ここはMETA情報欄 【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 60スレ目
ここはテーブルの領域外です


〇ここは告知欄です

・AAを投下する場合はエディター等を利用するとズレの修正がしやすいですよ。

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |             下のAAがズレない環境が標準です。             |
   |________________________________|
   |                  |                     |                     |
   | ズレてない?  __   |  ジャー     ____   |  正確に!          |
   |  /⌒ヽ     |;;lヽ::/|  |  ∧_∧   /__ o、 |、 |   ∧,,,∧           |
   | ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~|  | ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ .|  (;`・ω・)   。・゚・⌒)  .|
   | (  つc□  i===i=i|   | ( o     旦| ・.. ..|  |  /  o━ヽニニフ))  │
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | |   珈琲の方       | | |   御茶の方       | .| |   炒飯の方       | .|



〇いろいろ対応するかもしれない事例
・荒らし、またはそれに類する行為などと判断した場合
・依頼があった場合(じっくり調べてから判断します)
・その他の迷惑行為
・管理人が対応すべきと判断した場合

〇実装している(はずの)プラグイン機能
(1)Be.2chリンク表示、(2)BE(HS)っぽいもの、(3)BEアイコン表示、(4)画像表示機能※1、(5)出会いスパムキャンセラー、(6)スパムキラー
(7)特殊強調表示機能※2、(8)助けるよ※3、(9)ダイス※4、(10)スレッド別最大レス数※5、(11)スレ主専用コマンド※6、(12)色替え機能※8
(12)パルプンテ詠唱機能※7、(13)変身※9、(14)砲撃機能※10、(15)召喚機能※11、(16)ガチャ機能※12

※01:画像URLをimgタグへ変更
※02:先頭に>,#,# の付いた行を強調表示
※03:名前欄に「tasukeruyo」を記入するとUAを表示
※04:名前欄か本文中に「!xDy」や「!xdy」(yつ目ダイスをx回)を入力するとダイスが振れます。例:「!1D100」、「!2d6」等々
.    最大目数は1,000、一度に振れる上限は100
※05:各掲示板の管理スレッド(「管理・削除・要望・報告etc.」という感じのスレッド名)へ連絡を頂ければ管理人が対応します
※06:スレ主専用のコマンド。>>1と同じホスト名(または端末識別子)のみ実行可能。あるいはスレ立て時、
.    メール欄に「!owner:パスワード:」と入力すると、ホスト名が変わった場合でもメール欄に
.    「!owner:パスワード:!stop」等によりコマンドを実行できます。コロン「:」の存在に注意。
.    その他詳細はググりましょう。
※07:本文中に「!parupunte」または「!aparupunte」と入力するとパルプンテを唱えられます
.    ただし、非常に強力な呪文のため現状1レスにつき1回までしか使用できません
.    ここぞという時に使用しましょう
.    「!parupunte」は文字のみ、「!aparupunte」はAA付です
※08:本文の行頭に !color:RRGGBB または !red !blue 等のコマンドを入力することでその行はコマンド通りの色となります
.    メール欄に !color と入れて書き込むと少し詳しい説明が表示されます
※09:名前欄に「!henshin」を記入することで変身出来ます(日付とホスト名で固定)
※10:本文中に「!hougeki」と入力すると砲撃できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
※11:本文中に「!shoukan」と入力するとキャラクターを召喚できるときがあります。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    AA無しはこちら→ !nashoukan
※12:本文中に「!gacha」と入力することでガチャが引けます。パルプンテ同様1レス1回のみ
.    ただし、以下コマンドを入力することで10連ガチャが引けます(召喚機能も合わせれば最大11連)

      ・10連ガチャ
      ガチャ01:!gacha
      ガチャ02:!shoutai
      ガチャ03:!shouhei
      ガチャ04:!chouhei
      ガチャ05:!shouchi
      ガチャ06:!shoushu
      ガチャ07:!kanmon
      ガチャ08:!choubo
      ガチャ09:!koshu
      ガチャ10:!douin

      ・AA無しはこちら
      ガチャ11:!nagacha
      ガチャ12:!nashoutai
      ガチャ13:!nashouhei
      ガチャ14:!nachouhei
      ガチャ15:!nashouchi
      ガチャ16:!nashoushu
      ガチャ17:!nakanmon
      ガチャ18:!nachoubo
      ガチャ19:!nakoshu
      ガチャ20:!nadouin

.    なお、ガチャに追加して欲しい作品・キャラクターがありましたら、ガチャ機能に関する状況報告・連絡・要望スレッドへその旨書き込みください
.    AAの指定や作品のみ指定しAAは管理人に任せるという形でも大丈夫です
.    内容を確認・検討した後、ガチャに追加への判断をさせて頂きます

<お知らせ>
スパム対策として
http://〜
を含むワードの書き込みを一時的に不可能にしています
h を取って  ttp://〜 と書き込みをお願いします
ご不便をお掛けして申し訳ありません


〇キャップの利用方法と留意事項(現在したらば掲示板以外は受付停止中)

利用方法
・メール欄に「#」+「お送り頂いたパスワード」と入力してご使用ください。
・「sage#」+「お送り頂いたパスワード」と入力すると、スレをsageつつ書き込めます。

留意事項
1.投稿制限の設定を変更し、規制が解除された場合、キャップを削除する可能性があります(その場合、管理スレ等でご連絡致します)
2.キャップパスワードの第三者への開示等は 禁止 です
3.荒らし・迷惑行為等で使われた場合、キャップを削除致します
4.不要となった場合はご連絡をお願い致します
5.不測の事態が発生した場合(例:したらばの障害等)、書き込めなくなる可能性があります

〇その他
・メール内容については管理スレにて公開する場合もあります

最新更新:20200429、20200503、20200518

カウント開始202005031500-

雑談板3とやる夫板100合算、同一ホスト名は弾いていないアクセス数と思われます
つまり通常ブラウザ(専用ブラウザからだと増えない模様)で更新ボタンが押される度に増える…



無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 60スレ目

1無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 19:20:10.41 ID:vChvIQIM

( ´∀`)  ・・・悪いけど、君たちは

( ´∀`)  「ルドルフが居なければ」と言う言葉を死ぬまで背負ってくれ

(´ー`;)   うおぉぉおおおお!!!!


     _,,....,,_
   -''":::::::::::::`''-、
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
   _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  `!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   シンボリルドルフ今!一着でゴールイン!
   `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
   ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'     二着はスズマッハか!ルドルフが二冠を制しました!
  ノノ (  ,ハ    ヽ _ン   人!
 ( ,.ヘ ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     



                / ̄ ̄\
     r‐、   /  _ノ  ヽ、
     |  \  |   (● )(● )
     ヽ  ‘,|     (__人__)
.       \  ‘|   , ‐┐`⌒´i    「岡部幸雄!二本の指を挙げています!残り一冠!」
         Λ  ‘, /  /    }
.      /―‐-、∨  /    /
      「ー―-、〉  |   /
.      /ー‐-、 |   }   ヽ
.       | )=r' |┘ ノ    |


このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1589297843/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです

2常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:24:26.45 ID:ScyFUxwx
立て乙。ルドルフかっけえ、これは主人公ですわ
ヤキウチクショウ? あいつはもう消した!

3常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:24:40.73 ID:rC7SUFas
こいつが岡部だったんだ

4常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:25:06.10 ID:rC7SUFas
たておつ

5常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:30:10.71 ID:Jp8IMkDp
立て乙
ある意味ヤキュウチクショウ以上に畜生だな
〜さえいなければってのは競馬史上で何頭いるんだろうか?

6常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:43:54.67 ID:2o1wgfvJ
ルドルフチクショウ

7常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:46:06.52 ID:+ESvFtJW
たておつ
これは帝王

8常態の名無しさん:2020/05/17(日) 19:52:13.80 ID:7cFTuihi
孕ませ好きな人いるのでそうか

9常態の名無しさん:2020/05/17(日) 20:54:27.58 ID:n3sPuBcB
立て乙
さすがルドルフは主人公だけあって格好良いですね!

10常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:07:45.86 ID:BD0wEliU
たておつ
早くルドルフENDを迎えて畜生を馬肉にしてくれ! まちきれないよ!

11常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:09:47.05 ID:AX4JBrve
立て乙
>>5
ライスシャワーさえいなければ!って馬なら知ってる

12常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:10:00.28 ID:huhuz2gi
ペッ、テイオーを裏切ってビワに乗りやがった癖に

13常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:10:22.03 ID:2ee7ZnEA
立て乙

14常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:10:47.01 ID:W346u3so
>>5
マルゼンスキーもかなぁ
メイショウドトウも「オペラオーさえいなければ!」って思ってるかも


たておつ

15常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:10:48.22 ID:LKmD0da5
前スレで、ラノベアニメ巻数話あったけど、メインキャラが集まるまでは
商業的にすすめないとな

16常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:11:10.49 ID:gfE9O8m5
立て乙
>>5
アファームドさえいなければ三冠馬になれたアリダーとかテイエムオペラオーさえいなければ年度代表馬になれたメイショウドトウとか

17常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:11:34.34 ID:HWlsjXmt
>>5
ぱっと思い浮かんだのは自分はドトウ

18常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:12:06.21 ID:B/oYgnar
縦乙

19常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:12:59.99 ID:Jp8IMkDp
前スレ>>9977
サンデー、ディープ並は親父譲りの気性的に難しいのは目に見えてただろうな
オルフェにはゴルシ共々親父のステゴみたいな活躍して欲しい

20常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:13:21.57 ID:7ex0CR/r
前スレ終わりお知らせの10001がひどすぎて吹いたw

21常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:14:30.37 ID:OYLtfUCa
数年前にあった六花の勇者とか1クール1巻をやってちょっと話題になったような

22常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:15:07.00 ID:c4YxHXTh
この時期の岡部さんかっけええもんなぁ

23常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:15:14.63 ID:ps0NQPzb
>>21
割と好きだったけど円盤は売れなかったな、なお原作はエタりました

24常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:15:31.69 ID:a7Md0Kq1
盾乙

25常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:16:00.31 ID:S8ip/JIA
>>15
そういうの思うんだが人気があるからアニメ化するんであって
だったら丁寧に原作の映像化に徹するのが一番商業的に良いと思うんだけどな
2期できるほど人気が出ないんだったらそもそもそれまでだろう

まぁ、人気があったからアニメ化したという前提が間違ってたらどうしようもないけど

26常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:16:17.08 ID:g9I0mYRj
盾乙
あ、そうだ(唐突)。前スレでちょこっとだけ出たDLsiteのおすすめ挙げろってレスに対しての追記だけど
TS対魔忍と淫魔のダンジョンがローグライク部分もしっかりしてて面白かったからお勧めするゾ。レジェンド枠ならROBFが半額なのでプレイして、どうぞ

27無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:16:37.75 ID:vChvIQIM
調教師がちゃんとレース調べてればおかしな事されなかったナリタブライアン
調教師がちゃんとレースを調べてなかったからGT馬になったダイタクヤマト

28常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:16:56.45 ID:/I2eHQgz
>>21
もっと最近だと虚構推理もそうかな>1クール1冊
どっちも謎解きとかの要素強いから丁寧にやってたね

29常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:17:31.35 ID:CsgE0gb0
ハルちゃんみたいな可愛い子に懐かれてえなあ・・・職場にあんな子来てくれたら嬉しいよなぁ
立て乙

30常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:17:45.83 ID:TmTriI9A
人気があればアニメ化できるというなら今すぐライドンキングをアニメ化してみろ!お願いします何でもしますから!

31常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:17:49.70 ID:LKmD0da5
まほいくは、惜しむならスノーホワイト育成計画もいれてほしかったな
あれ入れて魔法少女狩りビキンズになるし

32常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:17:59.14 ID:3z9body7
すごくオススメのやつはあるけどセール対象外なので自重しますね

33常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:18:37.80 ID:O81AmF0D
>>29
神様「すいません。晴ちんならなんとか可能なんですが…」

34常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:18:57.49 ID:W346u3so
>>27
もうちょい手頃な条件有ったでしょダイタクヤマト先生

ダービーも無観客は寂しいなあ

35常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:19:28.98 ID:B/oYgnar
>>30
プーチンモチーフのキャラがロシアから独立した国の大統領
絶対やばいことになるな

36常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:19:44.27 ID:CsgE0gb0
>>33
神よ!ずっと貴方を信じていました!お願いします!

37常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:20:41.40 ID:/5ciCN1g
人気があれば〜だとゆでが無量大数〜始祖編アニメ化してくれねぇかな的なこと呟いてたな

38常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:20:51.22 ID:huhuz2gi
こないだ乙倉ちゃんと目が合ったので彼女は俺に惚れてる

39無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:20:57.63 ID:vChvIQIM
>>34 仕方ないだろ調教師さんが開業したてでレースの存在を知らなかったんで出すレースもねぇしスプリンターズS出すかぁと言う
    雑な理由で出走しちゃったんだから

40常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:21:30.37 ID:Tvfr6Hq5
>>38
いやお前じゃなくて俺に手を振ってくれたんだぞ

41常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:22:12.20 ID:2o1wgfvJ
調教師と言われても瞳しか出てこない

42常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:22:29.69 ID:Jp8IMkDp
1着オペ2着ドトウが5回もあったしやっぱりドトウは名前挙がるよね
ウィンバリアシオンもオルフェがいなければ初の青葉賞馬からのダービー馬になれたんだろうな

43無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:22:34.45 ID:vChvIQIM
>>40 俺もこの間鈴谷が帰るときに手を振ってくれたから俺に惚れてると思う

44常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:23:01.20 ID:ZAg8Miml
前スレ10001の6歳♀作者は実在するのか…

45常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:23:02.84 ID:pL30jCGI
ドトウの場合マジでオペにしか負けてないからなぁ

46常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:23:21.68 ID:NpFE/kCR
狼と香辛料が1クール2冊でじっくりやってたな
境界線上のホライゾンが1クール2冊で超圧縮だったな

47常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:23:27.95 ID:rjZlqu7i
>>39
今のようなネットがなくて情報が紙媒体のみだとよく分からないよね

48常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:24:21.44 ID:W346u3so
>>39
誰かアドバイスしてくんなかったのかよ、でも結果は上々!

俺も鎮守府の提督かPにさえなれば美女ダチが手を振ってくれる筈なんだ!

49常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:24:24.59 ID:Tvfr6Hq5
>>43
鈴谷とイーブイちゃん、どっちをかいたい?

50常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:24:42.29 ID:B/oYgnar
>>43
5万円でどう?ってサインか

51常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:24:50.25 ID:S8ip/JIA
アイドルや声優に対するガチ恋勢ってのは存在するから案外笑えん気がする……

52常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:25:04.50 ID:huhuz2gi
>>43
妄想乙、こないだ鈴谷さんは俺に「おはよう」って笑いかけてくれたから
もう彼女みたいなもん

53常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:25:04.81 ID:O81AmF0D
>>49
那珂ちゃんをかいたい

54無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:25:21.29 ID:vChvIQIM
>>49 イーブイちゃん!

55常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:25:25.34 ID:AX4JBrve
確かオグリキャップもアホみたいなローテしてなかった?

56常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:25:40.97 ID:vwTJGuSS
川内と幼馴染になりたかったなー俺もなー

57常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:25:41.75 ID:tvrmrLZh
>>53
きみにはゴドが居るだろ?

58常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:25:49.05 ID:huhuz2gi
>>53
提督がデレステやってる所を見てしまった那珂ちゃん?

59常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:26:11.01 ID:2o1wgfvJ
解体

60常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:26:46.35 ID:GGCS/toa
ワグナス!さっきから屁が止まらないタスケテ!

61常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:26:50.60 ID:S8ip/JIA
>>58
アズールレーン
楽しかった?

62常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:27:28.05 ID:wI7NESCy
最近鈴谷の話題が出るたびに闇を背負った鈴谷しか出てこない
MVP報酬はドカンと5万よりも毎月に分けた3千円の方を喜ぶ娘なんだ…

63常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:27:35.85 ID:gfE9O8m5
当時としてもマジキチローテなのに54戦54勝無敗というよくわからない牝馬キンチェム
(連闘は当たり前、2日連続で出走も度々、1月で9回レースに出ることも)

64常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:27:45.15 ID:tvrmrLZh
那珂ちゃんをかいたいすると普通の女の子に戻ってイチャコラできるようになるんだろぉ?

65常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:28:09.84 ID:nAQQYyA0
年下で常にお姉さん扱いされる中で唯一甘えられるのが俺という幼馴染鳳翔さんはどうだろうか?

66常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:28:27.33 ID:huhuz2gi
ゴトランド「大丈夫よ提督、吹雪が初期艦だったという記憶も全て「無かった事」になるから」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2148967.jpg

67無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:28:29.23 ID:vChvIQIM
エビが大好きな馬主「妖精の様にでかいエビ、と言う意味で「フェアリーキングプローン」と名付けた!」

68常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:28:33.64 ID:n+wPk3Y1
>>61
休憩時間、執務室で提督のデスクから響く\アズールレーン!/

69常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:28:34.10 ID:v5hqTCEU
>>64
2-4-11になる

70常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:28:58.82 ID:AX4JBrve
なんでやこのスレの鈴谷ならやる夫おじさんにガチボレする闇ない女の子やろ!

71常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:29:36.73 ID:nAQQYyA0
>>70
そういやイシガキタカシのCG集にそんなのあったなあ

72常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:29:49.57 ID:/5ciCN1g
認識改変系の能力に「俺にそんな小細工は通用しない」と返す主人公

73常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:30:08.32 ID:S8ip/JIA
>>62
行為の後に提督から渡される5万円は
鈴谷にとって貰えるはずだった養育費であり家族であった証明だったのだ

74常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:30:09.80 ID:OYLtfUCa
>>67
字数制限は……?

75常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:30:31.99 ID:O81AmF0D
鎮守府に慰問に来た346プロ
正門でアイドルたちを出迎える艦娘たち
P「いやー、規律がしっかりしてて緊張しますね、菜々さん」
ウサミン「ソウデスネ」

76常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:31:27.06 ID:huhuz2gi
提督「鈴谷はプレゼント何が欲しい?」
鈴谷「●●●」

その時の彼女の顔は、どうしようもない程昏く、美しく、そして狂気に満ちていた

77常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:31:47.57 ID:2ee7ZnEA
7周年風雲の服にある狐はキスカ撤退の時連れ帰った狐由来らしいな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2148969.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2148971.jpg

78常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:31:51.66 ID:QcMKrIlH
(妖精ってエビより大きいのか)

79常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:32:04.86 ID:Tvfr6Hq5
実際のところナナさんは何歳なの
夏王朝時代にはすでにアイドル活動してたのを覚えてるんだが

80常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:32:27.47 ID:xOiu/Nyd
まさかフレッチャーの改ニくるとはねぇ
確かに傑作駆逐艦ではあるけれど

81常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:32:34.05 ID:ScyFUxwx
向こうで鈴谷が「何でみんな鈴谷を見ると3万だの歪んだ親子関係だの言い出すの・・・
普通に提督とラブラブしたっていいじゃん・・・」とか言って泣いてたぞ

82常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:32:35.17 ID:AX4JBrve
榛名といい鈴谷といい、純粋に提督loveみたいな艦に闇背負わされるのなんか草

83常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:32:46.57 ID:W346u3so
そもそも妖精ってどれくらいの大きさなんだ?

84常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:32:55.19 ID:TmTriI9A
>>72
うしお?知らない子ですねぇ

85常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:33:21.49 ID:u1+TME2A
>>79
アイドルの語源を生み出した一人

86常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:33:29.60 ID:CsgE0gb0
>>82
金剛「私にも闇を背負わせる気デスネー!?エロ同人みたいに!」

87常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:33:38.30 ID:O81AmF0D
>>83
クリムくんの息子が絶対入らないくらい

88常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:33:41.03 ID:QcMKrIlH
>>84
巨乳で!

89常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:33:57.41 ID:2wmyBHtg
>>82
まっとうに可愛い部分はさんざん味わい尽くして変な味付けがされるようになっただけだから……

90常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:34:04.68 ID:xOiu/Nyd
ベルトさんの息子だって?!

91常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:34:08.70 ID:huhuz2gi
ええ!?カルデアに呼ばれるウサミン?

92常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:34:32.22 ID:/5ciCN1g
>>84
5D'sは牛尾さんエンドなんだよなぁ

93常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:34:55.14 ID:n+wPk3Y1
>>86
バシ〇ス「おかのした」

94常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:34:58.58 ID:HWlsjXmt
えっ?ぐっちゃん先輩と親しげに話すウサミン?

95常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:35:37.24 ID:NbLP5e3k
霧島に親父と呼ばれるようになった提督だって?

96常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:36:28.56 ID:huhuz2gi
明石「出来ました!!艦娘の経験人数と好感度がわかる眼鏡です!」

97常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:36:29.17 ID:0XpSjyJL
アデーレとマカリオスに「久しぶり、こんなとこでまた会えるなんて」と言われるウサミン?

98常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:36:32.83 ID:k4HyVzzb
提督「あれ……ゴトランドは初期艦じゃなかったはず…?」

99常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:36:37.61 ID:jUcMY3g5
アイドルの語源であり原型である存在ゾ
対抗できるのはアイドル界の破壊者日高ママくらいよ

100常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:36:43.17 ID:ScyFUxwx
>>93
ネットでの自分の扱われ方を見て心が壊れる鹿島だって?

101常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:36:55.50 ID:OhMim8cJ
天と地が分かたれた頃、安部菜々さん(17)が現れた
安部菜々さん(17)は言った
腰がいたいと

102常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:37:20.27 ID:xkj9Q5va
牡馬も牝馬も三冠馬って本当に繁殖成績イマイチだよなー

103常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:38:10.97 ID:SA5v4zPc
>>86
水龍敬センセの薄い本で、敗戦後に米軍将校の愛人やってた金剛は
読んでて辛かったです…

104常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:38:22.20 ID:HWlsjXmt
>>102
ディーブ…
あとシンザンも良かったんだっけ?

105常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:39:12.40 ID:O81AmF0D
>>103
蛸壺「俺の艦これの薄い本も読めよぉ!」

106常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:39:59.34 ID:2ee7ZnEA
>>86
君の場合まっとうにヒロインレース参加させるとちょっと強すぎるねん

107常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:40:26.82 ID:wI7NESCy
原初、世界には神とウサミン以外何もなかった
神は世に光あれと言いウサミンは続いて世にアイドルあれといった
天地開闢である

108無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:40:39.46 ID:vChvIQIM
>>102 ディープインパクト「それは君の錯覚だよ」
     シアトルスルー「それは君の錯覚だよ」
     ニジンスキー「それは君の錯覚だよ」

     牝馬はヘロヘロなの多いのは事実だが

109常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:40:44.30 ID:S8ip/JIA
>>103
なんとなーく脳が壊れてるんじゃないか?と薄々思っていたが
水龍敬……やはりキサマも壊れていたか……

110常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:41:34.97 ID:tvrmrLZh
>>109
ひっでぇ言い方するなぁ……

111常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:41:35.28 ID:SA5v4zPc
>>105
あの人、まだ同人活動やってたの?

112常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:41:46.41 ID:W346u3so
>>102
オルフェは徐々に上向いてるから・・・

金剛四姉妹が隣の家に住んでて、幼なじみとして一緒に育ちたいだけの人生だった・・・

113常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:42:06.02 ID:a7Md0Kq1
>>105
それは面白いですか?エロいですか?

114常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:42:43.27 ID:rtKMIfEo
>>109
NTRに打たれすぎてパンツドランカーに・・・

115常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:42:51.89 ID:5bSriuv+
これが黒色無双の力
ttp://pbs.twimg.com/media/EYJLoxTUMAEGmpc.jpg

116常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:42:53.84 ID:ScyFUxwx
>>105
確かあそこの艦これ本完結したんだっけ?
今度はどこの子がひどい目にあうんですかね・・・

117常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:43:17.41 ID:TjScxKCs
水龍敬の艦これ本は「ノー、こういうのではなく…」ってなった

118常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:43:22.48 ID:3z9body7
>>109
その人なんかのキャラだけは汚せないってのなかったっけ?

119常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:43:39.16 ID:S8ip/JIA
>>110
ちゃうんや
ttps://i.imgur.com/bTgpEIu.png
ttps://i.imgur.com/w1TIrLt.jpg

120常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:43:49.15 ID:wI7NESCy
別に血は繋がってないけど鈴谷の事情を察して精神安定させるためにそれとなく娘扱いする提督とかなかなかじゃないっすか

121常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:44:49.99 ID:Ipqztr7k
立て乙

この世代はルドルフがいなければなんて言う馬いないんだよなあ
シービーの世代でも後に覚醒したのはいるがクラシック時点では…ってのばかりだし

122常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:44:59.18 ID:41Xkbt05
>>97
ウサミンはウルトラマン並の長寿だった・・・?

123常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:45:11.90 ID:S8ip/JIA
>>115
これバットマンがトリックに使ってリドラーをハメてたが
ホントにすげぇよな
空間に穴が開いたようにしか見えない

124常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:45:36.82 ID:rjZlqu7i
ディープインパクトがラムタラの二の舞になると思った人は正直に手を上げなさい

125常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:46:26.99 ID:0wotHkI+
>>102
ダイワスカーレット「そう思って一冠外したんですがそれでも産駒が鳴かず飛ばずです」

126常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:46:59.73 ID:2ee7ZnEA
>>112
金剛に可愛がられ比叡と張り合い榛名霧島に慕われる
比叡と同い年ポジションがよいと陸軍は提案する

>>115
黒だよ真っ黒!すごいな平面に黒のシルエットだけに見える

127常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:47:39.76 ID:HWlsjXmt
牝馬は牡馬と比べて数打てないからな

128常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:47:45.80 ID:nAQQYyA0
NTRとレイプを一緒くたにするのは何か違う気がするんだ

129常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:47:48.72 ID:Ipqztr7k
>>102
ルドルフは時代が悪かった
ルドルフレベルですらなかなか種付けしようとしてくれない時代だったもの
外国から連れてきた種牡馬が全盛期だったし

トウカイテイオーは別にしてもそこそこの産駒は出してるんだよな
ウイポとかその辺よく似てルドルフの子出しは意外と悪くないというね

130常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:47:55.33 ID:lOLcXNcC
>>103
榛名じゃなくて?

131常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:48:18.86 ID:S8ip/JIA
>>112
金剛の同級生のチャラ男が
徐々に四姉妹全員と親しくなっていくにつれて
何故か全員ギャル風の露出の多い恰好に変わっていくのいいよね……

132常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:48:20.93 ID:Jp8IMkDp
>>124
逆にここまで成功すると考えた人もどれだけいただろう?
>>125
君はまず牡馬産んでくれない?
9年連続で牝馬とかどれだけの確率だよw

133常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:49:00.71 ID:41Xkbt05
京極しん先生の艦これ本おすすめ
特殊プレイもないし
ttps://i.imgur.com/T2nlyvF.jpg
ttps://i.imgur.com/28k7Hcm.jpg

134常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:49:16.80 ID:0XpSjyJL
水龍敬は女性審神者が刀剣男子を食ってく薄い本を出したこともあるぞ

135常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:49:19.44 ID:S8ip/JIA
>>128
レイプからのNTRが一番脳が破壊される気がするがどうか?
適切な意味でのNTRって女がクズだったで終わって
あんまり脳が破壊されない気がする

136常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:49:29.99 ID:Ipqztr7k
>>132
ここまでは多分おらんのだが
サンデーの子はわりといい子供できてたので
ある程度の期待はされてたはず
ディープはサンデーの晩年の子だしね

137常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:50:00.17 ID:vwTJGuSS
>>126
地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡?

138常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:50:10.38 ID:HWlsjXmt
>>128
一緒くたにしてるというか
書いてる側が色々面倒な問題回避するために寝取りの皮を被せてお出ししてると言うか

139常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:50:28.57 ID:SA5v4zPc
水龍敬氏の『貞操観念の緩い幼馴染シリーズ』が好き
誰とでもヤるけど主人公優先なのが可愛いと思います
(股の緩さは、まあ作者があの人だから仕方ないw)

新刊では貞操観念の緩い女番長とか出てくるぞw

140常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:50:30.96 ID:W346u3so
>>126
最終的には比叡と結ばれるとか最高だと小官は具申致します!
他の姉妹にも手を出しましょう陸軍殿!

141常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:51:00.10 ID:S8ip/JIA
>>139
やっぱり脳が破壊された作家じゃないか!(歓喜)

142常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:51:41.85 ID:vwTJGuSS
>>131
同級生のチャラ男君が
夏休み終わったら急に丸刈りのムキムキマッチョで
一人称が自分で、語尾にありますをつけるようになったって?

143常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:52:11.05 ID:Jp8IMkDp
>>129
テイオーの産駒に関しては以前童帝が言ってた様に
サンデー、トニービン、ブライアンタイムが全力で殺し合い始めた時期だったのが不運だったと思う

少し前にテイオーの血を残そうという企画がクラウドファンド募ってたけど今どうなってるんだろう?

144常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:52:27.18 ID:B/oYgnar
水龍なら最近Vtuberの描いてたな

145常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:52:41.64 ID:wI7NESCy
今は陵辱物出し辛いらしいですね
とりあえず寝取りジャンルにしておけば面倒ごとを回避できるとか

146無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 21:53:29.52 ID:vChvIQIM
>>129 気性難因子が入ってる以外は能力的にも血統的にも悪く無いんだよなルドルフ
     ノーザンダンサー、プリンスリーギフトと全盛期の種牡馬連中の血統と相性は良い

147常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:53:33.78 ID:S8ip/JIA
>>142
チッ!
筋肉を出されちゃあ撤退するしかねぇな……

148常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:53:38.73 ID:2ee7ZnEA
>>137
乗るな山城、鬼より怖い
姉さまになんか失礼(山城目線)やらかして絞られてるんやろなぁ

149常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:54:09.96 ID:SA5v4zPc
>>130
すまん、そっちだった
おいはず!

150常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:56:33.63 ID:W346u3so
>>143
ネオマックイーンを付けてこんな血統の仔が出来る予定とか
ttps://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=34&y=16&sire=0001120472&broodmare=0000319228

151常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:56:46.40 ID:rtKMIfEo
>>149
「わたし戦艦だったんだっけ・・・」

イイヨネ・・・

152常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:57:31.61 ID:snD/VilL
水龍敬さんは非常に絵柄は好みなので出来ればお淑やかな貞淑な女性をお願いできませんか?

153常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:57:44.06 ID:0XpSjyJL
水龍敬もアニメ放送当時、みくだりーなに浄化されてたような記憶が

154常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:57:49.25 ID:tvrmrLZh
>>144
だんだん狂気に犯されていく12時間、いいよね
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002824488415874811248.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002824499415874911249.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002824500515874011250.jpg

155常態の名無しさん:2020/05/17(日) 21:58:44.76 ID:vwTJGuSS
何、実は長門達は海洋から復活した超巨大未確認生命体と交戦し
後にゴジラと呼称されることになる怪獣を自らに満載した核兵器で相討ちに持ち込んだって?

156常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:00:51.67 ID:fe4Jhqdo
>>155
後に再発見されて生存どころかパワーアップしてて無駄死にと判明するって?

157常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:01:08.75 ID:TjScxKCs
>>153
浄化というか、「この二人は百合として完成してるな…ビッチにはできない…」みたいな感じで聖域化してた感
あとふじりなもこの枠

158常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:01:46.53 ID:0FRIA69S
>>155
敗戦国の艦娘なぞこの程度の役割で十分だろう?とさんざん慰安婦として嬲られた挙句
米軍側に特攻兵器として使い捨てられ
ゴジラもまた自分たちと同じ被害者でしかない事を察して一緒に沈むんだ……

159常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:02:20.29 ID:jUcMY3g5
アズレンでは最近戦艦加賀が実装されたっけなぁ


空母赤城どこ......?(未だ出てない)

160常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:02:48.06 ID:Ipqztr7k
>>146
バブル全盛期でさらに海外に追いつけって風潮だったから
外国産血統がすごくもてはやされてた時代なんだよな
まあそれが20年くらい続くわけだが

その夢の果てがウォーエムブレムである

ロリコン万歳

161常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:02:49.22 ID:SA5v4zPc
>>152
松永弾正に平蜘蛛を差し出せるレベルの無理難題を言うのはやめよう

162常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:03:48.29 ID:W346u3so
>>156
でも爆心地の海でOld Navy Never Dieって詠唱したら水底から、世界を守る為に蘇るんでしょう?

163常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:03:50.84 ID:2ee7ZnEA
>>155
あれ、核実験じゃなくてゴジラ倒すためだったんだぜてやったのクロスロードだったっけ?
もう結構おぼろげだわ

164常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:03:58.06 ID:OhMim8cJ
でもゴジラが米軍に殺されるのはなんか違うわ

165常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:04:17.84 ID:0XpSjyJL
今更純愛ものを描かれても読んでて何時NTRが始まるか疑心暗鬼になりそう

166常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:04:24.96 ID:0FRIA69S
そういやゴジラって元々はああいう生物が核実験によって火が吐けるようになっただけなのに
いつの間にか恐竜の生き残りが放射線で巨大化した設定がスタンダードになったり
火を吐く時には背びれが青白く光るのがスタンダードになったりと
何気にVSシリーズの影響デカいな
今でも単に「ゴジラ」と言われて出てくるのvsシリーズのあいつだしよ

167常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:05:02.42 ID:B/oYgnar
>>154
本日の犬の方のドラゴンズレアの絵も書いてるな
ttps://i.imgur.com/PPORext.jpg

168常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:05:05.20 ID:FHzZGBhU
>>157
その尊さを何故マリみて組には分けてあげないのか…

169常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:05:32.70 ID:wI7NESCy
純情ビッチ物書けばいいんだ
たった一人の男にだけビッチになるんだ
これは売れるぞ…!

170常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:06:46.73 ID:EUuxZQdU
>>161
でもこのまっつんなんか変なんだよな
平蜘蛛と松永弾正の関係は知ってるけどそれ以外何も知らない転生者が中に入ってるくらいうわついてるっていうか
ビッチとか描いてる割にセックスシーンが一般紙のエロ止まりしか描写しないっていうか

171常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:06:49.37 ID:tvrmrLZh
>>167
ホロライブでっていうか、おそらく日本の中で上位に入る上手さになるのでは
(最後までイケるプレイヤーの少なさ)

172常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:07:46.90 ID:fe4Jhqdo
>>163
米ソともに洋上のそれはいずれもほぼゴジラ狙いだったとされている(全敗)

昔この設定に対して核実験を正当化しているなどと憤る声も聞いたが
結果が無駄骨の赤っ恥と考えると正当化どころかコケにしていると見ることも出来るな

173常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:07:57.66 ID:snD/VilL
>>165
武田先生が純愛を?!

174常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:08:15.75 ID:vwTJGuSS
>>156
無駄ではなかった
かの戦艦たちが稼いだ数十年こそが人類への最大の遺産だったのだ

という展開に決まってんだろ

175常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:08:27.30 ID:95AkaubI
>>166
背びれ光らないのは、ゴジラの逆襲ぐらいじゃなかったっけ?

176常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:08:39.81 ID:rtKMIfEo
>>169
シルヴィちゃんみたいな

177常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:09:11.96 ID:0FRIA69S
>>175
青白く光るのはvsシリーズからでは?
昔は白い霧みたいな光り方じゃなかったっけ

178常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:09:34.21 ID:B/oYgnar
>>171
まず、ドラゴンズレアをクリアーまでやるぜ!
ってのが世界で数千人もいるのかな?

179常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:10:24.71 ID:/5ciCN1g
>>177
2代目ゴジラってあんま放射火炎必殺技っぽくないのよね

180常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:10:40.39 ID:5SlAfheV
>>177
最初のはモノクロだからなぁ

181常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:10:47.41 ID:gfE9O8m5
昔は単に白く発光してたような気もする、ヘドロあたりとか

182常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:10:54.31 ID:2ee7ZnEA
>>172
全部であったか…

183常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:11:55.29 ID:2wmyBHtg
ビッチっぽいギャルと思ってたら意外に一途でイチャラブエッチという夢を追いかけたい

184常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:13:15.09 ID:WMpW+eJI
>>159
さあ、3-4にお帰り…

185常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:13:25.46 ID:vwTJGuSS
>>183
姉ヶ崎だな?

186常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:14:17.63 ID:rtKMIfEo
アズレンは建造がげろ甘な分、海域ピックアップとかやらんのな

187常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:14:27.16 ID:fe4Jhqdo
>>177
昭和のモスゴジの時には青白いな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30911731

188常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:14:53.01 ID:tvrmrLZh
>>183
七瀬ちゃんNTRを買え
いいぞ

189常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:16:21.49 ID:O81AmF0D
ガールズバーです
ttps://www.youtube.com/watch?v=xGVj7gElOgk

190常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:16:58.02 ID:95AkaubI
>>177
ゴジラの熱線初弾発射シーンを集めた動画があったから見てみたけど、分かる範囲だとモスゴジ以降は青白く光ってるみたいだった
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30911731

191常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:17:06.43 ID:Tvfr6Hq5
>>186
泥求めて周回するのがアズレンの本質だからね

192常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:17:07.43 ID:0FRIA69S
>>187
この空を飛ぶ奴
もう一回くらいやってもいいんじゃねぇかなと実は内心思っている
エビゾリになって飛ぶゴジラいいじゃない

193常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:17:55.46 ID:vwTJGuSS
赤城も加賀も掘ってないが
それはさておきニコラスを掘っているんだ
タルチュは石で引こうと思ったがまだ引けてない

194常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:18:01.39 ID:O81AmF0D
ゴジラ対ヘドラのゴジラ「放射能を吐いて空を飛ぶことは出来まぁす」

195常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:18:31.36 ID:OhMim8cJ
>>194
ゴジラって歴史が長いだけあって黒歴史も多いよね

196常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:18:31.74 ID:OYLtfUCa
>>184
33-4?

197常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:19:34.83 ID:+qLB71DF
阪神はまだ今年一度も負けてないんだぞ!これは優勝だな!

198常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:19:39.52 ID:vwTJGuSS
>>194
出来るとは思うが、通過した場所は悲惨だし
それ以上に首の筋肉すごいですね

199常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:19:41.53 ID:2wmyBHtg
>>185
処女ビッチもいいが、割と経験あるってのも悪くない

>>188
英文字に嫌な予感がするが信じるぞ
信じるからな

200常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:20:30.93 ID:tvrmrLZh
>>199
信頼しなくていい、信用しろ

201無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 22:24:13.95 ID:vChvIQIM
奴隷の女の子を自分好みに調教し、数年後完璧なRTA走者にする転生主人公

202常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:25:13.23 ID:gfE9O8m5
阪神さんはいつも中盤から失速するじゃないですかやだー!

そもそも今年プロ野球はやるのだろうか

203常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:26:23.97 ID:B5HtdN3N
クライマックスシリーズは無理やろな

204無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 22:26:51.80 ID:vChvIQIM
シルヴィちゃんのコスプレをするキアラさんをスルーするドクターの名采配

205常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:26:54.44 ID:M8Pk35gc
そもさん
完璧なRTA走者とは?

206常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:27:19.82 ID:WC2GipI5
高校野球も中止の方向だからなぁ
あと、大相撲の夏場所も中止になったのも残念

207常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:27:53.56 ID:wI7NESCy
世界1早く誰よりも面白い
それが完璧だ

208常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:27:58.46 ID:1CVXhtr5
>>205
ガバからの屑運、そして華麗なリカバー
だが何よりも最後まで走りぬく面の皮

209常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:28:10.59 ID:jUcMY3g5
せっぱ
ガバらない
オリチャーしない
クズ運じゃない

つまらなさそう(酷)

210常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:28:28.64 ID:WC2GipI5
>>205
おやつの人みたく、生活の結構な部分をRTAに時間を割ける人じゃないかな・・・?w

211常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:28:31.06 ID:Vy+ReJty
>>208
つまり幸子か

212常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:28:53.89 ID:n3sPuBcB
ゲームをしょっちゅう壊す
FF6とか

213常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:29:05.09 ID:nAQQYyA0
黙ってアンデルセンを召喚するドクター

214常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:29:09.32 ID:2wmyBHtg
キアラさんといえばこれ見た時まともに見れなかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149065.jpg

215常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:29:21.78 ID:GjNpg1UY
すばさんの「発見者俺」の王者の風格すき

216常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:29:36.16 ID:O81AmF0D
嘘みたいだろ
これ、現代のインターネット完全対応のマンションの言い分なんだぜ…
ttps://pbs.twimg.com/media/EX1NJgGUMAYR2ge.jpg

217常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:29:37.14 ID:8oyNpzoR
リングフィットアドベンチャー用を1人頼みたい

218常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:29:43.78 ID:rjZlqu7i
>>205
オリチャーを組んだ上で本番で大胆に変更できる

219常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:31:23.94 ID:B5HtdN3N
多分これが一番早いと思います

220常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:32:05.56 ID:P0CXJ+uO
>>205
実機でTASさんレベルのRTAかませばその人が完璧なRTA走者だ
「バカな……!全てのTASさんのプレイを検証して組み上げた完璧なTAS動画よりも彼女のスーパーマリオ64any%RTA動画の方が早いだと……!?」

221常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:32:08.48 ID:0FRIA69S
>>216
まぁマンションの管理人なんて下手すりゃ還暦すぎてんじゃね?
ネットに疎くてもしゃーないっちゃしゃーない気はする

222常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:32:27.39 ID:hxcfSylu
>>216
もうこれどういう利用ならセーフなん?

223常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:32:37.49 ID:xkj9Q5va
>>216
やっぱ事前に戸建て回線に対応してるマンションを調べた方が良いよな、と思ったら

224常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:33:10.51 ID:nAQQYyA0
無料回線()とかだいたいうんこだろうからな…
有料回線つなげるならまだましと思うがどちらにせよ馬鹿じゃねえのと思う

225常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:33:38.08 ID:95AkaubI
>>222
メールぐらい?

226常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:34:02.61 ID:snD/VilL
>>221
よくわからんのだけどなんか検討違いなことをいっている感じなん?

227常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:34:13.44 ID:WC2GipI5
ネトフリで防振りを視聴完走したが、序盤の主人公メイプルの行動がRTA走者みたいに見えてダメだったw
いや、瞑想スキルの取得は無駄だったかもしれないが・・・w

228常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:34:21.64 ID:vwTJGuSS
RTAで画期的なルートが発見されると
TASさんもそれを真似するからなあ

229常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:34:38.28 ID:hxcfSylu
>>225
そうなるよね……

230常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:35:02.64 ID:41Xkbt05
>>224
自分で回線引っ張る方がマシだろこれw

231常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:35:15.62 ID:/5ciCN1g
>>220
ジャギバスケはTASさんより一流のジャギ使いの修羅の方が上手いからな

232常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:36:50.33 ID:j2iMtKHU
>>228
BotWという数ヶ月おきにRTA走者が再走するハメになるゲーム

233常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:36:58.14 ID:TmTriI9A
>>216
どこのマンションもこれだと思う

234常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:38:08.32 ID:41Xkbt05
容量を食わない通信ならいいんだな
せや、これ買ってつないだろ!
ttps://i.imgur.com/LpN6VTM.jpg

235常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:38:15.95 ID:gfE9O8m5
>>226
データのやり取りが爆発的に増えて回線が悲鳴を上げてるのでそういう野やめてねってお願いなんだが
この文面を見る限り個人でWi-Fiルーター買ってきて導入したり動画試聴・テレワーク・ネットゲームなどは一切するなと言ってる

つうかグローバルIPを使わない通信あるのか?不可能だろ?

236無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 22:38:39.31 ID:vChvIQIM
ちょっとクソザコ回線すぎへん?

237常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:38:46.30 ID:xkj9Q5va
>>221
これ確かマンションに設備導入した業者の言い分

238常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:39:08.38 ID:+ESvFtJW
おやつの人とか電子マネーの人とかシモエルとかの
動画みる度に
ゲームで廃プレイヤー相手に優位に立つのがどれだけハードル高いのか思い知らされる

239常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:39:28.15 ID:95AkaubI
>>226
要約すうると、
・家に無線LAN設置するな
・ネトゲ、IP電話、ビデオ会議、動画、VPN、長時間のダウンロード、ファイル共有ソフト禁止
辛うじて納得できるのは、ファイル共有ソフト禁止ぐらいかな

240常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:39:32.54 ID:vwTJGuSS
むしろこれはホワイトリスト出したほうが早いだろ
問題ないのはメールぐらい?

241無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 22:39:48.03 ID:vChvIQIM
>>234 NTT「良いよ!来いよ!」

242常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:40:30.77 ID:0FRIA69S
>>237
ひど
いや

243常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:41:05.45 ID:WC2GipI5
>>216
これは分譲マンションなのか賃貸マンションなのかで対応が変わるから何とも言えんな。
分譲タイプなら管理組合の総会でネット回線の増強を提案しないとマズイ。

244常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:41:11.72 ID:95AkaubI
>>240
一応、webページ見るのも良いのかな

245常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:41:12.05 ID:B5HtdN3N
テ、テレホーダイ!

246常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:41:13.12 ID:/5ciCN1g
下手したらwimaxとかの方がまだマシよね

247常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:41:25.76 ID:W346u3so
回線?昔はなんかピー、ガーとか鳴ってたような?
画像とかも少しずつ表示されたり
って安部奈々さんが言ってました!

248常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:42:33.86 ID:vwTJGuSS
>>244
なろうとかは見れそうだな
Twitterは怪しいか?
動画載せてるツイートがたまにあるし

249常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:43:32.70 ID:snD/VilL
>>235
折角説明してくれたのに悪いんだが俺のネット回線知識が糞雑魚なめくじなのでグーバルIPとかよくわからんのだけど
要するにマンション全体の回線に負担になるようなやり方じゃないぞ個人でWi-Fiルーター買ってきて導入してれば、みたいな感じ?

250常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:44:32.10 ID:QcMKrIlH
果たしてセガは倒れたままなのか

251常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:45:08.66 ID:nAQQYyA0
流石に賃貸マンションでインターネット無料って物件の話と思いこんでたがそうじゃないなら糞すぎだろ

実家の団地は地中に埋めてるせいでCATV回線しか使えなくて光インターネットができないという話もあったが

252常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:45:48.21 ID:tvrmrLZh
>>249
そのwifiルーター何処につなぐ?って聞いたら、マンションの集合端末経由だろうからダメやろ
WiMAXみたいな携帯できる端末なら可に見えるけど、無線でゲームとかやだなぁ

253常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:45:55.05 ID:rtKMIfEo
>>250
銀行「起きたらころす。今度こそな」

254常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:46:23.42 ID:2ee7ZnEA
(ピーヒョロロロ ピーブピブーピーガーー)

255常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:47:12.22 ID:WMpW+eJI
>>235
昔の有線ビデオ放送会社がやってたプロバイダサービスだと、プライベートIPアドレスしか割り振られないってのはあったな
古いネトゲのWikiに「そういう会社と契約するとネトゲできねえぞ」って書いてあった記憶がある

256常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:47:14.60 ID:+XDnNktQ
>>250
でも最近サミー部分が怪しくなってきたような

257常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:47:46.86 ID:O81AmF0D
>>256
え、プリティーサミーの商業展開が厳しいって?

258常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:48:32.04 ID:rtKMIfEo
>>257
そらもう厳しかろうて・・・

天地無用ってまた新シリーズやるけど、正直見てる人いる?

259常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:48:34.55 ID:OYLtfUCa
君も無線プレイヤーになろう!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149087.jpg

260常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:48:55.98 ID:ZyqJoF20
電話の受話器と合体させる通信機器てあった気がする

261常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:49:09.70 ID:7ex0CR/r
>>257
砂沙美魔法少女クラブですでにとどめ刺されてなかった?

262常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:49:25.64 ID:gfE9O8m5
>>249
グローバルIPというネットの通信で使うIPアドレス、コレはネットに繋がってる機器に一つ一つに割り振られてる住所みたいなもの
データのやり取りをする時にこのIPアドレスを参照してデータをどこに送るかとか決めてる

個人でWi-Fiを買うのは結局集合住宅の共同回線を使ってるのでアウト、金払って共同回線とは別に個別の回線を契約して
その上でWi-Fiをつなぐのはおk

263常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:51:09.80 ID:WC2GipI5
結局、初期天地無用シリーズの最後がどうなったのかが分からんのが気掛かり

264常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:51:28.37 ID:hpwrnhqA
ジャンプ買ってきたが・・・ああ・・・

265常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:51:34.40 ID:xkj9Q5va
>>251
雰囲気的にはインターネット完備を謳い文句にしてるマンションっぽい気がする

266常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:51:51.68 ID:1CVXhtr5
>>259
ラグでワープするのやめろぉ!w

267常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:52:18.54 ID:+XDnNktQ
>>257
クラウドファンディング失敗してたよね。三期作るの

268常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:52:27.36 ID:w+fBly+u
小説GXPはすっかり天地世界の設定集に

269常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:52:32.63 ID:RsmujMCa
マンション全体で1個の回線契約してて、各部屋にプライベートIP切ってる様なやり方だろ。
プロバイダから貰ってるグローバルIPは部屋の人間に教えること出来ないから、使えないって事で。

それが嫌なら個人でフレッツとか契約して、外から線引く工事を自腹でしろってな。

270常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:52:36.02 ID:M8Pk35gc
>>254
ダイヤルアップ回線は繋がるまで数分を要しましたねえおじいさん(ズゾー

271常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:52:55.85 ID:koN7499O
>>263
色々ゴタゴタはあったけど最後はまたいつもの日常に戻る
ってパターンだったような

272常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:53:03.08 ID:B/oYgnar
住んでるアパートWifiあるけど
電波が弱いのかちょいちょいつながらないな
スマホもノートもぽつぽつきれる

273常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:53:39.97 ID:koN7499O
ジャンプネタバレがくるかあ

274常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:54:29.59 ID:rtKMIfEo
エルハザードのクラウドファンディングも失敗してたけど、あれはもうしょうがないな
OVA1期とTVアニメ1期でやりきってたのに何度も蘇生する意味がねぇし
イフリータ周りは弄れば弄るほど駄目になっていく。うまくいったの漫画版だけだわ、あれ

275常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:54:38.40 ID:7ex0CR/r
おうそろそろテレホタイムやぞ

276常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:54:42.61 ID:oeXn7Tnx
>>259
格闘ゲームにおいて、ディレイを4F以上必要とする回線の者、及び無線LANを使用し
ネットワーク対戦を実行する者、これに一切の人権を与えない。

日本国憲法にも書いてたでしょ!

277常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:55:42.19 ID:O81AmF0D
>>260
あれ300bpsくらいやぞ…
ttps://pbs.twimg.com/media/ERRCIc6U8AAMrdK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DZ7MqmmXcAEcnXs.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DZ7MqmnX0AAzGvw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DZ7MqmnWAAITnov.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DZ7MqmnWAAITnov.jpg

ちなみにこの漫画の作者はすがやみつる先生です

278常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:55:43.23 ID:rtKMIfEo
>>275
テレホマン、フライングアターック!

279常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:55:45.06 ID:0FRIA69S
>>259
友達とスマブラやるとき互いに無線だけど
別にこんなんならなくね?
たまーにカクカクするくらい

280常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:55:48.80 ID:2ee7ZnEA
>>266
昔帰省した時実家のPCでオンゲやろうとして
移動先指定して移動が終わったと思ったら敵に囲まれててHP真っ赤だったの思い出すわ
そのまま地面舐めてデスペナくらった模様

281常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:55:51.86 ID:JfMsJgVp
>>276
一人暮らしならともかく
家族持ちで自室優先LANは結構難易度高そうだよね

282常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:56:12.69 ID:wI7NESCy
CATV回線でネトゲやってるけどゴールデンタイム避けなきゃまともにできないから悲しいです

283常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:56:34.92 ID:B5HtdN3N
ファンネルとか信用できねえわ、やっぱインコムだよインコム

284常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:56:38.84 ID:/5ciCN1g
CATVの時点で回線弱いからね

285常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:57:23.56 ID:Ipqztr7k
>>274
TV版も面白いが
OVA版の出来がよすぎたわ

286常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:57:38.11 ID:rtKMIfEo
>>283
実際乗っ取られるからなw

287常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:58:09.48 ID:Ipqztr7k
無線プレイヤーは遅延発生することを利用して戦うからな
ある意味時間操作してる

288常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:58:48.06 ID:Ipqztr7k
>>283
サイコフレームが積んでるMSは全部サイコジャックされる危険性あるんだよな
ユニコーンはそこがひどいww

289常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:59:14.01 ID:0FRIA69S
インコムは真面目にもうちょっとちゃんと描写する作品あってもよさそうだけど
なんでやんないんだろうね?
有線の砲台がピュンピュン飛ぶの絵面的にはファンネルよりカッコよさそうな気が
今ん所UCのガエルが乗った偽ドーベンと種の名前忘れたけどアレくらいだs

290常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:59:27.79 ID:hpwrnhqA
VDSLの光回線だったが最近の週末はISDNかよってくらい遅くなってたから
IPv6回線なるものに切り替え頼んだら光っぽい速度に戻った

アパート自体の電話回線をVDSLから光回線にして欲しいけどなぁ、VDSLだと最大が100Mまでだし


291常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:59:47.36 ID:j2iMtKHU
>>274
エルハザードのスタッフは陣内を使えば続編もなんとかなると思っていた節がある

292常態の名無しさん:2020/05/17(日) 22:59:57.09 ID:rtKMIfEo
>>285
OVAの締めが秀逸だったけど、イフリータをそのあとのシリーズでまともに扱えなくなっちゃったからな・・・
Uの同型機だすべーとかスゲェ暴投するし

293常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:00:47.42 ID:tvrmrLZh
>>289
頑張れるストライク、カッコいいよね

294常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:00:58.00 ID:JfMsJgVp
>>279
有線プレイヤーから無線の動きはこういう風に見えてるの
たまたまならまだしも意図的にこのラグを悪用するケースもあるんで
まず蹴りだされる

295常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:01:09.88 ID:95AkaubI
>>289
線描くのが面倒だし、位置関係をちゃんと考えて動かすの難しそう
あとバンクが使いづらいのもあるかな

296常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:01:26.07 ID:O81AmF0D
通じているようで通じていない会話
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149083.jpg

297常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:01:41.66 ID:hpwrnhqA
インコム飛ばしたところでロープごと斬られて終了してたシルヴァ・バレト
Iフィールドの内側までいかんといかんのはやっぱきつそう

298常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:01:48.82 ID:QcMKrIlH
>>289
有線とインコムについてるだろうバーニアが干渉しないように描写するって
とてつもなく面倒でもうファンネルでいいんじゃないか

299常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:01:52.97 ID:rtKMIfEo
>>291
クラファンの新シリーズもまことや陣内の子供世代とかいう投げやり展開で行こうとしていた
どうしてそう変な方向に思い切りがいいのよ!?

300常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:02:41.71 ID:oeXn7Tnx
>>281
ガラケー時代ならともかく今は家でスマホ用wifiのために契約してる人も多いし
田舎で無理して回線引っ張ってアホみたいな一本道の経路とかあるから場所次第で普通に人権剥奪よ

301常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:02:44.91 ID:RsmujMCa
>>281
長いLANケーブルをズルズル引くだけだろ。
見栄え気にしなきゃ行ける、ドアが閉まらなくなったりするけど。

最近は有線だと1000BASEが普通だけど、
無線だとアンテナ複数立てればそれを超えるものもあるようだが。

302常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:03:37.16 ID:95AkaubI
>>296
まだラジ館に真空管扱ってる店あったなあ
まだあるかなあ

303常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:04:23.24 ID:O81AmF0D
>>301
きしめんみたいに細いLANケーブルもあるから…
ケーブル這わせるのは女性に受けが悪いんだよなぁ
オカンとか

ケーブルがある部屋って格好いいじゃん!

304常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:04:42.99 ID:RsmujMCa
最近でラジ館を広めたのはシュタインズゲートかねぇ。

305常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:04:49.02 ID:0FRIA69S
>>295
>>298
ま要するに大変だからか……
こういうのも板野ミサイルの描写みたいに誰か凄いブレイクスルーを起こす人がいれば
逆に普及するんだろうね

306常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:04:55.86 ID:koN7499O
>>291
それなら陣内メインで新規タイトル立ち上げて
それでクラファンやった方が目があったんじゃないかな

307常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:05:16.70 ID:SaF1EA6B
>>204
うわキツ

308常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:05:47.17 ID:nAQQYyA0
>>304
最近(10年近く前)

309常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:06:00.92 ID:B5HtdN3N
>>303
ネッコ「なんやこれ噛んだろ」

310常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:06:16.66 ID:n3sPuBcB
なぁにちょっとヒックマンポンプをDIYしてガラス加工頑張れば真空管の一つや二つぐらい作れるさ

311常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:06:27.90 ID:ZyqJoF20
>>277
今では見なくなった単語がゴロゴロと……
わぐなす!

312常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:06:52.42 ID:snD/VilL
>>309
ビルの配線の最大の敵はネズミらしいっすね

313常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:06:58.68 ID:kmFMkqtf
令和ちゃんは気まぐれ
ttps://pbs.twimg.com/media/EYNV00KUwAA5EVo.jpg

314常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:06:59.90 ID:0FRIA69S
>>308
はっはっは
PS3の発売が14年前だ

315常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:07:20.82 ID:wI7NESCy
ケーブルはアシひっかけるし動物や子供が?むしそこにほこり溜まったりするし配置考えないと見栄えも悪いしでむつかしい…

316常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:07:33.30 ID:RsmujMCa
>>303
ドアが閉まるLANケーブルって高いから、その部分だけジョイントして繋ぎ替えるのは手間よね。
梁に沿わせるとかで隠すような努力は出来るが、限度はある。

317常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:07:55.19 ID:fe4Jhqdo
>>314
そりゃあPS5も秒読みに入りますわな
遠いところへ来たものだ

318常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:08:50.63 ID:O81AmF0D
無線接続は信用しないオールドタイプです
時々通信切れるから…

319常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:03.69 ID:95AkaubI
>>310
今どき油拡散ポンプ使ったことがある人少なくね?
自分も分子ターボポンプしか使ったこと無いぞ
あとガラス細工も意外と難しいぞ

320常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:05.33 ID:j6rIsr/k
>>274
あれそもそも宣伝が全然足りてなかったからなあ
ファンだってやってたこと知らなきゃ支援しようがないわ

321常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:13.72 ID:WC2GipI5
>>317
PS5は早く価格が知りたいよね
6万円は超えてこないと信じたいw

322常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:40.70 ID:B/oYgnar
インコムがワイヤーじゃなくて特定の形のものが放つ光で命令を認識して動くとかにするとか?
あんまり離れると子機のカメラ性能のせいでとまるとかで?

323常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:42.58 ID:koN7499O
そろそろ秋葉原に買い物に行きたい
通販でいいじゃろとか言われるだろうけど
はよぅH470チップセットママンこい

324常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:42.92 ID:RsmujMCa
>>308
アニメのゼロならもうちょっと……。

325常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:09:55.38 ID:O81AmF0D
>>321
PCエンジン「俺をフルパワーアップするよりは安いさ」

326無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 23:10:14.46 ID:vChvIQIM
実はゴルシはラグでワープしてた説

327常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:11:12.58 ID:W346u3so
ついこないだまでプレステとセガサターン、どっちが覇権を獲るかで盛り上がっていた様な気がするぜ。
もう一つハードがあった様な気もするけど。

328常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:11:16.38 ID:jUcMY3g5
PS4ってぶっちゃけ現役ハードで一番古いからなぁ
64とPSとスーファミくらいの差がありそう

329常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:11:30.40 ID:j2iMtKHU
>>321
ゲーム機の価格がHiサターンやPC-FX超えしたらもうアカンと思う
そういやここで3DOの話題って自分がいた時間では見たことないな
ネオジオは数回あるけど

330常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:12:07.02 ID:W346u3so
>>326
あの浮遊写真もラグで浮遊していた・・・?

ウチパクさんは相変わらずガシガシやってるのでラグってないみたいっすね。

331常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:12:15.73 ID:hpwrnhqA
俺はインテルからAMDに寝取られた?

332常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:12:20.82 ID:+XDnNktQ
可哀想な猫?
ttps://i.imgur.com/fS6JHef.gif

333常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:12:49.37 ID:O81AmF0D
>>329
えーとえーとかつては唯一「スーパーストリートファイター2Xが遊べる家庭用ゲーム機」
として格闘ゲーマーに人気があったよ!

334常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:12:54.59 ID:0FRIA69S
競馬まったく分かんないけどこれすき
ttps://i.imgur.com/fqu5cdf.jpg

335常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:13:00.00 ID:SA5v4zPc
>>317
今年の年末商戦には間に合わないんじゃないか?
箱の新型は10月末らしいが、PS5は未だにいつ発売か分からない

336常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:13:04.14 ID:wI7NESCy
ラグアーマ―と遅延ワープを駆使してトレーナーさんとの結婚まで持っていくサイレンススズカRTA

337常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:13:19.24 ID:gfE9O8m5
PS5はコロナの影響で出荷量絞って値段が上がるんじゃないかと言われてる

338常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:13:35.36 ID:7ex0CR/r
ラグでスタートできずにフリーズしてたのかな?

339常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:13:40.18 ID:koN7499O
>>332
去勢しちゃったの?

340常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:14:03.76 ID:snD/VilL
>>337
転売ヤー「なるほど」

341常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:14:19.12 ID:a7Md0Kq1
PC-FXボード「ぼくはセーフでいいですよね?」

342常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:14:37.40 ID:j6rIsr/k
>>327
次世代ゲーム機なんて呼ばれてたのが、もう完全にレトロゲームですよ…

343常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:14:43.11 ID:c4YxHXTh
>>335
今のところローンチ含めて年末商戦期に向かって目立った遅れはないというコメントは出てるな

344常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:14:55.09 ID:hpwrnhqA
正直プレステの買い時は一回目の値下げがあったからだと思ってる

345常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:15:16.72 ID:SA5v4zPc
>>337>>340
SIEA 「というわけで日本後回しな」

346常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:15:23.79 ID:jUcMY3g5
初期トラブル多いからなぁw

347常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:15:40.67 ID:Ipqztr7k
ゼノブレイドは発売日1か月くらい前倒ししてほしかったなあ…

そしたら自宅待機中にできたのにな

348常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:15:57.51 ID:gfE9O8m5
後ソニーの幹部が
「PS4のときに日本だけ発売遅らせたのは失敗だったわ」
的なこと言ってたので今回は多分日本も同発

349常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:16:17.84 ID:Ipqztr7k
PS3は60G版高かったが初期モデル勝ってよかったと思ってるわ
いまだに現役なんだよな
主にPS2のために動いてるがw

350常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:16:46.72 ID:kmFMkqtf
>>340
EXILEライブ中止で165万円の大赤字を抱えた"転売ヤー"の悲劇
ttps://president.jp/articles/-/33428

いやあ悲劇やねえ
(とっておきのシャンパンを開けながら

351常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:16:56.78 ID:2ee7ZnEA
なんにせよやりたいソフトが出たら買うかな

352常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:16:57.14 ID:/5ciCN1g
たぶんあと2年ぐらいはPS4が主力だろうから慌てて買う必要もないと思う

353常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:05.90 ID:WC2GipI5
あとPS5が発売するに辺り、周辺機器がドンナものが発売されるのか気になるな
縦置きスタンドやホコリの侵入を防ぐ器具とかw

354常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:09.86 ID:41Xkbt05
ゲーム特集で呼ばれるウサミン
喫茶店でインベーダー、始めてやったテレビゲームはマリオブラザーズであることが発覚

355常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:12.90 ID:j2iMtKHU
初期ロット三将軍を覚えているものは幸せである

356常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:13.40 ID:tvrmrLZh
>>301
引き戸ならクッションテープでいいけど、開閉扉だとむずいよね

357常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:18.02 ID:wI7NESCy
初期型PSを買う人を人柱と呼ぶことを許してほしい
彼らは勇気ある者だから…

358常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:23.07 ID:c4YxHXTh
>>344
単に値下げする時と少し手直しして値下げするときと、廉価機を出してくるときの
どのタイミングにすべきか悩むよね
(初代機のオモシロ機能が消えたりもするし)

359常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:17:23.57 ID:Ipqztr7k
PS5はまあ結局は買うと思うが
PS5だけじゃないとできないすごく魅力帝なゲームがいっぱいないとつらい気はするよな
今の時代基本マルチだからな
任天堂が強いのはやっぱそこだよなあ

360無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 23:17:45.76 ID:vChvIQIM
>>336 後ろで歩いてるおハナさんと出走を見合わせたスペちゃん

361常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:06.19 ID:koN7499O
>>348
PS3が売れてたから遅らせたんだっけ

362常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:07.61 ID:B5HtdN3N
最近はsteamで遊べるPSのソフトも多いからなぁ

363常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:12.49 ID:0FRIA69S
>>348
言うてもまぁPS4って日本じゃ売れてなくて世界で売れてるって戦い方なんだから
別にもう日本市場なんか捨ててもいいっちゃいい気がするけどな

あと国内サードパーティはむやみやたらにすべてがインフレするゲーム戦争についていくより
任天堂のアイディア勝負に乗っかった方がよかないか?って思う

364常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:44.53 ID:QcMKrIlH
>>346
むしろパーツ的には一番良いの使ってるんだぞ
後からの方が余分に積んでたのをなくして構造的に排熱改善されてて安定したとかもあるけど
問題は結局ソフトよ。switchですら発売何年目の品薄で買っとけばよかった難民出たからな

365常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:46.96 ID:P0CXJ+uO
>>350
そういやスイッチのテンバイヤーが職務質問喰らって涙目なんて記事をどっかで見かけたな

366常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:18:51.11 ID:nAQQYyA0
>>360
ゴルシは?

367常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:19:00.22 ID:hpwrnhqA
steam「おま国価格で日本のゲーム市場を荒らさない配慮!」

368常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:19:31.70 ID:Ipqztr7k
>>363
この手の話するたびに必ず出てくるが
20年くらい前に山内社長が予言してるんだよな
実際は予言じゃなくて予測なんだろうが

369常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:20:04.49 ID:Ipqztr7k
>>366
ゴルシはラオウ気質なところあるから
最終的に自分のものになればいいんだぞ

370無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/17(日) 23:20:22.40 ID:vChvIQIM
>>366 いきなりゴルシワープしてたゴルシ、スズカの叩き合いとは夢の第11Rかな?

371常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:20:58.18 ID:u1+TME2A
ウサミン「この一張羅は神武天皇から下賜された大切なものなんですよ」

372常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:21:21.99 ID:WC2GipI5
>>364
これはマジ
3DSやVitaも値下げ直後に購入したけど、後発の製品に比べて液晶の品質や音質が劣化気味になってるから、
PS5も予約購入出来たら確実に買うわ。

373常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:21:34.21 ID:koN7499O
>>364
switchってずっと品薄だったようなイメージが
店で好きなときに買える様になったのも去年末ぐらいあたりだったような
なおコロナ

374常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:21:42.19 ID:j2iMtKHU
ゆ、夢の第11レースにはゴルシはエントリーしてないから・・・

375常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:22:19.08 ID:41Xkbt05
>>368
横井さんも「枯れた技術の水平思考」でヒット出してるしな
横井さんも岩田さんもなんであんな早く亡くなってしまったんだ・・・

376常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:22:20.45 ID:WMpW+eJI
深夜の不要不急のちんいらを禁止する法案が可決

377常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:23:02.19 ID:W346u3so
ウマ娘ヒロインステークス(GT)
オッズは2強かな?
おハナさんが絡めば百万馬券も見えそう。

378常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:23:35.80 ID:wI7NESCy
スズカがバグ利用でトレーナーさん宅の合鍵を手にしていた頃
ゴルシはトレーナー宅の冷蔵庫を勝手に開け寛いでいた

379常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:23:36.81 ID:SA5v4zPc
>>363
販売台数が世界で一億台超えてるのに日本ではまだ1000万台未満という
歴代ハードと比較してもちょっとおかしい比率になってるしな

380常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:24:02.15 ID:Ipqztr7k
>>379
日本じゃそんなに少ないんか

381常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:24:18.94 ID:hpwrnhqA
インドネシアだったかの任天堂の3DS用のEショップが閉鎖すると聞いて
ニンテンドーはDL版ソフトは避けた方がいいなって思いました

382常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:24:37.79 ID:O81AmF0D
>>354
ウサミン「名古屋撃ちとレインボー、300点UFOの法則は未だに覚えてますねー」

383常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:25:14.85 ID:95AkaubI
>>373
2年ぐらい前にヨドバシで普通に買えた記憶があるぞ

384常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:25:41.70 ID:Jp8IMkDp
>>377
本命と対抗を抑えつつスペちゃんを買うのは女々か?

385常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:26:41.04 ID:41Xkbt05
>>382
ドラクエ3の販売行列のニュースに映っているウサミン

386常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:26:53.25 ID:hpwrnhqA
つかリングフィットが出る前までは普通に買えてなかった?

387常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:27:24.75 ID:Ipqztr7k
>>384
スぺちゃんはトレーナー争奪戦に参加しそうにないしな
むしろウンスに狙われてる

388常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:27:30.23 ID:W346u3so
>>384
スペちゃんはヒロインレースごときにうつつを抜かしていたらグラスちゃんに直線一気で刺されるので女々しか!

389常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:27:38.26 ID:QcMKrIlH
>>373
流石にそこまで酷くない
発売一年半延々と品薄生産予約瞬殺続けた後に改善して普通に売ってたよ
人気の高さでほぼ定価でも売れて赤字にならないからテンバイヤーは死ななかったが

390常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:27:41.14 ID:tvrmrLZh
PS4はメインユーザーが子供じゃなくなった感じがするというか
自分が子供じゃないからそう感じているだけかもしれないけど
でもPS4で遊ぶよりはPCで遊ぶなぁって

391常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:28:02.25 ID:Ipqztr7k
ウンスじゃねえグラスワンダーだw

392常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:28:35.37 ID:4+TbpWt1
僕が好きな十三機兵も早くSwitchで出してくださいよどいつもこいつもSwitchで出たらと言いやがる!

393常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:28:46.63 ID:Ipqztr7k
>>390
PCで遊べるものはPCを選ぶようになったな
買い換えてもPCで遊べるもんなあ
ハードまたいで遊べないのがつらいねん…

394常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:29:12.47 ID:SA5v4zPc
>>380
初期はPS3やVitaとのマルチソフトが多かったんだが、そのせいで売り上げが伸びなかった
(ソフト・ハード共に同時期のPS3未満)
でSwitchが出たらそっちに客が流れたと

395常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:29:46.92 ID:tvrmrLZh
>>393
コントローラーも選べるしな
使える限りはセガサターンパッド使ってるわ

396常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:29:56.81 ID:xOiu/Nyd
連ザをSwitchでだしてくれないかねぇ

397常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:29:59.35 ID:k4HyVzzb
>>392
すまんな、もう据え置き機でやる気力が無いんじゃよ
寝そべりながらプレイして疲れたら気軽にスリープさせて気が向いたらすぐに画面をONにしたいんじゃよ

398常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:30:02.96 ID:gfE9O8m5
>>361
当時日本のゲーム市場に勢いがなかったからと生産量がおっつかなくて需要が高い欧米優先&日本向けにまとまった量を確保するため
と言われる、ただしコレは後に日本軽視だので色々言われることになった要因のひとつでもある

下の記事でSIE社長が
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1228905.html
>PS4の時に日本での発売を3カ月遅らせたことについては、当時自分も深く選択決定に携わっていました。
>選択には相応の理由がありましたが、いまは“良いアイデアではなかった”と考えています。多くの議論の末に決断したことではありましたが、他の選択肢があったかもしれません。

と述べてるので日本同発か遅れても3ヶ月遅れということはないと思われる

399常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:30:33.45 ID:wI7NESCy
PS+で月額料金入ってきたからPSはキッズ向けじゃなくなった感ある
社会人からすると年額10000円程度だけど子供達にはきついわな

400常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:30:36.76 ID:Ipqztr7k
switchの別売りのコントローラーは任天堂のはあかんと思うわ
十字キーの入力がめっちゃヤバイ
HORIとかの買った方が多分いい

401常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:30:43.61 ID:/5ciCN1g
リビングのTVでアマプラとか見るにはちょうどよかったりする>PS4

402常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:30:45.35 ID:WC2GipI5
あとPS3のDLソフトがPS4で遊べないのがマイナス。
この辺はPS5でも遊べるようにして欲しいが、後方互換はPS4くらいしか無さそうなのが残念。

403常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:32:13.90 ID:fe4Jhqdo
任天堂ハードのカセットは形状が違うから互換性ないのも見た目に分かるけど
プレステは見た目そっくりディスクなせいで互換切られた時の納得できない感が

404常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:32:37.02 ID:NpV0tmj8
スイッチは去年の年末に酔った勢いで買ったの本当に正解だったわw

405常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:32:42.04 ID:WC2GipI5
>>399
そのための12ヶ月の連続使用券5143円がございます(ウシシ
PS+も値上げするなら過去のフリプのアンコール配信くらい充実させて欲しいわ。

406常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:32:45.78 ID:lwxqUbug
>>375
ゲームクリエイターは長生きできる生き方してないからね


407常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:32:48.60 ID:koN7499O
PS3は独自仕様が色々足引っ張ってるなあ

408常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:32:54.39 ID:SA5v4zPc
>>390
スクエニの偉い人が「子供がFFを知らない!これはマズイ!!」と危機感募らせる程度には
PSユーザーには子供がいないらしいしな
じゃあ普通に子供が多いハードに王道ストーリーのFFを出せばいいじゃんという話だが

409常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:33:07.36 ID:QcMKrIlH
>>390
意外なことにその層よりはまだPS4とswitchの方がユーザー数多いんだよな
ソフトにもよるんだろうけど少なくとも聖剣伝説3をいっちょやるかって層はそうだったみたい

410常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:33:27.21 ID:Vy+ReJty
新型バッテリー搭載型のが発売した頃にSwitch買ったが、その頃は店頭在庫とかかなり余裕あるように見えたな
やっぱ今はタイミングが悪いだけだと思うわ

411常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:33:29.26 ID:O81AmF0D
>>406
横井さんの場合は交通事故死だしね…

412常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:33:54.22 ID:k4HyVzzb
>>363
積極的に捨てる必要は無いだろうけど、重視する必要は無いだろうなぁ

413常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:34:01.86 ID:NpV0tmj8
>>406
桜井さんもヤバいかああ

414常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:34:02.23 ID:fe4Jhqdo
>>406
(岩田さんはともかく横井さん事故死なんでそういうのじゃ)ないです

415常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:34:13.11 ID:gf1qYD30
正直、steamの登場で据え置き機を買うメリットがだいぶ減ったよねって

416常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:34:22.24 ID:koN7499O
>>408
海外ではどうなんだろ?
エニックスはともかくスクエアは完全に海外中心のメーカーになってる気が

417常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:34:31.31 ID:O81AmF0D
>>408
クリエイター「うるぇえ! お子様に俺の世界観が理解できるか!」
そう考えるとドラクエは一貫していい意味での子供向けよね

418常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:35:34.29 ID:NpV0tmj8
子ども騙しと子ども向けは天と地ほどの差があるって東方不敗が言ってた

419常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:36:19.67 ID:koN7499O
>>417
偏見だけど
俺はガキの玩具じゃなくて大人向けの芸術作品を作りたいんだ
ってクリエイターは多そう

420常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:36:25.05 ID:c4YxHXTh
>>392
ただスイッチもローディングが(PS4+SSDと比べると)致命的に遅いので
そのへん改良した次世代機出ないかなぁと思う

421常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:36:48.48 ID:hpwrnhqA
ショパン とか言うマジで何言ってるのかよく分からんゲームがあると聞いた

422常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:37:00.06 ID:WC2GipI5
>>418
子供騙しが通じるのが大体10歳くらいまでで、それ以降の年齢は背伸びしたがる子供が出てくるからなぁ

423常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:37:11.12 ID:7zugEwYR
>>334
下のベロ出してるシーンとか
ゴルシの写真からしっかり取ってるんだな

424常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:37:14.06 ID:O81AmF0D
大人が真剣に子供向け作品を作ると後の世のクリエイターをいじめることになる
例:マジンガーZ

425常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:37:15.55 ID:t94hh3al
綺麗なCGを見たいわけではなく冒険を楽しみたいんだが10以降からはこう妙な操作方法や戦闘システムがワイにはちょっとキツイ。
普通にオーソドックスなコマンド形式でターン制でいいんだがなぁ

426常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:37:44.52 ID:wI7NESCy
大人も楽しめる子供向けはある
子供がしらける子供騙しもある

427常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:38:53.91 ID:gf1qYD30
子供だましは10歳どころか3歳にも効かんぞ

428常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:39:05.60 ID:+ESvFtJW
個人的にPCでやりたいゲームとテレビの前でやりたいゲームは違うからなあ
あとどうせマルチで出るとしてもCSの方が発売早かったらそれだけでハード買う理由にはなるな

429常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:39:20.04 ID:4+TbpWt1
ワイは今の子供達はYouTuberの人たちと一緒にマイクラやってるイメージだけどちゃうんか?

430常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:39:25.03 ID:41Xkbt05
>>417
子供向けと子供だましは違うんだよな
ttps://i.imgur.com/FLeJklZ.jpg

431常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:39:31.52 ID:P0CXJ+uO
あとは確かDVDプレーヤーの機能も載ってないよなPS4

432常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:39:36.54 ID:qBX8AfD+
マジンガーZは基本デザインが今でも通用するのは凄い

433常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:39:45.59 ID:B5HtdN3N
ワイ「新作ハード?ソフト次第やな」
任天堂「マリオ!マリカー!ゼルダ!スマブラ!ポケモン!」
強すぎる

434常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:40:24.79 ID:dlZZSxgo
今子供に人気なのはマイクラとフォトナだぞコロコロさんもそう言ってる

435常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:40:34.37 ID:SaF1EA6B
>>425
そういうのはもう昔の作品から探してプレイする方がいいのでは
動かせるかどうかがネックだけど

436常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:40:48.44 ID:fe4Jhqdo
子供向けに込めるべきなのは大人であってもこれは良いと思えるものであるべきで
また子供騙しが騙してるのは子供騙しでイケると思っちゃってる作り手の方であり

437常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:40:57.79 ID:JfMsJgVp
>>433
トゥームレイダーみたいなゲームが悪いわけじゃないけど
まぁポケモンとかのほうが肌になじむよね たいてい

438常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:40:59.86 ID:B/oYgnar
Vtubar見る関係でArkやAPEXを最近名前を見るようになった気がしないでもない
後ちょいちょいシャニマスやプリコネのガチャやってるのを見る

439常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:41:10.12 ID:WC2GipI5
>>431
やったことないけど、DVD再生出来るみたいだぞ
ttps://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50154

440常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:41:12.07 ID:hpwrnhqA
PCの前にいる時間ほど、据え置き機でゲームやる集中力って保てなくなってる・・・

441常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:41:29.40 ID:O81AmF0D
SERGA「任天堂はソフトメーカー任天堂を完全に抱え込んでいるのがズルい」
任天堂「SEGAさんだってソフトメーカーSEGAを完全に取り込んでいたじゃないですか」

442常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:41:48.30 ID:4+TbpWt1
>>434
やっぱそうよなYouTuberの人が友人とフォトナやってたらその友人のハンドルネームがピンクローターで
子供の親がピンクローターはどうにかしてくださいってメール飛んできたとか言っててYouTuberも大変だなぁって

443常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:41:56.28 ID:2Z+kGK3Q
>>431
は?DVD観れるだろ何言ってんだ

444常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:42:00.68 ID:WC2GipI5
>>434
フォートナイトはニンテンドースイッチオンラインに未加入でもオンラインプレイが出来るのが強い

445常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:42:35.16 ID:w+fBly+u
不思議のダンジョンはグラフィック綺麗にしてマスやアイテムがわかりにくくなった

446常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:43:52.23 ID:41Xkbt05
>>435
3DSならほぼナンバリングはカバーできるゾ
1~3は配信、4~6、9はDS、7、8、11は3DSソフトがある

447常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:43:57.73 ID:hpwrnhqA
基本無料のゲームでPSNとか入ってなきゃできないっての結構少ない気がする

448常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:44:04.38 ID:M8Pk35gc
「○○が巷で人気だから俺もやろう」じゃなく「〇〇が面白いからお前らもやろうぜ」
発信側にはこういう気概がナイト

449常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:44:29.90 ID:rtKMIfEo
>>367
そこそこのPC持ってたら据え置きでゲームする理由もなくなるんだよな

450常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:45:25.21 ID:O81AmF0D
まあPCでゲームやるとなったらR-18Gに対応できるって言うのがあるから…
永遠になったお留守番とか(違う)

451常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:45:55.89 ID:wI7NESCy
子供だましは単純に手抜きなんすよ
子供なんてのは小さい大人なんだから子供向けであっても大きな大人にも通用していい
カンタムロボでひろしとみさえが泣いてたのはそういうことだと思う

452常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:46:36.46 ID:SA5v4zPc
>>433
緑 「僕を忘れてもらっちゃ困るな」
ルイマン3がいつの間にか世界累計630万とかなんやこいつ…

まあ職場のパートのオバサン達が楽し気にルイマン3の話してるとこみると
ああいうホラーコメディ路線は実はかなり需要あるんだな

453常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:46:56.95 ID:c4YxHXTh
>>431
無いのはCDじゃの。

454常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:46:57.29 ID:hpwrnhqA
PCでゲーム派   エロMODが目的のヤツの確立、92%!

455常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:47:09.22 ID:WMpW+eJI
>>395
ワイは360コン
Xoneの後継機でたらコントローラーだけ買おうかなって

456常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:48:12.31 ID:a7Md0Kq1
>>454
そんなに少ないのか!

457常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:48:13.89 ID:B/oYgnar
アイマスもやってたらしいけどラブライブもやるのか
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36877574

458常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:48:23.56 ID:gfE9O8m5
違いますぅ、FPSマルチはPCのほうがマッチング早いんですぅ!

後今は知らないが昔はコンシューマーとPCでマッチング最大人数が違ったりした
(コンシューマーが16対16に対してPCが32対32とか)

459常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:48:59.22 ID:B/oYgnar
GCコントローラーが個人的になんか好き

460常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:49:05.95 ID:c4YxHXTh
>>395
USB化キット使ってUSBパッドにしてあるなー

461常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:49:59.79 ID:O81AmF0D
これはまごう事なき不審者
ttps://pbs.twimg.com/media/EXPw7URVcAAAP7M.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYNjXhRUMAAn3ql.jpg

462常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:50:20.20 ID:4+TbpWt1
でもよぉグラン?FalloutとかスカイリムでエロMOD入れてもバタ臭くて抜けねぇんじゃねぇか?

463常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:50:40.05 ID:B/oYgnar
>>461
東京喰種に見えた

464常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:51:13.65 ID:QcMKrIlH
>>462
でもトーマスには遭えるよ?

465常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:51:43.72 ID:wI7NESCy
Dr.リーで抜け

466常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:52:15.87 ID:plUMauEZ
>>464
2Bにもね

467常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:52:39.89 ID:NpV0tmj8
>>434
けどコロコロさんはこうも言っている
子どもに人気なのはちんことうんこだとも…

468常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:53:06.89 ID:OYLtfUCa
スマブラやるのにGCコンをswitchにつなぐやつ探してる人結構いたな

469常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:53:34.50 ID:4+TbpWt1
>>465
あいつ歳取った今だとまぁ言いたいことも分かるなってなった
ただ一言多いのは確かだけど4でBOSの整備員があいつの発言でピキってるの草生えた

470常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:53:44.76 ID:O81AmF0D
>>465
Dr.リンで抜け?
ttps://pbs.twimg.com/media/EW13ktdUMAAEkfO.jpg

471常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:54:02.11 ID:SA5v4zPc
>>467
>子供に人気なのはちんこ
つまりヒロインを男の娘かふたなりにすれば大ヒット間違いなしと?

472常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:54:21.14 ID:t94hh3al
>>435
なのでFFはもうやってなくてアトリエや英雄伝説とかやってる。
最近は風花雪月だな

473常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:54:25.67 ID:oeXn7Tnx
>>444
フォートナイトは本当に狂ってるな
ところでこれ元はPvE主体のCoopゲー(有料)だったけど無料枠でPvP作ったら今じゃこっちがメインみたいになってるってトリビアいる?(ピエロ顔)

474常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:54:40.86 ID:95AkaubI
>>465
リー先生はちょっと…

475常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:54:44.09 ID:hpwrnhqA
コンビニの本の棚に「おしり探偵」だとか「うんこドリル」だとかが堂々と置いてるあたり
品位について考えなくもないw

476常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:54:53.48 ID:tuI8G9Dc
>>462
美化MODにNPC顔変更MODも追加だ!
MOD紹介SSと実際のゲーム本編じゃなんか違う印象あること多いが気にするな!

477常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:55:28.68 ID:O81AmF0D
始祖超人MOD導入会議

478常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:55:43.41 ID:B5HtdN3N
ゴ…リディアさん!

479常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:55:56.17 ID:7SBfTRwQ
>>469
4で出てきた時、反射的に持ってたガウスで脳天ブチ抜いちゃったんだけどマジで死ぬとは思わなかった

480常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:56:07.91 ID:9gI+Nv97
政治発言を始めてフォローを外した漫画家のツイッターの様子を見に行くワイ
ワイはそっと閉じた

481常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:56:20.63 ID:gfE9O8m5
ただ納得できるまでのエロいのを作ろうと思うと超絶時間掛かるんだよな

482常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:56:21.89 ID:tuI8G9Dc
なお裸MODだけ入れた場合おばあちゃんキャラも脱ぐとエロボディになってお得だかお得じゃないんだかわからん状態になるぞ!

483常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:56:29.79 ID:hpwrnhqA
そういえばリースのエロMODの話とかあんま流れてこない・・・

484常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:57:08.84 ID:VZ5I6uPb
>>462


485常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:57:23.84 ID:3z9body7
>>480
作家はツイッターはやってもいいけど裏垢でやって欲しいよな

486常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:57:25.14 ID:koN7499O
>>471
ラーメンやカレーにケーキを入れるような行為は止めろ

487常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:57:41.58 ID:VZ5I6uPb
>>462
ぬああレスミスった
Fallout4の方なら二次元キャラみたいになるMODとか出てるしなあ

488常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:58:12.09 ID:TmTriI9A
フォトナの開発コード流出バグイベントは面白かった

489常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:59:15.72 ID:VZ5I6uPb
>>483
年齢がはっきり設定されてて未成年なのでエロMODはダメって削除された(NEXUS)
他のところでこっそり共有とかはされたりしてるみたいだけど

490常態の名無しさん:2020/05/17(日) 23:59:41.11 ID:3z9body7
あとTwitterならマーくんとダルのネットリテラシーの差に草生える

491常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:00:09.35 ID:hlQIlzA/
>>483
公式がエロいからでは?

492常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:00:11.01 ID:xui5rW5X
マーさんはドルオタ競馬好きおじさん

493常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:01:24.99 ID:i2E3Xxar
マイクラは……操作方法がよくわからなくて最初の一晩で挫折しました

494常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:02:45.98 ID:2nK9hAzl
日付跨いだから鬼滅終わったのかだけ教えて

495常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:03:02.86 ID:+uTsZsPZ
ダルはツイッターと取り上げるか投稿前に検閲させるべき
マー君は調べたらソシャゲとアイドルと他のスポーツ選手と野球のことしか呟かないね…

496常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:05:03.24 ID:PSVRBV/0
無惨様、絶対無理なやつだったやん!

497常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:05:47.06 ID:gTtqRpt2
>>485
政治活動するためにはネームバリューがあるメイン垢である必要があるんだろうが…
まあ落胆しかないよね

498常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:07:17.48 ID:gTtqRpt2
>>494
終わった、ファイナルファンタジーした

499常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:08:22.43 ID:4nNYfWOi
ネタバレ:ハンタとワンピース載ってない

500常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:08:44.90 ID:i2E3Xxar
>>494
クソダサい旗がはためいてたよ

501常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:08:55.22 ID:+Dg4/VXx
まぁた政治のお話したいちゃんかよ……
それこそツイッターでやってこりゃいいじゃん
著名人は政治の話するななんて馬鹿な主張が相手にしてもらえるかどうか知らんけど

502常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:09:04.28 ID:YSKcFFza
>>493
マイクラはこつこつ楽しめるけど
時々変態みたいな人が出てきて同じゲームしてると思えなくなる
ttps://pbs.twimg.com/media/EYG6yfjUYAA1ni5?format=jpg&name=large

503常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:10:28.43 ID:vdo/Mu15
>>471
君はちょっと男の娘やふたなりを1ヶ月断ったほうが良い

504常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:11:50.11 ID:yooI6dVh
>>502
これは単独の仕事じゃなかったはずだけど
それを踏まえてもまーえげつない作り込み

505常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:12:21.46 ID:wmoG14DO
そっか大変動って2008年だっけか…

506常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:13:18.31 ID:GfozO9mb
太平洋の嵐RTAの刑を受けるりあむ

507常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:16:31.41 ID:1k+dArFt
PCより据え置き機の方が良いよ、PCでプラウザ開きながらFO4出来無かった情弱としては

508常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:16:54.96 ID:icYQtOkQ
今更鬼滅作者が女だった事で炎上してて草生える
あんなん初めから女性作者だって分かるやろう

509常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:17:45.30 ID:GfozO9mb
>>508
なして炎上するんや…

510常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:18:06.67 ID:WyKMo+3S
>>508
なんで女だとダメなん?
高橋留美子とかハガレンの人とかも女やん

511常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:18:18.38 ID:412prkaS
キン肉マン来週は第20回超人オリンピック編とからしいけど何やんだろうダイジェストだろうか
未収録短編でも20回のはないぽいし

512常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:18:26.65 ID:Gc3mP6zY
グレイプニルは途中で変なの入なくても・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOhQD8U8AAlq8K.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOirnZUYAAhAjZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOjKfUU0AEkp3W.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOlOMSVAAAMjM6.jpg

513常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:18:34.10 ID:Zu5tSAs/
作者の性別とか正直どうでもよすぎて気にしてなかったわ
そも文句垂れてる奴らは作者が女性だと何が不満なのか…

514常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:18:38.39 ID:+Dg4/VXx
>>500
鬼滅の刃 28日後か……

つってもジョジョ1部もどう考えてもこれで続編とか無理やろって終わり方だし
別にここから2部とかやろうと思えばいくらでもって感じはする

515常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:19:20.47 ID:uWsF51so
>>509
俺の観測範囲じゃ「炎上させてる奴はいない」「炎上させてる馬鹿がいるという事にしてそいつを叩いてる奴はいる」
なんかアマゾンの評価に☆1つけてる奴が一人か二人いるらしいけど

516常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:19:35.71 ID:7ObM4cCc
>>512
グレイプニルからエロを取ったら何が残るんだよ!(暴言)
いや〜吉岡ちゃん可愛いわ

517常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:19:48.76 ID:gTtqRpt2
マイクラはクオリティすごいのもいいけどこういうのも好き
ttps://twitter.com/nephenephenephe/status/1254244324595740672

518常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:21:08.66 ID:td5SAYFy
夕方あたりもあったけど炎上していることにしたいとか
ごく一部が言ってるのを延々と繰り返して語ってるから
実数より大きく見えてるだけだぞ

519常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:21:33.07 ID:gOW8wlpg
>>507
プラウザ……プラズマ式ブラウザー?
とにかくフュージョンゼルが物入りだろう、ほれ (フュージョンセルを100個手に入れた)

520常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:21:59.14 ID:YSKcFFza
女性作者がどうとかは別にいいけど、最終回は正直これ黒歴史感がしゅごい…何かやる意味あったの?

521常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:22:49.64 ID:WyKMo+3S
マインクラフトは最果てを目指してひたすら気ままに旅してる人がいるって聞いて草
楽しそう

522常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:22:51.36 ID:gTtqRpt2
単行本書き下ろしとかあるんかねえ

523常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:22:57.11 ID:E/5FBFYI
「非のない所で放火する」輩の多いこと
こんなのが続くとインターネットが免許製になる日がくるかもしれん

524常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:23:30.74 ID:GfozO9mb
りあむ「火の無いところに煙は立たないんだよ!」

525常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:23:53.02 ID:td5SAYFy
>>524
非があるな

526常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:24:30.96 ID:T6XCg5fl
【悲報】村田さん子孫or生まれ変わりも胃痛枠

527常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:24:49.95 ID:7ObM4cCc
>>524
君が発火させているんだよ・・・パイロキネシストかな?

528常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:25:25.71 ID:4nNYfWOi
鬼滅学園の始まりだ

529常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:25:27.72 ID:YSKcFFza
光の力(炎上)

530常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:25:52.03 ID:C1Ck4hTA
最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!!

531常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:25:54.67 ID:WyKMo+3S
>>529
闇の力(田代砲

532常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:26:04.53 ID:E31Q26B5
だいたい信者が厄介って言ってるヤツって、それ以上に面倒な面倒なアンチな印象がある
火のないところに煙を立てようとして返り討ちにあったり、相手が頑なになる原因作っといて文句を付けるという

533常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:26:49.33 ID:1ttuDhn+
マイクラはこういうの作ってる人好き
自分も作ってみたいんだが、中々ね
ttps://www.youtube.com/watch?v=cfHDNfICLpw&feature=youtu.be

534常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:26:57.53 ID:Gc3mP6zY
つぐももは無修正版が求められるのかもしれぬ・・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOMctNU0AA-OU8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOM5CmVcAYLmuQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOO-4LUMAEd_ZS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOdKJkU0AAOelL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOaozfVcAA1xN_.jpg

535常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:26:58.85 ID:4nNYfWOi
お館様、生きてるやん!?

536常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:27:12.75 ID:/YEtF3to
>>514
連載当時、面白かったけど荒木漫画にしては長期連載だったし、次の作品が楽しみだ、なんて思った人はいたんだろうか

537常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:27:31.47 ID:+Dg4/VXx
>>532
00年代初頭の禁書とfateの信者に関しては
本当にアンチがどうのとかじゃなくて信者が厄介だったと思う
ケンカ売りまくってたろこいつら

538常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:27:46.83 ID:ixs6ZlzC
炎上してるとはいうけどその炎上自体は見てないのでさっぱり分からん
それはそれとして最終回は確定したのね

539常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:27:55.36 ID:GfozO9mb
りあむ「昨夜は仕事の終わりが遅かったので終電に間に合わずPサマの部屋に泊まりました」ツイッタツイッタ

540常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:27:57.47 ID:4vExV1IG
バールクスの稼働フィギュアだかなんだかに対して
バイオJモードが出ることより当然あの半透明の平成カードの方は付くんだろうな
という皆さまの圧力が出来てて担当は怖かったという真偽不明の情報に草

541常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:28:59.56 ID:T6XCg5fl
【朗報】キリヤくん、120歳くらいまで生きてる

542常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:08.18 ID:X7PiE+Lm
炎上たって作者が女性だったことになんか行ってる人がいるらしいってだけだろ。
それも一部が行ってる程度。最終話としては別に不満が起こるような内容ではなかったぞ。

543常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:13.13 ID:td5SAYFy
信者もアンチも場所考えてと思うときはこのスレでもある

544常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:22.57 ID:A25oZKpE
畜生駄目だネタバレを見てしまう・・・明日、いや今日の夜までromるわ

545常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:39.54 ID:KpIKgZmJ
>>539
(ままゆとしぶりん、無言のクロスボンバー)

546常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:40.69 ID:TgFz3nyF
P「お前のツイート炎上してると思うじゃん?アレ全部桜だからうちの」

547常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:41.13 ID:1ttuDhn+
>>537
禁書で荒れたのって、アニメ化されてからじゃね?
最初の頃のラノベ板の禁書スレは。それなりに平和だったぞ

548常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:47.63 ID:qCKfSxVY
>>524
ヒがあるから炎上するんだろ?

549常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:29:56.73 ID:zReUjO+2
てかワニはどう見ても女性作者ってわかるだろ普通

それ以前にペットフードを間違えて食っちまう所のほうが
炎上案件だと思う。
ジャンプ編集部、誰か介護つけてやれとか

550常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:30:11.25 ID:4nNYfWOi
爺ちゃんが大正生まれって人はここにもたくさんおるやろなぁ

551常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:30:15.36 ID:+Dg4/VXx
>>536
言うても例えばバオーなんかは実は打ち切りじゃなくて
自分から辞めさせてもらったらしいし
実際に当時としては珍しいOVAなんかになったりもしてるし結構人気あったんじゃね?
大体ジョジョってカルト漫画のイメージあるけど実際にはジャンプ売上歴代第5位で
単巻換算でも90万部弱と超メジャー漫画だからな実は

552常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:30:22.15 ID:7x1Y0X6W
わかってはいたがさすがに鬼滅の話題出るの早いな

553常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:30:41.87 ID:rdQvCDcu
ちなみにツイッターで検索しても、作者が女だったことにキレてるやつはほぼ出てこなくて
作者が女だったことにキレてる奴にキレてる奴だけ出てくるぞ

554常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:31:15.02 ID:YSKcFFza
>>545
…が、りあむ!面の皮の分厚さで助かる…!

555常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:31:57.59 ID:ixs6ZlzC
最終回自体の内容は知らないけど速攻でニュースメディアから最終回・スピンオフ予定は流れてくるからな

556常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:32:24.13 ID:qCKfSxVY
>>554
じゃあ次はマスク・ジ・エンドね

557常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:32:25.45 ID:T6XCg5fl
で、どこらへんが炎上案件なんだ、この最終回。
長男たちの子孫が平和に暮らしてて、愈史郎くんとキリヤくんが今も生きてるってわかっただけだろこれ。
村田さんが胃痛枠なのはもう宿命か……

558常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:32:43.08 ID:PSVRBV/0
>>553
リアルでもネットでもよくある「友達の友達が言ってたけど」というやつだな!

559常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:33:41.57 ID:WyKMo+3S
鬼滅は今年の売上ヤバいのに加えて連載終了だから税金大変そうって思ってしまう
まあアホな使い方しないといいだけだが
お金増えるとたかってくるやつらとか平気でいるしな

560常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:34:04.82 ID:+uTsZsPZ
りあむは存在そのものが火

561常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:34:10.28 ID:YSKcFFza
ログ辿った限りでは、最終回炎上なんて誰も言ってないみたいだが…誤爆?

562常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:34:49.50 ID:4nNYfWOi
人気絶頂のまま終了ってジャンプにしては珍しいな

563常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:34:54.55 ID:T6XCg5fl
>>559
親戚や友人を名乗る知らない人がいっぱい周辺に現れてるらしく、
ワニセンセイの親しい人でガードしてるらしいぞ。

564常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:34:56.38 ID:2e6nf9cF
炎上タグの4割
普段から鬼滅のツイートしてるアカウントの2割
が女性に関して悲観的な発言してるから見つからないのは調べ方な下手なだけな気がする
ツイ分析ツール使ってみたほうが早い

565常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:35:20.45 ID:GfozO9mb
>>560
P「だが炎となったりあむは無敵だ」

566常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:35:34.91 ID:l2AsS7/6
>>562
記憶してる限りではスラムダンクとドラゴンボールぐらい?

567常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:35:40.98 ID:E31Q26B5
>>537
あの頃は今にも増してあらしが暴れてたから、明確にどこの界隈の信者が面倒って明言出来ない感
対立あらし絶頂期じゃないかなあの頃


568常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:35:44.97 ID:gTtqRpt2
>>557
別に最終回の内容で炎上してるわけじゃないし

569常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:36:29.81 ID:5dhmEQtS
人気絶頂のまま終了したのはスラダンぐらいか?
ドラゴンボールは人気はあったが、後半尻すぼみしてた記憶

570常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:36:31.45 ID:iIPOxalV
>>565
はい、火を焼き尽くすマグマ

571常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:36:38.37 ID:T6XCg5fl
>>561
いや、チラチラ目に入ってくるまとめサイトのタイトルで炎上だの、女さん作者やらかすだのって目に入ってきてさ……

572常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:36:38.84 ID:+Dg4/VXx
スラダンはともかくDBの人気絶頂期ってセル編じゃないの?

573常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:36:42.13 ID:HLaJcn8O
下手も何もこのスレとツイを混同してるだけなんだよなぁ

574常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:10.43 ID:O7Ajcl0E
>>546
え?ウチの間桐桜?

575常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:10.73 ID:rdQvCDcu
まあ炎上してることにしたくて必死なんやろうな
惨めだなあとは思う

576常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:22.46 ID:/YEtF3to
>>569
ドクタースランプは絶頂期に終わった気がするなあ

577常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:42.22 ID:4nNYfWOi
全部アニメ化するとしたらufoのスケジュール3年くらい押さえないと無理かなぁ?

578常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:46.98 ID:E/5FBFYI
もう寝ろ
ttps://i.imgur.com/y4B0vEN.jpg

579常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:48.24 ID:+uTsZsPZ
>>565
無敵の人か何か?

580常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:37:51.61 ID:EXYkhcvU
鬼滅に関してはもう結構前からワニ先生連載終わらせたいのかなって感じしたから終わったこと自体は全然不思議じゃないな
それはそれとして編集としては是が非でも終わらせたくなかっただろうから真面目に無惨様並みにワニ先生引き止めたんだろうなって思う

581常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:38:16.83 ID:YSKcFFza
>>571
まとめサイトの見出しなんて、針小棒大ばっかだから、
ちゃんミオの競馬予想くらい信じちゃアカンと思うの…

個人的にはひでえ最終回だと思ったけど、まとめなら何倍にも大げさに論うだろうし

582常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:38:24.79 ID:T6XCg5fl
>>568
なるほど、アクセス数稼ぎとかの日のないところに煙を立たせる案件か……

583常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:38:25.61 ID:+Dg4/VXx
>>577
まぁアニメ作る側もこんなおいしいの逃したくないだろうし
優先的に席は空けてそう

584常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:38:45.85 ID:+JDbWphK
まとめサイトw

585常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:38:56.38 ID:E31Q26B5
ワニ「かくなる上は最終話まで書き上げて暫く姿を隠す」

586常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:39:18.29 ID:+uTsZsPZ
それにしてもそうか
鬼滅の刃完結したのか…

587常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:04.25 ID:icYQtOkQ
>>580
無惨の長男引き止めセリフは編集から言われたリアルなセリフなんだろうなって

588常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:13.69 ID:GfozO9mb
情報バラエティ番組に呼ばれるりあむ
ディレクター「りあむちゃんの空気読めてない発言はおいしい」

589常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:14.64 ID:gTtqRpt2
>>582
というより、火元はないのにそんな火元は許せんとかそんな火元はないってツイート自体が煙になって蔓延してる感じ
割とよくある現象

590常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:39.14 ID:T6XCg5fl
>>581
パッパラ隊とかでこういう子孫が出てきて終わり話は結構見てたからか、全然気にならなかったよ。
長男や義勇さんやスケベ柱やカナヲが何歳まで生きたかについては是非ぼかしていただきたいと思ってたからこれでいい……

591常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:43.59 ID:iIPOxalV
正直Twitterって公式が発表するかマークつかないと本物か偽物か分からん
ttps://twitter.com/GotogeKoyoharu/status/1262044993025277952?s=19

592常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:54.79 ID:YSKcFFza
個人的には、たった30分ほどで1万以上フォロワー増やしたこれが本人なのか、なりきり垢なのか気になる…
ttps://twitter.com/GotogeKoyoharu

593常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:41:04.28 ID:+Dg4/VXx
まぁ鬼滅くらい受けるかどうかは別にして
ヒット作が2作以上出せない作者ではないっぽい気がする

なんというかさ、一発しか当てれない作者と二発以上当てれる作者て何となくわかるよね
後孔明じゃないけど鳥山も井上も尾田もまぁ2発以上当てれるだろうなって感じだった

594常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:41:29.72 ID:l2AsS7/6
>>578
終の秘剣火産霊神?

595常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:41:35.55 ID:4nNYfWOi
子孫を残せなかった人は生まれ変わり
血を残せた人は子孫ってことかな

596常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:42:18.59 ID:ILXKzXGe
現代でやっと縁壱に匹敵するかもしれない才能が生まれた感
縁壱も兄上視点じゃない子供時代はかなりポヤポヤしてるし
鬼がいなかったら自分の才能活かそうとは全くしなかったろうな

597常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:42:31.84 ID:ixs6ZlzC
そもそも一気に跳ねたのがアニメ化によってだしその頃には最終決戦突入してなかったか

598常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:42:50.30 ID:/YEtF3to
鬼滅の最終回の内容よりも、よゐこがどう思っているかの方が気になるよ
課長は単行本派だったからすごくモヤモヤしてそう

599常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:43:10.97 ID:gTtqRpt2
>>593
岸八先生は…?

600常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:44:04.25 ID:EXYkhcvU
>>587
もう家に帰りたいってワニ先生に対して鬼滅の刃は神(読者)に選ばれた漫画だというのがわからないのか!
とかここで円満終了したら鬼滅の代わりに打ち切られていった漫画達が許してくれないぞ!とか言われてそうだなって

601常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:44:29.06 ID:8rbMoSLr
鬼滅アニメは完結までやってくれるかな

602常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:44:35.06 ID:+Dg4/VXx
IDW版のトランスフォーマーの最終話で
3形態以上変形できるのが普通になった世代が
2形態しか変形できないジジイになったアイアンハイドを珍しそうに見て
「俺達が出来なかった事をする、真に偉大な世代だ」と演説ぶつの好き

603常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:44:39.95 ID:4nNYfWOi
岸本せんせーはもう自分で書く気無くしてるんでしょ?

604常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:44:44.20 ID:xlEZQ7pH
ネット人気は長男だから耐えられた所
、オタク人気は無限列車、世間人気はアニメ化(漫画では最終決戦)
個人的にこの辺りで話題になったイメージ

605常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:45:00.64 ID:ixs6ZlzC
一発しかとはいうけど一発当てる(このラインをどこに置くかはともかく)のすらほんの一握りでしょ

606常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:45:08.89 ID:YSKcFFza
カズキングは一発屋…?

607常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:45:25.56 ID:+Dg4/VXx
>>599
矢禿がもう一回編集につけば当たるのかも……

608常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:45:44.50 ID:gTtqRpt2
読んでて思ったのが長男が長男じゃない

609常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:46:20.43 ID:l2AsS7/6
>>599
読み切りもサム8も面白くなかったしなぁ

610常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:46:38.42 ID:td5SAYFy
ぶっちゃけ抑える人がいないと明後日の方向に行きそうだなと

611常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:46:40.21 ID:jU7CQmdX
尾田っちは一発屋じゃないかなって個人的に思うは個人の意見だからね

612常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:47:13.34 ID:X7PiE+Lm
>>597
してたはず、たぶん屋敷事爆破した当たりじゃなかったか?

613常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:47:35.64 ID:IWOmTtse
尾田っちは一発屋というか二打席目に立つ気がさらさらないというか……

614常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:47:39.99 ID:+Dg4/VXx
>>606
コミックとかいうクソ短編読めばまー分かるっしょ

>>603
一番面倒なペン入れだけ作画にやらせたってのが真相なんだからとんでもない
いやマジで意図の読めない変な演出まで大久保なのか?と思ったら納得の回答

615常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:47:51.18 ID:EnDGhsQo
>>611
まあ一発屋だとしても歴史に残る一発だから悪口にもならんしなw

616常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:48:11.87 ID:yooI6dVh
尾田っちは本人が「次」はないと思っててワンピに全霊を注ぎ続けてるから
無事完結までこぎつけたら後はもう隠居してしまう可能性も高そうな

617常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:48:22.99 ID:LZDQffV7
話作りが上手い人はヒットも複数出せること多いイメージ
絵で勝負の人は担当か原作次第になってしまうし

618常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:48:32.87 ID:gTtqRpt2
>>607
方向修正加わってたNARUTOでさえ結構退屈な場面あった気がするんだよな
作者本人の笑いのセンスがズレてるのかウケ狙ってるシーンがつまんなくてこれ狙ってなくない?ってシーンの方が面白いような印象もある

619常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:48:37.78 ID:yw3lFuq+
>>613
というか自分のアイデアや構想全部ワンピにぶち込んでる感

620常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:49:01.52 ID:td5SAYFy
尾田先生は生活スタイル聞くとワンピース終わったらもうやめてたほうが良さそうに思える

621常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:49:32.25 ID:+uTsZsPZ
失礼ながら久米田先生並みの連発と尾田高橋先生並みの一発なら後者のほうが儲かってそうだけどどうなんだろ?


622常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:49:32.56 ID:+Dg4/VXx
>>611
単純に他の読み切りが面白かったんで俺は2発当てれると思うわ
連載2回目の難しさとかも岸八に語ってたし
本人はやらないだろうけど2回当てれる才能の持ち主だと俺は思う
大体、島が変われば別のシリーズやってるようなもんだしさ

623常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:49:40.94 ID:/YEtF3to
>>611
やりたいこと全部打ち込んで空っぽになって引退宣言しそうな気もする
それができるぐらい稼いだだろうしねえ

624常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:49:43.89 ID:YSKcFFza
ワンピース終わってやめても一生暮らしてけるだろうし…

625常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:50:04.92 ID:4nNYfWOi
ナルトでの属性の話とかめっちゃ迷走感あるwww

626常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:50:25.24 ID:+JDbWphK
尾田先生は現状でも健康に若干問題抱えてるっぽいし
仮にワンピ早めに切り上げても二作目はほぼないでしょ

627常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:50:43.48 ID:PSVRBV/0
>>621
尾田先生と高橋先生はレジェンド過ぎるし
遊戯王カードなんて金刷っているレベル

628常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:50:46.66 ID:jU7CQmdX
>>619
短編ネタとかも拾ってワンピにいれてるから次描いても微妙そうって感じするんだよね

629常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:51:16.60 ID:zReUjO+2
>>600
ただあそこで
「他人を恨むような人はいない。みんな誰かのために命を捨てて戦える心優しい人だから」
ってのは、作者のものがたりぢからというか
人生の軸のぶれなさというか、
つええなと心底思ったわ

630常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:51:23.23 ID:EXYkhcvU
尾田先生はワンピースに作家生命全部注いでる感じあるからなあ
最近のワンピースは展開まいてる気がするけどなんか心境の変化あったんだろうか

631常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:51:25.14 ID:gTtqRpt2
尾田先生はワンピースに面白いネタ全部つっこんで完結した!
っていいながら数年後面白いネタ思いついたからやりたいって言いだしそうなイメージ

632常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:51:59.43 ID:Gc3mP6zY
アニメ化されまくる漫画家からの十戒
ttps://pbs.twimg.com/media/EX_D8OvUMAEno02.jpg

633常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:10.22 ID:/YEtF3to
>>621
久米田式でそこそこヒットを続けるのはプレッシャーがきついような気もするなあ
あれぐらいヒット連発するのは凄いと思うけど、次もヒットするとは限らないから

634常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:21.29 ID:GfozO9mb
三浦建太郎「ベルセルクに全てを捧げます」
和皿医先生「セスタスに全てを捧げます」

635常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:49.73 ID:+B9NLXUP
ナルトの大筒木も宇宙人でSF世界観だったしよっぽど書きたかったんだろうなぁ……
そこらを面白く書く才能は欠如していたみたいだが

636常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:50.04 ID:4vExV1IG
>>631
周りは止めそうっていうかドクターストップかかりそう
今回の休載に関してもコメント怖いよ勤勉過ぎて

637常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:52.75 ID:+uTsZsPZ
>>629
あのへんは無残様自身の限界や接してきた人たちがよく分かる
ようは同じ状況になったら相手を恨むのが無残様で周りにもそういう人ばかりだったんだ

638常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:53.76 ID:4nNYfWOi
もう死を意識してしまう歳になった作者は
長期やってる漫画の最終回は先に用意しておいてほしい

639常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:52:59.23 ID:PSVRBV/0
最近、落ち着いたよな

640常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:53:43.94 ID:I9fN9poa
ワニが女ってなんかネット記事でぽしゅぽしゅしてるだけで、実際にそうだと明言されてなくない?

641常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:54:19.00 ID:/YEtF3to
>>630
健康状態と漫画家寿命を考えるようになったのかもね

642常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:54:30.33 ID:GfozO9mb
秋本治先生「飯食うために漫画を描く必要はなくなったから描きたいように描くで」
秋本治先生「おかしい、こち亀という週刊連載を辞めたのに当時より忙しい」

643常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:54:37.93 ID:4nNYfWOi
俺が実は女だってことも確かめようがないしな

644常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:54:46.90 ID:gTtqRpt2
>>640
設定本か何かで確定出てなかったっけ

645常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:54:49.19 ID:zReUjO+2
>>634
三浦先生「セスタスの原稿終わったら、こっちの背景たのむわ」

646常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:54:51.55 ID:jU7CQmdX
岸本はナルト、ボルト、サム8でまだワンアウトだからもう一作くらい書いてきそう

647常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:55:44.51 ID:X7PiE+Lm
高橋先生と比べるなら藤田先生かあだち先生あたりになるんじゃなかろうか。
それか細川先生あたりの大御所少女漫画家

648常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:55:51.86 ID:7x1Y0X6W
俺がハゲかお前がハゲかどうかも確かめられない

649常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:56:22.63 ID:+Dg4/VXx
>>646
案外今回の件で悟って引くような気もする
なんというかコナンとか禁書とかの作者ほどヤバいくらいプライド高そうって感じもないし

650常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:56:25.89 ID:yw3lFuq+
>>646
大ヒットした作者の次作が盛大にコケるのはジャンプに限らず漫画界ではよくあることだからね

651常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:57:08.45 ID:7ObM4cCc
荒木飛呂彦先生も年だし、ジョジョも12部位までで終わりかな?

652常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:57:10.09 ID:E31Q26B5
でもね、終わらせて貰えなくなった漫画家ほど大変なものもないんやで

653常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:58:12.56 ID:T6XCg5fl
でもオレはサイバーブルーとサイレントナイト翔とスクラップ三太夫好きだったよ。

654常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:58:21.95 ID:+Dg4/VXx
>>652
真面目にコナンとか作者が死んでも続くと思うわ
もうコナンの商業的ヒットの要因に原作者の技量を必要としてないのは
皆うすうす分かってるだろうし

655常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:58:34.60 ID:T73ESCFa
>>632
シャセるとかメルメルとか覚えてますよ!って言ってあげるといいのだろうか

656常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:58:36.80 ID:IWOmTtse
サム8はあのルポ漫画がなければ詰まんない漫画で終わったんじゃないかと思わないでもないw

657常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:59:23.72 ID:4nNYfWOi
クレしんもまだ続いてるんだっけ?

658常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:59:33.31 ID:I9fN9poa
>>644
設定本でたの大分前だしな
なんで今更ワニの雌雄が話題になってるのかよくわかんねぇや
まぁ、おすかめすかはしらんが、たぶん鬼だよ

659常態の名無しさん:2020/05/18(月) 00:59:54.83 ID:/YEtF3to
>>647
あだちさんはあんなに長くファンが望むヒット作を連発して、それでもまだ書きたいものがあるって凄いと思うよ
もう一生分は稼いだだろうし悠々自適な隠居生活もできるだろうになあ
あだちさんって漫画描く以外何か趣味ないんだろうか

660常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:32.67 ID:+Dg4/VXx
>>653
原哲夫の打ち切られた漫画けっこうおもしろいの多いと俺は思う

661常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:37.51 ID:wmoG14DO
>>632
10の約束は「でも、私の方が強い」が頭に浮かんでもう駄目
それでも最後のはちょっとしんみりしちゃった

662常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:37.88 ID:EXYkhcvU
ヒット飛ばした作家の次回作がまたヒットするなんて保証はどこにもないからなあ
それを一番わかってるのが編集で、だからこそ一度ヒットした作品はなかなか終わらせずに引き延ばさせようとすするわけだし

663常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:43.34 ID:IWOmTtse
>>658
おにとわには一文字違いだしな

664常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:45.51 ID:X7PiE+Lm
こち亀が終わるという話が出た時ほど世間では騒がれてないしなぁ。200巻は他の巻は持ってないが記念に買った。

665常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:49.92 ID:+uTsZsPZ
岸影様はエンジンは持っててもハンドルとブレーキがないのはよく分かったよ
次回作は手綱握ってくれる編集つけてね♪

666常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:00:57.93 ID:GfozO9mb
>>657
クレヨンしんちゃん失うと双葉社が辛いから…

667常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:01:05.67 ID:+fL0dRQ9
クレしん続いてはいるけど作者存命時に比べたら、ね

668常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:01:12.99 ID:LWWykbH7
>>651
第六部のアニメ化はいつになるんだろう?
あとバオーをTVアニメ化してほしい
OVAのは六助爺さんやマーチンが出てこなくてちょっと物足りなかった

669常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:02:02.73 ID:4nNYfWOi
つか炎柱さんの外伝漫画始まるんだな

670常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:02:20.76 ID:I9fN9poa
ジョジョはなにがなんでもSBRまではアニメ化してほしい

671常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:02:28.41 ID:td5SAYFy
やっぱやるやついたのか
ttps://twitter.com/jump_henshubu/status/1262050158813962245?s=19

672常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:02:58.51 ID:/YEtF3to
>>652
奇面組後半は作者の腰が限界ネタが増えて、卒業前に過去にタイムスリップが何度かあったねえ
ボロボロの作者がやっと終われると思ったらタイムスリップって、ネタにしてたけどガチで辛かったのかも

673常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:03:11.46 ID:jU7CQmdX
打ちきりの次回作が面白くて打ちきり作見に行ったら面白かったは良くある
かぐや様とかゴールデンカムイは前のも普通に面白かった

674常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:05.43 ID:+Dg4/VXx
>>673
オサレ師匠のゾンビパウダーとか結構好きだった人多かったと思う

675常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:08.08 ID:+fL0dRQ9
SBRの「俺だけの世界だぜ」
がアニメ化するまでは死ねないんだ…

676常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:10.40 ID:PSVRBV/0
>>671
偽垢、もう消えとるw

677常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:19.00 ID:KpIKgZmJ
原哲夫のは中坊林太郎とか阿弖流爲二世とか好きだったな

678常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:30.43 ID:ILXKzXGe
ストーンオーシャンはやってもやらんでもいいけどSBRはアニメ見たい

679常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:44.15 ID:X7PiE+Lm
>>673
嵌った作者の過去コミック買おうと思ったら新刊書店ではもう売ってなくて(出版社在庫切れ)で中古や探し回ったりしたなぁ

680常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:05:29.56 ID:+Dg4/VXx
なんか現状のアニメーションの技術では馬の作画が出来ないので
SBRは絶対ムリとか聞いたけどどうなんだろう?

681常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:05:29.89 ID:+JDbWphK
打ち切りだが自信を持って人に薦められる漫画もそれなりにあるよねえ
リリエンタールなんかすごい好き

682常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:05:45.28 ID:GfozO9mb
皇国の守護者って漫画(全五巻)が面白いらしいですよ

683常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:05:46.53 ID:+uTsZsPZ
電子コミックぅ

684常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:06:12.79 ID:zReUjO+2
もしかして、鬼殺隊の黒子たちの最期の仕事って
不殺川さんと富岡さんに
急いで嫁を見繕うことだったのではなかろうか

685常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:06:28.25 ID:x4p/B9WC
>>654
コナンはルパンコース確定だろうなぁ

686常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:06:41.51 ID:E31Q26B5
>>674
今でも続き待ってます……

687常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:06:51.04 ID:4nNYfWOi
最近なんかアフタヌーンの漫画が自分的に熱い

688常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:06:52.64 ID:EXYkhcvU
SBRが5部並みのクオリティでアニメ化してくれたら確かに嬉し過ぎるけど色々ハードル高いとも思う

689常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:07:00.76 ID:YSKcFFza
偽ワニもう削除してるっぽいな
ttps://twitter.com/jump_henshubu/status/1262050158813962245

690常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:07:26.39 ID:T6XCg5fl
>>672
そして最終回がアレ。更にあまりにもクレーム手紙が多くて、単行本では最終回ちょっと書き直しするはめに。
最後は腰痛が悪化しすぎて、ボクはしたたか君の連載を途中で終わらせざるを得なくなり、
以降はガンガンでやった奇面組リメイク以外は長編の執筆なしという……

ワラトルマン、好きだったのに……

691常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:08:17.21 ID:I9fN9poa
呪術の主人公ゴリラの領域、まじで月島さん系なのかあれはw

692常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:08:32.53 ID:7ObM4cCc
>>680
戦車もCGでガルパンみたいな作品が出来るんだ、馬もCGで何とか!
>>687
フラジャイル面白いよな

693常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:08:42.16 ID:jU7CQmdX
ストーンフリー飛ばしてでもSBRやってほしい
馬は3Dにすればいけるいける

694常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:09:34.60 ID:4nNYfWOi
>>691
新たなマイブラザーが増えただけさ

695常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:12:15.19 ID:MjJTDRnB
青い彼岸花探し童磨と梅あたりがワンチャンあったんかな

696常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:13:03.84 ID:gTtqRpt2
師匠はバーン・ザ・ウィッチの読み切りもクッソ面白かったからなぁ

697常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:13:52.01 ID:I9fN9poa
>>694
ガチのブラザーになるんじゃねぇ!w

698常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:13:57.40 ID:Nk0qNsYH
>>693
理屈はよう知らんけど
3Dを駆使しても馬の作画は現状でも無理らしい

699常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:14:06.63 ID:/YEtF3to
>>690
したたかくんって作者の体調で打ち切られたんだ
ゆでといい、ジャンプは体壊すまで働かせる鬼のような雑誌って言われていた時期あったような気がする
いつから比較的クリーンになったんだろう

700常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:14:08.19 ID:LWWykbH7
しかしある意味ではコナンや金田一とか初期の遊戯王と同じ路線だった
魔少年ビーティーはなぜ打ち切りになったのだろう?
時代が早すぎたのか、それとも主人公自ら犯罪に手を染める(恋敵を陥れる・化石を盗みにいく)のがマズかったのか
はたまたカードでデュエルをしなかったからか…

701常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:18:38.17 ID:MjJTDRnB
ちゃんと完結してくれてよかった
これでなんの心配もなく単行本買える

702常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:18:50.77 ID:1e6MPDQ5
>>690
最終回については前から考えてたみたいだし引き伸ばしなくてもああだったんじゃね
唯ちゃんがモテモテでも個性のある人選ぶワテクシ妄想する痛い子みたいでアレだが

703常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:23:09.65 ID:GgILsxdk
不夜城のアサシンと新宿のアサシン
どっちそだてよう・・・?
どっちがおすすめとかある?

704常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:23:43.28 ID:9fzZQQVP
中国で偽造紙幣6トン、押収額過去最高の約64億円
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000014-jij_afp-int
そら中国とかで電子マネーが主流になるわなぁ……

6トンで64億円って重さの割に少ない気がした

705常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:24:46.88 ID:T6XCg5fl
>>699
冨樫が幽遊白書無理やり終わらせて、二度と連載やらねえジャンプはクソ!って同人誌で大暴露したあたりからジャンプやべえって流れできたし、その後じゃない?
>>702
本編からして割とその痛い子といいますか……うん。

706常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:25:41.55 ID:ILXKzXGe
>>703
新アサよりは不夜アサの方がマシ

707常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:27:05.59 ID:yw3lFuq+
>>698
何が大変ってSBRの参加者はそれぞれ乗馬してる人も乗物自体も個性的なのが多いので
ある程度統一されてた進撃方法もできないという

708常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:27:09.88 ID:c+pSoRXH
>>703
2人とも育てた感想でいうと対ライダー火力でその2人使うぐらいならバーサーカー使った方がマシなので
支援役に使える不夜城の方がマシ

709常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:27:15.81 ID:T6XCg5fl
ふーやーちゃんのがエロいからふーやーちゃんで。

710常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:28:02.06 ID:IWOmTtse
>>703
Q主体のアタッカーがいるなら不夜城のアサシン
女帝のカリスマは結構強力なスキル

711常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:30:20.85 ID:I9fN9poa
>>707
ヴァルキュリーの走り方の癖とか再現してたらCG担当がキレ散らかすわけね

712常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:30:39.95 ID:RMrPrv8p
ジャンプの新連載のやつ期待できそう
たださあ……あんな大変そうな連載会議をなぜクソみてえな漫画が通過して打ち切られていくのかね

713常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:31:40.23 ID:GgILsxdk
>>706
>>708
そんなアカンのか、この二人・・・
魔王ノッブのすり抜けてやってきた数少ない星4鯖なんだがなぁ・・・
アサシンで星4以上ってその二人以外だと聖杯なしのレベルマにした水着沖田、千代女さん、エミヤしかいないんだよなぁ

714常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:32:45.15 ID:+fL0dRQ9
新宿のアサシンはもうふた声欲しい

715常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:32:46.41 ID:ILXKzXGe
単体暗は殺式が最強であとは有象無象だから

716715:2020/05/18(月) 01:33:36.99 ID:ILXKzXGe
星4をつけ忘れてた
星4単体暗最強ね

717常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:35:10.87 ID:gTBto0Pa
カーミラ様は未来のエリちゃんである事を除けば
殴らなくても星を産んだりNPチャージしたり扱いやすい
ホント未来のエリちゃんでなければな……

718常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:36:05.79 ID:IPo6hocy
対女性ならカーミラもなかなかいい
ジャックちゃんいたら出番ないが

719常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:36:30.60 ID:IWOmTtse
>>713
いや、ふーやーちゃん弱くないよ
宝具強化すれば強化解除もつくし便利ではある
ただしっかり使い尽くすつもりならスキル強化もしっかりやりたいんだけど、鎖と毒針をバクバク食うのが難点

720常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:36:34.86 ID:E31Q26B5
過去の自分が黒歴史を増やしてくるとかいうホラー

721常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:36:43.42 ID:gTtqRpt2
>>712
未来の超面白い新連載のネタパクってもアカン奴はアカン奴やと思うけどな、あれ
ネタ以外にも画力や構成力やらあるんだから、パクっていけるような奴なら担当編集は原作付けろと

722常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:37:09.83 ID:GgILsxdk
星3以下で育てとくと便利ってアサシンいる?

723常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:37:32.34 ID:IPo6hocy
>>722
星2のハサン先生

724常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:37:51.82 ID:+fL0dRQ9
今だと強化解除持ちいないと辛い場面あるからね
鎖、毒針はあるのだ。骨、骨をどうか…

725常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:38:59.69 ID:ILXKzXGe
星3以下でなら小太郎かな?
星ジャラジャラ出すし

726常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:39:22.53 ID:I8LKOlh9
>>696
師匠は世界観とキャラ設定とギャグとはったりの場面描く能力は一級品だと思う

何でか繋げて漫画にして、長期連載になると薄くなっていく

727常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:39:24.26 ID:IWOmTtse
>>722
星出しが得意な風魔君

728常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:39:43.19 ID:7x1Y0X6W
>>722
強化無効と単体回避持ってる小太郎くんは役に立つ場面がある……かもしれない

729常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:39:46.63 ID:IPo6hocy
ハサン先生は自分で星出しながらその星でクリアップで殴りつつ
回避バフでちょっとだけ長いしする
NP効率も割とよくてクリ殴りしてると結構宝具も打てる
ただし、やはり☆2なので火力が低いのがネック
エウ姉さまとかみたいに低星なのに何かに特攻でめっちゃ強いというキャラではないが


730常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:40:41.17 ID:IPo6hocy
小太郎はイベントで出番が多い気がするので
育ててると何かとニヤニヤできるところがいい気がする

731常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:40:49.19 ID:Hrvc0DkM
今時まとめサイト見て炎上だ言い出す奴おるんか……
あれマスゴミより遥かに信憑性無いデマ発信機なのにな

732常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:40:50.57 ID:+fL0dRQ9
星3だと俺も小太郎推すかな
回避付与できるのも賢い

733常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:41:06.75 ID:RMrPrv8p
>>721
とりあえず今はまだ期待できそう、やな
これから主人公がパクリ元にゲザってバクマンコースなのか、パクリをひた隠しにするハラハラコースなのかわからんけど

734常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:41:12.61 ID:ILXKzXGe
星3暗で火力高いの岡田以蔵だけどあいつ限定だからな

735常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:42:08.04 ID:IPo6hocy
>>734
特攻の範囲が広すぎるww

736常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:42:59.96 ID:RMrPrv8p
おまんも人!できるからな……

737常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:43:12.00 ID:+fL0dRQ9
以蔵「おまんは人ォ!!」ザシュ

738常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:43:14.48 ID:ILXKzXGe
名状しがたいやつはちゃんと人認定しない鼻が利くワンコ

739常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:43:18.37 ID:LZDQffV7
アサシンはサポ鯖揃うまで中々戦力にならなかったなぁ
メルトとかメカエリチャンとかのアルターエゴの方が頼りになった

740常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:43:35.82 ID:mB7pUHrm
コルデーも便利なんだよな
FGOはコストの隙間に差し込むゲームであいつ星1だから
宝具が回避解除+防御無視+即死だし
スキルも5T回避2回で生存できるし攻撃力もスキル3で底上げができる

741常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:43:51.83 ID:GgILsxdk
ありがとう!
コタローくんと呪腕先生か
呪腕先生は三段階目までは育ててたから二人とも育ててみる!

742常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:44:06.66 ID:7x1Y0X6W
サソソソ「いやあれは人ではなくて…」

743常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:44:49.17 ID:IPo6hocy
以蔵は準備が何かと大変だが
人相手にクリ殴りするのが楽しすぎる
宝具とかいらんかったんやww


744常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:46:00.00 ID:GgILsxdk
今までアサシンが必要な時は水着沖田とバサクレスのごり押しで何とかしてたからなぁ
これを機に層を少しは厚くしたい

745常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:46:05.73 ID:IPo6hocy
カエサルが今強いとか聞いたが
あのデブそんなに強くなったん?

星3剣っていうとベディの独壇場だと思ってたが

746常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:46:15.84 ID:l2AsS7/6
自分の所持鯖見直したらアサシンの層薄いなってなった
基本ジャックか式使うことになるが

747常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:47:00.75 ID:IPo6hocy
>>746
その二人おったら単体は基本問題ないだろ

748常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:47:50.98 ID:GgILsxdk
じぃじが欲しい・・・

749常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:47:54.81 ID:IPo6hocy
ツイッターのトレンドがネタバレになってたww

まあ、予想通りともいえるが
気になるし今からコンビニ行って買ってくるか

750常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:47:58.28 ID:ILXKzXGe
カエサルは星3剣沖田扱いされるくらい強くなったな

751常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:48:08.26 ID:7x1Y0X6W
>>745
宝具強化されて宝具前に最大5回の攻バフがつくようになった

752常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:48:59.16 ID:IPo6hocy
うちは範囲殺がいないかなあ

まあ、範囲でいいときは
スカスカランスロットでぶっ飛ばしてるけど

753常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:49:31.18 ID:+fL0dRQ9
じぃじ宝具重ねたいが来てくれない…
首でもお供えしろっていうのか

754常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:51:03.06 ID:IPo6hocy
>>751
そんなえぐいことなってるんか

育ててみようかな
多分育てないww

755常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:51:17.42 ID:ILXKzXGe
全体暗は狂かエゴでいいってくらい火力ない
エゴも火力ないけど

756常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:52:30.85 ID:7x1Y0X6W
でも俺は水着沖田さんがエロいから使うよ

757常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:53:26.24 ID:GfozO9mb
つよい英霊よわい英霊
そんなの関係ない

758常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:54:41.67 ID:+fL0dRQ9
パっさんいいぞ…
回転率もいいし

759常態の名無しさん:2020/05/18(月) 01:57:27.65 ID:QQC6JLjh
>>745
ある程度の不確定性はあるものの自己バフだけで18万とか叩き出すようになった
カリスマ始め支援スキルも元々充実してるんでかなり使えるように

760常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:00:04.82 ID:IPo6hocy
>>759
星3だと考えたら破格の強さだなあ
自己だけだから孔明やらマーリンでフォローしたらさらに倍以上になるんやしな

761常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:00:24.75 ID:RMrPrv8p
アサシンは星5ならスキルだったり宝具だったりで独自の強みがあるんだけどなあ
星4はどうしてもスキルの持続ターンが短かったりするから
おっきーは強く生きろ(単騎運用)

762常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:04:04.58 ID:7x1Y0X6W
DEBUはQ宝具でQバフないからスカスカ添えるだけでスゴイ伸びるし5回バフが確率系だから蘭ちゃんやラクシュミーを添えてもいい

763常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:06:07.41 ID:X7PiE+Lm
エウさま育ててると良いことがあるぞ、某ゴリラを倒しやすい。まあ今だとフレから超人オリオン借りて瞬殺できそうな気もするけど

764常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:12:54.19 ID:ixs6ZlzC
星3以下で使う奴はぶっちゃけあんまいないしリソースが余ってるとかじゃなきゃオススメせん

765常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:18:03.16 ID:IPo6hocy
>>763
エウ姉さまはキリ様を3ターンで殺せる
色々条件そろえるのが大変だが

766常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:18:24.16 ID:MjJTDRnB
アーラシュ、バニヤン、スパルタカス、エイリークあたりはいいぞ

767常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:19:28.78 ID:IPo6hocy
>>766
種火周回のお供やね

768常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:23:11.29 ID:IPo6hocy
>>762
あ、Q宝具だっけか
B宝具だと思ってた

まあ、使ったことないしな

769常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:37:59.31 ID:B3LlNMwj
>>764
☆4以上で殴った方が強いし手間もかからんからな見劣りしないとフォローしても見劣りしないラインまで鍛え上げるハードルが存外に高いし
余程お気に入りでもないと面倒でしかないからな。始めたばかりだとそんな贅沢言ってられんが

770常態の名無しさん:2020/05/18(月) 02:47:07.63 ID:Gc3mP6zY
Fate/Requiem今無料で見れるのか・・・
2部6章前にギャラハッドが追加されるかどうか・・・
ttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000024/episode/

771常態の名無しさん:2020/05/18(月) 03:21:36.68 ID:7Vg9MjyS
>>770
エリセさん中学生にしては乳でかい……でかくない?

772常態の名無しさん:2020/05/18(月) 05:20:52.40 ID:vdo/Mu15
>>771
佐天を見ろよ

773常態の名無しさん:2020/05/18(月) 05:21:03.88 ID:FOL4+CTy
寒ぅい
ttps://pbs.twimg.com/media/EYNV00KUwAA5EVo.jpg

774常態の名無しさん:2020/05/18(月) 05:24:10.37 ID:qrZLGD0Z
エロ漫画家が時たま呟くランドセル背負ってるのに凄い巨乳居た…てのの中学生バージョンやろ?気にするな

775常態の名無しさん:2020/05/18(月) 06:07:43.22 ID:4MiFaWFZ
>>770
やはりギャラハッドもあの二人の子供で、救いがたい性癖もってるぽいな
無垢な清純少女にエロい恰好させる憑依させる

776常態の名無しさん:2020/05/18(月) 06:10:46.23 ID:3CY4d9Ys
>>774
そういう子が大人になってどの程度に育ったのか気になる
早熟なだけで平均に落ち着くのか、巨乳になるのか

777常態の名無しさん:2020/05/18(月) 06:44:15.32 ID:i3BsQITx
青水庵みたいになってほしい

778常態の名無しさん:2020/05/18(月) 06:45:24.60 ID:FOL4+CTy
頭と股間がゆるゆるな孕みたがりJCになるのか

779常態の名無しさん:2020/05/18(月) 06:53:10.05 ID:1hdfQ4kv
昔みたいにまた世界あちこちで戦争が起きてたくさんの人が死んだら出生率は上がりそうだね
幸福度も上がりそうだし高度経済成長もまた起こりそう

780常態の名無しさん:2020/05/18(月) 06:57:06.02 ID:FOL4+CTy
青水庵最新作のヤッた翌日にはすでに臨月、即日出産、帰り道で妊娠おかわり要求する
週7で産める女ばかりの島は極まってんな…ってなった

781常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:11:46.21 ID:Zu5tSAs/
今年は年末年始あたりの出生率それなりに上がるんじゃねーかなー
色々闇深案件も増えてるみたいだし…

782常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:13:17.20 ID:FJhyw4mS
地上波のラジオで「エミヤの裸が見たいんだよ!」って叫ぶのすごいな

783常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:17:37.99 ID:hGSNanYY
ttps://i.imgur.com/G7Pbp0e.jpg
ttps://i.imgur.com/cLGw8RK.jpg
ttps://i.imgur.com/56grLcU.jpg
ttps://i.imgur.com/7VgjzKw.jpg

朝からすごくちんこにきた

784常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:19:02.87 ID:cj4MsYTZ
>>781
やる事無いからセックス!
するなとは言わんがゴム着けるなり薬飲むなりしろよお!

785常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:25:35.39 ID:9nCNTBfy
鬼滅で青い彼岸花の謎がラストでやっと解明されたけど、あれは無惨様絶対見つけられませんわ

786常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:28:25.36 ID:3CY4d9Ys
>>783
ヒョウ柄のマントは誰の趣味なんですかね

787常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:33:03.02 ID:TBY76c1i
新海誠「いやー、いい演技です!じゃ!もう一回演技お願いします!」

...それ大丈夫じゃないからもう一回なんじゃ?

788常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:33:42.79 ID:M88t/dqH
画像まだ見てないけど、その柄ってことは黒騎士やろなぁ

789常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:34:33.06 ID:xfhmHEuH
いい演技には違いないけど監督が意図した物とは違うとかそんなんでは

790常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:35:28.74 ID:61FUYIEe
100点の演技できる人に105点を求めてるんやろ()

791常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:35:30.99 ID:7n4/Xc3z
スカイリムで何とか可愛い系作ろうと悪戦苦闘してるけどきっついなぁこれ

792常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:37:11.80 ID:hSnbHJZC
良い演技は何回でも観たい(聴きたい)からね仕方ないね

793常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:37:30.83 ID:ItLzDNh+
>>791
可愛い顔つくりたいなら、そういう種族入れてそういうテクスチャ入れよう

794常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:39:49.37 ID:M88t/dqH
つまりはMODさえあればゴリラもまた美少女というわけね
(人の寝室で下着姿でパンを貪る)

何で部屋増築してもドラゴンボーンの寝室に来たがるのか…

795常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:41:19.19 ID:7n4/Xc3z
>>793
もうかれこれ一週間くらい色々やってるんだ・・・
racemenuやめてECEのが良いんかなぁ
なんでMIKANEYEがリストに出てこないんだろう

796常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:42:27.47 ID:5Em71wC3
>>785
年に数日だけ昼の間咲くとか特攻すぎて笑う

797常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:43:27.98 ID:yaru3O9b
ベゼスタゲーは「なんで毎度毎度ブスしか出てこねぇし作れねぇんだよ!」って言われるくらいだからなぁw

798常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:43:54.36 ID:ItLzDNh+
>>795
セーブデータから顔移植するMODというかツールがあった記憶があるので
公開されてるセーブデータから気に入った顔探して移植、それをイジるって手もある

799常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:45:04.54 ID:pDGcOiyU
無惨様「なんでみつからんのや!!」
青彼岸「昼にしか咲かないゾ」

草。これ以上ないほどに腑に落ちた

800常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:45:13.34 ID:jg1ECDP6
ttps://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html
あと3巻でどこまで伸びるかな

801常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:45:37.85 ID:4MiFaWFZ
>>796
鬼を配下で、組織作らせないとかそりゃ絶対に無理ですな

呪術はどういうことなのコれ あれギャグじゃないの

802常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:49:18.57 ID:TBY76c1i
>>799
あれ?日中歩けない鬼の治療薬が日中にしか採れないって地味に詰んでないこれ?

803常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:50:10.91 ID:jg1ECDP6
>>801
人に頼るのって大事だね

804常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:52:07.18 ID:hSnbHJZC
人間の協力者を作るべきやったんやなあ
でもこれ他人を信じない無惨さまにはハードル高いわw

805常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:53:56.55 ID:9nCNTBfy
人をきちんと頼るべきだということを読者に身を以て教えてくれた無惨様は教育者の鑑()

806常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:54:01.58 ID:pDGcOiyU
>>802
だよね。昼を過ごす人にはなおせるもので結局の所、鬼化は病気であって
鬼は選ばれた物でもなく病人でしかなかった。って事になるよね。うーん、この無惨

807常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:54:29.46 ID:4MiFaWFZ
それで切るのがどうまさんと、下弦Tぐらいだしな 人間をつかえそうなのは

808常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:55:52.74 ID:UhQ/d0oE
>>804
ドウマもいけるかと思ったけどあいつ無惨様もどうでもいいとか思ってそう

809常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:56:16.81 ID:3CY4d9Ys
FO4のパイパーはそこそこだったろ!まあ、イケメン寄りだけど

810常態の名無しさん:2020/05/18(月) 07:57:45.01 ID:09iz7oW+
脳内電波の通じない人間を無惨様が信用するわきゃない

811常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:00:19.01 ID:se5qNK5X
>>783
朝っぱらからなんてもの見せてくれるだオメー
ありがとうございます

812常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:01:34.12 ID:tPzXZclZ
長男やその妹が日光克服出来たのって、日の呼吸に適応する血筋だからなのかねぇ?

813常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:02:48.73 ID:AGnbpPpD
>>809
Fo4自体が全体的に「なんだよベセスダ!やりゃあできるじゃねえか!」って言う高評価だったから
今までが酷すぎたとも言う

814常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:02:58.46 ID:d7ZsUQm4
人間の信者沢山持ってた童磨殿なら見つけられた可能性あるけど無惨様童磨殿嫌ってるからな

815常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:03:15.94 ID:GfozO9mb
歴史系少女漫画で茶々を取り返しに大阪城へ集まった浅井家の首無し武者たち
秀吉「昔は尊き都人にのみ見える海尉とかが会ったらしいな。しかしワシには見えん」
秀吉「首があってもワシに勝てんかった奴らが首が無くなってどうやって勝つのだ、いね」
で追い払うのがあったな
そりゃそうだ

816常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:04:46.31 ID:3CY4d9Ys
弟切草には食べてから日に当たると皮膚炎を起こす変な毒があり、これを食べると日に弱い怪物ロールプレイが出来るんだ

817常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:06:43.65 ID:qrZLGD0Z
>>796
逆なら割りと植物界だと有るんだよなぁ(夜間の方が特定の媒介動物招き寄せ易いから)

818常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:08:02.70 ID:4MiFaWFZ
自分を犠牲にして、人類に再びパンドラの箱を開けるのを防いだ人類の救世主の青葉さん 残念ながらこれを知ってるのは、読者以外だと画家ぐらいだけど

819常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:08:48.99 ID:UhQ/d0oE
青い彼岸花を使った場合完全体カーズ様みたいになるのかな

820常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:10:29.83 ID:qrZLGD0Z
>>814
そもそもなんで特に向いてる訳でも無い役立たずの狛犬に探させてんだよ…てな
それこそドウマ経由で人に薬学(江戸時代だと本草学か)の会社でもやらせりゃ良いのに貿易会社だの薬品会社の社長の養子だの無駄に手間のかかる事しかしねぇし

821常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:14:13.85 ID:pDGcOiyU
いや、でもすげぇ面白かったわ、鬼滅。一番面白くかつ終わって欲しい所で終わった

822常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:15:43.43 ID:9nCNTBfy
>>821
ジェットコースターみたいな漫画だったよな
これくらい勢い良く引き延ばさないくらいがやっぱ楽しめる

823常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:16:09.31 ID:Zu5tSAs/
仮に青い彼岸花を手に入れた場合、日光は克服出来たけど身体は普通の人間と同じになるよって場合と究極生物無惨様になる場合の2パターンが大まかに考えられるわけだが
前者の場合だと無惨様、上弦連中に嬲り殺しにされそうなんだがその辺ちゃんと考えてたんだろうか?w

824常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:17:27.79 ID:zReUjO+2
無惨様、何から何まで「ざまぁwwww」
というところがほんとワニ

825常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:17:57.92 ID:wnh8c9MH
>>802
人脅すなり口説くなりして捜索させればいいじゃん?
植物学者のパトロンとかならなおよし

826常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:19:54.22 ID:UhQ/d0oE
鬼滅は階級書いたけどゴミ箱へシュー!!とか色々呼吸あるよ!!混ぜたりするのは一個だけどな!!とかスゴい切り捨て具合

827常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:20:50.66 ID:+uTsZsPZ
ふじりゅー封神演義みたいな勢いだった

828常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:21:45.84 ID:qrZLGD0Z
>>825
ソレ(人に頼る)が出来ないから無惨様なんだろうね

829常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:23:31.27 ID:ywZSr7D6
努力の方向音痴無惨様

830常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:24:20.03 ID:+HHNiDUE
肥大化した設定を削ぎ落とす剃刀を持たないとサム86るからな

831常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:26:46.41 ID:4MiFaWFZ
肥大化した設定は、最低限だして予想考察できるようにしないと
できないとさすあにのように、ひたすら設定語りメインになる

832常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:31:10.60 ID:eY/D1/Lk
>>826
階級とか伊之助の口から出てきたの衝撃だった
理解していたのか…って意味で

833常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:32:50.83 ID:WXJKzW2Y
別に膨大な設定を削ぎ落とさなくてもええんでない
代わりにいつでも投げ捨てられる覚悟さえ持てれば(

834常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:35:08.53 ID:Omf1OfBJ
設定設定というが
面白くなるなら別に矛盾してしまっても構わんのだろう?

835常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:36:05.65 ID:YSKcFFza
でも剽盗は勘弁な!

836常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:37:28.28 ID:zgF+Q88y
>>834
彼岸島の話かな

837常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:39:26.20 ID:Oa8lMPzw
新しい設定付け足した結果序盤の雑魚があれあいつ強かったんじゃねってなったやつとかあるのかな

838常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:41:25.86 ID:1ttuDhn+
>>837
石動雷十太先生「そうだぞ、もっと言え」

839常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:42:18.51 ID:qrZLGD0Z
沼鬼は普通にヤバい鬼だったと思うよ

840常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:42:20.46 ID:YSKcFFza
バトル物とか大体一巻に出てくる敵が、全編通してかなり強かったみたいなのはよく見る

841常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:42:42.41 ID:C7b3dRg1
普通に金持ち生活してたから人間に探させることだってできたと思うんだが
金持ちの道楽で珍しい花を集めてて青い彼岸花があると聞いて探させてるって体でいけるんじゃね?

842常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:42:47.72 ID:cPKrJSwL
>>837
近海の主くんはさすがに後付けの失敗だろうな

843常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:42:54.10 ID:yDxEvogN
>>837
ハンターハンター
王位継承戦編に入ってから序盤のウヴォーキンはおろか陰獣までどんどん株が上がってるの草生える

844常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:43:19.96 ID:Omf1OfBJ
>>837
最近だと呪術のミゲルとか
五条先生を5分も足止めして五体満足で生き残った男だぞ

845常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:43:31.85 ID:zgF+Q88y
>>837
ワートリ
初期「B級とかカマセやろなぁ」
今「A級とかどんだけ化けモンなんや……」

846常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:47:49.60 ID:/hwVDgZs
>>828
DIOなら金やカリスマで利用するって出来そうだが無惨様はねえ
肉の芽を作るべきだった?

847常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:49:19.07 ID:hSnbHJZC
>>842
シャンクスを出し抜いた山賊も中々のもんだよな

848常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:50:32.14 ID:9l97ZgjL
>>847
60皇を4皇にまで減らした山賊王

849常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:50:38.67 ID:Oa8lMPzw
>>842-845
けっこういるもんだねえ
ハンターハンターの陰獣は蹴散らされてたけどやっぱヤベエってなったんか

850常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:51:34.96 ID:YSKcFFza
ウヴォーの肉体を食いちぎる歯や、毛髪だからなぁ…クラピカパンチがあんまり聞かなかったの考えると強そう

851常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:52:05.06 ID:wnh8c9MH
>>834
矛盾はあかんて
なぁきのこ

852常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:52:10.98 ID:/ylFyRhi
>>838
別にあんたは後付けの結果じゃなく
逆に雑魚を否定する設定が後付けされてない結果じゃねw

853常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:53:08.41 ID:cPKrJSwL
>>849
毒使いが手抜きしてなきゃ普通に勝ってたしね

854常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:54:26.43 ID:ISGlcZuk
王位継承戦で念能力が突然のナーフを食らったからなあ
相対的にウヴォーさんの株が爆上がりして、ウヴォーさん相手に頑張った陰獣の評価も上昇という

855常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:54:50.75 ID:hNRd67B7
>>845
ワートリは敵も味方もモノを考えて戦っている感がすごい。(小並感)
あとタイマン×人数ではなくチーム対チームの団体戦を描けてるのがすごい(小並感)

856常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:55:18.97 ID:Omf1OfBJ
陰獣は設定的にもまあ雑魚のはずはないっていうね
それぞれのマフィアでトップの使い手を集めてるはずだもんね

857常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:55:49.03 ID:hSnbHJZC
ウヴォーさんは足手まといがいた方が強いという
男気溢れる強化系の鑑だからね
登場した人間の中ではゴンさんの次に硬くて強いんじゃなかろうか

858常態の名無しさん:2020/05/18(月) 08:57:13.20 ID:/ylFyRhi
>>851
きのこのは隠されてた設定も加えた結果実は矛盾してない事の方が多いから・・
隠されてる設定が膨大なのが問題だがw(面倒なのか必要ないのは描写しないし)


859常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:00:00.47 ID:JnWsQlIt
未だにるろ剣最強議論すると二番目を決める話になるのすき
一番目は不動だからね、仕方ないね

860常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:02:40.20 ID:ISGlcZuk
ガトリングガンと護身用手榴弾が上位に食い込みそう

861常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:03:30.97 ID:/ylFyRhi
まぁ、ネタ抜きでも師匠が不動の1位だろうしな・・・

862常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:08:33.93 ID:d7ZsUQm4
善逸が残した小説、あれ無残様戦が半ばぐらいなんだが残り全部禰豆子との夫婦生活で埋めてるのだろうか

863常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:08:34.67 ID:a6XGQOX7
>>852
どんなに強くても覚悟なければ弥彦以下やぞって落ちだしな
弥彦は精神面以外も子供のレベルかと言えない気がするが

864常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:11:50.86 ID:ISGlcZuk
Q:鬼滅の刃ってどうなったの?

A:みんな死んだよ

865常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:12:09.94 ID:2SfjfPxy
うんこ「屁です!」
肛門「よし、通れ!」

許さない!絶対にだ!(洗濯機を回しつつ

866常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:12:36.27 ID:O7Ajcl0E
>>859
師匠が不動で剣心、斎藤、蒼紫、志々雄あたりで争ってるイメージ
縁は剣心特攻でそんなでもないしな

867常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:12:43.25 ID:+HHNiDUE
三十余年無敗でも一敗する投手はいらない

868常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:12:54.89 ID:4nNYfWOi
現代竃土家には神楽は伝わっているのだろうか・・・

869常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:16:02.07 ID:4vExV1IG
>>868
断絶してたとして必要になれば血に刻まれた記憶として
蘇ってきそうな凄味が縁壱さんにはある

870常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:16:19.36 ID:ISGlcZuk
蒼紫さま好きやけど、その面子だと一段落ちる感あるな

871常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:16:50.89 ID:9l97ZgjL
>>859
宇水さんだろ

872常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:18:50.05 ID:+fL0dRQ9
つまり宇水さんを破った斎藤が…

873常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:19:04.08 ID:hSnbHJZC
>>869
長男ではなく縁壱ってのがまたw

874常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:20:36.78 ID:ISGlcZuk
長男は呼吸より鬼の方に才能があったからね、仕方ないね
日の呼吸も結局は縁壱がパネェって感じだったし

875常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:21:44.13 ID:FapzpTuN
>>865
よお、うんこマン

876常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:23:09.29 ID:ItLzDNh+
>>865
血「うんこです」
肛門「よし通れ!」

よりはマシじゃろ

877常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:24:27.11 ID:4nNYfWOi
結局 決め手にはならなかったヒノカミ神楽って展開はちょっと残念だった

878常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:24:35.28 ID:+uTsZsPZ
先発登板から120年無失点で投げてきたのに最期たったの1失点しただけでチームが死に体になる心臓君可哀想

879常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:25:37.37 ID:O7Ajcl0E
>>871
はい牙突零式
ttps://i.imgur.com/UEKjVCl.jpg

880常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:27:23.91 ID:qbmy1R0V
>>866
剣心は心技体のうち体が足りないと何度も言われてるしなあ
それでも精神力で勝つあたりはさすがの主人公

881常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:28:37.27 ID:4nNYfWOi
FGO生放送が1週間後・・・結局虚無じゃねえかよィ

882常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:29:37.51 ID:hsOxphyO
>>878
その頃にはチームメイトも概ね死に体だからセーフ

883常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:31:17.09 ID:FapzpTuN
>>881
まあ、今回はコロナだから仕方なしだよ

884常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:34:28.35 ID:+oMjWcUK
>>864
御屋形様(小)は生きてるんじゃない?

885常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:40:15.23 ID:d7ZsUQm4
産屋敷が日本最高齢を記録とあるので輝利哉本人である可能性が高い

886常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:40:22.28 ID:5XfYlsim
アイスの蓋をなめる権利は結局のところ誰に帰属するんですか?お答えいただきたい総理

887常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:40:40.25 ID:qbmy1R0V
>>884
短命の呪いが解けてほんと良かった
御屋形様がひ孫世代と会う話は見てみたいなあ

888常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:41:04.93 ID:Xzy0527N
>>883
FGOはテキスト量が違うから、他のゲームみたいに途切れずにイベントってのがかなり難しいしなあw

889常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:41:11.90 ID:qOEkBdPe
>>876
え?よくある事じゃないの?

890常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:41:13.75 ID:ItLzDNh+
その点、ワイは寝・戯・怠全てハイレベルでまとまっとるで

891常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:42:43.49 ID:YJ67UXEM
ブックオブ青春アミーゴ・・・

892常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:42:50.03 ID:5XfYlsim
竈戸家の男は代々短命で生涯一人の女しか愛さないって?

