3262常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:32:26.012948 ID:rVDGc2CA
>>3253
あいつがいるせいでアークがいなくてもヒューマギアヤベエとなるからな

3263常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:34:26.919883 ID:jXOMqyQp
身体に良い良質な油ってなんだ
オリーブオイルとかアニマ油とかか

3264常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:34:41.380932 ID:5lhSutQN
>>3253
あいつだけは本当に、ヒューマギア随一の汚点だよなあ
あんなキレやすい性格に誰がしたんだよって言いたくなるわい
後の話でのフォローも一切なかったし

3265常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:36:36.068203 ID:rVDGc2CA
>>3259
滅は父親ヒューマギアだからそれに従えってのはそれどうなんとなった

3266常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:36:52.754785 ID:/hzv3xot
>>3263
日本の有名メーカーの商品なら
新しいものを開封してすぐのもの

少なくとも量を取り過ぎなければそれで問題は出ない

3267常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:37:36.497210 ID:xA70wXCh
ギンガSに出てきたアンドロイドはわりとエロかった思い出

3268常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:37:57.012194 ID:YQJzWll0
最新話のリライズでマギーさんがお気に入り登録してたカザミの動画の再生数が5回で涙が出ますよ…
多分ダイバーズの3人が再生してくれたんだろうな(涙

3269常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:38:22.393594 ID:umlf06kL
或人「ヒューマギアは人類の夢だ!!」
後崎「確かに、アナルに入れた後、ヒューマギアは自力で出て来てくれるから、助かります」
荒木様「でも人型である必要はありませんよね? 虫型や箱型の方が読者受け良いですよ!!」

3270常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:38:25.027903 ID:zckjTomT
夏場になるとコバエ絶滅して(真顔)と思う場面がチラホラ

3271常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:38:32.576134 ID:jXOMqyQp
>>3266
油っ気がないと満足感得にくいよねえ
揚げ物とか大好きやねん
この前の血液検査大敗北やねん

3272常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:38:33.996080 ID:2HCsALnS
>>3265
ヒューマギアは作られた目的に従うのが幸福なんだってなんか違う

3273常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:39:13.214843 ID:ue/ISBJT
ゼロワンの劇場版って本当に作られているんけ?

3274常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:39:41.492720 ID:hQ5TtLz8
ツルちゃんとアサヒのコスプレとかも

3275常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:39:48.977204 ID:8AvHITLq
>>3270
ヤモリ君とハエトリグモ君もっと食欲旺盛になって(懇願)

3276常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:41:37.988184 ID:UxYoZds0
>>3269
荒木様はドロレスやセーラーマルチに欲情するのであって
別に虫型とかそういうのは無いぞ
でもセーラーマルチはギリ一般性癖だと思うんだよな俺

3277常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:41:40.167509 ID:uFnGoMZf
最近唐揚げ作ったら油吸いすぎるんだけど通常の油切り以外なんか方法ない?

3278常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:41:47.199756 ID:YQJzWll0
魔剣物語も5周年経ってるのか

3279常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:42:36.774024 ID:8pQbGkNc
中性洗剤入り麺つゆが最強なんだっけ?
自分はコバエ取り買っちゃうけど

3280常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:42:56.977726 ID:EYve6Dcn
>>3229
やったことはそこまでヤバくないがそれを隠すためにしたことが信用マイナス行くレベルでアウト。

日テレブチギレさせたっぽいジャ○ーズもだが、信用信頼が一番大事な業界で嘘はあかんやろ・・・。

3281常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:43:26.099051 ID:5lhSutQN
>>3270
一人暮らし始めたばかりの頃にうっかり夏場に生ごみを溜め込んでしまって
ある日捨てようと思ってごみ箱の蓋開けた時のおぞましい光景が・・・あああああああ!

3282常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:43:36.471698 ID:vJs38VBm
>>3277
不思議と一旦油を切ったあと、もう一回高温で揚げると油切れが良いとかなんとか

3283常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:44:11.346518 ID:jXOMqyQp
サイキョウアブラギトギトブレード

3284常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:44:44.536649 ID:vJs38VBm
コバエ絶滅しろ、は毎日思ってる

3285常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:44:55.729704 ID:umlf06kL
>>3274
ロリババアと生後数ヶ月の百合、良いよね!

3286常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:45:15.597942 ID:RmUI4NIK
でも小梅ちゃんはもっと繁殖してほしい

3287常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:45:25.815143 ID:DCLhasGx
チョウバエは蚊のなかまか

3288常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:45:38.391605 ID:AcDMeiMj
油「切れてないっすよ」

3289常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:46:26.666904 ID:8pQbGkNc
昔油使わない揚げ物マシーンみたいなの流行ったことあったな

3290常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:47:19.932496 ID:/hzv3xot
>>3286
お好きなだけどうぞ
ttps://www.lotte.co.jp/products/brand/koume/

3291常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:47:28.835100 ID:W2NYDKsN
>>3267
セブンに出てきたアンドロイド少女ゼロワンの後継機みたいなワンゼロだっけ
可愛かったよね

3292常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:47:44.365476 ID:pbsHP8CU
宮迫の件については吉本の体質もあると思うわ
紳助の時もそうだがどうもあそこにいるとヤと近しくなるみたいだしなぁ

3293常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:47:56.202149 ID:uFnGoMZf
>>3282
2度揚げ!?そういうのもあるのか

3294常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:48:38.485264 ID:vJs38VBm
アズレンのこのSSRは全部出たけどあとSRだけ全然引けねぇって状況が困る
別にこれ以上無理につっこむのもなぁ……って気分だし

3295常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:48:41.221581 ID:1L9iqNKN
HGOOのGN-XIV再販マダー?

3296常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:49:11.110211 ID:/hzv3xot
>>3289
ダイエット中の代用食としてならともかく
普段食うのには美味しくないってので不評だった

てか通販番組で
「揚げ物は油の味が無いと美味しくないから専用霧吹きで軽く油を吹いてから使いましょう」
とかやってたし

3297常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:50:04.947089 ID:/hzv3xot
>>3293
唐揚げって美味しく揚げるには二度三度揚げるって聞いたことあるけど

3298常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:50:21.973288 ID:vJs38VBm
>>3293
どうしても肉を入れたときに油の温度は下がるから
中まで火が通った後、出して、もう一回高温にしてちょっと揚げると
衣がパリッとして、何故か油切れも良くなるという

3299常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:50:32.445109 ID:DDnUj7E6
ジンクスWをなぜ一般販売にしなかったんだバンダイ!

3300常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:50:57.745439 ID:L3P5L46e
グラハムが死んだ!

3301常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:51:25.218905 ID:UxYoZds0
>>3286
すまない
封印された状態ではこれが精いっぱいだ
ttps://i.imgur.com/kmyBsDM.jpg

3302常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:51:46.230018 ID:r+0Yy874
流石にこれで生きてたら気持ち悪いよ

3303常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:01.964917 ID:lGIqYsrV
>>3300
おかしい人を亡くした

3304常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:26.865460 ID:k5VXvt6o
>>3292
興行なんて元々893の仕事の一つだから繋がりできるのはある種必然
若手がやらかしたこの騒ぎで大多数の師匠・大御所連中が口つぐんでるのは
過去に自分たちもやってて掘り返されるのが目に見えてるからだし

3305常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:33.482115 ID:pbsHP8CU
>>3300
ELS「うわコイツきっしょ!」

3306常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:52.084048 ID:vJs38VBm
気持ち悪いから生きてるんだよ(逆説)

3307常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:52.740754 ID:2HCsALnS
00の映画、ジーンダイバーのラスト思い出すんだけど

3308常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:52:58.315784 ID:Qssxte4N
>>3293
低温→高温だったか逆だったかは忘れたけど衛宮ご飯でもやってたぞ。一度揚げてから取り出しておたまで軽く叩いて再度油の中へ

3309常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:53:03.336859 ID:DDnUj7E6
ELSから見ても気持ち悪いもとい珍しいから復活するグラハムって・・・

3310常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:53:23.908654 ID:Vo7uMI9h
特に地方興行は地元顔役にはなしとうさないとできないとか

3311常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:53:39.740708 ID:DCLhasGx
ラブライブのゲーム
主人公が海外留学行ってくるとなんか昔の主役みたいなことになった
2ヶ月で帰ってくるが

それとはべつにキャラ追加されたのはいいが
そのキャラ今ところ衣装がデフォルトの制服しかないから
メインストーリーのライブシーンで浮いちゃう

3312常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:57:08.448125 ID:09M9NqQx
>>3309
グラハム「あの感動のラストの後、少年と熱い抱擁を交わすべく私が待機しているのだよ!」
今後00が出てくる時隠し要素とか無しで仲間入りできるでグラハム

3313常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:58:15.492285 ID:rk+giOEs
ELS「我々はグラハムからキモイという概念を理解した」
フェストゥム&バジュラ「なるほど」

3314常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:58:23.204561 ID:ID9VQWSM
>>3296
オーブンでやる揚げ物とかの手法よね>油を軽く吹きかけておく

3315常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:58:45.385262 ID:ucz+XBvB
ハムが隠し要素だったのってUXぐらいじゃなかったっけ

3316常態の名無しさん:2020/08/01(土) 22:59:34.198496 ID:wd66E0hI
>>3307
ゼノグラシアのオマージュだぞ

3317常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:00:02.148955 ID:72hI5oFC
>>3280
> 信用信頼が一番大事な業界
え???

3318常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:00:30.801878 ID:DDnUj7E6
小熊はアロウズ時代から市民を守る軍人というスタンスは変わっていなかったんだよな(ブレイクミラーのことを思い出しつつ)

3319常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:00:59.404343 ID:D0HAtxHf
地球人の女性に化けるのはウルトラマンたちの対策に友好だとウルトラセブンと戦った宇宙人たちが言っていた

3320常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:01:02.046078 ID:/hzv3xot
>>3314
ホットサンドメーカーで有名な人の動画で
パン粉にオリーブオイルを混ぜたものを
揚げたいものの上と下に入れてホットサンドメーカーで焼くと
手軽に揚げ物が出来る!
とか知ってちょっとホットサンドメーカーが欲しくなってきた
準備と手入れが面倒臭そうだけど

3321常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:01:20.666163 ID:k5VXvt6o
子熊は親へのコンプレックスと恋愛脳こじらせただけやから

3322常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:01:23.789829 ID:+lUQBPGp
月光蝶は文明を破壊した後は土壌汚染を取り除いたり良い土に変える効果もあるんだっけか
デビルガンダム(アルティメットガンダム)より控えめに地球を再生させたかったんかね?

3323常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:01:39.759444 ID:soAjN0Fe
>>3317
身内のだろ

3324常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:01:48.606927 ID:/hzv3xot
>>3317
『同業者、業界内での』信用信頼が大事
ってのでは

3325常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:02:11.638932 ID:DDnUj7E6
>>3319
バキシム「子供に化けるのも有効だぞ。人間は子供は無邪気なものと思っているからな」

3326常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:02:14.557213 ID:2HCsALnS
>>3317
社会正義じゃなくてマフィア的な意味で

3327常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:02:44.247490 ID:/hzv3xot
>>3322
というかアルティメットガンダムの技術の行き着く先が月光蝶だと思っている

3328常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:03:59.322109 ID:09M9NqQx
>>3324
忍者と極道の極道(and族)連中だって身内の結束は超固いしな

3329常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:04:06.289892 ID:GCRZs9qf
>>3322
ずっと歴史を繰り返すなら一気に戻すよりも時間かけて再生させていった方が
それっぽくなりそうな気がする
あの辺お禿がニーチェの超人だかの概念に影響受けたんかね

3330常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:04:35.005079 ID:p7dBhXv1
>>3265
テロリストなんて辞めて家業継いでくれ!と言ってるようなもんだから……
チェケラはラッパーだからね。相手をディスって反体制やってナンボと作られたんだろ。

3331常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:05:56.038153 ID:1L9iqNKN
イオリア、思想ややってる事は完璧に悪の秘密結社なのよな

全人類の四割がイノベイターとかそりゃ戦争も終わるわ

3332常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:06:13.836537 ID:+lUQBPGp
>>3327
なんか同系列な感じしますねぇ
アルティメット細胞は失った四肢や内臓作り出したりとかも行けそうな感じする

3333常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:06:31.472812 ID:lGIqYsrV
>>3325
ゼラン星人といいほんま悪質

3334常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:06:54.245003 ID:LkHyRES/
台風4号追加か…

3335常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:07:29.233079 ID:uFnGoMZf
>>3331
シャアに「人類すべてに英知を与えてみせろ!」
って言われたら「わかった、みんなイノベイターにしたるわ」ってやるからなたぶん

3336常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:07:51.358459 ID:ID9VQWSM
>>3320
電気製ほしーなーと思ったことは有ったが、多分強度とか手入れは直火型のほーがいいんだろうなぁ

3337常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:07:56.965597 ID:p7dBhXv1
>>3333
なお、味を占めて信頼を失わせようと塾講師を襲った結果
タロウには絡みに行かないあたりトラウマになってそう

3338常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:08:11.711803 ID:k5VXvt6o
>>3331
結城丈二デストロンじゃなくてソレスタに入った理想叶えられた説

3339常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:04.078230 ID:Vo7uMI9h
まぁ、イノベイター誕生とその混乱と人類種移行を最低限という犠牲でいかせだけまじで偉人だよ イノベイター

3340常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:18.793545 ID:ID9VQWSM
>>3335
眼鏡と電話を与えてみました的な技術の勝利で

まあ大規模宇宙発電で石油業界殺してからスタートだしのう

3341常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:36.736451 ID:UxYoZds0
こういうの良いよね……
ttps://i.imgur.com/Xeqcj0c.jpg
ttps://i.imgur.com/AYsayQV.jpg

3342常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:49.583789 ID:XaAs+lj4
>>3293
唐揚げなら動画参照して2度揚げしようぜ
ttps://youtu.be/i_AtrBEQSzk

3343常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:11:09.797612 ID:DDnUj7E6
>>3341
Gの泉の女神以外でも面白いもんをツイッターで上げてくれるよねこの人

3344常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:12:04.596274 ID:GCRZs9qf
でも宇宙世紀の人間をイノベイダーにしても
それはそれとして○○なんて死んじゃえばいいのよ!とか言い出して
普通に争いが起こりそうな気がする

3345常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:12:37.433549 ID:DCLhasGx
>>3341
二枚目の更に過去話もいいよね
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1289494328771928064?s=19

3346常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:13:41.908232 ID:LkHyRES/
>>3341
おかんロイドの昔の相棒いいよね
ttps://i.imgur.com/ZTtTA9m.jpg
ttps://i.imgur.com/yrEudtt.jpg
ttps://i.imgur.com/CIjNaa4.jpg
ttps://i.imgur.com/mArTVr4.jpg
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1289494328771928064

3347常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:13:55.642652 ID:UxYoZds0
>>3344
お互いの言い分を誤解なく分かり合えたところでケンカにならないとは限らないなんて
30年も前に同じシリーズで
全く納得いく形で描写されたのに今更レベル下げた事やるなよって思った

3348常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:14:02.515740 ID:DDnUj7E6
OO2期でもトランザムライザーで悲劇とかいろいろ回避できたけどサージェスとリボンズは倒すしかないになったしな

3349常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:15:09.138220 ID:2HCsALnS
富野世界は人間の業が深いので仕方ない
例えばF91でGN粒子ばらまいてもナディアは度し難いなで争う

3350常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:15:32.252161 ID:VfpukvdD
>>3348
ぶっちゃけ誤解を解くくらいしか使い道ないもの
最初から本音が噛み合わなかったら当然どうにもならん

3351常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:15:49.296662 ID:72hI5oFC
完璧な理解の結果「なるほどよく分かった。お前だけは絶対に生かしておけない」

3352常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:16:13.344084 ID:DCLhasGx
ニュータイプも騙す能力者がでて結局意味ないじゃないか
って漫画が……

3353常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:16:13.921808 ID:1L9iqNKN
しかし刹那・ティエリア・純正GN粒子のクァンタムバーストでようやく相手の情報読み取れるレベルだったのに
それらが去ってしまった後の人類にELSとの対話って出来るんだろうか

3354常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:17:26.498001 ID:UxYoZds0
>>3351
正直、刹那の真意なんか誤解なく伝わった所で
マトモな軍人なら全員こうなるハズだと思う
カルト宗教に従って大量虐殺してその教えを未だに信じてる

3355常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:17:43.712797 ID:VfpukvdD
>>3353
ELSのほうが学習してくれるから大丈夫じゃね

3356常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:18:04.725569 ID:/hzv3xot
>>3349
富野ガンダムの戦争の理由てほぼ嫉妬と怨恨だからなあ

それはそうとやっぱりこの人巨乳は苦手なんじゃないかな?
ttps://twitter.com/raita_z/status/1289391362031271936

3357常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:18:19.320816 ID:wd66E0hI
>>3347
シリーズ物なら同じテーマ扱っても別におかしくないと思うんだけど

3358常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:19:27.916851 ID:wd66E0hI
>>3356
10年以上も立てば絵柄変わってもしゃあない

3359常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:19:37.449582 ID:2HCsALnS
RAITAさんの貧乳はいいもんだ

3360常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:19:39.039725 ID:UxYoZds0
>>3357
同じテーマで進歩の無い事やられんのは困るわ
進歩無い処か劣化してんなら猶更

3361常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:20:00.584921 ID:8D/SdhyZ
スパクロ「新しいゲッター作った」
ttps://pbs.twimg.com/media/EeV06bBU4AEZiCE.png

お前さんはどうしてそう思い切りがいいんだ

3362常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:20:13.958498 ID:rk+giOEs
総帥「英知授かっても人類やっぱダメじゃん」(アクシズポーイ

3363常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:20:41.777786 ID:jXOMqyQp
情があるだけマシという見方>戦争の理由
おっ資源持っとるやんけー!それちょーだい!

3364常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:21:37.446706 ID:L3P5L46e
TLに流れてきた話だとELSって劇場版後の人類とイノベイターの戦争に
「同族同士で殺し合う、興味深いサンプルだ」ってノリで参加してたらしい……

>>3347
ソレのほんの数年後の世界で00と全く同じ「人は分かりあえる、分かりあえば戦いも止まる!」なんて結論出してきやがった話があるらしいですよ

3365常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:22:04.499390 ID:DDnUj7E6
>>3361
ブラックゲッター「待って、ちょっと待って」

3366常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:22:24.317913 ID:uFnGoMZf
>>3361
スパロボとダイナミックプロはツーカーだし事前に話はしてあるだろたぶん

3367常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:23:31.326629 ID:8pQbGkNc
外国の料理番組でスプレー缶入り食用油初めて見た時はびっくりした
トマトペーストが絵の具のメタリックなチューブみたいなのに入ってるのを
見た時も絵面が完全に絵の具混ぜてる風にしか見えなくてびっくりした
生活様式の違いからくる商品の器の違いって面白いわ

3368常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:23:40.221302 ID:zXo4t8zn
>>3360
見る人によってはニュータイプの相互感応で分かり合うなんてありえないとかいう主張が現実味が無くてレベルが低い考えに見えるんじゃね? それもまあ正しいよね

3369常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:23:48.791890 ID:ID9VQWSM
>>3364
溶け合っちゃえば問題ないよねー☆

なんて種族からは理解しづらいだろうからなぁ

3370常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:23:52.145301 ID:wd66E0hI
>>3363
感情で起こった戦争は落とし所がないから泥沼になりやすいんですよ

3371常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:24:00.867157 ID:AakIzPyJ
>>3361
それチェンゲのブラックゲッターに2.3を追加しましたじゃだめ?
やっぱOVA設定にキャラ追加すると版権が複雑になるのかな?

3372常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:25:05.369030 ID:Igl+CEtf
言うても00はわかりあえたケースも描いてるし
そもそも同じテーマと違うくね

3373常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:25:36.134224 ID:k5VXvt6o
麻雀やってたのゲッターロボ牌参戦の為かよw

3374常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:26:12.866909 ID:8pQbGkNc
>>3361
股間のドリルしまえ

3375常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:26:29.499877 ID:K3kvBP/o
>>3369
第3新東京市にELS襲来
ゼーレ「皆一つになるとか素晴らしいやん」

3376常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:26:58.533582 ID:AakIzPyJ
>>3373
ゲッターでふたなり同人誌書いてた人がゲッターの公式書いてスパロボ参戦なんて
ある意味シンデレラだな

3377常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:27:14.345315 ID:oQJYcEM1
>>3352
精神構造ぐっちゃぐちゃなのに何故か普通にパイロット出来てる人とか
心覗いてきたにニュータイプに自分のイメージ流し込んで相手発狂させる人とか
ニュータイプ用地雷みたいな人間でてきてもいいような気がするんだけどな

3378常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:27:16.269794 ID:8D/SdhyZ
>>3373
まあ麻雀放送やるって言い出した時点で予想はされてたね
オリジナルゲッターの追加は予想してなかったけど

3379常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:27:22.970474 ID:1IVJhLoD
そもそも00は富野が投げっぱなしにした題材をより完成度高くして人類の次の段階まで書き切った作品だからなあ
やってることも違うし未完成版とそれを元にした完成版みたいなあれ

3380常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:28:09.910727 ID:XaAs+lj4
>>3370
「言ったはずだぞ! 戦争には明確な終わりのルールなどないと!」
「戦うしかなかろう! 互いに敵である限り、どちらかが滅びるまでな!」


3381常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:28:33.586271 ID:dIJAwCDs
感情を処理できない人類などやはりゴミだな

3382常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:28:59.551807 ID:DDnUj7E6
楽園追放といえば外宇宙に旅に出た神谷声のロボットが一番人間臭かったと思うんだがどうだろう?

3383常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:29:20.458024 ID:DDnUj7E6
>>3381
おっ、そうだな(クロスボーンを見つつ)

3384常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:30:02.625803 ID:VfpukvdD
>>3381
アンナマリー「ようゴミ」

3385常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:30:15.408164 ID:UxYoZds0
ああ、牌の版権に何か動きがあったとか聞いたがソレか……

3386常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:30:22.765005 ID:uFnGoMZf
>>3376
ゲッタースピンオフの中ではなんだかんだ一番ゲッター愛があった気がするの>ゲッター牌

3387常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:30:45.428119 ID:ID9VQWSM
>>3379
同時に「ヒトだと無理だから変化しよう」という絶望に満ちたナニカーと取れなくもないのがSF系列っぽい
トミノは「いつかは」って言い続けるからなぁ

3388常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:31:49.824455 ID:UxYoZds0
>>3381
割とこの言事態はまぁ正しいと思う
大半の人間はゴミだ

3389常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:32:27.511663 ID:k5VXvt6o
>>3382
神谷声って聞いて明の方思い浮かべてそんな熱血展開あったけ?って思ってしまったw

3390常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:32:28.678270 ID:AakIzPyJ
ゴミを導くのがノブレス・オブリージュだったのでは?

3391常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:32:50.832972 ID:1QxIdX1t
>>3387
「まだ苦しみたいか!いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?」

3392常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:33:03.275759 ID:zXo4t8zn
>>3387
いや富野はニュータイプに関して「人は人以上の存在になるためにチャレンジしなければいけない」って言ってるぞ
今年の1月にもITmediaでも相変わらず言ってるから主張は変わらないはず
00の結論とその後言ってる富野の見解が一致してるパターン

3393常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:33:50.898996 ID:L3P5L46e
ガデラーザやダブルオーライザーのELSも最終決戦の場にいたんか

3394常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:34:30.817743 ID:UxYoZds0
>>3392
それはよりよい存在になれっつー意味であって
物理的に人間やめろって意味ではないだろ

3395常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:35:33.209427 ID:hEETWfdA
>>3364
イデ「あんな醜い争いを興味深いとか、こいつらもゲテモノ食いか……処すか」

イデは最後の姉妹の撃ちあいで絶望してソロシップの皆さまを盛大に見捨てました

3396常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:19.970771 ID:zXo4t8zn
>>3394
なんで富野の発言追ってないで適当に想像で埋めて言ってんだ
富野が言ってる未来のなるべき人類ってエネルギーが完全に枯渇した地球で一万年生きる生物って定義だぞ

3397常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:27.663325 ID:2HCsALnS
やはり宇宙時代を生きるにはメガノイドだよねー

3398常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:34.381195 ID:FTAn+NFn
イオリア=富野監督説?

3399常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:38.985211 ID:nqfVBKyu
>>3369
イデのもとの第六文明人も似たような連中だったんじゃねーかな?
念じて動くロボットの実験に全人類参加してねーと呼びかけて特に疑問も反対なしで実行されるって理解できん

3400常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:37:20.590826 ID:DDnUj7E6
しかしマリナ姫、TVの時は刹那の言い分に否定的だったけど劇場最後ではそれも時としてありとなったのってどんな人生歩んでいったんだろうな・・・

3401常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:37:31.453061 ID:uFnGoMZf
スパクロなりDDなりGジェネなりでこいつ出してくれねぇかなって思う
ttps://i.imgur.com/EpkJb4L.jpg


3402常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:37:50.226075 ID:j8q5MfDQ
>>3392
結果?
ttps://pbs.twimg.com/media/EYdXmUEUEAANk53.jpg

3403常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:38:01.280588 ID:iY/1imFA
富野は真のニュータイプになる資格あるのは最強の超能力持ってるカミーユだけだな・・・って新Zの時に一回結論出して公言してるくらいだからな
少なくとも普通の人間の心の持ちようの話ではない

3404常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:38:21.893648 ID:ID9VQWSM
>>3396
おおう、SF的完全生命体系か  ……それはそれで他人が要らなくなっていきそうだが

3405常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:39:08.325047 ID:lGIqYsrV
>>3401
Wの五博士がドン引きした悪魔のマシンきたな…

3406常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:39:57.988664 ID:f5Naxvvv
>>3400
人類とイノベイターの戦争を見て思うところがあったんじゃないかな
後は時の流れ?

3407常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:40:29.353053 ID:zXo4t8zn
>>3404
そういう人間を超えた人間にも人類はなれるんじゃないか、という可能性を示すシンボルがニュータイプである、っていうのが少なくともここ十年の富野の最終結論ではある
この先ボケて覆される可能性は否定しない

3408常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:40:41.460578 ID:hjj1fm1c
夕飯時は食欲なくて味噌汁で済ませたのに、今頃お腹が減って辛い
マッスルの神よ、なぜこんな試練を与え給うた

3409常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:41:33.283672 ID:rAwBd3jX
ゲッター線とは結局なんなのか
アニメ新作出ないかな

3410常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:41:35.256314 ID:wd66E0hI
>>3408
マッスルの神は夜に腹をすかせることを至上としている

3411常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:42:08.017638 ID:DDnUj7E6
でもロランもベルリもニュータイプじゃないような気がするんだがそこはどうなんだろう?まあニュータイプじゃなくても十分出来た奴らだが

3412常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:44:11.048415 ID:AakIzPyJ
>>3409
もう石川賢がいない以上は……
ラインバレルのだってラスボスはあくまで自称ゲッター線の使いで勝手に解釈したやつだし
ゲッター線に否定される終わり方だし

3413常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:44:26.067173 ID:2FD9Vx7G
ドラクォRTAの新作着てたから見たが
やっぱいいなこのゲーム

みんなやれよな、絶対クソゲーじゃないから

3414常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:44:28.716833 ID:jXOMqyQp
>>3410
ワイデブの女神
夜食申請をする

3415常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:44:48.369896 ID:rk+giOEs
>>3389
そういや意外といない気がするゴッドバレー声のロボット生命体

3416常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:44:51.590526 ID:/hzv3xot
>>3408
お湯か牛乳飲んで寝なさい

3417常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:45:02.921773 ID:ucz+XBvB
超人だらけなら世紀末なヒャッハー世界でも優しく生きていけるんだろうか

3418常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:45:21.492095 ID:/hzv3xot
>>3413
HD化してくれたら買うよ

3419常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:45:27.784770 ID:jXOMqyQp
>>3417
キン肉マン戦いまくっとるやんけ

3420常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:45:36.986805 ID:L3P5L46e
じわじわくる
ttps://pbs.twimg.com/media/EeVYvmGU4AE2Yde.jpg

3421常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:45:46.167737 ID:ID9VQWSM
>>3411
宗教的になるが「よりよい人間に至ろうとする」事の体現であればそれでよいのでは

3422常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:45:55.344189 ID:GCRZs9qf
>>3411
富野さんは昔からニュータイプだけが良いって立場じゃないからなー
よく言われるアムロカミーユジュドーの三人の主人公を
それぞれパイロット最高ニュータイプ最高それらとは別に生きていくのに必要な力を最も持っている
と例えて評価してるし

3423常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:46:24.141097 ID:f5Naxvvv
東京が死んで超人が生まれた
メガテン3HD迄に復習しておこうと思ったけど手元にPS2もうないんだった……

3424常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:46:54.205818 ID:VfpukvdD
>>3417
超人だらけなのに世紀末ヒャッハーな世界になってる時点で駄目じゃないかな

3425常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:47:02.585646 ID:IOXJpAM4
>>3416
ホットミルクに砂糖入れてもよか?

3426常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:47:10.228331 ID:wqeMzcvi
>>3417
その内やってくるであろう始祖達の粛清から生き延びる事ができるかが問題だ

3427常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:47:19.897319 ID:2FD9Vx7G
>>3418
マジでしてくれんかなあ…

雑魚はうまにくと爆弾で殺して
ボスはダイブしてチャージして殴るゲーム
難易度も低いよww

3428常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:48:30.630381 ID:wd66E0hI
>>3417
ザ・マンは超人の新たな可能性が出たことを喜んだけど他の神が許さなかったから

3429常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:48:31.545056 ID:8pQbGkNc
>>3420
予備知識なしで劇場でいきなりこれ始まったの見た人たちはどう思ったのかw

3430常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:48:55.320018 ID:uFnGoMZf
>>3424
完璧超人始祖が粛清やってた時は超人だらけかつ世紀末だったし

3431常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:49:49.229583 ID:ID9VQWSM
>>3420
視聴者からすると全部押し付けられたな国連大使殿(冷汗 ってなるのが

3432常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:49:55.483616 ID:8pQbGkNc
>>3425
よく噛んで飲みなさい
ちなみに寝る前に牛乳飲むとよく眠れすぎて寝小便引き起こす可能性がある
ソースは俺

3433常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:51:05.844769 ID:09M9NqQx
>>3420
刹那はアザディスタンでチラッと公に姿出してるから役者が近い人になってるのかな……?

3434常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:51:13.059310 ID:wqeMzcvi
>>3432
おしっこ行きたいのを我慢して寝ると悪い夢を見ると聞いた事がある

3435常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:51:23.860749 ID:S4TNACe9
>>3423
いわゆるHD版やアペンドって形のリメイク発表されたときにリメイク前遊ぶとリメイク版やってる最中に飽きちゃったりしない?
2Dが3Dに変わりましたってレベルのリメイクならともかく

3436常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:51:41.288648 ID:wd66E0hI
>>3432
膀胱に溜まる尿の量は思っている以上に多いからただ寝る前に用足ししなかっただけじゃない?

3437常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:52:31.156137 ID:oQJYcEM1
>>3420
西暦2314年に着ぐるみの特撮とか上映時間約4時間とか
完全に趣味なプロパガンダ

3438常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:54:16.139474 ID:uFnGoMZf
>>3420
出てなかったことを嘆く沙慈

3439常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:55:29.668346 ID:zXo4t8zn
おいおい00世界で大人気の俳優マモー・ミヤノが演じるマイケル・チャンが操縦するダブルオーガンダムはあの世界の人間に大人気なんだぞ

3440常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:55:30.624079 ID:1L9iqNKN
あの時点で唯一顔バレしてた黒幕サイドの人間だから……
「ソレスタルビーイングの基地に潜入したら試作機(アルヴァロン)があったので奪取してソレスタルビーイングとの決戦に駆けつけた!(キリッ」
しようとしてたら事情を把握してた人間が脱出しててソレスタに内通してたのがバレたとか草バエル

3441常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:56:42.270636 ID:+KlkuIKg
>>3430
始祖たちは割りとおこだったけど、実はザ・マンは困りつつも嬉しかったというね

3442常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:57:12.005154 ID:f5Naxvvv
>>3435
それはありそう、とりあえず悪魔合体がどうだったとかそこらへんだけ見ておくかな
ゲームはまあいいや

3443常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:57:27.896756 ID:EYve6Dcn
>>3413
だが契約者よ。私もまたワゴンで500円のプログラムなのだ・・・(フェードアウト

3444常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:58:20.268265 ID:UxYoZds0
ソレスタルビーイングに殺された
何の罪もない軍人ってたくさんいると思うんだけど
その遺族はこの映画見て何を思ったんだろうね

3445常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:59:42.133691 ID:wd66E0hI
マグネットパワーの着地点についてもきちんと考えてたんだからサイコマンはいい超人だったな

3446常態の名無しさん:2020/08/01(土) 23:59:44.850445 ID:wqeMzcvi
>>3437
一連の事件の起きた僅か数年後で関係者も皆余裕で生きてるだろうにあんな映画作るとか製作において何か裏があったと勘繰られても文句言えない過ぎる

3447常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:01:14.176789 ID:dsywC9QM
ゴリディアさんがただのゴリラじゃなくて美形ゴリラに
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665812.jpg

3448常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:01:57.719687 ID:AyGlmotd
>>3064
亀だが放送局の少なさ(たった二局)と異様に強気の値段(二話収録で万近いし特典付きも低クオリティでクソ高い)だからだと思うよ>売れなかった

3449常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:02:33.323990 ID:acAI5FtL
アジーン、リメイクしたらニーナに靴はかせてやってくれ

3450常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:02:54.281136 ID:stjCzjy4
>>3447
洋画風美人でいいなこれ

3451常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:03:42.019040 ID:a4TrRCDi
>>3441
正義超人の粛清に出た時に正義超人の中でも屈指の気高さを誇るタイルマンに最初にぶち当たって曇るザ・マン
あいつほぼザ・マンの理想体現してるよ

3452常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:04:01.290974 ID:Em0VoX+c
AGEでのイゼルカント様はAGE世界におけるニュータイプやイノベイター的な能力を持つものは
戦争あって生まれるものだから人類としてはむしろ退化してるって持論だったな
この人歴代でもいろいろ異質すぎる

3453常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:04:08.814310 ID:NP1p9yGO
>>3444
ぶっちゃけ旧世代の悪と人類の汚点になってる気はする、統一前旧世代の軍人
特にアロウズの悪行が全世界に公開されたのとそれと戦ってたのがソレスタルビーイングなのが大きい
反地球連邦のいわばテロリストだったカタロンが市民に大いに支持される政党にそのまんまシフトしてるくらいだしな

3454常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:04:39.076832 ID:Uc7ruXyF
>>3447
いい悪夢は見れたかよ?
ttps://i.imgur.com/9q38XWE.jpg

3455常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:04:51.461327 ID:dsywC9QM
>>3450
でもちんちん突っ込んだたら膣圧でへし折りそうな顔してるお…

3456常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:05:45.970217 ID:YgLKxv0p
>>3445
あの石臼やマグネットパワーをしっかり理屈付けて着地させた手腕は見事すぎる

3457常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:06:52.503118 ID:1L5fm8Wb
>>3451
でも、もう止まるわけにはイカないってのがね
スグル戦前にネメシスに問たり

3458常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:06:55.198863 ID:Em0VoX+c
歴代ガンダムシリーズのラスボス集合させての討論会
地獄にしかならんか

3459常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:06:57.470409 ID:LtIm4vKD
>>3455
それで思い出したけど鬼滅の恋柱って筋力が8倍なんだよね、つまり締める力も……?

3460常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:07:08.508397 ID:aNiAD1kY
>>3438
あれ安堵の「僕いなかったな」らしいっすよ

3461常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:07:12.538711 ID:q8ntEgT+
>>3455
全盛期のブロリーが大技繰り出すときみたいな声して喘ぎそう

3462常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:07:52.036159 ID:aNiAD1kY
>>3459
蛇柱の蛇柱がへし折れてしまう!

3463常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:08:26.890047 ID:hsZtT1RZ
>>3458
ゼクスが可愛そうすぎる……

3464常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:09:05.342016 ID:a4TrRCDi
>>3453
コーラサワーほぼ理想的な所属ムーブしてるよな
なお本人は幸せすぎて仕事サボってたんで降格する模様

3465常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:09:27.341241 ID:6aTaMjvq
>>3462
転生前は恋柱は処女のまま死んだんじゃない?
蛇柱は囚われてたときに童貞も処女も卒業してそうだけど

3466常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:09:28.599977 ID:H+pciR44
>>3462
生まれ変わったら普通の肉体だろうからへーきへーき

3467常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:09:49.366793 ID:lDKWgcIR
>>3462
蛇の呼吸で何とかしてくれる
具体的には分からん

3468常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:10:40.886623 ID:WeJ7fMlO
>>3452
イゼルカントはその辺ダブスタしてるからね
Xラウンダーを戦いの中で生き残る力を持つ人間、戦いに特化した退化人間と言うけど
イゼルカントの目的は、地球と火星の大戦争を起こし、生き残った人間を優良種として選別すること
完全に矛盾してるんだよ
ついでに言えばイゼルカントもトップクラスに能力が強いXラウンダーだしね

その答えとして、イゼルカントは自分が狂ってることを自覚してるって描写がある
恐ろしいことに自分が狂ってると自覚してる描写と、その上で自分が正しいと思ってるっていう描写がある
人類の進化について最も説得力のない説を掲げているという造形のマジモンの狂人

3469常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:10:41.861647 ID:dvYlERtC
>>3466
詐欺師のどーまくんがぶん殴られてるから生まれ変わっても強いままだよ

3470常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:11:12.452191 ID:/ausNXEp
>>3451
カレクックとベンキマンのモーストデンジャラスコンビがオメガ編に来たことから
ちゃんと超人パワー返してあげたんやなって

3471常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:11:34.651461 ID:LtIm4vKD
>>3468
やっぱりおかしいわアナルカント様……

3472常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:11:39.383182 ID:omzgH2ZW
>>3452
実際MOEでのアセムとゼハートの決戦でXラウンダーであるゼハートの操縦するガンダムレギルスの挙動の方が戦いが進むにつれてどんどん荒々しく獣じみた動きになっていくあたり持論の正しさが立証されるんだよなぁ

3473常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:11:49.112024 ID:/+qJeP0F
セックスラウンダーとソックスハンター……似ていると思いませぬか、兄上?

3474常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:12:09.955903 ID:p3gUY3DY
>>3467
はい
ttps://pbs.twimg.com/media/C5mmOepU4AAW13g.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C5mmPfKUYAARH9l.jpg

3475常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:14:33.868022 ID:q8ntEgT+
>>3474
あくまで肉もプロレスもど素人の意見なんだが、これしたらプロレス技全部通らなくないか?

3476常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:14:35.122223 ID:hsZtT1RZ
将軍が他人の言う事素直に聞いて技までパクったってんだから
ホントにライバルだったんだなペイン

3477常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:14:41.133587 ID:AyGlmotd
>>3473
悪臭でリミッター外れてるだけだよな…>ソックスハンター

3478常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:15:26.271336 ID:/ausNXEp
>>3468
退化は別に進化の一形態であって対義語ではないっていうし

3479常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:15:42.914046 ID:Em0VoX+c
>>3474
ペインマンって将軍以外に最初に倒されたのに強キャラどころか
他の始祖が大概将軍は別格、してやられたことがあると語るのが多い中で対等っぽい扱いなのすげえよな

3480常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:16:07.115211 ID:a4TrRCDi
>>3474
ゴールドマン人付き合いが下手だったってカラスマンが言ってたけど絶対シルバーマンより友達おおいよね

3481常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:16:23.075326 ID:NP1p9yGO
>>3478
言葉遊びで無駄な別解釈したところでただの徒労だぞ

3482常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:16:52.890724 ID:hsZtT1RZ
>>3475
実際通らんよ?
旧シリーズでは最後までこの技を攻略できなかった
新シリーズではなんかこんな状態だろうとホールドできる技を敵が出してきた

3483常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:17:16.683491 ID:+Vie7rYt
>>3173
そうだ、英雄。お前が殺した。

3484常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:18:04.153265 ID:hsZtT1RZ
>>3483
カミーユ超えれそうな主人公来たな……

3485常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:18:25.523325 ID:/+qJeP0F
異世界転生してニンニク醤油ベースのミサイルを建造したら討伐された件

3486常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:18:47.466710 ID:YgLKxv0p
>>3475
実際のとこ硬度調節機能壊すかザ・マンが本気出して締め上げないと割りとどうしようもない

3487常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:18:50.773759 ID:nhFTO5lD
「ついぞわかり合う日は来なかった」
「いや、わかり合えなかったのが哀しいのではない
ただ言い争いが出来なくなった……それが私は哀しいのだ」

これがとてもとても深く感じる

3488常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:19:49.294723 ID:/ausNXEp
>>3484
親友(男)がお手々恋人繋ぎでキスとかたまげたなぁ
でもNT能力って毒の肩代わりとかできるものなんだろうか……

3489常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:21:01.295662 ID:gRqV+gE/
>>3454
でも、こっちのほうが見慣れた顔で安心するww

3490常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:21:11.944821 ID:fCCwEbkz
>>3488
ミノフスキー粒子を信じろ

3491常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:21:33.424206 ID:c4rRl2Hk
ペインマンのガチで来られてたら勝てなかった感はすごいと思う
大なり小なり始祖連中はそうだけどペインマンは四天王最強と序盤で戦って何とか認めてもらえた感がある

3492常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:21:48.098425 ID:b9Zm08hT
英雄なんてな、なろうと思った時にもう既になれないんだよ
だからお前いきなりアウトってわけ

3493常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:21:56.198938 ID:YgLKxv0p
>>3487
ペインあの軽い素行で割りと哲学者だからな

3494常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:22:37.880893 ID:/ausNXEp
>>3491
始祖の皆さんは今度の敵である神の何人かより強かったとしても驚かんわ

3495常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:23:09.828842 ID:aNiAD1kY
>>3487
主に性癖の問題で「俺とお前は戦うことでしかわかり会えない!」って相手の多い童帝スレがなくなったら俺は寂しい…

3496常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:23:11.780664 ID:stjCzjy4
全国のひでおさん「いわれのない風評被害を感じる・・・」

3497常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:23:42.803849 ID:1L5fm8Wb
え?石黒英雄?

3498常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:24:36.698833 ID:9bA6bS7N
イオってスコア上はあんだけイキれる戦果出してるんだろうけど漫画だけ見てると失敗多くて言うほどか?となる…

>>3488
あの双子どう見てもNTじゃなくてサイキッカーの方だし(坊主もそんな感じ増えてきたけど)

3499常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:26:46.690644 ID:lDKWgcIR
野茂英雄に憧れてトルネード投法しちゃあかん?

3500常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:27:56.468275 ID:nFsnhGSK
>>3499
あれって実際効果あんのかな
素人目には無駄な動きとしか思えんけど

3501常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:27:57.081354 ID:09MEYHfU
野茂以外にトルネードで成功した投手おるんか……?

3502常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:28:03.539675 ID:hsZtT1RZ
>>3498
いうてNTを撃墜あるいはそれに相当する戦果を叩き出したの
ガロード・ヤザン・イオの3人だけだぜ?
なんだかんだOTのパイロットとしてはUC全体でもトップランカーだと思う

3503常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:28:22.118298 ID:1L5fm8Wb
サンダーボルトのブラウ・ブロ強すぎね?
Iフィールドや超出力のビームとかどんな魔改造されたんだろう
運用が種のミーティアみたいになってるが

3504常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:28:39.076121 ID:0Ov7gmI3
ゲームとかだとトルネード投法の選手を作ってしまう

3505常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:29:47.497371 ID:a4TrRCDi
パワプロで相手トルネードだと初見はめっちゃタイミング狂う

3506常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:29:48.154126 ID:+Vie7rYt
>>3321
コンプあるのは確かだけど、それ以上に親熊のミスがスリーアウトチェンジな気がする
・任務のために妻を見捨てて息子と長年ギクシャク!
・機密だらけの娘を養子に迎えて、息子と違って愛を注ぐ!
・管理の緩いMSを無断で持ち出し、前線部隊への事前通達を一切せずにクーデター軍への説得へ向かう!

色々背景もあるし息子も愛してたのだが小熊から見ると
「任務を理由に母を見捨て、それで自分と上手くいかなくなったから代わりの娘を可愛がり、
今の軍に反感を抱いたから軍機を無視してクーデターに合流」と
その場のノリと感情で生きてる一貫性の無いクソ野郎にしか見えない

3507常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:30:40.652908 ID:SjNit3Ak
>>3499
すぐ腰いわすぞあのフォーム

3508常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:31:26.872794 ID:stjCzjy4
トルネード投法ってシュバルツのシュトゥルムウントドランク
みたいなのを想像してしまうんじゃが

3509常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:33:02.808343 ID:b6Xi8ipy
>>3494
神々の中でも上位っぽいザ・マンの直弟子が弱いわけないよね…

また塩試合マンの塩試合が始まるんです?

3510常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:33:40.038816 ID:kDvaW4aa
>>3475
実際キン肉マンは勝てなくてバッファローマンが乱入悪魔将軍の中に入り込んで
軟体ボディーが使えない間にキン肉ドライバーで勝利っていう
試合的には負けじゃねえ?って決着だった

3511常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:33:40.789157 ID:09MEYHfU
トルネードはゲームだと球速とフォークにプラスって感じだっけ?

3512常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:34:41.764113 ID:zl3szUyZ
まんまトルネード、という訳ではないが
ヘイダーとか捻りを加える系の投手はMLBにはいるぞ

3513常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:34:52.397810 ID:1L5fm8Wb
>>3510
その友情に悪魔将軍は心を打たれるが
後年バッファローマンいじりのネタに

3514無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 00:35:12.249527 ID:GXWXc71D
お嬢様「あなたは死肉の塊でしてよ!」

3515常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:35:45.144662 ID:H+pciR44
>>3514
ティリス民「わーいごはんらー」

3516常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:36:02.755659 ID:nFsnhGSK
>>3510
その前にダイヤモンドヘッドで硬度調節機能ぶっ壊してなかったっけ

3517常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:36:05.359686 ID:b6Xi8ipy
レイダーお嬢様…?

3518常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:36:44.933241 ID:hsZtT1RZ
というか普通に始祖よりは弱いと思うぞ次のシリーズの相手
「今のお前たちなら神を超えていると確信している」なんてあやつマンのセリフがあるし

つーかメタ的にも始祖より強いとか誰も勝てんし
そもそも現役世代の超人がちゃんと勝てたのシングマンだけだからな
始祖の面汚しかこの野郎

3519常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:36:49.952489 ID:+Vie7rYt
>>3487
わかり合うこと、思想を同じくすることが絶対の答えではない。例えわかり合うことなくとも、友にはなれる。
スグルが最後に至った結論にペインマンは一足先に達していた感がある

3520常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:37:23.621487 ID:MAvxt5eA
>>3510
バッファローマンが金マスク被ったのは、
マスク以外の実体がない対策であって、
軟体ボディ対策ではなかったな。

3521常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:21.781409 ID:b6Xi8ipy
>>3518
クソ真面目過ぎたのが敗因だから…

性格的に相性最悪もいいところだし

3522常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:26.937764 ID:on970oIT
超人強度とかでネプやフェニックスは悪魔将軍よりも強いんやでって感じを出そうとしてたけど
結局将軍以上のガチの苦戦描写は出来なかったな

3523常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:31.279030 ID:a4TrRCDi
>>3518
シングはお人好しすぎただけだから…

3524常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:40.476440 ID:1L5fm8Wb
>>3518
シングマンも情けかけなければ普通に完勝だからそのへんは……
さすがに秩序の神はザ・マンと同格やそれ以上ってやるだろうけど

3525常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:39:16.356113 ID:hsZtT1RZ
>>3516
そう思って読み直したけど
「ククッ!いくら硬度調節機能を狂わせたからって私の軟体機能は死んじゃいなんだぜ!」
とか言ってキン肉ドライバーをスネークボディで破ってる

3526常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:39:31.088674 ID:MAvxt5eA
>>3516
硬度調整機能は潰れたが、軟体ボディは硬度調整とは別物だった。

3527常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:40:43.028111 ID:cDf1UhWA
サタンが居なければキン肉マンは果たして悪魔将軍に勝利出来ていたのだろうか

3528常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:40:43.660928 ID:c4rRl2Hk
シングマンの負け方は正直嫌いじゃないww
億年単位で鍛えてて過去には下等抹殺もしてるだろにいまだにやさしい心があるのええやん…

3529常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:40:57.530912 ID:+Vie7rYt
>>3480
シルバーマンは表面的な人付き合いは上手いけど、友人と呼べるのは自主的に近づいて来てくれるサイコマンのみ
ゴールドマンは自分を一切曲げようとせずに周りとぶつかりまくるけど、それを喜んだり判って受け入れてくれる周りがいる

そんなイメージ

3530常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:41:19.591000 ID:nFsnhGSK
>>3525
そうだったか
やっぱ細かいところは忘れてるな

3531常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:42:34.325081 ID:a4TrRCDi
>>3525,3526
ゲームで出てきたらクソボスすぎません?

3532常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:42:48.178335 ID:6aTaMjvq
>>3501
プロ入りした人は何人かいるし勝ち投手になった人もいる
高校野球できちんとトルネード投法を習得してると140km/hはいけるから地方の県大会だと無双できる、
というか数年に一人はいて県大会のベスト4ぐらいまで勝ち上がってる
タイミングが合わせづらくリリースポイントも見えにくいという超やっかいな投法だからな

鷹にアンダースローのトルネード使いいたやろ

3533常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:44:05.974397 ID:lDKWgcIR
シングマンに関してはサンちゃん以外の悪魔騎士で誰勝てるかっていうぐらいではある
そして多分悪魔騎士たちじゃ倒せなかったであろうミラージュマン

3534常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:44:10.978528 ID:1L5fm8Wb
>>3531
その後の旧作エピソードボスも基本クソゲーだから

3535常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:44:37.073136 ID:hsZtT1RZ
そういやロッテにマジでドカベンの里中みたいな投手がいて
一時期話題になったけどどうなったっけ
流石にもう引退したと思うが

3536常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:45:09.215661 ID:qmjKBn5J
島袋は大学で怪我なければなあ…

3537無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 00:45:44.220123 ID:GXWXc71D
この世界ではヌワンチカレタモンを戦わせたり仕事につかったりして共存しておるのじゃ

3538常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:46:03.883878 ID:/ZISwmn6
>>3510
話は変わるが、悪魔将軍戦の終盤でサタンの洗脳解けかけて五体を取り戻しそうになった時に
サタン?が慌てて悪魔六騎士に五体を引きちぎらせたことあったが
ひょっとしたら軟体化って本来は六騎士がボディになってるがらんどう状態だからこそ出来る技で
ゴールドマンの体が復活したら出来なかったのでは?

で、洗脳が解けた後に「…あの技、ザ・マン相手に有効なんじゃね?」と自力で習得したと

3539常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:46:16.501217 ID:/ausNXEp
>>3533
アビスマンもヤベェというか始祖は皆ヤバくて「どれがちょっとでもマシか」レベルの話になるからなぁ
でも「カラスマンにシングマン、ペインマンのダンベルか……ペインマン!?」ってコラは面白かったw

3540常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:46:38.054346 ID:Em0VoX+c
さすがにスグルだったら
引けない戦いになったら始祖連中相手にも奇跡の逆転勝利しそうではある

3541常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:46:44.979724 ID:hsZtT1RZ
>>3531
そらそうよ
ドラゴンボールで言えばフリーザくらいの立ち位置で
そのあとセル編・ブウ編に相当するようなシリーズがあるにも関わらず
キン肉マン最強超人として君臨し続けるボスキャラなんだから

3542常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:46:45.631110 ID:b6Xi8ipy
>>3533
タカ派のガンマン&シングを抑えつつ門番兼新人の育成役をこなしついでに幻影も張り続けるブラック勤務

3543常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:47:03.135041 ID:on970oIT
でもキン肉ドライバーが正直微妙に見えるのは間違いなく悪魔将軍に真っ当に食らわせられなかったからだよな

3544常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:47:42.488492 ID:stjCzjy4
>>3537
反乱待ったなし

3545常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:47:52.430465 ID:Fc6o++U0
お題、ジャスティスマンと試合をして観客を盛り上がらせろ!

3546常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:48:10.991730 ID:6aTaMjvq
>>3537
共存?一方的な搾取じゃないの?

3547常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:48:26.621120 ID:hsZtT1RZ
>>3543
それもあると思うけど単純に賞味期限も短かった
タッグ編ではドッキングがあるせいで単独での使用は無し
王位編に入ったらミキ帝に破られた後にゼブラにもう完全敗北してるし

3548常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:49:01.648999 ID:bDCcWMzn
>>3545
ワイ遺書とサタン様マスクを用意

3549常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:49:17.526344 ID:wvz0QdF+
皆はキン肉マンの好きなキャラやシーンってある?

3550常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:49:46.444626 ID:Em0VoX+c
>>3543
あとやっぱパイルドライバーと被るところ多いので目新しさが少し…

3551常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:49:48.667096 ID:hsZtT1RZ
>>3538
スネークボディ使う時にペインマンを思い出してるし
そのあとの動きを見てザ・マンが「ペインマンか?」なんて言ってるし
習得したのはそれこそ例のやり取りの後じゃね

3552常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:49:52.719019 ID:b6Xi8ipy
>>3543
その後もあんまり成功してないし…

ネメシスもドライバーでのフィニッシュ0だったしね

3553常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:50:06.639031 ID:ymwya+Hr
>>3547
悪魔将軍とホークマンだけだからなあ、旧作だと。
後猪w

なので、ネメシスに決めたシーンは地味にめっちゃ興奮したお気に入りだったりする。

3554常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:51:12.023962 ID:Em0VoX+c
>>3545
サタン様の試合はいろんな意味で盛り上がっただろ!
これケンシロウがジャギあたりを処刑してるのと同じ感じだ!

3555常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:51:12.881620 ID:1L5fm8Wb
>>3533
ネメシス線のドライバーにヒヤヒヤしていた牛

3556常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:51:28.852767 ID:b9Zm08hT
「ぷっwwwお兄ちゃんまたITストラテジスト試験(ST)落ちたのざっこww」

3557常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:51:31.243710 ID:a4TrRCDi
キン肉ドライバーマッスルドッキングのために作られたんじゃないかって言われるぐらいだしなぁ

3558常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:51:45.553515 ID:ymwya+Hr
>>3549
「バスター破りには相手の十倍のパワーが必要!」と言いつつ、
バッファローマン戦のラストで特に説明も何もなくバッファローマンのキン肉バスターを返したとこ。
あの勢いがキン肉マンの神髄だと思うわ。

3559常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:53:16.188432 ID:stjCzjy4
>>3549
セコンドが隠しコマンド入れるとアイテム(鉄板)がポップするリングとか
重要な試合前に五重塔から落下する相棒が池に映り込んだ姿勢を見て
新技開眼するとか6が9になったり全身の傷跡が寄り集まってがツノに
なったり騒音のような音楽が落語に変わって助かったりと枚挙にいとまがない

3560常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:53:32.317044 ID:cDf1UhWA
>>3549
キャラでいうとマリポーサ
シーンで言うと
「見ているかペンチマン、レオパルドン、ゴーレムマン、キャノン・ボーラー!」

3561常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:54:12.278180 ID:b6Xi8ipy
>>3554
ケンジャギなら8:2だからワンチャンあるな!(AC北斗脳)

キン肉マンの格ゲーがあったら始祖とそれ以外のダイヤとか酷いことになってそうな予感
全キャラに大きく有利つきそうなザ・マンとか

3562常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:54:34.395036 ID:bDCcWMzn
王位争奪戦は読み返して見ると確かに打ち切られても仕方ないなあ
って展開だったね

3563常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:55:22.796519 ID:MAvxt5eA
>>3538
ボディ千切らせたのは、悪魔将軍の意思だな。
悪魔将軍編で、サタンって何の関わりしてたっけ。

3564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 00:56:04.430759 ID:GXWXc71D
メスガキ「ざぁこざこざこざぁこ」
ブルーギル「分からせてやる・・・!」

3565常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:56:51.699807 ID:on970oIT
新技が効かないだと西ドイツ戦でのドライブタイガーツインシュートもかなりの絶望感だよな
普通の作品ならあれで決まるはずなのにあれだし

3566常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:57:38.309932 ID:ymwya+Hr
>>3562
他はまだしもフェニックスが悪役としてはせこすぎたからなw
掲載順見るに人気が落ちてたわけではないんだが。

3567常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:58:00.591770 ID:1L5fm8Wb
ブラックバスは?

3568常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:58:39.935421 ID:lDKWgcIR
>>3561
そのうち始祖編追加したのコンシューマも出るかもなーって
アニメ化が先か

もしくはマッスルファイト

3569常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:58:40.655653 ID:6aTaMjvq
>>3565
ミュラーよりヘルナンデスのほうが絶望感あるよ
イタリアに勝てたのはタレントがヘルナンデスしかいなくて守備しかできないクソチームだからだし

3570常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:59:03.963701 ID:q8ntEgT+
鯉!ブルーギル!ブラックバス!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

3571常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:59:27.589879 ID:YgLKxv0p
マッスルドッキングは至高のツープラトン
ネメシス戦は将軍様がドライバーで牛イジるはロープエスケープ見て語るわエモさが半端ない

3572常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:59:38.809302 ID:eerRgVEt
ガンダムVSシリーズだってターンAがぶっちぎってるかっていうと
そうでもないからへーきへーき

いや、よわくはないけどさ

3573常態の名無しさん:2020/08/02(日) 00:59:40.829695 ID:j0Om/W8H
ゼブラマンとかまずデザインが小物っぽくない?

3574無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 01:00:04.766967 ID:GXWXc71D
>>3570 鯉は鯉こくにするなり洗いにするなり好きにして

3575常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:00:20.224681 ID:stjCzjy4
ざこざこ言うセリフみてるとポニョの歌のメロディー再生されて困る

3576常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:00:32.643670 ID:on970oIT
自伝漫画だと自分から辞めた感じだったけど
辞めさせてもらえたってことは編集にもそろそろ限界かなと思われてたってことなんだろうな

3577常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:00:38.920184 ID:bDCcWMzn
>>3570
鯉はきれいな水でしばらく飼ってから料理
他は首を折ってゴミ箱へぽーい

3578常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:01:47.166203 ID:eerRgVEt
新メスガキのシロンはやっぱ声がかねともなのもあって
メスガキ扱いできない
ありゃメスガキじゃなくてガキだ

3579常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:01:49.262869 ID:ymwya+Hr
>>3574
鯉こくは乳の出をよくするからの!

3580常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:01:52.006186 ID:6aTaMjvq
>>3549
記念MVでスグル・真弓・タツノリ・サダハル・シルバーマンが肉のカーテンで並んでるシーン

3581常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:02:17.422854 ID:ymwya+Hr
>>3578
性欲に結びつかんよな金朋だとw

3582常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:02:42.922386 ID:Uc7ruXyF
>>3574
ttps://pbs.twimg.com/media/C5rVj87U8AEfneb.jpg

3583常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:03:11.576670 ID:j0Om/W8H
恋の生き血は結核に効くとかあったような

3584常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:03:45.456917 ID:6aTaMjvq
カープが好きにされるって?

3585常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:03:47.832533 ID:HrDB9euZ
>>3578
外見変わっただけで中身は初期シロボンまんまな感じだからなあ


3586常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:04:04.087706 ID:gFz4eabL
ブルーギルもブラックバスも味は悪くないらしいが
なんか小骨が多かったりと食いづらい+泥臭いらしいな

君たち、せめて食いやすい状態でいてくれない?

3587常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:04:23.766046 ID:a4TrRCDi
>>3565
西ドイツ戦の2点目がキャプテン翼でのベストゴールだと思うわ
翼がロベルトノートの52ページ思い出してゴール前まで持っていって最後日向のネオタイガーでシュナイダーとミュラー吹っ飛ばして得点とか最高

3588常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:05:10.765240 ID:bDCcWMzn
>>3586
泥臭さはきれいな水で2,3日泳がせて泥抜きすればなんとかなるんだけど
法律で出来ないから

3589常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:05:23.972653 ID:1L5fm8Wb
>>3578
そもそも、ジェッターズってモチーフ的に心境的に色々複雑に

3590常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:05:58.403504 ID:eerRgVEt
淡水魚は海水魚に比べて寄生虫怖いイメージあるのなんでだろな

海水魚は基本店売りのものがイメージにくるから?
てか店売りの魚ってよく考えたら寄生虫どうしてるんだろ

3591常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:06:53.367447 ID:Y+QOpzXC
>>3569
翼たちが黄金世代ならヘルナンデスたちは暗黒世代だよな

3592常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:07:13.480247 ID:stjCzjy4
シロボンは兄ちゃんがらみになると途端に受けになるのが魅力

3593常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:08:17.639812 ID:j0Om/W8H
ヘルナンデスはくっそ強いからね。アラレちゃんもケンシロウも技返される

3594常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:08:26.694987 ID:Em0VoX+c
>>3590
青魚系統「腹にアニサキス飼ってます、一緒にいかがです?」

3595常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:09:31.716152 ID:HrDB9euZ
ttps://twitter.com/bombergirl573/status/1289111070049619969
このツイートを読んで思わず涙ぐむジェッターズファンが続出してるらしい

3596常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:10:13.275839 ID:on970oIT
ファミコンジャンプが開発中に西ドイツ戦だったらミュラーかシュナイダーだったんだろうか

3597常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:11:56.046505 ID:UGbhabsy
>>3590
「買った魚からアニサキス出てきたじゃねえか! 金返せ!」
「えっ、-60℃で冷凍して輸送した魚から生きたアニサキスが? ぜひ買い取らせて下さい!」
みたいな話をツイッターで見かけた

3598常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:12:15.446879 ID:p7dy0+DJ
>>3595
グレイとはどんなかんけいになるのかな?

3599常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:13:27.273591 ID:eerRgVEt
>>3597
スーパーはほぼほぼ確実に冷凍処理らしいけど
小売店だとどうなるんだろな
それとも漁や漁港の時点で冷凍されてるんかな

3600常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:14:23.598766 ID:gFz4eabL
>>3590
淡水魚:動物が同じ場所で住んでるので人間にも寄生する系寄生虫がいる確率が高い
海水魚:人類は海に住むものではない(アニサキスも結局は胃酸で死ぬ)

3601常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:15:00.630911 ID:ymwya+Hr
>>3595
・・・うん、そりゃ涙ぐむわ。
こりゃしゃーない。

3602常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:15:21.979080 ID:a4TrRCDi
>>3595
「俺はシロのこと何もしらなかった…」ってバーディになるマスターも増えてると聞いた

3603常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:15:28.485748 ID:nwgsdOGO
ふもっふは今見ても面白い回は普通に面白いんだ

3604常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:15:46.604580 ID:H+pciR44
塩分は偉大なり(保存消毒だいたい効く)

3605常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:17:19.725273 ID:eerRgVEt
>>3595
モモピュンの第4スキル
モモピュンブロー お待ちしてます

3606常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:17:42.935576 ID:j0Om/W8H
>>3603
そもそも本編を殆ど見てないけどラグビーの回とかくっそ笑った。


3607常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:19:04.870330 ID:ymwya+Hr
>>3606
ふもっふは原作からしてクッソ面白いからな・・・
宗介とかなめのキャラが良すぎるw

3608常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:19:13.031651 ID:eerRgVEt
>>3600
胃酸で死ぬ(死ぬ前に死ぬほど暴れ倒す)
そら嫌われるわ

3609常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:20:11.371172 ID:gFz4eabL
>>3608
たまーに胃壁を貫通する奴が出るのもね……

なお人類に寄生する連中は胃酸を突破する
何で出来てんだよ

3610常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:21:25.672672 ID:ymwya+Hr
>>3609
プロテクターだ!
泡状のプロテクターをまとうのだ!

3611常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:21:40.503245 ID:B956IonP
ふもっふは普段小説とか全然読まなかった兄弟が読むようになるくらい面白からなぁ

3612常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:22:42.004631 ID:Y+QOpzXC
正直フルメタは学校で馬鹿やってる時のほうが面白いと思う

3613常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:23:42.373393 ID:pskcDs4h
サナダムシ「アレルギー治したりダイエットに貢献するから許して?」

3614常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:27:26.736554 ID:PNVvXBee
というか本編があーいう馬鹿やれるように「なってしまった」宗介だからこそな展開だからなあ


3615常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:29:31.483702 ID:0leF73LW
>>3581
リヨぐだはどう頑張っても無理だがアニメで一瞬出たリアルぐだ子(CVカネトモ)はちょっとグラっときた


3616常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:33:35.414587 ID:1L5fm8Wb
>>3602
こんなかんじらしいね
ttps://twitter.com/AO_tsubame/status/1288414924822081539?s=19

3617常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:33:36.393131 ID:47cT/SAD
グレーテルはわりといける金朋

3618常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:34:08.522158 ID:iNsAt4yR
ttps://twitter.com/hinoharaf/status/1289471119397810177
これが噂の百合に挟まる男の漫画か…

3619常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:36:06.940447 ID:hsZtT1RZ
気付いたら俺ウルトラマンZめっちゃ楽しみにしている気がする……

3620常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:36:20.743941 ID:c4rRl2Hk
>>3618
サブリミナル効果かな?

3621常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:38:23.981888 ID:j0Om/W8H
俺にはどうしてもしまじろうが頭から離れない声優がいるんだ

3622無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 01:42:19.290073 ID:GXWXc71D
「体を折りたたんでポリゴンの隙間にーーーー!!」

3623常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:42:44.098528 ID:3CdpV95m
>>3619
わかるってばよ…
来週はリアタイできないのが確定しててわりぃ、やっぱつれえわ…

3624常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:44:12.291655 ID:/+Rs6g4x
あーこの人こんな声出せるんだ、おんなじ声でこうまで違う印象になるんだーってなる
アニメのブラックラグーン

3625常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:44:18.883171 ID:1L5fm8Wb
そしてそのままかべぬけ

3626常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:44:21.052241 ID:b9Zm08hT
フルメタのラスボスのショボさは異常

3627常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:44:54.470741 ID:ymwya+Hr
>>3622
「わ、私は目を離していなかったのです・・・」
「目を離してなかったからまずかったのでは(名推理)」

3628常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:45:22.930179 ID:aNiAD1kY
>>3626
ソースケにとっては無敵の男だったんだよなぁ……

3629常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:49:13.641384 ID:c4rRl2Hk
>>3628
その人宗介のラスボスなだけでシナリオ上の本当のラスボスは消化試合さんですよ…

3630常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:49:31.196868 ID:4AUnTh5o
>>3624
声の演技の幅が広いなと驚いたのは
男性だと山ちゃんで女性だと金朋だわ

3631常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:49:51.387938 ID:YgLKxv0p
長編は文庫で短編はドラゴンマガジンで体制は読者は喜んだが作家を酷使したなぁ・・・・・・

3632常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:50:26.282745 ID:nFsnhGSK
ベリアルはHP詐欺もあって初登場時クッソ強かった(スパロボ並感)

3633常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:51:25.387542 ID:hsZtT1RZ
>>3623
ガンマフューチャーめっちゃ楽しみだよな

3634常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:56:08.939954 ID:spbG8hNS
>>3626
ソースケのもう1人の父親だったんだよな…

3635常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:56:54.504030 ID:gRqV+gE/
>>3630
小山さんもなかなか
まあ、年齢行ってからは活舌厳しくなってきたが
でも、まだ70行ってないからそこまで活舌悪くなることない気もするんだがなあ
まあ、人によっていろいろあるだろうし

3636常態の名無しさん:2020/08/02(日) 01:59:42.698180 ID:47cT/SAD
なんか今やってる映画ロボコンが昼間話題になってたカーレンジャーを超えるカオスという感想が流れてきてて戦慄している
ttps://i.imgur.com/hKAxe91.jpg

興味あるけど近所でやってないし県外行けないしで詰んでるが

3637無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 02:02:44.368977 ID:GXWXc71D
ドヴァキンの超錬金は遂に危険な領域へと突入する

3638常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:06:05.983168 ID:b9Zm08hT
森川さんの演技も好きかなあ…忍殺アニメで唯一評価できるのは声優の演技
頭の中の妄想ボイスそのままだった「Wasshoi!!」

3639常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:09:13.048579 ID:lDKWgcIR
>>3636
タイトルの時点でもうカオスやなって

3640常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:09:38.035700 ID:aNiAD1kY
スカイリムの錬金って何が出来たっけ……(脳筋ドヴァキン並感)

3641常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:12:27.159127 ID:HrDB9euZ
超錬金はやりすぎるとゲームが面白くなくなるから辞めようね
というか下手するとデータが壊れるし

3642常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:12:39.417454 ID:4AUnTh5o
>>3640
レベル上げの効率が一番良いのは錬金だから
ドヴァキンにとって鍛冶、錬金、隠密は必須科目ゾ

3643常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:14:31.805766 ID:aNiAD1kY
>>3642
鍛冶と隠密を上げてた覚えはある
武器に効果付けられるのって錬金だっけ

3644常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:15:18.294542 ID:PUJhUTS8
>>3636
イヤな話だけど戦隊に代わるIP探してんのかね、もしかして……

3645無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 02:19:13.587020 ID:GXWXc71D
錬金術は回復上昇で身に付けている防具のエンチャントが上昇する
またこの最中に一度装備を外して付け直すとその効果が装備を外すまで続く
これを利用する事でゲームバランスを粉砕する強烈な強さを身に着ける事ができる

まぁこうでもしないと破壊魔法の威力はヘロヘロ過ぎて実用に適さないレベルなんだが・・・

3646常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:19:16.204276 ID:Fc6o++U0
>>3643
付呪じゃなかったっけ?

3647常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:21:53.969375 ID:4AUnTh5o
>>3643
確か武器に効果を付けるのは付呪スキルで
効果の元となるアイテムの作成には錬金スキルが必要だったはず……

3648常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:24:30.716367 ID:aNiAD1kY
>>3646>>3647
サンクス
じゃあ多分錬金上げてなかったな……

3649常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:26:59.998548 ID:nFsnhGSK
>>3644
流石にそこまででかい事は考えてないと思う
まあ数撃ちゃ当たる、当たれば儲けもの程度には考えてるかも知れんけど

3650常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:42:31.556836 ID:stjCzjy4
錬金術のだいご味は普段の食事に飽きた時に錬金素材で味変できることだって
うちのどばきんがふらふらしながら言ってた

3651常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:47:38.954101 ID:IREzONDH
PC新調するから政権3やってみようかなって思ったけどリースがエッなところ以外の評価ってどう?

3652常態の名無しさん:2020/08/02(日) 02:48:03.500763 ID:3CdpV95m
>>3633
ティガダイナガイアの力でどんな戦闘を見られるのかめっちゃ楽しみだわ

3653無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 03:18:18.399998 ID:GXWXc71D
ディガダイナガイアっっ・・・・!!!

3654常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:22:51.361378 ID:al2lvXvg
ディガって誰だよw

3655常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:26:04.906887 ID:PUJhUTS8
まぁティガは地属性らしいから間違っちゃいないかもしれない

3656常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:34:54.414505 ID:c4rRl2Hk
ディガ
ディギ
ディグダ

3657常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:36:50.287783 ID:UGbhabsy
「BLカップルの間に汚いババア混ぜたら売れたわ」

3658常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:37:58.984626 ID:mMLR2NbD
>>3656
デァガ ディガ デゥガ デェガ デォガ
ドァガ ドィガ ドゥカタノニイチャン フロウシャノオッサン ワシ

3659常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:38:05.041168 ID:H+pciR44
「人類が生きている限り究め続けるもの」
「食事とスケベ」

3660常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:38:05.663141 ID:nFsnhGSK
>>3657
どうせ読まんから別にいいっすよガイアさん

3661常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:39:15.284409 ID:Fc6o++U0
百合カップルをチン負けさせたら売れたけど国際指名手配された……

3662常態の名無しさん:2020/08/02(日) 03:57:53.480796 ID:ryQb+k76
ワイ栄冠ナインをやりたすぎてパワプロ2020を買ってしまう
たまたまなんだろうけど毎年オリックスが優勝候補に上がったりリーグ優勝してしまうあたり若月の奥さんが出演していることを勘ぐってしまうw

あともう「実況」じゃないのね・・・

3663常態の名無しさん:2020/08/02(日) 04:22:35.757988 ID:b9Zm08hT
アルバトリオンようやくクリアー…もうやりたくねえ…

3664常態の名無しさん:2020/08/02(日) 04:59:28.140460 ID:cZ4+itYZ
水カリおっさん可愛いヤッタァー!

3665常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:03:00.858532 ID:F9+mdMHc
今回もくそ眼鏡いただきました

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが エヌジーワードをかけずに きえていきました
i.imgur.com/obOZqwA.jpg

3666常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:13:51.596502 ID:IiGZ4ubL
飯の錬金術師「とりあえずなにか作ってみたわ!レシピも味も見てないけど見た目は良くて愛情は籠めたから美味しいわよ!」

3667常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:34:34.322390 ID:p3gUY3DY
試練の夏が始まる
ttps://pbs.twimg.com/media/EeWy5AQU0AAYg74.png

3668常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:37:22.020796 ID:rdm1wwO7
無料10連で水着アニラ出たわ・・・

3669常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:37:44.657942 ID:IiGZ4ubL
たまには隣国に抜けてもええんやで?

3670常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:46:18.527223 ID:LajE2znY
見た感じ気圧や風速とかはそう大したもんじゃないけど、雨台風とかだと不味いな

3671常態の名無しさん:2020/08/02(日) 05:55:41.974543 ID:ryQb+k76
>>3667
これはカミソリシュートの平松(例えが古い)も真っ青のえぐり方ですわw

3672常態の名無しさん:2020/08/02(日) 06:01:17.120324 ID:0HuzOx2g
>>3667
魔球かな?

3673常態の名無しさん:2020/08/02(日) 06:11:10.088548 ID:2X5Y9bmt
台風くんはそのまま寒い地方に突入してくれればみんな幸せになるんやで

3674常態の名無しさん:2020/08/02(日) 06:47:14.170609 ID:Hb+OuGy2
>>3549
がんばれゴエモン外伝2RTAでケラケラ狩り稼ぎ中の
「ゲゲェー!開幕痛恨!」「ウギャアーー!キン肉マーーーン!」

3675常態の名無しさん:2020/08/02(日) 06:52:29.187207 ID:9NuuoOTt
>>3673
ああ見えてわりと気圧と風に流されてるんだっけ台風

3676常態の名無しさん:2020/08/02(日) 06:56:24.354954 ID:0exKGvi0
ああ見えてって言うか低気圧そのものだから
高気圧の縁を回るのが基本だから日本近辺に高気圧があると大体こうなる

3677常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:00:47.089227 ID:aqOXu4kp
>>3675
基本的に台風ってデカいだけの低気圧だから
まあ剃刀シュートに関しては大正義偏西風先輩が強すぎるのが原因なので……


3678常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:07:30.064946 ID:ewkk3TQh
上海直撃か
向こうの洪水どうなってるんだっけ
上海水没してたらしいが

3679常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:09:21.223640 ID:0exKGvi0
> 上海水没してたらしいが
「上海水没してたらいいが」に空目して「なんて酷い奴だ!」と思ったw

3680常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:12:55.032559 ID:LajE2znY
最近C国とかK国なんてどうなっても別に構わんって思考に行きがちになるから不味いわ人として

3681常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:20:05.776526 ID:7/h11B0L
>>3678
安徽省あたりが特に酷かったハズ。水没中もそうだが洪水は水引いた後も地獄だからなあ

3682常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:31:05.441185 ID:kXJVGk2G
>>3677
そういや早田って今どうしてるんだ
ユース編で岬がブーメランシュート修得&マンツーマンディフェンス得意の新キャラが出てきたりして
完全に存在意義がなくなったところまでは覚えてるが

3683常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:31:55.535562 ID:scUre54t
>>3644
そういうのは大概見当違いの妄想だ

3684常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:35:41.423475 ID:7/h11B0L
なんだかわからんがとにかくヨシッ!
ttps://twitter.com/belarustoru/status/1289555372684894209

3685常態の名無しさん:2020/08/02(日) 07:59:36.261585 ID:Pkcgm5t6
>>3680
別におかしくないぞ、他国のことはその国がどうにかすることだし。
滅べとか沈めとか思うのはアレだが。

3686常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:03:42.968746 ID:Pkcgm5t6
>>3684
落下傘降下→空挺部隊だしわかる
空砲銃撃→軍隊だしまぁわかる
剣舞等アクション→鍛錬の一環ならわかる
火を吹く→?

3687常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:06:51.203922 ID:fV9G++R0
>>3686
第一狂ってる団「点呼に間に合わんから三階から飛ぶわ」

3688常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:31.725061 ID:im0qNxG7
>>3686
火を吹く→楽しそうだからヨシ!

3689常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:40.051251 ID:4owFEpv0
>>3680
別にどうなってもよくない? しょせん他国だし
もっと言えば実質的な敵国だし

3690常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:13:18.855259 ID:dsywC9QM
ぬわああああああんディスプレイポートうつらない…

3691常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:58.210269 ID:aO+GtfIJ
>>3636
張ってない伏線を回収するとか

3692常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:54.168341 ID:on970oIT
スパインカッターっていい名前だよな
今の技術で仮面ライダーシンの戦闘を真面目にやったらちっひアマゾン体の覚醒シーンレベルで阿鼻叫喚の地獄絵図が出来るんやろうか
改造兵士レベル3の蜘蛛男とか強烈やろうな

3693常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:23:33.009973 ID:gFz4eabL
ネズ水着可愛いんだけど
これ水着ビカラをガチャに追加じゃなくて普通にスキンに追加でいいのかサイゲ

3694常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:25:39.343273 ID:LLWDYl6r
>>3662
別にたいした事じゃないんだけど違和感すごいよね

3695常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:25:54.197718 ID:VzgeQYU1
大陸事情は死ぬほどどうでもいいけどあっちが崩壊すると確実に難民が船と言う船使って大挙して押し寄せて来るだろうから
どっちみち碌な事にならんのよね

3696常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:28:20.712380 ID:294jujj5
水着をアニラの背景で消化されたクビラよりだいぶマシですよ

3697常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:28:29.254308 ID:OnMPVwQn
とうとう幸薄そうな美人がプリキュアになるのか

3698常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:28:44.256203 ID:gFz4eabL
山から津波がおりてきて、まだ港に残ってる船って気合入ってるな

3699常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:31:22.176381 ID:MDv+XfU/
おはDニャトラン

3700常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:31:53.851489 ID:5PnZ1RMg
なんて幸薄そうな眼鏡美人・・・!

3701常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:32:37.062805 ID:MDv+XfU/
3人の顔www

3702常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:33:27.806218 ID:MAvxt5eA
この人が新キュアBBAなのか?

3703常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:33:50.602803 ID:gFz4eabL
>>3696
いや普通にガチャ回りそうなのに
あえてスキンで消化して良いのか、こっちは楽でいいけど
的な

3704常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:36:35.864243 ID:5PnZ1RMg
発情してますねクォレハ・・・

3705常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:33.793103 ID:OnMPVwQn
妖精と人間の恋愛は5でもうとっくにやってるし…

3706常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:39:19.651146 ID:on970oIT
そういやビッキーの奥義って誰の超必パロディなんやろうか

3707常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:39:49.879251 ID:K3prDAa/
>>3705
ニャトランもイケメン化する方法覚えないとあかんな

3708常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:11.170433 ID:vatUSZyF
>>3703
十二神将限定化ガチャは6年周期説
来年は土アンチラだな!

3709常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:28.613799 ID:MAvxt5eA
>>3707
バター猫程度なら。

3710常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:09.145201 ID:7/h11B0L
>>3708
いくら干支モチーフだからって気が長すぎる・・・

3711常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:15.684299 ID:MDv+XfU/
ニャトランは人間体になったとして絶対ガキやろ

3712常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:27.131570 ID:gFz4eabL
>>3708
アンチラの水着か(ガタッ)

3713常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:58.401603 ID:294jujj5
うわキツ

3714常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:35.573440 ID:OnMPVwQn
やべえぞノルマビーズだ!

3715常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:43:02.145546 ID:K3prDAa/
香水ってこんなに煙出たっけ…?

3716常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:43:03.703034 ID:VwiCQIM8
十二支モチーフで6年周期ならむしろはやいのでは?(錯乱)

3717常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:43:08.651665 ID:on970oIT
でも正直12神将が半分出るまで続くとは思ってなかったしなグラブル

3718常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:16.777636 ID:MAvxt5eA
あんな風に香水着けるってどうなんだ。
普通は手首などに軽く着けると聞くが。

3719常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:46:32.066669 ID:zyEFHs4v
店を速攻見捨てる市民の鑑

3720常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:46:53.519006 ID:qzkY9D9A
黄色、変身はできるのねw

3721常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:47:00.918923 ID:3CdpV95m
確かにアニラ実装された時は属性一回りできるとは思ってなかったわ

>>3712
いいやバレンタインでゲロ甘い話をしてもらう

3722常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:48:51.955472 ID:K3prDAa/
幹部が積極的に戦闘参加するのは緊張感あってええな

しかしこのヌートリア一番若手のくせに中の人ベテラン過ぎるやろw

3723常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:49:17.818050 ID:gFz4eabL
>>3721
バレンタインでも可愛ければヨシ!
ちょっとふわもこの厚着なら更にヨシ!

3724常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:18.391963 ID:zyEFHs4v
俺には特別な好きはない……だが特別な好きを守ることはできる!変身!

3725常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:31.065910 ID:aO+GtfIJ
イチャイチャしやがって!

3726常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:55.170479 ID:bhh1YPza
>>3706
基本は豪血寺の双子ババアの入れ歯飛ばす技
指を上に向けてから敵を指差して飛ばすのはKOFシリーズのアテナ

3727常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:10.148894 ID:VwiCQIM8
そういやグラブルって属性違いの話結構きくけど同キャラのみ全員集合な編成とかできるの?(
FGOでいうエリちゃんオンリーみたいな

3728常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:19.405368 ID:5PnZ1RMg
ああ^〜ひなたちゃんのニカッと笑顔クッソ可愛いんじゃあ^〜

3729常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:34.495737 ID:f4M/p1+4
スパークルの笑顔はなぎこさん感ある

3730常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:52:47.932305 ID:on970oIT
>>3727
同キャラは編成できない

3731常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:53:03.399964 ID:zyEFHs4v
>>3722
自慢の拳を使い始めなくて良かったw

3732常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:53:13.827864 ID:o/fqIgB6
>>3727
同キャラはできない
リミジャンヌ最大の欠点はジャンヌと組めないこととか言われる

3733常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:53:45.200212 ID:5PnZ1RMg
>>3726
あれもだんだんモチーフの選び方が複雑になってきたねえ
マキラの最終後の奥義も黄金のタイガーキックとタイガージェノサイドを合わせたっぽいし

3734常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:53:49.350156 ID:VwiCQIM8
なるほど、さすがに分身はできないのかw

3735常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:09.889535 ID:294jujj5
人妻プリキュアだと?

3736常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:13.971682 ID:MDv+XfU/
ニャトランの脳が破壊されてしまう

3737常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:14.642632 ID:zyEFHs4v
頑張れニャトラン!寝取られ本はメジャーだ!

3738常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:24.051755 ID:K3prDAa/
にゃ、ニャトラーーン!!?

3739常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:31.992397 ID:5PnZ1RMg
ニャトランが燃え尽きちまった・・・

3740常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:38.615246 ID:SQF6p33P
ニャトラ「燃え尽きたぜ…真っ白にな…」

3741常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:07.427914 ID:gFz4eabL
通常ジャンヌも防デバフ、確定TA2ターン、ゲージ30%とアホみたいな性能してるからなぁ

3742常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:31.651146 ID:MDv+XfU/
し、しんでる…

3743常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:54.546296 ID:MAvxt5eA
尺が足らんせいか、貴重なはずのボトルをガンガンくれるな。

3744常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:55.747108 ID:Er4TceWg
王大人「ニャトラン、死亡確認!」

3745常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:11.302366 ID:K3prDAa/
ニャトランのギャグ回から雑な流れでラテ様が!?

3746常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:15.154755 ID:dYhc20vX
つい先日のブレグラで同一キャラ編成できるバグがあってラカム並べて遊んでた

3747常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:31.363135 ID:5PnZ1RMg
お、次回いよいよキュアアースか

3748常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:31.988384 ID:OnMPVwQn
>>3745
始のギャグ回から雑な流れで橘さん強化が!?

3749常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:32.636672 ID:K3prDAa/
来週ついに追加戦士か

3750常態の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:54.175513 ID:qzkY9D9A
これ、もしかして追加戦士テアティーヌ様の契約者が時間超えてくる奴?

3751常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:09.894037 ID:on970oIT
勝手にSNK縛りだと思っていたが豪血寺のパロだったのかビッキー

3752常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:24.986181 ID:5PnZ1RMg
???「ヒューマギアを救うのが人間のルールなのか」

3753常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:25.800054 ID:kV9I3unC
アルトのギャグが爆発した!

3754常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:33.568824 ID:PAjI9dZW
不破さんwww

3755常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:54.245316 ID:OnMPVwQn
ゼロツーになってら

3756常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:04:18.075607 ID:f4M/p1+4
久々のバイク

3757常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:04:42.746227 ID:5PnZ1RMg
大惨事じゃねーか・・・

3758常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:06:24.160721 ID:K3prDAa/
まーたデビモンが犯人か

3759常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:07:48.992293 ID:zyEFHs4v
人間側がひたすら45%が引っ掻き回したせいで、滅亡迅雷のほうが濃厚な人間ドラマになってる……

3760常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:33.109889 ID:5PnZ1RMg
これがヒューマギアの親子喧嘩かあ

3761常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:52.662564 ID:zyEFHs4v
ベルトの性能なんて関係ねえんだよ!

3762常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:09:32.994567 ID:fCCwEbkz
自己強化でもしてんのかってくらい旧式なのに強い

3763常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:10:47.513849 ID:aO+GtfIJ
コナン休載中なんだっけ?
ttp://pbs.twimg.com/media/EeT8AWHVAAAr3Sd.jpg

3764常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:33.272180 ID:MDv+XfU/
定期的に休載するけど普通に載ってるで

3765常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:38.692770 ID:zyEFHs4v
医者ヒューマギアがいれば……

3766常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:48.854111 ID:qzkY9D9A
>>3762
ヒューマギア本体の学習能力で戦闘経験の蓄積による戦闘能力上昇が人間の比じゃないのよ

3767常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:12:31.335497 ID:294jujj5
ラーニングによるアップデートができない分
迅が滅亡迅雷で今1番弱いまである

3768常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:09.289475 ID:zyEFHs4v
ザイア本社「!?」

3769常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:34.189586 ID:5PnZ1RMg
とうとう45%も決断したか

3770常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:35.712622 ID:kV9I3unC
どこまでもずうずうしい1000%

3771常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:55.522079 ID:294jujj5
巻添さんが遂に!?とか思っちゃったじゃねーか

3772常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:14.075506 ID:jZPiF1sA
>>3769
今更感がでかすぎる

3773常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:25.422268 ID:f4M/p1+4
ある意味時事ネタか>医療含めた世界中が非常事態で人手不足

3774常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:31.367643 ID:MDv+XfU/
っかー!話数が減ったからなー!
減ってなければもっとこのエピソードに尺を使えたんだけどなー!

3775常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:47.491366 ID:s4D989uj
コナンは会社側の意向が丸見えだし
続けるだけ続けてもらう 作者しんでもシャアスピンオフが続けるだけ

3776常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:15:30.169320 ID:zyEFHs4v
あれ?法的な規制は結局されてなかったのか

3777常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:15:56.894935 ID:kV9I3unC
親方戦隊w

3778常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:16:04.808082 ID:0HuzOx2g
>>3773
コロナ休止中も「こういう時こそヒューマギア必要だよな」って言われてたな

3779常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:16:11.638608 ID:294jujj5
或人「全部アークってやつが悪いんだ」
45%「そうだそうだ」

3780常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:16:28.032313 ID:zyEFHs4v
学習結果が反映されてる……

3781常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:16:36.600310 ID:fV9G++R0
45%のせいとは言わんのかwww

3782常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:16:52.957527 ID:6dVxgRlV
フォーゼの宇宙服懐かしいなあ

3783常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:17:26.963658 ID:MDv+XfU/
宇宙関係の施設なんて大概警備が厳重なのにあっさり侵入されとるやないか

3784常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:17:44.457463 ID:acAI5FtL
世界崩壊級の脅威が現れれば誰もが手を取り合うってハッキリわかんだね

3785常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:18:47.411642 ID:fV9G++R0
>>3784
マヴラヴ「果たしてそうかな?」

3786常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:19:03.881463 ID:5PnZ1RMg
アークェ・・・すっかりただの破壊の化身になっちまってよお
自分以外の全てを滅ぼすつもりかよ

3787常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:19:08.266138 ID:qzkY9D9A
まーアーク君って人類滅ぼしたいだけだしそうなるよね<ヒューマギア不要

3788常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:19:14.571052 ID:OnMPVwQn
>>3784
ここぞとばかりにやりたい放題するのが人間ではないのか?

3789常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:19:27.927794 ID:3CdpV95m
>>3784
脅威を取り除いた後の世界を主導するために手を回さなきゃ(使命感)

3790常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:21:53.716709 ID:zyEFHs4v
これは間違く45%の子どもですね……

3791常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:22:09.958244 ID:0HuzOx2g
親の顔が見てみたいですな

3792常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:22:30.246943 ID:s4D989uj
魔法少女特殊戦あすかは、確かに人類は人類危機に団結できた なお乗り越えたあとは、異世界技術利権で人類争いよりひどくなった

3793常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:22:43.764953 ID:W7ZPkgtm
>>3790
だれかアークにaibo送って!

3794常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:23:01.522383 ID:5PnZ1RMg
乗っ取り系はこれが厄介

3795常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:23:10.928092 ID:K3prDAa/
メタルティラノモンデカ過ぎやろ。完全体になっただけでゴジラみたいになっとるやんけ

3796常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:23:33.308579 ID:MDv+XfU/
アーク君は滅亡迅雷の体を使うのをやめて

3797常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:23:43.066982 ID:kV9I3unC
優れた人工知能なのに学習能力がねーな

3798常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:23:53.812514 ID:5PnZ1RMg
45%の時よりよっぽど燃える共闘やないですか

3799常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:23:55.238111 ID:fCCwEbkz
展開はやい…はやくない?
やっぱ一か月くらい急になくなるとこうなるのか

3800常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:24:05.109461 ID:AQUWntWz
BGMが壮大だな

3801常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:24:24.622161 ID:gFz4eabL
ヒューマギアみたいな人間っぽいけど人間じゃないのって
感染症の現場や生物では即死する環境で働くには最良よね
熱には弱くても細菌やウイルス、毒ガスや放射線には絶対無敵と言っていい

3802常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:24:57.891657 ID:MDv+XfU/
あっさり乗っ取り解除されてて草

3803常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:25:21.756185 ID:3CdpV95m
何回ビッグバン言うねん

3804常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:25:53.100645 ID:OnMPVwQn
爆破した!

3805常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:25:53.742101 ID:294jujj5
久々のマンモス

3806常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:25:54.337217 ID:MDv+XfU/
宇宙兄弟ファインプレー過ぎやろwww

3807常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:25:55.027036 ID:fV9G++R0
マンモス君大活躍やないですか!

3808常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:25:55.957261 ID:8Cg/Kt0E
ええ…あっさり…

3809常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:02.966302 ID:zyEFHs4v
お前AIのくせに並行思考ド下手糞だな!!

3810常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:04.889261 ID:5PnZ1RMg
あ、あれ? アークまじでやられた?

3811常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:10.229683 ID:qzkY9D9A
これ本来は二週間くらいかけてやるエピソードじゃね…?

3812常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:24.843996 ID:kV9I3unC
まだ本体が湖に沈んでるんじゃ

3813常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:35.594002 ID:qzkY9D9A
水中のアーク「まだやで」

3814常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:50.172688 ID:aO+GtfIJ
や人滅

3815常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:26:59.377236 ID:MDv+XfU/
思てた展開とちゃう

3816常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:27:05.647979 ID:0HuzOx2g
過激派宣言だな
遅かれ早かれ生まれてたが

3817常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:27:06.295625 ID:gRqV+gE/
たまたまテレビつけたらライダーやってたからほぼ初めて見るが
アクション結構すごいんだが
エフェクトうるさいし音声もうるさいなww
今のライダーってこんなんなんだ
こんなけアクション出来るなら、こんなゴテゴテの演出いらんのちゃう?っておもうのはおっさんなのかな

3818常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:27:48.814679 ID:f4M/p1+4
宇宙のはゼア乗っ取ったアークだったか

3819常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:28:02.034036 ID:8Cg/Kt0E
子供むけだからね
結構派手なエフェクトあったほうがウケる

3820常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:28:36.322430 ID:gFz4eabL
>>3817
アクションが派手でも効果や演出がないと
ド派手に慣れてる子らはちょっと物足りなく感じちゃうからね
あと、作ってる側がこっちのほうがかっこええやん!ってなったらそりゃ使う

3821常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:28:41.081892 ID:kV9I3unC
次回イズ死すデュエルスタンバイ!

3822常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:28:55.938751 ID:zyEFHs4v
ここでイズ逝ったかあ
兄の死から学習してそうだが

3823常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:29:20.664713 ID:5PnZ1RMg
まだまだ一悶着ありそうっていうか、
短縮の影響がモロにきてるって感じのスピード展開だな!

3824常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:30:07.618967 ID:qzkY9D9A
4話くらい短縮しないといけないからね…

3825常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:30:33.710447 ID:8Cg/Kt0E
アクションがすごくて派手じゃないの見たいなら
仮面ライダーNEXTとかファーストとか見るのも悪くないのでは?
ただ、アクターの実力は若干劣るかもしれないけどね
永徳さんと高岩さんがすごいだけなんだろうけど

3826常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:30:53.784511 ID:fnrPW1S6
1000%は無駄に放送枠取るわ最後まで生き残りそうだわでほんとダメですね…

3827常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:31:02.715417 ID:5PnZ1RMg
俺知ってる! これどたまかなづちって装備だよね!

3828常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:06.236211 ID:gRqV+gE/
>>3825
まあ、機会があれば

いやすごいアクションのライダーがそこまで見たいってわけでもないからな
たまたま早く起きてテレビつけたらライダーしてて今のこんなの何だなあと思った話なんで

3829常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:31.102594 ID:f4M/p1+4
ドリジャン出てから変形1ヵ月ぐらい引っ張った?

3830常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:46.916820 ID:aIasgudf
ディケイドとかうるさくないのもあるな

3831常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:49.409381 ID:qzkY9D9A
しかしゼロツーのデザインいいわ…
祖父が作った01に父親の一型の要素を加えてアルトの発展フォームを盛り込んだ感がしてすごい好き…

3832常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:59.646933 ID:PUMVnV1K
このスレで聞くには新鮮な意見だった

3833常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:33:22.707854 ID:gRqV+gE/
>>3824
そうか、撮影止まってたのか
ホント大変そうだなあ

3834常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:33:47.739531 ID:f9WCBKbF
カノオオオオン!!!カノオオオオン!!!カノオオオオン!!!!

3835常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:34:18.904217 ID:gRqV+gE/
>>3832
みんなライダーが好きで面白いのいっぱいあるとかは聞いてたが
見とらんかったのよね、日曜の朝起きれなくてなあww

3836常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:34:29.500633 ID:sCRSd4BW
本サイト次回予告で新キャラが迅を復活させたキャラとして出てくるみたいだな、新ザイア社長らしい
新1000パーセント
アークに悪意をラーニングさせた全ての元凶は実は天津社長じゃなかったオチ来そう

3837常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:34:33.006913 ID:aIasgudf
どれもコロナ休止の影響を受けて短縮されて困る
唐突に出てくる新キャラとか

3838常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:35:10.777266 ID:MDv+XfU/
??「カノン!宝路と二人で同じ画面に入るんじゃない!」

3839常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:35:12.533646 ID:gRqV+gE/
Wとか三条陸さんが脚本で面白いとかいうからみたいなあとおもいつつ
見てないのが何年たったのだろうww

3840常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:35:31.962284 ID:f9WCBKbF
>>3836
残り話数ほとんどないのに新キャラ...?

3841常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:35:36.240356 ID:VwiCQIM8
梅雨が終わったと思ったらそうか、台風シーズンかぁ......
偏頭痛のない世界、どこ......?

3842常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:36:43.706766 ID:MDv+XfU/
卑猥な棒が穴から出てくるゲーム

3843常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:37:05.402385 ID:aO+GtfIJ
ロボコンに対する反応
・正気を保てない
・1秒たりとも正気ではない映像災害
・関わった人間全員に対して薬物検査を実施してほしい
・「そうはならんやろ」で100割が構成されている

3844常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:37:10.891404 ID:294jujj5
>>3840
ユートピア!

3845常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:37:26.995393 ID:3CdpV95m
ブスリ

3846常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:37:34.809676 ID:qzkY9D9A
>>3833
次のライダー例年通り9月開始なんだけどコロナ分の総集編からゴルフアークの分差っ引いて4話短縮する必要がある
しかも恐らく撮影休止する前にゼロツー登場回ぐらいまで撮影してた模様なので9話を5話に短縮しなきゃならない感じなのよね…

3847常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:37:43.786675 ID:gRqV+gE/
>>3843
すげえ興味沸くわww

3848常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:38:06.356167 ID:0HuzOx2g
個人武器イイゾー

3849常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:38:21.507270 ID:f9WCBKbF
高橋さんは不運だな
エグゼイドの時も打ちきり食らったろ

3850常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:38:33.217904 ID:gRqV+gE/
>>3846
9月ってもう今の終わって次の新しいの始まるじゃん
これ、今やってるのだけじゃなくて次のも撮影遅れてたりしない?

3851常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:38:37.889045 ID:PUMVnV1K
浦澤脚本1000%らしいな。見に行くか

3852常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:39:01.343246 ID:sCRSd4BW
>>3840
与多垣ウィリアムソンっていうらしい
ゼロワンの裏で動いてた黒幕……? なのか……?

3853常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:39:16.021412 ID:+U+/D+Qo
>>3846
・・・お仕事回で無駄に使った分回収したい・・・。回収したくない?
仮面ライダーの脚本を電子レンジで送らなきゃ・・・。

3854常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:39:27.141340 ID:kV9I3unC
何で宝路カード化しなかったし

3855常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:39:41.883557 ID:on970oIT
実際ゴリラが記憶をいじられてた例があるし45パーもそうされてないとは限らんよな

3856常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:40:35.991559 ID:5PnZ1RMg
>>3843
どこまでカオスなんだ・・・?w

3857常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:40:36.747163 ID:f4M/p1+4
知っているのかショベ電!

3858常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:40:51.687444 ID:zyEFHs4v
>>3843
EDすらやばいからな
終わったら終わったでスプリンパンが畳み掛けてくるし
人体のサバイバルは体内シチュか無知シチュかそれが問題だ

3859常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:42:03.425912 ID:f9WCBKbF
真面目にお仕事短縮するべきだったろ

3860常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:42:07.549162 ID:aIasgudf
カレーパンマンモドキ?

3861常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:42:17.975858 ID:sCRSd4BW
>>3853
お仕事回やらないのは無理じゃね?
コロナのせいにしてるけど根本的な問題そのへんじゃないでしょ
お仕事勝負は滅亡迅雷をノリで滅ぼしてやることなくなっちゃったスタッフにとって縋る藁だったし、ゼロワンの視聴率並べるとてっぺんはほぼお仕事勝負っていう奇跡の大成功だった
そもそもコロナ前とコロナ後で話の出来変わってないから何の言い訳にもなっとらん

3862常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:42:46.696623 ID:Oe2qPCFB
おじさん久しぶりに強い

3863常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:42:49.769148 ID:OnMPVwQn
>>3853
東映本社に呼ばれてヤキ入れられるぞ

3864常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:43:00.125496 ID:W7ZPkgtm
>>3859
お仕事対決がつまらんかどうかはさておいてそれは結果論でしょ

3865常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:43:05.122686 ID:gRqV+gE/
戦隊物の黄色がイケメンなんだ
カレーじゃないんんだ

3866常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:43:37.353875 ID:zyEFHs4v
>>3856
まず一般市民が説明なしの狂気
それを超える狂気のロボコン
それを超える狂気の汁なし担々麺
それを超える狂気の???

とすごい勢いでインフレする

3867常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:44:06.121150 ID:jZPiF1sA
お仕事勝負は本当に半分でよかったな
コロナのせいもあるけど終盤で案の定話数足りなくなってるし

3868常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:44:12.381718 ID:OnMPVwQn
>>3865
デブのカレー好きは二人くらいしかいないんだ

3869常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:44:20.618982 ID:NP1p9yGO
>>3859
そしたら途中で打ち切りあったんじゃね?
視聴率で見るとお仕事勝負は視聴率最低値を記録してた1クール目を立て直しててお仕事勝負終わったら視聴率が戻って来ないって感じだし
スポンサー的にはむしろお仕事以外の見直ししてほしそう
特にお仕事勝負が立て直した後

3870常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:44:33.418390 ID:scUre54t
>>3866
>狂気の汁なし担々麺
んん??

3871常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:08.026449 ID:MDv+XfU/
>>3865
近年の黄色はイロモノ枠じゃない
女なことも結構あるし

3872常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:10.963708 ID:kV9I3unC
セイバーは青より赤

3873常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:11.718134 ID:qzkY9D9A
>>3849
エグゼイドはあれ、打ち切りだったのか?
ムテキゲーマー登場回の話数考えると最終回までちゃんと考えられた長さだったと思うけど

3874常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:15.740013 ID:on970oIT
最近の黄色は女性枠のイメージもある

3875常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:17.521124 ID:aO+GtfIJ
食玩だから雑誌についても不思議ではないわな

3876常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:21.176766 ID:+U+/D+Qo
>>3870
汁なし担々麺が恋するというお前おクスリキメてんの? っていうシナリオだったらしいんですけどぉ?

3877常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:41.874188 ID:5PnZ1RMg
>>3866
これは・・・見に行かないと何も分からないな!

3878常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:45:49.197077 ID:zyEFHs4v
>>3865
カレーイエローは少数派だぞ
キラメイみたいなサブリーダーやってるのも珍しいが

3879常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:46:19.034601 ID:0HuzOx2g
>>3876
汁なし担々麺が世界征服するのかと予想してたけどそんなシナリオなのか……

3880常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:46:36.952085 ID:jZPiF1sA
>>3872
青はオワコンだしな!!
ttps://i.imgur.com/zyajBrH.jpg

3881常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:46:55.581074 ID:PUMVnV1K
>>3868
だれだったか概念としてのキレンジャー存在というのを提唱してたね
ほんとのところは女性イエローも多いんだけど

3882常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:47:07.729540 ID:W7ZPkgtm
カブタックだって告白台詞「君は俺のシャケ弁だ!」なんだ、汁なし担々麺だって恋するさ

3883常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:47:22.709950 ID:gFz4eabL
そういや何故かアンチラを育ててなかったんだが
これがどれだけ愚かなことかをちょっと簡単に説明してもらいたい

3884常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:47:33.750818 ID:MDv+XfU/
最初から本体を攻撃すればよかったのでは?

3885常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:48:18.833204 ID:kV9I3unC
戦隊最近は青の方がギャグオチも多い印象

3886常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:48:44.981786 ID:gRqV+gE/
>>3883
もってるなら、十天とって最終するより
こっち育てるほうが楽やろってくらいかな

まあ、取得に運か金必要だが

3887常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:48:54.025840 ID:MDv+XfU/
石が偽物
石が奪われる

どっちかな?

3888常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:48:56.929839 ID:YSWuPOec
>>3872
総人気投票ないしイキリ不人気セイバーのレッテル中々剥がせないね君……

3889常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:49:20.774776 ID:SXNEa4am
今日のキラメイジャーはエフェクトがエグゼイドみたい

3890常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:50:02.569976 ID:gRqV+gE/
このどたまかなづち、ふざけた見た目と裏腹にえらい強いなww

3891常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:50:06.481817 ID:+U+/D+Qo
>>3883
マニュアル車の免許持ってないのにオートマと間違えてマニュアル車買っちゃった位。

3892常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:50:22.964487 ID:kV9I3unC
変わる三段活用

3893常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:50:39.022768 ID:gRqV+gE/
ん、人気投票したら青はいつも1位じゃないの?
知らんけど

3894常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:50:46.009599 ID:scUre54t
>>3876
お薬キメただけで到達できる世界だろうか?

3895常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:51:04.523175 ID:MDv+XfU/
これ宝路は終盤で死にそうだな

3896常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:51:09.875062 ID:294jujj5
ふぁ!?

3897常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:51:42.364850 ID:OnMPVwQn
俺自身が巨神になることだ

3898常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:51:47.199221 ID:MDv+XfU/
PPAPみたいな言い方すんなw

3899常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:51:49.574357 ID:kV9I3unC
俺自身がキラメイストーンになることだ

3900常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:52:10.747828 ID:Oe2qPCFB
そういえば赤セイバーあんまりイベントで出番ないね
CCCイベントの序盤とネロ祭ぐらいか

3901常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:52:20.348169 ID:PUMVnV1K
>>3893
公式絵師筆頭の社長がファンアート連発すっからなあw

3902常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:52:22.470473 ID:3CdpV95m
俺自身が巨神になることだ

>>3883
とりあえずアンチラってくらい便利

3903常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:52:58.938878 ID:qzkY9D9A
キラメイジャーは新機軸の合体ロボが多いなw

3904常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:53:13.101239 ID:5PnZ1RMg
俺自身が巨神になることだ

>>3883
・ちょっと癖があるけど強力なバフ(育てきると普通にめっちゃ強力)
・かわいい
・重ね掛けするたびに効果が強くなるバフ
・かわいい
・単体に強いバリアを張れる
・かわいい
・デメリットこそあるが、味方全員全回復というすごい回復アビ
・かわいい

3905常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:53:34.562206 ID:gFz4eabL
>>3886,3891,3902
つまり、引いてて育ててないのは致命傷級のバカってことだな!
俺のことだよ
いつ引いたのかすら定かじゃないぞ……

3906常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:53:37.619536 ID:kV9I3unC
ドラゴンボールじゃねーか

3907常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:53:41.178576 ID:gRqV+gE/
アンチラはどのアビも強いんだが
ベホマズン持ってるだけでオンリー過ぎるんだよなあ
他のヒーラーかわいそうだわww

3908常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:53:43.939020 ID:f4M/p1+4
フォーゼ以来のドリルキック

3909常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:54:15.388656 ID:5PnZ1RMg
バフじゃなくてデバフだった

3910常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:54:32.770406 ID:scUre54t
>>3893
公式で最後にやった人気投票ももう8年も前だし今はどうなんだろね
まあFGOだけで派生12人もいるし全員分まとめりゃまあ一位なんじゃない(適当

3911常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:54:54.365556 ID:OnMPVwQn
キラメイダンスできねえよ…

3912常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:55:02.935670 ID:YSWuPOec
>>3893
ネロがクッソ低いのにここだけ引用されるからイキリ不人気セイバーとかかわいそうなこと言われるねん

3913常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:55:47.059906 ID:PUMVnV1K
>>3910
成程統合したのがうわさされてるグランドセイバーアルトリア・・・

3914常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:55:48.699419 ID:0HuzOx2g
>>3911
どんなに鬼引きされてもダンスするのが戦隊の伝統だぞ

3915常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:57:35.397768 ID:MDv+XfU/
闇堕ちフラグの回収早いな

3916常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:57:38.437342 ID:5PnZ1RMg
ガルザはほんまにきったねえ事しかしねえな!

3917常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:57:39.840500 ID:kV9I3unC
闇落ち
何てシンプルなタイトル

3918常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:57:51.336727 ID:gFz4eabL
>>3904
ちょっとアンチラ最終してくるわ

3919常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:57:52.071861 ID:f4M/p1+4
闇落ちってド直球なタイトル来たな

3920常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:58:01.744834 ID:jZPiF1sA
>>3913
キャスタークラスが欠けてるし水着もあるからまだまだ増やせるぞ

3921常態の名無しさん:2020/08/02(日) 09:59:12.237479 ID:PUMVnV1K
>>3920
顔と声が同じモルガンがくるんでねーのかんな。  ・・・と言われてから何年が経っただろうか

3922常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:00:07.440269 ID:fCCwEbkz
なんやかんやで青セイバーの人気は安定してると思うわ
嫌いっていう人も多いけども、知名度と活躍の多さが違い過ぎる
SNアニメ二回にZEROアニメに劇場版二回にコミカライズに本編以外にエクステラにも出るしで

3923常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:00:31.125937 ID:4V3k4lsE
しずかちゃんエロイな

3924常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:00:39.519496 ID:5PnZ1RMg
このご時世にスペイン村もよく生き残ってるもんだ、あんな僻地にあるのに
やっぱ近くに駅があるってのがでかいのかな

3925常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:01:16.270211 ID:on970oIT
12神将がパーティインするだけでマグナマンだと大分戦闘が派手になるよね
強い人から見たら他のキャラも選択肢に入るんだろうけど

3926常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:01:18.891530 ID:sVDrQVMc
四女戦記漫画全巻一期読みをしてみたら意外と疲れた
でもこれでやっと地獄の大釜が蓋を開けた程度なんだよな

3927常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:02:07.630460 ID:jZPiF1sA
>>3922
とりあえずFate特集なら表紙だからな
ttps://i.imgur.com/sXwnrHq.jpg

3928常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:02:59.612087 ID:Oe2qPCFB
闇落ちは良いものだけど宝路が闇落ちしても巨乳じゃないし興奮しないな……

3929常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:03:01.778344 ID:acAI5FtL
元web小説が出版されると掲載されてた分量多かったんだなと改めて驚く

3930常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:03:39.379325 ID:Oe2qPCFB
スペイン村って伊勢神宮辺りから出発してもクソ遠いしなあ

3931常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:05:26.938648 ID:gRqV+gE/
>>3925
アニラと違ってアンチラは神石マグナの違いがあんまりないからなあ
どっちでも普通にスタメンじゃないかなあ
神石にすると風マグナの欠点であるHPがほぼ解消されるんだよね
そうなるとベホマズンがさらに生きる
HP6万くらいが一瞬で全快だぞ…。しかも神石の場合はマグナと違って背水そんな効いてないからな
惜しみなく回復できる

3932常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:05:50.570760 ID:ylGB3R6e
スペイン村は餓狼とバッバの訪れる地だから…

3933常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:06:23.355405 ID:scUre54t
>>3927
さすがにFGO特集でぐだ省いてまでドーン!とでっかくろくに本編絡んでない青王描くのはどうかと思うわ
FGOの広告毎度そんなんだけど

3934常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:06:26.245370 ID:gRqV+gE/
FGOまで含めて今人気投票したら
キリシュとかパイセンがめっちゃ上位に来そうな気はする

3935常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:08:55.374026 ID:qZH+39tP
FGOのイラストでメインに置くならちゃんと出番やれとか出番なしならメインに置くなってのは多いけど
それが青王が嫌いってのにつながる奴はほとんどいないだろうしなー

3936常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:09:34.704738 ID:OnMPVwQn
中国からの種ジャイアント・ホグウィードと蓮かなんからしいな
ttps://i.imgur.com/XR45LPX.jpg

3937常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:11:48.207714 ID:gRqV+gE/
>>3936
この手首の水膨れみたいなのなんや、ひょっとしてこの謎植物に寄生されたとか?
わくわくするな

3938常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:11:58.276499 ID:sVDrQVMc
>>3936
あの、なんか手首ひどくかぶれてません?

3939常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:12:43.293350 ID:OnMPVwQn
>>3937
>>3938
樹液がつくと光毒性でこうなるし目に入ると失明するだけアル

3940常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:13:35.053898 ID:gFz4eabL
覚醒レベルって知らん内に知らんシステムが!

3941常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:13:36.258004 ID:scUre54t
>>3935
まあ嫌いになるまではないとしてもだからって好感度あがるわけでもない
後「青王はFateの顔だから当然」みたいなこと言ってくるのもなぁ

3942常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:14:01.051284 ID:FRVJ4RmM
>>3936
一応グロ注意しとこう

バイオテロやんけ…

3943常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:14:10.957181 ID:f4M/p1+4
FGOでのアルトリアって黒王か乳上のイメージ
それかリヨの無言セイバー

3944常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:14:25.678237 ID:SVVzwMjL
zeroの王様問答で小物っぽい扱いされたけど、王権弱くて異民族と戦ったり国内統一しようとしてる王様としては理想的だしワイは好きやで青セイバー。

マケドニアみてぇな国力ありゃ好きにするわなぁ。

3945常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:15:08.651202 ID:Oe2qPCFB
>>3936
中国は全世界にヘイトばら撒いてどうするつもりなのか

ここでもコロナ関連で「中国は被害者!」って力説してた人が居たけど全く賛同してる人が居なかったよね

3946常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:15:37.130282 ID:LajE2znY
青セイバーSNの頃から今でも普通に好きだわ

3947常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:17:05.439834 ID:sVDrQVMc
>>3945
ルカ様「俺は俺が思うまま悪であったぞー!」

3948常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:17:34.015166 ID:3CdpV95m
>>3940
びっくりするよね(ついこないだ気づいた)

3949常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:17:43.013620 ID:5PnZ1RMg
>>3936
こんなもん送り付けて何が目的なんだ・・・?
ちょっと最近の中国不気味過ぎて怖いよ

3950常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:18:09.821947 ID:ylGB3R6e
Civ4で言うと指導者2人と大将軍にも入らない人やしなあ

3951常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:18:20.956645 ID:1L5fm8Wb
でも、噂とかそういうレベルだからね今のところその種が猛毒とかは

無論毒草や植えてはいけない外来種かもしれんし
そもそも新手の詐欺かもしれんから対応はちゃんとしないといけんが

3952常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:19:01.027936 ID:on970oIT
でもアイマスの特集が組まれたら春香さん表紙に居て欲しいやん?
まあデレステとかミリシタ特集ならそれぞれの信号機がいて欲しいが

3953常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:19:21.206333 ID:7/h11B0L
>>3950
イギリス文明というよりはその前身だからしゃーないっちゃしゃーない

3954常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:19:21.829608 ID:fCCwEbkz
>>3944
イケイケでなんとかなるしないといけない国と気風の王が集まってたからなぁ
朕辺りはどっちかっていうとセイバー側に立つと思う

3955常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:21:05.507472 ID:gFz4eabL
>>3948
サボってたフェイトエピソードクリアしたら主要メンバーの覚醒レベル上げておくわ
なんか強いのな、コレ

3956常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:21:24.902925 ID:kV9I3unC
プーサーの体験クエだか何だかのぐだのアーサー王って聞いての回想も黒い方だからな
メインでは剣の青とは1度も会ってないから

3957常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:22.193579 ID:b/OIqIIK
悪魔の脚本家「おう、歌えよ」
ttps://i.imgur.com/JzI283p.jpg

3958常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:42.542737 ID:Y+QOpzXC
更に言うとZEROやSNの頃のアルトリアさんはメンタルとか信念とかボコボコな状態だからな

3959常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:47.867324 ID:jZPiF1sA
不夜キャスさんは多分青王の方が好き
だってギルとかイスカンダルといたらストレスかかりまくりで速攻しにそうだもの

3960常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:04.946433 ID:scUre54t
「雨宿りで木の下に入ったら死ぬ」と言われる猛毒植物マンチニールもよろしく

3961常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:25.715168 ID:Y+QOpzXC
>>3957
悪魔「訴訟」

3962常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:29.818970 ID:gFz4eabL
島にいる時の青王はスゲー解き放たれた感いっぱいだった

3963常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:33.954866 ID:7/h11B0L
>>3959
性別的にも安心だからな!

3964常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:39.356975 ID:2f+c9szH
身に覚えのない知らん種が届いて植えてみようってなる人居るの?

3965常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:24:24.212178 ID:scUre54t
>>3949
観賞用として輸入されたのが当然のように外に漏れて野生化したやつなのでまあ

3966常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:24:55.063521 ID:gFz4eabL
>>3964
世の中には割って食べてみよう、になるバカまでいる可能性が割とある

3967常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:25:13.380742 ID:oZFM3ph3
>>3964
浜田の嫁

3968常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:25:17.254852 ID:b/OIqIIK
お腹の中の子供は多分俺の子じゃないけど育てよう?!

3969常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:25:36.702266 ID:acAI5FtL
根拠はないけど、なんかイケル気がするって無駄に土地があるアメリカ人なら1割はいるだろ
政府にやるなと命じられたら余計にやる

3970常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:25:43.234562 ID:NP1p9yGO
>>3936
デマ乙
いやマジで反中がツイッターで流してるデマで公的機関も騙されて迷惑被ってるからやめろ
デマ流してる側はソース聞かれても答えないから妄想だし
普通のネギの種だとかソース出してる側は穏当な種の写真ばっか上げてるからな
迷惑を拡散する前に調べろ

3971常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:26:33.619653 ID:o/fqIgB6
覗かれなくて不機嫌になるネモは淫乱

3972常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:26:58.878919 ID:Oe2qPCFB
>>3970
そしてどうせこれもデマ何やろうなあ

3973常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:27:52.551641 ID:PUMVnV1K
>>3941
一番言い出しそうなのが社長かなあw

3974常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:28:20.147443 ID:b/OIqIIK
総理「えー、私が童貞というのはデマでございます。報道が出た日に私はソープに行きました、ですから私は童貞ではございません」

3975常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:28:24.847137 ID:on970oIT
まあ植える奴は絶対いるよな
迷惑ユーチューバーは送られたら間違いなく目立つために植えるに決まってる

3976常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:28:41.131260 ID:7/h11B0L
ローズマリーとセージだったってよ(USDA=アメリカ農務省)
ttps://twitter.com/businessinsider/status/1289579784377380864

3977常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:28:47.053558 ID:za+SKcH8
五毛(忘八)はどこにでも湧くからな

3978常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:29:27.628519 ID:o/fqIgB6
>>3944
親父がしっかり準備してくれてたイスカンダルと親父が無茶苦茶にしたアルトリア?

3979常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:29:57.537110 ID:NP1p9yGO
>>3972
ちなみにソースのサイトのページはもう消えてる
デマの根拠になる飛ばし記事は消えて「俺はそういう記事を見たんだ!」という記憶だけで語る人と、それを信じたくてソース見ず信じちゃう人が拡散するフェーズだ
まあそろそろトレンド落ちしそうなくらいマジレス喰らいまくってるけど

3980常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:30:30.111116 ID:/ausNXEp
>>3976
パセリとタイムを加えてスカボローの市に行くのかい?

3981常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:30:45.653457 ID:yZOPpb/0
>>3949
アマゾンで住所拾った業者がSNSアカウントと結びつけるためにやってるのでは?と言う見方
過去にも似たような事やってたらしいのでこれが有力じゃね?と言う話
種のチョイスは・・・共産党発?

3982常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:31:02.695419 ID:gFz4eabL
>>3974
普通に奥さんとヤれよwww

3983常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:31:32.420371 ID:OnMPVwQn
デマか すまなかった
ファッキンチャイニーズ

3984常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:31:34.918372 ID:Oe2qPCFB
この政治ガイジの人見てると「無能な働き者が味方にとって最も有害」って話が身に染みるわ

3985常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:32:18.392873 ID:9bA6bS7N
ぶっちゃけ送られたって種の種類も複数だから妙に植物にZ戦士の如くコレだけじゃ判断できないので専門機関に任せて沈黙が正しいやろ

3986常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:32:38.083824 ID:KMyyqwVZ
>>3957
まあ戦隊は友情パワーで浄化されるからセーフ

3987常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:32:53.249000 ID:gFz4eabL
>>3980
スカボロー・フェアってやつだっけ
ヨーロッパの方では馴染みのあるハーブの集まりかなんかかね

3988常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:33:28.913464 ID:s2mab6nY
秋田の農業法人が既に騙されて加害者側にされてるの酷すぎる
『拡散希望』を善意でやって無自覚の加害者になる人ここ十年多いな…

3989常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:34:04.505673 ID:7/h11B0L
>>3980
お前を『本当の恋人』にしてやろうか

3990常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:34:19.862200 ID:Pbq7aj+r
というか土壌汚染になるかもしれないんだからこんなもん絶対植えちゃ駄目
長文で種類が〜とかどうでもいい、こんなもん送りつける時点でやべー国だわ

3991常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:34:39.844820 ID:iFahL8KU
>>3984
「わーい中韓叩ける! 調べないで拡散しよ!」なんてやってる人はぶっちゃけどの分野でも煙たがられない?

3992常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:34:58.424602 ID:7/h11B0L
>>3987
韻踏むのに使われてるだけで意味は特にないっぽいんだよな
4種類のハーブなのもなんとなく不思議でそれっぽいってだけで

3993常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:35:17.117052 ID:CLyj8aw3
まあこの政治ガイジって人が一般人以下の知能しかないから
一般人レベルの人だと騙せないんだよね
もっとレベルの低いところに行かないと

3994常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:35:18.353194 ID:W7ZPkgtm
これは種付け画像希望のサインだよ

3995常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:01.489517 ID:KMyyqwVZ
>>3988
コテハンを使わず、ソースを確認し、とりあえず糞スレ乙する
前世代がインターネットの嘘を警戒しまくっていただけで、これぐらいが普通なのかも

3996常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:04.708703 ID:F9+mdMHc
>>3991
相手する奴も同レベルで煙たがられてるぞ

3997常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:09.825982 ID:o/fqIgB6
多分政治ガイジって自分が政治ガイジと思わずに罵倒してるよね

3998常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:32.475969 ID:on970oIT
そういやベヨ3っていつぐらいに出るんやろうな

3999常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:36.479502 ID:9bA6bS7N
>>3987
由来も歌詞の意味合いも良くわからないという伝統は有る謎の歌
今知られてる歌もとある歌手が編曲したのが超有名になっただけで原曲もどうなのか良くわからんという…

4000常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:20.743749 ID:MDv+XfU/
>>3952
デレステもミリシタも周年ごとにキービジュアル変えてるから特集の表紙もその時によって変わることが多いぞ

4001常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:21.900595 ID:PUMVnV1K
男は黙ってNGID。そんなことより最強のガンダムがどれか決めようぜ

4002常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:29.552753 ID:b/OIqIIK
>>3994
仕方ないンゴねえ
無修正だから規制されるわ
ttps://i.imgur.com/TZ9cYB2.jpg
ttps://i.imgur.com/mCbHNqE.jpg
ttps://i.imgur.com/8NhTeRU.jpg
ttps://i.imgur.com/we9JwhZ.jpg

4003常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:34.512187 ID:s2mab6nY
>>3995
今の時代が信じたいものを信じて特定国特定集団を叩く時代なら昔はとにかく何も信じない時代だった
気がするけど脳内補正がかかってる可能性もなきにしもあらず

4004常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:39.470998 ID:gFz4eabL
>>3992,3999
特に意味はないのかよwwww


4005常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:52.300310 ID:KMyyqwVZ
>>4001
召喚士エックス

4006常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:37:58.279636 ID:za+SKcH8
まあええやん。五毛忘八の人も生活あるんだろ。
そんなことより、私はやはりエルフはちっぱい、ダークエルフはでっぱい、ハーフエルフは臨機応変が良いと思う。

4007常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:38:14.653720 ID:on970oIT
最強のガンダムなんてターンエー一択やん
もしくはスペリオルカイザーZ

4008常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:38:37.185780 ID:y306ke7l
>>3945
そんな記憶改変してる時点でいつもの人だと自己紹介してるようなもんだぞ

4009常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:38:46.311771 ID:b/OIqIIK
>>4001
荒れる話題から荒れる話題にシフトするのはNG

最強ライダー議論はオーマじいさんで終わったけど

4010常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:01.169166 ID:7/h11B0L
>>3999
派生元はeflin knightとかイザベルと妖精の騎士とか色々ある
どっちも「人外の存在に絶対不可能な条件出されてクリアできないと殺される」類の歌詞

4011常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:20.928232 ID:iFahL8KU
五毛が俺を叩いてる!って人はただの病気だからNGするくらいでいいんだ

4012常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:30.152362 ID:Oe2qPCFB
>>4008
ブーメランすぎて草

4013常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:32.652047 ID:PAjI9dZW
>>3991
「中韓が日本を貶めた!」って内容だと、真偽を調べずに拡散するバカが大勢釣れるぜ

4014常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:37.597350 ID:/ausNXEp
>>4004
元々の民謡における魔よけの呪文って説もあるけど
言葉遊びで深い意味はないんじゃないかなって
クラムボンってなんだよ? とかそーゆーレベル

4015常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:40:01.105504 ID:sVDrQVMc
異世界文明の急速な発達を認めないな世界の修正力
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216595.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216596.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216597.jpg

4016常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:40:06.389601 ID:za+SKcH8
小説版1号(2068年ver)があったとしたらオーマジオウと戦える可能性は無きにしもあらず。

4017常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:40:11.419084 ID:NP1p9yGO
>>4012
過去ログ見るだけで嘘と記憶改変がバレるゾ

4018常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:40:32.014760 ID:KMyyqwVZ
>>4003
まあ虐殺AAや蓮コラが当然の時代が、いい時代だったかと言われるとなwww

4019常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:40:34.381974 ID:V3HYenW5
>>3868
黄色に多いのが女性というパターンかな


4020常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:41:19.308969 ID:+pXEBo+O
こんな場末のスレであの国を叩いてくれ!
あの国を叩かない人間なんていないんだ!
とか言ってても巣にこもってろ皆お前の親じゃねえんだ以外に何か言われる?

4021常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:41:26.443035 ID:W7ZPkgtm
女性でカレーのマミさんというロマンは存在する

4022常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:41:33.414997 ID:o/fqIgB6
>>4009
単純なスペックはもちろんだけど心の強さってのもあると思うんだ
普通にやれば高スペックでいくらでも復活できてやり直しさえできるオーディンが最強だけど
先に兄貴の心が折れて強く見えないとか

4023常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:41:56.075121 ID:scUre54t
>>4015
楽しそうだなぁw

4024常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:42:02.096765 ID:s2mab6nY
>>4018
人気キャラにうんこ合成したAAもう数年見てねーな

4025常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:42:36.914927 ID:7/h11B0L
>>4015
この後のリアクションが気になる

4026常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:42:43.638275 ID:on970oIT
でも石ノ森ヒーローという枠で考えるとオーマ爺さんははたして最強なのだろうか
イナズマンが相手ならひょっとして

4027常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:42:47.302909 ID:n/GZiBHy
ウィルスコードとか貼り付けるやつとかが平気でいた時代よりは今のほうがマシじゃないとは思う

4028常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:42:54.269098 ID:KMyyqwVZ
>>4006
おっぱいは大事だが、身長も大事
ダークエルフってロリババア率低い気がする

4029常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:43:07.322148 ID:gFz4eabL
どうでもいいが、水車って素数の歯を使ったゼンマイじゃないと速攻壊れるらしいな
ドチャクソに厄介

4030常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:43:18.222489 ID:NP1p9yGO
オーマジオウは最強なだけで何も守れない悲哀と負けて死ねなかった悲哀がいい塩梅の最強
そういう意味ではRXの正統後継者でもあると思う

4031常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:43:19.020758 ID:3CdpV95m
>>3994
もうちょっと待たないとかなぁでももう5年くらいたってるし…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216601.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216603.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216605.png

4032常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:43:30.006216 ID:Lnl8O2Gd
>>4020
その逆も気持ち悪いしどっちの方向性でもやめてほしいわ

4033常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:43:59.476762 ID:9bA6bS7N
>>4015
作者別の人なのに絵柄模写巧すぎる…そしてハーピィは糞

4034常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:44:04.460148 ID:gFz4eabL
>>4031
今、この瞬間が一番の食べごろでは?

4035常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:44:45.636147 ID:y306ke7l
>>4032
今回はデマ拡散とデマ指摘とデマ指摘を中国の工作呼ばわりする病気の人の三国志だぜ!

4036常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:44:50.182008 ID:b/OIqIIK
>>4034
前田利家「まだ早いわ」

4037常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:45:06.532693 ID:EVD+NXKD
そもそも検疫していない種子を送ること事態がアウトじゃ?
ttps://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1289032112436207617

4038常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:45:24.204882 ID:Oe2qPCFB
>>4017
この人、インフルエンザ特借法で感染してない人にも行動を強制できる!ってそんなこと全く書いてないインフルエンザ特借法のURL貼りながら主張したり
朝日がソースにして「布マスクは全く何の意味もない!」って主張してたWHOの論文の文章(もちろんそんなこと書いてない)そのまま貼られても納得しないというか英文読み間違えて勝利宣言してた過去があっても
こんなこと主張できるんだからすごいよな
政治ガイジって固有名詞付くだけあると思う

4039常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:45:26.332515 ID:Y+QOpzXC
アンチラちゃんはサル担当。つまり性欲も?

4040常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:45:38.145069 ID:+T+dDjBo
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665886.jpg
リクくん印象から10cm以上でかいんだけど…

4041常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:45:57.439799 ID:s2mab6nY
>>4038
真面目に病院行きな

4042常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:46:00.759212 ID:gFz4eabL
>>4036
お前が言うのか(困惑)

4043常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:46:04.680690 ID:7/h11B0L
>>4039
とりあえずオナニーを覚えさせてみよう

4044常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:47:02.944234 ID:KMyyqwVZ
>>4040
ヒカル高っ!?

4045常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:47:22.990557 ID:ylGB3R6e
二次元ならマトリョーシ姦だっていいんだからペドぐらい何も問題はない

4046常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:47:26.044458 ID:scUre54t
>>4025
ワイバーンはメンチ切って退散させた
ワイバーン連れてきたハーピー共を懲らしめようとしたらおっぱいでもみくちゃにされて
なんかなし崩し的に許してしまった、その晩ハーピーハーレムプレイの夢みて夢精した

4047常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:48:10.712318 ID:gRqV+gE/
おかしい、100個くらいあった闇のプシュケーが2個になってた…
何に使ったっけ…

まあ、それよりも栄光の証が足りなさすぎて困る
ちょっとでもたまればすぐ使うからずっと一桁しかない…

4048常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:48:11.326194 ID:gFz4eabL
>>4046
ああ、あのウンコ爆撃のはこれのことか

4049常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:48:14.746520 ID:DxS+JPKn
エロ画像ならやるぜ

ttps://i.imgur.com/CyFmrIO.jpg
ttps://i.imgur.com/tYyty0A.jpg
ttps://i.imgur.com/um786G7.jpg
ttps://i.imgur.com/auCNc8m.jpg
ttps://i.imgur.com/ZOCWCzc.jpg
ttps://i.imgur.com/hhIzER9.jpg
ttps://i.imgur.com/VfnPm6R.jpg
ttps://i.imgur.com/F77lhbg.jpg
ttps://i.imgur.com/dN6Q3w0.jpg
ttps://i.imgur.com/kZOzgfv.jpg

4050常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:49:30.704579 ID:PAjI9dZW
>>4040
周りも背が高いから

4051常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:49:42.702998 ID:7/h11B0L
>>4049
ちゃんと最後までやり通せ

4052常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:49:54.110861 ID:DxS+JPKn
>>4028
エルフ自体あんまりのじゃロリババアはおらん気がする

4053常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:49:57.490369 ID:oTrLpf/C
自分の中で固有名詞作ったり普段の雑談で使われない単語使ってる人は限られてるからその人の多用単語をNGに設定して、その単語使ってるIDを連鎖NGがおすすめ
今なら『政治ガイジ』とか
そして俺のレスも消える

4054常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:50:16.255552 ID:gRqV+gE/
>>4042
前田利家「俺は熟れる前から食して、売れた後もきっちり食するからな。若いのからおばさんから男まで出されたものは全部食うぜ」

4055常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:50:35.380757 ID:SVVzwMjL
>>3978
親父も死なんかったら自分がペルシャ行ったやろうし、重臣や国内貴族の跡継ぎと息子が共に最高の教師のもとで学べる私塾作ったりとクソ有能やからね。
イスカンダルは本人の軍事的才能は勿論だけど手足となる人材が用意されてたこともでかいわ。
天才特有の若い頃のキレッキレ具合が発揮されきってる。

4056常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:50:56.445958 ID:iFahL8KU
のじゃろりが和風ババアロリの得意とする飛び道具みたいなとこはある

4057常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:51:09.901400 ID:0HuzOx2g
>>4030
大きく時間を改変するのはどうしようもない状況作ってそれを肯定させる構造じゃないとね

4058常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:51:14.443333 ID:sVDrQVMc
>>4025
こうなったよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216619.jpg

4059常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:51:51.907401 ID:gFz4eabL
>>4049
クソッ、下から二番目が可愛すぎる
許しちゃう!

4060常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:52:16.156945 ID:OnMPVwQn
>>4040
俺はウルトラマン主人公より年上だし…

4061常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:52:29.279084 ID:gRqV+gE/
>>4055
戦争に関してはアレキサンダーが親父より上なんだろうが
総合的に君主としてみたら親父のほうが化け物だよなあ

4062常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:52:35.279636 ID:scUre54t
>>3978
親父がしっかり準備してたイスカンダル
親父とマーリンがしっかり準備してスゲースペックの身体とスゲー武器とスゲー部下を用意してくれたけど
そもそも親父がどうこうとか関係なく世界が潰しにかかってきてたアルトリア

4063常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:52:37.989834 ID:spbG8hNS
>>4040
リクきゅんはフォース内で2番目にメス度高いよ、ちなみに1番はユッキーね

4064常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:52:49.077905 ID:7/h11B0L
>>4052
スケベエルフの森ぐらいしか思い浮かばないな

4065常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:53:00.575989 ID:euX0c2x7
政治ガイジの人はマジで文章分かりやすいよね
>>3869辺りでも全く政治の話してないけど
なんか言葉尻が攻撃的だし

4066常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:53:04.455011 ID:V3HYenW5
>>4040
昔はちっちゃかったのに(ベリアル帝国を見ながら)

4067常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:53:43.637685 ID:b/OIqIIK
>>4040
ガイさん多分5000歳以上だぞ
筋金入りの無職だ

4068常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:54:25.791977 ID:gFz4eabL
>>4054
まつさんが大人になってもちゃんと子供作ってるのは見事
ただちょっとまつさんが育ったら他のロリも嫁に取って
更にそのロリが育ったらまたロリを迎えるのはお前

4069常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:54:28.146916 ID:im0qNxG7
さっき電気屋で7000も衝動買いしてしまった……

4070常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:54:33.578569 ID:6boBu8M1
>>4065
つまりよお、それ以外の人達にも総叩きされてるから政治ガイジってレッテル貼ってる方がおかしいってことだろ?

4071常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:54:50.476806 ID:PUMVnV1K
>>4058
・・・新庄直衛?

4072常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:54:53.305921 ID:MAvxt5eA
>>4015
欲はあるが野心のないドクターストーンみたいで面白そうだな。
何て作品?

4073常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:55:25.073208 ID:ylGB3R6e
エイリアン扱いされる蛮族ってひどいよな中々
じゃあ現行イギリス人はエイリアン以下の何か…だな!

4074常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:55:38.020272 ID:kV9I3unC
ガイさんO−50からの指令で動いてるし無職ではないんじゃ

4075常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:55:44.953438 ID:aO+GtfIJ
世界の餃子
ttp://pbs.twimg.com/media/EeXnQFTXYAM_XsY.jpg

4076常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:55:57.930858 ID:scUre54t
>>4064
結局のじゃロリも爆乳ムチムチに成長するらしいな
あとタイトルの割にはストーリーが割とシリアスとも

4077常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:18.733036 ID:y306ke7l
一人称わし、打ち消し「ぬ」、語尾「じゃ」ののじゃロリなら日本の方言だからのう
いわゆる京都の方に語源を持つ古き言葉なのじゃ
江戸の言葉が標準語になっていく過程で上様達の言葉の真似を使い続けたのがおじいちゃんおばあちゃんだけになったからこうなったのじゃ
つまり根本的にこれは日本的な言葉使いなのでエルフには合わないというイメージが昔あったのじゃ

4078常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:26.665694 ID:b/OIqIIK
そんな、イギリス人は困ってる人の為に国作ってあげたり
毛布をそっと差し出してあげる人達なのに!!

4079常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:43.801800 ID:DxS+JPKn
>>4074
100年間(多分指令無視して)地球でニートしてたからさ……

4080常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:47.049146 ID:aO+GtfIJ
>>4067
でも不労所得があるから……

4081常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:47.585589 ID:gFz4eabL
>>4073
蛮族っていうか
神秘が残ってる超レアな場所だからてめぇその場所よこせゴルァ!って来てるだけだし
ユーラシア大陸はさっさと神秘なくなっちゃったからね

4082常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:49.007194 ID:W7ZPkgtm
>>4063
なんだかんだ対魔忍一択なんだよなあ

4083常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:58.301651 ID:kacdjLdc
>>4015
簡単な道具から複雑な道具作るといえば
ttps://i.imgur.com/FVUpexV.jpg

4084常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:56:58.932747 ID:Oe2qPCFB
>>4067
ガイさんが割と新人な方なのにベテラン感あるのって昔から地球に居たのが大きいと思う
ガイさん以外にずっと地球に居たウルトラマンって結構珍しいし

4085常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:18.713065 ID:PAjI9dZW
>>4075
中国では饅頭はお菓子じゃないと知った時の衝撃

4086常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:20.048114 ID:yHAWc4In
>>4060
ウルトラマンがたしか2万歳だから…

4087常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:24.170639 ID:+U+/D+Qo
>>4072
騙されるな。コイツは主人公じゃないしこのあとなろう的胸糞展開しかない(震え声

いや、本人的には幸せかもしれないが・・・。

4088常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:35.105411 ID:Y+QOpzXC
>>4075
メシア候補がこんなに(白目)

4089常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:36.564446 ID:7/h11B0L
>>4073
侵略者という意味ではそうねぇ・・・
アーサー王物語にしたって元はウェールズの話なのにしれっとウチの英雄って言い張ってるイングランドくん

4090常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:41.528678 ID:Lnl8O2Gd
>>4074
地球での金は昔買ったり開拓したらしい土地代らしいし……
つまり爺さん大家だな!

4091常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:43.274828 ID:sVDrQVMc
欧州最古の餃子はローマ近くの温泉保養地で出されたのが最初だって当時の旅行案内記が!

4092常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:43.969606 ID:kV9I3unC
細菌兵器とか思いついて実行する奴は人間ではないわ

4093常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:58:08.681203 ID:DxS+JPKn
生まれたときからウルトラマンで一番若いのは間違いなくリクくん。

4094常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:58:21.461254 ID:im0qNxG7
>>4083
全員有能すぎて草

4095常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:58:39.661393 ID:oTrLpf/C
>>4074
ガイさんそもそも地主
ガイさんは不動産からいくらでも金が入る勝ち組の無職
シンさんは大学を飛び級で卒業して博士号を最速で取った大天才が何故かキャップに招かれてあそこにいる無職
キャップはバイト詰め込んで男四人養ってるバイト戦士
ジェッタは大学の同級生のキャップのとこに寄生して毎日動画編集とネットサーフィンしてる無職

4096常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:58:46.334359 ID:Lnl8O2Gd
ヒカリはゾフィーとウルトラマンの間の年齢で結構年長ということをしらないひともぽちぽち

4097常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:58:58.503398 ID:vCKZUW33
>>4039
お腹のあたりがもじょもじょするとか言っちゃう子だぞ

4098常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:01.678467 ID:kV9I3unC
>>4079
ま、魔王獣復活するまでする事無かっただけだし・・・
自分から封印解いて倒すわけにもいかんだろ

4099常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:07.213026 ID:gFz4eabL
>>4085
普通にデカい肉まんでメイン料理でしょ?

4100常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:07.804734 ID:MAvxt5eA
>>4088
所々、饅頭が混じってるな。

4101常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:39.734407 ID:sVDrQVMc
異世界に孤立した東大、京大、早稲田、慶応の学術調査団
協力しなければ生き残れない

4102常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:45.160742 ID:Kr2+6jR5
リクくんの場合ジードが本当の姿ならインナースペースの描写は正しいのか否か

4103常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:50.971140 ID:a4TrRCDi
>>4095
最後だけ酷くない?

4104常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:56.664148 ID:kyq/VAzh
>>4083
これCivの漫画だっけ?

4105常態の名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:58.534167 ID:7/h11B0L
>>4097
紛うことなきメスやんけ

4106常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:00:00.912486 ID:9bA6bS7N
イスカンダルと言えばヒストリエがやっとフィリッポス暗殺まで進んだぞ!

4107常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:00:04.745201 ID:PAjI9dZW
>>4099
肉まんというより、西洋のパイみたいな料理も饅頭と呼んでいた

4108常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:00:20.476615 ID:7/h11B0L
>>4104
を描いた長谷川センセイ。こっちはナポレオン

4109常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:02:15.246508 ID:X5DlDleD
仮面ライダーも割りと仕事はしてるんだぞ 
鎧武だってバイトしてたし
ウィザード以外は働いてる、ウィザード以外は

4110常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:02:24.754492 ID:gFz4eabL
アンチラ入れたらなんかもともと余裕だったゆぐゆぐが可哀想な勢いで消し飛ぶな
というかついにAT以外でもワンキルに達したか

4111常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:02:56.082540 ID:scUre54t
>>4072
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌のサブ主人公メインのスピンオフの
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌

本編だと画像のメガネが人里に降りてくるところからだけどサバイバル日誌の方は
人間が自分しかいない(ハーピーみたいな亜人はいる)ところでひたすら一人でサバイバルする話

マンガクロスってサイトで最新5話まで無料で読めるから興味があるなら読んでみよう
本編は読まなくていいです

4112常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:02:59.964452 ID:7/h11B0L
>>4106
東方遠征始まるの何年後になるのか

4113常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:03:14.052763 ID:NP1p9yGO
キャップの家は割といいとこだからSSPなくなっても後はあるんだよな
親が旦那見つけて実家継がせれば好きに生きていいって言ってる酒造だし
ジェッタくんの実家はピザ屋だから多分SSPなくなったらあんま先に余裕ない

4114常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:03:19.410431 ID:vCKZUW33
>>4105
バレンタインのキスマークカードあたりまでは
まあね、うん・・・子供が背伸びしてるんやなーとも取れたけど
ホワイトデーで「キミの好きをもらっちゃった!なんかお腹のあたりがもじょもじょする!」
とか言い出した時は幼くともエルーンだなって・・・

4115常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:03:48.327312 ID:7/h11B0L
>>4111
本編読まなくてええんかいw

4116常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:04:15.896348 ID:sVDrQVMc
>>4072
これ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216625.jpg

のスピンオフ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216626.jpg

4117常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:04:30.587314 ID:F9+mdMHc
プリコネで初めて星6キャラの解放クエスト挑戦してみたけどなにこれキツい…編成的には抜ける筈だから単純に俺の育成不足だろうけどここまで硬いとは

4118常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:04:33.535652 ID:Lnl8O2Gd
>>4115
なんかしんどい

4119常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:04:42.017063 ID:Oe2qPCFB
>>4109
コウタさんは?

4120常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:05:13.371488 ID:Y+QOpzXC
>>4115
だって本編の作者はあのKAKERUだぞ?

