ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 62スレ目
ここはテーブルの領域外です(PC)


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|


〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は10,000、一度に振れる上限は100
※05:スレ立て時に、メール欄へコマンド「!maxres:」と設定レス数、掲示板毎のキャップパスワードを入力することで使用出来ます。
.    掲示板毎のローカルルールをご参照。
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能(置換される場合あり)にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:したらばの障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇書き込み時の確認事項
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
 その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
・ただし、投稿が別に定める削除ガイドライン、掲示板の各種ルール、日本国内における各種法令に反するもの等に該当する場合、
 投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。
・投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合


〇その他
・メール内容については各掲示板の管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200503、20200518、20200615、20200621

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 62スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/27(水) 21:27:32.30 ID:4RELUPfS

〜KBTIT厩舎〜

          ...........,,,,,..
        ,-‐'´     `""゙ヾ、
       /           ,,,ミ
      /          i'''' `、
      i          _!   ゙、
      ゙、   _,....、   /  ,-‐/
       !   l l⌒ ヽ、 /  ‐ェヽ、
       ヽ、_ソ .し   !!    しノ    走る気だけは有ったのに、それが完全に無いッスね
  / ̄ ̄ ヽ           3ヽ
/       ヽ      、   ,,,!  ヽ   ちょっとヤキ入れないと駄目ッスよ
          \______ノ `""     ヽ
                        ヽ
                         \
    ゙i                !      >
    ゙i     I S L A N D E R }     /゙、

                           /: : : : : : : : : :`ヽ=、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
                      /: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ
                      /: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ
                   / : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ
                       , : : : :∨`ー──‐'  `ー──‐': : : :|    ダービーで燃える尽きる馬は居るが
                   |: : : : ::|     ノ( _ - _ )ヽ    |: : : :|
                   |: : : : ::| u.     ___       |: : : :|    見てただけで燃え尽きるとは
                   |: : : : ∧   ヾェ三三ェヲ     ,': : : ミ
                   彡: : : :∧    ー─‐    /: : :从     タマゲタなぁ・・・そー・・・だな・・・
                   彡: : ::| \           イ: : :ミ
             - ──<ヽ ̄ 彡: 彡'   > ─── </: : 彡
       /         } }: : :{ {                /_从
        ./        / /: : : \\               />、_
       /        / /: : : : : : \\              / /: :| |ヽ
      ./       //: : : : : : : : : \ >─────<ノ: : ::| | \
     /        / /: : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : :∧ ∨  `ヽ
    ./       / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ ∨  ∧
  ../       / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } }    |


                       -=≠ミ、___     \ | /
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒ヽ   (  )
              /.:.:.:.j{:.:.:.:.:.i{:.:{\:.:.:.:.:.:.:.:.:..   [三]
             ,.:.:.:.:.;/_\:.:.八:..、_\_i!:.:.:.:.
            ./.::.:.:/-=ニニ\{-\、ニニ=-v:.:.:.
            .:.:.:.:.!{-=ニニニ=--=ニニニ=-!.:.:.:.!
            |:.:.:.:.{乂__/(  ̄ )\_ノ}/:.:.:l!(⌒ヽ
            |:.:.:.:.{        ^ ^      ;.:.:.:}! 7 l
              从:.:.:i:.、 /  ノ⌒⌒乂 ヽ /.:.:/,ノ  l
            }::ヽi{:.:\ .⌒ゝ^¨´ィ⌒  , }/⌒   .!
               {:/⌒\.\       イ    }!__,ノ
            /  ノ  VX≧=---=≦ゝ __,ノ⌒


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1590162299/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:06.49 ID:NRYH+QNK
起て乙
おっ精肉かな?

3常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:31.73 ID:hD4dweZY
立て乙
お肉!

4常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:43.82 ID:ph1pbzdI
ペットフードの工場はあちらです
立て乙

5常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:29:13.18 ID:/pR2oAUx
立て乙
そういうのはもっと志の高い人間がなるもんであって
なんでヤキチクショウのくせにハイレベルの戦いを見て燃え尽きてるの?(半ギレ)

6常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:30:25.94 ID:LL78tHu/
立て乙
ペットフードかぁ…

7常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:30:35.65 ID:Q7lIe+CO
立て乙です
そうか、出荷か……

8常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:31:32.84 ID:/pR2oAUx
人様の食う馬刺しですらないって真の畜生は誰なのかはっきりわかんだね(確信)

9常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:35:12.95 ID:z/hqdn0X
立て乙
さらばヤキュウチクショウ

10常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:42:31.22 ID:gChhFO44
たておつー

今回調教する馬はヤキュウチクショウ!(ry

11常態の名無しさん:2020/05/27(水) 21:58:35.52 ID:G2WkGKDo
立ておつ

走り以外は高レベルのヤキウチクショウははやく解説馬に転職して?

12常態の名無しさん:2020/05/27(水) 23:34:35.37 ID:oyqKoEPl
立て乙

一週たりとも休んでいないためとは思わないんだぁ
残当

13常態の名無しさん:2020/05/27(水) 23:48:12.86 ID:ph1pbzdI
FGOのイベント、なんかカードゲームかポケモンやってるような気分になってきた

14常態の名無しさん:2020/05/28(木) 00:22:27.34 ID:wMvZ7JHq
出撃縛りはともかく持ってるトークン切らせろと思いました

15常態の名無しさん:2020/05/28(木) 00:42:52.93 ID:ZqJlcmjN
気合入れてもヤキウチクショウじゃ1,200mすらあやしい気が
スレ勃て乙

16常態の名無しさん:2020/05/28(木) 01:27:28.56 ID:+9W6mt4b
立て乙
FGOの人狼意味がよくわからんかったわ……

17常態の名無しさん:2020/05/28(木) 02:04:40.98 ID:3+k80sWY
ttps://twitter.com/robo_G/status/1265650127978377216
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650895.png
どの順で挑戦しますか?

18常態の名無しさん:2020/05/28(木) 04:14:50.36 ID:dG2VAiLH
どんな悪いことをしたらこんな難行を押し付けられるんだ……?

19常態の名無しさん:2020/05/28(木) 05:21:01.50 ID:UpvAYg62
>>17
サイコマンとペインマンはプロレスに付き合ってくれそうだが、他はみんなガチで殺しにくるわw


20常態の名無しさん:2020/05/28(木) 06:26:06.96 ID:wesCZslM
何をどんだけ頑張ってもジャスティスマンが倒せん

21常態の名無しさん:2020/05/28(木) 07:08:24.96 ID:fGap0S7E
サイコマンからマグネットパワーを奪取して無双するのよ

22常態の名無しさん:2020/05/28(木) 07:37:23.34 ID:6AanKASG
このあとにザ・マンまでやるつもりだったとかいう絶望的な戦力差

23常態の名無しさん:2020/05/28(木) 07:39:50.44 ID:bnrxcm12
億が一で最初の誰かに勝利したとしても手に入るのは技じゃなくてダンベルだからサタン様は強くなれないのもきつい

24常態の名無しさん:2020/05/28(木) 07:47:38.08 ID:c82HPvUk
悪心を抱き、隙をみせたなーー! のっとってくれるわーしても
させるものか!で自害されてやっぱりダンベルしか貰えなさそう

25常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:02:16.81 ID:pKPkWiSy
ほーん、MCUフェイズ4以降でシークレットウォーズやるのか

26常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:13:08.73 ID:87AT/YV4
エ「母親は子供を愛するものよ? 
 中絶なんて天国の母さんと父さんが悲しむわ」


産みたくない… 
「どうしてそんなことを言うの?悲しいわ」


27常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:16:03.26 ID:nnlcZO7n
サタンさまは犠牲になったのだ
ゆでたまごの話を考える方が先の展開を考えるための犠牲にな……

28常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:46:39.02 ID:p9qQKlkn
>>17
虐殺王と将軍様がいないだけマシに見えるが、どのみちジャスティスで詰み確というね…

29常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:51:51.50 ID:bT5kFGIR
>>28
ロックマン的に倒した始祖の技を吸収出来るなら或いは!
ロックマンのボスみたいに完璧始祖姦でも、弱点武器みたいな相性があるんだろうか?

30常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:51:53.12 ID:j9J5Q64L
>>25
え、101匹ソーちゃん大行進やるのか!?

31常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:52:18.18 ID:j9J5Q64L
>>29
そもそもサタンが勝てる完璧始祖が一人でもいるとは思えんw

32常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:58:08.11 ID:H6aXV75L
>>29
完璧始祖姦ってBL?

33常態の名無しさん:2020/05/28(木) 08:59:39.28 ID:yhDphUxD
>>32
百合

34常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:00:10.66 ID:p9qQKlkn
>>32
シルバーからの攻めに対してサイコが「ニャガ♡

35常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:08:07.24 ID:rra/l3r5
>>31
ジャスティスの話を聞く限りでは
今まで何度もサタンは攻めてきてる筈だが
始祖は誰一人欠けてなかった…

36常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:09:04.63 ID:j1+kOsaE
少子化の話題でフランスの出生率を挙げて日本と比べるのはなんかもにょる
2050年にはイスラム系黒人国家になると言われてるフランスを真似してもねぇ

37常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:09:27.89 ID:yhDphUxD
ママのおっぱいが欲しい

38常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:20:56.61 ID:XlUlUJ6W
>>16
グダった時の人狼エミュレートではないかという考察
何故そんな・・・

39常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:26:15.34 ID:iXryXmmE
>>38
タイトルから幽霊屋敷って別のゲームがあるらしくてそのルールを無理やり混ぜているんじゃないかって考察を聞いた
今回のイベントは混ざったゲームじゃないかって

40常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:26:36.01 ID:pDGDVcb4
ぐだぐだ…
いやいやまさかそんな…

41常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:27:21.48 ID:j9J5Q64L
>>38
FGOのシナリオとバトルこみで人狼再現するの難しいだろと思わなくもないが、さすがにちょっと微妙だったw
カタンは完全スルーで「話の途中で済まないがワイバーンだ!」連発だったしなw

42常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:27:37.80 ID:nYLLpK0z
>>37
はい
ttps://i.imgur.com/IHf0SVP.jpg

43常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:30:10.91 ID:IkoD/i7K
単にライターの力不足ですませたら話膨らまないし……

44常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:30:43.68 ID:6ScHQaVw
>>39
どんどんルールが後から追加されていく緑の幽霊屋敷か
腑に落ちるところはあるな

45常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:33:29.46 ID:y2EcpZiG
カルデアでナンジャモンジャやったら色んな国の単語が飛び交ってカオスになるだろうな

46常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:37:24.52 ID:HKTdn2//
崩壊してるルールとか精神汚染食らってる参加者とか伏線なのは分かるけど
単純に面白くないっていうか不快要素多すぎなんだよ人狼部分

47常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:38:58.53 ID:BxC18iP6
>>35
始祖が慢心すれば勝てそうだけど慢心しそうな始祖っていたっけ?

48常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:43:01.16 ID:6ScHQaVw
個人的にはレクイエムコラボ全体が今のところ面白くないかな
9連戦の勝敗でメッセージ分岐できるなら人狼でもやれ

49常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:45:55.89 ID:yhDphUxD
俺たちはエッチな横乳の痴女のランサーのためにクソゲーを強いられている

50常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:46:52.54 ID:JkFCbaGZ
面白さは兎も角、正直レクイエムコラボ!とか言っても大多数のユーザーはレクイエムって何だ…?状態なのは確か
まあコラボって大体そんなもんだけどネ

51常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:53:18.94 ID:ssDT+WRH
いうても、まだ本編が一巻しかなくて、登場人物も何もかも語り足りてない状態でってのはなぁ
グリード達の設定全然明かされてない状況でギル主役の仮面ライダーオーズコラボやったようなもんだ

52常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:54:31.17 ID:BxC18iP6
コラボ予想も蒼銀や月姫が多かったしなぁ

53常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:55:36.38 ID:XlUlUJ6W
>>50
読んでたけどボイジャーの正体が一巻はまるまる隠されたままで最後でわかるという構成だったから
今回のコラボで初めてキャラをつかんだぞw

54常態の名無しさん:2020/05/28(木) 09:59:47.24 ID:j9J5Q64L
>>53
プラン君はかわいい。俺はそれだけで生きていける。
たとえ三百連回して爆死しようとも。

55無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 10:01:14.92 ID:dzlyGaTu
さてそろそろゲーム内で2025年ついにSHもおしまい
と、思ったらいきなり武が引退する、お前60までやるつってたろ
しかたねぇなぁ、今年の珍名ども

ワーイ
父オペ 母オイーッス、姉はイエーイ
イエーイ、ワーイ

アサカラゲンキ
大物らしい、大物だね!

アレハナンダ
なんだ!?

ナンダネコカ
なんだ猫か

ワンワンオウコク
猫だっつってんだろ

デンシャコンドル
エルコンドルパサー最後の大物
電車混んでる!

ホボホボシロ
葦毛って言うんだよ知ってたかな?

コレガゼンリョク
フルパワーだぜ!

56常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:01:17.84 ID:JkFCbaGZ
頑なに月姫コラボやらないのは最後の切り札なんだろうなって
月姫リメイクの発売と同時にコラボ…?それはね夢じゃよ()

57常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:01:49.82 ID:pKPkWiSy
一巻読めばなんとなく察せられるって感じらしいが
ボイジャーの正体、ボイジャーの宝具、レクイエム世界で人間と言えるのは主人公だけみたいな
いかにも重要そうな設定の開示をレクイエム本編より先に今回のレクイエムコラボでやったと聞いてずっこけた

58常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:03:12.23 ID:BxC18iP6
ネコハイマス

59常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:03:50.42 ID:JkFCbaGZ
なんだ猫か、ってフィクションでもよく使われるのにリアルでも割と使うワード

60常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:04:00.35 ID:BxC18iP6
>>56
コロンブス「なんだよ、諦めんのか?」

61常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:04:03.59 ID:7SwuakJB
>>54
重ねたくて10連回したら2枚出てすまんな……(隙自慢

コラボはあのモノポリーですらない双六何周すりゃええんじゃ……サイコロもっとよこせ……

62常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:05:27.70 ID:eSxDX7PJ
オールスターで出走したら
実況の人が正気を疑われそうw

63常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:05:34.32 ID:jNPbT6w/
珍名馬ーズ「改名したい」

64常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:06:20.80 ID:ZjnrROvY
fakeの方がまだ話進んでるが、あっちはあっちでどの鯖出すんだよおらぁってなる。
本物目の前にしてもはや成仏するアーサーマニアとか、持ち上げられすぎてハサン部屋がどうしようって空気になるアサシンとか見てみたいが。

65常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:06:52.43 ID:j9J5Q64L
>>61
ぐぎぎぎぎぎ(血涙

66無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 10:09:54.86 ID:dzlyGaTu
因みに、所有している種牡馬たち
インスティクト オルフェの架空SH固有名
センチョク カルストンライトオの架空SH固有名
テイクオフ ディープの架空SH固有名
ミライ キズナの架空SH固有名

エヘヘ 初年に貰える架空の馬ハーツクライ産駒
ドウモヨシオデス ニーアティック系架空馬
オグリアイドル オグリワン産駒

インスティクト「まともなのは俺だけか・・・」


67常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:10:37.08 ID:6ScHQaVw
>>61
固定値サイコロ買ってさっさと終わらせるか、
クエ周回中にダイス溜まるから交感一切せずやる方がいいかは人次第だろうなあ

68常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:11:07.49 ID:XlUlUJ6W
>>65
ファミマでググプレカードきゃんぺやっとるじゃろう?

69常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:12:15.68 ID:yhDphUxD
どこからでも切れます袋どこからも切れなくて俺がキレる問題

70常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:13:17.52 ID:k+egvg9g
>>66
テイクオフは割とまともじゃない?

71常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:13:55.95 ID:JkFCbaGZ
ドウモヨシオデス以外はまあそんなにじゃない?w

72無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 10:14:00.48 ID:dzlyGaTu
因みに、まともな名前の連中も勿論居る
冠名の馬主さんがゲーム中存在しない、または馬主業から引退した冠名をパクって使ってるだけだが


73常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:14:05.12 ID:+9W6mt4b
星の王子様のサーヴァントかなって思った(小並

74常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:14:12.98 ID:xlZvwTGb
痴女のランサーよくわかんないけど
よくわからないことブツブツ言って一人で納得して襲いかかってくるのちょっといらっとする
会話をしろ

75常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:17:33.94 ID:bT5kFGIR
>>72
現実で珍馬名の馬が三冠馬とかになったら何とも言えない空気が流れるんだろうか?

答えてくれ五飛!ダービーで何を買えばいいのか!ちゃんみおは何もこたえてくれない!

76常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:17:58.69 ID:tycS6LCV
ウマ娘、本当にある馬の名前を使わず少しずらしたらよかったのでは?

77常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:18:39.23 ID:pKPkWiSy
>>56
ことあるごとに「出しても売れないから月姫リメイクは出さない」とか言うの聞いてると
月姫コラボが切り札になんの?ってなる

78常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:19:14.42 ID:phWuSFgK
テイクオフとミライはありでは?
ウイポで微妙な馬に武豊乗せてたらちょうどその年がディープの年で
違う騎手に乗り替わっててディープ三冠馬にならなかったときはゲームなのに申し訳ない気持ちになった

79常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:21:15.10 ID:yhDphUxD
仮面ライダーコラボとガンダムコラボと競馬コラボと月曜日のたわわコラボとメガテンコラボしろ(スレ民並感)

80常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:22:02.04 ID:o37ASTRc
>>64
獅子心王「アーサー王が沢山!?(歓喜)」

81常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:22:05.70 ID:phWuSFgK
>>77
それ言ってるの結局プレイヤー側だけだからなぁ

82常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:22:42.58 ID:tycS6LCV
きのこが多忙だから仕方ない

83常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:24:15.04 ID:XS3WJPat
古参ファンは喜ぶけど今や大半はどうでも良いんじゃない?とは思う

84常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:24:18.30 ID:JkFCbaGZ
>>77
ゲーム自体が売れないし、今のFGOでボロ儲け状態だと出さないって言われてもまーそうやろなって思うわ
少なくともFGO初期やってる奴とか型月思い入れが深い連中だからな、コラボの中だと一番強そう

どんだけ残ってるかはしーらない

85常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:25:19.77 ID:bT5kFGIR
FateはJRAとコラボしたりしてるんだから、FGOで競馬コラボイベントとかやれば良いのに。

86常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:25:26.69 ID:D1JzsQsm
月姫以外にも塩漬け作品はあるけど、そっちは本当に古参ファンにも忘れ去られてそう

87常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:25:51.66 ID:tycS6LCV
>>83
正直頭使ってゲームするのしんどいから、もうどうでもいいや

88常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:27:05.18 ID:XlUlUJ6W
>>83
今のOSで動く仕様でSTEAMかDLサイトコムで販売してくれたらもうそれだけでいいよ

89無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 10:27:29.34 ID:dzlyGaTu
>>75 コントレイルでも買ってろ

ダイタク系列
ダイタクナンバイチ
何故か入厩の時に女性調教師からラブコールを受けて入厩
多分オヤジ、祖父と違ってイケメンだと思います

ヤマカツ系列
ヤマカツハナコ、トシコ、ノリコ、モモコ
全部牝馬、何故か今まで一頭も牡馬を引いてない
最初に貰える牝系のヤマカツセイレーン系

ミホノ系列
ミホノオペラ、ミホノコンドル、ミホノパサー
架空の牝馬ファーストマジックからの産駒父はミホノブルボン
意外に仔出しが良くミホノオペラはJBCスプリントを勝ってる
多分ゲームでも史実でも唯一のブルボンのブルードサイアーGT馬

90常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:27:52.46 ID:jNPbT6w/
珍名といってもやっぱ日本語や英語がおおいよな
ロシア語やラテン語で付けられても訳わからんし

91常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:29:51.50 ID:pKPkWiSy
>>84
FGOが初型月、初fateなプレイヤーが大多数ではないのか
まあこれも又聞きだけど

92常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:30:04.77 ID:pKRnm2EU
とりあえずfgoでは「興味ないゲームやらされる苦痛」を感じてる今日この頃。
具体的にいうと「人狼」は配信系で流行った頃に動画すら見ないぐらい好きじゃない。

シナリオは一応全部読むけど「誰が人狼とか村人とか頭に入らない」状態やな…

93常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:30:10.33 ID:yhDphUxD
クーゲルシュライバァァァァァァァ!!

94常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:32:25.44 ID:JkFCbaGZ
(筆記用具忘れたのかな?)

95常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:32:51.19 ID:dtOyD2iW
そもそも月姫自体がプレイするのにハードル高いのでは?
漫画版も古いし

96常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:33:01.31 ID:jNPbT6w/
かっこよさ気なドイツ語を適当に使うのはやめるのだフェネック

97常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:34:12.77 ID:pDGDVcb4
レクイエムイベ最初はすごろくやん!456サイとかあるー(*´ω`*)キャッキャ
だったのにもう苦痛しか感じてない…。

98常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:34:15.54 ID:fGap0S7E
月姫Rの前にまほよの続き出すべきだべ

99常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:34:34.99 ID:sZVqfPYH
ガチで人狼ゲームだったら速攻でアマデウス吊るすだろうしなあ

100無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 10:35:06.15 ID:dzlyGaTu
あとユーティライズ欲しくてアサヒライジングを購入したら購入後全部不受胎で定年になったよ
クソが

101常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:36:14.69 ID:6ScHQaVw
お馬さんは育てる側も時間と大金かけたギャンブルやってるみたいなもんだな

102常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:36:33.69 ID:bT5kFGIR
あべななさんに印象深かった競走馬を聞いたら年齢がバレる様な返しをして来るのではないかと言う懸念。

103常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:36:51.84 ID:dtOyD2iW
>>101
まあ、金持ちの道楽だしね

104常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:38:10.52 ID:yhDphUxD
「君初心者?大丈夫、初心者でも大歓迎だよ」

一日目
「アイツは定石もわかってないノイズだからさっさと吊ろう」

105常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:38:30.72 ID:sgvIhEGE
>>103
マーネ

106常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:38:37.21 ID:F9kDUPk/
ハッチョウミソイエヤスとかどうかな

107常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:39:08.20 ID:FGFZO1JO
そもそもお馬さんは大金持ちじゃないと馬主になれないからな

108常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:41:51.20 ID:tycS6LCV
馬主やることは投資じゃない、道楽や

109常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:43:18.66 ID:x3MHhtHo
人狼とかいう性格の悪さを競い合うゲーム

110常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:44:26.10 ID:jNPbT6w/
一生に一度くらい馬に乗って草原をぱからぱからしながら斬馬刀振ってみてえなあ

111常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:45:02.07 ID:qoFQLcFb
乗馬に自分の馬を使うってだけでも金持ちの証明みたいなもんだしな

112常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:46:29.95 ID:tycS6LCV
はがないで急に人狼が始まった時は、ネタがないんだなとしみじみ

113常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:50:14.91 ID:yyKYf7hy
オンラインセッションで急にダンガンロンパのBGM流し出す奴を見た時は腹筋が死ぬかと思ったよ

114常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:54:55.37 ID:xCRO818W
>>110
こんな感じ?
ttps://twitter.com/in20876533/status/1265241360078008320?s=19

115常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:57:35.06 ID:XxUxYZSG
レクイエムイベはもうわかんねえなこれ状態だから割り切って全スキップにした

116常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:58:25.90 ID:jDB+nFZO
ウマ娘はどうしたらよかったんだろうな…

117常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:59:20.29 ID:qoFQLcFb
架空馬オンリーでやる

118常態の名無しさん:2020/05/28(木) 10:59:59.91 ID:XlUlUJ6W
>>113
ダンガンロンパ人狼が出るんだけど、もともと人狼ゲームだったよなコレ
ttps://jdd.localinfo.jp/posts/7970227?categoryIds=1156522

119常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:00:30.26 ID:dtOyD2iW
>>116
許可以前にゲームとして完成の遅れがね
クローズドテストはやったとか声優もやったとか言うけど
記者とかがやってからじゃないとまだわからん

120常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:03:12.78 ID:phWuSFgK
>>118
人狼ではないがまあ割と似通ったところはあるというか
モデルの一つにはしてたと思う

121常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:03:55.29 ID:yt4V6wzY
>>116
どうしたらじゃねえよ!まず始まってねえもん!

122常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:04:08.72 ID:iwKdvpdK
本当にそれ彫刻ですか・・・?
ttps://i.imgur.com/NPTXT7R.jpg
ttps://i.imgur.com/OlPaNBN.jpg

123常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:04:47.78 ID:3C5jxXyr
ウマ娘が出るまで平成は終わらない!

124常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:05:33.10 ID:fGap0S7E
ウマ娘を応援するためにサイゲのソシャゲに課金してる人もいるんですよ

125常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:06:04.69 ID:BLzREn28
>>119
育成してレースしてライブして
ソシャゲらしくぶつ切りの短い時間でも楽しめ
廃課金させる内容に仕上げられてないんやろうなあ

126常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:06:15.67 ID:sgvIhEGE
お前達のウマ娘って醜くないか?

127常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:06:40.88 ID:tdCADsMm
そもそも人狼って最初にルール説明を聞いた時点で
「こいつらただのキチガイじゃねーか!」ってならないか…?

128常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:07:24.48 ID:BLzREn28
>>126
ゴルシはともかくスぺちゃんはいつだって可愛いだろうが


129常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:07:26.41 ID:VstQEVOl
競馬モノで繁殖要素を切ってアイドル要素をぶち込んだものを一つの作品としてまとめあげるのは俺にはとてもできない

130常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:07:37.86 ID:jDB+nFZO
まあアニメは成功…?したからもうあれで終わりでいいじゃんという気はする

131常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:09:05.85 ID:GJIB79n3
>>122
君にはここの売り場にあるガンプラの声が聞こえないのか…?

132常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:10:43.64 ID:x3MHhtHo
>>116
企画段階でボツにすべきだった

133常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:10:56.47 ID:DbBZOUD7
>>131
叢雲「家にあるのからも聞こえないのかしら?」

134常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:11:01.51 ID:3C5jxXyr
>>131
カーチャン「早く家にあるのを組み立てろって声なら聞こえるねえ」

135常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:11:06.75 ID:2HyBQMOo
艦船プラモ酒匂「買ってよぉ〜、仲間を一杯集めて連合艦隊を再建してよぉ〜」

136常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:11:12.60 ID:X95qiWRr
>>126
アニメはよかった
ゲームは醜い

137常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:12:38.55 ID:ZxRmFzH6
>>131
ロボット魂のバルバドスルプスレクスから(買うのを)止まるんじゃねえぞって声が聞こえるんだけど
ネット販売が瞬殺されてるから久方ぶりの遠出も辞さない

138常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:13:38.84 ID:PigKY9OW
>>135
明石「工具と資料とエッチングも買いましょうよ!」

139常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:13:49.71 ID:phWuSFgK
>>136
ゲームは醜いっていうか見にくいっていうか見えないっていうか…

140常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:14:38.69 ID:VstQEVOl
本来の用途で使ってないのに星5つけないでください!!紛らわしいです!!

141常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:16:50.24 ID:jDB+nFZO
模型勢に大人気の食器乾燥機は本当に食器を入れる場合の評価は小さくて微妙なんだったっけ

142常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:17:52.41 ID:fGap0S7E
内容はそのままで名前変えたプラモ乾燥機を売れとな
OEM車みたいだな

143常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:18:27.06 ID:hVNAUf1e
見えるんだけど見えないもの!

144常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:18:46.85 ID:VstQEVOl
>>143
日付(白目)

145常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:19:22.26 ID:BLzREn28
ハンディマッサージ器も本来の用途以外で使われる事が多いんだっけ?

146常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:20:30.36 ID:XlUlUJ6W
>>142
数年前に専用機出すって言ってたけどどうなったんだろうか

147常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:21:15.28 ID:pDGDVcb4
>>143
城之内君!
あれ実際に効果あるんですかね…

148常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:21:49.38 ID:sgvIhEGE
>>143
リモートデュエルオペラで城之内と舞のデュエルしてたね
この二人のやり取りって何年ぶりだろう

149常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:23:08.20 ID:2HyBQMOo
こち亀世界は頭おかしい(褒め言葉)な模型メーカーがたまに出るよな
1/2サイズの自走モーター付き戦車とか

通販限定プラモ
1/100戦艦大和(最終改装版)

150常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:26:02.56 ID:/yk1md2R
両津がフィギュア塗装代行業始めたら1/1サイズが流行りだして
最終的に1/1のロボットまで流行り始めて商売成り立たなくなる話すこ

151常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:26:37.35 ID:PigKY9OW
>>146
クレオスの専用品ではいかんのか?って言おうと思ったら、絶版だったぞ、ワグナス!
ttps://hlj.co.jp/product/GNZGT04

152常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:30:18.09 ID:VstQEVOl
ハンバーグって洋食の定番面してるけど肉を感じる肉料理としては下の下よね

153常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:30:59.74 ID:pKPkWiSy
そこらの町工場がラジコン操縦でむっちゃ軽やかに動く巨大ロボ作ったとかあったよなこち亀

154常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:31:46.92 ID:2HyBQMOo
元々がクズ肉用の料理だからしゃーない
異世界転移物でハンバーグ出したら「元の肉に何が使われているか分からないから食べたくない」
って人気が低いのは笑ったw

155常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:35:53.53 ID:hVNAUf1e
都市伝説でミミズバーガーもあったしな

156常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:36:50.10 ID:yhDphUxD
ミ○トホープ「失敬な、ちゃんとした牛挽き肉ですよ」

157常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:40:35.28 ID:XlUlUJ6W
ウォーハンマーの人気職業にラットキャッチャーってのがあったが
ネズミ捕まえてどーすんのかというと、食用       ハンバーグ怖いなあ

158常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:40:41.87 ID:VstQEVOl
マックの肉はミミズ肉でパンには防腐剤たっぷり
レタスやピクルスは石油合成品で大量の化学物質で石油臭さを誤魔化している

159常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:42:43.33 ID:yhDphUxD
グラコロは炭水化物の塊

160常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:44:58.50 ID:yPMAqqTh
>>154
そういう異世界との感覚とのギャップがある話挟めるかどうかで腕が大分分かれる印象あるわ

161常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:45:47.90 ID:jNPbT6w/
石油から食料を錬成出来るならむしろ誇ってよいのでは?

162常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:46:44.97 ID:PmN3woK2
>>148
デュエルリンクスでちょっとあったくらい?
舞さんの中の人はあれきっかけで始めてocg手つけたらしい

163常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:48:03.88 ID:pKPkWiSy
今週の元気くん、最後の八千緑さんの「…ずるいよ」ってどういう意味なんですかねえ

164常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:48:41.14 ID:3+k80sWY
>>157
それ要は一般的な害獣駆除人ってだけでは
現代でもビルとかに定期的に来て駆除したりしてる

165常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:48:46.19 ID:yPMAqqTh
城之内がわからしたら舞ってどのくらい年上だっけ?
まさかしのぶさん以上に離れてるとかないよね?

166常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:49:45.95 ID:suiwoR6s
どうしてお前さんはラブコメに異常者を入れたがるんだ


167常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:51:11.11 ID:pDGDVcb4
城之内と舞って10前後じゃない?
舞24だったイメージあるけど

168常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:51:25.34 ID:yPMAqqTh
>>166
ラブコメの異常者?
かぐや様と藤原書記とミコちゃんかな?

169常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:51:43.00 ID:3+k80sWY
>>166
ギャグにするにはそれが一番手っ取り早いからでは

170常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:52:28.27 ID:pKPkWiSy
>>165
城之内が高1で舞が24歳だから8歳差

171常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:53:58.40 ID:pDGDVcb4
ああ城之内高一だったか
あれで高一だったか…え、海馬も?

172常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:56:48.89 ID:yPMAqqTh
なんだまだ城之内に比べればしのぶさんはセーフな年の差だったんやな

173常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:56:49.57 ID:2HyBQMOo
幕張の奈良と塩田、叶親も高校一年生である
そりゃ女の子の入浴を盗撮したビデオを見たがるさ!

174常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:58:12.23 ID:BLzREn28
城之内くんと舞さんのカップリングがセーフなら
義一くんとしのぶさんは余裕ですね

175常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:58:36.87 ID:3+k80sWY
現代が舞台の作品って少年誌だと大半主役は高校生じゃないかな

176常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:58:58.12 ID:yPMAqqTh
剣心は最初30代設定だったんだけど
編集から少年誌の主人公で30代は厳しいから20代になったとか聞いたな

177常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:59:28.46 ID:3+k80sWY
>>172
しのぶさん姉、義一くんに複数防犯ブザーを渡す

178常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:59:29.85 ID:hOOXKGMp
>>158
それで安くできるんでしょうか?

179常態の名無しさん:2020/05/28(木) 11:59:34.00 ID:2HyBQMOo
>>176
角刈り警官「ワシはいいのか?」

180常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:00:13.35 ID:pDGDVcb4
剣心28の比古清十郎が42だっけか
いやぁ飛天御剣流ってしゅごい

181常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:04:41.17 ID:/MrDKc8K
>>179
40後半くらいかと正直思ってた

182常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:04:58.93 ID:9gqlnUpf
>>180
いつの間にか剣心より歳上・・・だと?
ここの住人は大体そうか、比古清十郎より歳上は居ないかもしれんが。

183常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:05:02.93 ID:5N1rYrlR
両さんはリアルに歳取ってたらひ孫いてもおかしくないんじゃねーのか

184常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:05:05.60 ID:tX861GI8
>>149
似たような戦車なら大洗で走ってた気がする

185常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:05:20.87 ID:3RBHnkG0
>>175
高校が一番多そうだけど、中学もそこそこある印象

186常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:06:05.82 ID:2HyBQMOo
>>183
連載開始時だと両さんは戦前生まれになるからなw
部長が大正生まれだし

187常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:07:10.64 ID:kETUvNfv
塩田はバリバリで非童貞だっけね

188常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:08:09.00 ID:qoFQLcFb
防犯ブザーは線を抜いたら目を瞑って耳をふさいで口を開けて不審者に投げましょう

189常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:08:29.38 ID:/yk1md2R
>>173
奈良と叶親は高1とは思えない人生経験してますよね

190常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:09:15.58 ID:uFNdetXT
30代半ばから40代くらいだと思っていたけど両さんっていくつなんだ

191常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:09:35.28 ID:iwKdvpdK
>>185
ぬら孫は中一だっけ?

192常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:12:01.62 ID:iEOKeNzX
前田利家氏、現代では嫁の年齢話すと引かれると知り困惑

193常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:12:21.73 ID:2pkjhxz+
ふぁー、イタリア人が大喜びしそう
ttps://hobby.dengeki.com/news/1003263/

194常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:12:38.89 ID:uFNdetXT
ノッブ「当時からドン引きしとったんじゃが」

195常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:13:15.87 ID:3+k80sWY
>>192
当時からドン引きされてなかったっけ

196常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:13:57.38 ID:3+k80sWY
>>193
下手なコンテンツよりダイナミック作品全般は欧米で人気よ

197常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:14:14.16 ID:2HyBQMOo
>>190
36か37くらいだったはず
だから纏、蜜柑と一緒にいると違和感なく家族になるw

198常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:14:27.35 ID:hOOXKGMp
恋愛結婚であの年齢はさすがにないし
その上妊娠させるのはもっとない

199常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:14:29.63 ID:kETUvNfv
光源氏から続く日本の伝統なのだが

200常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:15:09.13 ID:BxC18iP6
>>185
幽白の幽助も桑原もあれで中学生なんだよね
高校生って設定じゃ駄目だったのかな

201常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:15:33.43 ID:pDGDVcb4
日本の伝統に、今迫る!

202常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:19:18.57 ID:3+k80sWY
何でこの人こういう無駄な使い道を思い付くんだろうなあw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650935.jpg

203常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:21:38.10 ID:y2EcpZiG
セーラームーンも中学生、テニプリも中学生
発育いいっすね

204常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:21:55.60 ID:hsCJF9I9
>>200
幽助は中坊でいい気がするぞ
化け物みたいな力持ったガキでも良い仲間、良い師匠、良い大人が見ててくれれば真っ直ぐ正しく育つって結末は中々良かった

205常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:21:58.78 ID:BLzREn28
>>200
高校生のライバルヤンキーを出す予定だったのかもしれん

206常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:22:03.87 ID:pKPkWiSy
セーラームーンも聖闘士星矢も中学生だし
当時はそれくらいがスタンダードやったんやろか

207常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:22:37.48 ID:uFNdetXT
ttps://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6596/id=94639/
MGキュリオス30日発売か

208常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:22:48.68 ID:VRohWexr
>>193
ジョルノ 「というわけでミスタ、麻薬に代わるパッショーネの新しい事業として
     日本の鋼鉄ジーググッズのイタリア代理販売店を始めることにします。」
ミスタ 「…マジ!?」

209常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:23:33.13 ID:/yk1md2R
メインのターゲット層である小学生からすれば高校生より中学生の方が感情移入はしやすいのかもしれん

210常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:23:36.30 ID:kETUvNfv
人間を食事と割りきれるユウスケがまとも...?

211常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:23:46.47 ID:pDGDVcb4
幽助はあの時死んでてて良かったかもしれんね


212常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:23:51.88 ID:nK2rKh03
最近HGもガンガンガンダム系列以外のだすよね
嬉しいけど財布がつらい!!

213常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:24:33.39 ID:cYd6f3uR
>>133
提督「そうだね。だから組み立てないんだ。夢が夢で無くなってしまう」

214常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:24:56.79 ID:3+k80sWY
>>210
あれは色々あった後だから基準にしちゃだめでは

215常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:25:35.14 ID:2pkjhxz+
プラモ狂四郎で見た
ttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6596/id=91656/

というかG40、オリジン版RX-78に続いてまた出すのか

216常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:25:54.62 ID:DbBZOUD7
>>152
ステーキよりもハンバーグの方がいいんだけど…
飽きるしステーキ

ttps://i.imgur.com/Ufo0Nww.jpg

217常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:27:06.96 ID:hsCJF9I9
>>216
鳳翔さんとハンバーグの関連性は…?

218常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:27:07.37 ID:cYd6f3uR
>>154
外人さんも炊き立て白米の香りで硫黄を感じ、米粒にウジを連想するそうだからね。異文化交流は難しくて面白い

219常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:27:24.29 ID:yhDphUxD
>>216
鳳翔さんは高額アルバイトなんかしない

220常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:27:37.63 ID:M1HYr9M4
>>216
ホッショさん!?わかって稼ぎが少ないと言ってるのかわからないで口ずさんでるのか

221常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:27:57.56 ID:BLzREn28
>>215
新技術のお披露目役も初代ガンダムの大事な仕事だからね

222常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:16.91 ID:yhDphUxD
食文化の妙
日本人は炊きたての白米の匂いだけでご飯3杯いけるからな

223常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:22.47 ID:nnlcZO7n
……伯邑考

224常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:24.92 ID:2HyBQMOo
>>216
子供の教育に悪いですよ!
ttps://pbs.twimg.com/media/ESBXGjZVUAAcU0O.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ESBXGsZUwAAiuf_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ESBXG0tUUAApxw-.jpg

225常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:36.39 ID:cYd6f3uR
>>178
ミミズ肉で作ると不味い上に高いそうな。
なのでピンクスライムで作ろう!

226常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:36.85 ID:y2EcpZiG
>>216
今日は妲己ちゃんお手製ハンバーグだぞ

227常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:48.42 ID:YPK1N4VM
>>216
なぜほっしょさんはバニラ求人を口ずさむようになってしまったのか
某カブトムシの人のせいか?

228常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:30:24.28 ID:cYd6f3uR
>>157
ヌートリア狩って食った人の話だと、ネズミは特有の旨味があってイケるそうな。アンデス料理のモルモット肉は一度食ってみたいな。

229常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:32:50.90 ID:klpSqZyn
サーロインやリブロースを挽肉にしてハンバーグにするのは勿体無いやろ

230常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:33:08.39 ID:pKPkWiSy
うーんこれは中学生
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158902.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158903.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158904.jpg

231常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:33:25.09 ID:cYd6f3uR
>>200
桑原のあの顔で中学生は無理あるだろ。

232常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:34:39.18 ID:cYd6f3uR
>>208
フロント企業として割とありだな。裏稼業はゴミからでも作れる万能移植臓器で。

233常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:35:03.00 ID:3RBHnkG0
>>224
天気の子でも登場するぐらい一般化してると言うのに。

ひなさん風俗落ち薄い本もっと出るかと思ったがそうでもなかったな

234常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:35:37.96 ID:cYd6f3uR
>>217
西洋料理を求められたらハンバーグとカレーとナポリタン作りそう。

235常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:35:46.27 ID:3+k80sWY
>>231
リーダー伝たけしってあってね
そういうギャグでしょあれ

236常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:36:11.80 ID:3+k80sWY
>>233
ひなさんエロくないし

237常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:36:15.25 ID:4ngyivgW
>230
当時は巨乳だったんだろうが、普通ないし貧乳にしか思えない…表現の過剰さは加速するのだな…
みさきちとかどういう成長やねん

238常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:36:33.83 ID:VRohWexr
>>230
水龍敬氏の薄い本の、好みのショタを先輩に似ているといって押し倒す純情ビッチな彼女が大好きです

239常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:36:34.74 ID:2HyBQMOo
>>229
グルメ漫画ならやるなw
食キングの賄い料理(メンチカツ)対決で、高級肉の部位をたっぷり使った「美味いメンチカツ」
を作った料理人が「お前は儲けの出ない賄い料理でなにをやっとるんじゃ!」と一括されて負けてたなw

そう考えると賄い料理作るのって大変なのね…
余り物ですぐにできて美味い料理を作らないといけないんだから

240常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:36:53.32 ID:cYd6f3uR
>>230
このスタイルで惚れっぽくて面食い。絶対、チャラ男の食い物にされてる(強弁)

241常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:37:21.41 ID:jNPbT6w/
どうして貧か巨の二択でレッテルを貼るのだ!

242常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:37:51.05 ID:nnlcZO7n
ワイの知ってる料理漫画やと、賄にダメだしされた理由が「心がこもっていない」やったぞ

ちょっと意味がわからんかった

243常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:38:10.48 ID:nnlcZO7n
>>241
だって、どっちつかずとか一番需要がないじゃん

244常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:38:37.17 ID:/MrDKc8K
>>241
今は複乳ヒロインの時代ですよね、兄貴!

245常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:38:50.53 ID:pDGDVcb4
>>240
JACK-POT辺りで頼むぞ

246常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:38:53.24 ID:KCN1pjEp
>>223
ヒト肉は塩コショウ少しの味付けでとっても美味しく食べられるって
ジョナサン・スウィフトが言ってた(マジ話)

247常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:39:14.06 ID:ssDT+WRH
KINGDOM HEARTSアニメ化……?

248常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:39:33.79 ID:cYd6f3uR
骨にくっついた肉とか、軟骨とか、皮の脂身とか、旨いんだけど処理が面倒な肉はハンバーグやソーセージに向いてる。

249常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:39:51.68 ID:3+k80sWY
>>247
ハハッ

250常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:40:42.45 ID:RY1TFjc6
>>247
寝言はまだ早いぞ

251常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:40:58.37 ID:4n40Ch9z
>>244
「全身メタル化も追加だ」

252常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:41:07.43 ID:PDjBiNZJ
>>240
美ショタを食い散らかしてるのでは?(水龍敬並感)

253常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:41:26.44 ID:y2EcpZiG
>>247
版権持っていかれそう

254常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:41:50.24 ID:pKPkWiSy
>>237
もう20年以上前だからな
当時だとCカップで巨乳くらいの認識だっけ、なんか雑誌通販で憧れのCカップになれる!みたいな広告見た覚え
今は平均でDカップあたりらしいが

255常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:42:06.80 ID:2HyBQMOo
始祖超人会議「次のコミケでは我々全員のTS本を出してみてはどうだろう」

256常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:42:26.58 ID:j9J5Q64L
>>246
嘘かホントか、筒井康隆は赤ん坊の肉は味の素の匂いがするって書いてたなあw

257常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:42:35.76 ID:VRohWexr
>>247
あまりにも迷走しすぎているゲームの方に見切りをつけたディズニーが、仕切り直すためのアニメ化という噂がある

258常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:43:19.06 ID:nnlcZO7n
オリジンが全員TSしたら竿役はどうするのです?

259常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:43:35.42 ID:cYd6f3uR
ゴールドマンは変わってしまったザ・マンの特殊性癖に耐えられなくなって地上へ下野したのか。

260常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:44:03.16 ID:cYd6f3uR
>>258
キン肉マンでいいのでは?

261常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:44:21.65 ID:BLzREn28
>>255
サイコマンが一番シコイキャラになりそう

262常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:44:51.06 ID:bqLpyqpk
>>260
既婚者やんけ!

263常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:45:07.24 ID:pKPkWiSy
>>239
フェルマーの料理っていう漫画で主人公がレストランの賄いとして余った食材で肉じゃが作ったら
「美味いは美味いけど普通、俺たちは賄いからでも新しい何かを見つけたいんだ」とかいう理由でダメだしくらってたなぁ

264常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:45:18.08 ID:oyHGiHdo
>>253
つうか日本じゃなくてディズニー関係のスタジオでアニメ化された方が良いや

265常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:45:52.19 ID:ve6nsF8M
>>202
元々はFFT時止め本とか書いてたから原点回帰だな

266常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:45:56.95 ID:XlUlUJ6W
>>239
ラーメン発見伝は商品として出せるか出せないかがちょくちょく勝敗の分かれ目になってるな
なお最新号ではゆとりちゃんに逆にその隙を突かれてハゲ負けた

267常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:46:16.31 ID:4n40Ch9z
最近のディズニーはなんか安定して面白くないからなあ

268常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:47:09.33 ID:2HyBQMOo
>>266
テレビ番組を持っている第一次産業労働者の集団「最高に美味いラーメンが出来たぞ!」

269常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:47:38.56 ID:FGFZO1JO
あー艦これ次のイベント春夏合体のやべーイベントになりそうな悪寒な告知

270常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:48:42.77 ID:pDGDVcb4
ディズニー最近見てないなぁ
最近というかトイストーリー3くらいで止まってた

271常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:48:45.55 ID:cYd6f3uR
>>268
「でもすげー高くなった。あの値段で一定の味を確保してるラーメン屋は尊敬する」

あの結論は好き。そしてハウス食品さん、TOKIO監修カレー粉をはよ。

272常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:48:51.10 ID:yhDphUxD
帝国各地の奴隷商の活発な経済活動のおかげで中古性奴隷市場が拡大
中古車並に性奴隷を買い換えるのが常識になった世界
たまに永久就職する性奴隷も

273常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:49:05.72 ID:XlUlUJ6W
>164
>228
世界観から考えるとよくて都市部のドブネズミ、最悪混沌の尖兵のネズミ人間スケイブンなんだよねw

274常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:49:17.18 ID:nnlcZO7n
やっぱ味の素が大正義だよね!


275常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:49:39.78 ID:qoFQLcFb
ディズニーと言えば悪役美少年化ソシャゲが人気凄いらしいっすね
>>268
申し訳ないが5000円でも儲けが出ないラーメンはNG

276常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:49:46.01 ID:yhDphUxD
>>274
おばあちゃん
ドサーーーーー

277常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:50:45.57 ID:pKPkWiSy
>>270
モアナ見ろモアナ
大体マッドマックスだから

278常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:50:46.56 ID:2HyBQMOo
外食産業は薄利多売というのがよく分かった今回のコロナ騒動

279常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:51:38.20 ID:JTrXhXoA
>>255
私はいいと思う

完璧始祖レディーはわりと読んでみたいぞ

280常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:51:52.50 ID:DbBZOUD7
小野式製麺機欲しい

281常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:51:59.28 ID:jNPbT6w/
>>275
スカーを美少年化でもしたの?

282常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:51:59.96 ID:XS3WJPat
>>275
マレフィセントと、ハデスと、ライオンキングの悪役はなんとなくわかった
ttps://prtimes.jp/i/16356/2207/resize/d16356-2207-113130-0.png

283常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:52:13.50 ID:2HyBQMOo
>>279
作者はキン肉マンレディーの作者で

284常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:52:20.13 ID:BLzREn28
味の素は使い過ぎたら健康被害が出るって美味しんぼで知りました

285常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:54:08.02 ID:nnlcZO7n
お、おばあちゃん! 味の素は文字通り素なんだから入れ過ぎないで!
むしろ最後に味を調整するためにちょこっと使うぐらいで良いのよ!!

一回、塩と間違えて味の素だばぁした卵焼きを作ったときは凄い味になった


286常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:54:41.28 ID:pDGDVcb4
>>277
名前ググってキャラ見て不安だったが逆にあのキャラでマッドマックスするのか…
面白い雰囲気しかしないじゃねえの

287常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:54:46.37 ID:oyHGiHdo
つうてもひと月で閉めます!は自転車操業に特化し過ぎだと思いました(料理屋感

288常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:54:57.41 ID:yhDphUxD
ハデスが悪役……?(ヤリチンレイパーマンを横目に)

289常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:55:12.86 ID:qoFQLcFb
>>281
スカーはこんな感じっすね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650942.jpg

290常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:55:37.94 ID:3+k80sWY
美女と野獣をTS&擬人化とかしたらキレるファンが出そうなイメージ

291常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:56:03.89 ID:m/dWYEaF
ワイ「そろそろマスク欲しいな・・・ポケモンフェイスマスク? ポケモンが描いてるマスクかな?」
→画像でググる
ワイ「・・・・怖い!」

292常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:56:08.55 ID:dtOyD2iW
そのゲームで同僚をガチャ沼に落とそうとするVtuberのどうがみたな

293常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:56:15.09 ID:LC3AjTlb
>>282
なんかかドックがいるように見える

294常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:56:16.85 ID:XlUlUJ6W
>>289
イメージ的にはもっと歳いってるほうが

295常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:56:29.49 ID:x3MHhtHo
味の素より中華あじやろ

296常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:56:51.88 ID:kETUvNfv
都内でコロナ新規で18人感染か

297常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:57:01.02 ID:yhDphUxD
>>290
イケメンとヤリたがり肉食系ビッチお姉さん


水龍敬だな!

298常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:57:16.56 ID:+9W6mt4b
味覇!

299常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:57:24.84 ID:3+k80sWY
>>295
あったよ!味覇!

300常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:57:26.02 ID:XS3WJPat
>ポケモンフェイスマスク
通販サイトみたら、普通に可愛いやんけ!
ttps://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0013262/963ea785217cfad8fd0b4f8afb006573.jpg

301常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:57:33.68 ID:jNPbT6w/
>>284
塩だって砂糖だって摂りすぎれば毒だよ(ロンパ

>>289
チャラい!若い!

302常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:57:41.84 ID:qoFQLcFb
>>290
野獣が人間に戻るのが原初の公式が解釈違い経験という勢力は多いと聞く

303常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:58:01.98 ID:yhDphUxD
>>294
シンバ幼年期からすでに大人だもんな
主人公の叔父と考えたら中年だろ

304常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:58:17.33 ID:qoFQLcFb
>>294>>301
舞台が学園なんで多少はね?

305常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:58:25.43 ID:jDB+nFZO
>>285
うまい卵サンド(フィリングのほう)を出すパン屋に味の秘訣を聞いたら
味の素の量に手加減しないって話があった ドバっと入れる

306常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:58:36.80 ID:pKPkWiSy
>>281
不思議の国のアリスと白雪姫とライオンキングとリトルマーメイドとアラジンとヘラクレスと眠れる森の美女の
キャラクターを片っ端からイケメンにした、女キャラもイケメンにした

307常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:59:01.35 ID:x3MHhtHo
>>299
ありがとう!金正恩っぽいおじさん!

308常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:59:13.23 ID:3+k80sWY
>>302
そら
人の姿をしていなくても心がきれいなアナタが好き
って話のラストで獣の姿だった男が美男子になりました
ってやったらねえ・・・

309常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:59:38.85 ID:BLzREn28
>>296
GW明けの気のゆるみが表に出てきた感じか?

310常態の名無しさん:2020/05/28(木) 12:59:42.29 ID:noC2S8yF
>>298-299
創味シャンタンだるぉぉぉ!?

311常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:00:12.27 ID:cYd6f3uR
ザマンは正統派黒髪ロング、
ゴールドマンはボンキュッボンの金髪碧眼、
シルバーマンはシルバーブロンドの糸目、
アビスマンは褐色筋肉質で傷跡多数、
ペインマンは色白新体操レオタード、
ジャスティスマンはぴっちりスーツのキャリアウーマン
ガンマンは巨乳隻眼ゴリウー、
カラスマンは和装ゴスお嬢

サイコマン、シングマン、ミラージュマンはちょっと思いつかないわ。

312常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:00:12.75 ID:pKPkWiSy
>>286
概ねこういうノリの映画
ttps://youtu.be/EWHdAMSEhqI

313常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:00:31.68 ID:XlUlUJ6W
>>308
だからもっかい魔法をかけて獣にしてもらうね、から始まるケモナーのお姫様のお話
どっかにあったような

314常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:00:32.14 ID:yhDphUxD
いや、砂糖は食べ物ではなく化学式で表せる薬なんだ

315常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:00:39.11 ID:LC3AjTlb
>>310
お家騒動知らずに使い続けてる人結構多そうなイメージアル

316常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:00:58.27 ID:cYd6f3uR
>>284
とりあえず毒性はないとWHOが出してるとか

317常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:01:19.93 ID:3+k80sWY
>>314
むしろ化学式で表せない食い物の方が怖いよ

318常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:01:25.09 ID:XlUlUJ6W
>>314
塩もNaClで表わせるんですがそれは

319常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:01:26.99 ID:m/dWYEaF
>>300
人間が装備したら怖すぎなんだよなぁ・・・・

320常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:02:04.28 ID:dtOyD2iW
でもそういう話なら獣から人間に戻ってさめる愛もなんかおかしいしな

321常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:02:39.70 ID:3+k80sWY
>>311
サイコマンは外見だけなら正統派美女なヤンデレなイメージ

322常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:02:53.64 ID:LC3AjTlb
>>320
美女は生粋のモフリストだった?

323常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:02:58.06 ID:yhDphUxD
>>317
ヘルヘイムの果実かな?

324常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:03:41.50 ID:2HyBQMOo
神様「じゃけん、魔族や獣人や全自動機械人形の女の子を人間に変えてあげたんだよ!」

325常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:03:44.84 ID:fGap0S7E
獣でも愛せるか獣のアナタが好きなのかで意味深である
ショタやロリを愛したとして成長しても愛するのか別離するのか

326常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:03:51.96 ID:XS3WJPat
この間までやってた鬼太郎にいたなぁ…二足歩行して毛皮モサモサの人語を話す動物じゃないと恋愛対象として愛せない少女

327常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:04:19.98 ID:2HyBQMOo
>>325
アメリカの千葉県民がそれで悩んでたなw

328常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:05:18.14 ID:bqLpyqpk
>>308
ディズニーには珍しく普通に原作通りじゃね?
なんか駄目なん?

329常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:05:21.04 ID:YPK1N4VM
>>302
天原先生もこう言っておられるしな
(性別逆転美女と野獣感)
ttps://i.imgur.com/fkzWiqt.jpg

330常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:05:30.80 ID:yhDphUxD
姫「ケモノが入ってないやん!!(怒)」
姫「ケモノチンポに後ろから子宮ゴンゴン鬼突きされてお腹パンパンになるまでケモノザーメン射精されて屈服アクメキメたいから怪物を夫にしたの!!はぁーつっかえ!!」

331常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:05:50.83 ID:mIqjaJxu
>>292
テストの答え合わせへのツッコミ全部好き

332常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:05:51.30 ID:ssDT+WRH
なんか一人やたらと融合係数高いのが
ttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1265583524624596992

というか可愛いクリスちゃんじゃないのかそこは

333常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:05:57.14 ID:6ScHQaVw
ツイステなんか知らんけどすげー人気あるよな
これがディズニーとアニプレックスの力か

334常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:06:00.62 ID:yPMAqqTh
前田さんとまつは大人になってもラブラブで子作りしまくってたらしいな
なお側室たちの年齢

335常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:06:58.73 ID:+9W6mt4b
ttps://i.gyazo.com/116816d61db3d74deb7fba1bc25a9af1.jpg
なにかあざといぞクロエくん!

336常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:07:25.01 ID:3+k80sWY
>>332
前スレだったかでも出たけど
戦闘スタイルじゃなくて、戦う理由で選んだんじゃないのか
って考察されてたな

337常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:07:57.13 ID:3+k80sWY
>>335
アウトの中にセーフが混ざってる!事案では?

338常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:07:58.43 ID:x3MHhtHo
>>325
利家さんを見習ってロリからババアまで愛し続けるんだよ

339常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:09:39.50 ID:6ScHQaVw
>>332
フェイト枠が髪の色のせいでレヴィみたいにw

340常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:10:58.86 ID:0JSV6I3S
単に正しい事には良い報いがってだけだろうからなあ
ヒロインにとって見た目が問題なくても他の人と関係を築く上では野獣のままじゃ大変だろうし

341常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:11:05.37 ID:+9W6mt4b
>>337
16歳ちぇるーん
17歳がリン・クロエ
18歳がユニちゃん
20歳マヒル
どれがアウト!?

342常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:11:35.00 ID:jNPbT6w/
>>337
ティーンエイジャーの集まりにウサミンが混ざっているようなもんだろ、問題ない

343常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:11:49.19 ID:yhDphUxD
>>341
>マヒル20歳

え!?

344常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:11:56.70 ID:JkFCbaGZ
花子いいよね…

345常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:13:21.76 ID:+9W6mt4b
>>343
セーフロリ

346常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:13:30.81 ID:nnlcZO7n
よくわからないけど、ワイはPを取り締まる側だと思っていた早苗さんが逆襲にあってわからせられる展開も良いと思うよ

347常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:14:26.38 ID:3+k80sWY
>>341
(逆の意味で)アウトしかいなかった・・・

348常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:15:25.88 ID:yhDphUxD
真の仲間じゃないからと事務所追放されたプロデューサーだが前職の伝手で入社した元ライバル会社でアイドルデビューしてシンデレラガールになった話?

349常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:15:44.43 ID:pKPkWiSy
>>328
醜い野獣の姿でも外見なんて関係ない、愛しているって話が
最後美男子になったら話のコンセプト破綻するじゃんっていう話じゃね

350常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:16:19.49 ID:0JSV6I3S
エリザベスパークって良いよね
俺、あの世界に転移されたらあそこで働きたいわ

351常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:17:25.24 ID:pKPkWiSy
>>332
ビッキーもSAKIMORIも、なんかキツ…感あるな

352常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:17:27.91 ID:x3MHhtHo
じゃあ美女と蜥蜴なら?

353常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:17:57.25 ID:bqLpyqpk
>>349
そこがよくわからん。元のフランスのお話でも確か野獣の姿から戻る話だし
ガウェインの結婚におけるメソッドと同じで
貶められた姿は正しい行いによって正されるっていうコンセプトの話じゃないのあれ

354常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:18:19.14 ID:XlUlUJ6W
絶世の美獣から平凡な男や女になったらそりゃあがっかりだわな

355常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:19:22.30 ID:qoFQLcFb
人外物だと思って買った作品がおっ始めるシーンで女の子が人間になった時はキレたから責めることは出来ない…

356常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:19:23.79 ID:jNPbT6w/
>>346
シュッ
ttps://i.imgur.com/FN4KPS6.jpg

357常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:19:44.86 ID:nnlcZO7n
猫の神様「おまえは良い下僕だったので、褒美におまえの主人を猫耳美少女にしてやろう」

とか言われても困るよな
うちの猫はオスだし

358常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:19:50.54 ID:x3MHhtHo
昔話が語られていた時代や場所の価値観による

359常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:20:02.56 ID:3+k80sWY
>>356
(太った?)

360常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:20:35.58 ID:PigKY9OW
>>301
水も酸素も取りすぎれば有害だからな

361常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:20:37.58 ID:cYd6f3uR
>>321
正統派美女のヤンデレはいいな。そこに黒ローブとメガネ(グリムリパー)、白衣と舌ピアス(サイコマン)もつけよう。

362常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:21:02.54 ID:XlUlUJ6W
>>355
ほりとも先生のあれは普及に苦心してたころの話だから勘弁したってあげて

363常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:21:48.60 ID:x3MHhtHo
TSケモ化雌落ち展開とは業が深い

364常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:22:09.53 ID:nnlcZO7n
>>356
フフ、これはオカズ用に保存させてもらったのサインだよ(以下略

365常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:22:25.96 ID:pKPkWiSy
>>353
まあねえ、最初からそういう姿のモンスターだっていうんならともかく呪いで姿変えられてただけだし

366常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:22:49.04 ID:oyHGiHdo
自粛中はなんもなかったけどサンデーはこれから調整というか色々あるんか
ttps://i.imgur.com/7Mw7yn2.jpg

367常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:22:58.90 ID:+9W6mt4b
>>350
アニメでリマのデカさにビビる
そら強いわって説得力

368常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:23:04.60 ID:LC3AjTlb
>>352
アルゴニアンの侍女のスピンオフ作品に女主人と召使のアルゴニアン(雄)がパン作り(意味深)する本がある

369常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:23:05.28 ID:YPK1N4VM
>>355
レナモン逆レイプおねショタ物と銘打った同人誌が表紙にレナモンが描かれてるのに擬人化してたら誰だってキレる俺もそーする

370常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:23:20.36 ID:cYd6f3uR
>>353
解釈の違いだな。
ベルが「ケダモノの姿なんか関係ない。貴方の心を愛した」ならその通りで、
「野獣の姿も優しい心も貴方の全てを愛してる」なら人間に戻るのは蛇足になる

371常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:24:25.82 ID:2HyBQMOo
>>352
剥かせて 竜ケ崎さんかな
ttps://pbs.twimg.com/media/D7JkT7CUIAA1Y_8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DsH9iDOU8AEyedL.jpg

372常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:25:42.77 ID:LC3AjTlb
>>366
微妙に砕けた文章なのが違和感あるけどサンデーらしくも感じる

373常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:27:31.53 ID:WI9np8GR
一人ぐらい混ざっていてもばれないだろう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650947.jpg


374常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:27:58.44 ID:2HyBQMOo
>>373
非処女が?

375常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:28:01.60 ID:x3MHhtHo
コスプレものと銘打って3分で全裸になるAVとか許されざるよ

376常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:28:05.09 ID:tycS6LCV
チャンピオンも休んでいいんじゃね?隔週誌とかは休まないみたいだけど

377常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:28:26.87 ID:bqLpyqpk
>>370
うーん。後者は例えばシュレックならその通りなんだけど
作中でも愛を知れば元の姿に戻るとかさんざ言われてるのに
愛を知った後での人間の姿は蛇足って投げっぱになるじゃん
国語の授業じゃねぇからそんなもん知るかって言われれば、まぁそうなんだけどさ

378常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:28:49.10 ID:2HyBQMOo
>>376
ガッツ石松「チャンピオンは逃げてはならないと書いてある」

379常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:29:52.05 ID:CDGkazMx
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158191.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158193.jpg
この剣欲しい

380常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:30:38.43 ID:2HyBQMOo
>>379
じゃあKENはあげない

381常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:32:29.17 ID:PigKY9OW
>>379
オルファのがあるでしょ?

382常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:32:42.51 ID:pKPkWiSy
>>379
セットでこちらもいかがでしょう(マック並感
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158211.jpg

383常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:34:26.56 ID:nnlcZO7n
なんかよー知らんが、この剣って振動剣みたいな感じで切れ味凄いけど脆いからスムーズに刃を交換するための仕掛けらしいで

それ差し引いてもワイはこんな恐ろしい剣を使いたいとは思わんけど

384常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:34:46.83 ID:tycS6LCV
>>378
少年もヤングも別冊もREDも、本物のチャンピオンという売り上げじゃないっしょ、壁村の時代じゃあるまいし
散々ディスられているサンデーよりも劣るんだぜ

385常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:34:54.12 ID:BLzREn28
>>379
槍と違って刀身の割合がデカいんだから
剣を複数持ち歩くのと労力変わらんよね・・・
あと余計なギミックの所為で柄の耐久性は確実に下がってると思う

386常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:34:55.13 ID:ssDT+WRH
そういう話でいうと、紅の豚はどういう評価になるんだろうな
人間に嫌気が指して自分から豚になった男を周りがよってたかって元に戻そうとする

387常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:34:58.68 ID:WI9np8GR
>>380
Kの一族をください
江戸時代にはすでに存在していただったかな

388常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:35:57.81 ID:DbBZOUD7
そら野獣ちんぽにメロメロになったのに今更人間の竿なんぞ突っ込まれてもって話ですよ

389常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:36:24.68 ID:jNPbT6w/
もう宣伝しなくていいから

390常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:36:44.51 ID:sgvIhEGE
飛べない豚に意味はあるのでしょうか

391常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:37:14.32 ID:3+k80sWY
>>390
今夜はトンテキよ!

392常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:37:36.12 ID:nnlcZO7n
>>388
でもシャンクス!! 猿のちんぽは小さいし早漏だし、豚のちんぽはドリル型だけどやっぱり細いって774って人が!!

393常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:37:42.59 ID:KY33+KuW
飛べないブタは出荷よー

394常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:38:09.52 ID:2HyBQMOo
手羽先と豚足が一緒に取れる飛べる豚です

395常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:39:18.54 ID:nnlcZO7n
おまたせ! 豚とホタテと鳥が一緒になった謎の生き物だよ! ラーメンにすると美味いよ!!

396常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:39:45.13 ID:2HyBQMOo
ナナシ「>>392のバカッ! だったらちんぽが巨根になるように相対的に豚さんを大きくすればいいじゃない!」

397常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:40:36.03 ID:YPK1N4VM
>>328
当時の情勢を鑑みるに黒人差別やらLGBTやら姿形を理由に愛する人と結ばれない悲劇の暗喩やら非難する人たちに対する皮肉も含まれていたと考えられるし、それがみんなに受け入れられる姿形に変わりました。じゃ被差別者が折れるべきという表現になってしまう
という考察は読んだことがある

398常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:41:06.27 ID:nnlcZO7n
(774……こやつ、さては天才か!?)

399常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:41:49.13 ID:jNPbT6w/
>>392
でもじゃないが
ttps://i.imgur.com/oiEF4QL.jpg

400常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:42:40.10 ID:oyHGiHdo
>>392
鳥類は一回やると抜ける(来年また生える)って聞いた

401常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:44:22.57 ID:KY33+KuW
>>395
昔あったなぁいつぐらいだっけッて調べたらカップヌードル20周年記念の91年か・・

402常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:44:38.43 ID:cYd6f3uR
>>377
当初から伏線張ってあったし、おっしゃる通りよ。
しかし観客は野獣の姿も含めてキャラに移入するので、
王子の姿を示すなどステップ踏まずに人間にすると「真の姿に戻った」ではなく「別の姿になってしまった」と感じるんだ。

403常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:47:05.74 ID:9/oHy5Qw
>>402
真の姿が人間だってのが十分ステップ踏んでるだろ

404常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:48:33.39 ID:qyMRsdjX
姿形に囚われず真に愛するって話の美女と野獣で
人間の姿を受け入れず野獣に戻るのが駄目とか
お前それこの話の何を見てたんだってならない…?

405常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:48:56.53 ID:qoFQLcFb
人外からしたら人と人外のカップル物のオチが人が人外になって添い遂げましたはブチ切れ案件だったりするんだろうか

406常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:49:48.56 ID:2HyBQMOo
これは引くw
ttps://pbs.twimg.com/media/EZA07bpXsAM4KXa.jpg

407常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:49:56.15 ID:nnlcZO7n
なんの話かわからないけど、おれは愉快なみくにゃんも真面目な前川さんも好きだよ

408常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:50:59.93 ID:BLzREn28
>>406
でもコレクションしてるのかよw

409常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:51:22.02 ID:XS3WJPat
>>406
アイドルへのプレゼントと考えたら普通にきもい…

410常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:52:02.96 ID:y2EcpZiG
>>406
気が狂っとるw

411常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:52:15.47 ID:j9J5Q64L
>>409
むしろこれを贈ってキモくないシチュがあるのかw
互いに冗談と承知してゲラゲラ笑うようなのならともかくw

412常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:52:22.44 ID:2HyBQMOo
がんばれちひろさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158950.jpg

413常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:53:10.53 ID:oyHGiHdo
>>406
受精て卵巣じゃなくて子宮で起きないと変な所に着床して病気起こさなかったけ?

414常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:55:05.61 ID:EEd3J4Nv
>>412
P「あれ......ちひろさん......ふ、印象変わりました?」(生存本能)

415常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:55:33.66 ID:9gqlnUpf
なんでこうもりあむはネタにされてしまうのか。
普通に正統派に美人でドスケベボディなのに!

416常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:55:38.12 ID:3+k80sWY
>>412
P「やっと在宅ワークが終わるんですね・・・終わりのないディフェンスがやっとおわるんですね」
 (自宅へと侵入しようとする存在を迎撃する諸々を片付ける)

417常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:55:42.98 ID:0JSV6I3S
テレワークの6割が続けたいと言ってるという記事があったなあ
通勤時間が長い人は特にそう思うんじゃないかなあ

418常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:57:00.24 ID:jNPbT6w/
>>409
プレゼントじゃなくてもハラスメントだよしっかりしろ!

>>413
だから赤ん坊の向きもおかしくしてある、と考えると怖くなった

419常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:57:52.31 ID:CFnAHhTW
バニラカーなんて見たこと無い!という意見には同意しか無い
真っ昼間から風俗求人の広告を堂々とやってるとか、地方じゃありえん



だから若者は都会へ流れていって過疎化が止まらないんだよ?せやな!

420常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:58:44.81 ID:y2EcpZiG
>>417
自分の仕事だけしてればいいから楽って人もいたな

421常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:58:53.77 ID:YPK1N4VM
>>413
子宮外妊娠ってやつだな
まぁ受精しても着床率はそんなに高くないのでまぁだいじょうぶだろう

422常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:58:54.52 ID:qoFQLcFb
>>418
事務所に弾かれそう(ネタにマジレス)

423常態の名無しさん:2020/05/28(木) 13:59:02.35 ID:yhDphUxD
アズレンメンテじゃぞ
委託教室研究寮舎演習の準備はよいか?

424常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:00:55.12 ID:y2EcpZiG
メンテ前に委託が1、2時間のしかなかったときのなんか損した感

425常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:01:10.30 ID:CDGkazMx
P「家で1人でいる平和な時が終わるのか…」

426常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:01:58.88 ID:yhDphUxD
>>425
クローゼットの中「ガタッ」
ベッドの下「ゴソッ」

427常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:03:51.68 ID:2HyBQMOo
そいや下手に満員電車から離れていたからもう乗りたくないって思っている人は多そうですね

428常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:04:11.95 ID:ssDT+WRH
ちょっとセントルイスの新スキンがえちえちすぎへん?

429常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:04:34.79 ID:qoFQLcFb
ベッド下を見た直後にPを部屋から連れ出す包丁男

430常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:04:45.98 ID:CDGkazMx
しかしまあちひろさんは美人だなあ…何でこんなのが事務員なんだろ…

431常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:07:27.89 ID:yhDphUxD
単に二次元フィルターかかってるだけだろ
実際のちひろさんは顔面偏差値3割増しくらいだったぞ

432常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:08:57.51 ID:sGY1PP9X
>>428
海外セレブがパーティーで着るようなドレス着やがって……

433常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:10:14.48 ID:dG2VAiLH
>>430
アイマス世界のアイドルは見目が整ってて当たり前
ダンスしながら歌えて最低ライン、そこでさらに何らかのセールスポイントがないと芽すら出ない修羅の巷だから……
詳しければ詳しいほど、私には無理だわーってなっちゃう人も多そう

434常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:10:27.61 ID:WI9np8GR
小鳥さんクラスが行き遅れを気にするぐらいの世界ですし


435常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:10:45.69 ID:nYLLpK0z
紗枝はんの中の人のファンは何を送れば一番喜んで貰えるかちゃんと分かってる

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
i.imgur.com/4ZKdLjm.jpg

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
i.imgur.com/DE0Lyu9.jpg

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
i.imgur.com/ngaxUiP.jpg

436常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:10:52.16 ID:XS3WJPat
ある程度のご年齢の方は下手にアイドルになると、設定上だけ強キャラのオーガと同期扱いになるし…

437常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:11:11.25 ID:C/ccf07l
じゃあ酷使棒兄上が改造手術されて黒珍棒兄上となり、
鬼殺隊女子にこちらも抜かねば()などとセクハラする話で。

438常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:12:37.08 ID:yhDphUxD
ハムスターの寿命1〜2年と聞いてよくそんなスパンでのペットロスに耐えられるなと思う

439常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:12:43.39 ID:2HyBQMOo
>>435
お酒とタバコしかないんですけど…
ttps://i.imgur.com/4ZKdLjm.jpg
ttps://i.imgur.com/DE0Lyu9.jpg
ttps://i.imgur.com/ngaxUiP.jpg

440常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:13:32.52 ID:9gqlnUpf
>>436
オーガと呼ばれる勇次郎より、鬼で更に龍の文字が入ってて悪魔を超えた悪魔と呼ばれる鬼龍のほうが強いのは当たり前ッスよね?

441常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:14:00.12 ID:K40Mmbtb
俺はちっひとイチャイチャしたい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158961.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158962.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158963.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158964.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158965.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158967.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158968.jpg

442常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:14:10.74 ID:oyHGiHdo
>>438
個体じゃなくて歴代飼うので誤魔化してんじゃね?

443常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:14:36.79 ID:yhDphUxD
夜間に通う中卒15歳事務員ならオーガとかち合うこともないな!

444常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:18:00.79 ID:dG2VAiLH
>>440
鬼龍は弱き者と煽られる存在なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

445常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:18:34.70 ID:hOOXKGMp
ディスガイアRPGは
コツコツ良アプデ繰り返してくるな

ただまあ、去年の初動のひどさがなあww

あとひたすらハムスターするゲームなのでよくなっても飽きるのは早い

446常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:20:54.40 ID:CDGkazMx
>>441
ままゆ「ちひろさぁん…まゆ最近DIYに凝ってるので一緒にどうですかぁ…?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158971.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158973.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2158974.jpg



447常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:24:19.71 ID:OtguooA9
ttps://www.bbc.com/japanese/52816289
白人こわいなーとづまるすとこ

448常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:25:02.54 ID:pKPkWiSy
鬼龍おじさんはそろそろ汚名返上できた?

449常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:27:19.58 ID:0JSV6I3S
>>442
血統を愛するのか
競馬に通じるものがあるな

450常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:27:34.67 ID:6ScHQaVw
鋼鉄ジーグのプラモの話題あったけど
ジーグの1/144スケールって7cmにも満たないのか

451常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:31:53.40 ID:rra/l3r5
>>430
昔はアイドルを目指していたが、膝に矢を受けてしまったんだ

452常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:31:59.87 ID:CFnAHhTW
>>448
生き恥晒しても、小学生レベルの屁理屈で自分を誤魔化せるメンタルやぞ
汚名返上なんかする必要が無い

453常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:34:35.03 ID:C/ccf07l
精液ボテは浪漫だ……

454常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:37:02.42 ID:CDGkazMx
あーアイドルが汚ッサンに精液注いで貰って何食わぬ顔でPの前に出て股から精液垂れるシーンが見たい

455常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:37:10.60 ID:3+k80sWY
>>453
一回数mlしか出ないはずだが
ボテバラまで持っていくのに何回必要なんだ?

456常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:37:50.87 ID:jdrsPtn8
>>455
お前なら何十、何百と射精する必要があるだろう
だが俺なら一回だ

457常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:38:36.26 ID:3+k80sWY
>>454
P「・・・あまりプライベートに口出しはするべきではないとは思いますが
 事後はなるべく早く洗わないと性病になりやすいですよ」


458常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:38:50.35 ID:/yk1md2R
>>456
ガロン塚本…!

459常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:38:54.15 ID:XS3WJPat
>>446
艦娘じゃあるまいし、ままゆに闇を背負わせるのは止めるんだ!!
ttps://i.imgur.com/g4CMrwe.jpg
ttps://i.imgur.com/BzIPLzP.jpg
ttps://i.imgur.com/HlnCKmT.jpg
ttps://i.imgur.com/kGKIyvZ.jpg

460常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:39:10.72 ID:C/ccf07l
>>455
羊水と赤ちゃんの容量を考えると、臨月くらいに膨らますには約4−5リットル。
だから浪漫なんだよ。

461常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:39:31.40 ID:ssDT+WRH
いつ見ても隠しきれない人のよさと面倒見のよさとリアリズム
ttps://pbs.twimg.com/media/EZEM-hZU0AAzBrG.jpg

462常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:40:30.14 ID:jDB+nFZO
ガロンの人!

463常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:41:08.10 ID:yhDphUxD
テンガロンハットは10ガロンも入らない
今の子はテンガロンハットのことも知らない

464常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:42:03.81 ID:a8/rJCTS
アイドルなんて枕上等の世界なんだし
Pだってその程度では何も思わないのでは?

465常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:43:01.02 ID:4nKskmp9
>>461
新しい仲間が出来て内心ウッキウッキなガッツさん好き

466常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:44:10.18 ID:u7mGRITI
>>464
Pちゃんも尻から精液垂れてるもんね…

467常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:44:40.03 ID:3+k80sWY
「ダイの大冒険」のアクションRPG『インフィニティ ストラッシュ 
ドラゴンクエスト ダイの大冒険』家庭用ゲーム機向けに発表 | AUTOMATON

ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200527-125486/

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』スマートフォン向けに発表、
2021年配信へ。3人協力プレイにも対応した、3ラインアクションRPG | AUTOMATON

ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200527-125493/

直撃世代アラフォーが望んでいたゲームがやっと来るのか
ソシャゲはガチャ素材足りるのかな?

468常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:45:42.66 ID:3+k80sWY
>>460
せやねゴメン

469常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:46:03.15 ID:sgvIhEGE
ソシャゲの会社は今話題のラブプラスのとこらしいけど大丈夫なんすかねぇ

470常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:46:25.19 ID:y2EcpZiG
>>467
ベタンで拘束してメドローアで決めやな

471常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:46:27.62 ID:yhDphUxD
異世界TS転生して下級貴族の長女に生まれたので家族に秘密の枕と賄賂と利益誘導で何も知らない次期当主の弟を宰相まで成り上がりさせる

472常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:46:51.74 ID:yhDphUxD
>>469
あかんやんけ(顔を覆う)

473常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:47:07.54 ID:jDB+nFZO
演出詐欺で銀地図しか出ないでお馴染みの星のドラゴンクエストとデータ消したソシャゲラブプラスのとこが開発なのが…

474常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:47:20.15 ID:CDGkazMx
剽窃家になろうってなんやねん

475常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:47:22.81 ID:LDMgYaGq
アイドルが風俗落ちしてるシチュは結構好き

476常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:47:24.67 ID:VRohWexr
『僕の心のヤバイやつ』、ギャルゲ化かしねーかなー
山田さんの友達を口説いて殺気丸出しの顔で壁ドンされたい

477常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:47:43.68 ID:XlUlUJ6W
>>470
やはりポップの性能はなんかおかしいよあいつ
特別な血筋でないことに悩んでたけど、まわり全員が何言ってんだお前ってなってたよな

478常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:48:14.99 ID:yhDphUxD
>>475
元アイドルがいるソープランドシリーズスキー

479常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:48:28.09 ID:oyHGiHdo
>>467
ソシャゲの方は韓国産の七つの大罪のソシャゲに似てんな

480常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:48:40.55 ID:a8/rJCTS
家庭用向けの方が今話題のラブプラス開発したところだぞ?

481常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:48:57.66 ID:3+k80sWY
>>469
ソシャゲの場合はその会社の能力だけで成功するか否か判断付けにくいからなあ
まあワイはおそらく時間や気力の問題でやらないだろうから
アニメの制作費が回収できる程度に成功してくれればいいや
としか思わないけど

482常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:50:14.23 ID:K40Mmbtb
>>477
ポップの評価が一番低いのはポップ自身だよね

クロコダインかヒュンケルあたりからはかなり高そう

483常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:51:08.08 ID:3+k80sWY
おー、Win10の定期アップデートかあ

「Windows 10 May 2020 Update」でブルースクリーン発生やBluetooth、IMEの不具合
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255346.html

しばらく待つか

484常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:51:26.71 ID:CDGkazMx
にゅう工房のヤリ法大のアイドルソープランドいいわ〜まとめて本にしてくれないかな

485常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:51:56.51 ID:oyHGiHdo
やる気無いからダラダラ修行続けてただけなのにメラゾーマ修めてて普通は無いよなぁ

486常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:52:07.78 ID:GFNOzijE
>>471
異世界転生して弟と暮らしていたら皇帝の後宮に入れられてのほほんと過ごしていたら弟が軍部でメキメキ出世して皇帝倒して新王朝立てたんですけど?

487常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:52:40.01 ID:jDB+nFZO
ソシャゲでやらかす会社は遵法意識にものすごく乏しいので別のソシャゲでも問題を繰り返すのだ

488常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:52:49.90 ID:BLzREn28
黒子のおっさんはアクション版以外のゲームだと
強そうというかいないと困る感じになりそう


489常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:53:27.30 ID:yhDphUxD
上司「法令?守らなくていいよそんなの」
上司「だってウチに不利なことしか書いてないじゃん!w」

490常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:53:31.67 ID:3+k80sWY
>>485
初期は目を離すと手を抜くタイプだけど
それでもそれなりの努力はしてたんじゃないの
アバンに弟子入りしたのも半分押しかけだったはずだし

491常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:53:40.77 ID:p1X/gYto
冷静に考えると特別な血筋や一族がすごい事しても「そいつらはそういうやつらだし普通じゃん」って感じになるのにそういう主人公が世の中多いのはなんでなんだろうね

492常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:54:26.28 ID:oyHGiHdo
>>491
貴種流離譚てそういうもんだし…

493常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:55:23.28 ID:XlUlUJ6W
>>491
納得力の問題かな
だからポップなんかはそれへのアンチテーゼなんだろう多分

494常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:55:26.15 ID:jNPbT6w/
メラゾーマなんて誰にでもできるもん!

495常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:55:42.11 ID:yhDphUxD
貴種流離譚
異種婚姻譚
あとひとつは?

496常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:55:59.63 ID:3+k80sWY
>>491
理由付けとして一番楽だからでは
あとそれと更に強くなるのに相応の苦労はしてるとかの追加もしてるから
特別感はあるようにしているのでは

497常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:56:26.42 ID:jDB+nFZO
サ、サンライズ英雄譚

498常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:56:30.94 ID:GJIB79n3
>>277
ttps://youtu.be/93lrosBEW-Q?list=PLMLJXGLAfoUu_3DhB1VpbVvvt7fh1KNEz
タマトア君の歌と踊り超好き
背中の財宝がミラーボールになってたりブラックライトの演出とか必見

499常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:56:52.07 ID:BLzREn28
>>494
たしかにダイ大世界のメラゾーマは格が低かったな
下手するとベギラマの方が上かもしれんw

500常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:56:59.50 ID:CDGkazMx
1(ニ)スマホで本格派RPG!
2(左)全編フルボイス!超豪華声優陣!
3(中)タッチで簡単操作!爽快アクション!
4(一)基本料金無料!
5(右)●●の組み合わせは数万通り以上!君だけのオリジナル●●を作れ!
6(三)あの話題の●●がスマホに登場!ここだけのオリジナルストーリー!
7(捕)今ならなんと!●●記念で●●がもらえる!
8(遊)圧倒的な3D超美麗グラフィック!主人公の視点からこの世界を追体験しよう!
9(投)プレイヤーの評価欄より:無課金でも遊べるいいゲーム!招待コードは●●です!

501常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:57:00.72 ID:VRohWexr
>>488
>黒子のおっさん
真サムスピの隠れキャラのことかな?
いきなり乱入されてフルボッコにされたわ!ラスボスより強いじゃねーか!!

502常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:58:34.20 ID:dG2VAiLH
>>499
ベギラマは初代ドラクエの最強呪文だから……(震え声

503常態の名無しさん:2020/05/28(木) 14:59:02.72 ID:y2EcpZiG
>>491
じゃけん普通の人間にチート授けましょうねー

504常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:00:23.92 ID:yhDphUxD
本格RPGって例えばなんだろう

505常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:00:25.78 ID:CDGkazMx
ドラクエは攻撃呪文の価値がだだ下がりでなあ

506常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:00:41.16 ID:XS3WJPat
>>500
この辺の謳い文句は正直全然許せるが

韓国製で今CMうっざい、魔剣伝説みたいなタイプはマジで勘弁して

507常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:01:15.11 ID:oyHGiHdo
>>499
ギラ系が格段で他の軒並み低い扱いだったよな…最終決戦な状況とは言えイオラが牽制な事になってたし(鳥の奴のトドメでイオ系使ってたけど)

508常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:02:01.34 ID:qoFQLcFb
>>504
本格[名・形動]本来の格式。もともとの方式。また、それに従っているさま。本式。

日本だとドラクエ?

509常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:02:11.30 ID:dtOyD2iW
>>474
にじふぁんあったころは本当に……

510常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:02:39.59 ID:LDMgYaGq
初代ドラクエに思い入れあるんでギラ系強くしました見たいなことどこかで言ってなかったっけ

511常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:02:49.99 ID:jNPbT6w/
>>505
11で地位は向上したから

一番怖かった呪文は…メダパニーマですね

512常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:03:24.75 ID:K40Mmbtb
>>505
DQ11で復権してきたから…

513常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:03:28.31 ID:XlUlUJ6W
>>505
Yはひどかったね。メラミだけ異様に評価高いけど

514常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:03:52.56 ID:bogQcX/k
ハドラーとベギラマの撃ち合いで上行ってましたけどバーン様理論だとつまり魔力そのもので上回ったと言う事では…?

515常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:03:57.05 ID:p1X/gYto
普通の人間が成り上がってくのがいまいち流行らないのは何故なんだろうか
特別感がある存在と違って共感できるところが多いと「こいつはこうなのに何で自分は」みたいにダメージ食らうことになるからなのか

516常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:04:09.93 ID:dtOyD2iW
マフィアとか子作りとか広告見るけど結構売れてるのな
中身は全く知らん

517常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:04:28.57 ID:cYd6f3uR
>>491
逆に「出自も産まれもなんでもないやつがとんでもないこと果たしました」だと、
「背景が無いのでチートかギフトにしか見えない」か「そいつが特別な一族の初代なんだな」となるのでは。
つまるところ、貴方が普通と捉えるように「特別な血筋や背景は説得力が高い」のよ。

518常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:05:23.69 ID:oyHGiHdo
そういやダイの大冒険てバフ系魔法て出てきてないなぁ
作劇上面倒とか思ったんだろうか?

519常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:05:26.57 ID:yhDphUxD
ビビッドアーミーを殺せ

仮面ライダーのスマホゲーあるって聞いてやってみたけどあんまり格好良くなかったのですぐ触らなくなった


520常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:05:27.21 ID:dtOyD2iW
そういえばドラクエの日だったね昨日
それ記念してのぺこらのドラクエ5のすごろく配信は運悪く徹夜になってたが

521常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:07:06.15 ID:bogQcX/k
>>515
どっか特別な所か異常な所がないとイマイチ納得行かないからやろか
別にラッキーの神と契約しましたでもいいから

522常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:07:07.68 ID:K40Mmbtb
>>518
回復魔法とかもそうだけどテンポ悪くなるしね

523常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:07:50.61 ID:XlUlUJ6W
>>518
フバーハとマホカンタぐらいか
バトルモノだとどうしてもね

524常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:08:03.34 ID:3+k80sWY
>>515
特別になるまで持っていくのに時間が掛かるからでは

525常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:08:45.89 ID:rra/l3r5
マホプラウスはバフ系?

526常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:09:03.73 ID:X2TKaJbm
>>521
???「うみみゃぁ…」

527常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:09:16.55 ID:yhDphUxD
成り上がれる傑物なら普通の人じゃない
普通の人ならそこそこの鬼を倒してそこそこの給料もらってさっさと逃げるぜ

528常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:09:30.04 ID:XS3WJPat
(比較的)普通の人間の成り上がり…

朱元璋とか、劉邦とか見て面白いかと言われると

529常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:10:00.30 ID:BLzREn28
ゴメちゃん、アバンのしるし、破邪の秘法もオリジナルだけどバフ要素かな

530常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:10:21.55 ID:fGap0S7E
>>518
クロコダインにスカラかけると強すぎるためなくなった

531常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:10:25.10 ID:CFnAHhTW
>>515
ただの一般人が成り上がる話を作るのが難しいからよ
地味な上に、ひたすら亀の歩みで進まない話を面白く出来る筆力ならプロになれる


532常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:11:10.23 ID:x3MHhtHo
>>438
じゃけんオウム飼いましょうね(寿命40〜60年)
リクガメもいいぞ(寿命30〜120年)


533常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:12:00.82 ID:XS3WJPat
オウムってそんな長生きなのか…

534常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:12:15.11 ID:y2EcpZiG
>>518
ドラゴニックオーラとか

535常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:13:44.68 ID:yhDphUxD
素養と環境と良き指導者と地道な努力とそれなりの経験とを持ち合わせて全方向ハイスペック主人公+ハイスペック武装
だけど同時代に主人公の100倍強い奴があちこちにゴロゴロいるので相対的に凡才としか評価されない主人公
影明っていうんですけど

536常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:15:00.15 ID:rra/l3r5
我は普通の人間が死ぬほどギリギリで異形を倒してるうちに
異形の方から逆に異形を殺す死神扱いされるのが好き好きマン

537常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:15:22.02 ID:yhDphUxD
>>532
独居老人のペットで先に飼い主が逝ってその後の処理に困る、飼い主ロスが問題になってるってニュースで見た
ペットより先に逝くな

538常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:15:24.72 ID:ZxRmFzH6
>>461
数年ぶりに解消された重度の睡眠不足もな

539常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:15:48.10 ID:VRohWexr
>>518
マヌーサ

540常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:16:30.06 ID:rra/l3r5
>>530
ギガブレイクをレオナにかけてもらったスカラ×2で軽々弾くクロコダイン

541常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:18:41.89 ID:Xp72v+xU
>>518
アストロンはバフ扱いしていいか微妙なとこだしなあ

542常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:19:31.37 ID:XlUlUJ6W
>>536
ゴッドハンド連中から黒いのいいよね・・・。いい・・・、 されてるガッツさんかな

543常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:20:13.91 ID:a8/rJCTS
物語の主人公なんて魅力的であればその背景を気にする人なんて
然程いないだろ

544常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:20:40.66 ID:jNPbT6w/
仮にダイ大世界でバフできるなら向こうも使ってくるだろうし、真魔剛竜剣使ったらいてつく波動の効果が出てもおかしくない

545常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:21:50.16 ID:bT5kFGIR
>>537
オナペットより先に逝っても良いですか?
自分より歳上となるともう・・・な年齢になりつつあるんです

546常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:22:15.79 ID:ZxRmFzH6
そういやロト紋はバリバリバフ使ってたな

547常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:22:17.87 ID:KBNo+Tmv
「バフかけます」
「バフ解除します」
「解除不可バフかけます」
「解除不可バフも解除できるバフ解除します」
「は?」

548常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:23:13.82 ID:kETUvNfv
バイバーハ!

549常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:23:37.06 ID:XS3WJPat
相手は両刀になるというバフ呪文?

550常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:24:13.02 ID:y2EcpZiG
本家の最強呪文のダサさはどうにかならんのか

551常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:24:19.29 ID:fGap0S7E
怖っ

北極地方の「ゾンビ火災」に警戒、異例の高温と乾燥続く
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3285314

552常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:25:20.00 ID:Lhllun3z
力を得た課程は、マクガフィンで何をするかが大事だ

553常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:27:35.60 ID:uppM6Quf
偶々知った葬送のフリーレン読んでみたら面白かったけど
これサンデーで一月前から連載始まってたのね全然知らなかったわ

554常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:27:41.29 ID:VRohWexr
>>542
胎海の娼姫さん、わざわざガッツに会いに来て濃厚な口づけまで交わして再会の約束してるしな
グリフィス知ってるのかしらw

555常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:27:47.65 ID:bT5kFGIR
>>552
不幸だったり代償が大きい方が良いかな?
千翼やDボゥイ位の不幸さ加減でどう?

556常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:27:57.37 ID:FlntWOev
昔のドラクエの攻略本か何かでルカニ食らうと防具が脱げ落ちる表現がされてた
つまり女性に使うと

557常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:28:34.59 ID:CDGkazMx
イオグランデ→まあええわ
ギラグレイド→うーん、まあええか
メラガイアー→ええ…
マヒャデドス→…
バギムーチョ→ちょっとカメラ止めろ

558常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:30:01.46 ID:nnlcZO7n
マヒャデドス「わいの名前、マヒャドデスに間違われ過ぎ問題」



559常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:30:06.07 ID:kETUvNfv
>>554
ガッツを巡ってゴッドハンド同士が争って漁夫の利エンドの可能性?

560常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:31:13.11 ID:CDGkazMx
ゾット「勝ち馬に乗る事こそが戦士の素質なんですよね」

561常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:31:54.77 ID:pKPkWiSy
すげー奴がすげーことするから盛り上がって人気が出るってことが何が不思議なのかわからんわい

562常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:31:57.87 ID:pDGDVcb4
アズレンセントルイス新衣装…ドスケベなんだけど、あれだ、見覚えあると思ったらちんちん亭だわ

563常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:32:01.88 ID:T22XBrvZ
>>560
馬に成り下がったやつがなんか言ってるな

564常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:32:23.33 ID:kyBFcpld
>>541
自分の中では使いこなせなくてよくわからない呪文五指に入る
今説明読んだらFGOの無敵や回避をイメージすれば良さそうだって思った

565常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:32:52.82 ID:D1JzsQsm
ファイア→ファイラ→ファイガ→ファイジャ

うん、分かりやすい!

566常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:33:32.55 ID:Xp72v+xU
>>556
メダパニかかったら服脱いだよな

567常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:33:44.16 ID:bqLpyqpk
>>557
しかし余はバトルロードのチャモロのバキムーチョという功績を忘れてはおらん
なんというか言葉にできないですけどアレすげーバキムーチョだよ

568常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:34:39.27 ID:CDGkazMx
昔のドラクエファンから「マジックバリアって名前から効果がわかりにくい!」って言われたのは草

569常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:35:01.31 ID:yPMAqqTh
使徒はゴッドハンドに逆らえないという擁護も
最後まで反抗した帝王がいるせいで言えないのよね

570常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:35:24.59 ID:yhDphUxD
土佐CV沢城みゆきってもう半分カタリナさんじゃないか

571常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:35:26.74 ID:kyBFcpld
>>558
ゴエッペルス宣伝係「ぐう分かる」

572常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:35:28.15 ID:rra/l3r5
>>564
どっちかいうとグラブルとかの
体力スイッチで大いなる破局撃つのが分かってる時に使う見たいのが正しい使い方なんだろうが
ドラクエにはそういうのないしなあ

573常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:35:30.55 ID:vQXyyen4
>>491
そらそのすごい出自の奴が鼻くそほじりなら片手で敵倒したって盛り上がらんが
大概相手も同等かそれ以上にすごい奴を用意するからだろ

574常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:35:45.50 ID:K40Mmbtb
>>564
パターン行動してくるボス対策か凍れる時の秘宝バグ利用あたりかなぁアストロン

575常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:36:38.75 ID:nnlcZO7n
最近もスゲーサイコパチンカスがスゲーウシジマくんムーブする漫画が大流行したばっかりやしな

作者に金が入ってなさそうなのが気の毒ではあるが

>>566
ケベスベス「女の子に魔法をかけてえっちな踊りをさせるのは基本じゃんよー」

576常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:36:45.22 ID:92ZKO8YA
>>561
平凡な人がチート能力を貰って無双が好きな人なのかも?

577常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:36:48.15 ID:VRohWexr
>>559
胎海の娼姫さんが、「彼の唇最高だったわ」とグリフィスを煽ったら
グリフィスがガチギレしてグリフィスVS他四人の可能性はあるかも
というか他四人は特に現世に強い執着持ってなさそうだが、グリフィスだけはわざわざ受肉までしてるし
一人だけあの集団で浮いてる感が強い

578常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:37:46.92 ID:nnlcZO7n
チート貰った時点で平凡な人じゃなくない?(矛盾

579常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:38:26.68 ID:WI9np8GR
>>572
弱いころにミミックに会った時とか
普通になぐると先制されるので、アストロンしてザラキを不発させてMP切らせてから攻撃と

580常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:39:08.29 ID:yhDphUxD
姉のスネかじりながらモラトリアム満喫しているただの平凡なフリーターがチート貰って神様になる話?

581常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:40:24.51 ID:bqLpyqpk
>>579
ボスの行動パターン把握とかにも使うらしいね
まぁ、今も昔もガンガン行こうぜの俺には使えこなせそうにないが

582常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:40:34.28 ID:BLzREn28
>>575
漫画図書館は広告収入あるから
読まれてる漫画には大金ではないけどある程度還元されてるみたいよ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/25/news132.html
>最も多い者には月約10万円を還元しており

583常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:40:48.73 ID:CDGkazMx
本当に平凡で普通な奴が主人公になれるわけないからね
「昔ながらの中華そば」みたいな謳い文句みたいなもんだよ「平凡な主人公」って

584常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:41:25.19 ID:XS3WJPat
羽だけアストロンで鋼化!はロト紋の ケモの人だっけ

585常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:41:34.27 ID:FlntWOev
同じチート持ちだとしても、生まれつきでも努力でもなく偶然でゲットするほうが、自分もそうなれそうだから感情移入できるんだろう

586常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:42:07.52 ID:qoFQLcFb
仲間にアストロン掛けて武器にする!

587常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:42:40.58 ID:XS3WJPat
偶然チートもそこまで感情移入してみる人少ないんじゃないかな…

個人的には修行パートとか、ケンイチくらい捻らないとだるいもの見せられて面倒だった……具体的には鰤

588常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:43:11.74 ID:BLzREn28
ここまで股間にアストロンなし

589常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:43:28.85 ID:nnlcZO7n
>>571
Goebbels
ゲッベルスだよゲッベルス!
ゴエッペルスとか読むんじゃねえぞ!
はっきり言っておまえら間違いすぎ!
グーグルとかインフォシークとか、どっちで検索してもビシバシひっかかるじゃねえか!!

はい、このネタがわかってしまった人はおっさんです

590常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:43:53.05 ID:CDGkazMx
しょうがねえ、俺の股間のらいじんの剣で相手してやる(ボロン

591常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:44:15.54 ID:jNPbT6w/
>>586
「忠義の鉄塊」っていうのがあってえ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=H7lbHSm18qk

592常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:46:15.20 ID:qoFQLcFb
>>591
もうあるのか
予想より酷かったw

593常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:46:22.37 ID:kyBFcpld
>>586
今はなきルナヴァルガーリプレイで似たようなシーンあったわ
相手と視線合わせてる間だけ硬化させられる能力者が仲間にかけて
破城槌代わりにするってやつ
視線合わせロールに失敗してかけられたキャラがダメージもらうとこまでがお約束w

594常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:46:34.01 ID:B1YQJHr7
>>589
???「総統なんだよ!オレは!南極だのUFOだのやってる暇ないの!」

595常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:46:40.60 ID:MHd3rPYr
>>586
レッドゴリラ=サン!

596常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:48:04.86 ID:BLzREn28
アストロンで攻撃しようと思ったら
行きつく先はこなき爺だよね

597常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:48:10.08 ID:K40Mmbtb
>>591
いくら引け目があるとはいえグレイグは怒ってもいいと思うの

598常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:48:25.01 ID:FlntWOev
股間にアストロンしても感覚はあるのか?

599常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:48:46.48 ID:D1JzsQsm
>>589
正確にはゲベルスらしいで

600常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:51:11.51 ID:bogQcX/k
>>598
あらゆる攻撃を受け付けない、だから感覚もないんじゃないかしら
あるんだったらダメージにはならないけど超熱い!とかそういう感じに

601常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:51:16.77 ID:nnlcZO7n
敵に組み付いてアストロンしてりゃ、相手勝手にへとへとになるだろうしな
うまいこと関節技かけた状態でアストロンすりゃ完璧や

だからガヤン神官! 有利だからって柔道と死の手にガン振りするんじゃない!!

602常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:52:32.57 ID:yhDphUxD
私はゼシカが一番シコいと思います

603常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:53:11.84 ID:XlUlUJ6W
>>601
そうだねフラッシュだね

GM「次回はアンデッド出そう」

604常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:55:28.95 ID:iwKdvpdK
いまだセーラームーン!!そこで自爆です!!
ttps://i.imgur.com/NfQMUv1.jpg

605常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:57:06.18 ID:Lhllun3z
リンカネーションの花びらだと、チートな力得ても溺れたり、鍛練したり、頭を使わない奴は最悪な小物で生きる価値ないとしてたな

606常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:57:52.31 ID:jN262ecQ
努力する天才に凡人はどうやって追いつけばいいんだ

607常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:58:05.12 ID:4YD7wdJR
使徒はどんなんでも死んだら無限の地獄行きはなかなかつらいと思うの。

608常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:58:58.34 ID:KY33+KuW
>>606
逆に考えるんだ、別に追いつかなくていいと考えるんだ
消えてさえもらえばいいのだ

609常態の名無しさん:2020/05/28(木) 15:59:55.44 ID:/MrDKc8K
>>606
政治力学で潰す?

610常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:01:10.68 ID:M1HYr9M4
役割が違うと割り切って別ルートか近道やな

611常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:02:51.36 ID:FlntWOev
>>606
追い付けると思うのが間違いです
なのでこっちに堕ちてきてもらいましょうねえ…(おもむろにCiv4を取り出す)

612常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:03:25.75 ID:CFnAHhTW
>>606
盤外戦術で潰す


613常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:03:28.51 ID:hOOXKGMp
>>488
クロコダインはあのスペックでドラクエに普通に登場したら
絶対RTAの最強キャラになる

とくにかしこさが息してない7以前のシステムだったら普通プレイでも最強

614常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:04:37.69 ID:rm+8SHFa
でもあのワニってトドと出来てるホモなんでしょう?

615常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:04:41.65 ID:4YD7wdJR
天才を潰す方法か。意外とハニートラップが有効だったりするんやで

616常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:05:47.43 ID:hOOXKGMp
>>614
トドは実は生きていて
新生竜騎衆の最後のメンバーだ

ホモ二人とやめてくれと言っても忠誠ささげてくる半分ストーカーみたいな面子に囲まれるダイの心境は

617常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:05:49.70 ID:jNPbT6w/
>>614
会話どころかすれ違いすらしてねえよ!

618常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:06:10.70 ID:XS3WJPat
タイムマシンを作って赤ん坊の頃の天才の離乳食に蜂蜜を混入させるのか…行けるな!

619常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:07:29.43 ID:FlntWOev
>>613
規定ターン経過するとイベント発生でダイが戦闘に参加するから
パーティで唯一ギガブレイクに耐えられるおっさんが挑発、
レオナが毎ターンベホマで回復で時間稼ぎ
完璧な戦略だ

620常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:09:05.06 ID:hOOXKGMp
天候もふくめてコントレイル向きになってきた感あるなあ

そもそもサリオスはハーツクライの子だし多分成長遅めだから本番は古馬になってからな気がする

コントレイルは多分3歳が全盛期で古馬になったらそこそこで4歳で引退コースやろ
ディープ×ミスプロ系とか早熟以外ありえないし

621常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:09:06.30 ID:tycS6LCV
テレ東でダイ大だったら4クール以上やってくれるかもしれんな、BS11だと3クールだった

622常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:09:24.51 ID:CDGkazMx
ナツコ「ダイの大冒険アニメと聞いて!!」

623常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:11:33.48 ID:M1HYr9M4
>>615
天才たちの頭脳戦を見れば結果は明らか、はっきりわかんだね
俺ならハーサカの誘惑で落ちてる自信あるわ

624常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:12:13.67 ID:tycS6LCV
>>622
男性主人公のアニメのメチャクチャっプリはナツコは本当にすごいわ、萌え系だとそうでもないのに
こんなのがおしり探偵や妖怪ウォッチのシリーズ構成だし

625常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:13:47.92 ID:/yk1md2R
ストーリー的にはパワーアップしてるはずなのに
ゲーム的には燃費悪くなって使いづらくなるマトリフとの修行後のポップ

626常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:13:49.66 ID:CDGkazMx
白銀会長が好感度高いのは一途であるという事がかなりのウェイト秘めてると思う
これで他の女に靡いたりしてると一気に萎えてただろう。そしてそういう話を引き延ばせる要素を排除してる作者のワザマエもスゴイ

627常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:15:30.79 ID:uppM6Quf
クロコのおっさん最初に裏切った軍団長だけど敵味方通して作中評価がとても高いよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159057.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159055.jpg

628常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:16:27.62 ID:5/jrzjZv
>>616
ホモのワニの方が空戦騎か…ガルーダカムバックだな

629常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:17:15.57 ID:hOOXKGMp
>>627
バランがクロコダイン好きすぎるww

ギガブレイクに2発耐えるとかいうこともやってくれたしな

630常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:18:50.23 ID:kETUvNfv
>>623
耳をナマコで犯されたわけだが

631常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:19:08.80 ID:bqLpyqpk
>>628
真面目な話だとおっさんが海戦騎で
空戦騎が新キャラじゃなかったっけ?

632常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:19:55.18 ID:hOOXKGMp
>>631
ワニなんだから河戦騎になるべきだよな

633常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:20:29.36 ID:D1JzsQsm
イギリス仕草

ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1265258885650284544

634常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:21:47.70 ID:qoFQLcFb
アバン先生って道具制作能力だけでもそこそこやっていけそう
>>627
むしろクロコダイン以外ろくに信用されてない感

635常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:22:55.48 ID:PigKY9OW
>>606
ttps://wp.the-rankers.com/wp-content/uploads/2017/06/06f0e168-56b8-4ef2-a54e-ea847688ab99.jpg
つまりMSで勝てないアムロには、暗殺や政治力で対応しろってことだな
聞いてるか、赤いの!

636常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:23:01.43 ID:VRohWexr
ガイア 「今ならクロコダインNTR本描いたら売れ…やっぱやめとく」

637常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:24:21.43 ID:qoFQLcFb
>>633
イギリスが一番強く煽ってるのって身内だよね

638常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:25:18.22 ID:x3MHhtHo
>>581
ドラクエでそんなん必要な敵ってほぼ居なくない?
てかドラクエってピンチになると味方の回避率めっちゃ上がる気がする

639常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:26:04.99 ID:IL7c5Vwd
今日は鋼鉄ジーグのプラモデルが発売が発表されたけど、明日のカトキ版MGの発表はどのMSが出るんだろうな。
順当に行けばZガンダムあたりか?もしくはZプラスも・・・?w

640常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:26:40.46 ID:wMvZ7JHq
アストロンは初見の敵の出方を伺うときに使うんじゃね? 2Pカラー系の新敵は普通にボコるが

641常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:26:51.43 ID:hOOXKGMp
>>638
行動パターンが決まってるボスには役に立つ

昔のRTAではバラモス戦でよく使われてた
ただ、無敵になってるターンがランダムなのがネックなんだよな
でも強攻撃が来るのわかってるなら確定でスルー出来るのがでかい

642常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:28:10.48 ID:IL7c5Vwd
アストロンはドラクエ5のグラバニアへ至る山の洞窟で欲しかったな。
宝箱が高確率でミミック、しかもザラキ連発するから結構キツイ。

643常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:28:37.97 ID:hOOXKGMp
>>642
でもメダルくれるから喜んで開けちゃうビクンビクン

644常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:30:09.25 ID:PigKY9OW
>>639
そろそろリファインしたカトキ版RX-78が欲しい
できればこれ完全再現したやつ
ttp://hager.sakura.ne.jp/sblo_files/hager/image/20160328a.jpg

645常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:32:35.32 ID:F+aqvz4x
かみさまという理論上無限行動できるやつ

646常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:33:46.59 ID:hOOXKGMp
>>644
かっこいいんだが

これじゃない感もすごい…

647常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:34:37.32 ID:4YD7wdJR
>>627
魔界にいるときに撤退戦とかで名をあげてそう

648常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:37:27.55 ID:yPMAqqTh
おっさんは魔界編があったらダイ直属の将軍になるんだっけ?

649常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:38:22.30 ID:3+k80sWY
>>622
オリジナル入れる隙間がほとんどないから大丈夫じゃろ多分

650常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:39:35.97 ID:MPahMUZj
>>649
というかこの案件に関しては原作者やれください

651常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:40:16.82 ID:3+k80sWY
>>648
上でもあるけど
ラーハルトとおっさんプラス新キャラで三騎将を結成するらしい

ポップじゃないのかあ・・・

652常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:40:58.41 ID:qoFQLcFb
>>648
竜の騎士ダイ、陸戦騎ラーハルト、海戦騎クロコダイン、空戦騎新キャラで魔界編やる構想はあったらしい
バーンで締めた方がいいなってなったのと作画が体力限界って事で終わったけど

653常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:41:10.17 ID:6ScHQaVw
ダイ大が恐れるべきは追加されることより削られることですわな
前も1年近くやってバラン止まりだったわけで……

654常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:41:37.56 ID:yPMAqqTh
>>649
ナツコを舐めすぎだろ……
封神演義もオリジナル挟む必要性も余裕もないのにぶっ込んてきたらしいぞ

655常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:41:59.04 ID:0yIa7cwa
削りまくってねじ込めばいい

656常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:42:03.11 ID:4YD7wdJR
>>651
ポップは部下じゃないからね。いやおっさんもそうだけどさ

657常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:44:02.92 ID:CDGkazMx
封神演義は伝説だよなああれ、あのチャート組めるのは天才だわ
超公明いないのに超公明の妹出てきてるし天化は何か腹から血出て勝手に死にかけてるし何が起こってるんだw

658常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:44:04.39 ID:I3veGQ7x
スタッフもう公開されたのにいつまでナツコネタやるつもりなんだろ

659常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:44:10.52 ID:yPMAqqTh
へんしゅう「ポップ殺しましょう」
→無能
キルバーン「ポップ殺しましょう」
→有能

660常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:44:16.55 ID:nYLLpK0z
>>649
新しいアニメではアバン先生が人類裏切って魔王軍につくよ
ttps://i.imgur.com/RskIPgu.jpg

661常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:46:21.98 ID:3+k80sWY
>>658
決まったから安心してネタに出来るのよ

662常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:49:39.07 ID:qoFQLcFb
>>334
シグマ「ポップみたいなのが一番危ない」
→有能

663常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:50:09.00 ID:jN262ecQ
黒川杯は結構なブリカスみあったけどその後どうなったん

664常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:52:22.62 ID:3+k80sWY
>>662
犬とまつさんになんの因果が

665常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:53:17.71 ID:XS3WJPat
>>664
ポップはロリコンだった?(名推理

666常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:57:26.24 ID:qoFQLcFb
>>664
スマホから書き込んだせいかなんか変な所にレス付けちゃった

667常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:58:15.50 ID:U255PRXH
スパロボDシャア「混乱に乗じてアムロとブライトを政治力で逮捕!だがアクシズぶつけようとした地球が消えてアクシズも爆砕した!助けてアムロ!!反省したから!」

このくらい原作のシャアも面の皮厚けりゃなw

668常態の名無しさん:2020/05/28(木) 16:58:43.36 ID:tdCADsMm
旧作リスペクトでキルバーンの声優も櫻井孝宏がやるって?

669常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:00:29.89 ID:CDGkazMx
>>662
なんでや阪神関係ないやろ

プロ野球が無いとやっぱつまらんなあ…

670常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:01:50.72 ID:bogQcX/k
焼肉を食いたいが店に行くにはまだ時期尚早か…いやしかし…

671常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:02:26.83 ID:hOOXKGMp
>>652
そもそもバーン以上の敵とか無理やろうしな
ウェルザーがまあいるが、あいつ、バランに負けてるからなあ
一応精霊たちの手助けあった上の話なんだろうが

ギガブレイク2発受けて生きてたやつはいないとかバラン行ってるからウェルザーは2発耐えれなかった可能性あるしな

672常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:04:06.66 ID:qoFQLcFb
>>671
ヴェルザーは黒のコアで自爆もしたんじゃなかったっけ

673常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:04:20.56 ID:MPahMUZj
>>671
そもそも竜魔人になってない時点で舐めプやろクロコダインが受けたギガブレイク

674常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:04:27.66 ID:U255PRXH
>>671
さっくりやられても何度でも復活するしつこいやつから、精霊の力借りて死んだら封印されるようにしてもらったんだろ。多分。

675常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:06:02.78 ID:CDGkazMx
あんな大技そうそう当たらんやろ>ギガブレイク

676常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:07:29.72 ID:dtOyD2iW
Vtuberチップス第二弾出るのか……はなしの種に一回買ったら馬だったな

677常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:10:04.45 ID:yhDphUxD
クックパッドの適量と少々と適宜やめろ
その適量を教えろと言っている

678常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:12:18.42 ID:sgvIhEGE
リゼ皇女いるからチップス見かけたら買おうかな

679常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:13:06.21 ID:3+k80sWY
>>677
あそこは情報を共有するところであって
素人さんはお断りな場所だから
ちゃんとしたのを知りたいなら他のサイトで探す方が良いよ
食品メーカーとかおすすめ、自社商品前提だったりするけどハズレはない

680常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:14:47.43 ID:qoFQLcFb
>>677
クラシル使えクラシル
動画付きでわかりやすいから

681常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:15:49.07 ID:CDGkazMx
動画の方がわかりやすいよねレシピ

682常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:16:18.28 ID:2pkjhxz+
むかーしのダイ大アニメ映画でアバン先生が闇堕ちしてた!みたいなポスターの話なかったっけ

683常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:16:35.22 ID:p9qQKlkn
>>670
近所の焼肉屋が焼肉弁当のテイクアウトやってたりしない?しばらくはそういうので我慢よ

684常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:17:40.88 ID:uFNdetXT
週末天気が悪いか材料安くないかのどっちかで燻製できてない

685常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:18:37.70 ID:nYLLpK0z
>>683
転勤前の社宅が近所に誰も住んでない一軒家だったから庭でBBQやり放題だったわ

686常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:18:43.26 ID:bogQcX/k
>>683
焼肉食いたい欲は焼肉弁当では解消できぬのだ…
まぁせめて新規感染者ゼロを達成するくらいまでは我慢するか

687常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:18:55.50 ID:udWvHBvT
田中秀幸氏から胡散臭い人に変えたのか…

688常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:19:31.22 ID:8+Klz/PL
薫製もたのしそうだよなぁ
シンプルに卵、ベーコン、チーズあたりだけでも......

689常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:20:48.84 ID:VRohWexr
外で焼肉食った覚えない俺
つーか焼肉のたれがあまり好きじゃないので胡椒つけて食べてる
…普通に塩コショウつけて焼いた方が良い気もするがw

690常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:20:56.61 ID:uFNdetXT
主題歌とエンディングさえそのままかもしくはアーティストだけ変えるかで問題ない
ここぞと言うシーンでオリジナル版流してBD予約ガッポガッポよ

691常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:20:59.37 ID:qoFQLcFb
ビーフジャーキーもいいぞぉジョージィ……

692常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:22:02.91 ID:p9qQKlkn
>>686
うちの近所の焼肉屋は店の前で店員が肉焼いてくれて弁当箱に詰めるスタイルで販売してるから、色々融通きいて助かってるわ

693常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:22:35.21 ID:ssDT+WRH
しかしなー、第二波も怖いけど、それ以上に海外のパンデミックっぷりが怖い
10万人が死んでるアメリカとかが免疫取得方針に舵を切って日本に入国再開をごり押しきてきたりしたら……

694常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:23:17.36 ID:wDAwmwcC
>>687
田中さんもその後胡散臭いシタン先生やったし…

695常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:24:05.67 ID:uFNdetXT
胡椒や塩、オリーブオイルも隅っこにおいて燻しておけば
手軽にスモーキーフレーバーが楽しめるぞ

696常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:24:30.65 ID:udWvHBvT
>>694
そういやドフラも田中氏だったな
珍しいドスの効いた悪役じゃった

697常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:25:08.74 ID:jN262ecQ
ドフラミンゴ41歳!

698常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:25:46.15 ID:nYLLpK0z
>>697
おいやめろ

699常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:28:33.74 ID:D1JzsQsm
>>693
韓国とかだと、一旦治癒して退院した患者でも再び新型コロナが発症したことがあるから、
集団免疫は眉唾ものだと思う
実際、集団免疫を対策方針としたスウェーデンでは大流行して、死者数が周辺のロックダウンした国に比べて
急増している


700常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:29:41.66 ID:h8vzcj0j
>>686
庭で七輪だして焼くの楽しいぞ
ご飯とかは縁側に用意しておいて食べながら焼く

701常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:30:45.47 ID:3+k80sWY
>>700
焼き肉屋に行く最大の理由は
準備と片付けをしなくて良いことではないだろうか

というか外食する理由で基本それじゃないかなって

702常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:31:59.10 ID:D1JzsQsm
>>701
分かる
料理する時間と、まな板のおけるスペースがあり、コンロが二つ以上ある台所でないと、
自炊は日常的にはできない

703常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:32:23.92 ID:5vNd/izT
>>700
後片付け面倒じゃん

704常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:33:21.64 ID:1XM0K2OB
においが部屋に染み付くのをきにせずじゃんじゃん肉を焼けるって気楽で良いよね

705常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:33:43.94 ID:WI9np8GR
>>701
揚げ物とか特に大変ですよね

706常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:34:00.37 ID:qoFQLcFb
こっちまで焼き肉食いたくなってきた訴訟

707常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:35:22.10 ID:8+Klz/PL
焼けばいいじゃん!こてっちゃん!

あー、なんかしらんけど王将の餃子が無性に食いたい

708常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:35:54.64 ID:wDAwmwcC
>>701
天ぷらは家ですると好きなタネを好きなだけ楽しめるけど後片付けで絶望する…

709常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:41:40.28 ID:XlUlUJ6W
>>682
結局ニセモノだったはず

710常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:42:38.80 ID:hOOXKGMp
田中秀幸さんは胡散臭い役はあんまりなかったかな?

まあ、結構穏やかな落ち着いた感じの声の人だしね


711常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:44:49.25 ID:uFNdetXT
学生運動家かなんかのおじいちゃんが駅前で騒いでる…
まだ終息したわけじゃないんだぞ

>>708
タラの芽!タラの芽!タラの芽!

712常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:45:18.16 ID:1mGrX+sL
>>709
ウルトラマン達の方が闇落ち多いな
乗っ取られたり操られたり息子が居るのに現地妻作ったりと

713常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:46:39.72 ID:p9qQKlkn
>>711
爺さんなのにまだ学生やってんの?

714常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:47:50.19 ID:kETUvNfv
たらちゃんの芽とかいやらしい...

715常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:48:54.02 ID:+9W6mt4b
学生運動してた世代ってもう60歳以上なのでは……?

716常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:52:46.08 ID:PigKY9OW
>>710
エメリッヒ「胡散臭い声じゃないのに、ボートを用意されました」

717常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:52:55.06 ID:uFNdetXT
>>713
人生は最後まで勉強だからな…ちんいら

718常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:54:33.00 ID:jN262ecQ
某旧帝大の中央図書館前にはよく学生にウザ絡みしてくる学歴コンプ爺さんが出没していた
今もいるのかなあのクソジジイ

719常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:56:26.34 ID:DJc4T2IP
>>712
ケンが地球の年末に合わせてやってくるのは、
月に愛人がいるからという説が

720常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:56:35.87 ID:YBW1aKC+
え?ファックゲイうんこ?

721常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:56:38.70 ID:WI9np8GR
アイドルの裸や下着が出るエロ画像です
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650981.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650982.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650983.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650984.jpg



722常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:56:42.45 ID:yhDphUxD
京大にはまだ運動家の学生さんがいるんでしょ?ネットで見た

723常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:58:36.93 ID:YBW1aKC+
京大にいるのは創立者像のイタズラやる変なグループだよ

724常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:58:41.14 ID:2pkjhxz+
>>707
あちらのお客様からです(シャーッ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZABt9IXYAITEtY.jpg

725常態の名無しさん:2020/05/28(木) 17:58:45.19 ID:+9W6mt4b
>>721
画像が小さい……

726常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:00:09.92 ID:lnDuTh2F
>>719
タイガに年下の叔父さんが居るフラグ?

727常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:00:35.56 ID:YBW1aKC+
まああれだよ。ライダーマンの母校だし京大は改造人間とかおるんやろ。

728常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:02:02.73 ID:8+Klz/PL
オルガ像はどこだったっけか、あれ

729常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:02:34.73 ID:/yk1md2R
>>723
何年か前にまとめ見たけどまだやってんのかw

730常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:02:41.42 ID:uFNdetXT
関係ない単語で歌うってすげえな
ttps://lu-and-cy.hatenadiary.org/entry/20090528/yosuishonen

731常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:03:38.73 ID:YBW1aKC+
>>729
いるんちゃうか?

732常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:05:53.85 ID:YBW1aKC+
ttps://matome.naver.jp/m/odai/2136179590504171501

なにやってんだよ団長ォ……

733常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:06:05.11 ID:noC2S8yF
>>730
いや、むしろ関係ない単語で歌うんだったら時間かけりゃ出来るだろw

734常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:06:41.50 ID:PigKY9OW
>>722
京大生じゃない運動家の学が生息しています
前世紀の芸風を真似して封鎖してみたりしたことも有りましたが、あっさり破られておもちゃにされました
ttps://togetter.com/li/892044

735常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:10:45.07 ID:pKPkWiSy
腰の低い奴隷商人だ

ttps://pbs.twimg.com/media/EY1VZnLUMAAv3y3.jpg

736常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:13:00.09 ID:N8nyvCjZ
アズレン マサチューセッツ ドレス
褐色巨乳には白だよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650987.jpg

アズレン セントルイス ドレス
これもう完全に痴女では?(なおLive2Dで動きます)
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650989.jpg

737常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:13:37.04 ID:nnlcZO7n
グッチ祐三がやたらクオリティの高い犬のおまわりさんを歌ってた動画を思い出した

738常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:14:26.58 ID:noC2S8yF
>>736
これ服じゃなくて幕とか布じゃろ・・・?

739常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:14:56.60 ID:H4AjsXd2
>>737
それ単なるハッチポッチステーションの1コーナーやw

740常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:15:03.43 ID:rBx0089f
>>735
左が改造されるんやろ
騙されんぞ

741常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:15:19.96 ID:nnlcZO7n
>>736
メリケンだったかどっかのセレブがこんな服着てなかった?

742常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:16:10.77 ID:G53tpVJT
>>736
今日の追加の後にシュルクーフの衣装(Live2D)も控えてるんだよなぁ

743常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:18:45.23 ID:pKPkWiSy
>>736
まあハリウッドセレブとかたまにそういうちょっと動いたら色々見えるよね?
って感じのドレス着てるし

744常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:19:01.82 ID:N8nyvCjZ
これはシウマイガくらい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650991.jpg

745常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:22:06.40 ID:G53tpVJT
>>744
上に乗ってるのはみかん?

746常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:22:10.44 ID:PigKY9OW
>>741
このドレスを短くした感じかな
ttps://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/369744.jpg
ttps://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/369678.jpg

747常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:24:01.23 ID:N8nyvCjZ
>>745
かもしれん

ちなみにこのデカいシウマイ、カットすると中から無数の小シウマイがあふれる仕様の、結婚式ケーキの代わり
崎陽軒で結婚式あげるとこれが出てくる

748常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:24:40.99 ID:MNE5g4C5
>>747
シウマイに似せたケーキじゃなくて、シウマイなのかよw

749常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:24:52.36 ID:rra/l3r5
>>734
アレには笑ったw
小さいセクト内で話が完結してるから
世界も自分たちと同じと思っちゃったんだろうな
浅間山荘逮捕時に「東京で革命は起きましたか?」と聞いたのと同じ発想

750常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:24:55.67 ID:v6OT3PAW
>>746
やっぱ胸は理想詰め込んだくらいが良いな

751常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:25:28.05 ID:nnlcZO7n
なんか虫みたいでちょっと気持ち悪いギミックやな……

>>746
おお、これこれ
なんか妙に印象に残ってるわ

752常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:28:23.79 ID:CFnAHhTW
>>736
我が肢体になんら恥ずべき所無し
天下に乳を晒したとて何の問題があろうか!という鬼龍院皐月様めいた精神なのでは


753常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:32:06.39 ID:pKPkWiSy
>>750
理想を言えばこれくらい

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159144.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159145.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159146.jpg

754常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:33:12.62 ID:YBW1aKC+
バトルヒロインが子供助けるじゃん。
でもバトルヒロインおねショタおねロリ大好きガールでしかも自由に生やせるから、
ロリは一発妊娠だし、ショタも性癖が狂っちゃうんだよ。
そんなバトルヒロインは果たして正義の味方と言えるのか、衛宮士郎。

755常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:33:16.69 ID:nnlcZO7n
浅間山荘というか学生運動の「こいつらなにがしたいんやアホちゃうか感」は異常

やっぱりアカはダメですぞ
でも緑も悪魔が怖いので拙者は青色に逃げるでござるよ

756常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:34:50.53 ID:rra/l3r5
>>753
けっこう仮面かな?

757常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:35:01.33 ID:YBW1aKC+
>>755
そこで橙色ですよ。デコロリは最高なんだよ。

758常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:36:01.98 ID:YBW1aKC+
アナル山荘での凄惨な内ゲバ(棒挿入)!

759常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:37:32.32 ID:p9qQKlkn
>>755
文革とかいう、学生運動を質・規模ともに更にアレにした感のあるやらかし

760常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:37:41.09 ID:pKPkWiSy
中東辺りはあっちこっちの血が混じってる関係で
マジ美形とナイスバディがゴロゴロいるから顔と身体しっかり隠しておかないと
レイプ祭りになってしまうとか聞くがホントやろか

761常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:37:42.58 ID:wDAwmwcC
やる夫スレ初期の名作だったねぇ>浅間山荘ネタ

762常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:38:03.25 ID:YBW1aKC+
宇宙血便チョーペイン……

僕は疲れてるんだろうか?

763常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:38:38.87 ID:6twpzYWZ
>>644
そいやカトキガンダムで背面がジムコマンド(宇宙用)みたいになってる画稿なかったっけ

764常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:40:36.00 ID:nnlcZO7n
ポルポトくん「ワイも負けへんでー!」

助けて子供医者!!

765常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:40:46.99 ID:hOOXKGMp
>>760
レイプそのものも悲惨な話なんだが
あそこいらの話の悲惨さは
被害者がお前が悪いと殺されるところやろなあ…

766常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:42:08.43 ID:udWvHBvT
権力者たおすにゃ刃物はいらぬ

北斗神拳があればいい(迫真)

767常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:44:36.68 ID:YxBhah6F
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200523-125057/
サメゲームも遂に新境地へ…

768常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:45:43.13 ID:Tkz0uj5Q
北斗神拳でも核には勝てないし・・・

769常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:45:46.30 ID:rBx0089f
>>755
青は進めだ
どんといけ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159164.png

770常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:49:00.73 ID:VRohWexr
>>763
>>644の画像と同じく、初期のHGガンダムの設計図に載ってたような気がする
設計図が見つからんので確認できないが

771常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:49:14.50 ID:nnlcZO7n
(やはりピンクにしておくべきだったか

772常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:49:56.90 ID:h8vzcj0j
婦長と汗だくセックスしてぇなぁ俺もなぁ
ttps://i.imgur.com/jz8qwCH.jpg
ttps://i.imgur.com/3eqlSyw.jpg
ttps://i.imgur.com/rUu3gGF.jpg
ttps://i.imgur.com/OK8iAK9.jpg
ttps://i.imgur.com/uD0M2b0.jpg

773常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:51:46.95 ID:3BhPl2xp
>>771
○んらんピンクをご用意しました
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650994.jpg

774常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:53:31.45 ID:/o7XpdEW
今日から俺は!劇場版作られるくらい好評だったのか・・・

今井が関わる話では廃ビルに3日くらい閉じ込められる話が腹がねじれるくらい笑ったけど
突然軟派になって女にもて始めるのが一番好き
あいつ不良にならずに三橋に遭遇せず陽キャですごせれば幸せだっただろうに

775常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:54:15.27 ID:SYvdRngS
>>774
ドラマでもやってな廃ビル監禁回

776常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:55:24.52 ID:YBW1aKC+
ええ?ピンク髪が異世界転移してSenkaされちゃうのかい?

777常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:57:49.93 ID:PigKY9OW
>>770
記憶の範囲では知らないけど、HGガンダムのカトキイラストって、これ以外あったっけ?
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/975/20/N000/000/000/127071489725716326230_IMG_0015_20100408172136.jpg

778常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:58:02.33 ID:0rFxVCZ1
天こなと道士郎もどうですか?

779常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:58:41.05 ID:tycS6LCV
コミケこのまま開催できない状態が続いたら、同人誌書くのを止めるという作者さんも出そう

780常態の名無しさん:2020/05/28(木) 18:59:41.65 ID:A7ElKl9B
ピンク髪は淫乱であり、地母神に通じるとして信仰される世界に転生!

781常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:01:55.68 ID:/o7XpdEW
クロコダインってなんでピンク色なんだろ
ワニなんだし緑系か茶色系で良かっただろうに

782常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:01:57.54 ID:nnlcZO7n
>>780
クロコダイン(何故かおれが神の使いとして崇められている……)

783常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:03:05.38 ID:A7ElKl9B
上位種の色が変わるのは常識やし(

784常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:05:03.87 ID:WGNWDyVr
>>755
ネットがある今でも脊髄反射で生きてるのかな?って光景がトレンド工作アレコレとかで見たじゃろ?
それがもっと限定された状況で同類が沢山いるんだからそりゃもうね

785常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:06:49.21 ID:+9W6mt4b
ttps://twitter.com/tokyonecro_sm/status/1265945911923847168
凍京NECROはやってないなぁ……

786常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:07:02.42 ID:VRohWexr
>>777
ランドセルの換装前と換装後の比較用画像があった記憶があるんだが
ひょっとしたらプラモの設計図じゃなくて
30年近く前にモデルグラフィックでセンチネルに関わってたモデラー数人が総がかりで作った1/100ガンダムの記事だったかも…

787常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:08:37.84 ID:hOOXKGMp
>>774
今井監禁の話をほぼ完全再現でやっただけでも評価できる

相良がちょっとイケメンすぎた気はする
いや、すごく面白いドラマだったよ
最初は期待しないで見たのに毎週見てしまった

788常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:08:42.70 ID:CQy/uFc9
クロコダインは淫乱ピンクでアナルが弱いからな

789常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:10:28.54 ID:0rFxVCZ1
ブラッディスライドを肛門で受けてたかも...?

790常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:11:18.33 ID:yhDphUxD
はんらんピンク

791常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:12:11.50 ID:udWvHBvT
氾濫ピンク(海にペンキぶちまけ)

792常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:12:37.78 ID:CQy/uFc9
バランに対しての誘いとか大分ヤラシイよクロコダイン

793常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:12:44.66 ID:SYvdRngS
塗料が余ってるからピンクを赤だと言いながら塗る

794常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:12:57.16 ID:VRohWexr
いや待てクロコダインがメスじゃないとどうして言い切れる?

795常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:13:58.48 ID:jNPbT6w/
>>794
そりゃ「この戦いが終わったら嫁さん探すか」なんて言うのはオスやろが

796常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:14:06.06 ID:tycS6LCV
おっさん呼ばわりされているし、おっさん自身も嫁捜しに行くとか言っている

797常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:14:32.97 ID:SYvdRngS
ボラボーンがメスという可能性は?

798常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:14:36.20 ID:WGNWDyVr
>>735
これガワコロちゃん先輩だったらバッチリひどくない?

799常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:14:42.90 ID:A7ElKl9B
Youtuberになったことよりも20年活動にダメージを受けるワイ
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/18329031/

800常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:15:24.91 ID:c82HPvUk
メイド服のクロコダイン? 知らない、俺はそんな記憶は知らない……ウゴゴ

801常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:15:41.93 ID:JTrXhXoA
>>787
絵をみておってなって見てみたらくっそ面白かったわ
面白い原作をちゃんとやれば面白いだろってのはそうなんだろうけど、
本当にちゃんとやってくれるの好き

802常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:16:18.30 ID:pKPkWiSy
>>785
これは凍京NECROの方に対魔忍が出張するのかな?

803常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:16:33.44 ID:+9W6mt4b
>>799
クリムゾンって「くやしい…!でも…感じちゃう!」を広げた人だっけか?
絵がいまいち抜ける感じでは……

804常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:17:12.83 ID:LO9kyjHl
>>760
単に砂漠は日差しが凶悪なんで
火傷したら大変ってだけじゃないかな

男は多少の傷は気にならないけど女は無いに越したことはない
ってのはどこも一緒だろうし

805常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:17:49.10 ID:yhDphUxD
>>803
あそこはシチュで抜かせるタイプでは?
イラスト+文章って感じだったような

806常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:18:58.71 ID:XlUlUJ6W
>>781
魔王軍のアイドル説

807常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:19:03.21 ID:WGNWDyVr
水着マルタとかなんかクリムゾン風の質感と思ったりする

808常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:19:41.36 ID:+9W6mt4b
>>802
そんな感じっぽいね
ニトロプラス関係なのかな

809常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:19:43.99 ID:LO9kyjHl
>>803
FFリメイクで昔のがバカ売れしてビックリとか言ってたなw

810常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:20:02.88 ID:rOvzV5EO
性別不明ってあるけど初期に女性作者って確定してなかったっけクリムゾン

811常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:20:13.66 ID:R3Y+Nwgj
>>803
クリムゾンと聞いてジャンルがわかるって時点でとても革新的な人なのだと思うわ
ブラックキャットの同人はわりとお世話になり申した

812常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:20:38.13 ID:h8vzcj0j
>>804
ブレワイのゲルド族はあの格好で肌大丈夫なんだろうか

813常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:20:59.24 ID:VRohWexr
>>795-796
ひょ、ひょっとしたら女扱いされるのが嫌いでおっさん臭くて女好きなメスかもしれないじゃないか…(震え声

814常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:20:59.69 ID:+9W6mt4b
>>809
リメイクにより過去のエロ同人が売れるのは草
これは聖剣伝説3のリース本がまた売れるということ……?

815常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:21:17.60 ID:LO9kyjHl
>>808
まあこの前そに子とコラボしてたからなあ

ダイ大で一番イメージと違ってたのがオリハルコンの色
ダイの剣やハドラー親衛隊は金色だと思ってた

816常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:21:34.00 ID:SYvdRngS
カスタムロボの後継か
ttps://www.4gamer.net/games/435/G043514/20200528043/

817常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:22:14.51 ID:LO9kyjHl
>>814
アンジェラとか美獣の方が盛り上がってるとかだったような

818常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:22:41.21 ID:m/dWYEaF
マルタは橋を曲げる人

819常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:23:32.38 ID:Tkz0uj5Q
クロコダインはボラホーンよりもバダックじいさんと盛ってほしい

820常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:25:12.92 ID:R3Y+Nwgj
>>818
ひん曲がれっつってんおよオラァッ!

821常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:26:23.87 ID:y2EcpZiG
クリムゾンといえば邪馬台国幻想記

822常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:26:43.15 ID:pKPkWiSy
>>808
今後もニトロとコラボをする前振り…?

823常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:27:23.35 ID:CFnAHhTW
聖剣2リメイクは「バグが無くなってる」くらいしか褒める要素が無かったのに
ToMは凄く出来が良かったからちくしょう!

824常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:27:51.54 ID:R3Y+Nwgj
>>822
そのうち九郎ちゃんと御堂とツヴァイとタオロー兄さんでPTを組める日が…?

825常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:27:56.48 ID:yhDphUxD
まぁ仲はいいんじゃないか
どっちもニッチ向けエロゲメーカーのよしみもあるし

826常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:28:01.70 ID:+9W6mt4b
>>811
確かにクリムゾンってFFもだけどブラックキャットの同人のイメージも強い

>>815
自分はオリハルコンって金色じゃなく銀色系のイメージがあったから違和感はなかったかも

827常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:29:12.15 ID:4kG+PS1U
>>824
九朗ちゃんもう居なかったっけNECRO

828常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:30:04.33 ID:yhDphUxD
>>827
ネクロのほうなら御堂もいるわね

829常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:30:10.52 ID:WGNWDyVr
感度三千倍にされる一条?

830常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:30:43.82 ID:+9W6mt4b
>>822
世界観的にも相性良さそうやね……

831常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:31:41.02 ID:yhDphUxD
>>829
パイロットに物理的負担を強いるパワードスーツの屑ゥ!!

832常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:32:46.21 ID:SYvdRngS
>>831
からくり使わなくても基礎スペック自体は高めではあるんだけどね正宗

833常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:34:18.29 ID:0jIQP/c1
今日から俺はって所謂バトル系のヤンキー漫画や不良漫画ってより
不良高校生の日常って感じで喧嘩こそするが倒して縄張り奪うとかそう言うのじゃないしなw

まぁ、三橋達は周囲の高校からすれば頂点って感じではあるんだが・・
先生のゲーム取り戻すのにその辺の不良連中に声かけてたがみんな挨拶返してたしw

834常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:35:34.73 ID:SYvdRngS
対魔忍はちょろいといわれるけど
アリスさんもたいがいよね

ttps://twitter.com/warugaki9841/status/1241701148865654786

835常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:36:29.23 ID:yhDphUxD
>>832
天下の名甲と言われるだけあって装甲の厚さは星5
他の劍胄と比べてもクソマゾ兵装の肉体の物理的消費を補える超スピード回復
基本性能自体は最強クラスなんだよね
でも陰義までドマゾカウンターってやっぱり一条じゃなきゃ無理です

836常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:37:12.44 ID:/yk1md2R
>>834
※なおルナティック

837常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:37:16.84 ID:WGNWDyVr
シノギがかなりゴミなのもマイナス

838常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:37:41.84 ID:LO9kyjHl
>>824
きたよ!瑞麗!

839常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:37:45.75 ID:y2EcpZiG
>>834
南極ペンギンなみの警戒心は草

840常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:38:07.44 ID:yhDphUxD
>>838
赤音とアリデッドも来た!

841常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:39:32.46 ID:wesCZslM
>>834
原作のアリスは別にチョロくはないぞ
魔法の森で迷って、たどり着けばアリスの家に泊めてもらえるが
アリスの家って手作りの人形工房だから多分恐怖で眠ることすら困難だろうし

842常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:39:43.96 ID:Y4hd6nL6
このシリーズあんま好きと違ったんだけどこれはかなりいい感じじゃのう
ttps://nextphase.bandai-hobby.net/dynamic.html

843常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:40:32.58 ID:XlUlUJ6W
>>837
シンプルかつ応用の幅も広い村正の磁力操作は優秀だなあ

844常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:42:41.47 ID:N8nyvCjZ
ちんちん亭のぷよぷよ連鎖ボイス

マゾメス
淫乱女
かわいいね
アクメしろ!!
何勝手にイッてんの?
死ねよ
オラ!!
イケッ!!
イケッ!!
イケッ!!
イケッ!!
イケッ!!

845常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:43:07.22 ID:yhDphUxD
>>843
初代(ドラマCD版)磁力操作←三代目はじじ様を真似したんだな
かか様 重力操作←かか様すげー
三代目 磁力操作←まぁ主人公やな

初代(小説版) 創気操作←どうしてそうなるの……?

846常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:43:20.88 ID:Y4hd6nL6
>>843
銅鐸パワーには参ったな!

847常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:44:02.05 ID:wesCZslM
>>844
何がヤベェってこれが素なことだよ

848常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:45:08.66 ID:SYvdRngS
>>842
ゲッターはチェンゲで細かいパーツが集まってて描写したし
ジーグはバラバラのパーツの合体だから
こういうモールドでも割りと受け入れられるな

ただ、マントはプラモの都合上仕方ないけどもうちょっと布っぽい感じでやってほしかった

849常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:45:52.89 ID:U20/aYh5
>>848
ゲッタードラゴンはマントじゃない定期

850常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:46:56.78 ID:Y4hd6nL6
>>848
あーなるほど
何で自分でもジーグに関して「これ好き!」になったか分からんかったが
バラバラの分割モールドがそもそも相性のいい設定なのね
機能美は正義

どうでもいいけどジーグってガンダムUCのロトくらいのサイズじゃなかったか?1/144大丈夫か?

851常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:47:48.44 ID:WGNWDyVr
終盤のレッドクルスが普通に真打とやりあえる性能してるのが世知辛いね
正宗も機動性と速度負けてるし

852常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:48:27.60 ID:N8nyvCjZ
イエーイ!チャラ男どの見てるでござるかー?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651004.jpg

853常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:49:03.70 ID:SYvdRngS
>>849
そういやあそうだったな

854常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:49:33.24 ID:qoFQLcFb
1/144真ゲッタードラゴン?

855常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:50:11.36 ID:h8vzcj0j
令呪で抑えきれるんですかね・・・?
ttps://i.imgur.com/WsD1kHS.jpg

856常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:50:16.22 ID:y/0yvCCl
>>851
茶々丸も「英雄の時代は終わった」って言ってたしね
一騎当千の古強者が高性能な数打に羽虫のように殺される時代に入ったんだろう

857常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:50:28.12 ID:PigKY9OW
>>854
まずゲッタードラゴン(チェンゲ版の量産型)を1000体購入します

858常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:50:53.63 ID:y/0yvCCl
>>857
福袋何袋分なんだ……

859常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:52:02.08 ID:WGNWDyVr
チャラ男がいつも雌落ちする

860常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:52:16.88 ID:dG2VAiLH
>>852
このオタク、Tシャツ脱いだら相撲取りみたいな身体してそう

861常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:52:33.87 ID:fGap0S7E
スパロボで真ドラゴンになってたから小さくできるって

862常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:52:47.73 ID:wesCZslM
重さに釣られて買ったら不人気塗料詰め合わせだった……
→去年もなんか鬱袋買ってるやついたよな→知らんな(塗料の上にゲッタードラゴンがずらっ)

863常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:53:06.12 ID:udWvHBvT
>>861
武蔵をリリースして真ゲッタードラゴンを召還

864常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:53:18.53 ID:A7ElKl9B
>>855
3画使わんと無理じゃない?
あとこれ「自害せよランサー」クラスの命令では?(

865常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:53:33.80 ID:SYvdRngS
>>852
この人の性癖的にチャラ男もTSメス化するのかな?

866常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:54:30.15 ID:/yk1md2R
>>861
100mまで圧縮されたゲッタードラゴンの集合体…

867常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:55:41.20 ID:Y4hd6nL6
>>854
実はこっちの方でも超デケェ設定
ttps://i.imgur.com/gOFZHhY.jpg

868常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:56:20.88 ID:wesCZslM
>>864
意外とキアラさんは料理とかヤバい級の腕前やぞ
自分以外は人間じゃないので
生前は特に振る舞ったことはなかったようだが

869常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:57:52.26 ID:iFrWF78F
アンデルセンのファンでメルヘンな趣味もしてるしね

870常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:58:20.92 ID:dG2VAiLH
バレンタインイベで振舞ってくれたおはぎも至上の美味って話だったな
あのエピソードのキアラは可愛い

871常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:58:42.53 ID:SYvdRngS
大決戦も懐かしいな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm21908614

872常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:59:26.94 ID:py2HWvok
>>862
続きあるんだ
ttps://i.imgur.com/vN2wE1S.jpg
ttps://i.imgur.com/TfEvwY5.jpg

同じライダーなのにね
ttps://i.imgur.com/ysX8Ffx.jpg
ttps://i.imgur.com/viVwVgg.jpg

873常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:59:40.17 ID:0jIQP/c1
>>870
アンデルセンが爆笑してたな
まぁ、本人のバレンタインも大概なのですがw

874常態の名無しさん:2020/05/28(木) 19:59:58.58 ID:hOOXKGMp
>>823
聖剣2はね、まず、OPの天使の恐れのアレンジが一番ダメ

875常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:01:00.93 ID:y/0yvCCl
桜と桜鯖の乳はいくらでも盛っていい盛るべきとムーンセルが言ってた

876常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:01:38.16 ID:WkvICg+g
>>875
どろどろに溶かされてしまえ

877常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:02:28.89 ID:LO9kyjHl
>>867
テレビ版の號もスパロボに来てくれないかなあ
マンガ版のファンは嫌がりそうだけど

878常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:02:46.01 ID:h8vzcj0j
>>875
愛され系女神(笑)も盛った方がいいってことだな
ttps://i.imgur.com/G4P8fKj.jpg

879常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:02:56.00 ID:wesCZslM
>>872
塗ってんじゃねーよwwwww

880常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:03:27.34 ID:+9W6mt4b
>>872
もう狙ってるだろw

881常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:03:32.12 ID:PFB+SLIw
>>872
役者さんが桜ファンなんだっけ

882常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:04:20.04 ID:dVtOEOvJ
ジオン失敗兵器福袋とかどうよ
ヅダ、グフ初期、ヒルドルブ、ギャンみたいな

883常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:04:40.86 ID:DF1RXc8G
>>877
あれはあれで好きだぜ俺
ゲッターというか勇者ロボっぽいけど
本来は原作と同じく隼人が登場して終盤でG鉱石=ゲッター鉱石と明らかになり
ゲッター線で動いてた設定とか明かされる予定だったらしいのに
いつのまにかプラズマで動いてる事になった不憫な子……

884常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:06:18.87 ID:py2HWvok
>>881
相方がライダーの仕事中にHF観るほうとsupernova流して助けたいほう

瀬戸康史のインタビューが青森のフリーマガジンかなんかに載ってたらしいが
見たことないから確証はない

885常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:06:43.54 ID:dVtOEOvJ
キバは知らんけどビルドは研究オタのわりかし俗にいう陰キャというやつにあたるのでは?

886常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:07:28.87 ID:h8vzcj0j
>>881
天才物理学者は舞台挨拶サボってヘヴンズフィール観に行ったんじゃなかったか?

887常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:07:34.14 ID:sgvIhEGE
夜は焼き肉っしょー!

888常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:08:43.64 ID:yhDphUxD
焼き肉屋街のすぐ横に入ってったとこに風俗街がある立地は笑ったことある
食欲を満たしたその足で性欲も満たす

889常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:08:45.28 ID:4YD7wdJR
焼肉パーティー、する?(水滸伝)

890常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:08:58.69 ID:DF1RXc8G
朝5時集合解散深夜0時はーい明日の撮影は朝4時集合でお願いしまーす
誰しもがやつれチベスナ目になっていく中
解散すると秋葉原に消える男犬飼
誰よりも早く来てランニングしてる岩永
常にテンションが高い元古着屋

891常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:09:09.18 ID:PFB+SLIw
>>884
確かスーパーノヴァかけながらキバに変身して桜を助けに行く妄想してただっけ
役者さんはズルい(誉め言葉)

892常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:09:33.94 ID:gteB8yz0
病院だよう!
ttps://i.imgur.com/kKI4lLG.jpg

893常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:09:55.55 ID:wesCZslM
アズレンのイラストリアスはおえかきか!

>>878
すまない、ロリ形態が一番だと思う

894常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:10:33.07 ID:yhDphUxD
>>893
お絵かき知育好きじゃない
マス目が小さすぎるッピ!

895常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:10:48.17 ID:dVtOEOvJ
犬飼兄貴「俺になんでも聞けよ、俺一年やってるからな!」
魔王「はい!はい!」
犬飼兄貴「よっしゃ着いてこい!」
魔王「はい!」

すき

896常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:11:25.31 ID:PFB+SLIw
>>890
元古着屋恐ろしいな……

897常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:11:34.66 ID:wdvDUyfo
>>893
ジャンヌ、邪ンヌ、ラクシュミー、邪リィ
四姉妹の中で1番好きなのは?

898常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:12:04.79 ID:vfgWzqyF
>>892
アナルに入れてるのかと思った…
登山・マラソンとかで使う補給具使えばもっと大量に飲めるな

899常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:12:09.50 ID:WI9np8GR
>>890
そんなハードな撮影なのに動画アップできる人はやはりゴリラ
役者自身が自分のチャンネルで変身講座やったりその回の裏話したりとサービス精神旺盛すぎる

900常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:12:32.60 ID:hOOXKGMp
>>882
イグルー見てると
ヅダより先にジムのほうが爆散してて
こっちの方が問題な気がした

901常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:12:40.21 ID:iEOKeNzX
仮面ライダーってWとか555みたいな低スペック組でもなければサーヴァントと殴りあいできるやん....
ついでに紅茶めっちゃ曇る奴やん...

902常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:12:47.62 ID:y/0yvCCl
古着屋ってくっそハードな仕事なんだな

903常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:13:05.94 ID:h/ZveYlc
後ろから見るとヤベー格好だ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2159215.jpg

904常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:13:40.40 ID:hOOXKGMp
>>903
びんぼっちゃまかなww

905常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:14:58.60 ID:N8nyvCjZ
ばくさん先生の爆散宣言

906常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:15:07.74 ID:ZFRoaBqN
>>900
あれ、なんでジム爆発したのだろうか
追い付けないとか燃料切れたならまだしも

907常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:15:32.74 ID:h8vzcj0j
>>901
ただの人間なのにデフォルトで神殺しスキル持ってる人もいるし
ttps://i.imgur.com/IjYhvxt.jpg
ttps://i.imgur.com/rzvqOjk.jpg

908常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:16:08.26 ID:oz3XCG0I
>>892
一瞬血管に刺してるのかと思った
口に咥えてんのな

909常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:16:43.88 ID:LO9kyjHl
>>906
あれはジオニストの捏造だよ!(ガンギマり目)
連邦はジオンでトライアル落ちしたMSよりも劣るものしか出来ないっていう

910常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:16:47.44 ID:awiXsAyR
>>907
X時代はともかく無印時代は出てきてはボコボコにされてたイメージしかねえわ

911常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:17:03.08 ID:py2HWvok
>>890
今は変わった
撮影時間は、通常よりも短く午前6時から午後10時までとし、
打ち合わせは可能な限りウェブ会議システムを使用。

おかしい…おかしくない?現場で適宜休憩でも7時間位長くない?

912常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:18:44.96 ID:DF1RXc8G
前半が神話の神々や怪物の能力を持った改造人間
後半が過去の英霊を生き返らせて動植物と融合させた改造人間
仮面ライダーX実装はよ

913常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:19:02.58 ID:N8nyvCjZ
ファッ
MMゼノリボーン、また延期したのか

914常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:19:19.06 ID:0JmCikP1
ジムの性能は「一昔前と今」じゃ違うからね…
そりゃジムだって初期の量産先行型と終戦前配備の欠点修正済み機体じゃ性能が違うに決まってる。

915常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:19:23.16 ID:awiXsAyR
>>911
じゃあ役者にギリギリにオファー出すのもきっと改善されたんだね!

916常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:19:27.30 ID:wesCZslM
>>897
邪ンヌ
水着の方のジャンヌもいいぞ

917常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:19:41.33 ID:yPMAqqTh
一年戦争でガンダム作ったり
量産機としてほぼ満点なジム作ったり
連邦のMS開発力おかしくない?

918常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:20:31.08 ID:rOvzV5EO
別にロリコンじゃないけど邪ンヌリリィが将来性込みで最強だと思うんですよ
別にロリコンじゃないんですけどね?本当に

919常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:20:34.92 ID:awiXsAyR
>>912
悲報
ヒトデ怪人、諸般の理由により公開不可能

920常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:21:25.19 ID:SYvdRngS
>>906
ヅダは欠陥あれど推進力だけなら高機動ザククラスだから
そりゃあ挟まれる形で置いかけっこしたら初期のジムじゃあな

921常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:21:30.19 ID:MPahMUZj
>>917
本当はガンダムを量産したかったけど
時間と予算には勝てなかったよ…してるから
ゲルググいっぱい作ってるジオンは色んな意味でおかしいと思う

922常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:21:35.92 ID:WkvICg+g
>>918
サンソン出番だぞ

923常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:06.75 ID:py2HWvok
>>915
及川光博には3週間前だったが、内山眞人にはなんと1ヶ月前にオファー出したぞ

924常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:12.98 ID:h/ZveYlc
そりゃガンダム1機の製造コストジム20機分だからな

925常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:31.61 ID:4kG+PS1U
>>919
グラサンかけてヒトデフューラーに改名すればワンチャン

926常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:33.23 ID:jNPbT6w/
>>918
成長しない幽霊の将来性を考慮してどうする

927常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:37.78 ID:awiXsAyR
>>917
だって一年戦争以後は如何に連邦軍に本気出させないかがテーマみたいになってるし
確かエゥーゴティターンズも連邦が加勢した途端大勢決したべ

928常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:50.06 ID:DF1RXc8G
>>919
サソリ・コンドル・クモもヤベェと思う
逆に良くここまでヤバい奴集めたな
もっと他にいただろ!?

929常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:23:16.11 ID:awiXsAyR
>>923
痩せる時間が無い奴ゥー!

930常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:23:46.14 ID:LO9kyjHl
>>923
桐山さんと菅田さんは1年前にしたぞ!
2年先まで埋まってるって断られたけぉ

931常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:23:53.17 ID:X95qiWRr
>>926
でもよぉ
おっきーがダイエットできたんだから変化するんだろぉ?

932常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:24:12.17 ID:yPMAqqTh
芸人が拉致られる企画はどのくらいガチなんかな?

933常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:24:35.90 ID:udWvHBvT
連邦は余裕があったからEXAMとかHADESとか
オカルト技術くさいのにも一定の注力が出来たんやなって

934常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:25:02.64 ID:DF1RXc8G
>>932
本気で大ごとに発展する可能性があるんだから99%ブックでしょ

935常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:25:52.83 ID:LO9kyjHl
>>933
EXAMはジオンのじゃなかったっけ
ジオンじゃ先がないから連邦に逃げて来たけど

936常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:26:01.22 ID:awiXsAyR
多分今童貞...進兄さんに一年前にオファー出しても同じことになるんだろうな
逆に佐藤健と福士蒼汰はなんなんだ

937常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:26:46.29 ID:rOvzV5EO
>>926
カーマちゃんはロリ、JK、熟女の三形態を使っているのだろ

938無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 20:27:09.31 ID:dzlyGaTu
そうだこれは夢なんだ
目が覚めたら疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまう
後輩を庇い全ての責任を背負う三浦に対し
暴力団員谷岡から言い渡された示談の条件とは

939常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:27:31.07 ID:awiXsAyR
>>930
桐山兄貴は勝手に客演するの防ぐために海外に飛ばされてたからな

940常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:27:42.33 ID:DF1RXc8G
>>938
そらヤクザともめごとになったら現実逃避もしたなるわな

941常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:28:11.74 ID:4kG+PS1U
居眠り運転は…やめようね!

942常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:28:24.01 ID:yPMAqqTh
インフィニットジャスティスガンダムのガンプラレビュー見たんだけどクッソカッコよくて草

943常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:28:26.50 ID:4n40Ch9z
ガイジ 〜堕天黙示録〜

944常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:28:29.05 ID:y2EcpZiG
ヘレナ改造来たか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159228.jpg

945常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:29:58.02 ID:SYvdRngS
ヤクザだって大変なんだぞ
ttps://i.imgur.com/SttqkFC.jpg
ttps://i.imgur.com/TsntMEC.jpg


946常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:30:29.13 ID:DF1RXc8G
>>944
アズール・レーン知らないけれどちょっと好み

947常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:32:04.79 ID:4n40Ch9z
ヤクザも今は大変みたいね
暴対法には干からびて死ねとしか書いてないかんじだし

948常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:32:05.69 ID:+9W6mt4b
>>945
真島の兄さんだとプロデュースやらせても有能そう(小並感

949常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:32:29.10 ID:YxBhah6F
そんな時はゲームをダウンロードせずにまずエロ画像を検索してみよう

950常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:33:22.38 ID:wesCZslM
>>944
ヘレナ育ててなかったな
育てるいい機会か

951常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:33:25.39 ID:DF1RXc8G
>>947
ぶっちゃけた話、もしヤクザが違憲を申し立ててきたら100%勝てるくらいにはヤバい法律と化してるからな暴対法

952常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:33:36.42 ID:N8nyvCjZ
>>944
現状でもただでさえオンリーワンなのに
さらに強くなるのか…

953常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:34:11.58 ID:wesCZslM
>>951
憲法くんはね、大抵の条項に「公共の福祉に反しない限り」と書いてあるんだ……

954常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:34:12.58 ID:yhDphUxD
>>950
マ?改造なしSRの中では素でトップクラスの性能だぞ

955常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:34:40.55 ID:vrWcEGy5
>>951
なんで申し立てないの?

956常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:35:45.45 ID:wMvZ7JHq
>>952
ヘレナのデバフ量すげーからなぁ。発動するとダメージの通りが全然違うし

957常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:35:54.08 ID:SYvdRngS
>>948
でも、ろくでもない過去からは逃げられないし
ttps://i.imgur.com/6DrdPC6.jpg

958常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:36:17.61 ID:N8nyvCjZ
>>946
彼女はヘレナ、ブルックリン級軽巡洋艦

スキルにより味方全体のダメージ効率を爆上げするサポート型で
色々なコンテンツに引っ張りだこ
本人の攻撃能力は並

959常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:37:02.03 ID:DF1RXc8G
>>955
ヤクザのために国家と喧嘩したい弁護士がいると思うか?
それにそんな体力のあるヤクザは既得権益とくっついてるし
結局のところヤクザ撲滅が出来ないのは政治家とツテがあるからだからな

>>953
いくらなんでも基本的人権を突かれたらヤバい

960常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:37:08.89 ID:N8nyvCjZ
>>950
初期三幻神のうち、未だにその能力で現役の強キャラやぞ

961常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:37:10.08 ID:wMvZ7JHq
>>958
詳しいな、まるでKAN-SEN博士だ……

962常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:37:27.35 ID:awiXsAyR
実は昔建設会社の息子に「お前んちってヤクザ?」って聞いて怒られた私だよ
◯◯組って聞いたらそうなの?とか思っちゃうんだ...建設会社にありがちなんだけどさ、今考えてみたら

963常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:37:35.66 ID:wesCZslM
>>954
いや、単になんか俺のセンサーから外れてただけ
性能じゃなくて俺の股間に従ってるから、ちょくちょく見逃す

964常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:37:56.04 ID:4n40Ch9z
まあ言っちゃなんだけどこの人の主張は単なる主張だから話し半分に聞いとくのが良いよ

965常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:38:20.47 ID:3+k80sWY
>>957
最近のソシャゲヒロインは過去捏造催眠術の使い手が基本なの?

966常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:38:29.66 ID:wMvZ7JHq
アズレンはでかくて長い乳の宝庫だから仕方ないね >股間センサーから外れる

967常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:39:08.61 ID:6DD/IJRq
>>965
虎杖はソシャゲヒロインだった…?

968常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:39:26.60 ID:+9W6mt4b
>>957
ゴロ美の時に出会ってたらどんな状況だよw

969常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:39:35.32 ID:YxBhah6F
長い乳…首?

970常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:39:40.86 ID:vwkRKuiN
桐生チャンは遥香ってアイドルを育てた実績があるからな

971常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:40:13.66 ID:yhDphUxD
>>963
強いキャラでシコれ
強装備でシコれ

972常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:40:18.46 ID:4n40Ch9z
>>970
確かアイドルとして立派に男とデキ婚したんだっけ

973常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:41:14.12 ID:YBW1aKC+
桐山漣さんはプライベートで風都探偵のセルフアフレコして遊んでるくらいだし、
マジでスケジュールさえ都合付けば……と悔やまれる。

974常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:41:14.76 ID:udWvHBvT
>>970
疫病神と化しましたね…(藤原竜也と懇意の食堂のおばちゃんが泣くレベル)

975常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:41:27.12 ID:wesCZslM
>>958,960
そんな強いのか
ブルックリン級……もしかしてユニオン?
今でさえうちでユニオン勢最強なのに、更に強くなってしまうな……

976常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:41:30.78 ID:PFB+SLIw
>>972
藤原竜也だゾ

977常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:41:31.73 ID:R3Y+Nwgj
>>910
対アンノウンの装備もうまくできてないし
G3ってクウガ再現しすぎて人類に使えないG1、暴走AI搭載バイクのG2と来てるので
とりあえず頑張れば使えるくらいの性能に落としてるし……

978常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:41:46.18 ID:fEqM/79m
相手は確かCV藤原竜也

また藤原竜也がクズ役じゃないか!

979常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:42:16.11 ID:N8nyvCjZ
>>963
ちんこに従った結果、俺はほぼ全ての艦が70突破して星MAXだぞ

980常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:43:49.69 ID:N8nyvCjZ
>>975
そうわよ<ユニオン

スキル『レーダー探知』がやばい

Wikiより
20秒毎に最大60%の確率で発動し敵の受けるダメージを最大40%増加させる、数少ないデバフ系スキル。
単艦で運用した場合「20秒毎に60%の確率で自艦隊の与ダメージを10秒間40%アップさせる」のとほぼ同じ効果。
1秒当たりの与ダメ上昇率は期待値で(10 / 20) * 0.6 * 0.4 = 0.12 = 12 (%)で、同僚のクリーブランドの「強襲指令」が期待値で2.5%なのを考えると破格の上昇率で

981常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:43:55.67 ID:wesCZslM
>>971
強いとか弱いとかはどうでもいいんだ
シェフィールドが最高に可愛い、ポネキにサッカーチーム出来るぐらい産ませたい
それでいいんだ

>>979
そこまでのリソースないっスね……

982常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:44:00.14 ID:+/oPDhRZ
やめないか、鬼滅実写ならとりあえず無惨は藤原竜也とかいうのは!

983常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:44:37.95 ID:VRohWexr
>>913
目標受注数未達なんで延期したんじゃね?という噂が…

984常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:44:54.47 ID:4n40Ch9z
>>978
藤原竜也なのにクズじゃないってそんな数学の問題みたいな難しい配役したら視聴者が困惑するし……

985常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:45:02.05 ID:vwkRKuiN
けど藤原竜也って超有名クズ役者じゃん

986常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:45:10.37 ID:v6OT3PAW
『人権的なキャラ』があるそして『男のちんちん』がある
昔は一致していたがその「2つ」は現代では必ずしも一致はしてない
「ちんちん」と「人権」はかなりズレた価値観になっている…
だが「真の道」には『ちんちんの価値』が必要だ…

987常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:46:05.36 ID:LDMgYaGq
>>944
モッコス?

988無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 20:46:38.43 ID:dzlyGaTu
>>985 食堂のおばちゃんが嘆くゾ

989常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:13.97 ID:LC3AjTlb
セントルイスの着替えもやっべえな
ゆるゆる

990常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:21.43 ID:6DD/IJRq
>>986
FGOの星5配布の時は「悪いこと言わんからちんこに従う前に孔明取れよ」って言われてたしな

991常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:26.12 ID:3+k80sWY
>>985
クズ役が多いのと当人の人格を同一視してはいけない

992常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:39.12 ID:yPMAqqTh
>>988
草不可避
伊東四朗もおしんで父親役やったら会う人みんなに嫌味言われたらしいな

993常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:41.18 ID:wMvZ7JHq
屑の役=本人も屑という風評被害。1000%社長とかwikiで散々な編纂喰らったりしたしな

994常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:47:49.67 ID:cI4kuu6G
転生後の世界で、前世で出会っていたとか言ってくる電波系ヒロイン
転生主人公だと対応にすっごい困りそう

995常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:48:24.50 ID:4n40Ch9z
>>994
転生前の世界でもストーカーしてたってことだぞ

996常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:48:39.37 ID:m/dWYEaF
藤原竜也さんがやってるセキュリティシステムのCMは風評被害強そう

997常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:01.06 ID:3+k80sWY
逆の代表は金八先生やった武田鉄矢かな

割とクソ野郎な人らしいけど、それキャバクラに行けなくなったという

998常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:10.99 ID:c82HPvUk
白い善人ネズミの翻訳もやってから多少はね?

999常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:19.36 ID:h/ZveYlc
シャニPはいつか刺されると思う

ttp://i.imgur.com/S66i4iu.jpg

1000常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:23.79 ID:4n40Ch9z
藤原竜也ってかつてはイケメン役だったのにいつの間にクズ役に染まっちゃったなあ

1001無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 20:49:34.25 ID:dzlyGaTu
藤原竜也はクズより新選組で沖田やってた時のイメージの方がワイは強い

1002常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:36.52 ID:wesCZslM
>>990
何、チンコに従った結果
このナイスな男を掘りたいぜとか思って取るのではないのか?
やったぜ、ショタも付いてくる!!!というお得パック

1003常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:43.88 ID:h8vzcj0j
君はどのジャンヌが好きかな?
選んでみよう!
ttps://i.imgur.com/m3YRqio.jpg

1004常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:45.72 ID:PigKY9OW
>>993
戦極凌馬「良くないよね」

1005常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:50.77 ID:4kG+PS1U
>>994
転生自体の存在は自身が証明しちゃってるからな
相手の前世=憶えてない自分の前々世以前かもしれないから否定しきれない

1006常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:55.79 ID:yPMAqqTh
>>997
風俗の姉ちゃんが泣いたんじゃなかったっけ?

1007常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:57.37 ID:3+k80sWY
>>994
拉致監禁されていて、逃げて死んだら追いかけられてというか先回りされていた
ってのがなろうになるなあ

1008常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:50:10.01 ID:tycS6LCV
>>982
藤原竜也はサイコロステーキ先輩だよw

1009常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:50:13.56 ID:v6OT3PAW
>>990
孔明はちんちんにくるだろ?何を言ってるんだい?

1010常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:50:38.85 ID:3+k80sWY
>>1006
うん
金八先生はこんなとこ来ないって言われたので
別の店に行ったという

1011常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:50:52.40 ID:wesCZslM
>>1003
全部で

1012常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:50:52.86 ID:wMvZ7JHq
>>1004
喫茶店の小粋なマスター「だよな」

1013常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:50:55.71 ID:tycS6LCV
>>1001
そのころにはカイジとかもやっていたような、デスノの月もだし

1014無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 20:50:56.30 ID:dzlyGaTu
カイジはもうこりゃめでてーなの奴に任せよう
特に逃亡編以降は

1015常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:51:00.04 ID:yPMAqqTh
>>999
町医者「シルヴィ……幸せにおなり……」

1016常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:51:11.21 ID:R3Y+Nwgj
>>990
おすすめ聞かれたら、とりあえず孔明もってる? から聞くしな
ほかは手持ちによっていろいろ補強できるけどそもそも孔明がいないならまず孔明以外ありえんレベルだし

1017常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:51:19.80 ID:4n40Ch9z
邪んヌの土下座すればやらせてくれそう感は異常

1018常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:51:20.40 ID:hOOXKGMp
>>921
初期の設定ではガンダムの量産機だったのが
その設定だと間に合わないから
ガンダムと同時開発機になっちゃったというね…

1019常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:51:24.17 ID:yPMAqqTh
>>1001
俺はバトロワだわ

1020常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:51:47.74 ID:hOOXKGMp
>>1017
しかもうれしくて内心ニヤニヤしてそうなんだよな

1021常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:38.78 ID:R3Y+Nwgj
>>1017
同人書いてカンヅメしてるときにおっぱいがうまくかけんって言ったらじゃあみろよオラァしてきそう

1022常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:43.19 ID:1XM0K2OB
>>997
ゴジラに啖呵切った浮浪者のおっさんと考えれば
…浮浪者は浮浪者で風俗行くような金ないか

1023無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 20:52:46.92 ID:dzlyGaTu
>>1015 お前が幸せにするんだよ!

1024常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:50.99 ID:wesCZslM
>>999
むしろ、まだ刺されてなかったのか

1025常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:55.26 ID:h8vzcj0j
シャア!!お前にオススメのサーヴァントがいるぞ!!
褐色、不幸属性、インド人だ
つまりララァだな!!
ttps://i.imgur.com/tmgHk9y.jpg
ttps://i.imgur.com/yXodYpL.png
ttps://i.imgur.com/LWFhSyx.jpg
ttps://i.imgur.com/QA39uzg.jpg
ttps://i.imgur.com/Ftd6v7J.jpg

1026常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:55.81 ID:Xp72v+xU
>>994
摩陀羅「お、おう…」

1027常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:58.03 ID:tycS6LCV
>>1014
カイジファイナルの不評みたら、もう映画化も舞台化もアニメ化もないんだろうな
つーか福本に面白くなる要素がない、本人は自信満々なのが怖い

1028常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:53:29.63 ID:4YD7wdJR
何気にカイジの逃亡編好きなんだけどあんまり理解されない

1029常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:53:38.60 ID:hOOXKGMp
俺はデスノートと新選組かなあ


1030常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:03.84 ID:wMvZ7JHq
>>1021
今回描こうとしているのは頼光さんかブーディカクラスの大きさなんだと返して凹られたい

1031常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:06.37 ID:dG2VAiLH
>>1003
一名、ジャンヌじゃない方がいらっしゃるようなのですが……?

1032常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:08.53 ID:4n40Ch9z
班長はまだ面白い
ネタ切れ感がひどいけど結構面白い回もある

1033常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:13.30 ID:hOs88pNQ
>>1012
この人も風評被害だよね
別にエボルトのベルトつけて帰ったというだけで娘に泣かれたわけじゃないのに
「お前の父親の体は使いやすいなぁ」とか本編のテンションで娘に凄んだらギャン泣きされたというだけで

1034常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:46.87 ID:v6OT3PAW
死にキャラ演じたせいで出るキャラ殆ど死ぬ役者も居たね

1035常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:47.34 ID:wesCZslM
>>1033
そりゃ泣くわwwww

1036常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:54:58.92 ID:R3Y+Nwgj
>>1033
なお悪いわwwwwww

1037常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:55:10.20 ID:hOOXKGMp
>>1023
医者「いやや、まだ死にたくない」

1038常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:55:19.58 ID:h8vzcj0j
>>1031
顔は似てるから・・・

1039無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 20:55:48.78 ID:dzlyGaTu
>>1028 逃亡編のみで見れば全く面白くない訳でも無いんだが、期待してるのはギャンブルと心理戦なんだよなぁ・・・

1040常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:55:59.32 ID:wMvZ7JHq
>>1033
エボルドライバーをプレゼントしたらローキックされた一般家庭の話は知っていたが本人すら娘に泣かれるとはある意味役者冥利やな……

1041常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:10.62 ID:6DD/IJRq
初めて見たのが新撰組だからその印象もあるけどデスノとカイジがやっぱ強いな
るろ剣のCCOも藤原竜也だっけ?

1042常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:27.29 ID:hOOXKGMp
>>1034
やくざ映画でいつも死ぬ訳してた人は
如何に長く画面に残るかを研究してたとかww

1043常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:28.14 ID:WI9np8GR
ゴーカイジャーのバスコ役の人も大変だったんだっけ
甥っ子に家に入れてもらえなかったとか、自分自身の写真集のイベントで子供に騒がれたりとか

1044常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:29.89 ID:PFB+SLIw
>>1033
これは娘が大きくなっても言われますわ

1045常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:33.59 ID:wesCZslM
ぶっちゃけ、あの医者は普通に性豪だから
どっちかというとシルヴィちゃんの体の方が心配なんやなって

1046常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:39.20 ID:v6OT3PAW
>>1028
ワシも好き
でも番外編で出して欲しい

1047常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:43.67 ID:wMvZ7JHq
>>1034
桑島さんの「私、今回はどのあたりで死ぬんですか」の慣れっこ感よ

1048常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:48.59 ID:3+k80sWY
>>1031
インドのジャンヌ・ダルクって二つ名があるんじゃなかったっけ

1049常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:52.06 ID:hOs88pNQ
>>1028
和也編よりマシだとは思ってるで
あれもう作者への怒りを通り越して
こんな原稿を受け取った編集と甘やかして単行本を買ってるファンに怒りが向くレベル

1050常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:56.74 ID:4n40Ch9z
>>1033
娘を宥めて泣き止ませて本物のお父さんだと納得させたあとに
「この程度で騙されるとはな……(ボソッ」とか呟いてそう

1051常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:57:08.77 ID:W4KYMiHQ
まとりのなんとかというのもピクチリ話題上がってこないしな
16歩あたりがピーク?

1052常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:58:02.47 ID:hOOXKGMp
>>1041
包帯男やくなのに
あふれ出る藤原竜也感がすごかった

1053常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:58:18.15 ID:2pkjhxz+
「男の子クンてさぁ……こーゆーの好き?」
ttps://twitter.com/KSUWABE/status/1264884586183405569

1054常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:58:31.24 ID:tycS6LCV
>>1028
トネガワやハンチョウに寄せている感じがしてな、レンタカー屋の親父と遠藤のバトルとかただの引き伸ばしだろ

1055常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:59:20.87 ID:tycS6LCV
>>1049
あんなインクの染みでも新人の連載より確実に売れるからな、さすがに今のカイジは平積みされなくなったが

1056常態の名無しさん:2020/05/28(木) 20:59:46.60 ID:3+k80sWY
>>1053
ふぅ・・・・(恍惚
なにこの素敵なキャラ達は

1057常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:00:08.69 ID:1XM0K2OB
>>1033
残当

1058常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:00:23.68 ID:LC3AjTlb
>>1053
オリジナルしか出てこない方のスパロボに出てきそう

1059常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:00:33.72 ID:Tkz0uj5Q
>>1053
どのデザインも好きなんだけど大将兜ってみんな女の子なんだよね
そう考えるとちょっとカッコ悪い

1060常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:01:02.09 ID:R3Y+Nwgj
子供といっしょに踊ったのは神だっけ?
アンクの人がコアメダルあげるから死なないでされたとは聞いたけど

1061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:01:26.46 ID:dzlyGaTu
個人的には地下チンチロが好き

1062常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:01:55.49 ID:vwkRKuiN
地下チンコ好き

1063常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:02:18.98 ID:wMvZ7JHq
456賽暴いてからの公認イカサマダイスで爆勝ちするシーン好き

1064常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:02:21.41 ID:3+k80sWY
>>1060
変身ポーズやって・・・やっぱ良い忘れたくないから

って子供に言われて泣いたユウトさんの人とか

1065常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:03:32.40 ID:LC3AjTlb
>>1060
ゴーカイバスコの人だっけ?子供に嫌われて締め出されたんだか出禁だかになったってw

1066常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:03:43.55 ID:4YD7wdJR
>>1061
心理戦の上に周りも味方につけるように立ち回るっーまさにカイジの本領だもんね。

1067常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:04:01.78 ID:tycS6LCV
>>1061
チンチロたしか5巻くらいしか使っていないんだよな、昔は早かったぜ
大槻がカイジを見たって見破ったあたりはすごかったとか思う、で3度目のときはどんぶりにしか見なかったのでイカサマしていると
判断したのはすごい博才、そのあとのピンゾロラッシュ

1068常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:04:45.54 ID:vrWcEGy5
いつ声を掛けられてもいいように変身グッズを隠し持って返事も考えてたけど全然声を掛けられないと嘆いてた人がいた記憶

1069無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:05:23.98 ID:dzlyGaTu
なんやかんやで三傑ではやっぱり秀吉が好きッスめ若い頃
もうろくした後は申し訳ないがNG

1070常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:05:26.88 ID:yhDphUxD
タイトル絵サンルイ尊い……衣装くだち
プリンツオイゲンマヨラーなのか……

1071常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:05:28.93 ID:6DD/IJRq
地下チンチロは溜めたフラストレーションを解放するカタルシスが上手かったよな

1072常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:05:29.38 ID:WI9np8GR
フォーゼごっこしている子たちに本人だと気が付かれなかった弦太朗
あの髪型じゃないとわかりづらいだろうなあ

1073常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:05:57.68 ID:4YD7wdJR
どうでもいいけどペリカっていう事実上の金が出回っている以上、
ホモ売春は起きてそうだよね。

1074常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:06:11.59 ID:JXmHBDqM
ウルトラマンとかライダーの役者ニキ達って街で一番困るの多分
「変身してー!」「ウルトラマンになってー!」「パンツかぶってないじゃん!」
みたいなのだよな

1075常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:06:12.37 ID:wesCZslM
家康とかいう寿命で他二人に勝利した男

1076常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:06:33.17 ID:W4KYMiHQ
地下飯のまずそう感と焼とり肉じゃがビールのさいつよ感すこ

ビール買いたくなる

1077常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:06:51.92 ID:6DD/IJRq
>>1074
何で変態仮面が混ざってるんですかねぇ

1078常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:07:30.89 ID:yuXCddW8
>>1073
(福本モブでホモ同人は)いやーキツイッス

1079常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:07:54.42 ID:LC3AjTlb
>>1074
そこを上手いこと言って回避できるとエピソードとして語り継がれる印象

大御所の役者が特撮出るとき子供に推された系の話好き

1080常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:08:27.43 ID:W4KYMiHQ
>>1078
無駄に顔だけはいい一条がおるからへーきへーき

ホストやればよかったのにな

1081常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:08:35.72 ID:tycS6LCV
>>1073
結核の集団感染がめっちゃ起きそうだよな、23人のタコ部屋って
くだらんことで大喧嘩して死人も出そう

1082常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:08:42.10 ID:ssDT+WRH
>>1053
どれも大体イメージにピッタリ合うのがすげえ
あと????、名前隠してる意味あるんすかね(辛辣)

1083常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:08:51.12 ID:hOs88pNQ
>>1074
実際キャプテンアメリカ役の人とか本人はNTR物に出てくるチャラ男みたいな性格なのに
実生活でも清廉潔白で高潔なキャプテンアメリカ象を求められて辛い……辞めたい……ってずっと言ってたからな

1084常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:09:14.04 ID:YxBhah6F
でも福本漫画のBL同人って結構あるんでしょ

1085常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:10:42.71 ID:W4KYMiHQ
>>1083
あのトレーナー ぶっ殺してやる・・・・!


1086常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:11:09.31 ID:tycS6LCV
>>1084
サザエさんやクレしんでもあるんだからなw

1087常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:11:28.61 ID:sgvIhEGE
>>1074
水嶋ヒロは自分の子供に聞かれて昔仮面ライダーだったって答えたらしいね

1088常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:11:45.79 ID:bqLpyqpk
>>1069
戦国時代の主役ってなると秀吉のイメージある
ノッブに仕えて頭角を現し、本能寺の変の後の混乱を最大限に利用して
一気に天下人にって、こうテンプレだよね

1089常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:11:46.36 ID:6DD/IJRq
アニメ化でカイジ×一条か一条×カイジかは増えたと聞いた

1090常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:12:00.11 ID:y42hdM6L
一般人「だ、大丈夫かい七原君!狙われてないかい!?」
藤原竜也「何年前の作品だよ!」

1091常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:12:18.62 ID:VRohWexr
>>1084
マジか…
まだクロコダイン×ボラホーンの方が万人向きだな(白目

1092常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:12:19.22 ID:vrWcEGy5
秀吉が5年早く死んでたら

1093常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:12:20.06 ID:WI9np8GR
座談会であったけど尾室役の柴田明良が要潤と洋服買いに行ったとき、
店員からあの人ライダーに出ている人ですよね毎週見ているんですとか言われたらしい
自分も出ているんですよと返したらすいません今週分はまだ見てなくてとか言われたとか

1094常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:13:03.76 ID:wMvZ7JHq
>>1084
一条本は鉄板(多分)

1095常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:13:23.54 ID:3+k80sWY
>>1072
番組後半リーゼントが崩れることが多かったのは
それが理由だとか
髪型のイメージが強すぎて顔が売れないんで

1096常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:13:27.76 ID:hOs88pNQ
ハゲネズミはそんな主役感なくね?
やっぱり劇的に死んだノブやハッピーエンドのウンコと思うと晩年が悪いせいで主役になりきれないイメージ
終わりよければというが逆もしかりの典型のイメージ

1097常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:13:37.02 ID:tycS6LCV
>>1092
秀次がなまじかっか采配できるけど完全に抑えられていないので、やはり内乱待ったなし

1098常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:13:43.24 ID:z9Cp7qIJ
みんな体型維持するのに大変なんだぞマーベル作品!
わかってんのかスターロード!!

1099常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:13:47.37 ID:SYvdRngS
美心薄い本とかあったよ
流石に美少女化してたが……なんの本だ?
竿役がカイジだったが

1100常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:14:15.59 ID:y2EcpZiG
>>1053
独眼竜はモノアイにして欲しかった

1101常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:14:39.27 ID:4YD7wdJR
>>1091
いやー、哺乳類と爬虫類のマッチョホモのほうがきついっすわ!

1102常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:14:40.21 ID:tycS6LCV
>>1099
竿役を男性キャラにしちゃいかんってミギーが言っていた

1103常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:14:59.64 ID:gRWHq/Mg
>>1087
オーブオリジンサーガを子供に見せてどっきりさせたパパも居ますし
撮影していたあたり反応楽しみにしていたのだろうな

1104無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:15:30.08 ID:dzlyGaTu
>>1075 まぁヤッス一番若いからね

ノッブは1534年生まれ1582年没で享年48歳
サルは1537年生まれ1598年没で享年61歳
ヤッスは1543年生まれ1616年没で享年73歳

ノッブは戦死なので別としてサルは出自の割りには長生きしたと思う

1105常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:15:43.87 ID:Tkz0uj5Q
>>1082
?になってる家康はまだこのゲームのストーリー上登場してないからねしょうがないね
あともう一人?になってる宇喜多直家はこの画像の後にすぐ名前出てる

1106常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:15:46.75 ID:2pkjhxz+
だがなシンイチ
承太郎と花京院で子供をつくるというのはやはり特殊嗜好だと思うぞ

1107常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:16:11.93 ID:hOs88pNQ
>>1098
おやつよりも強い事を証明しただけだろ!!!

なんか元々ホームレスだったとかスゲー経歴だよなクリス・プラット

1108常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:16:17.11 ID:6DD/IJRq
竿役がジャンプ主人公だと抜けない理論は確かになってなる

1109常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:16:20.56 ID:R0LW3XMH
>>1104
人間50年〜言った奴が50まで生きてないじゃないか...

1110常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:17:11.93 ID:VRohWexr
>>1101
そんな事じゃ一人前のケモナーにはなれんぞ!!

1111常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:17:12.72 ID:tycS6LCV
享年って数えじゃねえの?

1112常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:17:51.46 ID:hOs88pNQ
>>1104
いうてもサルの実家て豪農だったとか耳にはさんだような
物凄い水のみ百姓だったと思ってたからイメージが崩れた

1113常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:18:11.14 ID:4YD7wdJR
>>1109
まぁそもそも人の命は50年って意味じゃないからね。

1114常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:18:20.01 ID:68w5vBKZ
>>1109
あれはにんげん50年じゃなくてじんかん50年だと聞いたことがある

1115常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:18:20.59 ID:YKwN8Byo
これからのかぐや様での白銀会長の役回りは胃が痛い事になりそうですね
下手に肩入れでもしたらかぐや様に不審がられそう

1116常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:18:49.19 ID:3+k80sWY
>>1079
お父さんって仮面ライダーにも出れないダメ役者なんでしょ!

って言われたのが萬屋 錦之介だっけw

1117常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:18:52.11 ID:W4KYMiHQ
>>1108
猿山と校長の如何にもNTR薄い本の適役感すごい

1118常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:09.21 ID:wesCZslM
>>1104
秀吉より18年も先まで生きたんスねぇ
猿は富農か貧農かはさておき、農民出身で60超えてるのはすごいわ

1119常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:18.30 ID:LC3AjTlb
>>1104
モノアイマーくんは時代がずれてるだけで寿命が特別若いとかじゃないんだっけ?

1120常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:19.13 ID:yhDphUxD
>>1109
にんげんじゃなくてじんかん
人の世の50年は天界の時間と比べたら秒で終わるよね、マジエモいって意味

1121常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:39.44 ID:0jIQP/c1
人間の50年なんて世の中全体からすれば一瞬よって意味だしな

1122常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:41.06 ID:5N1rYrlR
>>1108
「なに!?わしに竿役をやれだと!?」

1123常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:19:49.69 ID:hOOXKGMp
>>1104
あの時代としては普通に生きてるよなあ
ただまあ、耄碌具合が半端ないが…

1124無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:19:51.00 ID:dzlyGaTu
>>1112 色々言われてるがハッキリしない
      と、言うのもサルが百姓時代の事になると歯切れが悪いのであんまり残って無い

1125常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:20:06.72 ID:K40Mmbtb
win7PCからwin10PC新調したら前使ってた専ブラで画像が10061ソケットエラーで読み込めなくなっちゃったんだけどもういっそ新しい専ブラ入れようと思ってておすすめを教えてくれないか

1126常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:20:21.07 ID:3+k80sWY
>>1105
まとめAの四枚目は違うの?

1127常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:20:43.26 ID:yhDphUxD
>>1124
まるでエロゲ声優としてデビューして名が売れてきたら一般に移った声優みたいだぁ

1128常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:20:51.76 ID:YxBhah6F
カビゴン×リザードンとどっちがいいかな?

1129常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:20:54.55 ID:3+k80sWY
>>1119
当時の人間としては割と長生きはしたほうなはず

1130常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:14.02 ID:tsoAIQ5h
>>1113
天上界の下天では一日が人間世界の五十年にあたるでしたっけ
もう少し上の世界だと百年とかで

1131常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:17.26 ID:hOs88pNQ
>>1124
そりゃそうだ過ぎて納得しかない

つーか天下取った人間ですら言えないって
ホントに当時の身分差別って物凄かったんだろうな

1132常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:28.51 ID:yArUbg9A
>>1113
>>1114
>>1120
マジかよ、ずっとにんげん50年だと思ってたおい恥

1133常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:28.93 ID:3+k80sWY
>>1125
JaneXeno

今新バージョンのベータが進んでる

1134常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:36.02 ID:vrWcEGy5
>>1121
下天(天界の一つ)の長さに比べればじゃなかったっけ?
仏教の天界は一日=人間界の何十年とかだし

1135常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:21:45.74 ID:hOOXKGMp
お、ウイポアプデ来たか

やっぱあのやたらと早く種牡馬引退しまくるのはバグやってんな…

1136常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:22:11.83 ID:yhDphUxD
>>1132
これから学べばよか
一生勉強だぞ

1137常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:22:54.74 ID:4YD7wdJR
貧困から成り上がりのばあい、それを誇るか恥じるか意外とわかれるよね。
朱元璋さんは文字の存在すら消すほどの徹底振りですわ。

1138常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:22:57.79 ID:y2EcpZiG
>>1124
ノッブ「こいつ百姓時代のこと話さんなぁ…忍びか?」
サッル「…言えぬ」

1139常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:23:01.96 ID:wesCZslM
西遊記であったな
猿「オラァ!テメーんところの部下が地上で暴れてんぞ!100年ぐらい!!」
天界の人「マジで?昨日出てったばっかじゃん」
的な

1140常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:23:17.79 ID:0jIQP/c1
>>1134
あ、そっちか、何かと比べてとは覚えてたんだけど・・

1141常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:23:27.33 ID:LC3AjTlb
>>1128
あの寝てるだけのカビゴンが攻めるの?マジで?それはブンブンから観察したい

1142常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:23:28.57 ID:TX9pwJva
秀吉「本物の戦国統一RTA、見せたろか?(ニチャア」


1582年6月2日 本能寺の変
1582年6月13日 山崎の合戦
1582年6月27日 清州会議
1583年 賤ヶ岳の戦い
1584年 小牧・長久手の戦い
1585年 四国平定
1587年 九州平定
1590年 小田原征伐 奥州仕置


1143無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:23:54.40 ID:dzlyGaTu
>>1127 マジで悲惨だったので思い出したくないのか、悲惨だったのが
      百姓だったからか、それとも義父と折り合い悪かったからなのか
      そのあたりもおしゃべりサル野郎にしては話に残って無い、多分マジで思い出したく無いんだと思うんですけど

1144常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:24:23.89 ID:h/ZveYlc
>>1125
JaneXenoが現状一番いい、開発者が今年開発再開して64bitに正式対応した

1145常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:24:24.91 ID:vfgWzqyF
ワースケベ先生の絵ホント好き、某RT欲しがりおじさんとの絡み絵も好き

1146常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:24:31.41 ID:wdvDUyfo
水龍敬先生にだって分からない事くらいある
ttps://i.imgur.com/aJD98zZ.jpg

1147常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:25:24.79 ID:jNPbT6w/
「諸説あるが」と枕につければどんなとんちんかんな説でも発表できる(信じてもらえるとは言っていない

1148常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:25:42.61 ID:JkFCbaGZ
>>1142
強くてコンテニューなんでレギュレーション違反です

1149常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:25:47.16 ID:YKwN8Byo
>>1143
秀吉は才覚がずば抜けすぎて、あちこちで軋轢がありそうなのよね

1150常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:25:48.08 ID:LDMgYaGq
福本のBL二次ならアカギx鷲頭が鉄板じゃねえのかい

1151常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:25:51.39 ID:LC3AjTlb
>>1142
つまりサッルは電撃戦が得意なテンセイジャーだった可能性がある?(小学生並みの迷推理

1152常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:26:06.58 ID:4YD7wdJR
>>1146
凄い懐かしいなweb拍手
日記サイトのweb拍手返信とか楽しみだったわ

1153常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:26:23.68 ID:1mQY0J+R
木下藤吉郎、お尻でイきます! .iwara

1154常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:26:32.99 ID:v6OT3PAW
>>1114
つまり50年を超えると妖怪魔人に変化するのか!(違)

1155常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:26:45.15 ID:hOOXKGMp
>>1143
農民の出だといってるが
実は豪農じゃねって言われてたり
下級武士の可能性も言われてたり
家から飛び出してるから家庭との折り合いの悪さとか
やっぱ身分低かったこと恥じてるとか

色々あると思うんだよね

本能寺もそうなんだが原因が1個とは限らないよなあ…

1156常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:26:52.29 ID:3+k80sWY
センゴク小田原征伐での巻き返しが終わったけど
関ヶ原での秀忠遅参からの沼田領主になるまでやるのかな?

1157常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:27:41.68 ID:wesCZslM
>>1141
カビゴンって通常稼働すると毎日400kgも食わにゃならんから
アレは食糧不足でエネルギー温存するために寝てるんじゃね?
毎日400kg食わせれば多分ハッスルハッスルよ

1158常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:27:59.14 ID:XxUxYZSG
>>1146
>>1147の論法を用いて諸説あるが2周目セフィロスであるならばクラウドを抱きに行く可能性は十分にあると言える


1159常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:28:17.25 ID:hOs88pNQ
そういや幸福の科学だったか創価学会だったかそれとも別の所だったのか忘れたが
教祖が東大に入ったはいいけど全然ついていけなくて挫折した所に神の啓示を受けて教団を作った
と最初は自分から喧伝してたのに
いつの間にか東大でも超リスペクトされててレベル低いなと感じたから自分から大学を辞めて
その時に神の啓示を受けて〜に変更されてたあたり
やっぱ偉くなると変なプライドとか出てきちゃうもんなのかなって思う

1160常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:28:29.87 ID:y2EcpZiG
小一郎も農民時代の話は残してないんかね

1161常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:28:46.14 ID:LC3AjTlb
>>1147
坂本さぁの出身地は諸説あるが島根か高知ってスレが昔あったなw

1162常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:28:53.83 ID:4YD7wdJR
>>1156
最終章と銘打っているからさすがにそこまではいかんやろうなぁ
どうも次の章は政権の派閥抗争がメインっぽいし。

1163常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:28:56.60 ID:tdCADsMm
新刊ってクラウドが女体化して風俗嬢になってるヤツだっけ?

1164常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:29:05.43 ID:ssDT+WRH
資料調べてみると、木下家って織田家配下の御武家様じゃないかって説も出て来て
ノッブに拾われたんじゃなくて最初から織田家に支えてた説まで

1165常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:29:13.25 ID:hOOXKGMp
>>1146
本当に好きなもののエロは書けないとおっしゃったお方だから
考えたくなかったんだぞ

1166常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:29:18.71 ID:YxBhah6F
>>1141
気が強くてオラついてるリザードンさんがベッド(?)の上では…っていうギャップ萌えがあるだろう?
カビゴンさんは責められて感じるより興奮して暴走する方が似合うと思わないか?

1167常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:29:22.20 ID:6DD/IJRq
>>1157
せいぜいアフリカゾウ2〜3頭分なんだよなぁ

1168常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:29:55.04 ID:noC2S8yF
そもそも本気で貧乏農家だったらまともに教育も受けてないわけで・・・。
そんなんが武家になれるわけないだろおるぁん!

1169常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:30:13.53 ID:h/ZveYlc
つまり劉備はJK説も…?
ttp://i.imgur.com/NNqg7U8.jpg

1170常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:30:17.26 ID:wesCZslM
>>1168
秀吉の字は最後までクッソ汚いし
小一郎はきれいなのに

1171常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:30:19.35 ID:3+k80sWY
>>1162
と普通は思うんだけど
ヤンマガ編集部だからなあ・・・

1172常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:30:53.21 ID:hOs88pNQ
>>1155
あとそれこそ処世術として
実はそこまで悪い家の出でもないのに
あえて「実はジブン農民出身なんスよwwww」とかネタにしてた可能性とかありそうだしね

1173常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:31:02.13 ID:tycS6LCV
サッルはそこそこ教養があるので朱元璋みたいなガチ乞食みたいな底辺ではない、でも実父が早死にしているので
一家が困窮していたのは確かっぽい、安国寺恵瓊の書状とかで羽柴は所詮乞食みたいなもん、とか大昔困窮していたのは
毛利あたりでも知られていたんだそうな

1174常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:31:28.99 ID:vfgWzqyF
肉ならサンドバッグスライム工場で賄えるから

1175常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:31:48.14 ID:YBW1aKC+
パトラッシュ……パト・ラッシュ……なるほど、パトレンジャーの必殺技!(彼は狂っていた)
モルダー!疲れた!!

1176常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:32:23.19 ID:v6OT3PAW
>>1138
はげねずみの渾名から鼠盗だったんじゃとは思ってた

1177常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:33:11.53 ID:vrWcEGy5
>>1168
寺に入れられたからそこで身に着けたんじゃね?

1178常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:33:13.27 ID:hOs88pNQ
>>1169
絵事態は抜ける絵だと思うんだよなぁ
絵事態は

1179常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:33:45.17 ID:4YD7wdJR
乞食坊主から皇帝の朱元璋、奴隷から皇帝のバイバルス、三大なんとか好きの日本人としてもう一人、有り得ない困窮境遇から皇帝になったやつを知りたい。

1180常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:33:57.87 ID:hOOXKGMp
>>1173
朱元璋は、すごい人のはずなんだが
英雄ともいいたくないし好きにもなれないんだよなあ…

1181常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:34:47.86 ID:D1JzsQsm
>>1179
子供の頃、口減らしとして父親に殺されそうになった劉裕

1182常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:34:52.32 ID:YxBhah6F
可愛いけど抜けるかと言われると微妙な絵
一般紙に載ってる方が違和感ない

1183常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:35:07.22 ID:SYvdRngS
戦国武将の女体化ものは結構あるけど
個人的に秀吉の女体化は貧乳寄りでのイメージ

1184常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:35:08.02 ID:bT5kFGIR
家康が関ヶ原直後位に寿命で死んだら豊臣家の末路も違ったモノになったのだろうか

1185常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:35:23.02 ID:3+k80sWY
>>1177
寺に入るとき寄付が必要になるらしいんで
それなりに実家に金が無いとだめっぽい

1186常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:36:01.00 ID:hOOXKGMp
>>1184
関ヶ原の後なら
時間はかかったかもしれんが最終的には変わらんと思う
なんだかんだと秀忠優秀だと思うわ

1187無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:36:23.79 ID:dzlyGaTu
バイバルス帝はガチ奴隷だからな、はよう女性化してホラホラ

1188常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:36:33.35 ID:rm+8SHFa
>>1179
貧農からブルガリア皇帝になったイヴァイロとかどう?

1189常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:36:37.22 ID:hOOXKGMp
>>1185
貧乏人は寺に入れないよなあ…

当時の僧侶って知識階級の最上層だしなあ

1190常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:36:43.74 ID:0yIa7cwa
義風堂々じゃ出身は山の者=忍びって設定だったな秀吉
顔や姿が猿なんじゃない、山育ちで鍛え上げられた身体能力が猿なんだって

1191常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:36:44.43 ID:y2EcpZiG
サッルも織田の前は今川の陪臣の小者やってたんだっけ
まあ今川の家風では出世できんかったやろなぁ

1192常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:37:38.69 ID:6DD/IJRq
>>1190
つまり軒猿…秀吉もニンジャだった?

1193常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:38:09.75 ID:hOOXKGMp
>>1190
戦国BASARAの秀吉がもっとも史実に近かった可能性…

1194常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:38:14.96 ID:dG2VAiLH
でも、バイバルス帝をTSってどう考えても儚げな美少女とかよりも傷だらけの筋肉質な女傑ですよね?

1195常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:38:18.61 ID:4YD7wdJR
>>1187
返品される女奴隷ってことでまずブスになりますけどいいですか?

1196常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:38:31.80 ID:SYvdRngS
石川県の漫画では家康がニンジャ出身だったな

1197常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:38:41.45 ID:YxBhah6F
戦国武将足るもの皆カラテを鍛え抜いたニンジャなのだ

1198常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:38:43.66 ID:hOOXKGMp
>>1194
梅喧みたいのならかっこええやろ

1199常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:39:17.51 ID:6DD/IJRq
>>1196
虚無戦史MIROKUかな?

1200常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:39:29.84 ID:YBW1aKC+
毛の呼吸 壱ノ型 聖鼻毛領域

1201常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:39:32.06 ID:K40Mmbtb
>>1133
>>1144
サンキュー入れなおした

1202無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:39:43.40 ID:dzlyGaTu
>>1195 へ、返品理由は目に緑内障の兆しが有るって事だから・・・・

1203常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:40:08.05 ID:rISiWYka
>>928
カブトムシはさぁ、偉人成分をどこから持ってきたの?

1204常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:41:35.45 ID:PCj/qpPT
>>1179
反則だけどノートン一世

1205常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:41:43.33 ID:hOOXKGMp
ジェーンゼノ試してみるかあ

1206常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:41:57.97 ID:noC2S8yF
>>1202
言い訳りょくない()

1207常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:42:47.48 ID:LC3AjTlb
>>1206
【審議拒否】(AAry

1208無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:43:09.15 ID:dzlyGaTu
>>1206 史実なんだから仕方ねぇだろ!

1209常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:43:43.30 ID:y2EcpZiG
でも異世界では売れ残ってる汚い奴隷は風呂にいれたら美少女になるって…

1210常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:44:51.37 ID:vrWcEGy5
>>1209
治癒魔法最高レベルで潰れた顔を再生させたという話なら知ってる

1211常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:01.93 ID:MPahMUZj
サンドイッチを食べたら死ぬって聞いた

1212常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:05.48 ID:/tReG0CZ
信長秀吉家康それぞれが一番充実してた時ってどの辺だったんだろ

1213常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:14.18 ID:wesCZslM
>>1209
チートによる治療必須やぞ

1214常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:21.71 ID:v6OT3PAW
>>1204
あの人は当時としては凄いぞ
精神病棟に連行されなかったんだから

1215常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:45:37.15 ID:6DD/IJRq
>>1203
ヘラクレスを先に使っちゃってるから…

1216常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:46:00.74 ID:wesCZslM
>>1211
サンドイッチの名誉のために、それは大丈夫になったぞ

マジでサンドイッチの名誉のために、とか言ってたぞ……

1217常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:46:02.82 ID:JPZIhGyo
>>1144
Xenoの150312使い続けてたけど、新しいの出てたのか。

1218常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:46:17.96 ID:dG2VAiLH
>>1210
そこまでやってくれたらそりゃ忠誠も誓うだろうなw

1219無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 21:47:07.09 ID:dzlyGaTu
>>1216 サンドイッチの名誉ってなんだよ(哲学

1220常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:47:33.27 ID:4YD7wdJR
大河ドラマバイバルス帝の一話タイトルは『返品』で決まりやな。

1221常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:47:41.46 ID:vrWcEGy5
>>1219
伯爵やぞ

1222常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:47:49.27 ID:JkFCbaGZ
>>1210
遥か昔に見たんだけど、酷いやけどを直してあげた上にちょっぴり前より美人になった作品があったんだけど思い出せねえ…

1223常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:48:11.81 ID:SYvdRngS
偉人女体化物なら英雄戦姫とかあったな
四肢切断せねば
ttps://i.imgur.com/eFSQdi5.jpg

1224常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:48:13.46 ID:y2EcpZiG
>>1221
ギャンブル中毒やないか

1225常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:48:17.23 ID:3+k80sWY
>>1217
jane総合掲示板のxenoスレで貼られるリンク先で運が良ければDLできるよ

1226常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:48:46.24 ID:vwkRKuiN
>>1219
そりゃ人を殺してそうな方のサンドウィッチマンの名誉よ

1227常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:49:18.56 ID:dG2VAiLH
>>1220
なんてそそられないタイトルなんだw

1228常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:49:28.79 ID:wesCZslM
>>1219
少なくとも、シルヴィちゃんの名誉よりは重いものですね……

1229常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:49:33.15 ID:9gqlnUpf
艦娘やアイドルにおっぱいサンドイッチされてぇなぁ

1230常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:49:46.01 ID:WI9np8GR
ぼろぼろにされ死にかけていた人を魔術で治療したとき、女性の外見にしてしまったというのがオーフェンにあったような

1231常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:50:15.50 ID:RSvKgxSw
じゃあ淫魔に搾り取られるしかないじゃない!

1232常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:50:16.87 ID:FIdiLt9f
>>1225
まじか(Xeno150312民)探さないと

1233常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:50:26.77 ID:3+k80sWY
>>1224
それ政敵が流したデマ
仕事が忙しすぎて貴族なのに庶民の食い方のパンにハムとかチーズを挟んだものを食いながら仕事してたんで

1234常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:51:05.39 ID:0yIa7cwa
これなw
ttps://twitter.com/Ray_Kbys/status/664684520822575106
バグだったんで許してあげて

1235常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:51:06.52 ID:3+k80sWY
>>1232
色々不具合とか未調整なところとかあるから

1236常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:51:31.42 ID:6DD/IJRq
>>1226
カロリーゼロ理論は医者に怒られたぞ

1237常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:51:48.26 ID:YxBhah6F
ワイは太ももサンドイッチで頼むで

1238常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:52:16.75 ID:noC2S8yF
サンドウィッチ。 つまりスフィンクスの魔女では?(ストパン同人感)

1239常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:53:04.21 ID:YBW1aKC+
どんなカロリーもセックスすれば消費されるカロリーエロ理論ならどうだ、ディケイド。

1240常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:53:08.34 ID:hOs88pNQ
>>1236
冗談抜きで本気にするヤツとか一杯いるんだろうなと
テラスハウスの件で思った
あんなもんヤラセにきまっとるやんけ

1241常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:53:44.66 ID:v6OT3PAW
>>1223
コレはベアトリーチェを冷徹なオークにせざるを得ない

1242常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:53:59.73 ID:bnrxcm12
サンドウィッチマンって両方とも既婚者で子供もいるのに
海外からはゲイカップルだと思われてる悲しいお笑いコンビ

1243常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:54:04.87 ID:noC2S8yF
>>1239
アイウエオボーイだったかなー。小池御大がセックスカロリー理論やってた。

1244常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:54:21.80 ID:FIdiLt9f
>>1235
しょぼん(AA略
仕方なし、開発者が戻ったという朗報だけでもありがたい、待つとしよう

1245常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:54:22.65 ID:vrWcEGy5
>>1239
セックスでダイエットってのは昔からあった
デブとやる気になるかという問題はあるけど、デブる予防としてはありかもしれない

1246常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:54:36.39 ID:wesCZslM
>>1231
シルヴィちゃんは夜這い仕掛けても
先生に普通に返り討ちにあって気絶させられる程度やぞ

1247常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:54:54.78 ID:YBW1aKC+
ひいばあちゃんが言っていた。
劇などというものは所詮嘘の世界の作りごと。役者たちは観客が泣いているのを見て舌を出して嘲笑っている、ってな。

1248常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:55:10.80 ID:tecOJ4my
>>1231
サンドイッチを克服したシルヴィは太陽を克服したカーズと同義だからね
先生は食われるしかないんだ

1249常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:55:36.41 ID:D1JzsQsm
>>1233
アメリカ独立戦争の時のイギリス海軍大臣だったが、汚職と腐敗で海軍が弱体化し、
軍需品や弾薬が全然足らず、イギリス海軍はうまく動けなかったという

1250常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:55:55.10 ID:tycS6LCV
>>1179
宦官からペルシアの王様になったアーガー・ムハンマド・ハーンっていうのがおる

1251常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:56:27.02 ID:wesCZslM
>>1245
セックスでダイエットを実践した人いるけど
男側はみるみるうちにやつれていくけど、女性側は別に痩せなかった
という結果に終わったという記事見たよ

そりゃそうだよ(射精一発で大量のエネルギー消費)

1252常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:56:30.18 ID:4YD7wdJR
>>1240
やらせを楽しむって存外難しいからね。

1253常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:56:39.05 ID:YxBhah6F
セックス…?そんなできるかどうかも分からないものより黙ってジョギング!水泳!スクワット!

1254常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:57:43.54 ID:tecOJ4my
>>1251
じゃあオナニーでダイエットできるのアル?

1255常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:57:43.97 ID:YKwN8Byo
ヤラセかどうかの判別は難しいからね
虚構新聞でさえ事実になる時代だし

1256常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:58:02.60 ID:jNPbT6w/
>>1246
シルヴィが先生に勝ったことは一度もないのになぜ先生が絞られるネタが横行しているのか、コレガワカラナイ

1257常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:58:52.76 ID:YxBhah6F
ヤラセを楽しむのは紳士の嗜みだよ
古のVIPPERに学べ

1258常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:59:12.20 ID:hOOXKGMp
シルヴィちゃん次のアプデ予定あるのが驚きだわ

1259常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:59:13.31 ID:bnrxcm12
>>1251
一般的な女性より圧倒的にセックスの数こなしているAV女優の大半が
デビューから数年後には腰周りのお肉増えるからセックスダイエットなんて所詮幻想なんだよ

1260常態の名無しさん:2020/05/28(木) 21:59:39.96 ID:wesCZslM
>>1256
先生が精力剤を飲まずに
シルヴィちゃんだけ媚薬飲ませるとシルヴィちゃんは無限にイくことが出来るが
先生は三発しか出せないので負けるぞ

なお、その薬剤は先生が管理しているし、先生が渡す

1261無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 22:00:15.72 ID:dzlyGaTu
さてウイポ、初年度買った牝馬からオペを付けたら出た流星馬で皐月賞制覇
こいつ牝馬なんだけどなぁ・・・

77年ぶり牝馬による皐月賞制覇
その馬の名はイエーイ

1262常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:00:23.18 ID:JkFCbaGZ
でも僕は時間停止系AVはヤラセじゃないって信じてるよ!(キラキラ)

1263常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:01:03.62 ID:m/dWYEaF
>>1251
騎乗グラインドをやり続ければ痩せるのでは?

1264常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:01:08.15 ID:hOOXKGMp
ウイポのコントレイルとサリオスの評価がすっごく低い
2020年のクラシックはしょぼい馬でも楽勝なんだよなあ
まあ、仕方ないけどもうちょっと盛っててもよかったんじゃあ


1265常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:01:10.49 ID:wesCZslM
イエーイ勝利!皐月賞制覇イエーイ!!!

実況の人喜び過ぎじゃない?

1266常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:01:41.41 ID:4YD7wdJR
>>1261
勝ったときの実況がたのしそう >イエーイ

1267常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:02:06.66 ID:2QOUEx1F
子供の名前はヤベーイになるのかな?