893常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:46:45.39 ID:+fL0dRQ9
種火消費AP半分期間だけどやる度に適正がその半分期間だろうなって思う

894常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:47:01.63 ID:4MiFaWFZ
シャナとか、最初の敵は主人公側が完全メタ対策で倒せたもんだしな
禁書も錬金術師とか、メンタル弱くないと強すぎだ

895常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:49:32.16 ID:ZjTJHdwe
>>890
美しい文字列やな

896常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:51:26.55 ID:VCUus/IB
ジャンプ買った
きめつよんだ
もうなにもこわくない

897常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:52:45.98 ID:WPJX3eC9
>>392
ストーリーゲーだから時間が経ってネタバレとか見ちゃうと面白さが半減するよなあれ

898常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:52:52.79 ID:Xzy0527N
>>893
わかる。
特に初期は石をガシガシ割って周回しないときつい。
ボックスガチャ周回できるようになればどうでもよくなるが。

899常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:59:33.48 ID:qbmy1R0V
>>897
ネタばれ・・・・。どこからどこまでがネタバレになるんだあれ

900常態の名無しさん:2020/05/18(月) 09:59:47.25 ID:CaBUsgG1
>>820
童摩は信用できないし、兄上はビジネスライクな繋がりだし裏切らなさそうな奴狛犬しかいないやん(この時点で詰み)
1000年探しても見つからない、この国のものではない?→貿易商
国外にもそれっぽいものがなかったし、改めて情報を精査しつつ身を隠す必要もある→薬品会社の養子
と筋は通っているじゃないか、全部無駄だったし上二点のどちらかで人に金やって探させれば見つかってたけど

901常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:01:02.96 ID:WPJX3eC9
周回数増えるの怠いから泥数倍か必要数半減の方にしてクレメンス

902常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:01:19.45 ID:hsOxphyO
光の力コベニカー…

903常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:02:36.02 ID:qbmy1R0V
>>900
そのまま大人しく製薬会社の息子に潜んでいたら発見できていたってあたり無惨様ほんま無残様

904常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:02:42.55 ID:qrZLGD0Z
>>902
気付いた時は変な笑い声出たわw

905常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:07.42 ID:a6XGQOX7
>>894
精神面でどうたらは色々キャラの特徴アピールや逆転でやりやすいからね
でもあんまりやりすぎるのは興ざめだが

906常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:45.11 ID:IrAOmGco
>>899
体験版の範囲ですら全く知らない状態だと結構驚かされたからなぁ
興味持ったらとりあえず何も調べずプレイしろって類のゲームだよね

907常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:49.70 ID:/ylFyRhi
ミスって枯れるほど繊細な植物みたいだし
どっちみちどうにもならんかった感

ところで最終回で一人黄昏てる不幸な人がいますねぇw

908常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:59.51 ID:9nCNTBfy
無惨様は小物とかじゃなくて「無惨様」って独自のカテゴリ扱いしてもなんら問題なさそう

909常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:09:32.46 ID:a6XGQOX7
ラブライブの新キャラ紹介が少しだけでたが
それとは別にゲームのアニメ化折主人公の胸が地味に少しデカいとか言ってる人もいるな
ttps://i.imgur.com/R8qx72M.jpg

910常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:12:16.57 ID:8X1YG3zC
クッソ弱い主人公
ただしメンタルは鋼鉄、誰よりも強い
みたいな?
どっかで聞いたな、でもこれ五代さんとか映司じゃねーし

911常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:12:35.03 ID:qbmy1R0V
>>906
あんな人畜無害の第一周主人公ですって顔したやつが中身ほぼサイコホラーとかまじでビビるわ

912常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:13:57.78 ID:a6XGQOX7
>>910
ライダーなら良太郎?
後半は流石にそこそこ強くなるけど

913常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:14:26.98 ID:5XfYlsim
>>910
電王だな

914常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:14:43.21 ID:i2E3Xxar
新しいラブライブはオペレーションかシャッフル同盟なのか
それが問題だ

915常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:15:14.66 ID:+uTsZsPZ
>>910
G3氷川さん

彼を誰だと思っているの。彼は氷川誠...決して逃げたことのない男よ!

916常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:15:24.03 ID:8X1YG3zC
ああ、良太郎か!
平成ライダーメンタル最強マンだったな!

ついでに高岩さん一番苦しめた子だ!

917常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:18:35.69 ID:WPJX3eC9
強敵のワンパンで沈む弱さ
超越的精神
つまり、
ロールシャッハ

918常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:18:40.00 ID:FapzpTuN
>>911
速水厚志「怖いなぁ」

919常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:19:05.05 ID:3CY4d9Ys
メガテリム(古代のオオナマケモノ)の近親交配させまくって競馬ってこんな感じなの・・・?となる

920常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:19:51.15 ID:a6XGQOX7
>>914
9人じゃない、主人公に高の文字がない、全員一年生、画風が違うなどのことから
どっちかというとGガンダム?
でもギャラクシーとか何言ってるだこいつはいるからWも含む?

921常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:23:43.76 ID:0KoFnupP
>>900
実は見つけていたけど「これは昼にしか咲かない品種なんです」って言われて
「そんな嘘でごまかせると思ってるのか」ズパーしてた可能性も

922常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:25:06.88 ID:ZjTJHdwe
童帝さんのメンタルが強すぎるメガテン主人公ってあったよね。
守護霊的なのが鹿之助だったやつ

923常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:32:58.15 ID:O7Ajcl0E
お前犬じゃねーじゃねーか!!
かなり狸だよこれ!!
ttps://i.imgur.com/7Wf9nRY.jpg
ttps://i.imgur.com/kGtnimf.jpg
ttps://i.imgur.com/BkKCddx.jpg
ttps://i.imgur.com/L6VEIn2.jpg
ttps://i.imgur.com/hUn2BkS.jpg
ttps://i.imgur.com/ulycRix.jpg
ttps://i.imgur.com/FAoBVzG.jpg
ttps://i.imgur.com/AuD1098.jpg

924常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:34:01.97 ID:qbmy1R0V
>>917
実際強靭な精神の狂人ですね
それはそれとしてこの人の無敵の精神が矛盾を突かれるシーンが好きでねえ。二回目はマスク脱ぎ捨てて死ぬんだが

925常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:35:33.18 ID:rX4QJKKi
>>923
葉っぱが本体のパターンだこれw

926常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:36:16.04 ID:WPJX3eC9
殴り合ったら仲間になる少年漫画らしい能力とかなんかすげぇな

927常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:37:24.66 ID:hsOxphyO
>>926
逆に洗脳し返す東堂はなんなの?ってなった

928常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:41:20.25 ID:CaBUsgG1
>>923
なおリアルパイセン
「なんやイッヌおるやん!迷い犬かな?ツイッターで飼い主探したろ」
「きつねやん」「きつねだぜ」「かなりきつねだよこれ!」
「獣医に見せたらきつねでした」
ttps://togetter.com/li/1503037

929常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:43:22.81 ID:+HHNiDUE
俺も虎と鹿見間違えたことあるわ

930常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:44:06.25 ID:d7ZsUQm4
なぁに、中国じゃ猫と間違えて雪豹の子供を連れ帰ったこ夫婦がいる

931常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:46:11.63 ID:O7Ajcl0E
>>929
おはうれしー

932常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:46:12.12 ID:+uTsZsPZ
年取ったからってすぐに宿とるんじゃねえぞ
そのへんの道端をキャンプ地にしろ

933常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:50:17.53 ID:IrAOmGco
ロシアで保護された野良猫を育ててみたらマヌルネコ(山猫の一種・準絶滅危惧)だったとかもあったなぁ

934常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:50:25.81 ID:uQ8WmjWP
>>907
あの人は犠牲になったんだ
童帝のぼうメガテンの悪魔か技術と同じく人には過ぎたるものがでるのを

935常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:55:07.92 ID:qbmy1R0V
>>926
伝奇アクションから一気にホラーになってきたんですけど
宿儺も知らんぽいとかお前ナニ・・・?

936常態の名無しさん:2020/05/18(月) 10:56:25.08 ID:hSnbHJZC
河原で殴り合えば勝敗に関わらずマブダチになるチート能力持ちだって!?

937常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:09:54.57 ID:3CY4d9Ys
>>928
う〜ん、犬飼ったことないし子供だと解らんな
タヌキは時々見るから解る

938常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:13:25.98 ID:hsOxphyO
>>937
狐は人に懐く個体を交配させていくと本当にイヌっぽくなっていくからしょうがない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149464.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149465.jpg

939常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:14:21.99 ID:5cqX8lzX
東堂は最初から頭の中にたかたんがいたから洗脳されつつも逆洗脳できたのだ(適当
しかしこれ、順平が最後に名前で呼んだり一般人だったころ友人や高専来てからの友人関係ももしや…ってなるな

940常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:16:00.30 ID:3CY4d9Ys
>>938
尻尾がフサフサのちょっと変わったハスキーにしか見えんぞw

941常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:16:08.21 ID:ixs6ZlzC
無自覚で能力行使する月島さんじゃん

942常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:17:46.27 ID:WyKMo+3S
秋田犬は海外だとFoxDog呼びらしいな

943常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:18:42.94 ID:CKOQiSAJ
>>938
毛皮の質も犬っぽくなるってなんなんだろうな…

944常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:20:29.32 ID:a6XGQOX7
種族的にそう遠くないものだしな狐といぬ

945常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:23:33.06 ID:9l97ZgjL
>>943
毛皮がモフモフなのは厳しい寒さの中でも綿毛の中の暖かい空気を逃がさない為
人間と一緒に暮らしてたら凍死するリスクもないから必要なくなる

946常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:23:45.94 ID:WyKMo+3S
キャス狐とイチャイチャ四畳半してぇなぁ

947常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:25:19.56 ID:X7PiE+Lm
家猫系以外のネコ科の獣は子供の頃はともかく成獣になると慣れないというか本能むき出しで暴れて手に負えなくなるが
犬科だと慣れるんだな、ちょっと不思議

948常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:27:07.43 ID:CKOQiSAJ
>>945
いきものってすげー

949常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:27:34.04 ID:CH7EZac4
>>947
>>938は人間に懐いていたのを交配していった結果だから特殊な事例かと


なんかツイッターで変な祭りがひっそり始まってた
ttps://mobile.twitter.com/hashtag/sailormoonredraw

950常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:27:46.21 ID:WyKMo+3S
>>947
いやチーターも慣れるらしいぞ
ライオンとか虎とかも慣れるが彼らのとっての愛情表現が人間にとって致命傷なんよね

951常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:30:35.02 ID:9l97ZgjL
>>948
犬や猫が風呂嫌がるのもこの辺が関係してる

952常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:31:59.30 ID:kbsa9a3n
同サイズの殺傷能力が圧倒的に猫

953常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:34:00.51 ID:WyKMo+3S
>>952
強敵だから基本はスルーするが、食料がマジないときは虎は熊すら狩るとか

954常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:34:25.10 ID:3CY4d9Ys
育児放棄された白熊を育てるドキュメンタリーで、よく懐いていたが1歳ぐらいですでに危険なサイズだったな
3歳の時に園から専属飼育員のスキンシップを止めるように言われたけど、その時点で100キロ超えてて園もギリギリまで待ってたんだろうな

955常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:36:20.01 ID:+uTsZsPZ
キテルグマは気軽にハグするけど普通の人間はそれで死んでしまうのだ…

そう、トレーナー以外はね

956常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:36:57.89 ID:3qLxh9gJ
よく創作で「子猫に噛まれた程度」って余裕ぶる描写があったけど、実際に噛まれると滅茶苦茶痛かったゾ!

957常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:37:42.91 ID:wnh8c9MH
帰宅後にしたいことを聞いているようだけど
それはそれとして、手皿って汚いと思う
ttps://pbs.twimg.com/media/EYQzdYtU8AIIIzb.png

958常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:38:08.93 ID:hsOxphyO
>>955
トレーナーが手持ちのポケモン達より弱いとかありえないよね

959常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:40:56.01 ID:W3QpaElX
ファンタジー物の
人化したドラゴン「副作用もあるが子龍に噛まれた程度だ」
人間「人間なら大怪我だよ!?」
みたいな会話思い出した

960常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:44:25.45 ID:OLX5VMgm
>>958
竜騎衆理論やめーやw

961常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:45:40.23 ID:W3QpaElX
でも剣盾のトレーナーならポケモンからタックルされても平気でおもちゃ振り続けるし……

962常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:46:49.02 ID:+HHNiDUE
寝る!!!!!

963常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:46:56.99 ID:WcI3AIQ9
ゾンビランド佐賀って百合系?
ライダーと混ぜたmadがクッソ良かったから気になるんやけど

964常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:47:31.76 ID:kbsa9a3n
はかいこうせん撃たれても大丈夫なくらいの能力差だよ
それにすばやさもどんなポケモンより早いのがトレーナーだ

965常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:47:57.45 ID:X7PiE+Lm
>>956
普通に血出るレベルで噛むしなwいや可愛いんだが結構爪も出すし、いや可愛いんだが(以下エンドレス

966常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:49:33.36 ID:pQgoj/9G
プリコネのランクアップってどこまでやればいいの?
7でとりあえずスキルは全部使えるし強化したのがもったいないというか
装備が消えるからむしろ弱くなるんだけど

967常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:49:50.72 ID:WyKMo+3S
>>963
百合はない
ゾンビをアクセントにしたアイドルもの

968常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:52:12.08 ID:ixs6ZlzC
プレコネランクは一部キャラは11,12だけど大体は14以上
迷うなら推奨ランク纏めてる人や記事あるし参照すればいい

>>963
アイドル物、友情はあるけど百合を見出すかは好きにしてくれ

969常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:52:36.13 ID:1hdfQ4kv
youtubeに転がってるアンビリバボーとかの心霊番組聞くの好き
あの当時のテレビの画質はぼんやりとしてて怖いね

970常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:53:09.44 ID:WcI3AIQ9
>>967
>>968
むしろ百合苦手なんで無いならみるかな
歌かっこよかったわ

971常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:53:14.81 ID:d7ZsUQm4
ランクアップはすぐにやると逆に弱くなる、ランクアップしてもある程度装備をすぐに用意できるぐらいが丁度いいはず

972常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:54:07.65 ID:WcI3AIQ9
>>969
心霊写真とかが死滅した理由でもある
デジカメとか携帯カメラ画質が向上した結果そういうの写らなくなった

973常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:55:22.31 ID:ixs6ZlzC
まあ装備が集めきれないとかなら無理にランクアップしない方がいい

974常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:55:43.97 ID:9l97ZgjL
>>966
何も考えずに上げていいのは12の装備なしの状態まで、後はキャラによって違う
装備強化はデイリー達成分以外序盤はやっちゃいけない、強化に使った分は帰ってくるけどマナが無駄になるだけ

975常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:57:10.78 ID:WPJX3eC9
狐は可愛いけど寄生虫がな
予防注射すれば飼えるんやろか?

976常態の名無しさん:2020/05/18(月) 11:57:22.22 ID:/4WENFv3
>>956
>>965
飼い猫に爪で付けられた傷跡がずっと消えない
獲物を狩るための武器なんだからそりゃそうよね

977常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:01:00.93 ID:pQgoj/9G
ありがとう

ランク上げを焦りすぎたかな
でも、メインの14ですでに☆3クリアが難しくなってるからなあ
キャラの☆上げも1→2は簡単だけど、それ以上だと月単位で掛かりそう

978常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:01:39.39 ID:IrAOmGco
宇宙ネコチャンに裏切られて左目を引っかかれたって?

979常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:03:11.69 ID:hsOxphyO
>>975
きつね村とかだと定期的に虫下し入りの餌食べさせて予防接種してるっぽい

あと特定動物に指定されてないから飼おうと思えば飼える
イヌ科だけど餌はドッグフード系よりキャットフード系のほうがいいらしい

980常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:03:12.35 ID:3CY4d9Ys
>>975
ちょっとレアだが普通に飼えるみたいだな。ただ高い

981常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:03:13.21 ID:jg1ECDP6
>>978
ウインターソルジャーのときは苦い思い出があるんやろうなって…

982常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:05:22.09 ID:ixs6ZlzC
育成度合いにもよるけど正月ユイか星6ユイ辺りを借りる(可能ならカンストフレ)といい
後は育てる対象を絞る

983常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:06:39.78 ID:9l97ZgjL
>>977
メインはカンストのフレからヒヨリやレイ、プリペコクリス辺りを借りて単騎で進めるもの
先に進むのが早ければ早い程コンテンツが解禁されるし、マナクエストなんかも高レベルになるほど沢山貰えるので結果的に元がとれる様になる

984常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:10:33.77 ID:uda/W7vv
>>981
あんなに意味深に信じてた仲間に裏切られたいうからなにかとおもえばさあ

985常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:12:16.30 ID:+rgjc1qu
プリコネは廃課金してガチャせずリソースに回すのもの
無課金では全然追い付けないよ

986常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:13:05.29 ID:/ylFyRhi
>>977
気長にやるもんだから急ぐ必要はない
とりあえずメインの6人ぐらいに絞って育成していけば良い
通常使いの最初から強めなフェスキャラや星3キャラを主軸に
星6実装キャラは基本全員強いので誰か一人か二人も長期的に育てる対象に入れておくぐらいかな

987常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:13:16.38 ID:pQgoj/9G
レベル31以上差があると使えないって言われるからレベルカンストは無理っす
というかレベルカンストのプリペコって一人旅で勝てるのかw

988常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:14:22.03 ID:hNRd67B7
>>943
野に生き、人に媚を売らない、孤高の生き様こそがキツネの毛皮を輝かせるのだ。

989常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:15:07.42 ID:9l97ZgjL
>>987
レベル31以上〜はダンジョンやクランバトル
メインは関係ない

990常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:15:25.30 ID:pQgoj/9G
>>986
ルナの塔やプリーナがあるから8人くらいはMAXで他に数人そこそこって感じで育ててる

991常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:15:31.28 ID:hNRd67B7
>>957
ナチュラルにマットプレイを入れるセンス

992常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:15:46.83 ID:ixs6ZlzC
いやメインでのフレレンタルはレベル制限なくて使えるぞ
クラバトとかは無理だけど

993常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:15:48.88 ID:+rgjc1qu
>>987
一人旅できるのは序盤だけだと思うよ


994常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:16:23.84 ID:qbmy1R0V
>>988
狐皮目当ての養殖計画はそれでとん挫したんだっけ

995常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:16:24.17 ID:pQgoj/9G
>>989
マジか
ちょっと探してみる

996常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:17:11.14 ID:hNRd67B7
>>960
でも野生の動物従えるには、強さと利益を示す必要があるよね。
なので初めてのポケモンはタイマンでねじ伏せるのがマサラタウンの掟だ。

997常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:18:14.70 ID:hNRd67B7
>>994
犬っぽいキツネはそれが出所だしね。それはそれとして可愛いけど。

998常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:18:54.71 ID:3CY4d9Ys
今、野生動物従えてるぞ(檻に誘い込んで麻酔乱射しつつ)

999常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:19:35.69 ID:5Gv1kbnX
鬼滅の刃終わったねえ、23巻出るまで12月か、長いな

1000常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:20:41.67 ID:ISGlcZuk
地上最強の生物も倒せる、そう、ネットで動きを封じてからの麻酔銃攻撃ならね

1001常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:22:44.26 ID:RorvhKVe
>>957
ソープやんけ!
排水溝詰まるぞ

1002常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:23:39.99 ID:5cqX8lzX
ご機嫌な昼食だ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149494.png

1003常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:24:39.33 ID:TCYwaTSe
>>1002
米もつければ、まあ……

1004常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:24:58.99 ID:wnh8c9MH
>>1002
バラムツ?

1005常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:25:21.38 ID:hSnbHJZC
>>1002
虫料理が足りない

1006常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:25:50.85 ID:8FTkNOyW
最後まで光の力でゴリ押したチェンソーマンに草
オーエスじゃねえよw

1007常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:26:19.77 ID:5cqX8lzX
>>1004
焼きバラムツとバラムツの刺身とバラムツの煮つけとアボカドバラムツ丼

1008常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:26:25.92 ID:jg1ECDP6
右上の刺し身だけでヤベーイってことはわかる

1009常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:27:22.33 ID:uWeYGJYw
刺身の脂の乗り方すげえな…
むしろ脂しかねえんじゃねえかなこれ…

1010常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:28:14.06 ID:EnWEJ47d
煉獄さんの外伝やるのか
義勇さんの外伝読みそびれたけどそのうちコミックスになるのかしら

1011常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:28:34.60 ID:3CY4d9Ys
>>1007
下手すると入院するんじゃねぇのかw

1012常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:29:27.82 ID:+458y6qe
>>1011
ペコ燃費悪いから下手すると餓死するんじゃねぇかなw

1013常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:29:44.09 ID:2uzS9OYz
味は垂涎
食べた後、肛門が垂涎って事でいいですかね

1014常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:30:25.19 ID:cSwS0Bw0
鬼滅の刃最終回を読む
初めてまともに読んだがいい最終回じゃないの
こち亀連載終了してからジャンプはまともに読んでなかったからなあ

1015常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:31:13.92 ID:RorvhKVe
ttps://i.imgur.com/j1Wd3Eq.jpg

はい

1016常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:32:03.79 ID:9fzZQQVP
ttps://mobile.twitter.com/amaama2911/status/1261819529602064384
ttps://i.gyazo.com/12b665b5d0ea3793125c56430049c3b4.jpg
ttps://i.gyazo.com/b70cc6a029db6f84394d9445cbf9a37f.jpg
ttps://i.gyazo.com/87c04ea79752707c2fda499bc47e4003.jpg
元太の服装の既視感……

1017常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:32:30.05 ID:hSnbHJZC
>>1012
ペコちゃんだけ何ともなくて
キャロちゃんから恨み節満載の突っ込みが入る展開かもしれん

1018常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:32:41.45 ID:G5wp8twl
>>1010
聖闘士星矢LCを思い出すなあ
このまま全柱の外伝やりそう

1019常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:32:51.73 ID:QrZC9YWi
バラムツ食はスカの一歩手前だから勘弁してクレメンス

1020常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:33:33.81 ID:cSwS0Bw0
ジャンプの新連載、ぼくはビートルズみたいになりそう(こなみかん)

1021常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:33:42.99 ID:5Gv1kbnX
わいは単行本まで待つぜ、ワニ先生は青年誌に行ってもいいの書けそう、重いもの描くのが好きだろうし

1022常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:34:08.77 ID:G5wp8twl
>>1009
バラムツ初めてかい?
油だけど脂じゃないぞ

1023常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:34:39.33 ID:QrZC9YWi
>>1021
家庭の事情で引退と聞いたがリカームがかかるのだろうか

1024常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:36:17.29 ID:tY12fH6P
男の娘ってこういうの好きなんでしょ(上半身は別売り)
ttp://pbs.twimg.com/media/EYOW4ykUYAAHhxh.jpg

1025常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:36:18.07 ID:hSnbHJZC
>>1020
ああいう他人の手柄を横取り系の作品ってどんな締め方をするのがよいのだろうか?

1026常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:36:24.16 ID:5Gv1kbnX
>>1023
ジャンプで書いてあったのけ?文春の情報なら当てにならんぞ、しかしこのまま漫画家引退したら伝説になるな

1027常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:36:56.73 ID:cSwS0Bw0
漫画家残酷物語
50過ぎると売れっ子や固定人気が無いと急に雑誌で見かけなくなる

1028常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:40:25.49 ID:md+Jtugz
>>1026
何、田舎に帰って山で仏像を彫る隠遁生活を送るのではなかったのか!?

1029常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:41:42.96 ID:TCYwaTSe
確か奈良原は断筆したあと剣冑としてニトロの地下に安置されることになったんだっけ

1030常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:43:53.27 ID:ISGlcZuk
人気商売はどこも残酷っすよ
ラノベ作家もアイドルもスポーツ選手もね

まあ個人的に最も潰しが効かないというか役に立つ技能が身につかない作家系の人生詰み率は高いと思う
いわゆるパトロンサイトや個人依頼系でも需要ねーみたいだし

1031常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:44:01.40 ID:5Gv1kbnX
>>1027
吾妻ひでおは50手前でアル中になって完全に仕事失って失踪日記出すまでナマポのために家売却まで考えていたそうな
まあ失踪二回やったせいで信頼度は地に落ちていたが

1032常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:45:38.00 ID:hNRd67B7
>>1025
戦国自衛隊みたく「俺がビートルズだったんだ!」と破滅までトレースするんじゃね?

1033常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:46:08.70 ID:ZpTsShx+
ワニ先生は野暮眼鏡天然生活力低め超人気作家って考えると
結構エロ漫画で見るキャラやなってなる

1034常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:47:14.22 ID:ISGlcZuk
ガリガリのロリかむちむちのだらしないボディかで両極端に別れそうな属性やな

1035常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:47:59.46 ID:+uTsZsPZ
ワニの呼吸の使い手でムキムキバキバキだったらどうしよう

1036常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:48:57.34 ID:A25oZKpE
100日ワニは結局どないなるんやろ

1037常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:50:00.74 ID:+fL0dRQ9
どうにもならんと思う
そのままフェードするっしょ

1038常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:50:04.35 ID:ItLzDNh+
もう死んだから大丈夫<ちょっと前に死んだワニ

1039常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:50:35.24 ID:5Gv1kbnX
>>1036
忘れ去られるだけだろ

1040常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:50:51.40 ID:TCYwaTSe
でもまだ映画やるんじゃなかったっけ
やらん方がいい気がするけど

1041常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:51:22.88 ID:jg1ECDP6
偽ワニのアカウントは100分生きられなかったはず

1042常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:51:24.21 ID:ISGlcZuk
なーに、コロナが終わったら本気出すよ
まだ絵本と映画とカフェが残ってる

1043常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:51:38.19 ID:qbmy1R0V
インターネットの中の流行り=世間での流行りということではないからね
SNSなんてやってない人の方が多いんだ

1044常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:51:56.46 ID:cSwS0Bw0
>>1030
すがやみつる先生の「漫画家で儲ける本」を読んだら
「売れるためにはまず編集に受ける漫画を描け」
「そのためにちゃんと社会と付き合って今何が受けるか情報収集しろ」
「誰も手を出したことがないジャンルに手を出せ」
って書いてたな

スーパーカーブームの頃にスーパーカー漫画を連載していたけど、マイコンが好きだったから繋がりで
ゲームセンターあらし読み切りで描いたら反響が凄くて、スーパーカー漫画無理矢理終わらされて
あらしの連載が始まったって
あらしはコロコロで全17巻、500万部売れて、マイコンが趣味だからその後もコンピュータ関連の漫画を
描くきっかけになったって

1045常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:51:56.00 ID:feZdDIlS
>>1033
ナマモノエロ同人はほどほどに…

1046常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:52:28.86 ID:hSnbHJZC
>>1037
ぶっちゃけカウントダウンのライブ感と死のインパクトだけだったからな
企画としては良く出来てたけど純粋に作品としてみたら微妙だし(個人の感想です)

1047常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:52:52.93 ID:qbmy1R0V
>1045
昔CLAMPの中の人の凌辱エロ同人が

1048常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:55:53.46 ID:+fL0dRQ9
>>1046
俺たちはワニを通じて繋がっているんだ!が一番大きいよね
それ以降の流れ見るに間違いではないだろうしな!

1049常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:11.87 ID:cSwS0Bw0
ライブ感で楽しい漫画と単行本でまとめて読むのが面白い漫画とかあるしね

1050常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:38.52 ID:W3QpaElX
同人作家「自分を美少女化した作品が評判良かったけどイチャラブ物は描いてて心折れそうになるから次は別世界で風俗嬢設定にするわ」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649195.jpg

1051常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:14.44 ID:tdOAz6P2
コロナで1週遅れたけど49日を鬼滅最終回に合わせて100日ワニ公開してた可能性が!?

1052常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:34.47 ID:RorvhKVe
>>1050
そのりくつはおかしい

1053常態の名無しさん:2020/05/18(月) 12:59:26.29 ID:ItLzDNh+
>>1047
声優陵辱小説とか同人で見た事あるなあ

1054常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:02:53.97 ID:2KHD6/+I
悪魔も理解出来ない存在は怖いんだよ
ttps://i.imgur.com/HTuY1fA.jpg

1055常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:03:48.15 ID:ItLzDNh+
んおおおお!!イクッ!イクッ!鬼舞辻無惨!!約10000歳!!!
人間共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!!
見てろよ炭治郎!!炭治郎行くな!!私を置いて行くなアアアア!!

1056常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:03:55.37 ID:Qgy1SsS+
>>1053
関さんがAUOに押し倒される自分の本を作ってたな

1057常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:05:49.46 ID:IrAOmGco
>>1055
いきなり狂気発症するのやめて?

1058常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:18.44 ID:/4WENFv3
連ちゃんパパは悪魔にとってカモだから恐くないんでしょう?

1059常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:25.89 ID:md+Jtugz
>>1054
所詮、根源的恐怖の欠片だけ恵んで貰っただけの存在であったか……悲しいかな
やはりカラテだ、カラテあるのみ

1060常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:09:34.96 ID:W3QpaElX
>>1052
シコれたからまま、ええわ

1061常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:00.60 ID:Oa8lMPzw
>>1058
悪魔もつれていった先で後悔しそう

1062常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:12:41.46 ID:Qgy1SsS+
コベニちゃんの車らしいけど保険効くかなぁ
ttps://i.imgur.com/m5C7uWu.jpg


1063常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:22.98 ID:ajzNA99c
結局ジャンプ漫画は暴力が無いとどうしようもないって事だな

1064常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:43.83 ID:IPo6hocy
気滅最終回よかったなあ
とある人物が現代で存命してて草ww

1065常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:18:37.14 ID:Qgy1SsS+
>>1063
相手をマイフレンドにする虎杖がいるやん

1066常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:19:10.91 ID:9fzZQQVP
電撃文庫「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(14)あやせif 下」6/10発売です。
ttps://twitter.com/kanzakihiro/status/1262231542417387520
ttps://i.gyazo.com/682544b7caadc32507b54a912f788301.jpg
ifルートでまだ続いとったんか……

1067常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:19:58.99 ID:/AZ5RRUc
ファック売りの少女。

1068常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:20:40.40 ID:IPo6hocy
>>1066
まあ、ifルートはありなんじゃね?

1069常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:21:11.33 ID:ISGlcZuk
少女「これがファックボールだ!!」

1070常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:22:35.53 ID:pE67Ta3b
>>1065
ギャグだと思ったらマジだったとか震えたわ…主人公が持ってて良い能力じゃないよと

1071常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:24:20.91 ID:hSnbHJZC
>>1066
次は黒猫かな?

1072常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:24:29.17 ID:1ttuDhn+
懐かしい…
始めて見た深夜アニメはBOYだったなあ
ttps://i2.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2017/05/3466467b.jpg

1073常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:24:56.24 ID:YJ67UXEM
>>1064
東堂が混乱の元過ぎる・・・
脳内高田ちゃんはあれ自前だろ?

1074常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:26:16.80 ID:md+Jtugz
>>1069
今どきの若い子にBOYネタは通じないんだよなあ……

1075常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:26:59.49 ID:W3QpaElX
>>1073
洗脳されたけど洗脳し返すという主人公特攻持ちやぞ

1076常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:27:19.80 ID:Tp5o1NvJ
作中での最初の発動時と起きている事は別に変らないのに
その時は掛かった奴が気持ち悪すぎてわからなかったという

1077常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:28:26.93 ID:8UsPDEyu
>>1062
仕掛けた本人が「ぎゃあああ!」って言ってるの
マジで理解不能すぎて笑うしか無いw

1078常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:28:58.71 ID:9fzZQQVP
ifルートは有りよね
ifルート見たかったよって作品って言ったらなんやろか?

1079常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:33:33.98 ID:IrAOmGco
>>1066
デビュー10周年企画でifルートやるよってんで復活したんよ

1080常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:37:27.74 ID:YJ67UXEM
>>1075
真面目に考えると呪詛返しとかそういうのなんだろうけど
やってるのが東堂だからな・・・とても怪しい・・・

1081常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:37:31.10 ID:gTBto0Pa
>>1078
もしもアークファイブにまともな脚本・構成がいたら……

1082常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:39:17.37 ID:9fzZQQVP
>>1079
続いてたわけではなかったんか

1083常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:39:22.07 ID:ajzNA99c
スクナさん完全にナラク・ニンジャのポジションだな
『グググ…愚かなりイタドリ…あの程度のサンシタに遅れを取るとは…』

1084常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:42:21.59 ID:ItLzDNh+
>>1072
某スレでボリビアの化身として生まれた挙げ句、運命の女神様に謎の寵愛を受けて
話の中で非常に良い立ち位置になったのを思い出した<ファックボールの人

1085常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:42:28.20 ID:p82k8ZGF
>>1078
性能に劣るザクとかいう機体が採用されなかった正しい歴史あくしろよ

1086常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:42:41.18 ID:qbmy1R0V
>>1082
現行だとエロ漫画先生やってるしねえ

1087常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:43:50.90 ID:qbmy1R0V
>>1085
木製帝国「安全性と合理性に欠ける機体を採用する理由がないじゃろJK」

1088常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:44:40.08 ID:8QOjZ6e6
催眠術かける漫画が有ったなた
最後、ヒロインがオルゴールの音聞くと主人公の幻影が見えるとか言う落ちの

1089常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:45:51.23 ID:ajzNA99c
実は幻でした!は冷める

1090常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:46:03.66 ID:a6XGQOX7
>>1062
一人ボーボボの世界から来た地獄絵図

1091常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:46:38.09 ID:p82k8ZGF
催眠術をかけたヒロインが自分が犠牲になって世界を救う使命があるって言ってたから代わりに救ったあとに自分の記憶消して去る催眠主人公

1092常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:46:56.08 ID:Zu5tSAs/
>>1085
性能差の割にコスト高いんだよオメー
それにザクの対抗馬のくせにザクマシンガン使ってて恥ずかしくないの?

1093常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:47:27.87 ID:+uTsZsPZ
>>1084
ダイナミック売国で南米一の大学校を作らせて死ぬとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった

1094常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:47:42.55 ID:ItLzDNh+
ザクマシンガン
ヅダが使えばヅダマシンガン

アデュー

1095常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:48:29.21 ID:8QOjZ6e6
>>1085
ゲルググではなくギャンが制式採用されたifなら有るのに

1096常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:49:35.40 ID:hNRd67B7
>>1059
ノーカラテノージャンプよ
カラテなくしては少年マンガの主人公はもとより、敵役にもなれぬのだ。

1097常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:49:54.65 ID:ItLzDNh+
ギャンはギャンキャノン、ギャンタンク、ギャンダムと様々な派生型があるね

1098常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:50:18.51 ID:hNRd67B7
>>1087
ファントム「なので封印されました」

1099常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:52:19.50 ID:ItLzDNh+
>>1087
英国「は?」

1100常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:52:47.79 ID:hNRd67B7
>>1084
「彼は一つを除き、優れた統治者に求められる全ての資質を欠いていた。幸運のみでその全てを補った」
最善を尽くしてフルボッコにされたイギリス女王が死んだ目で見てたなwww

1101常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:55:46.06 ID:6XvRdcWF
>>1099
モスキートは名機
木製の癖に最速とか何なの

1102常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:56:43.11 ID:gTBto0Pa
>>1095
あれ楽しいけど冷静になるとギレン閣下何考えてたんだろうな
ビームライフルとか遠距離攻撃をオミットした
近接戦闘特化にしてマニュアル簡単にしたろ!的な奴なのか

1103常態の名無しさん:2020/05/18(月) 13:58:18.83 ID:A25oZKpE
鬼滅はすげえな。よくここで終わらせたと感心する

1104常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:00:00.82 ID:T73ESCFa
>>1085
ブグやらヴァッフがそのまま量産されちゃった世界かー

1105常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:01:25.33 ID:md+Jtugz
>>1096
デンジ=サンはイタミ・ニンジャクランもかくやというイクサをする
やはり主人公は一味違いますね

1106常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:01:35.91 ID:7x1Y0X6W
待ってくれ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149559.jpg

1107常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:02:22.89 ID:T73ESCFa
>>1102
数値的には適当に遠距離射撃しつつ隣接したら必殺みたいなユニット群になるんだっけ?

1108常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:02:52.52 ID:IPo6hocy
>>1103
鬼の謎とか残ってるが
そんなことはどうでもいい、
無惨だけはぶっ殺すに集中して終わらせたのはすごいと思う

1109常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:03:07.17 ID:y9z0oN4D
今週の呪術の感想
ttps://i.imgur.com/qyWomuj.jpg

1110常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:04:18.53 ID:A25oZKpE
デンジ=サンはヘンゲヨーカイ・ジツ?それとも血を吸ってカラテを高めるからブラド・ニンジャクラン?

1111常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:05:07.59 ID:4nNYfWOi
ワニせんせー「連載の生殺与奪の権利を他人に渡すな!」

1112常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:05:48.33 ID:Gze6EvbZ
さあ、鬼滅とサムライ8の大穴埋める新連載を早く作らないとな!

1113常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:06:52.41 ID:A25oZKpE
相変わらずハイキューのクオリティが高くて満足した
そうだよなー星海程背の高い奴等への対処法知ってる奴はいないよな

1114常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:07:44.05 ID:gTBto0Pa
>>1107
ギレンのシステムだと遠距離役は別途に用意だな
もっともギャンキャノンという完成されたギャンがいるからそれすらギャンで染められるけど

1115常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:08:00.18 ID:ixs6ZlzC
よく引き延ばしが〜とは言われるけど言うほど引き延ばしてる作品って最近あるっけ?

1116常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:09:47.81 ID:qbmy1R0V
>>1115
ジャンプはないんだが、サンデーとマガジンにはな

1117常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:10:21.82 ID:4nNYfWOi
ハイキューは一人ずつスポット当たってる感じだけど
流石にプロ編から登場の人は登板回ないよな?

1118常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:12:15.36 ID:A25oZKpE
>>1115
銀魂とか引き延ばしの極致だと思う。あの最終章最悪だったわ

>>1117
回全てはともかくニコラスロメロとか世界的プロは結構ページ数あったよ

1119常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:16:33.54 ID:WyKMo+3S
>>1102
そんなんオデッサでギャン乗ったガルマが無双しすぎてパイロットから大量の配備希望が届いたからやろ

1120常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:17:22.13 ID:IPo6hocy
ギャンはスペック見たらそこまでくそではないんだが
相手がゲルググなのがなあ
ただ、これをゲルググより1か月前に導入で来たとかならギャンもありだったとは思うが

1121常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:18:32.16 ID:gTBto0Pa
>>1118
銀魂は伸ばしてってずっと言われて無理矢理伸ばしてたけど
いざ終わっていいよって最終章入ったら
今度は描きたいこと溢れてきた感じとか聞いた
作品というかアイデアは水物だなぁって思った

1122常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:19:31.53 ID:IPo6hocy
>>1121
ただまあ、面白くはなかった
ただし、ジャンプでの最終回だけは銀魂らしくてよかった

1123常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:22:22.79 ID:IPo6hocy
銀魂は映画するから引き延ばしたみたいなこと言われてるが
映画控えてるのにさらっと終わった鬼滅を見ると…

1124常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:25:00.02 ID:gTBto0Pa
>>1122
描きたいこと思い付いたことが全部面白さにがるわけじゃないしなw

1125常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:25:41.29 ID:Upaxeo+U
ギャグ漫画じゃ無くなった時点でなぁ

1126常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:25:58.79 ID:T73ESCFa
>>1120
ガルマか遅くてもラルがギャンでやってくるレベルか……

1127常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:30:46.59 ID:TCYwaTSe
ぎんだまの最終決戦は適正の三倍ぐらい長かった気がする

1128常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:31:38.41 ID:8rbMoSLr
戌神ころねは前世で何をして今こんなことをしないといけなくなったの?

1129常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:32:29.45 ID:ISGlcZuk
一人の超人より囲んで棒で叩くのが鬼滅!
闇の悪魔の超すげえパワーよりガソリンと車なのがチェーンソー!!

これが人間賛歌って奴か!!

1130常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:37:36.44 ID:IPo6hocy
>>1126
そうか、あの世界でゲルググ1か月前倒ししたらとんでもないことになるんだったなww

開発ペースおかし過ぎぃ

1131常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:38:14.58 ID:LWWykbH7
>>1033
『だがしかし』のハジメさんが脳裏に浮かんできた
何故自分の近所にはあんなお姉さんがいなかったのだろう?

1132常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:38:35.65 ID:IPo6hocy
対馬のトレーラー見てきたが
これはよすぎるな、楽しみだわ

殺陣がすごい、静から動の流れがいいわ
日本人になぜこれができないのか…

1133常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:41:50.23 ID:hsOxphyO
>>1129
唐突にガソリン被って炎上しながら襲ってくるとか100%狂人なんだよなぁ…

隠し味は罪悪感とか言ってる狂人の振りしてる人間じゃどうにもならない真性のキチガイ

1134常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:42:21.59 ID:6XvRdcWF
>>1132
ただ、やっぱりこれは対馬なのか?という疑問がぬぐえないww

1135常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:43:37.56 ID:IPo6hocy
>>1134
対馬に行ったことがないから何とも言えないが
こんな風景なさそうww

1136常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:44:10.71 ID:LWWykbH7
>>1078
いちご100%

1137常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:45:29.57 ID:IPo6hocy
対馬のトレーラーで
「お侍様の戦い方じゃない」
といわれてるが、これは鎌倉武士の戦い方がぬるいと批判されてるんですねww

1138常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:46:27.06 ID:/ylFyRhi
幻だったけど消えかけたんで実体化させましたなビルダーズ2
アレどう言う扱いの世界になったんだろうw

1139常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:46:53.54 ID:ISGlcZuk
噛ませの北と空気の南!

1140常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:47:12.46 ID:TJeOyNRc
>>1131
CV竹達なお姉さんとCVぬーな幼馴染とか前世でどんだけ徳積んだらもらえるんですかね

1141常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:47:49.09 ID:IPo6hocy
>>1138
破壊神を壊すものが現れる

1142常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:48:27.01 ID:5Gv1kbnX
ワニ先生の新連載がサム8みたいにつまんなかったらとても嫌だなと思ったり

1143常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:50:04.75 ID:IPo6hocy
>>1142
漫画を2作目当てるのは難しいのである…

1144常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:50:37.57 ID:3CY4d9Ys
サムライ/ニンジャのマルチクラスかな?

1145常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:51:14.97 ID:6XvRdcWF
>>1137
やっぱり馬に乗って弓を使わないと武士とは言えないんだろう(鎌倉武士感

1146常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:51:18.03 ID:+uTsZsPZ
>>1142
岸8先生と同じく編集次第だろうね…
有能な編集さんついてたみたいだし一人で暴走させると陰惨なだけになるかも

1147常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:52:40.65 ID:5Gv1kbnX
大ヒットはしなくても手堅く面白い系を案外描けるんじゃないかと
ヒットしなきゃアフィはボロカスにたたくんだろうけど、サム8に関しては普通につまらんし

1148常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:53:09.69 ID:/ylFyRhi
>>1141
+の方になってたら幻の世界に来て平和に暮らしそうだなw(敵がいないしある意味シドーが一番の理解者になりそうw)

1149常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:53:12.89 ID:CH7EZac4
>>1137
侍ってあんまり良い意味の言葉じゃないから一応

1150常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:53:30.00 ID:T73ESCFa
>>1135
取材にきてたハズなんだが(笑

1151常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:56:00.58 ID:md+Jtugz
>>1146
連載できるかどうかの瀬戸際で、四肢欠損のキャラを出してきたらしいからワニ先生
それをマイルド路線に舵取りした編集は凄いな!「ザッケンナコラー!」とケジメ要求されても文句言えない所業だぞ

1152常態の名無しさん:2020/05/18(月) 14:57:25.79 ID:LWWykbH7
>>1140
ある意味では一番羨ましい主人公のココノツくん
正妻公認で浮気可能でヒロイン同士が仲が良いとか理想的じゃん!クソ!!

1153常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:00:59.05 ID:rX4QJKKi
>>1078
やるサク

1154常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:02:55.21 ID:u1+2BQM3
アキバのヨドバシがホビーフロアも営業再開してたけど、売り場の画像見たら
ガンプラコーナーが笑えるほどスカスカになってて笑った
あと塗料関連がほんとにガラガラなのね

1155常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:06:24.08 ID:FgZrwduA
>>1145
大鎧も着てないしな
あと太刀じゃなくて打刀だったり、大丈夫?って気になる

万能義手でびょんびょん飛び回る忍者物ぐらいはっちゃけてると気にならないんだけどね

1156常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:06:27.66 ID:qgkkocKB
積みプラ増やすなら遊ぼうよーと迫ってくる艦娘

1157常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:08:01.52 ID:3qLxh9gJ
>>1156
提督は寝る間も惜しんで作ったプラモデルが艦娘に破壊されたケースが多々ありそうで怖いw

1158常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:08:52.74 ID:ISGlcZuk
善意から提督の積みプラを代理で作りサプライズで見せてくれる艦むす

1159常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:09:44.48 ID:412prkaS
ああっ、多摩が高いところに上ったせいで飾ってあったプラモデルが!

1160常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:09:48.46 ID:RorvhKVe
>>1158
叢雲ママに捨てられるよりはいいのかなと

1161常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:10:44.99 ID:Dxxln+Dx
>>1158
明石に圧倒的なクオリティで作られて怒るに怒れない

1162常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:10:52.17 ID:WyKMo+3S
>>1156
一緒にプラモ作れる彼女がいいです
HGに恋するふたりのアラサーの方って理想的よな

1163常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:13:05.85 ID:Oa8lMPzw
>>1151
炭治朗とか最初モブとして考えてたっぽいからなあ
いやこいつ主人公でしょ!?って編集が軌道修正させたからできたという

1164常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:13:08.16 ID:W3QpaElX
遊戯王でも似たような事あったけどアレは城之内酷えじゃなくて城之内ヤベェだったな

1165常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:13:22.12 ID:IrAOmGco
提督は自分で造らずに完成品の模型を高い家具メダル出して買うから

1166常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:15:01.94 ID:u1+2BQM3
小学生の頃から探してたレアキットを激闘の末にゲットしてどうしようか幸せに悩みながら一晩明けたら
家族に開封→完成させられてたブレイクエイジ主人公ェ……

1167常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:15:23.35 ID:FgZrwduA
>>1164
あれどんなに頑張っても丸一日コースだよなぁ

1168常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:17:02.21 ID:3CY4d9Ys
インドネシアだっけ?ガンプラが売り切れたの

1169常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:18:13.50 ID:2Z4DQhKr
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO59233910Y0A510C2000000?s=4
これが自衛隊の新小銃かぁ…
思ったよりかっこいいな

1170常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:18:27.60 ID:WyKMo+3S
海外ドラマのオタク警察ものでガンプラ回があったとか

1171常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:20:44.43 ID:1ASyK+mf
映画ランキングがカオスすぎる
なんだこりゃ
ttps://i.imgur.com/NY1SLuz.png

1172常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:22:15.79 ID:ISGlcZuk
おかしいぞ、このランキング……サメもゾンビもナチスもいないなんて

1173常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:22:43.43 ID:T73ESCFa
>>1169
キーホールとか流行りものをこれでもかとぶちこんだ優等生モデル、に見える(使ってみないとはあるだろうけど)
とりあえず東京マルイさんかどこか、頑張ってー

1174常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:22:56.41 ID:1ASyK+mf
>>1172
(いないのが)ふつうです

1175常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:26:07.92 ID:1ASyK+mf
>>1169
これ先っぽのほう空洞なの地味に気になる
脆そう

1176常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:27:04.97 ID:LWWykbH7
>>1171
パラサイトくらいしか知らないわ
あれは悪い意味で話題になったな…

1177常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:28:44.59 ID:A25oZKpE
提督のエロ本を整理して机の上に並べる朝潮チャン?

1178常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:29:40.08 ID:1ASyK+mf
>>1176
天気の子とか君の名は。知らないのか

1179常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:31:27.51 ID:O7Ajcl0E
>>1165
明石に頼めば艦型模型だけじゃなくて架空戦記とか未完成艦の模型も作ってくれそう
B65超甲巡洋艦とか超大和型戦艦とかさ

1180常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:33:19.46 ID:412prkaS
>>1177
エロ本すべて自分の顔写真をコラにして張り付けていた朝潮ちゃん

1181常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:35:33.89 ID:LWWykbH7
>>1178
いや名前は知ってるけど内容知らないんで見逃してた…
パラの方もどっかであらすじを見ただけなんだが、凄いインパクトあったんで覚えてた

1182常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:39:04.48 ID:i2E3Xxar
ふたなりのアラサーですって?!

1183常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:41:32.82 ID:1ttuDhn+
>>1179
明石えもーん、超時空戦艦まほろばと日本武尊とラ號の1/700キット作ってよ!

1184常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:44:56.51 ID:dMm7PNGW
明石さんなら提督の積みプラ見て、それを原寸大で建造してくれそう。

1185常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:45:59.90 ID:IPo6hocy
>>1182
なんだBBAか…

1186常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:46:59.35 ID:8QOjZ6e6
提督秘蔵の写真集を自分の自撮りに差し替える艦娘?

1187常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:51:32.06 ID:O7Ajcl0E
>>1184
えっ!?提督が明石さんが作った超戦艦で出撃した!?
ttps://i.imgur.com/YftASy9.jpg

1188常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:51:33.75 ID:7ObM4cCc
>>1186
秘蔵写真集の被写体がその地鳥に差し替えようと艦娘だったらどうなるの?恋が芽生えるの?

1189常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:54:46.18 ID:A25oZKpE
提督怒りの風俗デビュー

1190常態の名無しさん:2020/05/18(月) 15:59:50.91 ID:d7ZsUQm4
これが舞鶴地方総監部の新しいマスコット舞ちゃんですか
ttps://pbs.twimg.com/media/EYRFGCvU8AAOgvi.jpg

1191常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:00:08.43 ID:+HHNiDUE
芋い

1192常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:00:58.25 ID:u1+2BQM3
1/700フィリブス・ウニーテスとツェント・イシュトファンとストラスブールが出たら起こしてくれ

1193常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:02:17.95 ID:9fzZQQVP
芋を感じます

1194常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:02:34.07 ID:Bl94A5AQ
天気が雨なせいで塗装が出来なくて製作が進まない季節が来る、つらい

1195常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:02:56.80 ID:ISGlcZuk
わかった、また56億7千万年後な

1196常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:03:34.21 ID:XI5TTtEI
ifルートに希望を持つなんて間違ってるよ

俺妹はあやせはゲームシナリオをそのままノベライズ
売り上げ次第で他ヒロインやるし黒猫やる時は書き下ろしと作者は言ってる
僕勉は理系ルートかと思ったら関城編で他のヒロインもどうなるか不安

贔屓されるかどうかだぞ

1197常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:05:23.24 ID:hsOxphyO
>>1194
風上にヨウ化銀ばら撒こう(提案)

1198常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:06:25.84 ID:A25oZKpE
ヒロイン選びに最悪の失敗をしたアニメ版キミキス

1199常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:06:54.52 ID:5Gv1kbnX
ifルートって言うけど、そもそも真ルートでも桐乃と粘膜接触しないんだから、別に桐乃と別れてからヒロインを物色したらええやん

1200常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:08:54.53 ID:1ASyK+mf
大和型と翔鶴型の予算をつぎ込んで大潜水艦隊作った!
てのが大前提なのに、大和尊やら空母群に翔鶴型いたりすんだよな紺碧艦隊

1201常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:09:44.08 ID:A25oZKpE
川内と幼馴染でありたい人生だった

1202常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:11:33.98 ID:1ttuDhn+
>>1192
ArmoとWSWからガレージキットが出てるゾ
Armoはホビーランドでも扱ってるから取り寄せてキットレビューして、どうぞ
ttps://www.hobbyland.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000068847&search=%A5%AA%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A5%A2&sort=disp_pc
ttps://www.hobbyland.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000068854&search=%A5%AA%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A5%A2&sort=disp_pc
ttps://fleetnet.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=4476

1203常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:11:59.76 ID:d7ZsUQm4
大凡30年ぶりの自動小銃更新である20年式5.56小銃
離島防衛の重要性増加に伴い89式より排水性・防塩・防錆を強化、なかなか格好いいじゃないか

ttp://i.imgur.com/xzC9lBE.png

1204常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:12:00.68 ID:dMm7PNGW
>>1187
ゴールドシップ「私も黄金色の不沈艦と呼ばれてたぜ、私に賭けとけば問題無えよ!」

1205常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:12:24.83 ID:5Gv1kbnX
艦これキャラってどれも苗字みたいだから、粘膜接触してもなんか他人みたいでいや

1206常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:13:30.29 ID:z7B/dx2G
>>1200
あれはユダヤ人国家作ったからそっから莫大な援助金が来てそれで建造した
巡洋艦以下の旭日艦隊小艦艇はイギリスに発注して間に合わせたはず

1207常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:13:53.24 ID:3CY4d9Ys
>>1192の迂闊な発言により悪夢のようなプラモが・・・

1208常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:15:42.22 ID:1ASyK+mf
>>1206
建造速度すっげえなおい
ユダヤ国家建国って戦中だべ

1209常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:16:51.74 ID:+HHNiDUE
Twitterで話題になってる政治の話
それ自体は知らんけど息吐くようにストローマン論法や極端化や雰囲気で喋ってる人がわらわら出てきて地獄のようだぁ
日本人は議論ができないって本当だったんですねぇ

1210常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:17:08.75 ID:/ylFyRhi
>>1199
ヒロイン側がそんな待つ義理はないと言う話なのではw

1211常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:18:11.85 ID:+HHNiDUE
>>1205
海外艦は男みたいな(というか実在した男の)名前がいっぱい出てきて実質ホモだぞぅ

1212常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:19:08.14 ID:dHomsd3d
えっ!?負けヒロインたちは公園の滑り台に集まって生涯独身宣言させられるんでは?

1213常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:19:43.09 ID:Bl94A5AQ
日本武尊なんて第一次大改装(海中戦艦化)の資金は大高首相個人の借金で
第二次大改装(HMX-12ネオ日本武尊)は世界の行く末を憂う日本の財閥らによる出資だゾ

1214常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:19:46.14 ID:FgZrwduA
>>1175
ここ数年の流行りやで
その前はピカティニーレールで上下左右ガッチガチが流行ったけど
みっちり金属で重い!ぶつけたら割れる!で
必要なところに必要最低限のレール外付けできるようにすりゃええやんってなった

1215常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:19:50.32 ID:6XvRdcWF
>>1203
遂にグレランを取り付けるのか…

ネットのミリオタで「自衛隊がライフルグレネードを選択し続けてるのは合理的!」と吹き上がってたのがいたが、
どうするんだろう

1216常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:19:53.12 ID:z7B/dx2G
>>1208
まぁその前から対中和睦で大量に金が流れてきてたっぽいからw
それでも3年かそこらであの戦艦の建造は無理があるw

1217常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:20:30.61 ID:hsOxphyO
負けヒロインは好感度を高めてから主人公君の目の前で一生忘れられない悲惨な死に方するんだよ

1218常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:20:52.25 ID:ln8An5SF
>>1203
グレネードランチャーアッドオン式になるんだ

1219常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:21:16.61 ID:5Gv1kbnX
>>1210
桐乃と付き合ったのって1週間も経っていないような

1220常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:21:38.18 ID:i2E3Xxar
イージス戦艦って響きは好き

1221常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:22:07.85 ID:1ASyK+mf
>>1214
ちゃんと重量確保したの??
突撃出来ないよ?

1222常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:22:17.73 ID:A25oZKpE
秘書艦の座を争ってギスギスするのが見たいのだ

>>1209
いきなり政治の話+マウント取りだしてどうしたの??

1223常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:22:31.62 ID:Tp5o1NvJ
歴史もので年数経過を細かく気にしてはいけない

1224常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:22:43.85 ID:u1+2BQM3
>>1202
ホビーランドも艦隊網もどこも売り切れだから出してって言ってるの(ギレ
アラスカやミッドウェーがインジェクション(プラスチックキット)で出る御時世だし
フィリブス・ウニーテスは1/350で出るからいずれは1/700も期待しとるんだが……中国メーカーはコロナの影響がどこまで響くかだからのぉ……

1225常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:23:02.28 ID:+HHNiDUE
>>1222
僕じゃありません猫が勝手にスマホ操作しました

1226常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:23:06.12 ID:1ASyK+mf
>>1216
しかも確かばかでかい空母も二隻あんだよなあ

1227常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:24:43.89 ID:A25oZKpE
観客ゼロの那珂ちゃんのコンサートに提督1人だけが来て拍手してあげたい

1228常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:25:25.89 ID:cDyAMEUt
>>1215
アレ銃身の負担凄いから
アメと合同なら統一規格にするでしょ

1229常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:25:35.33 ID:6XvRdcWF
>>1225
半年ROMれ

1230常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:26:07.46 ID:2uzS9OYz
>>1221
L85「そうそう、突撃の時の重量って必要だよね」

1231常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:26:13.69 ID:ln8An5SF
>>1215
別にメジャーじゃなくなってきただけでライフル式もグレランにはない利点あるからダメではない
ライフル派とグレラン派ミリオタの答えの出ない殴り合い見ただけじゃない?

1232常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:27:15.33 ID:N4ZKyP9p
>>1106
読者の大半がこのコラを想像しつつ
それそうとお前は消えろ、って思ってだろうなw

1233常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:28:08.30 ID:d7ZsUQm4
個人的には軽量化にどの程度プラスチックなどを使ってるのかが気になる
まさかHK416の欠陥を見習ってないよな?
(HK416は機関部などにも熱に弱いプラスチックなどを使って軽量化した結果あっという間に破損するという重大な欠陥があった)

1234常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:29:31.93 ID:u1+2BQM3
ガンダム三昧Zの聞き逃し配信流しながらTL眺めてて
「哀戦士」の時にちょうどこれを目にしてシンクロしまくってて笑う
ttps://twitter.com/NetflixJP/status/1261871565207109633

1235常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:29:34.78 ID:1ttuDhn+
>>1224
取り寄せ頼め(マジレス)
もしくはメーカーに直に注文するのも有りだな
運が良ければ、インジェクションはラッパが出すかもな

1236常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:29:58.70 ID:LWWykbH7
スマートガンとパルスライフルの実用化早う

1237常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:31:55.12 ID:0nW5no3G
我KARASAWAを求む

1238常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:32:49.34 ID:ajzNA99c
デンジ君はもう少しその……加減という物をだね…(自分に対して)

1239常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:37:24.43 ID:hsOxphyO
>>1238
光ん力だあああああ!!

1240常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:37:43.04 ID:8UsPDEyu
>>1238
「俺、バカだから難しい事分からねえ!」
てな調子でバカを武器に根源的恐怖の片鱗に立ち向かうの
一周回ってクソダサバカッコよくて脳味噌バグるんじゃが

1241常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:39:21.44 ID:ajzNA99c
ただでさえ可哀想すぎる過去なのに女からは常に殺されかけて今では世界中から狙われてと
少し報われてくれよデンジクン……

1242常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:40:01.06 ID:1ASyK+mf
採血量2000o

あれ俺これ血取られすぎじゃね?

1243常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:41:38.85 ID:Bl94A5AQ
ガンダム三昧、池田さんほんと素はトーク苦手なのねと思ったがあの人もう70歳だもんねえ……

1244常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:42:33.35 ID:rX4QJKKi
デンジ・・・光ん力・・・デンジスパークか!

1245常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:44:13.67 ID:dpfyLMY/
炎上したと言えば、DCSSもだけどあれは
サーカスが続編発売するから合うようにしてとアニメ制作中にいってきたんだよな
主人公と孫を作ってるヒロインにヒロインを変更させろ

1246常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:45:56.93 ID:ajzNA99c
新連載の漫画モノ…うーん…うーん…
なんだろーなー…凄い嫌な読み方すると『ただのパクりやん』と思ってしまったわ

1247常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:48:11.80 ID:ixs6ZlzC
>>1196
僕勉の理系のキャラ造形の8割がうどんだからあれだけで話回すの辛いだけだと思います

1248常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:48:14.97 ID:m+4V+f7X
プリコネイベント始まってら
クウカ☆4にしたい

1249常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:49:44.21 ID:u1+2BQM3
>>1241
そこに親友になってくれそうな虎杖クンがおるじゃろう?

1250常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:50:28.15 ID:ajzNA99c
虎杖の術式はこれまじでブックオブジエンドか?

1251常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:53:48.28 ID:eAvsWL6r
ジャンプの新連載さぁ
設定とかはともかく作中の作品が死ぬほどありきたりな設定なのに斬新扱いなのが既にキツイ
バクマンでも思ったけど架空雑誌ならともかくジャンプの名前を出すのはマイナスにしかならんと思うわ

1252常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:54:44.10 ID:EHspVT3t
鬼滅最終回
ワニ先生「つまり無惨様の行動は全て裏目で無駄だったって事なんですよ」
容赦ないね(今更感)

1253常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:55:29.85 ID:m+4V+f7X
いろんな漫画の話が出るけど週刊誌とか毎週買ってるの?処分に邪魔じゃない?

1254常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:55:42.92 ID:eY/D1/Lk
コロナで合併とかなかったら4月中に最終回だったのか

1255常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:56:22.92 ID:W3QpaElX
新連載についてはどんな化け方するか分からないから口を閉ざしもす!
>>1250
東堂の株が上が…下が…うーん……

1256常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:57:20.49 ID:y9z0oN4D
>>1253
電子版だからかさばらない

1257常態の名無しさん:2020/05/18(月) 16:58:43.42 ID:7x1Y0X6W
>>1252
まあ無惨様だからいいかなって

1258常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:00:15.80 ID:A25oZKpE
あ、僕も鬼滅、アクタージュ、ネバランは絶対打ち切りになると思ってて
呪術チェーンソーは面白いと思ったけどジャンプでは無理じゃねえかと思ってました!!

1259常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:00:56.97 ID:y9z0oN4D
ラスボスが合わさり最強に見える
ttps://i.imgur.com/VLsYNih.jpg

1260常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:01:50.83 ID:4nNYfWOi
いのすけの子孫が青い彼岸花を枯らさなきゃ、現代に新たな鬼が誕生したかも案件

1261常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:03:58.25 ID:W3QpaElX
>>1258
もう終わったけど火ノ丸とすじピンもそう思ってたよ!

1262常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:05:15.43 ID:kUz7OLm0
>>1238
爆発させてるのがコベニちゃんの買った車で草生えるのじゃ

1263常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:06:10.34 ID:T73ESCFa
>>1245
サーカスの団長がマブラヴプロジェクトのトップになっててたいへん不思議

1264常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:06:31.49 ID:A25oZKpE
今やってるのだとハイキュー、ヒロアカ、ブラクロは最初から来るなと思ったぐらいで他はほぼハズレてるわ

1265常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:08:08.95 ID:pDGcOiyU
ジャンプ読者やってると打ち切りの悲しみを結構な頻度で喰らうので
何時しか、「好きだけどこれは無理だな」って諦める様になるの。ありますねぇ……

1266常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:08:31.19 ID:7x1Y0X6W
>>1262
デンジの仇討ちだぞ

1267常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:08:57.10 ID:EHspVT3t
>>1257
そうだね(無慈悲)

1268常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:09:40.55 ID:4nNYfWOi
>>1266
デンジ撥ねたのもお前なんだよなぁ・・・

1269常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:10:22.93 ID:m+4V+f7X
サンルイってヴィシアだっけ

1270常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:14:51.46 ID:A25oZKpE
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149690.png
この扉絵の「もしも」が順平の頭に虎杖の術式で植え付けられた偽りの記憶と言う考察鳥肌立ったわ
残酷すぎる…もしこれなら単眼猫センセイは間違いなくブッダだわ

1271常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:14:52.12 ID:Pd3MXcSH
根源的恐怖を恵んで貰った奴がバカに怯えてるの笑える

1272常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:20:01.90 ID:ZjTJHdwe
>>1247
パワー(巨乳)はキャラづけになりませんか?

1273常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:20:15.97 ID:Pd3MXcSH
>>1270
虎杖君って呼んでたのに末期の言葉がゆうじってのがおかしいってやつか
アカン

1274常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:21:15.39 ID:W3QpaElX
>>1271
チェンソーか呪術か一瞬悩んだ

1275常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:23:06.15 ID:61FUYIEe
>>794
ヒエッ
てなるやつだこれ
東堂よく無事だったなwww

1276常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:24:38.16 ID:A25oZKpE
>>1273
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149694.png
この「アンタみたいに勝手に椅子持って座りにくる奴も居るけどね」というセリフが怖すぎる


1277常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:25:42.55 ID:4nNYfWOi
まさか藤堂がいきなり「マイフレンド」だとか「マイブラザー」とか言い出したのも・・・?

1278常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:27:01.60 ID:uy0Mq+Cy
>>1270
野薔薇ネキの勝手に椅子を持って来て〜
って発言も今週の見ると意味深に聞こえて困る

1279常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:28:27.64 ID:hsOxphyO
>>1277
でも東堂だよ?

1280常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:29:27.62 ID:A25oZKpE
今まで散々「呪術廻戦って言ってるのにカラテばっかやんwwキャッキャッww」と言ってた読者をたった一つの話で反転させるとはな…
これほど呪いという言葉が似合う能力も無い

>>1277
いやそこはアイツの素(断言)洗脳を自力で返した。でもよくよく見るとあいつあの時涙と鼻水だしてるので
「これ術式食らった事によるダメージじゃね?」と言われてる


1281常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:29:58.06 ID:ixs6ZlzC
>>1272
本人が無自覚な要素だしお色気シーン的にはともかく話回りますかね

1282常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:30:42.13 ID:uy0Mq+Cy
>>1277
先週のがまんま東堂の時と同じだしね
でもそれはそれとして、たかたんはどうも自前臭い
虎杖関係なしに戦闘のアドバイスしてたし

1283常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:30:53.74 ID:W3QpaElX
東堂のせいで白哉に風評被害が広がってるの草生える

1284常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:34:19.73 ID:4nNYfWOi
東堂が「同中(おなちゅう)」だとか言ってたのも一気にギャグから反転してしまうなw

1285常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:36:18.27 ID:LmGopyWb
美少女に「アイムユアドーター」と言われて困惑するより養えるかが先に思考に入ってきたら
無事洗脳されております(SAN値チェック)

1286常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:36:20.75 ID:A25oZKpE
伏黒が一話で私情で虎杖を助けたいと言ったのも
小沢が虎杖を好きだと言ってたのも
野薔薇ネキが「モヤッとした」と感じたのも

全部術式による欺瞞と考えると怖すぎるな

1287常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:36:53.40 ID:P8jjv/ME
約束して...わたしの代わりにオリックスの優勝見届けるまで生きて...

1288常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:36:54.35 ID:AGnbpPpD
>>1261
すじピンはチャンピオン漫画みたいだなって思って読んでた

1289常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:37:33.62 ID:mW2nlHg7
>>1219
付き合ったのがクリスマスで別れたの卒業式やろ

1290常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:37:40.39 ID:qrZLGD0Z
呪術最大のギャグなマイフレンドがまさかこうなるとはお釈迦さまでも分かるめぇ…

1291常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:37:41.14 ID:m+4V+f7X
幼なじみ「次に阪神が優勝したら結婚してあげる!」

1292常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:38:04.06 ID:+rgjc1qu
すじピンは一応打ちきりじゃない?

1293常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:38:28.70 ID:A25oZKpE
俺は阪神巨人戦をユッキと見に行って優勝を見届けて告白するんだ

1294常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:38:33.58 ID:0nW5no3G
>>1291
リーグ優勝ですか日本一ですかどっちですか

1295常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:38:53.69 ID:wvKZPxMG
野猿ネキ「席が無いなら作ればいいじゃない」
野猿ネキ「とりあえず国外で生きていけるように農業を覚えよう」

1296常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:39:14.83 ID:ofH2PB7q
>>1287
山本由伸と吉田正尚が全盛期中かつ移籍前までだと考えたらあと5年も無い現実がそこには待ってるぞ

1297常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:39:25.89 ID:LwP/RMQQ
東堂から感染したんじゃねえだろうなあの術式

1298常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:39:26.00 ID:9fzZQQVP
>>1291
リーグ優勝なのか日本シリーズなのか……

1299常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:39:48.14 ID:GPjuhwAe
ジップマンは打ち切りになるだろうなと思ってたらやっぱりそうだった

1300常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:40:02.27 ID:kUz7OLm0
今週号までずっと「東堂の妄想力やべえ」でミスリードさせるくらい東堂のキャラ付けが濃いということでもあるな

1301常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:40:04.53 ID:uy0Mq+Cy
今週の話で今までの良い話、面白い話が
一気に怖くなったのはホントすげえわ
爺さんの「迷っても感謝されなくてもとにかく助けてやれ」
とか「大勢に囲まれて死ね」って言葉も意味深に聞こえるもん
前者はひょっとして虎杖が自分の力に気付かないようにとの配慮だったのかなとか

1302常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:40:13.31 ID:ofH2PB7q
あ、チャンスが、って事ね。そこ逃したらオリックスの優勝…1世紀くらい無いんじゃね?

1303常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:40:22.90 ID:dpfyLMY/
自分もヒロアカは一話でこれは来るなと思った
でも面白いけど見たいもんとずれてるのが
ヒーロー飽和社会で真のヒーロー輝きもつ主人公が最高のヒーローになる話 なおステイン編最後

1304常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:40:23.38 ID:LmGopyWb
>>1291
彼氏くん「飲み屋で気合入れて応援してたら勢いでオモテのカーネルサンダース道頓堀に投げこんだったwww」

1305常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:41:32.71 ID:A25oZKpE
「ジツを全く使わないカラテばかりの主人公つまらん」→「最初から常にジツ使ってました」
この伏線分かった人いるのかねえ

1306常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:43:24.27 ID:8jIHyToS
>>1304
これでリーグ優勝でも早くて18年後だな

1307常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:44:15.15 ID:EkRKij6j
単行本派ワイ戦々恐々とする

1308常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:45:04.77 ID:ISGlcZuk
ヴィラン、プロヒーロー、学生ヒーローぐらいの順番で熱量差を感じる

1309常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:45:09.82 ID:qrZLGD0Z
ヒロアカは一話が最高過ぎて大丈夫か?コレって言われてたしな
ぶっちゃけソレ維持するの不可能なのとブリーチ打ち切りからのジャンプアンチの流入で異様に見る目が厳しくなってるだけでクオリティは保ってると思う

1310常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:46:54.39 ID:A25oZKpE
BLEACHって打ち切りなん??

1311常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:47:01.57 ID:O7Ajcl0E
コイツの方が厄災では?
ttps://i.imgur.com/KT7ckiB.jpg

1312常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:47:26.16 ID:0nW5no3G
ヒロアカの雄英体育祭あたりが一番好きだわ
もっと学園編やってからヴィラン連合の本格稼働でよかったんじゃないですかね

1313常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:48:30.36 ID:ISGlcZuk
ブリーチが打ち切りだったら銀魂も鬼滅も火の丸もサムライ8も全部打ち切りだよw

1314常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:48:41.95 ID:2uzS9OYz
>>1304
応援してたのは相手チームだな?

1315常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:49:19.80 ID:A25oZKpE
ヒロアカはここでもちょこちょこ見るけど物凄いキラいな人いるよね
俺初期以来読んでないからわからんが

1316常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:49:35.06 ID:EnDGhsQo
>>1310
あれで打ち切り扱いっていくら何でもハードル高すぎ
そんなん言ったら打ち切りのあとで執行猶予的に完結編やらせてもらった武装錬金やぬら孫の立場はどうなる

1317常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:51:15.62 ID:ISGlcZuk
でも師匠!! ラスト意味わかんねーぞ、そもそも霊王ってなんだったんだ説明してくれよ!!

まさか成田が小説で全部説明してくれるとは思わなんだ

1318常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:51:41.17 ID:+rgjc1qu
ブリーチは設定出しきってない上に最後が作風と師匠の全然違って駆け足だったから打ち切りと言われても否定は出来なくない

1319常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:51:43.94 ID:qrZLGD0Z
銀魂も打ち切りやぞ 作者の想定とは別に編集部から連載ここまでね!て言われたんだし

1320常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:52:08.46 ID:Qgy1SsS+
鰤がそうだとは言わないが長期連載の果てに打ち切りもあるから、難しいよねその辺

1321常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:53:40.12 ID:1e6MPDQ5
延々引き延ばして出し殻になったら捨てるのも打ち切りになるのか一応

1322常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:54:01.83 ID:+rgjc1qu
ミカンという伝説の打ち切り

1323常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:54:26.89 ID:wvKZPxMG
幕張「打ち切られました」

1324常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:54:59.46 ID:j3scgNxf
みかんは完全版でるまで長かったね
続編はいらなかったなぁ

1325常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:55:32.37 ID:EJlZAZqu
>>1312
騎馬戦とか盛り上がってたわ
かっちゃんがチームワークしてたり飯田くんがレシプロったりで

1326常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:55:56.51 ID:A25oZKpE
高橋和希と言う遊戯王だけの一発屋wwwww

1327常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:56:06.43 ID:uy0Mq+Cy
>>1317
成田は師匠の設定ノート貰ったんだよな・・・羨ましい

1328常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:56:59.92 ID:LwP/RMQQ
>>1326
一発が波動砲並みなんだよなあ……

1329常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:57:09.06 ID:qrZLGD0Z
色々描いてたけどどれも微妙扱いだったしねぇ ちゃんと終わらせたのスタンリー原作のウルティモ位だったし…

1330常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:57:50.13 ID:4nNYfWOi
ヒロアカはもうキャラがとっ散らかり過ぎてすげー読みにくい・・・(個人の感想

1331常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:58:23.33 ID:m+4V+f7X
>>1326
一発でギネスに乗る男

1332常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:59:07.31 ID:ItLzDNh+
なんでうちのイッヌは刺し身のツマの大根好きなんじゃろか

1333常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:59:16.76 ID:W3QpaElX
トリコも終盤巻いてたけど
結婚式→宇宙で一気に評価持ち直した感ないっすか

1334常態の名無しさん:2020/05/18(月) 17:59:44.46 ID:A25oZKpE
シャーマンキングは後半全然面白くなかった
恐山ルヴォワールとかほんまにわからんかった、何で評価高いねんとすら思ってる

1335常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:00:48.46 ID:uy0Mq+Cy
>>1333
ベタだけどこれまで捕獲してきた素材が思い出と共に次々に出て来てたのとか
アカシアファミリーが食卓囲んでるのはすっごく良かったと思う

1336常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:01:47.43 ID:3b1J/mjA
シティーハンターも打ちきり言われたらしいですね
期限の余裕が有ったので最後のほうの話は入れられたみたいですが

1337常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:01:59.36 ID:pDGcOiyU
ゴーレムとか、天使チームの持ち霊とかのメカデザインは凄い好きだったわ

1338常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:02:00.07 ID:+rgjc1qu
アークエンジェルズとスピリット系のデザインだけでお釣りが来るんだよ

1339常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:04:03.20 ID:j3scgNxf
完全版の表紙カバーがオーバーソウルなの好き
あと花組好き

1340常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:06:12.12 ID:WPJX3eC9
>>1214
よく分からんけどレールってオプション品つけるところでええんか?

1341常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:06:43.26 ID:EkRKij6j
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1262307425748566019
ワグナス!!ついにリシュリューが来たぞ!!

1342常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:06:48.83 ID:ItLzDNh+
アズレン リシュリュー
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649238.jpg

MUGENのキャプテン・スーパーマーケットがネクロノミコン構える時みたいなポーズしやがってクソッ
食い込みニーソクソッ

1343常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:07:28.78 ID:m+4V+f7X
エウロペみたいだな

1344常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:07:41.91 ID:ZjTJHdwe
グルメ界に行くほど見た目が美味そうに見えないってのはきつかった。
設定上はあまりに美味すぎて人間界に行くくらいなら死ぬってくらいなのにぃ。

1345常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:08:14.98 ID:A25oZKpE
トリコは最終回がずっと考えていたんだろうなあ感が出て好きだったよ

え?アニメ?クソ。

1346常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:08:35.24 ID:i2E3Xxar
お前はトリコ?

1347常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:08:57.05 ID:2uzS9OYz
シェルクーフの水着が実にエロい

1348常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:09:17.55 ID:m+4V+f7X
>>1347
エロいっていうかほぼ全裸……林檎は仕事しろ

1349常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:09:18.37 ID:WPJX3eC9
>>1342
ちょっとサイズが小さいっすか?

1350常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:09:32.43 ID:uy0Mq+Cy
>>1344
オウガイはグルメ界で出て来たけど美味そうに思えたな

1351常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:09:42.79 ID:0nW5no3G
リシュリューという名前だけで信用できないんだよなぁ

1352常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:17.20 ID:W3QpaElX
>>1335
なんで美食會がここに!?って言われてスタージュンが親族だからだって返すのも好き

1353常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:22.92 ID:rdQvCDcu
アニメはヒロインが要らなかったな
一応申し訳程度の女要素としてリンが居たからそれをプッシュすればよかったのに

1354常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:23.68 ID:ISGlcZuk
料理っていうか採取になっちゃったよね
まあグダったけど終わりよければなんとやらで

ところで、トリコはあれ偽装結婚で小松とホモるために宇宙へ行ったという解釈でおk?

1355常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:39.62 ID:pE67Ta3b
アニメは戦闘がテンポ悪すぎた(といっても一番好きだったセンチュリースープ編のトリコ最終戦しか見てない)
あと謎のオリキャラが不評なんだっけ?

1356常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:44.72 ID:W/mljn+t
>>1340
せやで
いろいろつけられる統一企画

1357常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:11:58.50 ID:ItLzDNh+
>>1349
ヴィシアはダンケルクとタルテュ以外みんな美乳傾向だから(震え声)

1358常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:13:07.85 ID:qbmy1R0V
>>1353
偽装結婚言われてたなあw 俺もそう思います

1359常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:13:25.52 ID:d7ZsUQm4
>>1340
こんな感じでピカニティレールと呼ばれるものを装着するとレール企画対応のオプションパーツがつけ放題!って感じ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2149741.jpg

1360常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:13:36.59 ID:njd5dzsi
打ち切り…しまぶー…うっ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649242.jpg

1361常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:14:00.29 ID:A25oZKpE
トリコで食いたいモノBEST5
一位 ガララワニ
二位 ジュエルミート
三位 サンサングラミーの天ぷら
四位 ベーコンの葉の虹の実包み
五位 BBコーン

1362常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:14:38.38 ID:hNRd67B7
>>1276
ボトムズの異能生存体や、マルドゥックアノマニスの“共感(シンパシー)”とか、主人公補正を能力に組み込むとゾッとする力に変わるな。

1363常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:14:40.21 ID:WPJX3eC9
オプションゴテもり品とか絶対ありそう

1364常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:14:53.45 ID:ISGlcZuk
おっと、事実上名指しで全国に児童ポルノ野郎だと晒された和月の悪口はそこまでだ

1365常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:15:09.70 ID:pE67Ta3b
>>1173
僕はまだ9ミリ機関拳銃を諦めていない…見た目が好きなんじゃい!だからどこか出して欲しい

1366常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:15:13.17 ID:EkRKij6j
>>1351
三銃士のせいであれだけど優秀な政治家だから…(震え声)

1367常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:15:18.75 ID:0+2UwBTC
無惨様混じってそう
ttp://pbs.twimg.com/media/EYRQlieVAAYJ_TW.jpg

1368常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:15:27.48 ID:0nW5no3G
>>1364
蔑称打線すこ

1369常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:15:57.25 ID:ItLzDNh+
ピカニキレール?(難聴)

1370常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:16:12.51 ID:ZjTJHdwe
グルメといえばメロンにハムは実際合うのでびっくりした

1371常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:16:34.10 ID:ISGlcZuk
>>1361
ワイはなんと言ってもフグクジラ

1372常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:16:41.29 ID:hNRd67B7
>>1311
リンクはマスターソードに選ばれた英傑です、いいね?(足元にリモコンバクダン)

1373常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:17:26.82 ID:+JDbWphK
ユンボルのアースムーバーのデザインも好きだったぜよ

1374常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:17:46.59 ID:u1+2BQM3
>>1366
単にものすごく優秀で有能な政治家を陰謀家のごとく扱う風評被害!

1375常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:18:29.91 ID:/ylFyRhi
メロウコーラとか卵ドリンクとか飲んでみたいかなw

1376常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:18:36.62 ID:hNRd67B7
>>1360
その後に完全版出したから……
最終章、かなり面白かったが作品のシメって感じではなかったな。

1377常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:19:33.99 ID:LWWykbH7
>>1374
マザリーニ 「酷い話っすね」

1378常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:19:51.30 ID:qbmy1R0V
>>1367
「想いは受け継がれ決して滅ばず この私すらも打ち負かしたのだ」

うんセリフだけだと感動君も泣けなんだが

1379常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:20:06.93 ID:Bl94A5AQ
にんにく鳥の親子丼

1380常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:20:45.53 ID:wmoG14DO
>>1338
甲縛式OSのデザイン憶えてる限りでは全部好きだわ

1381常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:20:46.27 ID:hNRd67B7
>>1370
塩気と甘味だからね。あと肉と果物は相性がいい。
ゲテモノ感あるけど、北欧のジャム付きミートボールは美味かった。

1382常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:21:05.12 ID:ISGlcZuk
現実世界の話を言うなら、あれよ、ロシアのデブがイクラをモリモリ食いながらウォトカをグビーしてるアレよ

1383常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:21:06.41 ID:A25oZKpE
ハンターハンターのクラピカが船に乗り込んでから鬼滅が始まって船が大陸に付いてすら居ないのに鬼滅が完結したという事実

1384常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:22:30.68 ID:B3LlNMwj
>>1370
どっかの料理漫画で生ハムメロンのメロンは今みたいな糖度たっぷりな品種でやるもんじゃねえぞって解説してたな。
甘くなければ相性バッチリの組み合わせだとか

1385常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:23:12.42 ID:A25oZKpE
でも酢豚にパイナップル入れたら世界が崩壊するって賢者様が言ってた!!

1386常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:23:26.41 ID:4MiFaWFZ
>>1362
禁書の上里さんとか、そりゃ怖くなるわ 短期間に事件に巻き込まれすぎて
そのかかわった女性から好意持たれてハーレムになる

1387常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:23:40.19 ID:hNRd67B7
>>1383
正確には鬼滅前に乗ったそうな。鬼滅が終わってもまだ船上は事実だがな!
ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1262214749623685121?s=21

1388常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:23:41.36 ID:+JDbWphK
>>1383
マジかよw

1389常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:23:57.99 ID:/4WENFv3
崩壊したなら直せ。賢者なんだろ?

1390常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:24:03.20 ID:ItLzDNh+
>>1382
おまたせ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649247.jpg

1391常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:24:07.93 ID:ISGlcZuk
つーことは生ハムきゅうりとか生ハム瓜を試せば良いわけか?

1392常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:24:35.70 ID:ZjTJHdwe
>>1381
なるほどつまり酢豚にパイナップルは正義だったと

1393常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:25:49.00 ID:0nW5no3G
>>1366
優秀だからたち悪いんだよなぁ(30年戦争を見ながら)

1394常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:25:57.91 ID:ItLzDNh+
生ハムメロンのメロンって、そんなに甘くないやつ使うんじゃなかった?
メロンとかの瓜類苦手だから食べた事ないけど

1395常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:26:15.38 ID:8X1YG3zC
>>1367
あれ、死んでない奴まざってねえかこれ

1396常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:26:41.92 ID:Bl94A5AQ
「ご飯に焼き肉は合わない、健康に悪い」と発表して学会から追放される研究者

1397常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:26:42.52 ID:B3LlNMwj
>>1391
千疋屋や高橋パーラーで売ってるような甘いメロンで試すよりは美味しくなると思うよ

1398常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:26:44.41 ID:WPJX3eC9
>>1374
ええー?上司の死を喜び貴族から権利を奪い国王に憎まれ、他人を罰するのが喜びだぜヒャッハーしてたお方ではなかったのか!?

1399常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:27:24.19 ID:ISGlcZuk
>>1390
うーん、これこれ
見てるだけで痛風になりそう!!(歓喜

1400常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:27:36.34 ID:4nNYfWOi
潜水艦要素とは?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149749.jpg

1401常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:28:24.79 ID:ZjTJHdwe
>>1391
ハムできゅうりとチーズを包む! 超エキサイティング!

1402常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:28:37.40 ID:jg1ECDP6
>>1400
水着

1403常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:28:43.20 ID:qrZLGD0Z
>>1400
流線形とタンク(オッパイ)が大きい

1404常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:28:45.46 ID:ILXKzXGe
>>1333
リンと偽装結婚して小松と新婚旅行やろ

1405常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:28:53.49 ID:0nW5no3G
>>1400
指揮官の潜望鏡が上がってくるじゃろ?

1406常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:29:08.90 ID:O7Ajcl0E
>>1368
というか和月はドール買って喜んだのを作者コメントに載せてたの、あれフラグだったのかw

1(遊)おLOLO…
2(二)残った2/3の感情
3(中)抜十歳
4(一)じどうに関心
5(左)飛天御剣流書類送剣
6(三)るLOに剣心
7(右)幼児観察浪漫譚
9(捕)幼・即・抜
9(投)捕まりたくないでござる

1407常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:29:14.39 ID:A25oZKpE
ワイ総理大臣、食べ放題の焼肉屋でカレーを頼む事の禁止を発表

1408常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:29:43.35 ID:ispWSavW
>>1396
からだすこやか茶「美味しいものは糖と油で出来ている。あと塩」
マーフィー「美味しいものは身体に悪いか、倫理に悪い」

1409常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:29:50.11 ID:wnh8c9MH
>>1400
潜望鏡してくれるんだよ

1410常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:30:52.88 ID:rdQvCDcu
焼肉屋で食べる漬物とかが妙に美味しい
できればキムチじゃなく浅漬とか置いてくれんかな

1411常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:31:43.46 ID:LmGopyWb
ソープのお姉ちゃんに潜望鏡つって今通じるんかねぇ

1412常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:32:13.97 ID:8X1YG3zC
ラーメン屋の一風堂で食うモヤシってうまいよね
モヤシだけ売ってほしいレベル

1413常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:32:38.89 ID:wmoG14DO
>>1407
寿司とうどんはどうなんですか総理
お聞かせいただきたい

1414常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:33:01.48 ID:OCWc2yqV
>>1380
葉君の白鶴とハオ様の黒雛って対になってる感じも好きだしデザインカッコいいよね

1415常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:33:03.04 ID:B3LlNMwj
焼肉屋で野菜も絶妙な焼き加減にできるやつは信用できる

1416常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:33:21.68 ID:7fWg3kpO
>>1411
ソープの姉ちゃんで潜水艦乗りなんて2割くらいしかいなさそうだからなあ

1417常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:33:26.89 ID:/4WENFv3
とんちんかんな発表をしたら追放される学会ってあるの?

1418常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:33:27.28 ID:sVrW1oSy
シャニマスのPの情報を合わせてみた
・25歳前後
・身長185程度?
・イケメン・モデル体型で白コートが似合う

…黄金騎士かな?

1419常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:34:33.85 ID:i2E3Xxar
ついにイクサベルトきたか
ttps://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000011683/

1420常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:34:56.08 ID:ISGlcZuk
長ネギの茎に潜む霊的脅威という論文で医学博士を取得できるぐらいだからなあ

1421常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:35:25.78 ID:td5SAYFy
>>1418
初代かその息子か
アニメ版は時代や国的にないな
最新作見てないからそれはしらん

1422常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:35:48.99 ID:8X1YG3zC
>>1419
753の人役者引退してなかったっけ
宣伝付き合ってくれるんかな?

1423常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:36:27.77 ID:i2E3Xxar
>>1422
確か社長してるはずだな
ワンチャンインタビューぐらいは……

1424常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:36:47.08 ID:sVrW1oSy
>>1421
気遣いとかできる段階で雷牙ですかねえ…

1425常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:36:54.93 ID:A25oZKpE
ほ〜ら雷ちゃん、提督の15.5cm3連装砲だよ〜(ボロン

1426常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:37:06.00 ID:OCWc2yqV
漢字間違えた白鵠だ
ttps://i.imgur.com/uGBYzQY.jpg
ttps://i.imgur.com/v4yrUbw.jpg

1427常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:38:13.57 ID:LWWykbH7
>>1425
…三本あるの?

1428常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:38:36.86 ID:T+xX8V23
王国の近衛筆頭騎士だった私がクーデターで国外追放されて帝国の場末の娼館で働くことになったからチートスキル【感染無症状】【致死伝染】【エアロゾル感染】で世界征服を目指す件について

1429常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:39:03.12 ID:W3QpaElX
>>1417
産婦人科医が障害児の産み分け関係で倫理的に不味い論文出して追放された事ならあるらしい

1430常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:40:29.56 ID:W3QpaElX
>>1424
やめないか鋼牙さんじゃバッドコミュニケーションしか取れないとか言うのは

1431常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:40:37.05 ID:s31MXNA5
>>1412
豚骨系のラーメン屋で出るピリ辛もやし(仮名)って美味しいよね

1432常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:40:41.43 ID:A25oZKpE
stap細胞とかあれもう追放されたんちゃうの?

1433常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:01.70 ID:T+xX8V23
>>1432
この前グラビア出てるって話聞いたぞ
いらねえ

1434常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:12.73 ID:td5SAYFy
>>1429
そのデーター集めるのにもなんかありそう

1435常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:21.34 ID:ISGlcZuk
なお、ジッサイの学会で一番多い追放理由は「会費滞納」の模様

1436常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:28.43 ID:8X1YG3zC
>>1432
確かアメリカで細胞事態は実在が確認されたとかなんとか

1437常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:44.81 ID:s31MXNA5
>>1428
世界を滅ぼす魔王だ!殺せ!

1438常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:54.12 ID:ZjTJHdwe
>>1435
そんなに高いのかな?

1439常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:55.29 ID:8X1YG3zC
>>1435
なにそれ世知辛い

1440常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:41:56.37 ID:1e6MPDQ5
>>1425
お前の尿道ガバガバだな

1441常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:01.44 ID:B3LlNMwj
金金金! 学者として続けていくには必要なんだよなぁ

1442常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:27.50 ID:T+xX8V23
学者「だから鉄腕ダッシュに出る必要があったんですねぇ」

1443常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:28.67 ID:/4WENFv3
>>1429
マジモンの闇に葬られた論文…こわい…

1444常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:28.00 ID:4nNYfWOi
俺の担当は・・・どいつだ?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149764.png

1445常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:34.44 ID:l2AsS7/6
>>1423
インスタのプロフィールにはイクサのこと書いてあるしなんとか…
ttps://i.imgur.com/wdYN3Ev.jpg


1446常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:42:56.21 ID:LWWykbH7
>>1428
腸チフスのメアリーかあんたは

1447常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:43:28.82 ID:1e6MPDQ5
>>1441
DASHが取りあげてくれれば

1448常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:43:42.41 ID:jg1ECDP6
>>1444
りあむが炎上してから別な年上のアイドルをプロデュースするんだ そして寝る

1449常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:44:17.31 ID:td5SAYFy
>>1444
一回りぐらいは年上そうなお姉さんで童貞卒業した
歳の近い義母(子持ち)のいるレオンさん!

1450常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:45:07.40 ID:B3LlNMwj
フィールドワークの正式な手続き踏むより番組のアドバイザー枠で同行した方が面倒がないし費用も軽いんだっけ

1451常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:45:14.24 ID:l7R+FHOf
鬼滅完結でHUNTER×HUNTERが話題になってるけど
「ワンピースより船乗ってる合計年月長いんじゃねえの?」とか書かれてて笑った

1452常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:45:56.96 ID:dTTDpAS0
>>1415
玉ねぎを留めている爪楊枝を毎度毎度炭化させてしまう

1453常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:45:57.48 ID:5Gv1kbnX
>>1438
たぶんさほど高額じゃないけど学者つーのはよほどじゃないと貧乏ばかりっしょ
朝日新聞で特集されていた仏学者の女性が結局進退窮まって結婚離婚自殺ってやらかした

1454常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:46:07.92 ID:1ttuDhn+
>>1417
一番多いのは、会費払い忘れだろうな

1455常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:46:26.46 ID:rdQvCDcu
実際ハンターはもう割とどうでもいいかな感がある
面白くないし

1456常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:46:40.04 ID:B3LlNMwj
ワンピースは航海しながら島を転々としてるけど島に滞在する描写の方が長いからハンターの方が絶対船乗ってる時間長いわ

1457常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:46:57.84 ID:dTTDpAS0
>>1428
感染症株式会社かな?

1458常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:47:21.96 ID:A25oZKpE
面白くない上に進み遅くてキャラもばんばん増やしていく…
俺の中でカイジか一歩レベルに近くなってるわハンターの立ち位置

1459常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:47:34.44 ID:T+xX8V23
>>1457
中華で配信停止食らったんだっけ

1460常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:47:39.40 ID:B3LlNMwj
>>1452
焼肉屋の火は火力強いからしゃーない

1461常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:48:12.41 ID:AGnbpPpD
>>1445
オチに使ってる位だからそれなりに愛着のある役だったんだろうな

1462常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:48:21.67 ID:dTTDpAS0
>>1456
海上で出来る描写が限られるからなぁ。
ハンターは事実上、巨大密室のサスペンスみたいなもんだし。

1463常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:48:51.92 ID:1ttuDhn+
>>1438
医療系は知らんが、自然科学系の高いところで数万ぐらいかな
口座から自動引き落としにするのを忘れてて、払い忘れて除名とかは普通にあるぞ

1464常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:49:23.36 ID:09iz7oW+
米で動くアンドロイドを作れる博士を追放する学会ってなにもんだよ

1465常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:49:25.30 ID:td5SAYFy
>>1448
炎上の刻印のりあむ!

1466常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:49:42.95 ID:8X1YG3zC
一歩は面白いだろ!
ララパルーザとか鷹村対ホークとか死刑執行とか戦後とか最高だろ!!

1467常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:50:34.95 ID:ISGlcZuk
>>1464
どう考えても会費払ってなさそうだし
むしろ会費を払うという発想がなさそうだし……

1468常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:50:43.48 ID:wmoG14DO
>>1465
炎上してその対応でさらに炎上しそう

1469常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:50:50.79 ID:W3QpaElX
東映「一年前に声掛ければワンシーン位ならレジェンドも呼べるやろなぁ…」

1470常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:51:23.53 ID:x97xieT2
ジャンプラで蟻編無料公開してるけどこの辺はまだ読みやすいし面白いんだ

1471常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:51:59.51 ID:B3LlNMwj
ライセンス料だけで食っていけそうな作品持ってて連載続ける気力が湧くかというと……だったらすっぱり辞めるかどこかに移籍してくれってなもんだが

1472常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:52:07.32 ID:i2E3Xxar
小保方は自分が書いた本をアマゾンのサービスで朗読してるみたいね

1473常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:52:09.42 ID:7ObM4cCc
夢見りあむ、炎上系最強の斬魄刀を持つ死神か

1474常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:52:45.05 ID:B3LlNMwj
明日の蟻編の更新は当時の読者を困惑させたゴンさんだから楽しみ

1475常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:52:58.08 ID:RorvhKVe
今ちょうど学会の会費払い忘れを思い出した
自動引き落としにしろクソ

1476常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:53:01.28 ID:A25oZKpE
炎柱を継ぐ者がりあむでしょ??

1477常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:53:09.40 ID:0nW5no3G
>>1473
袖白雪タイプか

1478常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:54:06.70 ID:5Gv1kbnX
鬼滅の刃終わったらジャンプ売り上げ下がるんかねえ、来週から

1479常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:54:27.70 ID:s31MXNA5
>>1475
手数料がもったいないとか
事務処理が面倒くさいとかじゃないかな

1480常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:55:21.64 ID:Bl94A5AQ
夢見りあむ担当の煉獄P?

1481常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:55:55.76 ID:/4WENFv3
>>1473
>>578じゃん…

1482常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:58:17.07 ID:ZjTJHdwe
暗黒大陸、王位継承戦、旅団vsヒソカ、ちょっと1シーズンに詰め込みすぎでは?

1483常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:58:53.32 ID:cEy1uqrB
ズルいと叫ぶゴンや、関係ないからと言われてしょんぼりするキルアとか見てて泣きそうになった

1484常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:58:59.38 ID:ISGlcZuk
高遠くろ助センセは小梅ちゃんが大好きで小梅ちゃんのえっちな絵をたくさん描いてる!
先生はりあむも大好きでりあむのネタ絵をたくさん描いてる!

愛されキャラって奴だね!!

1485常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:59:31.59 ID:Zu5tSAs/
>>1477
袖白雪の卍解、描写的に大紅蓮氷輪丸より明らかに強そうなんすけどね

1486常態の名無しさん:2020/05/18(月) 18:59:46.59 ID:gpqA+Rfi
我がサムライ8絶賛学会は君を追放する

1487常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:00:00.86 ID:5Gv1kbnX
>>1482
正直漫画としての見せ方がかなり下手になっているので老いを感じるわ、富樫

1488常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:00:54.91 ID:vcaACnue
自分は逆に自動引き落としを勧める側だけど、ホント、制度がある場合は使ってほしい

1489常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:01:04.87 ID:B3LlNMwj
>>1486
異常者の集まりめ……!

1490常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:02:47.65 ID:W3QpaElX
>>1478
鬼滅は単行本派がメインじゃねえかな
単行本買えないはあってもジャンプ買えないはなかったし

1491常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:03:40.38 ID:1ttuDhn+
>>1488
登録変更するの面倒なんだ、これも芦名のため…

1492常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:04:05.87 ID:+HulowgV
>>1491
……忍び学会の者か?

1493常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:04:21.16 ID:5Gv1kbnX
>>1490
わいも単行本で追っているな、もう連載終わったんなら、9月くらいに3巻同時発売くらいやってほしかったざんす

1494常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:04:29.30 ID:yooI6dVh
日本カービィボウル学会はいつでも会員を募集しています

1495常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:04:42.02 ID:i2E3Xxar
あ、そうか……イクサはカシラも変身してるから武田さん推しの可能性もあるのか

1496常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:04:47.87 ID:ISGlcZuk
>>1486
光るものは感じたので、第一話の設定山盛りを辞めて、主人公のクソみてえな性格をどうにかして、いまいち意味のわからない動物キャラと、いまいち機能してない三身一体設定を削除して、専門用語を極力排除してわかりやすくすれば面白いと思います!!

1497常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:04:55.08 ID:B3LlNMwj
ロマサガ学会も常に道連れを募集しています

1498常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:05:38.63 ID:1ttuDhn+
>>1492
明かせぬ……

1499常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:05:56.23 ID:6XvRdcWF
>>1492
明かせぬ…

1500常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:06:20.41 ID:+rgjc1qu
豹輪丸は敵を倒せる年齢まで成長させる効果が本番だから

1501常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:06:45.25 ID:gpqA+Rfi
>>1496
暗に全部作り直せレベルの事言ってて草

1502常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:06:52.66 ID:ISGlcZuk
アイエエエエエ!? ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

助けてヤクザ天狗=サン!!

1503常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:07:59.26 ID:uneSndCq
デンジ君、お前、自分のことをレア素材扱いする女と旅行に行きたいのは良いが
マキマさんが死んでも一緒に旅行には行けんけど
デンジ君が死んでも一緒に旅行には行けんのだぞ、分かってるか

1504常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:09:26.93 ID:A25oZKpE
>>1485
あれ自爆卍解でもあるからなあ

1505常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:09:47.88 ID:8UsPDEyu
>>1503
多分わかってない
バカだから

1506常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:10:38.22 ID:wmoG14DO
>>1495
候補が複数居るから悩ましいよな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149795.jpg

1507常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:11:53.85 ID:uneSndCq
>>1485
大紅蓮氷輪丸は事象の凍結まで可能なうえに自分へのダメージ無いけど
白霞罸は極低温+自爆だから大紅蓮氷輪丸の方が圧倒的に上だぞ

1508常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:12:22.14 ID:dTTDpAS0
>>1477
能力は残日獄衣(被ダメージあり)だな。
名前は「病火(やむび)」とかかね。

1509常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:12:37.21 ID:5Gv1kbnX
敏樹脚本はベルト奪われて中の人が変わる展開が結構多いように思う

1510常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:12:41.45 ID:ISGlcZuk
氷輪丸はデメリットないし、効果範囲がアホみたいに広いし、使い手が未だ成長期だからね
多分1000年後ぐらいにはとーしろーが氷版山爺みたいなポジションについてるよ

1511常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:13:20.80 ID:uy0Mq+Cy
>>1510
でもアイツ、寿命めっちゃ縮んでるんだよな・・・

1512常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:13:55.63 ID:OxO0gVsi
大紅蓮氷輪丸が強かったことあったっけ

1513常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:13:55.96 ID:+rgjc1qu
でも氷は絶対零度までしか下がらないけど火は無限に上がっていくから火系には勝てないよ

1514常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:14:09.12 ID:s31MXNA5
>>1511
ウルトラダイナマイトみたいに?

1515常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:15:05.00 ID:O7Ajcl0E
>>1509
アギトくらいかな?変身者が変わらないのは
翔一くんが一回G3Xつけたくらいで

1516常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:15:15.14 ID:14vOL6os
士郎、アナルが痛いです

1517常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:15:20.90 ID:A25oZKpE
完成体大紅蓮氷輪丸知らない人かな?>大紅蓮氷輪丸が強かったことあったっけ


1518常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:15:26.18 ID:i2E3Xxar
>>1506
イクサって過去編含めると装着者多いしなw  

1519常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:15:31.54 ID:OxO0gVsi
>>1516
俺もだよセイバー

1520常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:15:57.24 ID:Oa8lMPzw
>>1461
だって名護さん覚醒辺りから超芝居楽しい!!こういうのバンバンいきましょ!!ってヤクザに意見してたし

1521常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:16:29.96 ID:5Gv1kbnX
>>1515
北条も装備しているぞG3、すぐ逃げたけど

1522常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:16:45.02 ID:s31MXNA5
>>1516
食事は消化の良いものをよく噛んで食べなさい

1523常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:16:51.85 ID:mB7pUHrm
未完成大紅蓮氷輪丸と白霞罸でも白霞罸が上かどうかは微妙かな
完成版なら効いた相手の格から考えても大紅蓮氷輪丸の方が上なのは間違いない

1524常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:17:06.42 ID:dTTDpAS0
>>1514
比率で言えばタバコ一本より負担が少ない自爆技!

1525常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:17:53.91 ID:uneSndCq
>>1512
ジェラルド戦では割と強かっただろ

1526常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:18:55.11 ID:DCeyP89Y
土曜日から初めての動画編集やってみてるけどマジで進まねえ…
また明日から仕事なのにまだ全体の1/3しか完成してないじゃん
毎日のように動画投稿してた投稿者ってとんでもない人達だったんだな…(戦慄)

1527常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:19:05.21 ID:W3QpaElX
素でそんなん出てたっけ…ってなってるんだけど本編での話だよね?小説とかアニメでなく

1528常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:19:17.92 ID:O7Ajcl0E
スイッチの重しにすんなw
ttps://i.imgur.com/7FBO8HZ.jpg

1529常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:19:57.38 ID:j3scgNxf
卍袖白雪が出たときって日番谷隊長が卍奪われ負けてゾンビって株落としてたから比較されてたな
千年編は隊長達が色物クインシーにボコボコされて悲しい

1530常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:20:04.98 ID:s31MXNA5
>>1528
ゼルダシリーズのNPCってそういうものでは?

1531常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:20:42.11 ID:uy0Mq+Cy
>>1514
マユリ様が言うにはゾンビ化解除で寿命が大きく縮んだらしい

1532常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:20:44.41 ID:A25oZKpE
あと氷輪丸は数少ない「破壊されても問題ない卍解」という事もかなりメリット
あれあくまでも「溢れた霊圧で大気を凍らせて竜の形を形作ってるだけ」なので水さえあれば何度でも蘇る

1533常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:21:11.21 ID:uneSndCq
>>1526
何でもそうだが
続けると速くなる

>>1527
異様に長い最終章で超デカいマッチョ相手に戦っただろ……
相手が強すぎるから白哉と更木との共同戦だけど

1534常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:22:40.78 ID:0nW5no3G
>>1532
あの設定のせいでハゲの卍解がストップ安よ

1535常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:22:50.42 ID:uy0Mq+Cy
千年血戦篇も通しで読むと面白いんだけど
ジェラルドだけは擁護不可だわ
アスキン戦はめっちゃOSRでめっちゃ良かったのになあ・・・

1536常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:22:53.20 ID:W3QpaElX
>>1533
マジか…毎週ジャンプで読んでたはずなのに記憶力に自信なくすわ……

1537常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:23:28.81 ID:yooI6dVh
>>1528
万年越しの伝統…!

1538常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:24:00.35 ID:uy0Mq+Cy
ってか氷輪丸って地味に謎の多い斬魄刀だよな
浅打ち手に入れる前から居たっぽいし

1539常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:24:11.93 ID:EnDGhsQo
>>1532
またハゲの卍解の悪口言ってる……

完成形大紅蓮氷輪丸はトーシロがでかくなったインパクトで忘れられてんじゃなかろうか

1540常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:24:19.35 ID:mB7pUHrm
というか日番谷の戦績はかなり悪くない
作中トップクラスですらある
藍染とバズビーにしか負けてないからな
砕蜂や狛村みたいにシリーズ通して従属官への勝利一回しか無いみたいなやつらもおる

1541常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:25:16.74 ID:A25oZKpE
ジェラルド戦は数少ない「隊長たちのチームバトル」が見れたので好きよ
卍解野晒でダメージを与える→大紅蓮氷輪丸で動きを止める→剣八さんが足を切り落としてその場に止める→千本桜景義でトドメ

1542常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:25:45.03 ID:WPJX3eC9
>>1428
区画ごとバーニングされそう

1543常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:26:05.82 ID:1ttuDhn+
>>1513
熱容量…

1544常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:26:30.73 ID:uneSndCq
>>1536
まぁ、正直つまらんかったからな
お前何回殺せば死ぬんだよクソがってレベルで

1545常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:27:12.08 ID:A25oZKpE
残火の太刀はオサレ過ぎた…オサレ過ぎたがゆえにあそこで敗北させるしかなかったんだよ
だってどう考えても強すぎるんだもん。爺ちゃん1人で何とかなる上にあいついたら世界滅ぶんだよ

1546常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:27:50.02 ID:WPJX3eC9
>>1492
それだとただの学者のような?

1547常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:27:54.56 ID:B3LlNMwj
>>1540
肝心な時にしか役に立たないやつと肝心な時以外は役に立つやつみたいな?

1548常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:28:07.17 ID:14vOL6os
善逸の子孫が正直キモい件

1549常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:28:47.85 ID:A25oZKpE
マユリ様という最後まで外道なのに有能が故に最後まで出番があったヒト

1550常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:29:53.88 ID:WPJX3eC9
>>1510
能力を長々説明して、カウンター死?

1551常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:30:36.59 ID:l2AsS7/6
よく考えたらソウルソサエティ編で石田がマユリに勝ったの大金星だよなって

1552常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:30:45.47 ID:1ttuDhn+
>>1546
ここの会員かな?

国際忍者学会
ttps://intlninja.com/

1553常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:30:55.30 ID:0nW5no3G
>>1540
強い言葉を使ってしまうから…

1554常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:31:29.81 ID:td5SAYFy
>>1548
善逸も普段はああだろうし

1555常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:31:30.91 ID:uy0Mq+Cy
ジェラルド戦は長いこともそうだが
結局、倒せずに最後はユーハの聖別で死んだのがね・・・

1556常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:32:00.99 ID:A25oZKpE
>>1551
まああれ完聖体の暴走状態(制御できない)だから致し方ない部分ある
あと勝ったと言うか相打ちだな

1557常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:32:56.80 ID:14vOL6os
>>1554
寝てもかっこよくならんあたりグリフィンドールにマイナス1145141919点

1558常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:33:12.28 ID:uneSndCq
>>1545
メダリオンってほぼ間違いなく残火の太刀対策だよねww

1559常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:33:20.72 ID:ght8Ow3B
作者はもうちょっと編集のアドバイス聞いた方がいいと思うわ
なんつーか「これ必要だった?」みたいなのが多すぎる
まぁなんか気難しい人なんで編集も中々口を出しにくかったらしいけども
ttps://i.imgur.com/hO5qa3V.jpg

1560常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:34:55.15 ID:i2E3Xxar
>>1559
確かにブリーチでグロンギは不味いよね

1561常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:35:03.61 ID:A25oZKpE
>>1558
まあな、だって卍解奪っても基本的にあいつらメリット無いもん、むしろデメリットしかないww
藍染もそうだったしピンポイントメタ貼らないとどうしようもないわ

1562常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:35:11.59 ID:FJhyw4mS
いい尻だ
ttp://pbs.twimg.com/media/EYSd2h5U8AA6Ycj.jpg

1563常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:36:25.16 ID:MjJTDRnB
世の中知らないことが多いな
ttps://i.imgur.com/jJkgvXV.jpg

1564常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:36:49.33 ID:mB7pUHrm
>>1547
有能
山爺  強すぎるが敵側が対策をほとんど山爺に集中するせいであんま活躍できない その分他の隊長はフリーになる
白哉  言わずと知れた師匠のお気に入り。有能ゆえ相性が悪くてもきっちり仕事する
卯ノ花 近接回復全部できる、剣八を覚醒させてクソチートグレミィも落とした
京楽  斬魄刀の性能じゃなくて立ち回りで功績作るタイプの有能。クレバー
日番谷 負けが少ない有能。ただし戦闘中断も多いので勝ち星も控えめ
剣八  相当な有能。勝ち星が多く、負けても戦線離脱しにくくすぐに復帰する
マユリ バカみたいな有能。失態がないのに功績が山のようにある隊長陣のエース

無能
砕蜂  作品通算5戦1勝
狛村  作品通算7戦1勝
ハゲ  卍解のゲージマックスでも狛村より攻撃力低いらしい
浮竹  霊王の右腕持ちの癖に活躍がない。というか皆が頑張ってる中遊んでる。海燕見殺しはちょっと…
ローズ 無能
六車  無能
平子  好きなキャラだが活躍はない

1565常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:37:21.54 ID:/ylFyRhi
まぁ、ぶっちゃけ最後の方は一護周り以外はシナリオ的には不要ではあったからなw


1566常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:37:24.41 ID:WPJX3eC9
忍者研究家は大体死ぬ!

1567常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:38:08.13 ID:uy0Mq+Cy
bleach完全版設定資料集とか出してくれねえかな
石田が聖別を免れた理由とか
最初からヴァストローデで口がないとかいう明らか特殊な出自であろうウルキオラの正体とか
気になることが多過ぎるんだよ

1568常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:38:29.88 ID:0nW5no3G
>>1564
月島さん 一護が勝てたのは月島さんのおかげ

1569常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:38:34.65 ID:A25oZKpE
平子は小説で保管されたけどあいつ卍解は雑魚専用で始解はサポート用だよな

1570常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:39:02.42 ID:WyKMo+3S
>>1564
氷系最強って有能側だったんか
ネットで無能なイメージあったわ

1571常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:39:22.21 ID:yooI6dVh
作家は馬、編集は騎手

1572常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:40:05.23 ID:uneSndCq
>>1568
ラスボス戦に関しては間違いなくそうだから困るwwww

1573常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:40:28.53 ID:0nW5no3G
>>1570
強くないとラスボスの強さの引き立て役にはなれないから…

1574常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:41:01.63 ID:A25oZKpE
>>1570
ネットで箇条書きマジックや意図的に負けてる部分の画像を乱立されてるだけで戦績はクソいいよ
フルブリンガー編の楽勝シーンとか明らかに皆無視するしなー

1575常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:41:02.11 ID:WyKMo+3S
>>1571
地方競馬場からゆでたまごの二人を引き抜いたのすごいと思うわ
当時の基準でも下手やったやろ

1576常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:41:33.44 ID:md+Jtugz
>>1534
>>1539
あのハゲは鬼灯丸と対話してないので残当
「こいつ本気出すのに時間かかるからわざと壊すわ」とかやってるし

1577常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:41:46.28 ID:td5SAYFy
アニメ完結編やるから何かしら資料集とかは出そうな気はする

1578常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:42:09.11 ID:icYQtOkQ
>>1567
BLEACH世界観で短期?連載するみたいだし死ぬまでこれ一本で食っていく気満々だ

1579常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:42:10.03 ID:rdQvCDcu
まあ愛染に負けたとしてもそれはそうやろうなとしか思えんしな
卍解使えねえだろ山じいが遠くで卍解してるせいで、のときはちょっと情けなかったが


1580常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:42:20.66 ID:A25oZKpE
完全催眠
過去改変
事象の拒絶
でかい斬撃

ラスボスを倒す決め手になった能力だよ!さあ主人公はどれかな!?

1581常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:42:28.10 ID:l2AsS7/6
仮面の軍勢で有能なのハッチぐらいじゃん!

1582常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:42:48.22 ID:msD5i6Vt
尼子センセイはリアルニンジャなので研究しても死なないのだ!

1583常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:42:52.01 ID:dMm7PNGW
りあむの斬魄刀の解号は「すこれ」なのか「やむ」なのか

1584常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:43:22.78 ID:td5SAYFy
>>1583
セキロウから逃げるな!

1585常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:43:27.52 ID:irSnhyT8
核なき子
「同情するならヌカ(ランチャー)をくれ!!」

1586常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:44:09.24 ID:A25oZKpE
>>1581
平子のお蔭で桃と大前田とソイフォンは助かったで

1587常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:44:19.14 ID:Oa8lMPzw
>>1580
普通に考えてでかい斬撃しかねえだろう
他の能力は主人公にするには強すぎ卯

1588常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:44:36.12 ID:uy0Mq+Cy
>>1581
ハッチ確定10連ガチャだからな
平子はすっごい好きなんだが・・・うん

1589常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:45:00.83 ID:/4WENFv3
>>1583
バズれ

1590常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:45:08.32 ID:WPJX3eC9
>>1587
そうだなマイフレンド

1591常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:45:29.03 ID:ght8Ow3B
>>1586
畜生
メフィラス大魔王の犠牲は何だったんだ……!

1592常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:45:32.58 ID:W3QpaElX
>>1587
単眼猫「そうかな…そうかも…」

1593常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:45:54.04 ID:0nW5no3G
>>1583
燃え尽きろ

1594常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:46:38.35 ID:Zu5tSAs/
そういえばグリムジョーさん生き残ってた気がするけど、その後何か活躍してたっけ?

1595常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:46:48.03 ID:x97xieT2
平子隊長は集団戦だと卍解が使えないという大きな制約を背負ってるから……

1596常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:47:28.82 ID:uneSndCq
万象一切灰燼と為せ
で行こう
多分りあむが使うと本体も焼失する

1597常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:47:50.58 ID:l2AsS7/6
>>1594
小説で出番はあったらしい

1598常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:48:26.71 ID:A25oZKpE
あと仲間が近くにいても使える卍解だからいいよね氷輪丸
ルキア、山じい、東仙、京楽、平子…この辺り使えないんだもん

1599常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:48:40.65 ID:mB7pUHrm
>>1594
致死量さんのフィニッシャー

1600常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:48:47.50 ID:icYQtOkQ
りあむならBLEACHで終の秘剣火生霊神やって大炎上させるよ

1601常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:49:09.98 ID:rdQvCDcu
兵主部ってなんかやたら強かったけど「死神に占領される以前の原初の世界に誕生した存在で、文字通りの神々の一柱で霊王の親友」

お前親友をあんなんにしたんか……

1602常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:49:27.13 ID:d7ZsUQm4
ギャグだと思ってた東堂さんのシーンを今週号を見て見直すと背筋が凍るという

1603常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:49:28.80 ID:B3LlNMwj
>>1564
禿の斬魄刀は度々ネタにされてるな……

1604常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:49:32.29 ID:uy0Mq+Cy
皆の一番好きな卍解は?
俺、花天狂骨枯松心中!OSR全振りでめちゃカッコ良い!

1605常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:49:40.78 ID:0nW5no3G
面を上げろ侘助が一番オサレポイント高い気がする

1606常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:50:10.64 ID:yooI6dVh
>>1590
今週の見てると東堂さんのアレ、どうも虎杖の何かが関わってたぽいんだよな
まあその東堂さんはなんかそのまま乗りこなしてたけど

1607常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:50:33.48 ID:O7Ajcl0E
>>1600
漫画がちがうじゃねーか!!

1608常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:50:34.70 ID:4MiFaWFZ
平子の卍解は、一対多数に特化しすぎてるのが悪い

1609常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:50:47.84 ID:RorvhKVe
>>1562
サイコロステーキになるの?

1610常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:50:51.33 ID:dTTDpAS0
>>1583
基本命令形だから「すこれ」かな。

1611常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:51:20.92 ID:Oa8lMPzw
>>1590
>>1592
逆に言えば一作くらいしかでねえってことだよなあ

1612常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:51:33.90 ID:Bl94A5AQ
「師匠の体重は?」
「明かせぬ……」

1613常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:51:38.22 ID:4tPkgBNI
主人公が洗脳系能力とかなかなか攻めるわなw
というか本人が気がつくと周囲の好意が呪術によるものか悩みそう

1614常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:51:52.87 ID:xui5rW5X
けどりあむって始解の条件である斬魄刀との対話って出来んの??
炎上して会話にならないのでは??

1615常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:51:53.71 ID:QdLB6z8a
東堂にごめんなさいしなきゃと思うでしょ?
でもね…イマジナリー高田ちゃんは自前何でやっぱり東堂も悪いんですよ

1616常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:52:09.38 ID:l2AsS7/6
作中で最初に出た卍解だけど千本桜景厳使い勝手だと上位だよね

1617常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:52:34.11 ID:0nW5no3G
でも中学の知り合いだった女の子は呪術とは無関係ですよね

1618常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:52:40.16 ID:x97xieT2
>>1606
植え付けられた偽りの記憶を元に虎杖を洗脳し返すとかさすが東堂気持ち悪いぜ

1619常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:52:48.67 ID:uneSndCq
>>1601
霊王のすげーところはあそこまで全部根こそぎ奪われておきながら
こんな世界全部滅びろ、って恨みきってないところだよなぁ……

1620常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:53:00.26 ID:md+Jtugz
>>1601
世界のためだから仕方ない
霊王を利用するだけ利用して、存在を抹消したクズ共よりよっぽど真っ当

1621常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:53:01.50 ID:dTTDpAS0
>>1612
50キロ代なら充分軽いと思うがねえ

1622常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:53:02.16 ID:A25oZKpE
りあむ「クソざr…じゃなくてお猿さんを倒すのは中止して今日はエロ配信やるぞオタク共―!!」

1623常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:53:10.00 ID:td5SAYFy
スクナもあの洗脳は予想外だったみたいだしな
もしかしてスクナがうまくのっとれないのも自己洗脳したりするかな?

1624常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:53:30.20 ID:RorvhKVe
>>1528
アシュリーじゃないんだから…

1625常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:54:17.11 ID:xui5rW5X
四大貴族は霊王を救おうとしている志波家ぶっ潰したりね

1626常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:54:24.46 ID:dTTDpAS0
>>1613
精神操作系能力者が主人公ってあんま聞かんわな。
まぁ主人公補正による敵キャラの味方化光落ちはある種の洗脳かも知れんが

1627常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:55:09.28 ID:l2AsS7/6
>>1626
ルルーシュ!

1628常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:55:18.93 ID:Upaxeo+U
りあむのダンスアイドル辞めてない?

1629常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:55:59.25 ID:dTTDpAS0
>>1614
乱菊や弓親だって自分の斬魄刀と大喧嘩してたし、いざと言う時の根性見せれば認めてくれるでしょう

1630常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:56:03.96 ID:x97xieT2
>>1622
SEKIROから逃げるな

俺は過去の梟で止まってる

1631常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:56:33.36 ID:icYQtOkQ
実は近くにゴリラがいて能力使っただけなんだよ

1632常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:56:45.66 ID:irSnhyT8
りあむ「スタンドに目覚めたけどヘイヤーってどんな能力だったPさま」

1633常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:56:51.70 ID:9l97ZgjL
>>1583
うんCall

1634常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:56:52.98 ID:dTTDpAS0
>>1627
そういやルルの字がいたな。それ以外だと……ゲットバッカーズあたりか?

1635常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:57:04.74 ID:B3LlNMwj
ゴレイヌ万能説やめーや

1636常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:57:18.97 ID:RorvhKVe
迷えば敗れるはもうええねんクソが

1637常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:57:37.52 ID:Zu5tSAs/
>>1619
初代エルゴの王さんばりのぐう聖だよね…

1638常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:58:25.54 ID:dTTDpAS0
>>1632
「よかったな、お前に一番必要なスタンドだぞ(詳細は言わない)」

いつも側で見ててくれて応援してくれる訳だし、割とりあむ向きな能力だ

1639常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:58:40.84 ID:ixs6ZlzC
平子の逆撫は見せ札としてだけで意識させられるし実際のバトルで挟まれたら対処は難しそう
問題はそういう作品じゃないということだ

1640常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:58:46.56 ID:uneSndCq
>>1632
会話できて、応援してくれる
以上

1641常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:59:00.06 ID:14vOL6os
サモンナイトはコンテンツとして終わったからな……もう4年も出ていない以上、U:Xも完結すまいて。

1642常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:59:25.12 ID:dTTDpAS0
>>1619
姉なるジャンヌじゃないが、こうなる未来を見て納得してた節があるっぽい

1643常態の名無しさん:2020/05/18(月) 19:59:35.57 ID:r2hR3owB
ありとあらゆる恥辱を受けてもなお世界を恨まないジャンヌはなんてぐう聖なお姉ちゃんなんだ!

1644常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:00:46.60 ID:dTTDpAS0
>>1643
ジル「恨んでくれた方が良かった。だから恨んでくれるジャンぬを用意します」

1645無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 20:00:48.74 ID:Jw1//up2
衆道指南役!?

1646常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:00:55.29 ID:icYQtOkQ
バレー部ジャンヌは世界を恨みまくったが

1647常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:01:03.28 ID:dMm7PNGW
藍染の「憧れは理解から最も遠い感情だよ」って言葉はりあむに刺さりそう。
それでも立ち上がって進むのが夢見りあむ!

1648常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:01:08.34 ID:md+Jtugz
>>1643
そういうのも狂人ではなかろうか

1649常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:01:49.59 ID:B3LlNMwj
>>1644
自分で二次創作して人気キャラを生み出したジルは真の同人作家

1650常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:02:56.45 ID:d7ZsUQm4
>>1648
実際第一章でもイカれてるわと言われてるので…

1651常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:03:10.80 ID:ght8Ow3B
鬼滅あんなけ稼いでたった20億か……
案外夢がねぇな漫画家……

1652常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:03:23.40 ID:A25oZKpE
BLEACHで好きなのは隊長と副隊長の関係
実はあいつらどの隊も結構なレベルで仲がいい

1653常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:03:50.79 ID:rdQvCDcu
>>1652
吉良「せやな。イズルは僕のこと大好きやしな」

1654常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:04:08.04 ID:QQC6JLjh
でも正直日常生活の不正しない範囲では結構欲しい能力であるヘイヤー

1655常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:04:11.64 ID:3MdSKcEh
>>1645
へうげものの千利休みたいなキャラでお願いします

1656常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:04:37.97 ID:dTTDpAS0
>>1649
事後だが公式(ジャンヌ)から許可も貰えたしな!
そしてジャンヌ・スパム・オルタ・スパム・スパム・リリィ・スパム・サンタも追加だぞ。

1657常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:04:53.99 ID:eb+Nl6A8
>>1645
狂四郎2040のヴァーチャマシンが出てきた

1658常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:04:58.84 ID:4MiFaWFZ
>>1637
リメイク3のフリーバトルのオルドレイク「お前に会ったら聞きたかったことがある あのお方はなんであんな真実抱えて数十年耐えられたのだ 教えろ」
UX読んだ後だと本当にそうですね どうして闇落ち市内の

1659常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:05:02.88 ID:ILXKzXGe
鬼滅まだゲームとかカードとか出してないしな

1660常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:05:25.43 ID:0nW5no3G
>>1645
おっ空海かな

1661常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:05:27.98 ID:1k+dArFt
>1653
ギンは乱菊だけを愛してただけだから…

どーでも良いけど、ギンや東仙が死んで愛染が生きてるってのは、乱菊達には釈然としないだろうなぁ
まあ愛染殺せないんだけど。鏡花水月に見放されたハズなのに、ラストバトルでさらっと使ってるけど。

1662常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:05:32.42 ID:B3LlNMwj
>>1651
原作だけじゃ大して金にならんからな

1663常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:05:44.38 ID:ght8Ow3B
そういやVR元年とかいってもう大分立つが全然普及しねぇな
というかAV見る機械と化してない?

1664常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:05:54.87 ID:LWWykbH7
>>1645>>1655
魔夜峰央センセのラシャーヌとかどうだろう?
あいつ掘るのも掘られるのも自由自在で、相手がオッサンでも女でも両方オッケーなんだぜ

1665常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:06:09.40 ID:uneSndCq
>>1642
アレを納得とかもうね
流石に結構怒ってはいたようだが

>>1651
週刊漫画なんぞ命削ってるようなもんだが
それであそこまで大爆発して、ようやくその値段やぞ
夢はあるけど、それ以上に魂を削る(オダセン聖を見ながら)

1666常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:06:46.56 ID:O7Ajcl0E
>>1648
ジャンヌは狂人じゃないぞ
ゴリラだぞ
ttps://i.imgur.com/qWDaWPb.jpg

1667常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:06:53.30 ID:/ylFyRhi
BLEACHで活躍できなかった理由としては
どいつもこいつも十全に活躍したら圧勝しかしないような能力しか持ってないのが悪いわw

結果的に物語上丁度良く苦戦しやすく分かりやすい能力持ちが活躍しまくるw

1668常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:07:01.11 ID:MjJTDRnB
>>1651
ハァイ タンジィ一般的に4年で20億はすごい数字なんだ

1669常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:07:04.36 ID:dTTDpAS0
>>1655
「本質のない形だけのおねショタが流布するは……何も広まらぬより質が悪うございます」

1670常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:07:51.75 ID:8X1YG3zC
一般鬼殺隊士体験ゲーム
さあ!君は誰の継子になる!
みたいなゲームやりたいわ、立志伝風で

1671常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:07:52.80 ID:uneSndCq
>>1661
見捨てられたつっても卍解出来ないだけだし
藍染が斬魄刀と一体化しちゃったから逃げれないし……

1672常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:08:36.86 ID:gWPeV4Oe
20億

ただし大正時代の20億円とする

1673常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:09:04.64 ID:dTTDpAS0
>>1672
当時の国家予算超えてね?

1674常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:09:18.39 ID:WijLcrgk
>>1662
アニメやグッズの版権が大きいのか

1675常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:09:26.70 ID:B3LlNMwj
>>1670
水か風スタートきって大事なところで最高の貢献して死ぬ(夢女子感)

1676常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:09:41.92 ID:icYQtOkQ
鬼滅のソシャゲはモブ隊員になって柱が来るまで鬼と戦うってタイプだっけ

1677常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:09:54.13 ID:r2hR3owB
世の中金か! 金なのか!

WHO「そうアルよ」

1678常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:01.63 ID:l2AsS7/6
>>1665
尾田っちは映画とかの監修もやってるからな…

1679常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:06.26 ID:yooI6dVh
>>1668
単純計算で年収5億、月給4000万
これを超えているものだけが大したことないと言いなさい

1680常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:17.32 ID:9l97ZgjL
>>1652
大山田すき

1681常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:19.66 ID:uneSndCq
>>1670
炎一択だろ
煉獄さんは死なせん

1682常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:25.66 ID:vdo/Mu15
>>1668
でも来年税金で10億くらい持っていかれるんでしょジョージィ

1683常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:30.49 ID:eb+Nl6A8
>>1666
いや、狂人でしょ
ttps://imgur.com/jNr9iMK.jpg

1684常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:10:35.55 ID:rdQvCDcu
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149851.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149852.jpg


聖女はもう覚悟を決めていたからね。仕方ないね

1685常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:11:16.19 ID:gWPeV4Oe
>>1675
風はともかく水の継子とかストレスで死ぬわ
通訳(しのぶさん)呼んできて

1686常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:11:24.91 ID:E/5FBFYI
>>1669
しかし利休殿、真のオネショターとはこういう者で、いささか刺激が強うございます
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649261.jpg

1687常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:11:33.61 ID:sVrW1oSy
>>1630
天守親父殿より楽しいじゃん…

1688常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:12:30.34 ID:td5SAYFy
>>1685
冨岡さんの弟子になろうとしても鱗滝のところにおくられるだけでしょ

1689常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:12:31.54 ID:A25oZKpE
「金が無かったら続けられねえんだよ、お前らユーザーはファンの事を思ってだの作品のクオリティだのぬかすけど
どれもこれも金があるからこそ作れるって事忘れんなよ!」

1690常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:12:52.97 ID:3CY4d9Ys
>>1683
つえーから使ってるが、正直あまり好きではない・・・

1691常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:12:53.49 ID:i2E3Xxar
つまり鬼滅の刃RTA

1692常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:12:59.31 ID:4MiFaWFZ
マギレコのジャンヌダルクも、イベントで自分の末路見せられても停滞しとるループを自分の手で壊したぞ

1693常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:00.47 ID:uneSndCq
>>1684
このコミカライズのぐだおは
このジルとすらパーフェクトコミュニケーション達成して
ジルを倒すために立ち上がれるのがスゴイ

1694常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:20.55 ID:09iz7oW+
>>1682
そうよー、個人の所得税は4000万を超過した部分に45%だ
成功者が法人化する気持ちが分かるな
ジャンプ世界でもトップクラスに売れたんだから200憶位稼いでほしいの

1695常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:24.49 ID:vdo/Mu15
鬼滅の最終話見たけど、炭治郎的なやついた……?
ランニングマンは縁壱のような気がする

1696常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:28.66 ID:Ig4wAOta
鬼滅は次男になった長男ってちょっと縁壱さん入ってる感じがする……
というか修行なしであの身体能力って絶対炭治郎より素質あるよね?

1697常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:31.87 ID:B3LlNMwj
>>1674
印税だけだと単行本売れなかったり完結したりすると数字が止まるか落ちるからね。
ライセンス化すりゃグッズの版権でロイヤリティー貰えるし原作終わっても展開次第で新たに一花咲かせられるし
今のマンガの編集はそれを想定して準備だけはしてるようなもんよ

1698常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:50.86 ID:Oa8lMPzw
鬼滅は真面目に久しぶりにまともに終わった王道の物語だったなあ

1699常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:14:06.27 ID:0nW5no3G
>>1669
秀吉「ショタが年上の女をあひんあひん言わせるのがええわ」

1700常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:15:07.05 ID:4nNYfWOi
カトリーヌ「あの・・・ジャンヌお姉ちゃんには私という妹が居たはずですけど?」

1701常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:15:30.97 ID:ILXKzXGe
鬼滅最終回は早死に勢が生まれ変わりで似てる奴はただの子孫じゃない?
3秒早く校門閉めた無惨先生は例外とする

1702常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:15:42.26 ID:dTTDpAS0
>>1647
「確かに、始まりは憧れだった。けど、根底にあったものは願いなんだよ」
「偽物でも掲げた理想が正しいならその人生は間違いなんかじゃない」
「決して、間違いなんかじゃないんだから―――!」

1703常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:15:46.70 ID:uneSndCq
炭治郎ならパルクールじゃなくて校門で真正面から頭を下げるタイプだ
次男はあれはもう縁壱以外の誰だと……

1704常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:16:08.32 ID:Z/0XIRBu
ヒノカミ神楽続けてたら縁壱を超える才能が本当に産まれただけだぞ

1705常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:16:13.52 ID:yooI6dVh
これだけ売れてると関係各所から無惨様並みのお言葉が噴出しただろうに
よくもこのジャンプでこの人気できっぱりと完結させられたものだ

1706常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:16:23.30 ID:r2hR3owB
なお本編はrequiemとのコラボでその志を受け継いだマリー・アントワネットを出す模様
ブッダてめー! めておに人の心はねえのか!

1707常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:16:28.86 ID:A25oZKpE
新連載のヤンジャンに乗ってそうな漫画モノはどうなん??
私正直きつかったが

1708常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:17:14.94 ID:MjJTDRnB
>>1701
村田さんの子孫か生まれ変わりじゃないの?

1709常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:17:26.57 ID:7ObM4cCc
楓さんの解号は「呑ませろ」だろうな
四方三里の空間を酒で満たしたりしそう。

1710常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:17:29.63 ID:Ig4wAOta
>>1698
とりあえず生き残った痣者3名が長生きできたのか気になる
炭は爺さんになるまで生きてそうではあるけど風と水はダメっぽいなって

1711常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:17:53.60 ID:dTTDpAS0
>>1685
姉生きてる時は水柱のコミュ症っぷりにいっつもプリプリ怒ってそう

1712常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:18:10.88 ID:kPRt4U7h
呪術は東堂で伏線を隠すとか卑怯すぎるよ
あんなん絶対東堂の頭がおかしいだけだと思うじゃん!

1713常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:18:24.51 ID:B3LlNMwj
ヒノカミ神楽は疲れない舞→舞=ダンス→竈門一族はダンスをやっていた  ダンス万能説、過去の時代でも通用することの証明

1714常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:18:35.75 ID:xui5rW5X
藍染は理解者求めているくせに理解して貰おうと歩みよったりしないのがりあむ並みにメンドクセェ!!

1715常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:18:45.25 ID:4nNYfWOi
玄弥は兄弟じゃなくて先輩後輩の関係に生まれ変わりなのだな
まあ、実際は兄弟で仕事上ではそう呼んでるだけかもしれんが

1716常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:19:01.84 ID:Z/0XIRBu
生き残ったキャラは子孫が居て死んでるキャラは転生してる感じよな

1717無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 20:19:03.81 ID:Jw1//up2
>>1686 とうと・・・尊いかなぁ・・・?

1718常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:19:04.80 ID:Ig4wAOta
善逸が遺した手記が無惨倒したところでまだ半分くらい残ってたから
後は「禰豆子と結婚するまで」がびっしり書かれてるとか言われてて草w

1719常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:19:44.54 ID:O7Ajcl0E
>>1702
「誰かに負けるのはいい。でも自分には負けられない!」
「俺は正義の味方になる。お前が俺を否定するように俺も死力を尽くしてお前という自分を打ち負かす!」

1720常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:19:46.61 ID:FOL4+CTy
>>1700
妹もジル以外の有名どころの戦友もキャラ付けに邪魔なので抹消です(適当

1721常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:20:34.96 ID:FOL4+CTy
>>1707
1話だけではなんとも
実際読んできつかったんならそれ以上でも以下でもない

1722常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:20:46.17 ID:ILXKzXGe
カナヲいなかったしな

1723常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:20:57.54 ID:WyKMo+3S
慧音先生はドスケベ

1724常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:21:15.74 ID:7ObM4cCc
>>1717
ショタにとってはこの思い出は素晴らしく尊いかと思われまする

1725常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:21:46.61 ID:uneSndCq
>>1718
風柱への恨み言かも知れんぞ

1726常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:22:10.20 ID:IPo6hocy
プリコネ、ベリーハードは何とか勝てたが
スペシャルは無理やな…


1727常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:22:11.92 ID:eb+Nl6A8
>>1703
ふつーならそこで出てくるポジは富岡さんなのに
煉獄さんだったのはやっぱり
炭治郎の境遇を一目で察しておきながらの
生殺与奪を他人に握らせるな!!
の超絶塩対応だったからだと思うの

1728常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:22:25.74 ID:EnDGhsQo
>>1707
今の所は何とも言えんけど未来の漫画をパクるようなやつが皆を笑顔にとか言われてもなぁとは思った

1729常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:22:58.54 ID:IPo6hocy
>>1718
あの後カップリング確定させずに終わらせたのは英断だと思うわ
荒れるもんねww

1730常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:22:59.04 ID:A25oZKpE
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149874.jpg
おねショタってこういう事やろ?ここの人ら好きそうやもんな〜

1731常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:23:04.43 ID:dTTDpAS0
>>1709
「呑ませろ『大吟醸』」
「呑ませろ『火酒』」
「呑ませろ『焼酎』」
「呑ませろ『麦酒』」

普通にかっこつくな

1732常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:23:13.19 ID:icYQtOkQ
世にも奇妙な物語のうっちゃんがやってた奴思い出した

1733常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:23:21.89 ID:r2hR3owB
やめてさしあげろ(震え声
ttps://twitter.com/osker0190/status/1262314593122017282

1734常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:24:23.03 ID:l2AsS7/6
>>1718
痣出てないなら善逸の人生は無惨倒してからの方が長いだろうし

1735常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:24:42.10 ID:uneSndCq
>>1726
スペシャルは基本、ベリーハードをワンパン出来る連中がやるものよ
復刻のボスなら弱いもんだしね
新規イベのスペシャルはマジヤベーぞ……アレを5回以内とか人間じゃない

1736常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:25:18.38 ID:W3QpaElX
おねショタ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649265.jpg

1737常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:25:18.90 ID:gWPeV4Oe
>>1730
俺詳しくないけど、このゲームって一回も死なないとか出きるん?
上手い人とか

1738常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:25:48.24 ID:n5FknPaR
>>1703
次男が縁壱だとカナタが…
お労しや、兄上

1739常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:02.18 ID:hTGDk85c
啼かぬなら
啼くまで待とう
ショタの性

戦国武将だとお稚児さん相手にありえるか(

1740常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:13.87 ID:B3LlNMwj
>>1735
攻略情報なしで達成する人はガチ勢。見てから攻略できる人は条件はそろってた人

1741常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:32.19 ID:kPRt4U7h
>>1736
ウソだ、師範は良い匂いのJK…

1742常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:43.44 ID:3CY4d9Ys
>>1737
出来るが、それを達成するまで何百で済むかどうか・・・

1743常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:56.29 ID:Ig4wAOta
鬼滅の刃RTA
無惨様「まず炭治郎を鬼にします」
→「ああ、私はなんという鬼を生み出してしまったのか」

1744常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:26:59.58 ID:1ttuDhn+
>>1737
上位者以外は無理

1745常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:27:05.40 ID:7ObM4cCc
>>1731
技も「二日酔い」「泥酔」「吐瀉」「前後不覚」「記憶喪失」「末期の杯」とか色々出来そう

1746常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:27:21.78 ID:l2AsS7/6
>>1736
おい待てェ
ttps://i.imgur.com/MrykTYG.jpg


1747常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:27:47.39 ID:eb+Nl6A8
男の娘は
女の娘以上に歳食ったらだめだよね

よし作中の都合で早死にさせよう

1748常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:27:59.83 ID:hTGDk85c
初見で出きるのか、と言われたら大多数は無理じゃねぇかなぁ
フロムの勲等を受けたエリートでもきつかろう

1749常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:28:52.35 ID:A25oZKpE
ああ!なんか何処かで見たと思ったらクロスアカウントの人かよ新連載…

1750常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:28:56.64 ID:9l97ZgjL
今日はおねショタDayか
ttps://i.imgur.com/q9pMJJn.jpg
ttps://i.imgur.com/7yN08wV.jpg
ttps://i.imgur.com/yAGPe1D.jpg

1751常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:29:09.61 ID:MjJTDRnB
>>1746
マル暴かな?

1752常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:30:12.04 ID:CKOQiSAJ
>>1730
拷問…拷問じゃな…?

1753常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:30:19.59 ID:/ylFyRhi
新規イベのスペシャルは推奨レベルが高いのもあるが
そもそも仕込まれてるギミックが面倒くさい・・・

1754常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:30:36.52 ID:d7ZsUQm4
つかめくってる頁的に本当に無惨様戦が半ばなんだよね
残り半分は長男に認められては結婚までと夫婦生活で埋まっててもおかしくはない
ttp://i.imgur.com/rBnqAum.jpg

1755常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:30:38.99 ID:UTSFJeCn
最後の最後でようやく青い彼岸花が出てきたけど比喩でもなく実在してたんだね
発見できないのも当然な代物だったけどもしかしたら無惨もそれと気づかず素通りしてたかもしれない
あと発見して研究してたのが全部枯れたってニュースあったけど兪士郎が何かした訳ではないよな?

1756常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:31:02.12 ID:W3QpaElX
>>1746
マルボウの方ですか?
>>1747
少女漫画だとショタは成長を許されるが美少年は早死か不老しか許されないって聞いた

1757常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:31:30.16 ID:dTTDpAS0
>>1745
「末期の杯」はかなりカッコいいな……他はネタにしかならんが。
酒がらみの熟語や言い回しや諺も多いし、酒の名前もカッコいいの多いからいい感じにできそうだ。
卍解は「純米大吟醸菊正宗」あたりが良さそう。

1758常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:31:41.63 ID:md+Jtugz
>>1751
お巡りさんです……
どう見ても人殺してそうですがごあんしんください

1759常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:31:58.69 ID:uneSndCq
>>1740
ベリーハードの傾向とか見て、初見で達成するやつとかもいるんだろうなって
前回の貴族デバフとか絶妙に範囲攻撃届かないんだよ……

1760常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:06.40 ID:bwyVAxWL
今週のジャンプの筋肉魔法ラストの台詞
ジャンプ主人公が言っちゃいけない台詞ランキングトップ10に入るレベルだと思うのw

1761常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:11.91 ID:W3QpaElX
>>1755
本人のうっかりも普通にありそうだしな…

1762常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:20.48 ID:Bl94A5AQ
男の子クンってさぁ……こーゆーの好きなんでしょ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EX_jxoMU4AADJ4h.jpg

1763常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:22.00 ID:FOL4+CTy
>>1750
この人、汚ぇときは本当に汚いのに綺麗なときは本当にきれいだな

1764常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:28.01 ID:4MiFaWFZ
兪士郎がなんかしたのかは、こそこそ話あたりじゃないかな

1765常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:28.75 ID:IPo6hocy
傷まで転生しなくていいじゃないですかww

1766常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:47.80 ID:vdo/Mu15
>>1760
一周回って好きになってきたわ

1767常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:32:54.70 ID:0nW5no3G
ラーゼンボーデン村で迷子になるとこんなお姉さんが探しに来てくれるそうな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149885.jpg

1768常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:33:03.91 ID:l2AsS7/6
>>1762
なんかこう、絶妙にダサくない?

1769常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:33:05.98 ID:dTTDpAS0
>>1762
大好きです!でも炭次郎はもっとダサいカッコしてそうなイメージ。

1770常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:33:09.28 ID:B3LlNMwj
>>1751
どう見たってご町内を見回りして市民の平和を守るタイプのお巡りさんだろうがァ……顔の傷は料理で切っただけだァ

1771常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:33:35.73 ID:vdo/Mu15
>>1762
女の子もさぁ……こういうの好きなんでしょぉ? わかるよぉ?

1772常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:34:23.47 ID:0nW5no3G
>>1762
夜が来る感

1773常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:35:05.18 ID:IPo6hocy
>>1772
懐かしいのー
もう20年くらい前か

1774常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:35:09.43 ID:xui5rW5X
>>1767
騙されないぞ!!
アトリエシリーズは基本的に女の子同士のカップリングなんだって!!

1775常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:35:15.34 ID:A25oZKpE
男ってこういうのが好きなんでしょタグを見てエロ配信を決意するりあむ

1776常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:35:35.47 ID:ght8Ow3B
あえて正統派を貼っていく勇気
ttps://i.imgur.com/JGpY5r2.jpg

1777常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:35:58.63 ID:bwyVAxWL
>>1646
じる「貧相すぎる!」

1778常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:36:15.42 ID:UTSFJeCn
>>1754
仕方無いしそうなった事を喜ぶべきなのかもしれないけど
鬼殺隊の戦いが嘘小説扱いなのは悲しいな
存命時の善逸を見たりその子供達に聞かされたせいで信用されてないだけなのかもしれないけどさw

1779常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:36:25.40 ID:9l97ZgjL
>>1763
選挙期間中だけは汚いの描かなくなる

1780常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:37:17.87 ID:icYQtOkQ
>>1754
背中蹴るときちゃんと靴脱いでる優しさは残ってるのね

1781常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:37:18.44 ID:4nNYfWOi
基本的には地獄に行った奴は生まれ変わり無しなんだろうなぁ
危なかったなドスケベさん

1782無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 20:37:22.79 ID:Jw1//up2
夜が来る!ダービーが来る!マズイマズイウマイ!モチまだ粘っています!

1783常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:37:40.37 ID:bwyVAxWL
>>1670
どれを選んでも最後は鬼になって長男に殺されるんじゃろ!

1784常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:37:41.09 ID:IPo6hocy
我妻家が続いていることがまず驚きである

1785常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:38:18.44 ID:3CY4d9Ys
>>1767
あの村の周り、普通に危険だぞ。アトリエ補正がないと死ぬ可能性はかなり高い

1786常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:38:28.23 ID:uneSndCq
>>1778
善逸の活躍が25000%増しなだけかも知れんぞ

1787常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:39:02.50 ID:09iz7oW+
雷にうたれたら金髪になった
桜餅を食べすぎたらピンク髪になった
嘘だろ

1788常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:39:03.74 ID:MjJTDRnB
兄上のことほとんど書かれてないんだろうな

1789常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:39:10.12 ID:IPo6hocy
なりたてのなんちゃって上弦とはいえ痣なしで上弦を1発で倒しているのは評価したい

1790常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:39:24.78 ID:gWPeV4Oe
ワイ総理「あー、えー、おねショタというのはー、やっぱりショタの一転逆転攻勢があってこそと思うわけです」

1791常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:39:34.98 ID:+JDbWphK
おねショタといえばグラブルの新キャラがストライク過ぎて天井まで回してしもうたわい

1792常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:39:53.52 ID:EnDGhsQo
>>1774
男主人公も結構いるからなぁ
あと女性主人公でも普通に男性キャラとの個別エンドあるし

だがソフィー、お前はプラフタ以外とのカップリングは認めん

1793常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:40:10.49 ID:IPo6hocy
>>1791
もうグラフェス終わっちゃったが
プレデターがやばいらしいな…
まあ、リミキャラちゃうからいずれサプチケで取れるやろ

1794常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:40:37.16 ID:LWWykbH7
>>1790
野党大臣 「やはり授乳手コキは必須だと思いますが、総理のご意見は!?」

1795常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:40:50.24 ID:3CY4d9Ys
>>1774
ライザのアトリエは暇潰しに男友達とセックスしてそうですらあるから違うぞ(妄想)

1796常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:40:56.47 ID:vdo/Mu15
>>1790
ワイ野党
総理を支持する

1797常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:41:00.75 ID:d7ZsUQm4
珍妙馬名をみたらだいたい馬主は小田切有一氏と思って問題ない
尚一度決めたら結構頑固らしく「ドングリ」は数年に渡って申請し続けてJRA側が折れて認めたという逸話がある

1798常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:41:04.71 ID:/ylFyRhi
>>1754
そもそもあの二人が似てるからって結婚できたかどうか分からんぞw
誰か別の人に取られてその息子か娘と自分の子供をくっつけた可能性も・・・(ひいおじいちゃんなので・・)

1799常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:41:18.06 ID:kPRt4U7h
鬼は転生しないと言われても俺は狛治と恋雪夫婦をあきらめねえ!
人の夢は!おわらねえ!

1800常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:42:29.80 ID:A25oZKpE
政治系ユーチューバー「総理の言ってる事はいつもダブスタ!国民の事をまるで考えてない!国民が求めてるのはオネショタからのチャラ男によるNTR!」

1801常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:42:38.39 ID:mB7pUHrm
>>1799
鬼滅学園で学生結婚してるぞあの二人

1802常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:43:18.09 ID:IPo6hocy
>>1797
毎年テーマを決めて馬名を決める森中繁さんもなかなか

1803常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:43:18.43 ID:uneSndCq
>>1800
大炎上させてくれる

1804常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:44:04.50 ID:Ro565vpR
>>1799
巻末のおまけ見て?

1805常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:44:17.62 ID:O7Ajcl0E
設定上全裸みたいなもんだっけ?
ttps://i.imgur.com/Ez0glq3.jpg
ttps://i.imgur.com/pjWaInn.jpg
ttps://i.imgur.com/Ew3Y3KS.jpg
ttps://www.aniplexplus.com/itemMrRAiKsl

1806常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:44:25.18 ID:kPRt4U7h
>>1801
五回生まれ変わって五回違う街に住んで五回巡り会って結婚して欲しい(直球)

1807常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:44:42.60 ID:c18L+2dx
>>1800
そういえばオネショタ両方をいただく系ってないよな
種付けおじさんならやれると思うんだが

1808常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:44:45.06 ID:IPo6hocy
>>1800
橘さんでも読んでおけば…

1809常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:44:46.52 ID:UTSFJeCn
>>1798
炭治郎とカナヲも各々に似た子孫とおぼしき兄弟が出てきたけど二人が結ばれたかは不明だしね
大正こそこそ噂話で公開されなければ各家系図は謎のままに終わる

1810常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:45:27.23 ID:uneSndCq
バレ災禍さんって配布のはずなのにクソ強いなあ……

1811常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:46:00.57 ID:IPo6hocy
>>1810
ゴールデン「配布が強いわけないだろ」

1812常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:46:07.71 ID:l2AsS7/6
>>1807
種付けおじさんもホモではないから

1813常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:46:08.08 ID:1k+dArFt
>1750
高校生の頃のナナに告白した小学生が、高校生〜大学生?になった辺りでナナに告白、アイドルやってるからフラれる。
という事か?

何処に感動ポイントがあるんだろう…? 

1814常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:46:34.00 ID:ght8Ow3B
>>1808
はい
ttps://i.imgur.com/jVNlxIp.gif

1815常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:46:39.07 ID:4nNYfWOi
>>1788
生き残った奴で兄上と戦ったのドスケベさんだけだし
善逸がドスケベさんとその後会って話聞くとは思えんしなw

1816常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:47:14.97 ID:icYQtOkQ
炭治郎はあれ転生組みじゃないの

1817常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:47:17.50 ID:vdo/Mu15
>>1813
感動と悲しみだけが涙じゃないさ

1818常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:47:26.77 ID:uneSndCq
>>1814
空中でファンネル全部撃墜して、更に本体に連射!?

1819常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:48:03.75 ID:09iz7oW+
>>1806
なぜか脳裏をよぎったのは生まれ変わってバッドエンドを繰り返すMADARAのセイシンジャとカオスだった

1820常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:48:12.92 ID:l2AsS7/6
>>1814
肝心な時はホント強いよなこの人

1821常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:48:19.83 ID:O7Ajcl0E
>>1811
ライダー金時はぶっ壊れとは聞くがもっていないわ
はやく復刻してくれ

1822常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:48:28.62 ID:8X1YG3zC
ボスにだけは本当に強い男、それが橘さん

1823常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:48:51.82 ID:Ig4wAOta
>>1819
MADARAって最後どうなったんだろう……
天使編がぽしゃって以降知らない

1824常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:49:13.84 ID:pDGcOiyU
順当に考えるとまぁ、そうなんだろうけど
あえてボカしたのは争いが起きるからなんだ。歴史は掘り起こさなければ争いにならない……

ところで、この山から出て来たひげの像を村のシンボルにしようと思うのだが

1825常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:49:34.25 ID:14vOL6os
日本最高齢は118歳89日だから、それ以上になったキリヤくんは当時13歳だから最終回が2020年とすると無惨様が死んだのは1914年頃と推測できる
やはりWW1開始前後か……

1826常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:49:47.99 ID:4nNYfWOi
>>1814
空中で身体を水平にすることで被弾面積を小さくする高等技術?

1827常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:49:50.61 ID:ILXKzXGe
現代の我妻家の姉の気の強さは風柱からの遺伝か

1828無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 20:49:56.36 ID:Jw1//up2
素晴らしき珍名の世界

パクパクモグモグ
よく食べているから!名は体を表す!それだけで満足だ!

ドングリ(初代)
二頭居るドングリの初代、京都競馬場が苦手、池が有ったので

ドングリ(二代目)
二代目の方が成績が悪い、相変わらず京都競馬場が苦手、池はダメです

イエスマン(初代)
イエス!

イエスマン(二代目)
イエス!二頭目

ゴマスリオトコ
父オレハマッテルゼ、母アッチッチの純血の珍名
両親と何の関係も無い珍名に心は揺れる

1829常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:51:36.68 ID:uneSndCq
なんか1000年ぐらいずっと突っ立ってるデカいガーゴイルとか
守り神にすると良さそうじゃね?

1830常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:51:58.97 ID:ght8Ow3B
>>1828
そんないつもイエスマンじゃダメだ!
ttps://i.imgur.com/Lz43coi.jpg

1831常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:52:21.10 ID:3CY4d9Ys
>>1828
辛うじてドングリは許容。イエスマンはFONVのアレを思い出したので撃つ

1832常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:52:45.30 ID:UTSFJeCn
最後のはいったいどういう経緯でその配合をするに至ったんだ?

1833常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:53:06.14 ID:Xzy0527N
>>1823
幼稚園戦記まだらで完結した(マジ

1834常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:53:17.73 ID:A25oZKpE
ゴムを付けるかどうかを聞かれてイエスしか許されないのか

1835常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:53:42.98 ID:4nNYfWOi
うん?Windows10で32ビットシステムサポート、段階的に終了とな?

1836常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:54:02.49 ID:dTTDpAS0
>>1834
女の子「今日危険日だけど生でいいよね?」

1837常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:54:02.95 ID:8X1YG3zC
橘さん伊坂戦はまず銃ライダーなのにいきなりインファイト
ここでボコボコにする
それから伊坂が剣を抜くがこれを奪ってボコボコにする
ならファンネルだ!とするが橘さんこれを全て撃墜

ほんま強いなこの時

1838常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:54:09.72 ID:+uTsZsPZ
「ハイ」「イエス」「ヨロコンデー!」で答えよ

1839無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 20:54:29.62 ID:Jw1//up2
>>1832 馬主の小田切さんは馬をこよなく愛し、成績が悪いのに当たり前の様に繁殖入りさせる
      おそらく夢は全ての血統を珍名で埋める事では無いだろうか

1840常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:55:11.47 ID:sVrW1oSy
>>1822
(通常フォームに限る)

1841常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:55:23.50 ID:uneSndCq
バレミナサキと七瀬ちゃんと単体奥義のリリムだけで殺しきれるな、上級だと

1842常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:56:06.50 ID:WXJKzW2Y
>>1805
てっきりベヨネッタの事かと

1843常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:56:59.86 ID:qfmUs+LZ
冠名+○○とか日本じゃ当たり前だけど海外では珍名扱いされたりしないのかな

1844常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:57:12.04 ID:md+Jtugz
>>1839
道楽者の極みですね
憧れちゃ……いややっぱり無理!

1845常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:57:47.66 ID:EkRKij6j
ttps://twitter.com/survivalvids/status/1262244147618086912
オタク君さぁ…こういうの好きだよね?

1846常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:58:18.51 ID:d7ZsUQm4
>>1832
小田切有一氏はどちらかと言うとロマン派らしく、血統よりも自分が気に入った馬や自分が所有してレースで活躍した馬の産駒を優先的に買うのだそうな
たぶん産駒が活躍するのかどうかはあまり重視してないんじゃないかな

1847常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:12.12 ID:4nNYfWOi
>>1845
コレは・・・職質を回避できそうにないなぁ

1848常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:13.80 ID:vdo/Mu15
>>1845
万能スコップ、便利だよね

1849常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:16.42 ID:qbmy1R0V
>>1822
ジャイアントキリングだけに特化しすぎてどれだけ強くなっても上には上がいて世知辛さがいつまでたってもついて回るなろう作品をなんとなく思い出す

1850常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:16.81 ID:md+Jtugz
テイエムプリキュアは問題にならなかったのか
プリキュアって東映が権利持ってるはずでは?