4121常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:05:20.952791 ID:V3HYenW5
元からウルトラマンな主人公と一体化したり力を借りている主人公だと年齢が大きく変わるよね

ハルキがゼットの年齢聞いて年上じゃないですかと頭下げるシーンは笑った

4122常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:05:28.126084 ID:vCKZUW33
>>4109
初期のバイトに役立てられないかとアホみたいな変身してたコウタさんが
最後は泣きながらヘルへイムの果実貪りだすんだから悲しい・・・

4123常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:05:44.748642 ID:7/h11B0L
なんか見たことある名前だと思ったらオヤマ菊之助の作者か

4124常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:05:51.128832 ID:Lnl8O2Gd
>>4119
求職してるしバイトもしてるし

4125常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:06:53.156827 ID:jyKldknI
>>4072
読んだら裏切られるぞ そんなキャラじゃなくなるので…

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察記日誌
の脇役を主役にした外伝漫画
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌って作品の一コマ
外伝は今のところソレに近いが本編だとなろうオチして本当に嫌悪感パないキャラ化してる(そもそも俺ツェーて名前だけど)

4126常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:07:00.126314 ID:X5DlDleD
あと金は受け取ってもらえなかったけどインベスゲームで結構稼いでるみたいだよな、コウタさん

4127常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:07:09.372787 ID:scUre54t
>>4115
本編はねえ、なんかねえ

4128常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:07:24.895726 ID:+U+/D+Qo
>>4115
こーなんというか主人公が絶妙にキモいのとさすしゅじしすぎて引く。 あとエロ全壊。 全開でもあるけど全壊。

4129常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:07:27.511816 ID:Oe2qPCFB
コウタさんって確か用心棒になるとか言い出した時点でバイト全部やめてたような

4130常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:07:50.615502 ID:7/h11B0L
ライダーフリーター勢に天道のポジションをどう思うか聞いてみたい

4131常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:08:26.697813 ID:Lnl8O2Gd
>>4121
でも、ゼットって人間換算で中学生ぐらい

4132常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:08:44.263744 ID:9bA6bS7N
>>4115
本編はこのキャラ以外の話でもあんまりおすすめ出来んのや…

4133常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:08:57.021819 ID:6boBu8M1
オリツエくんはなんだろう
魔王の正当化?
「こんな人類は滅ぶべきだ」という主張の正当化を感情じゃなくて理論で説明したみたいな?
どっかの論文とか著書から一部分引き抜いて集めて人類は下等生命の豚だぞ!って主張を論理武装したみたいな

4134常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:09:52.058030 ID:jbo7fG2R
>>4033
作画菊之助の人なのか
漫画家ってやっぱ模写というか絵柄のコピーもお手の物なんやな

4135常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:16.817848 ID:FRVJ4RmM
KAKERUは主義主張完全除外したエロだけやってくんねーかな…(遠い目)

4136常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:34.388172 ID:Oe2qPCFB
正直オリツエくんに感情移入できる人って……
何かどんどん駄目になっていく人間失格の主人公見たときと同じ感情だわ
アレは感情移入できない

4137常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:45.740199 ID:oTrLpf/C
俺はこのスレだとかなりKAKERUに好意的な読者だと思うけどそれでも「あいつは皆が好きだと思うものや価値のあるものをバカにして『そんなもんを崇めてるお前は馬鹿!』って言うのが好きなタイプだろ?」って言われたら一切反論しない

4138常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:53.234558 ID:+U+/D+Qo
>>4133
本来ならオリツエ君に同情すべきなのに作者が丁寧に丁寧に「オリツエ君が頭おかしいレベルで有能なのが悪い」 って書き込みすぎ。

4139常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:10:58.651017 ID:9bA6bS7N
>>4133
作者がゴブリン(人間とは乖離した生物的倫理観)好きみたいだからそっちの言い分を主張し人間社会に押し付けられる立ち位置って事なんだろうけど…

4140常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:11:00.584697 ID:6y+m7RnH
はいえっちなやつ
ttps://i.imgur.com/vPlmrjq.jpg
ttps://i.imgur.com/5Glm2Kc.jpg
ttps://i.imgur.com/YSDXzHl.jpg
ttps://i.imgur.com/bk4K5Va.jpg

4141常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:11:01.414153 ID:sVDrQVMc
マンガクロス連載お勧め作品
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216631.jpg

4142常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:02.757511 ID:0HuzOx2g
>>4140
メカクレいいよね……

4143常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:06.905364 ID:jZPiF1sA
えぇい!!みんなしてカーマちゃんで遊びやがって!!
そんなにクソチョロうっかり桜女神が好きなのか!!
ttps://i.imgur.com/sbuEPUP.jpg
ttps://i.imgur.com/hsY1cGB.jpg

4144常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:25.914484 ID:+U+/D+Qo
>>4135
KAKERUじゃなくてバー・ぴぃちぴっと=サンのエロ漫画を読めばいいのでは?(冷静で的確な・・・ ごめんそっちもダメだわ)

4145常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:31.176926 ID:vCKZUW33
>>4129
姉ちゃんに叱られてバイト探し始めたよ
で、最終的に阪東さんとこで雇ってもらった

4146常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:58.314304 ID:7/h11B0L
ギャン泣き一枚絵なんて提供するから・・・

4147常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:13:09.786123 ID:sVDrQVMc
>>4140
とろろにオクラは無いのかい?
ニンニクは…匂うから止めておくか

4148常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:13:28.903419 ID:9bA6bS7N
>>4140
作者名!(バンバン)
作者の名前はなんて言うんだ!!(バンバン)

4149常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:13:29.607194 ID:NP1p9yGO
クリ娘観察日記のオリツエ周りは人類の愚かさの否定と人間を自由に喰らうハイエナ社会の素晴らしさを肯定してるような感触を覚える

4150常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:13:38.670207 ID:WibIy4gb
KAKERUは一般紙ギリギリで見たらエロ路線だけど、エロ名義で描いてる方は正直別に…だしなぁ

4151常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:13:57.671914 ID:+U+/D+Qo
>>4143
命令者白ちゃん「私よりずっとマシなのに何をわがまま言っているのかしら?」

4152常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:14:29.920774 ID:scUre54t
KAKERUならふかふかダンジョンの方は今のところそういうのは少ないぞ今のところ

4153常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:01.886449 ID:kV9I3unC
>>4151
楽しそうに山登ってない?

4154常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:23.385200 ID:s2mab6nY
タイムパラドクスゴーストライターの逆なんだよな…
KAKERUは作家性がありすぎて作家性が足引っ張ってて作家性抑えた方が満遍なく受ける傑作になりやすい

4155常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:35.732210 ID:ylGB3R6e
>>4151
ゴミ「今日はお前の奢りな」

4156常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:45.091024 ID:+U+/D+Qo
天空の扉も発想は面白かったんだが色々なー・・・>KAKERU

絵柄は好きだから買うんだけどもたれる。

4157常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:54.607585 ID:MAvxt5eA
瀬口先生、技枠広いな。

4158常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:59.102546 ID:Oe2qPCFB
>>4143
カーマちゃんはウス異本がやたら多くて草
クソチョロ雑魚ウザ可愛いからね、仕方ないね

4159常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:16:01.069207 ID:yZOPpb/0
>>4129
その後フルーツパーラーのマスターにバイト扱いで雇ってもらってるから
なお業務内容は街の用心棒の模様

4160常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:16:37.338487 ID:9kCdJpkm
>>4071
利益先行の政略ハーレムで「僕は君たちを避けるけど君たちは僕を心の底から愛してくれないとヤダ!」つって
勝手に期待して勝手に失望して勝手に逃げだしたクソわがままチート野郎だよ

個人的に主人公最大の罪はコイツの友達になってコイツを生かしたことだと思う
そんくらい不愉快

4161常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:17:05.539987 ID:yD4JDibC
>>4144
単発はまあなんとか大丈夫
話続けさせるとダメ

4162常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:17:14.795509 ID:7/h11B0L
>>4158
体格も人数も自由自在だしエロ適性高すぎる

4163常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:18:40.377415 ID:MAvxt5eA
>>4140
お父さん、早店仕舞い、メカクレ撫子、
……これらのキーワードから推測される流れのオチは?

4164常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:19:18.744442 ID:sVDrQVMc
>>4148
きつね(仮)さん
ttps://www.pixiv.net/users/2527282

愛でてもいいのよ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216635.png

4165常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:19:24.607781 ID:im0qNxG7
オリツエくんは思ったりハッチャケてなくてつまらん

4166常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:19:55.396105 ID:NP1p9yGO
>>4154
タイパラ、単行本修正で主人公のモノローグの「パクった」の部分が全部削除されたぜ!
パクったから盗作言い出せないよ・・・ってモノローグはタイムマシンを公表すると世間が混乱するからってことになったぜ!
盗作要素は消えた
これで安心

4167常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:20:05.788229 ID:G6ek5Lfz
メカクレ少女の前髪を上げるのは女々か?

4168常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:20:24.170211 ID:YLzZjrJz
メカクレな前髪って自分がなるとクッソうざいなとコロナ禍で散髪を先延ばしにしていた時期に痛感した

4169常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:20:48.964587 ID:gq7kqOBW
>>4164
(id変わってしまったが)ありがとうございました!!!

4170常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:21:11.098434 ID:gFz4eabL
ゆぐHLも割と楽に倒せるが
やっぱこう……バフ持ちが落ちると一気に火力落ちるな
ティアマトが生きてる頃は上限叩き続けるのに……

4171常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:21:21.768118 ID:/ausNXEp
>>4154
タイパラは作家性物語性以前の問題だから違うんじゃないかな……
アレ今後作画原作が何か描いても「『あの』タイパラの」って言われ続けるんやろな

4172常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:21:42.183767 ID:sVDrQVMc
>>4163
夜逃げ?

4173常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:22:14.212766 ID:im0qNxG7
>>4085
饅頭で思い出したが
少し前に書籍化した古き良きやる夫スレ読み返したけどやっぱり良い物だったわ
イジメでブサオタやる夫に翠星石が告白するやつ

4174常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:22:49.301431 ID:SjNit3Ak
>>4161
その胸部は平坦であった……

4175常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:10.645931 ID:ggMt+QF3
KAKERは面白いけど、作者の毒素全開が売れないのがな

4176常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:27.997969 ID:Oe2qPCFB
>>4171
原作って名前だけだから印象に残りやすい絵柄、つまり作画の人のほうがタイパラの人って言われ続けそう

4177常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:40.200894 ID:WibIy4gb
言うてもタイパラって元々あのクロスアカウントの人だけど
気づいてすらない人はゴロゴロいると思うよ

4178常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:40.849675 ID:9kCdJpkm
プリティ・ベルも序盤はよかったけど主義が出てきたころから一気に駄作に落っこちてったからなぁ

4179常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:54.205929 ID:G6ek5Lfz
今度は忍者に嵌ったか
ttps://i.imgur.com/GotkwoT.png

4180常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:24:21.528214 ID:u5Xch3S6
島HLを久しぶりに一通りやってみたが強くなったなぁ…って
流石にマグナ編成だから速さはないがソロできるようになったのは感慨深い…特にティアマト

4181常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:24:29.676322 ID:vYHctTnT
>>4171
タイパラで主人公が売れない理由が作家性の虚無なんだよ
どっかで見たことあるやつの真似しかなくて特徴が全くない作品がクソつまんないの
佐々木哲平は佐々木哲平らしさが作品に全くない
KAKERUはKAKERUらしい作品がドギツすぎるから、ちょっとらしくないくらい作家性薄めた方が面白い

4182常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:24:39.643870 ID:im0qNxG7
行き遅れのメイド長があっさり陥落したのは残念
もう少し粘れよ
苦労してこそのカタルシスだろ

4183常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:24:51.576060 ID:OnMPVwQn
>>4176
作画も集英社から仕事もらえなくなるかもしれないが断れたはずなんだよな

4184常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:28.911349 ID:gFz4eabL
>>4178
プリベルは正直、一話で終わってれば神作だったものだと思うよ

4185常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:31.510250 ID:gq7kqOBW
ツイッター見るにそういう思想が好きてのは有るんだろうけど冷静さ有るのに漫画でやっちゃうのはインパクト求め過ぎて滑ってるって気になるなぁ
織津江がなろう主人公化は名字的に既定路線な変化なんだろうけども

4186常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:43.167438 ID:im0qNxG7
>>4183
原作者は名前変えれば良いけど
絵柄変えなきゃ作画担当は一生ついてまわるからな
まあジャンプでやらかしたキユとかは名前変えて青年雑誌で人気漫画になれたから本人と環境次第だけど

4187常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:27:22.216208 ID:QPlk5NR8
>>4171
名前変えるんじゃね

4188常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:27:43.580623 ID:gq7kqOBW
実際原作者はジャンプに投稿したのとは別ペンネームで裏サンデーに行って戻ってきた訳だしなぁ

4189常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:27:48.176797 ID:sVDrQVMc
>>4182
メイド長が堕ちるのはお嫌いで?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216639.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216640.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216641.jpg

さて、この夜伽を指名した旦那様の年齢は何歳か?
個人的には15〜18歳くらいで、親子くらい年が離れているとベネである

4190常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:27:52.500372 ID:NP1p9yGO
>>4186
ジャンプ界隈でクッソ叩かれた作者は結構その後名前変えて成功してるよな
クロガネの人とか
ただ大真面目に浮上できてない人も

4191常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:27:59.909881 ID:j0Om/W8H
>>4184
早っ!

4192常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:28:15.291466 ID:7/h11B0L
そういえば塩漫画家の方はどうなってるんだ

4193常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:28:55.802180 ID:W7ZPkgtm
世間じゃなく自分がタイパラの人だって言うんだろ?

4194常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:29:07.517256 ID:/ausNXEp
>>4188
あ、裏サンで描いてたんだ……何描いてたん?

4195常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:29:37.611811 ID:G6ek5Lfz
名前変えれば結構バレないもんだと思うけどね
俺なんか武装錬金とるろ剣が同じ作者と気付いたのは斗貴子さんが保健室で包帯ぐるぐる巻きにされてCCOのコスプレになってしまった時だからな!
※和月先生は名前変えてないしそもそも鈍感過ぎるだろ、というツッコミは締め切りました

4196常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:29:48.038014 ID:9kCdJpkm
>>4191
だって筋骨隆々の中年男性が体格そのままで魔法少女の服着て魔法少女やるって言うはっきり言って一発ネタレベルの作品だもの

4197常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:30:03.951813 ID:im0qNxG7
>>4193
駄作書いてるなろう作家の帯に黙れドン太郎で有名の〜と書かれてるとかレビュー動画にあって草

4198常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:30:36.295474 ID:7/h11B0L
>>4197
公式でドン太郎言うのはやめたれよとは思ったw

4199常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:30:54.814329 ID:G6ek5Lfz
>>4194
ぼくらのQ

4200常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:30:58.208813 ID:9kCdJpkm
まぁいくら名前変えたって画風を変えることは早々できないからバレるときはバレるんだけどな

4201常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:31:46.441409 ID:HNDZGxMz
タイパラなんかよりも呪術やアクタージュやドクターストーンの話ししてたほうが有意義だと思うけどちゃうんか?

4202常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:27.433888 ID:stjCzjy4
>>4179
カルデア内忍者勢がgkbrし始めました
この手のデザインマスクは以前画像が貼られてたキン肉マスクの中に
一枚だけガンダムの顔っぽいのがあったのが強く印象に残ってる

4203常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:28.206368 ID:MAvxt5eA
矢野健太郎と毛野楊太郎とかあるし……。

4204常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:28.884524 ID:gq7kqOBW
>>4198
出版社違う上に漫画版だけの話だからコレ著作権どうなってんだ?とか言われてて草

4205常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:29.890516 ID:u5Xch3S6
ぼくアイシールドの話したい!!

4206常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:36.167890 ID:ggMt+QF3
プリティベルはラスボスよかったぞ 4千年前に宗教カどもの妄執から生まれたほぼ全知全能の最強の天使 
世界中の宗教家からフルボッコは爽快で草拭いた お前のような偽神はいらない

4207常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:37.984908 ID:G6ek5Lfz
>>4198
そもそもドン太郎のコミカライズの出版社と宣伝帯の付けられた作品は出版社が違うというそれやって大丈夫なの?感が出ているとか

4208常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:39.920950 ID:j0Om/W8H
まぁいくら名前変えたって声質は変えることは早々できないからエロゲの仕事がバレるときにはバレるんだけどな

4209常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:32:49.321834 ID:sVDrQVMc
呪術を読むと気分が落ち込む?
そんなときは先に青年誌連載の徳弘正也漫画とミスミソウとかを読んでおくのだ

4210常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:06.205296 ID:G6ek5Lfz
>>4201
チェンソーマンの最新話が楽しみですね!

4211常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:42.243153 ID:6sG8PdgM
>>4187
前歴くらいすぐに割れるさ
原作はもう2回?名前変えてるし。

4212常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:42.890381 ID:gq7kqOBW
>>4192
マガポケのバトミントン漫画でソレらしい漫画が始まったので改名ロンダしたんじゃ?とか言われてるな

4213常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:48.637602 ID:gFz4eabL
>>4191
一話に関してはマジで神
冒頭一発目でギャグ、そこからのシリアス→更にギャグでオチまで含めて完璧
ただし次からもうダメ要素が増えていく

4214常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:50.016889 ID:/7YAWexP
「ガモウひろし」と「大場つぐみ」は同一人物、と最初に考えた人スゲェと思うわ……

4215常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:53.323269 ID:scUre54t
>>4201
それはそれ、これはこれだから

4216常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:55.003316 ID:j0Om/W8H
>>4205
試合運びが割りといつもワンパターンだったなって

4217常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:12.570588 ID:G6ek5Lfz
>>4208
しんのすけ「オラの父ちゃんと母ちゃんとひまが偽名でエロゲとアニメに出てるゾ!」

4218常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:13.987971 ID:im0qNxG7
>>4205
原作、作画とも別に作品当ててスゲーよな

4219常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:18.402174 ID:UKVwE141
>>4199
正直微妙だったわ…アレ

4220常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:25.787818 ID:o/fqIgB6
Rだけで島勝てとかめんどくさそう→黄龍で1Tキル

4221常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:45.977399 ID:fV9G++R0
>>4208
ドル売り声優より尊敬できるエロゲ声優、サトウユキ
異論は認める

4222常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:54.143228 ID:W7ZPkgtm
呪術は虎杖の真相を早く知りたいし真希パイセンらの状況を知りたいしそういや冥々さんとこはどうなったかと思うけど
今のスクナの戦いも面白いから困る困らない

4223常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:57.851836 ID:7/h11B0L
MP充実してる時じゃないと読めない漫画あるよね・・・

4224常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:35:08.097563 ID:X5DlDleD
町歩いてるとfreeWi-Fi結構拾うからIDコロコロ切り替わるよね、わかるわかる

4225常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:35:20.594978 ID:SXzFe3ya
>>4205
一年目で優勝しちゃったのと
ライバルとの対決の後に
もっと強いとポッと出の敵チーム出しまくったのは失敗だったなと

4226常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:35:27.347509 ID:im0qNxG7
>>4214
まあ2chに息子を自称する書き込みがあっただけだから事実かどうかはわかってないけどね

4227常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:35:38.105172 ID:6sG8PdgM
タイパクは原作者のルサンチマンが見え見えなのが一番の駄目要素

4228常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:35:45.300202 ID:G6ek5Lfz
>>4222
富士山、クソ強いはずなのに…

4229常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:36:12.358079 ID:gFz4eabL
>>4220
そもそも島HとかHP100万ちょっとでしょ?
奥義じゃなくてクリュで適当にアビ撃つだけで終わる……

4230常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:36:39.766080 ID:im0qNxG7
作品としては神流寺をラスボスに据えれば神作になったと思うよ
あえて外したトーナメント組んだのがアホ

4231常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:36:41.870360 ID:gq7kqOBW
>>4224
auがそんな仕様らしいが面倒なんで統一してくれねぇかなぁとなる 意図的荒らしでもなきゃウザいだけだし

4232常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:36:57.117477 ID:u5Xch3S6
>>4216
セナ走らせるか相手キラー活躍させるだけだったしな
>>4218
下地があるからこそだな!
>>4225
王城の後の白秋は確かになぁ…帝黒もだけど順番が悪かった

4233常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:37:08.082036 ID:G6ek5Lfz
>>4225
まあ、ヒル魔と栗田と武蔵に時間制限(学校のルールで部活は2年生終わったら引退)あったからね
必要だったか、時間制限?

4234常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:37:10.184126 ID:vCKZUW33
呪術は富士山が可哀想過ぎて・・・
あれ絶対、作者イジメるの楽しくなってるだろwww

4235常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:37:46.428021 ID:vYHctTnT
これまでジャンプのスポーツ漫画の王座はキャプテン翼→スラムダンク→アイシールド21と移ってきた
それからジャンプのスポーツ漫画・スポ根氷河期が来てずっとアイシールド21が王者だった
それがハイキューでようやく終わった感じ

4236常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:37:50.021116 ID:yD4JDibC
>>4184
神作かなあ?

プリベルってつまるところ魔法少女という名前の響きとボディビルダーのムキムキのオッサンというギャップ差の飛び道具だからな
作者の政治的主張のせいで駄作化したが、そういうの無ければもっと早期に駄作にもならず消えていったと思う

4237常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:37:52.844746 ID:gq7kqOBW
>>4226
その後に公開されたデスノの原作者絵コンテがまんまガモウ風だったからなぁ

4238常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:37:57.769708 ID:HNDZGxMz
>>4230
クリスマスボウル編は別に良かったと思うで
世界線は正直擁護できんぐらい蛇足やが

4239常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:38:09.788367 ID:im0qNxG7
一年目優勝なら弱虫ペダルは名作でした(過去形)ね

4240常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:38:19.708456 ID:/ausNXEp
>>4199
サンクス
あー……アレかぁ……面白いワケでも叩くほどでもないって印象?

4241常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:38:43.772729 ID:qZH+39tP
アイシールドはワンパだけど王道一直線だからワンパでもそれなりに面白かった

4242常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:09.979749 ID:7/h11B0L
どういうことだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EeXzZ7KU4AUrYon?format=jpg

4243常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:17.473842 ID:gq7kqOBW
>>4234
所詮呪詛だし…(アイツが初登場時に苛つくからと虐殺かましとるし)

4244常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:23.024973 ID:j0Om/W8H
一年の制限があると優勝するしかないもんねぇ。
ドカベンとか甲子園にいけなかった年とかあったよね

4245常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:26.562225 ID:G6ek5Lfz
>>4238
個人的に世界戦は「今まで出てきたライバル達とチーム組めたらどうなるんだろう?」的なドリームチームだったから好きなんです
というか世界戦無かったらその辺をファンが二次創作しまくっていたと思う

4246常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:50.419939 ID:/ausNXEp
>>4238
そう考えると大相撲編は蛇足って最終的に言われなくなった火の丸は上手くやったんだなって

4247常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:40:28.716313 ID:G6ek5Lfz
宿儺「ザーコ、ザーコ!w」
メスガキ感凄いね!

4248常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:40:30.036377 ID:o/fqIgB6
勝つだろうと思ってたら負けたプリコネイベ

4249常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:40:49.818024 ID:sVDrQVMc
ここで唐突に足が太いアイドルを出してみよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216650.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216651.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216653.png

4250常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:41:03.883928 ID:u5Xch3S6
神龍寺戦でのモン太の奇跡は起きるんじゃなくて起こすんだ!
は良かった。ヒル魔でさえ予想だにしなかった展開数少ないだった

4251常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:41:28.466567 ID:G6ek5Lfz
>>4246
大体、刃皇のおかげ

4252常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:42:03.412093 ID:fV9G++R0
>>4239
大黒柱のエースが急死しても創部2年で全国優勝した掛川というチームがおってな…

4253常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:42:16.607507 ID:NP1p9yGO
>>4192
最近ので話題になってたのだとこの辺かな

ふわふわ皆無
ttps://i.imgur.com/XSNpfZO.jpg
読者「試合経験がない人間のネック=体力ないって何? 駆け引きでは問題起きないの? 体力の無さは走り込みで解決しない?」
ttps://i.imgur.com/OZh6a6u.jpg
塩研究家が皆解読に回ったいつもの塩言語会話(ページ抜けなし)
ttps://i.imgur.com/VEtFKs9.jpg
ttps://i.imgur.com/tVn3UBE.jpg
ttps://i.imgur.com/s0jr3b8.jpg
ttps://i.imgur.com/DlDvXJq.jpg
この力任せのプレーじゃない、と言いつつ、作者が知識全くないから結局パワーとスピードが凄いしか言えない展開
作者以外どういう理屈なのかよくわからないデバフ効果
突然入るバドの弾速解説とそれが全く関係ない会話の流れ
俺達の塩が帰って来た!

4254常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:42:32.067659 ID:ZTlPnI7f
>>4246
これまでの物語が収束する完結編って感じだったからなぁ大相撲編、見事だったと思う

4255常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:42:50.525007 ID:gFz4eabL
>>4236
まぁ、そこらへんは嗜好が出るからアレだが
俺としては1話までなら神、あと全部蛇足という判断になった
それ以降は無駄に露悪的すぎるし、主義主張が無駄に強い

4256常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:43:01.540023 ID:F9+mdMHc
>>4248
海賊親方やナイフ舐め郎はともかく部員3は普通に名前上げても良かった気がする

4257常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:43:06.081694 ID:+U+/D+Qo
>>4251
僕勉がアニメ化したのも!! 半天狗コラが流行ったのも! 月島さんがBLEACHの最重要人物なのも!! 全部刃皇関のおかげだろ!?

4258常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:43:32.871350 ID:MAvxt5eA
>>4245
帯ギュでも、エピローグの別チームだったのが合流する組み合わせは
見てて楽しかったな。

4259常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:43:37.540896 ID:W7ZPkgtm
正直高校編ラストらへんでなんか乗り切れなくなってたけど
刃皇の存在だけでまた読み始めるぐらいには横綱のキャラが良かった

4260常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:43:57.717981 ID:ms2ylWn2
アイシールドは同じ競技という枠内で試合を重ねる都合上、確かにワンパターンさは否めないが
要所要所のカットシーンというか見せ場は村田先生のワザマエもあってカッコ良かったな

Dr.STONEでは次から次へと今のところネタが尽きない様子で今後も楽しみ

4261常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:10.472766 ID:jbo7fG2R
>>4227
漫画家漫画はある程度成功した漫画家がやらないと
説得力の点で弱いよね

4262常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:16.558415 ID:Oe2qPCFB
部員3、どっかで見たことあると思ったら雪車町一蔵だ
いやあそこまでサイコ野郎じゃないけど

4263常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:30.977451 ID:lDKWgcIR
>>4242
かつて駆け落ちするチャーハンとシュウマイとか肉まんとアイスが戦争したって話書いた脚本家やぞ

4264常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:34.662057 ID:Kr2+6jR5
>>4242
常人では生きていけない世界の話だぞタンスが家出する話を書いたことある脚本家だぞ

4265常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:51.413637 ID:im0qNxG7
>>4258
アイシールド21のエピローグで大学チーム分けしてたけど
セナのチームだけ戦力弱くね?って思ったわ

4266常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:45:53.818418 ID:X5DlDleD
ははーん?お前らH2の木根完投の辺りとか好きだな?(看破)

4267常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:45:58.154287 ID:scUre54t
ハイキュー終わってスポーツ漫画無くなったけど
次は何来るかな

4268常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:46:02.112011 ID:w0nv2CX8
>>4253
ほら、叩けと言わんばかりの醜い魂胆が見え見えで草

4269常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:46:06.727280 ID:o/fqIgB6
>>4264
日本には付喪神のように物に意思が宿る信仰があってだな

4270常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:46:09.273594 ID:stjCzjy4
>>4242
お話考えた人がカーレンジャーの人らしいよ
監督は辛かったけど楽しかったみたいなことを言ったらしい

4271常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:46:09.942365 ID:gFz4eabL
プリコネって変なところで手間を省くけど(モブなど)
変なところで力を入れるよね(今回のイベントの無駄に力の入った部員たち)

4272常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:46:45.897084 ID:scUre54t
>>4263
ハーブでもやっておられる

4273常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:46:47.911261 ID:oTrLpf/C
>>4268
浅い見識だな
塩だぞ?

4274常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:47:13.216084 ID:PUMVnV1K
>>4265
最速のエースさえあれば他はいらんのや
ある意味阿含の主張を真っ向正面からたたき伏せる理論やな

4275常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:47:34.350946 ID:j0Om/W8H
まりもおねぇちゃんはもっとエロ絵が増えてもいいと思うの。

4276常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:47:56.179726 ID:jZPiF1sA
>>4266
嫌いな人いないでしょ
ttps://i.imgur.com/u0vq60Y.jpg
ttps://i.imgur.com/ezlSPbG.jpg
ttps://i.imgur.com/i4aYW2r.jpg

4277常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:48:13.503822 ID:u5Xch3S6
蒟吉人、頼むぞ…

4278常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:48:16.684351 ID:mX56RVBL
>>4275
あったよ!検索して出てくるマブラブ画像!

4279常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:48:25.065945 ID:F9+mdMHc
>>4271
モブの顔が一緒なのはあいつらがゲームの世界のNPCだからっていう設定

4280常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:48:31.817338 ID:G6ek5Lfz
>>4275
それだとこっちや
※R-18G
ttps://i.imgur.com/ziNCq6x.jpg

4281常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:48:37.602847 ID:47cT/SAD
>>4242
こういうことだよ
ttps://i.imgur.com/glXPn2K.jpg

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが エヌジーワードをかけずに きえていきました
news.yahoo.co.jp/articles/ade7556799987c33c2df25d1a9a809a1c159a579?page= 1

いや一切意味がわからないよ監督にもわかってないよ誰か確認してきてよ


4282常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:20.599419 ID:j0Om/W8H
そういえばかなり人気だった弱虫ペダルをいまさらアニメをちょっと見たんだけど、こいつら運転中によくしゃべるなぁと思った。
息きつい・・・きつくない?

4283常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:27.959028 ID:7/h11B0L
>>4280
おいやめろ

4284常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:35.177908 ID:jbo7fG2R
>>4276
これ好きな人はGPMの滝川とかダイバーズのカザミとかも好きそう

4285常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:42.642812 ID:stjCzjy4
>>4267
根拠はないがヘディス漫画がきて全世界レベルの一大ムーブメントが起こる

4286常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:44.384076 ID:/ausNXEp
>>4258
宮崎が藤田と大学では仲良くやってるようで何より
藤田って粉川に引っ張られて浜高メンバーと仲悪そうだったし……
でもそもそもの粉川と険悪になった理由って藤田が一方的に悪かったようなw

4287常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:47.201304 ID:X5DlDleD
>>4281
???
オーバークオーツァーといい東映って会議でハーブでも焚いてるの??

4288常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:54.753143 ID:ZN/rSfrp
バドラッシュは今でもカスだけど作者が『話の内容空っぽにすれば塩分も少なくなるじゃん!』ってなっちゃったからな
ハイキュー3ページ分くらいを18〜36ページに引き伸ばして隔週で更新してるからもう…
塩分で話題になる頻度も下がったけど作品としては塩以前のクソカス虚無になってしまった
楽しんでる人すげえよ

4289常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:49:56.711264 ID:im0qNxG7
>>4280
露悪的ならageもそうだよな
端的にお前らのシナリオ胸糞悪いんじゃ

4290常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:50:03.682511 ID:fV9G++R0
>>4275
よく似た寧々さんで我慢なさいな

4291常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:50:28.625457 ID:vCKZUW33
プリコネはよく知らんけど
たまんねえ!って思ったキャラがネカマだと言われてショックを受けた

4292常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:50:29.204077 ID:j0Om/W8H
>>4278
お顔が食われているやつかなぁ?

4293常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:50:30.096422 ID:Oe2qPCFB
>>4282
レスバで勝利=試合で勝利はスポーツ漫画界での鉄則や
それができんやつには勝利もないのや

4294常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:50:39.101811 ID:X5DlDleD
>>4276
この特に語らずテレビ写すのほんますき

4295常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:51:15.482358 ID:im0qNxG7
本当にあだち充は天才
表現が映画的

4296常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:52:21.941416 ID:7/h11B0L
あだち充はやきう漫画のレジェンドだな。何本描いたんだ

4297常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:52:26.051666 ID:+U+/D+Qo
>>4293
そんな!? 御堂筋クゥン!が毎回優勝しちゃうじゃないか!! おかしいですよカテジナさん!

4298常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:52:45.302945 ID:G6ek5Lfz
やっぱグロ画像貼ったらちゃんとR-18G表記付けておいた方がいいな
今のまりも画像に付けなかったら注意されていただろうな

4299常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:52:54.084356 ID:jbo7fG2R
>>4282
富野監督「レスバは作画の手間を軽減出来るからね仕方ないね」

4300常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:52:58.018137 ID:V3HYenW5
>>4293
漫画だとピッチャーがボール投げてからバッターとの会話が成立しますしね


4301常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:53:25.424119 ID:F9+mdMHc
>>4291
じゃあこの子をすこれ
ttps://i.imgur.com/NFJrxGW.jpg

4302常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:53:49.286744 ID:stjCzjy4
>>4286
海老塚が思いのほか人気高かったとか永田君芸能界入りとか
まりちゃんテレビで爆弾発言とか最高だった

4303常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:53:55.469950 ID:X5DlDleD
>>4296
タッチ、H2、クロスゲームで3本?

4304常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:54:00.257672 ID:PAjI9dZW
>>4300
ニュータイプだな?

4305常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:54:48.305259 ID:ggMt+QF3
Ageはさっさとマブラヴはオルダ後の話やっとけばな

4306常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:55:02.760555 ID:NP1p9yGO
久米田康治の編集「君はデフォ目のキャラの書き分けが上手いね」
久米田康治「僕はあだち充みたいな漫画家になりたいんです」
あだち充「セリフとか文字とか詰め込んだ漫画嫌いですね」

あまりにも酷いんだよな

4307常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:55:09.701225 ID:/ausNXEp
>>4293
スポーツ漫画どころか能力バトルや頭脳戦ものもレスバは必須科目ですぞ
1秒の間に数コマに及ぶ会話ができなきゃ土俵にも立てねぇのさ

4308常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:55:32.403195 ID:sVDrQVMc
>>4302
永田君が桜子に抱きついてフライデーされたり、まりちゃんの爆弾発言で
西久保コーチから怒られたりしてたなw

4309常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:55:35.039796 ID:vCKZUW33
>>4299
「ドクター翠・伊佐未もなんだ…。いやさぁ、ババァなんて馬鹿にしてたさ。…がね?いや味わい深かったって感動したぁ…」
これがロボットアニメのレスバってどうなんだ

4310常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:56:18.408740 ID:scUre54t
>>4282
それ以外もツッコミどころ多いぞ
主人公が激坂をママチャリで登ってくの見たから「俺と勝負しろ、俺はロードバイクでお前はそのママチャリな」したり
大会のメンバー選抜兼ねた合宿で主人公含めた有望一年はギアやハンドルに細工したハンデチャリ、
二年は普通のロードバイクの上でコンビ組んで勝負吹っかけて来たり
二年生編は一年生編の劣化コピーだったり

4311常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:56:51.361237 ID:X5DlDleD
野球漫画の主人公ってほとんどピッチャーとキャッチャーしかいなくね?

4312常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:56:52.850611 ID:09MEYHfU
>>4271
あの山賊とナイフ舐めてるやつの使い回しのモブはともかく
もうひとりのミニゲームでも使えるやつは名前あげてもええやろw

4313常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:58:04.298927 ID:W7ZPkgtm
>>4311
ドラベースはサードだな

4314常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:58:29.352390 ID:NP1p9yGO
弱虫ペダルは一年目は最高だった
二年目だって敗北エンドなら思うところはあっても別に何も言わなかったぞ

4315常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:59:21.138573 ID:VLHlQDlY
弱虫ペダルの2年目は上級生も下級生も魅力皆無なのがいかんわ

4316常態の名無しさん:2020/08/02(日) 11:59:26.393969 ID:/ausNXEp
>>4302
まりちゃん兄がプロ野球入りしてて草w
あの人作中負け描写無しだったけど高校から柔道始めてたんだよな……
負けが描かれなかったってだけで別にインターハイ個人戦優勝とかはしてないんだっけか

4317常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:00:07.743976 ID:+U+/D+Qo
>>4311
野球漫画の大御所たる水島先生の名作では代打が主人公だゾ。

一球さんはサードだっけ?

4318常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:00:29.218262 ID:stjCzjy4
>>4312
プリコネやってないから話の流れだけで判断すると個性的なキャラをネームドにしたら
変な人気出ちゃうからそれを避けたのかな
ソースはポプコムのラストハルマゲドンのガンツのつば

4319常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:00:54.302170 ID:j0Om/W8H
>>4311
どうしてもチーム性のスポーツはポジションで主人公的なところがあるからねぇ。

ところでアメフトって花形はクオーターバックらしいっすね。走る人じゃないんだぁ

4320常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:01:18.763383 ID:jbo7fG2R
弱虫ペダル今はMTBに挑戦してるやん
どういうことなの?

4321常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:01:31.651515 ID:dYhc20vX
何の気なしに20連回してサマーハツネちゃんが出る
衣装とってもえっち過ぎない?これで応援するの?試合に集中できる?
同じ声の卯月はあるだけぶん回して出なかったからこっち愛でるね!

4322常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:02:08.659323 ID:7/h11B0L
>>4319
アメリカドラマとか映画とか見てるとしょっちゅう出てくるけどいまいち日本人にはピンとこないクォーターバック

4323常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:03:21.960369 ID:Oe2qPCFB
>>4311
ルーキーズ川藤「いや教師主人公でも行ける!」

4324常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:04:26.958050 ID:PAjI9dZW
>>4323
スポーツ教師ものはスクール・ウォーズという先達がおってな

4325常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:05:00.673177 ID:sVDrQVMc
ベルセルク12巻止め
OVAのジャイアントロボ6巻止め
マリア様がみてるレイニー止め

許されるのはどれですか?

4326常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:05:14.946828 ID:NP1p9yGO
野球は近年の傾向見るとそれを突き詰めてピッチャーとキャッチャーのダブル主人公にしてる感じ
それぞれにヒロインも付けて二重螺旋の恋模様や!

4327常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:05:39.403440 ID:LtIm4vKD
あー……ニチアサ見れなかった
プリキュアの見逃しあったかな……

4328常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:05:46.544909 ID:kDLtqlhG
>>4270
タンタン麺ばかり食べてたの?
>辛かった

4329常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:07:04.385191 ID:j0Om/W8H
>>4310
勝負を吹っかける時には自分が有利に、勝負師の鑑かな?

4330常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:09:17.974340 ID:Oe2qPCFB
弱虫ペダルは2年生編はなくてよかったとはよく言われるが
多分作者に熱さを演出する引き出しがそんなになくて同じものしか描けなかったってことだと思う

4331常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:09:49.875376 ID:u5Xch3S6
野球といえばMAJORは面白かったんだが段階ごとにヘイト稼いでくるからストレスも半端なかったなぁ


4332常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:10:11.296281 ID:F9+mdMHc
>>4318
今回のイベントがルーキーズのパロディなんだけど安仁屋ポジションと御子柴ポジションの奴はネームドで新庄ポジションの奴の名前が部員3
部員3のキャラは名前ないけど絵は描きおろし

4333常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:11:43.717703 ID:kDLtqlhG
>>4280
おいグロやめろ

4334常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:12:02.223347 ID:NP1p9yGO
>>4330
熱さ以外も中々
同じことやってるから箱学と御堂筋のダサが酷い
二回やらなければこんなダサく感じなかっただろうというのも繰り返してるのがつらい

4335常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:12:10.965495 ID:PUMVnV1K
>>4331
ノゴローが常に逆を行く漫画史に残るろくでなしだからなあw

4336常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:22.982910 ID:09MEYHfU
プリコネの今回のミニゲーム難しい……

4337常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:58.142612 ID:F9+mdMHc
>>4336
完全にホームランダービーで草


4338常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:14:25.545044 ID:Oe2qPCFB
ハツネは分身魔球と消える魔球と超絶カーブを織り交ぜてくるぞ
10球投げるまでに通算1000m飛ばしなさい

4339常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:15:53.005473 ID:n3i4QpLm
>>4176
そもそもあのクロスアカウントの人なんだが?

4340常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:16:39.505438 ID:09MEYHfU
>>4337
FLASHが終わったらホームランダービーもサービス終了になるんだろうけど
プリコネがホームランダービーリスペクトミニゲーム出してくるとはたまげたなぁ……

4341常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:00.962746 ID:u5Xch3S6
>>4335
少なくとも佐藤には生殺与奪権握られても文句言えないだろうなって

4342常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:21.063775 ID:VLHlQDlY
>>4311
キャプテンってどうだったっけ?
交代制だから投手捕手以外もいた気がする

4343常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:33.155401 ID:kDLtqlhG
年末あたりにロビカス攻略TASとかRTAとかの実況が大量に出るだろうなあ

4344常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:39.179443 ID:NP1p9yGO
メジャー2面白いから皆読まへん?

4345常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:49.256563 ID:gFz4eabL
というかあの口で頭からガブリンチョしたら
ああはならんでしょ

4346常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:52.410800 ID:sVDrQVMc
>>4341
???「畜生、いつか殺してやる」

4347常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:18:19.103114 ID:kDLtqlhG
>>4342
全員違ってたはず

4348常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:18:39.140678 ID:F9+mdMHc
>>4340
とりあえず称号目当てなら部員3が一番安牌っぽい

4349常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:19:51.928327 ID:u5Xch3S6
メジャー2も流れてくる情報女の子かわいいとか女の子脱いだとかしか聞かないんですけど

4350常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:04.939152 ID:fCCwEbkz
>>4341
でもあの人もどっかおかしいよね
自分の子供との間に距離が出来てるのはまぁ許すけど
ノゴローの子供、しかも才能ありそうな娘じゃなく息子にああまで便宜図ってるのは素直に怖い

4351常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:05.926868 ID:gRqV+gE/
>>4180
マグナ2をソロで倒せるようになった時は実感したな
いや、全部倒せるわけじゃないが

高級カバンも、ギルガメッシュとかカーオンはソロで倒せるようになって感慨深い

4352常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:22.754454 ID:Oe2qPCFB
>>4341
佐藤はホモだから大丈夫

4353常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:25.876558 ID:gRqV+gE/
>>4349
あかんのか?

4354常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:26.618217 ID:VLHlQDlY
>>4335
ノゴローはあの環境でよくあの程度の歪みで済んだと思うレベルだよ

4355常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:42.551652 ID:MAvxt5eA
>>4327
今週は単発話だから、飛ばしてもそれ程影響はない。
ニャトランとひなたは貴かったけど。
来週は新キュア登場なので、飛ばすと分からんくなるかも。

4356常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:50.003987 ID:2f+c9szH
>>4339
それ言ったら東京湾の人だし

4357常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:56.352672 ID:09MEYHfU
>>4348
称号どころか、なんとかクリアできるレベルでござる……
ハツネとかカヤのボール打てないです

4358常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:20:56.990179 ID:fnrPW1S6
野球に全く興味がないんでって言うとすごい顔される
マジで興味ないんだから仕方ないやろ…

4359常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:08.195708 ID:6sG8PdgM
MAJORはめだかちゃんの作画が同人時代に描いてた薄い本しか知らねえな!

4360常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:34.529217 ID:j0Om/W8H
メジャーの同人誌で義母のよさに気づきました

4361常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:05.092041 ID:7/h11B0L
>>4358
もうやきうが共通の話題の定番て時代でもないしな

4362常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:18.906517 ID:F9+mdMHc
佐藤はノゴローと結婚して大吾産みたかったんやなって

4363常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:40.127784 ID:MAvxt5eA
>>4310
1年組のハンデは、3年生が課題としてやったものじゃなかったか。

4364常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:51.421097 ID:Oe2qPCFB
というか今どきテレビ番組で共通の話題になるものなんて無い気がする

4365常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:52.287185 ID:6CEjxPYU
>>4282
舞台がハンドルだけ持って中腰で足踏みしながらレスバと言う見た目シュールなのさっぴいてもめちゃくちゃきつそうな絵面だった

4366常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:53.259417 ID:LtIm4vKD
>>4355
アースくるのね、とりあえず最新和の見逃しはあるっぽいから最悪それで見るわ

4367常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:01.285458 ID:j0Om/W8H
>>4362
ワンコールで出る佐藤くんには草

4368常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:02.751178 ID:sVDrQVMc
>>4364
えーとえーと、コロナと政権批判>テレビの共通話題

4369常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:21.111667 ID:SXzFe3ya
>>4351
マルチで入ってあまりの強さに無理だこれと思ってた敵を
ソロで倒せるようになった時の強さの実感は感動するわ
バーン様の
「おまえたち人間は 面白くはないのか?
 鍛え上げて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらう時 気持ちよくはないのか?
優越感を感じないのか?」
これは事実よね

4370常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:31.137629 ID:VLHlQDlY
野球は興味ない人に見せるには試合時間長すぎるしなぁ
ながらで見るには最適なんだが

4371常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:33.940968 ID:u5Xch3S6
>>4350
歪んだもの同士っていうかトラウマ具合だと佐藤のが深いだろうしなあ
>>4351
マグナ2はまだシヴァゴブログリームかな。キャラもあるんだけど
>>4352
ホモは癒しってはっきりわかんだね
>>4352
何も問題はなかったな!

4372常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:38.040498 ID:MAvxt5eA
メジャーの薄い本はエロいのが多い。
絶対数が少ないが。

4373常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:38.694616 ID:NP1p9yGO
>>4349
今MAJOR恒例の妨害でグラウンドが完全消滅して寿くんが「絶望です」って言ってるとこだな
全日練習不可! 30分以内に移動できるとこに代替グラウンドなし! 朝練も不可!
ノゴローがやってた勝手にグラウンド作るやつは法律の変化でできなくなってる!

4374常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:25:32.311207 ID:F9+mdMHc
>>4357
クリアだけならハツネはバッターボックスの前の方で構えれば分身魔球以外は打てる
カヤぴぃは後ろの方で惹き付ける様に打てば大丈夫

4375常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:25:37.486785 ID:sVDrQVMc
>>4373
よし、三角ベースだ!

4376常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:25:45.966508 ID:09MEYHfU
>>4370
珍プレー好プレーとかからやきうに興味をもっていただければ……

4377常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:08.312095 ID:rHI2caro
メジャー2はハーレム野球になってない??

4378常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:08.900437 ID:j0Om/W8H
>>4365
正直、リアルめくらといわれることを覚悟した感想だったんだけど
たくさん、レスバやぞってレスがきてワロタ。

4379常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:16.248133 ID:LtIm4vKD
>>4372
メジャーなのに少ないとは……ふふっ

4380常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:18.887017 ID:NP1p9yGO
>>4375
球遊びできるグラウンドそのものが消し飛ばされるって言ってんだろ!

4381常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:32.098965 ID:09MEYHfU
>>4374
カヤぴぃの火の玉ボールってあれチェンジアップだよね……
タイミングくずれるぅ!

4382常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:56.286652 ID:u5Xch3S6
>>4373
土地でも買い漁るんですかね?
>>4376
???「やぁ、クラリス…」

4383常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:28:13.134901 ID:gFz4eabL
昔は単なるマグナに絶望を感じてたなぁ
今は四属性とセレマグは光でワンキル、シュバマグは闇で2ターンキル
これぐらいでも上から見ると誤差同然っていう
上の方の人強すぎる

4384常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:29:30.617089 ID:/b54d+Su
強さが欲しいか?

4385常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:29:38.361850 ID:lAyphxmX
>>4377
メジャー2はこいつはこいつとくっつくんだろうな……っていう安心感の漫画です

繰り返す、こいつはこいつとくっつくんだろうな……っていう安心感の漫画だ

4386常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:29:52.622921 ID:gFz4eabL
>>4384
いや別に……

4387常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:30:08.082386 ID:sVDrQVMc
メジャー2の主人公の童貞は誰が奪うんです?

4388常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:30:08.677458 ID:F9+mdMHc
イチローに子供いたらホモリンも佐藤と同じムーブしてた気がする

4389常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:30:31.640714 ID:G6ek5Lfz
>>4386
そんな事言わずに

4390常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:30:54.135310 ID:VLHlQDlY
>>4377
それトシ君の息子に言われて大吾が曇ったやつや

4391常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:31:00.732775 ID:NP1p9yGO
大吾は睦子以外ないね

4392常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:31:34.966654 ID:SXzFe3ya
>>4384
強さより金と時間と健康をくれ

4393常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:31:42.796054 ID:7/h11B0L
>>4384
具体的なプランを言ってみろ

4394常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:32:01.899859 ID:fV9G++R0
>>4388
イチローを見るホモリンの目って本気でヤバいんだよなあ・・・

4395常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:32:05.193910 ID:rdm1wwO7
六竜HLが即緩和って余程大惨事なデータ出たのか
俺も一人消したかもしれんし酷いことだ

4396常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:32:06.332534 ID:n/GZiBHy
トシ君はホモだホモだ言われてるけどちゃんと子供いるだろ!?

4397常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:32:20.727795 ID:SXzFe3ya
>>4388
気持ち悪いほどの説得力

4398常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:33:36.241621 ID:u5Xch3S6
6竜HLはトリガーほんとどうにかしろ
なんでポーション使っただけで勝手におこになるんだよぉ!

4399常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:34:17.100247 ID:fV9G++R0
>>4396
バンコラン家の男と同じ理屈だゾ

4400常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:34:18.656696 ID:sVDrQVMc
サンデー「うーん、セーフ」
ttps://i.imgur.com/Q9CxcWQ.png

4401常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:34:44.791526 ID:F9+mdMHc
>>4396
子供ならホモリンにもいるんだよなぁ

4402常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:34:58.753868 ID:BQ9FZQNw
豆知識:メジャー2ndはもう20巻も出ている

4403常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:35:32.789709 ID:jZPiF1sA
>>4388
いかんのか?
ttps://i.imgur.com/FmD8J3K.jpg

4404常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:35:36.728361 ID:/b54d+Su
>>4400
高橋留美子でさえ下は描かずにいたと言うのに

4405常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:35:50.649968 ID:+U+/D+Qo
>>4400
・・・なんで着替えで下も脱いでるの・・・?

4406常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:35:57.870726 ID:dYhc20vX
>>4383
シュバマグ1キルよりセレマグ1キルの方が難しかった
インフレやべーからHL連戦とかもう叩けないよね
2人いりゃ1ターンで終わるマルチに30人だもの

4407常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:36:21.648523 ID:2f+c9szH
ソロはまだちょっと…っていう方が気軽に参戦できるための六竜HLに
ソロクリアできないレベルのやつが来るなよって言われるからな

4408常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:37:28.139711 ID:gRqV+gE/
>>4369
素直に言うと

めっちゃ気持ちええですわ
いっちゃいますわ

4409常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:37:50.200035 ID:D8/IrQRg
>>4372
RIROLANDとうめのぬかづけ好きかい?

4410常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:38:53.060379 ID:D8/IrQRg
>>4407
予兆!予兆解除!予兆!
てめー頭ちんちん亭か!?

4411常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:38:58.635975 ID:VzgeQYU1
>>4405
運動で下着が汗だくになるのが嫌なんでしょ(すっとぼけ)

4412常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:39:45.489462 ID:B956IonP
グラブルは運営が一番舐めプだって1万回言われてるから

4413常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:39:46.527311 ID:gRqV+gE/
>>4407
元々1年前にはアルバハレベルのエンドコンテンツとして追加するとは言ってたんだよね

ただ、今年に入ってから、六竜ソロ出来ない人も気軽に入ってください見たいなこと言いだしちゃったんだよね
どっちなんだよという話

で、俺としては強さに文句はないんだよ。
アビポチしてる間にトリガー発動してガードできずに死んだり
一度ガードしたらどんどんトリガーきてガード連続してる間にボスが死んでレースに参加できなかったりするのがね

V2のシステムでマルチするのが悪い

4414常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:41:15.861359 ID:NP1p9yGO
>>4405
MAJOR2は脱ぎコラが大人気!

4415常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:41:26.709369 ID:dEWBmGnX
六竜HL修正するよりランバーで来るやつの脳みそ修正しろとか言ってるやつも居たしな…

4416常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:42:06.685594 ID:aO+GtfIJ
演出力が試されるロボコンの脚本
ttp://pbs.twimg.com/media/EeX-dfqU8AAZgv_.jpg

4417常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:42:22.250577 ID:FbLJZYF4
剣道部男子はほぼノーパン
女子もノーパン率は高い(らしい)

4418常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:43:35.773551 ID:keJ8w308
>>4382
寿君がメジャーリーガーの財力を見せつけてくれるはず…!

4419常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:44:20.041331 ID:nCOSZZ+L
山下たろー君という野球漫画も
続編もあるし

4420常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:44:26.802377 ID:Uc7ruXyF
>>4417
夢見すぎ

4421常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:44:31.989367 ID:a4TrRCDi
>>4405
スパッツ履いたりするんでない?

4422常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:45:19.963054 ID:9kCdJpkm
>>4416
>>4281

ttpでスレ検索してよく確かめよう、な!
ところでこの演出家の方おくすりを致死量ぶっこんでストゼロで脳を破壊していらっしゃる?

4423常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:46:25.381121 ID:NP1p9yGO
ttps://i.imgur.com/0xEMQdA.jpg
MAJOR2はコラしなきゃ基本健全です

4424常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:48:02.819906 ID:KXjGnwOs
悪役令嬢転生したので設定上のパワーを発揮して逃げ出したら、先回りしていた原作主人公がクレイジーサイコレズ化していて監禁されたお話

ヨシ!

4425常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:48:32.138878 ID:FbLJZYF4
>>4420
当の剣道部女子からの証言なので…

4426常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:48:34.912441 ID:dYhc20vX
HP6億で6人参戦マルチだから義賊かレスラーで各自速攻で1億削るのが主流だからランバー嫌がられるのよね
単発部屋なら好きにしろだけど連戦だと蹴られる

4427常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:50:39.448772 ID:u5Xch3S6
剣道してたけどあれノーパンとか中々出来るもんじゃないと思うけどなぁ


4428常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:51:05.465026 ID:nhFTO5lD
今日の即売会、ビッグサイトで開催してるのはサークルの三割、
サンシャインクリエイションは一島丸々欠席との現地からの報告

4429常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:51:06.255757 ID:KXjGnwOs
ノーパンニプレスで剣道?

4430常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:51:14.281564 ID:57vLAS38
そういうの気になるマルチ苦手マンだからグラブルイマイチ乗れなかったな
配布石でガチャをするだけになってしまってるw

4431常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:51:14.979196 ID:YvouwgCf
>>4416
大丈夫?本読んだ結果発狂してない?

4432常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:51:45.526342 ID:6y+m7RnH
運動の最中にち○ち○ぶらぶらしてたらぶっちゃけ落ち着かん

4433常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:53:02.125596 ID:KXjGnwOs
異世界転生主人公(この世界、ふんどしっぽいパンツしかない!)

4434常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:53:04.796189 ID:sVDrQVMc
>>4420
擂れたりするんで下着は脱いでおくようには師範から言われた
オレ男子だけど

4435常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:54:23.506787 ID:fO2ZAXsP
まあ睦子は直球が130キロくらいしか出てないらしいからな

4436常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:54:47.565547 ID:u5Xch3S6
>>4430
一歩踏み出してみようぜ…
ソロでのんびりやってマルチ入ったらやれる限り殴るだけでいいんだ

4437常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:54:50.241804 ID:LTjbKSE3
>>4428
この状況で開催してる運営と参加したサークルは晒して村八分にしていいんじゃねーかな

4438常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:57:01.458673 ID:a4TrRCDi
>>4435
中学女子で130出てりゃ上等じゃねぇかな

4439常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:58:30.933377 ID:ylGB3R6e
高校の剣道の授業は小手ボクシングしてた記憶しかない

4440常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:58:45.991186 ID:j0Om/W8H
>>4433
意外と女性用の矯正下着は画期的な発明なので、いざ転移した時のためにマヨネーズ、滑車、複式簿記、核融合と同じように知識を身につけておこう!

4441常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:58:57.381189 ID:gFz4eabL
>>4426
そもそも1ターンで5000万削るってのがもう戦慄なんだけど

4442常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:59:17.845947 ID:HoxkanHM
>>4438
上等って……
漫画だと140とか150とか出してるのばっかりだが
120とか130とかで高校野球の速度なんだよなぁ……

4443常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:59:45.626735 ID:NP1p9yGO
今はアメリカで大学野球のルーク・リトルが球速169km出して球速計測の過程を全部撮影してようつべに上げてる時代だからなあ
インフレがヤバヤバのヤバ
俺らの生きてる内に球速170km/hのメジャーリーガー見られるぞ多分

4444常態の名無しさん:2020/08/02(日) 12:59:47.040553 ID:YvouwgCf
>>4437
印刷発注しちゃったタイミングによるんじゃないかな
印刷屋さんの経営も危ないから、落ち着いたと同時に発注しちゃっても責められんわ
委託も内容によるだろうし

4445常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:01:41.897291 ID:zFmp+DQk
>>4439
つまりこう!
ttps://i.imgur.com/ENtdvYw.jpg

4446常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:03:51.697857 ID:gRqV+gE/
>>4426
闇竜だけ出てくるハウンドドッグww

4447常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:04:18.694473 ID:gRqV+gE/
>>4430
大丈夫、グラブルで今のところソロで倒せない敵はいない(誰もが倒せるとは言っていない

4448常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:04:56.906083 ID:gRqV+gE/
>>4438
女子の投手で130キロは化け物やで…
男子で言うと160キロ投げてるようなもの

4449常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:05:59.438063 ID:gRqV+gE/
日本女子プロ野球の最速で128キロである

4450常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:06:59.521560 ID:2f+c9szH
連戦とかしなくて良いんだけどソロはキツいし野良は色々な意味で怖いので
単発の部屋建てて六竜片付けたいのに人が入ってきてくれない

4451常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:07:37.005092 ID:HoxkanHM
JKなのにアンダースローで135キロ出せるあおいちゃんはゴリラ

4452常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:07:42.846062 ID:KXjGnwOs
>>4440
常温核融合が簡単に起こせる世界か……壊れるなぁ

4453常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:08:13.230327 ID:gRqV+gE/
>>4451
男でもアンダーで135ってけっこうしんどいんだよな
150投げるのいるけどほんとバケモンやで

4454常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:09:17.792890 ID:a4TrRCDi
>>4448,4449
あとたぶん軟球だろうからプロよりやばいな!

4455常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:09:58.408730 ID:gRqV+gE/
>>4454
シニアやボーイズの可能性は…

4456常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:11:48.309614 ID:IbnC85E8
>>4443
時代が二階堂定春に追いつくというのか

4457常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:17.211191 ID:NP1p9yGO
あおいちゃんあれで変化球主体の軟投派だから・・・
女子の筋力の問題で球速低くても問題ない、見辛いアンダーと変化球で打ち取ってんだよな
そこにオーバースローとアンダースローの球速確保何度に差が無いパワプロシステムが噛み合ってしまった

4458常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:33.841611 ID:QvbLJbnP
こいつは将来有望ですぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216703.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216704.jpg

4459常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:14:00.475852 ID:HoxkanHM
MAJOR2は読んでないがここで張られてた
やる気ないやつ全く引き止めない展開に草

4460常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:14:43.483667 ID:gRqV+gE/
アンダーやサイドは体重移動で力を乗せにくいから球速出しにくいとかいう話だが

今の投球術は体重移動が重視されてるからな
小さなフォームで体重移動をきっちりやって投げる
こうするとスタミナも使わないしボールに力を乗せやすい

4461常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:15:24.546093 ID:gFz4eabL
多分パワプロ式のアンダースロー160km/hとか打てる人間存在しない

4462常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:15:44.256940 ID:Pkcgm5t6
百合に割り込む男の出る漫画
ttps://i.imgur.com/BgU2kTd.jpg


4463常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:15:58.681211 ID:gRqV+gE/
アンダーはそれでなくても実際の球速より早く見えるっていうからなあ

4464常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:18:29.346686 ID:j0Om/W8H
女子選手が男子側に呼ばれてウキウキとして出向くけど女の部分しか求められていないとわかって失望するみたいなシチュが好きです(エロ)

4465常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:18:30.402327 ID:a4TrRCDi
日本最速のアンダーが145km/hぐらいだっけか

4466常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:19:03.053014 ID:sVDrQVMc
この二人が見る映画はなんでしょう?
正解者には
ttps://i.imgur.com/dgkNKKY.jpg
ttps://i.imgur.com/T4zDfY3.jpg

4467常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:19:22.805383 ID:G6ek5Lfz
>>4462
百合の間に口を挟む男
ttps://i.imgur.com/KGxPUg4.jpg

4468常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:20:41.742897 ID:gRqV+gE/
>>4465
ソフバンの高橋が146投げてるかな
こいつほんま早い

4469常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:21:05.360112 ID:HoxkanHM
>>4466
涼好きなんだけど人気ないのよね

4470常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:21:30.167618 ID:al2lvXvg
>>4462
クソ映画の話とおっさんの日常生活が交互に映し出される新手の地獄

4471常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:22:38.361381 ID:G6ek5Lfz
>>4470
え?おっさんがなんか議論しながら蕎麦を食う動画?

4472常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:23:00.528105 ID:fr5GazPW
心臓が毎日苦しい、毎朝血圧を測っているけど上が170で下が115だけど、あまり因果関係がないはず

4473常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:23:03.252668 ID:rWqrVS7h
メジャー2ndは試合中とか練習中は面白いんだが何か騒動起きる度にまただよ…となってしまうのが困る…

4474常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:23:32.451604 ID:a4TrRCDi
>>4471
私押井嫌い!

4475常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:23:42.990374 ID:jZPiF1sA
>>4468
アンダーとはいってもサイド気味なら分かるけど高橋はめちゃくちゃ低いとこから投げてるからなぁw
よくこれでスピード出るわ
ttps://youtu.be/OG_6nWqIxBk

4476常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:23:46.595684 ID:sVDrQVMc
>>4472
めっちゃあるわいw
血圧は下が100超えてたら病院案件やぞ

4477常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:24:09.905018 ID:zl3szUyZ
サイドスローはアンダーと違ってむしろ球速出し易いという話もあるぞ

4478常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:24:22.806671 ID:G6ek5Lfz
>>4472
最大血圧は135未満、最低血圧は85未満が家庭血圧だと正常だって

4479常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:24:40.322079 ID:gRqV+gE/
下115って何事?
おれ上でも120くらいなんだが

4480常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:24:46.078659 ID:NP1p9yGO
今のプロ野球はアンダースローでプロ一線級なら客寄せもできるからオーナーの覚えもいいんだよね
アンダースロー専門ファンのプロ野球おじさん少なくないと思うわ

4481常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:24:59.800677 ID:fr5GazPW
>>4476
内科に行っても痩せろとしか言われないって主治医に言われたので、一か月測定してみたけど160下回る日はなかったな
そもそも睡眠障害なんで測定するのが深夜か真昼なんだが

4482常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:25:13.144558 ID:gRqV+gE/
>>4475
上から投げたらもっとすごいの投げれるんじゃないかと思ってしまうが
そういうわけでもないんだろうな

4483常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:25:46.178750 ID:ryQb+k76
MAJORの闇と言えば真夜中の電話なのにワンコールで出ることが出来る寿君とか
眉村に先に声かけたらまた闇落ちしかけた寿君とか
元奥さん含む寿君の家族(祖父母除く)とかかな!

息子も順当にダークサイドに引きずられてますね・・・

4484常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:26:02.468724 ID:gRqV+gE/
アンダースロー自体が絶滅危惧種だからなあ

そのうち指導できる人いなくなるんじゃないかなあ

4485常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:26:35.047663 ID:G6ek5Lfz
というかこの表見ると最低血圧が110超えている時点で重症だって
ttps://i.imgur.com/JMYRpKu.png

4486常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:26:37.484105 ID:QvbLJbnP
>>4473
何かあるたび主人公が無茶して故障して年代ジャンプしてたメジャーに比べたらまあ

4487常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:27:31.321590 ID:gRqV+gE/
いわれるまで気が付かなかったが
山田のLINEの写真、パンツ下がってね?とかいわれて、そうしかみえなくなってしまったww

じっくりタイムスタンプ見てると山田はずっとスマホの画面見て返信待ってそうww

4488常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:27:44.733843 ID:fr5GazPW
>>4485
血液検査じゃ全く異常がないので血圧測定は一切やっていなかったけどまずかったな

4489常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:28:00.698763 ID:G6ek5Lfz
>>4481
デブは万病の元だが体重は如何程で?

4490常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:28:26.554888 ID:T95hE2ab
まだ血圧なんてあるの?おっくれってるー

4491常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:28:28.908466 ID:gRqV+gE/
>>4485
いっとき128あって、ビビッて改善して
115にしたら
低いからちょっと上げろと言われて
どうすりゃええねんって思った記憶

4492常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:28:37.458311 ID:HoxkanHM
野球漫画ならロクダイって漫画が雑誌つぶれて連載終わって草も生えない

4493常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:28:57.292846 ID:gRqV+gE/
>>4488
え、健康診断で血圧って絶対図るもんじゃないの?

4494常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:02.405654 ID:S6BpbQBp
あおいちゃんがゴリラなら彼女達どうなっちゃうんですか!!

ttps://i.imgur.com/rvssjqZ.jpg
ttps://i.imgur.com/uyEuFrj.jpg

4495常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:41.581587 ID:a4TrRCDi
野村再生工場はとりあえずリリースポイント下げるんだっけ?シュート覚えさすんだっけ?

4496常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:53.851131 ID:G6ek5Lfz
>>4490
成仏してクレメンス

4497常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:30:57.330720 ID:gRqV+gE/
>>4495
球速よりリリースポイントが前のほうが良いって言われてるからなあ

4498常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:32:03.050641 ID:fr5GazPW
>>4489
120キロある、医師に痩せろと言われて10年、精神病のせいかますます引きこもるようになった

>>4493
検尿・血液・心電図だけ

4499常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:32:36.405838 ID:gFz4eabL
>>4485
コレ逆に60/100割ってたらどうなんの

4500常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:33:10.749351 ID:S6BpbQBp
>>4495
シュート
ただシュートやりすぎると肘が死ぬからまたすぐ死ぬ

4501常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:33:33.520214 ID:G6ek5Lfz
>>4498
梅雨明けたし外出て歩こうぜ(走ると膝壊すからNG)
日光浴びるだけでも精神的に良いだろうし

4502常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:33:46.582623 ID:sVDrQVMc
>>4498
タニタ式ダイエットをしよう
一食500kcalに押さえるだけのお手軽さ
野菜多めにすれば半年で20kgは痩せる

医者から「ホントに身体に異常ないの?」とか言われたがw

4503常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:33:57.511052 ID:G6ek5Lfz
>>4499
多分死んでんじゃね?

4504常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:34:07.885377 ID:fr5GazPW
>>4501
今は何をしても心臓がバクバクいって横になってPCしているのだ

4505常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:34:42.897346 ID:j0Om/W8H
健康診断でよくわからん機械というか器具を持ってきたと思ったら血圧測るやつだったことがある。
なんか看護師が手でプシュプシュするの。

4506常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:34:49.941750 ID:jZPiF1sA
>>4500
平松「そのシュートは投げ方が違うぞ」

4507常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:34:53.292337 ID:/b54d+Su
>>4416
たまたまチンゲンサイって響きとてもグッドね

4508常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:35:19.042437 ID:rWqrVS7h
>>4499
マトモに血液の循環無いって事だから死んでる?

4509常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:35:29.872737 ID:ms2ylWn2
>>4499
冬眠かな?

4510常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:35:48.465348 ID:keJ8w308
>>4504
普段からエナドリ常飲してたりしない?
あと普段の食事の塩分量を見直しやな

4511常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:36:27.826784 ID:S6BpbQBp
血圧114/514のワイ、高みの見物

4512常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:36:59.519771 ID:fr5GazPW
とりあえず今週通いの精神科と内科に行ってくる、循環器系専門の内科の主治医がいたけど今休診中

4513常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:37:26.245663 ID:sVDrQVMc
>>4505
昔っからある血圧測定器じゃないかw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216723.jpg

4514常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:37:53.394516 ID:NP1p9yGO
血圧だけならまだ美味いもん食ってんだろうな節制しろ・・・ってなるけど
目と腰は洒落になんねえ

4515常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:00.978703 ID:bI+aHkHx
平熱が大体37.5度くらいのワイ、37度台の発熱で苦しむ人の気持ちが分からない…

4516常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:02.720000 ID:j0Om/W8H
>>4511
下が高いという謎のパラドックス

4517常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:07.377538 ID:fr5GazPW
>>4510
ダイエットコーラ好きだなー全然ノーカロリーじゃないらしいけど

4518常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:40.963979 ID:fr5GazPW
>>4515
コロナご時世どこも入れなくない?平熱37度じゃ

4519常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:41.607527 ID:gFz4eabL
>>4503,4508,4509
なるほど、ちょっと人類の枠を超えて長期休眠を体得するとそうなる……

確か出来るやついたな(素潜り世界チャンプとかがたまに持ってる能力)

4520常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:48.998744 ID:UGbhabsy
>>4505
そっちが本来の血圧測定機や
ポンプで血管に圧力をかけて、血管が閉じたかどうか聴診器で確認する

4521常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:51.519785 ID:rWqrVS7h
一度こう謎の液体の中でバラバラにして治してからくっつける的な医療始まらないかしらん?

4522常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:03.143093 ID:al2lvXvg
>>4511
日常的にガサラの舞でもしてるの・・・?

4523常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:13.406407 ID:T8CFS3Gg
>>4511
七口噴血してそう

4524常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:19.185374 ID:w0nv2CX8
>>4517
アメリカ人「ははっダイエットコーク飲んでれば痩せるに決まってるじゃないか(3Lゴクゴク」

4525常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:44.036989 ID:a4TrRCDi
手動の方が電動の血圧計より精度いいんだっけ?

4526常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:57.099617 ID:awZwpKEN
入院中に朝起きて血圧計ったら最高血圧が100に届かないことがあったわ
まあ最低血圧は60位だったけど

4527常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:40:09.402832 ID:gFz4eabL
血圧500とか多分ギア2使ってるよね?

4528常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:40:10.236862 ID:sVDrQVMc
そういえばカロリー半分のダイエットコカコーラって消えたね

4529常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:40:25.880514 ID:HoxkanHM
ダイエットコーラは逆に太るという論文もあるのだ
甘みがあるから脳が誤認して蓄えようと動くらしい

4530常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:41:39.214724 ID:bI+aHkHx
>>4518
ワイが行くとこって手指消毒はやるけど体温測定はしないのよね
そもそもあんま外食しないけど

4531常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:41:46.299832 ID:sVDrQVMc
>>4529
太らなかったよ?
食事制限中、甘味を代替甘味料で置き換えてコカコーラゼロだけを飲み物代わりにしてたけど

4532常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:41:52.669089 ID:S6BpbQBp
>>4528
今ゼロコーラあるしな

4533常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:41:54.788956 ID:rWqrVS7h
カロリーゼロのコーラで逆になんか歯にこびり付く様な甘みだよねぇ

4534常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:42:29.334914 ID:0s+ZxUa1
>>4466
三人じゃないか

4535常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:43:13.799635 ID:1L5fm8Wb
ウルトラセブン終盤の体調に?

4536常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:43:24.509829 ID:fr5GazPW
炭酸水飲むと空腹紛らわせるけど胃にはよくないんだとか

4537常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:44:52.511964 ID:omzgH2ZW
>>4515
逆に平熱が35.3度のワイ、発熱の基準をどのあたりにすればいいか悩む

4538常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:46:38.864109 ID:9kCdJpkm
>>4536
炭酸が刺激物だかんねー

4539常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:48:02.320135 ID:keJ8w308
>>4537
安静時に普段の平熱より1.5度以上高ければ明らかに発熱といっていいのではなかろうか?
運動後はもちろん、食後も意外と体温上がるから論外な!

4540常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:48:10.922395 ID:sVDrQVMc
昔の高貴な人だと「熱い物は身体に悪い」って食わせて貰えなかったんだっけ
まあ毒味で冷めるんだけどさw
第11代徳川将軍「美味い飯が食いたい!」

4541常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:48:19.734965 ID:NP1p9yGO
わあウルトラ怪獣バトルブリーダーズの次の実装キャラのヒントだ! わぁい!
ttps://i.imgur.com/fhcb2h3.jpg

思い出して死にたくなった

4542常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:49:11.905714 ID:S6BpbQBp
>>4541
??
リコ?

4543常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:49:23.094066 ID:gRqV+gE/
今日は30度ちょっとだが
暑いなあ。
夏が来たって感じだ。

台風発生とか言ってるが本州にはきそうにないしな

4544常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:49:44.327294 ID:G6ek5Lfz
尻がエロいゲームは名作らしい
ttps://i.imgur.com/iOY1ZHt.jpg
ttps://i.imgur.com/vVR3LmA.jpg
ttps://i.imgur.com/CA86C1U.jpg
ttps://i.imgur.com/16APMsB.jpg

4545常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:13.285306 ID:NP1p9yGO
>>4542
ダークファウストのモデルはピエロ

4546常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:16.841755 ID:gRqV+gE/
>>4544
ツシマは裸といい死体表現といい、割と現代の表現の限界に挑んでる感じはある
ただ、ポリコレからも逃げられないので配慮してる感もあるよな

政子様のレズ疑惑とか

4547常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:34.287200 ID:/ausNXEp
>>4543
中国に行くみたいだけどダム大丈夫アル?

4548常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:57.798439 ID:gRqV+gE/
ハゲとジジイのホモの結婚式とか
ばあさんのレズとか
ポリコレ対策は文句言う人たちへの嫌がらせとしか思えない採用の仕方する気がする

4549常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:52:00.164381 ID:1L5fm8Wb
>>4541
しにたいも死体だぞ

4550常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:52:01.172265 ID:S6BpbQBp
>>4545
やっぱりリコじゃないか!!

4551常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:52:18.458215 ID:j0Om/W8H
>>4540
中国だと冷めた飯は乞食が食うもの扱いだったらしいので偉い人ても熱いの食ってそう

4552常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:52:29.181624 ID:gRqV+gE/
>>4547
2号3号4号が全部中国行きそうなんだっけ

4553常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:53:00.978088 ID:G6ek5Lfz
>>4552
合体しそう

4554常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:53:22.871196 ID:gRqV+gE/
うまい料理の場合
毒見毒見毒見の結果、えらい人にはまずい部分しか残ってなさそうww

4555常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:53:45.859320 ID:UGbhabsy
>>4546
あんな世界観なのに婦女暴行が一件も起きてない(人身売買はちらっと出てくる)ってマジ?

4556常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:53:47.093646 ID:S6BpbQBp
アベンジャーズで対策なのか女ヒーローだけ集めてピーター助けさせた場面あったな

4557常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:03.653732 ID:9kCdJpkm
BoTWのゼルダは尻もそうだが体つきがエロくて大変よろしい

4558常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:06.899311 ID:w0nv2CX8
まあ中国は別に国内でなにしたっていいけど
外国には迷惑かけないようにね

4559常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:15.366318 ID:NP1p9yGO
悪の掌(ダークハンド)の上で黒幕気取りの溝呂木と、そいつに操られてるファウストというピエロと、ピエロが操るリコ
倫理がカス過ぎる構図だ

4560常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:49.521470 ID:al2lvXvg
>>4544
1枚目、文句なし名作
2枚目、名作と呼んでも差し支えない
3枚目、やってないのでコメントは差し支える
4枚目、佳作なら頷けるが名作とはとても言い難い

4561常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:55:47.302802 ID:OKI5TCXC
中国で雨降らしてる雨雲吸収して完全体になった台風が東北襲う未来が見えるんだけど大丈夫か?

4562常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:56:15.243509 ID:NP1p9yGO
千葉がまだ台風直撃の復興終わってないから今年は台風ないぜ!って言われた時は嬉しかったんだけどなあ

4563常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:56:58.894997 ID:gRqV+gE/
>>4560
さすがにツシマの評価辛くないか?
名作とまで行くかはむずかしいがかなり名作寄りの良作といえると思うが

まあ、ゲームとしては舞台が日本なこといがいはどこかで見たようなゲームなのは確かだが

4564常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:57:22.583103 ID:S6BpbQBp
雨だらけの中急に晴れだした...あっ

4565常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:57:30.222771 ID:rWqrVS7h
セガのお偉いさんが対馬見てあんなブ男だと開発の許可出ないって言ったらしいが龍が如くの男性陣と系統そんなに変わらんやろ?て思った

4566常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:58:11.321408 ID:gRqV+gE/
仁さんブ男というか
だんだんと見慣れてくるとかっこよく見えるんだよなあ

4567常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:58:35.792169 ID:kyq/VAzh
上流階級の飯が下層階級の飯より不味いなんて空想の中でしか有り得ないって聞いた!

4568常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:58:52.388119 ID:9kCdJpkm
>>4558
お前それは鳥に飛ぶな魚に泳ぐな馬に走るな星に光るな言うのと同じことやで

4569常態の名無しさん:2020/08/02(日) 13:59:33.967261 ID:w0nv2CX8
>>4567
徳川将軍「せやろか?」

4570常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:00:05.463554 ID:w0nv2CX8
>>4568
まあだから経済制裁されてるんだけどね

4571常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:01:42.888183 ID:LtIm4vKD
ねぇ、今から晴れるよ!

4572常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:02:02.621522 ID:OKI5TCXC
謝った料理知識がロンゲのせいで権威として広まってた時代は上流階級の飯には美味しくないものも含まれていた模様

4573常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:02:09.975510 ID:j0Om/W8H
>>4564
どっかの狐が嫁入りすんのかな?

4574常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:04:10.086747 ID:lDKWgcIR
>>4573
いやじゃいやじゃ、人間の嫁になどなりToNight

4575常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:04:27.911706 ID:09MEYHfU
ttps://i.gyazo.com/3eb45cc74723d0f8eb013c64e5bda103.jpg
ガタイイーヌ

4576常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:04:55.598469 ID:al2lvXvg
>>4563
あくまで個人的な所感だけどアサシンクリード2との違いが全くないように感じた、やってる事出来る事ほぼ一緒で真新しさがない
モーションとかにこだわったのはわかるけど、バリエーションが少なくてプレイ5時間ぐらいでほぼ見飽きる
もう一つか二つ独自システムを加えるか、逆にモーションうんと増やして視覚的に飽きさせないようにしてくれないと
名作に指をかけるのは厳しいと思う

4577常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:05:14.945702 ID:/ausNXEp
>>4575
「別に倒してしまっても構わんのだろう?」とか言いそう

4578常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:06:01.476956 ID:57vLAS38
>>4575
そろそろ団体を立ち上げられる人数になってきたな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216751.jpg

4579常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:08:24.132842 ID:gRqV+gE/
>>4576
5時間だったらまだほとんどの技とか使えてないんじゃあ…

4580常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:09:24.900203 ID:jZPiF1sA
>>4557
bowで一番エロい人
ttps://i.imgur.com/G88Ss4r.jpg

4581常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:25.675402 ID:VwiCQIM8
それシステムが性に会わないだけじゃねぇかな

4582常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:41.988634 ID:jZPiF1sA
>>4565
それ言った奴はかりんとうみたいなチンピラだから気にしなくていいぞ

4583常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:11:26.813218 ID:G6ek5Lfz
>>4580
でも、ちんちん有りますよね?

4584常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:12.376652 ID:al2lvXvg
>>4579
型変えても強攻撃のモーションが3パターン追加されるだけだから、戦闘に彩りが増えるかといわれると

通常攻撃のモーションは型変えても変わらないし、一騎打ちも3人以降は2人目と三人目のモーションのリピートだし
序盤と終盤で画面上の動きは大して変わってない

4585常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:25.577042 ID:B956IonP
>>4430
賢いぞ

4586常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:26.208427 ID:w0nv2CX8
プリキュアで「男の子だって、メス堕ちできる!」って言ってたし

4587常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:36.088203 ID:jZPiF1sA
>>4583
異種族じゃないし何も問題ないな!

4588常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:12:36.966980 ID:gRqV+gE/
>>4581
情報会社のレビューに近いからゲーム一杯やってる人はこう感じるんだと思う

軒並みメーカーレビューはそんなに高くなかったからね
ユーザーレビューは逆に高かった。
ユーザーは何かに似てるとかそんなこと気にせず純粋にやって面白く感じたかどうかで判断するしな

4589常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:13:32.939096 ID:al2lvXvg
>>4588
そうね、この手のオープンワールド好きだし、なんならツシマのトロコンも終わってるぐらいにはやりこんだよ
ただ評価という意味では手放しに誉め難い

4590常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:13:33.776818 ID:HNDZGxMz
ツシマは仁くんがババアやジジイが勝手に動きまくってると露骨にイライラオーラ出しながら不機嫌になるのほんま面白い

4591常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:14:41.265658 ID:09MEYHfU
>>4578
つよい(確信

4592常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:14:55.164793 ID:F9+mdMHc
>>4584
通常攻撃のモーションや出の速さも型によって違うしスキルの有無によって戦い方全然違ってくるけど

4593常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:15:28.859101 ID:NP1p9yGO
ドラゴンボール若い編集者が読んだら「どっかで見たことのある展開や描写ばかりであんまり面白くなかったです」って感想出たって話があったな
ゲームにもあんのよねこういうの

4594常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:16:07.990941 ID:w0nv2CX8
まあこの手のやたら辛口な人の言うことは話し半分に聞いとくのが吉

4595常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:16:29.510855 ID:rWqrVS7h
アキラ読んで良くある超能力漫画ですねって言うようなもんだわな

4596常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:17:05.800622 ID:57vLAS38
名作、良作、佳作の定義が曖昧だから噛み合うはずもなく

4597常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:17:07.912154 ID:gRqV+gE/
>>4594
ちょっと評価は辛いかなと思ったが
別に間違ったこと言ってないしなあ

確かにもうちょっと独自要素は欲しかった気がしないでもない
面白いんだけどね

ロードの短さとかもポイント高い

4598常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:17:12.239555 ID:1L5fm8Wb
プロのは批判意見
誰だかわからない素人の意見は褒めてる意見

それらを耳に軽く入れる程度がいいとは聞いたことあるな

結局は自分が最終的に判断するものだが

4599常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:17:55.833783 ID:a4TrRCDi
少なくとも戦闘の見やすさと迫力でドラゴンボールと同等以上の作品ほとんどないと思うぞ

4600常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:38.637312 ID:G6ek5Lfz
ちくわ大明神

4601常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:44.093033 ID:fCCwEbkz
モーションとかわりと適当勢だから
その辺の違いがちゃんとわかる人は尊敬する
ゼルダとかゴールまで球を持っていくのが
もうめんどくさかったから適当に吹っ飛ばして枠外からなんとかしちゃうし

4602常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:19:06.415968 ID:YTZ1EZgG
>>4599
ドラゴンボール以降に生まれた作品多すぎて『いくらでもあるんじゃね?』しか言われない気がする

4603常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:19:26.551422 ID:lDKWgcIR
今ツシマのトロコンRTAするって言った?

4604常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:19:52.935411 ID:gRqV+gE/
>>4601
BotWのいいところはね
きっちりした攻略法あるくせに
割と適当でいい加減なことやってもクリアできる柔軟さだと思う

4605常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:02.110392 ID:G6ek5Lfz
>>4603
幸子「7時から撮影があるんです!」

4606常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:13.339103 ID:0Ov7gmI3
名作かどうかはオレが決めることにするよ

4607常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:34.683222 ID:MacwtQcB
ツシマはサブキャラがどれも癖が強く感じたけど
終わってみたら皆わりと好きになれたのがよかったな
空気になるくらいなら多少癖が強い方が自分には良かったみたい

4608常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:21:02.354284 ID:oEoVi56p
近年の漫画界は道具も技術も進歩が速すぎる
速すぎるだけならいいんだが共有化も速すぎる
ドラゴンボールのテクとかは丸裸にされて引用されまくってるからツイッターで漫画書いてるだけのアマチュアでも時々かつての鳥山レベルがおる

4609常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:21:19.309306 ID:jZPiF1sA
>>4604
桃白白みたいに木に乗ってとんでもいいし、パンイチでガノン倒してもいい
自由とはそういうものだ

4610常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:21:29.559799 ID:al2lvXvg
>>4603
ツシマのトロコンRTAはたぶん意外と楽よw
クリア時点で6割ぐらいは埋まるし、収集系は全部集めろじゃなくて1/3 ぐらいで済むから苦行というほどでもなかった

4611常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:21:30.471636 ID:mFBKiTA0
パワプロのサクセス女子だけでペナント制覇目指すやつで主砲がゴリラ過ぎて本塁打記録更新してたな……
2人くらい

4612常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:21:53.323157 ID:1L5fm8Wb
初代ガンダムも人が見たら手垢がついた感じに見えるのかね
見たことないけどね初代ガンダム

4613常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:22:39.783709 ID:YTZ1EZgG
>>4612
作画崩壊とかなんか笑ってしまうらしい

4614常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:22:40.433314 ID:HNDZGxMz
え?今ブラッドボーン初見プレイでトロコンするまで寝れません放送するだって?

4615常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:05.286093 ID:a4TrRCDi
>>4612
見るなら劇場版3部作がハードル低いよ

4616常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:23.846829 ID:fl+/sIld
近所のビックコジマに、ディスプレイポートケーブルが売ってない……えぇ……

4617常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:24:34.040004 ID:G6ek5Lfz
>>4615
あったよ、Gセイバー!

4618常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:24:35.245627 ID:1L5fm8Wb
>>4615
今の流れで見ると邪念とかまじりそうだから機会があればね

4619常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:24:48.208616 ID:m14kUm2k
>>4613
一昔前のCG使い始めた頃は、あまりの不自然さに爆笑されたもんですが
あれも作画崩壊扱いになるんだろうか

4620常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:25:27.943758 ID:UEI4SIfH
パワプロ女子で野球チーム作ると投手が層薄くなりそう…
打ち取り辛いのってみずカスくらいかなぁ

4621常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:25:28.876639 ID:NP1p9yGO
初代ガンダムはTV版見ないと今やってるビルドダイバーズリライズの主人公がどれだけ初代ガンダムに狂ってるのかわからなくなってしまうぞ

4622常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:25:54.617616 ID:9kCdJpkm
CGどころかコンピュータもないセル手書き時代に作画崩壊すんなってのがおかしい話だから

4623常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:26:23.127662 ID:rWqrVS7h
>>4612
あ!このシーンOOの最終回で見た!てのあったりするしな(脚本家がランバ・ラルの大ファンなのでブチ込んだ疑惑有り)

4624常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:26:42.210916 ID:nCOSZZ+L
>>4604
ほこらは倒すところ以外は複数攻略有るように、つくってますしね
まれに想定していない攻略方法有るところも

4625常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:26:43.524446 ID:ylGB3R6e
>>4590
ジジイババアに悩まされるのは主人公の定め(殺されるチワワを見ながら

4626常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:26:52.738175 ID:fCCwEbkz
>>4613
でもたまにクッソカッコいいカットがあって心惹かれるものも確かにあるんだよな
ガンダムが大地に立った辺りは掴みだけあってお手本のような見得をきってると思う

4627常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:27:02.429956 ID:nFsnhGSK
>>4613
ガンダムに限らず昔の作品は今や大御所の声優陣がやたら初々しかったりもする
中には黒歴史レベルのド下手くそ時代な人も

4628常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:27:20.290074 ID:UEI4SIfH
まあ好きでもない人に今更見せて誰もが絶賛する名作って感じじゃないしなぁ

4629常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:28:07.366645 ID:a4TrRCDi
>>4623
腕バルカンと実体剣持ちだからエクシアは実質グフと言えるのかもしれない
ヒートロッドないけど

4630常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:28:44.672100 ID:TBtuCXuT
>>4612
初代は逆に(当時の手書きだから)古臭い絵、程度な気も
敵が国家の軍!って驚きが薄れてスーパーロボット系の残り香だけ鼻に付いたりするのだろうけど

4631常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:28:49.231618 ID:1L5fm8Wb
ちょっと違うけど
狩野英孝にスターウォーズをEP1から放映順じゃなくて番号順に見せるとかやってたのは笑った
「私が父だ」ってのに「ふーん」みたいな反応とか

4632常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:13.995722 ID:al2lvXvg
ガンダム入り初めに見せる物ではないけど、シリーズ何本か見た後なら見ておいたほうがいいものではあるよね初代

4633常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:19.780224 ID:9kCdJpkm
パワプロ女子投手の欠点は変化球投手なのにスタミナが低いことだからのう
打たせて取らさにゃすぐスタミナ切れして投球ボロボロで速攻ピヨるから

4634常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:31:14.646454 ID:VwiCQIM8
なかなか狂気的なゲームを見つけてしまったw
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/200731h

4635常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:31:59.405567 ID:nFsnhGSK
>>4632
てかZ、CCA見る前提だと視聴推奨(場合によっては必須)
登場人物の関係があまり説明されないからな

4636常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:32:14.615494 ID:I0Nnhfvg
>>4166
ウッソだろお前

4637常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:32:16.100532 ID:ylGB3R6e
でもパワプロにも名コーチキャルちゃんが実装されてるんでしょう?

4638常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:33:19.160238 ID:mFBKiTA0
>>4620
投手陣は結構炎上してたあとあおいちゃんみずきちゃん降板して野球マンが出てくるという不正疑惑もあった

4639常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:34:07.256544 ID:G6ek5Lfz
>>4634
最初気持ち悪いと思ったら理解が追いつかなくなった

4640常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:34:17.863919 ID:KYx92N7Q
>>4638
太刀川ネキは?

4641常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:35:32.767722 ID:9kCdJpkm
というかガチでパワプロ女子チーム組むとなると投手三人で三回ずつローテしないと無理じゃね?

4642常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:35:54.001221 ID:al2lvXvg
>>4635
逆シャア初めて見たときはファースト未履修だったけど、そこまでちんぷんかんぷんというほどではなかった記憶
アムロとシャアはまぁ一般人でも聞いたことある名前だし、何ならZは知らなくても理解できたな

4643常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:36:59.086434 ID:9kCdJpkm
逆シャアはZから出てくんのアストナージさん位だからな

4644常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:37:13.849086 ID:ylGB3R6e
逆シャアを見て思うことはこれだけ

たとえRAITAやZトン絵でも俺はクエス・パラヤのおまんこは舐めたくないと思う

4645常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:37:27.218474 ID:gRqV+gE/
>>4631
一方でアナキンがダークサイドに落ちるところはすごく驚いてたよな
456から見てる人はアナキンがいつか落ちるのわかってるからあそこまで驚かないし

4646常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:37:36.393032 ID:KXjGnwOs
>>4634
なんでこの子高速で天井シャカシャカ迫ってくるの?ニンジャ?クリーチャー?

4647常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:38:21.745958 ID:nFsnhGSK
>>4643
それだけZとZZで死んだってことだよな……

4648常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:38:31.921218 ID:F9+mdMHc
シンデレラナイン興味あるけど手を出す余裕がねえ

4649常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:39:54.043442 ID:1L5fm8Wb
>>4645
ダースベイダーはスター・ウォーズ知らない人でも悪の大物って認識あるからね
それに主人公がなると驚くわな

4650常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:40:19.137128 ID:F9+mdMHc
>>4644
禿のあれは直訳すると目を小さくしろって意味

4651常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:40:32.609093 ID:a4TrRCDi
>>4647
トーレスは軍辞めたのかね?

4652常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:40:56.269591 ID:KXjGnwOs
>>4644
ナメてんのかクソガキぶっ飛ばすぞ!って感想しかあのガキには感じなかったね……


4653常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:41:42.617013 ID:UEI4SIfH
>>4641
今はパワフェス参加してる歴代キャラなら女子投手2桁くらいいるだろうし行けそうではある
あおいみたいに初期の女子選手は能力アレだけど

4654常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:41:54.248377 ID:al2lvXvg
>>4647
Zはまんべんなく死んでたな
ZZはネオジオン側のネームドで生き残ったの影武者ミネバぐらい?ガンダムチームで死んだのは艦長代理とラサラ以外に記憶ないな

4655常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:42:34.561618 ID:B956IonP
やっとE3甲が終わった……
もうこれからは乙丙でいいや……

今回のイベントっていつまでやんの?

4656常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:42:37.517218 ID:fV9G++R0
>>4651
ビーチャたちのネェルアーガマ奪取で責任とらされたとか?
ブライトさん大丈夫みたいなこと言ってたけどあれ普通にまずいだろ

4657常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:01.325913 ID:gRqV+gE/
ビーチャやモンドは別に死んでてもなんも思わんかったやろなあ…

4658常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:04.767569 ID:KYx92N7Q
あの初音ミクじゃなければαアジールってラスボスクラスのスペックのやべーやつだしな

4659常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:09.609349 ID:TBtuCXuT
>>4652
「私、全部知ってたな」で頭かかえたのう……

4660常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:24.899286 ID:9kCdJpkm
>>4655
推定お盆後くらいやな

4661常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:30.922115 ID:n/GZiBHy
>>4655
今月半ばまでは確定、末までやるかは不透明

4662常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:31.629889 ID:on970oIT
一昔前に比べると今のアニメとか漫画のキャラの目は割と小さくなったなと
あくまで一昔前と比べてだが

4663常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:45.734192 ID:KXjGnwOs
スパロボDにプルとプルツーいなかったのがよほど不評だったのか、
原作終了後でもふつーにプルとプルツー生きてたりするよね、最近のスパロボ。

と言ってももう2年前か……もうコンシューマのスパロボっつーか、売り切り型のスパロボは出んのやろなあ。
全部DDみたいなソシャゲで出るようになるんやろなぁ……

4664常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:43:48.444981 ID:FovrCTbs
>>3609
ピロリ菌はアルカリ中和フィールドを作って胃に取り付く
カイチュウやエキノコックスは卵殻で胃酸を防ぎ、かつ胃酸で孵化する
ギョウチュウは尻から尻に移動し、日本住血虫は直接皮膚をブチ抜いて感染する

4665常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:44:23.371745 ID:nFsnhGSK
>>4654
あとハヤトもZZで死んでる

4666常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:44:56.634262 ID:rWqrVS7h
>>4658
シャアでもなきゃ扱える人材居ないってのがネオ・ジオンの弱みなんだよねぇ

4667常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:44:57.898251 ID:al2lvXvg
>>4665
そういやダブリンで死んでたっけ

4668常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:44:59.933780 ID:UEI4SIfH
ニュータイプ素養が高いってだけで特別視はやはり失敗フラグだった…?
複座にしてファンネル打つマシーンだけにしてた方が良さそう

4669常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:45:20.821895 ID:KXjGnwOs
ぶっちゃけクエスとカツ後期生産型もといハサウェイは
いてもいなくてもよかったなあ、って。

4670常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:46:06.339081 ID:fV9G++R0
>>4655
多分盆明けじゃないっすかね
景品的にはE4・5は乙、その後は丙でもいいと思うゾ
丁でもE7で屋代君攻略中に2隻来たし

4671常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:46:36.534891 ID:HoxkanHM
ハヤトは幸せに生きてたろうになぁ……

4672常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:46:48.124465 ID:lDKWgcIR
アンナ・ハンナっていう彫りの深いポニテおば‥お姉さんメカニックがZからZZ逆シャアUCまでずっといたらしい
画像見てそいえばいたなこんな人って思いだした

4673常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:46:56.567566 ID:al2lvXvg
>>4668
むしろニュータイプ適正が高いと、自我を肥大化させやすくなるんじゃないかなと思わんでもない
性格的なもので肥大化しない奴、抑えられる奴でもなければ全知感に酔いそう
クェスなんかその典型例のように感じたわ

4674常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:47:39.933699 ID:fnrPW1S6
つまり御大の女の趣味ちょっとアレじゃね?ということでいいのか

4675常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:47:41.236177 ID:fCCwEbkz
>>4668
あんまそういう思想のニュータイプ機がない辺り
複座だと相手がオールドタイプだったり気を許した関係であっても
制御に関して精神的なノイズになるとかありそう

4676常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:48:11.505734 ID:on970oIT
よく考えるとニュータイプだけどお偉いさんの娘程度でしかないクェスをよくもまあ戦わせようと思ったなシャアは

4677常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:48:25.016251 ID:NP1p9yGO
>>4673
全知に酔うっていうかオールドタイプの愚かさに幻滅しちゃうんだと思われる
自分の能力に酔ってるというよりは能力のない者への見下しが入る

4678常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:48:39.551611 ID:nFsnhGSK
>>4671
親不孝の体現者であるカツが悪い(暴論)

4679常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:48:50.320587 ID:gRqV+gE/
>>4666
シャアには向いてなさそうなMAなんだよなあ…
いやまあ、百式でメガバズーカでMS薙ぎ払ったことあるから
やれと言われりゃやるんだろうが、自分が一番上になったらそれ言う人もおらんしな

4680常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:18.392823 ID:rWqrVS7h
>>4662
ことぶきつかさですら昔の自分の造形は描けない…て言っちゃうしなw

>>4668
サイコミュ搭載機見るに複座は思念が混線するのか知らんがほとんど無いからなぁ(メタ的にはMSの存在意義消えるからだろうけど)
ブラウブロとクインマンサで相乗りしてた位かね?

4681常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:23.177432 ID:9kCdJpkm
だって1stでもZでもZZでも逆シャアでも結局戦争の原因はイデオロギーの対立だもの
というか相手の心の内を相互に読めたって気持ちが通じ合ってるわけではないんだからそりゃ仲たがいもしますわ
むしろNT同士だと隠しておきたいことも筒抜けだから余計こじれて嫌悪しあうというかなんというか

4682常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:28.523990 ID:G6ek5Lfz
>>4669
君、吉田創のガンダム4コマ漫画読んでいただろ?

4683常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:47.394396 ID:nFsnhGSK
>>4676
ぶっちゃけ鉄砲玉くらいの認識だったんじゃね

4684常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:52.866798 ID:gRqV+gE/
カツはああ見えても
わりと頑張ってるからな
カミーユも何度か助けられてる
それ以上にカミーユのほうがフォローしてる感あるが

ハサウェイは味方に対して何もいいことしてないからな

4685常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:07.399252 ID:jZPiF1sA
>>4676
マジで人手不足だったしなぁ
肝心の強化人間も強いのはギュネイしかおらんし

4686常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:29.415865 ID:a4TrRCDi
>>4675
スパロボだとよくやってるけど本編でガロードとティファ2人乗りでGビット使ったりしてないよねたしか

4687常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:43.782253 ID:UEI4SIfH
そういえば吉田先生は今は元気にカチューシャ虐めてるなぁ

4688常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:54.259006 ID:G6ek5Lfz
>>4685
ネオジオン的にはあのタイミングでしか連邦に喧嘩売れないんだっけ?

4689常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:58.052626 ID:rWqrVS7h
>>4676
ニュータイプだから手伝わせて!て志願者だしでもウザいから適当なサイコミュ機渡して暴れさせるよ!だもんで…

4690常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:09.908020 ID:nFsnhGSK
>>4684
何もどころか明らかな反逆行為しかしとらんぞ
チェーンが不憫すぎるわ

4691常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:16.973313 ID:jZPiF1sA
>>4684
チェーン殺したのとかロンドベルが必死こいて隠蔽したんだろうなって

4692常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:20.748837 ID:FovrCTbs
>>3982
独り身かつ童貞で総理までのし上がった稀代の傑物な可能性
というか結婚しておきながら童貞ってそこそこ怖い

4693常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:36.660932 ID:B956IonP
ニュータイプでも出来ないことあるし
オールドタイプも出来ないことあるし
それぞれできることを認めあうみたいな関係にはならんのかしらね

4694常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:39.512268 ID:I0Nnhfvg
逆シャアのジオンは政治90のシャアの謀略で戦えてるだけだしな

4695常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:53.287797 ID:HoxkanHM
スマブラ久々に起動して追加されてたベレス先生使ってみたんだけど
とんだエロ教師やでぇ……

4696常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:51:56.520924 ID:UEI4SIfH
>>4684
軍艦に密行して連邦の機体を一機撃墜した華々しい戦果…!(偏光報道

4697常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:52:12.457426 ID:fCCwEbkz
>>4683
人材的には失ってもなんも痛くもないからな
アデナウアーさんとは高官の一人として交渉する仲ではあるけどそれ以上でもそれ以下でもないし
ついでにギュネイのやる気の源になってくれたら万々歳ってか

4698常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:52:14.534753 ID:yM2FU6Ve
>>4663
スパロボDのプルたちはフィンファンネル使えば幽霊で出てくるけど嬉しいかっていうとね…

4699常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:52:44.492557 ID:fV9G++R0
>>4686
ない
本編でビットMS使ったのはジャミルとアベルだけ

4700常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:52:46.180226 ID:9kCdJpkm
>>4686
だって初期に薙ぎ払いサテライトキャノンやったらティファが蒸発しちゃったパイロットの末期の悲鳴で発狂寸前まで行っちゃったから

4701常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:53:08.078840 ID:rWqrVS7h
>>4693
ジオン(政治家の方)が新人類なんじゃーて認識させてしまったから…

4702常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:53:34.116168 ID:G6ek5Lfz
>>4690
しかし、あそこでチェーンが死ぬ事によってチェーンが持っていたサイコフレームのサンプルが宇宙で舞ってアクシズショックの引き金になっていたらしいからなぁ
だがハサウェイは許されない、あいつはいつか銃殺刑にでも遭えばいいんだ!

4703常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:53:48.532540 ID:NP1p9yGO
ベルトーチカチルドレンだとクェスはインドでニュータイプの修行してるよ
何せインドだ
αアジールを与えられるだけの能力にも納得だな

4704常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:53:59.509720 ID:on970oIT
風花雪月本編ならコスプレしたベレス先生を動かせるんやで
おまけにイケメンも落とせるし美人に美少女も落とせる

4705常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:54:14.100057 ID:gRqV+gE/
>>4700
あれってまともな精神してたらNTで戦争なんてできないってことだよな…

XのNTとUCのNTは別もんらしいが
アムロだってソーラレイとかコロニーレーザーで死んでいく人の意思感じてたよな

4706常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:54:28.173407 ID:KXjGnwOs
>>4682
なんだよ。ハヤトをカツ先行量産って言ってほしかったのかよ。
>>4687
ダージリン虐めも冴えておる……

4707常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:54:35.027485 ID:FovrCTbs
>>4068
槍の股座「好きな人がロリなだけ!それはそれとしてロリは好き!」

4708常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:54:54.477968 ID:G6ek5Lfz
>>4701
子供の教育放棄して面倒な性格にするわ、スペースノイドにニュータイプとかいう理想を抱かせて溺死させるわとろくな事してねえな

4709常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:55:06.284216 ID:al2lvXvg
>>4701
ジオンって実物のニュータイプ見たことあったっけ?
ジオンが適当に吹いた仮説にたまたま似たような能力の人間が出てきて、
これはニュータイプに違いないって定義づけられたものと思ってたけど

4710常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:55:24.784744 ID:UEI4SIfH
インドで修行って事は最低でも火吹きとテレポくらいは使えてたのか

4711常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:55:46.401832 ID:G6ek5Lfz
>>4706
あの、後ろで後期生産型がキロ50円で捌かれそうなんですけど

4712常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:55:54.374843 ID:aNiAD1kY
Xの「NTなんて幻想だよ幻想!人間は人間のままタフに生きていけ!」っての割と好き

4713常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:56:11.429211 ID:KXjGnwOs
>>4710
ダイバダッタの魂を継いでいたらあのようなことには……

4714常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:56:23.775936 ID:nFsnhGSK
>>4693
てかニュータイプだって別に万能の超人ってわけでもないんだから、
NTがOTを見下したりOT側必要以上にNTを持ち上げたりする意味がない
スポーツで大活躍した人間が全員政治家に向いてるかって考えりゃ分かると思う

4715常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:00.456497 ID:a4TrRCDi
>>4712
タフって言葉はガロードのためにある

4716常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:05.976047 ID:G6ek5Lfz
>>4712
怒らないでくださいね
フロスト兄弟なんて所詮カテゴリーFじゃないですか

4717常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:15.613848 ID:B956IonP
>>4714
だよねえ

4718常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:21.050064 ID:fV9G++R0
>>4714
せやな(コーディネーターを見ながら)

4719常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:37.296729 ID:lDKWgcIR
>>4713
レインボーセブンで戦うクェス、強い

4720常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:48.023916 ID:KXjGnwOs
>>4711
別にマフティーだかラフテーだかって名乗ってる後期生産型は銃殺されても構わんし……
ブライトさんとミライさんがかわいそうだよ。

4721常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:12.425027 ID:U+AuVssv
>>4715
ガロードはクソ漫画だった…?(すっとぼけ

4722常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:17.310717 ID:nFsnhGSK
>>4716
あの世界の真の英雄なんだよなぁ

4723常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:17.930399 ID:aNiAD1kY
>>4716
双子ならでは特性なのかも知れんけどあれは普通に有用じゃねって思った

4724常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:32.903077 ID:FovrCTbs
>>4081
逆に言えば神秘とか神々の後押し皆無で大陸統一を成し遂げた朕の凄まじさがわかる
まぁ異聞帯だと仙術サイバネとか凍眠英雄とか素敵技術使ってたが。

4725常態の名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:48.245780 ID:9kCdJpkm
まぁオールドタイプでも僚機と連携して当時最高のNTを服武装の電子パルスワイヤー組んで即席で作った電磁ネットにひっかけたり
強化人間のビットを個別に狙い打って戦闘能力喪失させたりするくらいの事はできるから……
……出来るよね?

4726常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:00:14.623095 ID:on970oIT
結局NTはクロボンのあくまで宇宙に適応しただけの人間でしかないってので終わる話だよな

4727常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:05.618703 ID:Gfu0W4OG
NTは戦うための道具じゃない
イワンを見ればわかるだろうに(NT能力特化・他底辺)

4728常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:10.121038 ID:G6ek5Lfz
>>4722
ガロード「粘着質なストーカーに狙われているんですが」

4729常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:22.925781 ID:KXjGnwOs
猿だってNTになるからな(公式ではございませぬぞぉぉぉぉ!)

4730常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:41.444163 ID:U0PVhPD0
カツってスパロボのイメージ得てからΖガンダム観ると意外なほど強いのよね
ヤザンを普通に出し抜いたりしてるし
ただ説教されると喚いて逃げたりとひたすら話を聞けない奴だから
人間性的に生き残れる人間じゃないだけで

4731常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:02:03.006391 ID:rWqrVS7h
>>4709
無いよ(少なくとも今の設定だと)
んでギレンはスペースノイドこそニュータイプの前段階の選民なんじゃあとぶち上げ、連邦はアムロみたいなの見てああコレがニュータイプて奴なんだなぁと思っただけ

4732常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:02:08.873260 ID:KXjGnwOs
>>4728
そういうこというと、『相談に乗ってあげようか?』っていうねっとりした弟の声が聞こえてきそうだからやめよう。

4733常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:03:29.740044 ID:KXjGnwOs
>>4730
ぶっちゃけ、ウィンキー時代のトップNT・聖戦士以外は戦力外っていうバランスでの話だからな。

4734常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:06:08.749993 ID:mFBKiTA0
カツの死に様も評価下げるポイントだと思う

4735常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:06:16.980075 ID:FovrCTbs
>>4309
主人公にボコボコにされておきながら口先ひとつで敗北感を叩きつけるライバル。煽りもここまで来れば最早芸術だわ。
正直、これに匹敵する煽りはプッチ神父のツバメの例えしか知らぬ

4736常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:13.091437 ID:n/GZiBHy
>>4709
今のところないよ、単にコロニー生まれで宇宙に適応した人類が出てくる的な感じだっただけ
ジオン軍はそこからなんか特殊な脳波してる人間をNTじゃね的な感じで研究して
連邦は一年戦争唯一の公式連邦NTだったアムロを見て「NT≒最強のパイロット」的に解釈した

4737常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:57.923762 ID:G6ek5Lfz
無くてもいけるやろの精神
ttps://i.imgur.com/i3Rbk7X.jpg

4738常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:09:12.615656 ID:B956IonP
>>4737
心折れちゃう!

4739常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:09:34.742199 ID:3CdpV95m
勝利勝利大勝利ー!最高の響きよね!ってことで記念撮影
このAとかあって出る機能要らない…要らなくない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216789.png

4740常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:10:27.155463 ID:nCOSZZ+L
>>4739
設定切っておけばいいよ

4741常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:10:43.916355 ID:1L5fm8Wb
>>4737
放送事故狙ってるのかな?

4742常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:11:59.766633 ID:JrVax3V9
>>4734
Zは終盤、一気に戦死するからなあ

4743常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:12:04.898241 ID:MAvxt5eA
>>4737
台本ある部分は棒になるやろ。

4744常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:12:47.242474 ID:SXzFe3ya
>>4736
そりゃあ軍に判断任せたら最強のパイロットってみられもするでしょ
しかも明らかに撃たれる前に避けたり見えない敵を狙撃したりとありえないことしてるんだもの

4745常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:12:58.560589 ID:HoxkanHM
催眠能力を手に入れる→まあ設定だし
エロいことに使う→わかる
女を徹底的に落とす→ええぞ
他の男にも抱かせる→タヒね

なぜなのか

4746常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:07.661099 ID:fnrPW1S6
>>4739
IMEのプロパティ開いて「画面中央に表示する」のチェックを外そう
なんでこんなもん実装したんだMS

4747常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:08.894633 ID:a4TrRCDi
>>4745
催眠能力あっても童貞のルルーシュ君だっているんだぞ!

4748常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:15:34.200264 ID:BGCeib/S
>>4745
最後のも別に構わんけどな
需要があって描いてるんだろうし人それぞれとしか

4749常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:16:11.483170 ID:1L5fm8Wb
>>4745
女に対して真剣に好きですでもなけれりゃあ別に良くね?

4750常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:16:57.967143 ID:3CdpV95m
>>4740,4746
IME側の機能だったのかコレ…さっそく切ったわ、ありがとう

4751常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:03.998964 ID:u5Xch3S6
催眠はイマイチ一貫性感じないとこっちが落ち着かないというか
後行為中の意識戻す→催眠状態の繰り返しは萎える

4752常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:38.665726 ID:G6ek5Lfz
>>4751
こういうのは?
ttps://i.imgur.com/1HHRGBG.jpg

4753常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:45.900245 ID:FbLJZYF4
>>4745
自分が満たされると他人に施しをしたくなるのが人間と言うものだ
実際催眠アプリとかでお手軽にパコれるようになったらあっという間に飽きそうな気もするが…

4754常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:20.762218 ID:on970oIT
催眠使ってただ抱きたいっていう外道だったらそりゃ飽きたら捨てるだろうなって

4755常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:55.668636 ID:qA3DTCMB
>>4745
需要あるからじゃない?


4756常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:57.473714 ID:nhFTO5lD
どうして火にジェット燃料ぶちまけようとするんだ
ttps://www.oricon.co.jp/news/2168085/full/

4757常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:58.540881 ID:IhhcsVOf
>>4735
個人的にはこれかな
ttps://i.imgur.com/aXgohKu.jpg
ttps://i.imgur.com/lKKYEaC.jpg

4758常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:19:14.490928 ID:fCCwEbkz
>>4753
次は男を抱きに走るんやな悲劇やな

4759常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:19:15.542262 ID:ylGB3R6e
でも皆ちんちん亭の竿役おじさんにはなりたいだろう?

4760常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:20:31.461093 ID:rWqrVS7h
>>4756
火事を消すのに爆発使うのは割りとあるから(この場合は熾火が燃え上がるだけだろうけど)

4761常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:20:37.732095 ID:oHKwssAA
完全催眠をかけられて藍染なしでは生きられない身体に調教された雛森ちゃんエロ可哀想

4762常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:20:58.096391 ID:u5Xch3S6
>>4752
もうどうしようもないENDはやめろぉ!

4763常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:21:31.928876 ID:u5Xch3S6
>>4759
あの咄嗟に出る語彙力は憧れなくもない

4764常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:22:31.877817 ID:keJ8w308
>>4757
状況的にわざと煽ってるのは分かるが、台詞だけ見ると
人の努力を嘲笑うような感じでヘイト溜まるなこれw

4765常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:24:13.649151 ID:FbLJZYF4
>>4758
ホラレモンになるのかも知れない
実際催眠エロゲの続編で主人公が掘られてるのを見た事があるな?

4766常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:25:55.412460 ID:HoxkanHM
>>4752
最高やな
お腹に二人目がいればなお良し

4767常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:26:54.458775 ID:8LCaghLt
>>4765
現実改変系なら見た

4768常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:27:21.694779 ID:BGCeib/S
ゲイ界隈は慢性的なタチ不足とかどっか聞いた
実際掘る側にとってはには男女あんま違いはないだろうしな

4769常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:27:32.686009 ID:HoxkanHM
>>4761
でも愛染って雛森にアスファルトの上のセミの死骸と同レベルの興味しかなさそう

4770常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:28:10.466942 ID:NP1p9yGO
>>4763
ちんちん亭参加のオフ会に参加した人のコメント

「あの人リアルでも同人誌と同じ喋り方だった」

4771常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:28:17.583617 ID:i7i8MevS
現実と折り合い付けざるを得ないから受け入れて心壊れる展開好き

4772常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:28:27.663653 ID:a4TrRCDi
催眠ものは別の催眠おじさん出てきて超能力バトルになるんじゃないの?

4773常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:29:00.699109 ID:3CdpV95m
>>4770
なにそれすごい

4774常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:29:58.390753 ID:i7i8MevS
デスアクメおじさんなる最終進化系のインフレ具合は笑った

4775常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:30:29.174979 ID:mFBKiTA0
掘られたから掘って、掘ったから掘られて……それで本当に最後は平和になるのかよ!?

4776常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:30:36.090100 ID:nhFTO5lD
酷いことを言うな
雛森よりかは一護の方に関心が向いてるだけだ

4777常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:30:57.171104 ID:MAvxt5eA
催眠ネタのその後って、愛上陸の近作だと、
催眠であの3人孕ませまでいったけど、
生まれた子供のパパは普通にやってそう。

4778常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:31:11.582169 ID:SXzFe3ya
催眠おじさんがイキッてる時に恩人が
「大いなる力には大いなる責任が伴う…」
と言って亡くなり、催眠おじさんは…

4779常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:31:45.200153 ID:rWqrVS7h
>>4775
皆性病で死に果てれば平和さね

4780常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:31:56.615570 ID:LtIm4vKD
竿役おじさんとチャラ男の力を借りて変身するのウルトラマンとかどう?

4781常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:32:14.515083 ID:u5Xch3S6
>>4770
すっごい話したがってる…頼むから死んでくれ
とか言ってくるのか…

4782常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:32:54.017844 ID:HoxkanHM
ちんちん亭の淫乱ピンクちゃんのやつ好きだよ

4783常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:33:23.673404 ID:mFBKiTA0
>>4778
アヴェンジャーズに

4784常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:33:35.708328 ID:on970oIT
>>4778
家庭崩壊気味の家に上がり込んで関係を修復したら記憶を消して他の家を渡り歩くヒーローになるんやな

4785常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:33:41.164771 ID:SXzFe3ya
>>4775
真に最強のホモは掘られない
即ち後方不敗よ

4786常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:34:07.960031 ID:rWqrVS7h
>>4778
催眠術で小さくイキってたヤツがヒーロー目指すとかアメコミにあるんやろうか?

4787常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:34:40.178341 ID:1L5fm8Wb
>>4780
エースみたいに結局一人で変身するんでしょうか

4788常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:36:30.978614 ID:fV9G++R0
>>4785
元ネタだとホモなんだよなあ…

4789常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:36:40.720896 ID:a4TrRCDi
>>4782
4冊ぐらいなかったっけちんちん亭の淫ピ本

4790常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:38:24.035494 ID:u5Xch3S6
ちんちん亭は紫と衣玖さん描いてくれてるから好き

4791常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:39:27.558977 ID:nhFTO5lD
>>4757
うえさま
おまえ の せがれは
はしための
様に
泣きながら
死んだぞ

4792常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:39:43.064367 ID:LtIm4vKD
>>4787
男男女はやったし男女も……ワンチャン?

4793常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:39:55.694884 ID:PDHWZPvm
アラサーOL衣玖さんのセフレになりたい

4794常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:40:10.566103 ID:gRqV+gE/
>>4764
漫画ではこれ脅迫されてるようなものだから
そりゃ慶次の性格からしたら煽るだろうしなあ

別に真面目に剣術やって普通に接してる人相手にこんな態度とる人ちゃうし
ただ、気に入らない相手にはとことん辛らつだからな

4795常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:40:17.004619 ID:HoxkanHM
幻想郷で一番ドスケベなのって誰なんですか?

4796常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:40:20.953444 ID:lmYmWVLo
遂に米海兵隊が戦車大隊の削減を始めたか

4797常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:40:38.771055 ID:MAvxt5eA
ちんちん亭の口調ってどんなのだっけとググってみたら、
ちんちん亭ってラーメン屋が存在するのな。

4798常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:41:35.357286 ID:mFBKiTA0
>>4795
ピンク

4799常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:41:40.178551 ID:PDHWZPvm
市川(オスのすがた)
市川(メスのすがた)

4800常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:42:06.075303 ID:PXS2ZpP1
>>4795
そら億年単位でエロ知識蓄えてるえーりん先生っしょ

4801常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:42:45.844920 ID:a4TrRCDi
>>4797
スターターキットいる?
ttps://i.imgur.com/hYkOz2S.jpg


4802常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:42:50.542208 ID:/ausNXEp
>>4794
普通に接してる分には問題ないんだけど変に気に入られると鉄火場に一緒に放り込まれることになるから
あまり一緒にいたくない人ではあるw

4803常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:42:51.255665 ID:u5Xch3S6
市川って聞くと未だにアカギの方思い浮かぶんだよなあ
んで話題の内容がそっちにシフトして…オロロロロ

4804常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:43:22.704174 ID:OKI5TCXC
ウルトラムカデ人間マンエース

4805常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:44:53.636695 ID:p9GsgFUb
HDD変換コネクタ届いた、旧HDD・SSDうんともすんともいわねぇ
新しいのは普通に認識する、死亡確認!
janeログ死んだのが一番つらい

4806常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:44:59.400357 ID:gRqV+gE/
市川の自意識過剰から恥ずかしくなるのはあるある過ぎて草

山田はぜったい保存した写真消してないと思うけどな

4807常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:45:30.653819 ID:gRqV+gE/
>>4805
両方同時に死ぬって珍しいな
過電流でも流れたか?

4808常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:46:11.199181 ID:al2lvXvg
>>4797
ちんちん亭ワード改めて見ようと思ってググったらあったわ

ttps://tabelog.com/tokyo/A1320/A132003/13005922/

4809常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:47:28.287423 ID:al2lvXvg
というかここ以外にも結構あるな
ひらがなでもあったわ

4810常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:48:26.927433 ID:FbLJZYF4
>>4802
花の慶次での石田三成は情けなかったり嫌らしかったりと人間臭くてすき

4811常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:48:49.761171 ID:/ausNXEp
>>4797
最近の語録だと「月明かりが通っているな
おかげでオマエの痴態もよく見える」だっけ

4812常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:49:07.589098 ID:IhhcsVOf
>>4794
「すげー顔だろ!、ふはは怖かろう」
「そこまでやらないと強くなれないとか、可愛そうw」
てシーンだからね
で相手が刀抜いたら、一刀両断

4813常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:49:50.196092 ID:FbLJZYF4
東海地方での「ちんちん」は「熱々」みたいな意味合いがありますゆえ

4814常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:50:15.897378 ID:oAg2TzPZ
SSDとHDDが両方いっぺんに死ぬのは珍しいな

4815常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:50:55.331114 ID:cDf1UhWA
>>4795
こーりん

4816常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:50:56.398416 ID:IhhcsVOf
>>4813
イタリア語で乾杯(サルーテ!ではない方)かな

4817常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:52:44.653503 ID:gRqV+gE/
>>4813
だからちんちん焼きっていうお菓子があるんだよな

でも、チンチンがいたくなるような名前だわ

4818常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:53:51.292018 ID:gRqV+gE/
おお、クイーンSはレッドアネモスか

ノーマークだったわ…
これは秋面白いかもな
まあ、無敗三冠阻止とかは無理だろうなあ

4819常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:53:55.329245 ID:T95hE2ab
藤原初期がまだヒロイン候補だった頃のギャグはキレキレでしたわ

4820常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:55:15.475993 ID:BGCeib/S
ちんちんぬきなっしたなも

4821常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:55:43.682004 ID:p9GsgFUb
>>4807 >>4814
旧グラボも新PCに入れてAmericanなんちゃらでてログ出ずに一生止まってる状態になるから
全部墓地送り、ツライツライ。1660君1年しか使ってねぇよぉ


4822常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:57:05.991982 ID:PDHWZPvm
「次に阪神が日本一になったら結婚したるわ!!」

「そう言うたことを後悔せなんだときは無いのう、結局お前様が死ぬまで阪神は日本一になれんかった」
「おばばーなんの話ー?」
「なんでもないぞお孫様や」

4823常態の名無しさん:2020/08/02(日) 15:58:52.267160 ID:BXKkRT74
>>4797
焼肉屋もあるぞ
ttps://i.imgur.com/sYtCTNn.png

4824常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:00:12.896013 ID:9kCdJpkm
>>4823
んにゃぴ……よぐわがんにゃいね

4825常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:01:58.913486 ID:al2lvXvg
>>4822
カープより可能性あるやろ

と思ったけど、カープの方が優勝回数多いのね

4826常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:02:05.214954 ID:p9GsgFUb
>>4823
これすき

4827常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:03:33.761514 ID:9kCdJpkm
>>4825
伝統の一戦なんて言われたのもいまは昔よな

4828常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:03:45.558406 ID:SYPS/+fn
>>4804
仮面ムカデ人間ライダーW

4829常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:05:11.592288 ID:PDHWZPvm
>>4828
オーズ、フォーゼと順調にひとつ増えていくの好き

4830常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:06:49.043559 ID:/ausNXEp
>>4825
阪神って日本一になったの1回だけなんだね知らんかったわー

4831常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:07:08.328465 ID:1L5fm8Wb
ウルトラマンZって名前だけ見るとAの関係者に思えちゃうね

4832常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:08:20.371459 ID:gRqV+gE/
ウルトラマンZってかめはめ波撃ったりしそう

4833常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:08:22.079676 ID:PUMVnV1K
実はゾフィーの隠し子です、とかいわれたらどーするよ

4834常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:09:15.866276 ID:nFsnhGSK
>>4832
ロケットパンチやブレストファイヤーかもしれんぞ

4835常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:10:49.826910 ID:mFBKiTA0
彗星かな?いや彗星はもっとシャアって動くもんな

4836常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:10:54.137815 ID:fV9G++R0
>>4822
阪神組十人集と巨人組十人集の応援合戦か…

4837常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:11:04.932944 ID:SYPS/+fn
>>4829
ムカデ人間は500人繋げるところまでいくゾイ!

4838常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:11:05.593531 ID:LtIm4vKD
後はYがいれば掲示板に書き込めるな

4839常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:12:11.352857 ID:PDHWZPvm
>>4837
世界中の人たちが繋がっていく
これは仮面ライダーオーズ暴れん坊将軍劇場版ですね

4840常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:12:55.795970 ID:LtIm4vKD
>>4839
ご唱和ください殿の名を!

4841常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:14:29.696388 ID:1L5fm8Wb
>>4833
ゼロとの関係で
セブンとギクシャクしてない?

4842常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:16:04.770688 ID:M0TkQWL/
ヘビクラ隊長いざって時に離席する時ウッキウキなの草生える
暇つぶしで正義の味方ごっこ楽しんでんのかな

4843常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:16:34.314486 ID:M0TkQWL/
>>4840
すしざんまい!

4844常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:17:02.921028 ID:SYPS/+fn
知的障碍者でもムカデ人間をつくりたい!〜マーティンくんはじめてのDIY〜

4845常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:17:54.757847 ID:KXjGnwOs
蛇倉隊長してるときの真面目ないい人っぷりと、
ジャグジャグしてるときの闇のネットリいい人っぷりが合わさり
どんどん面白くなっていくジャグジャグ隊長すげぇ

4846常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:18:11.643826 ID:a4TrRCDi
>>4830
横浜より少ないんだぜ

4847常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:18:53.644252 ID:1L5fm8Wb
>>4845
怪獣娘での言動踏まえての三号機へのリアクションが楽しみです

4848常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:19:16.929567 ID:PUMVnV1K
>>4845
もはや表も裏もただのいい人なのでは?

4849常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:19:58.003647 ID:KYx92N7Q
エヴァQひどくて、昔のは面白いって聞いたから昔の見たけど昔のも大概あれやんけ!!

4850常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:20:49.665887 ID:nFsnhGSK
>>4838
V、W、X、Zは割と見るがYはほとんど見ない

4851常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:20:54.086865 ID:OnMPVwQn
>>4849
序、破はよかっただろ?

4852常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:21:38.970067 ID:nCqIPfX3
>>4842
動機はともかく事情を把握していて変身しやすいように便宜を図ってくれる隊長ってハルキ的にはめっちゃ助かるなって思った
ゼットライザーを強引に持っていかれ不正コピーされたりもしたけど

4853常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:22:23.246250 ID:LtIm4vKD
>>4850
そういえばそうだ、何でやろ

4854常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:22:31.717965 ID:PUMVnV1K
>>4850
Yガンダムってあったっけ?

4855常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:22:49.966220 ID:1L5fm8Wb
オーブは出てくるのかな
ルーブのときは憧れてた偽物は出てたらしいが本人は回想以外では結局でなかったみたいだが

4856常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:22:59.619892 ID:TBtuCXuT
>>4668
そもサイコミュ戦とMS戦を同時にこなしたNTが少ない気がし申す

4857常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:00.687634 ID:KXjGnwOs
おまたせしました!闇の力、お借りします!
ってウッキウキでゼットライザーをダークオーブリングみたいに使ってるジャグジャグ隊長が面白くて仕方ないw

4858常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:29.717433 ID:KYx92N7Q
>>4851
うん、序、破は良かったよ、序、破は

4859常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:31.186852 ID:1L5fm8Wb
Yで連想できるかっこいいワードってなに?

4860常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:33.103567 ID:/ausNXEp
>>4847
やっぱ3号機に乗るんすかね……w
ギルバリスが来た時の慌てようからストレイジへの愛着は高そう

4861常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:35.777075 ID:M0TkQWL/
>>4850
スターウオーズにはYウイングって飛行機があったらしい

日本語の関西語の一人称と近い音だからあえて避けてると言う説をたったいまでっち上げた

4862常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:58.362963 ID:FbLJZYF4
>>4853
音も見た目もいまいちパンチがないので…

4863常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:23:59.133129 ID:KXjGnwOs
>>4859
イエスタデイ

4864常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:24:17.881834 ID:6y+m7RnH
>>4853
Zは終わりという意味で使いやすい
Yはその手前で中途半端

4865常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:24:23.328990 ID:KYx92N7Q
ジャグラーはガイさん関わらなきゃいい人っていうクッソめんどくさい人だから

4866常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:25:15.493533 ID:M0TkQWL/
>>4859
ワイは猿や

4867常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:25:31.979590 ID:OnMPVwQn
序は13年前、破は11年前、Qでも8年前とひと昔前の映画なんだ

4868常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:26:05.334129 ID:PUMVnV1K
>>4863
えっぐい効果のメモリだったね

4869常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:26:27.978469 ID:RihiNh2x
>>4859
ヨグ=ソトース

4870常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:26:40.751291 ID:G6ek5Lfz
提督「助けて!」
ttps://i.imgur.com/IDVORer.jpg

4871常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:26:41.584586 ID:NP1p9yGO
そもそも宇宙の動乱に乗じてるセレブロのせいで状況がさっぱりわからない
光の国の総戦力でも手も足も出せないギルバリスとかも次々復活
ベリアル細胞の一部(デビルスプリンター)だけでも最強クラスの怪獣が蘇るから宇宙中が騒乱
セレブロとゲネガーグは光の国の総攻撃集中砲火食らってもピンピンしてるレベルの耐久おばけだし
セレブロが大して喋らねえから何が目的なのかもわからん
ジャグラーまで何が目的なのかわかんねえから何もかもわかんねえんだよ!

4872常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:26:48.979115 ID:KXjGnwOs
>>4868
あれはやばいやつや……もう少しでWの社会的信用が爆散するところだった……

4873常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:26:49.697759 ID:SYPS/+fn
>>4855
ガイさんまで出て来たら、話の収拾がつかないから、少なくともTVシリーズには出まい。

>>4859
Yggdrasill

4874常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:28:11.738410 ID:wiUjiTsU
>>4855
ロッソさん!ブルさん!グリージョちゃん!
この三人のメダルだともうほぼグルーブなのでは

4875常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:28:15.737658 ID:ylGB3R6e
艦娘に種付けして俺の子供産んでもらうのは嬉しいがそもそも自分の遺伝子を残したくないと言う気持ちもある

4876常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:28:27.273890 ID:OnMPVwQn
>>4871
きっと歌詞にもある通りのエイリアンだよ

4877常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:28:58.842951 ID:PUMVnV1K
>>4876
暇つぶしで来てるのか

4878常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:29:48.051392 ID:w0nv2CX8
>>4849
旧劇場版はなんかやたら持ち上げてる人が少数居るだけでぶっちゃけ普通に駄作やぞ
というか序の前のエヴァ映画全部駄作と言っても過言じゃない

4879常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:30:27.399784 ID:SYPS/+fn
>>4868
例えば、日曜日の朝からラブホで女装レズプレイしていた上司と部下が、
月曜日の朝に職場でイエスタデイ・ドーパントによって時間を巻き戻されると、同僚の前でオフィス女装レズプレイが始まるから、恐ろしい。

4880常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:30:34.960927 ID:KXjGnwOs
またベリアルかよ!っていってる人はいたが、むしろゼロの弟子(自称)が主役で、
ゲストにリクくんが来るって時点で、ベリアルと関係なかったらうーん?って思うわ。
リクくんの「ベリアルを眠らせてやってくれ!」ってのはちょっとうるっときた。

4881常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:30:40.848229 ID:Uc7ruXyF
>>4850
XYZ
ttps://i.imgur.com/5lDacRZ.jpg
ttps://i.imgur.com/jiJ0ry9.jpg

4882常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:31:05.997142 ID:iNsAt4yR
ttps://twitter.com/syuu1228/status/1289768980803067904
とりあえず血をかけてみようぜ?

4883常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:31:17.822428 ID:nFsnhGSK
>>4878
TV版の最終話がとてつもなく酷かったから相対的に旧劇場版が評価されてるんだよな

4884常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:31:34.377003 ID:PUMVnV1K
>>4878
最終二話以外のTV版は名作じゃろう

・・・あれ庵野監督の持ち出しと聞いて前ほど悪く思えなくなっちゃったい

4885常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:31:43.202864 ID:fr5GazPW
破が傑作なだけやで、劇場版は

4886常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:32:26.894183 ID:SYPS/+fn
>>4880
ベリアルと見せかけて、レイブラッド星人が関係しているのかもしれない。

4887常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:33:28.207986 ID:5d96flQD
>>4880
ベリアルを父さんって呼ぶのいいよね

リクくんが将来結婚して子供を産ませたらその子にもベリアル因子が遺伝するのかな

4888常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:33:30.860912 ID:57vLAS38
シン公開したら、なんだかんだでQも必要だったねってなるかもしれないから……

4889常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:33:48.103803 ID:KYx92N7Q
ぶっちゃけていい?
これ戦自君普通に正義だし可哀想やんけ

4890常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:33:49.016467 ID:NP1p9yGO
>>4880
それぞれのウルトラマン変身者の選択と現在の隙間を埋めてくれた感じはする
ギンガとビクトリーは防衛隊
Xは怪獣の共存推進と保護研究
オーブは星から星へまたにかける風来坊
ルーブが守るべき街を妹に任せて海外の研究室に留学&海外の名店舗で職業訓練
タイガが民間警備会社を継続
で、ジードが宇宙中に散らばった父親の細胞の残滓が復活させた怪獣との戦争

4891常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:34:23.851847 ID:KYx92N7Q
>>4888
後々から評価上がったキャプテンアメリカの1かよ

4892常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:36:15.436113 ID:Uc7ruXyF
>>4878
男子中学生(女性?声優)にオナニーさせて、
女子中学生の中の人にそんなことされたらどう?って聞いて最後のセリフ言わせる作品だぞ?

4893常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:36:58.858994 ID:fV9G++R0
>>4854
一応F90の改修型のクラスターガンダムが通称Yガンダム

4894常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:38:10.016456 ID:KXjGnwOs
>>4886
最近影薄いよね、あいつ。
>>4887
まだ何万年も先だから……(震え声)
>>4890
割とリクくんが一番平穏じゃない道を歩んでるなあ……

4895常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:38:47.793319 ID:PUMVnV1K
>>4893
そういやそんなのがあったな。コアファイターがY装備だっけ

4896常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:39:06.868184 ID:KYx92N7Q
レイブラッドの因縁事態はゴモラの人が終わらせたし

4897常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:39:57.327561 ID:1L5fm8Wb
一応いま暗躍しているやつはベリアルメダル使うときにベリアルって呼び捨てしているし
ベリアルに関しては力としてしか見てないスタンスだろうかね

4898常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:40:36.906445 ID:SYPS/+fn
>>4887
そして、TV視聴中に自身がベリアルの孫だと知って、ベリアルに憧れて、カイザーダークネスを模した鎧を着て、ベリアル銀河帝国の残党組織に所属するの?

4899常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:42:03.509664 ID:w0nv2CX8
>>4892
過激だから面白いって訳でも意味深いって訳でもない、という良い例になったな

4900常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:42:26.134093 ID:KYx92N7Q
>>4898
下の兵士には彼は慕われているんだ!

4901常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:43:48.073676 ID:wzJXkfKn
>>4897
マガオロチ「ゼットンとパンドンはさん付けだったのに俺は呼び捨てされた」

4902常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:44:19.971317 ID:LtIm4vKD
>>4901
他と違って君は同期だし……

4903常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:45:30.488459 ID:Dg7vryW+
>>4900
ダークネスファイブは忠誠心は確かだったね

4904常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:45:37.762246 ID:gxXg+xdT
>>4859
太 陽 万 歳

4905常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:45:50.191062 ID:NP1p9yGO
セレブロの呼び方が一番無礼だよう

4906常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:46:48.412301 ID:TBtuCXuT
>>4895
X/Z次第だけど、今のとこF90サード全体でY装備の気配

4907常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:47:24.719267 ID:OnMPVwQn
リクくん22歳、アサヒちゃん生後1年の18歳…
結婚できなくはないが…

4908常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:47:59.545186 ID:yD4JDibC
>>4849
× エヴァQはひどい
〇 エヴァQは旧劇エヴァまでの延長

ものすごく極端な話すると破だけが別物で序もまだ旧劇の空気引きずってる

4909常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:52:11.191707 ID:SYPS/+fn
>>4907
リクの正妻はライハで、妾はペガ、愛人はレムだから。
グリージョは皆の妹だから。

4910常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:53:40.066181 ID:fr5GazPW
俺が立ち読みしていたコンビニでコロナ感染が確認された、感染したかもしれん、どないしよう

4911常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:55:07.712280 ID:OxU6nQJJ
ついに建物も感染したのか・・・

4912常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:55:18.942324 ID:9kCdJpkm
>>4910
慌てずに保健所に連絡しろ

4913常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:55:21.561356 ID:PUMVnV1K
>>4910
とりあえず熱はかれ。できないなら塩か醤油なめて味覚が正常かどうか試してみ

4914常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:55:48.461120 ID:fr5GazPW
コンビニ店員だった、結構店員いたので特定できない、買い物は週3回していたのでわからぬ

4915常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:55:55.499175 ID:SYPS/+fn
>>4910
童帝スレよりも、厚労省のHPを読もう(マジレス
死亡率はインフルエンザよりもずっと低いから安心して、落ち着いて行動しよう。

4916常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:56:50.035101 ID:fr5GazPW
>>4913
とりあえず味覚嗅覚は大丈夫、助六寿司はうまかったし屁の臭いはした、熱はなし
でも一昨日判明だしな

4917常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:58:38.832868 ID:uCVSG8R8
旧劇エヴァリ初週で見に行ったけど懐古おっさんだけど
帰り道(周り含め)お通夜だったぞ・・・
良かったも悪かったも感想なしで皆すっ〜と立って帰っていった

あの状況知ってるから新劇酷いって怒ってる人理解できなかったな
昔の庵野の悪癖まんまだぞと

4918常態の名無しさん:2020/08/02(日) 16:59:51.369712 ID:sk9nGaTI
台風4号日本に来ないで!

4919常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:00:01.565833 ID:tvBWyr0n
フリクリ2そういや見に行かなかったな

4920常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:00:42.509911 ID:9kCdJpkm
>>4918
心配するな
上海方面から中国大陸にサマソーぶっこんで東北に上陸するころには熱低だ

4921常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:01:18.327037 ID:w0nv2CX8
Qは旧劇よりはマシってレベルだったけど
そんなレベルの出されたらそりゃ怒ると思うよ

4922常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:01:30.195220 ID:SYPS/+fn
アミアさん! ジャンヌさん! グリージョさん! 妹の力、お借りします!!

4923常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:01:36.844738 ID:57vLAS38
>>4918
今の所来週末ぐらいに東北か
来る頃には台風じゃなくなるけど雨がやばくなるパターンな予感

4924常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:02:16.932548 ID:9NuuoOTt
旧劇は鬱屈した空気とか世相的なものも強いからなぁ
弐号機大暴れとか巨大綾波とか映像的なインパクトも充分だったから
あの当時の大ヒットになってもそんなおかしくはなかったと思う
ただ一度見れば充分というかもう色々お腹いっぱいで
同時期くらいのもののけ姫なんかに比べると時代を越えた名作とかにはならんよなって

4925常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:02:44.635694 ID:n/GZiBHy
台風4合は中国大陸通って半島を抜けてだから北海道に来る頃にはだいぶ弱まってるぞ

4926常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:03:23.405347 ID:sk9nGaTI
>>4925
ダブルタイフーンしてて!

4927常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:03:35.768694 ID:mmFcj8OM
Q

4928常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:04:05.720772 ID:9kCdJpkm
ある意味Qは旧劇以上に説明文投げで視聴者置いてきぼりだったからなぁ
意味深な内容で考察してくれるオタクは昔ほど多くないんですよ

4929常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:07:16.988475 ID:tvBWyr0n
良いものが売れるというナイーブな云々
コラボビッチしまくりでエヴァンゲリオンという包括的コンテンツは商業的に成功してる
むしろもう正史出さないでコラボビッチしまくってたほうがシンジくん幸せまである

4930常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:08:01.978191 ID:mmFcj8OM
あれ?ミスって変な書き込みしてる…
延期になったのにコラボで溢れかえってるのを見ると変な笑いが出るよな

4931常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:11:29.677952 ID:9NuuoOTt
>>4928
というか前向きな話が見たいんだよね
よく破は別よってされてるけどあれラスト超展開続いて
締めは意味深にエヴァに乗ったカヲル君が現れて終わりっていう
意味深も意味深。でも男の子が好きな子の為に必死に立ち上がるだけでオーケーです!って気分になる奴
良いよね刮目したくなる男子の成長……

4932常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:12:15.503410 ID:9kCdJpkm
>>4929
アニメ本編でも旧劇でも漫画でも新劇でもシンジくんは常に不幸のどん底にいたからね、シカタナイネ

4933はあきなかきかぬにくにねあ佐谷5,555,111,118のなにきひなかなこ:2020/08/02(日) 17:12:54.274273 ID:9a0r/iDo
ヱヴァンゲリヲンクオーツから週間ァーをはなねにあ抱く(はの

4934常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:13:56.826822 ID:HnIIYqbU
組織の暗号指令か何かで?

4935常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:14:15.952160 ID:j0Om/W8H
ぶっちゃけ手洗いうがいは外の出るたびにやったりしてる?

4936常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:14:17.588919 ID:IP14GWn8
Qの初公開行ったけど自分含めて深夜から並んでウッキウキだった人たちが無言で帰宅してたわ
旧劇で耐性つけてもこれなんだから旧劇なんて地獄だっただろうな

4937常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:17:35.444092 ID:6y+m7RnH
>>4935
人が居ないところを数分歩く程度ならしない
それ以外はやる

4938常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:17:51.490749 ID:1L5fm8Wb
めんどいんで帰ったら即シャワーシテルがだめかな?
うがいはしてるが

4939常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:17:57.409340 ID:NP1p9yGO
ウルトラマンZ一日で百万再生草生える
ジードの頃サラリーマンゼロが一週間累計で百万超えてて特撮の化物って呼ばれてたのに

4940常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:19:11.220650 ID:4sS3A6J8
(スマホポケットにいれといたら怪文書打ってたわ、すまんな)
たまに無い?

4941常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:19:24.602433 ID:57vLAS38
>>4936
破で良くも悪くも期待値が上がっちゃったからね

4942常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:19:36.737248 ID:tvBWyr0n
プリコネアリーナ上位はこんなおいしい思いしてたのか
リセットないの?

4943常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:21:05.116023 ID:4sS3A6J8
旧劇って軽く見に来た人をバカにする感じの表現あったよね

4944常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:21:09.738885 ID:gIgexmxV
良いって言う人が少数と言って自分は悪いと思うってどっちが少数なんて分からないんだから前置きいらんよね
自分の意見をなんでも肯定して欲しいだけにしか見えん

4945常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:21:12.970218 ID:p9GsgFUb
手帳型ケースだから安心!

4946常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:22:04.854004 ID:AzsZ5b4D
ウルトラマンは海外の視聴者増えてるのが大きいのかな
コメント欄が日本語以外も多いし

4947常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:24:00.972254 ID:1L5fm8Wb
海外展開できるようになったのはいいが
チャイヨー問題ってでかい壁だったんだな

4948常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:24:13.387261 ID:4sS3A6J8
金曜日にガンダム
土曜日にウルトラマン
日曜日にライダー
月曜日にキン肉マン

昭和かな??

4949常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:25:12.332660 ID:FovrCTbs
>>4850
V:ヴィクトリー(勝利)、ヴェジェンス(復讐)の頭文字
W:ダブルの掛け言葉、ウィザード(魔法使い、賢者)・ウィン(勝利)の頭文字
X:未知の変数→未知なるもの全般
Z:アルファベット最後の文字→物事の終極

Yは特にない。

4950常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:25:31.556383 ID:OnMPVwQn
英語と中国語の字幕があるのね
地球人の約半分に対応かぁ

4951常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:27:32.950155 ID:m5SRNeeO
海外人気もある!配信も順調!

だからそろそろどんぶり勘定!!で一年!
ではいかんのか?

4952常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:27:44.526735 ID:PXS2ZpP1
ダクソ動画だと滅茶苦茶たくさんYコメつくぞ

4953常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:28:19.772631 ID:TBtuCXuT
>>4942
グループ分けシャhッフルがあるんじゃなかったっけ
自分とこプリーナは250位まできても80レベル代なのにアリーナは4000位ぐらいなのに110レベルオーバーだけしか見かけなくて怖い

4954常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:28:31.681109 ID:1L5fm8Wb
そういえばチャイヨーの権利を引き継いだ問題作は現状どうなったんだろう?
現地の人も流石にどうよ?って感想は当時あるみたいだったけど

4955常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:28:48.126647 ID:LtIm4vKD
今回ウルトラマン初見勢が多いように見受けられるのは久しぶりのニコニコ配信あるからかね

4956常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:30:14.766059 ID:OnMPVwQn
>>4951
ネット視聴者全員が1話毎に100円出してくれれば…

4957常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:31:29.619755 ID:6y+m7RnH
ポケモントレーナーも色々変わったんだな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665978.jpg

4958常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:31:49.738979 ID:KXjGnwOs
そういえばダークネスファイブって、スタードライブの影響で何人か生き返ってた気がするんだけど、どうなったんだっけか?