1268常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:03:04.52 ID:h/ZveYlc
一回のセックスの消費カロリーは
男性は約100kcalランニング15分程度、女性が約70Kcalランニング10分程度
結論としては素直に運動しろ

1269無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 22:03:43.65 ID:dzlyGaTu
もう初年度の産駒の名前は決めてるんだ
名前はコンヤハヤキニクヨ

こうする事でボトムラインがコンヤハヤキニクヨ イエーイ オイーッスと続く名門のボトムラインとなるのです

1270常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:04:34.07 ID:wesCZslM
アビー悪い子だな……

1271常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:04:35.38 ID:YxBhah6F
腰振りプランク10分3セットと考えれば

1272常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:04:59.44 ID:yPMAqqTh
>>1268
毎日10回セクロスすればええな

1273常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:05:46.55 ID:wesCZslM
なんてノリのいい一族だwwwww

1274常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:05:54.71 ID:bYBazKbE
>>1223
衣装破壊で腕が取れるエンキドゥ
体が真っ二つになるラスプーチン

1275常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:05:55.70 ID:YKwN8Byo
間食を控えて食事を見直せば痩せるはず

1276常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:07:10.46 ID:2QOUEx1F
ヨルハヤキニクッショーも入れよう(提案)

1277常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:07:12.25 ID:yPMAqqTh
彼女の要望でずっとセクロスしまくって男が根をあげるコピペが思い出せないわ

1278常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:07:16.06 ID:YxBhah6F
デブよ…聞きなさいデブよ…油を減らすのです…

1279常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:07:53.20 ID:rOvzV5EO
リングフィットやりながらセックスすれば効果二倍だよ二倍

1280常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:07:53.69 ID:vfgWzqyF
間食抑えてカロリー計算して食事して運動を適度にすればいいのだ!
出来たら病院はいらないんだよなぁ(デブ)

1281常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:08:10.96 ID:LDMgYaGq
飲酒を控えるのも効果あるってこのスレでだれか言うとらんかったか
自分は普段全く飲まんのでどうしようもないが

1282常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:09:51.46 ID:FIdiLt9f
食事自体も肉減らして野菜増やすとかカロリー少ない食べ物で嵩ましするとか工夫はできる。
ただ食事の総量を減らすのはNGてきめんに筋肉が落ちるから。
痩せたいなら簡単にゲームしながら軽いスクワットとか下半身鍛えると良いぞ、腕や腹より鍛えやすく効果出やすい

1283常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:09:54.88 ID:CFnAHhTW
>>1233
サンドイッチ伯爵よりも前に、パンに何か挟む料理は存在していたのに
今じゃパンに何か挟むとサンドイッチと呼ばれるのが当然って不思議っスね

1284常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:11:25.22 ID:4kG+PS1U
口寂しい時はコーヒーを飲む
…牛乳も入れたい

1285常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:11:30.85 ID:sgvIhEGE
生野菜が苦手だけど野菜は取りたい
なにかいい方法はないものかしら……

1286常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:11:36.83 ID:2pkjhxz+
なぁるほどなぁ、ダガーの肩を増設ユニットにするのか
ttps://twitter.com/hobbynotoriko2/status/1264206919952003072

にしてもますます主人公機になっちまうw

1287常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:11:51.45 ID:y2EcpZiG
サンドウィッチって書くと土魔法使いそう

1288常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:10.83 ID:h8vzcj0j
これは頼めば何でもしてくれる邪ンヌさんですね
ttps://i.imgur.com/ktjuRKV.jpg
ttps://i.imgur.com/Pp0kVl6.jpg
ttps://i.imgur.com/PUHAkPB.jpg
ttps://i.imgur.com/UYlt6d7.jpg
ttps://i.imgur.com/hWpK0qP.jpg
ttps://i.imgur.com/85SShaK.jpg

1289常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:20.67 ID:wesCZslM
>>1285
茹でる、炒める、煮る、蒸す、揚げる
いくらでも方法はあるぞい?

1290常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:23.21 ID:bqLpyqpk
>>1280
水泳とかいいよ
ジョギングとかより更にカロリー消費が激しいから
好きなだけ食べても痩せられると思う
時間効率的に尤も過酷なバタフライを中心にやれば程よく死ねるんじゃないかな

1291常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:28.65 ID:iyBUVj2O
>>1284
低脂肪乳なら健康的だ

1292常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:37.62 ID:SYvdRngS
>>1286
見た目的には前半主人公機みたいなかっこよさなんだよな
元がストライクとは言え

1293常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:50.47 ID:m/dWYEaF
>>1285
ジュース

1294常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:12:53.25 ID:vfgWzqyF
ttps://www.nhk.or.jp/d-garage/program/?program=82
スクワット、しよう!

1295常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:13:10.61 ID:vwkRKuiN
ストライクの完成度の高さは異常

1296常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:13:26.46 ID:hOs88pNQ
>>1286
こういう換装メカってかっこいいんだけど
スーツ作ればなんぼでもイケる特撮と違って
作画の制限があるアニメじゃ大して出番ないんだよなぁ
もっとなんか根本的な進歩しないかしら

1297常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:13:29.91 ID:FIdiLt9f
>>1285
例えばインスタントラーメン作るときに100円で売ってる刻み野菜入れるとか
焼肉の時に一緒に野菜も焼いてたべるとか。なにか好きなものに混ぜてたべるといいぞ

1298常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:14:11.92 ID:noC2S8yF
>>1285
つ ブルージュース

1299常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:14:33.75 ID:bYBazKbE
>>1287
砂のウィッチ!ストライクウィッチーズにいそう

1300常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:14:38.48 ID:SYvdRngS
>>96
CGかな……質は上がってるのは近年実感はするけど

1301常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:14:48.02 ID:uppM6Quf
>>1285
シンプルに野菜炒めやスープとかじゃいかんのか

1302常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:15:02.97 ID:RSvKgxSw
>>1285
トマトジュース飲もう

1303常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:15:22.23 ID:2QOUEx1F
>>1277
これの事?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159344.jpg

1304常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:16:01.71 ID:Tkz0uj5Q
野菜が苦手な人はコンソメで煮れば大抵食べられると思う

1305常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:16:42.77 ID:sgvIhEGE
炒める、煮るこのあたりがやっぱり無難よね
コンビニとかだと難しいから自分で用意するか……

1306常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:16:47.00 ID:RSvKgxSw
邪ンヌは土下座したら野外露出浣腸脱糞からのアナルセックスもしてくれるはず

1307常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:17:11.95 ID:SYvdRngS
にんじんなら生でポリポリはできるな

1308常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:17:23.78 ID:bqLpyqpk
>>1296
Gレコとかほぼ使い捨てレベルで換装してなかった?
お禿げだから出来るマンパワーの勝利だったのかもしれないけど

1309常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:17:56.97 ID:4ngyivgW
野菜を入れるスペースを開ける位なら肉入れたい

何故人は好きなものを好きなだけ好きなように食い続けるだけで病気になってしまうんだ…

1310常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:18:07.37 ID:LDMgYaGq
ボディビルダーとかの食事でブロッコリーがよく出てくるがそんなに優秀なのだろうか

1311常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:18:59.04 ID:bnrxcm12
>>1305
温野菜なら蒸かすという手もあり
レンジでできる温野菜用の器とかあるからそういうのも検討したら?

1312常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:19:33.75 ID:PDjBiNZJ
>>1310
ブロッコリーは植物性たんぱく質が豊富なのじゃ

1313常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:19:39.24 ID:2QOUEx1F
焼肉とかで出てくるキャベツは焼くよりも生でバリバリ食べたい派です

1314常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:19:45.15 ID:YxBhah6F
初めは毎日自重筋トレ1種目を1週間やり続けるのだ
次に普通の食事を覚えるのだ
最後にフィットボクシングを始めるのだ

1315常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:19:50.31 ID:hOs88pNQ
>>1308
それこそそういうのが不満なんよ
仮面ライダーWやフォーゼのスイッチみたいに
戦闘中にガンガン形態を変更したりしてほしいというか
そういうのやってもライバルや強敵との決戦とかだけやん?

1316常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:20:26.16 ID:noC2S8yF
>>1303
榛名が音を上げてない?

1317常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:20:28.11 ID:vfgWzqyF
野菜スティックはニンジンがナンバーワン、次席で大根君

1318常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:21:21.05 ID:hOs88pNQ
>>1303
でも正直な話スカ部分を除けば割と普通に羨ましいよね?

1319常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:21:46.46 ID:yPMAqqTh
>>1303
これこれ
振られた女の方もスゲー逸材逃した感

1320常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:22:23.12 ID:sgvIhEGE
>>1311
そういうのもあるのか、調べてみるわ

1321常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:22:25.43 ID:YxBhah6F
大根スティックは梨っぽくて最強やんけ!

1322常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:22:59.83 ID:hOOXKGMp
>>1308
テレビもそうだったが
映画だとより使い捨てレベルが加速しているように見える
あんなに必死に運んできたパック速攻で終わるからなww

1323常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:23:11.31 ID:FObJhD4U
家康は全盛期が晩年にくる変な奴だったからね、仕方ないね

1324常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:23:12.63 ID:e40m6950
邪ンヌはこれが死ぬほど抜けた
ttps://i.imgur.com/8QNX1TF.jpg


1325常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:23:15.60 ID:LDMgYaGq
>>1312
あーなるほど

1326常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:24:23.74 ID:2QOUEx1F
>>1318
そうかな・・・そうかm・・・いや、うん・・・うーん・・・?

1327常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:24:24.22 ID:vfgWzqyF
結構前に流行ったタジン鍋も野菜調理に仕えていいぞーこれ、なお収納場所

1328常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:24:30.31 ID:HzzpAxFu
サンドウィッチマンの人殺してそうな方すき

1329常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:24:54.49 ID:hOs88pNQ
高トルクパックはもっとガンガン使って欲しかった
というか高トルクパック回で一番パワー見せたの素のGセルフだし……
ttps://i.imgur.com/bdBR2lK.gif

1330常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:25:13.65 ID:bnrxcm12
>>1324
アナタ、邪ャンヌ目当てじゃなくて作者買いしている人ですね

1331常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:25:32.27 ID:G53tpVJT
>>1324
ここのは言葉が必要ないのが実にいい

1332常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:25:57.35 ID:RSvKgxSw
邪ンヌはぽし先生
モーさんはもず先生ってそれ一番いわれてるから

1333常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:26:29.39 ID:vfgWzqyF
>>1324
只管イチャイチャS〇X!だからこれはいいもの

1334常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:26:29.82 ID:yPMAqqTh
>>1328
仕事で殺してそうな方?
趣味で殺してそうな方?

1335常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:26:59.11 ID:hOs88pNQ
かぐや様のマスメディア部のヤベー奴の方すき

1336常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:27:10.85 ID:YxBhah6F
ジップロックにちぎった食材ドーン!水ジョバー!塩胡椒味覇バザー!レンチ〜ン!
これでなんでも食える

1337常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:27:18.52 ID:vwkRKuiN
>>1328
笑顔で殺してる方?
真面目な顔で殺してる方?

1338常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:27:34.49 ID:2pkjhxz+
1994年5月1日、か……
ttps://pbs.twimg.com/media/EY_UFyFU8AAtpi9.jpg

1339常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:27:45.15 ID:2HyBQMOo
>>1281
サイバラが体験してた
ttps://pbs.twimg.com/media/DkhOSGvU4AEFGFL.jpg

あと基礎代謝って大事よね
ttps://pbs.twimg.com/media/DMymoaUVQAAf-S5.jpg

1340常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:28:43.53 ID:hOOXKGMp
>>1336
割とこれ便利よね

ちょっと味付け濃くしたいときは黄金のタレ足すのもいいぞ

1341常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:29:34.08 ID:VRohWexr
ブロッコリー食べたことないんだがどう料理するのが美味いんだろ?

1342常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:30:15.73 ID:hOs88pNQ
>>1338
この人?
ttps://i.imgur.com/NlbNBJB.jpg

1343常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:30:39.16 ID:+rzvhQxH
>>1341
普通に蒸したやつをマヨかドレッシングじゃダメ?

1344常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:30:43.54 ID:YBW1aKC+
アビーちゃんはネオンテトラのせいで暴れ馬系悪ガキという印象になってしまった。
ttps://www.pixiv.net/artworks/80113835

1345常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:30:44.09 ID:4kG+PS1U
ちょっと食感が残る程度に茹でるじゃろ?
マヨネーズどーん!(台無し)

1346常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:30:44.53 ID:hOOXKGMp
>>1341
レンチンして好きなドレッシングかけて食う
マヨでもいいぞ

上に書いてるジップロックで塩コショウでもいい

1347常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:31:04.38 ID:wMvZ7JHq
>>1341
ゆでてドレッシングかける。以上

1348常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:31:07.73 ID:iREAQ1nM
>>1328
仕事で殺してそうな方と趣味で殺してそうな方どっち定期

1349常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:31:28.65 ID:iyBUVj2O
>>1341
塩ゆでして塩胡椒とマヨネーズ
水入れた耐熱皿でレンチンでも可

1350常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:31:42.01 ID:pxKSzIBG
>>1341
洗った後で茹でてマヨネーズ付けて食べる
もしくは洗った後容器に入れて料理酒かけて蓋して電子レンジでチン

1351常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:31:53.21 ID:KXVQigz7
>>1315
それはオーズでガタキリバを毎回使えというようなものでは?

1352常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:32:36.47 ID:wesCZslM
>>1324
ここのやつはDL販売してないんだよなぁ……

1353常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:32:37.09 ID:hOs88pNQ
>>1351
でも毎回使って欲しいだろう?
円谷君もそうだそうだと言っているぞ

1354常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:32:45.65 ID:vfgWzqyF
やっすいブロッコリーって蛋白質もとれるよね、切るといたるところからウニョウニョよぉ!!

1355常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:32:51.30 ID:p9qQKlkn
>>1341
とろけるチーズかぶせてオーブンへGO!

1356常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:33:11.28 ID:iyBUVj2O
円谷「予算が無いっていうのはね、うそつきの言葉なんですよ。そうでしょ銀行さん!」

1357常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:33:21.81 ID:e40m6950
生ブロッコリー買うより冷凍の方がコスパよくない?

1358常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:14.28 ID:YxBhah6F
多分ブロッコリーはコンソメで煮しめたらうまい

1359常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:19.67 ID:LDMgYaGq
茹でると栄養抜けちゃうんじゃないのみたいな話をたまに聞くが実際はどうなのか
自分はブロッコリーはレンチンだけど

1360常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:38.80 ID:YBW1aKC+
>>1356
銀行「なんか言ったか???」

1361常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:41.60 ID:8n49pYj1
>>1356
セガ「その先は地獄だぞ」

1362常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:45.17 ID:TSMR6MKN
>>1329
ドラゴンボールかな?

1363常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:53.61 ID:CFnAHhTW
>>1356
銀行「うるさいなあ ぶっころすよ?」

1364常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:35:12.58 ID:bnrxcm12
>>1341
小さく切ってカツオだしで少し煮る
おかずとしていけるぞ

1365常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:35:49.05 ID:hOs88pNQ
>>1361
俺の中で円谷と組んで欲しい企業No.1来たな……

1366常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:36:15.22 ID:hOOXKGMp
>>1359
全部は抜けないだろうし
抜けたとしても食わないより食ったほうがマシだ

1367常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:36:16.51 ID:VRohWexr
>>1343>>1346>>1347>>1349>>1350>>1355
つまり洗ってから熱を通して後はお好みでってことか、感謝

…ここ数十年、野菜嫌いでえのきとネギとほうれん草しか食ったことないから
流石にそろそろ気をつけないとやばいよなぁ

1368常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:36:39.31 ID:2HyBQMOo
茹で野菜という「茹ですぎるとまずくて茹でが足らないとまずい」困ったちゃん

1369常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:36:53.01 ID:bqLpyqpk
>>1315
ああ、なるほど。そっちか
作画カロリーもあるけどメカの換装って大掛かりになりがちで不自然なのもあるかも
巨大なメカにパーツくっついたり外れたりって固定するのにも回収するにも
戦闘の途中で敵の前でやることかって言われると一旦基地や空母帰れやってなるし

1370常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:37:05.34 ID:G53tpVJT
>>1341
ベーコンと一緒に炒めて塩コショウでもいいし
一口大に枝のところで切って電子レンジでチンしてマヨネーズとかドレッシングで食べる
芯のところは薄く切って炒めるなり汁ものの具材にする

1371常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:37:23.85 ID:0yIa7cwa
>>1359
水溶性の栄養分は抜ける
あと熱で変化するのもある

ただゆでたほうが実質的な量取れたり、シュウ酸分抜けたりでいいこともある

1372常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:37:37.18 ID:hOOXKGMp
ピーマンだけはほんと食えない
細かく刻んで混ぜればわからないとかいう人は味覚死んでるんだろうと思う
ピーマンとちょっと一緒に入れてるだけでピーマンの味とにおいが染みついているのがなぜわからない


1373常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:37:39.25 ID:+rzvhQxH
>>1359
水溶性ビタミンは溶け出すとかよく聞くよね
ネタかわからんけどコンビニで売ってるサラダ類は洗いすぎでビタミン抜けてるとか

1374常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:38:01.88 ID:YxBhah6F
白菜さんは茹で加減どうでもうまい
やはり鍋のタツジン

1375常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:38:25.40 ID:8n49pYj1
>>1365
銀行「はじめてですよ・・・この私をここまで怒らせたおバカさんは・・・」

1376常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:00.50 ID:y2EcpZiG
>>1371
イギリス「野菜はくったくたになるまで煮るよ!」

1377常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:08.68 ID:wMvZ7JHq
>>1359
抜けるといっても一気に半分以上なくなるわけではない。栄養気にしすぎて不味く食べること自体本末転倒なのでちゃんと美味しく食べよう、な!

1378常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:25.68 ID:8n49pYj1
>>1376
どうしてうまみの溶け込んだ肉汁をすてたんですか

1379常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:33.87 ID:iyBUVj2O
会社の資金繰りがウルトラダイナマイト

1380常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:43.13 ID:vfgWzqyF
つくねと生ピーマンの旨さを信じろ、生セロリだけは無理 スープでも少しイラっとする

1381常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:53.52 ID:6twpzYWZ
>>1329
使えそうなの放り出してあったんでパクってきた→使い捨て
だっけ。もうちょっとなぁ

1382常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:39:58.96 ID:YxBhah6F
野菜は食物繊維をとるものだと割り切ろう

1383常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:00.47 ID:hOOXKGMp
>>1375
任天堂とは真逆の怒らせ方だよなあ

1384常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:09.42 ID:VRohWexr
>>1372
子供の頃から苦い野菜は平気だった俺
そのかわり普通の子供が好む野菜がまるで駄目だった

1385常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:15.25 ID:hOs88pNQ
>>1369
あーそれは確かに>着替えるなら家にけえれ
鋼鉄ジーグ的な空中換装とか好きなんだけど
リアリティライン高めの作品でそういうのやっちゃうとな

1386常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:17.49 ID:YKwN8Byo
>>1379
内部留保最強説が実証されてしまうのか

1387常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:34.29 ID:2HyBQMOo
>>1366
カリー「わずかでも抜けるのが問題なんだ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159371.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159372.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159373.jpg

1388常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:40:42.43 ID:e40m6950
>>1383
任天堂も京都銀行とかから借りてる定期

1389常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:06.89 ID:yuXCddW8
オイラ骨付き肉ダメ、血の匂いでウッってなるから無理

1390常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:10.02 ID:wMvZ7JHq
ピーマンをな、めんつゆとバターが混ざったフライパンの中でじっくりと炒めるんや。そうすると無限に食える

1391常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:30.12 ID:jNPbT6w/
>>1367
トマトとニンニクばっかのワイ生きてるから大丈夫

1392常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:33.44 ID:iEOKeNzX
子供「ねえねえ!聞いていい?最初の頃よく出てたデカイメカとかデカイ敵とか後半になると出なくなるのなんで?」

1393常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:34.91 ID:vrWcEGy5
ピーマンは子供のころ嫌いだったけど、刻んでそぼろと混ぜたのは美味しくいただけた

1394常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:44.96 ID:bnrxcm12
>>1359
確実に言えるのはまず大半の人についてそこまで気にする段階ではないという事

1395常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:41:45.59 ID:TX9pwJva
内部留保がー!とか言い出したのって共産党やん
彼らが正論を言えた時があったのか

1396常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:42:03.70 ID:4kG+PS1U
火の通ったきゅうりが苦手

1397常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:42:42.10 ID:hOs88pNQ
>>1381
このシーンはめっちゃ期待したんだけどな
ttps://i.imgur.com/QRcs8PO.gif

実際にはロクに銭湯せずにオトリに使って終わりはちょっと
パーフェクトパックで腕変形させてパンチした時は嬉しかったけどそれくらいじゃな

1398常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:42:43.85 ID:BEmJAt6U
TOYOTAが銀行にガチギレして最近まで許してなかった事実

1399常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:08.48 ID:2HyBQMOo
>>1395
出来るかどうかは置いておいて、弱者救済という原理原則 で は 正しい

1400常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:09.66 ID:YBW1aKC+
>>1395
未だに暴力革命路線を捨てていない公安監視団体の話なんか真面目に聞く必要ないよ……

1401常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:25.93 ID:vrWcEGy5
内部留保って企業の売り上げの剰余利益のことだから、売り上げ自体がダウンしてるのに最強もくクソもないんやで

1402常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:28.82 ID:4YD7wdJR
内部劉邦?

1403常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:43:31.84 ID:8n49pYj1
どっかの銀行がTOYOTA怒らせたっていうか、憎悪されてたよな
あれどこだっけ

1404常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:44:01.02 ID:8n49pYj1
>>1402
ころせ!

1405常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:44:15.25 ID:hOOXKGMp
>>1398
TOYOTAとNTTと昔仕事したことあるけど
二度としたくないわ…
したくないけど案件来たらしゃーないが

1406常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:44:18.93 ID:YxBhah6F
>>1394
これ
健康番組とかで重箱の隅つつくようなことばっかり大袈裟に刷り込まれて、基本的なPFCバランスの知識すらない人大杉

1407常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:44:19.51 ID:2HyBQMOo
貧乏神「やっぱり現金一杯もっっているのがさいつよなのねん」

1408常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:44:22.44 ID:sgvIhEGE
>>1398
鍛冶屋がどうこうって言われた話だっけ?
なろうの小説で触れてるやつあったなあ

1409常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:44:42.47 ID:bnrxcm12
>>1398
まだ許してない定期
トヨタとの取引で住友系出身の人はNG

1410常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:45:18.58 ID:YxBhah6F
電力会社の仕事も受けたくない

1411常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:45:25.91 ID:h8vzcj0j
>>1385
でもインパルスのフリーダム撃墜の時みたいに次々換装するの盛り上がるし・・・

1412常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:45:39.72 ID:4YD7wdJR
>>1404
なんでや!飲み屋とかにいれば多分面白いおっさんやぞ!

1413常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:46:58.22 ID:wesCZslM
正月キャル、特化PTを組みきれてないのに
慣れない俺の操作で相性の良い相手なら1000万超え可能かぁ……

1414常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:46:59.13 ID:8n49pYj1
>>1412
飲み屋で納まるようにしてたらいつの間にか夜の帝王になってて裏から都市経済にちゃちゃいれてくるんだ

1415常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:47:12.02 ID:e40m6950
>>1408
住友銀行「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」カシハガシー
当時の社長心労が祟って死去
その後
住友銀行「プリンス自動車がピンチなの!見受けして!」
トヨタ「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」
やられたらやり返してる


1416常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:47:19.25 ID:bwUPqLiw
うちは母親が栄養士の免許もってたんで、バランスのいい食事を家ではずっと食ってたんだが
旅行なんかで外食がつづくと二日で体調を崩すようになったぞ

1417常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:47:50.36 ID:2pkjhxz+
>>1342
アイルトン・セナ
セナが無くなった日にススズが生まれてたんだなあ

1418常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:47:52.20 ID:2HyBQMOo
>>1412
これと似たような人だけどな!
ttps://livedoor.blogimg.jp/himahiki/imgs/e/9/e98de72c.jpg

1419常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:48:29.48 ID:iEOKeNzX
>>1415
しかもその死んだ社長こそ、TOYOTA創業者その人である

1420常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:48:34.69 ID:yuXCddW8
>>1416
バランスよくても胃腸は鍛えられんのだな…

1421常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:48:36.54 ID:m/dWYEaF
>>1388
有利子負債は無いのでは?

1422常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:50:51.88 ID:sgvIhEGE
>>1419
それは恨まれて当然だわ……

1423常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:51:50.30 ID:fGap0S7E
内部留保は現金があると勘違いされてる時ある

1424常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:53:13.95 ID:YKwN8Byo
TOYOTAは創業者一族のDNAを大事にしてますからね

1425常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:53:55.49 ID:rISiWYka
純金製、お値段2500万円也

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
s.animeanime.jp/article/img/2015/11/25/25829/74036.html

1426常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:54:24.55 ID:rISiWYka
>>1425
削り忘れた
ttp://s.animeanime.jp/article/img/2015/11/25/25829/74037.html

1427常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:55:00.30 ID:VRohWexr
>>1415
確か、「プリンス自動車を身請けして!」と頼みにいったのが
「鍛冶屋に貸せない」と断った張本人じゃなかったっけ?
因果応報とはよく言ったものだ…

1428常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:55:02.70 ID:wesCZslM
何故純金で作った

1429常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:55:22.33 ID:H4AjsXd2
>>1425
絶対重くて首疲れるやろw

1430常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:55:25.85 ID:bwUPqLiw
>>1420
なお父親も母親も病弱だったから、ただオレが元々ヤワなだけだった説が濃厚であるもよう

1431無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 22:56:19.48 ID:dzlyGaTu
海風ちゃんを改二にしたゾ

ちょっとスケベ過ぎない?

1432常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:56:22.34 ID:4kG+PS1U
これを首からチェーンでぶら下げて日常生活するのか
新手のトレーニングか何か?

1433常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:56:23.55 ID:2HyBQMOo
長生きした人の伝記とか読んでるとそこそこな割合で「若い頃から胃弱でした」っていうのがいるんだよね

1434常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:10.60 ID:rBx0089f
誠意とは言葉ではなく金額

1435常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:11.57 ID:2HyBQMOo
>>1432
及川さんの荷物と比べたらどうなるのだろう…

1436常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:38.91 ID:bnrxcm12
白露型はスケベ定期

1437常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:57:50.75 ID:RBiH9+xc
>>1415
一応銀行側フォローしとくとトヨタ側の事業計画がガバガバでこれじゃ金貸せんわと判断されたとか聞いたが

1438常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:14.20 ID:wesCZslM
そもそもスケベじゃない艦むすとかいるの?

1439常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:21.49 ID:e40m6950
王様は千年パズルの紐を鎖にしたり腕にシルバー巻かせたがったりと遊戯を鍛えようとしてた疑惑がある

1440無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 22:58:29.77 ID:dzlyGaTu
さっきから誠意誠意とおっしゃるが
誠意とは何かね?(哲学

1441常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:33.00 ID:0yIa7cwa
>>1431
エロボディ白露型をグレードアップした改白露型だぞ、エロくないわけない

1442常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:44.80 ID:vwkRKuiN
当時は若く胃弱で金が必要でした

1443常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:49.06 ID:m/dWYEaF
>>1431
白露型は全員ドスケベってはっきり輪姦だね

1444常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:50.89 ID:qoFQLcFb
>>1440
金額

1445常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:58:52.66 ID:2HyBQMOo
>>1434
今は手持ちがなくて…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159387.jpg

1446常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:59:14.50 ID:hC+UmSrz
>>1434
なんていうか銭ゲバ的な発想なんじゃなく
ちゃんと定量的に評価された・したと双方が実感できる数字がカネではあるんだよね
もちろんココで重要なのは金そのものじゃなく評価の実感だから
これでぞんざいに扱われたりしたら金をいくらもらっても無意味なんだけど

1447常態の名無しさん:2020/05/28(木) 22:59:41.82 ID:0yIa7cwa
誠意対照群

1448常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:47.70 ID:nYLLpK0z
>>1440
(カボチャでは)あかんのか?

1449常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:56.21 ID:vwkRKuiN
大御所の○○さんはこの金額でやってくれてるのに君はそんなこと言うんだふぅ〜〜〜ん

1450常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:59.53 ID:4YD7wdJR
誠意もそうだけど感謝の意とか敬意として報酬より拍手が上に来ることが多いのがちょっと理不尽

1451常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:01:01.78 ID:iyBUVj2O
>>1433
弱いから気を付けるんやろうかね
頑健な体の持ち主は健康を意識した習慣を持たない的な?

1452常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:01:23.94 ID:SYvdRngS
>>1440
Say 胃

1453無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 23:01:24.84 ID:dzlyGaTu
本当に謝る気が有るのなら、土下座ができる筈・・・・・・そうそこが肉焦がし骨焼くハッテン場であっても・・・!

1454常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:01:53.58 ID:wesCZslM
>>1449
大御所の方が安売りすんな定期

1455常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:02:09.87 ID:8n49pYj1
>>1453
鉄火場(意味深

1456常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:02:10.78 ID:SYvdRngS
>>1453
この時期のハッテン場はやばいね
韓国が証明したね

1457常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:02:12.89 ID:wMvZ7JHq
誠意とは頼む側が見せて受ける側が意を汲み取って成立するものであって試すものではないと思うの

1458常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:02:31.40 ID:e40m6950
その発言者は東日本大震災でノーアピールで寄付したり自分の成績が悪かったら年俸交渉せず減額受け入れてるからむしろ聖人寄りだという

1459常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:02:47.75 ID:2HyBQMOo
DQN「誠意を見せろよ誠意をよぉー!」

1460無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 23:02:51.74 ID:dzlyGaTu
>>1445 言いそうで草

1461常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:04:11.44 ID:wesCZslM
>>1459
誠意という名の銃弾とか
謝罪という名の艦載レールガンとか
賠償という名の戦略ミサイルとかを叩き込めばいいの?

1462無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 23:04:26.38 ID:dzlyGaTu
>>1459 すいません、今手持ち無くて、これで勘弁してください(不良の生首

1463常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:04:27.94 ID:iyBUVj2O
真の銭闘士は正しい銭の使い方を心得ていた
彼は会社が正しく銭を使わないから銭闘をするのだ

1464常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:04:55.45 ID:YxBhah6F
誠意とはハラキリ

1465常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:04.66 ID:h/ZveYlc
フレッチャーと海風はちょっとやばいね
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2159392.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2159395.png

1466常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:07.45 ID:hC+UmSrz
>>1459
今はこれが精いっぱいでさぁ!
ttps://i.imgur.com/TVb4OVB.gif
ttps://i.imgur.com/WBkuyDy.gif
ttps://i.imgur.com/iPz6vkX.gif

1467常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:07.86 ID:h8vzcj0j
このあとめちゃくちゃセックスした
ttps://i.imgur.com/jJitF8A.jpg

1468常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:49.33 ID:4kG+PS1U
海風改二は中破のふとももがね…ふふ…
ところで誠意ってなんだ?悪即斬?

1469常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:49.77 ID:nYLLpK0z
なんとなく何言ってるかは伝わってくる
ttps://i.imgur.com/rpmQQBd.jpg

1470常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:54.48 ID:4YD7wdJR
>>1464
偉い人「わかりました、今回の不祥事のケジメとして腹を切らせます!」

1471常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:06:01.86 ID:wesCZslM
>>1465
海風はこれもう合法では?

1472常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:06:33.59 ID:XCsJ/HEs
岡左内「金は普段は溜め込んでいざというときに使うもの」

1473常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:06:42.64 ID:vwkRKuiN
>>1467
それで産まれた子供がお前よルイ17世ってやつですね

1474常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:07:09.90 ID:dG2VAiLH
白露型はだいたいエッチ
これは宇宙の法則みたいなもんですよ

1475常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:07:25.35 ID:8n49pYj1
>>1462
勝利に勝る誠意はないんだよなあ

1476常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:07:35.09 ID:SYvdRngS
SEKIROUから逃げるな

1477常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:07:38.55 ID:vrWcEGy5
>>1427
精神構造を疑うな
自分がどう思われてるか気づいてなかったんだろうか?
まさか「偉い銀行の俺様がちゃんと顔を合わせて理由まで教えてあげたから感謝されてるに違いない」と思ってた?

1478常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:07:50.77 ID:wesCZslM
>>1466
二枚目の犬wwww
三枚目のカラスは犬を仲間とか恩人認定かな、これは

1479常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:08:03.11 ID:vfgWzqyF
>>1467
このまりーちゃん足ごつくない…?

1480常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:08:36.10 ID:0yIa7cwa
>>1472
敷き詰めてその上を全裸で転がるのは正しい使い方じゃねーぞw

1481常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:08:36.95 ID:h/ZveYlc
しかし等身的にみるとフレッチャーは6等身ぐらいしかなく小学生高学年ぐらいという事実
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2159397.png

1482常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:09:21.32 ID:yPMAqqTh
赤ちゃんの面倒見る猫の動画好き
癒やされる

1483常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:10:14.14 ID:4YD7wdJR
天国の門を金袋を担いでは通れないがそれはそれとして正しく神の教えの通りに勤勉であるからこそ稼げる。
つまりは稼ぐのは正しいみたいなプロテスタント。

1484常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:10:49.05 ID:h8vzcj0j
>>1479
気のせい気のせい
ttps://i.imgur.com/oGI55sN.jpg

1485常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:10:55.62 ID:hC+UmSrz
>>1482
おっさんの面倒見る犬の動画もいいぞ!
ttps://i.imgur.com/6uPmPnS.gif

1486常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:11:25.32 ID:XiQ/WMrp
或る提督の見解
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159403.jpg

1487常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:11:55.28 ID:4kG+PS1U
>>1481
つまりrori oppai mother
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159402.gif

1488常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:12:08.56 ID:wesCZslM
飼い主の子供が犬に襲われたので
高速で犬にタックル叩き込んで吹き飛ばす猫もおるぞ

1489常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:12:18.99 ID:4YD7wdJR
>>1482
子猫の世話をする母猫。よく見ると明らかに猫じゃない子が混じっている動画、好き。

1490常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:13:06.71 ID:2HyBQMOo
ぬこ「ウチの子は狩りの一つも出来ない駄目な子だからかーちゃんが教えてやらないとね」

1491常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:13:07.16 ID:dG2VAiLH
>>1488
あれ凄いよなあ
完璧に子を守る親の動きだった

1492常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:13:55.09 ID:vrWcEGy5
人狼はセイレムのもやもやを思い出した
アマデウスは占い師を詐称した時点で人狼側確定なんだから先に占えよというのと
他の鯖たちがほとんど人狼と無関係な雑談に終始してるのがなあ

1493常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:14:05.09 ID:4kG+PS1U
>>1490
だからといって半死半生の手のひらよりちょっと小さいサイズの虫(ぼかした表現)を持って来られても困るのだ

1494常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:14:07.93 ID:vfgWzqyF
>>1484
あースケベスケベ
でのこの方の薄い本ギャグ強く手抜けないんだよなぁ、あと大体足が太くてごつい

1495常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:14:16.22 ID:SYvdRngS
これか
ttps://youtu.be/lxa0lt36Mz0

1496常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:14:38.50 ID:3+k80sWY
>>1487
あの動画がプリコネ関連でトップの再生数とかで草

1497常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:15:27.14 ID:CFnAHhTW
セプクの正しい作法って、腹を十字に割いて最期に自ら首を落とすのが最上だっけ?
ここまでやったら水に流すって、武士って野蛮すぎる……すぎない?

1498常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:15:46.93 ID:wMvZ7JHq
>>1492
信用も糞もねえアマデウスなんだし勝負ぶっちして占っちまえよって思うよね

1499無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 23:15:49.07 ID:dzlyGaTu
一方、ダイヤモンドジュビリーは騎手を振り落とし本気で蹴り殺そうとし、止めようとした学生に怒り狂って突っ込んで行った
人間と動物のハートフル物語って良いよね

1500常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:15:50.54 ID:m/dWYEaF
>>1486
合法(真顔)
ttps://i.imgur.com/NtPrPu1.jpg
ttps://i.imgur.com/5t0aY9G.jpg

1501常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:16:38.96 ID:noC2S8yF
>>1489
え?猫に混じってねこがいます?

1502常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:16:43.78 ID:9+uRmeL2
ハート(心臓)フル(ボッコ)物語か

1503常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:16:58.90 ID:hC+UmSrz
これすき
ttps://www.youtube.com/watch?v=4004rp1bY0I

1504常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:17:33.49 ID:XCsJ/HEs
はっきり言えば人狼のときのぐだ達は馬鹿すぎる

1505常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:18:22.36 ID:yuXCddW8
〇〇〇丸「やはり海軍の風紀は乱れているでありますな」
〇〇丸「やはり煩悩を払う陸軍の精神を叩き込まねばであります」

1506常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:18:26.57 ID:qyMRsdjX
(でも後期駆逐連中のあの発育具合で違法でもそれはそれで興奮するよね)

1507常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:19:24.83 ID:2HyBQMOo
>>1497
これか
ttps://i.imgur.com/Up5txxG.png

1508常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:19:25.28 ID:wesCZslM
>>1495
犬が完全に獲物を狩る状態で忍び寄ってるっていう
そして多分これ噛まれた瞬間にもう全力ダッシュで助けに来てる

>>1497
自分で首を落とすのは難しいので
自分の体内の臓物を順番に出して並べるだけでいいぞ
首を落とされる瞬間に舌を噛み、切られた首を自分で抱く形になると最上だ

1509常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:19:47.34 ID:hOOXKGMp
>>1499
性格とか後天的な要素のほうが強いって言われるが
馬を見ててわかるのは
性格はある程度遺伝するよな

1510常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:19:51.07 ID:dG2VAiLH
恐怖! 参加者全員初めての人狼ゲーム! っていう印象
あんまり人狼ゲームに詳しいわけじゃないけど、たぶん詳しい人ほどイラつくんだろうなあこれと思った まる

1511常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:20:13.47 ID:0yIa7cwa
松型がどの程度に調整されるのか楽しみです

1512常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:21:00.91 ID:vfgWzqyF
これが究極のスポーツ、セップクかぁ!

1513常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:21:04.82 ID:wesCZslM
>>1504
いや多分ぐだマシュ組は初心者やろ
というか多分人狼経験者ってアマデウスとデミヤだけでは……?

1514常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:21:10.94 ID:dG2VAiLH
>>1506
(うん……)

1515常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:22:17.99 ID:e40m6950
憲兵さんこの人達てす

1516無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 23:23:28.67 ID:dzlyGaTu
>>1509 ディクタスの血が混ざってると耳を伏せて白目剥いて威嚇する癖が有って
      吉田総帥がそれ見て「あれディクタスの血混ざってるよね?」と言うと実際そうだった逸話すこ

     勿論ゴルシにも混ざってます

1517常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:24:04.66 ID:4YD7wdJR
ひろゆきが生放送の人狼ゲームで真面目にやらん人を追い出していたよね。
論理的かどうかはともかくウケ狙いとかガチ狂人がいると成り立たないからね

1518常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:25:29.99 ID:CFnAHhTW
>>1516
怒らないでくださいね
まるでゴルシがキチ○ガイみたいじゃないですか

1519常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:25:33.92 ID:qoFQLcFb
>>1504
初心者ならあんなもんじゃね?
面白かったかと言われるとうーん……だけど

1520常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:26:16.74 ID:LDMgYaGq
最近艦これはやってなかったが海風ちゃんはこれコウモリダコかなんかがモチーフなのか

1521常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:26:45.59 ID:vrWcEGy5
枠割を無視して自殺する鯖までいたからなあ
ファントムもデミヤも勝手に動いてたしルーラーが機能してないとかゲームにならない

1522常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:28:27.63 ID:4kG+PS1U
>>1505
陸軍のインモラルなのが似合うのと下着が可愛いのきたな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159423.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159424.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159425.jpg

1523常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:30:06.78 ID:NWOSc2do
>>1519
初心者でもあれはちょっと・・・
セオリーを知らない程度ならまぁ分かるけどルール理解してない奴がゲーム参加してくるのは勘弁やで

1524常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:32:21.47 ID:iyBUVj2O
一番困惑してるのは人狼がよく分かんないまま進行して終わったっぽい?ことにもよくわかってない一部のプレイヤーだと思います
俺とかね!

1525常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:32:26.40 ID:SYvdRngS
基本モノクロだけど一部箇所だけカラーってのはちょいちょいみるな
ttps://i.imgur.com/gEpSRLp.jpg
ttps://i.imgur.com/DEwRpmh.jpg

1526常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:33:15.59 ID:0jIQP/c1
>>1523
あそこ地味に初回は例外としてルール通りにやろうとした奴から噛まれてるのよなw

1527常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:34:24.59 ID:vwkRKuiN
鯛ウマー

1528常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:34:30.68 ID:18MeEXpR
>>1138
ニンジャサッルネタは某作品で見たが想像して無かっただけにかなり驚かされた

1529常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:37:16.93 ID:qoFQLcFb
信長の側にいた忍びって頭おかしい強さの女と料理上手な男だったんでしょ?

1530常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:38:51.21 ID:3+k80sWY
>>1529
男の方はエロ本の定期購読してたとは聞いた

1531常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:39:44.47 ID:VRohWexr
>>1525
ところでこのおじさん誰?
龍が如くのキャラなのは分かるが

1532常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:40:07.55 ID:PigKY9OW
>>1529
男の方は間者兼料理人集団だったっていうのが、最近の主流の学説らしいぞ

1533常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:40:57.21 ID:LZsKuTYe
>>1531
真島さん
龍が如くでも屈指の人気キャラ

1534常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:42:06.82 ID:18MeEXpR
>>1247
アクタージュ「違うぞ。泣いてる役に自我を上書きして泣くから舌なんか出せないぞ」

1535常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:42:55.17 ID:vwkRKuiN
>>1531
龍が如くで出てくるキャバ嬢

1536常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:42:57.53 ID:d6CQ1wEX
KEN、エロ本で村上海軍を引き抜いてこい

1537常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:44:16.27 ID:tecOJ4my
>>1533
若い頃にキャバレーオーナーやってた時のムーブなら完璧なプロデューサーになれそう

1538常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:44:47.45 ID:noC2S8yF
>>1536
せつこ。それ同人サークルや。

1539常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:46:24.84 ID:PigKY9OW
>>1536
縛ってたり、突っ込まれてる絵で引き抜いてくれば良いんだな
ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f849b92e54598ea6403155bbc2ca5a5e8d5dfe16.26.2.9.2.jpeg

1540常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:46:41.00 ID:9+uRmeL2
龍が如くは最新作が面白くて何より
…6?ウッ頭が…

1541常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:47:41.90 ID:1R340x99
そういや7で東城会と近江連合解散したけど大丈夫なんかな
デカイのが二つ一気に消えてヤクザ戦国時代に突入しない?

1542常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:49:07.96 ID:9+uRmeL2
1からして大丈夫だった事ないから大丈夫じゃろ

1543常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:49:10.53 ID:0jIQP/c1
でもあの人狼ゲーム、シナリオとしては色々考察出来て楽しかったりするんだぞw
まず人狼ゲームとしては全員が初心者って前提で
そんな中で(おそらく狂信者であろう)アマデウスがめちゃ必死に頑張ってた
最後の日まで占い師を他プレイヤーに特定させず動きを封じたし
多分人狼マリーのネタ晴らしのためだろうけど
全員のプレイヤーの動き明かされてないし全部明かされたら色々楽しそうだw

1544常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:49:13.79 ID:18MeEXpR
>>1341
小さくしてチーズかけてオーブンで焼く
茎は細く刻んでポン酢に漬ける

1545無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/28(木) 23:49:34.86 ID:dzlyGaTu
イエーイ、ウォッカ以来のダービー制覇、そして牝馬初の二冠達成
スポーツ新聞がイエーイ一色だな

1546常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:50:18.93 ID:VRohWexr
>>1533
ありがと、検索してみたら最新作の7にも出てるキャラなのね
「如く of the dead」でゾンビに噛まれて死を覚悟したらそのゾンビが入れ歯だったので一命をとりとめたって…

>>1535
どういうことだよw

1547常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:50:36.65 ID:3+k80sWY
ttps://twitter.com/ooodaaaatooo/status/1265985984610463744
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651040.jpg

・・・・四万とか言う奴いるだろうなあ

1548常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:51:02.89 ID:4kG+PS1U
めっちゃ喜んでて草

1549常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:51:46.77 ID:9SvBA97U
たぶん狂信者は人狼を騙るものだから人狼になる(物理)という反則なんだろう
しかし反則にしても豪快すぎやしないかw

1550常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:52:03.49 ID:wdvDUyfo
>>1547
只野くんを4万で買う古見さん?

1551常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:52:06.38 ID:qyMRsdjX
>>1537
前に0のチュートリアルがバズっとったなぁ
ttps://twitter.com/potemkin0P/status/1226504650578251776

1552常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:54:17.69 ID:JPZIhGyo
>>1543
真面目に人狼やってたの、一人だけだったな。

1553常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:55:31.69 ID:SYvdRngS
>>1546
桐生(主人公)とあそぶ(喧嘩)するためにいろいろとね
ttps://i.imgur.com/aTRTNvP.jpg
ttps://i.imgur.com/zgcNjY1.jpg
ttps://i.imgur.com/MHbMsrn.jpg

本当に遊んだりもする
ttps://i.imgur.com/TDCn71x.jpg

1554常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:58:39.27 ID:IrSukw8i
>>1543
あいつが頑張りすぎて、なにもしないまんま終わってしまったので不完全燃焼なんだよなあ

一番の不満は他の鯖がゲームやろうとしてねえ
意思疎通できないファントムや理性吹っ飛ぶサリエリはともかく他の奴らが……

1555常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:58:41.62 ID:tecOJ4my
>>1551
この時の瞬間でオーナーモードとヤクザモードに入れ替わる落差を見ると声優って凄いなって思うw

1556常態の名無しさん:2020/05/28(木) 23:59:11.29 ID:/tReG0CZ
>>1525
これ絵師誰?

1557常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:01:50.84 ID:pvxafo5v
>>1556
これじゃね?
ttps://twitter.com/fugusukiyachiyo/status/1247977474048188416

1558常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:02:17.02 ID:EY558vFb
敷島贋具はあのデカ乳輪さえなけりゃな……

1559常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:07:06.10 ID:gyt4OIw8
「DLSiteの同人新規発売多くない?」
「それ全部DMMからの逃亡者だぞ」

1560常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:07:47.43 ID:W3yLhVXv
>>1558
あれくらいで丁度いいだろー

1561常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:09:47.73 ID:IQtBSNmP
平凡な冒険者だの底辺職だのが実は最強になりすぎィ!

1562常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:11:25.95 ID:IWMikk3a
>>1553
男の子はみんなミニ四駆大好きだからな

1563常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:12:36.22 ID:WgxTc8fC
最強になった後は衰えるだけなんだよなあ

1564常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:13:45.44 ID:IQtBSNmP
そういや海外にもミニ四ファイターだの
ヨーヨーのナントカ名人だのみたいな概念があるのはちょっとビックリした
日本独特の文化かと

>>1553
蛾だ
でっかい蛾がいる

1565常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:14:04.85 ID:KZpF1Jup
最強だけど無敵じゃないぐらいがちょうどええか

1566無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 00:14:28.28 ID:3PF/HQ8F
ダイタクナンバイチ逃げ切り逃げ切りNIGEKIRI!
ジェットステージも来た!ステージアローも来た!だが勝ったのはダイタクナンバイチ!

1567常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:15:01.12 ID:ZqIM6VKq
今更ながらに第三次スパロボZやってるんだが
五飛は安定してめんどくせえな・・・

1568常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:15:20.30 ID:+/ltUJEl
用水路に葉っぱ流して遊んでたのがミニ四駆に発展したなぁ
コース持ってる奴は神扱いだった

1569常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:17:29.64 ID:FQBkPmpl
>>1567
EWでもやってること単なるメンヘラだからな

1570常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:19:17.02 ID:FQBkPmpl
ヤンジャンみたいにあらゆる雑誌が最新話をバラ売りしてくれればもっと幸せになれるのに

1571無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 00:19:52.66 ID:3PF/HQ8F
イエーイの妹ワーイも無事勝ったな、調教師になった和田が初年度に
オペの娘を是非と言ってきたので渡したんだが、多分これが和田の調教師の初勝利
涙で、出ますよ

1572常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:20:37.00 ID:gyt4OIw8
それ本当にうれし涙ですかね(登録名で草生えたじゃなくて)

1573常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:20:49.23 ID:wuVkwtyB
加藤機関の五飛は有能だから

1574常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:22:20.37 ID:FQBkPmpl
ttp://www.moae.jp/comic/otonanosonnayatsu/1465
この異世界転生なら俺にもできそう

1575常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:23:56.99 ID:hgSaSbsj
>>1573
ズール皇帝の優秀な部下でもある

1576無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 00:24:00.29 ID:3PF/HQ8F
>>1571 史実期間内だったら父ラーイが良かったなぁ

1577常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:24:08.75 ID:ZqIM6VKq
>>1569
トレーズも面倒な奴を残してくれたもんだよ・・・

1578常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:24:11.02 ID:ai0beYrf
DMMの同人ってなんかきびしいのか?

1579常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:28:34.46 ID:mWegRj8j
>>1574
(´;ω;`)ブワッ

1580常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:28:39.43 ID:/Eu+sJZc
>>1578
電子マネーの導入云々でなんか規制が厳しくなってきたと聞いたな
伏せ字だらけになったり

1581常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:31:42.70 ID:1tXYimKO
>>1580
ペイパルを導入したからとか聞いた
最近海外だとエロに関わってるとクレカ決済させないようにする
って運動があるらしくて、それがらみじゃないかって言われてる

1582常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:35:27.81 ID:1tXYimKO
野猿の破滅寸前編のコミック買ったけど
いくつになっても変わってないなあ・・・

1583常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:36:22.82 ID:FQBkPmpl
>>1582
面白い?
男側がみんな拗らせてない?

1584常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:36:23.89 ID:mWegRj8j
>>1580
あらあ……ぼちぼち引っ越しの時期かねぇ

1585常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:36:58.47 ID:wuVkwtyB
破滅寸前でも息するように新キャラを攻略する野猿はさあ

1586常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:37:11.09 ID:0y8cjp+G
DMMは使いにくかったし別にいいかなとは思うけど
DLSiteに波及しないか不安ではあるな

1587常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:37:25.08 ID:ai0beYrf
>>1580、>>1581
催眠が催●になったのはしってる
海外向けで規制かよぉ、DLsつかうわってなるひと多そう

1588常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:39:33.34 ID:nDzkZSFL
五飛がゼロシステム平気なのは最初から最後まで暴走してるからなのでは

1589常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:41:17.31 ID:gqVz4UI3
>>1587
モザイクもDLSiteよりFanzaの方がキツイしな

1590常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:41:51.09 ID:1tXYimKO
>>1583
ほぼ仕切り直しってのを頭に入れておかないといけないけど
ノリは変わってないから、前のが好きならそのまま楽しめるよ

1591常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:49:22.21 ID:EY558vFb
催○おじさんも規制されてしまうのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EVPWBQsU0AAFYt9.jpg

1592無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 00:53:06.60 ID:3PF/HQ8F
そう言えば米牧場を作ろうと言う事で早速作ったらライバル馬主から
「米で失敗したらと思うと中々自分では作れない」と言われた

ウチは謎のダート馬だらけなんで米牧場ねぇと困るんだよなぁ

1593常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:55:50.30 ID:1tXYimKO
ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1265882477895151616
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651052.jpg

ぼくこれにんてんどうゲームでみたことある!

1594常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:56:39.81 ID:E4aDpv/P
うん?ゲームの話だよね?
童帝がマジで馬もってるわけじゃないよね?
童帝は大金持ちじゃなく単にウマ娘の幻覚を見てるだけの人だよね?

1595常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:57:13.21 ID:1tXYimKO
>>1594
ウィニングポストの話でしょ

1596常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:57:16.97 ID:Hk1usa1x
こめぼくじょう!おこめたべろ!!

1597常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:58:38.84 ID:E4aDpv/P
>>1595
いやなんかゲームにしちゃあ偉い世知辛い反応帰ってくるなと思ったもんで
ゲームだよね
まだウマ娘もリリースされてないよね

1598常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:59:36.24 ID:FQBkPmpl
>>1593
アーダン!

1599常態の名無しさん:2020/05/29(金) 00:59:56.78 ID:raIeLEef
何を言っているんだい? ウマ娘はもうリリースされて久しいじゃないか?


1600常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:00:47.19 ID:Hk1usa1x
>>1593
あわせてやれww

1601常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:03:47.60 ID:xE9Db2Tf
>>1593
地形適正も死んでるwww

1602無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 01:06:25.03 ID:3PF/HQ8F
日本だとスピードAで各種パラもまとまってても精神力Fくらいだと地方GTにも届かないケースが有るから困る
特にそれが早熟とかどうしようもない

1603常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:07:43.85 ID:EY558vFb
「アムロのMSレビューとか世界で信用できないレビュー五指に入ると思うんですけど」



1604常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:08:36.41 ID:FQBkPmpl
>>1603
反応が遅い(アムロ基準

1605常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:13:37.35 ID:0y8cjp+G
>>1603
信用は出来ると思う
参考にはならない(確信)

1606常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:13:57.73 ID:lOhcnU1P
ガンダムUC獅子の帰還で、バナージがガンダムMk-IIに乗ってると聞いて頭抱える
しかも例によってビームマグナム使えるように右腕を魔改造して
どこにあったんだよMk-IIなんて

1607常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:14:26.14 ID:7ARbZt70
MSレビューで信用できそうなの・・・色々乗り換えてきたシャアやジェリド?

1608常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:15:28.39 ID:1tXYimKO
>>1606
資料用にアナハイムに何体かあったんじゃないの
一応連邦製だから連邦の倉庫に封印されてたかもしれないけど

1609常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:15:33.88 ID:E4aDpv/P
>>1606
真面目にMk-2なんか使う理由が分からんな
ジェガンの方が高性能じゃん
それが無理ならジムVの方が手に入りやすいし

1610常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:17:29.35 ID:p0+10hpv
ウマ娘リリースされたらウオッカちゃん引くまでリセマラする

1611常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:18:26.60 ID:VZCJVdUy
>>1606
謎の経路を辿ったアレックスがロナ家に魔改造されてトリスタンになったりしてるし
意外と物持ちが良い人達がいるんだよきっとw

1612常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:19:26.30 ID:7Ie1b1m+
っしゃああああルドウィーク撃破ァァァ!!!…くっそ強かったなんやこいつほんまああああ…
もう寝よう…しんどい…

1613常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:20:01.44 ID:0y8cjp+G
F兄弟「だって主人公には多少無理してでもガンダムに乗ってもらいたいし」

1614無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 01:21:10.48 ID:3PF/HQ8F
オオトリ君が米牧場開設のお祝いに来た
私を超えたつもりになって悪いアドバイザーにでも騙されたのだろう、うんうん
だが私も心を鬼にして倒させて貰うよ、との事


い、言えぬ・・・オグリワン唯一にして最後の後継種牡馬オグリアイドルがダートの早熟馬だから
米に移動させてミスプロ系の牝馬あてがって何とかマシな後継種牡馬を出そうとしてるだけなど・・・とても・・・

1615常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:22:12.70 ID:d2snFslW
>>1551
(誰だこのイケメン)

1616常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:26:32.18 ID:E4aDpv/P
4までしかやってないんだけど真島の兄さん若い頃こんなかっこよかったのか……
PS3売るんじゃなかったなぁ
龍が如くゼロやりたくなっちまった

1617常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:29:32.59 ID:7Ie1b1m+
ゼロと1リメイクは最高すぎるね龍が如く
え?6?ごめん何言ってるかわからない

1618常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:29:34.24 ID:+OKl/Sbu
>>1606
ドーベンウルフそのまんま使いなさいよレベルだな…
マグナムを無理して使用する意味とは

1619常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:30:25.09 ID:1tXYimKO
>>1616
StermでYakuza0を手に入れる方が早いのでは

1620常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:31:30.48 ID:zIWzM13k
そいや昔はこんなゲームがありましたね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159554.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159555.jpg

1621常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:33:43.79 ID:E4aDpv/P
>>1619
詳しく
PCで出来るの?

1622常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:35:45.34 ID:d2snFslW
ジェネレーターも推力もmk2の方が上だし
小回り?うんまぁ



1623常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:36:14.28 ID:hlNIJi2u
>>1621
ttps://store.steampowered.com/app/638970/Yakuza_0/
ほれ

1624常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:37:07.74 ID:1tXYimKO
>>1621
ttps://store.steampowered.com/app/638970/Yakuza_0/

ちょっとプロフィールをいじればPCからでも買えるよ
日本語が表示できるのかはわからないけど

1625常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:39:28.42 ID:1tXYimKO
ユニコーンシリーズって旧作のMSを意地でも使い回すってコンセプトなんじゃないの
バンダイのプラモの金型の利用とか在庫処分とかが目的の
ZZでガンダムチームのMSが一新をしていればもうちょっとマシだったのかなあ
MK−V、百式改、ZUだったら

1626常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:40:00.86 ID:E4aDpv/P
>>1623
おお!ありがとう!!
まずイマイチPCでゲーム云々とか
そもそも自分のPCで出来るのか?とかその辺から勉強だが(実はSTEAMって何かすらわかってない)が
今会社がヤバくて出社するな言われてるんでその間に調べてみるよ
いや、真面目にPCでゲームやるという発想が無かったんでガチで助かった
未来に生きてるねぇ俺達

1627常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:43:25.19 ID:hlNIJi2u
>>1626
おーう、結構な初心者さんであったか
無駄な買い物になっちまわないようにPCのスペックとかsteamの使い方とかよく調べてから買っておくれよ

1628常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:43:45.19 ID:5GiC/LMw
ヤクザの推奨スペックってどのくらいだっけ…?gtx760くらい?

1629常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:44:03.14 ID:d2snFslW
これが、1年戦争で活躍したあのアムロレイの専用機(になるはずだった)ms!nt-1アレックスです!
どうです?この貴重な、貴重な機体がたったの○○億!

これが、あの伝説のmsガンダムの後継にして連邦の象徴(になるはずだった)ms.rx-178ガンダムmk2です
どうです?この貴重な、貴重な機体がたったの○○億!

(レプリカmsに適当な由来つけたらバンバン売れやがる
ちょろいもんだぜ)

1630常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:46:29.28 ID:E4aDpv/P
>>1624
>>1627
いや、ホントにしつこいけど助かった
ありがとうね

>>1628
(gtx……?フォビトゥンガンダムかな?)

1631常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:48:21.58 ID:1tXYimKO
>>1629
ドーモ、レンポウ=アーミーデス
未登録のガンダムの取引は違法です
アナタには弁護士を呼ぶ権利も裁判もありません
薄汚いジオン公国はゼンメツデス

1632常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:50:38.63 ID:KZpF1Jup
厳つい顔と髪型してないとあかんのやろなあ >ヤクザの推奨スペック

1633常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:53:02.68 ID:mbCFAz9M
16,777,216色の入れ墨は?

1634常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:56:39.22 ID:7Ie1b1m+
明日までにきっちりと利子含めて1145141919072334819万円用意して貰うで!!

1635常態の名無しさん:2020/05/29(金) 01:57:06.76 ID:5GiC/LMw
(小学生かな?)

1636常態の名無しさん:2020/05/29(金) 02:12:37.30 ID:GloxEBXZ
アムロのMSレビューはきっとカーグラフィックスTVのノリでやってくれる
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm47807

1637常態の名無しさん:2020/05/29(金) 02:15:52.53 ID:zIWzM13k
シャボン玉を使う波紋の戦士?
ttps://pbs.twimg.com/media/EY6fJs5UEAE1HQ_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EY6fJs4VcAIB6mJ.jpg

1638常態の名無しさん:2020/05/29(金) 02:23:16.67 ID:mbCFAz9M
シーザーが出ちゃう

1639常態の名無しさん:2020/05/29(金) 02:23:34.55 ID:xKlGpLpS
>>1628
560って書いてあるぞ

1640常態の名無しさん:2020/05/29(金) 02:26:34.43 ID:1tXYimKO
ttps://twitter.com/kireina_mochi/status/1266053492474441730
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651062.jpg

まあ、うん、いくらなんでもやり過ぎてたよね

1641常態の名無しさん:2020/05/29(金) 02:49:00.29 ID:5GiC/LMw
>>1639
それ最低じゃろ

1642常態の名無しさん:2020/05/29(金) 03:20:34.97 ID:bUEZm0sH
>>1640
最新のバレックスでエミヤ飯の最新話ネタ使ってて草

1643無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 04:47:17.13 ID:3PF/HQ8F
毎年夏の重賞路線に向かい、そこで重賞勝ちを挙げてとりあえずオーストラリアGTに向かう二流馬と言う意味でサンタナと名付けた!

1644常態の名無しさん:2020/05/29(金) 05:00:59.69 ID:1H7CHIjF
>>1643
鬼かwww


1645常態の名無しさん:2020/05/29(金) 05:09:15.92 ID:lDRSVRkJ
種牡馬入りの為の実績作りの箱庭にされるオーストリアさん可哀想

1646無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 05:14:59.53 ID:3PF/HQ8F
>>1645 父またが母の子出し維持の為に頑張ってホラホラ架空馬で勝負しようとするとマルゼンスキー産駒が毎年オーストラリアに出張する

1647常態の名無しさん:2020/05/29(金) 05:31:37.62 ID:7Ie1b1m+
最強馬作る時って大体馬を酷使するよねダビスタとかウイポスって
なんて動物愛護に真っ向から歯向かうゲームだろう

1648常態の名無しさん:2020/05/29(金) 05:32:26.35 ID:zIWzM13k
育成SLGでも娘とか生徒を酷使するから…
ギリギリまで酷使しないとパラメーター上がらないし

1649常態の名無しさん:2020/05/29(金) 05:37:00.92 ID:5hWLbRhf
実績がないと繁殖馬になれないからねしょうがないね

1650無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/29(金) 05:37:52.76 ID:3PF/HQ8F
>>1647 サンエイサンキュー「ほならね、自分で走ってみろって話ですよ」

1651常態の名無しさん:2020/05/29(金) 05:43:19.80 ID:1H7CHIjF
>>1650
「我々は騎手でいわば君主だ。一方馬は家臣のようなものだ。
 さて、そう考えると君主が家臣と同じくらい有能である必要はあるのかな」

1652常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:04:56.88 ID:VrLaFVal
現れたな、妖怪Suica隠し!!(乗る予定だった電車を見送りながら)

1653常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:17:37.91 ID:7Ie1b1m+
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159651.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159652.gif
作画がひどいのもそうやけど3回5ヒット4エラーで一点止まりとかブチぎれてもおかしくないぞww

1654常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:24:39.56 ID:1H7CHIjF
>>1653
確かにw
三回で最低九人塁に出てるとすると、
毎回満塁のままチェンジになったり、ダブルプレー連発したりしてるわけだしなw
三回でエラー四つ出すような守備陣がダブルプレーやれるとも思えんがw

1655常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:28:01.07 ID:n6CHqWFm
野球盤かなんかならまだギリ分からんでもないが
どうやったら3回でそんだけのことがあって1点で済むんだ……?
みんな暴走→アウト?

1656常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:31:42.18 ID:Fdi4IQlp
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35154294.html
あちゃーやっぱり死んじゃったか
長くはないと言われてたけど可哀想だな

1657常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:32:18.17 ID:Fdi4IQlp
素人のおっさんしかいない草野球じゃないんだから

1658常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:36:06.28 ID:1H7CHIjF
>>1656
シャムの双生児か。
ブラックジャックでもあったなあ。
南無。

1659常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:42:11.61 ID:wULIWxC8
八男も作画もひどいし、内容も改悪祭りとか一体なにがしたいの

1660常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:43:13.82 ID:tQgb2cGi
思い入れも予算もやる気もないとそうなるんだろう

1661常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:46:44.80 ID:e1k9sPYF
きらら系列の時点で察しろ

そもそも女の子が部活動するアニメは「部活内容を真剣に見る」のではない
「部活動をする女の子」を真剣に見るんだ、9進塁要素で3回まで1点だけとか謎カーボンだから軍神乗りでも大丈夫とかそういうのは考えるな、醜くなる

1662常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:47:55.67 ID:q581HDIy
歌はすごい良いんだけどあれも8男にあっているかという気持ちがある

1663常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:49:12.75 ID:1H7CHIjF
たまにあるよな、そういうのw>歌は凄いいいけど

ティガの「TakeMeHigher」も、
当時「ウルトラマンの主題歌にしちゃかっこよすぎるだろこれ」とか思ってたw

1664常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:50:30.53 ID:LGvNUYEI
>>1661
なんか原作勢が「原作はちゃんと野球してるんです!信じてください!」とか言ってた

1665常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:55:17.94 ID:e1k9sPYF
>>1664
らきすた本編には白石は居ないようにアニメはアニメとして見るべし
萌えに偏ってくるとアニメは原作のタッチを100%で再現できないからアニメ化しても大体見ないなんて流派もあるんだぞ

1666常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:55:47.93 ID:K/UDe6HT
>>1659
八男、今までの放送分の中で凄い悪いシーン転換無かった?
時間も人員構成も変わってないのに切り替えしててクッソ間の悪い事になってるの。

1667常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:56:29.97 ID:5hWLbRhf
八男はスタッフのやる気の無さがこうひしひしと…

1668常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:57:23.69 ID:3BI9wi0K
大正野球娘は野球部分の評判も良かったような

1669常態の名無しさん:2020/05/29(金) 06:59:03.07 ID:wULIWxC8
八男は作画のシンエイ動画がさらに、した上に丸投げしとるとか
さらにその下請けもほかの作品に尽力尽くしてるとか

1670常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:05:39.20 ID:hiiF1jVa
>>1662
アニメのラーメンマンはOPもEDも名曲なのだなぁ

1671常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:06:25.92 ID:hiiF1jVa
姉もfigma化か
ttp://pbs.twimg.com/media/EZHRp7PUMAY_JZ_.jpg

1672常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:07:20.83 ID:njnnLYUo
ただ配信サイトの視聴者数は一位かぐや様二位八男三位プリコネ四位はめふら五位グレイプニル
割と優秀なんだよな・・・

1673常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:10:45.28 ID:7Ie1b1m+
八男のこのやる気の無さは忍殺アニメを思い出すレベル

1674常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:11:42.08 ID:n7Xrxzhf
>>1668
というかやきうの内容がリアルより、しかも当時のやきう事情よりすぎたし

1675常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:11:57.25 ID:WzAuyvU/
現代の処刑ショーみたいなものだからな>八男枠の人気
底辺は大衆の見世物になるということは歴史が証明している

1676常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:19:39.14 ID:1H7CHIjF
>>1673
忍殺アニメはやる気がないんじゃない。
やる気の方向性が大多数のファンと違いすぎただけなんだ。
そういう意味ではあれも立派なトリガー作品。

1677常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:24:59.48 ID:IeSJXnjh
>>1672
どこのサイトのランキングなの?

1678常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:31:05.34 ID:x6/1VW/j
>>1672
配信サイトと売上の相関はがっこうぐらしで示されてたからなぁ…
いやまあ人気ないよかあるほうがいいのは間違い無いけど

1679常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:33:02.41 ID:d2snFslW
八男のアニオリ入れまくりも逆に手がかかってるんじゃね?


1680常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:36:23.83 ID:1H7CHIjF
どうだろう。
原作そのまま別のジャンルのメディア(漫画とかアニメとか)で再現すると
シーンによってはメッチャ手間がかかることがあるので
アレンジしたり省略したりすることは結構あるから・・・

それで見やすくなる場合もあるし、原作の味を損ねちゃう場合もあるから一概には言えんけど。

1681常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:36:42.51 ID:LGvNUYEI
今期は出だしで期待してたアニメが次々放送延期になってつらたん

1682常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:45:29.91 ID:xmh553E2
今期はトラブル続きでクオリティ維持したら延期、延期しなかったら他が酷くなるみたいなイメージ
下手すると冬まで安定しないんじゃね?

1683常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:45:38.75 ID:wULIWxC8
とくに八男とか、アニメ化するのが困難すぎるのが
貴族社会のあれこれをひたすらやってる

1684常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:46:14.45 ID:We8WN3Mm
八男は元からフルオートで嫁が増えてく作品だから正直素材からして…

1685常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:51:26.46 ID:FeSQMwRr
>>1671
ぐだ「貴女はオレの姉じゃない!」

1686常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:51:51.01 ID:2zbUVM9c
題材はともかく絵でキャラの見分け利くからアニメや漫画の方が向いてるかもしれない
原作は嫁の区別つかねーんだわ

1687常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:51:53.91 ID:C9ZKNr6R
低予算枠とクソアニメ枠に選ばれる原作は毎回それらしい物から選ばれてるから
この手の関係者だけは作品を正しく評価できてるんだなってアニメ一覧を見る度に感心してる

1688常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:53:21.51 ID:yf58K9jy
>>1685
マスターの脳内にあふれ出す、存在しない記憶――

1689常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:54:10.14 ID:We8WN3Mm
>>1685
ぐだはジャンヌの弟ではない
ジャンヌはぐだの姉、両立させればよかろうなのだ!

1690常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:54:14.30 ID:DCmZ6Eli
感性の鈍ったおじさんおばさん達は文句しか言わないし、若者に受ける作品ならそのままで良いよね。
若者が良いって言った後におじさんおばさん達も良いとか言い出すし

1691常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:56:21.97 ID:tQgb2cGi
>>1686
>原作は嫁の区別つかねーんだわ
ええ……

1692常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:56:23.20 ID:C9ZKNr6R
まあモンハンみたいに長年ろくに改善もせず金太郎飴を売り続けて
その手の作品の初めて=大体何しても面白く感じることを自然と利用して若者の完成をゴミで染め上げるような商売を認知する、そんな物言いだけは絶対できないよな

1693常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:56:39.55 ID:d2snFslW
姉は二人目そして今三人目も出ることが確定
そのうち四人目も

1694常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:58:18.46 ID:7Ie1b1m+
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159668.jpg
ううん…?うん…うん?

1695常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:58:32.86 ID:wULIWxC8
>>1684
でもナーロッパ的ではなくリアル的な貴族社会のハーレムだからうらやましくないし、変わりたくもないとファンから言われてるからな
本当に好きで、自分の意思で口説き落とした本命女性は嫁にできず事実妻にするしかないもん

1696常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:58:57.20 ID:LGvNUYEI
見知らぬ姉、見知らぬ妹、見知らぬ母、見知らぬ幼馴染、見知らぬ自分♀…
ぐだの脳内にあふれ出す、存在しない記憶…

1697常態の名無しさん:2020/05/29(金) 07:59:47.05 ID:4shtQL3/
八男は外国でgdgdやってるところまでは読んだ

1698常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:19.92 ID:LGvNUYEI
>>1694
おそらく人間とは急所の位置が違うのだろう(適当

1699常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:22.25 ID:RoiRfa8T
>>1694
人体構造が違っててお腹には臓器がないんだよきっと

1700常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:24.66 ID:Bqum5Jku
>>1694
無惨様みたいな急所してんなお前な

1701常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:40.15 ID:tQgb2cGi
気味が悪かった

1702常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:45.36 ID:rWLOw5vF
じゃあ姉より先にデキ婚してしまう宇崎柳ちゃんで頼むよシェフ。

1703常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:46.34 ID:1H7CHIjF
>>1694
腹は急所だろ!
少なくとも肩当てや籠手、スネあてよりは優先されると思うなあw
そう言う部分ばかり狙うような特殊な敵(例えば狼)が相手ならわかるけどw

1704常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:00:57.99 ID:7Ie1b1m+
でもなろう読んでる奴はおっさんばっかなんじゃねーの??毎回この話誰かしら言う気がするが

1705常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:03:50.62 ID:1H7CHIjF
出版社のアンケートによると、若い人もそれなりに読んでるらしい。
ただ、書籍買うのはおっさんが多めとか。

1706常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:05:31.57 ID:m/sljKi0
購買力はもちろん
子供に買い与えるとか通販のアカウントとかそりゃあ親が買うことも多いからね

1707常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:07:36.53 ID:WGcEtvGM
なろう読むのもおっさん、なろうから拾う出版社もおっさん、書籍を買うのもおっさん
おっさん!おっさん!おっさん! 敵MSにジェットストリームアタックをしかけるぞ!

1708常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:08:41.15 ID:tQgb2cGi
俺はナウでヤングなパリピの妖キャなティーンだぞ
週末はクラブで踊ったりナイトプールでインスタ映えする写メ取ったり各地の大名に三好を討てと手紙を送ったり忙しいんだわ

1709常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:08:54.00 ID:Mmh7YDPI
なんだっけ、リセット願望市場とかいう需要で本屋の主力の一つだとか新聞にあったとか聞いた気が

でも、掘ってみると気に入るのもあんだよなー。
コーナーにおいてあった不死の冒険者のコミカライズがすげぇ面白かった

1710常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:09:04.21 ID:7Ie1b1m+
ttps://i.imgur.com/Ef4LGmj.jpg
ttps://i.imgur.com/UO0K3mz.jpg
ttps://i.imgur.com/b0pU5CA.jpg

これは一周まわってめっちゃセンスあると思うw

1711常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:09:59.17 ID:tQgb2cGi
>>1710
猫耳猫か
原作でも人外の挙動とか気持ち悪いとか言われてたからアリだな

1712常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:10:32.79 ID:1H7CHIjF
>>1710
(爆笑)

なんだこれはwwww

1713常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:10:40.73 ID:IeSJXnjh
>>1710
ステキャンで通常より早く移動出来るゲームだとたしかに良く見るから草なんだ

1714常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:11:12.56 ID:JxmM4uIz
コンビニも色々取り扱うようになったのは知っていたけど電動ドリルまであるとは思っても見なかったよ…誰が買うんだあんなの

1715常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:11:39.20 ID:1H7CHIjF
>>1714
そりゃあ夜中の二時に急に電動ドリルが必要になった時のためにだろ

1716常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:12:06.45 ID:IpUiji2s
>>1710
RTAかな?

1717常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:12:56.04 ID:q581HDIy
>>1712
ゲームのスキルキャンセル移動を第三者視点でみるとこうなってる
バグゲーの世界に入ってるので主人公はほぼ唯一これができるから変態扱い

1718常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:13:12.10 ID:zCfBAxCz
ガス漏れ ヨシ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EZAKPHuXgAIIaRS.jpg

1719常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:13:26.48 ID:p1PvJQj8
キャリア関係掴み損ねてラノベ出版社なんて場所に追いやられた挙句に文字の墓場みたいなところから
ランキングだのポイントだのとアルバイトでも出来そうな選別作業が仕事になったおっさんの気持ち考えたことあるの?
最初から工場勤めとかじゃなくて返り咲きをなんとかって足掻けそうな職場からの倒れたペットボトル戻す仕事だぞ? 精神病みそう

1720常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:13:36.17 ID:wULIWxC8
猫耳はあれ、ゲーム世界転移だけどプレイヤーも外からの評価も読者の評価もこれどうしようもないくそゲーだし やってるのは馬鹿だよなと一致してるのはいいわ

1721常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:13:50.97 ID:JxmM4uIz
>>1715
そんな奴おらんやろ…と思いたいがここ10年見返すと所々必要迫られる部分ありますねぇ

1722常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:13:54.62 ID:d2snFslW
よう分からんがなろう読者は10、20代が過半やろ
購入者は知らん

1723常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:14:11.21 ID:7Ie1b1m+
>>1714
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159673.jpg
ウフフ…泥棒猫の始末…ではなくて猫の住処を作るために必要なんですよぉ…?

1724常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:14:16.59 ID:tQgb2cGi
>>1714
コンビニの品揃えは画一的ではなく地域性もある
バイトしてたコンビニでは軍手が飛ぶように売れてた

1725常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:14:27.31 ID:xmh553E2
>>1714
田舎ならよくある風景
お米30キロよりましだろ

1726常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:14:32.91 ID:x6/1VW/j
>>1710
キシン流とか現実的に見るとこんな感じでキモいんだろうな…

1727常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:14:55.19 ID:rWLOw5vF
>>1712
バグと制作の悪意を煮込んでドブに捨てたクソゲーの世界に行ってしまった
クソゲードハマリ廃人の話だよ
これは特定ワザをキャンセルすると人外の挙動で高速移動できる裏ワザ

1728常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:15:00.31 ID:4shtQL3/
>>1710
猫耳猫だってすぐわかるな

1729常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:15:33.95 ID:1H7CHIjF
>>1719
SS投稿サイトの管理やってたことあるが、ありゃ病むわw
読んで感想付けてやらなきゃならないとなったらなおさらだw

1730常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:16:23.63 ID:1H7CHIjF
>>1717
>>1727
なるほど、原作に忠実な描写なのかw
確かにこれはコミカライズ担当のセンスがいいなw

1731常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:17:25.12 ID:LGvNUYEI
>>1712
ゲーム内世界に転移した系の漫画なんだが
元のゲームがバグまみれでそのバグを利用した技も使えるんだが
それを実際にするとこうなるという

1732常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:17:25.75 ID:W0fp22V6
>>1710
実に気持ち悪い(誉め言葉

1733常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:19:18.08 ID:d2snFslW
凶悪な面のリザードマンと女性が対峙してる
助けなきゃ

1734常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:19:19.41 ID:WgxTc8fC
>>1729
創作が好きな人ほど管理側には回らないほうが良い、と誰かが言っていた

1735常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:19:31.00 ID:0C/eb80R
>>1694
繁殖期の猪よろしく皮革や脂肪が装甲化してるので、即死になる呼吸器系や身動き取れなくなる生殖器以外は守らなくていい説

1736常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:19:54.32 ID:6N8aLX0/
八男の父親「我に七男八女を授けたまえ!」
八男「ドーモ、八男です」

1737常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:20:38.38 ID:7Ie1b1m+
ttps://i.imgur.com/oERi1ku.jpg
ttps://i.imgur.com/FAWldMs.jpg
ttps://i.imgur.com/YCpJ1Gf.jpg

色々言いたいけども特に三枚目はこれ作者がなろう馬鹿にしてるやろ

1738常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:21:33.10 ID:d2snFslW
>>1735
腹筋が確認できるくらい毛薄くない?



1739常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:21:47.54 ID:1H7CHIjF
>>1734
わかる。
よーくわかるわw

1740常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:22:03.14 ID:7phrDafu
八男て読んだことあるけど、国家運営だの貴族社会うんぬんの描写はまぁまぁ、それ以外(ファンタジー部分やアクション)などはゴミカスって作品だったと思うんだが
一般受けする箇所なんてあったっけ……


1741常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:22:25.31 ID:0C/eb80R
>>1710
最新話のキメ顔人間三脚巴は笑った

1742常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:23:14.75 ID:d2snFslW
>>1737
ニコポじゃねーか
これもなんかのコミカライズ?

1743常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:23:18.08 ID:JxmM4uIz
>>1723-1725
ニーズによりけりなんだなぁ(画像から目を逸らす)
まぁ確かに米30キロとかに比べたらまだ可愛さある

1744常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:23:53.84 ID:Mmh7YDPI
>>1737
お、褒めて育てる方針かな? 

1745常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:24:02.48 ID:p1PvJQj8
>>1729
同じ設定ばかり、流行った作品の焼き回し、作者の独自性を糞の臭いの濃さでしか判別できない
そんな地獄で働く中でパチンコみたいに当たりを待って、当たっても営業でラッキーヒット決めた時より評価されない程度に出版社へ還元・吸収される
目に見えない残機が増えた気がする程度のことのためにガンジス川に首突っ込んで汚物塗れになりながら金の延べ棒を引き当てられることを祈る作業、生きるとは何なのか

1746常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:24:06.16 ID:ejSfJBCJ
>>1740
外枠しかないからアニメ制作側で好きなもん詰め込めるじゃん

1747常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:24:07.37 ID:tQgb2cGi
ニコポからの撫でポでチンポやぞ

1748常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:24:12.14 ID:uZSYprGN
うーん叢雲ちゃんとイチャイチャする夢を見てたような気がするが思い出せん

>>1737
チョロいとかいう次元すら飛び越してて心配になるレベル

1749常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:24:13.85 ID:0C/eb80R
>>1738
そういやそうだwww
あとは二足歩行になったのが最近なので腹を守る習慣がまだ身についてないとか

1750常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:24:18.52 ID:CrZ2r3Oj
>>1709
いや主要というほど販売数ないぞ。文芸書部門って限ると新文芸(なろう系の事)は売れているけど
いまでも書店の主要商品は雑誌とコミック、次に文庫、実用(資格とか健康)あたりだな。


1751常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:25:41.35 ID:58OcdYtF
原作に忠実だから評価されるとは限らないゾ
異世界おっさんの作者とか原作の真逆にオリ改変入れ続ける事で割合評価高い

原作が自分に挨拶しないだけで騎士を焼き殺すマジキチだけど
コミカライズは対話で納めようとするし、騎士おじさんその章のほぼヒロイン抜擢とか

1752常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:26:39.71 ID:2zbUVM9c
改良か改悪かで全然変わるよね
あと解釈違い酷すぎる場合は原作好きだと受け入れられない

1753常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:26:47.62 ID:7phrDafu
>>1746
外枠……?
外枠というか、土台と骨組みを丸々入れ替えていいレベルだったと思うぞ、特にファンタジー部分の設定なんかは

いやホントに酷かったよ

1754常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:26:49.34 ID:LGvNUYEI
ゲーム内世界は理不尽
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159676.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159677.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159679.jpg

1755常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:26:57.05 ID:7Ie1b1m+
>>1748
うんわかった、これチョケてふざけてるんやわ、そういう作風なんやな
ttps://i.imgur.com/ukPjwML.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159681.jpg

1756常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:28:50.95 ID:YaGfKfpt
全宇宙すごい選手権って言葉の響きは妙に印象に残るな

1757常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:29:57.60 ID:tQgb2cGi
異世界ナーロッパのくせに宇宙の概念を知ってるぞこの薄汚い獣人

1758常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:29:58.64 ID:wULIWxC8
>>1745
賞応募で一次か二次で落とされるものを延々と見せられたらね

さすあには、原作の作者の環境や内面がすぐににじり見えてくるのをカットしてシリアルシュールスタイリッシュギャグ作品にしたわ アニメ・編集有能

1759常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:30:47.67 ID:LGvNUYEI
>>1755
「黙れドン太郎」原作者・kt60ってところはコラ?マジ?
マジならせめてちゃんとしたタイトル書いてやれよ

1760常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:30:58.13 ID:ejSfJBCJ
ほんとによくアニメ化したと思うわ八男とか

>>1751
アンチ二次の手法じゃね…?

1761常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:31:04.82 ID:d2snFslW
逆に考えるんだ
面白さ重点ならコミカライズだけ買えばいいと考えるんだ


1762常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:31:27.73 ID:9diaApsL
さすおには無茶振りみたいな妹の絶世美女設定を頑張って形にしたイラストレーターの苦労が偲ばれる

1763常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:32:09.02 ID:x6/1VW/j
>>1755
どうぞネタにしてください見たいなのが見え透けてて嫌だな
そもそもドン太郎も天然だからといっても不快感のが強かったし

1764常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:32:34.49 ID:LGvNUYEI
>>1760
原作成分1%くらいは残ってるから

1765常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:33:34.53 ID:tQgb2cGi
>>1762
でも黒髪ぱっつん色白美少女はどんな男も好きなんだ

三次ならイズだな

1766常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:34:23.07 ID:9diaApsL
>>1759
マンガワン連載だから調べてみたらマジでktだった

1767常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:34:41.78 ID:zCfBAxCz
アニメに円光してそうなキャラを出すなら声優オーディションいらないよね

1768常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:35:35.23 ID:7Ie1b1m+
鈴谷と姉ヶ崎さんが円光してないわけがない

1769常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:35:43.81 ID:m/sljKi0
>>1755
一般サイコパスがヒールクラスに粘着してるやつやな

1770常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:36:50.14 ID:LGvNUYEI
>>1766
編集側としても本来のタイトルより黙れドン太郎の方が認知度高いという判断か

1771常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:37:19.96 ID:m/sljKi0
>>1761
お金のない十代はその中コミカライズでも売れ筋をねらうらしい
スコッパーするのなんておっさんぐらいのものらしいね

あるいみおっさんのほうが冒険するんだな

1772常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:38:29.83 ID:tQgb2cGi
>>1768
違うんだジョジョ
姉ヶ崎みたいないかにもな見た目の子に円交させるんじゃないんだ
おぐやまさんとか泰葉とか及川さんとかそういう子にさせるのがいいんじゃあないか

1773常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:39:27.36 ID:SO6/nnoB
おっ地震来た

1774常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:39:52.14 ID:7phrDafu
>>1760
3匹目4匹目のドジョウを探して、ランキングにのってるやつをとりあえずアニメ化したってカンジやな……

1775常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:40:15.96 ID:LGvNUYEI
待ってください、ギャル系の子と清楚系の子が円光友達で仲良くしてる
そういうのもいいと思いませんか

1776常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:42:01.11 ID:m/sljKi0
>>1774
8男自体は古いから後発のほうが2匹目のどじょうみたいなものではあるが
一匹目が2匹目の立ち寄り脂が無いみたいなものやね

1777常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:42:14.82 ID:zIWzM13k
清楚系の格好をしていると援助交際すると気受けがいいので
みため清楚なビッチギャルで、清楚にしていると男が寄ってくるから
男除けのために見た目をギャルにしている乙女だって?(言っていない)

1778常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:42:24.32 ID:AN0ohnsN
なろうみたいにゴミ作品出版社ランキングサイトを広告付きで作ったら若者のアクセス稼げると思う
リスクヘッジ当たり前の世の中なので出版社の格付けはかなりコアな  最近地震多くない?

1779常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:42:51.49 ID:d2snFslW
サークルフラッシュ!



1780常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:44:22.91 ID:zIWzM13k
乙女に勝利を捧げよう
ttps://pbs.twimg.com/media/EYwPuQxVcAE4ohj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYwPuQ1UcAEsMrE.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=Muvh_duca8w

なお当事者
ttps://pbs.twimg.com/media/EYwPuQ6VAAEmFb9.jpg

1781常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:44:47.66 ID:njnnLYUo
>>1760
アンチ二次でもあんな風にはしねえよ

原作:主人公がなんでもかんでも解決してマンセー
漫画版:主人公「水戸黄門じゃ駄目なんだ。ここの問題はここの人が自分で解決できるようにしないといけない。そうじゃないと、先がないから」

原作:主人公の無限の財布と無限の金で解決
漫画版:主人公「薬草栽培とか孤児の子供達でもできる財源確保して、流通考えて、付加できる価値を考慮して・・・」

原作:主人公最強無敵
漫画版:原作のかませやモブを超強化。大昔から転生者達と戦い対策を講じてきた者達に主人公は何度も負けかけるが原作にない覚醒や機転で逆転する

原作:主人公は自分に傅かないと罪のない人間でも容赦なく灰にする
漫画版:主人公が灰にしたかませ犬やモブ達が生存し、各種掘り下げがなされ、頼れる味方になり、原作では灰になったやつや名無しばかりでしばらく話が進行する。そして面白い

原作:残虐非道で自分勝手な主人公が周りにマンセーされる
漫画版:原作主人公の所業を吟遊詩人が噂話として語り(漫画ではやってない)、主人公の悪評が広まり、原作版主人公の行動を漫画版主人公の仲間が「あいつがそんな外道なわけあるか!!!」とガチギレする

原作作者:痛い言動が多くまとめ画像を作られるレベル
漫画版作者:途中まで原作通りにしてたが師匠の藤田和日郎に「読んでるよ」と言われてから何かがおかしくなった

原作:そこそこ売れてる
漫画版:めちゃくちゃ売れてる

1782常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:45:02.65 ID:tQgb2cGi
つまり何が言いたいかというと岡崎先輩、いいよね

1783常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:46:52.49 ID:zIWzM13k
>>1781
狂人のやらかしは端から見てると娯楽なのだ

1784常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:48:19.78 ID:zCfBAxCz
>>1775
善いビッチ悪いビッチ
ttps://pbs.twimg.com/media/BFXlrIXCUAAdFzj.jpg

1785常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:48:42.15 ID:YsOVu6H3
>>1762
大分可愛くはかけるだろうけど絶対の美少女はねぇ、
他の女性キャラをブスにすれば相対的にいけるかもしれない。

1786常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:50:46.07 ID:zIWzM13k
キャラが被らないように200人近いキャラクター作ってね?
を曲がりなりにも達成したデレステの運営は偉いと思うw

1787常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:51:29.93 ID:CYRfiS/G
>>1781
ジュビロの弟子が描いてるやつkwsk

1788常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:51:45.60 ID:9GR/OFIt
昨日はわしかわいいのアニメ化発表されてたな
八男に続いて藤ちょこ絵か

1789常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:52:36.53 ID:njnnLYUo
>>1787
異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

1790常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:32.99 ID:y3bpmD5V
>>1703
いや、足はやられると動けなくなって致命傷だぞ!
腹を守らない理由にはならんがw

チェーン巻くとかあるだろう、と思ったがあれは作画コストあがるか(

>>1710
原作より大人しいまである

1791常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:33.43 ID:zIWzM13k
>>1787
これやで
異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?
ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/887000196

1792常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:36.34 ID:tQgb2cGi
>>1788
マ?カリおっさんになろうクッソ長いけどどこで切るんだ
最悪ストーリー全部投げ捨ててわしかわいいに全振りしてもいいんだが

1793常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:36.95 ID:x6/1VW/j
>>1786
去年の新キャラも5/7で当ててるしな
まあ肝いりっぽかった2人はアレだが

1794常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:54:25.12 ID:d2snFslW
なろうの主人公はなんていうか悲しき過去(を免罪符にする)悪役的なクズだから

1795常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:55:24.92 ID:267aBxYp
淑女の眼光
ttps://i.imgur.com/R079st9.jpg

1796常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:55:52.11 ID:47IoOnPV
暴れないで……暴れないでください!

1797常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:56:10.34 ID:0C/eb80R
>>1781
何がすごいって、これだけ改変されても原作者がノーコメントを貫いてる点だよな。
「俺の方が面白くできる!した!売れた!」とまるで方向性別の作品にされた挙句、売上の差を見せつけられたのに、余計なこと一切言わずに自制してる。
作風は合わんが、その姿勢は尊敬するわ。

1798常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:57:08.68 ID:zIWzM13k
いじめられっ子が復讐しても許されるのはいじめた相手に対してだけである
あ、逆行やり直しでいじめっ子がその時空でいじめる前に復讐するのはNGで

1799常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:57:16.01 ID:7Ie1b1m+
しぶりん「どうやらセックスしないと出られない事務所になってしまったみたいだよプロデューサー」

1800常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:58:04.55 ID:tQgb2cGi
>>1799
(微妙に判定がガバく挿入直前にドアが開く音)

1801常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:58:23.47 ID:YsOVu6H3
でもぼくは復讐する相手は相手が関わったすべてみたいなキマっているやつも嫌いではないんだ

1802常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:58:40.14 ID:d2snFslW
足を切られる 出血、機動力がなくなる 死
手を切られる 出血、武具が持てなくなる 死
胴を切られる 出血、内臓が損傷 死
頭を切られる 出血、脳が損傷 死

クソ!脆いぞ人間

1803常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:58:43.06 ID:wULIWxC8
>>1794
なろう主人公は誰よりも自分はすごいんだ偉人なんだとしてるけど、だれよりも凡人で俗物でありきたいなそこらへんにいるモブでしかないのに作者ともども気づいて書いていない

1804常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:59:06.52 ID:267aBxYp
>>1800
直前じゃ止まらないな(確信)

1805常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:59:19.27 ID:tQgb2cGi
主人公「復讐に復讐する憎しみの連鎖はここで断たなければならない」

主人公「だから根切りにするんですね」

1806常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:59:22.63 ID:y3bpmD5V
>>1799
P「ベッドがあるな。この高さならケツにエネルギーを貯められる。よし!」

1807常態の名無しさん:2020/05/29(金) 08:59:38.55 ID:267aBxYp
>>1801
巌窟王「せやな」

1808常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:00:11.89 ID:njnnLYUo
>>1803
いやまあぶっちゃけ世界の頂点になれるし偉人ではあると思うよ
ありきたりかというとそれもちょっと・・・

1809常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:00:17.61 ID:267aBxYp
>>1805
平清盛「子供はかわいそうやん?」

1810常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:00:24.65 ID:0C/eb80R
>>1805
黒炭オロチ「わかる」

1811常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:00:36.15 ID:tQgb2cGi
>>1802
刀の鍔迫り合いから少しずらして相手の指を切るって技、絵的に微妙かもしれないけど致命的なダメージで好き

1812常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:01:16.59 ID:pq3b2mlj
原作:敵のボスが演説する様子をモニタで眺めてる
漫画版:敵のボスの演説にキレてモニタを叩き壊す

1813常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:01:46.16 ID:zIWzM13k
>>1812
冒険王版ガンダムだなんて誰が分かろうか

1814常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:01:56.05 ID:0C/eb80R
>>1809
ゴブスレさん「自分の家族や仲間を惨殺され、それを見ているしか出来ない子供が生き延びたら何をする?復讐だ」

1815常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:01:57.32 ID:267aBxYp
>>1810
お前さんは根切りにしようとしたのに時間超えとかいうチートで逃げられただけだもんなぁ
むしろ、発見したら油断せず何がなんでも殺そうという覚悟ガンギマリだから評価できる

1816常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:02:08.68 ID:d2snFslW
>>1809
牛若丸「子供は可愛そうだから逃すとかちょー受ける」

1817常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:02:11.97 ID:YsOVu6H3
>>1809
族滅ばっかりやってそうな古代中国さんも意外と本人のみの処罰で済ませていたりするのに驚いた。

1818常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:02:18.92 ID:lUWgszOr
>>1808
精神性がクズ寄りのモブって話では?

1819常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:02:30.61 ID:wULIWxC8
>>1809
FGOバビロニア義経「子供だからといって、見のがすとか馬鹿め 根絶やしにしろ」いや見逃された結果、相手一族を滅ぼしたやつがいうと思いな

1820常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:02:31.93 ID:O8haEcB8
異世界おっさんは最新話で暫定ラスボスが死んだな
転生者も理解してるし力も技も極めてる、元人間が極めた結果人の外見してるだけの化物になってた設定もよかった

基本思考が「理解することは価値を認めること。この世界に価値を見出すにはこの世界を知らないといけない」なのも好きだな
他人の命を弄ぶマッドサイエンティストに「世界を愛したい」っていう動機を付けるのは中々斬新だった
世界を愛することと人の命をゴミのように扱う邪悪さがいい感じで両立できてたよね

卑劣だけど卑怯じゃないから主人公と共闘する約束したらちゃんと守るし仲間に引き込もうとするし握手求めてくるし
妙な義理を通す感じも邪悪のアクセントになってた
街を守るために連戦しすぎた主人公が街を守るために邪悪の手を借りるのもクレバーな選択だなーと思ってたが
暫定ラスボスと共闘して話も受けて握手した瞬間鬼の形相で最後の力全部振り絞ってぶっ殺しに行ったの好き
連戦で力使いすぎた主人公があそこであいつ殺すにはあれしかなかったもんな…
それでも暫定ラスボスは押しきれず主人公がそれまで助けてきた人が援護に入ってくれたのも思わず拳を握る展開だよね

これでこの暫定ラスボスの邪悪野郎が原作では一行しか描写が無いザコモブでなければ理想的なコミカライズだったと思う

1821常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:03:30.19 ID:iz6WVQ+Z
>>1818
じゃあ歴史に名を残す偉人っぽいってことじゃん!

1822常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:03:57.93 ID:zIWzM13k
???「お前等はなんでひたすら復讐するために生きているの? 自分たちが異常者の集団だって自覚もとうよ」

1823常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:03:58.78 ID:pq3b2mlj
>>1816
頼朝「お前の子供はキッチリ殺しといたぞ」

1824常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:04:00.83 ID:ejSfJBCJ
>>1802
その点ネクロモーフなら四肢失って人類に害を及ぼせなくなるまで動けるぞ

1825常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:04:27.67 ID:d2snFslW
>>1820
最後ちょっと待って?

1826常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:04:39.22 ID:lUWgszOr
>>1821
俺は偉人だった・・・?

1827常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:05:08.94 ID:lLBWRG8o
>>1802
そんな貴方にロボットバトル物
足がもげたらスラスターで飛べ、
腕がもげたら肩キャノン、
首がもげたらサブカメラに切り替えて
胴を抉られたらセーフティシャッターだ

1828常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:05:20.39 ID:267aBxYp
>>1820
長い
理想的なコミカライズだったと思う、まで読んだ

1829常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:05:52.33 ID:ejSfJBCJ
>>1820
オリジナルでやれ定期

1830常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:06:13.94 ID:dnjeTYh3
原作じゃなくて原案だな
でも翻訳と言い張る封神演義があるから油断できない

1831常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:06:15.12 ID:y3bpmD5V
転生者「何って......根切りにしただけだが?」
現地人「すごい!報復の心配がなくなった!」

こうか(

1832常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:06:24.22 ID:zIWzM13k
軍の偉い人「武器が無ければ殴りにいけ。腕がなくなれば足で蹴れ。足も駄目ならば噛みつけ」

1833常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:07:00.96 ID:zIWzM13k
>>1831
神様「安心しろ。一人だけ男の子を助けておいた」

1834常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:07:22.73 ID:zCfBAxCz
【悲報】ワイ、「しょうがないにゃあ・・」を漫画化したものを知ってしまう。
ttps://i.imgur.com/33c2Psr.jpg
ttps://i.imgur.com/xOyVhqO.jpg

1835常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:07:35.34 ID:lUWgszOr
死んだら爆発するようにしとけ

1836常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:07:48.26 ID:d2snFslW
>>1827
サーマル武器少し食らっただけで機体が爆散しそう

1837常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:08:03.11 ID:YsOVu6H3
>>1833
神様に一人だけ助けられた男の子とか確実に主人公ですやんか

1838常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:08:09.28 ID:y3bpmD5V
でもファンタジーならさ
「命がなくなったならアンデッドになればいいじゃない」
くらいのガン極り系が一人くらいいてもいいとおもうの

わしはなぜこれを主人公に据えて話を作ろうとしたのか(

1839常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:08:47.80 ID:dnjeTYh3
>>1831
主人公「そんなことをやったら恨みを買うぞ」
ヒロイン?「素晴らしい!その発想はなかった!それでは去勢して子宮を焼いて断種します!」
主人公「ちがうそうじゃない」

1840常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:09:38.87 ID:eNeTdSDo
>>1827
ブリッツガンダムみたいに右腕がもげたら武装の大半を失う子だっているんですよ!

1841常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:10:18.07 ID:YaGfKfpt
全てのなろう作品を読んだわけでも無いのに
「なろう主人公は○○だ」って言い方するのいい加減止めないか?

1842常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:10:36.13 ID:ejSfJBCJ
>>1838
星入れるからタイトル出して、どうぞ

1843常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:10:51.50 ID:x6/1VW/j
なろうで一纏めにする流れいい加減見飽きた

1844常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:11:11.11 ID:njnnLYUo
藤田和日郎は異世界おっさん漫画版の方は時々更新日とかに自分のツイッターで宣伝してるから漫画版作者はマジで気が抜けない
あれは大変だと思う

1845常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:11:33.32 ID:y3bpmD5V
>>1842
ネタ出しで切ったよ(
心のなかでいつか書きたいフォルダにいれてある

1846常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:11:58.94 ID:zIWzM13k
なめろう主人公「骨の随までしばかれてしゃぶり尽くされる…」

1847常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:12:39.17 ID:tQgb2cGi
>>1841
世の中せいぜい片手の指で数えられる人数としか付き合ったことのないのに「男ってこういうものだよ」と一般化する女だったり
その会社に新卒で入って務めてるのに「社会ってこういうもんだよ」と一般化してくるおっさんもいるんだよ

1848常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:13:47.38 ID:267aBxYp
ツンデレエルフとフラグ立ってんのに(立ってたのに)「おじさんもげろ」ではなく「おじさん察して!」になる作品があるらしい

1849常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:14:23.83 ID:+Qrd7oJk
この世界の若者は異世界に憧れこぞって転生していくが
モンスターに襲われたり中世未満な生活に飽き飽きした異世界の住民がこっちの世界を羨んで転生を望むことも多そう
いや既にチート能力を持って成功した異世界転生者にこの世界は支配されてるのかもしれない

1850常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:16:00.34 ID:3891WA1C
>>1849
真ん中だけならこのすばだな
作風が明るいから気づきにくいだけでマッポーカリプスの真っ只中だ

1851常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:16:31.86 ID:zIWzM13k
今すぐ逃げるんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159705.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159704.jpg

1852常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:17:03.80 ID:wULIWxC8
八男は番外で、主人公が転生した八男のほうも現代地球日本の主人公に代わりに転生していて科学の才能あって、満喫してると短編で明かされたとか草

1853常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:17:12.71 ID:LGvNUYEI
>>1825
原作:悪徳領主の館を襲撃した時に領主の居場所を吐かされただけのモブ
コミカライズ:千年以上生きている化け物魔術師。初戦ではその世界の神の加護は対策済みだったが地球の神の加護には対策がなかったためなんとか勝てた

今後の当面の敵はこの魔術師の残した研究成果のなにか

1854常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:18:29.87 ID:lLBWRG8o
>>1840
あのシーン、ミラコロとランサーダートで不意打ちワンチャン狙って失敗したけど、
左手のグレイプニールで捕縛してればストライク落とせたかもね

それをしなかった辺り、アスランはトドメ刺せずヘタレると思ったのかなあ

1855常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:18:31.25 ID:2zbUVM9c
>>1851
市川寝取って山田キレさせたい

1856常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:18:42.10 ID:ejSfJBCJ
>>1851
詰みィ!

1857常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:18:57.37 ID:y3bpmD5V
>>1853
もはや別物なのでは......?

1858常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:19:05.79 ID:7phrDafu
>>1841
正確に書くと
『ランキング上位を占めるわりに、構成・キャラクター・情景・設定まわりなどの描写が低レベルな多数のなろう作品における主人公』
だからな、さすがに長い

1859常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:19:10.55 ID:Mmh7YDPI
地元の本屋再開だし、今日は午前中は家にいるしなんか買いにいくかな
基本は通販だけどやっぱ、偶に本屋に往きたくなる……ならない?

1860常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:20:02.08 ID:tQgb2cGi
>>1859
男は本屋や電器屋で何時間も潰せる生き物だ

1861常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:20:38.18 ID:y3bpmD5V
物理書籍はもう収納場所が......
書籍とプラモいっぱい収納できる家ほしい

1862常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:21:07.26 ID:lUWgszOr
>>1848
まともに対応できなかったツンデレさんにも責任が・・・
いや、あれ変なんだよな。最初に助けて貰った礼すらまともに言えないでバグるとか

1863常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:22:07.42 ID:d2snFslW
>>1841
せやな
確かにすまんかった
特に死んだり追放されたりいじめられてたわけでもなく
好き勝手する話もあるしな

1864常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:22:35.47 ID:CYRfiS/G
>>1789>>1791
ありがとう
これ途中から何か変わったなと思ったらジュビロから善意(?)のプレッシャー受けてたんかw


1865常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:22:41.00 ID:fxM8bpvD
>>1855
ウェディングドレスNTRックス!

1866常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:22:44.52 ID:2zbUVM9c
全てのなろう主人公がコタタマのようになってしまった世界線

1867常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:23:19.88 ID:y3bpmD5V
とりあえず面白いなろう作品の情報が出てくるのはありがたい
あんなの掘りきれるか!w

1868常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:23:57.67 ID:PVl8JeqL
>>1855
ttps://i.imgur.com/fpXGvNI.jpg
ttps://i.imgur.com/hXGgQiT.jpg

1869常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:24:06.30 ID:1kpWIEWf
なろうのジャンル別ランキング見るとハイファンタジーだけやたらタイトル名長い現象

1870常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:24:13.18 ID:7phrDafu
>>1866
コタタマ……いいよね……
最後にキッチリ粛清されるのがイイ……

1871常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:24:34.29 ID:zIWzM13k
>>1860
せやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159709.jpg

1872常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:25:08.03 ID:njnnLYUo
>>1864
加減をしてほしい
ttps://i.imgur.com/VqPQfxt.jpg
なんかいる
作者の言及文字数が多い
外野・・・ですよね・・・?

1873常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:25:17.60 ID:y3bpmD5V
不死なるプレイヤーズギルドってのの主人公が女版コタタマ(軽)みたいなキャラだったような

1874常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:27:33.38 ID:lOhcnU1P
>>1801
マキマってる主人公?

1875常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:28:13.57 ID:ejSfJBCJ
>>1872
そのままやってどうすんの?(意訳)されちゃったかー

1876常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:28:18.08 ID:d2snFslW
>>1866
あいつ両津みたいなもんだしたくさん増えられてもそのなんだ、困る

1877常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:29:47.07 ID:ai0beYrf
電子プラモを流行らせよう

1878常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:31:40.54 ID:tQgb2cGi
>>1868
キエエエエエ!!解釈違い退散解釈違い退散!!!

1879常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:32:12.78 ID:pvxafo5v
>>1877
そこに無料のCADソフト、Fusion 360があるじゃろ?

1880常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:32:23.02 ID:y3bpmD5V
>>1877
1/1VRガンダム
とか実際に組んで遊べるなら割りとほしい

あとは塗装と改造できるか、だな......
だれかアプリ開発してくれ(

1881常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:32:27.99 ID:ejSfJBCJ
>>1877
参考になる記事がレジン削り出しとかのほうなので困る

1882常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:34:14.10 ID:tQgb2cGi
異世界現地人「えっ!?この状態でリリースするんですか!?まだシナリオ途中じゃないですか!」
主人公「だから途中から完結までのシナリオはDLCで出すんだよ」

1883常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:34:24.37 ID:PVl8JeqL
でもこういう何の変哲も無さそうな一般人が異世界で成り上がる物語ってワクワクするやん
ttps://i.imgur.com/OBQf8Mu.jpg

1884常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:35:14.76 ID:zIWzM13k
異世界に転移してしまった中年角刈り警官
果たして彼は異世界で生き残れるのか

1885常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:35:45.72 ID:eNcHLY0B
>>1883
最強最悪の魔王として成り上がるツラだな。

1886常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:35:47.17 ID:LGvNUYEI
>>1864
なんか長年アシやってたとかじゃなく
からくりサーカスの黒賀村編でちょっとヘルプに入った程度の関係とか聞いて草

1887常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:36:27.12 ID:PVl8JeqL
>>1884
角刈り警官は部長もセットで転生して欲しい

1888常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:36:42.29 ID:d2snFslW
>>1883
でもこいつ後一撃で強敵を倒せるんだって時にエリクサー使いそうなんですけど


1889常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:36:54.05 ID:Hfbv6HrG
>>1685
なんだこれ地獄かね?
ジーク君頼んだ!
ttps://i.imgur.com/fgg7WjO.jpg
ttps://i.imgur.com/Sb2evZO.jpg
ttps://i.imgur.com/angv4yO.jpg

1890常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:37:30.21 ID:2FuZgBRQ
>>1883
冒険者ギルドで食事中に木のスプーン(自前)落としちゃったら強面の先輩がスプーン拾ってくれたからお礼言おうとしたら
目の前でスプーン食われちゃってどうしようって雰囲気の中で懐から取り出した道具袋から山のように木のスプーンをジャラジャラと積み上げて
先輩冒険者が食うしかない流れになってしまい維持で食おうとしてダウンしちゃう絵が浮かびますよー浮かぶ浮かぶ

1891常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:39:34.40 ID:ai0beYrf
アルファのコミック化作品でまだ読める作品群、作画のピンキリが激しすぎる

1892常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:40:04.24 ID:Nuh0dkkj
ゼノブレDEいいわこれ
めっちゃプレイしやすくなってる

あとOPの戦場から引いていくシーンは何度見ても世界の壮大さがわかってすごい

1893常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:43:41.33 ID:r9AQvE+D
「ビギナーの方ですか?ここは上級冒険者受付なので上の階の受付にどうぞ」
「上級冒険者受付から案内されてきた方ですね?ここは中級冒険者受付なので上の階の受付にどうぞ」
「ここは初心者冒険者の受付です。冒険者登録ですか?それでしたら上の階の冒険者登録受付へどうぞ」
「こちらは冒険者登録受付です。新しく冒険者として登録なされるんですね。こちらでは身分証の発行はしておりませんので下の階の上級冒険者受付でお手続きをお願いします」

1894常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:43:45.86 ID:lOhcnU1P
>>1885
最低最悪の魔王として歴史に残ったりツンデレヒロインや家臣に恵まれるかもしれない!
ただし悪質ホモに粘着されます

1895常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:46:19.99 ID:YsOVu6H3
>>1893
逗留証明書が必要なんで宿屋にいって発行してもらってきてください

1896常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:46:51.96 ID:2FuZgBRQ
Dランク冒険者補佐代理心得

1897常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:47:06.90 ID:sLtq/mHw
>>1880
ネジの一本からカスタムできるやつですね

1898常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:47:26.86 ID:njnnLYUo
>>1886
黒賀村のメインアシの一人だな
人形大会で勝と戦ったフルーチェビッグサクセス!の比良吹のモデル
勝と戦ったキャラの名前が比良吹
アシスタントの時の名前(本名?)が平吹
漫画化デビューしてからの名前がひらぶき雅浩,

1899常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:48:05.27 ID:zIWzM13k
>>1895
宿屋「逗留証明書に貼る印紙をギルドで買ってきてください」

1900常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:48:26.75 ID:tQgb2cGi
あ、あの!印鑑忘れて来ちゃったんですけど!

1901常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:49:20.33 ID:ejSfJBCJ
>>1893
無能の集まりかな?

1902常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:50:24.11 ID:3BI9wi0K
>>1897
機体をパクられた!その方法は見ただけ

1903常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:50:41.55 ID:VrLaFVal
>>1838
昔勇者で今は骨「うーっす」

1904常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:51:53.29 ID:ObF409Iy
>>1901
そこまで行政が複雑怪奇になるほど発展していたら冒険者なんて職業はないと思うけど
登山家とかでも入山登録はあるけど

1905常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:52:50.66 ID:zIWzM13k
>>1904
???「女の子のお山の入山証明書をくださいな」

1906常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:53:06.18 ID:zCfBAxCz
>>1877
はぁい ジョージ
ミニ四駆 超速グランプリはいいぞジョージ 深いぞ

1907常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:53:30.92 ID:Hk1usa1x
昨日TwitterのトレンドにFGOではじめて引いた☆5鯖は誰?みたいなのが上がってて眺めてたら
アカウントの乗っ取りとかで初めて引いた☆5鯖の引いた日時とかが使われたりするみたいなのみてひぇ…って思ったわ

1908常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:53:54.09 ID:2FuZgBRQ
>>1903
おっ!中谷チカ先生……じゃなかった、内々けやき先生じゃないですか!

1909常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:55:01.92 ID:KdwqluTU
>>1893
最後は「登録に身分証が必要なので市役所で発行してもらってきてください」にしよう
なおすでに市役所の窓口は閉まっている模様

1910常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:55:06.92 ID:ObF409Iy
エロ漫画とかである登山している女を山小屋で食ってしまう話あるのかねえ
レイパーなんか登山という重作業をするより街中で襲ったほうがいいような、せいぜいハイエースでさらった女を捨てに来る程度

1911常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:55:40.92 ID:njnnLYUo
>>1907
定番だな
乗っ取ったアカウントも1万〜2万で売れるから割と手堅い

1912常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:55:57.11 ID:zIWzM13k
>>1910
アンデスの聖餐「どうやろなあ」

1913常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:56:33.64 ID:YsOVu6H3
六甲降ろしでしたっけ?

1914常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:56:59.22 ID:Hk1usa1x
>>1911
結構日時付きの画像も上がってたなぁ……
Twitterのトレンドってそういう詐欺とかデマの拡散やらに効果的すぎるな

1915常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:58:07.67 ID:tQgb2cGi
2chから流れてきたデマです!過去からの攻撃です!デマに騙されないでください!

1916常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:58:13.08 ID:YaGfKfpt
>>1910
現実に可能な手口を描くと何かしら問題があるという配慮かも知れん

1917常態の名無しさん:2020/05/29(金) 09:59:24.46 ID:PVl8JeqL
>>1910
男が食われるイメージ

1918常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:00:06.41 ID:tQgb2cGi
最新圧力鍋のおすすめはこちら!
この商品を購入した人はネジ、釘なども一緒に購入しています!

1919常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:01:02.21 ID:zCfBAxCz
>>1916
これあったんだっけ・・・
ttps://i.imgur.com/0IZI9Tc.jpg
ttps://i.imgur.com/s4KFXkc.jpg

1920常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:01:44.86 ID:tQgb2cGi
>>1919
ん?あれ?

1921常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:01:56.87 ID:ObF409Iy
>>1916
無人の山小屋とか危険だわな、犯して殺して崖から転がしておいて、入山名簿はでたらめ書いておけばいいし
最も犯人まで遭難したらわからんが

1922常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:02:56.91 ID:eNcHLY0B
>>1916
ニュース「配慮?なにそれおいしいの?」
ドラマ「再現不可能な手口とかドラマでできる訳ないでしょ?」

1923常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:04:30.05 ID:ejSfJBCJ
>>1918
嫁が圧力鍋、旦那がDIY用の釘、息子がサバゲ用のベアリング弾だか
それぞれ検索して公安出動したって都市伝説が

1924常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:05:20.47 ID:zIWzM13k
山小屋の四人を救った入山記録のない五人目

1925常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:05:49.69 ID:mWegRj8j
skebで依頼して書いてもらうっていいな……最高や

1926常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:06:41.73 ID:eNcHLY0B
>>1924
スクエアの話なら入山記録は最初から5人分だゾ?>真ん中の死体

1927常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:07:54.19 ID:zIWzM13k
>>1926
他にもバリエーションがあるんだよ?

1928常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:08:36.05 ID:VrLaFVal
11人いる!!

1929常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:09:09.65 ID:yjCXSFfv
>>1923
15年前ならともかく、今なら息子はどのみちアウトだな

1930常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:09:11.66 ID:PVl8JeqL
山小屋で遭難して食べられそうな物がラッコくらいしか無かったりしたのかも知れない

1931常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:09:25.95 ID:LGvNUYEI
スクエアってなんか元ネタとかあるんかな
八尺様とかと同じネットロアやろか

1932常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:09:51.06 ID:2FuZgBRQ
>>1924
山小屋で一週間を過ごした四人を救った五人だった骨の話?

1933常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:10:38.56 ID:m/sljKi0
>>1931
ネットが一般化する前からやな
ぬ〜ベ〜にもあるし

1934常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:10:53.91 ID:KdwqluTU
>>1932
イノシシだゾ

1935常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:11:32.43 ID:YaGfKfpt
四人で部屋の四隅に立ってペルソナ様を呼び出すんだっけ?

1936常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:11:40.06 ID:xvQYvRuC
>>1907
怖いなー、とづまりすとこ……
まぁツイッターとかやってないんで安全なワケだが(下から目線

ガッポリーの二個目のトークンは五周しないとGETできないって馬鹿なの馬鹿なの馬鹿なの!?
さっさと終わらせたいが最低限卵と金平糖は5周分回収しておきたい……グギギ……

1937常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:11:51.01 ID:ai0beYrf
スクエァ!(ク☆)

1938常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:12:22.76 ID:pvxafo5v
>>1906
面白そう!ミニ四躯のキット買うわ!

1939常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:13:03.23 ID:m/sljKi0
ラブライブも十周年か……
コンテンツの動き自体は去年(更にその前の年)のほうがコロナ関係もあってありそうな気がするが

1940常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:13:24.15 ID:2FuZgBRQ
>>1934
二足歩行のイノシシ食べちゃったなんてバレたら学会に怒られるだろ!

1941常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:13:42.69 ID:cdjA1d3e
>>1919
イイハナシダナァ・・・

1942常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:14:03.79 ID:zIWzM13k
>>1940
じゃあ二本足の羊ということにしよう

1943常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:14:30.21 ID:2FuZgBRQ
>>1942
ウミガメが産卵のために登山してたんだよ(すっとぼけ)

1944常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:14:30.66 ID:njnnLYUo
>>1910
登山レイプはちょくちょく起きてる
だから完全独学でもなければ女性登山志望とかには講師や先輩が教えたり
現地で初心者っぽい女性登山客に受付が注意したりしてる

有名なのは山木屋の管理人が登山客をレイプして雑木林に捨て
『昔ここの伝統だった山への登山客を襲って輪姦する風習が復活したのでは?』と推測された山小屋OL殺人事件

山に天と張って金がなくなると山を降りて日雇いの仕事してた男が強盗と強姦目的で東海道で獲物を品定めして
女一人旅だった女性に首絞めて気絶→強姦→殺害→強盗のコンボ決めた比叡山女子大生殺人事件

山の上の秘湯に行こうとして、強盗目的のヤクザに目をつけられて
怪しいので逃げたが追いつかれて殺された別府秘湯女性看護師強盗殺人事件
これも唾液のDNAから犯人特定されたので何かされたんではとは言われてる

レイプや強盗が結構起きてる山の雑木林にて主婦二人が襲われ、レイプされた上で全身を殴打され骨は折れ内臓は潰れ
同一犯かと思われる全身をめった刺しにされて全身焼き尽くされて殺された主婦まで見つかって
結局犯人が見つからず時効を迎えた長岡京ワラビ採り殺人事件

まあ探せば他にもいくらでもあるよ
知られてない事件ってなると警察のデータベースに結構あるんじゃないかな

1945常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:16:16.91 ID:mWegRj8j
>>1939
とりあえずソロアルバムが無事に出そうで何よりだわ

1946常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:16:59.13 ID:YsOVu6H3
>>1944
ワラビ採りのは未解決事件紹介みたいので見たわ

1947常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:17:24.19 ID:H5B1LkGq
>>1944
ソロキャンとかソロ山登りあかんやん!

1948常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:17:54.14 ID:WBLnJlyN
>>1069
男の子は立身出世もの大好きだもんね

1949常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:19:03.93 ID:0C/eb80R
>>1862
割とマジで負の認識阻害が加わってる可能性が高いと思うわ。
ツンデレエルフの反応だけが極端で、勇者パーティとか一度やりあえば誤解が解けるあたり、種族差があったりすんのかね

1950常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:19:04.36 ID:ObF409Iy
>>1944
やはり女一人旅あぶねえな

1951常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:19:10.04 ID:zIWzM13k
>>1947
社会から外れたところに住む人はそこでしか生きていけない理由があったりするからね…

1952常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:19:47.25 ID:BdvMqj30
>>1947
あかんぞ

そもそも登山なんて死にたい奴の趣味だぞ

1953常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:19:59.09 ID:njnnLYUo
>>1947
ゆるキャンは見る人によっては怖いらしい
そして案の定そういうイラストとか同人誌とかエロFlashとかがもりもり・・・
レイプされて殺害された女性は空手二段だったけどその辺周知されるといいネ
「私空手二段だからやっつけてやるわよ!」からのレイプとかエロ同人でしか許されないのでハイ

1954常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:21:15.56 ID:0C/eb80R
>>1850
中世+近世くらいの世界観で同性愛やTS願望とか火あぶり確定だろうし、
アクシズ教に逃げ込んで日本への転生に期待を託すのは道理だわ。

1955常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:21:16.77 ID:7ARbZt70
黒賀村は今ではどんな評価なん?アニメでは丸々カットだっけ?

1956常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:21:19.49 ID:ObF409Iy
キャンプ場で殺人起きたら閉鎖されるんだろうな

1957常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:21:40.91 ID:BdvMqj30
空手二段=実戦で強い、じゃねえからなあ
見るからにやべえのが鉈持って襲い掛かって来たら対応できるかどうかなんて完全な別問題じゃ

やはり空手ではなくカラテ
鍛えるしかない

1958常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:22:02.81 ID:VkWyY63g
描写されてないだけでしまりんも何度もレイプされてるのか

1959常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:22:10.57 ID:zIWzM13k
年越し登山に向かうお父さんは意外といるよね

1960常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:22:20.90 ID:lLBWRG8o
>>1953
空手やってるわよ!からレイプされたんで銃のスクール通う女性てネタの短編漫画がハルタから出てるぜ…

1961常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:23:18.81 ID:0C/eb80R
>>1875
パヤオ「原作をなぞるだけでは意味はない」
モンキーパンチ「でも限度があると思う」

1962常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:24:11.88 ID:m/sljKi0
空手やってないよりはマシだとしても
体格差や武器の壁はそれでどうにかできるかはきついレベルで厚いからな

1963常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:24:25.44 ID:LGvNUYEI
巨乳女子大生とふたりソロキャンプしよう(提案
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159728.jpg

1964常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:24:47.51 ID:eNcHLY0B
>>1957
空手をやってる女性
空手をやってる女性(なんか角みたいな髪型)
空手をやってる女性(みたいな名前)
空手の稽古があるの(今日は休め)

おなじ空手でもこれだけの差があるからな・・・。

1965常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:25:34.03 ID:7ARbZt70
変態仮面でもあったな。空手やってるからわの変質者に襲われるコンボ

1966常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:25:41.67 ID:0C/eb80R
>>1922
アギト「しなきゃならんでしょ」

1967常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:26:01.51 ID:KdwqluTU
>>1963
二人だとソロキャンではないのでは?

1968常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:26:47.75 ID:LGvNUYEI
>>1952
>そもそも登山なんて死にたい奴の趣味
それはそれでかなりひねくれた見方では…

1969常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:26:52.96 ID:njnnLYUo
>>1956
閉鎖されますね・・・
閉鎖されると警察管理で通行止めが行われて、閉鎖解除は地元の新聞で報道される感じだ
基本的には警察の監督の元、管理してる自治体や法人が防犯対策を進めて、『十分対策は行われた』と判断されたら通行止め解除とかが行われる模様
女性の一人歩きを警告する看板立て、獣道の全面封鎖、バスの運行時刻の調整、ガイドブックに警告文掲載・・・と色々やるのである

1970常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:27:07.00 ID:YsOVu6H3
意外と人を殴る心理的障害は高いと思っている。

1971常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:27:31.36 ID:ai0beYrf
>>1967
二人でソロキャンしてるんだゾ、一読して?

1972常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:02.09 ID:zIWzM13k
バカ「女性が一人で歩いていたら襲うもんだろJK」

1973常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:05.32 ID:LGvNUYEI
>>1967
たまたま現地で落ち合ってたまたま近くにテントはってついでだから一緒にキャンプ飯を食うだけで
ソロキャンプ×2だからセーフ

1974常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:24.27 ID:H5B1LkGq
>>1963
ふたなりソロキャンプに見えたぞ

1975常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:33.34 ID:lUWgszOr
>>1949
メガネのせいじゃねぇかと思ってる。異世界でメガネかけてるのおじさんだけ
オークも出てないし、ロクでもない理由なんだろうけど

1976常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:39.96 ID:N4CzUE66
>>1967
携帯食料を消費すればソロキャンになるよ

1977常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:47.14 ID:zIWzM13k
>>1974
今すぐ目医者に行こうか

1978常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:28:49.22 ID:4shtQL3/
忍空やってる

1979常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:29:33.25 ID:PVl8JeqL
>>1957
スイカ割れるレベルならなんとか
ttps://i.imgur.com/if0o6D1.jpg

1980常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:29:48.77 ID:YsOVu6H3
>>1977
認知系の診療科のほうがよいのではなかろうか

1981常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:30:01.59 ID:GWSdDRBW
>>1970
同じ町内でもヤックデカルチャーとしか形容できない文化圏あったりするんであてにならん

1982常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:30:48.45 ID:ssQxbbqp
ざつ旅なんかも田舎の温泉街に雑に行って、夜一人で宿に向かってたりするが、割と危ないからね!
女性の一人旅は平安の昔より現代に至るまで危ないのは常識だと古事記には書いてないかもしれんが色々な文献に書いてある。

1983常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:31:19.71 ID:BdvMqj30
>>1979
(ククク……気付くまい、実は、カラテはただのパフォーマンスで後ろの超能力者が念力でスイカを割っていることに……

1984常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:31:32.37 ID:uAyHgcLa
ふたなりテント(意味深)

1985常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:32:35.01 ID:m/sljKi0
>>1963
なんかここ数年で胸にほくろあるキャラが増えた気がする

1986常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:32:38.40 ID:CQQS4HbO
空手やってるからって眼球や喉笛や金的躊躇なく潰せるかってと疑問だし潰したからって二メートルの大男だった場合反撃で致命傷になり得るからなぁ

1987常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:33:06.48 ID:cdjA1d3e
>>1983
やっぱユッコってすげーや!
だからみくにゃんのファンやめて前川さんのファンになります

1988常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:34:33.31 ID:ssQxbbqp
>>1972
平安時代の野武士みたいなこと言うやつは現代日本にはいらんでおじゃる

1989常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:34:49.14 ID:2FuZgBRQ
一人旅なんてろくなもんじゃない、バスタードソードで学びました

1990常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:35:03.63 ID:o7WRIkOd
>>1985
エロ配信ネタで特徴的なホクロで勘付く!てホクロ目立つの増えたねぇ

1991常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:35:41.28 ID:LGvNUYEI
でもふたりソロキャンプ、雑誌の表紙になるのはこの巨乳ヒロインだけど
漫画の方はどっちかっていうとオッサン推しという
カバー裏のオッサングラビアとかひどい

1992常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:37:09.73 ID:PVl8JeqL
こういうのすき
ttps://twitter.com/dokidokimovie/status/1198926813432401922?s=09

1993常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:37:27.15 ID:m/sljKi0
>>1991
ゴールデンカムイが友達を見る目でみてきそう


1994常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:37:31.54 ID:eNcHLY0B
>>1990
特徴的な星型のホクロで勘付く!! やつの首から下はワシの婆さんのボディなんじゃー!(ガン見

1995常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:37:41.10 ID:ai0beYrf
>>1991
ホモ草い親友も据えてバランスもいい

1996常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:39:19.56 ID:lOhcnU1P
>>1897
>>1902
(あっこれ仮想現実でしかなかった筈のロボットがリアルで建造されてて戦争に使われる奴だ)

とならずにあくまで「ゲーム」に留まりながら話を膨らませていったブレイクエイジはすげえ
一番リアルへの影響がでかかったコンピュータウィルスの話は第一部だったし

1997常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:39:31.61 ID:BdvMqj30
岡山の県北でキャンプしたらどうなるの、っと

1998常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:40:12.48 ID:Hfbv6HrG
>>1997
テントが糞まみれになるな

1999常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:40:22.23 ID:zCfBAxCz
>>1997
虫に刺される

2000常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:40:34.68 ID:H5B1LkGq
岡山ドバーランドはじつざいしたからな

2001常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:41:21.51 ID:LGvNUYEI
>>1993
ちゃんと巨乳も添えてバランスとってるから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159736.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159737.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159738.jpg

2002常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:41:25.82 ID:2FuZgBRQ
>>2000
司会A「オカヤァマ ドオゥバァランド」
司会B「(何かを察した表情)」

2003常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:42:26.73 ID:YsOVu6H3
>>2000
どうしてホモセックスを外でしたがるんだい?(ホテルにいけよという眼)

2004常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:42:54.25 ID:PVl8JeqL
巻き込み規制食らったのか5ch書き込み出来なくなっとる

2005常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:43:04.54 ID:CQQS4HbO
>>2003
出禁だからだよ…

2006常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:43:10.20 ID:9GR/OFIt
>>1996
懐かしい…
3D導入がまだまだな時期でメカ作画大変なのが如実に伝わって来る作品でもあったな
「これは前の巻のこのコマの機体コピーして角度変えただけ」みたいのを数える遊びができた

2007常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:43:39.83 ID:BdvMqj30
ホテルをクソまみれにしたら掃除のおばちゃんが大変だろ?(善良

2008常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:45:19.33 ID:LGvNUYEI
>>1992
ポケモン剣盾で同じようなの見たけど元ネタあったのか

2009常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:47:06.84 ID:Yl9W41LY
>>2006
ソレを考慮しても手抜き部分が隠す気も無いのが凄く気になるOVAだったな…

2010常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:48:16.94 ID:LGvNUYEI
お、そうだ
ふたりソロキャンプ、割合すぐに改善されるけど序盤数話はヒロインがこのクソアマ…ってなる感じだから
読むときは2巻までセットで読んでくれな

2011常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:48:56.23 ID:zIWzM13k
マルチ商法で「飲めるから安全」というのは定番のキーワードなんだろうか
このアロマオイルね、安全だから飲めるの! とか
青木光恵「この洗剤ね、飲めるの」

2012常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:51:41.32 ID:KdwqluTU
このスピリタスね、安全だから飲めるの

2013常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:53:03.21 ID:CQQS4HbO
安全(腎臓肝臓に多大な悪影響が残ります)

2014常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:54:10.57 ID:YsOVu6H3
人間が食べても安全ってドッグフードは見たことがある

2015常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:54:45.02 ID:zIWzM13k
エルフが食べても安全なフライドポテト

2016常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:54:53.27 ID:ai0beYrf
>>2010
食べると脱ぐ表現おおくてなぁ…

2017常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:55:23.03 ID:ZL5i3dGn
>>2012
度数が高すぎる
せめて消毒エタノールで割りたまえ

2018常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:56:14.09 ID:9diaApsL
犬鬼用に塩分控えめなわけだし、人間が食べても良いんじゃないの?
犬用ケーキは店で頼んだ時味見させてもらったけど、割とおいしかった

2019常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:57:02.24 ID:H5B1LkGq
>>2017
消エタは飲用に使えないようにメタノールとか混ざってたりするので…

2020常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:58:09.54 ID:N4CzUE66
>>2015
あのままの生活習慣だと高脂血症、糖尿病、高血圧、痛風なエルフが誕生しそう

2021常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:58:41.79 ID:RyRrbcWb
缶詰めのドッグフードはありゃだめだぞ
生臭いうえに骨粉とか骨の欠片とか入ってて食えたものじゃない
ケチャップとハーブ大量に入れても食えなかったから泣く泣く捨てた

犬用のおやつのきびなごやにぼしやささみジャーキーは素朴な味でうまい
お気に入りは甘さ控えめなサツマイモジャーキー

2022常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:59:22.32 ID:RyRrbcWb
抜けてた
子犬用のビスケットやボーロも美味しいよ

2023常態の名無しさん:2020/05/29(金) 10:59:28.11 ID:BdvMqj30
ロシア人「このオーデコロンとかキュウリローションとか靴磨きクリームはアルコール分があるから飲んでも安心安全なんだ」(画像省略

2024常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:00:12.40 ID:z3MFcFuQ
チュール食べ比べしたってトゲッター記事読んだことある

2025常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:01:21.85 ID:9diaApsL
ああ缶詰とかフードタイプもドッグフードか
犬用クッキーとかジャーキーとかあの辺で考えてた、ほめん!

2026常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:01:30.26 ID:9GR/OFIt
突然のペッドフード実食レビュアーさん出現だと……

2027常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:01:33.18 ID:4shtQL3/
固形は食えなくもないぞ

2028常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:02:11.71 ID:zIWzM13k
ロシアのお酒の博物館の展示品
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159743.jpg

2029常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:02:38.29 ID:2FuZgBRQ
この流れ…リスくんの出番か!

2030常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:03:18.62 ID:WBLnJlyN
>>2026
ワニ先生?

2031常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:06:18.77 ID:YsOVu6H3
うちのイッヌもちゅーるという単語を覚えてしまってな

2032常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:07:48.35 ID:d2snFslW
>>1956
安全対策できても人の口に戸は立てられぬ

2033常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:11:00.69 ID:lOhcnU1P
(おっ新しいプレイだな)
ttps://pbs.twimg.com/media/EZHs6_lVcAE4OK4.jpg

2034常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:14:51.45 ID:lOhcnU1P
Am○zonが商品名の「犬用高級缶詰」の「犬用」を省略
→それを知らずに買って「美味しい」と感想ツィート
→フォロワー「あの、それ、イッヌ用……」で発覚ってケースがあったなぁ

2035常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:15:50.30 ID:KdwqluTU
石上が金魚の餌を食ってたな
マッスル的には比較的ポピュラーと聞いて震える

2036常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:20:38.76 ID:LR5wetOJ
>>2033
>>1640
遅かったですね 桜

2037常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:21:19.17 ID:d2snFslW
エルフでありながら野菜を食うなど、
森を侵し大地を傷つけるような真似をする農作で取れたものだぞ、なんと悍しい

エルフならば肉を食わんか!
ほれ新鮮な内臓を血で煮詰めた伝統食だ

2038常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:25:23.58 ID:OidbxL8w
>>2034
おう、あくヨツンヴァインになるんだよ

2039常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:30:00.04 ID:H5B1LkGq
枝の一本は骨の一本だって言ってたのラノワールのエルフだっけ?

2040常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:30:29.58 ID:EY558vFb
今更な話だけど、艦船要素どこ……どこ……?
ttps://twitter.com/blueoath/status/1266189450486267907

2041常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:31:32.79 ID:BdvMqj30
ドワーフ「高慢で傲慢なくせにもやしみたいなエルフよりも、酒好きでフレンドリーなうちらっすよ。次世代のヒロインはもうドワーフで決まり」

2042常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:32:19.14 ID:BdvMqj30
>>2040
右の子はセーラーっぽい襟があるやないか!

2043常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:32:31.92 ID:9diaApsL
>>2040
サーヴァントへの絨毯爆撃になるから止めるんだ

2044常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:33:18.95 ID:eNcHLY0B
>>2040
名前(冷静で的確な判断

2045常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:33:42.70 ID:ssQxbbqp
魚も肉も食うし野菜も穀物も果物も食べるが、地元の森の伝統食のジャイアントホッパーの佃煮だけはどうしても食べられなかったので旅に出るエルフ。
毎食出てくるので逃げるには旅に出るしかなかったのだ。

2046常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:33:52.06 ID:d2snFslW
>>2041
樽樽しいおばさんからろりろり美少女に変えられるけどいいんか?

2047常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:34:01.81 ID:DX+JdHeU
>>2021
ドックフードは青魚を粉にして固めてるような味で不味かったが、
犬用オヤツや犬用水煮缶詰は素朴な薄味でとても美味いんだ。

2048常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:34:43.19 ID:DX+JdHeU
>>2026
犬猫飼ってるとペット食品の味を確かめない?

2049常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:34:55.14 ID:LR5wetOJ
ショタ提督、深海棲艦の捕虜になるも食事等や尋問以外ではほぼ放置され
久しぶりに睡眠時間が増える

2050常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:35:00.26 ID:BdvMqj30
エルフ「私の森に伝わる伝統食のしもつかれだ、食え」

2051常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:35:08.28 ID:uAyHgcLa
人間程なんでも食べれる動物はないぞ

2052常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:35:21.66 ID:tQgb2cGi
>>2047
水煮缶はいいよね
猫缶食ったことあるけどしょうゆとかかけたらふつうのツナ缶みたいに食えた

2053常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:35:48.77 ID:l7OuE4w9
1度貼られた画像を貼ってしまうと毎回突っ込んでくる人居るけど
数十数百レス以内ならともかか千レス以上離れてたら許して欲しいよね

2054常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:36:11.57 ID:DX+JdHeU
>>2037
ゴブスレエルフの昆虫食って発想は面白かった。
イナゴの佃煮はともかく、他の昆虫食は食べる機会ないのよね。

2055常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:36:19.31 ID:tQgb2cGi
>>2051
他の動物と比べて毒耐性すげーんだっけ
たまねぎさん!カカオさん!猫にジェットストリームアタックをしかけるぞ!

2056常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:36:56.25 ID:9GR/OFIt
>>2040
下見りゃ武装してる姿あるだろ

2057常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:37:34.18 ID:DX+JdHeU
>>2052
愛犬用のご褒美水煮缶詰を親父と一緒に大半食って母に散々怒られた記憶。

2058常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:37:56.40 ID:eNcHLY0B
>>2045
世の中には蜂の子を食べて蜂の蛹からとったシチューがごちそうでエルフ味噌を作るエルフもおるんや。

2059常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:37:56.98 ID:uAyHgcLa
ポテトばっかじゃなくてバランス良く栄養を取りなさい
つ魔物飯

2060常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:38:13.74 ID:H5B1LkGq
こいつら俺よりいいもん食ってんなはたまにある

2061常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:38:21.01 ID:1tXYimKO
>>2055
イカ(生)さん!

2062常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:39:06.70 ID:WBLnJlyN
人類が生存競争に勝ち残ったのは
脳みそ以外にも長距離移動出来て何でも食えた事もプラスに働いてたのかな?


2063常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:40:32.17 ID:0y8cjp+G
>>2062
投擲力もあると思う

2064常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:40:35.26 ID:uAyHgcLa
更に火を通して食うことで最強に見える

2065常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:42:13.81 ID:rwUqtLm8
蜂の成虫を食って口内を刺されて酷い目にあったピクルかわいそう

2066常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:42:20.21 ID:tQgb2cGi
大胆な露出は艦船の特権

2067常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:43:13.05 ID:LR5wetOJ
燻製と干物は人類の友

2068常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:43:13.95 ID:1kpWIEWf
砂漠から北極圏まで住み着く環境適応能力も相当なもんだと思う

2069常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:43:48.18 ID:9diaApsL
>>2053
逆に数十(1時間以内)とかだと
こいつスレ本当に見てんの?って思ってしまう

2070常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:44:00.77 ID:7phrDafu
アルコール耐性しか知らんな

2071常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:44:43.90 ID:I266hOyE
>>2053
しかし研鑽なく垂れ流すことを許されると人は豚になる
1つの新しいネタが10件と被っては駄目になるのだ、より早くより正確にコピペしろ

2072常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:50:08.83 ID:LGvNUYEI
>>2053
丸1日以上前の午前1時に書き込まれた二千レスくらい前の書き込みと被ってるとか
即刻ツッコミ入れてるのを見たときはこいつ毎日24時間スレ監視してんのか…?ってちょっと引いた

2073常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:50:14.12 ID:uAyHgcLa
ペットの餌(レッドローチ)の味見

2074常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:55:03.41 ID:0y8cjp+G
専ブラとか使ってないの?

2075常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:57:24.23 ID:zDO8brGd
まあ、ワード検索で自分なら書き込むだろう反応とかしてみると
割とはられてることはあるな

2076常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:57:54.23 ID:EY558vFb
お前か
お前かぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZJzz0KUMAAsieR.jpg

2077常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:58:57.37 ID:LR5wetOJ
貼る前に専ブラで画像はチェックするな
流石にTwitterのリンクとかまではチェックしない

2078常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:59:24.29 ID:EY558vFb
あ、初代様はちょっとほしいかも
ttps://nextphase.bandai-hobby.net/gunpla.html

2079常態の名無しさん:2020/05/29(金) 11:59:50.63 ID:CYRfiS/G
>>2076
そもそもEW版てカトキデザインじゃないんか?

2080常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:00:30.85 ID:YqcrG7l0
一時期貼るな貼らせろ揉めてた時期あったがその手のは同じ経験してる人いるみたいだな
実体験の例示も大体同じやなw

2081常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:01:15.88 ID:8AMAduCW
>>2076
EW版なのに変形するのか

2082常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:01:26.72 ID:I266hOyE
バージョンカトキのVer.Kaって表記さ
見るたびにジュウシマツの顔が浮かぶんだよね…これがゼロシステムか…?

2083常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:02:35.77 ID:9GR/OFIt
>>2078
770円でこれは凄いね
初代って角の裏にこんな突起あったのか

2084常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:03:36.78 ID:hzd9quyT
…小説版だな!違うと言われたら俺は冷静さを欠くぞ俺よ
ttps://i.imgur.com/bruRDhD.jpg

2085常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:05:00.86 ID:Nuh0dkkj
ゼロはテレビ版のほうが好きだなあ

2086常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:07:51.84 ID:JIdp6iMt
>>2076
もう出てると思ってた

>>2079
カトキデザインでもプラモ化の時にちょっとリファインしてver.kaってつけたりするよ

2087常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:08:06.42 ID:1tXYimKO
またバンダイさんRX78におかしいことしてる・・・
ウィングゼロEWってMG出てなかったっけ?

ttps://nextphase.bandai-hobby.net/gunpla.html
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651079.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651080.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651081.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651082.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651083.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651084.jpg








2088常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:08:09.36 ID:7ARbZt70
HGの値段が高騰化していってるからEGは新しいグレードとして定着してほしい

2089常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:08:22.52 ID:Nuh0dkkj
>>2083
元々ないなあ。アンテナの変なのは不要だわ

でも、これだけ動くのすごいなあ

2090常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:09:00.92 ID:CYRfiS/G
>>2085
EW版機体はヘビアとエピオン以外は妙にゴテゴテしててあんま好きじゃないのよね
トールギスFとか何これ…?だったわ

2091常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:09:06.73 ID:lOhcnU1P
>>2083
玩具としての安全の為についてる奴でしょ
(尖ってると刺さるから)

2092常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:10:17.36 ID:EY558vFb
「それでも」と言い続けろ!
HGACサーペント発売のその日まで!

2093常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:10:54.20 ID:aJ5oErx3
R-9アローヘッドのプラモが欲しいがお値段で悩むワイ

同じ額でブキヤの女の子一人増やせるからなぁ(

2094常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:10:57.42 ID:7AFESFFT
エルドラウィンダムってじいさん四人が乗ってるウィンダムかと思った

2095常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:11:16.67 ID:YGJ5RDYW
角の裏のは設定上のもんじゃなく
何かの拍子にブスッといかないようにって安全の為よ…
気になるなら各自削って尖らせてってするのはガンプラの基本

2096常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:11:40.83 ID:JIdp6iMt
>>2092
ウィングとゼロとサンドロックとリーオーとマグアナックしかでてねぇってなんかチョイスおかしくない?

2097常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:11:50.30 ID:9GR/OFIt
>>2091>>2095
ああ、そういう…ちょいちょいデザイン変えたりしてるからその一環でどこかでついたのかと

2098常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:12:04.64 ID:zCfBAxCz
>>2084
ttps://pbs.twimg.com/media/CIvcVNUUYAAx520.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CIvcU1MUcAA1UCJ.jpg

2099常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:13:33.17 ID:prn7R/IP
>>2096
ほらデスサイズ出すとお姉様から作れって命令される弟君が出るから……

2100常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:14:25.57 ID:lOhcnU1P
スケールモデルの方で、実際のものとキットを比べてミリ単位で長さがどうのここが実物と違うだの毎回指摘してる人は正直近づきたくないなぁ

2101常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:14:27.93 ID:s7LIuoY2
>>2084
シェイクスピア「だがちょっと待って欲しい。もう少し悲劇の一味が欲しくはありませんか?」

2102常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:15:05.33 ID:s7LIuoY2
>>2099
もうババアだろうし大丈夫だ

2103常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:15:05.76 ID:0y8cjp+G
弟と書いて姉の奴隷と読み兄と書いて妹の召使い読む家庭は多い

2104常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:15:36.76 ID:fxM8bpvD
ttps://i.imgur.com/dIGyu57.jpg
これで
ttps://i.imgur.com/3aghrby.jpg
こうなるのか

2105常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:16:28.74 ID:WjTbu2Kj
>>2084
時子様が左遷される訳がない

2106常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:18:16.44 ID:xLWiYEB7
>>2105
NT1に乗ってPヘッドザクと戦う時子様と聞いて

2107常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:19:53.84 ID:C301N+ui
「世界最強の銃って何ですか」
っていう質問、ミリオタは
「それは戦闘想定によって異なる」
と定番の答えをするけど

「あなたが想定も知れぬ死地に赴くとき、どんな銃でも選べるとしたら何を持って行きますか」
と聞かれると本気で悩む

悩む

2108常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:20:49.21 ID:7AFESFFT
>>2107
イデオンガン!!!

2109常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:21:28.27 ID:IdRWbaPu
時子様はネオ・グランゾンにお乗りになってるのでは?

2110常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:22:25.09 ID:JxmM4uIz
>>2108
使用した場合使用者も消し炭になるのでは?

2111常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:22:40.59 ID:xLWiYEB7
一発だけ撃てれば自害用で…

2112常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:22:55.66 ID:eNcHLY0B
>>2107
一休さん「引き金をひくと想定もしれぬ死地から脱出できる銃を持っていきます」

2113常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:22:59.32 ID:s7LIuoY2
>>2110
派手にやろうぜ!!

2114常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:23:08.77 ID:fxM8bpvD
>>2107
45持っていって口に咥えてズドンですぐ終わらせよう(提案)

2115常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:24:34.06 ID:0C/eb80R
>>2098
ttps://i.imgur.com/YrrF8Gm.jpg
ttps://i.imgur.com/b44ArlM.jpg
ttps://i.imgur.com/Ggl40Xp.jpg


2116常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:24:54.73 ID:JxmM4uIz
>>2113
そこらじゅうで派手にやったる!

2117常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:26:55.87 ID:zIWzM13k
同じキャラです
ttps://imgs.aixifan.com/o_1dbvft7sjjke7fbq791a1t1qd53c.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EI8hSo7UUAEJeHg.jpg

2118常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:27:01.42 ID:YqcrG7l0
>>2116
相手が飛び道具を使うならば、覇王翔吼拳を使わざるをえないな

2119常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:28:41.02 ID:Nuh0dkkj
>>2118
相手が覇王翔吼拳を使うならば、小パンを使わざるをえない

2120常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:29:42.36 ID:zIWzM13k
>>2118
ごっついタイガーバズーカで迎え撃ったる!

2121常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:29:43.20 ID:C301N+ui
お覇王翔吼拳

2122常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:30:29.74 ID:q581HDIy
>>2117
さめだ小判なんか久々にみた

2123常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:31:14.20 ID:WjTbu2Kj
ネオグランゾンvsザクで辛勝とか嘘だと言ってよバーニー

2124常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:31:38.82 ID:7AFESFFT
でもおっぱい好きな人の方が多いんだからそりゃあ盛るよね

2125常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:31:55.32 ID:Hk1usa1x
覇王翔吼拳って声をだして言いたくなる

2126常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:32:20.69 ID:WjTbu2Kj
>>2117
同じキャラに見えるが

2127常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:32:24.63 ID:C301N+ui
乳を盛ってやろうか?
ただし、真っ二つだがな!

2128常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:33:07.79 ID:Nuh0dkkj
>>2125
覇王翔吼拳はポーズも好きだわ
単純なかめはめ波派生じゃない一連の流れがいい

2129常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:33:15.95 ID:zs+VsELv
このお値段でこの出来なのか

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651087.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651089.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651090.jpg

2130常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:33:18.65 ID:zDO8brGd
>>2117
ニーソ好きからへそちら生足好きになったぐらい?

2131常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:34:03.05 ID:1H7CHIjF
>>2129
このパーツの少なさでこの完成度ってのも、もう呆れるしかないねw

2132常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:34:39.08 ID:7ARbZt70
>>2129
肉抜き穴多そうだけど今のHGUCよりプロモーションは好み。2弾があるとしたらやはりシャアザクかな?

2133常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:34:41.12 ID:Nuh0dkkj
バンダイはほんとすごいと思うわ

2134常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:34:59.08 ID:YqcrG7l0
昔のSFやSNKゲーの技はコマンドと動作がある程度一致してて好き

2135常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:35:17.68 ID:JxmM4uIz
そういや初代龍虎の拳も各ハードに移植されまくってるけどSFC版のBGMが衝撃的だった
ほぼ別モンやんけ!特にMr.ビッグステージ

2136常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:36:50.39 ID:zIWzM13k
SNK1狂っている超必殺技のコマンドってどんなんだっけ

2137常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:38:12.71 ID:0C/eb80R
>>2129
これが770円?7700円じゃ無くて?千円札で買えちゃうの?

2138常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:38:45.16 ID:lOhcnU1P
HGUCフルアーマーガンダムはよ、はよ
サイコザクを仕留めた英雄の機体やぞ!

2139常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:16.84 ID:REgzZHqk
ブルーインパルスの飛行予定コース
ttp://pbs.twimg.com/media/EZJvYOfUYAEfXcT.jpg

2140常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:29.43 ID:zCfBAxCz
ブルーインパルスって肉眼で見える速さなの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=k8MS70m3yP4

2141常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:42.68 ID:eNcHLY0B
>>2139
ネオアームストロング(ry

2142常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:48.38 ID:BdvMqj30
>>2117
乳の盛り方が甘い
尻の盛り方も足りない

2143常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:40:10.78 ID:REgzZHqk
>>2129
30MMのノウハウがフィードバックされてるな

2144常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:40:18.20 ID:zIWzM13k
>>2139
はさみかな?
この画像は病院がなんか問題あると言いたいのかな?

2145常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:41:24.11 ID:YqcrG7l0
>>2135
タカラに移植させるからや!(餓狼プレイヤーの条件反射)
あれ龍虎の拳はタカラだったっけな

2146常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:42:32.04 ID:JIdp6iMt
>>2118
使おうとした
ttps://i.imgur.com/zuTrIR1.jpg
潰された
ttps://i.imgur.com/xiquqV9.jpg



2147常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:43:22.76 ID:LGvNUYEI
>>2142
なんですか、朝凪かおぶいくらいに盛ればいいですか

2148常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:43:34.27 ID:BdvMqj30
(動作と詠唱を同時にやれば少しはマシだったのではないだろうか……

2149常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:43:59.48 ID:1H7CHIjF
>>2146
相変わらずクォリティたけーなw

2150常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:44:37.30 ID:zIWzM13k
>>2145
ググってみたら
シリーズとかかわりの深い『餓狼伝説』のSFC版はネオジオ版の魅力をまったく再現できていない
クソ移植と化していたためにクオリティが危ぶまれたが、本作はクソゲー会社として悪名高いタカラではなく、
ケイ・アミューズメントリースからの発売となる
ってあった

1986年にSNKのアーケードゲーム作品である『怒』のファミリーコンピュータ移植版でゲーム界へ参入
1993年に『龍虎の拳』のスーパーファミコン移植版を発売したのを最後にゲーム業界から撤退
その後1997年に倒産している

2151常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:44:54.50 ID:Hk1usa1x
>>2128
ほんと完成度が高いよね
覇王至高拳よりやっぱり覇王翔吼拳

言い方はユリ・サカザキの言い方が好き

2152常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:44:56.36 ID:eNcHLY0B
>>2146
卑劣なスネオヘアーだ・・・。

2153常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:44:58.97 ID:q581HDIy
>>2136
ぱっと思いつくのはデッドリーレイヴだけどもっと上がありそう

2154常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:48:04.27 ID:5BqDTnx5
SNKじゃなかったと思うけど、レバーを前に倒してためという使いづらそうな技があったような

2155常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:48:54.85 ID:BdvMqj30
スネ夫による躊躇ない腹パン

ちょっと好き

>>2147
わかっているではないか、盛れ

2156常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:49:36.59 ID:q581HDIy
>>2146
これで面白いのはずるいwww

2157常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:49:51.59 ID:YqcrG7l0
>>2150
ちょっといい豆知識ありがとうやで
龍虎の拳が最終作だったか
>>2136
無印サムスピの天覇封神斬とか?

2158常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:50:07.31 ID:zDO8brGd
でも朝凪って明確な貧乳キャラにはもらないことは近年そういう傾向になってない?

2159常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:51:02.64 ID:zdPSQ9KE
>>2154
ファイターズヒストリーダイナマイトのジャン・ピエールの隠し技ロンダートって出た

2160常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:51:30.20 ID:ms3Y37JT
>>2147
メス堕ちしかかった瞳も追加で

2161常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:51:48.90 ID:BdvMqj30
というかもう、庵が異世界で生活してる時点でもう面白いからずるい

知識の出所が妹のやってたテレビゲームとか、女勢に押されて着せ替え人形してる庵とか、妙に低い位置にリュートをぶら下げる庵とか

2162常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:52:09.76 ID:eNcHLY0B
>>2158
盛っているようで盛ってないやっぱり盛ってる朝凪。

2163常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:53:03.03 ID:9dCQ2pI7
>>1385
ゴーバスターズは最初グレートゴーバスターへの合体は基地内でクレーンとか使ってやってたけど、終盤普通に空中合体してたな
戦闘途中に敵の前で出来ないと、販促と作劇上困ることがよく分かった

2164常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:53:57.83 ID:3891WA1C
>>2046
ミンクスのせいかな。   ・・・ミンクスのせいかなあ?

2165常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:54:00.89 ID:zIWzM13k
実は純愛物の薄い本も描ける朝凪

2166常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:54:22.54 ID:kk1x9Krj
>>2161
というか庵は戦ってる姿以外が想像つかないし
何しても面白い、ずるい

2167常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:54:24.26 ID:vOaRBPEr
>>2162
食べるラー油かな?

2168常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:55:55.13 ID:LGvNUYEI
朝凪貧乳も朝凪巨乳もいいものです
ttps://pbs.twimg.com/media/EXkTY-_UEAA4cjN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYrRKnGUEAEwffQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYrRH2DUYAAIvsp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYMiVFjUEAED6Xx.jpg

2169常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:56:36.17 ID:JIdp6iMt
>>2161
食べ歩きしてるだけで面白い男だからな

2170常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:57:02.74 ID:6N8aLX0/
>>2135
昔の移植はスペック差が圧倒的だからキャラがいないステージがないは当たり前だったんじゃよ
例:ウルトラスーパービックマキシマムグレートストロングトット

2171常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:57:09.77 ID:eNcHLY0B
>>2168
乳を盛らなくてもケツを盛るか設定を盛るかの違いしかないのでは?>朝凪

2172常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:57:37.40 ID:prn7R/IP
>>2166
嫌いなもの、暴力
冗談は髪型だけにしとけよ

2173常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:57:49.20 ID:BdvMqj30
庵にも生活とか日常があるんだよな……
少なくとも妹を妹と認識してテレビゲームやってたと覚えてるぐらいには……

つうかそもそも彼女いたなあいつ、大切なものと聞かれて答える程度には大切にしている彼女が

2174常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:57:50.31 ID:zIWzM13k
>>2167
ブームは一瞬でしたね

楓さん「プロデューサー、我が家に泥棒が入りました」
楓さん「これにお酒を盗まれたんです!」
ttps://pbs.twimg.com/media/EYyHrBGUYAAsn5F.jpg

2175常態の名無しさん:2020/05/29(金) 12:59:57.06 ID:wuVkwtyB
>>2174
では証拠品として押収しますね

2176常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:00:02.34 ID:LGvNUYEI
>>2172
嫌いな物:(理不尽に振るわれる)暴力だから…

2177常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:00:42.99 ID:CYRfiS/G
>>2173
毎年新しい彼女に変わってるんですが、前の彼女は無事なんですかねぇ…?

2178常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:00:44.49 ID:Hk1usa1x
>>2174
血圧とかだいじょうぶ?って思ってしまうw

2179常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:00:56.10 ID:zdPSQ9KE
>>2173
あいつ大切なもの毎年変わるって聞いたんだけど今はなんなん

2180常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:01:11.80 ID:1H7CHIjF
>>2174
うまいはうまいから、今でも時々買ってるけどなw
辣油ぬきでドライガーリックだけ売って欲しいw

2181常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:01:45.13 ID:LGvNUYEI
>>2178
まあたまにやるくらいなら大丈夫やろ
毎日?まま、若いうちは大丈夫やろ

2182常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:03:10.48 ID:0y8cjp+G
ダイガードという名作
スパロボの装甲再現

2183常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:03:14.22 ID:WBLnJlyN
EGガンダムお値段の割に凄く出来が良さそうに見える

2184常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:03:33.52 ID:Hk1usa1x
>>2181
クッキングパパのサラミに塩を山盛りにして・・・のやつよりはヘーキヘーキ!!

2185常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:03:42.13 ID:CW5bE1hS
密閉できる漬物用の容器に適当な大きさにちぎった大葉と薄切りにしたにんにくをひと房ぶんぶち込んで醤油を流し込むんじゃ
醤油色に染まったにんにく薄切りを特売のカツオのタタキやサーモンの刺身に乗せて食うとくそ美味いんじゃ

2186常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:04:26.90 ID:dqF9AQOi
>>2184
健康のためにケーキに砂糖山盛りのせて中和するわ!(

2187常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:04:35.07 ID:1H7CHIjF
>>2182
ボスボロットすら遥かにぶっちぎる紙装甲はクソワロタw

2188常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:04:36.79 ID:LGvNUYEI
>>2184
こないだ満喫でクッキングパパ読んだんだけど
田中の兄ちゃんのパチンコ趣味やばない

2189常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:04:40.93 ID:S0sei5A8
ガンダムのアムロがヤバイから機体が追い付かないって今だと乗り換えフラグだよな

2190常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:06:38.44 ID:0y8cjp+G
>>2187
2周目で初手フル改造しても装甲は未改造マジンガーに負けてて草生えた
>>2188
子供生まれてからはやめてなかったっけ

2191常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:06:45.63 ID:Hk1usa1x
>>2188
クッキングパパって今思うとというか当事でも意外とやばいですね!ってエピソードあるんかな

2192常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:06:55.79 ID:xKD1Hng+
専ブラで画像検索どうやんだろって思ってたけどそうか拡張子で検索すりゃいいのか

2193常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:07:49.75 ID:S0sei5A8
美味しんぼだったら乳児にはちみつとかあったなあ

2194常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:08:12.82 ID:PVl8JeqL
>>2168
おい、キャルちゃんはやめろ



やめてくれ

2195常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:08:13.27 ID:zIWzM13k
命のかけらもない材料から作られる豚骨スープ

2196常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:09:30.67 ID:3891WA1C
>>2183
安い
作るの簡単
色分け完璧
可動も十分以上

あとはちゃんと買えたらね。
オリジンは一瞬で売り切れおったし・・・(今日再版分は出荷なんで欲しい人は気をつけること)

2197常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:10:43.88 ID:hHUjbMjH
>>2192
Janeや2chmateならボタン一発で画像のあるレスだけ表示できるよ

2198常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:11:28.66 ID:JIdp6iMt
>>2189
途中乗り換え最初にやったのザブングルだっけ?

2199常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:13:22.63 ID:LGvNUYEI
>>2190
ちょっとだけ、ちょっとだけね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159805.jpg

2200常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:13:26.69 ID:1H7CHIjF
>>2198
ザブングルだね。
ある意味ではマジンガーZ最終回がその先駆的存在かなとも思うけど。

2201常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:13:43.45 ID:wuVkwtyB
昔読んでて荒岩パパへ好き好きやってる夢ちゃんはセーフなのかなって思ったことはあった

2202常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:14:01.90 ID:Hk1usa1x
>>2199
くずぅ……

2203常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:15:20.44 ID:S0sei5A8
>>2198
確かそう
仲間との乗り換えイベントとかあるとロボットっぽくていいよね!!
仮面ライダーでもイクサが好きなのはそういうところだしなあ

2204常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:15:37.43 ID:hHUjbMjH
>>2199
「ちょっと」で死ぬ猛毒もあるってハッキリ示されたんだね

2205常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:15:38.08 ID:ffWZ6YOx
>>2087
ガンプラ始めたいんだけど…て言われたら遠慮なく投げ付けられるの来ちゃった…

>>2089
子供向けに刺さらない為の加工だから…

2206常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:17:35.51 ID:BdvMqj30
それなりの会社に勤めておいて、三万円で「うちによくこんな金があるな」と言うあたりもうヤバイ

2207常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:19:18.97 ID:0y8cjp+G
>>2199
あーこの回は子供生まれた後だったか

2208常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:19:27.30 ID:H5B1LkGq
最近アフィの漫画広告に連ちゃんパパがよく出るようになったの草生えるわ

2209常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:20:35.42 ID:BdvMqj30
え!? プラモデルを作りたいと言い出した無垢なキッズにフミナ先輩の!?

2210常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:20:56.89 ID:CW5bE1hS
>>2206
『俺が飲んでばっかいるのに』のあたりもヤバい
わかってるなら自重したまえ

2211常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:22:34.49 ID:0C/eb80R
>>2167
そこそこ定着した印象。あと塩麹も結構一般化してる。

2212常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:23:15.59 ID:Nuh0dkkj
>>2200
続編で乗り換えたゲッターじゃね?

2213常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:23:23.57 ID:zIWzM13k
>>2208
あんなんでも高校教師だったんだぞ
一八先生と同じや!
ttps://pbs.twimg.com/media/DSL5mZyVoAAqrlL.jpg

2214常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:23:26.52 ID:cdjA1d3e
>>2203
ザビー「都合4人も乗り換えてもらった私がナンバー1!」

2215常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:24:06.38 ID:xKD1Hng+
>>2197
知らなかったこんな機能…

2216常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:24:13.22 ID:0C/eb80R
>>2177
クソ重感情抱くくせして感情表現が下手で愛想尽かした彼女側が離れていく説

2217常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:25:29.43 ID:Nuh0dkkj
>>2211
定着したかなあ

あんま見ない気はするが

2218常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:26:22.07 ID:+krGekRF
料理漫画にはクズを出さないといけない決まりでもあるのか

2219常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:26:32.01 ID:1H7CHIjF
>>2212
ゲッターGよりグレートの方が登場は早いよ

2220常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:27:02.97 ID:1H7CHIjF
>>2217
うちの近所のスーパー三軒にはどれもおいてあるからなあ。
定着したと言っていいんじゃないか。

2221常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:27:08.70 ID:pvxafo5v
>>2209
オススメのMG303Eディープストライカーを渡すって?

2222常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:27:21.82 ID:BdvMqj30
スーパー行けばほぼ確実に置いてあるんだから充分定着してるやろ

2223常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:27:36.60 ID:Nuh0dkkj
>>2219
いや、マジンガー乗り換えてはいないだろ?

プロがおろされるのはスパロボだww

2224常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:27:50.51 ID:0y8cjp+G
>>2217
スーパーなら基本置いてない?

2225常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:28:27.04 ID:Nuh0dkkj
スーパーにあるのか

そういや意識してみたことがないなww
興味がなさすぎた

2226常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:29:16.68 ID:0y8cjp+G
>>2223
「いい機体だな、少し借りるぞ!」

2227常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:29:23.00 ID:H5B1LkGq
>>2223
グレートマジンガーにマリアが乗るのはウィンキースパロボと64ぐらいだから

2228常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:29:25.56 ID:Nuh0dkkj
続編でパワーアップして帰ってきて無双するというストロングスタイルを見せつけたのがマジンガーだっけ

2229常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:29:51.47 ID:njnnLYUo
>>2217
ちょっと待て今日本でもトップクラスの人気調味料だぞ
具体的に言うと『食べるラー油の人気商品トップ100ランキング』とかあるくらい

2230常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:31:02.63 ID:LGvNUYEI
まあクッキングパパはヤバイのは田中の兄ちゃん位だから

2231常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:31:20.24 ID:Nuh0dkkj
一時異様に過熱してただけだと思ってたが
一般化したんだな

今度見かけたら買ってみたろ

2232常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:31:28.38 ID:cdjA1d3e
>>2223
マジンガーを知らなかった頃のキッズのワイ
第2次で甲児がグレートに乗り換えるもんだから第3次でも甲児に乗せてプロは未搭乗でお留守番させてたわw
なお第4次ではグレンダイザーにマリアを乗せる模様

2233常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:32:11.68 ID:GloxEBXZ
食べるラー油に対抗して食べるタバスコ出そうぜ

2234常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:33:13.36 ID:1H7CHIjF
>>2223
ああ、そういう意味か。
でもゲッターは作中では乗り換えてないからな。
そういう意味ではZ→グレートとゲッター→ゲッターGを合わせた形がザブングル→ウォーカーギャリアだな。


>>2225
ごはんですよとか小瓶オカズ系のおいてある棚に大抵ある


>>2228
その間聖闘士星矢の主人公みたいな扱いを受けたのが本来の主役機であるグレートで、
その反省からZガンダムのアムロはガンダムに載せて貰えなかったw

2235常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:33:17.38 ID:wuVkwtyB
クッキングパパですごい成長したなって思うのは梅田夫妻

2236常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:33:19.40 ID:O3+wCxQ/
>>2076
お前なのかよ!w
順当過ぎて逆に予想に入れてなかったYO!

2237常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:34:04.41 ID:1H7CHIjF
>>2232
あれ、第四次だとグレンダイザーも乗り換えできたっけ?
あれは大介さんじゃないと射殺されるようなシステムがあったと思うが・・・
マリアも王族だから大丈夫なのか?

2238常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:34:30.73 ID:ai0beYrf
>>2235
家庭菜園で自給自足してるんだっけ、お勤めはしてないのかな

2239常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:35:28.80 ID:O3+wCxQ/
>>2237
マリアは王族だからOK
しかも、作品によってはマリアの超能力技能でグレンダイザーのメインパイロットになってしまうことも。

2240常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:36:51.84 ID:zIWzM13k
王族だろうとたくましく生きる実にダイナミックなキャラである

2241常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:37:05.04 ID:0y8cjp+G
あんまりネタにはされないけどロランも割と∀盗まれてる気がする

2242常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:37:38.04 ID:9GR/OFIt
人型ロボの作中乗換はウォーカーギャリア(82年8月)と三冠王(同年9月)がトップバッターなのか
まあ人型に限らなければタイムボカンシリーズはそれ以前から後継機乗り換えやってるけど

2243常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:37:50.89 ID:Nuh0dkkj
>>2241
コアファイターは盗まれてないから…
ターンAはコアファイター本体説ありそう

2244常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:38:18.32 ID:zIWzM13k
宇宙魔神ダイケンゴーはOPがいいよね

2245常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:38:50.82 ID:1H7CHIjF
>>2240
マジンガーシリーズでも間違いなくダントツトップの美少女なのに、
登場初っぱなからバイク乗り回して不良どもとレースしたり、中身が女甲児過ぎるw
ひかるさんのマリンスペイザーしょっちゅう強奪して偵察に出たりするしw

2246常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:38:52.59 ID:H5B1LkGq
>>2241
α外伝だとジュドーかウッソ乗せてた

2247常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:40:06.85 ID:O3+wCxQ/
>>2241
アムロとパン屋のイメージが強烈過ぎるからなぁw

2248常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:41:16.20 ID:wFttS3xa
エスビーのみじん切りねぎ・しょうが・にんにくミックスをまだ使ってないレポ
ttps://pbs.twimg.com/media/EXPxw-zU4AEVWfY.jpg

2249常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:42:34.24 ID:cdjA1d3e
ジュドー「おっ、このZ空いてるじゃーん。ルーはZZにでも乗ってなw」
機動力も運動性能もZZ(Gフォートレス)の方が上なのになぜZ(ウェイブライダー)と言う判断になるのか
旋回性能はZの方が上っぽいけど

2250常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:43:00.96 ID:1H7CHIjF
>>2248
・・・・わかる!
これ見ただけで最強ってわかるわ!
胡椒・粗塩・ドライガーリック混ぜた塩っ胡って蝶☆調味料があるけど、
それに匹敵する可能性を感じる!

2251常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:44:22.08 ID:zIWzM13k
>>2250
マヨネーズ「何にでも合う合う」

2252常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:44:45.36 ID:1H7CHIjF
>>2251
黙ってろマヨラー

2253常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:45:39.95 ID:d2snFslW
新商品 吸うワサビ

2254常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:48:36.24 ID:eNcHLY0B
>>2253
メキシコでマフィアが大量に買っていくのか。

2255常態の名無しさん:2020/05/29(金) 13:55:42.33 ID:z3MFcFuQ
>>2242
三冠王の変形シーンはとっても単純な動きなのに格好良くて体温とテンション上がる
速度と間がいかに大切かわかる

2256常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:03:39.92 ID:0C/eb80R
なんか都内上空をブルーインパルスが飛んでたらしいな。
見そびれたから上手く撮れてる写真を探そう。

2257常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:05:29.80 ID:5BqDTnx5
あごだしつゆもあると便利

2258常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:05:48.06 ID:4shtQL3/
>>2214
最終的に誰も変身してくれなくなった尻軽女はNG

2259常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:10:12.82 ID:etqQGvLJ
>>2129
HGじゃいかんのか?もしくはHGの色分けをこの質まで高めろ!と思ったが
これ価格帯的に単色モナカ最安だった旧キットとかコレクションとかFGとかのラインなのか
そう考えるとこの価格でこの造形・この稼働・塗装&シール不要はすげーな

2260常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:10:46.35 ID:+Q99C5WX
>>2258
天道にこきつかわれてるからセーフ

2261常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:14:42.79 ID:JLTYKSft
若月www
ttps://i.imgur.com/0ykUgU2.png
ttps://i.imgur.com/FMCIRS7.jpg
ttps://i.imgur.com/KR5xjug.jpg

2262常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:15:57.85 ID:GloxEBXZ
>>2261
公式発表前は守秘義務もあるだろうし仕方ないね

2263常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:23:12.73 ID:zDO8brGd
>>2214
イクサのほうが変身者おおくね?

2264常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:26:32.92 ID:H5B1LkGq
イクサとカイザだとどっちの方が変身者多い?

2265常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:27:10.22 ID:lOhcnU1P
ここだけ西暦2000年代
ttps://twitter.com/gs_magazine/status/1266187597459656704

2266常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:27:12.83 ID:+Q99C5WX
声優ファンがパワプロ買って「あれ!?夫さん能力低くない!?」
ってなるんやろなあ

2267常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:28:18.94 ID:5BqDTnx5
>>2263
過去と現代合わせて8人っぽい

2268常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:29:37.49 ID:NX7z1D4B
>>2261
嫁が主人公に攻略されることで脳が破壊されるんやなって

2269常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:30:12.71 ID:3891WA1C
>>2243
実際コアファイターさえ残っていればそのうち再生するそうな

2270常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:30:24.59 ID:+Q99C5WX
えーっと
確かカイザは最初に死んだ奴が2人、草加、琢磨、木場、啓太郎
6人でいい?

2271常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:32:12.37 ID:0olLiRxH
カイザギアとか言う変身者が全員死んでる呪いのアイテム

2272常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:32:49.22 ID:+Q99C5WX
>>2271
啓太郎...

2273常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:33:01.87 ID:LudeJWNx
若月の嫁のこと声優界の若月って言うけど
若月みたいにファンから嫌われてない分若月よか上な気がする

2274常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:34:29.45 ID:0olLiRxH
>>2272
啓太郎の時にはカイザギアそのものが死んだから……

2275常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:35:57.37 ID:GloxEBXZ
デルタ変身者は10人らしい

2276常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:37:08.47 ID:CQQS4HbO
>>2269
裏設定(没設定?)のシステム∀ての考えるとナノマシン群が本体で∀そのものは副産物なのかも知れないな…

2277常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:38:25.95 ID:Hk1usa1x
ttps://i.gyazo.com/17ee727c99bd2222f7cca6ca9317c11b.jpg
若月ってだいたいどんな選手やろってパワプロの能力調べてみたけど
一軍の正捕手としては物足りない感あるな

2278常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:39:07.74 ID:wuVkwtyB
おっ!肩強いやん!

2279常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:39:34.36 ID:LudeJWNx
ミートFとか忖度か?

2280常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:40:33.79 ID:H5B1LkGq
>>2277
去年は.178 1 21だから一昨年の成績か?

2281常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:42:45.79 ID:Hk1usa1x
>>2280
パワプロスイッチ 2019年版若月健矢の選手能力だった

去年は打率2割いってないのか……
キャッチャーに打力を求めるのは酷な気がするけど
よく打率が物足りないって言われる巨人の小林でも2割は超えてるな

2282常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:44:44.81 ID:i+LUz8xu
捕手ならミートFは他にもいるから

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651106.png

2283常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:50:31.48 ID:+Q99C5WX
小林は春先だけ首位打者になったりするからな...

2284常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:52:21.08 ID:H5B1LkGq
>>2282
甲斐は背は小さいけどそこそこパワーあるしキャッチャーだけどたまに盗塁するからな

2285常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:53:20.94 ID:0Dpsa4oR
別の年かもしれないが攻撃面では若月より低い?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651109.jpg

2286常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:54:06.18 ID:Hk1usa1x
小林ってWBCとかオールスターだと活躍してるイメージがある

2287常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:55:02.72 ID:Nuh0dkkj
>>2281
あいつ波があって割と撃つ時打ってるから2割4分くらいあったとおもうが
及第点だと思うなあ

2288常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:55:17.75 ID:H5B1LkGq
>>2285
ムラっ気とか固め打ちないのが意外

2289常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:55:46.50 ID:wuVkwtyB
意外性ってパワー80まで上がるんだったか

2290常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:57:35.95 ID:Nuh0dkkj
>>2289
そんな強烈な効果だったのか

2291常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:58:09.63 ID:5BqDTnx5
>>2284
2018年の日本シリーズで盗塁数ナンバー1でしたね
2位がいませんが

2292常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:58:33.36 ID:C301N+ui
小林はホットドッグ早食いが凄い

2293常態の名無しさん:2020/05/29(金) 14:58:39.87 ID:Hk1usa1x
>>2287
小林って良いキャッチャーよね

2294常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:00:32.19 ID:wuVkwtyB
>>2290
でも試合後半両チーム無得点でのチャンス時とか結構面倒な条件だったはず
同点でもいいんだったかな

2295常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:02:07.66 ID:1tXYimKO
>>2199
良くも悪くもやらかして痛い目見て救われるっていう担当じゃないかなこいつ

2296常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:02:12.17 ID:5BqDTnx5
>>2294
こういう感じらしいです。上がるパワーは作品によって若干異なるようですが

5回以降で両チーム無得点もしくは7回以降で負けているか同点の場面で、
同点または勝ち越しのチャンス時にパワーが80になる。80以上の選手は変化なし

2297常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:02:12.89 ID:7Ie1b1m+
ttps://i.imgur.com/HhtWpFt.gif

セカンドお前倉本やろ!!!ww

2298常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:02:44.90 ID:1tXYimKO
>>2265
今平成だっけ?

2299常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:03:22.69 ID:Hk1usa1x
>>2297
これは倉本前ヒットですわw

2300常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:03:50.07 ID:zDO8brGd
>>2297
深夜の予算で萌え野球やらせたら作が悪くなる法則でもあるのかな?

2301常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:03:52.98 ID:1tXYimKO
>>2297
スポーツアニメって作画の手抜きが難しいからやりたがらない
とか聞いた覚えあるけど
実例見せられるとはなあ

2302常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:05:41.40 ID:H5B1LkGq
アニメスタッフに野球に詳しいのがいないんじゃ…

2303常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:05:46.01 ID:zIWzM13k
>>2297
画像が小さくて分かりづらかったけど、セカンド前に打球がポテンと落ちたけど
セカンドが定位置から一歩も動かずにその場で捕球したから打者がセーフになったってことか?

2304常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:06:19.74 ID:zDO8brGd
ハチナイアニメは暴露本がでてたような

2305常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:08:05.22 ID:7Ie1b1m+
>>2299
右撃ちでこの俊足の打者もやばいけどなwセカンドゴロで二塁伺おうとしてる辺り塁間3秒台ちゃうかこれw

2306常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:09:17.50 ID:Hk1usa1x
>>2305
確かにw
こいつ打球より速い……?

2307常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:09:57.52 ID:M2fHdUMy
作中で球技やる回有るアニメは名作とか言ってる時代に尺足らないのにやってハチャメチャに終わらせた宇宙をかける少女てのもあったなぁ

2308常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:10:44.15 ID:zDO8brGd
>>2307
駆け足強引ながらも締めただけマシなのかもしれない

2309常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:11:23.33 ID:JLTYKSft
>>2307
ハルヒの野球回は無駄に気合い入ってたな

2310常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:12:09.91 ID:H5B1LkGq
ビルドファイターズの野球回って実は作画カロリーめっちゃ高かった…?

2311常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:12:46.84 ID:1tXYimKO
ttps://twitter.com/jgdjgdjgd/status/1266215841139318785
なんか病気なのかな?

ツイッター眺めているとEWゼロよりも新しいファーストの方ばかり話題になってる
テンバイヤー死なないかなあ(一気に話題が飛ぶ

2312常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:13:16.36 ID:zIWzM13k
テンバイヤー「我々の苦労も知らないくせに…」

2313常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:13:16.87 ID:7Ie1b1m+
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159863.gif
このファーストの守備は上手いの草。スタッフ野球わかってないわけやないんやな…

>>2306
守備倉本やなかったら一塁普通に投げてアウトや、駆けぬけんかいw

2314常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:13:41.80 ID:1tXYimKO
>>2310
かなり

おまえガンダムでメカでプラモで野球までやるのかよ!!
って当時盛り上がった

2315常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:15:27.73 ID:H5B1LkGq
>>2313
なんか全体的に動き硬いな…

2316常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:16:05.02 ID:cu5vWrRg
>>2305
こうですか?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651113.gif

2317常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:16:30.45 ID:1tXYimKO
>>2297
これランナーへんなルートで走ってない?
ふつう白線に沿ってほぼまっすぐ走らない?

2318常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:18:31.16 ID:CW5bE1hS
>>2297
セカンドではなくセンターと言う可能性も否定でき…できな…うーん…

2319常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:18:45.32 ID:5BqDTnx5
>>2317
二塁を狙う時はこんな感じ
ただ普通は外野に飛んだ時にやるもので内野ゴロならまっすぐ走りますね

2320常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:21:31.29 ID:hgSaSbsj
>>2199
…和食の破壊者やトミー副部長より酷くない、この人さ?

2321常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:21:45.50 ID:7Ie1b1m+
>>2317
スリーフィットLINEから大きく外れた走塁は基本アウトになるんやけどタッチプレーや送球が無い場合はおk
つまり守備がしっかり働いてたらアウトになる可能性あったってことやね

2322常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:21:50.61 ID:C301N+ui
どれぐらいアレなのかガンダムで例えてくれ

2323常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:23:04.35 ID:LGvNUYEI
アンジェと災禍とゆきかぜの攻めが止まらねえからよ、紅とアスカはもうちょっと気張った方がいいんじゃねえか…?
というか何気に翡翠先輩も恒常R以外は水着限定、花嫁限定と着々とお高いに女になりつつあるからよ
ttp://www.lilith-soft.com/mm/20200529/news/

2324常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:23:09.86 ID:+krGekRF
>>2316
出たなクソチート野郎w
ナムコスターズは使用禁止だ

2325常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:24:31.69 ID:opPu0N0m
プロ最高のショートならこのくらい動けるし・・・
小坂は守備なら歴代最高だと思う
ttps://youtu.be/1RJ2_BBwgRE

2326常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:25:03.56 ID:pvxafo5v
>>2320
全員ベクトルは異なるから、単純に比較出来ない気がする

2327常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:27:15.72 ID:LGvNUYEI
>>2320
3P目で入ってきた男女が後輩夫婦なんだが、この後二人に金をたかってまだ粘ろうとします

2328常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:28:10.68 ID:Hk1usa1x
>>2323
アンジェちゃん去年もウェディングドレス着たでしょ!!

2329常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:29:29.17 ID:7Ie1b1m+
クッキングパパってクズな奴まあまあ出て来るよね
夢が料理人の男の兄とか弟が彼女とのデート代で溜めてた金勝手にパクってパチンコでスったりするし

2330常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:29:35.46 ID:+krGekRF
>>2322
予選で風車のふりをせずに突っ立ってるネーデルガンダム

2331常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:30:45.75 ID:gyt4OIw8
>>2328
去年は親衛隊おじさんの暴走陵辱だったから今年リベンジだゾ

2332常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:31:14.94 ID:0y8cjp+G
きらら先輩どこ…ここ…?
>>2320
読んでりゃ分かるけど、その二人には全然届かんよ

2333常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:32:26.33 ID:LGvNUYEI
>>2328
お色直しだからね仕方ないね
今年も来るのかねあの女神

2334常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:32:31.51 ID:9c3wZmQf
>>2311
がんらしいです
直腸がん
頑張って治ってほしいぜ

2335常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:32:47.17 ID:Hk1usa1x
災禍さんも人気だなぁ

2336常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:35:35.77 ID:C301N+ui
>>2330
えぇ…いいのかよ…

2337常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:35:43.37 ID:Hk1usa1x
>>2333
あの女神決戦クエストでエロ回想アリで出てこないかな…
メスガキ感あるし旭キャラやしエロあってええやろ!

2338常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:37:58.09 ID:0y8cjp+G
>>2337
調子に乗ってた所を下等生物に倒されて輪姦されるのがみたいわ!

2339常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:38:08.25 ID:hgSaSbsj
>>2327
金借りて子供の自転車買うんじゃなくてまだ粘ろうとすんのかw
マジでここまでクズなやつはそうはいない

2340常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:38:42.72 ID:LGvNUYEI
和食の破壊者:おれは頑張っているのに些細なことで…という周りが悪い系思考。周囲からも味方される
副部長:軽はずみな言動と酒癖の悪さでトラブルを起こすが一応そのたび反省はする。あくまで一応なので改善はされない。周囲からはトラブルメーカー扱いはされている
田中の兄ちゃん:パチンコジャンキー。典型的ダメ社員。所帯もって昇進した後はそれなりにまともになる。たまにパチンコ沼にハマる

こんな感じかな?

2341常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:39:09.76 ID:opPu0N0m
三枚使って変身かな?
ttps://i.imgur.com/PBQ0P3T.png

2342常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:39:21.28 ID:Hk1usa1x
>>2338
わかる……

2343常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:41:52.37 ID:hgSaSbsj
確かに周囲への悪影響はトミーや破壊者の方が酷いが
知り合いに金を博奕で使い込んで家族にかなりの借金背負わせた奴いるんで
どうしても田中への評価が酷くなる俺

2344常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:41:53.28 ID:ObF409Iy
クッキングパパとか将太の寿司の笹寿司にくらべれば・・・

2345常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:41:59.36 ID:zIWzM13k
>>2339
しかももう夜の10時だぞw
(パチンコ店は22:45とか23時には閉店します)

2346常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:43:38.05 ID:wuVkwtyB
うーん突然PCがフリーズしたと思ったらこれは死んだかもしれん

2347常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:44:24.07 ID:hgSaSbsj
>>2213
よく見ると隅っこにディブ・マッカートニーさんがいるのが芸細かいw

2348常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:45:47.17 ID:CQQS4HbO
笹寿司は同窓会での同級生のクソさからあの世界だと割りと普通なんだと思った
将太がぐう聖なのと将太に粘着してるから目立つだけで

2349常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:46:06.49 ID:a7dxP0dQ
>>2322
イオク様

2350常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:46:16.38 ID:lOhcnU1P
なんだ、意外に腹黒は少ないんだな
ttps://pbs.twimg.com/media/EZBtYJEUMAcFosi.jpg

2351常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:47:42.23 ID:W3yLhVXv
>>2350
サンプル足りなくない?

2352常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:48:07.24 ID:WjTbu2Kj
クマチキは信用してやれよ

2353常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:48:40.57 ID:1tXYimKO
>>2350
人気声優なんで色々やってるからね

アニゴジのホモとか鉄血の男娼とかあからさまなのもやってるけど

2354常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:48:44.70 ID:CQQS4HbO
>>2350
ゲートキーパーズとか両極端なんですけどね

2355常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:48:46.16 ID:0y8cjp+G
ゴルゴの妨害するなら本人よりデイブ狙った方が効果出そう
どちらにしろ仕掛けた側が死にそうだけど

2356常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:48:48.39 ID:l7OuE4w9
櫻井の一人称が私の時は気を付けろ

2357常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:49:19.45 ID:7Ie1b1m+
>>2246
冷却ファンとかの掃除してる?俺も強制終了しまくってそろそろ限界かなと思ったけどふと掃除する時にPCの中身をドライバーで
開けてみたら野球グローブみたいなホコリが出てきて軽く吐きかけたわ。しっかり治ったよ

2358常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:49:31.68 ID:JxmM4uIz
敬語でメガネな子安もな

2359常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:50:23.30 ID:ObF409Iy
>>2350
おそ松って言うほど光ちゃうやろw

2360常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:50:45.36 ID:W0fp22V6
>>2345
デパートも閉まってるなw

2361常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:51:16.80 ID:ObF409Iy
肝心の神山がおらんではないか、この表、闇信用できないの極にいるけどw

2362常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:51:37.92 ID:H5B1LkGq
>>2350
光側で信用できるのにネオゲの號とか冨岡さんとかもいるぞ

2363常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:52:03.50 ID:1tXYimKO
>>2359
上下は善悪じゃなくて性格が明るいか暗いかじゃないかな

2364常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:52:21.09 ID:0y8cjp+G
神父で細目でメガネで喧嘩とか出来なさそうな雰囲気で主人公の優しいお兄さんポジな子安だって?

2365常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:53:24.39 ID:0y8cjp+G
>>2361
下の範囲外にいるというのが有識者の見解

2366常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:53:39.62 ID:1tXYimKO
>>2364
主人公と全く似ていない瓜二つの双子とかは?

2367常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:53:56.51 ID:ObF409Iy
>>2363
あの六つ子さほど明るいわけでもないんだよな、バレンタインの回とか兄弟でディスりあっていたし

2368常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:54:43.96 ID:1tXYimKO
>>2365
上下は中央だけど右方向が振り切ってるタイプじゃないの

2369常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:56:26.42 ID:H5B1LkGq
敬語じゃないけどメガネで子安なボーボボ
信用していい?

2370常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:57:25.34 ID:CQQS4HbO
子安キャラに乗っ取られて外道に堕ちる櫻井なシドニアの海苔夫…

2371常態の名無しさん:2020/05/29(金) 15:58:49.23 ID:1tXYimKO
飛んできたカメ、走行車のフロントガラスに突き刺さる 米高速道路
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35154480.html?ref=rss

これ保険下りるのかなあw

2372常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:00:10.76 ID:q581HDIy
>>2371
ガメラかなにかなの

2373常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:00:47.05 ID:N4CzUE66
光ん力使う冨岡さん?

2374常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:01:35.65 ID:W3yLhVXv
マリオカートかな?

2375常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:08:14.82 ID:qNIXKGrI
ソーラン節子安は汚いけどきれいな子安だった
無数の子安が宇宙に拡散する様は精子みたいだった

2376常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:08:54.35 ID:nDzkZSFL
そういえばウルトラマンの力を与えてくれるオーブの光も櫻井ボイスだったような

2377常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:10:59.71 ID:ObF409Iy
>>2375
元凶が緑川だしな、で浄化されて興津になった

2378常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:11:14.93 ID:sLtq/mHw
>>2078
んげ、初代様の目の隈取り 深い凹モールドで黒く見えるAGE仕様か
あれはあれで面白かったが

2379常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:12:24.52 ID:C301N+ui
おっ
賢者の弟子を名乗る賢者、アニメ化か
ttps://ln-news.com/articles/108782

田中のアニメ化マダー!?

2380常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:13:56.96 ID:qNIXKGrI
>>2377
なおジェニファーは偽装で本命はケインだったとか

2381常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:14:45.00 ID:0C/eb80R
>>2371
飛んできた昆虫が突き刺さることはしばしばあるし、鳥がぶつけることもあるから、多分降りるとは思うわ

2382常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:14:58.82 ID:tQgb2cGi
田中はモノローグなしで面白くなると思えない
モノローグありで放送できると思えない

2383常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:16:09.10 ID:JIdp6iMt
>>2381
カブトムシはヤバいんだっけ?

2384常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:16:59.46 ID:CYRfiS/G
>>2270
人数は合ってると思うけど、琢磨君じゃなくて冴子さんよ
琢磨君はファイズや

2385常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:17:22.03 ID:ObF409Iy
>>2380
友情の為にあの女の連れ子を実験体にして始末してやったぜ、口説きやすくなっただろう、外道

2386常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:17:53.05 ID:1tXYimKO
>>2383
高速で走るバイクのヘルメットに突き刺さったって話が

2387常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:18:09.79 ID:rJm1fAdu
上のやきう画像見てるとパワプロ君ってローコストやなって(なお実装フォームの数)

2388常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:18:14.72 ID:0y8cjp+G
高速乗ってる時に推定小石がぶつかってフロントガラスにヒビ入った時は乗ってた奴全員が叫んだわ

2389常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:18:31.85 ID:tQgb2cGi
>>2386
でもそれでヘルメット割れたらギャレンごっこが捗るし

2390常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:18:36.88 ID:C301N+ui
なお賢者の孫にタイトルが似てるが、内容は

「VRMMOで老人の大魔法使いキャラ使ってたおっさん
 キャラ変更アイテムで美少女作ろうとしてニヤついてたら、なぜかその姿でVRMMOの世界に」

なのでだいぶ違う

2391常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:19:27.86 ID:tQgb2cGi
>>2390
話の区切りが気になる
1クールでどこまでやるか

2392常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:19:29.64 ID:0y8cjp+G
>>2389
事前にサッカーしなきゃ(使命感)

2393常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:20:30.47 ID:tQgb2cGi
>>2392
呼んできたよ!強者!

2394常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:21:38.05 ID:JIdp6iMt
>>2392
キーパーやっててプレーに関係ないとこで骨折するってなんだよマジで

2395常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:21:54.46 ID:C301N+ui
なおRPが老人の大魔法使いを引き継いでるため、のじゃロリ(中身オッサン)になっている

あれのじゃろりで中身オッサンって確かのらきゃ

2396常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:22:18.47 ID:etqQGvLJ
>>2341
プリヤ出た時ジョージボイスの愉快型魔術礼装プロトタイプ
カレイドドライバー!みたいなの来る!!と思ったら来なかった思い出

2397常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:23:30.30 ID:lOhcnU1P
「オリジン版RX-78入荷したで」
よし
「数時間で全滅したわ、次回入荷は未定や、すまんな」
は?

2398常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:24:24.17 ID:0y8cjp+G
>>2393
いやーサッカー下手な演技凄かったですね

2399常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:24:41.52 ID:xKD1Hng+
>>2397
コンスコンかな?

2400常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:25:47.09 ID:LudeJWNx
>>2394
今交通事故起こしてエアバッグで肩打撲した多村の話した?

2401常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:28:15.42 ID:Nuh0dkkj
>>2400
エアバックはあれ、衝撃が全身に走るから
スペランカーにはきつい…

2402常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:30:08.05 ID:zIWzM13k
>>2397
RX-78入荷しました
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159893.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159897.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159898.jpg

2403常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:33:16.33 ID:zDO8brGd
>>2400
エアバックで怪我とかよくある話だし

2404常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:35:20.26 ID:7Ie1b1m+
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159901.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159902.png
はえ〜かっこいいンゴ…

2405常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:36:10.17 ID:xE9Db2Tf
>>2397
今日は他の新製品の発売日だもんで
何も知らなかった客も「おっオリジンガンダム再販来てたんだ。買っちゃお」
てなったんだろうか

2406常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:38:18.87 ID:1tXYimKO
ゼノブレイドリメイク今日発売だったな
またニンオンチケットで買おうかしら
もう一本が思い浮かばないけど

2407常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:40:52.36 ID:Nuh0dkkj
>>2406
めっちゃええぞ、
これ、リマスターじゃなくてリメイクですわ

2408常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:40:58.68 ID:tQgb2cGi
DPtリメイクはまだでちか……

2409常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:43:53.56 ID:1tXYimKO
>>2407
さんくす
2も持ってないからいっちょに買っちゃおうかと思ったけど
エクスパンションパスセットはチケットでは交換出来ないからちょっと悩んでる
あと左ジョイコンが死にかけてるでゴザル・・・・生産終わった色なんでどうしたものか

2410常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:43:57.41 ID:hgSaSbsj
>>2402
ぴゅう太・SC-3000・M-5 「キーボードやベーシックなんていらんかったんや…」
ファミコン 「ま、後付けオプション程度でよかったやろな」

2411常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:45:36.12 ID:1tXYimKO
>>2410
そこらへん、コンピューターは学習用のもの(名目上)であって
玩具として突っ走れた任天堂がむしろ異端だったというか

2412常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:45:52.52 ID:JIdp6iMt
PS4はUSBキーボード使えるけどSwitchってどうだっけ?

2413常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:46:19.89 ID:RKo6IhDM
>>1656
記事の前例は15歳まで生きたとか書いてるけど、血管だの神経だのが良い配置だったんだろな

2414常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:46:48.22 ID:YqcrG7l0
>>2394
むかーし草野球で喉に打球受けて幻の高音の喉を潰したボーカルがいたりするんでスポーツも怖いんごねぇ・・・
え、プレイに関係ないところで?

2415常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:47:30.46 ID:0y8cjp+G
12機のガンダムが全滅とか相手はアムロwithGビットとかですかね

2416常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:48:13.97 ID:qNIXKGrI
>>2395
そっちより古いそ

2417常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:48:43.04 ID:xE9Db2Tf
>>2412
ドックに付ければポートが2つ
本体にもタイプCに変換すれば付けられる

2418常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:49:47.38 ID:JLTYKSft
クビだクビだクビだ
ttps://i.imgur.com/gzXAQyc.png

2419常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:49:50.77 ID:hgSaSbsj
>>2412
使える
SmileBasic対応してるし

2420常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:50:42.39 ID:1tXYimKO
>>2418
なんでこいつクビにならないというか二軍に落ちてなかったの?

2421常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:50:52.94 ID:qNIXKGrI
スマブラ買おうかなと思い、ソロでやると虚しそうと逃し
アツモリ買おうかな
でもゴールないのだめかもと逃した
このニンチケの片割れの使い道が来たか

2422常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:51:56.42 ID:q581HDIy
>>2421
ブレワイとか聖剣とか

2423常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:51:59.09 ID:JIdp6iMt
>>2417,2419
使えるか
買えるようになったら余ってるキーボード付けれるな

2424常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:52:40.95 ID:ryc688V8
>>2413
二面性のあるヒロイン……
いや三面六臂のヒロインとかどうですか編集殿!

2425常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:54:12.22 ID:Nuh0dkkj
>>2409
1だけで100時間くらいかかると思うからまずはそっちからで…

2はちょっと好みに分かれるかもしれん。戦闘がちょっとわかりにくいねん
理解できると楽しいんだがな

2426常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:54:22.21 ID:tQgb2cGi
奇形、欠損はどれくらいまでならポリコレされないんだろう
マノン?

2427常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:56:36.12 ID:LGvNUYEI
対魔忍RPG更新内容見てたら一部キャラがビジュアルチェンジでセリフ変わるようになったのか
まあ対象キャラ一人ももってないんだが

2428常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:57:00.65 ID:RaCFeEqv
>>2424
無言のブラジリアン・ハイキック

2429常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:57:14.48 ID:hgSaSbsj
なんかPS5はPS4の互換機能がなくなるかもしれないっぽいな
海外公式のPS5のページから互換に関する記述が削除されてるとか

2430常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:57:56.23 ID:IWMikk3a
>>2424
ギルティー!

2431常態の名無しさん:2020/05/29(金) 16:59:29.96 ID:1tXYimKO
>>2429
流石に売り上げ分散させるようなことになるからしないとは思うけど
完全互換が難しいとかで順次認定をしていくとかになるんじゃないの

2432常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:01:44.42 ID:tQgb2cGi
ttps://i.imgur.com/eLxf16c.jpg
かわe
JUUSTAGRAMすき(語彙消失)

2433常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:02:33.26 ID:zdPSQ9KE
もうそろそろゲーム機に前ハードとの互換性があるって認識もない時代になってきてるやろなぁ
箱って互換性あった?

2434常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:06:01.29 ID:sLtq/mHw
>>2410
ホビーパソコンとゲーム機は違うものだからなぁ
ベーマガは偉大なり(ファミリーベーシック作品も扱っていたが)

2435常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:06:11.15 ID:x6fH4GhI
青葉容疑者『36人?二人ぐらいと思ってた』
おまけに障害者手帳持ち、これは無罪ですねぇ

2436常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:06:19.99 ID:0C/eb80R
>>2397
転売屋が出てくるなこりゃ。

2437常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:07:57.96 ID:sLtq/mHw
>>2433
正確には無い。 ただしソフトごとに新ハードで使えるようにするパッチが出る
……ので、トラブルがあったメーカーのソフトはだいたいできない

2438常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:09:19.77 ID:zDO8brGd
>>2435
釣られるが
障害手帳あること責任能力の有無は別じゃない?
計画性あっての行動してるし

2439常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:09:58.31 ID:hgSaSbsj
>>2433
全部ではないが旧箱、箱〇、箱oneのソフトがネット認証で可能だとか

2440常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:10:45.96 ID:EW5zuTbN
奇形の子を天才外科医の主人公が手術して治した後その子がヒロインになる
ブラックジャック先生ですね

2441常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:11:00.67 ID:1tXYimKO
ここまで来るとむしろ
障害者差別になるからきっちり罪と認める
ぐらいにならない

2442常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:13:32.69 ID:hHUjbMjH
>>2346
虫歯とPC故障はほっといても良くならん。医者にかかれ。

2443常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:16:05.82 ID:RaCFeEqv
>>2435
思いつきでガソリン買って放火したろ!にはならないんだよなあ
そもそもこいつの動機はまだ不明だったような

2444常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:16:40.77 ID:hgSaSbsj
>>2433
ごめん、現行機と今度出る新型機を間違えた

2445常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:16:55.22 ID:C301N+ui
>>2442
OK歯医者いくわ

2446常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:18:25.22 ID:njnnLYUo
ワールドトリガーの作者、センターカラーなのに執筆中に作者が体調崩して執筆不可能になったから、作者との協議の結果一部下書きのまま掲載か

やべえよやべえよ

2447常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:19:22.02 ID:wuVkwtyB
>>2446
今は回復してるし……

2448常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:21:56.05 ID:KQ5ljYH5
>>2404
うーむ…なんと言うかねぇ

2449常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:23:38.12 ID:EW5zuTbN
どうしてナローシュはイきるのだ
全方位低姿勢実は最強主人公とかいないのか

2450常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:23:43.10 ID:Nuh0dkkj
4亀で次の箱は過去の箱全部に互換するって書いてるな


2451常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:26:15.47 ID:Nuh0dkkj
>>2449
卑屈に見えるんだよねそれだと…
それが面白さにつながるならいいんだろうが

2452常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:28:29.68 ID:YsOVu6H3
虫歯はほんと、治せるようになってよかったよね

2453常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:28:38.62 ID:lOhcnU1P
安心せい、あんな変態技術は財団Bだけだw
ttps://twitter.com/godhandtool/status/1266192472998199298

2454常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:29:42.17 ID:LR5wetOJ
@YahooNewsTopics: 【阪神・藤浪 遅刻で2軍降格】
ttps://yahoo.jp/aU3G51
阪神・藤浪晋太郎投手が29日、前日28日の練習に遅刻したため2軍に降格

…そして今回の練習遅刻の1件 …!

…だが…小宮璃央がすぐに検査を受けて大事に至らなかった功績を余は忘れてはおらん…

そもそも他の功績あるの?


2455常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:29:51.82 ID:KQ5ljYH5
ぶっちゃけ世話になってる所有るならそこからの紹介状も無く売り買いってのがゲーム的な知識だけでやってんなぁとなる

2456常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:30:55.63 ID:Nuh0dkkj
歯医者そろそろいっていいのかなあ…
電話して聞いてみるか

7月くらいまで待ったほうが良いのかな

2457常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:31:02.05 ID:EW5zuTbN
「ニッパー不要?塗装不要?じゃあなんでプラモ組むんですかぁぁぁ!!」

2458常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:31:33.42 ID:wULIWxC8
>>2451
なんで力持ったらイキリチンピラなどしだすのが多いの
上から目線で見下し、敬語も使わなくて力で蹂躙して、人間力のすごさをしめなさい

2459常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:32:12.40 ID:y1mFkYJo
>>2453
プラモ作らなくなって十年以上経つけど
めっちゃ進化してんだな・・・すげえ・・・

2460常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:32:28.98 ID:LR5wetOJ
>>2457
何度も貼られているけど
ttps://i.imgur.com/GIoFZgN.jpg
ttps://i.imgur.com/w14wCWJ.jpg
ttps://i.imgur.com/k7uANWB.jpg
ttps://i.imgur.com/JggN7d7.jpg

2461常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:32:50.11 ID:rJm1fAdu
>>2458
王道からはみ出すのが格好いいって後追いの人が(ry

2462常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:33:12.58 ID:hHUjbMjH
>>2456
待ったほうがいいかどうか確認するために連絡するんでしょ!
電話して数日中に見てもらえることなんて稀だぞ、平日空けられるならともかく

2463常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:33:13.15 ID:PVl8JeqL
>>2454
死球で数多の打者を沈めてきただろ

2464常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:33:28.09 ID:7Ie1b1m+
最強→俺は本気出してないだけで本当は最強
無双→最強だから無双するのも当然
追放→俺の真の価値がわからないksが多すぎる
スローライフ→あまりにも強すぎるから愚民と関わらずに静かに暮らしたい

と言う事だ

2465常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:33:31.66 ID:KQ5ljYH5
>>2459
手でも切るので大丈夫てのはAGEの頃からやってた筈

2466常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:33:52.32 ID:1tXYimKO
>>2457
パーツを手で一つずつ組んでいくのが楽しいんじゃないですか!

2467常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:34:17.05 ID:IWMikk3a
タッチゲートはケロプラや三国伝で採用されてたけど評判悪かったんだよ


2468常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:35:12.70 ID:wULIWxC8
>>2455
異世界おっさんとかひどいな どう見ても黒いもの全開の取引だけど
脚の下を見ながらも7割ぐらいで買ってくれるのに商売なめるなといきりだす
商売は信用がものをいう業界なのにな

2469常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:35:41.18 ID:Dgwoktya
>>2454
藤浪の一番のやらかしはWBCの時に中国のレジェンド選手に死球喰らわせたことだと思う
一応無事だったけどもし後の試合に響く怪我させてたらガチで問題になってただろうな

2470常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:35:49.78 ID:3BI9wi0K
ニッパー不要塗装不要プラモが普及したら他メーカー涙目だな

2471常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:37:06.29 ID:wULIWxC8
>>2464
スローライフは吉良や無残様の発想だよ
俺が好き放題にしてストレス感じない生活がスローライフ

2472常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:38:07.52 ID:2RlUJp93
>>2468
おじさんはそんなことしてないのでは?と思ったらおっさんだった

2473常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:38:20.50 ID:QuCS+UvS
でもそう言うなろう系の1p、2p切り抜いて囲んで批評する姿は
居酒屋で最近のアイドルがどうこういうおっさんと同類臭がしゅごい

2474常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:38:37.07 ID:0C/eb80R
>>2449
承認欲求を満たす目的があるのだから、自分がどれだけ凄いのかイキってアピールするのは当然より

2475常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:39:11.82 ID:zDO8brGd
>>2472
おじさんじゃなくておっさん藤田の元関係者がコミカライズしているなろうのやつやね

2476常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:39:37.75 ID:7ARbZt70
コラだと大体まともなこといってるよな無惨様w

2477常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:40:01.37 ID:0C/eb80R
>>2471
その表現はスゲーわかりやすいな。

2478常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:40:17.84 ID:x6fH4GhI
そうやって◯◯臭がする〜とレッテル張りイキり口調で言うのもまた臭いという無限ループ

2479常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:40:18.85 ID:KQ5ljYH5
何処の作者だったか中世系の世界観で田舎でスローライフて地方領主とか豪族って事だぞ?中央はまず助けに来ないしモンスター居るなら脅威に曝され続ける修羅道や!ってのあったなぁ

>>2476
本編の様に徹底した身勝手さはちょっと難しい…

2480常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:40:22.99 ID:smedPRCz
のんびり農家とか基準と農具がおかしいだけで本人は普通スペック……のはず

2481常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:40:49.13 ID:Hk1usa1x
>>2418
やる気無いんか……?

2482常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:41:08.36 ID:Nuh0dkkj
>>2460
この無惨様いい人やんww

2483常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:41:49.20 ID:ZxV/d+HC
>>2461
まあぶっちゃけなろうとかネット創作は王道出汁にしてるメアリー・スーが人気の場所やからね
エロ同人なんかでも純愛ラブストーリーよりエロ特化の陵辱が大人気だったりする
まずそこに求めるのがおかしい要素といえばそうだろう

2484常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:41:57.25 ID:Nuh0dkkj
>>2481
もう打者転向させるか
トレードに出すしかないで
トレード先は中日やな

2485常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:42:04.27 ID:YsOVu6H3
>>2471
なんというわかりやすい例だ

2486常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:42:09.47 ID:xKD1Hng+
人間力の凄さといえば錬金術師の田中さん
外見と性癖が一般よりだったら転生前からモテモテだったことだろう…

2487常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:42:24.22 ID:xLWiYEB7
のんびり農家は何で漫画はあんな低コストで作るんだろう
そろそろ、いらすとや差し替えの方がマシになりそう

2488常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:43:27.55 ID:sLtq/mHw
それにしても30MM+AGシリーズっぽくて廉価キットの集大成であることよ

2489常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:43:43.00 ID:IWMikk3a
>>2484
中日さんコロナ隠して練習試合やった経緯でブチギレ中やぞ

2490常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:44:08.29 ID:YGJ5RDYW
>>2470
タカトミ「ランナーなんていらねーんだよオラァ!」
ゾイドワイルドでパーツ切り離した状態で袋詰されてると聞いた時は
思い切った事するなぁと思ったもんだ

2491常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:45:03.09 ID:Nuh0dkkj
>>2489
だから中日に送り込むねん

元々死球出し過ぎで中日から言われてるねん
そんなところにトレード出すぞって言われたら必死になるやろ

殺されても文句言えんからな

2492常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:46:05.75 ID:KQ5ljYH5
>>2490
アニメの様に発掘して組み立ててるっての自分の手で出来る様にと聞いて発想が凄えと思った

2493常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:46:42.57 ID:y1mFkYJo
久しぶりにプラモ作りたくなって
スパロボのオリジナル機とかないかなーって検索してたら
アストラナガンが八千円・・・これはちょっと躊躇う値段ですね・・・

2494常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:46:55.42 ID:3BI9wi0K
田舎でのんびりスローライフってのが異世界も現代もお前ちゃんとわかってないだろ?なのはしゃーない
異世界はまあいいとして現代の方は経験してからこんなんじゃなかった!は割と聞くがそらそうやろと

2495常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:46:58.02 ID:Hk1usa1x
>>2484
素質はあるんだろうけどなぁ……

2496常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:47:01.55 ID:BdvMqj30
ランナーなんていらねえよな!

一人でホームラン連発して128点取れば良いだけだもんな!

2497常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:48:31.73 ID:sLtq/mHw
>>2480
「健康な肉体」の悪さが凄いのだけどね

2498常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:48:58.12 ID:0C/eb80R
>>2476
言ってることはそこまでおかしくないからね。
「加害者の自分を災害に準えて、被害者と遺族に自粛は当然と説教ぶってる」という致命的過ぎる点を除けばだけど。

2499常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:49:00.71 ID:YsOVu6H3
そんな!ぼくは異世界にいってエルフ乳牧場をまったりと経営したかっただけなのに!

2500常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:49:32.94 ID:EW5zuTbN
>>2460
わあい!ちょっとキツめだけど優しいお姉さんだ!

2501常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:49:46.79 ID:etqQGvLJ
>>2404
全部見れば感想が変わるのかもしれんが切り取られたこれだけ見ると
登場人物両方どころか文自体が気持ち悪いな

2502常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:50:16.91 ID:0C/eb80R
>>2494
農業体験ツアーみたいな「美味しいところだけつまみ食い」がしたいんだよ。それをチートで押し通すんだ。

2503常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:50:27.13 ID:LudeJWNx
なろう内で流行ってるだけでなろうの外に出て売れてるかというと別の話なんで
あそこそもそも無料で見れるものだから最低限の文章力があればあと必要なのは速度よ

2504常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:51:19.62 ID:smedPRCz
>>2497
行動の度にMP全消費するけど行動の度にMPが全回復する程度の性能

2505常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:51:26.60 ID:EW5zuTbN
ミニマリスト「最低限のモノに囲まれて都会でスローライフ」

ミニマリスト「なおコロナで死ぬ」

2506常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:51:34.08 ID:BdvMqj30
まあ、スローライフってタイトルでリアル田舎クソゴミドロドロ人間関係とかやられても嫌だろ

2507常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:51:47.81 ID:LGvNUYEI
なろうの作品内容はまあ、そういう場なんやからええやろとは思うけど
なろう初投稿から半年足らずで書籍化、漫画化なんて作品が山ほどあると聞くと
一体どういうコネがあるんだろう…とはなる

2508常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:52:12.02 ID:LudeJWNx
>>2506
どうぶつの森でリアルな田舎のいじめみたいなのを!?
…プレイヤーがやってたりするな

2509常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:53:02.43 ID:7Ie1b1m+
>>2496
バカバカしい…忍でも無いのにそんな事が出来るわけがないだろう
古代妄想もそれくらいにしておけ

2510常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:53:04.38 ID:7e1BFSDi
>>2460
最高の指導者だ!w

>>2470
安心してください
工具メーカーのマスコットたるニパ子様は「これで広がった入り口からさらに引きずりこめばよい」旨の発言を(ry

2511常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:53:13.67 ID:BdvMqj30
黙れされんぞ! 動物の森は壁尻公衆便器が設置されていたりクソみてぇな旗が乱立してたりする魔界だろ!!

2512常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:53:26.38 ID:tQgb2cGi
セントルイスのスケベドレス衣装貸し出ししとるやん!
購入?えへへ今月厳しくてサ

2513常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:53:53.88 ID:zDO8brGd
>>2507
AVやソープと一緒で
現役〇〇を謳い文句にするために適当なところに形だけ入れてからうりだしてるのでは?

2514常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:53:58.60 ID:RKo6IhDM
>>2507
小説家になろうというサイト自体が一つの巨大な作品畑のようなもので
作家自身のコネじゃなくてサイト側から目ぼしいものを摘まむシステムが出来上がってる

2515常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:54:47.91 ID:7e1BFSDi
>>2493
ブキヤかな?
B社のガンプラがおかしいレベルなだけなんや......

2516常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:55:08.01 ID:0C/eb80R
>>2505
生活をアウトソーシングしてたら、外部の事情で崩壊するわ

2517常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:55:33.40 ID:7Ie1b1m+
やる夫スレでも自分の所の住民に「なろうで書くから応援ポイント入れてよな!」と工作してる人かなりいるよ

2518常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:55:47.70 ID:YsOVu6H3
>>2505
とあるミニマリストの家作りを見たけどトイレはやばかった。
ワンルームの中に仕切りもなくトイレがあるんや。

2519常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:56:06.43 ID:xLWiYEB7
>>2506
田舎暮らしコーナーで、のんのんびよりの横にミスミソウ置いてた某書店はタチ悪いと思いました

2520常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:56:28.91 ID:BdvMqj30
>>2404
素朴な疑問なんだけど
これはなろう的に下の方なの、上澄みの方なの?