1851常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:22.14 ID:LixKTysv
ベヨネッタは基本メガネをはずさないので半裸までなんだ

1852常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:30.24 ID:O7Ajcl0E
>>1837
伊坂、桐生さん、ギラファの橘さんは神がかってる

1853常態の名無しさん:2020/05/18(月) 20:59:41.57 ID:4DYlh978
マツリダゴッホって大概珍名だよなぁと思って調べたらマツリダがそもそも冠名なのね
どうあがいても珍名にしかならねえ

1854常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:00:01.27 ID:Ig4wAOta
>>1847
職質を回避できる一番の武器はパイプ椅子だって聞いたことがありますの

1855常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:00:11.18 ID:qCKfSxVY
>>1836
え? 後ろなのに?

1856無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:00:30.05 ID:Jw1//up2
>>1843 一応で言うと香港辺りでも冠名+〇〇系は居るらしい
      まぁ日本ほど氾濫しては無いみたいだが
      欧米はスペース含めて18文字、リトルプリンセスエマみたいに本来スペースを入れるべき所を無視する事で
      結構ギチギチに名前を付けられる関係上、日本と違ってかなりネーミングに融通が利くのも理由かも知れない
      もっとも、マチカネフクキタルみたいに日本語でもギチギチ、アルファベット表記でもギチギチの馬は居るっちゃ居る

1857常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:00:55.83 ID:Gc3mP6zY
来週動くのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EYTDnxfUwAEzWsP.jpg

1858常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:02:09.79 ID:uneSndCq
>>1845
よし、俺が神様転生するときが来たらこれをもらえばいいんだな!
きっと使い続ければ可愛い女の子の精霊かなんかが憑いてくれる!

いや多分こんなもんに精霊とか憑くとしてもマッチョの軍人的なサムシングだろうけども

1859常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:03:30.62 ID:irSnhyT8
ワイも黄金の騎士と少女はべらせてハーレムしたいなー(オパートスの願いの力を越えている)

1860常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:04:20.60 ID:i2E3Xxar
>>1857
金持ちの兄が一杯いたおかげだね

1861無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:04:51.31 ID:Jw1//up2
>>1859 そこで牧場とSTMですよ先輩

1862常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:06:35.14 ID:AGnbpPpD
もし何かの間違いで馬主になってしまったら馬に
猛る魂で抜きんでる馬になるようにってことで
ヌケルモウコンって名前つけたい

1863常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:07:34.93 ID:hlQIlzA/
ジャスタウェイ「結局ジャスタウェイってなんなんだよ!」

1864常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:07:46.87 ID:yaru3O9b
ぜいたくはいいませぬ
ポコロコのこううんをくだしあ

1865常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:08:42.49 ID:WijLcrgk
プリコネの復刻イベントが経験値1.5倍なんだけど、メインというか装備集めよりこっちを優先すべき?
ハードはスキップできるけどベリーハード歯が立たないくらい

1866常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:08:43.57 ID:uneSndCq
>>1864
贅沢の極みのひとつなんですが、それは(SBR最大の勝ち組)

1867常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:08:56.31 ID:UTSFJeCn
>>1837
恋人殺されてぶちギレて融合係数跳ね上がってただろうからね
ジャックフォームが弱いとか言われてるけど怨敵のと融合とか拒否反応出て当然だろ

>>1839
>>1846
道楽で馬主やってる人なんだね
でも所有馬を大事にしてくれるなら下手な所に買われるより幸せになれそうだな

1868常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:09:17.75 ID:RJGCnW8v
鬼滅最終話でふと思ったのは
愈史郎が坂巻泥努を軽く超えてる件

1869常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:09:41.97 ID:md+Jtugz
>>1864
身の程を知れ
そんなオイシイ話があると思うか

1870常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:11:11.55 ID:hGSNanYY
幼馴染にゴトが居ればいいだけなのに…

1871常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:11:27.42 ID:4DYlh978
>>1863
ジャストアウェイやぞ、他に意味はないぞ

1872常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:11:41.08 ID:1hdfQ4kv
しのぶさんは結婚しなそうだけど幼くして妊娠出産はしてそう
それで男嫌いになって子供も手放して...

1873常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:12:12.11 ID:8FTkNOyW
>>1707
主人公が過去の栄光にすがりすぎてて俺は無理だったわ

1874常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:12:21.45 ID:UTSFJeCn
>>1863
wikiによると「その道」という意味らしい
まあ元ネタは銀魂のあれだけどw

1875常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:12:27.17 ID:uneSndCq
>>1865
○○するべき、というのはないゲームぞ
このボス倒すならこいつ入れようとかはあるけど
俺は基本、全クエストクリアしたら後はハードのクエを毎日3回ずつ周回して
あとはキャンペーンやってるクエストを周回する

1876常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:12:54.18 ID:td5SAYFy
>>1855
腹壊してるから危険日なんだろう
ちんこがげりまみれや

1877常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:13:24.20 ID:hGSNanYY
>>1863
ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何物でもない、それ以上でもそれ以下でもない

ウマ娘で出す時ジャスタウェイがそのまま走るのかそれともCV杉田になるのか

1878常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:13:46.57 ID:yaru3O9b
>>1876
感染症で死ぬゥ!

1879常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:13:55.66 ID:Ig4wAOta
>>1868
珠世さんだけ描き続けてるけど表に出してない絵で1枚だけ炭治郎と禰豆子を描いてそう
ところでゆしろー君は裸婦画は描かないのかしら?

1880常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:14:47.24 ID:td5SAYFy
愈史郎は人間に戻らなかったのか戻れなかったのか

1881常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:15:14.06 ID:/ylFyRhi
>>1865
毎日ハード回ってボススキップして討伐章ガチャを一通り回すぐらいはやっとくべきかな
特に今回のはクウカのメモピだし

1882常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:15:23.47 ID:RJGCnW8v
鬼滅のせいか分からないけど、どこの店でもジャンプがほぼ全滅してたな

1883常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:16:02.70 ID:LixKTysv
今日は、生でいい日だから......
(新鮮な馬刺、衛生管理された鳥刺し、ユッケ)

1884常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:16:12.92 ID:B3LlNMwj
>>1882
かつてハガレンが最終回を迎えた時もガンガンが品切れになったので鬼滅目的で根こそぎだと思う

1885無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:16:42.54 ID:Jw1//up2
個人的に好きな名前

オースミシャダイ
冠名オースミ、父リアルシャダイ・・・なんだがどうもW苗字に様な不自然さを感じる馬
でも好き

ナリタキングオー
キングでオーである、我が魔王、地方へ転厩のお時間です

ビワタケヒデ
最強兄弟たちのそんなに最強では無い弟、重賞勝ってるから十分っちゃ十分
何となく和風



1886常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:17:41.50 ID:uneSndCq
ビワタケヒデはちょっと発音しにくい

1887常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:18:11.21 ID:pDGcOiyU
ガンガンは滅ぼされすぎて次の号にもハガレン最終回が載ったんだよなぁ

1888常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:18:36.27 ID:RJGCnW8v
>>1885
ナリタキングオーはG1勝ちが欲しかったな

1889常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:19:52.78 ID:+uTsZsPZ
>>1887
まじかwww
読者から買えなかったってお便り来たのかな

1890常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:20:39.16 ID:14vOL6os
士郎、魔法少女になり隊です

1891常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:21:01.66 ID:hsOxphyO
今は電子版があるからまだマシかな?

1892常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:21:07.29 ID:EkRKij6j
ぺこらダブルキャスト実況してんのかよwwww

1893常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:21:53.43 ID:RJGCnW8v
電子版だと今週号での鬼滅原稿の応募は出来ないのかしら

1894常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:21:59.16 ID:hlQIlzA/
>>1890
セイバー、ジャンヌはエイプリルフールネタで神風少女になっていたぞ

1895常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:22:19.71 ID:O7Ajcl0E
>>1890
メディアさんに弟子入りするかグランドクソ野郎に頼めばいいんじゃないか?

1896常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:22:53.44 ID:pDGcOiyU
>>1889
オークションで転売とか結構あったからね
今、みたら9月号って書いてあったから次の次だったか
俺も当時、朝イチでコンビニ本屋回ったんだけどもうなかったんだよーつれぇなぁーって思ってたのは覚えてる

1897無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:23:20.73 ID:Jw1//up2
因みに、オースミもナリタも山路さんの使う冠名
別に変な名前では無い筈だが何故か珍名寄りになる気がする

1898常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:23:27.71 ID:Ig4wAOta
でも本当によく終わらせたよ鬼滅
もともとヒット作といっていい作品だったのがアニメ化でワケわかんないレベルで社会現象になっちゃって
絶対コレ無惨で終わらんだろうと思ったけどきっちり無惨だけで片付けたし
ところで自分は「俺は長男だから耐えられたけど次男だったら耐えられなかった」をリアルタイムで見て購入を決意しました
その時は多分10巻くらいで終わりやろなっておもってました

1899常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:24:51.78 ID:uneSndCq
頑張れ炭治郎頑張れ!
には笑ったから買わざるを得なかった
大当たりだった

1900無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:28:24.41 ID:Jw1//up2
山路さんの持ち馬

オースミグラスワン
父は勿論グラスワンダー、オースミグラスでは駄目だったのか聞きたい

オースミレパード
毎度毎度オースミ”パレード”と呼ばれてた、パレードでは駄目だったのか

ナリタルナパーク
父ブライアンズタイム、母ルナパーク、普通の名前・・・の筈だがなんか言いにくい

1901常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:28:38.93 ID:gTBto0Pa
マスターアルトリアとかいう闇に消えたセイバー顔

1902常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:29:10.50 ID:xui5rW5X
>>1877
杉田はテキーラの女とか女性キャラのCV当てている経験もあるしで安心だが銀魂的にはCV戸松あたりで…

1903常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:30:33.30 ID:O7Ajcl0E
>>1901
呼び出すのはセイバーの千子村正やな
多分刀を打ってもらう展開ありそう
ttps://i.imgur.com/XQyWksk.jpg

1904常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:31:04.74 ID:hlQIlzA/
>>1901
かぷさばがFGOとコラボしたら出るんじゃないか?

1905常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:32:45.60 ID:AGnbpPpD
>>1900
豹はレパードよりもレオパルドン呼びの方がなじみ深いから仕方ない

1906常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:33:00.62 ID:A25oZKpE
「トウカイテイオー」って凄い名前だよな
もう頂点に立たないと許されない名前やん

1907常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:34:07.54 ID:uneSndCq
>>1906
東海地方の帝王になればいいだけだぞww

1908無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:34:28.16 ID:Jw1//up2
>>1906 そんな、ボクのサイキョウテイオーは36戦2勝でしたよ

1909常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:34:39.52 ID:Gc3mP6zY
>>1901
2020年7月に再発するって
ttps://i.imgur.com/X3sU0oL.jpg

1910常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:35:21.14 ID:AGnbpPpD
>>1903
刀作るためにイベントで収集するアイテムはあずきとバーだな

1911常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:35:27.16 ID:uneSndCq
>>1908
それは名前負けし過ぎではwww

1912常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:35:32.25 ID:4DYlh978
>>1908
最強の2勝馬とか呼ばれてそうですね…

1913常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:36:09.49 ID:AGnbpPpD
>>1908
京都のレースだけしか勝てなさそう

1914無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:36:34.15 ID:Jw1//up2
因みに、馬は本来名前に「号」を付けるのが正式な呼び名である

つまりダッシャーゴーゴーはダッシャーゴーゴー号である

1915常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:37:45.05 ID:GqnuMlmd
フォーティナイナー(35)亡くなる

1916無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:38:04.33 ID:Jw1//up2
>>1913 パワーFだったから京都専用機だったわ、阪神ですら坂に負けてた

1917常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:39:42.28 ID:AGnbpPpD
最強じゃなくて西京ってボケのつもりがマジだったw

1918常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:40:06.06 ID:O7Ajcl0E
>>1910
刀にする前にアルトリアがたべちゃいそう

1919常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:40:06.71 ID:hGSNanYY
セイバーがセーラー服着ているだけでは?

自衛隊の新採用銃はやっぱりMASADAに似てるな

1920常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:40:27.10 ID:zGiloHFj
>>1917
弾速早そう

1921無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:40:28.82 ID:Jw1//up2
>>1915 フォティナイナー、つい先日まだ生きてるって言ったばっかなのに・・・

1922常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:40:40.10 ID:A25oZKpE
じゃあダサイ名前やけどめっちゃ強い馬ってあるの?

1923常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:41:11.84 ID:d7ZsUQm4
設計に当たりいろんな小銃買って試験してたから各国の小銃の影響が見て取れる
全体的にはFN-SCARの影響が強いように思える

1924常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:41:39.61 ID:evxGqvgq
残業終わって帰ってきたらどこもジャンプ売り切れでワロス・・・w お前らそんなに複製原画がほしいかw

1925常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:43:05.91 ID:uneSndCq
>>1915
流石に49歳までは生きられないか……

1926常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:43:06.83 ID:okXje6+E
しのぶさんからは経産婦の匂いがする

1927常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:43:10.92 ID:bwyVAxWL
>>1909
キャスターアルトリアかな?

1928常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:43:47.76 ID:yaru3O9b
>>1927
どうせキャスターアルトリアはモルガンだぞ俺は詳しいんだ

1929常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:44:40.01 ID:7ObM4cCc
>>1921
あの世で名馬達とレースしてるさ・・・

で、オークスはデアリングタクトで良いんだよな?
ちゃんみおが推してた!デゼルはこの馬場で後ろから行って届く訳ないとも言ってた!

1930常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:44:59.59 ID:bwyVAxWL
>>1928
モルガンはモードレッドみたいな
アルトリアの血縁のアルトリア顔じゃないの

1931常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:45:23.82 ID:Gc3mP6zY
サイキョウテイオーがいるならムテキテイオーもいるしスペシャルテイオーもいるやろ

1932常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:45:34.61 ID:hlQIlzA/
なんかブリテン異聞帯から腐った臭い漂ってそう

1933常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:46:28.34 ID:zReUjO+2
キン肉マンの超人血盟軍の話を読み返して
アシュラマンの
「ソルジャー(中略)おまえと肌を合わせてみると ある男と同じものを感じる」
というセリフになにかいかがわしいものを感じてしまい
童帝スレに長くいすぎてしまったものだなあ……
と哀しみを覚えた

1934常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:47:34.34 ID:FOL4+CTy
>>1928
今さらキャスターだけアルトリア顔の別人とかするわけがないすぎる
せいぜいX枠じゃろ

1935常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:47:42.29 ID:uneSndCq
>>1932
ファブリーズ必須なお姉ちゃん可愛いじゃ〜ん?

1936無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:48:22.79 ID:Jw1//up2
世界最初の珍名馬にして
エクリプス系最大の伝道者
Potoooooooo(ポットエイトオーズ、またはポテイトーズ)号やろ

1937常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:48:56.09 ID:4nNYfWOi
キャスター? ・・・余なのでは?

1938常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:49:16.49 ID:bzjOjlAe
キャスターモルガンはアルトリア顔だよなあ?

1939常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:51:00.15 ID:d7ZsUQm4
ARRRRRR!って馬いたよね

1940常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:51:04.43 ID:aVTXRVB/
>>1651
ゲームセンターあらしのすがやみつる先生がコロコロの連載で全部で550万部くらい売って、
稼いだ印税が2億円だったかな(40年くらい前)

こち亀のこれより少し前
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149982.jpg

1941常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:51:11.04 ID:A25oZKpE
最強?ワシじゃ!!

1942常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:51:49.56 ID:bwyVAxWL
>>1934
XXオルタがキャスターの可能性?

1943常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:53:26.17 ID:8rbMoSLr
プロトマーリンがアルトリア顔じゃなかった?

1944常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:53:29.23 ID:zReUjO+2
>>1940
このころだと、退職金3000万円を
郵便貯金の特別定期にすれば、10%近くの利率になったから
(特別部分は上限1000万円とかはあったので実際はもうちょい低いが)
退職金の利息でつましく生きていけたんだよね……

1945常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:53:41.57 ID:4DYlh978
スペシャルウィークってアメリカ人とかからすると「特別弱い」って見えてなんだこの名前草ってなるらしいね
ネットで見ただけだから本当かは知らんけど

1946常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:54:03.41 ID:4nNYfWOi
印税は売れる売れない関係なく刷った数だけ入るんだっけ?

1947常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:55:09.81 ID:zReUjO+2
>>1946
普通は刷る部数よ

1948無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:55:11.73 ID:Jw1//up2
Weak(ウィーク 弱い)
Week(ウィーク 週)
だからな

1949常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:55:14.29 ID:bwyVAxWL
>>1943
声が川澄さんってだけで不明
とりあえずプロトアーサーがアルトリアの顔に付いてなにもなし言わないあたり
おそらくプロトマーリンの顔はアルトリア顔じゃない

1950常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:55:29.55 ID:uneSndCq
>>1946
契約次第

1951常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:56:05.24 ID:gTBto0Pa
>>1943
ビジュアルはまだ出てない
プロトアーサーとマーリンが似てないから
声が似てるだけに留まるんじゃないかな

1952常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:56:39.76 ID:d7ZsUQm4
物理書籍が発行部数で電子書籍が売れた分だけと聞いた

1953常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:57:21.81 ID:FOL4+CTy
>>1943
そんな情報はねえ

1954常態の名無しさん:2020/05/18(月) 21:59:08.57 ID:4nNYfWOi
????「よくも騙したなぁー!!」 

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149988.jpg

1955無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 21:59:19.17 ID:Jw1//up2
因みに、ケンタッキーダービーで「ゴール版を誤認して負けた」ギャラントマンの母はマジデー
マジデー?

1956常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:00:15.26 ID:A25oZKpE
あたし競馬とか好きで〜芸能界でもかなり詳しい方ですよ〜

1957常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:00:28.43 ID:GgVlCPTo
プーサーがアルトリア(の声聞いて)とマーリンと勘違いしてる台詞があるから
その辺拡大解釈されてる感じかね>プーリンがアルトリア顔

1958常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:01:33.76 ID:td5SAYFy
ディアボロモンの逆襲の同時試聴会でもみるか
それにしてもデジモン再開はいつだろう

1959常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:01:46.98 ID:uneSndCq
ペコリーヌの腹ごなしはちょっとレベル違うな
街を端から端までみまわりっておい

>>1954
何が最悪ってお前あのタイミングで言うのか貴様
マーリンこの野郎何があろうとも絶対に許さんからなアレだけは……

1960常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:01:49.23 ID:aVTXRVB/
なおすがやみつる先生「印税が2億円入ったけどその分税金も多かったんですよ」
石ノ森章太郎門下で石ノ森先生から「お前は一番下手」とか言われてたらしいですよ

売れる漫画家になりたかったら
「誰も手を出してないジャンルに手を出せ」
「読者はお前の漫画を読みたいんじゃなくて面白い漫画が読みたい」
「編集を説得できない漫画が面白いか?」(一時期編集もやってた)
とかまあアドバイスが凄いw

1961常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:02:02.82 ID:O7Ajcl0E
>>1954
アルスノヴァする前にダメージくらうロマン君は草

1962無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 22:02:03.31 ID:Jw1//up2
>>1956 ちゃんみお!競馬場に戻ろう!

1963常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:03:06.00 ID:Ig4wAOta
>>1947
つまりサムライ8は結構な印税だったってことやな?

1964常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:03:07.36 ID:O7Ajcl0E
誰か助けて!!
ttps://i.imgur.com/lHYTktU.jpg

1965常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:03:46.94 ID:09iz7oW+
ちゃんみおに3000点

1966常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:04:43.09 ID:GqnuMlmd
>>1955
ボワルセル系(シンザンとか)、滅亡寸前

1967常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:05:03.28 ID:0KoFnupP
マジで!?私も超競馬ファンだよ!?
凱旋門賞とか毎回見に行ってるし超好き!!

1968常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:05:25.11 ID:aVTXRVB/
>>1965
ウサミン「はらたいらさんに全部」
ちなみにクイズダービーは平成3年に放送を終えています
最高視聴率40%超で、巨人戦に勝ったこともあるそうな

1969常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:05:29.02 ID:hGSNanYY
>>1954
こんなのに騙されるならボス卿も本望だと思う

1970常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:05:32.54 ID:B3LlNMwj
>>1963
そうともいえるしそうでないともいえる

1971常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:07:07.82 ID:4nNYfWOi
>>1964
秦良玉「お待たせしました!」

1972常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:07:41.99 ID:td5SAYFy
呪術は主人公の洗脳の話題で持ちきりだけど
なんかクトゥルフみたいな化け物が出てきたね

1973常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:07:47.34 ID:IPo6hocy
>>1968
子供のころは嫌いだったが
今思うとめずらしいタイプのクイズ番組だと思う

1974常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:08:15.35 ID:RJGCnW8v
鬼滅は電子版のある時代で初版280万部まで行くとは思わなかったな
開始時点で電子版が普及してるけど実物で揃えたい層は多いのか

1975常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:08:26.22 ID:zReUjO+2
>>1963
言うても印税って10%でしょ。
いくら有名漫画家でも印税20%とかじゃないでしょ?
で、本てのは印刷代が、少部数だと高く、
大部数だと割合としては低くなる(どれもそうだがその割合が顕著)
あとは人件費くらいなので、
刷る部数が100万部で売れたのが1万部
とかでもないかぎり、印税は作る側(編集部)にとってそんなに重い負担じゃない

1976常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:08:26.53 ID:aVTXRVB/
ポンチ絵描きのミーちゃんなんかは売れっ子の範疇に入るはずなのに
リーマン以降は仕事場の家賃すら厳しくなる現代漫画界

ジャンプ新連載の他人のアイデアパクった彼はオリジナルの話を考えられるのか、私、気になります

1977常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:08:35.43 ID:hlQIlzA/
>>1971
盗賊嫌いでカルデアの海賊は問答無用、緑茶はアウトかセーフで悩んでるみたいですね

1978常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:08:50.47 ID:0nW5no3G
横取り40萬!

1979常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:09:22.66 ID:uneSndCq
ちなみに清姫はエロ耐性0なので
こんな格好しようものなら顔から火が出る寸前である
多分文字通り火が出る

1980常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:09:55.45 ID:4nNYfWOi
クイズダービー→ドリフもしくはひょうきん族 のコンボが土曜のテレビの定番だっけ?

なお、とーちゃん「ナイターにしろ」で子供が泣く模様

1981無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 22:10:27.82 ID:Jw1//up2
>>1966 デーモンウォーロックの後継種牡馬が存在してないと滅亡していると言うボワルセル系

1982常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:11:28.40 ID:A25oZKpE
P「菜々さんは子供の頃どんなクイズ番組が好きでしたか?」
ウサミン「ショーバイショーバイとかマジカル頭脳パワーは面白かったですね〜」

1983常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:11:48.16 ID:aVTXRVB/
>>1980
ろーおと、ろおと、ろーおと

1984常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:11:57.94 ID:E31Q26B5
来世では犬になりますが、優しい飼い主に貰われます。飼い主の名前はジョン・ウィックです

1985常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:12:17.03 ID:aVTXRVB/
あ、しまった
これも歌詞になるかな…

1986常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:12:25.76 ID:AGnbpPpD
クイズダービーは大橋巨泉が司会ではらたいらに3000点と
塩崎先生に全部ってセリフだけは知ってる

1987常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:12:34.35 ID:LWWykbH7
>>1980
でそこからGメン75か土曜ワイド劇場だな
天地茂の美女シリーズがエロかったです
で土曜ワイド劇場の後番組のザ・サスペンスがさらにエロ度が増してて思わず録画しようとして親に怒られたのは良い思い出

1988常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:12:40.73 ID:uneSndCq
>>1984
クソ共に殺されるじゃねーか

1989常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:13:06.41 ID:0nW5no3G
クイズ100人に聞きましたでライダー俳優vsウルトラマン俳優やってたの今でも覚えてるわ

1990常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:13:30.73 ID:eY/D1/Lk
最終回読んで思ったことサイコロステーキ先輩もいるのかな
名前あったっけ…?顔は…モブ顔だからわからんな

1991常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:13:58.11 ID:AGnbpPpD
昔はそれこそ毎日のようにクイズ番組やってたような気がするけど
記憶があいまいなだけで実際はそんなに毎日やってなかったかな

1992常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:13:59.01 ID:4nNYfWOi
エロに耐性がない?   はは〜ん、嘘だな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150005.png

1993常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:14:03.00 ID:td5SAYFy
>>1984
二代目に生まれ変わるより初代に生まれ変わったほうが楽かも……

1994常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:14:16.60 ID:aVTXRVB/
クイズタイムショックの最難問
今何問目?

1995常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:15:26.72 ID:GqnuMlmd
>>1981
ギンザグリングラス「最後の砦って大変だよねー」
クワイトファイン「ねー」

1996常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:16:06.84 ID:O7Ajcl0E
>>1979
アツゥイ!!

1997常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:16:26.33 ID:aVTXRVB/
>>1991
いや、こち亀でクイズ番組あらしが出てくる話があったからほぼ毎日のようにクイズ番組はあったんじゃないかな
ワイの県、民放二局(日テレ系とTBS系)しかなかったからあんま知らんのだが

1998常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:16:56.17 ID:uneSndCq
>>1992
水着の時点でかなり我慢してるんだよなぁ……
なお水着姿を不用意に褒めると限界を突破してどこかに連れ去られる

1999常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:17:10.64 ID:hlQIlzA/
今年の夏は姉ビームに勝る狂気が訪れてしまうのだろうか?

2000常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:18:58.03 ID:B3LlNMwj
姉ビーム、母レーザーときたらそうだね、妹キャノンとか正妻ブラスターだね

2001常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:19:11.14 ID:ZcxkPwir
>>1990
生徒指導の先生とかにお奉行いたら笑ってしまいそう

2002常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:19:17.75 ID:/ylFyRhi
>>1992
くっそ恥ずかしいけど我慢してるんだぞ
かつあの子アレで無知な子だからねぇ

2003常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:19:36.82 ID:4nNYfWOi
>>1997
宮崎か・・・と思ったら、未だに民放2局って山梨と福井もなのか
でも今はBSデジタルで大体カバーできる?



2004常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:19:40.16 ID:Ro565vpR
きよひーって13歳ぐらいだっけ?

2005常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:00.30 ID:A25oZKpE
デンジ君はアホだし女に弱いし正義感とかカケラも無いし一回恩人を裏切ろうともしたしでどう考えてもジャンプ漫画の
主人公っぽくないのにどうして惹かれるのだろう…

2006常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:01.17 ID:hGSNanYY
>>1992
ちんちん挿れたい

2007常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:22.43 ID:irSnhyT8
蝶屋敷の未来は病院か娼館か(オイ

2008常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:41.10 ID:A25oZKpE
この三つのポケモンから選ぶのじゃ
きよひー ままゆ スズヤ

2009常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:48.09 ID:RJGCnW8v
>>2005
旅行に行きたいという一途なところ

2010常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:55.19 ID:uneSndCq
>>2004
具体的な年齢は分からんが
ちうがくせいぐらい

2011常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:21:34.74 ID:4nNYfWOi
ヤらせてくれない女よりヤれそうな女選ぶのは仕方ないと思うの・・・

2012常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:21:41.53 ID:njd5dzsi
>>2008
鈴谷は安牌やな!君に決めた!

2013常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:21:55.71 ID:td5SAYFy
>>2005
葛藤とか読者視点からはわかるんだが
敵からは多分ボーボボみたいなのと戦ってる理不尽感がある

2014無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 22:22:13.04 ID:Jw1//up2
皆はワシの事を気性難博士と呼んで慕っておるよ

2015常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:22:15.91 ID:aVTXRVB/
セーラームーンもウェディングピーチもプリキュアも中学生だからへーきへーき

2016常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:22:17.46 ID:4nNYfWOi
犬千代「13歳? いけるいける」

2017常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:22:20.29 ID:wmoG14DO
今日進水日の美少女達デース
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150004.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150009.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150012.jpg

2018常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:22:21.28 ID:hsOxphyO
>>2000
兄オメガと弟エビルそして俺ブレード?

2019常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:22:57.36 ID:irSnhyT8
>>2014
ずっと研究室にこもっててどうぞ(真顔)

2020常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:23:08.06 ID:hlQIlzA/
>>2016
ノッブ「おめー止めろって手紙に書いたやろ!」

2021常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:23:12.46 ID:njd5dzsi
博士が気性難なのか、そういう馬に一家言あるのか

2022常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:23:30.56 ID:gTBto0Pa
>>1999
一年縛りが解除されるのがだいたいインドまでで女サーヴァント少なめだから
あんま新しめのサーヴァントより古いとこに行きそう
ぐっちゃんとかいるにはいるけど

2023常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:23:44.35 ID:ZcxkPwir
>>2014
気性難を手なずけることに定評あるなら慕われそう

2024常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:23:58.28 ID:uneSndCq
デンジ君はガチに子供っぽいからな
そういや、今はパンにジャムをいっぱい塗って食べれてるんだろうか

2025常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:24:31.64 ID:B3LlNMwj
>>2018
新しいマイクの発注をしなきゃ(予見される未来)

2026常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:00.89 ID:eb+Nl6A8
マシュってやっぱり痴女なんじゃ…

2027常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:01.45 ID:GqnuMlmd
>>2014
ゴルシ、スイープトウショウからヤキウチクショウまで何でもお任せ!w

2028常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:05.17 ID:FOL4+CTy
>>2024
早パイの家で宅飲みしたら餃子買いすぎて残すくらいになってるよ

2029常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:26.43 ID:aVTXRVB/
世の中には一枚のトーストにバターとジャムをたっぷりと塗るブルジョワがいるとか聞いた

2030常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:39.70 ID:B3LlNMwj
>>2014
そこに3頭の気性難がおるじゃろ? 何でもするから引き取ってくれ

2031常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:53.74 ID:4nNYfWOi
ニーサン!

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150018.jpg

2032常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:27:13.23 ID:aVTXRVB/
美城博士「このLiPPSの中から一人だけ選ぶがいい」

2033常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:27:19.91 ID:ZcxkPwir
>>2022
ぐっちゃんはカジノでも文化遺産放出してカジノですってたり楽しそうだったな
今年の水着で目玉になりそうな鯖ってもうあんまりいない気がする

のでそろそろエリちゃん水着をですね……

2034常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:27:51.33 ID:uneSndCq
>>2022
ステンノ様!

>>2028
飽食出来るぐらいには金もらってんだな……(感涙)

2035常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:28:16.44 ID:LWWykbH7
>>2031
なるほど、これならバイカンフーの関節動かせるな

2036常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:28:53.07 ID:A25oZKpE
この三つのポケモンから選ぶのじゃ
エアシャカール オルフェーブル スイープトウショウ

2037常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:29:15.36 ID:Ro565vpR
>>2010
体がスケベすぎるぅ…

2038常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:29:16.60 ID:O7Ajcl0E
>>2026
なぜ痴女じゃないと思うのか
間違いなく痴女でしょ
ttps://i.imgur.com/GLph2l9.jpg
ttps://i.imgur.com/Ek4RhlR.jpg

2039常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:29:30.02 ID:14vOL6os
あれ。ここはどこじゃろうな。

2040常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:29:57.43 ID:hlQIlzA/
意外というかなんというかゴルゴーン族やメディア族はまだ水着になっていないな

2041常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:30:03.13 ID:AGnbpPpD
>>2031
立体物がちゃんとバリってんのすごいねえ

2042常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:30:10.36 ID:0KoFnupP
>>2034
自分の夢が世間一般では大した事ではないと気付いて「幸せとは一体……?」と悩めるぐらいには成れた

2043常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:31:34.39 ID:x4p/B9WC
ガッデムホットを克服した皇女かアイスに堕ちたスカディか水着ジェットスクリームアタックを仕掛けてくるヴァルキリー達か

2044常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:32:06.05 ID:AGnbpPpD
>>2033
メカエリちゃんに塗った防錆オイルがちゅんちゅん言い出すのを見たぐだおが
砂浜にメカエリちゃんを寝かせて焼肉始めるところまで瞬時に幻視した

2045常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:32:11.05 ID:+JDbWphK
主人公が好感持てるキャラかどうかってのは大事だとは思うんだけど
デンジ君のバランスはあれは何なんだろうなほんと

2046常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:00.49 ID:B3LlNMwj
幸せっつったらヤクザも真っ青な血みどろ稼業から抜け出して刃傷沙汰もなく過ごせること……かな……? 無理だわ

2047常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:02.73 ID:uneSndCq
>>2037
アレを断れる安珍はホモでは?ホモだったわ
ってなったからね……

>>2042
新しい夢を追おうぜ!
まずは旅行だな……

2048常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:06.03 ID:x4p/B9WC
>>2044
メカエリチャン(Cv.杉田)か

2049常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:23.53 ID:4nNYfWOi
今年の水着ぃ? 

アナスタシア・ワルキューレ・インフェルノ・景虎さん・コルデーちゃん・パリス君 辺りで

2050常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:29.79 ID:A25oZKpE
虎杖も好きなジャンプ主人公なんだけど今週で一気に恐怖というランクになった
あ、好きな事は変わらないけど

2051常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:38.50 ID:2uzS9OYz
>>2031
劇中でこんな描写あったっけ・・・・?

2052常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:43.75 ID:QQC6JLjh
ここのところ度々話題に上がるチェーンソーマン気になってるんだが
ノリのいいグロアクションて感じ?

2053常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:33:51.55 ID:d7ZsUQm4
まぁこの格好はな

ttp://i.imgur.com/fEkCGnV.jpg
ttp://i.imgur.com/m8j9sJB.jpg
ttp://i.imgur.com/fl1KKzu.jpg

2054常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:34:18.69 ID:pDGcOiyU
そら、相手が常に闇属性でデンジくんは光属性だからよ
今週も光の力で戦ってただろ。光輝く炎の

2055常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:34:41.79 ID:Ro565vpR
ワルキューレの三女を、最高やな(火種)

2056常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:34:47.49 ID:4DYlh978
>>2014
池添かな?

2057常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:34:53.24 ID:x4p/B9WC
男性鯖の霊衣開放も誰が来るかね 一応☆3、☆4、☆5で一人ずつ来てるけど

多分円卓3バカはまた立ち絵だけだろうメイビー

2058常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:35:28.76 ID:A25oZKpE
>>2052
そのノリで見ると一話でギブアップじゃねえかなあww

2059常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:35:40.17 ID:uneSndCq
>>2055
オルトリンデ可愛いよね

2060常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:35:44.52 ID:fq5UVVPO
>>2050
友人や家族であった記憶を植え付ける能力とかやべぇw
ワルい奴が使う能力じゃねーか

2061常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:36:19.78 ID:W3QpaElX
>>2052
B級アクションの合間合間に諸行無常しんみりタイムを挟んでるような作品

2062常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:36:34.10 ID:yooI6dVh
>>2052
とりあえず試し読みしてみたらどうだ

2063常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:36:34.75 ID:7ObM4cCc
どの馬が一番気性難なんだい?(プッチがDIOに聞くように)

2064常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:36:50.32 ID:B3LlNMwj
>>2054
コマンドーでベネットが高圧電流バッチバチなシーンを光魔法といいのけるレベルの理屈

2065常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:37:19.62 ID:EnDGhsQo
>>2060
月島さんはいい人だろ!

2066常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:37:40.66 ID:hlQIlzA/
男性鯖は水着よりも現代ファッションとかの方がよさそう。メガネキラーンとか

2067常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:37:54.85 ID:ZcxkPwir
>>2065
世にも奇妙な物語だったけどなあいつがあれこれやってる間
生半可なホラーより怖いだろアレwww

2068常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:37:59.44 ID:A25oZKpE
てか師匠弱すぎねえ?痛み分散出来るとか以前にカラテ弱すぎるやろ!!
闇の悪魔本体とかデンジ君が10000人いても傷1つつかなそうだけど!

2069常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:38:04.86 ID:uneSndCq
>>2064
学どころか何もない少年だからしゃーない
何が残ってんのデンジ君

2070常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:38:22.42 ID:hsOxphyO
チェンソーは一話が一番重たい気がする

2071常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:38:30.25 ID:4nNYfWOi
>>2051
多分OP2の一分4秒辺りのシーン

ttps://www.youtube.com/watch?v=NwwnBhm1JVA

2072常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:39:08.56 ID:Bl94A5AQ
いったい何が始まるんです?
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOJoB_UEAA4ABJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYOJnKzUcAMJrX6.jpg

あ、僕は田舎に戻って実家の祭りの手伝いがあるんでこれで

2073常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:39:29.95 ID:B3LlNMwj
>>2069
激レアでタフなハートならいつでも! まぁそれのせいで今も血なまぐさいわけだが

2074常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:39:38.69 ID:4DYlh978
>>2063
セントサイモン?

2075無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/18(月) 22:40:31.47 ID:Jw1//up2
オルフェーヴル、ダイヤモンドジュビリー、ウォーアドミラルの三頭から選んで旅立つ事を強いる気性難博士

2076常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:40:40.49 ID:uneSndCq
>>2073
今回のを撃破したとして
旅行にちゃんと行けるんですかねぇ……
まずそもそもこれ終わったら食われるんだよな?

2077常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:41:45.44 ID:QQC6JLjh
>>2062
あ、ジャンプ+見たら試し読みあるのね
読んでみるわありがとう

2078常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:42:30.56 ID:d7ZsUQm4
>>2063
歴史上で有力なのはセントサイモン

2079常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:42:41.11 ID:2uzS9OYz
>>2071
なるほどてっきりゴーディアンみたいな体を開いてるシーンが劇中あるのかと思った

2080常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:43:15.63 ID:AGnbpPpD
>>2072
屋根裏部屋に羊皮紙にくるんだ古い銀製の鍵があったら気をつけろ

2081常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:44:49.09 ID:GgVlCPTo
>>2070
「これは契約だ、私が大好きだった夢を見せてくれ」
ポチタ本当にすこ

2082常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:45:03.19 ID:uneSndCq
>>2080
銀の鍵の邪神はアバターが男ばっかなんだが
最近の流行りに乗ってみたって感じで女の子になってくれんものかな

2083常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:45:19.50 ID:PSVRBV/0
>>2050
東堂はー?

2084常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:45:34.62 ID:fq5UVVPO
チェンソーマンは1話試し読みがあるから読んでみるといいんじゃないかなー
ttps://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
ポンポン痛くなっても責任は負えない

2085常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:46:35.08 ID:hsOxphyO
>>2083
洗脳されてたんじゃしょうg…うーん

キモい!

2086常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:46:56.87 ID:A25oZKpE
チェーンソー、呪術は鬼滅終わったら軸になり得る作品だし読んでて損は無いよね

2087常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:48:35.44 ID:0nW5no3G
ジャンプの柱ねじ曲がって来てませんかね

2088常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:49:00.87 ID:rdQvCDcu
ポチタは夢に向かって頑張ってる限り全力で力を貸してくれるという
ろくでもない代償ばかり求める悪魔たちの中での癒やし

2089常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:50:20.02 ID:B3LlNMwj
友情はあるし努力もあるし勝利もあるだろ! 友情は死んで離別しちゃうし努力は瀕死になる程苦労するしてやっとこさ勝利するから綺麗なもんじゃないけど

2090常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:50:58.78 ID:UTSFJeCn
>>2075
この中ならオルフェがまだマシなのかな?
去年池添が会いに行った時にドリジャ共々腰引けてて現役時代の苦労を察してしまう

2091常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:51:19.32 ID:uneSndCq
>>2084
だから何が残ってんだよ!!

2092常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:51:37.94 ID:+JDbWphK
>>2086
いやあ大好きだけど軸と言われるとどうだろうって思っちゃうねw

2093常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:51:39.44 ID:td5SAYFy
え?あの人ドラゴンズレアを2周目したって?
残基増やす裏技なしでかよ

2094常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:52:56.59 ID:FJhyw4mS
>>2082
ヨグ・ソトホートさんにはシュブ=二グラスを孕ませックスする役目があるからな
単純な女体化は難しかろう

2095常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:53:14.79 ID:E/5FBFYI
>>2091
夢?

チェンソーマンが普通の少年漫画なら、デンジくんにだって優しくしてくれる女の子が居たはずなんだ・・・

2096常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:53:58.92 ID:7ObM4cCc
>>2078
あ、猫殺しの人だ。

でもオルフェやらゴルシやらの音に聞こえた気性難が、急に鼻面をすり寄せて来たり舐めて来たら、ギャップ萌えでたまんねぇ!ってなるんでしょう?

2097常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:54:45.98 ID:+rgjc1qu
>>2095
ボムの悪魔が居たじゃないですか
NTRしようとしたらマキマさんに殺されちゃったけど

2098常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:54:47.61 ID:4vExV1IG
>>2095
マキマさんが優しい

2099常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:55:03.57 ID:8FTkNOyW
マッシュルが微妙に中堅くらいになりそう
アグラビティボーイズは人気出ると思ったんだけど・・・うん

2100常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:55:06.05 ID:uneSndCq
>>2095
優しくしてくれる女性もおるやん!
役に立たなくなったらレア素材に変換されるけど

2101常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:55:27.71 ID:O7Ajcl0E
>>2055
3人とも最高なんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/srX7hof.png
ttps://i.imgur.com/DTwcUyY.png
ttps://i.imgur.com/xt3BxQR.png

2102常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:55:34.32 ID:8rbMoSLr
>>2096
大丈夫?次の瞬間に本気で噛んできたりしない?

2103常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:55:55.71 ID:A25oZKpE
デンジ君は虎杖と会うべきじゃない?そしたら

デンジの頭に流れ込んだ、「存在しない記憶」――――。

って感じに幸せな記憶が…

2104常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:56:05.56 ID:td5SAYFy
デンジくんが初めてであったときのポチタのケガって弾丸打たれた感じだよね

2105常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:59:15.84 ID:+rgjc1qu
タツキ先生は見開きセンスが凄いから電子版じゃなくて物理本で読んでほしい
ついでにアニメ化したら海外人気出ると思うからハリウッドで実写化しよう

2106常態の名無しさん:2020/05/18(月) 22:59:57.28 ID:d7ZsUQm4
オルフェーヴルは一応厩務員が
「池添さん以外やったら顔面の皮食い剥がされますよ」(池添がオルフェーヴルの顔にキスした際に)
「池添さんが来ると背中に乗せて散歩に行ったりしますね」
とあるので池添だけは特別待遇の可能性が強い、特別待遇であれかとも言えるが

2107常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:01:10.20 ID:4DYlh978
ゴルシの気性難はおちょくってくる感じの気性難だからなんというか殺しに来る感じではない

2108常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:01:20.74 ID:I9fN9poa
>>2103
虎杖のセンノウ=ジツって主人公にあるまじき卑劣さじゃねーの!?

2109常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:01:39.40 ID:uneSndCq
>>2104
まぁ、見るからに弱そうな悪魔だし
やったぜ素材ゲットだ!ってそこらの自営業が撃ち込んだんやろ

2110常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:01:53.21 ID:IPo6hocy
>>2106
ゾエを殺して自分だけのものにしようとしただけやぞ

2111常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:02:50.16 ID:bzjOjlAe
>>2101
オルトリンデが一番卑しいらしいな

2112常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:03:23.96 ID:td5SAYFy
>>2109
あの世界の銃って
政府側か銃の悪魔と契約でもしないと手に入らないぐらい厳重じゃなかったけ?
そうなる前の時期だったのかもしれないけど

2113常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:03:35.47 ID:IPo6hocy
008の同室の忍者、実はめっちゃいいやつなのが面白かったww


2114常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:03:45.80 ID:EXYkhcvU
デンジ君はマキマさんの飼い犬呼ばわりされてて実際そうかもしれないけど
デンジ君とポチタの関係は飼い主とペットじゃないからなあ
一緒に仕事をして生活の糧を得て同じ物を食べて同じ場所で寝る家族だったと思う

2115常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:04:13.07 ID:td5SAYFy
>>2113
あれでも故郷では一番のひょうきんでおしゃべりなんだっけか

2116常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:05:12.94 ID:IPo6hocy
>>2115
里全員コミュ障ww

2117常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:05:19.33 ID:A25oZKpE
オルフェーブルとか騎乗スキルAでも乗れないわ

>>2108
虎杖「大丈夫だよ、その想いも最初から「無かった事」になるから」

2118常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:06:14.71 ID:evxGqvgq
>>2115
グミ族の村人かなんかか?(マザー2感

2119常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:06:48.61 ID:FOL4+CTy
>>2108
なんでや、拳を交えた相手とブラザーになる主人公らしい能力やないか

2120常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:07:36.54 ID:DbhU9UeT
呪術最初の方見てないから知らんのやけど
主人公の術式って二重の極みと自己バフなんじゃないの?まさかの催眠系
>虎杖

2121常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:08:05.94 ID:I9fN9poa
>>2104
今16歳で義務教育受けてないって言ってたから出会いは10年以上前
銃の悪魔が暴れて消えたのって13年前
ポチ太が銃の悪魔と遭遇してたとしても、タイミング的にはおかしくないな

2122常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:08:21.91 ID:uneSndCq
>>2112
政府の誰かに撃たれた……としても何の不思議もないな
悪魔だし
ちょっと他の国からお取り寄せしただけかも知れんが

2123常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:09:25.10 ID:I9fN9poa
>>2120
術式は持ってなかった
指食って有り余る呪力と謎の身体能力でゴリラするスタイル
ただ、なんかセンノウ=ジツ使えるような様子がでてきた

2124常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:09:53.42 ID:A25oZKpE
>>2120
それは術式じゃなくカラテ。虎杖は生来の呪術師じゃないから生まれながらの術式を持たない。なので宿儺の術式が会得出来るまで
術式は使えない…と思われていたがまさかの今週で「出会った相手の記憶に自らの存在を挟み込む」術式なのではないかと言われている

2125常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:10:41.52 ID:bwyVAxWL
流石にセンノウジツは虎杖じゃなくて両面宿儺の能力では?

2126常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:10:51.38 ID:I9fN9poa
虎杖が妙に友達多いのも、実は人柄ではなく月島さんだったから・・・?

2127常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:10:58.42 ID:lkcNiukG
割と不評だけど今週の新連載はよさげ
少なくともここ2クールの新連載では一番良い1話だった
主人公の無能な愚直さとか作中でアカンと言ってる漫画の要素をこれでもかとぶち込む所とか

2128常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:11:17.39 ID:0nW5no3G
全部虎杖のおかげじゃないか

2129常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:11:25.18 ID:evxGqvgq
>>2124
月島さん!? 月島さんじゃないか!!

2130常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:11:46.86 ID:W3QpaElX
>>2125
中でダメ出ししながらハテナマーク浮かべてたから無関係な可能性が捨てきれない

2131常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:11:47.52 ID:IWOmTtse
まさかアレが伏線だったとはと誰もが呻いたであろう呪術廻戦

2132常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:11:54.99 ID:I9fN9poa
>>2125
ニートは「あーあー、雑魚介に殴られすぎてんよこいつー」してたら月島さんで「えっ!?」って感じやったぜ

2133常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:12:36.72 ID:+rgjc1qu
親友の能力を借りれる術の可能性もあるけどそれだと乙骨と被るんだよね
向こうは有り余るパワーで再現出来るって化け物

2134常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:12:48.22 ID:lkcNiukG
>>2125
宿儺がセンノウジツの描写に疑問を抱いてたから
やっぱり虎杖自身の術式じゃないかな

2135常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:13:15.79 ID:d7ZsUQm4
>>2120
術式は持ってなかったが今回の話で
「相手の記憶に自分と仲が良かったという記憶を埋め込む」
というかなりエグいものである可能性が高まった

その事を頭に入れて読み直すとギャグシーンが一気に背筋が凍るシーンになるという

2136常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:14:20.37 ID:td5SAYFy
>>2135
主に逆に洗脳してくるアイツとか

2137常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:14:40.01 ID:EXYkhcvU
ビーム君が様付けで読んでたのはマキマさんとポチタ(チェンソー)だけだし銃やボムも含めて人形師匠の言う
マキマさんの夢とやらに関して同士的な立場だったんじゃないかと思う
ただ何かの理由でたもとを分かった結果が冒頭とポチタなのかなと

2138常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:14:42.17 ID:Z/0XIRBu
両面宿儺だから宿儺もう片方の面とか言われてたなあ

2139常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:16:30.65 ID:A25oZKpE
>>2129
月島さんよりエグいかもしれない、常時発動系で強制的に挟み込まれるので防御しようがない
今回の敵の状況なんて「自分の大事な弟たちを殺した憎い敵は自分の弟だった」という本当にわけわからん記憶に刷り変わっている

2140常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:18:19.40 ID:FOL4+CTy
>>2125
スクナさんも「…?」って何起こってるかわかってない感じだったから
まあ深読みしたら「…(勝手に俺の術式使ってる)?」って意味かもしれないが

2141常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:18:28.03 ID:Ig4wAOta
>>2134
宿禰の術式が「切断」でそれを反転させてああいった形に顕現させた説もある
まぁ今のところ虎杖が一気に不気味な存在になったこと確か

2142常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:18:28.48 ID:td5SAYFy
チェンソーの悪魔はケルビムと関係する回転する炎の剣説とかもあるから
今回の戦い方は実は理にかなってるのかもしれない

2143常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:19:12.62 ID:uneSndCq
>>2142
デンジ君も焼けてるんですが、それは

2144常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:19:38.05 ID:RJGCnW8v
アンデッドアンラックの世界にはまだ曜日の概念がないんだな
そういや宇宙がまだだとそうなるのか

2145常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:19:41.40 ID:+rgjc1qu
今回描写的にはすぐに終わったからミスリード狙いは普通にありそう

2146常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:19:43.46 ID:hsOxphyO
>>2143
光の力だから使いすぎれば日焼けもするさ

2147常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:19:56.18 ID:IPo6hocy
デンジ君はまあいつも死んでるからええやろ

2148常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:20:18.71 ID:wmoG14DO
>>2143
わしは心底しびれたよ

2149常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:20:22.28 ID:E/5FBFYI
>>2143
それはいわゆるコラテラルダメージというものだ

2150常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:20:35.75 ID:md+Jtugz
なるほど、つまりキョジツテンカンホー=ジツか
主人公にあるまじき能力!単眼猫テメッコラー!

2151常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:21:03.94 ID:Z/0XIRBu
あれ最後に悲鳴上げてるのもデンジ君だからなwww

2152常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:21:07.25 ID:Bl94A5AQ
過去に見たエロ本やAVの女の顔が全部藤原竜也になってる術式

2153常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:21:11.05 ID:4nNYfWOi
敵と認識した奴だけに発動するのか
味方にも無差別で刷り込むかで恐怖度は変わるな

2154常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:21:12.51 ID:EXYkhcvU
魔人の名前の付け方からマキマさんが神の悪魔なんじゃないかって説はなるほどと思うけど
ポチタ自身は痛みの悪魔なんじゃないかとかなり前から考えてる

2155常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:21:13.74 ID:uneSndCq
読者すらデンジ君に厳しい世界であった

2156常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:03.85 ID:A25oZKpE
ワンピースも、鬼滅も、呪術も、チェンソーも、ブラクロも、ヒロアカも、ネバらんも、ドクストも!!
最後はカラテよ、カラテあるのみ。

2157常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:06.44 ID:RJGCnW8v
デンジ君の毎日教育テレビを見て学習しようという姿勢は好きです

2158常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:14.43 ID:fq5UVVPO
>>2148
エンチャントファイア(物理)して倒す主人公かっこいいなー

2159常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:19.67 ID:Z/0XIRBu
条件はあるっぽいけど判明してないのが怖い
殴って質問したのが条件かもとかは見た

2160常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:25.53 ID:41Vbw1wg
>>2139
どの弟が本物なんや。

2161常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:58.61 ID:evxGqvgq
>>2154
イタミ・アクマクランのアーチニンジャのポチタ=サンだって!?

2162常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:23:00.15 ID:09iz7oW+
エンチャントシャインする王道主人公ってことでいいの

2163常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:23:17.45 ID:4nNYfWOi
チェーンソーマンの人の、油断したらホームラン打ってくるセンス好き

2164常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:23:31.65 ID:A25oZKpE
これから出るだろう根源的恐怖の悪魔の予想

神の悪魔、炎の悪魔、夜の悪魔、死の悪魔、蟲の悪魔、海の悪魔、人の悪魔

他ある?

2165常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:23:39.87 ID:+rgjc1qu
楽園の守護者にしてアークの鍵って考えるとケルビム説よさそうね
マキマ悪魔は天使多いし

2166常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:23:52.26 ID:RJGCnW8v
ドクターストーンの大樹は
日の呼吸を自然にしてるのかと思うほど体力馬鹿で疲れ知らずだな

2167常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:24:29.21 ID:4vExV1IG
>>2151
これで来週デンジ君自爆損みたいになったらもうボーボボ並みにイミフで
たぶん耐えられない

2168常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:24:37.63 ID:DbhU9UeT
主人公良いやつなのに
能力が洗脳系というだけで主人公度が下がる気がするw

2169常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:24:44.70 ID:hsOxphyO
>>2157
義務教育受けてないし漢字も読めないから情操教育に早パイが見せてる説

多分パワーちゃんも一緒に見てる

2170常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:24:49.27 ID:uneSndCq
>>2162
エンチャントメント・ファイア(物理)する光の戦士(悪魔)やぞ

2171常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:25:26.24 ID:yooI6dVh
>>2164
病とか毒とか?

2172常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:25:46.09 ID:evxGqvgq
>>2164
悪魔の悪魔

2173常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:25:47.08 ID:lkcNiukG
>>2150
そりゃ来週から単眼猫にはワニの分までジャンプにエグミを出してもらわないと
タツキ?あれはエグミを超越した何かだと思う

2174常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:25:56.87 ID:+rgjc1qu
ジャガイモ疫病の悪魔

2175常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:25:59.58 ID:fq5UVVPO
>>2169
初めて見る内容なのにどや顔で知っておったと言ってのけるパワーちゃんが普通に浮かんで困る

2176常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:26:26.31 ID:hsOxphyO
>>2164
未知とか?

2177常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:26:30.56 ID:Z/0XIRBu
>>2167
ちょっと前まで闇の悪魔にやられてヤベーと思ってたのに
デンジ君が戦い出すと楽しくなってくるのは何でだろうなあw

2178常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:26:32.00 ID:+uTsZsPZ
>>2164
科学の悪魔

核だなっ!

2179常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:26:34.75 ID:uneSndCq
>>2164
獣は?

2180常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:27:07.20 ID:rdQvCDcu
>>2164
マキマの悪魔

2181常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:27:17.00 ID:E/5FBFYI
>>2164
人が恐れるものといえば「未知」

2182常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:27:25.98 ID:W3QpaElX
>>2166
敵の科学者がドリフのノッブみたいなキレ方するまである

2183常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:28:29.66 ID:W3QpaElX
>>2176>>2181
未知は+要素もあるから根源的恐怖と呼ぶにはちょっと足らない気もする

2184常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:28:48.96 ID:td5SAYFy
>>2164
老い、病とか?

2185常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:28:52.00 ID:4nNYfWOi
割とマジに最適な勉強方法だと個人的に思う代物

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150089.jpg

2186常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:29:12.54 ID:A25oZKpE
雷の悪魔はいそうだな、毒の悪魔は成程。

2187常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:29:17.20 ID:E/5FBFYI
先に言われていた>未知の悪魔
おい恥ず!

2188常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:30:10.40 ID:A25oZKpE
ただなあ…これらの悪魔って大体が「死の悪魔」のほぼ下位互換よな
闇も言うならば「死にたくない」から怖いわけだし

2189常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:30:20.11 ID:wmoG14DO
海怖いよね…
足届くギリギリというかもう足元が見えなくなるくらいからもう無理

2190常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:10.20 ID:+rgjc1qu
>>2178
ボムの悪魔がもう出てる

2191常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:12.61 ID:09iz7oW+
俺は夜中のまんじゅうが怖い

2192常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:20.83 ID:4vExV1IG
>>2188
じゃあ生の悪魔で
ブッダも生きる老いる病む死ぬが辛いつってるし

2193常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:30.05 ID:+uTsZsPZ
言葉では出るけど根源的恐怖って感覚的にはどんなんだろうか
朝10時に全裸で近所の公園にスニーキングするくらい?

2194常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:42.69 ID:l2AsS7/6
>>2099
打ち切りレース的にはどうなんだろうね
ネバランが終わりそうなのと魔女があかんそうなのと新連載も打ち切り候補になりそうな気がするが

2195常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:43.44 ID:Omf1OfBJ
>>2185
懐かしい。これって中身はずっと変わってないの?

2196常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:31:52.00 ID:2SfjfPxy
緑の悪魔

2197常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:32:05.69 ID:lkcNiukG
>>2164
もっとシンプルに恐怖の悪魔とか

2198常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:32:27.30 ID:md+Jtugz
>>2173
ワンピースやヒロアカでも散々やられてるから、供給過多すぎる

そういう意味ではチェンソーマンは異質、グロと爽快感を同時に畳みかけてくる
えぐいんだけどしつこく引きずらないからスイスイ読める

2199常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:32:41.42 ID:fq5UVVPO
>>2194
ゆらぎも話の締めに入ってるしなぁ

2200常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:32:42.47 ID:+rgjc1qu
打ちきりの悪魔と引き延ばしの悪魔の表裏一体

2201常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:32:48.38 ID:A25oZKpE
>>2196
アイエエエエ…スイマセンチヒロ=サン!!もう今月の給料は使い果たしましたので無いのです…スイマセン…

2202常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:05.47 ID:bwyVAxWL
>>2195
定期的に違う漫画家に描き直させてるっぽい
定説ってちょくちょく変わるし

2203常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:15.58 ID:A25oZKpE
ど、童貞の悪魔!?

2204常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:19.72 ID:uneSndCq
飢えの悪魔はいそうだな

2205常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:20.07 ID:wmoG14DO
>>2193
夜中にトイレ行くときなんとなーく後ろとか鏡を見たくないような感じの拡大版って感じやろか

2206常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:32.53 ID:FJhyw4mS
>>2185
コマ割り的に死んだ順番で藤原四兄弟が特定できるとか、
細かいところもしっかりしてるんだよね

2207常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:36.78 ID:bwyVAxWL
>>2201
あなたにはまだ魔法のカードがあるでしょう

2208常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:43.47 ID:yooI6dVh
>>2198
デンジ君がいつでもあっけらかんとしてるから妙にスッキリすんのよね
これが光の力だああああああ!!!

2209常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:43.85 ID:ca1rgTso
うーん正月アスカの奥義とLSがビタハマリでオーガ楽々じゃ

2210常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:47.65 ID:A25oZKpE
血の悪魔は根源的恐怖の悪魔とおもうんだけどな

2211常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:33:52.32 ID:8jIHyToS
悪の悪魔とか

2212常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:34:20.89 ID:td5SAYFy
緑の悪魔?
ナース、事務員、1UPキノコ
いろいろいるな

2213常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:35:15.82 ID:Upaxeo+U
メスガキの悪魔

2214常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:35:22.07 ID:td5SAYFy
>>2208
すごい名言製造機だよね

2215常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:35:22.80 ID:yooI6dVh
ピンクの悪魔(宇宙的恐怖)

2216常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:35:54.43 ID:ZjTJHdwe
あっ、くま!(羆)

2217常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:35:57.27 ID:A25oZKpE
>>2207
ザッケンナッコラーッ!何が緑の悪魔だ!ソマッシャッテコラーッ!!
ここでゲコクジョしてお前の貯金残高を奪ってやるぜイヤーッ!!

2218常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:36:28.44 ID:ycHbM/Mv
最近のチェンソーマンの戦いを見れば分かる通り真に恐ろしいのはハジケリストだよ
鼻毛の悪魔が来るよ

2219常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:36:59.88 ID:ca1rgTso
あぁっ!>>2217はシメヤカにバクハツシサン!


2220常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:37:12.71 ID:+rgjc1qu
光の力じゃなくて光ん力なんだよ
誤植かも知れないけど馬鹿っぽくて好き

2221常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:37:58.73 ID:md+Jtugz
>>2208
実に少年漫画の主人公ムーブしておる、良きかな


2222常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:38:12.71 ID:+uTsZsPZ
婚期の悪魔とかいそう
お肌の曲がり角の悪魔も

ようは老化の悪魔か

2223常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:39:05.95 ID:td5SAYFy
これが主人公のセリフです
ttps://i.imgur.com/flt4TGR.jpg

2224常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:39:08.99 ID:rdQvCDcu
>>2221
言うほど少年漫画でデンジくんレベルでアホなの多いか?

2225常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:39:28.13 ID:DbhU9UeT
孤独の悪魔

2226常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:40:26.99 ID:I9fN9poa
デンジくんは教養はないが地頭はいいぞ

2227常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:40:42.56 ID:A25oZKpE
センパイ殺した奴を捕まえて「一緒にこいつの金玉蹴りゲームしようぜ!デカい声上げさせたら勝ちな!」の後の「勝ったら何くれんだ?」のやり取り好きです

2228常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:40:47.41 ID:bwyVAxWL
>>2224
デンジくんは学が無いだけで地頭はそこまで悪く   悪く   ちょっとじしんない

2229常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:40:53.39 ID:8jIHyToS
>>2224
全主人公がデンジくん並みになったら
雑誌は終わりだぞ

2230常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:42:19.74 ID:r2hR3owB
真夜中の悪魔「お前様、今夜は熱々のから揚げを用意したぞ」

2231常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:42:28.39 ID:+uTsZsPZ
私は多少のバカを連れてこいと言ったんだ。あれは何だね?パーフェクトじゃないか

2232常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:42:47.16 ID:rdQvCDcu
>>2227
味方は死んで敵は何か信念持ってる風なクソゲス
それであんな爽やかな終わり方になるとは思わなかった!このリハクの眼をもってしても!

2233常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:42:51.27 ID:sqrXYKYn
デンジは初期悟空や初期ルフィより馬鹿だよ
常識知らずじゃなくて本当に馬鹿なんだ

2234常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:42:52.50 ID:yooI6dVh
>>2230
ぜんぶワシのじゃ!

2235常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:43:50.49 ID:bwyVAxWL
>>2230
わい内臓が最近弱くなったんで断って寝る

ケツから変な液が垂れ流しになって、そこからトイレ往復し過ぎて痔になったよ

2236常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:44:22.90 ID:RJGCnW8v
アクティビティボーイズはタイムマシンが遠すぎて話の展開に苦労してますね
アンデッドアンラックは目標が分かりやすく示されてるのに対して

2237常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:44:34.15 ID:lkcNiukG
>>2233
まぁ教育受けてないってレベルを通り越した真性の馬鹿

2238常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:45:29.23 ID:sqrXYKYn
>>2235
あったよ!ミキサー!

2239常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:45:56.81 ID:A25oZKpE
てか馬鹿だからいいんだよ。馬鹿だからスカッとするんだよ
ウジウジ系の陰キャが悪魔の力手に入れて「あれ?俺また何かやっちゃいました?」とか言われても困るべ

2240常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:47:34.24 ID:RJGCnW8v
マキマさんを含めて敵が強すぎるので
デンジ君くらいの馬鹿でないと太刀打ちできない

2241常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:48:28.02 ID:PSVRBV/0
バカに限界はないのだ!

2242常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:48:33.87 ID:Omf1OfBJ
>>2223
これが光の力だ!はすごく主人公っぽいじゃないか!

2243常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:49:06.58 ID:wmoG14DO
>>2241
テンション上がってきたぜーーーーー!

2244常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:49:30.79 ID:+uTsZsPZ
馬鹿馬鹿いうからカギヅメの男思い出しちゃったぜ
みんな馬鹿な作品だったなぁ

2245常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:49:57.32 ID:PSVRBV/0
>>2243
お前、母ちゃん似だな!

2246常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:50:56.77 ID:W3QpaElX
「デンジ君の夢女子結構多そう」
「つまりデンジ君の事殺したい読者が多いって事か」
は草生えた

2247常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:50:58.22 ID:r2hR3owB
「これが光の力だ! カタリナ様を脅かす世界のすべてに立ち向かう力だ!」

2248常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:51:17.52 ID:td5SAYFy
>>2243
あれ、単純故に魔法レベル低いけど
正体が割ととんでもないものだったな

2249常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:51:23.19 ID:rdQvCDcu
「どの部屋の時計も8時18分で止まっていました……
この8階だけ悪魔の力で時間が止まっている可能性があります その場合助けは来ないかもしれません」

主人公「すげえ!じゃあ寝放題じゃねえか!!」


おい主人公

2250常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:51:52.92 ID:PSVRBV/0
>>2247
よし!カタリナ様に同性愛はいけないよって教えてくる!

2251常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:51:58.29 ID:evxGqvgq
>>2243
まさか砂漠の我愛羅似のクールキャラがあんなことになるだなんて・・・。

2252常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:52:22.61 ID:hsOxphyO
>>2247
マリアにデンジ君インストールはやめよう

2253常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:52:51.57 ID:B8hu8qrH
>>2246
殺しちゃえば私だけのものになるしな
案外本編でもそれでチェンソーの悪魔の心臓ねらってるのかもだけど

2254常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:53:08.62 ID:bwyVAxWL
>>2250がクッキーを喉に詰まらせて死んでいたらしい
良くある事故死だな

2255常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:54:23.07 ID:evxGqvgq
>>2250
CV沢城みゆきなカタリナ「ではビィ君はセーフだな!」

2256常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:54:37.04 ID:sqrXYKYn
健康な所に回復魔法かけ続けて癌にして殺害する完全犯罪?

2257常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:54:45.43 ID:E31Q26B5
カタリナさんの家って公爵家だから騎士団とか抱えてるんだろうか(タマネギアーマー)

2258常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:54:55.70 ID:bwyVAxWL
>>2255
キャタピラさま!

2259常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:55:49.19 ID:W3QpaElX
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649302.jpg

2260常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:56:19.64 ID:wmoG14DO
>>2245
(急激に冷却される周囲)

2261常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:56:40.53 ID:sqrXYKYn
てか寒いんだけどれいわちゃん仕事して?熱膨張で壊れちゃうよ

2262常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:57:42.45 ID:evxGqvgq
>>2259
壁に耳あり障子にメアリー

2263常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:59:37.17 ID:PSVRBV/0
>>2260
お前やっぱ父ちゃんに似ているわ!

2264常態の名無しさん:2020/05/18(月) 23:59:52.72 ID:+JDbWphK
夢バトルしようぜはすげー好きなセリフだわ

2265常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:00:08.84 ID:CzFHZxgS
欲張りマリアセット
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150122.jpg

2266常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:00:24.93 ID:uxUCO0No
メアリーに生やすべきかカタリナ様に生やすべきかそれが問題だ
生やさないのも手だな

2267常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:01:21.63 ID:mBmucguF
>>2257
ナーロッパ世界観にそんなもの求めるな
掘り起こす必要の無いものは特に設定されてないけど何の問題が?の精神でスルーしよう!


2268常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:02:07.45 ID:rqydeDR3
>>2265
これはシャイニングレズ

2269常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:02:28.75 ID:FY05v2sc
プリコネアニメの特典に金剛2個か
これは覇権で間違いなかろう

2270常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:02:38.75 ID:izoEIJF7
>>2231
アレはアレで産業スパイかく乱したりしてたし・・(無自覚で)

2271常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:04:47.86 ID:D+pxHbLB
ダブルキャストがトレンドに乗ったりしてるが
ドアノブが照れるぜ!

2272常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:04:57.44 ID:xqFQrvTK
>>2269
また団長さんが買い占めるの?

2273常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:06:58.45 ID:G+FjCvAL
というか攻略可能キャラのそれぞれのハッピーエンドとバッドエンドそれぞれに個別の末路があるとか
原作のカタリナ様明らかに優遇されてるよねえ

2274常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:08:16.73 ID:tERGBKjg
>>2273
フォーチュンラバー1のときはそこまでではないので、
どうやら2が出来るまでの間に人気が出てスタッフからの扱いが変わった模様w

2275常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:09:17.61 ID:lv2/LgGY
>>2249
その発想はなかったが、同感は出来る。

2276常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:11:55.46 ID:jLvMBh9E
>>2263
画像探そうとしたら昼飯の方のひろしのテーマパークに〜のやつも引っかかってちょっと笑った
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150133.jpg

2277常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:16:40.98 ID:mpN0BzW6
>>2269
1巻と4巻だけ中古ショップに並ぶの?

2278常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:18:36.77 ID:ehmyo+av
仕事するようになってきたなぁ・・・

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150141.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150142.jpg

2279常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:18:37.54 ID:Fj0mlE7H
>>2265
シャイニングレズ……

2280常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:19:44.51 ID:w11g5PgQ
歳を重ねた時にそれなりに趣味を楽しめているのか不安になってきた
今ですらなんかもう疲れてだめになってきてる

2281常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:20:04.66 ID:uxUCO0No
ブラックホール級の重力を持つレズ
グラビティレズ

2282常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:21:16.20 ID:qj++1pfO
>>2278
持ち味を生かして触手をエロに使うべき

2283常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:22:13.16 ID:2+DG1D5o
無惨様炭治郎鬼にしたけど多分「陽光を克服するけど今は鬼狩りもいるし
何人か食い殺してから日に焼かれてあの場は逃げるやろな」とか考えてたんだろなぁ
まさか秒で克服してその場にとどまって人間化薬を打たれるとか思ってもみなかったんだろなって

2284常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:23:30.35 ID:ehmyo+av
>>2282
その場合、触手の被害に遭うのはふうまくんでは?

2285常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:24:14.77 ID:fL83Se79
カタリナ様をおしたおしておりますわ

2286常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:25:43.02 ID:Fj0mlE7H
>>2285
わりと何度もガチで押し倒されてるのに忘却するカタリナよ……

2287常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:26:07.00 ID:qj++1pfO
>>2284
モンスター娘スキーはそれを望んでいるんだよ

2288常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:27:42.33 ID:tERGBKjg
犯罪に巻き込まれたり就職して忙しくなったり色々あったから仕方ないね
せっかく意識してくれるようになったと思ったらトコロテン方式で押し出されて元に戻っちゃったジオルドは割と可哀そうで笑えた
なお打開策として頻繁に接触することで記憶を保つという方法を発見した模様

2289常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:29:53.33 ID:G+FjCvAL
触手業界も厳しい
ttps://pbs.twimg.com/media/EERM1NXUUAAq2xH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EERM1NWUcAowXlY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EERM1NbU0AEC2Dp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EERM1NVUUAEzxhg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHpyuDqUcAAGrg5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHpyuDqU4AE6QqU.jpg

2290常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:30:28.17 ID:Fj0mlE7H
レズでなければメアリが一番いい女だと思います

2291常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:34:55.63 ID:Tqy5S58Y
なんだかんだカタリナさんやろ
身体つきエロいし

2292常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:36:29.57 ID:uxUCO0No
オカマであることと好漢であることは矛盾しない
つまりレズでいい女もあり得る
ぼくはアンさんがいいと思います

2293常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:37:19.98 ID:WiQvbbhd
おバカな娘にはバカエロが似合うってエロゲで…(ありえないシチュで捗るスタイル)

2294常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:37:34.30 ID:mBmucguF
>>2288
婚約者だから普通に勝てるんじゃないの
学園卒業して就職したら、友人達と疎遠になるとか地味にリアルなのがはめふら
世知辛いのう

2295常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:37:54.71 ID:xqFQrvTK
>>2284
あらすじ読むと相手はふうまくんぽくない様な
まあ相手は「ドラマ聞いてる人」っぽいから
ふうまくんに置き換えるのも難しくないけど

2296常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:39:54.41 ID:5vvucR3d
プリコネアニメシリアスじゃん!!

2297常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:41:01.89 ID:ot+jlIds
>>2292
そういえばレズキャラはどうしてもクレイジー性が付与されがちよな

2298常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:43:29.92 ID:tERGBKjg
>>2294
ジオルドは普通に考えたらすでに勝確なんだけど、独占欲と執着心が強くて微妙に焦ってる節があるから、
そこからミスって取り落としそうだなという気がしないでもない
なんか王宮が今後ドロドロしてきそうな雰囲気もあるし

2299常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:46:20.09 ID:Tqy5S58Y
>>2298
原作続いてるがそんなことに
webしか見てないからなあ

2300常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:47:20.92 ID:TV0lm6c0
ジオルドは継承権一番近い位置にあるから立場的にもクッソ面倒なもん背負ってるというか押し付けられてるというか

2301常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:49:07.08 ID:uxUCO0No
カタリナ様はソロでもそれなりに幸せだろうけど相手方はカタリナ様逃すと鬱屈とした人生になりそうだからその時点で力関係決まってるんだなぁ

2302常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:50:15.40 ID:G+FjCvAL
悪役令嬢ものはその辺つっこんでドロドロの政争劇になるのが様式美よ
客観的に見たら王族の婚約者が断罪されて追放されて王子はポットでの平民と添い遂げるって火種にしかならん
(イギリス王室を見ながら)

2303常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:51:50.55 ID:tERGBKjg
>>2299
他の面子がカタリナを慕ってる、惚れてるなのに対し、
ジオルドはカタリナを必要としてるってレベル
学園時代の友人に取られるならともかく、それ以外の理由でカタリナ失ったらヤヴァイ

2304常態の名無しさん:2020/05/19(火) 00:56:55.08 ID:q7quSULQ
学生時代はこの人しかいない、とヒロインを思っていたが
社会人になって疎遠になり
先輩に無理やり誘われて風俗にいって経験したら
割と「ヒロインじゃなくてもよくね」とさっぱりしてしまった主人公?

2305常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:00:09.58 ID:D+pxHbLB
>>2304
相手も相手で普通に吹っ切れて結婚してるとかで

2306常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:00:39.36 ID:fL83Se79
ぽっと出の平民だと思ってたらスゴイ血筋だったぜ!みたいなパターンもある

2307常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:02:07.08 ID:q7quSULQ
>>2305
年上のダンディな部長とかと不倫して
「やっぱり男は経済力よ。同い年のガキなんて相手してらんないわ」
とか言ってるかもしれん

2308常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:03:43.97 ID:M6ROUMyi
>>2306
FEだと外伝がそのパターンだったなあ

ゴリクもそこまで高貴な血筋じゃないが父親が元将軍だしなぁ
平民成り上がりがずっと平民のままじゃあかんのかねえ

むしろ、平民だがえらくなってから、「俺、〇〇の子孫やで」とか言い出す主人公とかおっても…

あかん、なんか狡い気がしてくるww

2309常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:04:32.82 ID:+Bt+5ro2
ヒロイン「私に(勝てそうなの)は貴方しかいないの」

2310常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:05:20.92 ID:ykhJWT+I
>>2302
王族と大貴族の幼少時からの婚約となれば
周りもそれに合わせて準備してるしな
継承順位が露骨に気になる年代になってきたとなればなおさら

そんな中ぽっと出の平民と恋に落ちて王子が婚約破棄ともなれば
あちこちのメンツ潰すし政争待ったなしで誰も得しない

2311常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:05:25.51 ID:M6ROUMyi
アーモンドアイ「私を抱きたければ、私より強くなければいけない」

2312常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:07:08.91 ID:3F1AXGTC
>>2306
ドリバード家の従者「なんで気が付かないんですか、目の色とか髪の色とか王族のと一緒ですよね!」

2313常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:07:24.08 ID:mBmucguF
>>2302
英国王のスピーチ、あれ実話が元っていうのが酷い
「父が早死にしたのは伯父のせいだ!」ってエリザベス女王が怒るのも無理ないわ

なお孫も一般人と結婚した上に、「王族の勤めうざいわー」と王室離脱とかもうね
お労しや女王陛下……

2314常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:08:19.05 ID:H5PkeRCN
ガチガチのぽっと出の平民で王朝の創始者な朱元璋

2315常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:08:43.43 ID:M6ROUMyi
>>2313
女王陛下は王位を譲って引退したらあかんかったんやろか…
下手したらチャールズのが先に死ぬ可能性すら

2316常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:09:32.60 ID:M6ROUMyi
>>2314
朱元璋はすごいんだが
どうしても好きになれないんだよな


2317常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:10:30.35 ID:lWluSZ2u
>>2308
DQ8主人公「いかんのか」

2318常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:10:34.13 ID:Fj0mlE7H
>>2308
外伝は友達の村人を集めて王国に侵略してきた悪の帝国を打ち倒す物語や
主人公が王家の剣が装備できるのも偶然だからへーきへーき

2319常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:10:52.83 ID:H7k1/ioO
>>2300
ジオルドは三男で、次男はともかく長男メッチャ優秀だから王座割と遠いんだよなあ

2320常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:11:23.18 ID:M6ROUMyi
>>2318
どうせ王家の剣なんか持たずにファルシオン取るまでは弓装備になるしなw

2321常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:12:07.94 ID:H7k1/ioO
客観的に考えて、20世紀にもなると王侯なんてクソ職業だもの
そら逃げれるなら逃げるし、まじめに続けてるとか普通に尊敬の念しかない

2322常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:12:35.00 ID:tERGBKjg
>>2313
エドワード8世はイギリスとどんどん関係が悪くなるドイツに接近して水面下で交渉したりと素行がアレすぎる

2323常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:13:41.40 ID:Fj0mlE7H
やっぱり好きなだけ本が読めて土いじりができて王族ともあまり関わらないで話の合う義妹がいる家に嫁入りするのがナンバーワンやなって

2324常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:15:09.87 ID:M6ROUMyi
外伝はアルム側のが戦力弱い感すごいよな
序盤はほぼアルムしか戦力にならない(抵抗してる王国軍残党がどいつもこいつも弱い)
セリカ側はセーバーとか強いうえにP三姉妹がおかしな強さしてるしなあ
グレイはてんしのゆびわもたせてパターンに入れば力と守備力ゴリラになれるが

村人ではクリフが成長率高くて強そうに見えるが、FC特有のクソ乱数のおかげでその成長率活かせない上に力が伸びないからいまいちなんだよな
エコーズではクッソ強くなったが

2325常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:15:56.34 ID:Fj0mlE7H
国の正規兵が無残に負けた敵軍相手に
村人数人と僅かに残った敗残の解放軍を率いて勝利できるわけないやん
マイセンは村人にどんな教育をしたのか

2326常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:16:40.62 ID:M6ROUMyi
いろいろ言われる戦国立志伝だが地方領主の悲哀をなんとなく味わえるのはポイント高いと思う
領地経営と大名とのかかわりにもうちょっと力入れてくれてたら化けたのになあ

2327常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:17:14.76 ID:wRhiLnRX
>>2304
?「ラストシーンに山崎まさよしと桜吹雪…これだ!」

2328常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:18:06.87 ID:mBmucguF
>>2323
残念ながら松岡くんは良識人なので……
「友人の婚約者を好きになっただけでも罪深いのに、奪い取るなんて出来ない」と諦めちゃってるから

2329常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:18:32.82 ID:q7quSULQ
>>2323
あっちゃん「そうだそうだー」

2330常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:22:57.08 ID:PcWbxn2n
松岡くんはしょせん陰キャだからね、是非もないね

2331常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:29:44.35 ID:ykhJWT+I
誰と添い遂げようと
一緒お傍でお仕えできることが出来るアンこそ真の勝ち組

2332常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:34:24.05 ID:Fj0mlE7H
なお家族全員略奪婚推奨派な模様

2333常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:37:42.67 ID:ubCizvm3
もうこんな時間か…
昔常駐してたブログとかスレが懐かしくなったけど
どうも名前とかが全然思い出せなくて、検索してたらいつの間にか何時間も経過してた…あるよね?

2334常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:45:17.36 ID:TV0lm6c0
カタリナ様は本当に罪深い御方……

2335常態の名無しさん:2020/05/19(火) 01:50:34.29 ID:2R4UMWLU
嫌な予感してウェブコミックランキング見に行ったら死んでおられる

2336常態の名無しさん:2020/05/19(火) 02:07:29.91 ID:o+FnbYM1
>>2333
FFのSS書いてたサイトがジオシティーズで消滅してた



2337常態の名無しさん:2020/05/19(火) 02:10:11.22 ID:M6ROUMyi
ジオシティーズ消滅は割と痛い…

2338常態の名無しさん:2020/05/19(火) 02:20:12.73 ID:WiQvbbhd
ゆけジオシティーズ、忌まわしき(中高時代の)歴史と共に

2339無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/19(火) 02:35:35.01 ID:PVzIy/ce
>>2311 フランケル「おっ、そうだな」

2340常態の名無しさん:2020/05/19(火) 02:44:12.63 ID:M6ROUMyi
>>2339
アーモンドアイにつけるかどうかはわからんがフランケルはありえそうなんだよな
フランケルじゃなくてもサドラーズウェルズ系は

アーモンドアイって父型がキンカメで母型がサンデー系列やろ
国内でいい相手いなさそうなんだよなあ

2341常態の名無しさん:2020/05/19(火) 04:14:46.30 ID:EbWgIB+5
ぴにゃこら太の声帯はどこまで広がるのだ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150245.jpg

2342常態の名無しさん:2020/05/19(火) 04:22:55.27 ID:vvbBKDz4
>>2276
テンション上がってきたぜー!


2343常態の名無しさん:2020/05/19(火) 04:47:14.65 ID:sdE5ZWrp
>>2341
どんどん増えてるよね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649316.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649317.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649318.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649319.jpg

2344常態の名無しさん:2020/05/19(火) 04:50:47.89 ID:hwZRRp4W
>>2343
俺の幼馴染が混ざってるんだけど?

2345常態の名無しさん:2020/05/19(火) 06:01:35.58 ID:3qPPvW6Q
つよい(確信
ttps://i.imgur.com/9xX8QST.jpg


2346常態の名無しさん:2020/05/19(火) 06:09:14.55 ID:hwZRRp4W
こっちはアイマスの方か?w

2347常態の名無しさん:2020/05/19(火) 06:29:50.57 ID:ryDTILAP
デレマス側ですら国一つぐらいならすぐ潰せるwwww

2348常態の名無しさん:2020/05/19(火) 06:32:59.24 ID:XtWnz9Oe
>>2278
これは対魔忍としての仕事もされちゃうますねぇ

2349常態の名無しさん:2020/05/19(火) 06:57:48.54 ID:pXeRxKwe
最近ラジオ体操が物足りなくなったので、両手に1.5kgづつパワーウエイト付けてやったら別次元の体操になったでござる

2350常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:01:43.30 ID:MMUFe/Yu
>>2349
そのうち重り追加してドラゴンボールみたいになるんだ

2351常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:06:21.99 ID:z3qJFGCf
lilithのドラマCD、甘々も凌辱もAVシチュもあるけど
相手はどれもドラマCD聞いてる人で甘々でもふうまくんとは若干違う感あるしな
でも次蛇子来るときはこういう回想やってもいいのよ

>純情蛇子の処女喪失ドラマCD
>いらっしゃ〜い、と男――彼氏を自分の部屋に招き入れる蛇子。
>初めての彼氏ということもあり、普段どおりに振る舞おうとするが、
>恥ずかしさと家に家族がいないことからもじもじとなかなか言葉がつながらない。
>そんな蛇子と同じく、気恥ずかしさから会話を続けられない男。
>ふたりとも恥ずかしそうにするせいで、なかなか会話がつながらず沈黙が続く中、
>蛇子は男に告白されたときのことを思い出す。

>夫婦気分で過去最高の中出しドラマCD
>いいお風呂だったとご満悦の蛇子。ごはんもおいしかったし今日は楽しかったしとご機嫌。誘ってくれてありがとうと感謝。
>(まだ暑いからちょっとこのままで等と風呂上がり姿のままと分かるような台詞を言いつつ)男の隣に腰かける。
>そしてさっき夫婦で旅行ですかと言われたと照れながら言い、「あなた……なんちゃって」と半ば冗談半ば本気で呼びかける。
>すると押し倒され、バスタオルをはだけさせられる。

2352常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:08:58.43 ID:l0dgLfDo
>>2308
レア様「スゴイ血筋が欲しいなら自分で作ればいいじゃない」

風花雪月は主人公の親父がひたすら気の毒すぎてなあ…

2353常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:10:31.78 ID:cSO36ZMt
今日寒いので、マスクするとメガネが曇ったままだゾ

2354常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:10:59.89 ID:62CG993A
>>2352
マッマ「せやろか」

2355常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:21:10.63 ID:4AQqJic8
>>2265
野猿に同性愛こそ真実の純愛であるって教育してくるわ!

2356常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:22:12.35 ID:z3qJFGCf
マリア「カタリナ様を押し倒したいです」

2357常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:24:18.63 ID:z3qJFGCf
先週までは例年以上の暑さで夏かよ!って感じだったのに
今週からは例年以下の寒さで、これは…令和やばい

2358常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:25:02.85 ID:g0oWb8fL
>>2357
平均に合わせてきたんだぞ

2359常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:25:20.36 ID:tQjL/m31
風花雪月は教会が人類の敵過ぎるからな・・・
1000年ほど文化弾圧と秘密裏の粛清しすぎてマジで人間の命の価値分からなくなってる

2360常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:26:06.22 ID:4AQqJic8
>>2358
校長……

2361常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:28:11.28 ID:62CG993A
でもでも、お前も失敗作か…
の時のあの目には言い知れぬ何かを感じちゃったんだよなぁ(ビクンビクン

2362常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:37:24.35 ID:AAmDn1Q0
風花雪月の教会は、聞く感じジュダイ寺院と大赦の同類の感じか
たしかにけっこうあれなところあるが、内からガンうまれないようにして一応の安定の平和保っていた それがあほほど続いた結果、抗体と免疫できないほどになり果てて真の戦うべき敵出たころにはもはやまともに対抗できない

2363常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:46:44.52 ID:rCcfku36
????「俺は虐められてなんかいない」

2364常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:47:46.65 ID:tQjL/m31
>>2362
もうちょっと支配者寄りだな
教会の運営者は竜で、竜は人間を首輪付けてないと人も竜も巻き込んで全滅させるゴミカスだと思ってるから

望遠鏡は禁止、天体の観測で教会への信仰が薄れるから
石油は発見されたけど利用は禁止、教会から人類を支配してる竜を倒せる兵器を作れてしまうから
印刷技術は禁止、誤った情報の拡散(教会の権威低下・戦争etc)の危険があり、教会は平民が字も読めない状態を徹底させてるから
医学の禁止、魔法を教会で独占してるので教会の地位が揺らぐ・・・などなど

レア様は私情で人体実験しまくってるから医学が発展するとバレるから禁止してる、みたいな面もあるけどね
おかげで悪の組織だけミサイル所持してるのに主人公達の最強武器が剣とかいうバランスになってる

2365常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:48:39.93 ID:YJIWMFvL
>>2357
今年に限らず5月は気温の乱高下が激しいから暑くなったからといって布団や冬物をしまうのは下作

2366常態の名無しさん:2020/05/19(火) 07:54:58.57 ID:GRL6tpJn
>>2365
でも5月中に冬物干してしまいたいジレンマ

2367常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:06:15.36 ID:g0oWb8fL
さすがに冬物はもうしまって良くない。

2368常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:12:50.66 ID:lWluSZ2u
夏服を買いに行く服がない

2369常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:15:30.64 ID:YwS7u+fF
流石は765プロだ
ttp://pbs.twimg.com/media/EYSu34-U8AEhCVP.jpg

2370常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:18:03.07 ID:N/BMCfA3
「桜の花びらが散る速度って知ってる?」
「秒速20km」

2371常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:20:40.62 ID:2+DG1D5o
>>2370
SCPで刺さる花びら落とす桜があったよね……w

2372常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:21:02.15 ID:AAmDn1Q0
桜の花弁ちる 秒速 やめろやめろトラウマが

2373常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:21:46.99 ID:N/BMCfA3
>>2371
木遁挿し木の術かな?

2374常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:23:37.67 ID:uG7lU6bh
>>2370
秒速5センチメートル?

2375常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:23:54.07 ID:MMUFe/Yu
>>2369
なんぞこれ。イベント?

2376常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:24:54.28 ID:YwS7u+fF
>>2375
今回のイベント。

2377常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:26:13.01 ID:MMUFe/Yu
>>2370
マッハ55オーバーか……

>>2376
草はえる。なんでタイムスリップしてるの
というかP慣れてない?

2378常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:27:57.88 ID:7WcWLXQ2
>>2371
桜吹雪が真っ赤できれいなんだろうなぁ

2379常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:29:25.30 ID:N/BMCfA3
たまに思うけど大気圏内で音速を越えた挙動したら周囲の被害パないよね
バトルモノだとたまに光速移動するキャラいるけど

2380常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:30:31.12 ID:8/l0DQHy
>>2370
朽木白哉「散れ、千本桜」

2381常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:31:24.02 ID:9dEY/b6Y
>>2379
テニスしてる中学生もたまにするからへーきへーき

2382常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:32:54.11 ID:fxr3PUic
>>2381
音速どころかブラックホール産み出すからな

2383常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:32:54.95 ID:n3jT/jse
>>2378
資材扱いで花びら回収作業中に突風吹いてズタズタにされたインシデント発生してた気がする

2384常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:33:42.27 ID:ZogoJ3P7
フィールドみたいのを出して空気抵抗を限りなく少なくしてる説(なおゲッター2

2385常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:35:27.34 ID:psqHpYS8
>>2380
楓さんやポーラが白哉の卍解見ながら花見酒キメてそう。

2386常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:38:05.81 ID:z3qJFGCf
今週のプリコネの騎士くん、だいぶ成長したな…
もう赤ちゃんとは呼べない

2387常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:39:06.76 ID:8SY1aPkT
男子三日会わざれば竿役として見よ

2388常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:40:26.73 ID:AOvzQv8P
>>2377
タイムスリップくらいなら何度かしてるし宇宙に行ったりもしてるし
なんならミリシタ世界は一度消滅&再生してるよ

2389常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:41:36.39 ID:ot+jlIds
でもレア様を屈服させて種付けするのにはロマンがある

2390常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:42:16.09 ID:z3qJFGCf
アイドルプロデューサーとは過酷な職業だ

2391常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:43:25.21 ID:WfKqKF4a
「なぜ出来ないと?前にもやったんだぞ」マリアナ海溝から回収された文書

2392常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:50:46.88 ID:8q79Y5r8
>>2369
90年代だと346のアイドルで産まれてるのはウサミンぐらいか

2393常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:51:47.63 ID:8SY1aPkT
プロデューサーが産まれているかも怪しいのでは

2394常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:51:55.92 ID:hwZRRp4W
>>2387
口に出して読むと非常に滑らか。◎です

2395常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:52:45.37 ID:WfKqKF4a
平成は30年続いたわ
私は28歳、さあ計算してみて?

2396常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:52:52.18 ID:4b2RuBtB
プリコネ円盤の特典が発表されたけど、いまいち価値が分からないや
グラブルとプリコネやってる人は買うべしって感じだろうけど、アニメ見てプリコネ始めた
人に12100円はハードル高い。アニメ自体の出来はかなり良いと思うけど

2397常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:54:48.19 ID:9AYKEFrm
>>2392
2011年基準で行くなら346もいっぱい居るな

2398常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:55:55.99 ID:570Smxiu
>>2389
あの人主人公好き過ぎてプレイヤー側から見たら別に屈服しないでもラブラブじゃね?

2399常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:56:38.41 ID:5ONaJr/a
平成は醜いからね仕方ないね

でも令和ちゃんはちょっと初っ端から飛ばしすぎんよぉ

2400常態の名無しさん:2020/05/19(火) 08:57:44.06 ID:AAmDn1Q0
SCPなら、scp2000JPは呼んでいて泣いてしまった

2401常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:02:24.43 ID:oYRM5fAm
>>2377
ミリマスでは良くあることでは

2402常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:04:33.97 ID:ot+jlIds
>>2399
やっぱ昭和さんが一番激動過ぎる。
昔なら改元級がゴロゴロしとる。

2403常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:04:47.51 ID:62CG993A
プリコネ円盤は特典込みだろうけど高いなぁ
しれっと金剛晶あるのほんまカバてめえって感じ

2404常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:05:47.88 ID:hwZRRp4W
令和ちゃんは気象で勝負かけてる感はある

2405常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:06:16.48 ID:5ONaJr/a
昭和さんは歴史の大規模イベント第二次世界大戦があったからなあ
令和ちゃんは令和ちゃんで目指せ第三次って勢いだけど

2406常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:14:59.86 ID:XQTu85R0
100年後くらいに、映像の世紀令和版ができたらどう紹介されるか気になる

2407常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:17:11.30 ID:w11g5PgQ
イクサ祭りに合わせて設定調べ直してたけどイクサも昭和生まれだったねそういえば

2408常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:19:17.67 ID:Vm6aG9qE
>>2396
プリコネ側の主なとこだけで雑に計算するとヤバいですね
1:女神の秘石500個 10連ガチャ1回の入手秘石期待値がプリフェス時で57.6 秘石500個=10連ガチャ約8.7回分
2:選んだキャラのメモピが100個×3 要するに秘石500相当×3
(ゲーム内で秘石以外の手段で入手可能なメモピもあるのでその辺りは適切に考慮してくだされ)

2409常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:21:04.08 ID:l0dgLfDo
>>2398
銀雪ルートのリンハルト大歓喜やろなあ

2410常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:37:03.49 ID:PcWbxn2n
ダンジョン飯のダンジョンはそりゃ管理封印されるわって代物でしたね
かといってエルフが人類の保護者面する事の正当化にはならんのだが

2411常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:38:30.53 ID:ZpDw844k
獅子はフレンドリーなんだけど、もう何も信じられない・・・

いやレアすぎる欲のライオスを粗略には扱わないだろうけど人類社会にとってはどーなんだろうか

2412常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:43:07.22 ID:Mh7SuvyN
>>2395
デレマスの世界は2011年ループということで
デジモンコラボが珍しく過去の世界から来たキャラなのかな?
ラスエボが2010年だったはずだし

2413常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:44:07.38 ID:hwZRRp4W
西のエルフ以外にも人間種族の相互理解が足りてなさすぎるんだよな
各種族の特徴を互いに把握してないという
センシとかドワーフ的には18歳ぐらいだしな。マルシルは15歳相当ぐらいじゃないのか

2414常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:49:56.02 ID:ykhJWT+I
>>2411
デルガル王のくだりも王国の住民たちも
全て迷宮主がそう望んだから用意された偽物で
複雑な欲持ってるけど内向的に閉じてる現迷宮主をそろそろ挿げ替えたがってる

って考えるとつじつま合うもんな


2415常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:50:51.44 ID:i4pza4Ad
大正は短すぎて醜いとかそういう話できねえな

2416常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:51:10.61 ID:WfKqKF4a
千翼「くっ、殺せ!」

2417常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:51:51.46 ID:ot+jlIds
しかし、明治、大正、昭和、平成では一番エロスを感じるのは大正。
異論は認める。

2418常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:52:20.52 ID:WfKqKF4a
>>2417
サクラ大戦のし過ぎですね

2419常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:52:28.12 ID:eJQh4VSH
デジモンはあれ、ウルトラマンユニバースのようにデジモンが創作世界を舞台にテイマーズもあるから考えないほうがいい

2420常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:54:33.50 ID:D/VRtbO/
女騎士「くっ、殺せ!」
オーク「そんなこと言わないでお婆ちゃん、ちゃんと最期まで介護するよ」
女騎士「すまない、孫よ……」

2421常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:57:48.89 ID:g9Yyg9/u
>>2418
振り袖袴に編み上げブーツにポニーテールはお嫌いですか?日本刀も付けますよ

2422常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:58:30.85 ID:WfKqKF4a
>>2421
日本刀にはセーラー服だろ

2423常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:59:15.21 ID:7WcWLXQ2
>>2421
自転車はいかがですか?

2424常態の名無しさん:2020/05/19(火) 09:59:45.39 ID:62CG993A
>>2420
孫になんて事を言うんだお婆ちゃん

2425常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:00:25.17 ID:a2JiJITF
いつか平成のミニスカ女子高生がエロいってなるかもしれん
ガングロギャルから清楚系まで平成だけで幅がすげーが

2426常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:00:49.02 ID:ot+jlIds
>>2423
やけに前後の車輪のバランスが悪い自転車かな?

2427常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:00:55.56 ID:uv/87rzx
>>2396
限定のピースは秘石で買わなきゃいけないから、秘石分と合わせて一気に星5まで上げれる量が手に入るのは控え目に言ってヤバいわよ!

2428常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:08:58.50 ID:D/VRtbO/
これマジ?上半身に比べて下半身ムチムチすぎるだろ

2429常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:16:44.58 ID:U4AlZC7R
>>2421
つまり沖田さんやな
ttps://i.imgur.com/wzdw4si.jpg

2430常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:20:15.67 ID:EM4fFODU
セーラー服の女子高生に似合わない武器を述べよ(配点5)

2431常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:21:56.73 ID:BeqLZP6s
アックス付マルチロックピストル

2432常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:23:30.44 ID:STGbW9j5
>>2430
銃火器→有り
刀剣類→有り
弓矢類→有り

……斧か槍?
これはこれで有りかも

2433常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:24:32.82 ID:hwZRRp4W
ライトセーバーや玩具みたいなSFの銃

2434常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:24:46.79 ID:ZpDw844k
女の子にでかい武器は基本的にアリだよ。
逆に小さな武器は目立たないから向いてないと考えると、…暗器でも持たせる?

2435常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:24:50.55 ID:OZHCoi0u
青龍偃月刀は正直かなり似合わない方に入るんじゃないかと思う<セーラー服

2436常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:27:24.25 ID:CzFHZxgS
>>2430
大体やり尽くされてて何もってもまぁまぁ絵になるんだろうなって気もするが

セーラー服の個性を殺してしまう鎧の魔剣とか?

2437常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:27:33.78 ID:IC5J0wE9
えーいいじゃない青龍刀JK
お団子かんざしに横長眼鏡つけて俺によし

2438常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:27:47.47 ID:tFYIV/Db
ナックルダスターは見栄え悪いかな

2439常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:30:02.65 ID:EM4fFODU
セーラー服と青龍偃月刀

2440常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:30:20.13 ID:g9Yyg9/u
>>2434
西瓜並の巨乳にして、谷間に色々仕込もう!
あったよ!ヘイトソング!

2441常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:30:28.75 ID:Vm6aG9qE
ギャップ萌えってのがあるから何とも評価に困る話だ

2442常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:30:55.73 ID:+Bt+5ro2
JCに似合う武器なら満場一致するよな

2443常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:31:06.42 ID:STGbW9j5
>>2439
一騎当千の関羽だな

2444常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:31:39.62 ID:g9Yyg9/u
>>2435
>>2439
もしかして一騎当千?

2445常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:33:32.03 ID:7WcWLXQ2
腹マイト

2446常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:35:43.72 ID:PcWbxn2n
>>2434
「山田に市川みたいなチビは似合わないよwww」

2447常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:37:03.63 ID:ot+jlIds
TSして自分の好みになりそうな中国の武人を述べよ。
ぼくは、、、黒旋風ですかねぇ

2448常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:37:47.98 ID:erfUAjPy
グルカナイフとかの肉厚でごつい刃物
もしくは装飾多めのな長物

2449常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:39:08.92 ID:ehmyo+av
モーニングスター

2450常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:46:20.83 ID:+Bt+5ro2
>>2447
霍去病ですねぇ

2451常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:46:50.21 ID:CzFHZxgS
>>2442
ハンガー?イス?

2452常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:47:36.88 ID:7WcWLXQ2
>>2442
己の(エロい)肉体

2453常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:49:03.82 ID:62CG993A
>>2442
そら大きなお友達よ

2454常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:51:29.99 ID:5ONaJr/a
セーラー服には機関銃か日本刀かで歳がばれる

>>2434
大きい女の子にはもっと大きい武器を持たせる
もしくは素手

2455常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:51:59.71 ID:8/l0DQHy
セーラー服にはヨーヨーだろ

2456常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:52:11.96 ID:nvWYkbfH
JCに(大きなおっぱいという)武器を与える名采配

2457常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:52:40.98 ID:EM4fFODU
もーこの子ったら!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150349.jpg

2458常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:53:03.07 ID:PcWbxn2n
黒塗りの高級機と衝突してしまう
ttps://pbs.twimg.com/media/EYJLoxTUMAEGmpc.jpg

2459常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:53:14.78 ID:erfUAjPy
>>2451
ドアも捨てがたい(コンコンアイヨーガチャバァン)

2460常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:53:17.15 ID:Fvfm7C/s
>>2455
つ チェーンとカミソリとつぶしたカバン

2461常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:54:38.90 ID:EM4fFODU
>>2459
脚立もいいぞ
なお脚立は金具の部分をガムテープで養生しておかないと手のひらが大変になるそうな

2462常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:56:08.00 ID:ot+jlIds
>>2450
病弱そう(文字だけの感想)

2463常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:57:54.50 ID:JDIJzrtt
>>2447
ロウアイ!(期待感

2464常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:58:59.78 ID:g9Yyg9/u
>>2460
ローラーダッシュとパイルバンカーとガリアンソード!

2465常態の名無しさん:2020/05/19(火) 10:59:25.14 ID:EM4fFODU
>>2463
聾唖医?(難聴)

2466常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:05:08.64 ID:DzE78GFv
>>2457
デートなんだよ、市川!

2467常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:11:22.30 ID:EM4fFODU
>>2466
ガイア「ここでDQNを乱入させて…」

2468常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:12:00.24 ID:5ONaJr/a
>>2467
ガイアッ!!

催眠能力を持ってるキモオタ種付けおじさんにしよう

2469常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:12:56.79 ID:ARix7Z8+
>>2468
キモオタ種付けおじさん「市川に素直になるように催眠かけたった!」

2470常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:17:11.94 ID:62CG993A
>>2469
でかした!

2471常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:18:01.77 ID:tFYIV/Db
(妙だな……年齢に見合わぬモデル体型の女子中学生より陰キャの純情男子中学生に皆萌えているぞ……)

2472常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:18:06.37 ID:EM4fFODU
>>2470
市川「お姉ちゃん大好き」

2473常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:21:52.77 ID:ykhJWT+I
>>2430
トランプ

2474常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:24:47.02 ID:Ji3eRZHw
>>2369
昔のキャッツシアターみたいなノリに(汗

2475常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:25:08.64 ID:uv/87rzx
>>2434
大きい斧を持たせても良かったのに敢えて取り回しの利きやすい手斧を持たせた事でガチ感が出てしまった春ちゃんすき


2476常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:25:29.67 ID:mtYVLhQd
>>2473
大統領を武器にするのは確かに似合わない

2477常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:25:39.69 ID:ykhJWT+I
ぼくヤバのNTRについての是非はともかく
市川がクソッ!…クソッ!
ってブツブツ言いながら負けオナニーしてる絵面は簡単に思い浮かぶ

2478常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:27:10.72 ID:EM4fFODU
市川を奪われた山田

2479常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:28:07.89 ID:0ZQarT55
ダウや日経がクッソ上がってる!なんでや工藤!?
と思ったら新型コロナのワクチン開発に光明が見えたのか
今度こそ信じていいんですね?

2480常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:33:25.85 ID:8oYAWXas
>>2479
辞めろ服部今株を買えば破産するぞ

2481常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:35:25.04 ID:5ONaJr/a
素人がイケると思った相場は逆に危険だ手を出すべきではない
逆にここは危ないと思った相場も危険だ手を出すべきではない
株で勝ちたいなら、まず億万長者になって潤沢過ぎる資金を用意するところから始めよう

2482常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:35:53.49 ID:0ZQarT55
>>2480
HA☆NA☆SE
この給付金を使うタイミングは今しかないんや

2483常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:36:29.83 ID:IC5J0wE9
経済V字回復やねん!からの第二波ロックダウンで全ポジロスカットが容易に見える見える…

2484常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:37:13.04 ID:+Bt+5ro2
>>2462
実際病気に負けないようにって付けられたのに病気で若死にしちゃった人
身内が斬りつけられて本人は「まあ、あいつの親父には迷惑掛けたし……」って放置しようとしたのに「ザッケンナコラー!俺の身内に手を出しといて無事に済むと思ってんのか!」って犯人斬り殺したナイスガイ

2485常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:39:11.82 ID:5ONaJr/a
証券会社が発表した資産運用の成績が良い人の特徴第一位が「死人」だったか

2486常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:39:23.45 ID:ot+jlIds
もう一回世界的な波がきたら下がるやろうなぁ・・・

2487常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:40:18.96 ID:v6WKrwPj
僕の心のヤバイ奴の話題はどうしてもこっちの方を連想してしまう
ttps://pbs.twimg.com/media/EYHuCWXU4AEW8Qz.jpg

2488常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:40:24.13 ID:ykhJWT+I
まぁ目に見える形なった時点でアウト
本当の勝利者は目に見える形になる前に動いたヤツがってのが相場だけど

三番手くらいでもおこぼれぐらいにはあずかれるんでは…?
って期待はあるよね

2489常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:42:01.19 ID:5ONaJr/a
>>2487
実はワイもや

最初、アカギと市川が遊園地で楽しくデートしている姿が頭に浮かんだ
今はベンチに二人並んでソフトクリームを食べている

2490常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:43:24.96 ID:5ONaJr/a
余談だが、プロと学生と猫の三グループが株式投資で勝負をする、という実験があった

猫が勝った

2491常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:44:22.79 ID:Vm6aG9qE
ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気で株をやっている

2492常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:44:28.54 ID:cSO36ZMt
ああ……なんだ……
ちんいらが止んだじゃねえか……

2493常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:45:05.83 ID:Fj0mlE7H
>>2490

やっぱりは人間は下僕だにゃん

2494常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:45:34.93 ID:hwZRRp4W
>>2490
知識と経験は運に負けたと?w

2495常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:46:15.96 ID:J49bmLWg
入学生受け入れ断念 創設以来初めて 高野山専修学院:中外日報 ttps://www.chugainippoh.co.jp/article/news/20200515-006.html

戦国時代ブームで焼き討ちやな

2496常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:46:38.18 ID:7WcWLXQ2
>>2494
猫は株を買えない

2497常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:47:35.12 ID:cSO36ZMt
プロと学生はマイナス
猫は買わなかったのでプラマイゼロ

こうか

2498常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:49:11.10 ID:jnKxQATB
リセットボタンさえ押せるなら株は買える

2499常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:50:14.81 ID:ot+jlIds
銘柄を書いて紙を一番遠くに飛んだ(物理)銘柄を買うのとプロの利益率が違わなかったんだっけ

2500常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:51:30.50 ID:Fvfm7C/s
>>2497
こういう解説されると膝を打つ小話好き

2501常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:52:40.41 ID:0ZQarT55
ウゾダドンドコドーン!
ダウやS&P500の長期チャートは右肩上がりなんだから
猿でもアクア様でも勝てるはずだゾ

2502常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:52:57.46 ID:MClDKiUn
まだわからないのか、猫はお前を凌駕した

2503常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:55:57.33 ID:Fvfm7C/s
>>2502
おぬこ様は全宇宙において至高の存在てHPLが書いてた

2504常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:56:26.20 ID:ubCizvm3
>>2411>>2414
なんかのゲームで似たような存在いたような…エコーナイトの赤い石だ!

(所持者が他人を殺してその命を捧げることで幸運を与えてくれるが
 ある程度願いを叶えて赤い石を必要としなくなると、所持者を挿げ替えようとする
 元の持ち主は大体新たな持ち主に殺される)
 

2505常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:57:35.51 ID:HE2MC0ws
コンピューターでコンスタントに稼いでるらしいから普通にプロが勝つんじゃないの?
一発勝負でプロが負けることはあるだろう
今回はリーマンショック並みって言われてたけどあんまり下がらなかったな
リーマンの時は半分以下になってたと思う

2506常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:58:13.12 ID:62CG993A
リセットボタンならたくさん押してきた
俺の家族のだけどな!

2507常態の名無しさん:2020/05/19(火) 11:58:48.85 ID:U0ilqsOZ
宇宙No.1猫

2508常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:00:51.78 ID:M0OZzroC
子供の頃に戻ってやり直したいっておもう?

2509常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:01:24.55 ID:Fvfm7C/s
>>2507
おれ宇宙Bなのにって思ってそうな宇宙猫を思い浮かべた

2510常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:01:46.67 ID:TTQShEfa
金銭的な余裕がセットなら戻りたいと思う

社会人で独身だと金の使い方が自由すぎて戻れる気がしない

2511常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:02:47.67 ID:+4+mZFGH
トラックに轢かれて神様に現代転生してもらって特典で株に絶対勝てる能力を貰おう

2512常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:04:21.80 ID:3qPPvW6Q
株に手を出さない究極の護身

2513常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:05:54.18 ID:IC5J0wE9
じゃけんチューリップ転がしましょうね

2514常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:05:58.06 ID:gby1GwP6
やはりゴールドが最強……

2515常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:06:48.11 ID:uv/87rzx
過去に戻って若い頃の自分にスポーツ年鑑渡してくればええんやろ楽勝楽勝

2516常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:08:33.09 ID:ykhJWT+I
>>2508
JKとセックスできるのは男子高校生かせいぜいで大学生までだし

2517常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:08:42.77 ID:Fvfm7C/s
序盤は海苔と針だってうつけ立志伝で習った

2518常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:09:20.03 ID:0ZQarT55
>>2511
そんなチートを貰わんでもMSやアップルやアマゾンあたりを買っておけば
十分金持ちになれるやろ

2519常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:09:24.28 ID:EM4fFODU
>>2516
制服着てプラトニックでラブラブが許されるのは長い人生でも学生の間の6年間だけ

2520常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:09:38.31 ID:z3qJFGCf
>>2457
ガッといけガッっと

2521常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:11:44.84 ID:ubCizvm3
>>2516
小学生の頃に、姉の友達(中学生)にちょっとHな本見せられたことがあるが
もしあの時にちょっと大胆な行動をしていればひょっとしたら…と思う事が時々あります

2522常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:12:33.80 ID:62CG993A
果たして元通りの世界になるのだろうか


2523常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:13:09.59 ID:v6WKrwPj
ジョン・タイター「やめとけやめとけ!」

2524常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:14:59.80 ID:AAmDn1Q0
転生先が、自分の知らない創作作品世界で、その世界オリジナル企業に四大企業負けたで無一文になったとかありえるぞ


2525常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:15:00.80 ID:g0oWb8fL
>>2519
JC姪っこと制服でプラトニックしてるおじさんだけど何かある?

2526常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:15:53.50 ID:+Bt+5ro2
初心者にオススメの拠点?

2527常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:16:45.17 ID:gby1GwP6
大人になったらどんな金持ちになっても荒野行動で23歳シンママとおねショタセックスする事は不可能だからな……

2528常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:17:09.42 ID:U4AlZC7R
>>2517
序盤は茶と茜なんだよなぁ・・・
ついでに米を転がす

2529常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:17:48.37 ID:g0oWb8fL
あかねちゃん転がすとか風俗かな?

2530常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:17:55.95 ID:nv74DJzt
>>2526
甲斐です、甲斐にしましょう

2531常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:19:05.87 ID:1AcEtB55
茶と茜より更に少額で転がせるのが針と海苔だぞ

2532常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:19:51.13 ID:+Bt+5ro2
>>2530
ガットの方がマシなクソ立地はNG

2533常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:21:49.75 ID:ykhJWT+I
>>2525
事案ですね
署まで任意同行願います

2534常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:22:58.33 ID:Fvfm7C/s
飛騨の姉小路は最初から最後まで腰振ってるだけでおkって
神君やる夫がうつけ立志伝でメモ書いてた

2535常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:23:24.72 ID:9AYKEFrm
りあむをソープに蹴落とす?

2536常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:24:32.26 ID:NW5z73wn
クソ立地っていうとどんなのがあるんだろ
創作史実問わずで

2537常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:24:33.68 ID:erfUAjPy
戦国ディーラー多すぎん?

2538常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:24:56.18 ID:0ZQarT55
>>2535
ちんちんしゃぶるのうまそう

2539常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:24:59.39 ID:9AYKEFrm
>>2536
かの半島とか

2540常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:25:26.32 ID:1AcEtB55
実際、太閤立志伝はAIの積極性が鬼のように低くて滅多に大名家は滅ばないし
最後に残った大名にアホみたいに武士が居ることもよくある

2541常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:26:03.82 ID:e8rMyES9
しぶりん「私もう子供産めるんだよプロデューサー。さあ」

2542常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:26:22.33 ID:MkKWfsOo
>>2535
りあむは神待ちの掲示板でホイホイ乳晒して炎上になって欲しいのであって
ソープでお金になる体の売り方は解釈違いですぞ

2543常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:26:41.50 ID:wRhiLnRX
>>2529
ぱんころ〜

2544常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:27:55.25 ID:CzFHZxgS
>>2536
冬が長くて農業に向かずフィヨルド地形のせいで海岸線が崖で漁業にも向いてない北欧?

2545常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:28:39.90 ID:EM4fFODU
糞立地…高知県?

2546常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:29:06.62 ID:AAmDn1Q0
軌跡シリーズのクロスベル
世界最大の経済都市だけど、大陸二大国家それぞれのが派閥代理戦争しとる

2547常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:29:14.16 ID:+Bt+5ro2
>>2536
北欧とか朝鮮半島とか

2548常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:30:01.11 ID:ihzcgyMl
今の子供はセーラー服見ても「機関銃ですよね!」って言わないもんな...

2549常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:30:10.54 ID:U4AlZC7R
>>2540
小田、里見、宇都宮「せやろか」

2550常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:30:41.59 ID:hwZRRp4W
>>2526
ええ、ありますとも。どうぞ つガット

2551常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:30:58.24 ID:WULFE9yU
半島はたいてい火薬庫になるはず

2552常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:31:28.39 ID:GoF0Qrya
バルカン「せやろか」

2553常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:31:58.78 ID:gW8wt5J1
場合によっては日本が2つに分割統治されてる世界かもしれないしな

2554常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:32:10.29 ID:/xZ//u72
>>2552
×火薬庫 ○炎上中
確かに

2555常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:33:34.81 ID:ihzcgyMl
尾張ってさ
近くに今川、武田
あと蝮

割りとくそ立地じゃね?

2556常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:33:38.25 ID:BeqLZP6s
>>2536
水資源森林資源鉱物資源が無い土地

まぁ完全に当てはまるの珊瑚礁からの孤島とか位になるけど

2557常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:36:29.29 ID:M6ROUMyi
>>2555
尾張だけで1万くらい兵を導入できるって今は言われてるから
海あって平地あって川あって発展する条件はそろった土地だと思う
だから狙われるんだが。交通の要所でもあるし

2558常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:36:51.96 ID:n3jT/jse
サハラ砂漠や南太平洋のど真ん中にすら交易路あったりするからなあ

2559常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:37:46.65 ID:UmmUEfCK
>>2534
あそこはひたすら内部で争ってる修羅の国なんだがな
まあ規模は飛騨の関ケ原と言われた八日町の戦いで1000対300とかだけど

2560常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:38:18.68 ID:9a6GMuaw
>>2555
美濃も越前・信濃・尾張・近江・飛騨とめっちゃ囲まれているけどね

2561常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:38:39.27 ID:ot+jlIds
>>2555
尾張は平野でくっそ豊かな地域だけどね。水運もええぞ!

2562常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:40:19.28 ID:GoF0Qrya
十分豊かだけど近江が神立地感

2563常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:42:43.90 ID:KoEsTJtW
パパは仮面ライダー(カブト)
パパは仮面ライダー(エボルト)

2564常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:45:06.75 ID:rRc53g5o
ヤリ甲斐搾取
ttps://i.imgur.com/XtvUq4E.jpg

2565常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:46:08.78 ID:fk3p5W36
尾張と美濃2つ取れば天下が付いてくる立地だ
合わせて軽く100万石超えるし、海運も使える
維持出来ればって但し書きはつくけどな

2566常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:47:09.94 ID:0ZQarT55
>>2565
でも兵は弱いんでしょ?

2567常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:49:12.13 ID:jnKxQATB
>>2559
問題は内部で争いまくってるうちに
完全に世の中から取り残されて
大将が突撃した挙句あっさり撃たれたってのが物悲しくて

2568常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:50:14.31 ID:9a6GMuaw
>>2566
弱兵っていうのは根拠ないんですわ、そもそも織田豊臣が兵農分離しているとかそんな文書ないし
兵農分離なら北条家のほうがちゃんとやっているんだとか

2569常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:50:38.48 ID:53POkklh
信長の野望創造の地図やけど美濃尾張のこの立地は美味いわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150417.jpg

2570常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:51:33.31 ID:NW5z73wn
半島ってクソ立地なのかそんなのでローマ帝国ができたな
>>2556
それは人が住めないのでは

2571常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:52:08.51 ID:jnKxQATB
その二国手に入れた時点で身の終わりですよ

2572常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:52:10.74 ID:HE2MC0ws
陸奥国が一国で167万石

2573常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:53:13.65 ID:ot+jlIds
半島は潜在的に対岸が仮想敵になって拡大政策が必須と聞いた。

2574常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:53:55.62 ID:uv/87rzx
>>2570
クソ立地だけどアメリカにとっては日本と並んでめっちゃ重要な位置にある

2575常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:54:29.62 ID:fg4nHpva
土地に力があればまだいいんだ
貧しいとね、出口を押さえられたら......

2576常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:55:34.37 ID:ot+jlIds
>>2572
国割りするときにまぁこれでええかよぉ知らんし、感が凄い

2577常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:55:36.37 ID:9a6GMuaw
>>2572
陸前陸中陸後とかあれ明治維新から廃藩置県までの短い呼び方で陸奥と出羽なんだよねえ
藩や藩士もそうだけど

2578常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:56:20.20 ID:s9PJzovh
>>2572
とりあえず関東から北の日本海側は出羽、太平洋側は陸奥、とした感じ

2579常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:57:34.18 ID:53POkklh
明治政府「うーん外貨稼ぐために貿易したいから神戸の周りの産業があるところはまとめて兵庫県!」

2580常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:58:12.95 ID:HE2MC0ws
実は半島は大陸国家に対しては後背地が安地になるから結構有利
700年続いた高句麗が滅んだのも唐が百済新羅を引き込んで南北から攻めたから

2581常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:58:47.08 ID:8SY1aPkT
>>2579
北も纏めたのは何故なんだぜ

2582常態の名無しさん:2020/05/19(火) 12:59:44.16 ID:hwZRRp4W
>>2581
日本海とのルート確保では?

2583常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:01:35.93 ID:ot+jlIds
今、北海道が物凄く貿易ルートとして重要になっているらしいっすね。知らんかったわ。

2584常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:03:19.68 ID:hwZRRp4W
何故だ。北極海航路?

2585常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:04:07.21 ID:9a6GMuaw
近畿の日本海側は京都府・兵庫県とまとめてしまっているね
福井県は若狭の舞鶴を京都府に取られてしまった

2586常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:06:26.11 ID:UmmUEfCK
>>2569
地形のリアル化が進むにつれてどんどん弱くなる武田と島津

2587常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:06:52.51 ID:Doqox9Zm
>>2458
凄いよなコレ。どう使えばいいのかはともかく買おうと思ってるけどどう使おう

2588常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:07:32.26 ID:9a6GMuaw
>>2586
三成が太閤検地やるまで島津って十数万石程度だとか、それが50万石以上に膨れ上がるんだしな
まあ国人衆の反発がめっちゃ出るんだが

2589常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:08:13.16 ID:fg4nHpva
>>2587
シュピーゲルらしきものを塗ってGガンダムの影に立たせてあったのはめっちゃかっこよかったぞ

2590常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:08:24.63 ID:n3jT/jse
関東人からすると丹後国が京都で日本海に面してると言われると、えマジで?って感じになる

2591常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:09:14.74 ID:GoF0Qrya
>>2586
最近だと上杉大友に完封くらってるのも少なくないね…
武将の質に関しては勝頼上方修正とか、お豊の知名度増加でむしろ向上したのに

2592常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:11:01.29 ID:cOG4FP7f
>>2587
穴の開いていない銃口とかに塗ると穴あけせずに雰囲気出せるようになるよ

2593常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:11:30.84 ID:fg4nHpva
>>2587
ttps://twitter.com/HaruRasper/status/1261660574674415617?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
あった、これだ

2594常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:13:30.24 ID:8/l0DQHy
甲斐は、海が無くて塩が取れなくて、農作業も寄生虫に加えて、
反乱しまくる河川のせいで取れ高はお察し
金山あってもその金を使う先は…

2595常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:13:48.89 ID:U4AlZC7R
>>2591
勝頼は諏訪家の4男かつ桶狭間大敗で能力が割食ってたイメージ

2596常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:14:02.54 ID:fg4nHpva
そしてこれゴッドじゃなくてシャイニングか?

2597常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:14:14.50 ID:DzE78GFv
コーエー「武将の要素を強くし過ぎるとお前ら今度はファンタジー戦争とかいって叩くだろ」

2598常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:15:24.69 ID:0ZQarT55
>>2587
世界樹の迷宮のキャラデザの人のフィギュアとかに使うと面白そう

2599常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:16:26.23 ID:UmmUEfCK
>>2591
むしろ無駄に武将数が多いせいで小城に有能な武将を分散配置
武将の性能を活かせずに各個撃破されていくってなってる様な

2600常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:16:46.31 ID:9a6GMuaw
>>2595
長篠じゃね?勝頼が諏訪の人間どうこうで息子が武田家後継者とかじゃなかったとか
勝頼が後継だったそうな

2601常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:17:20.72 ID:rCcfku36
戦後が一番幸せそう
戦争でたくさん人が死んだけど今より幸運そう

2602常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:20:06.47 ID:Ul+bFLCz
>>2601
犯罪率が半端ないぞ

2603常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:22:21.60 ID:9a6GMuaw
現代がなんだかんだ一番いいんだぞ、コロナ前とか

2604常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:25:26.22 ID:e8rMyES9
また同じ時間繰り返すとかやだよ…今更ネット充実していない、スマホ無い、糞PCの時代に行けっての?

2605常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:27:19.24 ID:53POkklh
俺はただスターオーシャン3のFD人みたいな生活を送りたいだけなのに

2606常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:30:47.03 ID:Doqox9Zm
>>2593
これは凄い。ほんとに影にしか見えない

2607常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:30:53.48 ID:NW5z73wn
今のPCを昔のPCで再現するとなるとどんだけデカくなるんだろ

2608常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:33:00.14 ID:ot+jlIds
当主?あくまで陣代な!風林火山の旗も使っちゃ駄目よ!盾無の所有権おめぇじゃねぇから!

じゃあ勝頼くん、武田率いて頑張ってね。

2609常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:33:02.64 ID:Uroh+Lve
>>2598
日向さん、HP放置だわTwitterアカ凍結してるわで現状の動向さっぱりだが
世界樹の新作とか企画動いてるのかねぇ…?

2610常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:35:13.24 ID:g0oWb8fL
>>2584
北極海路の出口になるから北海道は中華企業が買収しまくりらしい

2611常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:35:45.20 ID:fk3p5W36
童帝が尾張は強兵だったって前書いてたよな

2612常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:43:31.15 ID:53POkklh
尾張は弱兵って我が我がの誇張書物の三河物語の記述が元だと聞いたけど

2613常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:45:15.71 ID:5vvucR3d
ぼっけもんの群れってどれくらいの強さだったんだろうか

2614常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:51:21.71 ID:Xb7tnIHG
>>2005
アホ:ナルト(万年ドベ)
女に弱い:冴羽獠(もっこり)
正義感のカケラもない:夜神月(殺人鬼キラ)
恩人を裏切る:同上(父も捜査チームも騙していた)
ジャンプのギャグ漫画なら他にも色々ありそう。

あと、育った背景考えるとデンジ君の人間性はむしろ高い。

2615常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:51:24.50 ID:M6ROUMyi
>>2608
武田最大勢力をこの状態で築いたのはすごいよ
維持はできなかったが

2616常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:54:51.55 ID:Vm6aG9qE
キラが正義感の欠片も無いは読んだことある?ってなる

2617常態の名無しさん:2020/05/19(火) 13:55:57.77 ID:4gI8U08a
俺には正義とは何かという所から分からない。
正義感となればなおさらだ・・・正義って何だよ!

2618常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:04:40.73 ID:3F1AXGTC
ソフトバンクの社長だろ?

2619常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:04:50.22 ID:ykhJWT+I
正義漢の固まりだからこそクソ厄介というか
これは正義のためだという看板掲げてるのがキラだしね

2620常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:05:04.50 ID:1cfVBGY+
キラは暴走した正義じゃないかな
ネットでも良く居る、自分は正義なんだからなにやっても正しいな感じの

2621常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:05:33.75 ID:uv/87rzx
正義感しかなかったからキラになっちゃったんだが

2622常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:06:13.26 ID:Csy7E06R
正義なのはアスラン

2623常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:06:22.48 ID:tFYIV/Db
ジャンプで正義感が一番怪しいと思うのはジョルノかな
麻薬は駄目とかあるけど公序良俗とか倫理感とかより自分の誇りとかそっち方面に見えるし

2624常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:07:03.25 ID:Xb7tnIHG
>>2383
JPだけど桜の花びらと一緒に人体が散るSICPや、ねこですや緋色の鳥なんかを封じたっぽい桜の神格存在もいたな。

2625常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:07:16.82 ID:F0NG3auy
キラって言われて、ライトのほうかガンダムのほうかで一瞬迷った

2626常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:07:58.61 ID:ykhJWT+I
両さんは正義?

2627常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:08:13.88 ID:WfKqKF4a
ギャル「アタシぃ、馬鹿だし専門外なんだけどいくつか質問してもよろしいですか?」

2628常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:09:06.33 ID:wRhiLnRX
>>2623
食い逃げや傷害、窃盗(疑惑)も辞さない承太郎って主人公がいた気がする…

2629常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:09:18.17 ID:62CG993A
>>2626
欲の体現者

2630常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:09:30.36 ID:M6ROUMyi
吉良吉影ではないのか

2631常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:09:34.44 ID:Xb7tnIHG
>>2616
正義感というか支配欲+悪(認定した相手)を殺したい印象。
まぁ、悪を打ち倒す≒正義って言ったらその通りだが。

2632常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:09:45.29 ID:+Bt+5ro2
自由正義運命ってどれもパイロット見ると皮肉で付けられたように見えるよね

2633常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:10:00.50 ID:e8rMyES9
「キラは敵じゃない!!」

はあ?????

2634常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:10:22.90 ID:fk3p5W36
SCPをモチーフにした洋ゲーが幾つかでたけど本家の切れ味の1割も無いのばかりで悲しい

2635常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:10:42.24 ID:WfKqKF4a
>>2628
ジョルノも車を2、30台カエルにしたぞ

2636常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:11:01.04 ID:5ONaJr/a
ギャル「あたし超オタクだよ!! サメ映画とかメキシコやアメリカの中古ショップから通販してみてるもん!!」

2637常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:11:31.23 ID:M6ROUMyi
>>2635
ジョルノはまあ最初からギャング目指す言うてるやつやしな

2638常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:11:53.46 ID:M6ROUMyi
>>2636
ほんまもんやんけ…

2639常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:12:01.56 ID:62CG993A
アスランは言葉と行動の理由が圧倒的に足りてないんだよ!
そらシンだってブチギレますわ。ましてや一応前大戦の英雄なのに

2640常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:12:06.65 ID:53POkklh
ジェセフ以降は素行のいい主人公がいない気がする

2641常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:12:41.82 ID:M6ROUMyi
プリコネアニメに金剛石って
プリコネのアイテム配った方がええんとちゃうんか…
やっぱグラブルのつけると売れるんかな

2642常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:13:21.31 ID:WfKqKF4a
>>2641
プリコネ内のアイテムもクッソ豪華についてる
その上で金剛石

あとはわかるな?

2643常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:13:24.26 ID:M6ROUMyi
>>2640
仗助はいい子だぞ
髪型のせいで絡まれたりはするが

とおもったが露伴からいかさまで金巻き上げようとしてたな

2644常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:13:42.10 ID:erfUAjPy
なんでや仗助ええ子やろ!

2645常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:13:47.37 ID:jeXOEdQ/
ロウサイド「我々は正義だから何をしても許される、神のために!」
カオスサイド「力こそ正義!ゆえに正義=力!!」
ニュートラルサイド「争いはよくない!正義とは調和である!!」

でっちゃん「正義とかどうでもよくありませんか?」(なお極N思考

2646常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:13:49.59 ID:62CG993A
ジョセフ以降っていうかジョナサンだけが素行がいいというか

2647常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:14:08.00 ID:e8rMyES9
今はちょっとでも主人公にダメな部分があるとすぐに叩く奴が現われるからなあ
ストレス溜まってるんやね

2648常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:15:14.44 ID:WfKqKF4a
デンジくん叩く奴見たことない

2649常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:15:14.80 ID:Xb7tnIHG
>>2564
「給料少ないけど好きなだけヤレるよ!」って誘われたんだろうな

2650常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:15:56.19 ID:3F1AXGTC
>>2647
ダメなところがないと今度は人間性がないとかって言って叩くんだゾ

2651常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:16:50.38 ID:DzE78GFv
社会性の欠如なんかも含めてのオタク呼びだったのが
最近はそういう要素薄れて来てる気がする

2652常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:17:30.74 ID:Xb7tnIHG
>>2648
「ダメなところがない」より「ダメなとこが気にならないくらい魅力的」が求められるんだろう

2653常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:17:35.00 ID:ot+jlIds
まぁライトくんは相手が凄い善人でも自分の正体がバレた!となったら普通に殺すだろうしね

2654常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:17:51.86 ID:tFYIV/Db
>>2646
甘やかされたままだったらどうなってたかわからないけど
ディオの登場で色々厳しくなったり苦境を知った結果
ちょうどいい感じにタフガイになって欠点ないんだよなジョナサン

2655常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:17:57.82 ID:H5PkeRCN
>>2623
麻薬についてはブチャラティの意思尊重してるのが大きいんじゃねぇかな

2656常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:18:20.75 ID:5ONaJr/a
ギャル「あたし超オタクだよ!! 次のコミケはオタクくん×チャラ男の薄い本だすぐらい!!」

2657常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:18:44.96 ID:EbyMVcp0
>>2648
デンジくんは見てると元気になる癒し系主人公だよね
今週も「光ん力アアアアああ!!」→「ぎゃああああアア!!」
って叫び声挙げてるの見てお前かよwwwって糞笑ったwww

2658常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:19:17.75 ID:WfKqKF4a
ギャル「ハァ?あたしオタクじゃねーし。キモオタのあんたと一緒にしないでくれる?」
ギャル「ランス全シリーズ程度みんなプレイしたことあるでしょ、全然オタクじゃねーし」

2659常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:19:58.22 ID:Xb7tnIHG
>>2644
露伴「あれが?20〜30年前の古臭いヤンキーの髪型してるあれが?」

2660常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:20:30.37 ID:ubCizvm3
>>2643
露伴も大概な件について
逆に言えば露伴相手ならそれくらいいいやと思ってるんだろう

2661常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:21:48.36 ID:53POkklh
>>2648
本編で心身ともにボッコボコにされてるのに死体蹴りみたいな真似はできないっす

2662常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:22:21.31 ID:Doqox9Zm
>>2640
むしろ完全無欠の紳士は初代ジョジョだけのような気がするw

2663常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:23:03.87 ID:H5PkeRCN
>>2650
完璧すぎるとあかんってコロコロの編集も言ってるわ
ttps://i.imgur.com/j23ZYXm.jpg


2664常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:23:11.06 ID:EbyMVcp0
>>2661
身体はともかく心はダメージ受けたのポチタとレゼぐらいじゃね?

2665常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:23:17.22 ID:5ONaJr/a
初パイタッチはパッドの悪魔で、ファーストキスはゲロの味で、たぶん初恋の相手は爆弾で、初デートの相手なんぞマキマさんやぞ

同情するところしかねえ

2666常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:24:42.60 ID:e8rMyES9
完璧な主人公、というか完璧なキャラなんていない
マユリ様も言ってた

2667常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:25:59.16 ID:dryQyCbn
七周年ZECO艦娘
ttp://pbs.twimg.com/media/EYWxkKAUEAA9cFv.jpg

2668常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:26:15.49 ID:9a6GMuaw
ジョルノは子どもが麻薬をやるのはダメで麻薬全部禁止は望まない感じか

2669常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:26:23.19 ID:tFYIV/Db
>>2665
待って。マキマさんとのデートはデンジ君も嬉しそうだったじゃん

2670常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:27:19.04 ID:tERGBKjg
>>2667
あら可愛い

2671常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:27:20.94 ID:Xb7tnIHG
>>2665
最後はチギャウ……チギャウ……
マキマさんの誘惑の仕方は作者のセンスが光るわ。

2672常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:28:43.29 ID:Xb7tnIHG
>>2668
ジョルノは過去からして「子供が酷い目に遭う」は絶対NGだけど、アホな大人は勝手に死ねばいいくらいなんだろう

2673常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:28:54.71 ID:AOvzQv8P
従順カワイイビーム君がもういないと思うと悲しい

2674常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:29:20.89 ID:wRhiLnRX
>>2668
半公式ぐらいだけど、恥パーだと麻薬には否定的なこと言ってたと思う

2675常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:29:30.34 ID:e8rMyES9
デンジ君の「俺は俺を好きでいてくれる女が好きだ」ってこの上ない真理だよな…
ほとんどの場合脈が無い女より自分を好きで好意をぶつけてくれる女がいいよ…

2676常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:30:06.34 ID:+Bt+5ro2
ゲームで由花子と露伴戦わせるとお互いに「お前がいると康一君が迷惑するだろ」とか言い出すの草生えた

2677常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:31:23.13 ID:Cl5CEEok
>>2658
詳しくなっていくほど自分が知らないところが見えてきて、「知っている」と言えなくなっていくパターン……

2678常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:33:09.59 ID:9a6GMuaw
今でも中学生だから、保護者はクソ義父と実母のままか
寮生活しているのでそのまま会いもしないだろうけど

2679常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:34:00.85 ID:vRrudKzr
>>2675
なんていうか嫌味なく真理を突いてきたりすっごい共感できるところ割と多いから好きなんだとデンジ見てて思う

2680常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:34:46.46 ID:mpN0BzW6
ヒーローが正体を明かすとき
ttps://ameblo.jp/hiromizushima-blog/entry-12598004255.html

2681常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:35:39.21 ID:twasg00Y
やっぱ主人公は頭悪い方がいいな!
デスノートみたいなのはお話としてとても面白いけど月の好感度が高いかと言えば違うし

2682常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:36:22.06 ID:e8rMyES9
>>2679
文字通り死にかけて命かけて戦い生きてるから言葉に説得力があるよね…
安全圏から物を言ってるだけの論者とは違うから心に来る

2683常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:36:35.34 ID:GoF0Qrya
ルルーシュ…(小声

2684常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:36:44.32 ID:5vvucR3d
ドクターストーンの千空は好感度高そう

2685常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:37:03.70 ID:ARix7Z8+
>>2681
そこら辺は間違えるとアホガールのよしこみたいなのになるよ

2686常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:38:59.85 ID:ot+jlIds
アホガールのよしこは見た目もやばかったら警察沙汰だもんな

2687常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:39:03.81 ID:H5PkeRCN
ジャンプで頭いい主人公なら太公望とかもいるし…

2688常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:39:33.97 ID:+Bt+5ro2
>>2680
「いいなぁ。俺なんて泣かれたり、これでパパ倒せるとか言われてるのに」

2689常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:40:25.97 ID:GoF0Qrya
アホガールは頭悪い方を選べばよし子だし、頭良い方を選べばあっ君と言う地獄の二択だから…

2690常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:41:45.68 ID:Ul+bFLCz
千空は大樹がいなかったらどうなってたのかな

2691常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:42:22.70 ID:2+DG1D5o
>>2684
頭いいけど全能ってワケじゃないからドラマを作る余地があるからね
相棒枠だった大樹君……

2692常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:42:37.38 ID:z3qJFGCf
>>2677
概ねどの分野でもこのグラフは通じるな
ttps://pbs.twimg.com/media/EFkSW9uUcAAGZ4q.jpg

2693常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:43:02.60 ID:5vvucR3d
大樹は労働力チートがすぎる

2694常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:43:29.93 ID:z3qJFGCf
大樹はやべーよ体力バカにも程があるよ

2695常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:44:09.44 ID:1AcEtB55
一人いるだけでハンマー+10ぐらいしそう

2696常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:44:15.79 ID:wRhiLnRX
あんまりアホだと話が進まなくなるから、味方に頭がいいのが必要になるな
逆に話を進める必要があんまりない日常系なら、アホばっかでも何とかなるのかもしれない

2697常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:44:44.67 ID:+Bt+5ro2
千空はあれマイクラバニラで初めて仮拠点作った辺りでマインオールやカットオール入れた聞き分けのいい初心者が来てくれたみたいなもんだよね

2698常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:46:42.68 ID:vRrudKzr
>>2691
言うてドクターストーンの相棒枠しょっちゅう変わらない?相棒枠ならゲン好き。

2699常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:48:31.08 ID:53POkklh
>>2698
ゲンは科学技術に関して現代の一般人目線で見れるから読者に共感させるには一番いいわな

2700常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:49:44.55 ID:kIn1H9q4
>>2680
子供にウルトラマンサーガ見せて驚かせてたつるの剛士というパパさんも居ましたな

2701常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:50:31.73 ID:4gI8U08a
グリフィス「相棒って良いものだよな(ガッツを眺めながら)」

2702常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:51:38.68 ID:ARix7Z8+
お父さんは仮面ライダーだったんだね
と娘に言われてから、タバコを止めてトレーニングを欠かさなくなったという
ステーキ屋の店長は有名ですね

2703常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:51:39.96 ID:ubCizvm3
>>2701
おう、キャスカをオナホ代わりにしてガッツ見ながらヌくのやめーや

2704常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:51:45.98 ID:s9PJzovh
>>2692
これ、グラフ上では能力の高さは示されていないのがポイントだと思う
経験や自信だけが能力の高低を決めるものではない

2705常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:53:27.47 ID:CzFHZxgS
大樹がずっと一緒だとクロムとカセキ加入次点でほぼ全てが足りてしまうからな…

2706常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:53:36.16 ID:z3qJFGCf
しかし今回の敵方、今分かってるだけでも飛行機、小型無線、マシンガンって
単純なマンパワーがすごいのかカセキみたいのが複数いるのかしらんがやべーな


2707常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:55:03.35 ID:2+DG1D5o
>>2701
女の前だからって格好つけた発言しなけりゃ
ガッツと幸せなキスをして終了できた……?

2708常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:55:08.54 ID:KEzs8eV0
ドクターストーンは専門分野チートだけど、それ以外は平凡風にしてるのがいい

2709常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:56:15.64 ID:psqHpYS8
漫画で相棒と言えば、うしおととら、ヴァッシュとウルフウッド、ジャイロとジョニィ。
他に何かコレ!ってコンビいたっけ?

2710常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:58:05.90 ID:2+DG1D5o
>>2709
虎杖と東堂

2711常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:58:39.19 ID:8/l0DQHy
>>2709
ブッダとイエス

2712常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:58:41.02 ID:czrKurcs
大樹が潜水で石像集め切るとこがよかったわ ゲンが似てないようで諦めない根っこが同じだと評したの

2713常態の名無しさん:2020/05/19(火) 14:59:23.05 ID:wRhiLnRX
>>2709
コブラとレディ

2714常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:00:42.18 ID:czrKurcs
ドラのび

2715常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:00:52.76 ID:ubCizvm3
>>2709
ルパンはコンビというよりトリオもしくはチームだし
キン肉マンの場合はやはりテリーマンか?

個人的にはパタリロとバンコランに一票入れたい
初期の頃はパタリロが、マライヒ以上にバンコランの事をよく分かってて良いコンビだった

2716常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:01:17.97 ID:+Bt+5ro2
>>2710
なんでこいつらお互い洗脳しあってんだよ…

2717常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:02:43.86 ID:Mh7SuvyN
>>2715
キン肉マンの場合はミートくんじゃない?

2718常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:03:48.81 ID:twasg00Y
千空達とどの程度の技術力の差があるかわからんが
軍事ツリー伸ばしまくってるのは実にアメリカだなと思いました

2719常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:04:46.19 ID:psqHpYS8
ルパンは次元とのコンビなイメージがあるかなぁ
カリオストロの城でそんなイメージが。

2720常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:05:03.08 ID:mpN0BzW6
仗助と億安

2721常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:05:39.70 ID:kIn1H9q4
冴羽リョウと牧村はいいコンビだったがちょっと短いかな?

2722常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:06:47.81 ID:U4AlZC7R
>>2700
パパ!!(驚愕)
好き
ttps://twitter.com/takeshi_tsuruno/status/1211503363130458117?s=19
ttps://i.imgur.com/xfMsHJY.png

2723常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:07:12.00 ID:Mh7SuvyN
>>2719
次元は「くだらない」「俺は降りるぞ!」とか言いながらついていくイメージ
五右衛門もだけど

2724常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:07:16.96 ID:ubCizvm3
>>2721
自分はリョウの相棒というと海坊主の方がしっくりくるな

2725常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:07:18.79 ID:uv/87rzx
おじさんとセガサターン

2726常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:07:28.30 ID:z3qJFGCf
下手するとマンパワー目当てに人増やしまくったら
分裂して戦争状態になってるとかありそうなアメリカ編

2727常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:08:46.16 ID:8/l0DQHy
あとは有名どころでぱっと思いつくのは
ガッシュと清麿、ルパンと次元、キテレツとコロ助、リナとガウリィ

2728常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:09:47.99 ID:KEzs8eV0
米国には、世界の終わりに備えて訓練しとる連中やシェルタ作ってる連中いるからな
そこら辺から発掘して、科学ツリー早めたのかも

2729常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:10:11.57 ID:4gI8U08a
次元と五右衛門は互いに銃と刀で戦闘能力がバカ高いけど、ルパンや銭形は強いの?

2730常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:11:09.23 ID:62CG993A
漫画版だとルパン一人で次元五右衛門に勝てて銭形はルパン一味全員に勝てるんじゃなかったっけ?
曖昧だからわからんけど

2731常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:11:26.86 ID:5vvucR3d
銭形ってルパン一味に対して、1対1なら負けないようなイメージがある

2732常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:12:01.96 ID:Mh7SuvyN
>>2729
どっちも強いし
銭形はソロで勝つには難しいからトリックで逃げてると聞いたことはある

2733常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:14:10.48 ID:ubCizvm3
>>2729
旧ルパンだと、ルパンは世界一の殺し屋という設定で銃の腕もかなりのもの
(結構遠距離からの射殺とかしてる)
銭形はタイマンだとルパン一家でもかなわない(事実、新ルパンで一人づつかかっていって全員負けた話がある)

2734常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:14:33.56 ID:KEzs8eV0
コミカライズで、ルパン殺したいから銭がたに催眠かけて、逮捕ではなくキルモードにするわ

2735常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:15:25.67 ID:3HD2XvJb
>>2729
銭形は生捕り縛りしてるからなんとか対等か出し抜いて来ただけで
全員でかかってワンチャンないくらい強い

2736常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:16:05.94 ID:4AQqJic8
催眠おじさんvs銭形

2737常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:16:56.57 ID:F0NG3auy
とっつぁんはルパンを捕まえてはいるからな、脱走されてるだけで

2738常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:17:08.49 ID:4AQqJic8
>>2735
ワンチャン無いっすか?(震え声)
ttps://i.imgur.com/VuHQec7.jpg

2739常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:17:27.53 ID:dPz6Kzvw
一番ヤバイのは間違いなくゼニガタ警部だからなぁ、ルパン三世では

2740常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:17:33.40 ID:62CG993A
>>2736
麻酔銃ですら数十秒で目を覚ます化物だから効いても数分とかだろうなって

2741常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:17:37.71 ID:4AuwrAkS
ギャル「え〜アタシ馬鹿だからわかんな〜い、教えて教えて」
ギャル「三好はなんで滅んだの?朝廷と幕府を握った畿内のスーパーパワーだったじゃん、なんでそこから滅ぶの?」

2742常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:17:39.75 ID:z3qJFGCf
>>2729
毎回パラレルってくらい設定コロコロ変わるが
強い時は次元、五ェ門より強い

2743常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:18:03.27 ID:4gI8U08a
とっつぁんやべえな
そう言えばルパンはアニメだけで原作読んだ事無いわ

2744常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:18:25.87 ID:H5PkeRCN
>>2738
どういう状況なんだこれ?

2745常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:19:26.24 ID:M6ROUMyi
>>2729
原作漫画だとルパン一人でルパン一味全員に勝てるらしい
アニメだと作品による
時には銭形一人でルパン一味たおせるらしい

2746常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:20:01.79 ID:kIn1H9q4
>>2724
ぴったりの相棒ですかね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649432.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649433.jpg

2747常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:20:07.98 ID:M6ROUMyi
アニメはしらんが
原作ルパンはあの普段のサル顔も変装なんだっけ

2748常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:20:11.59 ID:9a6GMuaw
>>2741
長慶が有能だったからその長慶を失うと家臣団が別れるからです、信長が死んだ後の織田家の覇権にも言えることだす

2749常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:20:19.78 ID:3HD2XvJb
>>2741
オクユカシサ重点の「私は専門外なのですが」からの殺戮はやめて(発作)

2750常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:22:19.67 ID:4AQqJic8
カリオストロやクローン人間だと結構有能に演出されていたよね
ヘミングウェイペーパーだと割と無能っぽくなっているが

2751常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:22:54.09 ID:zLufMZaF
そもそも有能でなかったら埼玉県警のノンキャリア組が警視庁に転属からのICPO出向とかならんべ。
かなり弱体化してるアニメ版でも操縦
、射撃、格闘、逮捕術、サバイバル能力は一流以上、指揮者に扮してルパンに気づかれないように交響曲を指揮しきるなど高い音楽センスを持つやばいやつや。

2752常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:23:42.53 ID:9a6GMuaw
TV版のとっつあんのお笑いキャラはやりすぎで不快の域に達しているので、モンキーパンチ監督のとっつあんを見るとホッとする

2753常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:25:11.22 ID:+Bt+5ro2
「私あんまり詳しくないんだけどさー」
「OQの平成ライダーキック何なのあれ」

2754常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:25:44.78 ID:ubCizvm3
>>2743
原作はけっこうえげつない話があるよ、そういう要素の薄い話はアニメ化されてたりするが(悲しみの斬鉄剣とか)
>>2744
ルパンが捕まったんでなんとか取り戻そうと次元と五右衛門が奮闘する話だった気がする
>>2747
そう、次元や不二子ですら素顔を知らない

2755常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:25:53.69 ID:9a6GMuaw
ええやん、あれ、平成の象徴だと思うぞ小渕のあれ

2756常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:31:37.81 ID:LHlPGKIP
平成には馴染みが薄い平成ネタという

2757常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:31:53.31 ID:ot+jlIds
>>2751
そもそもノンキャリだったのか

2758常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:33:59.33 ID:GWfT8FEC
Part4や5のとっつぁんは普通に強キャラだったな
人数増やしたり大規模施設だと隙ができるだけなので逮捕したルパンを孤島にある個室に入れて銭形一人で監視することで詰み寸前まで追い込んでたっけ

2759常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:34:57.97 ID:9a6GMuaw
TVスペシャルのとっつあんは弱過ぎね?

2760常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:38:27.09 ID:4AQqJic8
嘘か真か(棒)
ttps://i.imgur.com/BI1Gox3.jpg

2761常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:39:17.01 ID:kIn1H9q4
両さんにルパン一味を捕まえたら一億をプレゼントしよう
と言えば逮捕してくれそう

2762常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:39:39.27 ID:4AQqJic8
>>2761
その代わり、100億以上の損害出しそう

2763常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:40:04.50 ID:LHlPGKIP
損害を出さずに捕まえろとは言われてないから多少はね

2764常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:40:56.55 ID:z3qJFGCf
アメリカはもちろん世界中の金で手に入るサメ映画は全て集めたとかいうのは草

2765常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:41:17.61 ID:e8rMyES9
>>2709
普通に考えて遊戯とATMやろ

2766常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:41:31.76 ID:zLufMZaF
>>2760
SPC財団「よろしい。ならばサメを殴りに行こう」

2767常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:41:38.44 ID:62CG993A
>>2762
最終的にルパン一味に加わってそう

2768常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:42:57.61 ID:KEzs8eV0
銭がたはコロンボ古畑方式の刑事ものもあるもん
あれ読むと有能ぶりがわかるら

2769常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:46:55.78 ID:Ji3eRZHw
五右衛門さんは「ルパンみたいな冷酷さがないからなぁ」って言われるボンボンムーブしてる最初が印象深い
ふぃあんせのふじこちゃんとか

2770常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:49:57.79 ID:jnKxQATB
ここんとこのセーラームーンのコラ画像が
なんでそれが流行ってるのか全く意味がわからない

2771常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:50:20.11 ID:ot+jlIds
ルパンは映画とか殆ど知らんがパチスロで知ってる。レベッカちゃん可愛い。

2772常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:53:57.20 ID:WfKqKF4a
オタクに優しい巨乳白ギャルなんてものは存在しないんだよ

2773常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:55:58.39 ID:e8rMyES9
オタクに優しいギャルは存在しないし、朝起こしに来てくれる幼馴染もいないし、帯刀してる風紀委員もいないし
学園のアイドルの超美人同級生もいないし、完璧超人な生徒会長もいないし、ウマ娘はゲームにならない

2774常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:56:50.66 ID:0hpGwq/9
>>2772
ゲーセンでいきなり話しかけられてクレーンゲームで人形取ってあげたことあるわ、普通にお礼言われて特に何もなかったが

2775常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:57:28.19 ID:5vvucR3d
>>2773
それでもウマ娘は諦められない……

2776常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:58:05.12 ID:4AQqJic8
>>2770
久米田のかくしごとのネタで別荘に来たら台風で外部と遮断されてやる事無くなってみんなで発狂しながら漫画を描くというのがあったけどそれと同じじゃね?
コロナで外に出れないからやる事無い的な

2777常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:58:50.19 ID:S2JWatep
見ろ、あれがうちの生徒会だ
学校行事を仕切ったりしないし理事長の子で権力を振りかざしたりしないし部費の配分を決める権限もないし生徒会の裏金なんてものも持っていない
ただの人気者の集まりだ

2778常態の名無しさん:2020/05/19(火) 15:59:37.63 ID:qj++1pfO
>>2773
生徒会長「惑わされるな

2779常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:02:05.21 ID:9a6GMuaw
クラナドに出てくるみたいに陰険なだけの生徒会もないけど

2780常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:02:14.60 ID:fL83Se79
>>2773
でもまたウマ娘のアニメやるよ?

2781常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:02:57.13 ID:+Bt+5ro2
ウチの生徒会長は文化祭とか体育祭の時に自腹で買った生徒会腕章付けてたわ

2782常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:03:19.87 ID:jnKxQATB
>>2780
え?第二部?

2783常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:03:47.53 ID:S2JWatep
>>2779
名前忘れたけど使ってない資料室のひとつが他校のヤンキーの溜まり場になってるとかセキュリティーガバガバすぎない?

2784常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:06:39.05 ID:1L8w8iJR
>>2688
「これでパパを倒すの!」

なんか、すごいかわいく聞こえるんだがww

2785常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:06:48.11 ID:Vm6aG9qE
>>2779
あれも智也の立場で見てるからあれだけど
不良と留年生が廃部されてた部活を乗っ取って突然学校のあちこちにビラ張り出しはじめるとか
話し通してなかったら絶対妨害するよなぁ…とは思う

2786常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:06:50.70 ID:fL83Se79
>>2782
タイトルから察するに第四部やな!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150531.jpg

2787常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:07:53.98 ID:9a6GMuaw
アニメと原作ゲーとじゃ資料室関連はえらく違ったような

2788常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:08:01.43 ID:OZHCoi0u
>>2767
うまい事追い詰めたところで「10億出すから見逃して」って言われて動揺したところで逃げられるパターンだと思う
そして部長にお仕置きを食らう

2789常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:09:12.24 ID:v6WKrwPj
また岐阜で地震……?

2790常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:09:26.83 ID:AOvzQv8P
>>2786
トレーナーさんに浮気して作った隠し子が発覚して嫁が大激怒?

2791常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:11:39.71 ID:S2JWatep
そういえばびそくぜんしんアニメはどうなった
ウマ娘るのか

2792常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:12:02.24 ID:uv/87rzx
>>2680
パパは本当にパパなの?ワームじゃないの?

2793常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:13:41.06 ID:+Bt+5ro2
>>2784
実際可愛らしくてなごむ
ttps://www.oricon.co.jp/news/2160693/full/

2794常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:14:12.08 ID:9a6GMuaw
岐阜に忌まわしい大地震が小牧長久手の合戦後があってだな

2795常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:15:11.54 ID:uxUCO0No
>>2790
嫁って誰ですか
おハナさんかな?

2796常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:16:13.10 ID:e8rMyES9
金田一の高校もやばかったけどスケットダンスの高校も信じられないぐらい治安悪いと思う

2797常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:17:08.90 ID:uv/87rzx
>>2796
道士郎でござる位のレベルでお願い

2798常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:17:36.97 ID:z3qJFGCf
>>2770
なんか海外の方でセーラームーン無料放送やってて
そのワンシーンを自分の絵柄で描いてみたみたいなのが
ドワオっと流行ったという流れ

2799常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:17:48.45 ID:S2JWatep
中学→高校→学園→大学とかいうエロゲの進学制度

2800常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:19:06.22 ID:U4AlZC7R
え?生徒会長はホモじゃないのか?
ttps://i.imgur.com/FoOehD4.jpg

2801常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:19:26.68 ID:e8rMyES9
>>2797
あれって途中から最悪の不良校に転校したんじゃ無かった?

2802常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:21:08.99 ID:JDIJzrtt
>>2796
エリート高のはずの、かぐや様でも割とモラルが低いからなぁ

2803常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:23:11.07 ID:uxUCO0No
モラルと知能は比例するわけではないのだ
悲しいことなのだ…

2804常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:23:24.28 ID:8SY1aPkT
>>2671
マキマキさんが映画好きなのは嘘じゃない…と思いたい
流した涙の真偽?知らなーい

2805常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:23:57.78 ID:S2JWatep
ホールケーキを114514等分できない子どもたち

2806常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:24:20.98 ID:e8rMyES9
というか週智院学園は超エリート学校の割に内装も授業内容も割とフツーよな
生徒会室がかなりスゴイくらいか

2807常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:24:22.13 ID:z3qJFGCf
映画が好きだから人類を守りたいマキマさん?