4959常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:31:59.785096 ID:NP1p9yGO
>>4955
スタートダッシュは大英雄セブンガーかな
ハンバーガーちゃんがセブンガーにドハマリしてウルトラマン入ってこんなこと言い始めたからフォロワーが皆ウルトラマン見始めたとか、そういうことが頻発してる
セブンガーが男性視聴者も女性視聴者も引き込んでそこでゼット・ジード・ゼロがかっこいいから皆離れねえんだ

ハンバーガー@HundredBurger 7月30日
たまたま地球にたちよったウルトラマンゼロに「見てたぜ、見かけによらずかっこいいところあるじゃねえか」っていって乗り移られて突然宮野真守の声でしゃべったりできるようになるチャンスにかけて俺も死ぬときは見ず知らずの子供を守って死のうかな

4960常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:34:45.592966 ID:NP1p9yGO
>>4958
全員揃ってベリアルとベリアル軍を再生
光の国と互角の戦力を揃えて光の国と百年ほど地球(ジードの)を巡って攻防戦
光の国との百年戦争で全員戦死
ダークネスファイブが全員死んだ後、ベリアルが地球全焼させて時空破壊爆弾で宇宙破壊してジード本編

4961常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:10.107573 ID:gRqV+gE/
>>4849
Qに対して前はよかったのは序と破の話

エヴァファンはみんな言ってたよ「俺たちのエヴァが戻ってきたorz」って

4962常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:58.792745 ID:IhhcsVOf
>>4955
youtubeで見てから、ニコニコでコメありで見返すのが楽しい

4963常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:36:40.646867 ID:gRqV+gE/
>>4935
アルコールで手を洗うのが気持ちよくて気に入ったから
割と頻繁に手は消毒してるな

うがいはあんまりしてないなあ

4964常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:36:42.287152 ID:LtIm4vKD
>>4959
セブンガーを一号機しようって企画持ち込んだのは凄いよね……

4965常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:37:15.899122 ID:KXjGnwOs
>>4960
なるほど。普通に死んでたか……ありがとう。

4966常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:37:36.229968 ID:tvBWyr0n
>>4953
今日だけでランキング上げ石3000くらいもらった
おいしい

4967常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:40:22.018909 ID:57vLAS38
>>4963
実際うがいは手洗いほど重要視されてないからね
やる意味はまったくないとは言わないけど

4968常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:40:31.126814 ID:m5SRNeeO
でもぶっちゃけウィンダムとキングジョー来たら1号機使う理由なくない?
隊長は自前の戦力あるし

4969常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:41:35.514858 ID:PXS2ZpP1
>>4967
元々喉が弱いからうがいは癖になってるわ
サボるとあっという間に声がかすれる

4970常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:43:40.527636 ID:qcQNq4QV
常用するならアルコールより石鹸の方が手が荒れないって聞いた

4971常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:45:52.504256 ID:1L5fm8Wb
>>4968
最終話辺りにZと2機壊されてセブンガーが最後の希望ってありそう

4972常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:46:01.274337 ID:ZkI7yLrx
>>4968
本物の戦闘力的にはぶっちぎりだから、オリジナルセブンガーに乗り換えるんじゃね

4973常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:48:53.956878 ID:TBtuCXuT
>>4966
仕様みてると二回目からは目減りするみたいだけど先が楽しみではある

4974常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:52:50.176189 ID:nleXbGnJ
ウルトラマンZでもキッズやウルトラマンファンをガン無視の
特撮マニア向け誰得回やるんじゃろか?
ハルキとヘビクラ隊長と整備班のおっさんが飯食って温泉はいってだべってる裏で
宇宙人がなんかして巨大怪獣が出て
すぐ消えて終わり
って最後ストレイジの面々が「なんだんだろう?」で終わるみたいな話

4975常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:56:24.005793 ID:m5SRNeeO
>>4974
怒らずに聞いてほしいんだ
ジャグラーが目立ってる時点で初見やウルトラマン知らない勢は?で特撮ファンが喜んでるんだ
オーブはもう4年くらい前なんだ

4976常態の名無しさん:2020/08/02(日) 17:58:10.886433 ID:9NuuoOTt
>>4975
やっべ。まだ四年じゃんとか思ってしまった

4977常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:00:24.861726 ID:ZkI7yLrx
ルーブの大御所様回とか、特撮ファンじゃないと意味不明なのかな……

4978常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:03:24.948215 ID:HnIIYqbU
>>4954
調べたら今年に「旧作の利用権あったとしても、それ使って新作作る権利ないよ」って判決おりて円谷勝訴ぽい
アメリカでやってた裁判も今年に円谷勝訴してるんでウルトラマンの海外展開の問題はだいたい払しょくされたみたい

4979常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:04:05.438234 ID:p9GsgFUb
今年ももう5か月しかない

4980常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:04:12.386085 ID:dsywC9QM
おかしい
そこまでエロくない、でもだいぶエロい鎧を探して着せ替えていたら
もう18時だと……!?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665997.jpg

4981常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:04:49.383589 ID:1L5fm8Wb
>>4978
それでも無視してやってるって聞いた噂を聞いた
まあ、ソース確認してないから噂でしかないが

4982常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:04:52.262832 ID:ylGB3R6e
>>4980
金属アレルギーおこしそう

4983常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:05:21.966903 ID:acAI5FtL
ウルトラマンをはじめから見るの初めてだけど、ベリアル、息子、ゼロパイセン、メダルのパイセン、蛇の人は
概要だけググっただけであと知らね、バトルしてるからヨシ

4984常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:05:25.395293 ID:KXjGnwOs
>>4978
しかし、アゴトラマンはその版権使って作られているという。
まああのにせウルトラマンが海外展開できないだけでも良かった。

4985常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:05:44.529863 ID:TBtuCXuT
>>4980
水晶系が好きです(割とストレートに

4986常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:06:53.047574 ID:b6Xi8ipy
>>4980
MOD探してる時が一番テンション上がるからしょうがないね

skyrimだとエロ鎧が寒そうで…でもまぁいいかで入れるんだけど

4987常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:08:47.011217 ID:ZkI7yLrx
サトシがコンテストのことを忘却してる……

4988常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:09:26.514354 ID:ys+Gl+3g
>>4980
あからさまに「えろいだろー」とかやられてもあんまり…

4989常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:10:24.256354 ID:7/h11B0L
長州まだ恨まれてて草
ttps://i.imgur.com/V3Mg1ED.jpg

4990常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:10:42.325206 ID:FbLJZYF4
FO4のママンは結局voltスーツが一番エロいと言うケツ論に落ち着いた

4991常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:12:19.164769 ID:ymwya+Hr
>>4989
東京と大阪が苦手なのはわかるが、
チバの京都と広島の周囲の広島苦手感はなんなんだろ?

4992常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:12:33.033819 ID:57vLAS38
>>4989
千葉が京都と何があったのか気になる
あと広島の近隣県からの評判の悪さ

4993常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:13:00.591955 ID:PAjI9dZW
>>4991
ヤクザでは?

4994常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:14:16.099538 ID:KXjGnwOs
>>4989
福島県民だけど、高杉晋作とかだいっきらいだね。奇兵隊を育てたと言うだけで万死に値するね。

後、安積疏水計画を邪魔してくれたということもあって西郷隆盛も人気ないよ。
逆に大久保利通は神社があるくらい人気あるけどね。

4995常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:15:00.509425 ID:ys+Gl+3g
>>4991
あいつらは奇妙な食べ物をスタンダードなお好み焼きだと主張するからな

4996常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:15:09.252833 ID:7/h11B0L
>>4991,4992
船橋・八千代市が修学旅行出禁になった件絡みじゃないかて言われとるな

4997常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:15:22.064671 ID:HoxkanHM
>>4989
福島の山口憎しは分かるが
山形の大阪より東京苦手なの面白いな
酒田が大阪と江戸時代に流通あった影響かもしれんな


4998常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:15:36.152183 ID:ymwya+Hr
>>4993
かのう?
確かに他には思いつかないけど。


>>4994
大久保さんが人気なのはちょっと驚いたな。
戊辰戦争後の復興に尽力してくれたとか?

4999常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:15:42.015821 ID:09MEYHfU
>>4989
九州の東京苦手はなんなんだ?

5000常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:15:43.846173 ID:Oe2qPCFB
>>4995
ああ、あの特殊なお好み焼きの一形態広島焼き!
広島焼きそれなりに美味しいよね

5001常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:17:06.210455 ID:m5SRNeeO
大久保は西郷を潰したから人気あるんじゃない?

5002常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:17:25.089040 ID:KXjGnwOs
>>4998
安積疏水計画を積極的に推してくれた人は政府中枢では大久保利通くらいで、
その安積疏水計画が潰れそうになったのは西南戦争と大久保利通暗殺のせいなので……

結局会津への疎水は通らなかったのは、猪苗代湖の湖水状態を考えると良かったのか悪かったのか……

5003常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:17:45.187004 ID:HoxkanHM
>>4994
奇兵隊ってなにしたの?

5004常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:18:17.576610 ID:KXjGnwOs
>>5003
いや、長州は福島で暴れてるんで……

5005常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:18:52.981991 ID:ys+Gl+3g
>>5000
ここには広島県民はおらんようだな、広島焼きっていったら
お好み焼きだ!って絶対に訂正入れてくるからな

5006常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:18:54.201298 ID:UGbhabsy
>>4999
普通に東日本と西日本で分けて、遠い所が苦手なだけじゃね
近場に恨まれてる広島が例外

5007常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:19:18.047909 ID:ymwya+Hr
>>5002
なるほどー。
あの人本当に理で動く実務政治家だからなあ。

5008常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:19:30.154636 ID:m5SRNeeO
真面目な話北陸は隣の県と憎みあってると思うよ
石川→←富山
石川→福井←富山  
   新潟


5009常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:19:44.672029 ID:j0Om/W8H
戊辰戦争、というか会津戦は歴史的な研究はあんまり進められないとか云々
タブーが多すぎて。

5010常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:19:51.575631 ID:PAjI9dZW
会津藩って藩政府が幕末の京都守護職や軍備拡張の負担を全て領民への重税で賄ったから、
領民からは物凄く嫌われていた
しかも戊辰戦争中、会津藩は撤退するときに自領の町や村を焼き払っていた

戊辰戦争後、領内全土で藩政府に対する一揆が沸き起こって、統治が不可能になったことが、
会津から斗南への国替えを望んだ最大の理由でもある

5011常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:20:01.749015 ID:ymwya+Hr
>>5006
境目見ると、綺麗に東西文化圏(たぬきうどんきつねうどんの名称違いとか)で分かれてるしな。

5012常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:21:04.717471 ID:09MEYHfU
>>5006
なるほどなぁ

5013常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:21:37.570397 ID:aO+GtfIJ
>>4959
セブンガーのソフビが売り切れるとはこのリハクの目をもってしても……

5014常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:21:38.910735 ID:YTZ1EZgG
>>4972
オリジナルセブンガーは当時のウルトラ兄弟より強い程度でしかないから今の環境だとむしろ弱い……

5015常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:22:24.796208 ID:HoxkanHM
まあ歴代総理の出身地とか見ると現代でも幕末維新期の影響残っているんよな
草も生えない

5016常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:22:51.729467 ID:LtIm4vKD
>>4983
それでいいよ、真面目に設定語りだすと11年くらい遡らないと行けなくなるし

5017常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:22:58.823416 ID:fV9G++R0
>>5011
昔三重に住んでた時に調べたカップうどんの出汁の境目は伊賀だったゾ

5018常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:23:00.333777 ID:HnIIYqbU
>>4981
>>4984
いやそのアゴトラマンの映画についての判決
今年の6月30日に判決降りたぽい
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/09/news086.html

ただアメリカの裁判のほうはプレスリリース出してるけど、こっちのはまだ出してないんだよなぁ
ttps://www.tsuburaya-prod.co.jp/pressrelease/200310-winning_judgment/

5019常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:23:57.895961 ID:aO+GtfIJ
この護衛艦の艦名を答えよ
ttp://pbs.twimg.com/media/EeX6rXPU8AAMvhw.jpg

5020常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:24:58.795535 ID:KXjGnwOs
>>5018
そうだったのか。よかったよかった。

5021常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:25:06.698282 ID:Oe2qPCFB
>>5018
中国ですら訴訟に勝てなかったのかチャイヨー
まあ当たり前な気はするけど

5022常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:25:36.616649 ID:iNsAt4yR
うどん県「うどんを作るために隣県から物資と水を徴収するで〜」

5023常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:25:39.300010 ID:1L5fm8Wb
>>5018
とりあえずまた無視して作っても潰しやすくはなったは良かったのかな?

5024常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:25:57.515546 ID:2mBjZBSa
>>5015
幕末なんてたかだか150年。そりゃまだ影響でるんじゃない

5025常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:27:02.045069 ID:b8PJVtzP
そういやもうすぐアベンジャーズのゲーム発売するんだけど
PVで目立ってるのソー、ハルク、トニー、ウィドウ、あとなんかゴムの女なんだけど
ゴム女わかんないや、映画で見たことはないな

5026常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:28:07.433854 ID:/7YAWexP
>>5010
とはいえ、政府が禁じた白虎隊を弔ったのも会津の領民なんで複雑よ
三島通庸を始めとする新政府への反発もあるわけなんだけど……(この人の評価も難しい)

5027常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:28:52.691280 ID:KXjGnwOs
まあチャイヨーって、円谷で味をしめて、東映でも似たようなことやろうとして許可が降りなかったから
勝手に5人ライダーVSキングダークに追加映像加えまくって公開して、東映マジギレしたって前科持ってたから
本当は円谷一族が始末漬けるべきだったんだろうな、とは思う。
後、成田亨は晩節を汚したな。

それとは関係ないけど成田亨デザインを使う!つってあんなのっぺりぬぼー立ちウルトラマン作ろうとしてる庵野には
正気かお前?って聞きたい。あれエヴァしらなきゃ完全になんか怖いなにかじゃん……

5028常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:30:49.553595 ID:b8PJVtzP
>>5027
いいことおしえてやる
毎年特撮ファンはライダーのデザインが出るとダサいといい、後から手のひら返す
ゴジラの時もダサいダサい言われてたから覚えてるわ

5029常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:30:55.234555 ID:G6ek5Lfz
>>5022
あったよ!貴様らの血!

5030常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:31:20.895630 ID:SirkeNEG
>>5019
なんかのひっかけかなーとしばらく見てみたけど写真撮った人も舞鶴だし番号77も下二桁あってるしあたごでいいのか

5031常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:31:41.136808 ID:a2wSrlWT
「この調査結果って信用できるの?」とか「苦手ってそういう意味なの?」とかいろいろ思う
県民性云々は下手すると調べてすらいない著者の印象垂れ流しだったりするって話も聞く

5032常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:31:44.212743 ID:G6ek5Lfz
>>5028
風物詩だよね

5033常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:31:48.309351 ID:zl3szUyZ
シンウルトラマンはコズミックホラーにするつもりと言われても
驚かないあのデザイン

5034常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:31:51.548088 ID:j0Om/W8H
会津って秀忠の隠し子系列の子孫なんだっけ?
先祖の薫陶が行き届いてますなぁ(井伊を見ながら)

5035常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:32:27.767027 ID:ymwya+Hr
>>5028
結局どれだけ動くかだよな。
その点についてはまあ問題ないっしょ。
ガンダムでもEz-8とかさんざんコケにされたしw

5036常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:32:42.207743 ID:ggMt+QF3
ガンダムも毎回ださいといわれていたけど動いたら評価変わるしな

5037常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:32:52.593070 ID:QrCHxoBS
>>5028
ダサいとかかっこ悪いちゃう。
不気味や。怖いねん。

5038常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:32:55.502924 ID:WplTgKZ1
フォーゼは初見でダサいと思ったし最後までその印象は変わらなかった

5039常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:32:56.137645 ID:F9+mdMHc
>>5025
二代目Ms. マーベルだよ

5040常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:33:58.111559 ID:A6a3Ebhg
>>5019
あたごなんだろうけど取りあえずイベントでも無いときは立て看板しまえよwww

5041常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:34:05.481060 ID:1L5fm8Wb
アキバレンジャー2の終盤は敵はどう見てもチャイヨーだったな

5042常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:34:13.963580 ID:b8PJVtzP
>>5039
え、あのサノスぼっこぼこにしてたおばさん引退すんのか

5043常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:35:20.177414 ID:A6a3Ebhg
>>5042
大丈夫、話がマンネリ化したら復帰するよ

5044常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:35:41.059526 ID:KXjGnwOs
>>5028
ごめん、俺、シン・ゴジラは生理的に駄目なんだ。気持ち悪い。

5045常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:36:08.155991 ID:nleXbGnJ
>>5033
というかウルトラマンが出るウルトラQをやるんじゃないかな
不条理オチ回あたりの

5046常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:36:11.117595 ID:keJ8w308
>>4999
ワイ福岡県民、大学受験の時に上京したことあるけど東京合わんなって思った
電車のあの過密っぷりはストレスヤバくて死ねるわ…

5047常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:36:30.078613 ID:FfH0Q9kS
でも正直未だに鎌田くん初登場時の「何この..何??」みたいな感覚は忘れない

5048常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:37:02.905132 ID:7/h11B0L
そういやJR東の赤字えらいことになってるみたいだけど、あの極限満員電車ありきの利益だったんやなって思うと闇

5049常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:37:23.157308 ID:F9+mdMHc
>>5042
初代がMs.マーベルからキャプテンマーベルになって、カマラがMs.マーベルの名前を継いだ


5050常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:37:31.498138 ID:iKWhFwpS
>>5005
いちいち相手にしとらんだけだろ
対立煽りはみっともないっすよ

5051常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:37:54.982302 ID:nleXbGnJ
>>5042
コミックだとMr.orMs.マーベルって10人ぐらいいたような
MCUで出たのもコミックだと確か二代目だし

5052常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:37:57.914319 ID:09MEYHfU
>>5046
人の多さに酔うのはあるわね……

5053常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:38:41.490775 ID:Lu6Z8Ehr
つかゲーム版キャプテン死んでてワロタ

5054常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:38:44.770996 ID:FbLJZYF4
東京はみんな歩くの速かったのが印象に残ってる

5055常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:39:32.934147 ID:fr5GazPW
>>5046
うどんには驚かなかったのけ?

5056常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:40:18.630117 ID:gRqV+gE/
庵野のウルトラマンのイメージって新劇のセカンドインパクトの4体とか
破の最後の初号機とか
巨神兵とかそんな感じなんちゃうか?

5057常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:40:28.867908 ID:T8CFS3Gg
東京人は少しの距離でも軽トラを使う田舎の人間より歩くから歩行スキルが鍛えられている

5058常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:41:33.344078 ID:keJ8w308
>>5055
いや、別に?むしろ福岡のやわ麺好きじゃないんで気にならんかった

5059常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:41:48.637171 ID:f3FzRr52
まあ正直ゴジラのデザインってVSあたりで完成してるよね

5060常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:42:00.451546 ID:KXjGnwOs
>>5056
あー、それそれ、それだ。なんか巨神兵感すごい。
既存のウルトラシリーズだとテラノイドあたりの人造ウルトラマン感。

5061常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:42:31.371901 ID:a2wSrlWT
>>5046
東京に行って思ったのはすごく便利ってこと
この電車で良いのかと時刻表を確認してるうちに出てしまって待たないといけないと思ったらすぐに次が来た
地元なら20分は待つ必要があったと思う

5062常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:42:42.495238 ID:Dd8pQakU
>>5051
いねぇよ
ミスターマーベルって誰?

5063常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:42:52.501439 ID:wxdkHyYV
>>5005
併記する時は「広島のお好み焼き」「大阪のお好み焼き」になるのかね。
いっそ、「お好み焼きには広島焼きと大阪焼きと今川焼きともんじゃ焼きなどの種類があります」でもいい気がするが。

5064常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:43:26.005743 ID:zTyVdqqW
ちょっとでも他人より歩くの遅いとキャッチセールスエウリアンやらティッシュ配りに捕まりやすいから仕方ないねん

5065常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:43:37.089685 ID:fr5GazPW
一日だけ上京したことあるけど、浅草駅の電車とホームの隙間がすごかったなという20年近く前の話

5066常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:44:13.925228 ID:zTyVdqqW
>>5063
今川焼きだけは絶対にちげぇよwwwww

5067常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:44:45.751842 ID:7/h11B0L
>>5063
広島風・関西風じゃなかろうか

5068常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:44:48.439817 ID:09MEYHfU
>>5058
福岡ってやわ麺なのか
なんかバリカタとか粉落とし?とか聞くから固めが好きなものかと

5069常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:44:56.577141 ID:a2wSrlWT
>>5064
なに、その生き延びるために鍛えられた感

5070常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:45:23.786002 ID:al2lvXvg
>>5066
大判焼きだよなぁ

5071常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:45:37.917254 ID:wxdkHyYV
>>5066
あれ意外と種類があってお好み焼きの具材入れてることもあるんだ。
ちなみに俺はハムチーズ今川焼きが好きです(隙自語)

5072常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:45:41.124946 ID:gRqV+gE/
>>5063
今川焼きは交ぜていいがもんじゃは外せよ

5073常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:45:53.996769 ID:A6a3Ebhg
>>5059
完成されたんで一度リセット! って意味ではシンゴジラは良いデザインだと思う
異質な化け物感は随一だと思う

5074常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:46:27.765541 ID:fr5GazPW
>>5068
博多ラーメンは固ゆでが主流、うどんは柔い

5075常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:46:48.528494 ID:gRqV+gE/
>>5068
九州の北側のうどんはそんなに腰がないな
でもおいしいよ

うどん=腰が強くてつるつるってイメージが定着しすぎてるのがなあ

5076常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:08.883501 ID:ylGB3R6e
>>5019
マンターゲットみたい
ショタ誘拐レイプ魔を射殺せよみたいなシチュで訓練する必要が海自にあるの?

5077常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:12.369378 ID:nleXbGnJ
>>5056
「帰って来たウルトラマン」のことなら何時までも語り続けられる、とかじゃなかったっけ

5078常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:15.380513 ID:keJ8w308
>>5068
全部そうってわけじゃないんだけど、うどんは柔らかいのが好まれる傾向があるみたい
ラーメンはまぁ、うん

5079常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:23.007004 ID:gRqV+gE/
>>5073
ほんとに得体のしれない何かだったしな…

5080常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:27.428314 ID:HoxkanHM
ttps://www.youtube.com/watch?v=6p4bdJI9evs
アクア様Gカップ、ダグネスKカップか
抱きてぇ

5081常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:32.405855 ID:j0Om/W8H
うどんの腰にはタピオカさんが一役買っていると聞いた。

5082常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:42.464497 ID:nge+FnD2
つかアベンジャーズいるなら誰かニューヨーク来いや
ピーターが過労死するぞ

5083常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:43.184742 ID:FbLJZYF4
近場の駅にたい焼き(ベーコンエッグ)みたいな総菜メニューのたい焼き売ってる店あるな…食った事ないけど

5084常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:43.865813 ID:WplTgKZ1
大判焼きとか今川焼きはわかるけどさあ
御座候とか回転焼きってなんだよ

5085常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:47:51.809817 ID:nleXbGnJ
>>5062
キャプテンマーベルと間違えた

5086常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:04.482039 ID:gRqV+gE/
粉落としとかもうスナック菓子食ってるみたいな感触だよな

5087常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:13.504516 ID:zTyVdqqW
>>5072
もんじゃはお好み焼きの原型説もある程度の食い物なんで勘弁

5088常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:15.113893 ID:6y+m7RnH
だから伊勢うどんは美味しいんだって

5089常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:20.137276 ID:AzsZ5b4D
>>5068
うどんは柔らかいよ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

5090常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:37.804689 ID:fr5GazPW
一番腰がないのは伊勢うどんだけど郷土料理に近い

5091常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:39.950786 ID:OxU6nQJJ
太くて黒光りしてるんだっけ?

5092常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:42.903052 ID:KXjGnwOs
まあ多分だけど、プリズ魔とかブルトンみたいな「怪異としての怪獣」が庵野の怪獣観なんだとは思う。
「巨大モンスター、超生物としての怪獣」では決してない。

5093常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:43.707573 ID:HnIIYqbU
今川焼のようにお好み焼きを焼く大坂焼きってあったような

5094常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:52.009215 ID:09MEYHfU
>>5074
>>5075
>>5078
ラーメンとうどんで違うんか!
うどんってコシがあるほうが好き!

5095常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:48:59.022048 ID:ylGB3R6e
牧のうどんは昨日久々に食べたよ

5096常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:10.358869 ID:fr5GazPW
>>5087
食ってみたらうまいんだろうけどビジュアルが最悪だもんじゃ焼き

5097常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:13.841884 ID:QvbLJbnP
>>5042
コミックだとキャプテンマーベルってヒーローの力を貰ってMsマーベルになったんだけど
元のキャプテンマーベルが戦死したんでそっちを襲名、Msマーベルの名前は件のゴム女に譲った
なおこのゴム女はスパイダーマン×先代Msマーベルの生物同人誌書いたりするヒーローオタクなイスラム教徒

5098常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:16.253968 ID:Oe2qPCFB
まあシンゴジは完全に敵なんで愛嬌あるデザインだとなんか違う感バリバリだしね

5099常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:23.805842 ID:7/h11B0L
>>5081
冷凍系は特に恩恵でかかったみたいやな

5100常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:35.090197 ID:1L5fm8Wb
>>5092
巨大な動物より「??」な意味不明な理不尽感か

5101常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:47.399903 ID:fr5GazPW
>>5094
俺の高校の食堂じゃラーメンとうどんとそばの出汁は一緒だった、ラーメンはクソまずだったわい

5102常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:54.457091 ID:gRqV+gE/
関東に来てもんじゃは2回ほど食いに行ったが
結局何がいいのかよくわからんかった
まあ、味は普通に粉もの+ソースなので悪くないんだが
チマチマ食うめんどくささと見た目の汚さからもういいやとなった

5103常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:50:07.730315 ID:zTyVdqqW
>>5071
具が同じでもキャベツ入ったたこ焼きをお好み焼き枠には入れんでしょ?
お好みボールかも知れんけども

5104常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:50:54.862988 ID:7+s49k4/
第2形態で多くのファンは「あれ?敵怪獣?」って思ったよね多分

5105常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:51:03.688651 ID:09MEYHfU
>>5101
コスト削減のためなんだろうけど、ラーメン・うどん・そばの出汁を一緒にしたらアカンでしょ感ある

5106常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:51:18.795170 ID:KXjGnwOs
>>5100
ガラダマとかナメゴン、カネゴンとかああいう感じの、え?どうして?どうしてこうなるの?なんか悪い事したの僕ら??え???
って感じで襲来する理不尽、って感じ。エヴァ見てるとそういうの好きなんだなーと思うわけで……

5107常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:51:56.371773 ID:fr5GazPW
たこ焼き機なんか家にないぞ、関西人なのに、しかも冷凍たこ焼きをチンするだけで満足している
お好み焼きは業務スーパーのお好み焼き粉で作るのが一番うまい

5108常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:52:02.975901 ID:iNsAt4yR
ワイうどん県やけども伊勢うどんとか博多うどんがどんなのかくっそ気になるンゴ…

5109常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:52:20.653123 ID:ylGB3R6e
もんじゃはあれ結局家でお好み焼き粉とソースと白だしぶちこんでしこたまキャベツ刻めば簡単にフライパンで作れるし昔は結構やってたわ

5110常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:52:55.574114 ID:KXjGnwOs
>>5101
鳥取の名物素ラーメンみたいだな。
貧乏学生がうどん屋だか蕎麦屋に「どうしてもラーメン食いたいんです!」って頼み込んで作られた、
うどんだしにラーメンの麺入れたやつ。
動物性のものがなんにもはいってないんで、大量の揚げ玉とコショウで味をごまかすとか。

5111常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:52:59.159626 ID:wxdkHyYV
今川焼き:今川橋の近くで売り出したから、今川氏の家紋である二つ引両(引両紋)に似てるから
大判焼き:焼き器に大きめの小判型を使ったから
回転焼き:焼き器を回転させながら焼いたから

御座候は知らない

5112常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:53:05.625732 ID:aO+GtfIJ
知らなかった……
ttp://pbs.twimg.com/media/EeUZ8AZU8AE5YdF.jpg

5113常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:53:56.344231 ID:F9+mdMHc
帰ってくれウルトラマン

5114常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:53:58.124012 ID:aNiAD1kY
>>5112
困った否定できる要素が無い

5115常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:01.423852 ID:9NuuoOTt
>>5112
選考会荒れるわこんなん

5116常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:06.447776 ID:7/h11B0L
>>5112
初耳だけどアッハイてなる

5117常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:07.198782 ID:fr5GazPW
>>5110
うちの高校は天かす入れ放題じゃなかったので、ただ薄っぺらいチャーシューと葱が乗っているだけじゃ

5118常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:16.091249 ID:/ausNXEp
>>5097
カマラちゃんは今度は自分が同人誌描かれる側になっちゃったから……(因果応報)

5119常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:26.585708 ID:zTyVdqqW
>>5111
御座候は店名からの筈

5120常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:35.417114 ID:b6Xi8ipy
>>5112
ゲッター炉を積んだゲッターガンダムとかで出たんだろうか

身体能力的には問題はないだろうけど

5121常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:39.064925 ID:keJ8w308
>>5097
エンドゲーム観た後だと、「あのゴリウーでも死ぬんだ…」としか思えないw
空気読まずにサノス達ボコってたから…

5122常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:46.680227 ID:iNsAt4yR
>>5112
グ、グムー…全く反論できん…

5123常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:55:02.897125 ID:A6a3Ebhg
>>5112
超納得

5124常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:55:37.704181 ID:vYyvIqPj
正直次のアベンジャーズのリーダーあのおばさんって大丈夫か
なんか協調性がないぞ

5125常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:55:45.733237 ID:KXjGnwOs
>>5117
ただの手抜きだなそれw
せめてタレだけでもチャーシューで味付けされてればよかったんだろうが、
その分だとチャーシューは買ってきたやつだろうし、ご愁傷様……

5126常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:55:47.731883 ID:1L5fm8Wb
怒りのスーパーモードがえらいことになるな

5127常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:55:48.319617 ID:09MEYHfU
>>5112
モビルトレースシステムも完全に使いこなせそうっすね
デビルガンダム細胞とゲッター線のコラボが起きそう

5128常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:55:54.255449 ID:FovrCTbs
>>5119
成る程

5129常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:56:11.506958 ID:ZkI7yLrx
>>5112
ああ、漫画のあれやったんだな……

5130常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:56:24.180455 ID:HnIIYqbU
ゲッター線浴びたガンダムとかおっかねぇよ

5131常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:56:29.221415 ID:KXjGnwOs
>>5112
納得の選考理由

5132常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:56:44.625252 ID:A6a3Ebhg
ゲッターガンダムは顔の造形超大変そう

5133常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:05.336630 ID:gRqV+gE/
>>5125
いうても
大盛りで200円のラーメンにそこまで期待せんやろ…
うちの高校、大盛りは1.5じゃなくて2玉やったしな

5134常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:13.710775 ID:Oe2qPCFB
もびるふぁいたー

5135常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:25.007536 ID:fr5GazPW
>>5125
うちの食堂と購買部はまずいので有名だった、まずかったので駅前のパン屋でパン買って昼休みに食ったら
買い食い扱いされて困ったわ、弁当ならいいらしいけど

5136常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:33.139169 ID:F9+mdMHc
>>5121
所謂ゴリウーが現キャプテンマーベル

5137常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:57:49.064983 ID:vYyvIqPj
Vガンダム「ゲッターみたいにオープンゲットいうのやめろや」

5138常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:58:04.058414 ID:wxdkHyYV
ゲッター線はデビルガンダムを好くかなぁ。でも嫌って殺しきたらデビルガンダムがゲッター線を吸収暴走はありそうではある。

5139常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:58:20.531159 ID:Oe2qPCFB
モビルファイターって操縦法からして滅茶苦茶リアルファイト強い人なら乗れそう

5140常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:58:25.751844 ID:fr5GazPW
>>5133
わいのところのラーメンは300円したんだぞ!カレーうどんで390円だ、高くてまずいんじゃ

5141常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:58:50.925789 ID:Oe2qPCFB
>>5138
スパロボや

5142常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:59:17.357233 ID:KXjGnwOs
>>5133
ああ、まあそれなら。
うちの高校では190円で醤油ラーメン食えたけど、スープが業務用なのはいいとしても、麺がなんかゴムみたいな食感のやつだったなあ……
大学はいる頃に230円に値上がりしたら改善されてた。
付属高校で大学にそのまま進学したけど、まあ大学のほうも同じ味だったから、一緒に改善されたんやなって。

5143常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:59:21.121444 ID:mmFcj8OM
おかしいな
今日はゲームをしようと思っていたはずなのにゲーム実況を眺めてるだけで終わってしまったぞ…?

5144常態の名無しさん:2020/08/02(日) 18:59:44.198679 ID:09MEYHfU
>>5138
ゲッター線でよくわからん反応してアルティメットガンダムに戻れるかもしれない

5145常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:00:16.125035 ID:T8CFS3Gg
和風ラーメン食べたら和風すぎてうどん入れた方がよくね?って思ったことはある

5146常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:00:20.192453 ID:Oe2qPCFB
>>5138
スパロボTではゲッター線はともかくデビルガンダム細胞とインベーダーとゾンダーメタルの
夢のコラボがあるよ

5147常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:00:43.941758 ID:QvbLJbnP
>>5121
ちゃうちゃう、Msマーベル(こっちが映画のゴリウー)とキャプテンマーベルが別にいて
キャプテンマーベルが死んだからMsマーベルからキャプテンマーベルに改名したの
まあ一時期力失ってアル中になってたこともあるが

5148常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:01:20.508259 ID:KXjGnwOs
>>5135
割とあるあるだな、それ。うちの高校も地元の流行ってない弁当屋から仕入れてる弁当は人気なくて、
ヤマザキパンのパンとかキオスク?系列から仕入れてたおにぎりばっかり売れてたわ。

5149常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:01:22.195685 ID:QCUJH+Fg
>>5147
トニーかな??

5150常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:02:55.172233 ID:QvbLJbnP
>>5149
トニーが常時アル中みたいにいうのはやめるんだ

5151常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:03:30.361448 ID:fr5GazPW
>>5148
駅からバスで20分かかる山の中の高校で、他に店なんかないし独占状態だった

5152常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:03:36.628838 ID:A6a3Ebhg
>>5144
ゲッター線「これじゃいかんでしょ」
デビガン「せやろか」
ゲッター線「やっぱコアには竜馬君使わんと!」
デビガン「せやろか」

5153常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:03:39.285460 ID:jZPiF1sA
10万ぽっちじゃ全然足りねぇぞ!
ttps://i.imgur.com/Nys72JJ.jpg

5154常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:04:31.575726 ID:ys+Gl+3g
「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX 納豆キムチ味」
承太郎ッ!君の意見を聞こうッ!

5155常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:04:40.680270 ID:/ausNXEp
ヒステリックゴリウーことキャプテンマーベルはローグに記憶と能力取られて長いこと昏睡してたイメージが強いです

5156常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:05:18.454553 ID:KXjGnwOs
>>5151
田舎の学校あるあるじゃのう。
うちの中学は、在学中にコンビニが近くに出来たんだが、在学中使用禁止だったわ。

5157常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:05:21.813378 ID:al2lvXvg
>>5153
宝物庫一周分いかじゃねーか!
そこは石だろおらぁん!

5158常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:06:42.755954 ID:09MEYHfU
>>5152
ゲッター線のヤンデレ美少女化……?

5159常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:06:57.264906 ID:fV9G++R0
シンタローは毎回実食で試すなwww

5160常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:07:28.618458 ID:fQsFqvGs
麒麟まだ来ないのかよはあつら

5161常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:08:00.967632 ID:7/h11B0L
>>5156
でもみんな使っちゃうんでしょう?

5162常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:08:15.260482 ID:QvbLJbnP
近麻に水龍敬が間違い探し載せてて吹いた
そのうち麻雀漫画描くかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216971.jpg

5163常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:08:40.219988 ID:AzsZ5b4D
リーダー鋭いな

5164常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:08:41.947871 ID:/b54d+Su
>>5161
避妊具置いたらよく売れそう…

5165常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:09:25.308179 ID:fr5GazPW
>>5162
雀荘で乱交したら店主後始末で泣きそう

5166常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:09:31.991111 ID:6y+m7RnH
>>5153
〇〇が欲しいじゃなくクジを引きたいというのが憐れだ

5167常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:09:33.701132 ID:KXjGnwOs
>>5161
先生が近くに立ってない時間帯、つまり部活帰りや早朝は割とみんな使ってたらしい。
昼休みや登下校時は先生立ってて営業妨害してた。

5168常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:09:58.866087 ID:ZkI7yLrx
DASHレギュラーなら蜂退治ぐらいできないとね!

5169常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:10:49.684001 ID:fV9G++R0
>>5168
こうやって技術は受け継がれていくんやなって…

5170常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:11:49.331406 ID:9bA6bS7N
>>5094
というかラーメンのバリカタとかハリガネは替え玉するから生まれたんで…

5171常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:12:58.139253 ID:pwrJTMJs
また蜂退治&マムシ退治合宿しなきゃ

5172常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:14:02.448510 ID:ZkI7yLrx
漂流物チャレンジ始まるのかwww

5173常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:14:19.183301 ID:/Pr3mJMY
>>5153
QPだったら億単位で必要なんだよなあ
おかしい。水着剣豪で稼いだはずなのにもう1000万切ってる

5174常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:15:08.540928 ID:p3gUY3DY
DASH島って日本海側なんか?<ハングル文字の漂着物

5175常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:15:54.517351 ID:fV9G++R0
>>5174
松山沖やから豊後水道?

5176常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:16:01.699164 ID:gRqV+gE/
なんでここ数日チー牛が話題になってると思ったら
黒豆みたいな名越が変なこと言ったのか
名越だって昔はそんな容姿してたくせになあww

5177常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:17:02.823283 ID:rdm1wwO7
ワイ、人生初のエアコン付き自室で寒さに震える
28度でも寒いだけど、俺の体はエアコンに適応できない・・・?

5178常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:17:35.592713 ID:KXjGnwOs
まあセガはドリキャス発売寸前に追い出し部屋訴訟に負けて賠償金支払う羽目になったりしてる企業だし、
昔からそういう企業なんだろう。

5179常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:17:53.830051 ID:HnIIYqbU
>>5174
瀬戸内海やで
由利島ってとこ

5180常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:18:02.175176 ID:9bA6bS7N
>>5174
ググりゃ直ぐに出るけど瀬戸内海の西の方

そんな所にも流れてくるって酷い話

5181常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:18:23.982351 ID:AzsZ5b4D
>>5174
瀬戸内海西の伊予灘

5182常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:18:28.871600 ID:keJ8w308
>>5176
あれ地味にすき家へのディスりだと思うんだがね…>チー牛

5183常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:02.764613 ID:9bA6bS7N
>>5177
新型で効果が凄いってだけかも知れんぞ

5184常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:06.048630 ID:7/h11B0L
>>5177
28で寒いってのは相当だなw

5185常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:21.759090 ID:fr5GazPW
>>5177
風邪ひいている可能性もあるぞ、熱測れ

5186常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:34.690650 ID:57vLAS38
>>5162
普通に出禁

5187常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:36.408873 ID:7/h11B0L
>>5182
すき家は逆に強かに宣伝に利用してなかったか

5188常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:38.772391 ID:PDHWZPvm
>>5185
334℃!

5189常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:57.546922 ID:gRqV+gE/
>>5182
かわいそうなのは大会優勝されたのに容姿馬鹿にされて笑われた高校生だと思うわ

5190常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:20:08.593128 ID:ylGB3R6e
>>5182
すき家もワンオペブラック扱いで散々叩かれたけど最近見ないね

5191常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:20:36.714434 ID:NP1p9yGO
チー牛概念は便利過ぎる

5192常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:01.850114 ID:7/h11B0L
セガなんてだっせーよなー!

5193常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:05.149040 ID:gRqV+gE/
すき家とか元々印象最悪の会社やからこれ以上下がらないだろう
むしろ利用してやろうという心意気

5194常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:12.106507 ID:fV9G++R0
キンプリも農業班に投入されるのか…

5195常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:16.591752 ID:294jujj5
牛丼にチーズとか脂質が多すぎるのでは?

5196常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:50.522218 ID:+BtGyjnX
>>5190
ワンオペやめたらしいよ。

5197常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:22:04.409163 ID:gRqV+gE/
いろんなメーカーの放送見てると
吉田がどれだけ気を使って放送してるかよくわかるわ
ほぼ先駆者みたいなのに、大きなトラブル起こしてないもんなあ
スクエニ自身はほかの放送は炎上しまくってるが

5198常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:22:19.338213 ID:fr5GazPW
>>5191
ガ〇ジ呼びと変わらん下劣な行為だろ、チー牛扱い

5199常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:22:30.734773 ID:57vLAS38
>>5176
いい年した大企業の幹部がeスポで売り出そうとしてる
自社製品のトッププレイヤーの容姿を公開放送で馬鹿にしてるんだから救いがたい

5200常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:22:40.365411 ID:acAI5FtL
炭水化物、タンパク質、脂質で脳がヒャッハーする

5201常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:12.939051 ID:WplTgKZ1
チーズ牛丼美味しいからみんなで食べよう

5202常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:14.844476 ID:a2wSrlWT
>>5200
塩分もあるぞ!

5203常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:19.422798 ID:NP1p9yGO
>>5198
下劣かどうかは知らんが他人をバカにする言葉は便利であればあるほど定着する

5204常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:26.358007 ID:ZkI7yLrx
>>5182
まあ吉野家で小一時間問い詰めるようなもんだし、ネットミーム真に受ける奴おらんやろwww

5205常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:28.679948 ID:keJ8w308
>>5195
美味いってのはな、高カロリーってことなんだよ

5206常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:34.504649 ID:nhFTO5lD
1/1ジオラマだよねやってることは

5207常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:36.515049 ID:7/h11B0L
>>5198
まあ公然と使っていい言葉じゃない。意味知ってなきゃ出てこない喩えだし

5208常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:53.385282 ID:7/h11B0L
>>5205
美味しいとは罪の味よ

5209常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:25:19.541465 ID:gRqV+gE/
>>5198
どっちかというと陰キャ呼ばわりしてる感じかな
それかオタクを馬鹿にしてるか

ようは一番セガの商品勝ってくれてる層に侮蔑の言葉を投げつけたわけだ
まあ、ぷよぷよ大会の優勝者に投げつけた言葉だけどなww

5210常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:25:30.611517 ID:Oe2qPCFB
まあチー牛って言い出す人が一番アレ感はある

5211常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:25:31.402771 ID:mFBKiTA0
脂肪です!糖分です!塩分です!

5212常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:25:50.470821 ID:gRqV+gE/
>>5201
かつおぶしオクラ牛丼がうまいぞ

5213常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:25:51.077470 ID:57vLAS38
>>5197
生放送ってぶっちゃけグダるしトラブルとかも割とあるから難しいよね
見てる方としてもしっかり編集されたののほうが見やすい

5214常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:26:40.309952 ID:PAjI9dZW
>>5211
出たな余分三兄弟

5215常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:26:40.999157 ID:9bA6bS7N
美味い品を山程食って病だね(疒で癌ってのは上手いと思いました(粉みかん

5216常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:27:12.535102 ID:YTZ1EZgG
『キモオタ』とか『豚男』とか『陰キャ』とか過去にあったそれぞれのミームを統一したという意味ですげースラングだわチーズ牛丼
理解できなきゃ理解できないままだがふんわりと過去に「そういう言葉を言われてきた人種」にそれらの言葉全てをぶつけるに等しい

5217常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:27:22.062525 ID:VLHlQDlY
美味しいものは脂肪と糖でできているってよく言ったもんだわ

5218常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:27:29.243911 ID:gRqV+gE/
>>5215
癌って漢字を覚えたわww
いや、これ覚えやすい

5219常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:27:36.745494 ID:L44vHXDf
メロンクーヘンマンみたいな優しさがほしい

5220常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:28:42.181577 ID:ylGB3R6e
しかしキモオタが言うほどチーズ牛丼を食うかと言われると牛丼大盛りぐらいで終わりそうな気がするんだ

5221常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:28:58.614695 ID:gRqV+gE/
>>5216
セガの取締役が
自社主催のゲーム大会の優勝者に投げかける言葉が
チーズ牛丼食ってるみたいですよww

まあ、そのまえに地味とか修行僧みたいとか言ってるが

5222常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:29:02.040057 ID:T8CFS3Gg
>>5215
その意味だと痛風って読みになりそうな気もする

5223常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:29:22.527514 ID:MAvxt5eA
正式メニュー名ならともかく、
注文にチー牛言うのは、
つゆだくやねぎだくみたいに
知ったか感が溢れてる感じはする。
そのうち、正式メニューでチー牛が出るらしいが。

5224常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:29:38.485491 ID:keJ8w308
そも、すき家は素の牛丼が不味いから行かないわw

5225常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:29:47.682101 ID:7/h11B0L
>>5219
優しい顔した悪魔かな?

5226常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:04.397004 ID:NP1p9yGO
>>5216
下地があったんだよね日本には
『ピザ食ってそう』という意味で『ピザ』を罵倒語にしてきた歴史があった
これの最新版がチー牛ってえわけだ
炎上前から一日に3000〜4000回は呟かれていたワードなのである

5227常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:06.823753 ID:gRqV+gE/
正式なのは三種のチーズ牛丼じゃなかったかなあ

2回くらい食ったことあるわ
チーズが乗っている以上まずいわけがない

5228常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:19.668606 ID:L44vHXDf
>>5220
多分コーラの方が飲食されてる割合は高いよね

5229常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:22.659015 ID:fr5GazPW
20年くらい前うちの高校男子校だったけど日常会話にガ〇ジ使いまくっていたな、親族に障害者がいる俺はたまったもんじゃなかったけど
今だとチー牛チー牛言う高校生とか日常でいるんだろうか

5230常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:47.233803 ID:jZPiF1sA
>>5176
仁義仁義言うなら自分もキッチリケジメつけないと駄目だよなぁ?
ttps://i.imgur.com/eYdZc3H.jpg
ttps://i.imgur.com/KwYioEb.jpg

5231常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:48.084420 ID:VLHlQDlY
牛丼なら吉野家が一番好き
なか卯は親子丼とうどん食べるとこで松屋はハンバーグが意外と美味い

5232常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:31:24.806178 ID:OKI5TCXC
チー牛とキモオタは同じ集合にいない気がする

5233常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:31:53.785160 ID:gRqV+gE/
>>5231
松屋は定食食ったりゴロチキカレー食ったりするところやろ

5234常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:31:56.073890 ID:fr5GazPW
吉野家では納豆定食ばかり食っていた、なか卯は親子丼ばかり、なか卯は牛丼にシイタケ入れる時期があったりなかったり

5235常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:32:19.277621 ID:YTZ1EZgG
>>5232
ほぼ同義なんだよなあ

5236常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:32:51.579890 ID:keJ8w308
>>5232
キモオタよりもチー牛の方がネガ感が強いように感じる

5237常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:33:17.591656 ID:fV9G++R0
>>5230
この三人の圧迫面接怖かったゾ・・・

5238常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:34:12.054068 ID:/Pr3mJMY
龍が如くを見るとガルパンが脳裏にチラつく現象をなんとかしてくれ

5239常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:34:48.860132 ID:F9+mdMHc
>>5235
同義なのにチー牛にはやたら強い拒否感示す人が多くてちょっと不思議に思ってる
キモオタなんて当の本人達も自虐気味に使う言葉なのに

5240常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:11.503981 ID:c4rRl2Hk
ガイ〇って20年も前からある言葉なのか

5241常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:12.870820 ID:PDHWZPvm
こどおじチー牛焦ってるwwwwwヘイヘイヘイwwwwww

5242常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:13.827170 ID:/ausNXEp
>>5221
出席した人曰く「真面目そう」という意味で決してバカにする意味じゃなかったそうですよ?
なお実際の発言は「真面目そうというかwww地味というかwwwwなんつーかチー牛(言ってやった言ってやった感)」
って感じだったワケだが

5243常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:26.955979 ID:oEoVi56p
チー牛は元々なんJの無職スレ発達障害スレでそういうミーム付加されたやつだからのう
キモいオタクや頭のおかしいオタクのミームがもろのっかりしてる
流行りの初期にコミケでチー牛コスプレする人もおった

5244常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:32.113078 ID:L44vHXDf
>>5239
食い物にうるさいのは日本人の特徴だからね
レッテル張りを一番嫌うところ

5245常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:57.708347 ID:+Eqgxy/q
>>5239
アフィとかなんJあたりが必死なって広めようとしてるから拒否感あるな俺

5246常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:36:36.473714 ID:zjKmm5Yn
太一が鬼畜だw

5247常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:36:55.948865 ID:9kCdJpkm
>>5235
違うぞ
自分の趣味の世界で満足して唯我独尊を貫くのがキモオタ
陰キャから脱却して陽キャグループに入った陰キャが陰キャを指して言うのがチー牛だぞ

なおこの陽キャグループに入るというのは多くの場合パシリを表し、陽キャグループは多くの場合DQNグループを指す

5248常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:16.104783 ID:stjCzjy4
ただのかわいがりだこれw

5249常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:31.089966 ID:gRqV+gE/
何のために自転車こがせててんww

5250常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:32.936173 ID:ZTlPnI7f
チーズ自体好き嫌いが結構分かれるから
嫌いなもん食ってそうって言われれば意味が分からなくても拒否反応は起こるだろうよw

5251常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:36.506668 ID:a2wSrlWT
ガイジは最近になって知ったなあ
前は池沼って言ってたんじゃない?

5252常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:45.759714 ID:ZkI7yLrx
文明の利器を使い慣れていないwww

5253常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:48.646647 ID:NP1p9yGO
>>5239
プロパガンダとかの研究で時々言われることだけど
人間は「常用される言葉」や「言われ慣れてる言葉」への忌避感が減る機能がある
脳のストレス軽減機能ってやつだな
つまりそういう人は「キモオタ」がもう全然悪口に聞こえてないんだよ、脳の作用で
で、人間の脳は同じことを言われてても別の単語で言い換えられると極度のストレスを覚えるとされてる
当然キモオタとチー牛は同義だが使ってる単語が違うからダメージ量が違う

5254常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:38:11.801944 ID:fV9G++R0
最初からそれでやれwww

5255常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:38:22.079710 ID:keJ8w308
>>5239
間接的に侮蔑してるから拒否感強いんだと思う

5256常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:01.978665 ID:ZkI7yLrx
>>5254
DASHは電化製品使えないから……

5257常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:13.770494 ID:TBtuCXuT
>>5071
主食にできる特殊な奴というとムツゴロウ焼きのいめーじ

5258常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:18.205447 ID:9bA6bS7N
罵倒し合ってる所じゃなくて客に対して責任者が言ってんだから始末に負えねぇて馬鹿にしてんだよ
キモオタだのピザでも同じ様にセガってダセーよなぁになってたんじゃね?

5259常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:27.820004 ID:y306ke7l
>>5247
っていう主張をしてる人をどっかで見たのか?
残念ながら画像書いた人の意図とも、その後ネットミームで汚染したなんJでもそんな定義全く無いぞ
陰キャ陽キャなんてあの界隈が区分けして馬鹿にするわけないだろ

5260常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:29.558021 ID:7/h11B0L
>>5251
ガイジはここ5年ぐらいな気がする

5261常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:39:44.568590 ID:xvuH57T3
確かにピザデブとかは普通に定着してる感はある

5262常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:40:12.381953 ID:9kCdJpkm
チーズはチーズ喰う為の料理なら好きなんだけどトッピングに使うのはなぁ
ほぼチーズ味になっちゃうからあんま好きじゃないんだよなぁ……

5263常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:40:26.620641 ID:b9Zm08hT
ワンピース全巻読み終わったー疲れた

5264常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:40:45.344745 ID:oEoVi56p
太郎ミームもそうだな
スマホ太郎にイキリ骨太郎に鯖太郎
これが転じて〇〇太郎が全部罵倒と嘲笑に使えるようになった

5265常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:40:50.731413 ID:gRqV+gE/
>>5263
それは疲れるだろうな

5266常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:40:58.608040 ID:/Pr3mJMY
>>5263
どのくらいかかった? 読み飛ばしながらでも土日はつぶれそうだけど

5267常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:10.091435 ID:VLHlQDlY
今95巻ぐらいだっけかワンピース

5268常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:15.620286 ID:stjCzjy4
やっぱり若いと老眼ないから発見はええなw

5269常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:17.430671 ID:a2wSrlWT
桃太郎wwww

切られそう

5270常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:26.802140 ID:fr5GazPW
30年以上前からある関西の障害者差別語だったと思うガ〇ジ、ネットスラングになったのはなんJのおかげだな

5271常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:28.207195 ID:ZkI7yLrx
>>5264
トレギアに襲撃されそう

5272常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:34.059343 ID:TBtuCXuT
>>5119
ちなみに回転焼きの御座候なので回転焼き派閥というのが正しい模様

5273常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:36.628330 ID:PDHWZPvm
>>5269
は、鼻と耳が!

5274常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:40.983167 ID:ggMt+QF3
ありふれた主人公 自分はキモオタじゃないが明らかにキモオタ以下で嫌われる主人公

5275常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:41:58.036504 ID:c4rRl2Hk
>>5263
お疲れさん
どう、嘘風になれそう?

5276常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:42:17.587683 ID:OKI5TCXC
ピザ(デブ)とガリ(すぐ裏切りそう)は一般名詞として定着したな!ヨシ!

5277常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:42:20.726763 ID:fr5GazPW
>>5263
全巻買ったの、わいはゼブラックで60巻無料からそのあとから一日一話ずつ読んでいるけど追いつかないぜ

5278常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:42:36.702364 ID:gRqV+gE/
太一もってるなあ
やっぱアイドルだわ

5279常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:43:34.121907 ID:fV9G++R0
>>5268
そんなリーダーが老眼でポンコツみたいな言い方はやめて差し上げろ
体のことごとくがポンコツだ

5280常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:43:40.066485 ID:MSd1nu+A
というかヤクザゲーだっけ右肩下がりで6はボロクソだったのになんでこのプロデューサーはイキリ倒して取締役なんかやってんの?
普通の会社ならクビだろこんな発言
他ゲーから自分のシリーズに人員引っこ抜いてるとかやりたい放題じゃん

5281常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:44:24.593820 ID:stjCzjy4
>>5278
TOKIOで一番タレントっぽいって評判は伊達じゃないな

5282常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:44:53.514325 ID:9kCdJpkm
売れたから天狗になってただけじゃねーの?

5283常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:45:03.199670 ID:nhFTO5lD
繁殖してたー?!

5284常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:45:08.740986 ID:AzsZ5b4D
太一にないのはパワーと移動に割ける時間
技術や知識はチームの中で一位じゃないけどバランスよく高い気がする

5285常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:45:39.463850 ID:F9+mdMHc
>>5280
実際SEGAが盛り返せたの名越のお陰ではある

5286常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:46:08.565890 ID:jZPiF1sA
>>5284
太一は手術で腹筋切ってるから力仕事はしゃーないわ

5287常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:46:16.164436 ID:stjCzjy4
そういえばカラス観察企画の時は山口いたんだったな

5288常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:46:21.851070 ID:b9Zm08hT
>>5266
2週間。SBSまで読み込んだからマジで時間かかった
しかしほんま濃いわこの漫画。ずーっと読みふけってしまう

5289常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:47:23.632841 ID:0TQFqQTA
売れ行きはともかくキムタクが如くことジャッジアイズは面白かったから
この方向でまた新作出して欲しいな

5290常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:19.338878 ID:fV9G++R0
オケラ?

5291常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:22.317758 ID:OnMPVwQn
オケラか

5292常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:29.529394 ID:jZPiF1sA
あらオケラだこれw

5293常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:39.994458 ID:stjCzjy4
オケラじゃねえか

5294常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:41.923057 ID:294jujj5
オケラかな?

5295常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:48:57.849659 ID:iNsAt4yR
見覚えあると思ったらオケラかw

5296常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:49:49.323924 ID:jZPiF1sA
陸海空すべていけるスゲー奴

5297常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:50:09.581044 ID:NP1p9yGO
名越がセガの柱なのは確かなんだが、歓楽街飲み歩いて龍が如くの題材集めて週に一回日焼けサロンに行ってるっていうのは・・・
あいつ近寄ったらバブルと龍が如くの臭いしそう

5298常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:50:42.324035 ID:stjCzjy4
川渡る時にせっかくあとちょっとで渡り切れるのに八割渡ったところで
戻ってきちゃうのってオケラだったっけ

5299常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:51:11.360783 ID:p3gUY3DY
秋葉原鎮守府閉鎖かー……
ttps://twitter.com/PachiDog/status/1289447131695034371

5300常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:51:23.383761 ID:F9+mdMHc
>>5297
6にたけし引っ張って来れたのリアルで飲み友達だからって聞いた

5301常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:51:53.104354 ID:Oe2qPCFB
ここまで泥だらけになれるのはすごいな

5302常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:53:01.815084 ID:b9Zm08hT
ジャッジアイズは面白かったよなー
キャラに魅力がある奴が多かったのがいい

5303常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:53:05.879257 ID:/Pr3mJMY
>>5288
2週間かー。読み直そうと毎回思うんだけどきっついなあ

5304常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:53:53.789333 ID:jZPiF1sA
鍋焼うどんなっつw

5305常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:54:21.786454 ID:fV9G++R0
昔は体力任せ→技術を身に着けたのか…

5306常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:54:56.584181 ID:F9+mdMHc
>>5302
新装版やってみたけどやっぱ違和感しゅごい

5307常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:55:03.115820 ID:ylGB3R6e
めしのあとはやせましょうを読んだが結局RIZAPの宣伝と言うか素直に運動した方がいいと言うか何というか…

5308常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:55:37.895671 ID:stjCzjy4
逆に藻が茂って鳥に食われなかった可能性もあるのかな

5309常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:26.007120 ID:b9Zm08hT
>>5303
ブルーノvsルフィ
ハチvsゾロ
カタクリvsルフィ

が俺の中の三大ワンピースベストデュエル

5310常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:27.653561 ID:gFz4eabL
チー牛って何?
殴って牛をアレしたやつ?
と思ったらチーズ牛丼のことか

5311常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:29.905003 ID:TBtuCXuT
>>5307
だってヤク打とうが何しようが容赦なく食い続けるのだもの奴。
監視者がおらんと

5312常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:34.880006 ID:Oe2qPCFB
麒麟は未だ来ない

5313常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:58:10.514094 ID:7/h11B0L
>>5310
あれは邪魔だゴッ太郎

5314常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:58:27.552859 ID:p3gUY3DY
TBSチャンネルこのあと8時からAIRのTVシリーズと総集編とIN SUMMER一挙放送だと、マジか
20年経ってもまだあの夏で待ってるのか

5315常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:59:02.331270 ID:PDHWZPvm
>>5314
あの頃に戻りたい

5316常態の名無しさん:2020/08/02(日) 19:59:22.791696 ID:gFz4eabL
>>5309
ルッチ戦はルフィ単独で勝ったって気はしないよね
ほぼ完全に負けてる状態で
ウソップの声を聞いて仲間を守るために死力の全てで勝ったって感じで

5317常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:00:47.253022 ID:b9Zm08hT
>>5316
ワンピースって基本相手もこちらも異様にタフで耐久力高すぎるから萎える時あるんよね

5318常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:01:43.992011 ID:NP1p9yGO
>>5317
耐久下げて階段でこけて死ぬバカになれと言うのか

5319常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:02:04.159835 ID:T95hE2ab
エネルとの総力戦のときが好き
ルヒーさんとタイマンになってからはあんまり

5320常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:02:05.304214 ID:L44vHXDf
>>5317
血が流れてても大抵意味はないからね

5321常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:02:43.276429 ID:W7ZPkgtm
ワノ国は敵がほぼ全員耐久型だからすごそう

5322常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:03:11.702797 ID:/ZISwmn6
>>4994
幕末会津藩の話になると、「東北諸藩も及び腰でもう勝ち目なかったんだから降伏すればいいだろうに。」
という結論に達する我が家は山口県民

5323常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:03:14.454057 ID:K3prDAa/
>>5316
なんやかんやでグランドライン入ってからルフィが余裕というか順当勝ちしたのってあんまおらん気がする。クロコダイルなんか2回負けてからの3戦目ギリやし、相性最高だったエネル戦だって実際にはエネルが勝負避けたのもあるけど、大分ギリ勝ちだったし

5324常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:03:26.802749 ID:fV9G++R0
なんでドラクエwww

5325常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:03:31.930246 ID:47cT/SAD
>>5317
ドフラミンゴがやたらしぶとかった印象が
大ゴマでやったぜ!からまだ生きてる何回やってたっけ

5326常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:03:57.767436 ID:VLHlQDlY
このコラ雑だけど元も子もなくて好き
ttps://i.imgur.com/xvgbb8b.jpg


5327常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:04:03.492096 ID:mmFcj8OM
ルフィは何回立ち上がるねんとは結構思う
相手の強さを示しつつ意志の力の差で勝ちました感出すためにはしょうがないとも思うけど

5328常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:04:19.830652 ID:b9Zm08hT
カタクリ戦がやっぱ頭一つ抜けてるかな。素直にルフィかっけえと思った

>>5318
んな極論言われてどう返せと言うのだ

5329常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:04:37.825186 ID:gFz4eabL
>>5321
耐久型じゃない敵は敵の大ボスがワンパンで殺してるっていう

5330常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:05:28.624620 ID:gFz4eabL
>>5326
むしろマムを相手にそんなサイズの鉄棒は一体何が振ってんだよ
巨人かオーズシリーズ?

5331常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:05:52.546470 ID:b9Zm08hT
>>5325
あの辺もほんまに長かった。何がアカンってローの執念の一撃とかが全然意味ないように感じてしまうんだよなドフラ戦


5332常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:06:02.188422 ID:aNiAD1kY
>>5330
カイドウ…だと流石に聞くか

5333常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:06:02.800208 ID:PDHWZPvm
お、俺は誓って殺しとレイプ以外はやってねえ!!だから助けてくれ!!

5334常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:06:43.271658 ID:/ausNXEp
>>5325
ドフィさんってコラ素材の被害者というイメージが……

5335常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:07:03.164433 ID:IP14GWn8
>>5326
結局ダメージ食らったのが発狂して膝ついた時とゼウスの雷でちょっとスタンしただけやったなぁ

5336常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:07:09.533581 ID:PDHWZPvm
>>5334
フッフッフッフッフッフッ!

5337常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:07:38.285118 ID:BGCeib/S
ドフラ戦は記念巻頭とかとなんか合わせたかったんじゃねみたいに言ってる人いたな

5338常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:07:45.805277 ID:9kCdJpkm
>>5333
「ハイクはそれでよいか?ならばカイシャクしてやろう!イヤーッ!!」

5339常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:08:50.248334 ID:p3gUY3DY
「下等な超人達と何回戦おうが私はノーダメージです!!」

5340常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:09:03.175112 ID:+Eqgxy/q
>>5333
許すことはないさ!(許さないから)

5341常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:09:08.287732 ID:b9Zm08hT
>>5333
マスラダ「どうでもいい。貴様の性根はだいたいわかった。おれが殺す…イヤーッ!!」

5342常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:09:11.039138 ID:L44vHXDf
耐久だとはじめの一歩が物凄くひどかったな
一歩が顔を殴られまくってるシーンを集めた画像が出来るくらいのヤバさ

5343常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:11:02.534765 ID:VLHlQDlY
月一で休載入れるようになったのドフラ戦の後だっけ?

5344常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:11:05.079169 ID:/ausNXEp
>>5342
まぁパンチドランカーになるよねって
というより20試合以上やらせて世界戦に挑まずいざ挑んだら負けて引退とか
会長無能……無能じゃない?

5345常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:12:05.765097 ID:c4rRl2Hk
あんまり刑法知らんのやけど刑事事件以外の犯罪は大体やってきたやくざもカイシャクされるんですかね?

5346常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:12:25.121757 ID:gFz4eabL
>>5333
お前何して生存してるんだよ(戦慄)

5347常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:12:25.770274 ID:jZPiF1sA
>>5322
会津なんかまだいい方だろ
延々内ゲバ収まらなかったうちの方が酷いわw
桜田門外の変!天狗党!弘道館戦争!

5348常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:12:29.722370 ID:HnIIYqbU
>>5339
牛と戦った時のやられ方うまかったですね

5349常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:12:58.334251 ID:0TQFqQTA
ローがドフラにカウンターショック食らわせたシーンはかなりカッコよかった
確かに因縁的には重いもの背負ってた分ローに勝ってほしかったというのはあるかな

5350常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:14:06.429483 ID:VLHlQDlY
ドフラが敵としてもそんな魅力無かったのもな…
頂上戦争の時はまだ大物感と魅力あったんだが

5351常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:14:25.155772 ID:K3prDAa/
>>5325
ドフラミンゴはあの体で歴代最高クラスにしぶとかったな。明らかに桁が違うマムとかと違って、普通に致命の一撃クラス入ってんのに糸で修理出来るし!とかで何回も立ち上がってくるから先にルフィがバテたしな

5352常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:14:58.538038 ID:gFz4eabL
多分鳥かご解除して全力をルフィにぶつけてたら勝ってたよね、アレ

5353常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:16:03.495917 ID:Oe2qPCFB
読者からのヘイトが41歳ケツアクメという業になってケツ実してしまった気がする
ケツだけに

5354常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:16:53.625770 ID:b9Zm08hT
鳥かごがわけわからん性能しすぎでしょ
・国1つをカバーする射程距離
・海軍大将含めて数百人が留めても止めきれない
・発動リスク無し

5355常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:17:10.904571 ID:294jujj5
あの辺はドフラ戦より闘技場で闘った連中が集まってワチャワチャしながら協力し始めるあたりとゾロvsピーカが面白かったな
そしてゴミ掃除に使われるキングパンチ

5356常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:17:57.405772 ID:L44vHXDf
>>5354
黒ひげはグラグラではなくこちらを狙うべきだった

5357常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:18:33.224614 ID:fV9G++R0
>>5344
タイソンにウィービングの回避技術徹底的にたたき込んだカス・ダマトぐう有能

5358常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:19:03.963210 ID:IP14GWn8
鳥かごだけで大将や四皇最高幹部と最強議論スレで張り合う41歳は流石よ

5359常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:19:10.965356 ID:b9Zm08hT
>>5356
バージェスがゴムゴムの実を狙いに行くシーンとかは好きだった
あとサボ登場は好きだったなー

5360常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:19:29.567441 ID:mFBKiTA0
ペーたんが階段から落ちて……死んだ!

5361常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:19:48.191256 ID:fV9G++R0
>>5347
水戸はネタにできねえレベルでクズって言われてるから…

5362常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:19:51.965334 ID:I0Nnhfvg
チーズ食ってそうなバッファローマン?

5363常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:19:52.607233 ID:gFz4eabL
>>5355
ようやく三千世界(の強化版)が大活躍したシーンだったね
何年越しだよ

5364常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:20:05.084633 ID:04LkONqC
キモチー子供牛ヲタ部屋おじさん

5365常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:20:19.583025 ID:nhFTO5lD
へー、どうぶつの森がゲーム内で花火大会開催か、粋な計らいを
ttps://twitter.com/eiitirou/status/1289881783488507911

5366常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:21:07.579120 ID:K3prDAa/
>>5355
キャラ出し過ぎ感あったけど、どいつもこいつもキャラ立ちし過ぎてて面白かったな。あいつらの再登場本当に楽しみやわ

5367常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:21:31.367053 ID:iNsAt4yR
>>5347
水戸藩は…あれは…ねぇ…?

5368常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:22:17.756582 ID:zl3szUyZ
>>5353
その2次創作の作者本人は拡散する気はなかったというのが

5369常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:22:37.975852 ID:W7ZPkgtm
>>5360
許さねえ…許さねえぞ麦わら!

5370常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:22:50.384992 ID:jZPiF1sA
>>5361
天狗党はマジギレした農民にボッコボコにされてるからな
金品強奪の上に街道宿に次々放火とか残当ですわ

5371常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:09.443596 ID:b9Zm08hT
サンジの過去がビッグマム編だったしそろそろゾロの過去編くるかなー?

5372常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:30.706812 ID:HnIIYqbU
>>5365
花火よりクソみてぇな旗のほうに目が行くわw

5373常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:34.407344 ID:a2wSrlWT
武士は畜生
やはり天皇中心の国家が正しかった

5374常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:23:49.762199 ID:gFz4eabL
>>5371
ゾロの過去はもう判明してるんじゃが???

5375常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:24:11.387374 ID:0TQFqQTA
バージェスはメラメラサボにあっさりやられたから実際どのくらい強いのかいまいちわからない
黒ひげも推定ラスボスの一人だけどそこの幹部はれるくらいには強いと考えいいのだろうか



5376常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:24:24.547256 ID:I0Nnhfvg
>>5365
こちら、ベジータ星花火、キュイ花火、ナッパ花火でございます

5377常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:24:47.511109 ID:iNsAt4yR
>>5371
ゾロの過去ってやってなかったっけ?

5378常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:24:54.453496 ID:Oe2qPCFB
>>5373
承久の乱で負けたでしょ

5379常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:25:41.020538 ID:9f2GOoVH
麦わらだけ未だに悪魔の実覚醒すらしてないし引っ張るなぁ

5380常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:26:18.488476 ID:ggMt+QF3
ゾロの故郷はBBSでヤマトの移民村だとあかされたんだっけか

5381常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:26:24.222444 ID:Pkcgm5t6
水戸光圀という水戸黄門から入って水戸藩の問題に行き着くという
信玄謙信と同じ感じの「知らなきゃ良かった」感。

ただ信玄謙信は「まだ戦国時代だし…」ってフォローが効くのだがw(許されるわけではない)

5382常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:26:44.737508 ID:294jujj5
ゾロというよりゾロの師匠の過去かなワノ国の関係者っぽいし

5383常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:26:51.355973 ID:gFz4eabL
>>5379
正直、ルフィの能力を覚醒とかどう使ったものか……
カタクリさんリスペクトにしかならん……

5384常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:29:42.431997 ID:Hb+OuGy2
>>5364
牛チチメスガキわからせ部屋おじさん?

5385常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:29:46.037694 ID:b9Zm08hT
最上大業物もまだ四つしか出てきてないしなあ

5386常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:30:02.287444 ID:jZPiF1sA
>>5381
知らなきゃよかった時代劇関連三大知識
・鳥取城飢え殺し
・水戸の内ゲバ
あとひとつは?

5387常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:30:10.652578 ID:Y+QOpzXC
大日本史というお金をドブに捨てる所業

5388常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:30:38.725485 ID:I0Nnhfvg
実は生きていた階段から落ちた娘
なんか泥沼の切り愛劇へ

5389常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:30:42.115172 ID:PAjI9dZW
>>5386
北越戦争

5390常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:30:55.676470 ID:acAI5FtL
ワンピース本当に終わるのかね、120巻くらい?

5391常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:31:31.717656 ID:gFz4eabL
>>5385
最上大業物十三工
で、位列は上がる

誰が認定してるんだ……?

5392常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:32:00.550298 ID:IP14GWn8
>>5383
周囲をゴムにしてもカタクリみたいに切り離して遠隔攻撃できないから応用の幅が少し狭いのよね

5393無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 20:32:41.938221 ID:GXWXc71D
「あなたは種族の恥でしてよ!」
「死かソブンガルデですわ!」
「本物のノルドは退きませんわ!」

「殺さないで下さいまし!」

5394常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:33:07.637368 ID:F9+mdMHc
んもー、プリコネ名物月初め除名大会のせいでサポート貸してくれる人誰もいなくなっちゃったじゃん
また新しいとこ探さねば

5395常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:33:51.735912 ID:gFz4eabL
最後は多分激戦の後で
「あいつは良いやつだった」
「死んだのが惜しいな」
とか言ってるところを瓦礫の下から出てきたシーンだな

5396常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:07.510023 ID:aNiAD1kY
>>5393
崖から飛び降りて鉄の戦鎚お借りしますわ!

5397常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:31.627255 ID:Pkcgm5t6
>>5386
多分「時代劇時代」
時代劇の文化はいろんなところから抜き取って合成してるから
「江戸初期〜末期までごちゃ混ぜ」なのです。
衣装や歌舞伎の舞台とか食事とか結構バラバラなのにね。

5398常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:39.859244 ID:c4rRl2Hk
>>5393
バイキングお嬢様は草

5399常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:46.685463 ID:F9+mdMHc
>>5393
タムリエルお嬢様部

5400常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:48.320357 ID:L44vHXDf
>>5391
基本的に消耗品な刀を認定するのは難しそうに思える
ワンピだとファンタジー系の武器でもないので

5401常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:48.952944 ID:IbnC85E8
>>5393
「もうよろしいでしょう!?」

5402常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:34:51.809661 ID:gFz4eabL
>>5394
俺は除名しないよ!
だれも申請してこないしな!
まぁ、レベル169で汎用的なの並べてるだけだからしゃーないが

5403常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:35:24.785161 ID:a2wSrlWT
>>5394
そんな大会初耳だわw

5404常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:35:42.314608 ID:gFz4eabL
>>5400
恐竜が踏んでも1ミリも曲がらない黒刀はどう考えてもファンタジー物質

5405常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:35:56.700469 ID:a2wSrlWT
>>5397
ナーロッパ「いい加減な世界設定だなあ」

5406無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 20:36:06.798764 ID:GXWXc71D
「ではどうしろとおっしゃって!ドラゴンに殺されろと申しますの!?」

5407常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:36:25.301907 ID:Oe2qPCFB
ゾロの咥えてる幼馴染の刀、あまり使ってないから壊れもしてない疑惑

5408常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:36:29.449489 ID:p9GsgFUb
ドラゴンを殺すのよ!!

5409常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:36:55.177776 ID:PAjI9dZW
>>5406
「『死かソブンガルデですわ』」

5410常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:07.368031 ID:gFz4eabL
殺すのよ!!(オバサン並感)

5411常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:08.436065 ID:TBtuCXuT
>>5397
やっぱり全部の時代劇が同時稼働している八百八町オンラインを

5412常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:19.998548 ID:UaPZRts6
ノルドの民はドラゴンなんかに殺されないが油断して巨人相手に落命する人間は毎年出るという…

5413常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:51.404998 ID:F9+mdMHc
>>5403
クラバト終わるとクラバトサボってた団員が除名されるので今の時期は難民が大量に出る
逆にいうと空きが出た上位クランへ滑り込みやすい時期ではある

5414常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:54.275653 ID:gFz4eabL
>>5407
刀一本だけ使うときは必ず和道一文字じゃなかったっけ
多分黒刀になるんだろうな

5415常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:38:05.087456 ID:a2wSrlWT
プリユイやべえな
普通は適当編成で楽勝のはずのダンジョンで一人落とされたw

5416常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:39:00.068502 ID:F9+mdMHc
>>5415
あれ星6タマキいない赤ちゃんはどうやって抜いてるんだろう

5417常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:39:14.738752 ID:aNiAD1kY
スクゥーマはありますの?

5418常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:39:20.025954 ID:Pkcgm5t6
>>5393
殺すなと言いつつ立ち上がったら殺しにくる敵ホント好き(身包み剥ぐ感)
エロMODとか楽しいのは最初だけで、最終的に「身包み剥いだら全裸にする」ために入れてるわ。
不自然にパンツ一丁の方が微妙だから。

5419常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:39:48.725633 ID:jZPiF1sA
>>5411
悪いことしたら上様と平蔵と主水と光國がかけつけて来てQTEかな?

5420常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:39:49.723713 ID:TBtuCXuT
>>5415
雑な編成を薙ぎ払える程度には強いよね
しっかりした一軍PTとかには歯が立たないことも多いが

5421常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:39:51.737667 ID:HnIIYqbU
>>5411
VRMMOだな(狂四郎感

5422常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:40:03.858754 ID:c4rRl2Hk
お排泄物ゲーをRTAするゲーミングお嬢様

5423常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:40:41.298747 ID:gFz4eabL
ダンジョンとかラースドラゴンとかのボス以外
敵のUBとか見ること自体がないな

5424無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 20:40:46.305724 ID:GXWXc71D
ジェイザルゴは大成しましてよ、それは間違いございませんわ

5425常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:40:57.935716 ID:b9Zm08hT
当初出た時は間違いなくサンシタの噛ませと思ってたベッジが超カッコイイキャラになってたの驚いた

5426常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:30.152925 ID:ylGB3R6e
>>5391
これなりんみたいなのが世界政府にいるんでしょ

ハイよーいスタート(デルフィンキルRTA)

5427常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:36.843171 ID:aNiAD1kY
>>5422
ですからお売りする必要があったのですね

5428常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:40.888246 ID:VLHlQDlY
ウルージさん再登場まだかよ

5429常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:55.143585 ID:/b54d+Su
イキリお嬢様ほんとすこ
メスガキ同様ジャンルとして一座建立して

5430常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:55.769832 ID:OKI5TCXC
多分麦わら海賊団全員がゴム人間化してゴムゴムの○○って技使える様になるバフになって最後総攻撃しそう<ルフィの覚醒技

5431常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:41:56.439869 ID:TBtuCXuT
>>5419
水路から鯨船が吶喊してきたりもするぞ

5432常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:42:04.465787 ID:1L5fm8Wb
相棒が死んだかと思ったら実は死んだふりでからかってただけでした
エンディングロールで地味に人助けする

ただし巨大ゴリラ
主人公もゴリラ

5433常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:42:13.733545 ID:jyN12USf
>>5397
お江戸でござるで江戸時代の文化を解説したりしてたなあ

5434常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:42:49.225484 ID:F9+mdMHc
ゴムだからデキねえ!!!!(ドン!)

5435常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:42:52.470810 ID:1L5fm8Wb
孕まね!ゴムだから!(ドン!)

5436常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:43:02.611826 ID:UGbhabsy
>>5422
せっかくですから私はこの赤い扉を選びましてよ

5437常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:43:29.245567 ID:b9Zm08hT
榛名はゴム無しでも大丈夫です!!

5438常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:43:50.620887 ID:Pkcgm5t6
>>5405
ヨーロッパでやるからアカンのよ。
イタリアがルネッサンスで近世やってる頃、北欧って大半がまだ中世だからね。
国でやるとまた問題になるからナーロッパのままでいいんじゃね?

5439常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:43:56.462766 ID:OnMPVwQn
ゴムだから穴を開ければいいのでは?

5440常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:44:57.745925 ID:jZPiF1sA
ぐだも柳生さんやら竜馬さんが居るんだし剣術習おうぜ
新陰流と北辰一刀流と天然理心流とかのごちゃ混ぜになりそうだけど

5441常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:45:10.432166 ID:PAjI9dZW
今日のNHKスペシャル、沖縄戦のラスト1ヶ月の人の動きを追って、なぜ民間人にあれほどの死者が出たのかを検証する、
というクッソ重い題材を扱ってる

5442常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:45:12.757946 ID:kV9I3unC
皮で先っぽ結んでない限り体ゴムでも関係ないやろ

5443常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:45:24.038095 ID:kXJVGk2G
>>5411
火盗改め:鬼平
北町奉行:遠山の金さん
南町奉行:大岡越前

最強メンツすぎるw

5444常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:46:06.713269 ID:Pkcgm5t6
>>5437
金剛四姉妹は全員相手にしてしまった上「最初に妊娠するのが比叡」ってパターンが一番面白いw
次は霧島だが、金剛榛名は「なんか当然」って気がするので盛り上がりに欠ける(失礼)

5445常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:09.305054 ID:I0Nnhfvg
>>5393
おスクゥーマきめていらっしゃる?

5446常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:19.538927 ID:ggMt+QF3
ナーロッパは、おまえらいくら何でもおなじ世界だろすぎるといわれるのが問題

5447常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:20.148447 ID:Pkcgm5t6
>>5443
将軍は徳川吉宗、家老に田沼意次とか?

5448常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:22.175637 ID:cZHguTue
全てが黒刀になりえるんなら業物とか意味があるのだろうか?

5449常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:44.583778 ID:gFz4eabL
>>5440
ぐだが刀持ったら肉体と精神の全てが刀を振る存在に作り変えられるのか
目指せ剣聖?

5450常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:59.598178 ID:SjNit3Ak
>>5432
最初はあのまま白ゴリラが死ぬENDだったのを
黒ゴリラことキング様が
「俺たちが撮影してるのはなんだ? 巨大なゴリラと巨大なワニが
殴り合う荒唐無稽なエンタメだぞ?! 
そのエンタメ作品で、最後だけ「現実的に」とか言い訳して、
視聴者ががっかりする終わり方にしてどうする!!
善い者はみんな生きてました! ハッピーエンド!!
これでいいじゃないか! 視聴者が満足して笑いながら映画館を出る作品を作ろうぜ!」
って説得してあのゴリラ指ズボズボセックスエンドになったんやで

5451常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:48:13.202949 ID:46Lnzm8j
>>5441
「首脳部の作戦指揮がまずかったからさ」

5452常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:49:22.068928 ID:VLHlQDlY
たぶん最初にゾロとミホークが戦った時ミホーク素手でも余裕でゾロに勝てたよね

5453常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:49:24.921229 ID:a2wSrlWT
>>5413
うちはむしろ働いてないやつが抜けたわw
初めから寄生狙いで放浪してたのかもしれない

5454常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:49:27.381335 ID:cZHguTue
中途半端にかじるのが一番危険って気もするが

5455常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:49:47.874560 ID:ggMt+QF3
>>5448
黒刀できるのは、その時代最上位クラスの剣士だけだから 必要ヨ
人類上位勢前提に考えてはいけない

5456常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:11.216302 ID:acAI5FtL
>>5446
時代劇と同じよ、安心感のある共通の街で味付けを変えるのだ

5457常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:12.347220 ID:fCCwEbkz
>>5440
剣はわからないけど色々習ってはいるはず
才能ないのでクッソ長い目で見られてる上に
仕える時間もないのでコミュニケーションの時間になってそうだけど

5458常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:13.229518 ID:p9GsgFUb
お嬢様部MODを作ろう(ご提案)

5459常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:19.636960 ID:gFz4eabL
>>5452
多分覇気で刀通らないっすね……

5460常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:28.269112 ID:TBtuCXuT
>>5447
吉宗が城で大人しくしてたり現場に突撃していたり二重人格になっております

5461常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:50:38.193229 ID:dsywC9QM
デルフィンもほら、この通り
ttps://i.imgur.com/90JwFSy.jpg

5462常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:51:43.702515 ID:L44vHXDf
>>5452
多分素手のミホークに触れることも出来ないと思う

5463常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:51:48.026006 ID:cZHguTue
>>5461
環境保護活動しててヒステリックに叫んでそう

5464常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:51:51.329857 ID:LtIm4vKD
>>5447
御庭番に仮面ライダーがいたりします

5465常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:52:05.653042 ID:gFz4eabL
>>5457
ぶっちゃけぐだが戦えちゃうと危険が増えるから
持たせるとしても盾だろうな
弓とか使わせるぐらいなら最強ガンドを使わせたほうが良いんだし

5466常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:52:12.473262 ID:/ausNXEp
>>5458
セラーナ様が目立たなくなってしまいませんこと?

5467常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:52:13.874005 ID:c4rRl2Hk
Biimお嬢様「RTAにおいてのガバはチャート研究が不足していましてよ」

5468無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 20:52:24.993557 ID:GXWXc71D
>>5461 じゃあ・・・死のうか

5469常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:52:34.480641 ID:cZHguTue
ミリオンアーサーもゴッドイーターのソシャゲも逝くのか・・・

5470常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:52:51.122775 ID:iNsAt4yR
>>5411
イベントで明暦の大火があって条件が揃うと忍者と極道が戦ってる現場をもくげきするんやな

5471常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:53:06.993604 ID:nhFTO5lD
ぐだ「性戯のみ過多になってしまった」
紅茶「マスター、その先は地獄だぞ」

5472常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:53:48.000936 ID:Pkcgm5t6
>>5440
ライネスが「我が弟子〜」って喜んでたら
「神代魔法のキルケーとメディア、エジプト魔術のニトクリス、ルーン魔術のスカサハ、近代魔術のエレナ」に
教えられてたってネタなら見た。
なお錬金術師等は意図的に抜いてた模様。

5473常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:53:51.012350 ID:jZPiF1sA
>>5449
業物を沢山出して変幻自在の剣術使いそう(小並)
頼光さん以外だと誰が業物持ちだっけ?

5474常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:54:22.375516 ID:b9Zm08hT
俺の下半身のアソコも黒刀になれる?(ボロン

5475常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:54:25.414588 ID:HoxkanHM
ライネスって名前みるとライオスと空目してしまうわ

5476常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:54:38.748807 ID:ggMt+QF3
ぐだ鍛えるなら、旅についていくと戦いの中で最前線にい続けるぐらいの体力と、戦いの中でのできることをきたえたほうがいいしな
たった一年ぐらいの付け焼き刃でなんとかなる戦いじゃないし

5477常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:55:27.045159 ID:jyN12USf
>>5443
惡代姦ってエロ同人ゲーで色んなキャラが出てきたの思い出すわ
悪事重ねてるとその3人+眠狂四郎とか座頭市とか黄門様とか暴れん坊将軍までくるのを必死に返り討ちにするやつ

5478常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:55:36.052118 ID:fCCwEbkz
>>5471
ぐだ男が性豪と言われると違和感あるけど
ぐだ子が性豪だと妙に納得してしまう不思議
やっぱりちんこでかいからかな…

5479常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:55:47.802897 ID:gFz4eabL
なんとなくジブリール始めたけど
これエロにたどり着くまでがかなり長くね?
一気にエロを見たい派だと☆5まで集めにゃならんとかイベントの配布の子以外事実上無理では……

5480常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:55:51.027602 ID:PAjI9dZW
>>5451
最後まで、日本の大本営は沖縄戦が本土決戦のための時間稼ぎなのか、日本軍総力を挙げての決戦なのかを
沖縄の日本軍に表明しなかった

5481常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:56:06.565112 ID:SjNit3Ak
昔むかし「大菩薩峠の要塞」という富士見ファンタジアの小説で
江戸後期に超巨大砲塔を作って
江戸を火の海にしようとする一派と
公儀御庭番の銃士が戦って
遠山の金さんと眠狂四郎も美味しい所で活躍したりしたんだよ……

5482常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:56:17.271063 ID:TBtuCXuT
>>5470
魔界転生イベの一部になってたりして

5483常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:56:52.345862 ID:gFz4eabL
>>5474
靴墨に突っ込めば一発だぞ

5484常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:56:56.759132 ID:KXjGnwOs
長期連載でシャンクスが強くなっていくたびに、近海の主もまた強くなっていくのだ……

5485常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:57:34.389178 ID:3CdpV95m
>>5444
全員にお相手してほしいな俺もな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217038.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217042.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217040.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217041.jpg

5486常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:57:37.726501 ID:L44vHXDf
>>5484
シャンクスはまともな技を本編で早く出すべき

5487常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:57:46.193521 ID:a2wSrlWT
>>5480
陸軍「本土決戦の態勢を整えるために時間稼ぎしないと」
海軍「もう海軍の出番はなくなるからこれで最後や!」

5488常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:58:12.243496 ID:K3prDAa/
>>5425
最悪の世代で株が上がった
ベッジ、ウルージさん、ロー

保留
キッド、キラー、ボニー

下がった
アプー、ドレーク、ホーキンス

ルフィ、ゾロ、黒ひげ除くとこんな感じか?ボニーだけ全然話に絡まんから評価変わりづらいな。黒ひげにエロ本みたいな捕まり方してたイメージしかない

5489常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:58:15.305442 ID:Pkcgm5t6
>>5461
本当にデルフィンっつーかブレイズ側は「パーサーナックス殺さないルート」が何故存在しないのか…
実はスカイリムってデルフィンが目立つだけで「ドラゴン殺せ!」って奴の方が多い世界なんだけどね。

だが実際双方に会って話した上でブレイズルートは選択する価値がないのだ。

5490常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:58:35.733805 ID:gFz4eabL
>>5485
比叡と霧島にお相手願いたい
金剛と榛名からは捕食者の眼光を感じる
絶対にこっちが主導権取れない

5491常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:58:39.509877 ID:G6ek5Lfz
>>5444
で、提督の命は?

5492常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:59:09.377927 ID:VLHlQDlY
>>5488
ドレークはまだ上がる可能性ある
アプーとホーキンスはなさそう

5493常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:59:39.410153 ID:TBtuCXuT
>>5479
うっかりプリコネ始めちゃうぐらいにはストレスゲーでありました

5494常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:59:47.518720 ID:cZHguTue
これくらいには鍛えてるよな>ぐだお

ttps://twitter.com/i/status/1221760600839077888

5495常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:59:50.021333 ID:iNsAt4yR
>>5451
民間人避難させようとしたけど対馬丸が沈められてこれはもうダメかもわからんねってなったんじゃなかったっけ?

5496常態の名無しさん:2020/08/02(日) 20:59:56.967884 ID:gFz4eabL
>>5488
ウルージさんはマジでルフィすら含めて別格だからなぁ……
あのマムから単独の一味でウルージさん本人と船だけを犠牲に
味方を誰も失わずに逃亡とか人間の技じゃない

5497常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:00:09.384314 ID:G6ek5Lfz
>>5488
ローはほぼ麦わら海賊団の副船長というか参謀ポジションに収まっているよね
彼、今更ルフィを見捨てられるとは思えない

5498常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:00:18.382106 ID:Oe2qPCFB
エロといえばアイギスだろ


謎のお兄さん「まあ僕はヌクけどね……」

5499常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:00:23.069633 ID:al2lvXvg
>>5476
まぁ五年目に突入したし、もう付け焼刃とは呼べないぐらいには訓練続いてるといえるんじゃないかな
魔術の才能の無さはしょうがないとしても

5500常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:01:10.994308 ID:G6ek5Lfz
アプーとホーキンスは諦めちゃった組だからなー

5501常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:01:22.929325 ID:mmFcj8OM
最初出たときはベッジがあんなかっこいい役どころになるとは思わなかったな

5502常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:01:25.202116 ID:PAjI9dZW
>>5487
「特攻機が何百機やって来ても、陸上の戦いに影響は一切なかった」
「航空特攻の数十倍の人数が戦車に自爆攻撃している」
「大本営が強要した総攻撃の結果、半日で日本軍の戦力が半分消える」
とか、組織論としても悲惨すぎる

5503常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:02:06.571827 ID:294jujj5
>>5488
ドレークは海軍のスパイだしアプーは同盟の時点でカイドウに付いてたっぽいからいいとしてホーキンスは真面目にやってそれなの?ってなる

5504常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:02:15.902504 ID:W7ZPkgtm
負けて尚戦う意思を持つ奴と傘下に納まる奴と真っ二つになってるからなあ

5505常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:02:23.937996 ID:L44vHXDf
>>5496
ウルージさんは主人公補正とかなしであの戦果なのがすごい

5506常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:02:43.854120 ID:TBtuCXuT
>>5489
すっきりするルートが希少なのがBethesda

5507常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:03:03.259449 ID:9kCdJpkm
キッドはなんか一緒にバカやる親友ポジに落ち着いた感
ルフィと同じで単細胞だからめっちゃ相性がいい

5508常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:03:35.157572 ID:cZHguTue
夜食の代償

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217048.png

5509常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:03:43.761137 ID:VJIDpQkB
>>5479
始めたばかりのプレイヤーがすぐエロシーンを拝めるようなブラウザゲーはないと思うの

5510常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:03:55.038990 ID:p9GsgFUb
>>5498
起動がクッソ重いのはどうにもなりませんかねぇ…

5511常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:03:59.209284 ID:0TQFqQTA
ドレークのいる海軍本部機密特殊部隊「SWORD」はCPとは指揮系統違うみたいだけどトップは誰なんだろうか
センゴクとガープ?

5512常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:04.732700 ID:G6ek5Lfz
>>5507
でもシャンクス!キラーとローの胃が!

5513常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:15.882057 ID:cZHguTue
明日は久々のジャンプ発売か・・・ハイキューはもういない・・・

5514常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:26.741126 ID:K3prDAa/
>>5507
キッドは初登場時点でルフィ、ローと並ぶ格だったのに出番なさ過ぎて置いてかれたけど、アプーやホーキンスと違って反骨心捨てなかったのと、やっとターンが回ってきたからな。株が上がる要素しかない

5515常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:52.361790 ID:VJIDpQkB
気持ちよく終わった連載作品のロス感はいつになっても拭えんものだ

5516常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:52.963194 ID:jZPiF1sA
>>5471
(ぼこぼこにされるアーチャー)
ttps://i.imgur.com/0BVrUKu.jpg

5517常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:53.615453 ID:L44vHXDf
>>5509
チュートでエロを一個見せるタイプのゲームは結構あると思った

5518常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:04:54.700055 ID:TBtuCXuT
おっしゃつなぐもの到達ー

5519常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:05:05.540012 ID:a2wSrlWT
>>5495
対馬丸は1944年8月で、疎開の本格化が10月からだから関係なさそう

5520常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:05:45.066498 ID:gFz4eabL
>>5493
というか現状、エロ除くと劣化プリコネ……

>>5509
花騎士とか対魔忍はキャラさえ手に入れれば割とさっさと見れるよ
花騎士は好感度素材、対魔忍は周回だけだから

5521常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:05:53.737171 ID:VJIDpQkB
>>5517
その手のタイプは沢山あるけど一目ぼれしたキャラがいて運良く引けたとして親愛度上げるアイテムがありませんってパターンがな

5522常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:04.153459 ID:cZHguTue
ボニーって海軍に引き渡されたけど、幼女になって脱出

でよかったっけ?

5523常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:12.132499 ID:PUJhUTS8
>>5488
ドレーク下がるような事したっけ?
海軍のスパイと分かったし下がるにしろ上がるにしろこれからじゃね?

5524常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:18.561352 ID:W7ZPkgtm
>>5513
おかげで日が変わったらすぐ読めるかな…

5525常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:43.380976 ID:VLHlQDlY
>>5511
赤犬かもしれん
CPは世界政府だし

5526常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:44.504897 ID:TBtuCXuT
>>5517
そういう意味ではジブリールも一人目起動のエロがチュートリアルにあるね

5527無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:06:45.220194 ID:GXWXc71D
>>5489 そら大半のキャラはドラゴン=空からやって来るモンスターに過ぎないから死ぬしか無いなポルナレフやし
      逆に言えばパーサーナックスを知ってるキャラ自体ほとんど居ないからそらそうよ
      まぁそれはそうとしてデルフィンが許されるかどうかは別

5528常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:45.789591 ID:6y+m7RnH
>>5515
すぐになれると思うから心配するなよドラえもん

5529常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:07:31.727774 ID:RxyiVT1P
>>5517
PTに入れて周回するだけで見れるのそこそこあるしな

5530常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:08:23.815533 ID:cZHguTue
グラブル、今年はガチャピンさんたちのスケジュールが合わんかったんやろか?

5531常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:09:10.447495 ID:HoxkanHM
【急募】避妊せずにエッチさせてくれる美少女キャラ

5532無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:09:51.764082 ID:GXWXc71D
>>5531 ミカミさん「いいよ!来いよ!」

5533常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:09.538445 ID:TBtuCXuT
>>5520
ローディング画面に変な一コマ漫才が後から追加されてストレスだったのだけど、プリコネみたらあーこれやりたかったのか
ってなる程度にクローンだと思い知り申した

5534常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:13.040290 ID:gFz4eabL
>>5531
Y豚ちゃんは避妊するとむしろ怒るタイプだぞ

5535常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:20.118127 ID:kXJVGk2G
>>5479
比較的楽にエロまでたどり着けるのならあやかしランブルかなあ
入手したキャラに経験値アイテムぶっこんでレベル上げるだけでエロシーン解放されるから
4,5人その辺までレベル上げたら、そのメンバーで経験値アイテム入手クエスト周回するだけであとはウハウハ

5536常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:23.733852 ID:cZHguTue
>>5531
エロゲのキャラって大半そんなんな気がする・・・

5537常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:28.264249 ID:PUJhUTS8
>>5531
貴方みたいな気持ち悪い男の精子なんて嫌!とか言われたいよな(ニチャァ

5538常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:37.176045 ID:gFz4eabL
>>5532
少女じゃないじゃん!!!!!!!!!!!

5539常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:41.082490 ID:Pkcgm5t6
>>5527
実際デルフィンは隠れ家に行って以降見ないからね。
むしろプレイ中思い出す事すらない。

だからリバーウッドの宿屋は主人1人が切り盛りしてるよ。

5540常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:52.752426 ID:iNsAt4yR
>>5531
殺生院が思い浮かんだけど美少女じゃないわ

5541常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:53.506742 ID:VJIDpQkB
>>5530
ガチャピンさんも取引先はサイゲだけじゃないからな。なに、年末には顔を出してくれるさ

5542常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:10:57.613461 ID:L44vHXDf
>>5535
目当てのキャラが引けない現象

5543常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:11:20.835222 ID:fCCwEbkz
>>5532
ゲーム開始まで念入りに封印とかされてそう
あの繁殖力は危険な配合ですよ

5544常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:11:26.375437 ID:/Pr3mJMY
>>5532
美神さんだったら迷いなく行ったのに

5545常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:11:41.692958 ID:VJIDpQkB
>>5538
いつ完成するか不明な続編だとロリフォーム習得したから問題ない

5546常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:11:56.591877 ID:gFz4eabL
>>5542
それはエロとか関係ないから
パズドラでアスタロト欲しいのにそもそもピックアップされない……

5547常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:12:20.409421 ID:1L5fm8Wb
>>5532
いいんだけどね……でもやった数だけ子ども有無から
気づけば子どもが2桁にとかでもおかしくないな

5548常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:12:38.590031 ID:fJOaOFHP
>>5530
ガチャピンさんが来るのは年末年始とアニバーサリーだけでは?

5549常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:12:44.829139 ID:BGCeib/S
>>5544
未だとデザイン的にもきつくない?

5550常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:12:52.723605 ID:3CdpV95m
>>5535
同じとこのやつがシナリオでやらかしたと聞くけどその辺はどうなん?
絵は好みでちょっと気になってる

5551常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:13:00.252613 ID:ZTlPnI7f
>>5530
ガチャピンさんは元から年末年始とアニバだけだろw

5552常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:13:07.347462 ID:gFz4eabL
>>5545
それなら問題ないな(外見だけで良い派)

5553無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:13:23.562446 ID:GXWXc71D
>>5547 設定上なら万単位の筈なんだよなぁ・・・

5554常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:13:54.661762 ID:G6ek5Lfz
>>5544
つ時給250円
横島「元は!元は取れたんか!?」
未来横島「元?元かぁ……取れたかなぁ?……いや、無理して美神さん狙わず他の子もいいと思うぞ?」
未来の自分からにまでこんな忠告受けるとはね

5555常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:14:25.280561 ID:/Pr3mJMY
>>5549
時間移動で過去に戻ればへーきへーき

5556常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:14:50.175524 ID:VJIDpQkB
横島はオンリー狙いを止めれば選択肢豊富だから困る

5557常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:14:53.037524 ID:gFz4eabL
一日何人産んでんの……

5558常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:15:05.188508 ID:kXJVGk2G
>>5542
悪魔でも「エロを見ること」がを優先した場合だからね
比較的目当てのキャラを入手しやすいというのなら、オトギフロンティアもあるけど、
こっちは上限解放+レベル上げでエロシーン解放だから若干手間がかかるのと
エロシーンが主人公以外が相手でレイプとか乱交とかあったりするので好みがわかれる

5559常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:15:12.815724 ID:acAI5FtL
未来の玲子さんはべたぼれになってしまって超人になったジェロニモなみに価値がない

5560常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:15:56.750503 ID:SYPS/+fn
>>5531
イズ。
或人が生でヤらせて欲しいと頼めば、「ヒューマギアは妊娠しないため、避妊の必要がありません」と言って、生でヤらせてくれるはず。

5561常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:16:20.034587 ID:VJIDpQkB
>>5557
上手くタイムスケジュール管理すれば大体2,3人くらい(受精してからの戦闘回数や歩数で出産なので)

5562常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:16:52.133539 ID:1L5fm8Wb
>>5553
三桁の父になった相手もいるんだろうかな

5563常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:16:52.807385 ID:/Pr3mJMY
>>5554>>5556
こーなったらもーおキヌちゃんでいこう!

の時に押し倒して接吻かましてればおキヌちゃん勝ち確だったのにねえ

5564常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:17:06.458164 ID:b9Zm08hT
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217080.png
ここいいよね

5565常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:17:36.622779 ID:+Eqgxy/q
>>5557
絶滅危惧人種が第2位人種になるレベルで

5566常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:18:47.638526 ID:ixrgPlLD
>>5564
「船への通路を!」がマジでいらん
いらんけど書かんと分からん層って一杯いるんだろうな……

5567常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:18:56.878204 ID:gFz4eabL
>>5561
それでも万単位生むには100年かかるな
エルフだから問題ないが……もしかしてメスのエルフみんなあんなのか?

5568常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:19:43.292278 ID:IhhcsVOf
>>5443
偶然であった老人:秋山の大先生
事件に出しゃばってきた町方の昼行灯:中村の旦那

5569常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:20:53.358180 ID:K3prDAa/
>>5556
人気あり過ぎて女子で牽制し合った結果誰からも告白されなかったという過去が彼を変えてしまった…モテてたと知っていれば…

5570常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:20:59.613085 ID:ggMt+QF3
横島は、GS問題の装備コストを無視して自前でできるし親由来の商才もあるからくそ金は稼げるし、何だかんだで面倒見もいいからな

5571常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:21:15.239720 ID:G6ek5Lfz
>>5563
すまない、俺は横ルシ派なんだ

5572常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:21:23.011223 ID:nhFTO5lD
煩悩を捨てた横島に価値なんてあるのか?

5573常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:22:05.712716 ID:jZPiF1sA
>>5531
こもりけい「劇中で妊娠セックスは入れるよな?」

5574常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:22:17.512837 ID:gRqV+gE/
>>5570
美神さん、主人公なのに戦闘用の特殊能力持ってないんだよな
あの世界ではかなり珍しい気がする

5575常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:22:33.717649 ID:ixrgPlLD
康一君やポップはサブキャラだから許されるんであって
主人公だったらただの生臭いキャラ

5576常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:22:46.681639 ID:gFz4eabL
>>5572
子供にモテる

5577常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:22:47.962958 ID:ylGB3R6e
>>5516
水中銃とかやっぱりこうゲテモノばかり集めるのね
血は繋がってないはずなのに…

5578常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:24:26.521326 ID:VJIDpQkB
>>5567
いやーアレはミカミさんだけっしょ。もし生き残りがいたとしてあんなのだったらエルフ混じりの種族が3倍速で埋まるわ

5579常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:24:46.698349 ID:K3prDAa/
>>5571
完璧過ぎた結果美神さんの妹を使って思い出の屋根裏を抹消されたのは嫌な事件だったね…

5580常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:25:28.612478 ID:W7ZPkgtm
イザナミのいないイザナギみてえな増え方

5581無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:25:30.826144 ID:GXWXc71D
>>5567 高速出産が能力としてエルフに備わってる物なのかは謎
      産むぜ〜超産むぜ〜とヤリまくってる性欲と性格はミカミさん個人が神に与えられた物

5582常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:26:34.348434 ID:gFz4eabL
流石にドンドコ産む性欲と性格は個人のものかwww
まさに救性主

5583常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:27:07.034025 ID:1L5fm8Wb
まあ、絶滅危惧種になってて保護政策が出てる時点で
多分、普通のエルフの生殖力はあんまないんでしょう

5584常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:27:28.478120 ID:MAvxt5eA
>>5574
血筋と前世による基礎能力値の高さが売りだと思う。
ベースが高いから、神通棍、精霊石、お札と何でも使えるオールマイティさもあるし。

5585常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:27:40.902906 ID:aO+GtfIJ
Abemaで逆シャアやってるけど、ララァってやっぱり悪霊だよね

5586常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:27:45.864508 ID:KXjGnwOs
ヘボットの配信見てたけど、駄目だ、脳が記憶を蘇らせることを拒絶してるw

5587常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:28:06.930245 ID:VXP1zqtt
>>5584
あと経験豊富

5588常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:28:21.354662 ID:c4rRl2Hk
多産できねえエルフはただのエルフだ?

5589常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:28:25.858121 ID:aO+GtfIJ
「私はインドで修行したの」
割とパワーワードだよね

5590常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:28:26.486900 ID:0TQFqQTA
ルシオラは登場時は別にそうでもないのにアシュタロス編が進むごとに凄いスピードでメインヒロイン顔の美少女になっていったな
作中横島が一番カッコよかったのもアシュタロス編だと思ってる

5591常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:29:12.446473 ID:VJIDpQkB
ヘボットはDVDボックスの売り上げ本数に伴ってBlu-rayボックスが付いてくるというクラファンの亜種みたいなことやってたな。
一般販売? そんな採算の取れないもの、やってないよ……

5592常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:29:30.880789 ID:6y+m7RnH
エルフがみんなああだったら世の中みんなエルフになっちゃうよ

5593常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:29:39.021600 ID:ixrgPlLD
>>5585
CCAの時点じゃシャアなんてカスみたいな動機で大量虐殺しようとするクソ野郎なのに
彼は純粋よとかナメてんのかと思う

5594常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:29:41.854258 ID:Oe2qPCFB
>>5589
この意識高い系の糞女を一言で理解できる実際名言
なおシャアに使い捨てにされた模様
残当

5595常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:29:48.418588 ID:gRqV+gE/
>>5590
そりゃ、完全主人公状態だからかっこいいだろうよ

5596無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:30:01.964618 ID:GXWXc71D
ついでに言うとミカミさんは超強い、実際世界の危機レベルの悪魔三体単独討伐してるしな
このレベルの神の寵愛を受けてるのはドヴァキンくらいかと思われる

5597常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:30:08.779166 ID:3CdpV95m
>>5589
ダイバダッタの魂をやどしそう

5598常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:30:45.871902 ID:VJIDpQkB
つまりドヴァキンと邂逅したら最強のトシコシダーが生まれる……?

5599常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:31:46.598813 ID:YgLKxv0p
>>5590
大長編ドラえもん現象で、長編になると横島が主人公になるからな・・・・・・

5600常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:31:50.352599 ID:gRqV+gE/
エルダースクロールの世界の神に近い存在の寵愛とか欲しくないよなあ…

5601常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:32:05.924991 ID:al2lvXvg
>>5593
遠回しにバカといってる可能性も微レ存

5602常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:32:13.103380 ID:ixrgPlLD
「私はロシアで修行したの」
ならなんか別方向のヤバさが出る気がする(偏見)

5603常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:32:58.839788 ID:jZPiF1sA
やはり巨乳はいい(性格から目をそむけつつ)
ttps://i.imgur.com/CRKUVmm.jpg

5604常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:33:16.298075 ID:stjCzjy4
オダさん「どいつもこいつもパーサーナックスパーサーナックス!なぜ俺を認めねえ!」
屋外線用だからかなあ

5605常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:33:35.033279 ID:gRqV+gE/
私は山育ちなの

5606常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:33:35.846153 ID:NncqB7HO
>>5535
一番目当てのエロが見やすいのは悪の女幹部ぞ
DMMアカウント100サーバ分のアカウント作れてそれぞれで30連位回せる+開放アイテムも1キャラ分は貰えるからリセマラし放題よ

5607常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:34:08.731028 ID:KXjGnwOs
阿耨多羅三藐三菩提阿耨多羅三藐三菩提阿耨多羅三藐三菩提!
レインボー!ダッシュセブン!!

5608常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:34:27.561200 ID:MAvxt5eA
>>5587
後は横島との師弟共々言えることだが、発想力と行動力かね。
普通の人では思いつかないこともやるし、外道過ぎて思いついてもやれないこともやれる。
少年誌のラインは守るが。

5609常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:34:51.719422 ID:VJIDpQkB
>>5603
上からヤバい、宇宙レベルの下品、この上なく卑屈。……一番下やな!

5610常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:34:54.723900 ID:HoxkanHM
雪女に液体窒素をぶっかけて倒す女

5611常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:00.390398 ID:gFz4eabL
>>5603
おっぱいならエリセのでいいかなって

5612無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:35:03.638473 ID:GXWXc71D
>>5602 オーデコロン飲んでそう

5613常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:04.832907 ID:W7ZPkgtm
>>5603
真ん中以外は性格もいいだろ!感性が違うだけで!

5614常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:06.190458 ID:aNiAD1kY
鎌倉ものがたりで復讐叶えさせてくれと片っ端から神仏に祈りながら仇討の相手探してたら無病息災担当の神だけ願いを叶えてくれてお互い爺になってから復讐者に会えた話思い出した

5615常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:10.012446 ID:294jujj5
修業ならやっぱりギアナ高地よねー

5616常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:15.858108 ID:QvbLJbnP
>>5603
上二人に比べたらパープルさんは可愛いもんだから…
めんどくさいのなぎこさん相手くらいだし…

5617常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:49.161811 ID:fJOaOFHP
>>5597
山奥かどうかはわからないから…

5618常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:36:42.491253 ID:F9+mdMHc
>>5600
タロス以外のエイドラならまあ

5619常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:37:03.065486 ID:aNiAD1kY
>>5612
クロコダイルはキメねえのかい

5620常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:37:16.601304 ID:gRqV+gE/
>>5612
入浴剤はまだ飲んでません

5621常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:37:29.733255 ID:jZPiF1sA
>>5605
サーヴァントをぶち抜く拳を持つ社会科教師やら剣術の達人のNOUMINがそだつ山はNG

5622常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:37:53.787852 ID:/Pr3mJMY
エルダースクロールってスカイリムからやればいいのん?それともオブリビオン?

5623常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:09.657660 ID:gRqV+gE/
>>5621
「私はごく平凡な学生です」

5624常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:22.419233 ID:KXjGnwOs
レインボーマンなら型月世界にいても不思議はないな。

5625常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:28.971205 ID:VJIDpQkB
ちょっとケルトで3年過ごしただけよ

5626常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:32.939157 ID:ggMt+QF3
>>5614
あれは神仏助けないのも当然の結果だしな 悪いのは殺された親父です

5627常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:44.481710 ID:gRqV+gE/
>>5622
昔のやつはやるの大変だから
今やるならオブリビオンからかねえ

5628常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:49.983611 ID:stjCzjy4
>>5616
千夜一夜のおっぱいとパープルさんのおっぱいどっちがめんどい?

5629常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:39:27.365204 ID:al2lvXvg
>>5622
スカイリムでええんやで、追いかけるときりがないぞ
本気で追っかけるならモロウウィンドから
ダガーフォールからだときりがない

5630常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:39:40.504068 ID:/ausNXEp
>>5618
???「そうかね? 私の寵愛を受けるのならイチゴのタルトをごちそうするぞ?
一期一会のトゥルットゥー!」

5631常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:39:50.913706 ID:jZPiF1sA
>>5623
固有結界持ち、聖杯の器、五大元素使いが固まる魔境の学園

5632常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:40:07.790273 ID:gRqV+gE/
>>5629
ダガーフォールとかめっちゃ広いんやろ?

5633常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:40:21.314185 ID:TBtuCXuT
>>5622
歴史だけ理解していれば最新からでもいい
……今の流れになったのはモロウィンドからだからVからというのもアリ

5634常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:40:37.624861 ID:gRqV+gE/
>>5631
「俺は不動高校に通ってるんだ」

5635常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:41:09.074917 ID:VJIDpQkB
聖杯戦争監督役会議、テーマは「ガス会社以外の言い訳を考えよう」

5636無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:41:10.732708 ID:GXWXc71D
>>5622 おすすめはスカイリムから初めて動画でオブリ以前を補完したらええんや

5637常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:41:20.776282 ID:KXjGnwOs
急募:不動明が通う不動高校を救う方法

5638常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:41:26.783310 ID:stjCzjy4
>>5622
MMORPGのエルダースクロールオンラインもあるよ!
インベントリ圧迫で精神的に追い詰めて課金させるよ!
アルゴニアンの侍女も作中に存在するよ!

オブリビオンやってからスカイリムやるとシェオ爺のクエで感慨深くなれる

5639常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:42:16.667938 ID:5bg8A7h2
>>5372
まだ配布してるはずよ
公式アップローダーで

5640常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:42:17.329050 ID:F9+mdMHc
>>5636
とりあえずスタートしたらマルカルス向かおう

5641常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:42:31.572325 ID:G6ek5Lfz
>>5608
作戦名「北風と太陽」

5642常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:42:37.038752 ID:gFz4eabL
>>5628
千夜一夜のおっぱいさんは普通にちょっと強めに迫ればヤれそう
しかもそこまで後腐れもなさそう

5643常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:42:39.455782 ID:QvbLJbnP
さすがはカルデアのチャラ男さんだぜ…
ttps://pbs.twimg.com/media/EeaT1PKU4AIr0qm.jpg

5644常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:42:47.343199 ID:fJOaOFHP
>>5636
オブリの動画…シャブリビオンRTAだな!

5645常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:00.734403 ID:G6ek5Lfz
>>5610
決まり手:雪女すら恐怖する冷血っぷり

5646常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:02.259378 ID:294jujj5
ごく普通の女の子だったもの
ttps://imgur.com/cupRVL2.jpg

5647常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:03.758851 ID:ggMt+QF3
悲報 自分は76期の希望ヶ峰学園の幸運枠に選ばれしまった 助けて

5648常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:06.888295 ID:al2lvXvg
>>5632
フォルツァに追い越されたとはいえそれまで世界一の広さだったからね
北海道より広い

5649常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:10.707996 ID:Hb+OuGy2
国外まで修行に出なくても町中すぐのご近所にいい道場あるんですけどねぇ
優しい先生たちが手取り足取りレッスンしてくれて空手柔術中拳ムエタイ剣術まで選び放題!
怪我のサポートもバッチリで月謝も安いしなんなら内弟子にもしてくれるぞ!(笑顔

5650常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:17.016010 ID:Oe2qPCFB
>>5642
実際千夜一夜の王様に普通に抱かれて孕んでなかったっけ

5651常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:23.193426 ID:TBtuCXuT
>>5629
モロウィンドはグラフィックをWっぽくするMOD入れておくとちょっとマシになりますよね

5652常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:32.443033 ID:G6ek5Lfz
>>5643
むしろ見届けたい

5653常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:43:54.731166 ID:gRqV+gE/
>>5646
SRなんだけど十天並みの火力出すんですけどこの子
瞬間火力ではあるが

5654常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:45:01.217189 ID:3CdpV95m
>>5646
右手、左手、両足が居るなら目がサメの子もいるんじゃないかとか言われてて駄目だった(ARMS)

5655常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:45:21.303998 ID:TBtuCXuT
>>5650
妹呼んだあたりで第一子。あとはうまく姉妹でフォローしあって気づかせなかったゾ

5656常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:45:54.195089 ID:OnMPVwQn
>>5635
氷室の天地だと基本ガス漏れで
米軍の不発弾を処理しますよー穂群原学園に避難してー

5657常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:45:55.197842 ID:kyq/VAzh
あの服装ってひょっとしてふんどしがトラウマになったせいとかじゃ…

5658常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:45:58.301264 ID:stjCzjy4
初めてオブリビオン始めた時はレーダーの仕組み理解してなくて迷子になって
その内メインクエの存在忘れたのもいい思い出
首都の周りのダンジョン入り口の風景がみんな似たり寄ったりなのが余計に迷わせる

5659常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:46:47.724757 ID:al2lvXvg
>>5651
skywindが完成してればそっち勧めたんだけどなぁ
ゼロベースから初めてはや5年・・・

5660常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:46:54.222800 ID:5bg8A7h2
>>5574
だって元はバトルものじゃなかったし

5661常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:47:01.914169 ID:W7ZPkgtm
>>5649
貴様、今まで何度弟子を殺してきた!

5662常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:47:26.641663 ID:/Pr3mJMY
OK,スカイリム買ってくる。こてこてファンタジーに飢えてるんだ最近

>>5646
ごくふつーの女の子スキンもくーださい
今回のは良いイベだった。長年続けばこそのアイデアではあるけどw

5663常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:47:54.184992 ID:gFz4eabL
>>5646
おしり!

5664常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:48:47.193091 ID:ZkI7yLrx
>>5477
最終的に座頭市ガチャになるという……
その頃にはモブ用心棒だけで最後まで勝てるけどね!

5665常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:49:44.703930 ID:OKI5TCXC
水着を見るとアウギュステを思い出して相手をアウギュステの敵と認定する。
この頭アウギュステ好き

5666常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:49:46.374575 ID:ixrgPlLD
誰か聞いてくれ!
この世界はゲームの中なんだ!
太陽系の外には何も無かった!信じてくれ!

5667常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:49:54.797716 ID:Hb+OuGy2
>>5661
ちゃ、ちゃんと生き返してるからノーカンノーカン(目逸らし

5668常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:50:19.838842 ID:VJIDpQkB
>>5646
頭アウギュステという新しいワードを生み出した女。1年の通信教育でそうはならんやろ

5669無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:51:27.798106 ID:GXWXc71D
>>5662 最高難易度クエストのキャラメイクが待ってるぞ
      最近面倒だからアルゴニアン・カジート・オークの顔なんてどうでも良いんだよトリオでしかやってないわ

5670常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:51:28.434731 ID:c4rRl2Hk
>>5661
経験人数一人の経験回数3桁とかなってそう

5671常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:52:10.848103 ID:3CdpV95m
>>5668
なっとるやろがい

5672常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:52:36.328925 ID:294jujj5
彼女が一度でもアウギュステでのバカンスを楽しめていればこうはならなかった
でもなってしまった、だからこの話はここでおしまいなんだよロック

5673常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:52:54.738141 ID:gFz4eabL
>>5666
クッソ広いゲームだな……

5674常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:54:24.535091 ID:5bg8A7h2
同人ゲーじゃないと売れないだろうな
この手のビッチものって
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1289706431151661057

5675常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:55:09.729805 ID:/Pr3mJMY
イケメンのおじさま作ってなんかかわいい子つれて旅したいんだ
なんならMODの力に頼る所存

>>5668
通信教育をベースにしたとはいえ1年ガチの山籠もりしてるからなあ
あの世界街道にすら魔物出てくるんだぞ
1年サバイバルに明け暮れればそりゃああもなろう

5676常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:55:16.489941 ID:kyq/VAzh
>>5672
なった後でバカンス出来てるからハッピーエンドやな!(白目)

5677常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:55:25.928636 ID:6y+m7RnH
>>5666
その知識は僕の明日の予定を変えるものなのかい?

5678常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:55:35.857069 ID:gRqV+gE/
>>5668
しかもその通信教育はインチキだったのだ

5679常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:56:13.159096 ID:gRqV+gE/
今回のイベントで一番ダメージ食らったのは
30歳になってることが発覚したカタリナさんではないだろうか

あ、28歳勢もひどいことなってそうね

5680常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:56:28.407038 ID:kXJVGk2G
>>5668
通信(業者である双子の天司による英才)教育

5681無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 21:57:03.381500 ID:GXWXc71D
>>5675 顔面化け物オークおじさんとゴリディアさんの旅なんだよなぁ・・・

5682常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:57:09.245663 ID:VJIDpQkB
私メグ!! 普通の女の子ォ!!!  普通を強調する奴ほど普通から外れている定期

5683常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:57:28.382947 ID:ixrgPlLD
>>5677
(実は容姿と資金のパラメータはいつでも変更可能なんだけど黙っておこう)

5684常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:57:57.869742 ID:ZkI7yLrx
>>5666
のび太の夏休みの宿題よりも、衝撃の真実持ってきて

5685常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:59:07.213245 ID:+U+/D+Qo
>>5674
(どうみても東鳩の格闘少女にしかみえねぇキャラデザ・・・!)

5686常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:59:49.528638 ID:al2lvXvg
ゴリディア美化modは外してもセラーナ美化modと結婚MODは必ず入れる、それが俺たちの正義だったはず

5687常態の名無しさん:2020/08/02(日) 21:59:54.192233 ID:mFBKiTA0
>>5684
ちんちんシコシコすると気持ちいいよ

5688常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:11.387389 ID:5bg8A7h2
>>5685
(お嬢様の妹良いよね・・・PS版にもルートなしだっけ?)

5689常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:30.923019 ID:47cT/SAD
デカダンスが世界はゲームでこれから挑むボスはイベントボスで絶対勝てないので挑んでも死ぬだけと知ってるけど
伝えられないから止められない展開だったな

5690常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:33.528926 ID:stjCzjy4
セラーナさん以外連れまわしたことあまりない
あの子いろんなことに対する反応がいちいち面白い
しかも同じ事何度も言ったりやったり驚いたりするし

5691常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:35.170415 ID:5bg8A7h2
>>5686
くそ尼殺せるMODある?

5692常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:54.662713 ID:/ZISwmn6
>>5674
>平成18年生まれとの一発は昭和40年生まれとの10発に相当する
お前はナニを言ってるんだ(AA略

昭和40年というと今年55才…普通なら10発どころか1発だってしたくねえ!と嫌がるなw
ドストライクじゃねーかと喜ぶ人もいるだろうけど

5693常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:02:31.653651 ID:1L5fm8Wb
>>5689
男の方の主人公
見た目おっさんなんだけど本体見る限り精神年齢はわりかし若いんだろうかな
擦り切れてるが

5694常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:02:52.665728 ID:ixrgPlLD
>>5684
信じてくれよ!本当はこの世界は2次元の世界なんだ!
ttps://i.imgur.com/YKmpsPK.gif
ttps://i.imgur.com/Mps6qxn.gif


5695常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:26.013645 ID:p3gUY3DY
た、台風三号ー!
ttps://pbs.twimg.com/media/EeatUygUEAQAoLG.png

5696常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:32.026473 ID:BGCeib/S
メグちゃん最終形態にあのフリフリの水着着て欲しい

5697常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:44.032592 ID:ZkI7yLrx
>>5687
実質それなんだよな創世日記のオチ……
創作の中の世界ネタは、相手が悪辣だから通るのであって、全面謝罪のうえで好きな世界作っていいよ。なんてオチ考えたF先生やばい

5698常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:47.460539 ID:HoxkanHM
何を馬鹿なこと言ってるだ
このアルカディアエリアは楽園だよ

5699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 22:03:57.792324 ID:GXWXc71D
>>5686 ヘイムスカーが不死の非戦闘員フォロワーになるMOLD入れろ

5700常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:05:12.609417 ID:stjCzjy4
>>5699
それタマネギ並みに役に立たないんじゃ・・・

5701常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:05:41.383445 ID:ggMt+QF3
ダンガンロンパV3は、まじでどれか本当かわからなくて怖い

5702常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:06:28.821232 ID:UGbhabsy
>>5695
台風が少なすぎると冷夏とはよく言うけど、農業とか大丈夫かねえ

5703無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 22:06:29.825187 ID:GXWXc71D
>>5700 24時間、どんな場所でも演説を聞く事ができる素晴らしいMODゾ、これとトーマスMODを入れて初めてskyrimは完成する

5704常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:07:23.243663 ID:ZkI7yLrx
>>5694
次元超えたセックスしたミラーマンの父母すげえよな

5705常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:09:14.589357 ID:p9GsgFUb
巨神と誓女クッソ周回求めてくるやん、あとDMMゲーの声優棒過ぎじゃない

5706常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:09:53.059221 ID:PEbVb4t7
>>5643
キアラの相手はアンデルセン以外認めない侍、見参!

5707常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:10:41.840843 ID:ixrgPlLD
>>5704
そんな事を言っていいのか?
体育座りをするぞ?

5708常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:11:27.831231 ID:/Pr3mJMY
>>5706
やはり純愛か。いつチャラ男を殺しに出発する?私も同行する

5709常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:11:48.507473 ID:b9Zm08hT
エルフは美人などというナイーブな考えは捨てろ

5710常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:13:11.207729 ID:294jujj5
>>5702
来週末くらいから関東は最高気温35℃超えが続くっぽいけど今年の気候はマジでバグってるから正直読めないわ

5711常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:13:51.848112 ID:ixrgPlLD
ヤリマンのギャルが堅物の同級生と関わっていくうちに
肉体だけじゃない心の繋がりを知って堅物くんと付き合うようになるけど
それでも体が満足しなくて結局隠れて昔の知り合いとヤっちゃうのいいよね……

5712常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:14:38.023797 ID:NP1p9yGO
>>5701
ぶっちゃけこれまでの作品は全部ゲームでした解釈でいいと思われる
インタビュー見る限りあの手のこじつけた考察擁護が公式に梯子外されてると言うか

5713無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/02(日) 22:15:15.896468 ID:GXWXc71D
>>5711 結局ボクくんの性欲には負けるんだよなぁ・・・

5714常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:16:51.241865 ID:zl3szUyZ
最終兵器ボクくん

5715常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:17:15.538697 ID:+Eqgxy/q
>>5713
相手を満足させるつもりのない射精するだけなら無限にできるよねかれ

5716常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:17:18.710791 ID:ixrgPlLD
>>5713
昔のスケベなんて恥ずかしくて描けないと言っていた童帝はどこへ行ってしまったの!?(幻想の押し付け)

5717常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:17:30.070920 ID:f1blBXeT
あんな性欲モンスター解き放った方が悪いw

5718常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:18:37.554293 ID:294jujj5
チンコに負けるのはまだマシさ
チンコに勝ってしまった方が悲惨だったりするもんさ

5719常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:18:52.817652 ID:a4TrRCDi
ボクくんも所詮校長には勝てない程度の男よ

5720常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:15.043727 ID:W7ZPkgtm
でも従姉妹も悪いんですよ、あんな怪物を目覚めさせて…

5721常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:26.995903 ID:jZPiF1sA
エロゲ主人公は貴族の娘を在学中に孕ませたりするけど大丈夫なんですかね
というか言葉の選択肢数回でその後の人生激変しスギィ!!

5722常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:39.168545 ID:fnrPW1S6
後はハッピーエンドだけだからここで終わりした作品も結構あったなあ

5723常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:45.515881 ID:nFsnhGSK
>>5719
校長に勝てる奴を連れてきてみろw

5724常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:20:27.654465 ID:W7ZPkgtm
校長、概念だけが永遠にネットの海を巡り続けるんだろうな…

5725常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:20:28.320617 ID:VJIDpQkB
ボクくんの前世はフェルグスの叔父貴かなと思うくらいには性豪

5726常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:21:14.932568 ID:5bg8A7h2
ttps://twitter.com/hitasuraeiga/status/1289573976323182592

誰だよ、こんな企画通した奴w

5727常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:21:22.921905 ID:9NuuoOTt
>>5719
ボクくんには未来があるからねぇ
これから先に就職とかいろいろ将来があってしまう……

5728常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:21:24.091452 ID:p3gUY3DY
ボクくんの最大の幸運は相手がみんないい子だった事っすよ
アレが叔母風呂の世界だったら言葉なんていらない世界を敵にしてもいい落ちっすよ

5729常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:21:47.508111 ID:/ZISwmn6
そういえば今日はなんか麻雀とかのイベントでもあったんだろうか?
水龍敬と天原のエロ二大巨頭が麻雀ネタを出してるが

5730常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:22:11.554688 ID:5bg8A7h2
>>5718
こういうのは?
ttps://twitter.com/kanihamiso/status/1289735359350206464

5731常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:23:02.709577 ID:ylGB3R6e
ttps://twitter.com/rubbishfox/status/1289905754049146881?s=21

メスガキとは一体?

5732常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:24:17.534043 ID:ixrgPlLD
>>5762
へー
エヴァでRVロボの必殺技パロディとかやろうとしてたのか

5733常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:24:26.484559 ID:H+pciR44
ボクくん「避妊とは」

5734常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:25:56.219782 ID:HoxkanHM
気が付いたんだけど俺ピンク髪の2次女の子が異常に好きだわ(唐突な自分語り

5735常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:26:17.302500 ID:a4TrRCDi
>>5733
お前加藤鷹の名言を知らないのかよ
ttps://i.imgur.com/RbhQowA.jpg


5736常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:26:32.428382 ID:fr5GazPW
この夏同人誌やっぱり委託だけでも出してくれるの少なさ過ぎるなー
今の難波出歩くのはかなり危険だが

5737常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:27:04.475072 ID:ixrgPlLD
>>5734
俺も大破した機体に使える仲間の機体のパーツを無理矢理装備させて
応急処置で出撃するの好きだよ

5738常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:27:20.164490 ID:jZPiF1sA
>>5734
髪は長いのと短いのどっちがいい?
ttps://i.imgur.com/gMgPnge.jpg
ttps://i.imgur.com/aWickTQ.jpg

5739常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:27:47.117500 ID:p3gUY3DY
実はこの世界はマトリックスか舞浜サーバーだったのかも……おやこんな時間に誰か
ttps://twitter.com/4B0ru/status/1289565616878190592

5740常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:28:42.417895 ID:VJIDpQkB
>>5735
子供のすることだから……いや、子供でも大人でもせんわ、絶対にしない

5741常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:28:55.491359 ID:/ausNXEp
>>5737
「あばよ、ジョージ……」「なんだその名前は」とかお好き?

5742常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:29:11.901380 ID:gRqV+gE/
>>5695
何が起きたんだww

5743常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:29:55.256564 ID:ixrgPlLD
>>5741
「神に祈るな心くじける」からの流れと合わせてARMS最大の名シーンだと思ってるよ

5744常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:30:41.561518 ID:5bg8A7h2
>>5729
昨日8/1で8(は)1(い)で麻雀の日だったから?適当だけど

5745常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:31:03.575264 ID:TBtuCXuT
>>5738
髪は女の命よ、受け取ってくれる?されたのか

5746常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:31:09.514466 ID:aNiAD1kY
校長もネタにされ続けて可哀想だなと思う反面結局自分の性欲コントロールしきれなかったの面もあるからなんとも言えない気持ちになる

5747常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:31:10.154860 ID:ylGB3R6e
>>5738
ちんちん挿れられておっぱい大きい方がいい

5748常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:31:27.054331 ID:W7ZPkgtm
俺は亡くなったヒロインが主人公以外の回想で「私がいなくなってもあの人が幸せでいてくれればいいのだけど」
とか言うの大好き!(血を吐きながら)

5749常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:31:54.513421 ID:ixrgPlLD
今日はワニの日だっけか
100日後に死んだワニどうなった

5750常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:32:10.968596 ID:QvbLJbnP
>>5729
一応昨日が8/1で牌の日ってことらしいけどまあたまたまじゃないの
水龍敬の方は近麻の仕事だし

5751常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:33:30.931067 ID:nFsnhGSK
>>5749
100日後に死んだ後に死体が大炎上してまた死んだ

5752常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:33:56.972214 ID:fr5GazPW
>>5746
教育者が一万人以上も女とヤって行為を写真や動画で残しているのはさすがにみっともなさ過ぎる
まじでODAとかいうなら金だけ配れ

5753常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:34:18.846273 ID:8hMXEGCB
>>5749
鬼滅ガチャガチャのハズレになったそうな

5754常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:34:41.925895 ID:HoxkanHM
>>5753
ここでだか貼られてたけど草生える

5755常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:35:49.958680 ID:gRqV+gE/
ワニの作者が
世のため人のため裁判しますとか言い出したところまでは覚えてるww

5756常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:35:54.234551 ID:OxU6nQJJ
大破した仲間に使える人形のパーツを無理矢理装備させて出撃させるんですか?
ttp://i.imgur.com/ydVQeSC.jpg

5757常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:36:28.408054 ID:aNiAD1kY
>>5752
正直教育関係の職に付いてなけりゃ復職できたんじゃねえかって気もする
結局未成年抱いたって証拠も見つからなくて無罪って話だし

5758常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:36:30.905537 ID:/ZISwmn6
>>5744>>5750
あ、牌の日ね(知らなかった)

というか近代麻雀、水龍敬に仕事依頼したのかw

5759常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:36:58.068734 ID:aNiAD1kY
>>5756
Kenshi「普通普通」

5760常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:37:35.736065 ID:fr5GazPW
ちょっと質の悪いジョークだな、鬼滅の刃ガチャの外れに100日ワニ入れるって

5761常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:37:44.808186 ID:WdxR+XEL
>>5749
死んでから100日以上経つけど未だ葬式も供養もされてないよ
成仏できるんすかねワニ

5762常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:37:47.864496 ID:aO+GtfIJ
総帥だけ核ミサイルの狙撃に失敗してるんだな

5763常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:38:36.621558 ID:bhh1YPza
>>5654
ケイ→恵→めぐみ→メグ

5764常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:38:50.792687 ID:fr5GazPW
>>5757
農協とか民間だったらただの性欲過多だけなんだが、やはり校長とかじゃないとレジェントになれんかったと思うわ
社長じゃね

5765常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:38:55.957154 ID:ymwya+Hr
>>5726
企画自体は普通だよw
東映の伝統的IPだしw
クウガの前にもテレビ放映してたんやでw

問題は全て浦沢義雄にある(真顔)

5766常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:39:02.033190 ID:ixrgPlLD
>>5753
は?意味が分からん……
と思ったけどそういや俺らの頃もしゃべ録とかケシカス君とか人気あるガチャポンに
ヘンなもん混ぜて水増ししてるヤツあったなそういや

5767常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:41:14.183992 ID:aNiAD1kY
>>5764
それこそAV男優ならそのネタだけで食いっぱぐれ無いくらい稼げそう

5768常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:41:21.115149 ID:HNDZGxMz
ダンロンV3はなぁ正直好きな人には悪いが製作者のオナニーとしか感じれなかった

5769常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:43:44.898366 ID:UGbhabsy
>>5765
「あの」カーレンジャーの脚本もこの人だとか聞いた

5770常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:44:34.064770 ID:iNsAt4yR
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1289896702757883910
はぇ〜正規の軍人さんやったんか…

5771常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:44:48.057630 ID:/ZISwmn6
>>5768
ここ数年の有名ゲームの続編ってそういうの多いね
客の方を見ていない

5772常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:45:02.312627 ID:ymwya+Hr
>>5769
宇宙を丸ごと破壊できるラスボスの倒し方が
「腐った芋ようかんを口に放り込む」
なんて脚本を書けるのはこの人くらいだよw

5773常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:47:26.109888 ID:5bg8A7h2
>>5769
「あの」カブトボーグもこの人だったらしい

5774常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:47:35.426047 ID:n/GZiBHy
けどダンロンV3って確かにあんまいい評判じゃなかった気がする

5775常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:47:46.794614 ID:3CdpV95m
>>5763
そ…ッッそうきたかァ〜〜〜ッッッ
サメ映画のMEGにさらに仕込んでいたとは…

5776常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:49:26.508971 ID:1L5fm8Wb
カレーを過信してしまった……まずい

5777常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:49:34.148602 ID:eerRgVEt
でもやっぱりメグは才能がないから
傷も貰ってるし ちょっと太ももとかマッシブなんだよ
カタリナとかボレミアとかヘリアとかたたき上げ且つガチガチ装備してるけど
マッシブじゃないし


すき

5778常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:50:34.936043 ID:p3gUY3DY
自分の若かった頃の話を持ち出すと事実と脳内の記憶のギャップで混乱を招くから気をつけよう!
つい数日前にもグリーンピースジャパンの人間がインタビューで
「30年前の日本ではプラスチック包装なんて使ってなかった、風呂敷に包んで持って帰ってた」
なんて語って総ツッコミ食らってたからな!

5779常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:50:59.438593 ID:rVffNUTD
浦沢さんについてはこれが一番納得してくれると思う

アニメボーボボの構成担当

5780常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:51:48.406589 ID:omzgH2ZW
>>5773
ボーボボのアニメの脚本もこの人やぞ

5781常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:51:55.188048 ID:TBtuCXuT
>>5778
最初期のセブンイレブンのCMだと紙袋使っていてビックリするのではあるが

5782常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:52:16.172174 ID:jZPiF1sA
>>5778
50年以上前の話だろそれw

5783常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:52:39.615191 ID:HoxkanHM
その人大麻でもやってるんですかね?

5784常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:52:52.588804 ID:QvbLJbnP
>>5769
ボーボボやカブトボーグやはれぶたもこの人だっていうんだから筋金いりや

5785常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:53:12.323719 ID:/7YAWexP
>>5769
カーレンジャーは普通に好きなんだけね……
「きがくるっとる」とは思う

5786常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:53:45.318298 ID:aO+GtfIJ
ヅダなら石ころの一つや二つ

5787常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:00.862702 ID:fr5GazPW
>>5778
30年前とか携帯や家庭のPCやネットが一般的にないくらいしか今とさして変わらんぞ
クレしんの初期とか思い出したらいいだけ、まだブルマが生きていた、日教組も元気だった程度

5788常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:03.152287 ID:W7ZPkgtm
最近ジャンプラで一日一話ボーボボしてるけどやっぱり良い意味で頭狂ってるなって

5789常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:03.889299 ID:1L5fm8Wb
>>5786
黒衣の狩人で……

5790常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:30.704703 ID:0Ov7gmI3
30年前はすでに平成だった事実から目をそらすな

5791常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:37.732092 ID:ylGB3R6e
>>5779
ボーボボは原作も立派にキチガイだからなあー


5792常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:03.259151 ID:HrDB9euZ
>>5726
汁なしタンタンメン(CV:鈴村健一)
ロボコンが出前中のオカモチを振り回したことによって生まれた「全中華」の新メニュー。
ロビンに恋をする。

……???

5793常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:23.952173 ID:nFsnhGSK
>>5786
出撃した直後に爆発してない?

5794常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:24.574288 ID:eerRgVEt
30年前っていうと
ファミコンが出たあたりだっけ?

5795常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:45.256413 ID:YgLKxv0p
>>5790
ランスが平成作品というのはなんかびっくりした

5796常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:49.289708 ID:n/GZiBHy
30年前に携帯は普及してなかったらともかくプラスチックの袋なんて普通になったろ
1970年代とかと勘違いしてるんじゃないか…?

5797常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:53.584348 ID:aNiAD1kY
真JZO「なんでワシら昭和枠なんですかね」

5798常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:05.747303 ID:nFsnhGSK
>>5794
いや、スーファミ出たころ

5799常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:08.134166 ID:1L5fm8Wb
>>5794
スーパーファミコンは1990年の11月に発売や

5800常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:10.605707 ID:d+tbjXE+
グラブルのグラン君は6年経って童貞は捨てられたの?

5801常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:34.160230 ID:5bg8A7h2
>>5794
SFC全盛期ぐらいじゃないの

5802常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:58.190114 ID:PEbVb4t7
>>5778
人間の記憶なんてホントいい加減だからね
簡単に捏造しやがる

5803常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:59.283598 ID:5bg8A7h2
>>5800
処女なら多分

5804常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:18.301409 ID:WplTgKZ1
ファミコンってもう40年近く前だゾ・・・

5805常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:44.109820 ID:H+pciR44
SFC「流石に30年も経てばワイはもう廃棄されてるやろ」
FC「んだんだ」

5806常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:45.677709 ID:gRqV+gE/
>>5800
グランくんはまだ童貞
ジータちゃんは全員食った。男も女もな

5807常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:57.425425 ID:fr5GazPW
ファミ通は創刊しているし、ログインも週刊アスキーもあるんだっけ?

5808常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:12.324893 ID:1L5fm8Wb
>>5805
RTAは・じ・ま・る・よ!

5809常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:19.589294 ID:ixrgPlLD
仮面ライダーWで90年代の風都が
明らかにこれ良く言って70年代だったのを何か思い出した
クラシックカー走ってるし……

5810常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:40.412453 ID:9kCdJpkm
>>5796
所詮緑豆は日本人を未開の原始人と思ってるってことよ
白人至上主義の典型やで

5811常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:44.152090 ID:iNsAt4yR
>>5794
セガがゲームギアを発売した年だぞ

5812常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:45.092847 ID:dvYlERtC
30年前だとバブル崩壊で不動産価格が急降下する前だな

5813常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:48.122157 ID:KXjGnwOs
え?今日サンクリやったの?これでクラスター出たら、二度と同人イベント許可降りなくなるんじゃね?

5814常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:04.716076 ID:UGbhabsy
まあ俺も「お前童帝スレにそろそろ10年入り浸ってるぞ」って言われても嘘乙って言い返すけどさあ

5815常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:20.052989 ID:ixrgPlLD
日本人の実質賃金が一番高かったのが94年か何かだっけか

5816常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:31.723361 ID:1L5fm8Wb
龍が如く0は89年年末の話だっけか

5817常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:41.237085 ID:Vlg6kAh9
しまった!今日はバニーの日だったそうじゃないか!
こんな日にバニーのエロ画像を見ていない!

5818常態の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:55.684523 ID:jZPiF1sA
カブトボーグ!!ロボコン!!カーレンジャー!!ラッキーマン!!
ギャグとシュールコメディ大好きだからね

5819常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:29.860464 ID:09MEYHfU
童帝スレっていつからあったっけ……?

5820常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:32.490703 ID:ms2ylWn2
ワグナス!
「ワグナス!ちょっと昔っていつ?」
ってやってから何年経った!?

5821常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:46.053132 ID:nFsnhGSK
>>5817
パンツの日でもあるぞ
そして昨日はおっぱいの日だ

5822常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:46.695660 ID:aNiAD1kY
>>5800
誰に食われたか当てて旅行に行こう!
なお行き先はサブル島です

5823常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:54.258808 ID:ggMt+QF3
そう見ると、読者からはくそゲーだけど神ゲー扱いシャンフロのすごさわかるのか ファミコンスーパーファミコンの時代にPS4やスイッチレベルの作品でてる

5824常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:55.525853 ID:aO+GtfIJ
>>5817
嘘だと言ってよ?

5825常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:59.992328 ID:jZPiF1sA
>>5811
セガがゲーム機つくってたんですか?(純真な目)

5826常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:12.142935 ID:+U+/D+Qo
>>5817
え?もうすぐハッサンの日だからバニー衣装を着たハッサンが見たい?

5827常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:14.207616 ID:PCgxcP5e
>>5797
石ノ森監修枠って考えればまあ

5828常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:16.792299 ID:iNsAt4yR
>>5817
バーニーの日でもあるぞ

5829常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:30.805277 ID:keJ8w308
>>5807
ファミ通はまだファミコン通信だった頃やで

5830常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:37.856091 ID:TBtuCXuT
>>5819
東京BBSにあったよね?(捏造

5831常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:45.861706 ID:W7ZPkgtm
>>5826
ハミ出るバニーではないのか!?

5832常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:05.720226 ID:ixrgPlLD
>>5828
それは12/25では?(ポケットの中の戦争並み感)

5833常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:09.925105 ID:/ZISwmn6
>>5825
野郎、最大のタブーに(ry

5834常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:38.865014 ID:jZPiF1sA
>>5817
バニーは8/21じゃなかったか?

5835常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:00.920654 ID:iNsAt4yR
>>5819
2チャンネル開設当初からあったぞ(捏造)

5836常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:03.068009 ID:ZTlPnI7f
>>5800
あのドクターの目で捨ててない理由がないw

いや、イケメン過ぎるわあれw

5837常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:07.404153 ID:rVffNUTD
>>5830
Niftyサーブ時代しか知らんわー(記憶の混濁

5838常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:31.351321 ID:YgLKxv0p
シャンフロは・・・・・・VRゲーがまったく珍しくなくなった世界が前提だからな 読者からするとアレなのは仕方ない

5839常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:31.979016 ID:kXJVGk2G
>>5819
童帝のやる夫スレ作者デビューが2008年8月
雑談所が初めてできたのが2009年3月

5840常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:04:00.680231 ID:Vlg6kAh9
クソッ!言いたい事が伝わらない!
バニーのえっち画像ください!