2521常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:56:35.29 ID:etqQGvLJ
>>2457
ホビーとコレクターズの事業部同士でバンダイ骨肉の争いしている必然なんだろうけど
食玩をこの仕様で出してガンプラと一緒に
おもちゃ売り場でも取り扱ってもらったほうが効率いいのにとは思う

2522常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:57:03.81 ID:LR5wetOJ
>>2511
薬物使用で逮捕歴がある強面俳優が
「オレのシマに来いよ」ってファンを誘ったりするぞ

2523常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:57:37.38 ID:ZxV/d+HC
>>2507
リゼロの人なんか書籍化でえらい宣伝されてたのに売れ行き奮わなかったのに
あの潤沢に金使ってるだろうアニメ化で一気に人気出たりな
ポケモン映画の構成補佐に入ったりコネ強いんやろなあ

2524常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:57:43.58 ID:xLWiYEB7
>>2520
確かコミカライズ複数してるやつじゃないかな

2525常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:57:51.64 ID:sLtq/mHw
>>2504
あれ恐怖とかのバステも消し去って「健康な」状態をキープしとるよね
正面から突撃してくる相手に冷静に首狙いできるってどういう

2526常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:58:50.95 ID:7Ie1b1m+
>>2420
総合ポイントでもトップクラス。モンハンで言うたらクシャルダオラくらいはある

2527常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:59:05.26 ID:xE9Db2Tf
>>2517
工作というかただの営業努力では?
作家なんて金でも評価でもまず見られてなんぼだし

2528常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:59:18.70 ID:3BI9wi0K
一巻だけある程度売れりゃいいや思考ならなろうは金の成る木だな
ライバル出版社にうまそうなのを横取りされないかだけ気をつければいい

2529常態の名無しさん:2020/05/29(金) 17:59:50.89 ID:KQ5ljYH5
>>2518
こういうの?(四畳半のワンルームマンションらしいが)
ttps://i.imgur.com/4BPTqvU.jpg

いくら安くても住みたくはないね…

2530常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:00:43.84 ID:y1mFkYJo
>>2515
うん、コトブキヤ
スパロボ プラモでググったら出て来たw
イメージ的にプラモって2〜3千円ぐらいだったから驚いたよ

2531常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:02:07.26 ID:xLWiYEB7
>>2529
やっぱ部屋は広くないとね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651129.jpg

2532常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:02:25.58 ID:JLTYKSft
>>2529
絶対くさい(確信)

2533常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:02:28.16 ID:tQgb2cGi
>>2529
横にいっぱい並べたらなんか独房みたいになりそう

2534常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:03:10.23 ID:YsOVu6H3
>>2529
そうそう。シャワーもなかったけどね。
それと便座もキチンとしたやつじゃなくてね、大きい塩ビパイプのやつだった。

2535常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:03:37.17 ID:ObF409Iy
ガンガンオンラインでアニメ化する5作品のキャンペーンやっていたけど、全部が異世界召喚&転生もので
かなりしょうもなかった、ハートマークの数も500程度しかなかったし、もっと売れている作品あるのになぜそれをアニメ化だと

2536常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:03:51.10 ID:ai0beYrf
>>2531
ゾンビ入ってきたらトイレで臨終ですね、なんだこれはたまげたなぁ
中央の土地買い取れなかったのかな?

2537常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:04:34.72 ID:BdvMqj30
あれでいけるならワイでもいけるな!

よっしゃ、ちょっと水の上を歩くチートとパンと魚を無限に増やせるチートを持った主人公で無双してくる!

2538常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:04:38.31 ID:ZL5i3dGn
>>2530
ガンプラはね、他所の会社が売ると値段二倍にしないと採算が取れないレベルの技術の結晶なんや
財団Bが出さないというより、他所が財Bのシマ以外で商売せざるを得ない状態

2539常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:04:45.46 ID:y1mFkYJo
>>2531
住みたくはないけど一泊ぐらいはしてみたいなw

2540常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:05:12.57 ID:LR5wetOJ
便座むき出しはマズくない?
座りションしても周囲に飛び散るだろうし

2541常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:05:46.51 ID:y1mFkYJo
>>2537
復活チートないならデッドエンドじゃねえか!


2542常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:05:52.85 ID:ZxV/d+HC
>>2517
それで一回書籍化に成功した止流うずってのがおったね
元々SS書いてた人だけど

2543常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:06:22.42 ID:xKD1Hng+
藤浪の深い?ところで野球舐めてるのは松坂を彷彿とさせますね
あと清原もかな?

2544常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:06:30.33 ID:0C/eb80R
>>2537
ロン毛「それも大事だけど何よりアガペーが大切だからね」

2545常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:06:38.18 ID:tQgb2cGi
異世界ワイ「自分の身体をパンに、自分の血をワインにする能力しかないンゴ……無双とか無理ンゴ……」

2546常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:07:29.42 ID:ObF409Iy
>>2543
松坂は甲子園が中止ってなったときふかいーことを言っていたやん

2547常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:08:15.14 ID:s3tAISbO
>>2523
その辺はKADOKAWA側の頑張りな気がする
敏腕な編集さんが担当についたら当たる目算はあるんだろうけど
そういう感じで全力で仕事するみたいなのはひぐらしとかあったし

2548常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:08:36.75 ID:EW5zuTbN
国に捕まり機械に接続されながら延々とパンとワインを収穫され続ける>>2545

2549常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:10:05.78 ID:ZL5i3dGn
ワイン(ウォーボーイ用)

2550常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:10:32.17 ID:BdvMqj30
しゃーない、じゃあ、とある小国に生まれたハンサムで天才でモテモテな王様が病人と老人と死人にむかついて家出する物語にするわ
チートはないけどまあ修行するからいけるやろ!

2551常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:10:36.43 ID:IWMikk3a
>>2529
なんか昔2chで韓国の住宅事情みたいな話でこういうの見たぞ

2552常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:10:40.86 ID:ai0beYrf
ラムレム強すぎて2部のヒロイン息してないって聞いたなぁリゼロ

2553常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:10:54.49 ID:Nuh0dkkj
藤浪は阪神じゃなくて
もっと厳しく教育してくれるところ行けばよかったんだろうが
どこの球団がそんなんやってるんやろな

2554常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:11:52.34 ID:tQgb2cGi
「ゲストヒロインが人気すぎてワイが推すメインヒロインの影が薄い」
「じゃけんゲストヒロインは殺しましょうね」

2555常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:11:53.52 ID:ObF409Iy
>>2552
ラムはさほど強くないっしょ

2556常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:13:03.49 ID:Nuh0dkkj
ラミレスが強すぎて?

ラミちゃんなら仕方がない

2557常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:13:57.60 ID:ZxV/d+HC
>>2506
スローライフのイメージなんか違うやんけ!?と感じるのは
言葉のイメージが牧場物語系から来るせいだろうけど
なろうのはあれ知識チートからの流れだからまあ別物になるのは仕方ないと言うか

2558常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:14:37.62 ID:N4CzUE66
蕪農奴にスローライフ…?

2559常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:14:48.11 ID:Mmh7YDPI
すいません……今、在庫にあるのはラ・ムーの星しかなくて……

2560常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:14:49.70 ID:ObF409Iy
砂糖を畑に直接まくやつって書籍化されたんだっけ

2561常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:14:50.86 ID:QuCS+UvS
>>2552
ラムはヒロインとして存在感見せる事ないと思うの

2562常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:14:52.88 ID:3BI9wi0K
2部は商人の男がヒロインと聞いたが

2563常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:15:06.65 ID:/Eu+sJZc
スローライフっとおもったら投げる方のスローだった

2564常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:15:07.35 ID:tQgb2cGi
適当に日雇いの仕事して酒買って路上で寝るスローライフ
……あいりんだな?

2565常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:15:16.83 ID:IWMikk3a
ロム兄さん!

2566常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:15:19.67 ID:ai0beYrf
ス、スタデューバレー……(小声)

2567常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:15:58.35 ID:ObF409Iy
>>2564
末は肝硬変か結核で野垂れ死に

2568常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:16:22.07 ID:tQgb2cGi
経営モノってゲームでも大抵ギチギチのスケジュール組むでしょ
どこがスローライフなんスか

2569常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:16:30.30 ID:LudeJWNx
>>2564
某ブイチューバーをアニメ化だってぇ!?

2570常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:17:17.46 ID:IYBx0bAN
>>2566
LGBTに配慮してホモもレズもいけるよ!しないけど!

2571常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:18:20.73 ID:YsOVu6H3
>>2568
白い粉を渡して妖精さんに働かせたりもできるよ!

2572常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:18:42.01 ID:fcUsfVu3
>>2569
やる夫スレもやっている人でしたっけ?

2573常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:19:34.29 ID:ObF409Iy
>>2572
昔はやっていたけど転職しまくるうちに食えなくなったので動画配信のほうに転向した

2574常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:19:46.25 ID:JLTYKSft
月に代わってぶっ殺す!!
ttps://i.imgur.com/fN85MkB.jpg

2575常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:20:11.19 ID:0y8cjp+G
無惨様に地元県について語らせるコラシリーズ好き
特に静岡

2576常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:20:16.29 ID:ai0beYrf
>>2570
MODでケモ要素も補完できる、神ゲーだな!

2577常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:20:36.95 ID:IWMikk3a
>>2553
ハムがダル更生できたのは当時の寮長(故人)がめっちゃ気にかけてくれたおかげだしなぁ…
競争が激しい鷹?周りに遊ぶとこがない山賊?

2578常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:21:00.03 ID:cdjA1d3e
>>2522
薬物の怖さを知らしめるために実体験を元にインタビュー受けて最後に「もうやってないですよね?」に
無言になった清水健太郎?

2579常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:25:04.17 ID:YGJ5RDYW
スタデューは何かシナリオがどうにも肌に合わねえ…

2580常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:27:33.66 ID:vEF+EwT3
3密を避けながら〇ックスするにはどうしたらよいだろうか?

2581常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:29:16.85 ID:xF+PG75a
スバルくんの真のヒロインはパトラッシュだと思う
割とガチで

2582常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:29:33.59 ID:LudeJWNx
>>2577
ドラ1の大成率、という意味だとハム、広島、巨人辺りか?
まあハムはそもそも死んでる若手も多いから育成能力という点では疑問点
広島はバディスタ、巨人は賭博とどこもアレなんだが

2583常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:29:43.93 ID:pO68pqe2
テレフォン〇ックスしろ

2584常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:30:49.80 ID:ObF409Iy
今期のドラフトって難しいよな

2585常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:31:31.02 ID:7ARbZt70
リゼロよく知らないけどなんでメインヒロイン人気ないん?

2586常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:31:42.00 ID:ai0beYrf
刺激的なのがお好きならリムワールド、ストーンハースとかどう?
スローライフもできるぞ

2587常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:32:06.44 ID:IWMikk3a
>>2582
タニマチのこと考えずに投手育成だけ見ると阪神優秀な方に入るからなぁ
清原と一緒で甘やかす環境があかんかったやろうから

2588常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:32:17.29 ID:cdjA1d3e
>>2580
バーチャルSEXマシンやろうなw

アレ男性用はオナホ、女性用はバイブがついていてズコズコしてくれるんだっけ

2589常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:33:18.24 ID:YsOVu6H3
>>2578
薬物でつかまった芸能人が薬物依存での講演が終ったあとに応援してますといって握手を求められたら手に覚せい剤が・・・というのを聞いて本当に怖い世界やなって。狙われすぎぃ

2590常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:34:55.96 ID:BdvMqj30
芸能人とか金を持ってるからな
売り手側にとっては良いカモなので逃がさない

田代とか

2591常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:35:00.45 ID:LudeJWNx
>>2587
結局本人の気質次第だからなぁ…阪神に誘惑が多いのは事実とはいえ
正直藤浪本人の問題かなぁ

2592常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:35:38.15 ID:Nuh0dkkj
>>2587
結局そこだよな

基礎を身につけなきゃいけない1年目2年目に遊びまくってたのがな
また初年度から中途半端に好成績だったのがよけいになあ…

2593常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:37:14.87 ID:Nuh0dkkj
>>2591
ソロスポーツならそれでよかったんだが
野球はなあ…

2594常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:37:22.21 ID:ObF409Iy
>>2585
レムのほうが出番が多いうえに献身的にスバルを支える(その前は殺しにかかるケースが多かったけど)
エミリアはとにかくミスると死ぬケースばかりで存在感がスバルが一目惚れしただけ、まあ2期からはレムでなくなるんだが

2595常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:37:51.54 ID:Nuh0dkkj
バトミントンの子はカジノで捕まったんえらい効いたんやろなあ…

2596常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:38:15.30 ID:CYRfiS/G
>>2552
二部のヒロインどころかメインヒロインのエミリアが息してないゾ

2597常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:38:34.30 ID:Nuh0dkkj
桃田だ
ホント固有名詞が出てこなくなってきたなあww

2598常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:38:56.88 ID:BdvMqj30
でもシャンクス! リゼロコラボって青髪メイド娘が最高レアのパターン多すぎぃなんだけど!!

2599常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:38:57.35 ID:Nuh0dkkj
>>2596
作者がメインだと思った子が受けないのはよくあることだから…

2600常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:40:05.63 ID:+krGekRF
>>2599
そういやISって終わったの?

2601常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:41:42.71 ID:Hk1usa1x
主人公に好意を寄せてくる目隠れ巨乳ロリメイドと毒舌でふかし芋好きな妹に比べて貧乳な姉、銀髪ハーフエルフちゃん!
リゼロって他のゲームのコラボでしか知らんけどワイの印象はそんな感じ

2602常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:42:01.58 ID:/xVXtsKx
>>2580
VR風俗が開店準備中だ
女の子になって女湯に入ったりもできるぞ!

他人怖いから利用はしないけど面白そうだから経過は見守りたい

2603常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:42:15.98 ID:O3+wCxQ/
>>2595>>2597
代表のウェアを着たまま風俗街を練り歩いて日本バスケ代表選手に比べたら、相対的にカジノの方がマシだな(とんらん
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/2592

2604常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:42:19.33 ID:pO68pqe2
作者の11章からなる壮大なストーリーをこなせばエミリア最高となるのだろう

2605常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:43:28.72 ID:FxKUbsP8
ラブプラスこそVRにすべきだったのに
コンマイははよう版権全部手放せ

2606常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:44:03.51 ID:YsOVu6H3
>>2601
スロットでしか知らんかったワイは異世界カルテット見て、ラムはピエロっぽい人狙いなの?と驚いた模様。

2607常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:44:22.88 ID:KQ5ljYH5
会見はクソ態度だったけどマトモで有能だからって庇われてたスノボ選手はお前業者だろ?て量を密輸してとっ捕まってたね

2608常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:45:03.47 ID:IWMikk3a
>>2603
部屋でマリカーでもやってろよマジで

2609常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:45:07.24 ID:WjTbu2Kj
レム扱いきれなくて殺したって聞いた
マジエミリア半端ねぇ

2610常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:46:42.91 ID:Hk1usa1x
>>2606
メイドの主の人だっけか……
あとは怠惰怠惰とか言ってるキモイ人くらいしかわからんな

2611常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:48:29.61 ID:5BqDTnx5
>>2584
めぼしい選手にはスカウトが練習からチェックしているから大丈夫かと
投手だと消耗しなくてよかったと思っている可能性が

困るのはマスコミ
甲子園で活躍した〇〇は競合必死とかどこの球団に行くのかとかいう記事が作れない

2612常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:49:32.41 ID:O3+wCxQ/
>>2608
2018年のサッカーワールドカップ代表選手たちはフォートナイトに熱中してたな。
しかも、一部の選手はワールドカップ期間中でも配信してたみたいだしw
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20180709-71616/

2613常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:49:55.11 ID:W3yLhVXv
キンゲのヤッサバがキャラ立ち過ぎて監督が中の人に頭下げて退場させたとかいう話を

2614常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:50:48.67 ID:ObF409Iy
>>2611
しょうもないコロナの風評被害ばかり報道しているのもネタがないゆえか

2615常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:51:35.54 ID:p75HtRaA
藤原書記はかぐや様より人気が出そうだったから汚れ役にされたぞ

2616常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:51:35.97 ID:C301N+ui
給付金申請用の書類が届いたぞ!

2617常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:52:29.71 ID:/Eu+sJZc
兄貴分のキャラや行動力が立ちすぎて
主人公がカメラとしての立ち位置でしかないってことも……

2618常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:52:39.31 ID:BdvMqj30
甲子園は周りにも負担があるからなあ
ワイの高校なんて、県大会レベルでも勝ち進むと応援を強制されるからさっさと負けろと陰口をたたかれとったぞ

もちろん、心の清いワイはそんなこと言わなかった
面倒だからサボろうと思ってただけで

2619常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:53:08.43 ID:ObF409Iy
>>2616
一週間前に届いたよ
>>2613
ヤッサバのキャラが立ったのは敗北して配下に裏切られたあたりからだと思うけど

2620常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:53:28.88 ID:BdvMqj30
>>2615
わりと序盤から汚れ役オーラが出てたゾ

2621常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:53:50.02 ID:Dgwoktya
かぐや様は本人もアレだけど家族が面倒くさすぎるから藤原書記の方がよっぽど良いというね

2622常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:01.56 ID:CYRfiS/G
>>2613
結局あの後新天地に無事たどり着けたんかね?幼女との二人旅だったろ?

2623常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:22.51 ID:Mmh7YDPI
現状の困難ま状況考えると多分、ラムがいて安心してるとその油断で逆転不能まで持っていかれて
スバルが生き残れなくなるから退場させてる。が正しいと思う、ワイ

2624常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:23.14 ID:Qc3KywKd
少々汚れ役できる方が可愛いこともある

2625常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:35.02 ID:gqVz4UI3
>>2616
辞退しますにチェック入れるんじゃねぇぞ…

2626常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:52.20 ID:BdvMqj30
なおスピンオフではハーサカに会長をかっさらわれた

2627常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:55:42.19 ID:B/S0mQW/
>>2619
最初っから十分濃かったぞ
少なくともヤッサバを退場させずにそのまま続投させたらテーマがぶれるのが余裕で想定できるくらいには

2628常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:56:14.93 ID:ObF409Iy
かぐや様世界の母親はあまりよくないのか、いや父親で面白いのは会長父くらいか

2629常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:56:48.27 ID:ObF409Iy
>>2627
アデットの代わりにヤッサバがエクソダス協力していたらおかしいことになっていたなw

2630常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:57:07.04 ID:xKD1Hng+
>>2622
最終話に少しだけ出てくる
エクソダスの途中だったはず

2631常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:57:14.89 ID:BdvMqj30
面白いけど、あの父親はあの父親で相当な無能かダメ人間やない?

2632常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:57:22.99 ID:IWMikk3a
>>2612
こんなことしてるからグループリーグで敗退するんだよは正論すぎる

2633常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:57:57.55 ID:LudeJWNx
甲子園は注目度高いがその分批判も多く受けてるからさもありなん
甲子園での熱中症で倒れた人とかいなかったけどインターハイではバンバン倒れてるからな!全然報 報道ないけど!

2634常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:57:58.02 ID:xLWiYEB7
会長パパも面白いだけで、別にいい父親かと言われると…

2635常態の名無しさん:2020/05/29(金) 18:58:43.44 ID:s7LIuoY2
>>2634
ちょっと適当言ってつばめ先輩から小銭巻き上げるぐらいだし……

2636常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:00:12.11 ID:IWMikk3a
>>2633
スポーツ界からは「なにこの日程バカなの」とか「うち高体連抜けていい?」とか言われてたりするけど報道はホントないよね

2637常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:01:06.42 ID:ObF409Iy
朝日がスポンサーだし、春の選抜はMBSはもう降りたいんだそうな

2638常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:01:22.37 ID:BdvMqj30
やはりスポーツは体に悪い
エアコンの効いた屋内で遊ぶに限るな

2639常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:02:00.03 ID:B/S0mQW/
>>2629
ゲイナーがうじうじしてるのもゲインが昔の女関連で引きずってるのも、
全部ヤッサバが腕力で片づけかねないからなw

2640常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:02:25.87 ID:sXBIF6lS
>>2638
コロナくん「うぃーっす、この部屋、乾燥してて居心地いいっすね」

2641常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:02:32.79 ID:p75HtRaA
このスレの年齢層的に甲子園大好きなんだと思ってたがそうでもないん?
大河見る=年寄り趣味ってイメージだったのだが

2642常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:02:41.29 ID:H9c9XXow
藤浪君遅刻で無期限二軍落ち!

そら君がやったこと考えたら遅刻してる場合ちゃうわ

2643常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:02:46.93 ID:ai0beYrf
エアコン効かせた部屋でから揚げとビール!

2644常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:03:15.48 ID:/Eu+sJZc
豪快さで解決できるキャラは魅力はあるけど話がそれで終わってしまうとかは困るだろうからな

2645常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:03:24.07 ID:LudeJWNx
>>2641
おっさんだって一枚岩じゃないからな…

2646常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:03:34.29 ID:H9c9XXow
>>2641
野球やらスポーツ叩きに精を出す一部の人がいるんで

2647常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:04:24.62 ID:Nuh0dkkj
>>2607
結局会見のクソ態度が本質だったのかもなあ…
コーチとしても有能だったとか聞いてたんだが

2648常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:04:40.37 ID:UrrCNb32
連ちゃんパパは定額給付金を支給されたらどうしますか?

2649常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:05:14.59 ID:/Eu+sJZc
モグラたたきはスポーツになりますか?

2650常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:06:22.36 ID:H9c9XXow
お!?揺れたぞ!?

2651常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:06:52.99 ID:Nuh0dkkj
土竜叩きと書くと難易度高そう

2652常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:07:02.54 ID:BdvMqj30
たくみんの尻を叩いてひぃひぃ言わせたいなぁ、おれもなぁ

2653常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:07:03.03 ID:B/S0mQW/
>>2641
関西のヲタは甲子園は滅ぶべしと遺伝子に刻まれてるんや

マラソンゾディアーツとかゴルフヤミーは前座にすぎない

2654常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:07:16.64 ID:LudeJWNx
eスポーツに認められればわんちゃん

2655常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:07:40.86 ID:Nuh0dkkj
>>2650
おっぱい?

2656常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:07:45.36 ID:/Eu+sJZc
コロナで韓国の野球の現状がこれだよ?
ttps://twitter.com/inukago5631/status/1266035901752201218

2657常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:09.14 ID:IWMikk3a
野球ってわりとヘイトくらいやすい競技でもあるからね

2658常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:15.43 ID:LudeJWNx
>>2653
野球オタを併発してるワイ、微妙な顔

2659常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:30.87 ID:d2snFslW
>>2507
宣伝場兼草刈り場になってるからリサイクルされたラノベ作者が書いてるケインじゃねーの?

2660常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:36.51 ID:BdvMqj30
野球でアニメを潰された恨みを持つオタは多いと聞く

2661常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:46.76 ID:WM3+PQR8
>>2656
親日派が混じってるな……

2662常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:47.27 ID:qo+qYXU/
>>2653
分かる

2663常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:08:53.77 ID:Nuh0dkkj
>>2656
これは割と面白くない?

2664常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:09:03.78 ID:CYRfiS/G
>>2641
甲子園好きなことと問題点その他周囲へのデメリットやリスクを批判することは別に矛盾しないからね

2665常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:09:13.35 ID:YGJ5RDYW
>>2656
こういうの嫌いじゃないw

2666常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:09:23.10 ID:s7LIuoY2
野球はドラゴンボールの敵だよ

2667常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:09:37.03 ID:p75HtRaA
>>2656
日本国産人形があるからコラではコラ

2668常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:09:57.74 ID:BdvMqj30
>>2656
ポケモンとどらえもんは確実に親日派だから後日ポアられてるぞ

2669常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:10:01.61 ID:LudeJWNx
>>2666
制作陣側からすると味方ではないだろうか?

2670常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:10:08.51 ID:UrrCNb32
楽しい野球ゲームが好きです

2671常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:10:39.71 ID:Nuh0dkkj
>>2666
制作会社やフジテレビからしたら
野球は救世主じゃねえかなあ

引き延ばししなくていいんだぜ…

2672常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:11:33.52 ID:BdvMqj30
日本も対抗して、アニメキャラの立て看板を並べよう
いっぱいあるやろ

2673常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:12:22.51 ID:Mmh7YDPI
>>2650
ヒューッ! 見ろよ、この死体。まるで万力でねじ切られたみたいだぜ。なんて殺された方してやがる
揺れない奴の前で揺れたとかいうからだぜ

2674常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:00.33 ID:YsOVu6H3
>>2648
シンフォギア2・・・ですかね

2675常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:07.43 ID:/h2iSAp7
>>2449
龍が如く0チュートリアルの真島の兄さんか

2676常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:08.61 ID:JLTYKSft
>>2618
むしろこっちはドンドン勝ち進めって皆に言われてたわ
欠席でもなく授業サボれるから
結局卒業した3年くらい後に久々に甲子園出場してたわ

2677常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:15.89 ID:O3+wCxQ/
>>2632
スパ子「ロシアから逃げ帰るのは慣れたものでしょう?」
ttps://pbs.twimg.com/media/DgxgBJJUEAAmH5K?format=jpg


2678常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:27.38 ID:/xVXtsKx
>>2672
じゃりン子チエのテツとか両津とか浦安鉄筋家族の大鉄とか並べよう(

2679常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:27.98 ID:/Eu+sJZc
>>2648
ママにとられて借金がかわりにくる

2680常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:13:39.00 ID:H9c9XXow
震度334!?

2681常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:14:02.28 ID:3BI9wi0K
おや、アオイドスイベントは声ついてるのか
シンデレラはなかったがいつ収録したんだろ

2682常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:14:32.44 ID:JLTYKSft
>>2650
秋葉さまのおっぱいって揺れるんですかね?

2683常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:14:37.88 ID:O3+wCxQ/
>>2680
地球が粉微塵になっちゃーーう!

2684常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:15:17.67 ID:7ARbZt70
マリー絶対に別人かカルデアにいる奴じゃないだろ

2685常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:16:28.04 ID:IwcZ7ffg
>>2672
むしろ喜ぶ選手がたくさん出そう

○○「僕はガンダムのファンだとは言いましたけどなんでま□□(好きなガンダム)じゃなくて××(嫌いなガンダム)を使うんだと小一j」

2686常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:17:13.11 ID:2RlUJp93
リゼロはアニメでしか知らないけど作画と松岡くんが凄いと思いました
話としてはあまり好きになれなかったけど

2687常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:18:07.70 ID:GRqxLlx4
>>2685
お、落合監督?

2688常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:18:18.92 ID:UQOkMGtO
>>2685
選手「ザク並べてほしい、汚い手段で採用された憎らしいザクを打ち倒したい」

2689常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:18:54.27 ID:LudeJWNx
>>2685
落合は車を発進させるとき毎回トランザムと言うらしいな

2690常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:19:05.89 ID:3891WA1C
>>2684
アベンジャーマリーかもな。ちなみにルイ17世はアベンジャーだがさもありなん

2691常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:19:34.61 ID:tQgb2cGi
でも偽物のほうがおっぱい大きくない?

2692常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:19:57.29 ID:wULIWxC8
高圧洗浄機の高圧ホース水漏れしてるから、交換用にネット検索したら高すぎるな7000円越え 8メートルはいらないからもっと短いでないか

2693常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:20:11.95 ID:IWMikk3a
>>2685
「買った後のガンダムは最高だな!」

2694常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:20:20.43 ID:5BqDTnx5
高校野球開催中はホームが別の場所になったりビジターゲームばかりになるので死のロードと言われたけど
最近だとドームが多いので楽になると聞いた

北海道で試合あった翌日九州で試合の可能性があるパリーグはかなりきつそう

2695常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:20:32.56 ID:s7LIuoY2
>>2691
???「むしろ乳が大きい方が本物!!!俺たちのラクス様はこっち!!!!」

2696常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:20:46.60 ID:Qc3KywKd
枯れた温泉が湧いたりしていよいよ大震災の気運が高まっているようだがはたして

2697常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:21:20.53 ID:O3+wCxQ/
>>2687>>2689
落合監督はエクシアが好きだからなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160032.jpg

2698常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:21:51.68 ID:1tXYimKO
>>2691
騎のマリーは幸せだった子供の頃で来ているとかだから
讐になったら怨みを持ったギロチンに掛けられたあたりで来るのかもしれない

2699常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:21:52.30 ID:2RlUJp93
>>2656

でも韓国って日本産のお菓子食ってたり靴履いたりすると烈火のごとく怒られるんじゃなかったっけ?
ぬいぐるみはいいの?

2700常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:22:17.95 ID:FLcU1G68
ラグビーでプレグジット成功おめでとう!!と煽るイギリス諸国はひどかった

2701常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:22:23.38 ID:s7LIuoY2
>>2699
そこで起源の主張ですよ

2702常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:22:25.08 ID:2RlUJp93
>>2697
車のエンジンを入れるときトランザムって言うらしいな

2703常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:22:27.10 ID:tQgb2cGi
>>2699
韓国起源のぬいぐるみしかないからモーマンタイです

2704常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:22:38.07 ID:Nuh0dkkj
>>2694
むしろ大阪ドームだと成績割とよくてな…

もう本拠地ここでよくねって言われてる

2705常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:23:15.93 ID:IWMikk3a
>>2697
00始まる前だけど「俺が一番好きなのはゼロカスなんだよ、ウイングじゃないんだよ」って報道に怒ってなかった?

2706常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:23:55.39 ID:2RlUJp93
>>2704
野手にとったら甲子園は塩球場すぎるよな
逆にヤクルト、巨人は野手天国

2707常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:24:03.10 ID:B/S0mQW/
まーぶっちゃけNHKでだけ流してくれる分には問題ないのよ甲子園
ABCテレビ(テレ朝の関西局)が夏の甲子園のスポンサーやってるせいで放送枠があるんで、
関西だけはNHKと民放のダブル放送なんてキチガイ沙汰でニチアサが潰れる


つーかその潰れた回を他の枠で放送してくれるようになったのってここ10年くらいでようやくやぞ
かつてのクウガとかアギトの夏に突然本編と関係ないギャグ回が挟まったのってつまり関西圏で見れないからなんや

2708常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:24:09.47 ID:/Eu+sJZc
エンジンかけるときにイグニッションというか
D-liveのあのセリフ言うのどっちがいい?

2709常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:24:49.70 ID:WgxTc8fC
>>2695
じゃあもっとちちのでかいラクスが現れたらそっちに鞍替えするの?

2710常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:25:06.60 ID:1tXYimKO
>>2699
ウリナラ起源なら問題無い
手博図にもポケモンで遊ぶ姿が描かれている

2711常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:25:16.31 ID:/Eu+sJZc
>>2709
あれ以上は不気味なんで

2712常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:25:47.83 ID:1tXYimKO
>>2708
あの台詞は切羽詰まった時に言う台詞だからなあ・・・

2713常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:26:31.14 ID:tQgb2cGi
>>2698
マリーって史実でも爆乳って聞いた

2714常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:26:42.61 ID:n6CHqWFm
>>2708
アイハブコントロール
ユーハブコントロール


2715常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:27:04.94 ID:0C/eb80R
>>2548
でも人体の再生力ってタカが知れてるからあんまり取れなくて結局は捨てられそう。
逆にパンを肉に、ワインを血にする能力目覚める可能性。とりあえず夕飯のタンパク質は増える。

2716常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:27:10.26 ID:pvxafo5v
>>2470
ガンプラはどうせバンダイしか作らないから、他のメーカーへの影響はあんまりないかな
スナップフィットのプラモデル出してるのは、タミヤとバンダイぐらいだからなあ

2717常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:27:34.13 ID:GRqxLlx4
>>2708
はいだらー!かうごけぇぇぇぇ!で

2718常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:27:36.36 ID:n6CHqWFm
>>2713
メーター超えやぞ

2719常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:27:41.58 ID:UQOkMGtO
やめろ進乃介!変身してはいかスタートユァエンジーン!

2720常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:27:57.10 ID:LudeJWNx
>>2707
ぶっちゃけ朝日の問題ではある
問題ではあるが朝日からしちゃ金出しといて放送するなとかちゃんちゃらおかしいわけで
まあ視聴率取れるからね、仕方ないね

2721常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:28:24.85 ID:CYRfiS/G
体内のカロリーを消費して和菓子を出す魔法を覚えたいンゴ…

2722常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:28:58.82 ID:yf58K9jy
>>2721
他人の夢にも入れそう

2723常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:29:01.89 ID:n6CHqWFm
自分の肉をパンに、血をワインに出来る人だと
ちょっと祈って地面叩けば水かワインぐらい湧くじゃん
もしかしたらファンタグレープかも知れんが

2724常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:29:24.91 ID:Mmh7YDPI
体内のカロリーを消費してアメリカンサイズピザを生成する能力……?

2725常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:29:50.54 ID:hgSaSbsj
>>2695
二次創作でそんなのあったな
ミーアのかわりにラクスが死んで、ミーアはラクスとして議長と和解して終戦かと思ったら凸がザフト率いて離反
「彼女は偽物だ!」とバラしたらザフトの一部は「そんな事最初から知ってたわ!巨乳こそ正義!!」
とぶっちゃけてたのw

2726常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:30:59.29 ID:1tXYimKO
>>2724
1キロカロリー消費する事に1mのピザが召喚出来ます

2727常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:31:14.62 ID:/h2iSAp7
>>2718
そのわりに腰が細いという最強ボディよ

2728常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:31:38.86 ID:N4CzUE66
>>2721
ただし尻から出る

2729常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:31:56.39 ID:IWMikk3a
本物のラクス様もそんな貧乳なわけじゃないから…

2730常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:32:50.06 ID:yyZ96fPR
>>2578
ダニー・トレホ
ttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35141074.html

2731常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:33:04.14 ID:VHMXyN3K
フィギュアライズラボと
HGメタリックシリーズとかは塗装とか継ぎ目けしの用途ってあるの?

特にメタリックとか継ぎ目けしですら
コンパウンドかけても余計に後が汚くなりそうなイメージしかないんだけど

2732常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:34:06.15 ID:DEV5u0TO
今のところ遊戯王で変身出来ないの最新作の遊我だけなんだな

2733常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:34:38.92 ID:1kpWIEWf
>>2728
バラバラにされて埋められた跡から和菓子が生えてくる南洋の伝説ができそう

2734常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:34:52.30 ID:tQgb2cGi
>>2732
(なんでカードゲームで変身する必要があるんですか?)

2735常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:35:28.37 ID:+/ltUJEl
>>2726
不足コストはブレイドラより確保!

2736常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:35:32.14 ID:yf58K9jy
>>2734
カードゲームだからだろ?ホビー系のアニメは世界を征服したり創成したりするんだから

2737常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:36:05.66 ID:q1aTkIq1
遊作はプレイメイカーに変身してるのか?
あれってアバターだから違う様な…

2738常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:36:14.75 ID:pO68pqe2
バイクに乗ってカードゲームよりよほど分かりやすい

2739常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:36:39.80 ID:IWMikk3a
遊戯さんは人格変わるだけだし遊星も金色になるだけじゃん!

2740常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:36:56.85 ID:n6CHqWFm
カードゲームなら変身ぐらいするだろ?
常識的に考えて

2741常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:37:06.91 ID:s3tAISbO
遊星は別に変身してなくね
変人ではある

2742常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:38:49.19 ID:LGvNUYEI
>>2713
まあ王族なんでどこまでホントか知らんけど
バストはメーター越え、ウェストはコルセット要らずの理想のくびれ
肌の白さは画家が「この肌の美しさを再現できる絵具がない」とさじを投げるレベル
あと自分のおっぱいをかたどったミルクボウルとか作った
趣味のバーチャル農村暮らしは農民雇って雰囲気楽しむ程度だったらしいが

2743常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:39:11.51 ID:PVl8JeqL
>>2707
夏のギャグ回は映画の撮影と並行してスケジュール回すから埋め合わせに筆の早いヤクザをピンチヒッターに呼んで回すからああなってるだけだぞ

2744常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:39:42.85 ID:q1aTkIq1
遊星の人格をコピーしたZONEが変身してるし実質遊星も変身してる

2745常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:40:00.07 ID:Dgwoktya
十代も眼の色が変わるくらいで変身はしてないと思う
身体能力は人間じゃないけど

2746常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:40:07.16 ID:Mmh7YDPI
最近のカードゲームアニメはテレビ放送時にカレーが食べたいっていって死んだ主人公が
番外作品でよみがえったけど人間じゃない存在としてよみがえってるから
目の前にカレーを置かれても食べられない、というのを何も減ってない皿を見て友達が悟るとかですかね……あ、バトスピです

2747常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:40:21.79 ID:lOhcnU1P
>>2719
「やめろ剛!素晴らしい私の頭脳をこの世から消してはならない!貧乳を巨乳にする秘薬の作り方も眼鏡を不要にする眼球治癒薬も思い付いたのだ!」

2748常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:40:39.23 ID:IWMikk3a
>>2745
十代は覇王がある

2749常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:41:39.06 ID:JLTYKSft
特異点でガッデムホットなとこあったかな・・・
ttps://i.imgur.com/uyPKdEi.jpg

2750常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:41:59.60 ID:euQ9yyeQ
趣味のバーチャル農村暮らし…わびさび?

2751常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:42:27.30 ID:Dgwoktya
>>2748
覇王十代は自分の意志で変身できるわけじゃないしちょっと違うと思うが

2752常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:42:42.11 ID:q1aTkIq1
>>2746
弾さんは世界の守護者となって永遠にバトスピ出来る様になっただろう

2753常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:42:55.73 ID:wULIWxC8
>>2746
弾さんなんで、エミヤ同類えんどになってしまったの

2754常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:43:18.55 ID:IWMikk3a
>>2751
それだと遊矢のズァークも外れない?

2755常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:45:06.07 ID:+/ltUJEl
>>2747
イッテイーヨ!

2756常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:45:33.22 ID:Dgwoktya
>>2754
遊矢はズァークじゃなくて漫画版の入れ替わりの方じゃないかな多分

2757常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:45:58.81 ID:7ARbZt70
>>2746
正直ダンさんって人間見限ってもおかしくないと思うの

2758常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:47:20.46 ID:LudeJWNx
>>2757
見限るには友人が多すぎた

2759常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:49:59.20 ID:p7EhWlRi
待て!待つんだ剛!子供見てる仮面ライダーで親殺しは如何なものだろうか剛!!

これならぐぬぬ言いながら引き下がってくれるやろ

2760常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:49:59.80 ID:q1aTkIq1
「貧・即・盛」これがオレとお前が共有した真の正義だったはずだ

2761常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:50:02.89 ID:ai0beYrf
スローライフするならマイクラのスティーブぐらいの能力が欲しい
1m四方の岩を2つ圧縮した剣をぶんぶんできるんだ

2762常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:50:33.17 ID:1tXYimKO
>>2759
イッテイーヨ!

2763常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:50:49.48 ID:tQgb2cGi
あーコロナの影響で朝散歩してるときにパンくわえたまま走る女子校生とぶつかってそこから恋愛ドラマ始まらねえかな

2764常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:51:06.48 ID:0y8cjp+G
>>2759
身内殺しは初代からの伝統だからイッテイーヨ!

2765常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:51:11.48 ID:GRqxLlx4
>>2760
人誅!

2766常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:51:14.77 ID:raIeLEef
>>2760
そんな正義を掲げるから幕府も負けるんだよ……

2767常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:52:12.99 ID:tQgb2cGi
>>2759
むしろ親殺し(自分を産んだものと敵対する)こそが設定もデザインもバラバラな仮面ライダーシリーズをまとめている重要な要素なんだが

2768常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:52:22.49 ID:LudeJWNx
>>2763
マスクしろ

2769常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:52:56.45 ID:RaCFeEqv
>>2742
何か凄い浪費家みたいに言われてるが、誤差みたいなもんでフランス王家なんか笑えないくらい散財してる

ようするにマリーは、嫁入りしたのに実家に居た時と同じようなスタンスをとり続けた
「古くさい格好も、昔からのしきたりもうんざり!」と派手な格好して夜な夜な遊び歩いたから叩かれるのは当然という
ルイ16世がそれを咎めなかったせいで、「あの馬鹿女は王家を軽んじてる!」とまたまた叩かれる
今の我々から見たら可哀想でも、当時の人間からしたら妃の勤め果たしてないから叩かれない理由が無い

で、子供が生まれたら大分落ち着いたが、今度は離宮に引きこもって公務に顔を出さないので……ナオキです
これにルイ14世時代からの負債が重なって、貴族に課税しようという事になってハッテン!ギロチン祭りへと繋がっていくのです
ショッギョ・ムッジョ!

2770常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:12.38 ID:+/ltUJEl
>>2758
お辛い

2771常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:15.73 ID:wULIWxC8
実際異界王さんにも人間なんて馬鹿でおろかだよなに、確かにそうだがそれでも少しづつよくなっていけると信じてると返してる弾さん

2772常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:25.84 ID:MghYy8L0
東京感染人数無視して緩和強硬か
そしてウンコスギでクラスター発生とかあの土地呪われ過ぎては?

2773常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:31.25 ID:1tXYimKO
>>2763
あったよ!きゅうり咥えた女子校生!

2774常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:44.71 ID:LGvNUYEI
>>2750
当時貴族の間で農村スローライフいいよねブームがあったので
宮殿の中に農村をつくった

2775常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:52.99 ID:VHMXyN3K
盛るってのは情緒がなさ過ぎる

育てるが選択肢にあってもいいと思う

2776常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:54:18.74 ID:pdkBX2Hv
>>2759
ちょっと前にゴーバスターズでもっと絶望する状況でやったから、安心してイッテイーヨ!

2777常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:04.88 ID:Qc3KywKd
>>2761
約8トンの剣か

2778常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:14.53 ID:tQgb2cGi
>>2775
じゃあ、この強制膨乳剤の注射はいらないね?

2779常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:44.85 ID:QEJyFV41
>>2774
当時のフランス農民が聞いたらキレそう

2780常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:45.96 ID:gnzESkKa
>>2760
1(遊)おLOLO…
2(二)残った2/3の感情
3(中)抜十歳
4(一)じどうに関心
5(左)飛天御剣流書類送剣
6(三)るLOに剣心
7(右)幼児観察浪漫譚
9(捕)幼・即・抜
9(投)捕まりたくないでござる

2781常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:59.73 ID:+zCYYaYu
>>2713
マリー・アントワネットは当時の本人が来たドレスから
身長154cmウエスト58cmバスト109cm
だったと推測される

2782常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:56:07.35 ID:Qc3KywKd
じゃあこのつるぺたRJは俺が貰っていきますね

2783常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:56:32.22 ID:n6CHqWFm
>>2778
流石に危険薬物はちょっと……

2784常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:56:38.18 ID:yf58K9jy
>>2773
LINE見て泣くやつ

2785常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:56:46.01 ID:VHMXyN3K
>>2778
(糞で固め息)

2786常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:57:01.76 ID:pdkBX2Hv
>>2779
リアル農村で「世の顔見忘れたか!」してたら……身体でバレるな!

2787常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:57:08.18 ID:MghYy8L0
ウェストはコルセットで死ぬ気で絞るもの

2788常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:57:30.63 ID:+/ltUJEl
>>2785
くさそう

2789常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:58:03.62 ID:3891WA1C
>>2781
エロゲーでもなかなか見ない体型だなw

2790常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:58:10.37 ID:tQgb2cGi
はーい!今日はゲーム配信じゃなくてスパチャ100円毎に私のおっぱいが100cm大きくなる配信していきたいと思いまーす

2791常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:58:56.94 ID:+zCYYaYu
艦これで16inch三連装砲Mark.6が配布ということはノースカロライナ級かサウスダコタ級が来るのか

2792常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:59:14.36 ID:0y8cjp+G
>>2767
フォ、フォーゼ…と思ったけど理事長と生徒って関係だと入ってるか

2793常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:59:19.18 ID:euQ9yyeQ
>>2774
わびさびもそう聞いたことがあるけど
金持ちが一通りの贅沢やったあと
貧乏ごっこやりはじめるのは世の中にはわりとあることなのだろうか

2794常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:59:23.77 ID:B/S0mQW/
>>2790
SEKIROから逃げるな

2795常態の名無しさん:2020/05/29(金) 19:59:45.94 ID:lOhcnU1P
口のなかをクッキーで固められ恋愛小説の山に押し潰されケツに野菜をぶちこまれた死体……自殺だな!

2796常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:00:38.28 ID:WgxTc8fC
>>2787
ジッサイ内臓傷ついて重篤になる女性が居たとかなんとか

2797常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:00:39.14 ID:csAwgE47
>>2790
SEKIROから逃げるな

2798常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:00:44.11 ID:GRqxLlx4
>>2793
満ち足りると不足を知りたくなる真理はどこでも同じなのかもね

2799常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:00:49.85 ID:1tXYimKO
>>2778
肉体改造は別ジャンルになるんじゃないかなって

2800常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:01:25.96 ID:1tXYimKO
>>2794
SEKIROから逃げた先は啓蒙を開く街だった・・・

2801常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:01:27.16 ID:0y8cjp+G
>>2786
あの辺リアルにすると
「余の顔見忘れたか!」
「すいません、自分そんなに偉くないんで顔見える位置まで近づけないっす……」
ってなると聞いて草生えた

2802常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:01:49.76 ID:lOhcnU1P
>>2791
ドイツ艦は艦これ運営とフミカネ氏が仲違いして絶望なんだっけ?
ティルピッツ……シャルンホルスト……グナイゼナウ……

2803常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:01:54.60 ID:lUWgszOr
>>2798
ああ、制限プレイね
実際の心理としては同じなのだろうか

2804常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:03.77 ID:/Eu+sJZc
>>2790
おまえスパチャもらったことないのかな?

2805常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:09.89 ID:RaCFeEqv
>>2774
プチ・トリアノンは王の愛人のための離宮ゾ
マリーは「今空いてるならちょーだい」と掟破りのおねだりして貰い受け、自分好みに改造しまくったのじゃ
農村を再現したのはその一環
その我が儘を実現するためには当然、国庫から金を使うので叩かれるという

やだこの娘、叩かれて当然の事ばっかりしてるじゃなーい

2806常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:15.57 ID:tQgb2cGi
>>2802
ハァイ(ネットリ
アズールレーンはいかが?(ニチャァ

2807常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:56.11 ID:10+v5SMC
今日はBTFやると思ったら来週だったでござる
ちくせう……ちくせう……

2808常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:57.07 ID:8anNRp6d
>>2801
どうすんだよその後の空気ww

2809常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:03:18.84 ID:+zCYYaYu
>>2802
そんな話は出てない無いしフミカネ氏はちょくちょく擬人化関連のインタビューで艦これに触れてるので単に忙しいだけじゃないか?

2810常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:03:30.24 ID:tQgb2cGi
>>2804
む、昔は世界最強のトップYouTuberだったけど膝に収益化停止を受けただけだし……

2811常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:03:50.81 ID:1tXYimKO
わぐなす!JOYコンの良い色が売ってなかったからPROコン買ったけどつかいにくい!

2812常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:04:02.83 ID:WgxTc8fC
>>2798
シッダールタ「そうだよ」

2813常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:04:11.23 ID:+S47d1Y/
プラネタリウムはいかがでしょうか?

2814常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:04:48.61 ID:1tXYimKO
>>2809
ストパンの新作の話もあるから、そっちで忙しいだけだろうね

2815常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:04:53.33 ID:0y8cjp+G
>>2808
どっちにしろ自分の悪事知られてるから殺さなきゃだから……

2816常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:05:08.82 ID:+/ltUJEl
>>2802
メカ+女の子に関するインタビューで艦これの名前出したくらいの仲だよ

2817常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:05:21.03 ID:YGJ5RDYW
>>2809
ストパン展開もあったし更に最近はアリスギア当たってクッソ忙しいだろうからねぇ

2818常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:05:48.93 ID:9k+WhuUS
カラテに紐付いた何かあっても物理で殺すし権力に取り入るなら娘も犠牲にするという漆黒の意志がわびさびでは

2819常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:15.47 ID:n6CHqWFm
絵師の人って売れると一気に忙しくなるからなぁ
暇な人は暇なのかも知れんが(しばふを見ながら)

2820常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:25.53 ID:yf58K9jy
最近つべでCMしてるブルーおーす?とかいうのはどうなん
艦隊の女の子ゲーム多すぎて覚えられん……

2821常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:36.50 ID:tQgb2cGi
金髪碧眼エセ外国人語を話すキャラにハズレ無しの法則

2822常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:07:25.58 ID:kWdkgRGM
ジョディ先生!

2823常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:07:42.70 ID:9k+WhuUS
>>2821
なんだっけひとりあそびみたいな名前の腋臭の子?

2824常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:07:53.08 ID:X4cAS7Lq
>>2813
あの世界末期的なんだよな
現代風なんだけど

2825常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:08:47.12 ID:JLTYKSft
食われたな(確信)
ttps://i.imgur.com/F10nwV4.jpg

2826常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:09:09.57 ID:n6CHqWFm
滅亡寸前の世界の片隅で
小さな幸せを抱いて過ごすカップルの話とか読んでみたい

先行入力するが鬱展開とか、モヒカン乱入で〜とかはいらんぞ

2827常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:09:29.72 ID:yf58K9jy
>>2826
最終兵器彼女?

2828常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:09:30.36 ID:xffC3go8
将軍「お主の悪事!この吉宗...あれ?」
ワイ「...それ、隣の屋敷...」
みたいなのなら帰ってくれるんじゃね?

2829常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:09:31.10 ID:mbCFAz9M
>>2811
スティックの軸にスポンジか細く切ったダクトテープだ

2830常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:10:13.01 ID:n6CHqWFm
>>2827
滅亡した星から離れて宇宙の果てまで飛んでいくカップルの話はちょっと……

2831常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:10:24.30 ID:VHMXyN3K
>>2825
ここで
なんつー恰好してんだよ、欲求不満か?
ってクールに返してみたくもある

2832常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:10:59.58 ID:PVl8JeqL
>>2826
カップル(男同士)

2833常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:11:22.79 ID:9k+WhuUS
>>2825
デブが着て良い服じゃないですよ

2834常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:11:46.84 ID:0y8cjp+G
>>2826
モヒカンが「ここから先は敬虔で善良なもの以外立入禁止だ。俺達は入れない」するんでしょ知ってる

2835常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:22.39 ID:tQgb2cGi
核戦争後の世界で暮らす老夫婦のマンガなんて名前だっけ

2836常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:30.75 ID:+zCYYaYu
よく林檎の審査通ったな!?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2160097.jpg

2837常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:31.23 ID:bp6LUN5D
>>2830
あれって結局宇宙人の技術かなんかだったんだろうか
明らかにオーバースペック過ぎるというか、戦争が現代戦過ぎて技術格差がすごかった記憶

2838常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:13:12.68 ID:gqVz4UI3
>>2835
風が吹くとき?

2839常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:13:30.27 ID:n6CHqWFm
>>2832
せめて女同士にしといてくれ

>>2834
モヒカンのくせにカッコ良すぎるだろ……
多分グラサン剥ぎ取ったら綺麗な目をしてるネームドモヒカンだな……

2840常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:13:40.55 ID:ejSfJBCJ
>>2836
これも下着がないのでセーフとかのガバラインですか

2841常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:13:50.13 ID:tQgb2cGi
>>2838
それ!!
怖かった

2842常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:14:35.43 ID:EY558vFb
艦これ初期から実装されてるのに未だに改二が来ない重巡洋艦姉妹がいますねえ

2843常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:14:46.50 ID:n/C172hT
いつも現場を間違える、暴れん(暴れない)坊将軍

2844常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:15:10.12 ID:1tXYimKO
>>2830
あいつら地球の近くにいるみたいよ
スピリッツは毎週読めるみたいだし

>>2837
色々裏設定は作ってあるらしいけど
あの二人には関係無いので出さないとか

2845常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:15:15.29 ID:N4CzUE66
>>2834
髪型をモヒカンにした101のアイツ?

2846常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:16:00.10 ID:ejSfJBCJ
>>2842
元絵が出せないので改二も季節絵もないのだ

2847常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:16:01.17 ID:pO68pqe2
エリザベート・バートリーのおっぱいと露出変わらなくね

2848常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:16:06.94 ID:n6CHqWFm
>>2836
もう手に入るのか
充電終わったらゲットしに行くけど
それはさておきブラしてないし、パンツ丸見えじゃないか

2849常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:16:09.87 ID:9k+WhuUS
>>2836
コロナで審査する人手が足りなかったこの瞬間を待っていたんだ!!

2850常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:16:41.19 ID:nzvWaq6k
真面目な話、将軍の顔すら知らんのに
「こちらに負わすお方をどちらと心得る!」
知らないと思います

2851常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:17:10.23 ID:n6CHqWFm
>>2844
あんな状態でもスピリッツがまだ毎週連載してるのが笑うわ

2852常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:18:14.54 ID:IWMikk3a
>>2851
小学館しぶてぇな

2853常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:18:26.29 ID:tQgb2cGi
最終兵器彼女
なんだっけ、たしかもう彼女の声も聞き取れないんだっけか

2854常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:18:34.91 ID:LGvNUYEI
>>2836
これまでの礼装で林檎のハードルをガバガバにする作戦
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160106.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160104.jpg

2855常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:18:48.66 ID:FxKUbsP8
>>2791
クォータリー三群だけど今回外れだあorz

2856常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:18:55.28 ID:VHMXyN3K
>>2850
まぁ直の上司に
上様を騙る偽物じゃ!切り捨てい!って言われたら
そうするしかないよね下の人は

2857常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:19:05.59 ID:ai0beYrf
あーイベントルリアいいっすねぇ

2858常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:19:20.13 ID:+zCYYaYu
>>2848
コレ多分褌です

2859常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:20:12.17 ID:VHMXyN3K
>>2854
下の人は確か医療以外興味のない人なんだよね?
なんでこんなエッチなセックスするためだけのようなアホみたいな服きてるの?

ヤリたい

2860常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:20:24.24 ID:9k+WhuUS
>>2851
地球は滅びてるからちせが作ってると思われる
君のカケラが世界観地続きっぽい感じするけどどうなんだろ

2861常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:20:39.91 ID:nzvWaq6k
控えーっ!控えーおろー!
控えーっ!控えーっ!!!

はい、君たちが控えるまで10分かかりました、先生は悲しいです
みたいなあれ

2862常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:20:47.72 ID:n6CHqWFm
>>2858
マジかよ、絵師も設定もいい趣味してやがる
称賛するしかないわ

2863常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:23:43.59 ID:FLcU1G68
>>2859
医療に必要でマジで統計的に上がったら着てくれるよ

2864常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:23:48.50 ID:FxKUbsP8
アズレンならブレマートン
ウマ娘ならダイワスカーレットちゃんとえちえちしたいです…安西先生…

2865常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:24:36.68 ID:Qo717KrU
ええい!こやつは上様の名を騙る偽物じゃ!上様がサンバ踊ったり仮面ライダーと共演などなさるはずはない!
斬れ!斬り捨てぃ!!

2866常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:27:11.11 ID:FxKUbsP8
>>2865
待て、あの歌はオーズのテーマを見事に表現してる名曲ゾ

2867常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:27:25.80 ID:+/ltUJEl
>>2819
最近の仕事だとこの辺か
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160098.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160101.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160102.jpg
個人的に気に入ってるの
こんな柔らかく笑ってるのに戦闘マシーンだのなんだのと
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160107.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160115.jpg

>>2865
手をつなごうっていうオーズの重要なキーワードも含まれてるんだよなぁ…

2868常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:29:38.53 ID:n6CHqWFm
>>2867
本当に艦これのメイン絵師やなって
あと赤城さんはマジで後付の食事関連抜くと全部戦闘に関してしか喋らないから……
季節ボイスぐらいかなぁ……

2869常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:29:47.43 ID:9k+WhuUS
>>2867
この人正直あんまり上手くないのに艦コレの顔みたいに出てくるのはなんでなんだろう

2870常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:30:38.31 ID:JLTYKSft
>>2857
バニ上はきっとアルトリア軍団からシーフするタイプ
ttps://i.imgur.com/Busmbny.jpg

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
i.imgur.com/AgF6w4v.jpg
ttps://i.imgur.com/PO2jWH0.jpg
ttps://i.imgur.com/Ns2cCfn.jpg


2871常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:30:39.38 ID:1tXYimKO
>>2866
マツケンサンバの人も歌ってるって考えると良い歌なんだけどねえw

2872常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:31:38.72 ID:1tXYimKO
>>2869
普通に上手い人だと思うよ
ただ流行の萌え絵って方面からずれてるだけで

2873常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:32:11.10 ID:n6CHqWFm
>>2869
艦これの運営が何人かの中からよっしゃこいつや!って選んだのがしばふだから

2874常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:34:38.77 ID:EY558vFb
>>2871
邦キチがネタ映画みてーに紹介すんのが悪い

2875常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:34:44.40 ID:+zCYYaYu
>>2868
艦これ絵師というかC2機関所属なので実質専属みたいな感じなんだな
(コニシとしばふと藤川と赤坂ゆづとアキラとdrewがC2機関所属で実質艦これ専属)

2876常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:34:54.22 ID:C301N+ui
BTOPCに自信ニキおる?ツクモでなるべく安めにRTX2070S搭載のPC構成考えてるんだけど

Ryzen 5 3500
メモリ16GB
RTX2070S(電源は定格650)

これでどうかな
なんかCPUがボトルネックになったりしない?

2877常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:35:08.27 ID:LGvNUYEI
>>2859
アホみたいなイベントだったから

2878常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:35:17.48 ID:KJdLvUaq
win付属のプリントソフトで塗った絵のような安心感がある

2879常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:37:00.27 ID:n6CHqWFm
>>2875
あー、金剛型の絵を他のところで見ないな、と思ってたが
艦これ専属みたいなもんだったか

2880常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:37:36.41 ID:Z6yjdViV
デカいな・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160133.jpg

2881常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:38:51.72 ID:KJdLvUaq
>>2880
薄っすらエレちゃんが写りこんでいる・・・というか水着前にガチャ引きたくねーんですよぉ

2882常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:39:32.28 ID:HQzDbgQy
>>2880
本当に来たのかマリーオルタ
もう石無いんですけど

2883常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:39:41.71 ID:fxM8bpvD
ttps://i.imgur.com/7PevXgq.jpg
ちんこに勝つ筈がない

2884常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:41:11.00 ID:+zCYYaYu
>>2876
Ryzen3500だとボトルネックが発生するので3700級必要だった記憶

2885常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:41:13.18 ID:mbCFAz9M
>>2881
魔法の給付金があるじゃろ
黒マリーに5万円、5周年と水着に5万円
TYPE-MOON展に1万円じゃ

2886常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:41:14.52 ID:n6CHqWFm
>>2880
このタイミングで来るかー……

2887常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:41:36.23 ID:VHMXyN3K
>>2877
ビーストマシュもきっと頭がピンクだったんだな

2888常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:00.49 ID:hgSaSbsj
>>2883
やっぱりこの人の描く熟女はエロいな!

2889常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:32.14 ID:EY558vFb
あぶぶ@健全@abubu_newnanka

「先輩、このままではキアラさんがチャラ男さんに寝取られてしまいそうです!」
「どうせまたキアラさんの遊びだろう寝取られる訳が無い…」
「いえ、チャラ男さんと喋っている時だけアンデルセンさんと喋っている時みたいになっています!」
「やばい寝取られる!!」
午前2:18 · 2020年5月29日


なんでそっちで負けるんだよ!w

2890常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:33.48 ID:C301N+ui
>>2884
oh…ありがとう

2891常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:41.81 ID:hiiF1jVa
チュパ◯ブラ
ttp://pbs.twimg.com/media/EZKL8NaUcAEgq38.jpg

2892常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:43:01.77 ID:+/ltUJEl
>>2875
絵師に関してはまた家具の封印が解かれるようで楽しみだわ
どんな子がでてくるだろうか

2893常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:43:14.75 ID:KQ5ljYH5
織田NONはエロくて抜けるのほどイラストで終わらせるから悲しい…
漫画にするネタはワンパターンだし

2894常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:43:53.52 ID:mbCFAz9M
TYPE-MOON展6月5日から再開するって言ってるけど
第二波来る前に行かないと…今度は延期ないだろうしな


2895常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:43:59.06 ID:JLTYKSft
>>2883
織田nonの熟女好きだわ

2896常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:44:14.35 ID:uD2E5G3Q
>>2889
まあ、二次創作上塗り補正だな

2897常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:44:50.28 ID:RaCFeEqv
>>2885
まだ東京ですら10%も給付されてなかったのに、地方民はどうしろと

後、1万足が出てるんですがそれは……

2898常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:45:35.03 ID:s3tAISbO
>>2886
来ないんじゃないかな
名女優大怨霊さんだったし

2899常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:45:39.89 ID:lUWgszOr
>>2897
1万円で11万円の買い物ができるんだ。出来るんだぞ(洗脳)

2900常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:46:56.32 ID:+/ltUJEl
>>2897
そこに外出自粛でいつもより余裕のある財布があるじゃろ?
実際コンビニ行ってちょっと甘いもの食べよとかしなかったせいか今月大分余裕があった

2901常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:47:03.63 ID:KJdLvUaq
>>2885
まずは10万を11万にする錬金術を伝授してくださいよぉ

2902常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:47:57.91 ID:n6CHqWFm
>>2898
来ないなら良いんだ
俺の金が減らない

2903常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:47:59.92 ID:mbCFAz9M
>>2897
オタクに金を与えると与えた額以上に使って経済を回すんだ
小学生レベルの知識だよ

2904常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:48:03.41 ID:vdn0y2CD
>>2885
ググれば出てくる電子化された絵に5万円?
それだけ払って手に入るのかもわからないのに?
イかれてるよ。

2905常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:48:29.80 ID:2DKgwoAb
あれだよiTunesカード10パーセント還元の時に9万円ぶん買って使うんじゃない

2906常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:48:40.44 ID:FwsBa7sV
ほう…高垣楓による鳥の詩ですか
大したものですね

2907常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:48:50.33 ID:mbCFAz9M
>>2901
ちゃんみおと違う馬に賭ける

2908常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:49:38.79 ID:2DKgwoAb
早見沙織さんももう29歳なんだな
結婚とかされてもおかしくないな

2909常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:51:02.93 ID:hgSaSbsj
今年の夏の為にフローズンドリンク作るためのミキサー欲しいの
どこのメーカーのがいいのやら、できれば5000円までで

2910常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:51:29.30 ID:Z6yjdViV
タイプムーン展よりHF3章をだな・・・桜は何処なら咲いている?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160161.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160164.jpg


2911常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:53:05.68 ID:ObF409Iy
駿河屋で漫画本と同人誌77冊売ったら、66冊買取で5500円(振込手数料660円)だった、
これは高いのか安いのか、しかしメルカリで売る作業は面倒だ

2912常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:54:11.90 ID:Z6yjdViV
え、楓さんがダンクーガノヴァの主題歌を?

2913常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:54:16.96 ID:ai0beYrf
OMEN by HP Obelisk 875(AMD)アドバンスプラスモデル
っていうのがよさげってどこかのスレで行ってた!ケースかっけぇ…

2914常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:54:27.35 ID:1tXYimKO
>>2909
適当にぐぐったら
5000円未満ってのでまともなのはほぼ無いみたいよ
8000円とか数万とかばかり出てくる
ひと夏とか数回使えればいいやぐらいのならなんとかなりそうだけど

2915常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:56:09.22 ID:hgSaSbsj
>>2914
やっぱ駄目か…
氷入れて砕くとなるとそれなりのしっかりした商品でないとな
給付金で思い切って良いやつ買っちゃうか

2916常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:56:47.80 ID:2DKgwoAb
>>2909
ドウシシャの大人の氷フローズンは安くて良いよ

2917常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:56:48.37 ID:Z6yjdViV
ららぽーと、自分とこのカード持ってるヤツのみ入場可かぁ

2918常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:56:51.59 ID:eterfkV/
>>2910
今映画館で観れるのは蒲田君だったり陽菜さんだったり三葉さんだったりするからな...

2919常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:57:10.36 ID:vOaRBPEr
Fateもいいけど月姫もね!
もう月姫リメイク出せとは言わんから月姫キャラで何かやって欲しい
メルブラもAACC以降の展開ないし……

2920常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:57:44.75 ID:B/S0mQW/
一週間後、なぜかホームセンターで燻製チップを物色している>>2915が!

2921常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:57:46.38 ID:5LF/enbw
>>2917という出場券を求めて全国のカード持ちが殺到する──!!

2922常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:57:52.66 ID:C301N+ui
ワグナス!!
PCのBTOこねくりまわしてたけど、モニタも1枚新調しなきゃ!!

2923常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:58:11.59 ID:+/ltUJEl
>>2910
10年近く待ったのだ、このくらい
クオリティについては心配いらないし

2924常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:58:26.86 ID:JLTYKSft
>>2908
能登さんの時みたいに子守唄を聞ける赤ちゃんがうらやましいとかいう奴が出てきそう

2925常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:58:50.84 ID:eterfkV/
>>2923
原作通りだと面白くなくない?書き直そうか?

2926常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:59:04.88 ID:7Ie1b1m+
久しぶりにおもろいやる夫スレ見っけて嬉しくなったわ

2927常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:59:08.94 ID:ObF409Iy
昔の月姫を外注して売ればいいんじゃねと思ったけど、きのこは遅筆だけど完璧主義者とかいうあかんタイプだった
FGOが下火になればやってくれるかも

2928常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:59:18.39 ID:KJdLvUaq
>>2915
握力・・・やはり筋肉はすべて解決する・・・

2929常態の名無しさん:2020/05/29(金) 20:59:55.06 ID:0y8cjp+G
>>2924
能登さんの子守唄で育つとか特殊能力に目覚めそうという意見は酷いと思う
でもイマイチ否定しきれない

2930常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:00:06.72 ID:1et40dwO
「駿河屋です!お待たせ致しまして申し訳ございません!本日出荷する事が出来ませんでした!」

注文してから1週間以上経つんだけどなんでこの内容でメールしてきた

2931常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:00:13.06 ID:/Eu+sJZc
声優も旦那ネタでいじられるなって立花理香と三森すずこ見てたら思った

2932常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:00:14.51 ID:JLTYKSft
>>2925
弄らなくていいから(by監督)

2933常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:00:21.94 ID:1tXYimKO
>>2923
映れば良い程度なら2万で釣りが来るよ

2934常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:01:08.84 ID:/Eu+sJZc
金田朋子の旦那と家族は大丈夫?って心配されてたりするな

2935常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:01:10.45 ID:JLTYKSft
>>2931
なお金朋
旦那が体調悪くなった原因が嫁の声は草

2936常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:01:14.38 ID:vdn0y2CD
>>2926
新規に立ったスレを覗く以外に探し方ってある?

2937常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:01:58.34 ID:lOhcnU1P
>>2880
感情を処理できん人間はゴミだと教えたはずだがな、あんなマリー……

2938常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:02:50.08 ID:vOaRBPEr
>>2915
ジュース凍らせてかき氷器で削ったらあかんのか?
コップいっぱいに削ってそこに同じジュース注ぐ → 溶けて減った分削る → ジュース注ぐ → 削るの繰り返しでそれっぽくなるぞ

2939常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:03:10.54 ID:/Eu+sJZc
>>2935
母親と喧嘩すると共鳴現象で周りの物質も人間もやばいらしいね
一族由来のものかよ

2940常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:03:51.32 ID:RKo6IhDM
素で超音波の混じってる金朋の声帯はなんなんだ

2941常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:03:53.65 ID:RoiRfa8T
>>2937
だめじゃないか死んでなきゃさんはアンナマリーと殆どおんなじ理由で裏切って暴走して死ぬの本当に草w

2942常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:04:17.87 ID:JIRBZPQl
アマデウスと言いマリーと言い、明確に怪しいのにキャラがスルーしてると苛立ちを感じる
もうちょっとうまく隠して伏線とかにしろよと思う

2943常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:04:39.08 ID:5BqDTnx5
>>2936
まとめサイトを見て探すのが良いかな

2944常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:05:27.79 ID:s3tAISbO
>>2927
納期あると速い方じゃない?
ちょっと書いてよって頼んだら想定の三倍くらいにして投げ返してくるタイプの

2945常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:05:59.05 ID:9jRTxjBN
金朋先生とか橘さんの中の人地上波に出た時の放送事故感すき

2946常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:06:44.49 ID:5LF/enbw
>>2928
全国でジムの自粛によって効果的なトレーニングが行えなかったマッチョマン達のために10万kcal分の給付筋を配布する案が発足
しかし当人達から「筋肉は与えられるものではない」と辞退のメッセージが相次ぎ、準備が済んでいた余剰筋肉は土佐犬に与えられることに

2947常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:06:57.10 ID:kWdkgRGM
良くも悪くも面白い物を書ける同人屋だから…

2948常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:06:58.33 ID:KJdLvUaq
声に特殊な波長が混じってる人は稀によくいるらしい

2949常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:07:31.91 ID:GRqxLlx4
>>2945
金朋先生と天野さんで旅番組とか対談番組させたら面白そう

2950常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:07:32.52 ID:/Eu+sJZc
>>2945
特撮ファンから
「雛形さん?この人旦那で大丈夫?」みたいな空気はあったな

2951常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:07:47.30 ID:lUWgszOr
親戚に電話から漏れてる声が普通に聞き取れるレベルの人いるわ
大きな声じゃないのにやたらと通る。多分、声優向きなんだろう

2952常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:08:02.30 ID:O3+wCxQ/
>>2876
3年以上の使用を想定するなら電源はゴールドクラスがオススメ


2953常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:08:05.67 ID:pO68pqe2
イリヤルート、ライダールート、ロリキャスルートを削らにゃならんかったんで
筆が乗る時と乗らん時があるんじゃね

2954常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:08:17.12 ID:/Eu+sJZc
>>2949
絶対なんの番組かわからなくなるやつだわ

2955常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:08:41.37 ID:ObF409Iy
>>2944
社長がきのこを意向をかなりくんでいるのとちゃうか、きのこがやる気ないとそもそも頼まないみたいな

2956常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:09:48.08 ID:JLTYKSft
>>2955
どっちが欠けても成り立たないタイプだろうなぁ

2957常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:08.95 ID:x6fH4GhI
イヤホンに拘りだすのは絶対にダメ
俺は誓った

2958常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:27.76 ID:+zCYYaYu
いうてプロゲーマーでもない限り144ヘルツ対応のモニター必要ないぞ

2959常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:43.89 ID:/Eu+sJZc
普通の人間にはイヤホンは高くても5000円ぐらいまででいいだろうしね

2960常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:47.48 ID:JLTYKSft
>>2953
ロリキャスはそこにいる金髪のCV保志に押しつけようぜ

2961常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:56.41 ID:1tXYimKO
>>2957
1万もあればマシなのが手に入るでしょ
3万越えるともう趣味の世界になるし

2962常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:11:03.60 ID:2DKgwoAb
2万のイヤホンで十分だな自分は

2963常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:11:05.35 ID:j4ZI+aBw
ピンだと沈んでる人も多いからやっぱ社長きのこはべストパートナーなんだなって

2964常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:11:48.57 ID:+zCYYaYu
イヤホン・ヘッドンは2万円ぐらいまでなら素人でもわかるぐらい違いが出る
3万以上はよほど良い耳を持ってないと多分わからん

2965常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:11:51.42 ID:hgSaSbsj
>>2916
3000円台とえらく安いのは魅力だがあまり大きい氷が入れられないっぽいか
小さめの製氷皿も一緒に買えばいけるか?
>>2920
うちは隣近所が近いのでそんな事は出来ないw
風呂場でなら可能だが家族に怒られる

2966常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:11:55.39 ID:ObF409Iy
>>2956
社長が先に逝ったらきのこは何も書かなくなるような感じ

2967常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:11:58.49 ID:RoiRfa8T
>>2948
なんか声なのに他の感覚にまで印象を与える人っているよね
チャッピーって映画に出てきたメインキャストの女性がなんか凄く「甘ったるい」って感じたわ

2968常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:12:13.25 ID:Qc3KywKd
イヤホンはBOSE一択や
あのフィット力を知ったら他はもう無理や

2969常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:12:15.56 ID:KJdLvUaq
CPUもグラボも待てるならもう少し待つのがオラおすすめなんだな
それか乗り換え想定してグラボは少し抑えるとか

2970常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:12:50.32 ID:EY558vFb
あら、ようやく二話が来たのか、これ
ttps://twitter.com/Carlo3Kingdom/status/1266339153920155651

これからは毎週更新らしい
ttps://twitter.com/sonzaix/status/1266208364792393729

2971常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:13:15.17 ID:9jRTxjBN
通はイヤホンやらヘッドホンは古い、電力会社だ
東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

2972常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:13:56.36 ID:JLTYKSft
>>2966
社長・・・アルトリアをいっぱい出せる
きのこ・・・ギャグやら真面目な奴やらいっぱいシナリオ書ける
これはwinwinですわ

2973常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:14:04.69 ID:fxM8bpvD
昔人間の固有振動数は3Hz程度と聞いた事があるがそれにちょうど共振するようになってんのかな>金朋先生

2974常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:14:05.14 ID:1tXYimKO
>>2960
SN         この人に酷いことした碌でなしがいるのね!
FGOオケアノス  なんだよこのクソ野郎
幕間実装     うん・・・うん?
プリズマコーズ  なんかちがうくない?
ソロモン      こいつすごい奴なんじゃない?
アトランティス   ぼくはしってたよ!(手のひら返し

こんな感じだよねあいつの評価

2975常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:14:30.68 ID:Hqtq4sA+
給付金と新しいスマホを買う必要性に駆られてモトローラのG8 Powerを注文してしまった
バッテリーが5000mAhある機種は少ないのね

2976常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:14:45.12 ID:x6fH4GhI
友人がハマって耳の型を耳鼻科で取って特注の奴を買うとか言ってた
そこまではいいけどイヤホン本体じゃなくイヤホンにつなぐ線?とかに◯◯万とか言っててもうついていけなかった

2977常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:14:53.84 ID:C301N+ui
>>2958
いや、今使ってるモニタ2枚あって、片方はHDMI接続出来るんだけど
もう片方は、ディスプレイポートでもなけりゃHDMIでもないねん(アナログ15ピン

2978常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:15:26.10 ID:s3tAISbO
>>2955
でもないと思う。FGOで三日後にイベントやるから
今からシナリオ書き上げてくださいとか社長以外が何度かやって書き上げてるから
普通にそこまで遅いとかはないはず
ついさっきのテキスト修正でも監修後で結構変わったし単純に仕事多いんじゃないかな

2979常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:15:32.34 ID:C301N+ui
>>2969
具体的に何を待てばいいんだ…

2980常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:16:03.66 ID:+zCYYaYu
>>2977
そこに変換コネクタがあるじゃろ?

2981常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:16:42.32 ID:Hqtq4sA+
>>2979
9月発売の新製品

2982常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:17:01.01 ID:Qc3KywKd
オーディオ沼の闇は深い

2983常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:17:09.37 ID:wULIWxC8
>>2974
FAKE こいつすごくないか あとアルケイオスさんだいすきすぎませんか
アトランティス後 まったくそうですな 航海したやつ以外が侮蔑するとぶち殺すぞ

2984常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:17:16.59 ID:+/ltUJEl
こだわりだすとなんにでもお金がかかるんやな

2985常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:17:36.40 ID:kWdkgRGM
欲しいときが買い時だぞ
新製品が出ても時期が悪い今に安くなるとか際限ないし

2986常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:17:44.85 ID:+zCYYaYu
>>2979
NvidiaとRADEONの新作が9月発売予定

2987常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:18:06.49 ID:1tXYimKO
>>2980
アナログ出力のあるVGAって最近無いような
変換するのも面倒だし、それなら安いディスプレイでも買った方が早くない?

2988常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:18:33.51 ID:Hqtq4sA+
パック式のコーヒーで満足してる自分に感謝

2989常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:19:14.86 ID:GRqxLlx4
安いからと買うな
高いからと買い控えるな
本当に欲しいときに買うのだ

2990常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:19:26.65 ID:JLTYKSft
>>2983
これは偉大なアルゴノーツの船長ですわ
ttps://i.imgur.com/q3vwa1v.jpg
ttps://i.imgur.com/SgUDAKD.jpg
ttps://i.imgur.com/6IbH0Gy.jpg

2991常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:19:29.40 ID:lOhcnU1P
>>2974
>>2983
そして結局一人ぼっちだったと突きつけてくるトゥルス・レアルタ

2992常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:19:53.83 ID:C301N+ui
>>2980
でもそのモニタ、もう16年前の初期液晶で真四角なやつなんだ
そろそろ休ませてやろうかな、って

2993常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:19:59.22 ID:CYRfiS/G
>>2949
多分話が噛み合わないぞ、主に天野さんのせいでw

2994常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:20:31.30 ID:s3tAISbO
>>2985
でも今は時期が悪いと思う
大きな出費はちょっと躊躇する世相というか

2995常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:20:57.04 ID:ObF409Iy
>>2978
Fate関連の仕事の方が単純に多いんだろうね、しかしラスアンのあの脚本は誰か止めなかったのかと
ヘブンズフィールじゃ監督に却下されたみたいに

2996常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:21:08.27 ID:+zCYYaYu
>>2992
16年ものか…そいつはたしかに休ませてやるべきだな

2997常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:21:12.12 ID:Hqtq4sA+
>>2989
普通ならそれが正解だけど
PC製品の場合はリネーム商法などのハズレがあったりするから難しいですね

2998常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:22:03.92 ID:x6fH4GhI
カレー食いてぇ。堪らなくカレー食いてぇ

2999常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:22:15.47 ID:9jRTxjBN
コロナなんて暑くなれば終息するからセーフ

3000常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:23:11.70 ID:ObF409Iy
岡本信彦が声帯に瘤ができて手術って、大丈夫かいな、かっちゃんの代役っているんかな?

3001常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:23:15.83 ID:Hqtq4sA+
>>2999
飲食店の客足も戻ってくれますよね

3002常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:23:53.16 ID:EY558vFb
>>2991
あいつ魔神柱にされるのあんなにグロかったのに、
アトランティスでもメディアリリィと組んでてブレないキャラとかメンタルが硬すぎる、硬すぎない?

3003常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:24:36.31 ID:x6fH4GhI
九州どうなってんだ。何故に九州にコロナ感染者が増える

3004常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:25:41.95 ID:5BqDTnx5
>>2994
定額給付金もあるし、ものを購入して経済を回すのが大事な時期ですし


3005常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:25:57.23 ID:7phrDafu
>>2971
音質キチさんはぁ……とりあえず自分の宗教の本尊にお帰りくださぁい……

3006常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:25:59.07 ID:s3tAISbO
>>3002
逆に生前のキチガイ沙汰となにが違う?って考えるとまぁうん…
今度こそ上手くやれるっていうポジティブハート強い

3007常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:27:25.98 ID:C301N+ui
9月か…瀕死のPCちゃんが生きていればいいが

3008常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:27:37.33 ID:/Eu+sJZc
>>3003
病院関係でしょ?
まあ、北九州ならソープもあるな

3009常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:27:55.54 ID:fxM8bpvD
>>3000
声帯ポリープは声優さんはしょっちゅうやってるイメージがある

3010常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:27:57.08 ID:ObF409Iy
>>3003
再陽性という恐ろしい言葉があってだな、つまりコロナを完治してもまた体内のウィルスが目覚めることもあるってわけで

3011常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:28:06.22 ID:JLTYKSft
>>3002
BBAとキュケオーン叔母よりマシだろとか思ってたりしてw

3012常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:28:33.79 ID:KJdLvUaq
RTXもRyzenも9月新製品投入で7月くらいから既存品の値下げするって言われておる

3013常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:28:47.06 ID:vdn0y2CD
はい、女の子の恥ずかしい画像だよ
ttps://i.imgur.com/ggvDze9.jpg
ttps://i.imgur.com/2XxFwNo.jpg

3014常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:29:02.40 ID:Vh8iUNp3
>>3003
IT化が遅すぎてネットで送られてきた情報を目視で数えてるから情報が遅いんだろ(適当)

3015常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:29:51.06 ID:x6fH4GhI
コロナってなんだよ、今まで始解だったのかよ

3016常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:29:53.21 ID:KQ5ljYH5
>>3009
パンピーより酷使しとるのは間違いない部位だもんな

3017常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:30:04.72 ID:C301N+ui
>>3012
どうせ給付金来るのは6月末くらいらしいので、ちょうどいいか…
サイバーパンク2077に間に合わせたいので、最悪9月頭くらいまでは待ってもいいし

3018常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:30:41.31 ID:lOhcnU1P
ちょっと自分の弟をバラバラにしたり
一国を火の海にしてみせただけだゾ

3019常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:31:02.83 ID:CYRfiS/G
>>3003
GW過ぎたあたりの外の人通り見てたら、さもありなんって感じではあるがね
あと緊急事態宣言解除してから楽観的に出回ってる阿呆が結構いるから、これからまだまだ増えると思うよ

3020常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:31:10.17 ID:RKo6IhDM
>>3013
ももんじゃかわいい(真理)

3021常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:31:35.68 ID:GRqxLlx4
そういやノパソ買い替えなきゃだ
win10使いづらいんだよなぁ…

3022常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:31:51.66 ID:2DKgwoAb
パンピーより酷使してないのにちんちんがイライラしてるな…
教授、コレはいったい…?

3023常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:32:44.89 ID:/Eu+sJZc
ドラクエでももんじゃが推されていた時期ってあったな

3024常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:32:47.15 ID:KJdLvUaq
本来の用途に使用してないからイライラするんだ

3025常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:33:00.62 ID:5GiC/LMw
ゲームしてると謎のブルスク起きるから買い換えないとなぁ…
原因調べてもよくわからんヨシ!

3026常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:33:33.71 ID:GRqxLlx4
>>3022
パンピーより酷使してないからちんイラするんだ
用法容量を守って1日3回抜きなさい

3027常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:33:42.03 ID:Hqtq4sA+
スマホでもPCでも予備機の存在は重要だと思われますね

3028常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:33:47.27 ID:fxM8bpvD
温泉とジム行きたい

3029常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:34:40.22 ID:ObF409Iy
新しい映画やっている映画館と特別展やる博物館に行きたい

3030常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:36:30.84 ID:xKlGpLpS
>>3021
classicshell入れると普段使いに違和感はそれほどでなくなる。後は慣れ

3031常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:36:38.39 ID:7ARbZt70
実際のマリーオルタが出たらどんなキャラになるんだろうな?今回のはガワだけの別人だし

3032常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:37:22.51 ID:EY558vFb
「息子の事は忘れろ。そうすりゃお前はもっと強くなれる」

3033常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:38:40.36 ID:C301N+ui
あ、360コンもヘタり気味だから、発売されたらSeriesXのコントローラー買うか

3034常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:41:51.15 ID:6N8aLX0/
ハイエンドが安くなったら買おう→安くなった!
=欲しかったハイエンドよりさらに性能がいいハイエンドが出て
 ミドルレンジに降りてきたら値が下がった
=中くらいの性能が身の丈に合っている
こうだ
上を見続けるといつまでたっても買えないのだ

3035常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:43:22.08 ID:X1zUSdMO
うーむ
やっぱ自分のPCじゃゲーム無理か
YAKUZA0は諦めるか……


3036常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:44:07.83 ID:lUWgszOr
金額決めてそこに収めるのがベストだ。どうせどんなハイエンドも型落ちする

3037常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:44:11.48 ID:C301N+ui
>>3035
俺と一緒に新PC買おうぜ

3038常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:44:54.00 ID:Hqtq4sA+
>>3034
スマホやPCで結局ミドルレンジに行き着く感覚ですねわかります

3039常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:44:56.22 ID:FQBkPmpl
>>2853
うん
客観的にはただ男を守るシェルターでしかない

3040常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:45:10.16 ID:6N8aLX0/
>>3017
発売前のソフトの為にPC買い替えならむしろ情報出揃ってから
買い替えた方がいいんじゃないの?

3041常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:45:40.31 ID:IWMikk3a
CPU上の方のやつにしとけば世代進んでもグラボ載せ替えられるやろ理論

3042常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:46:01.16 ID:ZTUmZ5It
>>3034
最近疲れたんで評判の良い世代のミドルクラスにしてる
ハイエンドが必要なゲームしないし

3043常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:47:27.50 ID:Hqtq4sA+
PCの場合はモニタがFHD止まりなら、もう高いのを買わなくてよいという話に

3044常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:48:08.96 ID:RKo6IhDM
20年前の自分に今のローエンドモデルを
これがフラグシップモデルだ!って教えたら
騙せる気がする

3045常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:48:36.59 ID:KJdLvUaq
ミドルクラスの値下げが始まると言うておるのだ

3046常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:49:11.19 ID:EY558vFb
畜生、世の中しょせんは金なのか
ttps://www.netflix.com/jp/title/80224905

3047常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:49:32.99 ID:GRqxLlx4
動画配信滞りなく見られたらいいやレベルだからミドルクラスですらなくていいまである
性能的にはキーボードつかえて画面のでかい格安スマホくらいか

3048常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:49:41.72 ID:7Ie1b1m+
あーTCGやりたい

3049常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:03.46 ID:Hqtq4sA+
>>3044
昔の自分にintel製品よりAMD製品の方が
売り場面積が広くなったと言ったら信じてもらえるのだろうか

3050常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:23.22 ID:xKlGpLpS
保証抜きで大体14〜20万そこらの予算で考えると納得はできるスペックで組める。問題はどこに重点を置くかになるが。
メモリとCPUメインにしてグラボと電源をサブで考えりゃ大体纏まると思う

3051常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:33.42 ID:/Eu+sJZc
キーボードは薄いのはなんか推してる感じがしないから
なんかブロックみたいな昔ながらのものがしっくり来るな

3052常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:35.85 ID:C301N+ui
>>3040
予想はついてるけど、まだ正式な発表がないんだよね
おそらく2070Sで4段階あるうちの上から2番めのモードで動くと思うが

3053常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:51.94 ID:IWMikk3a
20年前だとMeちゃんぐらい?

3054常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:51:12.31 ID:FQBkPmpl
>>3046
日本でも堤とかいう外道もいたからなぁ……

3055常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:51:42.64 ID:RaCFeEqv
とりあえずメモリは16ギガ以上にしておけ
常駐させざるを得ないwin10が2ギガはメモリを食うので余裕が無いとすぐ固まる
ましてやゲームやるなら多すぎて困ることは絶対無い

3056常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:52:00.24 ID:X1zUSdMO
>>3037
普段PCでゲームしないというかPCでゲームするという概念を昨日知ったし
そもそもゲーム自体そんなやらないし
龍が如く0をやりたいだけなので……
スイッチに移植してくんないかな

3057常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:01.27 ID:ZTUmZ5It
>>3049
Athlon64あたりに逆転してたことがあるから
それ程驚くことはないかと

3058常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:12.63 ID:C301N+ui
>>3056
PS3か4でやりゃええんちゃう?

3059常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:19.64 ID:RKo6IhDM
>>3049
そんな「らいぜん」とかS級妖怪みたいな名前で冗談やろ…

3060常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:32.08 ID:s3tAISbO
SSDが容量増えて標準装備になりつつあるのは信じられないだろうな
HDDの容量が桁違いに増えてったのはなんとなく想像できても

3061常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:42.85 ID:ESTPE42P
葦原先生また体壊したのか…
ワートリ未完で終わるのは悲しすぎるから健康第一で頼む

3062常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:47.92 ID:sLtq/mHw
>>3051
さあキーボードに数万ぶちこむ世界へようこそ

3063常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:53:50.51 ID:KJdLvUaq
CPUもi7後半は欲しいしメモリも16は欲しいしSSD2枚は欲しいしUSB3も付けたいとなると
グラボがかなりしょっぱくなっちゃうんだよなぁ

3064常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:54:44.75 ID:5GiC/LMw
グラボなんて後で付け替えればええんやで

3065常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:55:06.83 ID:X1zUSdMO
>>3058
持っていないのだ
買えばいいと言えばそうだが
そんな普段からゲームやらないし……

3066常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:55:56.95 ID:Hqtq4sA+
むしろHDDの容量と値下げのペースが
タイでの洪水以降落ち込んだことは驚かれるかもしれない

3067常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:56:00.83 ID:y1mFkYJo
カリョウテンはこの頃が全盛期だったなぁ・・・

3068常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:57:02.46 ID:ai0beYrf
エスイドスとエムイドスは草、危うく飲み物吹き出しそうだった

3069常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:57:58.11 ID:hgSaSbsj
>>3065
まあSwitchへの移植はないと思う
名越が基本PS以外には出したがらんのよ
(最初の龍が如くの企画持って行ったときソニー以外は断ったから)

3070常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:58:55.73 ID:lHNA+uBR
エスロイエス?(難聴)

ダクソ2で唯一よかった点

3071常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:59:03.15 ID:C301N+ui
>>3065
ストーリー追うだけなら、ソフト買ってPS4か3、あるいは動作環境満たしたPCがある漫画喫茶行けばいいんでね

3072常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:59:27.53 ID:Hqtq4sA+
>>3070
ダクソ2はDLCが本編でしたね

3073常態の名無しさん:2020/05/29(金) 21:59:33.25 ID:X1zUSdMO
>>3069
うーむ残念
PS3売るんじゃなかったなー……

3074常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:00:44.78 ID:lHNA+uBR
最初はたのしー!と思ってたんだけどなダクソ2


3075常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:01:08.74 ID:ObF409Iy
>>3067
今の順位は12位で李牧は18位、原はこれを見ても「読者はなんと愚かなのだ」としか思わないだろうな

3076常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:01:35.95 ID:X1zUSdMO
>>3071
あーなるほど
漫画喫茶いってやるってのは発想に無かったな
うーん、どうしようかな……

3077常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:01:36.38 ID:BEa0eDv/
やっぱりライナーが主人公だったんや!(追いつめられるシーンねっとり描写されそう)
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLIQrfUEAEiREO.jpg

3078常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:01:44.09 ID:5GiC/LMw
ニト様が好きだから嫌いじゃないよ>ダクソ2
1とかデモンズと比べるとまあ…

3079常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:01:44.70 ID:6N8aLX0/
>>3059
CPUのコードネームはサンダーバードとか格好いいのが多かったから平気平気

3080常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:02:02.49 ID:IWMikk3a
>>3050
ryzen3600にGTX1660SUPERで12万ぐらいでいけない?
モニターは抜きだけど

3081常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:02:29.05 ID:ai0beYrf
漫画喫茶でSteam落としてDLしてプレイはだるすぎひん?
あとIDPSもれるのこわい

3082常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:03:16.82 ID:GRqxLlx4
ライナーが声付きで苦悶してるだけでパンツをガビガビにしてる先生もこの世にはいる
なんて時代だ

3083常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:04:36.01 ID:C301N+ui
遠隔操縦のMig29で、ベクタードスラストのデモ動画(音量注意)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160249.mp4

えこれCGじゃねえの?ってレベル

3084常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:04:50.60 ID:xKlGpLpS
>>3080
今だと行けるのかなぁ。昨年9月に買ったのはryzen2700Xの2060Sでメモリ16GB構成の電源GOLDで14万だったし

3085常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:05:57.05 ID:y1mFkYJo
>>3075
原先生「暗い・・・あまりにも・・・」ってかwww
ここから史実の李牧無双が始まるんだよなあ・・・
正直、今の李牧殺して真李牧出した方がまだマシだわ

3086常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:06:23.77 ID:n6CHqWFm
イベントのミッション関係+絆ポイント増加もあるだろうが
結構エリセの絆上昇早い?

3087常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:08:17.51 ID:EY558vFb
原作とアニメで同時完結?

3088常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:08:27.04 ID:lHNA+uBR
トーマス先生というソウルシリーズ最強のNPC

3089常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:08:40.97 ID:UrrCNb32
どういうことだってばよ!
ttps://i.imgur.com/IXGR30D.jpg

3090常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:08:56.20 ID:FQBkPmpl
昨日評判良かったみたいだから野猿スピンオフ買ったけど
幼少期のことを年齢変えてなぞってる感が強くてあんまり個人的に来なかった

3091常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:09:44.37 ID:n6CHqWFm
>>3089
生えにくい、生えにくいとは言ったが……
一旦生えたものが成長しにくいとは言っていない

3092常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:09:55.57 ID:6N8aLX0/
昔のCPUは同じ型番でもロットで当たりハズレがあったらしいけど今もあるのかな

3093常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:10:32.22 ID:+/ltUJEl
>>3089
生えにくい(生えないとは言ってない)
問題無いな

3094常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:10:40.10 ID:ObF409Iy
>>3085
あの李牧の体たらくみて配下が自分があかんかったとかまったく自責の念なくて王様だけを非難しているのを
読者が読んで共感すると思っていたら、かなりやばいよ

3095常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:10:47.20 ID:CYRfiS/G
>>3089
この店、普段から在庫チェックとかまともにやってないんだろうな
こんだけ育ってたら普通気づくやろw

3096常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:11:49.77 ID:VHMXyN3K
>>3077
斬ってもぶっ飛ばしても死なないバケモン相手に
ワイヤーアクションチャンバラしてた狂気の人間どもの
ヤバいヤツら感

こいつらいざとなったら時間稼ぎに自分たちを食わせるなんてことすらやってくるんだぜ

3097常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:12:47.07 ID:5GiC/LMw
お空の高難易度マルチのBGMは毎回いいな、今回のバブさんの曲もかなり良かった

3098常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:13:03.61 ID:IWMikk3a
>>3096
2部入ったらあいつらヤバかったんやなって実感するよね

3099常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:13:37.49 ID:Z6yjdViV
今出てるのは李牧じゃなくてReebokだって誰かが言ってた

3100常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:14:07.92 ID:lUWgszOr
ルリアがさりげなくヤバい能力発揮してるのが笑うわ
バアルの演奏技能コピーとかなんだよw

3101常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:14:28.85 ID:zIWzM13k
>>3092
あったなぁ
セレロンのオーバークロックで殻割りしたりで

3102常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:14:49.23 ID:ObF409Iy
>>3099
嘘食いみたく真のリチャードアラタが終盤出てきたみたいなもんかw

3103常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:15:11.24 ID:N4CzUE66
>>3089
本来ヒラタケ君は雑菌まみれの木を分解して生えてくるんだからオカクズなんていいエサでしかないよ…

3104常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:15:45.86 ID:sLtq/mHw
>>3056
10万くらいの適当にグラボ乗っててメモリ16GBぐらいあるノート購入というのが
色々楽ちんな気もする

3105常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:16:29.68 ID:+/ltUJEl
>>3097
リヴァマグのBGMほんと好き

3106常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:17:13.51 ID:y1mFkYJo
>>3094
レンパを見習って欲しいわ
同じ趙の将だったけどレンパは自分の首を差し出そうとしたのに
何でリーボック一味は誰一人として責任感じてないんだよ・・・
原先生も別に魅力的な敵キャラ描けないわけじゃないだろうに

3107常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:17:24.15 ID:Z6yjdViV
馬の数用意できないから引きの絵がないのかなぁ?>このバストアップしか映ってない場面

3108常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:17:28.06 ID:wULIWxC8
マギレコあのね ストーリー最新話更新したが最後ぬけていた

3109常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:17:59.98 ID:lHNA+uBR
王騎だっせえな!w

3110常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:19:27.02 ID:VHMXyN3K
イベボスにも代用されたので
ぴにゃのBGMに使われた壮大なティアマグBGM

3111常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:19:37.34 ID:ObF409Iy
>>3106
輪虎や王騎とか死んでしまった将の順位も存外高いのも、ちょっとキングダムヤバ目だと思う
今の敵将には魅力ないのかって感じで

3112常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:20:04.37 ID:Hqtq4sA+
李牧一味は今回の敗戦の事実を認めようとしてないのがやばい

3113常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:20:36.57 ID:KJdLvUaq
せや!子供時代の項羽だしたろ!

3114常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:20:37.02 ID:RaCFeEqv
キングダム、このペースだと完結まで30年はかかるとか聞いて草
つまりまだまだリーボックがしゃしゃり出るという事だぁ!

あ ほ く さ

3115常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:20:57.28 ID:Z6yjdViV
王騎がコレにしか見えない・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160263.jpg

3116常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:21:14.44 ID:lHNA+uBR
なろう主人公リーボック
彼のやる事は全て肯定され、でも無能の国王に迫害かれるのだ

3117常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:21:40.88 ID:IWMikk3a
連載引き伸ばしは悪い文明!
ヤンジャンそんな弾ないかねぇ

3118常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:08.44 ID:SO6/nnoB
リーボックは無能になるしワレブも弱ってるところにしか出てこないし

3119常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:15.35 ID:zIWzM13k
>>3114
あと30年かかると言うことは言い換えると風雲児たちの作者みたいにライフワークに出来ると言うことだ
漫画家が連載失う異常の恐怖はないからね
だから原作に手を出したり生き残りを図ったりしているけど

3120常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:53.22 ID:W3yLhVXv
ゴリラがエウロペの曲だったのが結構話題になってた記憶があるのう

3121常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:57.47 ID:y1mFkYJo
>>3111
まあ王騎様はしゃーねーよ
死んでからも色々な人に影響与えてるし回想でもちょくちょく出てるもん

3122常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:58.96 ID:Hqtq4sA+
>>3116
李牧はここから追放系主人公になりそうな流れですね

3123常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:59.43 ID:2DKgwoAb
>>3115
神木君この前新海監督に何でもしますって言ったらしいな

3124常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:23:27.80 ID:W0fp22V6
連載打ち切りもするんだ、引き延ばしだってするさ

3125常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:23:31.72 ID:n6CHqWFm
>>3103
ヒラタケって食えるよな

3126常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:23:55.80 ID:KJdLvUaq
この後の大きいイベントって朕暗殺未遂とイキリ信太郎大敗北くらいじゃなかったっけ

3127常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:24:03.79 ID:C301N+ui
コイルで抜けそうな気がしてきた

3128常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:24:05.62 ID:ObF409Iy
>>3114
さすがに次回李牧無双になるんだけどな、ぶっちゃけギョウ戦李牧出れないとかで趙恬先生二号みたいなアホオリキャラでも
出しておけばよかったんだよ、銀英伝でいえばイゼルローンの守備にキルヒアイスがやっているみたいなもんだぞ、これ

3129常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:25:21.53 ID:zIWzM13k
駄目な子グラーフ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160274.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160275.jpg

3130常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:25:22.65 ID:Z6yjdViV
つか個人武勇トップ1を一騎打ちで倒したら、今後誰に苦戦すればいいんだろうな?

3131常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:26:05.30 ID:xKlGpLpS
戦いは数だよ的な質が伴った大量の軍勢相手とか?

3132常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:26:20.84 ID:y1mFkYJo
>>3126
史実だとあっさりギョウ落としたのに
朱海平原の戦いなんてものをぶっこんでくる先生に何言ってんだ


3133常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:26:34.80 ID:IWMikk3a
消化試合見るより項羽と劉邦にワープした方が面白いよね

3134常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:26:52.79 ID:1H7CHIjF
>>3129
「納屋の戸板の塊」はセンスを感じるw

3135常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:26:55.94 ID:GRqxLlx4
キングダムよく知らんけど李牧って名将だったけど最期は奸臣の讒言信じた王に処刑された将なんちゃうの?
それまでの活躍の仕方がアホくさいの?

3136常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:00.27 ID:RKo6IhDM
>>3083
自由自在すぎて気持ち悪い(褒め言葉)

3137常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:06.59 ID:n6CHqWFm
>>3130
俺は秦の中華統一って最初だけ苦戦で
後は作業って聞いたからまぁ……

3138常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:11.69 ID:RaCFeEqv
>>3117
テラホの再開はまず無理、バトゥーキはweb送り
かぐや様は面白いけど、看板にはなれない……

じゃけんキングダム君には、このまま大黒柱として踏ん張り続けてもらうしかないんやなって
忌憚のない意見ってやつっス

3139常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:38.26 ID:1tXYimKO
>>3129
結局作られていないんだっけグラーフ

3140常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:44.96 ID:y1mFkYJo
>>3130
同世代のライバル(バクヤでイキってた奴とか)も成長してるってことで
互角の戦いを繰り広げたりするんじゃねえの?

3141常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:55.51 ID:n6CHqWFm
>>3138
(ゴールデンカムイはダメですか?)

3142常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:27:58.93 ID:lHNA+uBR
キングダムは『らぁっ!』って言いながら刀降りまわしたらええんやろ?

3143常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:28:03.51 ID:FQBkPmpl
>>3135
俺は知らないけど前でここで話してる人からは
作者が好きすぎて本来より早く出して
その辻褄合わせのために馬鹿になってるって聞いた

3144常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:28:08.45 ID:xLWiYEB7
どうして銀英伝はウルジャンに・・・

3145常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:28:25.65 ID:KJdLvUaq
>>3138
今のヤンジャンは週間赤坂アカやぞ

3146常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:28:42.45 ID:+zCYYaYu
そもそもドイツは無闇矢鱈に高温高圧機関を採用しては故障を頻発するということをやってるから
グラーフの機関もまともに動いたか甚だ疑問である

3147常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:29:16.44 ID:FQBkPmpl
>>3145
60円払えばかぐや様だけ読めるの有能すぎる
スナックバス柄も面白いけどね

3148常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:29:31.04 ID:y1mFkYJo
>>3135
正攻法じゃ倒せない糞やべー奴なのに
史実だと全然関係ない戦いに出張らせて負けさせて
なのに反省の色一つ見せず、馬鹿なことばっかりしまくってるんだよ
あと、今マジでクーデター起こりそうだから讒言が讒言じゃなくなりそうなんだよな・・・

3149常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:29:51.78 ID:ObF409Iy
>>3141
カムイはあと5年以内に終わると思う、もう囚人の数も満員になる

3150常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:30:21.99 ID:7Ie1b1m+
え?俺元気君好きなんだけど…ふふ、特に今週は勃起してしまいましてね…

3151常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:30:25.72 ID:n6CHqWFm
さて……二倍期間中にエリセに聖杯突っ込むか……

3152常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:30:34.83 ID:60E8L9tv
>>3130
六将級みたいに?煖に匹敵するのがポコポコ湧いてくるかもしれない

3153常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:30:57.28 ID:Hqtq4sA+
かぐや様は次回から恋愛頭脳戦が始まるかもしれないですね
白銀会長がミコちゃんの後ろ盾になるとかぐや様と対立関係に

3154常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:31:03.19 ID:LGvNUYEI
少年のアビスがどろどろしてていいと聞いた

3155常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:31:03.82 ID:GRqxLlx4
>>3143
>>3148
秀吉が信長の譜代の家臣だったみたいな扱いにしたせいで歪みが出てるってことでええのかな
ライブ感で描くのは程々にやね…

3156常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:31:04.73 ID:IWMikk3a
>>3142
しゃあっ コブラ・ソード!

3157常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:31:10.45 ID:2DKgwoAb
元気くん二人の美女に囲まれて羨ましいな??

3158常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:31:31.97 ID:EY558vFb
ノースカロライナが濃厚になってきたな
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLya2HVcAIbb1f.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLygiNU0AAYFtT.jpg

3159常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:09.47 ID:LGvNUYEI
>>3150
巨乳ドM眼鏡と付き合いつつ貧乳ドSともイチャイチャする
いいご身分だな(善逸並感

3160常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:25.11 ID:zIWzM13k
かぐや様の単行本にありがちな「目の上に字が被る」がなんか怖い僕
ttps://pbs.twimg.com/media/EXCBiJEX0AEguoP.jpg

3161常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:30.75 ID:RaCFeEqv
>>3129
そうは言うがな、当時蒸気式カタパルトを実用化出来た国は殆どおらん
ましてや運用となると……

なお日本も太平洋戦争中は火薬式だった筈
衝撃が一瞬でドンと来るので、パイロットの負担が酷かったとチャーリーにしなかの艦これ本に描かれていた


3162常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:35.96 ID:1SmgUGyv
ヤンジャンはシャドーハウスも好き

3163常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:32:52.22 ID:1tXYimKO
>>3158
霧島さんと殴り合って沈んだのってノースダコタだっけ

アメリカでド田舎の代名詞だっけ

3164常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:33:16.73 ID:sXBIF6lS
>>3141
あれもう面白さの代わりに変態性しか残ってないじゃん

3165常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:33:24.68 ID:xLWiYEB7
目の中に、漢字の数字が刻まれたかぐや様?

3166常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:33:37.71 ID:SO6/nnoB
>>3135
ヤン・ウェンリーがピンチからじゃなくて最初から指揮をとるように改変された結果味方の無能のやらかしも全部ヤンのせいにされてる感じ

3167常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:33:38.19 ID:Hqtq4sA+
>>3160
連載初期からはとても考えられない姉弟の構図である

3168常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:33:41.78 ID:5GiC/LMw
ミズーリはまだですか(小声アズレン感)

3169常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:03.78 ID:KJdLvUaq
>>3160
初期1巻を見た僕、ホラー漫画かな?と思い購入する。尚

3170常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:04.23 ID:+zCYYaYu
>>3139
進捗9割まで言って総統が建造中止した
宙に浮いた二番艦ペータ・シュトラッサーの航空艤装が空母建造に困ってたイタリアに譲渡され
その航空艤装を使って建造されたのがアクィラ
つまりグラーフ・ツェッペリンとアクィラは姉妹とも言えなくはない

3171常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:05.04 ID:FQBkPmpl
元気くんは正直引く
ナナとカオルとかの方向で倒錯的なやつのほうが好き

3172常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:09.33 ID:sXBIF6lS
>>3165
「プラモ部にはいれ」

3173常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:10.37 ID:zIWzM13k
>>3161
利根四号機「カタパルト発進するときに火薬に引火しなかったので規定通りに30分待ちました」

3174常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:11.71 ID:Z6yjdViV
最近はヤンジャンよりはモーニングの方が読める気がする
新サクラ大戦は残念コミカライズになりそうですね・・・

3175常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:34:58.96 ID:Z6yjdViV
ゴールデンカムイはロシアまでかなぁ・・・

3176常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:35:22.15 ID:IWMikk3a
>>3174
コミカライズするなら師匠に書いてもらうべきだったと思うの

3177常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:35:25.74 ID:RoiRfa8T
>>3137
合従軍とかあたりまではヤベェかも、って状況だったけど後はぶっちゃけ信長の野望終盤状態
ただ李牧登場でマジでひっくり返るかもってとこまで行った
キングダムは漢から派遣されてきた「秦に金と人員を消費させる遅滞作戦のために大規模灌漑を指揮したら
真面目にやりすぎて秦の国力アゲアゲになっちゃった、テヘ」ってうっかりさんの話を1コマの会話でスルーしたあたり
原先生は本当に内政面は興味ないんだなって物資や兵隊なんか李牧が「ある」といえば湧いて出てくるし

3178常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:35:36.03 ID:sXBIF6lS
>>3174
アニメもそうだが、キャプテンちからが足りない
あのゲームはキャプテンがいなけりゃ普通にワゴンだ

3179常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:35:43.05 ID:C301N+ui
>>3168
ユニオンの陣営バフ艦って誰になるんだろ

3180常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:35:59.92 ID:FQBkPmpl
>>3166
最初のヤンの演説好き

3181常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:36:23.11 ID:7Ie1b1m+
皆カイジの話しないね

3182常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:36:48.68 ID:zIWzM13k
急募
藤原書記を幸せに出来る男子生徒

3183常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:37:11.96 ID:RaCFeEqv
>>3156
古代中国に灘新陰流を出すのは反則だろうが えーーーっ!

まだ日本じゃ弥生時代なのに、万単位で殺し合うって何だよ
そして40万人生き埋めにした白起の所業は事実らしいって……

3184常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:37:20.25 ID:5GiC/LMw
>>3179
個人主義の塊だから主艦陣営バフこないんじゃないかなぁ

3185常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:37:31.88 ID:FQBkPmpl
>>3182
ガチで検討すると会長になるな

3186常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:37:53.18 ID:sXBIF6lS
>>3182
白銀パパとか年の差はあるけどいいと思うんだよ
どっちも漫画内で異物すぎるからw

3187常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:38:14.82 ID:xLWiYEB7
>>3181
ヤンジャンじゃないじゃん…!

3188常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:38:15.36 ID:1tXYimKO
>>3170
さんくす

3189常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:38:16.06 ID:RoiRfa8T
>>3166
原先生的には李牧とその部下をヤン・ウェンリーのイレギュラーズみたいに描きたいんだと思うけど
ヤンと違って自分たちの戦場で思いっきり負けてるから敗戦を責任転嫁してるようにしか見えんw
というか趙王美少年にマッサージさせるのが好きで四六時中モミモミされてるだけでまともな王だよねw

3190常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:38:17.46 ID:KJdLvUaq
会長は藤原初期の結婚と出産と離婚の練習に付き合ってやれ

3191常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:39:02.66 ID:1SmgUGyv
>>3179
一応エセックスとバンカー・ヒル?
まあ他陣営程じゃないかもしれんが

3192常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:39:18.75 ID:+zCYYaYu
>>3188
まぁそのアクィラも進捗8割超で建造中止となるわけなんだがな!
第二次世界大戦で大型空母をまともに運用したのは日米英の三カ国だけである)

3193常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:39:31.68 ID:+/ltUJEl
>>3158
髪が旗っぽいってことはアキラさんかな?

3194常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:39:34.98 ID:W3yLhVXv
八千緑さんはなんか新しい性癖に目覚めたかなアレは
でも今一番面白いのはバス江

3195常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:39:45.70 ID:sLtq/mHw
>>3170
嗚呼超兵器が出来るはずだったのに(鋼咆3感)

3196常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:39:54.47 ID:Hqtq4sA+
>>3190
白銀会長は藤原家に養子に入り経歴ロンダリングして
四宮家のかぐやと結婚ですね

3197常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:17.76 ID:sXBIF6lS
日米は太平洋とかいう水たまりがあるからね
あっこで戦争しようってなったら船だけじゃむりじゃろ

3198常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:18.22 ID:IWMikk3a
アクィラって言われるとスパロボDのハゲが最初に思い浮かぶ

3199常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:20.66 ID:RaCFeEqv
>>3189
妊婦の腹を割かないだけ、人肉を酒の肴にしないだけで真っ当に見えるのが古代中国という魔境よ

3200常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:25.00 ID:C4g4w4jH
ミーム汚染
ttps://i.imgur.com/zzeNnnG.jpg

3201常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:43.88 ID:sXBIF6lS
>>3193
ナナシかもしらん

3202常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:56.41 ID:X1zUSdMO
>>3183
コブラソードは灘新陰流の技じゃねぇよ(半ギレ)

最初はハイキックに見せかけて膝が飛んでくる技で
しかもローキックか何かで下段に注意を向けさせる布石があって初めて機能する結構ちゃんとした技だったんだけど
いつの間にか単なる飛び膝になっちゃった

3203常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:40:59.87 ID:sXBIF6lS
>>3196
戦国時代かよぉ

3204常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:41:19.90 ID:SO6/nnoB
>>3179
ニミッツ級がもう少し早く計画されてたらねぇ

3205常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:41:35.12 ID:5GiC/LMw
>>3191
どっちも他陣営の旗艦バフって感じしないもんなぁ
まあユニオンに長門の自己紹介あげちゃマズイ気もするw

3206常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:41:44.27 ID:uaTwd8b2
>>3200
ジョージィが死んだ

3207常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:41:46.82 ID:RoiRfa8T
>>3199
最近のラブコメには修羅場ったら厠で人豚という珍しい生き物を飼いだすようなヒロインが足りない?

3208常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:42:00.32 ID:C301N+ui
>>3184
えぇ……

>>3191
陣営を代表する戦艦が陣営バフ艦になりそうじゃね
アメリカ代表の戦艦て誰だろ

3209常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:42:52.66 ID:5GiC/LMw
エンプラ改造がくれば陣営バフ持ってきそう
では指揮官今後ともよろしく頼む

3210常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:44:23.72 ID:n6CHqWFm
槍クッキーが足りない(小並感)

3211常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:45:02.96 ID:IWMikk3a
政には「いけーっ淫売の息子!」って言ってもシチュエーション次第でありな気がする

3212常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:45:43.87 ID:5GiC/LMw
>>3200
流石はキズナアイの内臓だ(汚染済)

3213常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:46:23.04 ID:KZpF1Jup
ヤンジャン……ヤンじゃん?(混乱)

3214常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:46:47.20 ID:RaCFeEqv
>>3202
キー坊がパクって使ったでしょ
まあその後、ギャルアットにタコられて負けたんやけどなブヘヘヘ

リアタイで追っかけてた当時のガルシアはほんまのバケモノやったわっ
そして鬼龍も間違いなく強き者だった……

3215常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:48:10.59 ID:y1mFkYJo
>>3214
今はもう・・・

3216常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:48:33.21 ID:RaCFeEqv
>>3207
何処で連載するつもりで?
またチャンピオンREDか

3217常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:49:23.76 ID:+zCYYaYu
格闘漫画の強さランキング一位が犬って許されるんか?

3218常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:50:02.88 ID:zIWzM13k
犬って純粋に人間より強いから…

3219常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:50:14.15 ID:Z6yjdViV
ランキングは自由だ!(ガンプラ感

3220常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:51:58.73 ID:X1zUSdMO
ここで完全にキー坊とオトンを猿空間に放り込んで
超能力者とサイボーグとロボが乱舞するSFバトル漫画にシフトしたら
それはそれで俺はアリだと思う
どんなけルーニンに未練があんだよ猿先生ってなるけど

3221常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:52:09.29 ID:5GiC/LMw
神に感謝(ランキング自由感)

3222常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:52:12.14 ID:+/ltUJEl
>>3218
10戒にも書いてある
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160323.jpg

3223常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:52:32.89 ID:FQBkPmpl
人間が相手にできるのは猫までだっけ?
でも俺、猫がクマをワンパンで撃退してる動画見たことあるよ

3224常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:12.53 ID:5GiC/LMw
猫にもメスガキにも勝てねえんだ…

3225常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:21.37 ID:EY558vFb
フジリュー版のヤン、無表情で「私なら門閥貴族と結んでラインハルトを滅ぼし、返すが棚で門閥貴族も滅ぼせるだろう」とかしれっと考えててなんか化け物じみた思考になってる

3226常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:24.14 ID:RoiRfa8T
>>3214
今じゃすっかり気のいいおじさんに……と思ったけど結構前から
巻末オマケで氷を試し割して骨折したり行列のできるラーメン食いそびれて黄昏たり
いじめられっ子を励ましたりとお茶目で気のいいおじさんだった

3227常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:44.98 ID:OWPYsQsC
でも川辺でジャケット持ってたら勝てるってキートンがやってた!

3228常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:52.00 ID:RaCFeEqv
>>3215
年取って鬼龍以外も耄碌しとる
「人間が重機に勝てる訳無いやろ」とかぬかすキー坊なんか見たくは無かったわっ

「ミサイル相手にだって灘新陰流は闘ってみせる」と公言した宮沢喜一はもう居ないんやなって


3229常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:59.33 ID:FQBkPmpl
>>3225
なろう系主人公みたいな思考してんな

3230常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:54:42.62 ID:zIWzM13k
>>3223
空手家怪獣王子佐竹雅昭「人間は日本刀持ってネコと対等に戦える」
あいつら俊敏さと三次元機動が人間の反射神経超えているから…

3231常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:54:58.66 ID:lUWgszOr
全裸で猫と戦っても勝てるだろうが、相当な怪我するだろうな
チンコ噛み千切られそうで断固拒否したい

3232常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:55:02.60 ID:xLWiYEB7
なんでも、なろう扱いするのは なんかちゃう感

3233常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:55:22.68 ID:IWMikk3a
>>3224
なめるなっメスブタァッ!

3234常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:55:28.47 ID:X1zUSdMO
なぁに犬も猫も大した事ない
ttps://i.imgur.com/wxcmhJt.gif
ttps://i.imgur.com/pwnFc6f.gif

3235常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:56:00.67 ID:RoiRfa8T
>>3225
それ原作でもしれっと思考してるんだけど
ヤンは門閥貴族のアホっぷりを知らんから実際には難しいやろなって
でもラインハルトを倒させるのは無理でもひどく消耗させるのはできそうではある

3236常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:56:21.23 ID:SO6/nnoB
>>3225
フェザーン「やらせはせん、やらせはせんぞ!」

3237常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:57:05.34 ID:n6CHqWFm
所詮は鯖の姿すら取れない怨霊か……
エリセ落ちたらBBBの邪神アタックしてやろうと思ってたら誰も落ちやしねぇ

3238常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:57:36.17 ID:X1zUSdMO
>>3233
あ?
ロシアの脱走兵に負けた分際で随分でけぇ口叩くじゃねぇか
ttps://i.imgur.com/wCz7XoQ.jpg

3239常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:58:47.76 ID:pO68pqe2
なろうがすげえ嫌いだったり、なろうを悪い例に使う人間が
なろうなろうなろうと思考をなろう侵食されることがあるので気を付けるのだよ

3240常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:58:48.97 ID:RaCFeEqv
>>3217
D-51は龍星と和解した
龍星は睨んだだけで、トダーの電子回路を焼き切って止められるようになった

何言ってるか訳わかんねえよ?
マネモブ勢は皆そう思ってる だから皆で猿先生を愚弄するんや
絆が深まるんやっ

3241常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:58:51.50 ID:BGWcUoB3
なお金髪の孺子さんのほうもほうで「そうなったらやばいから先にヤンがらみの因縁あるやつ送り込んで足止めしたれ」した模様

3242常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:59:11.16 ID:lBWUDyKC
なろうもいい迷惑

3243常態の名無しさん:2020/05/29(金) 22:59:42.97 ID:lUWgszOr
>>3239
深淵覗いたら取り込まれたパターン入ってるわw

3244常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:00:08.85 ID:5GiC/LMw
なろうはランキング見たらタイトルで内容あらすじ教えてくれる親切な文明

3245常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:00:17.18 ID:IWMikk3a
>>3240
キン肉マン始祖編の編集がついてこれかよって言いたくもなるわ

3246常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:00:20.17 ID:X1zUSdMO
>>3240
ガルシアの眼を移植したら超能力が使えるようになったのに
ガルシアがトダーに捕獲されたのはじゃあどういう事やねん

3247常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:00:20.64 ID:n6CHqWFm
意外となろうって一括に出来んよね
主人公が活躍するのって基本、大抵の創作物で共通なわけで

3248常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:00:45.38 ID:KJdLvUaq
巨大熊を倒す抜刀牙を受けて立っていられる人間など皆無

3249常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:01:46.90 ID:1tXYimKO
悪い意味で「なろう」って例えられるような創作って
オッサンからするとU-1とかスパシンとかの方が近い気がする

3250常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:01:51.46 ID:zIWzM13k
銀河英雄伝説はもう二度とゲームにならないんだろうなぁ
20年くらい前までは宇宙艦隊戦SLGとか国産でも出ていたけど最近はとんと目にしませんね
ttps://www.youtube.com/watch?v=k2ehXtEe_OQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=LROEMWEbSrg
ttps://www.youtube.com/watch?v=6QTeDoPtx_I

3251常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:02:41.74 ID:7Ie1b1m+
なろうってなんだよ

3252常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:00.48 ID:ESTPE42P
おっさんがいろんなジャンルに行って成功する話という意味では
両津も島耕作もかわらんのではないかと思わなくもない

3253常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:04.57 ID:KZpF1Jup
>>3249
時代が変わっても受け継がれていく魂なんやな

3254常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:09.32 ID:W3yLhVXv
>>3230
たまにこのネタ見るが日本刀はネッコ相手じゃ重すぎるし殺傷力は過剰だしで
ナイフのがよっぽどマシだと思うのだがどうか

3255常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:14.69 ID:SO6/nnoB
なろう作者ってメンタル強くないとやっていけないイメージ

3256常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:18.93 ID:RaCFeEqv
>>3246
弾丸(たま)よりも速く設定を忘れるのが猿先生だ
つまり、ただの思いつきですね

3257常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:04:44.05 ID:5GiC/LMw
>>3255
感想に批判コメはしないでください!とか書いてる人いるけど強いのか弱いのかこれもうわからねえな

3258常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:04:48.43 ID:+OKl/Sbu
なろうはそれこそ宝石から生ゴミまで埋まってるから…

3259常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:04:54.57 ID:IWMikk3a
主人公に納得力があるのが大切なんだ
八神庵が異世界で無双してても別に当然だとしか思わん

3260常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:05:14.48 ID:7voPcwXS
実写キングダムのラスボス、これ実写の地獄甲子園で主役やってた人か
こんなにアクション出来る人だったんだな

3261常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:05:57.35 ID:RoiRfa8T
>>3245
休日に寝っ転がってニヤニヤしながら読んで思わず突っ込みいれちゃう的な面白さはあると思うっす
忌憚のない意見って奴っす

3262常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:06:01.36 ID:FQBkPmpl
セガマニアなら異世界でも無双できるとおじさんが教えてくれた

3263常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:06:14.83 ID:5GiC/LMw
まあ二次創作の場合は原作での活躍って下地があるからなぁ

3264常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:06:59.91 ID:OWPYsQsC
今読んでるなろうの作者が感想の少なさに心折れてる
実際の剣術や風習とかめちゃ調べて書いてるぽいが評価に繋がらないの見てて辛い

3265常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:07:11.74 ID:ooFoyLEE
>>3252
ドラえもん的オチをつけるこち亀は全く別だが
島耕作なんか割とガチ目になろうと同カテゴリに入れてる人は多いと思うが

3266常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:07:27.42 ID:RoiRfa8T
>>3259
八神君がズボンに付いてる謎ベルト掴まれて転ぶところは思わず吹いたw
そうだよね、そうなるよねw アレなんの意味あるんだろ?

3267常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:07:43.72 ID:uD2E5G3Q
ケンガンのボクサー対決は試合の判定はどうなるんだろうかな
勝負自体はガオラン勝利だけど

3268常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:07:48.15 ID:1tXYimKO
>>3264
ならなんか一言書き込んであげなよ

3269常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:07:52.37 ID:raIeLEef
>>3264
ちょっと気になるからkwsk

3270常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:08:19.82 ID:qZj+QN5z
>>3254
ナイフは難しいんじゃねえかなぁ、戦闘モードの猫ってナイフで突いたり切ったり出来る所に留まってくれないし
それに毛皮があるから叩くっていうことが出来ない武器だとあんまり有効じゃないと思う
棒が良いぞ棒が

3271常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:08:42.78 ID:+krGekRF
>>3257
そんな事を書ける時点で強メンタルよ
普通なら恥ずかしくて無理

3272常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:09:45.11 ID:n6CHqWFm
ちなみになろうの中には小説ではなく
これは美術作品です
とか書いてある文字の羅列も投稿されてる

3273常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:10:35.28 ID:lBWUDyKC
>>3264
あまり隙がないと知識ひけらかす嫌味扱いされるから闇が深い

3274常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:10:40.56 ID:Q2Dq7PFJ
>>3272
それAAって言うんじゃ…

3275常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:10:55.46 ID:ooFoyLEE
なろうの闇てのは結局は読者がマジでチンギスハーン並みの価値観と倫理観しか持ってない事であって
その読者にコミットしようとした結果がなろう作品なんだから
「なろう作品」とひとまとめにして語ってもおおよそ間違いじゃないと思うけどな
チートだの転生だのってそこじゃないと思うわ、一番の問題点は

3276常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:10:56.75 ID:FQBkPmpl
>>3272
それどっかが詐欺でやってなかったっけ?
辞書か美術書だかに偽装して図書館に買わせるやつ

3277常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:11:19.94 ID:qZj+QN5z
飼い猫の餌を何度も漁りに来る野良猫vs両手にタオル巻いた俺ちゃんというベストバウトを経験した事あるけど
普通にカウンターされるわ爪貫通してくるわですぐ戦意喪失TKOだったぞ

3278常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:12:49.61 ID:pO68pqe2
人間は弱いが、マンモスを絶滅させるほど人類は強いぞ

3279常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:03.74 ID:IWMikk3a
>>3266
紐を掴んで転ばせたのは今のところアルテナちゃんが唯一なんだよなぁ
京ですらやらなかった行為だぞ

3280常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:07.11 ID:5GiC/LMw
>>3277
猫「他愛なし…!」

3281常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:31.99 ID:FQBkPmpl
囲んで棒で叩く
人類最強の述である

3282常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:32.70 ID:ooFoyLEE
>>3277
俺も似たようなマッチを経験したが
最終的に野良猫ちゃんをウチの子ちゃんに変化させるという策略を用いて勝利したわ
ところでウチのワンちゃん、君は野良猫に食われているのは自分のエサだって自覚あるのかい?食われてるのボーっと見てたけども

3283常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:33.14 ID:zIWzM13k
>>3278
数は力

3284常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:45.72 ID:FLcU1G68
実写キングダムめちゃくちゃ改変してるけど結構受けたのすごいよなあ

3285常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:13:46.33 ID:OWPYsQsC
>>3269
タイトルは俺の騎士道
転生主人公が騎士を目指して修行するんだが前世や宗教や戦争に振り回される感じ
実際の騎士剣術や従者の役割とか丁寧に書いてる

3286常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:14:15.43 ID:uaTwd8b2
キングダム面白いけど役者の顔が皆日本人に見えるのは草

3287常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:14:23.44 ID:Hqtq4sA+
感想が欲しいなら更新速度が一番大切

3288常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:14:36.28 ID:sXBIF6lS
>>3285
問題はスカッとするかやな
リオンクール戦記はとりあえず棒で殴るという雑な戦術だったけど、スカッとした

3289常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:15:08.57 ID:FQBkPmpl
>>3282

多分可愛くて分けてるんじゃね?
犬ってでっかい犬ほど優しくてちっちゃい犬はヒステリーな印象あるわ

3290常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:15:52.44 ID:ZxV/d+HC
>>3275
確かに客層が違うってだけの話だな

3291常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:16:30.72 ID:KZpF1Jup
なろうもやる夫スレの連中にあれこれ言われたくはなかろうよ

3292常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:16:46.75 ID:IWMikk3a
>>3286
日本人がやってもギリギリ違和感ないレベルの題材だとは思うよ

3293常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:17:21.41 ID:19N5OxXW
テルマエ・ロマエェ…

3294常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:17:28.03 ID:n6CHqWFm
どうでもいいことだが
絶対に死なせちゃ不味い人がいるなら、そいつは非戦闘地域に置くべきだよな
そいつ以外に出来ないことがあるとしても
やることやったら即座に非戦闘地域に戻せるようにするのが普通だよな

>>3274
いや、妹は可愛いだったかの文字がずーーーーーーーーーと何万文字も書いてあるだけ
それを芸術作品として載せてる

3295常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:18:03.43 ID:OWPYsQsC
テルマエロマエは主演ローマ人でしょ?

3296常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:18:04.93 ID:qZj+QN5z
>>3282
敵を自陣営に取り込んで実質勝利とかすっげえ悪いやつのするやつじゃん…
ウチのヌッコは台所の前で三匹たむろしてて「お腹が空いて僕を待ってたのかな?ウフフ」と中見てみたら
餌は愚か戸棚の中のおかしまで漁られてたわ、抵抗せえお前ら

3297常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:18:25.26 ID:Q2Dq7PFJ
>>3294
ヒエッ(SAN値チェック)

3298常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:19:00.25 ID:5GiC/LMw
キングダムの主役の人って前に映画ジョジョ4部の仗助やってた人か
…いやワイは何を口走ってるのか…ジョジョに実写作品なんてなかったよな…ハハハ

3299常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:19:13.23 ID:mH08JD1s
>>3285
なろうは流行りのジャンルじゃないと日間で上がって来ないしなぁ
自分で探すにしても時間割と労力がかかるから、おススメを紹介してくれるのは有難い
……おススメなんだよね?

3300常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:19:14.32 ID:2XsysQJs
>>3284
実写はコレはコレで面白いと思う
やっぱ大軍勢相手に短期間でケリつけるにはスニーキングアサシンプレイが一番やな!

3301常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:19:41.01 ID:+/ltUJEl
>>3289
躾の失敗したダックスフンドとかいう暴れん坊
親戚の家に居たけど新年の挨拶行ったときズボンの裾ズタズタにされたわ

3302常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:20:18.31 ID:lOhcnU1P
「騎士道大原則ひとーつ!!」

3303常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:20:27.26 ID:euQ9yyeQ
>>3291
というよりはなろうとやる夫スレってわりと読者層かぶってると思う
それこそ上に書かれてるような倫理観がないなんて言われるような作品やる夫スレでも沢山みたし
感想も一緒


3304常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:20:34.55 ID:FQBkPmpl
うちの死んだ猫は隣の猫から侵入されて飯を食われて
んで自分の家の飯は食わず隣の家に侵入して飯を食ってたわ
そして2匹が道端で会うと喧嘩する

3305常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:20:59.94 ID:ZxV/d+HC
>>3291
やる夫スレからパクってるのもいるからおあいこって事にしてクレメンス

3306常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:03.99 ID:ooFoyLEE
>>3296
フフフ……もう今は名前つけて首輪までつけてるぜ

>>3289
あの小型犬のヒステリックな感じなんだろうな?
大型犬には気性の荒いのもボンヤリしたのもどっちもいるけど
小型犬はマジキャンキャン吠えるのしかいない印象がある

3307常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:05.21 ID:zIWzM13k
配達の仕事していると躾の出来ていない飼い犬とか怖いのよね
イッヌ「ごすじんの家はワイが守る! あ、不審者が入ってきたから噛まなきゃ!」

3308常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:36.74 ID:1tXYimKO
>>3301
ぱっと見かわいいけど
ダックスフンドって元は猟犬だからなあ

3309常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:48.48 ID:BjUmulf+
チンイラパワーメイクアップ!

3310常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:52.05 ID:sXBIF6lS
>>3302
「勝利に勝る弁明なしッッ!!」

3311常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:22:27.64 ID:FQBkPmpl
>>3307
ゴールデンレトリーバーとかはむしろ配達人に遊んで遊んでやばいらしいな

3312常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:22:38.53 ID:FLcU1G68
>>3300
囲んで棒で叩くが世界最強だからね!!

3313常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:22:43.22 ID:OWPYsQsC
>>3299
おすすめだけど修行始まるまでは面白くありません
丁寧に全部書きたい作者ぽい

3314常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:22:53.62 ID:zIWzM13k
飼い主とご飯の区別が今一付いていないフェレット
お腹空いたのは分かったから朝四時に寝ている人の鼻を噛まないで

3315常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:23:39.48 ID:raIeLEef
>>3285
おお、ありがとう。早速読んでくるわ

3316常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:23:48.15 ID:CrZ2r3Oj
信の嫁は誰になるのかな、個人的には気合の入った女官ちゃん(陽)を推したいんだが


3317常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:23:56.80 ID:ooFoyLEE
>>3308
おかしいな……
血統をたどれば元は同じく猟犬のウチの秋田犬ちゃんは
ソファーの上で腹を見せてイビキかいてるぜ……
比喩表現じゃなくて本当にイビキかいてる

3318常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:24:04.77 ID:n6CHqWFm
>>3314
餌と区別がついてないんじゃなくて
こいつは俺を攻撃しない、なんか餌を出してくれるやつだ
と学習されてるだけでは

3319常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:24:13.42 ID:IWMikk3a
>>3302
頭部を破壊されたものは失格となる!

3320常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:24:39.05 ID:Z6yjdViV
「お、こんなとこに肉が転がってるじゃーん」

3321常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:24:40.54 ID:vOaRBPEr
阿部寛「台湾の花蓮地震ヤバいわ。1000万円寄付したろ!」
台湾人「サンキューローマ人!」

3322常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:24:41.98 ID:sXBIF6lS
なろうのおすすめなら「今は千年ほど昔」ってやつが好きだわ。終盤ぐだぐだだったけど
平安時代にタイムスリップした主人公が微妙に成り上がる話


3323常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:24:44.71 ID:EY558vFb
>>3313
あー……読者がついていけなくなる・ついてこなくなるパターンやん

3324常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:25:17.98 ID:1tXYimKO
>>3317
秋田犬って割と大型で人懐っこいとか聞いたような

3325常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:25:37.33 ID:19N5OxXW
昔飼ってた犬 別に配達とかにはそんな反応しないんだけど酒屋のオッサンにだけは吠えかかってたな 
まあガラの悪いオッサンだったから飼い主居ないとこで犬になんかやらかしたんだろうけども

3326常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:27:36.94 ID:mH08JD1s
>>3313
そだシス系か……せっかくだから目を通して見るわ

3327常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:27:42.15 ID:3BI9wi0K
昨年やってたロボアニメがリューナイトとかワタルとかの3(4?)等身ロボの系譜扱いでいいんだろうか
最終回ちょっぴり炎上してたけど

3328常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:28:09.76 ID:OWPYsQsC
>>3323
国の情勢とか貴族の内紛とか情報がやばいやつ
後から全て繋がるから意味はある
分からないところは感想書けば丁寧に答えてくれるよ!

3329常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:28:26.51 ID:YaGfKfpt
架空の話の好みと現実の倫理観とを結び付けて考えないと気が済まない様な人達の「心の闇」こそヤバイと思うわ

3330常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:28:41.76 ID:ooFoyLEE
>>3309
秘蔵のコレクションです……是非これを使っていただきたい!
ttps://i.imgur.com/D0MLyif.jpg
ttps://i.imgur.com/tECF5jQ.jpg
ttps://i.imgur.com/C4OmRWD.jpg
ttps://i.imgur.com/a9oMFby.gif[/img]

3331常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:30:00.22 ID:FQBkPmpl
幻想郷の催眠術使えるおっさんの主人公になりてぇなぁ

3332常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:30:57.31 ID:xLWiYEB7
ヒロインが、催眠術おじさんの主人公?

3333常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:30:59.45 ID:+OKl/Sbu
>>3331
アリスは最近催眠にかけられすぎて耐性どころか催眠返しするようになってるから気をつけろ

3334常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:31:08.24 ID:+/ltUJEl
>>3330
レプリロイドってアーマーの下あったんだ…

3335常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:31:13.83 ID:2XsysQJs
>>3312
無惨様「止めろぉ!たった一人に大勢が寄って集って卑怯だぞ!」

3336常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:31:56.32 ID:1tXYimKO
>>3331
アリス「その程度の催眠術でこのアリスを陵辱しようとはこしゃくな小僧よ・・・」

3337常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:32:01.18 ID:FLcU1G68
ウメハラが東方やってそれを神主が実況してたって何が起きてるの…

3338常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:32:02.58 ID:sLtq/mHw
>>3250
工画堂スタジオもいまいち元気ないですからなー
wikipediaでウォーシミュレーションのリストを見るとソフトハウスキャラがそれなりの数入ってるのが笑える

3339常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:32:07.29 ID:ooFoyLEE
>>3334
首から下を換装した可能性

3340常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:32:20.50 ID:19N5OxXW
>>3333
神綺様に頼めばレベル0のアリスちゃん作ってもらえるから…

3341常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:32:30.32 ID:sXBIF6lS
>>3335
おめー超強いバグキャラに殴られた後遺症とデバフ使いの坂本と低INTが原因じゃろがい

3342常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:32:35.37 ID:9mcQcsqn
>>3328
その返答の中に評価が付かない理由が濃縮されてるんだが

3343常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:33:13.90 ID:n6CHqWFm
>>3340
幻想郷にいないぞ、神綺さま
ちなみに魔界は現在の霊夢でも割と死を覚悟する程度の危険地帯

3344常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:34:24.43 ID:sXBIF6lS
二次創作でしか知らないから霊夢って催眠ックスで妊娠するイメージしかねぇな

3345常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:34:39.70 ID:CrZ2r3Oj
ベリアルに金剛一個使うべきか(三凸になる)悩む、四凸素材はそろってるんだけど。
多段アビには一回ごとに30000って書いてるけど最大ってあたりが不穏なんで
なんか条件あるの?教えて先輩騎空士ニキ

3346常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:35:07.79 ID:zIWzM13k
薬屋のひとりごとなんかも一つ一つのちょっとした事件が
後から一つの陰謀としてくっついていたりする描写はあったな
今のご時世だと大ヒットと言ってもいいくらい売れているのでその内アニメ化しそう

3347常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:35:08.26 ID:IWMikk3a
二次創作的には霊夢の相手は魔理沙なの?紫なの?萃香なの?

3348常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:36:05.51 ID:WgxTc8fC
>>3347
目玉焼きに醤油だろうと塩コショウだろうとケチャップだろうと好きにかけりゃいいだろ

3349常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:36:09.96 ID:FLcU1G68
>>3335
囲んでもスリップダメージとデバフでやっと倒したのなんていうかヤバイわ

3350常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:36:38.09 ID:+krGekRF
>>3338
イマイチっつーかよくまだ生きてんなって状況だったような
今はもうSLG作ってないっぽいし

3351常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:36:39.92 ID:xLWiYEB7
>>3347
そこは、あうんでしょ…!

3352常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:38:51.14 ID:JLTYKSft
単体槍がエルキドゥしかいないからためしに軍神育てて使ってるけど使いやすいなこの人


3353常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:38:52.24 ID:sXBIF6lS
ソフトハウスキャラも死んだ
そんなキャラと組んで往年のヒット作のキメラ合体してみてたBaseSonも相当危ないのかね

まぁ、恋姫という丁寧に作ればドル箱だったもんを焚き木にするようなやつらだから仕方ねぇけども

3354常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:38:55.22 ID:RoiRfa8T
>>3341
無惨様はインテリジェンスよりもウィズダムの方が低い印象w

3355常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:40:34.20 ID:rFylT3Ah
>>3351
あうんちゃんはペット枠というか…
床下に住んでるピースとじゃれあってそう

3356常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:41:14.15 ID:uaTwd8b2
軍神はアーツパの攻撃役としては到達点の一つだと思うよ

3357常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:41:23.96 ID:n6CHqWFm
>>3345
すげー単純に多段攻撃の上限が3万上がるってだけだと思うが……

3358常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:42:33.84 ID:lUWgszOr
>>3351
あいつ、守護パワー弱いし・・・
代わりに庶務パワーは強い

3359常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:42:36.42 ID:IWMikk3a
単体アーツ槍ならファーストチョイスになる可能性高いよね>軍神
全体だとラムダになるけど

3360常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:42:41.43 ID:VHMXyN3K
エスカレイヤーソシャゲの進捗どうなってるんやろ
あとリリースしたジブリールのエロが

ヒロピンシチュやってくれるんなら食いつくことなんだがな

3361常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:42:43.59 ID:Nuh0dkkj
闇竜に何とか勝てた
イオちゃん様様やな
こんなんあと6日くらいやらなあかんのつらいなあ

3362常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:44:09.07 ID:JLTYKSft
>>3359
うちも玉藻が育ってればなぁ
結局スカスカワルキューレになってしまうw

3363常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:44:11.79 ID:0L9cJYgy
>>3352
A2枚A宝具もちだからね
性能も素直だし

というかパーティープレイする気ゼロ
単騎特化のエルキドゥが異様なんや
恒常ガチャに入れていい性能じゃねえよアイツ、特殊すぎて
育て切ると超高難易度すら単騎クリアするけどよー

3364常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:44:12.31 ID:2XsysQJs
軍神「酒!塩!暴力!略奪!って感じで」

3365常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:44:28.11 ID:Nuh0dkkj
>>3345
多段ヒットのアビ、例えばシエテの3アビとかが10回攻撃なんだが
それの1発1発の上限が3万上がる
シエテの場合だと30万火力が上がる

例が悪いな、闇で多段が強いキャラってぱっと思いつかんかった
ベリアル使うなら闇パやろうしな

3366常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:44:53.13 ID:VHMXyN3K
>>3346
ドラマCDできたしワンチャンあるとは思うんだがなぁ・・

アニメも子の一族編までなら区切りいいんだろうけど
やはりビジュアル面で壬氏様一強で引っ張りならないといけないからとか?

3367常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:45:00.52 ID:RaCFeEqv
>>3354
人食いの化け物になってしまった事より、日の光が弱点になったことを気にするようなメンタリティだからなあ
「殺した後で考える」という平安時代イズムを1000年経っても持ってちゃ駄目だと一度も考えなかっただろうと確信出来るのが実に無惨

3368常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:45:42.89 ID:lUWgszOr
>>3365
ちぇすとちゃんを忘れるとか・・・

3369常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:45:58.00 ID:FLcU1G68
キングダム続編決定はいいけど次章は今回の映画のキャラほとんどでないんじゃあ

3370常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:46:56.96 ID:Nuh0dkkj
>>3368
そうやわ、うちのメインはってるキャラやんかwww
ボケてるなあ

3371常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:47:04.62 ID:n6CHqWFm
>>3365
クリュサオルでディストリーム→ルナールがディストリームもう一発とか

3372常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:47:23.54 ID:zIWzM13k
90年代はパソコンゲーム雑誌がいくつもあってパソコンの機種ごとの専門誌もいくつも出ていたよね…

3373常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:47:24.67 ID:19N5OxXW
シリーズとか三部作とか言ってた漫画原作邦画とは一体なんだったのか

3374常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:48:43.37 ID:Nuh0dkkj
光にベリアルみたいな召喚来たらやばいだろうなあ

3375常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:48:58.87 ID:W3yLhVXv
>>3345
加算型の与ダメージアップ効果の上限は相手の最大HPに依存するのじゃ
普通に戦う相手ならまず問題なく最大値が出るんで気にしなくてよいぞ
スライムみたいなHP低くて防御めっちゃ高い相手とかだとほとんど効果なくなる


3376常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:49:45.75 ID:ooFoyLEE
>>3374
なぁにギガバトルナイザーさえ持たせなければ割と何とかなる

3377常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:49:46.80 ID:Nuh0dkkj
闇だと背水すること多いから
最大HPが3万でもそこまでしんどくないしな

3378常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:50:00.51 ID:7Ie1b1m+
ダイ「お前を倒して、オナニーして寝る」

3379常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:50:15.37 ID:n6CHqWFm
>>3374
一番ヤベーのは風では
メリッサベル、水着ユエル、シエテと連打連打連打!!!!って感じだし

3380常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:51:30.49 ID:Nuh0dkkj
>>3379
リミイオちゃん+ガイゼンボーガとどっちがえぐいやろうな…
まあ、そういう召喚きたらって話だが

3381常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:52:12.23 ID:CrZ2r3Oj
貢献稼ぎレースや長期戦だと役に立つ感じかな、おし、この前の古戦場で入手した金剛はベリアルに使ってやろう。
HPもうちのメインアタッカーはゾンビみたいなバザラガと黒騎士なんで問題なさそうだし

3382常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:52:14.95 ID:VHMXyN3K
ベリアル石はどの属性でも多段ダメ伸びるので
もっておけるってのが強みじゃなかったけ?

後メイン4突だとダメージ最大が5000(無属性除く)までしか食らわない
超多段ダメージ以外に限るけど

3383常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:52:16.10 ID:Nuh0dkkj
よく考えたらリミイオちゃんは
40万くらいダメージ増えても誤差の範囲だな
平然と700万とか800万とか出すからな

3384常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:52:46.75 ID:Nuh0dkkj
>>3382
あ、持ってないからわかってなかったわ
闇じゃなくても使えるのか

そりゃえぐいな

3385常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:53:17.81 ID:n6CHqWFm
>>3383
強すぎて草

3386常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:53:30.07 ID:W3yLhVXv
>>3379
風で与ダメージアップの恩恵が大きいといったらバレグリが筆頭じゃないのかな

3387常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:54:47.74 ID:KJdLvUaq
>>3379
バレンタイングリム「あ、あの!」

3388常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:55:12.48 ID:n6CHqWFm
>>3386-3387
すまないコロームニルしか持ってないんだ……

3389常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:56:39.06 ID:VHMXyN3K
与ダ上限だったわ 上がるの
最大HP(補正前)が30パーダウンのデバフとセット


3390常態の名無しさん:2020/05/29(金) 23:58:40.16 ID:CrZ2r3Oj
風サビルバラはSSR揃った今もよく使う

3391常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:02:00.65 ID:lyb2rbV2
ゼノブレイドの初見プレイの配信を見に行くのが楽しい

もちろん序盤のレイのシーンの反応を見に行くのである

3392常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:02:06.02 ID:wsgmMT3L
リリスと8月がブラゲのヒットで元気で他はどこも変わんない感じかねえ
アリスとゆずが傾いたら業界の終焉な気がするがこの2社はまあ大丈夫やろ

3393常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:02:52.86 ID:lyb2rbV2
アリスってランス終わってから何してるんだっけ?
ソシャゲ出すんだっけ

3394常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:04:37.34 ID:x5xuG0xB
エルフが死ぬなんて初代社長がいた頃は誰も想像すらしなかったのにな…

3395常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:04:58.81 ID:uHoyMZD7
今起きたけどキングダムはキーブレードチャイナの謎解けましたか?

3396常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:05:13.52 ID:BY21IAyr
土に来たら水ゴブロとロベリアのシナジーがさらにやばいことになるんだ

3397常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:05:29.56 ID:vRefbw4u
>>3393
フラワーナイトガールでランスコラボしてるな。
女だらけの世界でランス君のハイパー兵器封じるため、ぬいぐるみにされた。

3398常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:06:05.33 ID:lyb2rbV2
>>3397
ぬいぐるみになってもレイプしに来そうだなあww

3399常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:07:14.72 ID:Symoc3F9
>>3398
シィルが抱えておけばおk

3400常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:07:18.26 ID:zI3Xl+Pg
>>3398
チャッキーかなにか?w

3401常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:07:29.17 ID:3eYjZDtN
>>3360
ジブリールは陵辱エロない

とか以前にそもそもエロ見る条件が厳し過ぎて
エロ目当てじゃとてもじゃないがオススメ出来ん…

3402常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:07:44.15 ID:XUH53UHQ
>>3394
開発陣が軒並み抜けたら仕方ない

3403常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:08:57.47 ID:H/W/mOC0
英雄*戦姫WWにも上杉謙信ちゃん実装はよ

3404常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:08:57.90 ID:ZNV6A+m7
ランスシリーズやった事無いけど女の子が可愛いからグラブル当たりとコラボしてくれないかなぁ

3405常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:09:05.97 ID:WKL+jCbO
>>3398
残念ながら本気でただのしゃべるぬいぐるみになっている
しかも、同じ世界の仲間ならばしっかりと声は聞こえているんだが、お花世界のキャラにはハッキリと聞こえない
なお、団長はちゃんと聞こえ、彼が持つとちゃんと聞こえるようになる

3406常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:09:06.64 ID:XUH53UHQ
>>3397
そういえば今回の花騎士コラボ、ランス側のキャラに花の別名付けられてないのな

3407常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:09:28.54 ID:lyb2rbV2
>>3400
赤いマフラーはエロいこと言うけど手は出してこんからな
緑のマフラーは癒し枠やし

3408常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:09:33.81 ID:chU8ErL0
「黒人差別に対するデモをやるぞ!」→わかる
「デモが暴徒化してスーパーを略奪したぞ!」→わからない
アメちゃんってどうして……どうして……

3409常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:09:43.35 ID:Symoc3F9
>>3401
ジブリールって対魔忍とはまた趣向が違うが
陵辱メインだったはずだが
方針転換したのか

3410常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:11:36.30 ID:oxZW9fQJ
>>3405
男に抱きかかえられないといけないとか機嫌悪くなりそう

3411常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:11:41.98 ID:k+vfMZ/D
>>3404
世界観的にするとしても神姫プロジェクトが良いとこじゃないかなあ

3412常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:12:23.85 ID:MU8hmlYf
>>3408
暴徒なんてそんなもんではあるが
そのスーパーの普段や組織的にどういう繋がりがあるかがわからんからナントでも

3413常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:12:31.91 ID:zI3Xl+Pg
>>3401
まぁそこらへんは対魔忍も地味にだるかったけど
アホみたいにキャラランク・親愛度クエ頻発&
アイスクリームで即オチするようになったからな

でも触手とかないの許されない
ジブリーる2のワームセックス最高なんや

3414常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:15:22.96 ID:6vl6FEbk
ワイPCが死んでスマホソシャゲとPCスレの二刀流ができないことに苦しむ
まあ仕方ないからps4久々に起動してストア覗こうと思ったらこっちもサインイン出来ねえ

3415常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:15:42.35 ID:TDNlGNft
>>3408
「平和的なデモ、とか寝言抜かしてるデモ隊は何もわかってねえ。デモは迷惑だから効果があるんだよ。
デモは迷惑だからやめろっつってるデモ反対派の方がよっぽどデモの本質わかってるわ」みたいな意見には謎の説得力があった

3416常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:18:01.60 ID:WKL+jCbO
>>3410
当然のごとく、結構不機嫌
ただそうでもしないと自分では動くことも真っ当に話を聞いてくれもしないので本当に不本意ながら団長がランスを持っている状態
ちなみに来ているメンツはまそーさんとシィルとかなみとサテラである

3417常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:18:39.73 ID:uHoyMZD7
>>3408
白人も黒人も1つの目的のもとに手を取り合えるんだよ

3418常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:18:48.85 ID:chU8ErL0
>>3412
>>3415
なんつうかなあ、流れてきたコレが……
ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1266278105250885632

戦争でもやってんのかあの国は
そしてコロナの死者が第二次大戦の戦死者超えたと聞いて真顔になるマン

3419常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:23:57.37 ID:Z+Tfq+Vd
>>3408
日本のデモはお金貰ってやる物だから・・・
フランスなんかは伝統に則りギロチン用意したでしょ?

3420常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:24:15.88 ID:lyb2rbV2
>>3418
え、これ戦場じゃないのか…

3421常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:25:30.98 ID:MU8hmlYf
>>3419
ちなみにフランスはというと
ttps://twitter.com/Yasu9412/status/1266338319392223233

3422常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:26:54.99 ID:4lA3w1gO
>>3421
ばろすwww

そらそうだ!

3423常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:27:11.50 ID:gah5ftXy
>>3421


3424常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:30:10.77 ID:3eYjZDtN
一応擁護するとシナリオ割とちゃんとしてるし
イベントとか悪かった所ちゃんと直して遊びやすくする姿勢もある
(最初のイベントと比べると報酬減ったけどまあこれは最初のがあまりにも美味し過ぎたから仕方無い)

問題点あるとしたらPVP要素かな…ここ最近露骨に接待編成潰ししようとしてるし…

3425常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:30:27.07 ID:x5xuG0xB
いそうでいないランスシリーズを1から順番に全部遊んだ人(テクノポリス89年8月号広告より)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160423.jpg

同時期の御三家
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160426.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160427.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160429.jpg

3426常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:34:38.95 ID:GrJAw+Ed
BBA無理す(グチュ)
ttps://pbs.twimg.com/media/EYq_X8FUwAAxm03.jpg

3427常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:36:21.96 ID:x5xuG0xB
しかし今気付いたが、アリスソフトが奈良県橿原市の市外局番除いた電話番号の局番が一桁って
かなりの田舎では…?
と思ったが漢字の読みが分からなかったのでググってみたら奈良市に次いで奈良県第二の都市だと…?

3428常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:36:45.60 ID:/bCmbF8t
>>3425
1のリメイクのキャッチコピーが「父親が遊んだかもしれないエロゲー」だからな

3429常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:36:59.41 ID:k+vfMZ/D
>>3426
ぱっと見BBAって4人(サクッ

3430常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:37:24.19 ID:k+vfMZ/D
>>3427
奈良市って割と過疎地域だから・・・

3431常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:38:04.77 ID:lyb2rbV2
>>3425
俺は鬼畜王から入った口だしなあ
6やって3やって4やった気がする

3432常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:39:07.88 ID:ziNWAahU
奈良県南部は未だ人類未踏の地だからな

3433常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:40:45.45 ID:H/W/mOC0
リトルプリンセスもやれ

3434常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:40:55.48 ID:/bCmbF8t
>>3427
橿原は近鉄が通ってるから
ちなみに橿原市は意識としては「奈良県南部」です
あそこより南は辺境とか秘境とかの域になるので

3435無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 00:41:21.45 ID:yPoZE3kO
転生主人公「すいません、ボクがマンチェスターユナイテッドの悪口を言ったばかりに」
貴族「おう、まぁマンチェのファンなんてカスばっかだから仕方ない」

3436常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:41:38.46 ID:x5xuG0xB
>>3430
ランスが発売されたの平成元年ですよ…
ランスってアリスソフトブランドのデビュー作だったんすね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160438.jpg

ちなみにこの頃のTADAさんは社長業を除くほとんど全部の会社業務を担当していたりするw

3437常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:41:56.28 ID:zdqG1QNz
>>3426
黒ひげが死んでそう

3438常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:42:37.99 ID:gah5ftXy
俺は
7→6→鬼畜王→→3→8→9→10
だった記憶

3439常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:42:59.37 ID:k+vfMZ/D
>>3435
現代もしくか割と最近のイギリスにでも転生したの?w

3440常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:44:00.31 ID:gah5ftXy
>>3435
マンUをFK2発で撃墜した俊介はスコットランドの英雄らしいな

3441常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:44:10.25 ID:ZNV6A+m7
マンチェが異世界転移してサッカーや暴動やサッカーをする?

3442常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:44:43.47 ID:x5xuG0xB
ワイは鬼畜王→ALICEの館456のリメイク1
2はなぜかゲームが止まりまくって遊べなかった

3443常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:45:25.81 ID:4lA3w1gO
アリスソフトの詰め合わせみたいなセットを中古で買って、それで123はプレイしたな。
ヘルマン最強!であったはずのおっさんが、魔剣カオス一本であっさり倒せてしまったのは悲しかったw
その後4飛ばして鬼畜王、5と6やってランスクエスト以降は手を出してないなー。

3444常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:46:32.63 ID:gah5ftXy
>>3443
10は見事だったぞ
正直期待を上回るとは思ってなかったわ

3445常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:47:00.75 ID:x5xuG0xB
>>3434
おかしいな?
どう見ても奈良県の北半分にあるように見えるんだけど…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160443.jpg

3446常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:47:42.39 ID:4lA3w1gO
>>3444
うむ、やってみたいとは思ってるんだが中々手が出んのだよなあ。
ガッツリプレイしたいが悲しき社畜の身、時間が無い。

3447常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:47:51.07 ID:HSi09lJo
何度も書かれているけどこちらの予想を上回った着地をしたよなランスシリーズ

3448常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:47:52.30 ID:k+vfMZ/D
>>3445
奈良市より南が南部扱いなのでは


・・・・違うよね?

3449常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:48:23.06 ID:3eYjZDtN
ランスはランクエ以降やれてないのよね…
XPのサポ切れる辺りでOSをUbuntuに変えた影響で
エロゲから離れたからなぁ
PC買い替えとなったらWindowsに戻るつもりではいるが…

3450常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:48:51.48 ID:4lA3w1gO
>>3445
奈良県の南は未開の秘境で、鉄道も通ってないんやで(嘘では無い)
地図の中央から北が「奈良県」で、そこから南は「秘境ナラ」なのだ。
グンマーと同類なのだ。

3451常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:49:06.29 ID:x5xuG0xB
>>3444
発売から二ヶ月くらいはどこのやる夫スレの雑談板も「攻略情報求む」の書き込みがあったしなぁw
鯨との決着の付け方にその手があったかと衝撃を受けた人が多かったとかは聞いた
あとケイブリスが人気キャラになったりw

3452常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:49:08.94 ID:lyb2rbV2
>>3436
TADAさんやめた時点で終わった感やっぱあるよなあ…

3453常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:49:45.87 ID:gah5ftXy
>>3451
俺は追ってた作者がネタバレ初めてそのスレを追うのを辞めたわ

3454常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:50:09.98 ID:Symoc3F9
>>3445
秘境広くない?
秘されてなくない?

3455常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:50:22.97 ID:W9VZtM3L
アリスソフト、ついおととしぐらいまでは
東京のパンチとデップがくらす立川にも支店だしてたから

3456常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:50:24.88 ID:QgwaJAlQ
転生主人公「T・倉本…という言葉を知ってますか?」
貴族「くら…?いや知らんな…」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2159651.jpg

3457常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:50:31.42 ID:iy2SZUJl
>>3448
西名阪から南が奈良県南部です(ガチ)

橿原は近鉄大阪線と国道25号あるから大阪出るのに不便はないんだけどな

3458常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:50:40.68 ID:lyb2rbV2
>>3446
まずは7に当たる戦国ランスからやな

3459常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:51:08.90 ID:4lA3w1gO
>>3458
実は買うだけは買って積んでるんだ、戦国ランスw

3460常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:51:31.46 ID:Symoc3F9
>>3456
スマン、2回までに2ヒットと4エラーで一点も入らないってのはどういう状況だ?

3461常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:52:02.36 ID:x5xuG0xB
鬼畜王と戦国ランスはハマりすぎて大学留年したって話は時々聞くなw

3462常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:52:51.73 ID:/bCmbF8t
>>3445
察してくれ
ttps://pbs.twimg.com/media/ENkwY07UYAE4Lgp.jpg

3463常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:55:00.09 ID:QgwaJAlQ
>>3460
ちゃう、5ヒット4エラーで一点しか取れてないのが問題

3464常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:55:17.04 ID:W9VZtM3L
>>3456
サードにコンバートしろ倉本?

3465常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:55:21.59 ID:o8kOf7fY
雑ゥ!(端に残るフォントのかけらから察する)

3466常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:55:28.66 ID:Symoc3F9
>>3462
何も書いてない部分は何が通ってるんだ?

3467常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:55:56.88 ID:uHoyMZD7
奈良県民は角が生えていて全身毛むくじゃらで鹿せんべいをおやつに食べてるからな

3468常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:56:14.40 ID:k+vfMZ/D
ドクタードリトルのCMが出たから上映日決まったのか!?
と思ったら近日公開・・・
藤原さんの遺作になるから吹き替えで見たいんだけどなあ

3469常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:57:15.68 ID:Symoc3F9
>>3463
エラーした方のチームのところにEが加算されてくのか
……走者9人出てるのに1点はどんな舐めプだ?

3470常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:57:18.60 ID:k+vfMZ/D
>>3467
まさか奈良市民より鹿の方が上位とかじゃないよね?

3471常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:58:05.36 ID:olExYCOy
>>3468
今思うとトニーの吹き替えだけは何としても最後までやり通したい発言は重いなぁ……

3472常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:58:23.99 ID:iy2SZUJl
>>3470
鹿は働かなくても食っていける

3473常態の名無しさん:2020/05/30(土) 00:59:09.37 ID:gah5ftXy
>>3471
復帰してもひろし役は戻らなかったからわかってたんだろうなとは思うわ

3474常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:00:13.88 ID:uHoyMZD7
>>3470
鹿は出産控えると寺だか神社だかに保護されるからな
自分で病院選んで通わなきゃいけない人間とは違う

3475常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:00:57.60 ID:QgwaJAlQ
鹿肉ってうめえのかな?コロナ落ち着いたらジビエ料理食いに行きたい

3476常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:01:05.25 ID:/bCmbF8t
>>3466
何もない、があるよ!
あと>>3462は流石に誇張した図だった。正しくはこっち
ttps://i.imgur.com/cdriJGn.jpg

3477常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:01:17.82 ID:W9VZtM3L
RDJに是非伝えたいが
あの人薬物で犯罪おかしたから日本入国できなくて
恨み言はいてたからなあ……

3478常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:01:40.25 ID:gah5ftXy
>>3476
大差なくて草

3479常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:01:51.02 ID:ZNV6A+m7
もしかして日本で数少ない光回線が届いていない地域ってこ↑こ↓?

3480常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:01:58.41 ID:jZt63jnt
>>3476
誇張…誇張とは…?

3481常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:02:15.69 ID:4lA3w1gO
>>3476
誇張してなかった!?

3482常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:04:05.35 ID:3eYjZDtN
>>3476
誇張…誇張?(困惑)

3483常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:04:11.05 ID:olExYCOy
クロスボーンガンダムダストってクロスボーンガンダム出てきてなくない?

3484常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:04:42.16 ID:iwN4qNfx
車がないと生きていけねえ・・・

3485常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:04:49.64 ID:F5iLLsLK
>>3476
南部に行くとUMAとかいたりしない? ナラゴンとかそんな感じで

3486常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:05:05.01 ID:x5xuG0xB
>>3479
ADSLすら来なかった以前住んでた地域(学校は複式学級)地元ケーブテレビ局による
光回線は来ていたからなぁ…
なお光回線だが一本を何人にも分けているのかあんまり速くないw

3487常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:05:16.76 ID:C70nN9Lk
十津川温泉付近を中心に人が寄り付けないなら半妖くらい居そう(和歌山含めて)

3488常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:05:37.49 ID:iwN4qNfx
>>3483
トビアの息子が乗ってんじゃん?

3489常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:05:41.68 ID:/bCmbF8t
>>3483
X-13が出てきてるでしょ

3490常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:06:30.15 ID:ZNV6A+m7
X13は正確にはクロボンじゃない三銃士なんですよ

3491常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:06:50.45 ID:k+vfMZ/D
FGO配布エリセさんの最終降臨終了

やっぱり痴女じゃなこの娘さん
あとスキル上げに骨食いやがる・・・

3492常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:07:04.63 ID:F5iLLsLK
>>3483
何故か両親に全然似てなくてどういうわけか木星帝国のレジスタンスとして有名だった男にそっくりな木星の王子様が
再生産版クロスボーンに乗ってるよ

3493常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:07:30.11 ID:olExYCOy
>>3488-3489
そんな……そんな……「機動戦士ガンダム」なのに
アムロはガンダムに乗って無くてリュウさんあたりがガンダムに乗ってるよう状況が許されてええんか!?

3494常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:07:35.39 ID:k+vfMZ/D
>>3490
X-13、ゴースト、あとはフリント?

3495常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:07:37.31 ID:4lA3w1gO
>>3491
ハンティングで多少貯めてた分をがっつり持ってかれたわw
次のハンティングは気張らないとなw

3496常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:11:01.14 ID:F5iLLsLK
でもトビア息子ってあんまり目立ってないような……
というかあの顔言い訳きかないんじゃないっすかねぇカーティスさん

3497常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:12:09.00 ID:VxswCq0C
>>3483
主人公機がクロスボーンガンダム(F97)と同系列のF89のカスタム機だから…(強弁)

3498常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:12:18.35 ID:k+vfMZ/D
>>3496
そりゃ主役はアッシュなんだから目立っちゃダメでしょ
完結したら単行本まとめて買おうかとおもってるけど
今年いっぱいぐらい掛かるのかな?
年末セールに間に合ってくれるとありがたいんだが、してなくても買うけど

3499常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:12:30.64 ID:/bCmbF8t
X-1XシリーズはX-0のリバースエンジニアリングで再現されたやつだしクロボン名乗ってんだからクロボンでもいいとは思う
まあサナリィ製じゃないから違うと言われたらそうなんだけど

3500常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:14:40.05 ID:VxswCq0C
まぁ、んなこと言ったらサナリィのFシリーズって厳密にはガンダムじゃないしw

3501常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:16:00.26 ID:4lA3w1gO
角があって目が二つあればガンダムだ。
富野由悠季がそう言ってるんだから間違いない。

3502常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:16:14.73 ID:iwN4qNfx
この間始まったと思ったら、もう単行本10巻に届きそうなくらい出てんのな>ダスト

3503常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:17:22.49 ID:iy2SZUJl
>>3484
南部はガチで車ないと行きていけないが 車あるからって楽になるわけじゃない(酷道的な意味で)

大分道路整備進んだとはいえ主要道路以外は基本道細い(これは北部も)から運転弱者には酷

3504常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:17:32.87 ID:F5iLLsLK
>>3498
まぁそうなんだけど貧乳年上好きな仲間Aくらいの扱いになっちゃってるのがちと可哀そうw
しかしダストでコロニー1個が地上に降りた場合「6千メートル級の山が一つできるようなもん」だから
ゆっくり解体しなきゃならないってのは確かにと思わされたなぁ
……ZZの地上に刺さったアレはどうしたんだろ?

3505常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:17:46.50 ID:olExYCOy
>>3500
これこそが真のガンダムだよな!
ttps://i.imgur.com/tZjrbt7.jpg
ttps://i.imgur.com/0BRsN79.jpg
ttps://i.imgur.com/S0PzbV8.jpg

3506常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:18:36.86 ID:x5xuG0xB
>>3502
お薬出しておきますねー
ttps://pbs.twimg.com/media/ETCh10lUcAAiz_t.jpg

弱虫ペダルが67巻まで出てて驚いた僕
週刊漫画の単行本は大体年に五冊分しか出ないから…

3507常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:22:30.07 ID:uHoyMZD7
ハイスコアがりぼんでまだやってるのに驚きだよ

3508常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:22:45.20 ID:3eYjZDtN
>>3505
Gバードさんェ…

3509常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:24:29.30 ID:gah5ftXy
>>3506
2年目から中身カッスカスだけどね

3510常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:24:44.63 ID:VxswCq0C
>>3505
拡張性というか各パイロットに合わせた細かいカスタマイズの幅はかなりあるらしいのよね、シルエットガンダム
改になるとネオガンダムに迫る性能にもなるみたいだし、限界性能は高いっぽい
むしろF91を十全に使いこなせるパイロットが後年ほとんどいなかったこととか考えると、使い古された技術をブラッシュアップしたシルエットガンダムのがウケた可能性も…

3511常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:25:05.35 ID:k+vfMZ/D
>>3509
三年目のMTB編は面白いよね
新キャラも出て来たし

3512常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:26:27.26 ID:olExYCOy
地味にデナンゾンと同じ性能で身長10m(サイズ3割減)って
それだけで何気にとんでもないし
ブッホの技術力がうかがえるんだが何で劇中評価低いんだろうゾンド・ゲー

3513常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:28:48.02 ID:olExYCOy
>>3510
パイロットをオートで補佐してくれるバイコン込みで量産したのに持て余したんだから
バイコン抜きで性能だけはF91据え置きのシルエットガンダムなんてどう考えても無理よりの無理よ

3514常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:29:17.40 ID:0BZ196M8
>>3509
いまのやつは面白い、坂道が最初のチャレンジャー感が出てる上にロードと違って一人で戦うやつなので
ずっとでずっ張りでとてもいいわ。作者はいい方向に作品を動かせたな

3515常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:31:05.58 ID:rteMjzVF
ゾンド・ゲーってジブリ世界に混ぜても違和感なさそうな見た目してるよな

3516常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:31:37.59 ID:/bCmbF8t
>>3512
小型化した分だけ性能が落ちてるはず


3517常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:33:00.25 ID:x5xuG0xB
>>3516
おっぱいかな?

3518常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:34:04.75 ID:MU8hmlYf
>>3512
十年ぐらい前の上位機が結構それなりに機体と同クラスではね

3519常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:34:21.96 ID:VxswCq0C
>>3512
小型化してる分武装積めないし、推進剤も積める量減るから戦闘継続時間も短くなる
あと何より、あの時期にデナンゾンと同レベルは性能不足では?

3520常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:36:56.79 ID:0BZ196M8
性能落としてもコストが安いのかもしれない、木星軍はどうしても資源が足りないだろうしな。
性能10%〜20%下がってもコストが20%〜30%安くなるとか量産するに足る理由があったんだろうと想像

3521常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:37:25.91 ID:lyb2rbV2
>>3519
そう思うやろ…
デナンゾンってあれ、ザンスカール戦争でも割と戦える性能してるねん…
別に強くないけどジャベリンくらいの戦いならできる可能性ある

3522常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:38:16.67 ID:olExYCOy
ああ、そうか
10年差があったね
F91がフルスペックで量産されてるから何か勘違いした

どうでもいいけどハリソンって
デレンセン教官とかゴッドワルドみたいなハゲ作品に出てくる
特に何の理由もないし主人公に大きな因縁も無いし物語内のウェイトも小さいけど
メチャクチャ強い普通の軍人の系譜だよね今思うと

3523常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:40:53.33 ID:F5iLLsLK
>>3522
あの人NTでもなんでもないただのロリコンなのに凄く強いよね……

3524常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:44:32.76 ID:SJE7R2kw
一方木星帝国は同じ10m級のアラナを量産した

3525常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:44:59.54 ID:B7s54zq0
>>3512
戦場が高重力前提の木星圏だったにつきる
ゾドン・ゲーは地球圏で使う前提のMSやけぇ

3526常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:45:39.35 ID:olExYCOy
>>3523
実際この人と戦った事がキンケドゥが負けた遠因になってるくらいだしな
機動性と運動性に勝る上に接近戦がしたいX1と相対して
間合いを開けてヴェスバー打っただけでも凄い

3527常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:46:17.36 ID:MU8hmlYf
カタログスペック上ではジャベリンとデナン・ゾンは同格クラスだっけか
配備遅れたとは言え開発自体はジャベリンはF91の時代ぐらいのものらしいし

3528無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 01:55:46.60 ID:yPoZE3kO
どうでも良いが、こちらの箱庭ではギリギリでテイエムオペラオーの後継種牡馬が誕生
GT三勝、堂々たる後継種牡馬なんだが

謎のダートスプリンター、ううん?

3529常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:58:00.27 ID:NL8iI7ZV
>>3528
草w

3530常態の名無しさん:2020/05/30(土) 01:58:35.16 ID:y/8ushEp
実は取り換え子だったりしない?

3531無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 01:59:09.97 ID:yPoZE3kO
>>3529 草は走れないんだよなぁ・・・多分、母父のミホノブルボンの血が悪さしてるんじゃないッスかね

3532常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:02:31.34 ID:3eYjZDtN
いやーショットランサー当たれば有効打になるってだけで戦えるとはちょっと…
実際ジャベリンも量産機相手ならギリ何とかならない事もないって程度だし…

3533常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:02:42.13 ID:lyb2rbV2
>>3531
にしたっておかしな遺伝だわww
ウイポは得意馬場はほぼ父と母で決まるのに
9になって欧州血統か北米血統かは結構重要になったけどさ


3534常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:06:00.15 ID:lyb2rbV2
今年のダービーが楽しみやのー

コントレイル有利だとは思ってるが

ディープの子対ハーツクライの子ってのが因縁って感じするわ

3535常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:08:45.80 ID:lyb2rbV2
コントレイルってディープにミスプロ系かけてるから
3歳が全盛期、下手したらダービーが全盛期の可能性も高い馬ではあるのがなあ

古馬としてはサリオスのが期待できるやねえ

3536無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 02:14:32.86 ID:yPoZE3kO
歴史的快挙、牝馬イエーイ三冠達成!しかも不敗三冠である



但し寿命がこれで切れるアララ

3537常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:16:21.69 ID:SJE7R2kw
>>3532
そらゾロアットが傑作だからこそザンスカールが開戦に踏み切ったとか言われるくらいですし
Vやガンイージですらカタログスペックじゃどっこいどころか負けてるんだぜ…?そりゃマーベットさんも鹵獲機に乗るわ

3538無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 02:18:17.40 ID:yPoZE3kO
>>3533 と、言うのも母の架空馬がダートの短距離なのでモロに母の影響を受けた模様
      仕方ないので引退後は米繁殖する予定、オペはもう引退済みなので系統確立も関係ナシ

3539常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:19:55.11 ID:KRF7054C
F91ロリコンカスタムはシーブックが乗ってたやつよりスペック高いというか防御貫通の遠距離持ちって狂った性能してるんだよ
後発のX-1と比べてもそこまで性能に差がない

3540常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:20:39.09 ID:lyb2rbV2
>>3538
まあ、母がダート馬なら仕方ないか
ほぼ半々って印象あるしな

爆発力が高いからと米の馬つけまくるとダート馬ばかりになるよなあ…

3541常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:22:45.87 ID:HRjESm8c
そういやもうすぐ6月か......
ポケモンDLCって日付まで出てたっけ?

3542常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:27:59.10 ID:x5xuG0xB
こんなゲームを出してたメーカーがインターハートとイリュージョンに分裂するだなんて…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160499.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=pewX3fHBeXQ

3543常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:38:59.34 ID:DRVsS6VJ
>>3542
そういえば一時期、この手のスペースハリアーっぽいゲームが良く出てたな

3544常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:40:23.86 ID:KFlV6fnl
>>3539
全開でぶん回しても壊れなくなったって代物だもんな。
MEPEの残像現象は本来仕様外のオマケでしかないし。

3545常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:46:03.13 ID:lyb2rbV2
>>3544
まあ、F91って本体自体は相当前に完成してたからな
F91の時代から10年もたってたら完成形になってないとねえ…

3546常態の名無しさん:2020/05/30(土) 02:48:19.38 ID:x5xuG0xB
>>3543
スペースハリアーを動かすことは当時の技術力の照明でしたからねぇ

3547常態の名無しさん:2020/05/30(土) 03:00:58.52 ID:3eYjZDtN
ジブリールガチャ表記ミスって祭りになっとったやんけ!(修正来て終了済み)
ちょっと褒めた直後にこんなアホながら重大なやらかしやめてもらえませんかねぇ!?

3548常態の名無しさん:2020/05/30(土) 03:04:28.01 ID:Cjc7tB8r
変身ヒロインが彼女→彼女に変身した状態でセックスをせがむ→だいしゅきホールドで背骨爆砕→改造人間化

これだよディケイド

3549常態の名無しさん:2020/05/30(土) 03:13:47.52 ID:jUytY+tz
なんかことあるごとに「ノーとしか言わないはず…!?」が脳内にカットインしてくる
たすけて

3550常態の名無しさん:2020/05/30(土) 03:22:16.41 ID:Cjc7tB8r
>>3549
アルターに頼るなッ!!!

3551無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 03:39:14.82 ID:yPoZE3kO
ワオ、後継種牡馬ミホノオペラ、まさかのW因子まぁダート馬なんで米に飛ばすが


3552無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 04:04:42.86 ID:yPoZE3kO
さて2025年が終了、残念ながらイエーイは牡馬三冠後に即繁殖入りとなったが
2026年の珍名馬達の入場です!

カツドン
かつ丼

ヤバタニエン
母オイーッス、父テイエムイペラオー
期待の超大物、ステイヤー、そしてダート馬

は?そしてアメリカへ・・・

ココニイマス
自己主張の塊

ワクワクドキドキ
期待できますね、早熟馬で大物、朝日杯たのむで

ワタシハシルワ
本当ぅ?

オレハヤルゼ
父エヘヘの初年度産駒、オヤジはGT勝ちきれない病を発病したが息子はやるらしい(自称)

テンドン
天丼、ダート馬らしいんで米へ

ミヤモトマサシ
父ガリレオ、母父ストームキャットの超良血馬
名前は父と同じく人名由来、日本の剣豪なので珍名では無いと自称している
古事記にもそう書いてある

オホホ
もちろん父はエヘヘ

オモシロイ
(自称)、白毛

サイゴウドン
ん?君はどんぶりじゃない!

トシウエズキ
そ、そうなんだ

ヒヤヒハット
ヨシッ!

3553常態の名無しさん:2020/05/30(土) 04:12:22.84 ID:t+UI4yIu
ロリキョニュウ
現実は非常である

3554常態の名無しさん:2020/05/30(土) 04:36:42.83 ID:UcT5tOtk
>>3505
もとが連邦軍兵器開発局がガンダム作ったのに
アナハイム産以外はガンダムにあらずって増長にwww

3555無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/30(土) 04:38:57.40 ID:yPoZE3kO
>>3554 ツィマッドにガンダム作らせようぜ!

3556常態の名無しさん:2020/05/30(土) 04:40:26.21 ID:N9MpBKeH
マグネットコーティングで漏れ無く自爆しそう

3557常態の名無しさん:2020/05/30(土) 04:40:51.18 ID:B5CtPiNk
リック・ガンダム!

3558常態の名無しさん:2020/05/30(土) 05:02:46.62 ID:C70nN9Lk
エリセはかるであで友達できるかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EZMC___VAAMnIua.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLgWEjUwAg8aiq.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EZI_6yIUYAIBHE6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZHJAFrU8AEVw2x.jpg

3559常態の名無しさん:2020/05/30(土) 05:26:56.73 ID:k+vfMZ/D
>>3558
乳上やジャンヌあたりとでチームオネショタを結成しそう

3560常態の名無しさん:2020/05/30(土) 05:27:48.14 ID:x5xuG0xB
漫画単行本売り上げでサンデーとかチャンピオンが息してないの!
ttps://i.imgur.com/BPopbHY.jpg

3561常態の名無しさん:2020/05/30(土) 05:30:30.85 ID:k+vfMZ/D
>>3560
てか集英社で8割以上取ってない?少年ジャンプだけでも7割強あるっぽいんだが

3562常態の名無しさん:2020/05/30(土) 05:31:34.42 ID:4lA3w1gO
ふ、普段はジャンプ以外ももう少し息してるから・・・(震え声)

3563常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:02:33.27 ID:vuF6qs7N
鬼滅が強すぎる…

3564常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:06:48.46 ID:olExYCOy
>>3555
アナハイム製ガンダムって事実上のツイマッド製ガンダムじゃねぇ?
アナハイムのMS部門てジオニックとツイマッドだし実際アナハイム製のMSって冷静になると大概トンチキなブツだし
百式とか絶対ツイマッドの連中が主導で作ったと思う

3565常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:16:20.93 ID:UcT5tOtk
>>3555
GP02かγガンダムあたりかなって思ったが
ツィマッド系譜という確証ある資料が見つからない悲しみ

>>3558
原作画風はロリ系かなと思ったら風呂シーンで結構あってトランジスターグラマーかなって思ったが
FGOでみたらボン・キュッ・ボンのバインバインだった模様w

3566常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:17:27.88 ID:olExYCOy
>>3565
ドムの系譜なんだから十分ツイマッドの系譜じゃねGP-02とディアス
ドムの系譜という事はそう、ヅダの系譜でもあるという事だ

3567常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:31:25.56 ID:mYoFS7gy
ガンドム!

3568常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:38:35.03 ID:vuF6qs7N
いうてドムとヅタあんま繋がりないけどな
(ドムの開発母体となったYMS-08はザクUJ型の再設計機でありヅダと繋がりがない)

3569常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:52:01.95 ID:f0yTEqbW
Helltakerクリアした、パズルじゃない最終ステージが一番リトライしたよ
CEOかわいい

3570常態の名無しさん:2020/05/30(土) 06:55:33.12 ID:gQL3l0bv
おなほって打ったら女子って予測変換されてそこまで酷いのかな俺の精神ってと思ってしまった

3571常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:08:14.09 ID:x3e0Qm1Q
>>3570
主の心をよく読んでくれるデバイスじゃないか()

誤変換の可能性すら考えてくれるのは技術の進歩すごいなって

3572常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:16:18.94 ID:SoaekcGC
>>3558
俺のおちんちんイッライラでワロタ

3573常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:16:22.00 ID:Ge2FSGgw
>>3569
無料にしては面白かったしキャラも立ってたけど
ラスボスでゲームジャンル変えてくる地雷を踏むとは思わなかった

3574常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:19:54.59 ID:S63tOC5P
今日は俺とお前でダブルちんいらニキだ

3575常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:20:25.04 ID:gLJun6Rl
>>3558
巴御前がゲーム友達になりたそうにこっちをみてる

3576常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:23:22.68 ID:lUUvk+TQ
>>3558
これで14歳なんだよな……

3577常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:28:43.33 ID:HSi09lJo
レクイエム読んでないけどエリセが人間じゃないってのは本編でもやったの?

3578常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:30:56.68 ID:SoaekcGC
>>3576
マ?孕み頃じゃん
ボイジャーくんの精子第三宇宙速度超えちゃうよ

3579常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:32:17.76 ID:SsX4/4gl
>>3577
あしたまで無料で読めるぞ TM漫画で
逆だよ エリセがあの世界で唯一の人間ぽいぞ
おそらくエリセはいろいろ交じってるがまだ人間の枠だけど、レクイエム世界のほかの連中はもはや人間ではない別の種族ぽいだと思う

3580常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:42:00.29 ID:C70nN9Lk
14歳のサイズ感
ttps://pbs.twimg.com/media/EY6vYI8UMAAOhAx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EN9XRSPU0AAmcfu.jpg

3581常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:44:52.51 ID:ziNWAahU
スタイルのいいメスガキでもわからせはできる
これは小学生レベルの知識だよ?

3582常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:46:03.94 ID:f0yTEqbW
>>3573
パズルはそれなりの難易度で、キャラは皆可愛いんだけどねぇ

3583常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:47:04.27 ID:wBXDj5j2
たった一人の旧人類が夜な夜な化け物を殺しまわって死神と呼ばれてるって
アイアムレジェンド(原作版)か何か

3584常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:48:02.91 ID:lUUvk+TQ
ボイジャーくんが鯖になれるなら、
カール・セーガンも鯖になれるよなぁ
まぁ、今のカルデアだとホームズポジが増えるだけだけど

3585常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:51:03.62 ID:4lA3w1gO
>>3584
そもそも普通の人間の偉人枠なんで、元から一応資格はあるわな。
ボイジャー君は偉業云々以前に本来人格すら持たない無機物が鯖になったから特異なのであって。
問題は作家としても学者としても鯖になるだけの知名度があるかどうかやな。

3586常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:53:29.75 ID:HSi09lJo
鯖になれるかどうかの基準はいい加減だよな。なぎこさんは本来なれなかったみたいだし

3587常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:56:03.16 ID:0BZ196M8
>>3584
じゃあウィリスキャリアも英霊になるしかくある?

3588常態の名無しさん:2020/05/30(土) 07:59:22.33 ID:R4XTe9r3
万国有名人ビックリ解釈違い運動会に今更なんの文句があるんですか

3589常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:05:08.51 ID:gQL3l0bv
14歳は孕み頃なんだな!

3590常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:06:08.53 ID:OHOiWhjV
>>3581
メスガキわからせるとか言ってもいざ一発ヤると自分の物扱いして大切にし始めるんだから男ってちょろいわーwww

3591常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:07:53.71 ID:w9memR0/
>>3577
なんとなく察せられるけど本編ではまだ明かしてない設定って聞いた
ついでにボイジャーの宝具も今回のイベントが初出だとか

3592常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:08:15.96 ID:NynWDY6q
概念や事象が英霊化してるしそもそも神霊もそんな感じな気がするしなんでもなれんじゃね感ある

3593常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:08:57.06 ID:5pc+EHbD
そもそもレクイエム一巻しか出てないからコラボで初めて出た情報も多いからな
ボイジャーのクラスとか宝具とか。紅葉さんに人間形態あって喋れるとか
マリーに糾弾されてたルイ17世殺しだってレクイエムじゃ数行触れられてただけだったし

3594常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:10:21.41 ID:4lA3w1gO
>>3587
ウイルス(疫病という概念)が鯖になったことはある

3595常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:10:48.80 ID:4lA3w1gO
>>3589
実際人間の生物としての妊娠適性期はそのくらいからだと聞いたことがある。

3596常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:11:40.30 ID:olExYCOy
ま精通する・生理が来るんだったら子供が作れるって事だからな

3597常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:11:45.19 ID:Ge2FSGgw
>>3593
正直な話コラボ早すぎじゃね?感はあるなw
ボイジャーの真名すら最後の最後にやっと明らかになっただけなのに

3598常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:12:25.90 ID:gLJun6Rl
マクスウェルの悪魔がいる段階でなんでもありだろ。たぶんシュレディンガーの猫も呼べるぞ

3599常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:13:34.03 ID:SsX4/4gl
>>3594
マテリアル読むと、こいつマスターが善良でモノを知らない子供だからどうにかなったとしか書いてないのが


3600常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:13:50.88 ID:5pc+EHbD
>>3597
ようやっと出る二巻の宣伝に使いたかったんじゃろ。三巻はいつになるんですかねえ……

3601常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:14:10.16 ID:w9memR0/
>>3586
なぎこさんの場合は本来来れるけど本人が特に未練もないからいいっすと座行き拒否ってただけだから…

3602常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:14:54.71 ID:o8kOf7fY
ねこはいます きっといます よろしくおねがいします

3603常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:16:13.65 ID:w9memR0/
今英霊、鯖になってる中で一番マイナーなのって誰じゃろうな

3604常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:16:16.63 ID:nCWIsvw0
ねこは凄い広い円を使えるから死角がないんだろ。死んだ爺ちゃんに聞いたぜ

3605常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:16:45.52 ID:89oxXI0b
>>3598
アーチャーで召喚したら変な女の子が来たんだけど、いつものタイプムーンのお約束かな?
ttps://pbs.twimg.com/media/CxCq9dDUQAI3v3Y.jpg

3606常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:17:34.03 ID:K015RRSL
>>3601
拒否れんの?
それじゃあシェヘラザードがうじうじやってたのはなんだったんだ…

3607常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:18:25.07 ID:w9memR0/
>>3606
なんだったんでしょうね

3608常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:19:12.69 ID:R4XTe9r3
アガルタですし

3609常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:19:20.43 ID:5ZvpnwJZ
>>3603
マンドリカルドとか?

3610常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:19:59.65 ID:gLJun6Rl
>>3606
抑止力さんに「断ったら殺すよ?」って脅されたんじゃね

3611常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:20:48.70 ID:wBXDj5j2
アルキメデスは人類嫌いで一度も召喚されたことはない
シェヘラザードはよくわからん

3612常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:21:57.91 ID:Symoc3F9
>>3580
槍の秘石が落ちるイベクエあったら
今日中にレベル100スキルマになっていたものを

3613常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:22:36.42 ID:R4XTe9r3
術青石が無い
100個くだち

3614常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:25:27.18 ID:Symoc3F9
>>3603
☆0の雑魚
本来の名前すら失い、死後にアンリ・マユの名前を付与されただけの
本人すらもう自分が誰か分からない元普通の人間

3615常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:28:46.50 ID:jSbvnIqh
アンデルセンがいけるなら手塚治虫もキャスターでいけるか
ほらマスター、手綱握って

3616常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:29:42.55 ID:HSi09lJo
アガルタはたぶん漫画版の方を正史としたほうがよさそう。ゲームはなんというかぐだのノリが悪い意味でイベント仕様だった

3617常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:30:27.27 ID:R4XTe9r3
サーヴァント、インフルエンサー
真名テロドス、ここに参上いたしました

3618常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:32:24.84 ID:w9memR0/
まあ新しい設定が出たら矛盾する古い設定は捨てろがいつもの型月だし(適当

3619常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:36:42.35 ID:ELekcFTx
メスガキ「わからせるわからせるって物理なんか大人になったら使わないよー!」

3620常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:37:59.07 ID:zdqG1QNz
>>3617
WHOの人ならテドロスでは?

インフルエンサー(アルファツイッタラー)か…

3621常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:38:14.38 ID:VJyuT70g
「わかる」事の楽しさを知らないなんて可愛そう

3622常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:39:27.14 ID:e97TMNba
魔王「私は魔王だ、だから物理とか出来なくてもいいよね」

3623常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:39:28.30 ID:R4XTe9r3
メスガキ「えぇ〜わかんなーい!もう何もわからない」

3624常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:39:54.92 ID:R4XTe9r3
>>3622
高校は卒業しろ若き日の私よ

3625常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:41:11.06 ID:HSi09lJo
真面目に心配だ、若き日の私の中の人よ

3626常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:42:51.77 ID:0BZ196M8
>>3622
魔王× まおう〇

3627常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:43:02.49 ID:VJyuT70g
>>3623
今日は掛け算から始めようか
にいちがに、ににんがし
ハイ復唱!

3628常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:43:04.55 ID:tbU8uLbB
蘭子ちゃんへ、勇者から魔王には転職できません

3629常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:43:08.72 ID:ELekcFTx
ちなみに救世主の方
ttps://i.imgur.com/bPyvw05.jpg
オリジナル並みに出来てるじゃねえか!

3630常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:43:27.48 ID:tbU8uLbB
>>3627
九九はちじゅうはち!

3631常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:43:54.03 ID:R4XTe9r3
>>3627
7の段は言えなくてもいいよね?

3632常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:45:38.37 ID:jSbvnIqh
ゲッター線「宇宙のすべてをわからせてやろう」

3633常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:46:33.19 ID:zdqG1QNz
>>3631
週数を日数に換算できなくなるから、必須です

3634常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:46:49.92 ID:o8kOf7fY
ドワオしちゃーう

3635常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:48:05.85 ID:s+4NnPSK
七の段は無理だわ俺

3636常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:48:06.29 ID:Symoc3F9
そういやインドは20の段まで習うらしいぞ

3637常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:48:40.25 ID:Cjc7tB8r
???「彼女がNTRれてしまうなんてなんとかわいそうに。私が助けてあげよう」

NTR返しのための改造手術か、それともTSか。

3638常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:49:58.57 ID:R4XTe9r3
ボンガのパインちゃんはメスガキに求められる社会的要素をふんだんに含んでいると思う

3639常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:50:02.79 ID:w9memR0/
妻が寝取られたのでセックスの達人の孫娘と一緒にセックス修行をする
という出だしのNTR物なら見た

3640常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:50:15.00 ID:0cal5fWk
>>3628
オルステッド「できるよ」

3641常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:52:15.59 ID:Symoc3F9
>>3637
警察への通報で良いんじゃね

3642常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:54:46.74 ID:Cjc7tB8r
>>3641
別にNTRだからといって犯罪とは限るまい!

3643常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:55:06.03 ID:tbU8uLbB
>>3636
それ日本で言う灘とか開成とかのレベルの学校いってる連中だけと聞いたぞ

3644常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:55:44.39 ID:5ZvpnwJZ
ペルソナかな?
ttps://i.imgur.com/5kIaBsn.jpg

3645常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:56:07.82 ID:N6iNWcYU
>>3642
なんでや!幼稚園の頃親しかったがその後特に縁のない他校に通う恋人が
同じ高校の感じの良いイケメンにねとられたんやぞ!これを犯罪と言わずになんというんや!

3646常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:56:43.60 ID:GrJAw+Ed
>>3617
>>3620
WHO脱退を宣言した今、エジソンが特攻鯖になるな
(歴代合衆国大統領と合体してるので)

3647常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:56:50.53 ID:Symoc3F9
>>3645
NTRどころかBSSですらねーよwwww

3648常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:57:32.32 ID:VJyuT70g
>>3645
落ち着いて聞いてくれ
交際している彼女が他の男に走った程度では警察は動けないんだ

3649常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:58:04.23 ID:u+nPJVhQ
>>3645
失せな>>3645、ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ…オレたちは入れない

3650常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:59:35.49 ID:Cjc7tB8r
無惨様がTSセックスにハマり日光克服とかどうでもよくなり鬼ガチャをやめた世界線

3651常態の名無しさん:2020/05/30(土) 08:59:39.16 ID:4lA3w1gO
>>3644
実際似たようなもん


>>3645
クズマさんかおまえはw

3652常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:00:05.98 ID:wBXDj5j2
6歳の頃に冒険をしただけのビアンカが婚約者に!?

3653常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:00:35.61 ID:lUUvk+TQ

エジソン、フィクションの大統領も混じってたら強そうだなぁ

3654常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:00:47.43 ID:tbU8uLbB
>>3649
おめーは童帝のスレをスレストしたいのか

3655常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:01:08.27 ID:chU8ErL0
あっクソ、今日チャンネルNECOでガルパン一挙放送あるじゃねえか

3656常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:02:33.16 ID:Symoc3F9
>>3653
フィクションの大統領混じってたらキャスターじゃなくてライダーだよ

3657常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:02:56.65 ID:R4XTe9r3
ンムハハハハハ!!マイコーゥ!!

3658常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:02:58.99 ID:u+nPJVhQ
>>3654
え、なんか引っ掛かってた?

3659常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:04:16.53 ID:Symoc3F9
>>3657
それ言ったの副大統領wwwww

3660常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:04:42.44 ID:tbU8uLbB
>>3658
敬虔で善良なる者が童帝スレにはいない件

3661常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:06:28.63 ID:NynWDY6q
>>3606
シェヘラザードは座に着ちゃったあとで後悔してたんちゃうんかな
なぎこさんは座自体に居ついてなかったとか

3662常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:06:29.23 ID:w9memR0/
>>3644
つまりエリセもバスト100越えに

3663常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:06:35.88 ID:YMG5A7IH
敬虔なふたなり教徒で、善良な前科0の俺はセーフだな

3664常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:06:40.32 ID:VJyuT70g
DQ5でいまいち印象の薄い主人公の娘
昔は育てたんだけどな・・・最近はRTA見てるせいかな

3665常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:07:32.62 ID:Cjc7tB8r
鍛えすぎてコマンドーみたいな体型になったぐだおと
カラテを習っているマシュによる人理修復。

3666常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:08:12.85 ID:FESvO5GI
DQ5主人公「わたしほもです(ルドマンにカミングアウト)」

3667常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:08:52.16 ID:m8j+gJ29
座への登録条件満たしたら自動登録で鯖として出ていくかは別
なぎこさんは登録条件の段階でアウト判定だった

3668常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:09:34.71 ID:lUUvk+TQ
ベータスマッシュはレッドマン感が……

3669常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:09:54.90 ID:Symoc3F9
>>3662
中学生であのおっぱいだし
成長期が続けばかなり行くんじゃね?

3670常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:12:55.48 ID:5ZvpnwJZ
>>3665
CV玄田哲章のぐだとかサーヴァント要らなそう

3671常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:13:49.08 ID:jprQc0za
>>3657
リッッチャーーーード!

3672常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:14:28.38 ID:kLjPGDDQ
敬虔で善良な純愛教徒だからセーフ

3673常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:15:15.45 ID:tbU8uLbB
>>3670
オカマのぐだ?

3674常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:15:42.29 ID:4un/96fe
筋肉モリモリマッチョマンになって帰ってきたセラフィックス職員アーノルド?

3675常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:16:03.41 ID:ZWSPrTES
>>3660
童帝スレからの出口の前に立って俺らに向かって言ってるんだゾ

3676常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:16:42.15 ID:4un/96fe
>>3673
カタツムリのイトウ君?

3677常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:17:08.98 ID:NynWDY6q
>>3675
人生は迷路だ。 行き止まりの一つがこれだ。

3678常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:18:34.03 ID:uoHxmUV5
とりあえず18歳未満がやる夫スレ見てたら「こんなとこに来てたらロクな大人にならないぜ」って言うよね

3679常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:18:42.77 ID:Symoc3F9
>>3677
どうせお粗末な呪文だったんだろうさ

3680常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:18:57.93 ID:chU8ErL0
僕はね、士郎……この人みたいな頼れる大人になりたかったんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZMlIdoUwAIz7jk.jpg

3681常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:19:38.59 ID:nCWIsvw0
聞いてくれ、外の人。昔はただの雑談所だったんだ。投下も適度にあるしまぁ、雑談所だったんだ
でも今はあらゆる概念が入り乱れる地獄なんだ。引き返しなさい(良心)

3682常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:20:42.61 ID:W9VZtM3L
ぐだお:ドウェイン・ジョンソン
マシュ:ジェイソン・ステイサム
で描くハリウッド実写版FGO スーパーコンボ


ところでグーグルの説明で、
スーパーコンボのジャンルを「アクションコメディ」にした奴は誰だ……

3683常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:21:01.34 ID:tbU8uLbB
>>3678
でも今時のガキってスマホでFANZAの無料動画を見てるからなあ

3684常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:21:26.28 ID:4un/96fe
>>3680
まず、防弾ガラスをもっこりで壊せるようになります

3685常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:22:36.36 ID:4un/96fe
>>3678
頑張れアトランティス!

3686常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:22:48.44 ID:jZt63jnt
>>3653
ファニー・ヴァレンタイン、ジョージ・シアーズ、マイケル・ウィルソン親子などなどなどなど

3687常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:25:08.23 ID:4lA3w1gO
>>3682
・・・・コメディじゃねえの?

3688常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:25:11.99 ID:Cjc7tB8r
離反する時、嫌がらせに絶対TSが解けなくなる薬を無惨様に投与して逃げる珠代様。
400年経っても分解できない超強力なやつ。

3689常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:25:33.83 ID:4lA3w1gO
>>3686
ヴァンパイアハンターのリンカーンも忘れるな!

3690常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:25:54.48 ID:LYLCePAa
ケリィは生い立ちが壮絶ゆえまともに生きられんだろ、安住の妻子もホムンクルスだったし
そのまま聖杯戦争放り出して逃げ去ることもできない

3691常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:27:03.60 ID:Cjc7tB8r
>>3686
だいぶ格は落ちるが、インディペンデンス・デイでイーグルに乗ってた大統領も好き。

3692常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:27:51.09 ID:UFSoI0SM
メスガキ「ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン」

3693常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:28:30.31 ID:Cjc7tB8r
そういえば鬼滅の刃で童磨氏が「オヤジが色狂いだった」って言ってたけど、
女の子食うことに執着してる童磨氏も十分色狂いなので、血は争えないな、って。

3694常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:29:14.30 ID:tbU8uLbB
三男は他の人とはフォント違うしビックリマークついてるから偽装しているんだなあれ

3695常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:29:18.45 ID:Jc6jWUtz
>>3691
ホーネットじゃなかったっけ?

3696常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:30:08.23 ID:jZt63jnt
>>3691
わかる
「空に帰るのさ」は名言

3697常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:30:09.64 ID:5ZvpnwJZ
>>3690
じいさん、だからこんな夢を士郎に託して・・・
ttps://i.imgur.com/y4uautk.png
ttps://i.imgur.com/z51JJ0P.jpg

3698常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:30:52.17 ID:Cjc7tB8r
>>3695
ホーネットだったわ。

ウルトラマン80のUGM戦闘機も改造ホーネットだったし、なんか創作世界でレガシーホーネットって存在感ある印象。

3699常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:31:39.77 ID:uoHxmUV5
>>3690
プリヤのケリィは幸せもんやなぁ
なお美遊世界

3700常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:32:14.73 ID:zdqG1QNz
>>3697
月光刑事…!

3701常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:32:17.19 ID:LYLCePAa
セラムンとかでも悲惨な話結構ありそう

3702常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:32:23.53 ID:Cjc7tB8r
>>3696
あれもいい訳だと思う。

3703常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:35:49.29 ID:Cjc7tB8r
>>3701
初代セラムンアニメは、終盤セーラー戦士が続々死んでいき
うさぎとまもちゃんも戦死して転生しRに続く、ってなったのでだいぶハードだったよ。
あんまり死にすぎて放送局に大量のクレームが来たらしいからな。

3704常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:36:26.95 ID:tbU8uLbB
>>3701
漫画版のセラムンはどん引きするレベルのダークな展開だって聞いた

3705常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:36:39.36 ID:W9VZtM3L
>>3687
スピンオフ元がカーアクション映画で
wikiにも「カーアクション映画」って書いてあるもん!
(子供がダダこねるポーズで)

3706常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:37:16.21 ID:LYLCePAa
>>3703
転生して続編か、鬼滅の刃もそれで先延ばしするわけにいかんかったか

3707常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:38:56.05 ID:R4XTe9r3
プリキュアオールスターはいつまで続くんだろ
もうギネス載ったんだよな

3708常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:39:46.50 ID:W9VZtM3L
>>3703
返す返すも残念だったのが
その一番のクライマックスで
おばさん声……三石さんが体調崩して
代理に、後のちびうさの人たてたことだったな
DVDとかで声入れ直せばよかったのに

3709常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:39:49.31 ID:Za6nFIlp
>>3704
ちょっと男の取り合いで古代文明が滅びたぐらいだよ

3710常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:39:57.41 ID:F5iLLsLK
>>3706
鬼滅は作者と「この辺で終わらせます」って取り決めした後に人気が核融合起こしてたっぽいからなぁ
きっちり終わらせたのは英断だと思うけど宇随弟とか出せばもう1巻分くらいはやれたと思う

3711常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:40:06.02 ID:uoHxmUV5
>>3706
転生というか視聴者から見たら無印のこと全部忘れて復活して日常へというか
まあ続編ですぐ記憶戻るんやがな

3712常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:40:34.56 ID:Symoc3F9
>>3706
無惨様が死んだ=鬼はほぼ全滅だから
続ける理由も特にないし
まぁ、いつかまた連載してくれればいいさ
風ポリスはまた見たい

3713常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:41:07.00 ID:LYLCePAa
一旦記憶なくして日常に回帰して続編ってコードギアス2期もそうだったな
まあ1話で記憶もギアスも戻るけど

3714常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:41:23.73 ID:o8kOf7fY
もっとくれよ!ってタイミングできっかり終われるのはすごいことやと思うよ

3715常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:41:57.94 ID:uHoyMZD7
【AFP=時事】(更新)米北部ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で、
黒人男性のジョージ・フロイド(George Floyd)さん(46)が警察の拘束下で死亡した問題で、
地元当局は29日、フロイドさんを死に至らしめたとされる元警察官の男を逮捕し、
第3級殺人などの罪で訴追した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000001-jij_afp-int

3716常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:42:07.05 ID:Cjc7tB8r
>>3706
転生と言っても、セーラームーンの場合ラスボスがいない世界の自分に記憶を失って転生して記憶も完全に失われてRの話が始まって記憶が徐々に戻っていく、
みたいな感じなので鬼滅でやるとしたら無惨様がいない世界に転生して、そこで別の起源の鬼が出る、みたいになってやっぱり犠牲者は出ると思うがよろしいか?

3717常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:42:10.72 ID:LYLCePAa
>>3712
無惨様に鬼殺隊全滅→数十年後みんな転生してもう一度倒すとかやったら大不評だろうね

3718常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:42:14.84 ID:x3e0Qm1Q
>>3703
敵の幹部を相打ちでひとり一殺してくのは凄まじかったですねえ
妹毎週ガン泣きしてたのを覚えてるわ

3719常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:43:24.25 ID:Cjc7tB8r
>>3708
それね。まあ荒木香衣さんも悪くはないんだけど、あとから見るとどうしてもちびうさの影がね。

3720常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:44:27.10 ID:t4dox1JC
昔ジャンプの打ち切り漫画で鬼と人間が戦うやつで最終回で唐突に現代に転生してるのがあったような記憶があるんだよな…

3721常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:45:19.33 ID:Cjc7tB8r
>>3718
男だけどセラムン好きのクラスメート数名がそのへん毎週辛い顔してたのは覚えてる。
あとから見て納得。あれは小学生にはキツゥイ!

3722常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:45:26.89 ID:W9VZtM3L
自分の記憶を捜して夜な夜なタキシード仮面になる
記憶を失ったがうさぎを守りたい気持ちが月影のナイトになる


……まもちゃん、一度きちんとメンタルケア受けたほうがいいと思うの

3723常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:45:51.81 ID:u+nPJVhQ
僕はまこちゃん派

3724常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:45:59.57 ID:GrJAw+Ed
??「醜く変わり果てる前に、美しい頃のまま、よき終末を……」

3725常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:47:14.54 ID:Cjc7tB8r
>>3722
前世の記憶に支配されて中学生に手を出すロリコンだし、その面でもメンタルヘルスにぶち込むべき案件なんだよなあ…

>>3724
ドクター真木はちょっと座ってて

3726常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:48:10.97 ID:MU8hmlYf
電王も終盤一人一人いなくなっていったな
キンタロスが強引な解釈で願いかなえたことにしたりとか

3727常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:48:12.39 ID:uHoyMZD7
>>3707
これにスタートゥインクルプリキュアの5人
ヒーリングっどプリキュア の3人
ttps://i.imgur.com/RgiLQD6.jpg

追加メンバー玩具解析バレでいるっぽいが調べてない

3728常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:48:41.69 ID:uoHxmUV5
>>3718
仲間が敵幹部と相討ちになって主人公をボスの前まで連れて行く
文法的には車田漫画に近い気がする

3729常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:49:52.50 ID:Cjc7tB8r
>>3728
車田漫画ではあんまり味方にガチの死人は出ないからなあ。
リンかけ2ではふつーに一人死んでたけど。

3730常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:51:15.37 ID:WQRFmT6C
タキシード仮面だけでもタキシード仮面クイズ!とかネタにされてるが結構悲惨な過去(前世破滅、現世は両親事故死のその記憶は喪失の超孤独で前世の記憶に苛まれる)持ちなんだよなぁ

3731常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:51:25.67 ID:W9VZtM3L
>>3728
まごうことなき車田よ
しかも風魔の小次郎の聖剣戦争あたり

3732常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:51:37.76 ID:lnOkMxiQ
>>3728
むしろあかほり構文やろ
で、ラスボス倒して謎のパワーで全員復活

3733常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:52:52.48 ID:4OfFDgqf
でも女子中学生に手を出しても良い理由にはなりませんよ?

艦むすなら、人間じゃないからセーフですけどね!!

3734常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:53:15.79 ID:Cjc7tB8r
>>3732
相羽タカヤさん「おれんとこもそうなればよかったのになあ……映像化されなかった続編ではああだし、2は駄作ぅだし……」

3735常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:53:34.33 ID:R4XTe9r3
レクイエムコラボ読むのを諦めた
ぶつぎりワイバーン構文嫌い

3736常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:53:37.12 ID:Symoc3F9
最初なんか異能バトルやっててなんか主要キャラは軒並み前世がなんちゃらと判明する
ヒロインの前に現れる前世でヒロインの恋人だった男!
主人公は特に前世の因縁なし!

的な場合、ヒロインは主人公とくっつくべきか、前世の男とくっつくべきか……

3737常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:54:12.02 ID:aBtzjiaO
>>3728
サクラ大戦でもあったなあ

3738常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:54:40.39 ID:Za6nFIlp
謎のパワーというか銀水晶ヤバイよな
そりゃ取り合いになる

3739常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:54:40.86 ID:Cjc7tB8r
>>3736
士郎、いい手がある。前世ヒロインの恋人だった男を男装の麗人にしておくんだ。

3740常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:55:04.87 ID:HAmwsvbj
>>3599
本当にそうとしか言えないから困る
両親再起不能にしたし、シグマ君と狂信者ちゃんの養子エンドでええんやないかな

3741常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:55:35.66 ID:Za6nFIlp
>>3736
主人公の前世が犬ならだいたいアクエリオンだな。・・・アポロニアスお前・・・

3742常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:56:13.85 ID:4OfFDgqf
幻の銀水晶、宇宙規模で大抵のことはできるからな

3743常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:56:14.41 ID:5ZvpnwJZ
>>3733
うーんこれは合法!!
ttps://i.imgur.com/QsMYGma.jpg
ttps://i.imgur.com/hPuTqgt.jpg

3744常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:57:03.68 ID:WQRFmT6C
>>3734
2はあかほり関わってないんだよなぁ

3745常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:57:33.95 ID:Cjc7tB8r
>>3738
星をあっさり砕くくらいはできるし、太陽系爆破とかも多分余裕。
一方で時間巻き戻しレベルの回復パワーを発揮したり、敵を鉱物化して滅ぼしたり、
ウルトラマンに例えると「設定どおりにむちゃくちゃできるウルトラベル」だな。

3746常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:57:42.14 ID:W9VZtM3L
アクエリオンが教えて暮れたのは
いくら視聴者の予想を裏切る驚愕の結末にするためとはいえ
主人公の前世が犬だったは
視聴者あきれるばかりでどーしよーもねえ

という哀しい事実だけだった

3747常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:58:07.68 ID:lnOkMxiQ
>>3734
水晶宮の少女(電撃文庫)でちゃんと綺麗にまとまっとるぞ
ブックオフでも探すのしんどいと思うが頑張れ!w

3748常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:58:25.04 ID:Cjc7tB8r
>>3744
関わってたらヒロインに白目剥かせたりはしなかっただろうなあ。

3749常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:58:35.86 ID:Symoc3F9
>>3739
百合をチンコで落とす!
なんかスパイダーマンに似てるやつに撃たれそう

>>3741
アクエリオンって男・男・男の三位一体が一番強いんだっけ

スパロボでセツコに不幸拳使ったらノーダメだったのは笑う

3750常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:59:19.22 ID:MU8hmlYf
前世ものって設定によっては
君の体に使われてるタンパク質はこの借金の主のだ
だからこの借金払え
みたいな理不尽感ありそう

3751常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:59:35.84 ID:aBtzjiaO
>>3734
小説で異星人ヒロインできたりスパロボwで後輩できたりしたし
救済されたと言えなくも…な…うーん

3752常態の名無しさん:2020/05/30(土) 09:59:39.01 ID:uoHxmUV5
>>3736
なんかそういう展開の作品あった気がするが思い出せん

3753常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:00:08.16 ID:WQRFmT6C
>>3738
あの石っころが有る使えるってだけでセーラームーンが最強キャラに躍り出るからねぇ

3754常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:00:45.17 ID:Cjc7tB8r
>>3747
テッカマンブレードは1だけで十分派なので……Dボゥイは十分に戦ったんだ、明日の戦いはない……

ガオガイガーもFINAL以降嫌いだし、オレそういう戦いが終わった後の話でまた大ピンチってあんまり好きじゃないんだよね。
鬼滅はそういう意味でも理想的な終わり方だった。

3755常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:01:26.65 ID:Symoc3F9
>>3752
昔、なんかそういうラノベはあったな
最終巻がなかなか出なかったから買いそびれて
タイトルも忘れてしまったが

3756常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:02:36.39 ID:UMrDI0GL
親友が前世の恋人であったことを思い出しヤンホモ化でおなじみウルティモ

3757常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:03:10.16 ID:4OfFDgqf
でもワイは、ラスボスを倒した後にライバルと決着をつけるための最後の戦いに向かう主人公好きやで

3758常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:03:38.52 ID:W9VZtM3L
前世の記憶に覚醒したことで
超能力を使えるようになったヒロインとか
前世で彼氏だったイケメン野郎とかその他大勢とかを

前世特に関係ないがマッチョな主人公が無双する
だったら別にそれ前世ものじゃなくてよくない? にしかならんからなあ

3759常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:04:45.38 ID:YMG5A7IH
家建ててる最中に、その土地が近い将来買収されると決まった時の気持ちを答えなさい

ウンザリしますよぉ

3760常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:04:49.49 ID:Cjc7tB8r
>>3757
そうじゃない、そうじゃないんだよ……せっかく綺麗に終わったのに続編で台無しになるのが嫌なんだ……

ガオガイガーはFINALでも台無し、そのFINALもVSベターマンで台無しと、台無しで出来てる世界観だからもうええわ……

3761常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:04:55.11 ID:86TU++xB
>>3736
前世バトルと思ってたらちゃぶ台毎ひっくり返した作品とかもあるしなぁ・・・。

つ 闇の運命を背負う者

・・・24年前?(震え声

3762常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:05:23.11 ID:t4dox1JC
前世が犬だったなら犬だったで
それを納得出来る様に話の出し方を工夫するとかしてれば良かったんだが
元からそういう裏設定だから良いじゃねーかってだけで雑にぶち上げた様にしか見えんかったからな…

3763常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:05:47.80 ID:UMrDI0GL
前世で英雄だった連中が冒険を続け、最終盤で実は主人公は記憶を植え付けられただけと発覚するも
逆に前世を振り払って何もなくとも立ち上がる主人公とかどっかであった気がするが思い出せない

3764常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:09.01 ID:u+nPJVhQ
>>3758
喧嘩神かな?