2808常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:27:34.36 ID:uv/87rzx
>>2801
本当にヤバい奴は真面目に学校通ったりしないから大丈夫

2809常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:28:38.09 ID:e8rMyES9
ラスボス「人間は愚かだ。他者を妬み、裏切り、自然を壊し、動物を殺し。果ては同族で殺し合うこの星の癌だ!」
こういうラスボス減ったよなあ

2810常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:28:47.43 ID:2R4UMWLU
>>2805
ミキサーにぶち込んでコップに分けた方が良さそう

2811常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:29:03.11 ID:ot+jlIds
よく考えると女の子と仲良くしていると制裁してくる同級生たちもヤバイよね

2812常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:30:28.46 ID:vRrudKzr
>>2809
だってそれだと主人公側を同調させるわけにはいかず反論させるもしくは有耶無耶にするしかないし…

2813常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:31:28.19 ID:e8rMyES9
>>2811
俺が知らんだけで現実の女子もそうやって同じ女子生徒にマウント取ってたりするんやろうか
学生時代全く接点が無かったのでわからんが

2814常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:31:29.16 ID:vRrudKzr
>>2811
主人公が好かれる為の理由付けかなとちょっと思った(相対的にマシと言ってはいけない)

2815常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:34:06.34 ID:ot+jlIds
>>2089
やっぱ人間を滅ぼしたあとにご自身も自害なさるので?

2816常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:34:39.83 ID:UmmUEfCK
>>2809
だって野生動物だって大して変わらんし
野生動物でも繁殖しすぎて環境壊すとか生物史上よくある話よ

2817常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:34:59.96 ID:WfKqKF4a
え!?婚約者の令嬢がいる殿下と仲良くしてはいけないんですか!?知りませんでした!!

2818常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:35:52.25 ID:jvW3hdWN
>>2809
主人公達が命懸けで助けた王子が20年後にはこんなのになっちゃう烈火の剣…

2819常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:38:03.18 ID:e8rMyES9
>>2817
殿下が婚約者の伯爵家の娘を捨てて平民の女と国を棄てて駆け落ちする真実の愛を成就するハッピーエンド

2820常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:38:21.69 ID:M6ROUMyi
>>2809
だから真の人間を復活させるために
今の人間全滅させるおってやってるのがFF14

2821常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:39:28.33 ID:Ji3eRZHw
>>2789
福島沖で揺れると響くように糸魚川静岡構造線近辺で揺れるパターンが最近多いね
……中央構造線と交わる辺り?

2822常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:39:34.59 ID:AH+WmYHZ
>>2819
なんで妾にしないんですか?

2823常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:40:36.08 ID:PcWbxn2n
ジャンプの新連載へのツッコミ
「たった10年で連載が入れ換わる訳ネー」

突っ込むのそこ?

2824常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:41:26.89 ID:M0OZzroC
複数の女性と関係を持つなんて不誠実な真似はできない!(でも国は捨てる)

2825常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:43:00.36 ID:kaKUpABx
あれ?鬼滅最終回カナヲ子孫いたか?
カナタがそうだとワイは非常に嬉しいが

2826常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:44:00.88 ID:JDIJzrtt
長男とカナヲの子孫じゃないの?

2827常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:44:33.66 ID:x+Sw5PKb
無惨様「人間は愚かだ。他者を妬み、裏切り、自然を壊し、動物を殺し。果ては同族で殺し合うこの星の癌だ!」
でもこれなら遠慮なくぶち殺すんでしょ!

2828常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:44:41.17 ID:s9PJzovh
>>2820
真の人間の創造魔法の暴走によって、古代世界は滅んだんですがそれは

2829常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:45:02.97 ID:AH+WmYHZ
>>2823
ワンピが残ってるか微妙なだけで今の連載陣それまでには終わってそうじゃね?

2830常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:45:06.79 ID:62HTVDEH
>>2818
実の親父がクソオブクソやったからしゃーない

2831常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:45:22.48 ID:jK+uU+9E
ハンター22年だしな
あと10年でおわるかというとうやむやになりそうな気が

2832常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:46:02.60 ID:JDIJzrtt
10年後も20年後もハンターはやってるし、50年後もまだクラピカは船を降りてないよ

2833常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:46:36.79 ID:+Bt+5ro2
ワニが新連載始めてそれが終わる頃には降りてるかもしれない

2834常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:46:59.94 ID:x+Sw5PKb
でもこち亀終わったよ!って終わる前に未来人に言われても信じないだろお前ら

2835常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:47:13.55 ID:M0OZzroC
HUNTER×HUNTERを待ち望んでる!って人もう減ってきたんやないの

2836常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:47:22.38 ID:xeBjN1dd
FEって女絡みで厄い事態になること多くね?
ニーナとかディアドラとか

2837常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:49:40.09 ID:ot+jlIds
>>2836
女がらみではあるけどディアドラさん自体に罪はないからねぇ
別にクソ女ムーブしていたわけでもないし。

2838常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:50:19.64 ID:M0OZzroC
風花雪月『そんなことはないよ』

2839常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:50:24.58 ID:zapZkQRU
連載再開したとしても暗黒大陸に着かないって分かりきってるしな
一方その頃ゴンは…とかしないかぎりそんな読みたくもなくなってきた

2840常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:50:40.13 ID:jK+uU+9E
ハンターもワンピも連載開始したのPS1時代って言われるとすごく昔に感じる

2841常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:51:05.03 ID:Vm6aG9qE
>>2836
女無関係にヤバい男の方が多いからセーフ

2842常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:51:55.92 ID:xeBjN1dd
>>2837
ディアドラは悪くないよねディアドラは
ニーナとかクソofクソやけど

2843常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:53:33.04 ID:wRhiLnRX
>>2836
ニーナはドルーアがさっさと吊るしておけばなあ

2844常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:56:51.74 ID:Fj0mlE7H
FEでクソ女?
新作にもいましたね……

2845常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:58:09.58 ID:bz4LMzvv
異世界転生してホモに好かれやすい前世ノンケが今度は男の娘に尻を狙われる煉獄

2846常態の名無しさん:2020/05/19(火) 16:58:13.49 ID:M6ROUMyi
>>2836
言うても、ちゃんと神輿やと理解してるし
功労者のハーディンと結婚してるしな

ハーディンが貴族のくせに貴族同士の結婚に恋愛感情を求めたほうが問題だと思うわ

下手したら子供作ったらあとは互いに愛人持ったりるすのが貴族だろうに
まあ、アカネイア貴族はそんなことはなく恋愛しなさいという前提があるのかもしれんが

2847常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:01:32.63 ID:M0OZzroC
クソキャラになるのは女に限らないと思うんですけど

2848常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:01:43.24 ID:9a6GMuaw
ハンタにはもう期待できない、途中で終わるだけ、打ち切りエンドもないだろう

2849常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:03:24.27 ID:Uroh+Lve
>>2846
恋愛感情の有無以外にも、アカネイアの連中がハーディン蔑ろにしてたってのもあったらしいがね
正直ハーディンで駄目ならマルスでも微妙なとこだし、ましてやカミュなんて論外だろうけどなw

2850常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:05:51.36 ID:ot+jlIds
はじめてやったときにはハーディンがなんでこんなに功労者扱いやねんと思っていたわ。

2851常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:06:43.39 ID:M0OZzroC
明後日でコロナ自粛解除か!ようやく安心だな

2852常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:08:16.71 ID:M6ROUMyi
>>2850
アカネイア王家が逃亡した際にかくまってたのがオルレアンだからなあ

2853常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:08:59.91 ID:M6ROUMyi
>>2851
ちょっと早い気はするけどな
二次感染の可能性考えるともうちょっと様子見てもと思わないでもないが
経済的に限界だろうしなあ

2854常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:10:17.42 ID:EbyMVcp0
楓さん、早速飲んでる・・・

2855常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:12:09.95 ID:9a6GMuaw
岐阜と長野の県境で地震がめっちゃ起こっている

2856常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:13:51.51 ID:AAmDn1Q0
>>2802
エリート校の前に、あそこ金持ちの連中集まるからいろいろね

2857常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:14:59.56 ID:mBmucguF
>>2844
レア様の事かあっ!それともエガちゃんか

セイロス教団を否定するのは良いけど、その後急激に改革が進んだらフォドラは戦火に再び包まれるだろうに
いいんスか、それで?

確かエガちゃんルート以外はセイロス教団は弱体化はしても存続しつつけたような

2858常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:16:10.45 ID:ubCizvm3
マルスの正妻はチキ

2859常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:16:52.95 ID:AAmDn1Q0
ヒロアカのイレイザーかな お前先生ではなくヒーローやってたほうがいいし、むいてるんじゃないの ルールを大事にしながら一方で現実に合わせて
うまく帳尻あわせる

2860常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:17:55.74 ID:ns+h+2XE
>>2736
ルパンの名を聞いた途端に催眠を跳ね除けて捕まえに走るな

2861常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:18:13.37 ID:Doqox9Zm
>>2859
あのマンガ一番教師に向いているのがオールフォーワンじゃないのかという皮肉

2862常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:18:20.81 ID:3zqx09Dy
>>2855
岐阜は13日に、長野は先月から頻発してるんだな
やばそうだけどデカいのは来ないでほしいな…

2863常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:19:05.79 ID:e8rMyES9
エガちゃんはセンセイ死んだらまじで病みそう

2864常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:19:30.29 ID:uv/87rzx
お、おう…
ttps://i.imgur.com/Yy8qV8Y.jpg

2865常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:20:16.03 ID:5ONaJr/a
おまたせ! 治安の悪い学校かどうかはわからないけどかなりのクソ学校だと思われるスポーティングソルトを連れて来たよ!!

2866常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:21:04.46 ID:EbyMVcp0
>>2864
シェロが絡んで来るなとは思ってたがやっぱり絡んで来たwww

2867常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:22:50.90 ID:ot+jlIds
しかし、本当に楓さんは美人だよな

2868常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:24:00.02 ID:1etp6XiA
性能的には風属性のキャラのアビを集めたジェネリック風味

2869常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:24:32.92 ID:e8rMyES9
>>2864
フィールド魔法 ダジャレフィールド
このカード名の@、Bの効果はそれぞれ一ターンに一度しか使用できない
@自分、相手のメインフェイズにダジャレを一つ宣言する。相手プレイヤーがそれで笑った場合このカードにダジャレカウンターを三つ置く。ダジャレカウンターが
置かれたターン、自分はダメージを受けない。
Aこのカードが破壊される場合、代わりにダジャレカウンターを一つ取り除く
Bこのカードが墓地に送られた時、デッキから「アイドル」カード一枚を手札に加える

2870常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:24:51.88 ID:J49bmLWg
救助、瓦礫の除去、整地をしたあとは病院のバッテリーにもなる最高のMSですな
ttps://i.imgur.com/ukWxJQt.jpg

よくねえよ

2871常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:26:58.77 ID:MMUFe/Yu
>>2868
フルオートでコッコロたんと組ませると便利そう(こなみ)

2872常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:27:31.43 ID:5ONaJr/a
なにがダジャレフィールドだ! このトマトを食らえ!

2873常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:27:57.93 ID:hwZRRp4W
>>2851
月末あたりからまた増えると思うな
ワクチンが出回る1年ぐらいは増えたり減ったりだろ
製薬会社がワクチン月産1千万の体制整えると言ってるが、全国民の分を作るのに1年かかるって意味だし

2874常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:28:01.18 ID:Vm6aG9qE
>>2870
これのパイロットの医者兼業はさすがに珍しい気がする

2875常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:29:23.45 ID:8SY1aPkT
エロ画像入りまーす
ttps://i.imgur.com/DIJwJpN.jpg
ttps://i.imgur.com/i7LZEMl.jpg
ttps://i.imgur.com/FVjWwpm.jpg

2876常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:30:38.03 ID:XQTu85R0
突然始まったトッポブ時空に違和感のないアイドル

2877常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:30:48.48 ID:H5PkeRCN
>>2869
3の効果がメインだなこれ

2878常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:32:09.67 ID:s9PJzovh
>>2873
そもそもワクチンのめどが立ってない件

2879常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:32:14.90 ID:J49bmLWg
>>2874
病院設置したあとならザフトの医療チーム来れるし
地域の医療関係者の手を借りてもいい

あの状況引き起こしたのがコーディネーターじゃなければなんとでもなった

2880常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:32:55.09 ID:ot+jlIds
>>2875
ヤンガスはやっぱりアニキを掘っているのかな?

2881常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:33:01.09 ID:e8rMyES9
>>2877
おろかな副葬で墓地に送ってアイドルマスターフュージョンをサーチしようとwikiには書いてあった

2882常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:33:27.94 ID:+nMvdKbh
全盛期の歯車街とかいうクソカード

2883常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:34:32.85 ID:hwZRRp4W
>>2878
うん。頑張っても年内完成でそこから量産だし、来年いっぱいでワクチンがそこそこ出回れば上出来だろう

2884常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:34:45.21 ID:g51I+KsN
>>2879
コーディネーターは遺伝子弄ってるから身体能力も高いんだっけか
その割にはキラくんへなちょこだったけど

2885常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:36:46.21 ID:PcWbxn2n
エロ画像入りまーす
ttps://pbs.twimg.com/media/EYQ6nyeU8AEncEX.jpg

2886常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:37:00.48 ID:M6ROUMyi
あれ、楓これユリウス互換じゃね?
なんで風属性やねん…
他属性だったら…

2887常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:38:52.99 ID:Mh7SuvyN
>>2884
鍛えてなければ変わらないのはそりゃあね

2888常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:39:23.28 ID:5ONaJr/a
でもタキシード仮面!! ちんちんはずっと勃起してると腐るって偉い人が!!

2889常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:39:59.89 ID:J49bmLWg
>>2884
卑怯なコーディネーターは自作自演しかできないが
スローターダガーならナチュラルもコーディネーターも区別なく楽にできるんだ

2890常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:40:11.08 ID:AAmDn1Q0
シンは、免疫以外はいじってないから それで赤服までいってるのはすごい

2891常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:40:29.19 ID:+Bt+5ro2
>>2884
コーディでも鍛えなきゃ意味ない&スーパーコーディネーターも万能に凄いって意味じゃなく完全に狙い通りに作れたコーディネーターのこと
だとかなんとか

2892常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:40:33.00 ID:ubCizvm3
>>2885
タキシード仮面め、初心なジュピターにこんなセクハラをするとは…いいぞ、もっとやれ!

2893常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:41:56.48 ID:ubCizvm3
>>2891
親の思い通りに調整できてないと最悪処分されるからね…

2894常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:42:49.55 ID:CQHVinDU
少女マンガだからしゃーないけど完全に不審者やな定期>アムロ仮面

2895常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:44:30.16 ID:bz4LMzvv
>>2894
原作はあの燕尾服、盗品だしな
完全にやばいやつや

2896常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:44:45.54 ID:ot+jlIds
そもそもタキシードじゃないらしいな、アレ。

2897常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:45:49.89 ID:TV0lm6c0
突如自分の知らない自分に意識を引っ張られてふらふらと動いてしまう前世パワー怖い

2898常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:46:11.28 ID:dYnMDUkC
今セーラームーン放送したらほたるが一番人気になりそう

2899常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:46:19.58 ID:czrKurcs
セーラー戦士もセーラーとは言いがたいし・・・・・・

2900常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:46:23.96 ID:hwZRRp4W
タキシード仮面の素行並べるともう擁護のしようが・・・
女子中学生とギャーギャー言い合う大学生という時点で相当問題ある

2901常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:48:46.14 ID:5ONaJr/a
海外旅先でドラゴンボールを配り続けたとか、セーラームーンのおもちゃ持ってったらサンタ的な存在にされたとか、和む系コピペ好き

ワイも負けずに、大人気サムライ8のグッズを持って海外旅行や!!

2902常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:49:37.81 ID:ubCizvm3
>>2900
赤い人 「ララァの年齢は女子高生くらいだからセーフだな!」

2903常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:50:09.95 ID:mBmucguF
冥王星が準惑星になっちゃったのはどうすっぺ……と思ったが
我々の世界とセラムン世界を一緒くたにする必要ないから何の問題も無いね

2904常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:53:02.24 ID:5ONaJr/a
セーラー戦士は発育的に明らかに女子高生とかその辺なのできっとセーフ

2905常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:55:57.99 ID:BZo2KrVh
バハ石5凸にできわけですがベリアルも二凸で持っててこれに金剛使ったうえで四凸にしてメインするってのはどう思います?
HPは下がるみたいだけど食らうダメージが最大5000になるようなので美味しいかなぁっておもってるんですけど

2906常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:56:13.89 ID:BZo2KrVh
誤爆すみません。

2907常態の名無しさん:2020/05/19(火) 17:59:00.54 ID:v6WKrwPj
>>2870
この手のネタと言ったらやっぱり「光芒のア・バオア・クー」
ttps://pbs.twimg.com/media/DlfMxcdU4AAVTsB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJiQ7MzVAAE19Y_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdTUXvrV0AA3SWX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJiQ7SmVUAAQcrJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EJiQ7MTU8AATmHt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DlfMyG2V4AEIjuc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DlfMys5U0AAbOzu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DlfMzjMU0AA9V4v.jpg

2908常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:04:00.78 ID:M6ROUMyi
>>2907
この後に福井御大の言う
コロニー肉便器化計画が始まるんやな

2909常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:04:32.37 ID:mx/BnTWY
>>2891
能力の最大値が人類最高峰で努力すればすぐ伸びるといっても
性格が向かなけれりゃそら伸びようがないわな
キラは内向的な性格だし

2910常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:04:40.35 ID:BeqLZP6s
>>2884
大した事無い(常人なら死ぬ大気圧縮熱に曝されても耐えた)

2911常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:05:06.72 ID:M6ROUMyi
>>2909
性格もいじっておくべきやったなあ

2912常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:05:10.27 ID:v6WKrwPj
>>2908
ttps://pbs.twimg.com/media/EA2aiEoU8AAONjF.jpg

2913常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:05:54.10 ID:M6ROUMyi
>>2912
美少女に殺されるならご褒美やなww

2914常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:06:05.34 ID:1etp6XiA
>>2886
ユリウスは攻防down+αだけど楓さんは弱体一つ(命中もそこまででもない)だから互換は無理がある
前者はスロウとディスペルもあるし

2915常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:07:40.84 ID:mx/BnTWY
>>2911
種に限らず強化人間にヤバい感じの人が多いのもそのへんあるだろうね

2916常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:07:52.46 ID:M6ROUMyi
>>2914
さすがに下位互換だったか
それでも別属性でほしかったかなあ
火と風以外?

2917常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:08:59.54 ID:ubCizvm3
>>2910
ナチュラルのフラガさんが宇宙空間で機体爆散しても生き残ってるんだからよゆーよゆー(白目

2918常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:09:33.25 ID:LmNfJmqt
ttps://twitter.com/James81458933/status/1262358849895292928
俺の知ってるバンビと違う…

2919常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:09:36.12 ID:uv/87rzx
ヘルメットがあったら即死だった

2920常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:10:12.10 ID:PcWbxn2n
トゥルスレアルタの更新がきたけど、魔神柱化がビジュアル化されるとエグいエグい
イアソン、こんな記憶持ち越したままオケアノスに来てたのか……メンタル頑丈すぎへん?

2921常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:10:28.93 ID:bz4LMzvv
>>2908
福井のそういう露悪的なの正直大嫌い。

2922常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:10:45.14 ID:1t8y/Gyf
>>2886
でもよぉ……
カエデさんって属性でくくるなら風じゃね?

2923常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:11:43.20 ID:cOG4FP7f
>>2907
イグルーの連邦軍との違いが



2924常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:11:44.99 ID:M6ROUMyi
>>2922
元キャラよく知らんが
今回のイベント読んでる感じだと
確かに気ままな風って感じするね

2925常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:12:17.67 ID:TV0lm6c0
>>2922
持ち歌も「こいかぜ」だし風やな

2926常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:12:30.59 ID:M6ROUMyi
>>2907
このジムの後ろ姿かっこええわ
1機は指揮官機なんやな

2927常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:13:26.90 ID:uv/87rzx
>>2924
17歳に全力で甘える25歳児だぞ

2928常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:13:39.40 ID:1t8y/Gyf
>>2925
やっぱり風俗性だよな

2929常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:14:23.72 ID:5ONaJr/a
>>2922
ワイのイメージだと水や

というか酒や

2930常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:16:57.39 ID:Vm6aG9qE
名前に風入ってるからな

2931常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:17:31.40 ID:WfKqKF4a
はあー回復魔法欲しい、回復魔法もって異世界転移したい
戦場の粗末なテントの中に怪我人が詰め込まれてて怪我人が怪我人を看る地獄のような場所にふらふらっと入って辻ヒールキメまくりたい
もちろんTSしてるので聖女様扱いよ

2932常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:18:22.02 ID:XHu/5Mc8
ユリウスはルシ行ってると絶対抜けないけどにゅるおじじゃ抜けない
楓さんとスキル交換していいのよ?

2933常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:18:23.70 ID:JDIJzrtt
>>2929
酒は火属性ではないだろうか
ライター近づけただけで燃え始めるし

2934常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:18:47.34 ID:MClDKiUn
でも、シャンクス!! 燃えるものは光の力ってデンジくんが!

2935常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:18:57.83 ID:bz4LMzvv
異世界ラーメン二郎

2936常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:19:10.85 ID:/xZ//u72
>>2924
元モデルのアル中ダジャレお姉さんだぞ

2937常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:19:31.73 ID:o+FnbYM1
>>2931
銃弾が抜ける前に傷がふさがって苦しむ兵士!あの女は悪魔だ!殺せ!!

2938常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:20:08.16 ID:TV0lm6c0
>>2828
(ジョークか誤字か、どっちだ……?)

2939常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:20:32.71 ID:OZHCoi0u
>>2933
りあむは火属性だった…?

2940常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:20:35.79 ID:TV0lm6c0
打ち間違えた。>>2928

2941常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:21:03.35 ID:bz4LMzvv
チンコ人間のホーモー魔法で古代文明が滅びただって?

2942常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:22:25.08 ID:xeBjN1dd
>>2935
冒険者とかいる異世界なら、二郎系のラーメンは量的に丁度いいかむしろちょい足りないくらいになるんじゃなかろうか?

2943常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:22:28.91 ID:1t8y/Gyf
>>2938
真の人間の創造魔法の暴走によって、古代世界は滅んだんだろ?

2944常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:22:44.33 ID:LHlPGKIP
そうして残された古代の管理AIは魔王を名乗り全人類を両刀へ変える長い旅路を

2945常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:22:49.33 ID:WfKqKF4a
>>2937
あ?人間そんな程度じゃ死なねえよ
俺も昔手術した患者の体内にメス置き忘れたことあるけど取り出したら殻のようなもので覆われていたぞ

2946常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:23:14.85 ID:cOG4FP7f
そいや、モバマスコラボで風属性の子は
みくにゃんにしきにゃんと気まぐれな感じで楓さんも風でいい気がする

2947常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:23:22.69 ID:WfKqKF4a
>>2943
待って、それってつまり真の人間の創造魔法の暴走によって、古代世界は滅んだってこと?

2948常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:23:58.14 ID:uv/87rzx
楓さんがヤバいのは私生活自分から暴露してるのにモブの記者なんかには「またまたーw」とか言われて信じて貰えないとこ

2949常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:24:54.34 ID:Csy7E06R
エロ画像貼る流れだな
ttps://i.imgur.com/jgObBNK.jpg
ttps://i.imgur.com/fBoV8rD.jpg
ttps://i.imgur.com/v2csCME.jpg
ttps://i.imgur.com/1w7x0zV.jpg

2950常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:25:21.73 ID:M6ROUMyi
グラブルでアイマスの子らってこれ戻れてるの?
なんか戻れたように見えながら分身が残ってる感じしない?
ホラーっぽく感じる

まあ、大神さんは二人になったしいいか

2951常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:01.59 ID:qj++1pfO
>>2939
りあむは間違いねえだろうな
んごは土でサメは水だ

2952常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:07.29 ID:BeqLZP6s
>>2923
ジオンプロパガンダやん
連邦側の重力戦線だと死神とか訳の分からんの出すし本当に困るねアレ…

2953常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:43.21 ID:M6ROUMyi
>>2949
10年くらい前に大宮で1枚目みたいなチャーシューはみ出したラーメン出す店があって
好きで言ってたんだが
この前久々に言ったらなくなってた
ちょっと辺鄙な場所にあったのがよくなかったんやろなあ…

2954常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:45.73 ID:cSO36ZMt
>>2935
ファミマのジェネリック二郎は美味しくなかったゾ

2955常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:58.08 ID:t2nwUEk+
>>2947
終末の発生条件はまだ不明
流星雨を見るとハイデリンのテンパードになるから戦犯ハイデリンの可能性が高い

2956常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:58.81 ID:o+FnbYM1
>>2948
禁酒が一週間続いています?

2957常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:27:15.47 ID:1t8y/Gyf
>>2949
3枚目、なんかいいな

2958常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:28:31.81 ID:bz4LMzvv
じゃあ異世界に日本が転移して数十年、ようやく落ち着いた世界で旧魔王軍残党のテロリストと戦う自衛隊特殊魔法戦部隊の戦いとか。

2959常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:28:43.30 ID:g51I+KsN
>>2945
本間先生乙

2960常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:28:53.44 ID:o+FnbYM1
ホロホロと崩れるチャーシューよりも肉!って感じのチャーシューのほうが好きでな…

2961常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:30:00.58 ID:mx/BnTWY
>>2952
イグルーに限らす基本的に作り手がジオン派が多くて連邦下げする人が多いからしゃーない

2962常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:30:06.98 ID:BeqLZP6s
>>2945
鉄と鉛だと人体作用が違うんですよ本間先生

2963常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:30:32.03 ID:t2nwUEk+
だがハムチャーシュー死すべし慈悲はなし

2964常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:30:45.99 ID:jLvMBh9E
>>2960
薄いチャーシューが円周部にびっしりより厚めのチャーシュー一枚のが満足感あるよな

2965常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:30:50.20 ID:JcbguPiR
ttp://ameblo.jp/hiromizushima-blog/entry-12598004255.html
パパは昔仮面ライダーだったんだよ


2966常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:30:54.63 ID:M6ROUMyi
>>2947
かつて世界には寿命がない真の人間がいたが
世界がほろびそうになったので人類の半数の命をささげてゾディアークという召喚獣を呼び出して滅びを阻止した
で、さらに残った半数の人間を犠牲にして世界を再生させた
ところが、ゾディアークヤバイんちゃうって連中がハイデリンという召喚獣を呼び出して
ゾディアークにぶつけたら、スーパーハイデリンキックが炸裂して
世界が14個に分割され、人類の魂も14に分割された

FF14の黒幕がこの真の人間の3人の生き残りで真の人間を取り戻そうとしてる。そのために霊災ってのを起こしてる
これ起こすたびに分割された世界が統合されて人類の魂も統合されていく。
根性版で七回目が発生した

でもこの計画穴があって、すでに14のうちの世界の一つが取り返しつかない方面で崩壊しちゃってて完全統合はもうできなくなってる

2967常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:32:08.96 ID:cOG4FP7f
>>2956
禁酒頑張っているんですよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649451.jpg


2968常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:33:33.00 ID:M6ROUMyi
>>2967
二時間は禁酒とは言えんやろ…

2969常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:34:09.16 ID:K0tb1RyQ
SEGAがやらかしてる・・・
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1262627024100683782

2970常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:35:24.39 ID:g51I+KsN
HK416とSCARのあいのこみたいね20式小銃
フォアグリップとか20ミリマウントレールとか最新の流行を取り入れた感
SCARの37万に比べて28万は安くていいな
ttps://i.imgur.com/LNNxArA.jpg
ttps://i.imgur.com/HVE2Tw9.jpg
ttps://i.imgur.com/kMBq7uW.jpg
ttps://i.imgur.com/CxSppyb.jpg

2971常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:35:28.86 ID:cSO36ZMt
禁煙なら10年続いてるゾ

2972常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:36:13.84 ID:t2nwUEk+
>>2966
よしくんがエメトの発言全部信じちゃうなんて皆さんお子さまですね的なこと言ってたやで

2973常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:36:59.34 ID:4esJWoWa
ログボのリンゴは美味しいかい?
ttps://i.imgur.com/sEMQjZI.jpg

2974常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:37:39.61 ID:1t8y/Gyf
>>2969
SEGAがドジっ娘なのは今に始まったことじゃないだろ?

2975常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:38:19.60 ID:PcWbxn2n
「総理! かつて総理は『楓さんでは抜けない』と言いましたね!
自分では抜けないものを流通させるのは人として如何なものでしょうか! 高垣楓のエロを規制すべきではありませんか!?」

2976常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:39:18.21 ID:t2nwUEk+
>>2973
サネムが浅いラムに見えたから今年の夏イベはシャークだ!

2977常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:40:02.12 ID:WfKqKF4a
チキチキ住むならどの異聞帯かレース!
エントリーナンバー1!すでに素の人類では生き残れないロシア!

2978常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:41:34.56 ID:mBmucguF
アイマスってアイドルが100人以上居るのに、全員の顔と名前を覚えているのか?
やはりプロデューサーは正気にては務まらぬという事か

2979常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:41:53.92 ID:JDIJzrtt
>>2977
北欧一択なんだよなぁ

2980常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:42:33.95 ID:LHlPGKIP
子供の時にポケモン200や300覚えた記憶力はどうしたっていうんだよ!

2981常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:43:12.16 ID:jLvMBh9E
>>2978
ポケモンとかでも何でも言えることだけど
興味もってるかどうかが大きいと思うぞ限度はあるけど

2982常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:43:19.38 ID:5ONaJr/a
浅井ラムは実質キズナアイだから気をつけろ!!

2983常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:44:25.69 ID:lXbvv+8K
みちきんぐとかいうおねショタに特化した漫画家
でも姉体験シリーズは控えめに言っても頭おかしいわ

2984常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:44:30.89 ID:Mh7SuvyN
>>2982
四人目だと!

2985常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:45:01.03 ID:k55fzxBW
>>2970
これスコープもマガジンも国産になるらしいね
本体価格が28万でオプション込みだスコープ混みだとどれぐらいになるのか気になるところ

2986常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:45:17.86 ID:Tqy5S58Y
>>2977
ぶっちゃけシン

2987常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:45:21.72 ID:K0tb1RyQ
水嶋ヒロさんの娘がパパが仮面ライダーって気付いたらしい・・・
パパが仮面ライダーっていいよなぁ?
ttps://pbs.twimg.com/media/D0LOytRVAAE3vJX.jpg

2988常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:45:25.85 ID:WfKqKF4a
>>2979
でもシンなら村落単位での乱交セックスが約束されてるんだぞ?

2989常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:46:20.02 ID:5ONaJr/a
乱交とか実質ホモセじゃん

2990常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:48:06.05 ID:53POkklh
楓さんは看病もできる大人の女性です、お酒と駄洒落だけじゃないんです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150631.jpg

2991常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:48:17.79 ID:WfKqKF4a
>>2989
お前儒だな?

2992常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:49:08.23 ID:D+pxHbLB
デレマスの声なし含めていいならラブライブも八十人くらいはいるが
全部言えるひとはデレマス全部言える人より少なそう
ゲームが主体ではないし

2993常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:51:27.55 ID:WfKqKF4a
アズレン全員言えるかな(歌:マフィア)

2994常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:52:43.85 ID:mBmucguF
「俺はバーボンしか飲まないんだ」みたいなアイドルは居ませんか
ビール!日本酒!ワイン!お前らそれしか飲む酒が無いのか!?(偏見

2995常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:53:16.34 ID:l0dgLfDo
>>2983
銀髪毒舌メイドさんシリーズが好きです(断固たる決意)
普段ドSっぽい言動してる癖に実は誘い受けとか大好きです

2996常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:53:20.25 ID:WfKqKF4a
いたよ!アル中カラカラ!

2997常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:54:48.29 ID:k55fzxBW
>>2995
あれお嬢様完全空気になってるよね…

2998常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:55:54.21 ID:5ONaJr/a
>>2996
(料理が)きたなぁい!!

2999常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:56:54.96 ID:RrdpGRbT
万能炊飯器

3000常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:57:20.33 ID:lWluSZ2u
未だにポケモンの名前と技の種類と特性とタイプ相性覚えきれない

3001常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:57:53.84 ID:145pOByl
>>2908
たまーに思うが、「現地兵が暴走して気づいた時には取り返しがつかなかったので処分だけして隠蔽した」じゃダメなのかね

3002常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:58:02.23 ID:cOG4FP7f
>>2990
アイドルの中にいる天使って悪魔に勝ったことあるの?

3003常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:58:24.46 ID:t2nwUEk+
雰囲気でポケモンやってるからウソッキーには騙されましたね

3004常態の名無しさん:2020/05/19(火) 18:59:43.09 ID:145pOByl
>>2952
補給部隊とかでもいい気がするねえ

3005常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:00:37.45 ID:145pOByl
>>2970
89式から更新する理由ってなんだろな。陳腐化した印象はないんだが

3006常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:00:55.96 ID:9a6GMuaw
>>2997
よく考えなくてもNTR要員ですわw

3007常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:01:35.74 ID:145pOByl
>>2994
酒とタバコが似合うハードボイルド系アイドル?

3008常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:01:41.08 ID:gtYJA/tj
>>3005
そもそも89式がまず全体にいきわたっているんです?

3009常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:02:39.21 ID:e8rMyES9
お嬢様の元にビデオレターが!?
内容は婚約者が自分の御付きのメイドに犯されてる

3010常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:03:37.86 ID:g51I+KsN
>>3005
重いし取り回しあんま良くないからね
陳腐化してないとはいえマウントレールとかもないからオプションによる拡張性もないし



3011常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:03:39.58 ID:luiUn9ra
でも連邦側も対MS誘導弾の話とかクッソいいよ
やっぱり死神いらねえし、というかガンタンクの話だけ浮いてんだよな
MS誘導弾!
61式!とかなりいいんだけど

3012常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:04:05.65 ID:D+pxHbLB
>>3005
流石に三十年前のものだ古くなってきている
他の国との連携だとかを考えるためだとか
南の海近くの戦いを考慮して水気やサビに強くしたいとか
そういう噂を聞くな

3013常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:04:30.89 ID:QcQglS7W
>>3010
重さは重要ダルルォ!?
突撃するときどうすんだよ!!

3014常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:05:23.67 ID:4esJWoWa
>>3009
尻を?

3015常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:05:27.40 ID:g51I+KsN
>>3008
行き渡ってない
空自の後方部隊とかはまだ64式だから20式導入したとこから回していくはず

3016常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:05:27.91 ID:k55fzxBW
>>3005
1.高い(30万ぐらいする)
2.拡張性が低い、設計時点でマウントレールなどが考慮されてないので仕方がないが
3.これも設計時点では考慮されてないので仕方がないのだが全長が長いためCQBなどがやりづらい
この辺と言われる

3017常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:05:40.79 ID:D+pxHbLB
>>3011
わざと売ったっていってるガンタンクの欠点がわからなくて普通に強いし
世界観的にも死神が真相語るのもなって

3018常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:06:03.55 ID:Csy7E06R
>>3009
マジかよ千夜ちゃん最低だな!

3019常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:06:12.48 ID:e8rMyES9
それぞれのパーツを用いて最強のガンダムを作ってください
ただし同じ個体の物を1つ以上使うのは禁止します

3020常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:06:19.68 ID:QcQglS7W
さすがに戦車は90か10だけ?
まだ74いたりすんの?

3021常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:06:56.50 ID:CMEFiBsJ
>>2987
特撮の主役張った以上、死ぬまで正義の味方でなくてはならないんだ
恐喝とか逮捕とかアホかと

3022常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:07:12.67 ID:AOvzQv8P
>>3018
まーたお嬢様の寿命が延びてる……

3023常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:07:16.08 ID:g51I+KsN
>>3020
74まだバリバリ現役だぞ

3024常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:07:21.02 ID:Fvfm7C/s
昨日か一昨日貼られてた20式って奴のばらせるパーツ取り外し
回りに置いた画像を見た時にミクロマンのワルサーP38のおもちゃを
思い出した
ああいうアセンもの無性にwktkする

3025常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:07:24.05 ID:D+pxHbLB
>>3019
ネジやボルト一本からの話だと
指すら完成しないんじゃかな?

3026常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:08:49.86 ID:QcQglS7W
>>3023
マジかよ、結構好きなんだよな
戦車詳しくないけど、砲の横についてる奴すき
測定器みたいな奴

3027常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:08:54.99 ID:lXbvv+8K
>>2995
メイドさんいいよね
メイドにときめいた(死語)の咲夜さん以来だったわw

3028常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:09:10.13 ID:Fvfm7C/s
>>3019
つ ガンブレモバイル
内容どうこうよりも受取箱の仕様がくそ過ぎて苦痛

3029常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:09:34.57 ID:g51I+KsN
>>3016
日本人の体格的に64式→89式→20式につれて長過ぎるから短くしてるね

3030常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:10:04.68 ID:k55fzxBW
>>3013
信頼性と耐久性重視した為なのか、金属多様で89式よりコンパクト化してるのに重量89式とほぼ同じだぞ

>>3020
74式戦車は現役です…因みにF-4EJもまだ現役です…

3031常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:10:14.52 ID:rCcfku36
ずっと仕えてくれたメイドさんが僕のお母さんだった

3032常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:10:34.43 ID:145pOByl
>>3012
陳腐化というかやっぱり古くなってきてるのか。
それはそうとちゃんと全体に行き渡って欲しい処

3033常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:10:45.14 ID:D+pxHbLB
ミリオタじゃないが
64式や89式は存在をSIREN2でしったな

3034常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:11:12.88 ID:lWluSZ2u
>>3029
この数字ってなんで増えたり減ったりしてるの?

3035常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:12:26.29 ID:QcQglS7W
>>3034
1964年採用
1989年採用
2020年採用

これは確か旧軍からこんな感じだったような

3036常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:12:27.37 ID:gtYJA/tj
>>3034
1964年
1989年
2020年

3037常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:12:33.74 ID:g51I+KsN
>>3034
正式採用年の西暦の下二桁から命名してる

3038常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:12:34.11 ID:XtWnz9Oe
>>2977
記憶引き継ぎならどこもノーサンキュー
なしならオリンポスかシン

3039常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:13:03.05 ID:e8rMyES9
筆おろしが美人の母親と言うシチュエーション
好きです、大好きです

3040常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:13:05.24 ID:mBmucguF
>>3034
採用年からだったような


3041常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:13:13.96 ID:Fvfm7C/s
>>3031
昔の館系エロゲには稀に良くあったような気がする

>>3034
西暦下二桁だから前世紀と今世紀で数が減って見える

3042常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:13:35.58 ID:QcQglS7W
だから旧軍も三八式なんだよな
戦争一年前かよ採用

3043常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:13:46.35 ID:hwZRRp4W
>>3034
1964年、1989年、2020年

3044常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:14:43.99 ID:k55fzxBW
>>3026
砲塔横の四角い奴ならあれはアクティブ投光器のはず
出力全開なら1500m先の新聞も言われるほどの明かりをだす
画像は4量のみ量産された74式戦車G型
ttp://i.imgur.com/BtgaD9O.jpg

3045常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:14:56.13 ID:145pOByl
>>3019
適当なガンダム+ターンAの一部。しばらく(数百年ほど)放っておくだけで自然とターンAが出来上がります。
アルティメットガンダム細胞だと非常に早いですが、大気圏落下の衝撃でデビルガンダム細胞に変異するのでオススメ出来ません。

3046常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:15:12.26 ID:9a6GMuaw
アガタの近親相姦は全く背徳感がないな

3047常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:15:27.50 ID:wRhiLnRX
>>3019
ZプラスA1型から頭部、ZプラスC型から腹部、ZプラスD型からバックパック、
ΖプラスE型から腕部、ΖプラスA1型試作機から脚部でZプラス完成だ!

3048常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:15:47.80 ID:JDIJzrtt
1964年、1989年、1920年(2週目)では無かったのか

3049常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:16:17.46 ID:QcQglS7W
>>3044
投光器なんだあれ...夜間戦闘用か

3050常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:16:39.38 ID:k55fzxBW
G型はこっちだったわ

ttp://i.imgur.com/rGnpKiN.jpg

3051常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:16:42.51 ID:WiQvbbhd
オラが村の作物を堪能してくれ! つ鉛玉(世紀末)

3052常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:17:22.35 ID:XtWnz9Oe
>>3019
技術格差がひどいからGターンエーレコン辺りしか選ばれなさそう
量子テレポの太陽炉と絶対壊れないエイハブリアクターは盾に最適か

3053常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:17:58.24 ID:lXbvv+8K
>>3030
ファントムおじいちゃん・・・

ファントム無頼で主人公が相棒にキャノピー全体に目張りして計器だけで離発着しろって無茶振り喰らってたけど
空自のパイロットだったら出来るのかな
まあアメちゃんとの模擬戦で勝っちゃうくらいの凄腕集団だから出来てもおかしくないかw

3054常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:18:17.58 ID:GRLCKVrA
>>2961
ビックリドッキリメカ出しやすいから話作りやすいのもあるだろうし
初代からまあそんなイメージだったのもあるだろうから

3055常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:18:19.01 ID:rCcfku36
>>3041
どんな作品か教えて欲しい

3056常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:18:38.33 ID:145pOByl
>>3051
鉛玉の取れる野菜とか、手榴弾の生る木とか、メタルサーガみがある。

3057常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:19:13.01 ID:GWfT8FEC
武者や騎士がありならそっちから引っ張ってくるのも手な気がするガンダム
生物だから一人で一パーツな

3058常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:19:31.04 ID:jLvMBh9E
>>3045
できたよ!デビルW0DX!
ゼロシステムとGビットの利点死んでるわコレ

3059常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:20:07.61 ID:gtYJA/tj
一般に普及している技術水準が最も高い世界という意味では
未だにGガンが追随を許してないよね
普通に一般人が乗ってる自動車とかですら反重力装置とか積んでるし
ターンエー時代のテクノロジーと直接的な繋がりが見られるのもGガンだけじゃないか?

3060常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:20:34.48 ID:XtWnz9Oe
>>3057
あったよなんかエナジーとか魔力的なもの吸い取る触手肉塊

3061常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:21:59.33 ID:QcQglS7W
どらえもーん!好きなあの子の裸か見たいよー!てれてっててー!

00ライザー!
最近のスパロボだと弱いんだよなあこいつ...

3062常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:22:31.89 ID:gtYJA/tj
そういやSDも既存のガンダムの延長線上にある世界なワケだけど
鋼丸とかガンレックスとかって普通のMSと比較してどの程度の性能なんだろうな
ダバードの機兵とかジムザク以下の性能に思えるが……

3063常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:23:37.86 ID:lXbvv+8K
>>2961
前世紀だと連邦はクソ!ジオンは崇高な精神の持ち主!って感じにジオンage多かったけど(特に0083ファン)
911以降はジオンもヤベーわってなってどっちもクソ!派が増えた感じw

3064常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:23:44.99 ID:53POkklh
>>3059
地球を囲むリングってすげえよ

3065常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:24:05.39 ID:k55fzxBW
あと記事によると20年式小銃は最初は特殊部隊や水陸機動団に優先配備した後普通科連隊中心に配備していくとのことなので
恐らく前線部隊は89式から全て20年式に交換すると思われる
(後方部隊は必要に応じてらしい)

3066常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:25:18.85 ID:NWRQ0wyq
どっちも糞だがジオンデザインの方がおもしろいんだよ

木星はちょっと趣味に合わない

3067常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:25:24.29 ID:9a6GMuaw
でも地球よりコロニーほうが快適ってちょっと信じがたいような、いくら環境汚染が進んでいてもマシなところくらいあるだろうに

3068常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:25:46.20 ID:D+pxHbLB
種はどっちもわかりやすく糞って感じはしてるな

3069常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:26:16.73 ID:145pOByl
>>3064
反発力だけで地球の裏側まで行けちゃうんだぜ!
熱量のないビームが一般的なんで戦闘用に別途熱量を持たせているとかね。
技術水準が圧倒的すぎる

3070常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:26:50.74 ID:145pOByl
>>3067
貧民が絶対に押し寄せない場所ってことでは?

3071常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:27:00.07 ID:dYnMDUkC
いくら技術が発展してもコロニーには住みたくないなあ
どうせアイランドイフィッシュかヘリオポリスみたいな末路を辿るんだろ?

3072常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:27:10.95 ID:c3WS0h4A
>>3065
その89式を64使ってるような後方に回すわけにはいかんので?

3073常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:27:31.59 ID:e8rMyES9
地球「そろそろガンダム作品に訴訟を考えています」
東京「俺はアトラスを訴えるつもり」

3074常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:29:06.98 ID:c3WS0h4A
というかジオンさ、スペースノイド国家がコロニー民殺して武器にするってどうなんよって感じる

3075常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:29:43.39 ID:Fvfm7C/s
>>3055
気がするだけだったかもしれない
とりあえずインストールしっぱなしだった館熟女ってやつ起動してみたら
母がメイドって所までは合ってたけど長年仕えてた訳ではなかったようだ
すまない

3076常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:29:43.76 ID:cOG4FP7f
>>3067
コロニーは暑いかと思ったら急に寒くなるというような気温の変化無いし
虫とかも居ないみたいだし

3077常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:31:22.37 ID:bz4LMzvv
>>3074
要するに連邦側のコロニーまとめて粛清の意味も入ってるからだろうな。

3078常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:31:24.06 ID:NWRQ0wyq
>>3074
地球人国家だって地球人虐殺したことあるし......

3079常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:32:30.24 ID:wRhiLnRX
>>3073
東京くんは、まず加藤保憲に文句を言おう!

3080常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:32:38.27 ID:Fvfm7C/s
コロニー生まれコロニー育ちだと地球の抜けるような青い空が
そら恐ろしく感じるんだろうか

3081常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:33:14.01 ID:+Bt+5ro2
むしろアトラスは東京くんに優しくない?
そこ以外大体滅んだりしてるし

3082常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:34:08.49 ID:XtWnz9Oe
Gガンのコロニーは重量制御とドーム的なものは確かなかったからどうやってか大気制御もしてるっぽい

3083常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:35:49.58 ID:izTiNGxd
アトラスは東京滅ぶ系やんないんだけど
千代田区ってどういう扱いなのあれ
出来るだけ触れないようにしてる感じ?

3084常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:36:23.08 ID:g51I+KsN
ブレワイRTA30分切る記録あるとかどういうことなの・・・
ガノンを初期リンクで倒せるのか

3085常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:36:26.05 ID:Ji3eRZHw
>>2907
エアベッドの透明樹脂の向こうは宇宙というのは想像するとなかなかコワイ

3086常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:36:42.57 ID:9a6GMuaw
ファースト世界じゃコロニーはあまりいいところじゃないみたいだし、地球も汚染されているしどっちがいいのやら?

3087常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:36:47.81 ID:+Bt+5ro2
>>3080
よくあるネタ(ガンダム以外含む)だと
匂い
雨の降る量・時間が決まってない
気温差
野生動物
はコロニー生まれが慣れないみたいなのは見かける

3088常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:37:01.41 ID:g51I+KsN
>>3083
将門様がいたりレアアイテムが落ちてる場所

3089常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:37:30.91 ID:53POkklh
でも埼玉が死んで僕が生まれたとか言われてもカッコつかないし…

3090常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:37:34.88 ID:AAmDn1Q0
真シリーズだと東京以外は滅んで東京だけが暮らせる世界になってるんだよな
悪魔がそこらへんに出現するけど

3091常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:37:48.02 ID:e8rMyES9
ダクソ31000万本行ったのか。やっべえな

3092常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:38:43.84 ID:1AcEtB55
東京が死んで、僕が生まれた

のキャッチが印象的すぎた

3093常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:38:58.76 ID:WLD3GYUx
>>3084
ガノンはハメがあるし今だとムービー中に一体カースガノンを倒す手段が見つかった

3094常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:39:02.20 ID:gtYJA/tj
じゃあ岡山が死んだら?

3095常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:39:10.35 ID:rCcfku36
>>3075
ありがとうございます
実はお母さんと言うお話に萌えてしまうんですよね

3096常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:39:21.23 ID:XtWnz9Oe
>>3089
埼玉県民は草でも食ってろ!

3097常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:39:24.80 ID:iScu+ao6
長野受胎

マジだ、シリアス感かけらもねえな

3098常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:15.56 ID:e8rMyES9
プークスクスwwディズニーランドも無いのに東京がなんかイキってやんのwww

3099常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:16.70 ID:BLP92OoN
東京以外だとニューヨークかロンドンくらいしか納得のいくパワー力が無い

3100常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:20.57 ID:9a6GMuaw
京都受胎と大阪受胎だと京都のほうがいいな、京都府受胎だと一気に田舎臭くなるw

3101常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:23.21 ID:s9PJzovh
>>3083
全部滅んでる

3102常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:34.16 ID:1AcEtB55
広島が死んだらヤクザが生まれそう

3103常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:55.47 ID:g51I+KsN
>>3092
真3のCM好き
ttps://youtu.be/QjOo3gVFusE

3104常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:40:57.64 ID:IN8Rx6/d
>>3083
千代田区大手町1?1に公の首塚があるしね。
下手な事は出来ん

3105常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:41:07.10 ID:k55fzxBW
>>3072
古い小銃を廃棄と書いてあるがこれが
・89式を後方や海自空自に回して浮いた64式を廃棄
・89式初期生産分をそのまま廃棄
どちらを指してるのかは不明


3106常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:41:14.09 ID:wRhiLnRX
>>3100
奈良受胎「新参者は道を譲れ」

3107常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:41:33.73 ID:gtYJA/tj
>>3099
メキシコシティとかテキサスも凄いの出てきそうじゃない?

3108常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:41:47.90 ID:dYnMDUkC
キリストの墓がある青森受胎が最強じゃん

3109常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:42:00.64 ID:1AcEtB55
ロンドンが死んでヒラコーが歓喜した

3110常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:42:03.45 ID:D+pxHbLB
宮崎受胎とかだと人の名前っぽくなるし

3111常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:42:19.71 ID:+Bt+5ro2
>>3106
なんかやべえもん生まれてきそう

3112常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:42:31.22 ID:WLD3GYUx
>>3099
シカゴとかサンフランシスコやばそうじゃね?

3113常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:42:34.22 ID:yUtpQebl
アベンジャーズ!アッセンブル!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649461.jpg

3114常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:42:39.41 ID:e8rMyES9
もう東京ジュピターとかわかる奴少なくなるんだろうなあ

3115常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:43:26.38 ID:XtWnz9Oe
長野はあれだプラズマ放つファイヤスターターが生まれる
千葉はネズ…ピーナッツ手から出す能力でも持ってるんだろ

3116常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:43:35.28 ID:D+pxHbLB
北京受胎!
しっくりこない

3117常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:44:16.81 ID:+Bt+5ro2
>>3116
上海受胎の方がそれっぽいけど現代物じゃなくなりそう

3118常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:44:24.46 ID:Fvfm7C/s
>>3094
ネオ岡山爆誕
国主を決めるために全国各地から集まった桃太郎による桃太郎ファイトが開催決定

3119常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:44:26.21 ID:145pOByl
>>3080
都会育ちだが田舎の遮るもののない広い空は落ちていきそうで怖かった

3120常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:44:38.78 ID:IN8Rx6/d
>>3114
ラーゼフォンは国民的知名度って訳じゃないから、ね?

3121常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:45:06.42 ID:AAmDn1Q0
というか勇者であるシリーズで、四国以外滅んでるじゃん
外の世界のこっていたのわゆ時代だと、諏訪・沖縄・かむいこたん以外は滅んでいて諏訪は作中途中で滅び、沖縄は一部連中四国に避難成功 旭川は最後わかってないけど でもこれらはまだましで大阪梅田が世界中の基本だけど

3122常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:45:28.84 ID:145pOByl
>>3113
魚河岸三代目は風評被害だな

3123常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:45:31.02 ID:Ji3eRZHw
>>2970
おおグレネードオプション

3124常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:45:42.12 ID:1AcEtB55
ミサトさん好きの監督が設定をこねくりまわしておねショタ完遂したって!?

3125常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:45:49.26 ID:PcWbxn2n
レギオン「仙台が死んで僕が生まれた」

3126常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:46:02.72 ID:iScu+ao6
>>3121
ウルトラマンが救ってくれるからへーきへーき

3127常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:46:13.05 ID:wRhiLnRX
>>3118
桃太郎卿「安泰じゃ」
勝てる気がしない…

3128常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:46:41.10 ID:tQjL/m31
>>3126
リュウ一族の負担が大きい・・・

3129常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:47:04.33 ID:Fvfm7C/s
>>3117
左文字俊作に変身したマスクド上海が闊歩してそう

3130常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:47:19.19 ID:iScu+ao6
ペンギンハイウェイとかいうワイにとってはおねショタの極み作品
あんなんお姉さん一生忘れられへんわ

3131常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:47:51.24 ID:e8rMyES9
エヴァ実写は監督をモデルにしたオリキャラを出してアスカと恋仲の設定を追加だ!

3132常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:47:59.72 ID:A8wjXZQ1
>>3126
ベリアルさん「俺が宇宙破壊爆弾ぶっぱするやろ?」
キングさん「ワシが宇宙に融合して、3年か4年くらいすると滅んだところもまとめて元通りや」

3133常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:49:26.59 ID:53POkklh
>>3121
四国なんて人が住める平地ほとんどないじゃん!

3134常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:49:47.68 ID:ueMQuvIT
>>3029
世界的トレンドでゲリラ戦中心で取り回し重点な

3135常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:50:15.01 ID:z3qJFGCf
>>3130
おっぱいのことを考えると心穏やかになる
青山くんは世界の真理を心得ている

3136常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:50:54.65 ID:gtYJA/tj
メジャーなロボットアニメ(下限はボトムズとする)以外で
未だに定期的な商品展開があるような作品というと
ダグラム・レイズナー・イデオン・ナデシコ・FSS・ダンバイン・グレンラガン
こんなもんか?

3137常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:51:58.66 ID:Ji3eRZHw
>>3054
メカデザさん達はジオン系こそぶっ刺さってたみたいだしね

3138常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:52:10.76 ID:g51I+KsN
>>3134
昔のカービン銃みたいに銃身を詰めた上で折り畳み式ストックが今の流行よね

3139常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:52:17.12 ID:1AcEtB55
四国は山ばっかりとか言われるけど言うほど山が深くないので
平野部で水が不足しがちだったのだ
なお確かに平野部はめちゃめちゃ少ない模様

3140常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:52:18.39 ID:Fvfm7C/s
>>3133
水どうの四国88見てたら本当に海・道・山って感じで
平らなところほとんどないみたいに感じた

3141常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:52:32.34 ID:tERGBKjg
ナデシコって今何か商品展開してたっけ?
ルリちゃんのフィギュアとか?

3142常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:52:58.30 ID:yUtpQebl
>>3134
どうせならブルパップにしちゃえばいいのに

3143常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:53:08.66 ID:hwZRRp4W
>>3133
四国に人は住んでないぞ?

3144常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:53:44.95 ID:gtYJA/tj
>>3141
ブラックサレナばっか定期的に出てるイメージがあるがそうでもない?

3145常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:53:46.61 ID:YZZZYpUV
ワイが鬼滅を最終回まで読んでラスボスから学んだ事
「短気は損気」

3146常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:53:58.14 ID:+Bt+5ro2
>>3129
そんな古いエロゲ誰も知らねえよ!
なんで川島芳子ルート無かったんすかね……

3147常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:54:54.97 ID:XtWnz9Oe
四国?阿波踊りしながらうどんとみかん食って念仏唱えて八十八ヶ所詣りしてるんでしょ?

3148常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:54:59.43 ID:yUtpQebl
>>3146
なんでや
OP名曲やろがい

魔都拳侠傳 マスクド上海
ttps://www.youtube.com/watch?v=haYB6Ar6jtk

3149常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:55:27.09 ID:gtYJA/tj
あ、ダンクーガ忘れてた
何故かこいつめっちゃオモチャ出てる気がする

3150常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:55:58.86 ID:XtWnz9Oe
>>3141
結構前にメタルロボ玉でブラックサレナ出てた気がする


3151常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:56:36.63 ID:iScu+ao6
>>3145
最終決戦が
「あいつもうすぐ死ぬやんww煽りにいったろwww」から始まった事実

3152常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:56:40.58 ID:v6WKrwPj
>>3135
??「どこがだよ」
ttps://pbs.twimg.com/media/EYX6a-1UcAYeXys.jpg

3153常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:57:06.81 ID:YwS7u+fF
>>3134
いや、最近のトレンドは正規戦への回帰

3154常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:58:20.64 ID:+Bt+5ro2
>>3148
キャラもシナリオも良かった
ライアーソフトで一番好き

3155常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:58:53.98 ID:yUtpQebl
ライアーソフト最高の名曲といえばコレ

ラブネゴシエイター
ttps://www.youtube.com/watch?v=r99iLHF5q_g&t=11s

え…発売2001年?19年前!?

3156常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:59:19.39 ID:ZL5XOseK
>>3142
ブルパップ方式は
・重心とかが設計難易度が高い
・取り回しが変わるため訓練などを全面的に刷新しなきゃいけない
・機構的にスコープ必須
などがあってそもそも通常のアサルトライフルが行き渡ってる軍だとブルパップ方式にするメリットがない

3157常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:59:23.02 ID:XHu/5Mc8
ライアーは今でもギー先生好き
右手を伸ばす

3158常態の名無しさん:2020/05/19(火) 19:59:28.28 ID:Ji3eRZHw
>>3141
プラモもYユニット付きが出たら沈黙してるよなぁ。
さっさとブリュンヒルト出して劇場版にいってくれい(願望

3159常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:00:05.35 ID:Fvfm7C/s
>>3148
十二年も前かそうかそうかひと昔以上も前か
えーそんなまえになるのかー

3160常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:00:25.34 ID:H5PkeRCN
>>3136
ボトムズより上ってガンダムマクロスマジンガーゲッターガオガイガーぐらい?

3161常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:00:26.49 ID:WfKqKF4a
>>3157
こんにちは、ギー

3162常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:00:47.18 ID:v6WKrwPj
いやあ暗黒の昭和舞台の武侠ものっていいものですね
ttps://pbs.twimg.com/media/EYUH8RmU4AEqLpv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYUH8WoVAAEKxKC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYXZGRcUcAEuMyR.jpg

3163常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:00:54.30 ID:XtWnz9Oe
>>3149
センチネルのクッソ高い奴が肩関節が折れる欠陥があって
そこ改良したko版(ようは海賊版)が持ち上げられてたな
海賊版の時点でアウトやが

3164常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:01:00.51 ID:D+pxHbLB
>>3136
エウレカとか?

3165常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:01:04.95 ID:9a6GMuaw
>>3106
平城京受胎とかのほうが、奈良だと幕張のあいつを思い出すw

3166常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:01:09.72 ID:YZZZYpUV
>>3151
それもひどいが、製薬会社の家庭をテンション上がったついでにジェノサイドしてなけりゃ
いずれ青い彼岸花が手に入ってた可能性大だったと思うとねえw

3167常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:01:15.11 ID:5Ar7B1YE
ライアーはガクトゥーンの曲と淫乱ピンクさん好き

3168常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:02:02.32 ID:9a6GMuaw
>>3162
なんか超人兵団のどこかで見たことがあるようなものばかり

3169常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:02:27.49 ID:iScu+ao6
>>3162
Z級映画でもよくあるけどとりあえず困ったらナチスのせいにするの草

3170常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:02:33.56 ID:NWRQ0wyq
島津受胎とかテキサス受胎とかならどう?
やばそうじゃない?

3171常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:02:36.67 ID:A8wjXZQ1
>>3165
奈良づくしを知っているとは、さては吉六会の生き残りだな?

3172常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:02:53.04 ID:XtWnz9Oe
>>3157
なるほど、確かに。人は君に何もできないだろう


3173常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:03:06.51 ID:+Bt+5ro2
>>3162
FGO2部2章やんけ(すっとぼけ)

3174常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:03:14.74 ID:m+E4rVeX
マスクド上海は話もあついし面白いんだけど
エロに入る流れが雑過ぎて笑ってしまった覚えがある
これエロゲだからとりあえずやっとくかみたいな感じだったような

3175常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:04:05.35 ID:9a6GMuaw
>>3171
90年代ジャンプ読んでいたら幕張くらい知っているっしょ

3176常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:04:05.83 ID:tERGBKjg
>>3144
>>3150
あー、ブラックサレナか
METAMOR-FORCEが18年に出しててそれが直近の商品かな

3177常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:04:29.18 ID:A8wjXZQ1
Conception of Washington D.C.(ワシントン受胎)

なんかこれだとすごいハリウッド映画みたいだ。

3178常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:04:44.25 ID:AAmDn1Q0
ナチスは史実からして、多方向に手をだしてるからナチスとだせばなんでもできる

3179常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:05:08.06 ID:gtYJA/tj
>>3160
そこらへんと鉄人TFエヴァ超電磁ギアスシンカリオンあたりを想定した
ボトムズとどっちが上?という疑問もありそうな作品もあるが

>>3164
あーエウレカがあったね
というか商品展開を通り越して定期的に続編やってるな……

3180常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:05:10.02 ID:Ji3eRZHw
>>3167
ゲームやっとらんけどハルハナノイロ目当てで買ったRitaさんのCDにあった
漆黒のシャルノスOPがお気に入りだなぁ

3181常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:05:17.48 ID:A8wjXZQ1
>>3175
マジレス神拳はやめろ!俺がバカみたいだろ!

3182常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:05:31.05 ID:+Bt+5ro2
>>3174
各ヒロイン以外とは基本的に倒す→無力化してスケベ空間に主人公ごとIN→セックスして封印って流れだったな

3183常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:06:07.70 ID:ZL5XOseK
>>3172
けど、どうやら鋼の”彼”は人ではない

3184常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:06:41.30 ID:9a6GMuaw
奈良づくしって今だとヤンマガくらいしか掲載できねえなw

3185常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:07:04.13 ID:A8wjXZQ1
士郎、いいですか。エロにシーン的な意味をもたせようとすると、
初体験が3P、しかも筋骨隆々の巨人めいた英雄に追いつかれたら死ぬというシチュエーションで
未来のあなたがカッコいいポーズとかして死んでる間に致す羽目になりますからね。

3186常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:07:34.68 ID:Fvfm7C/s
>>3155
セブンブリッジとかショーグン8とかサルバトーレとか好き

3187常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:08:17.40 ID:Doqox9Zm
>>3186
俺いまだに蔵女はベストヒロインだなあ

3188常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:08:20.51 ID:5Ar7B1YE
>>3180
スチームパンクシリーズベストを買ってスチパンシリーズの楽曲制覇してみては

3189常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:08:22.73 ID:WfKqKF4a
スチパンシリーズはどれも好き、フルボイス版も買った
シャルノスは本当よかったなぁ、メアリが俺のベストしまりのさん

3190常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:08:31.95 ID:yUtpQebl
実際、真・女神転生200X退魔生徒会リプレイシリーズじゃ、ナチスと戦ったな

3191常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:09:09.43 ID:WfKqKF4a
>>3187
途中からSFになってよくわからなかった

3192常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:09:36.53 ID:m+E4rVeX
>>3182
ああそれだ普通だと無力化した悪党なら無理やりやってもokだ!とかなりそうだけど主人公が良いやつすぎて無理やりはちょっと…みたいになってなんとも言えない微妙な空気になってたよね

3193常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:09:48.71 ID:ZL5XOseK
スチパンシリーズだったら黄雷のガクトゥーンひと押し

3194常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:09:57.59 ID:gtYJA/tj
>>3184
それどころかスラムダンクジョジョ北斗の拳デスノートあたりの
ジャンプのレジェンドと言っていい作品も今だったら青年漫画な気がする

てかここ2〜3年で方針が変わったような感じだけど
一時期マジで幼年誌に紙一重じゃね?ってくらい残虐描写に規制がかかってて
作品もそんな感じのばっかだった時期あったよね何か

3195常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:10:24.88 ID:HaLPm2bc
対魔忍生徒会とな?

3196常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:10:32.87 ID:Doqox9Zm
>>3191
正体自体は自意識を持ってしまった安楽死装置だからそれほどややこしくはないやん
あれの一番ややこしいのは妹周りの人間関係

3197常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:10:36.75 ID:1AF/Pnwn
イースターエッグを仕掛けるメガテンスタッフ
社屋にナニカが徘徊し始めるSEGA(とばっちり)

3198常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:10:38.44 ID:XtWnz9Oe
ブラックサレナは劇中だとスゲーカッコいいけどなんか立体見るとかっいいっちゃかっこいいくらいになるワイ

3199常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:10:44.59 ID:WfKqKF4a
>>3193
一番エロいからな!!
でもスチパンシリーズで一番使ったのなぜかセレナリアだわ

3200常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:10:54.34 ID:e8rMyES9
イエスタデイをうたってのアニメ。なんやろ、ブチギレはせんけど所々余す所なくイラッとくるなこれ

3201常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:11:15.73 ID:yUtpQebl
インストのエンジェルバレットOPもいいぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=TpxOuc86bbc

エロシーンも凄いぞ、完全無修正だ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3725319

3202常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:11:47.14 ID:v6WKrwPj
深闇のセレファイス「ガタッ」

3203常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:11:59.77 ID:D+pxHbLB
ラブライブの新キャラは中国出身だけど
なんかいちゃもんつけられたりしてるがクソコラでネタになってよくわからん立ち位置にいるな

3204常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:12:00.92 ID:Fvfm7C/s
兄弟レーベルのレイルの霞外籠をとある属性ファンに勧めたいけど
勧められないジレンマは酷い

3205常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:12:37.34 ID:9a6GMuaw
>>3194
残虐度で言えば鬼滅の刃も大概だったような・・・遊郭の話なんかヤンマガで連載していたら編集がレイプシーンいれろとか
めっちゃ言いそう

3206常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:13:05.53 ID:WfKqKF4a
>>3204
琵琶法師が一番抜けた
次点でお嬢

3207常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:13:08.23 ID:g51I+KsN
>>3190
そもそもナチスとはペルソナ2で戦ったでしょ!!
ttps://i.imgur.com/CiaqFdu.jpg
ttps://i.imgur.com/DtZO1VP.jpg

3208常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:13:30.95 ID:gtYJA/tj
>>3205
それこそ鬼滅が始まる直前〜直後くらいって
異様に残虐描写に規制がかかってた気がする

3209常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:13:52.96 ID:XtWnz9Oe
エイハブ船長のコスプレしてもらって槍で刺されるエロゲーがあったね

3210常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:14:16.51 ID:5Ar7B1YE
ガクトゥーンの先輩は頼りになるしカッコいい、シャルノスの先輩も見習って下さい

3211常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:14:48.26 ID:BDfmK8WZ
>>3091
三億一千万本かあ

3212常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:14:54.85 ID:yUtpQebl
>>3209
それもエンジェルバレット

3213常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:14:59.99 ID:XtWnz9Oe
一番高齢がマグロじゃないのに最近の若者は

3214常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:15:20.66 ID:7km+Ym+P
いやあ、助けに来た先輩が一瞬でバラバラにされたのは驚いたよね鬼滅

3215常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:15:53.40 ID:9a6GMuaw
>>3208
単純に編集の方針で残虐なのは受けないって判断されたのでは?

3216常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:15:57.90 ID:H5PkeRCN
>>3208
その辺の連載陣どんなんだったっけ?

3217常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:16:02.19 ID:yUtpQebl
なお、中盤まではギャグ中心で進むエンジェルバレットだが、後半は超シリアス

3218常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:16:08.43 ID:m+E4rVeX
あまり話題にはならないけどライアーの姉妹ブランドだったレイルソフトが好きだったな
紅殻町博物誌とか信天翁航海録が良かった

3219常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:16:22.95 ID:Cl5CEEok
>>3204
やる夫スレ見てると意外と出てくるお手伝いさん

3220常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:16:23.53 ID:hwZRRp4W
>>3211
当分は火は消えそうにないが、最後の火継ぎの王が凄まじい強さになりそう

3221常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:16:49.97 ID:gtYJA/tj
>>3216
それこそホントにコロコロでやってそうな恐竜の漫画とかやってたような……

3222常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:16:55.25 ID:AAmDn1Q0
もう二度とペルソナでは、2のような電波全開超展開はできないし、こえるもんはないだろうな 軍隊舞台の町に襲来して、街制圧し街浮上

3223常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:17:23.77 ID:r+4MZe/t
ところで、今更ながらswitchで大神を遊んでいるのだが
最序盤から半乳と半ケツを放り出したおねーちゃんがエロ虫に身体をまさぐられてエッチな声を出してる展開なんですが(震え声)

3224常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:17:26.10 ID:WfKqKF4a
>>3218
希ゲーは地の文が本当にくどくてそこがおすすめしにくい
アルバトロスの双子はエロいから好き

3225常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:17:36.42 ID:GRL6tpJn
>>3215
進撃逃したのが悔しくて悔しくて
逆張りしてたに花京院の魂も賭けよう

3226常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:18:32.42 ID:4IL7v1Ve
>>3225
進撃はジャンプじゃ売れないから別に悔しくはないと思う・・・。

3227常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:18:45.63 ID:7km+Ym+P
>>3225
よく言われるが進撃は単純にジャンプに合わない
あと進撃初期の絵じゃきついわ流石に

3228常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:18:51.20 ID:Ji3eRZHw
>>3186
ショーグン8とオイランルージュと水スぺはプレイした(偏り

3229常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:19:03.42 ID:9a6GMuaw
そういや1巻あたりの発行部数鬼滅の刃が進撃抜くらしい、進撃はまだ続くのでだからどうしただけど

3230常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:19:10.09 ID:WfKqKF4a
メガラフターもやれよ燃えるぞ

3231常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:19:21.32 ID:XtWnz9Oe
鬼殺隊のみんなは長男に生きろと押し上げてくれる優しいやつばかりだ
そうかなそうかも

3232常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:19:33.45 ID:9a6GMuaw
>>3227
月刊誌向けだよね、進撃は

3233常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:20:07.81 ID:gtYJA/tj
>>3226-3227
それこそジャンプでデスノート売った実績があるから言い訳だと思うけどな
あれどう考えても連載誌はアフタヌーンとかそっち系だろ

3234常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:20:23.99 ID:e8rMyES9
メガテンのスタッフが脚本のエロゲー!!
これは覇権やろなあ・・

3235常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:20:33.33 ID:D+pxHbLB
これもおわるのか
ttps://news.mynavi.jp/article/20200519-1038948/

3236常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:20:40.82 ID:Ul+bFLCz
ジャンプが欲しいのは若年層だからな
今日本屋に行ったら、小学1年生くらいの男の子とそのお母さんが鬼滅の新刊を予約してたので狙い通りっぽい

3237常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:21:11.09 ID:lWluSZ2u
もうクソゲーを釣り針にするのやめましょうよ!

3238常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:21:14.33 ID:1AF/Pnwn
>>3223
そのエロ虫居らんと話が進まないんや(無慈悲)

3239常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:21:28.85 ID:z3qJFGCf
>>3225
ぶっちゃけ絵柄的にも展開的にもジャンプで無理だったんじゃねえのってなるし
つうかジャンプ的にはんな悔しがるほどのもんでもないでしょ

3240常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:07.64 ID:1AF/Pnwn
>>3234
ペルソナスタッフでハーレムエロゲならミリオンいくでー(棒読み)

3241常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:11.26 ID:r+4MZe/t
>>3238
マジでか和風エロが捗るな

3242常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:21.33 ID:AAmDn1Q0
>>3234
大天使だけが、ぶれないで僕が考えた理想の人類救済といういつものメガテンと変わってないのは草

3243常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:22.69 ID:NcHKZ2d4
デスノート売るときは作者がちゃんと配慮したからな
殺人者が主人公だからありそうにない名前で被らないようにしてイジメ回避しなきゃって

3244常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:31.82 ID:WLD3GYUx
>>3229
逆に言えば進撃が頑張って伸ばした部数を鬼滅が一気に追い越したとも言えるからなあ

3245常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:49.41 ID:XHu/5Mc8
>>3199
相方のロリは可愛いマスコット枠かな?
まさかのビッチでびっくりした

3246常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:22:57.74 ID:tERGBKjg
>>3234
スペックの問題で饒舌に語れないからこそボロが出なかっただけなんだなあ

3247常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:23:06.69 ID:HaLPm2bc
でも進撃逃したの凄く悔しくてアイアンマン書かせて即打ち切りにしたの俺は忘れてないよ
鬼滅より前から残酷描写ある奴あったけど打ち切り喰らっただけだね

3248常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:23:07.70 ID:hbOQ3DI/
メアリ!私の可愛いメアリ・クラリッサ!!

3249常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:23:14.04 ID:hwZRRp4W
少年誌なのに読者層の年齢が少年とは言えない層がメインなのが課題だったという記事
ttps://www.oricon.co.jp/news/2162322/full/

3250常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:23:15.35 ID:2+DG1D5o
ジャンプ的には進撃を逃したことよりも鬼滅が超ヒットした頃には
最終決戦に入っていたことの方が悔しいように思えるw

3251常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:23:54.39 ID:H5PkeRCN
進撃はそれこそ創刊したばっかで雑誌の色がない別マガだったからこそだと思うの

3252常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:13.32 ID:izoEIJF7
ぶっちゃけ進撃はジャンプじゃどうにもならんかっただろうしな



3253常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:14.97 ID:e8rMyES9
未だに「進撃を連載させなかった無能なジャンプ編集部ww」と言われるもんなあ
初期の進撃の絵見て見ろって。ジャンプ所かスペリオールでも無理だよ

3254常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:17.48 ID:hbOQ3DI/
>>3245
そこもシコポイント10点
ナンバーワンは堅そうな軍人さんが魚人の王にフェラするところ

3255常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:21.35 ID:Fvfm7C/s
>>3223
筆しらべの時タイミングバッチリ合えばいつでも天照大神の*が
はっきり見えちゃうゲームで何をいまさら

3256常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:30.33 ID:9a6GMuaw
>>3234
脚本里美かな、カリギュラつまんなかったけど

3257常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:39.10 ID:yUtpQebl
ニーミちゃんも綾波も、完全に大人の体ですねこれは…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649472.jpg

3258常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:24:42.09 ID:n3jT/jse
>>3234
個人的にはどちらかというとシステムがクッソ分かりづらくてエーテルとムーを連呼してたTRPGの方のイメージが強い

3259常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:25:04.45 ID:XtWnz9Oe
でも進撃の魔女の騎士やってるんやろ?

3260常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:25:08.47 ID:ZL5XOseK
進撃はまぁジャンプでやったら十週打ち切りコース一直線だろうなとは個人的に思う

3261常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:25:23.54 ID:9a6GMuaw
>>3253
青年誌ほど冒険できねえよ、むしろ少年誌の月刊誌あたりが一番冒険できる枠っしょ
このごろはエロ漫画も厳しいしな

3262常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:25:57.97 ID:qj++1pfO
アイアンマン?

3263常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:27:16.29 ID:LmNfJmqt
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1262703737493008384
アルジェリードチャシコ過ぎない?

3264常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:27:18.31 ID:AAmDn1Q0
魔女の守り人は、ちょっとパクってるのを見えすぎてるだろ 数話で設定矛盾しまくってるのがひどい 両手剣つかいなのに、戦う前に指かじるとか進撃上っ面しかみてなくてパクりしてる

3265常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:27:28.75 ID:tERGBKjg
>>3256
鈴木大司教が脚本書いた新生黙示録やぞ

3266常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:27:35.98 ID:e8rMyES9
あとまあ「ジャンプは打ち切り早すぎ、もっと長い目で見てやるべき」という意見も俺は正味賛成できない
くっそみたいなシロモノや老害を長く続けられても困る。他雑誌とかそれの典型じゃん

3267常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:27:38.27 ID:m+E4rVeX
>>3224
自分であげといてなんだけど凄い読みにくいよね
アルバトロスは話のテーマがダメ主人公でその辺最後まで徹底してくれたのが良かったかな双子もエロい

3268常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:27:51.13 ID:Q/ad+tUk
藤原竜也「えっ!ワイまたマンガ実写化させられるんですか!?」
藤原竜也「しかもまたクズの役なんですか!?」

3269常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:28:11.42 ID:AjjE+Vz8
そういや鬼滅は半分とは言わないけど三分の一が最終決戦か

3270常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:28:32.87 ID:Q/ad+tUk
サムライ8「ジャンプは打ち切り早すぎ、もっと長い目で見てやるべき」

3271常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:28:53.80 ID:yUtpQebl
>>3263
ちんちんがいらいらする

3272常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:28:57.81 ID:Ul+bFLCz
魔女の守人はダークファンタジーをやりたいのだろうけど漫画力が足りてないな
逆にアンデッドアンラックは構成が巧く感じる

3273常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:00.81 ID:qj++1pfO
まあ魔女守は順当に次シーズンで終わりそうな気配だが

3274常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:13.26 ID:WfKqKF4a
>>3267
「子供は守るもんだろ子供に欲情するお前は変態ロリコンでしかも鳥に欲情するケモナーだろボケ」
って爺さんにボロクソ言われる主人公マジクズ

3275常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:22.26 ID:D+pxHbLB
英語圏同人で夢小説的なものはxreaderというのか
どうでもいいけどなんとなく知ったこと

3276常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:22.62 ID:4IL7v1Ve
>>3270
お前は8話で打ち切るべきだった。

3277常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:28.42 ID:9a6GMuaw
>>3265
それって90年代のお話なんでは?偽典、めっちゃバグるやつ、そして今のPCじゃ処理速度的に絶対攻略できない

3278常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:28.80 ID:CGJWMdPN
>>3268
近所の食堂のおばちゃんがまた泣いてまうwww

3279常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:29:58.13 ID:e8rMyES9
>>3270
お前めちゃめちゃ長かったやんけ!あの内容で一年近くってほんまレジェンドやわ!!
令和中にお前を超えるクソマンガ出てこないとすら言われてるぞ!

3280常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:30:11.60 ID:H5PkeRCN
>>3276
チャゲチャは作者がギブアップしたって話だし…

3281常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:30:20.25 ID:2+DG1D5o
>>3266
私はそれほど大そうなものではない、長い長いジャンプの歴史のほんの一欠けら
私たちの売り上げをしのぐ漫画が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所に辿り着くだろう
何の心配もいらぬ、私たちはいつでも安心して連載の幕を引けばいい

3282常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:30:21.56 ID:tERGBKjg
>>3270
早い段階で編集が介入していれば持ち直したかもネ☆

3283常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:30:36.19 ID:gtYJA/tj
>>3270
掲載順を見直すと12週目までは明らかに忖度があったのが分かる
それこそ電通巻き込んで半端ないプロモーションかけてたし
アニメ化まで絶対に確定してたと思うわ
その予定を全部おじゃんにするレベルでクソだっただけで

3284常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:30:50.08 ID:xeBjN1dd
>>3243
なお現実のバカは配慮を凌駕した

3285常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:31:37.86 ID:D+pxHbLB
ブリーチはサムライ8の穴埋めで企画が動いてるのでは?とかうわさもあるな

3286常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:31:38.19 ID:e8rMyES9
チーズはほんま主人公がきつかったわ。メガテンってあんな主人公なんか?とすら思ったわ

3287常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:31:42.82 ID:WfKqKF4a
まともな親なら長男に影明、妹に光なんて名前つけないよ

3288常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:31:52.04 ID:GRL6tpJn
進撃初期そんなに絵が下手か?
口が裂けても上手いとは言えんが
初連載の新人ボーダーは超えてると思うが

3289常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:32:12.36 ID:tERGBKjg
>>3277
それは偽典女神転生 東京黙示録
新生黙示録はザウスから2014年に発売されたエロゲ

3290常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:32:41.65 ID:Q/ad+tUk
>>3286
ニコニコにチーズRTAあって草生えた
苦行かな?

3291常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:07.14 ID:9a6GMuaw
>>3288
確か連載前に持ち込みした原稿を公開していたような、すげえ下手

3292常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:08.14 ID:m+E4rVeX
>>3274
流石に地の文で全ての選択肢をダメにする男とか書かれただけある
最終ルート突入条件確か全てのバッドエンドみるだったよね

3293常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:09.32 ID:HaLPm2bc
パラクール出来る転生体が縁一と並んだって意見見るけど全然だよなぁ・・・

3294常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:24.37 ID:AAmDn1Q0
アンアクは、お前絶対大御所あたりが原作かいてるんじゃないの 話の展開うますぎる
サム8は、1,2巻同時初台 あほほどのような一大広告とか間違いなくアニメ化も前提ですすめていたよね

3295常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:26.19 ID:gtYJA/tj
>>3285
評判が良かった新連載の方はともかく
わざわざ評判良くないアンケも売上も下がってたブリーチ最終章をアニメ化とか正直やる意味がないからな

3296常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:28.52 ID:5MRXd6uz
>>3288
月刊であれなら週間ペースに耐えられると思えないわ

3297常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:33:40.80 ID:CGJWMdPN
>>3285
まさかの千年血戦アニメ化だしな…
山爺誰がやんの?

3298常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:34:01.73 ID:tQjL/m31
>>3288
超えてない
新人ボーダーまで二段三段は足らん

3299常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:34:24.71 ID:yUtpQebl
>>3277
新世黙示録 ―Death March―だよ

2014年にザウス本醸造から発売
シナリオは鈴木大司教

3300常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:34:27.00 ID:4IL7v1Ve
>>3288
連載時点であれなら持ち込み原稿は推して知るべしっていうかぐぐると割と出てくる。

3301常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:34:32.55 ID:9a6GMuaw
>>3289
ググったけどメガテンっぽくねえな

3302常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:34:36.18 ID:WfKqKF4a
漫画もエロ絵も画力だけではないのだよ

3303常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:34:45.77 ID:yJwFtISD
>>3295
鬼滅2期!
と行きたいところだけどまず劇場版の列車を上映しなきゃ流石に無理だろうしねぇ

3304常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:01.46 ID:Ul+bFLCz
>>3294
シェンが負けてるのに格を落とさない描き方が出来てるのは凄いよね

3305常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:25.36 ID:XHu/5Mc8
>>3291
見る前「そこまで下手じゃないやろ、盛ってそう」
見た後「くっそ下手くそだわ…こんなの載せられん」

3306常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:28.33 ID:e8rMyES9
新連載の漫画モノはどうなんや?

>>3290
合体事故剣ガチャRTAやろww

3307常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:40.89 ID:HaLPm2bc
独学アシ経験無しで1作描きあえてあれなら全然上手いほうだけど認めたがらないよね

3308常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:46.61 ID:rCcfku36
無惨様女体化+結婚妊娠出産エンドもあったんかなあ

3309常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:48.24 ID:Doqox9Zm
画力というと先週のマッシュルはがちで凄かったね。それまでのはなんだ省エネか?

3310常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:55.57 ID:LmNfJmqt
アズレン、ヘレナの改造来るやんけぇ!!

3311常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:56.40 ID:YZZZYpUV
>>3255
すいません
僕、リアルワンコの*はアウトコースなんです(震え声)

3312常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:35:57.07 ID:9a6GMuaw
鬼滅の刃、最期までアニメ化するのかねえ、犬夜叉最終章みたいな感じにならなきゃいいけど
まあジョジョだって5部までアニメ化しているし、無限列車劇場版→二期遊郭編って感じでやるのか

3313常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:36:06.84 ID:JYsm0UkH
しのぎゆ好きだけど最終回見る限り現代でやったら捕まりますねこれは...

3314常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:36:28.78 ID:ac5PtKtp
>>3307
そこまで擁護するための無理な前提盛っても最下層レベルだぞ

3315常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:36:38.70 ID:WfKqKF4a
>>3310
は!?え!?強すぎないそれ!?

3316常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:36:40.99 ID:9a6GMuaw
>>3308
エロマズンがTS無惨様輪姦シーンを書いていた、抜けないw

3317常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:37:05.20 ID:AAmDn1Q0
>>3301
ロウ側の大天使だけはいつものメガテンだったから
いづれ神が最後の審判起こして、じんるいを裁くのは悲しい
そうだ その前に自分が疑似最後の審判起こして、ふさわしい人間だけを選別して永遠の若さ与えよう それ以外は死ぬけどいいよな

3318常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:37:18.28 ID:Fvfm7C/s
>>3305
バオバブの林みたいなところに棒人間が入っていく遠景の絵を見たような気がする

3319常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:37:28.56 ID:qj++1pfO
鬼滅は映画もやるしスピンオフもやるしでブームはもうちょい続きそうだがネ

3320常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:37:34.35 ID:gtYJA/tj
>>3306
個人的に漫画を題材にした漫画って既にその時点で地雷だと思うわ
フィクションなんだから何が正解で失敗なのか、話の中で白黒つけないといけないわけだが
それが読者に説得力を持って示せるなら
漫画家漫画なんか描いてないで普通の漫画を描いた方が絶対にいい
バクマンとかデスノの作者の知名度だけで売れた漫画だと思う

3321常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:37:54.32 ID:ubCizvm3
>>3288
話10点絵は1点と言われた初期の諸星先生(この人もジャンプに連載してた)より酷いぞ

3322常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:00.30 ID:yJwFtISD
煉獄さんの最期のシーンは劇場内からすすり泣く声が聞こえてきそう

3323常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:04.47 ID:yUtpQebl
>>3310
ただでさえヘレナはSRなのにオンリーワン性能で色々な場面に席があるのに…
改造きたらやべえな

3324常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:28.60 ID:tQjL/m31
>>3320
ひねくれすぎた意見で逆に笑える

3325常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:30.45 ID:AjjE+Vz8
>>3307
そう言われると漫画描いたことがない俺よりも上手そうに思えるw

3326常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:31.69 ID:9a6GMuaw
無限列車、ちゃんと公開されるのかねえ、最終巻発売までに公開してほしいですわい

3327常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:47.52 ID:e8rMyES9
>>3320
バクマンはあの主役二人の達観した態度と世の中馬鹿にした感じがきつかった…
あと小豆?やったかヒロインっぽい奴の行動も

3328常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:52.25 ID:NWRQ0wyq
嘘屋はぼーんふりーくすくらいしかやったことないんだよなぁ

曲が良すぎる

3329常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:38:58.48 ID:Q/ad+tUk
>>3279
令和はあと40年はあるんですがそれは...

3330常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:39:12.92 ID:yJwFtISD
>>3319
J( 'ー`)し「たかしが買ってきてと言っていた漫画は確か剣士が出てくるジャンプ作品だったね」

3331常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:39:15.70 ID:H5PkeRCN
>>3306
個人的な感想だけでいくと俺は嫌い
主人公に好感が持てない

3332常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:39:40.92 ID:2+DG1D5o
>>3312
映画は1期みたいに5話分位を先行上映って形なんじゃないかと思う
巻数的に刀鍛冶の里で修行終了あたりまでで2クールになりそうだし

3333常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:39:58.48 ID:oNDcwobp
サム8はそろそろ  さんに勇と義と冨と岡を返してあげてください、かわいそうです

3334常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:40:27.05 ID:tERGBKjg
>>3301
もともと新生黙示録は諸事情でポシャったTRPG版女神転生黙示編の焼き直しなんだけど、
その世界観を引き継いでるとされるのがエロゲ版の新生黙示録
一時期、真女神転生の大破壊後における東京以外の状況みたいなコピペあったじゃない
あれの出元が新生黙示録の設定

3335常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:40:29.57 ID:+Bt+5ro2
ttps://debut.shonenmagazine.com/comic/2265
これ持ってこられて「ウチで連載していいぞ!」ってやったのは控えめに言って酔ってたかハッパキメてたと思う

3336常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:40:32.34 ID:LmNfJmqt
ヘレナ改造は嬉しいんだけどそろそろ女王陛下の改造が来てほしいンゴ…

3337常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:40:36.74 ID:z3qJFGCf
>>3320
前作の知名度だけで20巻続いて1500万部売れるんならなんでサム8は打ち切られたんですか?(適当

3338常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:40:59.05 ID:lIefcDzn
仕事辞めたい死にたい
何で去年来た書類と同じ内容の書類に去年と同じ書類返そうとしたら怒られるん
ここについて言及してないってそれ去年も言及してないじゃん助けてよ……
フリーター上がりが正規雇用で働こうとしたのが間違ってたのかしら
死にたい

3339常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:02.01 ID:g51I+KsN
>>3327
バクマンの罪はあの2人にも漫画描けたんだから俺にだってという中高生を増やしたことw

3340常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:08.46 ID:DW9vD3uS
>>3306
更生物語か破滅の話かどちらにしても今の段階の主人公は不快なものだと思う

3341常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:13.35 ID:4IL7v1Ve
>>3328
名曲すぎるよねあれ・・・。

嘘屋ならForestと7橋と腐り姫はやるべき。エンジェルバレットとキャノンボールもいいぞ!!

3342常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:15.33 ID:A8wjXZQ1
コミュ障を失ったな……
職を失ったな……
髪を失ったな……
未来を手に入れたな……
義勇さん……

3343常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:25.67 ID:e8rMyES9
ほい、まとめサイトやけど進撃の巨人がジャンプに持ち込んだ時の奴
ttps://dokodemoj.net/archives/5603

3344常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:31.97 ID:ryDTILAP
>>3284
月(ライト)、これは分かる
バカでもまぁ、これなら良いわ

月(キラ)
これが現実である

3345常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:44.41 ID:k8Pz6hEy
サム8があんだけ長期乗っけてもらえたのは編集部が「もしかしたらNARUTO並みに爆発するかも」と思って目を瞑ってたおかげだと思う
結局鳴かず飛ばずで見切りつけられて打ち切り食らったわけだが

3346常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:58.13 ID:9a6GMuaw
>>3335
なぜか連載決定したのが殺人した編集者とマスコミが報じていたな、編集部にいただけで関係ないんだそうな

3347常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:42:27.56 ID:WfKqKF4a
>>3336
ダイドーのスキルでフォロー入ったししばらく来ないんじゃないかなぁ……
陛下ロイヤル編成の一番の弱点である陛下がそんなに強くない問題を解決する改造とか来たら演習がまたロイヤルで埋まりそう

3348常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:42:30.25 ID:gtYJA/tj
>>3337
それこそナルト終盤が既に評判悪かったからじゃないかな……
あとラルグラドとかあれも実はガモウ原作だったけど大場つぐみの名前を使わなかったら打ち切られたろ

3349常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:42:31.70 ID:Q/ad+tUk
おかしい...ナルトのノウハウを全てぶちこむからナルトを越える作品になるはずではないのか...?

3350常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:42:52.18 ID:A8wjXZQ1
>>3344
まあええやんけ。世の中には「星」と書いて「あっぷる」と読ませる腐れネームもあるんや。

3351常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:08.64 ID:9a6GMuaw
>>3338
コロナ不況が始まったばかりだから仕事手放さないほうがいいぞとしか、無職障害年金生活の俺が言うのはなんだが

3352常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:12.51 ID:yUtpQebl
おっ、とうとうセイレーン作戦実装か

セイレーン作戦
・オープンワールドの新システム
・各地域では各地域の特徴があります
・ランダム生成の海域マップでは様々なイベントと遭遇可能
・新しい成長要素も登場
・新しい「アビータ」と関係する強敵も登場…?

おーぷん・・わあるど・・・?

3353常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:21.71 ID:AjjE+Vz8
鬼滅の最終回では義勇さんがマジで勇を失ってたな

3354常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:23.05 ID:e8rMyES9
NARUTO→終盤酷い
BLEACH→終盤酷い
銀魂→終盤酷い
トリコ→終盤酷い

結論。ジャンプの長期作品の終盤は大体ヒドイ

3355常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:28.58 ID:yJwFtISD
>>3306
バクマンの港浦と違って自分の趣味押し付けるんじゃなくて読んだ上でちゃんとダメなところを挙げているから有能って言われていて草枯れる

3356常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:32.98 ID:z3qJFGCf
>>3326
公開予定日が10月16日で最終巻発売予定日が12月だから多分大丈夫…
大丈夫かな、延期になった劇場公開スケジュールの影響がどの程度でるかしら

3357常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:43:49.20 ID:D+pxHbLB
>>3353
友をえた!

3358常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:25.02 ID:rCcfku36
たんじろーの転生体?は愚痴スレだとパル彦って呼ばれてたな

3359常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:26.79 ID:WfKqKF4a
>>3352
>新しい成長要素
なんだろう、クソの予感

3360常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:33.84 ID:lWluSZ2u
>>3349
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。

3361常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:39.27 ID:AAtqr41l
漫画題材の漫画なら今丁度かくしごとがやってるじゃないか

3362常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:40.65 ID:9a6GMuaw
>>3356
UFO、まずヘブンズフィール最終章を公開しなきゃいかん

3363常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:43.44 ID:Q/ad+tUk
そういや映画館は再稼働始めたんだったな
映画ランキングが天気の子やら君の膵臓やらパラサイトなら君の名はやら旧作だらけだったが

3364常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:44:43.81 ID:LmNfJmqt
>>3347
それなぁ…あとは高雄とオイゲンのUR改造が来てほしいわ…

3365常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:45:11.43 ID:AAmDn1Q0
銀魂は、実写やるからそこまでは続けろとあっただろし、トリコは作者の力量をこえていったのが

3366常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:45:34.87 ID:lIefcDzn
>>3351
だから余計につらい
コロナ不況が始まる前ですら就けたのが奇跡的だったし
フリーターうん年、ここ2年は就活するとか言って100万くらいしか年で稼いでなかったクズや俺は

でも仕事もつらい死にたいマジで死にたい
どうすればいいかわからない上司は仕事できるけど怖いし課長は今言ったみたいな言及してきてどうすんのってさせてくるし

3367常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:45:49.34 ID:AjjE+Vz8
>>3354
良いネタから使っていくから引き延ばしたら最後は出がらしよ

3368常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:45:51.75 ID:WfKqKF4a
>>3364
高雄ーンはそんなに弱くない、育てたら使えるほう
オイゲン?……どの衣装もエッチだよね

3369常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:45:53.23 ID:ryDTILAP
>>3354
トリコは正直グルメ界入ってから酷い

3370常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:45:57.40 ID:NWRQ0wyq
>>3352
何のゲーム?かしら

3371常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:46:00.89 ID:ac5PtKtp
>>3320
世間知らずマンよ聞け
デスノ作画の小畑はデスノートの後に勢いに乗って大量の広告の後押し受けて連載始めたブルードラゴンは爆死したし
森田まさのりと組んだハローベイビィも受け良くなくて連載にならなかったし
西尾維新と組んだうろおぼえウロボロスも連載の話出なかったし
バクマンは単純にクソ面白くてクソ人気高かったから売れただけだ
学糾法廷も駄目だったし小畑効果なんてダメなアマチュア漫画評論家くらいしか信じてねーよ

3372常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:46:21.04 ID:xeBjN1dd
鰤はとにかくチャド編ことプリングルス編が酷かった
あれやった意義って月島さん登場させたことだけだと思うのマジで

3373常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:46:58.65 ID:ueMQuvIT
>>3320
G戦場ヘヴンズドアは名作だぞ

3374常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:46:59.52 ID:BZo2KrVh
ナルトはいまだネジがどうして死んだのか分からない。死ぬ必要あったかなぁって
ネット上ではそれらしい理由や話があるけど

3375常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:04.23 ID:q+LI9d7v
今呪術が面白いのも月島さんがいたおかげじゃないか

3376常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:07.39 ID:yJwFtISD
>>3369
お手本通りの戦闘力インフレでしたね

3377常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:18.35 ID:WfKqKF4a
>>3370
アズレン
中華放送見てないけどたぶん3周年の肝煎り新コンテンツ

3378常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:33.79 ID:4IL7v1Ve
>>3359
うんえー「おっぱいのサイズを変更できるようにします!」

3379常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:36.53 ID:yUtpQebl
>>3370
アズールレーン(本国での)3周年企画で実装予定のもの

3380常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:48.15 ID:2+DG1D5o
>>3369
アカシアのフルコースが軒並み不味そうで最初のワニの方が全然美味そうというのがな……
猿のピー玉のスープとか蛙とか誰が食いたいねんと

3381常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:47:51.46 ID:wSRRX4qR
三虎爺さんのマザコン宣言!

3382常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:48:23.10 ID:ak41kp8I
>>3374
まあ誰かしら死なせるにしてもネジである必要はないわな
でもキバとか死んだところで「アッハイ」で終わる

3383常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:48:41.23 ID:GRL6tpJn
>>3366
合理性も正しさも求めずに
へーへ―言いながら上司の気まぐれに付き合う広い心を持て
上行きたいなら別だけど生きてく上で「なんで?」って考えると
十中八九ドツボに嵌る

3384常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:48:42.34 ID:wSRRX4qR
>>3378
課金しないと爆乳と貧乳の上限と下限は狭めですとかにする?

3385常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:48:55.39 ID:LmNfJmqt
>>3368
ヒッパーともどもウチの主力の悪口はヤメルンダ

まぁ一番来てほしいのはPOWさんだけどね…

3386常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:48:58.22 ID:pKDYVxMf
>>3378
ふーん爆乳バッチママエッチじゃないの(シコシコヤメラレーン)

3387常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:49:09.54 ID:H5PkeRCN
バクマンはあんま好きじゃないけど主人公は他人の漫画パクるようなクソ野郎じゃなかったしな

3388常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:49:17.53 ID:izoEIJF7
>>3382
そう言う意味では絶妙なキャラ選択だったんかもな
一瞬であっそうで済むキャラではなく疑問を延々もたれるキャラって事はw

3389常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:49:28.54 ID:gtYJA/tj
>>3366
審査の書類を以前通った審査と同じフォーマットで出したら
フォーマットが違う!とかつっかえされて
どこがどうおかしいのかも言わずに相手の言い分を論破したら逆切れして
最後にメールに偉い人を大量にCCに入れて同じ書類を提出したら審査が通ったなんてどこの世界にもあると思うので
気にしなくていいと思う

3390常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:49:34.40 ID:mBmucguF
>>3355
実際、筆がやたら早いだけで中身がカスの漫画しか描けません!だからね
原作付けたら?という気もするが、まあ実績無いなら扱いが雑なのはしゃーない

あくまで読者視点からは「しれっと盗作してんじゃねーよクズ!」だが、本人からすれば夢の中でアイデアが閃いたとしか思えない訳でそりゃ描くでしょ

3391常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:49:53.71 ID:e8rMyES9
今思うと遊戯王も終盤は酷かった(最終回のデュエルだけは最高)し、ドラゴンボールもまあ微妙だった。
「最終章もめっちゃ面白かった!」って作品は無いんじゃないか?

…と思ったけど一つありました。「ハイキュー」って言うんですけどね

3392常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:50:19.71 ID:ryDTILAP
>>3376
次郎さんの始末の仕方が雑すぎる

3393常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:50:29.00 ID:NWRQ0wyq
>>3377>>3379
本国側か!

いい加減3ー4周回あきらめて先に進むべきかしら......
μ赤城はいるし......

3394常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:50:50.48 ID:D+pxHbLB
>>3382
「激戦だもん、そりゃあ死ぬわ」って流された利するだろうからなwww

3395常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:50:57.69 ID:A8wjXZQ1
>>3366
士郎、よく聞きなさい。
世の中にも人生にも本質的には意味なんてないし、当然書類の不備程度で怒られることになんの意味もない。
だから、特に意味は考えずに、仕事を覚えることに集中するのです。
そして、自分のやり方を見つけた時、辛さは今感じている100の内70くらいまでは減ります。

3396常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:51:00.52 ID:2+DG1D5o
>>3392
ノッキンさん殺す必要あったんスかアカシアさん……?

3397常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:51:25.00 ID:yUtpQebl
>>3385
サービス初期に実装されているキャラは調整入るみたい

3398常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:51:44.13 ID:BZo2KrVh
なるほど、そういやそうかも。確かに今だ微妙な気分になるもんな。キバやチョウジとかならあ、死んだの?
ぐらいで終わって気にしてなかっただろうな。うんそういう方向なら確かに納得だわ

3399常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:52:18.69 ID:qj++1pfO
作中の漫画がそこまですごそうに見えないってのはまあそうね

3400常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:52:26.56 ID:izoEIJF7
>>3396
とは言えあの死因じゃ何かの拍子で死んでたような気がせんでもないw


3401常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:53:22.06 ID:WfKqKF4a
>>3393
一航戦いなきゃ詰むシーンなんてないしほどほどにな
イベント虚無のときにたまに周りに行くだけでいい

3402常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:53:28.59 ID:LmNfJmqt
>>3397
やったぜ!!

3403常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:53:30.53 ID:A8wjXZQ1
トリコはセンチュリースープの辺りまではすごく面白かったけど、どんどん落ちてったなー


3404常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:53:38.07 ID:NWRQ0wyq
うちの嫁のリアンダー級姉妹も強化こないかなぁ

3405常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:53:57.19 ID:0ZQarT55
ジャンプは全体を通しての質は重視してないからね仕方ないね
十分楽しめたんならそれで十分やろ満足しておきなさい

3406常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:08.53 ID:Q/ad+tUk
上司「俺は嫌われてない」

3407常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:27.72 ID:XHu/5Mc8
ツイッターのトレンド面白いな
楓さんが劣化ユリウスということで楓さんではなくユリウスがトレンドになる
Lisaは鬼滅の刃で有名になった!Angel Beats!のガルデモじゃボケぇ!ということでガルデモがトレンドになる
紆余曲折感すごい

3408常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:35.19 ID:xeBjN1dd
>>3396
下手に生かしておくと、ノッキングマスターちゃんと仕事しろよwになるからじゃね?
多少強引にでも退場させとかないとツッコミ入るやろうし

3409常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:36.52 ID:H5PkeRCN
>>3399
だって作中でクッソ面白そうな漫画出せるなら現実でその漫画自分で書くもん…

3410常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:46.34 ID:ryDTILAP
>>3396
ブルーニトロを全滅させそうだったから
ペアを守るために出て来たんだろうが……

あと、多分あまりにも強い上に便利だし
食霊としてみんなで食卓を囲むってラストのためでもあるだろうな

3411常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:48.08 ID:D+pxHbLB
好きだけど絵が下手な漫画なら1000円ヒーローかな個人的に
昔よりはうまくなった気はするけどそれでもうまいとは思えない

3412常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:54:56.37 ID:tQjL/m31
>>3345
というか他の連載が酷かったとしか言えない
サムライ8はあの時期の新連載だとアンケートトップクラスに良かったし単行本もあの中じゃトップクラスではあったしな
どいつもこいつも売上計測不能クラスに単行本売れてなかったし
火ノ丸相撲とかですら単行本売上はサム8と競うレベルだった
下があまりにも多すぎるから安全圏にいるミタマも、単行本売り上げて見るとジガに負けてる

今のジャンプは上層の大御所と変化球系の中層がめっちゃ分厚いが、その分下層にとんでもないやつが集まりがち
中層が分厚すぎて下層が上に上がれず、すぐ交代しがちで、とんでもないやつ以外即死するのがその原因とも言われる
ここしばらくずっとコミックス三巻以上出てる作品でアクタ以外の作品全部アニメ化済・アニメ化決定とかいう状態だったんだよなジャンプ・・・

3413常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:55:02.48 ID:WfKqKF4a
リクリエイターズ……(小声

3414常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:55:55.32 ID:2+DG1D5o
>>3398
そうなるとネジ以外だとシカマルやサイあたりが死ぬ候補だったかもね
そうなるとやっぱりネジが選ばれるかなって

3415常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:01.42 ID:ZL5XOseK
(Lisaが有名になったのってFate/Zeroじゃなかったのか…)

3416常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:04.06 ID:e8rMyES9
もうテストは完璧満点間違いなし。でもこれは保険、俺だって漫画家に100%なれるとは思ってない。勉強できるイコール頭いいとは思ってないけど
頭の良さだとクラスで3番目には入ってると思う。俺より上の二人ってのはサイコーと亜豆同じクラスになって2ヶ月経ってないけど、見ただけでわかった。
俺だって絵がうまいだけでサイコーを誘ってない、頭もセンスも必要、そう思った上で誘ってるんだ大体「クラスの奴馬鹿に見えるか?」って質問、
サイコーがクラスの奴バカに見えるから出る質問じゃん。亜豆は勉強できるフリしてるんだと思う。本当のバカって必死にノート取って先生に質問して帰って勉強してるのに下の奴だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で女の子してるんだ。なんていうのかな、おしとやかに行儀よくしてるのが女の子らしい。それが一番ってのが自然と身についてて女の子だから真面目なほうがいいけど、勉強は中くらいでいい。
出来すぎても可愛くないって感覚生まれつき持ってるんだ、それって賢いってことだろ。亜豆は頭がいいからあんなに魅力的なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家なにかに長けてなきゃ建てれない、それとも悪事働くか。悪事してても捕まってないんだから凄いじゃん、血だよ血
声優目指してるのだって今の女の子に一番ありがちな夢を自然にチョイスしてるの夢見る乙女を最大限に楽しんでるぐらいにしか思えない

3417常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:14.42 ID:9a6GMuaw
>>3413
ブラクラ終わらせてからやれ

3418常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:15.14 ID:yUtpQebl
>>3402
1対空砲の強化を実施予定
2過去の既存キャラの数値調整(現在の環境に追いつく強化)を行う予定
3装備システムの「わかりやすい化」
 →既存ステータスの存在意義、役割の見える化
を実施予定。

だってさ

3419常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:16.36 ID:ot+jlIds
心の中でハエが二匹いるなぁ〜とつぶやくアカシアさん。
まさかの全部演技。

3420常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:40.60 ID:ak41kp8I
火ノ丸相撲は何であんなに評価されないんじゃろうか
ここ数年で完結したジャンプ漫画では間違いなくトップ3に入ると思うんだがなぁ

3421常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:42.02 ID:Ul+bFLCz
鬼滅の現代で義勇さんたちだけをわざわざ小学生にしたのは興味深い

3422常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:52.76 ID:yJwFtISD
>>3390
そしてやった事が才能ある人の漫画をパクって連載獲得というね、個人的に生理的嫌悪感が走る
U-19と同じく主人公のスタート地点(授業真面目に聞かず裁縫、廊下に立ってろと言われたのでそうしたら授業受けられません、というどの口が言っている発言)を間違っている

3423常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:53.72 ID:AjjE+Vz8
アクター呪を実写化しないかなあ

3424常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:55.28 ID:1etp6XiA
>>3345
長期も何も一回改変期越えただけ定期

3425常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:57:47.53 ID:9a6GMuaw
>>3420
アニメ微妙だったね

3426常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:06.24 ID:izoEIJF7
>>3407
どの辺りが劣化ユリウスなんだろう・・・
アビ一つのみ見た場合に限っては確かに劣化だけど他性能が全て違うのだがアレ

3427常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:14.90 ID:ryDTILAP
サム8の8を倒したら∞なんだぜ
はちょっと使い古されすぎてない?

3428常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:28.02 ID:ak41kp8I
>>3425
うん、アニメは擁護できない
作画酷かったし

3429常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:36.15 ID:qj++1pfO
>>3409
確かにそうだw

3430常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:41.11 ID:A8wjXZQ1
対暗部用暗部っていうじゃない。
タイアン・ブ・ヨウアンブって人の名前にしてもいいじゃない。

3431常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:46.98 ID:dYnMDUkC
アクタージュは面白いけど映像化してもなんか成功しなさそうな気がしてる
媒体が漫画だから面白いって感じ

3432常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:53.97 ID:qFkcallv
>>3421
しのぶ義勇が好きだけど現代でやるとしのぶさん捕まるなあ...

3433常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:56.27 ID:gtYJA/tj
>>3412
12週目までの掲載順位がほぼ1ケタ台で
13週から掲載順が突然14番と急下降
その後も掲載順が13番以上には一回も行かなかったなんて不自然な推移でその擁護はいくらなんでも無理筋だわ
どう考えても忖度があったとみるのが妥当

3434常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:58:57.87 ID:H5PkeRCN
>>3398
キバはあっそうになるけどチョウジだとほどほどにはショックだぞ

3435常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:59:05.36 ID:myfV6HAN
というか『面白そうな作品の概要だけ作る』とかはめっちゃ楽なんだよ
なろうの創作系舞台作品探せばジャンプの連載陣よりおもしろそうなのもポンポン出て来る
twitterなんかその辺の大喜利見てると『うわっ見てえ!』ってなる作品概要が山のように出て来る
でも実際に作品にすんのは無理
だから「面白そうな作中作出せるなら自分でそれ書く」とかいうのは全く成り立たない
もっと踏み込むとバクマンとかの作中作を「うわっ面白そう!」って思う人が大多数だったからあの作品も成り立ってたわけで
汎的感覚も考えるとそっちに寄せたほうがいいっていう思考もある

3436常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:59:09.12 ID:e8rMyES9
それ以前にまさかジャンプで「ステータスオープン!」見るとは思わなかったよ

3437常態の名無しさん:2020/05/19(火) 20:59:34.65 ID:0ZQarT55
>>3412
>下があまりにも多すぎるから安全圏にいるミタマも、単行本売り上げて見るとジガに負けてる
命令者ちゃんのネタ人気だけかと思ったけど
時期さえ良ければ生き残れた可能性がある程度の人気はあったのね

3438常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:03.63 ID:ac5PtKtp
>>3433
ジャンプの掲載順ロクに追わない人か?
普通の推移だと思うぞ

3439常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:09.45 ID:AjjE+Vz8
グラブルイベ後半がとっぽぶぽいw

3440常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:09.81 ID:yJwFtISD
>>3421
>>3432
つまり君らが見たいのはこれだな!
ttps://i.imgur.com/ztc97Dh.jpg
ttps://i.imgur.com/FkLdFdo.jpg

3441常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:15.19 ID:qj++1pfO
>>3423
なんか混ざってるぞw

3442常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:37.01 ID:ryDTILAP
>>3430
対暗部用暗部
ECM、ECCM、ECCCMとかいうふうに長くなっていきそうですね

3443常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:39.08 ID:1etp6XiA
>>3409
というか作中作を面白く見せるってクソ難しいでしょ
仮にワンピや鬼滅とかだとしてあらすじで説明してもまず陳腐な感じになる

3444常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:39.78 ID:D+pxHbLB
>>3434
準メインキャラのシカマルの友人でもあるからな

3445常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:00:54.59 ID:Ul+bFLCz
>>3437
限られた掲載枠の奪い合いですからね
人気漫画が集中してる時代だと割って入るのは厳しいですし

3446常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:14.37 ID:q+LI9d7v
>>3440
助けて風ポリス!

3447常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:21.41 ID:gtYJA/tj
>>3438
ねぇよ
4週目以降も2位や巻頭カラー飾るような連載なんか間違いなく看板コース

3448常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:32.34 ID:D+pxHbLB
>>3442
そのうちドラえもんのうたみたいになりそう

3449常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:35.53 ID:A8wjXZQ1
>>3440
不死川巡査殿怖すぎワロタw

3450常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:41.53 ID:9a6GMuaw
>>3428
鬼滅の刃もマッドハウスがやっていたらたぶんあんなに売れていない、まあ打ち切りとかはないにしろ

3451常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:46.61 ID:NW5z73wn
好きな作品の終わり締め方って何がある?

3452常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:01:50.01 ID:LmNfJmqt
>>3420
ボク勉のコラしか思い浮かばいんだ…

3453常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:12.47 ID:ryDTILAP
>>3440
なんで風柱さんがwwww

3454常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:16.65 ID:Ul+bFLCz
>>3443
鬼滅の現代での善逸の日記が盛ってるにしても
眉唾扱いされてたものな

3455常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:28.02 ID:qj++1pfO
ジャンプのギャグマンガは売上苦戦してるイメージだなあ

3456常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:33.25 ID:xeBjN1dd
>>3451
アニメ版キテレツの最終回

3457常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:44.66 ID:H5PkeRCN
>>3453
警察だからね

3458常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:48.30 ID:0ZQarT55
>>3440
最高じゃないですか(喚起)

3459常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:02:51.87 ID:ot+jlIds
>>3451
ハガレン風の普通にハッピーエンドが好きなんだが割りと出来ない作家さんが多いよね。

3460常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:00.57 ID:jLvMBh9E
>>3451
漫画 最終回でパッと浮かんだのは封神演義

3461常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:05.03 ID:Ul+bFLCz
>>3451
漫画版封神演義

3462常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:07.22 ID:AAmDn1Q0
なろうのシャンフロやハーメルンのRTAものみたく、架空のゲーム実況という形の小説ならそこらへんうまくできるのか

3463常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:07.52 ID:ryDTILAP
>>3454
善逸の日記やぞ
無惨様倒したの自分ってことにしてても
俺は驚かないぞ

3464常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:17.23 ID:ZL5XOseK
>>3442
最近は長くなりすぎるので
EA(Electronic Attack:電子攻撃)、EP(Electronic Protection:電子防護)、ES(Electronic warfare Support:電子支援)
の3つになったぞ

3465常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:21.04 ID:AjjE+Vz8
>>3443
盛り上がるシーンを繋げた映画の予告編だけ見ると面白そうってはなしもある

3466常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:22.91 ID:D+pxHbLB
>>3453
だって、警察だもん
目の前でやられたらじゃれ合いだったとしてもある程度は注意しないといけない立場だし

3467常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:03:45.68 ID:qFkcallv
>>3440
ええやん

ええやん...(恍惚)

3468常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:00.37 ID:9a6GMuaw
>>3451
うしおととらとからくりサーカスの終わり方は大好き、死んでいくキャラがいるけどそれでも大満足
終局に一気に向かっていく感じがたまらぬ

3469常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:25.70 ID:ryDTILAP
>>3457,3466
おい待てェ……と言ってるのはしのぶさんに対してだった……?

3470常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:26.99 ID:Ul+bFLCz
>>3440
しのぶさんが義勇の姉と同世代という着眼点は素晴らしいな

3471常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:29.62 ID:A8wjXZQ1
>>3451
マイナーだけど、火輪っていう花とゆめで連載してた中華ファンタジー漫画。
主役はTSするくらいで性癖はヘテロのドノーマルなんだけど、
周囲がバイとホモばっかという少女漫画らしい少女漫画だったよ。

3472常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:35.96 ID:e8rMyES9
お前らこんな最終回好きなんやろ?
・最終回のサブタイトルが作品名や一話のオマージュ
・最終回に初期オープニングテーマが流れる
・成長したキャラクターの姿が見れる

3473常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:37.89 ID:WfKqKF4a
俺はこの街に残る!!

3474常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:39.45 ID:ot+jlIds
作中作もそうなんだが文章の才能がある文系的天才は表現難しそうよね

3475常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:49.25 ID:z3qJFGCf
>>3440
人の心がわからない結婚詐欺師もまぜよう

3476常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:54.76 ID:0ZQarT55
>>3463
あいつはうざいけど他人の手柄を取るタイプじゃないでしょ

3477常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:04:55.31 ID:pKDYVxMf
>>3451
言語化できないのでサイコメトリーを覚えてから出直してきてくれ
この頭の中にあるものは全ての言葉の書かれた辞書のいかなるページを用いても正しく表現できる自信がない

3478常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:05:14.60 ID:ryDTILAP
>>3464
短くした奴有能

3479常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:05:37.59 ID:Q/ad+tUk
えっ!?伊之助って現代にいたら職質食らうんですか!?

3480常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:05:45.78 ID:q+LI9d7v
善逸伝は後半の疾風怒濤大恋愛編がクソ長いから駄作なだけだよ

3481常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:05:48.51 ID:9a6GMuaw
嘘食いは好きだけどあの最終回は打ち切り臭く見えて嫌

3482常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:05:51.48 ID:1t8y/Gyf
>>3463
善逸はそんなことできないと思うなぁ

3483常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:00.35 ID:+Bt+5ro2
>>3475
あいつはもう(恋柱が)消した!

3484常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:02.08 ID:H5PkeRCN
>>3473
遊戯王はZEXALまでは全部最終回いいよね

3485常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:02.41 ID:GRLCKVrA
長月達平「パクるなら分からんようにせなな」

そういやなろうでもなろうの書き方作法みたいなのあるし
それなりにあるテーマだ

3486常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:24.17 ID:ak41kp8I
>>3474
その点音楽だとめっちゃ楽(ただし歌詞を書かないもの限定)
アニメ化したときに説得力無くなる可能性はあるけど

3487常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:33.06 ID:AAmDn1Q0
FATEのラスエピから始まるFATEシリーズ最後は好き
遠い時間かけて、再開した二人の新しい物語はじまりに行くぞエンド

3488常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:34.02 ID:0ZQarT55
>>3479
大正でも職質不可避だゾ

3489常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:37.93 ID:A8wjXZQ1
>>3479
上半身裸でイノシシマスクつけたやつが往来闊歩してたら、
職質どころか通報だよw

3490常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:06:53.83 ID:yJwFtISD
>>3476
>>3482
でも、後半は半分妄想の入った禰豆子に関する日記なんでしょ?

3491常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:07:14.39 ID:0ZQarT55
>>3490
それは否定できないw

3492常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:07:24.99 ID:yJwFtISD
金髪お姉さんは好きですか?
ttps://i.imgur.com/SNS1FPW.jpg

3493常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:07:30.78 ID:1t8y/Gyf
作中作というとジャンプで始まったばかりのやつ
ホワイトナイトがどういう話かわかんないから何がそんなにスゴいのかイマイチわかんねぇ……

3494常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:07:40.16 ID:pRQtsm43
フジリュー演義のラスト良いよね…

3495常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:07:47.07 ID:Ul+bFLCz
大正生まれだと現在まで生きてる人はそれなりにいるのが面白い

3496常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:07:48.25 ID:9a6GMuaw
>>3489
ゆで世界なら「超人だな」で済むのにw

3497常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:08:03.35 ID:gtYJA/tj
>>3481
親方様倒した後の展開は何がやりたかったんだろうねアレ

いやまぁ獏さんが賭朗を乗っ取った事で世界は平和になりました、終わり
にしたくなかったのは何となくわかるけど
だったらジョジョ5部みたいに組織のエラいさんが獏さんに忠誠を誓ってるコマで終わりとかで良くないか?

3498常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:08:10.07 ID:WfKqKF4a
>>3492
……お父さんは?

3499常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:08:36.84 ID:tERGBKjg
>>3493
敵対的買収に対する防衛策かな?

3500常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:08:45.80 ID:mpN0BzW6
炭治郎とカナヲはどっちが先に手を出したの

3501常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:08:57.64 ID:psqHpYS8
>>3481
作者は最近Twitterで自分の筋肉の写真をプロフ絵?にしてたら、海外のホモ達からDMで無修正のホモ画像が送られてきてトラウマになってるとか言ってたっけ

3502常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:06.23 ID:ot+jlIds
>>3494
フジリューはちょくちょく入る顔が崩れる系のギャグがなければ最高なんだがなぁ・・・

3503常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:08.82 ID:9a6GMuaw
>>3495
大正元年が1912年で大正15年が1926年か、まだまだいるな

3504常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:09.93 ID:GRL6tpJn
>>3490
違うぞ
最初期から禰豆子と相思相愛になってて
イチャイチャ妄想が挟まるんだぞ

3505常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:14.74 ID:ryDTILAP
>>3476
日記なんて誰かに読ませるもんでもないし、そこまで詳しくも書かんでしょ
無惨とかいう敵の親玉を倒した
俺の剣技が活躍したぜ!(嘘は言っていない)
炭治郎が助かったのも俺のお陰だな!(嘘ではない)
ぐらいで〆てたら、嘘乙されるのも当然かなって

どうせ善逸にとっての本番はその後だ(ページ数的にも)

3506常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:15.23 ID:rCcfku36
正直おねショタというか姉ってのが苦手なんだけど同じ人いるかな?

3507常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:17.03 ID:LmNfJmqt
>>3451
アニメだがガンソードのラストは好き

3508常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:17.96 ID:qj++1pfO
>>3493
今まさにその流れでレスされてたのじゃ

3509常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:18.32 ID:ak41kp8I
>>3497
頂点に立ってもギャンブル狂いは治らない的な?

3510常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:09:32.98 ID:e8rMyES9
最終回が評判いいのは
封神演義、ハガレン、ネウロ、遊戯王
これ以外は?

3511常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:10:13.94 ID:9a6GMuaw
>>3497
バトゥーキの失速っぷりを見たら嘘食い天下取り編でもやっておけばねと思ったり、連載1話で読むのを止めたわい

3512常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:10:37.49 ID:ak41kp8I
>>3510
ジョジョ2〜5、7部
1部は2部ありきって感じなので除外する

3513常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:01.70 ID:pRQtsm43
>>3502
それが好きな人もいるんだからそういうけちつけはメッよ

3514常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:17.31 ID:Ul+bFLCz
バトゥーキは嘘喰いと違って敵に魅力がなさすぎるのが致命的

3515常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:40.32 ID:yJwFtISD
>>3512
SBRは?

3516常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:48.47 ID:jLvMBh9E
>>3502
あのゆっるいの好きなんだけどな

3517常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:53.30 ID:tQjL/m31
>>3433
まずこれが大嘘だな
掲載順は2→6→7→6→11→12→巻頭カラー→14(読切抜き)
これで不自然に急下降?
いやまあ本人がそう思いたいなら別にいいけど

3518常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:53.64 ID:pRQtsm43
>>3510
スラムダンクのラストもわりと好き

3519常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:11:55.03 ID:yJwFtISD
あ、7部がSBRだったわ(ゝω・)テヘペロ

3520常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:01.67 ID:e8rMyES9
バトゥーキは嘘食いの時からちょこちょこ見えてた「作者カラテ描写好きなんだなあ…ヘタだけど」を全開にしたのはいいが面白くないよな

3521常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:02.52 ID:1t8y/Gyf
>>3508
おいには話の流れが読めて那珂!
生きてはおられんごっ!

3522常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:06.49 ID:9a6GMuaw
>>3514
Q太郎とか佐田国とかキャラ立ちまくっていたねえ

3523常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:18.06 ID:Ul+bFLCz
鬼滅やフジリューでのデフォルメ顔は好きですね

3524常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:30.53 ID:yJwFtISD
>>3521
まずは尻の力を抜けよ

3525常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:31.24 ID:ubCizvm3
>>3451
バオー来訪者

…正直、郁郎の頭の中の寄生虫どうにかせんとハッピーエンドありえんやんとは思うがw

3526常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:33.60 ID:ZL5XOseK
嘘喰いの切間創一VS夜行妃古壱の號奪戦は本当に面白かったよ

3527常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:45.45 ID:mBmucguF
>>3521
しゃあっコブラ・ソード!

3528常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:51.56 ID:yJwFtISD
>>3523
え?豆粒ドチビが好き?

3529常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:12:59.62 ID:HaLPm2bc
炭治郎が生んだのか善逸が生んだのかが問題なんだ

3530常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:02.55 ID:ryDTILAP
>>3512
ぼくの名前はエンポリオです!は結構良いんじゃないかなって
単行本で読んで思ったわ

3531常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:03.90 ID:NWRQ0wyq
ロストワードのイベント、メイド美鈴、略してメイ鈴かわいいわ

3532常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:13.03 ID:ak41kp8I
>>3515
7部がSBRだ

3533常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:24.19 ID:D+pxHbLB
個人的には村枝のREDの終わり方は結構好き
レッドの人生の終わり方も今後のアメリカについても
生まれ変わって再開できたところも

3534常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:25.08 ID:GRL6tpJn
>>3510
ガッシュも中々良かった
最終章自体が割と蛇足感はあるけど
最終回とキャンチョメの話は良かった

3535常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:29.27 ID:izoEIJF7
>>3490
嘘扱いしてたのは実は後半で
ひいおばあちゃんがそんな名前じゃないと言う説

3536常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:40.83 ID:gtYJA/tj
>>3511
賭朗勝負と戦闘シーンは滅茶苦茶面白かったけど
全体のストーリーテリングは物凄くヘタクソだったので
嘘食いの時点でああなる事は分かってたっちゃ分かってた……
エピローグだけじゃなくてマルコと伽羅さんとか絶対どっちかだけで良かったし
梶ちゃんにはオチつかなかったし……

3537常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:42.52 ID:A8wjXZQ1
僕の名前は……チンポリオです……

3538常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:13:48.29 ID:9a6GMuaw
>>3526
櫓対決は長すぎて不評だったがわいは好きやぞ、蜂名編も長いけど、全裸船長はいいキャラしていた

3539常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:14:22.28 ID:GWfT8FEC
ジョジョ一部の燃え盛る船での「こいつ・・・死んでいる・・・!」の辺りは洋画っぽいものを感じた

3540常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:14:26.97 ID:psqHpYS8
>>3526
アレは何度読み返したことか。
嘘喰いの格闘シーン見ると、作者格ゲー好きなんやろなって思う。

バトゥーキも半グレ編で孟が活躍してる所は凄く面白いから・・・主人公が出てない方が面白い

3541常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:14:35.92 ID:D+pxHbLB
ゴーストアンドレディも最終回泣いたわ

3542常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:14:36.70 ID:Ul+bFLCz
嘘喰いでの敵はただの嫌なやつではなくて
生きてきた背景を感じさせるキャラ付けが出来てたのが良い

3543常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:14:42.67 ID:ryDTILAP
しかし、炎柱の一族の血はちょっと強すぎない?
現代に至るまであの髪と眉毛全員一緒やぞ

3544常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:14:51.61 ID:9a6GMuaw
>>3536
キャラや演出に特化していただけで話はさほどうまくないのかあー

3545常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:15:27.69 ID:izoEIJF7
>>3517
何だかんだ順当に下がってるんだなw
まぁ、確かに一気に急降下してる作品って思い浮かばんな

3546常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:15:38.74 ID:HaLPm2bc
そうか・・・最終回が良かった漫画でさみだれや戦国妖狐がもう出てこなくなったか・・・

3547常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:15:40.19 ID:LmNfJmqt
>>3510
異論あるかも知れんがへうげものとGA(きららの方)の最終回は良かったと思う

3548常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:15:53.33 ID:1t8y/Gyf
なんだかんだ言われた銀の匙だけど
最終回含めて嫌いじゃない

3549常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:16:07.42 ID:ot+jlIds
女王騎士物語の最終回は衝撃的だったよ。
当時は若く、打ち切りというのを理解していませんでした。

3550常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:16:09.15 ID:Ul+bFLCz
>>3546
さみだれは最終回だけでなく全体が良かったからなぁ

3551常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:16:28.05 ID:H5PkeRCN
ドラゴンボールは漫画版の最終話もGTの最後も普通に好きだよ

3552常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:16:33.83 ID:ak41kp8I
>>3546
俺も真っ先に浮かんだけど流れ的にジャンプ漫画限定かなって

3553常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:16:42.81 ID:GRLCKVrA
でも妲己ちゃん勝ち逃げじゃね?

3554常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:17:01.99 ID:psqHpYS8
嘘喰いは立会人やカラカル、密葬課なんかのキャラはめちゃくちゃ立ってたな。
箕輪、カラカル、鷹さん、課長と魅力溢れてるわ

3555常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:17:05.67 ID:mpN0BzW6
善逸は読み書きできるくらいの教育は受けてたんだな
炭治郎伊之助と違って一般常識も持ってたし

3556常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:17:12.29 ID:D+pxHbLB
>>3549
リアルソードマスターヤマトやったからね
さらに単行本もカバー下は文章で展開を書いて更に畳み掛けてくるという天井

3557常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:17:17.17 ID:2+DG1D5o
>>3543
最終的に日本の人口の3割があの顔になる未来が……

3558常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:17:49.62 ID:gtYJA/tj
>>3517
12週中連載順位1ケタが10回ならほぼだと思いますけど……
なんかデマというか何がいいたいん?

3559常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:17:57.33 ID:vvbBKDz4
>>3510
キン肉マンと東大一直線(古)

3560常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:03.76 ID:YZZZYpUV
嘘喰いで一番好きなのは
メインの賭け勝負じゃなくて號奪戦でした(小声)

3561常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:12.55 ID:TTQShEfa
富樫先生も幽白の時に、誰も知らないようなトコから持ってくるとパクりとは言われないとかなんとか言ってたな

3562常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:30.05 ID:tFYIV/Db
>>3553
ヨウゼンとか後で親をぶっ壊した件含めて話をしましょうと言ったのに
スルーされたまま旅に出られたからね!

3563常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:41.03 ID:s9PJzovh
>>3510
翠星のガルガンティア

3564常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:56.22 ID:Ul+bFLCz
煉獄杏寿郎は登場してから亡くなるまでは驚くほど短いのに
最終話の扱いを見ても漫画内での貢献度は高い

3565常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:56.75 ID:9a6GMuaw
>>3555
善逸は世間の荒波にもまれているからな、伊之助に至っては戸籍は一応あるんだろうけど、赤紙は届かないんだろうな
住所不定だし

3566常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:18:57.51 ID:ubCizvm3
>>3559
あれの最終回を覚えているのは
このスレのなかでも、君と余しかおるまい!

3567常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:06.37 ID:q+LI9d7v
さみだれはトカゲとの関係がいいんですよ

3568常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:25.16 ID:zUAQsHhZ
>>3504
戦いが終わりしばらくすると友人の妹から求婚された
どうやら鬼になっていた間に私が守っていた姿を覚えておりすっかり惚れ込んてしまったようだ
私も少なからず惹かれていた部分はありその友人の後押しもあって結ばれることと相成ったわけである

まあこれぐらいは盛っているだろう
実際にはのび太よろしく恥を晒し続けた果てに呆れ返って結婚してやるみたいな流れになりそうだが

3569常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:29.43 ID:H5PkeRCN
>>3553
仙界伝弍は今プレイするの難しいしなぁ

3570常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:35.16 ID:ot+jlIds
>>3548
なんか言われるようなネタあったっけ?
農業高校の学生は働き者で精神年齢たけぇなぁと思って読んでたわ。

3571常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:36.18 ID:9a6GMuaw
>>3559
一直線のほうはただの打ち切りやろ、快進撃の最終回は人気投票1位で終わったすげえアレ

3572常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:41.26 ID:gtYJA/tj
>>3545
2位や巻頭カラー取ってた作品が
13週から突然13位から上にいかなくなったら「急に」だと思うけど
そもそも12週は巻頭カラーだぞ

3573常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:48.77 ID:ryDTILAP
>>3557
徐々に増えていったら笑うしかない
風柱の遺伝子もなかなか強かったようだが

3574常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:07.69 ID:vvbBKDz4
>>3566
もうすぐ半世紀くらいか・・・?
そりゃ知らんわなw

3575常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:32.73 ID:YZZZYpUV
現代に転生しても炭治郎に振り回される風柱さんに草生える

3576常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:35.13 ID:+Bt+5ro2
>>3573
なんで傷まで遺伝してるんですかね……

3577常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:38.28 ID:MClDKiUn
女王騎士物語、コミックのカバーめくらないと完結しないのほんと草
本編? ヒロインと敵の攻撃総殺してすげー盛り上がるところまではよかったよ(最終回から眼を逸らす)

3578常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:38.85 ID:tQjL/m31
>>3558
それもまとめサイトで拾ったの?
サムライ8は第一回の掲載の巻頭やセンターカラー順位含めないと一桁10回取ってないよ
というか巻頭外すだけで10回に満たなくなる

3579常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:40.80 ID:AjjE+Vz8
>>3548
広すぎて適当にやってそこそこ収穫で十分なロシアと狭いから手間暇かけてぎりぎりまで収穫する日本

3580常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:41.80 ID:WfKqKF4a
なんでその量の情熱を傾ける先がサム8なんスか?

3581常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:21:08.06 ID:ZL5XOseK
禰豆子は長男と同じで気が強そうではあるので善逸は間違いなく尻に敷かれる

3582常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:21:23.36 ID:H5PkeRCN
>>3576
おそらく元マル暴だと推測される

3583常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:21:33.97 ID:NW5z73wn
逆に好きな始まり方ってある?

3584常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:21:44.97 ID:qj++1pfO
>>3573
風兄弟は子孫じゃなくて生まれ変わり組じゃないかなあ
傷まで一緒だし

3585常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:21:45.45 ID:mY/8gZy9
不自然にサムライ8は落ちた!忖度!って言ってたら順当にしか落ちてないって草生えるんですよね

3586常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:21:57.23 ID:AAmDn1Q0
でもハガレンは作者書いたギャグ四コマが最終回の感動ぶち壊すミームあるのが 
「ホーエンハイム そこは他人の墓だぞ」

3587常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:08.13 ID:0ZQarT55
>>3534
クリアは敵としての魅力皆無だったけど
最後みんなの力を借りる展開を用意してくれたので
魔物の王を決める物語の〆としての役割はちゃんと果たしたと思う

3588常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:12.31 ID:e8rMyES9
ただドティ編は正味おもんない

3589常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:17.99 ID:k8Pz6hEy
>>3564
炭治郎にその身と命を以て強者とは何か、守るとは何かを叩きこんで芯を通した第二の師匠だからな

3590常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:19.94 ID:gtYJA/tj
>>3578
マジメに何がいいたいんだ?
それなら10回中8回だろ?ほぼじゃん

3591常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:33.97 ID:A8wjXZQ1
>>3576
暴力犯対策班とかじゃない?
で、大怪我したので巡回のほうに回されてるとか。

3592常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:37.78 ID:ryDTILAP
>>3576
ほら、なんかそういう運命だったんだよ……
あんだけムキムキで顔がコワイ警察が見回ってたら
治安も良くなりそうなものだ

3593常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:45.74 ID:CzFHZxgS
風ポリスは虐待案件とかの時子供に滅茶苦茶優しそう

親はスマブラされる

3594常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:23:17.90 ID:9a6GMuaw
最強伝説黒沢の最終回はよかった、新のは心の底からどうでもいいw

3595常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:23:44.77 ID:Ul+bFLCz
>>3589
禰豆子のことも認めてくれてたし
いなかったら最終戦まで繋げなかったよな

3596常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:24:01.27 ID:myfV6HAN
忖度もクソもなく妥当に順位落ちていきました、っていう現実を
>>3433とまで言ってたら普通はどっかで聞きかじった知識なんだろうなーって思うよ

3597常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:24:29.51 ID:izoEIJF7
>>3572
その巻頭カラーだけが優遇でそれ以外だと全部下の方やん
どこが急なのよ、順当に低空飛行してるようにしか見えんぞw



3598常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:24:31.68 ID:tERGBKjg
>>3593
スマブラするまでもなく、並の胆力だとあの顔で凄まれたら腰抜かして失禁しそう

3599常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:24:33.14 ID:q+LI9d7v
スパイラルの終わりもあれはあれで好きなんだよな…
あの作者の終わり方はなるべくしてなった感と優しい前向きさがある

3600常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:24:34.74 ID:lWluSZ2u
シャワー浴びてクールになりましょうよ
ttps://i.imgur.com/vF7inbR.jpg
ttps://i.imgur.com/yZZCoo0.jpg

3601常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:24:45.15 ID:LmNfJmqt
ああらーめん漫遊記も最終回は良かったな

3602常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:06.19 ID:WfKqKF4a
>>3600
しゅきかん「ふーん、誰の子?」

3603常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:09.72 ID:ZDu3T3vz
サムライ8の全掲載順貼ればいいのになんで途中だけ貼るの?

3604常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:28.37 ID:ot+jlIds
>>3577
俺も普通に好きだった。
今思えば主人公は熱血馬鹿っぽいのにありがちな実技馬鹿じゃなくて試験の筆記も満点というね

3605常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:30.56 ID:2+DG1D5o
風ポリスはあの炭彦くんに呼び掛けてるシーンが関さんの声で余裕で脳内再生できて笑うw

3606常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:47.73 ID:1t8y/Gyf
>>3570
引き伸ばしすぎじゃね?みたいな感想は見た気がする

3607常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:57.89 ID:gtYJA/tj
え、サム8忖度って何かタブーなの?
10回中8回は1ケタ順位で
しかも巻頭カラー取った次の週からいきなり13位でそこからは一度も浮上せず
どう見ても忖度じゃないスか

3608常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:26:25.68 ID:e8rMyES9
絶望の世界というアングラサイトを今更読む

3609常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:26:28.22 ID:+Bt+5ro2
>>3592
夜に声掛けられたら泣きながら財布差し出すね

3610常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:26:40.64 ID:YZZZYpUV
鬼滅最終回で長男の転生体が見せたニンジャみたいな動きは
パルクールの達人ならできるのかしら?
いや、危ないからやっちゃ駄目だが。

3611常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:26:41.90 ID:JDIJzrtt
いい年した大人二人が、たかが打ち切り漫画の話題程度でギスギスし合うとか頭キッズかよというドン引き案件

3612常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:27:01.93 ID:pRQtsm43
好きか嫌いかはともかく異様に記憶に刻みつけられている最終回は
「スマートにいこうぜ!!」

3613常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:27:10.20 ID:A8wjXZQ1
すでにしの義一怪文書が……


7: 名無しのあにまんch 2020/05/18(月) 02:13:17
防犯ブザーの紐をぼくに握らせるな?
じっとりと距離を詰めてくるのはやめろ?
そんなことが通用するなら毎年多くの小児性愛者は逮捕されてない!!
惚れた腫れたの時に自己の健全さを証明できない弱者がぼくを大人にする?筆を下ろす?笑止千万?
弱者には何の権利も選択肢もない
公僕の権力にねじ伏せられるのみ?
子供と結ばれる方法は外国の人なら知ってるかもしれない
だが日本の法律がお前の性的趣向や海外の合法を尊重してくれると思うなよ!!
当然国も警察もお前を尊重しないそれが現実だ
なぜさっきお前はぼくに覆いかぶさった?あんなことで守ったつもりか?
なぜ保護者に断りを入れなかった?なぜぼくに裸を見せた?そのしくじりでブザーを鳴らされている!!
すぐにでも110番に通報しても良かったんだぞ!!


3614常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:27:16.97 ID:gtYJA/tj
>>3597
真面目に何か怖いんだけど……
連載12回あって10回が1ケタ掲載順位だったってレスは絶対に目に入ってると思うんだけど

3615常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:27:40.46 ID:1t8y/Gyf
>>3583
……ゲームだけどエルシャダイとか深夜廻とか?

3616常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:27:56.81 ID:H5PkeRCN
>>3611
こんなとこに来てジャンプの話してる大人が頭キッズじゃないわけないだろ!(自爆)

3617常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:27:58.64 ID:FR1v9W4c
>>3614
真面目に怖いんだけど自分がおかしなこと言ってる自覚無いの?
こんなに明確な数字出されてるのに?

3618常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:28:10.27 ID:0ZQarT55
>>3606
休載期間が長すぎてそう感じてるだけじゃねーかな


3619常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:28:34.65 ID:tERGBKjg
>>3610
縁壱が言ってた、いつか我々を上回る者が現れるという言葉が
あの子に結実してるんじゃないかという説がある

3620常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:28:57.96 ID:myfV6HAN
>>3611
率直に言うけど明らかにおかしいID:gtYJA/tjが一人で踏ん張ってるだけだと思う!

3621常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:29:21.52 ID:9dEY/b6Y
>>3569
一人で通信できるように通信ケーブルとスワン2台(クリスタル含めると3台)と、仙界伝1と2両方ともカセット二つずつ持ってる俺に隙は無かった

仙界伝弐は封神演義のゲームとしては満点に近いけど、あれ漫画の続編と考えたら漫画の最終回全力でぶっ壊してるから評価に困るゲーム

3622常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:29:33.48 ID:Q/ad+tUk
待って
煉獄より先に炭治郎と深く関わった柱いるやん!いるやん!


3623常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:29:53.03 ID:mpN0BzW6
風呂敷を広げるのと畳むのは別の才能なんだなと思う

3624常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:29:55.38 ID:1t8y/Gyf
>>3619
あの子……縁壱超えてる気はしない……しなくない?

3625常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:30:03.64 ID:gtYJA/tj
>>3617
なんか俺が理解できない次の次元まで行ってるなアンタ
デマを示すならまだ理解できるけど
明らかに忖度したとしか解釈できない数字を出されて「明確な数字を出されてるのに?」って怖い……

3626常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:30:15.99 ID:ak41kp8I
何が酷いって忖度の有無では揉めるくせに作品そのものの面白さについては全く擁護されてないところだわw

3627常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:30:22.84 ID:D+pxHbLB
>>3624
訓練してないし訓練する必要もないしね

3628常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:30:28.43 ID:WfKqKF4a
プリコネ、スキチケって切れるものなんだな
集めるの面倒くさいよう

3629常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:30:29.95 ID:z3qJFGCf
>>3610
いけるイケる
ttps://youtu.be/jnrLHrjL0gw

3630常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:31:02.37 ID:0ZQarT55
>>3622
傷の治療をしてくれた上に修業までつけてくれたしのぶさんの事ですね分かります


3631常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:31:02.73 ID:GRLCKVrA
良い年した大人なのにキンキキッズの何が悪いんだよ

3632常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:31:05.91 ID:AAmDn1Q0
縁壱さんは、性格もそうだし見てるものもそうだがこいつネタじゃなくて転生者じゃないの 異世界ではなく未来からの

3633常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:31:08.77 ID:tQjL/m31
>>3625
もしかして自分が変なこと言ってるって思いたくないから周囲から総ツッコミ入ってるのを「一人に絡まれてるだけだ」って思い込もうとしてない? 大丈夫?

3634常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:31:25.75 ID:e8rMyES9
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150778.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150780.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150783.jpg

わかった落ち着け。可愛いアイドルを見てな?

3635常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:31:42.29 ID:WfKqKF4a
認知的不協和というのをご存知ですか?

3636常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:03.59 ID:uxUCO0No
NG機能は有効に使おうね!

3637常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:07.05 ID:FR1v9W4c
>>3625
デマだと示されてるし君が言ってたことは普通に否定されてるね

3638常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:17.03 ID:WfKqKF4a
>>3634
DIYもできるなんてままゆは凄いなぁ

3639常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:19.06 ID:ubCizvm3
>>3613
>子供と結ばれる方法は外国の人なら知ってるかもしれない
70〜80年代に洋画の筆下ろし物(青い〇〇とか)がそれなりにあったなぁ
中にはホントに筆下ろししちゃったケースもあると聞くと羨ましくて殺意が湧いてきますよ

3640常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:19.42 ID:ot+jlIds
>>3631
そういえばキンキキッズのキンキってなんなのか知らんな

3641常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:23.46 ID:CzFHZxgS
>>3624
縁壱は無惨様公認の無惨様以上の化物だからね…

縁壱超える怪物を現代に送り込んだら五輪記録とか酷いことになりそうだな

3642常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:24.43 ID:JDIJzrtt
ニュージェネレーション機能

つまりは、馬券の予想装置だ!

3643常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:29.63 ID:TVnkaitZ
二人でどっか行けばいいのに……

3644常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:32.29 ID:pRQtsm43
>>3634
こわいい!

3645常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:34.95 ID:2+DG1D5o
>>3627
縁壱さんは訓練してなくても剣術師範より上だったがパル彦君はどうやろな……
呼吸習得したら炭治郎より圧倒的に強くなりそうだが
しかし炭治郎は呼吸より鬼の方が素質あったとか草生えるw 三郎爺さんに止められてなかったらどうなってたんだろ

3646常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:46.83 ID:H5PkeRCN
>>3634
いったいなんのDIYしてるんですかね…?

3647常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:50.41 ID:XopGFwdU
>>3640
近畿地方のキンキ

3648常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:32:55.16 ID:1t8y/Gyf
ていうかランニングマン、長男に見えないんだよなぁ……次男みたいだけど
大正時代でも炭治郎が次男だったらああいう性格だったよってことなのかなぁ

3649常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:33:03.02 ID:tFYIV/Db
>>3640
近畿のキンキじゃないの?

3650常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:33:07.10 ID:+Bt+5ro2
>>3640
近畿

3651常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:33:15.92 ID:XHu/5Mc8
お前が悪い!死ね!
わかった!死のう!
優しい世界

3652常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:33:20.99 ID:uxUCO0No
>>3642
ちゃんみお
ちょっと予想出してくれよ
逆張りで万馬券買ってくるわ

3653常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:33:42.01 ID:HaLPm2bc
>>3624
あの転生体が1500等分の無惨が出来るところが全然浮かばないからなぁ

3654常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:33:59.27 ID:D+pxHbLB
キンキンキンキンキッズ?
いけファンネル!

3655常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:14.51 ID:aPxD7Ue2
>>3648
すげー寝るとこはねずこっぽいし
転生のような子孫のようなごったまぜの優しい世界

3656常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:18.97 ID:ak41kp8I
>>3640
近畿
なお最初はKansai Boya(関西坊や)だった模様

3657常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:24.55 ID:gtYJA/tj
>>3637
え、だから何が?
1 4 3 5 4 2 6 7 6 11 11 1
これが12週までの各順位で
そのあとは13位以上に一度も浮上せず
どう見ても不自然じゃん

3658常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:43.21 ID:GRLCKVrA
ソースというか日本語読めない人いるから……

3659常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:49.01 ID:Q/ad+tUk
>>3630
冨を失ったな...
義を失ったな...
勇を失ったな...

3660常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:50.34 ID:CzFHZxgS
>>3645
即自我を取り戻してヒノカミ神楽でブーストかけながら無惨様を手斧で朝まで切り刻み続ける鬼炭治郎が誕生する?

3661常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:57.50 ID:+Bt+5ro2
>>3648
無惨来る前から色んな重荷背負ってたからなー
その辺の責任感から解放されたら元々変人寄りの性格だったしああなってもおかしくない気はする

3662常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:35:12.39 ID:izoEIJF7
>>3607
いや、タブーも何も作者補正で上にいた作品が
普通につまらん作品で順当に下がっていったようにしか見えんから言ってるだけなのだが・・
巻頭カラーは忖度っぽいが他は全部妥当な順位の動きにしか見えんぞ

元から低空飛行してたのが巻頭カラーで来たもんで急降下したって勘違いしてただけやんw

3663常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:35:20.48 ID:H5PkeRCN
サム8語録は使いこなすと便利なんだろうけど本編ろくに読んでないからどこでどう使えばいいか分からん

3664常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:35:37.75 ID:myfV6HAN
>>3657
普通の人はそれ見て、急に下がったとかなくて順当に下がってるなー、としか思わない

3665常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:35:59.47 ID:bKu2Wl5m
サム8語録しか喋らない主人公すき

3666常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:02.62 ID:HaLPm2bc
サム8連載中は順位維持するために打ち切り漫画投入してまくってたし順位高いのはしゃーない

3667常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:04.73 ID:JDIJzrtt
大正から令和まで、ヒノカミ神楽伝えられたのかな・・・
ttps://i.imgur.com/ZuGWaMp.jpg

3668常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:10.42 ID:yUtpQebl
じゃあグレートチキンパワーズはどこがグレートでチキンでパワーだったの?

3669常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:14.18 ID:WfKqKF4a
>>3663
それを説明するにはまず現在の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ

3670常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:15.26 ID:ZDu3T3vz
ジャンプのアンケートって8週前のが反映されるんだっけ?

3671常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:15.80 ID:uxUCO0No
ワニ「現代編で転生体っぽい子達が幸せに過ごしてるんだから本編ではいくらでも惨い目に会ってもいいだろ。そのほうが現代編の幸福が際立つしな」

これは天才の発想ですよ…

3672常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:16.51 ID:tERGBKjg
>>3624
縁壱と違ってこれといって鍛錬とかしてないだろうから何とも
類稀な資質を持ちながら、それを縁壱と同じレベルまで成長させる必要がない平和な世界って表現なのではないかな

3673常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:18.59 ID:TVnkaitZ
議論に参加した時点で痛い奴

3674常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:20.80 ID:9a6GMuaw
なんで喧嘩しているの?打ち切りで短命だった漫画の人気なんかどうでもいいっしょ

3675常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:43.34 ID:aPxD7Ue2
>>3663
壱年後にはほぼ全滅してるだろうから今から覚える必要がにゃい

3676常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:52.15 ID:izoEIJF7
>>3657
どこがやねん
最初は作者補正で見られてた作品が
段々見捨てられていった作品の典型みたいな動きやんけw

3677常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:36:52.63 ID:9a6GMuaw
>>3671
火の鳥だと転生しても地獄だしなw

3678常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:01.63 ID:JDIJzrtt
>>3674
ホモだからだよ(確信)

打ち切り漫画を議論してるというのはあくまで隠れ蓑で
ホモ同士イチャイチャちゅっちゅしてるだけゾ

3679常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:10.27 ID:2+DG1D5o
>>3663
お前は結論を急ぎ過ぎる
語録を使うには本編を読まなければならない決まりなんてあってないようなものです
その逆もあってもいいとボクは思いますがね

3680常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:12.90 ID:A8wjXZQ1
>>3669
そんなところから長々と話しされても困りますよ。嫌がらせでしょうか。

3681常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:29.38 ID:ZDu3T3vz
打ち切りされて終わったのに?意味ないよ

3682常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:38.21 ID:pRQtsm43
>>3667
もう必要もなくなったし…
無形文化財としては勿体ないが

3683常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:54.07 ID:5Sz+Q5lq
>>3619
一緒に通学した煉獄さんの転生体も身体能力凄そうだったね。
二人とも頭のネジが5本くらい飛んでる感じだったのが気になったがw

3684常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:37:57.90 ID:rqydeDR3
>>3680
お前は結論を急ぎすぎる

3685常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:03.38 ID:aPxD7Ue2
>>3667
どうせ炭治郎はあのあと十年も生きられなかっただろうし(真顔
まあ、ねずこいるからなんとけ伝承できたかもわからん

3686常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:03.71 ID:AAmDn1Q0
サム8語録の中で、創作で使えそうなのはその話をするためには今の銀河の話をしないというものから 過去回想にながれに

3687常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:04.07 ID:WfKqKF4a
>>3681
半分は当たっている。耳が痛い

3688常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:11.80 ID:bKu2Wl5m
>>3680
俺が嫌われているかどうかは俺が決めることにするよ

3689常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:13.40 ID:z3qJFGCf
>>3667
爆裂に下手だし何より左手動かないから…

3690常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:34.22 ID:HaLPm2bc
膳逸ネヅコっぽい家系に炭次郎の耳飾と刀が継承されてるから炭次郎は早世したか戦争で死んだ気がするが単行本おまけ辺りで語ってくれんかなぁ

3691常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:42.50 ID:0ZQarT55
>>3671
転生を不自然なものにしない為にあの世も設定していたんやなw

3692常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:38:54.46 ID:ryDTILAP
>>3609
ドスの効いた声で
夜中に背後から「オイ、待てぇ」と声を掛けられて
振り向いた先にあの顔が待ってるんだぜ

泣いて逃げるわ

3693常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:39:04.98 ID:ubCizvm3
>>3677
縁壱さんならあのクソ鳥殺せるかな?

3694常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:39:10.47 ID:bKu2Wl5m
>>3690
というかアザが出てるんで...

3695常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:39:11.76 ID:qj++1pfO
そもそも炭彦は子孫であって転生ではあるまいに
伊之助も別人だし、善の字がまんま過ぎるせいで錯覚しそうになるが

3696常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:39:22.03 ID:1etp6XiA
>>3666
投入しまくってた…?
サム8同期ぐらいしかないぞ、それ以外の終了作品は以前から連載してた奴だし

3697常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:09.50 ID:gtYJA/tj
>>3664
サム8の順位を確率分布で表したら
正規分布が二つ重なった山が出来るので「普通の人は」順当に下がったなとは判断しないと思うよ

3698常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:12.44 ID:H5PkeRCN
>>3694
鬼化でリセットされてる可能性もあるし…

3699常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:19.19 ID:AjjE+Vz8
ねずこは見たことないんだっけ?
13の型を見て生きてたのって義勇さんくらいか?

3700常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:31.41 ID:1etp6XiA
いや他にZIPMANはあったか

3701常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:32.62 ID:q+LI9d7v
というか下手すると炭治郎の役割は無惨を倒すことだったので使命を終え転生はしてませんとかなりそう

3702常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:33.57 ID:mBmucguF
>>3623
「何で畳む必要が?」「面白がってもらう方が大事でしょ?」という流れ星超一郎めいた精神だぞ

浦沢直樹はつまらん、と言われているが未だに余裕で食っていけるくらいには売れてるのよね
我々が思っている以上に、隅から隅まできっちり読み込む読者は少ないんだよなあ
伏線回収とか、最終回がグダグダでも気にならないって事よね

3703常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:39.99 ID:bKu2Wl5m
というか岩柱保父もなかなか怖いわww

あとさ、もしかして親方様は大正親方様そのまま生きてたのかあれ

3704常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:44.19 ID:1t8y/Gyf
>>3693
クソ鳥を殺すのは結構容易いが
蘇ってくるからな
たぶんデンジくんのほうが適正がある

3705常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:40:47.99 ID:5Sz+Q5lq
>>3692
「そこの高校生止まりなさーい・・足早ぇなオイ」
なんか笑ったw

3706常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:08.49 ID:I3mEtO3O
>>3667
いざとなればご先祖の記憶閲覧してなんとかするからへーきへーき

3707常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:27.99 ID:k8Pz6hEy
>>3667
炭十郎さんも特に教えずに一晩中舞ってるのと熊相手に火車で首落としたの見せたくらいだから
代々「見て覚えろ」的な伝承法である可能性が微レ存

3708常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:32.89 ID:WULFE9yU
近代以降に緑壱の才能もった人間がいたら金メダルでオセロができるぜ

3709常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:33.67 ID:yPBWOLp/
>>3697
君のイカれた分析が正しいなら最低一人か二人は君と同じ意見の人現れると思う

3710常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:54.80 ID:D+pxHbLB
>>3703
ほかはゆしろうぐらいしか生きてなさそうだしな
ゆしろうは珠代様の美しさを伝えるために鬼のまんまなのかな?
っとおもったら怖くなってきた

3711常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:59.28 ID:9a6GMuaw
>>3693
まあ実際黎明編でも鉄の矢で固定→首チョンパはできているしな、ただあの畜生炎で焼かれたら復活できるし

3712常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:02.57 ID:ZDu3T3vz
>>3703
なんか大正時代から生きてるとすると長寿記録になるのと合うらしいからそうみたい

3713常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:08.49 ID:ot+jlIds
キンキキッズは近畿って意味だったのか。英語の頭文字的なやつ?と思っていたわ。まさか禁忌ではないだろうとは思っていたけど。

3714常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:13.31 ID:AjjE+Vz8
あの目と腕じゃ徴兵されることもないから戦争で死ぬことはなかろう

3715常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:14.51 ID:1t8y/Gyf
>>3703
最長年齢更新って言ってるし、ちょっとだけスマブラやろう!?って言ってビンタされてた小お館様じゃないかな

3716常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:18.56 ID:Fvfm7C/s
>>3705
言い回しがハリウッドのコメディ映画みたいで面白かった

3717常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:37.79 ID:rqydeDR3
時々思うけど、現世で縁がある人は前世でも深い縁があったんだよって言うことあるけど
それだったら恋人同士の何割かは前世で血縁だよね

3718常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:39.78 ID:WfKqKF4a
普通の人は打ち切りクソ漫画の雑誌掲載順位をわざわざ確率分布で表したりしません

3719常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:41.90 ID:2+DG1D5o
>>3690
耳飾りと刀は上妻家じゃなくてちゃんと竈門家に伝わってたやんけ
割といい家(マンション?)に住んでたあたり鬼狩りの報酬がデカかったんかな
竈門家貧乏だって言ってたし

3720常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:42:52.11 ID:AAmDn1Q0
>>3702
あの人は最後の締めが読者とみたいものと致命的にかけ離れているが、それはそれとしてちゃんとした終わりするし結までは本当に日本漫画界でも最高クラスに神才だから

3721常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:04.08 ID:tERGBKjg
>>3715
コラに記憶を侵食されている……

3722常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:17.84 ID:I3mEtO3O
>>3703
長寿更新だからそうじゃね。大正生まれなら4-5年前くらいなら普通にいたし
代々短命の呪いがとけた反動かしらんけどえらく長寿になってしまったがwwww

3723常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:20.91 ID:ryDTILAP
>>3705
正直、あのマッチョコワモテ兄弟に質問食らった
校門閉めた先生達に同情する

3724常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:21.81 ID:CzFHZxgS
エイトスピーチはそこまでにして別の話題にしようぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150796.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150797.gif

3725常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:28.96 ID:k8Pz6hEy
>>3711
だから首を落として燃えない鋼鉄の箱にリベット止めで閉じ込めた後で中性子星に投棄しような!