5841常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:04:13.925726 ID:09MEYHfU
テレホーダイ時代にはあったっけ……?

5842常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:03.394733 ID:nFsnhGSK
>>5840
Twitterで検索すりゃアホほど出てくるだろ

5843常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:11.761283 ID:HoxkanHM
バーニーの日はクリスマスだろ?

5844常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:21.990782 ID:1L5fm8Wb
じゃあ、とりあえずバーニーで
ttps://i.imgur.com/p91yJ85.jpg
ttps://i.imgur.com/tGpUVAm.jpg
ttps://i.imgur.com/2uhdr47.jpg
ttps://i.imgur.com/m0aeWgb.jpg
ttps://i.imgur.com/ADNcrdb.jpg

5845常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:34.006977 ID:MAvxt5eA
シャンフロ結構面白いけど、アレ扱いなんか。

5846常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:46.115247 ID:H+pciR44
>>5841
まだテレホーダイサービスは残ってるんだよなぁ…

5847常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:06:25.524790 ID:09MEYHfU
>>5839
ありがとう!

5848常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:11.983679 ID:W7ZPkgtm
父さんが言ったんだ、パソ通の時代から童帝スレはあったんだよって

5849常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:31.318738 ID:TSE/VbJM
ん?今バーニャ!!の画像が欲しいって

5850常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:53.767004 ID:ymwya+Hr
>>5843
DVDのCMの「忘れないよ、バーニィ」は不覚にも目が潤んだ

5851常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:55.049587 ID:Vlg6kAh9
>>5842
ここで聞くとここの住人の眼鏡にかなった一流のエロ画像出してくれるかな、って
>>5844
3番目バニーだけどバニーじゃないような?エロくて好きだけど

5852常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:57.785323 ID:TBtuCXuT
>>5837
FCGAME系住人だったからNifty時代は知らなかったわ

5853常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:04.812797 ID:OxU6nQJJ
>>5840
ttp://i.imgur.com/AWW91BC.jpg
ttp://i.imgur.com/AHoLrZT.jpg
ttp://i.imgur.com/KkOYVGR.jpg

5854常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:12.069220 ID:dvYlERtC
>>5839
パー速のころも含めてそんな感じだっけ
もうちょっと長かったような気がしてたわ

5855常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:29.673931 ID:09MEYHfU
>>5846
テレホマンはまだ生き残っていた……?

5856常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:33.465639 ID:YgLKxv0p
>>5845
話としては面白いけど作中のシャンフロ、あれゲームとしてバランスが成り立つんかという

5857常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:34.161879 ID:fr5GazPW
>>5829
桜玉吉が書いていたころだよなー今でもビーム広告?漫画描いているけど
たぶん当時の読者、あんなわけのわからんやつになるなんて思わんかっただろうに

5858常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:48.693090 ID:WuYJzdYo
バニーの日でもあるがパンツの日でもあるとじじニキが言っていた

5859常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:54.874526 ID:n/GZiBHy
バニーねぇ

ttp://i.imgur.com/CLr2GJn.jpg
ttp://i.imgur.com/A8fW4l2.jpg
ttp://i.imgur.com/1znb9be.jpg
ttp://i.imgur.com/q0NJVnS.jpg
ttp://i.imgur.com/mhYFOLJ.jpg
ttp://i.imgur.com/fJAVao3.png

5860常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:03.904883 ID:1L5fm8Wb
>>5849
欲しけりゃくれてやる
ttps://i.imgur.com/j6RVydp.jpg

5861常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:18.335451 ID:dvYlERtC
>>5853
胸がこぼれないための肩ひも付けられないくらいのおっぱいがえっちだ

5862常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:24.054759 ID:ggMt+QF3
自分も漫画勢だけど、聞いたり調べた結果自分の世界観史上主義と自分の作ったシステム史上主義のGM二人いて、その調整役GMでかろうじてゲームとして成り立ってる白物とか エムやニコやキリト前提のものやらせるな

5863常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:40.064867 ID:gFz4eabL
>>5853
最後だけは可愛いので認めてやる

5864常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:45.387191 ID:0+dhhqLg
>>5858
つまりバニーのパンチラの日?

5865常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:10:00.935202 ID:aNiAD1kY
童帝スレオフ会だと毎回バーニャでラッコ鍋食べて拳闘か相撲取るもんな

5866常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:10:47.805453 ID:6y+m7RnH
>>5840
なぜ自分の手を動かさないのか
ttps://i.imgur.com/WHPNZCT.jpg

5867常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:11:08.489496 ID:gFz4eabL
>>5845
話としては面白いけど
ゲームとしては正直クソゲーよ
というかなろうで人気のあるVRゲーでクソゲーじゃないの多分無い

5868常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:11:25.125414 ID:dvYlERtC
>>5860
こうして他の奴の裸体お見ると、杉元って致命傷っぽい傷痕だらけで異常な体してたんだな

5869常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:11:43.729620 ID:Vlg6kAh9
>>5859
ずっと前から好きでした!
大淀さんはメガネがえっち

5870常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:11:57.937439 ID:09MEYHfU
シャンフロ話面白いけどあのゲーム運営もちょっと……

5871常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:13:03.890552 ID:dvYlERtC
>>5867
ギスギスのロストのデメリットをダイの大冒険で打ち消すの、すき

5872常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:13:45.319932 ID:+U+/D+Qo
>>5862
1年以上経過してワールドシナリオの進捗が0%とかクソゲーってレベルじゃないです。
そしてそれを悪びれるどころかプレイヤーとかやっぱアホやな! って悦に浸ってるクソGM(クソゲー量産機)とかクソです。

サンラクがやるゲーム=クソゲーという図式がはっきりわかるな!

5873常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:14:11.371101 ID:5bg8A7h2
>>5866
こういうのは一発ネタとしてはありだけど
一周まわってエロいってよりギャグになってるよね

5874常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:15:30.928022 ID:p3gUY3DY
>>5813
現地報告
ttps://twitter.com/Schwache_Sardin/status/1289764031226470402
ttps://twitter.com/Natuharu0427/status/1289743464867835904

5875常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:16:25.498875 ID:eerRgVEt
VRゲーなんてバイオ7かエロバレーみたいな
わかりやすいヤツでいいんだよ

サメハンターみたいなのあったら捗りそうではある

5876常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:17:08.711469 ID:YgLKxv0p
シャンフロ世界って思考入力とか当たり前になってるから格ゲーにしろRPGにしろ超人レベルの操作が飛び交ってるんで読者側の常識で一概には言えないんだが
一部の名人が突出しすぎるのを是とするネトゲなのよね

5877常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:17:53.766304 ID:09MEYHfU
シャンフロ世界は幕末が楽しそう
ワイも無心で天誅したりされたりしてぇなぁ

5878常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:01.416539 ID:ymwya+Hr
>>5876
> 一部の名人が突出しすぎるのを是とするネトゲなのよね

そうでないと主人公が無双できんからなw


5879常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:51.353080 ID:gFz4eabL
>>5872
というか、普通に数時間単位を一戦で要求してくるモンスターが多すぎてヤバイ
一定以上のモンスター連中、ウェザエモンとクターニッド以外全部数時間単位で戦ってるぞ……

5880常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:57.327788 ID:nhFTO5lD
何! シャンフロとはクソゲーハンターサンラクハンが何を血迷ってかてを出した神ゲーではないのか!

5881常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:19:55.568149 ID:gFz4eabL
>>5880
まずそもそも運営のトップにクソゲーメーカーが混じってる

5882常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:20:34.787160 ID:YgLKxv0p
>>5880
ぶっちぎりのNo.1クソゲーと開発者が同じなんだ・・・・・・

5883常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:20:57.836442 ID:d+tbjXE+
無能っぷりなら防振りの運営もなかなかのものだった

5884常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:21:05.712053 ID:fnrPW1S6
神ゲー(クソ方面にも)ゆえ致し方なし

5885常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:21:25.391515 ID:3CdpV95m
バニーの日って結局どっちなの?8/21?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217215.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217218.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217219.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217220.jpg

>>5873
こんな感じのやりとりまで含めれば…どないやろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217221.jpg

5886常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:21:30.104084 ID:VJIDpQkB
仕様通りに動く……神ゲーか? クソゲーを刻み込みすぎて当たり前のことが尊くなっている

5887常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:15.398412 ID:PXS2ZpP1
茅場「ほら俺は優良GMだっただろう?」

5888常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:30.678824 ID:TBtuCXuT
>>5882
ちゅーか結構な数のクソゲーにヒットしている派閥じゃなかったっけ>開発者

5889常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:54.269043 ID:aqOXu4kp
シャンフロは普通に遊んでる一般プレイヤーにとっては神ゲーなんや
無茶振りしてもバグらないAIとサーバーさんが自動生成してくれる無数のクエストでそりゃもう楽しい
え、攻略組?話を進めたいなら主人公補正は当然持ってるよね?

5890常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:55.512229 ID:VJIDpQkB
SAOは難易度はネトゲー準拠だったけど仕様がサイコすぎてクソゲー定期

5891常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:23:02.592077 ID:gFz4eabL
>>5886
エンカウント率が常識的、シナリオが破綻していない、背景がバグってない
当たり判定がバグってない、ポリゴンがバグらない
この程度のことで神ゲー扱いである

5892常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:23:12.577934 ID:nFsnhGSK
>>5883
あれは無能っつーか遊びが過ぎた結果じゃねえかな
「こんなん取れるわけねーwww」って冗談半分で仕込んだスキルやアイテムを軒並み持ってく初心者とか想定できんわw

5893常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:23:16.451072 ID:TBtuCXuT
>>5887
他所がクソだからというて貴君がクソではないという証明には……

5894常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:00.488462 ID:/ZISwmn6
>>5891
任天堂

5895常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:09.381465 ID:9kCdJpkm
>>5887
デスゲーム謳っておきながら自分は死亡対策チート仕込んでた闇バクラと同レベルの人狼野郎は黙ってろ

5896常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:42.306141 ID:gFz4eabL
>>5888
というか開発者のうち、ゲーム部分担当が親子二代続いてクソゲー連打する奴

5897常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:45.193516 ID:nFsnhGSK
>>5887
安心しろ、デスゲーム強要してきた時点でお前が一番のクソ運営だ

5898常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:47.601033 ID:/ZISwmn6
>>5891
しまった途中で書き込んだ
任天堂 「それ当たり前のことじゃん…?」

5899常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:25:40.044782 ID:1L5fm8Wb
なんというか、シャンフロって要するに
「ファミコンしかない時代にPS3のビビッドレッド・オペレーションを持ってきた」って意味で相対的神ゲーって感じ?

5900常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:26:23.219851 ID:p3gUY3DY
コミカライズでさわりだけ見た「ひとりぼっちの異世界攻略」もそんな感じだったな
クラス全員異世界召喚に一人だけタイミングが遅れて巻き込まれたせいで先行組が軒並みチートスキル持っていった中で
残ってた外れスキルや生活補助スキルの組み合わせで無双……無双?

5901常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:26:53.405961 ID:YgLKxv0p
格ゲー編は熱いし面白いけど覚えることとやることが多すぎて無理感が半端ない

5902常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:27:17.266417 ID:gFz4eabL
>>5899
PS遊んでるところにPS3か4持ってきたぐらいの格差かな

5903常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:27:28.627410 ID:nFsnhGSK
>>5900
無双だろうな
Lv12でLv100のボスに勝つとかLvの意味無さ過ぎ

5904常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:28:16.743744 ID:gFz4eabL
>>5901
だってアレは格ゲーじゃなくて作中のアメコミをゲームに落とし込んだシミュレーションだし
格ゲー区分だけど

5905常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:29:31.649243 ID:TBtuCXuT
>>5899
がんばってゲームとして成立させている調整役がいるからもうちょっとマシよ
……調整役の目を逃れてオレ展開差し込む開発者がいて困るが

5906常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:29:35.119531 ID:cZHguTue
>>5646
身体に残る傷とかは勘弁してほしかったんだぜ・・・

5907常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:29:38.111244 ID:al2lvXvg
>>5867
なろうどころか、小説やアニメに登場するゲームで実際に作ってゲームとして成り立ちそうなものを見たことがない
企画書持ってったら黙ってボツられたら優しい方でしょ、真面目にやれって怒鳴られるか殴られるまである

5908常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:29:53.475166 ID:aqOXu4kp
>>5888
片方が現行技術の五世代くらい先を行ってるおじいちゃんから寝物語に聞いた世界の再現を目指天才す吟遊GM
もう片方がVRゲームで社会問題起こした親をもってて色々こじらせててクソゲー色々作ってたゲームをゲームとして遊べる範囲に調整する方


5909常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:30:02.738068 ID:YgLKxv0p
ぼっち攻略は残り物詐欺と主人公が異常者のあわせ技だな

5910常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:32:05.196276 ID:ymwya+Hr
>>5907
っ「遊戯王TCG」

5911常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:32:40.936882 ID:p9GsgFUb
ムコーダさんとかのんびり農家的な緩い感じのなろうをオナシャス

5912常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:33:00.247927 ID:nFsnhGSK
>>5910
原作通りだったら口プロレス無双になるぞ

5913常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:33:06.444615 ID:gFz4eabL
シャンフロの問題点は開発が考えてる進め方と
プレイヤーが切り開いてしまった進め方に差異があるせいで
割とガチに積み掛けてるところ
まずそもそもニラ蝶に勝てるやついるのか
アレが飛び回るだけで旧大陸壊滅だぞ

5914常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:34:13.785031 ID:YgLKxv0p
>>5907
実はまだ廃人だから強い、で誤魔化せるサモナーさんが一番マシ アレも真っ当なシロモノじゃなかったが

5915常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:35:09.462480 ID:TSE/VbJM
大体設定上MMOのはずなのにアプデでナーフ(あるいはその逆)の描写があるやつがほとんどない
防振りで申し訳程度に言及されたのでもすっげえ珍しいレベルぞ

5916常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:35:14.339886 ID:al2lvXvg
>>5910
神のカードが原作通りの効果だったら考えたやつぶん殴るわ
あと制作者だからってオリカ持ち込むなって怒る

5917常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:35:30.303272 ID:stjCzjy4
>>5911
ムコーダさんとスイのとマンガ二つしか読んでないけどあの人たち
いっつも肉ばっか食ってて野菜とってないイメージだけど栄養大丈夫か

5918常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:36:30.025210 ID:nFsnhGSK
>>5911
異世界料理道とかどうだ
個人的に異世界+料理の中では結構好き

5919常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:36:41.902052 ID:HrDB9euZ
>>5916
だからOCGではちゃんとヲーのライフちゅっちゅ要介護竜にしたよ

5920常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:37:00.306205 ID:p9GsgFUb
>>5917
女神の加護で無効化できるからね、しょうがないね

5921常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:37:35.973218 ID:gFz4eabL
>>5915
シャンフロは割とナーフ描写あるよ
主に主人公が想定外の使い方とかこうしたら?ってお便りメール送ってるせいで

5922常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:37:54.814860 ID:YgLKxv0p
>>5917
あの連中神の加護あるから病気にならないんだよな・・・・・・たまに無理矢理野菜食べさせてるけど

5923常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:38:01.156984 ID:/ausNXEp
>>5907
SAOはまだVRゲーム第一段って状況なら普通に企画通ると思うのよ
ゲーム自体は

5924常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:38:25.198850 ID:aqOXu4kp
>>5917
基本フェルおじさんが狩ってきた肉がメインだからなぁ
それでも心配になるレベルで玉ねぎ入れたりしてたし描写にない範囲で普通に食べてると思うわ

5925常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:39:56.056813 ID:p9GsgFUb
>>5918
本へ読んでみる、アリシャス

5926常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:39:56.849686 ID:1L5fm8Wb
ペガサス編もおじいちゃん人質でなければ
さすが生みの親!汚い!
っでネタで済ませれるんだけどね

5927常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:02.331487 ID:+U+/D+Qo
>>5879
すいません、クターニッドに至っては7日間休み休み戦ってるんですよ・・・(イベントフィールドバトル)
まぁサンラクがレイドモンスターをソロで戦ってるからなんですけどね(小並感

にしてもオルケストラだけはない。マジでない。アレ正典正規クリア出来るやついねぇだろ。

5928常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:31.774777 ID:YgLKxv0p
まあぶっちゃけNPCに自我があって勝手にシナリオが進むRPGはバランスとか無理でしょ

5929常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:52.170978 ID:aqOXu4kp
>>5918
大抵の異世界料理漫画が名前変えただけの地球産野菜が多い中で頑張ってると思う
ただあれ狩猟民族だからあんまりのんびり農村ライフとは違う気が

5930常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:52.849802 ID:gFz4eabL
のんびり農家も村長のヒラクさん視点ではのんびりしてるけど
他の人視点(除くドラゴン一家)だと激動の時代だよね、アレ

5931常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:56.035150 ID:ymwya+Hr
>>5923
VRゲーム第一弾としても、魔法なしで剣技だけのゲームって通るかねえ・・・?

5932常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:56.714043 ID:0TQFqQTA
シャンフロは格納鍵が存在が知れ渡ったら炎上しそうな壊れ性能だのと思ってここで聞いたらナーフされてたらしいな
正直ナーフするとこそこじゃなくない?って思ったけど

5933常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:41:02.337038 ID:stjCzjy4
大丈夫なのうらやましい反面自分だったら不要でも絶対唐突に生野菜や
ほうれんそうのおしたし食べたくなる

5934常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:41:40.157762 ID:al2lvXvg
>>5927
あれ吟遊詩人忖度の入ったサンラク特別仕様じゃなかったっけ?
いや、ないことにはかわりないんだけどさ

5935常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:42:03.038436 ID:cZHguTue
NPC「とりあえず・・・ボスにザラキ撃っとけばええか」

5936常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:42:47.704693 ID:TBtuCXuT
>>5930
あれこれ仕込んであった世界の危機がのんびり解除されていくコメディよ

5937常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:42:48.325574 ID:gFz4eabL
>>5927
アレはサンラクが無駄に強敵とばっか戦ってるのと
本体性能がクソほど高いせいでああなるだけで
物理タンク同士だと悲しみの地味バトルが展開されるぞアレ
魔法職同士、剣聖同士だとサンラクとは別方向のド派手バトルだろうけど

>>5932
インベントリアは運さえ良ければ買えるようになったよ

5938常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:43:01.921029 ID:p9GsgFUb
コブスレさんにコストコとかホームセンターで買い物させたい
異世界で通販できるやつって塩胡椒の転売から入るイメージよな

5939常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:43:16.911255 ID:nFsnhGSK
>>5929
まあその辺は流石にノーリスクってのが普通ありえないので勘弁
中盤くらいになれば割と安定して料理に没頭してるし(森の主は除く)
スローライフって銘打っていながら全然スローライフしてないようなのも多いから……

5940常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:43:31.729926 ID:MAvxt5eA
>>5917
ムコーダさんはそれなりに野菜採るようにはしてる。
フェルが肉だけにしろと言っても、野菜食わなきゃ肉もやらんと、食わしてるし。
スイやドラちゃんは、鍋とかだと野菜も美味いってちゃんと食う。
まぁ、ネットスーパーにカット野菜がないはずがないから、ドロップ食材関係なしで食えるし。

5941常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:43:39.769317 ID:stjCzjy4
>>5928
吉田戦車のファミ通に乗ってた四コマでドラクエがAI搭載した頃の漫画なんだけど
勝った人が寝てる間にゲーム内のAIがガンガン先に進めちゃって勝手にエンディングまで
到達してるって内容のが何故か強く印象に残ってる

5942常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:44:17.742630 ID:MAvxt5eA
>>5921
それで自分の首絞めてばっかりの気がする。

5943常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:44:36.454068 ID:aqOXu4kp
>>5931
魔法とかバグりやすいからまずは物理だけでゲーム作るぜってのはわからんでもない

>>5932
最新話時点だと量産型が出回ってるし格納鍵自体も複数出てきてるからまあ
あの時点で入手してるのがアレなだけで

5944常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:45:49.399005 ID:eerRgVEt
プリコネのやたら濃ゆいおっさんとか
ナイフ舐め蔵やらバイキングとかもNPCなんだろうか

5945常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:45:51.210540 ID:gFz4eabL
>>5934
いや、歴戦値とかの隠しパラが高ければ誰でもああなる
なので多分サンラク以外の人がクリアすれば真理書は別のが出てくるだろうね

全部レベル100オーバーのモンスターしか出てこないクソゲーは多分サンラクだけだが

5946常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:45:53.220476 ID:/ausNXEp
>>5938
ゴブリンスレイヤー「アメリカというところのホームセンターが良いと聞いた」

5947常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:46:44.698866 ID:YgLKxv0p
ぶっちゃけ描写があっさりしてるだけでヒラク村長激務ってレベルじゃないぞ・・・・・・隙あらばかまってちゃんばっかりだし

>>5940
今は持ち家で栽培してるしな

5948常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:46:54.807154 ID:NP1p9yGO
現実で大人気のソシャゲをクソゲーと言ったことがある人のなろうゲークソゲー認定は全くあてにならないというわけだ

5949常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:47:02.934542 ID:al2lvXvg
>>5943
そこから始めるとアクションゲーム自体がもっと後発にできるようなものの気がする

リアルのVRゲーもコントローラーが実装された後でも本格的にアクションが出来るまでそこそこ時間かかったし

5950常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:47:15.853667 ID:fnrPW1S6
命を投げ捨てるタイプのスローライフが多すぎるのじゃ

5951常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:47:23.431193 ID:1L5fm8Wb
>>5938
売ってはないだろうけどアフターピルあったら買いそう
主に被害者に使えないかとかで

5952常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:48:39.788231 ID:gFz4eabL
>>5942
自分の首絞めてるけど、それを利用もするからまぁ……(巨大シャチ戦とか)

>>5947
描写があっさりしてるというか
村長の仕事をグリンスヴァール的なザックリ感にしてるから
そのせいで村長これ音速辺りで耕したり収穫してない?って状態に

5953常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:48:58.298538 ID:p3gUY3DY
>>5907
【急募】ホワイトナイトのどの辺が傑作なのか「透明な漫画」の面白さを解説してくれる人

5954常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:50:25.070562 ID:al2lvXvg
>>5938
大航海時代の胡椒が金と等価だった話がこんな広まってるのはやっぱりドラクエの影響なんだろうか

実際はさすがに金ほどじゃなかったし、胡椒を取りに行く航路込みでの値段だったんだけどね

5955常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:50:39.793420 ID:aqOXu4kp
サンラクさん自分よりレベルが下のモンスターとエンカしなくて格上としか戦ってないから歴戦値は多分半端ないことになってる

5956常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:51:18.092662 ID:TBtuCXuT
>>5944
「やばーいやばーい!」って叫ぶ他の作品で主人公やらシブい客やってそうな盗賊コンビはどっちだろう

5957常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:52:12.071838 ID:NP1p9yGO
>>5953
一応理屈としては通ってるぞ
これまでの歴史に残る傑作マンガのどれも『全人類を楽しませられる漫画』ではなかった
それらを超えるならそれらが人気になった理由とは全く別種のアプローチが要る
かつてない漫画という前提であるならかつてあった現実の漫画を引き合いに出して否定するのはおかしいんだ
当然ながら類似する作品とか現実に存在するわけがない代物になったが

5958常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:52:45.162157 ID:p9GsgFUb
領民0人とか現地主人公が四苦八苦するのもいいよね?
コミックはホモ草いページ裏とかサービスシーンやめよ?ヒロインが絶壁だからしょうがないにしても

5959常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:52:50.966284 ID:aqOXu4kp
>>5952
作者が内藤騎之介って最近気づいたわ
まあキャラが潰れてもやっていけるみたいで何よりだけど

5960常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:53:19.644252 ID:gFz4eabL
>>5955
その辺りが極まってるせいで
ウサギからは大体これぐらいは出来るやろのハードルがえらいことに
そしてそれは大体普通に出来る

5961常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:53:23.562536 ID:YgLKxv0p
実際のとこサンラクが重度のクソゲーハンターだったからそのまま進行したが普通は心折れてキャラ再作成か引退するわな

5962常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:53:32.882849 ID:+U+/D+Qo
>>5957
全人類を楽しませる漫画を書くには透明になる必要があるという前提が間違っていたとしたら・・・!

まぁそもそも全人類が漫画を楽しめるだけの文化的素養がないという前提条件が達成されてないんですけどね。

5963常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:53:37.737833 ID:MAvxt5eA
>>5955
死亡ペナに損失ないから、平気で死亡特攻もかますしな。
友達の家のノックとか、尋常じゃない回数だろう。

5964常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:53:43.425801 ID:wC90zVbO
>>5950
ルーンファクトリー「throw life は基本」

5965常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:54:33.985863 ID:NP1p9yGO
>>5962
文化的素養なんていうもので失敗する程度じゃ透明な漫画じゃないでしょ
文字読めない人間すら読み聞かせて号泣だぞ

5966常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:55:11.371281 ID:cZHguTue
パクマンへのいら立ちは、NPCのすごく頭の悪い行動に
「ちっげえ!そうじゃねえよバッカじゃねえの」って思ういらだちに似てる気がする

5967常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:55:22.945306 ID:al2lvXvg
>>5965
必要なのはマンガじゃなくて洗脳の才能だなw

5968常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:55:50.395062 ID:gFz4eabL
>>5963
人間はあそこまで動きから人間味を消せるのか
とすら言われた超絶の回数、一日で親友の棲処に強盗しに行ったからな

5969常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:55:57.709824 ID:TBtuCXuT
>>5959
流石にちょっと大変そうよ なんか走り回ってるみたいだし

5970常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:55:58.345707 ID:YgLKxv0p
しかし仮面主人公というと存在感のない仮面さんがどうしても頭よぎる

5971常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:56:18.495429 ID:/ausNXEp
>>5965
もうそれ認識災害とかそっち系じゃないっすかね……
誰もが楽しめる漫画ってのはあくまで建前、努力目標であって本気でそれを目指すなら人間の多様性の否定ですわ

5972常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:56:21.740329 ID:O5fqzHTc
>>5967
漫画の才能だぞ
アフリカあたりでも文字が読めない子供ですら流れ着いた漫画のアクションできゃっきゃしてるのはちょこちょこ話題になるからな

5973常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:56:41.451858 ID:1L5fm8Wb
>>5966
戦士たちの軌跡で
「てめえらは逃げろ!撃墜されると評価が下がるから!」って一人で皆殺しプレイしてたな

5974常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:56:49.890925 ID:PXS2ZpP1
公式クソゲーMMORPGっつーと旧FF14思い出す
PCスペック追い付かなくてなあ…

5975常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:57:03.827342 ID:cZHguTue
かぎ爪の男の語る幸福論みたいな?

5976常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:57:06.970972 ID:CgQlU/zU
友達ってなんや思ったら崖の上の彼らかwwww

5977常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:57:16.833851 ID:1L5fm8Wb
どんな人間も感動するならSCPになるな

5978常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:57:32.116408 ID:dYhc20vX
必要なのは読んだ人間を洗脳するマンガでは?

5979常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:57:37.188453 ID:oEoVi56p
逆じゃない?
透明な漫画は読み手に素養や好みの種別を強要しない究極の多様性の肯定でしょ

5980常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:58:25.211257 ID:ymwya+Hr
>>5953
「万人に受ける漫画は無個性な漫画」ってなまあ一応わからなくもないんだよ。
個性=クセの強い漫画という面は確かにある。

ただ、本当に個性が無くても面白い漫画ってのは、作画もキャラもストーリーテリングも高レベルじゃなきゃいけない。
んなもん新米の漫画家の卵にあるわけないから「せめて個性で勝負しろ!」ってみんな言うんだよ。

大体ワンピだって鬼滅だって相応の個性があって、そこが受けてるのも間違いない話だしな。
タイパクのあの主張は個性出せない漫画家のひがみでしかなかろw

5981常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:58:42.542242 ID:gxXg+xdT
タイパラ君は先週も順位落としてたしなあ……今週はどうなってるやら

5982常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:58:56.640233 ID:stjCzjy4
マンガ透明だったら読めなくね?

5983常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:58:59.933922 ID:QvbLJbnP
映画に比べると一歩先行ってるなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217248.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217247.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217250.jpg

5984常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:59:11.543981 ID:p9GsgFUb
ルンファはハンマーで岩砕けば宝石でるから農家やらなかった記憶が

5985常態の名無しさん:2020/08/02(日) 23:59:27.806849 ID:gFz4eabL
>>5976
ベストフレンドやぞ
多分向こうからは特殊モンスター作っちゃうレベルで脅威に思われてるがwww

5986常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:14.744687 ID:R15DrJMB
>>5983
アイアンマンアーマーもここまで来たかあ
でもこれ要するに光子力研究所のバリアをまとってるようなもんだよねw

5987常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:23.222841 ID:g2CXbGy3
ログホラとかゲームとして見るとどうなるのかね?VRじゃないけど

5988常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:24.616038 ID:1i2Nmrz9
今日はSIRENファンには特別な日か

5989常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:25.311671 ID:MQCtvjkn
>>5983
ヴァーチャルとは何かね?w

5990常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:48.455642 ID:JM4fT/wj
>>5983
デップーさん「嫌味かテメエ!」

5991常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:51.180015 ID:svt6WseJ
>>5983
アイアンとは(鉄学)

5992常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:52.617363 ID:dwdPVb/Q
ホワイトナイトは設定的にはドラゴンボールごときやアメコミごときではまるで歯が立たない漫画ってことだろうしなあ
実際個性というものを盛って面白さを盛る漫画において個性0でも読んだ人間が号泣する普遍的面白さを盛れる作者ならできるんだろう
でもそれって『人間とは何か?』という究極の問いに答えを出せる才能を漫画につぎ込んでるようなもんなんだよな

5993常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:00:58.301198 ID:G9hobZDR
作者からも、いつの間にか戻ってたら友達の家に遊びに行ったと思ってぐらいに言われてたからな。

5994常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:01:09.947094 ID:QDfZO3o/
>>5983
2020年の思考レベルで作ったアーマーの方がカッコいいじゃねえか

5995常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:01:25.041790 ID:TnbyO04F
>>5973
SRPGの護衛任務で何度、「頼むから迂回しろ!でなきゃ止まっててくれ!」と思ったことか…

5996常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:01:42.566455 ID:Qiz9e0xy
>>5969
いやまあそりゃ会社潰れちゃったら多少はね
でもリアルでのごたごたで更新停止しちゃう人もいるから……

5997常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:01:43.591064 ID:2F7yR1e0
>>5983
ん?これバーチャル世界ってこと?

5998常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:02:06.976739 ID:CRkvnN9H
>>5986
アイレムの格ゲーに出てきた光学的にはそうでもないけど
物理的には露出度0パーセントが売りのアラビアンムーン思い出した

5999常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:02:45.486301 ID:MQCtvjkn
アヌビスでの荒野戦
「頼むからお前ら端っこで一塊になってて!」って何度も思いました

6000常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:02:47.273496 ID:Nmq9Yp76
>>5992
つまりは『生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え』か……

6001常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:02:59.122727 ID:EpRqbUc5
>>5983
なんですごいよマサルさんのオシャレアイテムつけてるの? ひろったの?

6002常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:03.606989 ID:ULdwVboi
キャッチボールがしたいんだった…

6003常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:34.023940 ID:R15DrJMB
>>6000
つまり 33-4

6004常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:39.963029 ID:LxPtp+LO
>>5987
元ゲーならまあ普通のMMOなんじゃないの シロエのプレイヤースキルアレだけどバランス崩壊はしてない

6005常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:49.585334 ID:DTTQNPz9
キャラはウィザーズクライマー以降ほんとぱっとしなかったからなあ
小粒で良さげなのはちょこちょこあったがそのレベルはミドルプライスか同人で賄えるんだ

6006常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:50.003466 ID:hdB1hqxy
でも正直液体金属アーマーよりも
パーツが飛んで来たりするメカメカしいアーマーのほうが好きだろ?

6007常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:03:55.738434 ID:hIpAlI24
>>5979
どっちかっつーと全人類に共通した絶対的価値観が存在するって前提だから多様性とかは関係ない
もう完全に哲学通り越したオカルトの世界よ

6008常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:22.209614 ID:1xkeHPeE
>>5987
アプデ前まではシステムは割と普通、というかEQクローンをちょっと派手にした感じ?
1/2アースプロジェクトな世界は頭おかしいと。移動距離が敵すぎるわ

6009常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:24.390296 ID:pJbuEtMz
>>5938
「おおっ、クレージー!!」とまでは言われないだろうけど、
大体のことはギルドのマッコイじいさん風の人に頼んでるから、
ホームセンターでの注文内容は細かそう(その代わり金払いはいい)

6010常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:33.522733 ID:R15DrJMB
>>6001
ばっかおめえギアマスターだろこれ

6011常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:43.098739 ID:+lB64q6V
>>6007
まあそれが存在するのはわかってるからね
今の人類だと大真面目に皆で研究してそれを模索してるからまだ見つけられてないだけで

6012常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:44.136939 ID:Qiz9e0xy
>>5987
元はウルティマとかROとかみたいな見下ろし型2DMMOだったみたいだし何とも言えない

6013常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:46.699808 ID:1i2Nmrz9
>>6006
うんまあ
ファイズのようにどこから転送されるのも好きだけど

6014常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:47.972815 ID:V3hDLn1J
>>6000
答案を全部42で埋めるのはやめなさい

6015常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:05:40.892064 ID:ZFmM1eap
>>5974
そんなゲームが今や大盛況のFF14
こうなるなんてずっとやってた人間ですら思わんかったわ

6016常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:05:42.603167 ID:1i2Nmrz9
生命とは宇宙とはなにか!
その答えを知ったら何をすればいいのか

つゲッターエンペラー

6017常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:05:58.469207 ID:MQCtvjkn
E-6のラストに挑戦してるんだが・・・支援艦隊8月上旬らしいのだが
イベント、中旬には終わり予定だと遅くない?

6018常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:06:13.851231 ID:Eakl7wvx
>>6005
正直、アップグレードした巣ドラ、グリンスヴァール、ウィザクラを出してくれてれば……

6019常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:06:29.355390 ID:HTT0n2y2
地球各地の繋がりのない文明の共通項からして全ての人類に共通してる何か、本質的に絶対に持っている何かがあるのは現代の学問では大前提
ただそれを理解するにはどうすりゃいいのか方法がないのだな

6020常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:06:32.843224 ID:4lB2ZmUu
タイパクの初めに出て来た爺さんはイエスかパウロで聖書を超える作品を作るって壮大な物語の序章だからね

6021常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:06:48.729926 ID:TnbyO04F
>>6009
ゴルゴ13のディブは度々無茶振りされてるが報酬も破格だからかなり金溜め込んでるだろうな

6022常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:07:47.738856 ID:3xYvuD2y
マウンテンサタンにより復活とか超人閻魔ちゃんと超人墓場管理しろよと

6023常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:08:43.455833 ID:1xkeHPeE
>>6016
「俺はこのために生まれてきた!」ってすごいことになる世界はなぁ……

6024常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:08:44.043114 ID:LxPtp+LO
魔雲天、サタンに唆されるとか今見るとアレだな・・・・・・何か言ってやってください将軍様!

6025常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:08:52.052078 ID:898HMNtC
エグいよう…チェンソーマンの扉絵がエグいよう…

6026常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:09:25.061094 ID:CRkvnN9H
>>6010
語尾にナノーネつけなきゃ

6027常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:09:27.944897 ID:H5GKKmLc
ソフトハウスキャラの次はエウシュリーあたりもやばそうだなあ
アリスソフトも一段落つけちゃったしいよいよ遊べるエロゲは同人で買えって時代になってしまうのか

6028常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:09:31.207378 ID:dwdPVb/Q
それこそこの前ここでセスタスがきっかけで話題に出てた全ての民族が持つ文化とかそういう話でもある
何故か人間を楽しませるものが収斂していく謎に対する解答よ

6029常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:10:00.876099 ID:SS0wNX6b
>>5997
現実です

6030常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:10:15.618127 ID:2F7yR1e0
>>6006
スーツケースや車が変形した方が好き

6031常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:10:49.375490 ID:1xkeHPeE
>>6027
チョイと遊べるのは商業同人にすることにしたアリスソフトの方針はまあ理解できる
ドーナドーナどうなるかよね

6032常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:11:41.204686 ID:G9hobZDR
>>6022
玉4つ集める正門から、ちゃんと出てないか。

6033常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:11:57.991843 ID:V3hDLn1J
超人墓場で浮いてるブロッケンマンと石臼回すティーパックマン+悪魔超人w

6034常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:12:05.846085 ID:LxPtp+LO
ドーナドーナ、はるうられ系列みたいだな

6035常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:12:07.267936 ID:1i2Nmrz9
キッド編やっぱ二世時点の執筆だからギャラリーの民度最悪だな

6036常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:12:39.982139 ID:7UZV6POn
人間文化研究面白いよね
集合的無意識が一時期すげー人気だったのも「そういうもんがあると考えないと色々説明つかないんじゃね?」っていう人が増えてきたからだし
まあでも近年は大分人気落ちて「どこかに単一の起源を持つ人類は似た性質を持つのではないか」とか色々大分増えた

6037常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:10.782604 ID:hdB1hqxy
>>6027
超昂大戦の進捗は…?

6038常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:12.315361 ID:G9hobZDR
アリスソフトって、方針変更してたの?

6039常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:38.865602 ID:ZFmM1eap
>>6027
エウシュリーは毎年コンスタントに出してるしブラウザゲーにも手を出してるしな
その辺で稼げてるかどうかがわからんが

6040常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:40.054118 ID:Eakl7wvx
ヘンタイ・ラビリンスはちょっと遠慮しておきます
まぁ、アリスソフトだから文句言うことじゃないが
個人の嗜好として主人公にパートナーいるなら陵辱はちょっと

6041常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:40.747693 ID:1i2Nmrz9
横槍メンゴ先生やっぱり心が折れてるな

6042常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:43.487593 ID:LxPtp+LO
>>6032
新肉時空だと蘇り否定で石臼壊した上譲渡済みだからな

6043常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:44.531513 ID:uv9NMCfL
来週はベンキマン!

6044常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:13:54.609394 ID:3xYvuD2y
>>6032
サタンとの約束であの世からこの世へ戻ったって言ってない?

6045常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:14:07.838488 ID:ZFmM1eap
>>6038
というか同人ブランド立ち上げた

6046常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:14:23.308475 ID:+lB64q6V
>>6038
正直時間の問題ってのはずっと昔から言ってたしねアリスソフト

6047常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:14:30.126732 ID:1i2Nmrz9
>>6043
人気投票で29位は主役読み切り書くぞって
それで作画は爆笑、話作る方は頭抱えると

6048常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:15:10.282907 ID:GOuQZGq4
>>6034
ハルウラレ結構好きだったわ

6049常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:15:12.112529 ID:Qiz9e0xy
>>6027
エロゲー云々というよりはフルプライス9800円とかが許されなくなったというほうが大きいんじゃないか
以前はエロゲーはそういうもんだと思われていたが比較に3000円台のとかが横に置かれるとね……


6050常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:16:05.354685 ID:HTT0n2y2
R18スマホソシャゲ用のストアが無いのがネック!って言われてから数年、まだ誰もプラットフォームの名乗りを上げないのであった

6051常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:16:35.319616 ID:Nmq9Yp76
>>6047
でもベンキマン読み切りは「エラード(ソフトクリーム)マン」から始まるキレッキレの展開で好きw

6052常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:16:48.895690 ID:4lB2ZmUu
アリスソフトはアリスオールスターのソシャゲ出すかランスキャラを他ソシャゲのコラボキャラで出してくれい

6053常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:17:16.706098 ID:SS0wNX6b
横槍先生、全身に力が入らないとか
また心が…

6054常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:17:24.071565 ID:7Ufabnk+
指導書か
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666138.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666139.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666140.png

6055常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:17:39.012334 ID:Eakl7wvx
>>6049
別に1万放り込む価値を認めれば買うけどね

>>6050
DMM……というかFANZAってのがありましてぇ……

6056常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:17:47.032537 ID:1xkeHPeE
>>6049
会社立ち上げなくてOKならそのほうが楽な部分あるしねー

6057常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:17:49.346887 ID:R15DrJMB
>>6054
わ・・・・わかんねえ!

6058常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:18:06.511388 ID:Eakl7wvx
>>6054
ごめん、何が違うの?

6059常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:18:09.933142 ID:hIpAlI24
>>6054
ボールの縫い目の位置だけは変わってるのが微妙にむかつくなw

6060常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:19:04.483520 ID:pJbuEtMz
>>6021
”転移”のスクロール→迂闊に開くと水没かスカイダイビング(パラシュートなし)
南国投げナイフ→投げ方が真似できない。後に棍棒スっぽ抜け防止紐を付けてた新人冒険者の工夫
            を真似して紐付きにして回収可能に

とにかくゴブリンの手に渡っても良くて精度の良い道具をゴブスレさんは選ぶし、
マッコイじいさん風の武器屋の翁も顧客のニーズに答えて金貨もらってるなと
(砂漠超え装備の一部はドワーフさんに作ってもらったりしてる場合もあるが)

6061常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:20:45.406926 ID:vvY1O23M
>>6025
でも、やっと彼は帰れたんやなって
なお、デンジ君にとって最悪な形の模様

6062常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:22:22.534027 ID:Eakl7wvx
またマキマさんが殺意を集めてんの?

6063常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:22:27.827804 ID:+9Dd+YQ5
もう何も見たくねぇ…

6064常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:24:19.810570 ID:ULdwVboi
周りの市民の覚悟の決まり方があの世界極まってる感すごいわ

6065常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:25:19.468234 ID:FjIPxXCk
ワグナス!!トッモに進められてエロ系のASMRというかボイスドラマ買ってみたが…くっそ抜けるな!!

6066常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:25:45.620648 ID:vvY1O23M
>>6062
デンジくん、もう立ち上がれないくらいダメージ受けたんだけど周囲の人達が「あなたをテレビで見たから知っている」と自身らの身体を傷付けて血をデンジくんに飲ませて助けてと懇願
デンジくんは良い子だから……

6067常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:26:14.349579 ID:vs90Rxbk
ううん…… 自分の家に…帰ったのよ ってか
それで残された人なんですが・・・

6068常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:26:20.671207 ID:uhnXdlBm
>>6054
2シームと4シームの違いは理解した

6069常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:26:48.898781 ID:JM4fT/wj
なんでやスパイダーマンの映画で市民に支えられながら立ち上がるシーンとか感動やったろ!()

6070常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:27:34.137623 ID:898HMNtC
今殺意を集めてるのは未来の悪魔かな…あの野郎いいところで見てやがる

6071常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:30:08.090115 ID:uQnebJtd
未来の悪魔はクソ野郎だと思うけどそれとわかってて契約したからヘイトはないなあ
この状況を意図的に作っただろうマキマさんに対するヘイトはもはや無惨様以上だけどね

6072常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:30:35.749974 ID:CEUTeBg9
ちょっと前のエロゲを編集してCG集みたいにして売ってるのは知ってる

6073常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:31:25.556875 ID:1i2Nmrz9
まだ読めてないけどパワーちゃんもデンジによって死ぬという弾があるのが

6074常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:31:39.037127 ID:898HMNtC
あと呪術はなんか良い感じにしてるけど、お前らが託す相手はあの真人なんだよな…
そしてやっぱり伏黒なんかもってんな

6075常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:31:46.809384 ID:c1MQ2iyw
「もうやめて! 映司くんは神様じゃない!」

6076常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:31:47.916004 ID:vvY1O23M
>>6071
そもそも未来の悪魔は契約する時に最悪な死に方するから近くで見させろ、と言っているしちゃんと力を貸しているからね

6077常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:32:40.541916 ID:+lB64q6V
マキマ許さねえ・・・! って思った生命体全部最終的に死んでそう

6078常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:36:47.443001 ID:898HMNtC
でもその契約の条件の最悪な死に方の条件一部隠す辺りがホントクソ悪魔だわ
いや悪魔の契約なんだから当然なんだけど

6079常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:36:48.060464 ID:uQnebJtd
>>6077
直接死んだシーンが映れば話まだましな方で画面外で山ほど殺されてても全然驚かないな
そうしてても不思議じゃないことやってるし

6080常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:39:08.179589 ID:vvY1O23M
>>6078
ただ当時のアキくんに「お前にとってデンジとパワーはかけがえのない家族のような存在になるしデンジもそう思う。だがそのデンジにとって最悪な死に方をお前はする」って言って信じるかな?

6081常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:42:48.656994 ID:gCfyQV4H
デンジにとって最悪だしアキにとっても最悪なのは間違ってないからな
仇に乗っ取られて家族として過ごした家をぶっ壊し家族に殺されるとか

6082常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:43:35.603660 ID:eBVfljV4
今週のワンピース読む前:新鬼ヶ島の将軍にするって言っているし流石に本気でヤマトを殺す気無いだろ
今週のワンピース読んだ後:本気で殺すつもりだったのかよあの牛ゴリラ!

6083常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:45:22.332165 ID:uQnebJtd
>>6080
信じないだろうな…
まあそれがわかっててアキ君が逃れようとしても
マキマさんがその状況に持っていこうとする以上アキ君のその手の行動は無駄に終わる可能性が高い
今ならレゼがマキマさんからは逃れられないって言ったのがよくわかる
だからこそ未来の悪魔は変えられない未来だとわざわざアキ君に言いにきたわけだ

6084常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:46:16.369375 ID:MQCtvjkn
あ、タイパク掲載順最後じゃん
なんか新連載が軒並み下がってきて、アグラが生き残り圏内に浮上かこれ

6085常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:48:49.757810 ID:zatPSLiZ
>>6084
お前……消えるのか……
何週続いたん?

6086常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:49:29.270609 ID:sP14LTMz
>>5944
レジェンドオブアストルムのシステム上、男はやるメリットがないのでオクトーやダイゴ、マサキみたいに独自の目的でアクセスしてる奴以外男は基本NPCで間違いない
ユキ君に関してはオクトー達と違い完全に趣味としてプレイしてる

6087常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:50:16.814053 ID:hPYyxCgm
シュタゲ関連の企画でジョンタイターがツイッターで色々やってたけどなにかまたゲームとか出るのかな

6088常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:51:29.601812 ID:vvY1O23M
>>6085
今、11話

6089常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:53:32.703613 ID:zatPSLiZ
>>6088
10週クリアしたってことはもうちょっと続くんやな

6090常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:56:12.661873 ID:+Zf+ub2t
中国やばい

6091常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:56:49.627863 ID:JM4fT/wj
>>6087
ああ、あれネタアカウントじゃなくてシュタゲ規格の一環だったのか

6092常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:58:23.539132 ID:MQCtvjkn
今、タイパク読んだが・・・コミックス2巻か厚めにして1巻で終了っぽいか

6093常態の名無しさん:2020/08/03(月) 00:58:49.044220 ID:1i2Nmrz9
>>6090
このスレで話すことでもなければ
やばいのはいつもだろ
エロい中華風の服やキャラのエロならOK

6094常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:03:14.928859 ID:QnXt51UQ
米中戦争になったらさすがに日本にも影響出るんかねえ
貯めてるガチャ石は使ったほうがいいんだろうか

6095常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:03:25.524994 ID:hdB1hqxy
>>6086
アルパカや幽霊ですらやるのに男はやるメリットないのか…

6096常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:04:00.981628 ID:c1MQ2iyw
アズールレーンで中国海軍艦艇何人かいたけど、そこまでだったな
まあWWII期の中国海軍なんて……だけど

6097常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:05:59.568110 ID:hPYyxCgm
>>6091
垢のプロフィールはそれっぽいし……勘違いだったらすまん

6098常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:06:58.147650 ID:HTT0n2y2
今ヤバくない国あんの?
ブラジルが筆頭だけど

6099常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:08:03.030653 ID:QnXt51UQ
貯めてる石使ったらカーマ出た!ありがとう!

6100常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:08:12.992373 ID:DTTQNPz9
>>6094
主戦場はほぼ日本になると思うぞ

6101常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:08:16.222615 ID:javKap/P
お腹すいたがこの時間帯に炭水化物をとるのは気が引けますねぇ

6102常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:08:22.068716 ID:gxlRsG9l
>>6094
不謹慎極まりないのはわかってるし巻き込まれるのはごめんだけど、ミリオタとしてどんな戦争になるかちょっとワクワクしてる
列強同士の戦争なんて前大戦以来だしどんなパラダイムシフトが起こるのか想像もつかない

6103常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:08:36.908926 ID:0I0T0KeG
>>6099
キアラさん来なかったよ…

6104常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:09:32.419429 ID:sP14LTMz
>>6095
男はアストルムクリアしても願いが叶えられない

6105常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:11:10.061633 ID:MQCtvjkn
FGOの特番は来週か・・・この後すぐ、な展開じゃろか

6106常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:11:53.100916 ID:7+u5h52g
>>6105
なんか水着キアラがほぼ確定で来るって皆騒いでたけど実際どうなんだろね

6107常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:12:24.407028 ID:HTT0n2y2
>>6106
去年も言ってた
一昨年も言ってた

6108常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:12:39.381874 ID:0I0T0KeG
実際はわからん
去年は結構みんな来るサバ当ててたが

6109常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:13:08.912453 ID:MQCtvjkn
石、ねぇんだわ・・・

6110常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:14:10.937950 ID:7+u5h52g
後肝試しが来るんじゃね?ってことでアビゲイルが来るんじゃねってのも聞いた

6111常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:14:18.586188 ID:hIpAlI24
アルコ鯖もそんな多くないしな
去年メルトだったし今年はリップだと予想してるけど

6112常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:14:20.749640 ID:MQCtvjkn
限定☆5選んでいいよ福袋だったら、みんな何のためにカーマガチャを!

6113常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:14:49.286131 ID:QnXt51UQ
5周年鯖が誰になるかが気になるわ
四郎くるかと思ったけどストーリーに今後絡むならそっちで来るだろし
となるた退場したクリプター勢が候補にね

6114常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:15:16.831126 ID:uv9NMCfL
>>6112
そりゃあ別の星5選ぶためでは

6115常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:15:28.029382 ID:HTT0n2y2
ネモでほぼ決まりな気もする

6116常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:15:45.616218 ID:MQCtvjkn
退場したクリプターとかオフェリアとキリ兄さんしかおらんやんけー

6117常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:16:01.396708 ID:0I0T0KeG
>>6113
ネモかゼウスか

6118常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:17:02.160097 ID:javKap/P
キリ様好感度爆上げっぽいから早くやりたいがまだ印度

6119常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:17:36.912390 ID:svt6WseJ
>>6113
ロリンチの流れから考えてネモやろ

6120常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:17:51.781870 ID:ULdwVboi
カイドウはなにしたいかほんとよく分からんな
おでんのこといまだにトラウマみたいなリアクションするし

6121常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:17:56.204109 ID:0I0T0KeG
>>6118
頑張ってほしいが無理はしなくていいんだぞ
本筋はにげない

6122常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:18:01.797324 ID:wL/tthXQ
ネモだとライダーだがそうなると去年今年とライダーが二回って事になるので回避しそうな気もする

6123常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:18:05.405850 ID:vvY1O23M
>>6106
半ば願望じゃね?
ドレイク船長だって人気あるから十分あり得るし、去年のメルトからのリップだってあり得る

6124常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:18:32.082910 ID:QnXt51UQ
>>6116
どっちが来てもギャグ時空で楽しませてやるんやでー
シオンでも私は一向に構わんのだが
スカート履き忘れたやつがリンゴ審査で弾かれそう

6125常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:18:52.306295 ID:gxlRsG9l
5章出るならデメテルとアフロディーテがいいなぁ

そういやアフロディーテはワダアルコだったな・・・

6126常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:19:09.065576 ID:c1MQ2iyw
2020年のクリスマスに颯爽と現れるサンタアニムスフィア仮面!
カイニスは逃げた

6127常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:19:51.068943 ID:0I0T0KeG
低星追加すごく来てほしい
ミッチー来てくれるよね?

6128常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:20:33.288890 ID:QnXt51UQ
過去礼装で水着披露してる組が水着鯖になるって法則があるんだっけね


6129常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:21:24.410356 ID:hPYyxCgm
今年はぐだぐだやってないし夏イベはぐだぐだだったりしてね

6130常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:21:49.797964 ID:0I0T0KeG
>>6128
カーマちゃん説の根拠か

6131常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:21:57.437058 ID:MQCtvjkn
シャルルマーニュが来ても構わんのだろう?

6132常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:22:37.353788 ID:0I0T0KeG
>>6131
それもいいがいい加減ローラン呼んでもいいのでは?w

6133常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:24:10.015960 ID:MQCtvjkn
>>6128
(何時だ?)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217316.jpg

6134常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:24:16.336953 ID:gxlRsG9l
学士殿、そろそろ出番ですぞ!
今ならエリちゃんも六人そろい踏み!

6135常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:25:46.692399 ID:J+eTDOG4
>>6129
ぐだぐだお盆で冥界行くって噂があるね

6136常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:26:07.762289 ID:wL/tthXQ
いままでがダヴィンチちゃん、ホームズ、スカディ、ロリンチちゃんか。

6137常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:26:17.455731 ID:KU8ZKEJ5
いい加減水着巴さん来るんだよ……

6138常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:26:23.631327 ID:gxlRsG9l
>>6135
今回のテーマはホラーだっけ

6139常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:27:13.800792 ID:hPYyxCgm
>>6135
冥界……つまりわたエレシュキガルの水着がくるのだわ?!

6140常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:28:04.137606 ID:+bl3woaO
やる気がない
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666154.jpg

6141常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:28:55.402720 ID:MQCtvjkn
ぶっちぎりオラが冥界は世界一選手権 〜ぐだの死後進路相談〜

6142常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:29:26.818261 ID:V3hDLn1J
>>6140
ワイの主砲はやる気出てきましたが?

6143常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:29:43.671896 ID:wL/tthXQ
>>6141
死後の道行きが生きてるうちに決まるのって怖いw

6144常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:30:00.869801 ID:gxlRsG9l
>>6142
実戦証明は?

6145常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:30:04.961935 ID:J+eTDOG4
>>6139
ああ、たくさん脱げ、おかわりもいいぞ!

6146常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:30:17.652199 ID:0I0T0KeG
ぐだの魂争奪戦とかホラーってレベルじゃねえぞ

6147常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:33:33.760496 ID:gxlRsG9l
とはいえ現在も運営されてそうな冥界って閻魔亭ぐらいなような

6148常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:35:37.087720 ID:TTpcgt60
水着キアラはコラの出来が良すぎてあれを上回れるのか心配じゃ

6149常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:37:28.418483 ID:JM4fT/wj
スク水キアラ!
アンデルセンあまりの衝撃に絶句

6150常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:39:36.284192 ID:4mhex1Z3
バニー流石におおい

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666157.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666158.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666159.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666160.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666161.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666162.png


6151常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:40:10.423076 ID:8vbKJYEE
今読むとスゲー矛盾があるな2世
でもゆでは新肉は初代と2世のミッシングリンクと公言してて
そこから立ち位置を動かした事ないんだよな〜

6152常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:46:35.335105 ID:PTXxSGH+
「清楚な女性教師を連れてきたよ!」
「60年くらい清いままじゃよあたしゃホホホ」
「(無言のお祈り通知)」

6153常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:47:18.671955 ID:8vbKJYEE
>>6150
たくみんメチャクチャ可愛い……可愛くない?
なんでこんな子が今俺の隣にいないのかな……
いないならこんな星が存在する価値があるのかな……
古代怪獣……どくろ怪獣……ベリアル……

6154常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:49:20.786240 ID:hPYyxCgm
>>6153
アクセスカードがないのでERROR

6155常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:59:01.935371 ID:javKap/P
おにぎりにスナックにドーナツにパスタに今日はフィーバーだぜ

6156常態の名無しさん:2020/08/03(月) 01:59:52.903520 ID:RwfJrGqB
大人になったキッドはふてて、恐れて、諦めるからなあ……
アドレナリンズでは流石に成長していたが、パートナーがロビンじゃなあ……

6157常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:00:35.960137 ID:8vbKJYEE
>>6155
炭水化物に魂を売り渡している……

6158常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:05:35.227930 ID:Eakl7wvx
>>6150
ああ〜晴ちんとなーとはーは最高なんじゃー……

6159常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:05:52.100749 ID:gxlRsG9l
>>6153
祈る先間違えてない?
ゴジラだぞ、GODZILLA
ゴッドがついてるんだから間違えんなよ

6160常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:07:07.163995 ID:wyK+YGga
キン肉マンキッドの過去編読んだけど、ギャラリー掌馬淵モーターっぷりも大概だけど
ここまで信頼関係築いたテリー親子なのに何故成長したらパパをあんなに見下すのかと
そしてこの時テリーから引き継いだ絶対に諦めないテキサスの荒ぶる魂を何故無くしたのかと
この頃まではジャスティスもニッコリな成長だったんだろうなあ

6161常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:08:00.361357 ID:Eakl7wvx
>>6159
ゴジラに祈っても星は滅ぼさないじゃん

6162常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:09:23.368379 ID:+juNIoxP
>>6159
エリマキ剥がされるし

6163常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:09:58.530334 ID:MhECDrV5
ジラースェ

6164常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:10:52.033929 ID:MhECDrV5
>>6160
所詮2世はパラレルじゃけェ……

6165常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:13:30.365371 ID:RKm3NquA
>>6160
ザ・魔雲天も将軍様のもとで再起したはずなのがサタンに唆されたことになってるから、都合の悪いことは忘れよの精神で……
いやこれ始祖編ある前の2世時空の話だからキッドの件は擁護できんかったわ

6166常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:13:33.490654 ID:8vbKJYEE
>>6159
せやったな
キリスト教で語られる主とはゴジラの事やったな
それはそれとして本当に>>6150のたくみんかわいい(こなみ)

6167常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:14:07.992680 ID:in7etwOc
しかしテリー一族って何かとテキサスクロバーホールド取り上げられるが
フィニッシュホールドとしてはカーフブランディングのイメージが個人的に強いんだよな
やはり原作よりもアニメのイメージのほうが強いというか捏造アニメしないとテリーの戦績がry

6168常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:16:05.372110 ID:8vbKJYEE
俺はテリーの新技として特訓イベントまでやったのに
影が薄いテキサスコンドルキックが……
まぁ固め技以外でフィニッシュホールドになったのベル赤だけなんだけど

6169常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:18:11.813517 ID:in7etwOc
ジャスティスにかけたテキサスツイスターからの高高度カーフブランディングは
地味なテリーの技とは思えんくらいド派手だった、全く効かなかったけどw

6170常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:23:40.070937 ID:c1MQ2iyw
そんなジャスティスが動揺を見せたのがサイコマンが自分一人を犠牲にしたと知った時という

6171常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:24:58.416012 ID:8vbKJYEE
>>6170
ガンマンが負けた時も動揺してるぞ

6172常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:27:14.800594 ID:bJtN6UE4
ウイポって競馬さっぱり知らんくてもおもろい?

6173常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:28:36.988906 ID:hIpAlI24
>>6160
多分この件かそれ以降で増長した
新世代の連中は基本的にアホばっかだし親もあんま厳しくしてないっぽいからすぐ調子に乗る

6174常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:29:23.534098 ID:RKm3NquA
ようやく艦これの夏イベに着手できたんだけど、これ間に合うんかな……
E-1と3以外は乙でいいよね?

6175常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:35:06.041234 ID:hPYyxCgm
>>6174
4と6が死ぬほど面倒くさいから迷ったら丙にしてもいいかも

6176常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:35:55.837356 ID:V3hDLn1J
E4・6・7を甲で行くなら覚悟しとけぐらいしか言えぬ
E3は超楽なので甲がいい
あと期間はたぶん残り2週間はある、3週間はどうかな

6177常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:39:55.257328 ID:fnbuD8az
序盤は甲で、5と6は乙、4と7は丙が安定?
特に4と7は丙だとぬるぬるよー。

6178常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:40:10.884635 ID:uv9NMCfL

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217344.jpg

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217345.jpg

6179常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:42:15.310027 ID:RKm3NquA
E-6,7は装備考えたら丙でも一つは手元にあることになるのか……E-4どうするかなあ
というか、E-1の輸送から10回近く出撃必要なのきつくない?

6180常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:44:13.473105 ID:4OF9S5kW
あーゴトランドかわいいなあー

6181常態の名無しさん:2020/08/03(月) 02:59:05.295613 ID:V3hDLn1J
E1−1は道中ボスクソ雑魚だし編成間違わなきゃほとんど危険ないから適当にやりながら回せばすぐ終わる
E5−2に比べれば楽ちんすぎる

6182常態の名無しさん:2020/08/03(月) 03:06:04.261171 ID:javKap/P
サンドイッチとおにぎりとスナックでお腹パンパンとか歳を感じる
ハンチョウみたいには食えないな

6183常態の名無しさん:2020/08/03(月) 03:13:48.056333 ID:8vbKJYEE
筋トレはいいぞ
若さを取り戻してくれる

6184常態の名無しさん:2020/08/03(月) 03:45:34.191863 ID:FWv4XtJT
>>6176
友軍が8月上旬にくるらしいが、多分今週末だろうから、あと3週間はあると思うな(希望的観測)

6185常態の名無しさん:2020/08/03(月) 04:20:38.124150 ID:On8JLbs2
>>6165
やっぱ二世は始祖編以降のキン肉マンとはつながらんよなぁ
どうしてこうなった以外にも矛盾が大きくなりすぎやわ

6186常態の名無しさん:2020/08/03(月) 04:27:43.596450 ID:DuCgYhms
録画久々に失敗したー野球の延長は害悪だぜ

6187常態の名無しさん:2020/08/03(月) 04:33:34.858624 ID:J56529Ks
朝からカーマ引けてありがてえ…

6188常態の名無しさん:2020/08/03(月) 05:13:02.412761 ID:PnMiByyY
>>6186
球を捕るは命を獲るに通じるからな…

6189常態の名無しさん:2020/08/03(月) 05:27:02.025256 ID:PnMiByyY
記号と状況照らし合わせたり「これ何」を気合で覚えたりって大事
ttps://i.imgur.com/qjN4PSA.jpg
ttps://i.imgur.com/odrTZmk.jpg
ttps://i.imgur.com/cjhAwpS.jpg
ttps://i.imgur.com/Y0vdlof.jpg

6190常態の名無しさん:2020/08/03(月) 05:37:25.587473 ID:ur3QgFFz
チェンソーマン、何一つ・・・何一つ救いがなかった・・・

6191常態の名無しさん:2020/08/03(月) 05:39:42.538356 ID:z8ZsXhqW
>>6186
延長する競技は滅ぶか専用チャンネルor配信すればいいのに……

6192常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:20:35.088442 ID:tf7f83/z
>>6186
令和の時代になってもやきうの延長に振り回されようとは

6193常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:34:52.817536 ID:Xu4/tzdx
救いはあったよ
その穏やかさだよ

6194常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:52:34.247308 ID:/CaBmUWY
>>6172
シミュレーション好き+スポーツ観戦が好きなら楽しめると思う
自分がそうだったから
競馬なんて1ミリも知らなかったのに今ではswitchのプレイ時間最長がウイポですよ

6195常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:54:45.599825 ID:SS0wNX6b
ついこの間まで「これが光ん力だ!」とかやって
やっぱりバカは最強だぜとか言ってたのに

6196常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:55:35.498447 ID:FqUSOfTc
>>6190
ヒーローを助ける一般市民の描写があっただろう(白目

6197常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:57:38.703103 ID:tf7f83/z
何の数字なんですかねぇ
ttps://i.imgur.com/fc4bMhe.jpg

6198常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:57:40.576554 ID:uv9NMCfL
心が苦しいときはジャンププラスでボーボボ読んでリフレッシュしようぜ!

6199常態の名無しさん:2020/08/03(月) 06:59:40.934002 ID:vvY1O23M
>>6198
頭のおかしい奴がいるんじゃが?

6200常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:00:25.894546 ID:0Q9uWDnT
>>6199
じゃあ毎日21時更新のヘボット!見ようぜ

6201常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:03:22.898653 ID:+yQYsrMs
>>6197
日本独自のインターネット文化(婉曲表現)

6202常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:06:45.391830 ID:tf7f83/z
1日1回感謝の令和ロボコン

6203常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:11:29.003805 ID:0Q9uWDnT
OQも公開から一年経ったけどなにもないな

6204常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:13:28.503756 ID:P7GI6UqS
ジャスティスマン孔明でござるか

6205常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:16:20.543041 ID:lCY3kpBe
>>6197
流石にコラでしょ…うん、真偽の判断がつかんw

6206常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:18:12.883698 ID:s4rZNnv5
>>6197
借金114兆514億810円を払えず死んでしまった幽霊の無念なんやろうなぁ(すっとぼけ)

6207常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:20:07.694450 ID:zBYh4fJs
「大魔王サタンの目に留まり」
サタンというだけでもう笑えるw

6208常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:22:38.068389 ID:+sVlb1zI
>>6197
よく見ると下にby野獣の署名が有るの草
色紙にみつおのサイン的な

6209常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:23:27.816147 ID:wyK+YGga
>>6185
世の中綺麗事だけじゃあ生きていけねーんだよって二世時空から
綺麗事でもいいじゃあないか、本当はみんな綺麗事が好きなんだよって新肉時空になっちゃったからねえ
新肉時空はクウガの五代に精神的に浄化されたんだろうか

6210常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:29:12.941582 ID:elkAexzd
グラブル、今朝10000石もらったから天井したんだけどさ
レオナ、フォリア、ノアの三択で迷ってるんだが誰がおすすめじゃろか

土がマグナ2手を出したばっかのくそ雑魚、水がフォリア弓あれば蛸蛸クリ編成いける、光が剣7本でマグナやってる
くらいの戦力じゃけども

6211常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:29:22.703659 ID:e2swzK1K
グラブルのガチャ回すかなぁ・・・

6212常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:29:57.031383 ID:oC4cB4l8
>>6210
ちんちんに聞け

6213常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:31:19.163355 ID:elkAexzd
>>6212
腋が素晴らしいフォリアか足が素晴らしいレオナの2択までは絞った

6214常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:31:23.869484 ID:eBVfljV4
シリーズに渡って暗躍していたボスキャラがまさか「あいつは小物」にされるだなんて…

6215常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:31:40.602469 ID:e2swzK1K
>>6210
他の揃い具合次第だけど
フォリアはアビ3の特殊を2ターン封印が強いが、アビ1のバリアが剥がれるとヘタれる不安定さがある
ノアは単に便利。レオナはいないから解らん

6216常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:32:44.583039 ID:0Q9uWDnT
がんばれいわ!!ロボコン @toei_ROBOCON: ❣掲載情報ロボコン❣

本日発売「宇宙船vol.169」に、『 #がんばれいわロボコン 』の脚本を担当した
#浦沢義雄 さん ×弟子にあたりその日常の伝説をゆる〜く描き下ろす
4コマ漫画『うちのおししょう。』が連載中の脚本家 #下山健人 さんの師弟対談が掲載されているロボコン!

ttp://hobbyjapan.co.jp/uchusen/ ttps://twitter.com/toei_ROBOCON/status/1290045848483532802/photo/1

やべえでございますな

6217常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:34:47.697448 ID:7PesE9uq
>>6213
巨女に思い人NTRたショタもいいぞ
あいつ強いし武器もえげつない

6218常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:34:48.367721 ID:jG1xu+A8
狐かわいいからね、しょうがないね
ttps://i.imgur.com/uFokFrd.png

6219常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:35:09.269241 ID:eBVfljV4
なぜ我(FGO)はああ(グラブル)じゃない……

6220常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:37:15.788498 ID:On8JLbs2
>>6218
狸「ぐぬぬ」

6221常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:37:46.696144 ID:tf7f83/z
>>6220
ツシマの狐はマジモンの神使じゃけぇ

6222常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:38:45.879003 ID:7PesE9uq
対馬で一番かわいいから仕方ないね

6223常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:40:44.509705 ID:elkAexzd
>>6215>>6217
ノア強そうなんだよなあ、そこが悩みどころになるんだ
こういうときにランダムで引かせてくれないかなあ
対象キャラをぽぽぽんと選んで確定したら誰かが出てくる的な

6224常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:40:54.826507 ID:tf7f83/z
ヒロイン(馬)も忘れるな
ttps://i.imgur.com/vCBWV1Y.jpg

6225常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:42:12.108188 ID:hdB1hqxy
>>6219
FGOにはガチャぴんさんがおらんからな

6226常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:42:27.462273 ID:gwk33l3Z
古来、きつねは来つ寝と呼び美女に化けて夜這いしてくる妄想はポピュラーであった

6227常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:43:59.480419 ID:cFDMn0sn
>>6223
私にいい考えがある
まずは18万円分のモバコインを用意するんだ

6228常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:45:39.545109 ID:e2swzK1K
確実な成果が期待できるな

6229常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:51:45.910212 ID:b3rA/AYz
ゴーストオブシコクだったら狐いなかったからな
ttps://i.imgur.com/4FIuA5I.jpg


6230常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:54:18.626144 ID:eBVfljV4
>>6227
残り70円…もうだめぼお

6231常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:55:37.353594 ID:lCY3kpBe
>>6229
詳細はよ、橋掛かった後が知りたいw

6232常態の名無しさん:2020/08/03(月) 07:58:42.415746 ID:wyK+YGga
>>6229
世界の不思議を発見するのが好きそうな僧ですな

6233常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:04:47.733467 ID:BQ+S+PDu
レオナは武器が強いのとこの先成長性が高い、技巧編成が組めるようになったら化ける
フォリアは武器はこの先型落ちしそうだがキャラはまあまあでフルオも出来る
ノアは武器糞強でキャラも高難易度適正あってイオのアシストにも向いているけどヤンホモ

6234常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:06:21.806169 ID:dvzfuwny
露出が減っている…?
角度の問題かな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217415.jpg

6235常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:07:55.048131 ID:jR5bhZcY
きつねのながれか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217416.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217417.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217418.mp4

6236常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:10:34.689003 ID:tf7f83/z
>>6234
ハイライト減ったりはあるけどプリコネに比べると簡素化は少ないな
ttps://i.imgur.com/Yc83Faq.jpg

6237常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:13:08.365259 ID:lCY3kpBe
>>6234
胸の止める位置が上がってる分下乳が見えない。
だが上げた分だけ内側のスカートが短くなってるw

6238常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:14:18.018671 ID:f6mIO8l7
>>6234
ストライクウィッチーズの501出撃しますと本家みたいな
頑張ってマイルドにしました感ある差


6239常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:15:55.270813 ID:tf7f83/z
よく見ると袖が生えてるな三蔵ちゃん。オリジナルはほぼノースリーブなのに

6240常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:25:28.378207 ID:On8JLbs2
なんで狸よりも狐の方が美人のイメージが付いたんやろか?

6241常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:26:27.101104 ID:6s1fWtsW
狸はふくふくしてて狐はシュッとしてるイメージ

6242常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:28:21.924515 ID:MRpTlHi0
狐が陰の気だから女性にバケるってのは有名だが、後は面構えかねえ。
冬場の狸なんかめちゃくちゃモフモフで愛くるしいけど、美しいって印象はまるでないし。

6243常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:31:55.604264 ID:/CaBmUWY
強…速…避け…
無理!!受け止める!?無事で!?
否 死
ttps://i.imgur.com/ZvIim0h.gif

6244無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 08:34:08.062111 ID:abWWD1hs
女騎士「チンポに勝って勝負に負けたみたいね・・・・・・」

6245常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:34:18.226381 ID:RNcB/LLo
今回の艦これイベント、前段作戦の段階では
E4で特効艦の瑞鳳を「後段作戦で必要になるかもしれんけど、この難易度では使わざるを得ない」って感じだったのが
後段作戦が実装されたら「瑞鳳は温存だ温存!」って手のひらクルーされてたな

E4甲で将軍様が出てきたと思ったら、E6,7甲はジャスティスとザ・マンだったでゴザルみたいな

6246常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:36:28.294572 ID:+sVlb1zI
>>6231
調べたところ しまたけひと の アルキヘンロズカン だそうだ

6247常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:38:27.095449 ID:hylp2YHs
女に化けた狐が正体バレして去った後も夜になるとやってくる通い婚みたいな関係になったので
来つ寝。からキツネになったという説もある

6248無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 08:38:31.099374 ID:abWWD1hs
>>6245 ワイ丁督、気楽にやってクリア結局E-7はスタートギミック無しでクリアしたわ

6249常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:38:43.233004 ID:Ie3HkYlo
E-7は隼鷹改二がいれば瑞鳳を無理に投入する必要はない

6250常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:39:10.611954 ID:+rm//ReG
>>6244
セックスで勝って裁判で負けた?

6251常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:39:11.240221 ID:Eakl7wvx
>>6245
悪魔将軍は多分ジャスティスを真正面から打ち破れる超レアキャラやぞ……

6252常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:40:39.894842 ID:7DKXoiNq
毎度丙や乙で突破してるからそこはいいんだけど、今回はよつを掘るのに滅茶苦茶資源使った
カンストしてたのに今はもう燃料5桁にまでなったわ

6253無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 08:41:40.672526 ID:abWWD1hs
俺は牛乳に負けたのかも知れねぇなぁ・・・(ゴルゴコラボののCM並の感想

6254常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:41:55.477849 ID:eBVfljV4
>>6250
オーク「無理やり組み伏させられて……(震え声)」
エルフ「射精したら和姦!」

6255常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:43:37.848983 ID:0wDp4qVC
なんだかんだ言って童帝って艦これイベント毎回ちゃんとクリアしてるよね
えらーい

6256常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:43:57.295210 ID:B1t2yG6W
>>6244
処女は卒業できたのに恋人・夫は手に入らなかった?

6257常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:44:24.155994 ID:vhfkmNKt
>>6235
海外のキツネは寄生虫の心配ないのか
予め寄生虫が出ないように育てているのか…良いなあ

6258常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:45:54.975763 ID:YJxmNrcZ
俺も美人でドスケベボディな女騎士に逆レで搾られてえなあ
皆もそうだろ?

6259常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:47:49.262077 ID:+sVlb1zI
>>6257
つ蔵王のキツネ村

6260常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:47:55.159030 ID:+lB64q6V
艦これの楽しさの九割がtwitterとpixivのイラスト漁りにあると気付いてからもうイベントやらなくなってしまった

6261常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:48:56.210505 ID:On8JLbs2
>>6260
プレイしないとあるあるネタを共有できないじゃないですか!

6262常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:49:06.764719 ID:Eakl7wvx
ツイッターも渋も漁らんな
俺の好みと絶妙に外れてる……

6263常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:51:04.969628 ID:+7OG65J8
>>6189
あらいさんマンション二次創作(三次?)で人形の部屋で自分をグルグル回して遊んでるの可愛かった

6264常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:51:53.255311 ID:DTTQNPz9
>>6223
その戦力のマグナだとレオナ突っ込むと全体火力やべえってなって楽しいぞ武器ももちろん強いメインで持ってもいいし将来の技巧編成に期待してもいい
ノアは入れてもアバターが楽になるわけでもない楽になるのはルシ
そしてアークは2本欲しいもちろんエデンも
水技巧にフォリア弓残り1でリーチならそれも悪くないと思う

6265常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:53:49.864556 ID:c1MQ2iyw
たわわの後輩ちゃん、これを無自覚にやってるとしたら怖すぎる

6266常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:54:48.352909 ID:7DKXoiNq
あらいさんマンションみたいな正体不明の怪異に対して特撮ヒーローが現れてボコボコにしてすっきりする話を妄想するのすこ
異論は認める

6267常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:57:14.856623 ID:Eakl7wvx
なんでフレンズ達はガチオジの警告を無視するんですか?
フレンズが英語を読めるわけがないだろ
という完璧な回答

6268常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:58:13.587185 ID:Cx2r5hRg
後輩ちゃんが通い妻どころかほぼ同棲しているのにまだヤってない鋼の精神を持つ先輩

6269常態の名無しさん:2020/08/03(月) 08:58:49.297396 ID:Ie3HkYlo
>>6285
同級生が本当にピュアと言い切ってるので無自覚と思われる
先輩の家の鍵を強奪して先輩の家を片付けて先輩の家に私物や私服を持ち込んでるが無自覚なのだ

6270常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:00:14.708522 ID:43wh98ht
>>6266
つべでSCP版のそういうの連載してる人いたが、割と…うーん

6271常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:05:34.518001 ID:/W9Krwkd
養命酒にも負ける

6272常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:05:55.512987 ID:tf7f83/z
>>6270
趣旨というかジャンルが違うわなw

6273常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:07:31.997320 ID:+7OG65J8
ヒーローじゃなくてカードで解決すればSCPの内部で完結するぞ(

6274常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:08:47.422629 ID:hylp2YHs
ヒーローがいなくても財団神拳があればだいたいなんとかなる

6275常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:09:21.308686 ID:d1Av655k
遊戯王の何でもデュエルに持ち込む流れはネタとして好き

でも、他のホビーアニメに対してマウントととる信者は好きじゃないので
アークファイブはそういうのを減らしてくれたこと自体は感謝する

6276常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:11:45.615031 ID:JI+PhG6c
デュエルはまじで万能過ぎてな
命かかってる 人類や世界の命運でも問題ない

6277常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:12:55.954004 ID:tf7f83/z
そういや先週正体不明触手モンスターになって人間食い散らかすゲームが出てたな
ttps://www.gamespark.jp/article/2020/08/01/101000.html

6278常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:13:21.231451 ID:Cx2r5hRg
「おい、デュエルしろよ」
放送当時は迷言だったのが放送終了する頃には遊戯王屈指の名言になってたやつ

6279常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:14:39.375675 ID:hdB1hqxy
>>6266
カワウソーズは面白いんだけど
正直、あの世界観でやるには無限増殖ありは強すぎた感

6280常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:17:13.864513 ID:tf7f83/z
>>6279
残機回復ぐらいできないと無理ゲーがすぎるとも

6281常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:18:51.878919 ID:Eakl7wvx
まぁ、アライさんマンションは作者公認で
多分軍が本気出せば攻略できるんじゃないっすかね、なので……
ガチオジはマンションの増殖階を一切使わずに残機1であのマンションの危険域を攻略してる
マジモンのガチ冒険者の模様
人としてヤバイ

6282常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:21:39.463493 ID:Dyfd9vKP
そもそもあんな怪しいマンションを探索することが普通ではないし
目的は探索であってもそれが他者のためではないのでもはやマンションの一部みたいなものなのだ
鬼スラに羽生が挑んで社会の役に立つか? あいつはやりたくてやってる、それ以外に何もない

6283常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:23:30.381699 ID:c1MQ2iyw
ミスト「怪物達は米軍によって駆逐されました、めでたしめでたし」

6284常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:24:28.626101 ID:hdB1hqxy
主人公補正の大事さ

6285常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:24:41.842559 ID:FWv4XtJT
>>6282
命令者ちゃんを救うのは社会のためになるんだよなあ

6286常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:25:24.477582 ID:tf7f83/z
カーモディ夫人ぶっ殺したシーンはすっきりこそすれ、不正解ルートだからなあ。子供生贄にされそうだったし是非もないんだろうが

6287常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:25:54.137775 ID:+HPYzY/K
マンションは初見殺し多過ぎて攻略するなら後方で増殖する不死システム無いと無理だからなぁ

6288常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:26:34.266853 ID:tf7f83/z
>>6287
増殖もソロじゃ運用できないから根本からしてガチオジおかしい

6289常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:27:26.792094 ID:Eakl7wvx
>>6282
似たような異界攻略して
その魅力に取り憑かれた人だからね
異界によって人の道を外れてしまったのだ……
ちなみに生計はマンションから出てくる変なものを売ることで成り立っている模様

6290常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:27:40.502197 ID:Cx2r5hRg
>>6284
主人公補正がどれだけ大事なのかをまさか大河ドラマで説明してくれるなんて思いもしなかった

6291常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:28:44.348154 ID:MRpTlHi0
>>6281
scp財団でも「出入り口封鎖でなんとかなるからsafe」扱いと取り扱いやすい部類だしな
なお、safeでも取り扱いを誤れば世界が滅ぶのはよくあること。

6292常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:33:50.521773 ID:Dyfd9vKP
>>6285
凍結は結果だ!

6293常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:35:26.076454 ID:tf7f83/z
ハクスラで生計を立てるのは全男子共通の憧れ(クソデカ主語)

6294常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:39:02.947626 ID:hylp2YHs
>>6291
金庫に入れとくだけで収容できる段階的過熱ライターでも6回くらいカチカチやっただけで地球吹っ飛びそうだもんなあ

6295常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:39:42.919336 ID:4rzV2ZMW
コロナもSCPネタにされそう

6296常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:42:19.882348 ID:+Mq/gf2G
周りが自然再発生する化物だらけの土地から唐突にスタートして頑張って基盤築き上げて領土確保して
脅威再発生領域を遠方まで押しやってから要塞化した拠点の防衛を自動兵器や生産コンパニオンに任せて
資源も自動生産を確立した工場から無限供給で永続的に生存と活動が可能になった状態まで持っていってから初めて一息つける瞬間が嫌いな人類はいない(クソ長デカ主張)

6297常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:42:51.019716 ID:Eakl7wvx
一回目普通、二回目スプレー缶火炎放射、三回目爆弾、四回目核だっけ
なおエネルギーはどっかの恒星から持ってきてるっぽい
六回もカチカチしたら……

6298常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:45:24.766923 ID:JI+PhG6c
地球動物大百科もsafeだしな
アクセスできるのはサイト管理かんや05だけだけど

6299常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:45:46.620990 ID:Cx2r5hRg
>>6293
でも冷静に考えると日雇い労働者ですよねそれ

6300常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:48:05.333633 ID:Eakl7wvx
>>6299
日雇労働っていうか
山師とかゴールドハンターとか猟師だな

6301常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:48:45.768424 ID:javKap/P
イベでたまに立ち絵来る水着フェリちゃんクッソかわいいん、今回手に入る?

6302常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:51:14.749951 ID:jG1xu+A8
×メスガキ
○ただの有能な嫁
ttps://i.imgur.com/Rnc06hD.jpg

6303常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:52:02.681009 ID:HgHNHuIq
>>6302
(加齢臭がする・・・)

6304常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:52:17.670141 ID:tf7f83/z
>>6302
本体と死ぬほど相性悪そう

6305常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:52:23.407520 ID:Cx2r5hRg
メスガキだから結婚できないんだぞ
なんか怖くなった

6306常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:52:29.083435 ID:LQkB4E7k
そんなに白米食えないっすわ

6307常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:52:32.154178 ID:4rzV2ZMW
>>6302
山盛りキャベツ(?)にビビる

6308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 09:54:16.740076 ID:abWWD1hs
山盛りのキャベツ・・・山盛りのキャベツ・・・

6309常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:54:30.973893 ID:tf7f83/z
永久空中コンボ割と再現性あるんやな・・・
ttps://twitter.com/aramjabbari/status/1288715488030162944

6310常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:56:24.098444 ID:Cx2r5hRg
焼き魚に山盛りのキャベツとかおはん正気か

6311常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:57:01.468290 ID:TXGu01eB
>>6293
ノーマルでも割と死ぬディアブロ2のハードコア世界に転生だって?

6312常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:57:02.859748 ID:Eakl7wvx
>>6304
こう言ってはなんだが
本体と相性のいいタマモナインはいないよ
お互い滅殺対象だから(玉藻とタマモキャットすら通常ならヤバイ)

6313常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:57:11.980243 ID:ulD2GA8e
ごきげんな朝飯だ…

6314常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:57:14.154823 ID:HgHNHuIq
>>6307
豚カツ屋の刻みキャベツって美味しいよね
ソースかけてそれだけでご飯が一膳食べられる

6315常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:59:03.989714 ID:HgHNHuIq
>>6312
カルデアだと下手すると術玉藻と槍玉藻がいつ殺し合いし始めるかわからんとかありそう

6316常態の名無しさん:2020/08/03(月) 09:59:08.434264 ID:YJxmNrcZ
キャベツにはサッパリしたドレッシングがベストマッチョ
マヨネーズでは野菜の爽やかさが消える

6317常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:00:47.376795 ID:4rzV2ZMW
>>6308
色が濃いからキュウリかもしれん

6318常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:00:55.875907 ID:tf7f83/z
タマモシャークは夏の獣

6319常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:01:25.862817 ID:tTXnv8hQ
>>6308
そして山盛りのキャベツだ……

6320常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:03:58.997126 ID:Cx2r5hRg
>>6316
ごまドレッシング派のワイ異議を唱える模様

6321常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:05:39.873965 ID:h4+f/urM
こいつは危険なキタキツネ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666221.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666222.jpg

6322常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:06:24.267760 ID:tf7f83/z
メリケンマックのシーザーサラダとかいうヘルシー面したカロリーの魔物(ビッグマックよりカロリーでかい)
ttps://i.imgur.com/ZyFRao5.png

6323常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:06:59.581139 ID:TXGu01eB
キャベツはごま油ちゃうの?

6324常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:09:21.215106 ID:2fkBn6fH
塩キャベツがさいつよ

6325常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:09:22.105549 ID:zatPSLiZ
>>6307
朝からこの飯はキツイな
やはり良妻は自称なんやなって

6326常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:09:29.227136 ID:YJxmNrcZ
>>6320
サッパリと酸味も有るドレッシングが良い!
>>6321
コレは危険な女狐

6327常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:10:07.559871 ID:Cx2r5hRg
アーニャちゃんはたどたどしくてゆっくりめな口調と抑え気味に見える体の動きのせいで控えめに見え
しんげきでは割とボケ役が多いという点もあって勘違いされやすいが
言葉だけを見るとCoでも屈指の独占欲強い肉食系

6328常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:16:20.730367 ID:+7OG65J8
そういやドラえもん映画今週末公開か
久々に映画館行こうかなぁ

6329常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:17:24.037935 ID:TXGu01eB
>>6328
映画館なんとなく怖いかなあ
すいてるともいうが

今日から俺は見に行きたかったんだが

6330常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:18:50.036798 ID:eBVfljV4
おでんの後継者とはいえまだ幼児、泣いてはいけないとはいえそりゃ泣くよね
ttps://i.imgur.com/j1ZV2lI.jpg
……
ttps://i.imgur.com/7jEiMAt.jpg

6331常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:18:57.480158 ID:+7OG65J8
ガラガラっぽいからたぶん大丈夫だ、うちの方は
マスク必須で入場人数制限ありだし

問題はドラえもんでどこまで混むか、か

6332常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:19:09.807612 ID:Eakl7wvx
HFをさっさと上映してくれないとモーション変更もこねーんだよ……

6333常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:20:46.928440 ID:TXGu01eB
早パイ…

辛い…
扉絵もずるい…

6334常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:21:24.137938 ID:A8gpZK8m
>>6325
実際は朝早めに起きて朝飯しっかり食う方が体にはいいらしいぞ

6335常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:25:34.911785 ID:hdB1hqxy
>>6331
個人的には地味に喫茶店がやべーと思うわ
老いも若きもノーマスクで喋り倒してる

あれじゃ接待ともなうなんやかやと変わらん
無自覚なぶんだけ余計始末悪い

6336常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:26:22.909423 ID:TXGu01eB
日課のフロネシスさんをフルオートで救援出すの忘れて放置してたのだが
気が付いたらソロで倒してた
シエテとリミモニカとアンチラだけ残ってたので、こいつら無敵と自前の回避だけでよけ続けてたんだなあって思った

6337常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:27:31.064101 ID:ulD2GA8e
おっパブでクラスター発生してソープは無事ってとこで衛生観念がよくわかるの草生える

6338常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:28:33.537945 ID:TXGu01eB
>>6337
そりゃ感染者どうしておっぱいで間接キスするんだからうつるよなあ

6339常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:30:53.478532 ID:TXGu01eB
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1289139844828954625/photo/1

うーん、確かにパンツちゃんとはいてないようにも見えるし、腰のくびれのだからちゃんとパンツ履いてるといわれるとそうとも見える・・・

これは山田がパンツずらした写真をイッチに送り付けたってことでいいな
で、山田がイッチに本来要求したかったのはパンツずらしたイッチの写真ってことだな

6340常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:31:49.193766 ID:YXeb5tDs
サ店の店員だけど、未だにこれまでの生活がそのうち戻ってくる、きたと思い込んでるボケ老人が一定数いるのがほんと怖い。
常連さんで悪い人たちじゃないんだけど、認識がいろいろとゆるいんだわ

6341常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:31:52.622121 ID:hdB1hqxy
つまりちんこシコシコしてもらうだけのオナクラが最強と?

ちんこきだけなので女の子の質はいいってきくけどどうなんだろね
どうせ金出すならにゅるにゅるしたいよねってのはあるけど

6342常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:32:47.931645 ID:Cx2r5hRg
ソープはきちんとしたところならイソジンでマウスウォッシュさせるし
ボディソープ使いまくってきちんと体洗うから衛生面で見るときちんとした対策になってるという

6343常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:33:55.988231 ID:TXGu01eB
>>6340
なに、そういう老人から死んでいく

6344常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:34:56.275102 ID:4rzV2ZMW
大阪府の一日の感染者数がGotoから東京都を除外したときの人数を越えたが、これは大阪もGotoから除外するということなんか?
というツイートがあったな

6345常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:35:00.753701 ID:TXGu01eB
浴衣ロザミアいいなあ
浴衣が良すぎる

性能? そんなのどうでもいいんだよ

6346常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:36:37.927609 ID:5bNnM78L
エアコン設置している時に外でマスクを外しているかもしれませんが怒らないでくださいね
コロナで死ぬ前に熱中症で死んでしまう!

6347常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:36:50.253971 ID:J1ALBpsr
>>6265
こんなんされたら安堵と怒りがいっしょにでるわ
ttps://pbs.twimg.com/media/Eec23DkUMAE_pW3.png


6348常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:37:45.125432 ID:J1ALBpsr
>>6340
そのうち戻ってくるだろ
五年くらいあとかな……

6349常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:41:08.419735 ID:HgHNHuIq
>>6340
戻っては来るかもしれないけど
数年は無理だろうね

6350常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:42:30.055518 ID:3td69uRr
「ワクチン作って」
「相手が不定形すぎて型決めるのが難しいねんな…」

6351常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:43:43.462066 ID:J1ALBpsr
20XX年
地球は未知の致死性ウィルスが蔓延し
人類はマスク着用で生活するようになった

って書くとSF感があるよね

6352常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:44:08.326693 ID:hdB1hqxy
>>6347
ここまでやってもいただかないとか
薄い本なら秒で寝取られてるぞテメー
いけ

アイちゃんに寝取られ匂わせプレイしてもらいたい

6353常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:44:41.549703 ID:HdQDOHi0
たわわ世界の男どもは紳士だらけやから・・
あの前髪ちゃんをやらしい目で全く見ないお兄さんとか(アイちゃんいるからと言うのを差し引いても徹底しとるなぁw)

6354常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:44:52.868482 ID:TXGu01eB
>>6350
イギリスとアメリカがワクチン今年中とか息巻いてるが
ほんとに効果あるかは難しそうだよねえ…

6355常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:45:27.680696 ID:4rzV2ZMW
アビガンはどうなったんや…

6356常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:46:36.917892 ID:zatPSLiZ
>>6355
副作用強くてアカンかったんじゃなかった?

6357常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:47:54.961076 ID:Cx2r5hRg
>>6355
備蓄の関係や副作用の問題があるからやべー患者にしか使ってないし使わない
そして日本で入院しているコロナ重傷者の回復率は上位
ただしコロナに対して特攻かどうかはまだ断言できない

6358常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:48:40.813637 ID:TXGu01eB
>>6355
効果があるかどうかは割と微妙
アビガン使って治った人入るがアビガン使ったから治ったのかそうでないのか判断がつかない
こういうのは本来何年もかけて調べるもんだしな

で、効果があるかわからんのに副作用がきついからむやみに使っていいかどうかで困ってる
ただ、マスゴミは政府が使わせないとか言って煽ってた

6359常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:50:11.384642 ID:LQkB4E7k
>>6337
衛生的なこともそうだけどもそもそも利用人数が違うからね。

6360常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:51:29.208863 ID:HdQDOHi0
症状に効くから薬って呼ばれてるだけで
体にとっては異物である事に変わりはないしねぇ・・・

6361常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:53:31.510779 ID:1xkeHPeE
>>6350
風邪薬に近いものが出来てしまうのだろうか……

6362常態の名無しさん:2020/08/03(月) 10:58:44.729636 ID:Ie3HkYlo
>>6355
副作用が強いので重症患者以外には使ってない筈
もともと気軽に使っていい薬でもないんドエ

6363常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:02:03.878351 ID:R15DrJMB
>>6322
待て・・・ちょっと待て。
何でシーザーサラダの中に揚げ物が入ってるんだよ!?

6364常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:03:00.256315 ID:SVfwDQSv
>>6342
家で眠いけど風呂はいらないとなって状態でぐらついて時間だけ無駄に消費しそうな時に
ガチ洗体だけサービス5000円くらいでやってくれるデリ三助みたいなの欲しいと思った
なんなら風呂で嬢が襲われないように最初から怖い兄ちゃんがついてきてもいいし、なんだったら怖い兄ちゃんが洗ってくれるでもいいよ…

6365常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:04:48.334563 ID:zatPSLiZ
コロナならおっぱぶとかピンサロがやべーんだよな

6366常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:05:57.621724 ID:2F7yR1e0
>>6355
効いてはいるけどデータが少ない

6367常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:07:34.762745 ID:sP14LTMz
>>6364
怖い兄ちゃん「お客さんいい人だから特別に裏オプション付けちゃおうかな」

6368常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:08:54.884298 ID:Cx2r5hRg
>>6364
デイケアサービス「んな安い値段でやるわけねーだろ」

6369常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:10:28.777672 ID:SVfwDQSv
>>6367
人任せにしないと風呂落ちしそうな状況から足つぼマッサージとかこの兄ちゃん完全に(寝)落とす気できてやがる…!

6370常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:11:34.634178 ID:HgHNHuIq
>>6363
サラダがヘルシーであるという偏見は捨てろ

普通のサラダでも結構カロリーあるよ
たっぷり油使ったドレッシングとかベーコンとか
揚げたチップスとか入れてるの多いから

6371常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:11:35.244728 ID:Eakl7wvx
>>6364
ほら、ニイチャン、風邪引いてるんだろ
座薬入れてやるよ(両手で肩を持つ)
されるのかな?

6372常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:14:20.964257 ID:tf7f83/z
>>6363
自由の国アメリカだから。ちなみに赤っぽい細切れはベーコンだ

6373常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:15:05.097452 ID:HgHNHuIq
天原帝国のネタで
モン娘デリヘルでキキーモラ呼んだら
部屋が汚いとキレて時間いっぱい掃除だけして帰った
ってネタがあったな
ちゃんときれいになってるならむしろお得な気もする

6374常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:17:40.676914 ID:SVfwDQSv
だから言っただろう、異世界なんて行かなくていいから身体とか物とか一発でキレイキレイできるチョチョイのジョイな魔法で現代暮らしがしたいって

6375常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:18:52.521266 ID:tf7f83/z
>>6365
7月頭に鹿児島でクラスターかましたショーパブの名前がパワーありすぎた。NEW おだまLee男爵

6376常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:20:36.863925 ID:ulD2GA8e
>>6370
ノンオイルドレッシングはないの?

6377常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:21:43.861150 ID:HgHNHuIq
>>6376
「ノンオイル」ってわざわざ付けないといけない時点で

6378常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:22:40.706756 ID:javKap/P
油はうま味(マッチョグルメ感)

6379常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:23:43.109491 ID:gHPwRY+l
ステーキと一緒に食えばサラダに何もかける必要はないのでは?(ボブしみ)

6380常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:25:18.080798 ID:Eakl7wvx
>>6374
というか現代並みの文明の異世界に行きたい
トカゲ爆発しろ的な異世界に行きたい

6381常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:29:17.625446 ID:aPK/z4xc
ttps://youtu.be/qHUpPzDVv7g

長男の「煉獄さんは勝ったんだ!役立たずの狛犬!」の叫びが聞ける
無限列車編は10月か

6382常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:29:47.450318 ID:1iiFHMAC
>>6380
好きなあの娘はトカゲ野郎に夢中になるがええんか?

6383常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:30:59.611607 ID:+rm//ReG
>>6347
もう無垢でなく無知の領域では?
知らなかったでは済まされないんです!有罪だ有罪!!

6384常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:31:10.280582 ID:Eakl7wvx
>>6382
は?
トカゲを掘れば解決じゃん?

6385常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:32:35.921775 ID:DR6tDfYL
>>6358
アビガンの作用機序考えたら効かないはずがないんだけどな
大増殖許してからじゃ遅いってのはあるだろうけど
まぁ初期におけるパニックを抑制させただけでも大したもんじゃね?
切り札アビガンがあるってな

6386常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:33:08.088021 ID:5m2FS4te
>>6376
万能調味料の味ぽんか麺つゆはどのご家庭も常備してるはずだからそれ使えばおk

6387常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:34:11.945682 ID:faOkYUEN
>>6381
長男「狛治狛治敗北者!お前じゃ誰も守れやせん!」

6388常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:34:30.294753 ID:zatPSLiZ
異世界かるてっとのやつらの世界には行きたくないな
このすばはギャクで蓋してるたけでチート持ちがバッタバッタと敵幹部に殺されまくってるし
オバロは転移前、転移後もどっちも地獄やし
リゼロはカルト宗教どものがのさばっているし
幼女はガチで戦争中

6389常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:35:15.663067 ID:aPK/z4xc
ttps://twitter.com/tunagiradio/status/1289881989420466176

これ本当に呑んでいるのは『天使』だけなんだろうか?

6390常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:35:17.394055 ID:39YNtIU3
>>6385
そもそもサンプルが少なくて「効いた」までデータがとれてない
「効くっぽい(軽症になる傾向がある)」までだから

副作用考えると難しいのよね
日本の薬事法ってたしか特に慎重な方だし、落ち着いてからアビガン薬害訴訟とかされる可能性考えるとね

6391常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:35:46.229416 ID:R15DrJMB
>>6388
幼女戦記の世界に行って合州国に亡命しよう

6392常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:36:49.355354 ID:Eakl7wvx
>>6389
普通の樽なら人間も飲んでるかも知れんが
これは単なる再現なので天使だけが飲んでます

6393常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:36:59.700816 ID:LxPtp+LO
商業トカゲは貧乳眼鏡エルフにほぼヒロイン枠固定したのがな 無節操にモテるから心置きなく爆発しろ言えたのに

6394常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:37:05.661756 ID:ErypvfEK
このすばの主な舞台の町は初心者などがあつまる町というけど、難易度くそ高いし

6395常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:37:08.042797 ID:eBVfljV4
>>6384
アルタ「<●><●>」

6396常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:40:50.448231 ID:xzfQHn6e
チートもらう代わりにアクアを連れてくのが敵幹部打倒の条件なこのすば世界
なおアクアの不運をカバーするためにはチート級の幸運が必要な模様

6397常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:41:09.629804 ID:Eakl7wvx
>>6395
君は前の方を頼む俺は後ろ担当だ

6398常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:42:01.464594 ID:/pP6F4W0
>>6388
このすばって頭のおかしい子の火力と駄目神の魔法がなければ攻略できない事多くない?
ララティーナお嬢様居る?

6399常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:42:47.640997 ID:R15DrJMB
>>6398
タンクは地味だが絶対必要だぞ

6400常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:43:43.019986 ID:tTXnv8hQ
ララティーナお嬢様は権力担当だから必要だってそれ一番言われてるから

6401常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:44:02.594485 ID:tf7f83/z
>>6398
マツルギさんいるとそんなにいらない

6402常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:45:27.327514 ID:aPK/z4xc
>>6400
しばらく後に上位互換の御姫様が入らなかったっけ

6403常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:45:37.843750 ID:Eakl7wvx
>>6401
でもあの人、ちょっと思い込み激しいから最初敵対しちゃうし……

6404常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:47:02.624695 ID:tf7f83/z
>>6402
常時いるわけじゃないからなあ。最終決戦は王都にいたし

6405常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:49:30.732421 ID:vQW28M5U
ララティーナお嬢様がいないと割とPT半壊かアクア様以外皆殺しになってる案件が多すぎる……

6406常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:49:44.651650 ID:HdQDOHi0
>>6383
と言うか、あのカップル勢の中でお相手に手を出されてるのどれぐらいいるんやろ・・・
既婚で子持ちの前髪ちゃんが圧倒的トップ走ってるけど

6407常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:51:00.396146 ID:Eakl7wvx
というか囮二人が人外の固さじゃないと死んで
それをまとめて薙ぎ払った後の砲台も沈んで
みっつの荷物をヒィコラ言いながら運ぶ冒険者の組み合わせだよね

6408常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:51:48.769523 ID:dvzfuwny
身体バッキバキなんでマッサージ行きたいんだが
ごく普通のマッサージでもやっぱ今の時期は危ないんかなぁ

6409常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:54:20.095809 ID:P7GI6UqS
>>6394
カエルはゴミカスステのカズマさんでもなんとか殺せるんだから
適正パで行けばええんやで
ベルなんとかさんとかデストロとかはイレギュラーだし
冬将軍はそもそも挑むのが間違いだし

6410常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:55:26.484225 ID:tf7f83/z
>>6409
あのカエル、そもそも金属苦手だから金属装備付けてれば食われないんや

6411常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:56:01.340023 ID:Ie3HkYlo
>>6406
ヤッてるの確定
アイちゃん、前髪ちゃん、幽霊
不明
院生ちゃん、グラビアちゃん、自撮り(?)ちゃん
ヤってないの確定
後輩ちゃん、巫女ちゃん

6412常態の名無しさん:2020/08/03(月) 11:58:55.367228 ID:R15DrJMB
>>6410
というか、ダガーの一本でも持ってれば飲み込まれてもなんとかできそうなもんだがw


6413常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:00:05.739142 ID:J56529Ks
グラブルのサマーや宝箱で石、チケなどをゲットして即回して行ったけどほぼほぼ被りで辛えわ…
ローズクイーンが限凸出来たのは嬉しい

6414常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:00:11.287909 ID:Eakl7wvx
>>6412
それでなんとかなるなら丸呑みする系の生物はもっと少ないよ

6415常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:01:43.983939 ID:P7GI6UqS
>>6403
まあ女神が泣きながら檻に入れられてれば多少はね?
モツルギさんもちょっと難聴で思い込みが激しいだけで根は頭は単純で善良だから操縦役がいればなんとか

6416常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:02:13.088031 ID:R15DrJMB
>>6414
自然の生物でダガーみたいな鋭い武器持ってる奴はそうそういないだろw
大蛇だって角生えた生き物とか飲み込まない。

6417常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:04:43.731003 ID:tf7f83/z
>>6416
飲み込むだけなら山羊だのヤマアラシだの結構あるぞ。末路はお察しだが

6418常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:05:43.419056 ID:u7+eNThx
これにはおじさんもにっこり
ttps://twitter.com/Ichikara_Inc/status/1290120497074597888?s=19

6419常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:05:59.806979 ID:sP14LTMz
>>6416
犬歯が伸び続けるタイプの肉食獣は毎日の咀嚼で研磨されてナイフ状になってるのいるよ

6420常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:06:07.712820 ID:P7GI6UqS
tsカズマというワードが頭をよぎったが、これドロンジョ様だったわ

6421常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:07:12.020825 ID:Eakl7wvx
>>6416
爪とかトゲを持ってるのを丸呑みするんやな
普通頭から飲み込むし、あと咽頭の筋肉と骨とかで殺しにかかるから……

あのカエルは大分優しいからダガーでなんとかなるかもしれんが

6422常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:08:55.777867 ID:bJtN6UE4
>>6194
ありがとう、シミュレーション好きだしやってみようかな

6423常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:09:37.839073 ID:R15DrJMB
>>6419
壁にかみつくのは難しいが、ナイフは胃壁に突き立てられるやろ?
そもそも人間サイズの動物で、20センチの犬歯持ってる生物っているか?

6424常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:09:59.850289 ID:BQ+S+PDu
圧迫祭で即死ぬわよ

6425常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:10:26.013640 ID:R15DrJMB
>>6421
むしろ飲み込んでる間動きが止まるなんて愉快な生態で、よくこれまで生き延びて来れたよなw
周囲に天敵になる肉食獣がいないんじゃないかひょっとしてw

6426常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:12:21.255941 ID:aPK/z4xc
>>6425
あの街は一応初心者の街らしいから
凶暴な生物が少ないんじゃないの

鬼滅の刃劇場場の主題歌はLisaが歌うみたいだけど
「無惨様のうた」に続いて「役立たずの狛犬のうた」を歌うのだろうか?

6427常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:12:37.195796 ID:tf7f83/z
>>6425
あのサイズだけで喧嘩売ろうて考える生き物も少なかろうし

6428常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:12:44.316300 ID:Eakl7wvx
>>6425
めっちゃ数がいるから
多分カエルが食い尽くしたんだろうなぁ
天敵も人間ぐらいで、あんまり来ないし

6429常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:13:14.864077 ID:P7GI6UqS
めぐみんはともかくアクアもなんか動けなくなってたようだから唾液に麻痺毒でも持ってるのかもな



6430常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:13:56.063854 ID:MRpTlHi0
>>6299
冷静に考えるな!ロマンなんだ!
憧れは理解から最も遠い感情なのよね。
でも好き。(ディストピア飯をかきこみながら)

6431常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:14:04.206226 ID:J56529Ks
麻痺毒ねぇ


閃いた

6432常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:14:25.408910 ID:Eakl7wvx
>>6429
あらゆる液体を真水(聖水)に変換するアクア様ですらぬめぬめしたままなので
アレ液体じゃないのかも知れんな
じゃあ何だよって言われると困るけど

6433常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:14:41.945335 ID:hdB1hqxy
>>6411
幽霊ってやってる匂わせあったけ?

6434常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:15:47.955062 ID:sP14LTMz
>>6423
そもそもデカい獲物を丸飲みする系の動物は神経毒持ってたり食道で全身の骨砕いたりするから抵抗するのは難しい

6435常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:15:48.612809 ID:aPK/z4xc
幽霊って貞○のパロディの?

6436常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:16:21.800818 ID:Ie3HkYlo
>>6433
オマケ本であったような?

6437常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:17:17.424041 ID:zatPSLiZ
>>6398
何を言うんだ
あのPTで一番おっぱいが大きいという大事な役割があるやろ!

6438常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:18:00.717940 ID:2F7yR1e0
>>6418
今までとってなかったんかい

6439常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:18:22.602108 ID:iiaKvyce
このすばは残念軍団よりウォズとゆんゆんが欲しい

6440常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:18:23.245117 ID:MRpTlHi0
>>6386
割と何にでも使えるよね。
梅酢とかも美味しい

6441常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:18:53.892320 ID:Eakl7wvx
>>6439
我が王!って呼んでほしいのは分かったから
ウィズな

6442常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:19:38.534197 ID:MRpTlHi0
>>6345
君も着よう

6443常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:20:32.093158 ID:0Q9uWDnT
友人の心配より同期ちゃんはさっさと勝負に出ないと
ttps://i.imgur.com/D4ZXKDh.jpg
ttps://i.imgur.com/Xfq4qce.jpg

6444常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:20:50.961857 ID:ulD2GA8e
魔王パーティはウォズがちょっと見劣りするレベルになるぐらい歴代でも戦闘力高すぎる

6445常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:21:51.001589 ID:2F7yR1e0
ゼロワンの最強フォームが似たようなことできるのが中間フォームだからなあ

6446常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:22:11.237368 ID:LxPtp+LO
アクセルの平原には定期的に捕食しに来るカエル殺しという大蛇がいてな

6447常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:22:20.477202 ID:MRpTlHi0
>>6389
スピリッツとかだと蓋開けとけくと一晩で3分の2飲まれるぞ

6448常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:22:41.772787 ID:jilnbAoj
「何よ!男の子はスカルハート見参んが流れたら勝ち確なんでしょ!」
「(トビア君みたいにはなれ)ないです」

6449常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:23:34.729412 ID:MRpTlHi0
>>6410
不定期に子供が行方不明になってる言うが、金属製の御守りでも持たせるべきでは?

6450常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:13.187513 ID:J1ALBpsr
>>6448
えっちの最中に流れ出すと勝ち確だぞ

6451常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:35.807989 ID:VA5JXQs8
>>6443
自分のことは棚に上げてこのやろうテメー

6452常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:36.951318 ID:Mp7PH9hT
>>6450
ランスかよ!

6453常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:47.122298 ID:XLdEoLn9
今週の忍者と極道の無料読んだが……
暴走族から極道ドラフトはまっとうな大人への道ではないな
順当ではあるが

6454常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:25:16.613602 ID:aPK/z4xc
フルクロスって強そうなイメージはあるのは確かなんだけど
決戦の鉄砲玉仕様ってイメージも強すぎて常用したくないなあって

6455常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:25:50.957240 ID:MRpTlHi0
>>6432
神経毒入りのダイタンラシーとか?もがくと固まって阻害し、力を抜くと隙間から入り込む

6456常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:26:09.769604 ID:nG/sltjM
【朗報】デンジ君、人々の助けを求める声に応えて悪魔と戦うヒーローだった

6457常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:26:51.792606 ID:hdB1hqxy
>>6454
コノシュンカンヲマッテイタンダー

6458常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:27:02.996284 ID:jG1xu+A8
>>6450
コノシュンカンヲマッテイタンダー!!で射精して種付けするの?

6459常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:27:22.663581 ID:Eakl7wvx
>>6449
アクア様見てもらえば分かるが
腕輪とかその程度の多少の金属だと捕食対象にされる
でもカズマさんは捕食対象にされない辺り、剣一本分程度の金属分は必要と思われる
盾とかブレストプレート付けとくべきかな

6460常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:27:27.655242 ID:MRpTlHi0
>>6439
ウォズは経済観念が致命的に残念で、ゆんゆんは人間関係と距離の測り方が残念だ。

6461常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:28:11.727868 ID:MRpTlHi0
>>6459
子供に持たせるには考える量だな。

6462常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:28:20.705194 ID:tf7f83/z
>>6452
ランクエあたりからエロ中に我が栄光流れなくなったけどな

6463常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:28:34.781786 ID:0Q9uWDnT
>>6453
暴走族神…心底有難ッス…でも死ねよ

6464常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:28:41.698390 ID:LxPtp+LO
>>6452
10だと中々我が栄光が流れなくて ああ、あのBGMに救われてたんだなぁと

6465常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:28:59.840179 ID:J56529Ks
セーフティカイジョ!
コノシュンカンヲマッテイタンダー!
ギリ、ナニヲスル!?

6466常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:29:04.815617 ID:Cx2r5hRg
未来の悪魔が見たかった最高のショーがアキの死に方じゃなくてそれを見たデンジ君の曇り顔だなんて

6467常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:31:44.593146 ID:XLdEoLn9
>>6463
族神とアルファ、シグマよりは感性は普通の人でも少し理解しやすいだけで
本質は極道側だしな

6468常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:32:06.841866 ID:R15DrJMB
>>6434
あのカエルはそんな感じでもないがなw

6469常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:33:10.103437 ID:hdB1hqxy
>>6465
ルナザクもだけど開発は何を思ってあんなバーストアタックにしたのか

そーいやとうとう家庭用発売したんだな
PS44どーすっかなぁ

6470常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:33:17.974396 ID:MRpTlHi0
ニンジャとヤクザ世界、犯罪者の社会復帰に関しては創作トップクラスに許容度が高いな。
山ほど人を死なせてかつ半数が不審死した巨大暴走族の元幹部で全身に刺青入れておきながら、
総理から日本の誇りと言われるレベルのスラッガーになれると言う。

6471常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:33:27.420636 ID:jG1xu+A8
>>6465
エクバで死ぬほど聞いた定期

6472常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:33:29.565641 ID:LG0qlw57
ゆんゆんはいつもレイプされて捨てられそうだよね

6473常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:34:28.445011 ID:dvzfuwny
ジャンプ編集の優し味を感じる掲載順
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217516.jpg

6474常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:34:38.611274 ID:MRpTlHi0
>>6472
ヤバイ人は見分けられるから大丈夫って設定が生えたが、
一度心を許したらどれほどのドクズになっても死ぬまで尽くしそうな印象は拭えない

6475常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:37:12.544906 ID:V3hDLn1J
やばい人を見分けられるぐらい経験豊富ということなの?

6476常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:37:29.144399 ID:LxPtp+LO
>>6472
一度手を出したら地獄の底まで付いてくる系だろあれ

6477常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:37:35.609949 ID:aPK/z4xc
「変身ベルト DX聖剣ソードライバー」遊び方紹介ムービー公開!
ttps://youtu.be/4Z2xcW1m028

変身ベルトってより剣の方を前面に出してる感じ
主人公側は三人みたいだけど、ベルトは全員同じで、本と剣の飾りで差別化するのかな

6478常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:38:10.795535 ID:hdB1hqxy
ダクネスだってなんやかやで
白馬のご主人様待ちだしな

6479常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:38:15.342611 ID:h/esUMr2
>>6411
酪農のお嬢は無事手を出してもらえるのだろうか?

6480常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:38:51.653137 ID:Eakl7wvx
>>6468
丸呑み系生物としてはクッソ優しいからね
物理耐久最強のアクア様はともかく、紙装甲のめぐみんですら無傷で返してくれる
普通ならアクア様は無傷でもめぐみん死んでるよ

6481常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:38:54.949872 ID:J1ALBpsr
>>6473
ほんとマグちゃんが癒らし……

6482常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:39:03.952642 ID:J56529Ks
>>6469
多分フルクロスは覚醒技他に思いつかなかったんじゃないかなって
今の所面白いから…買っちゃえ…!
>>6471
エクバフルクロスはクソだった

6483常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:40:50.904471 ID:yJeVVwVN
>>6438
許可とらずにやってるのはホロライブだぞ

6484常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:42:55.159946 ID:/uYS4ioF
>>6264
亀だけどありがとナス
今回はフォリア入れさせてもらいました
石貯めて今度はレオナねらうよ

6485常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:44:03.520197 ID:Cx2r5hRg
>>6479
酪農の子に手を出したらヤバイのはどの世界でも同じだから出されてないんじゃない?

6486常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:45:29.540021 ID:j4dXIeE1
酪農の子は珍しく男がやばい例だからな

6487常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:46:00.438541 ID:Iy6IW/y+
アーツにギンガストリウム来るのか
もう一個は……ビヨンド?

6488常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:46:15.229112 ID:zatPSLiZ
ダグネスはファッションドMで恋に恋する乙女だからね、仕方ないね

6489常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:48:04.153700 ID:0wDp4qVC
色々言われてたので今週のチェーンソーマン読んだら…
…おぉ!ドミニクーーッ!!

6490常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:53:01.179436 ID:zatPSLiZ
前髪ちゃんの逃さん……お前だけは……ムーブ良いよね

6491常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:53:46.351884 ID:HOgWLBVM
カエルは丸呑みして普通に怪我するから胃の再生力はかなり凄いと聞く

6492常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:55:03.977674 ID:0Q9uWDnT
黒子ちゃんいいよね…

6493常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:55:08.990194 ID:t6Iun4bs
>>6347
(捕獲性行…もとい成功

6494常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:56:01.257928 ID:w09HjL2b
どんだけ頑張ってもあの手はダセーよなクリスタルボーイ

6495常態の名無しさん:2020/08/03(月) 12:57:48.135019 ID:XLdEoLn9
>>6492
黒子のバスケもわるくないし
銀さんの仲間の黒子のたすけもいいな

6496常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:00:58.838600 ID:hdB1hqxy
>>6495
白井黒子はメス堕ちさせたいよね

6497常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:01:05.016779 ID:o1snIyJM
>>6469
今迷う段階ならPS4動くはずのPS5買え
全体的なスペック三世代くらい差がある

6498常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:02:32.289464 ID:5bNnM78L
PS5はよ予約開始せんかしら
転売屋が食いつくす前に予約キメておきたい

6499常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:03:27.239286 ID:h6y3DSgL
タツキはホント空気というかその空間の雰囲気描写するの上手いなって思った(現実逃避)

6500常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:05:20.998527 ID:uv9NMCfL
黒子ダイーン!

6501常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:05:57.970742 ID:On8JLbs2
>>6474
ダメンズの素質高そうだもんなあw

6502常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:06:37.256324 ID:h4+f/urM
これも麻痺する可能性が
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666239.jpg

6503常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:07:03.853714 ID:On8JLbs2
というか今PS4って新品売ってないやろ

6504常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:08:24.373718 ID:hdB1hqxy
>>6497
発売日入手でも後4か月待ちじゃないですか!

でもps4の値段も中古でも高いから5,6万あたりだとさほど変わらんのか

6505常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:09:19.475564 ID:tf7f83/z
>>6498
いまだにswitchですら荒らされまくっとるからなあ・・・

6506常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:09:58.365570 ID:On8JLbs2
>>6496
というか美琴がいない時の黒子はカッコ可愛い女の子やで
レールガンのアニメの最新話はほんと最高でした

6507常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:10:34.508425 ID:B9EVSgwJ
セイバーもフィギュアライズ出るかな?
割りと欲しくなってきたし、いつ頃になるか

6508常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:10:50.981661 ID:Ie3HkYlo
一応今年10月には出すかもという話も上がってんだよな、PS5

6509常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:11:44.193953 ID:HOgWLBVM
任天堂的には出荷戻ったらしいが小売は普通の販売に戻すと転売屋が荒らすので抽選販売の体から戻せないぽい

6510常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:13:00.889329 ID:On8JLbs2
>>6508
ホリデーシーズンに売ろうと思ったらその辺に出したいところだろうけど
未だに価格発表してないのが不安だ
もう8月ですよ

6511常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:13:01.534187 ID:B0hChpKS
アケコンとかも高騰してるし需要と供給は難しいね

6512常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:13:56.795463 ID:uv9NMCfL
他がどうか知らんがウチは少なくとも発売日が決まらないとレジに登録されないから予約解禁されないな

6513常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:16:02.897401 ID:On8JLbs2
>>6509
週販の数字は10万ぐらい出てるから
出荷量が戻ってるどころか普段の時期に比べたら
かなり強化されてるんだよなあ

6514常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:20:03.338813 ID:yVzHQ1g8
>>6450
H中にゼオライマーやRXやレーザーブレードのテーマが流れ出したら?

6515常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:20:15.242910 ID:h/esUMr2
>>6509
素人考えだが、実際に出荷数戻ってるんならむしろどんどん店頭に出してった方がよくね?
店頭で買えるようになればわざわざ転売ヤーから買おうとする層減りそうなもんだし、そうなれば転売ヤーどもが在庫ダブつかせるようになるんじゃないの?

6516常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:21:47.045325 ID:tf7f83/z
>>6515
顔覚えられて自分では買えなくなったからって店の前で人に声掛けて手数料渡して代理購入させたりするぐらいには捌けてるっぽい

6517常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:22:16.483453 ID:wVAqKuMG
えーある分全部買えば儲けになるじゃんってやるのが今の転売屋ゆえ

6518常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:22:28.101372 ID:HOgWLBVM
>>6515
本当は数出てるのに転売屋が品薄煽って少しでも高値にしちゃうので面倒なのよ…

6519常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:25:09.903682 ID:1xkeHPeE
>>6505
買おうかなーと思ってからヨドバシと任天堂の抽選に登録して2か月ちょいかかったわ

6520常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:25:14.109812 ID:sXo6wlGV
転売屋は害悪にしかならんからなあ
政治家ちゃんは法規制がんば

6521常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:25:28.583143 ID:1n8BX+Uv
>>6515
店頭に出た時点でテンバイヤーがあの手この手で買い占めてしまうので・・・
ttps://togetter.com/li/1566305
メーカーがアタリショック覚悟で大増産しない限りこのジレンマは解消されないだろうね

6522常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:25:45.360634 ID:uv9NMCfL
入荷数より抽選参加者のほうがまだ多いし……

6523常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:27:14.714260 ID:tf7f83/z
転売屋の落ちる地獄は
ttps://i.imgur.com/3oXJzfs.jpg

6524常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:27:34.438502 ID:P7GI6UqS
過剰供給して焦った転売屋が在庫放出すると今度はメーカーが死ぬからね

6525常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:28:19.775259 ID:ulD2GA8e
ヨドとビックとジョーシンで応募して無事手に入ったわ

6526常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:28:20.554786 ID:sXo6wlGV
転売屋って全方位に迷惑をかけてるだけで誰の役にも立っとらんからなあ
ぶっちゃけ単なる寄生虫やし

6527常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:29:24.574119 ID:vQW28M5U
やっぱ予約して発売日当日にゲットするのが大正義なんやなって

6528常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:29:35.982215 ID:DuCgYhms
自分が儲かりさえすればいいだけの隙間産業だよ、ヤっちゃんとかわらんだろ

6529常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:30:17.524488 ID:1xkeHPeE
>>6517
警察には頑張ってほしい……が新品購入だから微妙に故買商案件じゃないからそっち方面は無理か。
よし税務署頑張れ

6530常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:30:48.022730 ID:5bNnM78L
>>6523
ちゃんと如飛虫堕処と言う専用の地獄があるのでご安心だ
斧でぶった切って犬に食わせる地獄だゾ

6531常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:31:26.656007 ID:On8JLbs2
販売が終了した製品以外は小売価格よりも
高く売っちゃ駄目って法律を作ったらダメなのかね?
そうすればフリマアプリやオクで捌く転売ヤーには対処できると思うんだが

6532常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:31:33.651704 ID:h/esUMr2
やっぱ転売はクソやな
新型バッテリー搭載型が発売した時に即買ったのは結果的に正解だったんやな…

6533常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:31:51.614269 ID:DuCgYhms
故買屋って小説じゃヤクザ扱いされるケースあるな

6534常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:32:06.322155 ID:sXo6wlGV
でもヤクザはみんな仲間想いで、最期も満足して良い笑顔で死んで行くから……

6535常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:33:09.805894 ID:1xkeHPeE
>>6527
予約のスタートダッシュがあってね(目そらし

新ハード予約開始のたびに慄く

6536常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:34:01.579317 ID:J56529Ks
>>6534
でも峯は死ぬべきじゃなかったよね

6537常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:34:08.169661 ID:DuCgYhms
>>6534
土竜の唄とかパピヨンくらいしか奇麗なのがいないぞ

6538常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:35:21.879476 ID:sXo6wlGV
たまに大人気を見込んだ転売屋が死んでるの見ると笑う

ジョジョABSとか

6539常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:35:55.214861 ID:c1MQ2iyw
>>6534
「誰には殺されたくない?」

6540常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:37:00.650400 ID:DuCgYhms
FXスレとか本当に自殺宣言して有言実行するのが多いけど、転売失敗した程度じゃ首くくらないわな

6541常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:38:31.897924 ID:yVzHQ1g8
>>6530
時代劇でも米とか買占めて庶民にはめっちゃ高値で売る悪徳商人とかいる辺り、昔からその手のヤツはいたんだな
ご隠居さん旗本三男坊さんこっちです

6542常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:38:53.602458 ID:1xkeHPeE
>>6533
やくざな商売であると思うが免許もちはちゃんと警察に管理されていて免許停止もかなり厳しいから

6543常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:39:15.742722 ID:sXo6wlGV
やはり一揆打ち壊し、一揆打ち壊しですべてが解決する(解決するとは言っていない)

6544常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:39:29.375361 ID:ulD2GA8e
信用取引は何千万何億で損失出るけど転売ってせいぜい何十万単位だろうし

6545常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:40:16.715829 ID:ZoVkguu8
>>6504
中古PS4は最悪BAN経験あると熱帯繋がんないのでそもそも除外したい

6546常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:40:26.857693 ID:1xkeHPeE
>>6541
明治時代までは打ち壊しカウンターが御座いましたので……

6547常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:40:38.985516 ID:Cx2r5hRg
>>6531
一応オープン価格として販売されてる商品がアカンことになるんですけど
ゲームハードとか

6548常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:40:40.574996 ID:Eakl7wvx
実家のネッコがちょいと危篤状態なのを見ると
自分の愛犬がサヨナラしたときのことを思い出してつらたん

6549常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:40:50.727941 ID:P7GI6UqS
メタルビルドとかの光学トイ買ってる人は予約戦争味わったことあるだろう
転売屋はタヒねばいいと思うよ

6550常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:42:43.800872 ID:ZVLq/iov
>>6546
おっと大正の米騒動を忘れてもらっちゃ困るぜ

6551常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:43:15.366339 ID:tf7f83/z
食料や生活必需品は転売案件になったらヘイト値極大だからなあ

6552常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:43:18.467957 ID:1xkeHPeE
>>6549
え、お前らこれ来ると思ってるの?マジで?って思ってるマイナー品で予約戦争されると心が乾く

6553常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:43:47.664135 ID:P7GI6UqS
スイッチもあれだけど数量限定販売系はかなり酷い

6554常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:45:06.128826 ID:Eakl7wvx
>>6551
滅殺スイッチ入るね

6555常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:47:13.015590 ID:2F7yR1e0
ザイアスペックは転売屋買ったのかな

6556常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:47:14.212813 ID:HOgWLBVM
昔は値上げ釣り上げ野郎の顔見えたからじゃあ死ね!出来たからねぇ

6557常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:49:07.740795 ID:DuCgYhms
ゴーストよりひどい出来で終わりそう、ゼロワン

6558常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:50:51.044432 ID:M47/Etpf
お姉ちゃんギャル「ボク君ってこういうのが好きなんでしょ?変態っぽい♥」
ぼく「ゴーストだってVシネと劇場版は面白いから……(震え声)」

6559常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:54:08.830572 ID:wVAqKuMG
日程取られる分を計算に入れていなかったと言うか上からねじ込まれたいらない要素で全体が崩れたというか…

6560常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:54:18.742919 ID:DuCgYhms
タケル殿出ていなかったら面白いと思う

6561常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:54:43.510208 ID:uv9NMCfL
メスガキ「お兄ちゃんゴースト好きなの〜?ゲンガーに進化させるの手伝おっか?」

6562常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:54:45.548423 ID:tf7f83/z
>>6556
ヘイト値振り切れたら今の方が速攻で特定・襲撃されそうだけどな

6563常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:55:48.602105 ID:ulD2GA8e
タケル殿出てたジオウのゴースト編は面白かったし

6564常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:56:03.510357 ID:DuCgYhms
グレイトフルが最終形態でよかったじゃないかと思うのがゴースト、なんだよムゲンって

6565常態の名無しさん:2020/08/03(月) 13:58:00.919299 ID:4MUCwN3l
ゲンガーは野生で出てくるのでわざわざ通信進化しなくてもいいゾ

6566常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:02:50.511876 ID:Eakl7wvx
>>6562
どこから送られてくるか、ぐらいなら特定できそうだしね
今の特定、晒し上げのハードルの低さは正直ヤバイ

6567常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:05:45.799635 ID:uv9NMCfL
通信進化ポケまでそこらへん歩いてたりするの見れるとちょっと興奮する

6568常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:06:19.593019 ID:Cx2r5hRg
>>6566
転売屋だと送り元は誰も住んでないアパートの部屋だったり住所そのものがでたらめだったりするぞ

6569常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:12:29.975927 ID:sq/Wk1C/
ゼロワンは作品のテーマの選択そのものを間違ってしまった感
シンギュラリティに到達したAIとそれによる社会問題とか
1から10まできっちり計算して作らなきゃいけないテーマだからそもそもライダーの瞬瞬必生と相性が悪すぎる

6570常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:14:31.854798 ID:ErypvfEK
ハードSFドンピシャの内容なのに、鎧武でブッチプロット詳細に描いて
ダメ出しされた仮面ライダーでやるとか本当に無謀すぎる

6571常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:20:04.257796 ID:2F7yR1e0
そもそもドライブと同じ結論になりそうなのがきつい

6572常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:23:45.865119 ID:tTXnv8hQ
今は滅亡迅雷側でヒューマンドラマやってるけど
シンギュラリティ感は全くない気がする
普通のヒューマンドラマっていうか

6573常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:24:08.700879 ID:hdB1hqxy
フィギュア系とゲーム系はいっつもオモチャにされるよね

6574常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:24:09.494894 ID:ULdwVboi
>>6568
アマゾンマケプレの住所調べたら福岡の団地出て来たりしたわ
こういうのってヤの字関わってるだろ絶対…

6575常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:24:45.643058 ID:zatPSLiZ
転売屋の内容酷かったな
売るの拒否したら仲間50人連れて店にくるとか脅したとか

6576常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:26:14.674821 ID:hdB1hqxy
>>6575
どっかにスパルタ兵系店員転がってないかな

6577常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:27:17.457706 ID:KB0p2h/a
スイッチ欲しいが抽選やってまで買うのはめんどくせえ

6578常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:29:05.825084 ID:zatPSLiZ
ttps://twitter.com/yamada_electric/status/1287756312999157765
>「俺は客だ。客が欲しいと言ってるのだから売るのが筋。いいから寄越せ。売らないと言うなら仲間を50人ほど集めて店に来るぞ」と脅迫

これこれ

6579常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:30:39.657607 ID:ulD2GA8e
>>6578
なんでこの店警察呼ばないの?経営者がアホなの?

6580常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:31:19.349441 ID:1iiFHMAC
ゼロワンはイズかわいい!→フィギュアーツ買う→美少女プラモに填まる→
バンダイが少ないからブキヤのメガミやFAG沼に落ちるというコトブキヤの陰謀なんだぞ

6581常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:33:53.733836 ID:sP14LTMz
>>6579
客商売で即通報は結構難しい
Switch置いてる様なとこだと雇われ店長だろうし尚更

6582常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:36:00.090261 ID:4AGLLdTF
>>6579
警察呼んだだけで店のイメージダウンになるから
もっと言えば転売屋は警察を呼んだ店という悪評にあることないこと追加するという手札を持ってるから

6583常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:36:41.326334 ID:Cx2r5hRg
>>6579
店側は販売を拒否する権利はもっているけど
販売を拒否したことで発生するトラブルは人損・物損等の直接的な被害が発生しない限り民事なんです・・・

6584常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:38:12.414135 ID:1iiFHMAC
>>6582
今時は警察呼ぶ店って風評より転売スルーしてる方が避けられねえ?
こういうの迷惑客と変わらんから普通に呼ぶ方が増えてると思うよ

6585常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:39:23.773335 ID:zatPSLiZ
ttps://nikkan-spa.jp/1382566/2
片方だけの主張だけ上げるのもなんだから転売屋の苦労話でも一つ
※うんこ注意

6586常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:39:53.519109 ID:sP14LTMz
>>6584
門外漢の浅知恵が通用するなら最初からやってる

6587常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:40:06.345133 ID:hdB1hqxy
まぁ口先で丸め込んで穏便にお帰りいただくのが
一番めんどうがないっちゃないからね

6588常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:41:37.987898 ID:4AGLLdTF
>>6584
無いね
外から見りゃ転売屋は普通の購入者でしかねえんだから

6589常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:42:08.839695 ID:+HPYzY/K
>>6577
当たんねぇと落差で気力削れるしなぁ

6590常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:42:34.613583 ID:bqZTuhrE
>>6585
へー、二重の意味でうんこじゃん!

6591常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:42:50.678454 ID:Cx2r5hRg
>>6584
大半の人は警察が来る店ってのはスルーしたくなる
理由?店側が警察との雑事に追われてこっちの買い物がメッチャ遅くなるからだよ

6592常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:43:03.101990 ID:zatPSLiZ
抽選って転売ヤーのやつとか裏で除外するための手段だったりするんかな?

6593常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:44:20.633118 ID:wL/tthXQ
転売に関しては現在普通に生産販売されているものは定価より高額で販売してはいけないとすればすぐに消えると思うがな
もう生産されていないものにプレミアがつくのは納得できるし

6594常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:45:15.295177 ID:aPK/z4xc
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666250.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666252.jpg

ゲイバーって男が行っても楽しめるんだっけ
その手の店は苦手だから行く気はしないけど

6595常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:45:47.366940 ID:XLdEoLn9
ゲイバークラスター発生してるこのご時世

6596常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:46:02.793426 ID:aPK/z4xc
>>6593
それやると限定生産とかのを買い占めしてやる奴が増えるの・・・

6597常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:46:06.852738 ID:zatPSLiZ
>>6593
生産側が受注生産にするのが一番安定なんだけどね
俺もswitchはスマブラの同梱をニンテンドーストアで買ったし

6598常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:46:12.006114 ID:yJeVVwVN
転売じゃなくても店によって商品の値段変わるのに定価以外で物売るなってキツくない?

6599常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:46:24.215843 ID:tf7f83/z
>>6592
根本的に効果はないと思う。まだしも一般人が買える可能性が浮上するぐらいの気休め

6600常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:46:37.616483 ID:+HPYzY/K
>>6592
ウチの店が未だにやってるのはソレですって愚痴は見た

6601常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:47:26.389528 ID:4MUCwN3l
マスクの転売規制すら解除されたんだしそういう規制を望むだけ無駄な気がする

6602常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:47:50.272089 ID:1xkeHPeE
>>6597
……何故ニンテンドーダイレクトまで抽選販売なのか想像するとね?

6603常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:48:47.235264 ID:J1ALBpsr
>>6594
モーさんがバニーじゃない
やり直し

6604常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:48:56.815261 ID:Cx2r5hRg
>>6594
ノンケのほうが割り切って楽しめる
酒飲んで下らない話でワイワイ盛り上がってこっちをヨイショしてくれるから
相手も男だから男が好む話題の展開方法や気分よくなる応対とか心得ているのよ

6605常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:49:16.322490 ID:wL/tthXQ
>>6596
ああ、限定生産ものがあったか・・・もうテンバイヤー全員に税金八割ぐらい課税してしまえ

6606常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:51:14.027888 ID:jR5bhZcY
>>6605
そもそも税金払ってない可能性があるぞあいつら

6607常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:53:36.356051 ID:zatPSLiZ
>>6606
まああの手の輩は払ってないわな

6608常態の名無しさん:2020/08/03(月) 14:58:48.702455 ID:ulD2GA8e
まずメルカリとかヤフオクに規制かけないと

6609常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:00:33.309217 ID:wL/tthXQ
メルカリとかに販売者として登録するときにマイナンバーも義務付けてその情報を国税に渡す制度があれば

6610常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:02:21.854788 ID:QyOePzBs
鹿島アントラーズが事実上メルカリ傘下になったけど大丈夫だろうかとは思う
チームの成績もよくない上に親会社もキナ臭いとなるとね

6611常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:02:25.928653 ID:r0FcyoNC
転売屋は今口座とオンラインと公開取引を通さないのはほぼ不可だから所得税回避はできない
税務署はあの辺からかなりの収入をゲッツしてる
あとまあ転売屋って本職別にある人間多いからそっからも税金取られてる
ここ数年注目度が上がった不動産転売屋とかは規模が跳ね上がるな

6612常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:04:52.279960 ID:XLdEoLn9
ペイペイも胡散臭く感じるしドームもカードも何でもペイペイつけようってセンスはなんか疑問だが
メルペイはいまだになんか使う気にならんな
メルカリ自体使ってないし

6613常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:07:44.979904 ID:LizVTsNf
>>6598
物価統制令…
戦後の闇市の時代かな?

6614常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:12:46.300008 ID:ZVLq/iov
>>6613
満州事変後の統制経済かもしれない

6615常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:14:03.115259 ID:+lB64q6V
メルカリは割と制御できてないカスなんだけど純国産の流通企業というだけでいくらかマシではある
情報源と流通をグーグルとアマゾンに握られてるの国内企業でどうにか置換できない? 無理? 無理かー・・・

6616常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:14:17.222475 ID:0wDp4qVC
>>6610
選手から私物を徴収してメルカリで販売するシステム

6617常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:14:20.427272 ID:1xkeHPeE
規制しないとぐるぐる回ってアメリカの医療価格になっちゃうしなー
どうぞ統制して

6618常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:15:08.092815 ID:M47/Etpf
>>6616
鹿島の私物をメルカリに?

6619常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:15:30.707854 ID:eBVfljV4
これは卑らしかですか?
ttps://i.imgur.com/gltul4g.jpg

6620常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:16:10.406125 ID:c1MQ2iyw
しかし居酒屋とか皆でワイワイ食っちゃべる会食で感染者が発生してるのを見ると、
日頃いかに飛沫と接触してたかってのを思い知らされるな

愚痴っても何だし少し知的な話をしよう
300年以上信じられてきた常識がひっくり返されたお話
ttps://gigazine.net/news/20200803-sperm-swims-corkscrew/

6621常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:17:22.884457 ID:uv9NMCfL
提督やPやマスターや騎空士の私物をオークションに

6622常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:18:29.930067 ID:nlb+vtp+
>>6620
どっちかっていうとその下にある「ヒトの卵子は精子を選り好みする」っていう記事の方がびっくりなんですけど!

6623常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:18:55.046228 ID:VA5JXQs8
>>6620
今後カワウソ見るたび精子思い出すやんけ、どうすんだよw

6624常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:19:27.383492 ID:eBVfljV4
>>6621
提督、P、マスター、騎空士様を美しい花瓶にしてオークションに出す?

6625常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:20:22.125342 ID:VA5JXQs8
>>6622
種付けおじさんの精子は選ばれたエリートだった説

6626常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:20:25.286295 ID:7DKXoiNq
>>6623
精子を見る度カワウソを思い出せば良い

6627常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:21:52.472003 ID:M47/Etpf
たーのしー!

6628常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:23:28.571712 ID:5bNnM78L
>>6626
脳がバグってカワウソでオナニーするようになりそうですね…

6629常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:23:58.519044 ID:TXGu01eB
>>6612
ペイペイ自体がソフバンでしかも中国のアリペイと提携してるんだから
がちがちの中共案件なんとちゃうの?

6630常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:24:03.752023 ID:ulD2GA8e
精子の中でも役割分担があって先陣を切って道を切り開くやつとかバリア破壊するやつとかがいて
本命を卵子に到達されるために死んでいくって聞いた

6631常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:24:10.533829 ID:lFl78bIt
>>6628
そもそも精子見てオナニーはしなくないか?

6632常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:25:11.439002 ID:TXGu01eB
つい最近、TikTokを制限するかもってニュースをテレビで見た直後に
TikTokのCM流れたのは草生えた

6633常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:25:43.565249 ID:UtCb2w2g
>>6623
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました

6634常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:27:36.330153 ID:XLdEoLn9
>>6632
マイクロソフトが買収しようとか話も出てたな

6635常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:29:26.078211 ID:M47/Etpf
マイクロフト最低だな

6636常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:29:47.062050 ID:R15DrJMB
>>6620
つまり・・・ライダー卍キック!

6637常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:30:08.072896 ID:R15DrJMB
>>6635
そりゃヤク中の探偵の兄だからな!

6638常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:31:25.540721 ID:hylp2YHs
>>6620
鞭毛が蛋白質分子モーターで回転運動するって結構前から知られてなかったっけ?

6639常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:31:39.896982 ID:5bNnM78L
>>6631
精子を見るとカワウソを思い出す→気持ちいいときはカワウソを思い出す→カワウソを見るとオナニーしたくなる→カワウソでオナニーするようになる

なお、「大学の実験で自転車とエロ画像を交互に見せたら自転車で興奮するようになった」と言うヨタ話がこの発想の素なので本気にしないで欲しい

6640常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:33:09.006949 ID:MjFmW3Td
え?鹿島っていつの時代でも強い、野球で言えば巨人とかソフバンみたいなあれかと思ってたんだけど違うの?

6641常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:34:31.794229 ID:R15DrJMB
>>6639
俺オナニーするときにロボットアニメの主題歌流してやってたら、
半年くらいでロボットアニメの主題歌だけで勃起するようになった。
マジンガーZやコンバトラーVで興奮するんだぜ?

さすがにまずいと思ってやめたら同じく半年くらいで直ったがw

6642常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:35:30.835508 ID:ulD2GA8e
>>6640
今年はチームの戦術がらっと変える方針でやってるから開幕からかなり苦戦してる
うちは一昨日勝ち点3献上したんやけどなブヘヘ

…今年降格なくてよかったわ

6643常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:35:31.590778 ID:uv9NMCfL
オナニーするときにブレンパワード流す?

6644常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:35:45.563148 ID:M47/Etpf
オーク長「おいお前ら、あの村のエルフを根こそぎ浚ってこい」
オーク部下「へい!」

オーク長「誰がいすゞのエルフを盗んでこいと言った!」
オーク部下「でも名車ですぜ!?」

6645常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:35:46.144631 ID:TXGu01eB
>>6640
強いよ、数年前アジアチャンピオンにもなってるし
ここ3年くらいは毎年Jでも3位以内にはいる
常勝軍団ってイメージはあるとおもうなあ

6646常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:37:38.627934 ID:TXGu01eB
>>6644
いすゞはなんでトラックにエルフなんて名前つけたんだろうな

6647常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:37:45.882812 ID:cHQ6c1qG
エルフを改造して戦車に?

6648常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:37:57.659220 ID:1xkeHPeE
>>6644
大損害すぎる……

6649常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:39:00.035778 ID:hylp2YHs
>>6644
いすゞの森で密猟をすると木の枝の上から弓を構えるエルフ(2t)に囲まれるという噂だ

6650常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:39:06.646132 ID:M47/Etpf
ハイエース専門ハイエース部隊オーク

6651常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:39:44.807560 ID:0bjzCtgL
>>6644
トラックの荷台に仲間を載せて襲ってくるオークの野盗の完成である

6652常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:40:22.831769 ID:7DKXoiNq
>>6640
エロ方面にだって強いぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217607.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217608.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217610.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217611.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217612.jpg

6653常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:40:23.524643 ID:jR5bhZcY
>>6644
しゃーない

機関銃載せて運用して略奪しよう(提案)

6654常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:41:25.432592 ID:+HPYzY/K
>>6638
同じ鞭毛推進なんだからその筈なんだけど誰も気にしなかったんだろうな

6655常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:42:03.991195 ID:M47/Etpf
>>6646
車の国内名称って英語圏行くと大抵珍妙ワードに聞こえるって話聞いた

中国の部品メーカーがディックアス(チンポケツ)って名前で検索しようとしたら画像が……って話をトップギアで聞いた気がする

6656常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:43:16.657287 ID:B1t2yG6W
>>6644
行動範囲が一気に広がるな

6657常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:44:05.809467 ID:MjFmW3Td
いすゞと日野ってなんか違うの?一緒じゃね?

6658常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:44:55.870919 ID:ulD2GA8e
>>6657
会社が違う

6659常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:46:09.622217 ID:aPK/z4xc
ウルトラマンZで
クレイジーゴン、キングジョー、ガメロットmインペライザーでトライアル戦
で全部暴走するとかあるのかな?

6660常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:46:43.579581 ID:Ie3HkYlo
Tiktokの規制は度々国務省だったかどっかから
「Tiktokの運営会社は個人情報取り扱いに関して不透明なところがある」
と警告を出してたのてまぁそろそろ米国では規制されるだろうなとは思ってた

マイクロソフトが買収の話ししてたのは知らなかったが

6661常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:46:44.784281 ID:J5SDQRtQ
>>6657
マイクロソフトとアップルは一緒と同じくらいの暴論だなw

6662常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:48:23.189660 ID:wyK+YGga
>>6652
一枚目は覚悟に尻を叩かれそうですな

6663常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:50:10.044749 ID:+HPYzY/K
>>6653
良いか?
まず発砲の衝撃波でフロントガラス保たないから最初から割るか養生テープ貼っておこう
次に設置位置次第では反動でフレーム歪むし運転しながらだと流されるから可能な限り中心点に置くよう心がけろ

6664常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:50:37.132755 ID:TXGu01eB
>>6661
ジョブズとゲイツは友達でゼロックスからウィンドウズをパクった仲間であるから
実質同じといっていいのではないだろうか

6665常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:51:22.742377 ID:M47/Etpf
ミニストップもファミマもセブンイレブンも同じでしょ

6666常態の名無しさん:2020/08/03(月) 15:59:46.891550 ID:wVAqKuMG
どいつもこいつも県内にない!一緒!