3765常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:26.64 ID:JcB1aIag
>>3736
お待たせスパーク

3766常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:40.95 ID:Symoc3F9
まぁ、前世が〜とか言ってる中で
ただ一人そんなの関係なく純物理でなぎ倒す脳筋が見たいだけである

3767常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:52.49 ID:86TU++xB
>>3762
納得できるように犬っぽい野生児だったでしょ?(小並感
雑どころか不要過ぎる伏線・・・。

3768常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:56.59 ID:Cjc7tB8r
>>3758
喧嘩神がエタった理由そのもの見えるレスをするんじゃぁないッ!

3769常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:57.58 ID:znuDtVgM
>>3754
わかる

Dボゥイに戦いはもういらないよね

3770常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:01.19 ID:i/Nn3NVh
>>3762
エボルだけならともかく前作あるとまあ……
スパロボスタッフ困ったろうなあれ

3771常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:06.86 ID:VJyuT70g
前世で主人公と結婚を約束し、今生で結ばれたヒロイン!
じゃあ来世ではその子はどうなるの?
もっぺんその主人公と結ばれるの?一度くっついたから別の相手とコンバインするの?

3772常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:22.15 ID:lnOkMxiQ
>>3754
2はデッドエンドの不幸自慢のためにブレードsageになった点さえなけりゃなあ

ただちょっと自分と同じ素体テッカマン連中が反乱起こしたら、軍上層部がキレて短絡的に反応弾ぶち込んで、
目の前で家族や友達もろとも故郷が完全に消滅した程度なのにネ!

3773常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:08:58.34 ID:W9VZtM3L
>>3758
テレビアニメ「真拳伝説タイトロード」マジおすすめ
ライバルと共闘する中で、ラスボスの弱点を見つけた主人公が
ラスボスを倒し、無事日本に帰ってきて姉に電話してるところで
ラスボス戦で死んだと思われてたライバルが現れ
「決着をつけようぜ」
「生きてると思ってたぜ。いいだろう」
で対峙して終わるという非常に美しいラストだ

3774常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:10:27.45 ID:W9VZtM3L
ぎゃあ
>>3773は
>>3757あてだった

3775常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:10:44.90 ID:gQL3l0bv
>>3680
コルトパイソンはヒーローの銃だってリョウちゃんと一条さんが教えてくれた

3776常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:11:04.84 ID:Cjc7tB8r
>>3770
マジでスパロボスタッフを困らせるためだけに作った設定のような気がしてなあ……
スパロボZでガチアポロニアスの生まれ変わりですよ〜ってやっちゃったからさ。
もし最初から裏設定であるなら教えたれよ……
>>3769>>3772
相羽タカヤにとって、「すべてを忘却の彼方に置いてきた彼に明日の戦いはない」ってのが救いなのに続けたのはなぜなのか。
まあ金だな。金には勝てぬ。

3777常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:11:53.39 ID:Cjc7tB8r
>>3680
じゃあなんでコンテンダーなんて変態銃使ってんだよ、爺さん。

3778常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:12:40.78 ID:JcB1aIag
今世は前世の延長なの?それとも別の生なの?
そいつはどこで生きてるんだ

3779常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:12:51.72 ID:Za6nFIlp
>>3777
起源弾撃てるのがコレしかなかったんだ・・・

3780常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:13:08.86 ID:jZt63jnt
>>3758
前世だの過去だの気にすんな、というメッセージを込めるならアリじゃない?

もしくは前世が誰にでもある世界観にした上で、前世関係ないどころか
前世が「無い」主人公にして、経歴の謎を中心に話を展開したり

3781常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:13:39.67 ID:RDohyvTw
>>3779
キャリコとかWA2000使う時点で論外だぞ爺さん
テロリストはカラシニコフでも持ってろ

3782常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:14:34.72 ID:chsDQx0B
青葉真司の投稿作品一次審査落ちでまともに読まれてすらなかったのか
募集要項のあらすじとか投稿形式がおかしかったのかな?

3783常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:14:44.46 ID:Cjc7tB8r
>>3779
持ってる銃全部変態銃じゃねえか爺さん。頼むからまともな銃を持ってくれよ。

3784常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:15:09.27 ID:hg18PSAK
テイルズオブイノセンスってゲームはネトゲのアバター感覚で
「前世が○○って英雄でした〜」ってカミングアウトする世界観だった
付いたあだ名が英雄オフ会ゲーム

3785常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:15:26.59 ID:2Y2PQyKO
ライターの趣味じゃないかな?

3786常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:15:36.02 ID:Za6nFIlp
局所的に人気のリーンカーネーションの花束は前世に人格乗っ取られてるけど前世の因縁が今にとかそうういうのはないんだよな
あくまでもスキル(才能)が主体であってそれに引っ張られてるだけで

3787常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:16:12.04 ID:Cjc7tB8r
>>3782
士郎、いいかい。ゴブリンスレイヤーの作者は、ラノベの応募に時代劇小説ぶん投げて最終選考まで残っているんだ。
単純にあの放火魔は読ませる実力もなかったと言うだけだろう。

3788常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:16:16.68 ID:BNx+klsD
>>3767
主人公が片足上げて電柱におしっこしてれば伏線になってたんだ

3789常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:16:23.78 ID:2Y2PQyKO
前世の記憶をおもいだすと今の記憶とコンフリクトおこして廃人になる世界観

3790常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:16:39.15 ID:Za6nFIlp
>>3782
文章として成り立ってないのを堕とすのが一次審査だから、まあそういうことだろうね

3791常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:18:08.76 ID:NynWDY6q
>>3757
これが!俺の!自慢の拳だぁぁぁぁぁ!!

3792常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:18:19.57 ID:Symoc3F9
一次選考落ちってのは基本的に応募要件を満たしていない物のみ
つまるところ日本語になってない、あらすじがちゃんと書いてない
完結していない、文字数が多すぎる・足りないなどの
論外ってことだ

なろうの新着掘りみたいなもんだな

3793常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:18:31.27 ID:2Y2PQyKO
>>3787
>>3790
中身見る前にやばきちなことがかかれてるか支離滅裂なあらすじなんだろうかな
複数回送られてるとからしいから住所とかの問題じゃないだろうし

3794常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:19:05.26 ID:WQRFmT6C
>>3777
銃身の交換が容易くて狙い易い名銃やぞ?

キャリコ使ってる方が問題やw

3795常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:19:06.71 ID:tbU8uLbB
>>3782
一次で落ちるって募集要項とかが満たしてないってのもあるけど文法がおかしくて文章として成り立ってないものも相当数あるって
メフィストの応募に対して編集者が公開処刑やってたときに知った

3796常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:19:07.27 ID:Cjc7tB8r
>>3791
素晴らしいエピローグだったと思う。
個人的には改造アルター能力者軍団の作った空母をさらっと撃沈するあたりとかも大好き。

3797常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:19:54.02 ID:v/RXPSXY
アイディアパクったに関しても題材切り抜けば似通う作品とか幾らでもあるからなぁ
それこそ素人がなにかのゲームや作品に影響されたとか

3798常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:20:15.51 ID:WQRFmT6C
エージェントの作者も一次落ち食らったから要項確認したらあらすじちゃんと書いてなかった…てなってたな

3799常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:20:15.97 ID:JcB1aIag
カズマはもう直ぐ死ぬというのは蛇足かどうか

3800常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:20:45.96 ID:lnOkMxiQ
>>3776
でも新しい敵が出てきて新ヒーローがボロッカスにやられたところに旧ヒーローが登場して
経験の差で圧勝するのって燃えるやろ?


ブレードは最強なんだからいかにブレードを出撃させないようにするか脚本はもっと頭をひねるべきであった
せめてデッドエンドにボコられるときはその前の久々の変身でダメージ受けてたとかにすべきだった

設定上はデッドエンドクラスの性能のプラハの黒い九月の反乱軍リーダーを、
ボルテッカ使えないアキテッカマンが撃破しとるんやぞ
どうしてもブレード負けさせるんならユミと特訓するより再登場時に自前で再ブラスター化してラダム再侵攻艦隊を単騎で撃破くらいやれや

3801常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:21:12.82 ID:W9VZtM3L
AK47はどこまで撃てるかていう映像みたが
ひたすら撃ちまくって数百発越えた時点で、
マガジン交換の所が火薬のすすで詰まって、机に叩きつけないと交換できなくて
木製のストック部分が熱で燃えだして、
銃口もたいがい裂けてきてるんだけど
それでも1600発ぐらいまで撃ち続けられた映像はすごかった。
爺さん、正統派の銃というのはああいうのをいうのだ

3802常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:21:46.67 ID:Cjc7tB8r
>>3797
だいたいハイファンタジーは突き詰めれば指輪物語に行き着くし、日本の仮面ヒーローは鞍馬天狗に行き着くし、
アイデアってのは人間である以上パターンは有限なんだよなあ。
パターンの組み合わせがうまくて、読ませる文章があって、納得力と説得力が高いのが理想だ。

3803常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:22:39.81 ID:BNx+klsD
>>3797
作者「やっていたゲームのバグ挙動に影響されて書きました」
ゲーム会社A「ウチじゃないな」
ゲーム会社B「ウチでもないな」
ゲーム会社C「バグはありません仕様です」

3804常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:23:11.53 ID:2Y2PQyKO
>>3797
学園モノで主人公は勝ち気な少女、おっとり系の少女、クールな女の子にかかわる!

……がいとうおおすぎるわい

3805常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:23:13.05 ID:t4dox1JC
>>3800
新ヒーローがボロカスのままで終わらず更なる成長の為の布石とかならまあ

3806常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:23:31.09 ID:Cjc7tB8r
>>3800
2にブレード出すんだったら、それこそ記憶を失ったタカヤが一瞬だけDボゥイの記憶を蘇らせて敵を粉砕して
テックランサーをイーベルに渡して力尽き、再び曖昧になってしまう、くらいの展開だったら許せた。

3807常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:23:50.08 ID:zI3Xl+Pg
>>3787
雑談か何かで
友人に奇を衒えばいいってもんちゃうやろ
みたいな冷静な意見もらってたりしたらしいな

でも出版社の人がゴブスレのことは知ってて
こっち作品にしません?みたいに持ち掛けたとか

3808常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:23:56.99 ID:Symoc3F9
ちなみに小説大賞とかに送るときのあらすじってのは
売られてる小説のカバーに書いてあるような短いのじゃないぞ
賞に送った作品を、最初から最後まで全部を規定の文字数で要約しろってことな

ある意味、応募の中で最も難しい部分だ

3809常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:24:22.76 ID:YMG5A7IH
>>3801
熱でマガジン内で暴発しそうw

3810常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:24:33.79 ID:BNx+klsD
>>3801
ファイアエンチャントかっこいい

3811常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:24:37.59 ID:lnOkMxiQ
一応内容がとてつもなく面白ければ「完結していない」っていう弱点を見なかったことにしてくれる、という前例はある


続き待ってるんだぞ…風の白猿神…

3812常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:24:53.21 ID:x3e0Qm1Q
トランプにキーワード書き出しまくって
適当にめくったのを4-5枚使って話を書くってのをシナリオづくりの本で読んだ
つまりは三題噺なんだけど漫画とかラノベのタイトルでそれやってみたら結構それっぽいのできたわ

3813常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:25:10.83 ID:WQRFmT6C
>>3808
スレイヤーズのあとがきで書いてたゼルガディスとゼロスの因縁話の要約みたいなもんやな!(例えが古すぎる感)

3814常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:25:23.83 ID:NynWDY6q
戦いで傷ついて休んでた旧作主人公ムーブとしてはカミーユは割と完璧だと思う
アムロはやりすぎだお前

3815常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:25:39.43 ID:tbU8uLbB
で、いつからツンデレ幼馴染に巨乳属性が追加されたんだよ

3816常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:26:22.85 ID:Cjc7tB8r
>>3807
そしてその時にはもうすでに2巻の途中まで書いてたって言うからすごいわ。

3817常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:26:33.08 ID:YIN1W7X0
>>3801
補給ないとこでゲリラ戦するならともかく
基本ソロで魔術師と戦う状況でAKのメリットなんてあってないようなもんでしょ

3818常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:26:37.78 ID:2Y2PQyKO
ラブライブサンシャインは前作関連のキャラは大会司会者ぐらいしかださなかったな

3819常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:26:41.35 ID:Symoc3F9
>>3815
世界が始まったときからの真理じゃないのか?

3820常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:27:01.87 ID:rUYCAvMK
ティターンズ系MSのミキシング期待にヴェイガンダムの顔をセット・・・
意外と合いそうかな?

3821常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:27:35.60 ID:BNx+klsD
>>3815
ツンデレ幼馴染って金髪ツインテールだろ?

3822常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:27:55.85 ID:KXjvsqGR
つまりツンデレ巨乳ポニテ剣道少女幼馴染なら大勝利確定だと?

3823常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:28:03.35 ID:gQL3l0bv
>>3817
ヘリカルマガジンのメリットはありますか?(小声)

3824常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:28:24.75 ID:zI3Xl+Pg
お題
ヒロインが金髪ドリル高笑い幼馴染お嬢様!

3825常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:28:40.84 ID:YIN1W7X0
>>3815
属性というのはですね
増えるものなのです

3826常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:29:20.82 ID:Za6nFIlp
>>3799
漫画版なら死に反逆して生きのびてるからなあw
お前ギャグ時空のリヨグダとまったく同じ事してない?いやギャグだろと言われたら返す言葉もございませんが

3827常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:29:22.25 ID:gQL3l0bv
>>3822
暴力と嫌ってる姉にISたかるようなせせこましい精神がね

3828常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:29:25.79 ID:Cjc7tB8r
>>3815
ツンデレは性格上の特徴、幼馴染は生まれの特徴なわけで、
そこに付け足す身体的特徴は自由だと思うの。

つまりツンデレ幼馴染茶髪ポニテロリだよ士郎。そういうキャラが本当にいるかわからないけど、今の俺はこれが最適だと思ったんだ。

3829常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:29:43.90 ID:2Y2PQyKO
>>3824
じゃあ、主人公は空手家斧使いで、その相棒デブは柔道家ミサイル使いにしよう

3830常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:29:49.14 ID:Symoc3F9
>>3824
高笑いは必須だよな

3831常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:30:18.21 ID:tbU8uLbB
>>3822
変則ツインテなんだよなあそいつ

3832常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:30:19.90 ID:BNx+klsD
金髪だったら巨乳なんだ
ツンデレ金髪巨乳ツインテール幼馴染が完成形なんだ
それで時々メイド服着てくれるんだ

3833常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:30:22.45 ID:86TU++xB
>>3822
モッピー知ってるよ。そこに二頭身を足さないと勝ち目がないって。

3834常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:30:45.96 ID:x3e0Qm1Q
>>3823
単純に弾数は正義なのかもしれない
多少の構造的な欠点はマジカルガンスミスのデイヴ(仮)みたいなのがなんとかしてくれるんだろ

3835常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:30:53.60 ID:2Y2PQyKO
ツインテールヒロイン
そしてグドンな主人公

3836常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:31:19.34 ID:lnOkMxiQ
>>3829
待て
空手に斧を足してもつよくなれそうにない

ここは空手とブーメランを合体させたまったく新しい武術こそ選ばれるべき

3837常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:31:33.45 ID:Za6nFIlp
>>3815
そこは絶壁じゃないのかってテイルブルーさんが

3838常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:31:41.51 ID:Cjc7tB8r
>>3822
その暴力に対する容赦の無さを捨ててから来い。
特地のボンテージ巨乳銀髪ダークエルフ奴隷より残念だぞお前。こっちもクソ雑魚レベルで残念だが。

3839常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:31:48.75 ID:x3e0Qm1Q
>>3824
アディリシア・レン・メイザースさんですかね?

3840常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:32:16.50 ID:tbU8uLbB
デビューした漫画家諸君!ボーボボの二番煎じがきちんとできれば今すぐにでも出版社からオファーくるよ!

3841常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:32:31.09 ID:vk7U0VSN
>>3835
2人まとめて喰らおうとするボガール

3842常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:32:31.81 ID:R4XTe9r3
「イヤーッ!!」
オサナナジミの咆哮が主人公の部屋にシャウトする!!おお、ゴウランガ!!窓からのエントリーだ!!

3843常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:32:34.36 ID:2Y2PQyKO
>>3836
斧でトマホークブーメランできるからブーメランも完備

3844常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:32:47.21 ID:IaC2hymB
エルフがポンコツなのはハイファンタジーの定番設定

3845常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:32:48.75 ID:Cjc7tB8r
>>3824
そこに前世がおじさんという要素を付け足す……!出番だぞ、屯田林憲三郎=サン!!

3846常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:33:06.70 ID:86TU++xB
>>3839
アディが勝つとか普通に読めないわアレ・・・。

3847常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:33:16.66 ID:OGWEwgv7
>>3779
弾頭の骨が起源弾のポイントなら
もっと小さく割って、別の銃の弾に埋め込んだほうがいいんじゃないか?爺さん

3848常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:33:57.83 ID:Za6nFIlp
>>3830
長谷川裕一ラスボス系ヒロインか。新しいな

3849常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:33:59.32 ID:NynWDY6q
モッピーは蹴りや道具で制裁でなく鯖折りで制裁していたらその豊満なボディを堪能できてまだ高評価だったのでは?
…ちょっとエッチなラブコメみたいな絵面だな

3850常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:34:20.54 ID:uHoyMZD7
>>3812
つまりこれか
ttps://i.imgur.com/YsQogAX.jpg
ttps://i.imgur.com/A9UeHSA.jpg

3851常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:34:56.03 ID:OGWEwgv7
>>3792
で、でも文字が多すぎたキノの旅はあんなに長生きするシリーズに……

3852常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:35:31.00 ID:zI3Xl+Pg
アキノさんはシコれないけど
すこです

3853常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:35:46.15 ID:gQL3l0bv
>>3834
ハルと一緒にいるデイヴさんならポイーして現地調達で済ませそう
まあfive-sevenとか使ったりもするけどこの人

フィクションのガンスミスで一番出てくるのはバイオのケンドだと思う
主に東京マルイのせいで

3854常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:35:56.71 ID:R4XTe9r3
長編大作なろう小説!
1話であらすじ回収!タイトル回収!さぁもう好き勝手に書けるゾイ!

3855常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:36:22.34 ID:v/RXPSXY
>>3851
人はシグーのようになれないんだ
それでこの話は終わりなんだよロック

3856常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:36:28.24 ID:BNx+klsD
>>3850
このキャッツアイは喫茶店じゃなくてカラオケ居酒屋キャッツアイですね……

3857常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:36:36.73 ID:Cjc7tB8r
>>3849
サバ折りで駄目なら関節技なら良かったんだよ。腕ひしぎ十字固めとかやって、おっぱいあたってることに気づいて赤面して
そこからキン肉バスターならギャグで澄んだ。

3858常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:36:39.55 ID:lnOkMxiQ
>>3834
発射数多いとそれだけ反動がキツくて精度が落ちるんだよなあ…
携帯性と両立させるならそれこそスコーピオンSMGでも抱えてろって話だし

3859常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:36:46.54 ID:o8kOf7fY
回収できずに更新の止まる作品に比べればええ、ええ

3860常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:37:05.89 ID:NaVJhQja
>>3854
「また俺なんかやっちまいました?」「俺の○○が弱いって事だよな?」「黙れ(ドンッ)」

3861常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:37:36.08 ID:W9VZtM3L
>>3809
>>3810
ごめん、元ネタもっかい捜してみたら、
AK47じゃなくてAK103だった
まあ74Mの同世代と言えば同世代

ttps://www.youtube.com/watch?v=Io7Zztghdno

3862常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:38:32.33 ID:zI3Xl+Pg
>>3849
たくみんって
Pをシメる時はヘッドロックなんだってさ


卑しいよね

3863常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:38:40.77 ID:i4G1NpC0
>>3853
サムライエッジシリーズはバイオの定番だし

3864常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:39:12.67 ID:x3e0Qm1Q
>>3846
穂波が勝手に脱落していったからなあ
みかんは成長して兄離れ。黒羽もふつうに友達以上にならず

社長の目をだめにしたのが根幹だったから、それ以上に行けなかったのが敗因だったな……

3865常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:39:33.01 ID:SROBfYaz
>>3836
つ 忍法カラダ手裏剣の術

3866常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:40:04.18 ID:Cjc7tB8r
>>3836
風雲拳!ウオオオーーーーッッ!!

3867常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:40:34.86 ID:R4XTe9r3
義妹が認知しろってうるさいから殺しにいくことにした
昔の仲間に妹を陵辱されて殺されたのでサイボーグ軍団に生身で復讐死にいくことにした
頭打ったら世界がグロくなったので拾った美少女とスローライフを目指す
ライバルで親友の想い人を切ったらかなり憎まれたので東京タワーで決着つける

うーん面白いか?

3868常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:40:59.92 ID:Za6nFIlp
>>3860
ドキッ、転生チート主人公だらけの異世界無双!

このすばはダース単位で送り込んでも足りないし異修羅は戦乱の種にしかならずと、まあろくでもないことにしかならんな

3869常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:41:09.96 ID:Z/bLK7To
>>3824
>>3830
田中のアトリエのドリスさんですね

3870常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:41:35.12 ID:BNx+klsD
>>3865
先輩忍者に見せたら笑われてそれでもめげずに完成させた忍法カラダ手裏剣の術が
敵にキャッチボールの様に遊ばれてた時読んでて辛かったよね

3871常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:41:37.20 ID:R4XTe9r3
田中のアトリエは非処女びっち多くない?多い

3872常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:41:37.66 ID:4OfFDgqf
でも、たくみんはビキニに革ジャンでバイク乗っちゃうような女の子だからなあ

ひょっとしたら体表面が異常に頑丈に出来ていてあのおっぱいもガチガチの筋肉と言う可能性も?

3873常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:41:44.93 ID:Cjc7tB8r
>>3867
いいか。文章力と納得力、説得力が伴えばいい。つまり、カラテだ。

3874常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:42:08.13 ID:gQL3l0bv
>>3847
それだとNIJレベルVぐらいで大体物理的に止められちゃうから…
そんなもん着た魔術師とCQBするのにコンテンダー使ってたらただのアホ?せやな

3875常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:42:18.24 ID:NynWDY6q
>>3857
>>3862
一夏の方も制裁されるときに胸や太ももがあたって柔らかい女の子の体にドキドキするようになってモッピーを意識するようになるんやな…
王道でええやん!イズル先生は早くしてやくめでしょ

3876常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:42:19.66 ID:MU8hmlYf
>>3868
真面目に書き切ろうとしたら群像劇になって相当腕いりそうだしなそのへん

3877常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:42:51.55 ID:t4dox1JC
>>3850
戦闘妖精少女ハイジは普通っぽいというか
そもそも戦闘妖精で既に言葉の組み合わせがそれっぽいのがね…

3878常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:43:47.03 ID:tbU8uLbB
>>3846
ルート確定したあとで読み返すと1巻からアディリシアルートだけ走っていたのがよくわかるわ

3879常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:44:19.07 ID:Cjc7tB8r
>>3875
残念だがイズルにそんな能力はない。
姉ゴリラとかキチウサの扱いとか見りゃ一目瞭然やろ。

3880常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:44:28.92 ID:GrJAw+Ed
レクイエムコラボ、シナリオ担当めておじゃなかったのかttps://twitter.com/J_Myougaya/status/1266303051159109639

3881常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:44:34.24 ID:BNx+klsD
>>3867
ニトロプラスは面白いだろ!
Xは同時上映で見たから予備知識無しで本当になんでこの美形達殺し合ってるんだと戸惑いしかなかった

3882常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:46:00.33 ID:ziNWAahU
クズ竜王も割と初めの方から姉弟子ルート走ってたな
というかあいとか天ちゃんとかは最初から読み返すと全然脈なかった感がすごい

3883常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:46:15.84 ID:R4XTe9r3
>>3881
天使の二丁拳銃……

3884常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:46:20.11 ID:gQL3l0bv
>>3863
RE3だと結構な高火力になったと聞く

3885常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:47:32.15 ID:x3e0Qm1Q
>>3882
ちょっとクズ竜王が性癖的にロリもいけるだけで
基本的に姉弟子だったからな……それでもツッパしてきた天衣はすごい
あいちゃんもはやくきて、どうぞ。このまんまだとベッキーぞ

3886常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:47:53.52 ID:Cjc7tB8r
>>3882
というか、小学生から将棋始めないとイケないんだぜってことを示すための存在だし
ぶっちゃけ天衣ちゃんだけで十分だった説あり。
いまやあだ名がダラブチガイジとかもはや主人公の一人であることすら忘れられつつあるあいちゃんの明日はどっちだ。

3887常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:48:43.36 ID:O5l6G5d9
>>3840
ボーボボだけの一発屋(魂と引き換えの一撃)

3888常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:48:45.67 ID:Cjc7tB8r
>>3885
いやもうベッキールート入ったでしょ……アキラメロン……

3889常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:48:46.56 ID:v/RXPSXY
>>3882
ここからイカちゃんルートでお願いします!何でもしますから!

3890常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:48:56.30 ID:I0kOQW2M
将棋教室の先生になって自撮りオイルオナニーしちゃうようになるあいちゃんか

3891常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:49:03.02 ID:SROBfYaz
>>3877
タイトルに漢字一文字入れてダメにする大喜利とかのが爆発力高いのできそう

3892常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:50:02.95 ID:LYLCePAa
>>3882
よく見るとあいの親もすぐ辞めるだろうとかそこまで婿入りを希望していなかったり、アニメじゃわからんけど
クズ竜王の親父とかも入り婿の件がなくなっても仕事探せばいいって軽い扱い

3893常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:50:17.81 ID:OSKpkS1c
>>3786
技能に食われて自分なくすのはダメなんだろう
主人公と兄貴見たく力得たけど、人間のまま使う
ヒロインや十兵衛のように満足せず鍛練して独自技能に張ってるさせる

3894常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:50:37.07 ID:O5l6G5d9
>>3838
ヤオは他のヒロインが亜神や王族の使命やらヤバイ薬+洗脳魔法やらで勝手に落ちたから……
元嫁?あの人出したらラブコメ終わっちゃうだろ!!

3895常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:50:47.90 ID:I0kOQW2M
将棋といえば響の作者がサンデーで将棋漫画始めたようですね
きっとこれもヒットして映画化しちゃうんだろうなー(棒

3896常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:51:19.89 ID:BNx+klsD
>>3883
東京タワーで殺し合うで最初に脳に浮かんだからつい

3897常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:51:21.95 ID:vk7U0VSN
あっそうだ(唐突)
りゅうおうのおしごとの話題出ててちょいと相談なんだけど、今刊行中のラノベでおすすめってなんかある?
とりあえずりゅうおうの他にはキノとゴブスレは読んでる

3898常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:51:35.26 ID:6q7k7T8t
竜王自体は嫌いじゃないけど
別に婿として有能なわけでもないし、あいママも別に是が非でも欲しい人材じゃないしね…

3899常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:52:10.05 ID:ziNWAahU
>>3897
ウィザーズ・ブレイン!
ちょっと新刊出るの遅れてるけど面白いよ!


3900常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:52:27.60 ID:tbU8uLbB
>>3892
竜王の座をこのまま維持できるなら息子は年収4000万は固いからな
別に仕事には拘る必要ないわ

3901常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:52:33.07 ID:6q7k7T8t
>>3897
クレイジーキッチン
なお金糸雀のおっぱいは心に棚を作るんだ

3902常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:53:56.75 ID:VJyuT70g
金!金!金!
棋士として恥ずかしくないのか!

3903常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:54:00.78 ID:W9VZtM3L
>>3895
もともと小学館のクセのありすぎる漫画家の
産業廃棄物めいたスペリオールで
さらにもてあました廃棄物を
サンデーに逆輸入するの辞めてくれませんかね……

3904常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:54:08.94 ID:O5l6G5d9
>>3897
昔勇者で今は骨
ワンワン物語(転生注意)
錆喰いビスコ(BL注意)

3905常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:54:18.15 ID:Cjc7tB8r
>>3894
正直、レレイが一番だよ、うん。テュカは薬物や魔法の使用に躊躇がないメンヘラだし、ロゥリィは亜神の使命優先だから伊丹さんが自衛官である限り
敵対の可能性が捨てきれないし、ピニャ殿下は色々と残念だからな……

3906常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:54:53.44 ID:I0kOQW2M
2巻表紙のおっぱいさんはあれ、元スレの真紅?

3907常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:55:46.39 ID:ziNWAahU
>>3895
え、暴力?

3908常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:56:26.76 ID:O5l6G5d9
>>3905
新刊まだ積んでいたことを思い出したけど、実親関係は整理ついたの?
皇帝陛下の陰謀力がエゲツなさすぎて安心できねえ

3909常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:56:56.37 ID:lnOkMxiQ
>>3897
DADDYFACE
E.G.コンバット
皇国の守護者(小声

3910常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:14.85 ID:6q7k7T8t
人格がゴミ屑でも全てをチャラに出来る才能が有ればOKはわかるんだけど
将棋も小説もその凄さがイマイチ伝わらないので

どうせならスポーツで阿含くん主役モノにして

3911常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:15.68 ID:UMrDI0GL
>>3902
金は引き手に好手ありというからね

3912常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:29.24 ID:Cjc7tB8r
>>3897
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」だな、イチオシは。
転生系だけど、主役が元ゲー攻略途中にアホな理由で死んで転生ので、ゲーム知識は中途半端!更にいい意味でどてらい大馬鹿かつ人たらしなんで
見てて嫌味がない。今季はアニメもやってるしおすすめ。

3913常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:42.59 ID:Z/bLK7To
>>3907
1話では椅子でクラスメイトぶん殴ってアイキャンフライかましてました
2話ではお目付け役の爺さんの言う事素直に聞いててちょっとワロタw

3914常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:58:21.56 ID:4un/96fe
>>3912
ガイア「カタリナ様がレイプされて女の悦びを教えられる本描くわ」

3915常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:58:44.06 ID:LYLCePAa
作者さんはパッドだって言っていたけど、外見だけでも巨乳じゃないと未読者に対する引きが足りないんだろうね

3916常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:58:49.44 ID:6q7k7T8t
>>3914
結構見るんだよなぁ…

なお竿役は女性陣とする

3917常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:58:56.15 ID:ziNWAahU
匂いや味は漫画には載せられないんだから曖昧になるのはしょうがないんだけど
小説の文章なら漫画に載せられるんだから
ちょっと作者が3行で万人を滂沱の海に沈められるような神文章を書けばいいだけなのに……

3918常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:58:56.71 ID:O5l6G5d9
>>3913
将棋勝負でダイレクトアタックありは珍し……いや、ハチワンでいたわ

3919常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:59:27.93 ID:4un/96fe
>>3916
ガイア「つまり、百合乱暴がトレンド?」

3920常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:59:37.48 ID:zI3Xl+Pg
ヤオの最初に関しては
どちゃくそ嫌われようが恨まれようが
とにもかくにも故郷救うのが最優先でその後ヒロインの末席に入ったというか
ちゃっかり居座ったというかそーいう経緯だから
ヒロイン入りする前の所業は流して差し上げろ

3921常態の名無しさん:2020/05/30(土) 10:59:53.29 ID:gQL3l0bv
>>3901
真紅もカナもおっぱいが大きすぎる

3922常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:00:49.47 ID:VzptGYuy
遅レスで悪い
あの独立記念日映画大統領続編で無駄死にするってマジ?

3923常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:00:52.87 ID:Z/bLK7To
>>3917
そんな事が出来るなら小説書いてるよ定期

3924常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:01:11.81 ID:ZWSPrTES
>>3901
あの人の描く変態好きだけど、実際のところ人情物が本領な気がする

3925常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:01:55.66 ID:6q7k7T8t
>>3918
将棋界に引き摺り込むために相手の親殺した、しおんの王とか
デカい口叩いた主人公が将棋に負けた代償に指切断(未遂)の三月のライオン灼熱の季節とかもあるから

将棋漫画は常にバイオレンスに満ちてる可能性

3926常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:02:08.59 ID:Cjc7tB8r
>>3920
竿尾先生の画力のせいで怖い顔にしか覚えがなくなってしまったので無理にごつ。女々と言わば言うがよかばい!

3927常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:02:23.45 ID:VxswCq0C
今更ながらゼロの使い魔ぼちぼち読み進めてるが、やっぱ面白いわ
昔アニメで見た時よりロイヤルビッチのクソさが目立つ感はあるが、それは自分が歳くったせいだろうな

3928常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:02:24.33 ID:lnOkMxiQ
>>3924
わかる

というか人情ものまともに書くのがこっぱずかしいからギャグと変態表に出して斜に構えてる感じ

3929常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:02:58.64 ID:gQL3l0bv
書籍で一番悪化していたのは鷹野さんだったな
お子さまランチにおまけつけんな公衆の面前でw

3930常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:03:30.81 ID:I0kOQW2M
>>3903
そんな!
主人公初登場シーンがクラスメイトを椅子で殴り倒したり
監修についた棋士が「監修として名前出すのはやめてください」と頼んだりしてるくらいじゃないですか!

3931常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:03:49.81 ID:x3e0Qm1Q
>>3897
・異邦人、ダンジョンに潜る
妹の治療代金のために異世界のダンジョン探査に行ってこいされたけど色々あってアレコレする話

・香港銀奇譚(R18注意)
ヘルサレムズロッドとか魔界都市新宿みたいな香港で仙人見習いが殴り合ったり師匠に肋骨おられたりベッドでなかせたりする話

・ラグナロクre
疾風迅雷のリロイ、黒い稲妻リロイの話
むかーしスニーカーでやっててエタったやつが再度始まってる

3932常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:04:35.70 ID:Cjc7tB8r
>>3914
ジオルド様とグリーンハンドレズは常にそれを狙っているんだよなあ……

3933常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:04:42.26 ID:OGWEwgv7
>>3921
絵師か編集もっと仕事して

3934常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:05:23.00 ID:LYLCePAa
>>3927
わいは一番無能王が好きなキャラです、最期救われたのがよかった
アンアンはルイズ修道院入りするときもめっちゃイラつくしな

3935常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:05:32.56 ID:ziNWAahU
小説家の将棋は2歩指摘してるおじさんの方に二歩があったってミスが有ったと聞いたけど
まあ本当かどうか検証するほど興味もないから誰か頑張ってくれ

3936常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:05:52.17 ID:BNx+klsD
>>3930
カレーの助言を徹底的に無視されたインド人コック思い出す

3937常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:06:10.95 ID:4un/96fe
>>3932
カタリナ「なんでもするから蛇のおもちゃで驚かそうとした事をお母様に報告するのだけはやめて!」

3938常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:07:02.32 ID:gQL3l0bv
カタリナ嬢とかアクア様のセックスってつよきすのカニよりも間抜けそう

3939常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:08:01.78 ID:UMrDI0GL
ワイ軍部、ジオルド様を慮りジオカタ派以外の派閥を制圧

3940常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:08:05.03 ID:Cjc7tB8r
>>3937
そこで乱入するキースくん

キースくんがいなかったらカタリナ様、学園入る前に処女ちらしてたと思うのはオレだけかディケイド。

3941常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:08:21.38 ID:LYLCePAa
>>3938
初体験のあとは全力でいちゃつくようになるけどね、カニレオ

3942常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:08:29.36 ID:Za6nFIlp
>>3935
現実のプロでもお互い二歩に気づかずそのまま対局進めたとか希によくあるしなあ

3943常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:09:48.90 ID:Za6nFIlp
>>3940
お菓子で釣って部屋に連れ込むとかジオルド様お前・・・

3944常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:10:07.58 ID:WQRFmT6C
>>3903
あの中身で賞出したから放逐する訳にもいかんのだろうな
ぶっちゃけあの暴力とそれになんの呵責を覚えない主人公とその持ち上げ以外でなら光る所は有るってのは分かるんだが…

3945常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:10:10.84 ID:4un/96fe
>>3943
犯しか……

3946常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:10:34.83 ID:OGWEwgv7
>>3938
でもカニより肉体がハッテンしてるぜぇ?

3947常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:10:59.00 ID:6q7k7T8t
>>3945
ジオルド様の尿が甘いと判明しそう

3948常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:11:17.62 ID:2ebJhcES
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160700.png
若者が使うというか一周回っておっさんの言葉のような…

3949常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:11:31.08 ID:zI3Xl+Pg
いうてもジオルド様は健全って判明しただろ!

義弟はさぁ…

3950常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:11:33.50 ID:6q7k7T8t
アクア様もカタリナ嬢も、よしこや、バカに比べればマシでしょ!

3951常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:12:15.77 ID:vRefbw4u
>>3912
残された家族やあっちゃんの事を真面目に考えると、なんとも言えん気持ちになるけどな。
原作でも触れんし暗くにしかならんので、スルーするしかないが。

3952常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:12:48.46 ID:4un/96fe
破滅寸前編だと拗らせたシスコンだって判明したんだっけ?

3953常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:12:53.84 ID:R4XTe9r3
モンペ「子供が真似して困ってます!特撮は子供に見せないようにしてください!」

モンペ「長男はビルドにハマって科学者に!次男はドライブのせいで警察官になったんだぞ!」

3954常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:13:16.74 ID:I0kOQW2M
>>3935
1話ためし読み出来たから読み直したら確かに指しはじめてすぐに相手の方が二歩してた

3955常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:13:28.31 ID:R4XTe9r3
>>3948
レベチって?

3956常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:13:32.65 ID:4un/96fe
>>3951
ソフィアっちゃんが「もうここは貴女のいる世界じゃないでしょ?」と優しく突き放したしねぇ

3957常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:13:33.25 ID:OGWEwgv7
お菓子抜かれて死ぬこともあるからな……

3958常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:13:33.65 ID:WQRFmT6C
>>3948
一番下以外は本当にアレなオッサン臭さあるな…

3959常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:14:26.29 ID:wBXDj5j2
少年は魔王を目指す

3960常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:14:52.34 ID:S6lWlRvp
>>3948
若者の37.8%はホモ
はっきりわかんだね

3961常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:14:58.97 ID:R4XTe9r3
パンが無ければ作ればいいじゃない

アイドルグループ「土地から?土地から作るの?」

3962常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:15:18.98 ID:BNx+klsD
>>3955
レベルを上げて物理で殴るでち

3963常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:15:46.75 ID:vRefbw4u
>>3950
よしこは猿のことだと分かるが、バカは範囲広すぎる。

3964常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:01.59 ID:LYLCePAa
カニはアホだけど初期から好感度が90%くらいあるしな

3965常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:08.77 ID:WQRFmT6C
>>3953
親が訴えられる前に就職出来たのは次男坊ラッキーだな>警官

3966常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:14.86 ID:R4XTe9r3
>>3963
タキシード着た味覚障害でしょ

3967常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:26.61 ID:vRefbw4u
>>3962
ギリメカラ「やあ。」

3968常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:31.33 ID:VxswCq0C
>>3958
自分オッサンだけど、「エモい」とか「ぴえん」て何…?

3969常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:17:54.29 ID:2ebJhcES
王道ラブコメ、マーマレードボーイ!

3970常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:17:59.19 ID:Za6nFIlp
>>3968
エモいは感動的とか尊さとかそういう諸々をひっくるめたあれ
ぴえんはなんじゃこれ

3971常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:18:28.66 ID:BNx+klsD
>>3967
反射ってなんだよ反射って……
力に一点特化主人公は物理反射で死んで魔力に一点特化したネミッサは魔法反射で死ぬんだぁ……

3972常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:18:29.52 ID:6q7k7T8t
>>3968
LINEとかの泣きアイコン


3973常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:18:54.11 ID:WQRFmT6C
>>3968
エモいはエモーショナルで尊いとかじゃなかったけ?ぴえんは勘違いかも知れんが泣きそうとかそんな意味合いだった記憶

3974常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:19:00.33 ID:UMrDI0GL
涙みたいな絵文字でしょ俺は若者だから詳しいんだ

3975常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:19:04.50 ID:SffyrOLQ
>>3962
エインシャントかセイントビーム乱射が最強だっつってんだろ
ウェンデルに帰るぞでち公

3976常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:19:36.19 ID:6q7k7T8t
>>3968
ごめん途中で切れた
(泣)とか(涙)くらいのノリだよ

3977常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:20:13.75 ID:BNx+klsD
とにかく元気!エモーション!

3978常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:20:19.47 ID:I0kOQW2M
エモいはなんかこうエモーショナルな感じ、みたいな
源氏物語風に言うならあはれ?
ぴえんは(泣)みたいな?

3979常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:20:44.57 ID:Bjgm6y7Y
ヒェーーッッwww

3980常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:21:40.82 ID:VJyuT70g
一度行ったことのある街へひとっとびする術でしょ

3981常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:22:04.54 ID:VxswCq0C
こういう単語を生み出す発想力は凄いな若者は
イメージ的な良し悪しはともかく

3982常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:22:09.20 ID:2ebJhcES
「ぽきたw魔剤ンゴ!?ありえん良さみが深いw京大からのNFで優勝せえへん?そり!そりすぎてソリになったwや、
漏れのモタクと化したことのNASAそりでわ、無限に練りをしまつぽやしみ〜」
数年前の京都大学の学園祭テーマ。

3983常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:24:02.81 ID:u+nPJVhQ
エモいは萌えと取って変わる言葉になってきてる感ある

3984常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:24:11.38 ID:acVIK2dY
>>3982
これホントに日本の西の最高峰なん?

3985常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:25:25.34 ID:OGWEwgv7
>>3971
カッツォは知と速と運に振るんだろ

3986常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:25:26.41 ID:LYLCePAa
ギリメカラ先輩は魔法には死ぬほど弱いけど、真Vじゃ弱点なしのうえの物理反射でカグツチ塔登るのにくそうぜえ

3987常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:25:35.21 ID:Za6nFIlp
>>3984
優秀な変人が多い。昔部活がらみでもめたのであまり好きではないが

3988常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:25:56.72 ID:kpW+tn9p
カムチャツカファイアーとかに比べたら人間(じんかん)で練られた単語ぽいよなぁ

3989常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:26:22.86 ID:OGWEwgv7
エモいって尊いって意味だと思ってた……

3990常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:27:48.70 ID:vk7U0VSN
みんなdクス
でも(エタってるのを読むのは)いや〜、きついっす

3991常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:27:58.11 ID:Bjgm6y7Y
成熟した社会と民度で快適な生活を送れ娯楽にも困ることなくそれでいてスローライフも成り上がりも自由だけどトイレは汲み取り式の異世界
vs.
飢餓と疫病が蔓延し人心は荒廃、殺人強盗強姦なんでもアリだけど権力者に楯突くと必ず殺されるけど温水ウォシュレットがある異世界

3992常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:28:00.96 ID:Za6nFIlp
>>3985
二週目なら剣全書からピナーカ引っ張り出して使うから・・・。それでもアイテム係安定だけど

3993常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:28:27.76 ID:UMrDI0GL
>>3989
それも含んでるんじゃない?
いろんな意味を込めて君だけのエモを作るんだ!

3994常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:28:35.61 ID:2ebJhcES
そういえば若者がよく使う言葉群なのにここの人らは全然使ってる所見ないな…
あっ(察し)

3995常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:28:41.99 ID:vRefbw4u
>>3984
知識と痴性はベクトルが違うんだろう。

3996常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:28:58.01 ID:I0kOQW2M
宇宙際タイヒュミラー理論をまともに話せる数少ない場と聞く
京大数理解析研究所

3997常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:28:59.16 ID:Bjgm6y7Y
>>3994
R-180だこのスレは

3998常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:30:17.78 ID:OGWEwgv7
>>3994
R-TYPEだこのスレは

3999常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:30:55.52 ID:soKB1hbi
萌黄えもちゃん!?
そういう口癖だけどね

4000常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:31:23.72 ID:NynWDY6q
>>3991
成熟した社会でウォッシュレットトイレができないのは呪いが何か?

4001常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:31:52.88 ID:BNx+klsD
>>3985
うちのカツオ君は大将首大好きだから
子供の頃は主人公前衛にするとあんなに難易度上がるとか分からんかったんや

4002常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:32:11.53 ID:UMrDI0GL
ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ
俺たちは入れない

4003常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:33:56.06 ID:2ebJhcES
マヨネーズ作ったりするのは個人レベルでも出来るが下水道等の社会インフラを作るのは
難しいし時間かかるから積極的に無視するのが一番のなろう世界


4004常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:34:55.00 ID:jUytY+tz
>>3994
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!

4005常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:34:56.47 ID:Bjgm6y7Y
脱走犯罪奴隷「え!?この状態で作れる身分証があるんですか!?」

4006常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:35:12.50 ID:Za6nFIlp
>>4003
創作でファンタジー世界を作ろうと考えていくと、現実社会って良く出来ているなってならない?

4007常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:36:02.24 ID:I0kOQW2M
俺は見逃そう、だが亜土梅座が見逃すかな

4008常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:36:45.76 ID:acVIK2dY
マヨネーズも結構条件厳しいけどな
酢はまぁいいとしても品質を徹底管理された細菌に感染していない生卵と高純度生成された癖のない食用油が必要だから

4009常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:36:48.19 ID:OGWEwgv7
>>4003
そういうのは権力者の仕事だからさ

4010常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:36:51.28 ID:zdqG1QNz
>>4005
ここから北極星の方に進めば、北部自由州に入れるで(1850年代アメリカ感)

4011常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:37:21.07 ID:zdqG1QNz
>>4006
むしろ良く出来ていない社会は滅亡するか改善したのでは

4012常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:37:47.68 ID:wBXDj5j2
主人公は新天地で何を為すのか───
の処が大事なので枝葉末節は都合よく流せ

4013常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:38:44.28 ID:ZJjeLOHv
今日のラジオで聞いた面白かったこと
・テナガザルの3割は腕に骨折した経験があり、骨折した箇所は自然治癒力に任せ痛みに耐えてる

野生の根性は半端ねぇな・・・w


4014常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:39:25.05 ID:vRefbw4u
添え木やギプスという人間の知恵よ。

4015常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:39:28.27 ID:soKB1hbi
>>4008
Dr.ストーンは料理技能があるやつが加入するまでは基本現代料理再現してもまずくなるよね

4016常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:40:20.42 ID:Bjgm6y7Y
奴隷の産んだ卵に奴隷から搾った油と奴隷を漬け込んだ酢をマヨネーズ奴隷に撹拌させれば簡単に新鮮なマヨネーズが作れるのでは?

4017常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:41:20.22 ID:tbU8uLbB
>>4013
元F1ドライバーの片山右京はフランスのレーシングスクールにいたときに骨折したが
医者にはいかずアパートで寝て治るまで耐えてたという実話がある

4018常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:41:20.69 ID:BNx+klsD
>>4003
チート魔力とか妖精とかで地面に穴だけ空いて掘り起こした分の土が出ず処理が要らなかったり壁が固まったりするから
菌も作れたり増えたり無くしたり出来るし魔法有りの世界って言われた瞬間から読むの止めるか受け入れて楽しむかだ

4019常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:41:52.83 ID:I0kOQW2M
アメリカの悪い科学者はどうなんのかね、今までだと仲間にするところだけど


4020常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:43:29.04 ID:Bjgm6y7Y
青年団主人公「ふむ……40代は若者では?」

4021常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:43:29.82 ID:vRefbw4u
>>4015
食材の壁は大きいからな。
最初期は猫じゃらし粉だったし。
綿あめは酒やみりんが燃えた糖だから、品質の影響を受けずに絶賛されたが。

4022常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:43:33.94 ID:Za6nFIlp
>>4015
猫じゃらしラーメンはその後改良されたのだろうか

4023常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:43:52.48 ID:QgwaJAlQ
ttps://i.imgur.com/Wxpzo1F.jpg
ttps://i.imgur.com/A6GwAjN.jpg
主人公「あっ…参ったな…全然力入れてないのに公共の皆が使うドアを壊してしまった…ふう…やれやれだよ」

これ、凄いコワイと思う

4024常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:44:37.67 ID:o8kOf7fY
やはり魔法のほうれん草の暴食から尿道魔石を生成しないと魔法が使えない異世界モノをですね…

4025常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:44:58.07 ID:vRefbw4u
>>4022
小麦が採れるようになったから、流石に移行しただろう。
科学知識でかん水も作れるだろうし。

4026常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:45:29.93 ID:Bjgm6y7Y
>>4023
力加減がわからないガ○ジかな?近寄りたくねえわ

4027常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:46:31.90 ID:BNx+klsD
>>4023
これ外の景色が見えるって事は出る時に破壊してるのか
それなら入る時にも壊してないとおかしくない?
ギルド内じゃないとレベルアップ出来ない仕様の世界なの?

4028常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:47:00.85 ID:t4dox1JC
やはり仮面ライダーは迫害されるべき

4029常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:47:32.55 ID:vRefbw4u
>>4026
常識も持ってない奴に、仕事は回せんよね。

4030常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:48:14.75 ID:wBXDj5j2
鉤爪の男の渾身ハグは人が死ぬ、でも神的にいい人なんだ

4031常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:48:21.62 ID:znuDtVgM
>>4022
今はフランソワに頼めば大体何でも現代人基準で旨い物に仕上がるからね

4032常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:50:07.92 ID:RwbSndUw
>>4023
中途半端に鍵のかかってたドアノブを壊すぐらいならよくあることだし……

4033常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:50:45.81 ID:BGkYtg3y
>>4026
パワーアーマー装備した素人みたいな感じだな
実際のところいきなりチートスペックを上乗せされたら、歩くこともままならなくなるんじゃなかろうか

4034常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:50:51.16 ID:NaVJhQja
アオイドス最終かましたんだけどこれ強くない…?
楽器キャラアオイドスしかいないけど増えたらライフォ組んでもいいかもしれん

4035常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:51:28.97 ID:Bjgm6y7Y
罵ったけど見せ方の問題だわ
昔読んだ小説にオーガ並の膂力になるガントレットを主人公がもらうけど力加減できず周りから顰蹙かって地道に力加減の練習させられるって展開あったけ どそこから嫌みは感じなかった

4036常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:51:58.78 ID:Za6nFIlp
>>4030
怒りや悪意が欠落してるだけで善人でもなんでもないだろう
悪意の欠如こそが魔女の証とはmissingの魔女先輩の解説だが・・・

4037常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:52:16.04 ID:S6lWlRvp
こういう力加減がわからないキャラってうんこする時にいちいち便器破壊してるの?

4038常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:52:27.77 ID:QgwaJAlQ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160723.jpg
一つ思ったことは「アフリカの奥地にでも行けば?」って事だった

>>4027
普通に誰かが開けた時に一緒に入ったんやろ

4039常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:52:44.39 ID:BNx+klsD
>>4033
初期設定を間違うと関節が曲がらない方に曲がったり四肢を引きちぎったりするパワーアーマーたん

4040常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:52:54.97 ID:Bjgm6y7Y
>>4037
ゴジラまついくんは小便するたびに壁ぶち破ってたよ

4041常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:53:56.13 ID:Cjc7tB8r
>>4023
力加減ミスって破壊ってのは仮面ライダーとかサイボーグ009とかもやってた
伝統的ないきなり強くなったせいでひどいことになってる描写なのでそれ自体はともかく、
なぜ「どのくらい狩ればいいですか」と聞かなかったのか。仕事の詳細を確かめるのは社会人として当然だろうに。

4042常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:54:01.17 ID:soKB1hbi
はい、G4

4043常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:54:09.78 ID:o8kOf7fY
>>4023
これweb版の描写はどこのドアって書いてないんだよねえ
作画の人がやらかしている

4044常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:54:37.18 ID:x3e0Qm1Q
>>4038
金ないと無理だし……

4045常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:54:54.79 ID:kpW+tn9p
>>3989
エモーションは情緒、感動だしソレであってないか?

4046常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:55:46.71 ID:Bjgm6y7Y
主人公「見たことのない植物……見たことのない動物……」

主人公「あのヒゲまたブンブンに拉致しやがったな!?」

4047常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:55:53.46 ID:tbU8uLbB
日本でも人が入ってこないような僻地で暮らす人はいるのだ
ポツンと一軒家はほんと面白い

4048常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:56:42.98 ID:K015RRSL
駆除人は現代で駆除業やってたくせに死体森に投げ捨てるとかガバガバなことやってたのがまずね…
お前不法投棄が日常だったとか

4049常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:56:53.57 ID:t4dox1JC
>>4041
依頼する側も狩られ過ぎて困るという事態を想定していなかったとかなら仕方ない
実際どうなのかは知らんが

4050常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:04.18 ID:Cjc7tB8r
異世界転生したぞ!ハイエルフだ!TSしたけど種族的に強いらしいし冒険者になるぞ!
→ゴブリンの孕み袋1回、山賊の慰み者1回、奴隷にされかける1回

ここからメンタルリカバリすれば勇者だって不可能じゃないだろうきっと。

4051常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:12.33 ID:gah5ftXy
クロちゃんを拉致して異世界転生させてみたい

4052常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:39.99 ID:I0kOQW2M
殺鼠剤やホウ酸団子で下水道のネズミやゴキブリも倒したのでレベルアップ
その死体を森に投げ込んだら野生のモンスターが食って死んだので更にレベルアップ
どこまで連鎖するんだろう

4053常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:40.65 ID:BNx+klsD
>>4038
滞在期間とか住居の家賃とか税金とかありのまま海外に行くのと
何もかも無くして異世界に行くのは違うくない?

他人と一緒に入るそんな手が!この海のリハクのry

4054常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:54.16 ID:4lA3w1gO
クロちゃんの異世界転生千夜一夜だって!?

4055常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:59:02.65 ID:OGWEwgv7
>>4041
依頼書に書いてなかったから一番ラクな方法を取ったんじゃね?
たしかネズミを毒で殺す→ネズミの死体を食べたモンスターが死ぬみたいな感じだったと思う

4056常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:59:06.05 ID:Cjc7tB8r
>>4049
でもこういうのって「○匹ノルマ、それ以上は1匹いくら」みたいな感じなんじゃないかな、って。
貨幣価値とかも確かめてないし、なんかこう、間が抜けてるというか……

4057常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:59:48.12 ID:QHQWuGln
>>4038
アフリカの奥地は日本語通じないけど異世界なら日本語通じるじゃん?

4058常態の名無しさん:2020/05/30(土) 11:59:58.78 ID:nYQKLTXr
>>4046
デブでヒゲ生えてる藤村は一応現地に着く前までにネタ晴らししてるはず

4059常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:01.48 ID:oxZW9fQJ
>>4038
日帰りクエストでも異世界に呼ばれた主人公が大喜びしていたし


4060常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:02.21 ID:QgwaJAlQ
ttps://i.imgur.com/KwiBReo.jpg
ttps://i.imgur.com/A7rYGU1.jpg
トーフなのに味があるよ!って海原雄山が聞いたらブチギレそうだな

4061常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:10.80 ID:O5l6G5d9
>>4051
「お前たちにとってはファンタジーだが、俺たちにとっては現実だ」
いいよね異世界編、クロちゃんを召喚したら本当に世界を破壊した

4062常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:16.25 ID:5ZvpnwJZ
>>3824
金髪、ドリル、巨乳、プロレス・・・ウッ頭が
ttps://i.imgur.com/rHRgyML.jpg

4063常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:32.08 ID:Cjc7tB8r
>>4055
だとしたらよほどやばいな……異世界でなんでそんな生物濃縮でやばいことなってもおかしくない方法を取るの!
現実で下水のネズミ食うのなんて野良猫野良犬くらいだけど異世界ではさぁ……

4064常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:34.92 ID:BNx+klsD
>>4047
テレビもドローンの導入でいい風景バシバシ撮れる様になってこれからだったのにコロナ君自重して

4065常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:38.16 ID:u+nPJVhQ
お前ら本当に重箱の隅つつくの大好きだな

4066常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:52.51 ID:UMrDI0GL
>>4052
老衰死で生じる浮いた経験値エネルギーを回収する能力があれば何もしなくてもレベルアップ!

4067常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:00:56.90 ID:3eYjZDtN
えっサイボーグクロちゃん異世界編?

4068常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:01:01.96 ID:Bjgm6y7Y
後輩系巨乳良妻エルフヒロイン「耳掻き棒……なんでしょうかそれ?」

主人公「はぁーつっかえ!!止めたら?異世界転生!!この世界クソだわ、滅ぼそ!!」

4069常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:01:02.86 ID:O5l6G5d9
>>4052
……マイクロプラスチックやビニール袋をばら撒こうぜ!!

4070常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:01:45.08 ID:O5l6G5d9
>>4050
ゴブリン、山賊、奴隷商人の勇者パーティーか……

4071常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:01:56.54 ID:I0kOQW2M
>>4048
そこは一応その世界の役所の人が「ネズミの死体は森に放り込めばいい」って言ったからだから…

4072常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:00.55 ID:SsX4/4gl
>>4052
さすがに罵倒されたのせいか、のちに毒食ったモンスターに租の種族でまれに
生まれるはぐれメタルにあたるレアモン出てきて、そいつらの経験値のおかげになった

4073常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:01.88 ID:kV8vi0Q3
>>4067


4074常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:03.14 ID:gQL3l0bv
>>4067
キッドだ!頭によく叩き込んでおけ!

4075常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:07.71 ID:BNx+klsD
>>4051
目隠しして何時間も立ったまま放置したらモンスターに襲われない?始まらず終わりそうだけど大丈夫?

4076常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:37.26 ID:NaVJhQja
>>4068
後輩系でエルフ属性はちょっと無謀なのでは?

4077常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:49.11 ID:kV8vi0Q3
>>4067
ミスった、クロちゃんの異世界編の世界観好きだった

4078常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:49.10 ID:Cjc7tB8r
>>4070
なぜそこでそちらへ行くのだ若き日の私よ

4079常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:57.98 ID:QgwaJAlQ
>>4053
見た事もない植物動物がいて、満員電車に乗らなくて済むだけでいいならアフリカの奥地にでも行けばいいやんと思ったがそうかパスポートとか
いるのか…ん?でも異世界でも住居の家賃や言葉の問題は余裕であるのでは…?

4080常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:03:16.13 ID:Bjgm6y7Y
>>4076
年上の後輩いりませんか?

4081常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:03:23.08 ID:vRefbw4u
>>4055
完全に出入り禁止な手法じゃないか。
どこぞのSSで、薬草取りの依頼で根っこは残さなきゃいけないのを
自慢げに根こそぎ採ってきたら、出禁食らったのあったな。

4082常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:03:52.18 ID:O5l6G5d9
>>4060
異世界食堂やのぶが、いかに上澄みかよく分かるなあ……

4083常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:03:59.98 ID:u+nPJVhQ
>>4076
後輩エルフ♂が一番シコれる

4084常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:05:37.49 ID:Cjc7tB8r
異世界アロガント・スパーク
始祖編のあとうっかり異世界転生してしまった虐殺王が
マグネットパワーらしき力を使う勇者を探す物語。

4085常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:05:39.71 ID:NaVJhQja
>>4080
後輩だとッス〜口調の巨乳メスガキが染み付いてるので難しい

4086常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:05:42.58 ID:zdqG1QNz
>>4081
コモンズの悲劇に一直線になるやつ>根こそぎ乱獲

4087常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:05:44.00 ID:gah5ftXy
>>4081
現実でも山菜取りは小さいのとかは残すらしいな

4088常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:05:50.18 ID:ZWSPrTES
>>4076
人間ごときの魔術師を先輩と呼んで股を開く倒錯系プレイにハマったエルフと言う事でどうだろう

4089常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:00.79 ID:QgwaJAlQ
異世界オジサンのツンデレエルフが俺の中のエルフ属性キャラ一位を獲得しました

4090常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:01.44 ID:UMrDI0GL
年下のお姉さんなどという都合のいい相手は存在しない
だが年下のお姉さんに甘えるロマンは確実に存在するのだ

4091常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:08.95 ID:BNx+klsD
>>4065
絵とか文章とか見せられて「この中で間違った点があります気づいた人はその箇所を書いて下さい」って教育受けてきたからね

4092常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:23.54 ID:Bjgm6y7Y
異世界チート無双して成り上がり貴族になって美少女ハーレム囲んだけど
世界的にゲップや屁を恥じない文化らしくて嫁たちがそこら辺でゲープップしてるの見るとたまに萎える

4093常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:35.47 ID:QHQWuGln
>>4080
歳下の姉だろうって一昨日発売した作品の映画監督が言ってた

4094常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:06:54.13 ID:nYQKLTXr
>>4087
ダッシュ海岸でちっちゃいのは観察し終えたら食べずに帰す奴

4095常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:07:11.14 ID:Bjgm6y7Y
>>4085
ははーん宇崎だな?
後輩系は丁寧語ワンコこそ最強だと教えたはずだがな

4096常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:07:13.02 ID:4OfFDgqf
なに!? 女騎士や女エルフは自然とゴブリンがいそうな洞窟や、オークがいそうな森や、種付けおじさんがいそうなスラム街に足が向かうものではないのか!?

4097常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:07:14.84 ID:zMsNuYTR
>>4054
ご用意しました
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651282.jpg

4098常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:08:01.41 ID:u+nPJVhQ
>>4090
お姉さんじゃなくてママがいい
ttps://i.imgur.com/RmVnWOH.jpg

4099常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:08:22.13 ID:gQL3l0bv
>>4085
母親にNTRれそうなのに…

4100常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:08:56.64 ID:QgwaJAlQ
女神「貴方が落とした後輩メスガキは長瀞さんですか?それとも宇崎ちゃんですか?」


4101常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:09:30.62 ID:R4XTe9r3
>>4100
ワイ「両方です!返してください!」

4102常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:09:44.08 ID:Cjc7tB8r
異世界転生して美少女だらけだが、女性がイク時パーン顔になるのでセックスしてると笑ってしまってうまく行かない。
これで頼むよ。エネル顔でもいい。

4103常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:10:05.60 ID:BNx+klsD
>>4100
家族は巨乳だしお父さんとは筋トレ出来るしどう考えても宇崎ちゃんなんだよなぁ

4104常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:10:13.01 ID:UMrDI0GL
親父殿、姉がいると姉萌えなんて幻想だと分かると人は言うが
ならばママ萌えなどというものがあるのはおかしいのでは御座らぬか
姉がいても姉に萌えることは出来る!

4105常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:10:14.46 ID:4OfFDgqf
(どちらでもありませんって言ったら両方もられるんだろうか

4106常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:10:18.32 ID:BGkYtg3y
>>4061
あのドームの内側にある砂漠の世界だっけ?
特にラストのミイラとか印象深いわ

4107常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:10:58.24 ID:NaVJhQja
>>4095
それもいいんだけどやっぱり普段からマウント取ってる癖にいざ責められるとクソ弱なのもいいんだ!
>>4099
その場合宇崎がチャラ男にNTRされるという薄い本展開でも俺は構わぬ!

4108常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:10:59.89 ID:Cjc7tB8r
では宇崎柳ちゃんが先輩をNTLする話で頼むよシェフ。

4109常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:03.90 ID:zdqG1QNz
>>4104
現実とフィクションを混同してはいけませぬ

4110常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:06.99 ID:gQL3l0bv
>>4100
朝凪先生「…」

4111常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:10.24 ID:oxZW9fQJ
>>4095
あの作品、同級生が出てきたときは宇崎ちゃんにちょっかい出していらっとさせる
ヘイトキャラだと思っていました。
まさか、振り回される苦労人になるとは見抜けなかった

4112常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:14.92 ID:soKB1hbi
重箱の隅かどうかは富岡義勇さんがきめることにするよ

4113常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:22.70 ID:QgwaJAlQ
女神「わかりました。ではこの後輩邪ンヌと先輩ジャンヌはしまっておきますね」

4114常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:28.88 ID:IaC2hymB
>>4104
その通りでござる

4115常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:48.27 ID:I0kOQW2M
>>4105
巨乳褐色毒舌ヨワヨワ後輩がもらえるんですか?

4116常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:11:56.05 ID:gQL3l0bv
>>4113
先輩(姉なるもの)

4117常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:00.85 ID:4OfFDgqf
>>4023
よくある表現だと思って気にしてなかったけど、単純にドアがデカすぎねえ?

4118常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:01.84 ID:Cjc7tB8r
>>4112
冨岡勇を失って一を手に入れたな。

4119常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:13.80 ID:3eYjZDtN
>>4110
その方落とすの意味違ってません?

4120常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:34.87 ID:R4XTe9r3
>>4119
新刊落としました!

4121常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:12:53.10 ID:5ZvpnwJZ
>>4104
分かりました!後はよろしく!
ttps://i.imgur.com/3A1ANxa.jpg

4122常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:13:20.81 ID:gQL3l0bv
>>4119
どっちもできるぞ
堕とすのも(手足を)落とすのも

4123常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:13:34.33 ID:4OfFDgqf
朝凪世界は男の娘ならセーフ
それ以外はもれなくダルマか廃人か寿命削れまくってぱーんってなる

コワイ!!

4124常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:14:14.49 ID:QgwaJAlQ
ttps://i.imgur.com/wz4WegC.jpg
ttps://i.imgur.com/wCX1V54.jpg
ゼロ使でも思ったが下の魔法めっちゃほしい

>>4121
その時ぐだの頭に溢れ出した、存在しない記憶――――。

4125常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:14:17.72 ID:QHQWuGln
冨岡精子場はありま〜す

4126常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:14:31.82 ID:BNx+klsD
>>4105
正直なホモにはホモをどうぞって言われる

4127常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:14:36.69 ID:o8kOf7fY
朝凪先生ってそうなの…?(やホ)

4128常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:15.13 ID:4lA3w1gO
ホモ別五万円

4129常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:20.95 ID:BNx+klsD
>>4110
えっ?朝凪転生?

4130常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:22.25 ID:gQL3l0bv
>>4123
みんな幸せになってるからセーフ

4131常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:29.50 ID:I0kOQW2M
朝凪もそろそろ浄化されて一般連載をもとう(提案

4132常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:41.73 ID:VzptGYuy
>>4112
さ、義一君、ここは危ないからお兄さんと一緒に行きましょうね

4133常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:45.63 ID:ZWSPrTES
>>4117
城門か何かかと思ってたけどテーブルに冒険者らしき人が座ってるし冒険者ギルドなんかしら

4134常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:16:00.86 ID:jZt63jnt
>>4124
「錬金」と「固定化」だけあれば色々助かりすぎる

4135常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:16:47.22 ID:QgwaJAlQ
「774はヌルくなった!昔のあの尖ってた時を思い出せ!」

それだと売れないんだよなあ…

4136常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:16:56.18 ID:R4XTe9r3
世界最強の斧使いにして全空に覇を示すクソ雑魚爆乳即落ち生オナホ肉便器に転生した件

4137常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:17:01.15 ID:UMrDI0GL
>>4132
もしもし風ポリスメン!?

4138常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:17:07.37 ID:BNx+klsD
>>4117
この扉を開けれない非力は冒険者ギルドに入れないって事だよ
癖になってんだ扉を重くするの

4139常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:17:26.49 ID:Cjc7tB8r
士郎、いいですか。ジャンヌ・ダルクには3人の兄と1人の妹がいました。
しかし妹は生まれてまもなく亡くなり、彼女が姉として振る舞うことはなく、生涯妹だったのです。
だから邪ンヌやジャンタリリィが出てきて嬉しくて嬉しくて姉なるものになってしまったのです。
許してあげてください。彼女は妹キャラなのですから。

4140常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:17:28.08 ID:R4XTe9r3
>>4134
プラモ作り捗りそう

4141常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:17:54.95 ID:AXoMiXwR
「宇崎」と「宇崎ちゃん」どっちをNGワードにするのが他への影響少なくて効果あると思う?

4142常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:18:06.78 ID:R4XTe9r3
>>4141
名無しさん

4143常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:18:45.60 ID:BNx+klsD
>>4124
横島の文珠ってやっぱチートやな

4144常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:00.25 ID:o8kOf7fY
>>4133
元の描写だと朝起きてすぐだからたぶんギルド内の宿泊室のドアらへん(描写そのものはなし)
そしてそれほど驚いてないからこのコミック版のシーンまるっと後付けなんじゃないかなって

4145常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:09.45 ID:VzptGYuy
新海誠も売れるために年上の嫁って性癖捨てたからね、仕方ないね

4146常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:33.42 ID:SsX4/4gl
くそ笑うわ マジレスの禁書関係者返し
学園都市で行われてる科学プロジェクトは大半は善良で、ぜんりょうのゆえに上条さんたちとか変わらないのです

4147常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:33.96 ID:mUgYJ0TC
>>4141
このスレを見ないが一番かと

4148常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:35.59 ID:3eYjZDtN
774の場合売れる売れないも勿論あるんだろうけど
それ以上に滅茶苦茶やってた頃から余計な要素削ぎ落としていった結果
行き着いた性癖が露出なんじゃねーかなぁ…

4149常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:51.11 ID:HRjESm8c
STRカンスト主人公「おかしいな、貰ったチラシをポケットにいれてたはずなのにダイアモンドしか入ってないぞ」

4150常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:52.42 ID:VzptGYuy
>>4141
何突然

4151常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:20:06.71 ID:QgwaJAlQ
raitaはNTR書いてくれねーかなーチャラ男に寝取られる短編凄い良かったし!

4152常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:20:07.63 ID:Cjc7tB8r
>>4141
森へおかえり……

4153常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:20:38.26 ID:QgwaJAlQ
>>4141
うん?誤爆ですか?

4154常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:20:40.65 ID:gah5ftXy
異世界転生でその土地で根を張り
家族に慕われて、魔法を依頼できる程度に貯金はできたシエスタの爺さんって凄くね?
まあ士官だったから頭も良かったんだろうけど

4155常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:20:41.12 ID:UMrDI0GL
>>4145
年下の姉キャラは逆に業が深まってる気がするんだけど帆高ァ!

4156常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:21:09.31 ID:O5l6G5d9
>>4123
食材になってないとか幸せだな!

4157常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:21:17.07 ID:AXoMiXwR
>>4147
何故嫌いなもののために好きをがまんしなけりゃならんのだ
そのためのNG機能じゃないのかよ…

4158常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:22:17.63 ID:vRefbw4u
>>4143
文珠は発想力さえあれば、何でも出来ると言っていいからな。
複数文字も使えるのが、何とも……。

4159常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:22:34.74 ID:Jp9kVDgX
お姉ちゃんが出来ました
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651283.jpg

危険そうな伏兵も
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651284.jpg

4160常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:23:02.64 ID:QgwaJAlQ
>>4157
…??…????
黙ってどっちもNGにすればいいんじゃないの…??わざわざ「お前らの話題俺興味ねーから!」って宣言する必要あるの…?

4161常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:23:03.24 ID:SJE7R2kw
>>4026
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160759.jpg
世界観的にマジモンのガイジには遠く及ばん

4162常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:23:06.18 ID:O5l6G5d9
>>4154
ルイズ母外伝で登場予定だったりしたのかなあ……

4163常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:23:13.62 ID:gQL3l0bv
>>4148
そんな千利休がただ黒くあればいいみたいなノリだったの

4164常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:23:20.66 ID:zI3Xl+Pg
>>4100
パイにゃんにゃん

4165常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:27.64 ID:Cjc7tB8r
士郎、性癖ヘテロで不死者の男の娘のチンコはやはり巨根のほうがいいと思うのだがどう思う?

4166常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:28.80 ID:OGWEwgv7
>>4124
ろくに水を汲めない装置の画像はそっとして差し上げろ

4167常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:40.08 ID:BNx+klsD
>>4158
模倣の模だけでアシュタロス!うーんこの
美神さんとかになって自撮りと乳揉みだろ!

4168常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:43.76 ID:K015RRSL
ボンガはもうコンシューマー版だせとは言わないから画集くれ
それかVRマシュみたいなやつ出してくれたらフルプライス分までは出す

4169常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:47.87 ID:NaVJhQja
>>4160
俺は不快な思いをしている!!忖度しろ!!
って事やろなぁ

4170常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:24:55.87 ID:vRefbw4u
>>4159
上はいとこだっけ?
法律上の繋がりあるからセーフで。

4171常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:25:11.95 ID:LYLCePAa
774の場合最新刊の部長とか露出性癖は捨てられんのがよくわかった、ただ部長に恥じらいが皆無だけど

4172常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:25:56.48 ID:soKB1hbi
宇崎はガキって年齢でもないような
おっさんとかから見ればガキなのかもしれんが

4173常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:07.66 ID:Symoc3F9
>>4151
精子がうるさい奴で褐色巨乳の子寝取ったじゃん

4174常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:14.74 ID:zI3Xl+Pg
>>4168
甘えるな
グラマスになれるまで貢げ

4175常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:20.55 ID:gah5ftXy
>>4169
俺は不快な思いをしている!
忖度してエロか猫画像ください!

4176常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:40.50 ID:BNx+klsD
>>4172
お姉さんキャラより年上になった話する?

4177常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:55.53 ID:vRefbw4u
>>4173
彼氏持ちも散々食い荒らしてるよな。

4178常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:57.19 ID:kJBTNazF
キリングバイツの話したくなるときに困るだろ

4179常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:26:59.33 ID:Cjc7tB8r
774は昔は、四肢切断や乳首変形、致死量のエロ薬投与、豚の子妊娠あたりは序の口で
おっぱいをとぐろウンコ型に整形手術したり、巫女のおっぱいが破裂するまで殴り続ける奇祭とか描いたりしてたからな……
それは売れませんよ。

4180常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:27:01.17 ID:QgwaJAlQ
>>4169
愚かな…不快な物、わからない話題はスルーすればよいのだ…俺はFGOやガンダムの話題の時はスルーしている…
だから好きなエロ漫画家が触手やふたなりに傾倒していくのはとても悲しかった…!

4181常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:27:10.08 ID:zI3Xl+Pg
主観が自分の側にある「寝取り」作品は
もっと増えてもいいと思う

需要あるよ

4182常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:27:18.96 ID:4OfFDgqf
ざんねーん、パインちゃんは後輩じゃないのでわからせられませーん

だから普通にメスガキとしてわからせまーす

4183常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:27:34.94 ID:QHQWuGln
>>4170
タカトシ君の従兄弟とウオミーの従姉妹が結婚したんで二人はもう親戚だねって言ったはず

4184常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:27:56.78 ID:HRjESm8c
よく考えたらこれ、水自体いらない装置の可能性がある
「水を汲み出す」という装置で「ゲームシステム上で作られたスキルの産物」なので水溜まりから無限にきれいな水を生み出す浄水器同様に水の有無に関係なく、あるいは存在する水と関係なく水を組み上げている可能性がある

転生前世界が実はスキル万能な世界じゃけぇ

4185常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:28:34.77 ID:LYLCePAa
愛上陸とかも一般行くんだろうか、みちきんぐは絶対いかんって宣言しているけど

4186常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:28:51.49 ID:UMrDI0GL
>>4176
うろたえるな小僧ども!と言ってくれる年下のお姉さんください!

4187常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:14.82 ID:OGWEwgv7
ああ! 胸に!胸に!
ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg480897

4188常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:17.24 ID:gah5ftXy
>>4181
女視点もええぞ
この間ある年齢で妊娠合宿する世界観のやつは抜けた
竿役が冴えないおっさんだけど普通に気遣いできる点が良かった

4189常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:20.45 ID:BNx+klsD
>>4179
凄い!誰もやった事ないことやってる!描かれるとこんなに気持ち悪いんだ!って感心したり驚きはするけど抜けないからね

4190常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:27.02 ID:QHQWuGln
コロナの影響で売上下がってるし信念曲げて一般に行く可能性も捨て切れない

4191常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:27.53 ID:kpW+tn9p
>>4181
増えてたんだよ!でも寝盗られが乗っ取りかましてきてご覧の有様だよ!!

4192常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:29.41 ID:NaVJhQja
>>4175
どうしよっかな〜(メスガキム−ブ)
>>4180
スルーする事が今は難しい人もいるからね…
ふたなりは折っていけ

4193常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:29:50.97 ID:Cjc7tB8r
>>4184
そもそもリアデイルの大地の場合、ゲームの世界そのものが現実化して数百年後みたいな世界だから、
多分魔法の力で汲み上げてるんだと思うわ。

4194常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:00.59 ID:K015RRSL
>>4174
だって!ゲーセンが遠いの!
やるの恥ずかしいとかはないけど物理的に通うの大変だと毎日やれないのだわ

4195常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:15.89 ID:LYLCePAa
>>4188
黒巣ガタリで竿役親父が普通にいい人で学園中の女を食うけどちゃんとストレスケアする仕事やっていたな

4196常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:21.03 ID:I0kOQW2M
全裸麻雀とか全裸姫とか全裸マミさんとか
ナナシは全裸作家

4197常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:21.51 ID:VJyuT70g
>>4175
はい、日常的なボディタッチが醸し出すエロスの画像だよ
ttps://i.imgur.com/fWzsF51.jpg
ttps://i.imgur.com/oc7mcGZ.jpg
ttps://i.imgur.com/9w7eE6Z.jpg

4198常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:25.12 ID:Symoc3F9
>>4184
そういう作品あったな
魔王様リトライだったか
井戸を作ったら、桶を下ろして上げるという動作をすると桶に問答無用で水が溜まってる、という
鉱山を作ったら何故か木炭と石炭とコインが問答無用で採掘できる

4199常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:37.75 ID:QgwaJAlQ
高津とフクダーダは一般辞めとけよなと思う時がある

4200常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:30:51.81 ID:LYLCePAa
朝凪はバカうどんみたく己を変えずに一般にでも行けたらいいのでは?

4201常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:31:01.22 ID:vRefbw4u
>>4124
そもそも、コレって何の装置なんだ?
井戸のように見えるけど、噴水レベルの水位なんか?

4202常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:31:10.41 ID:BNx+klsD
>>4185
一般出した時は担当編集に催眠かけられたんだよ

4203常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:31:13.48 ID:RwbSndUw
タイタンフォール2のDLC全部入りが616円とな
とりあえず買っておくか

4204常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:31:47.33 ID:Cjc7tB8r
>>4201
主人公が木工スキルで作った、レバー軽く回すだけで水が汲める謎ポンプ。

4205常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:17.89 ID:LYLCePAa
>>4199
ナックルカーブは明らかに劣化したけど、もうエロ描くのが体力の限界だったんだろうなと勝手に納得

4206常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:20.15 ID:zI3Xl+Pg
マケン姫の公認NTR同人はいつ出るの?

4207常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:41.96 ID:u+nPJVhQ
>>4203
あれ1もやったことないんだけど面白い?

4208常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:45.23 ID:NaVJhQja
>>4202
草。その編集やるわ

4209常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:51.81 ID:kpW+tn9p
>>4199
フクダーダは創作活動自体ほぼ辞めてるからなぁ なんか病気なの臭わせてるけど隠す事か?となるし

4210常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:32:59.20 ID:h6OGtq0T
まじめに考えると話題に出す人は基本ちゃん付けだし
NGするならそっちの方が他の作品への影響少ないやろ
母親の話題はしら関

4211常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:02.00 ID:LYLCePAa
>>4202
漫画家が催眠術持ちなら絶対に打ち切らないギアスをかけたい、まあ雑誌つぶれたら知らんけどw

4212常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:05.38 ID:SffyrOLQ
>>4180
触手は……触手は許してやってクレメンス……
偉大なる御母堂が四半世紀ぶりに降臨なされたんじゃ……
コミケが中止になっていなければ今頃有明を巨大な苗床にしておった筈なのじゃ……

4213常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:09.76 ID:CqfEy0Hg
>>4175
エロい猫画像とかハードル高いわぁ〜
ttps://i.imgur.com/cfJ1y6l.jpg
ttps://i.imgur.com/sIhdBFy.jpg
ttps://i.imgur.com/rC8srjU.jpg
ttps://i.imgur.com/LnIod8C.jpg

4214常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:24.47 ID:S63tOC5P
>>4008
話の後半くらいから現れた、同じ転移者で主人公の男性相棒枠が、手からマヨネーズを無限に出せるチート持ちな話は知ってる

4215常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:35.45 ID:gah5ftXy
フクダーダは許嫁てんこ盛りのやつは完結したの?

4216常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:34:09.55 ID:Symoc3F9
恋姫夢想のせいで月という名前だと
ノータイムで「ゆえ」と読む体になってしまった
恋姫の董卓が超可愛いのが悪いんや

4217常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:34:37.89 ID:Cjc7tB8r
ふたなりは女の子と絡むから生きるのです。
男と絡んでも何も面白くありません。

4218常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:34:54.03 ID:kpW+tn9p
>>4215
した 後でニコ静にも載せてたけどそっちでも終わった

4219常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:35:20.97 ID:rWmkoobl
同人も一般もやるクール教信者ほんとすき

4220常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:35:30.29 ID:RwbSndUw
>>4207
俺もやったことないけど、評価高めで安いし抑えておこうかな、と

4221常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:35:33.16 ID:IaC2hymB
ふたなり×ふたなりもいいぞ

4222常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:35:37.47 ID:gah5ftXy
>>4213
一枚目エッロ

4223常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:36:19.78 ID:r0plxwB5
エロ漫画家に限らず
好きな絵師や作家がいろんな事情で
二度と描かないor描けなくなるのは悲しいなぁ

4224常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:36:28.76 ID:NaVJhQja
ゆえって名前で思い出すのはメモオフかな
1やってええやん…からの2主人公でなんやこいつってなったの今でも覚えてる

4225常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:36:29.61 ID:gQL3l0bv
>>4217
男の娘との竿役だったり男が自分のケツを差し出すか否か逡巡するのとか色々要素あるだろ何言ってんだ

4226常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:37:01.49 ID:zI3Xl+Pg
つ、月餅

4227常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:37:02.14 ID:4OfFDgqf
寝取り男視点の寝取りもの、寝取られ男に執着し過ぎてホモみたいになる罠!

4228常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:37:10.54 ID:LYLCePAa
らんちは就職してしまったしな、悲しい

4229常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:37:28.75 ID:Cjc7tB8r
>>4225
それはホモだぞ。

4230常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:37:54.70 ID:NaVJhQja
>>4223
遊んでる某ブラウザゲーで描いてた人もツイッター直々にあなたの絵が嫌いだわって言われて辞めちゃったのが悲しい

4231常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:38:13.51 ID:BNx+klsD
>>4223
堀部秀郎さんもっと生きて欲しかった

4232常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:38:19.57 ID:Symoc3F9
>>4226
ゆえもち!
いや、一文字で名前になってないと流石に普通に読むわwww

4233常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:38:42.20 ID:gQL3l0bv
>>4229
雌堕ちするだけでホモじゃないゾ

4234常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:38:46.80 ID:6q7k7T8t
噛みつかれてダメージ受けるような人はツイなんてしないほうが健康に良いのでは

4235常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:39:03.04 ID:zI3Xl+Pg
>>4217
触手オナホとかマジモンの雌の豚のまんこに腰フリ猿になる美少女需要は?

4236常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:39:03.90 ID:R4XTe9r3
祥鳳のスキン……

4237常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:39:09.47 ID:soKB1hbi
股間からマヨネーズ出す能力

4238常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:39:28.50 ID:IaC2hymB
男が視界に入っているのに抜ける奴は素質あると思ってる
世の中ホモばっかりや

4239常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:39:52.82 ID:S63tOC5P
宇崎竜童の話する時も困る

4240常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:40:02.13 ID:SsX4/4gl
>>4244
1は、恋人を失って男が新しい恋をして再起する話なのに
それ以降は、ドロドロさ全開だしな

4241常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:40:02.90 ID:4OfFDgqf
ワイ神、金に困らない能力が欲しいと言われたので、尿道からダイヤモンドが出るチートを授ける

4242常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:40:17.89 ID:UMrDI0GL
月の読みはがちだって裸でバイクに乗ってる人が言ってた!*

4243常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:40:37.99 ID:Symoc3F9
>>4234
創作者がSNS系やらんほうがいい理由の一つだわな
編集なりなんなりが間に入って、そういう情報シャットアウト出来ないから
メンタル弱い人は叩き潰される

4244常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:41:08.54 ID:Mjm+Nrpp
Vtuberって企業所属でもこういう事やるんですね

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
i.imgur.com/HjTGmVU.jpg

4245常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:41:37.32 ID:zI3Xl+Pg
手に触れたものを黄金に変える能力!

4246常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:41:43.24 ID:HRjESm8c
>>4241
やさしさがない形なので破裂まったなし!

4247常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:42:36.18 ID:BNx+klsD
>>4243
ファンレターとかプレゼントとか全部確かめてくれる事務所本当にありがとう

4248常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:42:37.76 ID:R4XTe9r3
美術系学校の先生「じゃあ課題で好きなモノを作ってきてください、期限は一週間です」

一週間後
先生「課題は作ってきましたか?ではそれを叩き壊してゴミ箱に捨ててください」

先生「それに耐えられなければクリエーターになんてなれませんよ」

4249常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:42:52.47 ID:LYLCePAa
>>4245
飯が食えなくなるよ

4250常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:43:17.45 ID:NaVJhQja
>>4240
しかも2は彼女持ちで一回振ってからのスタートだから余計にね

ただ1の主人公もアフターレイン見るに大分未練引っ張ったままだったけど。それでも好きなんだけどな

4251常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:43:23.36 ID:M3IvhrCN
>>4248
まるで豚を飼育させて肉にする毒教師みたいだぁ

4252常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:43:51.58 ID:k+vfMZ/D
>>4161
これは
・一応ジャンルはギャグ漫画
・こいつはアホ
・てか育ての親が割と駄目人間
って序盤から説明されてるからあんまり不快感が無いんだと思う

4253常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:43:53.76 ID:jZt63jnt
>>4249
触っているあいだ伝播するならアウト
箸やフォークで止まるならセーフ

4254常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:44:07.43 ID:NaVJhQja
>>4249
食べさせてもらえれば問題ないな!

4255常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:44:19.00 ID:BNx+klsD
>>4248
一週間で美術系学校の先生と幸せな家庭を作ってそれを叩き壊すRTAはいよーいスタート

4256常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:44:20.59 ID:cm2rB6mC
美大は早くちょび髭受からせて歴史変えてきて?

4257常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:44:41.01 ID:Cjc7tB8r
よっしゃ。じゃあ仮面ライダー全員の能力を使えるようにしたるけえ異世界転生な。
世界の敵ぃ倒すのにもたもたしてたら、もやしと魔王が遊びに来るけぇあんじょう気張ってや。

4258常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:44:55.19 ID:vRefbw4u
>>4248
講師がやるならまだしも、自分で壊させる必要ねえだろ。

4259常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:45:26.48 ID:tbU8uLbB
>>4248
これ最初に壊すこと説明してなかったら単位に絡む問題で個人の財産の破壊を強要してるからもし訴えられたら負けるって聞いた

4260常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:45:39.55 ID:Symoc3F9
>>4247
そりゃモノによっては普通にヤベーの入ってる可能性あるからな
カミソリレターだの、自分の一部が入ってる食べ物だの、髪の毛が織り込まれてるサムシングだの
純粋に危険

4261常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:45:40.02 ID:LYLCePAa
乙武でも自分でご飯が食えるのに

4262常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:45:42.67 ID:IaC2hymB
>>4248
実際アイデアを捨てられないせいでぐっちゃぐちゃになってなってゲームとか多いわ

4263常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:45:51.82 ID:Cjc7tB8r
>>4258
どんなに気に入ったものでもボツを食らったら捨てるくらいの覚悟がないと無理、ってやつかな?

4264常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:46:11.03 ID:BNx+klsD
>>4258
周りの生徒全員に人格否定させて叩き壊してから先生がありがたいお話するんだよね

4265常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:46:42.18 ID:k+vfMZ/D
>>4254
ミダス王って触れたものが全部金になるからそれも出来ないんだっけ

空気はどうよ?って思うけど話が作られたころは空気が発見(認識?)されてなかったみたいだからまあ

4266常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:47:03.49 ID:R4XTe9r3
>>4263
だわね

4267常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:47:19.07 ID:3eYjZDtN
>>4250
恋人失った原因が原因だからな…そら引き摺る…

4268常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:48:07.60 ID:BNx+klsD
>>4260
創作物でも現実でもすぐチョコレートに混ぜようとする血
やめろぉ!(本音

4269常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:48:22.95 ID:soKB1hbi
>>4244
だからこのVtuberプレステ2のでやってたのか
スイッチ版やDS版とか比較的最近のはできないのか

4270常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:48:23.79 ID:cm2rB6mC
>>4257
もやしはともかくおじいちゃん倒すの無理じゃね...?
いや、正直もやしもかなり強いし...

4271常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:48:30.06 ID:vRefbw4u
>>4263
けちょんけちょんの批判を受ける覚悟を持つってのは当然としても、
自分だけは作品を愛するってのも、尊重出来る考えだと思うけどな。

4272常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:48:47.39 ID:Cjc7tB8r
ソウルブレイダーの王様という最終的に人生勝ち組になった金化能力者(過去)
毒嫁も悪魔が始末してくれたり、金化能力もなくなったし、国民も国土も神の子のおかげで戻ったし、
金だけは残ったくさいのでほんとただの勝ち組になってしまった。

4273常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:49:02.50 ID:R4XTe9r3
>>4268
ぼくの血でブラッドヴルスト作ってきました!是非食べてくださいね!おかわりもありますよ!

4274常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:49:58.15 ID:Symoc3F9
>>4268
何故味で勝負しないのだ……
異物を入れたらその分味は激落ちする、不味いものなんて誰も食いたくないのだ

4275常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:50:46.09 ID:5ZvpnwJZ
記憶が戻らない方がきっと幸せ
ttps://i.imgur.com/NptyARM.jpg
ttps://i.imgur.com/MJO6DNR.jpg
ttps://i.imgur.com/tM5AwpI.jpg
ttps://i.imgur.com/le8ERcW.jpg

4276常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:50:46.70 ID:NaVJhQja
>>4265
欲は身を滅ぼすの典型的例ですわね
>>4267
それだけに最後唯笑を見てくれて良かった…

4277常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:50:55.57 ID:Cjc7tB8r
>>4270
勝つ必要はないと思うなあ……客演ライダー枠だろうし。

え?ネオディケイドはジオウの4号ライダー枠?だいたいわかった。

4278常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:51:46.60 ID:BNx+klsD
>>4275
アムロって言葉だけは絶対忘れなさそう

4279常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:51:55.63 ID:vRefbw4u
>>4274
相手が喜ぶかじゃなくて、食べる相手を見て快感覚えるための独りよがりが目的だからな。

4280常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:52:07.01 ID:LYLCePAa
九州南部が梅雨入り発表って、こりゃ西日本の梅雨入りも早いぞ
去年はめちゃくちゃ遅かったのに

4281常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:52:50.11 ID:XUH53UHQ
>>4274
呪いでやってるんだからしかたない

4282常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:52:51.96 ID:gah5ftXy
>>4261
乙武は素で性格がクソなのが没落要因なのが草
正直記者やったり教師やったり何したいかよくわからんよね

4283常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:53:01.92 ID:k+vfMZ/D
>>4274
味となるとチョコレートは買ってきたものに手作りが勝てるわけないもの
手作りというプライスレス要素は他でやってる以上、他の何かをしないと勝てないから

という思考になる時点で負け確定なんやけどなぶへへ

4284常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:53:02.45 ID:cm2rB6mC
>>4277
ゲイツが結果的に魔王軍最弱になる恐ろしい環境
マジェスティはパラレルやし

4285常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:53:03.95 ID:Symoc3F9
>>4275
何、ショートカットでシャアを慕う……ハマーンでは!?

4286常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:54:00.38 ID:VJyuT70g
シャアはコッコロを疎んじる定期

4287常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:54:49.20 ID:Cjc7tB8r
>>4284
まあゲイツは先輩ライダーの能力複合して使える形態ないしな。

4288常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:55:06.12 ID:Symoc3F9
>>4279,4281,4283
おまじないと書いてお呪いと書く
はっきりわかんだね

4289常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:56:04.58 ID:LYLCePAa
>>4282
箸は使えるんだよな、まあ人格が糞過ぎてモラハラやりまくった結果離婚(浮気が原因じゃないのが)
今でも政治家になるのをあきらめていないらしいが、マスコミをすごい嫌っている
文春の記者を追い回すのにみんなでお金出しあいましょうとか呼び掛けたら、「あなたは手足だけでなく頭もないんですか」と冷笑される

4290常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:56:20.71 ID:K015RRSL
シャアが喜びそうなのってだれだろ
キョウカママ?

4291常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:56:53.91 ID:zI3Xl+Pg
>>4290
ネネカ

4292常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:58:03.34 ID:gah5ftXy
シャアはナナイぐらいの距離感が一番合いそう

4293常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:58:16.79 ID:cm2rB6mC
>>4287
というかウォズが雑に強すぎる

4294常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:58:58.65 ID:R4XTe9r3
>>4293
宇宙の力だから効きませんはあれなんなの

4295常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:59:23.77 ID:Cjc7tB8r
>>4293
ちょっとギンガファイナリーがね。めちゃくちゃ強いからな。

4296常態の名無しさん:2020/05/30(土) 12:59:50.52 ID:SsX4/4gl
サレンもいいんじゃないのか シャア

4297常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:00:05.81 ID:NaVJhQja
全員一度シャアに会わせてその後シャアの前でアムロに一人づつ会わせてその時のリアクションで汲み取るしかないな

4298常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:00:07.82 ID:k+vfMZ/D
>>4293
そらあいつ初期はラスボスだったし

4299常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:00:18.11 ID:3eYjZDtN
シャアは自分から擦り寄って甘えるのはOKだけど
擦り寄られて依存されるのはNGだからな…
ホントめんどくせーやつだなおめーなぁ!!

4300常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:01:02.85 ID:jZt63jnt
>>4293
変身してなくても多芸で強いのが変身してさらに倍率ドン

4301常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:01:07.09 ID:HSi09lJo
シャアはFGOだと誰をママと定めるのだろう?エレナは子供はいなかったけど交流直流コンビとのやりとりみるとオカン力は高そうなんだよね

4302常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:01:40.03 ID:z0i0Allc
シャアも取り繕うことはできるし……
完全な異世界で自分を知るやつがいないほうが楽かもしれんが

4303常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:02:08.20 ID:Symoc3F9
>>4292
構ってちゃん嫌いだからなぁ……
マザコンでシスコンでアムロ好きで
かつ普通の意味で子供好きっぽいよね

4304常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:02:20.33 ID:v3yiSmW0
サレンは騎士君の記憶を呼び覚ますコッコロちゃんの天敵

4305常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:02:45.22 ID:wBXDj5j2
頼りにしていますよという媚び媚びポーズを楽しみつつ
根っこでは邪魔です大佐という芯の強さをもつ女性に寄りかかりたいのだ
ぶっちゃけニュータイプな水商売の姉ちゃんが好きなんだよ

4306常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:02:56.85 ID:k+vfMZ/D
>>4302
オリジンの潜入とMSのテストで土方やってた姿が割と楽しそうだったよね

4307常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:03:04.57 ID:jUytY+tz
異世界いってしがらみ無いなら男所帯でのんびりしてる方がいいんじゃないかシャア

4308常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:03:34.06 ID:kpW+tn9p
>>4265
対策してても人だからついうっかりで悲惨な事になって後悔するってのがあの神話の骨子なので何がなんでも失敗する
他の人に食べさせるなりしたら?>うっかり触れて金にするので皆近寄らなくなる
って感じで
しかもギリシャ神だから孤独にも耐えてたら見事ですとか言って本人も金に変えてしまう恐れもある

4309常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:03:53.00 ID:LYLCePAa
>>4307
ダイクンの血統から離れるだけでだいぶ楽になりそう

4310常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:04:16.23 ID:BGY8OjOu
...アムロ!TSとか興味ないかアムロ!!

4311常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:04:38.19 ID:kV8vi0Q3
マザコンはほぼ確定だけどロリコンは怪しい
ギュネイがクエスを振り向かせようとして引かれてる男の悪口言って下げたのが始まりという
改める見ると最悪なアプローチだなおい

4312常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:04:46.27 ID:QHQWuGln
サレンママは騎士君の幼馴染みでママとか実質ハマーン

4313常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:04:50.61 ID:k+vfMZ/D
>>4307
絶対へんな女を引っかけて面倒な事になる姿しか浮かばない

4314常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:05:01.42 ID:BGY8OjOu
>>4294
>>4295
>>4298
>>4300
劣化版ゴッドマキシマムみたいなことしとる

4315常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:05:33.83 ID:HRjESm8c
異世界に召還されダイクンの名から逃れ一時期生き生きするものの勇者の名に押し潰されて結局アクシズを落とすシャア

4316常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:05:47.28 ID:z0i0Allc
でも、マルチに能力高いからいやでも責任追わせられる立場になってげんなりしそう

4317常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:06:17.76 ID:LYLCePAa
>>4311
昔のロリコンって女子高生あたりでもロリ扱いだしな

4318常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:06:23.26 ID:NaVJhQja
>>4310
情けない奴!!!

4319常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:06:51.67 ID:rteMjzVF
>>4316
傭兵の前線指揮官やるのがシャア的には一番幸せなんじゃないかな

4320常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:06:58.97 ID:zI3Xl+Pg
シャアの意向ガン無視するなら
クリスおばさんもありだと思う

騎士くんにロリコン疑惑つくと
私がロリの時の写真をもってきてやったぞ!ってしてくるぐらいに
なんかこう…メンタルがつよい

4321常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:07:01.89 ID:7xY9HSbt
>>4311
やはりファミコン(ファミリーコンプレックス)

4322常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:07:15.41 ID:BGY8OjOu
前田利家氏、ロリコン疑惑を否定

4323常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:07:31.82 ID:CqfEy0Hg
>>4317
シャアくらいの年なら今でもロリコン

4324常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:07:47.56 ID:gah5ftXy
>>4311
ギュネイはクエス手に入れたらシャアに勝てるみたいに考えてるみたいだけど
ギュネイってシャア視点では正直実験動物でしかないし
対アムロの二人を見比べてもどうやってもギュネイはシャアに瞬殺されるよな

4325常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:07:54.11 ID:k+vfMZ/D
>>4317
士官学校も出たエリート士官がJCぐらいの娼婦にドハマリ
って現代でもロリコン扱いにならない?

4326常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:08:17.91 ID:OGWEwgv7
>>4322
ダウト

4327常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:08:19.42 ID:NaVJhQja
>>4322
そう…(嫁を見ながら)

4328常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:04.98 ID:k+vfMZ/D
>>4319
もしかして:グリフィス

4329常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:05.38 ID:IaC2hymB
うーんでもJKがロリならそれならロリコンでも問題ないんじゃ

4330常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:08.80 ID:onn/OEdI
>>4316
シャアの問題はその能力が発揮出来る位置に居たがるのも問題だと思うんだよね
ドカタやってるの楽しそう!みたいな意見あるけど
比較的自由なクワトロ時代にそういう職業選ばないところが
シャアの面倒臭いところ。アクシズの密命があったからというのもあるんだけど

4331常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:12.03 ID:LYLCePAa
>>4325
クエスはともかくララアはアウトやなw

4332常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:19.82 ID:k1+HWiWo
というか天パが頭おかしい
アホみたいにスペック高いアルバに乗る初音ミクと最強の強化人間同時に相手してるもん

4333常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:43.54 ID:QHQWuGln
シャアのマザコンとユニちゃんパイセンのマザコンどっちの方が度し難い?

4334常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:09:54.21 ID:Symoc3F9
前田のトッシーのすげーのは
別にロリだった嫁がロリじゃなくなってもバコバコ子供を産ませてることと
それはさておきロリの嫁を増やしてることだよ

4335常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:03.16 ID:N9MpBKeH
>>4324
ニューガンダム有ればシャアに勝てると思ってたみたいだがまあフィンファンネルと放熱板も見分けられないんじゃ無理ですね…

4336常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:04.61 ID:HSi09lJo
そういえばララァは地球出身のニュータイプだからジオンのNT論的にはどうなんだろ?

4337常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:16.42 ID:v3yiSmW0
>>4325
シャアも10代じゃなかった?

4338常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:22.52 ID:I0kOQW2M
おっぱい揉まれたら結婚するとかいうゲッシュをたてる宴おばさん…

4339常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:26.37 ID:k+vfMZ/D
>>4332
やめて!あの電波をミクさんに例えないで!!

4340常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:35.92 ID:BGkYtg3y
>>4322
同僚の方々もヤベえよヤベえよみたいな反応してたんだっけ

4341常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:57.04 ID:ZWSPrTES
シャアって1年戦争当時20歳じゃなかったっけ
15歳のララァにドハマリ…社会的にはアウトかも知れないがまぁセーフ!

4342常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:10:57.70 ID:8uy+LmTg
>>4319
外泊証明書にサインさせる?

4343常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:11:15.86 ID:NaVJhQja
汚い初音ミクとギュネイ相手だったしな
それでもやられる!?って気付いて対策出来るとか流石ですわ

4344常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:11:27.60 ID:Symoc3F9
>>4333
ユニちゃんパイセンは単に精神年齢下げれるだけだからなぁ……

4345常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:11:36.97 ID:tbU8uLbB
>>4288
オーマジオウってそういう意味・・・

4346常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:11:38.35 ID:v3yiSmW0
>>4338
能力も因果律操作系ぽい

4347常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:11:52.96 ID:kV8vi0Q3
>>4337
調べたらシャアはファーストで20歳
ちなみにララアは17歳っぽい

4348常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:00.22 ID:zI3Xl+Pg
>>4341
そこまでなら問題ないんだけど
それ以降もずっとずっとひきづってたってのがバレちゃったからね
そこが問題

4349常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:07.31 ID:NaVJhQja
>>4342
あっち一山いくらの使い捨て要員だろ!!


4350常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:25.61 ID:N9MpBKeH
>>4338
絶対回避チート持ちだから28まで保持されてしまった

4351常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:30.76 ID:Symoc3F9
>>4345
逢魔時王
魔王時王じゃなかったか

4352常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:37.59 ID:gQL3l0bv
ペドフィリアかつまり

4353常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:41.89 ID:kpW+tn9p
>>4272
博士の発明品の成果も手元に残ったしな…

4354常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:42.61 ID:I0kOQW2M
>>4340
政略結婚とかであれくらいの年で結婚てのはままあったがさすがに生ませるのはもうちょっと育ってからだからな…

4355常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:44.78 ID:IaC2hymB
なんだ17歳かよこんなのロリじゃないやい

4356常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:12:57.18 ID:e4aFJZB/
ちょっと待って
お前らクエスボロクソにいうけどさ、そんなクエスに乗せられた上に忘れられずにマフティーしちゃうハサウェイ馬鹿みたいじゃんそれじゃ!

4357常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:13:12.79 ID:QgwaJAlQ
今日も俺は雷ちゃんかわ渡されたお金でガチャとパチンコをする

4358常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:13:50.09 ID:QHQWuGln
アムロの情熱とシャアの信念を受け継いだブライトさんの息子disるんじゃねーyo

4359常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:07.68 ID:kpW+tn9p
>>4356
御禿様がオ○ンコ舐めたくなる様な外見にしたからその辺は…ね?

4360常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:12.01 ID:XUH53UHQ
つまりララァは永遠の17歳

4361常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:35.05 ID:Symoc3F9
>>4356
……え?
バカじゃないの?

4362常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:39.04 ID:NaVJhQja
>>4356
まぁ賢くはないよ
ぶっちゃけ腕だけはあるカツなイメージ最近持ってしまってる

4363常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:40.21 ID:HSi09lJo
>>4356
「やっちゃいけなかったんだよ!」とか言いながらチェーン殺したやつが馬鹿じゃないと?

4364常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:14:46.10 ID:N9MpBKeH
>>4356
アムロと親父とシャア見てテロ組織に行く事の馬鹿じゃない要素とは一体

4365常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:15:13.39 ID:k+vfMZ/D
>>4356
小説の閃ハサはベルチルのあとの話なんで
クエスを殺しているっていうのも大きい

劇場版はどうなるんだろうね

4366常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:15:21.65 ID:z0i0Allc
将来的にはともかく
しばらくはブレックスの片腕ぐらいがちょうどよかったのかね

4367常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:15:45.84 ID:zI3Xl+Pg
>>4356
そもそも閃ハサ経由のくぇす知らんし…

4368常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:15:49.67 ID:kV8vi0Q3
>>4358
それぞれの悪いところを受け継いで煮詰めたのがハサウェイじゃないか
ブライトさんが不憫

4369常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:17:47.13 ID:wBXDj5j2
ロボアニメの塩梅としては正しいが政治劇をするならもっとキャラを増やすべきだと思った

4370常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:17:53.65 ID:z0i0Allc
あのキャッチコピーがずれすぎて逆にしっくりくる

4371常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:05.85 ID:VJyuT70g
こういうのでいきり勃つのが真のロリコン
ttps://i.imgur.com/SYqavsj.jpg
ttps://i.imgur.com/mRVzBAs.jpg
ttps://i.imgur.com/lXePhs9.jpg

4372常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:08.73 ID:iy2SZUJl
閃ハサ後のブライトさんはどうなるんだろうな
反連邦の組織立ち上げの誘い来たらホイホイ乗っちゃいそう

4373常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:20.69 ID:oxZW9fQJ
>>4295
ギンガとつくのは強い場合が多い

そこは敵の援軍が来てピンチになる展開でしょ、
なんで部下は全員倒してきたという登場なんですかウルトラマンギンガさん


4374常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:23.00 ID:5ZvpnwJZ
>>4362
カツの方が腕もよくない?

4375常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:19:17.71 ID:/LE+mK/x
シャアは上に責任者おいた上で権限与えてフリーハンドで働かせると成果出すし本人のモチベもあるけど成果に応じて上に立たせるときっかけあれば組織から去るタイプな気がする

4376常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:20:02.62 ID:Symoc3F9
>>4375
クッソめんどくせぇ

4377常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:20:12.93 ID:k+vfMZ/D
比較対象が全盛期のアムロとかカミーユとか歴戦の古参兵達
ってので低く見えるだけで
カツはあの年齢からすると充分な腕はあるでしょ

4378常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:20:42.47 ID:tbU8uLbB
>>4375
どの立場でもシャアは組織からいきなり去るぞ
お前バックラーじゃないんだからホイホイ辞めるな

4379常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:20:53.82 ID:vk7U0VSN
ウォズはギンガじゃなくてもシノビあれば滅茶苦茶強いよな
ていうかシノビは汎用性が高すぎる

4380常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:21:39.21 ID:NaVJhQja
>>4374
だって彼最期は事故で死ぬし…
とか思ったらハサウェイも似たような事で捕獲されてたな…。あれ?

4381常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:19.20 ID:kpW+tn9p
>>4377
アイツって軍事関係者の知り合い居るってだけのマジモンの民間人なんだよな… ソレが二戦とは言え主力の一部担うとかエゥーゴヤバイわ(主力のカミーユからして民間人だけど)

4382常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:30.98 ID:6q7k7T8t
カツとハサウェイの差なんて期待性能の差くらいでどっちも親より先に死んだ親不孝の鑑では

4383常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:36.50 ID:ZWSPrTES
ハサウェイ=カツの転生者説

4384常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:42.06 ID:HSi09lJo
カツの腕が微妙に思われる原因はどう考えても事故死が原因だろうな

4385常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:49.57 ID:KuZMk/xx
>>4332
超高性能機を生かせない素人乗せるとかアフォだろ…
ギュネイ乗せた方がナンボも戦果だしそう

4386常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:57.42 ID:k+vfMZ/D
ブレックスが死なない場合、
そのまま補佐として連邦でしばらく上手くはやってくだろうけど
絶対誰かが反逆を考えてるとか足引っ張るか
下克上しようぜ!って言ってくる善意のジオニストが来て
連邦を去るとかなるだろうな

4387常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:23:36.14 ID:gah5ftXy
>>4357
元高級官僚の殺された息子が親の金でガチャする高齢ニートなの草
そんな存在ネタやろと思ってたのにガチでおるんやな
女の金でガチャやるやつもいるんやろうなぁ

4388常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:23:57.99 ID:jUytY+tz
フューチャーリングキカイとかいうすっげぇワルの敵がつかってくるヤツ

4389常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:24:16.67 ID:/LE+mK/x
>>4376
>>4378
上が気に入らなくてもめんどくさい立場になっても多分去るよね
気の合う総司令の直属部隊隊長くらいが一番居心地良さそうだもん

4390常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:24:29.44 ID:k+vfMZ/D
>>4382
まあそれが全てよね

>>4383
Zの時点でどっちもいるじゃろw

4391常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:24:54.05 ID:OGWEwgv7
>>4378
まぁズラもあっちこっちフラフラしてるから多少はね?

4392常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:24:57.51 ID:gQL3l0bv
雷ちゃんとか七咲とかフェイトさんとか迂闊に自立しようとすると全力で叩きのめしてヒモさせようとしてくるぞ(確信)

4393常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:24:58.19 ID:kpW+tn9p
>>4385
つうかクェスじゃないと扱えないから押し付けたんだぞ
ギュネイはそこまでサイコミュ適性なかったぽいしシャアは乗る気無いし

4394常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:25:47.24 ID:k+vfMZ/D
>>4393
アムロのいないところで暴れさせていたら危なかったよね

4395常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:27:07.97 ID:nCWIsvw0
アムロの情熱、シャアの思想。そして、カツを受け継いだ男

4396常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:28:10.89 ID:4lA3w1gO
>>4395
ババを引かされまくった男やな

4397常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:28:14.55 ID:/LE+mK/x
>>4392
拙者、そういう共依存に持ち込もうとする愛情深いヒロイン大好き侍
そこから始まってお互いの愛情を確認しあって健全な関係に昇華していくのもいいよね

4398常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:28:47.33 ID:vk7U0VSN
※の解説見る限り、やっぱりギュネイって優秀だけどアムロが化け物すぎるんだなって
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26289894

4399常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:29:14.64 ID:NaVJhQja
雷ちゃんにそれされたら晩年は捨てないでくれってしがみつくしかないだろうなぁ

4400常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:29:25.06 ID:k+vfMZ/D
えー

ttps://twitter.com/ryhrt/status/1266258354474586114
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651296.jpg

4401常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:29:32.77 ID:gah5ftXy
爆弾を爆発させても高感度が下がらない
新しい女の子と出会っても電話番号を教えてくれない
システムを破壊するヒロイン都子

4402常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:29:43.24 ID:tbU8uLbB
>>4392
束縛する相手をはぐらかしたり逃げたりすることに定評があるシャア

4403常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:30:15.41 ID:4lA3w1gO
>>4400
あんだこれはwwww
あの二人が合作してどうしてこういう話に・・・
いやわからんでもないけどさw

4404常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:30:55.15 ID:onn/OEdI
>>4394
アムロでもνガンダムじゃなけりゃもうちょい手間取ったろうしな
目的はアクシズだからファンネルの隠し機能のビームバリアで足止めしてスルーとか
対処がスマート過ぎ

4405常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:32:24.69 ID:k+vfMZ/D
>>4401
公式後日談で彼氏がいる模様

4406常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:36:33.02 ID:3eYjZDtN
>>4404
ファンネルバリアは隠し機能とかじゃなく「何か知らんけど出来た」だから
一応ガチ目に危なかったんやであれ…

4407常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:37:02.42 ID:z0i0Allc
シャアじゃなくてアムロがプリコネの世界なら?

4408常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:38:35.29 ID:k+vfMZ/D
ttps://twitter.com/gueeotasuke/status/1266286657176604674
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651297.jpg

ここ普通に混じっていても違和感なさそうだねこの人

4409常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:39:43.17 ID:R6Jqfkz0
ウォズは変身なしでもアナザーライダーを止めるくらいはできるという
白ウォズの方が変身とノートなしの強さがないんだよな

4410常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:39:45.35 ID:k+vfMZ/D
>>4407
適当な鍛冶屋とかの職人の道に入ってのんびり暮らしてるんじゃないの

4411常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:40:36.63 ID:N9MpBKeH
>>4381
そもそもジュドーが最高戦力な時期がすぐ後に来るし…

4412常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:41:07.41 ID:NaVJhQja
>>4407
騎士クンの力合わせればとんでもない事できそう

4413常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:42:08.82 ID:zI3Xl+Pg
>>4407
メ団に入ってそう
ミフユさん口説いてそう

4414常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:42:16.25 ID:kpW+tn9p
>>4408
平和な世界だなぁ

4415常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:43:58.63 ID:k+vfMZ/D
>>4411
ジュドーってUC80年あたりから93年ぐらいまでの間だとどれぐらいの位置の能力なの?
ZZが88年あたりのアーガマ、ネェルアーガマだとジュドーぐらいじゃないとまともに扱えないとかは聞くけど

4416常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:45:49.56 ID:k+vfMZ/D
ttps://twitter.com/takemurayuuji/status/1266316696714797056
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651298.jpg

「お仕置き」ってそういう・・・

4417常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:46:34.77 ID:onn/OEdI
>>4410
あれVRとかそういう世界観っぽいから
リアルがあるかないかで変わりそう

4418常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:47:42.78 ID:SsmX/8ve
これがバブ味か、シャアがはまるのも分かるってマホマホ団に入るよ

4419常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:47:49.52 ID:HRjESm8c
>>4398
十分すごいしシャアも結構目をかけてる感はあるよね
なおアムロ

4420常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:49:22.29 ID:NaVJhQja
>>4419
大佐を止めるのは俺の役目だからな!
なおライバルは無理な模様

4421常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:51:36.94 ID:Za6nFIlp
逆シャアはモブも全員生え抜きのエースなんだよな。そしてそれを相手に無双するアムロとシャア

4422常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:51:51.73 ID:HRjESm8c
>>4415
戦闘力トップNTのアムロ
共感性トップNTのカミーユ
安定性トップNTのジュドー
って感じじゃねぇかなぁ
「身内を失った悲しみ」はあっても「共感による悲しみ」は他の二人に比べると少ない気がする
プルツーもプルの妹ってイメージだし

4423常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:52:32.85 ID:u+nPJVhQ
>>4410
あれは女じゃないと願い叶えられないので一部の例外以外は基本的に女のPCしかいない

4424常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:54:18.35 ID:N9MpBKeH
>>4415
カミーユより出力は低いけど安定しているしいざという時の爆発力は高い(ハマーンと競り合える程度には)
MSへの理解は結構あるしあの時期だとアムロの次くらいには居れそう

4425常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:57:22.07 ID:gah5ftXy
>>4398
記憶より無双してて草
しかしアムロは1発目をおとりに使うのが好きやな

4426常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:58:36.03 ID:JcB1aIag
>>4356
つーかトラウマの治療してたのを組織に繋がってた医者が取り込んだって流れだったべ?


4427常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:58:44.15 ID:onn/OEdI
>>4422
禿の言い方だとパイロットとして最高がアムロ
ニュータイプとして最高がカミーユ
ニュータイプとかそういうのとは別に、生きていく地力が最も高いのがジュドー
みたいに挙げてたな。強いとか弱いより生きる力があるってのはガロードにも通じる表現だなって

4428常態の名無しさん:2020/05/30(土) 13:59:33.12 ID:OGWEwgv7
TOUGHなのがジュドー

4429常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:00:32.04 ID:Z/bLK7To
ジュドーはどんな所でも上手くやっていけそうなたくましさがあるよね
大人への反発心はあるけどコミュニケーション能力はアムロやカミーユよりも高そうだし

4430常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:02:01.47 ID:+10DxOWZ
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!!
ジュドーくんは切れ味のある罵倒してくれるよね・・・

4431常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:04:06.74 ID:HRjESm8c
>>4425
基本的に一発だと避けるエース相手の戦闘経験が多いからなw
だからそもそも避けないクエス相手に片手間で戦うと全然あたらないという

ってか一発目囮は割りと有効なんよね(ガンオン経験)

4432常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:04:09.98 ID:HeY6KVEc
戦闘能力だけなら天パ
ただ

4433常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:04:14.34 ID:oxZW9fQJ
>>4427
ジュドーとガロードの珍道中とか面白そうだ

4434常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:05:53.31 ID:HRjESm8c
>>4433
その二人だけだとバイタリティー高すぎてブレーキが居なくなるw
二人ともMS盗難してるからなぁ

4435常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:06:22.49 ID:Za6nFIlp
>>4433
際だった超能力者に対して人間としての強さで対抗するって意味ではこの二人成立過程がほとんど同じなんでそりゃ仲良くなれるわな

4436常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:07:46.28 ID:S6lWlRvp
シャアがバブみを感じてオギャりたかったようにハマーンだって年下のジュドーにオギャりたかったんだろ
やっぱり似た者同士だからシャアとハマーンがくっつくべき

4437常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:07:47.29 ID:ELekcFTx
あるGジェネだといきなり自軍が開発してなくても自軍からリガズィとZ盗み出すぞ、ガロードジュドーコンビ
それどこにあったの?

4438常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:07:51.97 ID:LV8MhO9j
>>4433
二人して異世界に送られてもたくましく生きそう

4439常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:08:24.27 ID:gQL3l0bv
>>4428
なにっ

4440常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:08:39.13 ID:HRjESm8c
>>4437
そら軍にないならアナハイムじゃない?

4441常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:09:03.75 ID:ELekcFTx
>>4438
(それガロードの方は絶対犯人あいつらですよねえ?)

4442常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:09:31.67 ID:UvHL42kT
ttps://twitter.com/ayaka_matsudo/status/1266298621344878592
これは卑しか女ですねぇ

4443常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:10:19.73 ID:3eYjZDtN
ガロードとかガンダム盗むだけならまだしも
生きる為ならガンダム売り飛ばす事すら躊躇い無いからなww
マジで収集付かんwww

4444常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:10:41.09 ID:Z/bLK7To
>>4428
ZZがギャグ漫画空間に!?

4445常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:12:04.23 ID:ELekcFTx
3人組の怖い人からゲッター盗んだから売るよ!

4446常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:13:09.58 ID:wBXDj5j2
化けた爬虫人類が買いに来る黄金パターン

4447常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:13:49.46 ID:bD9qTnwY
>>4443
ジュドーも売るつもりだったしな
そそのかした奴が気に入らなかったから方針変更しただけで

4448常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:15:20.05 ID:ELekcFTx
ZZ序盤はZ終盤が嘘のようにグダグダ戦うからなw
あとしょっちゅうハッチが閉まらない

4449常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:15:56.25 ID:jUytY+tz
>>4441
(今流行りの異世界転移というやつだ楽しんでくれたまえ)
(帰りの交通費は自腹でお願いするよ)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160833.jpg

4450常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:16:06.56 ID:zI3Xl+Pg
オルガ「ゼロの兄貴!お世話になります!」
って黒の騎士団の下部組織になる鉄華団

これならハッピーエンドいける!

4451常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:16:37.82 ID:HRjESm8c
基本的売るつもりでダメならプチモビ変わりにジャンク屋家業に使うつもりだったという

維持費で赤字じゃねぇかなぁ、さすがにw

4452常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:18:02.53 ID:kpW+tn9p
>>4450
不幸の連鎖しか想像付かん…(ルルは身内化しないと捨て駒扱いだし鉄華団の連中はそれには耐えられんし)

4453常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:18:37.97 ID:gah5ftXy
>>4450
ルルーシュは元ネタ知らないけど
ここではクソみたいな部下しかいないって聞いた

4454常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:20:15.81 ID:HRjESm8c
>>4452
ルルだって分かれば子供で捨てられた境遇まで知れれば身内判定するんじゃないかな、鉄華団側は

あとは鉄華団の誰かの身内を黒の騎士団にいれとくとか

4455常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:20:20.10 ID:wBXDj5j2
Zガンダムなんてザクの部品で動くやろ
ザクだってジムコマンドの部品でバーニィが直せた

4456常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:20:31.90 ID:ZNV6A+m7
ルルが来る前はカラーギャングみたいなものだから

4457常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:22:41.91 ID:RwbSndUw
>>4454
ビスケットの妹をアッシュフォード学園に通わせて生徒会に入れておこう。
そこからルルーシュへのコネを作るのだ

4458常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:22:49.45 ID:YIN1W7X0
ゼロが俺たちを連れて行ってくれる!
とある意味丸投げできるから

4459常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:24:25.23 ID:gQL3l0bv
最近思うんだけど社会って上司よりも部下との関わりの方が辛い気がする

4460常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:25:55.30 ID:S6lWlRvp
ルルーシュはオルガの言う事しか聞かないミカの扱いに困りそう

4461常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:25:56.44 ID:gah5ftXy
>>4459
俺も上司が嫌いすぎてつれぇわ

4462常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:28:05.04 ID:uoHxmUV5
え?原作だと黒の騎士団にキリコはいないんですか?

4463常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:30:16.89 ID:HRjESm8c
ミカに読み書きを教えるルルとかみてぇなぁ

農業は教えられんだろうが(

4464常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:30:52.14 ID:MU8hmlYf
>>4463
オレンジさんに任せよう

4465常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:31:01.25 ID:tFFLvjIm
埼玉へのヘイトスピーチw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651309.jpg

4466常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:31:23.81 ID:QgwaJAlQ
漫画みたいに嫌われてたり無視されてる方が楽
中途半端に関わり持ってて友人と言えるほど仲良くない関係が一番キツイ
童帝が扉絵連載してたやる夫やらない夫の勇者PTみたいに

4467常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:31:37.56 ID:oIy1j8Pm
>>4459
上司「会社ってのはなぁ!手足の付け替えが効くんだよ!」
社長「頭まで含めて全パーツ付け替えきくで?」

4468常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:31:46.62 ID:UvHL42kT
>>4463
ミカに対して兄貴づらする玉城、なおミカからはスルーされる模様

4469常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:31:52.06 ID:HRjESm8c
>>4464
そういやいたな!

4470常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:32:36.87 ID:Z/bLK7To
>>4452
とはいえルルはお子様カレー並みの激甘だから
敵の口車に乗せられて裏切るような真似せんかったら
何だかんだで見捨てられなくなってるやろ

4471常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:32:40.16 ID:rteMjzVF
>>4464
ミカとアーニャが一緒に農作業してたら傍から見るとすごい仲悪い関係に見えそう

4472常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:32:53.90 ID:JcB1aIag
>>4450
オルガの胃を代償にすればワンチャン
別自分を構える?ダメみたいですね

4473常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:33:44.59 ID:HRjESm8c
あとスパロボだとあれも好きだな
別原作同士でまれに存在する合体攻撃
スザクとミカとかできそう

4474常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:35:13.69 ID:acVIK2dY
>>4467
むしろ手足の方が付け替え効かないまであるゾ

4475常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:35:48.16 ID:W9VZtM3L
オレンジさんだって、戦後身を隠す必要があって、
ルルに「オレンジ」って言われたのを生涯の誇りにしたから
農家に急遽転進(多分咲夜子さんの助力あったんだろうな)しただけで、
もとは素人なのに

4476常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:35:53.63 ID:MU8hmlYf
付け替えても拒否反応あるってのは移植でのよくあるはなしでしょ

4477常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:38:24.24 ID:rteMjzVF
社長「俺は頭でお前らは四肢!ガンダム的な意味で!」

4478常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:38:31.95 ID:JcB1aIag
別の存在と融合もするぞ
まあ後でいらない部分(取り込んだ役員諸々)をポイするやがな

4479常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:39:20.71 ID:MU8hmlYf
会社はフェストゥムだ!
「あなたはそこにいますか?」

4480常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:39:49.81 ID:4OfFDgqf
臓器も手足も優秀な奴らから逃げてくからな

関係ないんですけどね、チェンソーマン無料公開してるじゃないですか、パワーちゃんって最初はヒロインっぽかったよねと懐かしく思いました

4481常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:40:43.08 ID:vk7U0VSN
生まれたこと自体が不幸と言われたルルがスパロボで楽しそうにヒーローやっててな、涙が出ますよ……

4482常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:40:48.38 ID:uoHxmUV5
>>4477
落合は「うちのチームでガンダムになれるのは俺だけだ」って監督時代に言ってたぞ

4483常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:40:55.08 ID:NynWDY6q
長く使いたかったら人も機械もメンテはちゃんとするのだ
こまめな手入れが長持ちのコツっすねね〜

4484常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:41:36.28 ID:CqfEy0Hg
>>4477
社長・・・・
ttps://i.imgur.com/CMYy5Hx.jpg

4485常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:42:23.64 ID:4OfFDgqf
>>4483
わかったわ! じゃあ、楽しい自腹飲み会と楽しい休日BBQと楽しい連休社員旅行で慰安したろ!!

4486常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:43:01.21 ID:3eYjZDtN
>>4484
この場合頭の社長よりむしろ一緒に失われた左腕が何者なのか

4487常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:43:30.44 ID:OGWEwgv7
>>4485
メンテいうたやろがい

4488常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:43:49.53 ID:HRjESm8c
>>4484
なお中に誰もいない模様

事前のプログラムでシャアに当てるってすごいよな、直撃はできなかったとはいえ

4489常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:44:04.36 ID:g3C933C+
>>4477
頭部を破壊されたものは失格ですね

4490常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:44:05.82 ID:gah5ftXy
>>4477
クロロ「旅団は頭潰しても意味ないわ」
旅団「団長たすけなきゃ」

4491常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:44:48.95 ID:oIy1j8Pm
>>4487
給料を上げたら従業員は働かなくなるんやで
ソースは内の社員

4492常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:44:49.39 ID:rteMjzVF
>>4489
言われてみればGガンダムだと大事だったw

4493常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:45:28.48 ID:MU8hmlYf
BBQのソースに社員を……

4494常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:46:02.67 ID:JcB1aIag
>>4480
虎杖されてる…

4495常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:47:27.87 ID:acVIK2dY
>>4485
ぼく「それ命令っすか?命令なら指令所ください。残業と休出にしますんで」

4496常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:48:46.52 ID:uoHxmUV5
中小だと社長もふんぞり帰ってる余裕なくてメインプレイヤーなこと多いからそういうとこだと社長急死すると大変だわなって

4497常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:49:12.12 ID:wpabMpza
>>4489
寝取りファイト国際条約第一条!脳を破壊されたものは雄失格とする!

4498常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:49:50.01 ID:4OfFDgqf
そんなことないよ
人間不信気味の美少女魔人で猫が好きで主人公におっぱいを揉ませてくれると約束してさくっと裏切るとか
後で主人公の優しさに絆されてメインヒロイン化するフラグに見えるじゃないか!!

まあ、見えただけなんですけどね

4499常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:50:13.79 ID:vsX2Geqz
>>4449
お前らも実は現地で暗躍してるだろ

4500常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:50:44.59 ID:acVIK2dY
>>4491
それ多分給料倍にしたるから仕事4倍や!つって実質給料減ったからだと思うんですけど

4501常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:54:36.00 ID:F5iLLsLK
>>4470
でもオルガって割とあっさりシュナイゼルあたりに篭絡されそう……

4502常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:55:40.88 ID:JcB1aIag
てかパワーって生きてるの?
ビームは多分死んだっぽいし暴力さんも多分死んでるだろうけど

4503常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:56:35.83 ID:Cjc7tB8r
バエルの呼吸 バエルの型 バエル

4504常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:56:55.45 ID:kpW+tn9p
腕チョンパされただけだから生きてはいそう>パワー

4505常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:57:05.29 ID:ELekcFTx
悲報
ゲンムコーポレーション社長、9610氏過労死
なお社員はいつもの事とスルーした模様

4506常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:57:07.88 ID:nCWIsvw0
ヒロインになると死ぬし生きてるという事はヒロインではないのだ(マキマさんから眼を逸らす)

4507常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:58:11.13 ID:uoHxmUV5
>>4501
学はないけど本質的なところで鋭いってタイプでもないしな

4508常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:58:22.06 ID:UvHL42kT
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1266601821943943169
闇ママにもケッコンスキン追加か…

ところで開発艦一期に未だにスキンの来てない子がいるんですが…

4509常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:58:51.21 ID:F5iLLsLK
マクギリスって鉄華団相手には凄く真摯に対応してたんだよな……

4510常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:59:36.97 ID:4OfFDgqf
何も見たくねえ……

サンタも殴り合い世界一も愉快三兄弟もコベニちゃんCarも死んで残ったのはマキマさんやべえぞ感だけだからちくしょう!!

4511常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:59:43.86 ID:MU8hmlYf
悪魔は地獄で死んだら地上に出されるから
闇の悪魔に倒された奴らも普通にリスポーンしてくるかも

4512常態の名無しさん:2020/05/30(土) 14:59:55.85 ID:ELekcFTx
Gジェネやると装備やらマクギリスのアビリティのせいでガエリオ無傷で圧倒しちゃうからな...

4513常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:01:16.57 ID:g3C933C+
地上ではデンジくんに殺されて、地獄では上位悪魔に殺されて無限ループする平悪魔さんたちかわいそう

4514常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:01:36.31 ID:JcB1aIag
>>4504
頭えぐられてなかったっけ?
まあ中身が小さいから生きてるかも?

デンジくんはもう5.6回は死んでるのにほか一回死んで終わりだから辛いな

4515常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:02:50.89 ID:wBXDj5j2
詰まらんわけでもないが、ダンジョンものと銘打っておきながら尺の9割が
市街地で消化される小説いらっとする

4516常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:03:16.37 ID:Z/bLK7To
結局鉄火団が幸せな未来を掴もうと思ったら
名瀬の兄貴を生存させるしかないのでは?

4517常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:03:28.46 ID:KuZMk/xx
>>4509
一番評価してたまであるだろうな

4518常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:04:30.50 ID:MU8hmlYf
>>4516
仇討ちで後ろ盾がマクギリスしかなくなったのはかなりでかいからね

4519常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:04:51.00 ID:gQL3l0bv
>>4491
どういう理屈なのか

4520常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:05:23.16 ID:nCWIsvw0
名瀬の兄貴生きててもビスケットが生きてないと詰みそう
ていうか必要な人材から先にどんどん死んでいくんだよなぁ……

4521常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:05:36.06 ID:F5iLLsLK
>>4516
仮性もとい火星の王に乗らないでマッキーとはあくまで取引先の一つってスタンスを崩さなければ
顎おじとの決戦で最後はヤクザ玉で終わる仁義なきオルフェンズルートに行けた可能性

4522常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:05:57.80 ID:oIy1j8Pm
>>4500
どうもね。不満を見せたら給料が上がると思ったらしくてね
不満ばかり言うようになった

4523常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:06:52.23 ID:99BjSzgG
>>4508
ここまで遅れてるって事は同じ絵師の吾妻みたくlive2Dかもね

4524常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:07:22.21 ID:acVIK2dY
>>4522
元々の給料がクソ安だったのと社員の質が悪かったってことじゃろ

4525常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:07:38.76 ID:KuZMk/xx
>>4520
ビスケット死んだ時点で一種詰んだよな

なお仮に生きていてもせっかく入手したハーフメタル採掘現場はハシュマル埋まっている地雷案件である

4526常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:07:45.97 ID:JcB1aIag
>>4515
異邦人ダンジョンに潜らない?

4527常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:08:18.83 ID:QgwaJAlQ
飲み会に行くのも仕事なんですけど??

4528常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:09:18.45 ID:5oGH5lmC
ブラック企業の社長の理屈で話されても

4529常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:09:53.27 ID:oIy1j8Pm
>>4524
先代の方針でクソ安だったんでワイの代で業界標準にしたらゴネが聞くと思ったのか仕事しなくなったって話だな
仕事は増やしては無いな

4530常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:10:55.87 ID:ZWSPrTES
社長「仕事取るために行きたくもない飲み会に顔を出さざるを得ないのに社員には仕事もしないで飲み歩いてると陰口叩かれるンゴ…」

4531常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:11:09.07 ID:Cjc7tB8r
>>4529
社員の質が悪かった、と。お前んとこの人事総務は無能っと。

4532常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:13:44.41 ID:JcB1aIag
>>4516
急激な拡大路線で地球支部なんて作ったのもあかん
オルガしか外とやりとりできる奴が居らんのに

4533常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:14:26.75 ID:Z/bLK7To
アメを与えたタイミングが悪かった可能性もあるのでは?


4534常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:15:56.26 ID:UvHL42kT
>>4532
やっぱしビスケットが死んだのが痛いなぁ

4535常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:16:20.36 ID:F5iLLsLK
>>4532
あと5年もあれば年少組から事務方参謀やれる奴がでてきたり
ユージンがbQとして部隊指揮以外の仕事も任せられるようになったろうけど……
ビスケットの死亡が本当にデカいわ

4536常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:17:05.10 ID:oxZW9fQJ
>>4529
かなりのレアケースやな

4537常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:17:32.69 ID:ELekcFTx
ワイ社長、会社を乗っ取った途端自社製品に欠陥が出て困惑
こんなことは1000%有り得ない

4538常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:17:48.76 ID:lyb2rbV2
>>4535
情勢もあったんだが
急拡大しすぎた感あるよなあ
しかもワンマン社長(中卒)という恐ろしい環境

ただ社員は中卒レベルにも達してないので誰も文句言わないという
むしろ弱気見せたら下から突き上げられる

4539常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:18:30.41 ID:oIy1j8Pm
>>4533
業界最安値くらいの賃金だったんでね、質のいい社員なんているわけ無いんだわw
まぁ、今となっては昔の話。切る良い言い訳が出来たんで結果OKだったよ

4540常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:20:15.81 ID:Cjc7tB8r
>>4539
クビにできたなら良かったじゃねぇか……
安かろう悪かろうはやっぱ駄目だな……

4541常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:20:48.54 ID:Z/bLK7To
>>4529
>>4539
人を使うって大変やなあ

4542常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:21:13.22 ID:gQL3l0bv
その程度で首にできるとも思えんがやっぱり結局ブラックのままじゃね?

4543常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:22:01.21 ID:ELekcFTx
...できらぁ!
出来らぁ!弊社なら他社製品より安くかつ納期厳守で納品ができらぁ!!

4544常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:22:53.09 ID:F5iLLsLK
>>4540
安かろう悪かろうは本当にな……うちも規則で入札にしろ→設計価格じゃなくて落札価格で次の予算組まれる
→以下繰り返し→どんどん価格が安くなって業者が逃げる→質が低下して怒られる
で本当にどうしろと

4545常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:24:46.77 ID:hPsuYT/S
改善するべき時に状況悪い所から普通にしただけでそれまでの負担を無視したからじゃね?
勤続年数分(悪い時代を耐え忍んでくれた分)をボーナスなりで支給するなりしないと
そりゃまともに頑張れる人でも腐るわ

4546常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:25:23.72 ID:acVIK2dY
>>4543
現場「すんません有給とって他の会社の面接行くんでその納期無理でーす」

4547常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:26:19.31 ID:gah5ftXy
古見さんの新刊あったから買ってみたけど
はよ抱けぇ!抱けぇ!3Pしろぉ!

4548常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:26:33.41 ID:oIy1j8Pm
>>4542
ワイ「仕事をしなかった理由で反省文作文用紙2枚提出、2ヶ月掲示な
社員「パワハラだ訴えてやる
労基「いや、その程度なら違法性は無いで?

この手の奴等って変にプライド高いのが多くてね

4549常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:27:38.86 ID:fV+Q93NV
>>4538
といって半端に止まろうとすると名前とガキってのを甘くみた連中がワラワラくるんじゃねぇかな......
止まれない......

4550常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:27:40.79 ID:ELekcFTx
>>4546
ん?ゆるす心のたいせつさだよ?
ttps://i.imgur.com/TGeb6iH.jpg

4551常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:01.38 ID:gah5ftXy
>>4548
バカで恥知らずで暇な人間の方がプライド高いぞ

4552常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:08.07 ID:5oGH5lmC
バイトも給料高い方が優秀なの集まるからね

4553常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:12.97 ID:KsR4AKAg
>>4547
最近女装多用し過ぎだと思う

4554常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:47.05 ID:oIy1j8Pm
>>4545
前社長の代で2年続いた社員なんて俺くらいだよ

4555常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:48.04 ID:86TU++xB
>>4550
じゃぁ有給取るのも納期断るのも許されるから問題ないね。

4556常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:30:28.00 ID:S6lWlRvp
前日に仕様変更しろと言われても物理的に出来ないよね
発注元も遅れるの許す心を持っているのかな?

4557常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:31:20.34 ID:ELekcFTx
昔現場で働いてた頃は
「は?お前それ違うわ、俺のやり方でやるわ」
「俺バカだからわかんねえ!お前1から指示しろ!」
なら後者の方が楽でしたねえ...

4558常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:31:58.33 ID:wBXDj5j2
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

4559常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:32:08.60 ID:znuDtVgM
新刊漫画の表紙の話題だとチェンソーマンの3人コベニカーに殺されて1人マキマさんに殺されて1人自殺してるっていう何とも言えないこの感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2160879.png

4560常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:32:09.96 ID:86TU++xB
ガイア「百合作品に男を出す同人書いてバカ売れしてごめんね?」

4561常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:32:31.86 ID:JcB1aIag
>>4534
頭もだけど意識の問題でもあると思うのよね
テイワズの事務員おっさんは裏切り方が斜め下杉田けど
それまでの鉄華団の対応がねー
外からの意見を聞ける人材がマジオルガしかいない


4562常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:32:44.53 ID:acVIK2dY
>>4550
ぼく「仕様変更のせいで納期間に合いませんでした。ごめんネ☆」

4563常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:33:15.38 ID:Jm1G9Gpj
三年以内離職率、ほぼ100%!?

4564常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:33:33.76 ID:lyb2rbV2
POSの世界は国内では
東芝が安かろう悪かろうで押し切った感あるな
富士通やNECが割高だったのもあるかもしれんが

4565常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:33:34.95 ID:86TU++xB
>>4558
何人かトラック転生させてる社長チーッス >若い頃に寝ながらトラック運転してたと自慢。

自慢できるのがすげぇよ・・・。

4566常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:38:00.85 ID:oIy1j8Pm
>>4563
しかも10年企業やぞ

4567常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:38:05.17 ID:ELekcFTx
>>4565
多分このコロナ騒動でかなり打撃受けたんじゃないかね?
東京は確かまだ飲み屋止まってんだろ?

4568常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:38:39.00 ID:tbU8uLbB
>>4563
学生のときバイトしてた所は正社員の離職率が年200%だったわ
しかもそのうち100%は夜逃げ

4569常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:40:55.12 ID:lnOkMxiQ
>>4561
その辺をもっときっちり描写してればなー

鉄血はとにかく監督と脚本の認識のズレが大きすぎる
ヤクザだから最終的に殺せばいいのだ!ってのなら殺されても視聴者がスカっとする程度には
鉄火団の面子はわりとイヤなやつムーブしてないといかん


ドルトコロニーの話ならちょっと不穏な空気なだけだったのに鉄火団が銃火器持ち込んだからテロ起きるようになったとか、
テロ起きて住人が死んだニュース聞いて鉄火団がゲラゲラ笑ってるとか、
小技小技で最後に死んでしかるべきクズという認識を視聴者に持たせておくべきであった

4570常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:40:57.06 ID:86TU++xB
>>4568
辞めたくらいじゃ辞められないから夜逃げして痕跡そのものを消すしかないとかブラック通り越してヤクザじゃん・・・?>200%中100%が夜逃げ

4571常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:41:02.24 ID:gah5ftXy
職場なら同じ時期に同じ会社に入った人がメチャクチャ仮想通貨勧めてきたわ
んでそいつ半年でその会社辞めて
辞めてからなんか電話してきたわ
もちろん出ませんでした

4572常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:42:28.56 ID:acVIK2dY
>>4569
所詮仁侠ものを見たことも書いたことも無い三流がガンダムの名前借りて好き勝手しとっただけじゃけぇ

4573常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:42:55.77 ID:rteMjzVF
>>4561
鉄華団に落ち度がないとは言わんけど裏切ったおっさんは流石に馬鹿過ぎると思ったな

4574常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:43:34.71 ID:86TU++xB
>>4572
任侠モノなのにヤクザ玉も出さないとか恥さらしだよねほんと。

4575常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:44:52.48 ID:Fq7ldfM3
>>4574
ヒットマンは出したぞ

4576常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:45:27.81 ID:KsR4AKAg
転生トラックは運転手が気の毒になるという意見をたびたび見かける
まあ物語の本筋にはかかわりがない部分ではあるが

4577常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:45:37.24 ID:gQL3l0bv
>>4575
ガンダムに乗るバーコードハゲ

4578常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:45:40.84 ID:acVIK2dY
鉄砲玉は暗殺成功した後逃げきれずに殺されるまでが仕事だろ

4579常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:46:06.67 ID:ELekcFTx
マリーがあの後監督したアニメ映画は良いものなんです...マイナーだけど...
ガンダム書く人じゃなかっただけなんです...
新海誠にガンダム書けないし、富野御大にエロゲ書けないみたいな話なんです...

4580常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:46:29.80 ID:Z/bLK7To
エグゾドライブぐらい開き直ればトラックの運ちゃんのその後を心配する事も無いんだが

4581常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:47:11.13 ID:lnOkMxiQ
>>4573
まああの世界死亡フラグ立った人間は急激に知能指数が下がって、
そのことに誰も違和感を感じないマジカル厄災ワールドだからしゃーない

フラグ立ってんのに特にあたまわるくなった描写がないの、
そもそもほとんど描写がなかったトイレ・ノブリス=サンくらいじゃねーかな

4582常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:48:26.65 ID:86TU++xB
>>4576
なんか美人だけどやけに依存度高い幼馴染が転生特典としてついてきたと思ったら罪悪感感じたトラックの運ちゃんだったとか嫌じゃろ?

4583常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:48:31.40 ID:S6lWlRvp
富野節のエロゲはそれはそれで見てみたい
ヒロインたちがみんなキチガイで主人公は最終的に死にそうだけど

4584常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:49:55.78 ID:qvhVg08S
チャック・ノリスがトラックに引かれて、トラックが異世界転生?
異世界に行けなかった場合トラックがミンチよりひどいことになりそう

4585常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:49:57.07 ID:lnOkMxiQ
>>4582
特典じゃないけどそういう設定の幼馴染がおるやる夫スレあるぞw

4586常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:50:48.40 ID:ELekcFTx
>>4585
いつか破産しそうな時臣が気の毒で気の毒で...

4587常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:51:30.52 ID:acVIK2dY
>>4585
六おじいちゃんが定期的に腹筋捩じ切れそうになって病院に担ぎ込まれるスレな

4588常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:51:45.59 ID:SROBfYaz
>>4576
トラック無人でしたってケースも何度か見た
車メーカー(の平社員)かわいそう

4589常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:51:47.67 ID:5ZvpnwJZ
>>4586
破産秒読みなんだよなぁ・・・
もうバブル吹っ飛んで土地焦げ付いてるし

4590常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:51:48.11 ID:oxZW9fQJ
ジョジョ3部でジョースター御一行と正面衝突しかけたトラックがひどい目にあっていたな

4591常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:52:06.64 ID:86TU++xB
>>4585
お前トラックの運ちゃんじゃなくて他の仕事探せよなユーノ君のことならまんまそこのことだw

4592常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:52:25.33 ID:rteMjzVF
最近転生してきた人メタリックなトラみたいなのに変身出来て強いから助かってるんだけど
なんか「どうしたら英雄になれるのかな…」とかブツブツ呟いててちょっと怖いわ

4593常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:52:54.80 ID:gah5ftXy
ユーチューブで福袋とかトレカとかの開封動画とかたまに見るんだけど
昨日カエルのはらわた開封動画を見てしまった
あいつらアメリカザリガニ好きすぎやろ

4594常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:53:07.27 ID:QgwaJAlQ
おっぱいを盛ってメガネをかければそれだけで売れるんだシンイチ

4595常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:53:58.99 ID:OxKD9cIA
>>4592
とりあえず悩んでそうだから親身に接してやれば?そしたら友達になれるよ!

4596常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:54:40.01 ID:lnOkMxiQ
>>4592
IDO、KDD、DDIのいずれかの会社を立ち上げろと伝えてあげなさい

4597常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:55:14.34 ID:oIy1j8Pm
噂によると女は巨乳美人ってだけで人生イージーモードになるらしい

4598常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:55:30.05 ID:lyb2rbV2
>>4575
むしろヒットマン最強説まである

4599常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:56:14.38 ID:86TU++xB
>>4592
メタリックだからダメなんだよ。金色になれって言っといて。

4600常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:56:26.34 ID:oIy1j8Pm
ヒットマンってラッキージョウのこと?

4601常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:57:02.32 ID:ZWSPrTES
>>4596
トヨエツ「IDOはどこへ?」

4602常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:57:26.67 ID:ZLpLCJnl
>>4583
富野ヒロインにあんまりおま○んこを舐めたくなるキャラ居ないし……

4603常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:57:39.36 ID:5oGH5lmC
>>4572
マリーは許してやってくれんか
インタビュー読んでるとどっちかってーと被害者感が

4604常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:58:01.69 ID:bijhNNQN
>>4597
は?イージーじゃないんですけど
ttps://i.imgur.com/49HqC7s.jpg

4605常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:58:27.02 ID:rteMjzVF
>>4595
せやな!仲良くなって相談に乗ってあげることにするわ!

4606常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:59:00.08 ID:gah5ftXy
おっぱいが大きくて美人(野猿)

4607常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:59:47.76 ID:R4XTe9r3
ttps://i.imgur.com/lkoDiSr.jpg
白無垢は「これからあなたの色に染まります」
黒無垢には「もうあなたの色に染まってます」という意味があるらしい

4608常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:59:51.78 ID:QgwaJAlQ
ガンダムの作品ってそもそも女が地雷なの多い…

4609常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:59:56.36 ID:MU8hmlYf
>>4604
現実では妹とその友達に囲まれる日々が

4610常態の名無しさん:2020/05/30(土) 15:59:57.39 ID:KsR4AKAg
そういやトラックが死因だったかあいつ

4611常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:00:30.47 ID:ZLpLCJnl
>>4606
まあモテモテなのは分かる

4612常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:03:23.35 ID:rteMjzVF
>>4604
PV見てると現実の喧嘩相手全然気にしてなさそうで笑っちゃうんすよね

4613常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:04:31.81 ID:bijhNNQN
>>4607
アズレンとかいう「女は美人でおっぱい大きくしとけばみんな課金するわ」という思考を運営が持ってそうなゲーム
そんな単純じゃないよ!そうだよなみんな!

4614常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:04:47.62 ID:ZLpLCJnl
アカネちゃんは性格が糞以下なのに人気あるという稀有なキャラだった
メスガキわからせ需要に近いものがある

4615常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:05:52.07 ID:Z/bLK7To
>>4613
おう
合間合間でロリや貧乳も挟まないと胸焼けしちまうぜ

4616常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:06:09.35 ID:bijhNNQN
アカネちゃんはその後の枠できたないアカネちゃんで出てきたの草生えた

4617常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:07:02.72 ID:Za6nFIlp
>>4614
ヒール的人気もちょっとあるかもな
あと露骨な黒幕がいて主にそっちにヘイトが向かうし

4618常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:07:11.79 ID:lyb2rbV2
>>4613
ぶれることなくそれを貫き通せばいいんじゃないかな

4619常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:07:35.32 ID:ZLpLCJnl
汚いアカネちゃんのほうがロリコンだけどまだしも綺麗定期

4620常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:08:01.46 ID:fV+Q93NV
今日も楽しそうだな、って
ttps://twitter.com/kanihamiso/status/1266616891243552768?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

4621常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:08:27.99 ID:MU8hmlYf
>>4613
みんなやってるわけじゃないからな

4622常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:09:40.34 ID:KsR4AKAg
夜のワクワクさんw

4623常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:11:11.77 ID:kpW+tn9p
>>4607
昔のウェディングドレスは赤かったらしいぞ

4624常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:13:02.43 ID:MU8hmlYf
>>4622
股間むくむくさん

4625常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:14:07.98 ID:4Iy4k9nA
>>4616
目覚めたらロリコン大学生とかいうねw

4626常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:18:07.23 ID:R4XTe9r3
>>4621
むしろここの人口は少ない
いつも喋ってるの俺ともう一人くらいしか感じない

4627常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:18:19.69 ID:Za6nFIlp
>>4625
ショタと太もも女子高生の両手に花の夢から目覚めるとペドハーレムでした

4628常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:19:01.84 ID:ZNV6A+m7
アカネちゃん現実ではちょいブス貧乳だから結構ハードモードだって

4629常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:19:45.69 ID:R4XTe9r3
ちょいブスでもおっぱい大きくてボディタッチが多ければかわいく見えるのに

4630常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:21:05.92 ID:Z/bLK7To
>>4626
ここでは対魔忍ユーザーの方が多そう

4631常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:21:56.87 ID:+27irbcr
>>4016
その奴隷とは如何なる生き物なのか!?

マヨネーズの為に人生をかけた転生者や、ウォシュレットの為に一生を捧げた転生者とか、
ご都合いい設定は「先代転生者たちの努力の結果です」で全部済ます異世界転生もの。

4632常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:23:10.90 ID:1nDk4ujo
>>4613
当たり前じゃないか
巨乳美女をペタンコロリ化もさせるぞ!
ttps://i.imgur.com/zYK4v0K.jpg

4633常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:23:36.54 ID:R4XTe9r3
撫でポってよく考えなくてもそれほど親しくない女性の頭を触るとかスゴイシツレイなのでは?

4634常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:23:51.05 ID:5ZvpnwJZ
小さい頃は男だと思ってた幼馴染みが実は女だったパターン多くない?
ttps://i.imgur.com/7EUojV8.jpg
ttps://i.imgur.com/qu17RK4.jpg

4635常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:24:16.59 ID:Za6nFIlp
転生者によってステンレス定規が持ち込まれたので度量衡がメートル法で統一されたというのは感心した
インチ死すべし慈悲はない

4636常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:24:48.04 ID:TDNlGNft
>>4633
あれって女が一時間かけて仕上げたヘアスタイルを台無しにする行為なんだろ?(偏った知識)

4637常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:26:05.76 ID:ZLpLCJnl
>>4635
アメリカ人「とにかく統一しとけばいいんだな!?先に 異世界転生してヤードポンドガロンに揃えておいたぞ!!!」

4638常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:13.77 ID:VGkDUn2u
>>4634
ttps://i.imgur.com/MN0IXB5.jpg

4639常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:19.11 ID:MU8hmlYf
>>4633
それを許せるぐらい好きってこったい
わっちにはえんがないはなしでっせ

4640常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:20.90 ID:KuZMk/xx
>>4631
先代転生者の努力の結果、イケメン耽美系国家とガチムチ兄貴系国家が血みどろの全面戦争を繰り広げる男だけの世界

4641常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:28.47 ID:bsUHtkLX
>>4634
主人公男で逆だったら地獄だからしょうがないね
まあ主人公女で「小さい頃男だと思ってた初恋の人が女だった」というアニメもあったけど

4642常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:32.06 ID:R4XTe9r3
>>4631
ヒットラーっているだろ、あいつは転生者だ
織田信長も転生者で明治政府も転生者の集団だ
この現代は転生者たちによって作られてきた
そしてお前も転生者だ、だから世の中を変える人材にならなきゃいけないんだよ

4643常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:54.51 ID:86TU++xB
>>4636
女が一時間かけて仕上げたヘアスタイルを一瞬でより良くして怒られる行為じゃろ?

4644常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:28:33.84 ID:3sXc7eqr
>>4637
異世界が十進法を採用していないなら許す

4645常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:28:54.41 ID:R4XTe9r3
ハゲだからわからんけど髪整えるのに1時間もかかるの?大変だね

4646常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:28:59.90 ID:YIN1W7X0
アズレンインストールしてみたら
何やれば良いのか全くわからん
僕はみんなが貼ってるエロいキャラをちょっとほしいだけだったのに…

4647常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:29:14.24 ID:86TU++xB
>>4641
マッパー兼吟遊詩人「小さい頃どころか大人になってガチの恋をした人が女性でした」

4648常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:29:32.06 ID:VxswCq0C
>>4642
極論いうと、仏教的には解脱してない魂の持ち主は皆転生者だからな!

4649常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:29:56.41 ID:5rvVNxhM
>>>4632
早く声付かないかなぁ
「聖なる光で、愛と平和の敵をボコボコにしましょう!」を是非聞きたい

4650常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:30:53.69 ID:Za6nFIlp
>>4648
だからタイとかの仏教国では異世界転生系がなじみやすくて人気なんだそうな

4651常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:32:23.86 ID:R4XTe9r3
>>4646
毎日ログイン
いや本当に毎日触るのが一番ガチャ資源貯まるから
数ヶ月塩漬けして思い立ったときに起動とかだと全然貯まらない
ゲームに興味が出てきたら適当にプレイしてみよう
1-3クリアでオート戦闘できるようになるから動画とか見ながらだらだらプレイしよう

4652常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:33:09.01 ID:wBXDj5j2
いや解脱の方針でいこうよ、現世で四苦八苦を重ねることはないっしょ

4653常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:34:02.45 ID:onn/OEdI
>>4652
では一休。悟りとはなんぞ

4654常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:34:11.37 ID:rteMjzVF
正直解脱した先がいいもんに見えないんで現世つれーとか言いながらエンジョイしてる方がいいや

4655常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:34:36.21 ID:R4XTe9r3
>>4653
古明地姉妹のえっちなほう

4656常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:34:47.41 ID:YIN1W7X0
仏教界は大三千世界構造だから異世界に転生もザラだしね

4657常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:35:13.37 ID:Za6nFIlp
>>4653
仏典読んだ範囲では苦しむことに苦しむな、だと理解した。どーすりゃそうなれるかまではよくわからん

4658常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:35:21.78 ID:86TU++xB
>>4653
小五ロリ。

4659常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:36:02.66 ID:YIN1W7X0
>>4654
クソバード「残念ながらあなたの来世は虫です」

4660常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:37:03.42 ID:86TU++xB
>>4657
俺、なんかやっちゃいました?
(相手が理解に)苦しむことを(理解できなくても)苦しまない。

つまりなろう主人公は皆悟りの化け物。

4661常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:37:11.77 ID:YIN1W7X0
>>4651
イベント画面とか良い絵ごいっぱいあるけど何すりゃ良いのかわからんねん

4662常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:38:22.95 ID:MU8hmlYf
現地人「以前来た転生者のおかげでとりあえず食べ物には味ポン文化ができたのだ!」
主人公「俺はマヨネーズをはやらせよう」
キマイラ「おまえいつもそれだな」

4663常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:38:45.39 ID:J457oS/y
>>4659
うるせー糞鳥、そもそも死後の世界があるなら転生なんかせずにそこで永遠に妄想してるわw

4664常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:38:52.51 ID:pRO4Rfal
>>4659
罪深い鳥を見ていると目が乾くなあ〜〜〜〜〜 シュコォシュコォ

4665常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:38:59.99 ID:Za6nFIlp
>>4660
そもそも苦しみが理解できないなら人間未満なんじゃないかなあ

4666常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:40:56.64 ID:5oGH5lmC
>>4660
寺に預ければ表面上はまともになるから…(お虎さんを見ながら)

4667常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:41:22.33 ID:9Jkbvk8c
持続型給付金を国が一般法人財団に769億で委託
その財団が電通に749億で横流し委託

やっぱ上級国民ってすげぇ

4668常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:42:44.32 ID:zdqG1QNz
>>4660
真逆の、我欲の塊じゃないの

4669常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:42:52.35 ID:rteMjzVF
>>4662
転生前から魔法使えてないっすかその人

4670常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:42:57.04 ID:ETdyzUEk
お、政治ガイジ?

4671常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:42:58.99 ID:gQL3l0bv
困ったな…これは勝てない
ttps://i.imgur.com/xmP7QPi.jpg


4672常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:43:24.17 ID:zdqG1QNz
そもそも政治を当てにするのが間違い
自己防衛

4673常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:43:37.17 ID:sH5gqHaD
>>4661
欲しいキャラはなんだい?それによっていろいろある
基本はメイン海域を進めてレア泥掘りで周回するゲームだ
勝てなくなったら前のステージで周回してキャラクターのレベルを上げよう、委託や寮舎でも放置してキャラクターのレベルを上げられる
イベントの参入ハードルは結構高いので手持ちのキャラと相談だ

4674常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:43:46.62 ID:ZNV6A+m7
転生止めて解脱するってようするに自殺ですよね?

4675常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:44:08.74 ID:gQL3l0bv
>>4672
カードデッキでクソGMから自己防衛はできないと思います

4676常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:44:14.71 ID:5DvYMwsu
こういう荒れそうなニュース持ってくるの基本単発な気がしてきたぞ!
散髪に行こうぜ

4677常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:44:48.11 ID:jUytY+tz
>>4674
おかわり要りませんとお残しくらいの違いがあると俺は思ってる

4678常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:45:29.76 ID:vRefbw4u
>>4667
10万円の方は自治体で処理してるんだよな。
これは何を委託してんの。

4679常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:45:57.92 ID:5rvVNxhM
>>4646
今だとKAN-SENのLvが30くらいになったらイベント海域のノーマルに行けると思うので
レベル上げとポイント集めをする。溜めて交換する。
今回のイベント海域は6/3のメンテまでなんであまりたまらないかもしれないが。。
燃料の消費(出撃、寮舎で食料を燃料で交換)で絵具がもらえるからそれで塗り絵をしてリトル・イラストリアスを貰う。

4680常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:45:58.86 ID:ETdyzUEk
まあどうせまたフェイクニュースだろうしなあ

4681常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:46:44.78 ID:zdqG1QNz
>>4678
コロナのために売り上げが50%以上減少した中小事業者向けの給付金

4682常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:47:38.36 ID:Za6nFIlp
>>4680
今回で(今回も?)一番評価が下がったのはマスコミ報道だよなあ

4683常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:47:50.86 ID:5oGH5lmC
ソースがないとね

4684常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:48:05.92 ID:7ku7oCvk
>>4400
なんでやきうしてんだよwww

4685常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:48:29.98 ID:VxswCq0C
>>4674
解脱:ゲームクリアしてエンディング
自殺:途中でガメオベラして投げ出し放置

このくらいは違うと思う

4686常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:48:44.91 ID:sH5gqHaD
>>4683
主人公「だしソースください」
ヒロイン「なにそれ?」
主人公(だしソースを知らないだと……?天ぷらにはだしソースだろうが)

4687常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:48:47.28 ID:ETdyzUEk
>>4676
不毛な話だしね
ハゲしく要らない

4688常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:49:36.33 ID:OrrLGIdZ
お待たせしました、暑くなってきたので涼し気な画像となります
ttps://i.imgur.com/JEKjS8Q.jpg
ttps://i.imgur.com/j3fBOF9.jpg
ttps://i.imgur.com/gyFkt9C.jpg

4689常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:49:39.17 ID:5DvYMwsu
>>4687
きれいなスキンヘッドを保つためにも床屋に行く?

4690常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:49:39.63 ID:NynWDY6q
>>4683
通は塩

4691常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:50:05.22 ID:LYLCePAa
ハゲほど散髪にいかなきゃいかんのでは?夕雲のごとく無毛症じゃない限りは

4692常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:50:21.32 ID:vRefbw4u
宣言は解除されたが、床屋に行ってもいいのか、微妙に迷う。

4693常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:50:31.46 ID:gah5ftXy
>>4655
二次創作と原作がかなり違うってマジ?

4694常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:50:32.10 ID:YIN1W7X0
>>4673
なるほど
なんとなくわかった…
でもやっぱアズレンも敷居高いわ
画面構成が硬質なゲームはテキトープレイが許されない感あるんよ

4695常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:50:51.66 ID:IBDbwNBO
正確性が疎かになってはTwitterとか近所の噂話以下なんだよなぁ……

4696常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:51:35.44 ID:rteMjzVF
メリケンマスター界隈でエロ方面で一番食いつきがいいのは紅葉さん(第一臨)、ってのもフェイクニュースであってほしい

4697常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:52:41.13 ID:sH5gqHaD
>>4694
硬派かな……?
オートで周回周回周回!のゲームだからテキトープレイでいいんだよ

4698常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:53:10.06 ID:YIN1W7X0
>>4693
ロストワードやってみたが
何というかすごい違和感を感じる
え?こんな感じ?みたいな
それとゆっくりボイスに慣れすぎたせいもあるかも

4699常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:53:46.65 ID:QgwaJAlQ
コロッケにソースがついてなかったのでこの世界を滅ぼす

4700常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:04.47 ID:zdqG1QNz
>>4683
しょうがないにゃあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e43a82c8007292c0c01dd968b1ff51a56e32eac6
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0c561a4be053a78acead8482408cbaa7cda05b9

あ、持続化給付金の申請・受給作業を請け負ってるサービスデザイン推進協議会(事業内容不明)
のHPは
ttps://www.jizokuka-kyufu.jp/aboutsite/

4701常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:16.62 ID:5oGH5lmC
じゃあ俺ポン酢でとり天食べるので

4702常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:23.60 ID:Za6nFIlp
>>4699
裏ボスが間違えて醤油をかけてしまったやつだな

4703常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:25.54 ID:LYLCePAa
>>4692
わしゃ一か月に1回いっとるぞ、不潔じゃけん

4704常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:32.16 ID:sH5gqHaD
>>4698
ガチャが渋いと聞いてチンポが伸びない
ゆっくりボイスじゃないと違和感ある分かる

4705常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:40.70 ID:YIN1W7X0
>>4967
いや硬質
何というか、画面構成が硬い感じの奴って
何というかとっつきづらい気がするのよ
アークナイツとかもそんな感じなんだ

4706常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:50.07 ID:+27irbcr
>>4499
二人をノックアウトしたら帰還用のゲートが用意されてそう。

4707常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:52.61 ID:gah5ftXy
>>4699
しゃーない
つ醤油

4708常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:55:40.49 ID:jFabCWfO
何!?実は伊之助は女だった展開はまずいというのか!?

4709常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:55:56.48 ID:sH5gqHaD
>>4705
あーでもミリモノってそんなもんじゃね?
プリコネとか柔らかい感じするもんな

4710常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:56:22.30 ID:MU8hmlYf
>>4708
何度も上半身裸をやってるからな

4711常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:56:38.36 ID:KXjvsqGR
>>4692
床屋行くのも迷うならいっそ剃ろう!

4712常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:57:07.72 ID:VxswCq0C
誘惑に負けてRGトールギス (TV版)ポチってしまった…
届くのまだ2週間以上先だけど楽しみなんじゃ〜

4713常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:57:11.50 ID:5rvVNxhM
UIが取っつきにくいときついからな
そのうち合うゲームに巡り合えることを祈る

4714常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:57:48.10 ID:ETdyzUEk
コッコロちゃんをママと慕う奴は頭おかしいとかただの幼女とか言う声がここであったけど
確かに俺もコッコロちゃんをママって呼んでるけど実のところ
性欲しか感じてないから実際健全だよ

4715常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:57:53.21 ID:+27irbcr
>>4529
注意喚起警告の上で首飛ばすなりの鞭が要りそうだな。

4716常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:58:17.90 ID:YIN1W7X0
>>4704
ガチャは渋い
キャラがそもそも10連回しても一人も出ないとかザラ
あと石だけじゃなくお金もお賽銭として払わなきゃいけないんだが、このゲーム何するにも金が必要で、なおかつ金の貯まる量が少ない
10連回すのに15000銭いるが、一回の戦闘だと数十銭しか手に入らなかったりする
霊夢の銭ゲバ設定がこれほど実感できたのは初めてだ

4717常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:58:24.53 ID:ZWSPrTES
>>4701
ささみ天ならからし醤油も捨てがたい
ゆず胡椒もええのうグフフ

4718常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:58:29.19 ID:u+nPJVhQ
>>4714
お姉ちゃんに甘えてもいいんだよ?

4719常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:58:36.77 ID:LYLCePAa
>>4708
両性具有とか801しかよろこばんぞ、声松岡だし

4720常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:58:44.18 ID:gah5ftXy
>>4712
俺はGWでちょうど作ったわ
光沢トップコートがイイゾ

4721常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:59:21.44 ID:ETdyzUEk
>>4718
お姉ちゃんは貴重な星3なので実際大活躍

4722常態の名無しさん:2020/05/30(土) 16:59:42.84 ID:IBDbwNBO
プリコネキャラのやべーやつの話になるとどうしてもお姉ちゃんが頭一つ以上抜きん出ているので……

4723常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:00:17.06 ID:O3U14L5R
>>4408
戸塚見慣れてただろ部長w

4724常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:01:16.18 ID:KXjvsqGR
アズレンは雑に寮に放り込んで餌食わしてれば前半海域は余裕余裕
金艦載機がまとまった数手に入るまでコルセアが長く活躍してくれた記憶
放置だとレベル上がらなくなってる100以降が求められる10章あたりから

4725常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:01:21.75 ID:kpW+tn9p
>>4660
獣が悩んで無いと見えるのと同じじゃねぇかよ…

4726常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:01:30.18 ID:YIN1W7X0
プリコネはママ多すぎ

4727常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:01:40.41 ID:4OfFDgqf
ttps://twitter.com/furui_1111/status/1257267243630465026
ttps://twitter.com/furui_1111/status/1257269131771953157
ttps://twitter.com/furui_1111/status/1257344200938590208
ttps://twitter.com/furui_1111/status/1257342031195779077

東方ロストワードはエッチなゲーム! ちぃ、知ってる!!

4728常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:02:08.44 ID:sH5gqHaD
散歩には暑うござる季節になりもうした
桜も散って見所さんも無くなって暑い

4729常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:02:56.08 ID:LYLCePAa
公式漫画じゃ霊夢はへそ出ししていたのは、ゆかりんが土下座したやつくらいか

4730常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:03:10.80 ID:+27irbcr
>>4640
天界は無数のハーレム共同体が永遠のNTR紛争を繰り返し、
魔界はモフモフ民主人民共和国の前にレプティリアン王国が絶望的な抵抗をしている。

4731常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:03:44.22 ID:gah5ftXy
紫はばいんばいんなのか幼女なのか
君の意見を聞こうッ!

4732常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:03:48.70 ID:pRO4Rfal
俺はネネカ様かクロエくんに甘えてえなあ・・・

4733常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:04:06.83 ID:QgwaJAlQ
コナンの犯人の動機でありそうだけどな
「あの人…目玉焼きにウスターソースをかけて食べたんです…!私の用意したアボガドソースをかけずに…!許せなかった…!」

4734常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:04:07.44 ID:hPsuYT/S
>>4704
ロストワードはガチャ素材自体はすぐたまるし楽だけど
銭が一定以上貯めこめんのがのがめんどいっていうか大体アズレンと同じ

4735常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:04:18.92 ID:YIN1W7X0
あ、あとロストワードって主人公が女性固定なんだよな
…俺は男キャラで東方キャラとイチャイチャしたかったのに…


4736常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:04:27.35 ID:O3U14L5R
>>4731
自在に決まってんだろダラズ!

4737常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:05:05.42 ID:4OfFDgqf
>>4731
その日のワイの気分に合わせて幼女からムチムチまで自由自在だよ

4738常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:05:40.31 ID:LYLCePAa
>>4735
霖之助を竿にする同人はあまり人気がない、無個性にかぎる
易者は人気あるんだけどね

4739常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:05:53.15 ID:+27irbcr
>>4657
自分が苦しんでいることを自覚するのが一歩目、
そして何故苦しいのかを考えるのが二歩目だとか聞いた。

4740常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:29.90 ID:ZWSPrTES
>>4733
アボカド警察だ!

4741常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:38.12 ID:Za6nFIlp
>>4731
ロリ超乳は女々か?

4742常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:38.85 ID:zdqG1QNz
>>4723
戸塚を知ってる読者の方が少ない説

4743常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:39.99 ID:oxZW9fQJ
>>4733
古畑任三郎だと景観の邪魔になるから破壊するがあったなあと

4744常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:41.31 ID:VxswCq0C
>>4720
光沢かぁ、トールギスはTV版の牛乳みたいな白色が好きであまりテカテカさせたくはないんだが
塗装した後コーティングするとなると、やっぱり多少は光沢つくよね…?

4745常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:41.79 ID:onn/OEdI
>>4735
弾幕ごっこは少女の遊びじゃけぇ……!
霖之助さんも存在はしてても参加しないでしょ

4746常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:50.11 ID:nrpXZY9X
ロストワードはかなりいい
エロい

4747常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:07:27.32 ID:QgwaJAlQ
贅沢は言わないから咲夜さんみたいなメイド下さい

4748常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:07:29.13 ID:3eYjZDtN
>>4741
私はいいと思う

4749常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:07:34.83 ID:IBDbwNBO
ttps://i.gyazo.com/d1f3fdce6d5f0d2606ada5ee991555e2.jpg
キャルちゃんは境遇が辛いです……って感じだけど
プリコネの中では普通の女の子だよ!

4750常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:07:38.83 ID:sH5gqHaD
弾幕ってつまりグミ撃ちでは?

4751常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:08:18.81 ID:Za6nFIlp
>>4744
つや消しプレミアムトップコートでも素組みにメラミンスポンジでもお好きなやり方で

4752常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:08:30.43 ID:+27irbcr
>>4733
ペットボトル倒してたから離婚とか、ハンガー投げつけられて殺人とかあるし、普通普通。
真面目な話、溜まりに溜まっていた不満が炸裂したきっかけって話だろうし。

4753常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:09:00.00 ID:kpW+tn9p
>>4743
アレほぼ唯一の古畑が暴力振るった話なんだよな…(犯人役が別役でまた出たとか色々例外多い回なんだけどさ)

4754常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:09:12.56 ID:sH5gqHaD
>>4747
あの人って主人の紅茶に毒やら豚の血やら入れる結構な毒キャラよね

4755常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:09:16.36 ID:sghTyl28
千翼「俺またなんかやっちゃいました??」

4756常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:09:23.99 ID:acVIK2dY
なぁに鬼畜弾幕は初期三作あたりと紺珠純狐最終スぺカくらいしかないから

4757常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:09:52.03 ID:+27irbcr
>>4750
グミ打ちと違って一発でも致命傷(設定)だからね。

4758常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:09:58.42 ID:5oGH5lmC
>>4750
ベジータは気のコントロールが下手だったって話が超の漫画版で出たから今のベジータがグミ打ちしたらクッソ強くなる可能性

4759常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:10:16.97 ID:acVIK2dY
>>4755
仁「そうか、後悔してくれるのか。なら死ね」a-l-pha

4760常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:10:22.21 ID:QgwaJAlQ
神様「異世界じゃなく幻想郷入りしたい?別にいいけど・・・初期位置何処がいいの?」

4761常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:10:30.52 ID:OxKD9cIA
>>4749
ライナー枠は伊達じゃないぞ…

4762常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:10:44.43 ID:sH5gqHaD
>>4760
命蓮寺

4763常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:10:45.17 ID:KXjvsqGR
アズレンは横スクだけど3dシューティングのアリスギアもどうだい?
正直周回は面倒だけど、高難易度系はゲームやってる感はあるよ
fagやストパンやdoaともコラボしてるぜ。今もfagとのコラボ復刻してるよ
キャラは50近くになってきたが性能被らん努力は見られる

4764常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:11:04.58 ID:+27irbcr
>>4755
鷹山仁「ああ、俺がやらかしたんだ。だから責任はとる」

4765常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:11:11.94 ID:gah5ftXy
あぁ南無さんと爛れた生活してぇなぁ

4766常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:12:51.76 ID:HSi09lJo
スミ入れペンで書いてはみ出た部分はメラニンスポンジで擦れば消せるよ

4767常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:13:18.55 ID:t4rMR6Tt
幻想郷で生活するeraやろうぜ

4768常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:13:45.61 ID:QHQWuGln
幻想郷ってSEGA信者の異世界おじさんにとっては天国だろうね

4769常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:14:31.81 ID:KXjvsqGR
あの人、おしっこが光ってたんです
だから、殺したの!

4770常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:14:57.24 ID:IBDbwNBO
>>4761
製作者に愛されてるんやろなぁ…

4771常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:15:11.77 ID:acVIK2dY
>>4767
areな話題は専用スレだけにしなさいってあれほど

4772常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:15:15.39 ID:gQL3l0bv
>>4760
おめえみてえな胡散臭いのより旅行会社でパンフ見てたら誘ってくる狐の方がいいです

4773常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:15:48.39 ID:MU8hmlYf
ラブライブのゲームも主人公女だな
最近アニメ版のデザインと名前が決まったが
ttps://i.imgur.com/iaxGspR.jpg

4774常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:16:19.31 ID:IBDbwNBO
>>4768
SEGAはまだ忘れられてないでしょ!!

4775常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:16:39.65 ID:5ZvpnwJZ
>>4726
ママ(グルグル首を回す例の鳥)
ttps://youtu.be/8hq_YgrZGzQ

4776常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:16:59.06 ID:+27irbcr
>>4769
楽にしてやったのか……

4777常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:17:01.01 ID:gQL3l0bv
前も言ったが二次元の女の子にこんな悲惨な事言わせるなよどうすればこの子が幸せになれるんだ畜生
ttps://i.imgur.com/G1PePyv.jpg


4778常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:17:01.93 ID:gah5ftXy
幻想郷は実は二次創作しか知らないマン

4779常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:17:36.31 ID:5oGH5lmC
>>4777
旦那が3割打てば…

4780常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:17:51.66 ID:5ZvpnwJZ
>>4743
コナンの映画でもビルで富士山見えないからって派手に爆弾で吹っ飛ばしてたな

4781常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:18:37.27 ID:kpW+tn9p
リポビタンとか飲み過ぎて黄色くなった場合も蛍光で光る様になるとか聞く…

4782常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:18:47.91 ID:1TE/rCc4
>>4779
せめて2割5分にしてあげて

4783常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:18:48.91 ID:gQL3l0bv
>>4778
正直弾幕シューティングやる人間って格ゲーより少ない本当にごく少数のマイナージャンルの人間じゃないかなって

4784常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:19:37.85 ID:gah5ftXy
親が宗教にハマってるキャラってどのくらいいるんやろ?
キャルちゃんとガハラさんと未来日記のやつぐらいしかぱっと浮かばないが

4785常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:19:58.60 ID:rteMjzVF
本編やろうと思って友達から借りて二週間で投げました(小声)

4786常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:20:57.38 ID:Za6nFIlp
>>4784
ラーフラ

4787常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:21:00.77 ID:kpW+tn9p
>>4783
創作者でシューター居て持ち上げる作品有るから認識歪むよなぁ

>>4784
ドウマとか?

4788常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:21:34.35 ID:CqfEy0Hg
>>4774
ドリームキャストから学んでなさそう。
ttps://pbs.twimg.com/media/EW92bQ2U4AEVf3r.jpg


4789常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:21:52.90 ID:1TE/rCc4
>>4784
巫女キャラって当てはめていい?

4790常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:21:59.58 ID:pRO4Rfal
>>4786
ラーフラのパパ、しまいにゃ宗教立ち上げるんだもんなあ・・・

4791常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:09.80 ID:IBDbwNBO
シューティングゲームって難しんだよ……
子供の頃にFCでグラディウスU買ってもらったけど2面までしかクリアできなくて諦めたわ

4792常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:13.44 ID:gQL3l0bv
>>4785
世の中にはMGS3を借りたと言ってワニのところであきたとぬかす人間もいるから長持ちしたほうじゃないかなって

4793常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:29.09 ID:gQL3l0bv
>>4788
シタの間違いだろ

4794常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:35.32 ID:YIN1W7X0
キャラちゃんはちょっとアイドルを夢見るだけのごくごく不憫な普通の女の子だよ!

4795常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:40.20 ID:IBDbwNBO
>>4788
ハタンシロはやめろ!!

4796常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:44.03 ID:HSi09lJo
古いが母親が宗教に嵌ってしまったONEの主人公とかもだな

4797常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:23:38.67 ID:4OfFDgqf
NHKへ行こう

作者、今はなにしてんだろな

4798常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:24:11.58 ID:5ZvpnwJZ
(急募)タイムスリップしてドリキャスをPSとの対決で勝利させる方法

4799常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:24:47.98 ID:gQL3l0bv
>>4782
無理だろ

結婚聞いたときそうかオリックスもキャッチャー居たんだよな程度の認識しかなかった

4800常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:24:59.06 ID:VJyuT70g
>>4796
それ「MOON.」じゃない?

4801常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:25:15.99 ID:Za6nFIlp
>>4798
どんな手段を使ってでもバーチャファイターをロンチに間に合わせる

4802常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:25:40.73 ID:5oGH5lmC
>>4798
少なくともセガサターンからやり直さないと無理
PSのソフト資産とDVD対応が強すぎる

4803常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:25:47.53 ID:1TE/rCc4
>>4799
いやまあ無理だけども
じゃあオリックス優勝…の方が難易度高いかもしれない

4804常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:26:25.79 ID:YIN1W7X0
>>4784
童藦

4805常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:26:59.33 ID:vRefbw4u
>>4802
サターンとの互換性持たせてれば、勝負にはなったかな?

4806常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:27:36.38 ID:IBDbwNBO
PS2はDVD再生できたからそこで負けるやろなぁ

4807常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:28:09.34 ID:acVIK2dY
>>4798
セガをさっさと任天堂傘下にしてDCを任天堂ブランドで売り出す

4808常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:28:26.87 ID:ZWSPrTES
来週のファミ通で特大スクープが発表されるとかニュースになってて
ちょうどセガが設立60周年だからセガの新ハードの発表だ!って吹き上がってるのを見かけたな

4809常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:28:52.43 ID:5rvVNxhM
>>4798
名称を「プレイステーション」にして先に出す

4810常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:28:54.65 ID:QgwaJAlQ
まあ犯罪の動機なんて創作でも現実でもありえないほど利己的で理解できないものばかりよ
京アニ犯人だって「俺の小説パクられたから」で36人殺したんだぞ

4811常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:29:05.61 ID:1TE/rCc4
やり直すなら最初からハード開発させない未来の方が良くない?

4812常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:29:52.80 ID:3eYjZDtN
>>4807
任天堂もあの時期はだいぶ劣勢だったから無理じゃねーかな…

4813常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:30:40.07 ID:ZNV6A+m7
>>4794
嘘食はアイドルプロデュースものだった?

4814常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:31:20.05 ID:acVIK2dY
>>4810
まぁ一次審査(文法や誤字脱字等の問題が無いか)で落とされたとか聞くから内容もその辺の最低系なろう小説とそう変わらない程度のものなんだろうなって

4815常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:31:21.09 ID:gQL3l0bv
キャルちゃんの中の人結構年いっとるんやな…

4816常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:31:26.32 ID:qRIP4uMe
>>4805
たぶん無理っす
セガの人曰くようやくハードの開発費がペイできて利益回収のターンになったのに
サターンにNOを出した北米市場の要望で新ハードを急いで出したとかだから
ソフトは勿論ハードの方もかなりキツかったっぽい

4817常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:02.30 ID:YIN1W7X0
任天堂と久夛良木さんの中を取り持つことでソニーからPSを出させないようにする

4818常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:03.16 ID:ELekcFTx
あいつは俺に完璧な神威の断頭台を決めたんです...だから殺したんです...!

4819常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:18.51 ID:gah5ftXy
SEGAは宗教に入りますか?

4820常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:19.03 ID:KXjvsqGR
アリスギアプラモやデスアーミーも出てるしそっちから
こいよ
こっちこいよ


4821常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:25.57 ID:k+vfMZ/D
>>4805
まずセガサターンをソフト的にもハード的にも作り直さないと無理じゃないかな

4822常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:32:35.14 ID:Za6nFIlp
>>4814
内容以前にそもそも文章として成り立たってないのをふるい落とすと聞いた

4823常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:33:14.88 ID:QgwaJAlQ
嘘食いの作者さんは絶対バトゥーキは滑ってると思う
いやちょこちょこ面白い箇所あるんだけど、やっぱ女主人公が物凄く似合ってないわあの作画

4824常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:33:54.85 ID:4OfFDgqf
最近は全体のレベルが上がってるので一次落ち=小説になっていない、でもないそうな


4825常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:34:01.20 ID:5oGH5lmC
>>4817
ボコられる相手が変わるだけじゃん!

4826常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:35:04.59 ID:gQL3l0bv
>>4818
だからどうして生きている定期

4827常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:35:39.26 ID:MU8hmlYf
>>4824
まあ、読まれてすらないならなあ……

4828常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:35:46.85 ID:KXjvsqGR
タッチゲートがはやればニパ子はリストラなのか?
高いニッパーはいらないのか?
違う、違うのだ

アルティメットニッパーは高杉でなかなか使う気になれないのか? せやな


4829常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:37:19.84 ID:Za6nFIlp
>>4828
ちなみにタッチゲートを綺麗に斬るのにアルティメットニッパーは割と向いている
過剰性能じゃないかって? せやな

4830常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:38:49.98 ID:HSi09lJo
EGという新しい規格でガンダムが出るけど2弾は定番のザクかガンダムが割と流用できるジムになるのだろうか?

4831常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:39:03.30 ID:gah5ftXy
>>4829
いまアルティメットニッパーが転売ヤーに目をつけられて高騰してるらしいな

4832常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:39:04.13 ID:vRefbw4u
>>4824
内容は時代によって変わろうとも、体裁とかは時代も何も関係ないからな。

4833常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:39:49.51 ID:+27irbcr
>>4784
ゲートの主役もそんなんだったな

4834常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:40:25.23 ID:5oGH5lmC
俺にはタミヤの精密ニッパーか薄刃ニッパーで十分だよ

4835常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:41:26.84 ID:KqQG+jo9
>>4828
タッチゲートにこだわると制約きついし
タッチゲートの跡って千切れた痕だから近くで見ると目立つし
アルティメットニッパーは一回使うと高い依存性があるから
大丈夫だよ

4836常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:41:53.07 ID:+27irbcr
ttps://twitter.com/kawasak54965532/status/1266490989574676480?s=21

確かに勇者シリーズとそこは真逆だなぁ。
でもガンダムXのヒロイック感と、GXビットの兵器感は凄くいいバランスしてたと思うわ。
自分だったら「兵器故の危険なカッコよさ」ぐらいしか思いつかん。

4837常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:42:00.26 ID:4OfFDgqf
まー、でも、今はもう新人賞ルートよりなろう拾い上げルートの方が強いんじゃねえかな?
最初からそれなりにファンをつかんでて知名度があるって段階で

4838常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:43:45.69 ID:QgwaJAlQ
ハヤテの両親とかかねえ

4839常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:44:32.39 ID:jUytY+tz
>>4820
ダークカラーいいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161020.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161022.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161025.jpg

4840常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:45:38.30 ID:KXjvsqGR
はじめてのかたばとしてhgファインニッパーはまあまあいいぞ
普段だと雑に使ってもokなグッスマの匠ニッパーを使ってるわ
角度がほとんどついてないから好みが分かれるとは思う

4841常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:45:54.20 ID:5oGH5lmC
>>4837
イキのいい新人になろうで書かせてからデビューさせるルートもあるんじゃない?

4842常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:46:54.13 ID:9z9ytj1J
そもそも…
タッチゲートのランナーとかレベル高いのって
バンダイ位しか作れないのでは…?

4843常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:47:21.31 ID:kLjPGDDQ
まどかマギカの京子ちゃんとか

4844常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:47:29.66 ID:qRIP4uMe
>>4841
試すには良い場所だろうな
アイデアの受けが見られるのもいいけど
作者が続けられるかを見られるのが大きいかも

4845常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:47:54.56 ID:HRjESm8c
エーススーツシタラ出すなよ!欲しくなるじゃないか!!

ガネーシャ買うからそれまで我慢我慢......

4846常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:47:57.04 ID:gah5ftXy
俺はどうせ紙やすり使うから普通のニッパー使ってるわ
そんなに違うもんなの?

4847常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:48:55.98 ID:kpW+tn9p
明らかに商業化書籍化します!てのが速い奴居るしなぁ>なろうで試させる

4848常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:49:02.49 ID:Za6nFIlp
>>4846
もう戻れないかなぐらいには
まーやする前提ならそこまででもないかも。脆いし

4849常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:49:03.57 ID:MU8hmlYf
包丁久しぶりに研いでみたら刃こぼれだらけだった……

4850常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:49:08.42 ID:gQL3l0bv
デザインナイフキュッキュする程度だゲート処理も

4851常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:49:24.66 ID:HRjESm8c
>>4846
普通のニッパーは切断面白くなるし圧し切るやろ?
アルティメットは色が変わらないしカッターみたいな切断面

4852常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:49:41.21 ID:MU8hmlYf
>>4847
投稿から半年ぐらいで書籍化決定とか
最初から仕込みだろっておもってしまうな

4853常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:50:43.23 ID:R4XTe9r3
ハメにも面白いものはあるんです
二次創作だから書籍化できなくて畜生

4854常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:51:27.01 ID:gah5ftXy
>>4853
おうジャンプしろよ
オススメもってるんだろグヘヘ

4855常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:51:31.32 ID:MU8hmlYf
ハメで書いてたら公式に拾われて仕事持ちかけられたとかあるのかな?

4856常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:51:40.53 ID:R4XTe9r3
仏教ではブッダ以外はまだ悟り開いてない設定なの?

4857常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:52:20.87 ID:rteMjzVF
>>4855
一八先生「そんな上手い話があるわけないじゃないですか」

4858常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:52:24.84 ID:Lwq7fNK8
渋でやってた悪役令嬢の中にオッサン入ってるの商業化どれくらいの速度だったっけ

4859常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:52:42.48 ID:kpW+tn9p
>>4856
悟れててもソレを教えられる程には大悟してないって感じじゃね?

4860常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:53:32.78 ID:vRefbw4u
>>4858
4コマ漫画数本で連載決定。

4861常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:53:33.97 ID:KXjvsqGR
それこそ塗装派ならニッパーは割となんでもいいと思う
ワイみたいな素組で手間をなるべくかけずに
ゲート痕を目立たせたくないって面倒くさがりだと白化しにくい切れるニッパーは重宝する


4862常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:53:48.98 ID:Za6nFIlp
>>4856
解釈次第だが声聞(教えを聞いて悟る)だとか縁覚(縁によって悟る)だとかあるんでいると言えばいる

4863常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:53:58.53 ID:rteMjzVF
>>4856
宗派による

4864常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:54:36.60 ID:ZNV6A+m7
悟ったら世界から居なくなるシステムだから高僧がいなくなって仏教が廃れたのでは

4865常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:54:38.89 ID:Za6nFIlp
>>4860
まー元々そこで描いてたプロだし

4866常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:54:46.64 ID:5oGH5lmC
>>4853
サム8原作よりサム8と鬼滅のクロスの方が面白いよね

4867常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:55:08.60 ID:gQL3l0bv
>>4860
まあ反応見て試しにって話だったんだろうな
元々実績ある人だから

4868常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:55:14.90 ID:MU8hmlYf
>>4858
あの人はもともとコアな人気のあるプロ漫画家だから
なんかやってたら編集から声かけられる立場だから基準にするものでもない気がする

4869常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:55:59.24 ID:1TE/rCc4
>>4854
パワポケとまどマギコラボさせたやつが面白かったよ
まあ設定知ってないと分かりにくいかもしれないが

4870常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:56:28.74 ID:jZt63jnt
上山道郎先生は大ベテランやしなあ
まあ若い子にとってはゾイドの人じゃなくてpixivでネタ絵描いてる人なのかも知れんが

4871常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:56:50.57 ID:gah5ftXy
まあメシアってすげーやつあらわるじゃんからスタートして
メシアはキリストだよ→キリスト教
メシアはムハンマドだよ→イスラム教
メシアはまだだよ→ユダヤ教
なんだっけ?
ブッタ以外に悟り開いたら新しい宗教できるんかな?

4872常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:56:51.20 ID:HRjESm8c
>>4853
作者が拾い上げて公式二次創作として書籍化されるミラクルとかないかなw

4873常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:57:00.77 ID:kLjPGDDQ
魔女会という闇鍋から連載開始した者も居たな

4874常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:57:09.44 ID:3eYjZDtN
WEBコミックとかもあるし今はめっちゃフットワーク軽いよね

4875常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:57:17.03 ID:gQL3l0bv
ツマヌダも結構前になるんだよな
いや俺もゾイドの人なんだけどさあ

4876常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:57:32.01 ID:gah5ftXy
>>4872
かぐや様スピンオフかな?

4877常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:58:21.69 ID:R4XTe9r3
長瀞さんも数年前に何枚か渋に上げてただけの一枚絵ネタだったんだよな
いきなり世に出てきたときはビックリして死んだわ

4878常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:58:33.39 ID:kLjPGDDQ
ワンピースキチはどうして採用されたのか人格含めて聴きたい

4879常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:58:49.61 ID:Za6nFIlp
>>4876
編集部に声かけられた時は訴えられるのを覚悟したらしいなw

4880常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:58:58.28 ID:+27irbcr
>>4856
他にも六人ほどいる(過去七仏)

4881常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:59:05.12 ID:Za6nFIlp
さ、サイポリス・・・

4882常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:59:39.92 ID:4OfFDgqf
恋ピ作者の何が恐ろしいって、てっきり尾田の元アシとかそういうのかと思えば単なるファンというところ

4883常態の名無しさん:2020/05/30(土) 17:59:54.64 ID:vRefbw4u
>>4865,4867
ツマヌダ描いてた人と聞いて、納得はした。

4884常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:00:09.67 ID:R4XTe9r3
ハメにあるやつだとハリポタ系は根強い人気あるんだよな

4885常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:00:18.28 ID:+27irbcr
>>4871
仏教の新しい宗派ができて終わりじゃね?
ユダヤ、キリスト、イスラム他合わせてアブラハムの宗教でまとめることも多いとか。

4886常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:00:38.22 ID:R4XTe9r3
>>4882
えぇ……キン肉マンの編集かなにか?

4887常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:00:38.82 ID:vRefbw4u
>>4872
金田一の犯人達の事件簿はどうだっけ。

4888常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:01:49.13 ID:uHoyMZD7
>>4873
ピロヤ先生か
わずか4ページで元ネタ使い切ったけど毎回面白いから単行本買ってね(ダイマ)
ttps://i.imgur.com/Gm4esz2.jpg
ttps://i.imgur.com/XmXAMro.jpg
ttps://i.imgur.com/V0kx87m.jpg
ttps://i.imgur.com/DQ3CivZ.jpg

4889常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:02:01.42 ID:MU8hmlYf
ハーメルンは
ランキングとか見るとブリーチやナルトもあったりするが
ヒカルの碁とかたまに見たりしておどろく

4890常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:02:44.44 ID:bsUHtkLX
>>4887
あれは(公開されてる限りでは)担当編集からの提案で描いてキバヤシに見せてOKもらった流れみたいだね

4891常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:02:47.24 ID:qRIP4uMe
>>4871
ムハンマドは預言者だったけどメシアではなかったような
成立が後なのもあってキリスト教のメシアであるイエスを受け継いでたと思う

4892常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:03:15.97 ID:kLjPGDDQ
>>4888
不死鳥好き

4893常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:03:56.41 ID:R4XTe9r3
>>4888
こういうのって一発ネタで続けると苦しい気がするんだけどどうなの

4894常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:05:56.61 ID:bsUHtkLX
ユイより先にコッコロ(プリンセス)かぁ

4895常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:06:02.02 ID:kLjPGDDQ
>>4889
意外と有名作品の2次創作無くて驚くことも
チェンソーマンとか

4896常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:06:21.85 ID:HRjESm8c
明日からプリンセスコッコロちゃん実装か!
総帥がサボりそうだしナナイにチクっておこう

4897常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:06:54.91 ID:nCWIsvw0
ハーメルンの感想とかもたまに凄い適当な荒らしとかいる所もちょっと面白い
お前にこのタグいらねぇだろ、邪魔。外せ とか、シンプルに 「やめろ」 みたいな本編すら読んでない雑な罵倒がいっぱいある
あんまりガチな罵倒すると運営にすぐアク禁くらうからなのかもしれない

4898常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:06:57.45 ID:kpW+tn9p
>>4871
ユダヤは過去には(ユダヤ王として)居たけど今は居ないじゃなかったけ?

4899常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:06:58.10 ID:ZWSPrTES
ハーメルンは時々ブラボ関係のクロスを見たくなる
ゴブスレ世界に狩人様がやってくる奴は面白かった

4900常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:07:03.26 ID:GJ1LEb6+
コッコロはノーマル、水着(配布)、正月、フェス限ともう4体目なんじゃが

4901常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:07:33.25 ID:KXjvsqGR
>>4845
お客さーん、エーススーツ我妻楓出てますぜ

4902常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:07:36.05 ID:MU8hmlYf
>>4893
取り巻く人々増やして話を広げたりしてるな
ttps://i.imgur.com/rmsisAH.jpg

>>4895
まだ、そのへんはテンプレ開発されてないからね
アクタージュは先行者がいるからか少ないながらチェンソーマンよりはあるが

4903常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:07:44.22 ID:uHoyMZD7
>>4893
単行本この間出たしメインは母娘ネタだけど友人キャラで話広げてるよ
買って確かみてみろ!

4904常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:08:14.48 ID:gQL3l0bv
>>4899
不死人とか灰のテリトリーじゃないのか

4905常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:08:18.65 ID:ZNV6A+m7
ユイは約束された水着ガチャが来るからへーきへーき

4906常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:09:08.90 ID:QHQWuGln
ダーク草野実装されるから待ってろ

4907常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:09:30.72 ID:4OfFDgqf
チェンソーマンはマキマさんの正体とか銃の悪魔とか、作品のキーポイントが不明なまんまだからな
やるなら、ちょっと距離を置いた一般人ポジでデンジくんに絡むホノボノ日常系とか?

4908常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:10:26.50 ID:ZNV6A+m7
デンジくんを殺そうとした女性キャラをマキマさんが殺すときに同じ死因で殺してるって聞いて確認したらマジでそうなっててやっぱヒロインなんだなぁって

4909常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:10:28.08 ID:HRjESm8c
>>4899
ヒントを!

灰の人とかゴブスレ世界だとスゴイ級だろうなぁ
神話級の魔法を複数回撃てるし

4910常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:10:38.74 ID:kpW+tn9p
ヒロアカのギャグ漫画もだがろくすっぽ縁の無い人に話行ってるよな…

4911常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:11:06.00 ID:f0yTEqbW
ついに電動アシスト自転車を注文したけど、「入荷は早くても2ヶ月後になります」ですって
コロナの影響で売れてて品薄状態何だとか
電車やバスを避けるために買ってる人が多いのかな?

4912常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:11:10.79 ID:R4XTe9r3
鬼滅二次はたまに縁壱とか痣とかの設定でグワーッ!ってなってるの稀に見る
設定が出切ってない作品の二次書くならほならね

4913常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:11:11.35 ID:ELekcFTx
マジ?じゃあ俺も宗教創始するわ!
んで友達AにはAつう宗教を
友達BにはBつう宗教を教えるわ!

いやー!いい仕事したわ!

4914常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:12:01.51 ID:u+nPJVhQ
>>4905
夏までに2天井間に合うかな…

4915常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:12:12.10 ID:ELekcFTx
>>4912
鬼滅二次はどんなに頑張っても緑壱より強い主人公書ける気がしない

4916常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:12:18.02 ID:1nDk4ujo
>>4893
普通に凸凹親子の家族愛的なのとか寿命の長い魔女の生態的なのとか
母親の方狙いのエルフ(相手にされてない)とか
ファンタジー日常ものとして面白いよ

4917常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:12:26.72 ID:qRIP4uMe
>>4907
デンジ君に絡むってことはマキマさんとも間接的に絡むわけだからな
全人類監視されてる疑惑あるけど怖過ぎる

4918常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:12:52.66 ID:kpW+tn9p
>>4907
つうてもナルトの根幹の設定無視してSS書いてた連中も多いからどうなんだろうねその辺
クラマの女性率の高かった事よ…w

4919常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:13:01.33 ID:UMrDI0GL
カタリナ様が飛天御剣流をならってジオルドが焔霊を使って強い念によってカタリナの傷を残している二次創作とかください

4920常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:13:04.65 ID:5oGH5lmC
作品的に天井決まってる方が書きやすいんでないの?

4921常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:13:14.33 ID:R4XTe9r3
ここでジュエルしっかり貯めろってアドバイス貰った者ですが約1ヶ月で今500しかないです
のど越しすっきりで飲みやすいスタミナ回復が悪いんです

4922常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:13:31.69 ID:5DvYMwsu
>>4915
やったらやったで無残が全力で逃げモードになって
探知できなかったらどうしようもなくなるしね

4923常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:14:04.26 ID:KXjvsqGR
ハーメルンの灰や狩人は擦り切った周回廃人か理性残した強者が多いね
でもさ、我らの知ってる灰や狩人は
敵に囲まれて死ぬ
罠にかかって死ぬ
足を踏み外して死ぬ
毒で死ぬ
矢でぶち抜かれて死ぬ
ボスにボコボコにされて死ぬ
同類に狩られて死ぬ
こんな感じでヒーヒー言ってる奴だったはずだ!

4924常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:14:09.75 ID:VJyuT70g
デンジくんの行動をエミュレートするのってめっちゃむずかしくない?

4925常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:14:56.96 ID:kLjPGDDQ
>>4907
銃のない社会ってそれだけで野生生物の危険度上がるし田舎は壊滅的か犯罪者多そうとは思う

4926常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:14:57.48 ID:4OfFDgqf
氷柱「おれがしのぶちゃんと結ばれて幸せになる二次創作はまだかい?」

4927常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:09.67 ID:CN6sUtS4
煽りの呼吸マスターして無惨様煽り倒す主人公すき
鬼ともなかよくネットワークで会話してるし

4928常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:46.40 ID:R4XTe9r3
>>4927
人間牧場とか作る社畜のやつかな?

4929常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:47.25 ID:KXjvsqGR
>>4907
デンジくん狙いに巻き込まれて死ぬかマキマさんにコロコロされるかどっちがいい?

4930常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:47.78 ID:CN6sUtS4
>>4926
しのぶさんならさっき義一さん連れてどっか行きました

4931常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:48.63 ID:N9MpBKeH
>>4923
それで心折れずにクリアした奴が行くのだからやはり変わりはないのでは?

4932常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:50.20 ID:+27irbcr
本物でなきゃ永遠の悪魔に絶対に勝てないわ。
というかヤクザから逃げようとして殺される、始まる前に終わるオチしか見えない

4933常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:15.74 ID:+27irbcr
>>4926
コラで我慢しろ

4934常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:24.47 ID:zsyQDC6F
ヒロくんに蹴られるだけのチェンソーマン二次創作?

4935常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:25.44 ID:pRO4Rfal
サム8クロスが更新止まってて悲しい・・・

4936常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:40.26 ID:5DvYMwsu
先行者がテンプレ作ってくれるか
ゼロ魔みたいに話が始めやすい始まり方なら増える印象

たとえばクロスオーバーとかの他の世界から云々がしやすいほど増えそうとは思う
学園モノとか日常モノとかじゃなくてアクションなら

4937常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:41.45 ID:jKmx/Z+D
>>4927
サム8クロスの作品かな?

4938常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:59.95 ID:HSi09lJo
>>4926
恋柱「この人詐欺師です!」

4939常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:17:01.99 ID:CN6sUtS4
>>4935
サムライ8という原作が死んだからね、仕方ないね

4940常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:17:03.05 ID:kLjPGDDQ
>>4929
デンジくんの中で消えない傷痕になって死にたい

4941常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:17:36.67 ID:nCWIsvw0
ゼロ魔はあの熱が凄い時期だってのもあるけどwikiまでできたんだよな、転生のまとめの
最終巻読むと終わっちゃう気がしてまだ読んでないけど、そろそろ買うかぁ

4942常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:17:53.10 ID:4OfFDgqf
ゼロ魔はギーシュまで!
ペルソナはペルソナに目覚めるまで!
ジョジョはオリジナルスタンドを出すまで!!

二次創作の壁

4943常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:17:54.75 ID:CN6sUtS4
>>4937
そうそう
88、義勇さん、しの八トリオすき

4944常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:18:08.11 ID:UMrDI0GL
>>4934
横槍メンゴ先生執筆!

4945常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:18:15.25 ID:+27irbcr
>>4915
神の呼吸使ったりする80000とか?(適当)
でも無惨ならオリーシュに雑殺しされても別に気にならなそう。

4946常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:18:30.29 ID:R4XTe9r3
アークファイブ放送中に再構成モノがあったけど原作のあまりにクソな終盤と決着に全やる気を削がれて死んだ作品があった気がする

4947常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:18:30.72 ID:HRjESm8c
>>4923
だってあいつら死んだ程度じゃ止まらないし......

4948常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:19:05.91 ID:CN6sUtS4
よし!スタンドに目覚めたぞ!
ビバラスベガス...ごめん、勘弁して...

4949常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:20:11.43 ID:8y1Hg/HI
>>4948
がんばれ、レットイットビーならゲットバックが狙えるぞ!

4950常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:20:27.98 ID:5oGH5lmC
>>4946
AVはシェルターであんこスレでやってたやつが本編よりちゃんと遊戯王してて面白かった

4951常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:20:55.76 ID:t4dox1JC
>>4942
つまりギーシュはスタンド?

4952常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:21:37.98 ID:UMrDI0GL
レットイットビーも何気に戦闘能力以外ないタイプでしかも使い方が割と難しいんだよね…

4953常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:22:03.31 ID:ZWSPrTES
>>4909
ケモノハンターで検索だ

4954常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:22:45.13 ID:kpW+tn9p
>>4952
遠距離型で害虫駆除やリモコンとして使えるし…

4955常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:22:54.93 ID:rteMjzVF
長男とねずこの立場逆転版二次創作描いてた人が終盤でグエーってなってたな

4956常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:23:10.18 ID:CN6sUtS4
>>4950
あの人の作品なら咲がすき
照すき

4957常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:23:55.01 ID:3sXc7eqr
>>4858
コロコロでゾイド描いてた人やぞ(おっさん並感)
実績が違う

4958常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:23:55.47 ID:4OfFDgqf
やった、スタンドに目覚めたぞ!!

ミクダヨー

4959常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:24:02.24 ID:t4rMR6Tt
童帝がたまにネタに出すvault101のあいつやelonaの廃人を他の作品に出すのも有るな

4960常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:24:08.64 ID:znuDtVgM
>>4952
最終的に敵対した相手に因果応報をもたらすだけだからなあれ

生活的利便性でいうと何のスタンドがいいのかな

4961常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:24:13.30 ID:kLjPGDDQ
応援するだけのスタンドという役立たずとも主人公にもなれる存在

4962常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:24:49.87 ID:Za6nFIlp
応援するだけの機体(マイクサウンダーズ13世)

4963常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:25:46.68 ID:HSi09lJo
>>4960
レッドホットチリペッパー一択

4964常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:25:50.77 ID:t4rMR6Tt
ギーシュで終わるのも多いが召喚して終わるのもゴロゴロしてるぞ
何がしたかったんだ作者

4965常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:26:09.24 ID:k+vfMZ/D
>>4948
別にちょっと箪笥の裏に落ちた小銭を拾うぐらいは出来るじゃろ

4966常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:26:44.06 ID:AxVkmenc
ノトーリアスBIGスタンドにに目覚めた主人公が死に場所を探し求めるSSとかないの?

4967常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:26:53.35 ID:MU8hmlYf
>>4964
3000文字ぐらい書いて
思ってたより疲れたんだろ(経験者)

4968常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:26:58.88 ID:vRefbw4u
物を拾わせるのなら、ハーベストで。

4969常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:27:00.29 ID:qRIP4uMe
>>4960
スタープラチナはパワーとスピードと正確性の高さでなんでも出来ると思う
難点はザワールド21とかいう上位互換がいること

4970常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:27:18.64 ID:KXjvsqGR
>>4940
デンジくんて消えない傷後出来るんか?
ボム子のことまだ覚えてる?

4971常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:27:36.78 ID:k+vfMZ/D
>>4957
あれ次回作のお試しじゃなかったのがびっくりだよ
ツマヌダ売れてなかったのかな?次の連載に繋げられない程度に

4972常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:27:48.13 ID:nYQKLTXr
>>4960
しげちーの群体アレ
PCのネジやプラモの超細かい部品がすっ飛んだけど
着地点が分からなくなった時に便利そう

4973常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:27:56.36 ID:UMrDI0GL
>>4960
ジョジョマスの中じゃやっぱりハクさんの自販機かなあ

4974常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:28:05.81 ID:kpW+tn9p
>>4960
日常生活てのならクレDかハーベストか特殊能力が便利な奴だな…

4975常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:28:26.01 ID:tEJ3x/f8
ヒロインが晴ちんのやる夫スタンドは正当派に強かった気がする

4976常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:29:57.32 ID:UMrDI0GL
>>4970
デンジ君は物を知らないけど馬鹿じゃないから覚えてるよ
最終戦の走馬燈に出て来てファンが気ぶるのまで見えた

4977常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:30:09.97 ID:kLjPGDDQ
>>4967
オリジナル成分多いとテンプレート走れないしテンプレート走ると書く気力が削れる地獄なんじゃ(経験)

4978常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:30:14.64 ID:HRjESm8c
>>4953
ありがとうやで!

「くるみポンチオ」のスタンドに目覚めた異世界転生オリシュ君

4979常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:30:57.56 ID:A4Op1M2h
>>4970
覚えてるけど完全に思い出にしてそう。
デンジ君は引きずったりトラウマ作ったり絶対しない印象。
唯一可能性あったポチタも胸に生きてる(事実)から大丈夫。

4980常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:31:05.50 ID:j/ISPDBQ
群体型は無敵のようでいてスタンドバトルで最も重要な判断力が欠けるという致命的要素があるからなあ

4981常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:31:20.58 ID:rteMjzVF
>>4976
最終決戦でマキマさんの忠実な犬になってでてくる?(難聴)

4982常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:31:23.52 ID:zsyQDC6F
マンインザミラーとか収納に便利そう
なんなら住居もいらんな

4983常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:32:32.63 ID:1L8YgBVG
>>4900
ほーん
アルトリアくらい増えてから言ってね

4984常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:32:43.89 ID:1NkmTGV7
>>4924
並み大抵のバカじゃないからね良い意味で弩級のバカというか
何やってくるかわからない怖さがある
作中マキマさんに勝てそうなのデンジ君くらいしか今のところいなそうだし
マキマさん相手だとこうやったら勝てるだろうっていう理屈は全て上を行かれそう


4985常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:34:05.57 ID:A4Op1M2h
>>4981
サムライソードやクァンシの心臓部使われてそう。

4986常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:34:17.43 ID:UMrDI0GL
>>4981
チギャウ…チギャウ…

4987常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:34:31.05 ID:gQL3l0bv
>>4947
あーあ死んじゃったですまし顔でパターン学習してくるからな
なおうちのチワワはいつまで経っても一心様の動きを学ばない模様

4988常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:35:24.18 ID:QgwaJAlQ
ラーの翼神竜が超絶強化ってまじかよ

4989常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:37:19.71 ID:znuDtVgM
>>4986
ビーム君&暴力さん退場がちょっとショックなんだけど

なんとかして復活しないかな…

4990常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:37:39.15 ID:nCWIsvw0
銃の悪魔は前座でラスボスは今までの悪魔をパーツにしたマキマさん? そんなのな……あるかなぁ

4991常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:38:06.39 ID:MU8hmlYf
>>4984
結果的に間違ってないんだけど異次元だからね
ttps://i.imgur.com/8xhnw5b.png
ttps://i.imgur.com/yYGTVn3.jpg
ttps://i.imgur.com/ItGHB31.png

4992常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:38:30.79 ID:ZLpLCJnl
はい、マキマさんは裏表のない誠実な人類の味方です!

4993常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:38:43.14 ID:qRIP4uMe
>>4988
四枚か五枚カード使って盤面を整える強化を超絶とは言わない
スライムの方が強いんじゃねぇかマジで

4994常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:39:17.58 ID:Symoc3F9
東方ロストワードはなんか古い二次創作な感じもするんだよな
公式で美鈴が昼寝してると咲夜さんは何か起きたのでは、と心配するという

4995常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:39:34.48 ID:+27irbcr
>>4989
仮面取らせる為に騙してるもんだと思ってたよ……
アニメやるんならコベニちゃんが口づけるように仮面をとって欲しい

4996常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:40:03.64 ID:rteMjzVF
>>4990
そうなってくれた方が勝てそう感出てきそう
人形の人みたいに

4997常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:40:07.22 ID:ZLpLCJnl
サムライソードとかいう同僚を殺した陰惨な敵を
どう処理しても暗くなりそうなのに

デンジ「これから大会を開く。最強の大会をな」

で処理したのは惚れたよ

4998常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:40:08.48 ID:KXjvsqGR
(このスレはマキマに監視されています)

4999常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:40:20.27 ID:5oGH5lmC
なんだかんだオベリスクもオシリスも強いからね

5000常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:41:22.78 ID:5ZvpnwJZ
今日はこのお塩で優勝していくことにするわね・・・
ttps://i.imgur.com/9VshWzk.jpg

5001常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:41:25.36 ID:nCWIsvw0
ボールを蹴り合うという友達らしいことができてよかったよな! なお、蹴っているのは金の玉

5002常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:42:12.58 ID:UMrDI0GL
ビーム君もいなくなってしまったデンジ君の親友になれるのは一人しかいない
虎杖お前の出番だ!