3726常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:39.97 ID:yxhlR/88
鬼滅隊なくなった後も産屋敷家から支援してても不思議じゃないしなあ

3727常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:43:41.39 ID:Ul+bFLCz
>>3703
岩柱保父も宇髄さんのようにオリンピックに出て十種競技をやってほしい

3728常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:06.30 ID:FR1v9W4c
>>3697
なんで作品のその時点での評価と支持者を表すアンケで確率分布使ってんだ

3729常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:07.35 ID:9a6GMuaw
>>3708
縁壱ならグレート巽に札束ではちきれそうな財布を渡されて「俺にならないか」って言われても
なりませんで終わりそう、で曇る兄上w

3730常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:08.24 ID:5Sz+Q5lq
>>3703
善逸が「ひいじいちゃん」って言われてたから
そこから歳を考えると、多分鬼殺隊最後の御屋形様だろうね

3731常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:10.91 ID:JDIJzrtt
キリヤ君も、まさか鬼殺隊を全員看取るほど長生きするとは思うまい…

3732常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:25.37 ID:uxUCO0No
縁壱さん並の才能を伺わせながら特に死に急ぐこともなく家族仲もよく幸福に生きて死ぬ

平和な世だから生まれえた訳だけどある意味これもまた我らを超える者達ですよ

3733常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:25.79 ID:TVnkaitZ
サム8はどうでもいいけど
いちいち飛行機ポチポチすんなウザったい

3734常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:43.86 ID:k8Pz6hEy
>>3727
なんとなく柔道やってそうな雰囲気は感じる

3735常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:47.05 ID:Fvfm7C/s
>>3724
マリリンモンロー並みの丸見えやべえw

3736常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:44:56.88 ID:ryDTILAP
>>3724
フクロウ可愛いなオイ

3737常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:06.71 ID:CuRmsQOV
>>3663
○○がどう思おうが△△かはオレが決めることにするよ→○○に対する他人の印象が△△であることが決定的であったとしても我道を貫きたい時に使う、あるいは否定したい時に使う、ただしそれが己の"義"に反すると…(下部用語に繋がる)
勇を失ったな→相手が自身で定めた義(ルール)に反した際、つまり矛盾を起こした時の言葉。
○○を失ったな→なんか無くしたら使う、あるいは失ったら面白そうなものを失わせる大喜利の掛けことば。
お前は物事をあせりすぎる→せっかちなホモサピエンスに使う、と思いきや作中ではサムライ(概念)に使っていたのでホモサピエンスじゃなくてもいい。

3738常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:07.65 ID:A8wjXZQ1
>>3703
リアル日本の長寿記録は118歳89日。それを超えるとなると、119歳ということになるが
そうなると当時13歳だったキリヤくんが106年ほど経つとそうなるので、
鬼滅最終回は1914年、つまりサンドイッチ喰ってたらファンブル出しまくってどこぞの皇太子が暗殺されてクリスマスまでに戦争が終わらなかった年だ。

3739常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:12.13 ID:tFYIV/Db
>>3725
宇宙に投棄したらそれはそれでコズミックなエネルギーになって
鉄の箱から消え失せそう
あの鳥なんか出来る事が場所と時代で違う感じする

3740常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:13.21 ID:ZDu3T3vz
>>3719
あれ竈門家貧乏だっけ?
山持ちの炭焼きで父親死んで一時的に困窮してるだけって見たが

3741常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:15.26 ID:aPxD7Ue2
>>3699
ねず子も遊びで見てたのと、赤ん坊のときにカーチャンが連れてたから、長じてからも見に行っていた可能性はある
長男のみに継承だとどっかで途絶えてもおかしくないから、兄妹全員見たことはありそう

3742常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:18.71 ID:gtYJA/tj
>>3728
推移をみるのに確率分布をみるのは自然だと思いますが

3743常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:20.64 ID:Ul+bFLCz
>>3734
不審者が入ってきても安心ですね

3744常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:31.77 ID:pRQtsm43
>>3724
あー癒やされる

3745常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:45:55.95 ID:tERGBKjg
>>3734
選手時代は鬼殺しとか呼ばれてそうw

3746常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:46:02.58 ID:I3mEtO3O
>>3743
うっかり撲殺しそうな保父さんである

3747常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:46:09.27 ID:o5HrLXCj
>>3738
鬼滅時系列とかってなんかで見れたりする?
スタートが何年みたいな

3748常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:46:46.94 ID:2+DG1D5o
>>3731
風と水はあのまま満足して25で死んだっぽいよね……
炭治郎は鬼化&縁壱と同じ日の呼吸だったんでそれなりに長生きした可能性もあるか
しかし始まりの世代が誰も習得できなかった日の呼吸を継承できた竈門家って地味に凄いな

3749常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:06.40 ID:AOvzQv8P
>>3723
表情のせいで分かりにくいけどキューティクルと髪型から察するに校門の先生村田さんなんだよな……
現代に舞台を変えてなおここは俺に任せて先に行けをする村田さん……

3750常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:22.83 ID:AjjE+Vz8
>>3729
大好きな兄がやってたから見様見真似でやってみただけで剣に欠片も興味がなかったしな
妻子が殺されなければあのまま埋もれてたと考えると、マジで虎の尾を踏み続けすぎるわw

3751常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:28.17 ID:yPBWOLp/
>>3742
???
勉強し直して自分が学んだことの適当範囲外とかしっかり認識したほうがいいぞ

3752常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:28.54 ID:yUtpQebl
イッヌが布団に入ってきて、股関をクンクンしたあと
唸りながら去っていった

3753常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:54.05 ID:Q/ad+tUk
>>3737
冨と義と勇はともかく岡を失ったな...は難しい
どんな状況だ

3754常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:57.00 ID:l5za6Qpy
>>3745
柔道での鬼=木村政彦をも殺すって大事であるw

3755常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:47:59.95 ID:z3qJFGCf
じゃあ千日回峰行9年、四無行9日やったオネエ系阿闍梨探偵でも
ttps://pbs.twimg.com/media/EX-MnJAUMAAYq_w.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EX-MnsaU8AAX8Wp.jpg

3756常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:09.58 ID:5Sz+Q5lq
>>3723
あの時に校門閉めた男の先生
多分、村田さんの子孫だよね。代々ビックリ人間に苦悩させられる家系かw

3757常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:19.81 ID:ubCizvm3
>>3752
きっと股間からほかの犬の匂いがしたんだろう

3758常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:20.24 ID:xs1p5NH2
>>3747
スタート何年は出てない
鬼殺隊試験でまた年号が変わったとか言ってた鬼の発言からある程度は絞れるらしい


3759常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:43.84 ID:8/l0DQHy
緑〇「赤は敵ですぞ〜」

3760常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:44.21 ID:D+pxHbLB
>>3740
働き手の数的に苦しいだろうけどガチ貧乏かと言われると
父以外誰も死んでないしな
あの時代なら二、三人死んで当たり前だろうし

3761常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:46.88 ID:XHu/5Mc8
最終回は終わったが単行本の大正コソコソが楽しみで12月が待ち遠しい

3762常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:47.24 ID:gtYJA/tj
>>3751
あーこういう時絶対に具体的な指摘はしないよね
フワフワと抽象的な事を言って収める
やっぱりな

3763常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:55.46 ID:Ul+bFLCz
>>3748
日の呼吸の適正自体はそれなりにいるっぽいので
継承させることだけが難しいみたいね

3764常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:48:59.26 ID:I3mEtO3O
>>3753
富を失った結果、自分名義の岡もうしなったら冨岡を失ったな……になるかもしれない

3765常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:15.85 ID:9a6GMuaw
>>3753
山とか抵当に入れていて返済しくじったとかあるだろ(強弁)

3766常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:16.18 ID:Q/ad+tUk
>>3758
ほうほう
まあ大正は短いからなあ

3767常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:19.64 ID:CuRmsQOV
>>3753
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある、少し長くなるぞ

3768常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:21.60 ID:AAmDn1Q0
単治朗は長生きしとる可能性のが 痣でしぬのは呼吸が体にとってダメージ大きいからで、小さいときから適合してればいきらえるとかありそう

3769常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:33.45 ID:lWluSZ2u
>>3717
自分の前の生で結んだ縁が引き継がれるってことは、その他との繋がりが制限されるとも取れるよねえ
なんか勿体無いともかんじちゃう

3770常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:49.27 ID:xs1p5NH2
>>3748
炭次郎パッパが一番ヤバい気がする
奴が元気で鬼殺隊に入ってたら被害5割減で無惨倒せそう

3771常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:49:53.07 ID:yPBWOLp/
今回のジャンプの新連載のパクリ主人公もパクっただけだから一人でやって妥当に行けば落ちていくんだろうか
作中で書かれてる通りに第一話から連載陣抑えてアンケ一位で、以後落ちていくとかで
んでそれもサムライ8と同じでつまんなくなってアンケ落ちていくだけだど、確率分布()の上では二つの山が出来るから忖度確定!になるわけだ
なるほど、深いな

3772常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:50:16.06 ID:aPxD7Ue2
>>3747
冨岡さんの年回りで多分ある程度絞れる


3773常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:50:32.25 ID:k8Pz6hEy
>>3747
具体的にいつ、と明言されたことはないが手鬼が捕まったのは47年前で当時は慶応だったという事から大体の年代を割り出すことはできる
慶応年間が1865年から1868年で、慶応元年のちょうど47年後が大正なので開始時が大体1912年から1915年と推定されてる

3774常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:50:47.50 ID:CzFHZxgS
>>3747
鱗滝さんの年齢とかで逆算すると年号鬼戦あたりで大正2〜3年あたりじゃないかって話は聞いた覚えがある

物語スタート次点だと大正元年あたりかな?

3775常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:50:53.23 ID:H5PkeRCN
>>3753
特撮の撮影で爆薬使いすぎて地形変わったとか

3776常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:50:54.65 ID:WfKqKF4a
>>3769
ソシャゲで暇で暇で仕方ないときに適当にサブ垢作ってガチャ回したけど本垢と同じようなキャラしか当たらなかったみたいな

3777常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:51:11.31 ID:I3mEtO3O
一回みただけで完コピした挙句子々孫々に記憶継承できる竃門家がチートすぎる

>>3769
転生ものについてまわる問題じゃないかなそれ
俺は俺なので前世のことなんか知るか勝手にかかわってくんな!という

3778常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:51:40.04 ID:l5za6Qpy
つまりガバメントよりも若いんだな

3779常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:51:42.56 ID:izoEIJF7
>>3762
作者補正で上がったり下がってりしてた順位が(2位辺りの頃)
連載重ねるうちに誰もが糞つまらん作品だと気付いて(6位7位の頃)
段々下がっていき二度と順位が上がる事はなかった(11位以降)
と言う動きにしか見えんぞ
これが初作品の作者なら普通に順位がガンガン下がって終わるのだが
最初はNARUTO補正があるんで少々歪になるのは自然だろう

いつまでこんな糞つまらん作品の議論してんだろーな
段々楽しくなってきちゃったじゃないかw

3780常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:51:46.40 ID:5Sz+Q5lq
それにしても、よく富岡さんは25までに結婚して子孫を残せたなあ
任務が終わって落ち着いたら、人とコミュ取れるようになったんだろうな

3781常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:51:46.71 ID:aPxD7Ue2
>>3748
百年以上かけて馴染ませた血統だからな

3782常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:51:51.86 ID:1t8y/Gyf
>>3769
そもそも前は人だったのに、次も人になる確率自体がスゴい少ないのでは
お前は前プランクトンだったって言われる方が納得する

3783常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:52:09.32 ID:g51I+KsN
おい風紀委員なのに1人問題ある奴がいるぞ
ttps://i.imgur.com/MxBd0af.jpg
ttps://i.imgur.com/foW40qX.jpg
ttps://i.imgur.com/eCJEQ8n.jpg
ttps://i.imgur.com/u9Bab6A.jpg

3784常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:52:17.38 ID:yUtpQebl
>>3757
他の犬とはふれあってないぞ……

3785常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:52:32.43 ID:gtYJA/tj
>>3771
馬鹿なんじゃねぇの?
突発的な外れ値じゃなく形状が出来るから不自然なんだろ

3786常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:52:36.77 ID:Q/ad+tUk
>>3772
>>3773
>>3774
ほうほう
確か鱗滝さんとこで1年は修行してたもんな
んで半年錆兎と修行して

3787常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:52:40.94 ID:9a6GMuaw
>>3773
鱗滝さんの年齢が慶応のとき隊士だったと考えると大正の終わりくらいだとさすがに70代になっちゃうし
御屋形様の代数で逆算できんかな?

3788常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:52:57.88 ID:myfV6HAN
人工地震とか疑似科学とかに騙される人が間違ったものを信じてる過程見てる気分やな(確率分布)
あれもグラフとかで一見もっともらしく正しそうに見えるものを信じたいから信じてる
実際は相関関係と因果関係をごっちゃにして『サムライ8は明確に忖度されていた!』って言うようなもんなんだが
外れ値どころか普通に妥当なカーブ作ってるよねサムライ8

3789常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:53:17.62 ID:I3mEtO3O
>>3784
イッヌ「ごすずんの股間洗ってない犬のにおいがするナリ……」

3790常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:53:20.49 ID:aPxD7Ue2
>>3780
顔はいいからさ・・・

3791常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:53:27.82 ID:ot+jlIds
>>3777
それを転生なり前世を社会的に認めちゃいけない理由として指摘している学者?がおった

3792常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:53:35.49 ID:JDIJzrtt
>>3785
人のスレで延々語るよりスレ立てるかテスト経由してどうぞ

3793常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:00.01 ID:z3qJFGCf
>>3740
そこらへん詳しくは語られてない
当時の炭焼きならこうだろうっていう推測だけ
作中で言われてるのは
・正月くらいは腹いっぱい食わせてやりたいっていう程度には飯が足りない
・生活は楽じゃない
ってくらい
まああんだけ子だくさんでちゃんと育てられてるんだから
貧乏っていうわけでもないだろうが

3794常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:02.11 ID:ryDTILAP
みんな前世がやたらスゴイ奴ばっかなのに
俺だけ前世がミジンコ
から始まる主人公無双(純粋に本人のマッスルが強いだけ)

3795常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:11.63 ID:tFYIV/Db
>>3790
声もいい

3796常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:13.42 ID:AAmDn1Q0
>>3777
前世を振ったにいさんちぃす

3797常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:36.09 ID:n3jT/jse
異世界転生して鑑定スキル使ったら周囲のみんな前世が知り合いだった

3798常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:43.59 ID:Q/ad+tUk
>>3793
やめないか、パッパ早死に原因はマッマに絞られ過ぎたから説やめないか

3799常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:54:46.39 ID:lIefcDzn
寝たくない起きたくない明日が怖い
コッコロみたいなママに無条件で癒してくほしい

3800常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:06.14 ID:WfKqKF4a
前世で恋人との悲劇の別れを経験した元姫様だが
今世ではTSして男になってて辛い
何が辛いって恋人のほうは男のままなんだよ

3801常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:10.66 ID:9a6GMuaw
北海道じゃないのに山中で普通に羆でるしな鬼滅の刃世界
長男は一応東京出身なんだっけ?

3802常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:11.04 ID:yUtpQebl
>>3789
金髪巨乳の嫁が必要だ

3803常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:12.17 ID:jLvMBh9E
立体で見るとその服ほんとどうやって固定してんの?ビッグセブンパワー?
艤装のアーム部分好きだわ
ttps://twitter.com/nakedkaiow/status/1261069666425819137
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150807.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150810.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150812.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150814.jpg

3804常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:13.92 ID:l5za6Qpy
今の人生の記憶を鑑みるに前世なんてあってもいいことは一つもないと思う
今でも忘れることでかろうじて生きてるのに

3805常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:19.52 ID:aPxD7Ue2
>>3795
変態かすごいバカのどっちかみたいな声してる・・・

3806常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:25.95 ID:AjjE+Vz8
>>3748
自分以上の才能の持ち主が今も生まれてるという真理
それをわざわざ目覚めさせた無惨様

3807常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:28.08 ID:ryDTILAP
>>3793
すげー普通に
あの時代で父親が早逝したから
まだ稼ぎ慣れてない炭治郎が大黒柱になって収入減ってるだけだろうな

3808常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:55:44.63 ID:D+pxHbLB
前世周りで味方も敵も因縁あるけど
主人公は特に無関係だったとかもあるんだろうな

アクエリオンは続編でやってほしくなかったなって

3809常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:02.33 ID:aPxD7Ue2
>>3801
そもそも鬼滅の舞台は東京近郊らしいぜ
みんな関東出身

3810常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:05.85 ID:lIefcDzn
伊之助と超屋敷のあの子がくっついた(と思われる)のは意外だった

3811常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:20.21 ID:tERGBKjg
>>3800
ふふ、その展開はすでに僕の地球を守ってでやってる
なお一時期、前世の記憶に引っ張られたものの無事振り切った模様

3812常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:24.11 ID:1t8y/Gyf
>>3795
性格もまぁ悪くない

3813常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:33.25 ID:CuRmsQOV
>>3803
なんか顔の造詣が朝凪っぽい

3814常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:38.86 ID:AjjE+Vz8
>>3795
柱だし金も持ってるだろう
大正時代ならこれだけで嫁が来そう

3815常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:50.32 ID:aPxD7Ue2
>>3803
吸盤とかで乳首とくっつけてる説

3816常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:55.99 ID:rqydeDR3
「煩えぞ、誰だてめえは! 闇の不死鳥?吸血鬼?知るか失せろよどうでもいいんだッ!」
「そうだ……初耳なんだよそんなもんは。俺の名は、そんな聞いたこともない訛った音の羅列じゃねえ」
「クソ長い異国の横文字で呼ばれた覚えなど、生まれて此の方、誓って一度もあるものか……!」
「俺は――俺、は―――」
「俺の、名は――――ッ」
「刑士郎――凶月刑士郎!それが、俺を示すたった一つの真実だ!」


カッコいい
なおベイはまた振られた模様

3817常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:56.32 ID:H7k1/ioO
>>3799
まず過去も知識も全て喪失した赤ちゃん状態になってください
話はそれからです

3818常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:56:58.48 ID:xs1p5NH2
鬼滅の刃〜〜47日後〜〜

そのうち自衛隊vs無惨の息子とかやりだす

3819常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:00.06 ID:ryDTILAP
ATKデバフ掛けてるのに5000とか叩き出すんじゃないオーガ奴隷超上級

3820常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:09.54 ID:WULFE9yU
炭治郎パッパがあの時期で最強だったかもしれぬ
炎柱さんパッパところで破られた記述といい勿体ないこと

3821常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:21.65 ID:uxUCO0No
ブッダ「仏教徒的には転生するくらいなら解脱するくらい悟ったほうがいいかなって…」

3822常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:32.55 ID:izoEIJF7
>>3799
あの子アレで主様に結構制限厳しいぞ・・・
主様が頑張り屋だからその辺りあんまり見せないが

3823常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:38.08 ID:A2ef6xP/
>>3816
あ!妹と寝た変態兄だ!

3824常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:41.64 ID:tERGBKjg
>>3803
糊……ですかねえ……
濡れたら剥がれそう(こなみ

3825常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:57:55.06 ID:xs1p5NH2
>>3780
冨岡さんは子供残したわけじゃなくね?
残した確証あるのは炭二郎同世代組だけでしょ?

3826常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:58:02.30 ID:EM4fFODU
???「無惨よ…。あなたはもう二度とジャンプに登場することはないのです」

3827常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:58:03.71 ID:A8wjXZQ1
>>3793
大正年間の合計特殊出生率は7〜8人くらいで、そのうち3〜4人は7歳までに死ぬ多産多死社会だった。
それであの子沢山でちゃんと育てられてんだからすげえと思うよ。

3828常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:58:12.19 ID:CzFHZxgS
>>3809
まぁ大正ぐらいだと東京でも練馬とか板橋とか農村だしね

奥多摩とか秘境だよ

3829常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:58:33.20 ID:aPxD7Ue2
>>3810
はしびら家の子孫だけなんか酷い目に合ってる終わりでどういうことってなった
ワニって伊之助に結構厳しいよな、いつでも

3830常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:58:40.52 ID:ZL5XOseK
>>3803
見た感じ背中前回で
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2150827.png
特に固定されてないのでうかつに背伸びするとこうなるかと
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2150822.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2150824.png

3831常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:03.13 ID:ot+jlIds
>>3821
人からだと地獄に行く可能性があまりにも高すぎて困る。
この設定には無理があると思ったのか供養されたりすることで浄土にいけたりと設定変更が出来たっぽいけど。

3832常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:14.16 ID:xs1p5NH2
>>3829
鬼化の原料になった青い彼岸花全滅させた英雄様やぞ

3833常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:21.32 ID:Ul+bFLCz
おそらく鬼の出現ポイントから
無惨の潜んでる位置を東京近辺だと割り出したのかな

3834常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:24.49 ID:ryDTILAP
>>3827
あれ、無惨様に殺されなけりゃ全員生きてるってのが凄すぎる

3835常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:28.27 ID:9a6GMuaw
>>3809
まー北海道だったら海渡るシーンがどうしてもいるからね
長男の家が貧しいのは親父が病弱なのもあるだろ、長男がやっと一人前に仕事するようになってから
数年くらいして弟たちも稼げるようになったら、貧乏脱出もあり得ただろう

3836常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:31.43 ID:EM4fFODU
大正生まれの大叔父とか10人兄弟の末っ子だったな
死去したときの遺産相続で揉めに揉めたぜ
兄弟全員先に死んでるから、大叔父から見た甥っ子ばっかり(付き合い無し)なんだもん

3837常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:32.80 ID:qj++1pfO
明確に子孫残したと言えるのは名字出てる竈門家と我妻家だけじゃあないのかな
他はどちらともとれるくらいのガバさ

3838常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:37.61 ID:k8Pz6hEy
>>3787
御屋形様の代数だとちょっとムズイ
「無惨との因縁は平安時代から」「今の当主で97代目」「代々短命」ってことしかわからないから
最低限御屋形様の年齢がわからないとちょっと………

3839常態の名無しさん:2020/05/19(火) 21:59:45.25 ID:2+DG1D5o
>>3818
鬼滅は最終回で徹底的に続編フラグをへし折ってるからなぁ
炭治郎や善逸が刀を取ることはもうなかったろうし現代でも鬼は絶対に現れない

3840常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:00:01.32 ID:AAmDn1Q0
前世と現世とか描いたもので、隠れた名作にファンタジックチルドレンあるからみてほしい ステマ ネタバレ厳禁の作品なんでみてとしか

3841常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:00:17.83 ID:aPxD7Ue2
>>3820
炭十郎の病弱体質って、生まれながらの痣持ちだったせいなんじゃ・・?

3842常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:00:31.09 ID:g51I+KsN
カーマちゃんと一緒に暮らしてぇなぁ俺もなぁ
ttps://i.imgur.com/BQWoLoP.jpg

3843常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:00:40.82 ID:HaLPm2bc
ネヅコと風柱の間に出来た子供を膳逸が父親代わりに育てたんだぞ

3844常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:04.86 ID:Ul+bFLCz
>>3840
あれは名作だけど繰り返し見るパワーがない

3845常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:06.81 ID:H5PkeRCN
直接の子孫以外はフルネームで出なくなかった?

3846常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:25.39 ID:D+pxHbLB
>>3843
っで、その娘に手を出したと

3847常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:32.37 ID:2+DG1D5o
>>3801
アレ羆じゃなくてちゃんとツキノワやで

3848常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:34.81 ID:u68Wos44
>>3843
憐れすぎるからやめたげて

3849常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:38.97 ID:AOvzQv8P
特に保持するものが無いのに肌にぴったりついてる系の服は高貴力で支えてるって高貴な人が

3850常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:44.32 ID:tQjL/m31
前世と来世?
スピリットサークル一択でしょ!!!!

3851常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:50.44 ID:9a6GMuaw
>>3836
俺の伯父さんは17人兄弟だったな、全部同じ腹でっせ、戦前生まれで戦後子供だったが
遺産については知らん

3852常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:51.59 ID:l5za6Qpy
残業から帰って一人でストロングゼロ飲んでると誰か待ってる生活がしてえなあって…
飯はよ作れっていうモーさんでいいからさあ

3853常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:01:51.97 ID:I3mEtO3O
無惨様の地獄編、1Pでいいから見てみたい気もする
たぶん珠代さんにずっと煽られてる

>>3791
生まれたときどころか生まれる前からいろんなこと決まってるなんてつらいだけだしな

3854常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:02:24.41 ID:AjjE+Vz8
転生だと久遠の絆ってのがあった
ヒロインが遊女だったりNTR感も味わえる

3855常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:02:31.04 ID:5Sz+Q5lq
>>3825
となると、生まれ変わりの方かしら?

3856常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:02:31.41 ID:lIefcDzn
>>3852
俺は年下のママが欲しい
甘えたい

3857常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:02:38.81 ID:ryDTILAP
>>3847
ツキノワグマの3倍はでかくねぇ!?

3858常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:02:39.87 ID:1t8y/Gyf
>>3842
昼は少女、夜は娼婦とか最高ですね
まぁ昼に大きくなってもいいんですが

3859常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:01.44 ID:aPxD7Ue2
>>3832
鬼化と青い彼岸花の関係ってそういや微妙によくわからんままだったな
青い彼岸花を原料に鬼化したのか、鬼化した者を日の下に出せるようにするのが青い彼岸花なのか

善良な医者がマジで善良だったら、病人→鬼化(健康)→健康体(青い彼岸花)で人間に戻る薬だったのかもしれん

3860常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:02.63 ID:z3qJFGCf
>>3801
なんか羆羆言ってる人よく見るがツキノワグマだぞあの熊
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150833.png

3861常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:09.40 ID:wETxsx2q
>>3803
>>3830
アーイイ・・・
デレステコラボでくっそ雑な描写されてた楓さんでささくれ立った心が癒されていく

3862常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:50.02 ID:XHu/5Mc8
>>3854
エロゲにして寝た子を起こした企画と言われ前評判通りに無事死にましたね…
名作汚しただけだったな

3863常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:52.53 ID:ryDTILAP
>>3860
怪獣では????

3864常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:57.67 ID:1t8y/Gyf
>>3852
>>3856
一緒に住めばいいんじゃね

3865常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:58.85 ID:ZL5XOseK
>>3849
コロラドはまだシャツが首まで繋がってるからまだなんとかなる、ヘルエス様はそれすらないからな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2150837.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2150841.png

3866常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:59.24 ID:u68Wos44
みんな忘れたのかよ!!
一番鬼を殺した功労者の鬼柱を忘れたのかよ!!

3867常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:02.87 ID:Ul+bFLCz
>>3859
鬼化は治療途中というだけかと

3868常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:08.82 ID:k8Pz6hEy
>>3853
鬼滅で唯一不満があるとしたら無惨様が地獄に引きずり込まれる描写がなかったことだな
結局炭治郎に置いて行かれて終わりだし

3869常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:11.97 ID:9a6GMuaw
>>3857
大きさが羆のでかいやつタイプだし、炭焼き小屋を襲うのも羆じゃけん
まあ北海道には猪がおらんので、やはり北海道ではない

3870常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:19.50 ID:H5PkeRCN
>>3837
宇髄家もだよ!

3871常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:30.54 ID:aPxD7Ue2
>>3838
どっかで27だかそこらって書いてあった気がする

3872常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:38.36 ID:EM4fFODU
>>3857
アカカブトだって脳に受けた傷からのホルモン分泌異常でデカくなっているから…
ttps://www.youtube.com/watch?v=drv_tfMjN4w

3873常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:57.62 ID:1t8y/Gyf
>>3865
ロイヤリティが有るから大丈夫

3874常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:58.09 ID:HaLPm2bc
>>3856
まず父親がその年下のママと結婚する必要があるんだが本当に欲しいのかい・・・?

3875常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:58.75 ID:9a6GMuaw
>>3860
ツキノワだけどでかすぎ、まあ漫画では赤カブトみたいなのもおるし

3876常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:04.02 ID:A8wjXZQ1
>>3835
うちの父方のじーちゃんは8人兄弟の末っ子で、抑留されそうになったところ運良く帰ってこれたんだけど、
兄弟喧嘩で一家離散してて、実家とひいばあちゃんだけが残されて、後の財産全部兄貴どもがぶんどっていってて
くっそ苦労したって親父が言ってたわ。ひどすぎる。
だからなのか知らねえけど、オヤジはウルトラマンよりライダーのほうが今でも好きだわ。

3877常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:20.95 ID:ryDTILAP
>>3868
ポン、と誰かに手を置かれて
振り向いた先に縁壱さん、という展開を期待してた

3878常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:25.56 ID:ZDu3T3vz
>>3868
地獄に落ちたら罰を受けたら転生するけど
狭間に取り残された無惨様は永遠に取り残されるって見た

3879常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:31.02 ID:Q/ad+tUk
でも熊なんてボクサーでも倒せるらしいよ
ソースは鷹村

3880常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:47.66 ID:lIefcDzn
>>3874
そう言うママじゃなくてママのような年下の女の人に癒して欲しい
最近ガチで病んでて死にそう

3881常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:55.59 ID:Q/ad+tUk
>>3877
こわい

3882常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:57.47 ID:aPxD7Ue2
>>3837
はしびら葵! はしびら葵をよろしくおねがいします!

3883常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:06:01.87 ID:AAmDn1Q0
このすばでメンバーをプリコネの美食レンにしてるのがハーメルンにあったけど、原作よりもカズマさん真面目になってる 理由は年下の女の子にママのようにされるのは、数少ない良心と男のプライドがあかんから

3884常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:06:19.32 ID:yUtpQebl
>>3860
でかくね

3885常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:06:28.98 ID:9a6GMuaw
>>3876
うちの父方の5人兄弟はみんな仲がいいよ、母方の三人兄弟は祖父の不倫やら色々のせいで仲は最悪ゆえ
兄弟仲悪いのが基本か

3886常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:06:59.07 ID:a2JiJITF
>>3853
そこは考え方によるんじゃないかな
特になんの落ち度もないのに苦しい状況にいたとして
運が悪かったなで正面から割り切るか前世でなにかやらかした罰なんだなと原因をおっ被せて蓋をするか
思想宗教の分野だけどそれでメンタルケアになったりする

3887常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:07:26.58 ID:I3mEtO3O
>>3883
BB団の拗らせぼっち具合に草生えましたよ

3888常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:07:36.28 ID:ubCizvm3
記憶を失って幽霊と化した無惨様が主人公の「デッドマンズ無惨」という外伝があるかも?

3889常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:07:39.32 ID:2+DG1D5o
>>3863
核汚染異能熊、一挙に武装警官120名を屠った経歴有り
戦力は太古の恐竜にも匹敵しよう
その体液は強酸、威力ある攻撃を加えればその返り血で己の五体がケロイドと化す

3890常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:00.33 ID:aPxD7Ue2
>>3862
あれは元の権利元と揉めた末の改変の結果やで
よほど残念だったのか、初回盤にはオリジナルのPC移植版がついてきた

3891常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:13.03 ID:XHu/5Mc8
>>3883
あなたアイリスにめっちゃ甘えてませんでしたっけ

3892常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:15.15 ID:uxUCO0No
運命に従うのが運命なら運命に逆らうのも運命なんだ

こんなこと言えるなんて竜馬さんは流石インテリだな

3893常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:24.18 ID:AjjE+Vz8
>>3886
インドのカーストで下層のものほど執着してるってここで見た

3894常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:31.16 ID:A8wjXZQ1
>>3885
金と異性が絡むと仲が悪くなるのは仕方ない。
だから、兄弟で金の喧嘩だけはしないようにね。
女はどうにもならないこともあるから。

3895常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:47.38 ID:z3qJFGCf
>>3884
熊回の縁壱なんだ(適当

3896常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:08:55.83 ID:EM4fFODU
無惨様、なんやかんやあって無事落ち延びる
脱出先は<新宿>

3897常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:09:13.54 ID:ryDTILAP
>>3889
そんなクマをグーでぶっ倒す葉隠一族

3898常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:10:14.37 ID:9a6GMuaw
>>3894
祖父が不倫して隠し子も作っていて祖母が急逝して、祖父の面倒をだれが見るをめぐって兄弟が対立したんだ
愛人の世話もしなきゃいけないババなので、なお財産は全くない、でも祖父も70前に死んだので助かったぜ

3899常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:10:20.42 ID:xeBjN1dd
>>3808
アポロの前世はアポロニアスではないってのはEVOLより前から言われてはいたが、まさか身近に本人がいるとは思わねーよなw
しかもEVOLでのあの発言ひっでーわ…

3900常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:10:26.25 ID:ZL5XOseK
うちの親父の兄弟は叔母さんが非常によくできた人だったので仲良かったな

3901常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:10:33.75 ID:ot+jlIds
穴兄弟は仲が悪いとな?

3902常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:10:48.51 ID:FR1v9W4c
東京近郊が舞台なせいで北海道の鬼が出てくるとかさんざん言われてた

3903常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:10:49.74 ID:AjjE+Vz8
プリコネはコッコロちゃんよりペコリーヌにばぶみがある気がしてきた
ゲームの七冠集結の時に飛ばされて落っこちたのを拾ってくれたときとかアニメで酔っ払ったときとか

3904常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:11:49.88 ID:/TbbX+PE
でも緑壱さん転生したのが競馬場とかにいてアイドルと並んで競馬見てたらなんか嫌じゃん?

3905常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:12:16.26 ID:H5PkeRCN
>>3901
そこまでいくと女は通信ケーブルだから大丈夫だぞ

3906常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:12:30.79 ID:WULFE9yU
パドックで馬を透視する緑壱さんの何が悪い、言ってみろ

3907常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:12:41.78 ID:A8wjXZQ1
>>3898
ほら、女の子とはどうにもならねぇじゃねえか……乙

3908常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:00.82 ID:z3qJFGCf
縁壱「兄上、万馬券を当てるのはそう難しいことではありません」

3909常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:01.49 ID:ryDTILAP
>>3903
そらコッコロちゃんは単にお世話することで構ってもらいたい子供だし
そこが可愛いんだが、あくまでも子供

ペコは経歴的にかなり大人だからなぁ……
ユカリ辺りはもっと大人のはずなんだが……
ネネカもいいぞ

3910常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:01.86 ID:izoEIJF7
>>3883
なんつーか致命的にカズマさんとは相性悪いよねw

主様ってコッコロちゃんのメンタル面で幼い事自体をある程度見透かしてるから
適度に甘えさせたり、お世話したがる所にはあんまり干渉しなかったりと
何だかんだ持ちつ持たれつな関係を展開してるし


3911常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:08.56 ID:tQjL/m31
>>3808
アクエリオンは逆
前世の因縁をぶっちぎって今ここにいる自分の愛が全て、を一貫させてる
アポロは最終話で自分がアポロニアスじゃなくてもどうでもいいわ! 俺はアポロでお前はシルヴィアだ! やってるし
続編も一貫してるしサブキャラまで一貫して「前世からの愛がどうだこうだは関係ねえんだよ!」を貫いてる

3912常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:14.07 ID:AAmDn1Q0
EVOLは、だいたい不動が元凶すぎるのが
とりあえずオリジナルアクエリオンで、全力全開パンチで殴らせろ

3913常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:15.31 ID:gPz4QPBz
>>3879
1メートルのクマでもこのタフネス!
ttps://www.youtube.com/watch?v=XoKr3SQhnSc

3914常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:29.74 ID:xeBjN1dd
>>3898
それ、あいじんに関してはその隠し子とやらが世話するのが筋なのでは?

3915常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:43.44 ID:l5za6Qpy
>>3902
不死身と第七師団が出てきそう

3916常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:49.74 ID:ubCizvm3
>>3908
ちゃんみおが泣くぞw

3917常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:53.27 ID:I3mEtO3O
>>3903
コッコロちゃんにバブみを感じるのはわりとやばいと思う。母性から面倒みるとかじゃなくて崇拝してくる依存型だし
プリコネにはもっといっぱいママがいるからそいつらに存分にオギャってってユニ先輩がいってた

3918常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:56.89 ID:AjjE+Vz8
>>3906
全然当たらない兄上が曇る

3919常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:14:03.24 ID:ot+jlIds
>>3898
愛人のほうの世話まで考えるとは凄いな。
隠し子の年齢にもよるがそっちは知らんと俺なら言ってしまうやろうなぁ

3920常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:14:34.67 ID:l5za6Qpy
>>3908
本田がすごい顔してそっち見てますよ

3921常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:15:00.61 ID:CzFHZxgS
>>3904
透き通る世界で馬と騎手を透視して確実に当ててくる縁壱?

3922常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:15:23.42 ID:H5PkeRCN
>>3918
元々のポジ的に考えると兄上もそこそこ当ててるけど縁壱は絶対外さないとかそんなの

3923常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:15:40.62 ID:9a6GMuaw
>>3919
愛人のババア(元遊女)が泣きつくんだからしゃーないだろ、祖父死亡したら縁切れたわ

3924常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:15:55.16 ID:EM4fFODU
重賞レース前のアクセスが急増するちゃんみおのブログ

3925常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:15:58.18 ID:l5za6Qpy
山田と市川は完全にデートだな…
ここからどうやって市川を雌堕ちさせれば良いんだ

3926常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:13.59 ID:tERGBKjg
>>3918
全然当たらない(収支は常に黒字)兄上
ちゃんみおが曇る!

3927常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:15.85 ID:ryDTILAP
主人公だけはガチで何の因縁も無いので
色々みんな雁字搦めになってるのを物理で粉砕していけばええんや
なおマッチョオブマッチョで笑顔がコワイのでモテない

>>3908
そら透き通った世界を見て、馬や騎手の体調とかを普通に見れるんだからなぁ……

3928常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:24.38 ID:uxUCO0No
ちゃんみおが予想してなくて縁壱さんが予想した馬券買えばいいのか
よっしゃ競馬場逝ってくる

3929常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:34.79 ID:aPxD7Ue2
>>3922
賭けないけど着順をトップからケツまで全部言い当てる縁壱

3930常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:38.94 ID:2+DG1D5o
>>3921
競馬の話をするよりも俺は兄上とチンチロやポーカーがしたいです

3931常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:17:01.31 ID:I3mEtO3O
>>3929
アパチャイみてーな……

3932常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:17:12.31 ID:4IL7v1Ve
10枠以内の小規模レースなら100%当てる弟の話すりゅ?

3933常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:17:18.94 ID:CzFHZxgS
>>3929
気味が悪かった

3934常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:17:24.99 ID:ryDTILAP
>>3917
ユニちゃん先輩にオギャっていいのか!?
……騎士君がオギャられる側では!?

3935常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:17:46.96 ID:M6ROUMyi
>>3777
ぼく球が前世の記憶に振り回される物語だったなあ

3936常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:18:14.46 ID:tLvV60tl
兄上がくれた外れ馬券を大切に持ってる緑壱さん

3937常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:18:52.41 ID:izoEIJF7
>>3917
と言うかコッコロちゃんいバブみを感じてる人ってキャラエピソード一切見てないの?って感じはする・・・
あの子ってそう言う所ないよね・・・
むしろ幼な妻属性全開だよね、キャライベントだと


3938常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:19:06.05 ID:5Sz+Q5lq
>>3925
何故、男の方が雌落ちするんですか?(震え声)

3939常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:19:47.88 ID:AjjE+Vz8
役立たずの狛犬も生き恥も進化しそうなところでキャンセルしたよなあ
特に兄上は「もう少しだったのに何故!?」と言ってたくせに自分もだし

3940常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:20:02.14 ID:rISGp+G1
>>3921
透き通る世界でもオルフェの逸走やゴルシの立ち上がりは分かるまい...

3941常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:20:15.34 ID:lWluSZ2u
>>3925
市川はうじうじはしてても女々しいことはなかったでしょ!

3942常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:20:18.19 ID:D+pxHbLB
魔王「貴様とは前世から因縁と恨みがあるのだ!」
勇者「なんだと」
魔王「前世は田中、俺の前世から借りパクしたスマブラ返せ!」
勇者「え?そんな方向?」

3943常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:20:24.00 ID:EM4fFODU
人類誕生以前の前世の記憶に振り回される主人公
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ftld7Ohojg

3944常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:20:47.12 ID:I3mEtO3O
>>3934
先輩はキョウカママにオギャれる逸材だぞ。あの領域までいけばママだらけだぞプリコネ

>>3937
アニメだけの人だとエピとか見れないからしゃーない
ゲームのほうもはやれはやれ……とは思いつつも限定と☆6で殴るゲームなのでなんともいえないのがつらい
かわいい子多いんだけどね

3945常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:20:49.53 ID:5Sz+Q5lq
無惨様にこの気持ちが1ミリでもあれは状況を変える機会はあったのだろうか?

ttps://i.imgur.com/5kiUsIF.png

3946常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:21:06.59 ID:AOvzQv8P
>>3933
「兄上、賭博などせずとも日々勤労に努めるだけで十分な生活の糧を得られます。休日をこのような場所で過ごさず家族との時間に充てればそれでよいのです」

3947常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:21:20.32 ID:F0NG3auy
これは指向性の爆薬です。ですので体に接着して爆破しても問題ありません。
これにはスーツアクターさんもにっこり

3948常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:21:35.38 ID:Q/ad+tUk
>>3946
気味が悪かった

3949常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:21:42.22 ID:GRLCKVrA
闇の定めを背負うものかな?

3950常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:21:53.33 ID:dYnMDUkC
ララァだってバブみを感じるようなキャラじゃないけど母親になってくれるかもしれないんだぞ

3951常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:22:08.35 ID:aPxD7Ue2
>>3938
雌堕ちは男にしかできない最高に男らしいことだから

3952常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:22:16.20 ID:g51I+KsN
アムロさん早く引き取りに来てくれ
ttps://i.imgur.com/Y95sqQU.jpg
ttps://i.imgur.com/Aqtf8Wb.jpg
ttps://i.imgur.com/fuekJAk.jpg
ttps://i.imgur.com/OtgFr33.jpg

3953常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:23:28.20 ID:rqydeDR3
でもコッコロちゃんに授乳手コキしてもらいたい
その気持だけはきっと、間違いなんかじゃないんだから―――!

3954常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:23:34.47 ID:m+E4rVeX
十分の一=一とかあうチート能力の割りに兄貴と比べて特に寿命を削ってる様子もないのは
弟の能力覚醒条件が兄貴の死亡だからだろうか
大統領のD4Cみたいだな

3955常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:24:05.72 ID:uxUCO0No
兄上だって得意分野の剣なら120点取れるんだぞ!ただ縁壱さんがそこで200点出すだけなんだ!
縁り壱さんはコミュ症気味だし他の分野も含めるなら兄上のほうが総合点は高いはずなんだ!
なんかこう書くと兄上って情けなくないシャアみたいだな…

3956常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:24:06.45 ID:WFc8EwQb
黙れ、私は間違えない
といって毎日負ける無惨様が見える見える

3957常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:24:14.92 ID:g51I+KsN
>>3953
理想を抱えて溺死しろって未来の自分が言ってるぞ

3958常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:24:16.99 ID:EM4fFODU
市川と山田の薄い本(R-18)があったが、山田がふたなりだった
そして山田がタチで市川がネコだった
そして山田の方が市川よりチンコがデカかった

3959常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:05.42 ID:HaLPm2bc
>>3953
出来ぬ・・・こっころちゃんの貧乳では出来ぬのだ・・・

3960常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:10.39 ID:GRLCKVrA
プリコネはエピがクソ鬱多いしなあ

3961常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:35.98 ID:H5PkeRCN
>>3945
やっぱこの椅子が凹んでるのギャグだよ

3962常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:51.33 ID:I3mEtO3O
>>3945
人を必要以上に傷つけず、うまく使うことさえ考えてりゃすぐおわった話だと思うの

>>3955
柱三人+げんやとワシまで動員してなんとかだったからな兄上
岩柱と風柱がいりゃ他はなんとかできそうなのに

3963常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:54.29 ID:M6ROUMyi
鬼は進化したら首切断を克服できて
さらに進化したら太陽も克服できる

だがそんな伏線を全部投げ捨てて青い彼岸花は全滅だ

3964常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:54.76 ID:D+pxHbLB
こっころちゃんに背中に乗って腰をふんでマッサージしてもらいたい?

3965常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:26:03.89 ID:tERGBKjg
>>3945
懊悩した上で下した決断という前提あっての己の選択を疑う一言の重みよ
無惨様はクソ高スペックゴリ押しプレイなので本質的に悩むということをしないのよね

3966常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:26:14.17 ID:l5za6Qpy
俺はロリにママになってもらうよりもガサツな姉御肌にガハハと筆下ろしされたい方なのだ

3967常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:26:16.91 ID:ot+jlIds
>>3959
パイズリも授乳手コキも心の所作って会長が言ってた

3968常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:26:31.84 ID:rISGp+G1
>>3868
青い彼岸花の話で無惨が如何に間違った事をしてたかというのは分かったけど地獄で焼かれる光景は見たかったな
あと外伝でやる気なのかもしれないがジョジョの第二部みたいに各キャラのその後を少しでも語って欲しかった

3969常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:26:40.51 ID:5Sz+Q5lq
ぐっさん「黙れ、私は間違えない。さあルーレット回転や!」

3970常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:26:59.87 ID:4IL7v1Ve
プリコネってシナリオが日日日だっけ? そら真っ黒よ。

3971常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:27:07.10 ID:M6ROUMyi
>>3962
童磨はどうだろう
あれ、毒の仕込みあってようやく倒せてるから他の柱と戦った場合
下手したらコクシボーよりやばかった感あるんだが

3972常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:27:44.59 ID:pEaY8hFW
>>3966
ガイア「ドレイクがレイプされて雌落ちする本書いたら売れたわ」

3973常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:05.80 ID:g51I+KsN
>>3969
だからって文化財をホイホイ売るんじゃない!!

3974常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:07.42 ID:l5za6Qpy
>>3970
ラノベ屋さんもソシャゲに随分流れとるんやなあ

3975常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:14.53 ID:qj++1pfO
溜息がフハッだったり山田がもの食う擬音がもがーだったり(これはずっとだが)
水木しげるリスペクトを感じた僕ヤバ最新話でございました

3976常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:24.64 ID:2+DG1D5o
>>3963
夜刀の神つかいでも精神力で弱点克服はやってたな

3977常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:27.51 ID:Ul+bFLCz
>>3971
童磨は本人の性格上、全力で柱を相手にするというのがなさそうではある

3978常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:42.82 ID:BDfmK8WZ
>>3021
最低でも犯罪は止めてくれんかったかなあ

3979常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:50.44 ID:D+pxHbLB
>>3971
本体全力で逃げて分身体量産しまくるとかされたらきついだろうしな

3980常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:28:56.70 ID:aPxD7Ue2
>>3965
悩むのも目的を達成するのにどうしたら、という実に前向きなタイプだしな
まぁ、生まれた時点で力業で生き延びてるし、レベルを上げて物理で殴る性格なんだろう

3981常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:29:28.92 ID:uxUCO0No
>>3975
言われてみると市川って見た目鬼太郎っぽいかも

3982常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:29:55.27 ID:ZL5XOseK
>>3974
前に読んだ記事だと
FGOとかのヒットでシナリオも重要→今更シナリオライター育てる時間なんて無い→ラノベとかから引っ張ってくればいいじゃない!
という感じらしい

3983常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:29:57.77 ID:HaLPm2bc
>>3972
ダンバインが浮かんできてダメだった

3984常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:30:03.58 ID:jLvMBh9E
>>3966
しばふ村よいとこ一度はおいで?(帰れるとは言ってない)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150872.jpg

3985常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:30:34.28 ID:AjjE+Vz8
>>3974
エロゲライターがラノベに流れてるって話は結構聞いたけどさらに流れていくのか

3986常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:30:54.12 ID:2+DG1D5o
>>3965
高スペックごり押し&相手が嫌がることを徹底的にやるタイプだからな
残念ながら自分が嫌なことは絶対やらないので長期的な物の見方ができないのが無惨様たる所以だが

3987常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:30:57.61 ID:H5PkeRCN
>>3972
地天の騎士ガイアドレイクに空目した

3988常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:31:17.09 ID:qj++1pfO
>>3981
まあツイヤバでまんま鬼太郎に似てるのをネタにした回もあるし

3989常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:31:30.37 ID:aPxD7Ue2
>>3982
そこそこでも読めるシナリオなしで維持費のかかるゲームの配信開始って控えめに言っても自殺行為では?

3990常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:31:47.17 ID:mBmucguF
>>3945
無惨の元ネタは無慙無愧からだろうから、絶対にあり得ない
(無慙無愧とは仏道に背いた生き方を恥じない、己の罪を他人に対して恥じない事=自分が絶対に正しいから恥じないという傲慢の極み)

3991常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:32:00.24 ID:Ul+bFLCz
無惨様は最終決戦から逃亡するのに
捨て台詞の類を一切吐かないのがボスとしては異色

3992常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:32:20.76 ID:TV0lm6c0
>>3974
この間のイベントシナリオは王雀孫だったしゲームシナリオも書ける人はソシャゲのお仕事回ってくるんだろう、きっと

3993常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:32:57.30 ID:l5za6Qpy
>>3984
なんで帰る必要があるんですか?(真顔)

3994常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:32:59.81 ID:JDIJzrtt
無慙様だと、別のキャラになっちゃうやつ

3995常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:33:11.66 ID:+Bt+5ro2
>>3985
こう言っちゃあれだけど
基本的にスキルを持ってる人は金のある方に流れていくからのう
自由にやれる場所がいいって人も結構いるけど

3996常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:33:21.91 ID:ZL5XOseK
>>3989
昔はソシャゲのシナリオなんてど〜でも良かったんだよ、いや割とまじで

3997常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:33:29.70 ID:AAmDn1Q0
僕の地球を守ってはむしろ前世のあれこれやったことが、人類のためであったな 本編ナイト月に異星のOT技術満載しとるもんがそのままのこってるから

3998常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:33:31.44 ID:rqydeDR3
無惨様は主人公たちに敗北して主人公に想いを託す王道ボスキャラだったじゃないか

3999常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:33:37.51 ID:2+DG1D5o
>>3990
そんな無惨様も人の想いの力に涙流すほど感動して考えを改めたんスよ!?
なおその後の行動

4000常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:33:40.59 ID:a2JiJITF
>>3986
あの局面で自分から攻めてきたっていうのに
逃げる判断するわ決めたら脇目も振らず全力で逃走するわ
ある意味平成の最後と令和の最初に相応しい新しいタイプの悪役だった

4001常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:34:03.94 ID:aPxD7Ue2
>>3991
鬼殺隊と読者からすれば最終決戦だけど、
無惨様からすれば、ねず子さらうついでにちょっと煽りに行ったら始まった死のピタゴラスイッチだったから・・・

4002常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:34:04.91 ID:qnVchhdB
ちゃんと無惨様も負けた後託しただろ!

4003常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:34:10.93 ID:uxUCO0No
むーざんむざん♪
無惨様も実は曖昧だったんじゃないですかね

4004常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:34:17.46 ID:jLvMBh9E
>>3990
なるほどなー
名は体を表すっていうの好きだわ

4005常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:34:32.17 ID:D+pxHbLB
適当に知ってるサービス開始前のソシャゲのスタッフ調べたら
あさのハジメとか出たりしたな
まよチキぐらいしか知らないが

4006常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:34:38.87 ID:tERGBKjg
昔のソシャゲは綺麗な一枚絵があればそれをイベント報酬にしてガッポガッポ金が入ってくる極楽浄土だったからなあ
限定ガチャに突っ込むのはイベント特攻を付けたクソ性能の高レアユニットでOKだし

4007常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:35:12.70 ID:zapZkQRU
下弦一斉解雇ではえー無残様は鬼としてのレベルが違いすぎるんやなと思ってたけど
後半の斬首克服ラッシュ+竈門兄妹の太陽克服見てると平安から鬼やってんのになんだその体たらくはってなってくる不思議
作中でも鬼としての才能無い方だったのでは

4008常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:35:23.85 ID:HaLPm2bc
>>3989
昔はパズドラとかモンストみたいな直感操作で短時間で遊べる作品が売れてて
テキスト数もクリック数も少ないほうが売れるってのが業界の常識だった
だからFGOが売れたのは当時のコンサルタント()が凄い不思議がってたんだよ

4009常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:35:42.43 ID:D+pxHbLB
今は話題にできるか、対戦つーるとして優秀かとかもありそう
どっちにしてもコミュニケーションツールやな

4010常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:35:45.60 ID:aPxD7Ue2
>>3996
キャラゲで新キャラとシステム更新のみだと3年くらいで死にそうやな
まあ、FGOも最近シナリオ雑で新キャラでもたせてる感じしてきたが

4011常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:36:19.10 ID:uv/87rzx
そこまで揃えたんたらもう一人はコッコロちゃんにしようや
ttps://i.imgur.com/XncHnD8.jpg

4012常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:37:26.96 ID:M6ROUMyi
>>3996
パズドラもモンストもシナリオなんてないもんな

4013常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:37:32.66 ID:+Bt+5ro2
>>4009
ソシャゲの一番の強みはなんか話題になってるし始めてみるか、ってのが容易なところだと思うんだ

4014常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:37:34.26 ID:145pOByl
>>3441
野薔薇ニキが芸能界に殴り込みだって!?
……いい意味でエゴイストだし割とうまくやれそう。
あとアクタージュが呪術に出てきても、イカれっぷりからしてこれまた上手くやれそう。

4015常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:37:52.50 ID:mBmucguF
>>3999
断りも無く、勝手に押しつけただけなんだよなあ
その結果が「私を置いていくな!」と無様にしがみつくもあっさり置いて行かれるという


4016常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:37:52.88 ID:aPxD7Ue2
>>4007
善良な医者が丁寧に鬼化させたただ一人の例だかんね
鬼の適正が実際どんなもんかはまじでわからん

4017常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:38:01.90 ID:izoEIJF7
>>4010
アレで雑なら他のソシャゲはもはやないに等しいだろ・・
雑なのは一部定期的にかつ限定的に出てくるだけで最近でも何でもないしw

4018常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:38:04.93 ID:AjjE+Vz8
>>4007
元々病人だし

4019常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:38:09.54 ID:M6ROUMyi
>>4010
いうてもパズドラもう8年だしなあ

4020常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:38:32.82 ID:145pOByl
>>3990
仏教用語だったんだわ。神座シリーズの方で知ったわ。

4021常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:38:33.69 ID:EM4fFODU
うわ幸子つよい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150878.jpg

お前はカレー粉か

4022常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:39:00.18 ID:aPxD7Ue2
>>4014
小説版でニキ芸能関係にちょっと絡んでるんだっけ
いま本編だとどこにいるのかも思い出せないゾ

4023常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:39:41.46 ID:AAtqr41l
>>4013
話題になってるし調べてみるかって検索するスマホでそのままインストールして開始できるからな
コンシューマと比べて何段階も手間が少ない

4024常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:39:49.32 ID:ryDTILAP
>>3944
流石は10歳に間違われて、そのまま10歳児として遊べる先輩だ……

4025常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:40:11.32 ID:GRLCKVrA
そんなことよりワイバーンが襲ってきたぞ!

4026常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:40:44.79 ID:AAmDn1Q0
>>4014
アクタージュは、演劇ばたの人があるあるこういうのと感想あげてるからな
こっちはまだマイルドだけどねとも

4027常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:20.59 ID:g51I+KsN
>>4025
すまないカドック!
ttps://i.imgur.com/6l4dPoQ.jpg

4028常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:26.75 ID:AjjE+Vz8
>>4025
俺はあれを公式がやるとイラっとする
そのうち宝具は時間が掛かるとか言い出しそう

4029常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:32.12 ID:uv/87rzx
>>4023
コンシューマーは何日もかけてリセマラしなくて良い分楽なんだよなぁ
いやもうプリコネのフェス限4体揃えるの地獄だったわ

4030常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:33.38 ID:EM4fFODU
ジャンプ「ボク勉とゆらぎ荘だけは連載を引き延ばすんだ…」

4031常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:51.04 ID:izoEIJF7
>>4025
かつてはバトル無しではシナリオ進められなくしてていた都合上
雑に襲ってくるってだけだったのだがすっかりネタになってたなぁw

4032常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:57.35 ID:XHu/5Mc8
>>3992
なかよし部イベントくっそおもしろかったわ

4033常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:57.75 ID:TV0lm6c0
話の途中で魔物が襲ってくるのもある意味ソシャゲの伝統パティーン

4034常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:42:02.51 ID:wETxsx2q
>>4021
うまいこと言いよる
しかし1コマ目のしゅーこええな

4035常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:42:25.80 ID:H5PkeRCN
>>4030
ゆらぎももう畳みにかかってるやろ

4036常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:42:34.61 ID:HaLPm2bc
僕勉は先生回始まったら起して・・・

4037常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:42:34.96 ID:AOvzQv8P
>>4022
初登場の時点でスカウトに「私はどうだコラ」って絡みにいってるからなネキ

本編だと戦力外通告出されてお留守番だよ悲しいね

4038常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:43:14.78 ID:AAmDn1Q0
マギレコは開き直って、戦闘とストーリー別にしとるからな
会話しとる間移動中に戦闘入る

4039常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:43:33.21 ID:EM4fFODU
>>4034
一枚絵がこれになります
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150882.jpg

残念だったな、トリックだよ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150883.jpg

4040常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:43:36.18 ID:uxUCO0No
シナリオ読ませるのにある程度のスタミナ消費縛りが必要なら区切りのいいところで適当に戦闘してもええんやでと思うこのごろ
話の途中でワイバーンよりもそっちがマシかなって

4041常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:44:11.76 ID:ZL5XOseK
まぁそのへんの話はこの記事が参考になる
『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】 - 電撃PlayStation
ttps://dengekionline.com/elem/000/001/774/1774556/
>ガラケーでは凝ったグラフィックの表示や演出に限界があり、シナリオを重視したゲームとは相性が悪かったのがその一因とされています。
>それに多くのユーザーはゲームがしたいのであって、ぽちぽちとボタンを押してシナリオを延々見させられることは、ユーザー離れに繋がる悪い要素と見なされることもありました。

4042常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:44:54.76 ID:BLP92OoN
ソシャゲってネタ続けるの無茶だろって最近思う
薄めて薄めて引き伸ばしてひとつのアイデアで何年も稼ぎ続けるモデルって、シリーズものゲームをすごい頻度で出し続けてるようなもんじゃん

4043常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:45:03.40 ID:AjjE+Vz8
>>4038
プリコネは完全に別れてるな
ストーリー中の戦闘もゲームじゃなくてそのままアニメとかでやってる

4044常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:45:29.19 ID:ryDTILAP
>>4038
戦闘が何一切シナリオに関係ないっていうね
関係するときは基本シリアスか鬱だし

4045常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:45:32.71 ID:145pOByl
>>3671
虚淵「わかる。未来に幸せが決まってるのっていいよね……」

4046常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:46:07.37 ID:izoEIJF7
>>4038
プリコネも完全にバトルとストーリーが別になってるしな
バトルの方は依頼の体のストーリーでそれがメイン見る条件になってるだけで

最近はストーリー自体にはバトルは入らないで
全く関係ないバトルが間に挟まってるだけってのも多くなったな

4047常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:46:19.35 ID:HaLPm2bc
プリコネは新しいステージ来たからボス食べにいくでーがメインストーリーだと思ってたわ・・・

4048常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:46:32.86 ID:EM4fFODU
>>4042
アイドルは尊いだけで10年目に入ったゲームがありますなw
モバマスのサービス開始は2011年11月28日(スマホ版は同年12月26日より)

4049常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:46:37.31 ID:aPxD7Ue2
>>4045
かろうじて幸せになれるエンディングを鬱に改変したアニメ版ファントムスタッフを

4050常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:46:53.32 ID:145pOByl
>>3672
とは言え運動系の各種業界が放っておかない気もする。

4051常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:46:57.23 ID:XHu/5Mc8
>>4042
でもシリーズを長くつづけると早よ畳めやいつまでやんねんって怒られるんだ
例:軌跡シリーズ

4052常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:47:05.16 ID:ryDTILAP
対魔忍RPGは話が対魔忍だからそこそこ自然に戦闘に入ってるな

4053常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:47:40.05 ID:xeBjN1dd
>>4042
存在そのものがネタと化しているヘレンという逸材…

4054常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:47:41.76 ID:TV0lm6c0
>>4038
俺その開き直りが嫌でマギレコ離れたな。必要じゃないならいらんことさせるんじゃないよってなった

4055常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:47:47.63 ID:HaLPm2bc
メギドがストーリー最高なんだけど戦闘多い上に難易度高いから面倒くさい

4056常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:48:12.48 ID:uv/87rzx
>>4048
アイマス全体なら今年15周年

4057常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:48:32.28 ID:aPxD7Ue2
対魔忍がこんな広がるとは廉価エロゲ枠だったころには全く予想もつかず・・・

4058常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:49:44.36 ID:ryDTILAP
対魔忍の良いところは敵も味方もバカばっかりだから
どんなくだらない理由でも大事に出来ることだ

4059常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:49:45.28 ID:TV0lm6c0
ケツアナでボーナス払えるくらいに潤ってRPGがヒットしたおかげで一般も視野に入れられるようになったとか幸運やなって

4060常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:50:16.07 ID:foLeoJvM
俺が行ってた高校の部室棟に「ヤリ部屋」って呼ばれてる空き部屋があって
しょっちゅう誰かがヤリまくってた。
後輩つれこんだりするやつもけっこういたしみんなやりたい放題だった。
バスケ部のマネージャーなんか数人に回されてたりしてた。
「やめて!いや!」とかいう声がよくもれ聞こえてきた。
他にも長身で切れ長の涼しい目もとのあの子とか、
小柄でぽっちゃりでタレ目の可愛いあの子とか、
しまいにゃあドジっ子メガネっ子の生真面目な生徒会の あの子までもが・・。
荒れてた・・・誰も止められなかった・・・
ていうかヤルほうに まわらなきゃ損、・・・って感じ?。
去年共学になって女子も入学してきたらしいけど少しは良くなってるんだろうか

4061常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:50:58.20 ID:145pOByl
>>3755
48キロ山中疾走9年間休み無し!
……パンチさん、悟り時間短縮としても無理あるんじゃ

4062常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:51:12.14 ID:ZL5XOseK
本当に昔のソシャゲなんてBGMは使いまわし当たり前、配布は最高レアでも性能産廃、微課金者は重課金者の養分
そんな感じだったんだよ、それ考えると今は随分変わったもんだ

4063常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:51:16.49 ID:/M+dbInc
申し訳ないが突然の怪文書はNG

4064常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:51:44.61 ID:145pOByl
>>3814
周りが無理矢理にでも見合させただろうしな

4065常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:52:01.64 ID:AAmDn1Q0
軌跡はすぐにでる次の作品で、閃4でやった世界の真実一端を主人公らで
どういうことかを考えたり、ほかにもいろいろやって本筋進めるといってたな

4066常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:52:10.81 ID:zB/kxkvS
初期のグラブルは
ほんと無駄に戦闘多かったよね
イベでもストーリーでも

しかもただ時間食わされるだけのめんどくさい全くムイミの戦闘が

4067常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:52:56.87 ID:uxUCO0No
怪文書と言えば「」リの怪文書まとめ探してるけどなかなか見つからなくて困っちゃうぜ

4068常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:53:04.48 ID:g51I+KsN
>>4045
だからって切嗣をボロボロにするのはやめてさしあげろ

4069常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:54:09.53 ID:hwZRRp4W
>>4066
初期実装キャラのエピソードとか何の前振りもなく戦闘あるしなぁw
この雑さ・・・初期キャラだな?と調べるとまず当たってるw

4070常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:54:44.55 ID:AjjE+Vz8
>>4066
ノウェムだろ
セブンスを思い出したけどセプテムもいるのかねえ

4071常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:54:47.00 ID:wETxsx2q
>>4039
しゅーここんなおっぱいあったっけなってデレステ起動したら意外とありますねこれは・・・

4072常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:55:09.11 ID:BDfmK8WZ
>>4068
クソヤロウっぽかったのは一次からだし
三田先生も使ってたなあ

4073常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:55:10.04 ID:jLvMBh9E
>>4055
瞬間火力に全てをかけて倒れたら蘇生それでも駄目なら金は諦めるの精神
なおメイン火力のアモンが一番にダウンする模様

4074常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:55:26.47 ID:ryDTILAP
アーカルムってアレだな
よし、ようやく召喚石育てるだけの戦力揃ったゾ
って思うと周回出来る回数が足りないんだな
デスのSSR化までにあと何周いるんだろうなぁ

4075常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:56:14.41 ID:qj++1pfO
>>4066
今回の新キャラ欲しくてサイドストーリーのガチャチケとかも全部回収したんだが
初期イベントはシナリオ一話ごとに戦闘挟むからめんどくさくてしょうがなかったゾ

4076常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:56:47.93 ID:WfKqKF4a
小腹が空いたら妾の唐揚げ
いつでも摘まめるよう100個は冷蔵庫にストックしておるぞ

4077常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:57:03.23 ID:izoEIJF7
>>4069
でも初期の頃の最終フェイトエピだと地味に難易度高かったりしたなぁ
ユエル最終エピとかゲストのユエソシ任せでウチのグラン君死んでましたよw


4078常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:57:13.01 ID:145pOByl
>>3946
ブラック企業上弦に勤める兄貴の前でそれを言う所業!

4079常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:57:18.61 ID:ryDTILAP
>>4076
おめかけさんを唐揚げに……!?

4080常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:57:29.80 ID:ZL5XOseK
個人的に初期からのキャラ加入で屈指の雑さといえばシャルロッテ団長

歴史ある騎士団の団長を務めるも無断で誰にも連絡せずに出奔した理由が
「威厳を得るために身長を伸ばしたいから」

4081常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:57:40.84 ID:zB/kxkvS
>>4070
本名 そのうえムイミ
って
如何にも骨身を削り食いしばったから血を吹き出し
耐えに耐えてきたのに一瞬でその辛苦を無駄な努力ご苦労様wwって
煽らそうな名前なのひどすきない?

まぁその名前に似つかわしくないくらいタフな精神してるけど
下手しなくてもペコ抑えて作中で一番タフかもしれない


4082常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:57:41.23 ID:JDIJzrtt
唐揚げに加工するためだけに、妾を囲う金持ちの旦那様?

4083常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:58:34.83 ID:WfKqKF4a
>>4082
メイドから呼ばれる呼称はご主人様より断然旦那様よね

4084常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:58:47.49 ID:ryDTILAP
>>4080
グランサイファーに王侯貴族多すぎ問題?
ファータグランデと他の空域で危険度があまりにも違いすぎにも程があるんだよクソが問題?

4085常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:58:55.57 ID:TV0lm6c0
>>4080
その後の追加キャラとのクロスエピやイベントで肉付けされたとはいえ入りは雑よな

4086常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:59:06.87 ID:AjjE+Vz8
>>4080
なお同じく出奔したサラちゃんの事情

4087常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:59:27.64 ID:t2nwUEk+
山手線線内で対魔忍のソシャゲやってる人過去に2人しか見たことないんだけど本当に一般的知名度得たんです?

4088常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:59:50.17 ID:EM4fFODU
>>4083
執事「旦那様、メイドの制服は全てエロメイド服への移行が完了致しました」

4089常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:59:52.06 ID:tERGBKjg
初期グラブルと言えばリリィのサポスキがイベント特攻系で長らく死んでたとか懐かしい

4090常態の名無しさん:2020/05/19(火) 22:59:58.19 ID:aPxD7Ue2
>>4082
シェイクスピアって感じ

4091常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:00:13.65 ID:fxr3PUic
>>4082
森紅蘭かな?

4092常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:00:39.92 ID:XHu/5Mc8
乗ってない扱いにするのが遅すぎたんだ
アグロヴァル兄上みたいな扱いでいいんだよ

4093常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:01:23.27 ID:ryDTILAP
>>4088
なんでクラシックメイドじゃないんですか?????????

4094常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:01:30.54 ID:izoEIJF7
>>4081
精神的はタフってよりスレてると言うか
正直自分含めて周囲にそこまで期待してなかった感が強いかな
ペコとはまた強さのベクトルが違う感じ

4095常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:02:04.14 ID:145pOByl
>>4082
どこの石榴倶楽部だ

4096常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:02:27.45 ID:zB/kxkvS
>>4087
今はまだその時ではない
今はまだウワッ オタが美少女ゲーやってる!キモッ!って迫害を受けるだけなんだ
せめて一般アニメ化してからだ

とはいえ
電車内でゲーム自体がどうなんだ?って思うところもある

4097常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:02:36.08 ID:wETxsx2q
兄上がキャラ化したせいで自分の王道探しの意味無くなって家臣ごっこ次男坊になったパーさんがなんだって!?

4098常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:02:36.83 ID:D+pxHbLB
くじらっくすメイド?

4099常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:02:41.13 ID:145pOByl
>>4087
やってる人見かけるだけで十分だと思う

4100常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:03:13.60 ID:WfKqKF4a
最初期から2年くらいやってたけど別ゲーってくらい酷かった
最初のイベントのフェニックスは全然流れてこないしウォリアー来ないと火力不足で倒せないしスムーズに討伐できても30分くらいかかってた
イベント外でも島ハードのティアマト(BP5)が希に流れてくるのをひーこら倒すしかないゲームだった

4101常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:03:49.23 ID:EM4fFODU
まあ通勤通学の時間は無駄だからね…
判子業界「このままリモートワーク、テレワークが推進されていっては我々の存在意義ががが」

4102常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:04:21.47 ID:a2JiJITF
>>4097
末っ子やろ。兄貴もう一人いるし

4103常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:04:35.34 ID:aPxD7Ue2
>>4096
音出してないならいいんじゃないかな
昔と比べてみんなスマホぽちぽちしてて静かで結構なことだよ

4104常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:04:36.04 ID:t2nwUEk+
当日やってなかったけど四像の朱雀とか言う神鳥にリリィがメタ取られてたって聞いた

4105常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:05:54.35 ID:D+pxHbLB
スマホを横に傾けて指が頻繁に動いてたらゲームやな
画面まではのぞかないが

4106常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:04.82 ID:TV0lm6c0
火属性のくせに光属性の数段ヒットしてくる朱雀はしねなの

4107常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:08.71 ID:qj++1pfO
パーさんも兄者も修正入るようだがどんな性能になるのやら

4108常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:09.10 ID:zB/kxkvS
アステールとかリルルの小ばかにされる風潮があったり
逆上したリリィがアステールをボコ殴りにするgifコラとかあったよね
それがまさかの火属性殺すマンに返り咲くとは

4109常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:11.27 ID:ubCizvm3
ヴィクトリアメイド マリアさんの続編マダー?

4110常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:11.64 ID:izoEIJF7
長く続かないと運営側すら思ってたFGOとか
ソシャゲの動きってのは分からんものだw

4111常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:16.80 ID:aPxD7Ue2
>>4101
マジで通勤時間なくなったらすげー快適。仕事もめっちゃ進む
なんせ詰まったらちょっと寝たり床に転がって仕事続けたりもできる
オフィスにいなきゃできないことがある日だけ出社するようにしてくんねぇかな

4112常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:23.33 ID:wETxsx2q
>>4102
すっかり頭から抜け落ちてたわ、アオイドスじゃないの疑惑ある兄貴いたんだっけ

4113常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:06:50.88 ID:WULFE9yU
初期のグラブルはよくあるソシャゲと同じく特効げーにするつもりだったんだが
プロデューサーが変わって方針変わったとか
6周年いったのだから正しかったと思う

4114常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:07:10.73 ID:D+pxHbLB
ウマ娘はどうなるか

4115常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:07:17.50 ID:XHu/5Mc8
闇落ちしてそうな兄上はいつ出てくるのか
ネモ姉たち3姉妹もまだ2人だしこっちもそのうち来るのかどうか

4116常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:07:29.07 ID:uxUCO0No
>>4055
常設だ、常設を駆使するのだ
石割クリアじゃあ金冠つかないから硬派だよねえ

4117常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:07:33.66 ID:WfKqKF4a
>>4114
水子供養

4118常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:07:40.87 ID:I3mEtO3O
>>4106
エウロペ「水属性ダメージに変転します。ついでにリリィ+鞄で完封です」

4119常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:07:50.44 ID:aPxD7Ue2
>>4114
SDキャラのアニメやるよ
ゲームのことに触れずにそんなもんやるってところで察してくれ

4120常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:08:00.40 ID:izoEIJF7
>>4107
あの二人特別弱くもないが特別強くもないから
特別強いのだらけな現状だと席なくなってたからなぁw

キャラ的には好きなのだがなぁ他騎士連中含めて

4121常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:08:13.31 ID:TV0lm6c0
>>4111
自宅のPCの方がスペックいいから職場のPCに戻りたくないまである

4122常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:08:50.09 ID:zB/kxkvS
>>4112
イチゴマン兄さまが残ってる
金髪のコミュ力高い系ショタでこいつもいずれ出てくるんやろうな…

って思われてから結構立ってるな
てか四騎士イベ自体が途中で放置されてるんだよな

4123常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:09:14.65 ID:EM4fFODU
テレワークにしたら部署で一人だけ仕事の効率が上がった人がいたので上層部がコツを聞いた
社員「テレワークって自分の仕事をするだけですからいいですよね」

俺はこれの意味に気付くのにちょっと時間がかかったw

4124常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:09:43.35 ID:uv/87rzx
>>4119
ウマよん発表の時にゲームの話もしてたやん

4125常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:12.39 ID:ryDTILAP
>>4123
つまり、その効率のいい人が他の雑魚どもをフォローして回ってたと

4126常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:12.93 ID:qj++1pfO
>>4120
テコ入れが上手くいけば四騎士全員で編成できるな

4127常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:13.75 ID:145pOByl
>>4123
他人から仕事押し付けられてたのか……

4128常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:36.55 ID:mx/BnTWY
>>4119
もうゲーム諦めてアニメ関係のみでやってったほうがいいんじゃないかな…

4129常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:49.26 ID:izoEIJF7
>>4122
あの島安定しちゃってるからねぇ・・
一応不穏なフラグは残ってるからイベント自体は出来そうだが・

4130常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:54.35 ID:XHu/5Mc8
火ジークとかランヴェとかすごい使えるのに今のパー様くっそ微妙だから修正もしゃーないね
マリスで恐怖?もういらないよランバージャックで擦り下ろせ

4131常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:11:06.07 ID:D+pxHbLB
>>4123
手先が器用とか機械に強いとあるある

4132常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:11:15.61 ID:t2nwUEk+
>>4124
プロデューサーは木村さんで制作順調です。
からのやっぱ木村じゃないです。
でじゃあ誰が?って所で沈黙やぞ

4133常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:11:20.25 ID:I3mEtO3O
デレマスコラボ、後編やろうとおもったらトッポブはじまったんだがどうすればいいのだ

>>4126
火パで遊ぶ為に編成してみたけどそこそこつよい
パー様がちょい足引っ張ってる感あるけどw

4134常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:11:45.88 ID:ryDTILAP
ランバージャックは強いらしいが
まず強い斧がない

4135常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:12:47.19 ID:WULFE9yU
信じろ
ttps://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00294/00010/
2020年05月15日 読了時間:8分
――2020年にはどんなタイトルに注力しますか。

>加えて、多くの方をお待たせしてしまっている『ウマ娘 プリティーダービー』(ウマ娘)、

木村氏 簡単に作れるゲームではないため、試行錯誤に時間をかけたのですが、
      その分クオリティーの高いものになっていると思います。

4136常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:13:11.45 ID:a2JiJITF
>>4134
楽器でもいいよ
ギターは斧!

4137常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:13:20.45 ID:hwZRRp4W
>>4134
楽器でよくない?

4138常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:13:53.65 ID:TV0lm6c0
>>4123
仕事だけ取り掛かるだけでいいなら面倒くさいことも回されんし要らん工程挟まんでいいからそりゃあな

4139常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:14:06.03 ID:t2nwUEk+
テレワーク環境でも仕事の分配変更は普通に発生せんか...?
全体納期考えて仕事割り振るもんでしょう

4140常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:14:10.91 ID:I3mEtO3O
>>4134
楽器しかつかってねえわ。ピルファー積めるし

4141常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:14:20.89 ID:aPxD7Ue2
>>4123
マネージメント側にしたら追加仕事とっさに振れないの困るんだろうけど、知ったこっちゃないんだよなあ
テレワークで一番変わったのって仕事振る側が不便な環境になったので真剣に考えて振るようになったとこだと思うわ

4142常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:15:14.54 ID:qj++1pfO
>>4134
斧は強い武器ばっかな印象があるが
風と水はそうでもないがこっちは楽器でいいしな

4143常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:15:15.69 ID:k8Pz6hEy
>>4138
阿保上司が急に持ち込む急ぎの仕事もないしな

4144常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:15:49.77 ID:EM4fFODU
営業「急ぎの仕事とってきたんで○○日までに納品よろしく!」

4145常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:16:10.99 ID:ryDTILAP
>>4136-4137,4140
なん、だと……!?
証溜まったらランバージャック取るわ
楽器はちょっと前までメインで使ってたから全属性ある

4146常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:16:18.84 ID:wETxsx2q
>>4122
すまん記憶が相当曖昧だった
こう、四騎士がいちゃいちゃしないで真っ当なイベなら大歓迎なんだけどな

4147常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:16:23.97 ID:t2nwUEk+
火はバブ斧が強いけどランバジャの楽器英雄武器が良さそうなんだよなぁ

4148常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:16:49.64 ID:zB/kxkvS
露骨に個人個人で仕事量の差が出てきて査定も変わってくるから
結局会社出てくるはめになったわ!

みたいなことも起こるんだろうか

4149常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:17:31.71 ID:6cXrSLXK
>>4139
余計な仕事や手伝いを要求するのが多いのでは
パソコンの使い方教えてくれとか

4150常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:01.27 ID:ryDTILAP
>>4142
いや単純に俺が持ってないwww
サティフィケイト以外だとマグナ武器ぐらいしかないww

4151常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:12.22 ID:wETxsx2q
フェリパンツとかいう闇最強楽器

4152常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:21.06 ID:D+pxHbLB
プリコネアニメしか知らないけど攻撃の規模結構でけえな

4153常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:22.84 ID:qj++1pfO
ランバージャックは誇張抜きにもう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるからね

4154常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:29.61 ID:hwZRRp4W
仕事してますオーラが無効化されて困る

4155常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:47.51 ID:k8Pz6hEy
>>4144
ぼく「ごめんキャパ無いから伸ばして☆」

4156常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:55.43 ID:TV0lm6c0
>>4134
火:ゼノイフ斧  水:ゼノコキュ琴  土:ゼノウォフ琴  風:グリム琴(マグナ限)  光:ハーマー琴  闇:ヘルマニビスかベリアル鎌
無課金でも用意できんことはないじゃろ。ゼピュマンだった場合の風は英雄武器なり用意せなならんが

4157常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:18:59.88 ID:aPxD7Ue2
パンツは吹奏楽器ですか?
それとも打楽器ですか?

4158常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:19:31.72 ID:I3mEtO3O
>>4145
2アビにピルファー3アビにミスト4アビにリミットの落ち葉炊き
で設定すると相手を弱体して味方にバフまいてくれるフルオート便利君になるぞ

>>4151
シューニャがあるから今は最強ともいえない気がするのん

4159常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:19:40.99 ID:ryDTILAP
>>4152
プリコネは☆6にしたキャラのUB(宝具とか奥義的なサムシング)を見ると
こいつら単騎で街ぐらいなら消し飛ばせない?ってなるから仕方ない

4160常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:20:07.50 ID:zB/kxkvS
>>4157
いいえ、食材です

4161常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:20:51.62 ID:TV0lm6c0
>>4157
投擲武器です

4162常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:20:52.75 ID:m+E4rVeX
ソシャゲのセルラン検索するとモンストパズドラ荒野行動プロ野球スピリッツがいつも上位にいるんだけど今までずっと人気のあるゲームと考えていいだろうか


4163常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:21:18.23 ID:jLvMBh9E
>>4157
投擲武器

4164常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:21:21.71 ID:iFkAmdUu
>>4066
今は今でイベントの戦闘クソオブクソになったけどな…
もうオート進行でいいじゃんこんなの…

4165常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:21:38.93 ID:uv/87rzx
>>4159
プリンセスフォームのUBは確実に出る作品間違えてる

4166常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:21:49.95 ID:t2nwUEk+
ランバーバレスカフラウにサブアナルンで平均1万くらい回復するから本当に死なない

4167常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:21:58.45 ID:TV0lm6c0
>>4162
考えていいぞ。その辺りは純粋なソシャゲともいえる時間つぶしに特化した群だし

4168常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:22:12.13 ID:H5PkeRCN
>>4160
軽減税率の対象外ですよ

4169常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:22:13.86 ID:Fh3InB/5
>>4162
売上は嘘つかないからね

4170常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:22:33.79 ID:aPxD7Ue2
>>4160
>>4161
>>4163
下着ってすごい(こなみ

4171常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:23:35.50 ID:Fh3InB/5
火古戦場はドラポン握った主人公ぐらいしかまともに回復できるキャラいないから不安だわ
フラウも水着ティナもいねぇ

4172常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:23:49.91 ID:qj++1pfO
>>4156
まあ撃滅武器は始めたタイミング次第では取れてない人もいるであろ
土は終末琴、虚空斧もいい感じだぜ

4173常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:24:59.29 ID:qj++1pfO
>>4161
パンツじゃねーがブラの方をスリングの代用にしてたのは見たことあるな

4174常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:25:00.08 ID:t2nwUEk+
>>4165
水着玉藻が浮かんでくる

4175常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:25:08.81 ID:ryDTILAP
>>4156
まぁ、楽器でいいならなんとかなる
次のゼノイベで色々取らんとなぁ……

>>4158
栄誉貧者だからちまちま稼ぐわ
フルオート適正が高いのねぇ

4176常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:26:00.48 ID:t2nwUEk+
>>4171
フラウは無料キャラだぞ走れ走れ

4177常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:26:45.51 ID:I3mEtO3O
>>4176
チケット枚数でしかはしれないからなあw

4178常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:26:55.76 ID:izoEIJF7
>>4164
急いでる時は糞に感じるが
ゆっくり楽しみたいと思ってる時はそっちの方が好きに感じるw

ユーザーとは我儘なものよw

4179常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:27:28.30 ID:v6WKrwPj
ガンダム三昧Zの聞き逃し配信も明日の昼までかー

4180常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:27:30.28 ID:WfKqKF4a
フレンドの160借りてみたら別ゲーになった、なる
リノが強かった

4181常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:27:52.58 ID:XHu/5Mc8
ランバージャックでつよばは救援フルオート放置してサーセン
闇ソルジャーが6人でもいなけりゃ3〜6位入れるから楽じゃ
いつの間にか終わってて極々たまにヒヒも出て美味しい

4182常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:28:17.48 ID:Fh3InB/5
>>4176
玉髄と金剛とポイントくれw

4183常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:28:33.33 ID:a2JiJITF
>>4177
たまずいがねダメなんだ

4184常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:28:39.85 ID:6cXrSLXK
ttps://www.famitsu.com/news/202004/07196166.html

これ日本で来ないかな
鮫になって人間に復讐するオープンワールドRPG


4185常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:28:54.35 ID:izoEIJF7
星6のリノとかキャルは序盤クエだと一発ぶっ放して敵壊滅させてゲージ溜まって壊滅させてのループ始まるからなw



4186常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:28:54.85 ID:qj++1pfO
>>4175
フルオートはもちろん六竜とかのソロコンテンツでも大活躍だな
一人で担当できる役割がとにかく多い

4187常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:29:17.00 ID:wETxsx2q
>>4158
あっ、そっかぁ(クソザコ未所持マン)
フルオート御用達みたいなスキルと奥義してますねコイツ

4188常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:32:06.12 ID:ryDTILAP
>>4186
六竜は挑戦すら出来ないから問題ない(レベル不足)
ジ・オーダー・グランデ自発にすら事欠く有様だからね……
色々出来る便利職なんだな

4189常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:32:22.08 ID:t2nwUEk+
六竜いくなら適正あるジョブで良いと思うな
なんだかんだで火力で上からいっぱい殴るが最適なコンテンツだ

4190常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:33:41.93 ID:6cXrSLXK
おh・・・対魔忍RPG絆ポイントクエスト終わってる・・・オーク奴隷にアイス食わせるのも勿体ないなあ
というか使ったことないけど(ラストエリクサー使いわないでクリアしちゃうタイプ)


4191常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:34:49.04 ID:qj++1pfO
>>4184
頭増やしたり触手生やしたりもできるのだろうか

4192常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:35:40.86 ID:ryDTILAP
証は今速攻で入手したが
なんとびっくりメインクエが進んでないwwwwwwwww
明日取得するわ……

4193常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:36:21.42 ID:EM4fFODU
楓さん、脚長いっすね
ttps://pbs.twimg.com/media/EYDMjBrU0AAUxkx.jpg

4194常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:38:09.95 ID:tr6JZEzf
長いなぁこれ

4195常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:39:28.67 ID:zB/kxkvS
>>4190
クソ重くていまだに碌にされてないんだけど
おま環案件?

4196常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:40:22.60 ID:6cXrSLXK
>>4191
電気は出せるらしい
ttps://twitter.com/SaDaichi0930/status/1262735951056400386

4197常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:42:21.69 ID:6cXrSLXK
>>4195
Androidアプリ版もダメ?
うちのPC(Win10、回線CATV、ブラウザーEdgeBeta版)は問題ないよ

4198常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:45:06.80 ID:Fj0mlE7H
東方のスパロボをようやくクリアした
70話以上とか長すぎて草
あとシステムやドットもよかったけどシナリオがかなり良かったわ

4199常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:45:51.44 ID:a2JiJITF
>>4196
鮫・・・?

4200常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:45:58.99 ID:EM4fFODU
>>4198
スパロボIMPACT「70話で長いとかご冗談をwww」

4201常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:45:59.49 ID:IN8Rx6/d
>>4193
やばい、一目見てなんで右手にワンカップ持ってないんだろう
って感想しか浮かばなかった

4202常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:46:11.04 ID:zB/kxkvS
>>4197
普段はチョロ目でやってるから
ちょっと変えてみるわ
もうちょっと動かすだけでめっちゃ時間かかって投げてた

4203常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:46:46.57 ID:6cXrSLXK
>>4201
紙パックじゃないの?

4204常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:51:08.40 ID:XtWnz9Oe
快適にやるためにグラボ積もう?
大丈夫1030で余裕だよ
おっと偶然にもアリスギアもDMMだ。しかも1030でやれる!
これはもうやるしかないね!

大丈夫、この洗剤飲めるの

4205常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:51:25.94 ID:aPxD7Ue2
>>4193
元モデルの25歳児

4206常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:52:33.96 ID:14qbM4ty
>>1365
亀だがすてんがん工房さんがイングラムの改造キット出してなかったか?

4207常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:53:30.59 ID:3p+BfmQs
>>4198
買ったけど積みゲー化してるわ・・・今のうちに手つけるか

スパロボ系同人ゲーといえば型月を題材にしてた奴も面白かったな
艦これも同人ゲーOKだったら、スパロボっぽいやつ出てたのかなー

4208常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:54:59.08 ID:w11g5PgQ
>>4198
最近完結したやつだっけか
安いうちに買えばよかったか

4209常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:55:47.88 ID:H5PkeRCN
>>4207
龍驤ちゃんのスパロボ風戦闘シーン作ってたの774だっけ?

4210常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:56:19.39 ID:e8rMyES9
元モデルが今は人妻なんですよね>楓さん

4211常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:58:26.10 ID:EM4fFODU
>>4210
ソウダネ
ttps://pbs.twimg.com/media/EYMN3isVAAAEOu0.jpg

4212常態の名無しさん:2020/05/19(火) 23:59:50.33 ID:v6WKrwPj
最近はヤッタその日のうちに出産するらしいが

4213常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:00:19.89 ID:uvnahTLo
>>4211
楓さんの死んだ目のAAの元絵はこれかなw

4214常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:00:44.71 ID:GwCAlJlj
>>4211
いい顔をするじゃないか楓さん

4215常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:01:45.82 ID:tAPFBoJ+
>>4211
なお
ttps://i.imgur.com/dRTqPV8.jpg

4216常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:01:47.68 ID:k38X9d3h
>>4209
調べてみたらそうみたいね
しかしこの動画、恐ろしく出来がいいな・・・妄想がはかどるんじゃぁ〜

4217常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:02:19.07 ID:uvnahTLo
妊娠と授乳期はコーヒーとかお茶とかのカフェインが強いのもアウトだっけ

4218常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:02:19.50 ID:ZRHSVbFm
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150948.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150950.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150951.jpg

三船さんはかわいいなあ

>>4211
「…私とPの子供なんですからお酒好きなんです。だから今でも飲んでも大丈夫です」


4219常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:03:16.47 ID:2mqfDuz0
>>4217
え、コーヒーNGは辛いな
妊娠するのイヤだな
男だけど

4220常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:03:29.17 ID:uvnahTLo
>>4215
こんな時でも駄洒落を忘れないなんてw

4221常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:03:56.00 ID:uvnahTLo
>>4219
孕ませたら気をつけるのよ

4222常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:03:57.19 ID:Ieu9ITjm
>>4219
背孕みというものがある(にちゃあ

4223常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:04:04.00 ID:Hx1gHkcZ
>>4219
シュワちゃんだってしたんだからさ

4224常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:04:17.77 ID:agPIEGzh
>>4217
マグロとかの青魚も胎児に悪影響が出る

4225常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:04:21.93 ID:guHrALGS
>>4199
アライサムの映画を観るんだ!

4226常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:05:17.50 ID:qYimCR/H
そういえば給付金貰ったら何に使う?

4227常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:05:30.87 ID:uvnahTLo
>>4224
妊娠、育児中の女性が扱い憎い理由が理解出来た

4228常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:05:40.72 ID:L7DSCofc
>>4208
最近出たのはシナリオやシステムを調整した紅妖永夢を統合したコンプリートボックス版かな
完結自体は結構前にしてた

4229常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:05:55.38 ID:E+df4bLN
昔の人はもう少し飲み食いおおらかだったと姉のお産の手伝い行った母ちゃんが言ってたな
あと俺を妊娠中は偏食気味だったとかメッチャほうれん草食いたくなったとか

4230常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:06:37.91 ID:qYimCR/H
>>4228
あーそういうやつなのね
値段もそう高くないし休みにでも買うかな

4231常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:08:27.48 ID:ZRHSVbFm
持続化給付金の振り込みがまだなんだけどこれ申請が通ってないのかそれとも遅いだけなのかどっちだ…

4232常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:08:35.52 ID:bdzm+u5A
お高くなるけどカフェインレスのコーヒーもあるのだ
健康的だな!

4233常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:09:27.19 ID:dPc2ACJP
これは間違いなくマッドですわ
ttps://pbs.twimg.com/media/EYYObyKU0AAX_Ra.jpg

4234常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:09:27.56 ID:6wjrseiI
欧米向けカフェインレスのコーヒーとかあるな

4235常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:09:39.18 ID:E+df4bLN
大きな声では言えないけど東方は原作知らなくてMMDと幻想入りと同人誌でしか知らないからストーリーの流れ初めて知ったわ

4236常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:11:15.82 ID:k38X9d3h
>>4226
PCの新調・・・いや洗濯機も古くなってきてるし・・・
まあ届いてから考えればいいな!(行き当たりばったり)

4237常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:11:42.03 ID:2mqfDuz0
YAMAHAとかいうメッチャ有名な企業なのに
何やってるか人によって答えが分かれる企業

4238常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:11:44.25 ID:Ieu9ITjm
>>4226
お高い椅子を買う

4239常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:11:55.13 ID:1X5uFIkZ
>>4231
場所にも寄るが、例えば1日の審査が300件として、申請書類は日に3000通届くそうだ。
処理より積み上がる方が多い。

4240常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:13:11.81 ID:bdzm+u5A
胸含めて体のサイズは可変
ゆかりんは幼女
神主は酒好き

これが基本であとは自由なんだ
魅魔様の搾乳も許されるんだ

4241常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:15:26.72 ID:6wjrseiI
我、これちょっとほしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150962.jpg

30年前のナイコン少年はx68kとか高嶺の花だったんだよ!

4242常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:17:40.80 ID:547hAUrN
東方のソシャゲイベント始まったばっかなのに動かなくなった悲しい
しょうがねえちょっとオーガ殴ってくるか

4243常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:18:01.12 ID:L7DSCofc
まぁ、幻少大戦だと事件がいっぺんに起こってるし
本編だと基本霊夢か魔理沙の関係ありそうなの片っ端からぶん殴る単独旅なのが
仲間と言うか道連れが沢山増えてたりするがw

アプデで数人引き継いで周回追加されるらしいが
やっぱり幽香とか仲間になるのがくっそ遅いキャラをもっと使いたいって人用ってのもあるんかな

4244常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:22:28.45 ID:ZRHSVbFm
異世界に行くなら幻想郷のがいいよね!!

4245常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:23:08.86 ID:E+df4bLN
>>4244
オラァ!催眠!もセットでください!

4246常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:23:15.30 ID:Hx1gHkcZ
催眠術習得しとかなきゃ

4247常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:23:33.79 ID:Qhf0nAWG
妖怪に食われて死ぬぞ幻想郷

4248常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:24:30.54 ID:E+df4bLN
つべでコレン軍曹の登場回が公開されたけど
こいつ結局何者だったんだろう

4249常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:24:41.73 ID:sw0ojJdy
主人公補正みたいのないと糞なのはあんま変わらんよね

4250常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:24:48.76 ID:547hAUrN
幻想郷ではチンコ出せば勝てるんじゃないのか!?

4251常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:25:48.96 ID:d/C+5bhv
>>4226
エアコン新調して余った分はワコムワン買ってデジ絵デビューする

4252常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:25:49.93 ID:ZRHSVbFm
一瞬でおとせてしかも催眠に操られたという記憶すらない程の完全催眠を持ちながらエロい事にしか使わない同人の竿役

4253常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:25:58.44 ID:tMuntR2U
今更ながらオワタの大冒険にのめりこんでる
X戦がようやく終わったけど、こいつだけヤケに難易度高くない?
あとチャージショット習得したらtanasinもエアーマンも速攻で終わってワロタ

4254常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:28:08.53 ID:kr7MNU9h
>>4241
PCよく知らないが30年前のPCってスペックどうなんだろ

4255常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:29:05.40 ID:AepPf1WN
>>4248
多分なんも考えてない
名前からしてなんだコレだし

4256常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:30:39.47 ID:LHM6RJIi
ルーミアを筆頭とした人食い妖怪の餌になるか
紅魔館で血液サーバーにされる未来しか見えない
運よく人里にたどり着いてもゆかりんにひっそりと処分されるか、霊夢に博麗神社から現世にたたき出される未来しか見えない

4257常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:31:48.98 ID:n1czaWJP
>>4254
クロック数が10「メガ」ヘルツ、メインメモリが12「メガ」バイトや。

4258常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:32:06.70 ID:6wjrseiI
こっちのTOUHOU世界なら
ttps://pbs.twimg.com/media/EPHbijnVUAEvIqj.jpg

4259常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:32:13.64 ID:Qhf0nAWG
メギドGW期間までに5章まで進められたが6章以降の戦闘もきつい?

4260常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:34:51.31 ID:6wjrseiI
>>4254
当時はパーソナルワークステーションと言われてアーケードゲームを移植するだけのスペックを持った
モンスターマシン
補修部品としてグラディウスがついてきてます
ttps://www.youtube.com/watch?v=kE5Xg2vRVTo

1987年のパソコンなのにマニアが頑張って2000年くらいまで同人ハードで延命化してました

4261常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:35:12.48 ID:FbPE3/tb
>>4241
68000なら、シャープがOSとBIOSを無償で公開してるし
一部メーカーからゲームもフリーで配布されてるからエミュでもいいかも

4262常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:35:20.75 ID:E+df4bLN
お抱え運転手
パン屋の見習い
新聞記者

なんで先発隊がこんなに溶け込んでるのにディアナカウンターはさぁ……

4263常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:35:45.18 ID:bdzm+u5A
>>4259
6.7章は手持ちによる
配布で行くなら育成きっちりとしとくといい
8章は6.7に比べるならギミック易しめだけどVHまで行くと流石に高難度

テンプレ協奏は強いぜ!

4264常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:37:14.69 ID:6wjrseiI
>>4261
20年前はドラゴンオエストを楽しんでました
オエスト2のレベル上げが辛くてそこで止まっちゃったけど

4265常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:37:38.34 ID:uvnahTLo
>>4232
のみやすいけどあんまり美味しくないのあれ

4266常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:40:11.71 ID:kr7MNU9h
>>4257>>4260
サンクスメガか30年でギガやテラって早いのか遅いのか
昔のPCで今のゲームやろうとしたらどんだけ掛かるんだろ

4267常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:41:06.03 ID:As+KYJZ0
タンクトップを普通に着こなす系の無自覚スケベ女子

4268常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:41:30.87 ID:E+df4bLN
炭酸コーヒーとかいうたまに出てすぐ消えるやつ

4269常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:43:49.19 ID:grrDLXRO
>>4268
何年か毎に思い出したかのように出るけど、あれ出さなきゃならんノルマでも何のか?と思う

4270常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:44:30.42 ID:6wjrseiI
>>4266
ハード性能が違いすぎて無理無理
PS3のゲームをファミコンで再現しろと言ってるようなもんだ

おじさんなら買いそうで怖い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150981.jpg

4271常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:44:45.65 ID:k38X9d3h
今さっきデレステコラボをやり終えたワイの感想
「何だ・・・これは!? また幻術なのか!? 幻術か? いや・・・幻術じゃない・・・!
 ・・・いや・・・幻術か? また幻術なのか!? いや・・・何だこれは!?」
え、何、何でいきなりとっポブ始まってるの? 前半と後半に繋がりが無さ過ぎるんだけど、ひょっとしてライターが違う?

4272常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:45:37.30 ID:FbPE3/tb
>>4267
それより3年くらい前だと、クロック数が4メガヘルツ
メインメモリが多くて128k(キロ)とかそういうレベルだった

4273常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:46:00.23 ID:Ni1YeKCW
>>4262
ディアナカウンターはエリートだから

4274常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:46:05.67 ID:FbPE3/tb
ミスった
>>4266

4275常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:50:09.07 ID:ZRHSVbFm
まずい飲み物の上位って大体が「お茶コラボ」「コーヒーコラボ」なんだよな
単体で飲ませろや!!

4276常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:50:23.96 ID:6wjrseiI
30年前の国産PC業界は今のゲハみたいに互いに互いを攻撃してたからなぁw
NEC派閥、富士通派閥、SHARP派閥
同じ派閥内でも88派、98派とか分かれてたし

4277無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 00:52:11.78 ID:DTbcKYmw
>>4275 せや!お茶と放射線をコラボさせて健康飲料や!

4278常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:52:12.16 ID:F6IWFE6l
炭酸コーヒーって何で一時期定期的に発売されてたんだろうな
20年くらい前半年周期で出てたよな?

4279常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:52:38.57 ID:FbPE3/tb
>>4276
しかし今更だがX68000の同人ゲーとかエロゲって
通常の8bit機より色数多いのになんか色の使い方がおかしい作品が多かった気がするがなんでだろ
8801から移植した作品とか、下手すると8801版より色が酷い作品があったし

4280常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:53:16.42 ID:xtDgUfPs
>>4271
前半でシリアスやったろ(幻術)
だから後半はのんびりした話なんだよ(幻術)

4281常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:53:28.34 ID:96znbMvr
そういえば親指シフトキーボードの生産やめることに決めたとか
つかったことないけど

4282常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:53:43.21 ID:YPXEHy8b
放射性物資パンツで夜も大満足!

4283常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:54:14.66 ID:d/C+5bhv
>>4277
ヌカ・コーラ、ヌカティー、ヌカの可能性は無限大や

4284常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:54:17.08 ID:xtDgUfPs
>>4277
FO76はそういうお茶複数種あるよ。飲食しないと死ぬから頻繁に飲むよ

4285常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:55:36.29 ID:njtaz2Hk
>>4269
毎度言われるけど夏にコーヒーの売り上げが下がるから
夏にクソ強い炭酸飲料にして売り上げ伸ばしたろっていう発想を今度こそとやり続けてる
そのせいか近年飲める水準になってきたとかいないとか

4286常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:56:05.62 ID:ZRHSVbFm
「水の王様「王水」が新発売!!Twitterで話題沸騰!!一日にペットボトル一本飲むだけで身体が綺麗になっていきます!!」


4287常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:56:23.13 ID:xuK3u6fx
>>4285
夏ってコーヒーの売上下がるのか
初めて知った

4288無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 00:56:52.14 ID:DTbcKYmw
地方の雄、カツゲキキトキト君、去年の九月を最後に引退も死亡も全く情報が無い
どこ行ったんだ・・・


どうでも良いけど無茶苦茶言いにくい

4289常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:57:39.82 ID:xtDgUfPs
今の時期ならアイスコーヒーがいいが、真夏になるとアイスじゃがぶ飲みキツイしなぁ。するけど

4290常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:58:05.68 ID:qYimCR/H
はあ転職したい

4291常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:58:46.34 ID:YPXEHy8b
でも夏場のほうがアイスコーヒーの売上あがるんだよなぁ…

怖かった報告「〇〇コーヒーとXXコーヒーのフレコンの数が合いません」
多分混じって積んじゃっただけだろ…そうであってくれ…

4292常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:58:57.84 ID:dPc2ACJP
外出自粛中のイギリス、気晴らしに中世のコスプレして散歩してたらサブマシンガン装備の警官に取り囲まれた男
男「さすがに剣まで穿いてたのはやり過ぎでしたね」
これには警官も苦笑い
ttps://pbs.twimg.com/media/EYYW8SAUYAA6R2Z.jpg

4293常態の名無しさん:2020/05/20(水) 00:59:34.08 ID:grrDLXRO
>>4285
飲める水準にしてから出せよw
というのは野暮なんだろうか

4294無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 00:59:52.26 ID:DTbcKYmw
>>4292 騎馬突撃しもす!(条件反射

4295常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:00:41.18 ID:k38X9d3h
まあコーヒーってなんとなく冬の飲み物ってイメージあるね
いやアイスコーヒーもあるけど、どっちかというと夏は炭酸系でスカっとしたいし

4296常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:02:01.28 ID:96znbMvr
青い馬に乗ってれば…

4297常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:02:14.05 ID:547hAUrN
スターウォーズのカフェだかの宣伝にトルーパーの格好してたら取り押さえられたニュースもあったな

4298常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:02:36.28 ID:ZRHSVbFm
コーヒーって苦いしまずいやん?戦闘行った時にコーヒー牛乳くらいしか飲まへん

4299常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:04:04.90 ID:kx+z9aOF
>>4298
プロの傭兵ニキ……!

4300常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:04:37.74 ID:YPXEHy8b
カフェイン・ルーデルかな

4301無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 01:04:43.32 ID:DTbcKYmw
>>4298 騎馬突撃しもす!(条件反射

4302常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:06:31.45 ID:QRGPLY+0
騎馬突撃しすぎぃっ!

4303常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:06:50.00 ID:Hx1gHkcZ
誰ぞ弩をもてい

4304常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:07:45.91 ID:oTnV0ITN
騎乗射撃くらい誰だってできるもん…!

4305常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:08:33.00 ID:Qhf0nAWG
メギドはメイン進めずイベントばかりやってたが話が仲間がやらかしてたらどう責任を取るかの話になりそうだな。
まあ十中八九白いのか黒いののどちらかもしくは両方がやらかしているのだろうが

4306常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:08:51.34 ID:E+df4bLN
>>4304
重装長弓騎兵なんてどこでもあるよん

4307常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:09:03.85 ID:OatIJVKO
チェスト槍衾!

4308常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:09:04.24 ID:xuK3u6fx
逆茂木!逆茂木!逆茂木!

4309無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 01:09:48.14 ID:DTbcKYmw
誤突撃にごわす

4310常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:10:56.03 ID:wxo4HaxM
まぁコヒなんて飲んだら具合悪くなるから泥水と言われても仕方無いよね!やはり飲むなら緑茶やで(逆茂木用意しつつ

4311常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:10:59.94 ID:iTpd9AUI
「おはんの名は」
いい映画だったよね……

4312常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:11:25.95 ID:ZRHSVbFm
「先輩隙っす!!ズバーッ」
「袈裟ですねえ!!ズバーッ」
「淫夢の一太刀!」

4313常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:12:21.37 ID:kr7MNU9h
実際間違えて別の所や味方に突撃したってあるんかね

4314常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:12:57.31 ID:E+df4bLN
>>4313
狙って味方に鉄砲撃ったマーくんならいるが……

4315常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:14:05.05 ID:wxo4HaxM
>>4313
だから旗やら背負って所属はっきりさせとくんやで

4316常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:15:10.45 ID:iTpd9AUI
>>4313
いくらでもあるでしょそりゃ
衛星で味方が管制を取ってくれる現代ですら
イラク戦争の時に米軍のA-10が英軍の兵員輸送車を吹っ飛ばしてる

4317常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:15:14.81 ID:V4JZcghP
>>4311
ttps://i.imgur.com/sSidqA1.jpg
いい映画だったな。

4318常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:17:53.26 ID:iTpd9AUI
>>4317
絵面が汚い(確信)

4319無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 01:19:41.88 ID:DTbcKYmw
>>4317 もう名乗らんでよか!

4320常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:21:22.52 ID:Ieu9ITjm
>>4248
黒歴史以前の軍人さんだというが、やつの中のガンダムってウィングゼロなんだよな

4321常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:21:35.53 ID:kr7MNU9h
>>4315
だから昔の軍服って派手なの多いのか
>>4316
現代でもあるんか
それは誤射なのでは

4322無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 01:23:14.48 ID:DTbcKYmw
世界で一番の種牡馬になって、世界で一番の種牡馬になって

4323常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:23:17.52 ID:ZRHSVbFm
はあ…早坂親子の親子丼本とか出ねえかなあ…

4324常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:23:30.15 ID:Ieu9ITjm
>>4262
ディアナカウンターは1000年戦争のなかった月の民間から兵隊になった奴らだからな
逆にギムギンガナムの職業軍人部隊使ってれば、ああも間抜けなファーストコンタクトにはならんかったも

スウェッソン・ステロ? ・・・・うーん

4325常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:23:39.26 ID:qYimCR/H
天気の子の円盤、気がつけば今月末発売か
こんなご時世でもなければ天気の子ごっこでもするつもりだったのに

4326常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:24:41.11 ID:iTpd9AUI
>>4321
ちゃんと味方に確認取って打つよー?打つよー?
なんて言ってから打ってからごめーん味方だったぁーw
なんて事件が現代でも起こるんだからそりゃー突撃間違えたくらいあるんじゃね

4327常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:24:47.99 ID:oTnV0ITN
ギンガナムは軍人なのに戦闘の連携訓練しかやってないし、軍隊っていうかただの戦闘集団感が…

4328常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:25:32.31 ID:Ieu9ITjm
>>4321
敵味方の識別問題は電子タグでも埋め込まない限りずっとあると思うゾ
むしろラジコン兵器が戦場に出るようになってからより悲惨になった
民間人吹っ飛ばしてもあんま気にせんアリ様よ

4329常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:25:33.79 ID:1X5uFIkZ
>>4321
将軍とか指揮系統とか、自軍の兵士が見失ったらイカンからね。

4330常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:26:19.90 ID:Ieu9ITjm
>>4327
上意下達をきちんと守れそう

スウェッソン・ステロ以外

4331常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:29:58.72 ID:R3iwm6PZ
>>4330
ギンガナムは結構野心持ってるのがなぁ
ディアナを敬いつつ、武門の誉れを求め
戦乱が起こるべく画策するくらいは普通にするぞアイツ
経緯がどうあれ勝てばディアナ様も褒めざるを得ないとかやりそう

4332常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:31:39.44 ID:dPc2ACJP
無煙火薬が発明される前の戦争なんてこんなのだもん
ttps://twitter.com/ZEINIKUNOSEKAI/status/1237531173754028032
ttps://twitter.com/ZEINIKUNOSEKAI/status/755199287881891845

あと、ともかく目立つような格好することで「自分はこんなに活躍しました!」「我こそは●●家の××なり!って主張出来るようにするのもあったし

4333無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 01:35:36.05 ID:DTbcKYmw
>>4332 何も見えません               タイム動いてるからスタートしてる!>

4334常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:37:56.45 ID:2IuziZMs
>>4332
前近代までは確かにそれだが>自分はこんなに活躍しました
近代になってからだと、指揮官から見て味方がどこにいるかわからねえ!っていう切実な理由があったりする

4335常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:38:50.06 ID:Ieu9ITjm
>>4332
煙い! 早朝の軽井沢かよ!

4336常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:40:16.24 ID:547hAUrN
シューティングゲームしようぜ!目立つやつは3点な!

4337常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:41:07.58 ID:YPXEHy8b
ttps://youtu.be/Rp0FCWgjj3o
放送事故かな

4338無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 01:43:58.32 ID:DTbcKYmw
>>4337 因みに、この実況をした広瀬アナウンサーは49歳と言う若さでガンで亡くなってる

4339常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:44:27.69 ID:F6IWFE6l
>>4332
これが戦場の霧って奴なんすねぇ……

4340常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:45:42.33 ID:Ni1YeKCW
>>4331
反乱起こした理由がディアナが相手してくんないからってなあ
白富野作品でも行動原理はやっぱり富野キャラなんだよねえ

4341常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:46:03.32 ID:gqoD1Bso
よくまぁこの視界で情報拾える(汗

4342常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:47:01.26 ID:6wjrseiI
ワーテルローのプロイセン軍なんか軍服が黒かったせいでナポレオンが
あっちから来ているのが敵か味方か判断するのに時間がかかったからな
ネイ「騎兵突撃を敢行する!」

4343常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:50:18.43 ID:QRGPLY+0
ガチ吹雪はほんと何も見えないから怖い
しかしこんな状況でもレースするんやなぁって

4344常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:51:01.92 ID:OAPQOO1a
やっぱりIFFは神やな
なおベルカ…

4345常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:51:50.18 ID:E+df4bLN
>>4343
ちょっと前に車から家まで百メーターぐらいの距離で凍死してた親子がいたな……

4346常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:52:47.96 ID:ZRHSVbFm
金田一で吹雪の中に置いて行かれた金田一はよく助かったよなあ…
ほんまもんの雪山の吹雪って始解が最悪なのは当然だけど前に進んでるかもわかんないから怖くて動けないんだよな

4347常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:54:41.88 ID:OatIJVKO
KBTIT先生の呪いは続く

4348常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:54:46.41 ID:oTnV0ITN
>始解が最悪

突然始まる鬼灯丸ディス

4349常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:56:31.84 ID:F6IWFE6l
>>4346
振り返っても自分の足跡が消されてるからどんだけ進んだかもわかんないんだよな……

4350常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:56:46.44 ID:Ieu9ITjm
>>4345
ガチで極点に近いとこだと吹雪いてるとき外出ると出入り口から1メートルで迷って凍死することもあるそうな

4351常態の名無しさん:2020/05/20(水) 01:58:12.44 ID:ZRHSVbFm
>>4349
ガチでぐーるぐる回ってんのよね。100メートルも直進できない
人間がいかに「目標物があるからまっすぐ動ける」という性能の能力しか持ってない事がわかる

4352常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:00:20.69 ID:OAPQOO1a
>>4349
エス・ロイエスの壁外の雪原で、嫌になるほど味わいました
ttps://image02.seesaawiki.jp/p/2/project_dark2/41eaddcc3cbbeec0.jpg

4353常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:01:46.94 ID:ZRHSVbFm
>>4353
あの糞馬だけは絶滅しろ

4354常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:02:48.13 ID:Ni1YeKCW
マクロスのEDランナーにCDなどに収録されていないテレビ放送されただけの4番があると聞いて驚いた
マクロスって歌メインな部分あるからフルバージョン収録全曲集とか出てると思っていたよ
ランナーは名曲だなあ、聞いているとなんかしんみりするよ

4355常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:12:09.58 ID:Ieu9ITjm
古いアニメのEDって妙に心に残るのあるな
ロードスOVAやリューナイトの後期EDはアニメーション込みで好き

4356常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:17:09.95 ID:7+tovrMT
モスピーダのEDは神曲

4357常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:21:17.27 ID:gqoD1Bso
>>4354
四番というか歌詞違いのミンメイカバーというか

4358常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:23:33.47 ID:EfIsS9Lb
>>4348
卍解もクソじゃねぇか!

4359常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:25:16.39 ID:As+KYJZ0
オーガ奴隷マラソン終わり!閉廷!以上!(LRまで覚醒素材用意完了)

4360常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:27:12.96 ID:547hAUrN
LUC足りてなくない?

4361常態の名無しさん:2020/05/20(水) 02:50:17.43 ID:1aFKsIxz
>>4348
始解は柄の止血剤が有能で四番隊に相応しい能力持っているだろ

4362常態の名無しさん:2020/05/20(水) 03:20:47.93 ID:MiV44386
ジョジョ二部読み終わったけど結局赤石ってなんやったん?
『壊したら奴等を倒せなくなる』とキーアイテムっぽくしてたけどあったせいであんな苦労する羽目になったんちゃうの

4363常態の名無しさん:2020/05/20(水) 03:44:20.67 ID:wxo4HaxM
極まった波紋使いが生まれたら使わせて柱の男たちをぶっ殺せるとか考えてたんじゃねぇの?

4364常態の名無しさん:2020/05/20(水) 03:47:39.24 ID:n1czaWJP
荒木先生割りと適当なところあるからな・・・w
まあ>>4363でFAじゃね。

4365常態の名無しさん:2020/05/20(水) 03:50:53.43 ID:6wjrseiI
古いゲーム雑誌読んでいると当時読んでいたはずなのに記憶にないゲームの広告に出会うなw

4366常態の名無しさん:2020/05/20(水) 05:49:40.20 ID:dJdn4kzm
今更エンドゲーム見たんだが、過去に行ってもう会えなくなった人と会うとか心に来るものがあるな

4367常態の名無しさん:2020/05/20(水) 05:54:54.02 ID:lymgepse
エンドゲームは何年もかけて追ってきた人間だと人生の一部になりかけてるから感動がヤバい
シリーズ一気観して見ると記憶が鮮明だから感動がヤバい

4368常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:03:23.26 ID:wxo4HaxM
アイアンマンの2やってた頃が赤トリだもんなぁ

4369常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:03:34.78 ID:tGPPpsZn
キャップ ダンスの約束果たすために80年近くかかったな
でも現代に10年近く生きていて、果たして戦後あたりで生きていくには大変だったんだろうな 現代家電や料理などになれてしまってると

4370常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:23:55.36 ID:VaOQHata
海開き、山開きの流れで考えれば、鏡開きの日から鏡の中に入っていいということになる

4371常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:27:13.34 ID:n1czaWJP
鏡の中の世界なんか存在しませんよ・・・ファンタジーやメルヘンじゃないんですから・・・

4372常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:31:32.24 ID:VaOQHata
いやらしい尻だな誘ってんのか
ttps://i.imgur.com/fmMZm8S.jpg

4373無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 06:37:06.64 ID:DTbcKYmw
男「なんだこのDVD・・・うそだろ・・・」
女「ごめんね男君・・・もう私君の所に戻れないよ当分・・・」
オッサン「ブヒィ!どうかご慈悲を!」
女「豚がしゃべるんじゃねぇ!」
オッサン「ブヒィ!」
男「元気でやってるみたいだな」

4374常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:38:02.67 ID:VaOQHata
おはよう童帝
朝から元気だな

4375常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:40:36.81 ID:n1czaWJP
>>4338
杉野はいずこ! 杉野はいずや!

4376常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:42:06.12 ID:deTXeW78
>>4271
遅レスになるが今回のコラボはないわ
担当じゃないけど楓さん好きだったからつらい
二次創作とかここに貼られた画像と評判だけで作ったみたいな話に感じた

4377常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:43:40.34 ID:v2UmjR4F
楓さんのアビが既存キャラの流用だし開発力本当に無くなってるんだなって

4378常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:53:49.85 ID:iXSmSBf4
全部コロナが悪いって言っておこう
コロナだけはいくら叩いても文句でないぞ

4379常態の名無しさん:2020/05/20(水) 06:56:21.44 ID:1M3Lt14t
コロナのせいで今日寒いだけどなんとかして

4380常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:11:07.80 ID:++78n96E
コロナといえばコロナ‹筋肉娘›フレイヤー

4381常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:12:35.00 ID:wxo4HaxM
これがコロナ騒動での自粛で大気循環マシになって澄んだから放射冷却がよくなって冷えてるとかだったら笑うわ

4382常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:14:19.19 ID:1vJLi138
その程度で大気循環に影響ないやろ
効くのは大気汚染くらいや

4383常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:26:50.91 ID:ZifcqJMW
コラボイベでここまで酷評は記憶にないレベル
今年のイベントシナリオこくうしんしん以降クソ評価なの多くないか…

4384常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:29:03.59 ID:hAiZ8A61
グラブルはプレイしてないけど古戦場とやらの拘束時間とかレイドのHPの高さとか見てヒエッってなる

4385常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:32:58.21 ID:xiVnltQH
>>4384
溶ける秒数見るともっとヒエってなるぞ
拘束時間の方はパソコンかスマホその辺に置いとけるなら今は楽なんだが

4386常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:37:48.82 ID:H4asq1h0
拘束時間はフルオート導入で劇的に縮んだ
召喚してフルオートポチーして少しして止めて回復してフルオートポチーで済む
でも運営が微妙なバフデバフを絡めてフルオートを殺しに来て困る

4387常態の名無しさん:2020/05/20(水) 07:47:01.42 ID:Ssy9aoP+
>>4358
見た目はかっこいいだろうが!上の下くらいには!

4388常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:04:23.36 ID:8JVjPuHu
近年のシナリオのクオリティこんなもんだろ
コラボとたまにある当たりだけはマシだったが
他社絡まないとそれも無理になったか

4389常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:05:37.16 ID:waxPt2Zh
トレンドにときめもあったから新作出るかと思ったら
Vtuberがやってたのね十時間
また戌神ころねと海賊か

4390常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:09:01.56 ID:JZc3nPkc
こくうしんしん以降のイベントって何があったっけ…

この間の呂布は覚えてるが

4391常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:10:11.49 ID:btUM7JN8
>>4369
ファーストアベンジャー思い出して泣けたわ
あの時はフューリーの吹き替えが竹中直人じゃなかったなあ

4392常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:11:10.26 ID:Szcn8iF4
どうした?トッポブは初めてか?

4393常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:14:52.86 ID:iXSmSBf4
>>4390
スツドラの結成秘話的なのはあったな

4394常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:16:53.66 ID:xiVnltQH
シナリオは最強の当たりと名高いのがそろそろサイド入りするから落差凄まじく感じるであろう時期が来る

4395常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:18:45.51 ID:Fb6Kixsg
そもそも、こくうしんしんから2ヶ月程度で判断するのは流石に早漏すぎる

4396常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:21:07.32 ID:VTduDYQx
ダンスシーンで泣いてエンドクレジット後のカーンカーンでまた泣いたエンドゲーム

4397常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:25:53.53 ID:8X3Ilbxz
エンドゲームで笑ったのがエレベーターであのあと怒り狂ってロキぶっころ!!ってなっただろうなあ

4398常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:27:38.40 ID:iXSmSBf4
>>4394
なにくるの。レンジャーサイン?

4399常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:27:51.19 ID:Z4P+EZkj
000は好みじゃなかったけど開発の情熱は確かに感じたな

4400常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:32:54.42 ID:xiVnltQH
>>4398
レンジャーサインその後付き(ウェルダー最終)

4401常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:35:59.29 ID:myI2P/IU
ただ国債売るマンの頃のキャップ映画は微妙

4402常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:41:13.29 ID:Wlzy0opW
色々批判はあるけど、アイアンマンから追いかけていた身としては満足だったんですよぉ!
月2ぐらいでアイアンマンシリーズ通しで見てたけど、エンドゲーム以降はみてねぇなぁ。もう休んでいいだろ、社長はって感じで

4403常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:51:55.43 ID:myI2P/IU
まあエンドゲーム終わったら社長は後継者に遺産遺して去ったしな

4404常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:53:15.19 ID:xiVnltQH
ついでに敵も用意して去ってくのは社長らしいがピーターかわいそう

4405常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:53:21.60 ID:VTduDYQx
>>4402
後日談としてもファーフロムホームで〆たからなぁ
MCUはまだまだ続くがさすがにまた10年追いかけるのは辛いっぴ

4406常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:54:59.11 ID:0L9LM3a9
アベンジャーズから初めてキャップを見た身としては、国債売るマンだった頃のキャップは銃ブッパしまくってて違和感すごかったw

4407常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:57:44.45 ID:qYimCR/H
もう藤原啓治のいないアイアンマンなんて……

4408常態の名無しさん:2020/05/20(水) 08:59:49.69 ID:wxo4HaxM
第二次世界大戦の部隊でやっててるキャップはヒーローじゃなくて兵士だしなぁ

4409常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:00:23.12 ID:bNyn7cRP
エンドゲームはキャップが最後、自分の人生を生きても良いだろうと思ってああなったけど、
妻子と自分の人生を生きてたトニーを戦場に戻して、結果死なせてしまった後でお前がそれを言うのか・・・って何かもにょると言うか・・・

4410常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:01:56.38 ID:VTduDYQx
ファーストアベンジャーはレトロフューチャー感あるのとヒーロー映画というより古めかしいスパイアクションみたいな感じ

4411常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:16:14.02 ID:wxo4HaxM
ただRDJは今もMCU関係の撮影現場出入りしててDrストレンジの次作だと普通に出てくるぽいんだよなぁ

4412常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:16:50.54 ID:VTduDYQx
キャップの「自分の人生を生きてみたくなった」は
AOUでもトニーとちょっと話してた
「自分の人生を生きてみたらどうだ、家族を持つとか」
「そういう男は70年前に氷の中で死んだよ」
を受けてのことで原語だと「トニーの言っていたように」って最初につくらしいが
まあやっぱり若干もやっとするな

4413常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:17:10.69 ID:afebwtyE
確かキャップの人と違って主役じゃなくていいならまたトニーやるよっていってるんだっけ

4414常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:30:27.25 ID:VTduDYQx
そういや次のDrストレンジの映画で死者が二人ほど生き返るとかどっかで聞いたな
あくまでストレンジ映画だけのゲスト的復活なのか、その後も本筋に参加するのかは知らんけど

トニーは回想シーンとかAIトニーとかで出番作れるとは思うけど
出すにしてもまた「大体全部トニーのせい」とか言われそうな展開はやめてほしいなと

4415常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:31:42.32 ID:Vw/aTN5/
ttps://twitter.com/kawaguchisan/status/1262584366246453248

SNとここまで見ただけなら悲劇のヒロインなんだけどねえ
パンケーキお断りします

4416常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:40:15.37 ID:njtaz2Hk
>>4411
まぁ歳が歳だし拘束時間はともかくアクションましましの主役だとだいぶ辛いと思う
小学六年生くらいまでは生まれた時からずっとヒーローやってた人になっちゃうし

4417常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:41:37.94 ID:afebwtyE
というかドクター地味に気にしそうじゃね?
そらドクターのせいじゃないけどさ、結果的にトニー死亡ルート選んだわけじゃん

4418常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:46:50.42 ID:Ofx5SLoQ
ワン様 あなたエンドゲームまで見てましたよね
NY夜景見ながら、ドクターいないと輝き少なくなるけど

4419常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:47:22.48 ID:1YfG5hSn
>>4417
ドクター「RTAはボタン押す必要がなくなった時点でクリアタイム計測だからED後のイベントはノータッチです」

4420常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:49:38.46 ID:afebwtyE
>>4419
スターロードが殴ってガバったんだから再走して?

4421常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:55:18.67 ID:/3+oPf6p
でももう藤原さんの声じゃないんだRDJ……」

4422常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:56:49.80 ID:1YfG5hSn
この私、シャア・アズナブルが社長をやろうというのだよ!

4423常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:56:51.39 ID:iH6gMETU
うーん、いっそ池田さんにしちまうとか?

4424常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:57:53.43 ID:afebwtyE
やめろよ、池田さんがやるとまるでトニーがファザコン駄目人間みたいに思われるだろ!

4425常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:58:41.07 ID:9L7NtgS/
まあFFHまでのトニーは映画のを使えば良いんじゃないの
延期してるドクタードリトルまではなんとかなるでしょ

4426常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:59:15.88 ID:waxPt2Zh
和製アニメのアベンジャーズとかちょいちょい見てたから
俺はむしろトニーに藤原さんのイメージはあんまないな

4427常態の名無しさん:2020/05/20(水) 09:59:59.30 ID:f480J/B0
ホークアイも変わるだろうし吹き替えマンは意識を変えていこう

4428常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:00:29.48 ID:1YfG5hSn
>>4425
この話の流れでドクター・ドリトルがアベンジャーズに参戦かと思ったじゃねぇかw

4429常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:01:28.50 ID:9L7NtgS/
>>4428
(RDJ版ならなんとかなりそう)

4430常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:02:55.17 ID:/3+oPf6p
ドクタードリトル(ただしエディマーフィー版)、アベンジャーズ加入とか
けっこういいかもしれん


しかし9時からBS8で旗本退屈男、終わったら10時からBS4で
桃太郎侍と
BSってなにげに午前中高橋英樹放送しっぱなしなんだな

4431常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:03:23.39 ID:xuK3u6fx
ドクタードリトルはなんの中毒なの?

4432常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:03:58.84 ID:iH6gMETU
ドリトル先生はそろそろオマージュとか本歌取りとかじゃなくガチでドリトル先生を映像化してほしいなあ

4433常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:04:59.57 ID:1YfG5hSn
>>4431
動物と喋れるとかモフモフ中毒やろ?(偏見

4434常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:11:49.90 ID:VTduDYQx
エディマーフィーのドクタードリトルしか知らねぇなそういや

4435常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:13:00.30 ID:hL3NphIL
機内版で桐本拓哉さんがトニーの吹き替えやってたのか…よう相棒まだ生きてるかって戻ってきそう


4436常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:15:14.23 ID:afebwtyE
>>4435
トニー「キャプテン、相談があるんだ」
キャップ「君が相談なんて珍しいな!」
トニー「ペッパーの飯が不味い」

みたいな会話があった可能性が?

4437常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:16:28.15 ID:1YfG5hSn
>>4436
キャップ「胡椒が利きすぎてるんじゃないか?(真顔」

4438常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:20:12.78 ID:Fb6Kixsg
>もふもふ中毒

もふもふのぬいぐるみの色が変わるまで吸引する漫画家もいるし一般性癖の可能性も

4439常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:22:34.66 ID:9L7NtgS/
MREレーションが美味しいと言い出すトニー?

4440常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:24:26.09 ID:tGPPpsZn
キャップ『過去に戻って辛かったのは料理です 美味しさが足りないし食べたいと思った料理とかこの時代にはありません』

4441常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:25:57.84 ID:je8NvY4q
何っ、ビックマックとコーラが有ればナニモイウコトハナイのがアメリカ人ではなかったのか!?

4442常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:27:09.01 ID:pgF0mfXa
>>4424
シャアしか役がないとはいえ酷すぎじゃない?

4443常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:30:00.00 ID:8qOKbQ8M
>>4442
だってよ…シャンクス…出番が!

4444常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:30:50.23 ID:vwz9WS+d
>>4442
若い世代は普通に赤井さんなんだよなぁ

4445常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:31:53.87 ID:9L7NtgS/
>>4441
第二次大戦後すぐにビックマックってあったっけ?

4446常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:32:27.78 ID:hL3NphIL
>>4442
ジェット・リーの吹き替えもやってんねんで!

4447常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:33:37.02 ID:1qs8CKC0
赤井さんや安室はもし万一があったら代役立てるんだろうか

4448常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:35:39.88 ID:1YfG5hSn
>>4447
安室さんは大型新人に代役がおるやろ?

4449常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:36:53.00 ID:wqQ3W/j2
>>4448
古谷さんが嫉妬で業界追い出したんだよなあ

4450常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:37:12.35 ID:viOI3pMc
>>4445
ビックマック販売開始が1967年だからすぐではないね

4451常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:38:59.78 ID:e7p9KSXB
>>4442
ホワイトカラーって洋ドラのピーターって役だってあるぞ

4452常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:39:17.46 ID:xtDgUfPs
なんか今日寒いんだけどぉ?

4453常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:40:16.20 ID:xuK3u6fx
>>4449
スパロボのイベントで古谷さんが平気でステージ中なのに席奪って座ってたのは酷いと思ったわー

4454常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:40:41.41 ID:VTduDYQx
>>4452
先週まで暑かったから令和ちゃんが調整してるんだ

4455常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:43:32.69 ID:1qs8CKC0
令和は極端な時代だわ、色々

4456常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:44:12.87 ID:wqQ3W/j2
>>4454
令和ってしょっぱなから醜くないか?
舗装、舗装する?


4457常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:44:36.20 ID:1YfG5hSn
ごめん、やっぱつ令和・・・。

4458常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:46:37.51 ID:hL3NphIL
令和ちゃん「まだジャブやぞ」

4459常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:48:00.14 ID:xtDgUfPs
岐阜じゃ30年前に枯れた温泉が群発地震のせいで湧いたそうですね・・・
よくあることではあるが、嫌な感じは否めないな

4460常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:52:43.85 ID:PjNmIdo5
テレ朝版だっけ?社長の吹替が池田さんだったのは

4461常態の名無しさん:2020/05/20(水) 10:56:38.80 ID:3wHMU6Wk
陛下はよ護国結界再展開してくだしぁ…

4462常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:02:47.35 ID:Wlzy0opW
龍脈の力を黄龍の器が使ってからまだ百年もたってないからリチャージがね?

4463常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:10:55.75 ID:LhbnUK06
陛下をW玉藻で挟めばスキルも宝具も連発できるだろ

4464常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:11:35.32 ID:QdFRbBt4
魔人学園懐かしいなあ
外法帖積んだままだわ

4465常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:16:50.13 ID:9L7NtgS/
玉喪は寧ろ邪魔する方じゃないかな
あったよ!獣の槍!

4466常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:22:39.52 ID:lWcjqMLP
柳生は今考えてみると結構無惨様感あるラスボスだったな

4467常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:24:46.45 ID:/3+oPf6p
子連れ狼の頃からの由緒正しいラスボスだからね>柳生

4468常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:24:47.15 ID:f480J/B0
九龍妖魔學園紀のスイッチ版はもう再来週か
フルボイスリマスター版とはいえリチャージ要素削ったのは痛いな
特にキャラ個別エピローグ無いのが

4469常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:24:59.96 ID:FbPE3/tb
>>4357
ああ、最終回のエンディングで飯島さんが歌ったやつか
藤原さんと飯島さんのデュエットしたのをyoutubeで見たことある

4470常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:25:20.99 ID:kr7MNU9h
>>4465
FGOに白面の者が出たらどうなりますか

4471常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:25:57.14 ID:1M3Lt14t
>>4459
噴火の兆しでは?

台湾の地震研究所が日本やべーぞって言ってるんだっけ

4472常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:27:06.01 ID:ozKVgWjf
どうせ逃げられないしサクッと逝ければいいが

4473常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:28:11.65 ID:p7tzV1q5
>>4468
なんで削ったんやろな…

4474常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:28:36.44 ID:1YfG5hSn
>>4470
対国レベルの妖怪が対界レベルの宝具に耐えられるかなーって。

4475常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:31:30.03 ID:f480J/B0
>>4473
調べて分かった
再編集したエピローグ部分がお高い限定版付属のドラマCDに入ってるらしいww

4476常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:32:20.32 ID:p7tzV1q5
>>4475
最悪だww

4477常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:33:37.37 ID:gxZcgNHQ
>>4470
というかコヤンの姿がもろに白面の者の気が
ttps://i.imgur.com/yxGt8KC.jpg

4478常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:35:05.30 ID:hL3NphIL
>>4470
マシュとサーバントとカルデアの職員からぐだの記憶がなくなります

4479常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:35:12.17 ID:9L7NtgS/
>>4470
出番だ!超人オリオン!

ついでに玉藻がくもる

4480常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:37:05.42 ID:9L7NtgS/
>>4478
彼氏面さんが長飛丸ポジ?ビリビリしてるし空飛ぶし

4481常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:39:47.79 ID:pVfEq9mR
彼氏面はまだナニモン・ナンデス扱い?

4482常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:42:45.24 ID:GC+BK8sy
>>4475
姑息な真似を…俺はもう完全版出すまで待つ決意した&スイッチ結局買わないしで諦めた

4483常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:44:24.85 ID:1YfG5hSn
>>4480-4481
名前も正体もわからない! つまり字伏! 繋がったな・・・。

4484常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:44:56.86 ID:FasjmdFf
PS2版リチャージもってるわい低みの見物、問題はPS2本体がもうないって事かな

4485常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:48:37.28 ID:d+QXV1A+
<クハハハハハ!

4486常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:50:48.23 ID:9L7NtgS/
ぐだ「カルデアのみんなから忘れてダンテスしかいなくなったけど
  新しくサーバントが来てくれたよ!
  クラス不明でエデって女の子のs・・・ あれ?ダンテス?だんてーす!」

4487常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:53:00.33 ID:lWcjqMLP
>>4484
中古なら送料込みでも5000円位で買える
HDMI変換コンバーター買えば液晶テレビでもプレイ出来る

4488常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:55:58.45 ID:kr7MNU9h
>>4484
うちは本体あるがいつ壊れるか分からんからなPS5互換性とかないかな
あとPS2発売が20年前ってマジ?

4489常態の名無しさん:2020/05/20(水) 11:59:26.52 ID:d+QXV1A+
PS5はPS4ソフトはプレイ出来るんだっけか
そうしてもらわんと高い買い物だからなぁ

4490常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:00:03.32 ID:ozKVgWjf
同じコマにすらいなかったのに
ttps://i.imgur.com/B3EWtNg.png
ttps://i.imgur.com/UaFNkKz.jpg

4491常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:04:08.01 ID:5xiBu5jG
>>4490
なんで師範は最終話でショタレイパーになってしまったんです?どうして…

4492常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:04:25.78 ID:FbPE3/tb
>>4489
出来るだけ互換ソフトを増やすよう努力はするらしい…

4493常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:05:46.89 ID:9L7NtgS/
>>4489
ハード的にはAMDのAPUを使ったPCなのはPS4もPS5も一緒だからね

4494常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:06:13.76 ID:xuK3u6fx
>>4470
抑止力で2体で1体の妖が来るのが見える見える……
レイドイベだったらほっといてもマスター達が食い尽くしそう

4495常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:07:02.58 ID:9L7NtgS/
>>4491
鱗滝さんちの子らが可愛いから仕方ない
かもん!ポリスメンぶらざーず!

4496常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:07:42.04 ID:FgNDYErK
ドラクエ3が2022年にリメイクとの噂だって?

4497常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:07:45.50 ID:bHeLkfIi
鬼滅の最終回は捗る人はめっちゃ捗る燃料だったろうなあ

4498常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:08:00.26 ID:WZ2on+NA
ぎゆしのは王道だから仕方ないね

でもおねショタは犯罪だから、虹のような目をした心優しい男で我慢しよう!!

4499常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:08:17.69 ID:FgNDYErK
>>4471
令和ちゃん「私も山を作っちゃおうかな!」

4500常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:09:05.51 ID:fue3EZym
>>4441
最も大切な物はアイスクリームだぞ

4501常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:09:51.22 ID:3wHMU6Wk
>>4492
広報の人「取り合えず上位ソフト100本は動いたから大丈夫だよ」
ユーザー「他のソフト対応してねーのかよ!ファッキン!」
広報の人「取り合えず調べたのが上位ソフト100本ってだけで出来ねーとは言ってねーだろボケ!」
うーんこの面倒くさいやり取り

4502常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:10:02.37 ID:1M3Lt14t
ぐだ子エドモン押しにモンテクリストフを読ませる悪魔の所業

4503常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:10:20.66 ID:WZ2on+NA
れ、令和ちゃん! 日本列島を激しくしないで!!

4504常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:11:34.81 ID:xuK3u6fx
>>4495
マルボウから交通課に移ってきたという風潮

4505常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:12:31.29 ID:p7tzV1q5
>>4493
ソニーに限った話じゃないが
昔はどこも独自仕様ばかりだもんねえ
PS3はよく言われるが
サターンとかもすごかった

4506常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:13:03.47 ID:gqoD1Bso
>>4488
最初過去の互換性があるというだけだったのでPS1-4全部かと思ったんだよなぁ
PS1-2あたりは苦も無くエミュれるだろうし

4507常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:13:07.85 ID:p7tzV1q5
>>4496
見た目はSFCで中身はFC版のDQ3を出してくれたらそれでいいんだよなあ…

4508常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:13:23.17 ID:VTduDYQx
しのぶさんが死んでお通夜だったぎゆしの勢が最終回でおねショタショック受けてるの草なんだ

4509常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:13:48.33 ID:fue3EZym
人類は働きすぎだよ?休まないとダメ!って令和ちゃんが

4510常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:14:39.64 ID:ETP+yVjO
>>4507
全部いける(BOW並感)をやるならちょっと見てみたい

4511常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:14:57.81 ID:1M3Lt14t
>>4507
今のスクエニなら見た目で政権3でFF7ばりの改変リメイクになりそう

4512常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:15:00.67 ID:urdx6GyP
>>4496
ドラゴンクエスト3 〜your story〜

4513常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:15:46.28 ID:WZ2on+NA
独自仕様過ぎてミニサターン無理ですってぐらいだからなあ
コストダウンが厳しい作りなのにPSとの価格競争に巻き込まれて自ら死の道を走り始めた悲しいハードやで

4514常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:16:08.71 ID:9L7NtgS/
>>4506
1は解析済んでるけど、2がクッソ面倒でやってないっぽいというか
1は確か汎用機から流用してるけど
2は完全専用機の設計っぽいからなあ

4515常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:16:43.86 ID:lWcjqMLP
>>4511
FF7Rのストーリー好きだけどな

4516常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:17:04.66 ID:9L7NtgS/
>>4513
ドリキャスはそこらへんも織り込んだハードだったよ
なおすでにおすしだったけど

4517常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:17:15.53 ID:8qOKbQ8M
>>4513
セガサターンの企画立ち上がって設計してる時にソニーがゲーム業界来るとか思ってなかっただろうしな

4518常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:18:02.27 ID:xuK3u6fx
PS4のソフトも遊べます!は売りになるだろうけど
PS1、2のソフトも遊べます!は正直売りになるかなぁ…

4519常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:18:50.24 ID:CMJ0WDM3
>>4446
ジェットリーは本人が…

ジャッキーより先に壊れるなんて…

4520常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:18:52.28 ID:AQ2CtQAf
インターネット老人会の戯言だから無視していいな

4521常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:19:04.45 ID:iH6gMETU
>>4518
アーカイブスを充実させてくれるならそれで
PS3で出来るけどPS4じゃできませんて多すぎんだよてめえ

4522常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:19:56.45 ID:FbPE3/tb
>>4501
前科がありすぎるから言われても仕方ないね(白目
>>4506
PS2辺りはまだまだ完璧とはいいがたいようだ
フリーのエミュなら動くだけで上等だが、商品だとそうはいかない

4523常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:20:29.88 ID:fue3EZym
リモートコントロールダンディできますとかギガンティックドライブできますとか売りになるダルォ!
これ系の系譜ってなんか途絶えちゃったな

4524常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:21:10.36 ID:8qOKbQ8M
>>4518
PS2はソフト持っててハードない人そこそこいそうだし互換機出てるわけじゃないからいけるんじゃない?

4525常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:22:01.45 ID:7+tovrMT
>>4501
もしMWCで苦渋飲まされた47代目大統領なら互換の話題に慎重になっても仕方ない

4526常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:22:25.43 ID:kr7MNU9h
>>4518
ps3は?

4527常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:23:24.40 ID:FgNDYErK
コレはいいものだ
ttp://pbs.twimg.com/media/EXo7mGNUMAI6iTV.jpg

4528常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:24:17.28 ID:agPIEGzh
エースコンバットは互換できないと聞いたが、本当なら残念だ

4529常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:24:50.29 ID:fue3EZym
3と4は互換はなかったな

4530常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:25:14.86 ID:guHrALGS
>>4478
ぐだに存在を依存してる邪ンヌとスパムリリィ、ぐだの精神内にいる彼氏ヅラ王は記憶残りそう。あと記憶失ってもエミヤとかは普通に助けに来そう。

4531常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:25:55.26 ID:pVfEq9mR
>>4490
風ポリスが頼もしすぎる

4532常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:26:57.53 ID:WZ2on+NA
風ポリスは平和な現代でなんであんな傷顔なのです?

4533常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:27:16.65 ID:ETP+yVjO
PS5のローンチはどれくらい出るかな

4534常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:28:20.13 ID:pVfEq9mR
キメツ学園はぎゆーさんが年上、転生体?はぎいちくんが年下。

ぎゆしのは年の差……!

4535常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:29:16.24 ID:8qOKbQ8M
>>4530
朕は朕だから記憶失わなくても納得はできるな

4536常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:29:50.99 ID:pVfEq9mR
>>4532
マルボウか県警・市の警察署の暴力犯対策班だったんじゃないかな。
で、大怪我して交通課とか交番とかに転属。

4537常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:29:59.95 ID:gqoD1Bso
>>4526
現在のSSDスピードでPS3インストールしてもローディング長いゲー組ができるなら是非やりたい
PS2もインストールするとえらく早くなるしなー

4538常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:30:01.40 ID:iXSmSBf4
なんでほぼ絡みなかった義勇さんと師範がこうなってるんです?

4539常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:30:13.51 ID:urdx6GyP
>>4514
全大戦末期に前作主人公が乗ったワンオフ機の様な設定だ

4540常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:31:12.66 ID:pVfEq9mR
>>4538
ぎゆーさんが絡んだ柱、しのぶさんとスケベ柱くらいしかおらんし……
伊黒さんは嫌味言っただけだし。

4541常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:32:04.98 ID:WZ2on+NA
からみ? あっただろ、ほら、あれだよ
ぎゆーさんが口下手過ぎてマッポにしょっぴかれかけたのを助けたり!

4542常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:32:05.88 ID:gqoD1Bso
>>4522>>4514
ほいじゃX箱みたいに「このソフトなら動きますよ」リストつきでもいいから互換機能欲しいなぁ

4543常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:32:19.22 ID:xzeVk2QE
ようやくダンジョン飯最新刊読んだけどライオスくんマジでアカン方に行っちゃってるじゃん
イキり褐色に主人公交代しそうな展開はさすがに草はえる

4544常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:32:26.39 ID:gxZcgNHQ
>>4486
なぜ逃げ切れると思ったのか
これが分からない
ttps://i.imgur.com/eeV1X0Q.jpg

4545常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:32:36.47 ID:urdx6GyP
ぎゆーさんが絡んだ中で一番濃いのって
風柱さんなんですけど…

4546常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:32:47.05 ID:AQ2CtQAf
>>4538
ぎゆしの派の生き汚い虚しい妄想だよ
しのぶさんには身体を一つにしたパートナーがいるのにね

4547常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:33:02.14 ID:guHrALGS
>>4504
・何故か組対(組織犯罪対策部)のエリートが最敬礼で応対する
・地域のヤクザが「絶対に手を出すな」と配下に厳命
・舐めてかかった半グレ集団が数日持たずに全員失踪
・顔を見ただけで受け子が消え去るから巡回地域ではオレオレ詐欺が起きない

4548常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:33:03.72 ID:VTduDYQx
ほう、呪術廻戦アニメ化ですか
ttps://twitter.com/animejujutsu/status/1262941126413160449?s=20

4549常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:33:15.12 ID:xtDgUfPs
昔、顔に傷のある子がいてな
いい子だったが、年取って顔が大きくなったら傷も大きくなってヤバい奴に見られて可哀想なことに
なまじガタイが育ったもんで余計に

4550常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:33:38.08 ID:ETP+yVjO
>>4546
地獄に落ちろ!…落ちたな!(確信)

4551常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:33:58.77 ID:FbPE3/tb
>>4526
需要はあるだろうけど
有志によるPS3のエミュ開発も難航してるようだし当分無理でしょ

4552常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:33:59.42 ID:pVfEq9mR
>>4546
(恋柱パンチ)

4553常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:34:20.07 ID:p7tzV1q5
>>4519
サモハンも割と早く壊れたし(まあ、デブなのも原因だが

70くらいになるのにいまだにアクションやってしまうジャッキーが割とおかしい気もする
ジャッキーは壊れるどころか死にかけたことが割とよくあるんだけどねえ

4554常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:34:20.46 ID:guHrALGS
>>4535
超技術持ってるしハマー枠でイケるな。

4555常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:34:27.35 ID:fue3EZym
>>4543
魔物はヤベーよって大前提はわかってるはずだし
迷宮の主が魔物なのかはよく分からんけど

4556常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:17.84 ID:xtDgUfPs
>>4543
欲の代わりに美味いもん食わせて大人しくさせる穏便ルート
逆に悪魔を食ってしまう平常ルート
欲を食っても食っても尽きずに悪魔が破裂するギャグルート

4557常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:24.33 ID:WZ2on+NA
エドモンくん「復讐の道具にしたけど、ワイにとっては娘のようなものやからワイのことなんて忘れて幸せになっておくれメンス」

エデちゃん「うるせえ! おまえがパパになるんだよ!!」(ガッシボカ

大体こんな感じだから困る

4558常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:34.46 ID:guHrALGS
>>4509
つまりコロナで強制休業も令和ちゃんの……

4559常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:37.63 ID:GC+BK8sy
>>4548
東堂、マイフレンド。までかゲラゲラまでやってほしい

後者だったらこう、相棒枠かと思ったが根本的に和解できねぇ…みたいなのを見せつけてほしい

4560常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:40.51 ID:iXSmSBf4
>>4548
対抗戦くらいまではやってほしいな
東堂みたいw

4561常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:50.36 ID:7+tovrMT
>>4538
ファンによるカプ創造は原作無関係にファンがティン!と来たら
出来上がるものなので問題ないけど同意が得られるかどうかは別

4562常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:36:36.87 ID:urdx6GyP
鬼を毒殺する必要がなくなったから
現代ではアナルの感度3000倍にする座薬の開発とかしてるとばっかり思ったのに
なんでお巡りさん…

4563常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:36:53.31 ID:jZXqjCbi
>>4504
交通課(警死庁所属)

4564常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:37:05.78 ID:VTduDYQx
>>4560
そこまでやるかはわからんがやったら原作既読勢と未読勢の反応の違いが楽しみ
どっちにしろ東堂の頭がおかしいのは一致するが

4565常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:37:25.35 ID:WZ2on+NA
善逸くん、ちゃんと長男のことをお兄さんと呼んだのだろうか

4566常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:37:58.61 ID:iXSmSBf4
>>4540>>4546>>4561
つまりはターレルのようなものか……

>>4563
閻魔庁召喚課って言った?(難聴)

4567常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:41:12.12 ID:1YfG5hSn
>>4561
ファン「ターレルにティンとこない原作者は読み込みが足りない」

4568常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:41:22.36 ID:9L7NtgS/
>>4548
会議で満場一致で連載決定したとか言ってたから
あんまり驚きはないけど
ただ主人公が虎杖さんじゃなくて五条先生とかも含めた群像ものになってないかなって

4569常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:42:14.86 ID:LhbnUK06
「ヤツがやられたか……」
「フン……アイツは四天王の中でもシフトに入る日数が最多」
「あの程度の敵にやられるとはシフトどうすんの来週からのシフト組めないよ」

4570常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:42:44.71 ID:gIBi1EZG
鬼滅の刃は2期あったとしても夕方アニメにはならんか?

4571常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:43:51.48 ID:9L7NtgS/
>>4570
そもそも夕方に子供がいないからなあ

4572常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:44:24.94 ID:7+tovrMT
フリトレートリプトンがコラボしたミルクティー味マイクってポップコーンうめえ
コスパ悪いけどつい買っちゃう

4573常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:44:30.12 ID:GC+BK8sy
>>4569
上司に掛け合え

4574常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:45:02.45 ID:jzoRKQCP
カップリングは発生するものではなく見出だすものだから……
ttps://i.imgur.com/IU63awD.jpg

4575常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:45:39.03 ID:gIBi1EZG
>>4571
大人も見るからいいんじゃね?録画しやすい

4576常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:45:45.81 ID:iXSmSBf4
>>4564
普段からイマジナリーたかたんを利用していた東堂だからこそのアレだったとしたらもうね…

4577常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:45:52.33 ID:LhbnUK06
>>4573
「魔王様がまた休んだバイトの穴埋めでシフト入ってる……」
「何連勤目なんだろう……」

4578常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:46:29.46 ID:urdx6GyP
>>4573
魔王「大魔王軍本社からは応援は出せないので、現場で助け合ってなんとかしてくださいとの連絡が来ています」

4579常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:47:12.58 ID:Q0G9uoCg
氷柱ドウマさんはどうやら公式なんだな?

4580常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:47:44.89 ID:l22NaEaM
魔王にも支社とかあるんだな、辛い

4581常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:48:51.56 ID:vwz9WS+d
>>4575
今の時代に録画しやすい時間はあんまり関係ないと思う

4582常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:48:56.68 ID:p7tzV1q5
>>4580
バラモスとかある意味もろそれに該当するやろ…

4583常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:49:41.74 ID:AQ2CtQAf
魔王「あの、24時間営業やめて7〜23時営業にできませんか」
SV「だめだよそんなの」

4584常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:51:26.80 ID:1YfG5hSn
>>4583
セブンイレブンから解明してブラック24にしろよおらぁん!!

4585常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:53:12.53 ID:HCH/RvaU
呪術の第一話とか打ち切られそうな設定だなーとしか
思わんかったわ

会議に出るときに何話分くらい書いてるもんなんだろうな
一話見ただけでこいつ面白いってなるなら編集すげぇな

4586常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:53:44.83 ID:kptpMVED
>>4543
迷宮の謎を解きうるやつからやばいトリガーを引きそうなやつに評価がひっくり返ったからなあ

サキュバスが初手マルシルだったのは一応好みとしてはそういうことなんだろうか

4587常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:54:59.57 ID:gIBi1EZG
>>4581
深夜は結構アニメが同じ時間帯でやるので録画しにくいときもあるんや、23:00〜26:00くらい

4588常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:56:07.95 ID:waxPt2Zh
今は結局配信が強いんじゃないかな?
放送もしたほうが話題にはなるだろうけど

4589常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:57:02.20 ID:/3+oPf6p
多分最初はワニ先生も、
炭っちと一緒に走るの、煉獄さんじゃなくて
富岡さんで考えたと思うんだ。
でも明るくハキハキとしゃべる富岡さんとか想像できなくて
「やっぱり煉獄でいいや」になったと思うんだ

しかしなぜショタ

4590常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:57:26.47 ID:1M3Lt14t
呪術は前日単の短期連載から本連載だから普通の会議とは違う

4591常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:57:29.88 ID:9O73W/rw
何?
あいつとうとうサキュバスでも食おうと(物理的な意味で)したの?

イツカヤルトオモッテイマシタ

4592常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:57:33.70 ID:gIBi1EZG
>>4588
配信はどうしても画面が小さいしな、TVでネットできるけど
なんか録画してBDに焼くと自分のものになった気分に錯覚する、円盤買っていないのに

4593常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:59:22.20 ID:iXSmSBf4
領域展開までいったら虎杖やばくないかこれってなる

4594常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:59:41.42 ID:/3+oPf6p
>>4543
でもこの展開、どっかで見たと思ってしばらく考えてたんだけど

これ、妖神グルメで「クトゥルフ元気にさせるために喜んでルルイエ突っ込む内原冨手夫」
だと思い当たったんだ……

多分最後ライオス、あのライオン(ウィザードリィ準拠でいくと多分あれパズズ)
料理して食っちまうんじゃないかなあ……

4595常態の名無しさん:2020/05/20(水) 12:59:46.49 ID:pVfEq9mR
転生しのぶさんがおねショタ逆レ上等の中身ヤンキーにされる不具合

4596常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:00:16.22 ID:1YfG5hSn
>>4586
チルチャックの趣味は普通に素晴らしいと思います(小並感)
むしろセンシが誰が出たのかが気になるわ・・・。

後母親が出る辺り、好みの異性じゃなくて相手が求める異性なきがする。

4597常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:02:58.09 ID:vwz9WS+d
>>4587
ああ時間被りがあるって事か…そこは確かに考えてなかった

4598常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:04:39.29 ID:gIBi1EZG
>>4597
最近のレコーダーは二重録画できるけどね、三つ重なるときもあるけど、BSだけだと今季はプリコネとアルテとデュラララが重なる

4599常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:08:27.09 ID:8qOKbQ8M
>>4592
最近のテレビにはネットに繋げばアマプラとかネトフリとか見れるやつあるし

4600常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:10:02.15 ID:PqX3GP9T
チルチャックは合法ショタに入りますか?