6667常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:00:53.512052 ID:+HPYzY/K
>>6661
まぁ実は…てのでホンダのスクーターはヤマハのになってたりするからなぁ

6668常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:01:21.474097 ID:lCY3kpBe
>>6653
トヨタ戦争の次はエルフ戦争とか笑えんな…

6669常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:01:59.029839 ID:TlhYyqMU
ああ、キノコもタケノコも一緒だな

6670常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:01:59.817099 ID:5bNnM78L
日立はテレビをやめてしまったが、実はやめる数年前から中身は実質三菱になっていたのと似たようなもんか

6671常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:03:06.456210 ID:lCY3kpBe
ソニー乾電池の中身が一時期松下(当時)だったみたいなもんか。

6672常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:04:37.581045 ID:Ie3HkYlo
(セブンが無い県あるのか?)

6673常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:05:11.378378 ID:bKd9Ipoe
(都内住みだけど、セイコーマートが楽しめない悲しみ)

6674常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:09:02.721348 ID:DuCgYhms
>>6672
10年前の山陰地方にはなかったな、セブン

6675常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:09:07.086008 ID:cHQ6c1qG
「おかーさーん!お兄ちゃんが私の処女とったー!!」
「親に言うのは反則だろ!」

6676常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:10:25.590669 ID:hdB1hqxy
は?
おにいちゃんの童貞もらうのは妹の権利なんだけど?
逆にお姉ちゃんには弟くんの筆おろしをする義務がある

6677常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:11:18.683147 ID:TXGu01eB
>>6672
四国には長いことセブンなかったんだよな確か

6678常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:12:14.078792 ID:DuCgYhms
タイバニ2期やるとかあったけど、ゼロワンの脚本がこれじゃ期待できない、脚本変わるのかもしれんけど

6679常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:13:27.751070 ID:7DKXoiNq
コンビニは大抵あるから良いとして、サイゼが地元にないんだよなー
なんやかんやで旅行先でも入る機会なかったけど、一度は食べたい

6680常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:14:36.763503 ID:DuCgYhms
ミニストップは意外にあるな京都、ディリー山崎は絶滅危惧種になってきているような

6681常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:16:02.685305 ID:M47/Etpf
四国民なんてうどんやっとけば勝手に育つから初心者でも飼いやすくていいよ
糖尿病になったら捨てて次の狩ってきたほうが安いし

6682常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:16:18.446155 ID:Eakl7wvx
普通の女の子、あんなんになってからバカンスたのしー!って
よく生存できたな……

6683常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:17:31.611482 ID:DuCgYhms
>>6682
脳神経以外全部機械になったのか?

6684常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:17:34.367573 ID:ZVLq/iov
>>6656
輸送量もけた違いに増えるぜ

6685常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:17:46.481298 ID:Iy6IW/y+
四国には仮面ライダーBLACKRXがいるからな……

6686常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:18:45.616618 ID:7DKXoiNq
>>6678
ん?ゅぅゃタイバニの脚本書くの?
ググっても情報ないけど

6687常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:19:18.846723 ID:w09HjL2b
>>6682
18歳で初めて海のある島に行ってそれから6年間通い続けて今年で18歳やぞ
面構えが違う

6688常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:20:41.588646 ID:ulD2GA8e
>>6680
京都住んでた時は近くに店でパン焼いてるデイリーあったからよく行ってたんだが今はそんなないのか…

6689常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:20:42.798003 ID:Eakl7wvx
>>6683
いやちょっとカツウォヌスにぶつかったり
デンキンナギにビリビリされたり、ンニアタック喰らったりしただけだよ
普通の女の子がな

>>6687
計算がおかしいwwwww

6690常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:20:46.119880 ID:jR5bhZcY
>>6687
なんで年取ってないの…?

6691常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:21:05.276077 ID:hdB1hqxy
>>6683
スリムマッチョのライトニングさんみたいになったよ

ついでに左手がサメと融合する

6692常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:21:30.336700 ID:ErypvfEK
四国は勇者であるシリーズもあるだろ

6693常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:21:35.532184 ID:TXGu01eB
カタリナ「そうだ、私も24歳のままだぞ」

6694常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:21:39.334180 ID:7DKXoiNq
>>6690
井上喜久子「え? 何かおかしいんですか?」

6695常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:21:46.350429 ID:h4+f/urM
>>6623
これなら大丈夫?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666266.png

6696常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:22:03.852554 ID:DuCgYhms
>>6688
確か東山三条あたりにあった気がする

6697常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:22:09.421408 ID:UtCb2w2g
>>6689
>>6690
十八歳教ではふつーふつー

6698常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:22:33.722299 ID:TXGu01eB
足と融合したやつは空飛ぶんやろなあ

6699常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:25:49.103351 ID:Eakl7wvx
つまり精子はライフリング軌道で泳ぐってことだな
絶対に卵子の膜を貫通するという決意を感じられる

6700常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:27:04.470447 ID:hdB1hqxy
>>6698
サメ(力が欲しいか…?)

6701常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:28:09.388035 ID:Eakl7wvx
>>6700
グラブル世界のサメって強いのだろうか……

6702常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:28:22.722597 ID:k61D85hj
ゆゆゆ復活はリリスパコケたからだろうかと勝手に邪推

6703常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:28:53.480424 ID:uv9NMCfL
フカヒレ戦隊サメレンジャー

6704常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:29:03.982199 ID:M47/Etpf
プリコネマナ34万!
なんでや!厳選していっぱい女の子育てとるだけやぞ!

6705常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:30:29.284010 ID:TXGu01eB
>>6701
空も飛べるし単体でも強いし集団で行動したら巨大化もできる
海洋生物では現時点で頂点に立つ存在じゃないかな
星晶獣とかエサよエサ、そりゃ星の民ビビるわ

単体で最強は本気出したモドリカツウォヌスだとは思う
この状態では炎を身にまとってすべての肉体が燃え尽きて骨だけになっても戦い続けるからな

6706常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:31:25.463329 ID:hdB1hqxy
>>6701
サンダルフォンが天司の力使って
なお手こずる程度には強い

6707常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:32:08.497539 ID:OmbpIyA2
ゆゆゆ三期決定の報に対してファンから喜びの声があがるだけでなく
勇者達はもう平穏に過ごさせてあげてという喜びきれない反応もあって面白い

6708常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:32:57.515668 ID:DuCgYhms
>>6702
乃木若葉のほうをアニメ化すると思っていたわ

6709常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:32:58.520138 ID:TXGu01eB
現状でわかってる範囲で
サンちゃんは創造主の次の次くらいには強い

6710常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:33:18.809054 ID:sP14LTMz
>>6704
引いた時既にオノンいたから放置してたんだけど、今回のイベボス用にヘオイ育てる事にしたわ

6711常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:33:34.652338 ID:DuCgYhms
タカヒロはジャンプラでも男奴隷で女戦士のわかりやすい漫画の原作やっているな

6712常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:34:11.173754 ID:M47/Etpf
>>6710
ハード1箇所の子つらい

6713常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:34:22.324121 ID:Eakl7wvx
>>6705-6706
カツウォヌスに負け、サメにも負けるアルバコアとかいう食用星晶獣
サメもヤベーな……

6714常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:35:31.542585 ID:D6kCi16H
シャチをギュステに持ち込むとどうなるの?

6715常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:36:01.532072 ID:7DKXoiNq
サメ界期待の新人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217649.png

6716常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:36:16.778314 ID:TXGu01eB
アルバコアも別に弱くはないんですよね…

少なくとも体当たりで岩をぶち抜くくらいの攻撃力は持ってる

6717常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:37:10.969135 ID:TXGu01eB
>>6714
いや、グラブルの世界だとシャチは雑魚だわ…
こっちの世界では最強の海洋生物だが
単体で見ればマッコウクジラが最強だろうけど、シャチは集団でマッコウクジラも殺すからなあ

6718常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:38:14.673159 ID:Eakl7wvx
>>6710
そういや一切意味ももなく
可愛いしえっちだからって理由だけで水着ハツネ取ったけど
星上げちゃっていいのかね
UBが妙な性能だからあんまり手動用かな?

6719常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:38:48.671407 ID:ErypvfEK
実際三期なにやるの ゆゆゆ 天の神神樹様ともに、人類干渉やめて見守ることにしたし くそ組織大赦も、くそ上層部は一掃されてクリーンになったし

6720常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:39:39.902777 ID:hdB1hqxy
星上げ罠とかひどいよね

装備ランクとかもランク14止めとかあるし
低ランク止めって強化は最大までやっていいんかな
水着サレンとかプリころとか

6721常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:40:43.070679 ID:javKap/P
あげればあげるだけ強いんじゃないのねプリコネ

6722常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:41:13.880753 ID:M47/Etpf
プリコロ星4rank14とかいう中途半端だけど歳4なかったら耐えれなかったシーンいっぱいある
星3rank10って即死しないの?

6723常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:43:03.670925 ID:Eakl7wvx
>>6717
島を群れで粉砕するマグロが雑魚扱いの世界だからねぇ

>>6721
バッファーとかのUBがメインになってくるキャラはね……
火力がいるなら上げちゃえばいいけど(正月キャル除く)

6724常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:43:23.096835 ID:DuCgYhms
>>6719
人類の内ゲバでもやるんじゃね?

6725常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:43:46.605308 ID:M47/Etpf
>>6724
宇宙人「なんで人類くんすぐ内ゲバするん?」

6726常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:44:14.196623 ID:DTTQNPz9
ゆゆゆはあそこからどう続けるの?
また戦わせるの?ひどくない?
蠍と民衆ぜってえ許さねえの西暦勇者でよくない?

6727常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:44:20.033534 ID:2F7yR1e0
>>6715
セブンガーで引っ張れてるからいいけどウルトラマンz敵の狙い全くわかってないんだよなあ

6728常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:44:54.472989 ID:k61D85hj
本音言うといままでの終盤の締め方的に
あんま締め方は期待しないなゆゆゆ

6729常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:45:32.703818 ID:sP14LTMz
>>6718
基本的にアタッカーは上げてしまっていい
星上げして困るのは硬くなる事でTPが貯まりにくくなるサポート系
まあ水着ハツネに関しては一切育てないというのが今のところ一番の安牌だけど

6730常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:46:05.549554 ID:h4+f/urM
>>6720
TP上昇とかなら上げても問題ないけど、ランクや星上げダメな子は防御上げないほうがいい場合もある

6731常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:46:49.741190 ID:1xkeHPeE
>>6725
次の地球防衛軍は大丈夫かのう

6732常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:46:51.715028 ID:sP14LTMz
>>6720
しちゃってOK

>>6722
今は星3R14が主流じゃない?

6733常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:47:38.910198 ID:Eakl7wvx
>>6729
ケーキを口に詰め込む作業を行え、ということか

6734常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:47:45.673208 ID:R15DrJMB
>>6729
被ダメージ減るとゲージの貯まりも減るシステム?
きっついなそれ。

6735常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:47:57.729340 ID:DuCgYhms
アカメの続編とかアニメ化すればいいのに

6736常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:48:05.509741 ID:hdB1hqxy
>>6730
アタック装備だけ最大強化しるわ ありがと

6737常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:48:06.279232 ID:TXGu01eB
浴衣ロザミアこれクッソ強いな
3アビだけちょっと使いにくいけど
刻印たまればたまるほどえぐいくらい強くなっていく

6738常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:48:44.722003 ID:sP14LTMz
>>6733
ホーム性能は高いぞ(白目)

6739常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:49:19.003922 ID:CuXapV/C
>>6715
マガオロチの改造とは思えんないつ見ても

6740常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:49:22.831931 ID:M47/Etpf
>>6738
やめんか
ハニバ向けて石貯めとるんじゃ

6741常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:49:39.204111 ID:ErypvfEK
のわゆはえぐすぎるし、大衆カス過ぎるから無理か
ウルトラマンZの敵は、今週くそゲーすぎない ウルトラマンとジードゼロ三体
向かってくる

6742常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:49:56.212804 ID:VA5JXQs8
>>6695
スタンダップはしないがそれはそれとして笑ったw
なんだこれw

6743常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:52:29.466845 ID:sP14LTMz
>>6734
ヒーラーが硬くなったせいでゲージが貯まらず回復使うのが遅れて全滅というのが普通に起こりえるのがプリコネ

6744常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:52:43.167877 ID:Eakl7wvx
>>6738
絵だけであのえっちさなのに
更にホーム性能まで高いとかえっちの化身かな?

6745常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:54:39.164124 ID:VySQaJ8H
普通にいい話だった
ttps://twitter.com/isikusu/status/1290186604271693824

あとミルダムでサイゲに続いて任天堂のゲームも配信禁止か

6746常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:54:51.945179 ID:sP14LTMz
ちなみに俺の今のホームは水着サレンママと日替りでなか○し部

6747常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:54:54.056106 ID:KB0p2h/a
ゆゆゆは絶対まどマギみたいにソシャゲ化するわ

6748常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:54:55.203148 ID:tTXnv8hQ
水着ハツネは愛情とか責任とかそういう余計な雑音がない、性欲だけの汗だくセックスしたい(純粋な目)

6749常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:55:40.703722 ID:Eakl7wvx
>>6747
……ソシャゲになったよな?

6750常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:55:45.345516 ID:ulD2GA8e
ロザミアと言われても自称カミーユの妹の強化人間しか思い浮かばん

6751常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:55:47.257711 ID:e2swzK1K
グラブルの新キャラは俺のツボを的確に突いた。SSR出せ
まあでも、キャラとしての伸び代はかなり厳しそうだな。天丼繰り返した挙句のザマだし

6752常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:55:57.225745 ID:k61D85hj
>>6747
もうしてるよ?
新作がまた出るとか大型アップデートするとかはあるかもだけど

6753常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:56:51.934555 ID:M47/Etpf
>>6748
わかる
チア服の義務

6754常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:58:36.120078 ID:HdQDOHi0
>>6751
俺は逆に的確に突かれ続けてガチャ我慢するのが凄まじく辛いわ
今月のサプチケどうすっかねぇ・・・


6755常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:58:37.842006 ID:ErypvfEK
ゆゆゆはソシャゲにしてるぞ 舞台は疑似再現された四国で、時空を越えて西暦勇者組、72年組、わすゆ組、防人組などシリーズキャラ勢揃いしてわいわいやってる

6756常態の名無しさん:2020/08/03(月) 16:59:50.981646 ID:cHmoEzpJ
最近アニメになるまで行くのは大抵ソシャゲになっているような

6757常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:00:46.520540 ID:DTTQNPz9
>>6747
リアルにお茶噴き出すという経験をさせてくれてありがとうよ
TVCMもバンバンやってたしとじみこやリリスパコラボとかもやってただろ
わざとじゃなければ発言前に調べる癖つけた方いいぞ

6758常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:01:33.675881 ID:ErypvfEK
とじみこは、ソシャゲでるのを前提してたな 成功してソシャゲメンバー主人公のOVAアニメまでやるまでいってる

6759常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:02:45.371525 ID:TXGu01eB
>>6751
SRなのにSSRに割って入れるのがロマンだと思う

その一方で浴衣水着キャラが最低一人でもいないと火力が激減するから
初心者向きのキャラではないんだよな
そして、キャラがそろってる人ではさすがに闇の上位SSRの中に割って入るのは難しいというね
他の属性だったらSRなのにスタメン取れる可能性すらある性能なんだがなあ

6760常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:02:59.670005 ID:KB0p2h/a
>>6752
3年前からやってたのか
全然知らなかった

6761常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:03:35.773745 ID:+HPYzY/K
アニメやってる間に開発間に合わなくてなんで今頃?なソシャゲとか大変なんやろうなぁ
鉄血や鬼滅のソシャゲはまだじゃろうか?(鬼滅は劇場版やアニメ二期って狙える時期有るけど)

6762常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:03:45.335020 ID:GffZ5AT+
カリおっさんPUだから天井するかーと思ってたら無料十連分で来たでござるの巻
天井は月末の新水着詰め合わせセットの時でいいか

6763常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:03:48.441353 ID:tf7f83/z
>>6758
ソシャゲ展開前提アニメとしては割と成功してる方よな

6764常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:04:09.459182 ID:TXGu01eB
他属性が超サイヤ人3が一人か二人くらいであと超サイヤ人1か2でスタメン争ってるところ
闇だけは超サイヤ人3が7人くらいいてスタメン取りあっているという恐ろしい状況

6765常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:04:14.847053 ID:wVAqKuMG
レベルアップをさせてはいけないとかストレス貯まる設計してんのなあ

6766常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:05:10.517247 ID:ErypvfEK
リリスパコラボは動画で見たけど、スパイ組織人間とはいえ、現代価値観人からみたら、大赦と四国はただの危ない宗教国家みえないんだなと再認識した

6767常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:06:09.037968 ID:TXGu01eB
カリおっさん結局来てくれなかったわ
天上するにはあと45000円かかるからさすがにスルーかなあ

6768常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:06:15.613107 ID:XrtVp2y3
>>6663
トヨタなら
ttp://pbs.twimg.com/media/Dqas7RsUUAA5IAz.jpg

6769常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:06:18.988736 ID:GffZ5AT+
コスモス拳闇デスラーの動きはマグナですら強くて頭おかしくなる

6770常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:08:55.426829 ID:ErypvfEK
とじみこは、刀・巫女・JCJKとかそりゃ受けるしゲームオリキャラは戦闘キャラ以外のかわいい子が多くてな あと世界観説明してる

6771常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:09:03.651382 ID:TXGu01eB
>>6769
闇はマグナが強すぎるわ
何がえぐいって別にマグナ2なんていらないところがえぐいわ

6772常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:12:32.226962 ID:BJsYKnv1
ニンジャスレイヤーGOとかいう画期的すぎるソシャゲ

6773常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:12:37.042384 ID:uv9NMCfL
>>6770
正直アーマーはダサいと思った

6774常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:13:49.243931 ID:Ie3HkYlo
実装されてから今でもずっと闇を支えてる水ゾ…

6775常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:14:10.346910 ID:TXGu01eB
>>6768
タチャンカの後ろの人の乗り方がかっこいい

6776常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:14:54.047262 ID:cHmoEzpJ
とじみこってゆきかじぇがエッチな格好して日本刀振り回しているのだっけ

6777常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:15:00.883070 ID:7QexsmFA
>>2682
怒らないでくださいね?
売国クソ野郎で能力すら高くないようなやつに追い詰められてたら主人公が馬鹿みたいじゃないですか

6778常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:15:08.364403 ID:TXGu01eB
>>6774
何度も何度も対策されたんだが
流れ弾でシスが死んだりウーノが死んだりと
そして水ゾは生き残るというね…

6779常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:15:42.457294 ID:D6kCi16H
運営が水ゾ殺すために巻き込まれ事故多発して幾多の手術を超えて正真正銘闇の十天と化したシス

6780常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:15:49.104501 ID:AuG6rd2q
世紀末のモヒカンは全員がバイク持ちとか実にリッチ

6781常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:16:13.758886 ID:TXGu01eB
闇で超サイヤ人3であらそっているといったが
闇には水ゾとニーアというゴッドが二人いるのを忘れていた

6782常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:18:32.438153 ID:w09HjL2b
一時期水ゾーイを入れてるのが勿体ないという時期は確かにあったと思う
けどそういう編成を補強する前にコルルとかプレデターとかまた背水に振って戻っていった

6783常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:19:21.112963 ID:2F7yR1e0
>>2682
リーボックの相手をしてるやつのことかー!!いや二言三言しゃべったやつで国門からガタガタの国を建て直すって化け物では?

6784常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:20:12.929085 ID:TXGu01eB
>>6782
一時渾身編成が流行りかけたときに
そういう風潮になったが
フォールンソード3本も4本も作る必要があったうえに
天秤ハイランダー編成が出てきてさらに堅守が追加されてニーアが出てきて
やっぱ背水じゃんってなったよね

6785常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:22:07.311854 ID:jR5bhZcY
>>6780
バギーとかバイク持ってるのはエリートモヒカンだけじゃない?

6786常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:24:00.507901 ID:2oCFpwgJ
>>6783
リーボックが節穴なの考えてると現実的な案にャ翻訳して穴も埋めてるとしか思えんから大賢者やぞ

6787常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:24:02.660746 ID:javKap/P
ネトゲの調整は難しいねんな

6788常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:24:51.793967 ID:ulD2GA8e
見返してみるとスーパーサイヤ人3って映画でもあんま活躍してねぇな…
龍拳爆発ぐらいか最後キメたの

6789常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:25:15.597027 ID:D6kCi16H
とりあえず水属性で実験しておけという風潮

6790常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:26:06.879775 ID:TXGu01eB
>>6789
水属性はマグナが弱すぎるから
初心者がずっと強くできない属性だろうなあ…
大分マシにはなったんだが

6791常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:27:16.086533 ID:6Ycrr/lU
TOYOTAトラックって盗まれるやん?
盗まれたあとアメリカ兵と戦うやん?
アメリカ兵死んだりするわけじゃん?

これ間接的に盗まれたトラックの所有者責められたりすんの?

6792常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:27:31.459493 ID:1i2Nmrz9
うんまあ、あのときのあれはネタにはなったね
ttps://twitter.com/yaterakeita/status/1289882488609767424

6793常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:28:30.951303 ID:dfKzW36C
>>6772
ちょっとこのゲームスクショの出力が大変過ぎませんかね…?

6794常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:28:40.790223 ID:0Q9uWDnT
>>6791
警察に被害届出しとけば盗難車で交通事故と同じで問われないんじゃない?


6795常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:31:06.519184 ID:UtCb2w2g
>>6791
一度アメリカが難癖つけたけど、トヨタが売ってねぇし中古市場からの流れなんてコントロールしようがねえよって
反論したら収まったよ

6796常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:31:24.352935 ID:tf7f83/z
>>6787
システムの穴見つけるの異様に上手い奴とか絶対いるからなあ

6797常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:33:24.014567 ID:D6kCi16H
>>6796
建造物の角を見て一目で潜り込めそうと思える感性を持つヌケボーダー

6798常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:34:34.278599 ID:ZhIWORaF
じゃあたまにあるクソジョブの穴で無双系って実はあんまりないの?

6799常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:34:35.581586 ID:tf7f83/z
>>6797
ロリダクソも2日目かそこらぐらいで壁抜けポイント発見されてたしなあ。頭おかしい

6800常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:35:46.906101 ID:68vdYOcK
ここ数日の猛暑で昼夜熱中症気味
ごめんこの夏越えられないゴールしていいよね

6801常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:35:52.415396 ID:ErypvfEK
トヨタトラック米国に文句言われて、調べたら
トヨタ「あのこの製造番号は米国産だけど」
米国「ああ聞こえない 話終わり」になったんだっけ

6802常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:36:42.644002 ID:javKap/P
>>6800
寝る時ぐらいはエアコンつけて、なかったら水枕でもして?

6803常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:37:22.486387 ID:5bNnM78L
>>6800
もう夜中もエアコンつけっ放しで寝るようにしたわ
死んでしまう

6804常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:37:50.250165 ID:7DKXoiNq
>>6800
エアコンないの?

6805常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:37:59.400904 ID:J5SDQRtQ
>>6800
窓エアコン買ってこい
安いし効くぞ

6806常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:39:53.550433 ID:+rm//ReG
>>6798
無双できるシステムの穴があって運営がそれを容認したとしたら、こぞってそのジョブが使われてクソジョブじゃなくなるぞい

>>6800
ようやく暑くなってきたけど去年や一昨年よりマシに感じる

6807常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:40:32.916924 ID:/pP6F4W0
>>6798
格ゲーでキャラ差があったり待ちガイルがあったり、吸引力のすごい投げがあったり制作会社次第では

6808常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:40:48.920012 ID:wL/tthXQ
エアコンは部屋にいるうちはつけっぱだな。温度も冷やし過ぎにならないように29度ぐらいなら問題ないし

6809常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:41:00.084268 ID:68vdYOcK
>>6804
20年モノのボロだからか昼間は日差しに負けて全然涼しくならない

6810常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:41:03.591733 ID:0Q9uWDnT
>>6800
ここひえをおすすめするぜ!

6811常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:42:35.048958 ID:gQlRC0iM
>>5709
洋ゲー「おかのした」

6812常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:42:35.927144 ID:M47/Etpf
これは身体を冷やして熱中症対策するためのミニストップ特盛りソフトクリームだからノーカロリー

6813常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:42:52.589400 ID:wL/tthXQ
>>6809
さすがにもう買い換え推奨。夏場は工事の人死ぬから(忙しくて)秋ごろにでも電気屋に行って来たら?

6814常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:43:43.862053 ID:dvzfuwny
対魔忍次の決戦クエストは比丘尼オババか…
ガイザ団引き抜かれすぎぃ

6815常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:44:27.703530 ID:0Q9uWDnT
>>6809
買い替えろ
ttps://i.imgur.com/N2Lldi8.jpg

6816常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:44:59.926397 ID:tf7f83/z
>>6811
洋ゲーというかTESシリーズのエルフは見た目以前に邪悪すぎるのどうにかしろ

6817常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:45:32.772311 ID:9Muq1gIn
>>6815
あと半年早く来てくれたら
まぁ冬場なんかエアコンのこと考えないからねちかたないね

6818常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:45:49.986703 ID:7DKXoiNq
>>6809
悪い事言わんから買い換えろ
下手しなくても死ぬぞ

6819常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:46:02.657697 ID:javKap/P
窓エアコン40kぐらいで8−6畳タイプあるのかワンルームなら十分だな

6820常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:47:24.651976 ID:1xkeHPeE
>>6816
各方面やらかして種族ごとバニシングしてたり外見かわってたり恐ろしいわ

6821常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:48:16.484275 ID:jxJH27q2
>>6795
中古市場どころかイラク軍からの横流しが……

6822常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:48:30.736537 ID:J5SDQRtQ
>>6819
冷暖房タイプ使ってるけどこれで十分という感じ
ちょっとやかましいのと窓に鍵がかけられないのが欠点だけどなれれば普通に寝られるしな

6823常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:48:54.187403 ID:+rm//ReG
>>6809
給付金「いいのよ?」

6824常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:49:23.724634 ID:M47/Etpf
>>6823
ガチャ「ここやで」トントン

6825常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:49:53.431210 ID:ZVLq/iov
>>6821
ODAとかの援助として贈られた中古車も横流しされたり、奪われてるんだっけ

6826常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:49:58.503928 ID:javKap/P
>>6822
上方の隙間と窓と窓の隙間埋めるのがめんどそう

6827常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:50:18.922085 ID:1i2Nmrz9
鍵は窓ストッパーでどうにかならない?

6828常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:50:33.325351 ID:Ie3HkYlo
エアコン使うと何故か体調が良くないときが多いので扇風機を回す少数派
いや案外涼しいよ

6829常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:50:34.051346 ID:5bNnM78L
窓用エアコンは自分で設置できるがそこそこ重いものを窓枠まで持ち上げて固定しないといけないので
可能なら取付頼むかせめて友人に手伝いを頼むのをお勧めする

6830常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:51:19.638635 ID:tf7f83/z
>>6823
第二波来たしおかわりくれよ

6831常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:51:33.474916 ID:J5SDQRtQ
>>6821
あそこは金ないから流されるのは米軍供与のハンヴィよ
トヨタ正規ルートまで手が出ない

6832常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:51:50.087848 ID:7DKXoiNq
>>6826
付属品もついてはいるけど俺の場合はダクトテープ使って隙間を塞いだ

6833常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:52:38.164471 ID:M47/Etpf
>>6832
ダクトテープ便利だよな
火星で遭難したときもこれがあったらなあ

6834常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:52:44.307968 ID:tf7f83/z
アメリカ人「そうだ。ダクトテープを信じろ」

6835常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:53:38.078802 ID:javKap/P
ワイは寝るとき2時間ドライのみにしようと思ったけど
湿気がもう気が狂うほどヤバイ。あとPCにも悪そうだし諦めてつけてる

6836常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:54:04.919307 ID:ErypvfEK
第三国や中東のとこに卸したら基本横流し前提に考えないとな

6837常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:54:27.405892 ID:5bNnM78L
>>6827
今のだと付属品で後付けの鍵が同梱されてるぞ
まぁ防犯性能はお察しだが…

6838常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:54:59.041429 ID:0Q9uWDnT
電気代が仮に倍になっても入院するよかマシだろ

6839常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:55:26.824672 ID:1i2Nmrz9
冷房よりドライのほうが寒くなるな

6840常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:57:15.595858 ID:jR5bhZcY
熱中症で入院したほうがエアコン本体代+工事費&電気代より高くつくしな

特に今は熱中症なのかコロナなのか初見で判別が難しいからPCRとかの検査費も乗るかもしれないし

6841常態の名無しさん:2020/08/03(月) 17:59:42.868658 ID:ulD2GA8e
賃貸だったら大家に頼んで変えてもらわないと退去時トラブルの元になるぞ

6842常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:00:05.943622 ID:B1t2yG6W
>>6816
S・ジャクソン&I・リビングストン「よしよし、我々は許された」

6843常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:00:23.440195 ID:+lB64q6V
熱中症多発時期とコロナ大流行時期が重なるのはもう医療関係者皆警戒してる感じするな
うちだけでも医療系の手引き書複数枚来たわ
「熱中症の方が即時ヤバいから体調悪そうならマスク外させろ」の指示が来たのはよかったわね

6844常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:01:01.538529 ID:AuG6rd2q
職場の広い部屋とかだとドライ全く利かねえ
人が動いて湿気が増す速度の方が速いの草

6845常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:01:25.589116 ID:yHo7dJyL
起きてキャッチボールしようぜ...
展開早すぎてやばいわ

6846常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:01:32.250967 ID:st3Nah7/
>>6796
ヌケボー見てても思うけど考えうるあらゆる可能性、行動を試すのはゲーマーのさがだね
ネトゲで先発廃人連中相手に情報等で優位に立つのがいかに難しいかがわかる
オメガウェポンをポーションで封殺するとか理屈もなにもわからない意味不明な行動でもない限り大抵のことはすでに試されている

6847常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:02:40.272364 ID:1i2Nmrz9
ひたすら溜まっていく巻きまへの読者のヘイト
壊れる横槍メンゴ先生

6848常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:03:34.340862 ID:JM4fT/wj
ヒロアカが連載開始6周年と聞いたワイ、「まだたったそんなもんか」
と思った自分自身の時間感覚のバグに困惑ス

6849常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:05:19.906894 ID:yHo7dJyL
最近だとプロデアを耐久してHPオーバーフローさせてHP1にするって見た

6850常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:05:31.948755 ID:6Ycrr/lU
ものべのってゲームがDLサイトでしょっちゅう500円に値下げしてるけど会社大丈夫なんだろうか

6851常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:06:01.335108 ID:2oCFpwgJ
>>6843
マスクだと耐えられんからフェイスガード買ってつけてたら取引先がソレ大丈夫?て聞くからマスクで暑いよりマシですって返してる

6852常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:06:59.255122 ID:ErypvfEK
ヒロアカはようやく一年最後あたりだもんな 本編

6853常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:08.583070 ID:V3hDLn1J
>>6850
割ともう売りまくってるのと、キャラ商品商法やってるので裾野増やした方がグッズ買ってくれる買え

6854常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:19.325508 ID:J5SDQRtQ
>>6850
古いゲームだったはずなので味のなくなったガムをひたすら噛んでるだけやぞ

6855常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:45.659493 ID:tf7f83/z
>>6849
4000ターンオーバーは頑張りすぎだw


6856常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:08:13.273794 ID:P7GI6UqS
>>6851
ちょっと黒めのやつつけてダースベイダーのテーマを長そう

6857常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:09:21.139226 ID:uv9NMCfL
すごかったね今週のチェーンソーマン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217716.jpg

6858常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:11:53.857120 ID:1i2Nmrz9
>>6857
視認出るドッキリか

6859常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:13:10.297383 ID:2oCFpwgJ
>>6847
でも俺の見てる範囲の感想だとマキマさんへのヘイトってあんまりないんだよなぁ
打算とか色々有るんだろうけどデンジに手を差し伸べた最初の人ってのがデカいんかね…あと展開の悲惨さでそこまで考えが回らない?

6860常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:14:34.311225 ID:ErypvfEK
マキマさんは来週どんなこというかで決まる ヘイト
マキマさんは人間とか悪魔とか関係ない領域で見てるものが違う感が

6861常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:15:36.646352 ID:hdB1hqxy
まぁ今日から俺は
なんか二年後半あたりからがいように長いし…

6862常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:15:37.247367 ID:gwk33l3Z
不正選挙の疑いがあるものの理想の上司で首位をとるマキマさん

6863常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:15:54.234695 ID:3inmpJSJ
>>6853
ASMR民ぼく
ほんへ知らないのにこの作品買ってもなぁ感であやかしなんとか買えない病

6864常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:16:02.754222 ID:gCfyQV4H
マキマさんは今回のことがイレギュラーな可能性はあるのか?
電話でも何も考えず戦って欲しいが支配の能力っぽいけど善意だったのか悪意だったのか

6865常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:16:34.982330 ID:Z0Kr3dXf
>>6859
下手なこと言ったら潰されるからね仕方ないね



6866常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:16:41.894159 ID:MRpTlHi0
>>6833
マーク・ワトニー「スゲー役に立ったけど、それ以上にクリエイトウォーターの魔法が欲しかった」

6867常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:20:05.776741 ID:MRpTlHi0
手話が文化盗用だって話、調べてみたらそれなりに理のある話なのね。
それはそれとして文化盗用という言葉は的外れだろうけど。
ttps://togetter.com/li/1568748

6868常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:21:18.385125 ID:Gxbqu1Mz
なんかデグちゃまが空飛んでるのを横目にプリズマイリヤのロリ3人を盗撮して殺される夢見た
疲れてるのかな

6869常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:21:26.769401 ID:P7GI6UqS
昨日で歌って
今日からおれは
明日から頑張る

6870常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:21:33.030608 ID:ErypvfEK
少なくとも、米国銃の悪魔攻めてくるのは予想外だといってるんだよな
>>6866
物資がないところ、ポストアポカリプスの世界だとインフラなどの能力は
まじで最重要になるからな PSYRENでのシェルター電源不足だから電気能力者で充電していたしな

6871常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:22:20.651930 ID:st3Nah7/
流石に今回がマキマさんにとってイレギュラーだったはないんじゃないかな
あまりにも状況がお膳立てされててデンジ君ですら不自然さを感じたと思うし
マキマさんがそうしようとしてたならそりゃ変えられない未来だなとも思う

6872常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:24:03.391435 ID:/pP6F4W0
>>6868
ttps://pbs.twimg.com/media/DCPBd_mUAAAzov3.jpg

6873常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:25:58.870205 ID:sXo6wlGV
さっぱり意味がわからん、つまり「はいはい、じゃあツンボだけでせこせこ手話やってろ」とでも突き放して欲しいわけかな?

6874常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:27:09.698367 ID:Gxbqu1Mz
>>6872
たまにはロリもいいよね

6875常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:27:45.166082 ID:PisScByO
手話できたらすごいぞ
SPだらけのアメリカ大統領やら各国首脳の近くに普通にいけるんだからな

6876常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:27:51.230854 ID:zatPSLiZ
文化盗用って言葉はアレな人柄使ってるイメージ
文化なんていろんなところから混ざりに混ざったものやろ

6877常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:28:32.578316 ID:sXo6wlGV
ロリばっかりじゃ健康に悪いぜ
合間合間にロリ巨乳とロリBBAを挟むんだ
そうするとまた飽きずにロリが食えるってわけさ
誰が考えたのか知らないが、大した知恵だよ

6878常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:29:06.384451 ID:dvzfuwny
マキマさんは正義のヒーローとしてチェンソーマンをプロデュースしたかった…?

6879常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:30:31.413819 ID:yHo7dJyL
世界で半分を占める男に欲情出来るようになれば世界はハッピーで平和だよ
受けるほうが少なくて需要高いらしいよ

6880常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:30:54.596038 ID:Gxbqu1Mz
そもそも文化は時代と場所によって、影響しあい混淆してリニューアルされていくものだろ。
著作権侵害じゃねえんだからよお。

6881常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:31:52.182926 ID:PisScByO
>>6879
そうかそうか、じゃあ指パッチンするね

6882常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:32:13.878823 ID:MRpTlHi0
>>6873
大雑把に説明すると「独自言語である手話の背景や文法とか教育せずに広めるばっかりだと、
マイノリティである手話がマジョリティに引っ張られて変質するから気をつけてくれ」

わかりにくく言うと「外国で日本語として忍殺語が広まり、『便利だし日本の方もそれに合わせるべきでは?』論が語られてる」状態

6883常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:32:36.483439 ID:+7OG65J8
平均寿命の関係で女性のがやや多いらしいで
知らんけど

6884常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:32:46.251870 ID:gwk33l3Z
内容としては、にわかの日本語系手話が広まって多数派として常識になると
聾唖者の使ってる生活手話文化が死ぬぽい、標準語で喋れやこのサルゥ!!と
日本中で手話が使えたら素敵やん、みたいのとはかけ離れた現実がある様子
アレな団体が背乗りしてる臭いが

6885常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:34:11.297124 ID:2oCFpwgJ
俺のガキの頃は世界共通だから覚える価値有るぞーとか言われてたのにな

まぁこの文化盗用て言ってるの他にも糞発言ばっかりのヤツだからなんら聞く価値もないのだけど

6886常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:34:20.876227 ID:PisScByO
調べてみたら男女で平均寿命が5つくらい違うんだよな
女性のが長生き

6887常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:35:30.387336 ID:rPHvbT48
つまり一理はあるだけにいい感じのポリコレ棒になりそうだなと注目されつつあるということか

6888常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:36:14.471055 ID:MRpTlHi0
>>6887
文化盗用という言葉をぶち上げたあたりその気はありそう

6889常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:36:23.629165 ID:sXo6wlGV
意味はわかったが、それを文化盗用と呼ぶセンスはやはりわからんなー

6890常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:36:36.424379 ID:f6mIO8l7
ロボコン観てきたけど聞いてた通り狂ってた
上映時間いっぱいいっぱいに日清のCMみたいなノリと勢いがノンストップで
2・3カットに一つくらいのペースで「どういうこと?!」な展開来て最後まで回収されずにぶっ飛んでく
カーレンジャーとか人が付いていけるようにセーブされてたんだなって

同時上映の女子の身体に潜り込む奴は普通に面白かったわ

6891常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:37:37.080991 ID:JMjr2+up
>>6877
皆かわいい子なら誰でも好きだろ?
ttps://i.imgur.com/nu50An1.jpg

6892常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:38:45.394792 ID:gwk33l3Z
かわいくないと好かれないという当たり前の正義
正義の味方はリアリスト

6893常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:39:31.426816 ID:PisScByO
>>6890
なお脚本家はゴーカイジャーの時カーレンジャー覚えてなくて役者がビビりまくった模様

6894常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:39:55.698637 ID:uv9NMCfL
生きよそなたは美しい
↑↓
ブスは死ね

6895常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:40:13.959319 ID:4MUCwN3l
美人とブスなら美人を選択するに決まっている
容姿の良さは才能の一つであるからして肯定されるのは当然

6896常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:40:26.516461 ID:yHo7dJyL
しまむーは平均なので範囲外なアーチャー

6897常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:40:49.254443 ID:sXo6wlGV
正義の味方が人気商売ってのは、ワンパンマンの方の童帝も言ってたな

しかし、協会とネオと合わせてもヒーローネーム被害者の会の足元にも及ばないとはちょっと情けなくないかね?

6898常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:41:12.167835 ID:J5SDQRtQ
クラスで三番目の美少女という果てしなく高いハードル

6899常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:41:44.043360 ID:jR5bhZcY
>>6894
頼まれなくたって生きてやる

じゃないの?

6900常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:41:49.620338 ID:svt6WseJ
そういやライダー世界に駆けるも浦沢脚本なんだよな
てつを4人揃い踏みも狂気の産物だったのか

6901常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:42:14.488109 ID:sXo6wlGV
>>6894
あれは生き様の話であって容姿の話じゃねーよ!!

でも多分、サンがブスだった別のセリフにしてただろうし、タタラ場の女への態度とか女好き感あるよな!!

6902常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:42:41.770780 ID:tf7f83/z
>>6867
最初に言い出したのが文化人類学者ってのがなあ

6903常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:43:47.831473 ID:sGdOJIQl
>>6891
ttps://i.imgur.com/Pj4Xt0W.jpg


6904常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:44:10.643786 ID:N/3KU9XE
>>6817
最近は下手な暖房器具よりエアコン使った方が安いとか早いとかだったり
ガスや灯油ストーブと違って火の始末を考えなくて良いし

6905常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:44:35.614368 ID:hdB1hqxy
>>6901
私も毎夜、カヤのことを想おう

絶対何日かめで忘れてたよね

6906常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:21.158083 ID:PisScByO
やめろよ、君の名は。って三葉が美少女じゃなきゃ成立しないよねみたいな話は

6907常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:44.843468 ID:N/3KU9XE
>>6835
下手にドライを使うより冷房の方が電気代が安いとか聞いたけど
最近のはどうなんだろう?

6908常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:45.535116 ID:P7GI6UqS
簡易化された手話が広まるのがまずいなら正しい手話を教えようっていやええやん
もしくは簡易的な手話覚えたら本格的な手話を覚えてね!でええやん

言葉の文化的な背景だのなんだのってアルファベットや漢字の成り立ちだってきっちり説明できるやつそうはおらんやろ


6909常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:50.129107 ID:tf7f83/z
サンの容姿がゴリディアだったら?

6910常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:46:19.589366 ID:MRpTlHi0
>>6891
デンジ「俺は俺のこと好きな娘が好きだ!」

6911常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:46:28.085191 ID:hdB1hqxy
>>6909
助ける必要ある?
自分でなんとかしそうじゃない?

6912常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:46:50.003184 ID:/pP6F4W0
>>6909
MODをあてる

6913常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:46:57.357337 ID:bKd9Ipoe
>>6846
ヌケボーバグの第一人者のシモエル氏のツシマプレイ配信を見てたけど、
序盤の侍80騎による海岸での戦いを1時間以上プレイして、バグらせようとしたけど全然バグらなくて皆驚いてたなw

あのゲームはバグらせるなら上県まで行かないとなぁ・・・w

6914常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:46:59.805302 ID:+rm//ReG
>>6871
アキくんが死んだのはマキマキさんも予想してなかった可能性はある、あの銃弾の嵐じゃ守りようもないし
アキくんが銃の魔人になった事はマキマキさんが無関係とはとても思えない

6915常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:00.643988 ID:JMjr2+up
>>6903
オイオイオイ死ぬわアイツ

6916常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:23.275538 ID:jR5bhZcY
>>6909
とりあえずsetessential 13478 0かな

6917常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:35.414417 ID:hToFFW2t
ルッキズムを排除した先には見るに耐えない目を覆わんばかりの光景が広がっているのだ

6918常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:55.506324 ID:javKap/P
>>6907
ドライじゃないと湿気さがらなくない?
電気代よりかいてきどなんじゃ

6919常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:59.776851 ID:J5SDQRtQ
>>6901
たらしではあると思うがキャラデザインが絶世の美少年だからイケメン補正が
即死級になってるだけな気もする

6920常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:48:31.592630 ID:tf7f83/z
容姿も生まれ持ったステータスのひとつだからなあ。それだけで評価されるのはあかんがそれを評価しないってのは別やろと

6921常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:48:45.136693 ID:ErypvfEK
>>6897
あの世界では、危機感抱いてるどうてい自身でさえも本当にあの世界のやばさわかってないんだよな 人気商売とか(笑)なんだよ そんなこといってる暇ないわ

6922常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:48:50.275993 ID:yHo7dJyL
>>6914
死亡したアキくんに銃の悪魔を降ろしたのはマk

6923常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:48:57.482870 ID:jR5bhZcY
>>6910
みんな俺のこと殺そうとしてくるんだけど!

デンジ君をTSするとチョロインっぽくなる気がする

6924常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:49:18.065872 ID:sGdOJIQl
意識高い系河原乞食がピイピイ騒ぐだけならいいがゲームとかアニメまで踏み込んでくるからなあ

6925常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:49:20.802371 ID:sXo6wlGV
ルッキズムを追放するためにセクロスは基本麻袋

6926常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:49:29.617335 ID:N/3KU9XE
今週のチェンそーまん
なんか鬼滅の最終決戦で似たような展開があったなあ
というのが

いいよね
倒れたヒーローを一般人が助けようとするてんかい

6927常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:49:59.057247 ID:hToFFW2t
>>6885
アメリカ手話、イギリス手話、日本手話などなどと手話は手話で色々言語あるしな。

そして無から産まれたニカラグア手話。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E6%89%8B%E8%A9%B1?wprov=sfti1

6928常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:50:34.865640 ID:4yKp97OW
違います、ショタが好きなわけじゃありません
冨岡さんがショタになっただけです、だから合法です

6929常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:50:39.120748 ID:/CaBmUWY
「もし生きのびるのに理由が必要だと言うならそれで充分だろ」
って意味で言ったのであってもしブスならブスで他に理由見つけて諭してたでしょ

6930常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:51:01.807589 ID:uv9NMCfL
>>6905
……行けるか!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217754.jpg

6931常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:51:06.082118 ID:tf7f83/z
>>6925
脳手術によりあらゆる人間の顔面が低解像度ポリゴンで表示されるようになる近未来

6932常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:51:14.349867 ID:1i2Nmrz9
いきろ、そなたはたくましい
ってなるだけでは?

6933常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:53:03.604515 ID:+rm//ReG
>>6923
ちょっと優しくして害さず過ごせばあっという間にこっちに惚れるヒロイン

チョロ過ぎて逆に重いわ!

6934常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:53:19.155286 ID:N/3KU9XE
>>6918
ある程度温度を下げれば湿気も経るから楽にならない?
ドライって
吸った空気を内部で冷やす→結露で出た水分を捨てる→もう一度温めてから放出
って二度手間やってるから、よっぽど低温に弱いとかじゃないなら
冷房の方が電気代は優しいと聞いた

6935常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:53:55.489151 ID:st3Nah7/
>>6914
今週読めばわかると思うけど銃の魔人になった時点でアキ君死んでるし
マキマさんがアキ君を銃の魔人に仕立ててデンジ君にけしかけるつもりがあったならそれはアキ君を殺すつもりがもともとあって
アキ君が浜に来て変わったのはせいぜい死亡時期がちょっと早まって未来の悪魔の力を銃の悪魔との戦いに使われただけってことになる

6936常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:53:59.630487 ID:P7GI6UqS
ちなみに手話ができなくても出来ると言えば大統領の通訳として適当に手を動かして活躍できるのだ

6937常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:54:08.703765 ID:WryEvv4S
>>6930
これ声優が文句言ったけど駿は「男なんてそんなもん」で追い返したらしいね

6938常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:55:35.889650 ID:J5SDQRtQ
>>6936
あのおっさんどっから調達してきたんだろうな
テロリストなら必殺距離だったぞ

6939常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:56:53.175566 ID:XDT1YGmp
>>6938
あのおっさんがその機ならアメリカロシア中国の首脳消せてた事実

6940常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:58:02.391238 ID:nDaHKM8r
やる夫作品で嬉ションするチョロ(チョロ)インというのがあったなあと

6941常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:58:21.822655 ID:JMjr2+up
ちょっと!!なんでそっち側に私が居るんですか!?ってマジギレしそう
ttps://i.imgur.com/xXfNhVC.jpg

6942常態の名無しさん:2020/08/03(月) 18:59:15.318357 ID:sGdOJIQl
ああ俺の人生に幼馴染チョロインが欲しい…

6943常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:00:28.521727 ID:P7GI6UqS
参加することに意味があるから参加だけしたオリンピック選手とか
いやまさかそんなって事態は割とよくある

6944常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:01:45.981117 ID:tf7f83/z
輪廻ガチャでSSR(人間)当てなきゃ・・・なお内訳

6945常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:02:00.513196 ID:P7GI6UqS
>>6942くん、よしこを頼むわねー!

6946常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:02:37.238332 ID:sXo6wlGV
落ち着け! 幼馴染チョロインで油断するな!
顔面ゴリラで身長2メートル体重120キロ、柔道空手レスリングの達人、特殊部隊の父親から仕込まれたサバイバル技術で公園のハトを調理してあなたにご馳走してくれる家庭的な一面もある完璧超人とかになるかもしれんぞ!!

6947常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:02:59.699915 ID:PnMiByyY
>>6942
こういう先生ならいただろう
ttps://i.imgur.com/AbKegjp.jpg
ttps://i.imgur.com/2gBSfqK.jpg
ttps://i.imgur.com/AWBc4IQ.jpg
ttps://i.imgur.com/PtulzUo.jpg


6948常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:03:44.813910 ID:KB0p2h/a
>>6787
地雷職を極めたら最強だった!?
自ら進んでやるやつかなりいるんだよなぁ

6949常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:04:16.416068 ID:sXo6wlGV
むしろ地雷職とかネタ職ってガチ勢が多いよな

6950常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:04:36.425819 ID:tf7f83/z
>>6948
クソザコ職スキー普通におるからなあ・・・

6951常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:04:49.150850 ID:a9S5sQ6i
なんか見た目ゴリラだが文武両道、女子力最強の幼馴染に
謎のスキルポイントを振る能力を得た主役が、
容姿に残ってるスキルポイント全ふりして完璧超人化する話をどっかで見たな。

6952常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:05:39.161419 ID:2oCFpwgJ
とりあえず初期のスキル極めたら最強とかは考察ガチ勢居ないゲームとかないから一気に醒める…

6953常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:06:16.623634 ID:XDT1YGmp
文武両道、美人、研究者

ただし中身はトニースタークな女の子

6954常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:06:26.588524 ID:sXo6wlGV
幼馴染チョロイン(アストルフォ)

主人公くんのせいへきがあぶない

6955常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:06:57.858599 ID:e2swzK1K
>>6948
俺もそのクチだけど、弱いと周知されているので特に何も言われない逃げもあって気楽な面があるw

6956常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:07:13.512947 ID:ErypvfEK
むかしよんだなろうで、初期職極めた結果はデスゲームだったのはよかった

6957常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:07:58.991107 ID:sXo6wlGV
最強職だったけどパッチが当たって最弱職になってしまったおれがそれでも頑張る話

これならありえる

6958常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:08:36.507906 ID:pKi8URds
>>6954
だがそれが、パワプロ世界だったとしたら!

6959常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:08:49.652195 ID:P7GI6UqS
>>6948
同意得てるなら可
勝手に振るのはちょっと
ってなるな

6960常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:08:58.092072 ID:wiXPKw6r
おじさんはね...隠ジョブの忍者なんだ

6961常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:09:09.622948 ID:javKap/P
>>6950
くそ雑魚も好きだけど召喚職好き、いたら絶対1stキャラ

6962常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:09:28.063520 ID:e2swzK1K
>>6952
基本スキルは単純ゆえに順当な強化が期待でき、細かい仕様の解らない上位スキルより信用できる
世界樹だとそういう方向になりがちだわw

6963常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:09:33.953668 ID:+rm//ReG
>>1さんもナメクジになって遊んでるしな

6964常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:10:04.172193 ID:wiXPKw6r
>>6961
王よ...このような所に居られたのですか

6965常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:10:22.429499 ID:jR5bhZcY
>>6957
初期にやりすぎてナーフされ続けた結果ゴミになったのって結構あるよね

6966常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:10:56.761275 ID:4a6OhiBD
ネタ職と思われていた神ネタ師が神職だった件(MoE)

6967常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:11:39.713356 ID:javKap/P
>>6965
RG「ようやく許された(約10年)」

6968常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:12:05.064900 ID:B1t2yG6W
>>6960
だから裸なんですね(WIZ脳

6969常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:12:46.428201 ID:jR5bhZcY
>>6962
世界樹だと下手にスキルレベル上げると燃費がクソになって使いづらくなるとかあるしね

6970常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:13:00.062690 ID:P7GI6UqS
職も種族も全てランダムにしたら
トロールの賢者になりした!

やっべー(推定)3次職だからレベル上がらねー
種族と職特性あってねー
転職したいけどレベル上げないとダメとか詰んでるー
的なハズレ職

6971常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:13:34.231791 ID:LxPtp+LO
デスゲームになったせいで地雷職や偏ったプレイする余裕が無く特別になった、という話なら見た

6972常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:14:21.618356 ID:75QWTdzc
>>6960
へー、すごいね
それじゃ今からクリスタルタワー登ってくらやみのくも倒してきて

6973常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:14:36.253793 ID:VA5JXQs8
>>6947
毎度毎度この先生怪奇現象みても動揺しないの
ひょっとして若い頃からこんなんばっかりだったのかなあw

6974常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:14:58.188462 ID:a9S5sQ6i
ケツ毛ーム
負けるとケツの毛まで抜かれる

6975常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:15:02.596366 ID:h/esUMr2
ROとかスパノビ以外の火力インフレがヤバすぎて、昔の面影が欠片もないもんな
なお、それでもなお追従を許さないゼフェル先生

6976常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:17:01.815718 ID:P7GI6UqS
>>6947
復活方法が派手になってる…

6977常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:17:12.749280 ID:XDT1YGmp
ワイデスゲームGM、前の周回で邪魔してくれた記者を早めに消しておく

6978常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:17:33.907911 ID:Eakl7wvx
>>6969
世界樹だと物によってはスキルはレベル1〜3で止めておいて
ジョブ専用スキルで消費軽減してTP1で通常攻撃代わりに連打する、まであるじゃん
場合によってはTPが何故か回復する、まである

6979常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:17:35.547923 ID:svt6WseJ
リコリス棲姫が片腹痛いって言いながら基地航空隊で溶けていくんだけどお腹痛いなら休めばいいのに…

6980常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:17:53.409869 ID:/CaBmUWY
今作のパワプロのマイライフの評価が悪いけど決してダメダメというわけではない
オリックスに入団し若月からレギュラーを奪った上に若月の嫁の声のキャラと結婚するNTRプレイが出来るからだ

6981常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:18:03.265751 ID:hToFFW2t
>>6933
だって不幸まみれだし。
・親の借金でヤクザの飼い犬
・借金返す為に腎臓と片目を安値で売る
・借金返す為に命がけでデビルハンター
・それで得られる報酬は1日パン数切れ
・先天性の病気で余命わずか
・なのにヤクザに売られて死ぬ
・たった一人の親友が命を捨てて蘇られせてくれる

しかも最新話で更なる地獄が追加だ

6982常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:18:19.643979 ID:wiXPKw6r
土の技巧武器がリミで来ると思ってたけどまさかヴィンテージでくるとは...
見抜けんかったわ

6983常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:18:33.513783 ID:kvZc0gDN
UOみたいなスキル制MMOなろうもあるんだろうが
今更探すのもめんどいのう・・・

6984常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:18:42.819150 ID:Eakl7wvx
>>6979
単にこっちの提督の顔がツボにハマっちゃったので
見るだけで爆笑してお腹痛くなっちゃうだけだよ

6985常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:18:46.639847 ID:+tML/kaS
>>6977
多分妹が死ぬ原因となったからそこで因果は生まれてから
何してもむだやろうな

6986常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:19:12.198741 ID:tf7f83/z
>>6977
フランクさん?

6987常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:19:30.097896 ID:wiXPKw6r
>>6981
これは女の子設定にしたら風呂に沈んで話が進みませんねぇ

6988常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:19:54.870383 ID:N/3KU9XE
>>6986
龍騎じゃないかな

6989常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:20:28.276656 ID:+tML/kaS
>>6980
それオカダが出るプロレスゲームで
三森すずこが声優やるキャラいたらにたよつなことする奴がいそう

6990常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:20:53.852773 ID:tf7f83/z
UOまだ終わってないのすげぇよ・・・ていうか古典MMO大体生き残ってる気がする。メイプルストーリーぐらい?

6991常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:01.539821 ID:P7GI6UqS
デスゲームGM、蹴落とし合う人間の醜さを見て失望し難易度を下げ
助け合う人間の尊さを見て喜び難易度を上げる


6992常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:04.587076 ID:a9S5sQ6i
信じて送り出した艦娘が架空戦記クラスタに大改造されて帰ってきた件(特に大和がひどい)

6993常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:09.450027 ID:R+llK6Y9
クソッ!!ネズミがボタン押さないからリセット!!を何万回も繰り返した人

6994常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:14.033967 ID:+rm//ReG
>>6974
幼い頃から思っていたんだが
おけつのおけ毛を誰が買って何に使うのだろう

6995常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:14.646905 ID:ErypvfEK
神GM「参加者全員死んでも電脳生命体に復活できるからもんだいないな」

6996常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:44.305654 ID:Eakl7wvx
>>6987
女の子にしても子供の頃からデビルハンターだぞ

6997常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:44.968765 ID:hToFFW2t
>>6970
主人公「外れジョブだけど鍛えたら最強!
でもプレイ時間10万時間以上鍛える必要あり!
レベル上げ楽しい!楽しい!楽しい!

た の し い」

6998常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:22:16.065556 ID:hToFFW2t
>>6987
多分、赤ちゃん5、6体は流してる

6999常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:22:23.488976 ID:QP0nbBVg
火の鳥「輪廻転生、ループならお任せ!」

7000常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:22:40.194964 ID:tf7f83/z
>>6997
絶対どっかで虚無に飲まれてるだろ

7001常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:22:41.732975 ID:a9S5sQ6i
>>6994
何も残らない、の比喩表現だから……

7002常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:22:49.035193 ID:Nmq9Yp76
今週のチェーンソーマン……お前、おま……この展開……はふぅ……

7003常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:22:50.897076 ID:z8ZsXhqW
>>6944
本当に人間がSSRでいいのか……?

7004常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:23:47.643056 ID:Eakl7wvx
>>6998
……あのクソヤクザを考えると、もっとエグいんじゃね
それこそ、臓器取り用に子供を産ませるとかあっても俺は驚かんぞ

7005常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:23:59.292235 ID:kvZc0gDN
チェーンソーマンの一般市民市民すごい・・・すごくない?

7006常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:06.089470 ID:75QWTdzc
>>6999
つ 鉄の矢

7007常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:13.059512 ID:wiXPKw6r
>>7001
無毛になったケツは残っている!

7008常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:22.679133 ID:uv9NMCfL
>>7003
たぶんSR(人間)とかR(人間)とかもいるんだろう

7009常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:33.699153 ID:hToFFW2t
>>7003
URが天部、SSRが人間、SRが畜生、Rが虫、C
が微生物か細菌

7010常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:38.169300 ID:D6kCi16H
フグを決める海の高等生物イルカとかレアリティ高そうっすね

7011常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:44.784183 ID:tf7f83/z
>>7003
六道輪廻の中じゃ唯一解脱できる可能性あるのが人間やぞ

7012常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:53.925530 ID:ErypvfEK
ダーウィンズゲームは、勝つことと負けることと死ぬことは違うのをやってるのはいい 逃げてもいい いきてさえいれば

7013常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:24:55.177303 ID:K+7AwgWb
>>7003
解脱がEXレアだから人間ならそんなもんじゃない?

7014常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:25:00.582958 ID:a9S5sQ6i
>>7007
そんな汚いケツには価値なしということさ

7015常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:25:13.334674 ID:hToFFW2t
>>7007
人肉売るよ!

7016常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:26:45.664716 ID:hToFFW2t
>>7013
パンチ「悟って解脱はレベル上げオンリーだよ。運に頼る必要なんてない。さぁ君も輪廻巡回逝ってみよう!」

7017常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:05.472384 ID:hToFFW2t
>>7004
ありそう……

7018常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:11.088708 ID:wiXPKw6r
馬とか犬も解脱してるはず

7019常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:21.024842 ID:dvzfuwny
人間がSSR種族な異世界に転移、主人公の体液舐めたら
ヒロインがアへりながら爆裂レベルアップ、みたいなのなら見た

7020常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:43.082128 ID:hGEBpKz8
デンジくんって今までは何だかんだでゲロみたいな状況も爽やかに収めてきた主人公だけど


作者「そういう実績のある奴じゃないと曇らせがいがないよね!!!」


感を感じる

7021常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:51.091302 ID:N/3KU9XE
>>6997
サモナーさんがそんな感じだったな
サモナーはハズレ職とはちょっと違うけど

7022常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:28:05.974059 ID:tf7f83/z
>>7016
パンチ解脱RTA成功者に見えるけどクソほどリスポーンしてるやん・・・

7023常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:28:15.765050 ID:hToFFW2t
>>7019
それ、国がなんかに捕まって体液サーバーにされてない?

7024常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:28:44.639059 ID:WPGl3hK/
>>6981
デンジ子「〇〇は私を殴らないからすきー」

やめろ・・・やめて・・・

7025常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:29:34.372171 ID:z8ZsXhqW
>>6981
TSしたら食パンコーヒー目玉焼きで「最高じゃないですかぁ」って笑う女の子になんの?
最高じゃん

7026常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:29:38.353293 ID:wiXPKw6r
私の事好きって言ってくる男みんな殺しにくるんだけど

んーんこれはぐだ子!

7027常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:00.270023 ID:x818LHRN
>>6977
ダメみたいですね…

7028常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:02.391837 ID:javKap/P
moeのテイマー極めれば本体より強いからね
なお害悪プレイヤーのおかげで評価はどん底の模様

7029常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:03.651406 ID:hToFFW2t
実際のDV被害者って自己評価が地の底突き抜きてるから、
むしろ「殴ってくれるから好き」に至るそうな

7030常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:06.398121 ID:M47/Etpf
>>7025
ああ、ジャムもつけていいぞ

7031常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:19.659305 ID:Eakl7wvx
>>7021
サモナーさんは本人性能除くと単純に一番長くゲームプレイして
一番たくさん、一番強い敵と戦ってるやつが一番強い
ってだけだからな
サモナーという職がソロ向けだったこともあってえらいことになったが

7032常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:22.575786 ID:JMjr2+up
>>6992
大和さんにスタンダードミサイル生えてそう
ttps://i.imgur.com/gMR4T2S.jpg

7033常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:33.210885 ID:4a6OhiBD
>>7024
そしてのちに玉蹴り大会を開くデンジ子で救われる!

え、一緒に参加した子が・・?

7034常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:33.800828 ID:a9S5sQ6i
カレージャム

7035常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:38.957841 ID:e2swzK1K
>>7024
殴らないセックスするから好き、ぐらいだと良いです

7036常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:43.963818 ID:tf7f83/z
MoE、3回ぐらい運営移管してるのにまだ続いてるとか大概しぶといよな

7037常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:58.003492 ID:jR5bhZcY
>>7022
新しいチャートが見つかったので再走してる?

7038常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:31:11.949421 ID:dvzfuwny
>>7011
人間界の一個上の世界なかったっけ?と思って調べたら
そっちは寿命が長くて苦しみもなく享楽の一生を送れるけど
仏教が存在しないから解脱はできないのか

7039常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:31:41.800359 ID:Eakl7wvx
単に自称パンチが多すぎるだけでは

7040常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:31:43.320184 ID:kvZc0gDN
>>7028
育成だるすぎるんですけどぉ
70レベルくらいで飽き申した

7041常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:31:54.456642 ID:jR5bhZcY
TSすると風呂入らないしクソ流さない男パワーがあかんな

7042常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:32:12.147955 ID:tf7f83/z
>>7038
天部はヌルゲーっぽいけど輪廻的には失敗周回

7043常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:33:31.672797 ID:K+7AwgWb
>>7016
いやじゃいやじゃ!
おらもぱらいそさ逝くだ

7044常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:33:39.965013 ID:LxPtp+LO
>>7021
謎武術の祖父に鍛えられたというテンプレ主人公要素が霞む廃人というのは新しかった

7045常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:34:15.700111 ID:hGEBpKz8
>>7041
こっそり同居人の血を吸うしポイントカードのポイントも使い込むぞ

7046常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:34:43.170521 ID:javKap/P
>>7040
ワイも無理だったわ何よりつまらない
お手軽に使い捨て出来る召喚いい

7047常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:34:49.911334 ID:Eakl7wvx
>>7045
暴力振るわないDV野郎じゃん

7048常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:35:18.696327 ID:K+7AwgWb
殴られて喜ぶDV被害者というとかわいそうだね元気くんのヒロインがきつかった

7049常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:36:06.408576 ID:+lB64q6V
人間以外の獣ってそもそも前世で悪行した報いとして転生させられる先だからな
そこに入れられた時点で仏の教えの外側に行っちゃうからほとんどの魂が「お前はもう永遠に救われず永遠に苦しみ続けろ」って状態に入る

7050常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:36:11.260288 ID:z8ZsXhqW
今週のジャンプの読み切りいいっすね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217780.jpg
こういう気持ちになる

7051常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:38:19.534681 ID:JM4fT/wj
ここまで堂々と人を騙そうとする奴が「専門家」としてもてはやされてたとは……
ttps://twitter.com/KamiMasahiro/status/1290150357528489985
ttps://twitter.com/KamiMasahiro/status/1290183871053537281

7052常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:38:45.162914 ID:DuCgYhms
次のガンダムはガンダムジオウみたいなのをやってほしい

7053常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:39:40.282798 ID:hGEBpKz8
>>7052
ガンダム版ディケイドみたいなのすでにあるらしいじゃん

7054常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:39:48.000311 ID:R+llK6Y9
>>7052
EXAってガンダム漫画があってな
そらもうひどかった

7055常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:40:11.795752 ID:PnMiByyY
NHK総合で初、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」3夜連続放送
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1268384.html
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』8月26日 23時45分から
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』8月27日 23時45分から
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』8月28日 23時45分から

水!木!金!仕事に支障が出る!

7056常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:40:24.418789 ID:LizVTsNf
>>6946
友達なら…

7057常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:40:37.132630 ID:tf7f83/z
Qは見なくていいや

7058常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:41:05.425245 ID:z8ZsXhqW
>>7055
冷静になって
見る必要あるか……?

7059常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:41:53.292436 ID:R+llK6Y9
序はまあ
破はみたい
Qはスルーでよくない??

7060常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:42:25.248521 ID:4lB2ZmUu
破は未だに日本アニメーションで上位のグラフィック技術だから見る価値はあるよ

7061常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:42:52.439234 ID:elkAexzd
Q見たら何がQだよも読まないといかないから時間がさらに取られる
でも金曜日くらいしか見れないからQしか見れない

7062常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:42:54.639220 ID:QP0nbBVg
祖父から教わった北辰一刀流で戦う主人公……一刀がいたか

7063常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:43:02.630832 ID:KxmpLUy1
>>7032
日本武尊さんは残念ながら大和改造品じゃないんだ…

その世界の大和さん(の資材と資金)は過酸化水素水で動くワルター機関を搭載した大型潜水艦隊になったんだ…

7064常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:43:10.666709 ID:DuCgYhms
序と破は以前BSプレでやったのを録画しているんだよなーQはどうでもいい

7065常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:43:32.596170 ID:hGEBpKz8
Qは作画は良いから駄作ってほどじゃな……うーん

7066常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:43:57.673753 ID:PnMiByyY
綾波の乳首出したんならアスカとマリも出すべきなんだよ

7067常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:44:45.098633 ID:LxPtp+LO
∀ってジオウポジじゃないの?

7068常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:45:00.967507 ID:2oCFpwgJ
>>7038
悟れるチャンスは人間界より多いけど長寿で楽だから意欲が起きず寿命迎えると綺羅びやかだったからこそ醜悪な死を迎える世界

7069常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:46:22.218542 ID:x818LHRN
>>7063
潜水艦の中大惨事にならないそれ?

7070常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:46:33.661924 ID:Eakl7wvx
>>7062
蜀ルートだとクソザコナメクジ以下のゴミ
魏ルートだと気を使えない人間としては最上位
呉ルートだと数人の一般盗賊ぐらいなら瞬殺
というルートによって戦力に違いのある人ですね!
だから蜀さぁ……

7071常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:47:14.098687 ID:2F7yR1e0
>>7067
∀はディケイドじゃない?

7072常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:47:49.191819 ID:DuCgYhms
>>7070
蜀ルートの劉備の都合で世の中動いているぜ感はすごいわ

7073常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:49:17.985354 ID:ZFmM1eap
>>7058
序だけみるとちょっと物足りない
破までセットで前後編だと思ってみるととてもエンタメしてて良い
Qは俺たちのエヴァが帰ってきたと泣きむせぶがよい

7074常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:50:10.381982 ID:KxmpLUy1
>>7069
むしろ燃焼のための吸気が必要ないのでそれだけ有利、ということになってた


実際はめっちゃ取り扱い危険でそんなん実用化できるならとうの昔にやっとるわ!という

7075常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:50:33.264264 ID:/CaBmUWY
>>7048
殴られないと放ったらかしにされてると感じる
優しくされると気を遣われてると申し訳なく思う
暴言以外の言葉は建前であって本心じゃないと感じる

DV被害者の思考ってこんな感じなのかな

7076常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:51:17.273981 ID:Nmq9Yp76
>>7011
おとめ座の六道輪廻って何の意味がある技なんです?

7077常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:51:46.341710 ID:svt6WseJ
SDガンダムでやろうぜ>ガンダム版ジオウ 主人公はコマンドガンダムな

7078常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:52:30.384552 ID:z8ZsXhqW
>>7048
ヒロインも元気くんも見てて辛いから読まなくなった

7079常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:52:43.110884 ID:zatPSLiZ
元気くんは逆にドSのやべーヒロインもいるらしいな

7080常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:52:44.932480 ID:nKoM4Z5P
>>7020
ファイアパンチのころなら既に10回は友人全滅、組織壊滅をしてたから
溜を覚えたと言える。

7081常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:52:46.652360 ID:JM4fT/wj
>>7069
後世日本海軍は亡命ユダヤ人技術者とかで技術を磨いてるのでワルタータービンを使っても事故は起こさないのだ
そして日本武尊は
・6万トンの海中戦艦として計画
・でもそんなものを動かす動力炉がまだ存在しないので
 「将来的に新しい動力が実用化された際に海中戦艦に作り直す」前提で通常の戦艦として建造
・第二次改装で核融合炉搭載の海中戦艦に
・第三次改装でレーザー兵器やレールガンを搭載して衛星軌道攻撃能力まで保有
というトンデモ戦艦なのだ

7082常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:53:19.498971 ID:2oCFpwgJ
>>7055
どうせ前みたいに綾波の乳首カットすんだろ?

7083常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:53:40.435305 ID:Nmq9Yp76
>>7020
単行本のオマケでアキくんデンジくんパワーちゃんの何気ない日常シーンが欲しいね!

7084常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:54:27.051421 ID:IO+cKWvB
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3296437
ttps://i.gyazo.com/5dc7360f1e233fe102a06187ffca1150.jpg
マスク着用ヨシ!!

7085常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:54:42.109076 ID:DuCgYhms
映画といえばヘブンズフィール3章いよいよ公開じゃのう

7086常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:55:41.253239 ID:rizEokR5
今週のチェンソーマンの早川家の扉絵は見たな?
よし、もうそれ以上読み進めなくていいぞ!

7087常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:55:58.092363 ID:waJOev4V
>>7054
スパロボK並なイメージだった記憶。

7088常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:56:10.574955 ID:elkAexzd
>>7076
どうやって死ぬか選ばせてあげるよ!っていう舐めプ技

>>7080
8巻分で何回アグニの仲間全滅したり記憶なくしたりしたんかな

7089常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:56:28.929627 ID:uv9NMCfL
>>7083
カラーで水族館に行けてたろ?

7090常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:56:33.002727 ID:z8ZsXhqW
>>7085
ぐらんぶる実写もそろそろだっけ?

7091常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:56:57.616951 ID:Eakl7wvx
>>7089
モノクロの部分がさぁ

7092常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:57:25.983859 ID:h/esUMr2
>>7077
コマンドガンダムといえば、蛮騎士やってた頃の円卓の騎士がカードダス化するってね、買うか迷うわ

7093常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:58:13.101666 ID:x9mlSydp
>>7087
なお酷い。ガンダムオールスターズを主人公たちの踏み台にする漫画だもの

7094常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:59:30.377860 ID:ZFmM1eap
>>7076
あれで黄金3人同時に相手してほぼ完封してたやんけ
AE使われんかったらあのまま勝ってたんだぞ

シャカマジでおかしいww

7095常態の名無しさん:2020/08/03(月) 19:59:41.283985 ID:DuCgYhms
ジオウは平成ライダーみんなの力で勝利したという感じが強かったね、劇場版

7096常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:01:24.603164 ID:+lB64q6V
>>7095
平成そのものが平成の否定と戦った感じ
オールライダーとは違う平成そのものが戦ったみたいな
実際平成そのものの強さが平成を生かしたみたいなとこある

7097常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:01:44.938568 ID:rizEokR5
アナザー官房長官

7098常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:02:10.712414 ID:elkAexzd
>>7094
黄金の中で最強は誰かって言われたら100人中90人くらいはシャカって答えると思う

7099常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:02:53.888949 ID:tf7f83/z
FGOの周年は来週か。地味に長いぜ

7100常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:03:18.168099 ID:vhfkmNKt
あれ、タイパク君、これもう畳む流れ?

7101常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:03:28.733473 ID:M47/Etpf
>>7096
ライダー未視聴者「何言ってるんだコイツ……」

7102常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:03:40.485621 ID:ErypvfEK
平ファイなるは泣いた 人々の声に連動して出てくるライダー達
なんで劇中劇というフィクションの形とは仮面ライダー残したんだよ

7103常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:04:30.465450 ID:oC4cB4l8
>>7070
蜀だとお飾り呉だと前線指揮官兼参謀で
魏だと国内興業振興担当兼都市開発計画責任者兼警視総監兼魏軍本体付き練兵キャンプ総責任者兼参謀だからな

7104常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:04:31.166197 ID:R+llK6Y9
でも正直Qですらデカイ綾波が出てくる奴に比べたらマシに感じたわ
あれ????ってなった記憶しかない

7105常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:04:33.134759 ID:Nmq9Yp76
>>7094
完封してたのは天舞宝輪で六道輪廻じゃなかったような……

7106常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:06:27.458594 ID:K+7AwgWb
ジオウOPの絶体絶命の逆境からの逆転感あふれるイントロホント好き

7107常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:06:37.216654 ID:ZFmM1eap
>>7105
あ、そうか、六道輪廻は地獄体験ツアーだっけか

7108常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:07:48.328297 ID:pKi8URds
>>7100
打ち合わせもしない編集に会おうともしない原稿送ってくるだけ
心配した編集が電話をすると編集部にクレームつけて編集を自分の担当から外す
挙げ句の果てに過労死

アイノイツキもジャンプ編集部も揃いも揃ってどうしようもない無能で屑やな

7109常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:08:00.619364 ID:tf7f83/z
正直Qに関しては「なにがQだよ!!」のアレを読めば十分じゃないかな

7110常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:08:02.943247 ID:svt6WseJ
>>7105
六道輪廻は文字通り六道に落とす攻撃らしいけど
一輝ですら帰ってきてるから実際どうなるかよくわからん技

いや天舞宝輪の五感剥奪もよくわからん技だけども

7111常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:08:04.288137 ID:R+llK6Y9
魔王軍最弱が今やチートチート言われたゲイツりバイブという事実
マジェスティは正史じゃないしな

7112常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:08:38.693606 ID:GOuQZGq4
スパロボDDでフォローもフォロワーもゲッター線に汚染されてしまった…
アニバでSSR一個選択配布と真ゲッターピックアップガチャ中でこいつ今頭二つくらい抜けて強いからしゃーないとはいえ

7113常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:08:46.954165 ID:uv9NMCfL
>>7100
もう打ち切りカウントダウン中で畳まないとじゃない?

7114常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:09:41.785317 ID:616VBgfX
巨人と性女は面白い?

7115常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:09:52.012229 ID:JNu6/I8s
どんなに歴史を壊しても仮面ライダーは壊れないからね、仕方ないね

7116常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:09:55.697929 ID:2F7yR1e0
>>7106
最後のお前かよ感好き

7117常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:10:44.422952 ID:ZFmM1eap
>>7110
そもそも黄金は常時セブンセンシズできるので五感破壊されてもそこまで影響なさそうではある
でもまあ、実際それで抑え込まれてたしなあ

7118常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:10:49.118277 ID:Eakl7wvx
>>7103
魏だと更に首都警備隊のトップとかも含まれるぞ
呉だと国家元首の伴侶で大将軍の短さで済むけど

7119常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:11:37.661480 ID:2oCFpwgJ
>>7112
現状HP回復持ちかつ普通に強いのソレだけなんだもんしゃあないよ

7120常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:12:06.320363 ID:ErypvfEK
>>7103
これは蜀√酷評されるのも残当すぎるのな

7121常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:13:57.787149 ID:0bjzCtgL
新しく劉備出来たせいで完全にポジション不明になってるからな
新しく作った劉備もどういうキャラにしたいのか曖昧で迷走しまくってるし
最近リメイクした方でもこの問題が全く解決できてないどころか悪化してるし

7122常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:14:19.415417 ID:M47/Etpf
三国志でエッチ大好きなのは誰だっけ

7123常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:14:39.316162 ID:DuCgYhms
やっぱり劉備って美化するのが難しいんだよな、真恋姫だと自分の力で天下取ってやるの魏・呉のほうがシンプルでわかりやすい

7124常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:14:53.159162 ID:Eakl7wvx
>>7122
曹操

7125常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:15:17.743615 ID:DuCgYhms
>>7122
荀イクさんはクソレズだけど抱かれたら感じます

7126常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:15:20.555341 ID:oC4cB4l8
>>7118
華琳様って「できるならやりなさい」で仕事振ってくるからすごい勢いで肩書増えるんだよなぁw
まぁ桂花から「遅いが正確」って褒められる当たりスゴイ優秀な官僚なのは間違いない

7127常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:16:03.786377 ID:hGEBpKz8
>>7122
曹操
後漢の丞相・魏王で三国時代の魏の基礎を作る。
文化人としても名を馳せ、多くの才能に溢れている人物で……エッチ大好き(はあと)


史実人物をTSしてエッチ大好きにするとかバカにしすぎだろ

7128常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:16:06.361739 ID:ErypvfEK
>>7121
自分が劉備になるなら、現代日本ゆえの良くも悪くも甘ちゃん思想で動くのもわかるんだろうだろうな

7129常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:16:20.906764 ID:z8ZsXhqW
>>7108
だがしかしのメガネさん主役の読み切り思い出したわ
普通なら止めるよね

7130常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:16:36.048717 ID:Eakl7wvx
>>7125
桂花は男なんぞに抱かれて自殺してないって時点で
一刀への評価天元突破してるレベルだから

7131常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:17:04.118179 ID:4lB2ZmUu
シャカの技は才能有ればセブンセンシス目覚めるから登竜門的なバッファー

7132常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:17:30.752581 ID:4a6OhiBD
>>7127
史実からしてそのな・・(生涯でこさえた嫁と子供の数数えながら)

7133常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:17:43.643737 ID:TTpcgt60
曹操は人妻とのエッチは大好きだったはず

7134常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:18:03.923484 ID:R+llK6Y9
レズのくせにいの一番に孕んだ軍師誰だっけ

7135常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:18:41.719881 ID:ZFmM1eap
曹操 人妻大好き
孫権 お酒大好き

7136常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:18:47.382949 ID:oC4cB4l8
>>7134
極ツンネコミミ軍師やで

7137常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:07.369311 ID:Eakl7wvx
>>7134
荀イク、桂花
魏で唯一妊娠描写があるんだったかな

個人的に一番好きです(小並感)

7138常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:09.061616 ID:zatPSLiZ
曹操 エッチが大好き♡

7139常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:12.327295 ID:GOuQZGq4
>>7114
盆栽ゲー好きなら楽しめると思うで

7140常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:17.682603 ID:elkAexzd
>>7131
登竜門(黄金でもつらい)

7141常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:32.182057 ID:DuCgYhms
>>7133
そのせいで敵対する必要のない敵も作って、嫡男と忠臣を失ったせいで正妻が実家に帰ってしまいました

7142常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:33.404049 ID:cg7M4RaZ
>>7135
そして人生が博打みたいな劉備か?

7143常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:20:19.960079 ID:DuCgYhms
真・恋姫の魏呉は大好きだったけど、続編もプレイすべきなんかのう?

7144常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:20:53.135260 ID:2oCFpwgJ
>>7127
人妻に手を出そうとしてたら暗殺されかけて嫡男が犠牲になって逃されて正室から妾まで実家に帰るぞ?された色情欲なんですが?

7145常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:20:54.082447 ID:616VBgfX
エッチが嫌いな武将なんて居ません

7146常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:21:05.632637 ID:wL/tthXQ
>>7114
やってみたが戦闘が重いなぁ。火狐でやってるせいかもしれん
全体的には微妙に好みに合わないのでもう撤退

7147常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:21:32.534873 ID:oC4cB4l8
>>7137
英雄譚で秋蘭も妊娠したみたいな感じだったけどね
でも華琳様のウェディングドレスが一番尊かったです

7148常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:22:07.321908 ID:ZFmM1eap
ポリメガ欲しいがちょっと高いなあ
でもサターンとメガCD出来るのはすごく魅力的

7149常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:22:38.497175 ID:CEUTeBg9
ん?今巣作りカリンちゃんの話した?(幻聴)

7150常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:22:40.441039 ID:oC4cB4l8
>>7143
ストーリーライン的にはそこまで変わんないから真で満足ならプレイしなくてもいい
登場人物が増えたなくらいですわ

7151常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:22:55.784738 ID:zatPSLiZ
最後までデレなかったけど卵子はデレたという説明は見たけど興奮する

7152常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:23:28.537578 ID:0bjzCtgL
>>7143
最近出た革命は続編というかリメイクだけどKOTYエロゲ版で話題になってたと言っておこう

7153常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:23:54.885158 ID:Eakl7wvx
ちなみに魏の種馬とか言われるけど
言われ始めた時点ではどんなに最速でも誰にも手を出してないという

ついでに普通に進めた場合、魏ルートで最初にで手を出されるのは桂花

7154常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:24:27.136067 ID:elkAexzd
>>7149
あれどうなん。キャラ最後の作品になるんか

7155常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:24:33.562788 ID:DuCgYhms
>>7150
無念じゃ・・・恋姫司馬懿伝とかやって三国志が終わっていく話でもやってほしいわ、姜維や王平とか曹真とかみたい
呉は陸抗とかすげえ限られてしまうけど

7156常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:24:36.222687 ID:QP0nbBVg
桂花は主を差し置いて真っ先に妊娠したんじゃったか
口と態度はともかく体は正直だったな

7157常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:25:14.851119 ID:pKi8URds
そういやなんで恋姫では司馬懿スルーされたんだろうな
三國志題材で、活躍年代なんかあってないようなものなのに

7158常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:25:19.316182 ID:zatPSLiZ
>>7149
キャラはもう死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

7159常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:25:28.538559 ID:Cx2r5hRg
>>7154
会社終わったんだから最後の作品じゃないの?

7160常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:26:38.425934 ID:oC4cB4l8
>>7157
シバチュウが活躍するのは曹操の代じゃなくて曹丕の代だからな
どうあがいても赤壁とその後ちょろっとで終わる恋姫時空ではそもそも活躍できる場所が無い

7161常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:26:51.409899 ID:2w/CzqJX
恋姫は未だに続きを待ってる二次創作が複数あるくらいには好きなんだけどなぁ…
Vault101のアイツが外史入りしたやつとか

7162常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:27:37.489796 ID:Eakl7wvx
>>7157
無印では単にそんなにキャラを増やす余裕がなかっただけで
真ではどこも増やした関係上、余裕がなくなっただけじゃね
曹丕出すとお前誰の子だよってなるし

7163常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:27:44.454420 ID:0bjzCtgL
>>7154
個人的に風の出番が多いので+100点として65点くらいの出来ですかねえ

7164常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:27:48.718492 ID:LpVaESX8
発想が強い
ttp://pbs.twimg.com/media/EeeM6ACUYAEdCMe.jpg

7165常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:29:10.501908 ID:2oCFpwgJ
>>7158
結局巣作りドラゴンを超えられなかったなぁ

7166常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:29:19.248086 ID:2w/CzqJX
>>7163
風がいなかったら-35点の出来なんですがそれは大丈夫なんですかね?

7167常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:30:04.858136 ID:KB0p2h/a
>>7164
ジョジョにムラムラする……ホモかな?

7168常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:30:06.199049 ID:elkAexzd
>>7164
黄金の水とかもありそうwww

7169常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:30:31.942331 ID:oC4cB4l8
>>7165
キャラのチョイスが微妙だったしオリキャラも微妙だったしボリューム不足だったし

こんなんならアリスと組んで地域制圧型シミュでも出してくれればよかったのになって

7170常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:31:21.783199 ID:zatPSLiZ
>>7165
俺的にはWCが最高傑作だと思うんだけどね
その後は駄作の連発でファンが離れたのが致命的

7171常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:31:35.615976 ID:1xkeHPeE
>>6990
DAoCは滅んだよね? ……と思ったら生き延びているのか、すげぇ
LotRoも生きてるのか

7172常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:33:20.889956 ID:2w/CzqJX
愛紗とかいう無印ではメインヒロインだったのに続編出るごとにどんどん扱いがぞんざいになっていくヒロイン
お前仮にも三国志題材の作品でここまで扱いが軽いとか関羽として恥ずかしくないの?

7173常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:33:32.670237 ID:ZFmM1eap
>>6990
リネージュもリネージュ2も
現役どころかリマスターしたりしてるし
FF11は18年目にして新ストーリーを今日追加した

7174常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:33:53.590007 ID:Eakl7wvx
個人的にはレベルジャスティスも巣作りもグリンスヴァールもウィザクラも好き
忍流と温泉旅館のやつも好き
バニーブラック以降は知らん

7175常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:34:19.405372 ID:x818LHRN
>>7161
リバティプライムに魏呉蜀全滅させられるの?

7176常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:34:32.544070 ID:NaeHxkaQ
ハァイ、ジョージィ?
東映特撮YouTube Officialでは、『仮面ライダーセイバー』放送開始を記念して、
明日8月4日(火)22時から、『仮面ライダー剣』配信を開始するぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=W7xdClKHBrA
おぉう、ジョージ。予想通りと言いたげな無表情はやめてくれ。
ニコニコ動画でも剣を配信中だから、ニコ動の剣配信を見逃した人にとっても朗報だろう?

7177常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:35:09.922926 ID:1xkeHPeE
>>7154
一個前の悪魔聖女がまったく理解できなかったので100点をあげよう

7178常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:35:15.812625 ID:zatPSLiZ
>>7174
忍流はいまいちじゃね?
ほか勢力を勝たせるように出来るってコンセプトがまったく生きてなくて
実施一本道だったし

7179常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:35:34.576108 ID:HdQDOHi0
>>7153
まぁ、後に間違いと言えない状況になるが
序盤から言われてるのは桂花がある事ない事広めてるからだろうしなw

7180無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 20:35:59.498683 ID:abWWD1hs
お絵かき中のゆきかじぇちゃんとまるゆちゃん
二人はあんよをぱたぱた、間にいるイーブイちゃんもしっぽをぱたぱた

7181常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:37:00.162424 ID:LxPtp+LO
雪鬼屋で力尽きた 攻略順決まってるとかなんだよ・・・・・・

7182常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:37:02.448603 ID:1xkeHPeE
>>7174
ニンジャはメインヒロインのデザインと立ち位置が面白かったとこは加点

7183常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:37:03.957002 ID:h6y3DSgL
また童帝の父性が暴走してる

7184常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:37:18.943877 ID:NaeHxkaQ
>>7180
誘ってんのか?(ロリコン及びケモナー並感

7185無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 20:37:34.016754 ID:abWWD1hs
ハーイ、ジョージィ
スカイリムで魔法使いプレイ、しない?

7186常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:37:51.250049 ID:elkAexzd
まってほしい、ゆきかぜはきちんと成長して今やJKのようになっていたのではあるまいか

7187常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:07.518410 ID:HdQDOHi0
>>7172
と言うか無印の愛紗、朱里、鈴々がメインヒロインな所為もあって濃すぎた所為かなw

7188常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:09.028487 ID:LQkB4E7k
>>7172
関羽にしては性格が温厚すぎるというか
もっとこう、兄と妹しか必要ないわみたいな性格ならワンチャンキャラが立った(人気がでるとはいっていない)

7189常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:22.180187 ID:7MwAgazw
面白そう
帰って幻惑魔法極めるわ!

7190常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:30.537923 ID:pKi8URds
>>7172
覇-LORD-の関羽も大概扱いが軽いぞ
殆どの場合張飛と二人がかりで戦って勝てない

7191常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:39.800650 ID:QP0nbBVg
なぜか人気の出たリュミス

7192常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:42.258723 ID:JMjr2+up
キアラさんェ・・・
ttps://i.imgur.com/KBFhcEo.jpg

7193常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:47.790811 ID:4lB2ZmUu
兵器は成長もしないし妊娠もしない!以上!閉廷!

7194常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:39:36.148446 ID:CEUTeBg9
話と設定はわりと好きだったプラネットドラゴン
なおゲーム部分

7195常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:39:55.001894 ID:Cx2r5hRg
>>7193
つまり・・・艦娘に無責任中出ししても問題ないってことですね!

7196常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:40:42.792393 ID:2oCFpwgJ
>>7191
人気ならないだろうなぁて思ってたら正室キャラにすんなよ…

7197常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:40:52.771865 ID:Ie3HkYlo
せやかて童帝!スカイリムの魔法は産廃って

7198常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:41:11.463593 ID:0bjzCtgL
>>7194
昔の就職先について調べてれば物語が始まる前に終わってたという

7199常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:41:50.506644 ID:Eakl7wvx
>>7178
個人的に好き、ってだけね
ぶっちゃけクソゲーだと思うよ、割とガチに

>>7179
首脳陣みんな女性で、全員から真名を許されてるって時点で
そう呼ばれてもしゃーないんだけどねww

7200常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:42:05.355991 ID:elkAexzd
>>7191
だってくっそカワイイじゃないかリュミス

7201常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:42:08.190620 ID:oC4cB4l8
>>7195
ドーモ、テイトク=サン。ケンペイです。

7202常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:42:11.323310 ID:1xkeHPeE
>>7194
貿易&成長ゲー制限時間なしはどうにもな
各ステップで時間切れEDがあるバランスにしてくれていたらなぁ

7203無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 20:42:35.821961 ID:abWWD1hs
>>7195 榛名「はい、榛名は大丈夫です籍も入れなくても大丈夫です!」

7204常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:00.046621 ID:Cx2r5hRg
>>7201
ロリコンは趣味じゃないんで戦艦・空母クラスより上だけだぞ

7205常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:35.040026 ID:javKap/P
赤ちゃん錬金窯ちゃんのアトリエも時間制限内からヌルゲーって
古くからのファンには不評なんだっけ?

7206常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:45.502142 ID:2oCFpwgJ
>>7197
召喚幻惑は割りと使えるぞ

7207常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:44:32.908967 ID:HdQDOHi0
>>7191
そりゃまぁ、横暴だけど全部照れ隠しに加えて
対面しない裏では色んな手を尽くしてたとか
ツンデレの極みみたいな性格しといて人気出ない方がおかしいよなぁw

7208常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:44:42.346128 ID:Nmq9Yp76
>>7110
読み返すと天舞宝輪は「攻防一体の戦陣」ってことなんでどうも相手の攻撃キャンセル&著しいデバフ
その上にオームやらカーンを始めとするシャカ自身のコスモを叩きつけてぶちのめす技っぽい?

7209常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:44:54.208293 ID:Eakl7wvx
>>7200
問題は姉のために暗殺かます弟だよな
しかも対処しないともう一回暗殺しようとして返り討ち喰らう

7210常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:45:00.708412 ID:DuCgYhms
キングダムの原先生、離婚事情がちょっと複雑になりそう、子供三人いるのに若いけど大したことのないタレントのために
家庭全部投げ出すのか、財産も半分以上取られるのに

7211常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:45:12.010184 ID:JMjr2+up
>>7203
榛名の持ってきたゴム全部先端に穴開いてそう

7212常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:45:19.274525 ID:1xkeHPeE
>>7191
女性同士でドロドロの因縁があって他EDだと酷い事にーからの単独EDで明かされるデレデレというギャップは大事

7213常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:45:36.983997 ID:0bjzCtgL
破壊魔法がどうしようもないだけだな

7214常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:46:25.073745 ID:Nmq9Yp76
>>7206
しかしドヴァキン、錬金鍛えて鍛冶&付呪ブーストして武器作った方が……

7215常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:46:32.631043 ID:LQkB4E7k
桂花こそ真の忠臣よ。
まず種がしっかりと生きているかどうかその身で試して見るとは。

7216常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:46:48.490148 ID:x818LHRN
最近はかがちゃんもいい
ttps://twitter.com/teitoku1113/status/1290233489867055104?s=21

会社で仕事しててなんでこんな端金できつい思いしなきゃいけないんだろう割りに合わねえなあと最近特に思う

7217無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 20:47:03.586938 ID:abWWD1hs
使えないのは破壊魔法だけだからね・・・・・・まぁその破壊魔法も超錬金使えばゴニョゴニョ

7218常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:48:12.624565 ID:QP0nbBVg
というか、あの世界の雌ドラゴンの性格からすると、むしろリュミスって温厚な部類な気もする……


7219常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:48:30.724864 ID:LQkB4E7k
>>7210
とりあえずまだまだ連載は続きそう

7220常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:49:03.060359 ID:pKi8URds
R.I.P.
ttps://pbs.twimg.com/media/EebyECJU0AEgJp1.jpg

7221常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:49:20.694064 ID:2oCFpwgJ
>>7214
言うな!

言わないでくれ…

7222常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:49:27.169788 ID:Eakl7wvx
>>7218
温厚だよ
単にツンデレなだけだから
ただ、比較対象がドゥエルナになるから温厚に見えないだけで

7223無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 20:49:55.187114 ID:abWWD1hs
暑いのは少し苦手なイーブイちゃん
日陰の廊下の涼しい所でウトウト

7224常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:50:27.351972 ID:HdQDOHi0
ブラッドの立ち位置も大分危険な所にいるからねぇ
リュミスが全部危機を薙ぎ払ってたが(結果的に自身も危機の一つになっちゃってるのは皮肉w)

7225常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:50:43.353212 ID:zatPSLiZ
>>7220
誰か死んだの?

7226常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:50:57.938268 ID:XGXYaSgR
イーブイ「アツゥイ! スイマセェン! アツイーッシュ!(悠木碧ボイスの鳴き声)」

7227常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:12.829488 ID:2w/CzqJX
童帝の所のゆきかじぇはイーブイの耳の穴にどんぐり詰めてイーブイに怒られたりしてそう

7228常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:19.500010 ID:DuCgYhms
>>7219
キングダム大好き芸人ですり寄ってきて一年くらいで離婚&付き合っています、だから破局は案外近そう
モチベ下がらないことに期待したい

7229常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:20.137799 ID:/pP6F4W0
>>7223
善人のワイ「暑いのが苦手なのか、かわいそうに・・・暑さに強くしてあげよう っほのおのいし」

7230常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:34.896400 ID:zatPSLiZ
可愛くて優しい完璧な許嫁がいたのもリュミスが素直になれなかった一因っぽいの良いよな

7231常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:36.325561 ID:Eakl7wvx
>>7224
ブラッドラブだけどもう自分も認める婚約者いるから……で諦める辺り非常に可愛らしい
なお

7232常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:56.817166 ID:gxlRsG9l
>>7226
脳内のイーブイが急に引きこもりゲーマーメタボになったぞどうしてくれる

7233常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:52:59.037455 ID:x818LHRN
8/1は選ばれし子供達がデジタルワールドに旅立った日だって

選ばれなかった子供達にそれを言われても悲しくなるだけだ

7234常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:53:08.378112 ID:4lB2ZmUu
自らが炎となる事で暑さを克服するのです・・・

7235常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:53:29.707564 ID:1i2Nmrz9
>>7220
ウィザーモンの命日だろうか

7236常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:53:50.647739 ID:LQkB4E7k
>>7224
ブラッドの立ち位置ってなんか特別なものだったっけ?

7237常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:54:08.815508 ID:QP0nbBVg
キャラの劇場と漫画を保存するの忘れてしまったな……

>>7222
ブラッド君は女運に恵まれているなあって……

7238常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:54:12.936780 ID:2oCFpwgJ
婚約者を闇討ちして立場手に入れたら龍刈りの獣人に闇討ちされるとか因果応報すなぁ

7239無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 20:54:31.524949 ID:abWWD1hs
破壊魔法の微妙化に伴って、ダークエルフの先人の憤怒が産廃クラスの特殊技なんだよね派手なだけ

7240常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:54:36.641812 ID:1xkeHPeE
>>7225
ウィザーモン

7241常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:55:03.980648 ID:elkAexzd
>>7238
自分が闇討ちしたわけじゃないんだよなあ

7242常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:55:06.098889 ID:ErypvfEK
そして選ばれなかった子供への死体蹴りがね 選ばれし子供へのもな

7243常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:55:12.164560 ID:XGXYaSgR
>>7232
ジナコ、いいよね……(反省ゼロスマイル)

7244常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:55:30.532863 ID:Eakl7wvx
>>7236
ほぼ全てのドラゴンの血を引くドラゴン
なのでクッソ貴重な古代竜の伴侶にされてる

7245常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:55:48.713178 ID:j1wHWQJv
シャニマス三連続限定ガチャな上に凛世二連続限定pSSRかよ

7246常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:56:02.363060 ID:1i2Nmrz9
来週のデジモンはメタルグレイモンVSメタルティラノモンか
2クールなんだろうかこのペースだと

7247常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:56:15.894294 ID:QP0nbBVg
>>7236
古代竜以外の血統の混血
竜殺しの影響が薄いって特性がある

7248常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:56:17.927453 ID:2oCFpwgJ
>>7244
ブレスが何種類も吐けるのがソレだったけ?

7249常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:03.949424 ID:gxlRsG9l
>>7243
カルナ戦直前のジナコの叫びは一聴に値すると思うわ
アレを超える演技はなかなかない

7250常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:08.754237 ID:JMjr2+up
うらやましい(小並感)
ttps://i.imgur.com/plQk0b8.jpg

7251常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:10.109307 ID:Eakl7wvx
>>7238
やらかしたのは超弩級シスコン弟で、勝手にやったことだから

7252常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:16.961067 ID:hdB1hqxy
女騎士は辛うじて覚えてるんだけど
王女だかはもはやどんなキャラだったのかすら覚えてない

後ひたすら孕みボディと骸骨剣士作りまくってた思い出

7253常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:25.083128 ID:HdQDOHi0
>>7236
極まった混血なんで実は裏で抹殺を画策されたりしてる
画策した奴はリュミスが皆殺しにした

7254常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:40.651477 ID:gHbXqep/
>>7246
どうだろ、前回と違って全員究極体にする気らしいからなあ
まだタケルさえちゃんと出て来てないし

7255常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:57:45.198355 ID:1xkeHPeE
>>7231
初期ユメEDの不憫さが。真ユメEDでも不憫ではあるが

7256常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:58:07.086520 ID:x818LHRN
淫夢営業してるわけじゃないのか

7257常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:58:23.588148 ID:dnIHh0HR
>>7245
シャニマスロボ5号「次ノSSRハ凛世。ダケド今度コソ恒常ダヨ!コレ以上ノ連打ハプロデューサーノ財布ガモタナイッテ高山モワカッテイルサ」

7258常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:58:40.593879 ID:LQkB4E7k
>>7244
超雑種ってのは覚えていたけどそれが理由で古代竜の伴侶に指名されてたんだっけ?
もう何年も前だからさすがに婚約の理由とかおぼえてなかったわ。

7259常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:58:48.211873 ID:Cx2r5hRg
巣作りのブラッドは分かりやすく説明するとエルコンの血統

7260常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:59:16.655781 ID:elkAexzd
>>7249
カル”ナ”ァ”ァ”ァ”ァ”!

7261常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:59:44.552733 ID:4IvUXE31
ウルフガンブラッド!

7262常態の名無しさん:2020/08/03(月) 20:59:46.100451 ID:NaeHxkaQ
ポケモンと違って、デジモンの進化系統は分かりにくいよな?
ビッグコンテンツながら、ポケモンに及ばない所以は、そこにあると思う。

7263無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:00:10.745503 ID:abWWD1hs
ドラえもん?「ワバジャックゥ〜〜〜」

7264常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:00:25.572371 ID:Eakl7wvx
>>7252
こいつちょっとリュミスに似てね?ということでさらわれて練習台にされまくった子やで

7265常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:00:40.386084 ID:K+7AwgWb
理由もなく先祖返りする血族だと混血とかなんの障害にならないんだろうな

7266常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:00:58.710995 ID:LQkB4E7k
性の相手用の捕虜たちで点数づけされて内部階級が生まれたのは覚えてる。
最初かどうかとか回数で点数をつけられて

7267常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:01:02.500090 ID:hGEBpKz8
ムゲンダイナァッ!!!

7268常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:01:51.988816 ID:M47/Etpf
ポケモンに及ばない理由?ハード

7269常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:01:52.662691 ID:1xkeHPeE
グリンスヴァールだとキラちゃんが大好きです(さすがにマイナーすぎるわ)

7270常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:17.356020 ID:NaeHxkaQ
>>7254
TVと映画でアグモンとガブモンとパタモンとテイルモンが究極体へ進化したことは覚えているけど、
他4体は完全体止まりだったか。

7271常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:22.127831 ID:elkAexzd
巣作りで一番覚えてるなまえはロベルト・カーロンだという人は多いと思う

7272常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:41.217954 ID:Eakl7wvx
>>7266
なおどんだけ耐久で出来るかなーという実験に使われた子が崇められることに
あとドラゴンの精液は若返りとかの効果があったので割とみんな積極的という

回想があったモブ子らにちょくちょくドラゴン産んでる子がいるのが笑う

7273常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:47.567395 ID:j1wHWQJv
>>7257
夏葉天井したばかりだぞ…

7274常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:56.185505 ID:gHbXqep/
というかそもそもデジモンとポケモンはゲームとしてはかなり違う
アニメが勝てなかった理由が正しい

7275常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:58.755449 ID:ErypvfEK
>>7262
ポケモンと違ってデジモンはデジタル生命体だから、多種多様の設定だしな
設定上では同じ場所におなじ幼年期や成長期いても、違う進化するし

7276常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:03:02.803962 ID:1i2Nmrz9
>>7270
PSPのゲームやTriで他四人も究極体になったりする

7277常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:03:17.002039 ID:dnIHh0HR
ポケモンはゲームボーイだけどデジモンはたまごっち系列のミニ端末から始まったシリーズだしなぁ

7278常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:03:39.154509 ID:jR5bhZcY
>>7263
シェオゴラス、今度はドラえもんの格好して遊んでいるのか

7279常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:04:09.543208 ID:/pP6F4W0
究極体のテントモンは裏切るんやろ?

7280無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:04:14.484228 ID:abWWD1hs
究極生命体?

7281常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:04:35.847527 ID:cg7M4RaZ
>>7268
作品の安定感だと思う
大本のドットゲームは良い意味でも悪い意味でも変わり映えしないけど
アニメは作風とかシリーズ間で結構差があって個人差出るし

7282常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:04:43.924969 ID:Eakl7wvx
マサルダイモンかな?

7283常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:04:49.926633 ID:dnIHh0HR
カーズ進化ァァァァァ!!! 考えるのをやめたモン

7284常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:04:52.688062 ID:2oCFpwgJ
>>7241>>7251
あーそうだったそうだった サンクス

>>7252
必殺無効てだけで価値あったよなぁ>ハラミ

7285常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:04.029203 ID:h/esUMr2
>>7270
映画含めるなら8体全て究極体になってるよ
triでな

7286常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:04.637699 ID:1i2Nmrz9
>>7279
(ウィルス?で暴走により)敵になったみんなと相打ちになったよ

7287常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:06.404480 ID:QP0nbBVg
エロ練習用の捕虜だけあって、あの牢屋って待遇がけっこう良いらしいしな
そういやクーも人気あったんだっけか

7288常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:29.297594 ID:uQnebJtd
CCCは声優の演技全員ぴったりで良かったな
extraリメイクも楽しみだけどあの頃から結構時間たってるから同じキャストでもちゃんと声でるのか不安ではある特にキャス狐

7289常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:32.457160 ID:oC4cB4l8
>>7216
成程、こういうことだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217851.jpg

7290常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:40.422322 ID:75QWTdzc
>>7275
トイレの世話が必要なデジタル生命体…

7291常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:06:01.280609 ID:2F7yR1e0
アニメのデジモンがヒットしなかったのってどうして進化するのかがわかりづらかったからじゃねえかなあ

7292常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:06:29.581554 ID:LQkB4E7k
メスイキゼンカモンの語感の良さと強キャラ感は異常

7293常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:06:36.610102 ID:1i2Nmrz9
>>7290
いらないログとかのデーター消したりデフラグしないといけないってことやな

7294常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:06:37.228866 ID:wL/tthXQ
王賊の方が巣作りより印象に残ってるなぁ。

7295無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:06:55.353707 ID:abWWD1hs
赤王ちゃまって子供出来たら溺愛するよな

7296常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:07:10.963835 ID:gHbXqep/
いい加減巣作りドラゴンダウンロードするかなあ
親父が持ってたパソ系雑誌に載ってて興味はあったんだが当時は若くお金もパソコンも年齢制限もアウトでした

7297常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:07:36.100739 ID:DuCgYhms
>>7292
野菜食ってますか騒動のときはすごい小物オーラであったw

7298常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:07:36.763553 ID:1xkeHPeE
>>7284
ついでに言うと初期ユメEDも話し合いに行ったら拒否からの殺し合いになって殺害されただけよ

7299常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:16.338904 ID:JMjr2+up
>>7295
こっちは子供に嫉妬するし・・・もしかして赤王ちゃまの方がマシ・・・?
ttps://i.imgur.com/DgZbhqY.jpg

7300常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:28.290978 ID:dnIHh0HR
>>7292
エサの内容で機嫌が悪くなりそう

7301常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:40.723114 ID:1i2Nmrz9
>>7291
いや?アニメのメイン周りはわかりやすよ?
キーホルダーに付けるゲームはともかく
問題はTVゲームは軒並み微妙だったことだな
デジモンワールド2とか1から考えると???って

携帯ゲームは?評判はいいのは効くことはあるがワンダースワン

7302常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:41.372495 ID:ujxzXrl2
>>7289
太くねぇ?

7303常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:45.630573 ID:Ie3HkYlo
動画でみると破壊力高い水着リットリオ、10MB超えてるので注意
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2217859.mp4

7304常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:48.325926 ID:NaeHxkaQ
>>7295
史実のネロには子供はいないのだったか。

7305常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:09:04.319916 ID:DuCgYhms
>>7295
史実でも溺愛したけど嬰児のうちに死亡、で第二子妊娠中のサビーナに対して何か癇癪起こして殴り殺した
それ以降は宦官をヤリ友にして性欲処理した

7306常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:09:15.689917 ID:hToFFW2t
>>7203
「はい、榛名は大丈夫です。でも霧島は大丈夫じゃなさそうですね」
「提督、人生の墓場と本物の墓場を選んでください」

7307常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:09:47.419086 ID:gHbXqep/
>>7291
いや、どうして進化するかはポケモンより分かりやすいと思うぞ
紋章とかデジメンタルとかジョグレスとかブルーカードとか何かしらのギミックがあるし
事実上レベルがまったく明らかじゃないアニポケより明確
サトシ一筋のポケモンと前作との差別化を頑張って結果ファンを離れさせたデジモンの差

7308無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:10:08.548644 ID:abWWD1hs
???「私はアメリカ大統領だブロッコリーは食べない」

7309常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:10:19.939887 ID:gxlRsG9l
>>7299
まぁタマモシリーズは今のところキャット以外みんな外れ枠だから・・・

7310常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:10:38.595221 ID:g2CXbGy3
>>7299
あえてキャットを選ぶのだワン

7311常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:10:42.857512 ID:1i2Nmrz9
>>7308
じゃ!ささみとちくわで

7312常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:10:45.030900 ID:IO+cKWvB
やっぱタマモキャットよ!

7313常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:10:51.760343 ID:x818LHRN
赤王ちゃまとかモーさんとか本当は子供を溺愛したいのに結局親とおんなじような事をしてカルマを感じるんだな!

7314常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:11:25.805332 ID:HdQDOHi0
マイトもそこまで嫌いになれんのは不器用極まりない姉を思っての行動で
ブラッドに剣を向けなかったのは友達だったから、と言う理由だったりと
やった事自体はダメなんだが、ほんととんでもなく不器用な姉弟なんだよねぇ・・

竜族らしいと言えばらしいがw

7315常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:12:06.427916 ID:LQkB4E7k
ホモに走る権力者の驚きの暗君率?

7316常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:12:09.841917 ID:hGEBpKz8
大統領「私はアメリカ大統領だがステーキはケチャップで食べる」

ヤンキー「クソが死ねよ非国民が!!!」


どうして……?

7317常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:12:47.159991 ID:Eakl7wvx
>>7287
クーとメイドはめっちゃ好きだったなぁ
可能なら絶対条件満たすようにしてたわ

7318常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:12:59.500954 ID:0bjzCtgL
>>7258
オーバースペックだが弱点が致命的な竜族を混血によって
基本スペックは落ちるが弱点のない種族にする計画の最終段階がブラッド
最後に残ったのが古代竜の血統になる

7319常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:13:02.254191 ID:ErypvfEK
デジモンアニメは仮面ライダーやウルトラマンなどと違って、主人公交代しての面白さをえがけなっかたのがだめだったのか

7320常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:13:03.521004 ID:1xkeHPeE
>>7314
主人公も弟君もすごく強いが、雌ドラゴンと比べるとね?という侘しさも手伝うしなぁ

7321常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:13:42.164248 ID:1i2Nmrz9
ガブモンってガルルモンの毛皮かぶってる爬虫類型デジモン
でも進化の関係か子犬系だと思ってる人もいなくはない
アニメの性格はまあ犬っぽいと言われれば沿うんな気はするが

7322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:14:17.229609 ID:abWWD1hs
巣作りドヴァキン

7323常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:14:44.044657 ID:Eakl7wvx
>>7322
だれを嫁に取るんです?

7324常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:14:48.097679 ID:LQkB4E7k
ほぅ・・・精子の泳ぎ方の定説が覆ったのか

7325常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:14:55.649498 ID:KB0p2h/a
野菜食べて偉い!に幼児に言うような馬鹿にしたニュアンスを感じ取るのは理解できるが
ガンギレするのは謎

7326常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:15:16.162919 ID:+rm//ReG
>>7308
ミスタープレジデント、これはカリフラワーでございます

7327常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:15:24.273813 ID:x818LHRN
>>7322
帰ったらゴリラがジャガイモ食ってそうな巣だ

7328常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:15:35.487183 ID:WryEvv4S
>>7308
はいトラック一杯のブロッコリーどーん

7329常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:15:40.757138 ID:gxlRsG9l
>>7322
こいつより強いメスって・・・アルドゥイン?

7330常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:16:01.381114 ID:hGEBpKz8
>>7325
でも君もメスイキできて偉い!って褒められたらガンギレするやろ?(適当)

7331常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:16:03.577132 ID:QUsGVDSz
ディスプレイポートからの信号をモニタが受信してくれねえ…クソッ

7332常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:16:04.262114 ID:5UBE7soT
>>7316
きのこたけのこ、目玉焼きにオタフクソース並に荒れに荒れる話題出す奴が悪い

7333常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:16:12.401228 ID:B1t2yG6W
>>7322
ゴリラ「お、開いてんじゃーん」

7334常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:17:14.493164 ID:dnIHh0HR
>>7325,7330
コウペンちゃんに褒められるイメージでセリフを想像したら酷いことになった

7335常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:17:15.389417 ID:HdQDOHi0
>>7319
何だかんだ始まれば毎回面白いし、あんまりアニメは関係ないんじゃないかな
どっちかと言えば常に高水準で幅広い層に支持されるゲームを出し続けるポケモンと
コア層向けの普通水準のゲームしか出せないデジモンの違いかと・・・

7336無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:17:26.945596 ID:abWWD1hs
>>7323 イベント中に動けなくなるのをその最中に結婚式が失敗する様にする事で動ける様になる結婚詐欺法が見つかったで

7337常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:17:33.110298 ID:JM4fT/wj
そういえば聞いた事がある、いにしえの子供達は「太一のバーカ」と聞くとPTSDを発症すると聞く

7338常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:17:37.651470 ID:K+7AwgWb
>>7305
うがった見方をすると自分に似た子が生まれるのが嫌だったのかもしれない
地盤も危うかっただろうし

7339常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:18:34.943042 ID:WryEvv4S
「野菜食べて偉い」にキレた理由って「野菜は偉くなるために食うんじゃなくて美味いから食うんだよ」だって聞いたが
なんかこのスレ見てると違うみたいだな

7340常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:18:37.221011 ID:Eakl7wvx
>>7336
まさかの結婚詐欺巣作りとはたまげたなぁ……

7341常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:18:50.833429 ID:sq/Wk1C/
テイルモンは実は猫ではなくハツカネズミという真実

7342常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:18:57.604446 ID:DuCgYhms
>>7338
単純に根性がめっちゃ脆弱だから、かっとなって取り返しにつかない粛清とかやらかす暗君ムーブがネロだし

7343常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:19:19.512557 ID:1xkeHPeE
>>7322
ホームは大きく財宝はたくさん
テクニックはレジェンダリー化をくりかえしなさい

7344常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:19:45.101737 ID:hGEBpKz8
>>7339
君もホリエモンの気持ちになったらわかるよ、さあほら……(ボロン)

7345常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:20:01.561405 ID:5UBE7soT
>>7308
ブロッコリーを好きになる魔法をかけてあげよう(ニッコリ)

7346常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:20:04.539348 ID:dnIHh0HR
>>7339
野菜嫌いって聞いたのにちゃんと食べてるやんって感じにリプ飛ばしたらガン切れされるの普通に怖くない?

7347常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:20:12.821704 ID:LQkB4E7k
>>7339
どちらにせよよくわからん沸点である。

7348常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:21:48.113620 ID:w09HjL2b
>>7337
大人になってわかるヒカリちゃんのお兄ちゃんガチ勢……
長い付き合いのタケル君ですら不用意に踏み込んだらすげー目で見られるコワイ

7349常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:21:59.058710 ID:x818LHRN
ttps://i.imgur.com/bDXgAzj.jpg
ttps://i.imgur.com/DMCiLwi.jpg

このぐらいの人外度の女の子も良いよね…

7350無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:22:32.197589 ID:abWWD1hs
ハイフロスガーへようこそマルボーン

7351常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:23:11.990437 ID:OywowC/n
>>7307
子供とデジモンが合体進化するテイマーズ辺りからん?ってなってその次のフロンティアで子供たちがデジモンに変身するってなったからな
当時はちゃうねん子供とデジモンの友情が見たいねんってなるなった

7352常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:23:51.095523 ID:gxlRsG9l
>>7349
ディモールトベネ

ちょっとヒスババア抹殺RTAしてくる

7353常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:23:51.978044 ID:Eakl7wvx
>>7349
これぐらいなら何の問題もないというか加点要素だな

7354常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:23:58.359570 ID:1i2Nmrz9
そしてデジモン殴るセイバーズ

7355常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:24:30.890646 ID:MNjLiJfa
>>7349
これだと全然ノーマルだな

7356常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:25:02.327544 ID:HdQDOHi0
>>7354
そのうち他二人みたいに自分の意思で出せるようになるやろって見てたら
最後までぶん殴って出してたからなぁw

7357常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:25:12.974874 ID:gHbXqep/
>>7348
あの太一だけ現実世界に帰ってくる話、本当にヒカリちゃんの色気というか本妻感というかがすごいんだよな…

7358常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:25:33.504776 ID:hylp2YHs
でもパーサーナックスおじいちゃんはおじいちゃんであるべきだと思うんですよ

7359無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:25:51.261033 ID:abWWD1hs
どうしてセラーナお嬢様と結婚できないのよぉぉぉぉおお!!!

7360常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:26:15.864893 ID:1i2Nmrz9
タケルくんのデジモンカイザー煽るときはあの豹変にはビビった

7361常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:26:25.951114 ID:Eakl7wvx
>>7358
TSしたドラゴンおじいちゃん美少女か……

7362常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:26:50.771389 ID:JNu6/I8s
太一だけ現実に戻る話は色々唖然としたというか非現実感がなんかすごかった思い出
それ最終回じゃないのって感じだし時間まるで経過してないし

7363常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:27:31.469960 ID:QUsGVDSz
>>7359
MOD「うーっす」

7364常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:27:38.384618 ID:IO+cKWvB
アサギ〜捕われの肉人形〜
ttps://twitter.com/ZIZanime/status/1288693006824923136
対魔忍アサギのエロアニメってまだ新作でるんか

7365常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:27:53.657299 ID:javKap/P
公式が公カプ引き裂くのはもうね……なんでくっつけないんですか?

7366常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:28:42.035691 ID:TTpcgt60
アサギさんドル箱スターだからしょうがないね

7367常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:28:50.379878 ID:gxlRsG9l
セラーナ結婚MODはある種の執念を感じたわ
音声の切り貼りまでしてたしな

7368常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:29:10.649287 ID:IO+cKWvB
>>7348
当時からわかっておったろうにのうワグナス……

7369常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:29:38.098288 ID:1i2Nmrz9
今のデジモンはSNSとかネットニュースとかを通して現実の世界の様子がわかる感じになってるな

7370常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:30:56.195678 ID:MNjLiJfa
>>7362
ヒカリがデジモンワールドに戻る太一の手を掴もうとする演出は凄いわ
ヒカリが近親相姦ガチ勢なの知ってから見返すと妙に生々しい

7371常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:33:28.853492 ID:eo7Kw0OM
ヒカリが近親相姦ガチ勢なの知ってから見返すと妙に生々しい

???(脳が理解を拒む)

7372常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:34:04.762195 ID:IeTT4MLi
デジモンはウォーグレイモンとメタルガルルモンのプラモ買いたい

7373常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:34:30.198525 ID:ZFmM1eap
>>7210
めっちゃ稼いでるやろ
財産半分と引き換えに若くてかわいい嫁さんもらえるならラッキーって思ってるかもよ

7374常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:34:39.698866 ID:Eakl7wvx
そういやトカゲ爆発の世界ってロボットもいるんだな
っていうかゾンビって種族として成り立ってていいのか

7375常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:35:02.400662 ID:QP0nbBVg
バーサーナックスの意味を知ると、名前負け味を感じる

7376常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:35:52.567372 ID:IeTT4MLi
結局丈に彼女居るってのは丈の妄想という事でよか??

7377常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:36:35.481821 ID:gHbXqep/
>>7376
止めろよ!
丈先輩だって年上ぶりたいときはあるんだよ!

7378常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:36:50.869331 ID:Nmq9Yp76
セラーナお嬢様とそのマッマは吸血鬼化するときモラグ・バル様にどんなことされちゃったんです?

7379常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:36:52.786477 ID:ErypvfEK
ヒカルは兄妹愛じゃなくて、異性として太一認識してるかもと示唆されてるんだよ

7380常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:37:26.480329 ID:QUsGVDSz
>>7378
二人羽織おでん

7381常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:37:48.226842 ID:LxPtp+LO
>>7379
ナナリー「ですよね」

7382常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:37:54.495241 ID:4lB2ZmUu
ツクモにRyzenの完成済みモデルが2種類追加か・・・
Ryzen7-3700XにRTX2060Sで15万はまあまあ高い?

7383常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:37:57.904652 ID:fuQ+tyv1
>>7170
WCはエロゲーとしてエロがほぼ死んでいるって問題が

7384常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:04.420307 ID:1i2Nmrz9
>>7376
最終的に未来では子どもいるから……
その彼女とは限らないがな

7385常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:26.467560 ID:MNjLiJfa
>>7371
ヒカリが太一ラブで愛が歪んでる
ちなみにヤマトも重度のブラコンでタケルが気持ち悪がってる裏設定もあるそうな

7386常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:35.031313 ID:NaeHxkaQ
>>7376
受験でストレスの溜まった丈先輩は、夜な夜なゴマモンに女装させて……。

7387常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:40.217985 ID:Eakl7wvx
>>7375
野心 大君主 残酷
昔はそうだったけど、年食って色々枯れちゃっただけでは
むしろ長生きしすぎて厭世的な僻地に住んでる竜王感ある名前じゃね?

7388常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:39:23.329327 ID:Nmq9Yp76
>>7380
流石はゴッド・オブ・レイプと言われるモラグ・バル……なんて恐ろしい……!

7389常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:39:32.089232 ID:QUsGVDSz
ディスプレイポートの仕様考えたやつに災いあれ

7390常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:39:40.924262 ID:mBPZBt4S
>>7385
タケルの成長回でヤマトが勝手にこじれてたしな

7391常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:39:41.734685 ID:eo7Kw0OM
寝取られゲーばっかやって疲れたワイ、仕事行って女子高生撫でるだけゲーで心を直す

なお出ていかれた模様、理不尽

7392常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:40:14.427257 ID:Ie3HkYlo
3700Xが約4万、RTX2060が5万だから他にパーツ盛れば15万ぐらい逝くじゃろ

7393常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:00.460525 ID:QP0nbBVg
>>7387
若いころはヤンチャだったと振り返る系か   (コロスノヨ!

7394常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:17.435426 ID:IeTT4MLi
光子郎、太一のコンビは強いというか安定感半端ないな

7395常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:24.241919 ID:V2u++ceG
>>7373
晩年悲惨なことになりそう

7396常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:30.616665 ID:eo7Kw0OM
怒らないでね?個人の評価だからね?

正直02よりテイマーズのがおもしろくない?

7397常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:35.059404 ID:2F7yR1e0
そういえばポケモンってアニメが始まってから結構たってから金銀だったような

7398常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:35.672835 ID:Eakl7wvx
>>7391
無理やり抱かれることで自分は必要とされている
ここにいて良いんだ、という実感を得たかったんだろう
アレシステム的に同時絶頂出来ないのが個人的に不満

7399常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:41:45.028211 ID:JNu6/I8s
妹といえば「クソ兄貴!死ね!!」みたいな言動がデフォではないのか!?

7400常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:42:26.624272 ID:Eakl7wvx
>>7399
曙ちゃんじゃないんだから

7401無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:42:34.145768 ID:abWWD1hs
>>7388 実際の所かなり派手にヤるみたいで滅多に生き残らないみたいだな

7402常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:42:54.707758 ID:Cx2r5hRg
>>7396
02って中盤が雑な展開だからなあ
単体で比較すると地味な展開だったテイマーズのほうが面白いって評価する人がいてもおかしくない

7403常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:42:58.414677 ID:V2u++ceG
>>7391
やっぱり奴隷撫でるほうがいいんじゃないですかね

7404常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:43:31.318646 ID:gHbXqep/
>>7394
何でも軍師!カリスマ隊長!ベストマッチ!
とりあえず敵対するならばあの二人を合流させるべきではないんだよな

7405常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:43:51.243987 ID:1i2Nmrz9
>>7397
アニメ第一話のキャンペーンで金銀プレゼントやってた気がする
っで発売は数年後だし
その間にピカ版とか出てたな

7406常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:44:39.646718 ID:D6kCi16H
>>7362
太一だけ向こうに残るんじゃなかったっけ?と思ったがクロスチャンネルの話題なんぞはそうそう出ないなとようやく気付くワイ

7407常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:44:42.840799 ID:j0TltNo7
探偵するデジモンゲーはなんか楽しかったな
ヒロイン探偵おばさんだったけど

7408常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:44:44.361577 ID:hPnL2L81
ツシマで蒙古を撫で(切りす)るのに忙しいので

7409無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 21:44:45.636251 ID:abWWD1hs
霞は口の悪い世話焼き、曙の口の悪さは甘えてるだけ、満潮はただ口が悪いだけ

7410常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:45:19.458456 ID:V2u++ceG
>>7406
そんなことねぇよ
俺は毎年夏にはプレイしてるぞ

7411常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:45:27.233029 ID:1i2Nmrz9
潮かとおもったらうしおだった

7412常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:46:09.377057 ID:GOuQZGq4
>>7299
他キャラの話題に被せて下げられたうえ同調するレスが続くあたり嫌われてんのね

7413常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:46:10.199795 ID:V2u++ceG
>>7409
ぼくは口の悪くない叢雲ちゃんがいいです

7414常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:46:26.627154 ID:b3rA/AYz
この太一アニメじゃなくてVテイマー版だ…

7415常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:46:27.958858 ID:NaeHxkaQ
>>7409
霞は俺のママ。曙は俺の嫁。満潮は俺の娘。

7416常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:47:25.384473 ID:1i2Nmrz9
>>7414
そして、こっちはリメイクの方の太一だ
太一、太一、太一が三人揃うと……?

7417常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:47:26.858256 ID:2w/CzqJX
叢雲と龍驤の長年連れ添った古女房感は異常

7418常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:47:50.500936 ID:2F7yR1e0
>>7414
読んだことないけど面白いらしいな

7419常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:47:57.473602 ID:ErypvfEK
自分もデジモンテイマーズはデジモンアニメの中で一番ぐらい好きだよ
カードスラッシュ機能とか最高だよね

7420常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:08.305280 ID:JNu6/I8s
>>7414
シリーズ屈指の有能来たな・・・

7421常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:11.094780 ID:zatPSLiZ
黒須ちゃん寝る

7422常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:34.418175 ID:K+7AwgWb
>>7417
新妻敷波も捨てがたい…捨てがたくない?

7423常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:45.461045 ID:V2u++ceG
>>7412
制作側の扱いの差がユーザーにも伝染した例って感じだが
そら続編作るなら前作の正史ないと難しかろうが、あんなんひどいやんけ

7424常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:55.019190 ID:uhnXdlBm
相手の動き見てからコマンド入力余裕でした

7425常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:55.831275 ID:JMjr2+up
>>7417
でも作らないガンプラは捨てるように言うんでしょ?

7426常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:49:00.586557 ID:xRn8Iv+i
お前は奴隷を撫でる、お前はJKを撫でる、俺は妹のパンツを盗む
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

7427常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:49:05.556659 ID:Eakl7wvx
満潮の暴言には怯えがある気がする

7428常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:49:23.832645 ID:hGEBpKz8
でもそのお腹の中には俺の子がいる。。。そう考えるんだ

7429常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:49:33.279457 ID:wVAqKuMG
>>7426
お兄ちゃんは早く就職して

7430常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:32.310982 ID:Nmq9Yp76
>>7401
つまりセラーナ様はガバガバ……
あとマッマとパッパが仲悪くなったのって……

7431常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:33.693932 ID:D6kCi16H
>>7410
ええなそういうの
ワイも年末年始ビバップ見るが似たようなもんかも

>>7409
ちょっと前世が前世だからね、と言いたいが艦娘なんぞ大概きつい過去持ってるから満潮もちょっと擁護しづらい
でもすき

7432常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:34.517057 ID:V2u++ceG
>>7427
それゆーたらボノなんかいじけてる
かわいい

7433常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:39.312732 ID:Ie3HkYlo
ゴトランドとかの影に隠れえるが何気に提督の好みをいつの間にか全部把握してる夕張

7434常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:56.029802 ID:JMjr2+up
じゃ、俺はジョストやってくるから・・・
馬上槍試合って現実でもあるのびっくりしたわ

7435常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:56.640655 ID:gHbXqep/
どろ
暴言なんてなんだい!よ

7436常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:50:57.270781 ID:4a6OhiBD
口調のあらいサダコさんや口が悪くなるアトランタ好き

7437常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:51:15.330023 ID:hPnL2L81
>>7413
積みブラ捨てないのなら

7438常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:51:52.412850 ID:j0TltNo7
鈴谷「提督の好みの女はわかってるよー!」

7439常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:20.698630 ID:Eakl7wvx
>>7437
はよ作るか捨てろって言うだけだよ

7440常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:28.644519 ID:x818LHRN
ゴトは俺の幼馴染だから…

7441常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:31.782438 ID:D6kCi16H
磯波を特型のえっちな子と覚えるのはやめるんだ

7442常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:41.720365 ID:2w/CzqJX
捨てろとは言わないだろうけど、どうせ作らないなら買うなとは言われそう>積みプラ

7443常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:56.899130 ID:j1wHWQJv
>>7429
昼間働いてたらいつパンツ漁れば良いんだよ

7444常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:53:21.088119 ID:TTpcgt60
積プラかー、天井に届くのが5列ほど有るわ

7445常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:53:32.178458 ID:hPnL2L81
ゴリラお嬢様なヘレナさんをすこれ

7446常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:53:58.458027 ID:wVAqKuMG
>>7443
土日にやってスタミナ飯食って、どうぞ

7447常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:54:05.564118 ID:j0TltNo7
妹は人間の屑みたいなRTAあった記憶

7448常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:55:12.364769 ID:Eakl7wvx
瑞鳳も可愛いよなぁ
格納庫まさぐっても整備とかの邪魔って言うだけという
邪魔にならないタイミングならいいんかい

7449常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:55:25.298432 ID:1xkeHPeE
>>7434
左行き大会へご招待

7450常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:56:44.278642 ID:K+7AwgWb
RTA動画画面のテンプレにBiim式が採用されてるの笑っちゃうんですよね
実際わかりやすいから困る

7451常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:57:06.165533 ID:JM4fT/wj
>>7410
20年経ってもまだ消える飛行機雲を追いかけているのですか

7452常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:57:25.801132 ID:Ie3HkYlo
空母勢は意外と好感度高いのが多い

7453常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:57:30.388668 ID:IxkwfulC
ニュービー赤ちゃんだけどスキチケ貯まるとそんな張り付くこと無いなプリコネ
ソシャゲ以外に余暇の過ごし方がない俺震える

7454常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:58:10.606160 ID:x818LHRN
>>7410
俺がクリスマスに里伽子ルートやるのと一緒だな

7455常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:58:17.322656 ID:IO+cKWvB
瑞鳳はロリなのかロリではないのか

7456常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:58:21.903837 ID:b3rA/AYz
>>7448
金剛と一緒で時間と場所をわきまえればいいのだ

7457常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:00.289549 ID:Eakl7wvx
>>7452
むしろ空母で好感度低めなの誰よってレベル

7458常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:13.435025 ID:dnIHh0HR
>>7450
メイン映像、解説スペース、進捗部分、実況スペースと完璧なレイアウト。愛用されるだけのことはある

7459常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:26.894124 ID:Fs0U0Ga3
やらぁ!やなのぉ!!おちごとのおべんきょやなのぉ!!

7460常態の名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:35.638061 ID:Cx2r5hRg
>>7457
レズ入ってる飛龍蒼龍

7461常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:00:11.008554 ID:Ie3HkYlo
>>7457
相対的に低めなのは飛龍とホーネットかなぁ、飛鷹もそこまで高くなかったはず

7462常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:00:27.081594 ID:uhnXdlBm
>>7454
俺も冬になるとホワイトアルバム2を毎年やってるぜ!!
一緒だね

7463常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:00:38.037347 ID:oC4cB4l8
>>7427
姉妹であり同僚の第八駆逐隊が自分を残して壊滅しているのであれは喪失の恐怖からくる暴言なんですね

7464無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:00:49.690013 ID:abWWD1hs
>>7459 勉強ちまちょうね〜〜〜やれ(豹変

7465常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:01:10.330576 ID:pKi8URds
支配者「にんげんよ なぜわがいえでも われにかまわずにしごとをしているのですか」

7466常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:03:43.293340 ID:2w/CzqJX
>>7465
下僕の仕事は食事の用意やブラッシングやトイレの清掃なんだから、それ以外になにかしてるのは全部怠けてるだけなのでは?

7467無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:03:45.301422 ID:abWWD1hs
>>7462 超低温は全てを止めるからな

7468常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:03:52.885185 ID:M47/Etpf
えぇ!?お仕事させていただけるだけじゃなくてお金まで貰えるんですか!!
そんな、私にはもったいないです!!お金いただけるだけで満足です!!

7469常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:04:22.104428 ID:hylp2YHs
>>7430
ハルコン卿はNTRによって脳が破壊されたせいで太陽の専制を終わらせるとか言い始めちゃったんやなって

7470常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:04:26.641585 ID:Eakl7wvx
>>7460-7461
飛龍蒼龍も艦載機が落ちちゃうから、とか後でって感じだしなぁ
ホーネットとアークロイヤルはたしかに低め……というか常識的だなww

7471常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:05:08.178158 ID:M47/Etpf
アークロイヤルが常識人……?妙ですね……(しゅきかん)

7472常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:05:40.041479 ID:hPnL2L81
>>7470
アークはビスマルク大好きだから、仕方がないね

7473常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:05:44.603137 ID:fuQ+tyv1
>>7471
艦娘はビス子が関わらないと常識的だから

7474常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:06:06.739823 ID:K+7AwgWb
お猫様のお食事のランクアップのために今日も下僕は終電乗り過ごすまで働くのだ

7475無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:06:10.824878 ID:abWWD1hs
>>7469 嫁と娘捧げたんはハルコン卿やで、つまり最初からNTRで脳が破壊されてた

7476常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:06:11.895074 ID:hGEBpKz8
>>7468
🏢👨💼

7477常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:06:30.417052 ID:ZFmM1eap
ホワイトアルバムって二又かけた主人公がひどい目にあってザマァってゲームってことで認識あってる?

7478常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:07:32.708294 ID:E8+Gsk3t
なんやかんやで提督にモーションかけてる加賀さん
提督に新装備とご飯をねだるぐらいの赤城さん

7479常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:07:39.782440 ID:jR5bhZcY
>>7475
しかもそのあと嫁娘放置して予言にハマっちゃうあれさ加減が…

7480常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:08:07.270949 ID:M47/Etpf
責められるのはこっちが悪いんだから当然って受け止められるけど泣くって最悪だよな
まるでこっちが悪いことしたかのような気分にさせられる

7481常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:08:43.374406 ID:1xkeHPeE
>>7477
ザマァではない気がする。
泥沼ってはいるけど

7482常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:08:54.010504 ID:QUsGVDSz
>>7471
ロリコンなだけで、普段は常識的なイケメンお姉さんだから

7483常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:09:47.793833 ID:M47/Etpf
>>7482
これさえなきゃ良い人 は それがあるから悪い人

7484常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:10:01.173098 ID:2w/CzqJX
ロリ体型といじられるものの、ロリキャラ扱いされることは皆無という稀有なキャラ龍驤
まぁ空母組の中でも最古参に分類されるし、赫々たる戦歴を持つから当然か…

7485無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:10:41.880285 ID:abWWD1hs
>>7479 しかも予言の大本も実際には予言と言うよりは・・・って話だからドーンガードの話が進めば進むほど
      ハルコン卿が長い間ピエロしてた事が分かって草生える

7486常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:10:57.825303 ID:Eakl7wvx
>>7477
ハァ?
そもそも誰にも会えずに終わるゲームだよ

7487常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:10:58.462202 ID:JMjr2+up
>>7484
キャラが肝っ玉母ちゃんみたいだし

7488常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:11:14.190797 ID:h/esUMr2
>>7477
由騎ルート以外は二股かけるのは事実だが、ごく一部のルートを除いてひどい目にあったりザマァになったりはしないから、その認識はちょっと違う
主人公がもっとクズなのがいいって人はアニメ版を見よう!俺は二度と御免だが

7489常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:11:20.636588 ID:+juNIoxP
複数の作品で体型が似ているRJ

7490常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:03.343741 ID:M47/Etpf
「雪、積もってますよ」

7491常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:04.895434 ID:7QexsmFA
まあ一航戦にタメでいけるやつをロリキャラ扱いはしないだろうな…

7492常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:14.165738 ID:Eakl7wvx
>>7489
形を見れば分かる
あれはもう凄い

7493常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:34.940096 ID:cTZ1Zfbp
赤城とかいうカッコカリしてもあんまりデレそうにない人

7494常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:36.401627 ID:1xkeHPeE
>>7488
マネージャーとドロドロルートが好きです(末期

7495無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:13:02.720051 ID:abWWD1hs
RJの娘「艦娘さんって皆スタイルええなぁ〜ウチも艦娘さんの娘やったらボンキュッボンのバインバインやったんやろな〜」
RJ「嫌味か君」

7496常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:13:23.152481 ID:V2u++ceG
止まった時の世界に入り込む能力のワールド
光速で動いて無理やり入門するスタープラチナ

ホワイトアルバムも最大限に成長したら時停められたのかね

7497常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:13:38.697522 ID:JMjr2+up
幼馴染みからの痛いくらいの信頼を裏切って他の女とチームを組む
ずっと友達でいような!!

7498常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:13:58.977671 ID:09jXJjaI
>>7493
赤城さんの2000年代伝奇ラノベのヒロイン感は好きだよ

7499常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:14:00.644378 ID:w09HjL2b
>>7493
ただ新婚はデレデレなのは確認されてるという……

7500常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:14:01.248671 ID:1xkeHPeE
トランジスタグラマー系もあり得たと思う背後からの艦影>龍驤

7501常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:14:02.992541 ID:Ie3HkYlo
瑞鳳のたべりゅは収録の際に10回以上リテイクを要求された渾身のボイスである

7502常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:14:55.029034 ID:M47/Etpf
ん?今箒と鈴音フってシャルルート行くって言ったよね

7503常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:14:59.286238 ID:waJOev4V
>>7496
熱振動すた凍らせて、時空間すら凍らせて、止まった時の世界へか

7504常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:11.080723 ID:Eakl7wvx
>>7493
まぁ……多分初夜も無知ックスになるか仕事的になるかのどっちかだろうし……

7505常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:14.505214 ID:zatPSLiZ
アニメのホワイトアルバムの主人公は誠くんより嫌いだわ
ゴミ以下

7506常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:32.782787 ID:w09HjL2b
>>7497
幼馴染♂「俺以外の奴と組むのか……それも女なんかと……」

7507常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:34.818856 ID:KB0p2h/a
でもMVPの褒めて褒めて〜は可愛い

7508常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:39.180104 ID:WPGl3hK/
>>7496
超低温の世界では時の流れすら凍りつくッ!!
アラーキーワールドではありそうですな

7509常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:15:43.771900 ID:1i2Nmrz9
RJの息子「周りに母を妹に間違われる……父はロリコンなのか?」

7510無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:16:02.673660 ID:abWWD1hs
RJは四人くらい子供産みそうッスね先輩

7511常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:12.735143 ID:2w/CzqJX
大井っちと叢雲と龍驤に毎日のようにお説教されながら「仕方ない奴ねぇ…」って苦笑されて過ごしたい…過ごしたくない?

7512常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:15.555528 ID:09jXJjaI
タッバに転生。取り返しつかないあたり(ワンサマー作ったあたり)で記憶覚醒。

これならなんとか。

7513常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:44.986692 ID:1i2Nmrz9
帝王切開の跡が生々しいRJ

7514常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:48.270247 ID:JMjr2+up
>>7506
待ってくれアストルフォくん!!そっちの気は無いって言ったじゃないか!!

7515常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:50.495275 ID:JM4fT/wj
ベルセルクの伯爵(最初に出てきたあいつ)も嫁さんをNTRれたショックで脳が破壊されてたんやな……

7516常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:52.413116 ID:D6kCi16H
>>7494
わかりみが深い

7517常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:17:38.548579 ID:M47/Etpf
>>7512
モッピーに転生
ワンサマーをISでど突いてついに不可逆な怪我を負わせた直後に覚醒で

7518常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:17:42.340689 ID:Eakl7wvx
>>7511
過ごしたい

7519常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:17:55.645074 ID:JMjr2+up
>>7509
槍の又座「俺はロリが好きなんじゃない、好きな人がロリだっただけだ」

7520常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:18:03.945308 ID:xvIOdrqL
>>7511
大井以外あざといじゃないか

7521常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:18:39.451524 ID:vXsW0XRu
闇が深そうな結婚してそうな霞、鈴谷

7522常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:18:59.300561 ID:2w/CzqJX
RJには母親よりずっと背が高くてグラマラスな体型の娘と、母親並の身長しかない息子がいるのは確定的に明らか

>>7520
大井っちがあざとくないともうすか

7523常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:19:06.317357 ID:hPnL2L81
>>7508
なお絶対零度でも存在する零点振動

7524常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:19:13.007255 ID:hGEBpKz8
鈴谷が闇が深いのは家庭環境と母親との関係だよ

7525常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:19:15.242025 ID:2F7yR1e0
>>7515
あれ嫁が抱きついてたの彫像なのかな

7526無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:19:21.654646 ID:abWWD1hs
>>7511 幼馴染世話焼き大井っち、胸も大井っち

7527常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:19:40.982573 ID:M47/Etpf
>>7522
なんで山田と市川が姉弟になってるんですかぁ?

7528常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:19:54.761512 ID:1i2Nmrz9
あたごは旦那が童顔かおっさんかのどっちかのイメージ

7529常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:20:18.515342 ID:5MhyxMNo
鈴谷は嫌いだった母親の格好に似せてるんだぞ

7530常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:20:22.797304 ID:Ie3HkYlo
旦那を確実に尻に敷くのはRJと叢雲とリシュリューあたりか

7531常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:20:45.221195 ID:bKd9Ipoe
鈴谷に不幸属性を盛られる風潮、一理ある

7532常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:20:57.138186 ID:WPGl3hK/
>>7509
正直、龍驤にはニンフェットを感じない

7533常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:21:38.775549 ID:M47/Etpf
雲龍……(小声)

7534無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:21:45.709841 ID:abWWD1hs
漣とジャレ合ってきゃっきゃしてる内にそのままベッドインしたい

7535常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:21:48.185549 ID:P7GI6UqS
>>7519
嘘つけ

7536常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:22:30.555644 ID:Eakl7wvx
>>7530
鳳翔さんは尻には敷かんかも知れんが
やんわりと、おとうさん、お酒ばかりではいけませんよとか
病院で悪い数値出たでしょう、お野菜増やしておきますね
とかそういう感じでこう

7537常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:22:46.440553 ID:hPnL2L81
>>7531
不幸属性を盛ってcpを稼いで、胸を盛っているのだ

7538常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:23:04.722722 ID:vuFhh8uY
プークスクス、貴方のこんな少ない稼ぎじゃやっていけないんですけどー!とか言っちゃう系嫁

7539常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:23:10.504554 ID:vXsW0XRu
t…幼なじみとの出会いからse…幸せそうな結婚するだろうゴトランド

7540常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:23:30.247573 ID:2w/CzqJX
雲龍は大型犬、これだけははっきりと伝えたかった

7541無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:23:56.019878 ID:abWWD1hs
赤城さんはジュースとか一口貰って良いですか?とか聞いて良いよ、と言って渡してゴクゴク飲んだ後に間接キスに気づいて赤くなるタイプだゾ
尚ジュースの残量

7542常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:24:45.860029 ID:Eakl7wvx
>>7541
空っぽってことは分かってる……

7543常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:24:56.712169 ID:E8+Gsk3t
1.5Lペットボトルが一瞬に・・

7544常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:24:57.936004 ID:M47/Etpf
雪見だいふく一口もらっていい?

7545常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:24:58.847206 ID:hdB1hqxy
陽炎→献身的な奥さん
不知火→愛情表現が苦手な献身的な奥さん
黒潮→姉の旦那と不倫

7546無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:25:32.015858 ID:abWWD1hs
雲龍お母さんは時々ゆきかじぇちゃんとまるゆちゃんとイーブイちゃんがすやすやお昼寝してるのを見て
可愛くて頭をなでてたら一緒に寝ちゃうんだ

7547常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:00.475267 ID:B1t2yG6W
>>7541
ちゅ〜〜〜〜〜〜ずぞぞぞぞぞ・・・げぇ〜ふ・・・・ポッ

7548常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:14.844804 ID:1i2Nmrz9
家族ならんで州の字になってねるのか

7549常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:22.730665 ID:LQkB4E7k
性の概念と化した鹿島さん
意外と足短いな・・こいつ

7550常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:31.019269 ID:vXsW0XRu
>>7543
裏返ってルッ!!