5003常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:42:45.13 ID:HRjESm8c
ロストワードは早く推し実装して欲しい人が結構いそう

鍵山雛実装はよ

5004常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:43:42.77 ID:+27irbcr
>>5002
普通に仲良くなれそう。
そしてブックオブ青春アミーゴ知っても普通に友達やってそう。

5005常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:43:44.81 ID:SsX4/4gl
最近だとオリジナルスパロボせかい転生ものが面白いな
チートだけど、それでも足りないとか本当にスパロボ時空は魔境すぎr

5006常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:45:20.86 ID:u+nPJVhQ
どうしよう…プリコロちゃん来たけど石40000しか貯まってない…クラバトの報酬分足しても3000足りない…

5007常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:45:35.24 ID:jZt63jnt
>>5005
転生した記憶取り戻してなかったら終盤で裏切るかラスボス化しそうなやつな
後援の権力者ポジは新鮮だし、今の所投稿も安定してるから今後も楽しみ

5008常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:46:12.19 ID:uXGZJsDX
他の歴代ジャンプ主人公達はちゃんと虎杖との思い出大事にしてるけど一護だけはなんか感じ悪いよな
連載終わって大分経つけど一護ってこんな主人公だったっけ?

5009常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:46:14.70 ID:Symoc3F9
>>5006
そこにアリーナとプリーナがあるではないか
1位取れよ

5010常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:48:42.04 ID:u+nPJVhQ
>>5009
取れたら苦労しねえよ(半ギレ)
放置してたサブ垢(2天井分あり)で狙ってみようかしら

5011常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:50:33.85 ID:IBDbwNBO
スパロボAのソウルゲインはすっごい強かったイメージがある
味方ユニットで回復大持ちってあんまりおらんかったよね

5012常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:51:05.58 ID:LYLCePAa
公園の小学生も鬼滅の刃のことを話しているのをみるとマジで子供にも売れているんだなと

5013常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:51:07.76 ID:Za6nFIlp
>>4996
得体の知れない師匠から転じてあまりに適当で見た目めっちゃ雑魚っぽいもんなあ

5014常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:51:57.83 ID:gah5ftXy
>>5012
オリジナルの〇〇の呼吸!が小学生には鉄板らしいぞ

5015常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:52:04.04 ID:ZWSPrTES
>>5012
友達(30後半)が会社の上司から布教されてハマってた

5016常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:52:37.73 ID:Symoc3F9
>>5010
アリーナプリーナの強い人どうなってんだろうな……
明らかにおかしいレベルで強いのおかしいよ……

5017常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:53:02.08 ID:5oGH5lmC
>>5014
明の呼吸!

5018常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:53:37.93 ID:IBDbwNBO
>>5016
アリーナプリーナは専用装備のレベルもほぼMAXにしてからのジャンケンゲーだから……

5019常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:54:10.28 ID:F5iLLsLK
>>5017
ハァ ハァ
明の呼吸 壱の型 丸太 伍の型 サイコナタ

5020常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:54:57.33 ID:LYLCePAa
でもアニメ2期は夕方にやらんだろうな、UFOからとりあげてマッドハウスあたりでクソ作画で2期やったら炎上がシャレにならんと思う

5021常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:55:45.86 ID:IBDbwNBO
ttps://pbs.twimg.com/media/EZPvnv0VcAAWevo?format=jpg
ペアメガネってあまり聞かない気がします!

5022常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:55:51.14 ID:N9MpBKeH
>>5010
普通に明日からのイベントで間に合うだろ

5023常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:57:02.41 ID:QgwaJAlQ
無限の悪魔を連れてきました!五条悟先生です!

5024常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:57:03.40 ID:kLjPGDDQ
>>4989
魔人って血で復活するからまだ期待

5025常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:57:42.58 ID:F5iLLsLK
>>5020
流石にufoから取り上げはないと思いたい……(ワンパンマンを横目で見ながら)

5026常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:57:45.64 ID:Symoc3F9
>>5018
キャラの性能をきっちり把握してないと
3PT目が隠されるところから先には行けないんやなって
全然把握できてないからアタッカーと気に入ったキャラ以外育ってないっていう

5027常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:59:26.43 ID:H/W/mOC0
UFOとからあげ!

5028常態の名無しさん:2020/05/30(土) 18:59:55.90 ID:u+nPJVhQ
>>5022
ハニバじゃないからフェスの期間短いって聞いたんだけどどうなんだろう

5029常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:01:00.78 ID:GJ1LEb6+
>>5016
育ち切ってしまえばそこまで差はないよ
今は攻めそんな苦労しないし

5030常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:01:24.30 ID:IBDbwNBO
>>5026
プリーナは100位くらいから1PT目しか見えず、50位以上は1PT目も見えないからなぁ……
持ってないけど、マジカルカスミとデレステコラボのリンちゃんがほんとアリーナでは厄介

5031常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:01:52.05 ID:gah5ftXy
古見さんはスレンダー美人かと思ったらかなりおっぱい大きくない?

5032常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:02:12.86 ID:u+nPJVhQ
ていうか順番的に来るならプリユイだと思ってたのにまさかコッコロちゃんがごめユイするとは思わなんだ

5033常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:03:27.36 ID:R6Jqfkz0
ぼるとはいまどうなったの?

5034常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:03:36.20 ID:Z/bLK7To
>>5020
鬼滅のWikiによるとアニプレックスのPはUFOと付き合い深いようだから
余程の事がない限り制作会社の変更はないやろ(慢心)

5035常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:03:42.82 ID:KXjvsqGR
>>5005
光子力ゲッターガンダリウム併用とかロマンあふれるけど光子力って装甲も超合金zじゃないとダメじゃなかったっけ?とか思ったりする

5036常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:03:47.19 ID:zsyQDC6F
>>4994
しかし非想天則ではガン寝して夢オチしたぞ!

5037常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:04:50.83 ID:Symoc3F9
>>5029
育てきるのが辛いんだよなぁ……主にハードでピース落ちる勢
秘石はプリフェスのキャラとかにぶっこみたいし

>>5030
ちょっと魔境すぎるますねぇ……
というかその環境で勝てるとかヤベーわ

5038常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:04:55.86 ID:t4rMR6Tt
原作のパチュリー!

5039常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:05:18.69 ID:kpW+tn9p
>>5011
ザムジード(フル改造ボーナス)くらい?

5040常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:05:22.61 ID:jZt63jnt
>>5036
どんどん背景が怪しくなって展開がぶっ飛んでくの草

5041常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:05:45.44 ID:Symoc3F9
>>5036
そのエンディングで「なんか仕事中に寝てるんだけど、どっか悪いのかしら」って
咲夜さんが心配してたろ

5042常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:05:53.17 ID:uXGZJsDX
>>5032
そりゃまぁ騎士君との「絆」を考えたらペコリーヌの次にコッコロちゃんが来るのは当然よ

5043常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:06:03.60 ID:hqMduwRd
>>5032
ねえ、ゆいって子、前世でなんかやらかしたの?寝取られてばかりな感じなんだが

5044常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:06:12.03 ID:qRIP4uMe
>>5025
あれは一期の時点で崩壊してたのを
監督だったかプロデューサーだったかの個人的な伝手で外部の応援呼んでなんとかした
だったらしいから二期はある意味約束されたっぽい。抱え込むも死放出しても…という
アニメ業界は修羅の国

5045常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:06:56.08 ID:uXGZJsDX
ごめユイするのは草野の親友と草野を慕ってる後輩と草野と同じギルトの2人だけ定期

5046常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:07:20.60 ID:IBDbwNBO
>>5037
DMMの初期勢だから結構キャラは育ってる
水着サレンもクリチカもニュイもマジカスも居なくても勝てるんだ!!

5047常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:07:24.21 ID:Z/bLK7To
>>5038
パチュリーは貧乳と巨乳、どちらが正しいですか!?

5048常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:07:48.69 ID:u+nPJVhQ
>>5037
上位は一回試しに喧嘩売って敵の名前と編成メモってから負けて、次に勝てる編成組んで再び挑むのがパターン

5049常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:08:36.67 ID:hqMduwRd
>>5047
あなたの好きな方
ただし他の人もそうだという保証は無いこと忘れずに

5050常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:08:39.02 ID:SsX4/4gl
>>5043
プリコネ世界の今の現状の元凶ポイ

5051常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:08:48.03 ID:u+nPJVhQ
>>5043
ユイは諸悪の根源だからしょうがないね

5052常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:08:50.19 ID:uoHxmUV5
>>5039
アストラナガンとかスレードゲルミルとか

5053常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:10:39.51 ID:hqMduwRd
>>5050
>>5051
おh

5054常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:11:37.63 ID:gQL3l0bv
仕事中に寝る同僚もどこか悪いのかねって

5055常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:12:42.11 ID:Symoc3F9
>>5046
意外と絶対必須って子はおらんよね
正月キャルガチ勢はクランバトルのボスをマジワンパンみたいだけど

>>5048
最上位に行くにはまず全キャラ育成完了済みじゃないとダメそうだな
いや1000位ぐらいからもう勝てないんだけど

5056常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:14:08.95 ID:UvHL42kT
ttps://twitter.com/Dragon_Novels/status/1266245837119557638
立っているだけで面白い男八神庵

5057常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:14:21.96 ID:kpW+tn9p
>>5052
また必要無さそうなのに付いてるのか…

5058常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:15:13.65 ID:HSi09lJo
キャルちゃんの中の人の旦那って何がやばいの?

5059常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:15:26.88 ID:R4XTe9r3
>>5058
打率

5060常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:15:59.62 ID:uoHxmUV5
>>5058
打撃

5061常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:16:16.17 ID:KXjvsqGR
卑の呼吸!


5062常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:16:27.24 ID:Symoc3F9
同僚からすらネタにされるぐらいに打率低くても使ってもらえるって
そんなに捕手って少ないの?

5063常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:17:20.04 ID:LYLCePAa
嘘の呼吸流行らなかったな、嘘松ほど強烈なエピがなかった

5064常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:17:36.42 ID:N9MpBKeH
>>5062
肝心の捕手技能さえ高ければ正直問題ないって事やぞ

5065常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:18:08.23 ID:zsyQDC6F
若月の場合(若月が悪いわけでは無いが)それまでの正捕手を追い出して使ってるのがね…
一応それまでの正捕手も成績落としてたのとかもあるけど追い出された先で復活したし
若月は打率1割なのでファンからも割と好かれてない

5066常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:18:40.52 ID:R6Jqfkz0
自滅の刃はちょっと笑った

5067常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:18:59.61 ID:acVIK2dY
>>5047
引きこもりで運動しないからぽっちゃり巨乳なパッチェさんが正義と言ってもいいし
喘息で食が細いからげっそり貧乳なパッチェさんが正義と言ってもいい
自由とはそういうことだ

5068常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:19:14.99 ID:qRIP4uMe
>>5062
捕手で強打者ってのも結構珍しくない?
巨人の阿部とか捕手に打撃求めるなんて巨人くらいとか見たことがある

5069常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:19:30.50 ID:D/9G5txP
パワプロだと肩は悪くないみたいな評価だけど
それ以外が軒並みおじゃん(遠い目)

5070常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:19:47.75 ID:LYLCePAa
>>5067
R18だとたいてい豊満だな、さとりの場合は巨乳本も結構あって驚き

5071常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:20:06.24 ID:uoHxmUV5
>>5068
ちょっと前が打撃の良い捕手多すぎたからな
古田とか城島とか阿部とか

5072常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:20:07.94 ID:olExYCOy
>>5035
詳しい設定忘れたけど
意外とマジンガーZってちゃんとSF的にそれっぽい設定積んでるんだよなコイツ
装甲がイコール燃料だから装甲が劣化すると機体出力も下がるとか面白い設定

5073常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:20:18.95 ID:zdqG1QNz
>>5068
選手だけやってた頃のヤクルトの古田とか

5074常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:20:19.46 ID:ziNWAahU
打率がヤバいわよ!

5075常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:20:32.11 ID:BUxZRs/6
>>5058
打率

5076常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:20:46.58 ID:zsyQDC6F
>>5068
打てなくていいにも限度はあるからな…

5077常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:21:07.05 ID:IBDbwNBO
>>5055
正月キャルちゃんはすっごい難しい……
持ってるけど即☆5にしてしまったからクランバトルで使えたことがない

必須なガチャ限定はほとんどおらんかも
リマが☆6まで育ってないとキツいけど

5078常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:21:07.50 ID:Symoc3F9
捕手は捕球上手くて、肩が良ければええんやな
それはそれとして打率1割は悲しみに包まれすぎだろ

>>5068
ほら、ノムさんとか古田とか……(それ以外は出てこない)

5079常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:21:59.17 ID:UMrDI0GL
捕手は2割前半でタマに謎長打を打つぐらいで良いんだよ

5080常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:07.07 ID:FIZj5Nlw
そもそも捕手は「そうそう代えが効かんポジション」だからね。
「球受けるだけ」ならプロだと全員出来るけど、配球の組み立てとか牽制とか
やる事多過ぎて打撃は本来二の次で良いのよ。
そりゃ打てれば万全だけど、実際は「投手に打撃を要求しない」のと同じレベル。

5081常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:12.66 ID:86TU++xB
捕手は強打者。はっきりわかんだね(ドカベンを見ながら

5082常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:17.85 ID:kpW+tn9p
野球よく知らんけど古田とか捕手で名打者居るからそういうイメージだなぁ

5083常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:24.18 ID:H/W/mOC0
身長超えてればええやろの精神
なお去年の打率は

5084常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:31.20 ID:NynWDY6q
捕手は打てなくても捕手として有能ならそれでいいと思ってるけど若月さんはどうなんですか?

5085常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:53.61 ID:R4XTe9r3
喘息は大食いでもガリガリとかあるしすげーカロリー消費する
でもパチュリーは巨乳なんだ

5086常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:23:06.70 ID:acVIK2dY
>>5070
巨乳だとフェラの他にパイズリというご奉仕が増えるからな
プレイが増えるという事は純粋にうすいほんをあつくできるという事だし
どっちかってーとひんぬーよりきょぬうの方が需要があるのだ

5087常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:23:07.22 ID:Symoc3F9
>>5077
☆5でもニュイ抜きのルナ、ニュル、ネネカ、アンナ、ユカリの編成で
クランバトルで1000万達成ぐらいは簡単だったよ

5088常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:23:10.21 ID:BUxZRs/6
ちなみに打てない打てない言われる
小林誠司さん(2020)
.244 2 19
誰だお前!!(困惑)

5089常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:23:53.61 ID:6Oa6/GF+
そういや日本プロ野球選手総合力ナンバーワン選手はイチローとしてナンバー2は?
みたいなスレで結構複数の人が松井稼頭央を上げててビックリした覚えがある
メディアの扱いがリトルゴジラなんて呼んでたから
松井と思うと微妙みたいな選手なのかと思ってた

5090常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:24:06.68 ID:zsyQDC6F
>>5084
打てないとそれだけで守備評価が上がったりする謎のポジションなんだが
まあ無難以上ではある

5091常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:24:48.22 ID:HSi09lJo
パチュリーの乳サイズはともかく安産型の尻であることは間違いないと思いたい

5092常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:24:49.12 ID:gah5ftXy
近代の捕手だと
レジェ 古田、谷繁
準レジェ 城島、阿部
準々レジェ 矢野、里崎

って感じか?
OBのベストナインの動画見ると古田と谷繁にきれいに分かれるのが面白いわ

5093常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:25:22.92 ID:zsyQDC6F
谷繁は阿部城島よりは下だと思う

5094常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:25:36.33 ID:BUxZRs/6
>>5092
阿部城島も文句なしレジェンドじゃろ、2000本いったし

5095常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:25:58.28 ID:uoHxmUV5
古田
阿部城島
谷繁
矢野里崎
ぐらいのイメージ

5096常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:26:08.91 ID:IBDbwNBO
捕手は求められるものが多すぎる気がする

リード・捕球・守備・肩・バント処理等のフィールディング
色々なものが最低限以上に出来た上でリードが凄いとかボールをそらしたり落としたりしないとか盗塁絶対殺すマンとかじゃないとアカン感ある

5097常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:26:28.43 ID:J7yur9K6
今のプロ野球だと打撃は二の次で登板する先発投手と相性のいい捕手を優先して起用してるイメージ
最近の例だと原に嫌われてるぽい小林でも管野登板の時はマスク被ってるし

5098常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:26:34.99 ID:mYoFS7gy
>>5085
そもそも喘息治療薬にエフェドリン入ってると痩せる

5099常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:26:38.99 ID:LYLCePAa
>>5086
貧乳コキというのある、みちきんぐはぞんがい貧乳も好き

5100常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:26:44.26 ID:6Oa6/GF+
>>5092
へー城島って古田とかと思うとワンランク落ちるみたいな扱いなんだ
日本人初のキャッチャーのメジャーリーガだしもっとレジェンド扱いなのかと思ってた

5101常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:27:34.72 ID:acVIK2dY
本来投手と並んで守備の要だからな>捕手
捕手で打者と二刀流は投手打者二刀流レベルの難しさだと思う

5102常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:27:50.55 ID:Symoc3F9
>>5098
幻想郷なんて明治以前で文明止まってるところに
そんな横文字の医薬品入ってきてるかな……

5103常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:28:19.06 ID:zsyQDC6F
ぶっちゃけ個人的には
古田
阿部城島(順不同)
谷繁
里崎矢野
って感じ、古田阿部城島は歴代捕手で見ても四天王に入るでしょ

5104常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:28:23.43 ID:NynWDY6q
>>5090
捕手としての仕事ができてるならセーフセーフ
打撃能力が低いならは投手と一緒に失点を抑えることでカバーしていけばええやろ(震え声)

5105常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:28:34.75 ID:R6Jqfkz0
今年観客がいないからすげえ活躍してる選手っていなかったっけ

5106常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:28:37.41 ID:FIZj5Nlw
うつけやる夫でもあったけど「戦果が無けりゃ自慢出来ない」ってのは今でもあるのですなぁ…
捕手としてちゃんと仕事してても「打てなきゃ文句言われる」のだ。

何故か「企業の売り上げに貢献してないからサーバ管理者を辞めさせた」って話思い出したw

5107常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:28:57.54 ID:hnQjFyOH
>>5102
月の科学力とかあるし、紅魔館一行は独自の外界とのやり取り手段あるっぽいし

5108常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:29:03.93 ID:IBDbwNBO
>>5087
なんかもう魔法編成でも正月キャルじゃないキャラ使ったほうがスコアでるんよ……

5109常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:29:07.82 ID:BUxZRs/6
拷問官「ふふふ..野球が好きなようだな....吉田と山本と若月を除いてオリックスの選手を5人あげろ...はい走って!!」

5110常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:29:14.46 ID:uoHxmUV5
>>5103
四天王その3人+ノムさんで埋まるじゃねぇか

5111常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:29:29.79 ID:9zaPipk5
ネネカのストーリーを読むと前作で他の七冠全部を倒して最後に陛下に負けたのか?
ラビリスタのプリンセスナイトだったってことはアストルムは七冠とプリンセスナイト一組でやるものだったという事?
その割には他の人のキャラストの中では一緒に遊んでたみたいだし普通のネトゲぽかったけどなあ

5112常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:29:58.82 ID:vRefbw4u
>>5081
メジャーでは、打てても走れないデブは要らんと言われていたが。

5113常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:30:11.23 ID:BUxZRs/6
>>5105
(そもそもまだ開幕して)ないです
でも藤浪は二軍に落ちた

5114常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:30:37.47 ID:QHQWuGln
捕手なら森友学園もかなりうってる

5115常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:30:37.96 ID:gah5ftXy
>>5113
怪我とかじゃなくて遅刻でな
昨日何回か貼られてたな

5116常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:30:38.81 ID:FIZj5Nlw
>>5109
オッサン「えーっとブーマーと門田と藤井と佐藤と…」
拷問官「お前幾つだよ」

5117常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:30:50.80 ID:6Oa6/GF+
>>5113
遅刻って言ってるけどそれが原因じゃないよね絶対

5118常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:31:43.71 ID:zsyQDC6F
>>5110
はい

5119常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:31:47.16 ID:IBDbwNBO
>>5113
松坂はイチローにお前深いところで野球舐めてるだろとか言われたとかあったけど
藤浪はもう浅いところでも野球舐めてる可能性……?

5120常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:32:15.13 ID:R4XTe9r3
拷問艦「はい、フレッチャー級全員言って」

5121常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:32:34.46 ID:mYoFS7gy
>>5102
単離に成功したのは明治18年だったか
なくても麻黄はあるだろうから、喘息に麻黄出してりゃ同じ

5122常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:32:47.02 ID:BUxZRs/6
何が悲しいって藤浪の球自体は年々速くなってる事だ

5123常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:32:47.87 ID:uoHxmUV5
>>5112
昨日今日のデブとは年季が違うんですよ
ttps://i.imgur.com/hW8fpni.jpg


5124常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:32:53.37 ID:J7yur9K6
>>5109
イチロー、星野、本西、藤井、馬場
現役選手と言ってないからはい論破w

スローカーブばかり目立つ星野投手だけど本当の決め球はストレートなんだよなぁ
120km台のストレートだけどスローカーブが80〜90kmだったため落差30km以上で非常に打ちづらかったらしい

5125常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:33:32.69 ID:Symoc3F9
>>5107
待て、永琳を動かすと逆に俺らが使うような薬が逆にいらなくなるぞ
紅魔館は自力でなんかしてるのか、ゆかりんが特別に色々便宜を図ってるのか……

>>5108
うーむ、純粋に強いな
そういやなんか条件が整うとプリペコとか50万ぐらいなら叩き出すのね

5126常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:33:43.70 ID:IBDbwNBO
>>5122
球速より制球をなんとかしてくれませんかね……?

5127常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:33:58.03 ID:vRefbw4u
開幕遅れたせいで、誰かの最年少記録が絶望的と聞いた。

5128常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:34:39.63 ID:BUxZRs/6
>>5120
アメリカ海軍の軍人さんくらいしか言えない奴はNG
>>5126
山本昌が熱烈指導したぞ!
その結果!左にも当たるようになったぞ!!

5129常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:34:41.89 ID:zsyQDC6F
>>5124
いや、本人曰くフォークが決め球のはずだぞ
球遅いだけで本格派ではあるんよな星野

5130常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:34:50.96 ID:gah5ftXy
>>5123
足は速いらしいな
しかしもう終わった選手かと思いきや
去年クソ勝負強さで打点王獲ってて草
こいつちょっと天才すぎる

5131常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:35:10.68 ID:acVIK2dY
そういや自粛期間中によりによって夜の店行ってコロナ拾ってきたのも藤浪だったな

5132常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:35:24.19 ID:MU8hmlYf
>>5119
あそこまで行くとなめてるのは世の中じゃないかな?

5133常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:35:36.48 ID:AxVkmenc
ドラフトの時点では投手としての評価は大谷よりも藤浪の方が間違いなく上だったんだよね…

5134常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:36:00.21 ID:Symoc3F9
>>5121
単離すげー早いな
鈴仙とかが置き薬を配ってるみたいだし
普通に常備されてそう

5135常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:36:04.11 ID:vRefbw4u
>>5128
デッドボールって事?

5136常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:36:23.95 ID:gah5ftXy
>>5129
書籍だとフォークが決め球
スローカーブはカウントをとるために投げることが多いとか書いてあったな
あと落合が本当に嫌だったとか
どこ投げても打たれるとか

5137常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:37:39.88 ID:uoHxmUV5
>>5130
足も早いし走塁も上手い
あとバッティングはパワーだけじゃなくて技術も高いからね

5138常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:37:56.19 ID:J7yur9K6
>>5129
ああ、フォークもあったね
現実だと手元が見えづらい投球フォームとストレートと変化球の腕の振りが一緒だったため打ちづらいことこの上ないのに
パワプロだと簡単に打ち返されるのは悲しかったなw

5139常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:38:06.40 ID:IBDbwNBO
>>5125
ttps://i.gyazo.com/4556d22a00a0f0c24aed9c94c2ddddb2.png
3段階目のツインピッグスとかなら正月キャル無しのフルオートでダメージコレくらいになるからねぇ
水着キャルを持ってないからサポ

模擬戦だと800万超えるのに本戦だと落ちる不思議!

ttps://i.gyazo.com/b6d01f293635b314c637c5990ff33f8e.png
今回のクランバトルでの合計スコアがこんな感じ

5140常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:38:19.19 ID:mYoFS7gy
>>5134
Wiki大先生によると
>漢方医学で生薬として用いられる裸子植物のマオウ(麻黄)Ephedra sinica Stapf に由来するアルカロイドである。
>1885年(明治18年)、長井長義がマオウから単離抽出した。
>マオウは、主要な有効成分としてエフェドリンを含んでいる。
>マオウ類の他種においても同様にこの成分を含む。

5141常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:38:55.44 ID:BUxZRs/6
>>5135
デッドボール
藤浪は右打者の頭に吸い込まれるようにデッドボール投げるんだけど
これがだいたい150キロ後半
さすがに危ないからみんなが指導して
左打者にも当たるようになった

5142常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:39:13.24 ID:MU8hmlYf
でも病弱設定の女性に子供ができたときとかのやり取りとか好き
そのあと?
ブラックジャック先生やK先生に任せよう

5143常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:39:54.39 ID:IBDbwNBO
>>5128
阪神2軍でバッターに江越立たせて、ピッチャー藤浪で練習させたら両方良くなりませんかね?

5144常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:40:17.03 ID:R4XTe9r3
>>5141
>さすがに危ないからみんなが指導して
うん

>左打者にも当たるようになった
うん!?

5145常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:40:22.86 ID:J7yur9K6
>>5136
落合ならしゃーない
わざとぶつけてきたトンビにお返しとばかりにピッチャー返し喰らわせることができる真の天才だし

5146常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:40:29.61 ID:MU8hmlYf
>>5141
もう、殺す気しかないんかい

5147常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:40:30.52 ID:lnOkMxiQ
>>5131
違う
夜の店行ったって告白したけど実際はタニマチ主催の乱パ


多分将来は清原コースやぞ、干される程度で改心する程度のメンタルならプロ野球選手なんてできん

5148常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:40:42.78 ID:9zaPipk5
>>5138
ゲームだとどれも同じ振りだけどリアルだと結構違うらしくてそこで反応するらしいから
同じ振りでストレートと各種変化球を投げられると、数字的には大したことが無くてもすごく打ちにくいらしいね

5149常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:41:00.35 ID:5ZvpnwJZ
>>5129
最速135キロでも極端にテイクバックが小さいのとスローカーブとの緩急差で150キロ以上に見えたらしい
映像で見てもえぐいわ
ttps://youtu.be/mIdp-k5zWSQ

5150常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:41:02.75 ID:gah5ftXy
>>5137
統一球でロッテの合計HR数を超えた年もあったな
頭おかしい
その技術論もテレビで見た気がするが理解できなかったわ

5151常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:41:49.30 ID:acVIK2dY
>>5147
余計ダメじゃねぇか
こんなんのために病床一つ潰れたんかい

5152常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:42:09.48 ID:R4XTe9r3
超つよ最強天才プレーヤーだけど性格はクソって野球マンガの敵にいそうだけど
性格が(素行が)クソで超つよとか実際はありえないのね

5153常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:42:41.47 ID:86TU++xB
>>5140
神山はエフェドリンを含んでいた・・・?

レス先は偶然だろうけどすげぇなw

5154常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:42:52.93 ID:QHQWuGln
>>5147
将来は本を出版して阪神は錆びたナイフで僕をグサグサに刺したとか書くのかな

5155常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:43:06.71 ID:Symoc3F9
>>5139
強い(小並感)
というか盾いらんのか
同レベルで盾一枚をネネカに変えただけの編成で俺と倍以上スコア違う……

>>5140
日本で発見されたんか
エフェドリンって名前も学名由来か
これは幻想郷にもありそうですよ、普通に

5156常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:43:24.30 ID:gah5ftXy
>>5145
ちなみにその本の中だと星野は一回だけ落合を三振に討ち取ったエピソードもあったんだけど
球種がフォーク投げたけど抜けて落ちなかった棒球らしい
落ちてたら打ってたんやろうなって

5157常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:43:42.42 ID:zsyQDC6F
そういや捕手談義で思い出したがノムさんが1番苦手にしてたの福本豊らしいな
どうしようないから次野球選手やるなら同じチームになりたい、それくらいしか対策が思いつかないとか
ふくもっさんもふくもっさんでノムさんを苦手にしてたらしいが

5158常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:43:48.65 ID:gQL3l0bv
藤浪は全く反省してなさそうだしもうダメだろうな

江夏にシャブ売ってもらえ

5159常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:43:59.57 ID:6Oa6/GF+
というかこれから素行の悪い選手って優秀でも使ってもらえない流れになるんじゃないかなぁと予想
やらかしてバッシングされて外す事になりかねん時限爆弾を抱えてるようなもんじゃん
だったら最初からパージしておいた方がいい

5160常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:44:28.08 ID:lnOkMxiQ
>>5151
同期の若手2人だか3人だかも一緒に発症しとるw

まーやきう界なんてモラルボロッボロやし1〜2年2軍で禊済ませて能力落ちなかったら復活やろ
タニマチが甘やかしすぎて第二のハンカチコースかもしれんが

5161常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:44:29.11 ID:gah5ftXy
藤浪の件は阪神社長すら逃げ出したのが一番闇深いわ

5162常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:44:33.99 ID:5ZvpnwJZ
>>5133
いや大谷の方が上でしょ
藤浪は線が細いのと腕が長くて日本人離れした体格だから教えられるのか怪しまれてた
最初は良かったけど故障とフォーム改造で完全に死んだ

5163常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:45:01.74 ID:zsyQDC6F
>>5152
性格と野球に対する真剣度は別の話なのでなんとも…
女遊びは激しいが一流プレイヤーとかも腐るほどいるし

5164常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:45:20.44 ID:vRefbw4u
>>5151
味覚障害はコロナの前兆というのが分かったのは、
藤波の勇気ある告白のおかげとか言ってるが、
そんな訳ねーだろ。

5165常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:46:01.83 ID:mYoFS7gy
???「パージ!」
???「パージなどさせるか!」

5166常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:46:42.29 ID:NynWDY6q
遊びと同じかそれ以上に熱心に野球やれてればいつかそのうちね…きっと!

5167常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:46:43.66 ID:IBDbwNBO
>>5155
攻略情報の編成丸パクリを模擬戦で試してフルオートするだけじゃよ
キャラが育ってきて専用装備とかも付けたらイケるぅ

でも実際正月キャル入の動画とか見ると頭おかしいダメージ出てるよね

5168常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:46:50.88 ID:MU8hmlYf
>>5164
見に覚えがあったからだろうしな
味覚が麻痺するのなんて普通の体調不良ならよくあることだし
風邪のときはおでん俺は不味すぎて食えないし

5169常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:46:59.66 ID:gah5ftXy
>>5162
実物見た人は大谷、映像で評価した人は藤浪ってイメージ
まあ藤浪もプロで二桁勝って億のプレイヤーなったんだから大成功の類いだけどさ

あとハリーが大谷で二刀流なんて出来ない!今度見に行ってくるわ
→両方できる!ってなったらしいな

5170常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:47:24.30 ID:acVIK2dY
>>5163
落合とか代表例だわな、嫁さんいるのに風俗通い止められなくて

業を煮やした嫁さんが「私がやってやるからもう二度と行くな」(意訳)したからなんとかなったとか聞いたが

5171常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:48:06.93 ID:86TU++xB
>>5169
ご意見番()はまともな評価出来ないと思ってたのに一応評価出来るんだ・・・。

5172常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:48:19.18 ID:5ZvpnwJZ
>>5157
福本の出塁率、盗塁数、得点数はえぐい

福本豊(25) 出.384 106盗塁 99得点
福本豊(26) 出.387 95盗塁 100得点
福本豊(27) 出.401 94盗塁 84得点
福本豊(28) 出.330 63盗塁 79得点
福本豊(29) 出.376 62盗塁 88得点
福本豊(30) 出.366 61盗塁 89得点
福本豊(31) 出.399 70盗塁 107得点
福本豊(32) 出.390 60盗塁 101得点
福本豊(33) 出.409 54盗塁 112得点
福本豊(34) 出.386 54盗塁 90得点
福本豊(35) 出.413 54盗塁 97得点
福本豊(36) 出.391 55盗塁 89得点
福本豊(37) 出.369 36盗塁 93得点
福本豊(38) 出.412 23盗塁 95得点

5173常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:49:07.12 ID:CqfEy0Hg
キャルちゃん裏切り者なのに仲間面とかヤバいですね

5174常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:49:14.39 ID:gah5ftXy
福本走塁コーチ、選手に盗塁の秘訣を聞かれバッティング指導を始める

5175常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:49:17.84 ID:zsyQDC6F
>>5171
あのご意見番、あの番組のレギュラーで1番まともだぞ?

5176常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:49:18.69 ID:lnOkMxiQ
>>5168
インフルでも普通の風邪でも熱出たら味覚落ちるしなー

あえて言うならコロナは高熱じゃなくても味覚障害出るかも?って可能性だが、
世界中でこんだけ発症して初期症状として確定してない以上結局個人差だわ

5177常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:49:24.75 ID:5ZvpnwJZ
>>5171
あれは老害芸だから・・・
野球は今の選手に対するリスペクトすごいぞ

5178常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:49:25.24 ID:QHQWuGln
斎藤佑樹もCMとかグッズとかで億は稼いでそうだし早稲田BIG3は流石やで

5179常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:50:06.30 ID:YpZCywNO
ダルも入団当初はアレだったけどちゃんと野球に対しては真摯になれたしな

5180常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:50:27.48 ID:5ZvpnwJZ
>>5174
「塁に出なきゃ始まらんでしょ」
これは正論

5181常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:50:31.15 ID:R4XTe9r3
メスガキ「ええ〜わかんなーい!野球って何が面白いの?今度一緒に中継見て教えて?」

5182常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:50:44.85 ID:J7yur9K6
>>5157
ふくもっさん対策でノムさんはピッチャーにクイックモーションを徹底させ
梨田さん(元近鉄、近鉄やハムの監督やってた)はキャッチから投げるまでを無駄なく出来るように工夫してた

もっさんの凄いところ
ヒットや四球で出塁する→盗塁などで三塁まで来る→浅い外野フライ、と言うか深い内野フライでも生還できる
二盗より三盗の方が簡単と言い切る
競走馬と勝負して勝つ
国民栄誉賞を打診されるが立ちション出来なくなるからと辞退する
走塁コーチに就いたときまずは塁に出なければいけないからと打撃のことばかり選手に教える
凄い(確信

5183常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:50:45.66 ID:R6Jqfkz0
>>5171
あの人はサッカーとか門外漢だとまともになるからあれはポーズだよ

5184常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:51:03.28 ID:u+nPJVhQ
>>5169
ハリーじゃなくて金やん

5185常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:51:53.64 ID:gQL3l0bv
サンモニで一番マトモなのハリーやし

大沢親分も亡くなって随分経つなあ
バーチャルハリーが出来るならバーチャル大沢親分もだそう

5186常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:51:54.81 ID:Symoc3F9
>>5167
この編成のダメージと同じだけのダメージを
正月キャル単独で叩き出すからね……
そろそろ専用装備をしっかり鍛えるかぁ
またマナが枯渇しますよ

5187常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:51:56.21 ID:vRefbw4u
>>5176
鼻つまむだけで、醤油の味も分からなくなるというしな。

5188常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:53:19.20 ID:6Oa6/GF+
>>5181
あ?
ttps://i.imgur.com/0fFNdzQ.jpg

5189常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:53:34.01 ID:vRefbw4u
>>5183
野球以外のスポーツはどうでもいい感じしてるが、違うのか。
バイクモトクロスとかで、なんでこんな危ないことするのかねぇとか。

5190常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:53:35.95 ID:R4XTe9r3
あ、先輩!麦茶のペットボトルにめんつゆ作って入れときました!

5191常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:53:44.91 ID:IBDbwNBO
>>5186
マナ不足は常に解消されない……
ポーションとか装備強化の石も時々買ってないとなくなるからねぇw

5192常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:53:51.17 ID:JcB1aIag
藤浪って選手はナニやらかしたんや

5193常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:54:57.60 ID:Symoc3F9
>>5181
今まで野球に興味のきの字もなかった友人が
生で野球見に行ってハマったから
多分中継よりも生で見るのが一番のようだよ

そう、何でも生が一番なんだ

5194常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:55:40.33 ID:mYoFS7gy
>>5193
牛レバー「せやせや」

5195常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:55:44.39 ID:J7yur9K6
ご意見番コーナーハリーの後継者はダルビッシュという風潮
一理あるw

5196常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:56:10.12 ID:jUytY+tz
>>5190
でかした!(そうめん茹でながら)
実家に居る時は結構そうめん食べてた気がするけど一人暮らしだとあんまり食べないよね…
わざわざ乾麺買わないし

5197常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:56:18.90 ID:YpZCywNO
>>5189
ハリーはサンフレッチェ広島が調子いいとウキウキになったりはするぞ

5198常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:57:25.84 ID:D/9G5txP
>>5195
試合できないから練習以外は専らツイッター芸人みたいになってる>ダル

5199常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:58:12.00 ID:86TU++xB
>>5198
え!? 樽美酒がツイッター芸人に!?

5200常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:58:33.02 ID:QHQWuGln
ちゃんとある程度ダルの手綱を握れてかつダル並の実績がある人も呼ばないと

5201常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:58:44.16 ID:xrVYR2E0
ぶっちゃけTwitterでのダルってかなりクソだからな…

5202常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:59:13.94 ID:Symoc3F9
>>5191
全キャラを完全に育成完了しました
なんて極限までやり込んでる人ぐらいだろうねぇ、マナが枯渇しないのは

5203常態の名無しさん:2020/05/30(土) 19:59:46.22 ID:YpZCywNO
>>5200
稲葉あたり?

5204常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:00:57.92 ID:IBDbwNBO
>>5202
一旦全キャラ育成完了しても新キャラとレベル上限解放でマナが減ってしまうw

5205常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:01:18.00 ID:J7yur9K6
>>5200
元チームメイトならガッツか稲葉くらいだなぁ

>>5201
プロ野球投手ダルビッシュ有とツイッター芸人(最近はプロスピユーチューバー)ファリヂューを一緒にしてはいけない(戒め

5206常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:02:02.35 ID:gQL3l0bv
小笠原がTVで喋るのがあんまり想像できない

5207常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:02:16.06 ID:oxZW9fQJ
手に入れたばかりのキャラに何も考えずおまかせ強化押すとポーションとマナががっつり吸収される

5208常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:02:18.74 ID:6Oa6/GF+
んなクソか?
普通の事言ってると思うけどダルビッシュ

5209常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:02:38.66 ID:lnOkMxiQ
>>5202
トレイリアのアカデミー「せやろか」

5210常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:03:04.50 ID:mYoFS7gy
>>5209
はい禁止

5211常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:03:22.45 ID:J7yur9K6
大田泰示選手ファイターズに来て遅咲きながら活躍できるようになる
秘訣はこわくないOB(ハゲ)のおかげ

5212常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:03:37.56 ID:QgwaJAlQ
でも榛名はいつもゴムつけてくれるんだよ?

5213常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:03:44.83 ID:zsyQDC6F
論文ニキだとか箸がどうこう言ってた時のダルはクソだったと思う
最近はまとも

5214常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:05:47.57 ID:QgwaJAlQ
えー球審の不知火です(半ギレ

5215常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:05:51.06 ID:Symoc3F9
>>5212
どうせ穴空いてるなら
生のほうがお得じゃん

5216常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:07:29.15 ID:R6Jqfkz0
>>5192
自粛期間中に不特定多数の女性(未成年含む)と濃厚接触した

5217常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:08:36.94 ID:+jLcUh+K
>>5216
濃厚接触はセックスの隠語じゃねえよ!

5218常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:09:51.34 ID:t1crUlab
>>5211
ハムでダメだった外人が横浜で大活躍したり環境って大事よね

5219常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:10:38.66 ID:nCWIsvw0
ツイッターはテラスハウス騒動にかけつけて、暴言は提訴することにしました!って出汁に使ってる奴らもいて
下の層がどんどん厚くなってるしそれに比べてダルも最近は自論喋るだけで無害な気がするなぁ

5220常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:10:48.08 ID:86TU++xB
>>5217
じゃぁ濃厚セッションで(川上稔言語

5221常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:11:55.26 ID:86TU++xB
>>5219
3年A組だっけ? SNSが殺したんだ! とかやったのにすぐに話題から消えたからこれもそのうち消えるじゃろ。
悲しいことだけどうにもならんなぁ・・・。

5222常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:12:08.44 ID:R4XTe9r3
>>5219
もしかして:かこつけて

5223常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:12:57.67 ID:QgwaJAlQ
ワニ先生暴言への訴訟騒ぎで最高にイキってて正味草
イライラしてたんやろなあ…

5224常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:13:17.87 ID:80SN3vQu
テスラはフジが責任SNSに擦り付けて責任回避しようとしてるだけだから炎上はもう少しだけ続くんじゃ

5225常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:13:21.45 ID:J7yur9K6
>>5218
エスコバーだけじゃないか!w

まあ日本人だけじゃなくて外国人選手も環境(チーム)が変われば大活躍できることもあるし
当初はドラゴンズだったけどバファローズに移籍してホームラン王(と三振王)獲得したブライアントとかいるし

5226常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:13:59.05 ID:zsyQDC6F
SNSが殺したっつってもねぇ、テレビが扇動してた部分も多大にあるし
なのにテレビはSNSが悪いSNSはテレビが悪いだから、まあ大多数のSNSユーザーからしたらテラスハウスそもそも見てねえよ!なんだろうけど

5227常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:14:33.33 ID:t1crUlab
>>5223
吾峠呼世晴先生そんなことしてるんだ…(すっとぼけ)

5228常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:14:46.92 ID:gah5ftXy
>>5226
きっかけはフジテレビ()

5229常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:14:54.22 ID:KXjvsqGR
>>5219
何でもかんでも誹謗中傷はあかんでしょとは思うけどまーどうなんやろなぁ


5230常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:15:25.11 ID:6Oa6/GF+
いやまぁSNSが悪いのは事実だろ
それでTV番組は無罪という事にはならんだけで

5231常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:15:49.68 ID:nCWIsvw0
>>5221
俺も報道見て最初は誰?と思ったけど調べて、あ! あぁ! そっかあ……って聞いて悲しくなったわ

>>5222

送信した後にあっ……って気づいても過去は変えられないんだ。見逃せ。見逃してくれ!!

5232常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:16:45.14 ID:vRefbw4u
SNSの非難も、出演者が号令掛けてやらせてたというしな。

5233常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:00.52 ID:KXjvsqGR
>>5223
推しを殺された人に粘着されてしまったのか()

5234常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:32.54 ID:D/9G5txP
著名人ほどツイッターでプライベート売るのはやめればいい
はっきりわかんだね(語録)

5235常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:32.97 ID:zsyQDC6F
結局のところどっちが悪いじゃなくてどっちも悪いなんだけどねぇ

5236常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:33.48 ID:lnOkMxiQ
テラスハウス騒動にかこつけて政府の言論弾圧を許すな!と騒ぎ出す
普段からすげー口の悪い(穏当な表現)皆様

まー実際SNSの暴言規制がすげー穏当に収まったとしても、
あいつらの過去の言動ほじくり出したら引っ張られるのほぼ確実だしなw

5237常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:44.17 ID:Symoc3F9
何故この世はただエロくいられないのか……

5238常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:48.21 ID:t1crUlab
TwitterはクソやけどTV局はもっとクソやでってだけでしょ

5239常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:53.89 ID:YMG5A7IH
>>5231
介錯しもす!(対話拒否)

5240常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:18:12.21 ID:QHQWuGln
>>5227
鬼滅の刃が売れて親戚がたくさん増えたらしいね
連載中に結婚や御祝い事がたくさん起きたんだね(すっとぼけ

5241常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:18:34.37 ID:7hc7Ijeb
なお福本豊の奥さんは野球に興味がなく、プロ野球入りしたときも松下から阪急に転職するとしか伝えられておらず
阪急電鉄の駅員として勤務してるものだと思って駅中の駅員に「福本の妻ですが夫はどこに勤務してるのでしょうか?」と機器周り
駅員に「奥さんが探してる福本さんというのは盗塁王の福本さんでは?」と言われその時初めて夫が盗塁王だと知ったという

5242常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:18:43.16 ID:F5iLLsLK
>>5233
やっぱ玄弥推しからの反発が強かったんやろか……

5243常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:19:28.67 ID:Symoc3F9
>>5240
オダセン聖もやっぱ増えたんかね

5244常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:19:45.30 ID:gLJun6Rl
グラブルですごいイベントがサイド入りと聞いてやったら泣いた
ウェルダーお前かっこよすぎでしょ……これ初期からやっててウェルダーのあれこれ知ってるメンツが見たらやばかったんじゃね?

5245常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:02.38 ID:UvHL42kT
ttps://twitter.com/taimanin_rpg/status/1266690198529695746
ワグナス!!対魔忍RPGの次のSRはウェディングゆきかぜだぞ!!


5246常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:05.92 ID:86TU++xB
>>5233
あーんスト様が死んだ! ガシッボカッスイーツ!

同じジャンプネタで笑ったのはフジリューの封神演義ネタだな・・・w
そら原作ありなんだから人気キャラ普通に死ぬの当たり前なのに >○○様を殺したら呪いをかけてやる!(意訳) からの大魔王フジリュー降臨だからなw

5247常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:06.65 ID:vRefbw4u
完結直後に騒ぎになったのは偽アカと判明してたが、更に続きがあったのか。

5248常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:15.81 ID:YMG5A7IH
テレビ局がSNS利用して煽るのはようやく時代に適応してきたんだなって思うが
でも、そのフォローはちゃんとしろよ。民衆が度し難いのは散々操ってきたんだし解ってるだろうに

5249常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:16.35 ID:KXjvsqGR
>>5236
最初暴言反対とかいってなかった?
政府がやりますって言ったら言論弾圧反対ってなってたような
いや全員観測してるわけでもないから勘違いかも知れんけど

5250常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:24.84 ID:QgwaJAlQ
ユッキとやきう感染したいなあ

5251常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:30.24 ID:F5iLLsLK
>>5245
お相手は誰やねん? たつろー?

5252常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:20:54.20 ID:gLJun6Rl
>>5250
やきうとは病だった……?

5253常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:09.76 ID:D/9G5txP
>>5245
そのY豚ちゃん、なんか濃いねんな…(塗りが)
回想バレあるまで様子見や

5254常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:16.19 ID:86TU++xB
>>5244
あぁ、まさかビィ君の最強マスコットの座を脅かす存在が出るとはな。

5255常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:24.24 ID:t1crUlab
>>5247
みんなわかって言ってると思うけど電通案件で爆死した方のワニのことじゃねぇかな

5256常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:25.67 ID:80SN3vQu
鬼滅の話題するとすぐに尾田が尾田がって出てくるやついるけどなんでなんだろ

5257常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:33.89 ID:nCWIsvw0
ど う せ み ん な 桜 肉

5258常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:35.21 ID:IBDbwNBO
>>5245
いつもより露出控えめに思える

5259常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:22:12.89 ID:KXjvsqGR
>>5245
でもシャンクス!(五車に突っ込んだから)石が!

5260常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:22:21.11 ID:jZt63jnt
>>5256
漫画家を怪獣か何かと勘違いしてるんじゃないか
LET THEM FIGHT.

5261常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:22:59.19 ID:F5iLLsLK
ジャンプといえば鬼滅最終回と同時だったアレ……編集会議通したのかアレを……U−19再びって感じだぞ

5262常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:09.19 ID:J7yur9K6
>>5241
松下時代にもっさんが新聞読んでる同僚に「なにかおもろい記事ありまっか?」と聞いて
「お前阪急入り決まったぞ」って返されたエピソード面白すぎたわw

ドラフト制度始まる前はコネで入団とかあったみたいだね
当時の南海の監督が大沢親分に大学の後輩で大学野球のスターだった長嶋と杉浦を獲得しようと打診させたとか
もし長嶋が南海入りしてたらプロ野球の歴史変わっていたな

5263常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:17.94 ID:gLJun6Rl
>>5254
ビィくんはその、愛好会の方々が濃すぎて……

5264常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:22.88 ID:UvHL42kT
ttps://twitter.com/taimanin_rpg/status/1266690397956272128
ちなみにHRは災禍さんでRは翡翠ちゃんだぞ

5265常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:23:25.79 ID:vRefbw4u
>>5249
その通りよ。
「暴言は規制しろ。」
「規制します。」
「政府は規制すんな。」
つまりはBPOみたいな、政府は関与出来ずに自分達の意思で規制出来る仕組みが欲しいって事。

5266常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:24:47.08 ID:R4XTe9r3
料理動画見てるとよくワッフルメーカーが出てくる
でも動画みたいになんでもワッフルするような活用しないんだろなって

5267常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:24:50.56 ID:HMXNBMij
まあ犯行予告逮捕然りコンビニアイスケース事件然り
匿名だから何言っても・やっても許されるって思ってる層は
定期的に見せしめで悲惨な目に合わせた方が良いとは思うよ

5268常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:10.33 ID:gQL3l0bv
グラブルってANUBISともコラボしてたのね
流石にびっくりだ

5269常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:15.25 ID:KsR4AKAg
>>5256
ここでは聞いたことないがそんなんあるんけ

5270常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:21.25 ID:UvHL42kT
>>5265
アベしねは政権批判なのでセーフとかいう頭テコンダー朴並のガバガバ思想だぞ。

5271常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:36.61 ID:KXjvsqGR
ハゲにハゲと言ったら中傷なんだから仕込みに仕込みといっても中傷になる?
いや知らんけど、虚偽なのか事実だけどあかんでしょなのかは明らかになるんやろか

5272常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:52.83 ID:lnOkMxiQ
>>5249
まーブーメラン芸が呼吸レベルまで浸透してるからしゃーない

あと懲りずにハッシュタグ芸でまた世論煽ろうとしたら、右が乗ってきて慌てて(?)鎮火させたのもあったな
「人の嫌がることはすすんでしましょう」と同じようなやつw

5273常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:55.33 ID:Symoc3F9
>>5256
いや、単にめっちゃ売れた漫画家、というので一番最初に浮かんだだけ
別に一気に売れた人なら誰でもいいんだが

5274常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:22.76 ID:D/9G5txP
>>5267
めっちゃ懐かしいわ…(コンビニアイスケース)

5275常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:30.23 ID:VJyuT70g
>>5245
ドレスはいいんだけどウェディングにみえない
胸のリボンのせいかな

5276常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:49.41 ID:w9memR0/
>>5245
ウェディング魔法少女?

5277常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:51.76 ID:YMG5A7IH
ビィくんをトカゲ扱いしない面子は全員超越存在ばかりで・・・

5278常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:26:58.67 ID:XFrPx/g2
政治の話なのかわからんけど政治の話はやめとけよ

5279常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:14.61 ID:5ZvpnwJZ
>>5262
ノムさんも入団テストでこっそり二軍の選手に「線跨いで投げていいよ」って言われてなきゃ不合格だったという事実

5280常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:21.71 ID:kpW+tn9p
>>5229
訴えるぞ!で訴えなかったら脅迫罪なんだよなぁ
誹謗中傷したってのがどれでどの程度なのか分からんと判断出来んけど作品への悪評とごっちゃに成りそうだから難しいとは思う

5281常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:26.55 ID:3eYjZDtN
>>5271
SNSの誹謗中傷って殺人予告とか犯行声明とかそんなレベルの暴言オンパレードやぞ
ワニ騒動ガーとかとは別問題

5282常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:27:47.00 ID:ZNV6A+m7
アイスは匿名だからというより身内ネタで受けたから発信したろってツイートしたら大炎上って流れじゃないかな

5283常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:09.09 ID:rjx2vFEG
Q:本日艦これログインして3群の景品をもらったワイの気持ちを20文字で述べよ
  (サウスダコタ?主砲、松型駆逐?主砲)

5284常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:10.03 ID:gLJun6Rl
>>5268
なんか毎月プレミアムフライデーに強襲してくるエビフライのデザインをANUBISの人がやってたんだって

5285常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:18.92 ID:MU8hmlYf
薬物を下水に流しまくったら下流のワニがラリった事件?

5286常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:35.77 ID:R4XTe9r3
童帝スレキッズはみんな品行方正なお坊ちゃまだから暴言と言われても死ね馬鹿よしこくらいしか思い浮かばないんだ

5287常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:45.51 ID:vRefbw4u
>>5271
ここがこうだから仕込みみたいに根拠があれば批判になるだろうけど、
根拠も何も無しで仕込み扱いなら、誹謗中傷。基本的には。

5288常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:28:53.84 ID:nCWIsvw0
俺はハゲで諦めて反り上げたし友人との間でハゲと言われるが
うるせぇ! パキケファロアタック!!!って突っ込んでぐえー、すまんゴで終わる。まぁ、線引きって難しいっすね

5289常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:10.42 ID:D/9G5txP
>>5283
戦果稼ぎ出来るだけ凄いわ…(遠征演習マン)

5290常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:40.79 ID:YMG5A7IH
>>5284
(納得すると同時に仕事選べないのかなという顔)

5291常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:50.13 ID:Symoc3F9
>>5288
パキケファロサウルスとはまたなかなか乙な恐竜を出すものだ

5292常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:29:59.29 ID:aJYYlmz6
>>5276
ウェディングピーチ!

5293常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:30:20.41 ID:QHQWuGln
ウエディングマリオ!

5294常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:30:27.74 ID:ZNV6A+m7
>>5284
初期の頃はガンダム系丸パクリデザインだったから何気にその情報ショックだわ・・・

5295常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:30:44.87 ID:KXjvsqGR
>>5286
でも頭よしこは酷い侮辱だろ

5296常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:11.29 ID:5ZvpnwJZ
>>5293
女装するならせめてリンクにして!

5297常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:13.93 ID:UvHL42kT
>>5276
ウェディング魔法少女対魔忍ユキカゼちゃんだぞ

5298常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:19.24 ID:J7yur9K6
きな臭い話題よりエロイ話しようぜ!(唐突)
あーお姉ちゃんが球磨、妹が野分、お隣の幼なじみがゴトランドな世界線が欲しかったなー

5299常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:21.00 ID:86TU++xB
>>5268
コラボだけどイベントというほど大きくなくてジェフティの召喚石が実装されただけだなw

5300常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:31:49.82 ID:kpW+tn9p
頭蓋骨は兎も角、顎はそんなに強く無いから頭突きしたら多分死ぬで…てのは知りとうなかった…>パキケファロ

5301常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:32:05.82 ID:FIZj5Nlw
>>5270
全方位に喧嘩売って、結果的に誰もツッコめない作品をパカにするな!
実際はアレでもぬるめなんだぞ!

なおスプラトーンはガチの模様

5302常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:32:15.46 ID:lnOkMxiQ
>>5289
横鎮は魔境過ぎて職業提督でもきつい
プーで5-4が天国だった1期に、割とガン回し+E0全消化しても月半ばで1000傑ギリ入れるくらいだもの…

5303常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:32:25.97 ID:rjx2vFEG
>>5289
今なら戦果砲がアホみたいにあるし集中ぶっぱと7-1、3-4回しで十分クォータリー3群は狙えるで

5304常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:30.53 ID:UvHL42kT
>>5301
最近はシャニマスPとして主にガチャ芸で活躍してる模様

5305常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:36.95 ID:7hc7Ijeb
戦果は3-4を安定して回せるなら3群入は狙える
1回だけならクォータリー戦果砲全部プッパすれば行けるはず、魔境鯖意外は

5306常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:33:46.01 ID:gQL3l0bv
確かにこれはOFめいとる

ライターはムラシューに書かせれば完璧だなきっと

5307常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:34:05.10 ID:lnOkMxiQ
>>5301
ヘイト企業小●館はスプラトゥーンおじさんにコロコロの連載枠を与えないからな…

5308常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:34:09.23 ID:t1crUlab
>>5293
コール!クッパ姫!

5309常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:34:26.27 ID:Symoc3F9
>>5300
ええ……
あんな頭突きこそが最強の武器ですってツラしておいて……?

5310常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:34:28.81 ID:FIZj5Nlw
>>5298
まだ書類すら来ないけど、10万円入ったらskebで推しのエロ画像描いてもらうんだ…
でも誰に依頼しようか超迷ってるw

5311常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:35:45.58 ID:KsR4AKAg
>>5300
顎じゃなくて頸ではないのかね

5312常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:36:27.80 ID:gQL3l0bv
>>5301
最近シャニマスの話しかしてなくね?

5313常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:36:52.28 ID:oxZW9fQJ
>>5276
ウェディングピーチとのコラボ?

5314常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:36:54.09 ID:wBXDj5j2
漫画家って廃課金やるほど儲かるの

5315常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:13.73 ID:gLJun6Rl
シャニマスっていやしかポイントくそ高い子に失恋するのがPだってニコニコで見た

5316常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:30.36 ID:nYQKLTXr
>>5292
とってもご機嫌斜めなの?

5317常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:33.05 ID:3sXc7eqr
>>5223
あんなイキった発言してたら心理的ダメージ負いました! って言ったっていや嘘やんおまえってなるよ

5318常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:38.19 ID:zab+xmeY
>>5298
毎年若者が減少してる離島で幼馴染の吹雪と一緒に登下校するんだ・・・
下校中吹雪がちょっとおどけて一段高い所に登って両腕を広げながら歩いてる所に
強い風が吹いてきてパンツが見えたりしちゃうんだ・・・
その事を指摘して顔真っ赤にしながら「エッチ!」とか言ってくる吹雪を見て(可愛いなあこいつ)とか思ったりするんだ・・・(彼は真顔で書き終えた)

5319常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:56.75 ID:NynWDY6q
義士はゲームやってるときは親戚のゲームの得意なおじさん化するの草なんだ

5320常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:38:00.81 ID:nCWIsvw0
マリー・アントワネットの乳をかたどったグラスがあるらしいという話を友達にこの前聞いて。
くそ、絶対に手に入らないけど欲しい!! ってなりましてな……皆様は誰の乳をかたどったグラスが欲しいかな?

5321常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:38:31.80 ID:u+nPJVhQ
>>5320
千早

5322常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:38:52.98 ID:rjx2vFEG
>>5315
ミツミネェ!

5323常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:38:59.93 ID:QHQWuGln
シャニマスはPに自己投影するのではなくアイドルがPを攻略するのを応援するスタイル

5324常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:39:04.40 ID:lnOkMxiQ
>>5318
秒 速 5 セ ン チ メ ー ト ル

5325常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:39:08.99 ID:gah5ftXy
>>5314
印税は10%だから単純に掛け算してみ
まあ出版社によって違うらしいが
あとアニメとかなるとさらにグッズで収益がドン

5326常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:39:18.42 ID:tbU8uLbB
>>5321
まな板はグラスじゃないぞ

5327常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:39:18.93 ID:zab+xmeY
>>5320
RJちゃんかな

5328常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:39:56.21 ID:aJYYlmz6
>>5316
ちょっと調べたら口上まとめページがあったゾ

5329常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:40:02.73 ID:86TU++xB
>>5318
え?幼馴染の地獄のフブキ(ミサワ顔)だって?

5330常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:40:31.87 ID:3eYjZDtN
>>5320
壷かよってレベルの爆乳と
小皿かな?ってレベルの貧乳キャラの乳の杯それぞれ楽しもうぜ

5331常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:40:34.42 ID:KXjvsqGR
>>5321
どうあがいても杯

5332常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:40:48.07 ID:5ZvpnwJZ
約一名敵を素材としか見てない奴がいるぞw
ttps://i.imgur.com/0o7uBpM.png

5333常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:40:58.89 ID:R4XTe9r3
いうて乳グラス欲しいか?
この前部下を労う飲み会で部下の親父の頭骨で作ったグラスをプレゼントしたらガチギレされたぜ

5334常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:41:02.35 ID:rjx2vFEG
>>5323
まあ、シャニPって
・身長180オーバー
・だいたい25歳前後
・白コートが似合う
・気障でも似合うイケメン

5335常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:41:05.33 ID:OGWEwgv7
>>5298
球磨(45)ですって?

5336常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:41:07.24 ID:t1crUlab
>>5326
お猪口ぐらいにはなるやろ

5337常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:41:40.32 ID:nYQKLTXr
>>5320
洗いづらい形は嫌だなあ
グラスってことならヤクルト入れて飲むんだろうね?

5338常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:43:06.02 ID:Symoc3F9
>>5333
そら頭蓋骨グラスは怖すぎるだろwwww

5339常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:43:32.43 ID:MU8hmlYf
>>5334
名家のお坊ちゃんで業界1の魔戒騎士みたいだな

5340常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:43:35.08 ID:lyb2rbV2
プリコロはとって置いた方がええんやな?

まあ、コッコロちゃんの時点で強弱は関係ないな

5341常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:43:36.20 ID:KXjvsqGR
>>5333
いかにもおじ「貴公には人を思いやる気持ちが足りんな」

5342常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:43:54.64 ID:tbU8uLbB
マリーアントワネットの乳の大きさのグラスって大き目の茶碗より入るやつだったな

5343常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:00.77 ID:3sXc7eqr
>>5337
グレナデンシロップちょろっと沈めるとちょうどよさそう……

5344常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:04.32 ID:t1crUlab
>>5334
CVツダケンだったりしない?

5345常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:32.85 ID:QHQWuGln
>>5334
歌のセンスは微妙、鳩の真似が上手、おひさま教信者など萌ポイントも完備してるゾ

5346常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:34.59 ID:w9memR0/
>>5324
遠距離で連絡ろくに取らなかったらそら自然消滅するわ定期

5347常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:45.54 ID:rjx2vFEG
>>5339
鋼牙さんには無理だな…(雷牙を見ながら)

5348常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:45:01.25 ID:oGM3ctBm
>>5334
ツーブロックとかいうイケメンに許された髪型

5349常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:45:07.68 ID:Symoc3F9
>>5340
基本的に股間にズガーン来たら引けばいいし
来なかったら引かなくていい

5350常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:45:25.66 ID:/wUhMAsv
>>5344
むしろ社長であるツダケンさんリスペクトで白コート着てる説ある

5351常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:45:37.47 ID:oGM3ctBm
>>5344
CVツダケンは上司なので……

5352常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:45:52.08 ID:FIZj5Nlw
そういえばfgoのノッブが「再臨に漆塗りの髑髏合計4個使うんじゃが…4個目って誰?」って言ってたぞ。

5353常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:06.60 ID:zab+xmeY
>>5332
まあ初見時はでかいわ強いわでビビリまくりながら戦うライネルも
その内(星のかけら星のかけら5連射弓5連射弓)としか思わなくなるし・・・

5354常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:18.58 ID:u+nPJVhQ
>>5340
夏には水着と新フェス待ってるから性能次第
アニメ新規組なら1天井位貯まってるだろうし今回しちゃっていいと思う

5355常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:46.62 ID:NynWDY6q
>>5352
おまえじゃい!(光秀感)

5356常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:47.46 ID:rteMjzVF
>>5347
あのコミュ力じゃPどころかまともな社会人は無理とか本当でも言っていいことと悪い事があるだろ!!

5357常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:50.44 ID:MU8hmlYf
嫁の飯が殺人級の鋼牙さん

5358常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:53.61 ID:t1crUlab
>>5350,5351
なるほど社長の影響か

5359常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:46:54.06 ID:Symoc3F9
>>5352
これは信長様の三歳の時のドクロ
こちらは10歳、こちらが20歳、こちらが49歳の時のドクロでございます

5360常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:47:17.33 ID:vk7U0VSN
>>5348
イケメンでなくてもツーブロックにしててすまんの
普通のカットだと伸びてきたら横がやたらボリューミーでシルエットがまる子みたいになっちまうんじゃ

5361常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:48:17.52 ID:zab+xmeY
シャニマス界隈は社長×Pが一定の需要があると聞いております

5362常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:48:23.85 ID:rjx2vFEG
>>5356
ポーカー回はひどかった…

>>5357
ゴンザがちゃんとご飯作ってくれるから…(震え声)

5363常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:49:01.33 ID:lyb2rbV2
ツーブロックとか俺の若い頃やってたら笑われる髪型だった気がするなあ…

5364常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:49:34.16 ID:w9memR0/
>>5320
マリーのカップサイズはNカップと聞いて最近凍京necroにそういうキャラがいたな…となった

5365常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:49:44.72 ID:MU8hmlYf
ツーブロックだと真島さんが思い浮かぶ

5366常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:50:00.57 ID:ZNV6A+m7
プリコロは書いてある内容的にはニュイが完全に死んだ感じがするくらい強そうだけど
夏の水着(本番)前にきしくんの石を搾り取るいつものサイゲ戦術だから覚悟は必要

5367常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:50:38.48 ID:gQL3l0bv
社長踏みにじらるの?配達業も兼任してるの?

5368常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:51:19.40 ID:R4XTe9r3
は?エリセ単騎とか詰んだんだが
種火ないんだが

5369常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:51:34.56 ID:F5iLLsLK
>>5333
せめて息子を調理して出すとかにしておけばよかったのに……

5370常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:51:49.27 ID:oGM3ctBm
>>5366
両面バリア張ってリジェネ大は誰にも真似できないからへーきへーき。
それはそれとしてUBとスキルで二重回復と補助は強いに決まっているが

5371常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:51:56.00 ID:Za6nFIlp
>>5368
明日が槍種火半額最終日だ。回れ

5372常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:51:59.94 ID:QgwaJAlQ
っしゃおらあああああああああああああ!給付金の封筒きたああああああああ

5373常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:52:43.95 ID:Symoc3F9
>>5368
すまない、もらったら速攻で80まで上げるまで一切クエストを進めなくてすまない
レベル40もあればクソ余裕なクエストだった気がする
全員HP3000ぐらいの

5374常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:52:48.76 ID:MU8hmlYf
ゲームとアニメでは別人ってわかってても
俺そんないかつくないよとか美少女じゃないよ
ってなるののをアイドルゲームのアニメ化でみたりするが
シャニマスがアニメ化したらそうなるのかな

ミリはあにめはやるのかな

5375常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:06.18 ID:rteMjzVF
>>5362
鋼牙じゃないけどホラーの集まる酒場に乗り込む回も酷かった

5376常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:10.53 ID:nYQKLTXr
>>5363
ツーブロックはメリケンの兵隊さんの髪型ってイメージが強い(アメドラ見過ぎ並の感想

5377常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:15.14 ID:vqxrliJE
>>5368
そこクソ雑魚エネミーだし楽勝やぞ

5378常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:27.02 ID:OxKD9cIA
>>5372
マジ?俺のとこまだこねぇ…

5379常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:28.27 ID:R4XTe9r3
>>5371
あぁ……日曜じゃねえか……

5380常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:45.10 ID:rjx2vFEG
>>5367
葦名のために配送業やってるんだゾ
一心様「おう弦一郎!黄泉帰らせてもらってなんだが隻狼に負けたぞ!(嬉しそう)」
弦一郎「」

5381常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:53:49.82 ID:FIZj5Nlw
クッソ怖いホラーゲーム(制作中)の実装したいシーン
ttps://twitter.com/tadasumen/status/1266322605675474944?s=21

しかもVRだから「そんな場所に迷い込んだら精神的にヤバ過ぎる」空間で草も生えない

5382常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:54:17.15 ID:vRefbw4u
>>5359
モーツァルトか。

5383常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:54:44.00 ID:J8EozVPQ
5月下旬頃までに来るはずの給付金の封筒がまだ届きません

5384常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:54:55.59 ID:MU8hmlYf
息子の雷牙なら
ホラー映画の回がひどかったな
そりゃあ怪物より強いやつがホラー映画セオリー無視すればああなるわ

5385常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:55:11.16 ID:YMG5A7IH
>>5360
物理的にツーブロックに出来ないハゲに謝りなさい

5386常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:55:11.63 ID:QgwaJAlQ
10万円あったら何しよっかな!!!歯の矯正やろうかな?10万あったら足りるやろ

5387常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:56:13.33 ID:R4XTe9r3
>>5386
大人だと100万あっても足りない上に顎の骨スカスカになる危険もあるぞ

5388常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:56:31.06 ID:hnQjFyOH
>>5386
普通の外側にワイヤー付けるやつで上下50万くらいかかるで

5389常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:56:39.76 ID:vRefbw4u
>>5383
市のHPにいつ頃発送か、書いてないか。

5390常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:56:41.36 ID:YMG5A7IH
給付金どころかマスクもこない・・・俺は日本人じゃなかった・・・?

5391常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:57:13.04 ID:g3C933C+
個々のメンツなら明日のダービーに全ぶっこではないのか

5392常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:57:29.23 ID:QgwaJAlQ
>>5387
まじかよ…歯並び良くなって食事が楽しすぎるってツレが自慢してきたからやりたかったのに…

5393常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:57:29.84 ID:gLJun6Rl
>>5390
黙ってたけど実はお前もう死んでて、残滓がネットに存在してる電霊なんだ

5394常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:57:34.53 ID:NynWDY6q
マスクはまだ来てないねー
もう普通に買えるからありがたみは若干薄れてる

5395常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:57:49.59 ID:rteMjzVF
>>5384
牙狼そのものが文字通りホラーの化物共殴り飛ばして斬り殺すのがお仕事みたいな所あるし多少はね?
Tさんコピペのシリアスバージョンみたいな

5396常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:58:03.21 ID:w9memR0/
>>5372
ウチの市は「郵送申請用書類は5月29日から配送しだすのでもうちょっと待ってください」
「オンライン申請分は最初の3日で来た7割は一ヵ月以内に振り込みしますから4日目以降に申請した人はもうちょっと待ってください」
とかいうお知らせメール来たなぁ

5397常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:58:22.72 ID:rjx2vFEG
>>5393
昔なんかそんなスレあったな。IPが該当しないやつ

5398常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:58:26.40 ID:Fq7ldfM3
>>5386
全然足りないと思うんですがそれは
昔は50万100万かかるような治療行為だったが、今は安くなったのかしら?

5399常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:58:35.99 ID:YMG5A7IH
>>5393
えっ・・・じゃあ、個人が保管しているあんな画像やこんな動画も見放題ってこと!?(歓喜)

5400常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:58:51.55 ID:nCWIsvw0
10万きたら、画太郎先生が令和入って早々、長編と短編を完結させた記念だ

5401常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:58:52.36 ID:acVIK2dY
>>5394
あれで「ああ布マスクでいいんだ」って国民が気づいてテンバイヤーのマスクが売れなくなって
テンバイヤーが買わないからマスクの在庫が復活して普通に買えるようになったからな

5402常態の名無しさん:2020/05/30(土) 20:59:51.61 ID:r0plxwB5
「どうせ安いだろ、と思ってたら実際はめちゃくちゃ高かった」の代表格といえばなんだろ?

5403常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:08.49 ID:SKcbBcbh
世帯主に来るから住所移してなかったりすると親元に来るんでしょ?

5404常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:12.34 ID:nCWIsvw0
途中で送信しちゃった。
星の王子様を買おうと思っているんだ。びびるわ、あの先生がもう普通に2本完結させたなんて……荒れるぜぇ、この時代!

5405常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:15.19 ID:KsR4AKAg
マスクは会社から支給されてるので足りてるな

5406常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:46.29 ID:MU8hmlYf
>>5401
まあ、ウラの転売需要や買い占めが多少は減ったみたいだが
自分の手作り嫁の手作りマスク自慢大会に巻き込まれたよ……

5407常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:47.35 ID:rteMjzVF
早く給付金欲しいよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651355.jpg

5408常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:54.63 ID:R4XTe9r3
>>5392
文句はガキの頃矯正させてくれなかった親に言いな
大人になってからの矯正は金も時間も根気もいるぞ
それだけ用意しても医者ガチャに勝たねば

5409常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:00:56.49 ID:J8EozVPQ
>>5403
世帯主が使い込むケースが地味に多そう

5410常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:01:33.73 ID:gLJun6Rl
>>5407
住民票あります?

5411常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:01:51.68 ID:vRefbw4u
>>5401
布マスクは洗って再利用出来るから、もったいないオバケの日本人には合っているという。

5412常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:01:52.24 ID:FOPpW1SG
車検台に消えるなぁ……
高すぎじゃねマジで
というかバイクも車も維持費がホントとんでもない

5413常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:02:12.13 ID:a5wBpJ2J
>>5401
それまでどこ行っても無かったのに
5月に入った途端あちこちで売っててそれを他の客がスルーしてたのは衝撃だったわ

5414常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:02:45.07 ID:QHQWuGln
>>5407
すいません、クセルクセス民に給付金は無いんですよ

5415常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:03:06.44 ID:jUytY+tz
>>5399
ちょっと思ったけどネットナビってそういうことできるのかな
アイツら他人のPCだろうとかまわずゼニーとかチップデータ回収していくよね…

5416常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:03:44.13 ID:J8EozVPQ
>>5412
首都圏で電車と自転車持ちがお手軽になるよね

5417常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:04:00.67 ID:FOPpW1SG
うん?不織布マスク不足解消と布マスクは何の因果関係もないぞ
普通に武漢が収まったんで中国がマスクの輸出を再開しただけ
元々マスクの7割が中国製だし
そもそも布マスクなんか3月だろうがいつだろうが購入できた

5418常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:04:05.41 ID:gLJun6Rl
>>5415
銀行に入ってじゃな
みんなの小数点2桁以下のデータを集めてじゃな

5419常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:04:07.44 ID:oGM3ctBm
うちのエリアは一昨日始まったらしいが6月頭になっても届かなかったら電話くれって告知があった

5420常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:04:15.93 ID:rteMjzVF
>>5410
クセルクセスのなら……

5421常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:04:54.32 ID:QgwaJAlQ
持続化給付金はまーだですかねー…

5422常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:05:11.68 ID:jZt63jnt
>>5418
なんかそういうことやらかしたやつ昔いなかったっけ

5423常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:05:18.15 ID:Fq7ldfM3
>>5412
そうは言うがな
世界の自己映像とか見たら、点検不良で事故起こしたケースがいっぱい在るじゃろ?
車検が強制じゃないからよ

5424常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:05:29.32 ID:ZNV6A+m7
>>5418
童貞の臭いがする

5425常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:05:41.85 ID:vRefbw4u
振り込みが遅い言うのは、申請書類の内容に間違いがあるのがほとんど。

5426常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:05:49.08 ID:SKcbBcbh
笑い男、実在していたのか

5427常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:07:26.01 ID:9zaPipk5
いらないにチェックしてるのを見て「いらないならわざわざ送ってこないだろう」と本人に確認する役所の人有能

5428常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:07:27.84 ID:YMG5A7IH
>>5422
いたな。銀行システムのプログラマーだったか
端数だけで凄まじい金額集めて捕まってた

5429常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:07:28.56 ID:SsX4/4gl
親戚が市役所勤めだけど、自分のは郵送でやるなら6月にやれってよ まず市民優先

5430常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:07:46.10 ID:k+vfMZ/D
>>5418
とっくに誰かやってるか、そこら辺どこかで辻褄合わせるような契約なり計算とかしてるんじゃないの

5431常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:08:38.17 ID:gLJun6Rl
>>5422
70年代くらいにアメリカでやったやつがいる。サラミ法っていう不正行為
すごいよな。50年前でもうこういう詐欺みたいなことやってるやついるんだぜ

5432常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:08:55.12 ID:tbU8uLbB
>>5426
やったのは個別の11人のほうじゃない?

5433常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:09:10.33 ID:uoHxmUV5
>>5424
貴様…羅将ハンか

5434常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:09:35.78 ID:FOPpW1SG
でも真面目に小数点以下の端数の利息ってどこに消えてるの……?

5435常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:09:38.96 ID:vRefbw4u
>>5422
攻殻機動隊のアニメかな。
店の消費税計算とかでも小数点以下は切り捨てになるけど、
それをかき集めた。

5436常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:10:50.90 ID:ZJjeLOHv
>>5432
そうだな。CV小山力也がサラミ法で銀行の預金金利から地道に集めて100億円相当になってたはず。

5437常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:10:57.39 ID:vRefbw4u
>>5434
所詮は、利息計算してる時点では、データでしかないって事ね。

5438常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:11:01.51 ID:ziNWAahU
>>5427
でも流石にそんなことやってると作業量増え過ぎじゃねえかなって思う
アホがアホさ故に損するってのは当たり前なんだし

5439常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:12:20.08 ID:lnOkMxiQ
>>5417
「布マスク配布がなかった世界」は観測できないからなあ
マスク輸入再開しても輸入元が供給絞ってずっと高値販売が続いてた、って可能性もゼロではない


つーかこっちでも不織布マスクあっちこっちで見るようにはなったが、
見たことも聞いたこともないメーカー品でコロナ前からすれば高めの値段設定のやつしか残ってないからなあ

ついでに言うとこっちじゃ布マスクも消えっぱなしだったしティッシュやトイペも
安定供給言われてから半月くらいはまだ品薄だったぞ エリアにジジババ多くてTVに釣られるねん…

5440常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:12:25.84 ID:J8EozVPQ
>>5438
必要ないというチェック欄自体がそもそもいらない件
出さなきゃいいだけなので

5441常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:12:48.62 ID:SKcbBcbh
>>5432
セップクした人の方だったか…おいはず!

5442常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:13:34.57 ID:eXXv6Nge
出所不明マスクならよく路上販売されてたよ

5443常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:13:54.56 ID:Jm1G9Gpj
>>5427
給付金ほど重要じゃない書類の話だけれど、マジで毎回、「ホントはこういう意図で記載したんじゃないですか?」って電話してる
でもその分かりにくい書式変わんねぇんだよ、全国一律だから

5444常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:13:57.10 ID:ziNWAahU
>>5440
そうすると意思確認が出来てないから意思確認しろよってことになるんじゃねえの

5445常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:14:11.13 ID:MU8hmlYf
そらとぶナメクジを遮断!

5446常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:14:17.05 ID:QgwaJAlQ
銀行行った時に律儀に利息の倍率示した画面が映ったりしてるけどSSRガチャの倍率かよと思う程に低いね

5447常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:14:17.55 ID:ZJjeLOHv
ネトフリの攻殻機動隊2045を見た後に、笑い男事件と個別の11人事件のエピソードを見たけど、
公安9課のリソースから考えたら、笑い男事件くらいの規模が一番面白いなw

個別の11人やポスト・ヒューマン辺りになると、話の規模がデカくなりすぎているw

5448常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:14:21.20 ID:R4XTe9r3
私たち結婚しました!披露宴来てくださいね!
ロ参加する
ロ出席する

5449常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:14:34.58 ID:nYQKLTXr
>>5416
電車持ちといえば昔見た
アラブる坊ちゃん「フェラーリ通学マジ恥ずい」
アラブる石油王「20億振り込んだからそれで電車買え」
っていう小話思い出す

5450常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:15:25.79 ID:Symoc3F9
んー、エリセこれは力を貸してるのはヒルコかな?

5451常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:15:28.84 ID:FOPpW1SG
>>5439
布マスクは不織布マスク不足していた時期でもいつでも買えていたし
不織布マスクが不足していた時期がまさにある意味で供給が絞られていた時期なんだから
何の根拠にもならんだろ

5452常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:15:36.63 ID:LSy0XQAu
士郎!アナルに私のアナルにうまい棒刺したのはあなたですね!?

5453常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:15:51.90 ID:5rvVNxhM
>>5442
中古車屋とか、何故?と思うような業種のところでも「マスクあります」の看板出すようになったな

5454常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:15:57.55 ID:k+vfMZ/D
>>5447
まあ最初の奴が一番出来が良くて
人気が出て続くほど色々雑になっていく
ってシリーズものでよくある話だし

5455常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:15:59.79 ID:LSy0XQAu
誤爆しました
おいはず

5456常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:08.16 ID:J8EozVPQ
>>5448
ロ出席したい
ロ出席できないかもしれない

5457常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:11.10 ID:9zaPipk5
線路を引かなきゃ電車は使えないってことも知らない当たりアラブの石油王って感じだわ

5458常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:27.82 ID:NynWDY6q
>>5448
はいかYesで答えよ方式はガー不なのでNG

5459常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:31.58 ID:D/9G5txP
>>5445
ブラボ主人公「ハッピーエンドなんか望めんだろうけどアレはないだろ、アレは」

5460常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:49.09 ID:QHQWuGln
行けたら行く

5461常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:49.57 ID:MU8hmlYf
>>5453
道の駅や靴屋がなぜかそういう看板を出してるのを見たな

5462常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:51.52 ID:vRefbw4u
>>5439
海外の工場で、マスクの材料で靴拭いてる動画見て、
出所不明マスクは信頼出来ない。
シャープが売れたのも、クリーンルーム製が信頼されたからだろう。

5463常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:03.36 ID:gLJun6Rl
>>5452
セイバーさんちょっとプレイのレベル高すぎじゃない? 食べ物は大事にしよう

5464常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:10.32 ID:jZt63jnt
>>5431
逆にIT時代の初期も初期だったから通用した手法なんだろうけども
いつの世も悪巧みの種は尽きないねぇ

5465常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:13.08 ID:Jm1G9Gpj
>>5447
海外ドラマのシリーズが進むごとに規模が大きくなり過ぎて
あれ、こんなんだったっけ?となる現象

5466常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:28.96 ID:ziNWAahU
ああ、自分が根拠出せてないのに相手に求めてるあたり(元々はっきりとした根拠なんて出せるようなことじゃないが)いつもの政治ガイジかな

5467常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:43.06 ID:ZJjeLOHv
>>5459
イカから人形に整形するように成長させるしか無いね、仕方ないね。

5468常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:45.88 ID:oxZW9fQJ
>>5451
布マスクもずっと売り切れてたんだが

5469常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:17:57.62 ID:J8EozVPQ
>>5460
飲み会の集まりで誰も来ない光景が見える

5470常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:18:06.23 ID:vRefbw4u
>>5453
単なる転売だと逮捕されるからね。
仕入れからやるには、商売の土台が必要。

5471常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:18:14.68 ID:UvHL42kT
ワグナス!!アマプラに入ったのは良いが見たい映画が多すぎて困るぞ!!

5472常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:18:22.84 ID:MU8hmlYf
布マスク今も売ってるのを見つからないんだが……普通のは見るようになったが

5473常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:18:44.54 ID:R4XTe9r3
>>5469
ウィィーーッス
今日19時から飲み会だったんですけど
俺一人しかいないっす

5474常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:18:59.62 ID:ziNWAahU
>>5471
アマプラは動画コンテンツはおまけとは結構言われるけど大抵の人はそのおまけな量で十分な気がする

5475常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:19:06.36 ID:Fq7ldfM3
>>5459
あんな魔境に飛び込んでおいてそれは通じないゾ


5476常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:19:22.73 ID:Symoc3F9
>>5473
逆に考えよう
一人飲みならツマミは自分の好きなのだけでいい

5477常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:19:34.38 ID:tbU8uLbB
>>5458
(は)い いえ(す)

5478常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:19:45.41 ID:MU8hmlYf
>>5471
そのうち痒いところに手が届かないなって思ってしまうようになっちゃうぞ
通販とかその他のものの特典もあるのでコスパはふつうにいいけどね

5479常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:19:47.93 ID:B8V/C60A
布マスク信用しない層が居たけど配布で布マスクでも大丈夫だと言われて
転売マスクの需要下がったんじゃねーの?

5480常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:02.54 ID:9zaPipk5
飲み会と言えばぐらんぶるの合コンで全員いつもの人で笑うw
箸を千沙ちゃんに向けないのは一応恋人同士の設定が生きてるって事か

5481常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:03.29 ID:FOPpW1SG
>>5466
布マスクはいつでも買える状況にあったんだから
不織布マスク不足解消に布マスクは何の関係もないってそんな変な話してるか?
その上で不織布マスク不足解消された時期がまさに中国の輸出再開なんだから
こっちが理由でしょって変な事言ってないと思う

同時に布マスクがいつでも買える状況だったのなら
不織布マスク不足解消に布マスクは無関係ってのも論理的でしょ

5482常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:07.38 ID:J8EozVPQ
音楽聴き放題サービスも多いですよね
スマホで垂れ流しだとギガの消費が激しそう

5483常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:08.62 ID:hOZHB/IH
アマプラはかゆい所に手の届かないラインナップだから多少はね?

5484常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:21.45 ID:QgwaJAlQ
昔合唱コンクールの練習で放火後クラスで自主練する話になって集合場所に行ったら俺だけの時があったな
…皆はカラオケに行ってた…場所変更俺だけ伝えられなかった…

5485常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:29.46 ID:nYQKLTXr
>>5465
タイトルに地名入ってるのにそれとは関係なくいつの間にか
しょっちゅう中東問題が絡んでくるようになって面白みが減った
NCISLAのことかー!
ディークスとヘティとグレンジャイだけが癒し

5486常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:30.89 ID:ZJjeLOHv
>>5471
とりあえず、ネトフリでCSスパロボ未参戦のロボットアニメを見始める予定のワイ、
ID-Oとダリフラとポプテピピック以外に何を見れば良いのか思い悩み中。

5487常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:43.35 ID:lnOkMxiQ
>>5451
「いつでも買えていた」のはお前の周りだけ定期


会社が怪しい中華の箱入り輸入マスク買ってくれたけど、
マスクの折り方と鼻のとこの針金入れる位置が見事に逆でなあw
「これカットするとこ間違えて本来廃棄のやつ箱に詰めて売ってんじゃね?」って笑ってたわ
まあ使うけど

5488常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:56.18 ID:ziNWAahU
>>5481
いや、そもそも布マスクがいつでも買える状況にあったってのがまず嘘じゃん
ほかも色々突っ込みどころあるけどまず最初からして駄目だわ

5489常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:58.87 ID:YjpQhw+v
>>5484
そりゃ放火してるような奴はなぁ…

5490常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:21:00.02 ID:OGWEwgv7
>>5477
下肢濃い

5491常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:21:26.72 ID:5rvVNxhM
どこでいつでも買えてたんだ・・・

5492常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:21:28.57 ID:KXjvsqGR
毎日ドラッグストア巡りでもないから分からんがガーゼマスクや粉塵用も含めてマスクが消えたってニュースやネットで騒がれてたね


5493常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:21:36.06 ID:Symoc3F9
>>5490
すね毛が濃いのかな?

5494常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:21:37.64 ID:jUytY+tz
アルプスのしょうじょ〇〇ジ
・はい
・いいえ

5495常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:21:51.59 ID:gLJun6Rl
>>5484
そりゃ放火してるやつには教えんでしょ……

5496常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:22:03.95 ID:MU8hmlYf
>>5494
「いいえ」じゃなくて「ぺけ」にしよう

5497常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:22:21.73 ID:vRefbw4u
マスクと付く物は何でもかんでも買い漁られてたんじゃないの。
布マスク買えたのに、超高額の医療用マスクとか買ってたの?

5498常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:22:36.17 ID:9zaPipk5
んもーNG大杉てめんどくさいでしょ!

5499常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:22:37.09 ID:OGWEwgv7
>>5481
正気に戻って
布マスクはそもそも売ってなかったでしょ
手作りのための素材も早々売り切れてたでしょ(代替素材は色々あったけど)
虎杖になんかされたの?

5500常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:22:40.67 ID:oGM3ctBm
>>5494
重里ォ!

5501常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:22:53.78 ID:Symoc3F9
>>5492
ガーゼ(マスクじゃなくてガーゼ)すら消えたぞ

5502常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:10.87 ID:86TU++xB
>>5494
イブセマスジー

5503常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:11.33 ID:k+vfMZ/D
ワイのよくいくところろってマスクは使い捨ても布も政府が配るよ
って言い始めるまで見たことなかったんじゃが
あるところには山積みだったのかな?

5504常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:17.38 ID:J8EozVPQ
中華マスクは職場に入ってきてましたけど
裏と表が想定と逆で混乱しましたね

5505常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:22.10 ID:oGM3ctBm
波紋マスク 入荷しました!

5506常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:23.47 ID:jZt63jnt
>>5471
とりあえず見たいのをリストアップして、番号つけて、くじ箱つくって
ランダムで引いたやつ1本を寝る前に見る、というスタイルでどうだろう

5507常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:29.33 ID:kV8vi0Q3
>>5494
ホントマザーシリーズのテキスト秀逸すぎる

5508常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:34.43 ID:NynWDY6q
違う世界線からの来訪者が混じってますね…
異邦人かな?

5509常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:23:49.90 ID:QgwaJAlQ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161247.jpg
はい!マスクですどうぞ!!

5510常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:04.08 ID:lnOkMxiQ
>>5474
というかアマプラ開始当時は1ヶ月タダ試供で自動継続になってカネ巻き上げるタイプで、
オマケで動画コンテンツ扱うようになったら「むしろこっちがメインで即配のほうがオマケじゃね?」ってシフトした気がする

5511常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:18.99 ID:mRePJG/n
>>5498
俺の嫌な話はするなってならスレ見ない方がいいぞ

5512常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:43.72 ID:Oi/6hiAD
いつもの人はマジで分かりやすくて草
ぶっちゃけ昆虫レベルの知能だしね
昨今全く選挙で勝てない理由がよく分かる
こんなんじゃ騙せんわ

5513常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:44.72 ID:KXjvsqGR
こっちだと布や割高マスクは5月入ってから見かけるようになったかな

5514常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:46.28 ID:nYQKLTXr
>>5486
水曜どうでしょう面白いよ
僕らを作った映画たちと僕らを作ったおもちゃたちは裏話好きなら楽しめるよ
ロボアニメ?
マイリストにはジャイアントロボとメガロボクスと実写アイアンマンしかなかったわ

5515常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:48.68 ID:MU8hmlYf
通販で買えたとかじゃない?
まあ、なんかこわかったしマスクの残弾もあったから在庫あっても見るだけにしてたけど

5516常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:51.94 ID:gLJun6Rl
>>5509
これでダメならもう家庭崩壊ですね……

5517常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:25:03.03 ID:vRefbw4u
>>5504
紐の接着面が表、その方がスキマ出来ないからと言うのを納得してたら、
箱には接着面が内側とあった。
何処まで本当なのやら。

5518常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:25:07.53 ID:UvHL42kT
>>5506
それはナイスアイデアやね。

5519常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:25:38.36 ID:J8EozVPQ
布というか就寝用?の高いマスクは近所のドラッグストアで残ってましたね

5520常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:25:53.39 ID:oGM3ctBm
黄緑色で木の皮みたいなマスクをどうぞ

5521常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:26:02.78 ID:D/9G5txP
ワイはルパンTVSP見たいからアマプラ以外にもう1つ動画サイト追加しようか模索中…

5522常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:26:29.52 ID:rteMjzVF
○イジの有名エピソードといえば戦場で今すぐ大将決めなきゃいけない状況で、全員下半身出させたらクララだけ立ってたから大将に選んだって話ですよね

5523常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:26:32.49 ID:J8EozVPQ
>>5517
うちは看護師に確認してもらってました
紐の接着面が表でしたね

5524常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:26:48.59 ID:t4rMR6Tt
>>5503
外人経営の店に50枚3000円とかで山積みに売れられてたりはしてたね
中国人バイヤーから買ったとか取材に答えてた

5525常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:26:55.98 ID:gah5ftXy
>>5512
昆虫で思い出したけどバッタがヒマラヤで引き換えしていまインドを襲ってるらしいな
画像あったけど大量のバッタとかグロいや

5526常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:27:03.13 ID:g3C933C+
>>5520
ラーメンマンが使ってたタイプのマスクかな

5527常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:27:04.18 ID:MU8hmlYf
アニメならDアニメストアとかの選択もあるな
アマプラからでもDアニメ契約できるが
そのばあいは数十円やすいがラインナップはすくめになるんだっけか

5528常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:27:07.39 ID:9zaPipk5
>>5509
女の子でこの発想はできているのう

5529常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:27:27.39 ID:QgwaJAlQ
サガスカーレットグレイスのサントラだけ買ったけど尋常じゃなく名曲が多い…
ゲームも買おうかな

5530常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:27:38.00 ID:oxZW9fQJ
ガーゼが無いからすく水を買ってマスクの素材にする?

5531常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:28:09.10 ID:ziNWAahU
>>5530
股間のところしかマスクに出来ないから作れる量が少ない!

5532常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:28:15.45 ID:SKcbBcbh
アベマ、ネトフリとたくさんあってなぁ

5533常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:28:15.95 ID:tbU8uLbB
>>5517
折り目で裏表を決めるんじゃないの?

5534常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:28:19.97 ID:vRefbw4u
>>5530
ブラジャーのカップを口に当てた話は聞いた。

5535常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:12.45 ID:7hc7Ijeb
アマゾンプライムとdアニメには入ってる

5536常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:26.48 ID:tbU8uLbB
>>5530
普通に水着素材のマスク売ってるよ、通販でも楽に手に入る
割と大きめだから買い物用に使ってる

5537常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:35.87 ID:wBXDj5j2
アマプラはいつでも見れる、放置する、見れなくなってるが起きるのでな
値段を考えるとお安い

5538常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:42.25 ID:vRefbw4u
>>5533
折り目に花粉が溜まらないようにと言うのもあったけど、
箱の通りにすると、鼻の下に折り目来るんだ。

5539常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:44.73 ID:IBDbwNBO
羽生結弦選手も着用した「洗えるマスク」 防御力が最強だった
ttps://sirabee.com/2020/01/31/20162247370/


日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/51112e46f18bbbfcf91753252518fa15fcd055e8
メッシュ素材メーカー「くればぁ」(愛知県豊橋市)の販売する「日の丸マスク」が、SNS上での誹謗中傷により製造休止していたことが分かった

このマスク値段は1枚13,200円でお高いけど給付金入ったら買ってええかなくらい思っていたのにどうして……

5540常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:30:27.19 ID:J8EozVPQ
アマプラは入ってたけど見る時間がなくなったので解約しましたね
定額制の良し悪し

5541常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:30:43.91 ID:t4dox1JC
ポプテピピックはスパクロの方には出演してるんだっけな

5542常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:30:51.16 ID:vRefbw4u
この時期になると、内側ガーゼだとめっちゃ蒸れるから
肌触りがいいマスクが欲しいのは分かる。

5543常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:31:03.84 ID:bsUHtkLX
アマプラで色々見てて感じたのは冒頭部見てダメだこれと思ったやつが
終盤まで見て評価覆すことはめったに無いw

5544常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:31:11.04 ID:oGM3ctBm
買い物もするし動画も見るって人にはすごくいいサービスなんだけど使わんと意味ないからな

5545常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:31:20.41 ID:acVIK2dY
>>5539
ワイドショー政権批判おばさんが日の丸で発狂したからやで

5546常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:31:25.81 ID:SsX4/4gl
ここにあったのが、動画配信サイトが多すぎるし見れるものもバラバラだから
漫画村のような違法だけどここに来ればだいたいあるサイトが人気あるとあったな

5547常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:32:11.81 ID:J8EozVPQ
>>5544
定額制のサービスがどの業界でも主流になりそうだけど
吟味はしっかりしませんとね

5548常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:33:25.50 ID:ziNWAahU
ジャンプ定期購読が月1000円ぐらいだけど
アマプラがその半額ぐらいと考えるとちょっと微妙に考える

5549常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:34:41.11 ID:RlXbrVVN
アマプラは送料無料のついでに動画が見られるサービスだから

5550常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:35:13.93 ID:GJ1LEb6+
とりあえず加入しとくか〜からの特に使わないで数か月のパターン

5551常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:35:19.06 ID:oGM3ctBm
>>5547
入会したら送料無料に加えて会員限定セール品も買えるし配信作品も視聴できるといいことづくめなのは
確かだけど年に数回程度しか利用しないとなると本当に無駄だしな。動画目的で入会するでもいいけど

5552常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:35:45.15 ID:tbU8uLbB
携帯のキャリアがドコモだとアマプラ無料にできる方法はある

5553常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:36:02.76 ID:QgwaJAlQ
ニコニコはいい加減プレミアム解約しようかなと思ってる
何で金払ってるのに動画止まりまくるの…

5554常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:36:32.71 ID:D/9G5txP
そろそろカリ城がロードショーに登板する気がする(番組表は見ず)

5555常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:36:43.90 ID:gah5ftXy
>>5553
俺はもうつべとアマプラが中心だわ

5556常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:36:50.64 ID:jZt63jnt
通販わりかし使うからアマプラはお急ぎ便と配送料でも元が取れてるなー
音楽はmp3買っちゃうマンだからフル試聴にしかなってないけど

5557常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:36:53.72 ID:SKcbBcbh
アマゾンでポチるの自粛してたけどもう利用していいのかな

5558常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:37:11.41 ID:MU8hmlYf
ニコニコはそりゃあbilibiliに普通にまけるわっておもえるなあって

5559常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:37:55.67 ID:D/9G5txP
>>5556
昔のCDがアマプラミュージックで無料で聴けるのはワロタ
たまに少年期とか聞いてるわ

5560常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:38:05.62 ID:ZNV6A+m7
アマプラはおまけで通販利用するとポイント溜まるし配送日指定出来るようになるから値段に対してメリットが高すぎる

5561常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:38:09.59 ID:9zaPipk5
>>5553
ニコニコは改善されたって話は嘘だったのか

5562常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:38:12.60 ID:NynWDY6q
ニコニコは早くホモと淫夢とケツデカピングーと和解して?
国交回復の道筋でしょ

5563常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:39:05.45 ID:ziNWAahU
ニコニコは会員減少のペースが減った!ってのが明るいニュースとして扱われてたけど
会員が増えたわけじゃないんだな……と思った覚えがある

5564常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:39:22.50 ID:MU8hmlYf
>>5561
確かにシステムとか改善されてる気はするけど
時代にそれでも追いついてないな

5565常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:39:45.67 ID:acVIK2dY
>>5553
そりゃ未だに開戦やサーバに金かけずに超会議とか言う無駄金使いまくってりゃそうよ
かくいう俺も一時期はニコ生のためにプレミアム入ろうかなとか思ってたが結局やめたし

5566常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:41:23.87 ID:kV8vi0Q3
>>5553
一般だけどつべよかニコの方がまだ多用してるな
タグ検索と動画一覧がニコに慣れすぎた、ってのがあるが

5567常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:41:35.56 ID:YMG5A7IH
ニコニコが3から4に上がったとしても、世の主流が8とか10とかなので・・・

5568常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:41:52.10 ID:QgwaJAlQ
あれで改善されてんの?うそぉん…連続再生してたら10本目ぐらいでばんばん動画止まるようになるんだけど
ニコ生もぜったいつべの方がいいし

5569常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:42:06.85 ID:R4XTe9r3
見たいコンテンツがニコニコに無くなってきた

5570常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:42:36.29 ID:SKcbBcbh
youtubeは検索に難がね…

5571常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:42:38.13 ID:u+nPJVhQ
>>5553
デレマス追いかけてるとプレミアム無しはキツい

5572常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:42:54.85 ID:MU8hmlYf
Vtubarの配信見てるとニコニコみたいに込めが流れてくれればなって思う時はあるが
あったらあったらでうざいんだろうな

5573常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:43:00.13 ID:9zaPipk5
>>5565
超会議ってまだやってたのか
あれってオタから金を吸い上げてリア充に使うとか言って大顰蹙じゃなかったっけ?
改善というなら真っ先に切ると思ってたわ

5574常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:43:04.68 ID:jZt63jnt
ゲームがソフトウェアラインナップが大事なのと同じで
結局はニコニコも見たい動画があるかどうかだけよな

5575常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:43:32.86 ID:acVIK2dY
つべは混む時間だからって勝手に画質下げないからな
無駄なリアイベもやらないし

5576常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:44:24.33 ID:acVIK2dY
>>5573
自粛期間中でもオンライン超会議とかやってたんで「改善する気はない」と判断した次第

5577常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:44:35.13 ID:ZNV6A+m7
つべはコロナ対策で今画質落ちてなかったっけ

5578常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:44:51.40 ID:kV8vi0Q3
ニコニコの過去の動画が全部消えると悲しすぎるので改善とまではいかなくても
つぶれるという事態は避けてほしいもんだ

5579常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:45:05.80 ID:TDNlGNft
>>5575
コロナ騒動で混んだからデフォ画質一個下げるとか言ってなかったっけ

5580常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:45:35.03 ID:ZEaIUl6O
>>5566
検索性は間違いなくニコ動のがいいんだよな
というかyoutubeも尼も検索性わざと悪くして他のやつ見せようとしてるんじゃないかという気がしてくる

5581常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:45:53.47 ID:zab+xmeY
つべもニコもどっちも見てるけど、まあやっぱ一長一短かな・・・
コメあった方が面白い動画とかもあるし

5582常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:45:56.70 ID:jUytY+tz
作業の時は昔作った好みのボカロの曲まとめたマイリストの連続再生に今でもお世話になっておる
つべのほうで作り直すの面倒だし探しても無かったりするのよね

5583常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:46:30.34 ID:ziNWAahU
アマプラのワード検索の頭悪すぎっぷりは草

5584常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:46:51.58 ID:YMG5A7IH
>>5580
検索性悪いのは意図してるだろうな

5585常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:46:52.17 ID:OxKD9cIA
>>5566
マジこれだわ
その感覚でようつべとか検索最近してみたらかなり適当な動画選出だなと思った…

5586常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:46:59.27 ID:KsR4AKAg
ニコニコはここ最近はあかりんごの動画盛り上がって楽しかったよ

5587常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:48:37.81 ID:5T5RvIuS
ニコニコのが居心地がいいからなぁ、自分は

5588常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:48:59.63 ID:zab+xmeY
ゲーム動画や特撮配信とかで時々出てくる解説コメを読むのが大好き民としては
ニコにはこれからも頑張っていただきたい次第

5589常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:49:11.06 ID:QHQWuGln
ニンテンドーチケットで買ったゼノブレイドやってるけどこれが10年前のゲームってマジかよー!!
勢いでゼノブレイド2も取り敢えず買っちゃおうかな

5590常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:49:51.56 ID:ziNWAahU
なんか昔はラブコメってホウレンソウを徹底するだけで解決しそうな微妙な問題が起きて
スゲー頭の悪いキャラ同士がやきもきしあってるみたいなイメージだったけど
最近は不快感のないラブコメが増えてきた気がする

ぼくたちは勉強ができない
それでも歩は寄せてくる
かぐや様は恋愛脳

とか

5591常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:51:46.94 ID:ybMrjTR8
ニコニコで新作のPVとか見てもコメント数が少なすぎて寂しくなる…

5592常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:51:49.37 ID:ZNV6A+m7
アマプラはファフナーで検索してファフナー出てこないくらい頭悪いからな・・・

5593常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:52:29.89 ID:FIZj5Nlw
YouTubeはとりあえず動画の最中にCM入れてきて「とにかく課金しろ」攻勢がウザかった。

5594常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:52:41.71 ID:J8EozVPQ
かぐや様は白銀会長とのハッピーエンドは既定路線だろうけど
石上会計の周辺だけは真面目に収拾のつけ方が想像できない

5595常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:52:42.81 ID:5T5RvIuS
Biim式って学校と相性いいのでは......?
ttps://twitter.com/Solomon_Euclid/status/1266574407129915399?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

5596常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:54:12.35 ID:D/9G5txP
>>5595
見てて楽しいは正義だからね…

5597常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:54:16.73 ID:MU8hmlYf
>>5592
まあ、有料だしな
アマプラでファフナーは

そしていまはYou Tubeで期間限定で二期まで無料公開してるな

5598常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:54:30.51 ID:VJyuT70g
>>5595
愉快なセンセなんやろなあ

5599常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:54:49.44 ID:tE9GLURD
ニコは検索は良いから…(音楽は良い並感)

5600常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:55:42.48 ID:4hNeB1F9
>>5595
実際一番大きい枠に現状言及している構図、下に主な流れの説明、右枠に補足、その上に小さくテーマと
上手いノートのとり方そのまんまなんだよなbiimテンプレって

5601常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:55:56.55 ID:QHQWuGln
angelaさんの2018年武道館ライブも今ならYouTubeで無料で観れちゃうんだぜ(巧妙なステマ

5602常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:56:33.26 ID:D/9G5txP
>>5597
見直したい勢なんて居るの(疑問符)

5603常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:56:43.52 ID:zI3Xl+Pg
>>5590
市川は場合によっては陰キャ丸出しなんでちょい嫌われそう山田のおっぱい揉みたい
割と一巻の終わりから山田が好きってさっくり認めちゃったけど山田のおっぱい揉みたい

5604常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:57:08.25 ID:QHQWuGln
嘘付いた2017年の武道館ライブでした、すいません

5605常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:57:11.81 ID:F5iLLsLK
>>5594
現時点ではどっちに転んでもいいように描写されてるけど……どうなるやろね?
石上の過去ノートを先輩が見せられたことで逆に拗れそうではあるけども
流石にナイスボートにはならんやろとおもいたい

5606常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:57:26.97 ID:ziNWAahU
>>5602
絶望的な戦場で英雄二人が駆けつけて全てを薙ぎ払ってくれる感動的なシーンとか

5607常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:57:33.14 ID:zab+xmeY
つべは動画途中に広告が、ってのはまあいいんだが(良くないけど)
たまに下手くそな漫画付で「デブで貧乏でダメダメな僕が〜」とか言ってくる系の奴が出てくるのがくそウザい
ゲームとかネトフリのやつならまだ許せるんだけどねえ

5608常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:06.56 ID:gLJun6Rl
アンジェラさんはアホガールとファフナーとはめふらくらいしかしらねえ
他におすすめの曲とかありますのん?

5609常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:16.03 ID:MU8hmlYf
>>5602
色々伏線とか前ふりとかあるし見返してもおもしろいし
知ってりゃあもう普通に耐えれるワイ

5610常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:33.80 ID:QHQWuGln
仕方がないとはいえ一騎がザインに乗ってないのモヤっとする

5611常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:41.01 ID:J8EozVPQ
>>5605
石上は大穴でツンデレ先輩こと四条眞妃にいったら面白いのに

5612常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:46.31 ID:OxKD9cIA
つべの広告といえばなんかピン抜いてくパズルゲームみたいなの面白そうだなっていつも長く見てしまう

5613常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:53.77 ID:ZNV6A+m7
(tubeで広告出て来たことないんだけど何が原因なんだろうか)

5614常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:19.72 ID:QHQWuGln
エクゾダスのブルーレイ全巻買ったワイもおるんじゃ!

5615常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:36.13 ID:gQL3l0bv
歴史はBiim式なんて目じゃないレベルでガバだからね

5616常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:40.10 ID:4hNeB1F9
>>5607
素人?のキモ高音肉声付きはマジでイラつくので見掛けた瞬間広告停止からの関連性が低いでバイバイよ
たまーに同じようなのがまた出てくるようになるけどそれでもストレスは格段に減る

5617常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:42.01 ID:rteMjzVF
>>5613
広告ブロッカー入れてるか入れてないかじゃない

5618常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:43.01 ID:tE9GLURD
市川君は性欲と純情がせめぎ合うリアルな厨房男子感いいんだよ
あんなリアルな心理描写ができる作者は間違いなくおちんちんついてるな(確信)

5619常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:48.39 ID:9zaPipk5
>>5608
ファフナーとアホガールのギャップが酷いw

5620常態の名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:58.63 ID:J8EozVPQ
>>5608
明日へのbrilliant road、これでファンになったくらいの個人的ガチ曲

5621常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:00:10.93 ID:J7yur9K6
>>5611
ツンデレ先輩はなぎサタンと翼君の子供と18年後に結ばれるのは確定してるんだよw

5622常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:00:22.29 ID:SKcbBcbh
エロ動画見るために入れてるアドブロックのせいだゾ

5623常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:00:24.09 ID:zI3Xl+Pg
>>5612
やばたにえんってフリーゲームが面白かったわ

5624常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:00:42.70 ID:jUytY+tz
>>5612
あれ実際にゲームやると全然違うってマジなんかな
広告でそういうことしてええんかな

5625常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:00:46.44 ID:iy2SZUJl
>>5612
アレあのパズルがメインのゲームじゃ無いらしいな

5626常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:01:08.28 ID:zab+xmeY
>>5608
「明日へのbrilliant road」
ステルヴィアのOP曲さね

5627常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:01:38.63 ID:SKcbBcbh
>>5608
宇宙のステルヴィアの主題曲ぅ…これで知ってはまりましたね

5628常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:01:47.33 ID:VJyuT70g
>>5603
>>5618
チャラ男先輩に目撃された時は女々しか!と思ったね
でもちょっと分かっちゃうんだよね

5629常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:01:54.73 ID:wBXDj5j2
>>5601
もう終わってね

5630常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:02:05.28 ID:QHQWuGln
ファフナーの曲だけどangelaさんの曲の中で個人的に最高なのは蒼穹だと思いますね
熱く切ない感じが最高や
もろちん映画補正もあるって自覚してるけど

5631常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:02:15.77 ID:gLJun6Rl
>>5620
>>5626
>>5627
この満場一致感。ちょっとCD借りてきますん

5632常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:02:31.03 ID:9zaPipk5
>>5624
ビビッドアーミー…

5633常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:02:34.42 ID:ZNV6A+m7
広告ブロックってブラウザインストールした次に入れるものではなかったのか!?

5634常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:02:50.28 ID:4hNeB1F9
つべの広告はどう見てもニモな魚をピン抜いて逃してくっていう量産型ゴミゲーが
多方面から怒られてるのか全く別の見た目になってくのが個人的にツボ

5635常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:03.85 ID:J8EozVPQ
ビビッドアーミーと放置少女は広告でしか知らない

5636常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:05.84 ID:5rvVNxhM
ステルヴィアはOPもEDもいいよね・・・

5637常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:17.43 ID:KsR4AKAg
>>5618
山田で捗ってるの微笑ましい

5638常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:21.58 ID:ziNWAahU
ビビッドアーミーは「なんですか!じゃあこの広告たちはなんの意味もなかったっていうんですか!?」の広告が面白かった
なおダウンロードはしない

5639常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:23.92 ID:hOZHB/IH
>>5632
広告が本編さん!

5640常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:26.67 ID:zab+xmeY
>>5624
全然違う、とまではいかなくてもあれがメインではないらしいっすよ
その事に怒った有志があのパズルをメインにしたゲームを独自に作ったらしいっす

5641常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:52.68 ID:gLJun6Rl
>>5638
あれブラウザゲーじゃなかったっけ? やってないけど

5642常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:58.83 ID:QHQWuGln
>>5629
先週の日曜日まででしたね…

5643常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:04:05.57 ID:zI3Xl+Pg
angelaも人質取られたの?

5644常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:04:09.27 ID:D/9G5txP
>>5638
たまに誤クリックでごわすしちゃう

5645常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:04:12.32 ID:Symoc3F9
えーっと、かぐや様のタイトルって正式名称何だっけ?
かぐや様は恋愛脳だったかな?
他の要素全部死んだから

5646常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:04:25.30 ID:5T5RvIuS
鬼滅の主題歌(?)を思い浮かべてたらなんか歌詞の「ぼく」の部分で速やかにヘミソフィアに移行してしまう

なぜだ

5647常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:05:22.47 ID:9zaPipk5
>>5645
かぐや様を読み返すと結構頭脳戦をやってて驚いた
最初の二巻くらいのイメージだったわ

5648常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:05:34.91 ID:k+vfMZ/D
>>5646
無惨さまのうたが?

5649常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:05:38.99 ID:J8EozVPQ
>>5645
これから石つば派と石ミコ派による恋愛頭脳戦が始まるかもしれない

5650常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:05:56.38 ID:NynWDY6q
山田に押し倒されるのも食われるのも市川だけど
告白するのもまた市川なのだ
これは万能壁画に描かれている

5651常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:06:04.18 ID:4hNeB1F9
>>5630
映画や!これで終わりなんや!自分のファフナーに対する想いを全てぶつけるで!で生まれたド名曲
なお続編が始まった模様

FORTUNESもこいつ一騎が乗り移ってやがる…って曲ですこ
gravitationもすこ

5652常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:06:38.86 ID:Symoc3F9
>>5649
かぐや様は告らせたいにバッテンが入って
天才たちの恋愛頭脳戦
にタイトル変わっちゃう

5653常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:06:39.35 ID:H/W/mOC0
angelaは綺麗な夜空がすこ

5654常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:06:41.66 ID:MU8hmlYf
ファフナーは二期の曲もすき

5655常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:06:59.55 ID:k+vfMZ/D
>>5651
ファフナーはまだ続くんですか?
なんか売れ行きよさそうだから次ありそうだなあって

5656常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:07:16.78 ID:KsR4AKAg
鬼滅は単行本の売り上げもすごいが紅蓮華もずっとランキングに入ってんなあ

5657常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:07:19.57 ID:R4XTe9r3
>>5652
×天才たちの恋愛頭脳戦
○恋愛脳たち

5658常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:07:26.10 ID:BY21IAyr
>>5648
紅蓮華無残様のキャラソン説はやめるんだ

5659常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:08:11.33 ID:J8EozVPQ
>>5656
聴き放題のサービスでもずっと上位なのは凄い

5660常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:08:28.28 ID:gLJun6Rl
>>5658
長男には竈門炭治郎のうたがあるからね。しかたないね

5661常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:08:50.89 ID:SKcbBcbh
個人的にはKINGSもすこ

5662常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:09:04.51 ID:w9memR0/
ジャンプはゆらぎ荘も僕勉も今年中にはおわりそうだけど
次のラブコメ枠はどんなんが来るかな

5663常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:09:33.30 ID:OxKD9cIA
ファフナーはもうハッピーエンドは無いと完全に諦めたからもう葬式気分で予告見るくらいだわ

5664常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:09:57.90 ID:MU8hmlYf
>>5655
もう次回タイトルでてるけど赤紙が来た気分
作中でも赤紙来てたりするが

5665常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:10:00.29 ID:jUytY+tz
>>5640
見習いたい行動力だわ
>その事に怒った有志があのパズルをメインにしたゲームを独自に作ったらしいっす

5666常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:10:29.57 ID:QHQWuGln
>>5661
Kの曲だっけ
青の王がひたすら貧乏くじ引かされてるアニメでしたね

5667常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:10:34.16 ID:ziNWAahU
元天才(もし会長との関係が知られれば本家の人間がどのような行動に出るか想像もできない)
     (この恋愛は絶対に隠し通さねばならない。そう、絶対に―――)
元天才(でも言いたいーっ 私会長の彼女ですって大きな声で言いたーいっ)

元天才(寝言)「むにゃむにゃ……私会長の彼女……」

元天才(今猛烈に会長にギュッとされたい)



ええ……?(困惑)

5668常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:11:43.16 ID:J7yur9K6
ファフナーはスパロボで先行登場したマークディステニーが出てくるまで続くんでしょ?(白目

5669常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:11:53.15 ID:QHQWuGln
Fortunesの聴けば聴くほど一騎重っっってなる曲

5670常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:12:28.01 ID:N6iNWcYU
>>5668
飛鳥真先輩はもう……

5671常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:12:34.10 ID:OxKD9cIA
>>5640
普通にやりてぇ…

5672常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:12:44.96 ID:9zaPipk5
死ぬのかと思ったら最後にしれっと食卓を囲む白銀の王
シロの体の人は本当に踏んだり蹴ったりだよなあ

5673常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:12:58.30 ID:Symoc3F9
>>5657
もうタイトルに原型が残ってないww

5674常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:13:33.75 ID:OxKD9cIA
>>5670
真面目に飛鳥真先輩いても劇場版くらいにはもう死んでても驚かんわ

5675常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:13:58.79 ID:J8EozVPQ
ファフナーが大団円を迎えるには
それこそまどマギのアルティメットまどかくらいの存在が必要

5676常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:14:01.51 ID:SKcbBcbh
>>5666
ホモアニメだと思って3話で切ってしまったのだ、面白い言って評価見て少し後悔してたなぁ

5677常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:14:27.35 ID:BGkYtg3y
ファーフナーでオーラロードを開いてショウ=コハ=ザマが出現した時の衝撃は忘れられませんな


5678常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:14:34.58 ID:gah5ftXy
でもアホなかぐや様かわええやろ?

5679常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:14:42.79 ID:MU8hmlYf
>>5669
だって、あの世界で軽いやつってそう演じてるだけの思いやか壊れてるかだろうし

>>5674
瞳が赤いってもう末期寸前だし

5680常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:15:05.08 ID:9zaPipk5
>>5676
赤のロリは可愛いし猫がエロかっただろ!

5681常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:15:08.55 ID:KsR4AKAg
僕ヤバは三巻の各店舗特典公開されたが今回も盛りだくさんじゃのー
ttps://twitter.com/lovely_pig328/status/1266672147180605440
地方民は指くわえてサンプルを眺めるのみだが

5682常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:15:29.09 ID:J7yur9K6
>>5665
もう10年以上前だけどかまいたちの夜2のあまりの出来に有志が作ったかまいたちの夜の続編(フリーゲーム)やったことあるわ

5683常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:15:36.15 ID:Symoc3F9
>>5675
全力全開のスーパーマンぐらいじゃダメか?

5684常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:16:10.67 ID:F5iLLsLK
>>5678
でもディフォルメかぐやさまって現実にはラリった表情でイチャコラしてるんやで?

5685常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:16:21.69 ID:J8EozVPQ
>>5683
運命力が足りないですね

5686常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:16:30.07 ID:gLJun6Rl
>>5683
それで勝てない相手誰だよ

5687常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:16:55.21 ID:qRIP4uMe
>>5682
俺2すげー楽しかったから3駄目だったわ

5688常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:39.18 ID:F5iLLsLK
>>5683
ファフナー世界ならブルースの方が結果的に頼りになりそう
過程はともかく

5689常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:43.30 ID:wBXDj5j2
2は蟲編がグロ面白かった

5690常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:54.16 ID:znuDtVgM
オーラロード開くと善良な公務員が出てくるんだろ?

5691常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:59.65 ID:QHQWuGln
>>5686
アンパンマン?

5692常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:18:10.07 ID:5ZvpnwJZ
無駄に女装似合うからなぁぐだ男
ttps://i.imgur.com/1yhByte.jpg
ttps://i.imgur.com/2haHxah.jpg

5693常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:18:36.32 ID:BGkYtg3y
どんなチートがあればファーフナー世界を救えるんだろうな

5694常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:18:41.70 ID:Fq7ldfM3
>>5675
そんなもん出てきたらファンは一斉にファフナーを捨てるぞ
あの世界にデウスエクスマキナなんか必要ねーんだよ!

それはそれとしてお辛い

5695常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:19:18.09 ID:MU8hmlYf
>>5686
補正がバリバリ入ったバットマン?
まあ、えげつない方法でヘスターとバーンズが退場とかはありそう

5696常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:19:18.93 ID:k+vfMZ/D
>>5692
だって性別を自由に変えられるし

5697常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:19:31.77 ID:iy2SZUJl
「海サイコー」が口癖の船乗りが出てきて死んだ奴ら全員拾ってきてくれるんでしょ?>ファフナー大団円

5698常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:19:32.30 ID:VxswCq0C
>>5683
スーパーマンの強さは単純に物理的な強さだからなぁ
ファフナー世界で必要なのは因果律操作とかそっち系の特殊能力なんや…

5699常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:19:38.39 ID:gLJun6Rl
>>5692
芝石ひらめ連れてこないと…

5700常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:20:15.88 ID:uSSlCR90
ロボならゲッターに任せよう

数千年後は人類のほうがやばい存在になるだろうけど

5701常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:20:18.79 ID:k+vfMZ/D
>>5694
せやかてあの世界どうにかするのって
いっぺん更地にしてやり直すぐらいしかなさそうなんじゃが

5702常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:21:08.89 ID:Symoc3F9
>>5686
コズミック級のなんか超やべーの
あるいは概念的ななんかかな……

>>5698
最強物理ではダメか……
まど神さま要求される辺りで分かってたことだが

5703常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:21:59.39 ID:rteMjzVF
デップーだしてスタッフ全員○す、ヨシッ!

5704常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:21:59.92 ID:kV8vi0Q3
ゲッター!マジンガーZERO!イデオン!
ファフナーを救ってくれ!

5705常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:22:51.45 ID:onn/OEdI
>>5694
真聖ラーゼフォン「」

5706常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:23:01.26 ID:wBXDj5j2
スーパーマンは銀河級のコズミックな敵とも戦ってる画像あったろ

5707常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:24:15.04 ID:rmjNd8MB
>>5706
これくらいは出来るからなあのおっさん
ttps://i.imgur.com/HoB45sk.jpg

でもバットマンの首をふっとばしてやりたいと毎日思ってる

5708常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:24:54.79 ID:MU8hmlYf
>>5701
作中で他の手段がないわけでもない
アルタイルっていう二期でてきた現状作中ぶっちぎりでつよいらしい存在が
ただし強すぎて対話もまともにできない封印だし
察するに復活させて対話させることは成長した美羽ちゃんを生贄にすることに等しいみたいだからね

5709常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:25:07.68 ID:5ZvpnwJZ
>>5699
うーんこれは合法
ttps://i.imgur.com/5VdlYS5.jpg
ttps://i.imgur.com/MUTus8V.jpg

5710常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:26:35.85 ID:u+nPJVhQ
>>5709
此方も抜かねば…無作法というもの…

5711常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:27:06.01 ID:Fq7ldfM3
>>5701
イデオンに頼んで因果地平の果てまで吹き飛ばしてもらえと……それも良いアイデアかもしれん

人類同士で内ゲバ、フェストゥム同士で内ゲバ、でも人類とフェストゥム間の闘争は続くよ!死ねえ!
……地球もろとも消し去るのが、無情ではあるが美しい終わりな気がする

5712常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:27:28.74 ID:J7yur9K6
どっちが人気あるのか
陽炎(烈火の炎)VS陽炎(艦これ)
このスレだとご年配(最大限の譲歩)が多いから陽炎ママンあげる人が多そうw

5713常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:28:09.75 ID:wBXDj5j2
ファフナーは一期だけ見た、もう続きのコンテンツ見たくない
辛い耐えられない

5714常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:29:15.09 ID:zdqG1QNz
>>5713
映画はハッピーエンドだぞ
無料公開中だ

5715常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:30:44.53 ID:OxKD9cIA
>>5713
それで良いぞ。2期から更に地獄見せられるし…

5716常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:32:00.52 ID:VxswCq0C
>>5712
ワイは陽炎ママンやな
本編最終話の時点で肉体年齢20歳ちょい程度とか最高やろ

5717常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:32:02.41 ID:Fq7ldfM3
>>5705
あれは最初からそういうお話だったでしょ、デウスエクスマキナを人類とMUで取り合って都合の良い世界に作り替えさせようって
見返すと、早い段階から結構伏線がゴロゴロ出ていてびっくり

5718常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:32:30.58 ID:gQL3l0bv
>>5713
俺も一期+映画二本で辛かったけどそれなりに希望がある感じでいいじゃないか
どうして二期も三期も作るんだそして見るんだというのが…

5719常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:33:10.41 ID:VxswCq0C
>>5713
続きは見なくてもいい、だが前日談のRoLは視るのだ…

5720常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:33:15.90 ID:MU8hmlYf
あの世界の人間自体がそもそも古代に地球に来たフェストゥムに影響されて進化した存在だしね
だから心読まれるし、そういう関係ない犬にビビるフェストゥムもいるし

でも、そういう背景考えるとヘスターが残そうとしている人類は本当に何者なんだろうか

5721常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:33:30.12 ID:XzwFZ68w
>>5693
人類という点ではもう救いようがないからな
過去改変で互いに出会わなかったことにするしかない

5722常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:33:58.25 ID:R4XTe9r3
サーヴァントって生殖機能あるんですか?

5723常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:34:01.01 ID:jUytY+tz
>>5712
共通点名前くらいで属性かぶってないからなんとも
その時の気分やろな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161316.jpg

5724常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:34:10.24 ID:gQL3l0bv
何がきついってパイロットの類が死ぬと親の慟哭がね…
もうそっちの方に近いから余計に

5725常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:35:36.87 ID:R4XTe9r3
アズレンの陽炎はのじゃロリだゾイ!
性能もそこそこで低レアだから使いやすいゾイ!

5726常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:14.80 ID:9zaPipk5
>>5724
基地に侵入されてパスタの洪水がね
必死に子供を逃がして扉をロックして潰される親とかいてね

5727常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:22.60 ID:SsX4/4gl
受肉すれば行けるらしいぞ サーヴァント


5728常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:34.49 ID:oxZW9fQJ
そいや、ビルドのTV最終回もかなり無茶をやっていたよなあと

5729常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:38.68 ID:k+vfMZ/D
>>5722
行為は出来るけどおそらく機能はない
というか一年以上現界させ続けるのがほぼ無理
FGOも本編で出てたのは色々反則してるっていうダビンチちゃんぐらいだったし
イベントは半分ギャグだからノーカン

5730常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:44.95 ID:onn/OEdI
>>5717
色々決めてたっぽいけど尺の関係やらでお蔵入りしてる部分のあるアニメだからなぁ
エヴァではないけど映画の他にゲームでも補完してるから
PS2が過去の遺産になった今だともうフルで楽しむことは出来ないんだろうな

5731常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:46.69 ID:J7yur9K6
>>5723
せやな
なのでワイは烈火に頑張れ!頑張れ!言うハゲデブのおっさんにするわ

5732常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:37:09.27 ID:rmjNd8MB
いまだに呪文詠唱とかダサいと言った主人公の提案したチーム名が
アルティメット・マジシャンズというのを思い出してフフっとなる

5733常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:37:50.65 ID:R4XTe9r3
>>5732
せめてスペイン語よね

5734常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:38:08.47 ID:gQL3l0bv
邪ンヌは毎年子供産んでそう

5735常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:38:09.38 ID:MU8hmlYf
ファフナーは二週目も三周目も行けるがアマゾンズ2期は無理だわ
報われないときつい

5736常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:38:40.92 ID:gQL3l0bv
>>5733
メケーモ!

5737常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:38:58.57 ID:zab+xmeY
>>5671
ヒーローレスキューで検索だフィリップ

>>5731
塁さんはね、エロくて可愛くて最高なんですよ
それだけは分かって欲しかった、特にあなたには・・・

5738常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:39:19.13 ID:rmjNd8MB
甘いものが食べたくなったので
食パンに牛乳とハチミツとプロテインを混ぜて漬け込んで焼いてみたが微妙……
イメージではもっと美味しくなるかなと思ったんだが

5739常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:39:40.00 ID:wBXDj5j2
PS2のラーゼフォン遊んだけどキャラゲーとして100点ゲームとして65点
アヌビスの後だったので評価が下がる、キャラゲー特有の作業感、PS2のロード

5740常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:39:44.45 ID:D/9G5txP
>>5738
プロテイン いらない(直球)

5741常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:40:02.55 ID:MU8hmlYf
最後の八竜召喚のところは
崩の何も言わず複雑そうな顔で見るところが結構来るなって

5742常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:40:28.60 ID:R4XTe9r3
開発艦で衣装もらえてないのもしかしてサンルイだけ?俺が捗らないからなんかエッチな服着せて登場させてよ

5743常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:40:35.76 ID:jUytY+tz
>>5738
プロテインを卵とかにすればよかったと思うんですけど(凡推理)

5744常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:41:07.54 ID:OxKD9cIA
>>5735
俺は何故か逆だわ…言っちゃあなんだがアマゾンズはちゃんと事態を収束させれたがファフナーは事態がどんどんやばい方向に行って…って気持ちで

5745常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:41:09.42 ID:R4XTe9r3
>>5738
>プロテイン
オロカモノめが!!どうして美味しくなると思ったんだ!?

5746常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:41:11.88 ID:Fq7ldfM3
>>5730
「ラーゼフォンはエヴァのパクり!」「ちゃんとした大人が出てくるので違うぞ」
草生えるんですよね、というか見たら完全に別物なのにさてはエア視聴だなテメー!となる

5747常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:41:15.79 ID:rmjNd8MB
>>5737
エロいかな……?
ttps://i.imgur.com/D0QbSKK.jpg

>>5740
なんでやミルクチョコレート味やぞ!?

5748常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:43:20.05 ID:nYQKLTXr
昔テレ朝の洋画枠で見たスーパーマンは地球の周りを自転と逆方向に
ぐるぐる猛スピードで回って時間を巻き戻す奇跡の荒業使ってた

5749常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:43:37.18 ID:BY21IAyr
牛乳 バナナ ヨーグルト プロテイン アスコルビン酸をミキサーにぶち込んでドリンクを作るんだ

アスコルビン酸の入れ過ぎに気を付けつつプロテインが余程尖った味じゃない限り美味しく飲める代物になるんだ

5750常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:44:47.08 ID:hOZHB/IH
闇ママの結婚衣装で無慈悲な三塁待ちへの追撃は草なんだ

5751常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:45:04.88 ID:rmjNd8MB
>>5743
>>5745
だってプロテイン甘いから……
俺は悪くない!

5752常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:46:03.56 ID:R4XTe9r3
>>5750
最初に開発した艦で今でも高難易度で活躍してくれてるから寂しい

5753常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:46:05.52 ID:nYQKLTXr
>>5738
やるサクのどこかで土方さんがフレンチトーストの作り方披露してたのを読んでおけば
そんな、そんなことにはならなんだのに
それが悔しいわ(悔しくない

5754常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:46:13.21 ID:vRefbw4u
>>5748
キン肉マンで自転を逆回転させたのはあったが、
それでは飛行機が普通に巻き戻ししてしまうのでは。

5755常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:46:37.76 ID:J7yur9K6
>>5748
ヘル・ミッショネルズ「我々だって使えるぞ」

こいつらの一番の敗因ってやっぱこれだと思うわ
時間巻き戻したことによってせっかくへし折ったスグルの左腕まで治っちゃうんだから
まあ当時のゆでならその時の勢いでバトルさせてただろうけどw

5756常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:46:46.76 ID:k+vfMZ/D
ttps://twitter.com/takanasu05/status/1266709941772943361
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651383.jpg

作中の時間軸でももう20年ぐらい前の話になるのに
この人たちはお台場でまだこんなことやっているんじゃないかなって
気がする

5757常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:47:30.63 ID:g3C933C+
>>5748
マクー空間も出来そうだ

5758常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:49:04.62 ID:rmjNd8MB
>>5756
惚れて惚れて泣いて惚れて?
そのあとです、嗚呼、雨に濡れながら

5759常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:49:50.44 ID:F5iLLsLK
>>5755
ネプチューン・キングとかってなんだかんだで完璧超人の重鎮だったんだなって

5760常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:51:22.05 ID:vRefbw4u
>>5759
始祖編で勝手に名乗ってた雑魚扱いじゃなかったっけ。

5761常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:51:53.15 ID:SsX4/4gl
>>5732
付加魔法の漢字も最高にダサいのがな 中学生以下のセンス

5762常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:51:56.10 ID:hOZHB/IH
瑞鶴とかサンルイとかの正面スキンこねえかなぁ…瑞鶴とか正面激シコなのに

5763常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:52:04.91 ID:rmjNd8MB
>>5760
首領でないだけで幹部なのは事実

5764常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:52:12.97 ID:oxZW9fQJ
>>5755
腕が治ったのはサンダーサーベルだったはず
折れたはずなのに電気の力でバッファローマンの力がよみがえるみたいな感じで

5765常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:52:35.37 ID:R4XTe9r3
こもわたってエロゲーしか見たことなかったけどアズレンインスタでも描いてるんだなってビックリ

5766常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:53:22.29 ID:R4XTe9r3
>>5762
祭りミニイベで正面向いてなかった?

5767常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:54:39.14 ID:hOZHB/IH
>>5766
あ、通常衣装の正面スキンね。瑞鶴クッソエロいからほすい

5768常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:54:47.65 ID:oxZW9fQJ
>>5760
いちおう、ラージナンバーに所属していた二つ名もち

5769常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:54:59.44 ID:J7yur9K6
烈火の炎画像検索しててパチンコの画像見つけたんだが
・・・誰だこいつら?(土門を除く)
適当な同人作家(失礼)でももう少し似せて描けるぞw

5770常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:55:54.91 ID:5rvVNxhM
>>5762
4章の画像で我慢するか・・・

5771常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:57:11.10 ID:VxswCq0C
>>5769
気になったんでググってみた

なぁにこれぇ?w

5772常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:58:27.25 ID:ziNWAahU
エリセのセリフ

「ふるべ……、ゆらゆらとふるべ……」
「リダクション……セット!」
「ウォッチ、インザダーク」
「ウーナ、ドゥワエ、トリア!」
「疾風風の神よ、執り成し給え!」
「神水、神火、神風、清明!」
「エルケーリッヒ!」
「フライシュッツ!」

^^

5773常態の名無しさん:2020/05/30(土) 22:58:49.34 ID:hOZHB/IH
パチンコパチスロって大体昔の版権モノだと会社お抱えとかが描くからそんなもんでは?

5774常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:01:29.29 ID:MU8hmlYf
まあ、これはありかな?
ttps://youtu.be/2Kh7uBEJbnE

5775常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:01:35.36 ID:OxKD9cIA
パチンコパチスロの版権ものに過度な期待は(リーチなどの演出や絵柄など)するもんじゃない…!

5776常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:02:01.09 ID:2PPYGJ8N
正直パチは嫌いだし癌だとすら思ってるが、かつて楽しませてもらった作家先生のメシの種になったりしてると思うと迂闊に罵れなくて困る

5777常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:02:19.11 ID:rmjNd8MB
>>5774
一時期ちょっと話題になったね

5778常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:02:39.84 ID:OxKD9cIA
>>5774
昔のスーパーロボットはマジでクオリティ高いリメイクとかしない限りもう二度とスパロボとか出れなさそう…

5779常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:02:54.58 ID:hOZHB/IH
なんでゼットンとキングジョーが激熱なんだ…!敵が弱い方が楽に勝てるでしょうが…!!(思ひ出)

5780常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:03:42.26 ID:acVIK2dY
むしろ出来がいいと感動の名シーンが台無しまである

ネロ昇天リーチで「ネロ死ね!死ね!!死ねえェェェェェェェ!!!」って絶叫するBBAが出てきたりな

5781常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:05:04.35 ID:v6JinRIl
デンジの必殺の技?

5782常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:05:11.92 ID:LYLCePAa
パチンコやっている人案外いるのね、まあアニメとか使われているし

5783常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:05:37.28 ID:znuDtVgM
>>5781
光の力?

5784常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:06:01.77 ID:OxKD9cIA
>>5780
めんまが悪霊扱いには草生えますよ

5785常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:06:10.17 ID:BY21IAyr
>>5783
コベニカーで質量も足す

5786常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:06:20.34 ID:g3C933C+
>>5781
超デンジくんスピン(チェンソー)

5787常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:06:38.24 ID:hOZHB/IH
昔やってたけど流石に今はもうやってないな

今も一日に何万人ものケンシロウやエヴァが死んでるんだろうか…

5788常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:09:03.97 ID:J7yur9K6
>>5782
先輩(女性)おぼこ(意訳)だったのに北斗の拳にハマってビッチ(意味深)になってしまうくらい影響力強かったな

5789常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:09:28.77 ID:FESvO5GI
>>5787
激アツ(からの単発orハズレ)

5790常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:13:48.72 ID:MU8hmlYf
パチンコからの逆輸入もいたな
ttps://youtu.be/1crtCFr_2Bs

5791常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:14:37.99 ID:Symoc3F9
カルデアにある呪具呪物を見て怖がるとは可愛いものだ……
なにせカルナを殺した鏃とかそういうのもあるからな……

5792常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:16:02.88 ID:gah5ftXy
ttps://www.youtube.com/watch?v=WjrIagBJAXw
この子俺より賢いかもしれん

5793常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:18:50.19 ID:7hc7Ijeb
パチンコと言えば何故か聞き覚えのある曲あったな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19921505

5794常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:19:28.81 ID:rteMjzVF
>>5791
ミニクーちゃんにビィにアポロンと動く人形もわんさかあるしな

5795常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:20:24.44 ID:qLl7BKe9
あ、今エヴァQやってんのか

5796常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:21:31.40 ID:ZNV6A+m7
万札かくれんぼタイム

5797常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:21:44.69 ID:LYLCePAa
>>5795
録画するのを忘れたけどQだしいいかwww

5798常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:22:29.51 ID:gah5ftXy
>>5797
見返す価値ないしええんちゃう?

5799常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:22:54.11 ID:86TU++xB
パチンコかー。  ペルソナ3のオリジナル曲が名曲なのでそれは許す(小並感
後ジャックフロストの玉入れが可愛いw

5800常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:23:15.95 ID:hOZHB/IH
ボロクソに言われてて草
何がQだよ!オラァ!

5801常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:24:21.11 ID:hOZHB/IH
>>5799
P3のパチンコは割と完成度が高くて良かった
ただ先読みハズレは残りの保留ハズレ確定なのはちょっと悲しかった思い出

5802常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:25:43.41 ID:rmjNd8MB
なんかこう……
カッコいいプロフェッショナルの防衛チームに所属する
イカした熱血漢のお兄さんが最新テクノロジーで作られた巨大ロボに乗り込み
謎の怪ロボットと戦う的なヤツが見たい
需要が無いとは思えないけどな

5803常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:26:23.68 ID:LYLCePAa
>>5798
わいは劇場公開三日目で見て超後悔したわw

5804常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:26:26.52 ID:FESvO5GI
>>5800
ちんちん亭語録によるQ実況

5805常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:26:45.68 ID:t+UI4yIu
>何がQだよ!
ウルトラQ「解せぬ」

5806常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:27:08.24 ID:MU8hmlYf
>>5802
生かした熱血漢ではないけどマジェスティックプリンスやシンカリオンは割と王道で好きだった
アースグランナーはみてないけど受けてるのかな?

5807常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:27:15.76 ID:nYQKLTXr
QってシンジさんにTPOをわきまえろって怒られたやつだっけ
テレビで一度だけ見たような記憶がうっすらある気がする

5808常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:28:09.76 ID:3JxR2bwO
突進及び致死連続打撃(仮)
腹部及び後頭部への痛打(仮)
爆発を伴う打撃や捕獲(仮)


5809常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:28:11.76 ID:QHQWuGln
P3の曲はなんだかんだでHeartful Cryが一番好きやなって
仲間割れソング??キタロー火葬曲??聞こえません

5810常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:29:26.90 ID:rmjNd8MB
>>5808
何がQだよ!
Kじゃない!

5811常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:30:13.21 ID:Fq7ldfM3
>>5798
戦闘シーンは良かっただろ
なお、それを打ち消して有り余る胸糞仕様にはまいったな!

5812常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:30:15.34 ID:hOZHB/IH
クッソいい曲なのにクッソガバガバな仲間割れ中に流れる曲だからねシャーナイ

5813常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:30:32.86 ID:QHQWuGln
>>5806
ザンネンファイブもガッカリスリーもみんなプロフェッショナルかつ熱いメンバーだったよね

5814常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:31:36.33 ID:KqQG+jo9
>>5802
直近の奴だとドライヴヘッドの黒江田さんかな 主役じゃないけど
機動隊みたいなトコの所属だから戦うだけならAIの補助受けてる主人公たちより強いっていう

5815常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:31:44.01 ID:kLjPGDDQ
p3のラップだけ好き
何故か他で聴くラップが糞ダサいと感じる

5816常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:32:06.56 ID:UvHL42kT
シンフォギアの新台打ったが…キャロルちゃんが可愛かったです

5817常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:33:08.81 ID:5ZvpnwJZ
全ての人の魂の戦い好きだわ
ラスボス戦で一気に盛り上がるし

知恵の実を食べた人間はその瞬間より旅人となった

アルカナの示す旅路を巡り、未来に淡い希望を抱く…

しかし、アルカナは示すんだ…

その旅路の先にあるものが、絶対の終わりだということを…

いかなる者の行き着く先も絶対の死だということを……!

5818常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:33:09.31 ID:hOZHB/IH
p3とは状況が違うけど滅茶苦茶綺麗に終わった上に本編よりもよかったスクランブル

5819常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:33:57.54 ID:FIZj5Nlw
>>5808
とにかく挑発だ!挑発するんだ!
ハマるとクッソ強いよねQ=サン…

5820常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:33:59.06 ID:OxKD9cIA
Qは「ああなるのも残当。破でシンジは熱血に見せてるが性根は変わってない」と書き込みを見たときはマジで納得いかなかった

5821常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:34:09.19 ID:QHQWuGln
>>5817
ニュクスのタロットに即したひとつひとつのセリフがたまらないよね

5822常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:35:20.85 ID:rmjNd8MB
Qの正体は結局はアベルなのかGなのかベガの代替ボディなのか

5823常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:35:23.35 ID:gah5ftXy
>>5820
テレビ版の最初のころから見ず知らずの女の子のために戦う子なんだよなぁ……

5824常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:36:28.09 ID:FIZj5Nlw
>>5820
もともと熱血漢なのを捻じ曲げたんじゃねーの?って思うわ、環境って大事よ。

話が進むたびにシンジよりもゲンドウよりもユイが1番ヤバいってもう言われてるよね?

5825常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:36:29.63 ID:ZNV6A+m7
Qシンジはそもそも序破のシンジと同一人物かまだあかされてないからなぁ

5826常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:36:36.69 ID:5biZQMhG
>>5816
可愛いよなぁキャロルちゃん。
大人バージョンはエロいし最高だぜ!

シンフォギアのキャラは皆可愛くてスケベボディなのですこ

5827常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:36:54.35 ID:OxKD9cIA
>>5823
うん、周りの大人と環境が酷すぎるだけで十分熱血的なもん持ってるやろ思ってる>シンジくん

5828常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:37:02.54 ID:Symoc3F9
>>5817
でもタロットって死じゃ終わらんよな

5829常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:37:26.64 ID:OGWEwgv7
>>5817
興奮しすぎですよ

5830常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:39:00.77 ID:gQL3l0bv
高校の時に一人でひたすらタルタロス登れたりマヨナカテレビ潜れたら楽しかっただろうなって
ワイルドがある上でもちろん

5831常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:40:03.21 ID:N6iNWcYU
もろちん?

5832常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:40:51.14 ID:5kBaT0gl
>>5828
最後のカードの世界は完成の意味で読み方によっては世界の完成=終わり、終焉と読む事も出来るんだぜ!
え?P3のニュクスアバターは死神のアルカナまでしか出さないからツッコミがずれている?ハハッ!(笑って誤魔化す)

5833常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:41:47.22 ID:89oxXI0b
>>5595
実際有能
授業動画はマジでbiimシステム参考につくってる
欠点は淫夢入れたくなったり、編集に凝りたくなる衝動と戦う必要があるってことかな

5834常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:42:14.48 ID:UMrDI0GL
>>5828
まあペルソナ3ってそういう話と言えなくもないし…(死が終わりではない)

5835常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:42:25.14 ID:Symoc3F9
>>5832
それに、世界のアルカナはどっちかというと人間の味方側だしね

5836常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:42:31.56 ID:MU8hmlYf
ノブナガ・ザ・フールはタロット引いて構成決めたらしいね
まあ、タロット好きにもロボ好きにも進められないけど
OPはジャムだけあってかっこよかった気はする

5837常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:42:46.99 ID:jSbvnIqh
P1P2は相性あっても普通にペルソナ付け変えれるし世界もつけれたな
ニャル様補正かもしれんが

5838常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:43:16.88 ID:IBDbwNBO
かぐや様天才要素が死にすぎている……

5839常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:43:53.52 ID:hOZHB/IH
メタ的に言えば登場した巨大シャドウも12まででラスボス21連戦は流石にダル過ぎる

5840常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:44:14.77 ID:QHQWuGln
そして最後にいのちの答えに至ってユニバースのペルソナに覚醒するキタローが尊いんスわ

5841常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:44:19.83 ID:rmjNd8MB
>>5836
なんかホントに見る価値の無いカスゴミだったとか聞いたがそんな酷かったの?

5842常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:44:46.20 ID:IyAFqI6w
>>5838
原作で残ってる要素は以下

かぐや様は恋愛脳

5843常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:45:27.89 ID:N6iNWcYU
>>5841
ノブフー当時リアルタイムで視聴してたけど、あれほど不快感の激しいロボアニメはガチでないよ

味方面しつつ、感情任せで主人公の理解者もヒロインも主人公も殺したキャラが戦後生き残るとか

5844常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:45:49.71 ID:IBDbwNBO
>>5842


5845常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:46:08.50 ID:Wo7k7plY
>>5838
天才達の恋愛頭脳戦「は?」

5846常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:46:12.25 ID:MU8hmlYf
>>5841
中身で言うなら10点採点なら3点(小数点切り上げで)ぐらい?

5847常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:47:08.72 ID:UMrDI0GL
でも俺、天才達ちゃんも頭脳戦君も嫌いじゃなかったよ

5848常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:47:27.37 ID:gah5ftXy
かぐや様アニメはみんなの期待するところにズバズバ投げてくるな
まるで全盛期のクローザー上原みたいだぁ(恍惚

5849常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:47:42.93 ID:hOZHB/IH
「デスフォレスト 恐怖の森」から「デスフォレスト恐怖の森」を失って実質虚無の間しか残らなかった映画よりマシでは?(浅井ラム脳)

5850常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:47:43.38 ID:5kBaT0gl
>>5835
世界からの祝福って感じだし世界に死をもたらすニュクスとは程遠いわな
>>5837
P1、P2の世界は龍神系統でそんなに強くなかったから召喚しなかったなぁ

5851常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:47:43.89 ID:OGWEwgv7
>>5837
ペルッソーナって
人から貰うとワイルドなのに
自分から出てくると固定なの不思議

5852常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:48:27.79 ID:Wo7k7plY
良かった
まだアニメ二期の頃なら雑魚ちゃんのぽんこつがバレる前だ...!

5853常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:48:53.38 ID:jUytY+tz
>>5841
本当のフールは最後まで完走した視聴者だったなと言われる程度には
卑弥呼っぽいサブヒロイン的位置にいた子が可哀想だった

5854常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:49:14.37 ID:Wj4XRNja
>>5849
は??
あれは何故か5まで続いた謎シリーズなんだが??

5855常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:50:09.85 ID:ys0V2yLB
でもヴヴヴよりマシなんだろ?

5856常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:50:12.44 ID:bsUHtkLX
>>5851
QやQ2の世界にいくとどの主人公も(メインの)ペルソナ固定になるんで
主人公補正と理解しよう

5857常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:50:13.64 ID:UvHL42kT
ttps://twitter.com/Palm_Goddess/status/1266731653512093696
飛車角金落ちの考察は目からウロコだわ。

5858常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:50:56.35 ID:gQL3l0bv
生徒に淫夢要素がないことを理解してもらう為にはまず淫夢本編を視聴させるべきでは?

5859常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:51:14.28 ID:ZNV6A+m7
雑魚ちゃんはすこし褒めてあげればすぐに上機嫌になるちょとインって知られてからが本番なのに

5860常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:52:29.05 ID:MU8hmlYf
>>5855
ヴヴヴは個人的に4.8点ぐらいだわ
タツノコ記念作品だったから色んな意味で複雑になったエガオノダイカぐらいかなロボで
ノブナガ・ザ・フールと同じぐらいきつかったのは

M3は見たはずなのにきついって記憶しかのこってないから採点できない

5861常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:53:16.48 ID:IBDbwNBO
ハーサカ……

5862常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:53:47.70 ID:c5jRy3fR
>>5860
わーい、笑える
何が笑えるって俺エガオノダイカ見始めたばっかりだってのが...

5863常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:54:17.85 ID:FESvO5GI
>>5858
生徒の自主性にまかせよう(あの変な音声なにと聞かれて答える教師)

5864常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:54:20.56 ID:MU8hmlYf
>>5862
1クールって点はノブナガ・ザ・フールよりは楽なんじゃない?

5865常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:54:21.15 ID:qLl7BKe9
そうか、進坊、これでお前も兄ちゃんと同じ想いを味わってしまったんだな。じゃあ、いいんだ。もういいんだ。
ttps://pbs.twimg.com/media/EZMU12-VcAAw5vc.jpg

5866常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:54:42.54 ID:kLjPGDDQ
>>5860
アルジェボルンとクロムクロの評価聞きたい

5867常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:55:02.63 ID:rmjNd8MB
うーむ
とりあえず酷いのは分かった>ノブナガザフール

5868常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:55:04.94 ID:ARLGhCJ3
ついに来たなヤブ医者回w
この時はまさか呪いの家系とは思わんかった

5869常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:55:12.82 ID:5ZvpnwJZ
>>5837
メタな事言うとプレイヤーがそれぞれのキャラの相性考えてペルソナ付けるのが面倒くさいからだしなぁw
確かに主人公だけいろいろ対応出来るワイルドの方が特別感も出るし

5870常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:55:29.67 ID:NynWDY6q
授業が退屈な生徒の皆様のためにぃ、このようなものをご用意させていただきましたぁ
クッキー☆

5871常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:00.81 ID:c5jRy3fR
>>5870
半分授業聞いてた方がマシなんだよなあ

5872常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:10.01 ID:FESvO5GI
>>5870
…まぁ子供なら大人しく見てそうな気はする(目そらし)

5873常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:32.93 ID:hOZHB/IH
授業RTAかな?

5874常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:44.06 ID:IyAFqI6w
>>5868
ヤブじゃねえよ名医だよ
かぐや様が優秀だという先入観無しにクソくだらない理由でぶっ倒れたことを的確に診断してるだろ

5875常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:46.81 ID:w9memR0/
>>5865
どういうことなの

5876常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:57:13.64 ID:rmjNd8MB
>>5868
サタンが実はヤブ医者の孫の事が好きなわけじゃないんじゃないの?と思うと
あの呪いはマジモンの呪いと化す気がする
この先ツンデレ先輩の相手とか出てきたら考えるだに恐ろしい……

5877常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:57:29.89 ID:kLjPGDDQ
>>5869
でもトリックスターとか言われたら興奮しない?
ゲームとかに影響されて買うのって多いよね(バイク、エアガン)

5878常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:59:08.15 ID:W9VZtM3L
>>5865
サーシャ亡くしてインポになってコワイ夢見るのが復活したからって
北日本ぶっ壊した人!
インポで日本ぼっこわした人じゃないですか!!

5879常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:59:16.17 ID:acVIK2dY
>>5875
ハマってはいけないと自覚していながらも見事にはまって墜落
未完確定なので続きを待っても永久に出ないという喪失の痛みをアルコールで誤魔化して現実逃避中という事だろう

5880常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:59:32.60 ID:hOZHB/IH
>>5877
特別な能力は不幸な人か不幸を背負う人に与えられまっす!
・・・・あれっ番長・・・

5881常態の名無しさん:2020/05/30(土) 23:59:46.29 ID:MU8hmlYf
>>5866
アルジェボルンは4.2点
主人公の成長とかちょっと面白かったけどそこからグダグダがきついし
成長前のくうきもあんま

クロムクロは6.2点
「見てみる」と言われたら「雰囲気が独特だから人を選ぶかもしれんけど」ってつけて
止めはしないぐらいはいいところも結構あるものだと思う

個人的な評価なんで好みによるところもあるけどね

5882常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:01:43.75 ID:Vs0BYt1A
>>5874
最近の方の話でも、診断は的確なんだっけ。

5883常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:02:09.57 ID:WnnxYLGR
>>5880
番長は来訪者の1人だから
圧倒的な運と陽の者じゃが!

5884常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:02:27.82 ID:xjb4iPVQ
>>5880
番長は偶々ラッシャーセーに「探偵役コイツでいっか」って程度で選ばれただけなんで
キタローも元々ペルソナの適性あったっぽいがニュクス封印で後天的に「死を封印できる」って素質を会得しちゃったからああなったんじゃないかと

5885常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:02:50.79 ID:AK6bRs+V
そういや深夜1時から、
3週連続放送のオオトリ、
「何がQだよ!!」のエヴァQ、 BSで放送やで

5886常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:03:04.90 ID:cOPSoBBz
>>5878
インポになると関係なしに北日本は滅ぼすつもりだったろ!?

5887常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:03:11.88 ID:9HsVmNql
田舎と非日常を満喫して帰っていった異質な存在

5888常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:03:33.24 ID:WnnxYLGR
P3Fのメティスは可愛い…それだけは言いたかった

5889常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:03:38.98 ID:pU+2tmBE
>>5877
(こんな子にマイトリックスターとか言われたら興奮するのは)当たり前だよなぁ!?
ttps://i.imgur.com/b0PBwCz.jpg

5890常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:04:51.50 ID:9HsVmNql
他の二人と違って一緒にいる所みられたら職質待ったなし
なぜ前歴餅に限ってこの仕打ち…

5891常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:04:59.17 ID:cRFIwBgx
>>5881
クロムクロは1話目のカメラワークが好きすぎる
股間の隠し方よ

5892常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:05:32.35 ID:AKI9ABvd
>>5884
元々影時間適正あった上でのパパ、ママ死亡直後アイギスにデスをドーン!って埋め込まれたからな

5893常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:05:53.60 ID:xjb4iPVQ
>>5889
でも冤罪で院入り→命がけの怪盗業→院に逆戻りが幸福かって聞かれると

5894常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:07:17.69 ID:BclSA72z
へーペルソナの主人公って院卒なのか

5895常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:07:24.70 ID:WnnxYLGR
他ロボ評価は聞きたいけど辞めときます
だがBig-Oだけは誰が何と言おうと10点満点じゃ

5896常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:07:58.05 ID:nXUtdqfn
動゛く゛な゛心゛の゛怪゛盗゛団゛ッ゛!国゛際゛警゛察゛だ゛!

5897常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:08:08.00 ID:VGZrs9wh
>>5894
少年院じゃないかな

5898常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:08:34.37 ID:YoRxJDND
>>5895
好きなロボアニメを3つ挙げろと言われたらボトムズ・ビッグオー・ダイガードを迷わず選ぶ

5899常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:09:09.45 ID:pU+2tmBE
>>5883
圧倒的陽キャ感
屋根ゴミはボコボコにされたのに嫌味で済むなんて・・・
ttps://i.imgur.com/ER8R2EA.jpg
ttps://i.imgur.com/fXBVjOd.jpg
ttps://i.imgur.com/GPh5DWC.jpg

5900常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:09:19.58 ID:xjb4iPVQ
>>5892                        ドチラガイキノコッテシマイマシタカ?
P3Pでハム子が選べるようになったから「 主 人 公 を 選 ん で く だ さ い 」ってのも病みが深くていいと思うな(ニチャア)

5901常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:09:40.62 ID:AKI9ABvd
>>5898
僕はグレンラガンにファフナーにマジェスティックプリンスのライト層です

5902常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:09:45.07 ID:AK6bRs+V
>>5886
え−本当に御座るかー?
サーシャ存命で子供とかできてたら
コンドラチェンコの伝手使ってロシア亡命とかしてたんじゃないですかー?

5903常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:10:00.22 ID:Hz3mfyOm
槍で槍なおせるwwwww

5904常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:10:11.53 ID:BclSA72z
>>5896
心に闇が無さ過ぎて光すら曇る男

5905常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:11:07.14 ID:2YHKkNNC
>>5899
うーん、控えめに言って羨ましくない!

5906常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:11:38.03 ID:G5rjcmoS
毎日チマチマ3-4ハードをクリアすること数ヶ月
ようやく赤城と加賀が揃った……

5907常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:12:10.97 ID:0k2uw3Wp
サタデーナイトフィーバーが似合う数少ない主人公

5908常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:12:29.70 ID:pU+2tmBE
>>5890
上手い事惣似カに言い訳して一緒に来てもらおうぜ

5909常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:12:43.32 ID:g+BCP/gL
ダリフラも、「視聴者の斜め上をいった」アニメでしたね
途中までは面白かったのに、唐突にそうはならんやろとなってそのまま終わった感

アルドノア?もはや語るまい
「火星人はアホばっかり」とだけ、小説も読まないと消化不良が酷いのもイカン

5910常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:13:01.77 ID:w0FUQNbf
番長はその辺とは所詮遊びだから
本命は親公認の菜々子だから

5911常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:13:07.84 ID:VGZrs9wh
屋根裏のゴミは別ゲームで制裁の生中継をされるというプレイもあるのよねw

5912常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:14:13.86 ID:JGyD67aM
ダリフラはロボのデザインやコクピットの時点で
真面目に見るとなんか損っとおもってみてたな

5913常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:14:49.93 ID:AK6bRs+V
ガルガンティアは、
ラストの「ブリキ野郎」は震えるほど感動的だが
ロボット物かといわれると微妙な……
異文化交流SFなんだよなあ

5914常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:15:10.65 ID:7D7LoRfE
>>5906
おめでとう!!さぁ…凸用の一航戦掘りの時間だぞ

5915常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:15:53.72 ID:xjb4iPVQ
ダリフラはもう1クール使って最後の敵を丁寧に描写すればもっと良い作品になったと思う

5916常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:16:23.40 ID:AKI9ABvd
番長は菜々子と結婚してもずっと勝手にプリン食べた事攻められそう

5917常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:16:34.10 ID:pU+2tmBE
>>5910
いや陽介ルートの可能性も・・・?
ttps://i.imgur.com/9in2k15.jpg

5918常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:16:42.03 ID:BclSA72z
チェンゲ・ビッグオー・ジャイアントロボかな俺は
いやでもボトムズ……ダグラム……パトレイバー……うーむ

5919常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:16:43.39 ID:FVZuzo1o
>>5913
世界を表すツールの一つみたいな感じではあるよね
境界線上のホライゾンとかみたいな

5920常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:16:55.73 ID:JGyD67aM
ガチの人がいるな
ttps://twitter.com/mayumi_yahagi/status/1266292293411037184


>>5913
もうちょっとのんびりした日常を描いてから後半に入ってほしかったけど
2クールでやると間延びしそうだからなああれ
そもそも、2クール取れること自体めったになかろうし

5921常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:17:27.19 ID:Hydyh5vu
わかりました、グランベルムみます

5922常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:17:41.30 ID:5WI9nAHL
>>5833
先生「そろそろみんな眠くなってきた頃だと思います。そこで、みぃなぁさぁまぁのぉために!!こういうものを用意しました(画面がワイプ化して大きく映される淫夢動画)」

5923常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:17:41.78 ID:Z8C+S7Bb
ダリフラはマンガ版が割と好きだった、矢吹はやっぱりバトルもの好きなんだなって感じで(適性は低そうだけど)

5924常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:18:19.04 ID:uEnGhIoV
>>5920
カメラとレンズとか値段すごいけどお医者様だからよゆーよな

5925常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:18:27.92 ID:0DXQW90O
度胸星はホンマ……読者がアンケ出さん層だったのもあるけど単行本売り上げよかったのに
ヤンサン編集長が「今の時代はラブコメとスポーツものだよSFなんてポイ」ってやって
打ち切りの挙句にクソみてーな新連載連発、廃刊という誰も得しない流れだった……
テセラックの正体はやってほしかった、なんか別次元から覗いてる子どもってイメージがあったけど

5926常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:18:52.42 ID:g+BCP/gL
おお、あまりにもクソだったので記憶に蓋したロボアニ……キャプテンアース!
コヤマシゲトに土下座しろ制作スタッフ共!

主人公とその周りは真っ当だったのが救い

5927常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:18:58.60 ID:WnnxYLGR
ロボ者の評価の難しさは設定、爽快感、キャラクター、ストーリーを全ベクトルカンストさせた上で完走させる物語だから
どれか一つイマイチだと中々推せない

5928常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:19:27.75 ID:zrikMObU
屋根ゴミは眼鏡かければ真面目に見えるとでも思ってんだろうけど
隠し切れない不敵さが日常に滲み出てる・・・

5929常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:20:23.02 ID:G5rjcmoS
>>5916
そりゃ年下の子のプリンを勝手に食うとか
年長者の風上にも置けん極悪非道な所業だからな

5930常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:20:27.82 ID:JGyD67aM
>>5921
グランベルムはキービジュアルとか見て選んだなら別に止めはしないかな

5931常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:21:23.81 ID:uEnGhIoV
マーくんよりもピアスがモテるのは悲しい

5932常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:21:47.58 ID:YoRxJDND
>>5901
おう待て、さらっと流しそうになったけどファフナー入れといてライト層はねえw

5933常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:21:59.03 ID:G5rjcmoS
>>5914
誰育てようか迷って
結局大量に溜まってる金ブリでええやん

5934常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:22:09.58 ID:5WI9nAHL
なんかロストワード応募者全員にフィギュアプレゼントとかキャンペーン始めたんだけど

5935常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:22:23.02 ID:g+BCP/gL
>>5923
漫画版の方が間違いなくハッピーエンドだからなあ
アニメが駄目って訳じゃないけど、色々ともにょる印象が否めない

5936常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:22:34.34 ID:JGyD67aM
>>5932
パチンコの人かもよ

5937常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:22:46.12 ID:dlTkg0/z
教師「お前、次のトロコンrta模試で12時間切れないと第一志望危ういぞ?」

5938常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:22:57.38 ID:WnnxYLGR
未だにエヴァをロボとして認められない自分が居る
ゾイドやキングゲイナーは別だが

5939常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:23:30.47 ID:uEnGhIoV
>>5934
すげぇな
儲かってるな
条件とかあるの?

5940常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:24:02.03 ID:9HsVmNql
漫画版がハッピーエンド……AAA・・・Wバッドエンド…KOTY選考…ウッ頭が

5941常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:24:43.55 ID:JGyD67aM
思い入れあるロボ3つなら
マイトガイン、チェンゲ、マジェスティックプリンスかな個人的に

5942常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:24:52.58 ID:VGZrs9wh
>>5939
プレゼント(制作費は請求)ってパターンじゃないかなあ

5943常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:25:25.56 ID:YoRxJDND
>>5936
それならグレンラガンやマジェプリよかダンバインとマクロスF入るな
オーラバトラー全般、特にビルバインはマジで凄い格好良くリデザインされてるよね

5944常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:25:39.28 ID:0Gh2oflY
幼い頃はロボと言えばSDガンダムが全てだったなぁ・・

5945常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:26:43.19 ID:AK6bRs+V
りゅーじんまるー!!

5946常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:27:50.54 ID:G5rjcmoS
>>5937
どんな志望先だ

5947常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:29:13.05 ID:WnnxYLGR
ここまでガンxソード無し
アップルシードの映画版の未来都市感好き

5948常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:30:21.91 ID:38p4lSCB
>>5946
国立美偉夢大学短縮部芸術科の偏差値は高いからな

5949常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:30:23.49 ID:qIDN3OLm
アニメ絶賛放送中のサクラ大戦はロボアニメに入れていい?

5950常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:31:01.96 ID:YoRxJDND
>>5949
入れてもいいけど面白いかと言われると

5951常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:31:30.07 ID:VGZrs9wh
>>5949
入れても良いんじゃないかな

5952常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:31:36.66 ID:IuTOEaUU
ロボ系の思い入れって意味ならグレンラガン(初めてリアルタイムで追ったロボアニメなので)ダンガイオー(初ロボアニメ)ナデシコ(ビデオで小さい頃レンタル屋で借りてた)かな?

5953常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:32:58.81 ID:cRFIwBgx
>>5949
挿入れてもいいよ

5954常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:36:29.92 ID:Hz3mfyOm
>>5942
検索したら30日間ログインだってさ

5955常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:38:49.31 ID:nXUtdqfn
ガオガイガー、Gガン、キンゲが特に好きです
ガン・ソードマクロスダイガードBIGオーとかほかにもいっぱいちゅき

5956常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:39:45.33 ID:DyxXdqPg
度々このスレで話題になるからアマゾンズ一期だけ見たけど
いやー...キツいっす...これ問題色々先送りしただけじゃねえかな?

5957常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:40:33.93 ID:g1RsLOSa
>>5956
二期はそれへのアンサーだから(嘘は言ってない)

5958常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:40:58.96 ID:MnoB39/K
ウチの会社、コロナで仕事がなくなってもうて
6月半分くらい休みなんだがヤバいんと違う?

5959常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:41:08.06 ID:656F9qI3
ダイガード大好きだけどどちらかと言うとダイガードより赤木が好きな気がしてくる今日この頃

>>5956
2期と劇場版で解決するからセーフ


5960常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:41:22.46 ID:dlTkg0/z
サクラのアニメは全然ロボじゃないじゃん、完全に脇侍魔物やん

5961常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:41:46.81 ID:JMJzNqO6
>>5956
映画も観たまえ

5962常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:41:49.87 ID:IuTOEaUU
>>5956
2期はその結果がきちんとわかるよ!

5963常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:42:08.93 ID:WnnxYLGR
キャラが好きなのかロボが好きなのか困惑するのは良くある

5964常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:42:21.59 ID:xjb4iPVQ
>>5960
何でですか!スパロボにも参加したんですよ!

5965常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:42:36.25 ID:QKaQELQJ
>>5957
>>5959
>>5961
とりあえず明日二期かな
一期よりキツいらしいけど

5966常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:42:44.94 ID:7D7LoRfE
>>5933
まぁそうなるわなw
ただ使いすぎると必要なときになくなってることが稀によくあるから気をつけとくんやで?

5967常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:43:07.59 ID:MnoB39/K
>>5947
分かる
good luckが流れながらティルトローターでグルンとオリュンポスを見渡すシーンいいよな
ブラックパンサーとかでも似たようなシーンあったけど
ああいう未来都市を見せてくれるシーン最高に好き

その例外
ttps://i.imgur.com/Xfvwd0y.jpg

5968常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:43:11.89 ID:JGyD67aM
>>5963
それ含めての作品の魅力ではあると思うよ
好きになれるところがあるのはいいところだろうし

5969常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:43:21.04 ID:VGZrs9wh
>>5964
ゴジラとかアイマスとか来てるXΩは別枠にしたいなって

5970常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:43:55.42 ID:JGyD67aM
>>5965
よく言われる一期は相対的にきららアニメってのはあながち嘘ではないと思う

5971常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:43:58.57 ID:uEnGhIoV
>>5967
このすばしか知らないけどどれが最初のなんだ?

5972常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:44:28.25 ID:QKaQELQJ
>>5967
都市中心部水没してね?

5973常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:44:38.63 ID:656F9qI3
>>5963
ダイガードも好きなロボの一つなんだけど
なんだけどそれ以上に俺の中では赤木への好感度が高いっていうか…

5974常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:45:23.03 ID:xjb4iPVQ
>>5967
全部違う作品なんだっけコレ
言い訳できませんわ

5975常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:45:23.81 ID:7D7LoRfE
マリン船長と戌神ころねが伝説のクソゲー厄 友情談疑配信してるぞ(ダイマ)

5976常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:45:53.65 ID:nXUtdqfn
ロボットがメインなのかロボは舞台装置で人間ドラマがメインなのか
この境界は難しいねんな…

5977常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:46:01.83 ID:OitrsDl5
>>5975
常に笑ってるなホラーなのに

5978常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:46:21.41 ID:AK6bRs+V
ガンダム、マクロス、ボトムズはもう殿堂というか
基礎教養なので除くけど

「鉄人28号 皇帝の紋章」が今川GRレベルでアニメ化されたら、
ロボアニメ1位の座は絶対にくれてやるわ

5979常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:46:40.11 ID:MnoB39/K
>>5974
>>5971-5972
そもそも何か元ネタあるのかねこれ
どっか実在の都市とか?

5980常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:46:41.93 ID:/naYDhwb
>>5976
アイアンリーガーなら問題無いな(違)

5981常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:47:00.44 ID:7D7LoRfE
>>5977
だってシャンクス!!あのクオリティじゃあ笑わないほうが無理だよ!!

5982常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:47:39.37 ID:OitrsDl5
>>5979
確か実際にモデルがあったはず
進撃の巨人もモデルあったらしいが

5983常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:47:53.82 ID:QKaQELQJ
お姉さん「駄目よ!そのロボットは...童貞と処女には動かせないシステムなの!私は処女だしあなたは童貞だわ!」
主人公「馬鹿じゃねえの(真顔)」

5984常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:47:54.55 ID:AK6bRs+V
>>5980
マグナムエースとGZは、
実際ボトムズめいた戦場帰りだしね

5985常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:47:57.63 ID:/vG3ijom
PS2の鉄人28号は名作でしたね…(町守ってないけど)

5986常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:48:01.67 ID:VGZrs9wh
>>5974
まあでもファンタジーもので

丸く城壁に囲まれて川が流れこんでいて中央から放射線状に道路がある都市
ってテンプレに近いから・・・

5987常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:48:03.09 ID:656F9qI3
>>5975
船長はともかく、ころさん隙あらばクソゲーやってね?

5988常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:48:24.30 ID:MnoB39/K
そういえばワンピースはアニメの出来もグッズもショボいという
誰もが思ってた事を公式がぶちまけたけど
あれどうなったんだろう?
いやマジメにワンピのアニメの出来酷いよね?文字通り紙芝居じゃんアレ

5989常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:50:08.43 ID:0DXQW90O
>>5974
そこに魔女の守り人も加えたらもっと素敵じゃないかしら?
アレもそろそろ終わりっすかね……?

5990常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:50:14.46 ID:WnnxYLGR
だからこそふと考えるんだ、アムロがどんなガンダムに乗っても様になるけどロジャースミスが乗るのはBig-Oだけであるように
別にロボどうでも良くない?って

5991常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:50:43.34 ID:656F9qI3
>>5988
出来の差が激しすぎるんだよな
原作読んでんのかテメーって時もあればメッチャクチャ気合入ってる時もある

5992常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:51:05.22 ID:7D7LoRfE
>>5987
クソゲーが…好きなんやろうなぁ

5993常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:51:55.76 ID:JGyD67aM
ネルトリンゲン
ttps://i.imgur.com/qF8PeuV.jpg
カルカソンヌ
ttps://i.imgur.com/CYwR9B8.jpg

このあたりがファンタジーのモデルになる都市なのかな

5994常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:52:09.55 ID:Vs0BYt1A
>>5986
テンプレであっても、一致するものじゃないから。

5995常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:52:23.82 ID:MypG2LZf
>>5989
魔女終わったらジャンプクソ漫画愛好家はどこにいけばいいんだよ!!

5996常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:53:05.14 ID:MnoB39/K
>>5993
一瞬NTRンゲンに見えた

5997常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:53:26.79 ID:VGZrs9wh
>>5995
次の新連載にクソマンガが来ないと良いね

5998常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:54:12.63 ID:z7fczRok
や、やる夫スレだと普通のことだから……

5999常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:54:15.46 ID:7D7LoRfE
ファッ!?風光るってまだ連載してたんっ!?

6000常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:54:48.82 ID:MypG2LZf
たまに見るけどクソゲーRTAする人って前世でどんな悪さ働いたの?

6001常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:54:59.12 ID:N398CYtq
>>5995
最近始まった未来のジャンプパクるやつ読めばいいだろ!

6002無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 00:55:06.55 ID:4x5y2blt
>>5993 これFO3で見た事ある!

6003常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:55:26.38 ID:MnoB39/K
>>5990
でもロボット物だとこういうのやられると萎えるから重要なファクターだと思うttps://i.imgur.com/NOdyGnN.jpg

6004常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:55:46.22 ID:vIC2RM6m
トカゲ爆発しろの最新話は貧乳に悩む牛娘(爆乳)ちゃん回か

6005常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:56:26.10 ID:Hz3mfyOm
ネルトリンゲンは水どうで見た
真ん中の塔のてっぺん手前に番人のおっさんが常駐する小部屋があって
テレビ見てるって大泉が言ってた
クレーターの跡にできた町らしいとか言ってたけどFo3のメガトンみたいだな

6006常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:56:55.53 ID:5WI9nAHL
立地条件が同じなら似た形に帰結するのはおかしくないし生活しやすい土地は一緒だから......

森丘豚川付周辺資源豊富とかあったらそこに首都たてるやろ?(CIV4感)

6007常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:58:01.64 ID:MypG2LZf
>>6006
近くにモンちゃんいたんだけどリセットしていい?

6008常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:58:20.14 ID:5WI9nAHL
>>6003
覚醒アムロなら輸送機で十分やろ(ガチ)

6009常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:58:30.96 ID:JGyD67aM
>>6002
北米だと異世界転生じゃなくて文明崩壊とかポストアポカリプスで活躍するのが主流だから(偏見)
北米版なろうだからね(強引)

6010常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:58:50.24 ID:vj11w+6J
>>6006
(お隣のモンちゃんシャカちゃんアレクちゃん)
(遠隔地のマンサ)

6011常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:59:18.01 ID:Vs0BYt1A
>>6003
ガンダムでもセイラさんとか、サブや二番手以下が乗ることあるけど、
その時って噛ませと言うか、やられるだけだよな。

6012常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:59:22.15 ID:WnnxYLGR
>>6003
それスコタコの前で言えるのか?とは言える

6013常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:59:28.17 ID:5qcyIrvk
>>6006
森林の位置や方角まで似るのはおかしいんだよなあ

6014常態の名無しさん:2020/05/31(日) 00:59:39.22 ID:wuvQmgyr
>>6003
アルトアイゼン「実際、主人公が活躍できるのはロボの性能のおかげ」
アーマードトルーパー「全くだ」

6015常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:00:28.49 ID:MypG2LZf
>>6011
やめないか
ザクに負けたアレックスや旧ザクに負けたマドロック馬鹿にするのやめないか

6016常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:00:32.16 ID:2PLR/cuN
最新鋭量産機だろうがイベントであっさりボカンボカンやられるのはなぁ・・・

6017常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:00:35.70 ID:G5rjcmoS
>>6011
そんな雑魚どもが乗っても死なずに済んでる=機体がクソ強い
では

6018常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:00:47.62 ID:soWARpeN
>>5998
リゼロ「せやせや。たまたま設定とストーリーが被るなんてよくある話や」

6019常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:00:55.61 ID:g+BCP/gL
>>6003
じゃあパイロットがロボットに乗ってない時にヒットマン送り込んだろ!されても困るしね
ましてやあっさり撃ち殺されるとかやった日には炎上間違いなし


6020常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:01:21.56 ID:MnoB39/K
>>6011-6012
それこそハゲも高橋御大もロボが強いだけだとダメという視点をちゃんと持ってるから
そういうシーンを入れるわけで
何とは言わんけどいやなんかデカいツラしてるけどマジでロボが強いだけやん
みたいなロボット物結構あるでしょ

6021常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:01:27.77 ID:2PLR/cuN
パイロットが乗ってなきゃグルンガスト参式だろうが
指パッチンで真っ二つよ

6022常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:01:32.26 ID:Hz3mfyOm
トレドとか真似すればいいのに
あの迷路みたいな町並みはちょっとしたダンジョンみたいで面白いぞ
建物の角が一部分だけへこんでるのは車のサイドミラーがぶつかり続けて
少しずつ削れた結果だとかいう場所があるらしいw

6023常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:02:18.79 ID:mJbGZK4O
異教徒のアショーカを無視して同宗教のプレイヤーに初期ラッシュしてくるのやめて下さいアレクさん

6024常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:02:27.73 ID:F0d2XJXX
ガンダムは典型的な機体性能で上から殴る系のロボアニメではなかろうか

6025常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:02:52.37 ID:zTSwEoqB
戦国立志伝では異様にプレイヤーへのヘイトが高い感じがした

6026常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:03:00.60 ID:WnnxYLGR
>>6009
中世暗黒期はローマ崩壊後の世界…つまりなろうはポストアポカリプスだった!

6027常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:03:05.31 ID:JGyD67aM
変なところに大きめの石が置いてある京都を真似する?
いやまあ、京都は普通に真似してもいいよ?

6028常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:03:29.35 ID:MnoB39/K
>>6024
ハゲが監督してる作品に限れば
1stとGレコくらいと違うか?

6029常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:03:44.45 ID:Hvi058Lr
主人公機が旧式化してきた頃に現れる味方新鋭量産機特殊部隊!主人公機が苦戦してた敵を撃退!
みたいなのいいよね...

6030常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:04:32.03 ID:G5rjcmoS
>>6029
マジンガーZとグレートマジンガーじゃん

6031常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:04:36.76 ID:MnoB39/K
>>6029
最高に好きだけど十中八九割とすぐにカマセ犬になるか実は悪役なのが予想できて辛い……ツライさんなのだ……

6032常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:04:37.81 ID:PvvNIBnr
進撃の巨人はコレがスゲ絵と思った
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLpFKVUEAAuuVG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLpFKUU4AEJedF.jpg

アニメ一期の頃から今の原作の流れを仕込んでたってことかしら?

6033常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:04:44.49 ID:AK6bRs+V
ガンダムなんか、あれだけ無双しても
無名のジオン兵のヘリ肉薄で爆弾とりつけアタックで
ピンチに陥ったことがあったりしたんだぞ


そしてVでビキニ姿のねーちゃんでもっかいそれやってみたら
ミンチよりひどいシーンになってしまって……

富野監督……、あなた疲れてたのよ……

6034常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:05:06.71 ID:G0/mUszA
旧式機体っていうと何があるかな

6035常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:06:11.27 ID:WnnxYLGR
>>6020
違う違う、ここで言いたいのは主人公も替えが居なくてロボもコイツじゃ無きゃ成し遂げられなかったような
セットな作品って少ないなって

6036常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:06:29.90 ID:Hz3mfyOm
>>6029
その最新式量産機を蹂躙する敵機!お味方ピンチ!主人公乗り換え後継機到着!
活躍するけど引き分け!!めでたしめでたし!終了!解散!まで瞬時に妄想した

6037常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:06:45.00 ID:3WB//ImZ
毎日ホロライブの話題してるな

6038常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:08:53.53 ID:MrA5tEZx
魔王の城感
ttps://i.imgur.com/9U945Bm.jpg

6039常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:09:41.39 ID:F0d2XJXX
>>6038
修道院か監獄に見える感

6040常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:09:41.85 ID:m2gVtZES
>>6035
主人公はともかく、工業生産品として扱われることが多いリアル系ロボだとそれは難しくないだろうか

6041常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:09:47.98 ID:JGyD67aM
>>6038
地下にダンジョンがあってなんか重要そうなアイテムがありそう

6042常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:09:54.90 ID:Vs0BYt1A
>>6032
アニメだと、EDに王の3人娘がユミル食うシーン入れてるのが凄いと思った。

6043常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:10:13.62 ID:2PLR/cuN
ニホンジン、プロトタイプに幻想持ちすぎデース

6044常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:10:20.26 ID:wuvQmgyr
>>6038
コレ知ってる。橋を渡ってる最中に、建物の影から牛頭のデーモンが飛び出してきて道を阻むんでしょ

6045常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:10:27.24 ID:G5rjcmoS
>>6035
言いたいことが分かった気がする
つまり、ロボットが軍事的ななにかになってるか
ヒーロー的な立ち位置になってるかの違いだな、それは

もっと言えばいわゆるスーパー系とリアル系で
最近はスーパー系すくねーな、って話だろ

6046常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:11:00.17 ID:m2gVtZES
>>6038
入り口くぐったら、霧の壁かかってBGMが鳴り出す奴だ!

6047常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:11:11.85 ID:MnoB39/K
>>6040
言うほど工業製品として扱われるか?
いまやガンダムですら主人公機は特別なヒーローロボじゃん

6048常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:11:50.32 ID:Hz3mfyOm
>>6038
どちらかというと旅の祠じゃない?

6049常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:12:11.51 ID:WnnxYLGR
>>6040
ズダ

6050常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:12:12.46 ID:N398CYtq
あなたは今、失った心肺機能を機械で補っているわ。
その動力はヤマハ・マジェスティから供給されてるの。
つまりあなたはヤマハ・マジェスティを降りたら死ぬのよ。

6051常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:12:40.39 ID:MnoB39/K
>>6043
いうて何でプロトタイプよりマスプロの方が性能高いか説明できるか?
って言われたら出来る人少ないと思うで
別にプロトタイプを改良したから〜とかそれは本質じゃない

6052常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:13:15.42 ID:Hz3mfyOm
>>6050
カワサキじゃなくてよかったな

6053常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:13:34.24 ID:JGyD67aM
スズキ……

6054常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:13:55.37 ID:0XGkkp8j
>>6033
生身にビームサーベルは酷かったね…

6055常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:14:10.85 ID:9HsVmNql
>>6046
(敵が)落下死しそうだよな!

6056常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:14:14.03 ID:MnoB39/K
>>6050
バッテリーくらい自分で外せ(半ギレ)

6057常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:15:26.78 ID:G5rjcmoS
>>6055
自分も落下死するじゃん?

6058常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:16:14.07 ID:m2gVtZES
>>6047
特別性はあるが、変えの効かないものではないことが多いと思う
オルフェンズもガンダムフレームも対MSだと出力がオーバースペックだったり、
00も最終的には量産可能な疑似太陽炉搭載の機体で十分な性能が発揮できたりしてるし
もちろん全てではないのは認める

6059常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:16:25.30 ID:4XS1Zo29
「リミッター」と「リミッター解除」に幻想抱き過ぎ問題

6060無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 01:16:31.95 ID:4x5y2blt
そう言えばユーイチが冗談交じりに「武さんさっさと引退してくんないッスかね」と言ってたのを
前作主人公がでずっぱりな今作主人公みたいに見えた


ユーイチもベテランではあるんだが・・・

6061常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:16:35.09 ID:WnnxYLGR
>>6057
イベント落下だからセーフ

6062常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:18:42.29 ID:dlTkg0/z
ロボアニメか、よし!このコメットルシファーを視聴する権利を与える

6063常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:19:44.92 ID:JGyD67aM
>>6062
義務や賞金とかない限りは見るもんでもないと思うで

6064常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:19:50.68 ID:MnoB39/K
>>6062
見た事無いけどそれも酷いロボットアニメだと聞いたじゃも
冒険に出ようぜ!と言って冒険に出るのが12話中10話からと聞いたじゃも

6065常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:20:42.50 ID:AK6bRs+V
>>6043
つまりプロトタイプで高いパフォーマンスを示したヅダと、
その際のちょっとした欠点を直した完成版ヅダと
どちらも素晴らしいということだな!!

6066常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:21:51.28 ID:7c8Jg8wI
ゼーガペインを見るので失礼する

6067常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:22:00.71 ID:eE+JhFad
>>6062
内容ロクに覚えてないけどマスコット的なのが物凄くウザかったのと
終始主人公機がスカッとサワヤカに勝利する場面がないんでひどくストレスたまった覚えが

6068常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:23:03.99 ID:2PLR/cuN
ロボットアニメがないのが当たり前になりつつあるアニメ改変期

6069常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:23:27.00 ID:uEnGhIoV
野猿見るためにテレビつけたらギャルと恐竜って大分滑ってて草も生えない

6070常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:24:19.01 ID:xjb4iPVQ
>>6065
もう寝ろデュバル
欠点直ってなかったじゃねぇか

6071常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:24:25.04 ID:Vs0BYt1A
>>6069
前半のアニメパートは、まだ見れるんだよ……。

6072常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:24:28.75 ID:eE+JhFad
ポプテピピックで味占めたんやろなあ

6073常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:24:35.85 ID:WnnxYLGR
>>6066
ではデモンペインも一緒に見るのであーる!

6074常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:24:46.63 ID:sHz/qMQt
エガオノダイカとかいう代価払わされっぱなしのアニメ
戦乱の中で咲く百合の花が見れるわけでもなくなんだったんだろうなあのアニメ

6075常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:25:01.81 ID:7D7LoRfE
>>6065
おはツィマッド、さっさとリック・ドム量産してどうぞ

6076常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:25:52.04 ID:/JBZWH0U
FLAGが好きって言って知ってる人殆どいないんだろうなって

6077常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:26:00.00 ID:MnoB39/K
>>6068
ロボットアニメは客に受けない云々とか業界人が言ってるけど
そもそも面白くなきゃ誰もみねーし
明らかに最近のロボットアニメ面白くもなんともねーだろうが!って思う
ていうかアニメ屋は金出してる側が「10本金出して2〜3本当たればいい方」とか言ってる現状を変えようと思わんのかと

6078常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:26:04.79 ID:JGyD67aM
>>6074
視聴者の笑顔を対価に得たものは何もなかったろ?
笑顔に変えられるものはないってことだ

6079常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:26:40.56 ID:pzucjdsI
>>6077
視聴者様だ

6080常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:27:47.97 ID:PvvNIBnr
オリジン版ガンダム、ラス1をゲットできたけど
「プロトタイプモビルスーツ」ってあってそういやお前試作機だったな……となるなった
というかお前肩キャノン装備の方が初期状態なのか

6081常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:27:51.33 ID:2PLR/cuN
>>6076
ロボット兵器うじゃうじゃの紛争地域で写真撮る話だっけ?

6082常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:29:53.88 ID:AK6bRs+V
ロボットものは、作画カロリーとか、
作る方の手間がかかりすぎるんや……

6083常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:30:18.90 ID:dlTkg0/z
>>6066
おい待てェ、失礼するんじゃねぇ。レガリアとアルドノアゼロがまだ残ってるだろうが

6084常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:30:48.81 ID:WnnxYLGR
>>6076
OBSOLETEみたいなの?

6085常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:30:49.82 ID:7D7LoRfE
しゃーない、ロボットアニメならぼくらのを視聴する権利を与えよう

6086常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:31:39.05 ID:2PLR/cuN
ロボットアニメやってるのに如何にロボを出さずに話作るか
が透けて見えるアニメは嫌になるな

6087常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:31:53.71 ID:6ty8IS4v
リミッターの扱いがうまかったのは漫画版パトレイバーだと思うわ

すでに旧式になりつつあったイングラムで勝つのがいいんだよね

6088常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:32:01.02 ID:JGyD67aM
>>6086
実写パトレイバー

6089常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:32:36.28 ID:6ty8IS4v
これだと書き方まずいな、まるでイングラムがリミッター外したような文面だ
リミッター外したグリフォンにそういうことしない普通のイングラムで勝つのがいいんだよねと

6090常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:32:53.62 ID:/JBZWH0U
>>6081
それはオブソリートじゃ

紛争地帯でカメラマンが試作ロボの試験運用を兼ねた極秘作戦に同行するヤツ
一番の強敵は共産圏のロボじゃなくて戦闘ヘリという

6091常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:33:27.02 ID:AK6bRs+V
カタリナの世話をするアンを見て、何かを思い出したのだが

まさか、子狸さん天才! 子狸さんマジイケメン!
と連呼する魔物たち(主に王都のん)だったとは……

6092常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:33:31.70 ID:g+BCP/gL
>>6083
怒らないでくださいね、どっちも出来がいまいちじゃないですか


6093常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:33:50.54 ID:MnoB39/K
>>6089
ロマン云々が無きゃ面白くねーよ!ってのはよく聞く言い訳だけど
ロマンではしゃぐ子供を地に足のついたやり方で撃退する最終決戦は傑作だよねぇ

6094常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:34:14.39 ID:PvvNIBnr
>>6087
あれ、後になって読み返してみると、常に成長し続けてた野明とイングラムに対して
バドはまだしも技術屋二人もグリフォンのスペックに胡坐をかいて性能向上を怠ってた事が分かってつらたん
「イングラムとの勝負がついてません」とは何だったのか

6095常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:35:01.40 ID:WnnxYLGR
ガサラキとか未だ見てないロボ多いな

6096常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:35:16.95 ID:N398CYtq
>>6083
>>6092
それらより古いマジェスティックプリンスを見るので失礼する

6097常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:35:27.30 ID:Vs0BYt1A
>>6087
世代が前でも最高級品だったからな。
グリフォンは最新オーダーメイドだったが。

6098常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:36:00.78 ID:2PLR/cuN
イングラムのライバル機は零式じゃろ?(洗脳済み

6099常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:36:19.69 ID:MnoB39/K
>>6097
別に最終決戦の時点でもイングラムは最新鋭機じゃね?
AVSとそこまで性能は変わらんじゃろ

6100常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:36:23.55 ID:dlTkg0/z
魔法戦争とレイルウォーズ消化しないと

6101常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:37:51.33 ID:Vs0BYt1A
>>6099
衛星システム切った部分は、ほぼ同等かね。

6102常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:38:32.75 ID:6ty8IS4v
AVS98でグリフォンといい勝負するどころか下手したら勝ちそうな
石和さん
第一小隊の有能さが垣間見える

6103常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:38:38.55 ID:AK6bRs+V
>>6090
榊一郎がハヤカワからノベライズ出してたやつだっけ?

6104常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:38:58.51 ID:Hz3mfyOm
作画カロリーはプラレス式に普段は人型で破損ダメ時のみ機械露出とかにすればヘルシーかも

スティールガンナーってナムコのガンシューの黄色い雑魚が映画版パトレイバー1の赤い雑魚と似てたの思い出した

6105常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:39:20.11 ID:6ty8IS4v
>>6099
2年たってるからさすがにイングラムより優秀なの出てきてないかな
自衛隊に入れたやつはどれくらいのスペックなんじゃろ?

6106常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:39:48.88 ID:MnoB39/K
>>6101
あーごめん、零式との比較か
第一小隊のAVSをもって前世代と評したのかと思った
零式は零式でコンセプトカーみたいなもんだし実用とみるのもどうだろうとちょっと思う

6107常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:39:58.44 ID:4XS1Zo29
TVアニメだと後継機生産されて明確に前世代機になったんだったかイングラム

6108常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:41:30.38 ID:pbWCxw9g
着ぐるみパジャマ着てる野猿の鎖骨がエロい

6109常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:41:58.71 ID:1e1s9rAL
カタリナちゃん服のセンスがヤバい

6110常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:42:23.83 ID:2PLR/cuN
野猿、罪を重ね過ぎでは・・・?

6111常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:42:35.06 ID:MnoB39/K
>>6102
ていうか埠頭での勝負は事実上のAVSの勝ちじゃね?
水中用のオプションなんてもんが偶然ついてたから勝てただけで
格闘能力の比較という意味ではグリフォンは明確に負けてる

6112常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:44:14.38 ID:Vs0BYt1A
>>6106
イングラムがAV-98で、次の世代が第一小隊採用のAVS-98のつもりだった。
同じ年に出してる気はしないが。

6113常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:44:20.81 ID:dnF2k7H/
リミッター解除というか熱の限界点が近いので片っ端から冷却するためにいろいろ開いたり飛び出すF91

6114常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:44:51.30 ID:Hz3mfyOm
漫画版に出てきたブロッケンとガンダムのケンプファーがごっちゃになることが稀によくある
ジムとイングラムほど似てるわけでもないんだけど

6115常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:44:59.49 ID:z7fczRok
1回パトベセルを経由しないとパトレイバーの話が入ってこないワイの脳みそ
意外とエロゲなんかもロボットものやってるよね、出来はともかく

6116常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:45:45.78 ID:5Ese+Bhj
>>6043
ガンダムに関してはプロトタイプで高性能よりフラグシップ機として作ってる路線に舵切ってね?
プロトタイプ〇〇ガンダムが別枠でいる事も割といるし

6117常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:46:23.42 ID:/JBZWH0U
>>6103
あ 調べたらまじでノベライズあったんだ(HJ文庫)
ブックオフで探してみるかな 榊 一郎のと一緒に

6118常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:47:57.86 ID:2PLR/cuN
おや、ネオバードに変形できるウィングゼロ(EW)のMGが出るのか

6119常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:48:29.57 ID:Hz3mfyOm
エロゲロボ・・・メガラフターのことかー
普通はハロワ和樹のことを指すよな

6120常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:50:04.21 ID:MnoB39/K
正直ZガンダムやZZ、フリーダムやバルバトス等の
試作機というわけでもないよく立ち位置の分からない一品物って
どういう立ち位置なんだろうな?
Wガンダムやエクシア(後者はどうかな〜とちょっと思うが)はテロ屋のゲリラ戦のためのMSなんだから1機しかないのは分かるが

6121常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:51:11.43 ID:2PLR/cuN
で、デカい・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161554.jpg

6122常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:55:14.82 ID:F0d2XJXX
基本スペックは軍用>アルフォンスだったはず
登場して時期が浅いから乗りまくって学習させまくったアルフォンスが凄く強かったから勝てたとかそんなんだった気がする

6123常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:55:18.39 ID:Vs0BYt1A
Zガンダムなんて、変形トンデモ機構なのに試作機も無しというのは、普通はあり得んよな。

6124常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:55:26.74 ID:1e1s9rAL
王族に農夫の格好させる公爵令嬢・・・首良く付いてるな

6125常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:55:32.45 ID:uEnGhIoV
今回の野猿良かったわ
アニオリじゃない原作回は毎回100点取るよな

6126常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:57:12.31 ID:Vs0BYt1A
>>6122
原作でも言われていたけど、軍人と警官なら軍人が勝つ。
けど、その警官が日本一俊敏な警官なら……って奴だな。

6127常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:57:21.32 ID:JGyD67aM
プロトZは顔が百式だった気がする

6128常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:58:16.67 ID:Vs0BYt1A
>>6124
ヘビのオモチャ投げつける時点で……。

6129常態の名無しさん:2020/05/31(日) 01:58:44.53 ID:2PLR/cuN
・・・オレは?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161557.jpg

6130常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:01:53.85 ID:WyMnBjpc
>>6110
アンの一件についてはいまだにカタリナは負い目を感じてたりするんだよね
事情を深く知らないので、適齢期だったアンの結婚を邪魔しちゃったと思ってるので
なお親父はあの後、パパクラエスに締められて娘について不干渉を約束させられた模様

6131常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:01:57.35 ID:/JBZWH0U
>>6121
ファフナーからミクまでMサイズ判定の範囲広すぎません?

6132常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:06:22.97 ID:uEnGhIoV
>>6130
男爵と公爵だからな
執行役員と係長ぐらいの差があるよね

6133常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:06:50.40 ID:JGyD67aM
ファフナーはゼロの関係上もあるんだろうな
まあ、ファフナーと同じぐらいの初代ゲッターも後継機たちのためかMサイズになることもあるが

6134常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:07:21.57 ID:5Ese+Bhj
ヘルダイバーはイングラムより普通に強いと思うが、軍用機と警察用の機体でスペック競ったらそりゃそうなるっていう

6135常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:07:30.55 ID:VGZrs9wh
>>6131
MSもザクU(18m)もνガンダム(22m)もF91(15m)も一緒くたにサイズMですし

6136常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:09:24.85 ID:pzucjdsI
>>6121
マークディスティニー小さすぎない?

6137常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:09:35.81 ID:MnoB39/K
>>6135
身長18.5mの炎竜と氷竜はSサイズという

6138常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:10:18.48 ID:PvvNIBnr
エクシードラフト「警察です」
ジバン「警察です」
G3「警察です」
デカレンジャー「警察です」

6139常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:10:23.15 ID:Hz3mfyOm
>>6129
盾がギャプランみたい

6140常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:11:16.95 ID:xjb4iPVQ
>>6131
だってサイズ設定は大体SS〜3Lの6段階と特別サイズ∞しかないのに
ロボットの方はこんなにあるんだもん
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20365493

6141常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:13:14.63 ID:JGyD67aM
スパロボDだと真ドラゴンは戦艦扱いではなくユニットなので
戦艦に収納できると……いままでもガンバスターやダイターンどうやって収納してたとかはあるけどね

6142常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:13:33.41 ID:StUvRUnF
ガンダムの可変機で一番堅実な出来なのは何になるんだろ?無論RGで何回も変形させると壊れるZは除外で

6143常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:14:48.88 ID:WnnxYLGR
さ…サイコガンダム?

6144常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:15:07.68 ID:olcoy/PF
全長6kmの真ドラゴンを格納できる巨大戦艦ラーカイラム

6145常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:15:46.74 ID:5Ese+Bhj
>>6142
そこにウイングがおるじゃろ?

6146常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:16:46.04 ID:Hz3mfyOm
>>6142
曼陀羅ガンダム

6147常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:17:23.50 ID:ty7Jh1M/
>>6129
胴と腕の間にエルガイムMk−2味あるよね

6148常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:17:47.93 ID:StUvRUnF
あ、一つ訂正をば。ガンダムシリーズに出た機体でガンダムじゃなくてもいいですorz

6149常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:17:48.87 ID:olcoy/PF
真面目にアッシマーを推す
1/144のプラモで無理なく堅実に変形できるんだから
それこそ寝転がっただけ組よりむしろ堅実だと思う
寝転がった組とかリアルに考えればサーボにメッチャ負担かけて手足とかプラプラしないようにしてるハズだからな

6150常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:19:44.42 ID:l7g5smvU
エヴァQ感想ツィ、誰も内容擁護してねえ……

6151常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:20:53.52 ID:VGZrs9wh
>>6147
ロボットものでエルガイムって色々革新的だったから当時

6152常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:21:07.89 ID:5Ese+Bhj
腰出してライフル刺して足伸ばして完成のフラッグやクランシェでいいんじゃねえかなぁ

6153常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:21:42.93 ID:VGZrs9wh
>>6150
謎が多すぎて続編を待たないと語れないから
そろそろ10年となるけどなあ・・・いつやるんじゃろ

6154常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:21:51.66 ID:olcoy/PF
そういや永野ってGTM関係以外で仕事してんのか今?

6155常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:22:37.00 ID:VN1s0e8B
エヴァはほんと庵野さんかメインキャストの誰かが鬼籍にでも入らんと終わらないんちゃうか

6156常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:23:36.01 ID:xjb4iPVQ
無理が無い変型って言うならリゼルあたりが一番無理が無いんじゃないかと

6157常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:23:58.05 ID:VGZrs9wh
>>6155
一応完成はしているはずだから
コロナ騒動で映画の上映が始まれば完結になるんじゃないかなたぶん
庵野監督もウルトラマンに全力出したいだろうし

6158常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:25:01.37 ID:VGZrs9wh
>>6156
Zの後継機が没案のひとつのメタスと同じ機構を採用していて草

6159常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:25:10.47 ID:olcoy/PF
>>6155
一応シンエヴァで完結と違うの?
というか庵野的にはガンダムシリーズみたいに
名前を冠しただけのてんで無関係な続編とか作れるシリーズにしたくて
そのために新劇で鶴巻に監督やらせたハズ

でもセカイ系のお話でガンダムやスターウォーズみたいな展開とか絶対ムリだよね
エヴァの世界にリックドムを倒したジムやウェッジ・アンティリーズは存在しえないんだから

6160常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:25:13.27 ID:g+BCP/gL
>>6150
ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

冷静に考えて、序・破と全く違う作風で最期までフラストレーション溜まりっぱなしの内容で喜べるかね?
「これこそ俺たちの待ってたエヴァだ!」という古参ならば知らんけど

6161常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:25:45.39 ID:StUvRUnF
シン・ゴジラの絶対続編は作らないという終わり方

6162常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:26:23.33 ID:VGZrs9wh
>>6159
庵野はことあるごとに呼び出されてライフワークになってしまった
ガンダムの富野監督から何を学んだのだろう・・・

6163常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:27:58.11 ID:olcoy/PF
まぁ、ただ擁護するワケじゃないが
Qの時はガイナックスのゴタゴタに巻き込まれて病んだ結果がQって話だから
次はマトモな話を出してくるんじゃないかと思う
この辺ググってみ?存外に庵野がマトモでガイナックスがクソだってわかるぞ
アオイホノオとか素直に読めなくなる

6164常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:29:31.21 ID:StUvRUnF
ガンダムの一年戦争シリーズが人気なのは主人公のアムロたちが世界観の中心に近い位置にいるが完全に中心にはいない所もあると思う

6165常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:29:39.65 ID:Hz3mfyOm
レコンキスタの手脚広げてブーンみたいになる奴ならどうかな

6166常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:31:16.38 ID:uEnGhIoV
>>6163
1億借金とかもう事件でしかない
でもエヴァはガンダムにはなれんよな
だって富野御大ってどんなに文句あっても仕事はきっちりやる人だからガンダムシリーズになったからさ

6167常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:31:19.18 ID:WyMnBjpc
>>6132
しかも娘と嫁に見せない為政者としての顔はかなり辣腕っぽいんだよね、パパクラエス
逆らうとマジで貴族社会から席がなくなるという

6168常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:33:23.14 ID:StUvRUnF
エヴァはガンダムやるにはあまりにも戦っている舞台が狭すぎる

6169常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:34:05.03 ID:olcoy/PF
>>6166
というか病んでた時期に出したVガンが
言っちゃあ悪いがZやGレコよりよっぽど面白い……

6170無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 02:34:49.61 ID:4x5y2blt
主人公「すいません、ボクが糞騎乗したばかりに会議をめちゃめちゃにして・・・」
貴族「なんでシンガリから行ったの?」(憤怒)
主人公「いやぁ馬群さばけなくて・・・」

6171常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:35:21.54 ID:0DXQW90O
>>6167
身内には甘々で敵には辛辣……やはりキース君は息子やな(誤解を招く表現)

6172常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:35:27.35 ID:StUvRUnF
Vガンダム作ってる時禿は病んでいたけど、それでも何かパワーを感じた

6173常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:36:08.41 ID:olcoy/PF
そういや真面目に異世界転生競馬とか書くやついそうだな
競馬って元々は貴族のもんなワケやしなり上がりものと相性はよさそう
騎手のテクニックとかも進化してるだろうし

6174常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:36:57.76 ID:AK6bRs+V
転生巻き戻し桑田の続きを読みたかった……

6175常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:40:16.15 ID:WyMnBjpc
>>6173
異世界だと競馬じゃなくて競竜とかになってそうやな(凡庸な発想

6176無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 02:43:36.11 ID:4x5y2blt
うわぁ、今期の種付けヤバいッスよ先輩

インスティンクト 8頭
センチョク   11頭(ウチ、自家3頭)
テイクオフ   8頭
ミライ      3頭

SH君たち大丈夫かコレ・・・

因みに、架空馬は
エヘヘ       27頭
イマデマシタ   13頭
ドウモヨシオデス 8頭

(こっちは米なので日本繁殖の半分くらいになる)
ミホノオペラ  16頭
オグリアイドル 8頭


ちょっとミホノオペラとエヘヘ大人気過ぎィ!

6177無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 02:53:29.63 ID:4x5y2blt
実況がワンワンオウコクと言う度に笑いそうになる、ひどい名前だ

6178常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:54:39.80 ID:/vG3ijom
タダノキングダムだったら良かった…?

6179常態の名無しさん:2020/05/31(日) 02:59:03.25 ID:VGZrs9wh
ワンワン動物園というのなら実在する・・・・

6180無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 03:00:05.29 ID:4x5y2blt
ワーイ、ついにオークス制覇
和田厩舎初のGTをオペラオー産駒、しかもクラシックで飾る
和田きっと泣きながらワーイワーイと喜んでるやろな、涙ちょちょ切れるで

6181常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:01:42.81 ID:B4KhN6yT
子供はワンワンドウブツエンか

6182常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:02:40.77 ID:7c8Jg8wI
イエーイワーイエヘヘと名前でなんかほっこりさせられるわ

6183常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:02:51.06 ID:dlTkg0/z
主人公「シッティングプッシュ…という言葉をご存知ですか?」
貴族「いや…知らんな。一体どういう乗り方なのだ?」

ふむ知らんか。これは最後の直線で追う時に使われる乗り方なので競馬の概念が無いこの世界では当然だろう

6184無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 03:05:35.65 ID:4x5y2blt
そしてオイーッスは二頭の現役産駒二頭でダービー制覇、オークス母子制覇
売らないけど全盛期のフサイチオーナーだったら産駒四億くらい積んでくれそう

6185常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:06:51.70 ID:ug3l6QtG
異世界ならケンタウロスと馬娘の配合で繁殖しようや

6186常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:11:36.54 ID:VGZrs9wh
>>6185
ケンタウロスとウェアホースは別の種族だという抗議が・・・

6187常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:15:10.78 ID:ty7Jh1M/
地震か結構大きいぞ

6188常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:17:15.13 ID:95DPawzm
普段揺れないところなんで驚くぜ
十勝沖M5.8か

6189無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 03:45:13.77 ID:4x5y2blt
そう言えば明日のダービーの予想言って無かったな
コントレイル!サリオス!以上!閉廷!解散!他の連中もう帰って良いよ!

6190常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:52:46.27 ID:dlTkg0/z
MMRのまとめ解説動画を見たがほんと面白いなあ…昔はこんな漫画やテレビが溢れてた

6191常態の名無しさん:2020/05/31(日) 03:53:11.73 ID:6DZF9b1q
ちゃんみお案件じゃないそれ・・・

6192無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 04:07:28.96 ID:4x5y2blt
すげぇ適当に名前つけてたけどナンダネコカ、ストームキャット系だ!だから何だ!

6193常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:00:08.32 ID:G0/mUszA
アメリカだがどっかで二頭だけのレースした所なかったっけ

6194常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:02:33.56 ID:CWDMyVFi
優れた科学力をすべて機械姦に注ぐ謎文明社会に異世界転生して内政チート

6195常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:14:55.42 ID:HWLfyeN4
イーロンマスクのロケット打ち上げ成功したのか
まじで月旅行成功しちゃうの?

6196常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:19:07.46 ID:CWDMyVFi
公園で遊んでいた晴ちんが行方不明となった。
赤ん坊を抱えて同じ公園で発見されたのはそれから一年後。
彼女はその間の記憶をなくしており、その赤ん坊は彼女の子供であることがDNA鑑定から判明した。
一年の間に何があったのか、それが判明するのは晴ちんがアイドルとして大成し、
彼女の妹として育てられた子供がかつて晴ちんが行方不明となった十○歳となった日に送られてきた映像記録によってだった……

こういうので頼む。

6197常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:22:39.54 ID:VtyccQLA
>>6196
またかよ。コテハン付けろ

6198常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:28:03.47 ID:cOPSoBBz
>>6193
アメリカには最近は行われないがマッチレースというライバルの馬が二頭だけで走って勝敗を決めるというレースがある
シービスケットとウォーアドミラルのマッチレースが白熱したことで有名
あとはスワップスとナシュアとかかな、こっちはスワップスが怪我してたのを無理矢理は知らせたからスワップが残倍したが

6199常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:31:36.48 ID:Fr9Hyevs
「イェーーイ彼氏くん見てるーー?これから君の彼女と君へのバレンタインチョコ手作りしちゃいまーーーす!!」
「ちょっと何撮ってるのお兄ちゃん!!」

6200常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:35:22.40 ID:CWDMyVFi
「イェーーイ彼氏くん見てるーー?これから彼女ちゃんと二人で流派東方不敗にチャレンジしようと思いまーす!!」
「行くぞ!!流派東方不敗は王者の風よ!!」

6201常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:49:34.69 ID:AKI9ABvd
「流派東方不敗が最終奥義!石破天驚拳!!なんて誰でもできるもん…」

6202常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:54:18.20 ID:/vG3ijom
対魔忍の赤ポ使い切れる気がしないなぁ(2戦終わる頃には回復してる)

6203常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:56:39.48 ID:2PLR/cuN
そういやセカイ君の姉ちゃんも次元覇王流使えてたな

6204常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:57:38.94 ID:TH5SfLv6
ガンプラじゃなくて格闘技っぽい何かが強いってのはガンプラアニメとしてはどうだったんです?

6205常態の名無しさん:2020/05/31(日) 06:59:54.53 ID:eiW4Esp8
だからおれは苦手だった

6206常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:02:18.41 ID:olcoy/PF
そもそも何をどうしたら強いのか謎
勝ちに徹するんだったらトランザムとかエグザムとか積んでない機体を選ぶ意味がないっぽかったし

6207無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:02:38.55 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ彼氏君見てるー?」

チャラ男「今日はねぇ〜浜名湖に来てます〜俺、浜名湖来るの初めてだわ〜」
チャラ男「飯まだなんで、これから飯食いにいきまーす」

6208常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:02:41.39 ID:CWDMyVFi
SDスピリット指数を覚えているものは幸いである。
心豊かであろうから……

6209無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:03:25.82 ID:4x5y2blt
ウイポでうっかりリセットしたら三時間のデータが飛んだのでやる気がゼロになったイエーイ

6210常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:03:26.95 ID:CWDMyVFi
>>6207
ただの旅行じゃないか!

6211常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:06:04.75 ID:bFSY7kKR
>>6207
彼氏くんの彼氏なのかな?

6212常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:06:58.48 ID:StUvRUnF
次元覇道流は剣道とか武器を扱う武術もあるみたいだからせめて近接武器を使った技くらいは欲しかった

6213常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:07:32.98 ID:AKI9ABvd
童帝のヤル気スイッチってやっぱ王道の乳首??