4601常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:10:43.76 ID:gIBi1EZG
>>4600
あいつ娘が成人しているおっさんだぞ

4602常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:11:22.63 ID:Q0G9uoCg
チルチャックは根性がオッサンくさい

4603常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:11:56.44 ID:e+b88DGw
>>4593
マイフレンド
親 友が増えるのかあ()

今週号が出るまではギャグだったんだけどなあ

4604常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:15:41.87 ID:bHeLkfIi
ダンジョン飯最新刊はマルシルのヤベーやつ感がさらに増したと思ったけどな
古代魔術にも精通してるんだし悪魔召喚のこと知っててダンジョン攻略やってんだとしたらマジでさ
男の趣味の悪さは置いとくとしても

4605常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:18:55.75 ID:FbPE3/tb
>>4604
そういわれると、ある意味ではライオス以上に悪魔の誘惑に乗りそうな危険性があるか

4606常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:21:09.93 ID:iH6gMETU
死んで大喜びしているのを見て、改めてマジでやばい女だなあと思いました(チルチャック並感)

4607常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:22:10.65 ID:E+df4bLN
翼ライオンはろくでもなさそうよな
ミスリードなのかそのまま黒幕か

4608常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:23:33.34 ID:FbPE3/tb
ライオスの場合はヤバさがちょっと突き抜けてる感があって
最終的には悪魔ですら、『…こいつちょっとおかしいんじゃね?』とかなりそうな安心感があるw

4609常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:24:05.26 ID:bHeLkfIi
他のメンバーの素性が大体公開されてきたけど
マルシルだけ読者には来歴から何から分からんことが多すぎるんじゃ
ハーフエルフ疑惑もあるし真の目的とかかなりキナ臭い
彼女がラスボスもありうると思う

4610常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:25:24.90 ID:5xiBu5jG
>>4608
悪魔ってどんな味するんだろう?ってなって逆に食べる可能性もあるよねライオス

4611常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:27:49.80 ID:lWcjqMLP
>>4610
お腹ペコペコのペコリーヌかな?

4612常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:28:12.68 ID:547hAUrN
あっ熊!

4613常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:29:09.76 ID:pVfEq9mR
妹ドラゴンになって死んだんだっけ?

4614常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:30:29.33 ID:xtDgUfPs
>>4613
落下地点に転がってなかったし魔術師抱えて逃げた。消息不明

4615常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:32:05.95 ID:iH6gMETU
>>4610
意思疎通できる相手を食おうとするのは普通にやばいなw
サキュバスも割とギリギリだと思うけど

4616常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:35:49.81 ID:bHeLkfIi
ファリンちゃんはどちらかというと地味子の類だと思うけど
時々妙にエロく見えることがあるね

4617常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:36:49.55 ID:3WCf39SV
>>4616
サークラー素養ある

4618常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:38:11.02 ID:pVfEq9mR
>>4614
なんかマルシルと並んでラスボスになりそう。

4619常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:41:33.73 ID:e+b88DGw
>>4617
大学の研究室とかを崩壊させるタイプ?

4620常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:42:08.44 ID:1YfG5hSn
そもそもファリンを追いかけてきたマルシルの状況そのものがサークラでは?

4621常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:44:57.00 ID:RbtilGQX
>>4610
スネークさんだって無線で毎回のごとくうまいのか?と聞いてましたし
まあ、さすがに人型のものは食ってませんが

4622常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:45:09.42 ID:E+df4bLN
古い話だが小保方もサークラみたいな感じだったんだろうか
でなきゃコピペや捏造での博士取得や理研への就職とかてきんやろ

4623常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:47:21.12 ID:e+b88DGw
鬼滅最終話で長男は転生して次男になったっぽいけど
転生先の長男は誰の転生なんじゃろ?

4624常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:48:28.90 ID:SNw8ltyW
道を究めれば同じ所に辿り着くという
ひょっとしたら兄上には凧揚げの才能があって、それを究めれば日の呼吸も使えたのかもしれないとふと思った

4625常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:55:27.10 ID:S5St36+I
カナヲじゃないの?

4626常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:56:20.32 ID:pVfEq9mR
>>4623




4627常態の名無しさん:2020/05/20(水) 13:59:33.60 ID:8qOKbQ8M
身近な女性に聞くと蛇柱と恋柱のカップリングが好きだったって言ってたけどあの2人女性人気高いのか?

4628常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:00:14.02 ID:e+b88DGw
>>4625
>>4626
さんくす
燈子さんの体重が5じゅ

4629常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:01:20.45 ID:e+b88DGw
>>4627
あの世界観では珍しい普通のカップリングだったと思ってたけど

4630常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:01:37.60 ID:S5St36+I
蛇と恋がメガ盛りの定食屋なのはほっこり

4631常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:02:38.90 ID:MiV44386
編集『石上とかぐやのカップリングにしましょう!』

4632常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:03:02.87 ID:SNw8ltyW
>>4631
シュッ

4633常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:05:04.28 ID:myI2P/IU
義勇さんとしのぶさんすき
でも最終回だとおねショタになるな...

4634常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:07:42.77 ID:HiJ4F87h
おばみつはキッチリ結ばれた事を描いたワニ先生に感謝や


4635常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:13:34.98 ID:S5St36+I
恋柱さんって転生してもまた桜餅食いすぎたんかな……

4636常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:14:24.43 ID:pVfEq9mR
>>4635
ストロベリーアイスのクリームソーダ出会った可能性

4637常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:15:08.91 ID:HiJ4F87h
この流れ見た時は
ワニ先生マジモンの鬼畜だと思って申し訳ナス
ttps://i.imgur.com/nU8rB4E.jpg
ttps://i.imgur.com/xaJiZJv.jpg

4638常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:17:32.75 ID:p7tzV1q5
>>4637
今世では死なせてしまってるからのー
来世は結局別人だしなあ…

4639常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:17:38.83 ID:S5St36+I
>>4636
ピンク系の食べ物結構あるしねw

転生した善逸は雷に打たれてないのか黒髪だったな

4640常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:18:20.93 ID:ZRHSVbFm
ワニ先生なら既に2人故人にしてるとかしそうだったのに…

4641常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:18:52.30 ID:xtDgUfPs
これで現代版鬼滅始まったらどうなるんだろうかw
100年後に再度殺すワニに成り果てるのか

4642常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:19:55.55 ID:8qOKbQ8M
>>4641
鬼滅の刃〜48日後〜

4643常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:20:27.83 ID:p7tzV1q5
>>4642
だれが明さんになるのか

4644常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:20:58.50 ID:QRGPLY+0
読者投稿欄に前世は鬼を狩っていました、心当たりのある方は連絡くださいって投書がふえることに

4645常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:21:21.47 ID:ZRHSVbFm
鬼滅の刃の実写は出ると思う。これはまじでやりそう

4646常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:22:52.75 ID:R3iwm6PZ
>>4641
やって出来ないことはないだろうが
劇場版のインパクト以降ボルトのなんかパッとしない感じとか見ると
やった方が稼げるだろうけど素直に終わっといて欲しいかも

4647常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:23:11.76 ID:p7tzV1q5
>>4645
ジャニーズ長男とかは似合わん気がする
ジャニーズ枠は伊之助にしてずっと被り物させておこう

4648常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:23:58.39 ID:8qOKbQ8M
>>4645
舞台もパロAVもやったでしょ

4649常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:24:14.87 ID:p7tzV1q5
>>4646
正直ナルトは終わってしまった…
じゃなくて、やっと終わったって感想だったからなあ
その後に続きといわれても、もうおなか一杯感あるんだよな

4650常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:24:28.00 ID:HiJ4F87h
一月前のワイ「さすがにギャク枠恋柱さんは死なないだろ・・・死なないよねワニ先生?」

なお


4651常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:24:29.23 ID:myI2P/IU
無惨 藤原竜也

4652常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:24:33.68 ID:S5St36+I
>>4641
現代に転生した長男(次男)がら縁壱さんが言ってた私たちの才能を凌ぐ者かもしれないから……

4653常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:24:43.76 ID:QRGPLY+0
鬼滅の舞台はあったはずだけどやれたんだろうか

4654常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:25:41.88 ID:FbPE3/tb
自分は見てないが、アニメは途中までで終わったんだよね?
続編もしくは改めて最初からアニメ化はしないのかな

4655常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:25:56.39 ID:p7tzV1q5
>>4651
びっくりするぐらいハマりそうww

4656常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:26:04.52 ID:hL3NphIL
ワグナス!アズレン運営はイベント期間に選べる建造を重ねることを決めたぞ!

4657常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:26:05.65 ID:e+b88DGw
>>4645
わい「胡蝶しのぶは・・・大幡しえり・・・岩柱じゃないんだ・・・

4658常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:26:55.32 ID:ZRHSVbFm
>>4646
俺は現代編の後をハリウッドでやると思ってる
大学生になった長男を主人公で

4659常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:27:26.82 ID:gIBi1EZG
鬼滅の刃の場合は最初からやらんでいいだろ

4660常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:27:38.69 ID:Q0G9uoCg
>>4658
冴えない高校生が主役の鬼滅の刃
うーん絶対につまらん

4661常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:27:51.70 ID:S5St36+I
>>4650
ttps://i.gyazo.com/af6ba60c9fa9ebd211f6499549386eaa.jpg
ttps://i.gyazo.com/3b0342396d1ef5fd027bba5233b9fdce.png
こんなことしてたキャラが死ぬとは思わんわね……

4662常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:27:54.79 ID:e+b88DGw
>>4654
鬼滅ならTVのやったとこの次のエピソードが映画化決定している
秋にやる予定だけどコロナでどうなるのかはわからん

4663常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:28:44.30 ID:Q0G9uoCg
>>4661
ワニ「死なせたくない奴を死なせるから悲劇だろうが!(ドンッ」

4664常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:29:17.46 ID:67dtklf8
お、響の作者サンデーで新連載なのか

女!天才!暴力!

お前やってること前作から変わらんやんけ

4665常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:29:19.33 ID:e+b88DGw
>>4661
本誌掲載時にもそんなこと言われてたよ!
でもワニだよ?で話は終わっちゃたけど

4666常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:30:04.03 ID:VpIcCQ49
ちょっとついでに殺しておこうなのかな?って気分にはなった

4667常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:30:12.07 ID:p7tzV1q5
>>4654
アニメは正直、序章で終わったところ感ある
これからが本番
で、盛り上がり始めた部分を劇場版でやる

最初からはやらんやろ。1年前にやったばかりやし
制作会社かえるなら可能性あるが、ufo渾身の1期と比較される可哀そうな運命しか待ってなさそう

4668常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:30:34.03 ID:e+b88DGw
>>4666
Vガンのオデロじゃないんだから・・・

4669常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:31:04.19 ID:8qOKbQ8M
ダイス振って死亡の目が出ただけだぞ

4670常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:31:33.47 ID:+7qqE2oa
>>4664
監修者が名前は出さないでくれって言ったとか本当なんだろうか…

4671常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:31:42.66 ID:S5St36+I
>>4663
>>4665
ワイは恋柱だけ死んで蛇が生き残ってしまうルートもありえるのではないかと思ってた

4672常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:31:49.84 ID:gIBi1EZG
煉獄さんだってかなりのド天然だったしな、しかし恋柱死ぬのか(単行本組)

4673常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:32:24.72 ID:FbPE3/tb
>>4662>>4667
なるほど

4674常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:32:51.24 ID:e+b88DGw
>>4672
ハッピーエンドだから安心すると良い

4675常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:32:52.12 ID:ZRHSVbFm
響の作者の同人誌好きだったんだけどなあ…

4676常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:33:04.73 ID:VTduDYQx
>>4653
年明けすぐから始めたからぎりぎりセーフだった

4677常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:33:20.73 ID:E+df4bLN
響はあんまり私に響きませんでした
なんというか気持ち悪い

4678常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:33:32.12 ID:odI5/rVA
アニメボルトは忍界大戦ダラダラしてた頃より普通に面白いと思うけどなぁ
技術力が謎すぎるくらい向上してるけど、シド星の加護でもあったんやろ

4679常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:33:34.38 ID:vaKKJk4Z
しかしあんな来歴のシスルが他のカナリア隊員から崇拝されてるってのはようわからんな
人間換算だと40〜50代?

4680常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:33:58.24 ID:gIBi1EZG
>>4674
シグルイの最終話で舞台が現代になって転生した藤木も伊良子も幸せそうですとかやったら、残念過ぎることこのうえないが
衛府の世界ではほどほど不幸じゃない程度か

4681常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:34:37.93 ID:Q0G9uoCg
響って文才ある女の子が暴力振るったり振るわれたりする奴だっけ

4682常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:34:42.01 ID:myI2P/IU
かぐや様でもそうなんだが
主題歌のハードルクッソ高い気がする
二期やるなら紅蓮華レベルやんないといけないんだぜ?

4683常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:35:10.59 ID:iH6gMETU
俺もサシャだけは死なないと思っていました。作者が誰なのかすっかり忘れて

4684常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:35:12.31 ID:3WCf39SV
>>4679
クソ強いからじゃね
何だかんだでトラブル多い現場では能力ある人間は自然尊敬集めるじゃん?

4685常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:35:29.01 ID:ZRHSVbFm
響はムカついたなあ…全然小説家になる方法の事描写しないんだもん。ひたすらカラテ描写しかない
なんなの?小説家はカラテ無いとダメなの?


4686常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:35:34.94 ID:myI2P/IU
実際響鬼は後半微妙だからね仕方ないね

4687常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:36:25.73 ID:gIBi1EZG
>>4668
前半のほうが微妙だろ、なんだあの連ドラ風特撮というか
敏樹だって嫌々引き受けたんだぞ

4688常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:36:46.04 ID:8qOKbQ8M
なんで映画化したかわからなかったし映画自体も爆死だしなぁ…

4689常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:36:50.18 ID:odI5/rVA
響鬼なのか響なのか…何故我那覇君は体臭を言及されるのか…わたしには分からない

4690常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:37:02.81 ID:VpIcCQ49
>>4683
殺した方も丁寧に曇らせていくのがおもしろかった

4691常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:37:19.54 ID:Q0G9uoCg
>>4682
かぐや様でも新人に任せて大成功したしへーきへーき

4692常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:38:26.51 ID:ZRHSVbFm
ttps://imasoku.com/wp-content/uploads/2019/04/HbWKuTK.jpg
ttps://i.imgur.com/CoozdMO.jpg

これほんま何があったんやろ…

4693常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:38:28.47 ID:e7p9KSXB
ウイスキーの話?

4694常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:38:43.83 ID:gIBi1EZG
ナルトでネジが死んだところはなんか納得いかんかった、ヒナタヒロインにするためとしか

4695常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:39:33.53 ID:gIBi1EZG
>>4692
持ち込み前の諌山を悪く言えないレベルだ

4696常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:39:41.55 ID:hzyR2XLD
サシャの死が与えた影響が大き過ぎる・・・
ガビがボッコボコにされてるのはやっぱりライナーの血筋だからなのかな

4697常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:40:03.70 ID:fJoZEueP
>>4692
アシが優秀だったけどあとで抜けたとかじゃないかなぁ
話題になったとき漁ったけど実力的には下手な方が作者の力量だろ

4698常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:40:32.79 ID:FbPE3/tb
>>4692
どう見ても別人が描いたようにしか見えないんだが…

4699常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:41:08.81 ID:VTduDYQx
>>4685
カラテですらねーだろあれ
単に頭おかしい女が暴れてるだけ

4700常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:41:15.63 ID:ZRHSVbFm
「響〜小説家になる方法〜」じゃなくて「響〜小説家になろう〜」が正解
誇張抜きでほんまにこれ。だから大衆にウケて映画化までされた

4701常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:42:11.33 ID:odI5/rVA
響は別に主人公がキチガイだろうと、周囲の人間が変人ばかりだろうとそれは問題ないけど
人間性のマイナス全て帳消しにできる神小説連発できる小説家の話なのに、肝心の作中作が別に面白くなさそうなのが…

4702常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:01.58 ID:R3iwm6PZ
>>4694
続編とか番外編やるなら一番殺しておいても問題ないポジションではある
ポッと出でもサイとかは意外と同世代の暗部の人間いないせいで貴重だし
白眼も柔拳もヒナタが代われるし、最悪ハナビや禁じ手でヒアシ様が出陣してもいい

4703常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:05.63 ID:fJoZEueP
>>4700
なろうは駄文だろうと文章あるんだよなぁ
響は最低限の中身すら出さないじゃん

4704常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:09.50 ID:8qOKbQ8M
>>4701
昨日バクマンとかの話題の時に作中作面白くなさそうだよなってのは話してたな

4705常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:15.36 ID:rXuNYmPq
>>4691
(アニメソングの)新人だからね。仕方ないね。

4706常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:49.13 ID:ZRHSVbFm
ttps://i.imgur.com/DtxsXrR.jpg
上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ

>>4699
ドラゴン・ニンジャクランの奥儀ドラゴン・トビゲリ!ゴウランガ!!
ttps://i.imgur.com/QVVnvNi.jpg

4707常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:44:56.76 ID:547hAUrN
鬼滅のアニメがどれくらいかって言ったら敵側の12人いる幹部の1人を倒したところ

4708常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:45:07.53 ID:myI2P/IU
>>4706
この角度の飛び蹴りって逆に難しくない?

4709常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:45:55.98 ID:myI2P/IU
>>4707
この後すぐ敵幹部5人くらいまとめて死ぬんだよね...

4710常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:46:09.80 ID:odI5/rVA
>>4706
下半身を鍛えるのはジッサイタイヘン
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649568.jpg

4711常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:46:38.90 ID:FbPE3/tb
>>4706>>4708
この角度…まさか南斗翔鷲屠脚!?

4712常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:46:49.53 ID:fJoZEueP
スクワットつらいからみんな逃げる
もっと下半身鍛えろ

4713常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:46:57.27 ID:f480J/B0
漫画家の心が壊れるとどうしようもなくなる

4714常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:47:21.02 ID:gIBi1EZG
下弦だと柱相手ならすぐに倒せるので、下弦幹部6人ってさほど戦力になっていないというか
上弦の強さが規格外やっちゅうねん

4715常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:47:35.75 ID:odI5/rVA
>>4709
なんでや!厭夢は生き延びて劇場版の敵になるくらい出世したやろ!

4716常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:47:36.23 ID:Q0G9uoCg
いや、下弦、つまり敵側の幹部相手に無双するシーンを
クールの最後にいれる爽快感のある構成はアニメとして当然だと思う

4717常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:47:59.74 ID:67dtklf8
そもそも創作系の作品の作中作で面白そうなものがないやん
ジャンプの新連載の作中作も明らかに10週打ち切りレベルにしか見えんし
バクマンのやつもジャンプで連載できるレベルの作品かって言われるとさぁ

4718常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:48:24.60 ID:VTduDYQx
>>4707
鬼柱が追加で四人倒してくれたでしょ

4719常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:48:25.49 ID:e+b88DGw
>>4714
100年ぐらい上下の入れ替えがなかったんだっけ
八つ当たりで皆殺しにしかけるのも残当かなって

4720常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:48:34.12 ID:rXuNYmPq
>>4707
あれ?12人いる幹部を1人倒しただけなのに
残りの幹部が7人しかいないぞ。これは一体?

4721常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:48:41.23 ID:odI5/rVA
>>4717
くじ引きアンバランス大好きだったよ

4722常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:49:11.76 ID:myI2P/IU
>>4714
一応それでも蜘蛛山見る限り柱以外じゃ隊士が狩られまくるので
柱の手間を煩わせるくらいの意味はある
柱同士の共闘防ぐだけで詰みやしな

4723常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:49:48.20 ID:QRGPLY+0
作中創作のほうがおもしろかったらそっち連載している説

4724常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:50:36.62 ID:fJoZEueP
作中作だとニャル子さんの黒鋼のストライバーはアニメで無駄にはっちゃけてて好きだった

4725常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:50:39.32 ID:e+b88DGw
>>4717
わいも創作系の作品(パクマンとかsirobakoとか)好きじゃないけど
売れてるってことは刺さる人が多いって事で、人気ジャンルでもあるってことよ

自分の趣味じゃなけど売れてるものを低く評価するのは止めた方が良いよ

4726常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:51:03.36 ID:8qOKbQ8M
だから作中でデビルマンとかマジンガーZ出す激マン!は説得力がある

4727常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:51:07.21 ID:gIBi1EZG
無惨様は頭無惨だし、衛府の七忍の秀頼を強化したらこんな感じか、癇癪でぶっ殺しまくる的な

4728常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:51:38.73 ID:Q0G9uoCg
というか音楽とか料理とかなら作中に実際に載せられないけど
絵とか文章なら載せられるだろ
作者がちょっと読んだだけで万人がぼうだの涙を流すような神文章書けば良いじゃん

4729常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:51:52.75 ID:e+b88DGw
>>4726
激マンは自伝とか回顧録みたいなものだからちょっと違うんじゃないかな

4730常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:52:24.22 ID:h2TCO5As
Re:クリエイターズの悪口はやめろ
セレジアさんのキャラやデザはめちゃシコツボやったんや……

4731常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:52:36.66 ID:3WCf39SV
>>4714
まぁ実際あの段階ではろくに成果あげてないし
胡坐描いてるメンタリティのヤツばっかなんで
余裕あるうちに腐った組織解体自体はそれほど間違ってはない

その後上弦すら倒されるという自体になってなければ

4732常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:52:38.75 ID:Qhf0nAWG
一番鬼を倒したのはさすが鬼柱か・・・。
無惨様は敵のボスキャラ造形としては間違いなく屈指のものだと思う

4733常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:52:50.37 ID:ZRHSVbFm
鬼滅の実写でありがちな事
・炭次郎を演じるのが女性タレント
・監督モデルのオリキャラを出してしのぶと恋仲設定に
・恋柱がダレノガレ明美か滝沢カレン
・現代設定に改変してスマホとか出てくる
・メインテーマがエグザイル

4734常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:52:56.19 ID:myI2P/IU
>>4724
曲が無駄にかっこよすぎるってそれ一番
ttps://youtu.be/ZIMdi89vFG4

4735常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:53:16.09 ID:vaKKJk4Z
「ベーオウルフ!」

4736常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:53:52.24 ID:odI5/rVA
1話丸々使って放送した劇場版カンタムロボとか下手なロボアニメより普通に面白かったな

4737常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:54:53.01 ID:VTduDYQx
>>4719
上六人は百年以上基本柱相手でも負けなし
下六人はやられまくりで入れ替わり激しいし柱にあったら即逃げようって考えてる

4738常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:55:47.12 ID:myI2P/IU
>>4737
ち、違います...!(必死)

4739常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:56:05.48 ID:ZRHSVbFm
くじびきアンバランスはよかったなあ。曲も含めて

げんしけんは…うーんどうしてああなったのか

4740常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:56:31.68 ID:odI5/rVA
ぶっちゃけ下弦は柱にぶつけるより雑魚鬼連れて下士官させた方が良さそう

4741常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:57:03.64 ID:Qhf0nAWG
鬼滅の最終話で鬼なんて眉唾ってのは一話での鬼が出るから泊まっていけとの対称も兼ねてるのかね?

4742常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:57:15.86 ID:GUZHR5zm
弐が実質柱一人しか道連れに出来なかったの計算外やろなあ

4743常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:58:48.59 ID:3WCf39SV
>>4739
初期では薄い本もいっぱいあった大野さんが
カラダだけの関係ならいいけどお付き合いはちょっと…
みたいな産廃案件になるとはこのリハクの目をもってしても…

4744常態の名無しさん:2020/05/20(水) 14:59:26.56 ID:iH6gMETU
>>4740
別に軍団作るのが目的じゃないからなあ

4745常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:00:08.23 ID:e+b88DGw
>>4736
あれはスタッフがそっちに気合い入れすぎるんで
一度思いっきりやらせてそれで終わらせるためにやった
とか聞いたw

4746常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:00:13.42 ID:VTduDYQx
>>4740
お気にの累くんが例外なだけで
無惨が基本鬼が集団組むの許さないからね仕方ないね

4747常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:00:15.63 ID:E+df4bLN
>>4743
薄い本でしか知らないけど厄介な人だったの?

4748常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:01:47.08 ID:VpIcCQ49
くじびきアンバランスはテレビ放送したのとげんしけんのおまけのOVAとではいろいろちがってたな

4749常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:01:57.52 ID:fue3EZym
>>4586
エルフか(ジュルリ)

4750常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:02:19.25 ID:DQONDdXo
げんしけんの作者がデフォルメしたメンヘラ要素とか、変に生々しくて嫌な性格とか入れるの好きで
長くなればなるほど漫画のヒロインには向かないキャラが量産されてく気がする

4751常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:03:01.61 ID:ZRHSVbFm
班目作者好きなんやなあとは思いました
いや僕も好きですけどもw

4752常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:04:27.17 ID:fue3EZym
>>4604
投影された男の趣味を見る限りおそらく厨二びょ、
いや、やめておこう

4753常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:04:28.08 ID:wxo4HaxM
>>4692
サンデーの表紙
ttps://i.imgur.com/J6CeD6g.jpg
やイメージボード?見るとマトモ
ttps://i.imgur.com/dhrCQfE.png

だが他人の手が入ってる筈のアニメ塗り?になったらコレで
ttps://i.imgur.com/ktMAanT.jpg
中身がこうなってる…
ttps://i.imgur.com/oBTcf3n.jpg
ttps://i.imgur.com/flhLBs2.jpg

4754常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:05:00.68 ID:gIBi1EZG
なんで班目がアレだけモテるのかようわからん、げんしけんはアニメで3期くらい見たけど

4755常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:05:18.40 ID:NhRBtDKL
メンヘラ女いいじゃん
メンヘラ女「貴方を食べちゃいたい...」とかいって体から湯気あげながら追ってくるんだぜ
口元を家族の血に濡らしながら

4756常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:06:00.52 ID:VpIcCQ49
精神的に病んで絵がおかしくなる人もいるしな

4757常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:06:51.79 ID:E+df4bLN
>>4753
エロ本でよくある表紙詐欺やな

4758常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:07:37.84 ID:fJoZEueP
>>4753
最初っからネジぶっとんでて草
将棋もまともに描写できんのか

4759常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:07:47.65 ID:VpIcCQ49
AVはうらまでみよう

4760常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:07:52.89 ID:pVfEq9mR
>>4753
この兄ちゃんなんでセーラー服着てるの?

4761常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:08:29.79 ID:8qOKbQ8M
将棋漫画って明らかにハードル高い気が
あんま棋譜とか書かんつもりかも知れんが

4762常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:08:32.41 ID:VpIcCQ49
>>4760
野薔薇さんにきこえたらやばいぞ!

4763常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:09:01.35 ID:0L9LM3a9
>>4753
今日から俺は!にいそう…

4764常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:10:50.07 ID:bHeLkfIi
鼻がキュビズムしてるのが気になってしょうがないんだ

4765常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:13:21.70 ID:ZifcqJMW
ギャグマンガ日和みたいな絵柄で面白そうやん
うさみちゃんは出てくるの?

4766常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:13:25.32 ID:67dtklf8
>>4725
いや創作系の作品については何も言ってないやん
創作系作品の作中作から面白さが伝わってこないっていう話をしてるだけやで
自分が好きじゃないからって人も自分と同じ考えだと思うの止めた方がいいよ

4767常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:13:30.76 ID:ZRHSVbFm
将棋漫画はイマイチ心に来るものが無い。三月のライオンはあれ絶対に将棋漫画じゃないしハチワンは絵が微妙
月下の騎士は「お前ら会話しろよ」って何回突っ込んだかわからんw

4768常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:13:37.62 ID:ybf4PS0p
響の人の新作読んだけどまた狂犬かよw
この作者のすげー天才のイメージってハルヒに暴力を増量した感じなんかね?

4769常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:14:30.22 ID:NhRBtDKL
そんな!みんな将棋より先輩の凸見てるんですか!?

4770常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:15:49.45 ID:67dtklf8
>>4758
殴ったシーンも飛び降りたシーンも将棋中の描写じゃないからセーフ

なお

4771常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:16:30.41 ID:547hAUrN
一方メジャーはまたJCを脱がしていた

4772常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:16:30.87 ID:xuK3u6fx
>>4767
そんなまるでハチワンが将棋漫画みたいな……

4773常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:17:37.67 ID:ybf4PS0p
>>4761
響でも小説とか全然書いてなかったはずだしいけるいける

4774常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:17:38.05 ID:Yf3nJwiS
>>4767
ガビ山皆川コンビの将棋漫画は面白かったよ

4775常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:17:51.69 ID:3WCf39SV
>>4747
厄介というほどではないよ
最初期の変な趣味持ってるものの
男の庇護欲そそる系のエロボディのコスプレ趣味の女の子から
在学中遊び呆けてて就職の当てがない割とプライベートとの区別が
杜撰な浪費の激しい趣味(コスプレ)持ちの女になっただけだよ

4776常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:18:01.90 ID:ZRHSVbFm
ハルヒが暴力振るったらそれもう完全に池沼(検閲)じゃん

4777常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:20:29.81 ID:iH6gMETU
ハルヒ「に」暴力振るうエロ同人は割と多かったような気がするがだいたいタコ壺屋のせいかもしれない

4778常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:20:30.45 ID:xuK3u6fx
士郎、僕はね。原作諫山で作画皆川とか最強じゃね?って思ってたんだ…

4779常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:21:10.26 ID:FbPE3/tb
>>4775
職の当てがない以上に浪費が激しいってのは地雷女の特徴だなw
(異常にケチなのも嫌だが)

4780常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:21:26.96 ID:3WCf39SV
ハチワンは実質エアマスターだからな

なんでエアマスターやったし

4781常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:23:10.02 ID:gIBi1EZG
蛸壺屋は常に女性に暴力をふるいたい衝動が収まらないやつだし、今どーしているんだろ

4782常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:23:56.19 ID:cVqGnOXM
>>4778
最強だったろ、衝撃波が

4783常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:24:30.63 ID:E+df4bLN
>>4775
クレカ地獄にハマって風俗で働きそうな思考してんな

4784常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:24:58.69 ID:pVfEq9mR
女性がどうしようもない悪に気持ちよく暴力を振るうのは好きだよ。
ね、ドラまたのリナさん。

4785常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:25:27.74 ID:iDL4NlSe
>>4778
原作諫山で脚本靖子な進撃の巨人とかいうアニメ

4786常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:25:36.18 ID:ZRHSVbFm
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151312.png
蛸壷屋の新作は鬼滅らしいですよ!楽しみです

4787常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:25:46.95 ID:xuK3u6fx
>>4782
雑誌で防がれる程度じゃねえか馬鹿野郎この野郎

4788常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:26:16.05 ID:VTduDYQx
諫山も皆川も編集もみんな将棋を知らなかったので
一手で相手を倒す最強棋士が誕生したんだ

4789常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:27:03.90 ID:xtDgUfPs
>>4767
三月のライオンは未成年が出来る合法的な仕事としての将棋だし・・・
将棋要素を蔑ろにしているわけじゃないけど、テーマの一つってところだろう

4790常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:27:31.01 ID:Yf3nJwiS
>>4787
俺の二歩は威力2倍だぞこの野郎

4791常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:27:50.46 ID:ybf4PS0p
>>4786
実に清々しいゴロっぷりw

4792常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:28:22.44 ID:hzyR2XLD
オーガ周回してるけどイベ天音が有能すぎる・・・
ライブラリさんの時も役に立ってくれたし
これは筆頭執事(確信)

4793常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:28:35.92 ID:gIBi1EZG
>>4786
原作より劣化したものを見せられそうとしか・・・原作でも女性陣かなりひどい目にあっているし新鮮味がござらぬ

4794常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:29:14.87 ID:xuK3u6fx
>>4785
諫山!靖子!スーパーベストマッチ!ヤベーイ!

4795常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:29:26.29 ID:E+df4bLN
>>4786
お手本のような同人ゴロで草

4796常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:29:36.26 ID:3WCf39SV
>>4783
実際、田中さんに捨てられたらでそーいう妄想捗る

4797常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:30:56.62 ID:ZRHSVbFm
同人サークルなんてそんなもんだよ。人気ある作品に移り変わるのが自然
人のネタパクって二次創作作って好き勝手やってしかも金稼いでる連中なんだから(偏見)

4798常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:31:17.50 ID:gIBi1EZG
>>4795
けもフレに手を出さずここ数年は艦これだったしな

4799常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:32:59.72 ID:xuK3u6fx
>>4792
【飲酒】ふうま天音
【泥酔】ふうま時子
【酩酊】ふうま災禍
のトリプル実装はまだですか

4800常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:33:19.42 ID:GC+BK8sy
>>4786
鬼滅の層の方が結構広すぎるから割とえらいことにならない?

4801常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:33:26.07 ID:Yf3nJwiS
>>4797
Gロボが好きすぎてスパロボの同人誌で勝手に完結編書いてもいいだろ!

4802常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:35:10.29 ID:pVfEq9mR
蛸壺屋なんかどうでもいい。
エロマズンと昭和最終戦線だよ。

4803常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:35:17.17 ID:ybf4PS0p
>>4797
趣味嗜好が多数派に属してるパンピータイプの同人作家かもしれんやろが!

4804常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:36:43.12 ID:p7tzV1q5
>>4767
ハチワンやってた頃は雁木が終わってて
今の時代雁木が復活してたのはなんか笑える

鉄板だといわれてた矢倉が死んだと思ったら矢倉が復活し始めてるのが現代将棋
なお、割とこの流れ50年くらい前も似たような状況があったとか

戦法がループしてね?

4805常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:36:49.37 ID:f480J/B0
>>4803
全く否定する内容になってないw

4806常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:36:54.50 ID:3WCf39SV
雑すぎる同人は
逆に感情移入することなくオカズに使えるので
寝取られとか凌辱やる分にはかまわ

なくもないか

4807常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:38:52.96 ID:hzyR2XLD
>>4799
その前にふうまくんを実装してくれ
ふうま染めしてえんだ・・・

4808常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:39:14.43 ID:gIBi1EZG
>>4802
エロマズンはわたモテ同人描いたので買ったな、三冊も出している、同人ゴロのくせに
次は鬼滅の刃の2冊目書くとか

4809常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:39:50.77 ID:VTduDYQx
>>4804
研究しつくされて古くなったと思われた戦法を
あえて使うことで予想外の方向から指す的な感じだろうか

4810常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:39:55.04 ID:1YfG5hSn
ほぼセンチ専門の同人作家とかセラムンが大多数の同人サークルとかもおるし・・・。

4811常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:40:43.25 ID:ZRHSVbFm
エロマズンはかぐや本で早坂ママのシーンもっと増やして書いてくれ

4812常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:41:00.61 ID:fJoZEueP
>>4807
たしかようやく写輪眼覚醒したんだっけ
ifでお館様もガチャに来ないかな

4813常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:41:40.01 ID:/3+oPf6p
鬼滅の最終回見て

「ガルフォース エターナルストーリー……」
ってつぶやいたおっさんは多くなかったのだろうか

4814常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:41:59.92 ID:VTduDYQx
>>4807
次の決戦イベントで着ぐるみふうまくんを出そう

4815常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:42:46.81 ID:547hAUrN
二車ガイザーがいつかきっと決戦入りしてくれると信じて!

4816常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:46:14.80 ID:ZRHSVbFm
神「一つだけ、1つだけお前が望む休止してる作品を復活させてやろう。ただしそれ以外の休止作品は永遠に復活しなくなる」

4817常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:48:26.50 ID:hzyR2XLD
>>4812
した・・・けど一時的に開いただけっぽい?
あとあれ、写輪眼なの?何か闇がどうたらとか言ってたけど

4818常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:48:27.49 ID:AepPf1WN
>>4816
そんなんいらんからベルセルクを毎号載せるようにしてくれ

4819常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:51:44.96 ID:/3+oPf6p
>>4816
ワイ「神様、バチバチでもいいんですか……?」

かみ「…………」

4820常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:53:02.94 ID:VTduDYQx
>>4817
決アナの頃はコピー系の邪眼だったんだ
RPGはどうも別物になってるぽいが
魔族っぽい再生能力も前は無かったし

4821常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:55:31.67 ID:LhbnUK06
でたなゲッタードラゴン!

4822常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:55:35.69 ID:pVfEq9mR
じゃあ彼女が石馬戒厳(原作)で日常もの世界に転生させてやる。
日常(シグルイ)とか日常(修羅界)になったらゲームオーバーで最初からね。

4823常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:55:38.96 ID:p7tzV1q5
瞳術の使い手では天ツ風の敷浪道眼の魔眼が強烈だった
どんなに強いやつでもほぼ効くという強烈さww

4824常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:56:39.16 ID:myI2P/IU
ぼく「またこの同人作者セーラームーンがおじさんに犯される本出してる...」

4825常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:56:55.30 ID:xuK3u6fx
異世界由来っぽいよねふうま君の再生力。パパンもテンプレ竿役からカリスマ溢れる人になってたし

>>4819
涙拭けよ……

4826常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:59:04.91 ID:ybf4PS0p
黒犬獣は作者よりもセラムン描いた量多そうやな

4827常態の名無しさん:2020/05/20(水) 15:59:43.92 ID:bNyn7cRP
神よ!あんたが全治全能だって言うんならバチバチの作者を蘇らせて続きを描かせてやってくれよ!

4828常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:00:38.86 ID:ZRHSVbFm
神が復活出来ないのはエターしたやる夫スレだけだ

4829常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:02:15.11 ID:1M3Lt14t
手塚AIで新作書かせても冒涜するなってクレームいれるじゃん君ら

4830常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:02:47.97 ID:H9//jwLw
>>4824
やめんか!
あまりにもエロ画像がないからエロコラ作り始めて
「そろそろ自分で描くしかないのかな…」と思ってる奴もいるんじゃ!

4831常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:05:15.80 ID:gIBi1EZG
甲子園、中止決定だそうな、ゼロワンは放送再開できるのか

4832常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:07:14.94 ID:AepPf1WN
>>4829
冒涜とは思わんけどあんま面白くなかった

4833常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:07:44.42 ID:DQONDdXo
まあ学生さんのこと考えたら甲子園なんかにリソース割いてる場合じゃないし良かったかもしれない

4834常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:08:44.41 ID:d3mMbgAf
蛸壺の鬼滅…
こいつってほのぼの系に雑なパロで味噌かけてくスタイルだからどう考えても原作以下になるだけでは

4835常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:09:33.61 ID:hzyR2XLD
>>4825
信長感が半端ないよなパパwww

4836常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:10:42.79 ID:9TDfYmN2
>>4829
オチは手塚してたけどそこまで引っ張るのが全然手塚ぽくなかったなアレ(単純につまらん)

4837常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:10:49.47 ID:FbPE3/tb
医者をぶち殺した直後の無惨様に転生!
さあ君ならどうする?

4838常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:11:35.02 ID:Wb8/3P5G
甲子園中止か

4839常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:11:50.09 ID:8X3Ilbxz
>>4837
貴族ということをいかして生け贄を持ってこさせる…

4840常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:13:50.73 ID:ybf4PS0p
産屋敷を裏から支配して拡大させて人間社会も支配すれば良かったのでは?

4841常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:13:51.59 ID:DQONDdXo
>>4837
貴族には珍しいパワー型として権勢を振るう

4842常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:15:17.48 ID:LhbnUK06
無惨「何故だ!想いは受け継がれ決して消えることはないのではなかったのか!?」

4843常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:15:33.45 ID:USFn9mEI
人間も組み込んだ鬼の組織体系化する

4844常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:15:37.82 ID:d3mMbgAf
甲子園中止か
残念だけど仕方ない、と見てる側なら言えるけど当事者はまあなぁキツいわな

4845常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:17:02.96 ID:p7tzV1q5
にゅう工房の新作がなんかいつもと毛色違ったな
これはいいものだった

4846常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:17:06.01 ID:ybf4PS0p
>>4844
将来をかけてる人もいるだろうからなあ

4847常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:17:43.16 ID:/3+oPf6p
てかこれ、オリンピックもはよ中止決定して
国際展示場解放してやれよ……
コミケもともかく、あそこで商談する企業マジでしぬで

4848常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:18:10.17 ID:3WCf39SV
>>4835
まんま信長だもんな
プライベート時にワイシャツとスラックスとかスーツとか着てる絵面が
思い浮かばないぐらい信長だもんな

てっきり、やだ…ふうまの忍、脳筋しかいない…
在庫一掃セールしたろ!んでほとぼり冷めたら息子に仕込んどいた
コピー起動して乗っ取れるようにしたろ!
展開だと妄想してたわ

4849常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:18:22.57 ID:f480J/B0
無惨の立場ならとにかく無限城つくらんことにはな
日光直撃で即死は弱過ぎる

4850常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:18:48.85 ID:p7tzV1q5
>>4847
このままいくと来年も差し押さえ食らっちゃうからな

4851常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:18:56.89 ID:iH6gMETU
寮で同室のやつが野球部だったので、まあ色眼鏡で見てしまうね
どうせ一握りを除いた過半数は潰しがきかないんだし、ぽしゃって良かったんちゃう

4852常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:19:03.40 ID:xuK3u6fx
>>4835
なんだろうなあの信長感。戦国武将っぽい鎧+マントのせい?
反乱もなんか裏がありそうで色々明かされるのが楽しみですわ

4853常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:19:24.91 ID:n2hKzRsA
実は俺、地元の青年団団長なんだよ
7月だか8月に納涼祭あんの

これ無理じゃね?

4854常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:19:25.61 ID:/3+oPf6p
長男だったら一瞬で日光も克服して
山で毎日熊の肉を食らいつつ炭を焼いて普通に暮らしてそう

4855常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:20:10.79 ID:8qOKbQ8M
推薦組とかプロ注目株は大体もう進路決まってるんでない?

4856常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:20:20.07 ID:p7tzV1q5
>>4854
ネヅコといい長男といい
鬼としての才能は最上級の一族やったんやな…

4857常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:20:22.80 ID:e6oDrG6k
まーた野球部に恨みニキかよ

4858常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:21:16.23 ID:lWcjqMLP
>>4853
なにやってんだよ団長!

4859常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:21:58.41 ID:3WCf39SV
>>4853
団長なのに決める立場じゃないんか


4860常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:22:28.35 ID:p7tzV1q5
なんでテラリアの話題が上がってるのかと思ったら
最終アプデ来たのか

4861常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:23:19.14 ID:I8Z9Yhcd
>>4859
青年団は補助
決定権は町内会長にある

4862常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:26:25.93 ID:DNFRUs5X
いつだったかの回想でふうま君の女絡みの尻拭いをライブラリーさんが手慣れてたのは
RPGの弾正も部下に知られてるくらいスケベだったから似たような事昔からやってた説が出てたのは草生えた

4863常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:28:46.10 ID:d3mMbgAf
>>4855
大学推薦とかだと甲子園でじゃ取るかとか決めるのも多そう
とりあえず今年はドラフトもスカウトの腕が試される年だな…

4864常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:31:02.38 ID:je8NvY4q
>>4863
つまり暴力で解決するのが一番だと!?
暗黒メガコーポたるソフトバンクに勝てる訳無いだろ!

4865常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:32:41.31 ID:I8Z9Yhcd
今年は大学社会人中心指名になるか
そこらへんなら最低限使えるし

4866常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:33:16.39 ID:d3mMbgAf
>>4864
親会社最近ヤバいからダイエーするかもしれんし…

4867常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:33:35.21 ID:547hAUrN
>>4862
イベ配布だった制服紅だな
風呂場でヤったあと後始末忘れてたらフフフご安心をみたいなノリで出てきた

4868常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:33:46.86 ID:I8Z9Yhcd
>>4864
ここ二年シーズンは所沢の山賊に殴り負けてんだよなあ

4869常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:38:57.65 ID:je8NvY4q
>>4866
>>4868
そうなの?ソフトバンクって未だにイケイケドンドンやってるから業績好調なんじゃなかったのか……

まあ株なんて買ってないから関係ないんですけどね、ガハハ!

4870常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:41:28.99 ID:ZRHSVbFm
スポーツの誤審シーンとか見てると凄い胸糞になってくるなあ

4871常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:42:02.07 ID:FbPE3/tb
>>4869
確か株取引で大損したと聞いた覚えがある

4872常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:47:39.51 ID:ybf4PS0p
ソフトバンクは孫正義の個人事務所みたいな経営してるから
いきなりやべー事になる可能性は結構ありそう

4873常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:48:00.76 ID:VpIcCQ49
あの赤字が税金逃れのためかガチの損失なのかわかんねえな

4874常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:48:35.54 ID:OPcrdUM2
ワイ魔王様に心酔する魔王軍幹部
捨て犬を拾って名前を「魔王様」と名付ける
何故か魔王軍を追放される

4875常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:54:04.28 ID:9O73W/rw
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2005/19/news089.html
これ実際にアプリになったりしたら囲碁のルールわかりやすそうだなぁ

4876常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:54:38.83 ID:GbWljFtq
>>4872
去年は「髪の毛が生えてきそうな勢い」とか言ってたのに

4877常態の名無しさん:2020/05/20(水) 16:58:40.51 ID:Yf3nJwiS
>>4871
オフィス賃貸の会社への投資がヤバいレベルで焦げ付いたとかなんとか

4878常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:06:20.40 ID:xtOUuoGE
柔らか銀行なら二日前に1兆3646円の赤字出してたよ

4879常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:08:32.21 ID:xtDgUfPs
>>4874
まーちゃんぐらいにしておけば・・・

4880常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:09:58.84 ID:gIBi1EZG
蛸壺屋なら兄上の気持ちわかるんちゃうか、まあ兄上ほどまったく才能がないのが厄介だけど
こじらせ度は兄上並みだと思う

4881常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:10:00.69 ID:Qhf0nAWG
そもそも時子もガイザくんも親方様の子供だしね。他にもいそうだ

4882常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:10:29.47 ID:ZRHSVbFm
北海道拓殖銀行「今こそ私の出番!?」

4883常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:10:55.02 ID:Z4P+EZkj
なんかweworkに注入したけどやばいという話ならそこかしこで聞いたが何がどれくらいやばいかわからんのじゃ

4884常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:13:17.23 ID:3MBNeMxS
社長!大変です!新事業に失敗して1145141919810931兆円の赤字です!

4885常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:15:07.88 ID:Yf3nJwiS
>>4880
兄上おそらく作中で3番目ぐらいには強いからな

4886常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:16:09.27 ID:gIBi1EZG
>>4885
キャストのクレジットも三番目になるのかしら兄上

4887常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:16:13.82 ID:5xiBu5jG
>>4884
世界中の金合わせても足りねぇぞオイ

4888常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:17:33.05 ID:d3mMbgAf
>>4884
徳政令カード使えばええじゃろ

4889常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:18:17.26 ID:5xiBu5jG
>>4885
二番目の無惨様ですらかなり差があるのにさらに天文学的に遠い縁壱に憧れと嫉妬してる兄上はさぁ…

4890常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:19:50.53 ID:iH6gMETU
>>4889
でも縁壱視点だと腕も人格も抜群の傑物なんだぜ兄上w

4891常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:20:58.24 ID:LhbnUK06
>>4890
気味が悪かった

4892常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:21:10.76 ID:gIBi1EZG
兄上をマヨナカテレビに突き落としたい、たぶんペルソナは得られないw

4893常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:21:22.09 ID:ozKVgWjf
数字遊びじゃねえんだから…

4894常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:21:52.00 ID:Q2/5/hpx
再会した縁壱がTSしていれば!

どちらにせよ兄上の妻子は捨てられるな!

4895常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:22:28.26 ID:iXSmSBf4
>>4890
実際外から見たらそうだから仕方ない
兄上が内心拗らせてるのを知ってる人がいねえ
緑壱はひょっとしたら善逸や長男みたいに、相手の気持ちを知ることもできるのかもしれないけど

4896常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:23:46.03 ID:LhbnUK06
>>4879
「魔王様、おすわり!お手!ちんちん!」
「魔王様!そこはトイレじゃないよ!」
「魔王様、散歩行こうね」
<「おかーさーん!魔王様がまたウンチしたー!」「魔王様!ウンチはちゃんとトイレでしなきゃダメでしょ!」

追放不可避

4897常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:24:34.29 ID:LhbnUK06
炭次郎って非童貞感ある

4898常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:24:58.18 ID:gIBi1EZG
つよししっかりしなさいで犬の名前を姉の名前のケーコにしていたけど、一回殴っただけで済ませたのは
あの暴力姉は器が広いのだろうか、なお雄犬

4899常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:27:00.63 ID:DQONDdXo
ペルソナなんておまじないで自分の名前言えば簡単に手に入るんだよなぁ

4900常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:28:11.76 ID:ZRHSVbFm
無惨監督「黙れ、私は何も間違えない。だからここで代走だ」

4901常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:28:48.11 ID:LhbnUK06
無惨P

4902常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:29:38.38 ID:PqX3GP9T
>>4895
多分兄上、縁壱どころか他の誰にも自分の苦しみ打ち明けなかったんだろうな…
他人に八つ当たりしない高潔さを持っていたと考えるとホントおいたわしゃ

4903常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:29:52.89 ID:gIBi1EZG
>>4899
ある程度の気迫がないと名前が言えないんだそうな、ジョーカー様だと願いが言えずに影人間にされるケースも

4904常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:30:34.87 ID:iH6gMETU
>>4902
実際に弟想いの高潔な人が鬼になったことで記憶も感情も歪んだというのはありそうなところだが

4905常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:31:04.99 ID:ozKVgWjf
姉上でおちちたわわなら…

4906常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:31:42.64 ID:hL3NphIL
>>4899
仮面付けた変なおっさんに名前言えって言われたけど怪しいから黙ってたら一時間経っても帰してくれんかったわ

4907常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:31:48.19 ID:gIBi1EZG
アカザさんは鬼になったせいで記憶とかだいぶ欠落していたみたいだし

4908常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:32:48.58 ID:QEnMiB1P
>>4900
ダメジャー2並みのガバガバ野球になりそう

4909常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:32:48.93 ID:mwmd9PFT
いいだろおっぱいの写真くらい!!
減るもんじゃないでしょ!!
ttps://i.imgur.com/jcBLLSG.jpg
ttps://i.imgur.com/LII1tV3.jpg
ttps://i.imgur.com/ru371JL.jpg

4910常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:33:58.90 ID:ZRHSVbFm
>>4908
「貴様ああぁぁぁ!!逃げるな!!強打者から逃げるな!!」

4911常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:35:09.68 ID:IEEx9IDh
逆に完璧に覚えてるぽいドウマがアレなんだろうな

4912常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:36:41.47 ID:xtDgUfPs
4月の訪日外国人は前年同月より99・9%減の2900人
99.9%ってフィクションでもあんまり見ねぇなw

4913常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:37:41.73 ID:gIBi1EZG
>>4911
脳みそほじほじするし、なんかこれで記憶を探るってほかの漫画でもあったな
ドーマさんは人間のときからメンタリティ変わらんし、死んでからやっとしのぶに恋をしたけど、まあ地獄行きだな

4914常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:38:24.34 ID:iXSmSBf4
鬼いちゃんも覚えてるっぽかったし
鼓のひととか記憶あったからどうなんだろうな
人格は歪んでそうだが

4915常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:38:29.93 ID:ZRHSVbFm
でもドウマさんにも可哀想な過去があったから…

4916常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:39:51.06 ID:VTduDYQx
>>4905
うむ
ttps://pbs.twimg.com/media/EWc52R2UMAAZm04.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EW81HndX0AIWM-A.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYTroSgX0AI6lpD.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EXvyA6OVAAEZ4iu.jpg

4917常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:40:42.20 ID:gIBi1EZG
>>4914
兄妹鬼は生前とやることについては変わってねえしな、壺野郎の人生はわからん、
たぶん鼓の人同様ゲージツが認められんかった人か

4918常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:41:26.07 ID:iwBSW5h0
>>4915
あった…あった…?もう子供時代から人の感情理解してない感凄くなかった…?

4919常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:41:40.31 ID:GC+BK8sy
>>4915
可哀そうな過去があったから同情してもらえるなんてナイーブな考えは捨てろ

4920常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:42:32.22 ID:Q2/5/hpx
>>4915
感情が理解できないのはお労しいが、それをそのままにした以上悲しくはない。

4921常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:42:44.22 ID:n9P0Qx8i
>>4909
似合ってて可愛いからもっと見せろ
見せなさい
見せて(土下座

4922常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:42:47.64 ID:je8NvY4q
>>4909
何故、水着なのにネックウォーマーを……?アホの子かな?

4923常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:42:49.67 ID:e+b88DGw
そんな!小さい時から何度も死の淵に立ってしまっていたので
治療に来た医者へちょっと八つ当たりしただけなのに!!

4924常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:43:01.93 ID:AepPf1WN
>>4919
坂本ジュリエッタ現象だな
「だが死ね」

4925常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:43:36.05 ID:PqX3GP9T
>>4918
「他人に共感する感覚が産まれながらに欠如している」事は哀れじゃないか

4926常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:44:15.33 ID:gIBi1EZG
>>4916
やはりTSはホモだな

4927常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:44:24.67 ID:IEEx9IDh
鼓鬼は鬼化したコンプレックスを与えた友人(これも歪んでるのかも知れんけど)の顔すら忘れとるしな…あんまり長く生きてないぽいのにソレだし

4928常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:44:49.89 ID:iXSmSBf4
>>4925
どこぞの姉のように
「五徳を積むのです。わからなくても人とはそのように生きるものだと理解するのです」
と言ってくれる人がいればワンチャン?

4929常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:45:24.41 ID:ozKVgWjf
>>4916
気味が悪かった

4930常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:46:36.75 ID:hL3NphIL
>>4907
そら猗窩座さんの記憶も飛びますよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151395.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151402.jpg

4931常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:47:28.87 ID:Q3dr/a1x
ドウマさんは物心ついた頃から自分の本性を他者に知られたくないと思っててずっと隠し続けてきたからな…

4932常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:48:20.91 ID:h2sjfZzD
>>4930
心が空っぽになったところに頭も(物理的に)空になったらそらな

4933常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:48:26.00 ID:gIBi1EZG
>>4927
あれ友人か、編集かなんかだと思っていた、目の前で原稿を踏みつけるとか友人のやることじゃないけど

4934常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:50:19.05 ID:mwmd9PFT
>>4928
うーんこのやべー奴と一発で分かる目
ttps://i.imgur.com/d6At90p.jpg

4935常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:50:50.58 ID:viyZKbBa
>>4919
「パンスト太郎なんて名前を付けられた苦しみが分かるか?!」

4936常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:51:13.92 ID:ZRHSVbFm
それなのにカナヲに「死んだ方がいいんじゃない」とか言われてる…スゴイ可哀想じゃないか!!

4937常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:51:18.68 ID:3b5azXT9
芽が出ない書生はあんなあつかいなんかね

4938常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:52:34.56 ID:hL3NphIL
小生にも石川啄木なみの面の皮の厚さがあれば…

4939常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:52:37.53 ID:IEEx9IDh
TS描く人の乳の描き方が好みなんだが性癖的には合わないTSというので凄い歯噛みする…(ワガママ

4940常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:53:34.33 ID:gIBi1EZG
>>4937
友人じゃなくて漱石なんかがたくさん飼っていた食客みたいな立場かな、鼓さん

4941常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:53:35.15 ID:8X3Ilbxz
>>4933
兄上の例をみる限り踏みつけたって事実はなかった可能性もある

4942常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:55:32.40 ID:gIBi1EZG
>>4938
啄木の小説の才能の無さは自覚するくらいひどいからな、そんなんでも北海道でうらぶれるまでは
与謝野鉄幹よりすごいとイキっていたw死ぬ寸前に出した歌集二つが後世受けたので名前が残ったような

4943常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:57:20.69 ID:9ZfIwBc4
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1263026936374149123
このジャン・バール…ドスケベすぎでは?

4944常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:57:59.13 ID:e+b88DGw
>>4943
スケベでないKANSENなぞいるわけないだろう定期

4945常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:58:00.72 ID:LhbnUK06
>>4943
L2Dなのに揺れるところがないではないか

4946常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:58:50.68 ID:hL3NphIL
>>4943
今回の選べる建造で狙いたいが大鳳も欲しいので型違いに悩む…

4947常態の名無しさん:2020/05/20(水) 17:58:58.93 ID:PqX3GP9T
>>4936
鬼はみんな哀れで死ぬしかない存在だって煉獄ニキが言ってたでしょ

4948常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:00:40.89 ID:GbWljFtq
アナルプラグとハンドスピナーが合体したSNS映え間違えなしの
アナルプラグハンドスピナー付きアナルプラグを海外より取り寄せました。

ttp://daimaoh.co.jp/item7258.html

4949常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:01:18.39 ID:1M3Lt14t
そういえば鬼の転生組がおらんけど長男転生してるなら無惨もいるよね?

4950常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:02:31.49 ID:9ZfIwBc4
>>4945
ハンモックが…揺れるんやろうなぁ…

でも大きすぎず小さすぎずな美乳のジャン・バールが好きなんや…

4951常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:02:34.86 ID:S7aQ2gxQ
>>4947
知れば知るほど鬼は哀れで悲しい存在だけど、生かしてはおけないってなるんだよなあ……
鬼になった直後に大事な人をその手にかけて、その事実を忘れる奴が凄く多い
あ、無惨様は例外ね

4952常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:02:44.37 ID:3b5azXT9
>>4949
基本鬼は地獄だろうし
輪廻まで天文学的な時間がかかるんじゃない?

4953常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:03:49.10 ID:LhbnUK06
俺はおっぱいの大きさでしか艦船を見ることができない

4954常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:05:01.43 ID:bHeLkfIi
>>4949
なら、の意味が分からん

4955常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:05:28.57 ID:l+8XIsHQ
>>4916
あれこれ姉上になってるでええんか?

4956常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:05:43.81 ID:tj7wHMcn
ただまあ上弦の陸は鬼になって救われた例なんだろうな

4957常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:05:48.89 ID:hL3NphIL
>>4952
無間地獄だろうしなぁ

4958常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:07:53.41 ID:5xiBu5jG
>>4949
無惨様は炭治郎に置き去りにされたことで死と生の狭間に永遠に閉じ込められて転生はおろか地獄にすらいけなくなった説があったな

まぁ無惨様だしそのままそこでかわいていけ

4959常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:10:30.36 ID:1g/SpJmu
浅草鬼さんはどうなったんやろ

4960常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:10:32.23 ID:guHrALGS
>>4637
「貴方の優しい目が好き。見てるだけで幸せな気持ちになる」と告げる恋柱はもう目が見えず、
告げられた蛇柱の両眼は潰れてて、そして想いを確かめ合った数分後には死ぬという。

4961常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:10:34.47 ID:ZRHSVbFm
最終回が不評と聞いてそのレビュー見てると「鬼側は一切救われず、味方側だけが幸せを享受してるのがうすら寒い」という感想が多くて凄い戸惑った
…むしろ鬼側が救われてたら駄目だと思うが

4962常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:11:15.22 ID:tGPPpsZn
無惨様は無限地獄だろ
たまよ様は四百年医者と無限様討伐あるから
早く転生できそうだけど

4963常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:11:15.66 ID:G/uWXb3E
青い彼岸花が全て枯れたことで鬼が出てくる可能性がなくなったという考察はなるほどと思った

4964常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:11:37.16 ID:z4IljtKD
あら、アメリカでも訓練基地でF-35Aが一機墜落か

4965常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:12:03.02 ID:1g/SpJmu
枯れたけど枯れただけなら根があれば何とでもなるのでは?

4966常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:12:22.15 ID:3b5azXT9
>>4961
他人の感想なんだからそのへんはほうておいたら?
掘り起こしてふぁんねるにでもしたいの?

4967常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:12:25.12 ID:guHrALGS
>>4660
冴えない高校生(善逸)

由緒正しきスケベでアホでやるときはやる主人公だな

4968常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:13:26.37 ID:E+df4bLN
日輪刀(丸太)

4969常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:13:42.87 ID:e+b88DGw
>>4964
別に訓練で落ちるなら問題ないと思うの
それで市街地に落ちたとかなら問題だけど

4970常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:14:41.01 ID:l+8XIsHQ
壺マン
気持ち悪い壺作ってる奴→気持ち悪い壺作ってる奴
半天狗
盲目のフリして強盗してた屑→被害者意識しかない屑
アカザ
役立たずの狛犬→強さを履き違えた奴
ドウマ
サイコ→サイコ
コクシボウ
外面完璧ジャギ→ブラコンジャギ


4971常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:15:28.60 ID:hL3NphIL
>>4964
<<やったのはリボン付きだ>>

4972常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:15:57.37 ID:OAPQOO1a
>>4964
まーた、アメリカで聖杯戦争が始まったのか…
ガス会社の株、売らないと!

4973常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:15:58.27 ID:ZRHSVbFm
死骸地に堕ちた場合軍はどうやって責任取るんだろう?
救出作戦とかならともかく訓練でそれしたら終わりだよな

4974常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:16:09.91 ID:l+8XIsHQ
>>4971
犯人はマミ

4975常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:16:12.93 ID:S7aQ2gxQ
>>4970
基本的に上弦の連中は、忘れたことさえ忘れ果てたアカザを除けば、
何か大事なことを忘れてるような……みたいな引っ掛かりが欠片もない連中だってわかんだね

4976常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:16:17.18 ID:guHrALGS
>>4678
傀儡とか遠隔透視や精神侵入の補助具とか、軍用かつ忍者の補助に偏ってたが技術水準そのものは高かった。
平和が訪れて民間転用されるようになったのが大きいんだろう。

4977常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:16:57.24 ID:FbPE3/tb
壺マンと聞くとバーニングファイトの鎖マンを思い出す

4978常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:17:03.90 ID:d/C+5bhv
>>4973
Q.まだ誰か残っているか? A.死体だけです

4979常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:17:18.70 ID:vID4ayif
>>4972
今はペイルライダーが暴れてやがるゾ

4980常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:17:46.76 ID:guHrALGS
>>4710
カートゥーンに出てくるマッチョだコレ!
チキンレッグ言うけどブロイラーの方が脚太いな

4981常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:19:11.33 ID:guHrALGS
>>4717
01のヒューマギアに描かせてた漫画は、本職の漫画家がちゃんと作ってて面白そうではあった

4982常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:19:42.58 ID:LhbnUK06
抱いたら折れそうなほど細い子よりもテニスウェアブレマートン並に太い子が好き

4983常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:20:37.40 ID:z4IljtKD
>>4969
ただこの基地で五日前にもF-22が一機墜落してるので基地司令官は今頃青ざめてる事だろう

4984常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:21:43.01 ID:e+b88DGw
>>4982
あれが太い?

4985常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:22:18.27 ID:e+b88DGw
>>4983
一週間開けずにまたってのはヤバイね

4986常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:22:41.54 ID:xuK3u6fx
>>4981
ケモナー界隈がめっちゃ反応して作中漫画と聞いて揃って肩を落としたとか聞いた

4987常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:23:00.32 ID:LhbnUK06
>>4984
太い
ttps://i.imgur.com/zLBeVly.jpg

4988常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:23:39.13 ID:Q2/5/hpx
ツボックとコラ天狗はどうあがいても屑だし、童磨氏極まったサイコだし、うん……

4989常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:23:57.48 ID:l+8XIsHQ
>>4964
こんな欠陥戦闘機を大量購入するなんて!
オスプレイの再来だ!

オプション
 つ隣国である中国の機体を買うべき
 つ韓国の次世代計画に参加すべき


4990常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:24:40.31 ID:d/C+5bhv
狛座さんは隣の道場がゴミ屑じゃなかったら人を捨てずに済んだのにね

4991常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:24:40.89 ID:e+b88DGw
>>4987
ちゃんと見よう
胸のあたりで見えにくけど腹回りは並か細いぐらいだw

4992常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:24:48.15 ID:Qhf0nAWG
鬼になった期間は短いが作品でも屈指の屑である全方位恥さらし先輩

4993常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:24:57.05 ID:Q2/5/hpx
>>4989
最近は欧州機を買えとは言わなくなった気がする。

4994常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:25:28.65 ID:hL3NphIL
>>4983
損失額何百億よw

4995常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:25:59.07 ID:xuK3u6fx
>>4987
太く見えるだけでそうでもなくね?

4996常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:10.06 ID:1M3Lt14t
単眼猫が好きそうなふともも

4997常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:13.13 ID:DQONDdXo
太くねーって!
ttps://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2019/07/livejupiter_1563329542_102.jpg


4998常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:54.64 ID:Q2/5/hpx
>>4994
1機100億として200億円くらい?調査費とか諸々で1000億くらい行きそう。
パイロットが死んでたら教育費も込で倍率ドン

4999常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:56.93 ID:5xiBu5jG
>>4994
なーにB-2墜落するより遥かに安いさ

5000常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:27:44.57 ID:0L9LM3a9
>>4997
女のスタイルや立ち方に三部けいっぽさを感じるw

5001常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:29:08.70 ID:d/C+5bhv
>>4997
ジョースターさん並じゃねーけど太いって!

5002常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:29:20.35 ID:d3mMbgAf
>>5007
男もふてぇな!?

5003常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:30:47.54 ID:OAPQOO1a
>>4994
F-22なら1億5,000万ドル、約160億円かなあ
人名はプライスレスといいたいが、空自のパイロット育成費用が6億円ぐらいと聞いた

5004常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:31:19.80 ID:myI2P/IU
鬼は哀れだけど死ね
鬼は可哀想だけど死ね

俺こんな事言われてる仮面ライダー主人公知ってる!

5005常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:31:39.39 ID:VTduDYQx
程よいむちむち
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151430.jpg
やや盛り
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151431.jpg

5006常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:32:07.77 ID:l+8XIsHQ
>>4990
ちょっと正面からじゃ拳相手に剣術で歯が立たないから毒もっただけなのに

5007常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:32:57.74 ID:S7aQ2gxQ
>>5006
親父は狛治の技を認める度量があったのにムッスコは本当にさあ……

5008常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:33:31.26 ID:j7rbFHeP
>>4994
ウィキペによると
F-22=1億5,000万ドル
F-35A=8,240万ドル
双方パイロット脱出で無人地帯に墜落と滑走路で着陸ミスだから人的被害はゼロ
だって

5009常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:33:47.61 ID:WZ2on+NA
でもシャンクス! サムラーイ的には勝てない相手に毒を盛ったり不意打ちかましたり土下座外交するのは当たり前では!!

5010常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:34:33.01 ID:xuK3u6fx
>>5004
日光で死なないで無自覚に鬼を増やす悪意の無い無残様みたいなライダー主人公なんているわけないだろHAHAHA

5011常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:34:37.79 ID:FbPE3/tb
>>5005
二枚目の画像についてkwsk

5012常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:36:37.84 ID:aeEPaPAm
>>4987
体が細いから相対的に足が太く見えなくもないかもしれんがこれは細いぞ

5013常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:36:38.86 ID:h2sjfZzD
そっくりな子孫でも転生でも代替行為に見えてちょっと あの時代に生きた連中の話が見たかったので
それまでの出来が良過ぎてハードル高くなっただけかもしれんが

5014常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:36:48.94 ID:d/C+5bhv
>>5006
あの道場の父親以外全員屑ってある意味すげーよどうやったらゴミだけ集められるんだよ

5015常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:37:12.32 ID:xuK3u6fx
>>5011
多分かつお物産で探せば出てくる

5016常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:38:15.18 ID:QEnMiB1P
ヤーナムちほーとか言う、滅ぼす以外に対処が取れない生息地

5017常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:38:19.58 ID:WZ2on+NA
まあ、あのまま続けても「柱は痣の代償で死にました」「他の連中はまあそれなりに」としかならなからね
死んだ人たちのフォローとか無理やし

5018常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:38:44.81 ID:l+8XIsHQ
上弦で哀れなのって正直、吉原兄妹とアカザくらいのような
兄上?下にバグキャラがいた事は不幸だけどちょっちね

5019常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:39:48.87 ID:WZ2on+NA
一方、氷柱は最後に恋人を作って勝ち逃げした

5020常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:40:07.07 ID:tGPPpsZn
転生なら、主人公とヒロインとあとモブ数人だして再会エンドでいいんじゃなにの デモンベインの瑠璃エンドとか大好き

5021常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:40:14.69 ID:VTduDYQx
>>5011
かつお物産の爆乳×でか尻×ドム脚×ミニスカ

5022常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:40:57.13 ID:5xiBu5jG
>>5019
(恋柱パンチで首の骨が折れる音)

5023常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:40:59.06 ID:l+8XIsHQ
>>5019
なんであいつコラ作られてるんや

5024常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:42:03.46 ID:h2sjfZzD
>>5017
鳴海歩が死に様を見せてくれたじゃないか

5025常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:42:14.59 ID:FbPE3/tb
>>5015
…ありがとう、やはり女はぽっちゃり(ただし顔は除く)でいいんだよ!

5026常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:43:00.60 ID:FbPE3/tb
>>5021
ありがと!

5027常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:44:07.75 ID:tGPPpsZn
>>5024
あの作者主人公は世界も救われたし、本人も満足した終わりだけど
明らかに一番報われるべき存在救われてないのがつらい

5028常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:46:06.38 ID:myI2P/IU
>>5019
しのぶさんは地獄いかないから一人で行け

5029無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 18:47:12.34 ID:DTbcKYmw
脳にお兄ちゃんを宿さねばならない

5030常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:48:26.37 ID:d/C+5bhv
脳に長男魂を植え付けておくのだ

5031常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:48:26.95 ID:9n4gjMR5
>>5025
背景のガードレールとかが歪んでるのは見てはいかんぞ

5032常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:48:40.49 ID:xtDgUfPs
自分の脳と兄の脳を入れ替える・・・?

5033常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:49:20.95 ID:6Yiz2Y9U
イマジナリー兄貴

5034常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:50:13.66 ID:Qhf0nAWG
こくしぼー殿は作中では一番駄目な長男だったな

5035常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:50:20.53 ID:4C9lLQro
今気づいたけどカナヲのが長男より年上か
姉さん女房やんけ!

5036常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:51:54.72 ID:IEEx9IDh
>>4993
ヘリは欧州の買う予定らしいぞ

5037常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:51:59.30 ID:WZ2on+NA
迷うたびに脳内で「ぶっ殺したなら使っても良い!」と叫び続けるプロシュート兄貴をご用意しました

5038常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:53:03.55 ID:l+8XIsHQ
葬峰亭
謎元の形状が分からぬほど増築を繰り返し奇妙なことに一切日が差さないという

謎の画家山本喩史郎の邸宅

5039常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:54:24.21 ID:IEEx9IDh
>>5030
え?脳に瞳を(啓蒙

5040常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:55:20.60 ID:l+8XIsHQ
受け継がれる意思!託された思い!
いいよね

5041常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:55:37.40 ID:hL3NphIL
>>5029
タオロー兄さんの強制移植はやめろぉ

5042常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:55:45.08 ID:Q0G9uoCg
>>5040
鬼柱「だよな」

5043常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:56:18.60 ID:FbPE3/tb
>>5031
分かっていた…分かっていたんだよ、ボクオーン
お前が言っていた、ジャケットだけ見てレンタルするのは危険だって事は…

5044常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:56:32.80 ID:tGPPpsZn
KKKのはじゅんかな
頭に兄貴居たのがすべての発端

5045常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:56:40.58 ID:xuK3u6fx
>>5037
ジョニィとレッド・ゴリラ=サンとレッドマンも入れといた

5046常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:57:22.51 ID:b5mU30Z5
陸自のヘリ選定はぐっだぐただからそろそろまともなのを購入してほしい

5047常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:57:56.86 ID:l+8XIsHQ
>>5039
白痴でさえ与えられたというのに

5048常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:58:29.16 ID:QPBOwxme
洋ゲーのディアブロみてえ

5049常態の名無しさん:2020/05/20(水) 18:59:46.22 ID:ZRHSVbFm
建設業者「このヤーナム?とかいう街?設計した奴出て来い」

5050常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:00:41.81 ID:WZ2on+NA
ラクーンシティ「うちの病院とか警察署とか作った連中も出て来て、訴えるから」

5051常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:01:11.63 ID:d/C+5bhv
>>5043
男性の大半はジャケットの女優に注目していてPhotoshopの歪み補正に気づかない

5052常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:02:39.40 ID:iXSmSBf4
>>5050
緊急事態を想定してない造りすぎる

5053常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:03:15.76 ID:l+8XIsHQ
巨大な城や毒沼やら溶岩や森が超巨大な木の上にあって下は砂と湖が広がってる世界もなかなか

5054常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:03:36.85 ID:kr7MNU9h
ゲームとかで面倒くさかった建物やダンジョンって他に何がある?

5055常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:04:43.45 ID:BEIZIbz6
>>5050
病院はともかく警察署は署長が変なギミック入れてたでしょ

5056常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:05:15.04 ID:DwwrGGe2
>>5024
スパイラルって訪ねてきた若作りBBAにピアノ聴かせて終わりじゃなかったっけ?
もしかしてどこかで数年後に死んだとか設定出てた?

5057常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:05:18.75 ID:QPBOwxme
プレステ期のゲームで進行ルートが分かりづらくて滅茶苦茶迷ったとき

5058常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:05:51.29 ID:S7aQ2gxQ
>>5054
有名な奴だと、ゲームは一日一時間という縛りのあった子供たちを軒並みクリア不能にしたFF3のクリスタルタワーとか?

5059常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:05:51.99 ID:Iy7Gz3iT
PS1初代ペルソナ

5060常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:06:23.39 ID:WZ2on+NA
>>5054
ペルソナ1

長い! 迷う! 敵が多い! とどめに熱暴走が怖い!!

5061常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:07:36.25 ID:GC+BK8sy
>>5054
武蔵伝のスチームの方。子供の頃制限時間で焦ってよく落ちててかなり苦労した記憶が…

5062常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:08:21.37 ID:IEEx9IDh
>>5054
エロゲのフォルトゥナ
ダンジョンが一々長い上に再突入とかシナリオ進行で不可能だからアイテムちゃんと取れてるのかストレスやばかったわ

5063常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:09:15.74 ID:0L9LM3a9
>>5056
はっきりと断言や描写は無かったけど、あの様子だと2〜3年以内には死んでるやろなって

5064常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:11:00.31 ID:BEIZIbz6
メガテンなら真1のカテドラルもめんどくさいな
無駄に長い

5065常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:11:21.93 ID:l+8XIsHQ
逆にシンプルな構造でマップ作った奴死ねってなった黒渓谷

5066常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:11:48.22 ID:FbPE3/tb
>>5050>>5055
仕方ないね、言うとおりに造らないとアンブレラが撤退してデトロイトみたいになるし
で言うとおりにしたらバイオハザード起きて核で吹っ飛ぶけど

5067常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:13:29.17 ID:DwwrGGe2
>>5063
長くても10年生きられないだろうね
歩はブレイザーチルドレンへの希望以外に何かを残せたのかな...

5068常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:14:09.68 ID:PqX3GP9T
ドラクエのダンジョンて昔はすごく長かったよね
今は短いとは言わないけど、地図付きがデフォで楽ちんちん

5069常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:14:42.52 ID:szrocpE6
>>5040
聖戦の系譜
「お前の親父は妻を寝取られ孕まされたうえに反逆罪の罪を着せられ騙し討ちで殺された上に
 首謀者の出世の踏み台として悪名を後世まで語り継がれてるからその無念を受け継ぐんや」

なんというかもうちょっとこう…手心というか…

5070常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:14:43.13 ID:hL3NphIL
>>5054
子供の頃のトラウマのロンダルキア

5071常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:15:07.50 ID:nl9PdV37
誰だよ!生徒会役員共をハーレム漫画って嘘ついたやつ!!
これのどこがハーレム何ですか…

5072常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:15:32.03 ID:QEnMiB1P
>>5054
金輪際ホテル…

5073常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:16:36.63 ID:9ZfIwBc4
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1263049797902073857
乳!!臍!!太もも!!

5074常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:16:45.79 ID:qbVZhAPm
>>5069
どう言い繕っても「父の無念を受け継いで異父弟を殺せ!」だからな…

5075常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:17:25.26 ID:e+b88DGw
>>5071
でも割と楽しそうじゃない?

わたしはおことわりします

5076常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:18:13.59 ID:547hAUrN
>>5071
男1に対して好意?持ちの女が複数いるじゃん?

5077常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:18:17.30 ID:ZRHSVbFm
わかりました、初期アマナをどうぞ

5078常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:18:25.24 ID:atCSp3GB
>>5067
ミズシロ・ヤイバの子どもたちだからブレードチルドレンだゾ
読者の想像に任せるというか、スパイラルもある意味投げっぱなしエンドみたいなものだわな

5079常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:20:19.54 ID:ZUdJeJ7v
だいたいあってる

ttps://i.imgur.com/koelfAF.jpg
ttps://i.imgur.com/GRFmuVT.jpg
ttps://i.imgur.com/7exhfiM.jpg

5080常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:20:37.29 ID:e+b88DGw
AIBOっていじめられていたけど
今から思うとファッションが原因じゃないかなあって
髪型はまあマンガだから置いておくとしても

ttps://twitter.com/BANDAIFN/status/1262932616036024320

5081常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:21:07.68 ID:/zLkAsjE
>>5069
血を濃くするためとはいえ兄妹結婚多すぎぃ
元凶の一人に至っては愛して求めた人が実の母親という倒錯っぷりよ

5082常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:21:25.80 ID:0L9LM3a9
スパイラルは爆発ロリータととんち合戦やってた頃くらいが一番好きでした
あとスパイラルアライブの沢村史郎はどうなったんだろう、やっぱ破滅したんか?

5083常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:21:32.73 ID:E+df4bLN
でもさ生徒会役員共ってみんな美少女じゃね?

5084常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:22:45.70 ID:S7aQ2gxQ
>>5081
横溝ミステリーに出てくる因習の残る昭和の寒村かな?

5085常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:23:44.06 ID:1aFKsIxz
歩君は兄貴もクソだし母親もクソだし父親は無関心なのによくあの程度の捻くれ者で済んだよな

5086常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:23:51.89 ID:Qhf0nAWG
>>5083
中身は残念なのばっかりだけどな。自分的にはシノとウオミーのラインがぎりセーフ

5087常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:24:38.78 ID:ZUdJeJ7v
>>5083
街中でペットボトルに用を足す美少女
ノーパンに貞操帯付けて登校する美少女
前後に動く異物を入れて登校する美少女
好きな子選んでいいのよ?

5088常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:24:45.92 ID:QPBOwxme
聖戦のご先祖の十二聖戦士も気の毒だな
子孫が骨肉の争いしすぎ

5089常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:24:57.22 ID:hL3NphIL
>>5081
十二聖戦士の武器を使うためだから仕方ないね
フォルセティ ミストルティン バルムンク ティルフィング ゲイボルグ グングニル イチイバル バルキリー トールハンマー ファラフレイム ナーガ キラーボウ
どれも強すぎるからね

5090常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:26:21.08 ID:8X3Ilbxz
>>5080
AIBO鎖とかつけだしたの千年パズルできてからだから

5091常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:26:41.14 ID:1aFKsIxz
森さんとムツミと五十嵐さんはまともだから…

5092常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:26:50.17 ID:gVEeWSb/
森さん、スズ、ムツミ、カエデ、コトミ
このあたりとラブコメすれば普通のラブコメぞ

5093常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:26:59.41 ID:e+b88DGw
>>5089
銀の剣は違ったっけ?

5094常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:27:20.00 ID:Wlzy0opW
しかも歩の義理の姉は常に自分に兄を重ねているというこの……精神強度凄いっすね、本当

5095常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:27:27.38 ID:szrocpE6
>>5088
生徒一同「紋章なんてクソ!!紋章さえなければこんな人生送らずに済んだのに!!」
フォドラの十傑「えぇ…」

5096常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:29:11.32 ID:0L9LM3a9
>>5093
銀の剣は血に塗れてからが本番だから、惜しいが番外じゃない?

5097常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:31:19.53 ID:RbtilGQX
>>5071
マガポケでもこう書いてるし
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649597.jpg


5098常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:31:53.73 ID:S5St36+I
>>4934
でも可愛いよね!

5099常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:33:10.12 ID:/zLkAsjE
>>5089
おうスワンチカ忘れてやるな、ボーナス自体は強いんだぞ重すぎてクソ雑魚だけど
武器にも極端な格差があったなあ

5100常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:35:20.91 ID:rF2sezCo
>>5089
バルキリーは凄いっちゃ凄いんだけど…

5101常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:35:35.32 ID:RbtilGQX
>>5086
スズ、ムツミ、ノゾミも比較的まともでは?

5102常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:35:42.46 ID:xuK3u6fx
>>5099
両腕落として義手つければいいじゃん(Kenshi脳)

5103常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:35:42.86 ID:l+8XIsHQ
あったよスワンチカ

5104常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:30.06 ID:f7Taoa2M
>>5092
コトミはアウトだろ

5105常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:42.21 ID:bHeLkfIi
>>5099
あの時点で体格システムがあればねえ

5106常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:43.95 ID:d/C+5bhv
聖戦のスワンチカが弱いだけで以降にゲスト参戦するスワンチカは強いだろ!
聖戦は重い武器=追撃発生しないだから総じて価値が低くなるわけだが

5107常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:54.71 ID:ZQqAh9NK
>>5095
メルセデス関連の話はマジでドン引きしたわ
でも確かにあの世界観で権力を維持する為には貴族全員が頭ダビスタになるしかないんだよね

5108常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:38:44.34 ID:96znbMvr
聖戦の系譜のスワンチカはこっちで使うことがないから困るわけではないんだけどねw
バランス取るためと言えばまあ……

5109常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:46.61 ID:1M3Lt14t
呪術はヒロアカの制作会社か...

5110常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:53.51 ID:gvPAAiL+
>>4954
長男も一度は鬼化したからって意味だろう。
鬼になる事ではなく、鬼になって罪を重ねる事が理由だと思うが。
……浅草の人も転生ないし子孫いるのかね?

5111常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:59.68 ID:AEcgbCgY
>>5088
ゲームの伝説の戦士だから千年くらい前かと思ったら百年とかでちょっと短すぎないかと思った

5112常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:42:09.69 ID:96znbMvr
>>5111
中世時代の寿命考えると
現代の感覚で考えると150年ぐらい前にはなりそうだし…

5113常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:43:30.16 ID:l+8XIsHQ
>>5111
2〜3世代くらい後と考えるとうーん

5114常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:44:06.10 ID:dyGJj8FO
あっ、おい待てぇい(江戸っ子)
生徒会役員共のマトモ枠ならトッキーも常識人ぞ

5115常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:44:29.98 ID:gvPAAiL+
>>5014
多分、父親が子育て失敗してワガママ法大に育ち、
金と外観とそれなりの強さはあったから遊び歩いて悪い仲間を引き連れる様になり、
父親が死んだら道場主の立場使ってまともな門下生追い出して悪い仲間を呼び込んだ

5116常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:44:57.43 ID:ZifcqJMW
生徒会役員どもは誰かしら食っちゃわないのか
それとももう誰か食った?

5117常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:45:07.59 ID:0L9LM3a9
>>5111
リアルでも100年くらい遡れば、割と短期間で争い頻発してるからなぁ
むしろ現代みたいなのが珍しいというかね

5118常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:45:35.97 ID:gvPAAiL+
>>5109
ヒロアカもよく動くし基本物語に忠実だし、安心できそうだ。なおグロ描写。

5119常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:47:19.64 ID:gvPAAiL+
>>5008
プロフェショナルの人間の方が機体より格段に高価だったりするとか

5120常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:47:39.96 ID:UCmxI/MK
>>5115
タフに良く出てきそう(猿漫画並みの感想)

5121常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:48:27.13 ID:gvPAAiL+
>>5037
アドバイスが「喚き散らしたりアッピールする前に動け」だから割と有効

5122常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:49:00.61 ID:szrocpE6
>>5111
江戸時代中期の庶民が徳川家康を神話の世界の聖戦士みたいに語り継ぐような感覚?

5123常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:49:10.07 ID:92NsZAOn
聖戦の系譜はやる夫スレでしかしらないけど面白かったな
エコーズみたいにリメイクあれば良いんだけど

5124常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:49:49.59 ID:mwmd9PFT
>>5119
旧日本軍「おっそうだな」
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なりって昔から言われてるのになぁ

5125常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:49:59.91 ID:S7aQ2gxQ
>>5120
すぐに猿空間送りになりそうっスね
忌憚のない意見ってやつっス

5126常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:50:32.84 ID:WzfICWdW
フレッチャー改二任務で戦後対潜迫撃砲のウェポンアルファ来るのか

5127常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:51:39.25 ID:gvPAAiL+
>>5122
東照大権現にもなってるし割と正しいな

5128常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:52:19.80 ID:UCmxI/MK
外交の仕事してるちょっとした公務員くらいの立ち位置だったのに
滅んで(全滅したとは言ってない)たった20年弱で実在も怪しい伝説の騎士と化したジェダイの話してる?

5129常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:52:28.38 ID:FbPE3/tb
>>5089
おい弓w
まあアーダン・やる夫でもキラーボゥ>イチイバルという扱いだったが

5130常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:52:30.90 ID:gvPAAiL+
>>5124
当時は人命も機体も安かったのだ。今の兵器は値上がりがすごい。

5131常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:52:39.70 ID:i1Y6L0eh
>5124
親父追放して長男殺した人間に言われても説得力ないよなぁ…w
結局その負債が勝頼殺したようなもんだし。

5132常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:52:48.51 ID:dyGJj8FO
>>5116
タカトシ君が狙われてる状況ですな
アリアさんもマジでタカトシ君に惚れたので隙あらば喰われる

5133常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:53:35.54 ID:QEnMiB1P
スピルバーグ氏の宇宙のフォースは死ぬほど面倒くさい

5134常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:53:46.43 ID:ZRHSVbFm
まあ忍殺とかにならない限りいいよ>呪術アニメ

5135常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:53:50.53 ID:WzfICWdW
歩兵一人育てるのに四年の歳月と1億の人件費とは言われるね

5136常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:54:00.93 ID:vaKKJk4Z
それでは皆さん、御唱和ください

ま た 香 川 か
ttps://twitter.com/asahi_takamatsu/status/1263009460844285958

5137常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:54:46.16 ID:gvPAAiL+
>>5128
統一帝国が徹底的に潰しに周ってる
+各国の上層部とかでもないと出会うのが稀
+一般人が出会う時は大抵子供さらい(スカウト)してる

5138常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:54:57.83 ID:Hx1gHkcZ
>>5126
対潜短魚雷とかも気になる
改Mod2は乙改みたいなポジションか?

5139常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:54:58.98 ID:dyGJj8FO
>>5124
無惨様「人は屑、人は食料、人はマジキチ、情けは自分、仇は部下なり」

5140常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:55:41.63 ID:QEnMiB1P
>>5139
だから振りほどかれて消滅したんですよ(無慈悲)

5141常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:56:18.35 ID:DQONDdXo
>>5136
賛成派が多いのは本当にアレだわ

5142常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:56:23.20 ID:WzfICWdW
つうか好き嫌いせずに人間の信者たくさんいた童磨どのに探させればよかったんじゃないですかね

5143常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:56:36.61 ID:gvPAAiL+
>>5139
アカザ「嫁との約束思い出したんで辞めます」
黒死坊「夢から離れまくって嫌になったんで辞めます」
ドウマ「無理してまで続ける気もないんで止めます」

5144常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:57:10.76 ID:xtDgUfPs
戦闘機乗りの選別と訓練って何年だっけか。前提条件も厳しく、その上で何度もふるいに掛けられる

5145常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:58:02.71 ID:mwmd9PFT
>>5130
兵器は当時から安くはないって
米軍「後一年継続なら財政もたない」
小銃とか44年後半から粗乱製造で精度悪化してたし

5146常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:59:06.73 ID:Hx1gHkcZ
>>5139
こんなんでも玉壺は割とエンジョイしてたのかな

5147常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:59:32.53 ID:UCmxI/MK
>>5137
そういえば帝国が大量に使ってた尋問間a.k.aダークジェダイの皆さんって
EP6以降は何してるんだろう
大半が元ジェダイみたいだが

5148常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:59:46.75 ID:AEcgbCgY
>>5135
普通一期2年で二期とかじゃね?
4年もかけたら育ったころには辞めてるんじゃ…
下手したら階級的に下士官になってね?

5149常態の名無しさん:2020/05/20(水) 19:59:55.38 ID:l+8XIsHQ
>>5136
なんで取りやめになったかわかってるのか?なんか褒めてるのが多いけど皮肉?皮肉だよな?

5150常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:01:06.89 ID:vaKKJk4Z
>>5139
こんなんだったかな……こんなんだったかも……
ttps://twitter.com/osker0190/status/1263021956997083136

5151常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:01:50.85 ID:l+8XIsHQ
>>5130
いや普通に兵器は高いよ
つか材料そのものがね

5152常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:02:00.95 ID:dyGJj8FO
>>5142
無惨様「アイツはキモいから嫌だ」

5153常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:04:36.58 ID:GT2EbwCc
>>5119
なお脱出装置で脱出できても脱出時の負荷がすごいから復帰できない可能性もあるとか

5154常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:04:41.76 ID:dyGJj8FO
>>5150
ここのマッチョ炭治郎くんは
何で毎回アカザ殿だけ精神攻撃しまくるんだwww

5155常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:05:16.21 ID:g+8gIPUf
鬼滅はufoの超絶作画で役立たずの狛犬を早く見たいです
しかしまさかの酷使棒さんが長男とまったく絡まないとはなぁ

5156常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:05:43.10 ID:DQONDdXo
そいつ無惨様が死を覚悟して、鬼達の呪いといて自由にさせてあげるクソ強長男だからなぁ

5157常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:07:02.47 ID:iH6gMETU
>>5152
あーうんせやね
しかしどーまくんサボってたんだなコイツw

5158常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:07:22.56 ID:mwmd9PFT
>>5151
1941年秋頃の零戦21型の平均価格が15万6787円
米価で貨幣価値を換算すると、米一俵の価格が1941年で16円50銭に対して、2019年だと1万5702円で約951倍なので、約1億4910万円だな

5159常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:07:45.96 ID:DwwrGGe2
>>5150
アカザは別にいいけど狛治さんを虐めるのはやめてくれ

5160常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:08:48.39 ID:g+8gIPUf
>>5156
もし三郎爺さんが泊めてかなかったらコレに近い状態の炭治郎になったのだろうか?
鬼としての素質は図抜けてたみたいだし

5161常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:10:12.01 ID:5xiBu5jG
>>5160
せっかくだから泊まっていけよな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151536.jpg

5162常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:10:21.98 ID:l+8XIsHQ
無残様が呪いを解くだなんてそんな

5163常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:10:59.73 ID:e+b88DGw
>>5135
へいたいさん「四銭の赤紙一枚じゃないの?」

5164常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:11:25.83 ID:myI2P/IU
フォース「お、ダークサイド強すぎやな」ダークサイドほぼ壊滅、ジェダイ全盛期
フォース「ジェダイ大杉ィ!!アナキン!!」アナキンの裏切りでジェダイ壊滅、ダークサイド全盛期
フォース「ダークサイド強すぎィ!アナキン!!」アナキン裏切りでダークサイド壊滅
フォース「よく考えたらライトしかおらん!!」レン、ダークサイド堕ち

ちょっとこのGMガバすぎひん?

5165常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:11:29.99 ID:EfIsS9Lb
>>5150
これ長男がボロボロなの禰豆子さんと戦ったからなんだよな

5166常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:11:31.34 ID:gvPAAiL+
>>5153
地上で停止中でもパラシュート開く高度まで打ち上げるからね。
人間の耐久限界を超える15G - 20G程度の加速度が掛かるため、訓練経験がないと脊椎損傷の危険があるってなんだよ。

5167常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:11:56.62 ID:UCmxI/MK
2マナでエンチャントとか破壊できる……?

5168常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:13:42.29 ID:gIBi1EZG
しかし単行本だけだとネタバレくらいまくるなあ

5169常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:13:52.53 ID:ZRHSVbFm
そもそも太陽克服したらどうするつもりやったんやろ無惨様
仲間は増やしたくないゆうてたから王国作りたいとかそんなんやないんでしょ?
1000年間追い求めた目標が無くなったらなんか燃え尽き症候群になりそう

5170常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:14:21.01 ID:RiAYbfpN
植物のように平穏に暮らしたかった定期

5171常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:14:51.68 ID:QEnMiB1P
>>5169
気にせず気の向くまま殺した支配したり投げたりするだけじゃない (頭が)無惨様やぞ

5172常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:14:58.93 ID:gvPAAiL+
>>5164
バラムツの人だったか、「フォースは生命であり、活性(ダークサイド)と安定(ライトサイド)をバイオリズムとして繰り返すもの」と言う説が好き

5173常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:15:01.29 ID:gIBi1EZG
カーズみたく宇宙漂流することになっても無惨様なら楽しそう

5174常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:15:04.47 ID:GwCAlJlj
>>5160
多分普通に無惨様が頑張って日光を克服した鬼の血をゲットして
あと鬼殺隊が壊滅しかねない化け物鬼がしばらく昼夜問わず暴れ続けるだけよ
自我を取り戻すのにどんだけ掛かることか

5175常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:15:23.55 ID:CjEurmmg
>>5169
なんも考えてないと思うよ

5176常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:15:31.54 ID:QPBOwxme
鬼にできることは人間にもできる

いやそれはないだろ

5177常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:15:39.62 ID:l+8XIsHQ
>>5164
天秤はね、グワングワン揺れてないとダメなの!均衡が取れてしまってはダメなの!
だから片方に偏らせてからもう片方をドーンじゃ!

5178常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:15:54.58 ID:DQONDdXo
マッチョ長男は、ホワイト無惨様よりもモチベーション低いアカザ殿の破壊力が高くて困る…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649610.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649611.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649612.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649613.jpg

5179常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:16:07.06 ID:VTduDYQx
>>5169
特になにかするとかはない
日の出てる間行動を制限されるのがムカつくから克服したかっただけ

5180常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:16:36.75 ID:tGPPpsZn
吉良やなろう主人公的な人生でしょ 目立ちたくもないし、厄介ごとはいらない 自分のしたいことを好きにできて自分だけが楽しい世界

5181常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:16:39.71 ID:NzSYVygz
どっちがラスボスかこれもうわかんねえな
ttps://i.imgur.com/VwrLReY.jpg
ttps://i.imgur.com/qbqoFhX.jpg
冨岡君!逃げよう!
ttps://i.imgur.com/hcoimbw.jpg

5182常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:17:48.40 ID:Hx1gHkcZ
とりあえず改Mod2にして任務からやっていくか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151551.png

5183常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:19:35.34 ID:Wlzy0opW
フォース君、光と闇のどっちも理解して調和とりかけてた節があるアニメのエズラBOYを
宇宙のかなたにクジラと一緒に追放したりしてるし、バランス取れた真の平和は嫌だし
だからといって、争いで世界滅ぶのも嫌だし、ぬるい平和よりも争いが好き ……めんどくせぇ!!! なんだぁ、こいつぁ!

5184常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:20:00.49 ID:viyZKbBa
「男というものはあまりしゃべるものではない!!」ってキン肉王家の長男が


5185常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:20:42.20 ID:QEnMiB1P
>>5182
黒ブラがスケベすぎてイカンイカンイカン(ヘドバン

5186常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:21:39.77 ID:UCmxI/MK
>>5183
あーなんか反乱者たちの続編やるらしいスよ
EP9でケイナンはいてもエズラがいなかったんでもしかして?と思ってたが
でも悪いけど何かもうSW熱冷めちったんだよな……
EP7は面白かったけどさ

5187常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:22:07.94 ID:WzfICWdW
7周年漣
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151555.png
同海風
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151558.png
梅雨ジョンストン
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151560.png

5188常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:22:15.37 ID:Hx1gHkcZ
>>5183
光と闇の果てしない戦いを見せろってことだよ言わせんな恥ずかしい

5189常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:22:43.22 ID:S7aQ2gxQ
>>5182
Mk2から改Mod2に戻せるコンバート改装なんだな、フレッチャー(今試してみた

5190常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:23:00.01 ID:NzSYVygz
>>5186
エピソード7と9は良かったよな
放映中止になった8が気になるけど

5191常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:24:06.82 ID:UCmxI/MK
「フォースのバランス」の同音異語
ttps://i.imgur.com/lF8cvZS.jpg

>>5190
あー俺はEP9ダメだったな
なんか純粋に映画として面白くなかった

5192常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:24:33.91 ID:FbPE3/tb
>>5183
火の鳥 「本当に困った存在ですね」

5193常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:24:45.09 ID:S7aQ2gxQ
>>5187
う、海風……? お前いつからそんな……?

5194常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:25:20.03 ID:8X3Ilbxz
EP8が最高みたいにいうやつらはまじでどういう層なんだろうなあ

5195常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:26:13.16 ID:AEcgbCgY
>>5158
今は戦車と戦闘機だと戦闘機が高いけど当時は戦車の方が高かったって聞いた
というのも当時は材料費の割合が大きかったとか

5196常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:26:53.36 ID:E+df4bLN
ルーカスは鼠ボロクソ言ってなかった?

5197常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:27:03.99 ID:iH6gMETU
>>5195
鉄の塊だからなあ

5198常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:27:04.78 ID:Hx1gHkcZ
>>5187
喰っとる場合かー!ジョンストンは上閉めたら下を見せつけてきてほんとにもう
そして海風はなんなの人妻なの

5199常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:27:12.80 ID:tGPPpsZn
Ep9は、8でやらかしてこれ外したらすべて終わる敗戦処理で、改悪されたものをもとに戻して2作分の中身を一作でやったんだから
最近だとデジモンラスエボも、自分は否の部分おおいけどスタッフの立場考えるとなんとか頑張ったと思う

5200常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:27:34.07 ID:viyZKbBa
シャイアンをキット化って正気か
そして元キットの発売日を見て真顔になった
ttp://www.platz-hobby.com/products/9518.html

5201常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:29:01.68 ID:DwwrGGe2
>>5181
ブザー鳴らしてるとかもう終わりですね

しかし前から思ってたけど何で富岡さんとしのぶさんのカプなんて発想が出てきたんだ?

5202常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:30:17.63 ID:6wjrseiI
>>5201
それはシャミ子が悪いんだよとかふしだらな女と思いなさいとか生み出した我々に言えることではないなw

5203常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:30:47.80 ID:EfIsS9Lb
>>5188
光と闇が備わり最強に見えるのはフォースの好みではないのか

5204常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:01.17 ID:e+b88DGw
ようつべ眺めてたらヨドバシのFAZZ三機セットを買って組んだとかあったw
水転写デカール三機分貼るだけで10時間とかあってワロス

5205常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:05.96 ID:NzSYVygz
>>5202
両方ここが発祥ではねえよ!

5206常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:22.99 ID:l+8XIsHQ
拗らせコミュ障と会話を試み続けたのがしのぶさんだけだったんやろ


5207常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:27.20 ID:gIBi1EZG
しのぶの富岡さんが嫌われている云々は蜘蛛山で言っているな

5208常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:27.58 ID:WzfICWdW
あとフレッチャーMod.2
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151579.png

5209常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:27.99 ID:8X3Ilbxz
世間の多くがEP8で絶望したってのはまだローグワンではバブルだったスター・ウォーズがハンソロカスみたいになったってのをみるとなあ

5210常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:31:56.94 ID:g6bFfX6X
改で大発載るようになった三日月ちゃんprpr
次回後段はクラかコロンバンガラか

5211常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:32:14.55 ID:5xiBu5jG
>>5201
五巻のカバー裏でつんつんしてたのがでかいと思う

5212常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:32:15.57 ID:iH6gMETU
>>5201
初登場時にいろいろやりあってたからなあ

対立は愛なんだとさ。よくわからんけど

5213常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:32:25.63 ID:BEIZIbz6
シャミ子は割と自分のせいで作戦失敗してるような?
やっぱりシャミ子が悪いんだよ

5214常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:32:27.08 ID:6wjrseiI
>>5205
別に童帝スレが発祥とはいってねえよw
我々ってのはネット民って意味だ

5215常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:32:49.06 ID:R3iwm6PZ
>>5202
我々とか一緒にしないでくれます?
せいぜいが幸子をRTA芸人扱いしたり星さんをてる子呼びするくらいだよ

5216常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:32:56.51 ID:g+8gIPUf
>>5209
ハンソロは見てないんだが「EP8よりはずっとよかったSWしてる」という評価みたいだな……
どんだけクソだったんだEP8

5217常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:33:22.93 ID:gvPAAiL+
>>5201
ボッチの冨岡さんに多少なりとも絡んでるのがスケベとしのぶさんだけだから
設定的にはしのぶさんは岩柱と一番絡みあるんでけどね

5218常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:33:37.57 ID:DQONDdXo
>>5212
童磨さんが深く頷いてる

5219常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:34:09.08 ID:e+b88DGw
>>5208
良くも悪くも艦これっぽくないなあ

5220常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:34:16.61 ID:S7aQ2gxQ
>>5208
この身体で駆逐艦は無理があるのでは?
いやまあフレッチャーはトランジスタグラマーっぽいけどさw

5221常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:34:39.04 ID:NzSYVygz
>>5216
旧SWが好きな人に程蹴りを叩き込んでくる斬新な作品
よくブスが槍玉にあげられるが、ブス以前に普通に作品としてあれ

5222常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:35:08.25 ID:gIBi1EZG
岩柱は実は善逸とも兄弟子通じて因縁があったな、まあ20巻の時点で岩の死亡は確定ゆえ

5223常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:36:32.89 ID:VTduDYQx
>>5201
カバー裏でつんつんしてたり大正コソコソうわさ話で触れられたり
ご当地コラボポスターとかでコンビ組まされたりしてたからかな
ttps://pbs.twimg.com/media/ECvh5oIU0AAP3Q3.jpg

5224常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:36:41.05 ID:DwwrGGe2
ちょっとした小ネタから膨らんだって感じか
初めて見たとき割りと本気で困惑してずっと疑問だったけどようやく解消できた

5225常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:37:19.46 ID:VTduDYQx
>>5216
徹頭徹尾ダメとしか…

5226常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:37:38.60 ID:m4jw8HGP
EP8でよく言われるのがブス、作戦を事前に説明しろ、老害ルーク、何の意味もないカジノ辺りか

5227常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:37:52.89 ID:CjRD5t++
あとはあれでしょスピンオフの読み切りでペアだったのもだいぶ影響あると思う>ぎゆしの

5228常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:38:01.15 ID:6wjrseiI
そいや鬼滅の刃最終回のジャンプ、コンビニでもう見かけないな
まさか産経新聞に「鬼滅の刃最終回」って記事が載るとは思わなかったがw
なお載った写真は表紙の模様
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151599.jpg

5229常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:38:04.89 ID:Hx1gHkcZ
>>5208
ちょうど中破したが改Mod2はあまり変化なしかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151597.png

5230常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:38:26.03 ID:NzSYVygz
>>5226
ワ ー プ 特 攻 

5231常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:38:29.68 ID:iH6gMETU
>>5224
同じコマにいたからカップルですよ、とかよりはよほど絡みがあると思うわw

5232常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:38:42.32 ID:GT2EbwCc
>>5189
開発資材えげつないほど使うけどな
もっと気軽にチェンジさせろよ改装までいちいち下がってメンドクサイのによう

5233常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:38:44.37 ID:7+tovrMT
>>5164
メシマズの砂糖と塩だな

5234常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:40:08.85 ID:viyZKbBa
煌の呼吸を使いこなす新たなる柱
「(よし、楽しく話せたな)」

5235常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:40:13.95 ID:Z1SXSK33
呪術廻戦のアニメはMAPPAかぁ・・・  勝ち確かな?

5236常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:40:16.81 ID:QEnMiB1P
>>5230
自機ポイントに直テレポはクソゲーだとあれほど

5237常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:40:53.59 ID:m4jw8HGP
>>5230
あれってあのタイミングだから出来た理由とか今までしなかった理由とか無しだっけ?

5238常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:41:02.64 ID:CjRD5t++
そういやあの読み切りって単行本かなんかに収録されてたっけ

5239常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:41:30.25 ID:6wjrseiI
実在ニョーボの味噌汁作りは楽しかったな
味が薄いわね、味噌を足そう→今度は濃いわ、お湯を足そう→薄いわ(エンドレス
そして鍋からあふれそうになる

5240常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:41:38.02 ID:Hx1gHkcZ
>>5232
手持ち何個くらい?今何改修してる?
昨日くらいに慌てて任務のソードフィッシュやったんだが次何しようか

5241常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:42:05.59 ID:7+tovrMT
>>5200
差し替えできれいな顔が付属してるのかなって思って開いたら
読み間違えだったことに気が付いた

5242常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:43:05.21 ID:VTduDYQx
>>5238
今のところ未収録
最終巻か今度始まる煉獄さんの外伝の単行本に入るかも?

5243常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:43:15.13 ID:E+df4bLN
ジャンプは正直終わらせるとは思ってなかったわ
リアタイでつまらなくてもひたすら延命させ続けたナルト鰤銀魂とか読んてたからさ

5244常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:43:15.68 ID:l+8XIsHQ
>>5228
とりあえず表紙の作品見たぼく
これドラえもんで見た!


5245常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:43:32.18 ID:gIBi1EZG
>>5239
味見は二回以上するなっておかんに教わった、切がないんだそうな、
でなるべく薄味にしておけって濃い味だと基本的に修正できないゆえ

5246常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:43:33.72 ID:g+8gIPUf
>>5235
メインキャストがトリッシュ護衛してそうな面子……
五条先生は護衛失敗したけど

5247常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:44:17.94 ID:tGPPpsZn
EP8は監督のオナニー全開だったとか 真シリーズのメイン三部作の宙なのに、新シリーズで出してきた伏線など全無視しぶっこわし、次作のための展開も構想めちゃくちゃにした
ルークは本来老害ではなく、今の銀河の混乱には○○の意思があるのではないかと勘づいてそれの対策に銀河飛び回ってるために、監視薄れてレン暴走

5248常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:45:40.60 ID:6wjrseiI
>>5247
監督は今後ハリウッドで生きていけるの?
DBEの監督「人間到る所青山あり」

5249常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:46:01.25 ID:GT2EbwCc
>>5240
今2000個くらいだが比叡で300とか持ってかれてて意識的に貯めるようにしてるわ

5250常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:46:52.58 ID:qYgfjI6K
アナルには夢

5251常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:46:59.75 ID:Z1SXSK33
五条先生の声は中村悠一かぁ・・・声までイケメンじゃん

5252常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:47:12.49 ID:LhbnUK06
>>5250
乳首には星

5253常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:48:23.38 ID:NzSYVygz
>>5248
新三部作が予定されておりまして
それの監督の予定でござい

5254常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:48:30.52 ID:kr7MNU9h
>>5145
なんで末期粗乱製造なったの?流石に人が少なくなったんか

5255常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:50:09.17 ID:E+df4bLN
ナツコでさえ仕事途切れないんだ
ハリウッドでもまあ人材難なんやろ

5256常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:50:30.55 ID:R3iwm6PZ
>>5248
ハリウッドかは知らないけどスターウォーズの後に映画撮ってたはず
キャリアに傷とかドラゴンボールクラスじゃないとそうそう酷い事にならないんじゃないかなぁ

5257常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:50:40.16 ID:yC78W0wu
>>5221
まあブスなだけなら歴戦のファンはレイア姫で馴れてるよね

5258常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:51:01.18 ID:BEIZIbz6
アナルに興味を持つ者は潜在的にホモ

5259常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:51:33.29 ID:CjRD5t++
>>5242
まあそのあたりが無難か
外伝どこまでやるのか分らんが

5260常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:51:34.38 ID:6wjrseiI
ドラッグストアに買い物に行ったらりあむソロ曲が流れていて面食らったぞw
どこだ、アレを有線放送で流そうなんて思い立った勇者はw

5261常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:52:15.18 ID:gIBi1EZG
>>5255
ナッチの場合は既得権益なんやぞ、字幕の仕事は、なっち自身が自分のために後進をなるべき作らないのが仕事だって言っている

5262常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:53:22.46 ID:Wlzy0opW
え、何。まじでやるの?
去年のアバターとスターウォーズの3部作を交互に公開するとかいう奴、まじ話だったの? おぉ……もぅ……

5263常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:53:30.40 ID:LhbnUK06
プリコネ、これハードの悪代官スキップしまくればいいのん?

5264常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:53:42.29 ID:VaOQHata
ワイ、スーパー店員
店長の言葉で打線組んだ

1 一 当店が火事になって仕事休みになんねえかな
2 遊 おっこのJK可愛い、バイトに採用!
3 二 高校生バイトは遅刻するのが仕事みてえなもんだからよ、怒んなよ
4 中 ワイ君、開店から閉店までのシフト頼むわ
5 右 めかぶともずくって誰でも間違うよな?
6 三 エリアマネージャーにチクるくらいなら、そこらに穴掘って叫べよな
7 左 ワイ君有給ちゃんと消化してないね?この休日、有給に振り替えといたから
8 捕 ボーナス前借りできねえかな、パチンコ負けすぎた
9 投 新人教育?ほっときゃ勝手に育つだろ

5265常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:54:05.42 ID:Qhf0nAWG
>>5257
パロAVの方が美人とは聞くな

5266常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:54:37.51 ID:JjPQMw2F
>>5264
3番までは親しみやすい店長かなと思ったら
その後が重量打線で草

5267常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:54:48.37 ID:E+df4bLN
>>5264
ワイくん!転職サイトに登録しよう!

5268常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:54:58.15 ID:WzfICWdW
ついにフレッチャーまで執務室まで私物を持ち込んで居座る気な模様
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151626.png

5269常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:55:13.84 ID:96znbMvr
おっこなら若女将は小学生はきついとか和製ジョーカーだとか言われたが
たしかに過酷だったけど普通に見てよかったなあって感じだったわ

5270常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:57:10.09 ID:S7aQ2gxQ
>>5263
3回以内にVHが倒せるなら、一日一回ずつVHをしばき倒してチケットが余ったらハードをスキップする感じ

5271常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:57:30.55 ID:gIBi1EZG
おしんのアニメ化とかしたりして、だれも見ないかw

5272常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:57:53.35 ID:LhbnUK06
>>5270
5回かかります……

5273常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:58:40.85 ID:iXSmSBf4
>>5272
それならハード回ったほうが良い

5274常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:58:52.72 ID:S7aQ2gxQ
>>5272
それならハードをスキップして回す感じで一つ

5275常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:59:50.86 ID:Hx1gHkcZ
最初の任務(2-2〜4)報酬はこれとネジ2、修理材2、バケツ4から選択だった
特にこれといったものは無いか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151628.png

>>5268
もう寛ぐ気満々じゃん…

5276常態の名無しさん:2020/05/20(水) 20:59:57.95 ID:9O73W/rw
やってみたらスペシャル5回でクリアできた......
いつの間にか強くなっていたんだなぁ

5277常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:00:08.21 ID:6wjrseiI
ハード回った方がいいでなぜかハードオフが思い浮かんだぜ…
ここ数年出物がないから寄ってないなぁ
田舎だと不要品処分場になってるしw

5278常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:00:39.75 ID:WzfICWdW
フレッチャーが比較的集会しやすい6−2でのドロップが確認された模様

5279無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 21:05:11.12 ID:DTbcKYmw
人は城、人は塹壕、人は弾

5280常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:05:40.52 ID:vaKKJk4Z
ふと思ったが、兄上の最終形態ってバイオハザードのBOWの末期状態みたいなもんか
そりゃ縁壱さんもお労しやするわ

5281常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:06:55.30 ID:3WCf39SV
南斗人間砲弾ですね

5282常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:07:17.78 ID:WzfICWdW
七周年潮
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151643.png

>>5279
そんなどこぞの赤い国じゃないんだから…

5283常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:08:12.00 ID:hL3NphIL
人は城、人は軍艦、人は銃

5284常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:08:44.12 ID:Wlzy0opW
俺は引くものじゃない……成るものだったんだ……

5285常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:08:45.80 ID:6wjrseiI
>>5283
擬人化ソシャゲかな?(すっとぼけ)

5286常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:09:23.01 ID:je8NvY4q
ゴジラをオナニーに使ったエメリッヒは許されて、DBをオナニーに使ったのは絶対許さないされる
やはり、面白ければ許されるというのは世界共通の真理であったか

5287常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:09:33.40 ID:S7aQ2gxQ
>>5282
久しぶりに人妻感が薄めの潮さん

5288常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:10:38.82 ID:QPBOwxme
原作改変がひどい監督でも面白いならファンはつくからねえ
原作ファンはもにょる

5289常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:11:06.23 ID:9ZfIwBc4
はぇ〜このガッチマンって新人Vチューバー、クッソトーク上手いやん。

5290常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:11:32.48 ID:6wjrseiI
>>5288
うる星やつらの劇場版第2作ビューティフルドリーマーとかカリオストロの城とかな

5291常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:11:46.99 ID:Hx1gHkcZ
南斗爆殺拳は怒られたらしいが人間砲弾はいいのだろうか

5292常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:12:37.11 ID:gIBi1EZG
喰霊のアニメは原作レイプだけど面白かったぞい!
アニメの主人公やっていた姉さんは原作だとクソ雑魚ボスなのがワロタw

5293常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:12:51.03 ID:96znbMvr
>>5289
ガッチマンも息長いよね

5294常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:13:51.02 ID:FbPE3/tb
>>5290
そこはパトレイバー2だろ
ルパンは原作そのままだと深夜にしか放映できん

5295常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:14:09.50 ID:9ZfIwBc4
>>5293
トークも上手いしゲームも基本サクサクプレイだから見やすいっていうのがあるんやろうな。

5296常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:14:50.68 ID:9O73W/rw
声がいいって大きいよね
はっきり聞き取りやすいからストレスなく聞いていられる

5297常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:15:49.82 ID:6wjrseiI
我、喰霊はOPしか知らない勢
ttps://www.youtube.com/watch?v=0R7f0t_dEBE

5298常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:15:57.85 ID:OAPQOO1a
>>5294
パトはどっちが原作ってわけでもないから

5299常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:16:08.87 ID:g6bFfX6X
>>5291
怒られたの人間砲弾じゃなかったっけ
そしてその後原作監修が入るように

5300常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:16:22.31 ID:tGPPpsZn
喰霊はOP見てるだけで泣けてくる

5301常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:18:29.00 ID:9XbzMT7o
>>5299
まあ列車砲&人間砲弾は怒られてもしゃーない

爆殺拳のほうは名乗ってないけど原作でも使ってたろ確か

5302常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:18:33.56 ID:gIBi1EZG
>>5297
白石が元気にモブやっていた時代だしなw

5303常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:20:15.99 ID:ZRHSVbFm
俺は妄想代理人のオープニング見た時ほんまに泣きかけた
恐怖で

5304常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:20:42.48 ID:dJdn4kzm
子供の頃拾ってまた捨てたエロ漫画で好きだった作品が今になって分かったけど廃版になってて探しても見つかんない
宝の地図だけ見つけたような気分だ…

5305常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:21:07.82 ID:mwmd9PFT
(ロリに手を出すのは)不味いですよ!!
ttps://i.imgur.com/oyYu08z.jpg

5306常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:21:10.78 ID:0L9LM3a9
>>5302
白石さんはファフナーでどうなってしまうのだろうか?

5307常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:21:19.14 ID:VaOQHata
>>5304
マンガ図書館Zに無い?

5308常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:22:25.54 ID:rF2sezCo
>>5305
何がまずい?申してみよ

5309常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:22:27.32 ID:6wjrseiI
喰霊のOP見てて思いだしたけど踏切は今後消えていく運命なんだよな

5310常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:22:35.63 ID:gIBi1EZG
>>5306
ファフナーでは白石とてらそさんだけは死なないと信じたいのです

5311常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:23:33.40 ID:RiAYbfpN
喰霊面白いって聞いてコミック買ったワイの困惑が分かるか

5312常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:23:56.17 ID:dJdn4kzm
>>5307
うーん、なさそう

5313常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:24:07.28 ID:96znbMvr
>>5306
子供がすでにいるから
うん……いなくなる可能性が

5314常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:24:32.32 ID:gIBi1EZG
>>5311
アニメじゃ出てこない男子が主役だもんな

5315常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:25:53.26 ID:6wjrseiI
>>5312
作者名とタイトル上げてみたら収録されている単行本分かる人がいそうなこのスレを信じろw

5316常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:27:31.95 ID:QPBOwxme
喰霊零が面白かったのでコミックス買ったらいまいちだった俺の同類がいたとは

5317常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:27:50.85 ID:Qhf0nAWG
>>5314
一応最終話には出てくるけどな。まあアニメは一話詐欺とか凄かったよ

5318常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:27:51.55 ID:dJdn4kzm
>>5315
いや、分かってるのは分かってるんだ
フレッドケリーって人でファイティングキッズって作品
これの再販で出した凌虐闘姫〜淫獣狩り・序〜ってのが欲しかったんだが見つからなさそうでね

5319常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:29:29.57 ID:Z1SXSK33
キヨ・牛沢・ガッチマン・レトルトの4人実況大好き

5320常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:31:23.72 ID:FbPE3/tb
>>5308
風柱ポリス 「ちょっとよろしいですか?」

5321常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:32:02.14 ID:DcYQa5ba
スパ帝の動画は今でもラジオ代わりに見るわ

5322常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:32:14.32 ID:EfIsS9Lb
>>5305
合法ロリだぞ!

5323常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:32:23.89 ID:0L9LM3a9
>>5310
・子供がいる
・エスペラントの資質持ち
・いまだ現役でジークフリードシステムを用いて戦闘に関与

こんだけフラグあるからな…

5324常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:32:32.69 ID:p7tzV1q5
>>5318
でも20年前のエロ漫画って今見るとあんまりチンコに来なくね?

5325常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:32:57.64 ID:ZRHSVbFm
しぶりん「今日からこの事務所はセックスしないと出られない事務所になったんだよプロデューサー」

5326常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:33:02.73 ID:viyZKbBa
そういやハガレンの一話でエドがオートメイルなのを見て大司教が「人体錬成を犯した末路」って即座に言い当ててたの何でだろうな
あの世界別にオートメイル持ちって珍しくないよね?

5327常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:33:17.35 ID:Z1SXSK33
>>5318
駿河屋で中古あるみたいだぞ?

5328常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:33:59.52 ID:EfIsS9Lb
>>5318
Amazonに中古あったぞ

5329常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:34:08.92 ID:p7tzV1q5
>>5326
そもそもエドが人体錬成したことは秘密だしなあ

ホムンクルスたちが人柱候補として知ってて教えてた可能性はあるけど
ちょっと言い訳としては苦しいな

5330常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:34:16.37 ID:VaOQHata
アズレン次回イベント、こんだけ溜め込んどけばいけるやろ…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649630.jpg

5331常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:34:25.44 ID:gIBi1EZG
>>5317
1話全滅エンド→2話なんでこうなったんだ、過去へさかのぼる、
アニメでとんdもない力ふるっていたガキが、漫画じゃしょうもないボスキャラだったなと

5332常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:34:48.18 ID:41jdR3uD
20年前……2000年頃……ワグナス!

5333常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:35:11.55 ID:96znbMvr
>>5323
ジークフリートシステム使う関係で
ダメージ受けたらヤバそうなクスリも投薬してるしね

5334常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:35:16.05 ID:9ZfIwBc4
倒せると分かれば簡単という蛮族思考は草

5335常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:35:48.80 ID:Hx1gHkcZ
>>5332
ちょっと前が90年代だからまだ全然大丈夫だぞ

5336常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:36:18.57 ID:VaOQHata
TRPGプレイヤー「HPさえ設定されているなら、神だって殺してみせる」

5337常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:36:24.77 ID:JjPQMw2F
ただYouTuberになったニコニコの人の動画見てて思うけど
実況とかの場合はニコニコのコメントが流れてわちゃわちゃしてる感じの方が向いてるなぁって

5338常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:36:25.88 ID:pROa1mMf
血が流れるなら殺せるっ

5339常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:36:37.94 ID:9ZfIwBc4
>>5330
エッチな水着を買うようのダイヤが少ないぞ。

5340常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:37:25.05 ID:rF2sezCo
>>5320
年齢問題なし
血縁問題なし
両者の合意問題なし
終わり!解散!閉廷!

5341常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:37:45.95 ID:5xiBu5jG
痛みを感じているなら自殺したくなるまで痛めつけるという力技過ぎる解決法で不死の存在をぶち殺したデンジ君

5342常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:38:14.06 ID:hL3NphIL
>>5330
???「ダイヤが足りないようだ……にゃ」

5343常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:38:44.97 ID:zQDz7OPb
>>5341
五体をバラバラにして四方十里を引き回す九頭竜の不死者攻略法は正しかった…?

5344常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:38:49.25 ID:VaOQHata
>>5339
>>5342
引けたら水着買うから…(震え声)

5345常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:39:18.16 ID:96znbMvr
>>5326
今見返したけど
「人体錬成を犯した罪人」って旨のセリフを言ったのはエドだったわ
教祖はオートメイルをみて「そうかだから鋼の錬金術師か」みたいなことを言ってるな

5346常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:39:20.03 ID:p7tzV1q5
エピックセブンをやる気ないが
梅軒の動きすごいなあ
これくらいコラボに力入れてくれたらコラボ先うれしいやろなあ

5347常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:39:39.50 ID:dJdn4kzm
>>5327>>5328
最初に出た桃園書房2冊の方は出回ってるから問題ないんだが、
再販は消しが直されてたり版のサイズが大きくされてたりとするみたいでこっちはこっちで欲しくてね

>>5324
思いで補正ってあるやん?

5348常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:39:51.93 ID:/zLkAsjE
>>5337
解説動画とか突っ込みどころ満載系の動画とかもそう感じたりすることあるな

5349常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:40:18.89 ID:6wjrseiI
柱の男たちが不死の存在なら再活動できなくなるまで細切れにすればいい
との結論に達したナチスドイツ軍

5350常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:40:46.61 ID:g6bFfX6X
不死フラグ立ててないということは製作側も倒されることを想定しているということだって
そして必死こいて倒しても物語上は負け判定

5351常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:00.33 ID:p7tzV1q5
>>5347
お世話になった遊人のAngelとか復刻したときに勝ったが
これっぽっちも役に立たんかったかなあ…
むしろ思い出のままにしておくべきだと思ってしまった

5352常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:35.83 ID:g+8gIPUf
>>5338
ジョン・レノンの言葉だな

5353常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:37.84 ID:p7tzV1q5
>>5337
パンジャンの大会は
ニコニコで見るべきだと思いますww

5354常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:47.13 ID:6wjrseiI
>>5351
校内写生とか昔のあのうっすい単行本じゃないとね

5355常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:47.57 ID:RiAYbfpN
>>5345
今読み返したけど2話目の冒頭で言ってる

5356常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:55.01 ID:kr7MNU9h
>>5335
90年って何あったっけと調べたらナディアやオグリのラストランが出たぞ

5357常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:43:06.36 ID:hL3NphIL
子供の頃にエロスを感じた作品の同人は今でもくるものがある
具体的にいうとアウターゾーン

5358常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:43:39.11 ID:96znbMvr
>>5355
そりゃあ、一話終盤でエドが人体錬成をしたと言った後だからね

5359常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:44:33.58 ID:8X3Ilbxz
前衛芸術の人が俺たち芸術畑こそ作らなければならなかった映画だ!!と叫んだジオウOQ…

5360常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:44:44.86 ID:Hx1gHkcZ
>>5356
勇者にエルドランにVガン〜X
ほらちょっと前だよ(目逸らし)

5361常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:45:04.40 ID:p7tzV1q5
>>5356
そうね、オグリの最後のレースだね
もう終わったと思われてたオグリが若き天才武豊を乗せて有馬で逆襲するというね

オグリというと武豊というイメージはこのレースのおかげで付いたしね
武豊は実際オグリには2回しか乗ってないのだ
どっちかというとライバルのスーパークリークとかイナリワンにのってたしなあ

なお、その2回が安田記念と有馬記念でどっちも飼っているという
イナリワンも2回騎乗で2回ともG1勝ってるんだよな

5362常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:45:06.70 ID:dJdn4kzm
子供の頃のエロスってそんなに風化するかなぁと
サザンアイズとか今でも使えると思うんですよぼかぁ

5363常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:45:18.54 ID:6wjrseiI
90年はなんとまだSFCが出ていないんだ
90年のゲーム
FC DQ4
PC88 ランペルール、闘神都市
アーケード 1941 Counter Attack


5364常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:46:16.06 ID:EfIsS9Lb
2000年のジャンプってワンピとナルトと遊戯王とハンタとたけしとマンキンとヒカ碁とルーキーズとこち亀とジョジョ6部だぞ

5365常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:46:34.28 ID:CjRD5t++
>>5362
人によるとしか
自分は使える派

5366常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:46:38.12 ID:yC78W0wu
ロボポンのおっぱいじゃあ普通だよねって

5367常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:47:10.02 ID:p7tzV1q5
いうても、オグリもイナリワンも過去の映像でしか見たことないけどな…
やっぱ記憶に残ってるのはスペシャルウィークあたりからだしなあ

5368常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:47:12.87 ID:d/C+5bhv
SFCが出たのは91年なのよね。ちなみにドラゴンズレアのファミコン版が出たのも91年だ。だからどうした

5369常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:47:20.66 ID:8X3Ilbxz
いまだに初期金田一少年の漫画はエロいと思っております

5370常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:47:39.30 ID:41jdR3uD
>>5364
うーん最近だな!

5371常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:47:39.88 ID:dJdn4kzm
>>5363
94年にはPS出るとか考えるとブレイクスルーどうなってるんだという気がする

5372常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:47:40.41 ID:p7tzV1q5
>>5364
ワンピすげえよww

5373常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:48:29.43 ID:gIBi1EZG
遊人って今どこにいるの?

5374常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:48:46.40 ID:Z1SXSK33
アウターゾーンかぁ・・・一話目からレイプ未遂とか昔は大らかだなぁw

5375常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:48:48.40 ID:tAPFBoJ+
ハンターは暗黒大陸の存在をジンがゴンに教えるところで終わらせておけば……

5376常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:49:13.57 ID:qYimCR/H
アバハバ、嘘だろ天山つかったばっかりなのにまだ使うのか……

5377常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:49:29.05 ID:p7tzV1q5
SFCの思い出というと
本体は変えたがマリオワールド変えずに
仕方なく絵が異様に濃くて面白くなさそうなF−Zeroを買った

そしてその後アホみたいにF-Zeroやる俺と親父の姿が…

5378常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:49:53.55 ID:+BSplIf4
当時競馬まったく知らない人でもオグリキャップは知ってたなあ

5379常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:50:11.11 ID:6wjrseiI
>>5371
任天堂公認の最後のFCソフトが94年6月24日発売の高橋名人の冒険島IVだからな
なお開発理由
ハドソン「今新作を出せば、数万本は売れるかもしれない」

5380常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:50:47.64 ID:96znbMvr
Vtubarのドラクエ5動画見てるが
SFCでゲマ倒したあとにセーブが消えて心が折れた記憶が……

5381常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:50:49.06 ID:WzfICWdW
ハイセイコーとオグリキャップは競馬もろくに知らない女子高生ですら電車で話をしていると言われたレベルだからな

5382常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:50:59.77 ID:p7tzV1q5
>>5378
らしいなあ
葦毛のアイドルホースとか言われてたらしいし
葦毛って5歳くらいまでは汚い毛色なんだよな
だいたい6歳とか7歳くらいから綺麗な真っ白になるんだが

5383常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:51:38.63 ID:S7aQ2gxQ
>>5377
期待しないで買った一本が傑作だと凄く得した気分になれる

5384常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:51:49.19 ID:g+8gIPUf
>>5375
クラピカが船乗ってる間に鬼滅が始まって終わったとかホンマ草w

5385常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:51:56.54 ID:p7tzV1q5
イナリワン「おかしい、同じ地方からの上り馬で超絶強かった俺が話題にならない」

全部オグリが悪い
まあ、ライバルと目してもらえただけよかったじゃん

5386常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:52:41.03 ID:viyZKbBa
>>5345
>>5355
>>5358
エド達が本人が言ってたか、記憶があやふやだった、すまんこ

5387常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:52:44.39 ID:p7tzV1q5
>>5384
あれ、そんな前からだっけ
キメラアント終わったの最近じゃなかったっけ…

5388常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:53:10.52 ID:+BSplIf4
>>5364
>>5372
SBRとジョジョリオンこんだけやってるのにそれ以前から続いてるのは本当にすごい

5389常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:53:46.56 ID:dJdn4kzm
>>5379
そのころにしっかり動くFC持ってた人どれだけいたのかなぁ…w

5390常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:53:56.28 ID:tAPFBoJ+
>>5386
ん?今、人体錬成するって

5391常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:54:16.56 ID:YwQPK0JZ
>>5376
天山×3かOS2U(改修できるようになった)の選択報酬がある単発任務来たらしいからやってみては

5392常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:54:41.38 ID:Hx1gHkcZ
初めて買ったSFCソフト何だったかな
多分超武闘伝2か超ゴジラのどっちかなんだけど

5393常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:54:45.07 ID:FbPE3/tb
>>5349
スターリングラードの激戦で死んだと思ったら何故か日本の大正時代に転生してた(しかもサイボーグのまま)
シュトロハイムさん、鬼殺隊に紫外線照射装置をプレゼントして縁壱零式も改造…とか思いついた

5394常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:54:48.03 ID:5xiBu5jG
そういやちょっと前の本って密林だと時々凄い値段になってるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151710.jpg

5395常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:55:42.34 ID:EfIsS9Lb
>>5389
ニューファミコン売ってたでしょ

5396常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:55:44.51 ID:kr7MNU9h
>>5382
現在で葦毛や地方馬でこれっていう競走馬いるんかな

5397常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:55:59.84 ID:6wjrseiI
>>5394
ヤフオクとかでもあるけど売る気なくてコレクション見せびらかしだろうなw

5398常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:56:11.80 ID:g6bFfX6X
>>5373
ゴラクのWebで連載終わって、今成人雑誌のほうでもやってるぽい

5399常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:56:47.44 ID:YCS7BhbL
>>5389
ファミコンの耐久性舐めたらアカン
今でも現役の実機が割とゴロゴロ転がってるんやぞ…

5400常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:57:05.52 ID:Z1SXSK33
スーファミが一体化されたテレビとかあった気がする・・・

5401常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:57:06.91 ID:qYimCR/H
>>5391
そうね……後はデイリーで出る事を願って地道にやる

5402常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:57:42.48 ID:6wjrseiI
そいや江川達也は今どうしているんだろう
本当に漫画家はよほど名前が売れているか実力がないと
50過ぎた頃くらいから作品見かけなくなるからな…

5403常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:58:12.40 ID:d/C+5bhv
テレビ一体型スーファミなら温泉旅館にあったわ

5404常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:58:25.90 ID:+BSplIf4
>>5392
スト2だったな
延々とやってた

5405常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:59:06.50 ID:WzfICWdW
天山強化ということは次イベはマリアナかもしれないな

5406常態の名無しさん:2020/05/20(水) 21:59:09.81 ID:FbPE3/tb
>>5363
細かい事だが闘神都市は98だぜ
…もう90年の頃には88のソフトは殆ど出なくなってたし

5407無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:00:01.17 ID:DTbcKYmw
彼女のNTRビデオレターだが、後ろでクッキー☆が流れてるので集中できない

5408常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:00:26.08 ID:7+tovrMT
スーファミで初めて買ったソフトがボンバ猿だって人はそれなりの数いるはず
全然関係ないけど突然PCエンジンのオーダインをやりたくなった

5409常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:00:38.40 ID:k38X9d3h
>>5392
なんだったか・・・スト2か聖剣2のどっちかだった記憶
PSを買うきっかけもストゼロ2だし、あの頃はほんと格ゲーにどっぷりだったな

5410常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:00:42.81 ID:d/C+5bhv
NTRビデオレターの前置きに淫夢要素はありませんが表示される丁寧な仕事ぶり

5411常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:00:58.40 ID:L7DSCofc
何故か知らんがウチのSFCはテレビ一体型の方を親が買って来たなw
何でだっけかなぁ・・確かに当時は時間決めて離れでやってたから便利だったが

5412常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:01:06.57 ID:Z1SXSK33
う〜ん、これはムッツリ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151716.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151719.jpg

5413常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:01:21.00 ID:g6bFfX6X
>>5405
今日追加されたマンスリー遠征(小笠原沖)と前段作戦のモチーフが被るらしいので・・

5414常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:01:26.71 ID:yC78W0wu
RTAビデオレターの間違いかな?

5415無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:01:32.73 ID:DTbcKYmw
平成三強の筈なのに、オグリとスーパークリークと・・・タマモクロスだっけ?と言われるイナリワン

5416常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:01:50.21 ID:6wjrseiI
>>5406
あ、そういや88には出てなかったな

日本ファルコム「最後の88ソフトとしてぽっぷるメイルを出します(91年)」
88ユーザー「ありがとう日本ファルコム!」
日本ファルコム「あ、98でも出すから」
88ユーザー「裏切ったな!」

5417常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:01:55.61 ID:WzfICWdW
ゴトランドとフレッチャーに侵食される執務室の図
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2151721.png

5418常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:02:01.33 ID:dJdn4kzm
>>5399
全体数から動いてるのはあれど客が十分に持ってるかは別って話よ
テレビもビデオ端子のものが増えていってる時代だったし

5419常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:02:30.01 ID:5xiBu5jG
Biim式NTRRTA?

5420常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:03:03.32 ID:/zLkAsjE
NTRビデオレターが本当にカセットビデオで送られてきて再生環境がないNTR物語

5421常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:03:08.60 ID:VTduDYQx
>>5373
fanzaで元気にエロ漫画描いてるよ
wiki見たらもう還暦なんだなこの人

5422常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:03:41.43 ID:e+b88DGw
>>5402
職業文化人になってテレビに出ているんじゃないの
テレビほとんど見ないからよく知らないけど

5423常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:03:42.30 ID:bdzm+u5A
オラッRTA!RTA解除!もう一回RTA!

5424常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:03:47.62 ID:L7DSCofc
テレビ一体型SFCはテレビ一体型なもんで
PS買った後もテレビだけ使ってやってて地味に現役時代長かったなぁw
流石にPS2までは使ってなかったかな?

5425常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:03.75 ID:7+tovrMT
一体型っていうとテレビよりディスクシステムと本体が一つになってた
シャープのツインファミコンの方が思い浮かぶ

5426常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:26.18 ID:FbPE3/tb
>>5416
まあ出してくれるだけいいさ
日本ファルコムは90年代以後は主要スタッフが出てってパッとしなかったし

5427常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:31.23 ID:Qhf0nAWG
日本ファルコム「パソコンじゃ食ってけないからPSに移動するわ」

5428常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:31.66 ID:k38X9d3h
>>5407
チャラ男「いえーい、彼氏くん見てるー? 俺ね、今君の彼女と自分の部屋にいまーす♪」
クッキー☆「あんた達本当に仲いいわねぇ」

絶妙な合いの手に草しか生えない

5429常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:34.24 ID:hL3NphIL
NTRビデオレターにBGMと字幕を付けてナレーションを挟む気遣い

5430常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:37.84 ID:qbVZhAPm
>>5420
「NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話」とかあったね

5431常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:05:17.21 ID:S7aQ2gxQ
>>5407
みーなーさーまーのーたーめーにー

5432常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:05:33.00 ID:Q2/5/hpx
士郎、僕は決して日本アートメディアを許さない。
絶対にだ。

5433常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:05:34.29 ID:Hx1gHkcZ
>>5413
後段は三日月関連するらしいけどどこやろな

5434常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:05:42.15 ID:d/C+5bhv
>>5431
このよぉーなものをー

5435無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:06:04.99 ID:DTbcKYmw
淫夢要素のあるNTRビデオレター

「はいよーいスタート」

5436常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:06:51.65 ID:6wjrseiI
母さん、工画堂はどこに行ってしまったんでせうね
シュヴァルツシルトやパワードールを出していたあの工画堂です
パワードールはがっちがちのSLGでマニア人気高かったですね

5437常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:03.38 ID:Q2/5/hpx
NTRビデオレターが届く。
男「分かれるつもりだったしまぁええか……」

このあと起きる衝撃の出来事とは!?答えはCMの後で。

5438常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:13.17 ID:Z1SXSK33
潜影蛇手の最新?動画見たが、缶詰開けただけで優勝しそうになってて笑った

5439常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:14.87 ID:tAPFBoJ+
>>5412
ぐだがマシュを押し倒したらマシュはどうするの?

5440常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:31.87 ID:tXmvqRa8
>>5435
画面配置がbiimシステムで出来てそう

5441常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:44.81 ID:k38X9d3h
>>5435
突然オリチャーを発動してNTRをガバるのか・・・

5442常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:49.97 ID:S7aQ2gxQ
人の彼女でRTAやるんじゃねえw

5443常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:07:56.80 ID:RiAYbfpN
シンボリルドルフって馬が好きです

5444常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:08:18.32 ID:e+b88DGw
>>5436
女の子がいろいろ物作りをするゲームつくってなかったっけ

5445常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:08:25.31 ID:gIBi1EZG
武田弘光も還暦すぎているのに遊人より現役感があるなw

5446常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:08:26.73 ID:7+tovrMT
>>5437
大石内蔵助のコスに着替えた男をアメフト部の部員たちが
担ぎ上げてハイエースに放り込んだ!?

5447常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:08:42.84 ID:d/C+5bhv
まず最初に男くんの彼女とベッドインするところから始めます「これが……難しいねんな……」
前戯に対して彼女ちゃんが「効かねえんだよカスが」と罵倒してきますが諦めずに攻め立てましょう(10敗)

5448常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:09:13.85 ID:mwmd9PFT
爆弾矢をゴブリンの巣に撃ち込むの楽しくて草

5449常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:09:30.79 ID:e+b88DGw
>>5445
遊人も同年代じゃないの?
アラフィフのワイが小学生ぐらいから名前見た覚えあるぞ

5450常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:10:23.46 ID:dJdn4kzm
>>5422
最近はそれですら出てないんじゃないかなぁ?
文化人やるには空気読めないし

5451常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:10:50.76 ID:EfIsS9Lb
遊戯王に遊人って主人公いたっけって思ったぞ

5452常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:10:56.30 ID:yC78W0wu
ttps://i.imgur.com/PHklGYa.jpg
チーズかけたら食えるのかこれ?

5453常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:10:57.52 ID:96znbMvr
マケン姫の作者ってそんな年齢だったの?

5454常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:10:57.93 ID:DwwrGGe2
>>5426
一応業績としては黒字決済続けて安定して稼げてるんだよね
もうイースしか追ってないけど軌跡シリーズにはイースの開発費を稼ぐために頑張ってほしい

5455常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:11:00.06 ID:gIBi1EZG
かたせ湘とかピザッツの表紙描き続けていたのに、見事に消滅したなー

5456常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:11:00.61 ID:viyZKbBa
遊人は「小学6年生」で連載してた事あるゾイ

5457無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:11:01.85 ID:DTbcKYmw
NTRビデオレターだが彼女が強すぎてスナッフビデオと化している

5458常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:11:28.69 ID:g6bFfX6X
>>5433
三日月が輸送任務にいったクラかコロンバンガラじゃないかなぁって

5459常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:12:34.40 ID:96znbMvr
NTRビデオレターが来るも
「一度寝ただけで彼女面してるとは図々しい」と鼻で笑う主人公

5460常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:12:36.63 ID:wCDpIrK5
3ヶ月ぶりにビデオ越しに再会した最愛の人は、見る影もなくムキムキになっていた


5461常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:12:58.86 ID:9n4gjMR5
>>5457
この彼女かな
ttps://shonenjumpplus.com/episode/13933686331649026789

5462常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:13:03.65 ID:d/C+5bhv
>>5457
「イェーイ☆男君見てるー? 見てるなら今すぐ逃げろ。どこでもいいから逃げろ。じゃないと君の彼女が……ああああああああ!!!」

5463常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:13:09.09 ID:H9//jwLw
そもそも寝取られてないビデオ送って「NTRビデオレター」とか言われても困る

5464常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:13:11.67 ID:DwwrGGe2
NTRビデオレターが誤配されたら色々と困りそうだよな

5465無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:13:45.55 ID:DTbcKYmw
三か月ぶりに葦名で再会した彼女は敵を口悪くののしる人となっていた

5466常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:13:55.20 ID:qYimCR/H
ビデオレターって裁判の証拠資料になるかな

5467常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:14:22.23 ID:JjPQMw2F
NTRビデオレターが送られてきたが彼女の精神が強靭すぎて全然落ちてない

5468常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:14:41.52 ID:Q2/5/hpx
>>5446
そしてついた場所でアメフトの格好の浅野内匠頭がジジイにタックルして返り討ちにあってるんだな。
チアガールの彼女が浅野内匠頭を応援するんだけど、ジジイは昇龍拳で完全KOしてしまう。
そしてジジイにタックルで負けるとはアメフト部の風上にも置けないと幕府の裁定が下り、
浅野内匠頭はその日のうちにトレマーズで処刑されてしまうんだ。

5469常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:14:56.69 ID:S7aQ2gxQ
>>5467
彼氏君さーあ、本当にこの子どうやって落としたの……?

5470常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:15:02.02 ID:BLZSLIfU
>>5465
周回が足りてない証拠だな
再走だ

5471常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:15:34.44 ID:Qhf0nAWG
チャラ男「イエーイ彼氏くん見てるー?今彼氏くんのお母さんと一緒の部屋にいるの」

5472常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:15:50.85 ID:tAPFBoJ+
>>5469
彼氏「いつから俺の方が落とされていないと錯覚していた?」

5473無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:16:19.23 ID:DTbcKYmw
彼女のメンタルが鋼過ぎてSEKIRO配信を始めたNTR相手

5474常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:16:34.37 ID:tAPFBoJ+
>>5471
勇「・・・なにを言ってるんだ?」

5475常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:16:35.38 ID:Q2/5/hpx
チャラ男「いぇーい、彼氏くん見てるー?! これから君の彼女にメスにされます。ボスケテ、ボスケテ……」

5476常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:16:41.27 ID:d/C+5bhv
☆3  臨場感はあった
彼女の感じているのはわかったし何よりNTR特有の雰囲気を最後まで維持できていたのは良かったです。
ただ、カメラアングルが酷い。感じている彼女の顔を映している時間が短すぎるし結合部ばかりで飽きが来ました。
もっと高評価をもらっているNTRもののAVを勉強してきてください。期待を込めて☆3にしました

5477常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:16:46.36 ID:g6bFfX6X
NTRビデオレターかと思ったら普通に自分が主演したAVを送り付けていただけだった
モザイクもメディ倫も完備

5478常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:16:47.88 ID:H9//jwLw
NTRビデオレターが送られてきた。
とりあえず顔が映ってたのでキャプチャして興信所に依頼し、チャラ男の仕事先と親戚に送り付けた。


5479常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:17:01.84 ID:Z1SXSK33
>>5471
真メガ1主人公「・・・そうか。」

5480常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:17:17.09 ID:wCDpIrK5
チャラ男「イェーイ彼氏くん見てる?今から君の彼女さんにチャンレンジしまーす!
       ……俺達では駄目だということはわかっている、コイツを殺るには国家レベルの武力が要る。上層部に伝えてくれ、俺達の犠牲を持ってあの兵器の使用許可を」

5481常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:17:18.38 ID:ebF3kPan
チャラ男が彼女にメス堕ちさせられるビデオレター?

5482常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:17:24.83 ID:Q2/5/hpx
>>5474
ジョナサン『年増とバカにしてたけどなあ、いやアレで案外味わい深いものだなぁ!』

5483常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:17:25.24 ID:hL3NphIL
チャラ男「イェーイ、彼氏君見てるー?…こんな女、君には似合わないよ」

5484常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:18:05.79 ID:547hAUrN
イエーイ彼氏くん見てるー?今日からSEKIRO配信じゃなく彼女ちゃんのNTR記録を公開しようと思いまーす!

5485常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:18:10.60 ID:g+8gIPUf
NTRだって……アレはいいものなんです……
正しく使えばオカズをよりよくできるジャンルなんです……
それだけは……理解してほしかった……特に……あなたには……

5486常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:18:31.86 ID:S7aQ2gxQ
>>5484
SEKIROから逃げるな

5487常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:18:47.88 ID:bdzm+u5A
NTRビデオレター…?
ネ…ニトロビデオレター

5488常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:18:48.24 ID:ebF3kPan
>>5479
アマノサクガミの腹の中か・・・…

5489常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:18:48.73 ID:CjRD5t++
>>5481
探せば割とありそう

5490常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:19:09.76 ID:tAPFBoJ+
彼女作るたびに同じチャラ男からNTRビデオレターを届けられる彼氏くん

5491常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:19:19.61 ID:xtDgUfPs
NTRと思ってビデオレター送り付けるも、女も相手もそういうプレイしてただけの超上級者オチが好き

5492常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:19:29.44 ID:9ZfIwBc4
>>5484
SEKIROから逃げるな…ああ…クリアしたなら次はダクソマラソンだぞ

5493常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:19:46.09 ID:d/C+5bhv
>>5490
彼氏くんがホモに走るまで続ける真のNTRRTA

5494常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:19:49.35 ID:ebF3kPan
>>5489
自分でも書いててそう思った

5495常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:20:00.53 ID:XzanRX7s
NTR・・・それはニュータイプ研究所(New Type Research center)の略称である

5496常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:20:08.35 ID:6wjrseiI
ガイア「ままゆNTR物、たわわNTR物、山田NTR物描いたけど売れなかったわ」

5497常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:20:25.13 ID:Q3dr/a1x
作中の誰かの妄想という設定でNTR本描けば無敵だよね

5498無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:20:58.13 ID:DTbcKYmw
チャラ男「イェーイ、彼氏君みちぇ・・・みちゅ・・・・・・イェーイ、かりぇ・・・・・・」
で切れてるビデオレター

5499常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:21:02.25 ID:viyZKbBa
チャラ男からのビデオレター
ttps://pbs.twimg.com/media/EMnxLm4U0AALu6Y.jpg

5500常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:21:23.82 ID:QPBOwxme
記憶を一週間で失う主人公が、恋人と恋人の母と妹といちゃいちゃし続ける
エロゲ思い出した

5501常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:21:29.59 ID:d/C+5bhv
>>5497
コスプレイヤー本レベルに無敵だな

5502常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:21:32.60 ID:E+df4bLN
信じて送り出した恋人がじゅうべいクエストのRTAを配信して

5503常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:18.95 ID:AEcgbCgY
>>5482
ユウ「お前の母ちゃんも良かったぜ」

5504常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:42.70 ID:agPIEGzh
>>5498
「証拠品」のラベルが貼られてそう

5505常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:43.89 ID:yC78W0wu
>>5484
はよお蝶倒せ

5506常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:46.77 ID:7+tovrMT
>>5490
それチャラ男と彼氏のそういうプレイなんじゃ?ボ訝

5507常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:48.97 ID:DcYQa5ba
お前の彼女を芸術し…てあげんだよ!お前の彼女を芸術し、品にしたんだよ!

5508常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:22:59.89 ID:dJdn4kzm
寝取り成功
ttps://pbs.twimg.com/media/EYJWVvmU0AIX2hl.jpg

5509常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:23:07.78 ID:mwmd9PFT
>>5457
彼女が人間じゃないパターン
ttps://i.imgur.com/Xk09gmz.jpg

5510常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:23:18.87 ID:5xiBu5jG
>>5499
コレ見るたびにガンダム泥棒のパン屋を思い出してしまうようになってしまった

5511常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:23:47.39 ID:Qhf0nAWG
>>5500
SISTERSだな。・・・彼女とその妹は主人公の異母姉妹なんだよな

5512常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:23:51.07 ID:AepPf1WN
>>5503
そこはむしろ良くなかったのほうが煽り力高い気がする

5513常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:23:56.36 ID:yC78W0wu
>>5496
だから市川雌堕ちNTR本にしとけとアレほど言ったのに

5514常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:24:37.08 ID:bdzm+u5A
>>5496
ガ、ガイア!
寝取られるの逆なら売れてたわ

5515無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:24:47.45 ID:DTbcKYmw
チャラ女「イェーイ、彼女ちゃんをチャラ男にNTR彼氏君みてるー?」
男「そんな複雑な・・・関係だったのか・・・」

5516常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:24:57.50 ID:6wjrseiI
>>5508
まあちょくちょく女性の言うセクロスの本音ってやつで
「チンコでかい男はでかいだけで俺はすごいって思い込んでいて下手くそが多い」
ってよく言われてるからな
鬼畜戦士「ガハハハ、俺様のハイパー兵器を食らえー」

5517常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:25:02.27 ID:e+b88DGw
>>5510
ガロード「・・・おかしい・・・ガンダム泥棒と言えば俺だったはずなのに」

5518常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:25:16.37 ID:d/C+5bhv
男くんはどのポジションなんだよ

5519常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:25:28.38 ID:mwmd9PFT
>>5510
アル、いいかい?よく聞いてくれ
ネェル・アーガマには俺の量産型F91が入っている
もしバンシィが無かったらこのF91に乗ってくれ
バンシィが無いのは自分の能力値が低いせいだと納得してくれたら地球艦隊・天駆も救われると思う
浪川が憎いとか正直少尉に思い入れがないとかいうんじゃないんだ
うまく言えないけどバンシィと...俺のパイロットとしての技能が噛み合ってる気がしたんだ
俺が元海賊のパン屋だからなのか、理由は自分でもよく分かんない
アル、お前に多分バンシィは二度と帰ってこないだろうがその事で生態認証が必要なユニコーンを恨んでも俺を恨んだりしないでくれザクで踏み潰すぞアル

5520常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:25:39.55 ID:yC78W0wu
ふと会社で話題になって夏影を聴いたらすごく懐かしい気持ちになった
思えば遠くに来たものだ…

5521常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:25:57.08 ID:SyhUjRvb
身分の差を利用したNTR好き
初夜権とか横暴すぎて良い

5522常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:26:27.12 ID:96znbMvr
3年前にわかれた彼女からとどいたNTRビデオ
今更感が強くて謎

5523常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:26:48.37 ID:d/C+5bhv
子宮口にガツガツ当たるのクッソ痛いんだよ!という真実。最高なのは手前らしいな

5524常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:27:07.42 ID:6wjrseiI
>>5520
夏の夕暮れ やさしく迎えてくれるのは 海鳥達だけなのか?

5525常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:27:25.06 ID:CjRD5t++
まあ正直なところ市川がおっさんにメス堕ちさせられるのとかちょっと読みたい

5526常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:27:28.88 ID:RiAYbfpN
量産型F91はロリコンの機体ではなかったか・・・!?

5527常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:27:39.63 ID:AepPf1WN
>>5517
ジュドー「俺のほうが先輩だぞ」
カミーユ「お前らは盗んだガンダムで人を攻撃しないから三流」

5528常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:27:50.59 ID:vaKKJk4Z
>>5519
これは杉田もたまらず浪川を抱き締めるレベル

5529常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:27:52.20 ID:k38X9d3h
>>5519
実際、クスィーがよくNTR候補によく挙げられるけど
バンシィの方が相性いいのよね、パン屋

5530常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:28:09.33 ID:Q2/5/hpx
じゃあテム・レイが最初から酸素欠乏症で、ガンガルと最強戦士ドンとスペースロボGとバトルスーツ・バイソンを作ってしまった世界線で頼む。

5531常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:28:18.95 ID:E+df4bLN
俺の一番好きなエロゲが寝取りってついてるけど純愛だったわ
一応陵辱はあったけど寝取りではない

5532常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:28:34.09 ID:tAPFBoJ+
ガイア「カタリナが盗賊団に拉致られて輪姦、ズブズブに堕ちていく本描くわ」

5533常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:28:47.11 ID:6wjrseiI
そいやSSSSグリッドマンの主人公君も雌堕ちさせられてましたね
一連の画像HDDクラッシュで失ったので誰かください(他力本願)

5534常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:29:04.95 ID:Qhf0nAWG
>>5527
ジェリド「正直お前は捕まっても当然だと思うぞカミーユ」

5535常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:29:29.76 ID:d/C+5bhv
>>5521 男の横暴ではないがこういうのか?
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ264160.html


5536常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:29:49.47 ID:E+df4bLN
>>5532
割と強姦されてもおかしくないシチュは何回かあったな
そんな状況では爆睡できるカタリナよ

5537無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:29:52.77 ID:DTbcKYmw
チャラ男「イェーイ!彼氏君見てるー?見てるー?本当に見てるー?マジで見てるー?」

5538常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:29:58.77 ID:RiAYbfpN
>>5532
シャイニングトラペゾヘドロンレズがそっちにいったぞ

5539常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:30:03.22 ID:OAPQOO1a
>>5492
終わったら、キングスフィールドマラソンな

5540常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:30:13.02 ID:S7aQ2gxQ
>>5532
ガイアッ!? ガイアッ何処だッ!?
ハッ、まさかこの灰がガイア……?

5541常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:30:29.04 ID:k38X9d3h
>>5532
グリーンハンドレズ、シャイニングレズ、その他諸々が
FLの世界から抜け出てきてガイアを跡形もなく消滅させそう

5542常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:30:49.05 ID:yC78W0wu
>>5533
はい
ttps://i.imgur.com/7gvQ27p.jpg
ttps://i.imgur.com/AVhFnDP.jpg
ttps://i.imgur.com/JBb9nQQ.jpg


5543常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:30:55.21 ID:Q2/5/hpx
スパロボVのクスィーはハサウェイの能力値がクソなのは仕方ないとしても、
ハサウェイのエースボーナス・精神コマンドと武装が噛み合ってるから、TacPをちょっと注げば一線級になるのでハサウェイに回したままだよ。
パン屋に回すのはバンシィって相場が決まってる。
リディ少尉については、その、なんだ、うん。うん。

5544常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:31:00.98 ID:XzanRX7s
そもそもアムロからして軍用品を勝手に使ったという事実

5545常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:31:23.88 ID:/3+oPf6p
チャラヴァリン「イェーイ、スコット見て……こっち見るな! バイザー開けてこっち見るんじゃねえ!!」

オプティッ ブラァッ!!

5546常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:31:25.32 ID:d/C+5bhv
>>5540
ジオルドくん、遂にやっちゃったかー……

5547常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:32:16.55 ID:5xiBu5jG
>>5546
光ん力だああああああ!を使ったマリアかもしれない

5548常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:32:24.01 ID:7+tovrMT
>>5537
左後ろの首筋に星形のあざのあるチャラ男「彼氏くん!貴様見ているなッ!」

>>5539
ヘッドイーターかわいいよヘッドイーター

5549常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:32:40.75 ID:WzfICWdW
カミーユ君名前をバカにされたからって軍人に殴り掛かる、詰め所から逃げる時に憲兵を蹴り飛ばす
挙句の果てに盗んだガンダムで
「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」
とバルカンを威嚇にぶっ放すわとやりたい放題だからな

一方的に殴られる痛さと怖さをってお前憲兵思い切り蹴り飛ばしてたやんけ!