7551常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:48.477127 ID:Eakl7wvx
>>7544
2つを一口で食うのはやめろ

7552常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:27:06.703274 ID:1i2Nmrz9
赤城さん、その麦茶飲んでいい
(ごくごく)めんつゆじゃねえか!美味いはずだ!

7553無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:28:03.361362 ID:abWWD1hs
>>7552 間違ってめんつゆを飲んでしまったので急いでそうめんを茹でる赤城さん

7554常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:28:05.141741 ID:JMjr2+up
>>7552
塩分で死ぬゥー!!

7555常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:28:16.077906 ID:K+7AwgWb
母親に対して心のどこかで敗北を認めつつも娘ではなく全くの別人として父親である提督を堕とすことでなんとか自分を保とうとすする鈴谷
なんだこれは…母親からNTR?高度すぎてわかんないよ…

7556常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:29:15.084226 ID:JMjr2+up
どうしてみんなは鈴谷に闇を持たせようとするんですか

7557常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:29:39.342630 ID:bKd9Ipoe
>>7555
エレクトラコンプレックスやな
女児が父親を独占したいがために患うもんだな

7558常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:29:45.879425 ID:1i2Nmrz9
>>7556
闇も光になれるさ
つスパークレンス

7559常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:29:46.671323 ID:M47/Etpf
>>7556
闇に艤装付けたら鈴谷になるの

7560常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:30:16.672313 ID:hdB1hqxy
赤城さんはどうして食い物ネタキャラに…

もっと冷徹な戦闘マシーン感も出してけ

7561常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:30:46.464458 ID:JM4fT/wj
鈴谷は闇が似合いそうだししゃーない
ttps://pbs.twimg.com/media/EN_hVvRVUAA4-pj.jpg

7562常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:30:47.139209 ID:B1t2yG6W
>>7552
も〜、蕎麦湯、蕎麦湯っと(蕎麦を茹で始める

7563無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:30:53.060546 ID:abWWD1hs
やめろ!鈴谷はそんな子じゃない!勘違いした男子から頻繁に告白されるだけなんだ!

7564常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:31:18.991552 ID:OjQ3kT1v
>>7504
道は険しく遠い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217966.jpg

7565常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:31:24.872532 ID:hGEBpKz8
>>7555
母親を泥棒猫と罵倒する娘

ああ〜良いっすね!

7566常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:31:32.643955 ID:JMjr2+up
>>7561
太刀長すぎない?引き抜けるのこれ

7567常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:02.516197 ID:uhnXdlBm
>>7563
マジかよ失望しました、ちゃんみおのファン辞めます

7568常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:27.399030 ID:WryEvv4S
>>7566
腰の回転を上手く使って抜く

いやエロい意味じゃなくて

7569常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:28.051960 ID:1i2Nmrz9
>>7563
鈴谷を女の子と勘違いして告白した男子か

7570常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:30.688142 ID:4lB2ZmUu
ガソリンかぶって光ん力だああ!ってやって欲しい。また

7571常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:33.114617 ID:dnIHh0HR
>>7563
振られた後でどんな男ならいいんだって聞いたら真顔で「おとーさん」と答えるんやろな……

7572常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:35.612686 ID:gHbXqep/
なんでお前さんは鈴谷に闇を盛るんだ
しかもあれほど…モテぬ私たちに優しくしてくれた方に
鈴谷は知らぬふりをしてくださっているが私が許せぬ、これから憲兵所へ行く

7573無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:32:42.574102 ID:abWWD1hs
めっちゃモテるオーラを出している熊野はさほど男子人気は無かったりする(なんか気を使うよね・・・と言う理由で

7574常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:32:57.034494 ID:E8+Gsk3t
>>7560
それは友軍艦隊で来た時だけで十分だ
キャップオーバー余裕の夜戦装備であのグラやぞ

7575常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:33:07.624000 ID:2w/CzqJX
>>7563
でもオジコンだから同級生とか守備範囲外で全員フルんでしょ?知ってるんだぞ

7576常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:33:13.222175 ID:dnIHh0HR
>>7566
抜くことは難しくとも、抜かねば無作法というもの……

7577常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:33:14.977713 ID:WM/xUMD9
ぼく「本田って正直テレビより毎週競馬場で見るんだけど」

7578常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:33:18.731642 ID:4rzV2ZMW
>>7566
こういう身の丈並みの大太刀は、腰に差さずに手に持って抜く

7579常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:33:48.291547 ID:P7GI6UqS
そういや艦これも海外艦結構きてるんだっけか
アトランタはアズレンだとちと影薄いか

7580常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:34:19.097861 ID:hGEBpKz8
でもキャラの設定する時とりあえず闇は盛れるだけ盛っておくよねお得だし

7581常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:34:55.246457 ID:gxlRsG9l
>>7566
長さとしてはなくはないよ、むしろ細いのが

7582無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:35:14.936257 ID:abWWD1hs
>>7577 ウィンズで会えるアイドル

7583常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:35:16.037119 ID:P7GI6UqS
光を盛れるだけ盛ると見たやつの網膜を焼いてしまうからね

7584常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:35:57.831065 ID:Ie3HkYlo
熊野も結構いいだろ!?

ttp://i.imgur.com/DLqS2MJ.jpg

7585常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:36:05.435019 ID:uhnXdlBm
闇遊戯に十代に遊星に遊馬に遊矢に遊作と闇モリモリ

7586常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:36:14.053138 ID:WPGl3hK/
>>7580
白い服はあっという間に汚れる
そんな服を白く保ち続けるのが大和撫子なのだ

7587常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:36:25.993341 ID:JMjr2+up
>>7580
???「ゼットンさん、パンドンさん、マガオロチ、闇の力お借りします!!」

7588常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:37:31.585104 ID:OjQ3kT1v
>>7584
結構は要らないよ
いいよ

7589常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:37:33.639369 ID:dnIHh0HR
盛るペコ。とにかく盛るペコ。そっちの方が絶対受けるペコ

7590常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:37:42.058188 ID:K+7AwgWb
戦士の頂「白ジャグさんより闇ジャグさんのほうが味がありそうだからガイさんに光の戦士の力渡すね…」

7591常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:38:24.830215 ID:+juNIoxP
鈴谷はこんなにもけなげなのに
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666411.jpg


7592常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:38:30.881121 ID:LQkB4E7k
>>7582
もうウインズはなくなっていくんやろうなぁって

7593常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:38:41.775607 ID:gwk33l3Z
快活なギャルキャラになぜ闇を纏わせるのだ

7594常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:39:10.382822 ID:M47/Etpf
じゃあキャルちゃんの闇祓うね

7595常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:39:58.755000 ID:09jXJjaI
>>7591
熊野の顔面ひどいことになりそう

7596常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:40:08.505127 ID:dnIHh0HR
お前さんはどうして快活キャラに闇を纏わせるんだ。この手がこの手がいけないのです

7597常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:40:11.456664 ID:2w/CzqJX
そういえば今年は7周年だったけど、「雪風がお届け」の新作は無かったなぁ…
3周年、5周年と出てたので期待したんだけども

7598常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:40:18.635032 ID:WM/xUMD9
闇を持たせていたらヤバイのはお前の旦那の打率だよでいじられるようになったキャルちゃん

7599常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:40:45.221399 ID:sGGaKSwL
姉ヶ崎さんは闇無いし

7600常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:40:52.193265 ID:dnIHh0HR
旦那はプリンセスフォーム獲得して強くなったからへーきへーき

7601常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:41:04.487644 ID:P7GI6UqS
軽そうだけど実は乙女の鈴谷と実は食いまくりの熊野
これでいいかね?

7602常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:41:06.041526 ID:4lB2ZmUu
キャルちゃんは上げマンである事を旦那が証明してるから・・・

7603常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:42:34.373800 ID:bKd9Ipoe
>>7591
問題は”誰が熊野を処すのか?”だw

7604常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:42:52.560676 ID:LQkB4E7k
女子アナの狩場を荒らす声優たち

7605常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:42:57.089719 ID:K+7AwgWb
闇が濃いほど光がより眩く輝くんだってじっちゃが言ってたし…

7606無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/03(月) 22:43:07.997958 ID:abWWD1hs
旦那、今年は調子良いみたいやな、散々煽られてたけど今年はさほどヤバくない

7607常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:43:36.155943 ID:1i2Nmrz9
でも、今仮にウルトラマンの力を手に入れても
ジャグジャグ拒否しない?
ダークザギ系列なら昔は使いそうだけど

7608常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:46:02.665845 ID:DtwMm+GA
>>7601
オタクはなぜギャルに夢を抱くのか…ギャップ萌えか?ギャップ萌えなのか?

7609常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:46:03.266249 ID:uhnXdlBm
まあまだ開幕してひと月程度だしこれからよ

7610常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:46:52.156450 ID:WPGl3hK/
>>7589
お前さんがピカチュウの半分の重さしかないのは驚いたわ(3kg)
自分が軽いことがコンプレックスだったんやなって・・・

7611常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:34.249673 ID:MQCtvjkn
鈴谷「あれ?この景色、なんか見覚えが・・・」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217987.jpg

7612常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:35.480739 ID:2F7yR1e0
>>7590
単純に未来の伸びしろないからジャグラーじゃ駄目ってオチな気もするあの光スゲードライだし

7613常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:37.129963 ID:jR5bhZcY
>>7605
光を見せた後に闇の堕とされると辛い…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217983.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217988.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217986.jpg

7614常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:57.825105 ID:hdB1hqxy
光と闇が合わさり最強って該当霊ありそうなんだけど
ぱっと出てくるのがスペリオルドラゴンさんに

7615常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:50:28.310816 ID:JMjr2+up
×ジーっとしててもドーにもならねぇ
○ジジーがいればドーにかなる
リクくんの前だとただのいい人だった隊長には草

7616常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:51:00.620532 ID:R15DrJMB
>>7614
まあそれだよなw
オーブとかジードでもそんな感じのフォームあるけど。

7617常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:51:20.284314 ID:C7O+OvLM
ドヴァキン「召喚」

ttps://i.imgur.com/ehGFjjf.png

7618常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:51:22.244374 ID:Eakl7wvx
>>7614
ハーメルとか

7619常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:51:33.298214 ID:AKTBimZS
こぶしを交えて産まれる友情

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217984.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217985.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2217990.jpg

7620常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:51:34.411742 ID:gwk33l3Z
ミストバーン曰くヒュンケルも光と闇の戦士だった

7621常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:51:52.690099 ID:Ie3HkYlo
>>7613
このシーン、デンジ君が民衆に押されてヒーローになるシーンでもあり、民衆のためにアキを諦めて殺す覚悟を決めたシーンでもあるんだな

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが エヌジーワードをかけずに きえていきました
dotup.org/uploda/dotup.org2217991.jpg

7622常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:52:10.968451 ID:Ie3HkYlo
h抜き忘れた
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2217991.jpg

7623常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:53:08.912651 ID:Eakl7wvx
何にせよマキマさんを殺すしかない

7624常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:53:56.268001 ID:Nmq9Yp76
>>7615
そういやリクくん視点だとジャグジャグってあんま悪いことしてないのか

7625常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:54:23.484374 ID:ZFmM1eap
ランズベルグ伯ww

どうしてこうなったww

7626常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:54:57.079077 ID:hGEBpKz8
マキマさんがあんまりヘイトを集めてないのは人間的な悪意を全く感じないからだと思う
とにかくヤバいものみたいな扱い

7627常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:54:59.915165 ID:LQkB4E7k
>>7618
あいつ個人に光はあったか?と思ったけどママンは聖女でおじいちゃんがイケメンエリート天使だったね

7628常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:55:08.483006 ID:hPYyxCgm
>>7624
ガイさんの知り合いでちょっと変わってるけど友好的なおじさんみたいな

7629常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:55:11.038700 ID:R15DrJMB
>>7624
浄化された後だしなw

7630常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:55:50.233608 ID:AyxlloUC
>>7624
AIBに不法侵入したぐらい?
その時も貴重な情報を持ってきたし
わざわざ敵本拠地に潜入して仕入れた情報を

7631常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:56:27.068622 ID:OUmNR+ZR
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666416.jpg
世界を滅ぼす発明では…?

7632常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:57:19.651657 ID:FWv4XtJT
>>7587
闇の隊長!

7633常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:57:30.176749 ID:fuQ+tyv1
>>7554
真夏のコミケ会場や晴天の甲子園応援席だったら丁度いいのかも

7634常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:57:49.551640 ID:K+7AwgWb
>>7626
自然災害に人格があったらみたいな人枠なんですかね

7635常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:58:10.006021 ID:gxlRsG9l
>>7631
これ起業したら瞬く間に多国籍企業になるだけのポテンシャルあるよねww

7636常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:58:43.166223 ID:jR5bhZcY
>>7634
そういうのに襲われたら相手が寿命で死ぬまで逃げ隠れするのが正解って無惨様が言ってた

7637常態の名無しさん:2020/08/03(月) 22:59:27.470786 ID:DtwMm+GA
>>7631
体感できるAVとかマジで性犯罪激減するやん。少子化も進むが

7638常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:00:08.938269 ID:E8+Gsk3t
>>7631
これは大淫魔呼ばわりは妥当

7639常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:00:10.531303 ID:eFQMGFh+
>>7634
???「災害にあったと諦めろ異常者」

7640常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:01:23.206603 ID:fuQ+tyv1
>>7619
この霧島は捕まえた深海棲艦をドラム缶に入れてから交渉するんだよなあ
夕立がコンクリ用意して

7641常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:01:26.482523 ID:uQnebJtd
いや少なくともマキマさんへのヘイト凄いことになってるが
是非ともポチタソー叩き込まれてほしい

7642常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:01:30.749471 ID:AyxlloUC
>>7633
薄めたら良いけどそのままだと濃すぎると、氷室の天地で言っていた

7643常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:01:40.450579 ID:b3rA/AYz
>>7634
せやな
ttps://i.imgur.com/fnGf3FG.jpg


7644常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:01:42.625297 ID:fuQ+tyv1
>>7622
ぼくこれきめつのやいばでみた!

7645常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:02:14.425749 ID:oC4cB4l8
>>7639
長男「やろうぶっころしてやる」(端的な表現)

7646常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:02:15.301580 ID:WryEvv4S
大太刀抜く動画どこかにあったなーと探してたら流れが終わってた
しかも記憶と違って背負ってた
ttps://twitter.com/lornplum/status/685657827512205312

7647常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:02:31.414976 ID:fuQ+tyv1
>>7643
アッハイ

7648常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:03:13.220253 ID:fuQ+tyv1
>>7645
長男はそんな汚い言葉は使わない!

7649常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:03:52.989600 ID:jR5bhZcY
>>7643
こうカイドウの描写が増えるにつれマムって真正の怪物だったんだなって…

7650常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:06:39.644024 ID:oC4cB4l8
>>7643
内部からの裏切りで婚姻利用したジェルマゲット計画台無しにされた挙句
ウルージさんに続けてルフィにまで幹部級ボコられて煮え湯を飲む羽目になって
おまけにほぼ万全無事で逃げられるのってどんな気持ち?

7651常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:06:42.765622 ID:h6y3DSgL
>>7649
ヤマト「パパ臭い」
───男は死に場所を探していた

ってコラ好き

7652常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:07:23.573368 ID:eFQMGFh+
マムとロジャーの子供がルフィの母親説があるってツベでみた

7653常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:07:29.106746 ID:gHbXqep/
ヤマトはなんか思いの外仲間っぽい感じになってるなって

7654常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:09:23.332384 ID:MNjLiJfa
ヤマトはルフィに〜男って呼び方されたから仲間にならない説出たな
ちょっと悲しい

7655常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:09:44.455809 ID:rggXhLfC
真の仲間?

7656常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:09:54.638958 ID:OjQ3kT1v
>>7619
改のMVPボイスの2人の絡み好きだわ

7657常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:09:59.128930 ID:hGEBpKz8
>>7652
俺もつべでシャンクスが全部仕組んだ黒幕だって初めて知ったわ

7658常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:10:09.312404 ID:b3rA/AYz
>>7654
え!?(ローを見ながら)

7659常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:10:39.709826 ID:kvZc0gDN
モモノスケの名乗りと、スナッチでの討ち入り
やっぱワンピっていい・・・

7660常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:11:25.342874 ID:MNjLiJfa
>>7658
ローは同盟じゃん?
ヤマトは船に乗せてくれと頼んでたから

7661常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:11:29.622329 ID:1i2Nmrz9
シャンクス〇〇説はやりたい放題だな

7662常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:13:04.086273 ID:oC4cB4l8
ワンピースは割と行き当たりばったりに書いてるように見えて言動の端々に伏線仕込んでたりすることがままあるから

まぁ8割くらいはその場の勢いで描いてる感あるけど

7663常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:13:08.787053 ID:h6y3DSgL
>>7659
モモの言葉を聞いて一切笑わない辺りネタにしつつもカイドウ好きだわ

7664常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:13:13.121748 ID:D6kCi16H
>>7640
何故か妖精さんが使うのを嫌がる霧島組製コンクリ

7665常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:13:49.851024 ID:OUmNR+ZR
カイドウは強くなっちゃった化け物って感じで
強さに対して夢があんまりデカくなさそうな感じ…
シャンクスは分かんないけど黒髭やマムが海賊王目指してるバイタリティあるのに対して
夢追ってる感じがしないんだよな…

7666常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:14:19.081732 ID:h6y3DSgL
>>7662
最悪の世代はノリと勢いで出したらしいな

7667常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:16:12.633722 ID:cVEjhBTy
光と闇が合わさって最強なのはヒュンケルだろと答えようと思ったが、
光闘気で完璧に暗黒闘気を抑えてる状態がぶっちぎりの戦闘力を発揮してましたね。
もしも軍団長時代みたくお互いせめぎ合わせる事で爆発的に両者の力を高める手法をしたらどうなって何だろう……

7668常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:16:20.327231 ID:oC4cB4l8
>>7666
いい味は出てるよ
ルフィと同格設定だから一緒になって暴れたり敵になったりっつー場面では意外と輝いてる感

7669常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:16:21.295708 ID:fdZwCE5b
乳首から武器出す女を最初から王女として設定してたわけねえよなぁ!?

7670常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:17:07.572009 ID:L36VtQuV
この新しく出したギャグキャラの片割れ髪下ろしたらなんか王女っぽいな…
→せや!こいつの国を舞台にしたエピソード描いたろ!
→アラバスタ編スタート

これ本当に狂ってて好き

7671常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:17:37.323929 ID:jR5bhZcY
>>7667
本来光と闇で鬩ぎ合ってるべきなのに完全に暗黒闘気抑え込んだからHPがバグって死ななくなった説

7672常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:18:02.534105 ID:D6kCi16H
>>7669
乳首からビーム出すとかゾックかよwwwって煽られちゃうもんなぁ!?

7673常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:18:15.633523 ID:Nmq9Yp76
>>7665
シャンクスは近海の主という最強生物に腕奪われちまったからな……

7674常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:18:27.798525 ID:uQnebJtd
カイドウはロックス時代に海賊はこうあるべきみたいなビジョンを植え付けられてそれを引きずってる感
マムとの関係もその頃から色々あったんだろうけど
いつか書いてくれないかな

7675常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:18:48.543576 ID:u+Mjbm0u
>>7668
勝ち組と負け組に分かれつつあるのがまたいいと思う
ベッジがここまでおいしい役貰えるとは思わなんだ

7676常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:19:14.548448 ID:gHbXqep/
ドラム王国の形はラストの桜を想定してなかったとかウッソだろお前!?

7677常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:20:07.163837 ID:hGEBpKz8
シャンクスは1話からクソつよムーブしてたじゃん
五十六皇殺しのヒグマをものともしなかったし

7678常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:20:22.614614 ID:OjQ3kT1v
>>7676
うそやん…あの桜なんかもうばっちしだったやん

7679常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:20:35.258953 ID:OUmNR+ZR
>>7670
いやアラバスタやるのは決めてたけどビビが王女っぽいからアラバスタの王女で良いやー!!で後付けしただけじゃなかったっけ

7680常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:20:37.289092 ID:cVEjhBTy
>>7676
はい? 
待って、ドラム王国編ってメッチャ完成度高い話じゃないですか
伏線とか丁寧に作り込まれてますやん

7681常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:21:50.247832 ID:LQkB4E7k
海賊なのに金!暴力!はあるがセックスゥ!がないのがワンピースの難点。
少年誌だからねしかたないね

7682常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:22:14.184223 ID:h6y3DSgL
>>7668
キッド好きだからクイーン辺り討ち取ってほしいわ
>>7676
マジかよ……

7683常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:23:10.797011 ID:oC4cB4l8
結局のところ名作家と言われる人はノリと勢いで滑った筆を軌道修正して大団円に収めるだけの実力があるってことだぁな

7684常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:24:05.209764 ID:jR5bhZcY
>>7683
絵とかじゃなくて漫画がうまいんだよな

7685常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:25:24.230377 ID:hGEBpKz8
ウイスキーピークでビビと組んでた兄ちゃんとマッチョ女、結婚して子どもも生まれたんだってな

7686常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:26:40.104753 ID:fuQ+tyv1
>>7674
アニメスタッフ「やめてそれやられると連載に追いついちゃう」

7687常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:26:45.987581 ID:K+7AwgWb
週刊連載は瞬瞬必生なんやなって

7688常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:26:51.223594 ID:cVEjhBTy
島本先生が言ってたけど、プロット通りに描いた話は総じてつまんなくなりがちなんだってさ
筆が滑ったり、大人の事情でシナリオを変更したり、最高のアイディアが舞い降りた等、
元の話から大きく離れたシナリオを辻褄あわせをする為に脳をフル回転させた話が読者人気が高いんだとか

7689常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:27:29.027898 ID:oC4cB4l8
>>7675
そういやずっと気になってたんだがベッジはなんでマムを裏切って暗殺しようなんて企んだんだろうな
シフォンの頼みかと思ったら違うみたいだし

7690常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:27:43.958563 ID:dyMjQ/aq
>>7681
「16です。なんでもします」なロビンとか奴隷時代のハンコックとかドフィの愛人をやってたっぽいヴァイオレットとか少年漫画じゃなかったら詳しく描かれたのかな

7691常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:27:55.067208 ID:L36VtQuV
作者「この打者はここで三振…っと、そんで次の展開は…」

作者「なんかキャラが勝手にホームラン打っちゃったんだけど!!」
編集「何言ってんだこいつ…」

7692常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:28:12.446619 ID:eFQMGFh+
>>7663
あれカイドウ的には最後の逃げ道を用意した的なやりとりで本心殺したくないんだろうなってのが出てて良かった

7693常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:29:15.614304 ID:b3rA/AYz
>>7689
組織の頭潰した後の混乱見るのが趣味だから

7694常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:29:24.004551 ID:u+Mjbm0u
>>7689
ベッジ本人の性格が組織の主要やボス格をつぶして組織が右往左往するのを見物するのが趣味だったからのはず

7695常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:30:24.066985 ID:jR5bhZcY
>>7692
おでんの子供だから殺したくない気持ちとおでんっぽさを感じなくて否定したい気持ちと混ざってる感じ

おでんファンボーイカイドウ
娘もおでんのファン

7696常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:31:15.012042 ID:oC4cB4l8
>>7693-7689
それを差っ引いてもマムの件は完全に手に余る案件だと思うんだがなぁ……
お話の都合と言われりゃそれまでだが

7697常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:31:21.875955 ID:0bjzCtgL
>>7689
陸地でギャングやってた時から抗争相手のボスだけを殺して混乱を起こして
それを見て楽しんでは次の相手に同じことを繰り返してたやつだぞ

7698常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:31:28.683959 ID:R15DrJMB
>>7694
タチ悪いなw

7699常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:32:01.643741 ID:oC4cB4l8
おっと、安価範囲ミスった
>>7693,7694ね

7700常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:32:05.370375 ID:Eakl7wvx
あそこで見事に名乗りを上げた、アレで多分かなりカイドウ殺したくなくなったよね
殺さにゃいかんけど、殺したくないゲージめっちゃ上がったよね

7701常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:34:50.631282 ID:Ie3HkYlo
ヤマトはこのまま中になる感じかな?

7702常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:34:55.434408 ID:u+Mjbm0u
>>7696
ちゃんと弱点を見つけて、いい具合まで作戦は行ってたのよ
弱体化した故に発生したアクシデントまで気が回らなかったから失敗したけど
結果的に無事逃げおおせてマム軍団に大ダメージで自分は被害もほぼなしだからB勝利ではある

7703常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:36:53.913292 ID:K+7AwgWb
作者「このキャラはここで死んで兄貴に物語を託すしかないんだよなぁ!?」
編集「せやな」
編集長「どうしてこんなことに…どうして」

7704常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:39:31.443260 ID:4OoAe7fq
カイドウとマムの最大の違いは
生まれ持っての化け物かどうかなんだろうなぁ

7705常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:50:17.785393 ID:OUmNR+ZR
マムにとってのマザー シャンクスにとってのロジャー ルフィにとってのシャンクスみたいな存在もなく
ロジャーにとってのレイリーや白ひげとおでんのような関係になれる対等で友好的な存在もおらず
ただ強くなれるだけ強くなって海賊らしくをやりつづけた とかかな>カイドウ
芯になる夢が無いからメンタルがぶれてるように見えて守りたい人も物も見出せないから海賊らしさと海賊団の運営は真面目なだけで

7706常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:52:31.988097 ID:Nmq9Yp76
>>7705
ヤマ男に対する扱いがちゃんと息子扱いしてあげたりかと思えばマジで爆弾付けてたり
なんだろうね

7707常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:55:22.056521 ID:Eakl7wvx
>>7706
本当に色々生真面目なだけなんじゃね?
息子だと言うからそう扱うし
裏切ったならちゃんと殺そうとする

7708常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:56:07.692215 ID:h6y3DSgL
>>7706
息子に限らず自分の手の中の自由は認めるけど外に向かうのは認めないのかなって思った

7709常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:59:10.680757 ID:b3rA/AYz
>>7706
それなりに大切にはされてそうなんだよなヤマト…
ttps://i.imgur.com/z0nM8pc.jpg


7710常態の名無しさん:2020/08/03(月) 23:59:55.098936 ID:ZFmM1eap
プレデターさんというか
闇デスラー編成が鬼すぎる

デスラー砲えぐい

7711常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:00:08.085931 ID:33CRwNu7
>>7709
サンジはちょっと特殊事例すぎる……

7712常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:00:54.908178 ID:CnZU/O5a
>>7709
割と悪党は容赦なく悪党なワンピ世界でこういうセリフ出てくるあたり箱入り娘やなって

7713常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:01:48.140689 ID:uvVAzbG9
>>7710
意気揚々とテンプレ闇ハデスレスラーでアーカシャ行ったらアグニスレスラーにぶっちぎられたでござる

7714常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:01:59.291430 ID:9HyCo26p
>>7709
育ちの劣悪さが鬼滅の主要キャラに匹敵する例外はちょっと(震え声)

7715常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:03:08.719471 ID:TFM+33zP
子猫の成長は早い

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666428.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666429.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666430.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666431.jpg

7716常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:04:13.376181 ID:lMr9DAYp
尾田セン聖はサンジならリアクションもいいし曇らせていいと思ってる?

7717常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:06:14.466935 ID:NFABG4CV
ワンピは途中から読んてないけどサンジの境遇って出てるんか?

7718常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:07:49.267280 ID:I90P3g2d
>>7717
出てくるよ
エッチな姉と強い兄貴達に囲まれた王国生まれのボンボン境遇

7719常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:12:49.983140 ID:qXRmVHok
子供が冒険の旅に出る障害になるからサンジに限らず母親は尾田先生の手によって殺される

7720常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:14:48.068620 ID:GgrWAln+
みんなでいると目立った活躍はしないけど単独行動をしはじめるととたんに値千金の活躍をするサンジさん

7721常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:16:59.931063 ID:9T/XedIr
>>7719
考えてみると少年漫画主人公の母親不在率って高いよね
パッパは物語の途中で正体隠して出てくるとかボスキャラになるという道があるけど

7722常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:21:05.771433 ID:xm0EbFQh
よしじゃあママをラスボスにしようぜ

7723常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:21:37.167278 ID:GgrWAln+
母親を人質に?!

7724常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:21:41.228384 ID:Hfpmr+t+
>>7722
インフェクションかな?

7725常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:21:59.651819 ID:u54zCnux
サンジはステルスブラックってテコ入れなかったら戦闘力ゾロと離される一方だったんだよなぁ

7726常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:24:23.348062 ID:jIsUpkNp
基本的に料理人が戦闘員に駆り出されるって相当追い詰められてるから(震え声)
ケーシーライバック「俺もただのコックだったのになー」

7727常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:24:57.265843 ID:lRDQqXcH
そういえばデジモンのとある曲が西川口の……
ttps://twitter.com/P0Nt_A/status/1288427203839979520

7728常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:26:08.236963 ID:I90P3g2d
マーラ様「ワシも単なるコックなのになー」

7729常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:28:41.811873 ID:9T/XedIr
>>7726
料理人と音楽家より操舵手を探す方が先だったのでは……
とくに音楽家

7730常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:33:21.547247 ID:GgrWAln+
後は何が足りないかぇ

7731常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:43:48.410080 ID:k9Qmxfie
ヤマトはその辺なんか技術があるのかなあ

7732常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:59:02.247247 ID:bGPuua/T
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218115.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218116.jpg
なんやねんこの漫画…作者わかってんねんなら何で前話までそんな展開にしてんねん…

7733常態の名無しさん:2020/08/04(火) 00:59:44.208441 ID:ODbspuK+
過労死……?

7734常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:02:55.772600 ID:Jmk3katl
残ってるポジションなんて作中に出てるのだと
海賊見習いと雑用くらいじゃないか
雑用は他のポジション全部フォローできるような万能キャラがやったら遊撃とかカッコよく言い換えられるかもしれないけど

7735常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:04:01.644525 ID:bGPuua/T
これ以上仲間いります??ジンベエもおるんやし戦闘員はいらんやん


7736常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:04:11.773832 ID:MBXHrcWI
>>7732
読んでないので誰かどう言う状況下説明プリーズ

7737常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:04:30.620023 ID:NFABG4CV
クソ漫画として語り草になるだけまだマシという実験的な意欲作なのかもしれん

7738常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:05:24.080663 ID:WlZ2Dd6W
ポーネグリフ読める考古学者がラフテルへの道って知らずに助けてる時点で超幸運

7739常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:05:38.708862 ID:OWiOc/aY
天川アキト「俺もただのコック……」

実際パイロットとしての技量は専門に比べるとお察しレベルという

7740常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:07:55.357383 ID:Ctz7GzRt
>>7739
才能は無いとは言い切らないけど圧倒的に経験値足りてないしね

7741常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:08:03.963658 ID:MBXHrcWI
ナデシコの船員は全員超一流と言う前提で考えればそれなりに戦えてるアキトは並のパイロットの技量はあるんじゃね?

7742常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:10:37.516180 ID:FJ78KAxe
>>7739
スパロボインパクトの頃は技量がマジでクソみたいに低かった記憶がある。つかあの頃はダブルゲキガンフレアくらいしか見所なかったし

劇場版で出てくると大体最強クラスの能力で出てくるのに、実際の設定的にはボロボロなのを無理やり補強して戦ってるだけという矛盾

7743常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:11:34.548192 ID:IIUmBmsN
訓練も受けてない状態からのスタートでやってけてるんだから、アキトは十分に才能と技量はあると思う

7744常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:11:58.135194 ID:i+8ZV3l3
>>7732
コミックスでパクリって言葉を差し替えたけどやってることは変わってないから
主人公に自覚と罪の意識が無い分より邪悪になってたり
ジャンププラスの方は変わってないままだったり何がしたいのかよく分からない漫画だ

7745常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:12:03.095328 ID:yqtIAB0s
>>7741
北辰達と戦うってわけでもなければね

7746常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:12:27.476569 ID:bGPuua/T
>>7736
負けたら死ぬ

30連敗

死亡

なんで言ってくれないんだよおおお


7747常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:12:55.114447 ID:MBXHrcWI
今思い出したがアキトがそれなりに戦えるのってIFSによる操作に慣れてるお陰でもあるのか
地球じゃ軍のパイロットぐらいしか使わないシステムだけど、火星では誰もが使う当たり前のシステムだったらしいし……
火星育ちだったら割とパイロット適正のハードルが低くなるのでは

7748常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:12:57.554528 ID:k9Qmxfie
>>7736
「透明な漫画」という自分の理想を貫いた果てにアイノイツキは過労死しました
具体的な状況は>>7108

7749常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:13:05.117959 ID:z7TWnbiS
アキトのあれは車運転できるんだからF1運転できるよねって言ってるのに等しい。
普通即撃墜されてもおかしくない無謀な船長の行いであった

7750常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:14:30.085080 ID:l43cJaE7
当時は分からんが今ならホウメイさんの薄い本があったらニッチそうに受けると思う

7751常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:15:54.824282 ID:NFABG4CV
割とガチでアキトは民間人を戦場の最前線に出してる状況だしね
アムロやシンジくんでもない本当の一般人

7752常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:16:22.719364 ID:MBXHrcWI
>>7748
その状況でどうやって止めれば良いんでしょうか??
状況がアンタチャブルで超能力で察しろって言ってる様なもんじゃないか

7753常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:17:37.470538 ID:nH6xr5K5
>>7723
こういう事ですな……。おお、ブッダ!
ttp://imepic.jp/20200804/046050

7754常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:17:46.491360 ID:NFABG4CV
>>7752
安価やる夫スレ主かな?
安価スレブームのときにら一時期作者の考え当てるゲームになってましたね

7755常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:17:57.874027 ID:MBXHrcWI
そう言えばアキトってトムヤンクンのレシピ知らなかったりコックとしても一流ではなかったんだよな
作中でホウメイさんが鍛えてたから最終的な技量は分からないけど

7756常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:19:25.203641 ID:xjqfVTR0
「安価でタイムマシンで過去改変する」みたいなスレでも立ってるのかもしれん

7757常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:21:08.992604 ID:04BQ2ffU
実は割と最近まで脳内当て安価後に作者が安価批評するようなスレは有ったそうな
いや今でも自分が知らないだけであるんだろうな…

7758常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:21:24.509037 ID:l43cJaE7
>>7752
クリマイでよく見た脳内当てクイズ出してきて不正解者は殺害する犯人と似てる

7759常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:21:40.358200 ID:bGPuua/T
脳内当てゲームはやめろ、イイネ?

7760常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:21:48.311545 ID:OWiOc/aY
アキトで一番やばいの、
専門のほうのコックで「あこいつ腕よさげ」
という印象がまるでないことだと思うの……

7761常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:22:16.506174 ID:BUGOZd7v
ここでアイノイツキを一度殺すことで
自分でホワイトナイトの続きを描けるようになる
アイノイツキを死なせてしまった後悔を持っている
この2つの条件を揃えた主人公を手に入れることが出来るんですね
ではこの主人公を利用して2週目です

7762常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:22:59.175290 ID:WlZ2Dd6W
>>7757
吟遊GMは絶えることがないから……

7763無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:23:02.782190 ID:mF1eLJZU
>>7754 ホモに掘られるルートは用意しておくのがスレ主の義務

7764常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:23:48.501671 ID:IIUmBmsN
パイロット三人娘について言ってるだけパイロットとしてはエース
コックとしては、ホウメイさんを信じるしかない……ラーメン特化かもしれないし

7765常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:24:06.124325 ID:eek+BbCj
>>7757
一人知ってるけど個人板に引っ込んでるから…

7766常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:24:53.447930 ID:l43cJaE7
調理は化学でありレシピを厳密に守れればバカ舌でもグゥレイトチャーハンの作成は可能
私は遠慮しておきます

7767常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:25:17.101229 ID:jIsUpkNp
DQNになって人妻寝取る為にひよこの性別判断バイトをするゲーム
はようプレイしたいけどまだ仕事やねんな…

7768常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:25:22.172474 ID:Jmk3katl
やるスライムは笑いすぎて腹筋崩壊するかと思った

7769常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:25:45.144646 ID:bGPuua/T
俺が経験したのは「他作者の」雑談スレでGMが言ってた台詞が本編での回答になってて誰も当てられなくてヒロインの一人死亡した奴が一番ひどかったな

7770無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:26:35.232101 ID:mF1eLJZU
>>7768 カイジの屑連中は気にせず屑にできるから楽しかった(小並感

7771常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:26:38.131506 ID:NFABG4CV
>>7769
???
理解できない

7772無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:27:13.280002 ID:mF1eLJZU
>>7767 詳しく聞こうじゃないか

7773常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:27:53.908064 ID:MBXHrcWI
>>7771
理解しなくて良い
なおその後、注意力が足りないと読者を煽ったオマケも付いてるぞ

7774常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:28:16.390442 ID:l43cJaE7
死亡選択肢は常に用意されているが同じ数だけ同姓同名の別人のキャラシートも用意されている安価スレだって!?(難聴

7775常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:28:36.447126 ID:v4xg+WAC
ひよこ選別の資格は食いっぱぐれないんだっけ

7776常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:29:29.660803 ID:k9Qmxfie
まあまあ差し入れどうぞ
ttps://twitter.com/muni_gurume/status/1290228451480203264

7777無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:29:33.582838 ID:mF1eLJZU
安価に成功したらご褒美ほホモレイプ、安価失敗したらおしおきホモレイプ

普通だな!

7778常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:29:34.688692 ID:nilgOtXb
>>7772
多分NTR伝説のことやな
隣の人妻をNTRために自分の部屋を散らかす(ストレスが溜まる)バイト(ひよこ鑑別等)をするチャラ男が主人公だっけ

7779常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:29:37.458540 ID:NFABG4CV
クズ役できる役は良いよな
特に誠くんは本当になんでもできるやる夫スレの助演男優賞よな

7780常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:29:49.520670 ID:Jmk3katl
>>7770
「やるスライムさん!もう限界ですディスクを叩きわりましょう!」は心に残る名台詞だと思います

7781常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:30:11.841781 ID:bGPuua/T
>>7771
そりゃまあリアタイで追ってた俺も意味不明だったし。ちなみに正解を書いた奴も信じがたいがいた。安価だったので取れなかったけども

7782常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:30:41.421502 ID:FSAAVvm/
GMやスレ主と参加者は別に敵対するもんじゃねーから!

7783常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:31:44.990325 ID:BUGOZd7v
ジャンプ不法投棄おじさんが主人公じゃなくて主人公の友達何じゃないかと思ってるんだが
このまま普通に主人公とかになりそうな気もする

7784常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:32:04.260591 ID:OWiOc/aY
あまえんぼ+も
宿題の選択肢を選ぶのにすら
クリックでゲージ上げ下げせんといかんのが非常にむかつく

7785常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:32:07.950017 ID:nH6xr5K5
>>7775
最近は必ずしもそうでもないとか……何か、機械的な選別方法も入りつつあるとなんとか……。
まだ当分は、人手無しでは回らんのは確かっぽいけど>ひよこ選別

7786無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:32:08.889127 ID:mF1eLJZU
>>7778 ありがとうでも絵がズッキュン来なかったんでワイはやめときます

7787常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:32:19.706664 ID:bGPuua/T
メスガキ「ぷっwwお兄ちゃん公認会計士の資格試験また落ちたの?ざっこwww」

7788常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:32:31.496277 ID:ez3BJXdd
漫画だけでなくやる夫スレも出来の悪いのだったりひどいほうが話題になるよね

7789常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:32:42.910222 ID:NFABG4CV
>>7782
ひたすらクソGMと戦う名作やる夫スレ面白かったな
くたばれ、糞GM
ってセリフをリアタイで追えてメッチャリロードしまくったな

7790常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:34:12.201146 ID:MBXHrcWI
一時期の安価スレは無法地帯だったな
自分の思い通りにならなかったらスレを荒らす奴とか安価取りたいから書き込むなって言うとか荒し目的でバッドフラグを狙い撃ちする奴いたり
あの頃の安価スレは今の時期や年末年始は荒れないのを探す方が難しかった

7791常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:34:12.813679 ID:l43cJaE7
ひよこ判別職人の職人としての寿命って老眼とか皮膚のかさ付きとかでプロアスリート並みに短そう


7792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:34:13.479467 ID:mF1eLJZU
>>7784 まぁ課題免除あるし?
      算数より洗いモンの方が面倒

7793常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:34:34.581258 ID:WlZ2Dd6W
>>7788
「いいよね……」「いい……」で終わっちゃうからな

7794常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:34:59.309671 ID:jIsUpkNp
まぁボケ防止にはいいかもしれん3で割れるか2で割れるかの皿洗い

7795常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:35:00.300945 ID:OWiOc/aY
>>7787
最近は士業も大変らしい
行政書士だけだと食えないし
公認会計士も、実際の経験あるなら強いけど
資格だけだとなかなか厳しいらしいぞ

7796常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:35:27.961158 ID:bGPuua/T
ルーザースナイパー「え?いや俺は○○を考えてそれのケアで安価入れただけだよ?…あーまあ荒れたんなら謝る、romるわ」

7797常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:35:55.814285 ID:NFABG4CV
>>7790
やる夫転生って名作スレではクソ安価は死亡即リセ手法を確立して処理してたな
懐かしい

7798無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:36:09.785712 ID:mF1eLJZU
>>7794 11のコップ君いっつも叩き割るわ

7799常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:36:14.716622 ID:Q4zdbRFi
回数こなすつもりで常に1
パーフェクトボーナスは俺のもの

7800常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:37:33.111439 ID:NFABG4CV
ぼくくん一年後に戻ってきておばさんの家が7人家族になってたりしません?

7801常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:38:17.838186 ID:jIsUpkNp
4PRTAの兄貴は境界線把握してロック→チョコチョコ移動→ロックで
とても地味だが一応技を会得していた

7802常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:39:09.042022 ID:Ix7TiVgP
自由研究課題はスキルで倍々にスコアが溜まるし
算数はブースト掛ければ1回で100まで行くけど
洗い物だけ何やっても1回で100までいかん これから美雪さんのトイレに突撃する

7803常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:39:42.190480 ID:bGPuua/T
チェンソーマン→ツライ
呪術廻戦→悲しい
ハイキューが無い→ツライ

…ああああああ!!

7804常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:39:42.815576 ID:0JKmFUl5
女の子が可哀想だと抜けないけどクソ女が可哀想だとメッチャシコれる
これってトリビアになりませんか?

7805常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:39:57.989832 ID:Q4zdbRFi
>>7800
目が合ったら気楽にレイプできる穴が5つあるからもうちょっと増えてるかも

7806無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:40:21.907323 ID:mF1eLJZU
>>7801 地味だけど実際やろうと思うと難しい技なんだよなぁ・・・・・・

>>7800 家族が増えるよ!やったねボク君!!その後10人家族になるから誤差だよ誤差

7807常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:40:24.413634 ID:nilgOtXb
皿洗い以外は達成度楽だしなあ
皿洗いだけは1でもミスったらガシャーンとかボク君のパワーどうなっとんねん

7808無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:41:54.437787 ID:mF1eLJZU
全員攻略+ステータスイベント+ザブヒロインコンプをやってみたんだが
時間的に足りなくて無理だったわ

7809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:43:04.631843 ID:mF1eLJZU
>>7807 ボク君系キャラには珍しいパワータイプか・・・・・・
      他に夏休みパロエロゲした事無いが

7810常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:43:25.476964 ID:MBXHrcWI
童磨「悪役の悲しい過去を幾ら見せても読み手としては『うるさい馬鹿』て感想しか浮かばない。これってトリビアだとは思わない猗窩座殿?」

7811常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:44:19.428663 ID:NFABG4CV
>>7806
エヴァのアスカのモノマネ芸人のユーチューブで知ったけど普通は産後半年ぐらいはお乳が出てる間は生理こないらしゾ
まあ人によってはすぐ生理来ることもあるんだけどね、興奮する

7812常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:47:05.571447 ID:HOWFm/3p
>>7811
猿とかライオンとかでオスが交代したら子供みんな殺されるあの理屈か(台無し)

7813常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:47:20.476417 ID:MBXHrcWI
>>7809
ぼく夏の話してると思ったらエロゲの話だったんかいw

7814常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:48:00.382787 ID:R9uO4j1V
>>7803
そんなあなたにチェンソーマン単行本8巻!
岸辺隊長とクァンシ様のイチャラブがおまけで載ってるぞ!

7815常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:49:58.804258 ID:NFABG4CV
>>7813
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ258362.html
君に届け

7816常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:50:51.203683 ID:WptTaleG
>>7804
ガチのクソ女はそもそもそういう対象にならないのでは

7817常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:51:00.625281 ID:MBXHrcWI
>>7815
二ヶ月くらい前のセールで買おうと思って買わなかった奴やんwww
買っておけば良かった

7818無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:51:59.918000 ID:mF1eLJZU
オススメですよ、定価で買っても元は取れた気がします

7819常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:52:15.362091 ID:Ix7TiVgP
スーパーぼく夏パロエロゲ大戦?

今何作くらいあるんだろうな

7820常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:52:23.920217 ID:WptTaleG
欲しいエロマンガが中々電子化してくれない
物理は片付けが面倒くさいから避けたいんだがなあ

7821常態の名無しさん:2020/08/04(火) 01:53:59.201466 ID:nilgOtXb
サマーセールでお手頃価格のぼくのひみつの夏休みとか

7822無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 01:59:21.511558 ID:mF1eLJZU
>>7821 気にはなってんだよなぁ、ただエロゲばっかり買ってるからなぁ

7823常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:03:51.011112 ID:NFABG4CV
エロい人は言いました
買ってから後悔しなさい

7824常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:06:11.366867 ID:WlZ2Dd6W
俺はつみを重ねたくないんだ……

7825無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 02:07:35.110411 ID:mF1eLJZU
>>7823 諺「買わなきゃハドソン」 故事成語

      ハドソンはかつて日本に存在したゲーム会社
      CMのキャッチフレーズとして存在していたが同社が倒産した事により
      多くのファンが落胆した事によって
      「企業やサークルの活動の保存の為に消費者が購入し買い支えなければ消えてしまう可能性が有る」
      と言う意味のことわざとして残った

7826常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:09:25.712483 ID:0JKmFUl5
多々買うことが積みなら俺が背負ってやる!

7827無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 02:10:03.552429 ID:mF1eLJZU
ハンチョウがやってた氷菓子の「Ice Box」の氷をジュースの氷代わりにするのやってみたら旨かったゾ

7828常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:10:21.533117 ID:u54zCnux
ハドソンはなくなったけどボンバーマンだ桃鉄だとゲームが愛されていまだにゲーム出たりするのがな

7829常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:10:27.159206 ID:bGPuua/T
出来ません…私の仕事は聖剣伝説4を皆に有料で配る事だから…!

7830常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:14:27.370189 ID:bGPuua/T
夏になるとコンビニに出てくる武道味のアイスボックスの中にビール入れるとまじで美味いぞ

7831常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:14:37.556264 ID:MdUoPWLX
一足一刀の間合い これ以上近づけば、たたっ斬る意志・・・島津ならもう終わってた。 
ttps://pbs.twimg.com/media/Eea60tWUcAI0MKt.jpg

7832常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:15:59.002651 ID:0JKmFUl5
>>7827
運動部だった頃あのアイスにスポドリ入れて飲んでたわ
今だとコンビニのアイスコーヒー用の氷入りカップでも良さそう

7833常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:20:57.619560 ID:khvx0l73
これにコーラ入れて飲むのが好きだったが今じゃあコーラがあまり飲めなくなった
ttp://kokuboice.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/product_img-03.jpg


7834常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:26:24.362643 ID:l43cJaE7
アイスボックスってローカロリー甘味料のえぐみの扱いが下手で苦手
甘いの入れて飲むと逆にえぐみが引き立っちゃう

7835常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:41:26.883782 ID:E9Zhdzbe
あまえんぼは無印で日曜日以外の日記を全てエロイベント(被りなし)で埋め尽くすセルフRTAで遊び倒したなあ……
親や先生には絶対見せられんだろこの日記……


7836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 02:46:31.914812 ID:mF1eLJZU
パーティーから外されたハズレスキルである「竹馬」を覚醒させる主人公

7837無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 02:49:29.016212 ID:mF1eLJZU
>>7835 先生「昔ボクもやったなぁ、満点!」(かつてSUMMER-田舎の性活-のぼく君だった先生

7838常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:52:33.201359 ID:Bt6QQgH7
>>7835
無印でヒロイン勢の(エロ)ステータス4桁まで上げたのに
アペンド導入したら200にまで下がっていたので二度見しちゃったわ
またステータス上げられるぞ〜(白目)

7839常態の名無しさん:2020/08/04(火) 02:53:10.581012 ID:Jng3czrL
>>7836
竹馬のホモ?(ボキャ天)

7840常態の名無しさん:2020/08/04(火) 03:01:06.043136 ID:9HyCo26p
バニラアイスにブラックコーヒーを注いで簡易アフォガード!夏には最適や!

7841常態の名無しさん:2020/08/04(火) 03:16:07.205658 ID:WlZ2Dd6W
冷たいアイスと熱いコーヒーで実質カロリーゼロ!

7842常態の名無しさん:2020/08/04(火) 03:25:08.981959 ID:9HyCo26p
>>7841
サンドウィッチマンの犯罪やってそうな外見の人「ちょっと何言ってるのか分からない」

7843常態の名無しさん:2020/08/04(火) 03:25:16.774459 ID:yqtIAB0s
なんやこれ……図ってどうするんや……
ttps://www.e-nls.com/sp/pict1-55731

7844常態の名無しさん:2020/08/04(火) 03:34:32.674897 ID:bGPuua/T
幼い頃夏の間だけ田舎で遊んだ晴くん

7845常態の名無しさん:2020/08/04(火) 04:30:38.939554 ID:nLQWyjys
数年後再開したら展開ぐう好き

7846常態の名無しさん:2020/08/04(火) 04:45:27.332850 ID:7UyK7fBV
男同士で風呂に入った時盛り上がるんやろなぁ

7847無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 05:26:48.060758 ID:mF1eLJZU
>>7845 数年後再会したらドーパントになるんやろ、騙されんぞ(風都並の感想

7848常態の名無しさん:2020/08/04(火) 05:49:08.716523 ID:Jmk3katl
翔太郎本当可哀想なんであんなことに

7849常態の名無しさん:2020/08/04(火) 05:51:18.408094 ID:/axAT8zP
あまえんぼは素晴らしいエロなんだけど、攻略キャラのチョイスに田舎で過ごすひと夏感が薄いのが惜しい
その辺は友達のお母さんとか気分悪くなってぶっ倒れたところを介抱してくれた小母さんとか入ってるぼくのひみつの夏休みのが好きなんだけど、
こっちはこっちでもうちょっとキャラごとのスタイルの違いを大事にしてくれるとなおよかったんだけどなあという

7850常態の名無しさん:2020/08/04(火) 05:54:03.833155 ID:ylQCSjsE
>>7845
これを貼れと言われた気がした
ttps://twitter.com/kn_sousaku/status/1239933013426765824?s=20

7851常態の名無しさん:2020/08/04(火) 05:58:06.719090 ID:/axAT8zP
>>7850
親友エンドで明らかになってる驚愕の真実好き
いや親友が同級生とは限らんのだけどw

7852無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 05:58:29.292631 ID:mF1eLJZU
300年ぶりに再会したセールスマンがグールになって・・・・・・

>>7849 自分の需要を完璧に満たすのは自分で作るしかないんやなって・・・

7853常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:06:37.175226 ID:/axAT8zP
そうなんだよなあ……結局、自分の性癖に一番刺さるものが作れるのは自分なはずなんだよな

7854常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:14:24.942110 ID:4w8jEZQo
絵が書けなくても金積んで依頼して微修正もしてもらえば好みのになるぞ
大切なのはとにかくけちらず金出すことと相手が人間だって忘れないこと

7855常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:20:19.149024 ID:33CRwNu7
ぼくのひみつの夏休みは追加キャラ攻略にクッソ手間取った
何が手間ってそこ入れるのかよ、と気付かなかった
神社の本殿入れるのかよwww

7856常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:21:18.954332 ID:LV9z+iay
>>7842
どっちのことだ

7857常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:21:24.804201 ID:/axAT8zP
どこが通れてどこが通れないのか全体的にわかりにくいんだよねw

7858常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:22:52.328883 ID:A2wHlHwG
>>7846
一生懸命アナル開発してたのにあの子が女の子でちんこがなかった!

7859無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 06:25:08.267028 ID:mF1eLJZU
>>7858 裏切りやがって!孕めオラァ!
>>7857 体を折りたたんでポリゴンの隙間にーーーーー!

7860常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:28:12.580543 ID:QaLL3l6c
>>7854
褐色貧乳幼女に修正しておきました!

7861無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/04(火) 06:28:48.525317 ID:mF1eLJZU
町娘から武家の娘まで好き勝手に攻略してハメ倒せる「もうりゅうの夏休み」と言う言葉が浮かんだ

むーざんむーざん

7862常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:34:42.564772 ID:/axAT8zP
師匠のお妾さんに手を出して流れ星エンドはちょっと……

いくに手ぇ出さなきゃ安泰だっただろうに
清玄はむーざんむーざんされなくてもどっかで女でコケるんだろうな

7863常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:35:24.793011 ID:hmzs01aV
セブンがアメリカのコンビニ会社を買収か
これは逆侵攻になるのか

7864常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:45:10.158179 ID:ffU2EgRc
夏休みが四日しかなくてそれも家の用事で潰れる…

7865常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:48:51.315232 ID:EgVB4kP6
>>7861
りゅうたんの夏休み(難視)

7866常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:53:33.349551 ID:Jfl4kIon
俺は8月32日を召喚するぜ!

7867常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:56:02.838893 ID:8K/Ec/AP
「いくらボクくんでも最初の1週間はまだマシな絵日記にちがいない…」
「だいどころで おちんちんこすりつけ きもちよかった」

7868常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:57:56.895302 ID:FkXVLpGB
清玄はどんなにカッコいい演出で強さ見せても雑に女に手を出して失敗したって事実が

7869常態の名無しさん:2020/08/04(火) 06:58:02.924625 ID:WptTaleG
>>7863
セブンイレブン自体がアメリカ設立なのに日本法人に買われているし既に

7870常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:01:24.843823 ID:CnZU/O5a
話に聞くとビビるボクくんだが学校の女子や女教師は無事なのかな?

7871常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:02:12.940417 ID:31Wlrb7w
>>7868
ああっ、流れ弾がディアボロに当たって死んだ!

7872常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:06:58.368057 ID:ZFx1WvPc
おはようございます!!
今日も朝から元気にちんいら体操!!!

7873常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:07:14.640707 ID:/axAT8zP
ボク君、夏休みまでは童貞だったから無事だった(過去形

7874常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:10:10.834031 ID:CnZU/O5a
一週間もあれば学校が乱交会場になりそう(小並

7875常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:14:08.673268 ID:nLQWyjys
>>7850
この場合大正義右上ぇ…ですかね
ギャップがいいよギャップがー

7876常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:17:57.357018 ID:YEY0RLUP
>>7827
炭酸水を注いでみなされ
キリッと冷えた炭酸ジュースになってこれもうまい

7877常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:29:18.188439 ID:9T/XedIr
>>7868
骨子術習得の経緯とか伊良子のやってきたことを考えるとぶっちゃけ目潰されても「せやな」としかw
原作でも「わかっちゃいるが(女に手を出すの)やめられない」って描かれてて割としょーもなかったりするのよね……
まぁ目を潰すのはやりすぎっすよ先生、って牛股藤木共にドン引きだったけど

7878常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:33:26.395020 ID:RsR1BcQj
調子に乗って失敗したほうが読者は笑ってくれるんだよ!
ttps://twitter.com/yaterakeita/status/1289882493991100419?s=20

島本センセ、普段からこうなんだなw 後進がそれほど漫画に命懸けてないことにギャップ感じたりとか

7879常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:35:06.500170 ID:Jmk3katl
ディアボロはむしろ女性関係で失敗したとかも含めてシリーズでも強いのに隙が多いラスボスってポジションになっていろんな意味で愛されてるから良いんじゃないかな
他にもなにかわからんが食らえってやっちゃったりとか
いちいちおもしろい

7880常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:37:47.653929 ID:7UyK7fBV
ポルポルをちょっと小突いたくらいで殺したと早合点したりね
なお負傷度合い

7881常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:39:49.775511 ID:avSNiFMJ
崖の下に高級カーテンが置いてあった説

7882常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:40:40.121056 ID:P1XCdaU/
上等なシーツがなきゃ死んでたところだぜ

7883常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:40:52.850061 ID:sdnYCSrO
目立ちたくない気質なのにマフィアのボスにどうやって登り詰めたのか不思議だわ
暗殺者チームに背かれててカリスマもねえ

7884常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:41:08.979575 ID:gsEWmW+4
>>7735
黒ひげ海賊団との人数合わせ。向こうは黒ひげ提督+10人の巨漢船長なので

7885常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:41:53.703891 ID:ffU2EgRc
強さならSBRの大統領は最強だったなあ

7886常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:42:49.111164 ID:KMs0e/0+
大統領メンタル最強なのはわかる
挟まれるからって列車の車輪に飛び込むのはね

7887常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:44:14.424202 ID:bX9ztuz6
>>7879
>>7883
吉良「静かに暮らしていればよいものを」

7888常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:44:46.434846 ID:P1XCdaU/
>>7885
実質無限の残機だからなあ

7889常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:45:20.808815 ID:nLQWyjys
>>7883
お中元にソルベの輪切り(仮)贈ってたんやろなぁ…

7890常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:46:18.705217 ID:Jmk3katl
大統領は本当に精神的超人って感じするな
D4Cなんて他のラスボススタンドと比べて扱いづらそうなスタンド使いこなせるだけある
作中でも言われてるけど大統領の最大の武器はあの決断力だよね

7891常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:47:52.544054 ID:vLePeHXf
>>7887
アナタも衝動抑えきれずに殺人する吐き気を催す邪悪じゃないですかー

7892常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:49:00.572803 ID:EwEUL0/i
>>7850
舞台が女子高何で実は主人公も女の子何でしょうねぇ

7893常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:49:12.992826 ID:KMs0e/0+
>>7850
猫目って友人ポジにされるあるあるよね

7894常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:50:20.850453 ID:P1XCdaU/
ゲーミングお嬢様今回もパロネタまみれでおハーブ生えましてよ

7895常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:50:30.308828 ID:/axAT8zP
>>7883
部下の待遇を昔の自分を基準にしてるんだけど、クッソ苦労してたので自然とブラックになってる説

7896常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:56:48.997763 ID:X/bhgPem
>>7890
別世界の自分という無限残機が居るが
今いる自分が死ぬのには変わらないのに
強いアメリカという目的こそが自分の存在だと行動できるあの精神は化け物ですわ

7897常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:58:17.224351 ID:P1XCdaU/
>>7895
「自分がこんだけ苦労してきたんだからお前らも同じぐらい苦労しないのは許さん」て典型的クソ老害ムーブやんけ!

7898常態の名無しさん:2020/08/04(火) 07:58:29.237899 ID:KMs0e/0+
どれほど隣の自分を借りてこればあのデブが長身細身になるんだ

7899常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:07:28.302175 ID:qZqQqCM5
>>7883
ひっそりと目立ちたくないのは吉良
ディアボロは別にそういう気質はない
作中でも自分の地位と栄光のために行動してるってのは文に書かれてる
ディアボロが自分の正体を隠そうとしたのはそれによって自分の身を守るためよ

過去と正体の隠蔽はあくまで手段であり、手段ゆえに徹底するから、61巻では故郷の人間皆殺しにして村全焼させてるし
徹底する性格なだけで臆病ではないから、パッショーネのせいでフランスの麻薬犯罪件数は20倍以上にまで跳ね上がった

7900常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:14:20.382156 ID:FJ78KAxe
大統領のアレはD4Cが本体説あると思うわ。D4C持ってない大統領はあくまでもパラレルの存在なのにD4C受け継いだ瞬間に本体認定になって記憶引き継ぐし、勝つ為に自分を犠牲にして次の自分にD4C引き継いでくし

7901常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:14:35.299570 ID:Jmk3katl
>>7898
き…鍛えなおしただけだから(作者並みの返答)

7902常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:15:26.565147 ID:QaLL3l6c
基本世界のD4Cが本体って作中になかったか

7903常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:21:39.678963 ID:sWixepm1
警察関係者でもなんでもない通りすがりのフランス人さえいなければ

7904常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:23:22.239196 ID:5sFs/BnU
暗殺チームみたいなごりごりの武闘派を冷遇したらあかんでしょ……
見えてる裏切りフラグやん

7905常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:24:19.865322 ID:5sFs/BnU
ボス親衛隊にろくなのがいなかったのはポルによって半壊させられていた説、わりと納得
そもそもボスの正体までたどり着いて直接戦闘してるしな

7906常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:25:38.423772 ID:bX9ztuz6
>>7905
チョコラータとセッコを出すか迷っている間に一気に来たんだろうなぁ

7907常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:26:22.493140 ID:vWy7v3Cj
D4Cで行ける並行世界の全てで大統領の父親が死んでるってのは
その事件があって初めて大統領が自分を使い捨てに出来る精神性に育つからなんだろうな…

7908常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:26:33.832251 ID:rXK5RqEC
エヴァの新しい予告出てるやんって見に行く
そっかー...結局Q路線かー...

7909常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:27:18.346892 ID:nLQWyjys
じゃあもし承太郎に連絡行けば討ち取れてた可能性あるのかねぇ

7910常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:30:35.754894 ID:vFsNNzKi
暗殺チームって正体バレてたら普通にボスに勝てそうな面子が揃ってるし余計な力を持たせたくなかったんやろなあ

7911常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:32:25.474004 ID:iHxg+cuF
>>7903
ttps://i.imgur.com/RT8e4xe.jpg
ttps://i.imgur.com/IRiOkth.jpg

7912常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:34:11.345510 ID:xF+UA8Yv
>>7907
乳親から受け継いだ大統領の愛国心あってこそ発現できたスタンドだと思うしね…
いともたやすく行われるえげつない行為って名前込みで本当に国家って存在の強さとダーティーさを表現してる良いスタンドだと思う

7913常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:34:55.595454 ID:Qv5qh340
>>7910
ボスは常時ダメージ攻撃、広範囲常時デパプ攻撃には勝てないからな

7914常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:35:42.022502 ID:fpC0l+me
>>7515
NTRだけだったら間男殺して嫁さん幽閉ぐらいで済ませてた可能性

アレ、裏切った嫁に自分の愛を盾にとられて、剣を振り下ろせない事実に打ちのめされて、
トドメにそれを勝ち誇られた事で絶望してゴッドハンド呼んだからな。

7915常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:37:06.979939 ID:nLQWyjys
>>7911
(´;ω;`)

7916常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:38:42.071103 ID:5sFs/BnU
チョコラータとかいう、とりあえず発動させて隠れてたら大半のスタンド使いには勝てそうな奴

7917常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:41:48.253752 ID:h6163W25
というかローマでのボスって運悪かったらチョコラータの攻撃に巻き込まれて死なない?
ヘリで移動してきてるから範囲内にいたら予知しても回避間に合わない可能性があるやろw

7918常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:41:53.348273 ID:vWy7v3Cj
強いて言うならディアボロがかつて矢を売った老婆が所属していた集団と戦った事があるという
繋がってるんだか繋がってないんだかもわからん細過ぎる関係性くらいという

7919常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:42:41.306386 ID:P1XCdaU/
>>7916
致命的なとこまでいかなくても足もいだら勝ち確やしなあ

7920常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:43:48.939353 ID:f3mG1kCy
海外で種牡馬として活躍してたハットトリックも遂に逝ったか…

7921常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:47:01.574798 ID:fpC0l+me
>>7810
アカザ 「まぁそうだな」

こと自分の人生については「無能なアホが妄言吐き散らして周りを不幸にした無価値な一生」とか考えてそう

7922常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:48:26.186649 ID:XxcM7ApT
弓と矢というが、
ジョジョのアレで重要なのは矢だけだよな…

7923常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:51:06.133709 ID:WlZ2Dd6W
弓さんかわいそう

7924常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:51:30.086292 ID:vWy7v3Cj
矢だけあれば良いってのは4部の中盤辺りで明らかになった事だからな…

7925常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:53:23.577597 ID:P1XCdaU/
弓もセットにした方が座りが良いから

7926常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:53:41.306964 ID:XxcM7ApT
ハットトリックは
サンデーがアメリカに残っていても種牡馬として成功してただろう可能性を見せてくれたよなあ

7927常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:54:20.844817 ID:6qwg3pV2
荒木先生はライブ派だからな結構

7928常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:56:34.398567 ID:XxcM7ApT
>>7927
ノリと勢いで書いてるのは1部や2部のころにすでに分かってたことだしなあww

7929常態の名無しさん:2020/08/04(火) 08:59:50.456003 ID:GL9EhRV7
矢でも矢じりが一番重要だしな

7930常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:03:17.092330 ID:9HyCo26p
浦安鉄筋家族のドラマ
まさか元国会議員のトイレネタをこの人でやるとは見抜けなんだ

ttps://i.imgur.com/SQquwqH.jpg

7931常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:03:42.653479 ID:XxcM7ApT
王位戦始まったなあ

7932常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:06:40.096208 ID:XxcM7ApT
藤井棋聖矢倉か

ここ最近、急に矢倉増えたな
矢倉はちょっと前にもう終わったとか言われてたんだが復活してきたな

木村王位って矢倉が一番得意だからある意味挑戦的だよなあ

7933常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:11:36.827766 ID:qZqQqCM5
>>7932
矢倉に関する見解は物議を醸した時期に
増田六段「矢倉は終わった」
高見叡王「そもそも終わってないけど藤井七段が凄い」
郷田九段「矢倉はまだ定石不足」
屋敷九段「終わってないし指す人は刺してるが正解がわかってない」
木村九段「後手急戦環境なので矢倉は絶滅の危機にある」
糸谷八段「やる人はやるけど減ってる、というか他に強いのがいくらでもあるから」
藤井棋聖「これからはむしろ増えていくのでは無いかと思ってます」
って感じ
ちなみに『矢倉は終わった』を発言した増田はその後時たま不意打ち気味に矢倉指して勝って「終わったは言いすぎでした」とか言ってる

7934常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:12:21.726282 ID:zbyEGi/8
あえて相手の得意な戦法で挑み、その上で完膚なきまでに叩き潰すか…

7935常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:14:48.761396 ID:ad6SWg/U
>>7930
うんこ甘そう?

7936常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:14:52.174082 ID:3c81f5SX
>>7934
やはり将棋せいじんでは?

7937常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:15:31.701418 ID:KWzytyco
>>7933
それは盤外戦術の三味線ではないのか(笑

7938常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:15:49.210400 ID:XxcM7ApT
>>7636
棋聖戦も矢倉で勝ってるしなあ

とはいえ、藤井棋聖に矢倉ってイメージはあんまなかったなあ

7939常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:16:24.893094 ID:dIBt6Le5
矢倉は純文学
CLANNADは人生

7940常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:27:33.656277 ID:deGTJ72F
精子はドリル回転しながら移動するのか
やはり人間は螺旋族なのかもしれない

7941常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:27:54.990330 ID:qZqQqCM5
>>7937
情報化社会のせいで研究会中の西尾七段がツイッターで「増田あいつ先手で矢倉来やがった! 終わったんじゃなかったのかよ!」とか言ってファンが爆笑する時代だからね・・・
増田この野郎

7942常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:30:38.725438 ID:LYnmXO9+
>>7940
なんかジャイロがレッスンしてくれそう…

7943常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:31:25.569126 ID:hXcTq1w4
>>7940
遺伝子が螺旋を描いているのだから当然だろう

7944常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:31:59.275497 ID:P7SomIzb
二丁拳銃(ちんことピストル)の魔人刑事がパワーアップしそう

7945常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:34:33.494846 ID:uRIflqLY
将棋よく知らん人間からすると後手急戦環境とか駒性能ナーフされたとかじゃないのに現在でも環境変わってるのはすげえなと思う

7946常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:36:25.165221 ID:oTtPwKn7
飛車ナーフで香車強化とか運営アホかよ

7947常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:36:53.872226 ID:P7SomIzb
誇張抜きで100年単位で研究しまくってるからなあ・・・

7948常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:39:42.958353 ID:UJ8dqWr0
将棋運営事務局です
8月6日のメンテナンス以降次の駒の動きが変更されます
また水着飛車・水着香車の復刻ピックアップは本メンテナンスまでとなります

7949常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:42:00.788372 ID:5SgQSVYq
成るとかえって露出が減ってクレームがつく水着駒

7950常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:43:09.844241 ID:deGTJ72F
ナーフとかパッチが当たらなくても対戦格ゲーだって研究が進むことで定説が崩れるのは北斗の拳が教えてくれている
今の簡単にパッチが当てられる時代にあれが出てもバグ修正とかであそこまで研究がされることは無いんだろうな

7951常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:44:47.374160 ID:GgrWAln+
どうして将棋は盤外の話が面白いのか

7952常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:44:55.529291 ID:KWzytyco
>>7948
「クソ運営、来季から小将棋になるという噂を聞いたんですがやめてください」

7953常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:45:36.384628 ID:DgCtu0/n
取った駒を使う、または取られた駒を使われることに快感を覚えるプレイヤーが出る

7954常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:46:02.634427 ID:Qv5qh340
将棋は、地元で天才とか神童とかいわれてる連中が孤独の壺やって、さらに這い上がった連中の世界だからおかしいよ

7955常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:46:45.385470 ID:KWzytyco
>>7953
最初に角交換とかするのは寝取らせになるのだろうか

7956常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:46:51.321960 ID:5SgQSVYq
NTR趣味の棋士同士で頻繁に行われる駒交換

7957常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:47:07.253638 ID:VGTX8FCU
性能は一緒だけどガチャで美少女スキンが取れて敵の駒を取ったり出世したりすると好感度があがる将棋ソシャゲ?(

7958常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:48:36.661241 ID:deGTJ72F
そういやチェスの駒は結構色んなキャラの奴が出てるよな

7959常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:49:08.362692 ID:DgCtu0/n
GHQ「こんな破廉恥なゲームは廃止しないと(使命感」

7960常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:49:52.212194 ID:GgrWAln+
>>7954
野球なんかはすべてのスポーツ界におけるそれだった時期があったよね。

7961常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:49:53.725849 ID:P7SomIzb
>>7956
スワッピングと名付けよう

7962常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:50:48.886995 ID:qZqQqCM5
藤井くんと同じ構成で挑んでるのに勝てないんだが?

7963常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:50:57.133140 ID:VGTX8FCU
チェスの駒はコレクションアイテムにもなるからね

将棋はやっぱ、成りで裏返すからデザイン上の制約があるのが大きいんだろうか?
いや、材質や字体でコレクションアイテムもあるんだろうけども

7964常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:51:06.590866 ID:1ZcmT/Yu
メールソフトでBecky!を使っているんだけどここ1年くらい深海魚フィルターとか
MS-SWEEPERとか入れているのにまともにスパムメールを弾いてくれない…
最近は只でさえ大陸からのスパムメールが山ほど来て厭になっているのに

7965常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:52:38.042399 ID:KWzytyco
>>7963
ドンジャラみたいに絵付けで遊べそうではあるけどさて?

7966常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:55:23.123053 ID:P1XCdaU/
駒に好みのスキン当てて自分で動かせるってだけでも需要はありそうだが

7967常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:56:56.185580 ID:lufe7/2V
ガチャでssr引き当てたら初期自陣の真ん中に竜王が、とかそういうシステムない?

7968常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:57:28.785619 ID:qZqQqCM5
将棋も結構色んなデザインやキャラのがあるよ
最近ので一番売れたのは『駒に駒の動きが全部書いてある将棋の駒』だったけども
いつでも買えるものの中で高い将棋の駒だと一組五百万くらいでこれ自体がブランドだ

7969常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:59:23.078895 ID:lufe7/2V
盤とかも普通に700万とかするやつ割りとざらに売ってるしな

7970常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:59:38.891411 ID:JoC7307O
>>7963>>7966
美少女を描いてソシャゲみたいに成ったら進化後の姿になったり
抱き枕みたいに下着姿や裸になったりするのか

7971常態の名無しさん:2020/08/04(火) 09:59:43.222242 ID:X/bhgPem
>>7963
成りの代わりにトランスフォームする駒とかどうよ

7972常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:00:06.447637 ID:wS05T/ys
>>7967
そういうのの進化系がウォーハンマーなんじゃないかなぁ

7973常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:00:57.371715 ID:deGTJ72F
でも絵付けが美少女キャラだとNTR好きは確かに興奮するかもしれんな
さっきまで味方だったのに敵にまわって殴りかかってくるんだもの
そして逆に寝取ることもできると

7974常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:01:09.094579 ID:aPgXZ3Nj
良い木材てだけで価格跳ね上がるのが将棋盤なんだよなぁ

7975常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:01:24.410622 ID:UJ8dqWr0
銀将「チェンジ!プリンセスフォーム!」
飛車「チェンジ!プリンセスフォーム!」
角「チェンジ!プリンセスフォーム!」
金将「あ、あの……」

7976常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:02:24.220558 ID:P1XCdaU/
取られた駒はわかりやすく黒化します

7977常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:02:26.804609 ID:lkhNSMYG
昔アーコンというチェスみたいなゲームがあったなぁ

7978常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:03:00.090648 ID:X/bhgPem
>>7952
「わかりました、では来期から大局将棋を基本といたします」

7979常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:04:09.043280 ID:P7SomIzb
>>7972
なんとエクストラレア”混沌に選ばれし者”アーケイオンを引いたぞ。ラスボスキャラだけあってスキルてんこ盛りだ
ちなみに本職のペインターの人が塗るのに100時間以上かかった上に塗り終ったら即寝込んだそうだガンバレ

7980常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:05:24.460394 ID:ad6SWg/U
>>7975
もともとからプリンセスフォームってことで……

7981常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:06:49.836901 ID:deGTJ72F
金将は黄金騎士だったと考えればええやん
元々あれこそが最強フォームでスペシウム光線だから金色なんだよな

7982常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:07:30.232457 ID:KWzytyco
>>7980
そういう意味だと角成と飛成はプリンセスからはずれる感じが

7983常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:08:26.972005 ID:1ZcmT/Yu
>>7977
古いぞw(元は1983年のゲーム)
ttps://www.youtube.com/watch?v=_72OvV1E6no

7984常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:08:35.276970 ID:KWzytyco
>>7977
DTの表ボスさんであるな

7985常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:09:06.572868 ID:aPgXZ3Nj
金将は元々が象兵なので強くなりようがないって聞く

7986常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:10:15.533099 ID:P1XCdaU/
1つ目象さんに乗り換えよう

7987常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:10:56.415950 ID:KWzytyco
>>7985
象兵は太子(≒王)に成るからなぁ

7988常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:11:05.753897 ID:JR342uaO
>>7981
歩を1000体倒したら馬を呼べるように?

7989常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:11:44.691788 ID:X/bhgPem
歩「歩の昇格…プロモーション…!」

7990常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:12:34.852336 ID:DgCtu0/n
と金(金メッキ)

7991常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:13:11.095153 ID:ODbspuK+
ポルナレフって亀の寿命が尽きるまでは亀の中なんやろか……?
ジョルノの孫世代tかまで生きて組織の相談役とかしてそうやな

7992常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:13:22.840904 ID:HshQ523k
>>7979
ゲームに使うだけなら未塗装でも問題ないから(震え声

その前にどう運搬するかって問題がエベレストのようにそびえ立つけど

7993常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:14:12.018702 ID:aPgXZ3Nj
>>7983
凄えバランス悪そう…

7994常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:18:21.088120 ID:l43cJaE7
将棋の駒って旅館の床の間とか蕎麦屋のカウンターとかにでっかいのが立てておいてあるイメージがある
昭和の昔に変形ロボとして玩具が2・3種類売られてたのは知ってる
運営「明日1400時より第114514回チキチキ軍人将棋フェスを開始いたします。奮ってご参加ください」

7995常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:20:31.676782 ID:KWzytyco
>>7994
左馬かっこえーよね

7996常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:20:36.300985 ID:0+PQfvAB
スペインの前国王が犯罪を追求されて他国に亡命なんてニュースが流れてきて、いつか見た光景やなって

7997常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:21:04.454426 ID:1ZcmT/Yu
>>7990
金粉でメッキしたとときん?(難聴)

卑しか女ばい、プロデューサーといちゃついとるばい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218265.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218266.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218267.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218268.jpg

7998常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:22:05.528743 ID:l43cJaE7
>>7992
中にウレタンかなんかの緩衝材が詰まったジェラルミンケースに入れて
黒づくめのスーツにグラサンで耳にはグルグルコード付きイヤホンを
装備して持ち運ぼうぜ

7999常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:22:30.728905 ID:7JY18s5q
>>7996
コルシカの小鬼の出番かな?

8000常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:25:05.001909 ID:fJ8arU6e
賢明な読者諸氏ならご存知だろうが将棋とは相手より早く将棋盤を顔面に叩きつけて死に至らしめる危険な競技である(ミナガー感

8001常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:26:27.079286 ID:l43cJaE7
駒はともかく将棋盤はサスペンスドラマの重要証拠ってイメージがなぜかある
自分の場合は亀山時代の相棒のせい

8002常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:28:01.397067 ID:1ZcmT/Yu
主君殺害事件の証拠部件として提出された厚さ八寸の囲碁盤

8003常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:28:28.737306 ID:9HyCo26p
ハチワンダイバーでジョンスさんが小者化したのはなあ・・・

8004常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:29:18.401380 ID:ODbspuK+
>>8001
凶器は将棋盤みたいなサスペンスがあったんか……?
将棋盤って結構重そうやな

8005常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:31:35.709623 ID:P1XCdaU/
>>8004
足ついてるようなクソデカ将棋盤は数キロあるやろ

8006常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:34:25.679346 ID:ODbspuK+
>>8005
モンハンのハンマー枠で出てきてもおかしくないレベルやな……

自在に将棋盤をぶん回してくる敵キャラって怖いな
刃物とか将棋盤でガードできそう
碁盤切りしてくるやつはなかなかおらんやろし

8007常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:35:18.302085 ID:1ZcmT/Yu
>>8005
ちょっと分厚いガラス製の灰皿でも人は殺せるもんな(二昔前のサスペンスドラマでよくあった凶器)

8008常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:35:32.248767 ID:aPgXZ3Nj
ワイは古畑任三郎の奴かな?

8009常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:35:50.234235 ID:mUeN382z
マンホールの蓋が凶器のサスペンス

8010常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:36:00.146217 ID:DgCtu0/n
>>8004
前漢で、皇太子が従弟をボードゲームの盤で殴り殺したことがあった
なお相手は呉の太子です

8011常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:37:01.589298 ID:P1XCdaU/
>>8009
流石に他になんかあるやろってなる凶器(大体40kg)

8012常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:37:41.527148 ID:KWzytyco
>>8005
囲碁盤よりは小っちゃいのも多いのだがそんな小型のでも厚さ数センチはある板だからなぁ

8013常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:39:04.032614 ID:xm0EbFQh
マンホールの蓋めがけてツームストンパイルドライバーで殺すサスペンス

8014常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:39:07.063709 ID:fJ8arU6e
>>8009
盗まれたラブ○イブの蓋が凶器に・・・!? これはオタクの仕業に違いない(マスゴミ報道)

8015常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:39:18.146221 ID:aPgXZ3Nj
>>8011
逆に重すぎてミスリードで凶器じゃないやろ?て展開やぞ

8016常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:40:33.957198 ID:P1XCdaU/
殺害対象がマンホールの蓋の上に乗った瞬間蓋ごと震脚でふっとばして墜落死させるトリック

8017常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:41:51.449151 ID:fJ8arU6e
>>8016
先月の大雨のときに増水で吹っ飛んだらしいな。道路上にある2t位ある蓋・・・。

8018常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:42:51.170871 ID:aPgXZ3Nj
>>8016
ノックス「中国人は禁止つうただろ!」

8019常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:43:01.709987 ID:6qwg3pV2
金田一の殺人手口なんて
鑑識のレベルが上がりまくった現代じゃ物証の宝庫なんだろうな

8020常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:44:41.699501 ID:ODbspuK+
>>8010
さてはその皇太子バカだな!

8021常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:44:56.969509 ID:1ZcmT/Yu
刑事長「死因は?」
新人刑事「萌死だそうです。現場には僕ヤバとか長瀞さんとかの単行本が多数」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218278.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218279.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218280.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218281.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218282.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218283.jpg

8022常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:46:15.064193 ID:6qwg3pV2
>>8021
死んだのは市川なのか山田なのか

8023常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:47:01.357394 ID:GgrWAln+
富樫先生が考えた軍儀はちょっとルールを知りたい感じはする。
コマを重ねられるのは恐ろしく戦略が広がりそう

8024常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:47:20.490937 ID:aPgXZ3Nj
>>8019
犯人たちの事件簿で散々ネタにされたが犯行時間がシビアすぎるので多分誤魔化しまくって裁判にまで持ち込めればグレーで済ませられる案件多いと思う

8025常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:48:14.699359 ID:1ZcmT/Yu
Civ「デススタックは今作では禁止な」

8026常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:48:36.256679 ID:P1XCdaU/
軍儀とプロスフェアーは1回どっかでちゃんとルール出してみて欲しい

8027常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:48:48.747177 ID:FJ78KAxe
僕やばの話題見る度にのりおちゃんは変わってしまったのか…ってなる

まあ言うて高卒デビューでもう30超えてるんだからいつまでも小学生女子でキャッキャしてた頃とは変わって当たり前なんやけど

8028常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:48:57.894012 ID:fJ8arU6e
>>8024
金田一少年の殺人「犯人はこのようにドアとドアを伝って足跡をつけずに奥の家までたどり着いたのです!」

裁判官「・・・鑑識は何やってたの?頭おかしいの?」

8029常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:49:03.621080 ID:BddzyPck
>>8017
上にのってた1.5トンのワンボックスも一緒に浮いたゾ

8030常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:49:06.516961 ID:aPgXZ3Nj
いや無理だろ…

8031常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:49:23.355329 ID:P1XCdaU/
>>8025
遠方攻めがめんどくさくなりすぎなんじゃ(巨大殺人ロボは除く)

8032常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:49:31.049355 ID:DgCtu0/n
>>8020
皇帝になった後、呉楚七国の乱を鎮圧して中央集権化を達成し、人民の負担を減らした名君と呼ばれた景帝である

8033常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:49:32.868899 ID:9LNElbJE
>>8024
フィジカル勝負なので裁判でどう立証されるのか見てみたいです
検察も苦労しそう

8034常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:49:43.526543 ID:E/b1vKt9
>>8028
鑑識「痕跡見つかるわけねえだろ」

8035常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:50:45.461769 ID:deGTJ72F
氷橋は女性一人がこんなの一晩で出来るわけないじゃないですかで押し切れそうだなと

8036常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:51:26.912501 ID:BddzyPck
そもそも金田一って大抵クローズドサークルで起きる殺人な印象
警察いる回もあるっちゃあるけど

8037常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:52:05.001582 ID:3c81f5SX
金田一の腕時計がたまたま5分遅れてたからバレた事件もあったよな
ドンだけシビアな時間管理なんだよw

8038常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:52:21.339963 ID:6qwg3pV2
>>8028
相棒でもあったな
亀山君が証拠物件発見したんだけど
そんなものが見つけられなかったらその鑑識は首になるって
さっくり米沢さんに右京さんの仕込み見破られた話

8039常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:52:29.375492 ID:UWICfyOT
>>8024
てか金田一の犯人って目的達成まで捕まらない為にやってるのが多いような

8040常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:54:19.383446 ID:aPgXZ3Nj
>>8039
まさにそれで大抵目的済んでるから傍目には無茶苦茶なトリックだろうと自白して逮捕(時に自殺)で認めてるから成立するんよね…

8041常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:54:30.716826 ID:fJ8arU6e
>>8036
たまたま警官と検死が出来る開業医と探偵の孫が揃っていたオペラ座館殺人事件。都合がいいってレベルじゃ(ry

8042常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:55:16.214806 ID:1ZcmT/Yu
弁護士「ワインセラーを一つダメにされたからって人の命を奪っていいはずがない!」

8043常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:55:33.041943 ID:KWzytyco
爺ちゃんも過密スケジュールで事件に会ってるなぁ……

8044常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:55:34.600381 ID:deGTJ72F
だって雑草だらけの広い空き地から小さな証拠品とか裏付け捜査で見つけにゃいかんレベルやろ
移動に使ったあの扉も調べまくったら不自然な位置に唾液や汗の痕跡とか残ってそうだよな

8045常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:55:57.807914 ID:yJHpsKnP
>>8042
被害額がハンパじゃねーんだよなぁ……

8046常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:55:58.560700 ID:qZqQqCM5
>>8019
実際今の金田一37歳はそういう感じ
金田一はマンションの防犯カメラの証拠を提示するし
推理でトリックを見破ったら怪しいところの小さな血痕の酸化反応をチェックする
各物質の特性、各痕跡、美雪も知らないような専門知識の蓄積もあるんで・・・
クローズドサークルの橋が突然燃え落ちて証拠と一緒に下に落ちたけど、発火の過程と僅かなガソリンの臭いから全てを見抜いたのが今やってる事件の金田一

37歳金田一は『これから被害者になるであろう人間達が過去に犯した罪』を空気から読み取れるようになってる
流石経験値が違うな

8047常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:55:59.486378 ID:nLQWyjys
金田一はヤクやってるからしゃーない

8048常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:56:30.210189 ID:E/b1vKt9
>>8044
時代とやり方考えたらあの時代で実際あれやられたら痕跡は見つからん

8049常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:57:07.876095 ID:fJ8arU6e
>>8042
検事「数億円の損失を出したからって人の命を奪っていいはずがない! そんなことじゃ金は返ってこないから死なせて下さいと懇願するまで搾り取るべきだ」

8050常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:57:58.277948 ID:GgrWAln+
>>8032
そいつの逸話でいつも思うのがお前の側近の行動が原因だからぶっころせば治まるよ、で殺したけど特に治まらなかったでござるは笑う。

8051常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:58:19.378619 ID:DgCtu0/n
>>8046
祖父に似てきてる

8052常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:58:25.083690 ID:6qwg3pV2
>>8046
もう推理マッスィーン化してるじゃねーか!

そりゃ、そっち方面の業界行かないのもわかるわ

8053常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:58:33.420413 ID:ad6SWg/U
>>8046
ただ、もう本人は嫌気が差してるよねそういうのに
高遠がどううごくのか

8054常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:59:11.494065 ID:fJ8arU6e
>>8046
サイコメトラーHAJIMEカナ?

8055常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:59:18.251357 ID:deGTJ72F
そういやポケベルのあった時代の科学捜査の技術ってどのくらいのレベルだったんだろうな

8056常態の名無しさん:2020/08/04(火) 10:59:39.219622 ID:1ZcmT/Yu
角刈り警官「マガジンとかサンデーの警察界隈は殺伐としてるな」

8057常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:01:20.811215 ID:GgrWAln+
世代が二つくらい先にいっている科捜研の女はそれはそれで面白い

8058常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:01:38.576827 ID:0+PQfvAB
>>8006
実写モンハンは監督いわく「これまで撮影してきた中で一番のお気に入り」だそーな
ttps://twitter.com/oscarnoyukue/status/1290408515928879104

8059常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:02:06.346354 ID:POAb/gd/
>>8056
ドーベルマン刑事「かわいいもんだろ」

8060常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:02:24.420172 ID:RzTVVz07
金田一少年の殺人の数年後に世田谷一家殺害事件があるね
小さな子供も含めた一家皆殺し事件だけど結局未解決事件になっちゃった
これも犯人の指紋に血痕に足跡も残ってて、犯人が殺人後家の中でアイス食ったり麦茶飲んだりパソコンいじったりしてしばらく遊んでて、犯人の目撃情報もあったのに、どうにもならんかった

8061常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:02:30.280756 ID:nLQWyjys
ポケベルといえばコナンはもう一通りの通信機器出してるんだよな
弁当型FAXは流石に笑ったが

8062常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:02:55.255476 ID:6qwg3pV2
>>8057
定番のこの画面、拡大して! って鮮明なまま引き延ばす技術って
実はまだないんだっけ

8063常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:03:06.482480 ID:Xrr19oJ5
誰か芸能人がコナンはトリックを暴くのを楽しむ漫画で金田一は犯人の動機だか背景だかを楽しむ漫画って言ってた

8064常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:03:14.548803 ID:deGTJ72F
事件解決のためにシティハンターに依頼を出す警察がいるジャンプも人のことは言えんだろう
ドーベルマン刑事とかブラックエンジェルズみたいに殺しまくりの警察もいるし

8065常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:03:21.504913 ID:1ZcmT/Yu
うーむ上司が最近本当にポンコツになってきてダメだ
何回休日出勤させるんだよ
休日に予定を入れていない→じゃあ使ってもいいなじゃないんだよなぁ
まあ若い子は休ませなきゃいけないから行くけどさ
最近不眠症で倒れてたし

8066常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:03:52.340177 ID:KWzytyco
>>8056
別の意味で貴方の界隈も……また北方領土が見える派出所行きます?

8067常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:04:49.148454 ID:yJHpsKnP
>>8062
実はまだないのだ
引き延ばすとどうしても画像が粗くなってくからなぁ

8068常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:05:02.602005 ID:5sFs/BnU
なに!? コナンはホモホモしい男たちの顔が近いを楽しむ番組ではなかったのか!?

8069常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:06:08.567067 ID:ODbspuK+
>>8058
おー!これは期待できそうな感じっすねぇ!

8070常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:06:12.410934 ID:KWzytyco
>>8067
ブレードランナーは遠い……まずはレプリカントと星間移動できる宇宙船か

8071常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:06:26.892776 ID:4w8jEZQo
>>8058
どうせまたアリス無双なんじゃろとしか…
少なくともモンハン好きに刺さるかは懐疑的

8072常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:06:33.969965 ID:P1XCdaU/
元の画像より解像度よくしようがないしな

8073常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:06:58.987824 ID:deGTJ72F
人気キャラだけ見るとコナンって推理というよりスパイアクション作品だよな

8074常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:07:28.921268 ID:GgrWAln+
>>8067
膨大なデータから確率的にこんな感じになる可能性が高い、みたいな感じでaiが判断して作る感じになるんだろうか

8075常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:07:30.320852 ID:nLQWyjys
久しくコナン読んでないけどちょっと前にベランダの物干し竿だかにピストルの弾撃ち込んでしなりを利用した狙撃してたけどもう化物具合隠す気ないよね

8076常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:08:09.224602 ID:5sFs/BnU
コナン「よりにもよって園子に言い寄る男がいる……こいつ、怪しいぞ!!」

この畜生ガキを許すな

8077常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:08:28.903033 ID:GL9EhRV7
>>8036
外部からの侵入者に見せかけようとしていたのに
はじめちゃんがたまたまいりぐちのレバーをこわしていたため内部の犯行ダとばれるのは犯人からすると理不尽

8078常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:08:37.487224 ID:Y109fVxg
>>8065
休日聞かれたら予定あるって言わんといかんよ。何するのとか聞いてきても「プライベートな事なので。」でだんまりコース。
出ないといつまでもいいように使われるで。

8079常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:08:42.857150 ID:P1XCdaU/
最近のコナンくんは専ら賑やかし要員だって聞いた

8080常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:08:48.982786 ID:S43CB6qM
>>8073
単発だったり短期だったりでしつこくマジック快斗やってるあたり
作者もそっちの方が好きなんじゃないの

8081常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:09:44.255155 ID:1ZcmT/Yu
豪華客船に乗り込んだ少年探偵団ご一行、高校生探偵ご一行、亀有公園前交番ご一行
と、デューク東郷さん

8082常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:10:07.598461 ID:KWzytyco
>>8074
「多分こう」だから何にだってなる可能性があって証拠にはなぁ、とP2でツッコミが入っていたね

8083常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:10:14.770070 ID:Y109fVxg
>>8076
「おかしいな…みんなランチコース頼んでるのにあいつだけサンドイッチだ…」
お前もう難癖つけたいだけだろw


8084常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:10:55.049872 ID:Y109fVxg
>>8081
野原一家も追加で

8085常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:12:06.566492 ID:KWzytyco
>>8084
ルパン一家と銭形も追加を……
だが、ジャケットが何色だろう

8086常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:12:11.032260 ID:nLQWyjys
そういや野原一家も大概旅行で遭難やら誘拐されるもんな


8087常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:12:14.530734 ID:3n7xGDbP
8K監視カメラとか作ればくっきりズームできるようになるかもしれん(

8088常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:13:01.169746 ID:qZqQqCM5
>>8080
というか黒の組織が元々まじっく快斗のラスボスにあたる存在と同一
最終決戦でコナンと怪盗キッドが別の決着に向かってキッド視点はやらないで終わることだけは決まってる

8089常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:13:03.658341 ID:Y109fVxg
>>8085
コナン居るから赤?(映画の広告見ながら

8090常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:13:20.739884 ID:TFM+33zP
>>8064
事件解決のために贋作者に依頼する漫画も有りますし

8091常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:13:54.470184 ID:P1XCdaU/
>>8084
世界観もうわかんねぇな。とりあえずギャグ補正で人死にだけは出なさそうだが死神因果がどこまで機能するのか

8092常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:14:06.214007 ID:1ZcmT/Yu
TCGで敗北した屈辱を晴らすべくカードゲームで屈辱を与えてからの暗殺をゴルゴに依頼する依頼者

8093常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:06.696265 ID:YRYHOoDX
>>8063
探偵になる訓練として小学生の頃から同様の事例を繰り返していた模様
小学生当時はガチで難癖レベルだったのが今は精度が上がって犯罪見抜けるレベルだからへーきへーき

8094常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:11.626430 ID:Y109fVxg
>>8091
両さん居るし、せいぜい殺人未遂までじゃないかな?

8095常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:18.065053 ID:GgrWAln+
>>8087
最近あんまり聞かなくなったけどデータの圧縮技術の発達が待たれる感じかな?
たんに私が聞かないだけで圧縮技術は恐ろしく進化しているかもしれないけど

8096常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:35.840667 ID:PlGyBRmv
カリオストロの城のルパンは年くって落ち着いた状態だという考察があった
(=かつてゴート札に手を出した『若くてバカやってた』時期はパート1の頃)

8097常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:38.521186 ID:5SgQSVYq
また例のじっちゃんがゴルゴに無茶ぶりされる

8098常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:16:11.788868 ID:rXK5RqEC
コナン「(おかしいな...あのお笑いコンビ、まるで笑いながら人殺してそうだぞ...?)」

8099常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:16:42.151185 ID:1ZcmT/Yu
ゴルゴ「MTGの未開封スターターパックαを用意してくれ」

8100常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:16:51.879945 ID:KWzytyco
>>8089
多少マシか(緑の殺意が)

8101常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:17:35.355047 ID:L/QcftWO
>>8083
あれはその前に変な行動してたからでなあ

8102常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:18:02.852480 ID:nLQWyjys
>>8099
「そんな無茶な!そもそも時間が…」

8103常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:18:03.779877 ID:9HyCo26p
土居矢倉って知らん戦術だわ

8104常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:18:39.470449 ID:rXK5RqEC
ハンガーぶつけたら殺される世界

8105常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:18:55.594032 ID:1ZcmT/Yu
>>8102
トラベラーズチェックで10万ドル用意した
足りなければ言ってくれ

8106常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:19:00.357076 ID:KWzytyco
>>8099
コレクターアイテム化してαの価値が上がったのが面白いよね
ベータの数分の一だったのに(同様にベータのスターターも比較的安かった)

8107常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:19:12.445497 ID:Y109fVxg
>>8101
そのパート見てないけどどんな行動とってたん?

8108常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:20:20.650994 ID:nLQWyjys
タバコを買うのに千円札…妙だな
とかもなかったっけ

8109常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:20:31.054962 ID:6qwg3pV2
>>8094
むしろ死の因果を全部両さんがおっ被ることになるけど
それでも死なない両さんとか

8110常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:20:37.689173 ID:qZqQqCM5
>>8083
あれは妥当以外の何物でもないだろ
むしろあれ疑問に思わない探偵いる?

8111常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:20:51.337546 ID:S43CB6qM
ttps://twitter.com/BS11_Anime/status/1290260351645134849

池田さん大丈夫なのかな

8112常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:21:32.409090 ID:E/b1vKt9
>>8108
あれ気付いたら一般人でも疑問に思うレベルだろうしなあ
一般人はそんな赤の他人に興味ないから深追いしないだろうけど

8113常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:21:39.243296 ID:P1XCdaU/
>>8109
せいぜい黒焦げになるぐらいだな

8114常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:22:23.304346 ID:1ZcmT/Yu
コナンくん「妙だな、あの角刈り警官。仕事をしている様子が見えない…」

8115常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:22:30.936143 ID:5SgQSVYq
>>8105
スターターだと実際足りなさそうな魔境MTG

8116常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:22:47.486245 ID:ad6SWg/U
>>8108
あれ、事件の導入部ではないからね
偽札とかそういうのが絡んでるのでは?っですでに捜査モードになってる

8117常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:23:07.332886 ID:VaQ4DmWX
>>8106
アメリカで親戚のガキが棚を開けてMTGαのブースターパック勝手に開けた事件あったなぁ

8118常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:23:21.661160 ID:nLQWyjys
>>8111
暑さで辛い時期でもあるから心配ね
>>8112
軽く調べたら疑う理由出てたわ
時代も古いし勘違いしてた

8119常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:24:00.103834 ID:F6oV+KXQ
妙だな...あの人、全裸で逆立ちしながら町をねりあるいてる...

8120常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:24:23.655056 ID:sWixepm1
貼られた画像だけで見当違いのことあれこれ言って草生やすのはネットの嗜み(適当

8121常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:25:07.027196 ID:X/bhgPem
「あのガキ、やたら殺人現場をうろうろしてポケットに物を隠したりしている…妙だな」

8122常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:25:35.666108 ID:nLQWyjys
‪α‬版いくらするんだろー?
と調べたらとんでもねえな!

8123常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:25:36.389407 ID:TFDiwRP7
>>8119
暑い時期だし裸にくらいなるやろ!勘ぐりやめーや!

8124常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:25:43.343649 ID:5sFs/BnU
あの容疑者……一人だけ、黒い全身タイツを着ている

妙だな

8125常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:26:01.881110 ID:KWzytyco
>>8117
嫌な事件であった……

8126常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:26:28.521137 ID:KWzytyco
>>8124
この町たまにいるじゃん

8127常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:26:47.406310 ID:F6oV+KXQ
でも一番怪しいのは黒づくめ男二人組でジェットコースター乗ってる光景だよね
怪しすぎるよね

8128常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:26:57.662049 ID:S43CB6qM
そろそろ新一がコナンになった頃にコナンぐらいだった子に
コナンぐらいの子供がいるぐらい連載しているんだっけ

8129常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:28:22.697078 ID:5sFs/BnU
>>8127
しかも警察相手にめちゃめちゃ焦ったりイキったりしてるしな
怪しいが服を着ているような状況

8130常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:28:23.863902 ID:P1XCdaU/
>>8128
26年だからぼちぼちってとこだろう

8131常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:28:48.163785 ID:0+PQfvAB
あの男……同じプラモを何個も買ってる

妙だな

8132常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:05.779070 ID:9LNElbJE
>>8127
遊園地であの格好はないよね

8133常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:12.370180 ID:nLQWyjys
オラオラ刑事さんよぉ!

8134常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:16.047864 ID:L/QcftWO
>>8107
安室さんをずっと見てる男で話を聞くと備考までしてるレベルの不審者よ

8135常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:20.648406 ID:Y109fVxg
そもそもジン達は何を思ってジェットコースターに乗ったのだろう…w


8136常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:37.548282 ID:E/b1vKt9
>>8131
「工藤、あれはコアガンダム言うてな……」

8137常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:29:50.861922 ID:1ZcmT/Yu
妙だな、あの男
地面にビールを撒きながら歩いている…

8138常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:30:11.844355 ID:Y109fVxg
>>8134
怪しいかも知れんがランチセット関係なくないか?

8139常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:30:17.023305 ID:nLQWyjys
ジェットコースター乗ったのは監視役か何かいないか見てたんだっけ?

8140常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:30:17.679350 ID:ZVLW2f1Z
ttps://twitter.com/isikusu/status/1289556390726340609
>日本三大ダルシムの一人がこないだの温野菜の事故に巻き込まれて家が吹っ飛び、
>日本三大ダルシムの他の一人が事故数日後にチャリティー大会を開いて支援金を募り、
>日本三大ダルシムの最後のもう一人が優勝するという完璧なダルシム繋がりが先程完成しました。
>あったけえなあ(ヨガの炎で)

パワーワードのスーパーコンボで草
こないだ聞いた購入四日目のPCが温野菜爆発でおじゃんになったプロゲーマーってダルシム使いだったのね

8141常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:30:23.225833 ID:qZqQqCM5
>>8128
>>8130
・・・
ttps://i.imgur.com/wwp5x0o.jpg

8142常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:31:49.336378 ID:S43CB6qM
>>8141
あの街は多分平成32年とかなのでは

8143常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:31:57.511981 ID:6qwg3pV2
深夜に全裸でガニ股歩きで徘徊する不審者がいたけど
対魔忍なのでセーフ

8144常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:31:58.908313 ID:GgrWAln+
>>8139
そうそう。決して男二人でデータを楽しんでいたわけじゃないんだ

8145常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:32:05.495876 ID:Y109fVxg
>>8141
コナン世界では果たして何日目なのだろうか…

8146常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:32:55.494116 ID:P1XCdaU/
>>8145
1年経ってないんやろ? ポケベル時代からスマホ時代になってるけど

8147常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:33:05.548244 ID:KWzytyco
>>8141
令和生まれの少年探偵が平成生まれをぶっ飛ばすようになるにはもうちょっとかかるか

8148常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:33:17.231560 ID:1ZcmT/Yu
磯野波平殺害事件
被害(頭頂部の毛)

8149常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:33:23.060003 ID:Y109fVxg
>>8143
猥褻物陳列罪でアウト〜w

8150常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:33:35.186970 ID:5SgQSVYq
>>8140
うーんホットヨガと思ったが文中で既に使われていた

8151常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:33:41.956241 ID:F6oV+KXQ
平成32年くらいなによ!
ttps://i.imgur.com/50XbccI.jpg

8152常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:34:02.670085 ID:5sFs/BnU
そうだよ、男二人でジェットコースターに乗っていたのは取引場所の周辺を上から確認するためなんだ
決して、遊園地にテンション上がってジェットコースターに乗ったとかではないんだ

でもジェットコースターって、暢気に下の状況を確認できるような速度かな?

8153常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:34:12.426841 ID:nLQWyjys
>>8144
なる程なぁ…男専用ペアルック衣装でデートとかじゃなくちゃんとした理由あったんだ


…格好変えるという思考はないんだな!

8154常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:34:20.502744 ID:mUeN382z
初めてプリコネで星6キャラ解放出来たけど絵面が酷すぎて草生える
ttps://i.imgur.com/w5DIHw2.jpg

8155常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:34:40.436417 ID:WlZ2Dd6W
令和生まれはようやくひとり立ちするようになった奴ばっかりらしいぜ

8156常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:35:10.754663 ID:5SgQSVYq
>>8143
対魔忍おまえそんなんだから公務員なのにアパート貸してもらえんし保険も入れないんやぞ(一部風評被害)

8157常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:35:14.547072 ID:GL9EhRV7
怪獣が出てくると度に行方不明になる防衛隊隊員
戦闘終了後に何事もなかったように現れる
コナンくん出動だ

8158常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:35:47.849090 ID:5sFs/BnU
昭和天皇「え!? ワイは93才になってもまだ働かされてるんですか!?」

8159常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:36:30.385645 ID:Y109fVxg
>>8154
ミサト…ビール…ダメ女臭…エヴァコラボか!?(違

8160常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:36:57.456327 ID:KWzytyco
>>8154
このまま騎士くんのところにお泊りコースだからいいのだ

8161常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:37:08.186436 ID:1ZcmT/Yu
>>8158
昭和元年時に昭和天皇は25歳

8162常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:37:15.890004 ID:L/QcftWO
今だと防衛隊員の安否確認でGPS機能とか心電図機能付きの通信機とかありそうだよな

8163常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:37:42.730475 ID:Y109fVxg
>>8146
一体1日何回のペースで事件に巻き込まれてるのやら…

8164常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:37:53.898193 ID:ad6SWg/U
>>8138
前後の行動と常連って言ってるのに
Aセットって言えばいいものをギクシャクしまくってるとかじゃない?

8165常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:37:57.235967 ID:E/b1vKt9
>>8138
仕事行く前に飯食いに来てる朝勢じゃない
わざわざ人が混雑する時間帯に来てる
常連じゃないしメニューも見てない
メニュー見てないのにサンドイッチ迷いなく頼んでる
周りの人は皆モーニングセット頼んでるから周りを見て真似してるわけでもない
店員と会話もしないのにやたらとカウンターの店員を気にしてる
やがてその怪しい人物による店員の尾行なども発覚し……というのがこのエピの導入

8166常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:38:34.908999 ID:HyIzFyB4
>>8163
裁かれた悪代官の数が江戸の住人より多いみたいなものよ

8167常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:38:56.078375 ID:S43CB6qM
ttps://twitter.com/BF_yomigaeru/status/1290271449710620678
>『超者ライディーン』が、放送から四半世紀を経て遂に初DVD化!

BDよりDVDの方が見れる環境を持っているのが多くて売れるのかしら?

8168常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:38:57.954446 ID:kfod1Kcv
>>8099
ターゲットを誘い出すため超希少な蝶を人工的に作り出す、って回を思い出した

8169常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:39:20.656298 ID:9HyCo26p
>>8154
なーに、グラブルだと嘔吐してるBBAとかいるし、このくらい可愛いもんだ

8170常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:39:45.770056 ID:9KbAyzdI
>>8158
在位93年だから118歳前後であらせられるぞ

8171常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:40:07.763109 ID:Y109fVxg
>>8165
なるほど…そりゃ怪しいな。わざわざ説明ありがとう

8172常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:40:21.002507 ID:PlGyBRmv
アニメ版の「人間失格」なんか凄いぞ
昭和111年、全国民へのナノマシン義務化と24時間体制の完璧な体調管理によって平均寿命爆ageの世界一の長寿大国になった日本
労働時間激増でGDPも世界トップになった国に君臨してる「日本で一番偉いお方」がほぼラスボス

ほぼ

8173常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:40:24.354184 ID:S43CB6qM
>>8160
ロリエルフママ「ダメです」

8174常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:40:29.251948 ID:fJC0CArL
>>8131
これは旧キットシャアザク、あっちはHGであれはHGUC、そしてこれがオリジンだ。全部違う()

8175常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:40:54.143627 ID:Y109fVxg
>>8166
それまじなの?w(水戸黄門とか見なかった勢

8176常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:40:59.284709 ID:5SgQSVYq
>>8169
(酒飲んでる時の)笑顔が素敵な(ゲロ)お姉さんだルルォ!?

8177常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:41:02.192675 ID:ZTYmiZA/
>>8159
飲むと気持ちよくなるシュワシュワした水とみたらし団子だぞ

8178常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:41:36.973859 ID:9LNElbJE
>>8167
そういや昔の作品の場合はわざわざBD化する必要に乏しく
DVDで十分と聞いたことがある

8179常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:08.147865 ID:KMs0e/0+
あれ?www
君剣持たせるの描くの上手なのに箸持たせるの描くの下手だねぇwww

8180常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:10.029947 ID:6qwg3pV2
>>8173
合法ロリエルフママ「あまりロリに負担をかけてはいけませんよ   
             私は構いませんが」

8181常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:12.610124 ID:TFM+33zP
>>8154
星6でなくてもひどいこはいるぞ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218302.png

8182常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:29.565769 ID:VaQ4DmWX
>>8172
伊藤計測のハーモニーちっくな舞台ね
あれのラストは美しかった

8183常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:30.672252 ID:Myf+mj3s
>>8174
そしてこれは真紅の稲妻

8184常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:35.639054 ID:S43CB6qM
>>8175
江戸住民よりは少ないけど
水戸黄門で斬られた代官は記録に残る史実の代官の総数より多いのは確かみたい

8185常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:43.901543 ID:1ZcmT/Yu
>>8168
やってたね
アレキサンドラトリバネアゲハ(本来欧州にいない稀少な蝶。しかも正中線からくっきり分かれた雌雄同一体)
という蝶コレクターなら周りの人間殺して手でも採取するレベルの奴でおびき出してたなw
対象者「今すぐ全ての窓を閉めてお前ら全員外へ出てろ」(がさつな奴らに羽根でも折られたら冗談じゃない)

8186常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:46.158163 ID:P1XCdaU/
>>8172
設定は壮大だけどあんま活かせてる感じもなく普通のアニメ映画だったなあ

8187常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:42:51.640543 ID:Y109fVxg
>>8177
サマーエールなのにか…?

8188常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:43:47.469574 ID:1ZcmT/Yu
>>8184
江戸時代の代官って三桁いないもんなw

8189常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:43:51.676315 ID:HyIzFyB4
>>8175
ごめん江戸の人の数じゃなくて代官の数だな
まあでも40年は放送してたので結構な数なのは確か

8190常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:44:42.505702 ID:IdQ1pK9E
ジンニキ「大人2枚」
ウォッカ「領収書は「黒の組織」宛で」

8191常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:44:54.024695 ID:KMs0e/0+
校長の数と校長が抱いた数はどちらが多いの?

8192常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:45:11.291889 ID:Y109fVxg
>>8184
話数多いみたいだし、全部本物だったら国ごと終わってるよねw

8193常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:45:44.560245 ID:ZTYmiZA/
>>8187
そっちは星6ゆかりさんと関係ないし夏の爽やか野球回イベントだからアルコールは更に関係ねえ!

8194常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:45:58.192727 ID:P1XCdaU/
代官自体そうポンポン代替できるような人材じゃないし

8195常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:46:13.476467 ID:mUeN382z
>>8159
>>8160
今マホとヒヨリが星5専でマホが残りピュアピ50、ヒヨリがメモピ50&ピュアピ50で解放出来るんだけどヒヨリから先で大丈夫かな?
オーブが残り250でユイも星5まで来てて残りメモピ90&ピュアピ50の段階

8196常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:46:16.023277 ID:KMs0e/0+
>>8193
夏……爽やか……野球……何も飲まないはずもなく

8197常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:46:51.125097 ID:P1XCdaU/
>>8192
毎回別の世界線の悪代官を成敗してる説

8198常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:46:55.317283 ID:rXK5RqEC
>>8191
えーと、ぱっとググると全国の校長の数は19997
校長の数は12660だから、校長のが少ないな

8199常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:47:25.153477 ID:Y109fVxg
>>8193
絵のキャラと右上のミサトサマーエールって関係ないのかよw

8200常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:47:32.558511 ID:KMs0e/0+
>>8198
いい勝負してんじゃねえよ

8201常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:48:46.527023 ID:mUeN382z
>>8193
夏の爽やか野球回(ミニゲームは地獄)

8202常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:49:00.091433 ID:1ZcmT/Yu
>>8196
指導者「なぜ練習中に水を飲んだ」

8203常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:49:13.137037 ID:5sFs/BnU
まあ、「日本の中学校校長はフィリピンで平均1.2人以上買春している」という統計的事実からすればその程度の数に落ち着くだろうな

8204常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:49:47.262445 ID:Y109fVxg
>>8202
「大丈夫です!塩も舐めました!」

8205常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:50:00.433146 ID:0+PQfvAB
あいつ、試合前に炭酸抜きコーラを!

8206常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:50:03.496747 ID:P1XCdaU/
>>8202
生徒「何故練習中に水を飲んだらいけないのかスポーツ科学的に合理的な説明を求めます」

8207常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:50:28.055413 ID:5sFs/BnU
塩飴という、クソ疲れた時だと美味い飴

8208常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:50:28.697283 ID:5h770oyt
>>8202
ちょっとロシア美味しい水()を飲んだだけなんです!

8209常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:51:13.105547 ID:Y109fVxg
>>8208
発火する烏龍茶だからセーフ?

8210常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:51:48.766151 ID:S43CB6qM
ttps://twitter.com/rityulate/status/1288761248578965504

なんか物足りない・・・とくに太ももあたりが

8211常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:52:30.951090 ID:POAb/gd/
ミサトサマーエールは後半になるにつれ男同士の友情話になっていって
俺は男のためにこのゲームやってたわけじゃ……でも読後感は悪くないし……
みたいな奇妙な気分になった

8212常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:52:50.599729 ID:00XwlPRW
>>8206
効率よくないからそれより薄めたポカリを飲めという事だな

8213常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:53:29.630381 ID:Y109fVxg
>>8210
単眼猫の担当「いやいや、これ十分太いよね?」

8214常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:53:45.944885 ID:P1XCdaU/
>>8210
3割ぐらい足さなきゃ

8215常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:54:35.279464 ID:GL9EhRV7
炭酸抜きコーラより良いと聞いためんつゆを用意しました
効果を上げるためため濃縮タイプをチョイス

8216常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:54:36.187814 ID:5sFs/BnU
乳と尻と太ももは好きなだけ盛って良い、自由とはそういうものだ byゲーテ

8217常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:55:29.451470 ID:qZqQqCM5
水戸黄門がこらしめた悪代官の数が幕府が任命した全代官の5.7倍だって言ってたのソースは2chとかじゃなかったかな・・・
水戸黄門は寛永〜永禄の存在だからこの頃には代官は数年で交代するようになってるし現実の代官の総数がそもそも多い
50近い代官所それぞれの代官となると大分多いのじゃ

8218常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:56:20.514488 ID:mUeN382z
>>8211
なんでや部員3かわいいやろ

8219常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:56:36.570052 ID:ZrTIBKQQ
バイト先の同僚が所属してる劇団にコロナ感染者が発見されとるぅ・・・
同僚はしばらく自宅待機&検査でシフトがたがたですよカテジナさん
身近にコロナの影が見えてきてマジ怖いです

8220常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:57:11.572031 ID:Hcn4eNeq
>>8202
黒田が学生時代に耐えかねてトイレの水飲んでたけどメジャーでその話したら信じてもらえなかったって言ってたな

8221常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:57:50.504453 ID:lMr9DAYp
全国でほいほい代官が悪行なしてたら全国一揆祭りになりません?

代官ガチャ回さなきゃ…

8222常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:58:27.969611 ID:02gUX8kB
かわいい女子野球の話じゃダメだったんですか?
薄い本の導入には使えそうだけどこいつら今後出しようがないんじゃが…

8223常態の名無しさん:2020/08/04(火) 11:59:20.256023 ID:1ZcmT/Yu
>>8222
Major2nd「可愛い女子野球部の話です」

8224常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:00:21.554528 ID:5sFs/BnU
で、でも、江戸時代の農民は虐げられていて食うや食わずの悲惨な生活をしていたって教科書に!!

8225常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:00:23.466011 ID:lufe7/2V
ミサト先生がいくら良いこと言っても、俺はその胸元しか見てない

8226常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:00:26.054327 ID:POAb/gd/
>>8218
というか現実世界でプロ狙うような高校球児が
アストルムに囚われて人生棒に振ってる様だと思うと萎えるってレベルじゃなくて…
あとヒヨリ優先でいいよ

8227常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:01:30.872626 ID:l43cJaE7
指導者「麦茶に佐藤敏夫少しずつ入れた奴があるから水よりそっち飲め」

8228常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:01:40.941117 ID:1ZcmT/Yu
>>8219
非常事態宣言解除と同時にコロナは周りから無くなったとか思っていそうな
すこしだけ思慮が足りない人は結構いそう
非常事態宣言下で飲み会できなかったらみんなで集まって飲もうぜ! とか

8229常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:02:07.967843 ID:gsEWmW+4
うーん、全人類を楽しませる透明な傑作…

ドラえもんじゃねぇの、それ?

8230常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:02:16.977433 ID:P1XCdaU/
>>8224
松倉藩あたりならそうねぇ・・・

8231常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:02:36.748588 ID:Y109fVxg
>>8227
佐藤君が何したって言うんだ…

8232常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:02:38.932192 ID:1ZcmT/Yu
>>8227
陵遅刑ですか?

8233常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:03:00.167705 ID:9LNElbJE
>>8228
飲食店に集団で入って馬鹿騒ぎしてるのを結構見ますね

8234常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:03:33.121453 ID:P1XCdaU/
佐藤敏夫だったもの

8235常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:04:03.406008 ID:u42VgL39
チェンソーマンの新刊、何も見たくねえ…、の直後におまけ漫画で岸辺の事を知ろう!ってぶっ込んでくるの、何も見たくねえ…

8236常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:05:12.085188 ID:ZTYmiZA/
>>8226
メイン以外のコンテンツほぼ全部に刺さるからそういうこと考えるのはやめよう(真顔)
俺もヒヨリでいいと思う

8237常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:05:18.035539 ID:Y109fVxg
GoToのせいで沖縄コロナ感染者が爆発的に増えたって聞くがマジなん?

8238常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:05:41.449587 ID:5sFs/BnU
先々週の読者「もう何も見たくねえ」
先週の読者「もう何も見たくねえ」
今週の読者「もう何も見たくねえ」

大量のギャグマンガで中和しないとやってられないから畜生!!

8239常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:06:19.515692 ID:mUeN382z
>>8226
言及はされてないけどあいつら全員NPCやで
男でアクセスしてるのはダイゴ達みたいな七冠の配下と完全に趣味でやってるユキ君だけ

とりあえずヒヨリのピュアピ貯めてみるわ
ヒーラープッコロだけで足りるかしら

8240常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:06:25.069090 ID:9LNElbJE
>>8238
マグちゃんが救いになってます

8241常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:06:56.147054 ID:1ZcmT/Yu
熱いときには熱いお茶を飲んで暑気払いをするように気分が落ち込んだときには
普段の気分じゃ読めない漫画を読むのだ
ミスミソウとか

8242常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:07:48.715346 ID:X/bhgPem
>>8238
タイパラ「シリアス展開にそんなに思い入れを抱いてくれて嬉しい限り」

8243常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:08:09.686880 ID:xm0EbFQh
今週のアンデラの見開きタチアナちゃんをじっくり眺めると癒されるぞ
UNTOUCHABLEの文字消えろと念じたら消えないかなー

8244常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:09:13.273388 ID:KWzytyco
>>8239
元が女性向けVRMMOだからねー

8245常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:11:23.808100 ID:TFDiwRP7
ミスミソウは可哀想とか周り全部敵と言われてるが
常に主人公を気にかけてくれるし家が焼かれた時は飛び込んで妹を助けてくれるイケメン君がいるんだよなぁ
なお(ry

8246常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:11:26.348523 ID:u42VgL39
>>8240
マグちゃんいいよね

8247常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:12:27.243262 ID:3c81f5SX
>>8165
結局オチはパン屋さんで安室さんのサンドイッチがあんまり美味しいからその秘密が知りたかっただけというw
ttps://i.imgur.com/ZvMOxvd.jpg

8248常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:13:58.884353 ID:P1XCdaU/
>>8245
一番やべーやつじゃねーか

8249常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:14:17.846866 ID:5sFs/BnU
マグちゃんは良い
ミタマも好きだ
ロボ子も悪くない
アグラはネタ切れ感ヤバいから頑張って
森キングは狂気が足りない
ニライカナイは誰も話題にしないけどおれは好きだよ

8250常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:15:16.839802 ID:MRz0Y02k
>>8247
妙だな…キャベツといいつつ使ってるのレタスじゃないか…?

8251常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:15:59.891097 ID:Esi9w/r5
>>7822
近所のオスガキの尻も掘れるからオススメゾ

8252常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:16:20.002402 ID:YPLLMXGY
>>8247
マヨネーズ塗った上にはハムじゃなくてキャベツから乗せた方がいいんじゃねーかな
キュウリやトマトと違ってそんなに水分が出ないかもしれんけどさ

8253常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:17:03.464087 ID:gpfxCpMN
「おはんの名は!?」「名を申せ!!」
「おいどこだよここぉ!(大泉洋)」

8254常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:17:06.056491 ID:Uwe9q07I
サンドイッチにキャベツは使わんやろ

8255常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:17:33.244423 ID:xm0EbFQh
だが待ってほしいカツサンドならキャベツはありではなかろうか

8256常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:17:43.385928 ID:Y109fVxg
レタスさんの数少ない活躍場所を奪わないでやってくれ!

8257常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:17:46.618516 ID:1ZcmT/Yu
お前はメスガキを分からせたい
オレはメスガキに分からせられたい
そこに何の違いも(ry

8258常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:18:14.629034 ID:GgrWAln+
むしろカツサンドにキャベツなしはありえないのではなかろうか

8259常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:18:22.443060 ID:9LNElbJE
>>8256
レタスさんは肉類より高くなってて買うのに躊躇します

8260常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:18:44.982346 ID:YRYHOoDX
>>8247
3と5の工程が良い(+114514)
風呂程度の温度のお湯に浸す事によってキャベツのシャキシャキとした歯ざわりが増し
見切り品のパンを蒸す事で失われた水分を補い、高級パンのような柔らかさが加わる

8261常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:18:53.924174 ID:Esi9w/r5
>>7837
ディーゼルマインの流行りもののコピーを生み出すアグレッシブさは見習いたい

8262常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:19:31.139873 ID:tRofLy8c
>>8237
GOTOのせいで……って言えそうなもの今いくらでもあるしなあ
ただ簡単な問題じゃない
沖縄は『島』だから生産じゃなくて観光によって財を流入させることで成り立ってた
つまり観光が死ぬとそのまま死ぬ
沖縄は去年までは六年連続で観光収入が増加してて、年間7000億も稼いでた
ところが今年は三ヶ月の観光収入が前年比で1000億以上減り、年間観光収入が4500億減る見込みとか試算されてた
沖縄は観光自粛が続けば死んでた
政府は観光自粛が続けば死ぬところをいくつも知ってた
なので今の、感染者の隔離療養施設がまるで足りずパンクしてる沖縄、沖縄の事前準備不足を指摘する政府、それに反論する沖縄、政府のGOTOを糾弾する外野……という構図が出来たのだ

8263常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:20:13.632488 ID:GgrWAln+
>>8259
野菜高いよねぇ・・・

8264常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:20:17.554036 ID:mUeN382z
>>8257
ハーイ、ジョージィ…的場梨沙っていうお前にぴったりのアイドルがいるんだけどプロデュースしてみない?

8265常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:20:22.285444 ID:1ZcmT/Yu
後藤隊長を糾弾する勢力

8266常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:20:55.103047 ID:pFpunHMl
>>8247
視聴者サービスもかねてるのな

8267常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:21:25.372682 ID:lMr9DAYp
>>8243
誕生日=両親の命日な全裸少女…
過去がお辛いけどビリー様が来てよかったね

でもグラサンオジ様甘党で一人称僕ってあざとくないです?

8268常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:21:34.890532 ID:P1XCdaU/
ゴトウ一等陸佐かもしらん

8269常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:22:11.338794 ID:GL9EhRV7
>>8264
城ヶ崎莉嘉はダメかな?

8270常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:22:30.256035 ID:GgrWAln+
>>8256
似たような白菜さんは異常な活躍を見せているというに・・・

ところで白菜って江戸時代になかったらしいね。あら意外

8271常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:23:31.979434 ID:7JY18s5q
メスガキは最低限ケツに張手フルスイングしても心が痛まない程度にムカつくガキでないとちょっと…

8272常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:23:54.881814 ID:02gUX8kB
>>8264
晴ちんのおかん

8273常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:24:31.910325 ID:ZrTIBKQQ
最近のジャンプはギャグやコメディー枠多すぎじゃない?
もうちょっとスポーツ枠に割いても良いのよ

8274常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:24:38.917436 ID:1ZcmT/Yu
>>8270
白菜(アブラナ科)は交雑しやすいので数代の内に似ても似つかないものになっちゃうからね
鬼平犯科帳でも出てくるように江戸時代、江戸町民がアホみたいに食ってたのは大根

8275常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:24:40.121391 ID:9LNElbJE
>>8267
能力の移動するタイミングが悪意マシマシで酷いよね
絶対に神は狙ってる

8276常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:24:57.344270 ID:TFDiwRP7
>>8271
りあむをメスガキと言い張るのは女々か

8277常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:25:53.193986 ID:9J4a1Agj
ってかGoToで感染者発覚するほどまだたってないよね?

8278常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:26:19.956315 ID:P1XCdaU/
>>8276
メスガキと定義するには薹が・・・

8279常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:27:04.294351 ID:1ZcmT/Yu
メスガキ(25歳児)

8280常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:27:04.951154 ID:lMr9DAYp
>>8273
今スポーツやるとハイキューレベルのを求められるから難しいんでない?

8281常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:27:12.067751 ID:gpfxCpMN
小松菜と舞茸と卵でそのまま卵とじ丼にするワイ
これだけで生きて…栄養が足りへんな…

8282常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:27:18.747112 ID:pFpunHMl
>>8276
バカ女です

8283常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:27:38.054847 ID:MRz0Y02k
>>8276
ガキ扱いするには少々歳が…

8284常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:28:15.340866 ID:Uwe9q07I
>>8282
三馬鹿の馬鹿担当だからね

8285常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:28:55.347922 ID:T3NxltpD
今回は沖縄が駄目だった
gotoに備えて感染者の隔離施設は用意してくれ、費用は全部国が出す、って言ってたんだけど沖縄だけ『0』だったからな
国が「7月下旬までに用意しろと言ってたのに沖縄だけ0っす」と言ったら
沖縄知事が「は? 7/29の全国調査時点で一個もなかっただけで7/30には一個用意したから」と反論した
当然コロナ爆発して沖縄知事が「皆には自宅療養してもらいます」発言したところだぜ

8286常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:29:35.182076 ID:dIo7S2hG
流派偶像不敗は(略)見よ!りあむは赤く燃えている!

8287常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:29:51.012901 ID:qZqQqCM5
>>8277
GOTO始まってもう二週間経ったんだ

8288常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:30:00.402667 ID:pFpunHMl
セミファイナルを更に超えた先
ttps://www.cnn.co.jp/amp/article/35157666.html?ref=rss&__twitter_impression=true

8289常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:30:05.973456 ID:P1XCdaU/
りあむオブファイア

8290常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:30:36.924922 ID:mUeN382z
高森藍子巨乳概念

8291常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:30:47.658337 ID:Uwe9q07I
こういうことしそう感はある
ttps://i.imgur.com/Oga2l2p.jpg


8292常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:30:48.911272 ID:1ZcmT/Yu
>>8288
蝉final?(8/31)

8293常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:30:49.694830 ID:9LNElbJE
>>8285
隔離施設の費用計算ってどうなってるのかな
最低限しか出さないならホテル側も躊躇するだろうし

8294常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:31:03.287754 ID:5Sl0J6dS
デレマスだと序盤の橘さんもメスガキの素質がありそう

8295常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:31:11.722070 ID:xBBMfxSu
りあむは尻叩かれるとガチで痛がるけどいざ叩かなくなると不満覚える感じで一つ

8296常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:31:19.362509 ID:gpfxCpMN
>>8289
あのシリーズどうやっても世界が不幸になるねんな…

8297常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:31:33.717847 ID:GL9EhRV7
その年でピアスなんてけしからんっと小梅ちゃんを押し倒すプレイを

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218331.jpg

8298常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:32:38.321762 ID:1ZcmT/Yu
ロックだと思いへそにピアスを漬けようとするが怖がって出来ないだりーな

8299常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:32:55.616160 ID:GgrWAln+
りあむはメスガキというには乳がでかすぎる
あれはメスブタというのだ

8300常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:33:53.944888 ID:T3NxltpD
>>8293
必要な費用は申請すれば国が全額負担
どれだけ施設を用意するかだけが各地域の判断だった
沖縄は0個→1個

8301常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:34:08.312222 ID:Ahpm3et5
>>8297
これスノードームだから合法的にひっくり返せるんだよな

8302常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:34:37.236312 ID:GfcgT+i8
ハイキューアベレージで面白過ぎて終盤になっても尻すぼみになったりせず弄るとこあんまり無いまま終わったからな…
しかも終わり方がスポーツ中心というかスポーツに関わった人生の話みたいな感じだったしもう語るとこねえわ

8303常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:34:47.176919 ID:9LNElbJE
>>8300
その必要な費用計算がどうかにもよるんじゃないかな
ホテルなんてシーズンによって値段は変わるし

8304常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:35:02.369193 ID:ptMoCs2h
>>8299
メスブタに失礼

8305常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:35:33.217968 ID:1ZcmT/Yu
>>8299
かな子は?

8306常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:35:36.837830 ID:Y109fVxg
でもお前らりあむのおっぱいとダメ加減好きやろ?

8307常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:35:41.352644 ID:l43cJaE7
>>8286
ウォンユンファ「かいがいしくドモンの世話を焼くシュバルツに嫉妬の炎を燃やす
          DGコアキョウジカッシュいいよね」
当方腐敗「ぐうわかる」
こうではないのか

8308常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:36:18.265622 ID:9LNElbJE
>>8306
好きは好きだけどアイドルというポジションではない気もする

8309常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:36:23.115760 ID:0JKmFUl5
>>8305
力士は脂肪アーマーの下に筋肉ぎっしりとか

8310常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:36:27.122255 ID:Y109fVxg
>>8305
今何キロぉ!?

8311常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:36:32.213008 ID:dIo7S2hG
>>8287
1週間以内の時点で感染増加はGoToがー、ってのがちらほらいたからなぁ
一応今週あたりからのは因果関係あってもおかしくはないが、増加率とかその辺も慎重に見ないとな

8312常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:36:36.804925 ID:pZoL9rRT
沖縄はGotoの本土観光客と米軍基地のダブル感染が酷い

8313常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:37:05.240308 ID:YGmwA0Gg
>>8249
イルカ……いるかあ!?

8314常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:37:34.850542 ID:fJ8arU6e
>>8276
メスガキに失礼。早く謝って?

8315常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:38:00.562948 ID:Uwe9q07I
>>8305
小錦

8316常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:38:09.011495 ID:kfod1Kcv
分かったよ、存分に分からせたれ
ttps://i.imgur.com/SprQvhU.jpg

8317常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:38:30.099271 ID:P1XCdaU/
>>8309
筋肉のがずっと重いからな。かな子は軽すぎるからぷよぷよ

8318常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:39:04.525265 ID:Q9gEJTKC
いい加減に沖縄県は米軍に献上すべきだ
支那よりはマシだから

8319常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:39:06.558469 ID:MRz0Y02k
>>8306
俺には幸子がいるんでノーサンキューですわ

8320常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:39:07.852348 ID:gpfxCpMN
>>8316
ラモス瑠偉なんて晴ちゃん知ってるんやろか…

8321常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:39:38.523251 ID:RzTVVz07
>>8303
変わらん変わらん
支援が目的だからハードルも低いし費用補填も十分
そうでもなきゃ全国で沖縄だけ不十分で他全部大丈夫なんてことにはならん
マジで沖縄だけよ

8322常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:40:16.902836 ID:GgrWAln+
りあむの魅力はでかい乳だかあえて使わずにハメハメするのだ

8323常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:40:29.924400 ID:l43cJaE7
>>8317
スターレッスンすると消えちゃうのか

8324常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:41:01.446527 ID:sQ6fi7G6
>>8306
たくみんは泣いて謝りながらAV堕ちさせたいがりあむは無言でケツ蹴飛ばしてソープに売りたい

8325常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:41:52.170190 ID:sdnYCSrO
りあむは泣き言はうるさいけど絶対堕ちない気もする

8326常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:42:02.300655 ID:1ZcmT/Yu
ちゃんみおが競馬狂いではなくてかわいい女の子だと自分だけが気付いていると思っている男子
VS
晴ちんががさつなサッカー馬鹿でなくてかわいい女の子だと自分だけが気付いていると思っている男子

ファイッ!

8327常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:42:41.630594 ID:MRz0Y02k
そも乳で選ぶんなら、シャニマスの咲耶や恋鐘のがいいから、りあむ選ぶ理由が無いんだよなぁ

8328常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:43:09.037512 ID:sQ6fi7G6
ぼかあ千雪さんが良いんだな

8329常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:43:29.107359 ID:0JKmFUl5
おっぱいと言えばメリケンのAV男優が撮影中にKカップおっぱいビンタもらって気絶するとかいう動画があったな

8330常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:43:32.027643 ID:S43CB6qM
>>8324
あんまり女の子を泣かせるのはちょっと

えっ?RTAで徹夜している?口を動かさないで手を動かせ

8331常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:43:56.137102 ID:GL9EhRV7
乳なら及川雫という最高峰が

8332常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:44:39.285478 ID:0qH3d69c
女の子を泣かせるのは辛い。わかるよ
だから悦びしか感じなくしてあげよう

8333常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:44:40.109970 ID:yqtIAB0s
りあむのエロ画像ください

8334常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:44:40.775340 ID:9HyCo26p
>>8325
りあむは打たれ弱いけど
再生力は吸血鬼すぐ死ぬのドラクルくらい高いからな

8335常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:45:03.056673 ID:1ZcmT/Yu
一人貰うと二人付いてくるキャンペーン
ttps://i.imgur.com/42E3FhO.jpg

8336常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:45:22.545161 ID:pZoL9rRT
>>8321
沖縄県の発表だと、Gotoキャンペーンによって観光客が増えると見込まれる8月から療養ホテルの
借り上げをする予定だったのが、連休の7月25日ごろから急に感染者数が増大したので、予定を繰り上げて
30日から借り上げ開始とした、となってるな

8337常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:46:15.844163 ID:7JY18s5q
正直、最近あんまり巨乳に魅力を感じなくなっておりまして…

8338常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:46:42.485069 ID:7XGrKqRp
チェンソーマンの扉絵で「瞬間デンジの脳内にあふれ出した存在しない記憶」というフレーズが浮かんだw

8339常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:46:44.473846 ID:mUeN382z
>>8327
(三峰のおっぱいでは)いかんのか?

8340常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:46:45.287661 ID:iHxg+cuF
>>8337
尻と太ももは?

8341常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:47:06.736611 ID:9LNElbJE
>>8336
芸能人とかがそうだったけど、定期的に沖縄に遊びに行く層が自粛しなかったっぽいのかな

8342常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:48:37.281907 ID:rWpghmLM
>>8336
真実なら遅くても7月下旬中には用意しろと国に言われてたのに最初から用意する気がなかったカス
嘘だったらまあ何も考えてないカス
駄目だ沖縄の逃げ場がねえ

8343常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:48:51.229944 ID:P7SomIzb
メスガキといえばボンバーガール
なんだってあんなにバラエティ豊かなメスガキを豊富に取りそろえているんですかね

8344常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:48:51.889303 ID:9HyCo26p
>>8333
はいよ
ttps://i.imgur.com/zOHtg6U.png
ttps://i.imgur.com/NKNZHCa.png
ttps://i.imgur.com/YB8nrV8.png
ttps://i.imgur.com/FtAcf51.png
ttps://i.imgur.com/bc6vFVq.png
ttps://i.imgur.com/Dkvyhfr.png

8345常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:49:55.611518 ID:1ZcmT/Yu
>>8344
りあむさん、あなた19歳ですよね?

8346常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:50:25.168841 ID:ZrTIBKQQ
りあむは一緒に推しを追っかけつつ
推しのコスで着せてハッスルする展開が良いと思います

8347常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:51:37.719087 ID:GgrWAln+
>>8331
でかけりゃええってわけではないんだ。いや及川さんは腰も細いが。
しかし世の中にはとにかく乳がでかいのが最優先という需要もあってな(巨乳風俗を見ながら)

8348常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:53:07.372257 ID:dIo7S2hG
身長考えるとりあむも相当なんだよなぁ

というかりあむマジちいさいのにでっかい!

8349常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:53:14.040752 ID:3Luf3COD
>>8344
半分?

8350常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:53:24.705404 ID:S43CB6qM
>>8347
もしかして:デブ

それはそうと
PlayStation 5はPS4の周辺機器の多くが使用可能、ただしDUALSHOCK 4でPS5タイトルを遊ぶことは不可
ttps://gigazine.net/news/20200804-ps5-ps4-accessories/

これはPS5でPS4のゲームを遊べるってことで良いのかな?

8351常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:53:47.619631 ID:RsR1BcQj
>>8345
生絞りジュース缶に何か落ち度でも

8352常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:54:22.415818 ID:skYQO+1u
りあむってエグいディルドでオナニーしてそうじゃん?

8353常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:54:49.995768 ID:xBBMfxSu
りあむは一回抱いたらナチュラルに他のアイドルに
Pの彼女ヅラして酷い目に会いそう

8354常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:56:12.680719 ID:p0LsUBJ1
せっかく部屋に遊びに来てくれたあかりんごに大人の玩具やオナニーしてるとこを見られてドン引きされるりあむいいよね

8355常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:56:23.244367 ID:0+PQfvAB
沖縄県は米軍が感染隔離用にホテル借りようとしたらクレームつけてたからねぇ
まあ基地内でのクラスター発生はダメだけどさ

8356常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:57:03.875467 ID:ZrTIBKQQ
>>8352
ヘタレのりあむにそんな凶悪な玩具使う度胸はないよ

8357常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:57:30.071490 ID:7JY18s5q
>>8340
シュッとしてるほうがすこ
ただしケツは多少盛ってもよいとする

8358常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:58:01.104355 ID:GgrWAln+
>>8353
そもそも抱いたら彼女では・・・?

8359常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:58:15.754940 ID:02gUX8kB
>>8350
現在の新規のPS4タイトルがPS5でも遊べるように作ってるってのは言われてたし互換はあるんじゃろ
PS3以前のも全部やれないかなぁ

8360常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:58:19.633778 ID:xBBMfxSu
>>8350
元々後方互換は大々的に宣伝してたし人気タイトルは既にチェック済みとか言ってなかったっけ

8361常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:58:32.326993 ID:S43CB6qM
ttps://youtu.be/UnGP42M6Dig

お前らが戦えというか、
戦艦にトランスフォームするのっていなかったっけ

8362常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:58:47.539376 ID:mUeN382z
>>8353
Pと勢いで一発やっちゃった後、加蓮とまゆに相談してしまうのが夢見りあむというアイドル

8363常態の名無しさん:2020/08/04(火) 12:58:52.955868 ID:lFo4JAPG
>>8358
りあむに手を出すようなPが他のにも手を出してないわけがない

8364常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:00:33.984458 ID:P1XCdaU/
>>8361
戦艦がトランスフォームするやつ
ttps://i.imgur.com/WxySEpi.jpg

8365常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:00:51.009160 ID:9HyCo26p
>>8347
つまりバランスよくデカけりゃ良いんだな?まかせろ!

ttps://i.imgur.com/TZQ62Pu.jpg
ttps://i.imgur.com/xfm8YH1.jpg

8366常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:02:22.643460 ID:SirJwszZ
GTAさぁ…
ttps://i.imgur.com/5qNbGCC.jpg
ttps://i.imgur.com/fZN2EGK.jpg
ttps://i.imgur.com/0vdcrmt.jpg
ttps://i.imgur.com/3JKmBzP.jpg

8367常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:02:44.777064 ID:KWzytyco
>>8359
最初PSシリーズの互換性があるって出て「!」ってなったが……
DL販売でいいから出ないかなぁ(その場合絶望的なタイトルもあるが)

8368常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:03:02.707193 ID:Y109fVxg
>>8365
(;^ω^)…

8369常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:03:16.935694 ID:aPgXZ3Nj
>>8361
都市や母艦になるのはあったけど水上艇はあんまり無かったかと

8370常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:04:25.583548 ID:Esi9w/r5
>>8352
嫌なことから逃げるためにお手軽にオナってふて寝してそうなのでピンロークリオナor着衣電マによりけっこうな巨クリor黒ビラビラになってそう

8371常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:04:31.979733 ID:Y109fVxg
>>8366
猫になって街中散歩したり飼い主から餌もらったりのんびりするゲームあったら面白そう。

8372常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:04:51.544379 ID:S43CB6qM
>>8366
これはこれで面白そうなんだがw

8373常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:05:12.979127 ID:GgrWAln+
ちょっと同居して毎日セックスして両親に挨拶して二人出産して共同名義で貯金もして
今三人目を妊娠中だからって彼女面するんじゃねぇ!

8374常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:05:23.263606 ID:pZoL9rRT
>>8365
バランスって何だ(哲学

8375常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:06:31.706498 ID:S43CB6qM
>>8373
それ結婚してるって言わない?

8376常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:07:57.605333 ID:P7SomIzb
>>8369
探せばあるっちゃある
ttps://omoidekiokucho.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

8377常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:07:58.238281 ID:0+PQfvAB
空母にトランスフォームする奴
宇宙ロケットにトランスフォームする奴
沿岸戦闘艦にトランスフォーム(ry
要塞に(ry
あと19世紀にトランスフォーマーが目覚めるifアメコミだとショックウェーブがモニター艦になってる
ttps://pbs.twimg.com/media/EbGzIOZUwAAp0PS.jpg


8378常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:08:07.624441 ID:wjRCmC6h
>>8375
籍を入れてないからある日突然ふらっとよそに行く可能性

8379常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:09:08.012513 ID:9HyCo26p
>>8374
太上老君「光と闇と法と混沌を、いずれかに傾かぬように天秤に乗せ、天秤ごと完全粉砕する事じゃよ」

8380常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:09:10.491658 ID:1ZcmT/Yu
>>8378
猫かな?

8381常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:09:56.981865 ID:aPgXZ3Nj
子供の養育義務は消えんのだが…

8382常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:11:20.123977 ID:Y109fVxg
お金だけは振り込まれて下すときにさめざめと泣くりあむか…あかんな、りあむはどっちかと言うと「びえぇぇ〜〜〜ん!!」って感じで泣くのがいい。

8383常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:11:59.269474 ID:GgrWAln+
猫は種違いの子が同時に生まれるらしいな、つまりキャルちゃんも・・・?

8384常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:13:28.124437 ID:fJ8arU6e
>>8382
鮫ザメと?

8385常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:14:14.473152 ID:KWzytyco
>>8377
装甲列車TF良い……

8386常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:14:25.214709 ID:GL9EhRV7
>>8373
それは結婚していると、見なされるんじゃ
彼女じゃなく妻だってことか

8387常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:15:12.268897 ID:R7aC+5yO
人生相談で5歳と3歳と1歳の子供がいるけど旦那に不倫されていた、離婚したいけどしてもいいのかってあって
相談者が「子供三人なんか一人で育てるのは無理だから、亭主が本気じゃなくて浮気でいるうちはなんとか頑張れ」
という答えだった、まあシングルで3人はきついわな

8388常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:16:54.485372 ID:Y109fVxg
>>8387
実家の協力が有れば行けんこともないがまぁきついわな。慰謝料云々言っても払わない奴結構居るらしいし。

8389常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:17:03.131893 ID:Uwe9q07I
>>8384
りあむ×あきら?あきら×りあむ?

8390常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:17:09.250947 ID:Esi9w/r5
>>8382
元看護学生として死んでもおろさない気概を持っていて欲しい
そんでシングルマザーになるもクソザコメンタルは治らず子供に依存
心配した子供に結婚を促されるが拒否
そこにぐう聖のニキが現れ幸せな家庭HAPPY END
こんなんでどうだろう


8391常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:17:16.129023 ID:fJ8arU6e
外国人「このアストルフォって子、彼っていうより彼女って面だるぉ!?」

8392常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:18:36.689419 ID:P1XCdaU/
>>8391
トララアアァップ!