6214常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:07:42.95 ID:v5VcEuuM
>>6206
ビルドファイターの頃からプラモフスキー粒子は想いに答えるから
きちんと作り込めば作り込むほど補強されて句んじゃないかとは思ってる
合わせ目とか消してない奴だとパーツが保てないってシーンが何度かあって
そういう意味じゃ思い込んでなりきってるセカイの動きがおかしいのもまぁ設定上おかしくないと思う

6215常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:08:48.41 ID:CWDMyVFi
ガンキラーのリアル等身プラモとか出ねーかな

6216常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:08:56.71 ID:8B8d35qA
あれでたたかれたのかその後の作品は、チーム戦きちんとやるようになったな

6217無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:09:52.46 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ、彼氏君見てるー?」
彼女「イエーイ!見てるー?」
彼氏君の父「イエーイ!」
マリリンマンソン「イエーイ!」

6218常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:12:31.55 ID:2xHxFOLr
「イェーーイ彼氏くん見てるーー??」
「オンライン授業にも慣れたかな?」
「先週の課題はちゃんとやったよね、今週の講義はそれの続きからです」

6219常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:13:48.17 ID:CWDMyVFi
急募:怪文書のキャスターとセックスして豚にされない方法

6220常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:14:06.42 ID:1e1s9rAL
>>6217
彼氏君風邪引いたのかな?
チャラ男はライブを撮影したので連れ去られるか、莫大な借金生活が・・・

6221常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:16:16.71 ID:Fr9Hyevs
「今日の配信はゲーム実況はおやすみして彼氏くんの彼女を寝取っていきたいと思いまーす!」

6222常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:17:18.93 ID:Hydyh5vu
>>6204
中盤の全国大会編になってからようやく主人公がガンプラ自体に興味を持つようになるくらいにはガンプラアニメしてるよ

6223常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:17:38.25 ID:TH5SfLv6
配信中に彼氏君が掘られて彼女にされるんです?(怖気)

6224常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:18:07.58 ID:CWDMyVFi
>>6221
彼氏くん「隻狼から逃げるな」

6225常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:18:44.60 ID:Hydyh5vu
>>6223
江鳥の見過ぎですね

6226常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:19:51.77 ID:bFSY7kKR
>>6221
隻狼「彼氏くんから逃げるな」

6227常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:20:40.83 ID:cOPSoBBz
ポルノサイト以外で掘られる動画配信したら垢バンじゃろ…

6228常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:21:13.84 ID:TH5SfLv6
>>6222
ストーリーコンセプト的に序盤のプラモはどうせ印象薄いし捨てるって感じなんですかねえ…

6229無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:21:33.71 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ!彼氏君みて・・・・・・何だお前ら!なんだお前ら、ヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音)」

6230常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:23:43.23 ID:NunG98Ry
男の子のやる気スイッチはお尻の穴の中にあるってばっちゃがゆってた

6231常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:24:13.21 ID:Fr9Hyevs
「千人に勝てるわけないだろ!!」
「馬鹿野郎、俺は勝つぞ!!(一騎当千感)」

6232常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:24:18.11 ID:CWDMyVFi
>>6223
何回やってもチャラ男が男の娘に改造されるループもの?
ttp://nico.ms/mg450126

6233常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:24:52.98 ID:AKI9ABvd
最初のビルドファイターズの選手たちが基本みんなガンダム馬鹿もしくはガンプラ馬鹿だったからなw
アーリー・ジーニアスも粒子の研究のためでーすって口では言いながら体は正直だったし

6234常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:25:50.29 ID:/vG3ijom
チャラ男?「イエーイ、彼氏くん見てるぅー!これから君の彼女を俺の家に監禁しちゃうぜー!」
チャラ男?「それでたっぷりと…彼氏くんと俺とで汗だくックスしちゃおっか?」
(チャラ男くんは色黒のショート爆乳ギャルだった)

6235常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:26:20.96 ID:mVCFh4xu
ゲイビデオの内容がある程度の層に認知されてるってひょっとしなくても異常事態ですよね

6236常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:27:17.15 ID:TH5SfLv6
本人は見つからないのに国際交流の懸け橋になったりしてるゾ

6237常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:27:18.72 ID:Fr9Hyevs
>>6235
世界的グローバリズムの流れの一つだ(中国のネット汚染を見ながら)
ゲイビで世界は一つになる

6238常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:28:02.50 ID:v5VcEuuM
>>6228
最近の若い子はガンダムに興味ないし当然ガンプラもそこまで…という世相を反映したかったんだと思う
締めを俺ガンプラ好きだ!ってなる初心者を決めてたっぽいから
大切だというわりに差し込まれる初心者のガンプラへの雑な扱い描写が余計にヘイトを

6239常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:29:08.85 ID:PLviB3jX
メガネの部員もただオメーが弱かっただけじゃねえかというレベルのトラウマだったしなあ

6240常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:29:33.93 ID:TH5SfLv6
>>6238
絶対それ3話目くらいまでに終わらせるエピだと思うんですけど(困惑)

6241常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:29:43.43 ID:NunG98Ry
>>6237
あれは文化侵略なんて戦略的なものじゃなくて
文化汚染
大草原

6242常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:30:55.14 ID:JMJzNqO6
>>6235
scp-114514のミームだから仕方ない

6243常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:31:08.43 ID:CWDMyVFi
そしてフルスクラッチで作られて出てくるクローバーガンダムとガンガルと太陽系戦隊ガルダン。

6244常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:32:23.06 ID:dJWjIt7b
日本独特のインターネット文化こわい

6245無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:32:33.45 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ、彼氏君みてるー?」
彼女「イエーイ!」
チャラ男「今日はねー君の彼女NTRたいと思いまーす!」
彼女「イエーイ!」
チャラ男「いや、あのさ」
彼女「イエーイ!」
チャラ男「ちょっと待て、カメラ止めるね」

6246常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:33:35.83 ID:CWDMyVFi
>>6245
なんだかレジライとなぎこさんに見えた

6247常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:34:29.88 ID:PLviB3jX
>>6240
おう!!その頃は機体性能で初心者狩りをする主役がいた頃だな!!

6248常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:35:01.57 ID:Hydyh5vu
トライはガンプラ作りよりもガンプラバトルの方に主題を置いてる感じ

6249常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:35:52.21 ID:TH5SfLv6
>>6247
なるほど、製作側がガンプラシリーズ嫌いだったんだな?(理解)

6250無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:37:26.74 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ、彼氏君みてるー?今日はねー君の彼女とセックスしまーす!」


チャラ男「えー今回はぁ・・・駄目ェ・・・でしたねぇ、(スゥゥゥ)どうしてこうなってしまったのかぁ、
      今日はじっくり一人で考えたいと思いますゥ・・・」


6251常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:37:56.06 ID:WyMnBjpc
弱いw

6252常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:38:01.09 ID:CWDMyVFi
最強戦士ドンをフルスクラッチで作って参戦しようとして失格にされる主役とかいないの?

6253常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:38:44.62 ID:mJbGZK4O
じゃあチャラ男くんが真面目な親友から彼女を寝取る為にまずは親友の恋人探しからスタートするも
目を付けた女が普通にチャラ男に惚れちゃって自分で付き合い始めちゃうが
始めから計画が親友に見抜かれててチャラ男の彼女が親友に寝取られる話を

6254常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:39:05.46 ID:JMJzNqO6
ヤリ部屋0人

6255常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:39:40.97 ID:4ozAkHX/
チャラいというか知的障害者の類では?

6256常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:40:38.60 ID:NunG98Ry
チャラ男「イエーイ、彼氏君みてるー?今日はねー君の彼女とセクロスしまーす!」
チャラ男「セクロスは1986年に日本物産リリースしたファミコンゲームでぇ…」

6257常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:41:06.37 ID:CWDMyVFi
>>6256
シューティング・セクロス!

6258常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:41:19.70 ID:PLviB3jX
>>6252
当時基準でガンプラ化してなかったアプサラスフルスクラッチで作ってた人ならファイターズでいた

6259常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:41:24.55 ID:IQyrz7Er
>>6249
前作と別方向(ガンプラ馬鹿の集まりとそれに負けない俺様系王子様)を探った結果
迷走した。評判良い前作と脚本は一緒だし

6260無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:42:31.20 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ彼氏君見てるー?」


チャラ男「今日はねぇ、君の彼女をNTRと思ったんですけどぉ、仕事がぁまぁその急な仕様変更でぇ
      まぁ数日は家に帰れません・・・・・・いつ帰れるかは未定・・・ですねぇ・・・」

6261常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:43:20.41 ID:vrncJmFP
>>6260
ごめんね?
ttps://i.imgur.com/TGeb6iH.jpg

6262常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:43:29.34 ID:Fr9Hyevs
「イエーイ彼氏くん見てるー?早く学校来なよ、クラスのみんなも彼氏くんが登校してくれるの待ってるよーー!この動画と一緒にみんなで書いた色紙も送るねー!」

6263常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:43:44.31 ID:CWDMyVFi
>>6258
間違いなくギニアス少将だな?

6264常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:44:20.72 ID:CWDMyVFi
>>6261
許されざる者よ

6265常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:45:05.61 ID:8B8d35qA
ビルドはVRゲームにして、SF関係いって
続編ではついにただの異世界転移アナザーガンダムやりだしたし

6266無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:45:21.53 ID:4x5y2blt
チャラ男「イエーイ、彼氏君みてるー?」
縦に揺れるカメラ

6267常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:45:22.05 ID:TH5SfLv6
>>6261
(辞表提出済みなのでどうでも)いいよの笑顔だこれ

6268常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:46:18.68 ID:v5VcEuuM
>>6266
なにが起こってるんだ…?

6269常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:46:20.82 ID:X/kCn7pI
00系の機体をベースにセミスクラッチしました
これでビルドファイターズに参戦するので通してください
ttps://i.imgur.com/jeokUNA.jpg

6270無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 07:47:56.59 ID:4x5y2blt
女装騎士「くっ!殺せ!」
オークA「へっへっへっへ、もう我慢できねぇぜ」

女騎士「隣凄い事になってないか?」
オークB「あー・・・うん・・・」

6271常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:48:16.12 ID:CWDMyVFi
>>6267
先輩に聞いた入社前の怖い話思い出した
プロジェクトで営業もSEも顧客の説得に失敗し、カスタマイズ要望をすべて受け入れなければならなくなった次の日、
客先の開発室で辞表書いてたプロリーと営業担当、という怪談

6272常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:48:39.63 ID:NunG98Ry
>>6269
バニシングガンダム!
バニシングガンダムじゃないか!

6273常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:49:22.57 ID:CWDMyVFi
>>6269
サンライズ「水色に塗れば許す」
スパロボV「承知」

6274常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:52:33.32 ID:IQyrz7Er
>>6273
(ヒュッケバインって元から水色じゃなかったっけ……?)

6275常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:52:50.71 ID:CWDMyVFi
>>6274
そうだよ。

6276常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:53:07.27 ID:Y3Xe0DyK
「ヤツは大変なモノを盗んでいきました」
「彼氏君の心です(デデドン」

6277常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:54:37.63 ID:X/kCn7pI
>>6247
オニイチャンは良いよね……
ワタシタチも復活したいよ……
ttps://i.imgur.com/rKdnrMK.jpg

6278常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:55:16.55 ID:CWDMyVFi
>>6277
サンライズ「ダメ」

6279常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:55:59.64 ID:PLviB3jX
>>6263
残念ながらドズル少将だ

6280常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:56:22.96 ID:N398CYtq
女装騎士にめちゃくちゃにされるオーク!

6281常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:57:06.52 ID:mVCFh4xu
女装騎士でIKKOしか思い浮かばなかった

6282常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:57:56.48 ID:CWDMyVFi
>>6279
ドズルならビグザムに乗れよ!

6283常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:58:04.24 ID:B4KhN6yT
>>6266
ふたなり彼女を騎乗位で犯してるのか…

6284常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:59:37.76 ID:CWDMyVFi
レッドウォーリアと千生将軍とガンキラーだよ

6285常態の名無しさん:2020/05/31(日) 07:59:56.07 ID:Y3Xe0DyK
開発部「エロいパイスーを実装する事が僕らの使命ですから…」
現場「美人パイロットなんてめったに居ねえんだよぉ!」

6286常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:03:48.00 ID:N398CYtq
コクピット内をなんか便利な液体で満たせばパイスーいらないだろ

6287常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:04:32.53 ID:CWDMyVFi
>>6285
開発部「そういうと思って、美人パイロットの遺伝子からクローンロリ兵士を大量生産することに成功しています」
現場「もしもし憲兵隊メン?」

6288常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:05:21.02 ID:NunG98Ry
>>6286
エヴァのLCLとか、整備性クソ悪そう

6289常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:05:50.27 ID:mVCFh4xu
>>6287
ジュドーがいたらブチギレ案件では?

6290常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:06:58.08 ID:eiW4Esp8
USAにはキャロル・ダンバースみたいなパイロットがいるんだよ

6291常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:07:46.60 ID:CWDMyVFi
>>6289
そらそうよ。

あんまりクローン女性兵ってプルシリーズ以外は見ない気がする。
扱い難しいから仕方ないね。綾波は別に兵士じゃないし。

6292常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:08:18.65 ID:X/kCn7pI
ちなみに放送当時の設定だとプルのクローンではなく
単なるネオジオンのNTをかき集めた設定で
パイロットの顔も本編中でばっちり出ている
当然、プルの顔ではない

6293常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:09:44.28 ID:CWDMyVFi
>>6292
後付け設定って怖いね

あ、ジオンの系譜シリーズではプル3〜6にはお世話になりました。

6294常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:13:00.32 ID:tu8MIhji
>>6286
B-3C2 セクシー・ダイナマイトU「おかのした」

6295常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:14:23.21 ID:NunG98Ry
はえー…

IBMチューリッヒ研究所、LEGOとArduinoとRaspberry Piを使って総額300ドルの顕微鏡を作製
ttps://fabcross.jp/news/2020/20200531_build-a-sophisticated-microscope.html

6296常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:15:57.73 ID:TH5SfLv6
バイド由来の技術は26次元の彼方にポイーよ

6297常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:18:09.51 ID:CWDMyVFi
個人的に第2次スパロボαで量産型キュベレイMk-2をハマーン様がくれたときに、
こんなんいらんからジオンの系譜のプルシリーズくれねーかなーって思ってたよ。

6298常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:24:35.35 ID:6DZF9b1q
>>6297
ニルファの終盤で欲しいのは精神コマンドで加速を持つキャラでしょ!

6299常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:26:08.68 ID:X/kCn7pI
それこそメタスとかもう一機くらい欲しくなるよね
劇場版でも2機出てるんだし

6300常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:27:30.77 ID:XhBeqgD1
ロボものは、話はいらないからロボだけでいいかな、ってなる時があるよね。

三次元もいいものだな
ttp://gametree--play-com.cdn.ampproject.org/i/s/gametree-play.com/wp-content/uploads/2020/05/0522hobby-masou-PT.jpg

6301常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:27:31.74 ID:CWDMyVFi
ガンガル、最強戦士ドン、ジャウ・ザマックをオーバーボディにした
レッドウォーリア、千生将軍、ガンキラーがラスボスのビルドシリーズなら見るわ。

6302常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:28:30.18 ID:CWDMyVFi
>>6298
プルクローンが加速持ってれば言うことナシだよ。
ニルファサルファはMS常に余ってたし。

6303常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:29:34.83 ID:ltRU47fW
ブレンパワードのラッセには第二次アルファバンクではお世話になった
加速、バリアとサブとしては完璧な人材
第三次αのディアッカとか妙にシステムとマッチして何故か一軍な奴っているよね

6304常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:31:53.43 ID:6DZF9b1q
ニルファのプルは加速もってないよなと思ってググったらプルツーは加速もちだったわ

6305常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:34:06.50 ID:tu8MIhji
>>6296
夏の夕暮れが楽しみですね……

>>6304
プルは祝福、ぷるつは加速要員でしたね……
小隊制好きだったんだがもう復活せんだろうなぁ

6306常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:35:34.35 ID:0E8DZc/q
プルとプルツーの時点で胸の大きさが違うので完全なクローンではなく遺伝子レベルでいじってるのは明らか!
なんで胸がでかいかって?そりゃもちろん

6307常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:35:35.99 ID:CWDMyVFi
>>6305
そもそもコンシューマのスパロボはもう出ないんじゃ……

6308常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:37:55.21 ID:X/kCn7pI
>>6307
辞めろよ……
1年開いただけじゃないか……
真面目に粗製乱造そのものになってたから1年くらい空けてくれた方が俺は良いと思う
普通に主人公メカ参戦しないとかイカレてるでしょと

6309常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:38:02.62 ID:Fr9Hyevs
おっさんゲーとなって久しい
新規を取り入れられる要素ないだろ今のスパロボ

6310常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:38:10.98 ID:CWDMyVFi
>>6306
グレミーはやはり変態。

スパロボXでガンダムルート通らないとそもそも画面に搭乗すらしないのは草生えたなあいつ……

6311常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:38:47.88 ID:CWDMyVFi
>>6308
DDが儲かってるなら、もうソシャゲオンリーになるんじゃねえの?

6312常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:40:36.67 ID:0E8DZc/q
>>6308
最近スパロボ買ってないけどなんかあったの?

6313常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:41:29.61 ID:X/kCn7pI
>>6312
文字通り
1年に1作ペースで出てたのが音沙汰なくなっただけ

6314常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:41:40.06 ID:CWDMyVFi
>>6312
いや、今年出なかったってだけだけど、ソシャゲのほうが儲かってるみたいし、そっちだけになるんじゃねーかなーってオレが思ってるだけの話だよ。

6315常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:42:22.45 ID:pzucjdsI
>>6312
ここ3年はシステム使い回す代わりに年一回ペースでリリースしてた

6316常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:42:33.71 ID:9gsWXaCz
ごめん、ユイ……!!互乗起爆札!!

6317常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:42:38.35 ID:2YHKkNNC
個人の推測を公式の事実のように語るのはNG

6318常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:43:58.58 ID:pzucjdsI
>>6317
そもそも海外の正式な販路も出来てやっと売上右肩上がりになったとこだし

6319常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:44:37.01 ID:G5rjcmoS
>>6316
ゴメンとか以前に
ユイ死んでんじゃねーか

6320常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:44:42.91 ID:TH5SfLv6
ソシャゲのオリキャラがいやーキツいっす…

6321常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:45:18.03 ID:CWDMyVFi
>>6316
マダオ死なないスパロボはLとVくらいか?
第3次Zは知らないのだけど。

6322常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:45:53.58 ID:Fr9Hyevs
>>6319
卑劣な獣人の術だ……

6323常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:46:33.73 ID:CWDMyVFi
>>6320
対魔忍シリーズとか監獄戦艦シリーズとかに出てきそうだけど、スパロボVのキャラデザの人なんだよなあ……
性癖隠してたんだなあ、って。

6324常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:46:52.86 ID:pzucjdsI
ユイは犠牲になったのだ…

6325常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:47:16.90 ID:NunG98Ry
おむすびマン「アンパン、あの野郎〜〜!!」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651442.jpg

6326常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:48:05.56 ID:d2IP1gjY
あれ?デュエマ新しい話だったか?
徐々に戻って来るのかなあ

6327常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:51.88 ID:AKI9ABvd
騎士君は実質3回ばかり死んだし騎士君の身体使って互乗起爆札を使うべきでは?

6328常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:48.66 ID:zd1IUAlD
>>6323
千歳ちゃんの時点で既に兆候あるぞ
よくみりゃぜかましパンツだしな
ttps://srw-v.suparobo.jp/images/character/original/chara03.png

6329常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:07.20 ID:CWDMyVFi
Elonaの復活みたいに、死体が残るタイプの蘇生魔法の場合、
死体はどうしてるのか気になってしまう勢
>>6317
非常に申し訳ない

6330常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:00.29 ID:CWDMyVFi
>>6328
あそこまで露骨ではなかったから……(震え声)

6331常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:41.59 ID:zd1IUAlD
というかキャラ紹介見直したら爆笑モンなんだけどソウジ君www

>月面特殊戦略研究所防衛隊の隊員。
>何事もポジティブに捉える不屈の精神の持ち主で、人当たりがいい。
>また、機動兵器パイロットとしての腕前は確かである。


>何事もポジティブに捉える不屈の精神の持ち主で
>何事もポジティブに捉える不屈の精神の持ち主で
>何事もポジティブに捉える不屈の精神の持ち主で

確かにソウジルートはそうだったな!ソウジルートは!w

6332常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:37.82 ID:G5rjcmoS
>>6327
何人かガチに闇落ちしそうなので
まだ肉体的に死んでない人で互乗起爆札を使うのはNGで

……ミヤコが使えば物理無効化で使い放題なのでは?

6333常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:38.61 ID:CWDMyVFi
>>6331
やめてやれ!あれは主人公としての説明であって、副主人公としての説明は省かれているんだ!多分きっとおそらくメイビー!!

6334常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:58.17 ID:fsHZG7LJ
というか単純にスパロボ新作出せるだけの人気あるロボアニメの積み重ねがないぞ
ガンダムもNTT、マクロスはΔくらいだし

6335常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:35.69 ID:CWDMyVFi
>>6334
マクロスはロボテックの版権が見直された結果、おいそれと使えなくなった、って噂があるのが怖い。
一応スパクロにイベント参戦はしてるみたいだけど、メインストーリーからはハブられてるみたいだし……

6336常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:44.45 ID:d2IP1gjY
>>6333
Xになるともっとルートの違いすごいしな
なんだこの魔性の女……

6337常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:58:27.60 ID:sljuCFks
>>6328
その前に魔装機神Fのフィリスの時点で…

6338常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:58:33.16 ID:6DZF9b1q
>>6332
忍術だから一応魔法扱いで死ぬんじゃないか

6339常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:58:58.59 ID:pzucjdsI
>>6334
いけるって
ttps://i.imgur.com/QTO2m44.jpg

6340常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:59:03.09 ID:CWDMyVFi
>>6336
ちょっとアマリルートのイオリくんが気持ち悪かったでおじゃるwwwwwww

6341常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:59:14.50 ID:zd1IUAlD
>>6334
既存の作品のみでいいので組みなおして新作出してほしいけど、それだと開発費に対して売り上げ伸びないだろうからなあ…

あと鉄血ナチュラルにスルーすんなw

6342常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:59:39.12 ID:fsHZG7LJ
くっ!ロボの力を使う度に意識が!
チャリーン
はっ!?

最高にアホですき

6343常態の名無しさん:2020/05/31(日) 08:59:41.77 ID:zmJvr1IU
特に山も谷もないゴリラの人生を30分に引き延ばす苦肉の策

6344常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:00:02.62 ID:v5VcEuuM
>>6341
ブライトの軍人野郎は俺たちを捨て駒にするかもしれねぇからな

6345常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:00:24.50 ID:fsHZG7LJ
>>6341
あれ?まだしてなかったっけ
Gジェネと勘違いしたかな

6346常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:00:36.05 ID:X/kCn7pI
>>6334
ぶっちゃけ普通に人気ある作品が出れば売れるよねって気はする
人気あるロボアニメがここ10年くらい新しいIPで出てないだけで

6347常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:00:56.23 ID:DTrwjpo7
あ、何もないつまらない人生の人だ!

6348常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:01:18.81 ID:G5rjcmoS
>>6338
なかなか使用条件厳しいな、互乗起爆札
やはりクソ雑魚のゴミ敵兵に穢土転生使って
そいつを敵軍に帰らせてあげて起爆するしかないか

6349常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:01:29.32 ID:d2IP1gjY
>>6343
普通でつまらん人生でなんでこんなゴリラが……

6350常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:01:48.08 ID:wJKelpbj
総集編で何回くらいつまらないジョークで笑うのか

6351常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:01:51.84 ID:1sYzdL9J
頭に刻み込むってまた洗脳かい

6352常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:01:53.20 ID:pzucjdsI
>>6345
ソシャゲの方にしか来てない

6353常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:01.65 ID:CWDMyVFi
鉄血とナデシコと忍者戦士飛影と絢爛舞踏祭とバーチャロンマーズを同時参戦されてくれ!頼むから!

絢爛舞踏祭の海の件については、火星をまともにテラフォすると火星の北半球はほぼ海になるらしいので
その設定でやればいい。極冠遺跡のあたりだけ大陸捏造しときゃいいよ。

6354常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:13.94 ID:zmJvr1IU
あまりにも早い手刀
俺じゃなきゃ(ry

6355常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:15.39 ID:fsHZG7LJ
ワイ制作者「エヴァが完結したら新しいスパロボ作ります!」

6356常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:22.83 ID:N5PCBtwD
ごく自然な流れで総集編へ

6357常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:31.30 ID:0E8DZc/q
新規参戦
ルシファーコメット
アルジェボルン
ノブナガザフール
キャプテンアース
ブブキブランキ


6358常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:43.75 ID:GzPDrKRH
(何故か付き合わされる迅)

6359常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:45.52 ID:d2IP1gjY
ただ人体実験したかっただけかよwww
この人企業で管理されてないと駄目では……?

6360常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:02:49.18 ID:DTrwjpo7
不破さん(ツン期)

6361常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:03:03.42 ID:fsHZG7LJ
>>6357
このスレしか喜ばない参戦やめろ

6362常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:03:39.35 ID:TH5SfLv6
芝村さんのとこのは刊行済みの設定資料一冊分丸々なかったことにした話なかったっけ

6363常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:04:55.43 ID:1sYzdL9J
本当の黒幕は0%だった

6364常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:05:02.47 ID:AK6bRs+V
なんか顔近いシーン多いなゼロワン

6365常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:05:04.69 ID:DTrwjpo7
でもこんな悲惨な過去が作り物だったのは、ある意味救いか

6366常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:05:06.53 ID:d2IP1gjY
>>6344
気がつけばすっかり骨抜きに……

6367常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:05:09.19 ID:zmJvr1IU
そのような事実はありません(ない)

6368常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:05:50.03 ID:d2IP1gjY
ゴリラ認証

6369常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:05:57.54 ID:X/kCn7pI
>>6357
ダーリンインザフランキスとエガオノダイカが足りてねーぞ!

6370常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:06:30.31 ID:zd1IUAlD
>>6361
このスレでも喜ぶ人一握りだと思うよ?w


あとなんか初期のバルカンキーのプロップ、後期のキーと比べると分厚い感じがした

6371常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:06:36.33 ID:CWDMyVFi
>>6357
プラネット・ウィズがねーぞやり直し

6372常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:07:33.17 ID:X/kCn7pI
>>6371
クソアニメだったんだな!

6373常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:07:33.63 ID:G5rjcmoS
火星とかいう生物に対する殺意に満ちた星
月も割と殺意に満ちてるし
水星は殺意っていうかもう太陽パワーが強すぎるし
金星も殺意の塊だし、木星と土星と天王星と海王星はガスばっか
地球ってかなりのレア環境では

ところでどうやって到達したこともない星の主成分を調べてんの?

6374常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:26.57 ID:GzPDrKRH
ゴリライズでゴリラに変身するフワ!

6375常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:32.82 ID:NunG98Ry
>>6357
ダンクーガBURNとダイソードがない
やり直し

6376常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:33.36 ID:1sYzdL9J
誰よりもゴリラを使いこなすゴリラ

6377常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:37.82 ID:Hydyh5vu
【悲報】刃さんちゃんと教えてた

6378常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:41.92 ID:DTrwjpo7
改めて見てみても、ゴリラが過ぎる・・・w

6379常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:46.69 ID:CWDMyVFi
プラネット・ウィズとグレンラガンの同時参戦は親和性高いと思うの。
てかネビュラウェポンを初めてみた時、グレンラガンの終盤に出てきた手だの足だの顔だのの岩軍団思い出したよ。アシュタンガ級だっけ?

6380常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:51.88 ID:0E8DZc/q
>>6361
そんな!でもみんな大人気絶賛放映中だって
>>6369
すまないじゃあレガリアも追加で


6381常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:55.13 ID:AK6bRs+V
ゴリラは賢く、なるべく争いをさける心優しい生物なのだぞ……

6382常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:59.07 ID:N5PCBtwD
不破さん=ゴリラという公式見解

6383常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:09:30.20 ID:v5VcEuuM
この人性格悪くない?

6384常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:09:43.21 ID:CWDMyVFi
>>6372
アロガント・スパーク!!

6385常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:09:56.54 ID:dTVDUOjM
>>6373
地球「バブみを感じてもいいのよ?」

6386常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:10:35.83 ID:d2IP1gjY
>>6383
ブラック企業で精神をな……

6387常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:10:40.87 ID:AKI9ABvd
プラネット・ウィズは義理の姉やレズカップルに迫られる宗矢君が強すぎて困る

6388常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:10:48.69 ID:GzPDrKRH
知るかお前のことなど(ガチで関係なかった)

6389常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:10:57.30 ID:zmJvr1IU
知るか(知らない)

6390常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:11:13.78 ID:X/kCn7pI
>>6375
>>6384
マジレスするけど>>6357で上がってるのは橋にも棒にもかからんクソアニメ群や
いやクソ作品という意味で名前を上げてるならいいけど

6391常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:11:34.76 ID:DTrwjpo7
唯阿さん自信を取り戻させる気ないですよね?

6392常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:11:48.88 ID:4wpi1Rbd
瞬間、ゴリラ(不破)の脳内に溢れる存在しない記憶

6393常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:11:58.15 ID:1sYzdL9J
いい加減その手刀やめろw

6394常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:12:08.95 ID:CWDMyVFi
>>6373
可視光のスペクトル分光によるレイリー散乱など複数の方法で観測・推定するらしい。難しくてよくわからんが。

6395常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:12:44.60 ID:G5rjcmoS
>>6385
母なる大地と母なる海の
どちらにバブみを感じてオギャれば良いんだ?

6396常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:13:58.12 ID:VB/bsBnX
>>6357
こうやって並べられると地方馬のレースのようだ

6397常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:14:04.35 ID:CWDMyVFi
>>6387
ソーヤくん、おっぱいレズと合法ロリの「たまには道場に来いよ」に本気で嫌がってんのがねw
もう竿になれやゴルァにしか聞こえないの業が深い

6398常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:14:28.92 ID:LiLRw9wK
>>6312
ソシャゲスパロボにガンヘッド参戦

6399常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:14:46.64 ID:DTrwjpo7
滅(こいつ何言ってるんだ・・・?)

6400常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:14:59.24 ID:AK6bRs+V
社長とイズさんまで
「まーたこのゴリラが無理矢理セキュリティぶちやぶろうとしてる……」
というチベスナの目を……

6401常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:15:03.46 ID:N398CYtq
グッドモーニングって顔してるな
ttps://i.imgur.com/jNqwiZt.png

6402常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:15:11.79 ID:CWDMyVFi
>>6398
ガンヘッドがイケるならロボ・ジョックスもイケるだろ?(パシフィック・リムとは言わない)

6403常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:15:18.54 ID:zd1IUAlD
※すごく格好いいキメシーンのようですがショットライザーに刺せば簡単に展開できます

6404常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:15:42.27 ID:xkVr4JY5
>>6397
嫁は既にいるから…

6405常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:15:45.95 ID:d2IP1gjY
存在しない記憶に踊らされる悲しい話なのに、なんでこんなに面白いんだwww

6406常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:16:50.30 ID:LiLRw9wK
やっぱ不破さん主人公やんけ!

6407常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:17:00.79 ID:CWDMyVFi
>>6404
嫁もいるし一夫多妻OKの星から来た義理の姉もいるからなぁ……

6408常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:17:33.32 ID:zd1IUAlD
>>6402
ここはひとつバトルテック(ロボデザイン再構成前)でいこう

6409常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:17:36.05 ID:G5rjcmoS
>>6394
スペクトル分光は分かる、クリスタルを通した光が〜ってので見た
後は何もわからないことが分かった
頭のいい人らは色々すげーんだなって……

6410常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:18:21.98 ID:dTVDUOjM
>>6402
パシリムよりトランスフォーマーのが絡ませやすそうではある

6411常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:18:28.08 ID:DTrwjpo7
45%、時々本気で相手を殺そうとしてるとしか思えない行動とるよな・・・

6412常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:18:29.65 ID:AK6bRs+V
やっぱ敵をえげつなくするほどに、
主人公をえげつなくはできないから
増えた敵幹部の間引き役や苦しむ役周りとして
2号ライダーが色々美味しい役周りになる
って構造的欠陥というか特徴あるよね

6413常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:19:01.31 ID:0E8DZc/q
エイムスって公的組織ですよね?

6414常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:19:21.39 ID:5CIiiWsm
>>6412
我が魔王「え?」
チベスナ「え?」

6415常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:19:40.07 ID:DTrwjpo7
エンドレス野良犬くん♪

6416常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:19:52.10 ID:m2gVtZES
特撮を見たせいで、子供がセキュリティは物理的に壊すものと思うようになりました

6417常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:19:53.82 ID:zd1IUAlD
>>6411

×時々
○いつも

6418常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:20:25.67 ID:GzPDrKRH
>>6411
会社取られて変身できなかったアルトに変身して攻撃してるからな

6419常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:20:46.25 ID:CWDMyVFi
>>6408>>6410
そこであえてリアルスティールをですね
プラレス3四郎、ビルドシリーズと同時参戦でさ

6420常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:21:42.34 ID:HWLfyeN4
>>6407
宗矢くんはシリウス星人の血を残す使命があるから頑張らないとだね

6421常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:21:46.80 ID:v5VcEuuM
このやり取りを見せ続けられる迅さん…
頭おかしなるで。第三者は開放しろ

6422常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:21:52.35 ID:CWDMyVFi
45%についていつも思うのは、ムカつくとか嫌いとかそういうのじゃなくて「とにかく見苦しい」だな。

6423常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:21:56.36 ID:N5PCBtwD
ゴリラ特集は1週で終わりかさすがに

6424常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:22:37.05 ID:4aykr1SK
ただ高橋さんの前作やら大森Pってこと考えると味方入りする確率高いよな45歳
神とかパラドとか玄さんとか

6425常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:22:38.94 ID:NunG98Ry
ワグナス!!3DSドラクエ7で、ダンビラムーチョ心が2回連続で落ちた!!!

6426常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:00.37 ID:xkVr4JY5
ゴリラだけどほんと主人公だな不破さん

6427常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:00.89 ID:LiLRw9wK
ゴリライズ標準装備www

6428常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:09.84 ID:CWDMyVFi
>>6420
もうレズカップル含めて4人共孕ませてしまえばシリウス星の血も残せていいと思うよ(投げやり)

6429常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:39.10 ID:Hydyh5vu
6月からは本編再開だっけゼロワン

6430常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:42.79 ID:AK6bRs+V
しかしこれ、お子さんマネして力尽くで開けようとするから
おもちゃの耐久性よほどしっかりせんといけんのでは……

6431常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:44.18 ID:UmJI+/5n
>>6428
観てないけどレズカップルなのにいいのか...

6432常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:24:28.38 ID:dhSaHRPH
>>6430
ご安心下さい、プレバンで「そもそも開かないウルフキー」を発売しました!

6433常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:24:33.18 ID:C2ok49JX
もういいんじゃないか(迫真)

6434常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:24:44.01 ID:1sYzdL9J
不破の脳内にこのシーンないだろ

6435常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:24:45.32 ID:AKI9ABvd
けど義理の姉は別の星のお姫様だし、攻め込んだ星の住民である宗矢君が手を出すのは難しいのでは??

6436常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:25:44.89 ID:AK6bRs+V
>>6432
そうなるよなあ……

しかしこうやって見ると、
社長とイズ、なんていうか剣の虎太郎とか
555のたたたたたっくんとか
そういうキャラにしか見えないw

6437常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:25:49.31 ID:zmJvr1IU
いいところとは?

6438常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:03.19 ID:LiLRw9wK
>>6432
改造してクソ重プログライズキー作る人いそう

6439常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:11.45 ID:HWLfyeN4
>>6431
兎熊レズカップルには宗矢くん含めた3Pもばっちこいみたいな空気感がありました(願望)

6440常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:12.07 ID:DTrwjpo7
何しれっと参加してんの迅くん・・・w

6441常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:13.90 ID:G5rjcmoS
>>6435
攻め込んだ側なら戦利品ってことで
手を出し放題なのでは?(蛮族並感)

6442常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:16.39 ID:C2ok49JX
一般視聴者迅

6443常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:25.57 ID:CWDMyVFi
>>6431
レズカップルはソーヤくんが荒れてた頃にふたりともボコボコにされた上、
おっぱいのほうはソーヤくんが必死こいて助けなかったら死んでた可能性大なのだ。
その恨みとお礼で大学時代レズカップルにドージョーで鍛えるという名目でボコボコにされてたんで……

6444常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:53.06 ID:zmJvr1IU
オイ雑なアフレコでシーン改変すんなwww

6445常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:53.99 ID:LiLRw9wK
公式で嘘字幕シリーズやるんじゃない!www

6446常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:26:57.42 ID:1sYzdL9J
次回何事だw

6447常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:01.16 ID:C2ok49JX
ホットペッパーやめろwww

6448常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:11.76 ID:GzPDrKRH
一応敵なのに参加させられてる迅

6449常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:16.70 ID:DTrwjpo7
待て、次回の内容が想像つかんぞ!?

6450常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:22.83 ID:dhSaHRPH
>>6439
>>6443
見るか...アマプラかHuluにあれば...

6451常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:47.78 ID:AK6bRs+V
いやお仕事対決リプレイで、
アフレコで
「やっぱこの仕事いやだー」だろw

6452常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:56.84 ID:0E8DZc/q
>>6441
攻め込んで、第三者に皆殺しにされたんで

6453常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:28:15.75 ID:HWLfyeN4
じっさいシステム的には万全だったけど
物理的に破られたセキュリティーって結構あるから
物理的にも強固なセキュリティーって大事よね

6454常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:28:40.44 ID:1sYzdL9J
パート1って最低でも2回やるのか(困惑)

6455常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:28:47.40 ID:G5rjcmoS
>>6452
敗北者じゃダメだな……

6456常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:28:55.56 ID:AKI9ABvd
>>6441
滅んだのは攻め込んだ星の方なんスよ…

6457常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:28:59.08 ID:d2IP1gjY
>>6425
欲しいのは補助魔法使えるモンスター職なんだよなあ……
エビルタートル出た?

6458常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:29:03.34 ID:DTrwjpo7
あ、ああ、転職支援という体でのヒューマギア紹介かな

6459常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:29:15.77 ID:zd1IUAlD
割と面白そうだし見にいこうかなー >八王子ゾンビーズ

ゾンビ出てくるんだからサメとナチスも当然出てくるよね?(ぐるぐる目




というか来週も無理やり総集編か
再来週にはどうにか収録できてるかなあ?

6460常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:29:41.27 ID:dhSaHRPH
>>6456
???
返り討ちにされた上に逆侵略食らったのかな?

6461常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:29:57.02 ID:NunG98Ry
>>6457
まだ…ダンビラも熟練度上げるためにダンビラの石版ダンジョン潜ってたら出ただけで、狙ったわけではない

6462常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:30:19.09 ID:q1QE7IHR
>>6435
和解し愛を育むのはあの作品的にはOKなのではないか

6463常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:30:29.67 ID:f0FjPFRW
>>6412
チベスナ「そうかな?」

6464常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:30:38.68 ID:zd1IUAlD
>>6456
ボアザン星「軟弱すぎる…」

6465常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:30:49.61 ID:zmJvr1IU
トークバラエティ…一体何トーークなんだ

6466常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:30:53.83 ID:d2IP1gjY
>>6454
ようやく撮影再開だからな……
もうちょっと引き伸ばさないと

6467常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:31:05.37 ID:AKI9ABvd
>>6460
主人公である宗矢君の星が義理の姉の星攻め込んだところ、正義感の強い超強い存在に止めろやって滅ぼされた

6468常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:31:52.17 ID:zmJvr1IU
赤羽根君は765の猛者相手に司会進行してるからな

6469常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:32:08.48 ID:GzPDrKRH
ナレーションまでそれっぽいぞ!

6470常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:32:10.59 ID:XhBeqgD1
こいつら人間界をエンジョイしてやがるな

6471常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:32:25.50 ID:d2IP1gjY
>>6467
M78星雲の方かな?

6472常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:32:31.65 ID:zd1IUAlD
>>6461
3DSのダンビラハートはアホみたいに出るぞ
俺の場合単純にレベル上げしてるだけでポロポロ落ちた

6473常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:32:33.10 ID:X/kCn7pI
>>6453
米軍の核ミサイル発射施設がハッキングされたってちょっと前にニュースになったね
え、ネットされてないのにどうやって?というと
直接施設のPCにUSB端子差し込んでコピーして終わり

6474常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:33:21.89 ID:CWDMyVFi
>>6471
うんにゃ、どっちかというとイーヴィルティガみたいな方。

6475常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:33:44.64 ID:eiW4Esp8
ハイテクが使用不可な状況で輝くローテクいいよね

6476常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:33:59.34 ID:G5rjcmoS
>>6473
完全に内通者いるじゃねーか
笑えんなぁ……

6477常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:34:23.88 ID:X/kCn7pI
>>6471
無軌道に侵略を続ける系の宇宙人は創作で散見されるけどこうなる可能性も絶対あるよねって
ttps://i.imgur.com/EMLxLGZ.jpg

6478常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:34:28.18 ID:QQWS2Rak
>>6473
古典的なハッキングでも関係者酔わせてパスワード聞き出すとかPCごと奪うとかザラだし最後は物理だな
別の犯罪も加わってるというのはさておき

6479常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:35:02.34 ID:xjb4iPVQ
>>6461
エビルタートルって最速がサンゴの洞窟だからなぁ

6480常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:35:42.58 ID:DTrwjpo7
カッコ・・・よすぎる・・・?

6481常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:36:10.49 ID:zmJvr1IU
もうブルーは何をしてもギャグにしか見えないんだ

6482常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:36:19.39 ID:zd1IUAlD
押切時雨の凄いところは頭に万力がついたり差し入れのパンを真ん中だけ食われたりするところだぞ!
あと画伯なところ!

6483常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:36:35.93 ID:C2ok49JX
万力頭がはまっていますが

6484常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:36:54.81 ID:/0FIxYMV
>>6477
無軌道だけど宇宙がそう定めたゲッターかんたい

6485常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:37:10.29 ID:1sYzdL9J
それな(頭に万力)

6486常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:37:37.76 ID:zmJvr1IU
【朗報】ちゃんとPを説得していた

6487常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:37:50.43 ID:D0MqgRSU
ラインバレルウルトラマンだと確か
「おめーら何勝手に自警団しとんねんしばくぞ」
って他宇宙人達に思われてるんだったか光の国

6488常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:38:10.94 ID:v5VcEuuM
でもジュールの絵も正直…

6489常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:38:16.07 ID:QRtRRi9x
>>6477
微妙な顔で地球に送り返される戦兎と困惑するいつものメンツ

6490常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:38:28.30 ID:N5PCBtwD
マコト兄ちゃん召喚されそう

6491常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:38:32.11 ID:DTrwjpo7
???「全面的に同意だ! カノ・・・じゃなく小夜ぉぉぉぉぉ!!!」

6492常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:38:50.67 ID:X/kCn7pI
>>6484
ゲッター艦隊vs宇宙警備隊きたな……

6493常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:38:58.84 ID:dTVDUOjM
>>6487
そろそろベムラー名乗ってた理由とか明らかになった?

6494常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:39:03.19 ID:zmJvr1IU
???「今行くぞカノン!」

6495常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:39:10.40 ID:D0MqgRSU
カノオオオオン!!!カノオオオオン!!!カノオオオオン!!!

6496常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:39:16.92 ID:4wpi1Rbd
兎と熊のレズカップルが宗矢君を足で突っつくところとかマジでエロい
作者もあったら読ませてって言ったからそういう薄い本描いてもいいんだぞ!

6497常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:39:42.03 ID:GzPDrKRH
カノーン!!

6498常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:39:46.67 ID:Hydyh5vu
>>6473
インターネットが普及しだしたばかりの頃にハッキングされてデータ取られたって言ったら
警察が念のためとか言ってサーバールームで指紋とってたんですよ。ハハハ馬鹿じゃねーのみたいな四コマみたけど
一番手っ取り早いのは内部犯が直接引き出すことだよねっていう

6499常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:40:52.53 ID:DkLcekfN
>>6493
光の国がそういう理由で疎まれてるんで
今ウルトラマンとしてというか光の国の人として介入するわけにはいかない
って理由だったかな?

6500常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:41:01.70 ID:f0FjPFRW
セキュリティの最大の敵は物理なのでそもそもこじ開けられないように対策するところから始めなきゃ(使命感)

6501常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:41:14.40 ID:7c8Jg8wI
>>6494-6495
前のマコト兄ちゃんみたいだ…

6502常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:41:21.12 ID:DTrwjpo7
為朝くん! 充瑠くんがいなかったら多分リーダーやってた為朝くんじゃないか!

6503常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:41:32.71 ID:zd1IUAlD
>>6498
元々機密奪取ってそういうもんだからな(ソーシャルハッキング)

6504常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:42:13.96 ID:N5PCBtwD
バラしていいのかその一件……

6505常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:42:15.62 ID:1sYzdL9J
何でファイアこればらすし

6506常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:42:32.40 ID:G5rjcmoS
>>6500
有線なら線切られたらどうしようもないし
無線なら妨害電波とかでどうにかされるし、傍受もされる
もう超空間通信とか作るしかないな

6507常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:42:33.12 ID:zmJvr1IU
と、ここでネタバラシ

6508常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:43:03.70 ID:eqRlels0
>>6487
地球人的には「知るかボケ!侵略者どもが偉そうな口をきくな!」だよなあ
苦しい時に助けてくれたのがウルトラマンな上に地球に住まわせてやってんのにこれ以上何を言う気だって

6509常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:43:17.09 ID:DTrwjpo7
あ、そうか。ショベロー知らなかったんだっけ、これ

6510常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:43:20.81 ID:J/VDmQPl
>>6453
ホワイトカラーってドラマで盗み出すデータが超旧式マイコンに入ってて
セキュリティバッチリ(ドラマの都合で結局は盗まれる
だった

6511常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:43:47.59 ID:HWLfyeN4
>>6496
カエル先生も催促してるのかw
薄い本作家さんほんとお願いします

6512常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:43:54.44 ID:7MYDLuPG
刑事「妙だな...このサーバールーム、ウンコの匂いがする...?」

6513常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:44:47.60 ID:m2gVtZES
>>6506
オラッ!超空間通信妨害電波ッ!時空断層ッ!

6514常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:44:58.45 ID:G5rjcmoS
そういや、なんか新兵器って盗まれるか強奪されるけど
そういうのを毎回防いでる作品ってあるんかね

6515常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:10.85 ID:xjb4iPVQ
サーバルーム脱糞ニキは現代の学歴至上社会の犠牲者だからそっとしておいて差し上げろ

6516常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:18.11 ID:DTrwjpo7
>>6512
申し訳ないが学歴社会の歪みが生み出した悲劇はNG

6517常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:29.10 ID:7MYDLuPG
>>6508
ウルトラマン去った後に平和維持されたのはその宇宙人連合と人類の協定らしいからなあ

ちょっと宇宙人連合が胡散臭いのはまあ

6518常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:37.04 ID:PTFiCTV+
>>6508
正体隠して勝手に不法滞在してる癖に地球に対して不平不満をもらしたり暴れたりするタイガの宇宙人共にはうんざりした

6519常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:56.66 ID:zmJvr1IU
どのタイミングで曲紹介やねんwww

6520常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:46:13.64 ID:DTrwjpo7
なんか唐突に串田アキラLIVEが始まったぞ

6521常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:46:14.82 ID:J/VDmQPl
>>6498
存命ブレード群「粉振りまくのマジでやめろ」

6522常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:47:38.94 ID:1sYzdL9J
挿入歌長いな!

6523常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:47:56.16 ID:zmJvr1IU
セナお嬢様は高校生じゃなかったことが一番驚いた

6524常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:48:05.61 ID:eqRlels0
あ、ウルトラマンの新刊の「それは偽者だ、何故なら」の天丼はクソ笑った
ああいう堅物ぽいイメージからあれはずるいw

6525常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:48:06.05 ID:zd1IUAlD
>>6520
戦隊ロボのテーマ曲って地味にかっこいいから毎戦隊MV込みでやってほしい

6526常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:48:16.23 ID:DTrwjpo7
瀬奈ちゃんほんとエッチ

6527常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:48:34.39 ID:X/kCn7pI
そういやプリキュア・ウルトラマン・戦隊・ライダーの中で
開始〜現在までの累計売上でライダーが一番低いのは何か意外だった
でも確かに言われてみれば海外では弱い&オモチャは凄いけど逆にそれだけなのよね

6528常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:48:43.53 ID:1sYzdL9J
マッハ変態臭い

6529常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:49:05.53 ID:24DuVDVl
>>6408
(権利的に)だめです

6530常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:50:16.57 ID:m2gVtZES
>>6517
タケナカ参謀「だから超兵器R1号が必要だったんですね」

6531常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:50:37.34 ID:DTrwjpo7
キラメイストーンは変態しかいないのか(呆れ)

6532常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:51:10.60 ID:v5VcEuuM
これ他の面子はともかくジュールが知ったら引くんじゃ…

6533常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:51:27.43 ID:wBQ8Npk+
>>6530
え、超兵器ガ壱號があるんですか?

6534常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:51:57.80 ID:X/kCn7pI
>>6533
東宝ゥー!

6535常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:52:03.83 ID:zd1IUAlD
>>6527
ライダーは基本等身大玩具であまり高価なやつ出せないしそもそも戦隊とシェア食い合ってるしな

だからオーメダル商法とか財団Bも想定してない大ヒット

6536常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:53:05.92 ID:d2IP1gjY
良かった……地球のバラエティを見てる王様はいなかった

6537常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:53:50.39 ID:CWDMyVFi
>>6527
おもちゃが変身アイテムとバイク、なりきりセット、各種フィギュアに集中してるからだろうな。
戦隊とシェアを食い合ってる上に、戦隊には超合金という最大の商材があるし。

6538常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:54:02.59 ID:r4Jf34zx
何言ってるんだい?
宇宙人もウルトラマンもいらないよ?
ゴジラがいればいいじゃないか

6539常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:54:33.64 ID:1sYzdL9J
そういやエクスプレスは意志目覚めなかったのな

6540常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:54:40.87 ID:HWLfyeN4
>>6527
累計売上がプリキュアよりも低いってマジなの?

6541常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:54:56.61 ID:wBQ8Npk+
そいや仮面ライダーが出たばっかりの頃はヒットしまくりで弟子とかにも
ライダーの漫画を描かせていたけど、あの秋田書店の壁村さんに
「こんな下手くそな弟子に漫画を描かせるな」と言われたことがあるそうな

なお石ノ森先生の返答「僕が徹底的に手を入れるから何とか許してやってよ」
いい話なんだろうけどw

6542常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:55:08.15 ID:d2IP1gjY
>>6538
ゾーンファイターだよね

6543常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:56:10.97 ID:wbPNz/tC
ライダーはバイクの玩具を主力にしにくいのが今となっては根本的な欠陥に思えてきた

6544常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:57:10.81 ID:CWDMyVFi
そもそも昭和ライダーは、割と変身アイテムとか武器とかなくてもなりきり遊びできたからなー……
ライドルスティックとか、別にそこらへんの棒きれで十分なりきれたし……

6545常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:57:34.39 ID:DTrwjpo7
放送再開までキラトーークで押し切るのか・・・?

6546常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:58:13.20 ID:J/VDmQPl
>>6543
ドライブ「よっしゃまかしとき!」

6547常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:58:26.97 ID:d2IP1gjY
ついにネアンデルタールジン邪面か……

6548常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:58:28.50 ID:X/kCn7pI
>>6540
マジよ
ライダーの1.5倍くらい稼いでる
これは俺もビックリした
グリッターフォース半端ない

6549常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:58:44.67 ID:GzPDrKRH
小物出し過ぎて本編で使いきれません!は構造的欠陥だと思う

6550常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:58:56.03 ID:wBQ8Npk+
ごっこ遊びとかおもちゃ無しでもやれてたもんな

火薬で音が出るピストルのおもちゃを使った月光仮面、ハリマオ、鞍馬天狗
今だと怒られそう

6551常態の名無しさん:2020/05/31(日) 09:59:24.62 ID:CWDMyVFi
>>6540
そもそも純粋な女児向けおもちゃ展開アニメってプリキュアくらいしか今ないんじゃないの?

6552常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:00:33.90 ID:wBQ8Npk+
>>6551
アイドル物があったような…

6553常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:00:37.51 ID:X/kCn7pI
>>6551
俺も詳しくないんだけど
チャイドル使った実写女児向け特撮が今やってるらしくて
それがハンパ無い人気らしい

6554常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:01:03.19 ID:HWLfyeN4
>>6548
プリキュアの方が歴史が浅いのにそんなに差があるのか
バンダイの売り上げの数字じゃライダー>プリキュアだけど
他のメーカーの売り上げでは大きく逆転してるんだな

6555常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:01:29.37 ID:Fr9Hyevs
「いや、チャラ男くんは生き物じゃなくて化学式で表せる薬なんだ」
「生き物じゃないんですね!」

6556常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:02:03.42 ID:d2IP1gjY
プリチャンはついに1期クライマックスか
初代主人公が友情でガチ寝返りは、本当に勝ち目が見えなかった

6557常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:02:17.34 ID:X/kCn7pI
>6554
内訳見てるとゲームが凄いらしい
プリキュアのゲーム?って思うんだけどとにかくそういう事らしい

6558常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:02:46.66 ID:Fr9Hyevs
>>6557
ゲーセンにあるやつかな?

6559常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:03:12.89 ID:d2IP1gjY
>>6553
裏番組が強すぎて、このスレのボーイズは誰も見てないからなあ

6560常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:03:23.45 ID:DTrwjpo7
>>6553
ガールズ戦士シリーズとかいうやつだっけ
そういえば何かの映画見に行った時に、このシリーズの劇場版の宣伝を見た事あるような

6561常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:03:49.76 ID:CWDMyVFi
>>6552>>6553
アイカツ?これも財団Bだな。

6562常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:04:33.19 ID:Hydyh5vu
>>6553
検索したらこんなん日曜九時からやってたのね
何気にもう四年目
ttps://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/335861.jpg
ttps://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/335862.jpg

6563常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:04:47.32 ID:wBQ8Npk+
>>6559
ヤマト「裏番組が強いくらいで埋もれるなぞ弱いことの言い訳よ」

6564常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:05:00.30 ID:PLviB3jX
>>6549
まーバンダイは減らそうとしてたけど東映が増やしちゃったって例もあるらしいから

6565常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:05:11.41 ID:Fr9Hyevs
プリキュアになりたい、声優になりたい、狼になりたい、アイドルになりたい
昔の女の子のなりたい職業はケーキ屋花屋が一番だった気がする

6566常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:05:31.47 ID:G5rjcmoS
>>6555
化学式で表せない物質なんて存在するのかよ……

6567常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:05:39.25 ID:0E8DZc/q
無線はダメ
つまり有線制御のゴリアテは正しい

6568常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:06:24.05 ID:wBQ8Npk+
>>6565
昔は女性の社会進出があんまり進んでなかったのもあるしね…

6569常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:06:46.86 ID:wBQ8Npk+
>>6566
ダ、ダークマター

6570常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:16.89 ID:X/kCn7pI
>>6569
お前やっぱり存在してないんじゃね?って事になったらしいな

6571常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:22.88 ID:zd1IUAlD
>>6562
ポワトリンやシュシュトリアンの系譜か…
あれも玩具売上かなりあったって噂で聞いた


あとプリキュアもそうだがなりきり服(ドレス)が地味に売り上げ高そう
自作できるほど裁縫スキル高いママさんとかレアだろうし

6572常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:44.14 ID:Fr9Hyevs
>>6569
全宇宙の97%はダークマターなんだっけ
なんだ光勢力クソ雑魚じゃん!闇堕ちしよ!

6573常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:48.51 ID:J/VDmQPl
昔テレ東の夕方だったと思うけどBBA無理すんなって感じの主婦が変身する特撮があったの思い出した
一部のジャンルの薄い本作家が飛びつきそうだなって思った

6574常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:59.01 ID:Hydyh5vu
>>6566
最近の砂糖や化学調味料は化学式であらわされるからダメということは
逆に昔ながらの製法の調味料は化学式であらわせないのかもしれない(適当

6575常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:59.93 ID:eqRlels0
>>6566
一つの化学式でって意味じゃね?
同じしょっぱい調味料でも塩は塩化ナトリウムで他は不純物だけど
醤油は塩化ナトリウムも含んだ混合物だし

6576常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:08:05.66 ID:0E8DZc/q
>>6566
生き物は新陳代謝で成分が変わり続けるから無理とか見たな
つまりこのチャラ男は死んでる

6577常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:08:20.30 ID:d2IP1gjY
>>6566
ノートの余白が足りないぐらいの混合物とか?

6578常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:09:10.64 ID:f0FjPFRW
物理ハッキング!

6579常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:09:24.56 ID:d2IP1gjY
>>6563
仮面ライダーと鬼太郎(デジモン)に殴りかかられたら多少はね?

6580常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:09:31.33 ID:G5rjcmoS
宇宙さんは広すぎる上に例外大好きなせいで
もう何が何やら分からんのだっけ

6581常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:09:34.99 ID:VN1s0e8B
>>6565
最近は対魔忍が女子のトレンドらしいぜ

6582常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:10:20.13 ID:wBQ8Npk+
数学と物理学と天文学くんはドS
世界中のめっちゃ頭のいい学者が数十年かけて証明した問題に矛盾を突きつけて
発狂させたりする

6583常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:10:27.31 ID:0E8DZc/q
>>6578
変身ヒロインの耳から触手をin!

6584常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:10:28.77 ID:d2IP1gjY
>>6573
パンシャーヌは案外少ないなあ
ウルトラの母とマジマザーが強すぎるんだよ

6585常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:10:45.03 ID:0e/B4fVT
旬をすぎるとすぐ忘れ去られるネットミーム
ttps://i.imgur.com/XLEeKKQ.jpg

6586常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:10:51.14 ID:N398CYtq
自作目薬には塩化ナトリウムが含まれてない塩!とか言う奴もいたし…
そんなアホが塩(えん)のことを覚えているわけないし

6587常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:11:46.07 ID:G5rjcmoS
>>6575-6577
有機物系のクソ長くて意味分からん化学式になる物質とか
常時変動する成分のものは除く、ということか

チャラ男君は既に死んでいる上にだいぶ単純な構造をしている……?

6588常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:11:47.91 ID:6DZF9b1q
砂糖と粉砂糖とざらめは成分同じはずだけど溶かして使っても変化が違うから
化学式で完璧に表してるわけじゃないと自称パティシエが言ってた

6589常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:11:48.46 ID:d2IP1gjY
パーフェクトフィナーレ対キラッとスタートいいよね……

6590常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:12:48.37 ID:Hydyh5vu
【朗報】ウェディングゆきかぜのプロフィールで気になる男の子として達郎君を確認
これで回想がふうまくんとのラブラブウェディングっクスなら笑う

あと災禍、ウェディングモデルのアルバイトで
小遣いの少ないふうまくんを新郎役のバイトとして呼び出すとかあざとい

6591常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:13:20.39 ID:656F9qI3
小学生「パティシエに一番必要なものってなんですか」
パティシエ「体力と筋力です」
小学生「パティシエになるために今からやっておいた方がいい事ってなんですか」
パティシエ「とにかく運動しましょう」
小学生「パティシエになるために中学では料理部に入ろうと思っています」
パティシエ「運動部の方がいいと思います」
ってNHKの番組はクッソ笑った

6592常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:13:48.08 ID:G5rjcmoS
>>6590
Y豚ちゃんだし
場合によってはオークとのらぶらぶウェディングックスの可能性が否定できない

6593常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:14:58.91 ID:Fr9Hyevs
Thailand魔忍はガチャだけさわったけど制服R子が両方とも凌辱だったのはなんか
まぁ凛子だし仕方ないか

6594常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:15:47.53 ID:AK6bRs+V
>>6591
パンやとかもそうだけど、
食事つくる仕事って、
基本短時間でものすごく仕事が集中する上に長時間労働の
立ち仕事だからなあ……

6595常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:16:07.99 ID:DTrwjpo7
>>6585
自分の嫌いなものにはどんなに無理やりでも理由をこじつけて
悪認定しようとする強い意思を感じる

6596常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:16:11.35 ID:d2IP1gjY
>>6590
ウェディング寝取りックスはジャンルとして大きいから……

6597常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:16:14.82 ID:pU+2tmBE
エッッ
君本当に14歳なの?
これもう横から手突っ込むしかないじゃん・・・
ttps://i.imgur.com/eedzLJa.jpg
ttps://i.imgur.com/PPmiS0p.jpg

6598常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:16:46.27 ID:oufhsg5c
たまに思うんだけど、遠距離から車の鍵開けるやん
近くに鍵あったらエンジンかかるやん?
あれ利用した車強奪とかありそうだよね

6599常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:16:49.69 ID:Fr9Hyevs
>>6597
下は褌だぞ
突っ込むしかないな

6600常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:16:55.79 ID:J/VDmQPl
>>6591
現代は電動調理器具あるからいいけどレシピできたばかりの時代は
筋肉大変だったろうなって菓子作り番組見て思った

6601常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:17:19.45 ID:wBQ8Npk+
スーパーのレジ打ちという座っているとなぜか怒られる仕事

6602常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:17:22.32 ID:vj11w+6J
>>6591
割とマジでパティシエは筋肉いるからな…

6603常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:17:26.23 ID:G5rjcmoS
>>6591
めっちゃ普通に30kg〜60kgの紙袋を日常的に持ち運ぶことになるからなぁ
腰が壊れる

6604常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:17:56.37 ID:N398CYtq
>>6598
リレーアタックってあるよ

6605常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:18:05.24 ID:X/kCn7pI
>>6596
またアーカムから脱走者が出たなと思ったが
成田離婚の変形みたいなもんかなと思うと案外多いのかもとちょっと思った

6606常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:18:15.29 ID:6DZF9b1q
>>6598
プリウスがハイエースされるときの手法の一つなんですよそれ

6607常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:18:26.93 ID:0E8DZc/q
>>6598
リレーアタックと言ってな

6608常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:18:53.25 ID:X/kCn7pI
>>6601

普通に座ってやればいいじゃんって買い物するときに思う

6609常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:19:17.40 ID:d2IP1gjY
ライバルと代名詞的な技を交換するのいいよね……

6610常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:19:40.83 ID:Fr9Hyevs
>>6608
「客を舐めてんのか!けしからん!立ってやれ!!」

6611常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:20:03.26 ID:Fr9Hyevs
>>6609
逆だったかもしれねェ……

6612常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:20:03.68 ID:wBQ8Npk+
手打ち蕎麦は身体を壊して辞めていく人が多いってそばもんで描いてたな
そば粉は水を吸わないから全身の力を使って無理矢理纏めるからって

6613常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:20:04.25 ID:9fNBRn37
>>6598
それどころか電子キー解読して盗むとかただの車泥棒のハイテク化は著しいらしいぞ

6614常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:20:23.62 ID:oufhsg5c
>>6591
パティシエの体力...体力...??
ttps://i.imgur.com/FKEAx0X.jpg

6615常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:20:58.30 ID:X/kCn7pI
>>6610
こういうの無視するべきだと思うわ
過剰サービスの是正ってちょっと前に話題になったじゃんと

6616常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:21:12.29 ID:zd1IUAlD
>>6598
当然
ttps://www.kanamonoya.co.jp/auto/imobicutter/imobicutterw500w.jpg


で、カッターガードも既にある
つまるところいたちごっこ

他にもイモビライザーが微弱な電波を常時発信してるのを逆手にとって、
所有者の電波拾って増幅→車のそばで仲間が受け取って盗難 とかもあるそうな

6617常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:21:22.83 ID:wBQ8Npk+
料理人も料理の味見で取るカロリーがヤベーイことになっているって昔なんかで聞いたな

6618常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:21:39.71 ID:G5rjcmoS
>>6613
その技術を車会社に売り込んだほうが高く売れるんじゃね
物理破壊以外なら、セキュリティホールを見つけてるだけなわけだし

6619常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:22:38.80 ID:O3juS7AH
>>6609
プロレスでいう掟破りの○○ってのは相手の得意技や必殺技を使うことらしいけど最初はルール違反でもしてるのかと思ってたわ

6620常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:22:57.75 ID:C2ok49JX
>>6617
味見を何度もせざるを得ず、糖尿病やキッチンドランカーになってしまう人もいる

6621常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:23:01.84 ID:eqRlels0
レジ打ちって座ったままじゃやりにくくない?
カゴ→読み取り→カゴでさらにレジでお金をやり取りするから結構左右に動くよ

6622常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:23:58.05 ID:2YHKkNNC
電子と物理の二重ロックにしよう
どっちが欠けると開けられないようにするのだ
利便性は犠牲になるのだ…安全の犠牲にな

6623常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:24:18.30 ID:f6xPzEFy
>>6616
あったなあ。
玄関に鍵置いてあると、玄関で増幅器持った仲間、
中継器持った仲間が車のそばにいて、それでドア開いちゃうという。

6624常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:24:22.04 ID:G5rjcmoS
>>6622
もうバリア張ればいいんじゃね

6625常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:24:24.67 ID:oufhsg5c
やっぱりあるんだなあ、そういう車強奪手段
もう持ち主から鍵奪った方が早い気がするよ

6626常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:24:25.33 ID:DTrwjpo7
>>6610
なんで座ってると客を舐めてる事になるんですか? って真顔で聞き返してやりたいっすねえ
どんな屁理屈をがなりたててくるかちょっと興味ある

6627常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:24:47.44 ID:f6xPzEFy
>>6621
カゴ左右に動かすから、座ってるとやりづらいよなあれ

6628常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:25:04.31 ID:UUqQjPpv
>>6610
座って接客してる仕事も多いと思うんだけどね
昔ながらの銭湯の番台とかも座ってるやん

6629常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:25:04.81 ID:6DZF9b1q
レジ打ちを座ってやったら?という疑問に対する回答が無人レジ

6630常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:25:50.89 ID:wBQ8Npk+
スーパーにありがちなこと
レジが8台あるのに稼働しているのは2台
長蛇の列で待っている客

6631常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:25:56.94 ID:9fNBRn37
>>6612
だから最初の水回し(水入れ)が重要なんよ

6632常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:25:57.62 ID:Fr9Hyevs
>>6625
窃盗と強盗の差は大きいゾイ!

6633常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:26:05.69 ID:J/VDmQPl
>>6621
洋画やドラマでたまに見るベルトコンベア付きレジ台にすればいける
じゃなきゃ作業に合わせて全自動で細かく移動する椅子を開発
イス酔いするレジ打ち店員続出

6634常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:26:17.39 ID:N398CYtq
>>6627
IKEAとかコストコにあるベルトコンベア式のレジいいよね

6635常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:26:30.40 ID:d2IP1gjY
三期でも誰か出す予定だったのかなあ
順番的にはらぁらだが

6636常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:26:53.05 ID:pzucjdsI
レジ打ち座ってやろうとすると屈伸する機会増えて余計しんどそう

6637常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:13.01 ID:+iDhhYAp
コンビニとかは袋詰めしなきゃいかんので座ってできないし

6638常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:14.95 ID:0E8DZc/q
音を立てずに秒で解除できるので深夜にやられると発覚は朝になるという

6639常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:30.53 ID:G5rjcmoS
>>6629
まぁ、レジの人がいなければ
客をナメてんのか!なんて戯言を聞かにゃならん人もいなくなって平和だな

6640常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:33.41 ID:6DZF9b1q
>>6633
コストコのあれは効率いいかと問われるとそうでもない

6641常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:38.57 ID:Fr9Hyevs
コンビニで品出ししてる店員に向かって「おい!レジ!」って怒鳴ってくる客は死ねばいいと思います謝ってください
すみませんの一言も言えねえのにまともな社会人できてんのか?

6642常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:41.35 ID:oufhsg5c
お客様は神様だぞオラァン!!!

6643常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:27:50.20 ID:DTrwjpo7
セルフレジは自分のペースで出来るから好き
俺みたいな動作の遅い人間にはありがたい存在よ
なお行列

6644常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:28:15.69 ID:m2gVtZES
>>6588
化学式のみで物質の状態を表せないのは、中学校の理科の授業レベルだろうに
同素体とか習わなかったのかな(代表例、ダイヤモンドと黒鉛)

6645常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:28:16.16 ID:G5rjcmoS
>>6642
他の神様の迷惑になるので帰ってください

6646常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:29:00.05 ID:wBQ8Npk+
セルフレジを導入したのに有人レジに客が向かうありがちな現象

6647常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:29:19.85 ID:DTrwjpo7
>>6642
三波春生「その言葉、誤解されまくってて悲しいです」

6648常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:29:21.42 ID:J/VDmQPl
セルフレジで会計終わってんのにそこ空けずに荷造り始める連中どうにかして

6649常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:31:14.56 ID:wBQ8Npk+
歩きスマホしていて改札口に来るまでスイカ取り出してなかったけど許してちょ?

6650常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:31:27.56 ID:l7g5smvU
>>6167
つまり軒並みムスッメが不幸になる原作の各√アフターのパッパは……

6651常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:31:31.37 ID:3/vhz+RL
本当に神様を相手に商売する「お客様は神様です」という創作物も既にあるんだろうな

6652常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:31:50.63 ID:656F9qI3
>>6651
千と千尋の神隠し

6653常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:09.77 ID:ECNdvRBP
>>6642
じゃぁ死ななきゃいけないね。可哀想に・・・(ニーチェ感

6654常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:16.29 ID:wBQ8Npk+
>>6651
京都を舞台にしたラノベで神様も食べに来る甘味屋の話はあるな

6655常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:24.10 ID:kZFoIUqD
「おじいちゃん、昔はチャラかったって本当?」
「あぁ……若い頃はよくビデオレター送ったり人理修復を任されたり介護福祉士だったり色んなことをやったよ」

6656常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:30.47 ID:oufhsg5c
>>6651
ヴェハハハハハ!!私は客だぞぉ!デンジャラスゾンビィ

6657常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:50.67 ID:HWLfyeN4
レジ打ちの最中は立ってる方がやりやすいけど
待ってる間は座っても良いと思うの

6658常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:59.20 ID:G5rjcmoS
>>6653
神は死んだ
今オレが殺してきた(血まみれで)

6659常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:32:59.89 ID:JGyD67aM
>>6655
でも、そのチャラ男あんま見た目変わってなくね?

6660常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:33:11.46 ID:d2IP1gjY
ミュークルは復活か
わりとクスッとした

6661常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:33:43.99 ID:hqcy2dFG
>>6653
日本でも夜刀の神ってのが居てな…

6662常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:34:05.76 ID:+iDhhYAp
>>6657
待っている間は袋の補充とか小さいことやっているな、ボーっとしていない

6663常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:34:26.05 ID:eqRlels0
>>6657
資本家「待ってる間?品出しと検品と清掃だろうが!仕事しろ!!」

6664常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:34:29.02 ID:N398CYtq
>>6655
介護って昔は人間がやってたの!?聞きたい聞きたい!
ランサーもこっち来ておじいちゃんのお話し聞こう!

6665常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:34:50.87 ID:oufhsg5c
ごめんなさい、毎日同じような買い物する奴にはあだ名つけてましたごめんなさい

6666常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:35:24.53 ID:d2IP1gjY
>>6650
義息子がやっちゃった場合は塞ぎ込むだろうが、王子に斬殺は反乱待ったなし!!

6667常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:35:27.47 ID:CWDMyVFi
>>6549
|M0)「この銃についてる剣、監督もどう使っていいか悩んでたぞケンジャキ!」

6668常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:35:34.18 ID:Hydyh5vu
>>6657
待ってる間も仕事はあるんだよなぁ

6669常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:35:59.67 ID:d2IP1gjY
声優の声真似芸やべえ!

6670常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:36:06.68 ID:G5rjcmoS
ぶっちゃけぼーっとしてるってのはかなり辛い
時間が長く感じるから
仕事はある程度あったほうが時間が早く過ぎるんだよ

6671常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:36:28.60 ID:LcVF4O3g
>>6665
店員が自分にあだ名をつけて笑ってるというネガティブシンキングはネガティブではなく実際にありえる話だったのか鬱だ氏のう

6672常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:37:18.97 ID:dAIo1U8f
>>6668
コンビニはあるけどスーパーとかもあるんだろうか?

6673常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:37:27.10 ID:wBQ8Npk+
レジでバーコードを読み取らないために売り場の値段を確認に行くレジのおばちゃん

6674常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:37:34.62 ID:+iDhhYAp
コロナ600万人感染36万死亡か、収まる気配がない、あとブラジルの感染者数と死亡者数が猛追している
ノーガード戦法はやったらダメだった、ハリウッドも再開できねえ

6675常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:37:37.44 ID:JGyD67aM
入れ替わり回で声優が頑張ってるせいで声優まで入れくぁってるかと勘違いする時はあるな

6676常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:38:39.06 ID:hqcy2dFG
>>6672
棚だしに商品整理にレジに居れば良いんやろ?て脳タリン叩きたくなる位には忙しい

6677常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:38:43.49 ID:oufhsg5c
>>6671
わかばとかワンカップおじさんとか酢ダコとか鮭大根とかあだ名つけてたわ...

6678常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:39:06.71 ID:6DZF9b1q
>>6671
笑うよりも買うものとレジでの袋詰めとかの作業がパターン化されてるから
会計でこちらが効率よく動くためにネームドにしている

6679常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:39:46.76 ID:ECNdvRBP
>>6675
そんな・・・! 斎藤千和と沢城みゆきが入れ替わってるのに気付かないだなんて・・・!(ぱにぽに感

6680常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:40:09.48 ID:0E8DZc/q
>>6674
どうせ死ぬのは貧乏人や爺婆だけよ!
社会の負担が軽くなってちょうどいいわ!
くらいに思ってそう

6681常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:40:24.25 ID:CWDMyVFi
>>6674
ハリウッドはさらに資金難も待ち構えてるからな。
これまで出てた国からの支援金を取るか、チャイナマネーを取るか選ばせられる法案が通りそうだとか。

6682常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:41:26.61 ID:t2r8HCyT
トランプちゃんがどこまでやるか、わたし、楽しみです!

6683常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:41:54.79 ID:+iDhhYAp
>>6681
映画館の未来が暗いなー日本の場合邦画やアニメだけで踏ん張れるのだろうか

6684常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:42:09.83 ID:oufhsg5c
あれ?コロナ終わっても映画業界はしばらく死んだまま?

6685常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:42:15.70 ID:wBQ8Npk+
デューク東郷さんも最近は忙しそうね

6686常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:42:34.89 ID:ECNdvRBP
>>6682
スポーツ年鑑とWikipedia入りのタブレットをもってタイムマシンに乗って過去にいくよ。

6687常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:42:43.50 ID:G5rjcmoS
お前、トランプとか使って戦いそうだよな
というセリフがトランプ大統領を持ってぶん殴る系の変人だと言っていることに?

6688常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:43:00.67 ID:DTrwjpo7
>>6671
レンタルビデオ屋でバイトしてた時は
(あ、毎回AV4本借りてくおっさんだ)とか思いながら会計してたな
さすがに笑ったりとかはしてなかったけど

6689常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:43:43.61 ID:d2IP1gjY
>>6683
映画館自体は上映する物が貯まりまくっているからなあ
時間がたりないから実写版映像研は俺の代わりに誰かチェックしてくれ!

6690常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:43:52.30 ID:ECNdvRBP
>>6687
超時空宰相ABEのことじゃろ?>トランプとか使って(政治的に)戦う人

6691常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:44:15.24 ID:+iDhhYAp
>>6684
小池のいうレベル2になって映画館が東京で開くようになっても、邦画の撮影場再開がまだだし(6月末から?)
洋画関連はマジでストップ状態で、アニメ映画はドラコナンクレしんプリとかはあるけど、後が続かない

6692常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:44:21.33 ID:CWDMyVFi
>>6684
中華のプロパガンダ機関になりつつあると判断されたのか、チャイナマネーを取るなら
国からの支援金はビタイチやらん、って法案が通りそうなんだってさ。
だからコロナ終わって落ちついてもしばらく死んだままなんじゃねーかな。

6693常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:45:14.74 ID:CWDMyVFi
>>6684
>>6692はハリウッドの話だぞ。日本の話じゃないぞ。

6694常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:45:23.32 ID:Akv2Dg7A
>>6671
別に笑いものにしてるわけじゃないから(フォロー)

6695常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:45:33.45 ID:oufhsg5c
しばらく邦画とアニメ映画の時代かあ...

6696常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:45:42.82 ID:N398CYtq
>>6691
名画座状態の今も結構好き 開いてるだけありがたい
来週はシン・君の名は。するんじゃ…

6697常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:45:51.77 ID:pzucjdsI
>>6693
いつもの人やろ?

6698常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:45:56.97 ID:t2r8HCyT
サメ映画冬の時代が来てしまうのか……

6699常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:46:12.03 ID:DTrwjpo7
早く・・・早くミラクルリープが見たいんじゃよ・・・
ヒープリの子たちが先輩方にしごかれる所を見せておくれ・・・

6700常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:46:12.55 ID:d2IP1gjY
ミュークルって三人制魔法少女じゃなかったのか!?
そういえばOPでも変身してるのは一人だけだった

6701常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:46:14.91 ID:oufhsg5c
>>6696
天気の子も行け

6702常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:46:30.34 ID:0E8DZc/q
who脱退とかライバルが消えたぜとか誰かは笑ってそうだけど、国際秩序ーとか綺麗事ぶん投げてガチギレしてるって事だろうかなぁ

6703常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:46:33.69 ID:+5bkpD2X
ヘブンズフィールは上映館ごと閉まってるからいつ続きが見れるかなあ・・・

6704常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:46:56.66 ID:wBQ8Npk+
>>6688
サーみたいなかっこいい人はいるんだろうか
ttps://pbs.twimg.com/media/CsjbUziUsAAJzS9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CsjbVhpUAAAOnBN.jpg

6705常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:47:15.50 ID:CWDMyVFi
>>6698
いやもう十分でおじゃる……頭が5つに腕が7本、足が6つある12枚の羽が生えたサメはもういたっけ?

6706常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:47:31.77 ID:JGyD67aM
よほど変なことしなければ笑われないんじゃない?
だってそれを売ってる側なんだし
まあ、スカトロAVを仮面ライダーウルトラマン戦隊で毎回挟んで隠してレンタルした人にはそうさな……

6707常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:00.41 ID:oufhsg5c
>>6698
怒らないでくださいね
内陸にいれば鮫なんて怖くないじゃないですか

6708常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:10.53 ID:G5rjcmoS
とりあえずさっさと桜ルートの映画を上映してくれ
ステンノとエウリュアレのモーション変更はその記念だから
上映されないと変更もされないっぽいんだよ

6709常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:17.77 ID:d2IP1gjY
>>6699
未来を望む先輩方と、明日をも知れぬヒープリか……

6710常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:21.21 ID:+iDhhYAp
>>6703
東京で映画館再開してどこの映画館も閉館状態じゃないのが条件だろうな、初日めっちゃ来るので外す
グッズ関連とか別の場所で売ってくれめんす

6711常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:31.47 ID:G5rjcmoS
>>6707
サメって普通に川を遡上するよ

6712常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:36.13 ID:38p4lSCB
楽しみにしていた実写ぐらんぶるも延期したしとんかつDJは予定通り上映するかなぁ

6713常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:52.91 ID:N398CYtq
>>6701
天気の子:King of the Monstersもしたいけどやってねえ!

6714常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:49:17.87 ID:CWDMyVFi
>>6707
サメ映画は違うッ!竜巻に乗ってくるサメもいれば羽の生えたサメもおるッ!地面を走るサメもおるかもしれんッ!

6715常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:49:18.36 ID:JGyD67aM
>>6707
あはははあ!
どわははは!

サメ映画位のサメが海にしかいないって相当昔の話だぞ
だからサメ映画はネタにされるねん畜生!

6716常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:49:25.27 ID:Fr9Hyevs
ヒーリングっとか言いながらコロナには勝てなかったねって

6717常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:49:42.07 ID:6DZF9b1q
>>6707
サメ映画はルール無用だろ

6718常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:49:58.81 ID:ECNdvRBP
>>6707
おいおいおいアイツ死んだわ(AAry

内陸も元々は海だった。つまりサメのテリトリーなんだ。

6719常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:09.57 ID:0E8DZc/q
>>6707
川鮫や地鮫や空鮫が襲ってくるぞ

6720常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:19.15 ID:DTrwjpo7
>>6704
男として尊敬するね、こういう人

6721常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:31.28 ID:hqcy2dFG
>>6685
最近ネタの切れ味鈍くてコロナで書けないなら脚本家と話し合えよ…てなる

6722常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:41.09 ID:d2IP1gjY
>>6706
仮面ライダーだってウンコするんだよ!!
ウルトラマンは……どうかなあ……

6723常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:49.37 ID:CWDMyVFi
>>6718
つまり、ゾンビシャークは内陸から現れても不思議はないのだ。

6724常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:51.47 ID:xctXzfuj
サメとゾンビ混ぜればB級映画好き兄貴達に受けるんじゃね!?

6725常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:50:58.65 ID:38p4lSCB
>>6665
毎日コンビニでグリコを買い続けてあだ名がグリコになるか試してみた人がいたな。あれは面白かった

6726常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:04.70 ID:ECNdvRBP
>>6714
つ スナザメ(BGM:お尋ね者との戦い

6727常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:16.35 ID:onDuXTzp
最近出たオープンワールドの鮫ゲーでも短時間だけ地上をぴょんぴょん飛び跳ねる事はできるしな

6728常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:31.99 ID:CWDMyVFi
サメ、ゾンビ、ナチス、ニンジャ、そしてサメだ。

6729常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:40.73 ID:38p4lSCB
ゾンビシャークはとうの昔に存在するわ!!!

6730常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:43.17 ID:QAKamZAy
>>6707
内陸程度で鮫から逃げれるとお思いか

6731常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:56.53 ID:6DZF9b1q
>>6721
一方キンチョーはコロナ騒動でどう広告を作ればいいのかわからないと言い
ルート毎の6パターンの広告をとりあえず作った

6732常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:51:57.18 ID:+iDhhYAp
コロナが落ち着いてきている?って言われているけど米国じゃ黒人差別が原因であちこちで暴動が
CNNも襲われている、差別許さない放送局なのに無差別に略奪暴行されているのう

6733常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:01.73 ID:hqcy2dFG
>>6727
プールで一息つかないと喰い切れないとかプレイ動画見たなw

6734常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:05.79 ID:CWDMyVFi
>>6726
ようし!主砲発射!!

6735常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:28.07 ID:6DZF9b1q
タフネタもスルーされるサメ映画の力

6736常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:48.37 ID:N398CYtq
ひなたちゃんの悩みが解決する頃にはバテテモーダが「参ったか!私がキュア追加メンバーよ!!」されて死ぬんだな

6737常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:49.76 ID:0bL17ZJ6
金髪!ビキニ!水辺!

もう約束された死亡だよね

6738常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:51.25 ID:G5rjcmoS
前もここに書き込んだが
何年か前にオーストラリアのゴルフ場にサメが現れるという事件が起きたこともある
小さいのじゃなくて普通にデカい奴

理由:川を遡上してる時に大雨が降って氾濫、ゴルフ場の池に迷い込んだ

6739常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:52:59.31 ID:JGyD67aM
>>6724
更にナチス
ttps://youtu.be/ZHlRlfd_x24

6740常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:53:34.76 ID:d2IP1gjY
>>6716
何をやっても治れば勝ちやぞ

6741常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:54:00.71 ID:CWDMyVFi
カタリナ様……どこからそんな変なパジャマを手に入れたのだw

6742常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:54:37.84 ID:B4KhN6yT
昨日夜中にチャリ漕いでたら大泣きして歩いてるお姉ちゃんとすれ違った
何か犯罪に巻き込まれたんじゃないか声でもかけるべきだったかと悶々としたが自分が不審者扱いされるのも嫌なのでスルーした

6743常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:54:40.88 ID:CWDMyVFi
プリキュアもタイトルに苦慮してるのがわかる。

6744常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:55:08.07 ID:pzucjdsI
>>6727
あれPS4は国内版ないんや…

6745常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:55:27.50 ID:7v4AELyR
ヒープリはそのうち人間こそが地球を蝕む病原体よって展開やったりしないのかなしないか

6746常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:55:41.04 ID:CWDMyVFi
>>6742
白装束ででかいマスクつけて長物もったねーちゃんと遭遇した昔のオレよりはマシなシチュエーションだな……

6747常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:55:45.51 ID:wBQ8Npk+
>>6741
自分で作ったかメイドのアンに頼んだ説

6748常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:08.86 ID:hqcy2dFG
>>6742
そういう時は不審者が居たで24しとけば良いんやで

6749常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:15.32 ID:+iDhhYAp
>>6745
寄生獣の広川市長じゃないんだしw

6750常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:20.45 ID:CWDMyVFi
>>6747
アンがあきれてるんだからアンではない可能性

6751常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:31.16 ID:Hydyh5vu
まっとうに面白かったり興行的にも成功したサメ映画はサメ映画クラスタからサメ映画じゃない認定うけるからな

6752常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:31.68 ID:0E8DZc/q
道路にサメが泳いでるもオーストラリアか

6753常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:56:51.17 ID:d2IP1gjY
>>6745
植物「酸素爆発はセーフ!!」

6754常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:57:13.83 ID:d0R3wFDN
俺も公園でライダーベルトつけて変身ごっこしてるお兄さんみたことあるけど、通報するべきだっただろうか

6755常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:57:19.75 ID:pzucjdsI
>>6748
そして逮捕される>>6742

6756常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:57:23.13 ID:RMD8tlsZ
あだ名付けられるの怖がる人は真名でしか生きられない呪いでも受けてるのん?

6757常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:57:27.24 ID:G5rjcmoS
>>6746
なんかの呪いでもした帰り道かなんかか、その謎の服装はwwww

6758常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:57:51.97 ID:d0R3wFDN
>>6751
ステイサムのが排除されたの草

6759常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:07.52 ID:onDuXTzp
鰐や魚より人間のほうが経験値豊富で簡単にレベル上げしやすいしなー
ハンターがやってくるけど暴れてると名ありハンターがやってきて超能力取得出来るから
尚更人間狙いのほうが効率が良い

>6744
XBOX1があるから国内版やってる

6760常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:18.17 ID:38p4lSCB
>>6751
サメ映画の裏切り者扱いされてるシャークネード君。出世の理由を日本のせいにするんじゃあないよ

6761常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:21.64 ID:JGyD67aM
>>6751
ステイサム映画だろってされたりね

6762常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:27.08 ID:CWDMyVFi
>>6757
わかんねえ……口裂け女だと思って全力でチャリ漕いで逃げた……
随分昔のことだが、一番怖い体験だったな……

6763常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:30.24 ID:G5rjcmoS
>>6756
ほら、名前を付けられることで概念的に変質する系の人なんだよ

6764常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:58.88 ID:N398CYtq
>>6754
このスレの住民が一人減るな

6765常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:58:59.63 ID:RMD8tlsZ
>>6763
メガテン系悪魔とかそういう…

6766常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:59:05.50 ID:zTSwEoqB
サメ映画は面白さや興行収入でジョーズを超えるとサメ映画じゃなくなってしまう呪いがあるから

6767常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:59:14.92 ID:l7g5smvU
昨日イオンに行く用事があったけど、普通にかつての休日並みに家族連れで賑わっててあーこりゃ第二波待ったなしですわ(白目)

6768常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:59:23.38 ID:Akv2Dg7A
こないだ初めて119番通報したけど救急車ってほんとすぐ来るのな

6769常態の名無しさん:2020/05/31(日) 10:59:53.67 ID:AK6bRs+V
>>6617
蛇柱さんと恋柱さんの大盛り定食屋、
絶対蛇さん
「客はバカだ。なんでこんな油ぎっとぎとの量だけの料理をありがたがって食べるんだ。
 え、奥さん? 俺の奥さんは美味そうに食べるからいいんだよ」
とか思ってそう。
奥さんおらんかったらストレスで禿て鮎の煮干しラーメンとか作り出すでそのうち

6770常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:01:09.66 ID:38p4lSCB
>>6768
そら緊急の通報で駆けつけなかったら緊急にならんし(災害で道路が崩れた等の例外は除く)

6771常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:01:45.92 ID:pzucjdsI
>>6768
黄色いやつかな?

6772常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:02:09.82 ID:wBQ8Npk+
>>6768
昔119番通報できた救急車に「道交法違反していいと思ってんのか」って絡んでいる馬鹿を見たことはあります
(長々と続く一方通行路の終わりの家から呼ばれたので一方通行を逆走して素早く来た)
同事故処理中のおまわりさんに絡んでいるバカも

6773常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:02:40.71 ID:0E8DZc/q
チャリ乗ってたら知らない車に止められてさ
男2人に囲まれた時は恐ろしかった

君なんでそんな速度出してるの?30キロくらい出してたよ?
って職質食らった
当時はまだ若く、速漕ぎが可能でした

6774常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:02:48.34 ID:hqcy2dFG
>>6772
公務執行妨害(重犯罪)が怖くないとか無敵やな

6775常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:02:52.85 ID:Akv2Dg7A
>>6770
通報してから5分くらいで来たからヴォースゲーと思ったのさ

6776常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:02:53.38 ID:G5rjcmoS
>>6772
何のためにランプ付けて、大音量流して走ってると思ってんだwww

6777常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:03:04.58 ID:CWDMyVFi
所構わずキモい顔で女性を凝視する男子高校生……バルクールしながら車より早く走り登校する男子高校生……
ショタをガン見したり連れ去ろうとする女子高生……奥さんにエロい目を向けられると包丁を投げてくる定食屋の店長……

風ポリスに心休まる日はまだ来ない。

6778常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:03:16.98 ID:onDuXTzp
救急車に同乗したことあるけど
普通の車より乗り心地悪いぞあれは酔う

6779常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:03:53.93 ID:38p4lSCB
3番目の女子高生は濡れぎぬやんけ!

6780常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:03:59.86 ID:eqRlels0
そういえば野猿の漫画の新刊が出てたけど、闇の魔法が解決して終わりじゃなかったのか
なろうはそこで終わってたからもう終わりだと思ってたわ

6781常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:04:15.63 ID:6DZF9b1q
>>6775
それは消防署が近くにあったからじゃないか?

6782常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:04:47.13 ID:AK6bRs+V
>>6777
なんでしのぶさん、そんなにガッカリな風評被害なの……
そして被害者富岡さん確定なのか……

6783常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:05.29 ID:XhBeqgD1
>>6591
そういえば強者がフードアナリスト4級に合格したそうだ

6784常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:05.95 ID:0E8DZc/q
自宅で救急車呼ぶ時は鍵を開けておこう
開けないと入れないですって言われるぞ(実話)

6785常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:08.39 ID:6DZF9b1q
>>6780
小説の書籍版はそこだと折り返しまできてない

6786常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:10.06 ID:CWDMyVFi
>>6780
漫画4巻までの話はなろうで連載してたぶん、そっからは書籍オリジナル。

6787常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:13.11 ID:B1JytRXb
>>6756
友達間のあだ名は友情の証だったりするが
他人からのあだ名は蔑称も含まれるからな

6788常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:15.28 ID:t2r8HCyT
おかしい……JK師範がいつの間にかショタコンにされている……前世でも別にフラグとか立ってなかったはずなのに

6789常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:28.45 ID:0DXQW90O
>>6777
やっぱり両さんとカブト虫談義しとるんやろなぁ
風柱の公式プロフィール本当に草生えるw

6790常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:45.03 ID:d2IP1gjY
>>6777
親友もこの世界では生きているだろうから……

6791常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:05:47.36 ID:VB/bsBnX
そういやニンジャシャークはまだ見てないな…映画では

6792常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:06:35.12 ID:eH/DLVVl
>>6778
救急車に乗車したことあるけど
横になって意識朦朧として呼吸器付けられたから乗り心地なんて分からん。

6793常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:07:29.31 ID:hqcy2dFG
救急車乗った時は母ちゃんいきなりぶっ倒れて意識不明とかだったか乗り心地とか考えてる暇無かったわ…

6794常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:08:00.42 ID:Akv2Dg7A
>>6771
知らないお爺ちゃんが目の前であおむけに倒れて動かなくなったので…
頭打ったっぽい

6795常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:09:50.16 ID:ECNdvRBP
>>6773
パトカーを知らないだなんてどこの異世界に住んでたんですか?(小並感
いやまぁ覆面パトカーとかあるけどさw

6796常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:09:59.00 ID:RMD8tlsZ
まあ救急車が必要な時は乗り心地とか気にしてられる状況じゃないわな

6797常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:10:13.47 ID:wBQ8Npk+
世の中には脳卒中や脳梗塞の症状が出ているのに車運転して病院に行って
医者からめちゃくちゃ怒られる人もいるのだ

とあるニコマスP「昨夜から左半身が痺れていたんですけど風呂入れば治るだろうと放置してました」
ニコマスP「でも風呂に入っている間に左半身がドンドン動かなくなってきたんで救急車呼びました」
をやってめっちゃくちゃ怒られた人もいる
なお医者の言葉「なんで君はそんな長時間放置してたのに後遺症のダメージ少ないの?」

6798常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:10:22.17 ID:Ef9HtaDX
鬼達も地獄で禊ぎが済んだら転生できるといいなぁ
令和に変わる瞬間を家族と一緒に和やかに迎える手鬼とかいいじゃん

6799常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:11:34.94 ID:G5rjcmoS
>>6797
人体って変なところで妙に頑丈だけど
物凄いあっさりと死んだりするよね……

6800常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:11:47.45 ID:0E8DZc/q
(おかしい氷柱がいないぞ?)

6801常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:12:02.76 ID:hqcy2dFG
>>6799
たった一本の管が詰まるだけでも死ぬしね…

6802常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:12:29.71 ID:38p4lSCB
>>6800
もう拘留されてる可能性

6803常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:12:49.51 ID:+iDhhYAp
パニック発作で救急車乗ったけど、途中で動脈とかに注射しまくってえらい大変だったわ
あと精神科がない病院に送っても無駄なので注意

6804常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:14:23.08 ID:G5rjcmoS
>>6800
もうそいつは警察に連行されて監獄に入ってる

6805常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:15:20.92 ID:CWDMyVFi
>>6800
恋柱パンチで闇に葬られたよ

6806常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:15:39.97 ID:pU+2tmBE
田尻さんとペコは毎朝の髪のセット大変そう
ttps://i.imgur.com/7nvOCVu.jpg

6807常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:16:09.64 ID:X/kCn7pI
>>6801
首の神経が切られると目が見えなくなったりするしな……

6808常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:16:42.95 ID:1sYzdL9J
>>6800
そいつはあらゆる苦痛を一万年かけて受け続け、それを一万回繰り返す
その先にあるのは完全な無だ

6809常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:16:47.17 ID:wBQ8Npk+
ちひろさんも大変そうよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161829.jpg

6810常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:17:07.06 ID:0DXQW90O
>>6798
上弦はアカザ殿以外酌量の余地なくない……?

6811常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:17:27.86 ID:+5bkpD2X
>>6807
最初から血管だとかを切った方が致命的だと思うけど、流石にそこまでするつもりはコウショウさんにはないか

6812常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:18:21.40 ID:hqcy2dFG
>>6810
牛太郎と兄上はまぁ軽度で赦されそうな気もする(本人達が望まないだろうが)

6813常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:18:26.66 ID:wBQ8Npk+
>>6811
割と紳士だしな
古流殺法眼底砕きをためらうくらいには

6814常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:19:00.61 ID:X/kCn7pI
>>6811
言われて見りゃそうだな……
眼底砕きなんて必殺技もってんだから殺すまでやる事も考えてるだろうし
なんでそうしないんだろう?

6815常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:19:26.85 ID:c/NlwC1L
>>6809
俺はちひろさんに会えるから嬉しいですけどね!(キリッ)

6816常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:19:38.07 ID:+5bkpD2X
>>6810
兄上は鬼化で歪んだ可能性がなくもないから・・・
実情を知るまで弟思いだったことは確かだし

6817常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:20:13.60 ID:+g7sqrgz
対魔忍ウェディングチケ2枚で最低保証のHR1枚が2回……
災禍さんと翡翠先輩でたし撤退しよ

6818常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:20:48.01 ID:XhBeqgD1
>>6797
まぁ靭帯切れてても普通に歩けたりするから、
人体って意外と壊せないんだよな

壊れる時は意外と壊れる

6819常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:21:09.61 ID:1sYzdL9J
上弦はまず人喰ってきた数が数なので

6820常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:21:34.79 ID:XhBeqgD1
配信のゴーカイジャーはジェラシットというかカーレンジャーの回か

6821常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:21:37.57 ID:+5bkpD2X
>>6818
すぐに死ぬけどなかなか殺せないは修羅の門だったか

6822常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:21:45.73 ID:t2r8HCyT
半天狗「ワシも改心して上弦の壱戦で大活躍したから情状酌量の余地があると思う」

6823常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:04.63 ID:AK6bRs+V
師匠はきっと玄弥が子供の頃見つけた
冬虫夏草で、今もお守りとなって玄弥を見守ってるよ

6824常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:09.30 ID:wBQ8Npk+
>>6818
多村「まさにそのとおり」

6825常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:16.76 ID:B4KhN6yT
結局テレワーク何それおいしいので終わりました

地方の製造業なんてこんなもんだよね

6826常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:19.70 ID:0DXQW90O
刃牙の今の展開は正直最序盤から刃牙の前座で横綱が出てきてたりしたのに
今更相撲取り持ち上げられてもなという……

6827常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:26.14 ID:38p4lSCB
人体は蓄積ダメージは確実に壊れるけど突然の大ダメージはリカバリーが利くならなんとかなるイメージ。流石にぐちゃみそダメージはどうにもならんが

6828常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:28.52 ID:v5VcEuuM
>>6816
妻子をあっさり手放したり鬼になる前から兄上は歪んでる
縁壱に狂わされたのだ

6829常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:59.70 ID:6DZF9b1q
アカザ殿は殺害数は多いけど食ったのは男性の強者のみっぽい
あくまでイメージだが

6830常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:23:00.24 ID:YrMMP0DL
>>6798
虚偽通報しまくる迷惑老人で毎度出動する警官玄弥と顔見知りになってる半天狗とか笑うからやめて

6831常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:23:02.96 ID:CWDMyVFi
>>6820
浦沢(カーレンジャーってどんな話だっけ……?)
猿顔の一般市民の中の人「これ浦沢さん絶対カーレンジャーのこと欠片も覚えてないよねwwww」

6832常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:23:25.88 ID:AK6bRs+V
>>6824
喜べタヌラ
巨人の育成→支配下最短記録の山下くんが
お前の野球センスとスペを
両方引き継げる逸材っぽいぞ……orz

6833常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:23:42.19 ID:bFSY7kKR
>>6829
女は食ってないとは言われてた
男はどうだろうな……

6834常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:24:05.61 ID:38p4lSCB
>>6825
データ入力やら事務系のお仕事やってた人にとっては最高すぎる仕事環境だっただけに通勤に合わせて準備する日々に戻るのおつらぁい

6835常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:24:11.32 ID:DTrwjpo7
>>6809
普通に出勤してたから在宅ワークがどんなものか分からんが、
休日外出れないのだけでも辛かったからずっと家で仕事とかキツそうだなーと思う

6836常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:24:15.48 ID:t2r8HCyT
そこだけ聞くと、アカザ殿がホモみたいだな

6837常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:25:37.75 ID:G5rjcmoS
>>6836
実際は逆だな
女は殺せないんだろう

6838常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:26:26.28 ID:X/kCn7pI
>>6826
龍金剛はなんかトンデモない奴だったらしいとゆうえんちで後付けされたから……
でも若い頃の独歩にワンパンで負けるようなヤツと互角に戦ったから凄い言われてもな〜感

6839常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:26:40.68 ID:AK6bRs+V
在宅→2嬉しい
勤務→家にいるのに仕事するの1.5辛い

なので在宅勤務は差し引き0.5嬉しい程度で、あまり嬉しくないのだ

6840常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:27:25.93 ID:CWDMyVFi
てか刃牙まだ続いてんの?

6841常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:28:03.25 ID:0DXQW90O
>>6833
ファンブックだと「殺したり食ったりよりも鍛錬してる方が多い」と書かれてた記憶
人を捨てた化物の物語として鬼ぃちゃんとアカザ殿は秀逸だったと思うわ

6842常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:28:17.42 ID:38p4lSCB
・振られた分の仕事だけ消化すればいい
・好きなタイミングでだらけることもできる
・人に会わないから雑な格好で問題なし
・「追加でこれ頼むよ^^」もリアルタイムで振られない  ずっとこれだったから在宅続けられるなら続けたい

6843常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:28:24.28 ID:Fr9Hyevs
>>6840
終わってるよ
今やってるのは読まなくてもいい

6844常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:28:49.69 ID:1sYzdL9J
刃牙は今現役相撲取りと無差別格闘試合してるぞ

6845常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:28:52.05 ID:KCpT5zpx
>>6822
鬼灯「御奉行等の証言残ってますからちゃんと判決出すので御安心を」

6846常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:29:56.67 ID:CWDMyVFi
>>6843
まあ、うん、烈さん殺したあたりから、もう見なくていいなとは思ってたけどさ。

6847常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:30:07.14 ID:X/kCn7pI
>>6840
今は米軍の作ったロボット兵器と戦ってて
ポっと出の新キャラが何か凄い心臓を移植されたから無敵とかいって
ワケの分からん超能力を使い始めたよ

6848常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:30:29.33 ID:bWDoCruC
ユーザーへの師範の認識がこわれる!
ttps://i.imgur.com/SRenMP6.png

6849常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:30:43.78 ID:JGyD67aM
>>6847
それまんがちがう

6850常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:20.19 ID:xjb4iPVQ
狛治さんと鬼兄弟に珠世さん、あと累と響凱に手鬼は情状酌量があればいいなって
残り?兄上はまだしも他は別に救われんでええんとちゃう?

6851常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:23.22 ID:Fr9Hyevs
食事制限の記事でよく良質なオイルを摂取しようとかたまに見るけど
良質なオイルってなに?マーガリン?

6852常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:29.24 ID:X/kCn7pI
>>6849
テヘペロでやんす

6853常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:35.63 ID:l7g5smvU
江戸時代から活動してるわりに200人くらいしか食ってない鬼もいますしおすし

6854常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:51.57 ID:1sYzdL9J
烈海王の腕移植したりして作者は烈海王に好き勝手しすぎやな
死んでも言い様に扱われるなんて

6855常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:53.14 ID:KCpT5zpx
惰性で描いてるて意味では一歩より酷いのが今の刃牙だからなぁ

6856常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:31:55.17 ID:CWDMyVFi
>>6847
あ、うん、そう……

悪徳政治家はだいたい自民党モチーフ、悪の戦闘メカを作る軍と言えば米軍って風潮嫌い。

6857常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:32:30.59 ID:bWDoCruC
>>6856
ナチス「もっと言え」

6858常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:32:31.53 ID:Vs0BYt1A
ロボットと戦うって、タフでなくてか。

6859常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:18.76 ID:wBQ8Npk+
>>6851
これ
ttps://www.youtube.com/watch?reload=9&v=pk3xse7fPZI

6860常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:20.72 ID:G5rjcmoS
>>6850
兄上には次男にまた悩まされてもらう
慈悲はない

6861常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:23.77 ID:6DZF9b1q
>>6847
4週ぐらい遅れてない?

6862常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:35.47 ID:+5bkpD2X
>>6857
お前等もはやフリー素材と化しているもんな

6863常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:37.94 ID:KCpT5zpx
>>6856
いつの間にか悪の自民党政治家て書いてた連中が自民党出てって悪く書けなくなってしまった…

6864常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:45.86 ID:C2ok49JX
>>6856
じゃあ従来の風潮にとらわれない悪徳政治家と悪の戦闘メカを作る軍の話を君が書いてくれ

6865常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:51.64 ID:Vs0BYt1A
予想は裏切るが期待は裏切らないと言われた板垣先生はもう居ないの?

6866常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:33:56.49 ID:0DXQW90O
>>6843
エア味噌汁で和解したところで終わりにして
後は烈とか本部とかのスピンオフ展開しときゃよかったんじゃと思う
はじめの一歩も……

6867常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:34:12.07 ID:W9AHBo5o
>>6851
お高い植物油じゃないの
混ぜ物のないオリーブとか菜種とかゴマとかの

6868常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:34:20.60 ID:B4KhN6yT
悪党具合ではそら共産圏の方があれだがこいつら絶望的に華も面白みもないもんな

6869常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:34:30.13 ID:0E8DZc/q
>>6850
鼓鬼は割とコナンの犯人寄りじゃない?

6870常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:35:19.03 ID:2YHKkNNC
二次創作は自由と言ってもせめて会話くらいはしたカップリングにしろよ
DQ11のセーニャ×ホメロスとかみるとそう思います

6871常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:35:45.44 ID:+5bkpD2X
>>6863
少し前に田中角栄は清廉で国民思いだったと言われて、いくら逆張りにしたってもうちょっと人選考えろやってなった

6872常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:35:50.92 ID:G5rjcmoS
>>6864
まだ生き残っていたナチス残党がおもしろロボ作ってもいいじゃん

6873常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:35:55.98 ID:wBQ8Npk+
家元とかシャミ子とか

6874常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:36:16.72 ID:KCpT5zpx
鬼化した後の人食いをどの程度考慮するか…が面倒なのよなぁ
兄上は黒い刀身になった鬼殺隊員は積極的に殺してるし…

6875常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:36:27.21 ID:X/kCn7pI
>>6858
おいおいこのシーンはこの漫画読んでて久々に面白いなんて言われていたじゃないか
ttps://i.imgur.com/YiOeK88.jpg

6876常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:36:43.08 ID:0E8DZc/q
>>6868
プーさん

6877常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:37:01.01 ID:KCpT5zpx
>>6871
官僚の懐に札束捩じ込むので良いよなw

6878常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:37:30.29 ID:cITWEQlI
>>6856
まあ、現与党で長く与党だから
大物政治家をモチーフにするならそうなるのもしかたないさ

米軍に関してはともかく
中国軍だと洒落になりかねないしテラホぐらいしか知らんな
ろしあはいまはうーん微妙

6879常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:37:31.77 ID:xjb4iPVQ
>>6869
んー、まぁ完全に悪じゃないかと言われたらそうだけどね

あとは母蜘蛛はありゃ完全に被害者やろ

6880常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:38:12.63 ID:0DXQW90O
>>6869
長男に「君の小説はひどかった! それと人を殺したことも許さない」って斬られたのは可哀そうでしたね……
鬼滅は鼓鬼のあたりで人気と作風が確立された感じかな

6881常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:38:17.18 ID:CWDMyVFi
>>6857
君等フリー素材じゃけん。
>>6863
小沢一郎とか亀井静香とかモチーフが多かった気がする……
>>6854
じゃあ共○党とかミンス類とか人民解放軍とか使うわ(そして心が狭い左巻きに殴られる)


6882常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:38:18.19 ID:+5bkpD2X
>>6875
銃夢の空手変が混じってませんかねw

6883常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:38:22.18 ID:G5rjcmoS
>>6876
おそロシアだとロボじゃなくて
家にいる時に暗殺してくるじゃん

6884常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:38:48.26 ID:Fr9Hyevs
セイレーンな政治家とかいるわけないだろ

6885常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:38:49.23 ID:Hydyh5vu
>>6875
これトダーの道着はコラじゃないってのが二重に笑う

6886常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:39:26.98 ID:rtw89XXP
>>6566
物質の定義によってはある
有機物質で一定の性質を持つこっからこれくらいまでの分子量のやつね、とかだと定まった化学式は無い
と思ったら解決してるやん!

6887常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:39:43.86 ID:CWDMyVFi
>>6884
日本国籍を取ったエルフが総理になり200年!とか……

6888常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:39:44.36 ID:KCpT5zpx
ココじゃマイナーだけどはぐれアイドル地獄変(刃牙のパク パロディ多い)って格闘漫画でも格闘技やるロボット出てきてるぜ

6889常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:39:49.36 ID:G5rjcmoS
>>6884
まぁ、人類との敵対種だからな
あいつらの目的がいまいち分からんが

6890常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:40:48.75 ID:0E8DZc/q
魚マンさんは鬼化前は壺に魚の骨や鱗付けてきみ悪がられてた
だけしか分からんからもしかした同情の余地もあるのかもしれない

6891常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:40:51.72 ID:eqRlels0
>>6842
6割がテレワークを続けたいという調査に草

6892常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:41:21.86 ID:X/kCn7pI
今後我々は格闘技漫画最強キャラは?と問われた場合に
こいつの名前を上げざるを得なくなってしまった
ttps://i.imgur.com/EfxuUAG.jpg

6893常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:41:22.30 ID:wBQ8Npk+
>>6888
あれはレギュレーション違反にならんのかと思ったがw

6894常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:41:29.71 ID:CWDMyVFi
>>6868
華がないのもそうなんだけど、やってることが生々しいのと心が狭くてすぐに抗議してくるのがすごい使いづらい理由だと思う。

6895常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:41:56.70 ID:bWDoCruC
例えばさ
「北朝鮮の秘密兵器だ!」←そんな科学力はない!って思っちゃうじゃん?

6896常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:41:57.43 ID:cITWEQlI
テラホも中国敵でも未来世界だから現実とは無関係ですといいはれるか
ま、あの世界中国がおもてだっただけで基本仲悪いが

6897常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:42:03.99 ID:C2ok49JX
>>6842
メールで労働時間を無視して24時間仕事を割り振られてしまう、という問題があるが、
それはテレワーク以前から変わってないから問題視されにくいという地獄

6898常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:42:12.81 ID:Hydyh5vu
>>6888
面白かったころの刃牙パロだから許して

6899常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:42:31.54 ID:RMD8tlsZ
>>6892
この瞬間だけ切り取られるとすげーシュール

6900常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:00.17 ID:G5rjcmoS
>>6892
格闘マンガはどこまで含めて良いんだ?
ケンイチの長老なら普通にワンパンだと思うが

6901常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:12.59 ID:ECNdvRBP
>>6892
バイオニックポチはメタルマックス世界に帰って?

6902常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:29.51 ID:0E8DZc/q
>>6895
で、でも北朝鮮は電撃作戦で米国を占領出来るし

6903常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:52.88 ID:cITWEQlI
>>6895
レッドドーンって北朝鮮がアメリカを制圧する映画があってな……

6904常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:58.55 ID:AKI9ABvd
悪の科学者みたいな人に義足作って貰ってウキウキの鷹兄嫌いじゃないよ

6905常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:08.40 ID:KCpT5zpx
>>6900
銃夢の格闘家も結構対処出来そうなの多いな

6906常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:29.23 ID:G5rjcmoS
>>6895
ホームフロントっていうFPSもあってですね

6907常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:36.09 ID:eqRlels0
>>6887
年金が破綻するう!

6908常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:37.65 ID:CWDMyVFi
よし!みんなで第七の空母読もうぜ!!

最初のツッコミどころ:米賀ってなんだよ。どこの軍艦命名規則使ってんだよ。

6909常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:38.48 ID:X/kCn7pI
>>6900
ケンイチの長老クラスまでインフレした人類最強の前作主人公が
手も足も出ない最強ロボGKドラゴンの改良型トダー2体を一瞬で瞬殺したのがコイツや

6910常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:44.52 ID:Akv2Dg7A
>>6899
本当に流れの中だとシュールじゃないんですか…?

6911常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:44:45.85 ID:38p4lSCB
>>6891
家で余裕をもって作業できるのに会社へ態々通って周りに気遣って同じ作業をする意義が皆無だからな。
続けたいと思ってる人の大半は多分独り身だと思う

6912常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:45:10.15 ID:B4KhN6yT
>>6888
格闘シーン以外が絶望的に下品過ぎて…

6913常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:45:35.45 ID:CWDMyVFi
>>6907
エルフに合わせた年金制度になっているに114514ペリカ。

6914常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:45:41.92 ID:WnnxYLGR
>>6895
異世界からの提供ならイケる!

6915常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:45:42.39 ID:Hydyh5vu
キー坊「格闘家がメカやサイボーグに勝てるわけないやろ」

6916常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:45:55.45 ID:G5rjcmoS
>>6909
ドラゴンボールの世界に放り込んでこいwwww

6917常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:46:09.81 ID:0DXQW90O
>>6905
反物質直突きとかブラックホール正拳突きとかやらかす人たちは流石にレギュレーション違反では?

6918常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:46:15.30 ID:C2ok49JX
>>6903
原作では中国がアメリカを制圧する話だったのに、大人の事情で北朝鮮に差し替えられてしまったという

6919常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:46:24.20 ID:0E8DZc/q
>>6905
むしろテック的に瞬殺やろ
銃夢の方が遥か未来だし

6920常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:46:48.00 ID:wBQ8Npk+
>>6908
真珠湾奇襲に向かう予定だった大和級四番艦の空母米賀がカムチャッカ半島の秘密ドックで
40年くらいずっと閉じ込められていただけじゃ無いか

6921常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:46:51.94 ID:XhBeqgD1
インパルスの変態飛行
ttp://pbs.twimg.com/media/EZSZJHIUEAAsfBB.png

6922常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:01.93 ID:X/kCn7pI
>>6905
これはネタじゃなくてマジな話として
銃夢のカテゴライズはSFやろ?格闘技漫画じゃなくて
タフに関しては文句なしに格闘技漫画と、少なくとも読者はそう認識していた中での突然の登場がコイツや

6923常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:04.07 ID:eqRlels0
>>6895
日本の科学者を拉致して作らせたんだよ(生々しさ

6924常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:20.77 ID:0DXQW90O
>>6915
キー坊、君昔はミサイルだってへっちゃらみたいなことゆってたじゃん……ゆってたじゃん!

6925常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:24.04 ID:Fr9Hyevs
北は人道的支援とかいうテロ行為をやめたら勝手に萎んで死ぬと思う

6926常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:56.14 ID:CWDMyVFi
>>6920
どこから突っ込んでいいものやら……?

6927常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:57.32 ID:G5rjcmoS
>>6920
サビサビで使い物にならんのでは?

6928常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:47:58.20 ID:0E8DZc/q
>>6920
ちょっと色々待って?

6929常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:48:56.63 ID:6DZF9b1q
初登場のときは格闘特化に見えたトダー君が外科手術やボケツッコミができる優秀なロボットな件について

6930常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:49:02.14 ID:Fr9Hyevs
在宅ワークって太りそう

6931常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:49:12.35 ID:GzPDrKRH
>>6921
これは変態ですね

6932常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:49:39.37 ID:0E8DZc/q
ラストオーダーは格闘ものでいいんじゃないかな
合間合間に飛び道具も使って殺し合いしてた気もするけど

6933常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:49:43.50 ID:JGyD67aM
>>6909
格がそういう扱いじゃなくて
描写もそうなのか

6934常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:50:30.00 ID:FVZuzo1o
>>6870
その辺りは原作のストーリーの延長線上として存在する話を書きたいなのか
こいつとこいつが出会ったら本編とは違う話になるんじゃないかってクロスオーバー的なのかの違いだろうなあ

6935常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:50:32.10 ID:wBQ8Npk+
>>6926 >>6927 >>6928
そして地球温暖化で閉じ込められていたドックから脱出できた米賀は無事真珠湾奇襲攻撃に成功
そして日本に帰還し万歳三唱で迎えられたのであった

6936常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:50:36.44 ID:CWDMyVFi
>>6927
日本男児は氷山に閉じ込められたくらいで死なんッ!できんものは死罪ッ!みたいなノリだからあの架空戦記……
後、当時のアメリカの常識だと「WW2ごろは、戦艦はすぐできないけど空母は飛行甲板作ればすぐできるもの」となっていたことも考慮しないといけなくてね……

でも命名規則が駄目なのは許せんなあ……そこは甲斐か薩摩だろ……

6937常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:50:46.58 ID:f6xPzEFy
>>6922
まあ人間が人間の範疇で戦う漫画と、
アメコミやらサイボーグやら超能力漫画やら比べるもんじゃないわな。

今はアンドロイド+サイボーグ漫画だって? せやな。

6938常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:51:00.74 ID:mJbGZK4O
>>6870
でも生まれも所属も兵種も何一つ共通点のないアレクとフュリーをくっつけて見切りフィー作りたいやろ?

6939常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:51:31.34 ID:X/kCn7pI
いやもうマジ、幻突もスゲー嫌だったけど
格闘技漫画でポチやロボが最強張ってるより遥かにマシなんで
もうキー坊はアレ復活させて無双してくれ
鷹兄ィが一線級に戻ったのは嬉しいけどそれでもサイボーグて

6940常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:51:56.62 ID:f6xPzEFy
>>6936
まあゲームでも京都・大阪・東京に次ぐ都市が何故か殺魔になる様な国だから・・・

6941常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:52:07.92 ID:CWDMyVFi
>>6935
多分自衛隊に攻撃されると思うんですがそれは。

まあ読んだ人間からしても、谷恒生や霧島那智を超えるツッコミどころ満載の小説だったわw

6942常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:53:01.07 ID:G5rjcmoS
>>6935
何故突っ込みどころが増えているんだ……!?

6943常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:53:09.35 ID:Fr9Hyevs
腹八分切りに医者はなし

6944常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:53:36.49 ID:XKhvTBD+
原作者「アニメは全部原作無視で作ってほしいね。原作通りなんて話を知ってるからつまらんでしょ?」

6945常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:54:00.78 ID:6DZF9b1q
>>6939
風当て身はよかったのかい?

6946常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:54:20.12 ID:wBQ8Npk+
>>6942
大丈夫
これでまだジャブだから

6947常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:54:31.86 ID:Fr9Hyevs
>>6944
ギャラクシーエンジェル「おかのした」

6948常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:54:58.27 ID:G5rjcmoS
>>6946
仮想戦記界隈はヤベーなぁ……
想像を絶する世界だ……

6949常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:55:13.96 ID:0DXQW90O
>>6939
そういやキー坊の本当のパッパと4人くらいいたその友達ってどこに消えたの……?
本編最後に建てた道場もあっさり潰したみたいだし

6950常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:55:22.41 ID:JGyD67aM
>>6944
原作のままで大ヒットするよりは売れなくても
最悪爆死しても読者の幻想は守られるからな

6951常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:55:36.63 ID:DrS2PA6n
もうすぐダービーか、緊張して来た。
緊張しながら全裸待機。

6952常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:55:49.05 ID:KCpT5zpx
>>6948
伊達に火葬戦記て言われてないんだぜ

6953常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:55:53.28 ID:X/kCn7pI
>>6945
あれもナイけどまだ風圧を当ててるだけという理屈付けはあったのと
普通に直当てした方が強いってのをやってくれたんで俺は許せた
あとミノルは割と好き
幻突はマジで理由一切なきビームやん

6954常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:55:55.46 ID:CWDMyVFi
>>6942
1巻が書かれた時期は日米貿易摩擦で日米関係が冷えてた頃だからね!HAHAHA!
2巻以降はイラクとの関係悪化とか湾岸戦争とかで舞台が中東に映るんだが、
太陽風の暴走でレーダーやジェット機が一切使えなくなり(理屈はわからん)、
唯一動ける航空戦力として米賀が中東で戦う、みたいな話になる。
何故か三笠を使えるようにして動かしたりとか、実際の三笠を知る人間からするとツッコミどころが多すぎて悩む展開になっていくぞ!

6955常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:56:15.70 ID:1e1s9rAL
>>6951
ちゃんみおの予想は?

6956常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:56:28.23 ID:wBQ8Npk+
>>6948
だってこれアメリカ人作家の書いた火葬戦記だからね、仕方ないね

6957常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:56:31.80 ID:Hydyh5vu
>>6924
あのころはイケイケだったけど、道場ついで潰してNEO坊やったら
「いや、やっぱメカは無理やな…」ってなったんやな

6958常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:56:46.17 ID:X/kCn7pI
>>6949
猿空間に付したよ

6959常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:56:55.37 ID:6DZF9b1q
>>6944
そういうスタンスだった横山御大は話を通さずに勝手に改変されたやつには激怒してたけどな

6960常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:57:44.20 ID:f6xPzEFy
>>6959
そらリモコンで操作する鉄人を搭乗型ロボにされたらなあ・・・

6961常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:58:19.37 ID:0DXQW90O
>>6953
風のミノルってどうなったっけ? なんか回収おじさんに負けて回収手伝いだしたとこまでは記憶にあるんだけど……

6962常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:58:43.53 ID:6DZF9b1q
>>6961
猿空間送りだよ

6963常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:58:55.40 ID:g7abjL6x
逆光は勝利
ttp://pbs.twimg.com/media/EZL8gyPU8AM9LN7.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EZL8g7DVcAAHlOg.jpg

6964常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:59:25.81 ID:X/kCn7pI
>>6961
おとんの新技食って負けた後は猿空間に消えた
最終巻で一瞬だけ復活した

6965常態の名無しさん:2020/05/31(日) 11:59:28.87 ID:1sYzdL9J
あのガチャガチャレバーで複雑に動ける訳ないやろ!

6966常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:00:10.94 ID:FVZuzo1o
>>6944
昨今の序盤を1クールだけやって続きは作りませんの数々を見ると、
要素再構成してアニメはアニメで完結もありなのではと思う事も

オリ要素加えまくりな上で完結しない? それはクソ

6967常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:00:14.69 ID:CWDMyVFi
>>6963
どこのゲーム画像?(すっとぼけ)

6968常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:00:20.30 ID:6DZF9b1q
>>6965
バーチャロン「その幻想をぶち壊す」

6969常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:00:31.43 ID:DrS2PA6n
>>6955
分からない、俺も知りたいんだが・・・ワーケアとかサトノフラッグ辺りかもしれないな

6970常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:01:17.80 ID:JMJzNqO6
>>6963
やってることはアフリカの掠奪と変わらんので実質敗北じゃろ
備えて良かったフレッパーズ!!

6971常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:01:31.83 ID:wBQ8Npk+
>>6954
たしかちうごくの打ち上げた攻撃衛星が狂ってジェット機やらハイテク兵器を全部撃墜するになったから
七都市物語かな?

6972常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:01:35.60 ID:CWDMyVFi
>>6966
初代スレイヤーズアニメとかはアレで良かったと思うよ、ほんと。
原作のノリでやったら絶対売れなかったね。

6973常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:01:41.54 ID:0DXQW90O
>>6962
超人墓場みたいなもんやな猿空間……
怖いのが別に試合で負けたとかじゃなくても普通に送られるとこだが

6974常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:01:54.20 ID:JGyD67aM
>>6963
のりで行動してるな
暴徒なんてそんなもんだしな
のりで粛清の嵐の学生運動とか

6975常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:02:07.31 ID:38p4lSCB
アニメ監督「原作者から最後のオチまで教えてもらったけど連載より先の展開は映像にできぬのだ」

6976常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:02:12.29 ID:uEnGhIoV
ひどい原作者レイプをした瀬戸の花嫁

6977常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:03:11.61 ID:CWDMyVFi
>>6971
ああ、そっちか、そうだった。うーん、やっぱりツッコミどころがおかしい!

6978常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:04:22.71 ID:W9AHBo5o
>>6965
音声入力と高性能AIによる判断もあるとかの設定もあったはず

6979常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:04:24.61 ID:Hydyh5vu
弾丸滑り万能説
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161856.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161854.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161855.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161851.jpg

6980常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:04:29.54 ID:RMD8tlsZ
>>6959
原作の内容を無視して作るのは良くても
原作者を無視して好き勝手するのはそりゃ筋が通らんよ

6981常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:04:51.74 ID:6ty8IS4v
光パーさん、これリミイオの強化装置かなんかかな…

6982常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:05:09.46 ID:uEnGhIoV
いいかい、君にはこの巨大ロボを操縦してもらう
コントローラーはPSと64とSSとGCから好きなものを選ぶといい

6983常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:05:32.16 ID:X/kCn7pI
高校鉄拳伝の頃は猿空間に送られる人そんないなかったんだよなまだ……
いやクロちゃんとか終盤に出てきた変な坊さんとかオトンの姉とかいるけどさ
それでもアイアン木場やギャルアットなんかはちゃんと存在に決着をつけたし
高石や朝昇なんかは最後まできちんとレギュラーとして登場し続けたし

6984常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:05:55.44 ID:B4KhN6yT
バラムツには勝てない
ttps://i.imgur.com/Zr3EEFA.jpg


6985常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:06:14.95 ID:W9AHBo5o
>>6976
最終巻帯
アニメ監督「ぜひ完結編も僕に監督させて下さい」

死体蹴りってこういうのなんだろうなあ

6986常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:06:27.87 ID:CWDMyVFi
日本の架空戦記はおおよそWW2頃のものなので、(歴史知らない人が多いのも合わせて)ツッコミどころ少なめだけど、
アメリカの架空戦記は現代舞台がほぼ全部だから、ツッコミどころ満載なやつが多い印象だ。

そして当時のことが研究されてくると、悪玉と善玉が入れ替わってしまったりとかするのも普通の歴史小説と一緒である。

6987常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:06:40.45 ID:v5VcEuuM
>>6982
脳内直結!

6988常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:06:59.86 ID:+5bkpD2X
>>6972
一巻にネームドキャラが複数死んでるしぽんぽん町が滅びてるし・・・
明るいのは挿絵ぐらいで基本マッポーだよな

6989常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:07:19.38 ID:uEnGhIoV
>>6666
夫婦不仲状態でもカタリナ溺愛してたから
原作ルートでも溺愛してるのは変わらないんだろうとは思う
やばい火種になりそうで草

6990常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:07:47.45 ID:X/kCn7pI
>>6979
心臓が貫通しなくても他の臓器は傷つけられてる定期

6991常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:08:12.48 ID:Akv2Dg7A
>>6984
何をやっても面白い完璧な女

6992常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:08:35.25 ID:RMD8tlsZ
>>6982
ニンテンドーラボのロボキットのやつはないんです?

6993常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:09:35.17 ID:wBQ8Npk+
>>6989
義息子に実の娘をヤられてしまったカタリナパッパとカタリナマッマの反応を述べよ
マッマとキース君は気が合うんだよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161860.jpg

6994常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:10:05.41 ID:KCpT5zpx
>>6990
つうか衝撃で逸れててもヤバい事に成りそうよね(無粋

6995常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:10:23.00 ID:gwj9Gocy
>>6984
おむつしてバラムツ食べれはスカ趣味提督も満足するのでは?

6996常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:10:57.68 ID:Hz3mfyOm
>>6968
2方向×2と8方向×2を一緒にするのはNG

6997常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:12:33.34 ID:VB/bsBnX
そもそも米軍が格闘技ロボット作ってどうするつもりだったの?
一人一人殴り殺していくロボットなんて、軍隊では価値ないだろうに…

6998常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:13:05.62 ID:ECNdvRBP
>>6990
ドクター「重要な臓器を全て避けて作られたような素晴らしい刀傷。これを見て俺は仙水は強いが勝てないと悟ったね」

6999常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:13:16.92 ID:CWDMyVFi
>>6988
ダークファンタジー感すごいよね。
サイラーグは作者に抗議して良いレベルで何回も滅びてるし。

7000常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:13:39.92 ID:cOWyZViQ
ゼロ魔とか後から出てくる設定を当てはめるとやべー事にしかならんよな
王位継承権持ちで国内有数の大勢力(でも現在の王室からは距離を置いてる国境の勢力圏)の直系で次期当主確定の三女を学園でムラハチしてる若い世代
王室は王室で女王が王位につかずに喪に服してて国外の教会勢力からきた枢機卿が代行状態
王女は三女を内戦継続中の他国へお使いに出して、信頼できる人間として派遣してきた同行者は革命勢力の内通者

箇条書きマジックだって? にしたってなあ

7001常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:13:45.09 ID:eqRlels0
飛び道具を使うのが危険な司令部の護衛任務かな?

7002常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:14:07.35 ID:yak50MZX
>>6993
義息子のキースが野猿と(性的な意味で)やっちゃった場合は?

7003常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:14:11.10 ID:d2IP1gjY
>>6997
そりゃあ裏の格闘技試合とかに出すんだろ
ドイツ系メカは仲間、ロシア系メカは強敵、アメリカ系メカはかませ

7004常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:14:50.60 ID:Hydyh5vu
>>6997
格闘戦でも強いってだけで普通に銃火器も扱えるロボット兵士として開発した
ゆくゆくは救助や介護分野にも利用する気だった

7005常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:15:17.30 ID:W9AHBo5o
>>6997
ロボットでできる事を増やすのはマイナスにはならないのでは

とりあえず腕と手があれば銃は使えるんだし

7006常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:15:24.73 ID:4wpi1Rbd
>>6989
だから第三王子のジオルドがバッドでは国外に出るんだなって

7007常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:15:28.56 ID:0E8DZc/q
>>6963
アメリカ?

7008常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:15:39.74 ID:ECNdvRBP
>>7000
そもそも王家の直系があの年になるまでロイヤルビッチ一人な時点でお察しください。

頭おかしいってレベルじゃねぇよ!!

7009常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:15:58.77 ID:t2r8HCyT
荒木殿「時代はやはりメカ……メカ娘!」

7010常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:09.03 ID:W9AHBo5o
>>7002
継承がシンプルになるので喜ぶのでは
王子との婚約をどうするかって問題が出るけど

7011常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:25.87 ID:+5bkpD2X
>>6998
ドクター神谷下から数えた方が早いぐらいのクソ悪党だけど技術に敬意を払ってるのいいよね

7012常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:33.17 ID:eqRlels0
>>7000
そら、あの公爵家自体が女しかいないのに側室も作らず長女は基地外で次女は体が弱くて分家
三女は魔法を使えないだぞ
滅ぶの確定じゃん

7013常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:41.94 ID:CWDMyVFi
>>7009
荒木殿!(ズバーッ

7014常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:53.75 ID:X/kCn7pI
>>6997
ファーファファファ
トダーの最終目的は介護や医療への利用なのです

7015常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:55.03 ID:W9AHBo5o
>>7008
そこらへんマッマ若い頃のが主役の話でやるつもりだったんじゃないかな

7016常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:17:02.59 ID:t2r8HCyT
問題は、人間と同じことが出来るメカより低級国民の方が安くつくってことだなHAHAHAHAHAHA

7017常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:17:10.65 ID:d2IP1gjY
>>7009
ゼロワンのイズを出したら、荒木殿は斬りかかって来そう

7018常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:17:22.05 ID:8B8d35qA
とあるぜろま二週目やる夫スレでも、ばかじゃないといわれていたな
戦争の切り札であり、もう一回再戦するつもりのくせにその切り札を殿にして置き去りにするとかあほじゃないの

7019常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:17:28.34 ID:JGyD67aM
>>7010
母親は問題物件を身内で処理できるからほっとはしそう

7020常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:18:37.43 ID:t2r8HCyT
そもそも魔法なんて個人の技術と血縁に依るものにインフラの大部分を頼ってるのが怖い

7021常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:18:43.91 ID:wBQ8Npk+
夏、あまりに暑いので現代日本的には薄着だが異世界お呼び貴族令嬢的には破廉恥な格好をして
一緒にかき氷を食べようとキース君の部屋に行くカタリナ様

7022常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:18:57.18 ID:CWDMyVFi
イズやマルチみたいな人間と見た目変わらないのならいいさ。
荒木殿が好きそうなのは、アーマロイド・レディの顔が完全に人間の形してないようなのでしょ?
俺はせいぜい生体ユニット化くらいまでかなあ……

7023常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:07.59 ID:yak50MZX
>>7019
ママリナ「キースには気の毒だけど人柱になってもらう」

7024常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:11.91 ID:XKhvTBD+
ゼロの使い魔の二次創作はアルビオン編まで行かないでエタるのやめて

7025常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:26.61 ID:Hydyh5vu
ちなみに主人公のウンスタは念力を覚えたのでトダーも敵じゃないゾ

7026常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:28.20 ID:X/kCn7pI
>>7020
つまりゼロ魔世界でトダー無双こそが目指すべき道だ、とそうおっしゃりたいわけですね?

7027常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:36.38 ID:4wpi1Rbd
ジオルドちょこちょこカタリナを自分だけのものとして閉じ込めておきたいとか言うけど
キースとくっついてもクラエス家に閉じ込められてそう

7028常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:39.67 ID:7fuHEux5
TLがグラブル、ワーフリ、プリコネ、デレステのサイゲ組ガチャ更新で阿鼻叫喚で
バンドリ、シャニマス勢も今日ガチャ更新だったわと震えている

7029常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:42.47 ID:+5bkpD2X
>>7019
むしろキースにカタリナは勿体ないぐらい言いだしかねんなw

7030常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:49.63 ID:t2r8HCyT
ttp://www.comic-ryu.jp/_anandrodoro/

荒木殿!!

7031常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:20:40.30 ID:Hydyh5vu
>>7020
ゼロ魔世界の魔法って数百年だか数千年レベルでその体制でやってきたくらいには
安定して使えるインフラ技術だし

7032常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:20:46.57 ID:VB/bsBnX
ゼロ魔転生となのは転生は
転生者が原作を批判するのに終始するの多すぎるからもう見たくない

7033常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:20:57.92 ID:xjb4iPVQ
>>7009
荒木殿!(ズバー)
荒木殿!!(介錯しもす!)
荒木殿ぉぉぉぉぉ!!!(ミンチマシンに放り込んでフィニッシュ)

7034常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:21:01.72 ID:4Fl6WPxg
>>6997
前線を担当して兵士の命を守ったりゆくゆくは民間に技術開放されて介護業務を担ったりすることを期待されているんだ
はっきり言って格闘は余技なんだ

7035常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:21:25.11 ID:JMJzNqO6
>>7022
生体ユニットいいよね!
性的興奮を覚える!

7036常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:21:37.20 ID:dlTkg0/z
チャラ男「イエーイ彼氏君見てるー?今から君がエタったSSの続き書いちゃいま〜すww」

7037常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:21:49.95 ID:d2IP1gjY
>>7018
二周目なら教会行って地球侵攻は無理と説得が最短ルートなのかな?
エルフどうするのかは問題だが

7038常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:21:55.81 ID:KCpT5zpx
スレイヤーズて箇条書きするとなろうのイキったキャラになるのにそうならないから作者のセンスというかバランスというか…

7039常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:04.90 ID:8B8d35qA
>>7024
テンプレートにオリジナル加えなければならないからね

バンドリは、6月にRAS参戦するとかだったか

7040常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:16.11 ID:X/kCn7pI
>>7022
荒木様ネタじゃなくガチのマジで
これくらいだったらギリいけないか?
ttps://i.imgur.com/ZDK9roL.png
ttps://i.imgur.com/GTePshl.jpg

7041常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:24.28 ID:t2r8HCyT
>>7036
彼氏くん「いやああああああ! やめてええええええ!!! 黒歴史を掘り起こした挙句に時代へ続けないでえええええ!!!」

7042常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:47.55 ID:wBQ8Npk+
異世界おじさん「俺また何かやっちゃったのか?」

7043常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:48.31 ID:4wpi1Rbd
というかカタリナ母が息子と思うぐらいで見た目もカタリナ父に似てると言われるキースと
カタリナ父から見ても母そっくりと言われるカタリナ…ガチの姉弟婚を疑われそう

7044常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:48.96 ID:6DZF9b1q
のど自慢見てるけどこんなシュールな事になってんのか今は

7045常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:23:28.23 ID:v5VcEuuM
>>7040
好きか嫌いかで言えば好き
ジェフティも嫌いじゃないし

7046常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:23:30.60 ID:VB/bsBnX
>>7014
スゲー説得力無いw

7047常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:23:33.61 ID:38p4lSCB
>>6167
クラエス公爵、他にも候補がいたにも関わらず
自分の意思であの奥方選んだから恋路における理不尽とか嫌いなのかなって

7048常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:23:37.09 ID:2PLR/cuN
新イベの新花嫁アンジェの立ち絵、・・・ぶっちゃけブサくない?

7049常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:23:44.62 ID:CWDMyVFi
>>7027
ジオルド・アラン:王子の正室として表に出すと外交が崩壊しかねないので家に難禁
キース:公爵の正室として表に出すとやっぱり公爵家の立場が逝きかねないので家に軟禁
ニコル:宰相の正室として(ry

シャイニングレズと一緒に魔王でも探しに行ったほうがいいんじゃねえかなあって最近思い始めた。


7050常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:17.77 ID:yak50MZX
>>7041
チャラ男「まずはこのオリジナル必殺技と魔法を更にパワーアップさせて改名、あと天使と悪魔のハーフ設定にも改編入れてオッドアイにするからwww」

7051常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:22.71 ID:qWTiQDeL
>>6998
あれ誰が誰に勝てないってことなのかいまだによくわからない
刺したのは飛影だけど、「仙水は強いが(飛影には)勝てない」ってこと?

7052常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:30.04 ID:f6xPzEFy
>>7040
マスコットとしてはともかくヒロインとしてはなあw

7053常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:34.26 ID:cOWyZViQ
彼氏くんのビデオレターを見せられる彼女さんのその後の行動を述べよ

「あーマッケンジーくん、コレ見てもらえるかな。コロニーへの核攻撃を止めたって言うジオン兵のビデオメッセージなんだけど」

7054常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:48.12 ID:X/kCn7pI
>>7046
いやこれマジで原作で言うとるんや……
ヘンな含みのある発言じゃなくて
最初は軍事利用から入って最終的には介護や医療での使用が目的と敵の黒幕みたいな相手に説明してる

7055常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:24:50.69 ID:t2r8HCyT
>>7038
実際天才で実際強い
ただし、仲間も同じぐらい強いし、敵は輪をかけて強いし、身内はさらに強い

とパワーバランスが取れてるし変に持ち上げられたり才能に胡坐かいて慢心したりもしてないしね


7056常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:25:12.96 ID:d2IP1gjY
>>7049
外交は他国の王子を落とし始めるから、問題ないのが問題だ

7057常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:25:25.34 ID:CWDMyVFi
>>7040
可愛いけど、これとセックスするか?って聞かれるとうーんってなるやつ。
>>7035
ちゃんと意識あって話したり、時々接続解除できたりするといい感じ。

7058常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:25:26.19 ID:VB/bsBnX
メカエリちゃんの同人誌は2、3札見たことあるが、はっきり言ってどれも抜ける

7059常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:25:43.52 ID:Hydyh5vu
>>7040
ぬいぐるみ的な意味でかわいいとは思うけど…

7060常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:26:31.67 ID:X/kCn7pI
>>7052
無理か?
俺はこれくらいだったら端的に言うとギリセックスできるし多分チンコたつ

7061常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:26:41.21 ID:6ty8IS4v
>>6988
主人公コンビがほぼ人類最強魔道士とほぼ人類最強剣士のコンビだが
ガチでやりあうと中級魔族にだって手も足も出ない世界だからなあ…

7062常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:26:59.23 ID:d2IP1gjY
>>7055
そこらの変人によく痛い目見てるしなw
アサシン一家が最強のアサシンでいいのかな

7063常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:26:59.83 ID:ECNdvRBP
>>7051
仙水は強いけど強いだけ。浦飯チームは敵を倒しても殺してない(未来を見ている)からこら勝てねぇわ。 って意味だと判断してた。

7064常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:04.22 ID:CWDMyVFi
>>7056
戦争の火種じゃねーかw

7065常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:08.75 ID:f6xPzEFy
>>7060
一般的には無理じゃないかなあ・・・w

7066常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:11.71 ID:4wpi1Rbd
メダロットについてはメダルの性別によるかな…

7067常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:13.35 ID:8B8d35qA
過去に神様転生を書いたことのある作者が読むと、昔を思い出して「うわぁぁぁぁぁぁぁゴロゴロ!」ってなるお話を読もうぜ 黒歴史

7068常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:26.91 ID:yak50MZX
他国の王族「カタリナがいると偏屈な奴らとの話がスムーズに進むから頼み込んだら譲ってくれないかな?」

7069常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:48.01 ID:wBQ8Npk+
大飢饉の最中、やたらと救荒作物に詳しいことで祖国を救ったと歴史に残る
ジオルド王子と公爵令嬢カタリナ

7070常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:27:49.33 ID:0DXQW90O
>>7054
ゴア博士絶対いい人だよねなんだかんだでおじさんとも友達だし

7071常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:29:16.22 ID:eqRlels0
>>7061
じゃけん魔族は人間相手に舐めプしないと死ぬようにしましょうねえ

7072常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:29:35.28 ID:1sYzdL9J
スレイヤーズは金色が格別にしても魔法が黒魔術が強すぎる

7073常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:29:51.73 ID:f6xPzEFy
>>7068
座ってろうつけ立志伝のシャル康w

7074常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:30:00.71 ID:d2IP1gjY
>>7048
同じキャラで別衣装別構図考えるのも大変だから多少はね?問題はエロだ

7075常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:30:04.28 ID:yak50MZX
>>7066
だが待って欲しい、メダロットはティンペットで性別が決まる
だから男型ティンペットを長らく使用していたメダルを女型ティンペットに付け直して機体も凄い女の子しているメダロット(パームス、リトルレイシー、セーラーメイツなど)にしたらTSロボ娘として愉しめるのでは?

7076常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:30:26.09 ID:7c8Jg8wI
>>7066
ボーイメダルを♀型ティンペットに!?


7077常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:30:43.37 ID:yak50MZX
>>7073
なんでシャル康とわかったし!

7078常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:31:01.97 ID:wBQ8Npk+
>>7077
みんなうつけ読んでるからだよ!

7079常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:31:06.84 ID:X/kCn7pI
>>7070
正直マジで鬼龍おじさんなんか痛めつけて拷問しようが別に悪人の証明にならんしな……
マジ鷹兄ィは自分が甘やかすから色んな人が迷惑をこうむってると自覚した方がいい

7080常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:31:10.04 ID:VFpaUOee
>>7044
今(1年半くらい前)

7081常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:31:43.22 ID:38p4lSCB
リナ一行が悟空・ベジータレベルで強いのに敵対する相手がブロリー以上の奴らばかりで本当に洒落にならん

7082常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:32:05.84 ID:dTVDUOjM
>>7061
そういやガウリィは光の剣よりブラストソード使ってる方が対魔族的には強いんだっけか

7083常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:32:14.52 ID:VB/bsBnX
プリペコはディスティニーだったが
プリコロはターンAか

7084常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:33:32.25 ID:0DXQW90O
キース君は暗い幼少期に義姉からあんなムーブされてその後も四六時中べったりで可愛がられたら
重度のシスコンにならない方がおかしいわな……実力行使に出ないだけまだ自制してるレベル

7085常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:34:25.92 ID:CWDMyVFi
>>7082
ゴルンノヴァは「持ち主の魔力を刃にする」魔剣だけど、ブラストソードは「斬る対象の魔力を切れ味に変換する」魔剣だから
敵が魔族であればあるほどすっぱすっぱ切れるようになるからブラストソードのほうが強い。

7086常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:35:00.39 ID:uEnGhIoV
野猿はジオルド王子は王子側は幸せになれるが野猿はあんまり幸せになれなそう
アラン王子はメアリと結婚しても幸せになれそう
キースは本人的にも家的にはまあええんちゃう
ニコルは家的には問題あるが家族全員ウェルカム状態だからなぁ……

7087常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:35:08.94 ID:W9AHBo5o
正規ルートだと義姉みたいな女性とっかえひっかえしてるあたり
好みドストライクっぽいだっけw

7088常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:35:14.77 ID:7D7LoRfE
プリコネ、石あったから回したけどペコリーヌしか来なかったンゴ…

7089常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:35:43.72 ID:Hydyh5vu
>>7084
原作ゲーム通りに成長した外伝でもナンパする相手がカタリナ似の女性なあたり
かなり屈折したシスコンだなこいつ?とか言われてて草

7090常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:36:42.26 ID:yak50MZX
>>7086
???「やはり光の魔力を鍛えて私がずっとお側に居て支えていくのが1番幸せですね!」

7091常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:37:00.02 ID:38p4lSCB
心のどこかで家族が欲しかった裏返しかもしれないから多少はね? >どのみちキースはシスコン

7092常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:37:06.19 ID:uH6SMMUy
あんなおもしれー女がいたら性癖歪むのもやむなし

7093常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:37:12.06 ID:0DXQW90O
>>7087
好みまで一緒とかやっぱりクラエスパッパの実子じゃねーの?w

7094常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:39:10.50 ID:yak50MZX
破滅寸前編でもカタリナが面白い変な女と化したら速攻で執着しだすあたり、ジオルド様めっちゃチョロイン
あっちだとマリアにも興味湧いているから正妻カタリナ、妾にマリアとか考えてそう

7095常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:39:56.30 ID:v5VcEuuM
>>7090
世間の目を考えろー!

7096常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:40:41.75 ID:IjxGj9jW
>>7082
光の剣って撃ち出せなかったっけ? 遠距離攻撃がつぶてしかないのが純剣士の辛いとこだよな

7097常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:40:58.91 ID:CWDMyVFi
>>7090
シャイニンググラヴィティレズさんとグリーンハンドレズさんは座ってて?

7098常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:40:59.42 ID:ECNdvRBP
>>7090
カタリナ様「これが光の魔力だわぁぁぁ!(火のついた馬車用意しつつ)」

7099常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:41:04.88 ID:38p4lSCB
世間の目を気にしていない筆頭が野猿だから今更よ! 教育は施してるのになんでやろなぁ(すっとぼけ

7100常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:41:30.18 ID:6ty8IS4v
140連でコッコロちゃん来た

あと、おばさん声もきた

7101常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:41:57.95 ID:yak50MZX
>>7098
ジオルド「それは火の魔力じゃないかな?」

7102常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:42:36.22 ID:iWZSdAgj
>>7101
教育テレビを見てたカタリナ様よりかしこいとな!?

7103常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:43:08.87 ID:6tRDhy6O
ガウリィは物語の都合上クラゲ頭になったけど
そのままだとワンピのミホークが常時仲間にいるようなものだったんだな

7104常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:43:10.60 ID:38p4lSCB
光の力(爆発) 光の力(高圧電流) 光の力はどこにでも存在するんだよ

7105常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:43:21.20 ID:CWDMyVFi
>>7096
撃ち出せる。ただ、ガウリイが撃ち出してもリナの精神系精霊魔法のほうが当然強い。
リナが使うといろんな魔法を増幅して撃ち出せるし、そのまま斬ることもできるのでめっちゃ遠距離でも強くなるが、
リナは剣士としては一流半くらいでぶっちゃけ作中のパワーバランス的に弱いので……

7106常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:43:55.03 ID:7D7LoRfE
前衛はペコ、ジュン、宴おばさんにして残りの二枠をどうするか…

7107常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:45:11.99 ID:CWDMyVFi
>>7103
その元のガウリイ・ガブリエル氏をそのまんま流用したような闇を撒くもの(原作では若スターゲイザー)を見ればわかると思う。
あんなの味方にいてたまるかw

7108常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:45:54.34 ID:uH6SMMUy
ガウリィも平和主義者クラッシュを覚えたら解決

7109常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:46:07.21 ID:dlTkg0/z
火属性の剣→わかる 氷属性の剣→まあわかる? 雷属性の剣→わかる
毒属性の剣→わかる 水属性の剣→うーん… 風属性の剣→意味わからん 土属性の剣→??
光属性の剣→レーザーソード?? 闇属性の剣→まず闇で攻撃ってなんや

7110常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:46:46.71 ID:Fr9Hyevs
あ!転生者の方ですね!
私はあなたの案内役を勤めさせていただきますチョロイン・ソクオチーと申します!
チョロって呼んでくださいね!

7111常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:47:12.09 ID:CWDMyVFi
>>7110
天原の小ネタに出てきそうな名前しやがってw

7112常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:48:05.63 ID:yak50MZX
>>7110
転生者(♀)「残念でしたー!女同士だからフラグは立たないね!」

7113常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:48:23.81 ID:t2r8HCyT
騙されんぞ! どうせチョロイン過ぎて主人公くんじゃなくてもちんぽさえ突っ込めば所有権を上書きできるんやろ!!

7114常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:48:45.74 ID:la0rfr/D
>>7112
いつから、私が、どちらもイケないと思っていた?

7115常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:48:57.29 ID:6ty8IS4v
>>7103
そのガウリィが1部は終盤お荷物になるどころか
最終的には捕らわれのお姫様という…

2部ではこいつおかしな強さだなってところ見せてくれたが

そんなガウリィより強いやつ出てきた5巻

ホント魔境だわこの世界

7116常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:49:06.63 ID:CWDMyVFi
>>7112
シャイニンググラヴィティレズさん「そんなことはありません」
グリーンハンドレズさん「女同士でも愛は芽生えます」
ソフィあっちゃん「やめーや」

7117常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:49:07.60 ID:iWZSdAgj
>>7109
闇の定義ってまずなんだ。光がないこと?

7118常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:49:11.36 ID:Fr9Hyevs
>>7112
ギルドで仲間を募集したらやってきた新しいパーティーメンバーの女騎士レズ・レイパー

7119常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:03.78 ID:mVCFh4xu
いやあああああ
また四騎士があああああああ

7120常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:05.67 ID:yak50MZX
>>7117
それを知る為我々調査班は熊本に向かった

7121常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:13.35 ID:dlTkg0/z
>>7110
ttps://i.imgur.com/QmCfMI3.jpg
ttps://i.imgur.com/FAWldMs.jpg
ttps://i.imgur.com/YCpJ1Gf.jpg
ttps://i.imgur.com/ukPjwML.jpg

ちなみに「チョロイン」って名前のヒロインは既におるで


7122常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:14.36 ID:pU+2tmBE
>>7098
火牛の計かな?

7123常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:34.73 ID:yak50MZX
>>7118
ガイア「ヨシ!」

7124常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:55.40 ID:g2eVXfOL
>>7109
土属性は地上にあるものなら何でも切れる剣でしょう
ただ、地面と線でつながっていたり、
呼び出すときオッポレと唱えながらタイコをたたく必要があるけど

7125常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:51:00.52 ID:KCpT5zpx
>>7117
吸熱とかなんかねぇ

7126常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:51:25.00 ID:v5VcEuuM
>>7117
無が存在すると言う事はつまり宇宙の力だ

7127常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:51:59.59 ID:iWZSdAgj
>>7124
花の女王がニケの支配下にある以上ほぼ射程の制限ないよな

7128常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:09.96 ID:Fr9Hyevs
ごめんなさい、私レベル1の魔術と相手を塩の柱にするビームしか使えないんです……魔術師失格ですね……

7129常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:34.30 ID:dlTkg0/z
根源的恐怖の悪魔一覧
闇の悪魔、死の悪魔、無の悪魔、ガバの悪魔、納期の悪魔

7130常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:34.78 ID:+g7sqrgz
男爵に捨てられ、公爵令嬢のカタリナ様のメイドになった娘を男爵が手元に戻して政略結婚に使うのってイケるものなんか?ってちょっと思った
男爵と公爵の力の差ってどんなものじゃろうか…

7131常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:39.59 ID:Fr9Hyevs
>>7126
ギンガファイナリー「だから私には効かない」

7132常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:51.12 ID:pU+2tmBE
エウリュアレじゃ無理だって
胸囲の差が酷いってw
ttps://i.imgur.com/HcfnJod.jpg

7133常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:54.93 ID:dunaSS4H
>>7117
やはり光すら吸い込むブラックホールこそ闇の力

7134常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:53:21.63 ID:KCpT5zpx
>>7120
つ火の国の宝剣

>>7128
騙されんぞ 催眠ガスの遺失呪文使えるんやろ?

7135常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:53:26.68 ID:CWDMyVFi
>>7128
最終職業:処刑人だな……
そして他国に売る塩に死刑囚から作られた塩が……

7136常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:53:49.23 ID:mVCFh4xu
>>7131
いやいや、こういうシチュも中々いいもんですな!

7137常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:54:05.91 ID:JGyD67aM
>>7133
パワーでいろいろぶっ壊した地属性では?

7138常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:54:11.02 ID:X/kCn7pI
>>7131
アーアーアーアーアー
お前の待ってる奴らはみんな俺が倒してきたぜ!

7139常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:54:33.63 ID:yak50MZX
>>7124
風は気まぐれ?

7140常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:55:07.07 ID:Gb8Rl0DN
張・楼殷とかで中華系ヒロインいけねぇかな?

男性名?つまり男の娘か(

7141常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:55:35.90 ID:JGyD67aM
>>7138
「SOUGOがいないならってことはこのまますごしてもいいってことだな」ってのりでいい空気吸いそうではある

7142常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:55:42.27 ID:uEnGhIoV
>>7130
ちょっと前に書いたけど貴族で一番下と一番上だから
課長と執行役員ぐらいでは?
まあ男爵といっても功績歴史によるだろうけど
ニコル家とかは伯爵だけど宰相やってたりするし

7143常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:55:55.05 ID:yak50MZX
>>7134
マジックソード・オブ・ムルブスベイヘルムじゃないですか、やだー!

7144常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:55:56.48 ID:6ty8IS4v
>>7130
それはその異世界の話?
リアルの話?

公爵って場合に地域によっては1国の王レベルだよ
男爵も地域によってまちまち、イギリスだと貴族の多くは爵位持ってるから男爵いっぱいいるが
大陸側だと貴族でも爵位持ってない方が多いし。これも国よって違うしなあ…

7145常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:56:04.73 ID:+g7sqrgz
>>7140
ちょうろういんって読みそうになる……
長老院感

7146常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:56:27.88 ID:eqRlels0
系列みたいだからトヨタの社長と下請けの零細くらいの差かな?

7147常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:56:41.19 ID:38p4lSCB
火:焚火出来る程度
水:井戸から汲む程度の勢い
風:室内の空調整える程度
土:部屋一つ分を平らに整える程度  どれも長時間の使用が可能だが戦闘ではマジで使えない魔法使い

7148常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:57:04.11 ID:+g7sqrgz
>>7142
>>7144
リアルだと無理っぽそうだけど物語ならありうるかもくらいかね?

7149常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:57:22.92 ID:dlTkg0/z
童貞の高校生のくせに異世界転生した途端初対面の女の子を下の名前で呼び捨てにする度胸

7150常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:57:25.43 ID:KCpT5zpx
>>7139
戦国妖狐の荒吹みたいな感じでよろしく

7151常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:57:41.10 ID:CWDMyVFi
火属性:熱を持っていて火傷を併発する 氷属性:冷たくて凍傷を併発する
風属性:斬った瞬間に傷口が風で広がる上に乾燥して傷が治りにくくなる
土属性:斬ると土が傷口について早く処置しないと腐る
水属性:斬ると傷口から真水が注入されて酷く腫れ、場合によっては水中毒で死ぬ

こんなところでは?

7152常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:58:26.84 ID:4wpi1Rbd
メイドと言っても一応行儀見習いみたいなもんじゃなかったっけ
捨てたのを拾うというか、あくまで良縁があったのでうちの子戻してくださいと

7153常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:58:50.45 ID:KCpT5zpx
>>7147
普通に凶悪殺傷呪文に成りそうて思うんだが…

7154常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:59:29.35 ID:qEVSW81r
>>7149
苗字がなかったりそもそも名前がなかったりする可能性

7155常態の名無しさん:2020/05/31(日) 12:59:50.52 ID:JGyD67aM
炎:100mを5秒で走れること。
風;風が吹いていること
水:波のない静かな水面が必要

7156常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:00:16.23 ID:CWDMyVFi
異世界転生したのでもらったバイクで荒野へ走り出してクラスメイトが魔王を倒しても戻ってこないバカの物語

7157常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:01:38.91 ID:IjxGj9jW
カズマさんが無双するぞ

7158常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:01:46.74 ID:+5bkpD2X
>>7155
月の魔道王じゃねえかw

7159常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:01:52.35 ID:95DPawzm
>>7155
ドーマキサラムーン!

7160常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:01:53.31 ID:38p4lSCB
>>7153
ソロだと本当に生活の役にしかたたんからセーフセーフ

7161常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:02:02.15 ID:g2eVXfOL
>>7139
たとえがADSLだったことに時代を感じさせる

水の剣は元となる液体が必要だけどおしっこを我慢していればいつでも使えるな

7162常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:02:21.82 ID:X/kCn7pI
>>7155
リューナイトなつかしいなw

7163常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:02:27.60 ID:uEnGhIoV
>>7152
オバロだとそんな感じだったな
婚活のための情報ネットワーク作っててお姫様の情報源になってたやつ
野猿だと同じかは覚えてないわ

7164常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:02:48.71 ID:4ozAkHX/
そうだカタリナ様何となく覚えがあるとおもったがうつけを思い出すんだ

人のいい馬鹿

7165常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:03:07.09 ID:1sYzdL9J
>>7162
リューナイトやない
グランゾートや

7166常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:03:20.94 ID:g2eVXfOL
>>7162
グランゾートでは?

7167常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:03:28.05 ID:y0Tjqs97
グランゾートだけ炎と土の2属性なんだよな、なぜか

7168常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:03:52.19 ID:dTVDUOjM
>>7162
ネタで言ってるだけかもしれんが、リューナイトじゃなくてグランゾートだぞ

7169常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:04:26.85 ID:X/kCn7pI
>>7165-7166
OH……すまんタフとバキくらい似ているので許して欲しい

7170常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:04:59.90 ID:jwUCTwss
レイアースとなら間違えてもいい

7171常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:05:03.56 ID:1sYzdL9J
最強呪文ガイアドラゴンなので地属性の印象が強い

7172常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:05:04.08 ID:4wpi1Rbd
>>7164
うつけ様は土で作った茶器を愛で!カタリナ様は土に親しむため畑を育てる!
そこに何の違いも…違いも…

7173常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:06:28.91 ID:qpyk2YgQ
>>7171
そういや舞台は月なのにガイアなんだな

7174常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:06:33.94 ID:oEycJxG5
馬鹿女「あーし馬鹿だから料理とか家事くらいしか満足にできなーい!」

7175常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:07:08.57 ID:EhN8rozT
>>7115
前振りもなく異常な強さを見せてあっさり死んでいったバルグモン=サン…
どんな人生であの強さを身に着けたのか…

7176常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:07:58.01 ID:eqRlels0
>>7164
野猿の称号を持つほどの木登り上手だぞ

7177常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:08:18.99 ID:4ozAkHX/
>>7122
チワワ「はい爆竹」しのびえくすきゅーしょん

7178常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:08:24.99 ID:1sYzdL9J
ランドドラゴンやストーンドラゴンじゃインパクト弱いと思ったんやろ

7179常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:08:30.19 ID:nUp/+ujL
>>7174
それ以外に何か必要なものが?

7180常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:08:37.79 ID:0E8DZc/q
>>7049
カタリナ様に一体ナニが?


7181常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:09:25.14 ID:38p4lSCB
メロスは激怒した。メロスには政治がわからぬ。それ以前に物事の善悪も判らぬ。
ただ、周りがそう言ってるからなんとなくそうなのだろうと思い込む力は人一倍であった

7182常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:09:57.36 ID:050q4gMC
>>7071
たしか魔族は本気を出すと、人間ごときに本気を出さざるおえない小物 と自分を認識して
精神生命体として致命的なダメージを受けてしまうはず。
だから、舐めプしている魔族に人間がやっと対抗できる。

7183常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:10:30.94 ID:nUp/+ujL
>>7181
ツイッターに掃いて捨てるほどいるタイプだな

7184常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:10:45.82 ID:y0Tjqs97
リューナイト(TV):うおおおおお! 世界を救う!
リューナイト(OVA):戦いは俺から何もかも奪っていく……うぁあああ! もう力なんていらないよぉ!
リューナイト(漫画):クラスチェンジするたびに生命力を失い死に近づくけど世界の為に戦うぞ

7185常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:10:50.26 ID:0DXQW90O
>>7164
キャラクター的にはFSSのちゃあみたいなもんだからなぁ
感性が王族貴族と違うんで人によってはドストライクになるという……
ちゃあも「星団中が驚愕する相手と結婚する」「その結婚で大勢の人が救われる」らしいけど
やっぱりジーク(フィルモア皇帝)がお相手かな?

7186常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:04.50 ID:38p4lSCB
自己犠牲がすぎる

7187常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:27.06 ID:NGNIM42a
>>7178
仮面ライダーウィザード・ランドドラゴン

7188常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:27.56 ID:yak50MZX
>>7181
セリヌンティウス「あいつは友達じゃないので身代わりは拒否します」
メロスの妹「あんなのを兄と紹介してほしくないのでそのまま処刑しておいてください」

7189常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:35.24 ID:6ty8IS4v
純魔族だと下級でもえげつない強さだからなあ
基本的にほぼ全員空間移動完備してるのがまずヤバイ

7190常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:42.85 ID:+5bkpD2X
>>7182
精神力が強すぎるセイルーン王家一家がアホほどツヨイのも納得である
たぶん暗殺された母親も強かったんだろう

7191常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:55.79 ID:0E8DZc/q
>>7038
敵が絶望的に強いし、同格もいないわけではないし

7192常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:12:29.33 ID:oEycJxG5
転生神「馬鹿じゃねえの(笑)お前は俺が世界の秩序守ってる魔王邪魔だから呼び出した作られたヒーローだよ!」
勇者「ふーん」
ttps://i.imgur.com/7uCYWhX.jpg

7193常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:13:18.66 ID:1sYzdL9J
>>7187
最強フォームじゃなくて初期のフォームチェンジならその程度でええやろ

7194常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:13:37.67 ID:dlTkg0/z
創作史上最もかっこいいドラゴンとは

7195常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:14:23.16 ID:1sYzdL9J
ブルーアイズホワイトドラゴン!

7196常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:14:27.83 ID:+g7sqrgz
一番有名なのはドラゴンボールの神龍の可能性ありそう

7197常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:14:42.09 ID:CWDMyVFi
ウルトラマンガイア!仮面ライダーガイア!ガイアガンダム!ジェットストリームアタックをかけるぞ!

7198常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:15:12.13 ID:+5bkpD2X
>>7197
呼びかけてるあんたはナニガイアだよw

7199常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:15:44.43 ID:4ozAkHX/
>>7198
同人ゴロじゃね?

7200常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:15:50.24 ID:mVCFh4xu
>>7195
確かに格好いいが初期海馬は…うん

7201常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:31.22 ID:VB/bsBnX
創作史上も何も
ドラゴンは創作にしか存在せんやんけというツッコミ

7202常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:40.07 ID:+5bkpD2X
>>7194
伝承の時点で過去の俺等によってひたすらかっこよくされてるからなかなか難しいな
個人的な好みではドライブインとかでよく売ってるじゃらじゃらドラゴンキーホルダーのドラゴン

7203常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:43.76 ID:onDuXTzp
ブルーアイズカオスMAXドラゴン

7204常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:44.98 ID:oEycJxG5
そういやアビスは撃墜、カオスも撃墜、ガイアはいつのまにかラクス派へ
いや取り返したガンダム何取られてんだ

7205常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:56.25 ID:g2eVXfOL
りゅうおうはどうだろう?
正体を現した時のインパクトとか

7206常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:57.02 ID:dlTkg0/z
>>7195
最初は「ダッサWW」と思ってたけど中盤以降ありえないぐらいにかっこよく感じてしまうようになった

7207常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:17:12.98 ID:0E8DZc/q
>>7109
土属性 土の剣 物理
水属性 水圧? 物理
火属性 超高熱バーナー?
風属性 砂粒混ぜた高圧噴射? 物理


つまりだいたい物理だ

7208常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:17:20.19 ID:eqRlels0
「オーガと同格とはどんだけ強いんだ」(wktk
からのズタボロのガイア

7209常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:17:47.03 ID:CWDMyVFi
>>7198
六神合体するガイアー?

7210常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:17:55.82 ID:nDMZ3Nwv
ずるいよなあ
ドラゴンって大抵強キャラじゃん
スライムみたいな位置には間違いなくいないやん

7211常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:18:21.36 ID:ECNdvRBP
>>7201
現実にドラゴンいるぞ? 爬虫類の一部がドラゴン属とかいうクッソカッコいい分類。
サラマンダーすら現実にいる。

7212常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:18:28.27 ID:4ozAkHX/
>>7109
全部貴石の属性付与でいいんだ

でも僕は熟練派生

7213常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:18:35.45 ID:yak50MZX
はぐれメタルvsグレートドラゴン

7214常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:18:46.00 ID:7c8Jg8wI
>>7201にコモドドラゴンを放てッ!
ほんとはコモドオオトカゲ?いいんだよこまけぇことは

7215常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:18:54.43 ID:6tRDhy6O
>>7208
オリバのひどい扱いもそうだけど、あの作者はその場のテンションで描きすぎる

7216常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:19:36.21 ID:vj11w+6J
ドランゴ引換券は敵対時から弱いしな…

前座のキラーマジンガのほうが強い気がする

7217常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:19:41.09 ID:4wpi1Rbd
かっこいいとは違う方向だけどフッフール好きよ

7218常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:19:52.85 ID:+5bkpD2X
>>7213
作品によってはブレス攻撃は素通しだからそれでも厳しいな

7219常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:20:27.90 ID:dlTkg0/z
ドラゴン・ユカノ「カッコイイという単語には興味ありませんが、そう評価されるのは悪くありませんね」

7220常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:21:09.99 ID:yak50MZX
ドスケベランサー
ttps://i.imgur.com/DIELyLl.jpg
ttps://i.imgur.com/YegJLA7.jpg

7221常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:21:25.40 ID:mVCFh4xu
>>7016
リメイクだと強化された、というか熟練度獲得してるんだっけ

7222常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:21:38.99 ID:CWDMyVFi
>>7219
やかましい。脳味噌ユルユルツイッタラーは寝てれ。

7223常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:22:22.60 ID:0E8DZc/q
これが凶悪なデーモンたちを尽く滅ぼしたという伝説の
折れた直剣です

Q保存状態が悪かった?
A元から折れてました



7224常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:23:23.97 ID:VB/bsBnX
褌で半裸で槍持ってるサーヴァント…
なるほど、レオニダス王ですな!

7225常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:23:57.58 ID:uEnGhIoV
>>7223
魔王討伐に使われた由緒正しい聖刀ちゅんちゅん丸

7226常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:24:03.62 ID:CWDMyVFi
誘惑の剣、危ない水着、お鍋のフタ、般若の面をロト装備として置いていく一人旅セクシーギャル女勇者

7227常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:24:11.22 ID:cOPSoBBz
横から見えると思うよコレ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2160097.jpg

7228常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:24:13.55 ID:yMxsTZaB
こちらがかつて勇者サオリが使っていたとされる剣です
サオリはこの剣を持ち、高速タックルで魔王を倒したのです

7229常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:24:53.07 ID:RMD8tlsZ
コモドの竜は生半可な装備で相対していい相手ではないな(ガチ)

7230常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:25:06.46 ID:1sYzdL9J
>>7225
決め手:エクスプロージョン

7231常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:25:19.19 ID:yak50MZX
>>7226
その装備で夜の町を歩きそれを見かけてしまう少年
性癖はどうなりますか?

7232常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:26:10.60 ID:4wpi1Rbd
>>7227
風紀委員長あの子です!

7233常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:26:23.50 ID:CWDMyVFi
>>7231
般若の面→常に混乱→少年の童貞食われるまでデフォ

7234常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:27:23.56 ID:ECNdvRBP
>>7229
毒の牙と毒の爪を持つガチの戦闘生物だから・・・。

7235常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:28:49.15 ID:4ozAkHX/
こういう格好をエロ衣装じゃなくて戦闘時の衣装としてされると萎えるんだ
アグリアスとかセイバーぐらいの格好のバランスがぼかあいいんだ

7236常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:28:51.77 ID:CWDMyVFi
>>7229
解毒のポーションとキュアディジーズ用意できないなら即逃げ一択

7237常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:29:49.00 ID:CWDMyVFi
>>7235
貴様!アグリアスさんに踊り子の格好させたくないだと!?

7238常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:29:52.57 ID:pU+2tmBE
>>7232
風紀委員も大差なくない?
ttps://i.imgur.com/v6lK7Zd.png

7239常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:29:54.64 ID:4ozAkHX/
>>7216
そもそもデュランの前座と言うのが最高にダサい

7240常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:30:36.69 ID:0DXQW90O
>>7229
そんな……コモドドラゴンを放て! がタフじゃなかったなんて! ショックです
WIZだとブレス吐くんだよなコモドドラゴン……・攻略本によると胃にためた腐敗ガスらしいけど

7241常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:31:24.32 ID:0E8DZc/q
コドモドラゴン娘「子供扱いするなー」

7242常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:31:42.68 ID:zTSwEoqB
でも14歳のおっぱいなんてそれなりの大きさがあっても固めで、たゆんたゆんって感じじゃないぞ?
言うほど揉みたいか?
俺は揉みたいけど

7243常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:31:47.42 ID:f6xPzEFy
>>7239
あいつ「ズール皇帝が正義だ!」とか言い出す五飛の同類だからな・・・w

7244常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:31:59.21 ID:KCpT5zpx
そんなコモドドラゴンが元ネタな斬魔剣伝のドラゴンの人は中々多芸で強かった…

7245常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:32:15.66 ID:f6xPzEFy
>>7242
人による。
人によるんだ・・・

7246常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:33:55.22 ID:2PLR/cuN
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161910.jpg

7247常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:34:27.22 ID:4ozAkHX/
>>7237
二人きりで夜にするべきだ
それが平時からのギャップを生みちんちんがさらにハッスルするのだ
普段から見てるとどうでもいいものになってしまうんだ

7248常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:34:51.84 ID:7DOBdsc5
アースドラゴンにポイズンブレスとか吐かれるとファイアブレスとかと比べてなんか格下感があるけど
じゃあ何吐けばいいと言われてもいまいち思い浮かばない

7249常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:35:29.13 ID:4wpi1Rbd
>>7248
土石流?

7250常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:35:34.42 ID:2PLR/cuN
しもた! コメント書く前に書き込んでしまった
立ち位置的にぐだは後方から指示を出すので合法的に尻を見れる

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161911.jpg

7251常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:35:48.05 ID:VB/bsBnX
口からアースを吐けば良いじゃない

7252常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:36:28.59 ID:v5VcEuuM
硫酸とか吐こうぜ
ゲロみたい

7253常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:37:13.07 ID:6DZF9b1q
コモドドラゴンなんてガンマンに速攻で潰されたやつじゃん

7254常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:37:22.07 ID:eiW4Esp8
アシッドブレスは作品によっては激つよ

7255常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:37:29.94 ID:dlTkg0/z
雷神シドがいればアグリアスとかいらね(マジで)

7256常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:38:07.75 ID:2PLR/cuN
カズマ「家畜に神はいない!」

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161912.png

7257常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:38:30.54 ID:ACKtuPi2
岩吐けよ岩
ロスリックのはぐれデーモンくんは横薙ぎの岩ブレス吐いてたもん

7258常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:39:30.05 ID:iWZSdAgj
>>7248
砂鉄のブレスとか吐いたら勢い次第で大変火力になりそう

7259常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:39:35.26 ID:4ozAkHX/
>>7256
でも家畜小屋で寝てる神はいるよね

7260常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:40:33.84 ID:Fr9Hyevs
主人公「相手の顔に強酸をぶっかけるというのはどうかな?」
ヒロイン「正気ですか!?顔が大変なことになるじゃないですか!!」
主人公(ふむ……この世界ではアシッドアタックはポピュラーではないのか、不思議な世界なんだな)

7261常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:41:09.78 ID:Vk8doY7/
>>7244
ドラゴン並みの強さの堕天使を
魔法がかかってない刀でぶった斬れた理由が
「これは名工が鍛えた業物で、俺が兵法の達人だからだ!」っての
カッコ良すぎて爆笑したわw

その後、高位の神や魔物の攻略法として
「根性萎えるまでブチのめしたらええんじゃあ!」
ってのも中々斬新だったw

7262常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:41:53.24 ID:CWDMyVFi
TS異世界転生
記憶が戻って最初にしたのはオナニー!
男の頭には気持ちよすぎて前世の記憶が飛ぶ!
以下、数年ごとに繰り返す。

7263常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:42:07.83 ID:95DPawzm
地龍が吐くブレスを浴びるとちんこが腫れる
煎じて飲むと解熱作用があります

7264常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:45:48.46 ID:yak50MZX
>>7260
アシッドアタックがポピュラーな世界って何処だよ!
というかわざわざ相手に共産かけるより殴った方が早いだろ

7265常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:45:51.63 ID:cOPSoBBz
エリちかなりエグい褌はいてるからこれ多分はえてないね
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2161920.jpg

7266常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:46:07.41 ID:HWLfyeN4
>>6892
ヒナまつりの作者の師匠なのも納得のセンス

7267常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:46:10.48 ID:6ty8IS4v
>>7258
捕まって砂鉄の生産に使われそう

7268常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:46:30.21 ID:6DZF9b1q
>>7262
ブロンコ一人旅がコミカライズ担当したなろう作品がそんなんでしたね

7269常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:49:43.99 ID:1sYzdL9J
>>7248
クロコダインのヒートブレス(灼けつく息)

7270常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:50:34.31 ID:HWLfyeN4
>>7261
あの作品でリザードマン燃えに目覚めた奴は多いと思う

7271常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:50:48.35 ID:VB/bsBnX
>>7264
万国の労働者よ!団結せよ!

7272常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:51:25.67 ID:Fr9Hyevs
>>7264
後遺症……ですかね

7273常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:52:30.45 ID:l7g5smvU
あさりよしとおもすっかりダメなおじさんになっちゃったな
ttps://twitter.com/hologon15/status/1266891378803396608

科学知識の普及について言いたいのか創作のスタンスについて言いたいのかブレまくってるわりに「でも御大は別」って
俺の好きなものは最高、それ以外はダメダメって典型的な老害オタクやん

7274常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:52:57.75 ID:xq/CBGur
PC1「今PC2と二人きりですよね」
UV「はい」
PC1「コミュニストプロパガンダ撃ちます」

7275常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:54:03.32 ID:dlTkg0/z
ttps://i.imgur.com/5C4Ktxn.jpg
ジャパニメーションアベンジャーズ作成したよ!

7276常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:54:10.71 ID:0DXQW90O
>>7270
まぁゲームのルール無視しまくりな連中なんですけどねHAHAHA!

7277常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:55:19.98 ID:/vG3ijom
>>7275
真ん中と左隣くらいしか見た事ないンゴ

7278常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:55:40.78 ID:uEnGhIoV
>>7275
見返してみると散々ディスられてたお兄様はまだ行動原理がちゃんとあってまともな性格してるの草
まあイキリは感じるし下が増えただけだが

7279常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:55:58.89 ID:VN1s0e8B
クロコダイン、前のアニメは銀河万丈さんが声当ててたんだ
渋い……渋すぎない?今回誰がやるかまだ分からないけど

7280常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:56:04.22 ID:w0FUQNbf
>>7275
お兄様とキリトと盾以外わからん

7281常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:56:59.96 ID:dlTkg0/z
>>7278
てか個人的に異世界スマホはかなりマシな部類だったなと感じるわ

7282常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:57:14.71 ID:KCpT5zpx
>>7273
今更やん…
宇宙で科学的に正しい戦争てのネタにしてたらつまらんと気付いて飽きて投げ出してもう二十年な漫画家やし

7283常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:57:22.47 ID:Fr9Hyevs
メロスは異世界転生した。
メロスにはここがどこかわからぬ。
しかし異世界チーレムを目指す意欲だけは人一倍ビンビンだった。

7284常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:58:59.27 ID:dTVDUOjM
>>7275
キリトさんとお兄様以外わからんw
てか何でクズマさん入ってないんじゃ

7285常態の名無しさん:2020/05/31(日) 13:59:43.82 ID:hqcy2dFG
>>7275
真ん中キリト左お兄様左左スマホ太郎右右盾ってしか分からねぇ…

7286常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:00:04.99 ID:2YHKkNNC
やめましょうよ!下ばっかみるのもうやめましょうよ!上を見たほうがおっぱい見えますよ!

7287常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:00:10.96 ID:Fr9Hyevs
>>7284
黒髪&格好いい()コートでしょ

7288常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:00:11.91 ID:0DXQW90O
>>7284
多分外見が似通ったタイプを集めたからではないかと

7289常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:00:26.20 ID:RMD8tlsZ
>>7273
あさり先生はわりと昔っからこんなもんじゃね?と思わんでもない

7290常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:01:28.67 ID:+5bkpD2X
>>7284
一馬さんはその、特に外見が優れているというわけでもないので・・・

7291常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:02:11.85 ID:2PLR/cuN
お兄様が一番まともに見える・・・つうかお兄様は元々まともか

7292常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:03:03.59 ID:dlTkg0/z
お兄様は多分周りのキャラと話の展開が酷い箇所が多いだけなので…

7293常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:03:25.48 ID:qWTiQDeL
>>7275
12345637として
1:
2:スマホ太郎?
3:お兄様
4:キリト
5:
6:盾?
7:
しかわからねぇ、他誰?

7294常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:05:02.37 ID:HWLfyeN4
>>7289
理屈の多い典型的なオタクだったよね
ただ昔と違いあさり先生の描く漫画のパワーが落ちてるから
えらそうに言うなと反論が大きいやろなあ

7295常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:05:17.28 ID:656F9qI3
とある世界で伝説の竜殺しが邪竜以上の邪悪を倒したとされる鉄の戦鎚
盗品?なんのこったよ

7296常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:05:17.83 ID:dTVDUOjM
>>7291
お兄様自身はね、感情欠落があるけど割とまともなんだ
問題は妹様なんだ…

7297常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:06:05.43 ID:1e1s9rAL
>>7275
酒井広大
福原かつみ
中村悠一
松岡 禎丞
小林裕介
石川界人
堀江瞬

7298常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:06:40.88 ID:Fr9Hyevs
「このラノベは世界一売れてるから世界一面白い、当然の理屈だ」(聖書片手に)

7299常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:07:48.48 ID:uEnGhIoV
>>7295
FE初代でも由緒正しい血統は実は盗賊だったってあったな

7300常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:08:01.81 ID:hqcy2dFG
漫画家はあんたの漫画の中では正しいけど世間は違うんやで?ての目立つ様になったら危険信号やなぁ
とある共産趣味の漫画家の言動の空回り見つつ

7301常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:08:33.03 ID:6DZF9b1q
吸血鬼 聖人 川島さん
今回のウェディングガチャちょっと強杉内

7302常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:08:46.47 ID:F/cM0sT5
RPGのイベプレイし終わったが
ゆきかぜはホント、ヒロインみたいな立ち位置に居るな・・・

7303常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:08:48.35 ID:2PLR/cuN
>>7293
1は百なんとか
5は賢者の孫
7はデスマーチ  だったかな?

7304常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:09:15.79 ID:hqcy2dFG
>>7297
余計分からんわいw

7305常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:09:46.71 ID:2YHKkNNC
>>7298
    ライトノベル         ライトノベル
それ「軽い小説」じゃなくて「光の小説」ですやんか

7306常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:10:07.49 ID:656F9qI3
>>7299
ガンガンでやってた正統派ファンタジーでも勇者が盗賊だったしな

7307常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:11:31.84 ID:2PLR/cuN
能力は悪魔化 能力はほぼ不死 属性は光んの力!

7308常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:12:28.72 ID:y0Tjqs97
あいつの聖書、なんじ,姦淫せよってかいてあったぜ! エロ本だよな!

7309常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:13:27.63 ID:1e1s9rAL
>>7304
選出が悪い。うまく選出すればヒロインを一人で固定できるのに!(マシュの中の人)

7310常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:13:47.47 ID:cOWyZViQ
別にクリエイターが意見を発するのがおかしいとは言わん
言わんが、アホな意見出したら批判されるってのを理解してない奴が多すぎる

7311常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:14:46.39 ID:6ty8IS4v
>>7299
まあ、そんなもんだよ
創業者が卑賤の身だってのはよくあることだし

7312常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:15:30.44 ID:TyGc5Wfy
>>7310
単なる問題のすり替えでしょうかああいうのは

7313常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:15:38.23 ID:uEnGhIoV
>>7301
川島さんは結婚したら良妻になりそうではあるが維持費凄そう
なのでIT社長と結婚するのが一番良いと思うわ

7314常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:15:54.39 ID:dlTkg0/z
山里というかテラスハウス関連偉い事なってんな…

7315常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:16:32.80 ID:6ty8IS4v
>>7310
アホな意見に意見がいっぱい集まって批判されたときに

あ、自分が間違ってるんだなって思えないところが問題だと思う

だいたいが、バカに絡まれたとか、嫉妬されているとかそういう思考になる人多い気がする
まあ、真に受けすぎて影響され過ぎるのもなんだと思うが

いい塩梅ってのが難しいな

7316常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:17:21.00 ID:rurzy598
IT社長…排水口から流行を配信しそう

7317常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:17:50.50 ID:ug3l6QtG
貴族だって王族だって天皇だって元は蛮族の中でも最もパワーに優れていたゴリラだしね

7318常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:17:59.63 ID:eiW4Esp8
リアリティーショーは外国でも自殺が頻繁だそうで
輸入したらそうもなろう

7319常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:18:15.59 ID:6ty8IS4v
>>7317
もっともすぐれた山賊が王となるのだ

7320常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:18:56.95 ID:zTSwEoqB
>>7310
日本には言論の自由があるんだから俺らのツィートを批判した奴らを弾圧しろ!

みたいなこと言う低能が割といっぱいいて草

7321常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:19:23.66 ID:6DZF9b1q
>>7313
つかさ社長はファッションブランドの社長だぞ

7322常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:22:16.04 ID:7D7LoRfE
>>7310
発言するのは別に構わんのよ、ただ発言には責任を持ってもらわんとね

7323常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:22:45.18 ID:2PLR/cuN
アホなこと言って批判されてる奴が便乗して
「誹謗中傷だ、訴えよっかなぁ」とか言ってるのが最高にマヌケだと思いますん

7324常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:24:17.12 ID:yak50MZX
これはエッチな画像を貼る流れ!
ttps://i.imgur.com/eJc9XnO.png
ttps://i.imgur.com/Agy8Vwr.png

7325常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:25:15.15 ID:Lq/J2nGO
>>7317
天皇が権力あったのっていつ頃までだろ

7326常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:25:36.76 ID:dlTkg0/z
ワニのセンセイめっちゃストレス溜まってたのがわかる誹謗中傷問題

7327常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:26:17.44 ID:6DZF9b1q
>>7324
嘘を言うなっ!!

7328常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:27:04.12 ID:uEnGhIoV
SNSをやらない
これが最強
ラノベレビューで作者がSNSやってないことを褒めてるやつあって草

7329常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:27:17.01 ID:7D7LoRfE
>>7325
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

7330常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:27:35.53 ID:v5VcEuuM
人の心がないとか散々言われてたからな
まぁ完結したしもうそうそう新事実に「鬼だ悪魔だ変温動物め」なんて言われることはないだろう

7331常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:27:52.41 ID:2YHKkNNC
えっちな画像?勘弁してくれ、健全な画像しか残ってないんだ!
ttps://i.imgur.com/sOgETPv.jpg
ttps://i.imgur.com/h8ghNgT.jpg
ttps://i.imgur.com/TtfV0kP.jpg

7332常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:27:55.98 ID:6ty8IS4v
>>7326
だからといって世のため人の為はないわww

7333常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:28:29.16 ID:zd1IUAlD
>>7325
建武の新政

7334常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:29:35.55 ID:2PLR/cuN
今、このスレには
百日後のワニの作者 と 鬼滅のワニせんせー がアンジャッシュしてる奴が居る!

7335常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:30:33.73 ID:HWLfyeN4
>>7314
あれネット使った叩きの問題とリアリティーショーそのものの問題が
同時に存在してるからややこしい
こっからは個人的な妄想だけどリアリティーショーだけでなく
フィクションをノンフィクションの体で流す番組がアウトになると
TV側としては非常にまずいのでネット使った叩きだけを問題にしようと躍起になってる印象

7336常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:31:35.73 ID:GUYAyLAS
>>7275
敵が来ても、うちげばで終わる
一部抜かして、他人見下してる連中おおいし
さすあには、真面目に考察するとさすあにもまわわりも社会もダメになる ファンサイトの管理人も、ディストピアしかありませんと匙を無げだ

7337常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:31:52.10 ID:3rAHWugf
テスラハウスとかそりゃ危険だわ
出演者も感電死だろ?

7338常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:32:29.47 ID:dlTkg0/z
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161968.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161969.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161970.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161971.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2161972.jpg

お客さん運がいいね!これが今日最後のH画像セットだ!

7339常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:32:36.06 ID:g2eVXfOL
>>7301
ミリシタもウェディングくるぞ
いろいろなゲームが10万円を狙っているのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651490.jpg



7340常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:32:36.52 ID:yak50MZX
100日後に死ぬワニに関しては宣伝が下手過ぎた
あと個人的に100日目を4コマにしなかったのもマイナスポイント

7341常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:32:47.43 ID:HWLfyeN4
>>7337
はぁ?交流電気は安全だっつってんだろ

7342常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:33:27.03 ID:cOPSoBBz
6月はもともとジューンブライドだからウェディングガチャ多いだろ

7343常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:34:08.74 ID:ug3l6QtG
>>7325
藤原兄弟の全盛期にはダメだったけだそれ打倒して権力手に入れたのも天皇家だからとても難しい話になるわ

7344常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:34:13.84 ID:yak50MZX
一時期男の娘ウェディングNTRックスとかこのスレで騒がれていたな

7345常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:34:35.99 ID:HWLfyeN4
>>7338
一番上の画像見て思ったけどエロ漫画の射精量だと近藤さんから溢れちゃうよね

7346常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:35:42.40 ID:UsIhBq7k
>>7338
一番下の邪魔をする対象はどっちなんだろう?

7347常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:37:12.88 ID:6tRDhy6O
>>7342
限定ガチャを増やしたい運営側に目をつけられたウェディング姿である

7348常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:38:35.03 ID:6DZF9b1q
>>7345
岡本コンドームなら大半のエロゲ射精量程度では溢れない

7349常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:38:45.42 ID:8LWdqZdf
シャニやsideMもウエディング来るのかな

7350常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:39:20.62 ID:ug3l6QtG
ブリコネ290連して星3が1枚って狂ってやがる

7351常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:39:55.79 ID:Lq/J2nGO
そういやそろそろダービーか
馬券買った人いる?

7352常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:40:46.01 ID:pzucjdsI
>>7349
ウエディングドレス着た次郎ちゃん下さい

7353常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:40:51.97 ID:dlTkg0/z
290連ってお金に換算してどれくらいなの?

7354常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:40:54.02 ID:6ty8IS4v
>>7351
ネット購入してないから
今は買えてない

はやく馬券撃ってほしいねえ

7355常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:41:48.88 ID:uEnGhIoV
留学して1ヶ月ぐらいオナ禁したらスライムレベルの精子出たことはある

7356常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:42:10.99 ID:pzucjdsI
>>7353
28500
プリコネは無料石いっぱい配るから有償と無償じゃ価値が違うけど

7357常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:42:14.89 ID:QQWS2Rak
>>7349
シャニはブライダルあるし、
sideMもウェディングソングの作曲をテーマにして〜とかでなんだかんだでネタにしてるね

7358常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:42:29.74 ID:6ty8IS4v
コントレイルとサリオスの一騎打ちになるのか

去年みたいなロジャーバローズみたいな伏兵が出てくるか

7359常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:42:34.92 ID:+g7sqrgz
>>7350
正月に300連で☆3が2枚だったわ……
正月コッコロちゃんは交換しました

7360常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:42:42.89 ID:pzucjdsI
ごめん打ち間違い88500

7361常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:43:02.97 ID:dlTkg0/z
>>7356
ヒエッ…やばいなソーシャルゲーム…

7362常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:44:06.92 ID:w0FUQNbf
ウェディングY豚の回想見たけど完全にふうまくんに落とされてるじゃねーか

7363常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:44:15.21 ID:2PLR/cuN
シャニP「千雪のウェディング企画考えてみたけど・・・このヤベー感は何なんだろうなー」

7364常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:44:22.41 ID:cOPSoBBz
>>7353
大半のソシャゲは100連=3万と覚えておけば良い

7365常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:44:54.86 ID:C1h7exKf
>>7338
45姉、今回のイベントの冒頭から、笑い男みたいに電脳ハックで助けに来てくれるのカッコよすぎない?

7366常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:45:04.81 ID:DR7KXWfM
>>7361
ちなみにFGOだと4万8千円くらいだ!

7367常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:45:16.12 ID:StUvRUnF
実はふうまくんの本名が達郎…なわけはないか

7368常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:45:16.68 ID:g2eVXfOL
次はそれぞれのゲームが水着キャラを実装する時期か

7369常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:45:51.91 ID:+g7sqrgz
達郎くん久しぶりに名前が出てきたのに……

7370常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:46:23.14 ID:AK4jM0sO
全部無料石だから無課金だけどこれじゃまた引退して石貯まるの待つしかなくなっちゃうよ

7371常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:47:24.61 ID:Gb8Rl0DN
10連3回でプリンセスコッコロちゃん来ました!(煽り)

ガチャはほんと闇よねぇ
集金自体は否定しないが

7372常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:47:54.57 ID:6ty8IS4v
光パーさんに興味あるが
恒常っぽいからスルーでいいな
強ければいずれサプチケで取ろう

7373常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:48:04.88 ID:+g7sqrgz
まぁソシャゲは熱くなりすぎず無料石と気に入ったらキャラ選択チケとか付いてるガチャは課金するくらいの楽しみで良いかな感

7374常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:49:08.12 ID:NnvjDB8+
>>7371
いうてそれらがサーバー代やら声優やらのギャラになってるんだしな
基本無料のゲームならそんなもんでしょ


7375常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:49:42.29 ID:4ozAkHX/
エロじゃないけどこのアーマー好きです
セイバーのをちょっといじったんだろうけど
ttps://i.imgur.com/ihXnXnI.jpg


7376常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:49:51.81 ID:1e1s9rAL
ワイ、エリセは先生のファッションをお手本としてると聞いて将来が不安になる。
ttps://pbs.twimg.com/media/EY70FYzUMAEIxbz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZL2czFUcAYsOLp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZL2cz2U8AEd6t9.jpg

7377常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:50:06.03 ID:v5VcEuuM
>>7372
ちんこの方がヤバそう

7378常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:51:01.03 ID:4ozAkHX/
>>7376
やろう…タブー中のタブーに触れやがった…

7379常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:51:37.94 ID:3rAHWugf
トークン集まらんのじゃが
もしかして特定のマスに止まらないといけないやつ?

7380常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:51:44.52 ID:g2eVXfOL
ガチャで熱くなっている人はこれでも見て落ち着いて


ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651491.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651492.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651493.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651494.jpg


7381常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:52:12.52 ID:2PLR/cuN
カレン、生き残れたんか・・・月姫2の方にも狩り出されそうなのに

7382常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:52:48.45 ID:DR7KXWfM
>>7379
マス目に黄色い丸いマークのある箇所で拾える
2つある場所は5回止まらないと2個目は貰えない

7383常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:53:04.55 ID:WnnxYLGR
>>7366
もういい!休め!

7384常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:53:14.85 ID:rtw89XXP
>>7349
どうせキレイな絵してクソ重エピソードが入ってるんやろ、騙されへんぞ(≠並感)

7385常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:53:15.83 ID:/vG3ijom
あーダメダメ、翡翠先輩の回想破壊力高い(エロい)

7386常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:53:49.79 ID:Vs0BYt1A
>>7361
シンフォギアXDだと約7万円ちょい……。
なお、今日からなのはコラボだ。

7387常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:54:34.49 ID:HWLfyeN4
>>7380
これ海外に持ち込んだら税関で逮捕される商品なのでは?

7388常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:56:00.73 ID:Gb8Rl0DN
塗装したいけどプラモ出したり組んだりはしたくない上に天気は雨......
そんなめんどくさい気分

7389常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:56:12.55 ID:3rAHWugf
>>7382
サイコロ買ってマス狙いに行かないといけないやーつー?
めんど……

7390常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:57:05.00 ID:0Sa8K1Sc
>>7387
信じてください!扇風機のモーター部分に麻薬なんて詰め込んでませんから!

7391常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:57:07.22 ID:StUvRUnF
Fateのカレンの年齢に触れてはいけない・・・

7392常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:57:14.57 ID:JGyD67aM
ガチャと言ってもキャラだけ出る、装備などのアイテムも混合、天井ある、ピックアップ率
とかで色々違うからね
一概に比べられないね

7393常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:58:00.19 ID:eiW4Esp8
フリーシナリオ周回でもダイスドロップするけど、まあ面倒くさかった
邪魔なマスを特殊ダイスで踏まないようにするのがコツやね

7394常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:58:19.05 ID:Vs0BYt1A
>>7390
そっちじゃねえ。

7395常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:59:00.15 ID:/vG3ijom
どっかの国の外交官がオタグッズ貯め込んで「やだ!小生(帰るの)ヤダ!」とかやってたような…

7396常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:59:03.25 ID:Fr9Hyevs
アナルに麻薬詰め込むのは常套手段の一つらしい

7397常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:59:04.32 ID:Vs0BYt1A
>>7393
邪魔なマスって、見て分かるの?

7398常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:59:25.64 ID:DR7KXWfM
>>7383
早く出してくださいよお
ttps://i.imgur.com/tGPkk94.jpg

7399常態の名無しさん:2020/05/31(日) 14:59:53.61 ID:PA+5dOwR
ちゃんと無料分貯めれば年2回は天井できるグラブルくんは実際有能

7400常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:00:39.44 ID:DR7KXWfM
>>7389
フリクエでたまにドロップするから交換用アイテム揃えるついでに回収して足りない分を交換って感じで
え?それが面倒い?知ってるよ(逆ギレ)

7401常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:00:50.07 ID:0Sa8K1Sc
>>7394
(クソッ!だから入ったじゃねえかホァンのマザコン野郎が!畳と土台が浮きすぎて仕込みがバレバレだから直しとけってよ!)

7402常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:00:53.93 ID:b40ygsHC
>>7395
オタグッズといっても税関通らなそうなオタグッズなんだろうな

7403常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:01:06.03 ID:Vs0BYt1A
>>7396
飲み込んだりで、体内に隠すのは普通の手段だね。
フィルムで包んでるが、偶に破けて中毒症状起こす。

7404常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:01:08.11 ID:VN1s0e8B
レクイエムコラボは元々GWにやる予定だったせいかちょっと面倒な感じよね

7405常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:01:33.21 ID:656F9qI3
>>7397
各角

7406常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:01:52.84 ID:DR7KXWfM
>>7397
四隅のコマで踏むと次の四隅まで跳ばされるやつと踏むと前の四隅に戻されるやつがクソ邪魔

7407常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:02:49.26 ID:DR7KXWfM
スイスの紳士……

7408常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:03:39.13 ID:uEnGhIoV
>>7407
そいつエリートな経歴は嘘じゃなかったっけ?

7409常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:04:06.45 ID:VN1s0e8B
ボイジャーのゴールデンレコードに淫夢語録を入れてやりたいなあ

7410常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:04:21.09 ID:Fr9Hyevs
>>7400
そうだよそれが面倒くさいんだよ(逆ギレ)
まぁ塵とか鱗とかもらえるしフリクエ回すしかないのは他イベと同じだわな
ところで特攻礼装は泥ないと凸できないのね?面倒くさい!

7411常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:05:34.93 ID:DR7KXWfM
>>7410
俺もやったんだからさ(同調圧力)

7412常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:06:01.04 ID:LlTdiLYC
戦闘をスキップしてボックス回すのもスキップして周回もスキップして
なんのためにゲームしてるの?

7413常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:07:23.93 ID:0k2uw3Wp
そら惰性よ

7414常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:07:30.18 ID:2PLR/cuN
もバマスは花嫁まゆとユッキかぁ

7415常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:08:13.40 ID:z7fczRok
俺たちはチハヤのケツを見るためにゲームをしている

7416常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:08:50.17 ID:1e1s9rAL
>>7409
ゴールデンやばい
ttps://pbs.twimg.com/media/EZOp-VxUMAAuJpi.jpg

7417常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:09:39.02 ID:DR7KXWfM
>>7416
マシュ「私が代わります!」

7418常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:09:53.22 ID:/vG3ijom
だってポチポチゲーって準備だけして後はオートに行きつくだけやし…

7419常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:10:22.97 ID:LiLRw9wK
照井嫁「お父ちゃんが別の名前で探偵やってる…」

7420常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:10:25.58 ID:6ty8IS4v
山本昌の馬券の買いかたがガチすぎて草

7421常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:11:06.32 ID:l7g5smvU
ミリオンライブの歴代ライブ配信が流れてきたから見てるけど、しゅごいのぉ……(語彙焼失)
アイドルってこの世に実在するんやな!
というかアイマス声優はほんとにアイドルとしての歌って踊れる実力鍛えないとなれんのやな

7422常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:11:06.78 ID:DR7KXWfM
しんのすけ「オラの母ちゃんとひまわりが偽名でエロゲやエロアニメに出てる!」

7423常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:11:36.40 ID:cOPSoBBz
お前も出てる定期

7424常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:11:47.55 ID:656F9qI3
>>7419
相方の若い人が戦隊のやつ?

7425常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:12:15.99 ID:HWLfyeN4
>>7421
というか最近の声優はそこら辺オールマイティーにこなせるよう
レッスンしてるイメージ

7426常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:12:50.13 ID:JGyD67aM
>>7421
アイドル物じゃなくてももう殆どのコンテンツはそんな感じになってる気はする

7427常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:12:54.58 ID:LiLRw9wK
>>7421
中村先生とか成長した組もいるんやで

>>7422
前のお前もやぞ

7428常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:13:05.82 ID:PLviB3jX
歌って踊れて実力はピカイチだけどいまいちヒットがなかったのもわかる人もいるからなあ

7429常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:15:35.59 ID:JGyD67aM
南條愛乃と花守ゆみりはアイドルものやってたけど足悪くしてたな

7430常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:15:43.85 ID:eiW4Esp8
今どきの声優はマルチな活躍を強いられてるんだ
売り仕出し中はSNSもやるぞ

7431常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:16:36.76 ID:656F9qI3
ライダーで魔戒騎士なオタク「俺はただ声優になりたかっただけなのに……」

7432常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:19:01.45 ID:NunG98Ry
暴徒鎮圧の為に突入する警察騎馬隊
ttps://twitter.com/i/status/1266662626752204802

さすがに殺す勢いではやってないけど、間近で見たらすげえ迫力だろうな

7433常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:19:41.34 ID:pzucjdsI
>>7427
中村先生は芸人力も上げる必要あったんですかね…

7434常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:19:46.18 ID:LiLRw9wK
>>7431
ラブプラスおじさん!ラブプラスおじさんじゃないか!

7435常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:20:32.27 ID:rtw89XXP
>>7421
本来アイドルキャラの声を当てるだけの職のはずが顔出して歌いながら踊れるのが必須になる職場
なんかもうおかしいが知名度は上がるし安定した仕事は入るしスキルアップはできるしライダー枠みたいになってきてないか

7436常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:20:58.64 ID:2PLR/cuN
ラブプラスのソシャゲも死んだか・・・(一年未満

7437常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:21:08.19 ID:PA+5dOwR
今の声優志望ってクラスで一番か二番目くらいには可愛いかかっこいいのが基本でそのうえで演技と歌と踊りと喋りができてコミュ力高くてがゴロゴロしてるからのう
この後にスキル的な個性や経歴的個性も持ってるといいです
のど自慢総なめして毎年優勝とかwiki雑に書かれたり名前がややこしく長いとか

7438常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:21:59.87 ID:2PLR/cuN
(おかしい・・・アイドル役を演じるだけなのになぜ野球を見なければならない?)

7439常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:22:41.76 ID:pdcSDZ5x
仮面ライダー俳優の不祥事最近よく見る。

7440常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:23:08.08 ID:DR7KXWfM
>>7436
こんなんだったらしいね
ttps://i.imgur.com/9Zy8UaX.jpg

7441常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:23:08.94 ID:6ty8IS4v
コントレイルの不安要素は

祐一乗ってる事やろうなあ…
こいつほんとにいまだにクソ騎乗かますことあるからな

7442常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:23:15.10 ID:eiW4Esp8
>>7432
暴動すればお馬さんのチャージを見せて頂けるんですね

7443常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:23:28.29 ID:Fr9Hyevs
>>7439
それも全部ディケイドってやつの仕業なんだ

7444常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:23:43.08 ID:LiLRw9wK
>>7433
あの人悪気なく人を傷つけるのがなあ…(心を閉ざした金髪の悪魔を見ながら)

7445常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:24:11.06 ID:pzucjdsI
>>7437
コミュ力に注ぎ込むポイントを全部演技力に極振りしてしまったあっちゃんの悪口はやめろ

7446常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:24:17.96 ID:NunG98Ry
>>7442
暴徒「チャージなどさせるか!」
警察騎馬隊「チャージ!!」

7447常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:25:33.19 ID:0Sa8K1Sc
>>7440
サーバーに保存してあった思い出の写真も勝手に全部消されたらしいので
彼女達はエージェントか何かにでもなったのかもしれん……

7448常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:25:37.83 ID:LiLRw9wK
>>7445
そういえば松岡君のコミュ障は直ったの?

7449常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:25:48.22 ID:cOWyZViQ
リアルシールドバッシュ
ttps://twitter.com/Stellar_bois/status/1266562502738898944

7450常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:26:12.04 ID:CAKGuP6w
ヤニカスにVtuberやる資格はない
ttps://i.imgur.com/NVQvqrn.png
ttps://i.imgur.com/tX6BwkK.png
ttps://i.imgur.com/ZFssijv.png

7451常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:26:30.24 ID:QAKamZAy
1年かけて過去を入念に消したのか

7452常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:27:37.78 ID:LiLRw9wK
>>7447
寧々さんなら俺とイチャイチャしてるよ(DS4代目)

7453常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:27:39.21 ID:2PLR/cuN
ラーメン食いに行くので食事を断るコミュ力でも実力があればいいのだ

7454常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:27:50.91 ID:ECNdvRBP
>>7450
ウサミン「アイドルやる資格もないですよねー(タバコスパー」

7455常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:28:19.39 ID:NunG98Ry
イラストリアスちゃん、子供の頃はヤンチャだったのね…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651497.jpg

7456常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:28:40.56 ID:6ty8IS4v
ディープの子であるコントレイル楽勝ムードの中

ハーツクライの子に乗るのはルメール
これは波乱が起きるか?
もし起きたら運命を感じるよなあ

7457常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:28:42.13 ID:PA+5dOwR
>>7445
声優なるためになんでもやったとかいわゆるそういう系の高級店でバイトもしてたって本人言ってるけどそこでコミュ力は培えなかったかーという
なお演技の勉強にはなった模様

7458常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:28:56.49 ID:2PLR/cuN
ラブプラスは出かける度にキスとかしなきゃいけないのがめんどくてやめました

7459常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:29:25.47 ID:JGyD67aM
今週はミリで来週はラブライブの過去ライブの配信だっけか

7460常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:29:45.03 ID:cOPSoBBz
皐月賞の勝ち方を考えれば順当にコントレイルだがさてダービーは波乱が起きやすいからな

7461常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:29:54.20 ID:pzucjdsI
>>7448
最近は目を見て話せる女性声優も増えてきた

7462常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:30:28.42 ID:QAKamZAy
>>7455
寮舎で浮いてるその後ろの羽はどういう構造なんでしょうか

7463常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:30:33.27 ID:LiLRw9wK
喚声がなくて閑静なダービーやなHAHAHA

7464常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:30:48.15 ID:7c8Jg8wI
童帝もコントレイルを推していたがさてどうなるか

7465常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:30:57.86 ID:0Sa8K1Sc
>>7452
(こいつの洗脳プログラムはまだ正常に作動してるな……ヨシッ!)

7466常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:30:58.35 ID:rtw89XXP
>>7455
イラストリアス割とやんちゃなのは小さい頃からだったんやな

7467常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:31:01.01 ID:6ty8IS4v
>>7460
血統的に距離がちょっと不安かな
3歳だし先行して足溜めれれば2400はこなせると思うんだけどな

7468常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:32:20.43 ID:Lq/J2nGO
>>7467
三冠馬達成出来るかな

7469常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:33:41.07 ID:6ty8IS4v
>>7468
ダービー勝てれば行けるんじゃないかなと思う
コントレイルだって3000こなせる馬とは思えないが
他の馬だって3000行けるのか疑問だもの

7470常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:33:41.76 ID:NunG98Ry
>>7462
好奇心は猫を殺すぞ

>>7466
中身つながりでゴッドブローしそう

7471常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:33:51.12 ID:hqcy2dFG
>>7402
だって日本じゃ普通なアニメがコレは発禁モノじゃーてなる国もあるからなぁ
ぽえみぃとか(色んな意味で普通では無い気もするが

7472常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:35:25.74 ID:DR7KXWfM
>>7465
提督「俺の初期艦は叢雲でゴトランドではないはず……」

7473常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:35:36.69 ID:FVZuzo1o
>>7455
この娘目的で始めて、とりあえず入手まではいけたけどここからどう育成進めていけばいいのかな
とりあえずボロ寮舎に置いて食料いっぱい買い込んでつついてる

7474常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:35:52.18 ID:WnnxYLGR
>>7471
カナダだとムショにぶち込まれかねない劇物なんだっけ?

7475常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:36:15.08 ID:c39xqZZb
オルフェの子やゴルシの子もおるんやな……それでその、気性の方は…?

7476常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:37:02.94 ID:4ozAkHX/
>>7458
あれで色恋沙汰というかイチャイチャと言うのを維持するのは俺には無理と言うことを理解した
そこまで行きつかない?せやな

7477常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:38:23.67 ID:4ozAkHX/
>>7470
こんな可愛い子がチンパンジーになっちゃうの?

7478常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:38:56.90 ID:LiLRw9wK
ラブプラスで一番笑ったのは
愛花、凛子で笑ってた彼女が寧々さん相手だとマジギレしたという話

7479常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:39:19.92 ID:pzucjdsI
引くやつはマジで引くからこの界隈は怖い
ttps://i.imgur.com/VPT9gX9.jpg

7480常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:39:31.44 ID:mJbGZK4O
コントレイル1.4倍にまでなったか

7481常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:39:32.81 ID:0Sa8K1Sc
>>7472
何を言っておる、貴様の初期艦はこの初春じゃぞ?
今宵も貴様と孕みToNightじゃ!よろしく頼みますぞ

7482常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:40:04.43 ID:cOPSoBBz
コントレイル父親がディープだから三冠馬になれば米ギャラントフォックスとオマハが達成した以来の親子三冠馬達成になるがさて
(ギャラントフォックス…1930年二代目三冠馬、初めて三冠馬と呼ばれた馬でもある
オマハ…三代目三冠馬、現在の処日米英で唯一親子で三冠馬になった馬)

7483常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:42:01.70 ID:6ty8IS4v
コントレイルいいスタート切ってほどほど前に行ったな

これ、このままいきそうだわ

7484常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:42:40.83 ID:6ty8IS4v
あー、スローだこれ
前にいるのが勝つ展開だな

7485常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:42:42.77 ID:9HfvY20d
競馬はよくわからんが馬の走る姿は躍動感があって綺麗だな。

7486常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:43:10.02 ID:NunG98Ry
>>7473
取り敢えず、海域を連れ回そう
ゲーム全体の流れとしては、アズレンWikiの

序盤の手引き
ttps://azurlane.wikiru.jp/index.php?%BD%F8%C8%D7%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD

を参考に

7487常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:43:54.11 ID:6ty8IS4v
完勝すぎる

7488常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:01.57 ID:cOPSoBBz
コントレイルこれは強いわ

7489常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:05.31 ID:LiLRw9wK
強いわこの馬

7490常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:07.33 ID:7D7LoRfE
コントレイルが勝ったかー

7491常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:10.46 ID:qIDN3OLm
コントレイル強かった

7492常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:11.42 ID:7c8Jg8wI
ぶっちぎっていったな

7493常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:13.69 ID:lL2sYdIF
コントレイル圧勝だなおい

7494常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:35.53 ID:Vs0BYt1A
一騎打ちとかのレベルじゃねえな。

7495常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:44:48.61 ID:mJbGZK4O
つっよwwww
完璧じゃねーかなんじゃこりゃwwww

7496常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:05.30 ID:N398CYtq
騎手仮面ライダーXみてえな服だな

7497常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:16.70 ID:eiW4Esp8
これは外した人おらんやろ

7498常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:23.97 ID:Vs0BYt1A
これなら、ちゃんみおも……。

7499常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:27.86 ID:+g7sqrgz
>>7380
児ポ!!

7500常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:36.33 ID:LiLRw9wK
>>7497
ちゃんみお・・・

7501常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:58.83 ID:lL2sYdIF
5→12→6だったね

7502常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:46:21.12 ID:6ty8IS4v
ちょっとひどいレースだったわ、他の馬がコントレイル勝たすために忖度したんじゃねって疑うレベル
前目にコントレイルが行ってスローになったら誰も勝てないのわかってるんだから
もっとかき乱す奴いないと勝負にならんのだよなあ…

7503常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:46:23.32 ID:Hydyh5vu
今回の対魔忍イベのギャラルホルン、微妙にバグったロボットのような動きがキモい…キモくない?

7504常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:46:24.52 ID:7D7LoRfE
>>7498
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1266984219734994944
残念ながら…

7505常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:47:08.18 ID:Vs0BYt1A
>>7502
かき回した奴に勝ち目あんの?

7506常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:47:29.03 ID:zmJvr1IU
給付金が15万になったな

7507常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:48:04.43 ID:G0/mUszA
無敗二冠馬ってトウカイテイオー以来の91年だから29年前か
これ三冠馬いけるんじゃね

7508常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:48:27.42 ID:LiLRw9wK
>>7504
2-3-4着で三連複かな?

7509常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:48:41.06 ID:Vs0BYt1A
>>7504
早いな、おい。

7510常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:49:14.93 ID:cOPSoBBz
勝てば日本初、日米英三カ国でも90年ぶりの親子三冠達成になるな
無敗のままだったら日米英三カ国でも史上初の親子無敗三冠馬

7511常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:49:16.68 ID:6ty8IS4v
>>7505
いやないww
だからかき回す奴がいないんだよな

海外だと割と同じ厩舎から複数頭だしてペース作らせたりするらしいんだがな

7512常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:49:17.20 ID:HWLfyeN4
>>7506
まだ届いてない人だっているんですよ!