5550常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:33:07.76 ID:S7aQ2gxQ
>>5537
不安になるくらいならビデオレターなんて送るなw

5551常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:33:47.43 ID:E+df4bLN
>>5519
あのリディ少尉って正直応援できる要素ないよな
子どもに嫉妬したロリコンとかマジ救いようもない

5552常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:33:55.28 ID:hL3NphIL
NTは認識力の拡大によって誤解なく人と人がわかり合えるという
つまり誰よりもメスガキをわからせたり、わからせられたりできる

5553常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:34:29.87 ID:6wjrseiI
>>5542
ありがとう
オチの藤子絵が見つからなくて困ってたのw

5554無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/20(水) 22:35:34.75 ID:DTbcKYmw
NTRビデオレターの筈だがチャラ男がオッパイ触ろうとすると露骨に嫌そうな顔して舌打ちする彼女

5555常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:35:43.46 ID:tAPFBoJ+
>>5549
こうすれば平和
ttps://i.imgur.com/MQPYpwz.jpg

5556常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:35:49.83 ID:Q2/5/hpx
>>5552
宇宙世紀メスガキトップランカーのプルとプルツーに
「こっち見るなヘンタイ!」「あっちいけヘンタイ!」と罵倒された
声無惨様の変な髪型の1000年キモヲタエロゲクズがいるらしいですよ。

5557常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:35:53.59 ID:tAPFBoJ+
>>5554
キスは?

5558常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:36:02.99 ID:96znbMvr
NTRビデオレターに乱入する勇次郎

5559常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:36:17.25 ID:je8NvY4q
>>5521
実際は「結婚する権利」なんだけどな
領主に「結婚したいんでオナシャス!センセンシャル!」って税金として納めないと結婚できなかった

5560常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:36:19.64 ID:rF2sezCo
そうやってホモ絵を要求されるとねえ!
検索履歴で広告がホモを勧めてくるようになるんだぎゃ!
おうどうしてくれんよこの怒涛のホモホモしい広告をよお!!

5561常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:36:56.84 ID:YwQPK0JZ
>>5554
彼女がパースで再生された

5562常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:37:00.36 ID:g+8gIPUf
>>5551
小説だと思わずバナージを援護しちゃったりずっと「憎めない」って苦悩したりしてるんだがアニメだとホンマ……

5563常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:37:03.54 ID:d/C+5bhv
>>5554
終わった後でチャラ男が謝ってるんだな……。演技が雑だのテクがなってないだの彼氏にやらせだとバレるだろうだの

5564常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:37:14.40 ID:tAPFBoJ+
つまり、>>5560はホモなのでは?

5565常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:37:31.12 ID:ebF3kPan
ふと思ったが、女尊男卑だったり男女同権だったりして、女性の貴族や権力者が男性と同程度以上に存在する世界で
初夜権とかあったら、女性貴族は新婦の処女を奪うのかそれとも新郎の筆おろしをするのか

5566常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:37:42.13 ID:E+df4bLN
身分差の恋ならかぐや様やな
あの実家どうしろと

5567常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:38:33.00 ID:Ieu9ITjm
カミーユって優れたNTだっていうけどかなり難解な性格してるよな
だってアジアンビューティーのファがいるのにエマさんやらフォウやらロザミーやらに現を抜かせるんだぜ

5568常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:38:39.45 ID:tXmvqRa8
>>5566
四条家に期待するのだ

5569常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:10.66 ID:Z1SXSK33
>>5566
暴力・・・暴力は全てを解決する

5570常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:16.31 ID:Q2/5/hpx
>>5562
小説って地の文や()で長々とキャラの心情を語るから、どうしてもアニメ化や漫画化だと説明不足になるよな。
スレイヤーズのリナとか、めっちゃくちゃ紙一重でいろいろ考えながら高位魔族に一矢報いて勝利するってのが原作のパターンだけど、
アニメではそういう感じがあんまりなくて残念だったことを思い出す。

5571常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:28.56 ID:g6bFfX6X
>>5560
オプトアウトしよう、な!

5572常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:54.90 ID:S7aQ2gxQ
>>5565
史実と同じように結婚したきゃ金払いなってシステムになるだけじゃない?
美人領主だと金払えませんゲヘヘとかいう奴がいても、お前の竿なんぞ要らん金持ってくるまで結婚は延期なで終わりそう

5573常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:56.82 ID:0L9LM3a9
>>5551
リディ非難されるのもしゃーないけど、バナージがそれ以上に好きになれんのよなぁ

5574常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:40:56.70 ID:ZMeKpHEc
カミーユはスパロボだと割と落ち着いててプルプルズにも懐かれてたね
アニメ初期のキレ具合を再現したのあったっけかな…

5575常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:41:11.13 ID:FbPE3/tb
>>5565
新郎の処女を奪うに決まってるだろ!

5576常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:41:18.46 ID:RiAYbfpN
神の子イエスとマグダラのマリアと仏陀とラーフラが身分差的には最高位なのかな

5577常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:41:38.03 ID:njtaz2Hk
>>5567
ハマーンがブチ切れた時にその辺指摘してた記憶
まぁハマーンもZZで年下の男の子にやたらアプローチかけるんですけどね
…ニュータイプの修羅場だわ

5578常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:41:47.01 ID:hL3NphIL
>>5570
奈須節の地の文が消える型月アニメは難しいわな

5579常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:41:55.99 ID:6wjrseiI
>>5568
よしなに
ttps://i.imgur.com/elvJf9j.jpg
ttps://i.imgur.com/xifnpRe.png

5580常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:42:13.83 ID:Ieu9ITjm
バナージって完成度の低いシーブック見てるような気持になる

5581常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:43:05.11 ID:dJdn4kzm
>>5573
バナージって冨野キャラまねて半端に賢しいんだけど狂気が足りないから好感も持てない感じよね

5582常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:43:15.11 ID:Q2/5/hpx
>>5574
スパロボαリアル系の最初の最初の方くらいかな。
すぐに仲間が増え、カトルやデュオなんかも仲間になって、トドメにジュドーがΖのシナリオ消化途中に来るから
中盤からはいつものスパロボカミーユになってたけど。

5583常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:43:50.62 ID:QPBOwxme
NT同士はエゴまるだしになって喧嘩腰になるから

5584常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:43:52.08 ID:je8NvY4q
>>5566
かぐや様は兄たちに対抗するための爆弾用意しているようだし、妾の子だからどうとでもなるのでは?

どうも四宮家ってわざと蠱毒やってる節がチラホラ
赤坂先生ってやつは結構な鬼畜だな

5585常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:44:02.00 ID:Qhf0nAWG
>>5578
個人的にアニメのぐだやざび(厳密には違うが)は微妙に感じてしまう

5586常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:44:08.27 ID:g+8gIPUf
>>5570
それ以上にアニメUCだとバナージの代わりにロニ殺す(小説だと父親に撃たれたロニの意図汲んでバナージが撃つ、
リディは本来バナージを拘束するために参加するけど暴走するMA止めるために任務放り棄てて協調する)とか
ミネバに振られて飛び降りされる時もバナージのことも気に掛ける言動をしたりしてるのがカットされとる

5587常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:44:17.43 ID:E+df4bLN
>>5580
親の仕事を受け入れて仲間のためにパイロットになったシーブック
親の仕事を嫌って逃避先にパイロットになったリディ
真逆なイメージあるけどなぁ

5588常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:45:10.35 ID:Q2/5/hpx
>>5578>>5586
尺の問題で展開がカットされるというのも小説のメディア展開で厳しいところ。
リディはその犠牲者すぎるよ。

5589常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:45:11.64 ID:e+b88DGw
個人的バンシィはノルンじゃなくてOVAで最初に出て来たバージョンを使いたいなって

5590常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:45:53.92 ID:Ieu9ITjm
>>5585
説明が足りなすぎるからザビ男のやることなすことすげー唐突感があった

5591常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:46:16.01 ID:0L9LM3a9
>>5581
なんというか、いい子ではあるんだろうけど周りがあそこまで好意的になる理由がよく分からない
それこそ主人公補正だろと言われたらその通りなんだろうけど

5592常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:46:26.77 ID:E+df4bLN
リディとバナージが混ざってしまった
バナージはこの子は最後までいきあたりばったりな印象

5593常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:47:42.75 ID:Ieu9ITjm
ビームマグナム撃つために替えの腕をたくさん装備するという意味不明な仕様
メガバズーカランチャーとかでよくね?

5594常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:47:50.22 ID:6wjrseiI
その時不思議なことが起こって、かぐや様とカタリナ様の精神が入れ替わってしまった

5595常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:48:54.44 ID:dJdn4kzm
>>5593
そもそも腕で持つ必要あるの?宇宙空間だし

5596常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:49:07.61 ID:0L9LM3a9
>>5593
ドーベンウルフがベースなんだからメガランチャーでもよくね?っていう

5597常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:49:24.43 ID:tXmvqRa8
楽天koboで集英社コミック3冊以上で40%オフになってるけど
鬼滅とかぐや様以外の作品で迷って選べない件

5598常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:49:28.78 ID:qYimCR/H
胸につけるか、ライオンとかつけて口から発射する形式で

5599常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:49:37.99 ID:5xiBu5jG
>>5593
ダブルビームライフルでいいじゃん!

ZZをそのままの性能で量産すればいいんや!

5600常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:50:22.97 ID:3WCf39SV
>>5554
レイプとか凌辱ジャンルなのに
竿が恋人の男ではないという雑な理由だけでNTRジャンルに放り込まれるヤツかな?

5601常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:50:29.86 ID:Ieu9ITjm
>>5599
整備兵「やめてくださいしんでしまいます」

5602常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:52:30.68 ID:YCS7BhbL
サプレッサーくんは何て言うかこういうのがいいんだろ?と変な事してだだ滑りした感じ

5603常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:52:52.68 ID:FasjmdFf
ZZはどうしてあんなとんでも威力の粒子砲を頭部に装着したんだろうな。
正直言って観測機械てんこ盛りであろう頭部に高温になるだろう砲つけるってちょっと上司なんで止めなかったのよw

5604常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:52:53.10 ID:TGkRub5k
仮にシルヴァバレトとビームマグナムしか用意できないって状況でも、じゃあ腕を何本も用意しようって発想はなかなか出てこないと思う

5605常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:53:10.49 ID:Q2/5/hpx
そういえばスパロボ二次創作で有名な冨士原昌幸のスパロボV同人誌では
マイクロ波動エンジン搭載量産型ザンボットとマイクロ波動エンジン搭載ΖΖジムとかいうものすごいのが出てたっけ。
まあ相手が白色彗星帝国(それも旧作より)だから仕方ねえな。あの白色彗星帝国はフリーザ様より怖いもん。

5606常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:53:11.57 ID:k38X9d3h
>>5598
トライオオオオン、スリイィィィィーーー!!!

5607常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:53:59.32 ID:xuK3u6fx
>>5603
ていうかバルカンでも正気かテメーって言われると思う

5608常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:54:02.72 ID:Ieu9ITjm
>>5602
木星圏か勇者シリーズみたいなことしてるからなぁ

カミーユのことを考えると、小説版の最期が気になってしょうがなくなってくる
あれ、どの時点で死んでるんだろうな、って

5609常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:54:19.15 ID:ZMeKpHEc
>>5582
ありがとう
αもほとんど忘れてるから動画見てたら自衛隊マーチ流れてきて笑ってしまった

5610常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:54:43.22 ID:3WCf39SV
>>5593
ビームマグナムって見た目スタイリッシュやん?
ガンプラは見た目が命なんじゃ

トールギス3のメガキャノンすき

5611常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:54:57.54 ID:6wjrseiI
>>5605
あのどんでん返しは事前知識無しで見ると心に残るよなw

5612常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:56:22.11 ID:Ieu9ITjm
>>5603
>>5607
光学観測機だと思うから異常なのかもしれん
あれは頭の形した砲、あるいは迎撃兵器なのかもしれん
ファーストん時は苦しいけど、Z以降って全天周モニターだから頭だけが光学観測機じゃないしね

5613常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:56:59.44 ID:E+df4bLN
ガンダムのアムロはみんなの冷静な兄貴分
ゼータのカミーユはしっかりものの兄ちゃん
マクロスの主役はスレッガー

5614常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:57:16.42 ID:EfIsS9Lb
>>5590
ラスアンは正直クソだと思う

5615常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:58:04.74 ID:Ieu9ITjm
>>5614
このスレにも好きな人はいると思うが、俺も個人的には糞だと思う

5616常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:58:37.51 ID:QPBOwxme
ニュータイプのバリア壊すにはZZのハイメガでも不足だった
アナハイムの決戦兵器としては正しい

5617常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:59:09.96 ID:WzfICWdW
>>5603
想像だが胴体部に余裕がなかったんじゃないかな
コアブロックシステムにジェネレーターを3基も搭載するというかなりカツカツな設計なので

5618常態の名無しさん:2020/05/20(水) 22:59:30.76 ID:Q2/5/hpx
>>5611
波動砲艦隊が全滅……?→ヤマトの収束波動砲で!→超重力フィールド破れただけ→都市帝国に侵入して爆破だ!
→真田さんも斎藤も死んだのに、まだ最終形態の超巨大戦艦が……!→次々死んでいく仲間たち、もはや命しかぶつけるものがない!

ガキの頃、俺がさらばを初めてみた時ガチ泣きしてたって親父が言ってたわ。そりゃそうだよ。こんなの泣くよ。

5619常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:00:20.08 ID:6wjrseiI
りあむへ振られたRTAの依頼
カイザーナックルRTA

5620常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:00:41.53 ID:p7tzV1q5
>>5570
そもそもアニメはかなり改変してるしな
まあギャグ部分だけ抽出してるのかと思ったらそんなことはなくグロは減ったが割とハードな部分は残ってるんだが
一番ゼロスが魔族してたのがオリジナルのTryだった気はするw

原作をできるだけ忠実にスレイヤーズもっかいアニメ化してほしいとは思うがな
ただやっぱ2部は話が暗すぎるかなあ

5621常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:01:46.40 ID:Ieu9ITjm
原作に忠実に再現しようとした今年度のオーフェンはどうなりましたか・・・?

5622常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:01:47.75 ID:p7tzV1q5
>>5619
尖兵どころかその前の柔道家で多分積むと思うんですけど

5623常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:01:58.56 ID:Q2/5/hpx
>>5620
2部はまずグロ死とゲストキャラ全滅が多すぎてね……
ジェイドくんまでのっぺらぼうに改造されたのはやりすぎだったと思うよ。

5624常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:02:03.75 ID:kr7MNU9h
初めて見てなんだこの武装!?って思ったやつってある?


5625常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:03:00.46 ID:Q2/5/hpx
>>5624
火炎直撃砲。名前のインパクトに敗北した。

5626常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:03:05.10 ID:3WCf39SV
>>5621
魔術構成のポーズクソだせぇなって…

アレだけは旧作のほうがまし

5627常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:03:19.53 ID:Hx1gHkcZ
やったー!やりました!やったんですよ必死に!私、嬉しい!
改Mod2の任務終わったけどF4F-3☆3かTBD☆3選べと言われてもどっちもそんなに…釘でええか
これで心置きなくMK2にできる

5628常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:04:26.81 ID:oPHbGoKx
>>5574
GC/XOのカミーユがキレるカミーユだったはず 
αではMS盗んだシャングリラチルドレンかばったけどGCではキレ散らかしてたし

あとスパクロのカミーユもナイーブ状態で参戦ってのは聞いた

5629常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:04:29.59 ID:e+b88DGw
>>5614
完全に型月マニア向けで
それ以外にオススメできないよね・・・

5630常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:04:49.90 ID:FasjmdFf
>>5617
それはあるかも、RX78が18Mなのに大きく見えるZZで20Mだもんな。装備兵器も多いし胸部はいろいろギリギリだっただろうし
さすがに下半身あかんだろうしな(放送的に

5631常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:04:59.03 ID:h2sjfZzD
正直2部はビターエンドやし人選ぶやろなぁ   いや1部も割りとボロボロなんだが

5632常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:06:45.81 ID:Q2/5/hpx
>>5631
まだ1部はメインPTキャラで死んだのおらんかったからな。
まあサイラーグは2回ほど全滅したけど。

2部はメインPTキャラが1人死亡、1人ラスボス化というね。

5633常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:06:59.13 ID:0L9LM3a9
>>5617
実際フルアーマー化すると腹部に一門ハイメガ付いてるからね
マジで余裕無かったんだろうな

5634常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:07:03.30 ID:6wjrseiI
>>5618
またヤマトは音楽がいいしね
白色彗星帝国のテーマとか
なお作曲家は無茶降りされた模様
制作側「誰も聞いたことがないような音楽お願いします」

5635常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:07:21.37 ID:njtaz2Hk
>>5629
既プレイだとキャラが全員遅すぎたんだ腐ってやがるって感じで
見るのが辛かったりするぞ

5636常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:08:17.48 ID:1M3Lt14t
しゃらんQがOP歌っていれば話題性ばっちりだったのに

5637常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:08:32.90 ID:lymgepse
>>5603
設定上はZZは首の可動域を利用して近距離戦で首をクイッと向けてハイメガキャノンで蒸発させるって設計思想だったはず
でも設計思想が片っ端から破綻していったせいで作中で何度も何度も改修したって設定
これの反省を活かし量産型ZZやデルタカイでは威力を抑えて連射可能にし、本来の設計思想を再現できるようにした
フルアーマーZZは「コロニーレーザーの威力の20%なら二つ付ければ40%じゃん!」と思ったのかもう一個腹につけることにした

5638常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:08:33.61 ID:xuK3u6fx
スタッフ「フラッシュのテーマみたいな曲でお願いします」

5639常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:08:36.46 ID:h2sjfZzD
>>5632
濁したのにw まあ新シリーズ始まったとはいえ随分昔の話だからしゃーないか

5640常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:08:42.44 ID:Q2/5/hpx
>>5634
あの音楽に合わせてのズォーダー大帝のエコーかかった高笑いはトラウマ。
ウワーーハッハッハッハッハ!!ワァーハッハッハッハッハ!!

5641常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:09:35.74 ID:S7aQ2gxQ
>>5637
全体的に計画推進者はおハーブでも決めていらっしゃる? って感じ

5642常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:09:49.10 ID:92NsZAOn
ラスアンは原作未プレイ勢もプレイ済みの人達も?てなる展開と聞いた
本当にそうなら不満は理解できる

5643常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:10:22.94 ID:1M3Lt14t
ヤマトってイスカンダルに放射能無効にする装置取りに行った後も話あるんだっけ?

5644常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:10:31.55 ID:6wjrseiI
>>5640
なお21世紀のヤマトで苦労させられた息子
おとうちゃんと比べられるって怖いわw

5645常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:11:19.97 ID:EfIsS9Lb
>>5642
EXTRAはプレイしてたしそのままアニメ化は難しいだろうなってのはわかってた
でもあれは何をやりたかったかがわからない

5646常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:12:47.99 ID:Ieu9ITjm
>>5645
いっそCCCアニメ化のほうがよかったかもしれん

5647常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:12:55.57 ID:FasjmdFf
>>5637
めっちゃガバイ 20%二門で40%ってw
高威力の砲が付いたMSだとリガズィは理想的だよな。高速で敵陣に突っ込んで砲撃後MSに変形して暴れる。
あれを20〜30機まとめて部隊運用してたら相当強かっただろうな。

5648常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:11.14 ID:CjRD5t++
>>5641
イギリス人だったのかも

5649常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:13.29 ID:Hx1gHkcZ
報酬の後期魚雷強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151779.png

5650常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:27.65 ID:6wjrseiI
>>5643
テレビシリーズだと一作目がイスカンダルにコスモクリーナ取りに行く話(話のフォーマットは西遊記)
二作目が白色彗星帝国との戦い
三作目がデスラーが復興したガルマン・ガミラスとボラ-連邦との星間戦争のとばっちりで
銀河中央部から流れてきた惑星破壊プロトンミサイルが太陽に命中
太陽の核融合が異常促進されてしまい太陽が1年以内に爆発するので人類の移住先を探す話

5651常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:30.48 ID:3WCf39SV
>>5637
巨神兵かな?

5652常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:46.08 ID:qbVZhAPm
>>5636
声帯摘出したつんくを歌手復帰させるとかブラックジャックでも連れて来ないと無理だな

5653常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:51.55 ID:Q2/5/hpx
>>5644
作曲家も大変だなあ……

5654常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:53.05 ID:je8NvY4q
>>5638
作曲家「おかのした」
その結果、円盤では差し替えるはめに

なお2期では「謎の円盤UFOみたいな曲を作らせてやっぱり差し替えるはめに
学習とか……なさらないんで?

5655常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:14:24.44 ID:QPBOwxme
fateエクステラはゲームとしては糞かもしれないが話は結構よい
FGO2部5章はもっと盛り上がれたと思った

5656常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:14:32.43 ID:lWcjqMLP
プリコネのクランメンバーからやたらいいねが飛んでくる理由分かった
俺、女だと思われてる

5657常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:15:15.95 ID:kA1kolSz
>>5647
欠点はBWSを外したら戦場では再装着不能ってところで、BWS外したらジェガンが一寸背伸びしたくらいの性能しかないことだ
特攻だこれ!

5658常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:15:16.50 ID:WzfICWdW
>>5641
だってエゥーゴがアナハイムに送りつけたZZの要求仕様って
「ティターンズやネオ・ジオンのMSに対抗するべく50MWクラス大出力ビーム兵器(後のハイメガキャノン)を搭載しつつ機動性を確保するために頭頂高は20mね」
って要求するんだもの

出力マシマシで大火力だけど機動性も確保してさらに小型化しろ!って言ってるんだよ、アナハイムの開発陣は良くキレなかったものだ

5659常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:15:19.94 ID:96znbMvr
>>5656
声が蒼井翔太?

5660常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:15:26.54 ID:N7a9ddVs
例文(実話)
社長「職安に求人出すから内容見ておいてくれ」
ワイ「はい、このアットホームな職場ってのはブラック企業に良く使われるワードなので避けたほうが良いと思います」
社長「アットホームのどこが悪いんや」
ワイ「そういわれているだけなんで」
社長「そもそもブラック企業ってなんや」
ワイ「いや、社長がそれが良いならそれで良いと思います」
社長「お前がアットホームな職場に悪いイメージ持つのが許せん」

Q うちの社長の一番悪いところを答えなさい

5661常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:15:57.28 ID:3WCf39SV
>>5656
ルームをエッチなお店風にしてわからせてやろうぜ

5662常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:16:01.41 ID:6wjrseiI
>>5660


5663常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:16:11.77 ID:0L9LM3a9
>>5660
世評に疎すぎるところかなー

5664常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:16:25.19 ID:kA1kolSz
>>5660


5665常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:16:39.89 ID:Hx1gHkcZ
>>5656
よっしゃネカマデビューや

5666常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:16:51.71 ID:Ieu9ITjm
>>5659
諸悪の根源!

5667常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:16:57.11 ID:ZMeKpHEc
>>5628
ジュドーたちにキレるカミーユもいるのかw

5668常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:17:00.91 ID:qbVZhAPm
>>5660
部下

5669常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:17:08.90 ID:E+df4bLN
>>5660
みんなのイメージ通りのアットホームな職場やんけ

5670常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:17:12.40 ID:viyZKbBa
コンセプト自体はまあ分かるんだよな
Zガンダムの発展型としての可変MS→うん
球体型コクピットは生還率が想定より低かったのでコアブロックシステムの復活→まあわかる
Gアーマーシステムを再現して様々な状況での戦闘を想定→うーん、理屈は分かる
それら全部をまとめました→薬でもキメてらっしゃる?

5671常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:17:48.74 ID:5xiBu5jG
>>5658
兵器開発に対する軍の要求ってだいたいそんなもんだし…

三軍に流用できるマルチロール機を格安で作って♥とか

5672常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:18:19.97 ID:1M3Lt14t
>>5650
一年で太陽消滅とか詰んでない...?ヤマトで地球引っ張っていくのかな

5673常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:18:29.29 ID:je8NvY4q
>>5660
人の忠告に耳を貸さない心かな?
これは駄目ですよ、という意見にうるせぇ!で返すなら何故聞いたのかと

5674常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:18:42.99 ID:Ieu9ITjm
わかっておったろうにのう、ワグナス
マルチロール機はだれも幸せになれないのだ

5675常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:18:48.52 ID:QPBOwxme
コロニーレーザー級のサテライトキャノンはあほかなと思うが
自前のジェネレータでぶっぱなすZZも大概だわ

5676常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:20:01.11 ID:e+b88DGw
>>5670
どうもZZってZとだいたい同じ時期に開発が始まってたっぽい

5677常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:20:18.98 ID:lymgepse
ZZは連邦ジオンどっちかというとジオンの方だよな
戦力的に劣ってる方が超兵器思考でクソ高クソ強の機体作って一発逆転を狙う
その超兵器が落ちたら終わり
無印とZZの結末の違いは「その超兵器のパイロットが主人公か、その超兵器を主人公が落とすか」の違いでしかない

5678常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:20:30.68 ID:1M3Lt14t
ごんぶとライザーソード薙ぎ払いみるとZZの設計は正しかったんやって

5679常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:20:37.79 ID:dJdn4kzm
ラスアンはゲームしてないけど結構好きだったぞ
バッドエンド後のどうしようもない状況とか好きだわ

5680常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:21:06.94 ID:j7rbFHeP
>>5670
GP計画で役割理論やったらグダグダのぐちゃぐちゃ(事件含む)になったから
その反省で全部纏めたれ!てしたんじゃない?

5681常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:21:38.86 ID:6wjrseiI
>>5672
仕方ないじゃないか
ヒットした一作目で地球の運命は残り365日ってやっちゃったからテンプレがそうなっちゃったんだよ!
まあ一作目のテレビ放送時は裏番組のハイジと猿の軍団から挟撃されて撃沈したんだがw

5682常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:21:43.09 ID:EfIsS9Lb
>>5675
サテライトキャノンはね、アホみたいにコロニー落とししてくるのに対抗するにはしゃーないかなって

5683常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:21:45.77 ID:Q2/5/hpx
私のガンガルが!

5684常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:21:58.87 ID:dJdn4kzm
あ、最終回時間差で後からやるって手法はクソだと思います見逃すわ

5685常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:22:04.66 ID:0L9LM3a9
>>5675
だってサテキャって本来の用途はコロニー迎撃用だからしゃーない
しかも単発でもあんだけの火力のものを数揃えても、結局コロニー落とし防げてないし…

5686常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:22:13.05 ID:3WCf39SV
>>5666
アイツは実は「諸悪の根源」ではないんだ
どっちかっていうと便乗犯で
それでもひたすら迷惑な存在だけど

5687常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:22:21.31 ID:e+b88DGw
>>5680
GP計画って全部入りやったら破綻したんで特化させたのにしようって計画なの一応

5688常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:23:36.32 ID:gqoD1Bso
>>5444
女の子たちが乙女ゲーつくるゲームだっけ

5689常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:24:19.70 ID:Ieu9ITjm
>>5686
クッソ迷惑なくせに解決しても終わりではないとか、根源より邪魔なのでは・・・?

5690常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:24:20.26 ID:VnHOT4vi
ヤマトより999の方が好き派なのだが
こっちはもうリメイクとかはやらないんだろうか

5691常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:24:45.29 ID:lWcjqMLP
なんかおかしいと思ってたんだよリクエスト出してもすぐ埋まるし
多分一人称私だったせいかな

5692常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:03.58 ID:n1czaWJP
>>5436
工画堂は昔っから女の子ガシガシなゲーム作ってたしなあ。
SLGみたいなガチゲームが本領って訳でもないんだと思うw

5693常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:08.40 ID:96znbMvr
>>5687
ホワイトゼロ「そりゃあ破綻するわな!」

5694常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:24.67 ID:n1czaWJP
>>5689
ジャスティスマン「任せろ」

5695常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:34.01 ID:6wjrseiI
>>5690
20年くらい前にメーテルが主役の過去話のアニメはやってたよね
銀河鉄道物語は面白かったとか聞きました(アニメ過県民)

5696常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:38.97 ID:Ieu9ITjm
>>5682
コロニーつるべ落としに対して迎撃レーザーつるべ撃ちという最高に頭の悪い戦争やんな

5697常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:49.53 ID:n1czaWJP
>>5690
読んではいないんだが、作者本人がリメイクして大不評だったもよう。

5698常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:26:05.62 ID:lWcjqMLP
>>5689
あれはあれで諸悪の根源と戦う為に力蓄えてた

5699常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:26:08.08 ID:Q2/5/hpx
>>5690
松本零士がほぼボケてるみたいだから、御大が亡くなるまでは無理じゃねえかな。
何年前か忘れたけど、著作権は先祖代々の権利にしろ!って言ってたのはちょっと引いたわ。

5700常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:26:21.05 ID:E+df4bLN
>>5690
松本零士がすごく面倒くさくなってしまったからね

5701常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:26:36.38 ID:5xiBu5jG
つまりバッタみたいに宇宙空間を跳ね回る核搭載型GP03を作る?

5702常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:27:02.65 ID:e+b88DGw
>>5690
999はこれ以上晩節汚さないでくれって感があって・・・

個人的に映画版よりテレビ版の方が好き

5703常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:28:05.27 ID:e+b88DGw
>>5697
リメイクというか続編というか

ニートというかヒモになった鉄カなんぞ見とうなかった・・・

5704常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:28:09.40 ID:EfIsS9Lb
>>5701
マイクロミサイル全部核ミサイルにすればそれでよくない?
機動力はもともとめっちゃ高いし

5705常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:28:10.99 ID:N7a9ddVs
せめて孫の代まで食わせる金が欲しい だっけ?
ヤマトと銀河鉄道だけでよく言えたものよ

5706常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:28:19.18 ID:dJdn4kzm
>>5699
999は銀河鉄道の夜のパクリって言われて反論できるんかあのジジイ

5707常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:28:43.63 ID:nKCQvIQ+
銀河鉄道を考えた宮沢賢治って凄いわ

5708常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:28:47.29 ID:e+b88DGw
>>5699
>>5700
散々失敗しまくって借金背負いまくったとかいう話を聞いた・・・

5709常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:29:06.82 ID:6wjrseiI
>>5705
男おいどんとか四畳半物語とか色々描いてはいるのよ…

5710常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:29:09.95 ID:Ieu9ITjm
松本零士はヤマトの権利関係の時点で相当いやしい動きしてたゾ
面倒なのは年のせいではなくもともとの性格なんとちがうか

5711常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:30:37.92 ID:e+b88DGw
>>5705
ヤマトは御大原作じゃないよ
メカや世界観やキャラの設定担当ってだけよ

当時権利に関してはガバガバだったのも大きいけど
今で言う制作委員会形式にしていたらこじれなかったんじゃないかなって

5712常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:31:05.51 ID:E+df4bLN
>>5710
覚えてないけど何したんだっけ?

5713常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:31:30.63 ID:6wjrseiI
途中からガミラスが主役みたいにかっこよく描かれてしまったヤマト2199

5714常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:32:18.56 ID:gqoD1Bso
先生、レドーム&ランチャーで狙撃する部分の特化機がいないのですが
まあお皿レドームが一番邪魔そうだったが

5715常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:32:52.94 ID:96znbMvr
>>5713
ドメル周りの熱がすごかったけどデスラー自体はうん……
好きな人の氏名を終わらすために天下布武ってのはロマンはあるかもしれんが……

5716常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:33:04.50 ID:Ieu9ITjm
>>5712
ヤマトの著作権者を主張し、勝手にヤマトの著作権で商売しだした
あれ、最大限甘く見ても、松本零士にあるのはキャラクター関係の権利程度なんだわ


5717常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:33:20.51 ID:VnHOT4vi
>>5703
子供の頃図書館で999を読み初めてのこづかいでエターナル編買いに行った思い出
毎巻楽しみに待ってたのに思いっきり途中で続きが出なくなったよ!

5718常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:33:54.96 ID:3j/FPtsJ
ラスアンはゲームのifルートかと思うやん?
ifルートはifルートでもゲームの1000年後の話とか想像できひんやん?
人類は既に一万人程度しか生き残ってなくて絶滅確定とか聞いてないんですけど

5719常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:34:25.83 ID:kr7MNU9h
ヤマトは見たいんだがどれから見ればいいかわからん

5720常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:34:41.64 ID:6wjrseiI
ヤマト2199とか見てたら日本のクリエイターとかはやっぱり「自分の手でヤマト作りたい」
って思いを長年抱えてきてたんだなぁと実感した
本気出しすぎぃw

5721常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:34:54.96 ID:e+b88DGw
>>5718
あれ人類は宇宙開発勝利とかじゃなかったっけ

5722常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:35:20.28 ID:i1Y6L0eh
子孫に美田を残さずって、西郷どんを見習え

5723常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:35:33.92 ID:Ieu9ITjm
>>5719
2000年代のでいいよ
戦闘シーンの効果音がかっちょいい
特に被弾して撃沈するとこ

5724常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:35:44.56 ID:gqoD1Bso
>>5692
Emmyとかね!(そこかい
コズミックソルジャーのひたすら女の子がゲーム画面に鎮座しているのも印象的でした

5725常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:36:51.27 ID:j7rbFHeP
>>5687
他3機は無理やり理解出来るけど
03さん他所の子じゃなぁい?

5726常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:37:23.92 ID:Ieu9ITjm
>>5721
型月世界って通常の方法だと外宇宙行けないんじゃなかったか
地球が死んでる鋼の大地とか、データ化で出て行ったCCCギルルートとかみたいな特殊な方法じゃないとだめなはず

5727常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:37:45.68 ID:e+b88DGw
>>5719
最初のテレビのか2199
最初の劇場版(テレビの編集版)とさらば〜と永遠にと完結編

これ以外は見ない方が良い

5728常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:38:40.16 ID:FbPE3/tb
松本センセ、そんなに金欲しいんならダンガードAをスパロボに参戦させてクレメンス

5729常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:39:02.05 ID:6wjrseiI
>>5724
分かる奴何人いると思ってんだw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151796.jpg

5730常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:39:29.48 ID:Qhf0nAWG
>>5713
でもデスラーは正直ない

5731常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:40:31.85 ID:0L9LM3a9
>>5725
単機で拠点防衛やろうとすれば、規模によってはあんだけ武装ドカ盛りでも尚足りなくなる可能性もあるけどね

5732常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:41:10.28 ID:96znbMvr
ココ会長シャニマスなんどリセマラしてるんだろう?

5733常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:41:30.75 ID:S7aQ2gxQ
>>5726
別にそういうわけじゃないんだけど、もともとEXTRA世界線は人類が詰み寸前で、
普通の方法では資源とかの問題で宇宙進出とか無理の無理無理という状態

5734常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:42:05.83 ID:6wjrseiI
>>5733
ゲッター線「かわいそうに…」

5735常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:42:49.70 ID:96znbMvr
試作三号機は本体のガンダムも高スペックなんだよな
あんまそれが発揮されたかと言われるとまあ

5736常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:43:07.28 ID:Q2/5/hpx
型月世界は設定こんがらがっててようわからんので、目の前の作品だけ愉しめばいいという結論になった。

でもラスアンはねーわ。

5737常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:43:14.08 ID:gqoD1Bso
>>5729
打てば響くように画像があるの凄い

5738常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:43:26.57 ID:OAPQOO1a
GR計画?

5739常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:43:58.31 ID:hL3NphIL
Xの地球は荒廃しすぎてなぁ…そうだ地球の環境を再生させるガンダムを作ろう

5740常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:44:58.83 ID:n1czaWJP
>>5724
> コズミックソルジャー

念頭にあったのがまさにそれだったw


5741常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:46:00.68 ID:FbPE3/tb
>>5735
ニルファのアラドルートだとコウの初期の乗機がステイメンだったんだが
武装の中になかなか射程の長いビーム兵器(弾数制)があったんで、ある意味ではZより使い勝手良かった

5742常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:46:32.51 ID:3j/FPtsJ
>>5721
セラフのプログラムを書き換えたからどうにかなるかもしれないし、どうにもならないかもしれない
未来は無限大さ!完!

5743常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:47:07.70 ID:VnHOT4vi
>>5702
劇場版のまとまり具合もいいけど、毎話違う文化違う倫理の星を巡っていくフォーマット良いよね
他の作品だと大抵途中から巨大な敵出てきてそれとの戦い中心になってしまうの残念

5744常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:47:28.38 ID:Qhf0nAWG
ラスアンは敵キャラが軒並み魅力なくなっちまってるのばっかたまからなー。欠片男とか酷いし

5745常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:47:47.60 ID:Ieu9ITjm
>>5739
正直あそこまでわやくちゃになってたらデビルガンダムでもいいんじゃね? ってなるなw

5746常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:48:57.28 ID:96znbMvr
使命を思い出したデビルガンダム宇宙へ

5747常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:50:28.26 ID:EfIsS9Lb
>>5738
第四段階のグレートリターン計画?

5748常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:50:44.22 ID:JjPQMw2F
ラスアンはシンプルに普通のエクストラやれば良かったんじゃねえかな…ってのがなぁ

5749常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:50:58.97 ID:njtaz2Hk
ヒゲは本来の用途が地球再生用ナノマシン散布ユニットだったりするからな
まぁ月光蝶の磁気嵐見てると嘘つけぇ!ってなる

5750常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:51:05.20 ID:j7rbFHeP
>>5731
そもそも単機でやるお仕事じゃねぇ・・・

5751常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:51:58.12 ID:BDjyWixq
スカイリムを買う→美少女作ろうと悪戦苦闘する事10日→何故か美幼女になってしまう
埒が明かないのでRaceMenuとその拡張modのパラメーターを全部自力で日本語化した←今ココ
この10日ほどで何回アンスコインスコ繰り返しただろうか・・・どれだけ遠回りしてるんだろうか

5752常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:52:19.27 ID:Ieu9ITjm
>>5749
地上の生物相は完全に無視する方針だったんやろなぁ
更地→再生→宇宙移民のダイナミック帰宅 が計画だったんだろ、たぶん

5753常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:52:45.67 ID:FbPE3/tb
で、ふと思ったんだがステイメンのフォールディングアームって
変態兄弟のガンダムみたくあれで敵機体掴んでダメージを与えるとか出来るんだろうか?

5754常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:53:17.62 ID:Ieu9ITjm
>>5751
遠回りなんてしてないゾ
経験と理解を得ているんだゾ
次なんかやるときはもっとスムーズに進むのだ

5755常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:53:55.11 ID:Hx1gHkcZ
>>5751
その遠回りこそが後から振り返ればいい思い出だったりするんだよ、とテキトウなことを言ってみる

5756常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:54:20.20 ID:Ieu9ITjm
>>5753
あれ武装コンテナ用の孫の手だからできないと思うぞ
そもそもオーキスにもっとえげつない挟みついてるやんけ

5757常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:54:35.36 ID:96znbMvr
最適解をするゲームじゃなくて試行錯誤が楽しいゲームなら遠回りも醍醐味なんじゃねえの?

5758常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:56:02.96 ID:QfNSJmHb
そしてあらたなModderが誕生するわけだな祝え!

5759常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:56:07.13 ID:n1czaWJP
>>5747
グレートロードではなかったかな?
いや、ガイアーリライブの方が強烈すぎるがw

5760常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:57:05.77 ID:FbPE3/tb
>>5756
確かに本来の用途が武器保持用だから無理だよなぁ…

5761常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:57:49.86 ID:FnQeI3Kz
>>5753
あくまで補助腕だから……
超接近戦で使い捨てる覚悟があればそういう使い方も出来るかもしれんが

ゴツいブースター背負ってるMSは色々あるけどステイメンのテールバインダーが一番好き

5762常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:58:19.79 ID:E+df4bLN
核すら格納できる場所で運んだ牛の乳は美味いか!

5763常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:58:24.51 ID:viyZKbBa
「本来の用途が単なるビーム放題のフィンファンネルでなんでバリア張れるんだよアムロ大尉は」

5764常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:58:46.12 ID:EfIsS9Lb
>>5759
あれ読んだのだいぶ前だから細かいの忘れてるなぁ
4段階だったのは覚えてるんだが

5765常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:59:22.89 ID:n1czaWJP
>>5764
俺も。
第一段階が原作のGR計画だとは思うんだが、
第二段階が思い出せないw

5766常態の名無しさん:2020/05/20(水) 23:59:49.93 ID:Ieu9ITjm
>>5763
わからない・・・大尉はふんいきでファンネルを操作している・・・

5767常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:00:55.11 ID:sY5dUhTN
νガンダムの特殊能力が「アムロの無茶振りに応える」な可能性?

5768常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:02:00.24 ID:ymrQt7Q3
>>5763
ガンダム「あの人は一年戦争の時からそんな感じですよ」(単機で大気圏突入しつつ

5769常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:02:54.55 ID:gkhhPzJG
>>5763
理論上は可能までは出来てるんだぞ
iフィールドがMSで実用化される約40年後の技術をマニュアルでやってるだけ
うん頭おかしいね

5770常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:04:24.03 ID:wjcmTvuC
>>5756
あれ割と近くのコンテナにしか届かない程度だから、遠いコンテナは射撃用なんだろうなぁ
そしてオーキス用ビームサーベルはどっかの外伝でオーパーツとして出ないだろうか

5771常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:05:02.65 ID:FTVkVIsS
>>5769
サコン・ゲン「俺のIQ340の頭脳をもってすれば大空魔竜の制御コンピューターの代わりにならんと言う事はないはずだ!」

5772常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:05:03.76 ID:zeErGUeS
遠回りこそが近道なんだ
正しい答えに近道はないんだ

5773常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:05:37.19 ID:rKKZolvH
>>5768
自前で大気圏突入機能持ってるから無茶振りでも何でもないやんけ!

5774常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:05:54.98 ID:FTVkVIsS
>>5772
バルチック艦隊マン「そうだな!(血涙)」

5775常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:06:14.65 ID:G0UnoEU/
>>5770
というかコンテナは大体ミッソーでフォールディングアームはコンテナのスキマに刺さってるバズーカ取るためのもんじゃなかったっけかな

5776常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:06:27.86 ID:JfJKNPWI
>>5754
>>5755
JIS第1水準の字じゃないと文字化けしまーすwwwwwwww
とか解るかボケェ!
BSAファイルをリパックするためだけにクリエイションキット導入しようとしてSteamから入れますって調べてて
実はネット上の情報が軒並み古くて今はベセスダのHPからランチャー落として入れてねwwww
とか解るかボケ!
クリエイションキットもインストール場所選べるような仕様にしてあるのに、スカイリムのインストールフォルダ以外だと起動しませんwwwww
とか解るかボケェ・・・
もちろんエラーメッセージにヒントになるようなものはない

・・・ちゃんみおも競馬辞めるわ

5777常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:06:45.08 ID:m0orklka
>>5773
あれアムロ以外誰も成功していないっていう話がw

5778常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:06:46.68 ID:mlfRKRxF
>>5768
時代がグリプス戦争においついてきたぜ!
ttps://www.liveleak.com/view?t=u1QPd_1548452538

5779常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:07:02.88 ID:2bC53416
>>5732
最後の方だけ見たけど運命ガシャで何出したかったんだアレ?w

5780常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:07:34.93 ID:mlfRKRxF
>>5770
あんなん使えるの、ZZ君くらいでしょ

5781常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:07:40.54 ID:sdla7/Z3
>>5761
自分もステイメン好きだ
個人的には0083では一番好きな機体

5782常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:08:28.93 ID:gRheRUT5
助けて!あの人の反応速度についていけないの!
技術者を呼んでマグネットコーティングしてもらったのに

5783常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:08:47.05 ID:7xxf0nrf
>>5779
サクヤだしたかったんじゃねえの?
一度出たけど2枚ほしいなって欲張った結果がタイムアップと

5784常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:09:25.52 ID:ymrQt7Q3
>>5773
実は設定上、あれを再現できたパイロットがおらんのだよなあ
だからZではバリュートとかウェーブライダーとかが出てくる
アムロと同じことをやったパイロットの再登場はクロボンを待たねばならぬ

5785常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:10:25.97 ID:sdla7/Z3
>>5767
スタプラの真の能力が、承りの無茶振りに応える能力とか言われてたのを思い出したw
なるほどこれならνが最強なのは当然だ

5786常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:10:29.80 ID:4ZstQmkG
>>5777
クロボンで似たようなことはやってたような

5787常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:10:42.05 ID:GB5rh0KX
また自粛で外出が出来なくなった時の為に生まれて初めて坊主頭にしたが、頭が寒い
こんな暖かい季節で寒さを感じるなら冬はどんだけ辛いのさ
散髪代浮かせるためにこれからこの髪型で行こうと思ったけど冬は無理っぽい

5788常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:10:53.59 ID:2bC53416
>>5783
運命ガシャは3枚はSSR出ないと出た内に入らんからなぁ…
1人だけ狙って3枚とかはありえんがw

5789常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:11:36.44 ID:7xxf0nrf
今週のケンガンは
ガオラン普段塩対応しているサーパインと結果としては同じことになったな
利き腕の拳だけだが

5790常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:11:51.81 ID:G0UnoEU/
というかガンダムでも生のままだと大気圏突入できないゾ
テレビ版だと耐熱フィルム張ってその中で熱に耐えてるし劇場版だと大気圏突入用の専用プログラム起動して耐熱フィールド張ってようやくだぞ
MS単体での大気圏突入に成功したのはZが初めてだぞ、それでもウェイブライダーに変形してようやっとだぞ

5791常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:12:01.61 ID:MtSqvBCw
ラスアンって赤王ちゃま可愛いって結論に落ち着いたんじゃないんか?

5792常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:12:23.84 ID:mlfRKRxF
>>5784
キンケドゥって重症+大破MSであれやってるからな
タンタンの船長みたいにその後ずっと変な不幸にまとわりつかれないと勘定が合わないゾ

5793常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:12:53.33 ID:mlfRKRxF
>>5787
キャスケット帽とか被ればええやん

5794常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:12:53.89 ID:1UiilEJD
髪型なあ、たまにはこうイメチェンでもないが変えてみたいな

5795常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:13:50.34 ID:gkhhPzJG
>>5786
シーブもといキンケドゥさんがより酷い状態で大気圏突入してるけど
ガンダムはガンダムで防護フィルムとかいうクッソ薄いよくわからんものか
シールドの冷却機能とかで大気圏突入したのもお前それ無理あるだろうって後付けの作中設定がある

5796常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:15:24.36 ID:GB5rh0KX
>>5793
キャスケット帽子ってメンズもあるんだ
レディーズだけかと思ってた

5797常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:15:50.00 ID:mlfRKRxF
>>5795
オリジンだと悩んだ挙句、WBを盾にしてしのいだってことにしてたな

5798常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:16:00.35 ID:2bC53416
そうだ、装甲娘21日の午後スタートだからよろしくね(ダイマ)

5799常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:16:16.39 ID:mlfRKRxF
>>5796
もともとメンズやで、あれは

5800常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:17:16.69 ID:GB5rh0KX
>>5799
マジか。先入観って怖いw

5801常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:17:42.86 ID:k0aIrHiI
>>5792
戦闘経験年数自体はアムロ以上になってるキンケドゥさん
初陣からそんなに経たないでラフレシア相手にするのも相当無理ゲーだけど

5802常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:17:44.39 ID:GYZygVA7
リライズのヒロトは
大気圏用の謎フィルムどうやって作ったんだろ
サランラップ詰めとけばシステムが実装してくれんのかな

5803常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:18:29.17 ID:m0orklka
>>5792
あの後は地球でセシリーと一緒にのんびりパン屋やってるぞ

なおザンスカール戦役で息子らがレジスタンス活動に参加したのをぼやいていたけど

5804常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:18:55.74 ID:4ZstQmkG
>>5800
鳥打帽の一種だからね。日本では特に区別されてるけど本来はバリエーションの一つみたいなもん

5805常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:19:01.35 ID:r1TjXUc5
>>5785
牢屋から射程外にパシらされてたことに辻褄合うんだよなw

5806常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:19:45.50 ID:F2ycdn8Z
>>5798
しまった事前育成一人しかやってない

5807常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:19:55.71 ID:6Pa2691w
キャスケット棒ググってみたけど、コレ被ってる二次元のキャラ居たような気がするが、思い出せない・・・
代表的なキャラ挙げてくれると助かる

5808常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:20:03.00 ID:7xxf0nrf
因果律まであやつるスタープラチナ

5809常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:20:51.56 ID:ymrQt7Q3
>>5807
千石撫子

5810常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:22:33.73 ID:rKKZolvH
掛け持ちし過ぎて一般の新作にまでは手回んねえ

5811常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:22:58.72 ID:mlfRKRxF
>>5807
矢吹ジョー

5812常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:23:20.29 ID:celFuXdN
>>5807
射命丸文

5813常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:23:39.40 ID:6Pa2691w
>>5809
それだ、ありがとう。
思い出せてスッキリしたぜ!

5814常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:24:25.84 ID:wjcmTvuC
>>5807
ナディアのジャンとかあの時期の少年キャラがよく被ってるイメージ

5815常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:24:41.47 ID:mlfRKRxF
そういやフジキドも変装してるとき被ってるはずだ

5816常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:28:16.57 ID:Xz3zJmOI
はい

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151830.jpg

5817常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:28:31.22 ID:Qqd2PmcR
DTBの黄みたいなオッサンが被ってるイメージだったけど画像検索したら驚いた

5818常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:29:17.75 ID:GYZygVA7
>>5815
フジキドのはハンチング帽らしい
ZUNとかが被ってるヤツ
まあキャスケットはハンチングの派生らしいけど

5819常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:30:39.85 ID:l/CR62uH
割とアニキャラの装備としては一般的な気がする>キャスケット帽

5820常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:31:01.01 ID:m0orklka
車中泊調べるついでにキャンプ動画をだらだら眺めていてたら
ホットサンドメーカー動画やら広告がボロボロ出て来た

買っちゃおうかなあ・・・

5821常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:32:06.29 ID:l/CR62uH
キャスケット帽はハンチング帽(鳥打帽)の一種でござる

5822常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:33:06.80 ID:2bC53416
>>5806
1人しかできないから気にしなくていいw

5823常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:35:41.69 ID:Xz3zJmOI
これもそうかな?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151838.jpg

5824常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:36:38.96 ID:F2ycdn8Z
>>5822
え待って
一人終わった後別の子に切り替えたんだけどやらかしたか

5825常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:37:30.59 ID:mlfRKRxF
>>5823
この子は1か2の格好がよく似合う
指揮官になったらなんかすごいコレジャナイ

5826常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:38:03.05 ID:u1kI6gzQ
もやし何やってんw
ttps://twitter.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1263085509871468544

5827常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:39:45.00 ID:wjcmTvuC
ただしハンチングは英語系でキャスケット(カスク)はフランス語系なのでそーゆーイメイジの差があるやも

5828常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:40:14.47 ID:zAJAVtFA
よく怒られなかったなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151840.jpg

5829常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:40:37.27 ID:wjcmTvuC
(皆様もコップとカップは違うイメージであろう)

5830常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:42:22.02 ID:Mu231tuu
シャベルとスコップ

5831常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:42:22.56 ID:m0orklka
>>5826
実写鬼滅のハードルがひとつ下がったな

5832常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:42:40.41 ID:GYZygVA7
キャスケット帽 アニメ で検索するとかわいい子がヒットする
ハンチング帽 アニメ で検索するとおっさんがヒットする


5833常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:43:10.52 ID:Xz3zJmOI
どれどれ・・・   痴女だコレー

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2151847.jpg

5834常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:43:39.74 ID:mlfRKRxF
>>5828
乳はSHOCK!! は怒られたらしいでw

5835常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:43:45.34 ID:GYZygVA7
キャタツとハシゴ

5836常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:44:06.76 ID:6Pa2691w
>>5823
最近、ゴッドイーターの女の子達ってエロくね?と思い始めた。
アリサは痴女ではなかろうか?と言う疑問と共に。

5837常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:44:09.22 ID:2bC53416
>>5824
あーそれ1人目も☆1だわ

5838常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:44:55.65 ID:mlfRKRxF
>>5833
暑いからしゃあない(棒

5839常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:46:06.00 ID:MtSqvBCw
漫画だとジッパーが下がりきらないからあんな服の着方してると判明したアリサさん

5840常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:48:44.39 ID:JVGXIWy6
>>5828
林のミンメイは草

5841常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:49:59.44 ID:odeHeRde
『出先で出されたお茶を飲むのはマナー違反だよ』

うそだろおい…??

5842常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:50:54.76 ID:gkhhPzJG
>>5841
まーなー

5843常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:50:57.22 ID:FTVkVIsS
>>5841
出す方「ンなアホな」

5844常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:51:17.67 ID:g2b/k3va
>>5833
噂だとパンツはいてないらしい

5845常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:51:18.08 ID:JVGXIWy6
>>5841
それどっかの馬鹿が勝手に言いだした適当マナーだから無視していいぞ

5846常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:51:56.47 ID:XFlySea9
残されたって困るわい

5847常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:52:25.37 ID:odeHeRde
ほなら中身入れずにカップだけ出したらええやんけ…

5848常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:52:29.59 ID:mlfRKRxF
マナー講師って飯のタネにごみのような新ルールを勝手に作り出すので無視してどうぞ

5849常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:53:31.73 ID:Xz3zJmOI
相手に出された茶を飲まないで帰るのは
「このお茶には毒が仕込まれてるな?」という意思を示すことなのでマナー違反

5850常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:53:42.28 ID:JVGXIWy6
>>5844
履いてるぞ
ゲームで確認できる

5851常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:53:44.53 ID:l4YM0zkt
マナー講師より生麹だな!

5852常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:54:26.70 ID:1MPw31Ng
>>5833
この格好で横で飛んだり跳ねたりして戦闘されたら、こっちの股間の神機が解放されちまうよ・・・
こんなチラチラ見えそうに見せ付けられたら気が散る所の騒ぎでは・・・

5853常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:54:34.03 ID:Vq8fjCZs
>>5849
忍びか?

5854常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:54:37.79 ID:Bgias2aY
だが、ティーカップの取っ手に指を入れるのはNGだぞ
摘まんで持って飲むのだ

5855常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:55:54.05 ID:2K2ZWntg
そんな所作の一つ一つに目くじら立てるようなマナーなんざ本物の茶会の人たちに怒られるわ

5856常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:56:25.69 ID:wjcmTvuC
>>5841
どうぞって言われるまでは飲んじゃダメという話か
……え、客に無言で茶を出すの?(首をひねる

5857常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:56:58.49 ID:mlfRKRxF
ジョルノ君っていったかい? まぁ、お茶でも飲みなよ

5858常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:57:40.04 ID:Vq8fjCZs
GE系のエロは腕輪みたいなの邪魔なんだろうなーって思うことがよくある

5859常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:58:06.37 ID:l4YM0zkt
>>5853
明かせぬ……

5860常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:58:21.65 ID:FTVkVIsS
>>5857
>>5858
続けて読むと「ゴールドエクスペリエンス系のエロ? 高度だなあ・・・」ってなったw

5861常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:58:47.52 ID:zAJAVtFA
マナー講師「出先で出されたお茶を飲むのは相手の言い分を飲むという意味に通じるのでマナー違反」
マナー講師「出されたお茶は全部の見切るのがマナー」
マナー講師「お茶をお出ししたら湯飲みやカップが空にならないようにするのがマナー」

正解はどれ

5862常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:58:49.82 ID:Qqd2PmcR
黄金体験(意味深)

5863常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:59:24.82 ID:Xz3zJmOI
今、このチンポに「生命」を与えたッ!!

5864常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:59:56.91 ID:sdla7/Z3
ふふふ、茶瓶の蓋を外すのは(エロ画像の)お代わりが欲しいというサインだよ

5865常態の名無しさん:2020/05/21(木) 00:59:58.01 ID:odeHeRde
飲み会のマナーはガチで今でも普通にあるよな
ビール瓶のラベルとか

5866常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:00:24.47 ID:fPb+MJH7
戦闘に痴女服で来るのはマナー違反か否か

5867常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:01:23.41 ID:l4YM0zkt
じゃあ、オレはりあむと善逸を姉弟ってことにしておくよ……

5868常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:02:06.24 ID:MtSqvBCw
ナランチャ「置いてけねぇよぉ〜!新人に小便飲ませようとしたスカトロ野郎とはいえここに置いてけねぇよぉ〜!」
ジョルノ「それ以上いけない」

5869常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:02:11.18 ID:odeHeRde
あれやろ?中だしした精液は生命だが外出しした精液は物質なのでゴールドエクスペリエンス使えるとかやろ?

5870常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:02:26.48 ID:JVGXIWy6
>>5866
人間の男が敵だったら相手の気が散るという意味では有効なのではないだろうか

5871常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:03:26.32 ID:sY5dUhTN
>>5860
ジョジョ主人公のスタンドだとゴールドエクスペリエンス以上にエロに使えそうなのハミパかストーンフリーぐらいだと思うよ
スタプラの時止めは時間短すぎるし

5872常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:05:44.25 ID:Xz3zJmOI
ピストンの速さ比べ

5873常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:05:52.11 ID:6Pa2691w
>>5870
美人限定な気はする。

ゴールドエクスペリエンスのエロ?
ケツを突かれる鋭い痛みがゆっくりやって来たりするの?

5874常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:06:02.03 ID:g2b/k3va
ノーシュッシュでテンホー

5875常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:06:05.48 ID:gkhhPzJG
>>5871
クレイジーダイヤモンドはお肌を綺麗に治すとか出来ないんだろうか

5876常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:07:28.84 ID:HloU72eu
>>5865
会社での飲み会が頻繁にある所ならそこそこ残ってそう
そういうのをどうでもいいと思ってる所は大体会社の飲み会自体がなくなってる

5877常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:08:37.40 ID:6Pa2691w
>>5875
初期を見る限り、整形手術的な感じで使う事は出来るようだな。

5878常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:08:46.41 ID:troZK1FD
「ワシらみたいな老人を連れてきて何をするつもりじゃ…」
「貴様らにはロックマン1〜3をクリアするまで出られない部屋に入ってもらう!」
「なんじゃと!全て3時間以内でか!?」「え?」

5879常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:09:00.92 ID:hciMV2uE
>>5861
正解はないし、出されたお茶は盆に返っても捨てるだけなんだから
飲もうが飲むまいがどっちでもいいんじゃないの
ただ粗茶ですがと出されたら飲まんでもいいと思うけど
どうぞ○○ですとか(紅茶でもコーヒーでも)銘柄とか言われたら口をつけて一言二言感想言わないと失礼だとは思う


5880常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:09:20.44 ID:sY5dUhTN
>>5874
オナニー覇王伝は懐かしすぎるからやめろ

5881常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:10:16.30 ID:X20o69ud
>>5878
幸子「つまりボクとりあむさんは帰っていいんですね!?」

5882常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:10:18.29 ID:wjcmTvuC
>>5873
”不自由な方”や”普通な方”でも上手く運用できれば混乱バステは付けられると思ふ

5883常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:10:34.87 ID:Xz3zJmOI
「ククク、チンシュッシュだ・・・!」

5884常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:10:42.09 ID:1UiilEJD
最近は早くも……早くもないけどウェブ面接マナーとか出始めてるらしいっすね
なんてやつらだ

5885常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:10:48.26 ID:2bC53416
キリンビールの会社の飲み会でアサヒビール頼むとかしなければ大体問題ないやろ

5886常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:11:06.05 ID:X20o69ud
謎マナーって「ほんまにこれやってんのか?」って奴多いよね

5887常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:13:45.64 ID:troZK1FD
>>5884
半年ROMれの一文しか書いてないマニュアルなら爆笑するのに…

5888常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:18:47.85 ID:swHXqD59
相手に失礼だと思わなければ問題ないだろう。そこまでマナーを気にしようとする人なら大抵は大丈夫。


5889常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:26:38.35 ID:l4YM0zkt
士郎、深夜のドカ食いをしましょう

ttps://i.imgur.com/nEuUBvl.jpg
ttps://i.imgur.com/aFqjQs8.jpg
ttps://i.imgur.com/Kgi1HPh.jpg

5890常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:27:11.30 ID:SoNrnc5Z
全く口付けないのも、飲み残すのもどうかと思う。
ただ、何も話さないうちからグビグビも何なので、
一通り説明しきって一息ついてから飲み始めて、
退席するまでに飲み干すぐらいでいるな。
説明終了から退席までがすぐで、一気に飲み干したこともあるが。

5891常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:28:05.35 ID:FTVkVIsS
>>5889
最後のはなんだこれ?

5892常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:28:38.37 ID:l4YM0zkt
>>5891
カレーとザンギ

5893常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:29:20.21 ID:FTVkVIsS
>>5892
初めて見た。
ザンギってこういうのなのかw
カレーの方はスープカレーか?

5894常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:30:02.92 ID:Vq8fjCZs
相手と同じタイミングで飲み物に口をつけると心理学的には好印象とか聞いたことはある

5895常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:32:44.82 ID:sDjl0vTN
>>5889
お前だけに良い格好させるかよ!
ttps://i2.wp.com/dekamori-tabehoudai.com/wp-content/uploads/2019/12/57BED218-6288-4E52-A16B-BEC2001DFC56.jpeg
ttp://emunoranchi.com/wp-content/uploads/2007/07/20070704140315.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201906/20/70/b0398770_14580241.jpeg

5896常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:34:42.30 ID:sdla7/Z3
>>5889
二枚目の見て腹が減ってきた…これでラーメンも大盛りなら最高だがw

5897常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:39:08.78 ID:FTVkVIsS
>>5895
丁度カレー残ってるんだよなあ・・・
ちっちゃいステーキ肉が余ってるから、明日の朝はステーキカレーやなw

5898常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:39:26.72 ID:SoNrnc5Z
>>5893
ザンギは大まかに言うと北海道風鶏の唐揚げで、
形に意味はないんじゃないか。
厳密には違うらしいが、見た目では分からん部分だし。

5899常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:40:34.88 ID:FTVkVIsS
>>5898
なのかな。
前にレシピ探して作ってみたが、普通の唐揚げとどう違うんだ?って感じではあったw

5900常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:41:46.64 ID:Uh/S+HdS
カレーにナンって食ったことないから食べたいがナンを出してる店が分からん

5901常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:42:48.94 ID:FTVkVIsS
新宿ならボンベイと言いたいが、あそこもつぶれちゃったからなあ

5902常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:42:56.78 ID:sdla7/Z3
スクリューパイルがザンギで、ジャンピングパイルが市長
ハイパーボッ!が主人公(仮)で、ダブ!ジャーマン!がブロデ…もといマーストリウス

5903常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:43:36.48 ID:6jH6jcJF
まぁから揚げである
ただ下味にニンニク醤油使ってないのはザンギって言ってほしくないかなぁーってぐらいの個人の感想

5904常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:44:21.27 ID:4ZJWpDxU
インド料理とかの店ならナンおいてあるんじゃないかね

5905常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:44:32.53 ID:FTVkVIsS
>>5903
醤油味の唐揚げなら大概その二つ使ってると思うんで、本気で違いがわからんわw

5906常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:44:55.35 ID:sY5dUhTN
>>5895
喫茶Yか
また大阪行ったら行きたいな

5907常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:45:01.52 ID:FTVkVIsS
ココイチとかだとナンは置いてなかったっけ

5908常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:45:48.99 ID:SoNrnc5Z
>>5900
小さいプレハブぐらいのカレーハウス?
インドやネパール風の名前の店。

5909常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:46:58.60 ID:SoNrnc5Z
>>5903
ニンニク醤油とニンニク+醤油は同じか別物か。

5910常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:48:07.35 ID:sY5dUhTN
>>5900
インドカレーで検索して自分の家から近い店行ってみりゃいい

5911常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:48:21.56 ID:4ZJWpDxU
ttps://i.gyazo.com/a6efcf476c4a1b0c1d07a64bfadf2d0a.png
だいしゅきホールド発案者の人はさすがだな……

5912常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:48:43.49 ID:FTVkVIsS
>>5909
正直刻みニンニクを醤油につけてたら同じじゃないのかそれとは思うw


5913常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:49:10.91 ID:wjcmTvuC
>>5903
別に鶏じゃなくてもいいと聞いてびっくりした

5914常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:49:17.84 ID:6jH6jcJF
>>5905
そういうもんだw
ただやっぱり塩味ベースやチリホット系唐揚げはザンギとは言わないかんじ
いうところもあるかもしれないけど

5915常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:49:40.03 ID:sDjl0vTN
>>5900
京都の百万遍付近はインドカレーの店多いゾ

5916常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:50:32.98 ID:KGKfGDSw
>>5912
にんにく醤油と刻んだにんにく+醤油は割と違う味になる

5917常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:53:09.17 ID:6jH6jcJF
>>5913
タコザンギや鮭ザンギもいいものですぞ

5918常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:54:14.35 ID:FTVkVIsS
>>5916
唐揚げの場合下準備で半日くらいは付けておくんで、そうなると余り違いがわからないかなあとw

5919常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:55:11.89 ID:SoNrnc5Z
肉の下味なら、チューブのすりおろしニンニク使うかな。

5920常態の名無しさん:2020/05/21(木) 01:55:56.56 ID:1UiilEJD
あーなんか寝れない

5921常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:07:58.20 ID:gK0q1slg
揺れるねえ

5922常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:10:36.90 ID:FTVkVIsS
東京の端っこだがほんのかすかに揺れた。
震源地どこだ?
それとも微震か?

5923常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:13:35.51 ID:gK0q1slg
東京湾あたり?つまりはGODZILLAだ

5924常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:16:16.54 ID:FTVkVIsS
内閣総辞職ビーム来ちゃう!

5925常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:30:53.27 ID:elqa++q5
>>5794
コクピットに穴あいてるのが致命的だと思います

5926常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:31:38.33 ID:sY5dUhTN
寝れない時は酒飲むかオナニーかの2択よ

5927常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:33:04.25 ID:qFTWLLJ5
ワグナス!寒い!

5928常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:34:52.55 ID:zAJAVtFA
>>5927
ボクオーン「ほれ」
つカップ麺

5929常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:35:00.47 ID:elqa++q5
>>5632
最後の2冊も無常観漂ってたが
誰も得をしない話がひたすら展開したクリムゾンの妄執が一番きつかった記憶

5930常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:54:16.02 ID:u1kI6gzQ
「バークレーの人工知能学者が書いたハリーポッターの二次創作の翻訳版」てのを見つけて爆笑してる
「ハリー・ポッターと合理主義の方法」ってのだけど、そうか、二次創作は別に日本に限った話でもないし自分の好きなジャンルをぶち込んで原作引っ掻き回したい欲も万国共通かw

5931常態の名無しさん:2020/05/21(木) 02:56:53.11 ID:sY5dUhTN
>>5929
クリムゾン姐さんの妄執…ティファか?

5932常態の名無しさん:2020/05/21(木) 03:03:34.90 ID:D7ACXGcG
ドカ盛りって見た目不味そうな盛りとの戦いだと思うんだが
そっちに配慮しようとしてるドカ盛りは観た覚えがない

5933常態の名無しさん:2020/05/21(木) 03:16:28.54 ID:KGKfGDSw
デカイ皿使って綺麗にドカ盛りしてる店もそこそこある
大体要予約だけど

5934常態の名無しさん:2020/05/21(木) 04:56:09.52 ID:Xz3zJmOI
なるほど・・・コレがドカ盛りか

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152014.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152015.png

比較用の普通盛・・・大盛り?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152016.jpg

5935常態の名無しさん:2020/05/21(木) 05:33:11.81 ID:986dgVwv
駆逐艦のフレッチャーと戦艦のコロラドを比較してみましょう

ttp://i.imgur.com/nPKEhiq.png

5936常態の名無しさん:2020/05/21(木) 05:43:44.57 ID:sDjl0vTN
>>5932
綺麗だったら、ドカ盛りとは呼ばない説
ここらへんは綺麗めかな

カフェオリンピック、メガトルコライス
ttps://www.jalan.net/news/img/2015/12/1512_kyusyu_01_cafeorinpic_2.jpg
肉食系レストラン10C
ttps://livedoor.blogimg.jp/bara0161/imgs/b/4/b483c734.jpg

5937常態の名無しさん:2020/05/21(木) 06:29:09.05 ID:bFYrg+Kc
10C最近見かけないけど生きてたのか

5938常態の名無しさん:2020/05/21(木) 06:54:41.42 ID:Zabgl5uC
しかしな、大佐殿
美乳美乳というがでは逆に汚い乳などあるものか

5939常態の名無しさん:2020/05/21(木) 06:57:04.46 ID:9zTO1TM2
っ 画太郎のババア

5940常態の名無しさん:2020/05/21(木) 06:57:27.39 ID:bFYrg+Kc
ガチグロ画像を誘発するのは辞めるのだフェネック

5941常態の名無しさん:2020/05/21(木) 06:59:35.92 ID:F2ycdn8Z
>>5935
the answer is … oppai mama

5942常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:02:16.98 ID:Dwpn8FlV
フジのマッドマックス怒りのデスロードが消えた…

5943常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:06:33.57 ID:1xJUuRzm
>>5932
求められてないからね

5944常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:09:16.76 ID:eyBy6tDC
>>5941
(ぐるぐる首回す)

5945常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:10:05.81 ID:Q8R3IwPs
ジャスティスリーグスナイダーカットがでるんだって!!
やった!!ついにサイボーグの昔の映像出るんだな!!

5946常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:23:45.05 ID:+5kLtAXT
>>5935
駆逐艦で比較すべきでは?
ttps://i.imgur.com/RXvcysg.png
ttps://i.imgur.com/SNa45Bl.png
ttps://i.imgur.com/uH3QyfS.png
ttps://i.imgur.com/Krzpotr.png
ttps://i.imgur.com/oTxrEyS.jpg

5947常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:31:16.31 ID:1d7qVX91
富士見だけどエロを期待できるかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EYbq270XYAAiFLs.jpg

5948常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:31:24.70 ID:bFYrg+Kc
もう艦これ遊んでないがここまで駆逐艦の貧乳離れが激しいのか…

5949常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:44:03.62 ID:KYD1CVCb
>>5947
富士見ならエロ期待できるだろ<老人

5950常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:50:59.84 ID:rdYmJJQN
給付金のオンライン申請でシステムザルすぎて個人情報漏洩してるとか草生えないな

5951常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:52:05.62 ID:zAJAVtFA
本来想定してなかったことだからなw
オンライン整備は今後数十年かけて整備していくつもりだっただろうに

5952常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:54:42.34 ID:lm0yH3bX
富士見ミステリー文庫にミステリーを期待するものだぞ

5953常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:56:15.72 ID:eyBy6tDC
突貫工事でむりやり運用すればそりゃそうなるさ……

5954常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:56:19.69 ID:qFTWLLJ5
>>5947
オナホフェアリーさんいるけどオークさんのものを受け入れる事出来るんか?

5955常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:56:42.54 ID:1d7qVX91
どこだったか、オンライン申請されると給付が最大で6年後くらいになりそうだから郵送でお願いしますとかいう
ニュースがあったがオンラインと郵送でそんな手間かわるもんなんだろうか

5956常態の名無しさん:2020/05/21(木) 07:59:17.46 ID:1d7qVX91
>>5954
左のオークの英雄が「戦いばっかで童貞のまま英雄になってしまった…みんなに尊敬されてるのに今更童貞なんて言えない…」
ということで嫁探して脱童貞の旅に出る話なので…

5957常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:00:01.20 ID:oC7377I5
政府機関の陰謀だから妨害したろ! 勢の良いおもちゃにされとる

5958常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:02:20.94 ID:dQzm39pa
>>5948
海防艦いるしな…

5959常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:03:05.66 ID:a7FzGnae
住基ネット「俺の出番か」

5960常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:03:47.92 ID:x4vdzasT
>>5955
オンライン扱える人材を育成した上で権限が持てるようにしなきゃいけないので部署から作んないと…レベル

5961常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:10:45.86 ID:bFYrg+Kc
>>5955
一週間せずに給付金きたよ
逆に郵送は申請の書類が面倒で、給付辞退を間違って申請してる人多くて確認の電話で手間が大変らしいが

5962常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:20:58.50 ID:1d7qVX91
結局役所の方が対応体制出来てるかどうかって感じか
まあとりあえずオンラインでやってみよう

5963常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:21:43.92 ID:NAyZIZHk
>>5955
自治体によってはオンライン申請をプリントアウトして目視確認、っていう単に申請方法が変わっただけやんけ!ってとこもある模様
んで郵送手続き部署に比べてオンライン担当がクッソ少ないから時間余計にかかる…って話だったはず

5964常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:27:38.12 ID:sLJV2sOH
9月入学もそうだが、地方の現状を考えてないのが丸見え

5965常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:30:44.13 ID:qFTWLLJ5
9月入学にして国際競争力アップやって意気込んでる意見を見かけるけど
逆に優秀な人間が海外に流れやすくなる可能性も十分あるよね
地方と首都圏の交通の便を良くしたら
首都圏に全部吸い上げられちゃったみたいな感じでさ

5966常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:32:53.08 ID:ogHLMCJr
偉い人そこまで考えてないと思うよ

5967常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:33:50.35 ID:5wlq/wn7
コロナ封じ込めに成功している国が少ない中、比較的安全な日本から出るとかちょっと怖くない?

5968常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:34:24.18 ID:U4NlSdQO
今でもパソコン使えない連中が居座ってたりするから働いてる人数に対してオンライン対応できる人数は少数なんだろうな

5969常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:36:24.94 ID:5tKTGYzS
というかコロナ騒動をみて海外いきたいと思う?差別はマジであったんだ!!ってなったよ?

5970常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:38:49.22 ID:ivP1FCao
ちゅーても、秋霜とかグレカーレとか駆逐艦娘のちっぱい枠が増えてないわけでもないけどな
しかし、夕雲型は姉妹間での胸部装甲の差が両極端だと思うの

ttps://i.imgur.com/MWrOBEm.jpg
ttps://i.imgur.com/FvuLXc6.jpg


5971常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:45:20.66 ID:x4vdzasT
対応できないところは全部アウトソーシングのようだしな
チェックも電話も実際は民間がやっとる

5972常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:50:30.76 ID:xvXncaB+
アウトソーシングなんて長ったらしい
外部委託でええやん

5973常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:52:14.72 ID:2tOjbaXy
ビジネスのシーンではよりアウェイラブルなワードチョイスをパルスのルシのコクーンをパージ

5974常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:52:50.52 ID:A4mEcfro
外部委託なんて長ったらしい
外注で良いじゃん

5975常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:53:15.14 ID:qFTWLLJ5
>>5973
アジェンダが入ってない
やり直し

5976常態の名無しさん:2020/05/21(木) 08:57:39.37 ID:T6MHBphi
>>5967
むしろ日本からの入国を禁止にしている国がほとんど

5977常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:00:20.69 ID:TVBOKzZx
ショタ勝利系おねショタ好きの女科学者に、巨根を維持されたまま男の娘に改造されるムキムキマッチョマン。
筋力は改造手術なので見た目に反して変わっていない。
彼は無事美しい筋肉を取り戻せるのか。

5978常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:00:47.92 ID:A4mEcfro
そういや入国者が99.9%減で2900人とか言ってたけど、この状況で日本に来るって何者だ?
外交関係とか?

5979常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:02:20.49 ID:A/J1vFEA
>>5977
ビルドマッスルRTA!

5980常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:02:26.20 ID:XerMBd/B
ショタと男の娘は違うものであると小生は進言します

5981常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:04:36.54 ID:TVBOKzZx
>>5980
改造手術は失敗するものだ。
>>5979
まずは骨格から取り戻さないと!

5982常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:05:36.84 ID:79nkHgu9
多賀城駐屯地@TagajoGSDFpr
新隊員は、偽装訓練を行いました。右の画像内に隊員が一人隠れていますが、どこにいるでしょうか?
ttp://pbs.twimg.com/media/EYa2fa1XgAAa59F.jpg

昨日の問題の答えです!皆さんどうでしたか?
正解した方、入隊お待ちしております(`・ω・´)ゞ
ttp://pbs.twimg.com/media/EYf0cdmUwAAh8db.jpg

5983常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:07:10.49 ID:Mu231tuu
>>5978
日本政府観光局のデータ
ttps://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/200520_monthly.pdf
韓国、台湾、アメリカからそれぞれ300。中国、ベトナムからそれぞれ200。インドネシア100
残りは各国から数人〜数十人

5984常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:13:27.01 ID:Mu231tuu
>>5982
その場にいて左右に動きながら観察すれば解るかもしれんが、静止画では難しいわ

5985常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:16:17.68 ID:2tOjbaXy
やめておばさん!!酷いことしないで!!

5986常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:39:06.23 ID:Dwpn8FlV
目が悪いお姉さんが…
ttps://i.imgur.com/mgU1wqd.jpg

5987常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:39:34.76 ID:6LZIr2Mu
アレ系の人の評判を滅茶苦茶下げた騒動だったな
ここでもデマ書きまくってた人いたし

5988常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:40:27.32 ID:Kvw+uhLK
過去形じゃなくて現在進行形なのが辛いね

5989常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:41:45.44 ID:A4mEcfro
黒川の件とか滅茶苦茶だったよなあ

5990常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:44:57.60 ID:T6MHBphi
また政治の話?

5991常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:46:07.72 ID:KGKfGDSw
なぜ虎は強いと思う?
もとから強いからよ!

5992常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:47:26.73 ID:A/J1vFEA
じゃあブラザーの話でもする?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152087.png

5993常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:48:17.32 ID:pGXOHBAE
嘘だろ承太郎
透視カメラの性能で鮮明に服を透過出来るようになった代償に
皮膚に欠陥浮き出るようになったとか

5994常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:49:05.68 ID:iVeah5ZN
1000円カットの〜シリーズもいいよね…2冊めはよ…

5995常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:54:01.67 ID:4ZJWpDxU
ゲームの麻雀はやったことがあっても実際の麻雀はほとんどやったことない、あると思います
麻雀は大学時代にサークル仲間でちょっとやったくらいだなぁ

掛けるにしても一位の人に最下位の人がジュース奢りくらいなもの

5996常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:55:36.42 ID:A4mEcfro
麻雀は準備が面倒
トランプの方が良い

5997常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:56:28.38 ID:Uh/S+HdS
麻雀はルールと役が分からんどう覚えればいいか

5998常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:57:23.68 ID:1d7qVX91
麻雀といえば偉人麻雀漫画が始まったと聞いて
また近麻かと思っていたらサンデーのweb誌でちょっと驚いたり
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152091.jpg

5999常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:57:25.94 ID:F6MZ1Pjl
牌をじゃらじゃらさせるの楽しいけど準備と片付け面倒なんだよね
あと面子揃わない時とかふとやりたくなった時あるとスマホかPCでいいかなって

6000常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:57:46.13 ID:x4vdzasT
ゲームの脱衣麻雀でいいじゃろ

6001常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:58:10.02 ID:iMiH+TeN
特殊スキルはどこで選ぶの?

6002常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:58:29.98 ID:m0orklka
そろそろスマホで、カメラで牌を写せば点数計算をしてくれるアプリとか出ないかな
ローカルルール対応が面倒臭そうだけど

6003常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:58:32.05 ID:T6MHBphi
>>5998
一人目が見えず耳が聞こえない人がいる件

6004常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:58:43.49 ID:1d7qVX91
なんだかんだルールと役は何度かやってれば覚えられる
点数計算はちょっと難しい

6005常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:59:03.51 ID:WxP8zeoO
>>5997
脱衣麻雀ゲームをやる

6006常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:59:23.87 ID:tyiyYnTh
脱衣麻雀はともかく基本覚えるためにはゲームが実際有能な気がする
友達に役満アドバンス貸してもらって覚えたな

6007常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:59:42.65 ID:2bC53416
左上にあるでしょ?

6008常態の名無しさん:2020/05/21(木) 09:59:46.69 ID:m0orklka
>>5998
ヒットラー、ポルポト、毛沢東以上のは出せるのだろうか?

6009常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:00:03.88 ID:Fjae1yZJ
>>5998
山田秋太郎のマンガ久々に見た
麻雀漫画誌に連載持ってたことあるんだな

6010常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:00:25.32 ID:m0orklka
>>6003
漫画だと最強キャラの定番じゃない

6011常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:00:40.55 ID:v0j5PI7a
悲報:ミコちゃん、親友に推しカプじゃないという理由で恋敵にアシストされる

6012常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:00:41.99 ID:1d7qVX91
>>6003
サリバン先生(巨乳)がちゃんとついてくれるから…

6013常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:01:52.96 ID:l6rWFfXi
Vtuberが麻雀やってるのをちょいちょいみるがルールーがわからん
絶叫しまくるから珍プレーしてるのはわかるが

6014常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:01:56.30 ID:iMiH+TeN
ジンバブエからなにも学ばず同じこと繰り返した国家があるらしい

6015常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:02:03.27 ID:2bC53416
2人打ちは配牌が4人打ちと違い過ぎるのがネック

6016常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:02:07.33 ID:Uh/S+HdS
>>6005
脱衣に限らずおすすめの麻雀ゲームってある?

6017常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:02:54.18 ID:r1TjXUc5
スイッチのアソビ大全でいいんじゃないかね

6018常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:03:36.49 ID:F6MZ1Pjl
スマホだと雷神辺りが人気あるやつか?
あとFF14やれ

6019常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:03:43.70 ID:T6MHBphi
>>6016
FF14

6020常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:04:38.29 ID:7lh7lOAh
火鳥「・・・麻雀か・・・よし!」

6021常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:05:49.26 ID:4ZJWpDxU
ルールを覚えるのに脱衣麻雀ゲームが有効はガチ
サターンのスーパーリアル麻雀PXでだいたい役を覚えた

スーパーリアル麻雀PXって丹下桜のキャラおったよね

6022常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:07:02.11 ID:1xJUuRzm
ネト麻とリアル麻雀はアレもう別のゲームだ
ぼんやりルール覚えてればネト麻はシステムアシストが上手いことやってくれるもんよ

6023常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:07:41.84 ID:v0j5PI7a
俺もゲームで覚えたよ
スーチーリーチはリーチ牌を鳴いても一発がつく

6024常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:08:26.75 ID:m0orklka
>>6021
あれは店頭で流れるOPムービーを見るゲームじゃないの?
罰ゲームでなんどかやったけど毎回いきなり上がられて終わるんだけど

6025常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:08:43.68 ID:XerMBd/B
>>6020
アナルに牌を隠していた、なんてのはアナルアスリートでなくてもできるから禁止な

6026常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:08:57.77 ID:Uh/S+HdS
>>6019
FFとは一体

6027常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:09:10.42 ID:itHGI5Q6
ブラックリバーの件は盛大な自爆めいててなんだか


百人くらいでも頑張ればトレンド行けるなら、少数性壁も頑張ればトレンドに乗れる!

6028常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:09:17.99 ID:A4mEcfro
>>6022
一瞬止まるから誰か待ってるのが分かるというやつな

6029常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:09:30.58 ID:l6rWFfXi
>>6026
いらない変なこだわりを見せるゲーム

6030常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:12:34.71 ID:4ZJWpDxU
>>6024
あれアーケードでやるのはつれぇわ……
多分いきなり上がられるのは設定じゃないかな?
PXのサターン版しかやったことないけど難易度がクソって感じはしなかった

何かの麻雀ゲーで相手が天和とか地和で上がってくるみたいなのは聞いたことがある気がする

6031常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:13:24.31 ID:1qWqYdW4
お前ら、ジャンラインを勧めないとは何事だ>麻雀ゲー

6032常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:14:23.50 ID:WtP9LhDZ
麻雀の役って将棋でいうとこの駒の動き方だからなあ

6033常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:16:17.17 ID:T6MHBphi
>>6026
完成度を高めたらただの麻雀になったミニゲーム

6034常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:16:36.81 ID:d+pmoMht
>>6009
RODとローンウルフくらいしか読んだ覚えなかったけどいろいろ描いてたんだな

6035常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:17:26.77 ID:aT1mcnHz
>>6031
すみません、カンすると手牌に1枚残って多牌で上がれなくなる麻雀はちょっと…

6036常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:19:14.93 ID:v0j5PI7a
>>6030
スーパーリアル麻雀もこっちが先に5万点ぐらい差を付けたら容赦なく地和上がってくるで

6037常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:19:44.88 ID:A4mEcfro
>>6036
もこっち麻雀つええな

6038常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:20:55.50 ID:A/J1vFEA
>>6037
脱衣麻雀で周りのレズに剥かれるの?

6039常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:21:02.64 ID:FCb8MAGO
>>6030
昔はエロに触れる機会が少なかった小学生高学年くらいのガキどもが
あれをアーケードでやる兄ちゃんの周りを遠巻きにしてたなw
ガキたちのヒーローにはなれるが他の尊厳を捨てる必要があるという

6040常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:21:05.71 ID:4ZJWpDxU
>>6036
酷くて草
天和・地和はどうしようもないすぎるw

6041常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:22:39.33 ID:1MPw31Ng
脱衣麻雀ゲームは始まって即天和とかあったしなぁ

6042常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:25:28.98 ID:Uh/S+HdS
そういやドンジャラがあったなって思ってアマゾン見たらドラえもん以外でもあるのね

6043常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:27:16.68 ID:d+pmoMht
>>6039
今はアケこれかと思ったが今の子は普通にスマホでなんぼでも見れるな

6044常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:29:55.58 ID:1qWqYdW4
「いただきじゃんがりあん」もお勧めしておこう>麻雀ゲー

6045常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:31:04.37 ID:KrLnwBzk
麻雀は知らないんだけど、哲は好きだから読んでた
囲碁は知らないけどヒカルの碁が好きだから読んでた

将棋……漫画あったっけ……あったかな……あった?
ジャンプで打ち切られた二重人格の奴以外では思い出せぬのだ

6046常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:32:08.94 ID:gLNfcJDj
三月のライオンとかドチャクソ流行ったジャン

6047常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:32:26.40 ID:4ZJWpDxU
>>6044
宇宙麻雀はNG

6048常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:32:53.82 ID:+8RjKb8A
スーチーパイはやれる環境少ないか
サターンで18禁なタイプも出てましたぞ

6049常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:33:07.08 ID:1xJUuRzm
>>6043
AMJのランキング見てると分かるけど艦これはもう随分上位層から転落して長い
今の頂点は登場した時からずっとインカムランキング一位から動かないFGOだからおそらくそっち・・・と言いたいところだが
3月の新作『三国志大戦 暁光、星盾を照らし』がとうとう初登場補正もあってFGOアーケード不動の一位を転落させた
まあ4月の計測結果でまた二位のFGOアーケードが一位に上がってそうだけど
やはり三国志大戦は強い

6050常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:35:53.72 ID:rKKZolvH
ここ1年くらいの駆逐はフレッチャージェーナスグレカーレ秋霜と
おっぱい比率的には平坦寄りだと思う
ttps://i.imgur.com/wEzxiAA.png
ttps://i.imgur.com/63YtU0k.jpg
ttps://i.imgur.com/flkM1EB.png
ttps://i.imgur.com/QsqFUPy.png

ちょっおまっ渋のレイアウト激変しとるやんけ
今回のはちょっと何時にも増して酷え…

6051常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:36:58.07 ID:Fjae1yZJ
>>6048
少し前にスイッチ復活してたような……と思ったら間違ってた
WiiUだった

6052常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:40:42.79 ID:hU6Z+E5X
現代の脱衣雀ボンバーガール

6053常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:42:48.76 ID:ReRBIl0A
まだ今年の新艦が一隻も来ていないという事実
リアイベも出来ないしこれヤバいんじゃないすかね……

6054常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:43:11.54 ID:3zuEtPsN
リーチ棒といえばやはりイナズマリーチ棒

6055常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:55:30.94 ID:Fjae1yZJ
アズールレーンは3周年にして満を持してfripSideを投入してて
ビリビリ動画子会社のゲームとしての意気込みとかなんかそういうのを感じる

6056常態の名無しさん:2020/05/21(木) 10:58:09.68 ID:6LZIr2Mu
>>6050
父さん強いメスガキ力を感じます!

6057常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:04:14.74 ID:d+pmoMht
>>6049
どこでもFGO強いなコンテンツぢからが強すぎる
えっちな絵を見せてくれるヒーローもアケFGOでいけそ・・・いけそう?どう?

6058常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:04:19.59 ID:ReRBIl0A
fripSideってなんなん?
ワタクシエイゴワカリマセーン

6059常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:06:03.39 ID:rdYmJJQN
アーケードは母数が下がってるから昔の1位と今の1位が同じではないんだよね

6060常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:06:14.39 ID:A4mEcfro
>>6057
今はゲーセン閉まってるんじゃない?

6061常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:06:53.07 ID:DClKMdck
今回のアズレンスキン
ジャン・バール追加されるじゃねえの…(イソイソ

6062常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:08:22.80 ID:u1kI6gzQ
>>5942
なんで?と思ったが疫病が流行ってるって設定が引っ掛かったのか

6063常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:09:07.81 ID:8Ezq3Z4H
今日の衣装でダイヤが吹っ飛ぶなぁ
さらに来月頭にシェルクーフの衣装・・・

6064常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:12:57.55 ID:FFlS23OF
龍が如く7は麻雀のルール知ってるかどうかで序盤の難易度が激変するゲームだった

6065常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:17:10.28 ID:rKKZolvH
艦これは最近は新遠征や装備改修追加とか艦娘以外の所のテコ入れが進んでる印象
低難易度の任務・遠征や低コストの装備なんかも増えてて新規向けかな?って追加も多いが
意外と新規増えてんだろうか…?

6066常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:19:00.86 ID:J8bYfbZd
戦場の絆も一時期は順番待ちが凄かったなあ

6067常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:20:22.11 ID:c03mNOWw
>>6065
アニメ二期に向けて下準備じゃない?

6068常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:22:35.34 ID:3zuEtPsN
>>6065
最近久々に再開してみたら
任務でパーツ手に入るやつとか増えてたな
まあそれを活用できるとなるとまたね
そもそも艦これってレベル上げれば勝てるとか
とりあえず数字見てればなんとかなるゲームじゃなくて
攻略ページ見比べてwiki理解しながらじゃないとなんも進まない不親切なゲームだもの
今更新規が多少増えてもすぐ辞めちゃうゲームよ

6069常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:22:35.98 ID:ReRBIl0A
新規向けに何かするなら任務関係のフラグをスッキリさせるか
建造に追加か勲章の入手緩和とかするんでない?

6070常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:24:01.42 ID:c03mNOWw
任務の受注個数を撤廃するだけで大分変わると思うんだがなあ

6071常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:24:12.26 ID:ReRBIl0A
>>6068
んなこたぁない
運要素強いから適当にやる分にはそこそこ上手く行ったりすると思うぞ

6072常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:24:39.38 ID:DClKMdck
任務って未だに選択式なの?
7年経過してんのに?

6073常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:25:26.88 ID:x4vdzasT
先人も苦労してたんだから新人も苦労しなきゃね!の精神でそのへん改善はないんじゃろなって

6074常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:25:39.14 ID:gLNfcJDj
>>6067
一期もまだなのに、面妖な…

6075常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:26:30.53 ID:BzPeZrjm
>>5947
でもこのオーク、童貞だゾ

6076常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:26:41.77 ID:1xJUuRzm
>>6074
あんだけ成功して本家もめっちゃ人増えたからな一期
そら二期にも期待する

6077常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:28:49.84 ID:3zuEtPsN
>>6071
適当にやる人は続かないと思うぞ

6078常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:29:03.00 ID:c03mNOWw
>>6074
轟沈後、日常回、カレー、うっ、頭がっ…

やりたいことはわかるが、枠が足りない感じが満載だったなあ

6079常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:30:03.94 ID:edMY0hGV
>>6071
そんなことないと思うわ
イライラしてやめる人多そうなゲームだと思う

6080常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:30:44.92 ID:ReRBIl0A
block2だっけ?あれなんだったんだろうな
あと通常海域で入手できる東海

6081常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:30:56.59 ID:QZQJCYwg
今の艦これのDAUが多目に見積もって8万くらい
モンストが190万、ポケモンGOが120万、パズドラが70万、FGOが50万、グラブルが15万、デレステが10万(モバイルインデックス調べ)

6082常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:31:40.05 ID:sDjl0vTN
>>6072
資源のオーバーフロー、戦果加算のタイミングコントロール、あと装備要求される任務も多いから、自動にはし難い

6083常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:31:45.61 ID:ReRBIl0A
>>6079
イライラするのは真面目にやりだしてからよ
適当にながらでやれば何時の間にか先に進んでる

6084常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:31:57.14 ID:DClKMdck
モンストすげーな

6085常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:32:46.15 ID:QjHYQJwg
艦これは今年はUIとかのシステム改修メインでいきたいなぁ的なインタビューあったからねぇ
とりあえず次のイベントで新規4ぐらいなのと新規絵師二人は確定してる
新規に関してはTwitterとかみると19年とか20年に始めたというのがちょくちょくいるのでそれなりにはいるんじゃない?

6086常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:32:48.85 ID:DClKMdck
>>6082
あーシステムに余計首絞められてんのか…

6087常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:33:36.18 ID:ReRBIl0A
>>6081
意外といるなぁ
戦果の動きからして毎月EO三つ割ってる人からかなり希少になってるイメージだった

6088常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:34:59.44 ID:l6rWFfXi
ブラウザ版とかあるとさらに割れるのかな?
今やってるソシャゲーブラウザ版とか出ねえかなとか思うことはあるな
スマホ電池消耗抑えられるし

6089常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:35:44.98 ID:ReRBIl0A
ぶっちゃけランキングの戦果はやり方変えた方がいいと思う
今のままじゃ暇人マラソンでしかないしツーラーみたいな規約違反者が得するのはモチベ下がる

6090常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:36:20.05 ID:x4vdzasT
手順がめんどくさい上で結局は運ゲ―なので一度躓くとスイーッと離脱できるやつよ

6091常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:37:06.94 ID:LfjZITyN
果たしてプルツーはメスガキかどうか。
我々エンブリヲ探検隊はその謎を探るべく秘境シャングリラコロニーにやってきた。

6092常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:37:42.71 ID:1UiilEJD
艦これ疲れてきたし引越し先探そうかな

6093常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:38:04.50 ID:O4kNGIzM
>>6003
つまりセブンセンシズに目覚めているということだな

6094常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:38:29.90 ID:ReRBIl0A
なんか今日はえらく批判的だなぁ
いつもなら誰か怒りそうなもんだと思ったがそれも無い

6095常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:38:59.95 ID:PetWxnmk
旧マップの2-4かな?突破編成の育成してた時に新規艦船の
レベル上げ編成組んで進めたら
「そのハンパな適当編成で突破した」事があったなぁ…


6096常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:39:31.27 ID:d+pmoMht
>>6081
モンストポケGOが化け物すぎる
というかこのアクセス差で売り上げもトップ取ったFGOも相当だな

6097常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:39:33.84 ID:hU6Z+E5X
FGOははよブラウザ版だしてくれ
スマホが死ぬんじゃ

6098常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:39:41.90 ID:c03mNOWw
初心者指南とカムバックキャンペーンはやってほしいなあ
あと、甲限定報酬を半年と決めて開発落ちさせるとかにするともっとカジュアルにできると思うが

6099常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:40:00.32 ID:x4vdzasT
キャラクターはいいんだけどリソース管理とお祈りするゲームに帰結してしまうんで
ゲームそのものには触れないのが一番楽しめるんじゃないかなって

6100常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:40:32.25 ID:O4kNGIzM
>>6091
プルの方が無邪気系メスガキ感あるんだよなぁ

6101常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:42:15.75 ID:c03mNOWw
>>6094
いやあ、さすがに適当にやってどうにかできるレベルの複雑さではなくなってきてると思うよ

6102常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:42:17.58 ID:ReRBIl0A
装備関連は一部の古参提督以外存在を忘れてるやつもあると思う

6103常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:43:16.42 ID:DClKMdck
>>6092
アズールレーン!(裏声

6104常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:43:30.24 ID:KGKfGDSw
リアルイベント周り見てるともうゲームのプレイヤー増やさないでもやっていけるんじゃね?感が
なんやかんや入口は広く取っておきたいのかな

6105常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:43:31.88 ID:u1kI6gzQ
レズサーの姫
ttps://pbs.twimg.com/media/EYamApTUYAAjFsf.jpg

ヘタレシスコン
ttps://pbs.twimg.com/media/EYdCPViVcAEf_Tk.jpg

シャイニンググラビティレズ
ttps://pbs.twimg.com/media/EYCUYftUMAAhEmz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYdzfQeUcAkxbGH.jpg

6106常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:43:32.28 ID:rKKZolvH
>>6094
批判的ってかそこが人選びまくるのは大体の提督が理解した上でやってるからなぁ
任務枠やりくりしながら任務処理したり運を掴み取りやすくする為に構成考えたり
そういう所楽しめるのが少数派なのは分かってるし

6107常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:43:48.86 ID:edMY0hGV
>>6081
グラブルは古戦場になると異様に人が増えるのがビビる

6108常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:44:00.43 ID:1UiilEJD
>>6103
アズレンかあ……

6109常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:44:27.60 ID:edMY0hGV
UMA娘はどうなったんですか!

6110常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:44:37.46 ID:ReRBIl0A
>>6101
それもそうかもしれんが今更地味な改善するよりか一から作り直した方が速いと思うぞ
遠征や任務や勲章関連に改造レベルのインフレやあれこれ考えだすとキリが無い

6111常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:44:50.32 ID:c03mNOWw
>>6103
電車内… 音量調節ミス…

6112常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:44:52.18 ID:DClKMdck
>>6108
実際敷居は低いと思うぞよ


限定や先行キャラは目を瞑ってくれ

6113常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:45:35.60 ID:edMY0hGV
プリコネ面白いが今始めるならジブリールのがいいのかもなww

6114常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:46:26.19 ID:l8iWz8JC
ジブリールはエロ目的だとオススメはしないw

6115常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:46:29.87 ID:pGXOHBAE
>>6104
商売とかコンテンツとしては新規が入り続けてくれないと問題だからなぁ
ポケモンがなぜあんな人気作なのかっていうと新作の度にこれなんか違うわってなって消える層より
アニメとか含めて小さい子がプレイしてるからだろうし

6116常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:46:48.07 ID:ReRBIl0A
スマホと言えば始めてアイギススマホ版触った時クッソ快適でビビったわ

6117常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:47:12.29 ID:swHXqD59
グラブル結構頑張ってるつもりだけどあんまり強くなれないので厳しいw
マグナ2の武器全然おちんのじゃぁぁぁぁ

6118常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:47:28.06 ID:edMY0hGV
>>6116
ブラウザ版があかんってことか…

6119常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:47:33.29 ID:J8bYfbZd
プリコネはアニメ効果か新しい人増えているっぽい


6120常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:48:09.86 ID:edMY0hGV
>>6117
グラブルってじわじわ強くなるんだが
定期的にブレイクスルーポイントが来て一気に加速するところがあって
そこがたまらんのだが、踊らされてるんだろうなあww

6121常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:49:09.80 ID:nd6Lpf+x
ジブリールはエロ解放面倒
ゲームとしてもシナリオもプリコネの方が好みかな

6122常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:49:24.11 ID:ReRBIl0A
>>6118
いやマジでスゲーよスマホ版アイギス別ゲーレベルで快適になったもんこれだけで評価二段階上がるレベル

6123常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:49:27.17 ID:d+pmoMht
自分が全部管理して操作して倒したやったぜなゲームじゃなくて
おおまかな方針と編成作って資源管理して部下に任せて結果がどう出るってゲームなんだよな
イベントで一回一回の戦闘に気持ちが入りすぎると大変つらい、つらかった(隙自元提督)

6124常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:49:36.49 ID:DClKMdck
>>6111
常時マナーで死角なしすわぁ
>>6116
最近またブラウザ版重いしなぁ
おかげでタブレットからしかしてない

6125常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:50:21.06 ID:1xJUuRzm
リアルイベントはもうちょっと複雑なのじゃ
艦これとかFGOとかは
「昔やってたけど今はやってない」
「昔は熱心にやってたけど今は動画勢」
「最初から最後まで動画でキャラ会話やシナリオだけ読んでる」
みたいな人でもリアルイベントには参加してくれる
つまりゲーム自体をやる趣味が無い人や引退勢からも金を引き出せる仕組みなのだな
動画勢引退勢がめっちゃ多い大きなコンテンツがリアイベで稼げるギミックというやつだ
他のソシャゲは割と上手く行ってないことが多い

6126常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:50:43.28 ID:1UiilEJD
>>6112
外から見てる感じだとスキンで稼いでるイメージかなアズレン
作業が大変なのはどんなソシャゲでも変わらないとはいえ

6127常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:51:42.98 ID:d+pmoMht
スマホ御城アイギスは実際快適
どっと絵のくせに意外と容量食いよるが

6128常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:51:43.57 ID:swHXqD59
周回数もそうだけど何よりも自発素材に重いのがあるのと一日の回数が決まってるのがきつい。SS武器は落ちないし
あと栄誉も上限なしにしてほしい1000なんかすぐ溜まるし・・・と文句はあるがなぜかハムってしまうしサプチケは買うという

6129常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:51:43.98 ID:rKKZolvH
ジブリールは今からでも遅くないから
エロ2回目の条件を☆5から潜在能力フェイズ5とかに変えた方がいいと思う…

6130常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:51:50.66 ID:DClKMdck
なんだかんだ言っても13秋イベ許してないからな…(恨み
>>6126
そのスキンの出来がいいからねー
一時やめてたけど大鳳で戻ってきましたし?

6131常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:52:24.91 ID:3zuEtPsN
>>6120
わかり味
つい最近十天衆初めて最終解放したのと
バハムートを5凸できたのがほぼ同タイミングで
なんかすごい強くなった気がした

6132常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:52:27.81 ID:c03mNOWw
>>6110
お城なんかは一から作り直して成功したけど、艦これは作り直すには大きすぎない?
三連開発とかでも喜んじゃうチョロチョロ提督だからかもしれんが、UI回りを改善するだけでも大分変われると思う

6133常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:52:31.19 ID:nd6Lpf+x
アイギスはスマホよりタブでペン使うのが最強
指だと細かいタイミングミスるのよね

6134常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:54:12.75 ID:DClKMdck
意外に王子いるもんだなぁ
やっぱりお船経由でやってるんだろうか

6135常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:54:30.30 ID:8Ezq3Z4H
スキンを買わないならそこまでお金をかける必要もないしねぇ

6136常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:55:42.71 ID:KGKfGDSw
対魔忍もスマホの方が快適

6137常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:55:52.11 ID:swHXqD59
王子だがそろそろプリンセスの第二だしてほしいんじゃが。あとはキョンシー

6138常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:56:05.04 ID:Dwpn8FlV
女の子にメカなんて半端じゃなくメカはメカらしくあればいい
ttps://youtu.be/RBLnAhzPpTQ

6139常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:56:56.94 ID:d+pmoMht
>>6133
すごいわかる
あとたまに置いたはずの場所に置けてないが起きて困る

ついでにデレステしてるとき指が邪魔で見えないことあってどうにかならんか思うことある

6140常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:57:56.63 ID:nd6Lpf+x
>>6137
プリは変なの多過ぎて進化の方向性決められないんだろうなって
ふらがっは最強にしてくれ

6141常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:58:15.15 ID:u1kI6gzQ
アズレンは股間にくるのばっかだが
コレに関しては後ろで動揺した古見さんみたいな顔になってるミンスクがw
ttps://pbs.twimg.com/media/EYYoTaSUMAANa45.jpg

6142常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:59:20.33 ID:DClKMdck
キョンシー来て欲しいけどスーシェン新規絵どうなんでしょうねっていう不安がある

6143常態の名無しさん:2020/05/21(木) 11:59:22.94 ID:3zuEtPsN
年末年始やアニバーサリーの時だけログインして
特別ログボもらって回すだけする勢

6144常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:00:35.76 ID:WtP9LhDZ
>>6120
わかる。平均ダメージが目に見えて伸びる瞬間があるわ

6145常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:00:50.57 ID:c03mNOWw
>>6134
提督で指揮官でマスターで御屋形さまでチハヤだぞ

6146常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:02:13.08 ID:6LZIr2Mu
>>6138
荒木さま「……」

6147常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:02:33.17 ID:Mu231tuu
最近のブレイクスルーはランバージャックだった。編成がいい加減過ぎたのが露呈した形で

6148常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:03:14.10 ID:3zuEtPsN
>>6137
騎士くんだが第二のプリンセスコッコロちゃんなら

6149常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:03:22.03 ID:X20o69ud
提督、ついに辞表を出してプロデューサーになる

6150常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:05:03.81 ID:3zuEtPsN
>>6149
そんなあなたに青葉からの手紙が

6151常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:05:25.11 ID:XPea6oWr
加蓮CG←知ってた
あかりんごボイス←知ってた
あきらボイス←!?
つかさ社長ボイス←!?!?

6152常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:06:47.53 ID:ReRBIl0A
TD繋がりでアークナイツもやってるぞ
何時かアイギスとコラボしないかな

6153常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:06:53.36 ID:itHGI5Q6
>>5947
(この女騎士が肉鎧に加工されてメスの喜びに目覚めるハッピーエンドなんやろなぁ)

6154常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:07:05.90 ID:edMY0hGV
>>6147
ランバージャックとリミイオ最終は
ゲームの方向性のブレイクスルーかもしれない

アビリティ特化型って以前からもじわじわと増えてきてたんだが
それが一気に加速した感じする

だからと言って従来のアビなんかいらねえぜ高速でリロ殴りが弱くなったわけでもないので
方向性が増えたって感じかな

6155常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:07:48.73 ID:edMY0hGV
>>5947
オークがイケメン過ぎ、やり直し

6156常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:08:29.01 ID:DClKMdck
アイギスやった上でアークナイツやると
あぁこれアルティア+ゼノビアか…
とか考えちゃう

6157常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:09:00.08 ID:8Ezq3Z4H
>>6150
手形が捺してあり、「お前を見ている」

6158常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:09:04.38 ID:ReRBIl0A
>>5947
なんか似たような感じのやる夫スレが昔あった気がするが思い出せない

6159常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:09:07.87 ID:X20o69ud
>>6150
その日の夜に鎮守府を脱走
346プロに亡命を求める

6160常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:09:13.56 ID:rdYmJJQN
今ならグラブルは石油ハイランダー作ると時間かけずに一気に最強クラスになれるようになったゾ

6161常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:10:10.14 ID:6LZIr2Mu
無職転生のひとって他の作品は面白いんだろうか

6162常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:10:32.70 ID:WK7Ok5A+
石油武器って編成自体完成してメインで持たないと微妙じゃね?


6163常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:10:35.18 ID:FFlS23OF
リア友の加蓮Pに電話入れたら号泣してたわ
俺ももらい泣きしちゃった

6164常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:11:02.88 ID:dQzm39pa
>>6148
ユイが忘れられている…

6165常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:11:03.37 ID:jTHKhnG3
後艦これは何気にゲームでも儲け出てると思うよ
課金が露骨に絡むDMMランキングで5位以上が定位置だから

6166常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:12:19.82 ID:xdq+7g3p
>>5947
達磨オナホ不可避

6167常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:12:42.09 ID:rdYmJJQN
>>6162
slv20の通常スキルがついかされた事になるからサブ枠に入れても機能するようになった
確定クリとかかなり余裕を持てる

6168常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:12:43.05 ID:K3MUZDkk
UI回り強化ならそろそろ自動編成ほしい
そろそろまでが遅すぎるのは理解してるけど

6169常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:12:52.15 ID:Fjae1yZJ
>>6151
つかさ社長マジ!? やったぜ

6170常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:23.68 ID:WK7Ok5A+
プリンセスはユイの方が先に出るだろう
と言うかコッコロちゃんのプリンセスフォーム、なんか装飾が微妙と言うか・・・
通常の星6コッコロちゃんの方が好きだわw


6171常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:27.29 ID:DClKMdck
その石油武器入手にいくらかかるんですかね…?

6172常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:32.91 ID:swHXqD59
>>6160
ゴールドムーン100+ダマ3個いる武器のどこが時間をかけずになんだよwww
課金ガチャ50万ぐらい回さないと溜まらんだろう

6173常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:34.60 ID:m0orklka
>>6159
ままゆ「お か え り な さ い」

6174常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:36.87 ID:X20o69ud
fgoは落ちる気配が無いよなあ

6175常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:14:20.84 ID:nd6Lpf+x
廃ランダーとか1属性すらできるかw

6176常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:15:36.91 ID:XPea6oWr
そしてりあむはPa4位か
絶妙にネタになりそうなライン

6177常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:16:19.46 ID:1UiilEJD
気長にダラダラとやり続けられるSwitchゲーでもあればなあ……ソシャゲは疲れた

6178常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:16:46.03 ID:ZitXnKsk
>>6149
マスター「逃げ場があるだけ恵まれてる、はっきりわかんだね」

6179常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:16:50.37 ID:1d7qVX91
朝凪挿絵のせいでオーク英雄にあらぬ風評被害が

6180常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:17:51.85 ID:ReRBIl0A
艦これのランキングは宣伝用にある程度盛られてると思う
二期の大規模メンテの時にも何故か新規ランキング載ってたし

6181常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:18:11.10 ID:ZitXnKsk
>>6177
リンク「一緒にゴブリン爆殺しに行こうぜ」

6182常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:18:19.24 ID:WK7Ok5A+
石油武器が欲しいだけなら金月自体はしばらくやってりゃ無料ガチャも含めて勝手に貯まるけど
時間はとんでもなくかかるわなw
自分はシェロチケ優先かなぁ、編成一本貰ってちょっと強くなるより欲しいキャラ貰いたいw

6183常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:18:20.78 ID:K3MUZDkk
>>6177
たぬきち「だなも…だなも…無人島プランが…」

6184常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:18:31.46 ID:rdYmJJQN
あかりんごにボイス付いたらあかりんごの歌ブーム終わっちゃうよね...

6185常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:18:45.73 ID:ZlZ8157H
ソシャゲに段々飽きてきて、適当なパズルゲーアクションゲーあたりをDL → 一時間くらいプレイしたら飽きてきてアンスコみたいなこと繰り返してる

はねろ!コイキングは3日くらいやってた

6186常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:18:58.41 ID:xdq+7g3p
スマブラチマチマオンライン対戦やるのはサクッとできていいぞ

6187常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:19:13.94 ID:itHGI5Q6
隊長で指揮官で提督でマスターでお館で王子で審神者で監督で団長で騎士で医者でプロデューサー

このうちどのくらいかは知らんけど2.3くらいの兼業多そう

6188常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:19:37.05 ID:1UiilEJD
ぶつ森にスマブラか……

6189常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:19:54.52 ID:rKKZolvH
>>6177
あつ森やればいいんじゃね

6190常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:20:12.80 ID:DClKMdck
俺もシェロチケまで貯めてビカラ貰ったわ
結果的に間違ってなかった

6191常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:20:19.03 ID:1d7qVX91
>>6174
年末くらいに売り上げ落ちてるみたいな話も聞いたけど
ランキング外れるとかいうほどのもんでもないしな

6192常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:21:25.37 ID:nd6Lpf+x
十二神将ならリンクスの方がよかったのでは…
シェロチケ切るならサプ不可石だなぁ
持ってない神石か天司かベリアル

6193常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:21:27.25 ID:z/0j+piq
デレマス総選挙は久川のはーなーの順位が入れ替わってるのが面白い
どっちも50以内だからどうこうというわけではないが

6194常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:21:29.39 ID:XerMBd/B
>>6050
雑にスマホ版と揃えました、みたいな感じ

>>6177
今時適当なコンシューマゲー買ったら一〜二月は熱中できるやろ

6195常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:22:02.27 ID:J8bYfbZd
>>6177
ブレスオブザワイルドもいいぞ


6196常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:22:18.13 ID:6LZIr2Mu
最近ダウンロードしたgarden scapesとかいうゲームは中々はまった
パズルをクリアしながらおっさんと庭をきれいにしていくゲーム

6197常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:22:33.55 ID:WK7Ok5A+
ドラクエビルダーズとかも良いんじゃね
少なくともクリアまでは時間潰せるし、クリア後も人によるが時間を潰せる


6198常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:22:36.21 ID:txqkA0+q
ルーンファクトリー4でスローライフ満喫すればいいのでは

6199常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:22:41.57 ID:1UiilEJD
買って満足して投げることが増えてきたからもう駄目なのかもしれんね

6200常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:22:50.08 ID:c03mNOWw
>>6191
ソニーの決算で毎回FGOがやり玉にあげられている!とか言うのはあったが、200億が150億になったからって責められるのはかわいそうだと思う

6201常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:23:02.21 ID:z/0j+piq
>>6189
どう森って毎日やらないと荒れちゃうのがなぁ…

6202常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:23:28.25 ID:4ZJWpDxU
>>6190
シェロチケでビカラとは愛じゃな……
種ア敦美ボイス良いよね

プリコネだとなかよし部のクロエもやってるね

6203常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:23:52.19 ID:XPea6oWr
>>6184
あかりんごの中の人選定があかりんごのうたに影響される可能性が微レ存
とはいえ流石にもうブーム過ぎてもええやろ

6204常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:23:52.97 ID:DClKMdck
>>6192
一回やめてガチャピンさんで戻ってきたけどソロで楽しむ程度だしいいかなって


6205常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:23:55.04 ID:Vq8fjCZs
みんなもポケモンでキョダイイーブイ捕まえようぜ!

6206常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:23:59.67 ID:JoIEKanL
>>6179
朝凪絵でラブロマンスなんて純愛の前菜にしか受け止められんわ
下の方も絶対クッコロした女共をよがらせて来たに違いない
(モブオーク並感)

6207常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:24:01.55 ID:m0orklka
>>6181
ボコブリン「我々はゴブリンではない。コリブリでもボコリンでもなくボコブリンだ!」

6208常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:24:12.61 ID:l8iWz8JC
switchで時間つぶしならSlay the Spireだなあ

6209常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:24:12.99 ID:itHGI5Q6
遅れてきた燃え尽きた灰になろうず
忍もいいぞ
狩人もそこそこホラーしてるぞ


6210常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:24:15.57 ID:X20o69ud
動物の森ってやけに芸能人が推してるよな

6211常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:02.79 ID:rdYmJJQN
グラブルで声ってか音聞いてる人ってどれくらい居るんだろう

6212常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:10.10 ID:Dwpn8FlV
>>6210
渡部秀とダニー・トレホもやってる

6213常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:14.39 ID:JoIEKanL
活動家も推してるゾ

6214常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:17.06 ID:ReRBIl0A
グラブルのPS4のRPGは興味ある

6215常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:18.54 ID:DClKMdck
>>6202
アビリティボイスが一々可愛いんですよ

クロエ君!大概だぞって言われてたけどイベント見てみると本当に大概だったクロエ君!

6216常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:29.82 ID:K3MUZDkk
個人的には最終アプデまで終わったテラリアの日本語版を
さっさとSwitchに移植してほしい(こなみ)

6217常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:41.27 ID:d+pmoMht
>>6151
加蓮CGマジか良かった
社長は登場からいいグラもらってたからいつかとは思っていたがついにか

6218常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:25:44.93 ID:XerMBd/B
>>6205
キョダイニャースも控えているし6月にDLC出るし、そろそろ復帰を考えてもいいかもしれんな

6219常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:26:04.08 ID:JoIEKanL
>>6184
ンゴの惑星が予言めいて好き

6220常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:26:44.75 ID:WK7Ok5A+
>>6211
大半の人が聞いてるでしょ
むしろ音聞いてない人の方が少ないよw

6221常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:26:50.26 ID:6LZIr2Mu
今狩人やってるけど政権のルドウィークがなかなか倒せんな
まあエーブリエタースより苦戦することはなさそうだけど

6222常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:26:56.85 ID:WtP9LhDZ
>>6184
本人がシリーズを一つずつ歌うんやぞ

6223常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:27:45.14 ID:K3MUZDkk
>>6221
デモンズからダクソまでやっぱり月光はあるのだろうか

6224常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:27:46.31 ID:xdq+7g3p
>>6221
醜い獣の方が苦手だったなあ

6225常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:27:47.47 ID:G6rHjFZB
>>6105
やはりレズは怖い
カタリナ様にちゃんと教えておかなきゃ(使命感)

6226常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:27:53.58 ID:x4vdzasT
りんごろう(CV:ビリーバンバン進)の可能性ありますよこれ

6227常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:28:05.28 ID:rKKZolvH
牧物系ならドラえもんの牧場物語もあったな
微妙みたいな声もあるけどSteamでは普通に高評価っぽいのよねあれ

>>6216
ジャーニーズエンドはガチで良いぞ…
MODも正式対応したからCS版待たずにPC版手出していいと思う

6228常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:28:33.83 ID:itHGI5Q6
童貞オークとオーク英雄は別物だイイネ?
実際話は全然が違うし

とりあえず朝凪起用だし過去回想の孕み袋とか出るやろな
ケアルだかヒールも不死身だっけ?

6229常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:28:58.48 ID:ReRBIl0A
>>6221
絶対保守派だな

6230常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:29:04.69 ID:A/J1vFEA
>>6225
もう遅いんだよなぁ(メアリとマリアを見つつ)

6231常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:29:48.26 ID:G+iNUqBC
>>6207
西住殿が捕獲に乗り出しそう

6232常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:30:22.87 ID:WtP9LhDZ
>>6226
あの方フットワーク軽いよなあ
そのうちカバーCD出しそうwww

6233常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:30:27.86 ID:UQLulryO
>>6224
聖剣になると範囲攻撃増えるけど動きがちゃんと剣士スタイルになるから読みやすいのよね

6234常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:30:31.27 ID:m0orklka
>>6227
元ゲームがある程度評価高くて、
コラボしてるアニメとそれほどかけ離れた世界観や内容でもなく
大きいバグもなくてある程度作り込まれている
ってのだから悪い評価は早々でないでしょ

6235常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:30:54.86 ID:d+pmoMht
>>6220
周回してたり動画見てたりするとうるさいんで家でも外でも普段消してるな
スペック足りなくてグラブル重かったころについた癖に近いんだが
たまに聞くと音楽いいんだなと実感する

6236常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:31:01.57 ID:ReRBIl0A
ダクソはうんこ投げ過ぎてあれが未開の亡者の挨拶の風習レベルにまで根付いてしまった

6237常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:31:15.41 ID:nd6Lpf+x
グラブルで音だしててもリロ連打でぶつぶつ切れない?
初戦とあんまりリロしないボスくらいしか声も聞かない

6238常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:31:25.99 ID:2Qc2+lhT
我が名はサーヴァント、アレンジャー。
服装、食事、内装、全て私に任せるがいい。

6239常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:31:26.90 ID:xdq+7g3p
>>6227
いつもの牧場物語といわれてたイメージ
あとドラえもんと友達になったって奴

6240常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:32:08.92 ID:2Qc2+lhT
え?鉱山奴隷のび太?

6241常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:32:15.52 ID:xdq+7g3p
>>6235
植松だしなあ

俺も全く音出してないから声聞くとすげえ違和感しかない

6242常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:32:30.30 ID:m0orklka
>>6228
億が一で
これで朝凪先生に興味を持ちました、先生の作品を教えてください
と行ってきたのを周りが止める
という話がある可能性が・・・

6243常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:32:35.37 ID:itHGI5Q6
>>6221
野党はなんだ基か

6244常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:32:53.45 ID:1xJUuRzm
そうなんだ・・・

「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」公式アカウント@prisma_illya 29分前
【超重大発表】
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」
アニメ新作劇場版 制作決定??

原作ひろやまひろし先生より、アニメ新作劇場版の制作決定を記念したイラスト公開!

??劇場版サイトもオープン??

6245常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:33:02.53 ID:3zuEtPsN
ダクソってさぁ…自分やってた頃はとにかく全部殺していって後顧の憂いを断ちつつ進むゲームかと思ってたが
プレイ動画を見てたら基本的に全部かわして進んでくゲームなんだな…

6246常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:33:13.64 ID:a7FzGnae
>>6228
ノクタの童貞オークが改名したのかと思ったわ

6247常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:33:15.17 ID:DClKMdck
音楽はあーカルムが改めていいなって実感しました
内容は褒める要素ないです

6248常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:33:20.63 ID:G+iNUqBC
なんでや!モーニング先生商業誌で書いてるときほど危ないのは同人で出してないやろ!
(亡国に拉致、出荷されるJKグループモノ)

6249常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:33:46.40 ID:WtP9LhDZ
>>6247
なんでやシュヴァ剣とかエッケ落ちるやろ

6250常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:33:50.71 ID:rdYmJJQN
グラブルは基本リロリロだし表作業の裏でやる事に多いから音出さないんだけど少数派なんかな

6251常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:34:18.15 ID:4ZJWpDxU
>>6215
なかよし部ほんとすこ
まぁクロエだけどユニちゃんとちぇるーん居ないんですけどね……

6252常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:34:24.03 ID:3zuEtPsN
>>6250
ロリロリだしに空目

6253常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:35:09.41 ID:G+iNUqBC
スマホでやるなら無音だけど、PCなら音付けてるかなぁ…

6254常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:35:21.11 ID:WtP9LhDZ
>>6252
土パならロリロリも選択肢に入ってる時期あったから(化石編成並感想)

6255常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:35:44.61 ID:JoIEKanL
>>6245
ヒィーと叫びながら進んだ先がボスの前だった時の絶望と攻略の糸口を掴んだ感覚は忘れない

6256常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:36:46.47 ID:itHGI5Q6
>>6245
いや全部殺して進めてマップ把握したら走り抜けるゲームよ

6257常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:37:26.60 ID:ReRBIl0A
ダクソはボスの名前がセンスあふれてて好き

6258常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:38:17.53 ID:3zuEtPsN
>>6251
仲良し部良いよね
ちぇるーん引くのには苦労したよ

6259常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:40:04.42 ID:4ZJWpDxU
>>6258
正月コッコロちゃんとプリンセスペコで天井してまったのが痛かった……
まぁユニちゃんもチエルも恒常だからそのうちね

6260常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:40:10.82 ID:WK7Ok5A+
ユニPU時に欲しくてちょっとガチャったが出ずに
その後の確定ガチャでユニが来た時はガチャの無常さを久々に味わったなw

6261常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:41:21.25 ID:CFSGkEEC
>>6227
ポポロは本当に微妙だった
テンポ悪いのはまだしも、ピエトロでナルシア以外を攻略させんでくれ

6262常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:41:24.69 ID:0RR9Vbf2
>>6257
腐れとか直球過ぎるのも居るからバランスも取れてるしな

6263常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:44:58.25 ID:PSOtQUP2
>>6207
素材になれば同じだろう?(爆殺しながら)

6264常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:46:11.23 ID:9nurpk4j
え!? のび太くんがセルフ炭鉱奴隷に!?

6265常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:47:08.49 ID:UQLulryO
フロムのネーミングセンス好きだけど
マイネームイィィズ!ギョウブゥマサタカオニワァアアアア!
はどうにかならんかったんかねアレ

6266常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:48:37.79 ID:G+iNUqBC
海外版だし、流石にしゃーないんじゃないかなぁ…翻訳がトンチキなのはどこもあるあるだし

6267常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:49:42.06 ID:X20o69ud
よしゲーム用意したので持って行ってくれ!
つグランディア3
つスターオーシャン5
つテイルズオブゼスティリア

6268常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:49:51.28 ID:0RR9Vbf2
海外の声優さんが武将の名乗りってんではっちゃけたんだろうなぁ
まぁ好きだが…

6269常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:51:27.26 ID:x4vdzasT
>>6265
アイエエエエ感あってすき

6270常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:51:49.51 ID:JoIEKanL
タケ先生は商業でも同人でもスタンスを変えない立派な御仁


6271常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:53:14.93 ID:Vq8fjCZs
ワグナス!オーガ奴隷101体集まったけどロック外すのめんどい!

6272常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:53:15.36 ID:4ZJWpDxU
>>6260
アンが出ずにメモリーピース350くらい溜まったから解放したら次の無料10連期間で出たわ……
まぁ恒常キャラはHでメモリーピース集めたら開放できるの良いよね

6273常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:55:15.33 ID:kzRtU48q
>>6265
バトルシャウトも無しにイクサへ挑むのは非礼に値すると十字軍レポートにも書かれてる

6274常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:55:34.04 ID:PSOtQUP2
>>6265
海外でも名乗りの文化はあると思うが、あんな感じなのかね

6275常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:55:52.61 ID:Bgias2aY
>>6270
Zトンを愚弄するかあっ!(774でも可

売れるために手心を加えるのは卑怯でも何でもないと思うの
だからエロから一般へ旅立っても祝福して差し上げろ、いいね?

6276常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:57:16.88 ID:WtP9LhDZ
>>6272
Hでメモリー集めるっていうとCG開放してる気分になる

6277常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:58:36.13 ID:U4NlSdQO
リロリロより最近はフルオート放置が多いや
ルシH以外のマルチは全部できるようになったから楽
ルシHも6人揃えりゃできるらしいが

6278常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:58:38.21 ID:m0orklka
>>6275
ニッチ路線でウケてた人が
色々ライト方面に手加減して一般路線に行って売れるのは構わないんだが
たまには落書き程度で良いから最初の路線ネタをやってくれないかなって

6279常態の名無しさん:2020/05/21(木) 12:59:06.53 ID:X20o69ud
Zトンはチャラ男とヤリ部屋編書いてください(暗黒面)

6280常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:00:28.65 ID:9nurpk4j
え!? 主人公くんがチャラ男とホモセを!?

6281常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:02:21.49 ID:DClKMdck
>>6280
先パイ…?

6282常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:02:54.46 ID:3zuEtPsN
>>6273
「その命、神に還しなさい!」
「レ・ディ・ー」
「フィストオン」

6283常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:03:42.22 ID:1d7qVX91
マシュにNTRビデオレターが届く?

6284常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:04:21.76 ID:9nurpk4j
ジッサイ、名乗りは大事
名乗らないってことは獣なので正々堂々のイクサではなく何でもありの残虐ファイト開始の合図だって鎌倉武士が言ってた

6285常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:04:26.50 ID:rKKZolvH
>>6275
Zトン兄貴は商業でアブノーマル需要求められて同人でノーマル性癖発散してね…?

6286常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:04:39.96 ID:FFlS23OF
割と勘違いされてるけど、Zトン先生同人の方のケンタウロス娘もアニメ化してるし商業の方も亜人ジャンルとは思えない位増刷かかってるからメスダチ以前から売れてなかった訳じゃない

6287常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:04:50.22 ID:X20o69ud
イエーイ!マシュちゃん見てるぅ〜?グダ男君は俺らの肉便器になりました〜

6288常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:05:27.25 ID:6Pa2691w
エロから一般に行ってもたまにはエロを描いて欲しいんです!

6289常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:06:40.38 ID:4ZJWpDxU
>>6276
Hなメモリーって絶妙に古さを感じる表現だなw

6290常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:06:49.37 ID:aT1mcnHz
長瀞さんは正直なところちょっと態度が許容範囲外なので少しだけ性癖開放して欲しいかなって…

6291常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:07:03.86 ID:9nurpk4j
焼きたてジャパン「かー! 元アシがエロ同人を描いてるからさー! 元アシがなー!」

6292常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:07:06.64 ID:m0orklka
>>6287
なすび「チャラ男→ぐだ→マシュ・・・よし!」

6293常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:07:27.66 ID:XerMBd/B
バトル!敗北!ヒロインレイプ!

なぜこの様式美を無視してホモセに走るのか

6294常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:07:48.50 ID:X20o69ud
長瀞は許せるけど宇崎は許せんかな

6295常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:08:25.55 ID:A/J1vFEA
>>6284
(たとえ名乗っても残虐ファイトしないとは言ってない)

6296常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:08:34.86 ID:9nurpk4j
許してやれ
ただちょっと夫以外の種で孕みたがるだけの人妻なんだ

6297常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:08:51.93 ID:m0orklka
>>6293
定番になって飽きられただけでは

6298常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:09:10.02 ID:U9VlMoOa
>>6294
貧乳フェチって自分の貧相なチンポに見あったサイズの女にしか興味がないんだよねって
みるくふぁくとりーが言ってた

6299常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:09:17.18 ID:3zuEtPsN
正義超人の始祖だけどファイトスタイルは虐殺王だヨ

6300常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:09:53.49 ID:WK7Ok5A+
>>6290
開放してたのが一巻辺りではw(ほぼただの罵倒)

6301常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:11:21.89 ID:oU9oJfjN
>>6290
長瀞さん元は竿役の性格次第では逆ギレで四肢切断されて和製便器に改造されてもおかしくないくらい攻め攻めだったのでこれでもマイルドになったほうなんです

6302常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:11:31.29 ID:KGKfGDSw
長瀞さんはか弱い。だからあまりいじめるな

6303常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:11:44.63 ID:lzw45ZA5
わたモテと長瀞さんと僕ヤバが好きだけど、語ることが多いのは一番勢いが落ちているわたモテのほうが多いな

6304常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:12:03.28 ID:u1kI6gzQ
邪んぬとかメルトとかおっきーとかコルデーとかの彼女面鯖とのイチャこらは大好物だけど
マシュとの関係はどう処理してるのか気になって気になって心の棚がパンパンです!

6305常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:12:58.69 ID:1d7qVX91
>>6300
多分おっぱいうんこにしたりおっぱいで餅つきしてたころの話だと思う…

6306常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:13:36.76 ID:9nurpk4j
でもシャンクス! 長瀞さんみたいな歳食ったメスガキにわからせてやるのは男のロマンだって一部の特殊な趣味の人が!!

6307常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:13:51.20 ID:XerMBd/B
>>6302
半天狗みたいな事言うなよ

6308常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:15:41.03 ID:oU9oJfjN
初代長瀞さんから漂う暴力誘発系の態度はメガトンに残された核弾頭のそれに近いものがある
テンペニータワーからの風景をいつ彩ってもおかしくない、774は絶対に押さないつもりだろうがスイッチは存在する、そんな危うさがあったんだ

6309常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:15:42.00 ID:3zuEtPsN
>>6304
誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのマシュの横におればよい!!

6310常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:17:08.12 ID:9nurpk4j
マスターは女鯖に寝取られる、マシュは事務員とかチャラ男とかキモオタに寝取られる

挟み撃ちの形になるな……

6311常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:18:45.54 ID:A/J1vFEA
世紀末小パン王マシュ

6312常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:18:49.55 ID:KGKfGDSw
>>6307
じゃあ、この人殺しがァァァ!で

6313常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:18:54.33 ID:Bgias2aY
>>6301
一巻辺りでは八王子先輩は殆どブッダ
故にアンチブッダ

……と思っていたらマガポケ瀞はどんどんツンデレというより別の何かになってしまった
あまりにも別物すぎて逆に好きだな

巨乳が近づくと余裕が消え失せるとか必死すぎ、必死すぎじゃない?

6314常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:19:00.51 ID:DMoZxcm4
>>6227
のび太の炭鉱夫物語より後に出た再会のミネラルタウンが微妙だったのがなぁ

6315常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:20:52.19 ID:lzw45ZA5
長瀞さんは2話くらいで先輩以外はいじらない人ではある

6316常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:20:53.31 ID:oU9oJfjN
>>6313
確実にいえるのは先輩の全裸スタイルもまた774の負の面であったということ
ナルヒナ本出してからも乳首異常改造破滅露出ロリ本とか描いてたしね…

A10先生がグリモアで相変わらず足裏描きたがってるようなものよ、染み付いた性癖は落としきれない

6317常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:21:11.43 ID:WK7Ok5A+
>>6313
先輩の周囲に自分しかいなかったから好き放題出来たが
長瀞フレンズ含めて周囲がちょっと賑やかになって来たもんで余裕なくなったとも言うなw


6318常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:24:02.24 ID:z/0j+piq
>>6293
普通にエロ目的の時は未だに様式美よ
ほもに走るのはギャグ目的でしょ

6319常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:24:21.58 ID:Bgias2aY
>>6317
「自分は猫だと思っていたら実は犬でした」
恋は女を変える、古事記にもそう書かれている
備えよう

6320常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:24:29.39 ID:qFTWLLJ5
>>6177
今度出るゼノブレDE買おうぜ

6321常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:25:37.15 ID:1d7qVX91
>>6317
最近は姉まで出てきてもうダメだ

6322常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:26:34.07 ID:lzw45ZA5
長瀞さんは正直10巻まで続けるのは難しそうな感じがする

6323常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:28:09.86 ID:qFTWLLJ5
アメリカで海外企業の株式上場を禁止する法案が上院で可決されたか
アメリカさん本気やな

6324常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:30:00.58 ID:lzw45ZA5
なんで欧米はまったく終息しないのかの理由を見たらかなりゲンナリする

6325常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:30:42.56 ID:9nurpk4j
お、第三次の準備かな?

6326常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:32:56.21 ID:0E3lGFVH
正確には米規制当局による会計監査状況の検査を3年うけねぇ企業は上場廃止な!だね
まぁ検査拒否ってんの主に中国なんで狙い撃ちも同然だが

6327常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:33:04.91 ID:lzw45ZA5
>>6325
米国が無茶言っているようにも見えるが中国も全く情報開示しないしWHOはすぐ引き下がるし

6328常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:34:12.45 ID:qFTWLLJ5
>>6326
ほんま中国くん他国のルール守る気ゼロなんやなあ・・・

6329常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:35:57.98 ID:kU2nXu9q
>>6328
おっとちうごくくんはWHOでは国際協調主義を掲げているゾ

6330常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:37:29.16 ID:4ZJWpDxU
WHOとかの国際機関は全世界のために頑張っていてとても価値のある存在
そう思っていた時期がありました……

6331常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:38:48.74 ID:XerMBd/B
お待たせ!さっきフェアリーの話題が出ててたんでそっち方面を選んだよ!
ttps://i.imgur.com/coj8Nhm.jpg
ttps://i.imgur.com/ZyrUneL.jpg
ttps://i.imgur.com/lAQIAWh.jpg
ttps://i.imgur.com/Fxq2nuY.jpg

6332常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:40:06.52 ID:4ZJWpDxU
>>6331
妖精オナホかとおもったらそうではなかった!

6333常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:40:07.50 ID:gLNfcJDj
>>6331
素晴らしい…(握撃

6334常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:40:55.64 ID:d+pmoMht
>>6330
うーんWHOisitというかIsitWHOというか

6335常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:41:28.43 ID:UQLulryO
>>6331
掃除と言いながら綿棒ぐちゃぐちゃしたい(直球)

6336常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:43:05.74 ID:lzw45ZA5
フェアリー云々はリョナの臭いがプンプンする

6337常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:43:22.08 ID:qFTWLLJ5
>>6331
耳かきはちゃんとやすり掛けして角を取らないと痛そう

6338常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:44:15.84 ID:d+pmoMht
>>6331
こんなクッソちいさいサイズを的確に責められる主人公の器用さがやばい

6339常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:48:28.04 ID:T6MHBphi
どっちかというと、今回のアメリカの上場企業監査の厳格化は、上場したい中国企業の
資本状況を公開させて、アメリカ人投資家が投資しやすくする目的があるので、むしろ健全な中国企業
の選別と呼び込みの意図がある

6340常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:49:35.93 ID:rKKZolvH
妖精さんのお腹は伸縮性抜群だからオナホに最適だってけそが言ってた
ttps://i.imgur.com/e4qBGJg.jpg
ttps://i.imgur.com/ON1OArk.png
ttps://i.imgur.com/nTP5YUX.jpg
ttps://i.imgur.com/BLtftYv.jpg

6341常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:49:37.52 ID:kU2nXu9q
市販の耳かきは角度が緩やか過ぎて痒いところに届かなかったり、軸が薄くて持ちづらかったりするから
自分でやすりがけしたりして調整しないとね

6342常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:51:36.69 ID:lzw45ZA5
腹ボコはグロ画像だ

6343常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:53:13.02 ID:kU2nXu9q
はっちゃけあやよさんVで見たのが初めてだったかなあ>腹ボコ

6344常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:56:30.88 ID:KGKfGDSw
妖精ってファンタジーだとショボい魔法専門のか弱い種族みたいな扱い多いけど
テロリストとかゲリラみたいに動かれたらクッソ厄介だと思うんだ

6345常態の名無しさん:2020/05/21(木) 13:57:13.59 ID:lzw45ZA5
ロスチルの章みると人体に潜り込んで食い荒らすこともできるしな

6346常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:01:59.04 ID:Fjae1yZJ
>>6344
芝村裕吏氏のMF文庫の大軍師が妖精で色々やってたな

6347常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:02:07.35 ID:0RR9Vbf2
>>6344
TRPGでプレイヤーとして使えると凶悪なフェアリー見てるからあんまり貧弱てイメージねぇなぁ
小説だとメインに出張る作品は知らんので儚いって作品多いのかも知れんけど

6348常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:05:46.97 ID:A/J1vFEA
>>6344
テロにはテロで立ち向かう!

生息地の森ごと焼く、この手に限る

6349常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:07:07.49 ID:Mu231tuu
>>6344
D&Dのフェアリーは極悪だな
永続的に全ての記憶を消す矢、透明化、普通の武器からのダメージを大きく減らす能力
小さい上に自前で飛行と透明化できるので盗賊やると非常に強い

6350常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:08:12.04 ID:KGKfGDSw
>>6347
TRPGだと常時浮遊してるから特定のトラップや地形効果無視出来るシーフ系向け種族みたいな印象ある

6351常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:08:26.70 ID:EWp6y4UN
フェアリーはずる賢くて狡猾で瞬速でこっちの呪文打ち消したりハンド入れ替えたり土地全部寝かせたりしてくるイメージ

6352常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:11:30.35 ID:d+pmoMht
腕力と素早さが高くて無双三段早く覚えそうなイメージ

6353常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:14:06.14 ID:wjcmTvuC
よわよわ種族と極まったニンジャ用種族という二面性を見せてくれるWIZ6のフェアリー

6354常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:14:38.18 ID:X20o69ud
エンシェントフェアリードラゴン「すいません…当時はハズレアですいません…」

6355常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:15:16.95 ID:KGKfGDSw
>>6348
他国()に火を付けさせて自国で保護して活用しないとか……

6356常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:19:47.87 ID:0RR9Vbf2
HT&Tだとキャラビルドでは筋力下がるけど成長には問題無いので
トライデント振り回してクロコダイル一撃で沈める僧侶のフェアリーての可能だぜw

6357常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:23:29.42 ID:iMiH+TeN
【着せ替え】
アルジェリー  白浜ヘヴンズフィール
「あら、ふふふ…ここの日光浴はいかがかしら?ずっと横になっていたままでもいいけど、みんなと一緒に遊んでもいいんじゃない?」

重巡洋艦「アルジェリー」着せ替え、
本日メンテナンス後に登場!
#アズールレーン ttps://t.co/mWtRjWJyQH
ttps://i.imgur.com/4f3uo5Q.jpg

6358常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:27:40.84 ID:v77gGe7J
あかりんごとあきらちゃんにボイス実装だけど
あかりあきらりあむのユニット「#ユニット名募集中」はこれこのまま行くの?

6359常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:29:32.26 ID:ReRBIl0A
>>6357
デカい……

6360常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:30:20.08 ID:iMiH+TeN
>>6359
巨女いいよね

6361常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:31:40.09 ID:8Ezq3Z4H
埋まってる饅頭のソレが位置的に〇タマに見える

6362常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:32:25.20 ID:ReRBIl0A
>>6360
ああ……

6363常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:34:22.99 ID:Bgias2aY
>>6357
太ももにナニ着けてるんや工藤!

ピンクローターやバイブのリモコンでは無いな
アズールレーンに猥雑は一切なくごあんしんだ、いいね?

6364常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:40:20.78 ID:U4NlSdQO
巨人は排泄物の処理やばそうとバボラ見てから思うようになってしまった
俺飯炊き班でよかったーって皆言うのわかる

6365常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:42:15.13 ID:VUFhH35a
>>6344
レッドキャップとか原典における妖精ってヤベーの多いしな

6366常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:43:06.37 ID:0RR9Vbf2
そういやホモだけど巨人種族がメインな作品のアニメやるらしいな

6367常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:46:16.65 ID:KGKfGDSw
進撃の巨人のことかな?

6368常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:46:33.76 ID:u1kI6gzQ
ツイやってると時々何の縁もつながりも無い人にフォローされる事あるよね
趣味嗜好とかも全然関係ないどこぞの外国人アカウントとか

6369常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:47:18.93 ID:qnR+8ocD
デル・トロ「今妖精の話してた?(シュババババ)」

6370常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:48:57.27 ID:tyiyYnTh
>>6365
フェアリー的な妖精じゃなくてどちらかというと妖怪とかそっち系も結構いるしね

6371常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:49:41.01 ID:9wAjd9ou
>>6347
T&Tのパヴァはヤバかったね…
小説だとはかなかったり負けヒロインになったりしてたけど

6372常態の名無しさん:2020/05/21(木) 14:50:31.48 ID:6LZIr2Mu
でも妖精って入れただけで死んじゃうじゃん

6373常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:04:40.32 ID:+8RjKb8A
パワープレイというTRPGで有った強力な防具を着たPCに対するバトン持ったフェアリーの集団という恐怖の敵
※パワープレイでは鈍器は防御力無視で最低1点はダメージを与えることができる

6374常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:06:56.65 ID:iVeah5ZN
装甲娘微妙臭がプンプンだぁ

6375常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:09:26.67 ID:nd6Lpf+x
DMMなんて9割地雷だろ
プラモでるならゲームは死んでも気にしないや

6376常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:09:46.69 ID:Fjae1yZJ
>>6374
昔のゲームらしき何かから微妙まで上がったら褒めてやるべきではないでしょうか

6377常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:12:28.87 ID:iVeah5ZN
そしてメンテへ…うそやろ

6378常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:13:07.84 ID:G+iNUqBC
天頂は普通に面白かったんだけど死んでしまって残念

6379常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:14:39.72 ID:elqa++q5
>>6344
ロマサガ3だと最強キャラの一角なんだよなあ…

6380常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:15:47.40 ID:elqa++q5
機甲娘は
ほぼ地雷原のDMM手動でソシャゲーではヤラカス印象の強いレベル5と共同だろ?
かなり嫌なにおいがする

6381常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:18:26.87 ID:swHXqD59
そして始動三時間で始まる緊急メンテナンスwリセマラ終わった直後で良かったわ
しかし星3なかなかでないなこれ本当に3%か?

6382常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:21:58.85 ID:elqa++q5
今日えらい寒いな…

6383常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:22:39.89 ID:VpaZWiU0
両方という選択肢を敢えて外してくる
ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1263292669104541696

6384常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:24:53.57 ID:l6rWFfXi
結局イナイレはどうなったんだろう
外注とのいざこざあったとしかきかんが

6385常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:30:13.98 ID:m0orklka
ttps://twitter.com/sodamasahito/status/1263330765376385026

こうなるよねこのメンバーがあつまると
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649730.jpg
なおその相方達
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649731.jpg

昴の続編ラストどうなったんだろ?

6386常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:35:57.16 ID:Hdpz4HEP
トンネルズアンドトロールズをトンとろと略すと美味しそうな話に見えてくる

6387常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:38:15.56 ID:3zuEtPsN
>>6374
女性ユニットのネーミングセンスが何と言うかひどい

6388常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:42:15.94 ID:E+VdJibi
DMMは「DMMゲー」って括りで評価する傾向になっちゃう
普通に面白い奴も当然あるけど

6389常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:46:00.55 ID:DrJj+6em
LEXが軍事利用されてる世界と言われても、普通ではなるのがな スペックみて

6390常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:50:18.98 ID:qnR+8ocD
固体蛇「ガタッ」

6391常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:53:23.32 ID:swHXqD59
しかしDMMゲーってほぼ開始日にはメンテ入るな。きちんとチェックするデバッカーおらんのじゃろか?
βテストお願いいたしたらかなりの数募集くるだろうに

6392常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:55:00.54 ID:UQLulryO
キャラ紹介のメインキャラ以外のユニットの量産型感というか
可愛いって思えるキャラが殆どいない>装甲娘

6393常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:55:48.33 ID:X20o69ud
ヤンジャン出てたので元気君読みました
…うーんヤンジャンは進んでるなあ…教室で足コキNTRとは…

6394常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:57:07.88 ID:nd6Lpf+x
>>6391
だいたいはバグよりもアクセス過多による鯖落ちじゃね

6395常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:57:32.58 ID:G+iNUqBC
ラブコメで、メインヒロインの母親攻略しかけてるヤンジャンだし多少はね

6396常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:59:04.08 ID:5IMg/jle
覚えてんのおれくらいだろうけど、昔カスタムロボって小さいロボットのゲームがあって
それでも軍事利用は問題になってたなあ
玩具用のリミッター外したらやべーとか

6397常態の名無しさん:2020/05/21(木) 15:59:17.93 ID:m0orklka
>>6394
開始時は大抵アクセスが集中するから
想定している平均的な数字より多く来るだろうからね

6398常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:00:01.10 ID:X20o69ud
八千緑さんどうなるのかなこれ…ドS覚醒して一緒になって元気君イジメるルートが一番穏当な気がするが

6399常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:00:01.00 ID:m0orklka
>>6396
ここにいるおっさんなら覚えているのは珍しくないでしょあれ

6400常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:00:27.43 ID:Vq8fjCZs
カスタムロボとかむしろ覚えてるやつの方が多いんじゃ?

6401常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:00:44.27 ID:BR3fPjNW
>>6396
カスタムロボは有名じゃね?

6402常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:01:36.78 ID:3zuEtPsN
カンタムロボはみんな知ってるだろ

6403常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:02:39.58 ID:Fjae1yZJ
>>6394
まあ装甲娘はそのだいたいじゃない方(石無限増殖DUPEによるメンテ)なんで……

6404常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:09:00.16 ID:9nurpk4j
リマスター版だと有能防具が増えまくったせいでようせいは一段落ちる感じになっちゃったんだよなあ
まあ十分強いけど

6405常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:10:48.09 ID:sdla7/Z3
>>6396
玩具の軍事利用とはちょっと違うが、ウルトラセブンで侵略者の宇宙人が
玩具に偽装した武器を子供に売ると同時に洗脳も施して侵略の先兵に使うという
なかなかえぐい作戦を実行してた

6406常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:11:50.65 ID:Hdpz4HEP
ロボゲーで記憶曖昧な作品て言うと超装甲メカMGとか
カルネージハートとかが思い浮かぶ
あと鉄騎も

6407常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:14:08.01 ID:2ufyk0fe
カスタムといえばメイドやろ!

6408常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:15:19.84 ID:5IMg/jle
>>6407
DLC大杉やろ...

6409常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:15:28.24 ID:G+iNUqBC
カスタム!ロボメイド?

6410常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:17:13.02 ID:iVeah5ZN
>>6409
へんしう「ちゃんと一般向けだよね?」(スチャ)

6411常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:17:18.35 ID:m0orklka
>>6409
ヘッドは単眼、ボディは箱型、ブースターを強化、下半身は四脚にして積載量をアップ
これで買い物から日曜大工まで万能なメイドさんになる!!

6412常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:18:26.97 ID:CWXg3et4
カスタムロボやガチャフォース、ガシャポンウォーズ
3Dロボゲーは採算取れないのか知らんがシリーズが続かんな

6413常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:18:59.42 ID:beY7PPgM
>>6313
マガ瀞さんの余裕のないツンデレっぷりすこ
先輩に対しては攻めだけど友人からはイジられる側だし先輩からの一転攻勢にはやられがちなのほんとすこ

6414常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:20:58.24 ID:DrJj+6em
そもそも目かかけるのは少ないし、需要もちいからな

6415常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:21:20.96 ID:X20o69ud
高木さん寝取られ!!

6416常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:21:39.77 ID:sdla7/Z3
>>6410
…で、でもドリルは良いよね?男のロマンだし

6417常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:22:20.31 ID:9nurpk4j
西片くんがクラスの積極的でフレンドリーなギャルに!!

6418常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:22:47.37 ID:5IMg/jle
>>6415
なお作者公認勝利確定済み

6419常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:22:53.02 ID:bmRPlpqV
>>6407
メイトだろ(懐古主義

6420常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:23:19.43 ID:3zuEtPsN
>>6411
でもAIは女性型で
ボディが破損した後に金髪メイドボディに入れ替えるんですよね?

6421常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:23:21.21 ID:beY7PPgM
>>6396
Identity-prologueは名曲
今でもたまに聴く

6422常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:23:57.20 ID:KagH0qec
NTR四天王、片西と桜井パイセンは決まってるな

6423常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:24:23.10 ID:KagH0qec
片西じゃなくて西片でした

6424常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:24:42.30 ID:5IMg/jle
またタマ姉が寝取られてる...

6425常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:25:30.80 ID:G+iNUqBC
タマ姉タマ姉って(ry

6426常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:26:42.71 ID:T6MHBphi
何年前のゲームなんだ…

6427常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:27:33.52 ID:pGXOHBAE
>>6412
SDガンダム枠のガシャポンウォーズはともかく
カスタムロボはよく出た方だと思う
まぁ最後がDSで15万って言われるとなかなか続編はよとは言えんけど

6428常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:27:51.69 ID:3zuEtPsN
タマ姉、マミさん…あと誰になる?

6429常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:28:23.12 ID:sdla7/Z3
また西住殿が彼氏シーフされてるだって!?

6430常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:28:54.97 ID:9nurpk4j
マシュと先輩はどっちが四天王入りするのです?

6431常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:30:56.48 ID:fnWtTdIE
>>6429
西住殿に彼氏が出来るわけないじゃろ。 BSSかさやかちゃんだ。

6432常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:31:23.05 ID:X20o69ud
新星NTRクイーン マシュ
催眠堕ちのプロ 東方のアリス
旦那シーフマスター エリカ
伝説のショタ食い 槍王


6433常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:32:22.42 ID:sDjl0vTN
>>6411
いいからガチタンに主任砲を積むんだ、シンイチ!

6434常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:35:00.68 ID:E+VdJibi
カスタムロボではないけど同製作者が手掛けてるシナプティックドライブは28日に出るぞ

6435常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:35:34.05 ID:wjcmTvuC
>>6411
八眼のほうがいいなぁ

6436常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:36:13.32 ID:fnWtTdIE
>>6435
タチコマにメイド服着せればいいのでは?

6437常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:38:02.29 ID:KGKfGDSw
マシュはエロい目で見れないので同人誌ではぐだ子やオフェリアと一緒に平和な日常をおくってほしい

カドック、お前はこっち(ぐだ男&キリ様の馬鹿騒ぎに巻き込まれる)や

6438常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:38:36.77 ID:rAx3cR4m
プリヤ新作映画か
またチケットイラストやばかったりするんだろうか

6439常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:39:36.89 ID:iVeah5ZN
キリ様かぐだがオーブンの扉バンバンしてる絵好き

6440常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:39:53.85 ID:/n65CItQ
迫真トゥインクルウィッシュ

6441常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:43:38.03 ID:Vq8fjCZs
>>6439
カドック!

【NGワードを検知、当局により検閲削除】
dotup.org/uploda/dotup.org2152323.jpg

6442常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:44:14.29 ID:Vq8fjCZs
h抜き忘れたぞカドック!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152323.jpg

6443常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:44:52.46 ID:G6VvOCb4
今スーパーの店内BGMがTAKE ME HIGHERになったもんで小声で歌いながら買い物してたら近くにいた子供にガン見されたわ

お前も光になるんだよ!

6444常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:45:00.97 ID:Bgias2aY
ちーちゃんは「高木さんの容姿と西方のポンコツが合わさったパーフェクトポンコツ」だから将来が……
やり逃げダイナミック!されそうでコワイ!



なお作者は「優しい世界なのでごあんしんだ」との事
つまり、通りすがりの赤黒のニンジャが守ってくれるのか

6445常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:45:24.95 ID:elqa++q5
>>6388
まさに玉石混交なんだよなあ
まあ、玉の割合がかなり低いが
下手な鉄砲なんだろうね。どれか1個当たれば失敗分回収できそうだもんなあ

6446常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:47:37.25 ID:nn7mpTtx
>>6436

ttps://i.imgur.com/prSdky3.jpg

6447常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:47:39.01 ID:iVeah5ZN
>>6442
こんな世界を見たかった:Reとかついてやってくれるんでしょ?

6448常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:47:45.77 ID:1d7qVX91
やはり来たか、五車ガチャ…
ttps://pbs.twimg.com/media/EYhnoTzVAAAYHta.jpg

6449常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:48:45.27 ID:fnWtTdIE
>>6444
通りすがりの赤黒ニンジャとか守れなくない? 大丈夫? コブラの同類でしょ?

6450常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:50:35.39 ID:u1kI6gzQ
>>6443
ヤバイですね!
ttps://pbs.twimg.com/media/EYTGHMsVcAA9DMG.jpg

6451常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:51:45.25 ID:KGKfGDSw
>>6443
当時は光になれたんだけどなー俺もなー

6452常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:52:21.80 ID:m0orklka
>>6448
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”(アリーナへの挑戦準備を始める

6453常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:53:09.69 ID:fnWtTdIE
>>6451
DAIGOが光になることWish!

6454常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:54:19.27 ID:Eim4BU2M
ウルトラマンとセーラームーンの血を継ぐエリートが今この瞬間にも育っている

6455常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:55:13.97 ID:lzw45ZA5
アニソンとかアニメのBGMとかバラエティーでよく使われるなー昔はテレ東系が多かったけど

6456常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:55:16.54 ID:sDjl0vTN
>>6443
了解!、ゴルディオンハンマー発動承認ッッッ!!!

6457常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:56:46.14 ID:d1ztfRc1
光りあれーーー
こうして世界にハゲが生まれた

6458常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:58:00.66 ID:/n65CItQ
>>6456
ハンマーコネクトRe:Dive!!

6459常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:59:19.59 ID:fnWtTdIE
>>6457
かみか・・・。最初にハゲを作り出したつまらんやつさ。

6460常態の名無しさん:2020/05/21(木) 16:59:28.26 ID:qVX4K/n8
でも買い物してて紅蓮華流れてたらつい口ずさむやん?


6461常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:00:02.83 ID:u1kI6gzQ
↑上が↑↑れ↑
ttps://trafficnews.jp/post/96485

6462常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:00:26.08 ID:rKKZolvH
脳内再生はするけど口には出さないっすね…

6463常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:01:20.50 ID:1d7qVX91
>>6452
大丈夫?ちゃんと石貯めてた?

6464常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:02:03.68 ID:X20o69ud
>>6449
大丈夫!ポンコツ口下手糞まじめサラリマンはコブラと同類だがテンサイオリガミコミュ障アーティストならまだ助けてくれるぞ!!

6465常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:02:43.09 ID:d+pmoMht
>>6448
へへ、今回は150個も貯めてあるぜ
でも舞貯金なんだよなこれ、どーすっかなー俺もなー

6466常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:06:00.44 ID:Vq8fjCZs
最近店内BGMでどっかで聞いたような……アニソンだったような……って思ってたら長男のうただった

6467常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:06:45.27 ID:YEp6Gl9X
>>6451
いまは頭部が光になってる?