8393常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:18:58.666875 ID:Y109fVxg
>>8390
下すってお金であって子供じゃないつもりだったのだが…(上の会話に乗じたやつで)

8394常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:19:09.637103 ID:JMW0/dhX
りあむが結婚したら姓が変わって夢が見れなくなるんだ

8395常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:20:08.500503 ID:9HyCo26p
外国人「艦娘のイントレピットってウチのカーチャンみたいだな!」

8396常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:20:22.099888 ID:R7aC+5yO
>>8388
亭主バツ2で前の嫁二人との間に子供一人ずついるんや、子供5人いるからもう養育費はパンクや
素敵な再婚をしたかったとか言っていたけど、回答する側は「できるわけがない」とまで言わなんだけど鼻で笑っていた
子供3人のこぶつき30女じゃなあw

8397常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:20:25.809262 ID:Esi9w/r5
>>8393
これは失礼
バッドエンドはあんま好きじゃないが
可哀想に頭を汚染されかけてるようだな

8398常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:20:28.909364 ID:In0n90Im
堕胎用のお金が振り込まれてたわけじゃないのか
お金は出すからおろしてくれって話かと

8399常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:20:43.046680 ID:GgrWAln+
>>8393
普通にそう読めたけど、そうやってみると確かにそう読みとれなくもないとちょっと感心した。文章って面白い

8400常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:22:08.278263 ID:fJ8arU6e
子供の場合は堕ろすでは?(ボブ訝)

8401常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:22:51.356872 ID:Y109fVxg
>>8396
一人でも微妙なのに3人のコブは無理やなぁ…それでもいいって言うぐらいいい女ならバツ食らわんし…

8402常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:23:26.027749 ID:GgrWAln+
>>8396
ハクとハツを鳴かれて場にチュンが一枚もない状態でチュンを出すくらい無謀やな

8403常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:23:41.005433 ID:Y109fVxg
>>8397
ハッピーエンドが好きでもお気に入りの女の子がちょっと酷い目に会うのはゾクゾクするからね。ショウガナイネ(愉悦顔

8404常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:23:44.885470 ID:j9ODPA3j
連れ子が全員美少女だったら気にせず結婚してくれる紳士も多そう

8405常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:23:49.416213 ID:R7aC+5yO
堕胎費用は保健適用でも32万かかるぞ、俺の大学の同回生のやつが実妹を家庭教師に孕まされたので調べたんだそうな

8406常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:24:14.206638 ID:fJ8arU6e
バツ2の亭主を選ぶ時点でもうアウトなのでは?どっかの巨大な父とか呼ばれるエロが強いだけのダメおやじみたいな。

8407常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:24:42.802265 ID:YNv4nRUe
ん?今たくみんの話した?

8408常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:24:57.906182 ID:0+PQfvAB
はへー、SF映画でもこの手の代物は見たことがない
未来は常に一歩先を考えてるんやな
ttps://twitter.com/Hikikomori_/status/1290272593174384644

8409常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:25:04.120297 ID:P1XCdaU/
そのまま6層に放り込もう
ttps://pbs.twimg.com/media/EegDN2DU8AESeZS?format=png

8410常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:25:06.023018 ID:R7aC+5yO
>>8402
中が暗刻っている場合もあるから、どれ捨てても地雷案件だよね、そういうとき

8411常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:25:50.858863 ID:Y109fVxg
>>8398
子供の教育費だけは振り込んでて、りあむがお金下す時に未練がましくさめざめと泣くって感じなんや…自分の文章力が憎い

8412常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:25:58.713079 ID:R7aC+5yO
>>8406
出来婚だったと答えていた…みんな避妊しないんだね

8413常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:26:12.686577 ID:Y109fVxg
>>8399
ニホンゴ、ムツカシイネェ…

8414常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:26:38.534271 ID:fJ8arU6e
>>8408
白黒の悪魔超人「良い子の皆!(ry」

8415常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:27:14.240999 ID:YNv4nRUe
離婚なら小倉優子は結構性格キツすぎてアカンとか
濱口がアカンなるって正直ヤバいレベルやなって

8416常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:27:21.296729 ID:7TIc/KF+
>>8405
そんなエロ作品な展開現実でもあるんだな
娘に男の家庭教師をつける時はポンコツな娘を生贄に高学歴で将来有望な男子をとっ捕まえたい場合だけにした方がいいな

8417常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:28:04.856067 ID:Y109fVxg
>>8408
ジェルが汚くなりそう…

8418常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:28:57.762411 ID:R7aC+5yO
>>8416
結局結婚させたらしい、妹17で相手は司法書士浪人で29、まあ司法書士になったけど

8419常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:29:13.565246 ID:GgrWAln+
傘なんてもう千年単位で形が変わっていないのでは?
後は浮くくらいしか思いつかん

8420常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:29:27.238247 ID:fJ8arU6e
>>8416
土下座しながら100万円を出して娘と寝て下さいっていうのん?

8421常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:29:36.136132 ID:ZrTIBKQQ
>>8405
・胎児が子宮の中で死亡し、掻把(そうは)手術が必要だと判断された場合
・妊娠の継続が母体の生命をおびやかすと判断された場合

これ以外の中絶は保険効かんで工藤

8422常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:29:59.386578 ID:Esi9w/r5
>>8403
解る
俺は女の子が泣くのは好きだが最後には笑って欲しいんだ
だから最後の素敵笑顔のためならどれだけ泣かせても良いよね(ジュピロ顔)

8423常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:30:53.676330 ID:fJ8arU6e
>>8418
すまん。17に29を家庭教師につけるお前さんの同回生の両親の作戦勝ちにしか見えない。

8424常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:31:48.055959 ID:9HyCo26p
>>8422
つまりこうですか?
ttps://i.imgur.com/MmziZUp.png

8425常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:31:53.396417 ID:uRIflqLY
>>8417
イメージ図みたいに魚そのまま入れたら一発でひどいことになりそう

8426常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:31:55.332417 ID:P1XCdaU/
>>8420
よしこの介護費用として100万は安すぎる

8427常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:32:12.621677 ID:GgrWAln+
>>8420
怖い話で友達とツーリング中に裸の女を発見。
何事かと見に行ったらチショウっぽくてどうしようかと悩んでいたら、物影に家族っぽい人たちが隠れていたを見つけて逃げ出した、という話があってな

8428常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:32:23.450931 ID:R7aC+5yO
>>8421
詳しく聞いたわけじゃないからすまんな、保険適用外で32万なのかもしれんし

8429常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:32:33.316884 ID:KMs0e/0+
よしこの飼育費ってどれくらいが妥当ですか?

8430常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:32:40.649896 ID:ODbspuK+
>>8422
ttps://i.gyazo.com/17f3a65e963d151d8971e04c759bd102.png
もう横綱がイメージされてしまう……

8431常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:33:57.317839 ID:Uwe9q07I
>>8422
そうか
ttps://i.imgur.com/IWurjDG.jpg


8432常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:05.692186 ID:P1XCdaU/
>>8430
ハニワ「わっかるー」
ttps://i.imgur.com/b9Q2nYI.png

8433常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:11.797685 ID:ZrTIBKQQ
そもそも保険がきけば高額療養費制度の出番
毎月何百万かかる医療費だって月数万円に抑える事も可能だゾ

8434常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:12.851546 ID:P7SomIzb
>>8425
衛生面がどうなるかが気になるなあ
虫とか一切いない無菌室でしか使えないとか言われても困るし

8435常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:55.994502 ID:R7aC+5yO
ラジオ大阪の人生相談面白いぞ、フリータイムじゃ聞けないけど、亭主が暴力ふるうけど愛しているんです何とかしてください
とか無茶なのもあるけど、52の童貞で現在作業所通いです、結婚できますかと聞いていて胸が痛いのもある

8436常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:35:13.942483 ID:fJ8arU6e
>>8430
じゃぁ女の子が困難に立ち向かうアニメが好き って言えばいいのであって不幸に合う必要はないのでは?(ド正論

8437常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:35:21.665266 ID:QBwFu9H8
嬉しい時に流す涙もあるんやで

8438常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:35:30.235954 ID:AX87kkWZ
世の中可能性はゼロじゃないから…

8439常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:36:04.503310 ID:ZrTIBKQQ
>>8408
時間の流れを止める感じの冷蔵庫をはよ

8440常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:36:19.956586 ID:YNv4nRUe
同人ゲームは孕ませがあるの好き(唐突な自分語り

8441常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:37:07.289711 ID:9LNElbJE
>>8435
後者は貯金次第じゃないかなぁ

8442常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:37:07.913674 ID:Y109fVxg
>>8422
最高の笑顔のために最高の恐怖を!!

8443常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:37:18.462598 ID:R7aC+5yO
>>8438
そりゃその男以外の男がいきなり死滅するとか可能性は零じゃないってだけで

8444常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:37:27.114276 ID:Esi9w/r5
>>8430
ほんこれ
押しつぶされそうな逆境をはねのけたりギリギリで救ってこそのお話じゃん
縮緬問屋のご隠居が文字通りで町娘は哀れファック&サヨナラ!!だの誰が見たいんだって話しよな

8445常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:37:54.793558 ID:R7aC+5yO
>>8441
作業所って工場とかじゃなくて障害者が作業利用できる公共施設だよ

8446常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:38:24.847746 ID:AX87kkWZ
>>8444
少女椿とか、おしんとか嫌いかい?

8447常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:38:42.257845 ID:P7SomIzb
困難に立ち上がるヒーローが見たいんであって困難に潰される様を見たいわけじゃないからなあ

8448常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:38:43.391939 ID:ODbspuK+
火ノ丸相撲はコラと横綱でしばらく語り継がれそう
ワグナス!レベルになれるかは不明

8449常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:39:53.310116 ID:P1XCdaU/
半天狗回想コラと無惨様のお前たちは異常者だからだコラも汎用性で結構残りそう

8450常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:39:57.021683 ID:9LNElbJE
>>8445
現在だと障害者同士でも結婚は出来るから望みを持つのは良いんじゃないかな

8451常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:09.621665 ID:R7aC+5yO
>>8447
先週のSAOとかかなりストレスたまったわい

8452常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:18.919694 ID:Y109fVxg
他にも女の子がポンポン死ぬ系は物悲しい…(先日アカメが斬るを見た感想)

8453常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:39.743979 ID:ODbspuK+
性癖とかのタブーっぽいことを言うガイアッ!!も結構見るねw

8454常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:50.204471 ID:Y109fVxg
>>8450
子供が絶望じゃねぇか

8455常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:40:54.575219 ID:P1XCdaU/
>>8452
よりによってすぎる

8456常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:41:12.562291 ID:GgrWAln+
>>8444
水戸黄門見たいのをイメージして三匹が斬るを見て落ち込んだことがありました
結構バッドエンド多いねんなアレ。

8457常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:41:16.784722 ID:0JKmFUl5
靖子にゃん「みんなよく分かってるじゃないの」

8458常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:41:37.922468 ID:Y109fVxg
>>8453
「ほむらとまどかの間に恭介入れた本が売れた。」

8459常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:42:11.428164 ID:R7aC+5yO
>>8450
それもそうだけど、そのおっさんが惚れているのは作業所の事務員の25のお姉さんだって聞いて泣きそうになった
若い娘のほうがいいわな、誰だってさー自分も作業所利用しているから切なくなる

8460常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:42:18.744624 ID:P1XCdaU/
>>8457
叩き落とす高低差酷すぎでは?

8461常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:42:24.031937 ID:fJ8arU6e
>>8458
え?棗恭介を入れただって?(グリリバ感

8462常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:42:27.835058 ID:AX87kkWZ
>>8452
アカメは本編が辛いから前日談のアカメゼロを見よう
本編で死ぬ人が皆生きてるぞ

8463常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:43:05.639189 ID:Y109fVxg
>>8462
アニメであるかい?

8464常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:43:08.252059 ID:KMs0e/0+
>>8461
「茶番だぁーーーーー!!」バット捨てる音

8465常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:43:25.537591 ID:ODbspuK+
>>8458
どうして助六さんを放置するんです
どうして……

8466常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:43:28.301045 ID:T3NxltpD
ボンゴレリングトレンド一位になってて草

8467常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:43:47.039976 ID:pZoL9rRT
リアル視聴の問題は、ハッピーエンドになるかどうかは最後まで見ないと分からないということである

ファフナー(第1シリーズ、映画版)は最後まで見ても安心だぞ!

8468常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:07.845820 ID:YNv4nRUe
結婚相談所だと
自分年齢差 - 年収の百万の位
が定跡らしい
つまり年収3000万ならそのおっちゃんも狙えるな

8469常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:09.481944 ID:d4LGQ1K1
>>8462
頑張ってるのに死ぬんだよなあ…ってなるだけと違う?

8470常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:19.550725 ID:Y109fVxg
>>8465
まどか「幸せなさやかちゃんとかそんなのさやかちゃんじゃない!!」

8471常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:44:43.553432 ID:ZTYmiZA/
>>8453
もう普通に売れた薄い本の報告する人になってる気がする

8472常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:45:52.694694 ID:Esi9w/r5
>>8446
おしんは(心切描写が)長い
少女椿はしらん
すまんな

8473常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:45:58.734328 ID:R7aC+5yO
青木雄二は恋愛経験すらないのに漫画がヒットしたとたん結婚できたのはわかりやすかった

8474常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:46:16.565004 ID:Y109fVxg
タクミが死んだ時ショック受けたが「そうだよ、これアカメが斬るだからタクミ主人公じゃないんだよな…」ってなったわ。

8475常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:46:37.930154 ID:6qwg3pV2
俺も
好きな男でもないのに性欲処理道具にされて
情けなくガチアクメキメちゃう女の子が見たいのであって
別にNTRにされてもなぁってよく思うことある

まぁレイプだと触りがあるからしゃあないんだろうけど

8476常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:46:58.433882 ID:5sFs/BnU
婚活はドラフトではありません、ジャンク品漁りです

名言

8477常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:47:15.881030 ID:AX87kkWZ
アニメの方見てないから知らなかったが、タツミ死んでたのか

8478常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:47:33.882231 ID:0JKmFUl5
>>8460
その分盛り上がるから多少はね(一部作品は除く)
アンクタジャドルとか復活のレオン牙狼とか

8479常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:47:36.468800 ID:P1XCdaU/
>>8473
金は大体すべてを解決する

8480常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:47:45.018603 ID:Y109fVxg
>>8477
タツミだった…誰だよタクミって…w

8481常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:47:58.586849 ID:nH6xr5K5
>>8845>8450
それこそアレだ、日本の国籍・住民票等入手して背乗りやら生保寄生コンボ狙いの特アとかフィリピン
やベトナムなんかの東南アジア系の人間なら、まだチャンス「だけ」はある(幸せになれるとは言ってない)だろ

8482常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:48:09.961538 ID:NuzY2tGc
令和の時代にこんな雑な印象操作する画像作るやついるとは
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218378.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218379.png

8483常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:48:14.166797 ID:P1XCdaU/
>>8477
ラス1話か2話前ぐらいで死んでたな

8484常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:48:30.304533 ID:R7aC+5yO
>>8477
漫画とアニメ内容かなり違うわアカメ、漫画のほうが胸糞悪いけど

8485常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:48:45.260477 ID:AX87kkWZ
>>8479
ガトーリングさん…!

8486常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:48:58.263941 ID:Y109fVxg
>>8482
TVでも雑なグラフ操作あるけどこれはやばいな

8487常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:49:24.480292 ID:UxPD+lrk
野球選手も一軍に行ったり年棒上がるとアナウンサーとかがよってくるらしいね
中には結婚したときの嫁さんの年齢が18歳で4年か6年ぐらい付き合っていたという方も

8488常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:49:29.389885 ID:5sFs/BnU
金で幸福は買えないというが、金で買える幸福と金で退けられる不幸は多いのだ

大体、本当に金で幸福が買えないなら貧乏人はもっと幸せそうにしてるさHAHAHAHAHA

8489常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:50:07.826489 ID:R9uO4j1V
ガトーリングさん普通に有能なアシスト役になってて草生える

8490常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:50:21.346367 ID:Y109fVxg
>>8488
金で買えない物はあるかも知れんが金で買える物の方が圧倒的に多いわな

8491常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:51:08.306692 ID:VaQ4DmWX
>>8490
ワイルドアームズを思い出すのは女々か?

8492常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:51:15.189941 ID:Esi9w/r5
>>8475
俺も旦那以外の男に抱かれて性を貪る嫁を見たいだけで気付かないor気づいてもなにも言えない旦那とそれをバカにする嫁&間男をみたい訳じゃねーんだよって思う

8493常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:51:40.943124 ID:Y109fVxg
>>8484
漫画ではタツミが竜になってたんだっけ?マイン孕ませて

8494常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:51:48.161717 ID:R7aC+5yO
金持ちの不幸は様々あるが貧乏人の不幸はある程度方向性が決まっているとかだったかな

8495常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:51:59.294544 ID:0JKmFUl5
>>8489
独自の美学を持ったギリギリアウトなキャラを描いてる時の和月は輝いてるわ

8496常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:52:42.206155 ID:KMs0e/0+
鬱の人に100億円ポンッとあげたら9割治るよ
だから100億円ポンッとくれよ

8497常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:53:09.349958 ID:aPgXZ3Nj
>>8408
SF映画で見ないのはデメリットも分かりやすいからやで

>>8434
まぁ基本はタッパーなんかに入れてからってパターンやろうな

8498常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:53:29.446213 ID:pZoL9rRT
ガトーリングさん、金で幸福が買えるとかいう持論は別に問題ないんだけど、
金の儲け方と出獄の方法が違法だからアウトなんですが

8499常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:53:33.370334 ID:ZrTIBKQQ
>>8482
この人何で急に持ち上げられたん?

8500常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:53:49.536887 ID:R7aC+5yO
>>8496
ある程度食えている鬱の人なら絶対治らんぞ、明日食うのに困るとかいうのなら効果はあるけど

8501常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:54:12.177917 ID:Y109fVxg
>>8494
貧乏人の不幸は金がない事だからな

8502常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:54:17.820515 ID:Uwe9q07I
>>8482
こいつPCRキット売り込もうとして失敗した孫正義の友達じゃん!

8503常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:54:47.581693 ID:AX87kkWZ
つまり、鬱の人を元気にさせるために100億円つかってとことん追い込む?

8504常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:54:54.912853 ID:5sFs/BnU
逆に言うと、人間は貧乏だろうと金持ちだろうと不幸からは逃れられぬということじゃ

助けてブッダ=サン!!

8505常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:03.943632 ID:P1XCdaU/
今年の新大学生は鬱発症率高いらしいなあ

8506常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:34.658199 ID:rNI2bAZ6
>>8482
騙すつもりならせめてもうちょいまともに作ってこいwwww

8507常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:43.596273 ID:ZrTIBKQQ
金はあるとやっぱ安心感が違うよ
俺も病気で2ヵ月入院した時は貯金してて良かったと心の底から思いました


8508常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:48.308149 ID:P1XCdaU/
>>8504
パンチ「解脱すれば全部解決するよ」

8509常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:50.191316 ID:0+PQfvAB
ま、まいんは……?(震え声)

8510常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:52.017535 ID:pZoL9rRT
>>8505
大学生活は実質ゼロだからなあ
いっそ、休学するのもいいと思う

8511常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:55:59.352093 ID:aPgXZ3Nj
>>8472
アニメ版は日本作品なのに児童虐待の観点から監督自ら発売禁止って怪作やぞ

>>8499
ソフトバンクの禿の手先

8512常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:56:24.252103 ID:bGPuua/T
>>8486
おまけにコイツ批判受けて開き直った挙句右側の数字消した加工画像作ったぞ。
これじゃ勘違い所かTDNデマ拡散やんけ!何が医療ガバナンス研究所理事長だ、お前の頭のガバガバさを治せハゲ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218380.png

8513常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:56:26.061648 ID:Esi9w/r5
>>8501
返す返すもじゃりン子チエの名言やなおるよ!のコピペが沁みるな

8514常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:56:56.925183 ID:MRz0Y02k
>>8505
今年は新入生よりも卒業控えてる層のがヤバいやろ
就職マジ絶望な感じらしいが

8515常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:57:18.286811 ID:7+SeDvM/
やる夫スレでハーレム的なものが出てくると拒否的なものを感じる人はいるのだろうか

8516常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:57:28.620002 ID:5sFs/BnU
>>8508
うーん、でもちょっと修業が面倒で……

なんかないですかね、こう、生活の片手間に一日五分ぐらいの実働で悟れる素敵なシステムみたいなの

8517常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:57:34.995423 ID:6qwg3pV2
漁師とコンサルタントのブラックジョークは
漁師は病罹ったり船潰れたりしたらそれまでだけど
コンサルはいくらでも保険があるし
いつでも物質的に豊かな生活に戻ることもできるって
点では大いに違うよね

8518常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:57:41.542286 ID:R9uO4j1V
>>8498
これからは違法じゃなく脱法だ!

8519常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:57:56.373710 ID:5sFs/BnU
>>8512
草、もはやグラフがグラフとしての意味をなしてない

8520常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:58:08.305934 ID:fJ8arU6e
>>8512
そら全く関連性のないって言ってるグラフを比較してる部下とか持ちたくないわ。頭おかしいんちゃう?

8521常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:58:45.094789 ID:bGPuua/T
>>8515
やる夫スレに限らねーんじゃねーか?俺もうハーレム系のラブコメ読めないし
肌に合わない人は一定数いるだろう

8522常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:58:48.605799 ID:63nuBPub
>>8482
Twitterがバカ発券機と言われる理由がよくわかるな
PCエンジンミニ遊んでると、昔のシューティングってプレイヤー殺る気を隠しもしないね
この頃からプレイヤー絶対に殺すマンな製作者と、この程度で殺す気って舐めてんのプレイヤーの戦いは始まっていたんだね

8523常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:58:52.230969 ID:9HyCo26p
ギャンブルは底無し沼でおますがな

ttps://i.imgur.com/VnZ5Uw1.jpg
ttps://i.imgur.com/n3JfVMm.jpg
ttps://i.imgur.com/4XL8LI4.jpg
ttps://i.imgur.com/hJaaA9A.jpg
ttps://i.imgur.com/5FUvgdn.jpg

8524常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:58:52.911127 ID:Esi9w/r5
>>8511
軽く調べてみたら最近実写化されてるじゃねーか

8525常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:59:00.300710 ID:P1XCdaU/
>>8516
浄土真宗「おいでよ」

8526常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:59:12.534152 ID:Uwe9q07I
>>8516
マニ車を回せ

8527常態の名無しさん:2020/08/04(火) 13:59:45.648051 ID:Y/zFlmK3
>>8515
NTR展開に拒否反応起こしてスレ荒らす奴は最近よく見かけた

8528常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:00:12.689774 ID:Y109fVxg
>>8515
面白ければハーレムだろうが一穴主義だろうがどうでもいい。ハーレム物は大体お座なりになっちゃう子出てくるが

8529常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:00:24.959526 ID:mUeN382z
>>8521
童帝の現行作品だって一応はハーレム物なのに…

8530常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:00:26.985808 ID:fJ8arU6e
>>8523
ガラスの仮面www

8531常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:00:37.959017 ID:XxcM7ApT
>>8512
普通にこのおっさんがテレビに出て解説しているからなぁ…

8532常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:00:51.402842 ID:bGPuua/T
>>8523
やはり日本の資本主義は限界に来ている!!
これからは社会主義にシフトしていくべきなんだ!

8533常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:05.735602 ID:5sFs/BnU
え!? 毎日、南無阿弥陀仏を唱えるだけで極楽往生できるんですか!?
すごい、なんてお得なシステムなんだ!!

8534常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:08.908641 ID:63nuBPub
>>8508
君解脱した魂がどうなるか教えてくれなかったじゃあないですか
どこから解脱したら極楽で永遠にハッピーって考え方が生まれたんだろう

8535常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:26.442160 ID:XxcM7ApT
>>8522
スプリガンMk-2とかはそんな難易度高くなくて
適度にエンタメしてくれてるやろ

8536常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:41.067466 ID:PveGCmvA
ハーレムとは関係ないけど無表情やる夫は怖さを感じる

8537常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:42.241093 ID:aPgXZ3Nj
>>8523
殺し屋漫画は気軽に殺ってないとストレス溜まってしゃあなかったな…

8538常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:47.336998 ID:KMs0e/0+
オウジョッ=セイヤー!

8539常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:01:54.685378 ID:bGPuua/T
>>8529
どうせ童帝の事だからヒロインが全員揃う前にエターすry

8540常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:15.795588 ID:XxcM7ApT
>>8534
解脱後はブッダもまだ未知の世界だったんだろうなあ…

8541常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:25.753931 ID:BddzyPck
>>8499
出すグラフが突っ込みどころだらけで、内科医つってるけ医師会の名簿にお前の名前ねぇぞって辺りまでは見た

8542常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:28.996413 ID:ZrTIBKQQ
>>8523
競馬は億の脱税事件がたまにニュースになってるから
金持ちになれる可能性がワンチャンあるのは知ってるけど
パチンコ(パチスロ)は億稼げた人おるんやろか?


8543常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:30.435557 ID:KMs0e/0+
>>8539はゆきかじぇとまるゆちゃんとイーブイちゃんの部屋に連れて行かれました

8544常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:37.888594 ID:Y109fVxg
>>8523
堕ちたな…この女…同じ快楽を得るために何度も…

8545常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:58.468147 ID:P1XCdaU/
>>8533
真宗はもはや唱える必要すらなくてただ信じてれば勝手に阿弥陀さんが救ってくれるって教義。仏教とは

8546常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:00.000341 ID:XxcM7ApT
>>8539
きっかけはくれたんだからあとは脳内で補完しよう

なんなら続きを書いてくれてもいいぞ

8547常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:01.709458 ID:Esi9w/r5
>>8534
解脱したら(現世の低俗な)悩みからは解放されるよ
って言っただけだから
解脱した後の世界が今の民衆や解脱した人間にどう見えるかは……その……

8548常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:09.775944 ID:AsfjxmUY
>>8523
この押したりする奴実はそんな意味ないんだっけ?
やったことないから知らんのだが

8549常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:16.413425 ID:MRz0Y02k
フィルター多用するスレは正直萎える
初めからそのキャラ使えや!と

8550常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:20.680125 ID:aPgXZ3Nj
>>8534
永遠に輪廻して苦しみ続くよりはマシって事やぞ
生きてく限り襲ってくるのからは開放される(解脱してから襲ってくる苦しみはその時考えろ)

8551常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:38.156155 ID:63nuBPub
>>8523
この女の人はギャンブル依存で転げ落ちたりするんだろうか

8552常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:45.629241 ID:bGPuua/T
>>8542
億はともかく年収1000万は聞いた事あるかな。でもまあプロじゃないと無理な上に今どこもかしこもプロは出禁されてるけど

8553常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:03:54.128644 ID:AX87kkWZ
童帝の現行ハーレム…ヤキチクの周りには可愛いヒロインがいっぱい!

8554常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:04:19.808921 ID:XxcM7ApT
>>8548
昔は目押しできたらしいが
今は違うんかね?

8555常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:04:49.623918 ID:5SgQSVYq
ヤキウチクショウにヒロイン・・・?

8556常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:04:57.910886 ID:R7aC+5yO
エタった作品の続きを無許可で書くとか一番荒れそう

8557常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:05:07.536555 ID:KMs0e/0+
プロなら出禁とかプロってなんなん?

8558常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:05:17.777365 ID:P1XCdaU/
>>8542
パチは瞬間的に勝つことはあっても一攫千金は不可能だしトータルではやっぱり負けるように出来てるでしょ

8559常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:05:18.448976 ID:Y109fVxg
>>8549
やる夫にフィルターとかかけてるやつは確かにいらんと思う。実は美少年で〜とかされるぐらいだったら最初っからそのキャラ使えばいいのに…

8560常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:05:32.195497 ID:7JY18s5q
自称パチプロやスロプロは何人か知り合いに居たがみんな行方不明になったので
実際のところ「これで食ってるプロもいるんですよ」的なファンタジーであって実際にはいなかったんじゃないかとも疑っている

8561常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:05:46.855323 ID:XxcM7ApT
>>8553
チクショウがG1を二つくらいかって種馬になれたらな

優れた血統馬だったらG1勝たなくてもハットトリックって馬みたいに種牡馬になれるかもな

8562常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:06:06.509057 ID:Esi9w/r5
博打で稼ぐなら胴元ってそれ1
>>8554
スロットのリール止める奴じゃなくてパチスロの演出用の奴では?


8563常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:06:22.904858 ID:XxcM7ApT
>>8557
パチプロっていうのはね
店にとって損な人のことだよ

8564常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:06:36.759513 ID:f3mG1kCy
米軍が近接防空車両を開発するとは時代も変わったな…
(米軍は絶対的制空権を確保できるのでこの手の車両を今まで開発することは無かった)
ttp://i.imgur.com/gZ7DaAR.jpg

8565常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:06:38.436101 ID:Y109fVxg
>>8558
仕事場の先輩「昨日5万負けたけど、トータルでは勝ってるから!」

8566常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:06:43.386999 ID:7+SeDvM/
やる夫の彼女はやらない子とかその辺りのイメージがある

8567常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:06:53.622468 ID:Esi9w/r5
>>8557
有名になったハイエナ

8568常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:00.177262 ID:bGPuua/T
>>8557
めちゃめちゃ雑に言うと「低設定台にいつも座らない奴」。店側のさじ加減で出禁にされるからこの辺曖昧

8569常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:03.018215 ID:P1XCdaU/
本場カジノでも勝ち続けるとマークされるらしいしな

8570常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:11.591961 ID:uRIflqLY
フィルターを外すとキャラ全員がテケリ・リと鳴く不定形生物になるやる夫スレ

8571常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:30.215163 ID:XxcM7ApT
>>8562
ああ、なんだっけ、BBAが「ネロ死ねええええええ」って叫びながら押すやつ?

8572常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:30.003712 ID:63nuBPub
>>8540 >>8547 >>8550
何度も生まれ変わってこの地獄のような現世をやり直す輪廻の輪から抜け出す方法を教えただけで
仏陀って何故かなんでも知ってる人扱いされるけど、わからないことはわからないってちゃんという人だったそうだね

8573常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:48.698845 ID:KMs0e/0+
なら我々は何の手だてもないまま低設定に吸われ続けろというのか!

8574常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:55.511306 ID:Y/zFlmK3
>>8569
カウンティングしたら一発退場よ

8575常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:07:56.185401 ID:pZoL9rRT
>>8523
パチンコは自動化する前は、縁日のパチンコ台みたいに手動で玉を打ち出す形式だった
そのときだと、プレイヤーの腕がものを言うので、玉の落ち先を狙って打ち出すことができた
何より、一玉ずつ打ち出して、時間もかかるし買う玉も少なかったので、パチンコ破産はほとんどいなかった

8576常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:08:01.856705 ID:8hs7TdLC
>>8564
ドローン対策かね、アレは制空圏じゃ意味無いしなぁ…

8577常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:08:23.701285 ID:xBBMfxSu
せんせー、パチンコで稼いでる人はなんでパチンコだけじゃなく雑誌書いたり出たりしてるのー?

8578常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:08:36.090572 ID:AsfjxmUY
>>8573
パチンコやめろよ

8579常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:08:39.794582 ID:Y109fVxg
>>8573
そうじゃ、それが店の人が思ってる「お客様」じゃ。

8580常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:08:53.534447 ID:vWy7v3Cj
外見が寄生獣の後藤さんなやる夫が泣いたりオシッコ漏らしたりするのが駄目だって言うんですか!?(

8581常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:01.179154 ID:pZoL9rRT
>>8564
対戦車ミサイルやドローンへの対策だろうか

8582常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:04.353228 ID:KMs0e/0+
>>8578
アハ!

8583常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:08.279853 ID:aPgXZ3Nj
>>8573
つ辞めろ

8584常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:16.245257 ID:bGPuua/T
パチプロはいるよ。数は少ないけどな、損切り出来ない奴が負ける単純さ
「高設定台で撃ち続ける」奴が勝つのではなく「低設定台で撃ち続けない奴」が勝つ


8585常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:48.464693 ID:ZrTIBKQQ
>>8577
セドラー(転売ヤー)がブログ、ユーチューバー、情報商材、サロンで稼ぐのと同じ理由だゾ

8586常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:49.375344 ID:XxcM7ApT
>>8575
自動化されても少数ずつってやり方はあったが
店側がそれ禁じたんだよな

親父はそのころにパチンコやめたな

8587常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:09:51.072007 ID:63nuBPub
>>8560
パチプロってパチンコやスロ雑誌に連載持っている人だと思うよ

8588常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:10:29.222119 ID:R7aC+5yO
ロボ子と歩む日常は全身の皮膚をはがされた人間の設定だったと思う>>やる夫

8589常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:10:38.756536 ID:7JY18s5q
>>8574
カードの絵柄と数字をカウントして次に出てくるカードにあたりを付けるんだっけか
カウンティングしてるってわかるもんなのか?メモとかカウンター使ったりするんだったら一発退場だろうが

8590常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:10:59.589766 ID:pZoL9rRT
>>8586
うちの祖父も自動化したらやめたと母が言っていた
「あれは人をダメにする」と言っていたという

8591常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:11:09.868969 ID:AsfjxmUY
こち亀は手動パチンコも出てきてたっけ?

8592常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:11:35.423572 ID:9LNElbJE
ドローンは無人でコスパが良すぎるので戦争になったら猛威を奮いそう

8593常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:11:50.854599 ID:mUeN382z
パチンコやってる奴って正直頭おかしいと思うわ(デレステとプリコネのガチャを回しながら)

8594常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:11:53.300909 ID:f3mG1kCy
>>8576、>>8581
主にドローン対策だそうな
既存の防空システムは航空機をたたき落とすことに特化しててドローンのような小型UAVを落とすには全く向いておらず、対ドローン用の兵器は当分時間が掛かるので
既存の技術を組み合わせて手っ取り早く出来る近接防空車両を開発したとのこと

8595常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:12:24.843213 ID:63nuBPub
>>8591
落ちてる玉拾って一発だけ打ったらそこから店破産させる勢いで勝った話がなかったかな

8596常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:12:29.943941 ID:aPgXZ3Nj
>>8588
特殊な改造人間じゃなかったけ?(やる夫系は外見にすら出るほどの改造レベルてので)

8597常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:12:39.299958 ID:9HyCo26p
>>8518
よく復帰できたよなコイツw

ttps://i.imgur.com/EnelqTj.jpg
ttps://i.imgur.com/AXJabQz.jpg
ttps://i.imgur.com/gDHPtof.jpg

8598常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:13:23.109795 ID:R7aC+5yO
>>8596
改造もされていたな、なんか色々覚えていない

8599常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:13:34.709819 ID:Y109fVxg
ロボ子の奴はやる夫は全身改造人間だったはず

8600常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:13:38.836406 ID:0+PQfvAB
>>8564
ベトナム戦争の時に対空機銃ガン積みした奴いなかったっけ? ドイツのヴィルベルヴィントみたいな

8601常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:01.450342 ID:l43cJaE7
やる夫スレフィルター絶対許さないマンニキ久しぶりだな
元気にしてたんだ

8602常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:16.217173 ID:Esi9w/r5
>>8571
それ
名シーンは盛り上がるから演出に入れたろ は解らないでもないがパチンカーに望まれる演出やらなんやら作ってる奴らは解るだろって思う
6と8には嫌われキャラ持ってくるとかさぁ

8603常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:37.421529 ID:BddzyPck
>>8595
生活費が数円しかなくて一発だけ売れってやって
そこから大勝する話なら知ってるわ

8604常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:43.888283 ID:P1XCdaU/
>>8597
よりによってコイツを再登場させるとは予想できたやつおらんだろうw

8605常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:46.312030 ID:MBXHrcWI
>>8597
こいつ金関係の発言だと妙な説得力があるなw

8606常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:53.137442 ID:bGPuua/T
>>8595
あの時両さんは釘を見たりしてやってたけど今は機械制御だから無理だろうねー

8607常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:14:58.165647 ID:63nuBPub
パチンコとパチスロは一昔前まで好きなアニメの新ムービーが観れるとか
好きなアニメの資本減になるからって理由でオタクが好意的に見ていた時期がありましたな
実際ファーストガンダムってゲームやパチ演出で現代的な絵になった方しか知らない子もいたしね

8608常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:15:21.428168 ID:KMs0e/0+
両さん釘打ちする側も出来なかったっけ?

8609常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:15:37.461336 ID:XxcM7ApT
デスラー編成したらめっちゃ火力出るがめっちゃひやひやするなww
しかしシスはHP1でも全然死なんなww

8610常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:15:53.487548 ID:OS/x5CvZ
パチンコならリゼロとかが人気あった印象
パチンコやってないから何周も遅れてる印象だが

8611常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:05.087336 ID:bGPuua/T
パチンコの打ち子のバイトとかもめちゃめちゃ闇だしなあ

8612常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:28.558650 ID:vWy7v3Cj
>>8597
監獄内の便所掃除で小銭拾い続けてたのは最早筋金入りって感じだ

8613常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:40.446825 ID:5sFs/BnU
言うて、武田さん、リメイクや映画や宝塚でも大人気やったから……

8614常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:41.631162 ID:BddzyPck
>>8599
全身改造というか、脳積み替え型の生体義体だったはず
なおその材料

8615常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:44.800136 ID:MRz0Y02k
>>8597
作者が児ポ騒動から復活した経緯持ちだから、コイツの言い分に説得力ありすぎるわww

8616常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:49.942121 ID:Y/zFlmK3
>>8604
キャラクターを見ないで情報だけで整理すると間違いなく東京編のラスボスなんですこの人

8617常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:16:57.143242 ID:5SgQSVYq
>>8597
聞いてる二人には縁のないものですね・・・

8618常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:17:04.871958 ID:63nuBPub
>>8603
ああ、落ちてるのではなく一個売れって展開だったね
落ちてる玉拾うのはチエのジュニアだったかな、小鉄がチューリップ破壊する気満々で勝っていたなあ

8619常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:17:17.379389 ID:MBXHrcWI
>>8607
今でもワイは好意的に見てるで
描き下ろしのアニメとかその為だけの専用ボイスも聞けて続編の資金源になるからwin-winな関係だと思ってる

8620常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:17:22.534766 ID:l43cJaE7
>>8597
宝塚で専用曲もらって妙な人気があったって記事読んで見てみたくなったw

8621常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:17:48.816859 ID:AsfjxmUY
>>8597
こいつ宝塚だと専用曲あるぐらい人気なっだっけ?

8622常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:17:59.027136 ID:KMs0e/0+
俺以外が金を出して続編を作ればよいのだ

8623常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:18:00.515037 ID:0JKmFUl5
金で買えないものが差別を産むは一理ある気がする

8624常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:09.445864 ID:XxcM7ApT
>>8620 >>8621
草しか生えねえ

しかし、宝塚って割と攻めたことするよね
銀英伝とか宝塚見る人わからないんじゃね?って思ったが

8625常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:16.257052 ID:pZoL9rRT
金を持ってるやつが金を稼げないのは人間として欠陥があるか、努力できないクズだからだ、
と言い出して差別することもあるから、金は平等とは一概には言えない

8626常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:21.390328 ID:9HyCo26p
>>8604-8605
賄賂で死刑は免れたが1文無しになって刑務所送りになったのに
道端や便所に落ちてるような金を拾い集める所から成り上がっていったからな
意思と根性と腕力だけは凄いわ

8627常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:36.682685 ID:5sFs/BnU
そのものズバリ、「これがガトリング砲」というタイトルの曲じゃゾ

>>8623
しかし、金もその多寡で差別を生むのじゃ
結局、なにをどうやろうと差別はあるのじゃ

8628常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:37.739761 ID:P1XCdaU/
今年入ってからパチ屋の閉店ラッシュすごいって見た気がしたけどまだ続いとるんやろか

8629常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:50.754690 ID:UxPD+lrk
両さん、パチンコはとんでもない腕になったけど、競馬のほうは勝ち負け続いていたな
時々、ワケわからないぐらいの額かけていたけど

8630常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:20:36.013894 ID:BddzyPck
>>8619
あとアレのお陰で弱小ゲーム会社が生きてるってのもあるな
液晶で写る演出はだいたいそういうやつらがつくってる


8631常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:20:37.738978 ID:Esi9w/r5
>>8623
まぁ努力でどうにもならない物をあげつらうのが差別と言われればそうだからな
デブと虐められれば痩せろ青い目だと虐めるのはよくないみたいな
まぁ病気でデブもいるからあれだが

8632常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:21:15.838880 ID:5sFs/BnU
メイケイダイハード(中京記念)「ワシに賭けた奴はおるか! ワシに賭けた奴はおるか!!」

8633常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:21:19.164772 ID:63nuBPub
>>8623
今は金で買える云々よりも、差別を食い物にしている人たちのストーリーから外れている人が差別されてますな

>>8624
火の鳥の演出はいろんな意味ですごかったと聞いたことあるよ

8634常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:21:21.763731 ID:FSAAVvm/
ガトリング斎の再登場があるならば日本剣術の行く末を真に憂うあの男も……?

8635常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:21:23.159197 ID:OS/x5CvZ
>>8624
銀英伝はわりと女性人気あったような?
宝塚の層とあうかはしらない

8636常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:22:17.819927 ID:f3mG1kCy
>>8600
今の所最後に制式になった自走対空砲 1968に採用されたM163自走対空砲だね
おおよそ50年ぶりぐらいの新規開発になる
ttp://i.imgur.com/3YfvoEs.jpg

8637常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:22:28.527130 ID:XxcM7ApT
そう、努力してぷよぷよ大会優勝した人に対して
主催者側が「チー牛食ってそう」などと言ってはいけないのだ

誰か言ってやれよ、それいった黒豆がむかしそういう外見してたくせしやがってってww

8638常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:22:38.361939 ID:R7aC+5yO
宝塚で鬼滅の刃くらいやってほしいのう

8639常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:23:12.838004 ID:Esi9w/r5
>>8627
その金を稼ぐ機会が万人に与えられているなら貧乏に対する区別は差別ではなく本人の怠慢だぞ
黒人だから移民だからと就職や学問に制限がされてお金を稼ぐ機会すら奪われているなら差別だが

8640常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:23:29.140272 ID:XxcM7ApT
>>8636
こんなところにもガトリング斎が

8641常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:24:03.074022 ID:qsQId7vO
>>8638
ヅカって俺らが思ってるよりいろいろやってるらしいから権利次第ではやるんじゃね
大ヒット漫画でイケメン多数登場!やらない理由がないですよ

8642常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:24:10.614404 ID:63nuBPub
>>8629
両さんの場合、その日1日のレース展開を凄く計算して最初勝つけど
勝ち続けると欲出して最初の予想と違うのかって自滅展開が多かったように思うよ

8643常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:24:11.463125 ID:l43cJaE7
>>8635
大体宝塚=ベルばらってイメージがあったくらいの超スマッシュヒット飛ばしてたりして
昔から多方面にフレキシブルだったのかも

8644常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:24:15.015208 ID:Y/zFlmK3
>>8625,8627
つまり、金があればその差別は解決するんだな

8645常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:24:26.805634 ID:MBXHrcWI
両さん借金王だったけど、ネット環境が整った2000年代だと神田寿司の収入に加えてFXや何やらで小金持ちになってなかったっけ?
4桁万円の町会費を一部横領して町会費の数倍の金額にしてたりしてたし

8646常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:25:02.476149 ID:Esi9w/r5
>>8636
これ自走ファランクスみたいなことでいいの?

8647常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:25:06.492661 ID:R7aC+5yO
>>8641
フランス革命はかなりやりつくしていて、おかんが見たやつはダントンが主役のフランス革命だったなー

8648常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:25:25.579374 ID:ZTYmiZA/
>>8634
連載開始時の見開きで後ろ姿出てるやつほぼ全部でてるので出るのは確実視されてる
議論の余地は更生してるか由太郎のかませになるかくらい

8649常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:25:45.624806 ID:qsQId7vO
>>8647
宝ヅダで学ぶフランス革命?

8650常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:25:58.831205 ID:Qv5qh340
副業でネットマガジンで月給100万得てる 両さん

8651常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:26:22.538171 ID:bGPuua/T
チー牛って何かどんどん市民権得たように使う奴増えたなあ
そもそも「陰キャ」ですら気分悪いのに

8652常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:26:29.252858 ID:7JY18s5q
>>8642
鳩をてなづけて競馬で勝ちまくった後鳩に全額持ち逃げされるのは流石にちょっとかわいそうだった

8653常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:26:33.888481 ID:cOGk+Rba
>>8649
デュパルさんは座ってて

8654常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:26:49.478926 ID:XxcM7ApT
>>8647
宝塚ファンはフランス革命詳しい人多そう
でも、本当のフランス革命をわかっているのかどうかは

いや、宝塚でフランス革命のえぐさを完全再現はやらんやろうしな

8655常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:26:56.495092 ID:YNv4nRUe
>>8499
エロ画像乞食やろ

8656常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:27:05.911613 ID:qsQId7vO
>>8651
陰キャチー牛焦ってるwwwwwwヘイヘイヘイwwwwwwこどおじガクブルwwwwww

8657常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:27:48.337914 ID:XxcM7ApT
>>8656
最後グラブルに見えたww

8658常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:27:49.073412 ID:isdj2g8T
ステラーカイギュウ焦ってるwwwwww仲間もガクブルwwwwww

8659常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:28:02.564364 ID:R9uO4j1V
ヅダは宝だった

8660常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:28:33.093064 ID:MBXHrcWI
滑ってると思ったワイは陰キャなんやろうか

8661常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:28:44.417863 ID:Esi9w/r5
結局の所本物の陽キャは陰キャにかまっているほど暇じゃないし得にもならない陰キャディスなんてわざわざせんのだ
陰キャディスしてんのなんか同じ陰キャか陽キャのつもりのキョロ充君だけゾ

8662常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:29:04.209480 ID:5SgQSVYq
>>8637
川上だっけかニコ動のトップやってた人間なんかもだが、若いころのコンプレックスの影響大きい人も結構いるんだな
かつて自分が謗られる側だった影がええ歳しても差してる、そして仕事でそれを表に出してしまう

8663常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:29:13.913823 ID:ZnsnMby+
ネットで使われてる分にはただの煽りで流し読んでる
リアルで使ってる人はそもそもネットスラング得意気に披露するオタクだろう

8664常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:29:24.501906 ID:QcxVQrX6
太田「牛一チ」

8665常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:29:26.901183 ID:Y/zFlmK3
最近セガの取締役がチー牛って煽った件を忘れてはいけない

8666常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:29:55.413269 ID:isdj2g8T
>>8665
忘れるどころかそっから今の流れになったんだが?

8667常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:30:27.171310 ID:fJ8arU6e
>>8660
大丈夫。だいたいチー牛www とか言ってるやつ以外は皆滑ってると思ってるから。

8668常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:31:15.847315 ID:isdj2g8T
陰キャ人類学に興味ないんで煽る目的でしか使いません

8669常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:31:17.731984 ID:ptMoCs2h
対義語で子供部屋未使用おばさん凶悪過ぎてすき

8670常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:31:39.043491 ID:AsfjxmUY
>>8645
ググったら40兆円プラスの1700兆円マイナスでトータルマイナス1660兆円ぐらいらしい
負債の大半は中川が持ってるだろうけど

8671常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:31:45.598793 ID:P1XCdaU/
そんな中商機に繋げるすき家であった

8672常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:31:47.555448 ID:OGint+sJ
>>8646
レーダーは積んでるけど操作は手動

8673常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:32:09.354511 ID:f3mG1kCy
>>8646
そんなもんだね、兵員輸送車両に防空用M61バルカンを乗っけた奴だから

8674常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:32:09.976490 ID:isdj2g8T
>>8671
聞きに行った記者がアホ案件

8675常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:32:11.901057 ID:BddzyPck
>>8667
ジョークでもなんJのノリそのまま持ってくるのは正直空気読めてないなと思うわ

8676常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:32:41.114727 ID:P1XCdaU/
中川財閥いろんな意味でおかしい

8677常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:32:43.958662 ID:9LNElbJE
(チー牛の実物を見たことがないなんて言えない)

8678常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:33:44.343943 ID:Y/zFlmK3
森永を見習えよ
跡部様をCMに起用して株価上昇だぞ

8679常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:33:50.343454 ID:P1XCdaU/
>>8677
ミニですらカロリーやべぇな
ttps://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/102900/index.html

8680常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:02.178352 ID:ptMoCs2h
>>8660
チー牛言ってる奴もチー牛であるってテンプレネタという

8681常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:25.421862 ID:MBXHrcWI
>>8677
すき家行って頼んで見て、意外と美味しいから
テイクアウトして家で食べるのがオススメ、チーズが良い具合に溶けて美味しさ2倍になるぞ

8682常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:43.553262 ID:l43cJaE7
>>8676
スーパー財閥大戦見たい
中川 四葉 西澤 御坊 くらいしか思いつかないけど

8683常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:49.127184 ID:bGPuua/T
だからほんまチー牛ってなんやねん…「チーズ牛丼食ってそうな顔だから」って理由になってねーよ


8684常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:36:02.268549 ID:7JY18s5q
牛丼でもカツ丼でも店で食べるより持ち帰りのほうがなんか美味しい気がする
かつ屋のカツ丼とか持ち帰るといい感じに蒸されるのか肉が柔らかくてうまい

8685常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:02.537082 ID:isdj2g8T
>>8684
アウェーではなくホームで食うことの安心感による変化を差し引いたら?

8686常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:06.160324 ID:Esi9w/r5
子供部屋おじさんで思い出したんだけどさ
MIB2でレンタルビデオショップの店長がピカッてする奴で家から出ろって暗示かけられた後スコップ持って母親呼ぶのって現代的に言えば「こどおじきっもwwwwいつまでも母親に甘えてないで独り立ちしろよ」って煽ったら実は本人は家を出たいのに過保護系毒親が子供をいつまでも拘束していた的風刺でいいのか

8687常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:16.789262 ID:9HyCo26p
>>8676
社長が仕事のやり過ぎで3日で5分しか寝ないシグルイだからなあ

8688常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:32.691188 ID:EcGVWZI2
>>8682
かぐや様の四宮、四条とかもあるぞ
でも中川と西澤がぶっ飛びすぎではなかろうか

8689常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:35.887856 ID:1ZcmT/Yu
角刈り警官「中川財閥も結構脆いぞ」

8690常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:38.076378 ID:nH6xr5K5
>>8640
既存の装甲車を土台にして、これまた有り物(戦闘機用)の20mmガトリング砲ポン付けした、
お手軽兵器よ。まあ、間に合わせだけあって使えるには使えるが、射程不足・威力不足、
FCSの物足りなさとか欠点大目で評判はイマイチよくなかった。
むしろ対置目標……生身のベトコンをネギトロに変える方が、向いてたりする……。
かといって日本や独が作ったよーな、レーダーと高射機関砲積んだ専用の自走対空砲は、コスパ劇悪だからなー

8691常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:53.791543 ID:xBBMfxSu
>>8671
マイナスイメージ付けられたしもっと怒っても良いと思うけど
かなり大人な対応やったね

8692常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:37:55.602078 ID:bGPuua/T
渋谷の公園に中丸見えの公衆トイレが設置 「防犯のために見えるようにした」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218395.png

うーん…俺は使いたくねえなあ・・・

8693常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:38:17.310534 ID:ptMoCs2h
元ネタの解説が最近急に増えてて笑った

8694常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:38:27.558231 ID:EcGVWZI2
>>8689
中川グループの自動車メーカーを次々と食い荒らしていく話好き

8695常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:38:28.905890 ID:isdj2g8T
>>8692
劇的ビフォーアフターかよ

8696常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:38:30.810105 ID:BddzyPck
自衛隊のVADS2はまだレーダー未搭載型残ってるんだろうか
改には載ってるが

8697常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:39:11.754224 ID:Esi9w/r5
>>8672
時代設定間違えてる感……
当たんのかな
弾幕張ればいいからそんなもんなのか

8698常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:40:25.741766 ID:P1XCdaU/
>>8688
資産的にはすごいんだろうけど中川みたいなアホな金の使い方してるシーンないからなあ


8699常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:40:45.756438 ID:Y/zFlmK3
ちょっと聞いていいか?

とときんの限定SSRの胸、小さくなってない?

8700常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:41:04.911654 ID:7JY18s5q
>>8692
公衆トイレに潜んでる変質者に襲われる事件の対策らしいと聞いた

8701常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:41:08.554913 ID:fJ8arU6e
>>8679
美味しいから大丈夫だよ?(もぐもぐ

8702常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:41:23.283820 ID:ODbspuK+
ttps://i.gyazo.com/ed8333c8001bc5bb367c50a0ab5e35b6.png
感染症の専門家って言っても真菌感染症の専門家だしなぁ……
真菌感染症って水虫とかインキンタムシやろ?

8703常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:41:37.028214 ID:isdj2g8T
元ネタはこうで〜文脈からこういう使われ方してて〜とか言ってるので的外れなやつおおいなーとかは思う
他のワードと同じで「敵対者」「別グループ」「こき下ろしてもいい下位集団」「共産主義者」くらいの意味しかないだろ

8704常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:41:56.243588 ID:isdj2g8T
>>8699
画像は?

8705常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:42:37.192657 ID:P1XCdaU/
>>8700
根本的な解決になってるように見えないっつーか逆に悪用いくらでもできそうなのがw

8706常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:43:12.133476 ID:7JY18s5q
>>8685
何!?かつ屋は独身男にとってはほぼホームみたいなものではないのか!?

8707常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:43:49.235070 ID:rNI2bAZ6
>>8695
ドリームハウスなんだよなあ

8708常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:43:59.398993 ID:bGPuua/T
あーちゃんみおのクラスメイトになりて―

8709常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:44:32.194327 ID:Esi9w/r5
>>8697
あぁ違う1968年だからこれでいいのか
でもベトコン相手ならテクニカルで良いなぁ

8710常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:44:54.394921 ID:2AcQ/HXf
ビフォーアフターも土地と予算に余裕があればマシなもん作るし

8711常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:13.720731 ID:KMs0e/0+
>>8706
かつ屋が近くにないから知らぬ
松屋が通勤路にあったころは毎日行ってた

8712常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:15.376322 ID:MBXHrcWI
>>8705
鍵が掛かんないと透明のままらしいし、中は常に外が見えるから透明のままか分からないらしい
鍵を壊す輩の為に監視カメラセットしてるらしいけど……ただ被害者を録画するだけじゃねぇかな
しかも犯人捜しのためにそのカメラ改めるんだろ?

8713常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:25.073098 ID:0JKmFUl5
>>8705
鍵かけずに隠れる事が出来ない時点でそれ対策の効果あるやん

8714常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:41.495317 ID:0+PQfvAB
個人的には、パネルライン大杉ィ!な印象
ttps://hobby.dengeki.com/news/1047092/

8715常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:50.550533 ID:1ZcmT/Yu
>>8699
ソンナコトナイヨー
ttps://i.imgur.com/JNqZ2gr.jpg
ttps://i.imgur.com/K0Pcu00.jpg
ttps://i.imgur.com/OgocYJa.jpg
ttps://i.imgur.com/KaImlve.jpg
ttps://i.imgur.com/yrnIe7q.jpg
ttps://i.imgur.com/GHZH1Jw.jpg

8716常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:46:52.627968 ID:KMs0e/0+
鍵をかけても数分で真っ暗になるやつやめてください
うんこのキレが悪いんです

8717常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:48:15.724505 ID:1ZcmT/Yu
それよりは一瞬だけ水が出て止まるセンサー付きの手洗い場が困ります
おじいちゃんのおしっこじゃないんだぞ

8718常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:48:26.441680 ID:BddzyPck
>>8709
テクニカル程度じゃ水平射のとき木ごとぶち抜くほどの火気積めないからこれぐらいはほしい
あと対空射撃するときサスでぐわんぐわん揺れるから撃ってるどころじゃなくなる

8719常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:48:41.134850 ID:eek+BbCj
昔は男のAAが少なかったからのフィルターだったが
もう十分にAA増えたから普通に版権や派生AA主人公もかなりあるな

8720常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:48:45.870240 ID:KMs0e/0+
>>8715
胸以外に藍子ちゃんとの書き分けって胸以外に無いの?
目の色が違うわ?

8721常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:48:47.451019 ID:l43cJaE7
>>8706
はるか昔2chではクリスマスイブに一人で吉牛行って決まったメニュー食って
あらかじめ決められた宛名で領収証もらってその画像をうpする殺伐とした雰囲気の
フラッシュモブ的な同時多発オフがあったと聞く
今やったら営業妨害で捕まるな

8722常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:48:53.127847 ID:1ZgRZvud
>>8543
勝ち組じゃね?

8723常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:49:39.571516 ID:KMs0e/0+
>>8721
妨害か?

8724常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:49:49.704597 ID:OGint+sJ
>>8714
足元プランプランなのも忠実に再現するんだwww

8725常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:50:38.923322 ID:UxPD+lrk
>>8712
中からはずっと外が見える
つまり、露出気分を体験できるのか

8726常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:51:07.055866 ID:9HyCo26p
恩人であるゆで先生に後ろ足で砂かけて笑い者にした吉牛

8727常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:52:37.412028 ID:XxcM7ApT
三種のチーズ牛丼はけっこううまいぞ
すき屋の牛丼自体はそんなにうまくないが、チーズ載せればおいしく感じる

8728常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:53:53.265870 ID:0JKmFUl5
近場のすき家が全滅してチー牛食えないんだよなぁ…

8729常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:53:55.227372 ID:1ZgRZvud
>>8682
南條ならペルソナ使えるから楽勝…、出来る気がしないな

8730常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:54:18.629551 ID:Esi9w/r5
>>8718
なるほど
有る程度重量がないと火力と精度が出せないのか

8731常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:54:44.729315 ID:MRz0Y02k
>>8721
店側からすれば特に問題があるわけでもなく普通の客だと思うんだが、どこが営業妨害なのかよくわからん

8732常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:54:49.546455 ID:OS/x5CvZ
かつてマジックミラーAVゲームを熱弁してたひといたな

8733常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:55:11.799022 ID:7JY18s5q
バ美肉おじさんと化した大田区議員が「政治的な発言だけの裏垢作ろうかな」とか言ってて笑った
そっちが本垢だろ!

8734常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:56:06.573070 ID:OGint+sJ
ジオン軍の補給って有料なんだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=qPLIqaj5ghQ&list

8735常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:56:42.874240 ID:Esi9w/r5
>>8731
同じ店に全員で押し掛けて普段頼まれないような商品頼みまくって品切れにしようぜwwww
とかだと問題かも知れんがこれなら法的には問題なさそう
ただ要りもしない領収書出させるのはどうかと思うけど

8736常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:57:42.333241 ID:CNGTBwKP
長女:にじさんじ、次女:大田区議員、三女:ビートまりお
個性的な伊東ライフ姉妹

8737常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:57:51.382208 ID:/jZ3QDZF
>>8735
品切れも問題ないな
むしろ在庫掃けさせるために店側誘導してるんじゃないかとまで疑う

8738常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:58:18.644781 ID:d4LGQ1K1
>>8729
そういや真3リマスターのライドウとゴウトにゃん杉田とジョージでしゃべるのね

8739常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:58:23.704674 ID:v1jSKNiR
>>8736
全部かにかまのオナネタになってそう

8740常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:59:26.874744 ID:KMs0e/0+
>>8739
かにかま先生をオナ狂いのように言うのはNG

8741常態の名無しさん:2020/08/04(火) 14:59:54.788324 ID:Esi9w/r5
>>8737
その商品食いたい客が困る
まぁ法的にどうかったら違法ではないんだろうけど

8742常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:00:27.317773 ID:yqtIAB0s
>>8736
愛園さんはどっからみつけてきたのってぐらいエロいよね

8743常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:00:30.174493 ID:BddzyPck
>>8730
そそ
中東でも対空砲荷台にのせて水平射してるけど基本的に連発しない
発砲→サスの揺れが収まるのを待つ→再照準→発砲のサイクル
整備不良と老朽化から連射するとジャムるってのもあるけどね
遥か昔の対戦者砲みたいな運用スタイルにならざるを得ないんよ
とても段幕をはれれるような代物じゃないw

8744常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:02:14.461769 ID:OGint+sJ
>>8741
そもそも同時多発ってことは各々の近所のお店でやるってことだから
店の在庫圧迫するってことは薄いんじゃない?

8745常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:02:31.474083 ID:Esi9w/r5
>>8743
クレーン車みたいにアウトリガーで固定できんもんかな

8746常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:02:58.370236 ID:bGPuua/T
>>8741
それはしゃーないやろ、客が詰め掛けたら商品減るのは当然
それ言い出したら野球チームの差し入れにアクエリアス数十本をコンビニで買うのもアウトになる

8747常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:03:49.046500 ID:Esi9w/r5
>>8744
んだね
一つの店でフラッシュモブしてたら迷惑だろうなって

8748常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:04:01.231767 ID:KMs0e/0+
>>8746
きょうスーパーでじゃがりこのサラダ味を50個くらい買っていく方をお見かけしたわ
何用だろう……

8749常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:04:40.349825 ID:UxPD+lrk
マクドナルドでむかしハンバーガー100個頼むとか有ったけど
在庫の問題あるから事前に言ってくれだったなあ

8750常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:04:48.639546 ID:Ez40xSAV
そら食用やで

8751常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:04:52.778584 ID:/jZ3QDZF
>>8748
山盛りのポテトサラダ作る

8752常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:06:55.344955 ID:iHxg+cuF
イソジンがコロナに効く(治療効果があるとは言っていない)という情報が流れて買い占めたりメルカリで売りに出されているらしいですね

8753常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:07:01.325848 ID:BddzyPck
>>8745
専用で作ればいけるかもね
ただその辺の車にポン付けが利点のテクニカルにそこまでやるかと言われると

8754常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:07:12.167971 ID:Esi9w/r5
>>8746
フラッシュモブは必要性無いから別では……
まぁもしもの話で実際にあった話じゃないから言ってもあれなんだけど
俺が余計なたとえ話出したせいで収集付かんくなったな
ごめん

8755常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:07:17.023693 ID:2AcQ/HXf
>>8751
じゃがいも使えよ

8756常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:08:16.195698 ID:Esi9w/r5
>>8753
それだったら装甲も兼ねて車重重くした方がいいってことかぁ

8757常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:09:10.172940 ID:KL86B81l
ガイア「イソジンでちんちんを洗うなッッッ!!!!」

8758常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:09:26.846528 ID:7+SeDvM/
やる夫で鉄腕アトムとか火の鳥辺りの手塚作品を再現して欲しい
手塚ギャグはメタっぽくて好き

8759常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:10:02.188086 ID:Esi9w/r5
>>8755
じゃがりこならお湯入れるだけで作れるからインスタント!

ポテサラおじさんが湧きそうだな
っていうか100個ってなると流石にYouTuberとかなんかな

8760常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:10:22.270730 ID:AX87kkWZ
>>8757
考えたこともなかったが、何かまずいことになるの?

8761常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:10:45.882764 ID:Esi9w/r5
>>8760
ちんこ茶色くなる

8762常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:10:52.078784 ID:OH3I2+5z
>>8656
ネタレスのつもりでもめっちゃ頭悪そうに見えるからやめた方が良いと思う
SEGAの件以降ちょくちょくこういうの見るけど

8763常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:10:57.378840 ID:DaHi9bly
仕事が忙しくても暇でも疲れてるマン
いや忙しい方がまだマシや(時間経過が速い意味で)

8764常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:13:08.176355 ID:KMs0e/0+
本気で仕事嫌なときって時間経過まで遅いから辛い

8765常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:14:33.942347 ID:MRz0Y02k
>>8763
この間、甥っ子の誕生日祝ってた時にその甥っ子から「なんかいつも疲れてるように見える」と言われたワイ
疲れ溜まってる自覚は元々あったが、小さな子供から言われると何かよくわからんがショック受けた…

8766常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:15:02.822976 ID:KMs0e/0+
お兄ちゃん、ママのおっぱい吸いたいんだも?

8767常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:15:12.888195 ID:XxcM7ApT
>>8734
シーマ様「ブラック企業…もとい国家だぞ」

8768常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:15:17.361168 ID:eek+BbCj
ガクブルって相当昔だよな

8769常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:16:45.800951 ID:KMs0e/0+
「てへっ☆」ペロッ頭コツンが「てへぺろー!」になったくらい昔

8770常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:17:04.967488 ID:lMr9DAYp
>>8766
今更だけど英語版ジョナサンは演技に熱が入りまくってる感やばいよね

8771常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:18:41.507176 ID:fJ8arU6e
>>8757
ファブリーズとリセッシュだったら?

8772常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:18:53.284192 ID:KMs0e/0+
>>8770
クリスマァスプレゼェントフロムユー!!
いやもとのジョナサンからあのシーンは熱演
中の人劇団どっかに入って声優業しなくなったんだっけ

8773常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:18:57.110492 ID:OH3I2+5z
てへぺろでヤンス

8774常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:19:17.812781 ID:2AcQ/HXf
>>8770
台本もらってアノーア艦長のクソ親っぷりに泣き叫んだって聞いたぞ

8775常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:20:46.396898 ID:UxPD+lrk
>>8757
洗ったあとはキンカンを塗るんですね

8776常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:21:10.443398 ID:1ZcmT/Yu
足りない人手問題を解決する方策は、そうだね休日出勤に残業だね!

8777常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:21:14.299511 ID:nH6xr5K5
>>8745
そんなんしたら、敵の反撃・応射時に急いで逃げられないからな


8778常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:28:28.211509 ID:GaNWTsUV
>>8776
しょ、少佐! 助けてください。きゅ、休息できません。シャア少佐、助けてください!

8779常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:29:14.538833 ID:1Md0PX2m
>>8777
アーチャー「設計バランス上だが車体と前後逆に砲積んで不便かな?と思ったけど、そんな事はなかった」

実際後進が超速くて配置転換が楽だった模様

8780常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:29:37.831885 ID:9LNElbJE
>>8776
人手不足で公休を削り始めたうちの職場に響く

8781常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:30:32.214173 ID:bf2x8RxF
>>8778
労基なんて守って出世できるか!
シャア少佐だってそうやって出世していったんだ、からの体壊して退職エンド

8782常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:30:51.043407 ID:AsfjxmUY
>>8776
手当ては出るので?

8783常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:32:05.427706 ID:Myf+mj3s
>>8781
シャアの部下は皆殉職してるか精神病んだってのをもっと理解すべき

8784常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:33:48.091621 ID:xBBMfxSu
>>8734
派閥闘争で自軍にカツアゲされたり補給して貰えなかったりするから
金払って補給できるならまだ有情だぞ

8785常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:35:42.838656 ID:1ZcmT/Yu
>>8778
えらいひと「手空きの時に休めるでしょ?」
休憩時間にすることないならこの仕事やっておいて(ドサッ)

休憩時間って何だっけ

8786常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:36:26.977481 ID:1Md0PX2m
>>8783
上司も軒並み殉職してるだろ!いい加減にしろ!

この間「ギュネイ死亡シーン解説」見て
「ギュネイはアッサリ死んだのではなくアムロの罠に嵌った結果」だったの超ヤバイ
アムロがバズーカ捨ててギュネイがそっち見たタイミングだが、アレでアムロ追ってたら
置きバズーカで死んでて詰みだったという。

そしてシャアは初見で置きバズーカ見抜くから、シャアもめっちゃ強いわw

8787常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:37:16.212796 ID:8hs7TdLC
>>8783
しかも本人は派閥も組織も結構変えてる

8788常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:41:18.030594 ID:DH2/h6JN
>>8488
「金で買えないものは差別を産みます」
「滅私奉公なぞ愚行の極み」
「人並みに稼げれば人並みに、さらに稼げればそれ以上になれる!」

お金様に縋ってみろ!と言われて
お金様に縋って生き延びた悪役は違う

8789常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:42:52.847793 ID:nH6xr5K5
>>8784
ランバ・ラルとか、作品違うが銀英伝のヤン提督なんかもだが、面倒臭い・厄介かつ複雑で自分の手に負えん・
気に食わない奴とも(表向きは)つるまなきゃいけないのが嫌で堪らないetc……
で、派閥から距離置く人間は創作には付き物だけど、それやると一時的には上手くいくが、
最終的に損をするor自分一人でなく周囲の人間に対しても責任等を負う地位と資格であるなら、
そいつらにも累が及ぶんだから、最低限の振る舞いは維持しないと駄目なんよな……。

8790常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:43:02.445884 ID:AsfjxmUY
>>8786
あいつシャアが助けに来なかったらフィフスルナで死んでたからな

8791常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:43:48.417070 ID:1ZcmT/Yu
福本モブ「金持ちは貧乏人に恵む義務がある」

8792常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:45:23.622247 ID:R9uO4j1V
>>8786
リガズィでやりあってた時にBWS切り離したらそっち追っかける描写も入ってるとか聞いてすごいと思ったわ

8793常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:45:33.228008 ID:yqtIAB0s
君のこころは輝いてるかい?のソロいいな……推しの発売はまだ先だが

8794常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:47:06.697289 ID:ZTYmiZA/
>>8789
ランバ・ラルは出自がダイクン派だから冷や飯食うのは本人の振る舞いの問題とはまた別だよ

8795常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:48:17.159092 ID:P1XCdaU/
なかなか再現度高いな
ttps://eiga.com/news/20200804/3/

8796常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:49:22.525954 ID:dyOqzLqq
>>8598
アウター(BETAやフォーリナーみたいなもの)を素材にした生体強化兵に改造されてる。
白饅頭ふぐりの外観そのままだけど、(機械化)女性にモテモテ

8797常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:50:38.535563 ID:UxPD+lrk
>>8794
ダイクン派で、地上に降りたときはドズルの部下だったからなあ

8798常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:51:04.434153 ID:1ZcmT/Yu
ダイクンエアコン

8799常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:51:35.242427 ID:iuDb0Lym
コロナにイソジンが効く!
ワイ「まーた似非医学か」
発表 大阪府
ワイ「」

8800常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:52:25.611505 ID:AsfjxmUY
>>8797
で、キシリア派閥のマ・クベにドムを回してもらえなかったと

8801常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:54:56.966030 ID:7JY18s5q
>>8798
おう修理代もうちょっと下げてーや

8802常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:55:00.698148 ID:Tbzan5FE
シャア「地球にアクシズ落とさないと夏の暑さに耐えれない」

8803常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:55:21.077410 ID:nH6xr5K5
>>8794
出自もさる事ながら、今はドズル派だからな。ドズルは過去キシリアとも宇宙軍の権限やら
裁量で揉めて、結果的に軍を2分する事になる前科が有るし、ドズル本人がそういう政争・政治力に向ける
労力・影響を軽視してた(といわれても仕方ない)から、ラル隊がサボタージュ食らって
(補給を断られたりドムを横取りされた)も、実情を把握してなかったくさいし

8804常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:57:17.692400 ID:nSSAlthS
ラルとかいい年してるんだからましな方やし

メイちゃんとかほんまジオンは......ってなる
14歳でザクの開発に関わった民間人やぞ!

罪状はザクの開発に関わったことになるんすかね(ツィマッド史観)

8805常態の名無しさん:2020/08/04(火) 15:58:37.285376 ID:1ZcmT/Yu
>>8804
ドムの開発主任は死罪だって「ドムを作った男たち」で読んだ

8806常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:00:05.212785 ID:XxcM7ApT
>>8774
アノーア役の人がへこんだって聞いたが?
多分、両方なんだろうな

8807常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:00:48.425368 ID:Tbzan5FE
>>8799
イソジン無いからまた次亜塩素酸で代用だな

8808常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:01:43.635236 ID:XxcM7ApT
キシリア派閥がジオンの癌に見えるよなあ…

8809常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:02:02.646852 ID:0+PQfvAB
少し前にジャンプ漫画の一コマが流行ったよね
「いくら有能でも暴言吐く奴はいない方がマシ」だったか

8810常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:02:30.632844 ID:nSSAlthS
内ゲバするにしてももうちょっと理性的にやらんかい!と思うよねぇ......w

8811常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:02:36.363440 ID:XxcM7ApT
>>8792
なんかサッカー弱いチームのディフェンダーみたいだよな
ボールウォッチャーになりつつさらにボールだけ目で追って裏を抜かれる感じが

8812常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:03:23.092488 ID:1ZcmT/Yu
>>8810
内ゲバする奴が有能なはずが無いだろ!
マブラヴオルタ「え?」

8813常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:03:25.456628 ID:BEOSp3ZE
>>8632
すまん、ラセットとエントシャイデンのワイドは持ってたが・・・この二頭軸から三連複総流しすべきだったと悶絶しました

8814常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:04:04.612360 ID:R9uO4j1V
ZZ「内ゲバのお陰で勝てました」

8815常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:04:22.503762 ID:1ZcmT/Yu
ちゃんみお流馬券購入術「負けない馬券の買い方」

8816常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:04:42.691257 ID:AX87kkWZ
>>8814
連邦「戦力を送らなくてごめんね?」

許す心!

8817常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:04:50.792461 ID:MRz0Y02k
>>8812
今更オルタ本編アニメ化とか遅くないっすかね…?

8818常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:05:05.068735 ID:womxm/rU
月刊誌ジャンプ漫画でも、嫌みなやつでも有能なら許されるが、普通の人の何倍の有能さ必要

8819常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:05:25.302496 ID:nH6xr5K5
ジオンの暗部というか、南極条約とか通常の戦時協定をもブッチしてる厄ネタとか、
ヨゴレ仕事に味方撃ちも平然とやる特務部隊とか、殆どがキシリア派閥・指揮下にある連中の仕業やしなー


8820常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:05:59.814213 ID:AsfjxmUY
>>8817
10年前でも遅い気がする

8821常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:08:05.040950 ID:Tbzan5FE
もちろんまりもちゃんは無修正だよな?

8822常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:09:09.147225 ID:fpC0l+me
>>8669
ゾッとするほどの切れ味よ。こういうのたまに出てくるから侮れない

8823常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:09:30.356370 ID:0+PQfvAB
せんな内ゲバやったり反乱や離脱してっからこんな有り様だよ!
ttps://pbs.twimg.com/media/Eef_DOcUMAAavLS.jpg

8824常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:10:11.057371 ID:womxm/rU
のわゆの大社とかあんなリアル要らない
平和ボケの日本の一地方組織母体とか人材もノウハウないから足を引っ張るしかないよな

8825常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:10:22.962115 ID:P1XCdaU/
>>8817
スーパー周回遅れなのは間違いない。ていうか全部やれるほど尺取れるとも思えんし

8826常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:11:10.904657 ID:AX87kkWZ
大社アンチは定期的に現れるけど、じゃあどないするんって問題がね

8827常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:11:28.793640 ID:7JY18s5q
対義語と言えば最近聞いた「『頭に来る』の対義語は『ケツでイク』なのでは」と言うのが忘れられそうにない

8828常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:12:58.589670 ID:P7SomIzb
Zガンダムは連邦軍の内ゲバの話という補助線引くまでさっぱり理解できませんでした

8829常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:14:00.523423 ID:QZWGFrho
いうてネオジオン戦争ってエゥーゴクッソ弱体化してなかった?

8830常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:14:05.786038 ID:KMs0e/0+
>>8827
天才か?

8831常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:16:13.897709 ID:QZWGFrho
>>8823
さらっと連邦軍も60パー死んでるの草生えない
あと8000対2000ならいうほど圧倒的やないやん!ジオンいけるやん!

8832常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:16:43.059331 ID:fpC0l+me
>>8806
向こうでクリスマスすっぽかした挙げ句カードもプレゼントもなしは、
日本だと「盆と正月一人ぼっちで家に置き去りプレゼントもお年玉もなし」ぐらいらしい

8833常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:16:43.798633 ID:0JKmFUl5
>>8827


8834常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:17:44.568095 ID:Qv5qh340
オルタアニメ化とかまともになるなら三クール以上いるぞ でも今の時代それほどの尺とれるアニメなんてほぼないのが
あとクーデターの内情とかほかの外伝などで明かされたとかやらないと

8835常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:18:24.683486 ID:KWzytyco
>>8831
最初の一か月と最後の一か月で何パーセント死亡なのかねぇ

8836常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:18:33.918945 ID:QZWGFrho
>>8834
SAO一年くらいやるんじゃなかった?

8837常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:19:08.629262 ID:nSSAlthS
>>8831
生産中の数を見よう
なおこの差はどんどん大きくなるぞ!

8838常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:20:32.393734 ID:bGPuua/T
くそが…アバストのアンインストールくそめんどかったぜ…

8839常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:20:38.870826 ID:KMs0e/0+
行方不明の艦艇が多数存在って書いてあんだろ
ジオンの危機に駆けつけてくれるんだよ

8840常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:20:43.249623 ID:KWzytyco
EX/UL部分をスっ飛ばしてどう構成するのか興味はある

8841常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:20:53.505702 ID:5n22zTfk
ふと洗い物しようとしたら、流しに数個のメロンの種が流れてたようで、流しのネットから発芽していたわ。
種子と言うのはたくましいのう

8842常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:22:01.537588 ID:KWzytyco
>>8839
「試作MAもってきました。じゃ、また」

8843常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:22:10.882143 ID:Qv5qh340
>>8836
SAOは世界的超人気作品だから4クールという飛んでも尺できたから旬逃がしてるオルタだとむりじゃないの

8844常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:22:23.411984 ID:AsfjxmUY
>>8836
SAOはまあ今までの実績あるけどマブラヴでそんな尺取れるかってーと…

8845常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:22:24.996221 ID:nSSAlthS
>>8839
ジオン艦艇(ジオンとは関わりがない)
も多数あるんやろな(

8846常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:23:26.810636 ID:5Ab4c/F3
>>8815
そもそも買わなければ負けない

8847常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:23:37.202154 ID:P1XCdaU/
SAO自体もう3期目だし例外に足突っ込んでるな
かぐや様も3期やるだろうけど、その辺の勢いある例外除くと3クール以上ってのはなあ。マヴラブ自体がもう古いコンテンツだし

8848常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:24:49.384652 ID:Qv5qh340
SAOの実績ウィキで見てるとまじで伝説過ぎる
原作小説の累計発行部数は、2017年4月25日の第1巻増刷発行分で国内1300万部を[4][注釈 2]、2020年4月には全世界2600万部を突破した[6]。
また、第1巻は電撃文庫で史上初の国内単巻発行100万部を達成している[4]。
2018年11月時点で、世界13ヶ国以上において翻訳版が展開されている[7]。また、アニメの視聴回数は累計7億回を突破、映像ソフトの売り上げは累計120万本を突破している[7]。さらに、コンシューマーゲームの売り上げは全世界累計430万本を突破、モバイルゲームは全世界で2500万ダウンロードを突破している[7]。
また2017年2月公開の劇場アニメの興行収入は、国内で25億円、全世界で43億円を超えた[8]。

8849常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:25:46.042077 ID:5n22zTfk
>>8846
買わなきゃ勝つ事も無いでしょう!?
狙っていた穴馬が飛び込んで来た時など絶頂すら覚える!

8850常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:26:13.585787 ID:QZWGFrho
正直銃使ってた二期が一番好きだなSAO

8851常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:26:46.356776 ID:P1XCdaU/
>>8849
お前は今までスッてきた馬券の額を覚えているか?

8852常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:26:48.551067 ID:bGPuua/T
マブラブが内ゲバ内ゲバ言われるけど言う程か?と思ってたけどジッサイ見て見たら常軌を逸してる内ゲバだったわ
あいつら内ゲバする為に内ゲバ起こしてるよな

8853常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:27:06.871827 ID:nH6xr5K5
ダイ大も、ラストまでやる気なら4クールでも到底足らんからなぁ……
本編も伏線やら、脇キャラにも出番・役割が有るから下手に削れば終盤の話が繋がらなくなるし

8854常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:29:00.609932 ID:OS/x5CvZ
最初のオルタはクーデター編はともかく
外伝が新兵器コンペ、東ドイツとね……

8855常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:29:31.071221 ID:EzdKpeTP
>>8853
第一話でクロコダイン倒すくらいのペースじゃないと原作消化無理だわなw

8856常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:29:40.905846 ID:0JKmFUl5
>>8853
商品展開見てるとガッツリやりそうな気もする

8857常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:29:43.366083 ID:P1XCdaU/
>>8853
とりあえず覇穹の悲劇だけは繰り返してはならぬ

8858常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:30:12.016138 ID:bGPuua/T
>>8853
アバン先生の序盤修業カット、フレイザード編カット、覇王の剣編カット、ミナカトールカット、ハドラー親衛隊カット
辺りでなんとかなるんじゃね?

8859常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:32:11.234248 ID:Myf+mj3s
>>8856
上手くやれば集英社的にもスクエニ的にも今更ながら新規開拓に繋がりそうだからなー
そういう意味でも頑張って欲しい

8860常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:32:32.029210 ID:deGTJ72F
でもマァムのデザインが最初から武闘家で発表ってのが怖くない?
下手するとゲームで前半を消化しますとかメディアミックスの駄目な感じで行くかもしれんぞ

8861常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:32:34.731456 ID:bmvyQUqX
グルグルはほんと奇跡的な出来だったな
二クールで最後までやって大きな破綻無かったし

8862常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:32:40.981936 ID:MBXHrcWI
>>8858
それだとハドラーが小悪党のままで話が終わるのですが……
ピンポイントでハドラーが武人化するフラグを削られてて草

8863常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:33:58.016536 ID:Qv5qh340
東ドイツはまだわかる もう国滅びるのは止められないからそのあとどこか主導権握るかどこに尻尾ふるかの話 TFはまじでひどい あのテロ起きるのは
ゆうこ先生もEUも事前把握していました 先生は、自分のとこで起こされたテロ優先だったからしょうがないが EUは

8864常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:35:27.152178 ID:7JY18s5q
フレイザード編はポップ覚醒イベとかヒュンケルとクロコダインの合流とか割とおいしいイベント目白押しなので
カットするのはちょっと…

8865常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:35:39.561336 ID:2L1gsx5X
デルパイルイルとかはともかくデルムリン島の下りを削ったら話がわけわからんことにならない?
カットするなら北の勇者とかそこらへんになるのかな

8866常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:36:01.560236 ID:9LNElbJE
ダイの大冒険はブリーチくらい巻数を水増ししてたらカットできるのに

8867常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:36:41.965544 ID:P1XCdaU/
3クールあったとしても1話1巻ペースで進めないといかんな

8868常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:36:59.108891 ID:R7aC+5yO
>>8654
無関係の人間も殺しまくっているのはヅカ脚本でも描かれているしなー
まあ歴女が歴史に詳しいというかそもそも歴オタが歴史に詳しいのかというと疑問

8869常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:37:18.757460 ID:MBXHrcWI
視聴者が求めてるのは原作ママ、つまりノーカットなんだよぉ!
さぁ、皆さんご一緒に!
ノーカット!ノーカット!ノーカット!ノーカット!ノーカット!ノーカット!

8870常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:37:45.540578 ID:R7aC+5yO
チウの存在が丸ごとカットされそう、ハドラー親衛隊も出てこない

8871常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:37:49.538191 ID:j5HnLUlM
旧アニメの続きからスタートでいってみよう

8872常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:38:23.638661 ID:R7aC+5yO
>>8869
ジョジョは本当にいいよなーブルリンとか小さいところくらいだし、3部とかアニオリ山盛りだぜ

8873常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:38:37.227981 ID:2PAz0JnP
>>8864
あいつカットしちゃうとメドローアフラグも折れちゃうしな

8874常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:38:40.962035 ID:MBXHrcWI
>>8871
覇者の剣からスタートか……悪くないけど一見さんお断りすぎない?

8875常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:38:52.223348 ID:deGTJ72F
PVの最初が墓みたいなダイの剣だから鬼眼王まで行きたいのはわかるし銃使っていたマァムのデザインもあるから序盤もやるんだろうってのはわかるけど覇穹の例があるから信用できないのが嫌やな

8876常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:38:55.295614 ID:QZWGFrho
>>8869
原作者「時代に併せて書き直そうか?」
監督「あきません」
視聴者「よくやったあ!!」

違うやんけ!!

8877常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:38:58.518784 ID:5n22zTfk
>>8851
外れた馬券は荼毘に付したよ。
だから負け馬券の額は俺のもちゃんみおのも分からないんだよ。

8878常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:39:17.257264 ID:MBXHrcWI
>>8872
四部はむしろ話が分かりやすくなったナイスカットだったしな

8879常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:41:55.748251 ID:KMs0e/0+
はきゅんはきゅん聞くけど何クールでやったの?

8880常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:42:04.533820 ID:Qv5qh340
SNアニメは、ヘラクレスがどんだけ規定外度がもられ続けるから好き

8881常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:42:06.321234 ID:2L1gsx5X
新作アニメはメイン脚本を三条陸がやるのかどうかもわからんのね
やってくれるなら間違いはないんだろうけどさ

8882常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:42:41.386222 ID:MBXHrcWI
ダイの大冒険は引き延ばし上等だったジャンプ作品なのに無駄なエピソードが無いのがマジで神
しかも打ち切りだった時の為にデルムリン島からの旅立ちで綺麗に終わらせてると言う点も見逃せません

8883常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:42:46.044859 ID:R7aC+5yO
>>8878
終盤の鉄塔からチープトリック戦の流れって日付どうなっているの問題が結構でかいので
うまく処理したわ

8884常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:43:42.391479 ID:R7aC+5yO
>>8881
ラスアンみたいにきのこがやっても傑作にならんってあるし、からくりサーカスもうしおととらも藤田監修だったじゃん

8885常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:44:43.692347 ID:P1XCdaU/
覇穹に限らずジャンプ作品アニメでもダメだったのは結構あるしな。ネウロなんかもひどかったし

8886常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:46:09.289985 ID:R7aC+5yO
>>8885
あれ尺がどうとかじゃくて演出すべてがゴミだしな、子安は頑張ったけど
シックス出せやマジで

8887常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:46:43.106589 ID:Tbzan5FE
偽勇者と共に来たレオナ姫
偽勇者はモンスターの密漁をしてダイがそれを止めに行けば短縮可能かと
そのあと二話使ってアバンとの出会いと修業(止め絵で巻き)、そしてメガンテ
特殊EDで旅立ちます

8888常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:46:43.684364 ID:Qv5qh340
ラスアンは濃厚きのこファン向き作品だったのが きのこぶし全開

8889常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:47:39.781233 ID:psBm3hRN
>>8823
ザビ家は根切りにされても残念でもなく当然だけど
こんな戦力差でやれって言われたらコロニー落とすくらいしないとどうしようもない
そんで成功したのに諸悪の根源な親父が台無しにした模様

8890常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:47:47.913249 ID:AX87kkWZ
ダイ大はやる夫スレくらいでしか知らないが、新作アニメではワニとトドの濃厚なラブシーンはやるんです?(ネット汚染

8891常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:47:48.538704 ID:2L1gsx5X
>>8884
その二人は映像作品で脚本やること(ほぼ)なかったし比較するには難しいんじゃないかな

8892常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:48:00.751604 ID:HD+Prq2j
>>8886
シックス出てないの!?
あの漫画でシックス出てこなかったらバーン様出てこないダイ大みたいなモンじゃん

8893常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:48:43.469131 ID:AX87kkWZ
ネウロはアレだったけど、暗殺アニメは普通に力作だったのでセーフ

8894常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:49:35.187081 ID:R7aC+5yO
>>8892
電人HALが中ボス、サイがラスボスで終わり、というか父親殺したのがサイっていうアニオリ設定

8895常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:50:00.985247 ID:MBXHrcWI
トリコのアニメはオモチャの宣伝がウザすぎた
序盤の小松グルメスパイザーばっかり使ってて小松料理人じゃなくなってるじゃん

8896常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:50:11.671012 ID:P1XCdaU/
>>8892
そもそもサイの設定からして全然別物だしアニオリ回がやたら多い。HAL編も4話かそこらぐらいでざっくり終わった

8897常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:50:36.347324 ID:KMs0e/0+
HAL編4話ってええ……

8898常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:50:53.780515 ID:1Md0PX2m
>>8892
どっちかというとシックスは「話終わらすためのコマ」に近いから…
だが、いるといないとでは話の盛り上がりが大違いである。

最近ジャンプは「無理な引き延ばし」がなくて好感が持てます。

8899常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:51:14.620895 ID:R7aC+5yO
演出がすげえくどいんだよな、ネウロアニメ、味っ子みたいに

8900常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:51:52.665796 ID:5n22zTfk
ダイの大冒険は以前のアニメでバラン編までやったから、その続きからやるとかなら尺にも余裕が!

8901常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:52:09.179832 ID:3c81f5SX
>>8876
ヘヴンズフィールは下手に弄らない方が完成されてるから
まぁ日常シーンはUBWと被るシーンも多いし映画の尺に納めるのにバッサリいってるけどな

8902常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:52:13.248036 ID:MBXHrcWI
>>8899
今川監督以外が使った今川演出って地獄では?

8903常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:52:20.589780 ID:P1XCdaU/
>>8898
原作準拠でサイ編最後までやってシックス登場で締めぐらいが一番よかったろうな。続編の期待もできたし

8904常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:52:57.464036 ID:HD+Prq2j
>>8894
ええ……
松井センセはどこで打ち切り食らっても大丈夫なように落とし所を用意してたって聞くからその一つなんだろうけど
原作の完成度見てからそれ聞くとすっごい消化不良だな

8905常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:54:17.886445 ID:P1XCdaU/
>>8904
打ち切りされた時用プランですら無いと思う。ただの出来の悪いトリミング


8906常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:54:40.187303 ID:deGTJ72F
バラン編までというかバラン編の半端なところで終わったから続きからやるとなるとダイが記憶を失いいきなりトドと鳥とラーハルト相手にポップが頑張るところからじゃね?

8907常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:55:27.753417 ID:BEOSp3ZE
>>8906
それだと初見の人はポップが主人公だと思ってしまいそうだなぁ

8908常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:55:41.821267 ID:R7aC+5yO
ひたすら犯人の自供変顔がクソみたいな演出しまくったのが印象的、作画カロリーも控えめで2クールもあった

8909常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:56:13.652969 ID:HD+Prq2j
>>8898
全ての中ボスのピースがシックスに集約していく様はなんかちょっとRPGじみてて興奮した

8910常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:57:30.875070 ID:MBXHrcWI
私がきのこに言いたい事はただ一つ。そろそろ名探偵シンジの連載始めません?
※名探偵シンジは序盤で全ての謎を解くが誰からも相手にされず、推理を披露しても聞き流される
そんな彼の決め台詞は『だから最初からそう言ってるじゃん!』である

8911常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:57:42.503832 ID:Ahpm3et5
ネウロって弥子が折れてから立ち直り和解するとこも見所だと思うけどシックスが出ないって事はそれもないってことか

8912常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:58:04.986318 ID:AX87kkWZ
>>8897
1クールアニメで4話も尺撮るのはかなり頑張ってるのでは

8913常態の名無しさん:2020/08/04(火) 16:59:40.865511 ID:MBXHrcWI
>>8912
そもそもネウロは打ち切り対策の為に毎編最終回めいた話をオチに持ってきてたので素直にクールにあった所だけやれば良かったのでは?

8914常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:00:26.351070 ID:AX87kkWZ
>>8913
出来が悪いのは同意だけど、ネウロやっといてサイもHALも無しかよはどの道叩かれてたので無理ゲーだぞ

8915常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:00:57.364178 ID:7JY18s5q
>>8910
ガンダムOOのドラマCDでアレルヤがそんな目に合ってたような…(そっちは刑事モノだが)
あれグラハムがメタボのゲーオタ(ホモ)だったり刹那がチャラ男の演技し始めたり相当無茶苦茶やってたが苦情とか来なかったのかしら、面白かったけど

8916常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:01:18.340181 ID:HD+Prq2j
>>8911
刹那がらみの黒幕も判明しない上最後の最後にネウロが関わった人の思いに助けられるクソ熱シーン&お前が主人公じゃねーかと言わんばかりの春川の良い顔もないってことだ

8917常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:01:18.972593 ID:R9uO4j1V
チョリース!

8918常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:01:37.863658 ID:ZTYmiZA/
>>8654
確かにここでは常識なルイ16世がパワー重視なファイターなこととか塚女が知ってるとは思えんしな…

8919常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:03:17.694716 ID:P1XCdaU/
>>8912
2クールなんや

8920常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:04:23.134885 ID:CU9RTJlh
聖飢魔IIがVRライブってマジかよ!
ttps://twitter.com/VRHeel/status/1290469076658196486?s=19

8921常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:04:29.881044 ID:deGTJ72F
イノサンの繊細な16世も嫌いではないがギデオンのパワーファイターのインパクトは強すぎる

8922常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:04:52.821970 ID:AX87kkWZ
>>8919
あれ、2クールもしてたっけ。 勘違いしてたすまん

8923常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:05:42.219705 ID:w/VAcd7w
2クールもしてたっけ…全然印象に残って無いぞ…

8924常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:05:43.018831 ID:0JKmFUl5
>>8918
その…念の為に聞いておきたいんだが…もしや貴族にパワー系のファイターは少ないという常識も…?

8925常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:05:44.153589 ID:P1XCdaU/
>>8921
しかも嘘看破能力持ち

8926常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:05:59.822177 ID:XxcM7ApT
>>8814
ただ、そもそも連邦が内ゲバしてたからアクシズ伸びたんだよなあ

8927常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:06:16.807427 ID:R7aC+5yO
関西では悪名名高いマンデーパークでやっていた、
三番組を一枠にするのやめろ読売テレビ、録画したあと見たりBDに焼くのめっちゃ面倒やねん

8928常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:06:36.524727 ID:1ZcmT/Yu
名探偵シンジ「明日の夜のために作っていたローストチキンを食べた犯人はこの中にいる!」
つミサトさん
つアスカ
つペンペン

8929常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:06:42.656478 ID:aPgXZ3Nj
>>8915
サンライズ作品のCDドラマは基本脚本が暴走するもんだよ…

8930常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:07:01.499408 ID:MBXHrcWI
子安は『ギャグキャラを演じるの苦手なんですけど、ボーボボを演じてから増えて困ってるんですよ』的な事を銀魂のラジオで言ったらしいがあの人むしろギャグキャラ本職じゃね?

8931常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:08:04.186052 ID:XxcM7ApT
>>8890
すっごい名作だから読もう

8932常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:08:12.061940 ID:OGint+sJ
>>8915
だってOOにお金落とすヘビーユーザーの相当数はお腐れ様だろうし
宮野のネタ声聞きたさに宮野の作品追っかけてる声優オタもいるだろうし

まあ怒られたのか続編じゃ普通のドラマになったけど

8933常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:08:37.416852 ID:1ZcmT/Yu
セル「音速丸を演じてからギャグキャラに目覚めました」
王子「乳尻ふとももー」

8934常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:08:56.609321 ID:AsfjxmUY
ビーストウォーズで「コンボイは真面目にやってね」って言われて一人だけ思うようにギャグできなくてフラストレーション溜めてたのが子安じゃなかったのか!?

8935常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:08:59.566975 ID:XxcM7ApT
>>8929
西博士「ひどい会社なのだな。吾輩のところは問題なくてよかったのであーる」

8936常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:14.356875 ID:OS/x5CvZ
ラブライブのドラマCDも毎回カオスといわれてるな

8937常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:15.805471 ID:deGTJ72F
もしFGOにルイ16世が参戦したらガタイのいいパワーファイターで来て欲しいぐらいにはギデオンの16世はいいキャラだったなと今でも思う

8938常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:35.425701 ID:R7aC+5yO
>>8930
かませ敵役も多いからな、SAOのオベイロンとか
ID−0はそれを逆手にとってまさかの主人公こそ元凶であった

8939常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:36.036102 ID:XxcM7ApT
>>8933
ロイエンタールのころに戻って

8940常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:36.698194 ID:MBXHrcWI
>>8933
なお若本さんはオカマだけは演じるのが嫌らしい
あんだけノリノリだからポーズかもしれんけどww

8941常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:48.991913 ID:aPgXZ3Nj
>>8930
御大将とかアスハムとか犬の餌とかシリアスキャラ演っとるやん?(結果的にギャグになってる面々)

8942常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:09:58.494387 ID:1ZcmT/Yu
>>8934
えらいひと「子安くん、この『イボンコペッタンコ!』って何?」

8943常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:10:45.801001 ID:vck0JyWC
若本おじさんは自分のペースでやれるナレーション業からもう戻ってこないやろなぁ

8944常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:10:58.072427 ID:XxcM7ApT
>>8930
ギャグだろうが雑魚だろうが何でもできるが
本質的にナルシストなのでかっこよくて主人公とかライバルとか大好きやぞ

8945常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:17.606078 ID:MBXHrcWI
>>8935
公開録音でマステリから台本には無い『虫パン』のくだりや『蠅の王』ネタを振られるぐらいだもんな!

8946常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:24.037296 ID:XxcM7ApT
>>8943
まず、ギャラが違うからねえ

8947常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:24.912037 ID:R7aC+5yO
対魔忍OVAにはもう出てくれんのか?

8948常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:25.526212 ID:aPgXZ3Nj
>>8932
そもそもキャラデザががゆんだもんなぁ

8949常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:26.822125 ID:0qH3d69c
>>8488
知らなければ幸せなんだよ
情報機器の発達と廉価化が幸福度を下げたんだよ
(私見です)


8950常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:43.620928 ID:KWzytyco
>>8933
ビールを売る神我人ロボ、好きですよ?

8951常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:48.386426 ID:AX87kkWZ
>>8937
息子は別作品で、嫁は参戦済みだしワンチャンありそう

8952常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:11:56.459824 ID:bGPuua/T
ヘルシングのアニメの話しようぜ、俺は嫌だが

8953常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:12:01.617441 ID:1ZcmT/Yu
???「ナレーション業からアニメ声優に来れた。しかもあのトランスフォーマーだ!」

8954常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:12:34.251956 ID:AsfjxmUY
>>8942
主犯はラットルとチータスだから…

8955常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:12:43.489787 ID:XxcM7ApT
>>8952
OVAなら…

あれも最初の4巻くらいはそこまでよくないんだよな
作った側が気にしてたのかかなり修正を入れたがww

8956常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:24.641054 ID:7c7IS7dZ
>>8953
やっぱりギャラ高かったのかなって…

8957常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:37.823521 ID:X/bhgPem
>>8937
でもキャラとしては絶頂期である太陽王ルイ14世の方が出てきそうだよなぁ
FGOは露骨に夫婦な英霊出してきたりしないもの

8958常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:39.573693 ID:Tbzan5FE
ドラマCDは大体声優無法地帯やし…
演技忘れて中の人のリアル暴露したら面白いから採用とか…

8959常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:46.675596 ID:HD+Prq2j
>>8952
OVAは良かっただろ!
NetflixでOVA版見れるからな
後よい子のみんなはテレビ版を検索しちゃ駄目だぞ!

8960常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:51.297186 ID:tYLcX7IK
>>8951
セイレムで確かそれっぽい人が出てたっけ
良い人そうだった(小並感)

8961常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:13:59.523476 ID:OS/x5CvZ
>>8938
劇場版ディオがテレビ版に乗っ取られてテレビ版ジョナサンになるなんて

8962常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:14:09.283150 ID:MBXHrcWI
>>8954
高木とかっぺーは混ぜるな危険だよなw

8963常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:14:15.123529 ID:w/VAcd7w
ガチ貧乏人はマスクも買えない。マスクを買えないので外出もできない

8964常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:14:55.901969 ID:XxcM7ApT
>>8962
そこに千葉さんも入れたい

8965常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:15:04.608287 ID:1ZcmT/Yu
かっぺーちゃん「OVAジャイアントロボの収録現場はちょっと辛かったです」

8966常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:15:42.030936 ID:X/bhgPem
>>8965
かっぺーちゃんで新人のペーペー扱いだからな

8967常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:16:04.336040 ID:Qv5qh340
マギレコはドラマCDでお風呂回やってたな

8968常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:16:21.386599 ID:iHxg+cuF
>>8832
分かりやすいな
これを子供の頃からやられたらもう親なんて信用出来ない

8969常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:16:39.295877 ID:P1XCdaU/
>>8957
ぐっちゃん&項羽様「えっ」
ブリュンヒルデ&シグルド「えっ」
カエサル&クレオパトラ「えっ」

この手の傾向最近ほど強くてラーマとシータ再会できなかったのが逆にレアぞ

8970常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:16:43.515798 ID:AsfjxmUY
>>8966
杉田と水樹奈々が一番若いドラゴンボール超ブロリー…

8971常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:17:05.170617 ID:BT4aVfA7
>>8966
1巻の時点だとなって2,3年の新人じゃなかったっけ

8972常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:17:41.502861 ID:bGPuua/T
忍殺のアニメ早く来ないかなー?

来ないかなー!!!!

8973常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:17:52.676438 ID:deGTJ72F
ドラマCDならまどかマギカも真っ当な魔法少女ものやってたやつがあったな

8974常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:18:44.052220 ID:BT4aVfA7
>>8969
ラーマとシータは割と初期になるんじゃないかなって
あとその2人は原典でのラーマが悪過ぎてなんとも
(浮気を疑って火に飛び込ませた)

8975常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:18:52.599945 ID:XxcM7ApT
>>8970
ベジータ、ブロリー「いや、俺らもきついねん。叫びっぱなしやねん…」
悟空「お前ら甘えんな」

8976常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:18:57.110171 ID:MU3fORfi
農家+40数年前の家+さらに古い違法建築物置2つの片付けの手間を甘く見ていた・・・
この暑さもあって割と深刻な疲労が蓄積している・・・

8977常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:19:00.934985 ID:iHxg+cuF
>>8788
こいつの失敗は麻薬製造・売買に手を出した事だな

8978常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:19:05.193116 ID:MBXHrcWI
忍たま乱太郎と言う適当に声優三人を選べれば高確率で合計年齢150歳を超える国民アニメ

8979常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:19:10.347878 ID:P1XCdaU/
>>8972
旬がなあ・・・また新録ボイスでコラボしてくれるソシャゲあればいいが

8980常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:19:58.541823 ID:XxcM7ApT
>>8974
そして火に飛び込むシータをパズーという少年がかっさらっていくんですね

8981常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:20:01.164299 ID:BT4aVfA7
>>8977
犯罪って長期で見ると割に合わないのよね大抵

8982常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:20:18.486945 ID:iHxg+cuF
>>8975
田中「母ちゃんが死んだらルフィは誰がやれば良いと思う?」

8983常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:20:59.966322 ID:XxcM7ApT
>>8982
オイゲンの交代声優をみるとあながち笑えないのである
いや、声的にいい人選だとは思うけどさ

8984常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:21:10.912789 ID:MBXHrcWI
>>8981
犯罪のコツは短い期間で荒稼ぎしてすぐに手を引くことらしいからな
長引けば長引くほど足が出やすくなるからお上に気付かれる前に雲隠れが理想らしい

8985常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:21:17.917770 ID:TqZc7qti
昔から大変だったんだねえ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc42121f8146420f728aacedd8e0f9aee1896683

8986常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:21:45.967649 ID:1ZcmT/Yu
>>8968
つまりこんなんか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218505.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218506.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218507.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218508.jpg

8987常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:22:23.697417 ID:7JY18s5q
子安はゆかいなナルシストおじさん的な印象はあるけど
DIO様の演技とか聞くと素直にすげぇと言う気持ちになる

8988常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:22:24.440026 ID:aPgXZ3Nj
つうか明治大正の日本で麻薬作ってもなぁ 儲からんだろ?購買層が基本貧乏なんだし…

鶴見中尉みたいに大陸に売り付けようてのなら分かるけど

8989常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:02.049260 ID:BT4aVfA7
>>8984
やった事自体あとから追求されて面倒くさい状況にってのも

8990常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:15.279069 ID:iHxg+cuF
>>8981
そこで違法商売リベンジではなく脱法商売に手を出すあたりこいつガチの商人やと思うわw

8991常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:19.630910 ID:XxcM7ApT
>>8986
これは辛い…
あかんやつや…

8992常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:26.174615 ID:1ZcmT/Yu
>>8988
貧乏人ほど麻薬を買ってくれるのです…

8993常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:32.657173 ID:0JKmFUl5
ヤクザとかマフィアも規模がデカくなると合法的な仕事の割合が増えるって話だしな

眉唾物だけど麻薬売ってたホットドッグ屋の話は草生える

8994常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:36.736277 ID:P1XCdaU/
>>8988
流石に輸出用ちゃう

8995常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:23:47.598127 ID:AsfjxmUY
>>8988
いずれは大陸に売り出したんじゃない?

8996常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:24:57.643499 ID:XxcM7ApT
>>8987
あいつのすごいところは昔やってた行動を全肯定してることかなあ
普通黒歴史にするやろ

まあ、ファン商売だから過去の自分を否定したらファンを否定することになるのをわかってるからなんだろうが
昔の自分のグッズ見せられてうれしそうにするのみるとファンは安心するやろうねえ

そのグッズ見せつけるのが中村とか杉田なんだがなww

8997常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:25:17.163606 ID:deGTJ72F
麻薬がメインじゃなくてそれを元手に最終的には武器とか真っ当な商売に移行しようとしてたんじゃね?

8998常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:25:28.355461 ID:KMs0e/0+
次回、「転び公妨殺人事件」。

8999常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:26:16.646692 ID:MU3fORfi
>>8986
悲しい。下心無しにパーティの準備して忘れ物買いに行った帰りにトラックに轢かれて異世界転生したい

9000常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:26:21.556199 ID:MBXHrcWI
>>8996
おい、最後wwwww
あ、でもあの二人って子安さんがストライク世代か……煽ってんじゃなくて純粋な気持ちでやってるのかなw

9001常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:26:39.437987 ID:XxcM7ApT
中村はぽーんとポルシェ買ったりしてるのみると
よっぽど儲かってるんやろなあ

あいつマクラーレンも買ってなかったっけ? これは違う人だったか?

9002常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:27:14.077955 ID:XxcM7ApT
>>9000
どうだろう、どっちに転んでもいいと思ってやってた感はある

9003常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:28:13.746575 ID:1ZcmT/Yu
>>8996
昔はZAZELと一体化していたのにな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218515.jpg

9004常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:28:47.080731 ID:P1XCdaU/
>>9003
最終的だからシンクロしきらなかった結果が今の子安なのでは?

9005常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:28:55.309883 ID:deGTJ72F
マクラーレンは違う人のだって散々言ってるし中村
でもポルシェの時点でやべえってなるよな

9006常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:29:58.372286 ID:skYQO+1u
Twitterでソシャゲの話ばかりしてファンに「私の分からない話題ツイートするのやめろ」
とキレられてたの中村だっけ

9007常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:30:03.982847 ID:AsfjxmUY
自腹でボーボボ何話か作るぐらいには金持ってたし>子安

9008常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:31:56.841398 ID:RrX9+u+4
>>9006
遊戯王の話ばかりしている俳優もいるし

9009常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:32:03.776382 ID:MBXHrcWI
>>9006
興味を持つんじゃなくてキレるあたりファンと呼んで良いのかなとは思うな
興味ない話題でも楽しそうにしてるならそれで良いやってならんのかねぇ

9010常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:32:35.179154 ID:KMs0e/0+
>>9006
グラブってたから確か中村だな

9011常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:33:05.056475 ID:FiS3Okmu
悪役令嬢ものがまた出てたんで今度はどんな展開かとあらすじをチェックしてみる

「無限ループに囚われて108回無惨に殺された悪役令嬢(死ぬたびに記憶はリセットされる)。偶然全ての前世を思い出して無残な死の連鎖から抜け出す為に立ち上がる!」

前世の記憶はリセットされる設定必要なの?

9012常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:34:00.286091 ID:deGTJ72F
知ったきっかけがうますぎとかアニゲラだったからむしろゲームの話題をしていないリディル中村の方が違和感あるわ

9013常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:34:01.431068 ID:g8K75sDJ
>>9009
啓蒙が足りないファンだとそこまで至れないのだ…

9014常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:34:04.515179 ID:5sFs/BnU
108回も殺した無惨さまも無惨さまだよ

9015常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:34:09.760070 ID:0JKmFUl5
>>9008
レッドは決闘者で追加戦士はプリオタで脚本が外道衆な戦隊なんてあるわけないだろ!

9016常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:34:54.985615 ID:MBXHrcWI
花江がTwitterで鬼滅の刃公式の公式アカウントに2回ブロックされた事があった話を聞いた時は咳き込むほど笑ったw

9017常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:36:16.890406 ID:bGPuua/T
三大ネットで闇を詰め込まれたキャラ
ニナチャーン
鈴谷
家元

9018常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:36:20.107543 ID:3c81f5SX
>>9009
遊戯王の話ばっかしてる殿かな?

9019常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:36:33.936518 ID:1ZgRZvud
>>9011
108回、無惨様に殺された?
無惨様がうんざりしてそう…

9020常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:37:00.463048 ID:MU3fORfi
>>9011
記憶リセットの上に乱数変化が無いなら1回でも108回でも変わらんな

9021常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:37:31.571893 ID:KMs0e/0+
>>9017
ニナチャンは託児所代わりに連絡なしで娘を事務所に置いてく母親は公式?

9022常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:37:44.768170 ID:AsfjxmUY
>>9017
ニナチャーンの闇は公式からだったぞ
母親に「ここで面倒見てもらいなさい」って事務所前に置き去りにされてたような

9023常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:38:04.126993 ID:5sFs/BnU
やるスライムさん「乱数は調整するもの」

9024常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:38:19.440205 ID:P1XCdaU/
>>9011
やるスライムさん、次の仕事です

9025常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:38:32.938745 ID:P7SomIzb
>>9017
ほぼエロだけの家元よりもエリカの玩具にされっぷりの方がひどいと思う

9026常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:38:59.203726 ID:1ZcmT/Yu
スケベなポケモントレーナー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218530.jpg

9027常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:39:02.775994 ID:aPgXZ3Nj
>>9016
事務所と話し合って相互フォローとか事前にしないの?てそういう時思うんだ…

9028常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:39:51.777460 ID:csjCvJQz
この前ガルパン見たけど家元ほとんど出てこないのな
「娘の部屋でこんなこと……ッ!」くらいしか印象に残らなかった

9029常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:40:10.766116 ID:7JY18s5q
>>9027
ツイッターの内容を見てなりすましだと判断された可能性

9030常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:40:12.879693 ID:vlHc9A3x
パパ大好きっ子の梨沙がニナチャーンの前ではパパの話題を控えるの好き

9031常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:40:32.893581 ID:5sFs/BnU
原作じゃあ、あんまり浮気してないとはよく聞く話

9032常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:40:35.109975 ID:P1XCdaU/
>>9028
薄い本じゃねーか!

9033常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:41:40.672216 ID:MBXHrcWI
>>9029
アカウント名が猫botoでbotが向こうのNGワードで弾かれただけだよwww
なお、連絡してすぐに外して貰ったがまた弾かれたから2回なんだよなw

9034常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:42:21.465420 ID:hAiEZmpL
ファン「松阪君遊戯王の話やめて」
松阪「しらんわ」

だっけ

9035常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:42:53.061067 ID:aPgXZ3Nj
そもそも旦那がなんかのイラストで後ろ姿があった位なんだよなぁ

9036常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:43:04.969656 ID:bGPuua/T
わくわくさん、三船さん、高垣さんの前でPをパパと呼ぶニナチャーン

9037常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:43:39.728799 ID:HmFdqdE5
>>9034
遊戯王の勉強したら松坂君とリンクスで対戦できる可能性もあるのにもったいない

9038常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:43:40.411012 ID:2CQPoZ04
シャアの代役がアムロってニュースあったけど何言ってるかわかんねぇよ

9039常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:44:19.086197 ID:bGPuua/T
松坂の遊戯王ガチ度は異常


9040常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:44:25.902302 ID:b+XiUVYN
>>8799
喉の薬は劇薬が多いと聞いたことがあるから、イソジンならまぁ・・・w

9041常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:44:26.760044 ID:+d0+JfFE
>>8291
プレゼントボックスに鳥居ができて賽銭が入ってた中村先生

9042常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:44:49.135003 ID:AsfjxmUY
大会で遊星の人と当たって勝ってるの草生えるわ

9043常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:45:06.798720 ID:1ZcmT/Yu
三題イラスト
安部菜々
ジャージ
段ボール

ぎっくり腰を思い浮かべた人は正座

9044常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:45:28.215603 ID:lkhNSMYG
>>9036
ママの座をかけてニナチャーン懐柔バトルロイヤル、ファイッ!!

9045常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:45:28.829140 ID:P1XCdaU/
イソジンもう転売案件になっとるぜ

9046常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:45:36.572088 ID:MBXHrcWI
>>9037
初心者がキングまで行くの無理じゃね?
プラチナまでならプレイングスキルが低くても行けるけどレジェンドから高いプレイングスキル必須よ

9047常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:46:25.384976 ID:EEB+thf0
うがい薬って効果があるのかはっきりしてないとか、うがいそのものも効果あるのか疑問視されてるって最近知って驚いたなぁ

9048常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:47:08.854859 ID:b+XiUVYN
>>9038
アムロ役の古谷さんは後継として”自分が決めるとしたら”の前提で若井おさむを指名してるけど、
シャアもそろそろ後継者を決めないとなぁ。
ttps://animeanime.jp/article/2019/02/13/43389.html

9049常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:47:15.316221 ID:K2R7jc0e
>>9046
諦めたらそこで試合終了ですよ

9050常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:47:15.944052 ID:1ZcmT/Yu
>>9047
うがいをするとのどの奥に絡んだ痰が出やすくなるのだ

9051常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:47:29.423233 ID:P1XCdaU/
浜辺のSOS、役に立つんだ・・・
ttps://www.bbc.com/news/world-australia-53645758

9052常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:50:57.054952 ID:OS/x5CvZ
のどあれるから神経質になって乱用するとかえって体に悪いらしいね

9053常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:51:09.023808 ID:tDmWhqsm
>>9051
世界を 大いに盛り上げるための 涼宮ハルヒの団 か(スルー

9054常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:51:18.048011 ID:ELKt7pY5
>>9045
転売禁止物じゃなかったか..,?

9055常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:51:19.722683 ID:P7SomIzb
大阪のイソジンについては口中のコロナウィルスが一時的にいなくなるだけで予防にもなんにもならんぞ
火災報知機を壊したら火事がなくなるのかっていう

9056常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:52:12.146218 ID:1ZcmT/Yu
正露丸「殺菌作用があるんですよ?」

9057常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:53:14.342756 ID:P1XCdaU/
>>9054
この有様だよ
ttps://i.imgur.com/6V2z0Vd.jpg

9058常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:53:44.083530 ID:OS/x5CvZ
>>9054
グレーゾーン見つけて攻めるだろうし
見つからなければ捕まらない


……きえてほしい

9059常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:54:05.399762 ID:9LORUT7m
吉村のコロナにイソジンが効果あるって徴兵逃れに醤油大量に飲むのと一緒だろ

9060常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:54:15.197433 ID:ODbspuK+
塩水でうがいとどれくらい違うんですかね?
なんならリステリンとか洗口液で良くね感

9061常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:54:34.559940 ID:1ZcmT/Yu
グレーゾン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218541.png

9062常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:54:36.202069 ID:OTRfTmWQ
飯屋とかでJK見つけたら若くていいなーって眺めていたいんだけど
眺めたら変質者で捕まりかねない
つらい

9063常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:55:32.194653 ID:ODbspuK+
>>9061
フレちゃんは全然セーフなのでは?

9064常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:55:39.299076 ID:deGTJ72F
そういやアルファエッジのフィギュアーツがウルトラマンのアーツにしては珍しく転売ヤーの餌食だったな

9065常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:56:10.502699 ID:OS/x5CvZ
制服にボテ腹はあうかいなか


9066常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:56:18.896614 ID:P1XCdaU/
>>9059
あれでイソジン枯渇させてイソジン使うような風俗店を営業停止に追い込むっていう高度な夜の街クラスター対策とか言われてて草

9067常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:56:22.919381 ID:1ZcmT/Yu
>>9063
三人とも19歳

9068常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:57:44.997880 ID:FiS3Okmu
あー、なんか思いっきりオープンワールドで撃ち合うって楽しそう
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200804-132667/

9069常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:57:47.218440 ID:ODbspuK+
>>9067
とときんは企画物AV感がね……

9070常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:57:56.804695 ID:bGPuua/T
lippsP、精神の限界を感じ実家に帰って旅館を継ぐ模様

9071常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:58:30.123694 ID:2L1gsx5X
イソジンごときで防げるなら世界中でこんな感染してないだろって思う

9072常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:58:39.740610 ID:N29mVq46
思うんだけど、原稿とか書くわけじゃない
ああいう会見
つまりああいう会見原稿書いた時にイソジンの会社の株買っとけばむちゃくちゃ儲かるんじゃね? 
いけるやん!

9073常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:59:00.198194 ID:AsfjxmUY
>>9072
インサイダーでは?

9074常態の名無しさん:2020/08/04(火) 17:59:50.967770 ID:l/T9PFRG
税務署が一度くらいぶちギレて大規模に取っ捕まえねぇかなぁ
どうせ転売分の益の税金払ってないだろうし

9075常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:01:01.432015 ID:9LNElbJE
他の感染症の罹患者が今年は減ってる事実があるので
手洗いうがいは有効なんだろうね

9076常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:01:57.536721 ID:P1XCdaU/
>>9075
インフルエンザにとって最悪の年とか言われておる

9077常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:02:01.155619 ID:1ZcmT/Yu
お医者さん「普段からこれくらい徹底してやっといてくれたら毎年のインフルとかかなり抑えられていたのに」

9078常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:03:00.498086 ID:lwlFwsbp
二十代のセクシーなアイドルがいいよ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666516.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666517.png

9079常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:03:01.850602 ID:yqtIAB0s
そういえば跡部ってあれで中学生なんだよな……

9080常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:03:38.391731 ID:bGPuua/T
ひぐらしの新アニメなんか変やな…
ttps://i.imgur.com/2XtmBjE.jpg
ttps://i.imgur.com/doig7zx.jpg
ttps://i.imgur.com/SCwX3Ui.jpg
ttps://i.imgur.com/mfvHi76.jpg

9081常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:05:08.600487 ID:+d0+JfFE
>>8361
戦艦はなかった。
空母とジェット機に変形するのは居る。

戦艦に変形するのが居るのはマシンロボだな

9082常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:06:06.871091 ID:P1XCdaU/
>>9080
旧アニメのイメージがまだまだ残りすぎてるからなあ。別にそんな昔でもないしリブートする意味あるのか

9083常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:06:34.332870 ID:yqtIAB0s
>>9080
原作とアニメ絵を混ぜたらこうなったみたいな歪さやね……

9084常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:06:45.232613 ID:bSpCvEho
桑田二郎先生も亡くなったか……御冥福を……

9085常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:07:08.411098 ID:1ZcmT/Yu
>>9083
悪の華「これはロトスコープって技術なんだ」

9086常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:07:15.823896 ID:MBXHrcWI
>>9080
口が歪んだ線で描かれてるな。猫みたいなふぐりを表現したかったのかもしれないが、それにしては書き方が中途半端で歪んでる様にしか見えない

9087常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:07:18.035349 ID:0+PQfvAB
ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1290173095567937536
>>「デモには極右から極左団体、陰謀論者などおよそ2万人が参加。
>>そのほとんどが鼻と口を覆うものを着用しておらず、同国で義務付けられている1.5メートル以上のソーシャル・ディスタンシングも守っていなかった」

この世界には馬鹿しかいないのか?

9088常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:09:25.395597 ID:MBXHrcWI
と言うかひぐらしって今更やり直す必要ある?
5年くらい前に同人とは思えない程の大ヒットしたじゃん

9089常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:09:51.747123 ID:csjCvJQz
>>9088
15年くらい前では……?

9090常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:09:57.090971 ID:bSpCvEho
>>9080
微妙!

9091常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:10:19.476423 ID:2CQPoZ04
>>9088
パチンコが大人気

9092常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:10:26.267502 ID:P1XCdaU/
>>9088
14年や

9093常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:11:03.138760 ID:MBXHrcWI
>>9089
ごめんwwちょっと文章が可笑しくなって書き直したから間違えて1も消しちゃったw

9094常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:11:10.651345 ID:OTRfTmWQ
13年じゃあかんのか?

9095常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:11:19.751862 ID:MBXHrcWI
>>9092
さーせんww

9096常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:11:23.906679 ID:P1XCdaU/
一応ソシャゲの方の販促もあるんだろうが普通に旧作の再放送でよかったんちゃうとは思う

9097常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:11:25.209287 ID:bGPuua/T
羽入の存在が絶対戦犯やと思うんすよ

9098常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:11:29.455924 ID:vf+QFQ3b
>>9085
あの技術だけは凄いの使ってると評価され
アニメとしては全く話を聞かなかったアレか

9099常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:12:41.120461 ID:yqtIAB0s
>>9085
そんな技法があるのね……知らなかった

9100常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:13:00.937433 ID:9LNElbJE
>>9096
旧作は雑とかではなく普通に完成度が高いので再放送で良いよね

9101常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:13:34.338935 ID:5sFs/BnU
そんな! マゾでチョロくておっぱいが大きいのに角まで生えてる羽入ちゃんのなにが悪いんですか!!(童帝史観

9102常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:14:57.515642 ID:YdFVPU/a
ひぐらしなんだからもしかしたら時報が鳴った後に既存のルートとは違った展開やるかもしれないじゃん

9103常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:15:30.541530 ID:5n22zTfk
>>9101
視聴者の下半身に悪いだろう?

9104常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:15:42.390832 ID:P1XCdaU/
>>9101
そうだ、それでいい

9105常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:15:45.660925 ID:y7yya8Vt
ひぐらし出題編は、ホラーとしては面白かったけど、推理もんって言われてもピンとこねーな。
解答編は場面場面は面白いのに、つなげてみるとなにこれ?ってなるのが……
沙都子と梨花ちゃまと羽入が可愛いということだけが全てと言っていいだろう(暴言)

9106常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:16:02.318007 ID:2L1gsx5X
ひぐらしキャストの高齢化ヤバイですね☆

9107常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:16:08.509301 ID:YuZfY+UU
コロナにはイソジンが効くと発表される

イソジンの買い占め、転売が始まる

イソジンは医薬品なので転売したら犯罪

医薬品に分類されていないイソジンクリア(コロナに効くとされる成分が入っていないイソジン)が転売される

買うやついるのかな?

9108常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:16:31.777896 ID:0+PQfvAB
>>童帝史観

董卓は漢の後始末に奔走した苦労人の文官!

9109常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:16:38.337882 ID:O9SC6m5d
月刊ひぐらしのなく頃にと化してたスクエニの雑誌

9110常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:17:36.525100 ID:FiS3Okmu
>>9107
ネットのデマレベルのネタを流したのが大阪府知事ってのがね、もうね、アボカドバナナ

9111常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:18:16.444550 ID:O9SC6m5d
>>9108
xx年 〇回目の東京での核使用 この悲劇を繰り返してはならない

9112常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:18:33.004929 ID:1ZcmT/Yu
>>9099
人間とか生き物が動く動作を自然にするための技法
なんだけどアニメ悪の華ではそれを用いてこうなりました
ttps://i.imgur.com/AIFy9p1.jpg

9113常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:18:52.237640 ID:bGPuua/T
童帝スレ最初期メンバーって聞くと物凄く崇高な感じ

9114常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:18:55.762508 ID:MBXHrcWI
次回作がうみねこのなく頃にじゃなければ生き残れた可能性があった竜騎士07
いや、なんで既存のファンにケンカ吹っかける真似して投げっぱジャーマンかましたし

9115常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:19:07.065230 ID:7JY18s5q
>>9107
その辺のリテラシーがある人はそもそも転売屋から買わないんじゃね
そして品質も中身も保証されていない医薬品でも構わず買うバカは割といるってつい最近さんざん見たはずだ

9116常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:19:17.386638 ID:O9SC6m5d
>>9110
テトロドトキシンは魚にも含まれる天然由来成分なんだぜ?
健康にいいに決まっている!

9117常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:19:42.507108 ID:lkhNSMYG
ゲームやってた友人二人が推理モノという事で楽しんでたな
後にブチ切れてたけど

9118常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:20:11.772798 ID:MBXHrcWI
>>9116
おう、何の魚に含まれてるか明言したからもう一度その言葉を言って見ろ

9119常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:20:52.892236 ID:iHxg+cuF
夏に合うエロネタ!
ttps://i.imgur.com/8EfQwCP.jpg

9120常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:21:03.418296 ID:lkhNSMYG
>>9112
技法よりも前に気にしなきゃいけない事があったんじゃないっすかねぇ

9121常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:21:05.210882 ID:1ZcmT/Yu
ギンピー・ギンピー「100%天然由来」

9122常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:21:23.938710 ID:EwEUL0/i
>>9116
砂糖は化学方程式で表わせる薬なんだ!

9123常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:21:55.914268 ID:MBXHrcWI
>>9121
それ自殺した人もいるくらいヤバイ奴ー!

9124常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:22:03.664388 ID:aPgXZ3Nj
そもそもコロナ騒動初期にイソジンとかうがい薬乱獲されてたんだがなぁ あの風味が好きな俺激怒

>>9056
有り過ぎてヤバいとか聞くな

9125常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:22:28.558225 ID:kfod1Kcv
熱くならないで負けるわ
ttps://i.imgur.com/d7Tx6o5.jpg
ttps://i.imgur.com/qDqCNvJ.jpg

9126常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:23:22.882934 ID:ilCxcJSl
>>9119
メカ娘には浮き輪ではなくマブチの水中モーター付けたい

9127常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:23:56.648626 ID:O9SC6m5d
>>9118
フグは食用でスーパーでも売っているのよ!バカにしないで頂戴!

9128常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:24:28.127252 ID:bGPuua/T
統計によるとコロナから回復した人の8割以上が日常的に水と酸素を摂取しているらしい
この事から水はコロナに効くと思われるので皆さんも積極的に飲むべきで酸素も1日に一回は吸うべきでは?

9129常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:25:10.840675 ID:Ahpm3et5
>>9125
声だけじゃなく姿も見えるビデオ通話なら許せる

9130常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:25:18.439021 ID:iHxg+cuF
>>9128
残り2割弱は人間ですか?

9131常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:26:08.623421 ID:5sFs/BnU
ニンニクを食い過ぎて腸内細菌が全滅してしまい、他人のうんこを移植されることで事なきを得たという話があったな

9132常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:26:16.616965 ID:MBXHrcWI
>>9130
ブラックジョークじゃよ
回復しただけでその後の事はノータッチじゃろ?

9133常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:26:31.263551 ID:pLfLnpva
そういや体温計って最近在庫復活してる?
ワイの周りだとまだ棚カラッモなのよね

9134常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:27:15.820636 ID:1ZcmT/Yu
ネット番組にリモート参加する安部菜々さん
ちゃんと自宅が映らないように配慮する
町内放送(帰宅を知らせるチャイム)

9135常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:27:42.697309 ID:yqtIAB0s
>>9131
クソみたいな話だね、うんこだけに

9136常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:28:20.241202 ID:QPlrBFGp
>>8991
ニナチャーン担当Pによると
ニナチャーンの闇はここまで深くはないそうだ。

9137常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:28:28.052041 ID:aPgXZ3Nj
>>9080
だからぽよよんロックの無駄遣いはヤメレ

>>9114
なんか重要なスタッフが辞めただか亡くなっただかごたつきあってから読者からのツッコミに対して異様に狭量になった感がある(エピ2、3の頃もなんか辛辣だったけど)

9138常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:28:33.705710 ID:lkhNSMYG
>>9130
8割以上だから10割とか12割かもしれない

9139常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:28:53.745592 ID:7JY18s5q
>>9131
ボディビルダーの腸内細菌を自分の腸に移植してトレーニングする学者が前にいた気がするけどその後どうなったんやろか

9140常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:29:08.026967 ID:+7E0jA5j
腸内細菌のために他人のうんこを移籍させるのは割と効果的だとよく聞く

9141常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:30:21.928258 ID:bGPuua/T
時子様のPを辞めたいと言った後の惨状

9142常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:30:44.409443 ID:aPgXZ3Nj
>>9140
草食動物界だとメジャーな話だしなぁ

9143常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:30:52.968121 ID:AsfjxmUY
>>9134
ウサミン星ってwifi飛んでるの?

9144常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:31:58.015969 ID:MBXHrcWI
>>9142
コアラの赤ちゃんが最初に食べるのが母のう○こなのは同情せざるえない

9145常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:33:47.122780 ID:FkXVLpGB
ドカポンとか懐かしいな
しかしなぜうたわれ
ttps://www.famitsu.com/news/202008/04203223.html

9146常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:34:52.801445 ID:HD+Prq2j
>>9127
しろさばふぐとかだろうがそれは!

9147常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:35:34.460989 ID:MBXHrcWI
>>9145
フルボイスかなと思ったら何か涙出てきた……

9148常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:35:36.244019 ID:pYskDn8k
>>8991
薫ちゃんの握ったおにぎりを食べて同年代なのにママみを感じてしまう仁奈ちゃんってのもいいかもなと思った

9149常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:36:22.384225 ID:bK6rtK3g
>>9145
負けて名前を「3くりっく」にされたりするの?(

9150常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:36:54.853432 ID:2L1gsx5X
オンラインでドカポンとかやれんの?
切断祭りにならない?

9151常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:37:02.570097 ID:1ZcmT/Yu
>>9149
みこすり半にしよう

9152常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:37:32.228801 ID:HD+Prq2j
>>9145
ハクオロ集中砲火不可避
はやうち とか さんくり とかに改名してやろう

9153常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:38:25.973369 ID:5sFs/BnU
どうしてみんな、ゲーム的には全く利益のない名前変更ばかり選ぶんだ!!

9154常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:38:53.878655 ID:aPgXZ3Nj
セイジョー(ボソッ

9155常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:38:55.007946 ID:w/VAcd7w
友情破壊ゲームとなぜうたわれのコラボ

9156常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:40:33.310704 ID:MBXHrcWI
ちくしょう!フルボイスだった!
ハクの声が誰かで買うの決めるわ

9157常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:41:53.504301 ID:9LNElbJE
>>9155
オボロがボロボロになってしまう

9158常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:42:10.323009 ID:khvx0l73
ドカポンはさぶさっかに名前変えられた漫画家のイメージか強くて

9159常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:42:55.530259 ID:5sFs/BnU
そーいや、ドカポンって3・2・1以外プレイした記憶がねーなー

9160常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:43:43.496711 ID:MBXHrcWI
>>9157
ベナウィだけCGか

9161常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:44:37.092053 ID:aPgXZ3Nj
>>9156
声の所拡大しても潰れてるのは上手いなぁ

9162常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:45:04.761584 ID:pLfLnpva
>>9155
友情もハクオロの家族もクーヤの精神も破壊するものでしょ?

9163常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:49:34.811342 ID:l43cJaE7
スイッチで確認したら今までドカポンって字を見て思い出していたものがパネポンだった
おいはず

9164常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:49:49.880200 ID:EgVB4kP6
星5ランサーってもしかして男はカルナさんひとりなのか・・・?
エルキドゥは性別ないしロムルスは性別:ローマだし
ttps://i.imgur.com/QurjIBC.jpg

9165常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:51:50.511313 ID:UhSdynda
>>9112
なにこれ?似ても似つかないんですが……

9166常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:52:42.068558 ID:aPgXZ3Nj
>>9165
原作者大絶賛やぞ(ファンは大激怒)

9167常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:53:05.557652 ID:AX87kkWZ
>>9165
顔だけは良い美少女から糞虫扱いされるのも
ブスから、糞虫扱いされるのも似たようなものかもしれない

9168常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:53:12.107310 ID:UhSdynda
>>9166
うーん……ダメみたいですね

9169常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:54:05.413963 ID:UhSdynda
>>9167
明らかに前者のがマシな件

9170常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:54:32.158425 ID:YuZfY+UU
豪華な面子だなぁ…
ttps://twitter.com/MahjongSoul_JP/status/1290558182511656962?s=19

9171常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:55:37.147657 ID:UhSdynda
関俊彦コロナ罹患か……心配だな……

9172常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:56:18.583734 ID:MU3fORfi
>>9169
うんこにうんこ野郎と言われても、お前もそうだろ?カウンターを決められるが美人だとレイプするぐらいしかない

9173常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:56:22.614283 ID:pLfLnpva
人間一皮剥がせばみんな一緒だって
レイダーが死際に言ってた

9174常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:56:55.988708 ID:7+SeDvM/
無表情やる夫が流行り始めたのはいつから?

9175常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:57:05.148014 ID:1ZcmT/Yu
ご褒美なんですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218565.jpg

9176常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:57:13.030309 ID:UhSdynda
>>9172
うーん、そうかな……そうかも……

9177常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:57:45.691611 ID:EgVB4kP6
>>9171
ちゃんとマスクはしてたのに・・・
ttps://i.imgur.com/zR1phSh.jpg

9178常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:58:11.297809 ID:UhSdynda
>>9177
変態仮面は失せな!

9179常態の名無しさん:2020/08/04(火) 18:58:38.179821 ID:pLfLnpva
>>9175
なんで先輩は物陰に連れ込んで首絞め分からセックスしないっす?

9180常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:00:29.438724 ID:LdQ1DM9I
>>9057
イソジンは医薬品だが、イソジンクリアは医薬部外品という豆知識を知ったわ
じゃ、俺は水道水でうがいしますね

9181常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:01:49.635060 ID:MBXHrcWI
>>9171
年齢的にちょっと危ないか?
頼むから何事もなく完治してくれ

9182常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:04:11.617562 ID:MU3fORfi
そういや行きつけのスーパーの従業員がコロナ感染して店が臨時休業してたわ
他人事じゃないけど、出来る自衛も限りがあるしなぁ・・・

9183常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:06:07.280196 ID:QPlrBFGp
>>9175
しょせん、なんちゃってドSのちょいMよ
姉瀞さん見習ってどうぞ

9184常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:07:11.513033 ID:aPgXZ3Nj
油断しやがって病院のベッド数が一気に危険域になった我が県…

だから墓坂馬鹿って言われんだよ こののぼせもんが

9185常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:09:01.279735 ID:jIsUpkNp
バラモス「ワイカバとか言われるけど真っ当に強いボスだと思うんだけど」
DQ3勇者「お前の後ろのボスとBGMが強すぎるので」

9186常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:09:03.410118 ID:cmWRneRI
>>9184
病床限界突破した沖縄よりマシなんだよなぁ
反日ばっかやってるからこうなんだよ

9187常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:10:34.976101 ID:iHxg+cuF
>>9175
パイセンが部長と懇ろになったらどうなるの?

9188常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:11:05.387198 ID:QPlrBFGp
長瀞さん、手品先輩とコラボしてたのか

ttps://i.imgur.com/JX6HXd4.jpg

9189常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:11:08.673793 ID:MU3fORfi
>>9185
魔法使いソロじゃ無理だったわ。ベホマの有無だけが問題だけど

9190常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:11:22.828784 ID:FiS3Okmu
アメリカさん一日の感染者数が毎日数万とか数字感覚がバグりそうになるな

9191常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:12:20.231167 ID:ffU2EgRc
また暗い話か
ttps://i.imgur.com/l4P6YP3.jpg

9192常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:13:07.253612 ID:pLfLnpva
数じゃねぇ%だ%が重要なんだ
%も高い?ダメみたいですね

9193常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:15:32.721832 ID:9T/XedIr
>>9185
でもバラモスって可愛い……可愛くない?

9194常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:16:24.429591 ID:2AcQ/HXf
数字でかいから正直に結果報告してるとは言えるかもしれない
中国とか絶対数字嘘だもん

9195常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:16:51.819483 ID:auUVj2/f
ボスに自動HP回復とか持たせるんじゃないよ

9196常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:19:17.750305 ID:O9SC6m5d
カエルは食べ物を消化するのに約50時間かかるが、ある昆虫は内臓を刺激して2時間以内に脱出するそうだ

【NGワードを検閲削除】丿丿┃ ┃ ヽ\ <なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが エヌジーワードをかけずに きえていきました
youtu.be/qbefo_vUzog


カエルに食べられても「お尻の穴」から生きたまま脱出できる虫が発見される - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200804-beetle-backdoor-escape-frog-gut/


9197常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:19:32.937586 ID:9T/XedIr
>>9195
まんたーんドリンク!  は女々か?

9198常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:20:22.697322 ID:MMya38OQ
>>9193
アベル伝説の変態チックなバラモスに比べればカバはかわいいかな…

9199常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:20:33.801199 ID:ffU2EgRc
>>9195
持たせるのは良いけど昔のドラクエは回復表記がないから情報知らないプレイヤーにはわかんないんだよね
4のバルザックとかえらく苦戦したこともすんなり倒せた記憶もあり、あれはそういうことだったのかと後に知る

9200常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:21:15.555629 ID:aPgXZ3Nj
>>9185
つうかクチバシだし河馬て四コマ漫画で初めて見て見えるか?と首を捻った思い出

9201常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:22:09.383535 ID:QPlrBFGp
>>9191
えっちな女の子は良い、心が和む

ttps://i.imgur.com/t64Ogdg.jpg
ttps://i.imgur.com/7CEqnvt.jpg

9202常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:22:29.394281 ID:l43cJaE7
だがカバは猛獣
スピードとか縄張りマーキングとか骨格とかボスキャラにふさわしい

9203常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:22:58.108670 ID:auUVj2/f
バラモスはカバよりは不細工なドラゴン
骨格は思いっきり竜だし

9204常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:22:58.803052 ID:lRDQqXcH
無法地帯ならここまでやれと
ttp://blog.livedoor.jp/madoyuka/archives/25745071.html

9205常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:23:32.644610 ID:HD+Prq2j
>>9183
長瀞さんは同人時代のセンパイ罵倒しながら涙目になってたのが一番かわいい

9206常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:24:45.917613 ID:OwrMt9e5
>>9204
火炎放射猫プレイ
一周回って面白いのでは?

9207常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:25:48.357745 ID:ezauHnkd
>>9203
ただ強いんだよなあ…
ゾーマよりも苦戦する相手だと思うわ

まあ、光の玉使っちゃえばベホマ戦法なくてもバラモス倒せるレベルあるならゾーマは倒せるしな

9208常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:25:50.009417 ID:pLfLnpva
ゾーマ様、元々は武人系だったっぽいのに勇者対策のために闇の衣つけて老化して魔法メインになるとか戦略ミスってね?

9209常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:26:37.913696 ID:r5DXD/Mo
ゾーマはボツイラストが幽霊の集合体みたいな奴じゃなかったっけ

9210常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:26:56.983721 ID:NE3cnedw
はやみん(奨)もプリキュア見てたのか

9211常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:27:20.008803 ID:ezauHnkd
>>9204
これに並べる無法地帯って
昔あった3Dエロゲーのオンラインくらいしかないんじゃね?

9212常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:27:30.161226 ID:FkXVLpGB
>>9206
最初は面白いかもだけどウロウロすること以外やれることないみたいだからすぐ飽きそう
火炎も攻撃判定はないみたいだし

9213常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:28:23.641919 ID:R7aC+5yO
長瀞さんなんかやることがなくなってきているな、告白とかそういう段階にしたら終わってしまうし

9214常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:28:49.137011 ID:l43cJaE7
ゾーマの話題になるといまだにブルマはいてる支援絵が思い浮かんで困る

9215常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:29:25.481205 ID:P1XCdaU/
>>9145
地味にハクの新キャストお披露目になるんかな。流石に画像じゃ文字潰れて読めないけど

9216常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:30:59.337933 ID:fDHdHJZC
長瀞さんの同人時代は先輩の肉を少しずつそぎおとしていたって聞いたがどうなんだ

9217常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:31:17.846280 ID:yqtIAB0s
>>9210
イケボのはやみんもプリキュアに出演したこともあるしな

9218常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:32:16.816265 ID:wmoIt+HM
774は変わってしまった…
二度と元に戻るな

9219常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:32:39.504697 ID:Myf+mj3s
ゾーマは氷系の魔法を使うから凍てつく波動なんだよね
後作品から入ったから、いてつく波動ってなんじゃらほいって感じだった

9220常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:34:20.385548 ID:MU3fORfi
>>9204
RDR2でもそうだがロックスターはオンラインの管理する気ないだろ・・・
チーター野放しで止めたわ

9221常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:34:34.030780 ID:R7aC+5yO
>>9216
あの画像貼り付けるやついたな、タブレットだと全部画像見れるから見てしまってひどく後悔
なんか次の更新まで3週間かかるし本人のツイッターじゃ漫画以外で多忙らしい、アニメ化のせいか

9222常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:35:02.668497 ID:5UMu7RWP
>>9197
ベホマでもいいぞ

9223常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:37:03.799116 ID:iHxg+cuF
>>9218
古参ファン「尖っていた頃のお前は何処に行ったんだよ!」

9224常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:37:16.972829 ID:nH6xr5K5
>はやみん(奨)
20年ちょい前では、故塩沢氏と共にイケボ声優の双璧とも言われてて、未だに
衰えないもんなぁ……。
マクロス本放送時頃の、マックスのちと棒気味の演技だってさらっと演ってるしさ

9225常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:39:08.130916 ID:ezauHnkd
>>9224
あんなイケボなのに
素は関西弁のおもろいおっちゃんやねんで

9226常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:39:44.839289 ID:NE3cnedw
>>9217
自分の出るライダーが待ちきれなくてプリキュアから見てたって

9227常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:40:37.184685 ID:P1XCdaU/
ちょいちょい変な役やるしなあ。彼岸島キャスト全員俺の一番手だったし

9228常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:40:41.564401 ID:0+PQfvAB
関さんコロナから回復したとして声に影響出ちゃうだろうか

9229常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:41:36.389092 ID:31Wlrb7w
>>9212
てかこの状態もチートとみなされてBANされるとか

9230常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:41:55.030791 ID:aPgXZ3Nj
>>9225
一度矯正しちゃったからか関西弁やると凄え胡散臭い…(ウルフウッド見つつ)

9231常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:42:13.397149 ID:2AcQ/HXf
ゾーマ相手だとベホマが攻撃魔法になるのバグだっけ?仕様だっけ?

9232常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:42:56.746909 ID:Myf+mj3s
>>9225
トークショーで魔法少女リリカルなのはの劇場版見に行ったんだよー的なこと言って
皆「あれ……速水さん出てたっけ……?」とかなったらしいな
奥さんとのデートだったらしいけど
なんだこれツッコミどころしかねぇぞ……

9233常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:43:10.003944 ID:R7aC+5yO
>>9228
無惨様もう劇場版収録したんかな?

9234常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:44:46.679445 ID:l43cJaE7
海外ドラマ実況における速水奨はTrapである
※声で犯人だ!と予測したら真犯人は別にいた

9235常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:46:38.570861 ID:Jmk3katl
>>9204
断ったら猫にされたの辺りで爆笑した


9236常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:49:42.154710 ID:nH6xr5K5
旧OVA銀英伝での食い詰めこと、ファーレンハイト提督はデザインモデルが欧米の美形俳優で、
そこにはやみん(奨)の声追加で、女性ファンの獲得に繋がったからなぁ……w
回廊決戦での勇猛や戦いぶりに散り際の演技も、今見てもカッコいいしねぇ



9237常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:52:57.020335 ID:60747kGF
>>9038
ガンダムの特番での解説が池田さんが体調不良なので古谷さんが代わりにやることになった
っての?