7513常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:50:01.54 ID:N398CYtq
ttps://twitter.com/daiwa510/status/1266984219734994944
ttps://twitter.com/satsukimikogami/status/1266984088470089729
ttps://twitter.com/F_ANDERSEN/status/1266984580696821763
ttps://twitter.com/UnixTower/status/1266984875787120640

よく辞める女だ

7514常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:50:29.97 ID:zmJvr1IU
牝牡で無敗GI2冠とかこれからも無観客にしたら色んな記録出るんちゃうか

7515常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:51:22.81 ID:Vs0BYt1A
>>7513
競馬辞めるのって、簡単なんだなぁ。

7516常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:51:46.43 ID:zmJvr1IU
鬼才ノリ、スローペースに業を煮やし先頭へ
なお

7517常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:51:52.59 ID:2PLR/cuN
来週には再開するんじゃろ?

7518常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:52:23.56 ID:HWLfyeN4
>>7513
ちゃんみお何人いるんだよw

7519常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:52:34.65 ID:t2r8HCyT
ちゃんみおが競馬を辞めるのではない
競馬を辞めたものがちゃんみおになるのだ

え!? 競馬を辞めるだけであの勘違い同級生を量産するエロボディに!?

7520常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:52:45.97 ID:G0/mUszA
>>7514
やっぱ観客って馬にも影響出るのか

7521常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:53:25.60 ID:N398CYtq
ちゃんみおを復帰させるために雨の中走る武内PはJRAの回し者なの?

7522常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:54:20.80 ID:J/VDmQPl
>>7515
タバコを止めるのは簡単だ。なぜなら自分は今まで何十回もタバコをやめたからだ
って言う考え落ちの笑い話みたい

7523常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:54:40.07 ID:Vs0BYt1A
>>7520
馬をビックリさせて、蹴られたって事故あるし、
デリケートな馬なら違うんじゃね。
図太い馬もいるだろうけど。

7524常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:54:51.21 ID:g+BCP/gL
ちゃんみおは「必ず競馬予想を外す」という概念と化した
もはや野獣先輩のようにネットミームとなり、世界に拡散している
ナムアミダブツ!

7525常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:55:35.11 ID:J/VDmQPl
>>7520
観客は自分たちを見にきてるってわかってる馬がいてアピールしてたことがあるって
ついこの間このスレで知った

7526常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:56:24.15 ID:zmJvr1IU
福永「ノリさん動いてくるんじゃないかと思った」

読まれてて草

7527常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:57:16.85 ID:g2eVXfOL
動物園や水族館で人が見に来てくれないから元気が無くなっている動物も居るらしいしね


7528常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:57:49.88 ID:G0/mUszA
>>7523
図太い馬っていうとどれだろ

7529常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:58:01.29 ID:N398CYtq
>>7527
チンアナゴが人の姿を忘れてしまうからビデオ募集とかあったね

7530常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:58:08.21 ID:HWLfyeN4
>>7528
ゴルシ?

7531常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:58:29.34 ID:4ozAkHX/
>>7513
一番上の返信の菜々さんはもう何一つ隠す気が無くて草も生えない

7532常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:59:20.89 ID:DR7KXWfM
まただよ
ttps://i.imgur.com/FhGX8kV.jpg

7533常態の名無しさん:2020/05/31(日) 15:59:33.28 ID:cOPSoBBz
>>7525
有名なのはアメリカ史上最強の騙馬にして最強候補の一角ケルソは観客の大歓声を聞くのが大好きで
入場行進の際に必ずと行っていいほど一度は止まって観客の歓声を聞き入ってた

7534常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:00:11.74 ID:2nYrIa7Q
声優がぶっ飛んだキャラを演じてるときに
「中の人の家族を解放しろ!」
「中の人、演技して!」
この二つに別れるのはなんだろう

7535常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:00:28.55 ID:Vs0BYt1A
>>7517
6/28の宝塚記念までは無観客確定じゃろ。

7536常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:02:18.98 ID:zTSwEoqB
言っちゃなんだが競馬場に来る人ってめっちゃコロナ蔓延させやすそうな人種なイメージ

7537常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:14.15 ID:RMD8tlsZ
>>7534
中の人自身がぶっ飛んでるかどうか

7538常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:27.74 ID:6ty8IS4v
>>7520
出ると思うよ

ただいい方向に出る馬とそうでもない馬もいると思う

7539常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:34.33 ID:+5bkpD2X
>>7534
人格の信頼度

7540常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:34.90 ID:Vs0BYt1A
>>7536
屋外とは言え、密集地に自分から来る人種だからな。

7541常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:39.11 ID:XhBeqgD1
>>7421
今流れているのは最初の年のライブという事を忘れてはいけない

7542常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:04:13.82 ID:HWLfyeN4
>>7536
競馬場って絶叫してる人が多いから普通にやばいやろね

7543常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:05:58.68 ID:yMxsTZaB
家族を解放して下さい!
ttps://i.imgur.com/i9laLNu.jpg

7544常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:06:57.32 ID:Vs0BYt1A
>>7543
完全な被害者は誰もいないんじゃないか。

7545常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:08:23.35 ID:F/cM0sT5
>>7543
ぐらんぶるかと思ったらやっぱりぐらんぶるだった

7546常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:08:28.69 ID:0I3fHKNX
>>7543
実写のほうで裸になった出演者も人質取られたのだろうか


7547常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:10:40.99 ID:Hydyh5vu
一方実写版
ttps://pbs.twimg.com/media/EPhoMS2U0AEq0kk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EPklYI0U4AAcJgu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EPkW6beUcAITmCc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EPkW6-PUYAE_PlX.jpg

7548常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:12:46.30 ID:y/CoB9ED
>>7117
闇とは小人のソウルのことだよ(ダクソ感)

7549常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:13:20.95 ID:yMxsTZaB
>>7546
そっちは役者側のマネージャーが引き受けて「あれ?この撮影中服来着てた?」「社長ごめんなさい」ってコメント残してる

7550常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:14:58.69 ID:6ty8IS4v
闇竜はこれ慣れると簡単だな
残り30%なら黒麒麟とリミイオで削り切れるのが大きいわ

7551常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:16:32.12 ID:QQWS2Rak
六竜は慣れてくると黒麒麟複数入れて後半戦をすっ飛ばす形になりがち

7552常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:16:40.66 ID:FVZuzo1o
>>7486
ありがとう見てくる

7553常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:17:27.92 ID:6ty8IS4v
>>7551
黒麒麟2枚目作ろうかと思ってるわ…
マグナアニマ集めるのめんどくさいが

7554常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:17:56.14 ID:tx4uyz9K
新人かどうかでは

7555常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:18:17.10 ID:YwSzG2za
>>7548
闇属性は質量を持つって重力やん(考察動画感)

7556常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:19:02.21 ID:t2r8HCyT
男が全裸でダイビング

ははーん、ゲイポルノだな?

7557常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:21:17.94 ID:Rn4shFJa
ワイ「おっ、テレビで常盤貴子と豊川悦司のドラマやってる!懐かしいー」
wiki先生「あれ25年前のドラマやで」
ワイ「うそやろ・・・(愕然)」

7558常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:21:47.12 ID:cYSe1cVp
最近月額課金やキャラ取るのは緩くてスキンなどで課金させるソシャゲも増えてきたがいい傾向だと思う
将来的にガチャが規制されることがあったとしてもやっていけるやり方も必要だしね

7559常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:22:43.91 ID:pzucjdsI
うーん、プッコロちゃん80連で引けたけど折角のプリフェスだしもうちょっと回すべきか悩むな…他の星3グレアとハロミミだけだったしちょっと迷う

7560常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:27:50.36 ID:XKhvTBD+
駄目だ今日も負けた…長らくパチスロやらないと死点が定まらん、集中力が持たない

7561常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:29:04.79 ID:la0rfr/D
>>7560
型月キャラがパチスロやってる…?!

7562常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:29:33.91 ID:VN1s0e8B
>>7560
そんな17分割できそうなものが見えちゃうのか……

7563常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:29:36.23 ID:J/VDmQPl
>>7558
だがインベントリ圧迫して精神的ストレスで枠拡張課金
てめーはダメだ

7564常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:36:12.71 ID:cYSe1cVp
お云うかオンラインゲームが基本月額課金で運営出来てるんだからソシャゲも出来ないこと無いと思うんだ

7565常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:37:03.78 ID:9HfvY20d
シヴァのマグナアニマと火のプシュケーくだしあ。我が水が弱すぎて厳しい

7566常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:38:01.20 ID:t2r8HCyT
いま、月額制で生き残ってるネトゲあんの?

7567常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:39:25.73 ID:rurzy598
ROはまだ月額性だっけ?

7568常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:39:33.90 ID:QQWS2Rak
FFとかじゃね

7569常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:39:53.91 ID:QAKamZAy
ROはまだ続いてるな

7570常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:40:02.86 ID:smoS5EZ9
今の時期だとパチは釘締まりまくっててスロは低設定ばっかりなんじゃないの?

7571常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:40:11.29 ID:NunG98Ry
>>7563
アズレン「そうは言うがな」

※初期のドックは150枠
 恒常入手可能なKANSENだけでその数を上回る為、長くやっていると枠拡張必須
 初期からのしゅきかんなら、今たぶん300-500くらいに拡張済み?
 最大値はたしか2000

7572常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:40:15.09 ID:cOPSoBBz
FF14とかROとかかな

7573常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:41:16.23 ID:LiLRw9wK
>>7570
パチは設定入れられる機種が多くなったから釘開けてるところも多いぞ

7574常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:41:27.44 ID:yMxsTZaB
ミュウとミュウツーの攻撃受けたのに死なない
サトシさん人間なんですかね

7575常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:43:03.06 ID:J/VDmQPl
ESOはゲーム本体が販売で追加パックも販売で毎月定額方式のアップグレードコンテンツに
ガチャまである課金手段豊富なネトゲだよ!

7576常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:44:34.62 ID:N398CYtq
>>7574
ポケモンマスターを目指している人間がポケモンに負けると思うか?

7577常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:45:09.05 ID:7D7LoRfE
>>7570
昨日久々に打ったら3万勝たせて貰ったぞ

7578常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:45:50.90 ID:+iDhhYAp
釘師ってスキルいるのか今でも

7579常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:46:34.03 ID:zTSwEoqB
今は釘の調整ってやっちゃいけないんじゃなかったっけ

7580常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:48:15.92 ID:VN1s0e8B
何?ソシャゲは逆に月額制度を導入するところが増えてきてるの?

7581常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:48:20.27 ID:QAKamZAy
>>7571
この前のアプデで上限が3000になった(2000を超える場合の拡張はダイヤ300
拡張するのはどんなブルジョアだろう

7582常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:49:41.46 ID:QQWS2Rak
まあスマホゲームでも中国産のとかは月額課金的な制度(いわゆる月パスとかVIPシステム)導入してるよね

>>7575
そうやって選ばれし者から毟れるだけ毟るか
基本無料でなるべく間口を広くしてチョロいやつから毟るかの二択ですわな
そうしなくて済むゲームは王者の貫禄というか

7583常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:49:45.67 ID:7D7LoRfE
>>7579
一応そうなってるけど普通に調整はしてる、見つかると営業停止になるんで閉店後に調整して営業中はバレないように道具一式は金庫に保管してる。

7584常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:49:48.85 ID:365C0P5b
>>7568
FF11のガチャは回したかった……忙しい時期じゃなかったらなぁ

7585常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:50:03.12 ID:QAKamZAy
たしかESOは基本無料で倉庫とかの拡張が月額課金だっけ

7586常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:51:14.95 ID:Vs0BYt1A
PSNやニンテンドーオンラインとかの月額料金は、別物かね。

7587常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:51:42.52 ID:LiLRw9wK
>>7583
ワープが玉突きしないと入らない調整とかしてある店がたまにいて笑っちゃうんすよね

7588常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:51:45.46 ID:cOPSoBBz
>>758
ログインボーナスが豪華になる月パスは導入してるところは増えてる
ただこちらはユーザーがそれなりにいないと厳しいが

7589常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:51:46.95 ID:+iDhhYAp
釘よりもROM改造とかのほうが

7590常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:52:17.53 ID:Vs0BYt1A
>>7588
マリオカートとか、そんなのだっけ。

7591常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:52:30.61 ID:6tRDhy6O
ただ月額課金よりも
一部のガチャ課金者から搾り取った方が経営的には良いというジレンマ

7592常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:52:36.62 ID:N398CYtq
結局なんのお咎めなしで元気に営業してるね

7593常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:53:19.47 ID:+iDhhYAp
みんな博打したいしな、全面禁止したらそれこそ闇に走る

7594常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:54:12.19 ID:NunG98Ry
>>7581
ブルジョアっていうか、艦隊戦力ランカー勢じゃねえか

7595常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:54:21.91 ID:g2eVXfOL
>>7586
あれはゲームではなくオンライン対戦とかに使う基盤ようだから

7596常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:54:52.22 ID:zTSwEoqB
パチンコってゲーム性的には恐ろしくつまらん
金をかけてやると楽しいというよりは、金でも賭けてないとやるきがでないレベルって感じがする

7597常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:56:23.56 ID:6tRDhy6O
>>7596
ゲーセンにあるパチンコ台だとやってる気にならないという層が多数派ですからね

7598常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:56:35.35 ID:Vs0BYt1A
>>7592
東京都でも営業続けるなら組合から追放するとか言ってたのに、
ホントに続けられたら、組合のトップが辞任して、追放は有耶無耶。

7599常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:57:23.06 ID:QAKamZAy
>>7594
ああ・・・納得>艦隊戦力

7600常態の名無しさん:2020/05/31(日) 16:58:06.89 ID:Vs0BYt1A
子供の頃にゲームボーイ買って貰ったら、抱き合わせで付いてきたパチンコタイム。
小学生が楽しさ分かるか。

7601常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:00:29.80 ID:zhc3bC+G
メスガキ「え〜弱〜い!もう5万吸われたの〜?仕方ないなーはいお金。夕飯はハンバーグだから早く帰ってきてね〜」

7602常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:01:55.01 ID:zz0/hPB6
>>7260
だって産廃だし…(灰の人感)

7603常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:01:59.12 ID:Fr9Hyevs
コンプしゅきかんだけど500
艦隊戦力勢は気味が悪かった

7604常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:03:53.33 ID:cYSe1cVp
>>7571
最初はダイヤ二倍だから設備関係は最初に整えたが凄い快適だったな
後は欲しいスキンが出る以外は月額の500ダイヤで十分回る

7605常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:04:37.09 ID:9a3PECH+
あっ、そうだ(唐突)
伊東ライフ先生の薄い本、最近女の子が肉食で抜きにくいよ〜マラえも〜んって泣いてた子いたじゃん?
今は伊東ライフでググるとバ美肉した伊東ライフのエロ絵が出てくるし、シチュエーションが昔の伊東ライフ風で描いてる人が多いから
こっちなら泣くのをやめて強いチンポのびのび太くんになれるだろうし、もう伊東ライフの薄い本が未来に進んでも一人で(オカズ探し)やっていけるよね?

7606常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:05:44.55 ID:DR7KXWfM
>>7601
子供からお金もらってパチンコして養ってもらって恥ずかしくないの?

7607常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:06:05.34 ID:cYSe1cVp
>>7602
修正されたが装備破壊が強かった頃もあったのじゃ

7608常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:07:20.05 ID:DR7KXWfM
>>7605
伊東ライフがバ美肉デビューしても2人はズッ友だよ!
ttps://i.imgur.com/vicB5rX.jpg
ttps://i.imgur.com/eyQmNIl.jpg

7609常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:08:38.05 ID:Fr9Hyevs
>>7606
メスガキ「だってこの人アタシがいないと生きていけなさそうだし〜?」

7610常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:09:05.24 ID:NunG98Ry
>>7603
13章の3と4に手つけておらず、その他はコンプしてないけど、同じく500だわ
知り合いは俺と同程度の進行状態で300だったな、ノーマルKANSENは全部育ててないらしい

>>7604
ダイヤ2倍は毎年リセットされるやで
なので毎年で買おう

7611常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:10:13.63 ID:DR7KXWfM
>>7609
(あっ、これ共依存や……触れんでおこ)

7612常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:10:56.13 ID:9a3PECH+
>>7608
山口県民のセックス振動数を覚えた伊東ライフに敗北はないからな

7613常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:12:18.60 ID:cYSe1cVp
見た目メスガキ中身は世話焼きなバッチは本当に良い仕事をした

7614常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:12:44.69 ID:smoS5EZ9
メスガキの定義とは一体・・・

7615常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:13:54.35 ID:9HfvY20d
>>7611
ヒモ「だってお金使い切ってこないと悲しまれるんだよ。実は結構勝ってるんだけど・・・」

7616常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:15:31.30 ID:NunG98Ry
バッチちゃんはいいんだけど、ボルチモアパイセンのタトゥーはちんちんが沈静化した

7617常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:17:00.63 ID:dlTkg0/z
メスガキ仮「メスガキってほんと楽〜好き勝手言うだけで男はブヒってくれるし金も貰えるんだからチョロすぎ〜ww」

7618常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:17:52.22 ID:7D7LoRfE
>>7587
あれ写真撮って然るべきところに持っていくと一発アウトになるんやで(その目は優しかった)

7619常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:18:01.05 ID:Fr9Hyevs
安い風俗店で全身お絵かきいっぱいの子に当たったときはあちゃーって気分だった
若干マグロ気味でなんとかフィニッシュまで行ったけど事が終わったあとに話してみれば結構楽しい子だった
人は見た目じゃないんすねー

7620常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:18:36.03 ID:DR7KXWfM
>>7613
バッチが好き?それは結構
ttps://i.imgur.com/Sjyikhh.jpg

7621常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:18:39.13 ID:cYSe1cVp
あれ本国じゃ最初にシールと言ってるのに日本版だとライダーネタで紹介したからなぁ
まあどっちにしろ変なこと気にすると思うが

7622常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:22:37.09 ID:7fpA28HG
「すごーい!すごく硬いね!もうこんなにカッチカチになってる……」
「何をしたらそんなカチカチのハンバーグを作れるの?煎餅かよ」

7623常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:22:49.55 ID:dlTkg0/z
メスガキは所詮数年の命だがロリbbaは永遠だ
つまり狐娘が最高、はっきりわかんだね

7624常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:23:51.62 ID:NunG98Ry
ツイッターでオフパコ希望ってトレンドあがってるんだが、なんぞこれ

7625常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:24:51.77 ID:t2r8HCyT
つまりメスガキロリBBAじゃな?

7626常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:25:09.46 ID:ECNdvRBP
>>7620
お前は最後に落とすといったな。 アレは嘘だ(ズドン

7627常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:25:10.31 ID:NunG98Ry
>>7623
ラフタリア「中身が幼いけど外見年齢はちょっと高めのタヌキ少女の何が悪いんだテメー」

7628常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:25:15.54 ID:uEnGhIoV
>>7624
5chで何十人も釣ったやつがあげられてたからそれじゃね?

7629常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:27:54.58 ID:Fr9Hyevs
おい狐、晩飯は?

7630常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:29:03.14 ID:NunG98Ry
>>7628
これに引っかかるアホがおるんか

>>7629
決まってんだろ、トンテキだ……じゃ

7631常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:29:26.88 ID:dlTkg0/z
お前様よ、今日の夕餉は生姜焼きじゃ
奮発して牛肉の生姜焼きじゃぞ

7632常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:30:04.59 ID:6ty8IS4v
>>7631
どんな味じゃろ

7633常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:31:45.43 ID:r5POI0jO
>>7620
もっと落ち着いた方でしたよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651517.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651518.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651519.jpg

7634常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:33:21.42 ID:7D7LoRfE
ttps://twitter.com/ketumankonurunu/status/1265946660745535488
これは…いけませんね…(目を覆う)

7635常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:36:37.01 ID:1e1s9rAL
>>7627
すぐ成長するとか狸鍋にされたいの?
ttps://i.imgur.com/ryeqeBV.jpg
ttps://i.imgur.com/KsF8Vdp.jpg

7636常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:37:11.30 ID:/7j5cYOG
>7634
人の心がないのかこいつは…(絶望

7637常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:37:33.62 ID:is+jldN/
お手軽メスガキ変換

ttps://i.imgur.com/UJTqfp3.jpg


7638常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:37:53.46 ID:IARxejg1
>>7596
最近のは特に煽りがひどくてひどくて

7639常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:40:09.68 ID:4wpi1Rbd
>>7637
どちらかというと普通の台詞にこれを入れるだけでちんちん亭語録っぽくなる!っぽい

7640常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:42:59.31 ID:2YHKkNNC
>>7634
アルはテープを捨てちゃったの?

7641常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:45:14.02 ID:t2r8HCyT
昨今、エロ漫画でもエロ小説でも語尾にハートマークがついてたらエロくなると思ってる作者が多くて困るわ
ひどいのになるともう句読点の代わりってレベルでハートマーク連打しやがる

まったく、お気に入りが捗ってしょうがねえ!

7642常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:46:20.23 ID:r5POI0jO
語尾にハート付くとヒソカ思い浮かべちゃってさぁ…

7643常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:48:05.31 ID:7D7LoRfE
>>7640
絵師本人じゃないんで分からんがダビングでもしたんじゃないの?

7644常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:48:59.49 ID:IARxejg1
ハート語尾でラブラブしているのもいいが無表情の女の子相手に一生懸命腰振っている系も好きです。なんなら女の子はスマホとか弄ってて欲しい。

7645常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:49:21.72 ID:DR7KXWfM
>>7626
待ってくれ大佐…!
ttps://i.imgur.com/sm56d9Z.jpg
ttps://i.imgur.com/5kGQSVk.jpg
ttps://i.imgur.com/fPbrFC0.jpg

7646常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:50:15.45 ID:N398CYtq
>>7640
警察→軍かもれないし…
クリスチーナ・マッケンジーさん 貴女にスパイ容疑が…

7647常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:50:38.31 ID:hqcy2dFG
>>7636
続きは?て声に俺も描きたくねぇよ!て答えてるんで…

7648常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:52:23.52 ID:smoS5EZ9
>>7645
は???2枚目の後にメス堕ちしてるのかと思ったら全然違うじゃねえか!
夢見させるようなことを言うな!

7649常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:52:34.92 ID:9a3PECH+
>>7639
お手軽上司罵倒変換シミュレーターver.chin
「おいおいなんだこの書類はふざけてるのか」→「おいおいなんだこのマン汁はふざけてるのか」
「言われたことしか出来ないんじゃだめだよキミ」→「ケツ振りアクメしか出来ないんじゃだめだよキミ」

7650常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:55:28.86 ID:365C0P5b
>>7645
キラキラネームをつけられた寿限無(略)君が子供に寿限無(略)ジュニアと名付けるようなオチに

7651常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:55:33.29 ID:0qbq2w4+
>>7640
コロニーで暴れた無謀なザクのパイロットと悪く言われ続けただろうし
バーニィは半壊したザクでなぜ戦ったのか、こういう思いで戦ったと伝えたいと思ったのかもね
もし正史でこんな流れになったら、生き残った関係者が取材され細かなこと聞かされて
精神的にかなりきついことになりそう

7652常態の名無しさん:2020/05/31(日) 17:57:54.22 ID:NunG98Ry
5万本のマッチで大砲をつくり、それに点火した動画
ttps://youtu.be/e2kHdywdJTY

よーやるわ

7653常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:02:41.28 ID:B4KhN6yT
ttps://i.imgur.com/VFp7iJK.jpg
ttps://i.imgur.com/WeLe1TH.jpg

こんなこと言われたら心が張り裂ける

7654常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:02:51.80 ID:ECNdvRBP
>>7652
これ森の目の前って下手したら大火事・・・。 火付けだな。

7655常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:04:02.61 ID:ECNdvRBP
>>7653
普通の口調が出来る少女がぽいぽい言うのはいいのか・・・?

7656常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:05:28.59 ID:t2r8HCyT
>>7653
提督(つまり、「もっと親しくなりたいんだから誘ってください」ということか……ふふっ、照れ屋さんめ)

7657常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:05:37.71 ID:DR7KXWfM
>>7652
火力凄え!
これ見てオイルライターで実家半焼させた実況者思い出した

7658常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:07:23.91 ID:dlTkg0/z
>>7653
提督「なら言われる前に仕事せーや、何ソファーに寝転んでるねんksが。皆一生懸命仕事してんねんやぞ優しい言うてる間に働けクソガキ」

7659常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:08:06.93 ID:W9AHBo5o
>>7380
扇風機だけ売ってくれないかなあ

7660常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:09:59.25 ID:cOPSoBBz
お、コントレイル陣営は無事三冠狙いに行くとしたか、古馬路線に行く可能性もあったから一安心

7661常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:10:18.66 ID:T++AdBO7
むしろメスガキがメスガキなだけだと
わからされてはい終わりだし
メスガキ「キャラ」は大抵はメスガキ(いい子)になっていくよね
グリアロとかグリアロとかモモぴゅんとかパイにゃんとかアクア様とか

7662常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:12:21.51 ID:hqcy2dFG
>>7652
この人は頭おかしいから…

7663常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:14:57.85 ID:r5POI0jO
>>7652
ゆっくり燃えてるなぁと思ってたら発射しそうなタイミングで一瞬で燃え尽きてビビる

7664常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:15:07.68 ID:656F9qI3
メスガキに水着と来ればあとは分かるね?
そうだね、真冬に寒中水泳だね

7665常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:18:41.10 ID:LqtUQRr4
>>7653
無言の解体
昔ならともかく現行だと無二の戦力じゃないし

7666常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:18:45.15 ID:N398CYtq
>>7664
ブラジル水着でブラジル旅行だね

7667常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:20:24.25 ID:T++AdBO7
>>7655
口調とかよりも
男でしかも上司なのに部下に媚びてるってのがダメなんだぞ きっと

7668常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:20:37.46 ID:W9AHBo5o
>>7633
最初の連載で燃え尽きたんだろうなあこの人

7669常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:20:40.02 ID:DR7KXWfM
>>7665
憲兵さんに泣きつく夕立
憲兵「特に問題行為を起こしていない上官に喧嘩を売る艦娘を助ける義務はないんだよ……」

7670常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:20:40.49 ID:t2r8HCyT
春は水着の季節、新しい出会いを願って記念の水着
夏は水着の季節、暑いから水着は当たり前
秋は水着の季節、涼しくなってきたから薄着も捗る
冬は水着の季節、寒いからこそあえて水着、攻めの姿勢を見せつけよう

7671常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:23:56.18 ID:W9AHBo5o
>>7664
ボンバーガールはカラダ張ってるプロだらけね

7672常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:26:40.81 ID:bFSY7kKR
【悲報】ワイ、プリンセスコッコロちゃんのランク上げミスをやらかす

>>7668
体ぶっ壊してないかが心配だわ澤井

7673常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:27:26.79 ID:1e1s9rAL
艦娘って佐官クラスで大淀とかは大本営からの派遣佐官のイメージ
だから夕立ちゃんは夕立ちゃんなんだよ

7674常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:28:30.84 ID:fnvyC5kH
>>7660
今年は海外路線はまず無理だし天皇賞より菊のが勝率高そうだしな
しかし見れるかな、三冠馬

7675常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:31:09.34 ID:QAKamZAy
>>7653
「はい、分かりました、夕立さん」(以降何があっても呼び方に変更はナシ

7676常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:32:07.74 ID:eiW4Esp8
夕立だけが可愛い艦娘でもないからな、次

7677常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:32:09.33 ID:LiLRw9wK
今回の大河ヤッスの母ちゃん電王の姉ちゃんじゃん

7678常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:33:20.38 ID:7D7LoRfE
>>7653
提督「しゃーない今日から4番艦って呼ぶわ」

7679常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:33:56.33 ID:pzucjdsI
>>7672
サポートキャラの星上げはよく考えろとあれほど…

7680常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:33:59.20 ID:t2r8HCyT
でも、無職の俺を養ってくれて毎日お小遣いをくれるのは雷ちゃんだけなんだよなぁ

7681常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:34:30.42 ID:NunG98Ry
>>7673
アドルフ・ガーランド「佐官や将官が最前線で自ら戦うわけないだろ!」

※モルヒネデブに戦闘機隊総監を解任された中将
 その後第44戦闘団の司令官に任じられ、人選の自由裁量権を得る
 バルクホルン、ベーア、クルピンスキー、シュタインホフ、リュッツオウ等のエースオブエースを引っこ抜き
 自身も中将でありながらメッサーシュミットMe262に搭乗して出撃した
 戦時中のドイツによくいる人類のバグの中でもだいぶバグ度が高い人

7682常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:36:06.11 ID:bFSY7kKR
>>7679
Wikiで調べる→ほほーん、ランク10でええんやな。楽勝やん!
ぽちぽちぽちーっとな→ ランク11 ←今ここ

装備の星上げしようとしてたらクリックミスったんや……

7683常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:36:12.71 ID:pzucjdsI
>>7680
コッコロちゃんは公式でそれをやったぞ

7684常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:36:31.71 ID:g+BCP/gL
「なにっ」「な なんだあっ」「メスガキをわからせるとは顔をジャガイモみたくなるまで殴る事じゃないだと」

意外とタフワールドでも女を殴る奴あんまり居ないんだよなあ
裏で殴ってるだけかも知れんが

7685常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:38:03.32 ID:DTrwjpo7
みんなメガネ夕立に厳しくて草
まあ、こう言われちゃ後は徹底的に事務的な対応で通すしかないよね

7686常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:38:03.82 ID:6DZF9b1q
>>7684
タフワールドで女殴ってるのってアイアン木場以外でいるか?

7687常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:38:27.39 ID:t2r8HCyT
その点、天下のジャンプで女教師を殴って生活している吉田ヒロフミよ

7688常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:39:30.07 ID:6DZF9b1q
>>7687
現役高校生が教師を殴るなんてジャンプどころか週刊少年誌ではよくある光景

7689常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:40:25.33 ID:NunG98Ry
>>7685
でもワイ、職場の女性に初手ちゃん付けとか無理やわ

7690常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:40:45.20 ID:PBa9JAm+
>>7685
というかこのイラストはそもそもどういうリアクションを期待してるんだ

7691常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:40:55.59 ID:bFSY7kKR
>>7687
老若男女区別せずぶちのめす平等の鑑

7692常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:14.44 ID:g+BCP/gL
>>7686
清丸レイプしたクズ共とか
何であんな街中で堂々と女レイプしようとしたのか
何時から日本はヨハネスブルグになったんですか猿先生

7693常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:22.53 ID:hqcy2dFG
>>7688
つうか痴漢冤罪着せたジャンプ漫画もあったしな

7694常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:28.84 ID:jfPcyKie
ぼっちゃまさぁ...またやらかしたの...
ttps://i.imgur.com/P3jC3U8.jpg
ttps://i.imgur.com/PDRHP2b.jpg

7695常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:39.63 ID:N5PCBtwD
>>7687
吉田君のDV疑惑はただのイメージだろ!

7696常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:44.17 ID:T++AdBO7
>>7684
鬼龍おじさんにその後お仕置きされる前フリにしかならなさそうだし…

7697常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:48.59 ID:DTrwjpo7
まあジャンプにはかつて教師に濡れ衣着せて追い出した主人公達もいたことだし

7698常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:44:19.68 ID:W9AHBo5o
>>7684
作中で爺さんが言ってたじゃないか
傲慢な男をブチのめすことが
これほど快感とは!
って

7699常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:45:04.95 ID:LqtUQRr4
>>7694
おめーパチンコなんて台ごと買える金あるだろ
ギャンブルのスリルが欲しいならもっと高額でハイソな奴やれ

7700常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:45:44.09 ID:ECNdvRBP
>>7694
てごなんとか君よりマシじゃない? なんだっけ? 女を酔わせててごめ君?

7701常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:45:45.79 ID:g+BCP/gL
>>7696
弱き者おじさんはフェミニストでも無類の女好きでも無いゾ
自分の女か、自分好みの女でもなきゃスルーと考えられる

7702常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:46:13.01 ID:T++AdBO7
>>7698
NTR作品読んでると時々
今、こいつらブチのめしたらさぞかし気分いいんだろうなってよく思う

まぁそんなこと出来るんだったら最初から女取られてへんのやけどな!
ぶへへへへへ

7703常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:46:54.19 ID:hqcy2dFG
つうか自粛中になんで営業してんねんパチ屋

7704常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:46:55.37 ID:6DZF9b1q
むかつくのだよ偉そうな奴と偉くないのに偉い奴が……イヤ…もうむしろ好きだな

7705常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:48:28.87 ID:g+BCP/gL
>>7698
ぶっちゃけ殴られて吊されたのはただの自業自得だよな
むしろあの程度で済ませたゴア博士は人間出来てる

7706常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:49:40.72 ID:DTrwjpo7
>>7690
二次ぽいぬにありがちなしっぽぶんぶん振りながらくっついてくる的な感じ・・・?
まあ作者的には調子乗ってる男が相手の女に冷たい目を向けられながら突き放されるシチュを描きたかっただけなんだろうけど

7707常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:49:56.27 ID:W9AHBo5o
>>7703
やってやらなくても潰れるから、やった方がマシって判断よ

7708常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:52:21.76 ID:jfPcyKie
鈴谷「え?メガネしてたっけって?これは鈴谷置いてった親のだよー」
みたいな

7709常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:54:01.73 ID:Hz3mfyOm
>>7694
鼻出しマスクしてたらそら色々言われるわ

7710常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:54:21.06 ID:dlTkg0/z
>>7690
「ヒロインが主人公に惚れまくってると「ご都合主義だ!」とかお前らが言うから冷たい態度取るようにしたんだよ、ほらリアリティあるだろ?喜べよ」

7711常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:54:42.88 ID:W9AHBo5o
>>7708
提督「ふ〜ん」(あーこれセンシティブな情報だ、結婚歴なしで童貞の俺はこれ以上触れない方が良いな)

7712常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:55:24.31 ID:W9AHBo5o
>>7710
可愛い子に冷たくされるのは興奮する、って人向けなのでは

7713常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:55:26.14 ID:cRFIwBgx
>>7709
グラサンも掛けとけば良かったのにな

7714常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:56:01.26 ID:Vs0BYt1A
>>7703
要請であって強制でない。

7715常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:56:38.92 ID:pU+2tmBE
>>7681
チョビ髭「どんな飛行機が欲しい?」
ガーランド「イギリスのスピットファイアが欲しいです総統」

7716常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:56:42.95 ID:Fr9Hyevs
冷たい部下♀「あの、気持ち悪いんで名字じゃなくて名前で呼んでくれませんか。仕事に差し障ります」
冷たい部下♀「何勝手に奢ろうとしてるんですか?私が持ちますから財布しまってください」
冷たい部下♀「なんでゴムなんか使おうとしてるんですか?コンドームに処女捧げたいわけじゃないんですけど。気の利かない人ですね」
冷たい部下♀「男が奢って当然みたいな態度、本当嫌いなんでやめてくれません?私も気持ちよかったので半分出します」

7717常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:57:51.38 ID:C2ok49JX
>>7716
どこかのアイドルの画像で見た気がする

7718常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:58:53.64 ID:jfPcyKie
>>7716
ちょっと待って?二番目くらいから逆に食いに来てない?

7719常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:58:55.66 ID:M2QZIKz+
最近読んだNTRでは
チャラ男くんは寝取った女の子にプロポーズして
寝取られらた男くんは別の女の子に酔わされて送られ狼されたよ
みんなハッピー☆

7720常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:58:56.21 ID:9HfvY20d
>>7703
どこの会社もこのままだと潰れるからなぁ。倒産増えると余計景気悪くなるし、自粛は大事だが自粛警察みたいなマネは良くないし
それぞれのモラルに掛かってるよな。たぶん5年後ぐらいに増税するだろうしきつい話だわ

7721常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:59:28.05 ID:RMD8tlsZ
そんな、ちゃん付けキモいとかそんな惨事厳に立ち返らせるようなこと言うんだったら
いちいち語尾にぽいとかぽいとか付けたりしないで下さいます?って言うしかないですね

7722常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:59:44.58 ID:jMR0Wo88
>>7715
「ゲーリングじゃなかったっけ?」と思ってwikipediaを見たら質問したのがゲーリングだった

7723常態の名無しさん:2020/05/31(日) 18:59:54.79 ID:t2r8HCyT
シンデレラガールの力(札束)を片手にPに円光を迫りそうなアイドルがどうしたって?

7724常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:00:00.29 ID:jfPcyKie
>>7681
ルーデル魔王閣下も最後の方大分階級高くなかった?

7725常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:00:33.25 ID:Hz3mfyOm
お?今日のダッシュは新作映像なのか?

7726常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:00:43.93 ID:N398CYtq
>>7720
メインから見える入り口封鎖して駐車場側から入れるようにしてたな 死ね

7727常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:01:48.54 ID:cOPSoBBz
>>7724
第二次世界大戦時の最終階級は大佐

7728常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:01:49.10 ID:t2r8HCyT
ワイがこの前やった寝取られゲーは最終的に、ヒロインがキモオタの情熱に絆されていちゃラブ純愛し始めたよ
元恋人は寝取られマゾに調教して最終的には托卵要員にしてたよ

7729常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:02:30.72 ID:RMD8tlsZ
あぶねっ、DASH見逃すところだった
話題に出してくれて助かった

7730常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:03:01.44 ID:t2r8HCyT
五年で、増税に耐えられるまで経済回復するかなあ?
日本はまだマシな方で海外がどうなるかわからんし
世界情勢もなんだかきな臭いし

7731常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:03:16.41 ID:jfPcyKie
>>7727
ギリギリ前線出ても許されるレベル?

7732常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:03:32.61 ID:Fr9Hyevs
>>7724
勲章あげすぎてもう最高位のやつもあげちゃったから新しくもっと高位の勲章作ってあげるわ
すき

7733常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:04:50.34 ID:IARxejg1
これ以上あげる階級がないって古代中国だと死亡フラグだよね

7734常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:04:54.84 ID:Hz3mfyOm
これまた懐かしいスタッフが来たなw

7735常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:05:15.88 ID:M2QZIKz+
主人公のことを最初から「ダーリン」呼びするのに、フラグを満たしていないと告白を断られるヒロインが居るセンチメンタルグラフティというゲーム

7736常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:05:29.69 ID:jfPcyKie
>>7732
勲章あげる!だからもう出撃はしないでね!!

7737常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:05:31.13 ID:W9AHBo5o
>>7731
もう前線に来ちゃダメなレベル

7738常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:06:17.28 ID:NunG98Ry
>>7724
ルーデルの最終階級は大佐だったかな

7739常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:06:24.98 ID:Fr9Hyevs
まーた戦争が起きて日本の本土めちゃくちゃにされるんか?
米露に九州と北海道取られて21世紀になってようやく九州が戻ってきたのに
まだロシアから返してもらえない北海道はもう完全にロシアの前線基地だし絶対東北が戦場になるわ
今度はどこ取られるんだろね、東北と四国は日本じゃなくなりそうだわ

7740常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:06:26.21 ID:T++AdBO7
>>7721
落ち着け
ふつーに親しくない相手に名前呼びされたら気持ち悪いだろ
それと同じだろ

7741常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:06:48.13 ID:RMD8tlsZ
>>7737
「もう二度と地上勤務しろと言わないなら勲章受け取ります」

7742常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:07:16.30 ID:IARxejg1
飛行機乗りなら大佐ぐらいなら前線でるんとちゃうん?

7743常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:07:29.42 ID:jfPcyKie
>>7737
そら総統も行くな言うわ

7744常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:07:30.41 ID:NunG98Ry
ワイ「サテュロスは…女だ!」
黒ひげ「ちんちんが付いてないとは言ってねぇよな」
ワイ「それは…」
黒ひげ「空島はあっただろう?」
ワイ「!!!」
黒ひげ「人の夢は!!!終わらねェ!!!!(ドンッ!!)」

7745常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:07:37.90 ID:W9AHBo5o
>>7739
エロゲデブはもう死んだんだ
君も夢から覚めて現実を生きるんだ

7746常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:07:41.00 ID:jMR0Wo88
>>7731
アメリカの空母の航空隊トップのエアボスって言われるやつの階級が大佐だったと思う

7747常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:07:44.53 ID:RMD8tlsZ
>>7740
落ち着け、職場で返事するたびにぽいぽい言われるの気持ち悪いだろ
同じことだろ

7748常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:08:41.29 ID:DTrwjpo7
アオムシって絶妙なキモ可愛さだよね

7749常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:08:57.07 ID:EYZoXQq+
戦艦とか空母の艦長は佐官か将官やろたぶん

7750常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:09:24.48 ID:Hydyh5vu
蛹というとガラス管で切ったりつないだりする実験を思い出す

7751常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:10:35.29 ID:H85twsSK
硝子管の中に液状化した本体が入り込んだ結果羽ばたくガラスの蝶々と聞いて

7752常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:10:41.93 ID:IARxejg1
近代軍隊だと兵卒から将に成り上がりましたがまぁないから浪漫がね

7753常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:11:06.97 ID:cOPSoBBz
>>7731
ルーデルは第2地上攻撃航空団司令に任命されてたし、黄金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章を授与されたときは
「二度と私に地上勤務につけと命令しないことを条件に受けます」とヒトラーにいってる
つまり前線に出るような階級や地位ではとてもなかった

7754常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:11:49.82 ID:Hz3mfyOm
>>7748
目のふりしたでっかい模様と鮮やかな緑色がポイント高い

7755常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:12:10.62 ID:DTrwjpo7
>>7744
まあワイは付いてない方が嬉しいけど、
あんだけ見た目も中身も可愛かったら付いててもまあええかという気分になってくる
恐ろしい奴よ、サテュロスは

7756常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:12:17.19 ID:AAJSa5u7
>>7109
闇=光の無い状態
光=電磁波
つまり絶縁素材(ゴム)の剣

突き詰めると刀身が接触した分子の電子共有結合・イオン結合とかの化学結合を消滅させて分断する剣とか。

7757常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:12:31.67 ID:jfPcyKie
でも地上勤務させても誰が撃破したかわからない戦車が増えたりするんだろ?

7758常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:13:02.25 ID:LiLRw9wK
>>7752
創作だと結構いるんだけどねw

アレクサンドル・ビュコック「…」

7759常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:13:59.07 ID:d2IP1gjY
へー蛹ってこうして変態するんだなあ

7760常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:14:13.40 ID:LqtUQRr4
佐官って企業で言えば取締役一歩手前の役員クラスだっけ
まあ前線に出るのは普通無いよなあ

7761常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:14:44.11 ID:44RdcKSZ
>>7736
そんならこれ(勲章)返すわポイー

7762常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:14:57.69 ID:7D7LoRfE
>>7753
ちょび髭「君が死ぬとマジで国家の損失なので勲章上げるんでお願いだから安全な地上勤務に回って後進の育成をしてくれませんか?」
こうじゃなかったっけ?

7763常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:16:21.14 ID:656F9qI3
>>7757
誰が撃破したかわからない戦車云々は流石にデマらしい

ルーデル「これはお前の戦果。イイネ?」
同僚・部下「アッハイ」
はマジらしい

7764常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:16:26.95 ID:XhBeqgD1
ちんちんと同じ理屈で翅が拡がるのだ

7765常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:16:43.29 ID:Hz3mfyOm
サンショにもよく卵ついてたなあ

7766常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:16:45.79 ID:IjxGj9jW
今まで生きてきて羽化の際羽を広げる仕組み初めて知ったわ

7767常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:17:12.99 ID:IARxejg1
>>7763
課全体のノルマのために営業成績を譲ってくれる課長さんかな?

7768常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:17:47.59 ID:x+wLKQ4G
左官って壁塗る人だよね?

7769常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:18:00.79 ID:cOPSoBBz
>>7762
それ以前から地上勤務につけと言われてた、そのときも総統にそう言われたので件の地上勤務につけと言わないことを条件にあげた
尚その後総統から「面を向かっては言えないが君の飛行を禁止する」と命令が来た模様

7770常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:18:12.29 ID:nXUtdqfn
ルーデル「基地待機日のはずが戦果が増えるという矛盾。訓練の賜物だな(すっとぼけ)」

7771常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:18:31.70 ID:8B8d35qA
>>7767
現場でいたいから、上げた成績同僚にやるわ
書類捏造していってないことにする

7772常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:18:37.98 ID:T++AdBO7
今の社会でも似たような問題はあるよね

現場のたたき上げが必ずしも管理や育成にたけているわけではない
現場の経験はあっても育成や管理はまた0からスタートなので
上司としての能力は無能な場合もあるみたいな


7773常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:19:44.70 ID:jfPcyKie
>>7769
で、守ったの?

7774常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:19:55.77 ID:uEnGhIoV
シャアとかいう大佐ても准将の後釜でも総帥でも出撃するやつ

7775常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:20:17.47 ID:IARxejg1
>>7772
ロンメルは正直、軍団長として能力微妙って解説動画を見たなぁ

7776常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:20:52.23 ID:RMD8tlsZ
貴重なアゲハチョウの羽化映像

7777常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:21:19.91 ID:AAJSa5u7
>>7223
これは伝説の英傑が用いた伝説のなべのふたです。
英傑は奥義ジャスガにより厄災の攻撃全てを弾き飛ばしたと伝わっていますら、

7778常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:21:43.92 ID:d2IP1gjY
おお、無事に抜けたか良かった

7779常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:21:58.56 ID:Hz3mfyOm
まーたダッシュは滅多にない映像捕らえてるーw

7780常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:22:18.35 ID:AAJSa5u7
>>7248
マグマブレス

7781常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:22:28.54 ID:656F9qI3
>>7774
総帥だとアムロにワンチャンあるの自分しか居ないしな…
精々ギュネイとクェスが時間稼ぎになるくらい

7782常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:23:15.25 ID:2PLR/cuN
遊び人だって英雄になれんだよ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162272.jpg

7783常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:23:29.71 ID:7D7LoRfE
>>7775
兵站という概念が存在しない世界の住人っぽいからね…

7784常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:11.60 ID:x+wLKQ4G
>>7775
最高の戦略家だけど戦術家としては微妙って評価を下す人はいる
補給線を蔑ろにして戦闘には勝てても戦争には負けた

7785常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:19.87 ID:DI7uuEJ7
>>7781
ギュネイそもそもフィフスルナの時シャアが助けに入らなかったら死んでたよね

7786常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:26.74 ID:IjxGj9jW
TVの資金力で各方面の研究対象を殴るスタイル

7787常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:30.27 ID:Fr9Hyevs
見習い魔法使い♀「はぁ……まだ初級魔法も使えないなんて才能ないのかなぁ私……」

見習い魔法使い♀「ちょっと気分転換にまた時間停止露出オナニーしてこよ……また時間停止魔法のレベルだけ上がっちゃうな……」

7788常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:32.96 ID:uEnGhIoV
>>7781
そもそも連邦に圧力かければアムロを遠方に飛ばしたり幽閉できるんですがね……

7789常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:54.48 ID:N398CYtq
ドイツでは釣りに国家資格がいる

7790常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:24:56.02 ID:AAJSa5u7
>>7284
カズマさんはアベンジャーズじゃなくてガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー枠だろう

7791常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:25:34.65 ID:B4KhN6yT
>>7775
北アフリカでちょび髭が行くなっていってんのに行っちゃって引くに引けなくなっちゃったから伍長が引くなって言ったら引いてきちゃった人というイメージ
天邪鬼かな?

7792常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:25:36.72 ID:AAJSa5u7
>>7305
あっ軽い人々/正しい資質

7793常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:25:48.11 ID:Hz3mfyOm
>>7789
釣り堀開業できないな

7794常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:13.25 ID:2PLR/cuN
アムロと戦いたいがために戦争やってる人間にそんなことできるわけないだろ!

7795常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:15.18 ID:JGyD67aM
>>778
なおスパロボD
アムロとカミーユ切れますわ

7796常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:29.97 ID:6DZF9b1q
>>7792
ハードウェアガール / ハートウェアガール

7797常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:48.68 ID:Fr9Hyevs
>>7788
アムロを消してどうするの!アムロに構ってほしかったからアクシズ落としたの!

7798常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:56.88 ID:7D7LoRfE
>>7792
漫画版パトレイバーのそのタイトルは狂おしいほど好き

7799常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:58.96 ID:d2IP1gjY
水温の高低が分かるアイドル

7800常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:27:00.21 ID:+iDhhYAp
ララアとアムロとシャアで三人仲良くナニすればよかったのに

7801常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:27:02.31 ID:Hydyh5vu
>>7790
カズマさん「ダンスで勝負だ!」

7802常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:27:14.81 ID:r9fAelRO
>>7784
ドイツ人は低めに評価して、
アメリカ人の評価は高いと聞いた
さすがブリカスの末裔だな(風評被害)

7803常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:27:21.47 ID:G5rjcmoS
イギリスの場合、爵位は全てどこの領地を治めてるかで変わる
ここは公爵領、ここは〜って感じなので
大貴族はだいたい公爵で男爵で子爵とかそういうことになってる

7804常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:28:23.60 ID:Fr9Hyevs
ブリカス「ドイツの歴史書?『負けた』と書くだけなのにこの分厚さ?」
すき

7805常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:28:36.06 ID:IjxGj9jW
スタッフも少人数なんだなw

7806常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:28:44.60 ID:9HsVmNql
でもカズマさんはエクスプロージョン使えるから…

7807常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:28:45.10 ID:d2IP1gjY
昆虫知識あって撮影できる、こりゃあ留守を任せられるわ

7808常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:28:50.35 ID:AAJSa5u7
>>7417
ゴールデン「わかったぜ!じゃあしゃがむから肩に乗ってくれ!」

7809常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:28:58.34 ID:DI7uuEJ7
Wではゼクスとトレーズでシャア要素分割したらしいけど情けないやつ!な部分消えてない?

7810常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:29:02.52 ID:44RdcKSZ
>>7790
ボーイズ枠じゃねぇ?
なお復讐すべき邪悪は味方に居る模様

7811常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:29:08.76 ID:jfPcyKie
日本版アベンジャーズ?
仮面ライダー1、オーマジオウ、ウルトラマンノア、ゴジラ、アムロ、ギャバン、アカレンジャーで
     

7812常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:29:12.34 ID:N398CYtq
>>7793
釣り人サオフルト・ウオトレルさんとかいるんだろうね

7813常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:30:13.61 ID:IARxejg1
爵位の名称(公とか男とか子とか)は実は中国の古代の爵位名を英語にあてたから
実体とズレがあるとか聞いた。

7814常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:30:42.27 ID:4WIl5foC
こうしゃく令嬢

7815常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:31:05.82 ID:jMR0Wo88
プリンスとデュークが両方公爵とか?

7816常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:31:06.28 ID:44RdcKSZ
>>7804
おまえ等の料理書だって茹でて皿に乗せるってだけで無駄に厚いじゃねぇか
とか言う返しも含めて好き

7817常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:07.32 ID:x+wLKQ4G
ジャニーズJr.のオーディションで魚類や昆虫の知識が必要になる日は近い

7818常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:14.89 ID:DTrwjpo7
イエー! ニコガクイエー!

7819常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:20.52 ID:2PLR/cuN
釣り師「今日の釣りはミノタウロスを群から孤立させ、罠ポイントまで誘導か・・・ヤレヤレ、骨が折れそうだ」

7820常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:22.05 ID:siJ5O+9a
ブリカスはまだジョークにジョークで返してもHAHAHAな感じだけど
フラカスはアイツらジョークで返すとキレるから嫌い

7821常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:29.95 ID:Hz3mfyOm
むかしワンダーエッグに何度もいってたけど二子玉すげえ変わったんだな

7822常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:33.98 ID:r9fAelRO
>>7816
イギリスの料理書?
どうせフランス語かイタリア語で書いてあるんだろ?

7823常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:33:41.93 ID:IARxejg1
>>7815
昔、FE聖戦でデュークナイトってなんだろうかと思っていたわ
微妙に使えないクラスだった。

7824常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:33:49.24 ID:Fr9Hyevs
>>7820
ただの下品な罵倒をジョークと言い張るセンスの無さ嫌い
それを皮肉って返すとマジギレする余裕の無さも嫌い

7825常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:34:19.99 ID:IjxGj9jW
>>7806
一発撃つ度にちょっとした屋敷が建つ額のマナタイトが

7826常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:35:08.82 ID:yak50MZX
>>7788
シャア(スパロボD)「おk」

7827常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:36:05.04 ID:6fqPPS8o
君、えっちなポケモンは好きかね?

ttps://i.imgur.com/UdI3zrD.png

7828常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:36:39.21 ID:2PLR/cuN
生足&おパンツは今の世じゃ厳しいのか

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162272.jp

7829常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:37:29.67 ID:2PLR/cuN
コピペミスった

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162272.jpg

7830常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:38:13.76 ID:0DXQW90O
>>7782
魔法使い3人より遊び人3人の方が楽なんだっけ?

7831常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:38:34.44 ID:g+BCP/gL
>>7824
中東を侮辱する風刺画を載せて、銃撃されたら被害者面したのはフランスの新聞社でしたね……

馬鹿みたい、じゃなくて馬鹿ですねクオレハ(辛辣)

7832常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:38:46.83 ID:2PLR/cuN
二度あることは3度もないでくだしあ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162290.jpg

7833常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:38:47.36 ID:nXUtdqfn
政治的手段でアムロ無力化できるぐらい割り切れるならあんな情けないことになってないって絶対

7834常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:39:43.79 ID:x+wLKQ4G
賢者二人より極めた魔法使いと僧侶を連れていくのがドラクエ3の真理とか言ってる阿呆がいたけだあほかと思った

7835常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:39:45.04 ID:Hz3mfyOm
カルガモ「良く聞け、いいか、ここを繁殖地とする!我々はこれから
      この二子玉で繁殖するって言ってんだ」

7836常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:39:58.79 ID:DI7uuEJ7
>>7826
あれはOZのクーデターでアムロとブライトの立場がヤバかったから保護した側面もあるからな

7837常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:40:28.63 ID:IARxejg1
でもフランスに少し住むとフランス最高!ってなって帰ってくるんだよね。
文化侵略でもされるんか?ヨーロッパの中華なの?

7838常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:41:20.40 ID:2PLR/cuN
飯が美味いのかな?>フランス最高

7839常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:41:25.45 ID:yak50MZX
>>7809
続編でデュオが情毛無い奴になったらしいね

7840常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:41:36.46 ID:44RdcKSZ
>>7822
いやまて中国語のマニュアル(チャイニーズチェーン)かもしれん

7841常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:41:49.01 ID:656F9qI3
>>7785
アムロ相手にシャアの助けが間に合う時点でさ…

7842常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:42:20.51 ID:B4KhN6yT
>>7840
中華とインド料理だな!

7843常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:42:52.68 ID:DTrwjpo7
ちょこちょこ動いてて可愛いカモ!

7844常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:43:20.24 ID:IA+vEDJL
>>7837
そう思わない人はあんま言わないとかすぐかえるとかだし
いつの時代も声がでかいのが実数をわからなくしてるし

7845常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:44:06.32 ID:2PLR/cuN
あれだけ広いのに「コレがアフリカ料理だ!」って聞く料理パッと思いつかない説

7846常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:44:41.94 ID:yak50MZX
>>7837
欧州は今回のコロナ騒動で化けの皮が剥がされた感すごい
まあ、勝手に化けの皮というかフィルターかけていたんですけどね

7847常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:46:23.27 ID:7DOBdsc5
>>7845
メーデー民ならレバノン料理は真っ先に思いつくけどあそこはギリギリアフリカじゃなかった

7848常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:46:35.80 ID:656F9qI3
イギリスは自国もブラックジョークのネタにするから嫌いじゃないよ

「イギリス料理は不味いという意見にはイギリス人としては遺憾の意を表明する」
「気持ちはわかるけど」
とか

7849常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:47:14.88 ID:DTrwjpo7
あんな高いところからちっこい雛鳥を補足できるのか、すげえ・・・

7850常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:47:52.68 ID:DI7uuEJ7
やっぱカッケェなハヤブサ

7851常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:47:55.84 ID:IARxejg1
正直、エジプト料理すらいまいちパッと思いつかない。
ピタパン喰ってそうくらい

7852常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:48:06.06 ID:44RdcKSZ
>>7845
俺もクスクスとかウガリ位しかぱっとは出ないなぁ

7853常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:48:49.92 ID:N398CYtq
>>7851
エジプト料理
ttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000016/episode/564/

7854常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:49:08.36 ID:g+BCP/gL
>>7838
金が無けりゃ、貧乏人は冷凍食品やジャンクフードを食うしかない
悔しいだろうがしかたないんだ

7855常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:49:23.16 ID:G5rjcmoS
メシの美味さは
日本:他で2000円ぐらいのものを500円で食える
イタリア:1000円出せば他で3000円ぐらいの物が食える
フランス:10万円出せば天国を味わえる
という感じだと聞いたな

7856常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:49:26.96 ID:656F9qI3
>>7851
米が野菜扱いで結構使われてるらしいっすよ

7857常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:50:22.05 ID:G5rjcmoS
>>7849
猛禽類の視力は人間換算で40を数える

7858常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:50:24.53 ID:44RdcKSZ
そう言えばワラジがあった……と思ったが現地の人に言ったら微妙な顔されんのかな

7859常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:50:27.90 ID:Fr9Hyevs
>>7851
フライドスフィンクスにかぶりつきながら時々ファラオの燻製つまむ程度だよ

7860常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:51:31.68 ID:8B8d35qA
>>7839
ただ平和になじめず酒浸りになって、ヒルで二愛想つかされて
人類最遠の火星に逃げて、気楽一人旅していたが飲酒運転で事故って死にかけて偶然遭遇したトロワによって助けられて、多額な医療ひ借金できたけど
偶然再会したヒルデに泣きついて同居生活始めた
その後もいろいろあって結婚したが数か月で離縁されて借金返しされられてるだけ

7861常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:52:18.85 ID:B4KhN6yT
給食で出たチュニジア料理は普通のタコスだったなあ

7862常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:52:27.31 ID:bFSY7kKR
>>7859
ミイラってそういう……

7863常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:53:26.84 ID:Fr9Hyevs
>>7860
そこまで落とす必要ある…?

7864常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:53:33.70 ID:N398CYtq
木とか成長したら重量限界にならない?

7865常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:53:52.02 ID:G5rjcmoS
>>7860
飲酒運転以降の設定、必要?

7866常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:55:44.50 ID:zTSwEoqB
ごめ長

7867常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:56:06.24 ID:N398CYtq
イエーイ長瀬くん見てるー?

7868常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:56:15.32 ID:LiLRw9wK
>>7848
去年のラグビーW杯でのスコットランドへのブリカス全体の煽りには笑わせてもらいました

7869常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:56:52.11 ID:IARxejg1
>>7853
FateGO知らんのだがこのデブはカエサルなのか・・・

7870常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:57:37.30 ID:DI7uuEJ7
>>7860
トロワはやっぱいいやつだなぁ(現実逃避)

7871常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:59:06.68 ID:N398CYtq
>>7869
無機物が少年になったり男が女になってることに比べたら些細なことだよ

7872常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:59:30.23 ID:656F9qI3
>>7868
試合直後のスタジアムでウェールズサポが日本サポ見つけてはハイタッチして回ってた、が一番好きです

7873常態の名無しさん:2020/05/31(日) 19:59:40.72 ID:G5rjcmoS
イギリスは自分とこの他地域を煽るのに一切の躊躇いがないのが笑う

7874常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:00:39.24 ID:g+BCP/gL
>>7863
>>7865
当時の脚本家が手がけたFTDを愚弄するかあっ!



まあワシはメカデザだけで元取れたから許したるけど、実際酷い出来や
デュオ以外も軒並みsageられてる、ヒイロはどんどん設定盛られてるのに
2次創作でももう少しちゃんと作っとるわっ、何がマーズスーツだからノーカン!やっ

7875常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:01:18.75 ID:F0d2XJXX
FGOはついに無機質ショタにマシュがメロメロになったと風の噂を聞いた

7876常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:01:36.19 ID:365C0P5b
>>7792
LtoR?

7877常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:01:48.20 ID:nXUtdqfn
ノベライズなら大衆向けじゃなくてもええやろ…みたいな作者はいると思います
お禿とか

7878常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:02:56.72 ID:N398CYtq
手越に触れたと思ったら中岡だった

7879常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:03:30.96 ID:DI7uuEJ7
>>7874
よくできた二次創作「僕が考えました!ウィングゼロとダブルオーはもともと1つの機体だったのを5博士が『これヤベェわ』ってなって2機に分けたんです!」

7880常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:03:33.47 ID:IA+vEDJL
>>7877
大人向けの方向性がエログロ陰惨はきついです

7881常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:04:09.33 ID:44RdcKSZ
>>7873
あいつら未だに異教徒だの血の違いだので国民を同胞と認めてない節あるからな……
サッカーと宗教が密接に絡んで民族間紛争おこしてるとかもうわかんねぇなこれ

7882常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:04:10.95 ID:G5rjcmoS
>>7875
無機物ショタが金時に懐いて
14歳巨乳女子がぐぬぬする話だぞ

7883常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:04:17.83 ID:StUvRUnF
なんでWでも屈指の人気だったデュオをそうするかね・・・。
犬夜叉の続編も厄そうだな

7884常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:05:33.39 ID:C2ok49JX
>>7881
そのくせロンドン市長にインド移民のシク教徒が当選したりと面白い

7885常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:05:54.52 ID:0DXQW90O
>>7879
でもゼロシステムの最適解をトランザムバーストによって皆で共有するとか無敵に見える……見えない?

7886常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:06:35.10 ID:8B8d35qA
犬夜叉は公式が続編ではありません スピンオフとして考えてくださいといってます

7887常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:06:39.56 ID:Hz3mfyOm
田楽狭間までもうちょっとか?

7888常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:07:25.73 ID:6ty8IS4v
>>7883
ただ、あれだけまともにみえたデュオが実は普通の生活させてみたら
社会不適合者だったというのはなんか面白いなとは思う

でも、そんな未来見たくなかったww

7889常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:07:27.03 ID:uEnGhIoV
>>7886
夢界隈に噛みつかれてビビッたんやろうなって……

7890常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:07:37.89 ID:soWARpeN
>>7846
EUの理念で移民問題起きるのはまあ分かるけど
今回は差別意識も普通に全開だったの白日の下に晒されちゃったのがな

7891常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:08:26.74 ID:StUvRUnF
>>7875
落ち着くんだブケファラス

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/o35CYuX.jpg

7892常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:08:33.75 ID:DI7uuEJ7
>>7885
全員発狂して終わりじゃないですかねぇ…

7893常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:08:39.60 ID:G5rjcmoS
エリセはなんというかこう……元捨て犬系って感じする
最初は不信から威嚇、警戒が解けてくると仲良くなりたいけど群れの中心に嫉妬
徐々に打ち解けてきて懐く

7894常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:08:49.19 ID:pU+2tmBE
>>7882
中の人がアレキサンダー(ショタ)の抱き枕もらって恍惚とした表情浮かべる人だしなぁ
ttps://i.imgur.com/SZQ1RH0.jpg

7895常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:09:08.70 ID:G5rjcmoS
>>7891
お嬢様が抜いてくれるようだな

7896常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:09:26.19 ID:g+BCP/gL
>>7883
直接繋がってないからノーカン、ノーカウントだ!になったゾ
犬夜叉の続編

何故3人とも女、しかも親の顔を知らないとかいう激重な設定で行こうとしたのか
まったく、企画立案した奴は結構な鬼畜だな



7897常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:09:35.39 ID:Hydyh5vu
無機物も行けるならウィンチェスター銃の英霊とかA-10の英霊とかもいけるな(適当

7898常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:10:31.37 ID:StUvRUnF
H抜き忘れてたorz
ttps://i.imgur.com/o35CYuX.jpg

7899常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:10:51.67 ID:6ty8IS4v
まあ、みっちゃん主人公だから関わらすなら
こう、過剰にかかわってたことにしないと出番ないよね
不自然な展開だが仕方ないよな

7900常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:10:54.16 ID:cRFIwBgx
>>7894
どうすっかなぁこれぇ……って顔に見える

7901常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:11:24.49 ID:dnF2k7H/
>>7879
再世編は全体的なシナリオもクロスオーバーも質が高かったね

7902常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:11:27.94 ID:StUvRUnF
>>7897
実際ナーサリーライムとかいるしいけるっちゃいけるな

7903常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:12:51.27 ID:Hz3mfyOm
BASARAヤッスっぽさがちょっとある

7904常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:13:00.53 ID:B4KhN6yT
声優さんもいろんなキャラだったり趣味がないと埋没するし大変だな

7905常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:13:07.58 ID:C2ok49JX
5勝93敗www

7906常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:13:23.55 ID:g+BCP/gL
>>7897
概念ですら鯖になれるんだ、むしろ無機物が鯖になったのは遅いくらいでは?
……科学の結晶である宇宙探査機が鯖になったのなら、謂われの在る刀剣も鯖になれるのでは?閃いた!

7907常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:13:54.93 ID:7c8Jg8wI
刀剣男子とか城娘とか艦娘みたいなもんだしいけるいける

7908常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:14:07.03 ID:B4KhN6yT
>>7897
おまけですげえ目つきの悪い精霊使いも付いてくるよ

7909常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:14:12.54 ID:Hz3mfyOm
>>7906
ナーサリー何とかって幼女鯖は本の形してたけどあれはまた別物?

7910常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:14:16.99 ID:6ty8IS4v
>>7905
将棋で格上に1勝できるって相当大変なことやねんで

勝てへん相手には絶対勝てない。

7911常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:15:19.84 ID:8B8d35qA
ボイジャーがさばになるのは納得いくんだけどな
現在進行中で、人類史に残る偉業進行中

7912常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:15:21.86 ID:DI7uuEJ7
>>7910
いけるいける
ttps://i.imgur.com/lvY6ib0.jpg


7913常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:15:26.88 ID:pTlkOyvA
>>7901
日本を2つに別れた理由付けといい、シナリオライターの名倉さんは筆が速い上に
アイディアも出せるから貴重な人材だわ。
これで、もう少しシナリオテキストの分量が多ければなぁ

7914常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:16:05.22 ID:Hz3mfyOm
ミルキーとキャラメルコーン味のコラボチョコ菓子旨い

7915常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:16:15.96 ID:+iDhhYAp
うちのおかんもまちゃあきの演技は無駄に重いとか言い出した、やはり駒まちゃあきはいらんのか

7916常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:16:36.57 ID:Hydyh5vu
しかしあれね、fate派生とかFGOで新しく出た鯖や設定は
ちょくちょく昔二次創作で似たようなの見て月厨にボコボコにされてたのを思い出す

7917常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:17:19.20 ID:NunG98Ry
いやー5月も終わるな!!
5月もおわりなので

2020年、これまでのおさらい
・ゴーン、アナルに隠れて逃亡
・ソレイマニ暗殺
・台湾蔡英文再選
・トランプ弾劾裁判
・ヘリ墜落でコービー・ブライアント逝去
・オーストラリアで地獄めいた森林火災
・BREXIT
・イギリスでキアラ大暴れ
・COVID-19
・各都市ロックダウン
・中止はともかく、オリンピックの歴史で初の延期
・米WHO脱退
・香港国家安全法
・ミネアポリス大暴動
・SpaceX有人飛行成功

7918常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:17:43.46 ID:6ty8IS4v
風間は全然ジャニーズに見えないなあ

7919常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:17:44.33 ID:oRd02lAT
>>7909
ナーサリーライムはまんまナーサリーライムやで
あの少女の姿はエクストラにおけるナーサリーライムのマスターの姿を模したもので本体はあの本

7920常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:17:52.83 ID:C2ok49JX
>>7910
手加減してもらわず、真剣勝負を続けてるのはいい関係

7921常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:18:30.70 ID:Vs0BYt1A
>>7909
ナーサリーは童謡や子守歌の方がメインでそれが載ってる本で実体化してる。
どちらかと言うと、実体がない方が近い。

7922常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:18:48.11 ID:StUvRUnF
今回のレクイエムコラボでライターがめておじゃないことを聞いた時、筆の速さもライターには大事な武器なんだなと思った

7923常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:19:15.52 ID:6ty8IS4v
大河は年齢判りにくいが
駒ってこの時点で多分若く見積もっても30超えてるよなあ…

7924常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:19:20.45 ID:dTVDUOjM
>>7832
真空の斧の形なんか変じゃね?

7925常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:19:52.07 ID:G5rjcmoS
>>7922
そらそうよ
何においても、速度は最重要要素の一つだし

7926常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:20:39.78 ID:DTrwjpo7
>>7917
コロナの影響でゴーンとか完全に忘れ去られたよな、あんなに騒がれてたのに
正直俺も今思い出した

7927常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:21:05.70 ID:+iDhhYAp
しかし秀吉はいつになったら織田家に仕えるんだろ?

7928常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:21:36.59 ID:StUvRUnF
>>7925
そう考えるとライダーの2作と1作の1話を除くすべてを担当したヤクザの凄さよ・・・

7929常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:22:02.16 ID:6ty8IS4v
>>7927
もう仕えてるはずなんだがなあ

7930常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:22:12.51 ID:9HsVmNql
速度isパゥワーだって古事記にも書いてある

7931常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:22:56.46 ID:+iDhhYAp
>>7929
来週ふいに出てくるのかな?

7932常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:23:14.02 ID:DI7uuEJ7
>>7928
特撮のライター陣はだいたい筆めっちゃ速いからな

7933常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:23:31.74 ID:jMR0Wo88
>>7928
功績は大きいんだろうけど俺は嫌い

7934常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:23:51.21 ID:zTSwEoqB
秀吉が桶狭間の頃に使えてたかって微妙なところじゃなかったっけ

7935常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:23:52.38 ID:cOPSoBBz
ちなみに今インドと中国がかなり緊張が高まっており最悪紛争に発展する恐れがある
(中国が国境紛争地帯に戦車含む師団規模の戦力を派遣し一部越境させて占領してる)

7936常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:23:53.78 ID:C2ok49JX
>>7927
本格的に秀吉が織田家で目立つ仕事を始めるのは、美濃の国人領主の調略

7937常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:24:01.30 ID:PLviB3jX
>>7928
いやあの人それに加えて剣響鬼のピンチヒッターもやってるからね

7938常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:24:02.54 ID:Vs0BYt1A
秀吉なら、草鞋やらんのかなぁ。

7939常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:24:12.55 ID:Hz3mfyOm
まちゃあきが出てるシーンはみんな引っ張られて芝居がでかくなる説を
たった今でっち上げた

7940常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:24:30.16 ID:pU+2tmBE
元康さんは裏表のない素敵な人です!

7941常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:24:43.54 ID:cRFIwBgx
>>7911
はやぶさとかはさぶさ2は?

7942常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:24:45.59 ID:+iDhhYAp
>>7936
でも下積み期間とか色々考えるとねえ

7943常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:25:12.95 ID:C2ok49JX
>>7932
なお荒川

7944常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:25:16.44 ID:dnF2k7H/
>>7925
納期厳守、速筆な作家は現場から見るとありがたすぎるからね


7945常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:06.40 ID:NunG98Ry
>>7926
レバノンにまだいるのかねえ

7946常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:17.57 ID:pU+2tmBE
ヤッス寝返らなくても義元死ぬんだよなぁ

7947常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:25.29 ID:C2ok49JX
>>7942
とはいえ、それ以前の履歴は江戸時代に書かれた物語しか手がかりがない

7948常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:45.65 ID:Hz3mfyOm
もしかしてノッブの偉業全部帰蝶の発案にする気かw

7949常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:47.45 ID:PLviB3jX
というか2000年代の井上敏樹は頭おかしい東映の金でアニメの会議をしたりしてる

7950常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:48.85 ID:ECNdvRBP
>>7941
じゃぁこのはかぶさでお願いします。

7951常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:49.44 ID:pTlkOyvA
>>7925
シナリオライターに求められるのは品質よりも筆の速さ!
納期優先は何よりも重いってはっきり分かんだね

一時期のシナリオ工房 月光とか見ると本当にそう思ったよw

7952常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:50.58 ID:6ty8IS4v
>>7945
どこにも行けんだろ

7953常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:27:58.69 ID:6ty8IS4v
帰蝶がものすごい謀略家になってるwww

7954常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:28:00.17 ID:B4KhN6yT
社会人になって期限守る事の大事さはよくわかった
信頼無くすわ
まあ信頼されてもされなくても給料変わらん上に仕事がドーンと増えるようになるだけだがな!

7955無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 20:28:10.42 ID:4x5y2blt
望郷太郎好きなトコは文明に対して説教臭くなりそうなトコを
「今更そんなエコ話で戒められたくない、今は死ぬまでに少しでも快適に過ごしたいだけ」と
太郎が崩壊後の未来への介入に消極的なトコ
逆に言えばそこが気に入らない人も多そうだが

7956常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:28:39.28 ID:kcecKS+C
お前はアストルフォくんが好きで!
俺はボイジャーきゅんが好き!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

7957常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:29:09.50 ID:zTSwEoqB
ゴーンって逮捕された当時はいつものキチガイ共が「日本がおかしいだけでゴーンは実質無罪!」とか主張してたけど
今は普通に国際指名手配犯だしな

7958常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:29:21.85 ID:pU+2tmBE
義景が完全にバカ殿にwww

7959常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:30:05.14 ID:g+BCP/gL
>>7945
資金も差し押さえされてるみたいだし、何処にも行けないでしょ
日本以外でもやらかしてるから、レバノンから出ようものなら普通に殺されるぞ
というか、まだ生きてるの?金が無いとかぬかしてるのは聞いたが

7960常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:30:30.45 ID:G5rjcmoS
>>7956
じゃあ、僕はエリセをもらっていきますね

7961常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:31:09.06 ID:T++AdBO7
>>7956
俺はカリおっさんが好き!

7962常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:31:31.32 ID:IXrI3kmd
>>7959
またアナルに楽器ケースを詰めて(汚染深刻)

7963常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:32:08.00 ID:LiLRw9wK
>>7962
お薬の時間ですね

7964常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:32:18.04 ID:8B8d35qA
米国に数百億没収された元インテリやくざの猫組長も、ゴーンさんとおなじことされたけどきつかったとコラムでいってるしな

7965常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:32:52.61 ID:zTSwEoqB
でもアナルを鍛えてるようなやつもこの世には必要だと思うよ
巨大隕石が地球に迫ったときにどうしようもなくなるし

7966常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:32:57.92 ID:PLviB3jX
>>7957
逮捕されて裁判受けてれば他でも支持はあっただろうがただ逃げ出しちゃったからなあ

7967常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:33:03.34 ID:F0d2XJXX
望郷太郎は農耕やってるっぽい東の大国いるかな?って位かな・・・

7968常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:33:08.48 ID:f6xPzEFy
>>7650
これ「保護されて15年後」ってことは、
少なくとも年単位で監禁されたか、あるいは高卒で就職するハメになったかのどっちかだよなw

7969常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:33:12.73 ID:r5POI0jO
>>7925
20年かければバカでも傑作小説が書けて有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家週刊よりも日刊
つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則ってクーガー兄貴も言ってるからね

7970常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:33:40.63 ID:6tRDhy6O
国家が個人資産を没収する時代が来そうなので
企業も武装化不可避に

7971常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:34:16.80 ID:G5rjcmoS
>>7965
どんなにケツを鍛えても
ミサイルなんて一本も入らねえよ……

7972常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:34:33.87 ID:DI7uuEJ7
>>7969
つまり日本最高の漫画家は植田まさし…?

7973常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:34:37.63 ID:pU+2tmBE
やっぱ菊丸は三河の忍者か

7974常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:34:48.00 ID:VN1s0e8B
>>7970
そして企業が国家を支配する時代に

7975常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:15.77 ID:G5rjcmoS
>>7974
お、国家解体戦争かな?

7976常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:33.37 ID:uEnGhIoV
>>7974
オーバーロードだとそんな感じなんだっけ?
ほとんど触れられてないけど

7977常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:33.92 ID:6ty8IS4v
>>7974
エースコンバット3がそうなってるんだっけか

7978常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:41.66 ID:Hz3mfyOm
試験に出るどうでしょうで覚えた名前がいっぱい出てきた

7979常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:43.93 ID:r5POI0jO
>>7974
あかん、身体が闘争を求めてまう

7980常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:47.51 ID:cOPSoBBz
>>7955
このままコントレイルくんが無敗の三冠馬になったら日本史上初親子三冠馬且つ日米英三カ国史上初の親子無敗三冠馬という大偉業ですよ
まぁまずは夏を無事に越せるかが問題なんですが

7981常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:48.07 ID:0DXQW90O
>>7969
ヘンリー・ダーガーは傑作小説を書けましたか?

7982常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:48.97 ID:IXrI3kmd
どちらかと言うとフロ(ACは死んだ

7983常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:55.07 ID:6DZF9b1q
>>7973
三河だから菊か・・・

7984常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:35:55.63 ID:N398CYtq
アナルアスリートでアナル隠れの里の跡継ぎ候補だったし

7985常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:36:30.48 ID:MrA5tEZx
ぐだこ×アストルフォは正常
ぐだお×アストルフォはホモ
アストルフォ×ぐだおはホモぢゃない

7986常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:36:32.13 ID:6tRDhy6O
>>7980
海外遠征がないのでガチで狙いに行くだろうなぁ

7987常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:36:33.44 ID:7c8Jg8wI
>>7970
アームズフォート建造しなきゃ(使命感)

7988常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:36:36.01 ID:6ty8IS4v
>>7980
今日のレース見る限り3000は大丈夫な気がするわ
コントレイルがダメなら他の馬も多分ダメだと思うわ

7989常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:36:45.72 ID:LiLRw9wK
>>7975
やべえ、リンクス適合手術受けてくるわ
「S型デバイス適合手術」ってのでいいんだっけ?

7990常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:37:22.18 ID:6ty8IS4v
>>7989
EMPには気をつけろよ。脳を焼かれるからな

7991常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:37:22.99 ID:2YHKkNNC
>>7955
明日より今なんじゃ、ってのは好き嫌いが分かれるよね

7992常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:37:40.91 ID:4WIl5foC
>>7976
円盤の特典本にちょっとだけ載ってた話やね。小学校卒業で就職という末期具合www

7993常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:38:26.90 ID:PBa9JAm+
>>7971
いずれ収納可能な小型のミサイルが開発される可能性

7994常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:38:44.68 ID:6tRDhy6O
望郷太郎はドクターストーンのような現地住民たちなら話はまた違ったんだろうね

7995常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:39:18.92 ID:+iDhhYAp
>>7955
ただ日本に帰りたい、娘の安否が知りたいだけ、なんか最終回はすごい絶望が待っているように思う
へうげものが希望で終わったのとは違って

7996常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:39:24.92 ID:uEnGhIoV
>>7992

特典小説はバカみたいなプレミアついてて確認できないから詳しく知らんかったけど
異世界かるてっとで小卒って言ってたのガチなんかな

7997常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:39:43.65 ID:Hydyh5vu
>>7992
小卒とかエリートじゃん、っていう世界観と聞いて引く

7998常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:39:58.72 ID:PBa9JAm+
実際のところあれくらいの年月であそこまで文明後退するものだろうか

7999常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:39:59.90 ID:kcecKS+C
>>7985
せんせー、エルキドゥ×デオンは
どう分類すれば?

8000常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:40:11.57 ID:r5POI0jO
しかし企業同士の戦争になったら「来たぞ、DMMの部隊だ」とか「amazonのやつらこんなところまで来やがった」とかいうことになるのか

8001常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:40:42.65 ID:0DXQW90O
>>7994
ドクターストーンの原住民は超エリートな宇宙飛行士(+歌姫)の子孫だから潜在能力無茶苦茶高いよなぁ絶対

8002常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:00.69 ID:6ty8IS4v
DMM部隊とかヤクザが混じってそう

8003常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:01.23 ID:6tRDhy6O
>>8000
グーグルとかえげつない電子装備を開発してそう

8004常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:01.93 ID:uEnGhIoV
>>8000
SEGAとかいうカルト宗教の死すら恐れない兵士の軍団がいるらしい

8005常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:06.54 ID:Hydyh5vu
>>7995
娘の安否とかあったっけ?
五百年たってるから知り合いみんな死んでるしせめて日本に帰ろうってくらいじゃないっけ

8006常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:15.87 ID:DI7uuEJ7
>>8000
やっぱり任天堂製の鈍器は最高だな!

8007常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:21.71 ID:+iDhhYAp
>>7994
千空と違って太郎にはそんな積極性がない、40中盤で妻子にも死なれて娘がどうなったのかが気がかりで生きている中年だぞ
日本のことや娘も死んでいたのが分かっていたらたぶん後追い自殺している

8008常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:29.10 ID:T++AdBO7
>>8000
NINTENDOが牛耳る世界だとレディプレイヤー1しそう

8009常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:55.83 ID:6ty8IS4v
岡村、間者なのに主張激しいな

8010常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:42:05.82 ID:pTlkOyvA
>>7974
バーチャロンを思い出すな。
その結果、身体が逃走を求めてエンターテイメントと化した戦争を始めちゃうんだよ。

8011常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:42:23.14 ID:Gb8Rl0DN
>>8000
くそっ!FANZAの別動隊に野郎共がやられた!!

8012常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:42:59.99 ID:zTSwEoqB
明智さんの主人公力が死んだ!

8013無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 20:43:07.56 ID:4x5y2blt
コントレイル本当に強いね、いやぁ・・・・・・何というかさ
サリオスとコントレイルの二強が突き抜けすぎててささ・・・うん・・・

8014常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:14.10 ID:8B8d35qA
オバロはシェルターの外以外は宇宙服のようなもんきないと生存できない環境で、企業統治で愚民か教育行われてる 小卒は底辺よりも一つ上の恵まれた学歴で中底辺の楽しみはVR世界にしかない デミウルゴスの創造主は今の環境をパンとコロッセオのローマの同類と罵倒してる

8015常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:20.67 ID:7DOBdsc5
>>8000
DMMとFANZAの部隊が交戦している……?どういうことだ、仲間のはずだったのでは?

8016常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:23.20 ID:0E8DZc/q
現役世代がネコソギ減れば文明崩壊待ったなしにはなるんでね?
へうげものののやつは見てないからよく分からんけど

8017常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:26.04 ID:pMTZeoFV
>>8003
OKグーグルで近くのマシンをハックしてコントロールする装置だな

8018常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:28.64 ID:Hz3mfyOm
さすがに桶狭間行殺はなかったかw

8019常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:31.31 ID:6ty8IS4v
>>8012
今回、仕方ないんだけど
駒よりみっちゃんパートのほうが邪魔だったww

8020常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:31.78 ID:StUvRUnF
家康「正直三河とか帰りたくないしどうでもいい」

8021常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:43:45.45 ID:7D7LoRfE
次回予告でひどいネタバレを見たぞw

8022常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:44:28.78 ID:pTlkOyvA
>>8000
バンダイがどこの陣営に付くか興味深いなw

8023常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:44:49.71 ID:T++AdBO7
ワークマン装備じゃなきゃ即死だったぜ…

8024常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:44:56.54 ID:jMR0Wo88
>>8001
でも遺伝的多様性を考えると…

8025常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:00.37 ID:+iDhhYAp
>>8020
かえってから一揆にもまれて嫌いになるんだぞw

8026常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:00.85 ID:DI7uuEJ7
よく考えなくてもDMM軍は瑞雲飛ばしてこない?

8027常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:02.71 ID:uEnGhIoV
>>8014
もう人類詰んでね?

8028常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:12.31 ID:7D7LoRfE
6月3日の歴史秘話ヒストリア、松永久秀やんけぇ!!(歓喜)

8029常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:15.94 ID:6ty8IS4v
>>8013
展開変わっててもコントレイルが勝ってたと思うが
それでも楽にレースさせすぎやわ
横山が仕掛けたが他の馬は一切動かんかったしな
スタート決めて先行で内内をストレスなくスローで足溜めて東京で直線勝負したら
コントレイルに勝てるわけがない

他の騎手勝つ気あったんかと

8030常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:23.02 ID:zTSwEoqB
>>8021
なんかの大河を熱心に見てる妻に「そろそろ本能寺の変で信長死ぬな〜」とか言ったら
「何で先の展開ネタバレするのよお!!!!!!!!」ってブチ切れられた話思い出した

8031常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:30.08 ID:NunG98Ry
>>8000
来たぞ!トンボ鉛筆新卒採用隊だ!
やつらにリクルートされたら終わりだぞ!!

8032常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:45:59.55 ID:pU+2tmBE
>>7977
そうだな
散々戦争を繰り返したオーシアとかの大国が弱体化、ゼネラルリソースの台頭を許した
そっからニューコムが分派して対立関係に

8033常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:46:09.63 ID:6DZF9b1q
>>8014
ユグドラシルのサービス終了の瞬間にウルベルトとたっちみーがリアルで殺しあってたのがもうディストピア

8034常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:46:23.99 ID:g+BCP/gL
>>7996
>>7997
オーバーロード世界は忍殺もかくやのマッポーアポカリプス
一般人は小学校卒業ですらままならぬ超格差社会、エアボンベ付きの防護服で無いと外出できない程汚染が進んでる
ネトゲも貧乏人の余暇にうってつけなので、規制どころか推奨されている始末

ネオサイタマでももうちょっとマシだぞ

8035常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:46:38.46 ID:6tRDhy6O
amazonの創業者の資産とかをみても
貧富の格差がどうにもならない領域に突入しそうで

8036常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:46:49.14 ID:pU+2tmBE
>>8022
バンダイは裏から戦争を操る死の商人やぞ

8037常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:47:01.24 ID:Hydyh5vu
>>7998
コールドスリープ入る直前にイラクでも大雪降るような大寒波来て億単位で凍死者出てたし
そもそも技術を維持する人間も受け継ぐ人間もいないって状況になったんじゃろ

8038無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 20:47:02.93 ID:4x5y2blt
馬連270円か思ってたより付いてたな
コントレイルはこのまま菊かな
サリオスは天秋に向かいそうだから
夏を順調に過ごしさえすれば三冠の可能性はかなり高いな

8039常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:47:03.45 ID:/JBZWH0U
銃火器需要によって肥大化していく豊和・ミネベア・三菱
同じ軍事産業だったのに全然もうかってない住友
なんででしょうねぇ

8040常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:47:16.78 ID:G5rjcmoS
>>8024
どうせ現在の人間だってたった2000人から増えただけだし

8041常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:48:06.10 ID:0E8DZc/q
>>8014
ゴールデンバウムおじさん「腐敗し混迷した社会を救わねば!」


8042常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:48:14.63 ID:AI5YTu4R
度胸星「最終回で希望の未来を目指してレディゴー!」

8043常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:48:20.38 ID:6tRDhy6O
>>8038
菊だけ取っても種牡馬としての価値は生まれませんからね
それなら秋天に行くのがうま味

8044常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:48:28.67 ID:zTSwEoqB
ドクターストーンは二世代目からめくるめく近親相姦の宴が開催されたんだろうなあ

8045常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:48:58.60 ID:6ty8IS4v
>>8038
サリオスは4歳になってからが本番じゃねえかなという気はする
コントレイルは有馬あたりが全盛期なんじゃねえかなあ

8046常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:49:04.96 ID:+iDhhYAp
>>8042
ヤンサンの編集長が打ち切ったんじゃー

8047常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:49:14.31 ID:pU+2tmBE
>>8039
だって住重試験結果偽装するんだもの・・・

8048常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:49:17.26 ID:T++AdBO7
>>8033
たっちみーの人は妻子持ちリア銃で
ウルベルトはガチ底辺だもんな…

鈴木さん的には仲間で有るが故の遠慮のないぶつかり合いに見えてたけど
そう見えてたのは鈴木さん視点でしかなかったのか

8049常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:49:45.71 ID:JGyD67aM
>>8044
あの村の始祖は六人だからな宇宙飛行士の孫世代あたりからだろうな

8050常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:49:52.18 ID:uEnGhIoV
>>8033
なにそれ
それも特典小説?

8051常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:50:08.44 ID:0DXQW90O
>>8042
小学館の漫画部門の編集ってホンマアホしかおらんよな……


8052常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:50:34.65 ID:B4KhN6yT
GAFA連中と軍組織って噛み合わなさそう
まだ三菱の方がマシな気がして

8053常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:50:35.12 ID:ECNdvRBP
>>8048
十三さんなの?>リアルで銃

8054常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:50:47.17 ID:IjxGj9jW
>>8024
全員の子を孕んだんだろうか

8055常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:51:20.08 ID:B4KhN6yT
>>8047
M2のライセンス生産すらろくに出来ないってなんやねん

8056常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:51:21.67 ID:+iDhhYAp
>>8048
蹂躙ショーよりもギルドでの仲の実態とかもっと掘り下げてほしかった、実は仲いいようにみえてそんなことはなかった的な

8057常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:51:51.38 ID:Vs0BYt1A
リアルたっちさんは警察官だっけ?

8058常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:52:06.18 ID:JGyD67aM
まあ、下手に現実が充実してるとかだと
「とっとと帰れや」って突っ込みがあるだろうからね

8059常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:52:07.56 ID:g+BCP/gL
>>8042
テセラック「ほーん?」
こいつは一体何だったのか、四次元以上の高次生命体だろうと推測されただけで
火星にコイツが存在する理由は一切不明だし

ヤンサン編集部は無能の集まり、はっきりわかんだね

8060常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:52:16.27 ID:T++AdBO7
>>8053
警官だからな

8061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 20:52:18.03 ID:4x5y2blt
>>8045 コントレイルは菊→JC→有馬記念かな、馬主さん次第だが三冠取ればあとは余力で
      勝てればラッキーくらいでさっさと引退させたいトコだな、オヤジがもう亡くなってるし
     サリオスは天秋コースなんだけどその前にセントライト記念に行くかオールカマーに行くか
     むしろ今後についてはサリオスの方が気になる

8062常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:52:48.90 ID:pU+2tmBE
エースコンバット世界は一回核でリセットした方がマシだったかもなw
《歪んだパズルは一度リセットするべきだ。このV2で全てを『ゼロ』に戻し、次の世代に未来を託そう。》

8063常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:53:01.56 ID:6DZF9b1q
>>8050
小説の巻末のキャラ紹介

8064常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:53:43.94 ID:+iDhhYAp
ディストピアの警官ってもはや正義の味方から一番程遠いポジなのでは?

8065常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:53:52.14 ID:Vs0BYt1A
因縁の血族対決言われてたけど、
サリオスにしてみれば、ぶつけずにずらす方が幸せなんかねぇ。

8066常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:00.40 ID:8B8d35qA
>>8048
特権階級を守る犬というめぐまわれた立場と、世界を憎みすべてをぶち壊したいと思ってるやつがあうわけがない
というウルベルトは、ファンタジー要素あるディストピア世界ものなら力を手に入れて体制崩壊狙うテロリスト組織作るわ

8067常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:01.77 ID:DI7uuEJ7
アンケートが悪かったり単行本売れてなかったりすれば打ち切りは当然の結果じゃねぇかな?
どっちも悪いのに連載続いてるのはダメだと思うが

8068常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:16.43 ID:JGyD67aM
>>8062
3の時代で国境がなくなったらなくなったらでもっと歪んだパズルになりましたね

8069常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:32.14 ID:X/kCn7pI
>>8049
全身がプチプチで出来てたりニャガニャガ笑ったりすゆ?

8070常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:37.03 ID:6tRDhy6O
>>8061
仮に後継種牡馬としても上手くいったら恐ろしい

8071常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:45.98 ID:+5/q2vs4
>>8051
お前コロコロの編集部相手にも同じこと言えんの?(売り上げ部数を見ながら)

8072常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:57.42 ID:LiLRw9wK
>>8062
それをやろうとしたやつらの元締めが単なるベルカ人なんだよなあ…

8073常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:54:59.76 ID:nXUtdqfn
ログホライズンのリアルが充実してるプレイヤーたちが何が何でも帰ろうと自死を繰り返すカルト的な集まりになってたのはきつかった

8074常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:55:15.36 ID:0DXQW90O
>>8059
テセラックは子どもが虫箱を覗いて遊んでるような感じだったんじゃないかと思うんだけどね……
度胸星打ち切ってラブコメとスポーツものしか載せなくて売り上げ低下→廃刊とか草も生えねぇ
新連載50本とかもそうだけど本当にアホな企画する編集って何考えてるんやろね?

8075無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 20:55:50.43 ID:4x5y2blt
>>8065 これで不敗のまま三冠取って有馬に向かってサリオスに一発ひっくり返したら因縁過ぎて草
     そしてやりそうではある

8076常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:55:50.92 ID:X/kCn7pI
というかジャンプとコロコロ以外の漫画雑誌の編集は
基本的に左遷組が行く所とか聞いた

8077常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:56:06.10 ID:/JBZWH0U
>>8047
韓国の解説動画で「日本トップ企業なのに堅実なライセンス生産でやらかすとか自衛隊なめられてるじゃねーの?」
と言われてぐぅの音も出ねえわ

8078常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:56:08.21 ID:LiLRw9wK
>>8064
スタローンと番長が冷凍保存されてたやつ?

8079常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:56:32.84 ID:C2ok49JX
>>8055
62式もミニミも、扱ってた機関銃の多くで審査基準未満のものが出てたんだっけ
今は修正できたんだろうか?

8080常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:56:48.39 ID:X/kCn7pI
>>8078
で、あの貝でどうやってケツ拭くの?

8081常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:57:18.89 ID:0E8DZc/q
>>8035
シャンパンタワーのアレを思い出す

8082常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:57:19.37 ID:DI7uuEJ7
ジャンプにもクソ漫画ばっか発掘する編集おるやろ

8083常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:57:51.11 ID:+iDhhYAp
>>8073
正直共感できてしまうのがやべえ、俺も異世界空間に閉じ込められたら毎日現実に帰りたくて鬱になる

8084常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:57:57.70 ID:LiLRw9wK
>>8080
反応はえーよブラザー(驚愕)

8085常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:58:17.98 ID:JGyD67aM
>>8069
あいつらも銀以外にも子孫いるやついてもおかしくないし
ザ・マンが「私達とお前たちの子孫以外超人はいないはずなのに」みたいなセリフあったが
あんま触れられなかったな

8086常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:58:28.74 ID:r5POI0jO
仕事も私生活も上手くいってて自分の手掛けたプロジェクトが成功して
妻が出産するので病院に向かう途中で召喚されて世界を救ってくれとか言われたらキレるわな

8087常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:58:47.44 ID:X/kCn7pI
え、ミネベアって軍需産業だったの?
ベアリング作ってる会社だと思ってた……
ていうかウチの研究室で「ダメだったらとりあえずミネベア」とか言われてたからあんま大した事ナイ会社なのかと

8088常態の名無しさん:2020/05/31(日) 20:59:51.55 ID:pU+2tmBE
>>8068
3はどのルート行っても世界がめちゃくちゃになるからなぁ
結局あれは主人公はコンピューターの中で演算してただけなんだっけ?


8089常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:00:20.53 ID:0DXQW90O
>>8067
度胸星はアンケートは少なかったけど単行本売り上げは悪くなかったんや……
編集長が変わって「今の時代はラブコメとスポーツや!」ってやってアンケートが悪いってことで打ち切り
ただその後の連載陣は度胸星以下の単行本売り上げが殆どだったという……

8090常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:00:57.32 ID:jMR0Wo88
>>8085
そういや助けたのって男だけだよな

8091無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 21:00:59.03 ID:4x5y2blt
と、言うなナンバーツーのサリオス君は天秋取って貰わないと
またコントレイルが「同世代が弱い馬ばっかだったからたまたま三冠取っただけ」とかアンチに言われそう
コントレイルの評価はサリオスにかかってる

8092常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:01:03.02 ID:X/kCn7pI
>>8082
魔女八は作者よりも編集がどう考えてもヤベーわなアレ
進撃の丸パクリじゃん
進撃を読んだ事ない俺でも分かったわ
指摘してボツにすべきだろ

8093常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:01:03.51 ID:LiLRw9wK
>>8088
2に出てきた無人機の進化形らしい

8094常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:01:09.06 ID:ECNdvRBP
>>8080
普通に拭うんだろうなって。

8095常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:01:19.45 ID:B4KhN6yT
>>8089
アンケート至上主義はジャンプだけにしとけと…
おっさんが律儀に葉書出すかボケ

8096常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:01:52.74 ID:+iDhhYAp
>>8089
そもそもヤンサンは殺し屋1とか土竜の唄のようなエログロで売っていたような雑誌なのに、なんで明るい路線に変えたのか

8097常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:02:11.42 ID:8B8d35qA
>>8064
そうだよ 権力者の犬やってるから、その分のストレスをネトゲ世界で正義の味方ごっこしていて自分によってるだけよ アインズ様はそんな彼を尊敬しとるというまさに皮肉でしかない

8098常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:02:13.64 ID:DI7uuEJ7
>>8092
読み切りと比較すると編集が進撃パクるよう指示した説が濃厚らしいぞ

8099常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:02:14.42 ID:ECNdvRBP
>>8092
なんの意味もなかった手を噛む癖はソレ以降一切出てこないことを見ると単に進撃をリスペクト()してただけなんだろうなって。

8100常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:02:36.68 ID:B4KhN6yT
>>8096
そのあとじゃないかなどっちも

土竜とかイージスとかのイメージだったなヤンサン

8101常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:03:03.67 ID:cOPSoBBz
コントレイルは陣営が三冠を狙いに行くと宣言したので菊に行くのは確定ですね

8102常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:03:44.90 ID:StUvRUnF
RAVE以降読んでないがマガジンの重要な柱だと思う真島ヒロ

8103常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:04:10.27 ID:+iDhhYAp
>>8100
無知ですまんな

8104常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:04:11.78 ID:38p4lSCB
4月に初の単行本が出た作家さんたちは軒並み打ち切りのにおいが漂っているそうで。状況が状況だからもうちょい様子は見るようだけど

8105常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:04:16.19 ID:X/kCn7pI
>>8098
だろうね
漫画家が自分からパクラせてくださいなんてまず言わないだろうし想像はつく

>>8099
ああいう雑な出し方引っ込め方も単に編集の指示だったんだろうねってのは分かるよな

8106常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:04:32.46 ID:JGyD67aM
アッパーズってあったね

>>8090
超人は人間と子供作れるように大型動物とも交配できる可能性が!
……ヘラジカとガンマン、カラスマンとカラス……見たくないな
シングマンは物質系だから特殊な増え方するかもしれん

8107常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:04:39.66 ID:/JBZWH0U
>>8087
警察のニューナンブとか自衛隊の9ミリ拳銃とか拳銃系は大体ミネベア「だった」
今は警察は海外製オートマチック増えてるし、自衛隊も海外の拳銃採用したらしいけど
国内ライセンス生産するかどうか

8108常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:05:37.41 ID:LiLRw9wK
>>8100
なぜイージスを実写化しないのか
ドラマ1クールやって劇場版で海ほたる
もちろんゼロはジャンレノ!売れる要素しかないやんけ!

8109常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:06:00.12 ID:RMD8tlsZ
>>8087
ダメだったらの後に挙がる先ってむしろ困ったら頼れる安定感のあるところって事じゃね

8110常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:06:03.11 ID:+5/q2vs4
確かマシリトが言ってたんだったかな
集英社は新人編集者が10人いたら2人はジャンプに放り込むって聞いた事が

8111常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:06:24.12 ID:Vs0BYt1A
>>8106
オメガマンってメタモルフォーゼで外部から特徴取り込めたよな。

8112常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:06:36.66 ID:+iDhhYAp
>>8106
なんか休刊になった理由がヤンマガよりも売れそうになったからとかいうのはマジか?
あれでランペイジという三国志漫画はさまようことに

8113常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:06:59.61 ID:zTSwEoqB
>>8090
男同士では子どもを作れないという甘えは捨てろ

8114常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:07:18.16 ID:6tRDhy6O
魔女八は編集部がダークファンタジー路線にして押したいのだろうけど
正直なところ作者さんには向いてないと思った

8115常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:07:25.29 ID:jMR0Wo88
思い出したけどジェロニモは超人に生まれ変わってたよな
人間から変化した奴もいるんじゃない?

8116常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:07:37.84 ID:cOPSoBBz
>>8087
ミネベアは、東京工廠製造所の後を継いだ新中央工業を買収してる

8117常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:07:44.58 ID:6ty8IS4v
>>8091
まあ、実際三冠馬がでた年ってしょぼい世代多いしなあ

マシなのがシービーかナリブーの年くらいじゃね?
この世代もどっちかというと古馬になって覚醒した同期がいたって感じだしな

8118常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:08:00.26 ID:/7j5cYOG
>8085
始祖達は超人墓場から出ない掟だから、外出許可があるサイコと勝手に出て行った金銀以外は子孫いる可能性はないと思う。
そしてサイコは子供作るとか一番遠いトコにいる気が

8119常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:08:10.48 ID:DI7uuEJ7
>>8115
ブロッケン一族もそうやで

8120常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:09:22.79 ID:NunG98Ry
ミスターマガジンの極道懺悔録と天切り松闇がたり好きだったんだけどなー

8121常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:10:25.58 ID:g+BCP/gL
>>8074
企画がこけた時の事、考えてる?絶対考えてないよなあ!ってのが多すぎる


8122常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:10:31.05 ID:G5rjcmoS
>>8114
そういやダークファンタジーってどういうのがダークファンタジーになるんだろうな
たとえば設定だけだとド漆黒のこのすばは別にダークファンタジーじゃないわけで

8123無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 21:10:54.13 ID:4x5y2blt
CBの年は同期がJC初代日本王者カツラギエース、ニホンピロウイナー大先生と豪華メンツだしな
一方でルドルフは・・・スズパとスズマッハの通好みの激渋コンビくらいで後は・・・だし


8124常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:11:17.55 ID:6ty8IS4v
>>8122
ダークファンタジーと名乗れば…

8125常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:11:55.00 ID:JGyD67aM
>>8118
墓場で不干渉を決めるきっかけの議論で子孫を示唆するセリフがあった気がする
まあ、記憶違いじゃなくてもゆでだしきにしてもしかたないか

8126常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:11:55.49 ID:StUvRUnF
スレイヤーズもノリはともかく実質ダークファンタジーだよな

8127常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:14.22 ID:B4KhN6yT
アッパーズも好きでした
餓狼伝とかバジリスクとかREDとか

8128常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:16.41 ID:Hydyh5vu
>>8122
設定上だけじゃなくて作中で実際に読者に見えるところで人がぽこじゃか死ぬようなのじゃろ

8129常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:37.98 ID:6ty8IS4v
>>8126
2巻の時点からもう真っ黒けですよ…

8130常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:38.77 ID:pU+2tmBE
エースコンバット世界はベルカが懲りずに戦争の火種作って回るからなぁ・・・
大体の超兵器あそこ産かあそこの科学者が関わってる

8131常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:41.38 ID:AKI9ABvd
鋼の錬金術師はダーク・ファンタジーって言われてたな

8132常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:46.61 ID:uEnGhIoV
もう週刊誌は買ってないけどこの間貼られてた盗作電子レンジはどうしたらこんな話編集会議通ったんだろ?

8133常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:53.18 ID:DI7uuEJ7
コテコテのファンタジーだと今はブラクロがあるからなぁ

8134常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:54.76 ID:F0d2XJXX
そういえばチェンソーマン読み直して
序盤のデンジ君の食べたい朝食のくだりとマキマさんが用意する朝食の内容が同じで最高じゃないっすかってシーン
マキマさんがすべて盗聴しているって設定の複線だったんだなって考えるとヒエェってなった

8135常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:12:56.25 ID:N5PCBtwD
なんとなく雰囲気が暗ければダークファンタジーだしガソリン被って火を付ければライトファンタジーだよ

8136無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 21:12:59.17 ID:4x5y2blt
主人公が生まれた時から呪われた子で右手に漆黒の邪龍を宿していると言う設定を持っているダークファンタジー

8137常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:14.69 ID:eiW4Esp8
ゼガルディスさんの時点で人間を他種族と混ぜ合わせる糞世界だし

8138常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:33.90 ID:m2gVtZES
>>8000
あ、あの2つ星のマークはタミヤ情報部だ!以前、アメリカのステルス機の情報を盗んでいった凄腕だぞ!

8139常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:39.75 ID:UsIhBq7k
>>8123
何か人語を解す駄馬がそっち見てますよ

8140常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:50.27 ID:Vs0BYt1A
>>8134
遭遇前から盗聴してたの?

8141常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:57.41 ID:6ty8IS4v
>>8137
ゼルディガスさんでは?

8142常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:58.75 ID:B4KhN6yT
古代ベルカ式魔術って核ぶっ放すんでしょ?

8143常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:14:07.30 ID:nXUtdqfn
-大理石で柔道はやばい-
ダークカラテ物

8144常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:14:23.60 ID:AKI9ABvd
しぶりんが蒼の力持ってるからデレステはダークファンタジー

8145常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:15:03.54 ID:Gb8Rl0DN
ダークを表に出すかどうかよなぁ

デモンズソウルがPS5でリメイクだかリマスター出るって噂があるけど真偽はどっちだろう

8146無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 21:15:09.82 ID:4x5y2blt
>>8139 桜肉が喋る訳ないんだよなぁ・・・

8147常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:15:33.83 ID:0DXQW90O
>>8122
その昔TRPGマガジンに載ってたファンタジー分類だとダークファンタジーは
「派手なアクションや戦闘ではなく暗く悲痛な世界観の描写を主とする作品」とされておったな
現行ダークファンタジーと名乗ってるものは本来別ジャンルだとも

8148常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:16:15.80 ID:4WIl5foC
>>8137
ゼル「ガウリィの旦那、俺の名前はゼルガディスだ」

8149常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:16:52.52 ID:AKI9ABvd
>>8147
じゃあやはり鋼の連勤術師はダークファンタジーですな

8150常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:17:00.72 ID:jMR0Wo88
>>8146
「死体が喋っている」

8151常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:17:03.30 ID:DI7uuEJ7
光と闇が備わり最強に見える系はダークファンタジー?

8152常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:17:07.98 ID:JGyD67aM
>>8140
世界規模で盗聴できるみたいだし
チェンソーの悪魔はどうやら本来大物らしいからな

8153常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:17:14.01 ID:LiLRw9wK
>>8146
!?

8154常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:17:44.55 ID:Vs0BYt1A
>>8149
ダークと言うより、ブラックか。
最大何勤?

8155常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:17:46.23 ID:6ty8IS4v
>>8151
闇が光を払っていくからFF14はダークファンタジー

8156常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:18:08.04 ID:pMTZeoFV
リメイク版ウルトラQのことだよダークファンタジー

8157常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:18:26.76 ID:r5POI0jO
メイドインアビスはダークファンタジーにごわす?

8158常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:18:32.44 ID:0DXQW90O
>>8149
その分類だとハガレンは思いっきり外れる
そもそもの記事がムアコックのエルリック・サーガがよくダークファンタジーって紹介されるけどちゃうでって内容だったし

8159常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:18:39.27 ID:StUvRUnF
そもそもライトファンタジーってどんな作品になるんだろ?ワタルやグランゾート?

8160常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:18:45.34 ID:m2gVtZES
>>8150
日本語訳:もう助からないゾ?

8161常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:19:20.51 ID:AKI9ABvd
>>8154
18連勤と人柱や国家連勤術師レベルには程遠いにわか

8162常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:19:33.46 ID:JGyD67aM
アニメ一期版は暗めだったな

8163常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:20:27.30 ID:6tRDhy6O
今だと給付金申請を捌いてるところは連勤術師になってますね

8164常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:20:30.57 ID:+5/q2vs4
ダークファンタジーって言われてるハガレンはアニメ一期じゃないっけ

8165常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:20:58.66 ID:DI7uuEJ7
>>8159
ググったらこんなんが
ttps://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2690.html

8166常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:21:07.85 ID:nXUtdqfn
ウルトラマンノアもある意味ダークファンタジー

8167常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:21:11.57 ID:4WIl5foC
仮面ライダーはBLACK、はっきりRXだね

8168常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:21:53.61 ID:xd74B/mP
ディープインパクトは古馬になってからの相手もパッとしたのがいない印象
肝心のハーツクライは燃え尽きてるし秋天勝ったの誰だと思って調べたらダイワメジャーだし…

8169常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:21:57.30 ID:l7g5smvU
ベルセルクはすれ違い系BL

8170常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:21:59.30 ID:G5rjcmoS
>>8161
国家連勤術士は労働基準法に守られないからなぁ……

8171常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:22:06.33 ID:38p4lSCB
>>8157
ダークファンタジーでいいんじゃねえかな使う技術はメカメカしいけど

8172常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:22:07.71 ID:JGyD67aM
>>8166
だいたいザギのせい

8173常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:22:19.83 ID:X/kCn7pI
宇宙に平和が……来るまでは……力を合わせるんだぞ 六兄弟

やっぱり普段は仲悪いんですかね?

8174常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:23:06.25 ID:Z8C+S7Bb
ベルセルクは、建国なろうチートで飽きてきたってグリフィスさんが言ってた

8175常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:23:17.71 ID:6ty8IS4v
>>8168
ハーツクライはドバイで勝ってるから
あの馬はディープに勝ったこととドバイで勝ったことで種牡馬としての価値を決定ずけたんだぜ

8176常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:23:23.60 ID:g+BCP/gL
>>8143
真島クンすっ飛ばす!でイケメン柔道家が居たが
払い腰して相手の首に自分の体重を預けるとか普通に殺人技じゃねーか!と思いました(小並感

どうも格闘漫画ではなんでもありの方が
ルールに従う所詮スポーツマンより強いのは当然!みたいな風潮が在るから困る
急所狙いや道具使うのは当然、ってそれはヤクザか殺し屋の理屈なのでは?

8177常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:23:27.16 ID:DI7uuEJ7
>>8173
セブンとタロウは従兄弟だしそんな仲悪くは無いと思う

8178常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:23:49.22 ID:zTSwEoqB
>>8174
頼みのガッツは「もうグリフィスとかどうでもいいかな」的な感じになってきてる模様

8179常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:24:03.92 ID:nXUtdqfn
ベルセルクを読み解くには少女漫画またはレディコミマインドが必要って古から言われてるから…

8180常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:24:16.95 ID:IARxejg1
いうてグリフィスさんは色々と大事なものを捧げているから・・・

8181常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:24:50.83 ID:X/kCn7pI
>>8177
セブンゾフィー不仲説

8182常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:24:51.91 ID:eiW4Esp8
囚人グリフィスさんは夢とガッツを比べて揺らいでいた
夢を叶えたら、次の夢はなにかっちゅうとね

8183常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:25:00.01 ID:6ty8IS4v
>>8176
そりゃ武術の世界はおっかないんだぜ

殺人拳より活人拳に殺されかけた回数のほうが多い主人公なんてのもいる

しかもその主人公は師匠の理想通りに人体改造施されている

8184常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:25:21.31 ID:Z8C+S7Bb
>どうも格闘漫画ではなんでもありの方が
>ルールに従う所詮スポーツマンより強いのは当然!

格闘試合に骨ブレードと、致死性ウィルス仕込んできたスーパードクターとかいたけど
なんでもありが許されてるなら、やはり一番強いのではないだろうか

8185常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:25:37.47 ID:G5rjcmoS
>>8183
活人拳に殺された回数のほうが多いからな

8186常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:26:12.62 ID:Vs0BYt1A
>>8184
相手に当てることが出来たらね。

8187無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 21:26:18.63 ID:4x5y2blt
そう言えばジョッキーのトークショーでミルコが実は放牧中のディープに牧場スタッフに無断でコッソリ乗ってたと言う話聞いて草

8188常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:26:44.80 ID:6tRDhy6O
ディープの場合は普通にレコードタイムを出してるので
他の馬がどうとかはあまり関係ないのかな

8189常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:26:49.18 ID:UsIhBq7k
>>8168
あと一年現役が続いていればディープvsダスカ、ウオッカが見られたんだよな
キンカメも怪我しなければ有馬辺りでディープとぶつかっただろうし惜しい
ハーツがいたけどライバルという存在にはあまり恵まれなかったのかもしれない

8190常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:26:54.78 ID:YoRxJDND
武術家>スポーツマンと言ってもテニヌプレイヤーには勝てない

8191常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:27:15.18 ID:JGyD67aM
そういう何でもあり格闘の試合を突き詰めたのが喧嘩商売なんじゃないかな?

8192常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:27:51.77 ID:G5rjcmoS
>>8190
そりゃ恐竜滅ぼした連中に勝てるわけがないわ

8193常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:27:54.07 ID:Z8C+S7Bb
>>8190
テニヌは下位黄金聖闘士みたいなものだから、スポーツや武術と比べるのはちょっと…

8194常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:28:07.22 ID:vj11w+6J
>>8160
「お前はもう死んでいる」じゃないかな…

8195常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:28:09.44 ID:l7g5smvU
なんでムエタイで肘は禁止されてるんですか?

8196常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:28:32.94 ID:g+BCP/gL
>>8184
それだと格闘漫画である必要が無いんだよなあ
最初からお互いに殺し合い上等なら、油断した方が悪いで済むけど

8197常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:29:02.57 ID:7DOBdsc5
本当に何でもありになってしまうと米軍を動かせるアメリカ大統領を選ぶアメリカ国民を襲う強盗を返り討ちにするブラックニンジャソードが最強になってしまうので

8198常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:29:09.77 ID:38p4lSCB
越前が瞼を切った時は出血が止まらなくなったら中止ねと言っていたのに
タカさんが波動球でボッコボコにされても普通に続行していた全国大会編

8199常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:29:18.02 ID:DI7uuEJ7
>>8181
「ゾフィーのことなんかいいよ!」
ってセブン兄さんだっけ?

8200常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:29:30.32 ID:6tRDhy6O
>>8196
何でもありなら遠距離狙撃で勝負が付くからね

8201常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:29:48.25 ID:F0d2XJXX
何でもありだと犬が最強になっちゃう格闘漫画界があるらしい

8202常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:30:14.56 ID:eiW4Esp8
最強を目指して核兵器が使える地位を目指す主人公

8203常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:30:22.82 ID:IARxejg1
致死性ウイルスはありで銃はなしなんか?

8204常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:30:30.88 ID:+5/q2vs4
>>8184
相良軍曹「なんでもいいなら素直に銃火器を使えばいいだろう? 何故格闘に拘る必要がある?(不思議そうな目)」

8205常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:30:31.60 ID:G5rjcmoS
>>8195
聞き方が違うぞ
Q:なんで普通の格闘技では肘や膝は禁止されてるんですか?
A:下手に当てると死ぬからだよ
Q:では、なんでムエタイでは肘や膝をよく使うんですか?
Q:上手く当てると死ぬからだよ!

8206常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:30:39.96 ID:6ty8IS4v
>>8188
別に弱い馬だとは思ってない

ただまあ、ライバル不在だったのとドーピング疑惑がケチついたわな
あと、レコードは重要だが馬場状態とレース展開に影響されるのでそれだけがすべてともいえない

タイム基準で言えば最強のダービー馬はロジャーバローズになるしね

8207常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:31:01.42 ID:ZDt5GVrj
むかーし、極真の会長だかが世界一強い男は誰かという質問に
(核のボタン握ってる)アメリカの大統領なんかいい線行くんじゃないかと答えたとかんとか

8208常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:31:05.79 ID:Hydyh5vu
>>8176
まあ道具アリまで行くと話が違ってくるとは思うが
なんでもありのルールに慣れてるのと慣れてないのだったらまあ慣れてる方が有利なんじゃない?
素の身体能力レベルでなんでもありの方が強いってのはどうかと思うけど

8209常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:31:43.39 ID:5qcyIrvk
>>8202
何でもありなら米軍動かせるアメリカ大統領が最強になってしまうわなぁ

8210常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:32:05.24 ID:Vs0BYt1A
なお、核のボタン押しても飛んでくるまでにボコられる模様。

8211常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:32:14.72 ID:G5rjcmoS
そういや競馬のドーピングって
例えば騎手がエナドリ飲んだら、特に飲んでないはずの馬にも影響される場合
ドーピングになるんだろうか?

8212常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:32:19.69 ID:4WIl5foC
ドイル「使いたければ使えばいいじゃないか」

8213常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:32:42.67 ID:6ty8IS4v
生身でサイボーグを圧倒出来る上院議員が最強ってことかな

8214常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:33:05.21 ID:g+BCP/gL
>>8195
ムエタイ以外では肘は禁止、当たると死ぬからね
だがムエタイでは肘は禁止されていない、上手く当てると死ぬからね!

こんなんでも、最近は大分緩くなってるけど
死人が出たら周囲が騒ぐせいで

8215常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:33:07.41 ID:IARxejg1
>>8176
本当に強いやつは表の世界なんかには出てこないみたいな理屈がまかりとおるんや

8216常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:33:15.94 ID:LAgMpptf
ドクター英は、対戦相手暗殺が最初から目的だったから致死性ウィルスは当然だし
骨ブレードも凶器チェックして見つからなかった主催側の落ち度だからなぁ…
ケンガンは味方陣営が死亡上等ルールで、敵対組織の方がリングアウトも殺人NGも整備されてるから


8217常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:34:20.59 ID:2YHKkNNC
>>8202
「餓狼伝BOY」じゃん!

8218常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:34:56.95 ID:6DZF9b1q
>>8215
強いけど強さ固辞よりも金儲けのほうが比重の大きい人は表のほうが稼げるんですよ

8219常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:35:01.56 ID:4WIl5foC
近代兵器と竹やりの戦い。勝利するのは分かっていますね?

8220常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:35:03.35 ID:PLviB3jX
>>8213
メタルギアお得意のイベント肉弾戦かと思ったらガチで殺しに来る仕様

8221常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:35:18.67 ID:0DXQW90O
>>8216
煉獄は出場者の制限がないってだけでルール的には表に近いみたいだからなぁ
興行の方に比重を置くか賭けの方に比重を置くかの違いっぽいけど

8222常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:35:27.65 ID:cRFIwBgx
>>8215
仕事で人殴るやつと
趣味で人殴るやつと
どっちがやべぇかって言われたら……後者かなぁ

8223常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:35:53.68 ID:yak50MZX
>>8216
あと、煉獄のトップの方が有能だよね
乃木会長、ヤマシタカズオいなかったら煉獄と戦う前に拳願会潰している可能性ありそう

8224常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:36:48.89 ID:G5rjcmoS
単純にガッポリーがクソめんどくさい……

8225常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:37:04.76 ID:Hydyh5vu
>>8216
拳願試合は企業同士の代理闘争だけど
煉獄はあくまで興行だからね、あんまり過激だとお客さんひいちゃうからね

8226常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:37:27.55 ID:ECNdvRBP
>>8215
本当に強いやつはわざわざ裏になんていかなくても表で十分だから裏に行くやつは表にいられなかった弱者では?

8227常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:37:39.13 ID:0DXQW90O
>>8223
ぶっちゃけ拳願会負けて吸収されてもカズちゃん就職先は困んなそうだよねw
煉獄としても是非欲しい人材だろうし

8228常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:37:39.93 ID:38p4lSCB
マス目が被っても戦闘はスルー出来んぞ。それくらいスルーさせろ。トークン出なくなっても戦わせんな

8229常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:38:03.09 ID:6tRDhy6O
KOシーンは見たいけど
血みどろの戦いは見たくないのが一般的な観客なのかな

8230常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:38:23.57 ID:kcecKS+C
>>8108
スポンサー「主人公がロリコンなのはちょっと・・・」

8231常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:38:53.93 ID:cRFIwBgx
>>8228
急にどうした
5回までは素材もらえるし、それ以降は戦闘とか発生しないぞ

8232常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:39:09.37 ID:nXUtdqfn
表だと使えない技があるから裏に潜るみたいな理屈はあるよね
俺が使う技は俺に使ってもいい技だッ!!!

8233常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:40:02.41 ID:xjb4iPVQ
>>8213
アイツも厳密に言うと生身じゃなくてナノマシンサイボーグとでも言うべきもんだからなぁ
あの世界のドチートはサミュエルの方じゃないか?オクトスーツと右腕以外は全部フレッシュだぞ

8234常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:40:17.67 ID:yak50MZX
>>8227
豊田さん、最初っからヤマシタカズオに対して好印象だったところに謎の勢力からの攻撃を煉獄ではない別の組織とヤマシタカズオが看破して更に好感度高めてたしなぁ

8235常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:40:29.46 ID:IARxejg1
企業同士の代理闘争系の麻雀の話しとか好きよ。
ヤクザの利権決めとかの代打も。負けたら打ってた人どうなっちゃうんでしょうね

8236常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:40:55.29 ID:G5rjcmoS
1ゾロダイスとかを何個でも買いたい……
いっそ課金でも良い……
1ゾロダイすだけで回りたいレベルでめんどくさい……
あとガッポリー関連のミッションだけだからもうね……

8237常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:41:18.76 ID:6EGgkZ2U
>>8232
「ゆうえんち」の地下闘技場ルールでも使えない技があって
なおかつ金が欲しいけど他人に技をあんまり見せたくない連中
って理由付けは上手いと思った
これなら確かにウラの世界の住人でなおかつ強いヤツが出せる

8238常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:41:50.85 ID:pMTZeoFV
>>8235
山に栄養素補充の仕事か海に栄養素補充の仕事か、もしくは建物の無事を祈る仕事に就くんじゃね?

8239常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:41:59.15 ID:cRFIwBgx
>>8236
戸隠山でギルしばいてこい

8240常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:42:51.89 ID:6tRDhy6O
>>8237
そういや一応カメラで撮影はされてるんだよな

8241常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:42:56.84 ID:m2gVtZES
>>8213
そのサイボーグとほぼ互角に戦ったルーマニア人のナイフ使いを圧倒した伝説の傭兵(儀式の人操作)が最強なのでは?

8242常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:43:08.75 ID:uEnGhIoV
>>8235
天牌では一度目はこれまでの貢献から見逃されて
二度目は殺されてたな
ポスはチャイニーズマフィア

8243常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:43:25.04 ID:7DOBdsc5
御留流の裏奥義とか藩主や家老とのコネを使って社会的に抹殺する技がありそう

8244常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:43:34.26 ID:Hydyh5vu
そういやむこうぶちも後2,3回で終わりそうですねぇ
近麻休刊しない?

8245常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:43:54.16 ID:T++AdBO7
>>8233
何だかんだで一番雷電が狂ってない?
途中ボコらてるからわかりづらいだけで

rayぶん投げて空中で輪切りにしたり
壁を垂直に走ってよじ登ったり
エクセルサスの腕を根本から引きちぎってエクセルサスとチャンバラして殴り勝ったり
(議員でもせいぜい投げてくるのは先端部分×4)一番おかしいぞ アイツ



8246常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:44:00.70 ID:ladFv4WQ
トニー「君たちは私をアメリカの財布か何かと勘違いしてないかい?」

8247常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:44:53.55 ID:IARxejg1
>>8244
むこうぶち終わるのか。

8248常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:45:17.46 ID:6EGgkZ2U
>>8246
そんな事ないよトニー
ところでピーターが宝石店を炎上させたのと
それからハルクがラスベガスを更地にしたから賠償金を払っておいてくれ

8249常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:45:21.26 ID:+iDhhYAp
>>8235
浦部がどうなったのか、まああれでもかなり穏当、手をグシャグシャにするくらいなら借金倍額にして馬車馬のように働かせたほうがよかったのでは?

8250常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:45:28.02 ID:Hydyh5vu
>>8246
「そんなことはないです新しい武器と住居ください、あと壊した町なおしてください」ってみんな言ってるよ(適当

8251常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:45:28.54 ID:g+BCP/gL
>>8226
フィクションとリアルを混同してはいけない、いいね?

リアルでもそういう殺人上等のイベント在るらしいが、当然仕切ってるのは反社会的な人達なので
選手に報酬として大金を渡すとかあり得ない、雀の涙程度よ
そんな雀の涙でも金になるなら欲しい!という追い詰められた奴しか出ないし

8252常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:46:13.82 ID:G5rjcmoS
>>8239
明日になったらギルを虐殺するわ……
今だと効率悪いから

8253常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:47:14.49 ID:T++AdBO7
そうだぞ
だから特殊部隊が
いたずらで罠仕掛けるのが得意な小学生とかに負けたりするはずがないんだ

8254常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:47:42.06 ID:Hydyh5vu
>>8247
次回最終回とか書いてあったわけじゃないけどあからさまに終わりそうな雰囲気

8255常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:48:20.06 ID:6tRDhy6O
>>8253
あれは自分たちを特殊部隊と思い込んでる
サバゲーマーかもしれない

8256常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:48:22.18 ID:+iDhhYAp
竹書房ってアビスで食っているのけ?

8257常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:49:06.65 ID:Vs0BYt1A
コンプには、ダイスがどれくらい必要になりそう?

8258常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:50:34.04 ID:JMJzNqO6
>>8241
儀式の人の「恐るべき子供達計画」を行えば世界を!

8259常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:50:38.34 ID:6DZF9b1q
>>8251
リアルの地下格闘技ってたまに動画を見ることあるけど
過激さはともかく技術は表の中堅まできてない連中ばかり

8260常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:50:38.91 ID:38p4lSCB
竹にはクソマンガボーイがおるけぇ

8261常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:50:40.87 ID:VjllwphG
例えばなんだけど、アメリカ大統領が
「へー、これが核のボタンなんだ...どうしよう、押しちゃった...」で世界の終わり始まったりするの?

8262常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:50:41.34 ID:xjb4iPVQ
>>8245
お話し的な誇張もあるんだろうけどアイツも大概おかしいよなぁ

というかMGの主人公共は大体生身じゃ出来ないことやらかしてる感じが

8263常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:50:58.21 ID:6EGgkZ2U
実際アベンジャーズが反逆者として追い詰められて
バッキーの家を本部にしていた時は
勝手にビールの飲み散らかすわバッキーが帰ってくる前に風呂の栓を抜いちまうわ
ウルヴァリンがピザを一人で食ってるわで
その辺問題ある集団ではあると思う(トニーもキャップもソーもいない時期だけど)

8264常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:51:02.98 ID:TFEPC/xc
>>8234
ヤマシタカズオさんは超大物クラスには軒並み好評価だからな
スパイとして送り込まれた冷徹な女性ですら「彼の欠点は?」と聞かれても「視力悪くて眼鏡かけてる所」くらいしか答えられないというw

8265常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:51:29.59 ID:m2gVtZES
>>8255
大人が小学生に負けてる時点で、十分恥ずかしい気が…

8266常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:51:47.27 ID:F0d2XJXX
野良試合みて本能的に中出ししにいったヤマシタカズオも出世したものだ

8267常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:52:25.79 ID:YoRxJDND
>>8261
実際どうかは知らんけどボタン押すまでに面倒な認証やらの課程あって間違いは起こらないと思われる

8268常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:52:33.98 ID:6EGgkZ2U
というかリアルの地下格闘って要するにアウトサイダーやろ?
タックルがクワガタだったりパンチするとき脇上げて振り上げちゃってたり
マジで格闘技を知ってるだけ(習ってるとかかじってるではない)のチンピラをリングに上げてケンカさせてるだけでは

8269常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:52:51.76 ID:+iDhhYAp
ヤマシタカズオの嫁は続編でも行方不明のままか

8270常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:53:17.69 ID:JGyD67aM
>>8259
一流は興業なりTVなり道場なりで稼げるだろうからそんな体壊しそうなことしないだろうしな

8271常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:53:24.12 ID:AKI9ABvd
けど最近のヤマシタカズオは未亡人臭が無くなってしまってちょっと残念

8272常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:53:27.45 ID:6DZF9b1q
>>8261
あれは核ミサイルを発射しろという指示ボタン
押したらまず軍の事実確認がはじまる
考えれば当たり前だけどいきなり押したところでどこを標的としてどれだけ打ち込むかは即指定できない

8273常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:53:55.79 ID:Z8C+S7Bb
>マジで格闘技を知ってるだけ(習ってるとかかじってるではない)のチンピラをリングに上げてケンカさせてるだけでは

知名度低いけど、龍が如くのクロヒョウが主人公そんな感じだったな…
最終的にケンイチの倍くらいの武術習得する謎の格闘超人になるけど

8274常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:54:13.62 ID:xjb4iPVQ
>>8261
そういうのはない、というのも核の発射ボタンとは言うが厳密にはボタンじゃなくて発動キーなので
大統領とペンタゴンの総司令か誰だったか、ともかく米軍の最高司令が持ってるキーを指令装置に刺して同時に捻らないと発動しません
分かりやすいのは種のサイクロプス機動シーンかな、あんな感じで同時に鍵を捻ってONにするんよ

8275常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:54:42.21 ID:DI7uuEJ7
>>8251
日本限定かも知れんが格闘技の興行仕切ってるの大半が反社じゃね?

8276常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:54:47.38 ID:yak50MZX
>>8269
息子達とは関係改善出来て片方は真っ当に働いていてもう片方は父親に黒幕の情報くれるレベルなのに嫁は全く出てこないね

8277常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:55:01.94 ID:PBa9JAm+
>>8256
竹書房だったのか…

8278常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:55:12.22 ID:TxHkoS2t
オメガは龍鬼くんが第二の刹那にならないか心配です・・・

8279常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:55:31.64 ID:6EGgkZ2U
>>8273
そういや結構シリーズ重ねてる外伝なのに本編には全く出てこなかったのは何か珍しいなって思った
一応、クロヒョウの舞台になってる地下格闘は出てくるけど
あれ自体初出は本編だし

8280常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:55:52.72 ID:yak50MZX
>>8278
あのクレイジーサイコホモ、生きてんのかな?
王馬さんが生きていたと知ったらナニするか予想できん

8281常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:56:22.39 ID:TxHkoS2t
>>8273
右京龍也好きなんだけどなあ・・・
アイツ、最新作の時間軸では何してんだろ

8282常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:56:29.43 ID:6DZF9b1q
>>8275
ぶ、ブシロードは反社じゃないし(震え声

8283常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:56:38.38 ID:JMJzNqO6
迎撃核なら半自動じゃなかった?
だから創作で見えない核によるスイッチとか言われた筈

8284常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:56:46.51 ID:+iDhhYAp
>>8277
アビスが連載しているのはコミックガンマは竹だよ、ポプテピピックも竹

8285常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:56:50.25 ID:nXUtdqfn
リアルの地下闘技場には久我重明みたいな闇の武術家が小遣い稼ぎと暇つぶしにたまに出場するみたいなのもロマンがあるから俺はそう信じてるよ

8286常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:57:50.34 ID:JGyD67aM
>>8278
光我も洗脳なりで悪堕ちしないか心配

8287常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:58:02.95 ID:DI7uuEJ7
>>8282
パッと思いつくうちで反社じゃないのブシロード傘下の新日と国がやってる相撲ぐらいやねん

8288常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:58:34.60 ID:6DZF9b1q
>>8285
パンツまで真っ黒な格闘家にロマンは。。。あるな!

8289常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:58:38.65 ID:6EGgkZ2U
>>8287
相撲もタニマチがヤクザなんてよく聞く話だと思う

8290常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:58:40.43 ID:TxHkoS2t
>>8280
死んだと聞いて自殺したとか言われても納得する

8291常態の名無しさん:2020/05/31(日) 21:59:01.89 ID:+iDhhYAp
>>8289
やきうのタニマチも大概・・・

8292常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:00:07.29 ID:JGyD67aM
藤浪の乱パも闇が……

8293常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:00:32.21 ID:6EGgkZ2U
>>8291
やきうもヤバいみたいねー
賭博問題とかなんか有耶無耶になったけど絶対まだ横行してるだろ

8294常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:00:32.79 ID:yak50MZX
>>8290
自身を罰してさえくれない世界に絶望し自殺していても納得できるし自身をちゃんと罰して殺してくれる神を探す当てのない放浪の旅に出ていると聞いても納得できる

8295常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:01:25.77 ID:DI7uuEJ7
ブシロードが最後の砦とか草も生えない

8296常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:01:36.34 ID:T++AdBO7
呉一族の女性の薄い本でないかなぁ

8297常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:02:04.60 ID:+iDhhYAp
>>8293
藤浪のコロナ乱パは紛れもなくタニマチが・・・

8298常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:02:50.45 ID:6tRDhy6O
阪○はタニマチが力を持ちすぎて悪影響が出てますね

8299常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:03:14.69 ID:YoRxJDND
>>8293
引退後はおクスリの処方もあるのでアフターサービスは万全だな

8300常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:03:20.24 ID:DUsOx/79
新日協力のタイガーマスクWはマットにやたらブシロード関係がかかれてたな

8301常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:03:23.51 ID:wBQ8Npk+
表で食っていけないから裏で食っていくんだしな>地下格闘技
興行主はともかく走っている馬がそんなに儲かるわけはないわな

8302常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:03:46.83 ID:uEnGhIoV
なんの説明もせずに阪神社長が辞めて逃げるぐらいだから
まあ察するわな

8303常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:04:12.31 ID:0DXQW90O
>>8286
OPで仮面付けてマッチョになった光我と王馬らしき人物が対峙してるけど
アレ闇堕ちした光我vs王馬なのか闇落ちした龍鬼vs光我なのかわからんのよね……
ところでそろそろ求道の拳の主人公も出してあげてください

8304常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:04:27.98 ID:eiW4Esp8
芸能人に華があるけど芸能事務所のほうが遥かに偉いみたいなもんか

8305常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:06:18.75 ID:B4KhN6yT
何でもありならタニマチヤクザとお金には勝てないので

8306常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:07:11.42 ID:6DZF9b1q
男塾で最強はヤクザ理論やめーや

8307常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:07:49.26 ID:DI7uuEJ7
>>8302
辞めること自体はコロ浪以前から決まってた定期
事件についての説明なしなのは察するが

8308常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:09:00.20 ID:B4KhN6yT
>>8268
ちょっと前でパウンドありで出来るアマチュアというかセミプロみたいな雰囲気のイメージで
初期みたいにアマ修の選手相手に即KOみたいな愉快な事態は見られないという

8309常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:09:44.57 ID:AbJorXrx
>>8112
聞いた話では
本誌のテコ入れに売れてる別誌をつぶして
その連載陣を本誌に持って来ようとした
だったはず
いくつか連載は移ったけど、大半が消えてしまったが

8310常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:11:25.08 ID:wBQ8Npk+
>>8309
編集部「ラーメンの売り上げを上げるために人気のカレーと合体させたからラーメンが売れるはず…」

8311常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:11:27.00 ID:AI5YTu4R
マガジンZ「はーつっかえ」

8312常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:12:00.45 ID:0AdJ6ApE
藤浪は年々球が速くなってるんです!
成長してるんです!

右打者の頭に150後半の球が行くんです!!

8313常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:12:58.51 ID:6teqPtOU
>>8312
殺人マシーンにするつもり?

8314常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:13:27.45 ID:0AdJ6ApE
>>8313
当てられたくなきゃ左打者出してどうぞ

8315常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:13:47.38 ID:nXUtdqfn
>>8312
ストライクゾーンとかキャッチャーミットってご存知ないんですか?

8316常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:14:08.76 ID:DI7uuEJ7
>>8314
指導の結果左打者にも当たるようになったぞ

8317常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:14:36.68 ID:wBQ8Npk+
>>8315
キャッチャーミットが商業エロでストライクゾーンが同人エロですよね?

8318常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:14:42.60 ID:uEnGhIoV
>>8314
山本昌の指導で進化して左右両方に当てられるようになったんだよなぁ……

8319常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:15:11.03 ID:G5rjcmoS
>>8257
最短で110個ぐらいじゃね?

8320常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:15:13.27 ID:6teqPtOU
だからなんでそっち方向に進化を?

8321常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:15:20.45 ID:B4KhN6yT
>>8318
もう逮捕しろ

8322常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:15:24.89 ID:IARxejg1
>>8285
わかるよ。俺も宮内庁には霊的守護部隊があると信じているし警視庁には超常的事件捜査班いると信じているよ。後は激安風俗に超美女の当たりがいると信じているよ。

8323常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:16:56.27 ID:nXUtdqfn
>>8317
じゃあ藤波の投げてるビーンボールは何なんですか?!

>>8322
必殺の霊的国防最終兵器は千代田区にちゃんとあったんだ!

8324常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:18:01.78 ID:6EGgkZ2U
>>8308
一応進化はしてるのか
というか初期のUFCとかもそうだけど
妙なアングラ感というかマジで初めてだからこそのトンデモ感・かみ合わなさ
みたいなのも好きだったんでそれはそれでちょっと残念
いやきちんと熱心に見てるわけじゃないんだけど

8325常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:18:18.94 ID:AbJorXrx
>>8322
最後は絶対無い
あっても病気とかクッソ面倒事付きよ

8326常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:18:37.78 ID:G5rjcmoS
ちなみに警察のなんかスゴイ暗部でゼロとか呼ばれる組織はあるらしい

8327常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:19:25.22 ID:Vs0BYt1A
>>8319
やべえ、全然足んねえ。

8328常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:19:50.63 ID:wBQ8Npk+
処女で生まれてこの方男性とふれあったことが無い清らかな乙女16人の命を代償に動く霊的結界

8329常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:20:27.63 ID:uEnGhIoV
デヒサバ2では政府お抱えの霊的機関だったな
乙女さんといちゃいちゃしてぇなぁ

8330常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:20:49.35 ID:Vs0BYt1A
>>8328
容姿は条件に含まれますか。

8331常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:21:29.14 ID:wBQ8Npk+
>>8330
イワナガヒメ「女性を容姿で差別するのは恥ずべきことですよ?」

8332常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:21:56.14 ID:G5rjcmoS
>>8327
どうせ素材交換のために周回するし
そのときに1周辺り1〜2個拾える
ただし、人語を絶する豪運がなければ最短では終わらない

8333常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:23:10.45 ID:IARxejg1
処女が聖なるパワーで守るとして童貞は邪悪なる力なの?

8334常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:23:15.40 ID:B4KhN6yT
>>8328
ブリッジベイビーみたいな人柱だな

8335常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:23:43.27 ID:6EGgkZ2U
まぁ実際、SIT・SATなんかはホントに漫画の世界の存在が実在したって感じだしな
あともう10年くらい前に作った
刑事部・警備部・公安が合同でエリート選抜して作った何やってるかマジでよく分からない部署とか実在するわけだし
空想ほどロマンは無いけれど、思っているよりはぶっ飛んでいるのが現実って感じ

8336常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:23:52.88 ID:DI7uuEJ7
聖なる力より性なる力がいいです!

8337常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:24:14.53 ID:z3L2i1te
警察の特殊組織と言えばS(捜査)I(1課)T(特殊班)

8338常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:24:17.04 ID:f6xPzEFy
>>8333
童貞も聖なる力だよ!
いやマジで。

8339常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:24:23.84 ID:44RdcKSZ
なぜ警察は存在していないことにしたい部隊に零の名を冠するのか
中二病かな? ……俺は好きです

8340常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:24:31.35 ID:TFEPC/xc
>>8304
ヤクザはテレビ局に強く
プロダクションはテレビ局に強く
スポンサーはテレビ局に強い
サン=スクミ!


8341常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:24:50.31 ID:uEnGhIoV
君は政治もする新しい性戦士になってもらうッ!

8342常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:25:30.90 ID:JGyD67aM
>>8340
テレビ局がつきあげられてるだけでは?

8343常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:25:34.47 ID:G5rjcmoS
>>8338
陽の気をしこたま溜め込んでる状態だっけ

8344常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:25:48.60 ID:38p4lSCB
>>8341
オーラ力ならぬオーナ力

8345常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:25:59.96 ID:PBa9JAm+
>>8331
女華姫のビジョンが

8346常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:26:07.98 ID:IARxejg1
>>8340
スポンサーはうちの悪い報道すんなよ料という説もあって

8347常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:26:28.12 ID:656F9qI3
処女100人を生贄に捧げると召喚出来る悪魔→強そう
童貞100人を生贄に捧げると召喚出来る悪魔→弱そう

8348常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:26:34.37 ID:rVFNRt0G
童貞じゃないと動かせないロボってあったね

8349常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:26:34.89 ID:TH5SfLv6
穢れなき身を源としてあふれだす無限の(妄想)力が童貞力ってことでいいんですかね…

8350常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:26:43.70 ID:6EGgkZ2U
>>8330
テメー学校で何勉強してきたんだ
全員が全員乳がデカくて眼鏡かけてるパイパンの美少女にきまってんだろうが

8351常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:26:46.35 ID:f6xPzEFy
>>8343
まあマジメな話、女体と触れない男にも清らかな力が宿るとは世界中で信じられていた。
英語だと処女も童貞も同じ「ヴァージン」だしな。

8352常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:09.41 ID:pMTZeoFV
ダンバイン放映時後に性戦士タンバリンとかってエロ漫画があったらしい

8353常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:22.84 ID:4WIl5foC
巫女は処女という通説

8354常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:23.36 ID:AI5YTu4R
警視庁捜査一課第8班「せやろか」

8355常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:29.61 ID:PBa9JAm+
西遊記の三蔵法師も童貞だっけな

8356常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:41.44 ID:uEnGhIoV
>>8346
ZOZO前澤は婚外子作りまくってる外道だけどゴーリキと付き合ってるときにそのことをメディアは全く報道しなかったのは
かなりスポンサーとして金ばら撒いていたかららしいな

8357常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:42.38 ID:G5rjcmoS
>>8350
そんな希少な人材を使い潰さなきゃダメな結界なんて消し飛んでしまえ

8358常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:28:04.87 ID:g+BCP/gL
電通もジャニーズも、影響力が減ってきてるし

8359常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:28:05.35 ID:FVZuzo1o
FGO、今回は色々調整甘くて面倒とかシナリオ監修漏れとか、
色々現場大変なんだろうけど微妙な部分多いイベントであった
ナーサリーがいきなり人狼カミングアウトした上にトークンになって再登場するかと思ったらそれっきりだったのが残念

あと肝心の場面ですさまじくひどい誤字
ttps://i.imgur.com/9mIivcN.jpg

8360常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:28:13.70 ID:T++AdBO7
童貞ファイト国際条約第一条!

8361常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:28:20.06 ID:nXUtdqfn
>>8341
そんなことを言って、隙を作らせるのか!

8362常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:28:46.76 ID:pU+2tmBE
>>8339
SATの前身の部隊名とかめっちゃ格好いいからな
警視庁第六機動隊 特科中隊
大阪府警察第二機動隊 零中隊

8363常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:29:00.80 ID:PBa9JAm+
>>8347
天原のサキュバス大魔王みたいなのが召喚されそう>童貞100人

8364常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:29:14.87 ID:m2gVtZES
>>8329
1のマリ先生といい2の乙女さんといい、デビサバの医療系キャラは可愛いよね

8365常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:29:16.22 ID:wBQ8Npk+
>>8354
ゴリラかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=PtB-y6bRMwY

8366常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:29:29.65 ID:G5rjcmoS
>>8359
そもそもボイジャーには付いているのだろうか

8367常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:30:09.76 ID:6EGgkZ2U
>>8362
零中隊ってマジで心がときめくネーミングセンス

8368常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:30:16.15 ID:r5POI0jO
>>8360
睾丸を破壊されたものは失格となる

8369常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:03.16 ID:m2gVtZES
>>8359
タイプムーン的には原点回帰してる気がする…

8370常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:05.46 ID:656F9qI3
>>8366
ついてる
本編でエリチが脱がして確認した

8371常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:33.41 ID:pU+2tmBE
>>8367
実際に三菱銀行人質事件で零中隊が突入したから存在はばれたけどなw

8372常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:37.49 ID:dlTkg0/z
止めるな!俺はstab細胞を探す旅に出るんだ!

8373常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:41.44 ID:G5rjcmoS
>>8370
エリセェ……

8374常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:49.91 ID:cOPSoBBz
第1空中機動師団第501機動隊戦車中隊ガングリフォン

8375常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:31:52.71 ID:IARxejg1
>>8368
むしろそこを狙うバトルなのかよ

8376常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:32:14.45 ID:dlTkg0/z
ごめん誤爆

8377常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:32:30.23 ID:7c8Jg8wI
>>8359
後に続いて私たちもって発言があるのがポイント高いなと思いました(小並感)

8378常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:33:03.30 ID:l7g5smvU
これ誤字なの?

8379常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:33:28.69 ID:38p4lSCB
>>8377
ぐだVSボイジャーのもろちん対決か。興奮してきたな

8380常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:33:30.23 ID:TFEPC/xc
>>8370
おまわりさーん!いたいけなショタが若い性に飢えた死神の魔の手に!

8381常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:33:53.20 ID:G5rjcmoS
>>8377
マシュには生えていた……!?
うちのぐだは女の子やぞ!

8382常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:34:14.57 ID:0AdJ6ApE
最新鋭機だらけの特殊部隊!
これだけでもうつよそうやん?

8383常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:34:23.51 ID:Hydyh5vu
公式図録とかあれやこれやでてんてこまいやろな、自業自得だけど

8384常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:35:02.34 ID:8B8d35qA
そんなエリセはただボイジャー君とお風呂入っただけなのに

8385常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:35:06.83 ID:g+BCP/gL
>>8359
全く気付かなかった事許せ!

8386常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:35:30.29 ID:DI7uuEJ7
>>8379
ぐだおはちんこ小さいからな…

8387常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:35:41.64 ID:0AdJ6ApE
>>8380
こわいですねえ義一君、お姉さんが守ってあげますからね

8388常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:36:08.15 ID:wBQ8Npk+
戦功により一代貴族となり王子(ショタ)の護衛に選ばれたアラサー女貴族(こじらせた処女)

8389常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:36:15.95 ID:38p4lSCB
ショタコン扱いされる現代師範かわいそう

8390常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:36:17.10 ID:656F9qI3
>>8386
んなことはない
ちょっとぐだ子のがデカ過ぎて相対的に小さく見えるだけだよ

8391常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:36:53.27 ID:6EGgkZ2U
>>8382
ワイ与党、特殊部隊カマセ犬禁止法案を提出

8392常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:37:26.86 ID:G5rjcmoS
>>8387
風ポリス「おい待てェ……」

8393常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:37:39.77 ID:656F9qI3
>>8391
じゃあ最新鋭サイボーグ部隊を噛ませにするね

8394常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:37:45.36 ID:StUvRUnF
義一くんのクラスはやはり鱗滝組なのだろうか?

8395常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:37:46.40 ID:eiW4Esp8
精鋭はうわーだめだーと全滅して主人公にバトンを渡すために存在するんだ俺は詳しいんだ

8396常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:38:10.03 ID:nXUtdqfn
>>8389
そうだよね
現代師範は義一が年取って枯れた独身爺さんでも構わなかったよね

8397常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:38:46.13 ID:AQBOTU4e
>>8373
全身重油塗れで凄く臭かったのをお風呂で綺麗にしないといけなかったから仕方がないんだ
エリセ自身もこれは必要な行為で合法なんだと自分に言い聞かせてたぞ

8398常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:38:54.43 ID:AAJSa5u7
>>8200
ホントになんでもありになると「警察呼んで法廷で決着つける」「靴を舐めだすまで札束を積み上げる」とか暴力以外の戦術がメインになってしまうぞ

8399常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:39:20.72 ID:dlTkg0/z
警察とか自衛隊とか特殊部隊とか大体噛ませよ


8400常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:00.52 ID:TFEPC/xc
>>8392
現代世界では先輩後輩の関係になってるの草生える

8401常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:15.27 ID:wBQ8Npk+
>>8399
メガテン世界「それが世界の選択だから」

8402常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:24.08 ID:IARxejg1
体格がよく、頭がいいので戦術もしっかりと学んで最新の設備で科学的なトレーニングをしているチームとか負けるために存在しているもんな

8403常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:29.72 ID:G0/mUszA
代表的な噛ませキャラっていうと誰がいたかな

8404常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:40.16 ID:TFEPC/xc
>>8399
例外はデュラララとネウロ

8405常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:40:42.14 ID:G5rjcmoS
>>8397
ふむ……つまり、寄る辺なく遊戯界を彷徨っていたエリセを
風呂場で洗うのは合法ということだな?(真顔)

8406常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:41:18.42 ID:F0d2XJXX
義勇さんが義一になって勇を失ったなってリスペクトしてて胸が熱くなった

8407常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:41:55.86 ID:AAJSa5u7
>>8213
しかもアイツ、あれで次期アメリカ大統領の有力候補で、しかもデンバーを事実上自分の城下町にしてて、更に大手PMCのデスペラード社を配下にしてる。
つまり暴力、権力、財力を全部持ち合わせてる汚いワンピースみたいな奴なのだ。

8408常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:41:57.30 ID:l7g5smvU
うわ、気づかなかった。もちろんじゃなかったのか
脳内変換てこわいね

8409常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:04.98 ID:dlTkg0/z
>>8404
警察とかそういったのがしっかり機能してる作品は名作

8410常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:13.21 ID:r5POI0jO
>>8399
新宿ENDは斬新でしたね

8411常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:21.95 ID:AAJSa5u7
>>8403
ヤムチャ

8412常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:43:30.80 ID:IARxejg1
>>8410
それ続編でそいつらが原因で世界が滅亡したらしいっすね

8413常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:43:33.88 ID:AI5YTu4R
「なあお嬢さんよ。軍隊と警察の違いがわかるかい!?
 軍隊は、敵軍に降伏してもいいんだ。そのための国際条約まである。だがな、警察は違うぜ。警察は決して犯罪者に降伏しちゃいけないのさ!」

8414常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:43:42.03 ID:nXUtdqfn
東京が死んで<新宿>が生まれた

8415常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:43:57.93 ID:4WIl5foC
モロチンさ

8416常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:44:19.54 ID:RMD8tlsZ
文字がある程度一致してると並び順とかが多少違っても脳が補正しちゃうらしいね
誤字に目敏い人は補正が厳しく、自分でも誤字りまくる人は補正ガン積みなんやろな

8417常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:44:32.90 ID:656F9qI3
個人的に警察のポジションはクウガくらいがベスト

8418常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:44:46.54 ID:wBQ8Npk+
あさひちゃんは可愛いなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/EVpy_ewUwAM7jA3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EVpy0NsUEAQ2TSn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYK898JVAAEk48U.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZKhk3QVcAA6Pdm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZKhlWbU0AEv0Kz.jpg

8419常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:45:21.86 ID:qIDN3OLm
まだギリギリ無料期間
ttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000024/episode/570/
エリセは原作挿絵の時からデカかった

8420無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 22:45:35.25 ID:4x5y2blt
さてワイの箱庭、2026年年末でついにエルコン(引退済み)がリーディングサイアーを獲得
どんな世界だ

8421常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:45:43.75 ID:TFEPC/xc
>>8413
そのお嬢さんガチビビりしてるんで止めたげてよぉ

8422常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:46:30.31 ID:6EGgkZ2U
>>8402
今思うとスラムダンクってこういうのとか露骨な「悪役」を出したりとか
そういうの一切やらなかったんだなって思う

8423常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:46:31.13 ID:m2gVtZES
>>8404
成田作品の最強キャラは、ただの人間率高いからなあ
人間じゃないのは、ヴぁんぷ!のホーキングぐらいか

8424常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:46:55.69 ID:TFEPC/xc
>>8418
ヨクバリス!ネタキャラに見えて
実はかなり強いヨクバリスじゃないか!

8425常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:48:25.41 ID:DI7uuEJ7
>>8422
キャプテン翼でもそういうチームなかったしどっちかってーと最近の風潮なんでない?

8426常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:49:26.74 ID:G5rjcmoS
ヨクバリス!はらだいこ!(特性ほおぶくろ、持ち物オボン)

8427常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:49:52.46 ID:6EGgkZ2U
>>8425
データ至上主義を蹴散らしたり露骨な悪徳チーム出したりなんて
それこそ90年代からずっとあったと思う

8428常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:50:44.87 ID:PTBDMDQn
航空自衛隊くんが余計なことしたせいで世界滅んだんだよ?反省して??

8429常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:50:47.04 ID:PBa9JAm+
昭和ならいざ知らずスポーツで露骨な悪役とかあんまおらんのと違う?

8430常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:50:53.03 ID:4WIl5foC
スラダンで悪役チームって大阪の速攻スタイルのところぐらいかの

8431常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:51:10.20 ID:Vs0BYt1A
テニヌにはいんの?

8432常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:51:48.96 ID:nXUtdqfn
スポーツだからこそ試合終了後はノーサイドがいい
それができる対戦相手がいい

8433常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:29.55 ID:G5rjcmoS
>>8428
そうだな
後に調査したら
確実にどこかから撃墜命令が出てるのに
どこから命令が出たのかも完全に不明なんだけどな

8434常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:32.73 ID:eiW4Esp8
ドラゴン落とした命令はどっからきたかわからない設定ときいたぞ

8435常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:41.38 ID:TH5SfLv6
>>8402
そんなのが勝つようになったら現実の子供を騙せなくなるでしょ、もっと幻想で苦しめなきゃ
努力!根性!愉悦!

8436常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:45.66 ID:dlTkg0/z
豊玉とか露骨な悪役に近いんじゃない?
俺はその手の作品で悪役とか露骨に嫌な奴を出さないのはハイキューだと思ってる

8437常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:56.69 ID:8B8d35qA
>>8428
実はげき付き命令出したのはわかっておりません 

8438常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:53:04.05 ID:6DZF9b1q
>>8425
フランス代表は露骨な悪役でいいと思います
あいつら司令塔とストライカーしかいないからホームタウンディシジョンなかったらヘルナンデスしかいないイタリア以下だぞ

8439常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:53:33.16 ID:U85tjOcg
露骨に科学的な云々のかませは網乃サイボーグスぐらいしか思い浮かばないし
近年になるとある程度は根性論と科学的なトレーニングとかは前提になってる気もするから
露骨な科学トレーニング噛ませは見ない気がする

8440常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:54:19.66 ID:G5rjcmoS
ぶっちゃけスポーツでもなんでも
行き着くところまで行くと、最終的には精神論だしな

8441常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:54:30.62 ID:DI7uuEJ7
>>8438
ピエールもナポレオンもそんな悪いやつじゃないから本気で審判がクソだと思うあの試合

8442常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:54:32.12 ID:AKI9ABvd
テニプリで露骨な悪役ってツベ共和国の奴らとか?

8443常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:55:41.54 ID:wBQ8Npk+
魔界都市に向かう最新鋭技術で作られたサイボーグ戦士

8444常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:56:03.13 ID:ECNdvRBP
>>8430
監督「結局俺だけが悪役かよ!!」

あのおっさんはホントに泣いていい。あの学校多分次以降コーチ了承するヤツいねぇだろ。

8445常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:56:15.97 ID:TFEPC/xc
ヘルテイカーというゲームが話題になってたんでググる
switchに、はよ(迫真)

ttps://i.imgur.com/HfZ7TfD.jpg
ttps://i.imgur.com/LwHgnQc.jpg
ttps://i.imgur.com/Q07Fpc7.jpg
ttps://i.imgur.com/NnXkwRp.jpg
ttps://i.imgur.com/abQghKP.jpg

8446常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:57:14.60 ID:6DZF9b1q
>>8439
記憶にあるのだとアイシールド21は露骨な科学トレーニング噛ませ
ラストイニングでは最新の科学トレーニングを導入しろとか古いトレーニングを止めろとかよりも
それを持ち出してくる父兄会のほうが厄介な扱いだった

8447常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:57:18.25 ID:TObZES5m
>>8420
それ何歳になってるんだろう?

8448常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:57:31.37 ID:ECNdvRBP
>>8445
G−ヒコロウ?

8449常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:58:03.41 ID:pMTZeoFV
>>8431
データ使いなら主人公側にいたような
データ分投げもしてた気もしたけど

8450常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:58:17.78 ID:G5rjcmoS
>>8445
なかなかいいじゃないか

8451常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:58:18.29 ID:cOPSoBBz
かの偉大なるクラウゼヴィッツも
「研究と観察、理論と経験は相互に決して軽蔑し合ってはならず、ましてや相互に排除し合ってはならない。研究と観察、理論と経験は相互に相手を保証しあう関係にある」
と述べている

8452常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:58:19.77 ID:44RdcKSZ
>>8445
ルシファーきゃわわ
誰かこの絵柄でADV化してくれんかな

8453常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:58:50.82 ID:AKI9ABvd
エーちゃんとか言うデータテニスマン

8454常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:58:59.63 ID:6EGgkZ2U
>>8445
一枚目言ってる内容とツラが一致してなくない?

8455常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:59:11.31 ID:Z8C+S7Bb
>>8429
地獄甲子園「せやろか?」

8456常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:59:22.05 ID:rtw89XXP
>>8445
これがうわさのCEOか

8457常態の名無しさん:2020/05/31(日) 22:59:23.36 ID:Vs0BYt1A
>>8449
青汁好きのメガネか。

8458常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:00:11.44 ID:CIK6MRY9
>>8445
そもそも無料ゲーなのでは
PCがないとかスペック問題なら知らぬ

8459常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:00:21.31 ID:TFEPC/xc
>>8448
ポーランドで作られた
倉庫番系ハーレムゲームぞ

8460常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:00:43.15 ID:44RdcKSZ
>>8445
ちなすちむーで無料公開されているのでパソコン持ってるそこの君は今すぐダウソするんだ!
内容は倉庫番亜種……と思っていたら突然アクションゲー要素をぶち込まれて十回は死んだゾ……

8461常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:01:38.56 ID:wBQ8Npk+
SFCの頃までは家庭用ゲーム機に鉄板で移植されるゲームだった倉庫番

8462常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:01:51.79 ID:TFEPC/xc
>>8458
PCぶっ壊れて今は無い!(爽やかな笑顔)

8463常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:02:15.69 ID:DI7uuEJ7
>>8462
今は時期がいいぞ、組め

8464常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:02:16.28 ID:pzucjdsI
放置してたプリコネの副垢を天井まで回したらフェス限全部揃った上にカスミマジカスなかよし部三人まで来て本垢よりいいデータが出来てしまった
でも本垢の方はそこそこ課金しちゃってるから勿体なくて乗り換え出来ねえ

8465常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:03:45.80 ID:TFEPC/xc
>>8463
いぇっさー

8466常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:05:12.77 ID:MuQp373D
ヘルテイカーは前見た時OS対応してなかったのよね…(Ubuntu)

…ってあれ!?Linux対応来とるやんけ!?

8467常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:06:30.04 ID:cOPSoBBz
今はi5級でも一昔前のi7級の性能を発揮するというすごい時代だ
メモリも32GBで1万5千前後で買える、SSDも1TBが1万5千前後だ!
グラボは物による

8468常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:08:11.57 ID:G5rjcmoS
よし、エリセをレベル100に出来た
後は槍クッキーだけだ……

8469常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:09:12.79 ID:DI7uuEJ7
>>8467
フルHDでゲームするなら2万8千の1660SUPERで十分だと思うわ

8470常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:09:18.17 ID:AI5YTu4R
アズレンがswitchでも出ると聞いて
そんな! アズレンは小さいお子さんお断りのお兄さん以上推奨ゲームではなかったのか!

8471常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:09:59.51 ID:G5rjcmoS
>>8470
衣装がエロいだけで
他に特にエロ要素ないし

8472無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 23:10:56.46 ID:4x5y2blt
さぁ2027年に入厩する珍名馬共の登場だ!

チョベリグ
2027年だっつったよね?母オイーッス

クロウニン
苦労人、父ショウナンカンプで滅亡寸前のプリンスリーギフト系

オカシダイスキ
ごはん食えなくなるよ!

アンチョク
父センチョク

ゴリラゴリラ
牝馬なのに酷い・・・

クイダオレ
父ピエロ、北海道出身

ハヤウチマック
あの凄い変態とは無関係な筈

ソロリソロリ
手薄なGTを盗む使命を帯びて

コーヒーアジ
ガムかな?

ナンダッテ
それは本当かい?

モリビル
五人そろって!

8473常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:12:18.35 ID:g2eVXfOL
>>8470
対象年齢の指定をしっかりしていればスイッチのほうがps系より規制が緩いというのも

8474常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:12:22.34 ID:9HfvY20d
馬の名前はフリーダム過ぎるww

8475常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:13:26.69 ID:DI7uuEJ7
カグラピンボールはSwitchとPCだけやぞ

8476常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:15:19.31 ID:mJbGZK4O
vtuberがシノビリフレやってんの見たことあるけど
チャット欄が配信者のBANを危惧するコメントで一杯になる程度にはアレだったぞ

8477常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:15:27.27 ID:wBQ8Npk+
30年前の高性能パソコン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162509.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162510.jpg

8478常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:16:04.99 ID:pU+2tmBE
>>8477
まずモニターがゴツい
真四角やん

8479常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:16:28.34 ID:TFEPC/xc
>>8470
良い子の性癖が歪む(確信)
ttps://i.imgur.com/geTMwO6.jpg
ttps://i.imgur.com/3CJHOCS.jpg
ttps://i.imgur.com/XSjX26k.jpg

8480常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:17:05.77 ID:AbJorXrx
>>8478
ブラウン管ディスプレイをどう運ぶが買って最初に考えてた時代よw

8481常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:17:34.27 ID:VtyccQLA
グラブルで光パーシヴァル追加されたが、光ン力に思えてしまう

8482常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:17:34.94 ID:2nYrIa7Q
聖剣3リメイクはアングル変えたらBANされるからね(ケツの割れ目までいく

8483常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:18:09.48 ID:AKI9ABvd
10万振り込まれたらエッチな事に使うんだい!!

8484常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:18:51.68 ID:NunG98Ry
>>8483
福沢諭吉ニーって超上級者向けじゃね

8485常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:18:56.59 ID:6EGgkZ2U
>>8483
(このスレからコロナ感染者第一号が……)

8486常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:20:35.82 ID:qIDN3OLm
エッチな事(PC新調してエロゲ)かもしれない

8487常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:20:41.11 ID:TFEPC/xc
>>8483
どのエッチに注ぐのか
リアルかタイマニンかアズレンかプリコネかNintendoか

8488常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:21:31.64 ID:r5POI0jO
>>8483
競馬で増やしたらもっとエッチなことに使えるよ

8489常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:22:02.36 ID:wBQ8Npk+
25歳児「10万円振り鋳込まれたらエッチ(越中)ウにつぎ込みたいです」

8490常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:23:29.50 ID:cGgc7Wu9
>>8476
任天堂曰わく「別にうちのハードは年齢制限きっちり守ればエロOKです」

8491常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:23:43.41 ID:6EGgkZ2U
>>8488
10年ほど前はインターネット上によく神が降臨していたが
今は悪魔も出るらしい

8492常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:24:17.99 ID:9HfvY20d
>>8488
これから常にコントレイルの単勝にのみ全掛けし続けたら結構増える・・・かも。

8493常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:25:42.12 ID:RMD8tlsZ
>>8483
電子工作でも?(エッチング)

8494常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:25:50.73 ID:DI7uuEJ7
>>8490
桜井「スマブラは良い子のCEROAだから不知火舞は出せません」

8495常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:26:08.89 ID:qIDN3OLm
ダービーでコントレイル単勝に10万賭けてたら14万か

8496常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:26:16.45 ID:l7g5smvU
クラスター追跡班いわく、感染経路は夜のお店からのものが大半だとか

8497常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:26:34.77 ID:xjb4iPVQ
>>8494
ゼロスーツサムスとかえっちの権化でしょッ!!!

8498常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:26:54.57 ID:B4KhN6yT
>>8494
ベヨババア出してるのに…

8499常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:27:15.22 ID:QAKamZAy
>>8479
描いた本人も誰を描いたのかわからない真ん中の子w

8500常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:27:26.84 ID:g2eVXfOL
>>8483
現金を床にばらまいて、その上を全裸で転がりまわる?


8501無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/31(日) 23:27:34.87 ID:4x5y2blt
因みに、オーッスの娘、三冠馬イエーイの妹のワーイは結局
オークス、エリ女、アメリカンオークスとGT三つ勝って引退、早熟馬にしては結構頑張った
ヤバタニエンも手薄な米GTなら一つくらい何とかもぎとってくれそうな感じ
チョベリグはどうかな、頑張って欲しい

8502常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:28:03.95 ID:pU+2tmBE
>>8490
ヨシ!何の問題もないな!
ttps://i.imgur.com/XHdsPjU.jpg

8503常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:29:05.58 ID:cGgc7Wu9
アメリカ競馬はダートしかないんだっけ?
欧州競馬と相性激烈に悪そう

8504常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:30:14.91 ID:/JBZWH0U
メツヤバタニエンはいるのかな?

8505常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:30:47.49 ID:soWARpeN
給付金目当てのセールはありそう

8506常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:30:51.00 ID:g+BCP/gL
>>8497
>>8498
露出は低いでしょ
不知火舞にタイツ着せたら「うーん違和感!」になるから、じゃあ出さないというリスペクト精神だ

8507常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:31:26.39 ID:cOPSoBBz
アメリカは芝もあるよ、ただダートが主流ってだけで
たまに芝もダートも勝つヤバい馬がいる、最近だと二冠馬カリフォルニアクロームが芝ダート両方のG1で勝利してるね

8508常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:31:47.30 ID:T++AdBO7
対魔忍でも一般でやれますか?

8509常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:32:11.34 ID:pMTZeoFV
>>8500
100円玉分以下ぐらいにしないとボリューム足りなそうだ

8510常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:32:29.94 ID:wBQ8Npk+
アイドルと学ぶ初めての電子工作
講師役:池袋晶葉
生徒役:夢見りあむ

池袋晶葉先生「狂は半田こてとハンダの使い方を学んでいこう」

8511常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:32:56.90 ID:T++AdBO7
メリケンは馬よりもドッグレースやってる印象強いけど
この印象どっから来たんだって疑問が

8512常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:33:58.77 ID:rtw89XXP
日本と他国で芝の硬さが違うとかなんとか見たような

8513常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:34:14.22 ID:g+BCP/gL
>>8508
やれますよ!エログロシーンを暗転で隠してしまえば良いんです
後は、谷間の露出とかもバンバン隠しましょうね(ニッコリ

こんなんでもやりたいかね?


8514常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:35:37.20 ID:6EGgkZ2U
>>8508
やれるやれる
ttps://i.imgur.com/k2fz0sN.jpg

8515常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:37:46.97 ID:cOPSoBBz
>>8512
一般的には日本とアメリカの芝は軽くて速度が出やすい、逆に欧州の芝はかなり重くて速度が出にくい
なので日本の軽い芝に慣れてる日本馬が欧州に行くと惨敗する事が多い

8516常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:39:45.18 ID:DI7uuEJ7
>>8514
対魔忍はむしろ設定は作り込んであるけどエロのために投げ捨ててるだけなんだよなぁ

8517常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:40:33.73 ID:TH5SfLv6
対魔忍シリーズの大量のエロ資産が一般移行を阻み続けるぞ
別IP作って、どうぞ

8518常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:41:10.15 ID:rtw89XXP
>>8515
サンクス、どこかの球場の人工芝と地面云々みたいなのと自分の中でごっちゃになってたわ
地力と別に海外向けの足した日本馬ってのもいそうやな、出場資格があるかどうかはわからんが

8519常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:42:00.93 ID:6EGgkZ2U
>>8517
というか明らかに一般に移行しようとしてんのにエロで保険立ててるのが良くない気がするわ

8520常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:43:46.17 ID:wBQ8Npk+
>>8519
エロゲメーカーが一般に移行するのは博打だから…

8521常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:44:48.79 ID:VN1s0e8B
サーカスは一時期両方やろうとしてたよね、今もクラファンで結構な額稼いでたからファンは根強くいるようだけど

8522常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:44:59.30 ID:7c8Jg8wI
>>8519
背水の陣っていうかここでコケるとやばいっていうか…うん…

8523常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:45:11.29 ID:F0d2XJXX
一般に移るときにエロを捨てたfateは英断でしたねライダー

8524常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:45:53.84 ID:StUvRUnF
今思えば相北の雑誌での全国評価が低かったのは納得できる。人材の層薄すぎやねん…

8525常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:46:02.37 ID:Vs0BYt1A
>>8523
衣装が……。

8526常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:47:18.68 ID:Hkmrc0qy
>>8523
元からエロが弱かったのも大きいかと

8527常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:47:38.38 ID:DI7uuEJ7
むしろエロゲ時代より今の方が抜ける

8528常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:47:39.01 ID:Vs0BYt1A
>>8524
小暮でギリなんとかから1.5軍。
2年連中は完全な穴状態だからな。

8529常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:47:55.87 ID:dlTkg0/z
10万手に入れたらどうしようかな…腕時計買おうかな
何かいい感じの無い?

8530常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:48:50.72 ID:6EGgkZ2U
いうてもベンチが厚かったの山王だけじゃねぇ?
他はどこも似たようなもんのような

8531常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:49:24.19 ID:2YHKkNNC
>>8529
冷房器具は大丈夫かね
今年も暑くなるらしいぞ

8532常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:50:32.71 ID:wBQ8Npk+
デレステ、大量のカード更新来たなと思ったらそうか6月の花嫁があったな…(1/2)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162552.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162553.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162556.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162558.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162560.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162561.jpg


8533常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:50:51.08 ID:d2IP1gjY
>>8519
なんでや!ちゃんと一般に配慮して普通のショタ寝取り物にしたやんけ!

8534常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:51:23.18 ID:0DXQW90O
>>8526
桜「そうですよね、Fateにエロって不要だったと思うんですよチ〇コ蟲とか(力説)」

8535常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:51:24.12 ID:PA+5dOwR
俺たちはエロなしでもいける!アニメも評判だったしシナリオも好評だ!
って一般行ったらまっっったく売れなくてエロエロ路線に全力で戻ったminoriって潰れた会社がありまして…

8536常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:51:59.31 ID:6EGgkZ2U
>>8532
まゆかわいい
まゆに聞こえるように「俺こないだPとしぶりんがホテルに入るの見っちまったんだよ」とか喋りたい

8537常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:53:13.41 ID:cOPSoBBz
minoriはゲームのOPに金かけ過ぎたのも原因だろ

8538常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:53:25.40 ID:dlTkg0/z
桜って一般市民殺しまくったから私キライ(

8539常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:53:28.89 ID:DI7uuEJ7
>>8532
ユッキのドレスオレンジじゃないのか

8540常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:53:47.88 ID:wBQ8Npk+
デレステ今年の6月の花嫁(2/2)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162563.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162564.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162572.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162573.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162565.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162567.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162568.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162570.jpg

8541常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:54:28.63 ID:T++AdBO7
>>8535
恋姫当たったんで一般いけるで!って
エロなし作ったら全然だったってのもあったよな 確か

ネットやファンの声などあてにならぬ

8542常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:54:31.49 ID:XDot08RC
>>8532
デレステのステはスターライトステージのステ!
声付いてないイヴが二枚目も限定SSRでしかもウェディングとか凄いと思った

8543常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:55:10.53 ID:NunG98Ry
アズレンには一切エロシーンが無いから健全なゲーム

8544常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:55:11.05 ID:uEnGhIoV
>>8540
早苗さん雑で草

8545常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:55:43.83 ID:cGgc7Wu9
>>8540
おい最後

8546常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:56:39.67 ID:dlTkg0/z
戦国恋姫の話はヤメロ、繰り返す、ヤメロ
あれは今やるとわかるが完全になろうだぞ(ダメな方の

8547常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:57:22.36 ID:Vs0BYt1A
>>8530
どこも交代何度かしてるけど、コイツから攻め込めば楽勝やみたいなの、誰もいなかったんじゃ。
チームで湘北に一蹴された所は別としても。

8548常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:58:19.19 ID:B4KhN6yT
婚前にウエディングドレス着るとアカンって話なかったっけ

8549常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:58:52.50 ID:Vs0BYt1A
>>8548
婚期遅れるとは言うね。

8550常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:58:59.18 ID:MuQp373D
>>8540
あれ早苗さんのウェディングって今年だっけ?
大分前にあったような

8551常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:59:37.07 ID:DI7uuEJ7
現実でもサッカー日本代表見てて「他国強豪と比べて層薄いわ」ってのは感じる
いい感じに予選ブロックで勝ててもレギュラーメンバー休ませれんねん

8552常態の名無しさん:2020/05/31(日) 23:59:48.35 ID:cGgc7Wu9
>>8547
少なくとも丸ゴリ弟は引っ込めるべきだった

8553常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:00:20.06 ID:F7+0CmPV
>>8548
婚期が逃げるというね、あと雛飾りの直ぐに片付けないのも逃げるというな

8554常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:00:50.95 ID:zcfiNLSD
藤浪はどうなるんやろなあ…もう来年出ていくんちゃうか?

8555常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:01:35.25 ID:dwd1C8oy
>>8548
婚期を気にしてたらアイドルなんてやれんやろー

8556常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:02:28.71 ID:cM2Lgh2W
>>8547
綾南のセンターとか相手になんねぇと言われてるぞ
翔陽もここで花形が抜けたら不味い!だとか藤間が言うシーンがあるし
スタメンとシックスマン以外だとポンコツというのは山王以外どこも同じ

8557常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:02:36.77 ID:3eXCX4wz
>>8554
何処が引き取ってくれるんや?

8558常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:02:37.28 ID:0IxWsEVf
>>8550
デレステ月末SRはモバマスの方の輸入だぞ


8559常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:03:04.51 ID:Vbq7j5DQ
>>8550
モバのイベントの花嫁アイチャレの採録でしょ

8560常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:03:38.05 ID:Gdpdqcch
>>8546
だからまた結局恋姫に戻っただろ
祝え!新しい恋姫の誕生を!



さすがに食傷が過ぎるからもう追ってないけど
マブラヴといい、いつまでたっても終わらないようだと着いていけない

8561常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:04:10.56 ID:7EGo8CDX
藤浪の処分は必要とおもうが
藤浪だけしてもな?

8562常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:04:42.44 ID:cM2Lgh2W
スラムダンク最強プレイヤーというと沢北よりも河田のイメージだがどうだろう
というか総合力なら沢北より仙道の方が実は上だったんじゃないの感
あとピョン吉がどう見ても牧さんレベルの相手ではなかった

8563常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:04:50.57 ID:fG2gNscS
>>8557
そらハムよ

8564常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:05:19.30 ID:TXVFU+SW
>>8553
あれは
意味もなく必要の無いものを出しっぱなしにしとくようなのは
主婦として失格だから、まともな貰い手なんて見つからない
ってだけじゃないかな

8565常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:06:01.15 ID:cM2Lgh2W
廃品処理は中日が上手いイメージがあるがどうだろう?

8566常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:07:15.98 ID:AfjYhras
中日さんコロナ隠蔽の件でブチギレ状態だから応じんやろって2〜3日前に言った気がする

8567常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:08:33.39 ID:sU5YKRQo
>>8540
及川さんとユッコの心の底から心配そうな顔で笑う

8568常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:13:05.07 ID:Kw2yw6z1
>>8550
前にもあった(2015年6月)
新規でデレステに追加された

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/U63MAsi.jpg
ttps://i.imgur.com/Nz2XG5S.jpg

2018年5月
ttps://i.imgur.com/u2xbMX4.jpg

ウェディング劇場特集

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
dotup.org/uploda/dotup.org2162590.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162591.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162592.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162593.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162594.jpg


8569常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:13:20.57 ID:6+BlkM74
ああデレステの方か
ちゃんと見てなかった

8570常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:13:56.95 ID:LYyB8cNE
抜いてください(懇願

8571常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:14:43.46 ID:Kw2yw6z1
あれ? hを抜き忘れてた?

8572常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:17:52.81 ID:ZbznPkKp
>>8571
性欲ならしかたない

8573常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:24:20.81 ID:Pt2zH19o
俺は戦う事が好きなんじゃねぇ…勝つ事が好きなんだよぉぉぉ!(天井まで回すフレイザード)

8574常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:24:29.91 ID:r/KjFRXj
パワーがエッチすぎる

8575常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:25:49.41 ID:Kw2yw6z1
自粛期間中に弛んだ身体を引き締めるべく頑張る安部菜々さん
ttps://pbs.twimg.com/media/EZQTm7vUYAAoltm.jpg

8576常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:26:27.25 ID:cM2Lgh2W
真面目に明日からジム解禁は嬉しい

8577常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:30:45.54 ID:+yL2wDJ3
>>8573
フレイザードって島本が描いてるみたいな顔してるな

8578常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:31:45.64 ID:4+mYpLn+
つぐももは健全、グレイプニルは非健全
ttps://pbs.twimg.com/media/EZWuR2QVAAELUAF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZWqiVLUYAIqhmz.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EZWk89GXgAY87gV.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZWrU0FUYAYMPhY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZWsAKNUcAMoic8.jpg


8579常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:35:22.51 ID:6NOVIOMz
白黒はだいぶ推されてるけど結果が出ないな
やっぱ第一印象かなぁ

8580常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:36:05.24 ID:wJN7z+1H
鬼滅最終回読んで思ったが
産屋敷家って実は元来凄く長命の血筋で、だからこそ頭無惨様の呪縛にも代々二十数年耐えられたって事なのかな?

8581常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:42:27.82 ID:mtmtpgaR
>>8580
あーそれはありそう。
虎眼流星流れみたく、寿命をのばさんとすればまずは負荷を与えるべしって理論かも知れないがw

8582常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:42:30.19 ID:yZailb/5
>>8578
ロボポンとエデンの檻のどっちがアウトか比較するようなものじゃないかと
なぜかそう思いました

8583常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:43:26.06 ID:cM2Lgh2W
そういや今期なんのアニメが流行ってるのか知らんな

8584常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:44:47.10 ID:Kw2yw6z1
>>8583
はmふらがもの凄い押されている感覚があるな

8585常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:44:50.65 ID:mtmtpgaR
そもそも今期のアニメって大半が放映中止になってるから・・・
放映継続してるなかだと野猿?

8586常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:45:25.92 ID:AfjYhras
野猿は流行ってるんでない?

8587常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:46:30.04 ID:RC50s/Q4
>>8580
今までの反動みたいなもんだと思った
次の代からは普通になっていきそう

8588常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:48:40.14 ID:yZailb/5
名前をよく聞くのだと
はめふら
ぼうふり
かぐや様
プリコネ
ってとこかな?

8589常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:48:50.85 ID:pTXmPRHO
>>8580
無惨に呪われてたわけじゃなくて無惨という鬼を産み出した罰を受けてて
無惨が死んでそれが許されただけだぞ

8590常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:49:28.19 ID:6NOVIOMz
サクラ大戦個人的には楽しめてるんだけどなぁ

8591常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:49:55.82 ID:dmi2nxWD
個人的には野猿とかぐや様が放送で見れる奴だとツートップかなー
プリコネは画質良いだけで内容的にはあんまり面白くないと感じている

8592常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:50:49.76 ID:mtmtpgaR
ビルドダイバーズもワタルも遊戯王も中断してるからなー・・・

8593常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:51:02.06 ID:sjA984uR
>>8589
無惨様「私に罰が下らないあたり神も無能で無力というものだな」

8594常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:51:41.34 ID:wJN7z+1H
>>8583
自分が好きな今期アニメは
かぐや様、はめふら、波よ聞いてくれ、放課後ていぼう日誌、天晴爛漫かな
後ろ2つはコロナで作成延期になってるのが実に惜しい

8595常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:51:45.12 ID:TFQ55ndH
>>8583
ここで話題に上がるのだとはめフラ、かぐや様、プリコネあたり?
個人的にはかくしごとを推したい

中止になった天晴爛漫とかノーガンズライフとか、期待できそうだったんだけどなあ
枠の問題もあるだろうしいつ放送になるのやら


8596常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:51:55.18 ID:3eXCX4wz
八男が、主題歌にデーモン閣下で話題かな。
内容については、全く面白い所がないのが逆の意味で話題。

8597常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:52:03.36 ID:kw7D8+Wu
かくしごとはED聞くためだけに見てるわ

8598常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:53:09.64 ID:kw7D8+Wu
>>8596
もともと箇条書きみたいな味わいのない文章なのにアニメ化してはじけるかっていうとね

8599常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:53:40.29 ID:mtmtpgaR
>>8593
ほんとにな!(怒)

8600常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:54:15.82 ID:r/KjFRXj
プリコネとはめふらがあるだけでも満足なんだがかくしごともいいな、ちょいちょい涙腺に攻撃してくる

8601常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:55:54.39 ID:uzXUHAFB
作画が改善してきたと思ってたら球詠お前……

8602常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:56:08.19 ID:mtmtpgaR
>>8589
別に一族に非があるわけでもないのに理不尽!

8603常態の名無しさん:2020/06/01(月) 00:58:01.23 ID:Gdpdqcch
>>8593
おっそうだな
お前はもう何処へも行けないから、神も罰を下せないよな
嬉しいだルルオ?


8604常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:00:14.56 ID:pqThp5GO
真田信之「ワシの命が、吸われていきます……!」

8605常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:05:15.44 ID:wJN7z+1H
音柱の宇随さんはアレでも本当に運が良かったんだな
片目と片腕は失ったが、自分の命より大事な嫁さん3人(ドスケベ)は守れたんだから。
そうですよね、アカザさん縁壱さん

8606常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:05:40.55 ID:feuemfuj
>>8596
原作も途中から悪いワンパターン入っていい作品とは決して言えなかったが
まあ読めてた序盤部分にアニメ化でクソ改変加えられて惨憺たる有様にされたのはさすがに作者に同情する

8607常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:06:09.84 ID:AAcifUYf
8男はアニメは改悪されまくりと叩かれてるけど原作は面白いの?
話の概要だけじゃ百錬よりも面白くしようがない感じなんだけど(どっちも原作未読)


8608常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:06:34.01 ID:vt2LppcN
>>8593
縁壱っていう天罰がそっちに飛んでいったぞ

8609常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:08:09.30 ID:cM2Lgh2W
>>8607
割とこの手のアニメが悪いみたいな話されて
いざ原作読んでみるといやー……みたいなの多いよな

8610常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:10:02.06 ID:fG2gNscS
かぐや様 全部満点
破滅フラグ アニオリ以外は満点
かくしごと 犬の声以外は満点

8611常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:10:18.77 ID:zcfiNLSD
木多「鬼滅って売れてるんだ、へえ〜まあ買ってもすぐには読まないかな」

うーんやはりコイツsnsやるべきじゃなさそうだ

8612常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:11:31.43 ID:wJN7z+1H
>>8609
原作ガン無視してやりたい放題やってヒットした「ぱにぽにだっしゅ」
なお、原作は原作で面白いもよう

8613常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:12:24.78 ID:3eXCX4wz
>>8607
賢者の孫よりかは読めるかなぁと。
中盤の日本社会をパロった魔族世界が出てからはちょっとと思うが。
途中からポッと出の嫁も急に増えるし。

8614常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:12:31.80 ID:zcfiNLSD
>>8609
俺はアニメの批評を聞いた後にありふれの原作を読んで恐ろしい程後悔したな

8615常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:13:20.05 ID:3LiFhKOH
>>8596
デーモン閣下のアニソンはメイズのOP思いだすな

8616常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:13:33.82 ID:Kw2yw6z1
あなたのその手は何を掴むのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EZPVxvVUcAEI8Bs.jpg

8617常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:13:48.63 ID:AAcifUYf
プリコネはこのすばの監督と一緒なんやな
期待せずに観たらコメディ具合が俺的に満点でした

8618常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:02.23 ID:3eXCX4wz
考えてみると、はめふらってアニオリで繋がんと足らんぐらいに尺短いんだな。

8619常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:35.08 ID:AfjYhras
>>8618
もう少し原作溜めてからアニメ化でもよかったのでは?

8620常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:35.68 ID:Gdpdqcch
>>8607
前半はまだ読める
後半は嫁増えすぎな割に描写されないのと単調、中身が薄い

とにかく主人公が成り上がってそのままの人生なので、とりあえず読んでみよう!
ある意味島耕作みたいな作風

8621常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:36.38 ID:AAcifUYf
>>8616
ワンカップ持ってそうw

8622常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:55.93 ID:3eXCX4wz
>>8615
虚空の迷宮は名曲。

8623常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:15:16.41 ID:3htPfE2n
>>8568
楓さんも婚期焦ってる勢だったの?
飲む理由が出来て喜んでるだけ?


両方?

8624常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:15:17.05 ID:cM2Lgh2W
>>8616
ワンカップ

8625常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:16:27.00 ID:LYyB8cNE
見切れてる右手に持ってるのでは

8626常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:17:50.42 ID:Gdpdqcch
>>8619
はめふらは「なろうでは切りの良いところまでやってる、以降は書籍版で!」という形
アニメはその切りの良いところまでやる

8627常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:17:50.97 ID:3htPfE2n
>>8616
・ワンカップ
・鬼殺し(パック)
・大五郎(大ペットボトル)

8628常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:18:57.91 ID:3eXCX4wz
>>8619
Web版は、卒業式で破滅フラグ回避バンザイ、これがゲームのエンディングってので最終回だから、
アニメもそこを最終回から外す訳にはいかないんだろう。
原作で続いてるのは、卒業式以降の話だし。

8629常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:19:51.00 ID:Kw2yw6z1
デーモン小暮って歌上手いよね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3155164

8630常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:20:36.63 ID:wJN7z+1H
>>8621
>>8624
こうですか?わかりません!

ttps://i.imgur.com/Wremecg.jpg

8631常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:20:48.31 ID:cM2Lgh2W
なんかふと思ったけど「一定以上面白くて一定ラインの売上が出せれば」という前提の上で
ロボット物ってアニメが継続して作られそうと何故か思った
一定以上面白くて一定以上の売上程度だったら2期作られなくても不思議じゃないが
ロボット物ならマーチャンダイズが出来るんで作られやすそう

8632常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:21:09.62 ID:3eXCX4wz
>>8629
正体悪魔だけど、職にしてるのはロック歌手だからね。

8633常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:21:52.29 ID:cM2Lgh2W
>>8630
なんか素で関わらん方がいいヤベー女に見える

8634常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:24:16.59 ID:1f2r1jxZ
貧乏貴族の三男坊、しかしそのしんの姿は……

8635常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:25:52.16 ID:3eXCX4wz
>>8634
上様!

8636常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:26:02.70 ID:GlpxyB/L
変態ロリコン紳士のあるじさまへ

プリンセスコッコロたんは星3低ランク運用になるので強化はお止めください。
約束ですよ

8637常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:26:53.58 ID:r/KjFRXj
>>8631
せっかチをアニメ化しよう(暴論)

8638常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:28:41.36 ID:q3s53fcG
>>8629
閣下は女性バラードが似合うおばちゃん声で声量がガチ一流歌手に比べれば足りないだけで他は一流やからね

8639常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:28:42.84 ID:cM2Lgh2W
>>8634
なんか中世ヨーロッパの地方領主ウェイン卿を思い出した
ttps://i.imgur.com/JQO8MmF.jpg

8640常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:32:06.60 ID:vMORjhJ5
>>8636
もうランク14にしたんですがそれは……

8641常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:35:53.99 ID:wJN7z+1H
>>8633
これならいかがかな?
ttps://i.imgur.com/r8S6tDk.jpg
ttps://i.imgur.com/bXtL3J3.jpg
ttps://i.imgur.com/oWtEKxV.jpg

8642常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:36:18.91 ID:8DqYFFeD
>>8636
プリコネやってないからよくわからんのだけど
手に入ったユニットはとりあえずレベルキャップを外せるだけ外して
レベルを上げれるだけ上げるものじゃないの?

8643常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:37:11.72 ID:8DqYFFeD
>>8641
きれいだけど怖いというか
また呑んでやらかしちゃったんですか?
って感じが

8644常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:37:52.74 ID:vMORjhJ5
>>8641
素肌にライダースーツってどうなのさ日向ー?

8645常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:38:17.58 ID:/NwEz85z
>>8641
酒を飲んで朝起きたら知らない土地にいた
酒を飲んで朝起きたら全裸だった
酒を飲んで朝起きたらコスプレしてた

8646常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:40:25.29 ID:ebL/4oKH
>>8636
いやまあ助かるけど
またなんでそんなことに…

8647常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:41:08.51 ID:Kw2yw6z1
>>8644
ライダー「ライダースーツは蒸れるので素肌に着る物だとシロウが持っていたこの本に書いてましたが?」

8648常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:41:16.04 ID:1f2r1jxZ
あーあ寝たくない
寝たまま消滅できればいいのにな
苦しむことなくさ

8649常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:41:57.21 ID:sU5YKRQo
>>8640
クラバトとかアリーナの上の方でバチバチやりたいならともかく、
そうじゃないならなんだかんだ言ってランクは上げた方が楽だぞ
うっかり事故死が減る

8650常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:44:37.20 ID:33Wr79OW
>>8629
閣下は全盛期は4オクターブ出てたからな

8651常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:45:13.88 ID:+xAR/sFj
dlsite覗いたら同人で12000(税込)円するのが販売開始してて販売数100超えてたけどなんか凄いな

8652常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:45:43.16 ID:vMORjhJ5
>>8649
アリーナはそれなりにやりたいかなーってレベルやなぁ……
100位以内入れてればええやろ感

8653常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:45:53.62 ID:+xAR/sFj
>>8640
上のクランとかじゃなきゃそんな気にしなくてもいいよ

8654常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:46:34.52 ID:YqUSA08S
低ランクで運用するってのは当然のように複数枚出したうえで高ランク運用のと使い分けるみたいな
豪運もしくは石油王プレイヤー向けなのでは…?やはりわるい文明

8655常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:48:56.14 ID:sU5YKRQo
>>8646
プリコネは奥義ゲージがステータスの他に与ダメージ量、被ダメージ量に応じて貯まる仕様なので、
奥義がバフや回復で奥義の始動の速さ、回転率の高さが重要なキャラの場合、ランクを上げずにあえて紙装甲で据え置くことで、
敵の攻撃で大ダメージを食らって素早くゲージを貯める方が効率が良い場合がある

8656常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:51:10.82 ID:vMORjhJ5
>>8653
正月キャルちゃんを即☆5にしてランク最大まで上げて失敗した…ってなったから控えめにしておいたのにw

8657常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:51:31.05 ID:PvlA+mV4
>>8642
必殺を打つためのTP上昇は☆が低いと多く装備も低ランクの方が有用だったりする。
なお増やした星も装備も戻せないので上げてしまうとおじゃんwまあトッププレイヤーが気にするレベルだが

8658常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:52:32.47 ID:ebL/4oKH
>>8651
しばらくゲーム出してないなと思ったら
こんなの作ってたんだな

ここのゲーム割とやってたが1万以上はちょっとしり込みするなあ

8659常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:53:20.55 ID:3eXCX4wz
ランクアップは失敗なん?

8660常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:54:55.98 ID:vMORjhJ5
耐久が欲しいキャラは最大までランク上げてもええ感じ
魔法キャラとかってランク14くらいでええか感ある

8661常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:55:53.72 ID:cM2Lgh2W
ショバ代で半分取られたとしても60万か……

8662常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:56:21.19 ID:PvlA+mV4
>>8654
プリコネは同じキャラを複数持てないのwけどガチプレイヤー以外は気にしないよ
実際はHP、攻撃、防御はあがるので普通の運営が想定する育て方だし

8663常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:57:53.88 ID:Kw2yw6z1
光栄「ゲームってお値段高い物でしょう?」
スーパー三國志II 91.09.15発売 14,800
提督の決断 92.09.24発売 14,800
三國志III 92.11.08発売 14,800
三國志IV 94.12.09発売 14,800
提督の決断II 95.02.17発売 14,800
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162663.gif

8664常態の名無しさん:2020/06/01(月) 01:57:55.40 ID:WmIUPBui
運営も上げて弱くなる例がある問題は認識していて
星とかランクを低い扱いにして運用する機能を検討しているそうだが
まあサイゲだしな 3年ぐらい待て

8665常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:00:18.70 ID:AAcifUYf
コッコロちゃんってロリキャラにしては地味に低い声でちょっとびっくりしたけど
段々癖になってきたわ

8666常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:02:03.92 ID:+xAR/sFj
>>8656
サポートキャラは特に低ランク運用が多いから気になるなら様子見安定
既に活躍してるキャラで見ても12運用のバズル・マホ、11運用のユニとかいるし

8667常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:07:31.45 ID:MGgB4jvf
>>8641
ちゃんとメットとライダースーツ着てる分だけどこぞのヤンキーアイドルより頭おかしくない

8668常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:08:33.43 ID:sU5YKRQo
>>8659
ランクアップすればステは上がるので失敗って程のこっちゃない
何が何でも最適解じゃなきゃダメって人じゃなきゃ、いつかやらなきゃいけなくなることを先取りしてるだけだし

8669常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:09:05.09 ID:r/KjFRXj
コッコロも天井だったし対魔忍の花嫁確定もRの由利しか出ない
今日はクソ運すぎる…

8670常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:13:20.20 ID:0JzsadRw
楓さんの禁酒のためにぴったりな相方用意しました

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651616.jpg

8671常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:15:46.33 ID:Kw2yw6z1
>>8670
禁酒は簡単
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162669.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162670.jpg

8672常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:19:13.77 ID:Gdpdqcch
>>8671
酷くなぁい?
まるで一日中、飲んでるような感じなんですがそれは
横○山やすしじゃあるまいし

8673常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:24:25.94 ID:Ta5I/dtV
正直exハードとかルナの島で強化からのUBが遅いのは辛いんだよなぁ
今回のコッコロはランク10でも他のランク17と耐久かわらんってゴリラ仕様でもあるし
運営も低ランクで使うのを想定してるキャラだよ
そしてぶっちぎり人権キャラに降り立った

8674常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:27:23.85 ID:sU5YKRQo
イケルイケル
ゴリラ力がたんないだけだって

8675常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:50:19.21 ID:pqThp5GO
イイハナシダナー
ttps://pbs.twimg.com/media/EZWFRa-VAAYCLKf.png

8676常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:51:43.06 ID:8DqYFFeD
>>8675
まって
鬼籍に入ってる?

8677常態の名無しさん:2020/06/01(月) 02:53:03.52 ID:7wyEp4VM
生と死が曖昧な職場なんだろう

8678常態の名無しさん:2020/06/01(月) 03:08:18.28 ID:LYyB8cNE
死霊整理担当がいる職場

8679常態の名無しさん:2020/06/01(月) 03:12:56.34 ID:YqUSA08S
死んだ後も働かされるぞ!逃げろ!

8680常態の名無しさん:2020/06/01(月) 03:40:54.65 ID:zcfiNLSD
有給は甘え、わが社に労務争議、スト権は存在しません
サビ残は待機であってサビ残に非ず。


8681常態の名無しさん:2020/06/01(月) 03:55:46.51 ID:nySsOXuU
>>8669
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651620.jpg

8682常態の名無しさん:2020/06/01(月) 05:48:11.63 ID:1UK6F1ID
寝ぼけて股関を強打
おちんぽペインおちんぽペイペイン

8683常態の名無しさん:2020/06/01(月) 05:49:58.22 ID:ZQOvvssO
切除

8684常態の名無しさん:2020/06/01(月) 05:52:51.90 ID:1UK6F1ID
ノー
おちんぽ切除、禁じられた施術
宦官いると国乱れる

8685常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:02:56.58 ID:LfErPqw4
昨今の国難続きは安倍総理が宦官だったからなのでは?
チンポ見せたくても見せられないのでは

8686常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:04:45.80 ID:ZQOvvssO
地震か

8687常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:17:01.47 ID:YqUSA08S
震度はさほどでもないけどじわーっと長いのは嫌な気分になるな

8688常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:18:53.99 ID:Q7p54vBN
なんか揺れてるなーって思ったら酒が切れて足震えてるだけだった

8689常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:21:42.45 ID:7wyEp4VM
揺れが長いとドカンときそうで怖いわ

8690常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:23:13.33 ID:uclrcQn8
月曜の朝から絶好調の童帝スレ
童帝と愉快な仲間たちの提供でお送りいたします

8691常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:23:14.92 ID:DOgN5cer
大きかったな

8692常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:24:36.05 ID:ZQOvvssO
>>8691
いいや
ttps://i.imgur.com/1dfERhE.jpg

8693常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:30:08.94 ID:wQ6ZkWes
>>8692
ファイナル・ブラスト現象か…

8694常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:31:51.68 ID:SOfX+/c+
今週もジャンプ盗作マンは予想の斜め下を行ってくれるな
一周回ってこれはもう好きだな

8695常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:37:08.75 ID:1UK6F1ID
>>8693
お前の顔も見飽きたぜ!奥義ファイナリティブラスト現象!!

8696常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:44:04.24 ID:vt2LppcN
>>8695
ガッツさん、じゃなくてアニェーゼさん、でもないアリョーゼさん!

8697常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:46:42.23 ID:V/MwLbxV
糞漏らしと糞漫画愛好家は臭うから仲良く岡山県へ帰って?

8698常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:50:49.57 ID:JBRk43Hy
ドバーランドへ清掃員として連れてゆく(重い刑罰)

8699常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:53:02.50 ID:6+BlkM74
そうか遂にとらねずの人が仕事という枷から解き放たれたのか…

8700常態の名無しさん:2020/06/01(月) 06:57:58.92 ID:TEiogVgZ
>>8699
配信者として食ってくの?
あの投稿速度なら不可能ではないと思うけど…

8701常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:03:17.74 ID:6+BlkM74
>>8700
動画投稿と生配信やな…
実際これまでも毎日投稿に生配信は当たり前にやってたから
その量が増えるだけ…どうして無理なくシームレスに専業化出来るんですか?(電話猫)

8702常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:15:04.58 ID:sjA984uR
>>8694
自分のことを「ゴーストライター」とか言い出したけど意味違う……違くない?

8703常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:16:33.74 ID:mtmtpgaR
>>8702
「霊的筆記」という意味であるなら間違ってないかもしれないw

8704常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:17:45.58 ID:G+K4uB3x
やっぱ早朝呼符を、最高やな!
夏に水着来るけど何とかなるだろ…

8705常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:18:29.98 ID:DOgN5cer
とらちゃん複数人いる説

8706常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:18:35.96 ID:tKAI1O0/
サム8が消えたあとでちょうど良い玩具になった感
最初ネタにされてたマッシュるも、アンデラも普通に面白いしね…

8707常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:25:27.84 ID:1UK6F1ID
完全に一致(服装が)

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651631.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651632.jpg

8708常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:28:37.33 ID:DOgN5cer
ワグナス!6月に入ったぞ!

8709常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:38:54.10 ID:pkUR70Cf
タイムパラドックスゴーストライターってやつか
面白いの?

8710常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:39:59.75 ID:Q7p54vBN
「あと1か月で6月が終わる」
「6月が終わるとどうなる」
「知らんのか」
「2020年が半分終わる」

8711常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:44:26.74 ID:WHaTpYKr
パワーちゃんコマごとに抜き出すとエロいのに、流れで見ると介護だこれってなる

8712常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:45:58.00 ID:TfJ7usJA
小さい子供だったパワーちゃんが、戦後の心の傷で病院から出れない兵士みたいになってるからこう……えっちな気分になれないっすね

8713常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:45:59.01 ID:IkDBljmI
>>8709
そういうのほんともういいから…

8714常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:48:00.07 ID:LoITK99S
>>8713
そういうイライラはキッズ映画を見て癒やされるんだよ
ttps://i.imgur.com/kp1UGNz.jpg

8715常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:49:33.06 ID:rUbNs4Jj
>>8704
夏に「なぜ俺は無駄な呼札を…」ってしてるのが見える見える
まあ水着でそんな環境ぶっ壊すレベルのはこなさそうだし股間以外は大丈夫かもしれんけど

8716常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:49:54.39 ID:i19wtWhS
>>8707
ジャケットとツイードのコートを一緒って言うのは
アグリアスと姉を名乗る不審者が同一人物というぐらいに苦しいぞ

8717常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:51:37.88 ID:Ta5I/dtV
ちなボイジャーくん3枚重ねで最強になる模様

8718常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:52:16.06 ID:tKAI1O0/
火力はどうなんだろ、イベント終わってもまともに使えそうな感じ?

8719常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:53:37.11 ID:rX9jyOML
火力がだいぶ低てて等倍でシステム実用域が3枚重ねらしいとは聞いた

8720常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:53:46.96 ID:RX0+KScK
>>8714
ごめんコレアマゾンズ単体としても面白くない方だと思ってる

8721常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:54:32.53 ID:rUbNs4Jj
火力が足りないから宝具3まで重ねられるならクソつよショタになるって聞いた
システム組むのはくっそ楽らしいぞ

8722常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:56:00.35 ID:4OiDOujh
10万くらいかからんか、ソレ

8723常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:56:21.56 ID:1w3o0H+Z
>>8717
必要経費は如何程で?

8724常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:56:22.73 ID:Q7p54vBN
>>8720
だよね
映画あんまり面白くない
2期が一番好き
フクさん演技上手いから曇らせるね……

8725常態の名無しさん:2020/06/01(月) 07:59:00.03 ID:7rgX+N3a
つまりブケファラスは周回し放題か

8726常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:01:52.64 ID:RX0+KScK
>>8724
2期は1期にあったただの平成ライダーってのから更に踏み込んだ感じだったからね

8727常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:04:29.32 ID:G+K4uB3x
>>8715
今のところ水着はいい感じに引けてるから何とかなるだろ…何とかしてくれるよね?
ボイジャー引けたけど育成コストすっからかんですわ

8728常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:05:58.87 ID:1UK6F1ID
グレイプニル見てるとちんちんがいらいらする

8729常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:09:01.33 ID:eAShisoY
【急募】千翼が幸せになる方法

8730常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:09:08.80 ID:1w3o0H+Z
5周年記念にスト限鯖と期間限定鯖から好きなのを各1騎選べるキャンペーンやってくんねえかなあ?

8731常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:11:05.48 ID:WdwUZBgU
>>8729
A:人を殺しても何も感じないバケモノになる

8732常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:11:17.23 ID:G+K4uB3x
>>8730
いやー最近星5恒常ばら撒いたからないんじゃないかな…


彼ピッピ欲しい

8733常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:15:31.23 ID:Q7p54vBN
ぬわ疲
サイコロ集め面倒くさいもおおん

8734常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:16:34.12 ID:j7/EDSfw
>>8731
そんな性格だったら関係者も視聴者もまだマシだった気がするのがまた…

8735常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:17:07.66 ID:aIcl89wY
>>8717
つまりうちのボイボイボイボイくんは安泰だと……?
でもなぁ……イベントで攻撃力上がってるのに
2T目にNP53とか微妙くない?

8736常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:21:18.45 ID:+pX84QXy
人気がアキにまけるデンジくんより
自分の車にまけたコベニちゃん

8737常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:21:51.81 ID:Q7p54vBN
自分を殺しに来た特殊部隊の人がアマゾンに襲われてたら助けにいくくらいの正義感持ってる良い子なんだよね

8738常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:22:23.72 ID:pBfmqpcb
冷静に考えると10万はでかい

8739常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:23:58.45 ID:Q7p54vBN
ここにぃ、国から貰った泡銭があるんですけど

8740常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:24:56.75 ID:BTIQNzFX
うちにきたボイジャーくんたちなんか「かいたい」とか「ぎゃーてー」っていってるんだけど

8741常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:25:47.58 ID:TFQ55ndH
宝具レベルアップで回収NP増えるってのはオーバーキルで増える分だけだから
何ヒット目で敵のHP越えるかの敷居を跨ぐかどうかだし増えるのはせいぜい数%だけだぞ
50%越えるかどうかだけが重要

8742常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:26:13.71 ID:tKAI1O0/
>>8740
ボイよりええやん、絶対許さない

8743常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:28:56.67 ID:1w3o0H+Z
コベニちゃん、なんとか生きて退職出来て良かった

8744常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:30:51.01 ID:xhv3dfFl
後一枚…ヨシ!(諭吉を溶かす)

8745常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:33:24.34 ID:TfJ7usJA
コベニちゃんとコベニちゃんカーは2つで1つだから
コベニちゃんの票をコベニちゃんカーに足しても問題ないからセーフ

8746常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:35:55.37 ID:DNHGpHrk
>>8745
??「ワシのなんじゃが?」

8747常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:39:29.10 ID:+pX84QXy
コベニカーは作者の因果か……

8748常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:47:37.30 ID:pBfmqpcb
>>8739
マスクもまだ来てないんだよなぁ・・・

8749常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:54:08.03 ID:rKYOyHMw
>>8739
まるっとエアコンで消えました……取り付け月末……

8750常態の名無しさん:2020/06/01(月) 08:57:14.01 ID:NyITnZ1J
パワーちゃんがカワイイ、嘘だろ承太郎
そしてほぼダブルスコア付けられる主人公・・・

8751常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:12:35.48 ID:0QCmocGf
あれ? チェンソーマン公安また半壊してね?

8752常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:15:56.69 ID:DNHGpHrk
ヤクザでマキマさん直轄、レゼが他部署ボロボロになった挙句
今回はよその地方の人員までゴッソリと…

8753常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:17:15.30 ID:4Uqg/7Yf
>>8752
マキマさん分身して地上に溢れねぇかなあ

8754常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:19:17.27 ID:NyITnZ1J
コベニちゃんも退職ということはふーぞく堕ちか・・・

8755常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:23:10.25 ID:XGRv8Anb
>>8754
まだ読んでないけどそれなりに経歴あるから民間のデビルハンターとか用心棒とかの再就職にはいけるんじゃない?
風俗は体にめだつ傷跡あったら高級はきつそう

8756常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:24:08.09 ID:0QCmocGf
こうなったらもう、女を殴り放題という条件で吉田ヒロフミを正式に

8757常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:44:15.58 ID:kKDahZ5e
ビタミン剤や砂糖入ってない濃縮還元100%野菜ジュースが効果ないなんて嘘さ。
だって飲み始めてからすぐに精液の量と濃さが三倍くらいになったぜ!!

いや、今までどんだけ少なかったのよ……不養生すぎるわ、俺……

8758常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:45:08.62 ID:BTIQNzFX
>>8757
まずもっと野菜とれ(真顔)

8759常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:46:01.52 ID:pBfmqpcb
>>8757
そんなんで精液増えるなら亜鉛サプリとアルギニン粉とエピオス錠飲んだらエロゲ主人公並にドクドクッドピュュュとなるんちゃうか?

8760常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:46:41.13 ID:AGeSApD8
>>8757
(どうやって濃さと量が3倍になったと確認したんだろう?)

8761常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:50:54.28 ID:FG5fZuk3
このプラシーボ効果がすごい

8762常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:54:54.99 ID:TWUzMWmK
>>8757
まあ効果がないなんて言ってるのはあれな人たちだからね

8763常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:57:12.14 ID:NyITnZ1J
>>8755
要介護なパワーちゃんと同じ状態だとすると多分それも無理
フーゾクの方がマシって言い出す

8764常態の名無しさん:2020/06/01(月) 09:59:19.12 ID:C74Mv1zL
とりあえずコラーゲンを経口摂取したところで、関節軟骨が回復することはありえないってのはガチやけどな

8765常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:01:27.42 ID:pBfmqpcb
栄養学とかよくわかんないですけど髪の毛食っても髪の毛生えないでしょ?と言われて納得はした。 >関節にコラーゲン

8766常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:03:05.22 ID:WEi7Hgqa
>>8765
でも髪の毛ごと食えば帽子は生えてくるやろ?(星の戦士感)

8767常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:03:48.34 ID:eGq2uj8F
あと光るキノコを食べればバッテリーも回復すると思う

8768常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:04:06.48 ID:i19wtWhS
>>8762
0を5〜20にするのと70を73〜80にするのでは効果の感じ方の違いが大きいし
同じ栄養素だけどサプリ変えたら劇的に変わったってのは大体が主成分以外の部分の差だしね

8769常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:06:36.76 ID:pBfmqpcb
で、実際みなさんサプリメントとかとってる?
おいらはルテインは飲んでいるよ!

8770常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:08:06.34 ID:yzV6iIoc
>>8769
母親がウォーターサーバーの水飲むようになったぞ
ボケ治ったくさい

8771常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:08:23.01 ID:SYUdaiMo
「エッチこわいいいいいい」とか言ってるパワーちゃんかわ…かわ…うーん
しかしパワーちゃん一位は予想外でしたよ

8772常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:10:21.49 ID:i19wtWhS
オリヒロのチュアブルサプリのブルーベリーと鉄分
ないよりマシなのとタブレットタイプだから水なしで摂取できるのと
ボトルタイプはお菓子代わりに口にするのに丁度いいから机に置いておける
あと安い

8773常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:10:58.35 ID:eGq2uj8F
テニスの王子様、零式サーブへの対抗策として審判の五感を奪ってて草
巨大化もできたし反撃開始や

8774常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:11:41.10 ID:yzV6iIoc
>>8773
...反則では?

8775常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:13:09.20 ID:NyITnZ1J
>>8774
でもスタンドバトルだとこれぐらい普通だし

8776常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:13:44.26 ID:TWUzMWmK
審判の五感を奪うって反則じゃないの?

8777常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:15:05.05 ID:on/oAJ3D
相手選手無言のビデオ判定申請

8778常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:15:59.95 ID:eAShisoY
>>8769
亜鉛とビタミン色々入ったサプリ飲んでる
野菜取るようにしてるんだけど保険というか補う意味で

8779常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:24:30.71 ID:Q7p54vBN
はえーフィリピンの麻薬撲滅すげー過激なんね
謎の武装集団とか何だよ

8780常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:26:35.72 ID:fr0ILSCf
前作の途中から審判いなくなったような気がしてたけどまだいたんだ

8781常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:35:43.78 ID:i19wtWhS
テニプリ世界の大学テニサーがどういうものかは興味ある

8782常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:36:52.68 ID:OJMYHYfS
ヤリ目チャラ男さんだけどブーメランスネイクくらいは楽勝

8783常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:37:47.78 ID:pT8Fisye
グヘヘヘヘどうやら薬が効いてきたようだな
あの薬は媚薬じゃなくてビタミン剤なんだぜ
しかもただのビタミン剤じゃあねえぜ
一日に必要なビタミンを全て含んでいてさらに吸収率も抜群のシロモノさ
どうだ、そろそろ体が軽くなって仕方ないんじゃないか?