9238常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:53:46.188406 ID:ezauHnkd
>>9236
ノイエ銀英伝のワイルドな容貌のファーレンハイトもかっこいいが
旧OVAがかっこよすぎるのがなあ

9239常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:54:14.652530 ID:P1XCdaU/
アマプラ銀英伝いつ揃うかな

9240常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:55:22.765333 ID:nH6xr5K5
体調不良といやぁ、高橋作品のクズ役レギュラーな広瀬正志さんも、この数年病気療養となってて
表に出てこないんだよなぁ……。結構な歳だし、ちょいと不安よ

9241常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:57:00.086881 ID:sdnYCSrO
ランバラルの広瀬さんがなんで屑役やねん!、ゴステロとカンユーはクズだったわ…

9242常態の名無しさん:2020/08/04(火) 19:59:29.874665 ID:aPgXZ3Nj
トライ放送中には戻ってくると思ってたら音沙汰ないんだもんなぁ 不安に思っちゃうよね

9243常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:00:04.965048 ID:P1XCdaU/
旧OVA、ノイエ、フジリュー版で見た目全部違うの結構いるからたまにコイツ誰だっけてなる

9244常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:02:41.199475 ID:EgVB4kP6
そりゃあの胡散臭い神父と自分が共闘するって言われても信じられないわなw
ttps://i.imgur.com/PQaDUt2.jpg

9245常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:02:42.172626 ID:nH6xr5K5
>>9243
それらプラス、道原版漫画だと数人は性別も変わってるぞ!

9246常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:05:28.663843 ID:9LNElbJE
ファーレンハイトは自分もそうだけど、出番の割にファンが多い気がする

9247常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:06:15.908366 ID:ezauHnkd
>>9245
でも道原さんのキャラはおおむねイメージ通りだと思うわ

多分、ノイエは先行してる作品があるから意識してキャラデザを変えてるんだと思うが
どうしてこうなったってのがいっぱいいるのがちょっと残念
キャゼルヌなんやあれww

9248常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:07:23.092118 ID:j5HnLUlM
>>9245
エロハゲおばさんのルビンスカヤ!

9249常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:09:01.359683 ID:P1XCdaU/
>>9247
ワイはシェーンコップが若返りすぎと思う

9250常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:10:08.763191 ID:ezauHnkd
>>9249
中の人は涼やかな声だが年齢がシェーンコップをはるかに超えているからOK

9251常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:12:24.629593 ID:hk+PZaQX
>>9247
旧作のイメージに捉われず、現代風に解釈するなら結構イメージ通りじゃない?
他のキャラもだけど、若目にデザインされるとは感じるけど


9252常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:12:38.251226 ID:ezauHnkd
シェーンコップは羽佐間さんのイメージ強すぎるなあ

9253常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:12:41.072512 ID:NE3cnedw
こっちの方が効きそう
ttp://i.imgur.com/xU2jX1t.jpg

9254常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:12:41.843630 ID:r5DXD/Mo
>>9244
あのシーンってカルディアと戦闘してるシーンだったんだ・・・

9255常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:13:02.897006 ID:nH6xr5K5
>>9249
まあ、あの不良中年は道原版でもオールバックの細面の美形だったしねぇ……。
旧OVAでのアクの強いハンサム強面と、羽佐間さんの声の相乗効果がデカイわ

9256常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:13:52.198018 ID:lRDQqXcH
酒は百薬の長だからな?
酒は百毒の長ともいうがな

9257常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:14:06.581358 ID:I90P3g2d
ストロングゼロを10杯ほど一気飲みするとコロナにかからなくなるらしい
予防効果も期待できるそうだ

9258常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:15:18.304221 ID:B28DXiDh
ファーレンハイトはちょっとマイルドなビッテンフェルト
回廊でビッテン荷動きを邪魔されて殺されて生き残った部下はビッテンに吸収って絶対いざこざが起きるよな

9259常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:15:21.843516 ID:sdnYCSrO
ウォッカをたらふく飲むと放射線まで防げるんだぜ(ガチ)

9260常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:15:47.750903 ID:KMs0e/0+
百薬の長なんて飲兵衛が作った戯れ言だからね
少量でも悪影響

9261常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:16:12.704672 ID:ezauHnkd
>>9258
実際起きたしな
ファーレンハイトが死んだのはビッテンのせいだって思ってるのいっぱいいたし

9262常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:18:01.436482 ID:/y2yN2IK
栄養も大事だがストレスためないのも大事よ
なので酒は迷惑かけない程度に楽しもうね!吐くんじゃねえよ

9263常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:19:52.171296 ID:0qH3d69c
ファーレンハイトは乗艦のロマン度と声と容姿で活躍位女に人気があるイメージ

9264常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:21:33.058598 ID:ezauHnkd
ジャッキーの声の将軍は地味に死んだ感じはする

9265常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:22:39.186944 ID:1ZcmT/Yu
>>9262
ハク姉さん「酒は吐いてからが本番」(エロエロエロ…)

9266常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:23:08.362770 ID:P1XCdaU/
>>9257
急性アルコール中毒やろがい!

9267常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:24:26.353764 ID:nH6xr5K5
>>9263
性格も廉潔で堂々たる武人だしなー。原作7巻でレベロ殺して降伏してきた同盟の将兵
に対する啖呵の切りようとか、男から見てもそら人気も出るな、と

9268常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:25:06.860684 ID:j5HnLUlM
>>9264
石丸さん誰やってたっけ(この時点でもう地味)
シュタインメッツか・・あー・・

9269常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:25:40.611092 ID:Myf+mj3s
>>9256
昔は嫌な事は酒でも飲んで忘れろなんて言ったもんだけど
今じゃアルコールは不快感を脳に刻み付けるから余計に嫌な事に苛まれるとか
科学的には言われてたりするんだっけ
世知辛い世の中なんやな

9270常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:27:13.248165 ID:9T/XedIr
銀伝はオーベルシュタインはやっぱりあの喋り方になるんやなって
塩沢さんはスゲェなって

9271常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:29:39.487446 ID:0qH3d69c
シュタインメッツは地味だけど有能枠に入るんかね
評価は高いよな

9272常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:30:35.149919 ID:deGTJ72F
そういやチェンソーマンの岸辺隊長若い頃はちゃらいイケメンだったな
そしてマゾ気質だったのかもしれないなクァンシに何度も殴られてるみたいだし

9273常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:30:58.651557 ID:lRDQqXcH
銀英伝って結構なキャラの個別ページがWikipediaにあるよね
本当に数巻しかない原作なの?っておもえてくる

9274常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:31:02.825042 ID:B28DXiDh
シュタインメッツはラインハルトが艦の指揮に介入しようとしたのを艦長は私ですと突っぱねたくらいしか知らん

9275常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:31:16.596267 ID:1ZcmT/Yu
>>9269
厭なことは酒を飲んだ楽しい記憶で上書きして消すんだ
なおその際の後始末は他人にさせないと鬱になるので気をつけること

9276常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:31:33.565288 ID:31Wlrb7w
ビッテンは功績だけ見ると超有能なんだけど被害だけ見ると超無能なんだよなぁ

9277常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:33:09.279424 ID:Qv5qh340
銀英伝は超大作だしな

9278常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:33:27.483032 ID:9T/XedIr
>>9274
後は軍人らしくないヤンを見て「俺はあいつに負けたのか」ってショックを受けた後
すぐに外見で相手を図る愚を反省したシーンかなって
軍事的能力はレンネンとどっこいだったけど人格面では一歩上だったと思われる

9279常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:33:51.800901 ID:B28DXiDh
病院戦の功績を取り上げてラインハルトの歓心を得たところを見ると実は政治感覚に優れている可能性も微レ存

9280常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:35:01.681308 ID:nH6xr5K5
>>9273
ボリューム的には新書で10冊+外伝5冊だから、充分長編といえるけどな
文庫だと1巻ごとで上下に分冊されるから、無駄にスペース食うけど

9281常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:36:32.809741 ID:y7yya8Vt
大空魔乳パイキング……

9282常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:38:20.782313 ID:9T/XedIr
>>9276
損害が戦果を上回ったのは最初にヤンにしてやられた時だけで
あとは大打撃受けたとしても相手艦隊を壊滅させて重要人物何人も殺してるから
相手にするのも配属されるのもいやな艦隊でやんすなw

9283常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:38:34.010572 ID:0+PQfvAB
フジリュー版はキャラデザといいコミカライズといいフジリューの独自解釈が今回は滑ってるパターン
金髪はキャラデザ変えようがなかったけど

9284常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:39:33.995812 ID:7lIALNBK
>>9269
じゃあ何もかも忘れてしまうほど飲めばいいな!(ストロングゼログビー)

9285常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:40:27.519661 ID:tH4/YR3Y
>>9283
当時はわからんけど今では王道になってしまってるもので
あのアレンジじゃちょっときついもんがあるよね

9286常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:40:48.259157 ID:iHxg+cuF
>>9262
急性アルコール中毒で運ばれるまで飲むのはー?

9287常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:40:54.068886 ID:sdnYCSrO
>>9279
作者の殺しておく予定を覆した男は感覚が鋭い

9288常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:41:26.245457 ID:0qH3d69c
小物オブ小物のフリューゲルがなんかカッコ良かった

9289常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:41:37.533834 ID:tH4/YR3Y
同じく作者が殺せなかったマフラーの溝口さんは今後生き残れるか

9290常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:42:17.741190 ID:9T/XedIr
>>9283
作中で醜悪な内面として描かれたキャラクターのカリカチュアがひどい
別に外面まで醜悪にしなくてもええやんって

9291常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:44:47.577161 ID:sdnYCSrO
主人公側や正義を美形に書いて、敵をFEの山賊みたいなツラにする方法論は手堅い

9292常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:44:55.338812 ID:9LNElbJE
歩きタバコや自転車に乗りながらのタバコを常々危険だと思ってるので
タバコ税を増税してほしいなぁ

9293常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:45:19.322819 ID:1ZcmT/Yu
お父さん「家族が待つ家の玄関で寝ておしっこ漏らすくらいお酒を飲んで帰ると次の日はすっきりするんだ」

9294常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:45:30.879297 ID:EgVB4kP6
>>9284
苦痛に耐えられぬ時飲むがよい
ttps://i.imgur.com/7Sz7YN9.jpg

9295常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:48:32.747827 ID:vLePeHXf
>>9286
救急救命やってるお医者さんが「寝れねえんだよおおおぉぉぉ!!!お前らよりずっと努力も勉強もしたのによおおおぉぉぉ!!!お前らみたいな馬鹿どもの所為でよおおおぉぉぉ!!!」
ってブチ切れるのでやめて差し上げましょう

9296常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:50:43.199609 ID:ffU2EgRc
どうせ飲むなら旨い酒にしろよ・・・リキュールとか探すと楽しいよ?

9297常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:51:17.987566 ID:1ZcmT/Yu
>>9295
そんな! 医者が助けてくれるから急性アルコール中毒になったとしても安心して飲めるのに!?
具合が悪くなった人を助けるのは医者の責務じゃないんですか?
ヒポクラテスの誓いを忘れたんですか!

9298常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:52:14.039558 ID:yqtIAB0s
ウルトラマンストロングダブルレモンゼロか……

9299常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:52:42.660846 ID:9T/XedIr
>>9295
急性アルコール中毒は許されない……じゃあお尻にブラギガスを突っ込んで取れなくなっちゃった人は許されますか?

9300常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:54:37.819163 ID:A2wHlHwG
銀英伝Primeで配信してるんだなそういや

9301常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:54:54.546849 ID:hk+PZaQX
>>9299
サーバールームで我慢できなかった人は許そう

9302常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:56:49.913947 ID:HD+Prq2j
>>9297
本当にヤバい人が助けられなくなるから自殺行為は人に見つからないところでやってどうぞ(無慈悲)
自分の尻を拭けてこその大人よ

9303常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:57:08.181425 ID:ezauHnkd
関さんと池田さん
新旧シャアが同時にコロナかあ…
どっちも無事に治るといいなあ

9304常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:57:15.126001 ID:vLePeHXf
>>9297
搬送すれば治療はするだろうけど翌日病室で正気に戻った時君の衣服や下着が無事という保証はないし
救命医療だって慈善事業じゃないから後でがっつり請求来るけどそれでもいいなら

>>9299
珍しい症例だと論文書かれて君の汚名が永遠に医療史に残るけどそれでもいいなら

9305常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:58:05.872280 ID:L/QcftWO
バズライトイヤーが無限の彼方に行ってしまった症例が出てたなあ

9306常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:58:46.613539 ID:9LNElbJE
医療福祉を慈善事業と勘違いしてる輩が一定数いるのが本当に困る

9307常態の名無しさん:2020/08/04(火) 20:59:25.192644 ID:2L1gsx5X
宝生永夢ゥ!も感染したのか
バグスターよりもコロナの方が強かった・・・?

9308常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:00:07.291622 ID:ezauHnkd
>>9300
旧部分に作り直したのが混じると作画が違い過ぎてすごい違和感ある
石黒版はいい出来なんだがやっぱ手放しでは褒められないんだよなあ
予算の都合があったんだろうけど
シーズン進むにつれてよくなっていくから1期目が予算きつかったんかねえ

9309常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:00:11.175052 ID:Ycc7bI2I
>>9299
今はもう突っ込んでないぞ!

きらりなりきりオナニーやってた話以降は知らんが

9310常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:00:41.904642 ID:L/QcftWO
>>9307
そもそもバグスターウイルス感染者だからな

9311常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:00:42.939375 ID:1ZcmT/Yu
患者の家族「うちの親に甲斐甲斐しく看護しろ。ファーストクラスの客にキャビアを出す様に」

9312常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:01:14.530512 ID:33CRwNu7
正直、苦痛に耐えられないからって酒を飲むと
今までの苦痛に倍する頭痛と吐き気と全身を苛む怠さが襲ってくるんだけど
それを忘れるにはどうすりゃいいの?

9313常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:01:25.663242 ID:vLePeHXf
急アルなんぞで倒れて緊急医療センターなんぞに搬送されてみろ
場末の3000円飲み放題の居酒屋がぼったくりバーに早変わりだぞ

9314常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:01:33.556907 ID:ezauHnkd
>>9311
大学病院だととっとと出て行けってはっきり言うんだよなww

9315常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:01:52.128920 ID:aPgXZ3Nj
とりあえず池田さんは気候変化の体調不良なだけで復調はしてるとか事務所に問い合わせられる人が確認したぽい
ttps://twitter.com/MakotoIshii/status/1290586510849216512?s=19

9316常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:02:16.383492 ID:ezauHnkd
>>9312
全てを忘れるまで飲むしかないんじゃない?

俺は酒のまんからわからんが

9317常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:02:17.213884 ID:33CRwNu7
>>9311
ファーストクラスの飛行機とか、高級ホテルのVIPルームに泊まるぐらいの金を出せば
そうやって看護してくれるよ、マジで

9318常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:02:20.098507 ID:0+PQfvAB
「スペイン国王の亡命はファン・カルロス一世の祖父のアルフォンソ13世以来7人目」

いやスペイン国王亡命しすぎやろ銀河帝国正統政府かよ

9319常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:03:27.869680 ID:9LNElbJE
普通の病院の個室でもお高いのに、ファーストクラス待遇だと如何ほどになるのかな

9320常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:03:38.511202 ID:1ZcmT/Yu
>>9317
金金金
医療従事者として恥ずかしくないのか!

9321常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:03:52.409525 ID:aPgXZ3Nj
>>9312
別のストレス発散方法見つけるしか無いかと…

>>9314
あくまで研究機関の一部だしなぁ 逆に珍しい症例だと縛り付けられたりするというw

9322常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:04:13.558767 ID:vLePeHXf
>>9311
病院「はい、トイレ冷蔵庫泊まり込み用簡易ベッド付き個室に集中医療体制での看護をご希望ですね」
病院(普通の二倍くらい費用かかるけど言わないよ聞かれてないし)

9323常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:05:55.846140 ID:33CRwNu7
>>9316,9321
急性アル中で死ぬまで飲む以外に助かる道はなさそうですねぇ
というかそれがダメで酒を断って数年、今ではビールおちょこ一杯分程度で気分が悪くなるように!
スカッとするゲームとかでストレス発散するわ

>>9319
そういう超高級老人ホーム的なのがン千万/年と聞いたが

9324常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:06:27.798904 ID:HD+Prq2j
>>9320
医療従事者も商売でやってんだよなぁ……
医師としての誇りだの誓いだのなんて命を預かるものとしての自制であって金以上のサービスをする理由なんて無いよね

9325常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:06:42.964901 ID:EgVB4kP6
>>9320
クリミアの天使ことナイチンゲールも「構成員の自己犠牲のみに頼る援助活動は決して長続きしない」って言ってるんだから金が無きゃ他人の看護なぞ誰もやらんわ

9326常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:06:43.708743 ID:1ZcmT/Yu
暴飲暴食でストレス発散は身体に悪いので止めようね!
本能に根ざしているから効果高いんだけどね

9327常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:07:10.914086 ID:aPgXZ3Nj
>>9320
保険適用外と言う事でよろしいか?

9328常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:07:23.439099 ID:AsfjxmUY
>>9320
病院経営にも金かかるから全く恥ずかしくないぞ

9329常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:08:07.959157 ID:deGTJ72F
>>9291
なので基本美形にしてどいつもこいつも敵になりうるようにしたのが風花雪月やな
ホモとかレズエンドになりうる可能性のあるほど仲のいいキャラたちを殺し合わせるのは実に楽しい

9330常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:08:34.080842 ID:1ZcmT/Yu
介護問題
上司「え? 介護休職したい? HAHAHA、何言っているかわかんない」
介護は家族がする物という意識はまだ7割くらいいあるんだよなぁ…

9331常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:08:42.751207 ID:z7TWnbiS
とりあえず教師と医者に過度の負担をかけるのは辞めてあげてほしい。どっちもなり手が減るぞ特に教師

9332常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:09:04.294865 ID:QMo8s9TH
>>9320
善意で助かる命なんて存在しないんだよなぁ

9333常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:09:13.274955 ID:ZmzYG+86
>>9320
医療従事者以外の発言は認めない!

9334常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:09:57.609187 ID:A2wHlHwG
高校時代の開業医のボンボンはどいつもこいつも金持ちかつバカで国立医学部行った奴は一人もいなかったな…
こいつらに健康保険が払われてるんだなって思うと

9335常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:05.189077 ID:bGPuua/T
室井佑月「病院はコロナで院内感染をさせたんだから責められるべき」

9336常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:12.091125 ID:33CRwNu7
>>9327
先進治療(保険適用外)だとマジで目をひん剥くような額になるらしいな

>>9331
産婦人科とかいう地獄

9337常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:24.651822 ID:EgVB4kP6
>>9331
箸の持ち方やら授業中は席を立たないやらそんなことから教えるはめになる教師には心底同情する
動物園じゃねーんだぞ

9338常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:26.860082 ID:eek+BbCj
介錯問題?

9339常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:27.906365 ID:TPBWMTmb
ラーメンハゲ「医療従事者が善意だけで医療行為を行なっているというナイーブな考えは辞めろ」

9340常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:11:18.459699 ID:AsfjxmUY
>>9334
私大医学部があるから一定量の医者が供給できるんや

9341常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:11:32.204152 ID:ezauHnkd
>>9335
この馬鹿ほんと何とかならんかね
噛みついてきた人間全員訴えるとか言い出してたしな

9342常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:11:54.821881 ID:HD+Prq2j
>>9337
動物園の動物は芸などして自分の食い扶持は自分で稼いでいるからまだ上等なんだよなって

9343常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:11:55.438128 ID:9LNElbJE
>>9330
介護は家族がするものというか。施設に入れるにもお金が必要なので
これから介護離職は増えていくだろうね

9344常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:11:58.814697 ID:1ZcmT/Yu
>>9337
モンペ「社会での生き方を教えるのが学校でしょ!」

9345常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:12:17.376822 ID:bGPuua/T
>>9341
言いたくはないけどこいつの喋り方とかトーンって芸術的なレベルでイライラする

9346常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:13:14.447909 ID:A2wHlHwG
教師に期待すべきは自分の子供を害さないことだけでしょうよ

9347常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:13:16.652060 ID:ezauHnkd
>>9345
人をイラつかせる天才というやつか

9348常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:13:44.649045 ID:oHX2jaHa
>>9338
医療ミスは介錯したということにするんは女々か?

9349常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:13:51.434100 ID:EgVB4kP6
>>9344
勉強を教わるのと集団生活を通して協調性を養うのが学校なんだよなぁ

9350常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:14:41.720214 ID:Ycc7bI2I
>>9347
なんというか、お前ちゃんと脳みそ介して喋ろよって言いたくなる喋り方&内容

9351常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:16:04.043285 ID:bGPuua/T
>>9347
天才というか怪才というか…前のマスクの件もだけどお前コメンテーターならもう少し調べて喋れよと。台本で喋ってるとしたら大した役者だが

9352常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:16:13.744338 ID:aPgXZ3Nj
>>9350
お前本当に水商売で食ってたのか?て位には知性無いよねぇ

9353常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:16:18.281856 ID:nH6xr5K5
>9308
旧OVAの作画は正直、1期よか2期の方がヤバい。ここだけは正直、円盤での手直しも
已む無しと言われてる。予算とかスケジュールの都合で【盲腸の北や南】すらアテにせんと
いかんかったらしくてな……。


9354常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:18:32.453417 ID:bGPuua/T
吉村知事大丈夫かオイ…

9355常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:18:51.606920 ID:1ZcmT/Yu
安倍対米追随軍事政権
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218722.jpg

9356常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:18:56.693021 ID:ezauHnkd
>>9353
2期もそういやそうか
正直、2期の部分が一番盛り上がるから
ここに力入れるべきだよなあ…

9357常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:19:08.920095 ID:33CRwNu7
教師というとエロ同人とかのエロガキ共の教師大変だよな
自分が特に関係ないところでやらかされても怒られるんだろうし

9358常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:19:09.635640 ID:gTrcaFHe
>>9352
水商売に失礼すぎない?

9359常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:20:21.505349 ID:bGPuua/T
最も精液を搾り取った女教師キャラとは?

9360常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:20:40.014994 ID:hAvOYjef
>>9355
東京新聞定期
信頼出来るの日付くらいだわ

9361常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:20:57.536470 ID:B28DXiDh
エロ画像!
エロ画像はまだか!!

9362常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:21:05.351937 ID:aPgXZ3Nj
>>9358
ちゃうちゃう水商売するなら知性ないとやってけないのにアイツは馬鹿まるだしって事よ

9363常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:21:16.852917 ID:P1XCdaU/
水商売もピンキリで、銀座とかのキャバの姉ちゃんは滅茶苦茶高学歴でどんな話題投げても打ち返してくるからな。場末はお察し

9364常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:21:32.443975 ID:Ycc7bI2I
>>9358
トーク力のいるホステスしてたとは思えないという意味ならその通りだとおもうぞ

9365常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:22:05.672099 ID:33CRwNu7
>>9359
そらアティ先生よ
サモナイシリーズ最大の欠点はアティ先生を攻略できないことだわ

9366常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:22:30.010367 ID:A2wHlHwG
せんせーといれー(アティ先生に向けて)

9367常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:23:04.830132 ID:ffU2EgRc
>>9361
親子丼でいい?
ttps://i.imgur.com/LSlC1Hr.jpg
ttps://i.imgur.com/gZ34cpB.jpg

9368常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:23:29.229781 ID:Ycc7bI2I
>>9365
断然同意する

9369常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:23:44.420216 ID:ezauHnkd
>>9360
望月衣塑子って書いてる時点で「あww」ってなるわ

9370常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:07.819318 ID:iHxg+cuF
>>9366
なのは「ちょっと待ってね」

9371常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:24.902912 ID:P1XCdaU/
サモンナイトシリーズはどうしてあんなことに

9372常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:30.087059 ID:HD+Prq2j
>>9367
2枚目なんで左手だけ大人サイズの手なの?(白手袋投げつけ)

9373常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:37.669790 ID:ezauHnkd
>>9367
おかんの体がだらしなさすぎる
いいぞこれww

9374常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:46.446931 ID:oHX2jaHa
>>9361
あいわかった!
ttps://imgur.com/GkYYvfN.jpg

9375常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:59.910675 ID:33CRwNu7
>>9363
オタク丸出しの相手もちゃんと上手いことノセてくれるらしいね
超すごいわ
俺が行ったら250%勘違いするね、間違いない

9376常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:25:07.847489 ID:ezauHnkd
>>9372
左手はサイコガンなのでこのサイズの義手しかなかったのだ

9377常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:25:20.899141 ID:NFABG4CV
ニコニコでアッパー系コミュ障というパワーワードあって草

9378常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:25:36.150171 ID:1ZcmT/Yu
水商売
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2218731.jpg

9379常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:25:42.680232 ID:bGPuua/T
「アティ先生は何で結婚できないんですか?(じゅんしんなめ)」

9380常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:02.483109 ID:jIsUpkNp
「これを渡しておこう、苦痛に耐えられぬ時に使うがよい」

つ「あまねんぼ+」

9381常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:09.126011 ID:AsfjxmUY
風俗嬢は風属性なの?水属性なの?

9382常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:27.338584 ID:HD+Prq2j
>>9374
チョコチョコ名前思い出せないけどなんか細胞に自分のコピー作らせるやーつ

9383常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:44.736439 ID:1ZcmT/Yu
>>9377
要するに陽キャのコミュ障だろw

9384常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:47.828141 ID:5UMu7RWP
>>9367
これで同人誌出してくれるそうなので楽しみ

9385常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:49.111774 ID:tH4/YR3Y
>>7695
っでどちらも満たせる「おでんの子供じゃない」といえを断られた上に
最後のページのリアクションでもうメンタルボロボロ?

9386常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:26:55.736615 ID:0+PQfvAB
>>9354
イソジンうがいの本当の問題は「PCR検査での判定がやりにくくなる事」なんだが、分かってないよなあ
しかも研究データがたったの41人からとったデータって

9387常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:27:03.001503 ID:33CRwNu7
>>9374
なんでウイルスのファージ系……

9388常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:27:06.428772 ID:qJC9bDVR
>>9379
主人公だったから(マジレス)

9389常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:27:36.859307 ID:bGPuua/T
「今の若い者はクルマも買わないキャバクラにも行かないギャンブルもしないと何にお金を使っているのか」

9390常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:27:37.700873 ID:P1XCdaU/
ソシャゲひぐらしやっぱバトルあるんや・・・何と戦うの?
ttps://i.imgur.com/6sDkCaJ.jpg

9391常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:27:58.651664 ID:Qv5qh340
サモンナイト世界は元から闇まんさいが表にでただけだから
最悪にくそでカスな世界だもん
そういえば両さんは、NO2ホストになれるんだってな 話題の豊富さで

9392常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:28:07.558863 ID:9T/XedIr
今週のチェーンソーマンでなんかすごく胸に来たのが表紙よりも
「戻れ戻れ戻れアキに戻れ!」だった……デンジくん魔人化以前にアキパイセンのこと名前で呼んだシーンあったっけ?

9393常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:28:19.266199 ID:ezauHnkd
>>9389
グラブルかなあ…
なんだかんだとスタレとサブチケは毎回買ってるし

9394常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:28:23.747767 ID:KMs0e/0+
>>9309
直腸を蚊に刺されたらとっても気持ちいいんじゃないか?と思いたって蚊を繁殖させて大家から追い出されたと聞いたが

9395常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:28:41.277465 ID:qJC9bDVR
>>9389
税金を始めとしたライフラインetcだよ(死んだ目)

9396常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:06.106579 ID:ezauHnkd
>>9392
最後までアキを戻そうとしてたが
周囲を守るために泣きながらアキを…
いや、ほんと辛いわ
デンジにとって最悪の…

9397常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:14.066618 ID:HD+Prq2j
>>9389
それにしかお金を使うところがないって先輩たちの時代は娯楽が乏しかったんですね(無自覚クソ煽り新卒ムーブ)

9398常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:14.699840 ID:B28DXiDh
>>9375
彼女お借りしますは凄いぞ
あれを誰にでもやってるって考えたら辛すぎて彼氏なんかできんわ

9399常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:17.035668 ID:khvx0l73
ゴムを持った鹿島だからエロ画像
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666541.jpg


9400常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:19.913302 ID:AsfjxmUY
>>9390
なんか黒服みたいなのいたじゃん

9401常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:22.408332 ID:Myf+mj3s
>>9393
キレイなねーちゃんいるし、博打もあるし、後はクルマがあれば完璧だな

9402常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:59.899465 ID:1ZcmT/Yu
50年前とかだと結婚したときに飲み屋のツケが100万円あったとか珍しくないしな

9403常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:30:13.553690 ID:P1XCdaU/
>>9389
金を使わせたいなら使えるだけの十分な金よこせよ。そろそろ生まれてからずっと不景気な世代のが多くなってくるぞ

9404常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:30:31.152001 ID:B28DXiDh
>>9401
ケッタで暴走族ネタもあったぞ

9405常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:30:58.591439 ID:qJC9bDVR
>>9401
ケッタギアじゃ駄目?

9406常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:31:04.397599 ID:ezauHnkd
>>9401
ケッタギアじゃあかんか

9407常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:31:27.479175 ID:NFABG4CV
>>9398
あれは主人公がクズすぎてね

9408常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:31:45.579500 ID:33CRwNu7
モモの助はあの状況でおでんの息子を名乗れるとかもうね
更にそこから名を捨てろ、知恵を捨てろの赤鞘の特攻よ……
マムをルフィ、カイドウをゾロがどうにかするのかな?

9409常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:31:55.858873 ID:KMs0e/0+
>>9403
はい給付金

9410常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:32:02.177428 ID:P1XCdaU/
>>9407
一応途中からマシになってくるから・・・

9411常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:32:23.646787 ID:9LNElbJE
カイドウは描写的にレイドボス戦になると思う
ただでさえタフだし

9412常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:32:48.129486 ID:qJC9bDVR
どうしてマガジンの恋愛漫画は無駄に生々しくて主人公かヒロインを擁護できない作りにするんですか?(電話猫)

9413常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:32:52.477020 ID:33CRwNu7
グラブルならなんか面白い飛行機的なのいっぱいあっただろwww
あえてケッタギア推すのかよwww

9414常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:33:11.352098 ID:EwEUL0/i
>>9393
今年毎回スタレ買ってたらヤバイことになってそうだな

9415常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:33:13.501009 ID:9T/XedIr
>>9411
カイドウさんの強いんだけどどことなくしょっぱい感じがするの何なんだろう……

9416常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:33:32.761169 ID:qJC9bDVR
ゾロが閻魔を完全に使いこなせるようになった辺りがカイドウとの決着になるんかな

9417常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:34:06.184073 ID:B28DXiDh
>>9407
クズというほどかなあ
大体普通の弱さって感じがする
それより、大学で会うわ、入院したばあちゃんたちは知り合いだわ、果ては家は隣だわの
神の「こいつら絶対くっつける」圧が凄いw

9418常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:34:15.111264 ID:deGTJ72F
デカい車だとそういやスカルのいた集団がマッドマックスというか聖帝軍みたいな感じだったっけ

9419常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:34:47.678622 ID:EwEUL0/i
>>9412
何でや!それでも歩は寄せてくるおもろいやろが!

9420常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:35:29.309953 ID:Y/zFlmK3
そろそろ車は買い替えたいがヤリスクロスか来るかもしれないカローラのSUVが非常に気になる

9421常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:35:32.463650 ID:9LNElbJE
>>9415
太い芯がないからだと思う
将軍にするつもりのヤマトにやばいレベルの爆弾を仕込んでたりと一貫性がない

9422常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:36:05.630941 ID:33CRwNu7
>>9415
だって、カイドウってこう……
なんか子供はアレだし、同盟組んだオロチはアレだし
正直敵のおでんが尊敬に値するぐらいに強くてかっこよかったから推してるっぽいし
あんだけ強くて凄いのに、趣味自殺ってもうストレスの塊だろ……

9423常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:36:22.727189 ID:nj/BnwEV
AKB49の方が好きだったわ

9424常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:36:25.180941 ID:KMs0e/0+
ハツネお姉ちゃん(素)を解放までメモピ貯まったんだが引けるまで待った方がいいかな

9425常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:36:44.713010 ID:bGPuua/T
クズとは言わねーけどレンタル彼女と言う存在自体がううん・・としかね

9426常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:37:26.998528 ID:1ZcmT/Yu
鈴谷「レンタルお父さんか…」

9427常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:37:31.760310 ID:B28DXiDh
そういやアニメ化で部屋やアパートの設定がでたらめでネタにしてたなw
他人が関わるとこういったところを明確にする必要が出てくるって事か

9428常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:37:33.422318 ID:9T/XedIr
>>9422
でも10にもならない娘が「おでんになるから僕は男」とか言い出して20年間ずっとそんな調子なんやで?
親だったら死にたくなりません?

9429常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:37:42.714894 ID:33CRwNu7
>>9424
股間に従うが良い……
ただひとつ言えることは正直めっちゃ可愛いということだけだ

9430常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:10.504321 ID:/axAT8zP
ハツネは☆6が強力なので、メモピを大量に必要とするから貯めといた方が良い

9431常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:11.802716 ID:KMs0e/0+
なんかオッサレーなBARとかでいつもの席にスッと座って「いつもの」で3杯くらい飲んだらスッと帰るみたいな大人になりたかった

9432常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:20.616335 ID:NFABG4CV
リゼロのアニメ見たんだけど異世界モノは戻るべきか戻らないべきか悩むね
ゼロ魔のサイトは戻れてよかったけど
このすばのカズマは戻らない方がいいし

9433常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:28.295770 ID:qJC9bDVR
>>9424
アリーナコイン、Pアリーナコインで交換可能なキャラはちまちま貯めれば一発引き待たなくてもちゃんと交換できるから解放しちゃっていいと思うよ。
ハーフアニバの無料引きに賭けるのもアリだけど

9434常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:37.612901 ID:P1XCdaU/
>>9431
別に今からやってもええんやで?

9435常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:52.988684 ID:KMs0e/0+
>>9429
この石はハニバ用なんじゃ!!サマーお姉ちゃんには使えぬのじゃ!

9436常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:39:14.476991 ID:1ZcmT/Yu
>>9431
立ち飲み屋「カモーン」
食の軍師もお待ちしています

9437常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:39:29.215317 ID:9LNElbJE
コロナで分かってしまったのは
外食せずに別に自宅で食べても特に変わらないじゃんということ

9438常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:39:40.537717 ID:deGTJ72F
そういや最近わかったけど
ワインって1リットル飲むと結構酔うんだな

9439常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:02.471154 ID:P1XCdaU/
>>9432
元の世界で死んだ扱いかそうでないか、時間経過がどうなってるのかで大きく分かれると思う

9440常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:10.565047 ID:KMs0e/0+
>>9437
後片付け考えなきゃね
飯食ったあとの洗い物怠いコンビニ弁当でいいや

9441常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:20.469914 ID:33CRwNu7
>>9431
初老のバーテンダーがいるバーだな!
シェイクが俺らの想像するバーテンダーだが、ステアのカクテルが通っぽい
どうしたらいいんだ!?

9442常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:21.227227 ID:P1XCdaU/
>>9438
何故酔わないと思った

9443常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:29.628892 ID:mUeN382z
>>9424
ハツネが本格的に強いのは星6になってからだから保留推奨
マホみたいにすぐスタメンで使えるキャラは解放推奨

9444常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:48.408281 ID:u2VvDKQr
世界で一番有名な異世界物にもケンカ売る事になるけど
逃避として異世界に行くのはちょっと……
せめて成長したらとっとと帰ってくれ
「貴方……何者なの?」「NY市警」くらいウィットなヤツの方がいい

9445常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:52.266393 ID:Qv5qh340
クズマさんは、商才もあるけど商人として大成するけど、本質は乱世などという極限状態で活躍する人材だから日本だとな

9446常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:03.499643 ID:ODbspuK+
>>9360
日付も間違ってたのってどこだっけ……?

9447常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:11.890584 ID:sdnYCSrO
>>9424
星6にしようと思ったら120+150+50+50いるから次のアニバーサリーガチャで狙うべき

9448常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:19.792524 ID:QPlrBFGp
>>9378
砂糖とか白玉入れて売ってたんだっけ

9449常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:23.805897 ID:RFEc1mN9
>>9431
3杯も飲んだらベロベロじゃん?

9450常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:27.831474 ID:9LNElbJE
>>9440
そうそう、疲れたときはコンビニ弁当でいいやになってしまった
飲食店という選択肢が消えてしまった

9451常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:29.748015 ID:deGTJ72F
>>9442
そもそもあんま飲まないから加減がわからんかったんや

9452常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:33.513749 ID:33CRwNu7
>>9446
朝日新聞

9453常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:37.535212 ID:0+PQfvAB
「おいおいマジかよ悪役がやってくる戦法じゃん!」
「馬鹿じゃねえし! 毎日教育テレビ見てんだぞ!」
「来るなら日曜日に来てくんねぇかなー仕事休みだからよー」

デンジくんが苦しんでるのはバカをやめたから説

9454常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:41:54.456272 ID:qJC9bDVR
異世界転移ものなら帰ってくれの理屈は通るが転生者だと帰りたくても帰れないんだよなぁ

9455常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:10.889774 ID:OH3I2+5z
スナックバス江には行ってみたい
森田やタツ兄とくだらない話で盛り上がってみたい
…ここにいるのとあんま変わらんか?

9456常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:31.017881 ID:KMs0e/0+
>>9443
アリーナ上に来たらハツネ砲でぶっころがしてくる相手が増えてきてつらたん
ヒヨリバーニングラッシュも強くてつらたん
マホマホはあとピメモピだけだからそのうち完成する

9457常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:33.063089 ID:P1XCdaU/
一応クズマさん魔王討伐報酬で帰る選択肢もあるにはあったんだよな

9458常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:48.316984 ID:1ZcmT/Yu
>>9448
そうそう
だから年寄りが若いもんには負けんぞとガブ飲みして…

9459常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:49.480244 ID:33CRwNu7
>>9453
単に家族を奪おうとする支配の悪魔っていうラスボスのせいでは?

9460常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:53.356204 ID:bGPuua/T
艦活する提督
一週間に一度艦娘とデートするだけで一日5000円貰えるぞ!

9461常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:43:07.302488 ID:z7TWnbiS
>>9414
サプチケ、スたれぐらいなら年間3万もいかんだろう。わい別ゲで半年一寸で20万使ったわw
いやあ正直なんであんなにガチャに金掛けたんだろう、今もそのゲームやってるがここ二年ぐらいは課金はして無いな
(当時は若くガチャが必要でした)

9462常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:43:11.782998 ID:9T/XedIr
>>9453
マキマさん「だから何も考えずに戦ってって言ったのに……ねぇ?」

9463常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:43:48.454523 ID:u2VvDKQr
>>9454
転生するな
文句言うなら次の転生先はサバクトビバッタだぞ
とっとと徳を積んで悟れ

9464常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:44:12.659920 ID:33CRwNu7
>>9457
肉体すら消し飛んでもう蘇生不可能だから
他の世界に転生か、魔王撃破特典であの世界にもう一回じゃなかったっけ?(うろ覚え)

9465常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:44:20.054543 ID:qJC9bDVR
お前さんはどうして限定アイドルを連続で打ち出すんだ。この企画が、この企画が悪いのです。
高山マジで自重してくれ

9466常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:44:24.048915 ID:sdnYCSrO
>>9453
人間として成長するほど苦しみが増すの好きだけど嫌いじゃないわ

9467常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:44:32.305267 ID:ODbspuK+
>>9452
ありがとナス!
紙の新聞ってもういらない気がします!

9468常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:44:34.237673 ID:khvx0l73
マガジンで登場人物が不快にならないラブコメといえば生徒会役員共

9469常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:44:56.278109 ID:KMs0e/0+
打算あり善行冒険者ってのが次の転生先サナダムシを回避するために感謝ポイント集める話だったがエタってしまってな

9470常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:45:03.279641 ID:l43cJaE7
どっかの出版社でランドオーヴァーのコミカライズしてくれないかなあ
異世界物が定番になった今ならこっそり紛れ込ませても売れると思うんだけど

9471常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:45:24.324099 ID:P1XCdaU/
>>9468
あれはラブコメと言えるのだろうか

9472常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:45:28.877628 ID:KMs0e/0+
>>9467
でもFGOの5周年広告は?

9473常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:00.107765 ID:qJC9bDVR
>>9463
辛辣すぎて草枯れる

9474常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:03.417754 ID:Qv5qh340
エターかしたはぐれ勇者だと、最長で5年だけど召喚された直後に帰還にするせいで、精神面などが明らかに変貌していて家族や友達と疎通になるとか普通にあるとだってな

9475常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:12.746153 ID:33CRwNu7
>>9469
つまり、サナダムシに生まれ変わったということだ
せめて美少女のアナルに入りたいものだな

9476常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:18.745168 ID:9LNElbJE
>>9468
安心して楽しめる漫画は実は貴重である

9477常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:19.411870 ID:ODbspuK+
>>9472
データでくーださい!

9478常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:33.509787 ID:FkXVLpGB
>>9453
読み返したら4課が襲撃されて犠牲者出たあたりで
あいつ(アキ)が死んでも泣かないんだろうなって思っててもうダメだったわ

9479常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:48.459158 ID:KMs0e/0+
>>9475
実父のサナダムシ限定なんだ

9480常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:06.271631 ID:aPgXZ3Nj
>>9467
窓ガラス掃除やゴミ袋の内張りで便利だぞ?あと訃報欄

9481常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:14.378800 ID:C0GjD2ol
>>9468
でタカトシ君は誰とくっ付くのが一番幸せになれるん??

9482常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:17.220711 ID:sWixepm1
一時期「元の世界に帰ろうとしないなろう主人公は頭おかしい」みたいな人をよくみた思い出

9483常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:38.213579 ID:ODbspuK+
>>9475
サナダムシに転生するならおしり遊びはしない人が良いっすね
ブラギガスとかでズタズタに引き裂かれてサナダムシとして死亡!とか辛そう

9484常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:49.653941 ID:A2wHlHwG
>>9468
不快ではないが全員キチガイやぞ

9485常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:03.032462 ID:KMs0e/0+
転移セルベリア「え……元の世界に帰れるの……?」

9486常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:10.736560 ID:9LNElbJE
紙の新聞よりも行きつけのスーパーの広告がほしいな

9487常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:16.239679 ID:ODbspuK+
>>9480
訃報欄はたしかに……
町とか市のHPに載せてくれたら良いのに

9488常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:22.927499 ID:33CRwNu7
>>9463
でもサバクトビバッタの能力持ったティンさんクッソかっこよかったじゃん!!!
最古の害虫、その力の凄さよ……

9489常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:23.843683 ID:khvx0l73
>>9471
主人公が複数の女の子から好意を持たれている以上ラブコメですよ
貧乳生徒会長、巨乳の先輩、ちっちゃい同級生、ちょくちょく遊びに来る親戚のお姉さんなど
バリエーション豊富ですし

9490常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:29.161407 ID:EwEUL0/i
>>9461
今年もう20回くらいスタレやってるぞ

9491常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:30.924648 ID:MRz0Y02k
>>9432
リゼロ原作未読でアニメ最新話見たが、エキドナがポンコツ臭して可愛かった
でもあの世界のキャラの例にもれず、とんでもない地雷要素あるんだろうな…

9492常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:41.895940 ID:lkhNSMYG
>>9468
・・・・ラブ?

9493常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:59.164592 ID:z7TWnbiS
>>9480
最近は訃報欄のせると妙な業者からダイレクトメール(香典返し)きたり
場合によっては泥棒に狙われるネタを提供する形になるから出さない人も増えているそうな

9494常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:19.897079 ID:qI3rBMwA
>>9332
善意で助かる命がないのはどこも一緒だな!変身!!(タカ!!トラ!!バッタ!!

9495常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:29.421627 ID:kyRLrx+p
>>9491
あいつ、吐き気を催す邪悪だよ

9496常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:41.102087 ID:P1XCdaU/
>>9491
魔女だからねぇ。普通の人間が見るとゲロ吐くし

9497常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:45.234024 ID:Z0Eq/NoD
>>9274
リップシュタットで辺境勤務だったんでそのまま制圧してキルヒアイスに差し出した。

9498常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:46.138842 ID:aPgXZ3Nj
>>9487
載せてる所も有るがやっぱり新聞のがわかり易いのよねぇ…

9499常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:49.593256 ID:33CRwNu7
>>9479
むしろオトンは何食ったんだよ

>>9481
森さんか三葉、スズかな……

9500常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:08.289435 ID:A2wHlHwG
>>9485
種付けおじさんに孕ませられる方がマシって…
やっぱりミサ姉がナンバーワン!

9501常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:16.361018 ID:lRDQqXcH
結局主人公を理解できるか好きになれるかどうかやなってはなしになるよ
カエルにしても帰らないにしても行動原理二層かどうか出し
支離滅裂だったらそれいぜん

9502常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:29.650841 ID:33CRwNu7
>>9490
レジェンド感全くねーなww

9503常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:38.561199 ID:C0GjD2ol
>>9499
何でや!!風紀委員の五十嵐さんもエエやろ!!!

9504常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:41.540748 ID:bGPuua/T
RAITAは早く魔法少女ヤリ部屋編書いてやくめでしょ

9505常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:57.507754 ID:EgVB4kP6
>>9420
ヤリスクロスもロッキーもCHRもハリアーもフルモデルチェンジやら新発売したばっかのトヨタには参るね
他社が付け入る隙がないくらい価格帯にまんべんなく投入してるしw

9506常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:51:02.331326 ID:Z0Eq/NoD
>>9330
本人が施設に入るのイヤ、家に居たいってのもあってね?
ショートステイで1日泊るのもイヤって言うんですよ。

9507常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:51:06.083915 ID:vWy7v3Cj
いつも帰りたい帰りたいばっかり言ってる主人公ってそれこそ叩かれそうだよね

9508常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:51:51.816405 ID:w41SQn0N
今のスタレはレジェフェスとグラフェスの間にやるやつだからな

9509常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:51:55.030153 ID:z7TWnbiS
>>9490
ごめん、本当だな、検索したら丁度20回とさプ四回だったわ

9510常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:52:02.850805 ID:KWzytyco
昔、日経系の雑誌で表紙のjanuaryのスペル間違ってたときは腰が抜けた

9511常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:52:17.962408 ID:sXl2gVI9
>>9470
「魔法の国、売ります!」はあらすじだけ聞くとマジで昨今の粗製乱造されてる異世界物と区別つかん
時代がやっと追いついたとみるべきか

9512常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:52:49.226862 ID:y7yya8Vt
挑発してくるメスガキが鬱陶しかったので、睡眠薬を盛って寝ている間に尿道に改造手術を施し
人を馬鹿にすると自動的に114514回尿道アクメしながら2リットル放尿するようにしておいたよ。
大丈夫。改造人間はライダーキックくらわないと死なないからね。

9513常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:53:04.748313 ID:Z0Eq/NoD
>>9505
小型EVも出すってね。

9514常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:53:07.986587 ID:KMs0e/0+
今こそ防振り2期をだな

9515常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:53:38.575763 ID:33CRwNu7
>>9503
五十嵐さんもいいな!
というか普通の女の子勢なら多分誰でも割と幸せになれそう

個人的には畑さんが割と好きなんだけどな

9516常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:53:58.048976 ID:Qv5qh340
今は帰ってきても、異世界とおなじように自分SUGGGGGGしだすものあふれてるけどな

9517常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:04.913077 ID:P1XCdaU/
エルフを狩るモノたちをリブートしよう

9518常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:07.611249 ID:Z0Eq/NoD
>>9511
アーサー王宮廷のコネチカットヤンキーなんて100年前の代物だし。
NAISEIチートモノ。

9519常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:33.192642 ID:I90P3g2d
防振りは中身がまったくないのに最後まで完走できるという味のないスナック菓子みたいな不思議な感触だった

9520常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:39.934829 ID:R7aC+5yO
>>9514
あれ賢孫と同じ類で不快になる要素しかなかったけど

9521常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:42.858896 ID:lRDQqXcH
>>9517
もうしたよ

9522常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:44.192064 ID:EgVB4kP6
日産のキックスとか何一つヤリスクロスに勝てるとこないわ
価格すら負けとるやんけ

9523常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:46.677333 ID:KMs0e/0+
>>9516
バグってるぞ

9524常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:51.052938 ID:9T/XedIr
>>9478
ポチタ以外で初めてできた家族でわがまま言ってもなんだかんだで付き合ってくれて
一緒に玉蹴りしたりした相手だぞ……

9525常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:54:56.702567 ID:lMr9DAYp
>>9385
今週のおでんは錦えもんだったからね

9526常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:55:01.831261 ID:P1XCdaU/
>>9521
アニメで!

9527常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:55:04.378501 ID:rdZm3Akj
>>9504
佐々木さんがチャラ男達にヤラれたらめっちゃ悔しいけどめっちゃ捗りそう

9528常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:55:30.532646 ID:aPgXZ3Nj
>>9517
もう2やって完結して結構経つぞw

9529常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:55:41.828024 ID:FkXVLpGB
>>9517
ドッコイダーではあかんか

原作も好きだけど漫画版が本当に好きだったわ

9530常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:55:55.116753 ID:KMs0e/0+
>>9520
ちゃんと頭空っぽにしてメイプルちゃんかわいいだけの心で見た?

9531常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:56:00.931376 ID:bGPuua/T
ありふれた職業が一番近年では辛かったです…個人的に魔法戦争の下、コメットルファーの上

9532常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:56:05.093806 ID:Qv5qh340
防御は頭空っぽすればみれるもんな BOTになればね

9533常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:56:09.197041 ID:u2VvDKQr
SFC版第四次プレイしてるが
スーパー系だとサブ主人公が辛いな
NT技能が無いから乗せる機体がねぇ
流石にゲシュペンストではキツいもんがあるし
ExSガンダムは何故かスーパー系だと手に入らないし……

9534常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:56:30.480953 ID:R7aC+5yO
>>9530
運営頭おかしいということで頭一杯になるアニメだった

9535常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:56:32.820761 ID:33CRwNu7
>>9525
あの特攻、カイドウにダメージ通ったのかが気になる

9536常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:56:54.014586 ID:aPgXZ3Nj
異世界帰還現代物はかなりの作者の腕必要になるから無理やで…
やるなら現代ダンジョンモノとかと混ぜた方がまだやりやすいかもしれん

9537常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:57:02.232094 ID:P1XCdaU/
>>9531
シナリオの構成というか配分が悪すぎたな。ウソみたいだろ・・・あれで仕切り直ししてるんだぜ・・・

9538常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:57:32.276766 ID:EwEUL0/i
異世界転生じゃないけど今期の魔王学院は好きだわ
毎回ちゃんとさす魔王させてくれるし主人公が変な謙遜とかしないからイライラしないし
ストレス無く見られる

9539常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:57:35.476326 ID:I90P3g2d
>>9533
最初から強いパイロット・ユニット以外に人権はないのが昔のスパロボ

9540常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:57:49.690289 ID:eek+BbCj
主人公を特別扱いしまくるからネトゲでやる必要ないだろって……

9541常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:57:58.302656 ID:9LNElbJE
今のコロナ禍でトヨタがどんな戦略に出るかは非常に興味があります
競合他社はともかく将来のライバルのIT系が好業績なのでどうするんだろうね

9542常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:58:07.499098 ID:KWzytyco
>>9530
あれは「そういうもの」としてゲラゲラ笑うアイテムであった

9543常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:58:20.621945 ID:KMs0e/0+
なんで現代でやるのに異世界帰りの設定にするんですか?
イヤボーンさせたりボーイミーツガールで謎の組織に入ったりすればいいじゃないですか

9544常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:58:24.242061 ID:P1XCdaU/
>>9538
ツッコミどころは多いけどまあ勢いで安心して見れる枠だなw

9545常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:58:45.369820 ID:ODbspuK+
【悲報】遊戯王のホーリーエルフさん、とんでもないことになってしまう……
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-38294.html
ttps://i.gyazo.com/b18d02cd29100b295653c88ff7b6b10c.jpg
えぇ……

9546常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:58:47.576506 ID:lRDQqXcH
ありふれって一番面白いところが
おとされてヒロインに出会うまでが面白くて
他はだめときいたけどアニメは
思いっきり短縮されたと聞いた

9547常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:27.016534 ID:Qv5qh340
ありふれたは最初のスタッフが作品理解していたのが これはスピンオフと同じようにギャク全振りにして作者のルサンチマンと承認欲求と自己顕示欲を薄めないと アニメはあれで主人公のカスと屑さをカットしてるんだよ

9548常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:33.748929 ID:kyRLrx+p
そういや大運動会もリブートするんだってな
セイバーマリオネットまだー?

9549常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:39.074357 ID:I90P3g2d
>>9545
身持ちは硬いって「あんまり生中は許さない」とかそういうレベルでしょ

9550常態の名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:58.241379 ID:Tbzan5FE
ガンダムmk2とGディフェンサー改造してサブパイか格闘活かすためにデンドロかな?
火力だけならゲシュしかないけと

9551常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:00:09.386625 ID:aPgXZ3Nj
>>9533
第四次はサーバイン無双以外はアキラメロン

9552常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:00:26.332937 ID:ZmzYG+86
>>9545
嘘だゾ絶対お持ち帰りされてるゾ(守備0)

9553常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:00:31.653711 ID:P1XCdaU/
>>9546
一番じっくりやるべきな最序盤をダイジェストにして1話でヒロインと出会うところまで無理矢理もってったからねえ


9554常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:00:32.357558 ID:33CRwNu7
>>9543
それだと最初からクソ強いわけじゃないからずっと無双させられないからじゃね?
俺としては成長していくのが好きなんだが……

9555常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:00:32.981938 ID:3W5QDcJA
>>9533
精神コマンドにもよるがスーパー系だと主人公でも辛かった記憶

9556常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:00:33.739718 ID:u2VvDKQr
>>9538
言うて昔はスーパー系使えんと思ってたが
案外合体したグレンダイザーとか今の目で見ると結構強いぞ

9557常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:01:24.797442 ID:eek+BbCj
なろうの異世界系は主人公に癖があるというか見ていてキツイのが多いな
リゼロのスバルとか無理だったわ

9558常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:01:26.588954 ID:R7aC+5yO
回復術師マジでアニメ化するんか、エロアニメにしておけば

9559常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:01:32.741113 ID:qDHcKCUU
>>9507
最後には記憶が曖昧になっていくんですね、わかります

9560常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:01:50.813669 ID:FkXVLpGB
>>9545
ベル友って今の若い子わからんやろ

9561常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:02:49.481903 ID:Qv5qh340
>>9543
神様転生とおなじもんよ 最初から主人公チートの設定のマクガフィンのためよ 精神的成長など一切ない 人間性で他人を導いたり助けたりしません

9562常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:02:58.733907 ID:u2VvDKQr
>>9555
キッツいわ……
というか何でグルンガスト陸B空Bやねん
昔辛かった理由が今分かったわ

>>9551
なるべく3バインと核兵器を封印して地球に優しいクリアしようと思って始めたんや
でもガラリアさん(かわいい)は使う

9563常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:03:19.290648 ID:KMs0e/0+
>>9554
鉄砕牙強化して奈落追いつめて風穴に毒虫入れられて奈落逃げるから鉄砕牙強化する展開ならコミックスなら40巻くらい持たせられるでしょ?

9564常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:03:34.666344 ID:nH6xr5K5
>>9533
SFC版だと、初期ロットのROMに味方MAP兵器で吹き飛ばしても金とEXPが
入手できるとかいう、割と酷いバグがあったっけな……。
で、スーパー系は終盤の某MAPが一番酷い奴確定(ゲスト軍とポセイダル軍に挟撃されて、
ボスは回復地形に居座るLEDミラージュ(違))とかいう×ゲーム状態だった筈
>第4次スパロボ

9565常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:03:38.660187 ID:I90P3g2d
ブレストファイヤーがフル改造でも3400でダメージ1万ぐらいとか普通に辛いわ
まあ兜甲児はそれなりに強いから全く使えないわけでもないが

9566常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:04:21.526206 ID:QPlrBFGp
>>9468
マガジンのラブコメなら「それでも歩は寄せてくる」も良いぞ!

9567常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:04:37.608011 ID:OH3I2+5z
先月忙しかったのもあるが今期はアニメなんも見てないわ
話題作とかなんかあるのかしら

9568常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:04:47.975600 ID:EgVB4kP6
>>9541
モリゾーはトヨタの町作って試験やらなんやらを色々出来るようにするみたいだな
とりあえずはSUVの怒濤の新車投入でせめて行くと同時にセダンとかの車種整理に入りそう

9569常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:04:53.594780 ID:uRIflqLY
異世界帰りの勇者よりNavySEALs上がりのコックの方が明らかに強いのであえてランクを下げて異世界帰りにしてる

9570常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:05:38.218226 ID:Qv5qh340
>>9567
デカダンスおすすめ とりあえず2話まで見て

9571常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:05:51.500240 ID:u2VvDKQr
>>9565
マジンガーZは空にそびえる鉄のゴミだけど
甲児くん自体は中々と今プレイして気づいたわ
ダブスペに乗せてグレンダイザーに毎ターン鉄壁必中が使えるのは大きい

>>9550
デンドロはめっちゃ終盤な上に最終マップが地上なんでなー……

9572常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:05:56.910244 ID:ODbspuK+
>>9560
ベル友がわかるのはアラフォーに近いやろなぁ……

9573常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:06:27.600897 ID:QPlrBFGp
>>9489
せんせー、ロボ研の部長と綺麗なメイドさんと美人の女教師が入ってないようですが?

9574常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:06:30.328891 ID:0JKmFUl5
イヤーッ!
ボーンッ!
ゴウランガ!

9575常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:06:56.492594 ID:R7aC+5yO
>>9567
ないなー(遠い目で)ていぼう日誌くらいか、あと再放送だけどBS日テレの91DAYSか

9576常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:02.978386 ID:lRDQqXcH
>>9567
個人的にはデカダンスかな

9577常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:13.173107 ID:ffU2EgRc
>>9567
ていぼう日誌でも見たら?

9578常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:26.752084 ID:3W5QDcJA
>>9562
ヒュッケが(ゲームバランス味方にして)強いから余計に弱く感じるんよね

まあヒュッケはヒュッケで弾数控え目のリープと高燃費のBHCしか遠距離武器ないから
無双するとするにガス欠してロシュセイバーで射程1を殴る機械と化すんだけども

9579常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:31.491713 ID:P1XCdaU/
デカダンスは今後どうなるかわからんけど注目作やね

9580常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:42.112039 ID:r5DXD/Mo
>>9566
デンブシーロールで距離をつめてくる歩とか怖すぎない

9581常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:55.140703 ID:I90P3g2d
デンドロビウムはミノフスキークラフトをつけて空適応を改善すれば終盤敵の荷電粒子砲もIフィールドで防げたりするぞ
まあ攻撃力はゴミだからそれは忘れろ

9582常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:57.552914 ID:sdnYCSrO
そんなんじゃ空砲で撃てと警視に送れないじゃん

9583常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:00.344259 ID:AjDfKUln
>>9567
アニメじゃないがウルトラマンZが面白い

9584常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:20.985309 ID:BvQdV7BI
>>9572
再放送系とか、ネトフリ系がおおくてあまりぱっとしないね
日常系かつり好きならていぼう日誌がおすすめやね


9585常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:23.374096 ID:33CRwNu7
>>9563
無残様ですら潔く感じる引き伸ばしの権化を出すんじゃねぇ

9586常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:24.065622 ID:oHX2jaHa
>>9552
お持ち帰り(心変わり Bloo-D)

9587常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:42.613684 ID:u2VvDKQr
あとこの頃のZZ強いね
本当に強い
羽の生えたガンダムもいないしな

9588常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:55.944537 ID:ODbspuK+
>>9567
ttps://youtu.be/7Q3Dl08FYZk
1回3分くらいだから気軽に見よう!うまよん!

9589常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:22.143981 ID:3W5QDcJA
>>9581
第4次の頃はミノクラ積んでも飛べるだけで地形適応改正できないの

9590常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:29.578816 ID:Z0Eq/NoD
40以下は解らんのじゃないか?

9591常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:31.683299 ID:BvQdV7BI
>>9584は>>9567あてや
なんか盛大に安価ミスってたわw


9592常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:34.653072 ID:I90P3g2d
「風穴!」
「対策!w」
「うおおおお!(汗」


何回やるねん

9593常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:37.613959 ID:33CRwNu7
>>9580
まっくのうち!まっくのうち!


9594常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:45.741711 ID:lRDQqXcH
デカダンスはおっさんへぼっとが
子供のような期待で笑顔になったり
絶望で曇ったりするのが楽しい

義手少女は今後どうなっていくか

9595常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:09:55.067754 ID:u2VvDKQr
>>9581
第四次SにはあるAアダプターがSFC版には無いんですよ……
なので空に飛ばしてもただのデカいゴミと化す

9596常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:03.677834 ID:R7aC+5yO
デカダンスはシャングリラみたいに遠い次元に行く可能性も高い

9597常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:11.872277 ID:Tbzan5FE
ドリルグレンダイザーが使い勝手良かった覚え
カッチカチで地中に行けてドリルが消費なしの高火力
サプパイに鉄也入れとけば加速必中鉄壁熱血と便利

9598常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:24.496334 ID:EgVB4kP6
>>9592
毎度毎度毒虫吸い込んで苦しんでるの草
学習しろw

9599常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:28.077004 ID:33CRwNu7
>>9592
対策つってもいつもの蜂やぞ
対策もクソもないわ
痴呆症しかおらん

9600常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:31.141296 ID:lRDQqXcH
にこにこの最古の実況プレイ動画ってSIRENなのか

9601常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:34.899959 ID:R7aC+5yO
>>9592
弥勒が最期まで毒虫対策できなくて草w

9602常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:11:05.388193 ID:I90P3g2d
>>9587
ハイメガキャノンが超範囲だしね
何かウィンキーはスパロボを硬派なシュミレーションにでもしてMAP兵器をうまく使わないとクリアもおぼつかないゲームにしようとしてた感がある

9603常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:11:46.084558 ID:9LNElbJE
鬼殺隊の無惨対策のように奈落対策も練ればいいのにね

9604常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:11:49.407064 ID:sdnYCSrO
ブラックホールザラキが効いたらお話が作りづらいやろ

9605常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:11:51.213691 ID:QPlrBFGp
>>9545
だって、使い手がこの人やし・・・

ttps://i.imgur.com/3aPCDK7.jpg
ttps://i.imgur.com/mg9oHeg.jpg
ttps://i.imgur.com/6tML9rk.jpg
ttps://i.imgur.com/zxOhmUP.jpg

9606常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:11:53.140821 ID:r5DXD/Mo
グレンダイザーは出てくると大体強いよね
マリア乗せていつも大暴れしてる

9607常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:12:03.618491 ID:u2VvDKQr
>>9597
そうそう
ドリルスペイザー強いんだよ
無消費のドリルアタックが初期値で2000くらいある

9608常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:12:25.237451 ID:QdmX7blY
第四次のミノクラ空適正は確かCだか飛べるだけとか悲惨なのだったよな

でも火星飛んでるのみたいから付けるわ!

9609常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:12:56.954499 ID:nH6xr5K5
初参戦で、(普通なら)下駄履いた「ご祝儀」ステになる筈のダンクーガやダイモスが
クッソ弱いor全然アテに出来ない理由よね>地形適応が総じて低い

9610常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:13:07.826691 ID:w41SQn0N
>>9505
これで一児の母という

9611常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:13:41.497365 ID:u2VvDKQr
>>9604
普通はそこでどう使えるようにするか、使えないようにするか
って攻防を描いて使わなくてもお話に存在意義を持たせるだろ
メドローアなんか好例

まぁ犬夜叉の読者層は8割女だったらしいんでその辺気にしてるのは少数だったんだろうな

9612常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:13:48.685720 ID:Qv5qh340
即死攻撃や一発で決める攻撃は本当に創作で厄介過ぎるからな

9613常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:14:00.799829 ID:sXl2gVI9
>>9539
「なんでKで翔仔が生きてたんです?」
「カイジが助けてた」

くそうちょっと納得しちまうじゃねえか

9614常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:14:21.817478 ID:MRz0Y02k
>>9563
犬夜叉って結局最後まで他者からパクった技でしか強敵倒してないのは何かなぁ…

9615常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:14:22.420758 ID:FkXVLpGB
>>9605
37でもウーパールーパーとか本当に子供の頃やぞ

9616常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:14:27.397442 ID:I90P3g2d
あの頃は気力上げるのがホント辛かった
ダイモスとかいうゴミが気力130まで上げられたのなんてほとんど見たことないわ
リアル系でダメージ与えてスーパー系で倒すとかいう面倒くさい戦術が基本の時代だったな

9617常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:14:58.152291 ID:r5DXD/Mo
宇宙スペースNo.1とかいう宇宙適正B

9618常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:15:03.286555 ID:ODbspuK+
>>9605
ウーパールーパーが流行ったのって1985年くらいやんけ!!

9619常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:15:13.336344 ID:/axAT8zP
>>9605
最後の画像がシュールすぎて好きw

9620常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:15:31.743650 ID:VGjg6jWy
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン、9月18日公開か……クズゴミウィルス以下の青葉とコロナ中国のせいで遅れまくってたけど、
これ以上遅れないでほしい……3回見るぞ……

9621常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:15:38.645461 ID:OH3I2+5z
ていぼうはあとでまとめて見ようと思ってたわ
デカダンスってのはタイトルはしばしば目にしてたな

9622常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:15:58.610958 ID:CnZU/O5a
うるせえウーパールーパー丼食わすぞ

9623常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:16:09.693060 ID:EgVB4kP6
>>9612
本編で兄貴のゲイボルグ何回決まったっけ?

9624常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:16:10.362470 ID:9LNElbJE
メドローアはマホカンタの存在が面白かったな

9625常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:16:30.926007 ID:ezauHnkd
中国で新型ブニヤウイルス??

あれ、インフルとかもあったよな
どんだけ病原菌生み出してるんだ…

9626常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:16:39.042933 ID:0+PQfvAB
そういやこないだの記念配信でOO劇場版見たけど、ガンダムハルートのモビルスーツで複座運用前提って何気にガンダムシリーズじゃ珍しい?
(やってる事はほぼ戦闘爆撃機だけど)

9627常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:17:17.708494 ID:ffU2EgRc
>>9623
バゼットの一回

9628常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:17:23.915702 ID:CnZU/O5a
>>9594
下手したら今回の決戦で死ぬんじゃなかろうか

9629常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:17:31.678306 ID:ezauHnkd
>>9624
メドローアをマホカンタやフェニックスウィングで防いでいたのが
そのマホカンタに出し抜かれて天地魔闘の構えを破られるのホント好き

9630常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:18:05.182018 ID:lRDQqXcH
ウーパールーパーの成体はキモい

9631常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:18:08.871166 ID:I90P3g2d
カルナ「武具など無粋。真の英雄は、目で殺す!」


なおほんとにガンガン殺してくる模様

9632常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:18:34.548610 ID:KCTEoA5p
原作にバトル要素がある分、違和感は少ないな
ttps://www.sangokushi-taisen.com/news/index.html#/id/2f0f984465143d54

9633常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:18:36.109497 ID:KWzytyco
>>9625
領土と人口に正比例するからのう
あと未開の地の広さ

9634常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:18:46.681675 ID:5n22zTfk
>>9627
ゲイ掘る具なのに女しか掘れてないとかノンケかな?

9635常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:19:08.997428 ID:Tbzan5FE
ちうごくは国そのものがちきうの病原菌やから…

9636常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:19:11.635666 ID:u2VvDKQr
あといくらなんでもロケットパンチ系の弾数が2なのは悪ふざけが過ぎると思う

9637常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:19:41.769168 ID:QdmX7blY
>>9626
正式に複座はダブルオーライザーとアレくらいてレベルじゃね?
サイコミュと違って脳量子波は混線しないから出来るんだろうけどさ(アレハレ失ってるけども)

9638常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:19:54.822505 ID:zvArpqD9
>>9627
FGOなら嫁王とかカルナさんに決まって……なかったか通常攻撃だったわ確か

9639常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:04.770961 ID:RsR1BcQj
>>9614
自力で何とか出来る子なら親父も心配しなかった

9640常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:34.625109 ID:9LNElbJE
>>9629
メドローアだけは当たりさえすれば真バーンでも問答無用で倒せるバランス

9641常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:35.382329 ID:BEOSp3ZE
バゼットさんは外面は美人でおっぱい大きくて好き。
内面はもっと好き。努力家で弱い己を鋼鉄で鎧う精神性好き。

9642常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:40.539579 ID:Tbzan5FE
>>9636
右手と左手の二発でええやん

9643常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:52.342114 ID:w41SQn0N
カルナさんの目力は駄狐を防御の上から削りきってくるから困る

9644常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:55.679540 ID:ezauHnkd
クーフーリンは原点でも
ゲイボルグで殺すのは自分なんだよな…

9645常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:20:58.608705 ID:ylyHtLqO
セブンガーのロケットパンチは流石に戻ってこないね

9646常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:21:03.418446 ID:auUVj2/f
>>9634
原典の方じゃ確か鉄の皮膚持ってて傷つけられない英雄を肛門からえぐり殺してた

9647常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:21:10.732896 ID:ZmzYG+86
>>9636
パンチャーグラインドはまぁ…回収してるけど

9648常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:21:16.655211 ID:EgVB4kP6
>>9631
2人でスーパーインド大戦すんなw
ttps://i.imgur.com/jhbwDqW.jpg

9649常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:21:39.969258 ID:ezauHnkd
>>9640
最終形態のバーン様は跳ね返し使えそうにないので
メドローアでぶっ殺せそう

9650常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:22:26.479914 ID:Z0Eq/NoD
>>9636
ミサイルが生えてくる旧ゴーランド艦を見習おう。

9651常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:22:36.803841 ID:ezauHnkd
>>9648
アルジュナはここまで人間性捨てて神にならなければカルナと五分で戦えないという事実…

9652常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:01.661629 ID:r5DXD/Mo
最近サンボルの合体ユニットで出て来た奴がもともと複座式だった気がする
後ビグザムも複座式

9653常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:11.415650 ID:33CRwNu7
>>9644
自分の息子も殺さんかったっけ

9654常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:14.839802 ID:KWzytyco
>>9637
00ライザーありならDX+Gファルコンもありかな

9655常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:15.480090 ID:FkXVLpGB
>>9648
オルジュナ復刻まだー

9656常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:25.727909 ID:Z0Eq/NoD
>>9635
そこまで酷くはないさ。
ただ、ワインの樽に一滴クソが混じれば・・・・

9657常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:28.245842 ID:nH6xr5K5
ガンダム全体で見ても、副座機なんてのはMA以外には滅多にいないからなぁ
本編に出る事が少ないEWAC機なんてのは、操縦者と管制・電子機器担当のオペレーターの
2人乗りだったりするが

9658常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:07.796413 ID:u2VvDKQr
>>9642
グレートマジンガーがアトミックパンチとスクリュープレッシャーパンチの計4発発射できるんじゃが

9659常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:09.586143 ID:R7aC+5yO
イソジンって役立たずであるのが判明したっぽいねえ

9660常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:28.622694 ID:deGTJ72F
でも半妖だから弱いんで鉄砕牙を残すってのがわかりやすかったな
兄貴の方は自前で強いんだしそりゃ便利な方を渡すわなって

9661常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:36.115696 ID:EF2DORbF
そろそろガンダム物で主人公とヒロインの機体が合体して超出力ガンダムしていいと思うの。

9662常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:37.457213 ID:ezauHnkd
>>9653
他にも二人ほど肛門ぶち抜いて殺してる

9663常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:45.926293 ID:Qv5qh340
メドローアは最近ドラクエ10漫画で一人で撃つとかそんなの作り話ですわとされていたな 

9664常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:24:49.752444 ID:u2VvDKQr
>>9659
10年近く前にもう意味ないって分かってたような

9665常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:25:31.113951 ID:L/QcftWO
>>9651
逆や人間性捨てたらカルナはすぐさま殺されかねんのがオルタアルジュナやぞ

9666常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:25:33.626338 ID:j5HnLUlM
フルに使うなら3人乗せなきゃあかんジムジャグラーはーノーカンでいいですよね
あとジムトレーナーっていう教習機

9667常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:26:12.582487 ID:HjfLi6Vt
>>9422
あいつ、マムらロック海賊団よりおでんに先に会えてたらな
って人生悲観してそう

9668常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:26:37.887710 ID:NFABG4CV
>>9605
控えめに言って抱きたいよね

9669常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:26:39.344275 ID:r5DXD/Mo
最終的に殺生○の剣のほうが強くなった?

9670常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:27:00.135542 ID:R7aC+5yO
>>9664
2014年度から保険適用外になっていたとは知らんかった、効用は口臭防止・口内炎の消毒・風邪の初期段階に効くかも?ってだけ

9671常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:27:01.875193 ID:ODbspuK+
塩水とか緑茶つかってうがいでええやろ感

9672常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:27:06.696760 ID:KWzytyco
>>9657
あとSは三人乗りでええんじゃろか。少ないなー

9673常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:27:50.450289 ID:ezauHnkd
ドラグナー3号機を一人で動かしてるのはすごいと思う

9674常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:27:54.531970 ID:khvx0l73
Sガンダムも3人乗りになっていた気がする
合体前のパイロットがそのままだったかで
あくまで三人乗りが可能であって三人いないと駄目ではなかったろうが


9675常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:28:33.459168 ID:QPlrBFGp
>>9668
敵組織の大幹部より
美容ノウハウを売った方が良いよなw

9676常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:29:00.088095 ID:KCTEoA5p
GレコのGルシファーが複座だったけど本来は単座だっけ

9677常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:29:03.553022 ID:Wk9EHu92
BD「複座機です」
アル「複座機です」

9678常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:29:04.588484 ID:ezauHnkd
>>9674
合体した後他のパイロット放り出すのはスーパーガンダムやZZで危ないということが分かったのだろう

9679常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:29:42.925878 ID:KWzytyco
>>9673
エスティガンも一人ってすごいのかね?

9680常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:30:03.259393 ID:L/QcftWO
>>9669
死ぬまで殺すができるからな

9681常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:31:27.003012 ID:R7aC+5yO
>>9671
鼻うがいは効果あるんかねえ、膿がドバドバでたけどめちゃくちゃ鼻が痛かった

9682常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:31:53.919584 ID:j5HnLUlM
>>9673
搭載AIが超優秀だからなーD兵器

9683常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:32:30.564096 ID:3W5QDcJA
ガンダム・ヴィダールとヴィダールキマリスはアインデバイス積んでるから複座でもいいのでは?

9684常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:33:23.453677 ID:JlCRigoA
ご安心ください
アインは人としての運用をしておりませんので単座扱いです

9685常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:33:24.990343 ID:lMr9DAYp
>>9663
はー今どきの若いもんは…

ただの武器屋の息子でも一人でできたのにのう

9686常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:33:47.462986 ID:B28DXiDh
幼女戦記の最新刊でデグのモチベが愛国心より保身ゆえにダンケルクを防げないってのは良かった

9687常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:33:48.119213 ID:rXK5RqEC
違うよカーチャン!それはHG!それはオリジン版!それはMGのバージョン違い!全然違うだろカーチャン!!
ttps://i.imgur.com/P1CRodH.jpg

9688常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:33:53.834254 ID:RFEc1mN9
>>9681
痛いのは初回だけさ
ただ効果があるかはよくわかんね

9689常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:34:22.685558 ID:sdnYCSrO
鼻うがいは花粉症シーズンにやってる、塩分生理食塩水にしないと鼻が痛くなる

9690常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:34:26.336823 ID:ezauHnkd
>>9681
花粉症の時期すごく楽になるから
効果あると信じたい
まあ、プラシーボ効果だというならそれでもいいんだが

9691常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:34:48.509323 ID:oHX2jaHa
まぁ機体操作担当とファンネル担当みたいな
機体はあってもいいとは思う

9692常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:16.794635 ID:EF2DORbF
>>9683
ガエリオ「アイン…、一緒に行こう。全ては俺達から始まった。だから俺達で全て終わりにしよう…」

9693常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:26.623525 ID:R7aC+5yO
>>9690
わいは花粉症じゃなくて慢性副鼻腔炎なんじゃが、別の耳鼻科医に行ったときは鼻が痛いだけだよとか

9694常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:38.317728 ID:33CRwNu7
>>9680
奈落絶対殺す剣だっけ

9695常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:58.304056 ID:C0GjD2ol
ダブルオースカイは実質リク君とサラちゃんの複座と言っても良いのでは??
なあヒロト

9696常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:36:03.964422 ID:KWzytyco
>>9687
各ディティールの違いとかマルイチモールドの歴史とか読んでて楽しかったですなコレ

9697常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:36:10.043559 ID:9T/XedIr
>>9691
戦艦にNT載せて遠距離から大量のファンネルは女々か?

9698常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:36:18.316472 ID:deGTJ72F
でも爆砕牙の問題点はそもそも殺生丸なら奈落でもない限り使わなくても相手を殺せることだよな

9699常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:36:42.154129 ID:EF2DORbF
>>9691
「ガロード…貴方に力を…!」

9700常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:37:21.703617 ID:oHX2jaHa
>>9697
それに近いのがXの触手生やした気持ち悪いヤツにあたるんかな

9701常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:37:26.898244 ID:Ycc7bI2I
>>9665
ちょうど昨日見返してたけど、カルナに執着なかったら即行取り込んでたみたいだしな
取り込まず廃棄空間に放り捨ててたから怒るマンと修行できたわけで

9702常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:37:27.650618 ID:rXK5RqEC
はいはい風穴!!

9703常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:37:32.944141 ID:3W5QDcJA
風邪予防で鼻うがいして一気に喉に風邪菌広がったことがあるな やる時期やらタイミングが悪いだけなんだが

9704常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:37:53.071374 ID:MRz0Y02k
>>9683
バエルとの決戦時ってあれガエリオは能書き垂れてるだけで、動かしてたのほぼアインだったらしいよ
つまりガエリオはオマケ

9705常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:38:20.270761 ID:ODbspuK+
>>9681
鼻うがいはなれるとすっごいすっきりするよね
ちょうどいい感じの塩水を作れたらあまり痛くない

9706常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:38:26.182004 ID:KWzytyco
>>9686
ああ明確に命令されてから無視したことは一度もないからなぁ、
ちゃんとそこまで漫才にしたのはよい改変だと思う

9707常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:38:28.904774 ID:oHX2jaHa
MGに手出したものを
もうHGじゃ中々満足できないってのはマジなんかな

9708常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:38:46.274757 ID:1ZcmT/Yu
ロシア人「水でうがいをすれば風邪の予防にいいときいた」

9709常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:39:31.619885 ID:EF2DORbF
>>9708
おっと、その発火する水は置いといてもらおうか。

9710常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:39:53.765959 ID:ezauHnkd
>>9707
HGも出来がいいしなあ

9711常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:40:18.001890 ID:R7aC+5yO
>>9705
膿ドバドバ出すのは達成感があるけど、やはり痛いものは痛い
へそのごまや耳糞を大量にとったような、あと粉瘤をつぶしたときのあれ

9712常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:40:19.719175 ID:Ycc7bI2I
>>9707
MGからHGに戻るやつは塗装にくじけたやつぐらいやぞ
基本的に戻れない、戻ってこれない

ブルーディスティニーのMGだしてくんねーかなー

9713常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:40:37.465034 ID:sdnYCSrO
>>9697
ガンダム世界で戦艦はカトンボに等しいぞ、危ない

9714常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:40:58.834582 ID:Pf02e39k
鼻うがいは基本的に花粉や細菌・ウイルス等を洗い流すのが目的だから既に炎症起こしてたらやめた方がいい
物理的に除去するので花粉症とかには効果的なんだけど

9715常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:00.249443 ID:aPgXZ3Nj
>>9686
デグさんは保身忘れた事無いのにねぇ(世界大戦も都市攻撃もソレを明言してからの論文)

9716常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:09.698208 ID:1ZcmT/Yu
軍の偉い人たち「デグレチャフなら抗命してでもそれが正しいと思えばやるだろう」
軍の偉い人たち「だから公式な文書命令じゃなくて副官から口頭で伝えさせよう」
デグちゃま「副官に口頭で伝えさせるとか、こりゃ上層部はマジで止めろと言っているな」

9717常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:20.143947 ID:KWzytyco
>>9707
人による。デカくjて苦手、ってなる人もいる

9718常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:20.806810 ID:6r/a9Qfy
>9681
一時凌ぎには効果がある
耳鼻科で薬を処方して貰ったほうが比較にならない程抜群に効果がある

9719常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:30.477903 ID:nH6xr5K5
>>9697
OO劇場版のガデラーサがそれやろ。あのマジ基地火力はシャレにならんっつーか、
その後の旧来人類対イノベイター許容・共存派との内ゲバで、複数機が実戦投入されて大暴れしたとか……。

9720常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:33.646582 ID:EgVB4kP6
オカンだって手抜きすることあるやろw
ttps://i.imgur.com/86lj7wi.jpg
ttps://i.imgur.com/CGgCULc.jpg
ttps://i.imgur.com/CYy7uyV.jpg

9721常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:36.037482 ID:C0GjD2ol
ミネルバのローエングリン、発射見てから回避間一髪でした

9722常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:47.575996 ID:L/QcftWO
>>9694
だなただドラクエの幻魔剣と同じく傷口ごと切っちまえばだいじょうぶという

9723常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:53.192233 ID:oHX2jaHa
>>9712
そこらへんになるとRGも塗装するんだろうか

9724常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:41:59.570579 ID:fpC0l+me
>>9383
炭次郎だな

9725常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:42:16.706404 ID:3W5QDcJA
>>9707
RGに手を出すとHGの色分けとかは不満に思う様になる

まあRGはRGでHGにないポロリやら強度不足でストレス溜まるんだけども

9726常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:42:23.265871 ID:ODbspuK+
>>9711
ずっと痛いのはなんかやり方か食塩水の塩分濃度が間違ってるのかもしれん……

9727常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:42:29.423539 ID:sXl2gVI9
ご注文は?
ttps://twitter.com/hobbynotoriko2/status/1289110122052988930

9728常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:42:43.395591 ID:R7aC+5yO
>>9714
蓄のう症じゃもう手遅れだすな、耳鼻科いって薬注入&飲んで直せと

9729常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:43:22.739218 ID:NFABG4CV
>>9727
ひとり黒人おるな

9730常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:43:23.404832 ID:fpC0l+me
>>9409
割とマジで嬉しい。毎月やってくれないか?

9731常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:43:32.253195 ID:R7aC+5yO
>>9726
膿がドバって出るときに痛むんだよ、耳鼻科でやっていたから水道水ではないはず

9732常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:44:26.596830 ID:33CRwNu7
>>9720
素のカップ麺ぐらい食わせてやれよwwwwwwwwwwwww

9733常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:44:55.625667 ID:psBm3hRN
>>9687
どれも同じだろって思うがG40だけはパチモノ臭いw
G40ガンプラとしてはすごく出来良いだけどね……

9734常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:44:57.313298 ID:lMr9DAYp
>>9724
時々辛辣なだけで基本的には陽キャだと思う

ただし地雷は的確に踏み抜く

9735常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:45:05.977914 ID:1ZcmT/Yu
凛ちゃんさんにカップ焼きそばを渡す僕

9736常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:45:11.310255 ID:Qv5qh340
ガデラーザはお前本当に馬鹿かとなるもんだしな

9737常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:45:40.993154 ID:EF2DORbF
>>9720
子供達には手の凝った料理出して自分の分はお座なりな物に…子沢山あるあるだと思います

9738常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:02.158482 ID:ezauHnkd
>>9734
善逸にだけは初対面の時からすごく辛辣ww

9739常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:05.967335 ID:KWzytyco
>>9733
G40キモーイってなってたけど、ビヨンドグローバルを見てG40いいかも、になった人

9740常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:13.161259 ID:Pf02e39k
>>9728
蓄膿まで行くと大人しく薬で治せになるんだけどね

そういえばアレルギー性鼻炎だったけど耳鼻科で吸入前に鼻うがいしてたわ
やっぱり物理的に除去できるのは強い

9741常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:36.845329 ID:ODbspuK+
>>9731
蓄膿に近い感じだったんかなぁ?
ワイは一時期点鼻薬の使いすぎて鼻が詰まってしまって鼻うがいしてたわ

9742常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:47:03.842134 ID:EgVB4kP6
>>9735
流石にヤカンで湯を沸かすくらい出来るわw

9743常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:47:13.285098 ID:qd6Q8sok
>>9712
前はMG作ってたけど今はHG専門になりつつあるな
気楽に作れて買いなおせるのがでかい

9744常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:47:36.593911 ID:1ZcmT/Yu
>>9742
つかやく
つソース

9745常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:47:41.473211 ID:R7aC+5yO
>>9740
成人したころには治ったのでアレルギー性鼻炎だったのかもしれん

9746常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:48:10.964018 ID:KWzytyco
>>9735
うちのは衛宮ごはん仕様なので……

9747常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:48:13.081462 ID:C0GjD2ol
そのタイミングによって好きなガンダムは変わる浮気性だけど今一番好きなガンダムはイージスナイト

9748常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:48:22.027368 ID:Ycc7bI2I
>>9739
G40は公式の作例が悪い気がする
PVじゃ鼻回りのモールド薄いのに作例じゃガッツリ墨入れしてるから間抜け感が際立ってる

9749常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:48:30.319783 ID:CnZU/O5a
凛ちゃんさんが扱える家電ってどのレベル?
電気ポット使える?

9750常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:49:51.462938 ID:EF2DORbF
>>9749
「ヤカンあるし…」

9751常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:50:04.573965 ID:sXl2gVI9
ELSって考えてみるとメンタルが違い過ぎて「共存」はマジで無理ってなる
あいつらにとっての対話って同化と侵食しかないし、それで宇宙の無数の星々を食い潰してきてるんだぜ

9752常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:50:32.041924 ID:1ZcmT/Yu
実在OLはビデオのタイマー録画を覚えるのに数年かかってたな

9753常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:50:36.799879 ID:EF2DORbF
>>9747
いろんなガンダムに浮気したけどやっぱりZガンダムが一番!

2番はバンシィ

9754常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:50:49.628037 ID:Ycc7bI2I
>>9749
SNで魔術のスイッチを電気ポットに例えてた、はず・・・かなり昔でうろ覚えだけど

9755常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:51:08.494524 ID:aPgXZ3Nj
アニメは最悪だったな>G40

9756常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:51:17.279296 ID:Wk9EHu92
ELSは静岡県民みたいなものだよね

9757常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:51:45.848477 ID:EgVB4kP6
>>9749
とりあえずテレビの録画は出来な(後ろでアーチャー爆笑)

9758常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:51:49.383190 ID:C0GjD2ol
アナタハソコニイマスカ

9759常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:52:37.358912 ID:lRDQqXcH
>>9758
みりゃあわかんだろ!(後にいなくなる)

9760常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:52:58.996973 ID:nH6xr5K5
>>9736
アレの開発と実戦投入が間に合ってたら、CB普通に壊滅してアロウズとリボンズ大勝利! だったろうしな……
TRインレがフルスペックで完成してたら、メールシュトローム作戦でエゥーゴを駆逐できてたティターンズ宜しく……

9761常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:53:12.428271 ID:aPgXZ3Nj
>>9751
設定だけ見ると侵略型異星人と地球支配成し遂げたテロ組織主体の人類軍との決戦やしね(悪意マシマシ表現)

9762常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:54:25.078793 ID:C0GjD2ol
>>9759
広登はあの世代の要だったよな…
まああの世代のパイロット全滅しているんですけどねハハハハハ

9763常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:54:26.853634 ID:EF2DORbF
>>9758
「大丈夫、運命は貴方の味方よ。」

9764常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:54:34.784032 ID:tH4/YR3Y
8マンの作者が老衰か

9765常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:54:38.210019 ID:KWzytyco
>>9755
後半の雑な1st再現シーンが悪かったのか前半の……あー、自転してないコロニーが悪かったのか

9766常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:55:15.870283 ID:9T/XedIr
>>9760
アレってイノベイドでも扱えるん?

9767常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:55:16.535593 ID:C0GjD2ol
>>9753
バンシィも好きだけどバンシィノルンはも〜〜〜っと好きです!!!

9768常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:55:23.301679 ID:Ycc7bI2I
>>9760
インレ出来上がっててもどこからともなくエゥーゴのNTにコクピット撃ちぬかれる未来しか見えない

9769常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:56:27.029269 ID:EF2DORbF
>>9767
ノルンは左手のハンマークロー無いのがNG。あのがぱっと開いてキュィィンって鳴るのがいいんだよ・・・

9770常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:57:14.874964 ID:MRz0Y02k
>>9762
里奈ちゃんまだ生きてるやろ!
あと芹ちゃんビヨンドの最新話で登場するっぽい

9771常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:57:47.003772 ID:Wk9EHu92
バンシィノルンは使ったらリアルファイトを覚悟せい

9772常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:59:25.253931 ID:C0GjD2ol
>>9770
里奈ちゃんが常に敵に島の位置を教えているとかこの裏切りの者め!!!

9773常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:59:29.316927 ID:vLePeHXf
>>9771
ガンダム動物園で下手に連勝すると大体リアルファイトになるんだろ俺は詳しいんだ

9774常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:59:48.664267 ID:lYTo9h/p
青ぷよの誘導さえ何とかなればまだなんのか
アルケーはゆるさん、絶対にだ

9775常態の名無しさん:2020/08/04(火) 22:59:56.705483 ID:HjfLi6Vt
>>9727
右から2番目の、ジョニーさんのでは?

9776常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:00:05.960379 ID:EgVB4kP6
>>9763
(駆けつけるマークディスティニー)
ttps://i.imgur.com/q4xFaQC.png

9777常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:01:48.856249 ID:EF2DORbF
>>9776
もうシンと一騎は合体技貰ってもいいよな。

9778常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:02:01.215501 ID:KWzytyco
>>9775
オリジンは世界線違うから……

9779常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:02:07.069598 ID:MRz0Y02k
正直マークゴルゴがいまだに現役パイロットやってるのが意外すぎるわ
貴女同期連中の中では同化耐性紙じゃなかったんすか…?

9780常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:02:45.414581 ID:YXVNNEhw
>>9743
エントリーグレードはどう思う?

9781常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:02:52.299296 ID:ODbspuK+
対魔忍ゆきかぜ絵描き歌(CV:水城ゆきかぜ)
ttps://youtu.be/PgrQotBO8HU
対魔忍はいったいどこへ……

9782常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:03:02.867413 ID:aPgXZ3Nj
>>9775
オリジンはたらこ色の彗星じゃなくて赤い彗星なので…

9783常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:03:28.539255 ID:lRDQqXcH
>>9779
色々技術発展していったからね
クスリちゃんと使っていればもう大丈夫なんだろうかな

9784常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:04:23.530697 ID:NFABG4CV
シンは上位機体がシンの特性をガン無視したやつらしいな

9785常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:04:26.540616 ID:KWzytyco
>>9782
小豆色の彗星はバックパックの形も独特でいいよね

9786常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:05:21.476115 ID:HjfLi6Vt
>>9778>>9782
違うのね
ありがとう

9787常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:11:06.080983 ID:f+ud6h3d
>>9691
ガンタンク「呼んだ?」

9788常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:11:24.847600 ID:Ycc7bI2I
>>9784
それはガノタの考察じゃなかったっけ?
まぁデスティニーの取り回しづらい過剰火力と高機動性を見るとデストロイみたいな大型狩り用の機体にしか見えないから
合ってないという意見も頷けるが

9789常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:16:57.291536 ID:NFABG4CV
クボタメガネ早く実売してくれないかな
レーシックとかは信じられないけどこっちはやってみたい

9790常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:17:18.010556 ID:vLePeHXf
>>9788
VLとミラコロ組み合わせて高速移動しつつ幻影残して相手を幻惑して懐に飛び込んで格闘ってコンセプトはまぁいい
背負い物が対艦対要塞対MA用なのがね

何というか、かみ合ってない

9791常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:18:19.897964 ID:RFEc1mN9
>>9776
この画像

なんねんまえ……?

9792常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:19:12.711737 ID:sXl2gVI9
カッコ悪くはないけど、なんだかザ・ガンダム(アスノ家の肖像のアレ)みたいだな
ttps://www.famitsu.com/news/202008/04203383.html

9793常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:20:07.041298 ID:yqtIAB0s
シンと相性のいい機体……ってなんだろ

9794常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:20:32.508494 ID:C0GjD2ol
>>9793
インパルスガンダムかな…

9795常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:20:39.845300 ID:Ctz7GzRt
>>9790
インパルスの運用データが開発に使われてるって話だけど
やっぱ大砲要らんのじゃね?(

9796常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:21:00.106615 ID:NFABG4CV
種は設定を考えれば考えるほどカガリの親父がクソ野郎にしか見えないから困る

9797常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:23:30.191702 ID:Wk9EHu92
デッテニーは元々禿げ用の機体だったような?

9798常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:24:18.924380 ID:DswnstiH
>>9779
マークゴルゴ道生さんと同い年まで
前線でファフナー乗り続けるとかケイ素に逃げた男どもよりトンデモでは?

9799常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:24:34.252501 ID:KWzytyco
>>9792
色使いとかで1stオマージュ系の別ガンダム(F90とかAGE1とか)に見える、というのはわかる。

9800常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:25:07.515072 ID:l43cJaE7
>>9751
悪魔艦長ジェインウェイ「やればできる」

9801常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:25:51.053984 ID:eek+BbCj
>>9796
ガンダム世界クソ野郎多いけど種と種死はどうも多く感じる

9802常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:26:50.250992 ID:Ycc7bI2I
>>9790
デストロイがビームサーベルで膾にされてるから、MAには近距離が有効って戦訓が出来てもおかしくはないので
弾幕を速度と欺瞞で躱して接近、対艦刀で一撃で仕留めるというコンセプトと考えれば、まぁ速度偏重もおかしくないと思うよ

対艦刀と砲降ろしてビームサーベル持たせた方がはるかにいいのは確かだけどねw

9803常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:27:06.677640 ID:sXl2gVI9
一期組と比べてファフナーの正規パイロットになるのだいぶ遅かったし……
劇場版以降はパイロット引退して戦闘機乗りに転向してたし、多少はね?

9804常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:27:45.181372 ID:MRz0Y02k
>>9797
ヅラ用って作中で言ってたのはレジェンドの方やね
絶対ヅラ向きじゃねーけどな、あの機体w

9805常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:28:04.523335 ID:L/QcftWO
>>9793
武器がゴツくて固い機体?

9806常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:29:16.875655 ID:C0GjD2ol
>>9798
ゴルゴはデータ改竄もあって初期の負担メッチャ大きい状態でのファフナーに乗っている期間短かったし…
それに一騎とテクニカルポエムファッションリーダーはザルヴァートルモデルって負担クソ&クソ&クソデカ機体に乗ってましたしお寿司

9807常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:29:59.259449 ID:9T/XedIr
>>9802
一応ディスティニーはブーメランが取り回しのいいビームサーベルとして使えたらしいよ
当然ブーメランとして使ってる最中はサーベルとしては使えないわけだが

9808常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:30:30.443520 ID:NFABG4CV
>>9801
まあそれでもおハゲ様の描くクソ親の方がクソだと思ってしまう不思議
僕はずっと!待ってた!

9809常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:31:16.241355 ID:9T/XedIr
>>9808
な、ナニを……?

9810常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:31:35.097412 ID:sXl2gVI9
レジェンドの原型になったプロヴィデンス、クルーゼが乗ることになって急遽ドラグーンシステム積んだ砲戦型機体になったけど
あれ本来は相手の懐に飛び込んで重装甲に任せてビームサーベルで相手を刻む近接戦特化の機体なんだそうな

9811常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:31:38.304293 ID:vLePeHXf
>>9802
問題はMAを運用してるのが地球連合しかいなかったってところだな

下ろせるようにしとけよ!

9812常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:31:47.782641 ID:L/QcftWO
そもそもストフリもキラの殺さず思想には相性悪そうな武器ばっかだよね?
腹ビームとか殺す気満々だし

9813常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:31:55.358806 ID:0JKmFUl5
頭のおかしさなら量の宇宙世紀、質のコズミック・イラ、規模のアフターウォーって印象

9814常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:33:31.056103 ID:C0GjD2ol
ジャンク屋同盟って何で存在許されているの???

9815常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:33:42.051640 ID:QPlrBFGp
>>9757
かわいい

ttps://i.imgur.com/rqysbKa.jpg

9816常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:34:21.111132 ID:w41SQn0N
>>9809
クリスマスプレゼントだろ!

9817常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:34:24.656691 ID:vLePeHXf
不殺に一番向いてるのって多分ファンネルライフルサーベルの構成で射角固定の腹ビームとか腰レールガンって絶対要らないよねって

9818常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:34:29.652671 ID:Ycc7bI2I
>>9807
プラモでも持たせるようの穴空いてたしな
しかしアレにはとっさに手に取れない所についている上に片腕壊れたら抜けないという致命的な欠陥があるのだ

9819常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:35:33.263379 ID:YXVNNEhw
>>9809
クリスマスプレゼントだろうが!グレンキャノンもだ!ママはクリスマスプレゼントの代わりにイデオンガンを息子にプレゼントするってのか!?

9820常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:35:56.298295 ID:0JKmFUl5
ブーメランと言えば影忍のちょい役で死んだ奴

9821常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:35:58.290652 ID:lRDQqXcH
たちの悪い狂人イゼルカント
六十数年世界をねえ……

9822常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:36:28.180378 ID:pmcS5Ifs
このスレで気になったあまえんぼ買ってみたが
育成ゲーとして普通に楽しいな
話に聞く限り怪物を育成してる気がしてならないが…

9823常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:36:56.918223 ID:ezauHnkd
>>9817
腹ビームって威力はあるかもしれんが使いにくいよねえ
とにかく照準合わせにくそう

ヴェスバーってほんと画期的な武器だよな
腹ビームを手に持って使うことも可能な武器だしな

9824常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:37:08.276454 ID:Ctz7GzRt
>>9814
取り締まれるだけの能力が無いのと、
バランサーとしてけっこう機能しちゃってるから仕方ないのだ。

9825常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:37:14.852858 ID:0qH3d69c
>>9796
そんな!ガンダムの技術無断転用してアストレイ作ったのは別の派閥だから、
戦力国家予算ぶっ込んで愛娘のために当時最新鋭の機体建造したのと、戦力を維持したままま降伏する道を選ばなかっただけじゃ無いか!

9826常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:37:24.604935 ID:L/QcftWO
>>9814
宇宙デブリが多すぎて民間に頼むしかないからとか?

9827常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:37:42.003147 ID:ZmzYG+86
>>9819
手裏剣もつけるぜ!

9828常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:04.343308 ID:YXVNNEhw
そういや普通のビームライフルとヴェスバーって何が違うんだっけ?威力もしくはスピード?

9829常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:14.668001 ID:Qfzxk9Hf
死にたい

かも

9830常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:38.621071 ID:lRDQqXcH
>>9822
山登りと人間観察で鍛えるんだ!
そしておばさんと姉妹を調教

9831常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:39.330755 ID:0qH3d69c
>>9812
信条じゃ無いから。オンオフするから

9832常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:49.379332 ID:Qfzxk9Hf
すいません
誤爆しました

9833常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:39:56.620308 ID:ezauHnkd
>>9828
早くて貫通力あるビームと
遅くて破壊力のあるビームと打ち分けられて
さらにジェネレーター直結ビームと同等の威力を持ち
数発分ならエネルギーをためておけるので手持ちで自由な射角で使用することも可能
他のMSに貸すこともできる

9834常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:40:55.900954 ID:MRz0Y02k
>>9828
ヴェスバーは可変速ビームライフルの略称
ビームの速度を変化させることでジェネレーター出力に依存せずに単純に威力を強めたり貫通力を高めたり出来る

9835常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:02.638805 ID:Ycc7bI2I
>>9828
威力と速度を可変できる点
ショットガンからスナイパーライフルまで一丁で賄える万能銃
ただしジェネレータ直結が条件

9836常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:11.070248 ID:ezauHnkd
なお、早くて貫通力ある方でも
クロスボーンのビームシールドぶち抜いて2機同時に破壊できるレベルの威力がある

9837常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:15.536236 ID:Pf02e39k
>>9828
収束率を無段階で切り替えられる
要するに一本でライフルからショットガンまで多用途に使える

9838常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:23.298804 ID:sXl2gVI9
そもそもフリーダムのコンセプトって敵陣に殴り込んで周り一面にいる敵の大軍を片っ端から撃ち落とすことでしょ?
不殺とは対極すぎない?

9839常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:39.073968 ID:MdUoPWLX
死んだ

かも
ttps://i.imgur.com/ezA23vA.jpg
ttps://i.imgur.com/g8YsHZd.jpg
ttps://i.imgur.com/IESFNWC.jpg

9840常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:49.462140 ID:deGTJ72F
>>9822
二週目は作業感強くなるけどな
一週目の終盤の時点で割と怪物になってるから

9841常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:42:46.276470 ID:ezauHnkd
>>9840
サブキャラやろうと思うと2周目せんとあかんしなあ
1週目で全部見るのも可能かもしれんがめんどくさいしね

9842常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:43:21.916521 ID:ezauHnkd
そういや、鴨って食ったことない気がするなあ…

9843常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:43:33.016223 ID:aPgXZ3Nj
>>9828
速度で威力変えられる様になってる(高速貫通力か低速大火力の切り替えみたいな)
まぁ作中具体的な使用ないけどな!とりあえず普通のと違って威力の高いビームが撃てると思えば良い

9844常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:43:36.058682 ID:w41SQn0N
>>9814
回収リサイクルしなきゃいけない兵器が激増したからだそうな
現代に直すなら米軍が戦場に廃棄したM1エイブラムスをリサイクルのためにジャンク屋が回収するようなもんか

9845常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:44:03.950098 ID:lYTo9h/p
>>9840
その子の名前は「鳴神 悠」かな?

9846常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:44:22.791621 ID:FIZq7Dtd
鴨は殺せって人斬りサークルが

9847常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:44:41.988165 ID:ezauHnkd
>>9845
2周目はイザナギ縛りとかやるから…

9848常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:45:31.750848 ID:aPgXZ3Nj
>>9842
独特の臭み有るけど合うなら美味いよ 店で食うとなるとクソ高いけどねw

9849常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:45:32.438847 ID:ezauHnkd
イザナギ縛りは1周目でも問題なくできるけどね
如何に強いイザナギを作るかが楽しい

9850常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:46:05.449126 ID:ezauHnkd
>>9848
羊を気にせず食えたからいけるかな?

なんかお取り寄せでないか探してみるか

9851常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:47:06.430785 ID:lRDQqXcH
>>9845
僕くんが高校生になったらやべえことになりそう

9852常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:47:45.654279 ID:QPlrBFGp
>>9842
新撰組「いやー、アレは食っても不味そうだわ」

9853常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:47:55.921286 ID:rXK5RqEC
水柱コミュ障コミュ障いうけど、1話は滅茶苦茶しゃべってた事実

9854常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:48:07.969787 ID:sXl2gVI9
高い金を出して美味しい店の旨い肉をちょびっと食う
同じくらいの金で普通の肉を山盛り買ってもりもり焼いて食う
どっちも悩ましい、悩ましい

9855常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:48:11.883393 ID:HjfLi6Vt
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1290646961394200579

リセマラあるある

9856常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:48:47.602743 ID:HjfLi6Vt
>>9850
蕎麦屋で鴨南蛮を食えるとこ探すのが早いのでは

9857常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:48:53.120896 ID:C0GjD2ol
鳴神君は田舎で陽キャになった…
屋根ゴミは保護観察期間中に年上ハンターとなった…
いったいどうして性付いた、慢心…環境の差…

9858常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:48:53.737845 ID:deGTJ72F
でも部屋とか山を白濁液まみれにしているのをみるとエイリアンとかMIB1を鑑賞してる気分になる

9859常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:49:03.759426 ID:aPgXZ3Nj
>>9854
差額を後片付けとかの作業と相殺出来るかどうかっすなぁ

9860常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:49:21.627097 ID:Wk9EHu92
合鴨農法の合鴨は最高級の鶏肉らしいよ
市場に滅多に出ない

9861常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:49:34.680015 ID:lRDQqXcH
無限リセマラでビックバン起こしたSSがあったような

9862常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:49:37.590729 ID:MRz0Y02k
>>9855
どう考えてもチャーハン氏一択な件

9863常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:50:01.338429 ID:C0GjD2ol
鴨は油が美味い!!

9864常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:50:03.000016 ID:nH6xr5K5
実際、今の米軍は新型の主力戦車欲しくても新規開発の予算も下りんし、
「新型」で「何をさせる為」に作るのか? も固まってないしで、取り敢えず
戦訓元にちょこちょことアプデで凌ごう、だからなぁ……。
ラインもとうに閉じてるから、戦闘で破損したり故障した奴もきっちりサルベージして、
直すついでに組み立て直しとアプデを同時並行してるという

9865常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:51:40.066330 ID:OH3I2+5z
チャーハン引いたうえで性転換の手段を探そう

9866常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:52:26.028757 ID:aPgXZ3Nj
>>9863
鴨捌いて切れっぱしと脂身を低温で焼き出た油でカリッカリに揚げたのを塩振って食うと堪らん(酒呑まんけど)

9867常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:52:42.674845 ID:ezauHnkd
>>9856
蕎麦があんまり好きじゃないからのー
鴨南蛮って温かい蕎麦じゃろ?
ざるそばなら好きなんだが

9868常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:53:16.958925 ID:B28DXiDh
今必要なのは新戦車よりドローン対策だよね

9869常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:55:25.539641 ID:l43cJaE7
>>9855
ウィザードリィの初期ボーナスとリセマラって同じ事だったんだって
今これ見て初めて気が付いた

9870常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:55:34.980686 ID:aPgXZ3Nj
>>9867
東京の方の蕎麦屋なら酒のアテで単品の鴨有ったりするが…(お高いのよねぇ)

9871常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:56:10.178859 ID:Ycc7bI2I
少なくとも海兵隊は戦車全廃の方向だね

9872常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:56:17.165583 ID:Pf02e39k
>>9860
食肉として考えると圧倒的に数が少ないから……
余程広い田んぼでもまあ数十羽もいれば十分だしなぁ

9873常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:56:34.271050 ID:BEOSp3ZE
鴨買ってきて鴨鍋にすれば良い。
鴨!ネギ!ベストマッチ!セリも良いぞ!

9874常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:56:58.820267 ID:Wk9EHu92
鴨南蛮うどんま鴨南蛮ラーメンも鴨南蛮そーめんも鴨南蛮ならなんでもうまいんだよ

9875常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:57:10.089887 ID:OGint+sJ
>>9864
それでもまだ良いほうで
修理のための部品の予算が下りず、共食い整備も限界にきて
まともに稼働できる兵器がほぼあるいは全くないなんて話も珍しくなくなって・・・

9876常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:59:21.908847 ID:NFABG4CV
リセマラの結果女神のように美しいアークプリーストが仲間になってくれるそうだ
よかったな

9877常態の名無しさん:2020/08/04(火) 23:59:43.094027 ID:Ycc7bI2I
>>9875
ドイツ君の例はさすがに極端すぎないか?w

米のF35が共食い整備に陥ってるけど、あれはセットの新部品管理システムがクソだからだしな

9878常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:00:30.324312 ID:vokoMCka
>>9876
レールガン持ってる貴族の御曹司とバナナ食ってるチンパンジーなら交換可能だぞ、どうする?

9879常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:00:44.136395 ID:N63bd5Eb
ドイツ空軍がやばいんだっけ確か

9880常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:00:54.960247 ID:5/gKN+EV
wizの初期ボーナスってNINやSAMを転職無しで作れる程度のメリットしかないのよね・・・・・・やり進めるとわかるけど

9881常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:01:21.827793 ID:R9+ArVJr
昔、FCのウィザードリィでボーナス値ガチャやっててさ、2時間近くやって最高が17くらいの侍がやっとの数字だったのよ
で、いい加減諦めるかって思ったとき、頭に強烈な予感走ったんだ
それでもう一回だけって振ったらボーナス60出た
あれは一体何だったんだろうと30年たった今でも思い返す事がある

9882常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:02:09.730033 ID:FYVbQLeg
次期主力戦車はすり足できればいい
ttps://i.imgur.com/67hyDOB.jpg

9883常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:02:37.548406 ID:jRVQ6DBO
すっごい壊れやすそう

9884常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:02:38.491476 ID:/od+AgcM
WIZは年齢があるからなぁ。。。転職すると5歳歳を喰う

9885常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:03:14.104695 ID:IRtcIPLp
>>9879
ちょっとちがう

陸、海、空軍全部やばい

9886常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:03:18.600019 ID:S+CX6VYE
ドイツ空軍は定数128機のうち動くのが4機って報道が出たんだけど
それに対して軍高官が「4機ではなく10機は動く」とか言ったとかいうのが一番ヤバイ
まあ2年前の記事なので今どうなってるかは知らんけど

9887常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:04:33.338316 ID:IRtcIPLp
>>9886
去年ね、訓練中の二機が空中衝突して、稼働数2機になっちゃったの・・・
トーネードは飛べるけど、IFFの更新止まっててNATOと合同作戦ができないので実質ゼロ

9888常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:04:52.666202 ID:N63bd5Eb
小物だけ殺してもらった絢爛舞踏の座で誇らしいか?
なお大物ばかり狙ってると取れん模様

9889常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:05:32.285239 ID:N63bd5Eb
>>9885


9890常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:06:26.022648 ID:hkXH7qER
>>9877
ドイツが一番ヤバいって話聞くけど
英海軍とかも予算ボロボロでドックにすら入れないとか聞いたような

9891常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:06:40.205198 ID:MgEAqAx/
てかどの国も軍事費高くてやってられんのでは?
中国さんだけノリノリで増やしてるイメージあるけど

9892常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:07:28.842254 ID:Od5MQaff
ドイツ君は部品がそろって、稼働機は十分回復したんじゃなかったっけ

9893常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:07:32.386340 ID:bWWUwIE1
ドイツ「でも君ら俺たちが軍事力持つとナチス云々とか言うんで?」

9894常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:07:33.035211 ID:S+CX6VYE
>>9887
おお…もう……

>>9888
最終的に世界を救う前提で……まずは人類を追い込むだけ追い込んじゃうよーん(ジュビロ顔

9895常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:07:45.866235 ID:itzRXIhF
>>9888
絢爛舞踏は取る前に敵を皆殺しにしちゃう物だから・・・

9896常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:07:51.771060 ID:Dy7L8H6F
中国君は国内で使うからね仕方ないね

9897常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:08:42.023140 ID:LZwC7cT0
>>9884
冒険者の宿「おう金持ってんだろロイヤルスイートに泊れよ馬小屋なんかに泊んなよ」

9898常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:09:03.614109 ID:iAK0aHO9
名探偵ホームズと言えば
インバネス!鹿撃ち帽!パイプをくゆらせる!
文字だけで表現する小説にとって絵師の貢献度って絶大だよなぁ

作者の中では貧乳だったけどそれを知らずにイラストレーターが普通に描いた結果普乳で貧乳扱いなスレイヤーズ世界w

9899常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:09:38.547189 ID:YFqzjorN
あのドイツ軍dis動画はあれはあれでネタに走りすぎてて不正確とかいう話もあってよくわからん
軍隊ってどこの国も大変なんすねーとは思った

9900常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:09:44.657524 ID:NQG0mZBU
>>9882
栄光号とか光輝号とか産廃が出回ってるんですが…>次期主力

9901常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:09:58.851377 ID:0AVrNjiD
ヘボットとボーボボ、どっちがまだ常識的なのだろう・・・?

9902常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:10:05.476031 ID:QZ1+9JkM
どうしてドイツくんは英米の逆張りをしたがるの

9903常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:10:31.032885 ID:MgEAqAx/
天原はひとりだけ仲間を選べるシリーズ好き

9904常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:11:11.036160 ID:N63bd5Eb
>>9894>>9895
雑誌のおまけで敵戦力最大味方戦力皆無スタートのセーブデータがあったらしいけど一回やってみてぇ……

9905常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:12:43.482158 ID:NQG0mZBU
>>9904
アーカイブスで配布されてたはず(ガンパレのじゃなくて別枠で)

9906常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:12:49.306710 ID:/od+AgcM
>>9897
その「お誕生日おめでとう」の垂れ幕片付けやがれ
そういやアイテム以外で転職したら能力値が初期値に戻ったような気が・・・

9907常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:13:55.117508 ID:S+CX6VYE
>>9900
栄光号は士魂号の後期量産型(200番台以降)のリネームに過ぎないし光輝号は栄光号の脳無し版、要するに士魂号とほぼ同一やぞ
オケでの性能がアレなのは単に5121小隊がウルトラエースだったってだけ

9908常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:14:48.060726 ID:NPq+mSyM
>>9898
2〜30年ぐらい前に作られた、実写版のTVドラマシリーズのビジュアルが、
読者らの想像してたホームズのイメージをそのままに現実の物としたような出来の良さだったしね……。
吹き替え版を、国営放送で見た人間も多いはず

9909常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:15:10.590112 ID:IRtcIPLp
>>9892
ちょっと聞いたことないなぁ
メルケルがドイツ軍がアレなのは予算じゃなくて官僚体質だって吠えて改善するみたいなことは言ってたけど
左派経済偏重のこいつが言ってもなぁってスルーしたのが正直最後の情報

9910常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:15:11.235764 ID:Od5MQaff
>>9899
今年の4月に、ドイツがユーロファイターを93機、F/A-18を45機調達することを発表したので、
かなり増強してる
改修するより新造するのを選んだのかもしれないが

9911常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:15:58.089521 ID:hkXH7qER
>>9901
ロボコンの前じゃどんぐりの背比べよ

9912常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:16:20.952869 ID:N63bd5Eb
>>9905
マジで調べてみるわサンクス

9913常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:16:47.468345 ID:Sl3i2kmi
1から10まで理解できないロボコン

9914常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:17:04.723785 ID:IbcI1mKi
暑くて食欲ないから
冷えた釜揚げしらすに醤油かけて食ったらおかわりで3杯だぜ!

しらすの炊き込みご飯でも今度つくろうかな?

9915常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:17:21.558751 ID:iAK0aHO9
>>9904
真の絢爛舞踏は超硬度大太刀2本とすり足(コマンド)さえあればドット単位で予測回避出来るからよゆーよゆーw

絢爛舞踏速水厚志にとって真の敵は足を引っぱることしかしない無能の味方なのだ
ワイが陳情したN.E.Pなにちゃっかり装備してんだよ壬生屋!

9916常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:19:32.578728 ID:AHr+sDdI
真の絢爛舞踏は絢爛舞踏をとれないのである

9917常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:21:07.518809 ID:IRtcIPLp
>>9910
FCASまでの繋ぎが必要だし、ドイツのタイフーンって欠陥で機体寿命減ってるから
改修の仕様がないからねぇ

まぁFCASの完成2040年予定だけど

9918常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:21:08.217648 ID:4zuiwZ62
>>9914
釜揚げしらすとかいう万能食材
ご飯やうどんに乗せて醤油orめんつゆを垂らして卵黄を乗せると最強に美味い
醤油やめんつゆは少な目にするのがポイントやな

9919常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:21:09.312446 ID:AHr+sDdI
>>9908
デビッド・スーシェの名探偵ポワロがよすぎて
そのあとみんなこれと比べられてしまうのと同じかなあ

9920常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:21:20.008117 ID:mdxr8I5o
実際ライフルをパンパン撃ってたときと、超硬度大太刀を持って格闘戦始めたときだと世界が変わる

9921常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:22:23.384241 ID:iAK0aHO9
>>9908
イギリスのグラナダテレビ制作のやつやね
あれは本当に小説から飛び出してきたかと言うくらいイメージ通りだった

いくつか見たことあるけど当時を再現した作りだったのか全体的に画面が暗くてなにやってるのかよくわからんシーンとかあった記憶
銀星号事件で馬を盗み出すところとか

9922常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:22:43.656061 ID:AHr+sDdI
>>9920
あるいみガンパレの象徴だった範囲ミサイルとかいらんかったんやーってなるよな…

9923常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:23:16.228929 ID:AHr+sDdI
>>9921
白人は夜目が効くからあれで見えるらしい

9924常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:24:00.100492 ID:Od5MQaff
>>9909
ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/luftwaffe-reports-increased-eurofighter-availability-despite-covid-19-problems
これだ、ジェーンディフェンスウィークリーの英語記事だがやっと見つけた
143機のユーロファイターのうち、稼働率を40%まで回復できたという

9925常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:25:20.363306 ID:oRzTIFSs
反復横跳びしながら雑魚を刈る
だからガンパレ歌うんじゃねぇ首にするぞ

9926常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:26:00.406300 ID:u6Daudhe
>>9919
そいえば長かったよなぁって調べたら足掛け24年もポアロやってて驚いた

9927常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:26:55.221618 ID:N77pyVv4
なおドイツくん、東欧諸国で合同軍を作ってロシアに対抗しようという計画を発案(指揮権はドイツ軍)

あの、これって武装S(ry

9928常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:27:00.606673 ID:28UvQpjA
イソジンも棚から消えるのか・・・買い置きしておいてよかったわ

9929常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:27:08.740102 ID:vokoMCka
>>9898
なおインバネスとディアストーカーは郊外での狩猟の服装なので、町中では普通のスーツである
グラナダTVのドラマ(ジェレミー・ブレット主演のやつ)はそこらへんも上手く再現してたなあ

9930常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:27:12.628541 ID:AHr+sDdI
>>9926
ふぁ?
そんなに長かったんか

イメージ的にずっと変わってないと思ったが
初期と最後の方だとやっぱ年食ってるんだろうなあ
コロンボも初期と後期見たときびっくりしたしな

9931常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:28:43.305197 ID:IbcI1mKi
>>9918
美味いけど自分の住んでる地域では100gくらいでしか売ってない悲しみ

9932常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:29:09.350077 ID:IRtcIPLp
>>9924
サンクス
一時期を見れば驚異的な回復率だな
この分だと他の2軍も期待できるかな

9933常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:30:46.337022 ID:iAK0aHO9
ガンパレードマーチの闇(特に2周目)
普段エキセントリックな言動しかしないのに突然真面目になる岩田
世界の謎に首を突っ込もうとすると強制的にゲームオーバーにさせるパンチ頭教師
交通事故(意味深)にあっちゃう森さん
無職の滝川
カッターナイフで刺し殺しに来る原さん・・・は通常営業だったなw

あのメーカージーザス好きなのか凝ったパロディぶっ込んでいたな

9934常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:31:45.250958 ID:mdxr8I5o
ドイツはアホだから次の戦争中国にワンチャン懸けそう


9935常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:32:47.348047 ID:lngHN0B+
>>9934
むかしから親中だし

9936常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:32:55.343069 ID:NQG0mZBU
>>9933
厚志がプレイヤーじゃなくなると青に覚醒したりもするぞ(強くはならんけど)

9937常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:33:43.066820 ID:iAK0aHO9
日本(ドイツ)「ドイツ(日本)くん、次はイタリアくん抜きで頑張ろう!」
酷い扱い受けてるよねw

9938常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:33:55.347337 ID:u6Daudhe
>>9930
初回が89年で終了が13期の2013年だそうな
毎年やってるわけではないし1期で5話とか4話分しかないぽいけど、ほぼ全部の原作エピソード消化とか

9939常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:35:04.928459 ID:DYVGxWn3
そういえばコナンでポアロとコロンボ間違えた事件あったな

9940常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:35:19.428023 ID:28UvQpjA
>>9934
ガチで親中なんだよなぁ・・・

9941常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:36:44.643518 ID:/xF79kl6
ほうれん草のおひたし食べる時はシラスと一緒にすると石化耐性が若干上がるって
どっかで見たんだけどこのスレだっけ

9942常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:37:44.482658 ID:IRtcIPLp
まぁ5Gの件を保留する程度にはまだ踏みとどまってるよ
諸手を上げて中国迎え入れるかと思ったんだけどね

9943無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 00:38:56.209198 ID:SHiB5wzy
次スレ、正気かKBTITどん!?
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1596555509/

9944常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:38:59.835311 ID:sIqhXoK0
>>9933
滝川が幻獣に疑問を抱いたことを教師に言うと滝川が心臓麻痺で死ぬ上になぜかお金を貰えたりもするよね

9945常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:39:06.327562 ID:iAK0aHO9
この世界にはバジリスクかメデューサがいるというのか・・・
チャリンコ大好きメガネ巨乳の姐さんだったら石化されてもいいけど!

9946常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:39:34.349077 ID:IbcI1mKi
ソードワールドのヘンルーダとはしらすの事だった…?

9947常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:47:43.783966 ID:AHr+sDdI
>>9944
怖すぎるよねえ

9948常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:49:53.088165 ID:UxvKXshq
地球滅びないかな

9949無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 00:50:09.910186 ID:SHiB5wzy
>>9947 自分で体にガソリンぶっ掛けて火を放ちながら首吊ったから自殺やな!

9950常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:50:32.588793 ID:iAK0aHO9
3人乗りの機体でそれぞれ操縦・火器官制・索敵に別れて担当するのってロマンだよねぇ
まあ実装されたのってEx-sガンダムとハイペリオンくらいしか知らないけど
装甲がトタンで出来てる公務員が乗ってるロボットもそうだっけ?

9951常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:52:24.016719 ID:N77pyVv4
童ー帝ターさん……これがせいいっぱいです……伝わってください……受け取ってください……
ttps://pbs.twimg.com/media/EeftHZwU8AE2KRN.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EeftISrU0AA852N.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EeftJavUcAEnMrK.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EeftL_SVoAIrvAU.png

9952無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 00:52:50.030307 ID:SHiB5wzy
操縦・ゾエ
火器管制・ゾエ
索敵・ゾエ

9953常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:53:14.127759 ID:NQG0mZBU
>>9950
世界を救えるサラリーマンは出力調整(ミキシンの人担当)

9954常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:54:07.123759 ID:UxvKXshq
死んだら骨は砕いてぬこの味噌汁めしにしてください。

9955常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:54:20.366257 ID:UxvKXshq
すいません
誤爆しました

9956常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:54:30.947212 ID:IRtcIPLp
>>9952
また暴走させてる・・・

9957無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 00:54:45.699317 ID:SHiB5wzy
>>9951 あぁぁぁ・・・・・・(浄化

9958常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:55:56.918621 ID:iAK0aHO9
>>9952
ゾエの酷使はヤメテ下さい!

・・・まあゾエならええか

9959常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:56:22.270344 ID:NQG0mZBU
(無粋だが進化後の仔は進化前で良いのだろうか?)
可愛いからどうでも良いか

9960無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 00:57:25.694319 ID:SHiB5wzy
>>9959 普通に卵も進化前の仔が出て来るからね

9961常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:58:08.350751 ID:AHr+sDdI
オルフェの魂をコアに宿したエヴァ

9962常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:58:31.585816 ID:28UvQpjA
あんまり原作ゲームを知らんのだけどガンパレの幻獣って結局なんだったの?

9963常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:59:39.314602 ID:Iv8Wtqkk
>>9962
設定変わってるかもしれんが異世界の住人が変質じゃなかった?
ライダーでいうイマジンみたいな

9964常態の名無しさん:2020/08/05(水) 00:59:59.839005 ID:3ZPrAtn0
>>9961
ゾエは殺させない、私が殺すもの?

9965常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:00:11.312485 ID:DYVGxWn3
1号機:操縦担当
2号機:エンジン制御機体制御火器管制3号機パイロットのメディカルチェックその他諸々
3号機:サイキック的なあれ担当

9966常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:00:15.714243 ID:H/7ZX7U1
進化前のが産まれないとあっという間に進化前が絶滅してしまう
あとベイビィポケモンとかが消える

9967常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:01:02.840848 ID:7VJrCS/S
>>9962
他世界からの侵攻
なのでコミュニケーション可能な幻獣もいるし向こうも一枚板ではないので和平派閥も存在する

9968常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:02:33.617774 ID:/xF79kl6
実写で担当が違う複座っていうとエアーウルフが思い浮かぶ
後ろの席でおじいちゃんが頑張ってた

9969常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:03:28.323892 ID:U5R6mWTa
あまえんぼ買ったは良いが急に射精したり釣りはうまく行かないしでなかなかスムーズに行かずエロシーンもろくに見れない…

9970常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:04:36.499850 ID:u6Daudhe
操縦担当、近接操縦担当、燃料、燃料

9971常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:04:57.605587 ID:/xF79kl6
>>9969
体験版プレイしたら昔懐かしいピーチアップとかピンクソックスが思い浮かんだ

9972常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:05:01.913410 ID:NQG0mZBU
>>9962
ガンパレの敵の方の幻獣は黒い月が別ゲームの精霊機動弾(エレメンタルギアボルト)に出てくる兵器に乗った第四世界人や無人兵器を変質させたり悪意を具現化させた代物

9973常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:05:28.839299 ID:/WCFqjM6
ベイルートで爆発が起きた模様
ttps://twitter.com/IiyamaAkari/status/1290673072765165568
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1290670819606069248

なに
これ(ドン引き)

9974常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:06:26.831849 ID:iAK0aHO9
そう言えば公式サイトで加藤祭(ピンク色髪の女の子)の壁紙用一枚絵のコメント「超硬度大太刀から壬生屋の靴下まで金さえあれば揃えます」
ってもろにマッコイ爺さんのパロディだったな

狩谷のデザインがキャラデザの趣味全開(ガンダムWのトロワ似)だったり茜がCV含めてウッソ君だったりしてけっこう自由なゲームというイメージ

9975常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:07:48.410065 ID:lngHN0B+
>>9973
何が爆発したんだろ?
小型核じゃないよね?

9976常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:08:03.629162 ID:km0EPG8u
>>9968
友人のエアーウルフ評
「脚本につまったり予算が足りなくなると
そこらの森を「ベトナムのジャングル」と言い張って
ベトナムにまだ捉えられてる主人公の兄を探す回を挿入して
お茶を濁すんだよな……
適当に森での銃撃シーン使いまわして……」

9977常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:09:55.209315 ID:xnWLCep/
>>9973
恐ろしい

9978常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:10:46.937028 ID:NQG0mZBU
ある程度の大爆発ならキノコ雲化するから核は無いと思うぞ?

>>9974
せめてもと声優結構多く呼んだら大半が売れっ子になってアニメ版は揃えられなくなってたの笑う(しかもバグでゲームの一周目には反映されないというね)

9979常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:11:38.873586 ID:/xF79kl6
>>9976
そこらの森を外国に見立てるのは現代のアメドラでも割と使ってるの見たので
一種伝統芸的な突込み待ちの芸風として受け止めて見ている
使いまわしに関してはAチームでも見たし何なら日本のアニメでもあったことだし
そういう時代だったと思えばおk

9980常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:11:56.570245 ID:AHr+sDdI
>>9972
精霊機導弾を知ってる人が少なそう
ここにはたくさんいるだろうが

9981常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:13:24.203875 ID:3ZPrAtn0
>>9973
衝撃波やべーい

9982無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/08/05(水) 01:13:41.204905 ID:SHiB5wzy
>>9969 射精はスペースキー、バーの上下は右クリックのロック機能を使って上手くヤるんじゃ
      あと、釣りは釣りスキル2レベルまで上げないと慣れない内はまず失敗すると言っても良い
      なので初日は手に入れたポイントを虫取りスキルに回して、莉音の好感度上限まで上がった時点で
      貯めといた虫+ファイナルカッターで一気に課題値をオーバーさせて、余剰分で入手したスキルポイントを釣りスキル+適当なスキルに回すと良い

9983常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:13:52.619212 ID:AHr+sDdI
>>9973
ゴーンの仕業かww

9984常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:15:42.488426 ID:ZAITcsZa
ぼくくんは自分血液より大量の精液だしてないる

9985常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:16:21.682270 ID:NPq+mSyM
>>9976
それ、小学生の頃に見てた記憶あるけど、後半というか2部でいきなり主人公が陰謀で再起不能、相棒格の爺さんが爆死、
バックに付いてたCIAのエージェントも左遷とかになり、行方不明だった主人公の兄貴が
唐突に生還して、二代目主人公になったが知らん内に打ち切りになってたよな>エアーウルフ

9986常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:16:23.945569 ID:/xF79kl6
>>9980
一生懸命頑張ってスコアアタック懸賞に応募したさ
城壁を飛び越えて中庭に着地するところの挙動が好きだった

ガンパレって言うか芝村回りの設定話は何故かある日突然
真面目に追っかけたら追っかけただけ馬鹿を見る時間の無駄って
思いついてから受け付けなくなった

9987常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:16:47.667239 ID:iAK0aHO9
>>9978
まあ宣伝費0で発売という暴挙から口コミ(+電プレでの異常なまでの猛プッシュ)のおかげで局地的なスマッシュヒット
星雲賞などの賞まで取ったんだからすごいわ
精霊機導弾〜ガンパレ〜式神の城の世界観描けてたし個人的に満足

9988常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:17:21.067836 ID:km0EPG8u
>>9979
まあでもあの頃、
ナイトライダーとエアーウルフとAチームは
男の子の憧れだったからね
日本の同じ類のものとは予算ちがったし

ナイトライダー、リブートの方じゃなくて
2009の続編でないかなあ……

9989常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:17:22.749833 ID:It5pflZf
>>9982
くそっ! バストダンジョンのコピペに見えてきやがった!

9990常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:18:01.608710 ID:AHr+sDdI
>>9985
後で知ったがギャラでもめたとかそういう話見たい?

9991常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:19:25.211771 ID:IRtcIPLp
>>9986
途中までは面白い設定なんだけどね・・・
ある一定ラインを超えると急速に見る気が失せてくる

9992常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:19:48.647690 ID:/xF79kl6
>>9988
マクガイバーリメイクは最初はものすごい違和感だったんだけど
見てるうちに慣れてきて別物として受け止められるようになった

9993常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:20:17.231565 ID:AHr+sDdI
ガーディアンズでやたらとデビットハッセルホフの名前出すのが好きww

9994常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:20:19.249583 ID:It5pflZf
>>9991
身の周りの話を盛りだすからな、あいつ

9995常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:20:57.267007 ID:AHr+sDdI
あっちゃんの設定だけで辟易してくるからなあ

9996常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:21:34.044721 ID:km0EPG8u
>>9992
話の筋立てがもうマクガイバーとは別物だし、
CSIのアイツがいい味だしてるしねw

9997常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:21:54.801309 ID:gCCrwULl
設定資料集一冊分の設定、これなかったことになるから!はオーケストラだったっけか
たしか設定資料と首っ引きにならないといけないwebゲーム開催中にソレ

9998常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:22:58.192476 ID:IRtcIPLp
ゲームを異世界介入プログラムに見立てたOVERSシステムの発想は珠玉だとおもう、正直脱帽した
それを放り投げて二昔前に流行った前世系中二病患者が考えたような設定をコテコテ盛りだしたのは全く理解できない

9999常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:26:41.586542 ID:DYVGxWn3
1000ならチクショウは馬肉にならない

10000常態の名無しさん:2020/08/05(水) 01:26:43.963379 ID:2DoV21Q6
>>10000ならハゲが治る

10001魔界塔士 Ha・Ge 髪の世界:1989/12/15(金) 01:20:17.232300 ID:Art nature
|                                        |
| かんしゃは ともかく ほうびのヅラは?              |
└――――V―――――――――――――             .|           ケイジバンの まんなかにたつ スレッドは
               ___                       |                もうはつに つうじている という
     , − -         `<`ミ x、                  |
    / (● ●          `ヽ.  カミ` 、                 |/\           はるかな ぞうもうを ゆめみて
    ゝ _(__人)  ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、ソリ \      ____/   \____     おおくの ウスゲたちが
    ハ    ヽ  /       ヾ  \ヽ  \    \                    / このスレッドの とうちょうぶに いどんでいった
    し     |) // ハ, '   カツラヽ、  ヽ\ ヽ\    \  や る 夫 カ ツ ラ /      だが かれらの とうひを
     し   J 〃/ ⌒ ソ ,/,      l i|}. ヽ. ヾ、` 、/             \       しるものは ない
―――――――レ! ( ●)ノ lノ 从 ノ 、 i|.′  \ ヾ¨ヽ>     の          \
            ⊂⊃ ソ ノ ノ\ リ |ノ.      ヾ、`¨ノ--ュ                /    そして いま またひとり‥‥
            ヽ、   iノ lノ/ j ,/      __〕-、 }  予  感  !!/\
              ゝ .__ . -‐/イ ヾノ `>―ュ.ノ   `リく´\         \  \
              /ミヽ        \   ヽ     ノ  ∨¨ヽ /\    /    \
                ム_  ヽト  ヤルオ  \     /    `一│    \/ ───┐ \
               .イ   \ キ、        >一 ´         |     |____|  \
         __..'ノ }     ヽヾ.、____.ィ彡′             |   ━┷━━━━┷━   .┌――――――――――――――
          ̄´ ハ  \ ヘ `ーr――"              |    丿丿┃ ┃ ヽ\   | あの かきこみのむこうに
            .ハ  ヽ    キ./1                  |      ( 人   人 丶 ゝ  < ぞうもうへの しんのみちが
            i! 、 キ    ヽ \                     |     /  ∇∇ \ノ   | あります
            l!   キ     ヘ オ、 __              |      │   ∞   ○    .└――――――――――――――
            /ト.、___.}  x==y ´シヽノ                 |     ○ノ    r^              \
          /i ヾ.i__ l lゝf>-:ヘ' /、 `ヽ             |      ├ ┤ │                \



































                       ,、               ,、
            , ― 、          ,彡ミ、             ,彡ミ、           _____
            > - <         ;爻爻ミ、          ;爻爻ミ:、             |!≦三≧!|
         {l///l}        彡彡ミ爻   __    爻彡ミミ;            ||r=====t|
          f´  ̄ ̄ヾ       爻;,、ミ爻   |  |    爻;,、ミ爻           |||ー― -||
          i≧===≦!        ,彡ミ、  ._上ニ1_   ,彡ミ、          |||    ||
          レ/ー―ヘl      爻彡ミ爻  从从从    爻彡ミ爻            || ̄ ̄ ̄j|
                     爻彡ミ爻  ! `~|~´丶   爻彡ミ爻            `¨¨¨¨¨¨´
                     爻必ミ爻 U|_ ∧._|U   爻必ミ爻
                         j:::|、   (_) _)     j:::|、
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzr――――‐tzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
i:!:i !:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:||         |l:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!:i:!
¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨''||         ||¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´`¨¨´
. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:||         ||: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        , -―- 、
               , --  、     l       l      , --  、      , --  、
                /      ヽ   |     .|       /      ヽ    /       ヽ
                ゝ     ノ   ヽ     ノ       ゝ     ノ    ゝ      ノ
              (|     |)     (|     |)    (|     |)    (|     |)
            |     |       |     |      |     |      |     |
                し   J     し   J       .し   J       .し   J







                                                    ___
                                               《 __〉
                                                レーl|











                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       やっときましたね。おめでとう!
                    ( 人   人 丶 ゝ      このゲームを かちぬいたのは
                    /  ∇∇ \ノ      きみたちがはじめてです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                     ____
                   /       \
                  /   ─     ―
                /     ( ●)  (●)'     ゲーム?
                |        (__人__)  |
                \        ` ⌒´ /
                /       ー‐  '







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしが つくった
                    ( 人   人 丶 ゝ       そうだいなストーリーの
                    /  ∇∇ \ノ      ゲームです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                    / ̄ ̄\
                  /   _ノ  \
                  |    ( ●)(●)
                     |     (__人__)      どういうことだ?
                   |     ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    /    く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       わたしは へいわなケイジバンに
                    ( 人   人 丶 ゝ      あきあきしていました
                    /  ∇∇ \ノ      そこで ダツモウを よびだしたのです
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                      ____
                     /     \
                   /   \,,  ,,/\
                  /   ( ●)  (●)\〆⌒,)  なに かんがえてんだ!
                   |          ´    | |   |
                  \         ⌒   ,/._|   |
                  /⌒ ヽ         i   丿
                  /   /          | ̄ ̄´
                  /   /          |







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━       ダツモウは とうひをみだし
                  丿丿┃ ┃ ヽ\      おもしろくしてくれました
                    ( 人   人 丶 ゝ
                    /  ∇∇ \ノ      だが それもつかのまのこと
                   │   ∞   ○      かれにもたいくつしてきました
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄






                     ____
                   /  .- 、 ! \
                  /  ヘ二_爪_ニ\     そこで ゲーム‥か?
                /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,,
                |       / | | \  y"_//___イニニニfi
                 \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´
                 /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´
                 〈    _...;::::──,"i ̄´イ
                  i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/
                 |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       そう!そのとうり!!
                    ( 人   人 丶 ゝ      わたしは とうひを いくもうする
                    /  ∇∇ \ノ      ウスゲが ほしかったのです!
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    ├ ┤ │
                      ̄├ ┤
                         ̄







                       ___
                      /     \
                    /          \     なにもかも あんたが ひきぬいた
                  /  \ , , /     \    ぬけげだったわけだ
                   |  (ー)  (ー)     |
                  \  (__人__)      ,/
                   ノ  ` ⌒ ´       \
                ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
               ( l  l  l  l l
                ヽ      /







                    ┌────┐
                    |____|
                  ━┷━━━━┷━
                  丿丿┃ ┃ ヽ\       なかなか りかいが はやい
                    ( 人   人 丶 ゝ      おおくの ウスゲたちが
                    /  ∇∇ \ノ      ぞうもうできずに ハゲていきました
                   │   ∞   ○
                   ○ノ    r^
                    │ ├ ┤
                    ├ ┤ ̄
                        ̄







                  <三三三三三三三三/
                〈三三三三三三三三三 i
                  V ム斗 ´         ',
                  i'´, -=ニ三三三三三三 >ヽ、    しすべき もうこんをせおった バーコードあたまが
                , イ三三三三三三三三三三三 )    ひっしにいくもうする すがたは わたしさえも
              斗ャヤ´  .!  V ‐-  -‐∨ ∨ ,ノ      かんどうさせるものが ありました
               ヽ、i i'´`i  i赱ソ  杙升 i'´
                     i ト、t.i   i     , 〉  ハ i       わたしは このかんどうをあたえてくれた
                     l   `ソノル'   _   ∧ハi         きみたちに おれいがしたい!
                     l   jハハ  ` ー ´ ∧  i        どんなかみがたでも かなえて あげましょう
                     l     i、 >  . ´  ノル'
                     l    人 i ` ‐-_、lニ=y‐ト、__
                  ハ   }八{イ  /:::V::ヽ////////,ヘ、
                    ハ ∠//∧ / ヽ _ハ//////////∧
                 / rく//////∨\ ∨::ハ//////////∧
               i ///////////∧\∨ハ//////////∧







                    ._ _ _
                  (ヽl_l_ll_l,l
                   ヽ  r
                   │ |
                    |/ ̄ ̄\
                  /    \ ノ
                  |    ( ●)(●)      おまえのために ここまで いくもうしたんじゃねえ!
                     | ノ(  (__人__)       よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
                   | ⌒    ` ⌒´ノ
                      |         }
                      ヽ        }
                    ヽ     ノ
                    l/   く
                    |     \
                     |    |ヽ、二⌒)







                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        それが どうかしましたか?
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      すべては わたしが つくったハゲなのです
                  . : ´ , '  イ        ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、  ー  , イ  ヽ、   八i'´
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄











                  \,,从,,人,,从,,人,,从,,从,,人,,从,,人,,从人,,从,,人,,从,,人,,从人/
                  <                                  >
                  <         おれたちは ハゲじゃない!!        >
                  <                                  >
                  /"W"Y'"W'"Y"W"Y'"W'"Y"W'""Y'"W'"Y"W"Y'"W'\

                                               / ̄ ̄\
            ____                      ___          /   _ノ  \              ____
         /  .- 、 ! \                /     \      |    ( ●)(●)          /     \
        /  ヘ二_爪_ニ\              /   \,,  ,,/\      |     (__人__)        /   \,,  ,,/\
      /  ヾニ・ニハ ハニ・ニ'、 ,,_____,,, /   ( ●)'  (●) \   |     ` ⌒´ノ       /   ( ●)  (●)\〆⌒,)
        |       / | | \  y"_//___イニニニfi |       (__人__)   |   |         }       |          ´    | |   |
      \ _   ィニニュ_,イ~ ̄マニフ,="´ ̄´ \      ` ⌒ ´  ,/    ヽ        }         \         ⌒   ,/._|   |
       /´  `゙ ̄ ̄´; "  /   />´        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ヽ     ノ        /⌒ ヽ         i   丿
      〈    _...;::::──,"i ̄´イ         |  ,___゙___、rヾイソ⊃   /    く          /   /          | ̄ ̄´
         i  ´ ̄| |.ヽ/゙(__).\、 ̄,/           |            `l ̄      |     \       /   /          |
        |..   | | ヽ. ハ..ノ|.  ̄           |          |         |    |ヽ、二⌒)   /   /           |












                        ,x=ニニニニニ=x、
                        |三三三三三三ニ7
                        |三三三三三三i/
                        |_______|
                    _-=ニ/` ----- 、二ニ=-_
                       -=ニ// ハ ト、  \二ニ=-_
                   `Y八{\八{  \从 \=ニ=-        かみに ケンカをうるとは‥‥
                  . イ V ●    ●Y´ `≦_ ,ィ: .      どこまでも ハゲしい ひとたちだ!
                  . : ´ , '  イ   __´___   ゝ、_, イ   `: : 、
              厶イ ノル'从丶、 `ー'´  , イ  ヽ、   八i'´    どうしても とうはつが ほしいのですね
                    jハハ      ≧{ンく}≦  }八{从jハハ从ノ
                        /////∨///\                これも いくもうのサガ か‥‥
                        ∨ (`ー─--、/,\
                     y、{  三三ハ////\
                      〉 ` ̄ ̄´  \_ /`ニ⊃
                        '┬、_,.イt ____ イ´  \)
                     ///// V//∧
                       /////   V//∧
                    /////    V//∧
                     、´ ̄ ̄]     |_ ̄ ̄` ,
                      ̄ ̄´       ` ̄ ̄










                              i.         |       /
                   ヽ        i.      .|       /
             \       ヽ        i      |      /       /
               \      丶                   /       ./      /
                \                             /      /
            \                                     /
         ー                                          -‐
        __                                              --
                         < ,=========\ \ =======i'´                二
                         < , ======\ \____,\
       二                     < ,====\ ______ \                 二
                                    < ,============ \
         ̄                    -‐ ‐-    <====/´)=== {             ‐-
                        . ´        `  、  ` <! {__ イ            =
          -‐             /                ヽ `ヽ ヽ
                                        ',   乂    \          ̄
            /        ,'                   l      `ヽ _ 。r≦\    \
                       /''"´``"'''"´/         ト、      〈///////∧
                         /        /             l ヽ    ∨//////∧
                     /      从 斗=≠ミ ,x≠ミl 从       ∨//////∧
                    ノル' / ,r‐、 |   弋tッン   tッン /  {        ∨//////∧
                    , イ  /  l (_l !         (   ハ  /        ∨//////∧
                   / / / ,| 乂ノル           > /   人        ∨///////
                  / /  |  | 从    ト -=ニア´  人           ∨//////
                  /ノル' / /,|  | 人    乂_人    ト、 \         ∨/////
                  /  ,イ  / |  l\{ ≧s。 _ /      | \         ∨////
            /   / / i'´ヽ|  人 \   /_≧s。 __ ! __\           ∨///
                  /  厶イ///|   ハ≧s><  ///////\///≧s。____ _/////
                _ 。s≦ ////|   ハ  〉-〈 / //////// \/////////////////,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          よ ろ し い 。  じ ス レ の ま え に  か み の と う と さ

          と く と  め に  や き つ け て お け ! !

________________________________________
                                                          やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                          ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106