8784常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:39:06.25 ID:oCho2aZi
>>8783
暗殺に使えそう…ビタミンC以外は過剰摂取は死につながるし

8785常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:39:26.26 ID:Vbq7j5DQ
>>8781
そりゃあれよ
40代から50代のやり手起業家みたいなオーラ出してるよ
高校生で部長とか統括クラスのオーラ出てるんだから

8786常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:40:05.59 ID:TWUzMWmK
テニヌ選手が凄いってのはよく聞くけど審判が凄いってのは聞かないな
「試合を統制する審判が選手より弱いわけが無かろう」くらい言わないのか?

8787常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:40:06.92 ID:eAShisoY
>>8783
欲しい

8788常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:42:40.26 ID:NyITnZ1J
>>8786
一撃で地形を変えるようなショットが飛び交う戦場に徒手で立ち会う男が、少なくとも精神的には常人であるわけがないかなって

8789常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:44:54.50 ID:i19wtWhS
幽霊船を召喚して相手をサーベルで刺し殺しても冷静に判定してるからな

8790常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:49:07.53 ID:tmv48Noy
>>8786
選手の身代わりになって血を吸われたレフリーならキン肉マンにいたし
身代わりにして申し訳ないことしたですますブロッケンは割りとひどい
テリーとマウンテンの戦いの時もレフリー居たが一緒に落ちたのだろうか

8791常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:49:38.98 ID:E6weY8YH
出会った頃(片方は悲惨な環境による物知らず、もう片方は肩に力を入れ過ぎていてツンケンしていた)はクソ仲悪かったのに今じゃ相棒感凄い
ttps://i.imgur.com/U4bnKr9.jpg

8792常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:50:57.23 ID:yzV6iIoc
というか中学高校でこのレベルならウィンブルドンとかで人死んでない?

8793常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:51:27.96 ID:swkogvLG
>>8767
ツチノコ食うなよ!持って帰れ!全世界を巻き込むんだぞ!

8794常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:53:00.22 ID:E6weY8YH
>>8793
スネーク「旨すぎる!」

8795常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:53:04.16 ID:FbY4KwKZ
審判とはそのスポーツを知り尽くしたタツジン!
テニヌの審判はスゴイヤバイ級に違いない!

8796常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:53:53.69 ID:swkogvLG
>>8792
オリンピックの柔道で人が死ぬかと言われるとNOで死んでるのは学生の練習中と考えれば
そもそもその程度で死ぬ人間はウィンブルドンなんぞには上がれないのだ

8797常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:54:25.37 ID:oCho2aZi
>>8792
プロは互いの能力相殺しあってかれ殺り合うので一見したら普通に見えるとか考察有る
つまりテニヌしてるのは全員未熟者か遊びに付き合ってるって話

8798常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:55:51.93 ID:fr0ILSCf
>>8797
今試合してる相手プロだからその説は違うってならなかった?

8799常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:56:15.80 ID:NyITnZ1J
>>8796
でも流れ弾で観客死なない? 幽白とかドラゴンボールみたく

8800常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:56:53.78 ID:DNHGpHrk
>>8798
今プロ対アマじゃなかったっけ

8801常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:58:10.48 ID:FG5fZuk3
>>8791
チェンソーマンは読んでないけど言外の感情を絵だけで分かりやすく伝えるなあ

8802常態の名無しさん:2020/06/01(月) 10:58:59.12 ID:i19wtWhS
>>8792
最近ドイツ代表にプロいたんだがプロと比べると中学高校は技の使い方・生かし方が未熟で荒削りだと判明

8803常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:04:09.60 ID:pT8Fisye
女騎士団長「くっ……こんな漫画読み放題雑誌読み放題ネット使い放題でドリンクバー付きで三食昼寝付きの部屋に閉じ込めて私に何をするつもりだ!」

副団長「ククク……わかっているでしょう団長?貴女にはここでたっぷり休んでもらいます」
部下オーク「何連勤目なんですか団長、先月も先々月もフル出勤だったじゃないですか」
部下ゴブリン「知ってますよ団長、定時にタイムカード押してからも残業してること」
副団長「入浴後にマッサージ師も手配してますからね、楽しみにしておいてください」
女騎士団長「やめろぉ……出勤させろぉ……」

8804常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:05:09.75 ID:E6weY8YH
>>8803
放っておいたら鬱になるから無理やりでも休ませなきゃ

8805常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:06:22.34 ID:i19wtWhS
ふーん、エッチじゃん
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651642.jpg

8806常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:06:44.21 ID:oCho2aZi
>>8801
元々映画からのインスパイアな作風だったけど奇をてらうだけだったファイパンから映画的な演出を噛み砕いて漫画に落とし込むのに成功してる感じだな

8807常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:08:17.06 ID:Vbq7j5DQ
>>8806
てか話が暗すぎるんじゃ!ファイパン!
よくジャンプでやりきれたな! いやほんと

8808常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:15:19.75 ID:hwqrO9rw
>>8807
ファイアパンチはジャンプじゃなくてジャンププラス
WEB誌だと良くも悪くも「見て貰ってなんぼ」な作品ばかりになっちゃうから
露悪的だったりエロ全振りとかになったりする

8809常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:17:22.37 ID:ifX76uX9
>>8808
webだと何か大きく掴むものは必要だよな

8810常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:17:34.21 ID:Vbq7j5DQ
>>8808
一時期、もううんこ出来ないねぇとか
ウナギで死体処理をどーのこーのとかが流行ったんもその流れなんか

8811常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:17:35.67 ID:oCho2aZi
プラスは本当にイカれた連載枠多いから困るね…(そしてその中でマトモだった彼方のアストラという例外)

8812常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:18:53.29 ID:FbY4KwKZ
web版は地味な日常ものの方が面白いの多いわ

8813常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:19:27.39 ID:NyITnZ1J
ジャンププラスのいかれた連載枠で真っ先に出てきたのが恋するワンピースだが、   まあせやな

8814常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:20:42.66 ID:b34ds5Mp
赤犬の落し物に草

8815常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:21:01.42 ID:Ta5I/dtV
パワーちゃんがヒロインに...?
これは殺されてしまうんですが?

8816常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:21:43.76 ID:NCTGKrDJ
嘘風とかいう権力と科学力と行動力を兼ね備えた狂人

8817常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:22:18.31 ID:pBfmqpcb
web漫画で話題になったが単行本が全く売れねぇ、みたいな筋肉漫画あったよね

8818常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:22:39.80 ID:FbY4KwKZ
出オチが大量に溢れているから、表紙買いで鍛えた見切り力が発揮される

8819常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:23:30.60 ID:NyITnZ1J
>>8816
あいつはむしろウソップであるという狂気でかろうじて人間としての良識の範疇にとどめているフシが

8820常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:23:40.60 ID:hwqrO9rw
>>8810
無料サービスは広告で収益を上げるから見て貰ってなんぼだし
定額サービスもとりあえず見て貰わないと料金 払って貰えないし
あの手のクソみてぇな話って本棚に入れたくはないけど一度は見てみたい
って需要があるんで

8821常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:24:23.69 ID:fr0ILSCf
狂ってるけど間違いなくワンピのスピンオフと言えるだけのパワーはあるからな>恋ピ

8822常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:24:46.18 ID:pT8Fisye
>>8820
貴様ぁー!テコンダー朴を愚弄するかぁ!

8823常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:27:17.85 ID:2MlVyKp2
テコンダー朴は韓国人を理解する上での重要な教科書でしょ

8824常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:31:03.73 ID:uclrcQn8
俺尾田よ?

8825常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:32:43.34 ID:FbY4KwKZ
マガポケもたまには読んであげてください…江戸前エルフ面白いんです…

8826常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:33:42.95 ID:fr0ILSCf
>>8825
KOFと英霊剣豪は読んでる

8827常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:33:43.68 ID:tmv48Noy
>>8817
マッチョグルメ?

8828常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:35:58.78 ID:7tpPHKIy
>>8827
あっちは短期連載で売れないの分かってる感じだったし小野寺先生が漫画引き受けたなろうのマッチョネタの方じゃね?

8829常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:36:20.55 ID:SYUdaiMo
>>8811
ヴィジランテとかスパイファミリーはまともだろ!

8830常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:37:41.73 ID:7tpPHKIy
>>8825
犯人たちと逃亡めし終って読むのが無いんだもん(シリウスなんかの雑誌連載のは単行本で買うし)

8831常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:38:09.77 ID:FbY4KwKZ
地獄楽もまとも枠でええか?

8832常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:38:10.33 ID:rY884CV7
>>8825
マガポケはジャンププラスと違って最新話読むのにポイント要求してくるのが面倒臭い…

8833常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:38:54.78 ID:r1+qrDhS
>>8815
腕くっついたしもう一回欠損できるドン!

8834常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:40:00.50 ID:LoITK99S
ゼロワンの最強フォームでたか(ネタバレ注意)
ttps://i.imgur.com/fhiw6Vf.jpg
ttps://i.imgur.com/XJjSyDP.jpg

8835常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:40:07.26 ID:hwqrO9rw
ニンテンドースイッチDLランキング!(Swichのeショップの)
1位 マイクラダンジョン
2位 あつもり
3位 ゼノブレイド

16位 ゼルダの伝説BotW

24位 ポケモン ソード


まだ売れてるんだゼルダ・・・

8836常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:40:50.97 ID:SYUdaiMo
>>8825
長瀞さんとか英霊剣豪はみてるけど
江戸前エルフは最新話無料じゃないから…

8837常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:42:05.06 ID:r1+qrDhS
>>8831
俺は好きだよ

8838常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:42:06.76 ID:hwqrO9rw
Web誌は追いかけるの面倒だから
ある程度評判が良いのは漫喫に行くか、単行本買って読むかなあ

8839常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:43:17.99 ID:AAcifUYf
>>8835
スイッチ買ったならとりあえずやっとけ枠になった感があるな

8840常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:43:38.98 ID:NyITnZ1J
>>8834
最終的に初期型に似たシンプルなフォームに収束するのいいな

8841常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:44:41.07 ID:tmv48Noy
>>8835
いまだにYouTubeに動画あがってますしねえ
しかも初見プレイもちらほら

8842常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:45:03.75 ID:pBfmqpcb
風花雪月は三週目いくか悩んでいるところ。
おれはまた学生コミュをしないといけないのか・・・と。

8843常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:45:37.57 ID:7tpPHKIy
オープンワールドゲーム好きでスイッチ買ったならついでに買っとけ枠になってる感じがする

8844常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:46:19.10 ID:fr0ILSCf
ローンチの時からずっととりあえず買っとけ枠じゃない?

8845常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:47:15.05 ID:+efdrlHN
>>8835
ゴールデンウィークに買ったわ
オープンワールド初めてだけどめっちゃ面白い

8846常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:47:48.84 ID:LoITK99S
早く給付金来て

8847常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:47:50.17 ID:7tpPHKIy
>>8845
スカイリムもやろうぜー

8848常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:48:17.28 ID:8c+oCPmp
>>8839
その枠はシノビリフレじゃなかったのか
ゼルダはオンじゃないから気楽にやれるからなあ

8849常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:48:20.49 ID:AAcifUYf
任天堂はとりあえず買っとけ枠を1社で抱えすぎ問題(逆恨み)
あとBotw2のハードルが上がりまくりですねw

8850常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:49:16.48 ID:0QCmocGf
どうせ給付金が届くんですから、前倒しで少し位贅沢しても良いんじゃないですかね?
現金がなくても大丈夫、ほら、お得なクレジットカードのリボ払いがありますよ!

8851常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:50:05.43 ID:7tpPHKIy
そもそもスイッチが中々買えないってのは女々か?

8852常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:50:30.66 ID:fr0ILSCf
ぶつ森とかゼルダとかスマブラやりたくてもSwitchがないからな

8853常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:51:34.36 ID:hwqrO9rw
>>8848
あれはうっかり手が滑って買ってしまった人が多いだけでは

8854常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:51:52.71 ID:yiZx7gar
>>8842
こちらは4周目で止まってるわ
アビス組入れたけど流石に飽きたわ

8855常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:52:02.58 ID:AAcifUYf
洋ゲーは見た目がちょっとという人も多いんや


8856常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:52:47.79 ID:+xAR/sFj
>>8819
あれ何が怖いって本人にウソップ要素ほぼないじゃんという点

8857常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:54:11.51 ID:0QCmocGf
嘘風はまだワンピマニアで良かった
これがエロゲマニアとかポストアポカリプスマニアとかサメ映画マニアだったらとんでもないことになっている

8858常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:54:13.84 ID:7rgX+N3a
給付金と言えば上で貼られてたホーエンハイムのコラ好き

8859常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:54:17.68 ID:2/CEH9ri
審判はザコ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162853.jpg

8860常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:54:27.90 ID:r1+qrDhS
>>8855
ベゼスダゲーは美化MOD導入前提だしなぁ

FO4は入れなくてもいいぐらいに111マッマは割と美人だったけど

8861常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:54:36.42 ID:E6weY8YH
>>8822
興味はあるんだけどスマホの履歴にもちょっと入れたくない

8862常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:55:11.71 ID:+yL2wDJ3
衛宮メシのワカメは割とクラシカルな正統派ツンデレのお手本みたいな性格なんだな

8863常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:55:19.82 ID:LoITK99S
FGOガチャ更新きたじゃん
ttps://umabi.jp/fgo-takarazuka/
ttps://umabi.jp/fgo-takarazuka/shokan/

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/PZHjF8k.jpg

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/FYAPb8g.jpg

8864常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:55:26.83 ID:erQrAi21
>>8847
スカイリムMOD入れてやりたいが入れ方が分からん

8865常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:56:40.66 ID:LoITK99S
h抜きだと書き込めないようにしてくれないかな
ttps://i.imgur.com/FYAPb8g.jpg
ttps://i.imgur.com/PZHjF8k.jpg

8866常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:56:46.70 ID:yiZx7gar
ゼルダは夢島と木の実しかやってなかったけどブレワイ楽しい
しかし英傑の服の水色は違和感あるわ

8867常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:56:56.70 ID:FZ2bmcUn
>>8864
SwitchってMOD 対応してなかった様な

8868常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:57:08.06 ID:pqThp5GO
ドサンコノフスクは30度超えかぁ……人体壊れちゃうぅ

8869常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:58:23.42 ID:+yL2wDJ3
>>8847
BotWのあとにスカイリムやるとがけを登れないことがすごくイライラするw

8870常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:58:49.76 ID:ifX76uX9
DLsiteの12000円のゲーム、思ったより売れてるなこれww
どこまで伸びるか気になるわ

ここのゲームは割と買ってるから、俺はセールを待つ。セールするか知らんがww

8871常態の名無しさん:2020/06/01(月) 11:59:45.04 ID:ifX76uX9
綺麗になって操作性もよくなってクエストも快適になりファストトラベルも早くて
何もかもよくなったゼノブレイド

ただ、ジャンプだけはあのクソださのままだったww

8872常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:00:02.85 ID:7tpPHKIy
>>8864
スイッチ版は非対応やで
スイッチやPS3はバニラオンリー(スイッチはアミーボでオリジナルなオマケ有るけど)PS4は一部対応、✕箱は一部除いて対応、PCは容量足りれば全部良し

8873常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:00:28.42 ID:1w3o0H+Z
>>8842
以前からのFEファンからすると学園パートが長すぎる感はあるね
それも全部戦争編のカタルシスの布石だということは分かってるんだけども

8874常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:00:42.59 ID:hwqrO9rw
>>8863
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651648.jpg
馬関係無いのが二人と馬が一人(?)いますね

8875常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:02:03.41 ID:UCJ87Obo
modは古いやつはどんどん消えちゃってるの悲しい
スカイリムもFO3もカスメも比較的近年買ったから調べて良modおすすめ見ても存在しないのよね

8876常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:02:14.78 ID:ifX76uX9
>>8873
学園パートはもっとシンプルで短くてもよかった気はするよねえ
1周目はいいんだがな

8877常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:02:17.23 ID:AAcifUYf
最近競馬はオタコンテンツとコラボしまくりやな
そろそろウマ娘とコラボしても良いのではないでしょうか?

8878常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:02:38.17 ID:fr0ILSCf
>>8874
アルトリアも馬に乗ってるのにすればよかったのに

8879常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:03:18.14 ID:ifX76uX9
>>8877
最近の定義によるかなあ
10年くらい前からやってた気がするが

8880常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:03:32.33 ID:hwqrO9rw
>>8870
詐欺臭ぇんだけど遊べるのこれ?

8881常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:04:34.47 ID:hwqrO9rw
>>8878
おっぱいが大きくなって、これまでコラボした他のアルトリアと区別付かなくなるから・・・

8882常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:05:38.03 ID:ifX76uX9
>>8880
ここの安い他のゲームやってから判断したらいいんじゃね?
俺は他のは結構好きよ
サクサク動いて意外と難易度高いけど
あと、絵が白黒なのが気になるかどうかやね
塗りを省いて枚数稼いでる感はある

8883常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:06:19.76 ID:E6weY8YH
12,000円するゲームって何さ

8884常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:07:09.03 ID:NyITnZ1J
>>8882
2000円ぐらいならともかくこれに12000円はちょっとなあ

8885常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:07:31.49 ID:zcfiNLSD
昔のスーファミのソフトってそれぐらいしたよな

8886常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:08:07.35 ID:UCJ87Obo
セールで半額と割引チケット噛み合ったら買うかも?
白黒だけど絵柄自体は結構好みだわ

8887常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:08:24.04 ID:hwqrO9rw
>>8879
カオスな競馬ゲーム 出走馬紹介
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11299300

これがだいたい十年前だから、それ以前からJRAは色々ネットでもやってたみたいね

8888常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:08:48.53 ID:9aeeEFOA
>>8885
一万超えることはそうなかったよ

8889常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:08:58.48 ID:txWVvHic
>>8883
信長の野望?

8890常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:09:13.58 ID:KuwqK5Hp
>>8739
呉服屋のセールストークに負けて手に入る前に消えたぜ!

8891常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:09:28.22 ID:QqSWl51+
転生者「学生時代からのやり直しなんてダルいだけ、はっきりわかんだね」

8892常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:10:55.83 ID:Sgt+rHcO
sfc後半は定価10000越え、店で割り引いて8000円代とな割とあった気がする
光栄は黙ってて

8893常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:11:36.99 ID:0QCmocGf
パンチ「わかる、やっぱり時代は転生より解脱だよね」

次の流行は解脱系主人公、間違いない

8894常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:12:20.80 ID:swkogvLG
>>8865
邪ンヌとかマリーとかよりまだライダーさんとかの方がよくない?
あと乳上

8895常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:13:25.76 ID:KuwqK5Hp
>>8893
解脱したらもう話に出てこれないんですけど

8896常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:14:30.04 ID:+efdrlHN
>>8878
こっちのアルトリアコンビでよかったのになw
ttps://i.imgur.com/mMU1euB.jpg
ttps://i.imgur.com/eLXigFf.jpg

8897常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:14:47.19 ID:hwqrO9rw
>>8895
周回プレイ前提ですが、周回を重ねる度に登場キャラが減っていきます

8898常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:14:50.29 ID:zcfiNLSD
邪ンヌと結婚したい

8899常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:01.76 ID:xRc3Hx3f
>>8895
2話からはあちこちの世界に蜘蛛の糸垂らしてニタニタ笑いながら眺めて遊ぶんじゃろ

8900常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:16.90 ID:XFXcyawf
>>8893
なろう主人公は俗物で欲望まみれなんで無理です

8901常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:19.51 ID:txWVvHic
PS、PS2のソフトは6000〜7000円くらいが多かった気がする
Best版のような廉価版だと3000〜4000円代になるけど

8902常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:27.37 ID:ZePAsL35
>ライダーさんの方が良くない?

せやな、一緒に新天地で荒稼ぎしようぜ!相棒!

8903常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:34.70 ID:DNHGpHrk
>ライダーさんの方が良くない?

せやな、一緒に新天地で荒稼ぎしようぜ!相棒!

8904常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:36.85 ID:Vbq7j5DQ
>>8891
でもJKと制服エッチできるのは学生の間だけじゃん

8905常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:46.73 ID:hwqrO9rw
>>8896
馬じゃなくて牛のような乳に目が行っちゃうからでは

8906常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:15:51.33 ID:DNHGpHrk
アレなんか二重になってる、ごめん

8907常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:16:24.32 ID:4Uqg/7Yf
>>8892
特殊チップとかROM容量の増量とかが値段に影響してた層だからな
その辺が技術の進歩で解消された結果ディスク使ってたとかwwwってなるのは世代の違いを感じる
まぁ確かに今時だと光ディスクは利点あってもごく一部の専門用になってきてるしなぁ

8908常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:16:32.91 ID:DDFkrd+c
>>8885
コーエーの大作シミュレーションくらいかなあ、12000円超えたのは。
提督の決断2とか三国志4とか15000円位した。
なんか将棋とか麻雀のゲームも異様に高いのあったわ。

8909常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:16:33.00 ID:hwqrO9rw
>>8904
学生の間に同年代とエッチ出来る自信ある?

8910常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:17:50.89 ID:xRc3Hx3f
ありかな?
解脱系主人公がいろんな世界の救われない人たちめがけて釣りを仕掛けて救済しようとする「グラインダー解脱者○○」っていう釣りなろう作品(

8911常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:17:51.34 ID:Vbq7j5DQ
>>8909
次の俺はきっとうまくやってくれるでしょう

とりあえず男子校は選ばない

8912常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:18:02.15 ID:AAcifUYf
SFCのソフトの価格が高い高い言われるけど
最近のゲームも消費税込みでそのぐらいになってるんだよな

8913常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:18:02.73 ID:0QCmocGf
ロマサガ3「11400円です」

8914常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:18:15.30 ID:swkogvLG
やっぱりケツと腿の肉がたらねえなあ乳上は
腹肉もたらねえ

8915常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:18:16.55 ID:G149XhYo
>>8907
映像は配信が主流だしOS入れるのもUSBだしな
今時のPCケース5インチベイないのが多い

8916常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:18:37.19 ID:7tpPHKIy
>>8901
隆盛した理由の一つやしなぁ

8917常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:18:51.27 ID:hwqrO9rw
>>8911
工業高校機械科「共学です」

8918常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:19:21.42 ID:LoITK99S
PCのDVDドライブはCD取り込むときくらいしか使ってないな

8919常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:19:30.44 ID:7tpPHKIy
>>8912
スパロボはサウンドエディションてのでそれ以上だな…

8920常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:19:53.97 ID:SYUdaiMo
>>8896
特に出番はないがとりあえずセンターにいる青王という
仕事すら取り上げる気か(適当

8921常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:20:11.78 ID:NyITnZ1J
>>8905
誰もが納得した牛魔王という配役

8922常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:20:50.17 ID:zcfiNLSD
最近はパクリ問題が多いなあ…

8923常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:20:51.62 ID:AAcifUYf
>>8917
フィクションではメカニック系ヒロインって結構いるけど
機械いじりするリアル女子ってソシャゲのガチャの最高レアよりも希少な存在だよね

8924常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:21:21.07 ID:LoITK99S
民間企業初の有人宇宙飛行船であるSpaceXの「Crew Dragon」がISSにドッキング成功
ttps://gigaz.in/3gDWkAx

8925常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:22:30.78 ID:SYUdaiMo
>>8914
乳のサイズはまあリアルの巨乳化も進んでいる昨今
巨乳推しAVなら稀によくみる程度のサイズだけど
やっぱそれ以外が細すぎるよなぁ

8926常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:22:31.77 ID:AAcifUYf
>>8924
おお
この調子なら前澤さん月旅行行けそうじゃん

8927常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:24:02.66 ID:swkogvLG
>>8911
逆に私立の男子校行きたいわ俺
共学いても俺には意味がねえ

8928常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:24:18.58 ID:eGq2uj8F
>>8923
なおその中でも可愛い子の割合

8929常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:25:34.29 ID:Q7p54vBN
FGOのシナリオあんま好きじゃないなぁ
くだって基本後ろで立ってるだけだし
同じ一般人の虎杖はずっと最前線でサーヴァントと戦ってぐだを守ってきたのに

8930常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:26:25.31 ID:Q7p54vBN
>>8928
男の中にひとりだけ女がいるとそれだけで美人に見えるんだ

8931常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:26:51.86 ID:swkogvLG
HelltakerのCEOすごくちんちんに悪い…
こういう不憫で苦労人な子が好きなんだ俺は

8932常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:27:26.16 ID:0QCmocGf
神「わかりました、では男子校転生特典ヒロインは『表は学園のアイドル裏は性悪ドSと見せかけてドMな男の娘』でよろしいですね」

8933常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:27:40.36 ID:TEiogVgZ
>>8929
待って。お前なんか呪いくらってる

8934常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:27:42.83 ID:7rgX+N3a
>>8927
(主に絵面が)醜いけど瞬瞬必生な三年間を過ごせるゾ

8935常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:28:03.79 ID:aIcl89wY
おねえちゃんの乳に赤ちゃんは入ってないし
NFはグロ性癖なんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZZP-q4UMAYi3aF.png

8936常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:29:03.59 ID:aIcl89wY
>>8929
剣豪のぐだ子見ても同じこと言えるのかよ
アニメのぐだ? そうねぇ……

8937常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:29:32.97 ID:zcfiNLSD
>>8927
神「わかった、女子高に男子はお前1人だけの夢のハーレム生活を送ろう。当然NTR云々の可能性を無くすため三年間男は誰一人出てこれないし会わない様に配慮する」

8938常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:29:55.95 ID:7tpPHKIy
>>8935
双子だよ

8939常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:30:17.36 ID:eGq2uj8F
>>8935
チクチンはセーフ?

8940常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:30:28.47 ID:swkogvLG
>>8937
よっしゃ!チェーンソー持ってくるわ!

8941常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:30:30.89 ID:RX0+KScK
>>8936
まてまてよく読め月島さんと同レベルの改変食らってるぞ

8942常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:30:49.11 ID:NyITnZ1J
>>8933
以降特に説明もなんもなしなのがほんとに恐いんですけど
宿那もよくわからないんだっけ

8943常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:31:18.43 ID:Q7p54vBN
女子と男子の比率33:4!
女の子がいっぱいの学園でちょっとエッチな青春を送ろう!

8944常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:31:49.57 ID:0QCmocGf
>>8937
騙されんぞ! どうせ剣道ポニテ巨乳幼馴染とかその姉のクソヤバマッドサイエンティストが出て来るんやろ!!

8945常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:31:59.27 ID:aIcl89wY
>>8939
ダメです

8946常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:32:06.65 ID:DK0FKJIf
>>8808
今週のパクマンで面白ければ君だけの個性とかどうでもよくないとか女が言い出して草

8947常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:32:56.92 ID:aIcl89wY
>>8941
虎杖とチャラ男さんのこと忘れちまったのかよ……
冷たすぎるだろ……

8948常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:33:06.63 ID:Q7p54vBN
略称パクマンに草

8949常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:33:15.41 ID:TWUzMWmK
>>8944
> 剣道ポニテ巨乳幼馴染
何が不満なんだね?

8950常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:33:26.98 ID:eGq2uj8F
>>8943
阪神ファンがモテる筈ねぇだろ

8951常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:33:32.43 ID:zcfiNLSD
>>8846
まだジャンプ読んでねえけどパクマン楽しみだわ。サムライ8を継ぐクソマンガの系譜は途切れないなあ

8952常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:33:55.88 ID:Q7p54vBN
>>8949
暴力(真顔)

8953常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:34:30.48 ID:b34ds5Mp
>>8942
・・・?だからねリアクションが
虎杖のあの力のせいでこれまでの諸々が疑わしくなったけど
五条先生は術式刻まれてねえって言ってたし
ホント、早く解説して欲しいわ

8954常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:34:35.17 ID:NyITnZ1J
>>8946
パクマンwwww

は主人公に才能がないことがありとあらゆる形式で示されてて読んでて哀しくなってくる

8955常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:34:49.55 ID:7tpPHKIy
鬼滅最終回の号の表紙飾った新連載が盗作モノて踏み込んでるよなぁジャンプ…

8956常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:34:58.87 ID:SYUdaiMo
アニメぐだもこれくらいダメージ受けてればあれこれ言われまいに(適当
ttps://pbs.twimg.com/media/EPhm3PWU0AAxFJg.jpg

8957常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:37:29.61 ID:0QCmocGf
パクマンはまだ二話までしか読んでないけど、典型的な作りたいものがないのに創作者を目指しちゃったお馬鹿さんやからなあ
ラノベとかにはよーけおったが、漫画家でこのタイプ見るのは珍しいってぐらいか
なまじ絵が描けちゃったから勘違いしたんやろなあ

8958常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:38:03.20 ID:kJRVon0b
久しぶりに他所のやる夫スレ読むようになったけど
箒が普通に性格のいい女子と出てくるようになっててちょっと驚いたな
昔は箒といえばウザキャラモッピーだったのに

8959常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:38:19.35 ID:hwqrO9rw
>>8952
アレでもパイルバンカーとかマシンガンに比べればマシという魔境・・・

8960常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:38:27.75 ID:zcfiNLSD
>>8954
才能が無いのは別に構わないんだけどパクりを正当化しようとしてる作劇がそもそも間違ってる
この作者の作品は大体が論理感というかどこかしら基軸がズレてるキャラが多すぎる、原作付きなのに

8961常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:39:28.64 ID:DjtUahtZ
いちから最強!カバーは?
ttps://twitter.com/Ichikara_Inc/status/1267290549108629504?s=19

8962常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:39:47.61 ID:hwqrO9rw
>>8956
そこら辺の経験をしていたから殆どケガがなかったのかも

だがアニメは高さ60mからのプランチャーを省いたのはゆるせない

8963常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:40:12.52 ID:SYUdaiMo
>>8946
個性がどうこう以前に面白くないのが問題なんだよなぁ

8964常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:40:57.53 ID:E9AOPmzC
パクマンといえばこっちなワイ困惑
ttps://i.imgur.com/MJnexB2.jpg


8965常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:41:32.26 ID:zcfiNLSD
>>8957
ラーメン発見伝の芹沢さんが藤本君に
「お前には本当に作りたいラーメンが無いんだよ。そんな男がどんなラーメン屋になるって言うんだね?」
と言ってたけどまさにこれかなパクマンの主人公は。「漫画で…皆を…笑顔に…!」と言ってるけど彼は別に「漫画が好きで漫画を描きたい」のではなく
「売れたい」と思って書いてるだけなんだよな。それ自体は否定しないけど人のネタ使ってやってたらまあ好かれんわなあ読者にはって

8966常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:41:54.54 ID:E6weY8YH
>>8952
神「わかった、暴力ではなく棒力で君を屈服させに来るようにしておこう」

8967常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:42:05.66 ID:G149XhYo
大衆向けに抑えつつ性癖に素直になるのが重要だって今のジャンプ連載陣見てるとわかんだね

8968常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:42:59.07 ID:TEiogVgZ
幕張の作者だっけ? このレベルならいけるわで描いたの
マジなら化け物だと思う

8969常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:43:11.71 ID:xRc3Hx3f
売れたい?
ならば結構
徹底的に市場調査を行い、読者に媚び、文句が言えない面白い作品を書き上げてくれるわ!

くらいならいいんじゃろうがなぁ......w

8970常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:44:35.98 ID:zcfiNLSD
>>8969
それはかっこええと思うわwバクマン正直主人公2人めっちゃ嫌いだったけど「漫画作製マシーン」としては非常に尊敬に値するとは思った

8971常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:45:19.95 ID:7tpPHKIy
欠損性癖有るだろ?て言われたワニがやらかしたからヒロアカにしろチェンソーにしろ隠さなくなってきた…てネットで見掛けて笑いが止まらなかったw

8972常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:45:28.48 ID:80kODfvP
おっぱいから出産という発想は無かった
ttp://pbs.twimg.com/media/EZZP-q4UMAYi3aF.png

8973常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:46:09.17 ID:hwqrO9rw
>>8964
ワイも
なのでパグマンっってだけだとどっちか判らなくてちょっと混乱する

8974常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:47:21.00 ID:Q7p54vBN
ネクタイが垂れるほどの巨乳を拝んだことないんですけど前世何か悪いことしましたか?来世は行けそうですかね

8975常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:48:12.62 ID:G149XhYo
作者と読者のギャップがありすぎるのがダメなのよ
どう見てもあの主人公クズにしか見えないもん

8976常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:48:17.44 ID:0QCmocGf
触手ものならたまにおっぱいから産んでるからセーフだってばよ

8977常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:48:21.68 ID:xRc3Hx3f
>>8974
もっとTOKU積まないと
まずはこのマニランニングマシーンとかどう?
マニ奴隷がなんかグルグルしてるやつよりは場所取らなくておすすめよ

8978常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:48:25.21 ID:4Uqg/7Yf
>>8958
身体はいいし、一応原作でも性格の改善を意識してたりするからなモッピー
まぁ一夏さんも知ってか知らずかちょっと変な女性への関わり方するから
案外と駄目なままの方が割れ鍋に閉じ蓋かもしれん

8979常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:48:37.17 ID:E6weY8YH
>>8969
荒木「よし!」

8980常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:48:59.25 ID:AAcifUYf
>>8957
描きたいものはないけど漫画に関わっていきたいのなら
プロアシや編集を目指せば良かったのかね?

8981常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:49:31.24 ID:KuwqK5Hp
>>8899
それは畜生バード(コスモゾーン)と一体化したのであって解脱とは言えんだろう

8982常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:49:34.26 ID:QqSWl51+
「才能もないのにジャンプにパクり漫画を連載する漫画家」の漫画を連載するジャンプ漫画家とかこれもうわかんねえな
作者のメンタルは大丈夫なのだろうか

8983常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:49:41.16 ID:7tpPHKIy
>>8960
どっちも駄目な人なんじゃないかな?

8984常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:50:04.46 ID:NyITnZ1J
>>8980
漫画を通じてちやほやされたいであって漫画自体が好きなわけではないと今回わかっちゃったんで・・・

8985常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:50:55.70 ID:AAcifUYf
>>8984
あかんw
ここまで主人公sageして大丈夫なの?リカバリーできるの?

8986常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:51:20.42 ID:7tpPHKIy
>>8984
なんで漫画選んだんだよ…

8987常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:51:35.12 ID:KuwqK5Hp
>>8977
奴隷がマニ車回したら積まれる功徳は奴隷のものでは無いか?
つまりモーターでマニ車を回すとモーター功徳が積まれてモーター仏となるのか?

8988常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:52:17.31 ID:VN6TPxF4
ボロクソに言われてて逆に興味出てきた

8989常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:52:38.10 ID:xRc3Hx3f
>>8987
モーターブッダ!
なんたるマッポーめいた響きか!!

8990常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:53:04.43 ID:zcfiNLSD
>>8985
うーんリカバリーする気はないと思うな。ディスってるわけじゃなくこの作者「共感を得られない作風」にする能力はピカイチなのでここまで狙ってると思うんだよね
成年雑誌に行ってウシジマ君みたいなダークな現代漫画書いたら売れるんじゃないかな

8991常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:53:48.33 ID:G149XhYo
>>8983
こうなってるかも知れん
ttps://i.imgur.com/BYUEHD6.jpg


8992常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:53:56.57 ID:zcfiNLSD
>>8989
またコロナ感染者出たんだけどブッダはまだ寝てるの?

8993常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:54:06.16 ID:0QCmocGf
今ならジャンププラスで1話と2話が読めるぞ!!
読もう、タイムパラドクスゴーストライター!!
そして、主人公なんだこいつ感を味わおう!!

おれは三話目で物凄く痛い目にあってどん底に落ちて再生するルートかなと思って様子見してたがこの反応だと違ったようだな!!

8994常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:54:13.13 ID:E6weY8YH
>>8960
U-19も読者と作者の感性のズレが酷かったなぁ

8995常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:54:31.01 ID:eGq2uj8F
同期電動機とか使って徳を安定的大量に量産したいんじゃが

8996常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:54:39.16 ID:Q7p54vBN
>>8992
なんでコロナ禍より上が来ないことを知ってるの?

8997常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:54:48.24 ID:0QCmocGf
>>8992
あとほんの56億7000万年だよ

8998常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:55:31.08 ID:DDFkrd+c
>>8986
まあ世の中にはコンピュータゲーム制作を賤業として蔑むゲーム会社もあるし。

8999常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:55:32.26 ID:i19wtWhS
>>8987
マニ車は回った回数じゃなくて回した回数が重要
1回触って回ったのが1回転でも3回転でも1万回回転でも1回カウント
じゃないと力のないジジババはお経を唱えたことにならなくなるから

9000常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:55:56.87 ID:NyITnZ1J
>>8997
それは後輩のミロクくんの方や。地球残ってるんだろうか?

9001常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:56:23.57 ID:VN6TPxF4
仏教お得意のガバ年月はやめろ

9002常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:56:54.58 ID:7tpPHKIy
>>9000
たいよう「多分ワイの太り過ぎで地球飲み込んでますわ」

9003常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:57:06.01 ID:SYUdaiMo
>>8984
小学校中学校と好きな漫画切り貼りしたような漫画かいたら
友達に受けた成功体験が忘れられなかった
ついでに高校で初持ち込みやったときからずっと「君自身の作風や描きたいことってなに?」と言われ続けていたことが判明した

9004常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:57:10.55 ID:7638TBRA
>>8992
だからブッダは救世主とかの類ではない定期

9005常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:57:23.75 ID:DK0FKJIf
>>8986
なまじ応募で最優賞一度とっちゃったから

9006常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:57:53.44 ID:K3hjESN9
酒コラボか
ttps://www.famitsu.com/news/amp/202006/01199406.php?__twitter_impression=true

9007常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:57:59.75 ID:KuwqK5Hp
>>8992
パンチ「なんで私が運命司る扱いにされてるの?」
ロン毛「そんなもんだよ。私だってユダヤ教の腐敗を取り除いてるつもりだったのに、いつの間に新宗教のご本尊になってたし」

9008常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:58:25.91 ID:kJRVon0b
マニ車を電動にするとモーターに徳を吸われちゃうなら
ギアで複数のマニ車を高速で回せばいいんじゃないかな
多少重くなるだろうけど徳を積んでる感が出てかえってお得よ

9009常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:58:58.31 ID:0QCmocGf
ゲイのサディストだもんな

9010常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:59:08.83 ID:NyITnZ1J
>>9007
多分二人とも教団起こす気なかったよね。とくにパンチはやるなよ絶対にやるなよって言葉残してるし

9011常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:59:38.67 ID:KuwqK5Hp
>>8989
動力のないマニ車が音を立てて廻りだし、ピンクの光が辺りに満ちる。人類総解脱が始まろうとしてた。

9012常態の名無しさん:2020/06/01(月) 12:59:53.20 ID:Q7p54vBN
へぇーまだマニ車をモーターで回してるんだ
俺のとこだとみんな心臓にマニ車組み込んでるよ
血流でマニ車が回るからロス無く徳を積める

9013常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:00:33.35 ID:LrN5PICe
チェンソーマン立ち読みしてきたが…いやーつれぇわ…
ハイキュー、ヒロアカ、ワンピ、ドクターストーン、呪と本当に今のジャンプ面白い

9014常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:00:33.85 ID:TEiogVgZ
>>9011
ブッシャリオンかな?

9015常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:01:19.87 ID:VN6TPxF4
(血液で車が回る…SCPでD職員が得た知識かな?)

9016常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:01:50.79 ID:FG5fZuk3
>>9013
そこまで激賞するのに買わんのか

9017常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:01:52.18 ID:fr0ILSCf
>>9003
ジャンプじゃなくてマガジンでキバヤシ原作の作画マシーンになった方が幸せになれたやろうなって

9018常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:02:32.53 ID:7tpPHKIy
血中脂質がこびりついて動脈瘤に成りそう…>血流マニ車

9019常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:02:37.36 ID:KuwqK5Hp
バイオマニ車は新陳代謝の過程でDNA経文にエラーが生じるからなぁ。
やっぱり生身を喜捨しての仏理器械化が一番安定してるよ。

9020常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:02:44.49 ID:YqUSA08S
徳が溢れて命あるものすべてを強制解脱させていくのはNG

9021常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:03:02.79 ID:KuwqK5Hp
>>9014
わかってくれて嬉しい。

9022常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:03:24.11 ID:zcfiNLSD
てか一話で厳しい事言ってた編集者さんを悪役にしてるとこが既に納得いかなかったしな
四年間も作品未満のネームを見てくれて門前払いもせず見捨てずに付き合ってくれるとか聖人じゃね?

9023常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:04:47.10 ID:xhv3dfFl
>>9010
日本の場合
先輩方が皆を救おうと進んだ道だ、信じなくてどうする!で続ける感

9024常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:05:06.31 ID:rFblbN+P
立ち読みは違法漫画サイトと同じ情報の窃盗と知れ
というか清掃の邪魔なのでコンビニで立ち読みすんな

9025常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:05:29.13 ID:LrN5PICe
>>9016
コンビニで真っ先にチェンソーマン見てからきちんと買ったよ!

9026常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:05:53.54 ID:NyITnZ1J
>>9022
あえて言うなら原作者を探そうとかアドバイスすべきだったんだろうけど、
いやぼくは自分の描きたい者を描きたいんですとかいって拒否したんだろうなという負の信頼感

9027常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:07:43.50 ID:zcfiNLSD
>>9026
「これ本当に君が書いたの?」と一瞬で看破するあの人スゴイと思ったわ

9028常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:07:44.40 ID:0QCmocGf
まあでも、才能があると勘違いした主人公が不遇で報われない日々を送っていたところに異世界転生級のビッグチャンスが飛び込んできて
悪いと思いながらも凡人の心の弱さから誘惑に負け、ばれそうになったら全力で保身に走るというのはリアルではあるよな
いっそ文学的ですらある

何故ジャンプでこれをやったのかはわからないけど
あとやっぱりインガオホーは大事、ないとスッキリーしない

>>9022
客観的に見て全部正しいこと言ってるもんな
むしろ同じことを四年間言われ続けて理解できなかった主人公がヤバイ
本当にヤバイ

9029常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:09:54.69 ID:zcfiNLSD
>>9028
「ちやほやされたいだけなら地元帰って狭いコミュニティで絶賛されてれば?」
これ物凄く冷たく胸に刺さると同時に主人公に刺さるよね…ジッサイ彼は売れれば何でもよかったわけだし
インガオホー展開を書く前に連載終了しそうだなw

>

9030常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:14:16.55 ID:1UK6F1ID
ジョージ秋山氏が逝った…

9031常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:14:43.44 ID:2UXdPhGl
ゴーストライターの主人公に見せたい画像
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2162911.jpg

友だちに家庭料理出したらウケたから料理人になろうと思ったけど、誰からも料理習わずに
独学で店出そうとしているようなもんだからな

9032常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:16:02.28 ID:QqSWl51+
「デスノ、ヒロアカ、ドクスト、傑作はどれも第一話ではっきり面白さが伝わるつかみを持っていた!」
「鬼滅に刺さるからやめよ?」

9033常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:17:45.62 ID:0QCmocGf
うわ、マジやん
ジョージ秋山さんもかあ

9034常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:18:19.42 ID:NyITnZ1J
>>9031
多分あの編集さんが四年の間に同じようなことを何度も言ってるんじゃないかなって・・・

9035常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:19:24.95 ID:2UXdPhGl
>>9032
とはいえ、ジャンプのアンケートでは生き残ったから…
遊戯王「短い期間でのアンケートでは分からないこともあるよ」

9036常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:20:21.94 ID:E6weY8YH
>>9027
あの編集さん、パラパラっと見て批評していたけどおそらく何度も直した方がいい点を指摘していたのに主人公はただジャンル・ガワだけを変えただけで何度も同じようなキャラが出てくる原稿持ち込んでいたんだろうなぁ
それだと真面目に見ずとも展開予測できるだろうし

9037常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:20:46.46 ID:sU5YKRQo
>>8965
その台詞、初見の時は料理人や料理人志望が料理対決を繰り返すタイプの料理漫画に対するアンチテーゼとしてなるほどと唸ったわ

9038常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:21:37.14 ID:bUtKHt2q
>>8993
ものすごく痛い目にあって、今までのアレさは全部このための前振りだったんだな、とするチャンスだったのに何もなかったよ
いや本当、これでどう盛り上げる気なのか

9039常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:22:40.17 ID:E6weY8YH
>>9031
これ、凄く相手を思って指摘しているよね
どうでも良かったらボツって言ってサヨナラしてもいいし

9040常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:23:02.66 ID:7tpPHKIy
>>9031
確認したらパクマンの作画の師匠って空知なのかよwww

9041常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:24:18.02 ID:fr0ILSCf
>>9031
編集さん何回も似たようなこと言ってると思うの

9042常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:24:21.38 ID:2UXdPhGl
まあ雑誌掲載にならないレベルでも薄い本なら大手になれたりはするから…

9043常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:24:25.16 ID:NyITnZ1J
>>9037
でも芹沢さん「こだわりなんてどうでもいい、売れる(=客に受ける)ラーメンが作りたい」てのには
「良かった。それならそれでやりようがある」って言える人でもあるんだよなw

9044常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:26:12.60 ID:2UXdPhGl
>>9043
若い客向けに量を増やして濃い味付けのラーメン出したりなw

9045常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:26:27.01 ID:sU5YKRQo
>>9043
藤本君相手には要求レベルが無意識のうちに上がっちゃうんだ
あのツンデレ、どうしようもないね

9046常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:26:45.90 ID:ifX76uX9
そんな芹沢さんが至った境地が
肩書なんか知るか、俺は死ぬまでラーメン馬鹿でいたいんだという原点回帰

9047常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:27:20.22 ID:E6weY8YH
>>9046
社長職はー?

9048常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:27:53.09 ID:7tpPHKIy
投げ付けたよ…

9049常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:27:53.58 ID:on/oAJ3D
>>9031
何がどう悪いかしっかりわかるように説明してくれてるええ人やな顔こわいけど

9050常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:28:09.97 ID:ifX76uX9
>>9047
ゆとりちゃんで…

会社潰れちゃわないかこれ

9051常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:28:32.50 ID:zcfiNLSD
>>9043
それならそれでいいんだよ、でも藤本君は「売れればいいという訳でもないのにラーメンに浪漫を追い求めてる、でも何が作りたいのかわからない」って
状況だから突っ込まれた

9052常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:29:15.18 ID:bLQQ2CG/
>>8887
映像作品をこうゲームにしてくるかと笑った
スキージャンプペアも良い一発芸だったよねー あれは14年前……そうかあの時いた三人目も中学生か

9053常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:29:22.99 ID:E6weY8YH
売れた作家さんにはこういう指摘もしなきゃならんから神経使うんだろうなぁ
ttps://i.imgur.com/t6JPNKZ.jpg

9054常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:29:28.75 ID:2UXdPhGl
>>9050
イケイケの時代なら何やってもどうにかなるから
SNKとかそごうとかダイエーみたいに

9055常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:29:32.60 ID:fr0ILSCf
鈴木京香で「死ぬまでラーメン馬鹿でいたいんだ」はちょっと無理な気がするなぁ

9056常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:29:47.95 ID:zcfiNLSD
>>9046
千葉サンへの言葉がよかったよね、「お前はラーメンへの情熱を無くし、引退する言い訳を探してただけだ!」って


9057常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:30:17.20 ID:NyITnZ1J
>>9053
あー今回はサム8ネタか・・・

9058常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:30:19.75 ID:QqSWl51+
なんだこれは、パーフェクトじゃないかね
ttps://pbs.twimg.com/media/EZVW1qoUcAIBmM_.jpg

9059常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:30:42.21 ID:E6weY8YH
>>9056
伊集院光に流れ弾が!

9060常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:31:47.52 ID:tKAI1O0/
>>9057
車田とかもだけど、山ほどいそう

9061常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:32:08.75 ID:zcfiNLSD
正味久米田の作風は好かん。「お前人の漫画馬鹿に出来る程いい作品か?」って思ってしまう

>>9054
貴女…しくじり企業を見ていますね…?(ニチャア

9062常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:32:41.56 ID:7tpPHKIy
>>9061
ソレすらネタにしとるぞ

9063常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:32:51.20 ID:E6weY8YH
>>9060
金言なんて言われているんだから過去数十年間から引っ張ったらそれこそ読みきれない(というか読みたくない)量出てくるだろうなぁ

9064常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:32:55.33 ID:Vbq7j5DQ
>>9055
ラーメンなでしこはスルーして
汐見親子対決して終わりやろなぁ

9065常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:33:29.57 ID:tKAI1O0/
>>9061
個人的に久米田は好きだけど、他人をネタにする漫画はその辺がネックだよねえ

邦キチちゃんとか、テラフォ書いてた頃はゴミみたいなスピンオフ出しといてよく他人を酷評できるなと思ってしまう

9066常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:34:01.37 ID:+xAR/sFj
タイパラは次週どうなるか一番気になる作品まである
ただ本編自体の評価とは別に主人公の好感度は間違いなく低いので展開次第でどうなるのかマジで分からん

9067常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:34:02.27 ID:E6weY8YH
>>9061
最新動画のコクドなんて見てないアルよ!

9068常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:34:31.83 ID:LrN5PICe
久米田さんの画風こんなイラッとする感じだったっけ?それともただこの編集キャラだけ?

9069常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:34:58.40 ID:rFblbN+P
それで潰れる神経してたら他人に吝付ける漫画書いてない

9070常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:35:30.08 ID:VN6TPxF4
最新動画はエンロン(再アップ)なんだよなぁ…(マウント)

9071常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:36:41.81 ID:7tpPHKIy
>>9068
コイツがヤバいキャラ
なんせ印刷機を止めるってネーミングだし

9072常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:36:47.24 ID:kJRVon0b
作家に金と時間と自由を与えたら何時までもクオリティアップし続けて
出来上がったころには皆待ちくたびれた挙句理解不能になってるとかよくある

9073常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:36:56.42 ID:rFblbN+P
>>9067
エンロンだぞ

9074常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:37:01.46 ID:E6weY8YH
>>9068
こういう人(親から仕送りもらっている)
ttps://i.imgur.com/v8l7I5d.jpg
ttps://i.imgur.com/4gNoZeG.jpg

9075常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:37:09.58 ID:zcfiNLSD
ミートホープの動画は凄かったな。こんなんが日本に存在して他とか怖すぎるわ

>>9065
BLEACHとかを「背景白すぎて手抜き!」とか言ってたけどこの人の漫画でまともに背景書かれてる時そんな無いやろと思ったわ
まあ売れてるから正義なんだろうが

9076常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:38:00.61 ID:NyITnZ1J
>>9055
原作ほど性格が悪く見えないんだよな。いや深夜でも炎上必死レベルなんだが

9077常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:38:15.61 ID:fr0ILSCf
>>9071
輪転機に砂ぶち込むチャンピオンの編集かな?

9078常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:38:28.77 ID:bLQQ2CG/
>>9068
「イラっとして殴っていい」キャラを配置するのは地丹くんという大物俳優とかいたでしょ

9079常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:38:37.48 ID:d7WMX5vx
>>9069
冨樫をネタにしてたら自分自身もめったに描かなくなった漫画家もいるしな

9080常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:38:56.71 ID:E6weY8YH
>>9075
内部告発しても行政がまともに動かない、というのも恐ろしかった
更にいうと告発者が告発しなきゃ良かったと思えるレベルで報われなかったのも恐ろしい

9081常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:40:03.37 ID:eGq2uj8F
邦キチって売れてるの?

9082常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:40:12.15 ID:2UXdPhGl
>>9080
白竜さんに任せよう

9083常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:40:18.43 ID:xqDj8t0j
水道さえケチって雨水使うって流石にうせやろ?

9084常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:40:23.76 ID:Ky1ZW1bn
吼えろペンだと「言ってる自分が一番おかしい」自覚あるんだよなw

9085常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:40:48.48 ID:+gAL6nL/
ワンピースって今一カ月の内1週休みじゃなくて
2回載ったら1回休みくらいになってない?

9086常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:41:15.30 ID:ifX76uX9
>>9064
ナデシコは詰まらんから正解だわ
才遊記はナデシコ部分が邪魔

9087常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:41:22.20 ID:G+K4uB3x
ワンピース終わる頃には何巻出てるんだろうなぁ

9088常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:41:30.44 ID:r1+qrDhS
>>9085
今はコロナ対策で連載速度落としてる

9089常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:41:37.69 ID:VN6TPxF4
L&Gの回好き
当時ニュースで「実質無料で買い物してるの」とか言ってるおばちゃんたち見て、いや絶対ダマされてるやろって思った思い出が蘇ったわw

9090常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:41:47.79 ID:zcfiNLSD
>>9080
これ現代でも似たようなんあるよね…悪事を摘発した報告者が悪者にされたりする奴…

9091常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:42:04.66 ID:7rgX+N3a
>>9085
コロナ対策で連載ペース遅れるって前から言ってる

9092常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:42:11.94 ID:2UXdPhGl
>>9089
円天とかあったなあw

9093常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:42:22.52 ID:fr0ILSCf
>>9085
コロナ対策で休載増えるけどすまんなって言ってる
ttps://i.imgur.com/RX1PgrQ.jpg


9094常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:42:58.35 ID:NyITnZ1J
>>9086
結局一番面白いのは芹沢さんの出てくるところなのに、出番の減るのはなあ
途中の社長の昔の男編は面白いし

9095常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:43:46.46 ID:rFblbN+P
入社した会社が悪徳法令違反企業だったので行政に告発したがまともに取り合ってもらえずに逆に会社から追放されたので大人しく地元に帰ってスローライフを送りたい(なろう感)

9096常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:43:49.87 ID:+gAL6nL/
なるほどーアナログかぁ・・・

9097常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:44:30.92 ID:zcfiNLSD
「まゆゆ引退」が「ままゆ引退」に見えて中の人に何かあったんかなと勘違いしてもうたわ

9098常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:44:40.01 ID:rwOvofLN
アシたくさんいる漫画家はどうしても遅くなるな、ゆうきまさみは隔週連載やれているみたいだけど

9099常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:44:45.77 ID:rFblbN+P
>>9093
うーん滲み出るオダせん聖

9100常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:45:09.62 ID:xqDj8t0j
田舎はスローライフといつ妄想は捨てろ
村社会監視社会やで

9101常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:45:14.25 ID:YqUSA08S
>>9095
やめて田舎に帰って姪っ子と駄菓子や継いだ悪友でスローライフすんべみたいなのはなんか見た

9102常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:46:23.31 ID:2UXdPhGl
喪黒さんがやる夫を堕落させようとしたけど直属の上司ジャイアン(何かあると電話機が飛んでくる)という
ブラック企業(休みは月一)勤めだったんで喪黒さんが哀れんでブラック企業潰してくれたやる夫スレがあったなあw

9103常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:46:43.32 ID:VN6TPxF4
>>9101
それは実は父親は異世界出身の貴族とかいうやつでは?

9104常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:46:59.09 ID:tmv48Noy
キン肉マンは停止中だしなあ
どっこも大変だろう

9105常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:47:15.12 ID:zcfiNLSD
スローライフして目立ちたくないとか言いながらもわけのわからないムーブするおっさん転生者

9106常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:47:50.67 ID:on/oAJ3D
100年前のご近所の出来事が普通に前あったこととして語り継がれてるからな(地方都市並感)

9107常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:09.26 ID:VN6TPxF4
平均値とかの女主人公でもそうだから多少はね?

9108常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:16.28 ID:+gAL6nL/
お兄様(頼むから俺の事はほっといてくれ・・・)

9109常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:26.30 ID:i19wtWhS
>>9095
P「入社した会社が悪徳法令違反企業だったので行政に告発したがまともに取り合ってもらえずに逆に会社から追放されたので大人しく地元に帰ってスローライフを送りたい」

9110常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:35.15 ID:YqUSA08S
>>9103
現代ものだったはずだなあ…

9111常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:38.69 ID:bLQQ2CG/
>>9095
会社が倒産したので丁寧に引き継ぎとかの処理したら偽装倒産で会社から恨まれる展開?

9112常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:48.13 ID:rFblbN+P
俺がワキガを放置することで周囲に人を寄せ付けない領域を確保するソーシャルディスタンスの作り方
護身完成

9113常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:49:20.95 ID:VN6TPxF4
>>9110
似たような作品が多いから多少はね?

9114常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:49:36.36 ID:7rgX+N3a
親より先に近所のおばちゃんが自分が志望校に受かってたの知ってたとかいう怖い話を最近聞いた

9115常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:49:38.13 ID:2UXdPhGl
>>9101
田舎で駄菓子屋経営なんて幻想は捨てろ

9116常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:50:16.18 ID:fr0ILSCf
駄菓子屋って既得権益でしょ

9117常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:50:30.19 ID:rFblbN+P
なろう主人公「目立ちたいのだ!!」

なろう主人公「目立って褒められちやほやされて!!逃げも隠れも出来ぬ身になりたいのだ!!」

これは?

9118常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:51:07.03 ID:zcfiNLSD
ハジメさんと一緒に暮らしてて襲わないココノツ君はもはやブッダ

9119常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:51:26.25 ID:d0ncQuFQ
なにって…脇差を左手で握っただけだが?

9120常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:51:28.02 ID:ifX76uX9
>>9112
人類がウイルスで死滅する世界で
唯一残る人類がワキガ持ちだった?

9121常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:51:40.09 ID:7rgX+N3a
>>9112
脇毛脱毛するだけでだいぶ違うんでオススメ
キレイにする必要は無いから安いのでいい

9122常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:52:25.85 ID:rFblbN+P
>>9121
剃るのは?

9123常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:52:28.51 ID:O87UgQu6
「父さんな、株で食っていこうと思うんだ」から始まる勘違い系お子さま物語!
パパは証券マン転職、だが幼い息子はパパが農家になったと思い......

だめだな(

9124常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:52:38.01 ID:YqUSA08S
ほぼあり得ない設定の楽園でスローライフなのでそれはもうファンタジーなのだ…
カクヨムの現代ドラマカテゴリにいたわ

9125常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:52:42.57 ID:Gdpdqcch
>>9117
吉良吉影と一緒
じゃけん「勝手なことぬかしてんじゃねーぞテメー!」してさしあげろ

9126常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:52:43.57 ID:E6weY8YH
>>9120
臭すぎてウィルスが死ぬレベルか

9127常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:53:11.56 ID:txWVvHic
>>9116
駄菓子よりも筆記用具やノート、上履きとかの学生用具の販売を学校と契約していることが重要

9128常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:53:13.01 ID:F7+0CmPV
スローライフって人生投げてるって事でいいんすかね?

9129常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:53:51.66 ID:zcfiNLSD
脱毛クリームでいいの無い?いろいろ試したけどしっくりくるのがない…

9130常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:54:11.49 ID:7tpPHKIy
テレワークやってた所は作者が寂しくなる以外は問題無いみたいだけど存外漫画家はアナログのママやってた人が多かったんだなぁて感じだね>ワンピースキン肉マンジュビロ

9131常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:54:15.82 ID:j6IRsi8Z
生活インフラ整っててアマゾンが翌日に届く台風とか来ない無人島でスローライフ送りたい

9132常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:54:21.77 ID:2UXdPhGl
田舎の(全住人が移住して無人となった山間集落)でスローライフ!

9133常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:54:47.07 ID:rFblbN+P
>>9125
吉良は目立ちたくないけど好き勝手したいってやつじゃん

9134常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:55:00.59 ID:+gAL6nL/
スロうライフ

9135常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:55:06.91 ID:fr0ILSCf
バリカンで刈るだけでも多少は変わると思うぞ

9136常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:55:14.05 ID:TfJ7usJA
駄菓子屋稼業。どすけべボディの同居人。まんざらでもないというならば、
此方も抜かねば…無作法というもの…

9137常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:55:29.90 ID:YqUSA08S
育毛剤に一家言あるのはいそうだが脱毛剤はどうなのだぜ

9138常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:55:33.60 ID:O87UgQu6
>>9129
HMENZ メンズ 除毛クリーム使ってる
他に使ったことないんでよしあしはわからん!

クリーム塗ったあとの10分の待機時間が地味に暇

9139常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:56:27.19 ID:Gdpdqcch
>>9129
ワックスでベリッとやれ
痛いけど確実かつ早い上に割安
肌が荒れる!って言うが毎日処理する訳じゃないので

9140常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:56:28.49 ID:7rgX+N3a
>>9122
ちょっと生えてきた頃にチクチクするから薬の方がオススメ
こまめに剃るのが面倒じゃないならひげ剃りでもいいと思うけど

9141常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:57:30.67 ID:zcfiNLSD
>>9138
成程…試してみるわ!あざます

暇よなあの時間。ケツ毛やってる時とか死にたくなるくらいにブザマだし

9142常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:57:40.42 ID:rwOvofLN
復讐の教科書は応援コメが辛辣なのにランキング順位が高いのが嫌よ嫌よも好きのうちってか

9143常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:58:11.53 ID:i19wtWhS
>>9128
ポツンと一軒家で出ているわざわざ僻地で暮らすようになった人達って皆エンジョイしまくってるぞ

9144常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:58:41.44 ID:E6weY8YH
肛門周りをレーザー脱毛した漫画家がいるらしい

9145常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:58:45.62 ID:K3hjESN9
>>9057
アニメでも割と前半にやっただいぶ前のネタやね

9146常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:59:06.20 ID:tmv48Noy
脱毛が引き抜くで除毛が生えた部分を溶かすだっけ

9147常態の名無しさん:2020/06/01(月) 13:59:34.01 ID:2UXdPhGl
>>9143
言い換えるとエンジョイできる人じゃないと移住しないんですよ…

9148常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:00:22.89 ID:m/Zv4qHU
>>9144
女性YouTuberでも居たぞ
二回も

9149常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:00:26.59 ID:7tpPHKIy
>>9145
つうか一巻か二巻のネタでサム8存在しない頃だからなぁ

9150常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:02:17.21 ID:xJ86ZpTd
>>9119
襲い来る脇差を素手で!虎眼流のご門人にござるか?

9151常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:03:06.52 ID:rFblbN+P
家には最低限のモノしか置かない、家事なんかはアウトソーシングよ
これが都会のスローライフ

は!?外出自粛!?殺す気か!?

9152常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:03:11.40 ID:E6weY8YH
>>9143
親が電気・ガスが通ってない所に暮らすのが夢で実行してエンジョイしているけど巻き込まれた子供達が可哀想(甘いものは基本山になる果物、ケーキは誕生日の時のみ手作り品が食べられる、ゲーム機などあるはずもなく家帰って来たら水汲みなどの手伝いが始まる)だなと思いました
1人は勉強しまくっていたからおそらく全寮制の学校に進学して脱出する気なんだろうなぁ

9153常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:03:18.48 ID:tKAI1O0/
刀は握りこむだけでは案外傷つかないのだ……だからこそビームソードを握りこんでも相手が引かない限り指は落ちない

9154常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:04:18.74 ID:llWxiQHE
田舎でスローライフ送るためには前提としてある程度の資産が必要だよ
時々農家暮らしがスローライフだと思ってる奴がいるけど一回収穫のバイトかなんかに行った方がいいとおもう

9155常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:04:39.55 ID:Q7p54vBN
「何って……殿中だけど抜刀しただけですが」

9156常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:05:10.55 ID:E6weY8YH
>>9155
お腹、斬ろうか?

9157常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:05:12.79 ID:txWVvHic
>>9151
スローライフというより、起きている時間すべてを労働に使うワーカホリックかワーキングプアじゃないの

9158常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:05:37.97 ID:i19wtWhS
>>9154
JA「マジレスはやめてくれないか、初手で沼に引き込まないと新規の農家増えないんだよ」

9159常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:05:40.90 ID:zcfiNLSD
農業やった事ないけど辛いに決まってるやんねえ

9160常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:05:51.07 ID:fr0ILSCf
>>9153
シャアもアムロに負けたの悔しかったのか随分鍛え直したものだ

9161常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:06:28.90 ID:zcfiNLSD
>>9155
アイサツもしない、背中からアンブッシュ…完全にシツレイですね…これはセプク案件ですわ

9162常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:06:32.94 ID:7tpPHKIy
>>9152
賢いのが幸いだな…

9163常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:07:11.95 ID:Q7p54vBN
>>9157
朝9時くらいに起きて顔洗って着替えてスタバ行ってサンドイッチ食べてテレワークして夜は焼き肉っしょ!な生活したい

9164常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:07:42.62 ID:2UXdPhGl
>>9152
戦前の生活かな?
昭和30年代前半とかは子供は労働力だから小学校も途中までとかあったけど
おかげで文盲の人用に配慮した運転免許試験とかね?

9165常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:08:23.51 ID:m/Zv4qHU
>>9152
下手したら農民ループになる奴やん

9166常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:08:29.86 ID:oCho2aZi
>>9156
家老「殿は甘うございます 最低でもお取り潰しにござる」

9167常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:08:31.66 ID:O87UgQu6
>>9161
しかも反応速度の鈍った爺に安全圏内でアンブッシュまでしてキルも取れないnoobだからな(

9168常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:09:09.89 ID:2UXdPhGl
>>9163
どうしてお前さんは会社に出勤したがらないんだ
今から上司に言いに行く

9169常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:10:02.28 ID:rwOvofLN
>>9164
子供は労働力って長男とかがまさにそれだったな、文字読めるみたいだけど汽車の存在自体しらんから
学校行っているのか疑問

9170常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:10:06.16 ID:QqSWl51+
>>9148
>>9144で触れられてる森キノコ先生がまさにそれだが、ケツ毛処理は定期的に何度も処置を受けないと意味ないぞ

9171常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:10:09.47 ID:Gdpdqcch
そもそもスローライフとは何ぞや
普段はジャングルに潜み、必要が在れば街に現れ乱暴狼藉を働くどっかのバイオニンジャみたいな生き方の事なのか?

9172常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:10:38.10 ID:Q7p54vBN
>>9168
「お前チクりマンだから一緒に遊んでやんねーー!!」(小学生並)

9173常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:11:20.73 ID:zcfiNLSD
>>9167
吉良はゲンジ・ニンジャというリアルニンジャ説

9174常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:11:59.82 ID:vMORjhJ5
>>9030
浮浪雲の作者の人だっけか

9175常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:12:00.35 ID:zcfiNLSD
みんなはケツ毛どうやって処理してんの??

9176常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:12:06.30 ID:EuMDtE0d
スローライフと騙されてホモーライフにされた生活を取り戻す物語

9177常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:13:30.29 ID:Q7p54vBN
>>9171
仕事に追われず余暇を多く持ち、経済的物質的にも余裕のある生活のことだと思うよ(ドマジレス)

田舎?緑=体にいいみたいな適当な連想でしょ

9178常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:14:13.88 ID:TWUzMWmK
>>9152
モチベを高めるための教育方針かもしれない
エロ画像が溢れてる昨今にはない橋の下や空き地の影などを探し回るハングリー精神を培う感じで

9179常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:14:28.90 ID:llWxiQHE
スロウライフ(擲弾兵)

9180常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:14:48.90 ID:i19wtWhS
>>9175
ケツ毛は抜きすぎると尻同士の摩擦で皮膚が荒れて肛門周りの病気の原因を呼びやすくなるから
風呂で湯船に使ったときに軽くつまんで引っ張って抜ける程度の分しか処理してない

9181常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:15:27.94 ID:rwOvofLN
桜玉吉なんか伊豆の山奥の別荘生活しているけど、家の中にムカデが沸く、リスやハチがそっちゅう侵入する
木が生い茂る、台風でベランダが全壊する、ストーカーが家の前を見張っているとろくなことがない、熟睡ができないんだそうな

9182常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:15:31.67 ID:LYyB8cNE
破産者のケツの毛をむしる仕事

9183常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:15:32.26 ID:Q7p54vBN
>>9178
廃線した線路の上を歩いて冒険しにいったらなんか死体見つけた

9184常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:15:37.68 ID:oCho2aZi
そもそも都会でもちょっと離れたら人の少ない土地有るだろうに何故過疎地に住もうとするのか…

9185常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:16:07.41 ID:fr0ILSCf
>>9175
これで刈ってる
ttps://www.philips.co.jp/c-p/BG1022_15/bodygroom-series-1000-body-groomer

9186常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:16:20.74 ID:2UXdPhGl
>>9171
寝たい時は昼も寝て、起きたい時は夜も起きる

9187常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:16:25.20 ID:O87UgQu6
>>9184
土地が安い(本音)
じゃね?

9188常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:16:43.03 ID:zcfiNLSD
田舎に別荘とか持ってても全然羨ましくない
管理めんどい、虫来る、金はかかるしそもそもホテルの方が安上がりでサービスもある

9189常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:18:52.72 ID:xJ86ZpTd
ケツ毛はともかくチン毛は時々ハサミで刈り取ってる
すずしーい

9190常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:19:02.79 ID:TWUzMWmK
>>9188
リゾートマンションとかあったなあ

9191常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:19:23.75 ID:i19wtWhS
今はちょっと値上がりしたけど311から数年は沿岸沿いの土地がアホみたいに安かった
政令指定都市なのに坪10万とか不動産情報見てて笑ってたわ

9192常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:19:30.45 ID:rwOvofLN
>>9188
玉吉は伊豆が大好きだったから別荘購入したけど、結果東京と伊豆の二重生活に疲れ果てて精神を病んで
別荘を放置して東京で引きこもり生活で40代を無駄に捨てた、漫喫暮らしを数年やって貯金がつきたので伊豆で生活

9193常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:19:53.67 ID:zcfiNLSD
ボディグルーマーか…探してみよう

9194常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:20:25.91 ID:EuMDtE0d
ゆっくりしたいだけなら南会津とか秋田とか新潟の端のほうとかの温泉ありの小さな旅館にいくべきだよ。
飯はそこそこうまいし、人いないからゆったりできるし、湯もいいし、なにより静かで、値段も一泊10000程度だ。

9195常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:20:47.65 ID:Vbq7j5DQ
>>9188
田舎生活するのと
田舎ののんびりしてそうなイメージを享受する生活をするのとは違うからね


9196常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:21:05.72 ID:vMORjhJ5
玉袋の毛ってなんのために生えてるんやろな……

9197常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:21:32.13 ID:hwqrO9rw
>>8984
ヒットラーさんと同じかあ

9198常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:22:07.22 ID:Q7p54vBN
>>9194
あの!一人で予約取りたいんですが!!いえ自殺じゃないです!!本当です!!

9199常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:22:28.42 ID:EuMDtE0d
ヒットラーが屁をひっとおら。

9200常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:22:42.88 ID:pqThp5GO
転生したので田舎に引きこもってスローライフ!
ところでここはいつのどこだっけ?

「へぇ、1066年のイングランドでごぜえますだ。エドワード王様が亡くなられてこの先どうなるやら」

9201常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:22:46.31 ID:i19wtWhS
>>9190
売れなかったバブル期のリゾートマンションは今は介護老人ホームにジョブチェンジ
奇しくもターゲットの世代は一緒

9202常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:22:52.00 ID:j6IRsi8Z
旅行の補助金ぽいの出るみたいだし色々行ってみたくはある

9203常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:23:03.23 ID:O87UgQu6
自宅の近所にプラモと本の置き場とVRで遊ぶ用の家が欲しいわ(

9204常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:23:25.88 ID:oCho2aZi
>>9196
保護やで(マジレス

9205常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:23:52.67 ID:NyITnZ1J
>>9192
素直に移住したら違ったのかねえ?

9206常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:24:13.60 ID:zcfiNLSD
童帝の短編でライダーさんが一人旅行カッコイイ…とドヤ顔してたら自殺旅行かと勘違いされてやる夫に止められる話あったなあ…w

9207常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:24:14.96 ID:EuMDtE0d
>>9198
仕事でいくって言えばだいたい通るぞ、そういうとこは。
飯は少し少なくなるが、何、十分多い。
あとはスーツか作業着で訪れることだ。

9208常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:25:30.99 ID:Q7p54vBN
物理本の蒐集家は大変だよね
下手すると床が抜ける

9209常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:25:34.57 ID:oCho2aZi
>>9203
スニーカー専用のマンションの一室借りてる芸能人居たな…

9210常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:25:43.34 ID:2UXdPhGl
女性一人旅はホテル業界にとって危険だから…

9211常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:25:48.40 ID:i19wtWhS
>>9207
んな細かいことせんでも初手でネット環境聞けばOKだぞ

9212常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:25:52.72 ID:j6IRsi8Z
お伊勢さんとか出雲大社とか行きたい

9213常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:26:04.18 ID:E6weY8YH
>>9186
ニートかな?

9214常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:26:55.75 ID:AAcifUYf
>>9061
とは言っても何のかんのでサンデーの同期の中では
青山先生の次に成功してんじゃね?
サンデーにいた頃は椎名先生や藤田先生に引け目を感じてたっぽいのに世の中分からんもんやで

9215常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:27:02.29 ID:hwqrO9rw
>>9205
当人の人となりは知らないけど
こことかで出てくる話題とかから
田舎で暮らせるようなコミュ力なりバイタリティは無さそうだから
別荘なんて買わないでその分の予算を別のことに使ってた方がマシだったのでは

9216常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:27:08.20 ID:zcfiNLSD
伊勢界転生チート!讃岐うどんを上手く作れる能力!

9217常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:27:14.17 ID:EuMDtE0d
>>9211
そもそもネットなんて今ないとこほとんどないし、
なくてもケータイの電波通じるとこならテザリングでいいし……

9218常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:27:59.64 ID:ifX76uX9
>>9198
そんなこと聞かれるのか

考えたこともなかったな

9219常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:28:17.97 ID:EuMDtE0d
伊勢改に転生して鎮守府スローライフ?

9220常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:28:29.12 ID:Q7p54vBN
クソ人混みに揉まれたくないから伊勢参りとか足が遠のく
店が開いてて人の少ない日とかないんかね

9221常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:28:46.81 ID:hwqrO9rw
>>9216
そうだね瑞雲だね

9222常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:28:59.97 ID:oCho2aZi
ふと思ったが少し前まではその手の旅館とかうぜぇの居るから避けられてたんだよなぁ

9223常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:29:22.29 ID:pBfmqpcb
>>9196
風俗にいくときに剃っていくか悩んだよ。

9224常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:29:29.01 ID:EuMDtE0d
>>9218
自殺スポットが近い場所に電話で予約取ると稀に聞かれるとか。

9225常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:29:45.78 ID:Q7p54vBN
日向はそのままでも強い、改でも強いのに伊勢はなんで……(アズレン感)

9226常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:29:59.69 ID:Gdpdqcch
>>9177
つまり、カチグミの事だな!



あ ほ く さ
それこそニンジャにでもならなきゃ出来ないじゃないか、救いが一切無い

9227常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:30:10.85 ID:tmv48Noy
旅行に付いてこれるペットを飼って一人と一匹の旅は面白そう
旅行喜ぶペットと出会えるかが難しいか

9228常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:30:15.65 ID:TfJ7usJA
もうどこでもディアボロモンと戦える時代だからな

9229常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:30:27.32 ID:zcfiNLSD
俺は観光名所に行ってホテルに入り浸って童帝スレずっと眺めてたいんだ

9230常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:30:27.80 ID:hwqrO9rw
>>9220
世間がGWとか夏休みとか冬休みとかでない
平日の昼間なら人混みとまではいかない程度にはなるんじゃないの

9231常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:30:44.36 ID:UVu043Zq
それでディアボロモンと闘うためのデジモンはどこ??

9232常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:30:47.07 ID:7rgX+N3a
一人泊まりで拒否られることなんてほぼ無いよ
食事の注文に制限が掛かったりはするけど

9233常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:31:23.51 ID:AAcifUYf
やはり現代のスローライフは程々の都会で
株や不動産などの不労所得で食っていく生活よね
田舎で農家とか絶対にスローライフ無理w

9234常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:31:28.37 ID:pqThp5GO
はえー技術の発展てすごいンゴ
ttps://twitter.com/Tapsloveen/status/1266833865139556353

9235常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:31:29.21 ID:zcfiNLSD
>>9226
「サツガイという男を知っているか?」
って口癖の男が来るけど大丈夫?

9236常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:31:45.76 ID:hwqrO9rw
>>9227
大型犬にジェットヘルメットとゴーグル着けさせて
サイドカーに乗せてのバイク旅行ってロマンよね

9237常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:31:54.02 ID:tKAI1O0/
>>9217
昨日の一軒家系の番組でもやってたな

東京が嫌だから、愛媛の山中に自力で家を建ててる最中
仕事はWi-Fi繋いだPCからできる社長業とか

9238常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:32:01.45 ID:E6weY8YH
女性ばかりの鎮守府生活に疲れた提督、リフレッシュする為に一人で田舎旅行に行く

9239常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:32:34.87 ID:txWVvHic
>>9219
1945年3月以降は、動かすための燃料がないから、呉鎮守府でスローライフしてた(浮き砲台)

9240常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:32:43.84 ID:Q7p54vBN
>>9234
は?海の上の狭い着陸スペース目掛けて着地したの?

9241常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:32:44.63 ID:zcfiNLSD
てか田舎に住みたいか?異世界転生したいか?
わざわざ娯楽も少ない場所に行きたいか?

9242常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:32:51.91 ID:tKAI1O0/
>>9238
KAN-SENとの乱痴気騒ぎは楽しかった?提督?

9243常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:33:17.27 ID:+gAL6nL/
ていとく「ふー、帰ってきたぜ我が田舎スウェーデン!」

9244常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:33:18.51 ID:vMORjhJ5
>>9204
ほとんど防御力ないやんけ!

9245常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:34:46.68 ID:txWVvHic
年利5%もある1990年代以前だったら、不労所得でスローライフができる人は割と多くいたが、
今や無理でしょ
固定資産税とか自動車税で消えるぜ

9246常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:34:53.88 ID:Q7p54vBN
>>9241
娯楽ならあるだろ
適当にモンスター倒したり旅の途中で寄った村の村娘をファックしたり奴隷獣人を買って壊れるまでファックしたりなんでもできるぞ

9247常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:34:54.38 ID:O87UgQu6
>>9242
ブルーオースかもしれんやろ!

キャラはいいんだよなぁ

9248常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:34:57.63 ID:pBfmqpcb
>>9241
っていうか水洗トイレ(+ウォシュレット)のない世界はちょっと・・・

9249常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:35:00.00 ID:tnGZWotB
陰部の毛はフェロモン拡散用みたいな説をどっかで聞いた気がする

9250常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:35:32.70 ID:O87UgQu6
宝くじで1等とか当てれば......どのくらいスローライフ出来るんやろなぁ、今だと

9251常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:36:13.32 ID:kJRVon0b
>>9241
そこまでマジじゃないから
ゲームやラノベでごっこ遊びするんだろ

9252常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:36:13.82 ID:j6IRsi8Z
>>9238
旅行先で親切な青年団のお兄さんたちと意気投合
飲み会に誘われ日頃のストレスからついつい飲みすぎてしまった提督は三人の男たちから抑え込まれ

9253常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:36:15.79 ID:zcfiNLSD
P「自宅待機はほんとパラダイスだったなあ…AV見れるしエロ本も買えるし…」
提督「ですよね…僕も1人でいる事がこんなに楽しいとは思いませんでした…」

9254常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:36:18.57 ID:tKAI1O0/
40億当てたから田舎にドブに金を捨て続けて神様ムーブしてる作品なら見たことある

9255常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:36:25.98 ID:4Uqg/7Yf
>>9248
剣と魔法の世界ならウォシュレットの為に水魔法やろな
乾かす為に風魔法


9256常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:37:02.85 ID:TEiogVgZ
>>9247
ブルーオースどうなん?面白い?

9257常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:37:08.70 ID:hwqrO9rw
>>9243
妖精さん「とか言ってたけどどうなった?」
ていとく「胡蝶の夢ってのだったよ」

9258常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:37:33.33 ID:O87UgQu6
>>9256
大体艦これAC
面白いは面白いよ

9259常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:37:50.02 ID:j6IRsi8Z
正直現代知識でNAISEIやりたいって言うならわざわざ異世界までいかんでも第三世界と呼ばれる国にでも行けばリアルに体験できるやろ

9260常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:37:55.34 ID:6+BlkM74
>>9241
えっ今日日異世界転生に日本のネット繋がるスマホは基本装備でしょ?

9261常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:38:16.95 ID:Q7p54vBN
よっしゃ!
宝くじで114514454519190721810931億円当てたから念願のスローライフや!!
まずは全額お馬さんにツッパして倍に増やすやで!

9262常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:38:20.38 ID:hwqrO9rw
>>9250
まずは自称親戚友人との縁切りRTA、場合によっては家族とも

9263常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:38:31.06 ID:xJ86ZpTd
>>9196
毛は基本的に保護のためか放熱のために生えてるはず
玉袋は…両方?

9264常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:38:45.06 ID:7rgX+N3a
>>9257
ゴミ回収してそう

9265常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:38:45.59 ID:pBfmqpcb
>>9250
高額の宝くじに当たった人向けのパンフには言うほど贅沢に遊んで暮らせる金額ではありませんみたいなことが書いてあるとか云々

9266常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:38:54.14 ID:Q7p54vBN
>>9259
美少女がおらんやん

9267常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:39:28.59 ID:eGq2uj8F
>>9258
艦これACでいいな

9268常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:39:57.14 ID:vMORjhJ5
玉袋の毛って保護っていうにはポツポツ生えてるくらいだからなぁ…
人によってはもっさり生えて玉袋の皮膚が見えないくらいになってたりするんやろか?

9269常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:40:04.04 ID:hwqrO9rw
「アクタージュ」2022年に舞台化!夜凪景役はリモートオーディションで一般公募
ttps://natalie.mu/comic/news/381253

まずは舞台化か
実写ドラマ化もそう遠くなさそう

9270常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:40:07.24 ID:AAcifUYf
>>9261
そんな額を受け入れる事が出来るレースってどんなだよw
世界中の人間が競馬基地でも無理やろw

9271常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:40:55.75 ID:rX9jyOML
つかそんだけかけたら多分1.0倍の払い戻しになると思う

9272常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:41:02.11 ID:j6IRsi8Z
GIGA BIGこの間買ったわ、色々使い道考えてるときが一番楽しい

>>9266
スラムか奴隷市で購入や!割とマジで国によってはあるんじゃね?

9273常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:41:17.54 ID:zcfiNLSD
なんでアメリカは人種差別デモのついでとばかりにスーパーを襲撃するんだろう…
とりあえずスーパーと家電量品店は襲撃せなあかんって義務感でもあるのか

9274常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:41:24.08 ID:Gdpdqcch
>>9259
チートパワーでもなきゃ、怖い人達とか暴徒に襲われちゃうだろ!
刃向かいそうな不穏分子は皆殺しに、しよう!(使命感

9275常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:41:48.45 ID:x9MnssZi
にじさんじが任天堂ゲームの配信許可されたのか
今までホロライブとかスパチャオンにしてたの今後問題になんのかな?
公式に問い合わせして同人誌潰すような真似してんな

9276常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:42:01.69 ID:j6IRsi8Z
あ、MEGA BIGだわなんだよGIGAって

9277常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:42:30.57 ID:fr0ILSCf
>>9272
魔法の数字「12660」

9278常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:42:57.48 ID:AAcifUYf
>>9265
せやかて工藤
ググったら今の年末ジャンボは前後賞合わせて10億らしいで
このぐらい貰えば割と贅沢出来るのでは?


9279常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:42:59.57 ID:hwqrO9rw
いや見た時確かにそうは思ったけどぶっちゃけるなよインプレスwwww

あのかさばる12面体パッケージのCore i9-9900Kが生産終了
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255934.html

9280常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:43:54.10 ID:hwqrO9rw
>>9272
美女美少女を買いたいなら奴隷市場じゃなくて娼婦じゃないの

9281常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:44:06.61 ID:eGq2uj8F
アフリカ人「先進国で勉強したやで〜!この知識使って地元戻って国を良くするんやで!!」


アフリカ人「なんで皆俺の言うこと聞かず目先のことしか見てない行動するのや……言うこと聞かんなら虐殺しなきゃ……(使命感)」

9282常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:44:23.52 ID:oCho2aZi
>>9272
ISISに入るヤツの目的がソレとかあったな(あと他の組織で生業にしてる所もあった筈)

9283常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:44:38.24 ID:Q7p54vBN
宝くじ3億当たったら毎晩の晩酌に発泡酒1缶増やせる

9284常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:44:43.50 ID:PvmM76sQ
>>9269
こういうのって求められるハードル高くてプレッシャー酷くならないのかな
原作より演技全然下手じゃん!とかさ

9285常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:44:58.87 ID:hwqrO9rw
>>9281
カンボジアの人「とりあえずメガネを掛けているのは殺さないとね!」

9286常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:45:18.82 ID:Gdpdqcch
>>9273
赤信号、皆で渡れば怖くない
商店に大勢で押しかけて、壊して盗んで車に火を付けるのは世界共通の作法みたいになってる
日本も昔そうだったのを徹底的に取り締まったから、今どきの若者はやらないだけ

9287常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:45:57.05 ID:rX9jyOML
日本の機動隊は世界一の鎮圧技術を持ってると言われた時代もあってだな

そう確か安保闘争の頃か

9288常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:47:17.04 ID:oCho2aZi
>>9284
だからネタに走ったりすんだよな…

>>9285
よぉ妾になった姉ちゃんのおかげで留学した成果はどうだった?

9289常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:47:19.80 ID:pBfmqpcb
商店襲撃とか銃のある国なら店主による反撃が怖くないのかい?

9290常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:47:41.79 ID:AAcifUYf
>>9273
火事場泥棒だけが目的の連中も相当いるんだろうね

9291常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:48:04.29 ID:7rgX+N3a
>>9287
赤い頭巾被って荷物運んでたらパワードスーツ着た奴等に撃たれて痛かったわ

9292常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:48:17.08 ID:hwqrO9rw
>>9289
だからみんなで襲うのよ!
まっぽーかな?

9293常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:48:33.26 ID:Gdpdqcch
>>9281
身内以外はどうでも良いからに決まってる
だから身内以外が美味しい思いしてたら腹が立つし、チャンスが在るなら奪いに行く

9294常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:48:58.43 ID:E6weY8YH
>>9252
提督「馬鹿野朗お前俺は勝つぞお前」

9295常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:49:00.15 ID:eGq2uj8F
CNNとかデモ?肯定するような報道してたのに襲撃されてて草
アホじゃん

9296常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:49:08.90 ID:6+BlkM74
>>9289
最前列の奴に風穴空いても次飛んでくる前に店主を囲んで棒で叩けるじゃろ?

9297常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:49:16.30 ID:xJ86ZpTd
>>9273
どうも便乗して暴れてるアンチファシストとか言う連中がいるとか(テロ組織認定食らった)

9298常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:49:51.04 ID:j6IRsi8Z
店主「暴徒に店襲われて大損や…せや!俺も混ざって略奪で補填したろ!」

9299常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:50:30.52 ID:QqSWl51+
>>9240
せやで
しかもこれ、宇宙船本体じゃなくて宇宙船を打ち上げた後切り離されたブースター部分
何度も何度もトライ&エラーを繰り返してここまでの技術にこぎつけた

9300常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:52:45.28 ID:UCJ87Obo
>>9299
本体じゃなく切り離した方なのか
回収したあとは再利用?

9301常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:53:12.21 ID:on/oAJ3D
>>9298
乱ってこうやって広がっていくんやなって

9302常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:54:13.92 ID:hwqrO9rw
ジョージ秋山が77歳で死去、「浮浪雲」「銭ゲバ」など
ttps://natalie.mu/comic/news/381339

亡くなっていたのね
ご冥福をお祈りいたします

9303常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:55:08.84 ID:E6weY8YH
パン屋「なんで?」

9304常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:55:36.40 ID:hwqrO9rw
>>9300
スペースシャトルもそれでコスト減を狙ったけど
点検や整備でむしろコスト増になったとかあるからなあ
今の技術でならマシになってるのかもしれないけど

9305常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:56:26.89 ID:eGq2uj8F
>>9303
民衆「パンを売らないパン屋なんて吊られて当然だろ!!!」

9306常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:57:53.34 ID:6+BlkM74
>>9234
逆再生かな?(困惑)
ttps://twitter.com/Holbornlolz/status/1266820155486670848

9307常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:58:50.08 ID:oCho2aZi
>>9303
権力者に特権(パン焼き)与えられてる賤業(儲けのない重労働)で周りと揉めやすい職の一つだったらしい

9308常態の名無しさん:2020/06/01(月) 14:59:58.63 ID:tKAI1O0/
>>9307
重労働なのに儲けなしなのか…知らなんだ

9309常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:01:20.16 ID:hwqrO9rw
>>9307
それは粉挽きじゃなかったっけ

9310常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:01:55.91 ID:r/VuZiNC
テロ組織認定とかあさからトレンドが物騒だったな

9311常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:02:00.34 ID:zcfiNLSD
PC画面越しの「リモートキャバクラ」が大繁盛 
1時間4000円、指名料2000円、シャンパン代6000円

シャンパンって画面越しにどうやって飲むんだろと思ったがこれ女の子の家にあらかじめ
送られていて客がボトル入れるボタン押すと女の子が自分であけるってシステムなのね
だから客は飲めないのか

9312常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:03:49.70 ID:fr0ILSCf
>>9311
店側が必死なのはわかるがこんなんで男も釣られるもんなんやな

9313常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:03:54.83 ID:NrHZPxPq
キャバクラは本質的には女の子と話せればいいんだしな
触れることができればなお良いんだろうけど

9314常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:04:12.71 ID:j6IRsi8Z
>>9311
スゲーなFGOに課金するわ

9315常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:04:44.67 ID:+gAL6nL/
お待たせ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163000.jpg

9316常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:05:30.28 ID:eGq2uj8F
>>9315
まだ生きてるんだっけこれ

9317常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:05:57.07 ID:NyITnZ1J
>>9273
ちなみにアニメショップも襲われている
ttp://dng65.com/blog-entry-7475.html

9318常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:05:58.53 ID:llWxiQHE
>>9311
ライブチャットと何が違うんや

9319常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:06:26.38 ID:hwqrO9rw
プレバンがアクセス集中で重かったらしいけど
テンバイヤーが集るようなものってあったっけ?

9320常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:06:38.14 ID:txWVvHic
>>9273
地域の困窮してる世帯に分配していることも多い

9321常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:07:16.33 ID:oCho2aZi
>>9308
価格は自分じゃ決められないし燃料掛かるし休んでもいけないしパン捏ねるの面倒だし…

>>9309
社会に必要なのに何故か賤業になってる職業って多かったみたいよ

9322常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:07:53.51 ID:6GKbRQLS
>>9171
分からんか?
つまり投擲して獲物を仕留める生活よ

9323常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:08:26.32 ID:zcfiNLSD
インドのバッタ被害やばっ!!こんなん国捨てるわ俺なら
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163002.jpg(超絶閲覧注意

9324常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:08:47.02 ID:E6weY8YH
>>9312
YOUTUBERに投げ銭する人と同じやない?
自粛解除で直に会えるようになった時には話題に出来るし

9325常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:09:26.93 ID:+gAL6nL/
アナスタシアの水着でも来ない限り俺の財布の紐が緩むことは  ぐあああああ!

な展開まだー?

9326常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:09:38.10 ID:hwqrO9rw
>>9323
虫への耐性が低いと超絶グロ画像だな

9327常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:09:53.24 ID:AAcifUYf
無関係な店を破壊したり略奪したりするだけ
差別する側に理由を与えるだけやろうになあ

9328常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:10:40.16 ID:on/oAJ3D
>>9323
ヒエッ
助けてライダー!あかんバッタや!

9329常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:10:47.98 ID:Pt2zH19o
嫁Y豚は諦めたので夏まで温存デース…

9330常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:10:52.13 ID:j6IRsi8Z
ライドウに依頼してアバドン倒してもらおう

9331常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:11:14.36 ID:tnGZWotB
>>9324
今週のアフロ田中もそんな感じの話だったな

9332常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:11:23.30 ID:oCho2aZi
>>9323
見れぬ…

9333常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:12:36.74 ID:SYUdaiMo
まあかなり前から素人の女の子が適当に喋るライブチャットとかあるし
投げ銭連動で動くバイブとかやったらアホほどチャリンチャリンくるし
似たようもんじゃろ(適当

9334常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:12:40.71 ID:pBfmqpcb
ギルドは特権だからね。
さぁ冒険者ギルドに加入しよう

9335常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:13:12.52 ID:zcfiNLSD
島国でよかったわほんま…私は日本が大好きです

というわけで癒される画像をどうぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163006.jpg


9336常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:13:17.22 ID:+gAL6nL/
なるほど・・・今夜のプリコネアニメは水着回っと

9337常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:13:37.94 ID:O87UgQu6
>>9334
冒険者じゃなくて冒険者使用者ギルドになってるパターン結構ありません?(

9338常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:14:23.35 ID:eGq2uj8F
美しき肉食獣(水着)

9339常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:15:07.60 ID:kYaca+IA
>>9242
なぜ、一人旅をすると乱痴気騒ぎを連想吸うのかコレガワカラナイ
もしかすると、山手線立ち食いそば屋制覇の旅かもしれないのに!

9340常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:16:08.23 ID:OAjMzLb2
昔な、土地や建物の値段は上がり続けるなんて思われてた時代があるねん

そんな時代があるわけないだろ!国民総アホになっとるやんそんなん!

9341常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:16:18.03 ID:+gAL6nL/
>>9335
つまり、こう?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163009.jpg

9342常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:17:37.63 ID:zcfiNLSD
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163008.jpg
若者が離れて行った物一覧リスト。別に離れても問題ない物ばっかやなーと思った
特に「若者の犯罪離れ」って何やねん…若者が犯罪しないとなんかマズイんやろか…

9343常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:17:46.97 ID:tmv48Noy
提督を癒す艦娘達もいますし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651672.jpg

9344常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:19:40.34 ID:eGq2uj8F
>>9342
老害が今の若者は!!と叩こうと思ったときにデータで反論される

9345常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:19:54.60 ID:tKAI1O0/
>>9342
>運動関連
>学生運動離れ

それは運動と呼べるのだろうか

9346常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:21:23.80 ID:txWVvHic
>>9342
「インターネットネット調べ」とあるが、テレビやネットのニュースで「○○の消費が(一般的に)減少してます」と報道したのを、
「若者離れと批判してる!」と火病を起こして掲示板やツイッターに書きまくってる人がいるんじゃないか

9347常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:22:26.17 ID:OAjMzLb2
三丁目の夕日見て
「あの時代は良かった!」という人がいるが
犯罪率はあの時代の方が高いのは内緒だ

9348常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:23:25.53 ID:/NwEz85z
刺身にワサビだけ離れついてないの?と思ったら刺身にワサビ、おでんにカラシでひとまとめなのか

9349常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:23:47.59 ID:zcfiNLSD
若者の異世界転生離れとかいつか言われるのかな

9350常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:28:01.50 ID:ifX76uX9
富野「ふざけんな、異世界に逝って地獄を作らせろよ」

9351常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:29:02.06 ID:UkV+MfTM
パワーちゃんだいしゅきホールドしたり一緒にお風呂に入ったり絵の構図とかだけ見たらエロいのに
完全に介護だからエッチな気持ちにならないってデンジくんの気持ちがすごいわかる
かわいそうなのでも抜けるけどこういうのは違うんじゃ

9352常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:30:53.21 ID:LYyB8cNE
>>9347
「あの時代は(犯罪やり放題で)良かった!」こうですね

9353常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:30:54.55 ID:ifX76uX9
まあ、でもデンジ君はパワーちゃんとお似合いだよね

9354常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:31:37.75 ID:ifX76uX9
綺麗な思い出だけを抽出してるからなあ

9355常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:32:01.33 ID:UCJ87Obo
インターネット調べってなんだろ?
2chでも漁ったのかね

9356常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:33:59.25 ID:7rgX+N3a
>>9354
人間無意識にそうしちゃうらしいね

9357常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:34:16.62 ID:+efdrlHN
マスター「提督も指揮官も自宅待機でいいなぁ・・・」

9358常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:34:56.12 ID:E6weY8YH
>>9347
公害はー?

9359常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:37:10.06 ID:pBfmqpcb
ポイ捨てとかのモラルって意味では今のほうが高そうではある。

9360常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:37:19.91 ID:NyITnZ1J
>>9353
ヒロインとしての可能性が爆上がりしてて草。今回から読み始めた人がこうなる前はきっとけなげなヒロインだったんだなとか言い出して更に草

9361常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:40:14.27 ID:Tt//WU10
>>8884
ちょっと見てみて枚数エグそうなのでまぁ察したが同人でフルプライス越えは二の足踏むよなぁ
そう考えるともんくえぱらどっくすはおかしいことやっとる

9362常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:40:47.72 ID:rX9jyOML
そもそもインターネット検索も
「検索結果一覧を眺めて満足して各HPに行くユーザーが減少してる」
という問題があってだな

9363常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:40:50.93 ID:BH0Yu/Zz
70年代の全員集合コントで長さんが
「今の日本は平和なんだから! 事件なんてそうそう無いから見出しで引きつけるんだよ!」
って言ってたからなあ
今より犯罪率やばいけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163021.jpg

9364常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:41:08.57 ID:7dK6Ytvf
>>9347
普通に人攫いとかいたのよね…
あと今は事実上絶滅したマジ乞食っつーか浮浪者がまだ存在した。

今「子持ちの浮浪者」とかほぼいないからね。
「ゴザ持ってボロ着た子持ちの浮浪者」とか、自分が御ガキ様の時点でもいなかったからね。
ただ「そういう人達が出てくる児童書的な本」はあったな。

9365常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:42:52.61 ID:oCho2aZi
>>9342
お茶と刺し身にわさびとゲームは離れてねぇよ…

9366常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:44:55.46 ID:7rgX+N3a
人気投票の上位11人中8人(両)が死んでるか精神やられてるか四肢欠損とかさぁ……

9367常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:47:01.33 ID:BH0Yu/Zz
ちびまる子ちゃんの時代にあって今の時代に見ない物
野犬狩り
ちばてつやの子供時代には浮浪児狩りがあったしな

9368常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:47:12.27 ID:pBfmqpcb
>>9363
奥の手の我々の時代とは犯罪の質(残虐性)が違ってきている主張がまだあるよ!

9369常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:48:30.30 ID:5HWH4rJ4
乞食狩り懐かしいなあ
仕事の帰りによく2、3人捕まえて石鹸貰ってたわ

9370常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:49:31.89 ID:EuMDtE0d
>>9368
言うて工事現場に忍び込んで、配管とか土管の下にファックアンドサヨナラした死体を十何人埋めました、なんてこと現代ではないし……

9371常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:50:25.25 ID:Tt//WU10
>>9174
銭ゲバの人でもあるな

9372常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:50:27.75 ID:BH0Yu/Zz
90年代だったかで「俺ら未成年で少年法で守られているから死刑にはならないから犯罪やらなきゃ損」
みたいなノリで殺人事件何件も起こしたやつが逮捕されてもそんなノリだったけど弁護士から
「君ら18歳超えているから普通に死刑になるよ?」と言われてから生きる為に足掻いているな
やたらと法廷闘争し始めたり

9373常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:51:02.78 ID:tKAI1O0/
今の犯罪の詳細や手口に興味はないから、より残酷に見えるというのは割とある…そのまんま昔にも適応できそうだけど

9374常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:52:35.70 ID:BH0Yu/Zz
上申書殺人事件とかいう映画のノリまんまな事件

9375常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:52:36.69 ID:Q7p54vBN
刑法判例とかアサルト今よりクッソ酷い凶悪犯罪あるぞ
一番酷いのはやっぱり戦後直後

9376常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:54:29.94 ID:oCho2aZi
>>9368
将棋で負けてムカついたからって小1が中学生の頭かち割って殺す時代に比べたら穏やかじゃね?
まぁ地元でも十年ほど前に小学生の男の子を犯そうとしたらウザかったんで駐車場から突き落として殺した厨房て化物居たけど

9377常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:55:37.38 ID:Q7p54vBN
>>9314
ボイジャーくんよりプリママほしい

9378常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:55:43.30 ID:ifX76uX9
>>9376
ワシの地元というか神戸には
サカキバラとかいうモンスターがいたからなあ…

9379常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:56:28.99 ID:eGq2uj8F
70年代は犯罪発生率が今の4倍ぐらいだったっけ

9380常態の名無しさん:2020/06/01(月) 15:58:59.97 ID:fr0ILSCf
>>9342
CDは若者関係なく媒体自体が斜陽じゃねぇか

9381常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:00:06.67 ID:BH0Yu/Zz
何故か特別に危険視されていた17歳
危険な17歳
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163038.jpg

9382常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:00:51.82 ID:rX9jyOML
学生運動離れってそもそもここ数十年学生運動起きてないだろ…

9383常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:02:09.88 ID:TfJ7usJA
まだ人間からは離れてないな。よし、セーフだ

9384常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:02:15.79 ID:ifX76uX9
>>9380
CDは音楽自体が配信されるものに変わったからなあ

9385常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:03:53.78 ID:pBfmqpcb
欲しい曲だけ一曲300円くらいで買えるので嬉しい。

9386常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:05:06.71 ID:6C77eP+k
まら久田かたさらたあ

9387常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:05:49.66 ID:Q7p54vBN
パクチーっておいしいか?

9388常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:06:13.26 ID:Tt//WU10
>>9291
おまえ自爆したやんけ!

9389常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:06:13.99 ID:tKAI1O0/
かめむし味で美味しいよ

9390常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:07:18.61 ID:6C77eP+k
アベンジャーズで一人だけいまだにCD使ってそうな盾の人

9391常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:11:16.64 ID:NyITnZ1J
>>9390
レコードじゃろ

9392常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:13:15.46 ID:7dK6Ytvf
>>9391
もしかして筒の奴?

9393常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:13:59.28 ID:swkogvLG
>>9347
鎌倉ものがたりも実際忍殺レベルの命の安さ

おおブッダ!寝ているのですか!

9394常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:15:59.29 ID:fr0ILSCf
GOTGの誰かはカセット聞いてなかった?

9395常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:16:55.75 ID:NyITnZ1J
>>9393
三丁目の夕日も終戦直後だからか人死にネタ結構あるんだよな
上に兄弟いないのにサブちゃんとか

9396常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:18:50.63 ID:uclrcQn8
レコードまでいくと趣味人みたいで私は良いと思う

9397常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:20:56.23 ID:FG5fZuk3
>>9394
スターロードのですな
サントラもカセット版が出てる

9398常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:21:47.30 ID:7rgX+N3a
>>9393
あの世界の鎌倉で深夜に出歩くのは襲われるか、殺されるか、もう死んでるか、人外か、の4択

9399常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:22:22.62 ID:4BOQ07N3
遠坂さんちの凛さんは音楽聴く時どれくらいの機械までなら使えるんだろう

9400常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:24:12.05 ID:eGq2uj8F
オルゴールはギリ行ける

9401常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:24:13.26 ID:hwqrO9rw
>>9399
レコードぐらいなら多分なんとか
カセットテープやCDも聞くだけならできるんじゃないの
録音は無理だろうけど

9402常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:24:34.76 ID:Q7p54vBN
深夜に女性が一人で歩くと危ないのは今も一緒よ
レオタード着てがに股で腰振りながら出歩くとなお危険

9403常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:24:43.85 ID:DJU0BSLV
>>9342
ソースはネットて

9404常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:27:43.44 ID:zcfiNLSD
呪術廻戦読みました
領域展開で援護しにくるめぐみんめっちゃかっこいい
でも遊雲とかいう産廃のゴミ持ってこられてもな…

9405常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:33:43.06 ID:4BOQ07N3
アナログ機械仕掛けはギリいける判定か
たれおじさんのことだから「音楽聴きたいなら奏者呼べばいいじゃない?」くらいの事はしてそう

9406常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:38:14.67 ID:QqSWl51+
わざわざ息子の好きそうな音楽プレイヤーを確保してたモヒカンパッパ、まじ親の鑑

9407常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:43:29.41 ID:+gAL6nL/
ネバランも終わりそう、ハイキューも終わりそう、僕勉も終わりそう、ゆらぎも終わりそう

ジャンプに冬の時代が来るぞ (上の3つくらいまともに読んでない)

9408常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:43:40.76 ID:wfKPog/u
オリサーヴァント作りたいけど被ったらやだな……
せや!架空大陸と架空民族と架空言語と架空神話と架空歴史書と架空伝記と架空戦史を書いて活躍させてからカルデアに召喚させたろ!

9409常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:44:54.28 ID:zcfiNLSD
アクタージュ、ワンピース、チェンソー、ヒロアカ、呪術があるのになんて贅沢なんだ…
ジャンプはオワコンって言いたいだけやろ

9410常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:45:29.83 ID:wfKPog/u
お色気モノはちんちんをイライラさせるというのにセックスはしないから抜けないのでとてもムラムラとさせられる
おっパブで消化不良で風俗へハシゴする気分だ

9411常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:46:17.69 ID:wfKPog/u
マガジン息してるーーー???www

9412常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:49:51.01 ID:hCYR1fnV
マガジンさんにはヤンキーとデスゲームとスポーツがあるんやぞ!

9413常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:53:57.41 ID:NyITnZ1J
個人的にはジャンプチャンピオンサンデーマガジンの順だなあ
マガジンに読みたいものがない

9414常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:54:00.66 ID:+gAL6nL/
ジャンプってなんかこう画力のある新人ってなかなか来ないよねぇ

9415常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:55:11.45 ID:7rgX+N3a
マガジンさんバカにすんなや!三大少年誌だと売上二番目やぞ!

9416常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:57:14.83 ID:pE0kpayT
>>9412
デスゲームものってサメ映画みたいだよな
大体B級以下でバトルロワイヤルを薄く引き伸ばしたみたいな感じで

9417常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:57:20.61 ID:iBr0NHmr
ネバラン終わるかと思ったら新章突入だったぞ

9418常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:58:07.85 ID:TEiogVgZ
むしろサンデーが心配
008くらいしか読んてないぞ。ほかなんかあったっけ

9419常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:58:29.19 ID:zcfiNLSD
チェンソーマン。パワーちゃん介護とか早パイの腕一本復活とかいろいろよかったのもあったけど味方がバンバン死ぬなあ…
これでどうやって銃の悪魔とか倒すんだ…

9420常態の名無しさん:2020/06/01(月) 16:59:34.11 ID:+gAL6nL/
サンデーで一番面白いと思ってるサッカー漫画はすぐ休載するんだよなぁ・・・

9421常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:02:29.71 ID:G149XhYo
ジャンプはいい感じに新陳代謝できてるよね

9422常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:03:19.77 ID:7638TBRA
>>9414
最低限のラインってのはあるんだろうが、即戦力になる新人を求める会社めいた要求に見えるw>画力のある新人漫画家


9423常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:05:40.17 ID:tKAI1O0/
前作考えると 銃と闘わない可能性やマキマさんの子飼いとかありそう

9424常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:06:38.23 ID:zcfiNLSD
なんやかんや結局ジャンプが一番好きです。マガジンとかデスゲームの教室モノやってるけどナーロッパ世界観並にみーんな同じような展開
本当にああいうの求めてるのかマガジンの読者はと思ってしまう

9425常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:07:42.96 ID:tKAI1O0/
たまにダーウィンズゲームみたいに面白いのもあるけど最初の設定だけ見てデスゲ認定されて悲しい

9426常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:08:19.69 ID:+gAL6nL/
>>9422
いうて日本でトップの漫画雑誌ですしぃ、ね?

9427常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:08:39.72 ID:UCJ87Obo
サンデーは只野くんを4万で買おうとしてる古見さんがいるやろ

9428常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:08:50.72 ID:ztx0cdC9
>>9425
あれ仮面ライダー剣やってるんだっけ?

9429常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:09:19.70 ID:wfKPog/u
アズレン 初霜改
ttps://i.imgur.com/LSBzq7Y.jpg

堕ちてるな(確信)
メスガキのくせに目にハートマークとか恥ずかしくないの?

9430常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:09:38.90 ID:LoITK99S
>>9408
トールキンくらいしかできねえ!
むしろトールキン呼ぶわ

9431常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:09:40.32 ID:ztx0cdC9
>>9427
クラスでオークションが始まってあっという間に暴騰しそう

9432常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:09:49.95 ID:t6k+wCeI
ケツゲームなら見るよ。
負けるとケツをガバガバにされるんだ。
老若男女問わず。


9433常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:13:10.14 ID:t6k+wCeI
そういやトトロの森に白骨死体だって?
まさかトトロが負けるなんてな(違う)

9434常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:13:41.21 ID:zcfiNLSD
ジャンプのパクリ漫画三話まででここまで泣き画像あるのか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163089.jpg

9435常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:14:32.45 ID:7rgX+N3a
>>9433
大ヤギ「ふん、雑魚が」

9436常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:14:42.64 ID:MLXg96kF
>>9420
サンデーなら
舞妓さんちのまかないさん、保安官エヴァンス、古見さん、魔王城でおやすみ、よふかしのうた、ひとりぼっち農園あたりが好き

9437常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:16:48.78 ID:zcfiNLSD
よふかしのうたいいよね…何と言うか主人公が好きだよあの手のラブコメでは珍しく好きだ

9438常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:16:56.38 ID:MLXg96kF
あ、ごめんレス間違った
>>9436は>>9418へのレス

9439常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:17:33.95 ID:NyITnZ1J
魔王城はアニメ化でエロ同人が出ることを少し期待している

9440常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:17:37.43 ID:Q7p54vBN
最近アイスコーヒーに氷いれてマグカップカラカラするのが癖になってきた
うっす体調悪いんか?(幻聴)

9441常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:18:32.78 ID:TEiogVgZ
>>9436
サンクス。読んでみるかな

9442常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:18:51.46 ID:hope9Gbu
>>9430
サーヴァント、ルーラーかな?
世界のルールを作ると言う意味で

9443常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:19:21.75 ID:MLXg96kF
>>9437
自分を簡単にミンチに出来る存在だろうが、そいつが間違ってたらガッツ出して啖呵きれる男らしさよ

9444常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:21:09.15 ID:xiVmQa9K
>>9434
さっさと散体しねぇかなこいつ

9445常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:21:57.83 ID:eGq2uj8F
>>9434
だがちょっと待って欲しい
女子高生は主人公に恋する予定(多分)なんだから
女子高生はこのカスみたいな主人公に才能も処女も奪われるんだぜ?
ちょっと興奮する

9446常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:22:02.96 ID:Q7p54vBN
>>9444
お前は結論を焦りすぎる

9447常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:22:43.51 ID:UCJ87Obo
魔王城でおやすみアニメ化って正気?(困惑)

9448常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:22:50.95 ID:MLXg96kF
>>9441
ジャンルとしては
まかないさん→ほのぼの料理、エヴァンス→ギャグ、古見さん→ラブコメ、よふかしのうた→ラブコメ時々シリアス、ひとりぼっち農園→初めての農業、魔王城→虐殺

9449常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:22:52.70 ID:uclrcQn8
>>9440
カフェ中カラカラ?

9450常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:23:17.58 ID:LrN5PICe
>>9434
ん?盗作の癖になんでこいつ悲劇の主人公ぶってんの?

9451常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:23:18.12 ID:LoITK99S
@dr_dolittleJP: 『ドクター・ドリトル』の新公開日が
 6.19(金)に決定しました🚢✨

動物と話せる名医 #ドクタードリトル と
個性豊かな動物たち🦆🦜が
一体どんな冒険を繰り広げるのか!?

ハラハラドキドキの新たなアクション・アドベンチャーがついに幕を開けます⚔

お楽しみに🎩
ttps://twitter.com/dr_dolittleJP/status/1267365266733719553/video/1

9452常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:23:30.71 ID:vt2LppcN
>>9400
ヤーナム、オルゴール、赤いブローチ…
う、頭が…

9453常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:24:22.59 ID:Q7p54vBN
>>9449
排水口死ぬほど好き

9454常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:24:42.42 ID:LoITK99S
シン・ゴジラ観て、君の名は。観て、ドクター・ドリトルを観る
ごきげんな週末になるかもな

9455常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:24:59.49 ID:0QCmocGf
メスガキはわからせられるために存在するからね
むしろ目にハートマークは基本だよ、あと淫紋とエロ衣装と土下座

9456常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:25:05.91 ID:XFXcyawf
>>9425
デスゲームなのは変わんないけどね ただかけるのが全人類の命だけど

9457常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:25:48.95 ID:0QCmocGf
>>9439
タソガレ総受け本とか、悪魔神官へたれ攻め本っすか?

9458常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:26:01.32 ID:Q7p54vBN
>>9455
昨日の画像のオスメスガキもなかなかちんちんにキた

9459常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:28:52.17 ID:xhv3dfFl
>>9434
半天狗感凄いな

9460常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:30:08.40 ID:hope9Gbu
>>9452
彼女は主人公よりずっとはやく上位者に至った狩人様だよ?

9461常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:30:27.02 ID:Pl4wXVAG
サンデーはエヴァンスの嘘とかおやすみとか結構好きなんだけど
こうめっちゃ好きとかいうとそこまででもないレベルというか

9462常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:31:35.41 ID:xhv3dfFl
>>9448
魔王城は相対的に人間が悪の化身感ある
あと命が軽すぎる

9463常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:32:23.41 ID:7rgX+N3a
あったよわからせられたメスガキ達の画像が!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651684.jpg

9464常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:32:57.03 ID:MLXg96kF
>>9457
なんでや!
さっきゅんとハーピィちゃんは可愛いやろ!

9465常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:33:41.32 ID:XFXcyawf
あとダーウィンズゲームのいいところは、勝ち負けよりも生きることを重視してるのもいい あと能力も、適者生存のごとく状況によって有用変わるのも素晴らしい 読者一致の外れ能力嘘見抜く能力が、まじ有能に変化した

9466常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:33:52.28 ID:0QCmocGf
>>9463
わたくし、涙が止まりません!!

メスガキが常識人枠になるボンガは魔境ですわ

9467常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:36:25.65 ID:DJU0BSLV
全くそんな気は無かったが昔読んだ作品を丸々盗作してた、は結構あるらしいな
リゼロの作者もナロウ・オブ・ザ・デッドでやらかしたし

9468常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:37:11.13 ID:zeND97AB
>>9464
羽布団さんは残念すぎる
まだアルラウネのがかわいい

9469常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:38:43.04 ID:G149XhYo
バレないようなところからパクれってお禿もいってるし…

9470常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:40:16.86 ID:Q7p54vBN
ナンダカンダの話?

9471常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:40:45.97 ID:7rgX+N3a
>>9466
聖域の爺ホイホ…レジェンド枠以外はボケ枠の狂人になるかツッコミ枠の常識人になるしかない魔境じゃけぇ…

9472常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:46:07.75 ID:sXuOibb4
大人を煽るメスガキが見たいだって?
ttps://i.imgur.com/s3NB4Cz.jpg

9473常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:47:04.37 ID:VeZdVH76
サンデーはビーブルーズ好き
てかアオアシにティエンポと良い感じのサッカー漫画が多くて嬉しい

9474常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:47:36.23 ID:0QCmocGf
すみませんこの、無防備に眠りこけている姫に我慢できなくなった悪魔修道士が眠姦レイプする薄い本をください

オチは、眠姦レイプで目覚めた姫に立場逆転レイプさせる悪魔修道士でお願いします

9475常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:47:55.33 ID:LrN5PICe
>>9472
このメスガキがライナーと叫びながら助けを乞いそう

9476常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:48:03.08 ID:TEiogVgZ
>>9474
お前がノクターンで書くんだよ!はよ!

9477常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:49:52.30 ID:7rgX+N3a
>>9472
助けられずに目の前でメスガキは死ぬけど本人は無傷で生き残りそう

9478常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:51:43.25 ID:0QCmocGf
>>9472
笑いが汚いなのはちゃん「メスガキ、そういうのもあるの!!」

9479常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:53:23.28 ID:cC6wrqnz
なのはさんは九歳の頃が一番エロい定期

9480常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:56:40.47 ID:WwGXf37f
>>9472
やめてあげて
いやホントまじでそいつはやめてさしあげろ

9481常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:57:20.89 ID:9aeeEFOA
メスガキが跋扈してる媒体って、子供向け少女漫画だと思うんだ

9482常態の名無しさん:2020/06/01(月) 17:59:13.79 ID:cC6wrqnz
レズ軍団を出し抜いてもこっちを堕とす身長200cmムキムキマッチョマン。

9483常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:00:20.98 ID:r1+qrDhS
メスガキの悪魔!

散々煽り倒して暴れまわった後マキマさんに煽り返されながら死ぬ

9484常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:03:51.08 ID:W+MmIAc6
郵便が来たと思ったらマスク2枚届いて草
無いよりマシだからありがたく使わせて貰うわw

9485常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:06:27.80 ID:Pv3GGklr
少年漫画の世界って
少年少女が戦う話←よくある
大人の男が戦う話←まあまあある
大人の女が戦う話←…ある?

9486常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:06:28.47 ID:rwOvofLN
>>9205
伊豆宅買ったころはコミックビームで月刊連載していてアシがどうしても必要なので、デジタルも当時(2003年くらい)は
優れていなかったので東京との二重生活が避けられなかった、で連載が煮詰まったり女関係でしくじったり鬱が悪化したせいで
連載は中断伊豆宅は放置40代は引きこもりという最悪の結末になった、童帝がP4スレで玉吉と奥村を出していたけど2010年は地の底(水道代ガス代払えない状態)

9487常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:07:26.81 ID:1f0guaIT
>>9485
チェンソーマン

9488常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:07:41.21 ID:cC6wrqnz
>>9485
ニコ・ロビンさんとか?

9489常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:09:44.93 ID:2IM3EEpv
大人を通り越して老婆が戦う場合大抵強キャラだから気をつけろ

9490常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:10:45.59 ID:cC6wrqnz
>>9489
ビッグマム……(ほぼ怪獣)

9491常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:12:25.74 ID:tqEs8dST
>>9485
GSの美神さん

9492常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:12:27.87 ID:NyITnZ1J
>>9484
そうしなせえそうしなせえ
なんかせっかく届いたのマスクをけなしてる連中見ると度しがたい不快感を覚えるんだよね

9493常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:12:57.70 ID:1UK6F1ID
>>9485
BOMBER GIRL(にわのまこと)「うーっす」
新米婦警キルコさん「うーっす」
AT Lady!「うーっす」

9494常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:13:37.50 ID:4OiDOujh
若返りもある幻海ばーさんてあざといキャラじゃない
作者天才でない

9495常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:14:45.24 ID:cC6wrqnz
ロリと老婆のコンビはあんま見ないが強そう

9496常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:17:15.84 ID:rwOvofLN
キン肉マン71巻は予定通り6/4発売か、木曜日楽しみだ

9497常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:19:26.68 ID:1UK6F1ID
マスク高額転売で業者を逮捕 岡山県警、全国初
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6361325

逮捕者出たか

9498常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:19:37.05 ID:QqSWl51+
TLで「可変機構をオミットした量産型Zガンダム」というのが流れてきたが、可変機構抜いたらZの特徴って何になるんだろう

9499常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:21:16.59 ID:+gAL6nL/
とりあえず未だに三千円とかでマスク売ってるスーパーとかは
今後買い物を控えようと思います

9500常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:21:17.68 ID:ebL/4oKH
>>9498
BWSのないリガズィじゃないっすかねこれ…

9501常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:22:24.38 ID:rwOvofLN
クッソ笑ったwww
ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/VqmKgdn.jpg

9502常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:22:27.87 ID:ZQOvvssO
>>9497
どうせろくな奴じゃないんだ 見つけ次第殺るぞ!
って通報していいのか

9503常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:23:37.73 ID:7rgX+N3a
>>9502
早く吊るそうぜ日が暮れちまうよ!

9504常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:24:27.23 ID:ZQOvvssO
>>9503
あそこにパン屋があるよ!

9505常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:24:42.88 ID:r1+qrDhS
>>9504
なんで…?

9506常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:26:44.13 ID:uclrcQn8
>>9505
俺たちは明日の飯もしれないのにパン屋がパンを売らないから

9507常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:27:53.47 ID:uveGLE/H
>>9506
なんてことだ
ここは18世紀フランスだったのか

9508常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:28:40.88 ID:+gAL6nL/
パンがなければお好み焼きを食べればいいじゃない

9509常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:28:47.11 ID:7rgX+N3a
>>9504
いいMSだな!少し借りるぞ!

9510常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:30:07.57 ID:uclrcQn8
>>9507
やあ旅人さん、ここはルイ17世様の統治する神聖ローマ帝国だよ

9511常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:30:11.12 ID:rwOvofLN
>>9508
そば粉のクレープとかあるがな、ガレット

9512常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:31:29.24 ID:TfJ7usJA
蛮族に周囲の水源が全てうばわれました。蛮族がうどんの生産を始めました。水源が枯れ始めています

9513常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:34:36.22 ID:sXuOibb4
これはアシタカが悪い
ttps://i.imgur.com/QvBolK0.jpg

9514常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:34:55.48 ID:vMORjhJ5
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1267380365330493440
全米ではゲーム原作映画史上最高の興行収入記録を樹立し、さらに全世界では興行収入3週連続No.1を記録する話題作!

ほんとうでござるかぁ?

9515常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:36:26.06 ID:+gAL6nL/
アイアンマンVR、藤原さんの最後のトニーになるのか・・・

9516常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:38:37.25 ID:1f0guaIT
ttps://www.youtube.com/watch?v=kHr8GIjWgrU&feature=youtu.be

面白そうなゲームだけどクソ田舎作るだけで調べることと時間の消費がヤバそう

9517常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:39:20.51 ID:oCho2aZi
>>9498
設定された昔から割と議論になるが量産型百式に負けたというので性能面でもお察しなのだろうなぁとか言われてる(量産型ZZは逆にいやそりゃ駄目になるだろ?て重武装だけど)

9518常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:39:51.84 ID:DYe8CL0P
>>9514
これは是非とも直接観に行って確かめねばならんでござるなぁ
6月26日ね、おkおk

9519常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:41:34.41 ID:xqDj8t0j
>>9514
これ名探偵ピカチュウ超えたの?

9520常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:42:09.93 ID:Ta5I/dtV
アンパンマンに藤原居たっけって思ったけだアイアンマンだった

9521常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:42:18.97 ID:2V9+iCsE
>>9418
双亡亭あるしあおざくらも実写ドラマ化するんじゃなかったっけ?
絶チルはそろそろ終わった方が・・・

9522常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:42:48.59 ID:Q7p54vBN
アシタカってイケメン高身長高戦闘力でタタラ場でもモテモテだったよね

9523常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:43:23.50 ID:L9uH1KYL
>>9498
一応昔からある公式MSよ
>変形機構抜きZガンダム
頭にハイメガキャノンを付けたゴッツいジムな量産型ZZとか

9524常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:43:53.79 ID:vMORjhJ5
>>9519
超えれる気がしないんだよなぁ・・・

9525常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:44:01.22 ID:0QCmocGf
アシタカはその気になればカヤのヒモで食ってけるだろ

9526常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:44:46.80 ID:oCho2aZi
>>9514
もうアメリカだと円盤出てるわ しかも日本語吹き替え収録されてるわ格差が酷い…日本産なのに…

>>9516
同じゲームなのに他の人はネタに走っててこの動画主の設計能力どうなってんだ…と俺の中で話題
島も楽しいし他のゲームの動画も編集能力異常で楽しいぞ(アンノとケンシもオススメ

9527常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:46:14.77 ID:UVu043Zq
マガジンは五等分の花嫁が鬼滅の刃、ワンピースに次いで売れてるから…

9528常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:46:19.73 ID:pBfmqpcb
>>9497
よく見ると全然暴利で転売してなくない?

9529常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:47:03.39 ID:0QCmocGf
なーに、ジャップが日本からおま国おま価で搾取されるのはいつものことじゃないか!

なのでそういうなめたことするところからは買わない

9530常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:47:11.15 ID:olMikGBv
マスクの高額転売で逮捕で「今更高額転売できるのか?」と思ったら4月の終わりか
もう日本製マスクが普通に売ってるからなあ
日本製の方が一枚当たりの値段が中国製より安いという逆転現象w

9531常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:47:16.90 ID:DK0FKJIf
>>9459
パワーちゃんと半天狗とパクマン…どこで差がついたのか

9532常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:47:41.63 ID:vMORjhJ5
>>9526
もうアメリカだと円盤出てるのか
しかし今年の春以降公開の映画とか興行成績が悲しいことになってそうやな……

9533常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:48:23.27 ID:kJRVon0b
>>9516
その人の入れてるMODとこだわりが頭おかしいだけで
基本はインフラ敷いて区域ズビャビャ指定して都市がにょきにょきするのをみる
ごく普通のシムシティ系らしいから

9534常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:48:29.23 ID:uAFlZmM0
贅沢言わないからアベンジャーズエンドゲーム全世界収入越えたら見に行くわ

9535常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:48:48.97 ID:Q7p54vBN
アシタカってアテルイの末裔なのか
サーヴァントになれそう

9536常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:48:58.62 ID:+gAL6nL/
マスクは薬局でも普通に買えるようにはなってきたが
大きめサイズが出回ってないのが辛いところだ

9537常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:49:04.17 ID:1f0guaIT
パワーちゃんが人気投票首位なせいですごく人気のあるクズになってしまった

9538常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:49:10.63 ID:oCho2aZi
>>9524
第一週目は越えたけどコロナで…

>>9528
目を覚ませ!五十枚二千円超えたら高級仕様じゃない限り暴利や

9539常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:50:10.65 ID:Q7p54vBN
シティーズスカイラインかな?
汚水街や搾取町を作るゲームでしょ?

9540常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:50:17.93 ID:rwOvofLN
東京フェイズ2か、映画館やっと開くのか、新作はよ出してくれ

9541常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:50:32.90 ID:ZgTdwEhL
マガジンにはエデンズゼロがあるから…

9542常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:50:39.14 ID:3B9ZX/ND
アーチャーなのかライダーなのか

9543常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:50:39.63 ID:tmv48Noy
Zガンダムって派生機結構有るのね
大部分が量産機なのにコスト高くて断念しただけど

9544常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:50:57.83 ID:4vxG0UqZ
>>9537
サービス回だけどエロスを感じない描き方が出来てる作者さんは凄いと思った

9545常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:51:06.29 ID:uAFlZmM0
>>9540
でも天気の子とか君の名はとか観るのも割りと楽しいぞ

9546常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:51:35.54 ID:vMORjhJ5
>>9536
通常サイズは普通に買えるようになったけど子ども用・園児用とかの小さいサイズや大きいサイズはもうちょいかかりますかねぇ

9547常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:51:41.70 ID:ODgAc5vs
>>9498
ダブルエンジン

Zは両足についてるからね

9548常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:52:03.51 ID:eB1pZr2P
>>9529
日本人はセガだから買うって馬鹿な消費者がいるからおまくにしても何も影響がない

9549常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:52:38.26 ID:pBfmqpcb
少なからずマスクが手に入るようになったのはよかったよね。
もうイスラムの聖戦士みたいな格好しなくて済むよ

9550常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:53:40.75 ID:L9uH1KYL
>>9543
で結局没案だったメタスに合流するという

9551常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:53:42.66 ID:rwOvofLN
Tジョイ京都でプロメアを前日譚つきでやっている

9552常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:53:57.39 ID:TEiogVgZ
>>9549
俺は西部劇の列車強盗みたいなかっこしてたわ

9553常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:54:51.51 ID:uAFlZmM0
Z量産するンゴ!→失敗
ZZ量産するンゴ!→大してコスト下がらない
せや!メタスベースや!→Z2、ZZに負ける
メタスベース量産するや!→まさかの傑作量産機誕生

メタス便利やなって

9554常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:54:54.24 ID:3B9ZX/ND
鳥山明みたいなマスクするの暑くて仕方なかったわ

9555常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:55:31.46 ID:rX9jyOML
名探偵ピカチュウの北米売上が1.5億ドルでソニックが既に2億ドル超えてるからソニックがピカチュウに北米では勝ってるのは事実のはず
まぁもともとソニックの北米人気絶大だからな

9556常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:55:41.48 ID:Tt//WU10
>>9538
仕入れ値に対して上乗せできてないって話じゃね
まぁ無許可でやっとる時点でアウトだし証拠どりが済んでない部分で暴利むさぼっとるのかも知らんけど
定職就いててよくこんなことしようと思うよなぁ

9557常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:55:43.66 ID:olMikGBv
>>9537
ちゃんと約束通りに胸を揉ませてくれて、しかも助けた回数をカウントして
三揉みに増やしてくれる優良ヒロインだからな

9558常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:55:53.72 ID:Q7p54vBN
中東の顔を布で隠してる女の人ってみんなムチムチドスケベボディ美人なんでしょ?ネットで見た

9559常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:56:26.59 ID:ODgAc5vs
そういや今月はフェニックスとウォドムポット出るんだっけ

買わねば

9560常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:56:34.40 ID:/GDA5Wc5
ゼータプラスは派生機体のなかでは量産されたほうかな

9561常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:57:58.42 ID:sXuOibb4
試験機多過ぎ問題

9562常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:58:15.36 ID:+gAL6nL/
水着素材で出来た黒いマスクを購入することによって
合法的にスク水を顔に着けると思いこむ変態ムーブを実現

9563常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:58:43.36 ID:vMORjhJ5
>>9555
セガは海外では強かったんか!

9564常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:59:34.16 ID:Q7p54vBN
最近のバズったヒロインをまとめると
男みたいな振る舞いで巨乳で教師で過去改変が得意でギザ歯な女の子が人気出るんでしょ?

9565常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:59:41.72 ID:oCho2aZi
>>9563
メガドラ売れ過ぎてサターン売れなかったって伝説有るらしいな

9566常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:59:44.46 ID:2SfiU6gM
>>9562
NINJA!
ttps://i.imgur.com/alszQgo.jpg

9567常態の名無しさん:2020/06/01(月) 18:59:59.43 ID:W+MmIAc6
>>9558
はい
ttps://i.imgur.com/OH2F65c.png

9568常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:00:30.38 ID:DJU0BSLV
Cities:Skylinesはこれ面白かった
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35612467

9569常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:00:30.94 ID:KKx2r3om
>>9567
象さん……

9570常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:00:37.72 ID:vMORjhJ5
>>9565
サターンのタイミングが悪かったんかねぇ……

9571常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:01:29.07 ID:rX9jyOML
>>9563
もともとソニックはセガが
「海外においてマリオに勝てる看板キャラを」
ということで作られたキャラだからね
実際キャラデザするとも複数案をアメリカの街角でどれが一番格好いいかとアンケートを取って一番人気だったになったのを原案としてる

9572常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:01:34.75 ID:oCho2aZi
>>9566
そういやマスク品切れって言われ始めた時に嫁が自分のスク水から布マスク作ってくれたよ!てツイートあったなぁ

9573常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:02:10.38 ID:uAFlZmM0
いつまでも黄色いネズミ生意気じゃ無いかニャ?
もう後輩に道を譲るべきだと思うニャ

9574常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:02:11.92 ID:4vxG0UqZ
サターンは買ったけど総合的な耐久性に難があると思いました

9575常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:02:45.42 ID:jBuD+eLO
>>9570
メガドラ最後の強化パーツの発売と間を開けずサターン出したことが海外ファンの逆鱗に触れたらしい。

9576常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:03:02.76 ID:vMORjhJ5
>>9571
そういう経緯があったんか!
そら最初は実写版のデザインがあんなことになれば抗議がくるわな

9577常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:04:36.10 ID:2IM3EEpv
よくよく考えるとあの小太りひげ面配管工のデザインが世界的看板キャラになるってすげえよな

9578常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:05:20.51 ID:uAFlZmM0
>>9576
あとその前にアメリカで人気だったらしいパワーレンジャーのロボがクソダサにされたのもちょっとあるかもしれない

9579常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:05:46.08 ID:W+MmIAc6
>>9573
ピカより先に死んだ地縛霊じゃん

9580常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:05:53.47 ID:+gAL6nL/
録画した名探偵ピカチュウを昨日見たんだけど
EDの漫画化されたヒロイン、本編の数百倍可愛くね?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163147.jpg



9581常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:06:01.99 ID:kJRVon0b
>>9573
事実上公式からのサポート切れた地縛霊はとっとと成仏せい

9582常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:06:43.05 ID:L9uH1KYL
>>9569
ミーファさんの神獣って

9583常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:07:41.91 ID:vMORjhJ5
>>9574
ワイは5000円キャッシュバックキャンペーンのときに黒サターンかったけど随分活躍してくれたなぁ

ttps://i.gyazo.com/3d3c2d6491c56c3b1ec8d2df14514934.png
ドリキャスは発売直後にかってL・Rボタンは一ヶ月持たなかった気がする
途中でアスキーパッド買ってずっとそれ使ってた


>>9575
メガドラの強化パーツ多すぎ問題
てか本体強化パーツ出した直後に後継機だすのはアカン……

9584常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:08:08.92 ID:L9uH1KYL
>>9580
逆じゃないかな
マンガ版のデザインが先にあって、それに合わせた配役があれなんじゃないかな

9585常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:08:47.82 ID:x9MnssZi
コイルをふざけたポケモン呼ばわりって何か違うくね?
ふざけてたのはお前らじゃん
何でコイルがバカにされなきゃならんねん

9586常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:08:57.63 ID:+gAL6nL/
このパワーメモリにコツンと衝撃を与えてやるとあら不思議?イリュージョン!

9587常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:09:39.71 ID:ebL/4oKH
プリコロみてて依然ここでコンセプトがターンAって言われてたのがよく分かったww
これ、月光蝶だww

プリペコがデスティニーってのは羽とポーズがそうなんだな

9588常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:10:02.19 ID:KKx2r3om
かつてはアイドルポケモンと言われたものの成れの果て
ttps://i.imgur.com/7ibynqW.jpg

9589常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:10:47.31 ID:kJRVon0b
名探偵ピカチュウのゲーム原作の方
次回作で完結させるらしいけどいつごろできるんだろうか?
有料ベータから本編まで結構あったからな

9590常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:11:14.63 ID:NCTGKrDJ
>>9583
北米での戦略がグダグダだったからなあ
メガドライブは拡張パーツでセガサターンで併存させますと言いながら
実際にセガサターンが出たらメガドライブ即切りとかしてたし

9591常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:11:48.90 ID:vMORjhJ5
>>9587
ヒヨリのプリンセスフォーム来たらゴッドガンダムモチーフで背中にに日輪を背負う……?

9592常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:12:29.80 ID:QOuma2cR
>>9585
あんたなんか前のもそうだけど炎上させようとしてんの?

9593常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:12:53.17 ID:LMcdDMKk
アメリカのずれたデザイン変更ほんとすき
ttps://i.imgur.com/tm4qd0K.jpg
ttps://i.imgur.com/dFaDBZr.jpg

ttps://i.imgur.com/BnhH41g.jpg

9594常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:13:51.71 ID:eB1pZr2P
プリペコは水着に玉藻のオマージュだぞ

9595常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:15:02.35 ID:PvlA+mV4
うわぁ、ユエルが剣得意から楽器得意に変更。ちょっと悲しい。

9596常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:15:23.70 ID:jBuD+eLO
1971年4月3日に昭和ライダー世界に転生。

9597常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:15:38.05 ID:4D0pHCfy
>>9117
こうやって自覚的な方がよっぽど好感持てるわ。

9598常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:16:06.95 ID:N4CKCC+0
コイルがピカチュウに意地悪してほっぺ抓る漫画好きだったな
ああいうキャラ付けなら2位とまではいかなくても人気でそう

9599常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:17:23.90 ID:LMcdDMKk
千翼「目立ちたくないのだ!!」

千翼「目立つことなく褒められなくてもいいしちやほやされなくてもいい!!逃げも隠れするけど生きる身になりたいのだ!!」

9600常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:17:32.56 ID:+gAL6nL/
海外はさぁ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163160.jpg

9601常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:18:16.20 ID:4D0pHCfy
>>9235
その場でドゲザして全部話せば許してくれるかな?
後の黒橙が来た場合は苦しまないセプクをしたほうがいい。

9602常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:18:45.50 ID:4D0pHCfy
>>9599
辛いだろうな。わかるよ。でも死んでくれ。

9603常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:19:17.70 ID:VN6TPxF4
>>9600
海外はな子供が戦ってるように見えないようにするために半分ワザとやってるんやで
子供が戦ってる姿は規制対象だから

9604常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:19:29.06 ID:L9uH1KYL
>>9600
アメコミっぽくしてると見ればそれ程おかしくないのでは
昔、海外の作品を日本に持ってくると目がデッカくなってるとかあったし

9605常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:20:31.23 ID:jBuD+eLO
>>9599
仮面ライダーギンガに宇宙の果てにでもつれてってもらえもう……

9606常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:21:03.64 ID:0T585olb
>>9603
「えっ?」
ttps://i.imgur.com/UvkVL8g.jpg

9607常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:21:18.41 ID:4D0pHCfy
>>9227
車を家と認識させれば猫なんかはいけるっぽい。
犬はナワバリ作るし厳しそう

9608常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:21:35.90 ID:2IM3EEpv
>>9600
向こうって頬骨大好きなイメージがあるわ

9609常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:22:07.07 ID:L9uH1KYL
>>9606
盾持った爺さんって残念ですよねスタークさん!

9610常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:23:24.74 ID:4D0pHCfy
>>9278
贅沢は青天井だ。特にキャバクラとかで金ばら撒く楽しみ覚えるとあっという間に吸い尽くされる。

9611常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:24:58.94 ID:Q7p54vBN
仁さんと比べると悠って目的ふわふわしてたよね

9612常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:25:11.02 ID:4D0pHCfy
>>9281
まず国に戻るだけ人間ができてるな(大半は先進国で暮らす)

9613常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:25:42.25 ID:Q7p54vBN
>>9610
天井があるガチャは良心的、はっきりわかんだね(9万ぶち込む音

9614常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:27:04.30 ID:vMORjhJ5
>>9598
4コマのやつか!
ワイもあれ好きだったわ

9615常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:27:21.85 ID:VN6TPxF4
課金しなくても年3回近く天井できるってスゲーよな!
更に課金すれば無料で天井できちまうんだ!

9616常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:27:24.10 ID:6VGVT0E+
マッシュルを読む→おお、なんかこの敵強そうじゃん!ってなる
→肺活量だけでコインを吸い戻した……!?カービィの仲間かお前!?

9617常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:27:50.27 ID:+gAL6nL/
仕事柄親子連れをよく見かけるのだが
最近は子どもに「パパ」「ママ」って呼ばせるのが当たり前な感じなのな

何歳くらいまで呼ばせるもんなんだろうか?

9618常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:28:23.66 ID:zQzPR8xY
>>9615
脳が破壊されている…

9619常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:28:26.04 ID:4D0pHCfy
>>9321
「社会に必要だけど宗教的に汚らわしいから低層民か異教徒にやらせるね」
かくして賤業は産まれるのである。なお、ブルーオーシャンかつ必須なんで牛耳れば圧倒的にカネモチよ。

9620常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:28:28.02 ID:0QCmocGf
でもボクは、下品すぎる牛乳パツキン美女が頭の悪さ前回の星条旗ビキニとか着てるの凄くいいと思うよ!!

9621常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:28:44.84 ID:oCho2aZi
>>9606
向こうの基準やと高校生は大人なんちゃうんかな?

9622常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:29:26.32 ID:CDdulS6k
>>9568
「星の降る街」もいいぞ

9623常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:29:42.88 ID:Q7p54vBN
>>9620
顔がバタ臭い

9624常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:30:05.17 ID:u8oZo0xv
>>9620
え? ガッシュのビッグ・ボインが凄くいい?

9625常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:30:10.81 ID:FZ2bmcUn
>>9613
プリコネの夏の限定ラッシュ無課金で乗り切れるかな…

9626常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:30:14.09 ID:pl7wpUGO
>>9281
他部族ってだけでまず敵認定
部族のしきたり守らない時点で敵認定
しょうがないね

9627常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:30:19.11 ID:4D0pHCfy
>>9393
「牧歌的なHL」「区外と地続きの《新宿》」
絶対住みたく無い。

9628常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:30:48.51 ID:VN6TPxF4
>>9625
もうプリコロの時点で大多数が脱落したと思うな☆

9629常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:31:03.97 ID:Q7p54vBN
最近どこを見てもレッドオーシャンレッドオーシャン言われてる業界多くね?
素人が無知識で簡単に参入できて大儲けできる業界を俺だけに教えてくれ

9630常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:31:24.12 ID:7EGo8CDX
>>9599
エグゼイドならいきなりは無理でもデータ集めればリプログラミングでどうにかできるかも
ただ、アマゾンズは逆補正がかかるとまあ…・・

9631常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:32:03.09 ID:jBuD+eLO
じゃあ現代日本を紀元前30世紀に飛ばしますね。

9632常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:32:12.97 ID:RX0+KScK
>>9584
残念ながらあいつも合わせて全員オリキャラなのだ

9633常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:32:29.93 ID:6VGVT0E+
プリコロは星3、低ランク運用とか聞いてないよ
きっちり星5ランク16まで上げちゃったよ

注げる愛は全部注ぐ派なので別に後悔はしていない

9634常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:32:36.37 ID:R523QaVL
レッドオーシャン?全部ブラッドに染めれば後はブルーだよ

9635常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:32:59.18 ID:FZ2bmcUn
>>9625
なんとか80連で引けたけどこのペースだと夏までに2天井が限界っぽい

9636常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:33:06.23 ID:+gAL6nL/
FGOは6月は事件簿コラボ復刻か大奥復刻でもやって
7月はラスベガス復刻で夏イベ突入かなぁ?

9637常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:33:45.90 ID:CDdulS6k
>>9628
天井前に手に入ったから大丈夫だよ

プリンセスは美食殿からっぽいしつぎはキャルちゃんかそれともキャルちゃん放置で別のギルドか

9638常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:34:29.87 ID:4D0pHCfy
>>9442
ラブクラフトさんの神話が採用されてるし、トールキンのスタイルが今のファンタジーの基礎だし、わりとありえるかも知れん。

9639常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:34:45.69 ID:Q7p54vBN
>>9637
読んでないから知らんけどユイももう登場はしてるんじゃなかったっけ

9640常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:34:55.31 ID:7rgX+N3a
>>9630
ジーンメモリ&エクストリームでいけんかな

9641常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:34:58.88 ID:olMikGBv
毎日スタミナ回復で300ほど使ってる計算

9642常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:35:04.71 ID:FZ2bmcUn
>>9637
ユイ…

9643常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:35:46.91 ID:RX0+KScK
>>9611
まあ俺が気に入らないものをぶっ壊すってだけだからな

9644常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:06.50 ID:jBuD+eLO
千翼を助ける方法(昭和ライダー編)
・ギギガガの腕輪による奇跡
・キングストーンによる奇跡
・地空人のJパワーに頼る
・本郷さんと結城さんに任せる

9645常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:09.34 ID:rUbNs4Jj
シンフォギアソシャゲDMMに来るのか……X版出してくれてもいいのよ?

>>9633
ランク10運用はかなりピーキーっぽいし上げといてもよさげだけどなー

9646常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:25.77 ID:FZ2bmcUn
>>9639
ペコリーヌのプリンセスフォームと一緒に出たのに実装はペコリーヌが先でその次は後から出たコッコロちゃんだった

9647常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:27.22 ID:pl7wpUGO
>>9629
ホモ男優

9648常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:28.92 ID:/GDA5Wc5
>>9607
犬の方が車なれしてる子が多いイメージ
喜んで乗って遊びに行く映像良くあるし
なお、病院に近づいていることに気がつくと隠れようとする

9649常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:47.55 ID:4D0pHCfy
>>9475
「私わかってなかった、何にもわかってなかった……ごめんなさいごめんなさいごめんなさい……許してライナー」とか言いながら自分を犠牲にするんだ。

9650常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:36:50.61 ID:VN6TPxF4
>>9642
ごめユイ

9651常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:37:24.37 ID:6VGVT0E+
>>9642
きっと専用衣装で来るよ
なんか黒くなって、スゴイオーラを纏った感じで

9652常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:37:40.53 ID:rX9jyOML
給付金で1660SUPER買っちゃった!
これで1030とはおさらばだ

9653常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:38:14.52 ID:rUbNs4Jj
>>9651
声が蒼井翔太になってそう

9654常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:38:15.08 ID:Q7p54vBN
>>9652
12660?

9655常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:39:09.85 ID:6VGVT0E+
>>9653
いや、そっちは多分マナ(プリンセス)とかで来るんじゃね

9656常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:39:26.68 ID:W+MmIAc6
>>9620
星条旗ビキニいいよね
ttps://i.imgur.com/Tj9dZUI.jpg
ttps://i.imgur.com/Kru8a5T.png

9657常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:39:32.28 ID:uclrcQn8
求)ライナーが今後心身共に救われる道筋

9658常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:39:40.32 ID:ggc9kfaa
ユイはターンエックスかデビルガンダムか

9659常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:40:20.03 ID:U5SvfXLI
>>9633
ぶっちゃけそれで良いかと
基本低ランク低星運用って結構限定的な場面での運用になるし
比較的万能型のプリコロでそれは勿体ないし


9660常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:40:23.08 ID:pl7wpUGO
>>9656
やっぱ頬骨張ってないバタ臭くない美少女顔が一番だわ

9661常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:40:49.73 ID:6VGVT0E+
>>9657
今この瞬間に誰かをかばって即死する
それ以外にはもう無い

9662常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:40:52.48 ID:FZ2bmcUn
>>9653
一部ラストでFGOに出てきそうな感じの格好したユイが出てくる
通称ダーク草野

【NGワードを検閲削除】ξ*゚听)ξ<何よ!いきなりhは駄目って言ってるでしょッ!!そんなに私に抜かれたいの!?
i.imgur.com/gsCzUya.jpg

9663常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:41:18.84 ID:N4CKCC+0
ホモビ男優になって顔と名前を売ればおもちゃ扱いされるかもしれんがyoutuberとして生活は出来そう

9664常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:41:26.85 ID:7rgX+N3a
>>9648
ウチの犬はそのタイプだわ
なお動物病院に入るまで気付かん模様

9665常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:41:36.90 ID:R523QaVL
アリスギアのイベント(ガチきゃん△)が中止か
てか許可取ってなかったのか圧がすごかったのか7月までやらせたら星1シェルがガッポリだったからかどれだ

9666常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:42:09.31 ID:zQzPR8xY
>>9658
もうデザイン出てるからなあ
パッと見はウィングか?って感じだけど

9667常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:42:14.55 ID:RX0+KScK
>>9656
ナードアイオワという概念好き

9668常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:42:39.01 ID:4D0pHCfy
>>9513
家族経営零細企業の跡取りが自暴自棄の地元ヤーさんに絡まれて、幼なじみと別れ都会に出奔。
地元の旧家の養女と懇ろになるも、旧家と揉めてる有力なベンチャーにスカウトされてしまう。
しかもベンチャーは大手に飲まれぬ為にも旧家所有の土地を買い取り大規模開発を試みようとする。
有能フリーターアシタカの明日やいかに!?

9669常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:43:23.82 ID:U5SvfXLI
まぁ、まず美食殿からだとは思ってた
星6もトゥインクルウィッシュ遅かったし

9670常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:43:58.95 ID:6VGVT0E+
>>9645,9659
極まった人らみたいな手動操作は俺には無理だし、オートしかやらんから
育てちゃったほうが色々気が楽になるよね

9671常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:44:41.53 ID:1UK6F1ID
鶏胸肉のトマト煮込み、タバスコ振り過ぎてからい

9672常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:44:50.12 ID:4D0pHCfy
>>9531
パワー:外観とノリはいい。痛い目を大いに見た。
半天狗:相応の報いを食らった
パクマン:特になし

9673常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:45:50.61 ID:ggc9kfaa
プリコロはランク10でも他の14より硬いメリット捨ててまでランクあげる必要がないよ
ソロでやるコンテンツでもUBバッファーは低い方がいい
とくに槍はTP関係どんどん酷くなるしリジェネはランク上げても効果上がらない
プリコロのランク上げさせようとするのはアンチ行為でしかない

9674常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:46:28.41 ID:Q7p54vBN
遅レスマンそんなに嫌いじゃない

9675常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:46:44.85 ID:R523QaVL
シンフォギアのソシャゲって新規生きてけるの?

9676常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:46:53.39 ID:Pl4wXVAG
パクマンはこれから次第ではあるが
破滅するとしてもジャンプ向きじゃないのではないだろうかという気持ちが
デスノートとか前例がないわけではないが

9677常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:47:41.12 ID:6VGVT0E+
そういやマキマさんはともかく、デンジ君も特にメンタルにダメージないっぽいな
デンジ君のハートは肉体と同じく不死身かな?

>>9673
ランク10が一番硬いのかwww
ランクとは一体……

9678常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:47:57.90 ID:FZ2bmcUn
>>9670
どちらにしろ評価が固まるまでは待て

9679常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:48:00.69 ID:rUbNs4Jj
>>9675
対戦とかで最上位狙わなければまあ。ストーリーおっかけるくらいなら配布とかで事足りるし
廃人向けコンテンツ大杉て死ねるけど。☆6とかとってもまともに使えんわコスト重すぎ

9680常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:48:48.48 ID:f1nijsFR
>>9661
「心身共に」だから
一方が救われるには絶対にもう一方を捨てないといけないという…

9681常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:48:51.12 ID:VN6TPxF4
プリコネは気にしないマンを除くとプリコネ有識者が結論出すまで星上げランク上げしないってのは鉄則だからな
KMR☆下げはよ

9682常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:49:25.97 ID:8Qn9Rg1G
>>8532
>>8540
最後に一枚足りてねぇよなぁ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163181.jpg

9683常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:49:44.42 ID:U5SvfXLI
そもそも星上げやランク上げがデメリットになるゲージシステム自体を弄った方が早い気がする・・

9684常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:50:22.35 ID:4D0pHCfy
>>9667
大好き
ttps://i.imgur.com/dNk7OM8.jpg
ttps://i.imgur.com/w73VLtF.jpg
ttps://i.imgur.com/pf1wU3l.jpg

9685常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:51:33.42 ID:4vxG0UqZ
デンジ君とパワーちゃんとアキ君の家族感は好きです

9686常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:52:56.56 ID:xqDj8t0j
アシタカは地元だと偉いんだっけ?

9687常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:53:11.02 ID:Zv2vTqG9
筋トレ10日目ですし一蘭食ってもいいですか?

9688常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:54:35.73 ID:rUbNs4Jj
>>9683
☆下げはやるって言ってたけどランク下げはしませんって言ってたからな……
強化したら弱体化するクソでかデメリットをはやくなんとかしてほしいんだけど
なんならランクについてはまとめてリセット機能でもいいんだし

9689常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:55:11.30 ID:KKx2r3om
>>9661
逆に庇われて庇った人が即死した場合は?

9690常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:55:15.34 ID:6VGVT0E+
まぁ、何にせよ上がったものは下げられないのでどうしようもない

>>9680
心が救われるには死なねばならず
体を救うには心を殺さなければならない(確定)

ライナーは前世で何したの?
神でも殺した?

9691常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:55:15.96 ID:Q7p54vBN
>>9686
村の数少ない若者
次期村長を見込まれててそれなりの教育を受けている


9692常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:55:42.32 ID:7EGo8CDX
>>9685
パワーちゃんの精神が戻る可能性あってもアキくんのうでは……
もう、一年とちょっとぐらいしか寿命ないが

9693常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:56:21.25 ID:Fs8Sphg2
パヤオおじさんにまたカーチェイスシーンをだな…

9694常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:56:57.82 ID:R523QaVL
パワー生きてんかワレェ!(今週号未読

9695常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:57:00.65 ID:KKx2r3om
ビーム君と暴力は本当に死んだのだろうか?

9696常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:57:02.35 ID:Kw2yw6z1
リアリティ溢れる中肉中背特に優れた能力も無いラノベとゲームとアニメが好きな
男子中学生の日常を描いたラノベ

9697常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:57:41.30 ID:6+BlkM74
>>9668
騒動の果てに没落した旧家の養女と良い関係を継続しつつ
地元密着型に路線変更して立て直しを図るベンチャーの相談役めいたポジに収まったアシタカの美味しいトコ取り感…

9698常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:58:02.79 ID:KKx2r3om
デンジ君、闇の悪魔と遭遇時には死んでいたからトラウマにならなくて良かったね

9699常態の名無しさん:2020/06/01(月) 19:58:38.97 ID:6VGVT0E+
>>9689
自責の念で潰れそうになりながらも
誰かのために戦うよ
他人からは死んだ仲間の気持ちを受け継いで戦うように見えるよ!
やったね!

9700常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:00:08.38 ID:UVu043Zq
>>9690
ライナーは前世で作者であるガビ山先生にとっての頼りになる尊敬出来る先輩やってたよ

9701常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:00:13.75 ID:7EGo8CDX
>>9695
悪魔だからまたどっかでリスポーンするとかはあるかもしれん
こべにがやめてなければ暴力の悪魔の心臓移植とかあったかもしれんな

9702常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:00:18.17 ID:xqDj8t0j
宝くじ買ってないけど10億当たんないかなぁ……
そうすれば猫飼ってユーチューバー(無職)として暮らして行くんだ

9703常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:00:51.90 ID:Zv2vTqG9
新連載の漫画の奴はちょっと多々かれすぎとちゃうか…?
読んでないけど

9704常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:01:24.84 ID:AfjYhras
>>9703
主人公が不快になるタイプのクソ漫画だもん

9705常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:01:49.18 ID:xqDj8t0j
>>9703
俺も読んてないけど半天狗呼ばわりは草
自己愛の強いタイプなんかな?

9706常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:02:24.31 ID:4D0pHCfy
FGO宝塚なるハッシュタグが出てきたから宝塚の舞台でFGOやるのかと思ったら、宝塚記念の方だったわ。
でもやってもおかしかないよな。

9707常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:02:39.80 ID:Kw2yw6z1
>>9703
このスレの情報を集めると「漫画は有名になるための手段として描いている」
「そのためならば他人の漫画をパクってもええやろ」やからな
江○達也ですら自分で漫画は考えていたのに

9708常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:03:00.55 ID:vMORjhJ5
ジャンプの新連載は話題は集めてるんだなぁ……

9709常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:03:04.45 ID:+gAL6nL/
ミュージカルはもうやってるしなぁ

9710常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:03:05.30 ID:r1+qrDhS
>>9694
精神的ダメージ負いすぎて要介護になっちゃったけど生きてるよ

9711常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:03:47.15 ID:R523QaVL
新連載は1話を流し読みしたくらいだけどそのうち痛い目見るんでね?
シュタゲレンジが壊れたら終わりやろ

9712常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:08.89 ID:KKx2r3om
>>9705
このコマのせいで牟田口って言われた
ttps://i.imgur.com/G8FCFSX.jpg

9713常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:09.45 ID:xqDj8t0j
>>9708
最も話題を集めたサムライ8とかいう作品
読んでないからここで語録聞くぐらいしか知らないけど

9714常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:13.40 ID:4D0pHCfy
「デビューできない漫画家志望が偶然にも十年後のジャンプを手に入れ、それを模倣した作品でデビューしてしまう」

9715常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:43.39 ID:+gAL6nL/
やめなされ、やめなされ・・・
ゲームの話題作りに大御所俳優とか使うのはやめなされ・・・

続編とかにそのキャラ出すときに苦労するからさぁ!

9716常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:45.29 ID:DYe8CL0P
開幕から根本的に気に食わなかったので1話で切った
もう読まないんで叩いたりしないけど擁護もしかねる

9717常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:57.53 ID:xqDj8t0j
>>9712
はよ切れ以外言葉はなくて草

9718常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:00.13 ID:vMORjhJ5
>>9713
サムライ8はナルトの作者が原作なのでもともと話題性は十分だったから……

9719常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:05.09 ID:E7LXyADS
岸影の新作ってことで話題は集まったからな
岸八の底が知れただけの駄作に終わったが

9720常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:16.12 ID:ebL/4oKH
>>9688
ランクや星を上げて強化すると相対的に弱くなりますって問題で
それらの問題を直して素直に強くしたら強くなるようにしますって回答じゃなく
星を下げれるようにしますって回答出るのはちょっと変だなって気はする

9721常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:21.29 ID:WdwUZBgU
>>9711
そして自分が送る側になって完結へのタスキをつなげるんですね

9722常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:29.76 ID:Pl4wXVAG
>>9707
というか江川はめっちゃ叩かれてるけど(実際叩かれるだけの事はしてるけど)
一応ちゃんと漫画描いて当ててるからしっかり漫画家ではあったからな、過去形になるけど

9723常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:38.50 ID:Fs8Sphg2
>>9715
鬼武者「はい」

9724常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:42.64 ID:R523QaVL
>>9712
さっさとやれよ

9725常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:05:58.68 ID:sjA984uR
ライナーってまだ二十歳前じゃなかった……? でも皆おじさん扱いしてない?

9726常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:06:08.65 ID:dmi2nxWD
鬼武者2は最高傑作だったんだけどなぁ・・・遺族界ぇ

9727常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:06:40.06 ID:jBuD+eLO
>>9712
早く死ねとしかいいようがない

9728常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:06:42.99 ID:Nf0Vk5U+
ジャンプの新連載は2話ぐらいは公式ページで無料で読めるで

森キングの女の子かわいい

9729常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:07:01.25 ID:Kw2yw6z1
>>9722
どうすれば漫画が当たるのか、注目される漫画とは何か
というのはしっかり分析できてたしね

9730常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:07:13.40 ID:xqDj8t0j
>>9726
ゴーストライターって鬼武者だっけ?
ジャンプのパクリのやつの話の中で出てきたから急に思いだした

9731常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:08:15.02 ID:KKx2r3om
そもそも「未来の雑誌から得た他者の作品丸パクリして連載ゲット」という時点でどんなウルトラC決めれば主人公への好感度高められるんだよ

9732常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:08:19.24 ID:R523QaVL
>>9721
そして次の自分もパクって
以下エンドレス?

9733常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:08:22.74 ID:dmi2nxWD
未来のこち亀を読んで経済先読み株でウハウハ生活しなかっただけ有情

9734常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:08:29.92 ID:4vxG0UqZ
ぶっちゃけ10年後のジャンプが送られてきたら
未来知識の記述で儲け話になりそうな要素を探すべきだと思います

9735常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:08:31.57 ID:xqDj8t0j
自分の書きたい漫画描いてるやつは色々頭おかしいことするよな
森薫とかエロ漫画のやべーやつとか

9736常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:09:09.44 ID:KKx2r3om
>>9726
なんか揉めたん?

9737常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:09:34.99 ID:1UK6F1ID
うーうー

9738常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:09:47.06 ID:7EGo8CDX
画力は一線級だけど話がつまらないアラサー
原作としては使えるけど画力でイマイチなJK
が組んでやるとかだと……バクマンの方向性が違う劣化版にしかならなさそうだな

9739常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:09:59.47 ID:xqDj8t0j
>>9733
こち亀で名前出た会社買っとけばええからな
それほど話題になってるってことやし

9740常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:10:22.30 ID:sjA984uR
>>9727
主人公がむごたらしく落ちぶれて死ぬオチならまだマシだけどこの3話見るにそういうことはなさそうだなって
なんかデビューした年齢経歴とかが作者と主人公と一致してると聞いたがマジなんだろうか……

9741常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:10:34.19 ID:XFXcyawf
笑った 10年後のジャンプ流れてくることじたいをネタにして書かないとかだめは草

9742常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:10:50.27 ID:lJLFcxwK
>>9731
主人公に実力があったのに担当が超絶無能とかならまだワンチャンあった
(実際は真逆)

9743常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:10:58.63 ID:rUbNs4Jj
>>9731
どん底でめちゃくちゃ苦しんでる状態でついつい手を出してしまった
本来の漫画も出なくなったので自分でかんがえないといけない
とかで未来に押しつぶされそうになりながら必死こいて頭捻りながら漫画家としての成長していくとか?

最後は全部夢だったとかのオチにして今度こそ自分の漫画を描きますで〆れば中編くらいですっきりまとまるかもしれない

9744常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:11:26.07 ID:6VGVT0E+
>>9720
どうすりゃいいんだろうね
星を上げるとTP回復速度も爆速になるようにする?

9745常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:11:30.04 ID:R523QaVL
>>9731
こ、これは俺の脳内の理想の漫画!
この作者俺からパクリやがったな!
とガソリンを(


9746常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:12:12.24 ID:4vxG0UqZ
ゼロの使い魔のような未完の遺作を引き継ぐとかの題材にすればよかったのにね

9747常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:12:30.01 ID:ebL/4oKH
>>9744
食らったダメージ量でTPが増えるのをダメージ量に関わらず一定にするとかかなあ

9748常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:12:30.60 ID:sjA984uR
>>9738
学生時代にバクマンコンビみたいに組んでた相棒が事故死して燻ってた主人公に
相棒が生きてる10年後の世界から自分作画相棒原作の漫画が届いて……とかなら……

9749常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:12:31.12 ID:dmi2nxWD
僕はねシロウ・・・カルルクがロシア兵に殺されて奴隷のようにやられるアミルを見ることが夢なんだ

9750常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:13:18.58 ID:7rgX+N3a
>>9745
流石に引くわ

9751常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:13:25.87 ID:KKx2r3om
ガソリンはマズいですよ先輩!

9752常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:14:10.02 ID:KKx2r3om
>>9743
夢オチにしたらタイトルはなんだったやねん!というツッコミ受けね?

9753常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:14:41.85 ID:rUbNs4Jj
>>9744
☆上げはそれでやって、ランクについては装備の効果を見直して
TP関連のはまとめて高ランクに突っ込むとかかなあ

9754常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:14:53.47 ID:7EGo8CDX
>>9748
っで、その相棒の生きてる世界線だと主人公が死んでてその漫画書くまで同様にくすぶっていて
その相棒のもとに主人公が書いた漫画が届いてのむげんループになってる展開で

9755常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:16:11.59 ID:sjA984uR
>>9752
スネーク! タイムパラドックスだ! 未来が変わってしまった! でゲームオーバーだったということで
でも10年後のジャンプが届いて1話だけしか載ってない漫画をまずパクろうという思考は凄いと思う

9756常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:16:44.93 ID:Kw2yw6z1
10年後の作品をぶつけるというのはこういうことである
ろくでなしBLUES(1988年)連載している頃にROOKIES(1998年)パクるような物である

9757常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:17:21.04 ID:N4CKCC+0
その漫画読んだことないけど描いてる作者よりも連載ゴーサイン出した編集の方に問題あるんじゃね?って思った

9758常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:17:57.97 ID:RX0+KScK
>>9730
音楽がな

9759常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:19:27.25 ID:sjA984uR
>>9757
ちょうど連載できる弾がないとか鬼滅の穴埋めで焦ってとかあったのかもしれんが
パクマンとU−19はよくゴーサインだしたと思う

9760常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:19:59.45 ID:uclrcQn8
誰かの英雄になれなきゃ自分の人生はゴミだと思いこんだ結果子供一人のヒーローになってその子が英雄を目指すきっかけになればそれでよかった
ヒーロー志望なんてそんなもんだろ
なあ爺さん

9761常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:20:21.87 ID:fG2gNscS
主人公をクソな性格にするのは別に全くありえない話ではない
カイジとか始まりはクソな人間だった
これを解消するにはさらにクソな人間を出してそいつを倒そうと言う風に読者を誘導する必要がある
あとクソな人間を主人公にするのは青年誌以上にした方がええぞ
少年誌の主人公とか自己投影させて応援させてナンボやし

9762常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:20:35.55 ID:Kw2yw6z1
>>9759
イブニング編集「REDは当時の青年たちの苦悩を描いた作品です」
漫画家「ないわー」

9763常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:20:40.74 ID:ijzxD1xs
>>9757
編集長がいまだに漫画の才能あるなしわからないからな

9764無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 20:20:53.50 ID:NZ6bqMjy
主人公「同人誌をご存知ですか?」
貴族「あぁ、なんか詩とか書いてる・・・・・・」
主人公「エロが無いでしょッッッ!!」

9765常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:21:48.27 ID:6VGVT0E+
>>9747,9753
高ランク装備に軒並みTP関連を付けて
星上げるとTP回復もガッツリ上げて
ダメージでのTPは……よく分からん!上手いことやるってことで!
って感じにすれば最大強化=最適解になるのかね
上手いこと調整しないとUB乱れ打ちになるかもしれんが

9766常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:21:52.50 ID:7EGo8CDX
同人誌は全年齢のほうが多いのでは?

9767常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:23:02.68 ID:sjA984uR
>>9760
でもお前さんの末路を知ったら爺さん陰腹切って言峰教会に自爆テロ敢行するレベルで悲しむと思うぞ

9768常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:23:18.47 ID:N4CKCC+0
貴族に春画なんて薦めたら無礼討ちされそう

9769常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:23:32.38 ID:WdwUZBgU
同人誌=エロ本ではないっ!

9770常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:23:56.05 ID:XFXcyawf
カイジやクズマさんやFATEイアソンは、普通にくずだけど追い詰められたㇼ
いざとなったら、すごい人物になるとかいいんだよ 冴羽りょうも

9771常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:24:07.95 ID:6VGVT0E+
>>9768
こういうプレイもありますよ、という指南書を作れば良いんじゃね
どっかの爆弾上も書いてたでしょ

9772常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:24:22.57 ID:OeO8J78W
1話目の段階だと
主人公は未来のジャンプは夢だと思ってて盗作の自覚は無かったろ?
伝えたい内容だとかオリジナリティとかは無いけどそれでも皆が笑ってくれる漫画が描きたいって夢見る青年じゃないか

2話目だと
未来のジャンプを認識して盗作の事実に気付くも自分が読み切りとして出した以上
この作品を本来の作者は世に出さないし世界に届けるために描き続ける覚悟決めたんだろ
世界線分岐したとか言ってタイムパラドックス要素消えたけど

3話だと本来の作者と会話して本来の作者は自分と同類だから同じ作品が描けたんだと納得してくれたじゃないか

9773常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:25:14.84 ID:DYe8CL0P
色気はなく二次創作でもなく漫画ですらない、わりとガチ目の学術資料めいた内容の同人誌を見かけると
使いみちもないのに買っちゃう

9774常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:25:17.23 ID:tnGZWotB
異世界転移してエロマンガで成功は単発でいくつか見たことあるな

9775無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 20:25:19.10 ID:NZ6bqMjy
「士郎、ボクはねメイドさんのおしっこで流しソーメンをズズッすすりたかったんだ」

9776常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:25:41.81 ID:+gAL6nL/
つかこの後どんな問題で話転がせばいいんだろうな?盗作漫画

9777常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:26:24.05 ID:Kw2yw6z1
待て、逆に考えるんだ
最初から10話連載で終わらせるようにしていたとすれば…

9778常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:26:30.57 ID:sjA984uR
>>9775
なんだよそれ、諦めたのかよ
爺さんの夢は俺がアインツベルンてかなえてくるから

9779常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:26:34.45 ID:dmi2nxWD
ビリティスの歌って同人誌は内容から結末までかなり好き

9780常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:27:12.77 ID:6VGVT0E+
ここの切嗣はガキンチョの士郎に何を刻み込もうとしているのだ……

9781常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:27:15.37 ID:2V9+iCsE
>>9775
火鳥先生がまた大病患っちゃうから勘弁してあげてw

9782常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:27:21.94 ID:u8oZo0xv
>>9775
こいしちゃん「起源弾を尿道にシューッ!! 腸!エキサイティンッ!!」

9783無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 20:27:49.14 ID:NZ6bqMjy
「だけど>>9778、いくら僕でも嫁の実家でそれやると世間体がね・・・・」

9784常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:28:03.52 ID:+gAL6nL/
表紙で釣って落書きを載せて1000円で販売、同人誌なんてちょろいぜ

9785常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:28:24.36 ID:7EGo8CDX
アシスタントセイバー「あなたがサークルのマスターか」
マスター「うん。君はなにができるの?」
アシスタントセイバー「カッター使いかたがうまいです」

そこはフルデジタル環境であった

9786常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:28:48.71 ID:Kw2yw6z1
>>9784
俺の股間で天下統一「表紙とサムネのページだけはちゃんと描きました」

9787常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:28:55.87 ID:kJRVon0b
火鳥先生新刊出したってね

9788常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:29:23.65 ID:DJU0BSLV
>>9705
無自覚な邪悪ですかね……

9789常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:30:01.25 ID:uclrcQn8
あと10話で連載終了する鬼滅の刃の無残様「ウォー!炭治郎!俺は青い彼岸花を見つけられない下弦の鬼を始末するぞー!」

9790常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:30:24.01 ID:ijzxD1xs
>>9776
10年後のサンデーとマガジンが送られたパクリ野郎達と漫画勝負とか

9791常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:30:37.97 ID:jouqj03D
>>9781
こいしちゃんが遊びに来たとかもう大草原や
当人は笑い事ではなかろうが

9792常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:31:02.04 ID:pBfmqpcb
どうしていつも爺さんとの語りのシーンで性癖を暴露しあうの?

9793常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:31:17.28 ID:oRBnbfop
>>9776
漫画の内容が未来の事件と酷似して予言書として祭り上げられたり
アシスタントにバレて金揺すられたり
何か色々出来るでしょ!

9794常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:31:28.97 ID:6VGVT0E+
>>9789
上弦も見つけられずにいるから始末しよう(提案)

9795常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:31:42.52 ID:Kw2yw6z1
死ぬ5年前に10年後の漫画雑誌を送りつけられた手塚治虫先生

9796常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:32:41.41 ID:Nf0Vk5U+
>>9791
笑い事ではなかったと思うが次の本のネタができたと喜んだかもしれない

9797常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:32:48.34 ID:rUbNs4Jj
>>9795
長生きして10年後超えそう

9798常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:32:53.11 ID:2V9+iCsE
>>9792
七英雄だってバーン様とハドラー達だって完璧始祖達だって暴露しあってるんだ
親子で語り合うくらい許してあげよう

9799常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:33:55.20 ID:vMORjhJ5
>>9786
ttp://dabutrace.r.ribbon.to/
ググったら酷くて草

9800常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:34:11.67 ID:6VGVT0E+
>>9791
体内に結石を作りにくくする白樺茶を飲んでたのに……

9801常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:34:19.12 ID:W+MmIAc6
>>9778
ホムンクルスって排泄するんかな?

9802常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:35:34.00 ID:olMikGBv
弱い方が有利ってのはTPだけなわけで、本来他のキャラでも同じじゃね?
なのに一部のキャラだけ謂われるってのは他のスキルやUBの効果量が増えるより
UBの回転を上げる方が有利だからって事でしょ?
強い方が有利なようにステによるUBの効果量上昇を大きくするしかないんじゃない?

9803常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:35:45.74 ID:DJU0BSLV
>>9711
主人公の性格が酷すぎて忘れられがちだけどそこも酷いよな
この漫画自体がパクリじゃん

9804常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:36:11.18 ID:ZQOvvssO
さわやかなオレンジとバニラの香りで
リフレッシュもたらす「コカ・コーラ オレンジバニラ」
6月15日(月)から期間限定発売
ttps://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20200601-11
ttps://i.imgur.com/AV5UPTO.jpg

バニラいらないと思う

9805常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:37:48.35 ID:6VGVT0E+
>>9802
プリコロちゃんはしばらくの間、TPが回復し続けるフィールド展開したりするので
TP回復量を下手に増やすとマジの連打が始まりかねないんじゃね?

9806常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:38:14.86 ID:olMikGBv
>>9793
裏表紙のソシャゲ広告を見て運営会社に投資してガッポリ

9807常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:39:19.70 ID:Vbq7j5DQ
TP(チンポイント)

9808常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:39:22.03 ID:U5SvfXLI
>>9805
プリコロは回復量アップじゃなかったっけ
TP回復し続けるのはネネカのフィールドやな

9809常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:39:51.28 ID:340y9JMT
>>9793
開幕で主人公が事故死したってテロップ流れるテレビの1コマで退場させて
主人公の漫画を表に名前を出さない条件でネームまで担当していたということにして本当の作者である女の子が相談と証拠の原稿を見せて続筆を覚悟
PN変更という体で「本来の作家名に戻し」時期は違うがホワイトナイトが未来のように連載されて終了でどうでしょうか

そして女の子が完全に破壊して捨てたはずの電子レンジが何故か遠いゴミ捨て場に現れて通電を…?(5話へ続く)

9810常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:40:19.19 ID:7rgX+N3a
切嗣のせいでオーマジオウまで過去の自分に性癖カミングアウト始めるしな

9811常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:41:22.23 ID:W+MmIAc6
士郎JKの肉体堪能してるよね
ttps://i.imgur.com/XpgRULd.jpg
ttps://i.imgur.com/UhmukGq.jpg
ttps://i.imgur.com/ZMiikiz.jpg
ttps://i.imgur.com/inknQ60.jpg
ttps://i.imgur.com/celwJH4.jpg
ttps://i.imgur.com/OXDBmdX.jpg
ttps://i.imgur.com/gLCeFvJ.jpg

9812常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:41:27.26 ID:6VGVT0E+
>>9808
回復し続けるのはHPだったわ、申し訳ない
ならコッコロちゃんは大丈夫だな!
スキルは別に連打しないんだし

9813常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:41:52.17 ID:Kw2yw6z1
ホワイトナイトをパクった主人公
無事人気漫画家となるが一発屋で終わる

9814常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:42:00.21 ID:+xAR/sFj
現時点でランク10止めにしとくって話でそれが最適と固まった訳じゃないからね
あと300位内クランとかじゃなきゃ基本そこまでがっつりやらんし

9815常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:42:02.66 ID:AfjYhras
>>9803
主人公と作者が重なって見えるから編集にボロカス言われてることも実際に言われたんじゃねぇかなって邪推してる

9816常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:43:38.26 ID:4D0pHCfy
>>9804
オレンジ+バニラは海外だとスタンダードなのだとか。まあ飲んでから判断すればよろし

9817常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:43:49.07 ID:fG2gNscS
>>9811
セイバーのフェラとカレンのNNは数少ない使えるシーンよな

9818常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:44:10.00 ID:rX9jyOML
>>9811
失礼な、セイバーの肉体年齢は14歳だからJCだって堪能してる

9819常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:44:16.69 ID:8Qn9Rg1G
>>9811
1.4枚目は違くね……?

9820無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 20:44:23.32 ID:NZ6bqMjy
次スレ、ちょっと待て、こんな駄馬(出して)ええん?
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1591011827/

9821常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:45:21.54 ID:Kw2yw6z1
???「数えで12歳の妻が孕みました」

9822常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:45:44.61 ID:3eXCX4wz
>>9803
シュタゲの電話レンジ(仮)は物体は転送したことないから、
パクりとまで言うのはどうなんだろ。

9823常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:46:02.81 ID:7rgX+N3a
>>9820
レースに?飯屋に?

9824常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:46:15.49 ID:4OiDOujh
家族に不幸が降りかかると思うの
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7db2fc7dc1d41cbda4cbbdd739f57790322945b
スパイダーマンになろうと、毒グモに自ら噛まれにいった3人兄弟、病院に救急搬送される事態に

9825常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:47:21.56 ID:E7LXyADS
>>9811
五枚目もガワだけ士郎なだけで中身は別人だったはずだぞ

9826常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:48:29.40 ID:sjA984uR
>>9818
士郎「イリヤに手をだせば小中高コンプリートか……」

9827常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:48:41.90 ID:fG2gNscS
魔力補給だから生でエッチさせてくれるのマジで裏山

9828常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:48:53.71 ID:Kw2yw6z1
>>9826
大は?

9829常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:48:58.40 ID:6VGVT0E+
ボーナスクエストのロビン、何コレ
意味が分からんのだが……

9830常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:49:24.94 ID:+gAL6nL/
カレンは多分JCだよな?

9831常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:49:44.91 ID:fG2gNscS
>>9828
イリヤが大やな
なので美羽に手を出してコンプしましょうね

9832常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:50:21.65 ID:dmi2nxWD
SNイリヤは年上だから異世界渡ってプラズマ世界に行こう

9833常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:51:00.69 ID:ZvDH8rkB
>>9824
スパイダーマッに憧れた少年たちに同情する男、シッパイダーマッ!

9834常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:51:36.47 ID:+gAL6nL/
士郎「イリヤの水着が一番興奮した」   もう優勝でいいんじゃないかな?

9835常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:52:29.82 ID:fG2gNscS
ちゃんとフェラ抜きしたあとにごっくんしてくれるセイバー

9836常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:52:30.33 ID:sjA984uR
>>9834
あ、草葉の陰から切嗣がコンテンダー構えてる……

9837常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:52:37.84 ID:Kw2yw6z1
T.M.N.Tが大人気だった頃、N.Yの下水道に亀を放つのが米キッズの間で流行ったそうな

9838常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:53:04.10 ID:911aIi7p
>>9834
イリヤの水着姿ではなく、水着そのものに興奮した可能性がある。それならロリコンではないのでセーフ。

9839常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:53:51.03 ID:SOfX+/c+
>>9822
シュタゲみたいに未来からのメッセージ受け取って未来変えるわけでもないし時間を行ったり来たりするわけじゃないからな
パクマン擁護する気は一切ないがシュタゲのパクリいう奴は鬼滅をジョジョのパクリ言ってたやつと同じ感じがする

9840常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:54:33.95 ID:sjA984uR
>>9837
その後放射性物質を流すのは流行らなかったのかい? カワバンガ!

9841常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:55:51.15 ID:6VGVT0E+
>>9840
放射性物質は健康に良いから
川に流すなんてもったいないじゃないか(キュリー夫人並感)

どうせ化粧品だのなんだのに軒並み使われてたんだから流れまくりだし

9842常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:56:22.59 ID:+gAL6nL/
まーでも、何か作れば何かに引っかかりそうな現代に完全な創作は難しいとは思う

9843常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:07.18 ID:Kw2yw6z1
宇宙戦艦ヤマトのお話のフォーマットは西遊記
コスモクリーナーを経典、三蔵法師ご一行をヤマトとしてみると…

9844常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:15.75 ID:Q7p54vBN
アイス食べたいけど動きたくないから誰か代わりに買って食べといて

9845常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:30.02 ID:fG2gNscS
>>9842
イキガキが星新一のパクリと言われてたのは可哀想だと思ったわ
星新一と被らない創作なんて作れるんだろうかと

9846常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:33.66 ID:5RSe3zZ0
面白くて勢いのある作品は多少の荒は気付かれない、または目を瞑られるものだ

9847常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:37.07 ID:YwYS8RBZ
Fate世界における恐らく初の憑代システムであるアヴェンジャーの話はやめろやめろ
FGOから始めた人が最初の憑代って遠坂辺りじゃないの?え?Extraシリーズで桜ファイブ?って歴史の溝に嵌まって抜け出せなくなるだろ!

9848常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:53.60 ID:zOeAxIhE
実際自分の好きな作品があって創作もそれに影響されることはよくあることだと思う
呪術の作者なんかはブリーチとかジョジョ好きだって言ってたっけ?
ただそれと作品ごと丸パクりするのは違うと思う

9849常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:59:09.64 ID:4OiDOujh
現代ものでファンタジーやる作者はたいしたものだよ
重火器の効果、対策組織の有無、怪物のいる社会を考えにゃならん

9850無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 20:59:17.85 ID:NZ6bqMjy
やっぱ妊娠させて一番興奮するのはイリヤさんだな!

9851常態の名無しさん:2020/06/01(月) 20:59:44.10 ID:ZvDH8rkB
ソフ倫「駄目です」

9852常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:00:09.39 ID:911aIi7p
>>9841
俺もラジウム入りの肌ケアのクリームを勧められたわ
何でも人工の放射線と違って自然の放射線は身体に良いらしい。
それを売るネットワークを作って儲けようって言われたわ

9853常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:01:07.91 ID:tnGZWotB
タパゴラはちゃんと読んでないんで中身どうこう言うつもりはないんだけど
ジャンプの表紙でちっちゃい丸囲みの中で主人公がキリッとした表情してんのがなんか笑える

9854常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:01:35.62 ID:vt2LppcN
>>9850
どうせホモエンドなんやろ、騙されんぞ!

9855常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:01:41.21 ID:LrN5PICe
>>9850
ふ、藤ねぇ…

9856常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:01:46.49 ID:Kw2yw6z1
花崗岩の出す天然自然の放射線がコロナウイルスに効果があるのです

9857常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:01:49.90 ID:WTXqKBWK
エロ画像にはまだ早い?

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651727.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651728.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651729.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651730.jpg

9858常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:02:03.48 ID:Q7p54vBN
義妹で実娘に胎内回帰するというシチュエーションを10年くらい前に世に出してた装甲悪鬼は現在のバブみ時代を先取りしていたのではないだろうか

9859常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:02:29.41 ID:KKx2r3om
>>9850
本命から隠れてエッチするのはライダーさんが1番興奮するんでしょ?

9860常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:02:49.92 ID:XFXcyawf
現代でやるなら、、ハイエンドのハイエンドのまじもんのバケモン以外なら
現代兵器効くよならいいのか 使うと金と被害あほすぎて伝家の宝刀だけどな
あと現代だと、ファンタジー要素が社会に知られてるか、ご都合結界ナイトむり

9861常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:02:55.88 ID:SOfX+/c+
>>9847
桜ファイブと桜の関係って単に大元となったAI桜のモデルってだけで
憑代とはまったく違うんじゃないすかね

9862常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:03:18.91 ID:7638TBRA
>>9857
大丈夫?オーバーヒートしてない?

9863常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:03:25.86 ID:+xAR/sFj
>>9850
いやあワーネバ出産シーンは感動的でしたね…

9864常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:03:39.16 ID:WdwUZBgU
>>9850
残り時間の少ないイリヤの血を残さなきゃ

9865常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:03:59.67 ID:KKx2r3om
お労しや……
ttps://i.imgur.com/zDDNhft.jpg

9866常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:04:27.27 ID:7EGo8CDX
じゃあ妊娠が合いそうなウマ娘は?
スペちゃんはあうとな

9867常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:04:28.61 ID:KKx2r3om
でも>>9863…!やらない夫のゴールデンボールが!

9868常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:04:33.64 ID:Kw2yw6z1
アルトリアさんに子供と孫の顔を同時に見せる主人公

9869常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:04:59.59 ID:6VGVT0E+
>>9849
ぶっちゃけ重火器が効いてもいいと思うんだよね
ドラゴン……というかリオレウスみたいなワイバーンもミサイルで一発!ってのはアリだと思う

逆に言うと重火器で対応するとモンスター素材が取れないとか劣化するとかで
使わない理由を付ければいいだけなんだから
実際、マシンガンなんぞで撃ったら素材なんて何も取れんだろ

9870常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:05:05.11 ID:rUbNs4Jj
>>9865
ヒェッ……将来有望ですねえ(白目

9871無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/06/01(月) 21:05:39.96 ID:NZ6bqMjy
>>9854 服脱げと言われて理由も聞かずに服脱ぎだすメガネがこの世すべての悪

9872常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:05:52.29 ID:AfjYhras
>>9857
触手持ちでいかにもエロ担当なアッグガイがおらんやん!

9873常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:06:13.81 ID:YwYS8RBZ
>>9861
そうだよ、サクラファイブとはえっちな保険の先生AIのバグった方のタマモナインめいた没プロットの再起動モデルだよ!
しかし何も知らない状態から調べると桜の姿をした明らかに人間じゃないサクラ達をみてアイエエ!ブンシン=ジツ!?となるので混乱必至なのだ

9874常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:06:49.75 ID:ZQOvvssO
ホモさんなのか!?(歓喜)
そうそう全裸全裸

9875常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:07:17.25 ID:lULEgDgW
>>9859
桜に悪いから後ろでしかしないライダーというのが結構エロかった記憶が

9876常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:07:34.57 ID:Q7p54vBN
パッションリップは人間でもありえる姿だろ
あんな感じの子高校のクラスメイトに2、3人いたよ

9877常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:07:38.32 ID:inQmeaXY
イリヤ妊娠とかロリコンかよ
俺はシトナイとマイルームに帰らせて貰うぞ

9878常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:07:39.41 ID:sjA984uR
>>9855
藤ねぇは野猿みたいなもんやろ

9879常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:07:58.57 ID:4OiDOujh
叔母さんの子宮に潜り込んだ黄川人もなかなかエログロだった

9880常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:08:09.82 ID:6VGVT0E+
>>9876
どんなとんでもない高校だ?

9881常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:09:07.12 ID:XFXcyawf
デミヤ「あなたとあなたの息子に対して俺は」ジャーガマン見ながら

9882常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:09:27.69 ID:JHsS7Pfh
>>9878
ゼっちゃんなら?

9883常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:09:30.02 ID:YwYS8RBZ
>>9874
ホモサン!説破!

9884常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:09:43.07 ID:jouqj03D
>>9876
たぶんその地域の食事何かヤバいもの混ざってると思うんですけど(名推理)

9885常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:10:05.97 ID:4OiDOujh
>>9865
星5の宝具5にしようとしたらこんなもんじゃない
俺は星5を宝具0にしたらピックアップ星4が7枚引けたぞ

9886常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:10:27.43 ID:vt2LppcN
>>9880
トラウマ学園出身者じゃね?

9887常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:11:54.88 ID:dmi2nxWD
同じサーバントってフレに設定できるんだ

9888常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:02.16 ID:Kw2yw6z1
義弟のキース君に親しい仲の女性がいないことを心配してお姉ちゃんパゥワーを発揮して
「好きな女の子をエスコートするつもりで一日楽しませなさい」とのたまうカタリナ様

9889常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:07.62 ID:6VGVT0E+
>>9887
複数持ってれば設定できる(なんでもアリと該当クラス)

9890常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:18.15 ID:ZQOvvssO
>>9883
結局ホモじゃないか(困惑)
切羽詰まるとかの語源?がソモサン セッパなのね

9891常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:28.55 ID:E7LXyADS
>>9861
でもBBちゃんがCCC本編で意図せずパンモロしてたり計算外のザビーズの諦めの悪さであと一歩のところで完封し損ねたり
SE.RA.PHで全面水辺判定なのにムーンキャンサーで出てきて殴ルーラーにサンドバッグにされたり
ルルハワで何を血迷ったかムーンキャンサーのままで女神の神核まで取り込んで殴ルーラーにまたサンドバッグにされたりしてるところを見ると
流れていないはずの遠坂の血統を感じて仕方ないのです

9892常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:40.17 ID:LrN5PICe
>>9878
えーでも野猿なら告白とかしても凄い鈍感力発動したりしそう…(偏見)

9893常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:15:18.11 ID:6VGVT0E+
>>9892
好きです!→どこに隙があるんじゃゴルァ!!!(グーパン)
というコンボをジャンプで見たことがあります

9894常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:15:22.43 ID:rX9jyOML
宇津見エリセも14歳だから手を出すとロリコン扱いなんだよな

9895常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:15:22.00 ID:ZQOvvssO
デミヤは口下手だからね
ttps://i.imgur.com/aOxBKXX.jpg
ttps://i.imgur.com/k2Tue5f.jpg
ttps://i.imgur.com/iSssXk4.jpg

9896常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:17:03.65 ID:fG2gNscS
野猿はガチで告白されても次に別の情報入ったら忘れちゃうんだよなぁ……

9897常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:17:05.33 ID:SOfX+/c+
>>9895
ウメハラ漫画描いてた時に比べるとなんか絵柄があっさりしてんね

9898常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:17:07.76 ID:XFXcyawf
ルルハワのBB おまえな それおなじことをザビーズにして屋上ダイミングされて危うく死ぬとこだったのを忘れたのか ポンコツはかわってないな

9899常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:17:28.96 ID:R523QaVL
>>9865
グロかな?ちゃんと宝具5イッてるし

9900常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:17:44.84 ID:dmi2nxWD
無機質ショタボーイの股間を確認する14歳は薄い本が期待できますねぇ

9901常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:18:21.45 ID:Vbq7j5DQ
>>9892
多分お菓子食ってる最中に告白しちゃって
ええ、私も好きですよ このお菓子
〇〇サマもいかがですか?って流しそう

9902常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:18:44.01 ID:JHsS7Pfh
>>9894
据え膳食わぬは男の恥ぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZLLnuDUYAA_E5V.jpg

9903常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:18:46.91 ID:U5SvfXLI
>>9898
まぁ、ルルハワのBBちゃんはXXさんとか言うチートに捕捉された時点で詰んでたし・・・

9904常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:18:55.44 ID:6VGVT0E+
>>9894
逆に考えるんだ
ロリコンでもいいや、とそう考えるんだ

9905常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:24:36.53 ID:PvlA+mV4
ボイジャーが可愛いのですべて許します。こんな弟欲しかった

9906常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:26:05.68 ID:Kw2yw6z1
>>9896
鶏かな?

9907常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:28:00.07 ID:3MdrV23K
なんか一周回ってジオルド応援したい気持ちになってきた
頑張れジオロットお前が婚約者だ

9908常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:29:40.81 ID:ebL/4oKH
>>9811
社長の絵は好きだが
やっぱチンコにあんまり来ないなあ…

9909常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:29:49.11 ID:YwYS8RBZ
どうでもいい話なんだけどさ
宇宙規模で仕事してて人の形してたりしてなかったりを相手にするし相手も特に気にしないから水着みたいな格好で仕事してるOLお姉さんが
ある時ふとしたことで地球の少年と暮らすことになって、久しぶりの同郷との日常の中で自分の仕事着に顔を赤らめる少年の様子にマントルくらいの深さまで沈んでいた羞恥心が掘り起こされてドギマギする生活っていいと思うんだよね

9910常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:29:58.70 ID:ZvDH8rkB
カタリナで苦労してるトップはキースで次点はジオルドだからな。想い人が勝手にライバルポコポコ量産するから頭が痛い

9911常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:30:30.89 ID:plQSMpFH
ボイジャーのモロチンでエリセは助かるからな…

9912常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:31:43.60 ID:jCKU5O3V
ジオルドに腹黒要素もドS要素も特に感じないけど、これも野猿の影響?

9913常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:32:01.56 ID:6VGVT0E+
>>9911
JCはえっち、はっきりわかんだね

9914常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:32:13.19 ID:KKx2r3om
巌窟王、トークンになっていたけど、あれはやはりぐだを待っていたのかな?

9915常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:32:47.96 ID:fG2gNscS
>>9907
キズはもうなく、母親は結婚反対、父親は溺愛してるからカタリナが嫌がったら断られそう
結構危うくて草

9916常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:33:06.93 ID:2kAd3/6z
やっぱりこう新宿2丁目だよねエミヤって

そういやアパホテルが凄いことになってるらしいけど本当なのかね

9917常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:33:17.97 ID:Kw2yw6z1
>>9912
カタリナ様の中身が入れ替わる前のジオルド王子はあらゆることに冷めている
他人の考えが分からない人間だったから…
ジオルド王子「なんでみんなこんな簡単なことが出来ないんだろう?」

9918常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:33:52.37 ID:KKx2r3om
>>9912
蛇のおもちゃ事件で幼少時は母親にチクられると知って慌てるカタリナを愛でたり、エンディングイベント後には追及してなんでもするからという言質取って夜にお忍びで自室に来て、という時点でS寄りやろ

9919常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:33:56.66 ID:rUbNs4Jj
>>9915
は? 傷は消えてないんですけど???

9920常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:34:06.29 ID:7EGo8CDX
え?龍が如くコラボ?

9921常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:34:09.58 ID:Vbq7j5DQ
ふつー王家と侯爵家の幼少期からの婚約とか
政治パワーがっつりかかわってるからそんな軽い理由で破棄出来なさそうなのにな

9922常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:34:38.41 ID:3MdrV23K
>>9912
なんか普通に純情なティーンエイジャー感あるけど
チャラ男から変わり果てたキースと比べると腹黒ドSを残してはいる

9923常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:34:39.72 ID:KKx2r3om
>>9917
破滅寸前編でもカタリナが野猿になったら一気に執着しだすの草なんじゃが?
チョロインかな?

9924常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:35:05.94 ID:ZvDH8rkB
>>9921
野猿がそんな高度な背景まで考えてるわけないだろ!

9925常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:35:40.39 ID:3MdrV23K
ジオルド秋葉流説

9926常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:35:48.08 ID:Pl4wXVAG
そういうのを抱いてないからこそ逆に1番距離が近いアラン

9927常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:36:20.10 ID:6VGVT0E+
>>9921
ガッツリ関わってるっていうか
多分破棄したらマジヤバい系の政略結婚だわな

9928常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:37:40.01 ID:fG2gNscS
難しい政治に関わらず、お菓子食べて、農作業して、ロマンス小説読んだりするだけで幸せな女
男いる?

9929常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:38:12.48 ID:KKx2r3om
>>9928
マリア「ガタッ」

9930常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:38:22.44 ID:SOfX+/c+
元リナ様はルートによってはジオルドにザクーやられるが大騒ぎやろなぁ
続編で辺境の蛮族まとめて攻め込んでくるので生存が正史ルートみたいだが

9931常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:39:16.04 ID:KKx2r3om
>>9930
わけのわからんカリスマは元から持っているのか

9932常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:39:31.82 ID:pqThp5GO
>>9916
アパホテルが格安で泊まれるキャンペーン打ち出したらオフパコやデリヘルのヤリ部屋と化した上に
新宿のホテルがゲイ専と化したって奴?

9933常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:40:03.99 ID:Kw2yw6z1
>>9931
取り巻きが公爵令嬢だからじゃ無くてカタリナ様だからいたってレベルには

9934常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:40:11.77 ID:rUbNs4Jj
土ぼこしかできない状態で国外追放されたのに、蛮族まとめ上げるのは草

9935常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:40:35.21 ID:fG2gNscS
>>9931
学園で取り巻き作れる程度にはカリスマはある

9936常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:41:36.86 ID:SOfX+/c+
>>9931
根拠不明の自身に満ち溢れ自分は努力しないが努力するやつは尊敬するとかいう性格
周囲からは(なぜ貴族であんなに魔力が低いのにあそこまで自信満々なんだろう…?)と
野猿とは別方向でおもしれー女的カリスマが

9937常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:41:53.52 ID:i19wtWhS
>>9931
絶体絶命編を見ると元リナ様は魔力がなかったり実力が下のほうの連中には割りと慕われてたというのがわかる

9938常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:42:06.36 ID:Kw2yw6z1
他国の王様「王子との婚約を破棄する方法ならあるぞ」
カタリナ様「え、本当ですか?」
他国の王様「俺の妻になればええんやで」

9939常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:42:15.24 ID:QqSWl51+
こいつは圧倒的ラスボス感ですわぁ
ttps://twitter.com/yude_shimada/status/1267296943467671552

9940常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:42:19.16 ID:Vbq7j5DQ
>>9934
何故か闇魔法素養もあるんだぞ!


9941常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:43:12.67 ID:KKx2r3om
>>9936
カタリナ(野猿化)「シエナ〜!ぼっちはいや〜!!」
カリスマとかりちゅまで最強に見える

9942常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:43:45.48 ID:KKx2r3om
>>9939
ジャスティスに勝てましたか?

9943常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:43:50.79 ID:6VGVT0E+
>>9940
魔力少ないから無用の長物では?

9944常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:08.71 ID:atgLl2Kb
>>9939
なぜだろう、アタル兄さんのサタンを見る目が出荷される豚を見るような目に感じてしまう

9945常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:24.95 ID:Nf0Vk5U+
>>9939
これは苦戦必至

9946常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:39.67 ID:i19wtWhS
>>9939
救出に入ったジャスティスマンとの戦いが一方的になるなこれは

9947常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:46.19 ID:sjA984uR
>>9922
でもまぁあんな幼少期を過ごしてたところを「姉ちゃんお前の力なんか怖くないぞ」ムーブされて
その後も猫可愛がりとか拗らせたシスコン一直線だと思うわ

9948常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:48.97 ID:3MdrV23K
>>9942
プロレスとしての見せ方では圧勝したぞ!

9949常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:44:57.45 ID:7EGo8CDX
コミック作業が進んでるってことは再開の目処たったのかな

9950常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:45:14.48 ID:KKx2r3om
>>9945
>>9946
どっちが?

9951常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:45:33.00 ID:6VGVT0E+
>>9939
ラスボス……どっちのことだ……?

9952常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:46:17.27 ID:3MdrV23K
>>9943
まあちょっと闇魔法は他と違うんだ
二週間後ぐらいに出てくるはず

9953常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:46:38.54 ID:vt2LppcN
>>9943
そういうあなたにウーラシールで拾った黒炎!
ダクソ3と違って盾削りにも使える優秀な奴だよ

9954常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:47:40.60 ID:pqThp5GO
クククどいつもこいつも酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど

9955常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:47:52.58 ID:rUbNs4Jj
>>9943
闇魔法はちょっと特殊な習得方法が必要なので元の魔力はあんまり関係ない、はず
なんで素養があるんだろ。Webの小説しか読んでないから続き読んでみようかな

9956常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:48:02.62 ID:sjA984uR
でもサタン様vsジャスティスマン戦面白かったよね
あの時期一番笑った漫画だったわ

9957常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:48:18.83 ID:2kAd3/6z
モンちゃんやシャカはきっちり滅ぼせ中途半端に和平するなってことだな(適当

9958常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:48:41.52 ID:rwOvofLN
サタン様がクソ強くてジャスティスマンがかませだったらくそつまんなかったと思う

9959常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:49:01.51 ID:KKx2r3om
正直言うとジャスティスはかませ犬にされると思っていました

9960常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:49:07.79 ID:Kw2yw6z1
カタリナ様は友人のみんなと厚い信頼で結ばれているでしょ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2163341.jpg

9961常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:50:13.71 ID:7EGo8CDX
流石にド卑怯な手段でサタンが勝つと思ったけど
まさかのサタンの秘策を普通に苦もなく破って勝つとは思わなかった

9962常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:51:08.28 ID:KKx2r3om
>>9960
厚い信頼(バカ)

9963常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:51:41.40 ID:Rfdt/bob
>>9961
罪の意識(今まで責務を全うせず見逃していた事)

9964常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:52:10.15 ID:7rgX+N3a
試合前「ジャスティスかませにされちゃうのか……」
試合中「サタンがんがえー」
試合後「草」

>>9960
しないと出来ないには天と地の差が(

9965常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:52:33.33 ID:rUbNs4Jj
>>9959
ジャスティスがどう格を落とさずに負けるのかという議論がされていた中
圧倒的な力を見せつける完塩

もうこいつどうやったら負けるんだよ。将軍連れてくるとかじゃないと無理だろ

9966常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:52:37.30 ID:3MdrV23K
>>9960
親友達だけじゃなく周りの人にもそのお人柄が知れ渡ってるからな
カタリナ様が悩んでいたらお菓子を食べさせたらいい、これは魔法学園の基礎知識だよ

9967常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:53:01.94 ID:3eXCX4wz
カタリナがマリア虐めたと言うが、学園でマリアを一番可愛がってるのってカタリナよな。

9968常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:53:06.53 ID:vt2LppcN
>>9960
カタリナ様に寄せる厚い信頼w

9969常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:53:32.58 ID:Kw2yw6z1
>>9966
最新単行本五巻で気落ちしているカタリナs魔にとりあえずお菓子を差し出すご学友
犬じゃないんだぞw

9970常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:53:38.47 ID:2kAd3/6z
野猿インストールの有無を問わず結局の所マッドマックスやFalloutみたいなポストアポカリプスでヒャッハーしてるのが一番適正があるのかも>カタリナ様

9971常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:53:43.71 ID:7EGo8CDX
>>9965
将軍でもザ・マンですら相打ちに持ち込みそうな気がする

9972常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:53:58.75 ID:SOfX+/c+
いつものメンバーから以外もカタリナが難しい顔していたら
「お腹がすいていらっしゃのね」というのが一般的な反応だからな

9973常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:54:04.17 ID:oRBnbfop
>>9960
幼馴染み集団以外とも関わりあるんやな

9974常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:54:11.86 ID:E7LXyADS
>>9961
塩試合マンはもう塩試合やってる方が面白いからね、シカタナイネ

9975常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:54:23.83 ID:KKx2r3om
>>9965
あとはシルバーマンとザ・マンくらいか
アビスマンもアビスガードでいけそう

9976常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:54:52.36 ID:lULEgDgW
>>9965
ゆでたまごならジャスティスの格を落とさず負けさせることできると信じていたが
別方向で裏切られました

9977常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:54:56.80 ID:vt2LppcN
>>9970
デス・ストランディング後のアメリカで野菜を育てるカタリナ様だって?

9978常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:55:04.83 ID:SOfX+/c+
>>9970
実際のところ、本編の野猿も「前世の記憶を思い出したカタリナ」であって「前世の野猿そのもの」ではないって事だからな

9979常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:55:32.87 ID:sjA984uR
>>9976
一切格を落とさず言い訳の効かないレベルで完勝とか予想できんわw

9980常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:55:43.62 ID:ZvDH8rkB
2,3日付き合えば「こいつ馬鹿だ。生粋の馬鹿だ」とわかってしまうくらい馬鹿だからな。だがそれがいい

9981常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:56:07.41 ID:f1nijsFR
あの時のサタン様ってあからさまに明確な意図を持って
圧倒的な強者に勇気を持って立ち向かう弱キャラとして描かれてたよな…

9982常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:56:10.26 ID:4OiDOujh
サタンが入ってる悪魔将軍は強さ、カリスマ、恐怖、パイプ椅子とパーフェクトなヒールレスラーだった

9983常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:56:28.34 ID:E7LXyADS
多分てリーの時点で「どうやって負けさせたらいいんだろうコイツ」って頭抱えてたと思う>塩試合マン

9984常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:56:36.62 ID:fG2gNscS
野猿は人格インストールじゃなくてあくまでも記憶追加なんだっけ?

9985常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:57:04.34 ID:ZvDH8rkB
サタン「貴様の猛攻だろうとこの通り耐えた。耐えたぞ。ん? どうだ???」
塩試合「はわーーーーーっっっ!!!」  マイクパフォーマンスくらいさせてやれよ

9986常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:57:21.79 ID:+gAL6nL/
カタリナ嬢にはそこら辺のロマンス小説かお菓子でも食わせておけ!

9987常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:57:38.72 ID:PsCy2U24
ペインマンは環境のせいや本人が実力を確かめたいがあったせいで負けたけど
ジャスティス並みにガチったらかなりの塩試合になりそう

9988常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:57:47.77 ID:3eXCX4wz
>>9984
貴族の挨拶や礼儀が出来ているから、オリジナルも残ってる。
かなり汚染されてはいるが。

9989常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:58:18.27 ID:7rgX+N3a
テリーやアシュラ戦で手を抜いてたとは言わんけど
モチベ的にもサタン戦が一番やる気あっただろうなって

9990常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:58:51.01 ID:3eXCX4wz
>>9981
足にしがみつくシーンなんてな。

9991常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:59:03.45 ID:i19wtWhS
ジャスティスマンとの試合中にサタン様が「好き放題しやがって〜〜」って言ってたの
あれだけはガチの本音だと思う

9992常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:59:14.87 ID:ZvDH8rkB
>>9984
情報が流れ込んできて「っべー。私こうなるんかーマジっべーわ」って感じ。野猿の体験も流れ込んでるから影響がないとは言い切れんだろうが

9993常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:59:17.50 ID:2C83p7Fr
将軍の方もライバルだと思ってたって意味でペインはヤバいと思う
プライドクソ高くてガチガチ石頭のゴールドマンが言う事聞いて技まで作ったって相当やで

9994常態の名無しさん:2020/06/01(月) 21:59:32.43 ID:sjA984uR
>>9987
始祖連中はどいつもこいつも最初から全力で殺しにかかられたら勝負にならないレベルだったからなぁ
サタン様は全力で来られたワケだが

9995常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:00:00.78 ID:jCKU5O3V
野猿はあれでよく前世では現代社会で生活できてたな

9996常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:00:26.01 ID:KKx2r3om
>>9989
殺る気

9997常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:00:36.49 ID:7EGo8CDX
このコラが結構好き
ttps://i.imgur.com/DEZ5gDv.jpg

9998常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:00:54.26 ID:i19wtWhS
>>9987
ペインマンの相手の技を全て正面から受けて効かないアピールをしてからの攻守交替でしとめるって
むしろプロレスのお手本の一つ

9999常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:01:00.64 ID:KKx2r3om
>>10000ならサタン様の逆襲成功

10000常態の名無しさん:2020/06/01(月) 22:01:57.39 ID:7EGo8CDX
10000ならとくにない

10001青き清浄なる10001(世界)のために:C.E.0071/09/26 23:00:05.95 ID:LCAM-01XB


                                      <田代砲>


                    _,,,.. -‐‐- 、               / ̄\
                ,. ‐''"´ ̄        ``ヽ、         ./.::::::::::.. )
               /     ,..::::''''ヽ        L       /.:::::::::::::: /
               〃     /``ヽ、::ノ-‐‐-、     ヽ    ,'.:::::::::::::::/
             l 〃 l! /      ̄´"'>′    ゙!     l.:::::::::::::: !
             V{  Nト、、      .∠_        !   / :::::::::::;:イ         あそこにぃッ!
              ! ! .lヽ、゚ヾ, r'   -=二__,.ィ゙    . / ,.イ :.:::::::::/:/、___
              _,,>|ヽ!  ̄  `'''"~・`ヾ'''ソ    / r' :!.:::::::::::::/    `ヽ     あんなモノ残しとくワケにはいかないんだよぉッ!
    ,. -一''''"´ ̄ ̄ ̄  ,!   /   `ヾ''''"_ラ´__,.ィ彡'-'´ :. |::::::::::::/    .::|
 ,../          ,. '´ ',   ヽ       ̄乙 ノ! /  `ヽ、:::::::::::::/     / .\   何が「ナチュラルの野蛮な核」だッ!
/ \ |        /   ,ハ 「`‐- 、    ,.__,,//>{ ... `‐-ヽ、::/:     /  ..::|
     !     /   ,.イ:::::l ヽ二ン  ,./  /ノ | :::::::::: -、.ヾ::..    /   |    あそこからでもスレッドを埋め立てできる
     l     \ / /::::::::ヽ、__,. -=彡'  /'"´  ヽ、_::.   ! }::::::.../   / .〉    奴等の、このとんでもない兵器の方が
.     |  r‐- 、__∨ /:::::;: べ´:::::::/   //|        `ヽ、ノ_,ノt-‐'   ,/  ,ノ    遥かに野蛮じゃないか!
.        |    ´ ./:::::(  ,ノ:;:イ  __,// !         \  `iー-''´  /
``ー-、   l      l::/´`ヾ;/ ヒ"´  ,/  ヽ、         \__>、_,.イ
    \|  l       !'  /    ``ア |   |             ´"_/
     |  l.       | ./     ,. '´ .l l               r''"´
     i   ゙、     l/   ,. ‐'"    | |             /
.      l   ヽ   / ,. ‐'"       |         ___,,,.. -‐'゙



              ゝ}       { ヽ  }  }ヽ    i     }     }  /  ヽ
              |       ∧  } ノ/,リハ   }、  ' }八    ノ  '    l
                ,'         .} ノ //___ }   ノ } /   }   ,イ /     }   そしてもう、いつその照準がスレッドに
                       ‖,ノ イ(, ̄},,'  ´ ノ'   ノ // ´     /   向けられるか解らないんだぞ!?
               ‖イ  ヘ.   乂ゞ,ィ乂} 〃 /    ー= イ        ∧
             {/ .{  |\   {    ノイ                     r ' ヽ   撃たれてからじゃ遅いッ!
                乂 {  \(ヽ/                       }    \
                   `      /                       ,'   /  奴等にあんなモノ作る時間与えたのは
                    /                      /  /    お前たち軍なんだからな!
                     、       _ =、_             / ./
                     ̄`j  ,ィ   `ヾヽ           ./      無茶でもなんでも絶対に>>1乙してもらう!
                          ` ̄¨ヽ´ ./ ヽ         ./        「次スレ」と「プラント」を――前スレの埋め立て前にぃッ!
                               Y__ ノ      ./
                           {__       /
                             }     /
                              ` ー―/



                            ____
                      ,. -‐''"" ̄       ̄`ヽ、
                     /    ,. '´`'''ー-、_     \
                   /    / /⌒ヽ ゙l`l     ヽ
                  /   ,. -'〈(ヽゝ _,ノ  | |      ゙、
                 |   /   ゙!ゝヽ`,.. -‐'フ ! ゙、      ゙、
                 ゙、  /__,.,.,.,.,__ l ゝ、,..-‐フ/  \      ヽ
                  \|,.-ー-、_ ゙ ̄`ー--‐'     \      ヽ
                   /ゝ"=,,  ̄`ー--、 ̄`ー-、.    \    `、
                  (/ / ..\__"=      ̄`ー-、 ̄`ー-、_ゝ    }        アズラエル理事、お言葉ながら、
                  {V/ゞt i、ヌ`ー-..__"''==ュュ,.二`ー-、  `}   ノ      前スレは既に埋まっております!
                  `ミト:::`'ー''ゝソ::::/:::ニーェュ.._  ゙ ー-〃j  /
                    l:::   /  :::、ヒ,.レュンz7  ̄ 7 ノ-‐'
                    !   (       `'ー''´.Z彡 /i}"
                    ゙、   `,._         フ/ソ
                   ノヽ.  l`ー゙!       // ノ
                 / |l `、  (、_ソ  ___,.ュユ'∧
              ,.-'"   ヾ  ゙、.`'' _,.-‐''7 7  V ! |
                    ヾ   ̄ // /// /ヽ  | l/j
                      ヾ、.// /// /--ト、|  /!
                                                            やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                            ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/





■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106