6468常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:08:21.88 ID:FCb8MAGO
でも店内BGMで幻星神ジャスティライザーが流れたら
みんなで曲に合わせて手を振るだろ

6469常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:10:38.63 ID:m0orklka
ttps://mobile.twitter.com/aoi_mokei/status/1263340141856190464

・・・これどうちがうの?

6470常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:10:59.59 ID:X20o69ud
抗議しますとか〇〇しろとか最近のトレンドなんやねんほんま…


6471常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:11:57.54 ID:3w/2dHSW
>>6448
いーやー(発狂)

6472常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:12:35.44 ID:GB5rh0KX
最近営業を再開した個人経営のステーキハウスに行ったら臨時休業だった
その帰り突風に煽られる&飛んできた空き缶に車輪が挟まり自転車ごと転倒した
店頭のショックで買い換えたばかりのスマホの画面が割れた
テンション下がりながら帰って服を洗濯すると間違えて作業服用の洗剤を使ってしまってガッツリ色落ちした
仕方ないので自宅でステーキを作ってたら牛脂が跳ねて、手が紫色になるクラスの火傷を負った
今日散々な一日なんですが僕何かしましたか?

6473常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:13:22.64 ID:1UiilEJD
>>6472
お祓いしてもらったら?

6474常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:13:36.04 ID:Dwpn8FlV
>>6472
坊主にしたからじゃね?

6475常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:14:04.00 ID:d1ztfRc1
>>6472
もう今日はカップ麺でも食って寝とけ
そういう悪い日も人生たまにはあるさ......

6476常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:14:49.37 ID:/n65CItQ
>>6472
それも葦名のため

6477常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:14:49.93 ID:FCb8MAGO
あ、明日以降にちょっとずついい事あるから……
鼻をかんだティッシュがゴミ箱に3回連続ストライクとか

6478常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:18:04.58 ID:swHXqD59
>>6472
とりあえず火傷は病院に行って置きよ。やけどは下手な治療すると後が酷く残るからな

6479常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:18:29.90 ID:iVeah5ZN
>>6472
塩かけていけ

6480常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:19:17.41 ID:1d7qVX91
しかしまあ、6月7月は当然花嫁限定、水着限定も来るだろうし
合間合間の五車ガチャ含めるとほぼ毎月限定やってんな
ソシャゲなんてそんなもんかもしれんが

6481常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:19:39.01 ID:GYZygVA7
>>6469
とりあえず肩がザクU仕様になってる

6482常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:20:18.47 ID:Dwpn8FlV
>>6469
上はミノフスキー博士の亡命阻止しようとしたときの旧ザクでシールドが手持ち

下は1年戦争開戦時の旧ザクで肩とシールドがザクと同じ


このページが詳しい
ttps://kakakumag.com/hobby/?id=14830

6483常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:20:19.79 ID:m0orklka
>>6481
さんくす

6484常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:22:02.07 ID:lzw45ZA5
東京で10人以上感染って、やはり二週間サイクルなのかな、コロナ感染は
二週間前は連休明けであった

6485常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:22:26.64 ID:qVX4K/n8
>>6477
無惨「キチガイ共に追いかけ回されていいことなかったんだが?」

6486常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:22:41.11 ID:wjcmTvuC
>>6469
上が月面戦時のふつーの旧ザクっぽい奴
下が開戦時に無双したときのザクUっぽい肩アーマーとバックパックの弾倉から給弾するマシンガン使ってる奴

6487常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:23:35.55 ID:3w/2dHSW
Gジェネ仕様のザクなら無限に成長できるけど
経験値稼ぐリスクは割とキツイ

6488常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:28:55.51 ID:GYZygVA7
>>6487
前作のジェネシスが最新作の仕様で出てくれれば嬉しいんだけどね
遠征で安全に上げたり
金で強化した艦長のグループに組み込んでパワーレベリング出来るから

6489常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:33:31.15 ID:wjcmTvuC
開戦はザクUの手配が間に合わなくてザクTなのにルウムではザクUFベースのR型とS型が出来てるのが大変不思議なオリジン空間

6490常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:39:45.59 ID:qVX4K/n8
待って
R型配備早まるとヅダの立場ないやん!!

6491常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:40:00.26 ID:9nurpk4j
コベニちゃんCarが最初から最後まで大活躍なの笑うわ

公安の経費で買いなおしてもらえるよね?(震え声

6492常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:41:03.79 ID:Dwpn8FlV
>>6490
恥を晒したポンコツだ!ってチンピラムーブのGMに言われる仕事が残ってるから

6493常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:41:11.98 ID:sdla7/Z3
>>6490
>ヅダの立場ないやん
最初からそんなものはない

6494常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:41:51.68 ID:/5fpP75Z
>>6490
ヅダに元々立場なんてありましたか……?

6495常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:42:29.84 ID:Eim4BU2M
爆発四散!

6496常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:42:32.72 ID:m0orklka
>>6490
元から無い

6497常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:42:34.78 ID:PSOtQUP2
>>6370
そもそも字面からして「妖しい精」だからな。妖怪とほぼ同じ意味よ。

6498常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:43:06.55 ID:1UiilEJD
よし今こそサイコミュ試験型ヅダの開発をだな

6499常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:43:33.97 ID:qVX4K/n8
ザクシリーズより高性能ではあるのがヅダの売りなんすよ...
R型は推進力ヅダ並みで安全とかもうヅダ要らない子になりますやん!!

6500常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:44:02.80 ID:ogHLMCJr
>>6499
いらないんです

6501常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:44:16.95 ID:m0orklka
>>6498
ツィマッド「よし、ドムを作るからそんな予算ないぞ!」

6502常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:44:50.13 ID:sDjl0vTN
>>6499
(最初からいらない子では?)

6503常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:45:22.33 ID:4jTarH9e
ヅダはMS界のビッグ・ボンバーズと称えられているのに

6504常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:46:10.92 ID:X20o69ud
黒ギャル「あーしヅダとか好きで〜」

6505常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:46:47.62 ID:m0orklka
>>6503
あと他は何?
>ビック・ボンバー”ズ”

6506常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:46:48.97 ID:PSOtQUP2
>>6464
ちーちゃんの同級生が若き日のマスラダに見えてくる。目つき悪くて言葉が端的な黒髪短髪だから似てるちゃ似てる。

6507常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:46:52.05 ID:tyiyYnTh
>>6491
コベニちゃん、本当に幸薄いけど
本人も割と畜生っぽいところがあってそこまで悲惨って感じでもない絶妙なバランスだと思う

6508常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:47:14.40 ID:/idO5Gvw
>>6501
社長、このギャンのパーツで強化したヅダFはどこに搬入するんです?
それとヅダのラインをドムのそれに変えたいんですが

6509常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:47:23.32 ID:sdla7/Z3
ゲーム機で言うならPCエンジンスーパーグラフィックスみたいな立ち位置だしな

6510常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:48:25.36 ID:m0orklka
>>6508
社長「そもそもズダのラインなぞ無い」

6511常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:48:44.30 ID:1bG6YRa1
だが忘れてはならない
ポンコツポンコツ罵ったジムの方がヅダより先に爆散してる事実を

6512常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:49:18.05 ID:d1ztfRc1
RFヅダさえ、RFヅダさえ完成していれば連邦政府なぞ......

6513常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:50:57.05 ID:9nurpk4j
コベニちゃん出て来てる情報が毒親&クソ兄持ちの絶望家庭環境でろくな生活してなかった感満載だけど
本人のスペックが異常かつ一日ごとに記憶がリセットされてんじゃないかって勢いでメンタルタフだからな

6514常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:52:09.34 ID:SBQtTT7T
高いねそもそもツィマド社もヅダに早々に見切りつけて新規開発に移行してる件

6515常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:53:21.56 ID:c9bkahz1
ヒエッ
ttps://i.imgur.com/yaL79qQ.png

6516常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:53:27.04 ID:Dwpn8FlV
@prisma_illya: 【超重大発表】
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」
アニメ新作劇場版 制作決定🎉

原作ひろやまひろし先生より、アニメ新作劇場版の制作決定を記念したイラスト公開!

🌟劇場版サイトもオープン🌟
ttp://anime.prisma-illya.jp/movie/3

#prisma_illya ttps://twitter.com/prisma_illya/status/1263304139615817728/photo/1
ttps://i.imgur.com/7uzNmHs.jpg

6517常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:53:44.09 ID:JDTaX06Q
>>6470
観光客が野生の動物に餌あげたらまた貰えると思って別の人にも寄ってくる様になるのと同じ現象でしょ

6518常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:54:45.82 ID:9nurpk4j
ま、まて、ままゆ=サン! セフレ、セフレならセーフだとは思わないか!!

6519常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:55:12.27 ID:m0orklka
>>6516
アルトリアじゃなくてアーサーの方?

6520常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:56:47.57 ID:PSOtQUP2
>>6518
まゆ「まぁ!面白い遺言ですね。エンマ・ニンジャにその戯言が通じるか試してください」

6521常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:57:23.71 ID:JoIEKanL
>>6519
リリィの意向じゃね?

6522常態の名無しさん:2020/05/21(木) 17:58:39.10 ID:JoIEKanL
意匠でした

6523常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:00:39.39 ID:3w/2dHSW
愛はあってもセクロスの相性がダメだと長続きしないってNTRジャンルの漫画家が(ry

6524常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:02:01.54 ID:DMoZxcm4
>>6515
絶対捕食するウーマン?

6525常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:03:02.42 ID:5tKTGYzS
>>6523
でもシャンクス!!女はチンコでかいだけだと嫌だって!!

6526常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:03:13.21 ID:3zuEtPsN
五車祭りでガチャ新キャラがイングリットって
五車関係なく無い?

6527常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:04:26.19 ID:6z1hGrUJ
>>6385
盲目の美形のあんちゃん恋人兼バレエの相方にしてブイブイ言わせてなんやかんやあって最初の師匠が駄目出しされて辞めたフランスの凄いバレエ団でトップ取ったとかで終わった筈

6528常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:04:49.33 ID:9nurpk4j
>>6523
だから愛情は旦那で満たしてセクロスは間男で満たすのがベストって貞淑な人妻が言ってた

6529常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:06:33.51 ID:pGXOHBAE
>>6528
行き着く先は中世の騎士たちかな
夫人との不倫が文化になってるとか笑っちゃうんすよね

6530常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:06:50.86 ID:u1kI6gzQ
ギャンはシールドミサイルで戦う遠距離射撃型MSだって杉田が言ってた

6531無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 18:07:25.12 ID:nQetw9oF
風土病である万年じり脚病とGT勝ちきれない病

6532常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:07:57.74 ID:a7FzGnae
後継ぎだけ作ったら好きにしていい貴族はうらやまけしからん
いやギスギスしてて微妙かな

6533常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:08:21.49 ID:3w/2dHSW
>>6531
すみません、それ血統特有かつ固有疾患なんですよ(無慈悲)

6534常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:09:57.84 ID:gK0q1slg
俺は風土病博士だ!(馬券を破りながら)

6535常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:10:23.57 ID:9nurpk4j
貴族「いやじゃ、いやじゃ、もう毎日毎日領地のことで頭を悩ませて関係ない戦争に自費で参加して貴族同士のクソみてえに金のかかる見栄の張り合いをするのはいやじゃ!!」

6536常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:11:38.43 ID:odeHeRde
ウサミンはカツワンソー知ってそう

6537常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:12:48.29 ID:4f+gYLae
日本人は新型コロナウイルスに対して免疫を持っている可能性 低い死亡率の原因?
ttps://nazology.net/archives/60168

マジっすか

6538常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:13:11.05 ID:9nurpk4j
つうか現代の感覚で見ると中世の貴族の生活とかクソである
民衆の生活はもっとクソである

昔は良かったとか大ウソだな!!

6539常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:13:15.31 ID:UVJGz5Dn
>>6535
マジな話、「見栄」て人間がサルに毛が生えたレベルの生活していた頃は
集団生活をする生き物として必要不可欠な性質だったんだろうけど
人間が高度化するにつれて単に害悪でしかなくなった性質よな

6540常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:14:21.81 ID:ymrQt7Q3
>>6529
騎士道におけるロマンスは必ずしも恋愛とイコールではないから……(震え声
実際? 穴にハメる機会があったら逃がさないんじゃないかな

6541常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:16:52.74 ID:iHT97Z4t
なんとなくアクタージュを読み始めたら全巻揃えちまったぜ
そして12巻…どこ?…ここ?
あの引きはズルイってばよ

6542常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:17:52.41 ID:XerMBd/B
つーかセックスは運動かつコミュケーションなんだから同じ相手と回数をこなさなきゃ上達しないのは当然だろJK

6543常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:18:15.25 ID:JVGXIWy6
>>6535
まあ絶対王政の下だと中間管理職だしな
その上で揚げ足取りに必死な同僚だらけとか控え目に言っても地獄だわw

6544常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:18:25.92 ID:4f+gYLae
アズレンのアルジェリー水着
ドカ盛りオッパイ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649747.jpg

6545常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:19:24.41 ID:tyiyYnTh
>>6541
銀河鉄道編本当に好き
七生さんに絞られつくしたい

6546常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:19:47.76 ID:6z1hGrUJ
>>6530
打ちっ放しじゃないですかぁ
せめてザクマシンガンも持ってくれよ…

6547常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:19:50.98 ID:PSOtQUP2
>>6539
とは言え見栄が芸術やら文化やらを支える原動力の一つだから無くなるとそれはそれで問題だな。

6548常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:20:15.64 ID:j9I0vDsS
せや!僻地で開拓スローライフや!

なんやここ!まずほんまに飯が手に入らんやんけ!

6549常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:21:08.09 ID:T6MHBphi
>>6539
むしろ見栄が無くなったら、サルみたいな振る舞いになると思うんですけど

6550常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:21:48.78 ID:4f+gYLae
>>6548
いま蝗害モリモリのところとか僻地でライフできんじゃね

6551常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:22:55.50 ID:qnR+8ocD
>>6537
日本のやり方で感染阻止に成功だってのをよっぽど認めたくないらしい

6552常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:23:04.40 ID:1d7qVX91
>>6541
7月発売ですね、もうちょっと我慢じゃよ

6553常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:23:25.60 ID:PSOtQUP2
ダンジョン飯、最新刊買ったついでに一から読み直したが画力かなり上がってるな。
最新刊の見開きはどっちもすごい良かった。あとチルチャックのサキュバスはヤバイ魅力が描けてた。

6554常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:23:57.25 ID:3w/2dHSW
少年よ デカイのはいいぞ(大志を抱け)

6555常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:24:18.90 ID:T6NPflIm
>>6548
北海道開拓者の指導者みたいな人の前に豚の餌があると思ってたら、その人の食事だったりとかね…

6556常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:24:46.00 ID:ZitXnKsk
>>6529
ランスロット「いかんのか?」

6557常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:25:34.22 ID:T6MHBphi
>>6555
北海道開拓の当初は、冬に川を遡上してきた鮭で命を繋いだとか、生活水準が縄文時代レベルなんだよな

6558常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:25:51.05 ID:sLJV2sOH
今期のなろうアニメの八男も原作はテンプレなろうチーレム成り上がりと
そこらへんの貴族社会のめんどくさいものをぶち込んだ大河ドラマであるのに
アニメはそこらへんかっとしてるのがな

6559常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:25:55.88 ID:odeHeRde
緊急事態宣言解除!!これで勝ったな!

6560常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:26:22.16 ID:tyiyYnTh
蝗害といえば前野ウルド浩太郎の名著が児童書になってるみたいね
実写と比べると表紙の男前度が上がっておる
ttps://twitter.com/Q9coo/status/1262929079503917059
ttps://pbs.twimg.com/media/EYbTS_SXgAAGKJ0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYc83jdUYAA74p1.jpg

6561常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:26:28.80 ID:m0orklka
>>6551
まあ今から日本と同じ体勢を整えろって言われたら時間も予算もどれだけかかるかわからんし

6562常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:26:36.49 ID:gVvcPLOp
>>6553
金髪ロングヘアーでムッチムチなのが好きなのなあいつ

6563常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:26:37.05 ID:1UiilEJD
>>6558
八男がこの出来だと無職転生が不安になるなあ

6564無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 18:26:51.06 ID:nQetw9oF
そう言えば、昔の小学校の社会の教科書、ウチは謎のアカ臭さが有ったな
先生はノンボリみたいな人だったが

6565常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:27:36.80 ID:UVJGz5Dn
>>6560
新書の方読んだし面白かったけど
結局この人なんの成果もあげずに帰ってきてますよね?

6566常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:27:59.64 ID:a7FzGnae
1年目は持ってきた保存食
2年目は切り株の間に植えた出来のとても出来の悪い芋
最高に順調のケース
よくあるケースは天災、狼、猪、熊、仲間割れ、食料不足、疫病でオワタ

6567無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 18:28:08.69 ID:nQetw9oF
異教徒を倒しにエルサレムへ

6568常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:29:03.29 ID:tyiyYnTh
>>6567
あかんですよ

6569常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:29:04.12 ID:PSOtQUP2
>>6551
日本人自体もなんで上手くいったかよくわかってない節あるしな。
「なんでか知らないけどアタシ太らないみたいでー」なんてダイエット失敗したやつの隣で言ったらそりゃディスられるわ。

6570常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:29:04.87 ID:3w/2dHSW
「マインクラフトのスティーブおじさんを見習えよ!」
「人は素手で樹木を解体できるようには出来とらんのです」

6571常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:29:23.68 ID:sLJV2sOH
>>6563
無職も八男も異世界転生男の一代記の大河ドラマでもあるしな 異世界でもある社会の世知辛いさも十分に描く

6572常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:29:26.54 ID:XerMBd/B
先生なんて一切覚えてねえや

6573常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:29:52.95 ID:lm0yH3bX
ヒカキンの1億円コロナで募金って偉いなよりも金持ってるなって先に思ってしまった卑しい人間

6574常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:30:01.75 ID:sDjl0vTN
>>6565
研究者だからデータ取れれば成果は上がってると思うぞ、自伝でそこまで書いてないけど

6575常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:30:41.25 ID:odeHeRde
募金で皆の悲しむ顔を笑顔に変えて食う飯は上手いか?

6576常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:30:44.41 ID:LUKf4yD6
書類の全てに上司の赤が入れられていた
単純な伝達書類だけど、一応過去データとか調べながら作ったのに
辛すぎる無能すぎる

6577常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:30:58.28 ID:LUKf4yD6
死んでしまいたい
明日が怖い

6578常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:31:16.84 ID:X8AHFGHG
そもそもエルサレムって今でも宗教的な理由以外でみんな欲しがっておるんか?

6579常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:31:31.88 ID:WtP9LhDZ
大河ドラマやろうとすると時間かかりすぎるし……話数考えるとまっさきに削るのは

6580常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:31:43.98 ID:T6NPflIm
戦後、割と親類縁者で大陸引き揚げ、北方領土引き揚げで大変だった人がいるはずなのに
アカい活動を頑張ってた人たちはその辺どう折り合いつけてたんだろう
日ソ中立条約破棄がその人たちに与えたアカのイメージは悪いってレベルじゃないのに

6581常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:32:07.80 ID:odeHeRde
単純に清潔を心掛けるのが日本人だからやろあほか

6582常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:33:35.05 ID:T6MHBphi
>>6567
十字軍国家ができた後は、キリスト教徒もイスラム教徒も、どちらもそれをスローガンにしていたのが辛い

6583常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:33:38.84 ID:ymrQt7Q3
>>6578
最初は宗教的使命感からだったけど、
だんだんとイスラム商人が独占する東方との交易ルートを横取りしたい有力商家の思惑に影響されるようになったとかなんとか

6584常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:33:42.78 ID:4f+gYLae
バーガーキングがまた何かやってる……

バーガーキング「ストロング超ワンパウンドバーガー」まさに肉の壁!
ttps://ascii.jp/elem/000/004/013/4013747/

>直火焼きの100%ビーフパティ4枚をサンド。ビーフ総重量499g

6585常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:34:14.05 ID:j8cEknhB
>>6581
今回の件で普段石鹸で手を洗わないような人達も洗うようになったから
いまだに消毒液や石鹸などが品薄状態だしね

6586常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:34:53.00 ID:3w/2dHSW
>>6583
石油はロシアが血を吐きながら雀の涙の値段のガソリンを売ってると聞いた(白目)

6587常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:35:03.49 ID:tyiyYnTh
>>6584
バーガーキング惹かれるけど近くにないんだよな

6588常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:35:13.35 ID:hmP+gazO
>>6584
ガチで1ポンドオーバーだとこんな量になるのか
バンズとのバランスがわるぅい!

6589常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:35:41.24 ID:zs0VnjEW
>>6584
バーキンはアプリ入れてクーポン使ってワッパー関係のセットを500〜600円で買うのが一番コスパいあ

6590常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:35:53.44 ID:WtP9LhDZ
>>6584
家族で食えそう

6591常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:36:00.35 ID:T6NPflIm
>>6583
ポルトガル「陸路は無理だったからアフリカ回って海路で行こう」

6592常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:36:04.45 ID:3w/2dHSW
>>6585
たまに昔からある牛乳石鹸使うと匂いで落ち着く(年寄り並みの感想)

6593無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 18:36:16.24 ID:nQetw9oF
>>6578 中東の交易利権・・・ですかねぇ
      あと金(略奪)!暴力(略奪)!SEX(略奪)!って感じで・・・

6594常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:36:35.76 ID:odeHeRde
ハンバーガーとかもう緑肉事件以来何年も食ってないわ…

6595常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:36:38.77 ID:4f+gYLae
>>6587
新しい店結構出来てるみたいだから、ひょっとしたら近所に出来てるかもだぜ

>>6588
パンより肉が多すぎ…
これバンズ外して、肉をおかずにご飯たべよう

6596常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:37:09.87 ID:T6MHBphi
>>6580
基本的に、日本共産党は1930年代から戦時中にかけて反ソ連に方針転換している

6597常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:37:20.64 ID:elqa++q5
>>6531
ナイスネイチャ「今俺のことを笑ったか?」

6598常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:37:32.85 ID:DMoZxcm4
>>6584
テイクアウトかデリバリー限定だし、初めに分けて食えば問題ないな
バーキンのパテの味好きだし、一度買ってみてもいいかもしれんw

6599常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:38:40.17 ID:elqa++q5
まあ、現代のG1勝てない病の馬といえば
エタリオウなんだが
こいつG1どころか重賞も勝ってないからな

でも3歳の時の成績見てると決して弱いと言い切れないという…

6600常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:39:01.83 ID:SBQtTT7T
胡椒の値段が高かった理由がイスラム商人に足元見られてぼられてたからと聞いた

6601常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:39:23.47 ID:ieLdl7w+
>>6581
欧米とは文化の違いから肉体接触の頻度が違うっていうのもあるだろうけど
常清潔な水を使える様に整備しているインフラ関係者や医療関係者の日頃からの積み重ねは大きいだろうね

6602常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:39:46.29 ID:3w/2dHSW
>>6599
やる夫スレ作者からしたらエタリオウの名前はヤバくて草

6603常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:39:57.64 ID:X8AHFGHG
無垢な童貞少年ならは聖地奪還できるはずって発想は好きよ

6604常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:01.97 ID:aT1mcnHz
カルビ!ビール!白米!カルビ!ビール!白米!って感じで…(禁断症状)

6605常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:25.59 ID:KrLnwBzk
エルサレム奪取正面突破ルート経由100%攻略RTA

6606常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:34.66 ID:+jnD5x1S
EU4をやるとよくわかる俺の交易路に手を出す奴は死ね(迫真)という感覚

6607常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:35.05 ID:9nurpk4j
水がないところでは手洗いどころじゃねえからなあ
衛生観念は文化だよ

>>6584
ドムドムバーガー「日本代表として、ワイも負けられへんな!!」

6608常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:45.16 ID:T6NPflIm
>>6604
お医者さん「糖尿病予備軍ですね」(ニッコリ)

6609常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:41:09.48 ID:9nurpk4j
十字軍とかいうクソ

少年十字軍というギャグ

6610常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:41:17.46 ID:3w/2dHSW
>>6603
ワイ魔王「選りすぐりのサキュバスを進行ルートに配置じゃい」

6611常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:41:23.58 ID:UVJGz5Dn
でも俺はままゆと千枝ちゃんとたくみんとふじりなと濃厚接触したいぞ
バレないように

6612常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:41:39.48 ID:9nurpk4j
で、でもお医者さん! 塩も油も炭水化物も全部体には不可欠な栄養素なのに!!

6613常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:42:11.90 ID:elqa++q5
>>6609
救援しに行ったはずのコンスタンティノープルを攻撃し始めるのは草も生えない

6614常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:42:35.46 ID:UVJGz5Dn
>>6612
いいかいジャミル
体に良い食事習慣はあっても体に良い食べ物というのは存在しないんだ
タフ語録みたいになってしまったんだ

6615常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:42:55.54 ID:elqa++q5
十字軍を知れば知るほど
何々の十字軍とか名付けられてたりするのを見るたびに
半笑いが浮かんでしまう

6616常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:43:43.85 ID:pGXOHBAE
宗教上の理由というと凄くどうでもいい気がしてくるけど
民族のアイデンティティとか国家の根本に関わる問題になるんだよな
日本はその辺がっつり分離してるから例え天皇陛下が外国に移住しますってなってもわりと流されそう

6617常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:43:51.81 ID:eyBy6tDC
>>6612
必要な摂取量の何倍とってると思ってんだテメー

そういえば学校給食なんかも戦後とかでとにかくカロリー!って時代から方針変わってないから
今だとカロリー大杉と聞いたがどうなんだろ

6618常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:43:55.27 ID:A/J1vFEA
>>6612
量を考えろっていってるダルォ?

バランスよく食え

6619常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:43:56.83 ID:T6NPflIm
十字軍国家という征服王朝の悲哀を感じる国家

6620常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:44:00.43 ID:lzw45ZA5
スターダストクルセイダース以外、歴史の十字軍って普通に侵略活動だしな
まあ民衆十字軍とか少年十字軍みたいな侵略以前のアレなのもあるがw

6621常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:44:07.72 ID:iMiH+TeN
20時までメンテなのにまだメンテ明けてないぞオラァ!ダイヤよこせオラァ!

6622常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:44:11.38 ID:ogHLMCJr
クソ……! 酢飯の癖にスケベな身体しやがって……!
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2020/05/20/20200520dog00m200052000c/008_size6.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2020/05/20/20200520dog00m200052000c/006_size6.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2020/05/20/20200520dog00m200052000c/009_size6.jpg

6623常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:44:40.84 ID:4f+gYLae
>>6615
スターダストクルセイダーズ「は?」
ディバインクルセイダーズ「はぁ?」
聖エルザクルセイダーズ「ハァァ!?」

6624常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:44:45.86 ID:X8AHFGHG
自粛なりテレワークなりで夫婦仲が悪くなっている相談が増えているらしいね。
ずっと一緒にいることにストレスを感じるらしい。
夫婦なんだから濃厚接触しようや・・・とより仲良くなるはずなのに!

6625常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:44:58.13 ID:lzw45ZA5
>>6616
なわけあるか、皇居以外のところに住みたいとか言い出したら、上や下への大騒動だわ

6626常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:09.19 ID:aT1mcnHz
>>6617
体のためと言って欲望をセーブし続けるのもそれはそれで心の健康によろしくないってアメリカ大槻も言ってたし!

6627常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:18.08 ID:SBQtTT7T
親父殿がまーた痛風になっておられる…

6628常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:36.19 ID:4f+gYLae
>>6621
(どうせ1920頃にはいつもどおりメンテ終わるんだろうな、という顔)

6629常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:39.74 ID:9nurpk4j
第ゼロ回十字軍とかいう欧州を荒らした単なる暴徒には草も生えませんよ

>>6615
スターダストクルセイダース「よかろう、ならば決闘だ!」

6630常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:46.42 ID:T6NPflIm
>>6617
その給食で命繋いでいる児童もいるから…
躾と称して子供を殴る親は、子供に体罰をしたらプロボクサーから一発殴られる法を野党は提出いたします

6631常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:51.28 ID:sdla7/Z3
>>6601
肉体接触(意味深)とな?

6632常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:56.66 ID:G+iNUqBC
>天皇陛下が外国に移住しますってなってもわりと流されそう

絶対ならない(確信)

6633常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:45:58.06 ID:iMiH+TeN
個人の努力ですべてがなんとかなるならなんでみんな東大行かなかったの?なんで野球部は甲子園行かなかったの?と同じ論法になるんだが
それでもまだデブに食うなと言えるのか

6634常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:46:06.64 ID:lzw45ZA5
>>6624
サーフィスの歌じゃないけど、「好きだから些細なことが許せなくなった」というのがあるんだぞ

6635常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:46:10.98 ID:lm0yH3bX
>>6622
バニー姿のルル山が居ないけどどうして??

6636常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:46:23.19 ID:T6MHBphi
>>6624
プライバシーは大事

6637常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:47:02.03 ID:lzw45ZA5
>>6633
知恵遅れにデブが多いけど、それについて言及するのはおらんな

6638常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:47:21.36 ID:1d7qVX91
>>6633
東大行きたいのになんで勉強しなかったの?
甲子園行きたいのになんで練習しなかったの?
ってレベルでは

6639常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:47:52.90 ID:elqa++q5
>>6624
旦那が定年になって家にいるようになると離婚率が上がるって言われてたんだから
まあ当然の話だよなって思う

6640常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:47:55.61 ID:T6NPflIm
夫が定年退職後、奥さんにベッタリで離婚されたりね…

6641常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:47:58.85 ID:SBQtTT7T
フリーイング史上初のオリジナルの衣装のままで発売された島風

6642常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:48:18.77 ID:tyiyYnTh
>>6624
ちょっとずれるが
来年の前半の出生率とかどうなるのかちょっと興味ある

6643常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:48:33.92 ID:gK0q1slg
>>6565
バッタアレルギーになったじゃないか

6644常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:49:02.52 ID:iMiH+TeN
>>6642
東日本震災のときも増えたらしいっすね
計画停電で家族計画

6645常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:49:11.50 ID:n9njpmua
どうして院で東大ロンダリングしなかったの?とは思うわ

6646常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:49:16.41 ID:9nurpk4j
>>6633
東大に入りたいからって一日二十四時間勉強してたら死ぬやろ
ジャックハンマーじゃねーんだぞ

完全に噛ませ枠だからちくしょう!!

6647常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:49:21.86 ID:odeHeRde
ち、違うんだ!冷蔵庫にバウムクーヘンがあったから食べただけでワシは悪くない!

6648常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:49:44.04 ID:3w/2dHSW
「ステーキが食いたかったので牛を盗んできたのですが愛着が沸いて今でも一緒に住んでます」
「色々ダイナミック!」

6649常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:50:06.71 ID:X8AHFGHG
一方、イッヌはずっと家にいるご主人の所為でしっぽが捻挫に。

6650常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:50:16.68 ID:iMiH+TeN
でもかりんとう饅頭、これはいいよね
和菓子はヘルシーだから

6651常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:50:20.13 ID:9nurpk4j
なるほど、少子化対策にはプレミアムフライデーならぬプレミアム停電デーを作ることが大切と?

6652常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:50:37.58 ID:aT1mcnHz
これ以上食うとまずいと分かっていても食うのやめられないんだったら普通に依存症なので
精神論ぶつけるより普通に医者にかかるべきだと思う

6653常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:50:42.61 ID:1qWqYdW4
羊羹は良く噛んで食べなさい

6654常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:51:00.12 ID:9wAjd9ou
>>6623
DCは普通にだめだろ(版権スパロボ感)

6655常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:51:07.48 ID:lm0yH3bX
ドーナツはカロリーゼロ

6656常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:51:09.74 ID:9nurpk4j
和食や和菓子がヘルシーだという幻想を捨てろ

6657常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:51:25.75 ID:T6NPflIm
P「残業中、お腹が空いたので事務所の冷蔵庫にあったゴージャスなプリンを食べました」
P「あれがちひろさんのプリンとは気付かなかったんです。わざとじゃないんです」
P「何でもしますから許してください」

6658常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:52:11.60 ID:sDjl0vTN
>>6653
お空に帰りますよ、楓さん

6659常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:52:20.76 ID:lzw45ZA5
>>6651
おはチャウシェスク、無計画に子供だけ量産しても少子化対策にならんぞ

6660常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:52:29.47 ID:iMiH+TeN
>>6652
精神科は薬投げつけるのが仕事だから医者よりもメンタルカウンセリングとかのほうがいいかも
あと家族にも相談と理解を得ることが必要かも
週一くらいで過食嘔吐するけど薬じゃ行動はどうにもならない

6661常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:01.46 ID:A/J1vFEA
>>6657
ちっひ「許してあげますからこの外泊証明書にサインをお願いしますね」

6662常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:02.89 ID:sY5dUhTN
>>6622
原作の彼女は酢飯ではないって言ってるだろ!

6663常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:40.92 ID:X8AHFGHG
正直、オナニー依存症だと思っています。
ちなみにオナニー依存も正確にはセックス依存症らしいっすね。

6664常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:42.36 ID:ogHLMCJr
>>6635
シークレット

6665常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:54:03.96 ID:eyBy6tDC
>>6663
童貞のセックス依存症がいるのか

6666常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:54:06.35 ID:n9njpmua
老人の数減らさないとなんともならんからなぁ

6667常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:54:47.12 ID:PSOtQUP2
>>6633
そりゃ自分の肉体だけの問題かつ当人の行動でなんとかなるんだからね

6668常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:54:47.50 ID:ieLdl7w+
>>6622
このスレでシャーリーを見るとどうしてもサクラ大戦の酢飯を思い出してしまう
告白前夜みたいな時に他が秘めた想いを吐露してるなか一人だけ両親とか見返してやる的な事を愚痴ってて草生えた

6669常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:54:53.78 ID:gVvcPLOp
大学や甲子園は枠が決まってるからどう頑張っても落ちるやつは出るわけで

6670常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:55:03.09 ID:hmP+gazO
>>6660
行動すらどうにか出来る薬もあるぞ
食うの限定じゃなくて他も何もできなくなるけどな!

6671常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:55:15.71 ID:DMoZxcm4
ワグナス!クロ◯ッツ食ってたら腹の調子悪くなって水様便が止まらんのだが、バラムツ食った人もこんな感覚なんだろうか?

6672常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:55:43.33 ID:elqa++q5
>>6646
本部が武器と環境さえそろえば強いって設定は別にいいんだよ
本部は嫌いじゃないし

でもジャックの扱いはかわいそう…
強いからこそかませにされたともいえるが…

6673常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:55:48.78 ID:tyiyYnTh
>>6657
流石に事務所の共用の冷蔵庫の持ち主不明のに手を出すのはアウトw

6674常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:55:58.75 ID:T6NPflIm
25年ごとにベビーブームが起こる前提で昔は社会整備してたから、本来なら今頃は
第四次ベビーブームのはずなんだがな…

6675常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:56:21.08 ID:lzw45ZA5
>>6666
老人も有権者だからどーしようもないぞ

6676常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:56:30.67 ID:PSOtQUP2
>>6659
結婚しない子供産まない理由の上位に「金がない」が食い込むからね。

6677常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:56:42.72 ID:gVvcPLOp
>>6665
かにかま先生?

6678常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:56:45.40 ID:gK0q1slg
無惨なもやしだなぁ…
ttps://i.imgur.com/NDHCutn.jpg
ttps://i.imgur.com/8TFOQpz.jpg

6679常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:57:06.34 ID:WK7Ok5A+
>>6672
まぁ、武器持ち本部相手じゃジャックぐらいしかまともに相手にならなそうではあるなw
耐久力的な問題で

6680常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:57:17.86 ID:PSOtQUP2
>>6674
ロスジェネは存在ごと消されたようなものよ

6681常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:57:23.02 ID:lm0yH3bX
>>6665
童帝はセックス依存症?

6682常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:57:40.86 ID:elqa++q5
>>6678
実写無惨はこの人だなww

6683常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:58:12.41 ID:aT1mcnHz
ジャック君は何はともあれラーニングしたはずの渋川流を思い出すべきだと思う

6684常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:58:13.95 ID:VU2zNxfg
もやし痩せた?

6685常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:01.34 ID:X20o69ud
あーオナニー依存症だな俺は
一日2回が平均になってるわ

6686常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:01.79 ID:9nurpk4j
自分の所有物には名前を書きましょう運動が流行った結果、油性ペン片手のアイドルたちに狙われるようになったP

これだ!!

6687常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:11.04 ID:lzw45ZA5
>>6682
もやし不倫のせいで干されそう

6688常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:11.62 ID:F2ycdn8Z
スマホの充電端子が逝ったっぽい…
ケーブル繋ぎっぱなしなのに充電!充電解除!充電!みたいなことになる…

6689常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:42.13 ID:zeErGUeS
上の話であったけど定年過ぎた旦那がいる苦痛は何も家事しない割に飯食うわクソ出すわ掃除の邪魔だわその割に文句は言うわの駄目な人のケースが多いらしいっすね
仕事人間だったから家事がわからんのやろか

6690常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:43.52 ID:lzw45ZA5
>>6685
10代じゃないのに元気だねえ、10代のときは4回できたわ

6691常態の名無しさん:2020/05/21(木) 18:59:55.06 ID:n9njpmua
共用冷蔵庫に名前書かすにいれておいたら食べられるって猿でもわかんだよね

6692常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:00:08.33 ID:elqa++q5
>>6685
時々1週間くらいオナ禁してみるとそれはそれで楽しいぞ
こんなに精子出るんかってくらい出る

6693常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:00:49.64 ID:PSOtQUP2
>>6689
年食うと「やるから教えて」も言いづらいんだろうな

6694常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:01:07.93 ID:aT1mcnHz
>>6688
kindleFireで中の端子が歪んでて接触不良起こして同じように充電できなかったことがあったな
小さいマイナスドライバーでいじったら充電できるようになったが

6695常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:01:24.63 ID:lzw45ZA5
>>6691
NEWGAMEで食われていたけど、レズ女がわざわざ共用メールで「誰がプリン食ったのか」を出したのは
ちょっと引いた、あの漫画頭おかしい反応するアマ結構出るね

6696常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:01:52.55 ID:pYq5ArgT
>>6692
わかるってばよ
しばらくオナ禁してから出すと、めっちゃ濃くてプルプルしてるwコラーゲンかよってww

6697常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:02:08.16 ID:elqa++q5
>>6689
旦那が気を使い過ぎるからって理由もあるらしい
社会人の時堂々としてただんなが急に卑屈になったように見えるとか
あと、手伝うといいながら嫁さんの職場嵐みたいになるのもあかんとか
調味料置いてる場所とかが変わったとかそういう些細なものが積み重なってって

いやもうどうすりゃええねんって話やな
だから一人で生きてひとりで死ぬんやで

6698常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:02:44.29 ID:lzw45ZA5
>>6693
教えてやらせたら余計手間が増えるだけで役立たずだからね、だから嫁は余計に腹が立ってくる

6699常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:03:16.01 ID:X8AHFGHG
オナ禁するとドピュピュがドピュュュルル、ドビュ!くらいになるよね。

6700常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:03:21.55 ID:tyiyYnTh
>>6686
アイドルたちとの雑談中、強烈な眠気に襲われたPが目覚めて目にするものは
タトゥーマシンの準備をするアイドルたちだった?

6701無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:03:43.64 ID:nQetw9oF
>>6693 本人も覚える気が無いしな「困るじゃないか」では無く、困って渋々やるしか覚える方法は無いのだ

6702常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:04:19.33 ID:X20o69ud
>>6690
赤玉出るっていうのを試したくて限界までペンギンクラブとピザッツ片手に試した事があったな昔
休憩アリ、15時間で11回やったけど無理だった

6703常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:04:26.20 ID:iMiH+TeN
>>6700
全身にアイドルの名前を書かれた
Pだが耳だけ書き忘れて事務員に耳だけを引きちぎられる?

6704常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:04:28.51 ID:linNX0XV
士郎、あっちゃん×野猿で頼むぞ。

6705常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:04:37.39 ID:a7FzGnae
愛し合っていてもたまに会うくらいがちょうどいい伴侶もいるんだろなと

6706常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:04:47.66 ID:zeErGUeS
>>6693
>>6697
そこで家事を教えるのを楽しめる夫婦だといいっすよね
旦那は素人なの自覚して何でも聞いて奥さんは旦那は素人だから長い目で見てあげてさ

かくいう俺独身なんだがね

6707常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:04:56.17 ID:9nurpk4j
>>6701
なるほど、心を鬼にして離婚するしかないな!

あれぇ?

6708常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:05:23.15 ID:X20o69ud
>>6692
わかる、俺も時たまやるけどほんとーに時たまだ
「寝る前にオナニーしないと寝れない」ってのが身体にしみこんでる


6709常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:05:53.46 ID:iMiH+TeN
>>6708
風呂入る前だろ普通……

6710常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:06:05.47 ID:lzw45ZA5
>>6702
赤玉より血が出てくる、精液が透明になってカウパーと変わらなくなるわ
ピザッツ・バズーカー・ナマイキ・メンズアクション・ナマイキ、みんな懐かしい、昔はコンビニで読み放題だったなー

6711常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:06:06.98 ID:tyiyYnTh
>>6703
全身にお経書き込んでステルス状態で亡霊相手に無双する芳一ってネタあったの思い出した

6712常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:07:01.81 ID:9nurpk4j
あまりヌキ過ぎるとエロ小説を書けなくなるからヌキ過ぎ注意な
官能小説のえらいひとも「自分が勃起しないようなエロ小説はダメだ!! だがヌイてしまうのはもっとダメだ!」と指南書に書いておる

6713常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:07:20.79 ID:n9njpmua
童貞捨てたとき3時間くらい我慢して朝まで10連くらいしたら竿がずっと痛くてもげるかと思った

6714常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:07:24.04 ID:eyBy6tDC
>>6704
野猿は本人の意識が連続してるからギャグですんでるけど、
周りからしたらふつうに悲劇よな。いってきますが最後の言葉だぞ

6715常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:07:36.14 ID:X20o69ud
おっさんおばはんってさ、コピー機の教え方わからない時に聴きにくる場合8割以上はタメ口の上に高圧的なのよ
「おい!これどうするの?」「機械の前おるんやから言われんでも来いよ!」「最初にゆうたからその通りやれよ!」
なんで素直に「すいません、これどうやってやるんです?」と言えないの?

6716常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:07:41.18 ID:lzw45ZA5
芳一は岩柱みたく目が見えないのに無双できるんか?木像とか見るとかなり非力そうだが

6717常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:07:49.48 ID:lm0yH3bX
オナキン・スカイウォーカー中だからやっぱ辛ぇわ…

6718常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:08:24.39 ID:3w/2dHSW
>>6712
賢者になったらもっと良いものが書けたのにと後悔するんですかw

6719常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:08:37.37 ID:pGXOHBAE
>>6709
正しいオナニーの作法とかそういや聞いたことないな
射精した直後のトイレの可否で紛糾してた覚えはあるけど
他にも致命傷になるオナニーあるんだろうか

6720常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:05.64 ID:X8AHFGHG
耳なし芳一さんは竿にもキンタマにもお経書かせたってことでいいんだよね?

6721常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:07.58 ID:UVJGz5Dn
>>6712
自分が作ったヒロインがやっぱり作者にとって一番かわいいヒロインなんだろうか?

6722常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:15.13 ID:2K2ZWntg
>>6705
愛しているし一緒に生きていくつもりはあるけど生活まで同じにするつもりはないって人は少なからずいると思う

6723常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:45.02 ID:X20o69ud
>>6709
風呂入った後にふう…となってる時に出したくなるんだ

>>6710
回楽天とか非常にきれいな絵でクオリティも高いけど尖ったモノが無くなったよなあ
ラーメン再勇気の芹沢サンが言ってた「高レベルでまとまってるのが今の醤油ラーメン」みたいだ

6724常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:52.17 ID:gK0q1slg
>>6717
だーす
射ー精ベキダー卿になるんだ 暗黒面は素晴らしいぞ

6725常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:52.74 ID:elqa++q5
>>6709
風呂場でオナニーすれば
後処理しなくていいじゃんって中学の時やってたら
ある日おかんに
「風呂場でオナニーするな、詰まるやろ」
って怒られた黒歴史…

6726常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:55.54 ID:j8cEknhB
>>6717
長期間に及ぶとムラムラして精神的に余裕が無くなってくる反面
身体のコンディションが絶好調になるのはなんでなんだろうな?

6727常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:10:08.95 ID:v0j5PI7a
>>6717
オナキン・ツライホウカー

6728常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:10:29.12 ID:sdla7/Z3
>>6713
相手がその苦行によくつきあってくれたなw

6729常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:11:14.36 ID:9nurpk4j
精子が熱で固まって排水管にこびりついてしまうらしいな

実際に詰まって業者呼ばれるよりマシだな!!

6730常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:11:19.57 ID:X20o69ud
ここの人って童貞どれくらいに捨てたんや???

6731常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:11:32.93 ID:lzw45ZA5
>>6723
エロ漫画もラーメンと一緒で好悪がはっきりするくらいクセのあるほうが売れるからな

6732常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:11:40.72 ID:linNX0XV
>>6714
死んでも死なないような人が死んじゃったときって、呆然とするんだよね。
葬式の時って泣けないんだよ、本当に。
でも、それから1週間2週間してさ、その人の思い出が心に浮かんだときに、もう周りとか気にする余裕もなくなって
号泣しちゃうんだよね。本当に辛い。


6733常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:11:44.88 ID:elqa++q5
オナニーしすぎるのは確かによくないらしい
だが、同時にしなさすぎるのもあかんらしい
というか1週間以上のオナ禁にメリットがないそうで
むしろ射精しないことによるデメリットがあるとか
だから週1で最低オナニーするのが言いそうなんだが
イギリスだかなんかの研究で月に20発以上出してると前立腺がんになる確率が半分になるとか言われてて
もうこれどうすりゃいいのかわかんねえな

6734常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:12:07.38 ID:lzw45ZA5
床オナ専門だけど、どうせ死ぬまで童貞だからいいやと思っている

6735常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:12:08.17 ID:sdla7/Z3
>>6719
検尿直前のオナニー

6736常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:12:20.38 ID:2K2ZWntg
ジャージャー・ビクビクッス
中バッカ

6737常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:12:25.78 ID:gK0q1slg
>>6730
最初は対立している組織の構成員だったな…
とか言われたらどうすんの

6738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:12:43.82 ID:nQetw9oF
そう言えばな、夫婦で仕事してる所は大抵夫婦仲が悪い
でも親子だとそうでも無い
この辺り考えると親子は家族だがやっぱり夫婦は他人だ

6739常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:14:14.60 ID:v0j5PI7a
>>6738
憂ちゃんは正しかった…?

6740常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:14:19.61 ID:9nurpk4j
>この辺り考えると親子は家族だがやっぱり夫婦は他人だ

闇の深そうな鈴谷がアップを始めました

6741常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:14:37.52 ID:DMoZxcm4
>>6733
それ、ほぼ毎日オナれって言ってるも同然なんですがw

6742常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:14:52.50 ID:X20o69ud
同じ家に住んでる夫婦だけどお互いに他に恋人がいてセックスもする
でも愛が無いわけではなく数か月に一回は外でデートをして愛し合う日がある

みたいな関係!!…私は無理です

6743常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:14:55.38 ID:lzw45ZA5
居酒屋経営している夫婦で何十年もできるって奇跡なのか、儲かるからやっていけているだけなのか

6744常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:15:28.35 ID:n9njpmua
>>6728
タイマンではなかったからね...

6745常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:15:32.62 ID:gOODu292
>>6733
月に40回ぐらいオナれば前立腺がんの確率が1/4に……?

6746常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:15:33.47 ID:elqa++q5
>>6738
そう他人、
そう思ってたらこじれにくいと思うんだよなあ…
でも、大体の人はそう思ってないんだろうな

なんでわかってくれないんだっていう話を聞くたびに
親兄弟だってわかってくれないんだから他人がわかるわけがないって思っちゃうわ
心がすれてるのかな

6747常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:15:37.77 ID:X20o69ud
鈴谷に闇を背負わせるのをやめろ!あの子は普通の子なんだ!

6748常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:15:50.22 ID:X8AHFGHG
>>6738
儒家「やはり親子の絆こと至高」

6749常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:16:08.32 ID:elqa++q5
>>6741
週に1日で5回抜けばええんやぞ

6750常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:16:35.62 ID:P+lDP5tj
夫婦は他人で親子は家族ということは自分の娘と子作りするのが最強ってことか・・・

6751常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:16:44.76 ID:4f+gYLae
>>6730
成人式の帰りにソープ

6752常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:17:00.51 ID:2K2ZWntg
主観も含んでるが互いに如何に妥協点へ落とし込めるかが長続きするコツだと思う。
1から10まで愛しますじゃなくて3,5,7は気に入らないけど我慢できないほどじゃないしあっちも自重しようとしてるからまぁいいかくらいの精神

6753常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:17:05.88 ID:gK0q1slg
>>6751
同窓会は?

6754常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:17:06.76 ID:elqa++q5
>>6748
道三「だったらよかったなあ…」

6755常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:17:07.17 ID:pGXOHBAE
>>6747
代わりに熊野が光属性だからセーフ!
なんかアホっぽくない?

6756常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:17:11.82 ID:sdla7/Z3
>>6744
ちょっと待て、一体どういう状況なんだ?
事と次第によっては嫉妬マスクを呼ばざるをえないぞ!!

6757常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:17:33.60 ID:gOODu292
>>6747
正直、大学生ぐらいの若者って感じのイメージしかなかったなぁ
コミュ力高いリア充的な

6758常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:18:05.16 ID:X8AHFGHG
夫婦は他人だが絆をついでくれる子供がいればやっぱ違うんだろうね。
子供はどちらにとっても血縁なわけだし。

6759常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:18:08.46 ID:4f+gYLae
>>6753
同窓会には誘われないし誘われても出ない
その頃からの交友関係が続いてる友人もいるが

6760常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:18:16.36 ID:elqa++q5
ここは童貞しかいちゃいけない場所なのに
なんでセクロス自慢が始まってるんだ?

6761常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:18:19.70 ID:2K2ZWntg
子は鎹というからな

6762無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:18:29.98 ID:nQetw9oF
>>6743 レアケースも有るっちゃ有るし、夫婦になる以前は元々社長と従業員だったので職場ではその関係性の方が強いと言うケースもある
      でも夫婦で仕事しましょうっていうケースは大抵関係が大破する

6763常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:18:52.37 ID:X20o69ud
同窓会はもういいよ…ワリカン要因で呼ばれたり勧誘されたりするだけだもん…

>>6755
熊野ってガソリンかけながらエンチャントファイアする子なんです?

6764常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:18:54.38 ID:7vplIcwg
なんか芸能人が旦那の亭主関白、特に料理にあれこれ言われるのが頭に来てたけど
料理を料金制にしたら何言われても気にならなくなったって言ってたな

下手に家族だと思ってこじれるより利害関係が一致した他人だと割り切った方が上手くやれるかもな

6765常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:19:07.90 ID:2K2ZWntg
>>6760
ダメじゃないか童貞でなきゃって襲い掛かるんです?

6766常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:19:09.12 ID:iMiH+TeN
レアケ脳は排除して定石追うべき

6767常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:06.68 ID:gOODu292
>>6760
すまない、俺は童貞なんだ
多分生涯童貞だろう

6768常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:07.25 ID:9g6pVZwC
>>6265
そこは翻訳した奴のセンスというか


6769常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:09.21 ID:tyiyYnTh
>>6750
思いつめた娘に逆レされるシチュ好物です
逆に父親がノリノリだと犯罪臭が強くてちょっと

6770常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:22.85 ID:zeErGUeS
青臭い言い方になるけど絆が無いなら家族ですら他人よね
心の繋がりというか心のどっかで見捨てられないなあとか思えないなら見知らぬ他人とそう変わらん

6771常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:30.25 ID:X20o69ud
24歳童貞のP。担当アイドルがシンデレラガールになったら褒美に先輩Pに風俗に連れてってもらえる模様

6772常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:40.03 ID:lzw45ZA5
>>6762
酒場放浪記とか見ていたら一家とか夫婦で経営とか多いぞ、正直レアと言えるほど少なくない
しかも居酒屋も親子代々って感じじゃなくて脱サラして始めたとかそんな感じ、居酒屋だけ特殊なのか

6773常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:40.64 ID:X8AHFGHG
>>6750
わが国にはいとこ同士は鴨の味という言葉がある。
つまり、それ以上は鶴とか鳳凰の味だよ。最高だね。

6774常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:20:41.54 ID:elqa++q5
>>6767
かく言う私も童貞でね

6775常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:09.34 ID:gOODu292
>>6763
ガソリン掛けたらエンチャントメント・ライトだろ……?
ファイアなんて雑魚じゃない、光の力だ!

6776無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:21:26.22 ID:nQetw9oF
>>6769 ロト「いやー親子はキツいッスよ」
      娘「それは君の錯覚だよ」

6777常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:37.24 ID:lzw45ZA5
亭主関白ってますだおかだの岡田が散々亭主関白していたら離婚されたという悲しい過去が
滑り芸なんかやっていたらそりゃ家族にマウント取りたいわな

6778常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:41.31 ID:Uh/S+HdS
風俗ってやっぱ高い所がいいんだろうか

6779常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:44.70 ID:n9njpmua
子は春日部?

6780常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:49.46 ID:iMiH+TeN
お酒のこと何も知らないけど延々とコップ磨いたり氷をアイスピックで削ったりするバーテンしていたい

6781常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:50.14 ID:X20o69ud
兄貴と姉貴の家庭崩壊してるのを見てるお蔭で子供欲しいと言う気持ちがカケラも怒らない

>>6769
つみどりのルーペ

6782常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:55.60 ID:1d7qVX91
>>6760
実はねこのスレはみんな非童貞どころか子持ちばっかりなんだ(適当

6783常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:21:56.05 ID:UVJGz5Dn
PSPってゲーム機が大昔あったじゃん?
あれのカシャカシャ……ジーって音がするの好きだった

6784常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:22:00.15 ID:9nurpk4j
謎の脅迫者「娘の寝室の鍵は開けておくので睡眠レイプしなさい、ただしお気に入りの下着なので破らないこと」
パパ「くっ……謎の脅迫者め。だが奴の命令に従わなければ娘の安全が!!」

つまりこう

6785常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:03.37 ID:gOODu292
>>6776
錯覚もクソも睡姦逆レな件について

6786常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:07.43 ID:X8AHFGHG
>>6776
勇者ロトの末裔・・・あっ(察し

6787常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:27.38 ID:tyiyYnTh
>>6778
病気とかそういうの考えると高い所が良いってココで聞いた
童貞だけど

6788常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:29.45 ID:iMiH+TeN
>>6782
ここは猫のスレだった……?

6789常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:33.21 ID:X20o69ud
神「わかった、ならば褒美にこの世界から近親相姦モノの創作物を消し去ろう」

6790常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:33.96 ID:lzw45ZA5
>>6781
従兄弟二人が離婚しているな、嫁が全く家事しないのと亭主が無能で全く稼げないので離婚と
その二人の親父である伯父さんは精神をそのおかげで病んでしまった

6791常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:23:41.71 ID:2K2ZWntg
>>6778
高いほどに全員容姿が優れているというよりサービスが徹頭徹尾行き届いてるんじゃねえかな。イメージでしかないが

6792無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:24:06.19 ID:nQetw9oF
>>6772 どうだろね、どっちかが奥に引っ込んでて片方は出っ放しなんで、言う程顔合わさないと言うのが上手く作用してるのかもな
      ずっと顔合わせてると個々の社会性と言うか個々の世界を維持できなくなる

6793常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:11.59 ID:v0j5PI7a
>>6776
母親が塩の柱になったのをこれ幸いと父親を酔わせて逆レ
ソドムに置いてきてよかったんじゃないですかね

6794常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:20.33 ID:9nurpk4j
>>6778
ま、基本はね
いくら手軽だからって発展場とかサウナで相手見つけるのは注意な
病気うつすのが趣味とか言うとんでもないのいるし

6795常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:20.75 ID:elqa++q5
>>6791
あと大外れがない?
いったことないけど

6796常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:46.97 ID:zeErGUeS
人生の迷路に入ってしまったみたいなんだけどどこ探せばいいでしょうか?
猫です

6797常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:58.63 ID:Vvm9kWrr
>>6705
樹木希林と内田裕也かな?

6798常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:00.99 ID:DMoZxcm4
ロトといえば、ロト紋続編のオチはクソでしたね
まさか痴話喧嘩の延長みたいなもんから因縁が始まったとは…

6799常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:09.35 ID:fnWtTdIE
>>6796
猫だから人生には迷えないよ?

6800常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:21.13 ID:X20o69ud
>>6790
姉は50超えたおっさんと親戚一同の反対振り切って結婚して子供三人産んだがDVで結局逃げ帰ってきて今離婚調停中
兄は単純に教育方針で揉めて別居中。ほんとわかんないや…

6801常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:21.63 ID:9nurpk4j
高級な店で予約すると、黒塗りの高級車が駅まで迎えに来てくれて逆に恥ずかしいとか聞きますゾイ!!

6802常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:23.77 ID:iMiH+TeN
>>6796
います。くらいいどのそこにねこはいます。ねこでした。

6803常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:31.32 ID:gOODu292
>>6796
頭のいい猫だな……

6804常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:51.52 ID:X8AHFGHG
120分で7万円のところにいったけど、とりあえず忠告はウエスト58はそのクラスでもアウトだったよ。

6805常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:58.46 ID:sdla7/Z3
>>6794
そこで見つかる相手って男だけなんじゃ…?(震え声

6806無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:26:14.02 ID:nQetw9oF
結婚なんてするモンじゃないな!その点イーブイちゃんは良いな
どんなにワガママでも可愛いもん

6807常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:26:14.92 ID:uuh0orya
>>6778
初めてでそういうめっちゃ高いところ行くと
相手のテクとかがすごすぎて普通の相手とか安い風俗で満足できなくなるという危険があるって聞いた

6808常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:26:31.22 ID:9g6pVZwC
>>6490
特攻兵器としてワンチャン

6809常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:26:32.77 ID:X20o69ud
艦これ風俗、アイドル風俗、カルデア風俗

どれに行きたい?

6810常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:26:41.61 ID:lzw45ZA5
>>6792
そういや調理場と客席と担当でしっかり分かれていたわ、ろくに会話しないで仕事するのが長続きっぽいね

6811常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:26:46.73 ID:9nurpk4j
でもイーブイって現実にいないじゃん?

だからはい、猫

6812常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:26:51.92 ID:v0j5PI7a
イーブイにも穴はあるんだよな…

6813常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:27:27.67 ID:WK7Ok5A+
何だかんだそこら中にロトの血筋がいる世界なドラクエ
まぁ、よく考えればそりゃそうよなw

6814常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:27:32.56 ID:iMiH+TeN
>>6812
Dpt図書館「昔はポケモンと人間が結婚していた」

6815常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:27:43.58 ID:gOODu292
QBがきゅっぷいとしか鳴かないペットだったら
割と可愛いと思うんだよ

6816常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:27:52.00 ID:iVeah5ZN
ニンフィア・シャワーズが1位ですねこれは、いやなんのことだか

6817常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:28:01.86 ID:2K2ZWntg
>>6795
ソフトオンデマンドの福利厚生利用した人の話だとまさにおもてなしといえる徹底したサービスだし外れはないだろうな

6818常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:28:16.75 ID:X20o69ud
俺のサーナイトちゃんはいつも優しいし可愛いしで言う事無いよ!

6819常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:28:21.74 ID:iMiH+TeN
ハァ……ハァ……メンテ延長……?

6820常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:28:27.58 ID:X8AHFGHG
>>6806
生活の補助と性的興奮を求めていないのであればペットはマジでええぞ。
イッヌ系は懐かないということがない。

6821常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:28:47.75 ID:DMoZxcm4
>>6806
イーブイちゃんには敵わないかもしれんが、お猫様はいいぞぉ!
奉仕する喜びと勤労意欲が保たれる
人間相手じゃ、いくら美人の女でもこうはいかん

6822常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:03.66 ID:zeErGUeS
>>6807
高級料亭やイタリアンで最高の食事したからってもう二度とマックやすきやでジャンクフードなんて食べないよなんて人ばかりじゃないと思うんだ
カジュアルに抜くなら安いとこ行きそうな気がする

猫です

6823常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:06.53 ID:lzw45ZA5
>>6800
50の親父なんか完全に地雷じゃねえかw俺の知り合いも妹が中三のとき家庭教師の司法浪人生に孕まされたとか言っていたな
まあなんとか男も弁護士になって結婚して16で出産していたけど、堕胎費用は保健適用で32万かかるといういらんトリビアを知った

6824常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:11.54 ID:9g6pVZwC
>>6529
忠誠と褒美だからどちらかというとペットと飼い主的な?
(肉体関係がないとは言わない)

6825常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:28.19 ID:GYZygVA7
そういや今ソードシールドで
キョダイマックスでもっふもっふになるイーブイが
大量発生するイベントやってるぞ

6826常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:31.94 ID:elqa++q5
>>6820
ネコは飼いたいけど独り暮らしだとやっぱ難しいんだよなあ…
ネコの性格にもよるが意外とさみしがりなんだよね


6827常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:36.31 ID:linNX0XV
アレンジャーのサーヴァントによるパーフェクトお料理教室
君は生き延びることができるか。
まずはココア味ビーフストロガノフうどんと味噌トマトミルクカレーあんかけチャーハンをご賞味あれ。

6828常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:29:50.56 ID:gOODu292
だが、猫も犬も仕事中一匹で寂しい思いをするのでは、と思うとなかなか
やはりここは鳴かないし、ぼっちにしても心の痛まないサボテンで行こう

6829常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:30:21.23 ID:tyiyYnTh
一匹だけポケモン飼えるんだったらやっぱりヤドンかな

6830常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:30:30.36 ID:iMiH+TeN
ボルシチ作るときはココアパウダーと味噌ペーストは欠かせないよな

6831常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:30:32.66 ID:2K2ZWntg
童貞だからピンサロとヘルスの違いがわかんねぇんだ。ソープは挿入可だっけ

6832常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:30:50.95 ID:ymrQt7Q3
>>6809
とりあえずカルデア風俗は怖いから他二つに絞られるな……
どっちがいいかというか、どっちにお目当ての子がいるかによるかなあ

6833常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:30:51.52 ID:TGDndkEL
サボテンは楽だからって世話さぼってんじゃねえぞ!

6834常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:30:53.95 ID:4f+gYLae
>>6778
何がしたいか、による


・ソープランド
風呂があり、一緒に入ったりする
マットプレイもあるが、最終的にはベッドで合体
二輪車(風俗嬢が二人)三輪車(風俗嬢が三人)等のお大尽ができるお店もある

〜本番の壁〜

・ファッションヘルス
お風呂かシャワーはある、本番はない、フェラか素股か手コキ
ほとんどの場合、マットプレイもある

・イメクラ
イメージクラブ。プレイ内容はファッションヘルスと同等だが、コスプレやなりきりプレイ等あり

〜シャワーの壁〜

・ピンサロ
ピンクサロン。なんと個室ではない
カーテン等で仕切られた大部屋にあるソファに座り(さすがにソファな長いやつ)
フェラ抜きされる。途中で風俗嬢が入れ替わる「花びら開店」というサービスがある場合がほとんど

6835常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:31:14.16 ID:X20o69ud
神「一匹だけポケモン選んで異世界に連れて行ってもよい」

6836無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:31:18.66 ID:nQetw9oF
>>6825 ボクはもう持ってるゾ、レッツゴーから来た6V

6837常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:31:33.31 ID:gOODu292
>>6827
まだマシじゃん(食ったら問答無用に豚にしてくるやつを見ながら)

>>6833
だが、水やると枯れるんだよ!!!

6838常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:32:06.30 ID:iMiH+TeN
>>6835
メタモン

6839常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:32:34.14 ID:UVJGz5Dn
>>6835
メタモンで頼む

6840常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:32:42.62 ID:pGXOHBAE
>>6835
トロピウスだな。こいつがいれば間違いない
バトル以外はなんでも出来る奴だ
もちろん食材にも

6841常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:32:47.99 ID:X8AHFGHG
>>6834
やっぱり何度考えても他の男の加えてました花びら大回転に一切の魅力を感じない。

6842常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:32:59.98 ID:linNX0XV
>>6837
怪文書ちゃんの出すものは毒物。食べ物ではない。

6843常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:33:10.99 ID:9nurpk4j
>>6835
じゃ、なにかと便利そうなメタモンで

6844無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 19:33:12.22 ID:nQetw9oF
>>6835 トロピウス!

6845常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:33:26.92 ID:8Ezq3Z4H
アズレンは最大2時間程度の延長かぁ珍しいな

6846常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:34:09.58 ID:gOODu292
>>6835
チュリネかラルトスかミュウで頼む(完全趣味)

6847常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:34:12.18 ID:X8AHFGHG
3つのしもべでも一番欲しいのはロデムやしな。
ポセイドンとか使い道なし。

6848常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:34:13.76 ID:P+lDP5tj
>>6835
アニポケのマッシブーン回では言葉は伝わらなくても筋肉で心が通じ合っていた
つまりマッシブーンがいれば異世界でも生きていけるということだ

6849常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:34:32.96 ID:qVX4K/n8
ビルドダイバーズヤバい
メイ見てたらなんか変な性癖目覚めそう

6850常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:34:43.19 ID:9g6pVZwC
>>6537
そんな!新型コロナはコメリカから持ち込まれたのではなかったのか?!

>>6560
倒せましたか?

6851常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:35:05.67 ID:4f+gYLae
>>6791
高いソープランドだと、だいたい以下の特徴がある

・プレイ時間が長い(120分とか180分とかすら)
・最寄り駅から送迎がある
・基本生
・風呂に入る前にアンブッシュされて咥えてきたりする事も
・AV女優がいたりする(基本的にAV女優はサービス悪い事が多いので、初心者釣るための餌)
・講習なんかを受けていて、テクニックが凄い人が多い
・風俗嬢の年齢は、ファッションヘルス等に比べると高めだが、容姿のレベルとテクニックは高い

6852常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:35:29.05 ID:PSOtQUP2
>>6715
アレだよ、舐められたら殺される鎌倉蛮族の出なんだよ。

6853常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:35:46.09 ID:linNX0XV
>>6847
ロデムは美少女に変身とかできるからな。
料理さえ学習させたらよい。

6854常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:35:54.91 ID:v0j5PI7a
>>6835
スリーパーで

6855常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:36:13.05 ID:4f+gYLae
>>6841
短時間で連射出来る人の場合は、三回転で三射とか出来るらしいがね
俺も魅力感じないつうか、行った時に周りが気になりすぎて集中出来なかった

6856常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:36:21.60 ID:GYZygVA7
>>6836
先週はピカチュウ(ゲットした)
来週はニャース(長い)らしいっすね

6857常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:36:23.33 ID:sDjl0vTN
>>6847
孔明で

6858常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:37:13.41 ID:UVJGz5Dn
でも三つの護衛団より十傑集の方が従えたくない?

6859常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:37:37.95 ID:PSOtQUP2
>>6767
いっぺんソープに行ってみたいが行かずに人生終わる気もしてる。

6860常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:37:42.15 ID:gOODu292
>>6857
頭良すぎて、俺のために働いてくれてるのか
俺が孔明のために働かされてるのか分からなくなるじゃん

6861常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:37:54.24 ID:v0j5PI7a
>>6858
何人か裏切りそうで…

6862常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:38:32.74 ID:zeErGUeS
ガイアーリライブ!とか俺も声を大にして言ってみたい

6863常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:38:46.64 ID:PSOtQUP2
>>6773
火の鳥「食べます?不老不死になれますよ?」

6864常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:39:02.99 ID:UVJGz5Dn
>>6861
十傑集にそんなんいたっけ?

6865常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:39:20.97 ID:tyiyYnTh
>>6860
孔明は十傑集じゃないで(クソリプ

6866常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:39:42.60 ID:linNX0XV
>>6863
アロガントスパーク!

6867常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:39:47.26 ID:iMiH+TeN
創作の中で一番自称IQが高いのは誰だろ

6868常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:39:49.79 ID:sdla7/Z3
>>6855
>基本的にAV女優はサービス悪い事が多いので、初心者釣るための餌
嘘だと言ってよ、風俗ニキ!!

6869常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:40:10.74 ID:gOODu292
>>6863
鉄の矢でハリネズミにして、首を落として、石棺に入れて、コンクリで固めて
マリアナ海溝に捨てれば良いんだっけ?

6870常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:40:24.64 ID:iVeah5ZN
3時間あるけど1発出したら終わりとかだったらコスパ悪相

6871常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:40:29.53 ID:iMiH+TeN
>>6869
マリアナ海溝から回収された箱

6872常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:40:42.80 ID:UVJGz5Dn
>>6867
ボンバーガールに出てきたメスガキがIQ10億とか言ってた覚えがある

6873常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:41:07.62 ID:iMiH+TeN
>>6870
高い店は制限ないことが普通
安いヘルスとかだと60分1発とか

6874常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:41:08.36 ID:gOODu292
>>6871
流石に回収される頃には俺は死んでるからへーきへーき

6875常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:41:09.62 ID:PSOtQUP2
>>6820
めっさ飼いたいけど老後考えるとなぁ。老いたペットの世話もせにゃあかんし、最期見とる覚悟もいる。

6876常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:41:39.57 ID:iMiH+TeN
>>6872
メスガキばかりで誰かわからんぞ!

6877常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:41:43.41 ID:X8AHFGHG
>>6868
よっぽど好きな女優でもない限り、AV出演アピールは地雷、鉄則ですよ!

6878常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:41:59.45 ID:+jnD5x1S
>>6869
SCP財団の報告書でその後の重大インシデントが黒塗り多めの文章で追記されてそう

6879常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:42:35.49 ID:iMiH+TeN
>>6878
火の鳥枠はもういるんだよなぁ


6880常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:42:40.91 ID:7xxf0nrf
なら、オウムを買おう!
大抵のこのスレの住人より長生きしそうだし

6881常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:43:12.63 ID:gOODu292
>>6875
最期を看取るのはクッソ辛いぞ
もうヤバい
あの経験は二度としたくない
サボテン!お前が俺の光だ!!!

6882常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:43:15.27 ID:gK0q1slg
>>6880
30歳が上限とか無理だよお

6883常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:43:34.61 ID:rAx3cR4m
>>6834
本番ない店に行く意味あるんだろうか?
不完全燃焼なだけじゃない?

6884常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:44:15.57 ID:4f+gYLae
>>6868
マジだぞ
ソープで2人、ヘルスで1人入って、マグロ、話長すぎ、キスなしゴムフェラのみだった
ソープでマグロってマジありえねえ、俺がマグりに来てるんだッつうの

>>6870
安いヘルスだと50分1発のみとかがまれにある

6885常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:44:33.06 ID:9g6pVZwC
バベル二世並みのカリスマと頭脳と超能力と畜生力を持ってないと破滅するんじゃないかな

6886常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:44:36.21 ID:gOODu292
>>6880
最長寿命100年とかマジ勘弁

6887常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:45:17.99 ID:UVJGz5Dn
>>6876
ほら、おっぱい大きくて黄色いメスガキだよ
なんかそんなんいたろ!分かれ!分かってくれ!

6888常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:45:25.75 ID:8vAL+k8A
俺も猫飼いたいけど
一人暮らしだから世話できる自身ないから飼えないわ

6889常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:45:34.11 ID:sLJV2sOH
>>6885
血界世界でいいかな

6890常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:45:58.35 ID:iMiH+TeN
>>6887
パイガキか!あれはいいメスガキだ!TwitterのTLが熱くなった!

6891常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:46:02.58 ID:ymrQt7Q3
>>6883
精神的満足感と射すまでの快感を除外するなら、射精の快感を得られることには変わりないから
それだけで良いという層もおるんじゃないの?

6892常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:46:08.73 ID:tyiyYnTh
割と好きなシチュであるセクハラ整体師マッサージネタができるイメクラとかあるのだろうか

6893常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:46:52.75 ID:4f+gYLae
>>6883
値段の差、場所の差、プレイ内容の差がある

ファッションヘルスやピンサロは基本安く済むし
ソープはどこにでもあるわけじゃないし
イメクラじゃない限り、友枝小学校の制服着た低身長貧乳風俗嬢に「お兄ちゃんここが弱いんだ」と言われながら乳首をつねってもらえない

6894常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:47:23.42 ID:WJ6FSnbT
>>6892
毎年少数だけどそれやって捕まってるぞ


6895常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:47:26.70 ID:8vAL+k8A
個人的に池袋あたりのピンサロが風俗で一番良いと思うわ
若い子がたった数千円でちんちんしゃぶってくるシチュに興奮する

6896常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:47:30.63 ID:KGKfGDSw
>>6892
探せばあると思う
痴漢プレイ用の電車再現部屋に比べれば用意しやすいだろうし

6897常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:47:41.36 ID:X8AHFGHG
ソープは禁止されている県とかあるんだっけ。

6898常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:48:07.57 ID:4ZJWpDxU
長崎は禁止だったはず

6899常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:48:23.77 ID:9g6pVZwC
造花でいいのでは?

6900常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:48:51.06 ID:UVJGz5Dn
えっ!?グリムアロエってボンバーガールのキャラじゃないの!?

6901常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:05.44 ID:PSOtQUP2
>>6888
にゃんぱく宣言じゃないが、命を預かると考えるとどうしてもなぁ

6902常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:15.67 ID:tyiyYnTh
>>6894
リアルでやったらそらアカンわw

>>6896
行く勇気はないがちょっと気になる

6903常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:16.19 ID:HwRQqY65
富山にも無いぞ
教育強い県は無いって聞いた

6904常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:16.87 ID:986dgVwv
マジレスするとクイズマジックアカデミーのキャラだぞ

6905常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:53.62 ID:5c8LB0U8
>>6584
セットで約1500円かぁ・・・
秋葉原ステーキマックスでアンガスビーフ450グラム1650円(税込)のセットが食えるけど、良い意味で迷うなw

6906常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:50:01.01 ID:iMiH+TeN
渋谷凛もグラブルキャラだろ?

6907常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:50:06.72 ID:linNX0XV
宇宙血便ホリなのだ

6908常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:50:15.76 ID:lzw45ZA5
どっちにしろエロゲや薄い本より高いよ、ラブドールより安いけど

6909常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:50:37.99 ID:ymrQt7Q3
>>6900
クイズマジックアカデミーのキャラでボンバーガールに出稼ぎに来てるだけだぞ
最近は早く帰りたいって泣いてる気がするがw

6910常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:51:15.49 ID:9g6pVZwC
はやくたすけにキて?

6911常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:51:21.19 ID:CNHK1JN4
>>6687
不倫は週刊誌のデマじゃなかったっけ

6912常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:51:42.13 ID:8vAL+k8A
ラブドールとか欲しいと思うが買ったら色々終わりそうだから手を出せないわ

6913常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:51:44.67 ID:Dde2O5Ym
こ、これ本当にマッサージなんですか...?
リンパが〜
今やめたら台無しになりますよ

わかる奴は見てる奴

6914常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:52:48.36 ID:PSOtQUP2
知恵を競う世界から出張したらアホの娘だらけの狂気の世界だからね

6915常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:53:39.32 ID:lzw45ZA5
>>6911
単なる離婚か

6916常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:53:42.28 ID:X8AHFGHG
痴漢していたら次の駅で降りてといわれて捕まったやつがマジでおるからね。
ホテルに誘われたと思ったって素直に降りたらしい。

6917常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:53:51.59 ID:CD6WA+zE
やだ!やだ!
鬼滅実写化するなら無惨様は藤原竜也じゃなきゃやだ!!

6918常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:54:09.97 ID:lzw45ZA5
>>6912
高性能なのは原付くらいのお値段するし、実家住まいだとまず無理

6919常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:54:26.30 ID:8vAL+k8A
>>6913
なんかゴーストライターやってた作曲家のやつが告発したきっかけの一つに
ゴーストライターに作曲してもらった曲でオーケストラをやることなって
そこでプロが見たら一発でバレる指摘しまくってたから
という話を思い出した

6920常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:54:28.61 ID:9nurpk4j
若人「藤崎詩織……? ウインビー……?」

6921常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:54:37.44 ID:F2ycdn8Z
>>6909
いいから水着を着るんだ

6922常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:54:45.55 ID:9g6pVZwC
>>6917
屑のこと藤原竜也って言うなよ!

6923常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:54:48.97 ID:4f+gYLae
>>6908
チベタンマスティフ「うーっす」(2013年に売買された最高値の個体が2億円の犬)
アシェラ「うーっす」(希少なため、安くても数百万する猫)

6924常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:55:36.70 ID:v0j5PI7a
>>6913
みなさんやってることですから

6925常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:55:38.75 ID:9nurpk4j
ボンバーガールは4コマだとメスガキ勢が相対的に常識人化してるの好き

6926常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:55:44.88 ID:8vAL+k8A
アメリカとかのでっかい猫飼いてぇなぁ

6927常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:56:53.83 ID:CNHK1JN4
>>6922
じゃあ恥知らず先輩で

6928常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:57:02.65 ID:7xxf0nrf
ジャンプ的には藤原竜也はお館様もできるぜ
包帯まみれの役やってたし

6929常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:57:31.97 ID:gOODu292
自分では飼えないだろうが
メインクーンを一回抱きしめてみたい
ふっかふかのもっふもふやで!

6930常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:58:37.60 ID:7xxf0nrf
逆に小さいサビイロネコもかわいいよね

6931常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:58:46.93 ID:UVJGz5Dn
ボンバーガールのメスガキはIQ100億だったかゴメン
なお10の12京8800兆1994億1339万4000乗に一人の才能との事
宇宙にあるすべての原子の数より多い人数がIQテストを受けて初めて叩き出される数

6932常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:59:12.98 ID:986dgVwv
昔天然記念物のツシマヤマネコを15年老衰するまで飼育してたという人いたな

6933常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:59:16.44 ID:ymrQt7Q3
>>6914
公式四コマ見たら初登場の時点で帰っていい? って言いかけててワラタ

6934常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:59:31.62 ID:9nurpk4j
ボンガのパイガキのIQは100億!! ちぃ、覚えた!!

ttps://www.kusokagaku.co.jp/info/658.html

6935常態の名無しさん:2020/05/21(木) 19:59:55.99 ID:eyBy6tDC
>>6917
藤原竜也には無惨様より桃先輩やってもらおう

6936常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:00:32.47 ID:xhj3XGaE
>>6827
冷静になれ
後者を想像したら結構イケる味だ

6937常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:01:07.05 ID:sfASaqTN
>>6931
グラハム数「そんなに多いのか!」

6938常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:01:08.13 ID:1UiilEJD
鬼滅に藤原竜也を出すなら何役かな……

6939常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:01:11.96 ID:8vAL+k8A
>>6918
一人暮らしだし貯金もあるけど
それ以上にアカンって感情が出てくるわ

6940常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:02:12.54 ID:elqa++q5
>>6847
ポセイドンは圧倒的に強いんだが
戦闘とかせんやろしなあ…

6941常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:02:16.31 ID:xhj3XGaE
>>6859
お高いところ言ったけど
この金でうまいもん食ったほうが良かったなって感想になる
でもまたたまに行きたくなる

6942常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:03:18.57 ID:elqa++q5
>>6941
相当高級なもん食べても風俗より安いやろしなあ

6943常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:03:25.44 ID:sY5dUhTN
>>6938
クズ役…半天狗?

6944常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:03:47.14 ID:qKnCNxxI
今メインで使われてるIPアドレスは10億とか100億くらいしかないけど、
新しいIPアドレスは砂粒一個にアドレス割り振って太陽と同じ重さになっても余るみたいな

6945常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:04:11.72 ID:pGXOHBAE
>>6938
兄上とか情念に溢れてていいと思う
問題は兄上って物語上別にいなくてもいいよなってカットされてもおかしくないところ
お労しや…

6946常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:04:41.66 ID:UVJGz5Dn
>>6940
でもよう
海から突如上陸した謎の怪ロボットの肩に乗り
腕組んで愚民共を見下ろしたいと思わないか!

6947常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:05:20.65 ID:lzw45ZA5
>>6943
半天狗はかなりおいしい役だと思うけど

6948常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:05:32.47 ID:7xxf0nrf
装甲娘はやってないけどこういう画像は回ってきた
ttps://i.imgur.com/rMYHl1o.jpg

6949常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:05:58.95 ID:8vAL+k8A
今川はGRの落ちとかは考えていたんだろうか
いきあたりばったりなイメージしかないけど

6950常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:06:51.59 ID:CNHK1JN4
>>6949
大まかな流れは考えていたけど
途中でやりたい事が増えていってまとめきれなくなる
ってよくあることでは

6951常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:06:51.98 ID:986dgVwv
IPv4が2の32乗に対してIPv6は2の128乗ほどアドレスがある
具体的に言うとIPv4が約44億に対してIPv6は約430澗ほど

6952常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:07:12.32 ID:Vvm9kWrr
カイニスが死ぬ気で走らされるやつw
ttps://i.imgur.com/oL7ZRQX.jpg

6953常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:07:25.30 ID:3w/2dHSW
完結する前に予算を使いきるんじゃぁない!(全ての娯楽へ)

6954常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:07:29.51 ID:ymrQt7Q3
>>6949
なんていうかスタートとオチしか考えてないイメージがある

6955常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:07:37.40 ID:9nurpk4j
憎き上弦と思いきや
まさかの玄弥と合体、上弦の壱との戦いで重要な役割を果たし、希望を未来に託して死ぬ

うん、おいしい!!

6956常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:08:21.14 ID:9g6pVZwC
コクシボウ居なかったら玄|弥も無一/郎も残っちゃうでしょ!!

6957常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:08:40.75 ID:CNHK1JN4
キリさんもう完全に黒ひげと同じ枠になってない?


6958常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:09:27.58 ID:eyBy6tDC
>>6952
カイニスはオケアノスで同窓会状態で逃げ回るんかw

6959常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:09:57.77 ID:gK0q1slg
>>6952
ぐだが死ぬ気で走らされるやつ
ttps://i.imgur.com/UFRf8Bf.jpg
ttps://i.imgur.com/xyK3M03.jpg

6960常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:05.40 ID:X8AHFGHG
>>6946
颯爽と現れてもすっごい濡れれてかっこ悪そう。


6961常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:06.41 ID:lzw45ZA5
上弦の声優って誰がやるのか楽しみじゃのう、半天狗は子安あたりだと面白いけど

6962常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:22.45 ID:WK7Ok5A+
>>6957
キリ様は生真面目な天然型だからどっちかと言えば柳生さんと同じ枠だなw

6963常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:23.14 ID:5c8LB0U8
>>6949
ネトフリが血迷って今川監督にジャイアントロボの新作に出資しても、スケジュールが遅延するのが目に見えてる…

6964常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:30.60 ID:8vAL+k8A
>>6961
子安はもう序盤ボスやっちゃったのよ

6965常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:34.50 ID:guUrGU/i
政治の話より性時の話しろ
だがブランド野菜保護法案見送りは馬鹿じゃねーの?

6966常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:44.16 ID:sLJV2sOH
カイニス「イアソンか ヘラクレス居やがる 慢心しとる状態だ よし今のままなら勝てる」

6967常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:11:57.65 ID:eyBy6tDC
上弦でるまでアニメやるかね? アカザ殿は出てくるけど……

6968常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:12:06.04 ID:Vvm9kWrr
>>6959
カイニスは丈の短いジャケットとショートパンツがよく似合う
ttps://i.imgur.com/ToLbPVo.jpg
ttps://i.imgur.com/rjEznRF.jpg

6969常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:12:43.31 ID:lzw45ZA5
>>6964
忘れていた、5役くらい声色使い分ける声優さんってどんなんがいるんじゃろい

6970常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:13:15.48 ID:eAHyraDt
せ゛い゛さ゛い゛よ゛だ゛つ゛の゛け゛ん゛を゛た゛に゛ん゛に゛に゛ぎ゛ら゛せ゛る゛な゛!゛!゛

やだこんなうるさい冨岡

6971常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:13:20.47 ID:sY5dUhTN
>>6969
山寺宏一!

6972常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:13:21.97 ID:gVvcPLOp
>>6968
モーさんと被ってない?
どっちも好きだけどさ

6973常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:13:35.43 ID:lzw45ZA5
>>6967
ジョジョもやっているからやるんちゃうか、最終巻まで4クールあったらできるんちゃう(勝手な推測)

6974常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:13:43.84 ID:eyBy6tDC
>>6969
石田彰

6975常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:13:53.17 ID:986dgVwv
出演艦娘すべてあやねるというドラマCDならあった

6976常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:14:04.70 ID:8vAL+k8A
>>6969
MAOは毎回クレジット見るまでわからないわ

6977常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:14:20.70 ID:CNHK1JN4
>>6966
イアソンはヘラクレスがいる内に倒すと
ヘラクレスが逆上して手に負えなくなるのでアウト
最後に倒すと慢心しなくなるのでアウト
ある程度敵を減らしたあたりで殺すようにしないとダメってか

オケアノスがそうだったなあ

6978常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:14:50.67 ID:pGXOHBAE
>>6969
山寺さんと石田彰さんは有名だな
彼岸島Xとかいう狂気の産物で老若男女いけることがわかる

6979常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:15:28.09 ID:linNX0XV
>>6970
その冨岡さん水の呼吸じゃなくてリボルケイン使って無惨様を爆発四散させそう。

6980常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:15:28.74 ID:7xxf0nrf
>>6978
最終回はギネスでも狙ってるのかというレベルでキャラが多すぎる!

6981常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:15:31.01 ID:CNHK1JN4
>>6972
男性に近い感覚なので肌をさらすことに抵抗が少なくて動きやすさ重視
ってので近い格好になるのでは

6982常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:15:59.07 ID:eAHyraDt
でも竿役石田彰アニメは笑っちゃうからやめて

6983常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:17:09.62 ID:5c8LB0U8
>>6969
ガオガイガーは山田真一に酷いことをしたよね。
声質が似た系統とは言え一人八役は辛い

6984常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:17:45.06 ID:AjGceomx
関兄貴に15役くらいやらせた仮面ライダーは反省して?

6985常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:17:47.93 ID:zeErGUeS
う゛ご く゛な゛っ゛!鬼゛滅゛隊゛だ!!!

6986常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:18:07.00 ID:CNHK1JN4
>>6983
監督「だから半分にしたんだけどね」
監督嫁「殺すなら新しい方にしろよぉ!」

6987常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:18:35.16 ID:CNHK1JN4
>>6984
関ニキならノリノリでやったんじゃないの

6988常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:18:50.14 ID:l6rWFfXi
>>6985
盗人を曇らせるおとこ!

6989常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:19:38.02 ID:XfijjxUf
竈門炭治郎 山田孝之

この低予算感!

6990常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:20:27.16 ID:7xxf0nrf
>>6989
グダグダな冒険しそう

6991常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:20:31.11 ID:eyBy6tDC
>>6989
3D眼鏡かけないと先祖の記憶見れなさそう

6992常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:21:17.16 ID:XV7jUylK
>>6903
富山は出張デリしかないからな(地元民並感)
県越えしないと無いけどもう県超えてまでいこうって気力が湧きにくい

6993常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:21:19.32 ID:elqa++q5
>>6963
ネトフリは金額いい代わりに
完成品を納品してから放送するらしいぞ
当然間に合わなかったらペナルティだしな
もしやらせたら
今川が社会的に死ぬ気がするww

6994常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:21:51.76 ID:9g6pVZwC
ガサッと出てくる藤原先輩

お 丁度いいくらいの鬼がいるじゃねぇか
こんなガキの鬼なら俺でも殺れるぜ
お前はひっこんでろ 俺は安全に出世したいんだよ
出世すりゃあ上から支給される金も多くなるからな
隊は殆ど全滅状態だがとりあえず俺はそこそこの鬼一匹倒して下山するぜ

6995常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:22:09.15 ID:XV7jUylK
>>6989
善逸やる方が面白い気がする

6996常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:23:14.47 ID:4f+gYLae
これまで剣とか槍持ちはいたけど、こう来たか

アズレン アルジェリー
ttps://i.imgur.com/urwJDki.jpg

6997常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:23:25.36 ID:lzw45ZA5
>>6994
舞台だとそんな役で使いきってしまうのはもったいないような

6998常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:24:10.66 ID:v0j5PI7a
>>6996
鈍器って実用性高いのに創作だと不遇よな

6999常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:24:13.92 ID:D7ACXGcG
>>6959
淫紋3つもついてりゃ
そりゃポセイドンも襲ってオッケーだなと思うだろうよ

7000常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:24:28.50 ID:WK7Ok5A+
グラブル産キャラは地味に分かり難い
マナリア組とか絶妙に異物感があるキャラは分かりやすいけど
オーキスとかみたいに世界にがっつりはまり込んでると凄い分かり難いw
カリおっさんとかサラちゃんとかはグラブル産だっけか(神バハに出張してたりもするが)

7001常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:24:30.00 ID:08IRrxP7
「俺は長男だがら゛あ ああ ああ あ あああ ああ!」

7002無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:24:53.17 ID:nQetw9oF
「ナイスネイチャ」
とても強い馬で有馬記念はいつも三着以内だ
「シーキングザダイヤ」
とても強い馬でGTにはいつも二着以内に入っている

7003常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:25:57.38 ID:D7ACXGcG
>>6969
金丸日向子

7004常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:26:21.07 ID:jKMVzm66
>>6982
石田とか鈴村とか一発で判っちゃうのは抜くには良くないよね
古いの観てると初見で気付かなかったけど声に聞き覚えがってこともあるわ
真島の兄さんとかゼンガー親分とか

7005常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:26:22.97 ID:4f+gYLae
>>6998
旧ソードワールドは、メイスワールドって言われるくらいメイスが強かったけど
ありゃゲームだからな…

メイスが主武器の主人公ってあまり思い浮かばない…響鬼さん?

7006常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:26:56.79 ID:7aoQA0+B
>>7002
一つでも勝てていれば…

7007常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:27:07.32 ID:A/J1vFEA
鈍器と言えばデルフィンスレイヤー!

7008常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:27:16.31 ID:eG2HNmf1
アズレンはいつも鞭鞭おっぱいキャラしか張られんけど毎回同じ感じで飽きないんです?
もっとこう分からせしたくなるようなメスガキとかさぁ

7009無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:27:17.42 ID:nQetw9oF
>>7005 ゴルディオンハンマァーーーー!メイスだっつてんだろ!

7010常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:27:34.37 ID:zeErGUeS
鬼さえいなければ田舎警官として日がな一日暇つぶしにパトロールしていたはずの鬼滅隊圭一郎概念?

7011常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:27:59.77 ID:elqa++q5
>>7002
ダイタクヘリオスとか馬鹿のイメージ強いが
マイルでは最強クラスなんだよなあ…
なんで有馬に行くのか
まあ、当時マイル路線の価値が低かったというのもあるけどな

7012常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:28:39.57 ID:KGKfGDSw
>>7010
何の呼吸使うんです?

7013常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:28:50.48 ID:3O2WCB+W
>>7004
古いエロゲに東方先生が出てて、笑っちゃってヌけなかったなあ
クレジット見たら中央不敗とか書いてあって更に笑う

7014常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:08.35 ID:elqa++q5
メイショウドトウ、テイエムオペラオーさえいなければ…

なお、ウイポだと世紀末皇帝に和田が乗ってるのでメイショウドトウを自分で所持したら
大体勝てる模様

ウイポが騎手ゲーといわれるゆえんよ

7015常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:19.85 ID:986dgVwv
昔G2まではよく勝つのにG1ではやる気がまったくなかったバランスオブゲームというお馬さんがいてだね

7016常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:49.66 ID:gRheRUT5
かっぺーと子安が出てたクロスチャンネル

7017常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:57.81 ID:l6rWFfXi
>>7012
熱か圧

7018常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:59.75 ID:eyBy6tDC
>>7005
俺のリンクは金属塊で殴ってるから実質メイス使い

7019常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:07.41 ID:WK7Ok5A+
>>7013
女性声優も結構名義で遊ぶが男性も大分遊ぶよね
邪風林とかw

7020常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:17.06 ID:bnVn8FU8
しんのすけ「おらの家族がエロゲやエロアニメに出てる!?」

7021常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:17.88 ID:Kvw+uhLK
>>7009
必殺技じゃないですかー

>>7005
鉄血の三日月さんが(ガンダムの得物として)メイス使いやで

7022常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:19.96 ID:9g6pVZwC
>>7005
ダクソ系だと鈍器は割と強武器だったり攻略適性高めだったりした気がする

7023常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:35.17 ID:v0j5PI7a
>>7019
ヘルシー太郎!

7024常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:43.31 ID:Vvm9kWrr
>>7012
そりゃパトレンの呼吸でしょ

7025常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:57.76 ID:r1TjXUc5
撲殺は生生しくて見栄えしないというか

7026常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:31:05.90 ID:7aoQA0+B
>>7014
でもG1勝ってるし

7027常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:31:12.96 ID:lzw45ZA5
>>7020
しんのすけの新しいのはたぶん出ていないんちゃうか、新ひろしは出ている

7028無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:31:14.80 ID:nQetw9oF
>>7020 しんのすけ「オラも偽名でエロゲに出てるゾ!?」

7029無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:31:48.32 ID:nQetw9oF
オースミシャダイをGT勝たせるのにはかなり苦労した

7030常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:31:55.45 ID:KrLnwBzk
ゴルディオンハンマーは極まってダブルハンマーまでいくと
ハンマーの機能を搭載した球体をトラクタービームで操作して投げつけてくる遠隔武器化になるの草。強すぎるでしょ

7031常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:32:26.30 ID:lzw45ZA5
>>7028
旧はノリノリで出ていたけど新は知らぬ

7032常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:32:40.46 ID:9g6pVZwC
丸太は鈍器か槍か

7033常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:33:25.57 ID:Kvw+uhLK
史実のメイスはアーマーキラーの癖に当たり前だが鎧の上からぶっ叩くと反動で手首痛めるからバランス悪い癖に剣術の様なテクニックが必要な面倒な武器だったと聞く…

7034常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:33:43.25 ID:08IRrxP7
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152498.jpg

見るたびに出来が良くて笑う

7035常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:34:02.57 ID:X8AHFGHG
若手の有名男性声優とは大体(ドラマCDで)セックスしたっていってた男性声優がおったな。

7036常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:35:25.75 ID:F2ycdn8Z
>>7030
ジェネシックでマグナムしながらゴルディオンネイルってできねえのかな

7037常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:35:39.89 ID:r1TjXUc5
冒険者学園・・・・・・やっぱりフレイルのほうがいいのか いや扱い下手だと絡みそうだな

7038常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:36:02.76 ID:9g6pVZwC
>>7034
壺と半天狗どうしてこうも差がついたのか

7039常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:36:09.39 ID:3O2WCB+W
>>7005
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪

7040常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:36:10.07 ID:TY9joj6K
>>7030
今の小説でそんなん出てきたのか?

7041常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:36:30.83 ID:4ZJWpDxU
ttps://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=26164
プレゼントコードで石が2個もらえる!

今のイベントのミレイユのエロシーンは授乳手コキであったか
対魔忍RPGやってつとついエロシーンは見ずに放置していることあると思います

7042常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:36:55.38 ID:zeErGUeS
命を懸けるのに特別な理由はない要らない
ただ自分の心の正義に従ってるだけだっていいよね…

7043常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:37:01.93 ID:elqa++q5
>>7029
ウイポだとサブパラ優秀なんだがスピードが足らんのよなあ
あとスピードが3あればG1を一つくらい勝てるチャンスはあるんだが

7044常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:37:19.82 ID:x4vdzasT
西洋の剣は剣先だけは辛うじて刺さるだけの細い鈍器 みんなしってるね

7045常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:37:48.04 ID:qKnCNxxI
鈍器はカッコよさがね

7046常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:37:52.16 ID:NAyZIZHk
>>6897
大阪は本番禁止

え、飛田新地?ノーコメントで

7047常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:38:06.99 ID:4ZJWpDxU
ガンダムハンマーかっこいいやろ!!

7048常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:38:23.05 ID:v0j5PI7a
丸太は鈍器に入りますか?

7049常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:38:32.04 ID:iMiH+TeN
メインストーリー読むの後回しにしてメインクエスト進めてたらキャルちゃんがペスト医みたいな仮面被ってて草

7050常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:38:35.51 ID:986dgVwv
けどゴッグに受け止められて「さすがゴッグだなんともないぜ」って言われてたし

7051常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:39:23.25 ID:7xxf0nrf
ゴルディオンハンマー系列は局所的に超重力を発生させて
それでヒットした部分を加速させた結果光えねるぎーになっちゃうんだっけか
やべえな

7052常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:39:56.56 ID:eG2HNmf1
槍にもなって斧にもなって鈍器にもなるハルバートがやっぱりサイキョーね!

7053無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:40:07.41 ID:nQetw9oF
>>7043 それでも何とか無理やりカンタラS勝たせたわ
      足りない馬でもGT馬にジョブチェンジさせてくれるオーストラリアGTすこすこ

7054常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:40:15.43 ID:8Ezq3Z4H
オルフェンズでは最初は主役武器だったじゃないですかー

7055常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:41:13.63 ID:TEb5r6ox
そういえばあの手の物理特性無視して破壊する系の攻撃って
バリアで防がれたらどうなるんだ?

7056常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:41:15.88 ID:eyBy6tDC
>>7049
キャルちゃんはいぢめられて輝く系女子だから……

7057常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:41:18.35 ID:elqa++q5
>>7053
微妙な馬は全部オーストラリアにおくれがウイポの鉄則だったんだが
リアルもそうなってきてるのは草生える

7058常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:42:18.88 ID:9g6pVZwC
竜のミルドハンマーはさいつよよ!

7059常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:42:21.88 ID:KGKfGDSw
棒術はカッコいいと思うけど槍でええやんってなるしな…

7060常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:42:33.61 ID:6UaEO+cc
キャ虐は公式

7061無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:42:52.20 ID:nQetw9oF
>>7057 重賞勝てるけど国内GT勝てない馬は冬と春はオーストラリアに、夏と秋は地方巡りと無茶苦茶忙しいウイポ

7062常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:43:25.96 ID:7xxf0nrf
>>7055
ゴルディオンハンマーならあいても重力系とかのバリアーとかで対抗されてた気がする

7063常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:43:40.21 ID:Kvw+uhLK
>>7050
∀のハンマーは実はIフィールドで見た目より遥かに破壊力が有るとか…造ったヤツもゴッグみたいなの想定してたんやろうか?

7064無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/21(木) 20:44:15.80 ID:nQetw9oF
一番暇なのはステイヤーズS勝った長距離GT馬、4000mのレース前後に起きて後は寝て過ごす

7065常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:44:43.34 ID:08IRrxP7
キャル虐とごめユイは公式


7066常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:44:54.52 ID:pGXOHBAE
>>7044
年代にもよるんだろうけど一定の切れ味はちゃんとあったらしい
フルプレートとか鎧の発展のお陰で殴ってんのと変わんねぇな!ってなったとかいないとか
もう殴れば良くない?ってことでメイスのが重宝されたり

7067常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:45:45.58 ID:eG2HNmf1
メインストーリーやってないけど解放のお知らせにでて来る絵がペコとユイになってて
こりゃ泥泥の修羅場やってるのかなって

7068常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:46:17.36 ID:9g6pVZwC
>>7050
地形効果が効いてたんやろ

7069常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:46:37.42 ID:Ah8oAC+6
月光条例はかなりいいところまで金棒が活躍したな
最終メンバーがあんなことになるとか想像できねえよ

7070常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:46:59.61 ID:sY5dUhTN
>>7065
ヤバいのはお前の旦那の打率だよは?

7071常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:47:31.46 ID:Kvw+uhLK
>>7054
太刀の使い方覚えても結局メイスに戻ったしねぇ

考察でナノラミアーマー機は盾持ってないから盾の使い方出来るメイスの方が都合良いので戻したんじゃね?とかあったなぁ

7072常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:48:02.26 ID:6UaEO+cc
ペコリーヌがディスティニーでユイがウイングでコッコロちゃんがターンエー

7073常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:48:14.74 ID:PY8SMI06
ちうごく産のマスク50枚入り(普通サイズ)を買ったが紐の部分が千切れるでゴザル
そりゃ俺顔デカいけどさ

7074常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:49:19.26 ID:FAbOGPRc
>>7071
グレイズアインが飛びぬけただけで
他は大概わざわざ太刀でクリティカル狙わなくても雑に鈍器でどついたほうが
早い相手ばっかだったのもな

7075常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:49:40.68 ID:KrLnwBzk
>>7040
うむ、ハンマーの後継ツールでハンマーの先にひっついた球体を飛ばす事ができて
その球体に通常のハンマーの機能と、グラビティショックウェーブの機能を無効化する2つの機能が搭載されてるよ

7076常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:51:07.89 ID:elqa++q5
>>7075
裏を返せばそこまでしないといけない敵が出てきたってことだよなあ

7077常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:51:14.02 ID:4f+gYLae
>>7075
けん玉かな?

7078常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:52:24.98 ID:wXpG/M1N
バッボってなんでけん玉だったんだろう(魔法の国の意匠的に)

7079常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:52:25.93 ID:TEb5r6ox
>>7075
これでは……?
ttps://i.imgur.com/EIyLle1.png

7080常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:52:28.29 ID:ieLdl7w+
>>7072
美食殿でキャルだけプリンセスフォーム貰えないのかw
まあ半年もすれば出てきそうだけどモチーフ何になるんだろう?

7081常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:53:20.46 ID:elqa++q5
>>7079
こいつでも頭部の部分はダイヤモンドパワーなんだよな
完璧はやっぱ侮れんで

7082常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:53:35.79 ID:l8iWz8JC
キャルが貰えてないというか何故かユイが貰えたのが正しいのでは?

7083常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:53:46.99 ID:Kvw+uhLK
失敗作なツールで重力波で削るカンナてのあった記憶>ガオガイガー

テレビ本編だけでも惑星破壊規模が必要な敵出てくるしそういう方向性に発展するのは仕方無いね

7084常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:54:15.29 ID:eyBy6tDC
ユイは前作メイン組だしなあ

7085常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:55:15.15 ID:tlC+Yp/i
>>6516
記念でクロ制服礼装やミユPU期待しているよ!
星4でも沼るとホントすり抜けで引けなくて泣けるorz

7086常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:55:44.46 ID:ymrQt7Q3
>>7080
んー……ガンダムXかな?

7087常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:56:20.44 ID:TEb5r6ox
>>7081
いうてもミラージュマンも使ってた疑似ダイヤモンドパワーの類くさいけどな
本物のダイヤモンドパワーはカットされたダイヤの文様が浮かび上がるっぽいし

7088常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:56:29.32 ID:6UaEO+cc
>>7082
多分トウィンクルウィッシュのレイさんにヒヨリももらえるでしょ
そして公式ならキャルちゃんだけもらえないをやりそう

7089常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:56:34.94 ID:D7ACXGcG
>>7082
キャルは薄汚い裏切り者じゃけぇ…

7090常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:56:47.86 ID:iMiH+TeN
ごめん、ユイ!!互乗起爆札!!

7091常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:57:44.69 ID:eG2HNmf1
キャルは闇落ちしてデビルガンダムになってから帰ってくるよ

7092常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:05.99 ID:l8iWz8JC
まあ二部始まって順番にだからキャルちゃんだけ貰えないってのはギャグだとわかるけどねw
ユイってそんなにメインストーリー関わってたっけ?

7093常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:08.17 ID:gRheRUT5
やはりりんごに声がついか……

7094常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:18.30 ID:5c8LB0U8
>>7083
対異星人としてZマスター級を想定した武器を用意したものの、
地球ではアルジャーノンが発生して猟奇殺人事件が頻発とか
ホントこの世は地獄だぜ、フゥーハッハー!

7095常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:33.76 ID:4ZJWpDxU
>>7073
中国産マスクつけるならハンカチとヘアゴムで自作のハンカチマスクしたほうがマシかもまである……

7096常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:34.30 ID:v0j5PI7a
ごめんと謝るだけの良心があるとみるか、それすらさらなる背徳感を得るスパイスとみるか

7097常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:58:42.43 ID:F2ycdn8Z
>>7091
帰って来た時誰とラブラブ天驚拳すんの?

7098常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:59:01.26 ID:TEb5r6ox
すいませんAWも復興が進み平和になった頃
ガロードが帰宅したら知らない男をティファが咥え込んでいた画像をください

7099常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:59:02.59 ID:ieLdl7w+
>>7082
前作メインヒロインだし強化フォーム貰えるのは当然じゃない?

7100常態の名無しさん:2020/05/21(木) 20:59:20.17 ID:iMiH+TeN
闇堕ちした連ちゃんパパ

7101常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:00:58.81 ID:gRheRUT5
>>7100
あれでパチンコするまではまともに先生してたとか信じられん

7102常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:01:07.43 ID:6gwz7usP
>>7087
ミラージュマン「一応ダイアモンドパワー使ったのに『成長してない』はひどい……ひどくない?」

7103常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:01:09.96 ID:986dgVwv
ようやくあきらとあかりに声つくのか

7104常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:01:11.18 ID:sdla7/Z3
>>7098
FFの方のティファなら腐るほど見かける

7105常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:01:30.60 ID:wXpG/M1N
>>7093
今回りんごで次あきらちゃんだと思ったら何気に入っててびっくりした

7106常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:01:33.24 ID:7xxf0nrf
>>7100
ブタ箱に突っ込まれるか殺されるだけだな

7107常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:01:33.76 ID:sLJV2sOH
>>7098
そんなことになるまえにガロードの宿命のライバルが間男がティファに手を
出してボコって終わるから その後ティファをピーチ姫してマリオごっこする

7108常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:02:17.24 ID:iMiH+TeN
先輩たちを踏みつけて貰う声帯は嬉しいかよ

7109常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:03:05.32 ID:DMoZxcm4
>>7098
その知らない男はガロードが知らないうちにフロスト兄弟が始末してくれるからセーフ

7110常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:03:06.53 ID:6gwz7usP
>>7107
アイツら多分ガンダムシリーズでもっともいい空気吸ってるライバルキャラだと思うw
もう自分が認められなかった八つ当たりよりも楽しいこと見つけちゃった感あるよね

7111常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:03:18.62 ID:iMiH+TeN
>>7099
でもよディケイド!後輩の番組に出て強化フォームもらうってズルくないか!?

7112常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:03:20.60 ID:7xxf0nrf
(ガロードが)知らない男(が作ったアイス)の棒をくわえるティファ?

7113常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:03:42.98 ID:P+lDP5tj
NTRは脳が破壊される人がいっぱいいるのに人妻はジャンルとして確立されているのはなぜなのか
人類皆チンギスハン説

7114常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:04:27.70 ID:x4vdzasT
これで新人7人の全員に声が付くことになるな…鼓膜ないPはあとどれくらいいるんでしたっけ?

7115常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:05:20.66 ID:r1TjXUc5
>>7111
課金しろ課金

7116常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:03.92 ID:nJAIX/Lj
>>7113
ナイフで刺した人とナイフで刺された人は同じなのです

って言ったらどう?納得できる?

7117常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:11.18 ID:sY5dUhTN
965プロは3人全員声付きか
ttps://i.imgur.com/7uNGtfh.jpg


7118常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:21.90 ID:celFuXdN
ユウスケもテレビ時点で強化フォーム貰ってたら販促のために出番が増えただろうに

7119常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:40.81 ID:X20o69ud
バカバカしい…NTRで脳が破壊されるならレイプ物でも破壊されるし蟲姦や四肢切断でも破壊される。人によっては純愛イチャラブでも破壊されるだろう
自分が嫌いな性癖にレッテルを貼ってるだけ。嫌いなら読まなきゃいいんだ

7120常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:51.97 ID:gVvcPLOp
外から見てるだけだがあきらちゃん二位はちょっと意外だと思ったのことアルよ

7121常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:54.65 ID:2K2ZWntg
>>7114
知りたいかね? 大体93人だ

7122常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:06:58.73 ID:DMoZxcm4
>>7110
あの兄弟、フラッシュシステムに適応出来なかったこと以外は超有能だからなぁ、そりゃあんだけ拗れもするわ
むしろ適材適所に使えなかった上の連中が無能としか言いようがない

7123常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:07:18.79 ID:iMiH+TeN
>>7116
俺の時は扇子で腹をちょんと突いただけで介錯されたな

7124常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:07:32.24 ID:08IRrxP7
>>7096
ユイに謝りながらセックスするととても気持ちがいいんだ
これは小学生レベルの知識だよ?

7125常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:07:42.34 ID:Kvw+uhLK
>>7113
寝盗られは見せられて絶望する旦那(それに相当するのも)必須だけど人妻物には別に必ずしも必要って訳じゃないからだよ

寝盗られが凌辱モノが他のジャンル乗っ取ったて言うのはその辺のが関わる

7126常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:07:55.90 ID:2K2ZWntg
>>7119
避けてるけど表紙で騙して不意打ちするやつもいるんだって柱間が……

7127常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:08:18.62 ID:J8sz0faW
>>7110
数年前までは逆恨みで世界を滅ぼしかけた陰鬱な奴らやったけど
もはや「ガロード君あーそびまーしょー」って言ってるのが似合う
陽気な兄弟になっちまって

7128常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:08:44.00 ID:5c8LB0U8
まだ確定してないけど、PC版ブラッドボーン発売とかマジかよ!w
本当に面白いゲームだから、このスレの皆も是非プレイして欲しい!

7129常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:09:14.44 ID:7xxf0nrf
そういえば漫画版クウガは五代と翔一はたがいにクウガとアギトだと言うことを知ってしまったな
しょうもない流れだったけど

7130常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:09:24.71 ID:P+lDP5tj
>>7119
他はともかく純愛とかイチャラブでそうなるのはただのルサンチマンなのでは・・・?

7131常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:09:46.89 ID:zeErGUeS
フロスト兄弟、AW世界の自浄作用説
あると思います
良い空気吸ってるタニシだよあの二人

7132常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:09:52.92 ID:Kvw+uhLK
>>7119
ジャンルは乗っ取ってくるわ描いてる連中が騙してくるわ読者も意外性がほしいから最初に注意するなとか腐れ外道共だから通用しないよ>嫌なら読むな

7133常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:10:35.91 ID:gOODu292
>>7126
NTR好きの作者には
NTRとは予備知識がある状態ではダメだ
初見で覚悟も何もない状態で味わわせるべきだ
でも伏線は引くよ、作品内で

というお前のようなものがいては世の理が狂うのだって感じの奴いるからな

7134常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:00.35 ID:08IRrxP7
>>7132
君、素質あるよ

7135常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:04.09 ID:iMiH+TeN
西暦3020年頃になったらこのスレも当時の文化を読み取る貴重な資料になるのかな

7136常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:16.35 ID:PY8SMI06
これはもうそういうプレイなのでは?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152524.jpg

アイドルがプロデューサーと一緒にディナーを取るために自宅に呼ぶとか卑しかー!

7137常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:37.17 ID:ymrQt7Q3
>>7122
フラッシュシステム起動できないだけで立派な異能者なのに、カテゴリーFakeなんて蔑称つけるからああなる
見下してなかった研究者まで巻き添え喰うし

7138常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:40.68 ID:tyiyYnTh
最初からNTRでございってならそれはそれで使える
イチャラブ物と見せかかけてNTRぶつけて来てシコれるやろって言われると表出ろってなる

7139常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:48.04 ID:elqa++q5
>>7135
定期的に同じ話繰り返してることに疑問を持ちそう

7140常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:54.29 ID:F2ycdn8Z
>>7134
そんなだからみんなに嫌われるんですよ

7141常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:56.72 ID:SUy2agxq
そういえばクロコダイルって言うほど長い間戦ったわけでもなけりゃ
何か対比するような構造だったわけでも無いのに
なんかルフィのライバルだったような気がするのなんでだろうな
41歳ケツアクメとかの方が戦ってた期間は長かった気がするし

7142常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:12:30.93 ID:986dgVwv
それまで残ってたらな、ちなみにグーグルは10年ぐらい前のサイトは検索結果から弾くようにしてるので
昔のサイトを検索したければヤフーなどを使ったほうがいいという小技

7143常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:12:32.67 ID:nJAIX/Lj
ハァイ話題を変えようジョージィ、今日のオカズは最近発売されたエロ同人ゲー「フェアリーミラクルファンタジー」なんてどうだい
ざっくり説明すると、山賊に囚われた奥さんを主人公が救出する短編ツクールRPGだ
このゲームで最も特徴的なのは、ヒロインが最初から妊婦である事だよ
愛する夫の子を身籠る女性が下衆な山賊に喘がされる興奮、ジョージにも是非味わってほしいね

7144常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:12:35.08 ID:iMiH+TeN
>>7140
みんなに嫌われているかどうかはオルガ決めることにするよ

7145常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:05.19 ID:2K2ZWntg
「寝取られものの選択の権利を読者に握らせるな!」って激を飛ばす冨岡さんは嫌だな……

7146常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:08.99 ID:iVeah5ZN
>>7136
これがマナーか…

7147常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:13.36 ID:08IRrxP7
>>7144
オルガ決めるって絶頂してるみたいだな

7148常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:15.18 ID:tyiyYnTh
>>7136
末永くお幸せにとしか思えんw

7149常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:18.31 ID:Kvw+uhLK
>>7141
ルフィ追い込んだ事(一度は完封勝利もしたし)が有るからじゃね?

7150常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:18.81 ID:pGXOHBAE
>>7135
情報化社会は爆発的にデータを増やしたけど
同時に不要なデータとして急速に消滅していってるって
大佐が言ってた

7151常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:22.49 ID:iMiH+TeN
10年前が2010年だ
わかるか?この絶望が

7152常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:24.44 ID:7xxf0nrf
>>7141
最初の方の長編の敵だし
いろんな島をまたいで敵対し続けてたから
印象が強いのかもしれない

7153常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:27.88 ID:1d7qVX91
>>7136
時子ちゃんよびできるちっひ…強い…

7154常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:13:53.75 ID:5c8LB0U8
>>7135
資料として読み解くには、かなりニッチな資料になるなw
やる夫文化が100年以上続いてたら、それなりに貴重な資料になると思うよ。

7155常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:14:03.64 ID:1UiilEJD
掲示板文化はいつまで生きてるかな

7156常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:14:04.04 ID:mpnqmnAF
アラバスタ編でワンピの評価が確立されたのもありそう

7157常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:14:16.26 ID:DJzKD25D
おっぱいの大きい女の子は好きですか?
ttps://i.imgur.com/KVdZUbv.jpg

7158常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:14:39.25 ID:08IRrxP7
>>7157
いつ恋愛するんです?

7159常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:14:59.51 ID:P+lDP5tj
>>7151
2010年が10年前と言われてもそう・・・ってしかならんけど
ハートキャッチプリキュアが10年前と言われると絶望する

7160常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:15:35.21 ID:gOODu292
クロコダイルはルフィに2回も完勝してるってのがヤバい

7161常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:15:44.52 ID:tyiyYnTh
WEBの黒歴史はずっと残ると思いきやサービス終了で2000年代の個人サイトとかもう見れなくなってる所多いからなぁ
物理的に残ることができないのは痛い

7162常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:21.49 ID:sLJV2sOH
こち亀と、ゴルゴは当時の事情を分かる資料として使われる

7163常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:27.11 ID:iMiH+TeN
>>7161
だから石版に北斗の拳1話を刻み込む必要があったんですね

7164常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:28.23 ID:gRheRUT5
ttps://www.youtube.com/watch?v=PWeH_CcTq_8
つべ見てたらおすすめされたんだけどこれ凄いな
プロかなにかかなって思ってググったら素人の人が独学で覚えたものだって出てきて草
サイタマみたいやな

>Blenderの使い方などすべて独学で勉強し、
>投稿動画内の、キャラクターモデル・背景・オブジェクト・モーションなど映像面は全て自分で一から作成したモノである

7165常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:29.38 ID:6UaEO+cc
淫乱ピンクのクロコダイン

7166常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:38.84 ID:n0feSm8X
>>6379
あいつら筋肉モリモリのマッチョマンやんけ

7167常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:39.58 ID:sdla7/Z3
>>7136
こういう女性の心を正論で丁寧に立ち直れなくしたいという欲望

7168常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:47.86 ID:JesNU9H5
>>7157
実家の柴犬が同じポーズとってたの思い出したわ

7169常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:48.32 ID:iVeah5ZN
時子様にりあむを躾けてもらおう

7170常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:50.65 ID:sY5dUhTN
>>7141
グランドライン入って最初の壁だったようなイメージはある
ルフィ2回負けてるしな

7171常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:16:55.62 ID:0Hhp14VP
これは炎上する
ttp://pbs.twimg.com/media/EYiIPbUVAAAYIRk.jpg

7172常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:17:00.41 ID:SUy2agxq
>>7149
>>7152
じゃあ逆に俺らから一回り下の子からしたら
それこそ41歳乳首イキケツアクメの方がライバルっぽい敵だった
みたいな印象がついてたりするんかね

7173常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:17:06.80 ID:zeErGUeS
茶を嗜み競馬に狂い多種多様な知識を持ちネタに満ちた会話を好み時に真面目な話もし遊戯を好みつつ筋トレにも励み岡山の県北で盛り合っているホモ
童帝民は教養に満ちた痴識階級だったのでは?(未来人並感)

7174常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:17:12.38 ID:X20o69ud
タイムマシンは永遠に出来ない
何故なら誰一人として昔の2CHに「10年後にはここ5CHになってる」ってスレが立たなかったから

7175常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:17:24.23 ID:986dgVwv
>>7191
案外インターネット・アーカイブという世界中の過去のサイトを保管してるサイトに残ってたりする
ただインターネット・アーカイブも膨大なサーバー費で運営厳しくなってんだよなぁ
(現在インターネット・アーカイブが保管してる情報は10ペタバイト)

7176常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:17:47.58 ID:iMiH+TeN
>>7174
タイムパトロール「ネット監視も大変なんだよ」

7177常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:18:12.93 ID:mpnqmnAF
>>7157
今週のかぐや様が読者によるカプ論争を登場人物たちにやらせていて草

7178常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:18:41.47 ID:sY5dUhTN
>>7172
ドフィよりはカタクリになるんじゃねぇかな

7179常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:18:55.63 ID:gRheRUT5
ルフィが完敗してるからな>クロコダイル
フラミンゴさんは所詮ゴッドウソップ誕生のための前座よ

7180常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:19:13.17 ID:Kvw+uhLK
>>7174
未来人ネタもコロナ禍を言及してないから説得力が消えたとか言われちゃったね

7181常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:19:22.08 ID:20XeHyOu
>>7083
失敗作というか
コアごと破壊するって想定してたけど
コアが人間が変質したもので、更に戻せるってわかってお蔵入りしただけよ

ちなみに同じ理論を使った兵器が、
ジェイアークがバンバン撃ってる反中間子砲のはず

7182常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:19:26.22 ID:gOODu292
>>7175
意外と少ないな(メガ、ギガ、テラ、ペタ)

7183常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:19:32.92 ID:tyiyYnTh
>>7163
実際学者が真剣に長期保存が可能な記憶媒体を検討した結果
最終的に端的に言うとすごい石版に彫るって結論になった記事どっかで見たわw

7184常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:20:00.43 ID:iMiH+TeN
>>7182
ジゴワットはどこにはいるの?

7185常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:20:40.64 ID:gRheRUT5
俺未来から来たけど
お前で末代だよ

7186常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:20:59.28 ID:mpnqmnAF
クロコダイルの秘密はカマバッカ王国関連なのだろうか気になる

7187常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:21:10.20 ID:Kvw+uhLK
>>7182
十年位前に地球上の全データ(電子だけじゃなくて物理含めて)がエグザバイトに達したらしいって話題は見掛けた

7188常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:21:17.57 ID:gOODu292
>>7184
多分、ギガ

7189常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:21:22.63 ID:SUy2agxq
>>7181
やっぱまだガオガイガーとジェイアークってすっごい差があるのね
もしかしてジェネシックになってもキングジェイダーの方が強いのか?

7190常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:21:31.98 ID:7xxf0nrf
やらかしたら魚拓で保存されるな

7191常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:21:35.80 ID:Qqd2PmcR
わざわざ未来から来てやることが匿名掲示板への書き込みとは……

7192常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:22:08.24 ID:986dgVwv
>>7182
多分保管してる時代が今みたいに動画とか気軽にできる時代じゃないからじゃねぇかな
これが保管する時代が動画とか気軽にできる今の時代に入ると跳ね上がると思う

7193常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:22:16.85 ID:ymrQt7Q3
>>7180
歴史は繰り返すんやなって……(ソ連崩壊で一緒に崩壊した予言系オカルト本を思い出しつつ

7194常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:22:22.81 ID:1d7qVX91
>>7184
あれはギガワットの誤訳

7195常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:22:32.31 ID:08IRrxP7
>>7191
自称未来人が誰も5chになるっての言ってなかったとか指摘するの辞めろ

7196常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:22:32.85 ID:JoIEKanL
>>7184
異聞帯

7197常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:22:55.50 ID:v0j5PI7a
>>7157
好きだけど中身がさぁ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152577.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152581.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152582.jpg

7198常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:23:05.39 ID:gOODu292
>>7183
水晶に直接デジタルデータを刻み込むんだったかな
物理破壊以外のあらゆる要因によるデータ劣化に極めて強いそうだ
億年保つらしいぞ

7199常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:23:25.36 ID:sLJV2sOH
>>7189
そもそも、異星純正とギャレオン以外は現地再現だから技術圧倒的にちがう

7200常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:23:48.46 ID:fnWtTdIE
>>7183
モノリス「じゃけんワイは正しかった」

7201常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:24:01.15 ID:20XeHyOu
>>7101
パチンコにドハマリして身持ち崩したのは奥様で
パパさんの方はその借金を退職金とかで片付けてパチンコにはまった
っていう救いの無い話じゃなかったっけ

7202常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:24:10.31 ID:DMoZxcm4
>>7189
ジェネシックは手の指それぞれがゴルディオンハンマーと同様の機能持ってたりするらしいし、機能全開でやりあったら互角かそれ以上いきそうだけど

7203常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:24:27.27 ID:x4vdzasT
>>7189
原種との力押しによる対消滅前提でガン盛りしたから純戦闘だとガオガイガーの勝ち目は最初からないゾ

7204常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:24:47.71 ID:X20o69ud
未来から来た奴はいないよ
そんな奴がいたらちゃんみおが勝ってしまう可能性が出てくる

7205常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:24:51.08 ID:gOODu292
>>7187,7192
現代は情報量ヤバいんやなって

>>7197
正直、藤原書記が一番一緒に遊んで楽しいと思うんだよ

7206常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:25:29.78 ID:SUy2agxq
リーヴ版スーパーマンに出てきた
クリスタル製コンピューターの描写が
物凄い進んだ科学文明だったらあり得るかも……って事になってるらしいね何か

7207常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:25:30.90 ID:20XeHyOu
>>7103
あかりちゃんはたべりんごの歌を歌ってる人?

7208常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:25:35.12 ID:JoIEKanL
>>7198
そこに文明が滅んだ未来人が窓代わりに切り刻む未来が!
(ローマンコンクリートで未開ヨーロッパ人がマジでやった)

7209常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:26:20.97 ID:Kvw+uhLK
キングジェイダーの恐ろしさはアレって最高峰な技術で造られたとは言え量産型でしかも特攻兵器だという点…
殲滅オンリーで赤の星が兵器造ってたらどんなヤバい代物になったことか

7210常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:27:17.75 ID:GlJTH8FO
>>7103
新人でようやくと言ったら未だに声のついてない先輩方はいったいどうなってしまうんですかね

7211常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:27:21.08 ID:sLJV2sOH
>>7198
サイケまたしてもそれで記録作っていたな
尚空前絶後の小物ラスボス

7212常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:27:49.49 ID:X20o69ud
今週は石上のカプ論争だったけどそれはそれとして大仏のやった事は許されないだろとは思いました

7213常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:27:59.35 ID:20XeHyOu
>>7197
最後のコマにいる男子と付き合ってるんじゃないの?
電気自転車であと五時間走らないととか言ってる

7214常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:28:22.88 ID:wXpG/M1N
というか楓さんなんで順位上がってるの…?

7215常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:28:27.94 ID:SUy2agxq
>>7209
それがピアデケムピークやろ?
正直あんま大したこと無かった気がするけど

7216常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:29:18.45 ID:1d7qVX91
>>7211
普通の大人にできることを子供時代にやったら天才扱いやん!で
ずーっと子供でい続けてるやつだっけか
最後どうなったんだっけ

7217常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:29:29.83 ID:gRheRUT5
石上には幸せになってほしい

7218常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:30:05.55 ID:v0j5PI7a
>>7213
あー解釈違いです、石つばが王道です

7219常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:30:08.20 ID:X20o69ud
伏せ丼がなんか話題になってて調べたら4年ぐらい前に流行ったくそ迷惑行為やんけ

7220常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:30:08.00 ID:ulIZLePT
ゴルディオンクラッシャー片手にオービットベースに奇襲かけるとかガチすぎてやばい覇界キングジェイダー

7221常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:30:24.15 ID:F2ycdn8Z
バカスカ撃ってるけどまず反中間子ってなんなのさ
反物質的なサムシングでええんか

7222常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:30:50.91 ID:20XeHyOu
>>7215
あれ恒星系再生ツールのひとつでしかないよ

7223常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:30:56.60 ID:Kvw+uhLK
>>7208
遠い未来、疫病で苦しむ人達が教会で祈るがその横の窓の中に疫病への特効薬のデータが入ってたとか皮肉な光景も有り得るのか…

>>7215
えぇ…ショボ

7224常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:31:37.37 ID:GB5rh0KX
>>7216
何度も子供に戻って脳のキャパに限界が来たから脳のキャパを別の媒体に移して繰り返し続けようとしていたが、そのバックアップ先をぶっ壊されてキャパの限界が来て自滅した

7225常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:31:49.77 ID:20XeHyOu
>>7219
食い終わった丼逆さまにするのだっけ
わんこそばかな?

7226常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:32:22.77 ID:sY5dUhTN
>>7207
ゆっくりボイスなのか…

7227常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:32:29.83 ID:mpnqmnAF
かぐや様と白銀会長は鉄板なので
石上君は貴重なカプ論争枠になってますね

7228常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:32:39.46 ID:Kvw+uhLK
>>7224
なんかマモー思い出す…

7229常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:32:47.66 ID:DMoZxcm4
実際、パレッス粒子によるデバフや無限再生無ければガオファイガーで遊星主に勝てるらしいし

7230常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:33:13.05 ID:Ah8oAC+6
強力ナマズンゴを相手にするとたべるんごの歌の幻聴が聞こえて困る
やきうのお兄ちゃんよりもはるか昔の敵なんだがなあwww

7231常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:33:27.50 ID:1d7qVX91
>>7224
うーん小物

7232常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:34:45.59 ID:DMoZxcm4
>>7224
なんかSAOでもいたな、そんな奴

7233常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:35:08.49 ID:GB5rh0KX
>>7228
>>7231
でもコイツのおかげでサイケの世界は救われたと言っても過言では無い面もあるんだよなぁ。


7234常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:35:31.40 ID:zeErGUeS
藤原書記は基本誰とくっついても相手をマイペースに巻込みながら幸せにしていくパワフルさを感じる
白銀会長に関してはママ味が強くなるけども

7235常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:36:18.20 ID:JoIEKanL
>>7223
教会の時点でその道は暗黒中世でやってる
(ローマ時代の文献や技術書を教会が収集したのに教義に合わないので焚書やローマ時代のインフラ設備を禁忌扱いしたので死亡率がガガ)


7236常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:37:13.80 ID:gRheRUT5
他はともかくかぐや様の会長を逃したら暗黒面に落ちそう感よ

7237常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:37:20.08 ID:X20o69ud
かぐや様の実写は流石にきつかったなあ…
会長の髪はやっぱあれ日本人がやると変だってW

7238常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:37:43.73 ID:JoIEKanL
>>7207
紅白出来るくらいいるんじゃが…声優に紅白を勝ち抜いた声とか言われそう

7239常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:37:55.32 ID:wXpG/M1N
ピタゴラス教団「ピタゴラスの定理?そんなものはありませんよ」

7240常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:38:23.85 ID:sDjl0vTN
>>7221
中間子は湯川秀樹が理論的に予言した亜原子粒子(核子や原子を構成する粒子)
反中間子は通常物質と反応して対消滅を起こすんで、反中間子砲は何でも素粒子レベルで壊す兵器になる
ヤバい…

7241常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:40:09.79 ID:5ykbGnbX
会長の髪は漫画的表現って書いてたから、実写にするなら普通の黒髪じゃないの?

7242常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:40:57.98 ID:7xxf0nrf
>>7241
苦労してるし白髪交じりにしようか

7243常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:41:00.08 ID:GB5rh0KX
日本の実写は役者がコスプレしてる様にしか見えないからキツい
エキストラもそれならそう言う世界観と言うことで入りやすいけど、そんな事はなくて全員普通の服だから本当にキツい

7244常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:42:12.50 ID:gOODu292
SFというか量子力学は何言ってるのかわかんないんだよ
β崩壊が起きたら目に見えることとしては何が起こるんだ!?

7245常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:43:44.75 ID:4f+gYLae
ワイ、スーパー店員

お客様の発言で打線組んだ

1 中 廃棄する予定の弁当をよこせ
2 二 別の会社のポイントカードを使わせろ
3 三 (開店準備中に店に入り込み)買い物させろ
4 投 お前の顔が気に食わない
5 遊 タバコの値段をまけろ
6 右 買い物袋有料?ふざけるなタダにしろ
7 一 隣にある別会社のATMで現金を飲まれたので弁償しろ
8 左 まったく関係のない店の商品を返品させろ
9 捕 次に俺が来る時までにマスクを取り置きしておけよ

7246常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:44:42.52 ID:Bgias2aY
>>7244
ナデシコのボソンジャンプはそれの応用らしいぞ
何を言ってるか分からない?俺もや!

7247常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:45:07.98 ID:mpnqmnAF
>>7245
値引きシールを貼るタイミングが日によって違うことの文句はないのかな

7248常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:45:22.30 ID:Kvw+uhLK
最近の画像聞いた高等科学のでいや眉唾じゃね?てのは銀河が遠く離れてると四つの力が地球と同じ様に働いてるかの保証は無いってのだったな…

7249常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:45:46.69 ID:iMiH+TeN
感情が高ぶると怒るより前に泣いてしまう

7250常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:46:12.15 ID:gRheRUT5
>>7245
この間数円足りずにツケにしろって騒いで商品持ち逃げしようとしたやつを抑えんだコンビニ店員が捕まったな
んで結局死んだとか
やっぱりキチガイは構わず警察呼ぶのがええんやな

7251常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:46:19.33 ID:gOODu292
>>7248
だって、宇宙さんは例外がクッソ大好きだから
そこら中にここは例外ですって領域があるらしいぞ……

7252常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:46:38.81 ID:iMiH+TeN
>>7251
型月かな?

7253常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:46:49.78 ID:4f+gYLae
>>7247
自分は言われた事ないな

7254常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:47:01.23 ID:sY5dUhTN
>>7245
>>5264の人かな?
店長も客もクソな立地なんやろうなぁ

7255常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:47:37.04 ID:zeErGUeS
>>7249
エシディシかな?

7256常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:48:33.88 ID:qVX4K/n8
今回のビルドダイバーズすっげえ面白くね?
もうガンプラバトルとか知らねえ!みたいな勢いだけどクッソ面白くね?

7257常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:48:47.54 ID:DMoZxcm4
>>7250
>結局死んだ
ぇ、どういうことだってばよ!?

7258常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:49:03.72 ID:4f+gYLae
>>7250
暴れる、恐怖を感じる等があったら即座に非常ベルというマニュアルになってるね<弊社
万引き犯や膀胱犯相手に大立ち回りしないように、と言われている

7259常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:49:27.26 ID:gOODu292
>>7252
地球だけでも例外事項多すぎるんだよ
まずそもそも、およそ地球上で最もありふれてる液体が
液体として例外で、溶媒として理想的ってなんだよ

7260常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:49:45.02 ID:zeErGUeS
>>7258
ぼうこう犯とか漏らしそう

7261常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:49:51.66 ID:gOODu292
>>7258
尿を撒き散らすからか……

7262常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:50:01.46 ID:GB5rh0KX
>>7257
逃げようとした客をコンビニ店員が投げて、逃げた客が頭を打った
病院に運ばれるもご臨終と言う流れである

7263常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:50:19.91 ID:gRheRUT5
>>7257
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000019-kana-l14
これこれ

7264常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:50:26.41 ID:JzGj++Nw
やはり宇宙は高次元な知的生命体がデザインして作り上げられた物なんだ

7265常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:50:44.53 ID:sdla7/Z3
>>7257
投げ技で相手が打ちどころが悪くて死んだと聞いたが

7266常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:50:50.00 ID:F2ycdn8Z
>>7256
要素要素を聞く限り面白そうなのでその内(完結したら?)見てみようと思ってる

7267常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:51:27.07 ID:sLJV2sOH
今期のビルドダイバーズリライズは、ガンプラの皮かぶってるが
王道異世界転移にアナザーガンダムとケモノ愛融合させた奇策だから

7268常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:51:29.99 ID:X20o69ud
コンビニとかスーパーに高級ホテル並の接客を求めるのはなんなんだろうな
そんなにちやほやしたけりゃチップとか渡せばいいのに。間違いなく態度変わるよ

7269常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:03.69 ID:8Ezq3Z4H
お、アズレンのメンテが終った

7270常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:20.89 ID:DMoZxcm4
>>7262-7263
マジか、これは店員に同情するわ…

7271常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:31.22 ID:WBkoMJ2f
>>7256
イヴちゃんの正体が(恐らく)捻られてて良いと思った

7272常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:31.66 ID:qVX4K/n8
ただこれ主人公機ちゃんと揃えようとすると沼になるな...

7273常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:37.05 ID:v0j5PI7a
ヒャア、建造の時間だー!

7274常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:56.25 ID:986dgVwv
そもそも銀河がどうやって内側も外側も等速で回転してるかわかってないという

7275常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:52:59.47 ID:mpnqmnAF
>>7268
介護施設をホテルと勘違いしてる利用者はたまにいますね

7276常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:53:29.61 ID:gOODu292
タルテュで石を全部溶かして
更に手に入らなかった俺に隙は無い

7277常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:55:07.67 ID:eG2HNmf1
>>7276
そこに魔法のカードがあるじゃろう?諦めたらそこで試合終了だよ

7278常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:55:47.74 ID:9ZBVdj6Q
>>7092
チュートリアルを美食殿と一緒にやった仲だからな

7279常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:57:53.14 ID:wjcmTvuC
>>7272
コア2が付く天王星7の仕様が中々微妙だしなぁ…
(あの紅い尻尾がえらく融通が利かないパーツで困る)

7280常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:58:25.67 ID:JgX53otT
銀河のことを知る必要あるサムライエイトがわからんわけだ

7281常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:58:53.98 ID:qVX4K/n8
>>7280
少し長くなるらしいからしゃーない

7282常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:59:06.26 ID:XV7jUylK
>>7278
そういやアニメじゃその美食殿メインだがユイちゃん一向に出ねぇな

7283常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:59:10.40 ID:SUy2agxq
ああ、そうか
わざわざネルフが工作する=ほっといたら使徒を殲滅しかねんポテンシャルはあったワケかジェットアローン

7284常態の名無しさん:2020/05/21(木) 21:59:28.83 ID:4f+gYLae
どうしたアズレン
鯖落ちたか?

7285常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:00:12.75 ID:iMiH+TeN
アズレン鯖逝ってねえか?

7286常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:00:21.70 ID:gRheRUT5
>>7283
なんかQとかで出てきてるエヴァの義手みたいなのJAっぽいよな

7287常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:00:34.59 ID:F2ycdn8Z
>>7283
物理じゃどうにもなりません!ってわけじゃないしな使途

7288常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:01:18.79 ID:v77gGe7J
>>7245
元コンビニ店迷惑客軍

1 遊 タバコ売らないなら警察に通報してやる
2 二 商品券使ったから返して
3 一 ATM使えないから金貸して(ATMは使えます)
4 指 女性店員出せ
5 三 フランクフルト作るまでここ(レジカウンター前)から動かないからな
6 右 他の店買った弁当温め忘れたからレンジ貸せ
7 中 雑誌の付録よこせ
8 左 携帯の電池切れたから充電器とコンセント貸せ
9 捕 冷凍食品食べたいから皿とレンジ貸せ
先発 パチ屋でとったタバコだけど金なくなったから換金して
中継 コピー機に4枚の運転免許証忘れた
抑え お前が飲酒運転通報したから会社クビになった慰謝料払え

7289常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:01:43.70 ID:mpnqmnAF
ATフィールドはレベルを上げて物理で殴る理論で破れる

7290常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:02:14.23 ID:gOODu292
>>7277
まぁ、俺の股間にズキュゥゥゥンと来る子がいたらぶん回すわ
それ以外なら適当に

7291常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:02:29.62 ID:986dgVwv
中継ぎのそれ犯罪じゃ…

7292常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:03:19.03 ID:mpnqmnAF
>>7288
6くらいはまだ優しく見える

7293常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:03:24.22 ID:gRheRUT5
>>7288
これは全盛期の浅尾きゅん、岩瀬やわ

7294常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:03:31.37 ID:v0j5PI7a
リシュリューとアルジェリーは確保できたがウォークランは…SRはログ狙い撃ちできないんだよなぁ

7295常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:04:23.55 ID:gD30Y6Kq
JAでもちと無理そうな群体型とか居るのがネックかねぇ まぁ群体はネルフもエヴァ単体じゃ対処出来ないのは同じだったけどさ

7296常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:04:50.27 ID:lzw45ZA5
4はさほど大したことないだろ、抑えはやばい

7297常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:05:27.39 ID:XV7jUylK
>>7288
抑え、俺も近いことやったわ→明らかに酒臭いうえに飲みながら仕事で車運転しようとしてて上司にチクった→叱られて帰った後電話きた「(チクったことにキレて)こっちこいや!」

7298常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:05:44.06 ID:iMQHgVKX
>>7291
ほとんどの項目で犯罪じゃないかなぁって・・

7299常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:05:48.82 ID:sdla7/Z3
>>7283
10年前にJAとその開発者を主役にした二次創作がEVA板にあったのを思い出す
第三使徒と第四使徒をJAの必殺技(拳部分に高電圧を流してコア破壊)で倒して、第五使徒はEVAと共同作戦と倒したところでエタったが面白かった
JAに危機感を感じたゲンドウがシンちゃんを褒めて伸ばそうとして、シンちゃんが生き生きしてたw

7300常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:05:50.55 ID:JVGXIWy6
>>7288
こいつら自分は反撃されないと思ってんだろうな
コンビニ店員が筋金入りだったらどうすんだ

7301常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:05:55.12 ID:SUy2agxq
>>7287
>>7286
俺も言われて気づいたけど
ヤザン声の人がリツコやミサトを議論で完全に言い負かしてる=この二人より頭が良い描写だとか
初号機並みのパワーなのにコンセント無しで動けるとか
実はテクノロジー的には完全にエヴァを超えてるって描写があるんだよねあれ

7302常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:06:17.86 ID:pGXOHBAE
>>7287
出力がだいぶ足りないけどね
ゲームで出てきた完成品もなぜATフィールド突破してるのかは説明なかったはず

7303常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:07:43.44 ID:h8IakWGh
>>7297
飲酒運転した側かと思っちゃったじゃないかw

7304常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:07:43.84 ID:eG2HNmf1
JA2はATフィールド壊せるしなんならシンエヴァでJAパーツ使った2+8号機が出るっぽいぞ

7305常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:08:23.01 ID:7xxf0nrf
SNSとかみてたら批判はしまくるけど批判されたらなんかおかしなリアクション取る奴らとかよく見るし
人間そんなもの

7306常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:08:33.85 ID:8Ezq3Z4H
寮舎6枠目の解放に1200ダイヤかぁ・・・

7307常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:08:39.14 ID:iMiH+TeN
ハード消化できてないのにこんなのってないよ

7308常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:08:50.38 ID:gRheRUT5
>>7305
お、メスイキゼンカモンかな?

7309常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:08:55.83 ID:X20o69ud
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152639.png
これが遠近法ってやつか…

7310常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:08:57.74 ID:DMoZxcm4
接客業はどこも闇が深いな…

7311常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:09:21.81 ID:iMiH+TeN
>>7306
高い、高い
L2D一着買ってお釣りが来るじゃんか

7312常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:09:45.62 ID:6gwz7usP
JAはいざとなったら自爆(ポチー)! があるしな

7313常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:10:00.87 ID:aBAX1fla
ATフィールドがあるならMTフィールドもあって然るべきじゃね??

7314常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:04.49 ID:X20o69ud
おいおい「電子レンジ貸せ」がそんな問題ではないだろと言ってる奴まじかよ

7315常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:09.22 ID:zvLi0ycM
JAはエヴァに掴まれ引っ張られたり押し止められたりしても歩き続けられる二足歩行ロボットってバランス凄い

7316常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:12.32 ID:XV7jUylK
>>7303
書き方確かに悪かったわw
一年前に転職したが前職の時は両手で数えるほどしか飲酒しなかったわ…

7317常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:15.43 ID:7aoQA0+B
>>7313
手動フィールドとか手間かかりすぎぃ

7318常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:19.48 ID:gOODu292
>>7306
よし、来月開放しよう(即決)

7319常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:33.14 ID:lzw45ZA5
>>7309
ただの間違ったグラフや、どちらでもないが20%(円のうち1/5)もあるのに

7320常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:11:38.74 ID:hmP+gazO
どんな動物でも攻撃する時は活き活きして攻撃された時は怯むのが普通っちゃ普通
攻撃された時に活き活きする生物なんてマゾヒストぐらいしか居ない

7321常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:12:03.01 ID:lzw45ZA5
>>7314
貸しませんで終わる話だろ

7322常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:12:31.90 ID:986dgVwv
>>7309
どちらでもないが20%に到達してるのに見た目数パーにしてるのでどっちかって言うと詐欺の部類かなぁ…

7323常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:13:08.34 ID:4f+gYLae
>>7321
「貸しません」で終わるなら問題にならないんだお…

7324常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:13:14.03 ID:pGXOHBAE
>>7317
衝撃のアルベルトさんになにか文句あるのか!

7325常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:13:19.34 ID:F2ycdn8Z
>>7302
パレットライフルで死んだ虫みたいなのとか弱めのヤツを指したつもりだった
ゼルエルクラスはまぁうんどうしようか追加武装イベントとか起きませんかね

7326常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:13:24.48 ID:DClKMdck
横須賀メンテ入っちゃった…
もうねゆ!!(´;ω;`)

7327常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:13:28.17 ID:iMiH+TeN
マスコミには事実に捕らわれず放送したいものだけを放送する権利があるからな

7328常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:14:54.86 ID:mpnqmnAF
>>7309
PCパーツの性能比較に比べたらマシに見える

7329常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:14:57.44 ID:7xxf0nrf
先日の映像です
こんなに混んでいます
(実際は3月の映像)

ってやったね

7330常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:16:08.61 ID:6gwz7usP
>>7325
アイツ本当にやる気のない使徒だったよな……
いや、下から打たれたらあっさり死んだけどもしかしたら真っ正面からぶつかると強かったのかもしれん

7331常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:16:54.42 ID:G6VvOCb4
先日の映像です(昨日の映像とは言ってない)

7332常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:17:01.27 ID:ulIZLePT
店のラストオーダーも終わり電気も完全に消して 
更に言うならフードコート全体の電気も消えてるのに
子供連れたババアにまだ行けますか?あけてもらえませんか?って言われたことはあるな

7333常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:17:22.69 ID:4f+gYLae
>>7330
戦車でも上面とか底面の装甲より、正面の方がつおいから…(震え声)

7334常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:17:48.43 ID:lzw45ZA5
>>7323
訳のわからん理屈こねて食い下がるんだろうな、俺は15年くらい前1年くらいやっていたけど
一番いやだったのは深夜におばはんと幼児の集団が来たときかな、ただおばはん全員泥酔していて、もしかして飲酒運転かと思ったけど

7335常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:18:13.42 ID:mpnqmnAF
>>7330
あの蜘蛛とJAとの戦いが見たかった

7336常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:18:24.89 ID:5ykbGnbX
>>7301
言い負かしてるっても議論じゃなくてみんなで笑って聞く耳持たないって感じだったから頭が良いようには見えなかったぞ
ミサトは無駄だってわかってたからリツコを窘めてたし、とてもじゃないけどあれでJA側が優れてるとはとても思えなかったわw

7337常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:19:17.30 ID:7aoQA0+B
モーリー「メディアは中立性を保つ必要ありますし、これまでの報道も安倍政権に厳しい新聞とやさしい新聞があったんですけど、こういう形で…」突然回線が切れる

7338常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:19:20.09 ID:fc/fsQZD
マスコミってあれでしょ? 自分達が発信した「真実の情報」で
愚民共が右往左往するのを見るのが大好きなクズ共の集まりなんでしょ?(超偏見)

7339常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:19:23.69 ID:hmP+gazO
>>7335
過去の使徒のデータを参考にガッツリ武装して挑んでオーバーキルですね

7340常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:19:43.29 ID:htfDRaSq
そんな何十年前のアニメの記憶おぼえてるものなのかな
キルミーベイベーすらあやしいぞ俺は

7341常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:20:04.29 ID:ymrQt7Q3
JA改こそが本来のJAの姿なんだよね
原子炉じゃなくてN2リアクターを搭載してる

7342常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:20:05.61 ID:Vvm9kWrr
エヴァの放送当時の予告
リアルタイムで観てた人はいるのかな
ttps://youtu.be/Fwc1PZtSrGw

7343常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:20:31.12 ID:X20o69ud
>>7321
それで終わらないでひたすら文句言ってきて暴れるから言ってるんだろ


7344常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:20:47.49 ID:gRheRUT5
マスコミよりも白蓮さんとエッチする方法を考えよう

7345常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:20:47.90 ID:FFlS23OF
>>7338
まるで童帝スレ民みたいだ

7346常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:21:42.07 ID:iMiH+TeN
>>7344
幻想入り初見殺しのルーミアと遭遇してしまった
コマンドは?

7347常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:21:56.65 ID:X20o69ud
あー幻想郷入りしてアリスの家に入り浸りたい

7348常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:22:09.73 ID:v77gGe7J
あとスタメン落ちというか言ってきた本人に何の落ち度もない奴として
・警察官「ここで未成年がタバコ購入したという情報があったんだが」 ※タバコ販売拒否したクソガキの嫌がらせと判明
・タクシーの運転手「ここで乗せた人が無賃乗車で逃げたけど何かわかる?」
・近所の学校の学年主任達「うちの生徒(or児童)がここでやらかしたらその子の家族よりも先に私に連絡をお願いします」
がある
オーナーが病む寸前まで行って契約更新せずに店閉めてたわ

7349常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:22:25.01 ID:X20o69ud
>>7346
まずはアイサツ。古事記にも書かれている

7350常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:23:03.56 ID:mpnqmnAF
>>7348
タクシーの運ちゃんには同情する

7351常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:23:15.11 ID:XV7jUylK
>>7342
エヴァがまだきちんとロボットアニメ!してる時までは見てた(と言うか当時小学生&田舎でテレビ局調べて見るという発想無しなので疎らにしか見てなかった)

7352常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:23:40.23 ID:X8AHFGHG
時々スレ民の大半?から意見なり発言を否定されている人がいたりするけど
ぶっちゃけスレ民のほうが間違っていると思う事は何度かあった。

7353常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:24:20.96 ID:iMiH+TeN
着地地点も重要だよね
ボクは虎と鼠に二股かけたいので命蓮寺で

7354常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:04.24 ID:Bgias2aY
>>7349
相手がニンジャじゃないのでアイサツは不要だぞ
アンブッシュからのソクシを狙うべきでは?

7355常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:09.85 ID:mlfRKRxF
>>7345
失礼な
何が真実かわからなくなって一緒になって右往左往するんだぞ

7356常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:39.66 ID:fc/fsQZD
しかしあかりんごは分かるし、あきらも多分あかりんごに引っ張られた形だろうなーとは思うけど、
つかさ社長3位は何故だ・・・? ひょっとしてゼロワンの影響とか?

7357常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:43.74 ID:iMiH+TeN
>>7354
クソっ!アンブッシュしたのに頭のリボンしか切れなかったぜ!

7358常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:50.43 ID:7xxf0nrf
真実はそんなに大切なものなのだろうか?
優しい嘘も必要なのでは?

7359常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:51.01 ID:v0j5PI7a
>>7352
正しいとか間違ってるとか決める権利があんたにあるのかよ!(主人公感)

7360常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:26:19.81 ID:A/J1vFEA
ここは話題を変えて皆も危険物の取り扱いは気をつけようね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152657.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152658.gif

7361常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:26:29.25 ID:iMiH+TeN
>>7358
優しい嘘なんてあるのかな

7362常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:26:33.98 ID:4f+gYLae
23時まで待って復旧しないなら寝るか…

7363常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:26:55.13 ID:X20o69ud
「マスコミはクソ!すぐに嘘を言う!」→「つまり童帝スレ民だな」
のコンボ10年以上続いてる気がするな

7364常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:02.56 ID:SUy2agxq
>>7352
たまーに
たまーにというか結構頻繁に見るよなソレ
え、叩かれてる側が正しくね?みたいな
面倒だから口出さないけどさそういう時は

7365常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:02.94 ID:DMoZxcm4
>>7348
教師マジでブラックやな

7366常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:27.46 ID:wx4yWVgD
>>7361
実質0カロリー

7367常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:27.81 ID:v77gGe7J
>>7356
つかさ社長PがCG総選挙の投票券とバーターでボイス総選挙の投票券を獲得する作戦を実行してた

7368常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:31.69 ID:hmP+gazO
結構な頻度で明らかにメチャクチャなこと言い出す人が居て
結構な頻度でそれを素直に鵜呑みにしちゃった人も見かける
まあスレの雑談なんざ居酒屋でお互い酔いどれ、ぐらいのつもりで見たほうがよい

7369常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:40.60 ID:nJAIX/Lj
今日の画像の献立は鬼退治です
ttps://i.imgur.com/t4YSnW7.jpg
ttps://i.imgur.com/souhUDe.jpg
ttps://i.imgur.com/fQcEtbT.jpg

7370常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:48.96 ID:v0j5PI7a
>>7361
オタクに優しいギャルはいます

7371常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:55.86 ID:+KRqAYKo
>>7358
真実言われたところで大抵の人はキレるからね
ttp://uproda.2ch-library.com/10241198pm/lib1024119.png

7372常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:27:58.64 ID:pGXOHBAE
>>7361
はい!榛名は大丈夫な日です!

7373常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:28:24.03 ID:iMiH+TeN
こんなとこでレスバとか人生の貴重な時間をもっとも空費する愚行でしょ
スレ閉じてソシャゲのスタミナ消化とかしたほうがまだ有意義

7374常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:28:26.16 ID:986dgVwv
ここでちょっと格好いい猫を
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2152664.mp4

7375常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:28:30.26 ID:hmP+gazO
>>7360
お、暴投ゥー!

7376常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:28:53.50 ID:VpaZWiU0
youtubeの調子がおかしいのって世界的に接続数が増えたから?

7377常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:28:54.77 ID:5ykbGnbX
>>7364
みんなが叩いてるときは興奮状態だからスルーしよう
落ち着いてから実はこうなんやでって言うと数人が噛みつくけどすぐに収まる

7378常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:29:04.43 ID:KrLnwBzk
童帝スレって次元がクロスしてる感ある上に、時間もループしてる節あるから
あんまり深く考えすぎると深淵に魂が飲まれるから、ゆるく考える必要がある

7379常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:29:11.85 ID:X20o69ud
ttps://imgur.com/9isb00J
ttps://imgur.com/px1Mvq4
この急速でこの回転数はマジで凄い
>>7359
何が正しいかは俺が決める事にするよ

7380常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:29:30.13 ID:GmXQ9u5G
>>7361
マノンは綺麗なままだよ

7381常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:29:58.34 ID:eyBy6tDC
>>7373
プリコネに今日ログインしてないの忘れてたわありがと

7382常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:30:14.76 ID:fnWtTdIE
>>7358
真実さんがボッチだとか死亡フラグだとか言わない優しさが童帝スレ住民にはあった。

一方さやかちゃんは助六だった。

7383常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:31:16.67 ID:7xxf0nrf
>>7376
なかなか出勤できないだろうし手が回らないところもあるかもな

7384常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:31:27.70 ID:iMiH+TeN
たまに違う歴史から迷い込んだ人いるよね

7385常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:31:31.04 ID:fc/fsQZD
>>7371
「一部の隙もない正論ですわね、ぐうの音も出ませんわ」
「夜道には気をつけなさい。どこまでも追いかけていって殺(ry」

ここの勢い狂おしいほどすき。煽り文の「ホーミングお嬢様・・・!」もほんとすき

7386常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:31:32.70 ID:mpnqmnAF
intelのCPUがいつの間にか劣勢どころか追い詰められてる件について
新製品が提灯記事でも褒められなくなってるのはやばい状態

7387常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:31:41.05 ID:gRheRUT5
>>7361
優しい嘘か
殿を命じられたルイズにサイトが睡眠飲ませるやつとかが好きです

7388常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:31:46.70 ID:x4vdzasT
>>7374
後方警戒ヨシ!

7389常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:32:01.63 ID:X8AHFGHG
だから優しい噓もつけない清姫との結婚生活は破綻するんだ

7390常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:32:42.79 ID:X20o69ud
>>7389
「違うよきよひー、あいつは浮気相手じゃない、ベッドパートナーだよ」

7391常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:32:47.38 ID:fgSS7DV8
>>7370
オタクに優しい奴なんて居ない
オタクの財布に興味がある奴だけだ

7392常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:32:58.53 ID:FFlS23OF
>>7381
明日からhard二倍だからルーム分貯めとけよ

7393常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:07.13 ID:E+VdJibi
ちょっと前から対魔忍RPGが重いんだがなんじゃらほい
PC自体がオンボロということを差っ引いても前より重い

7394常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:17.38 ID:SUy2agxq
>>7377
大概そういう時って叩いてる側が自分に酔ってるモードになるのか
話が終わった後になって片方が消えてるのに延々と叩き継続してたりするし……

7395常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:25.05 ID:20XeHyOu
>>7360
これかな

ttps://twitter.com/genbaneko_bot/status/1263245582560194560

7396常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:26.92 ID:/RrWcUWM
こういう話題の時だったけど〜とか具体例も出さずに過去の印象だけ話されても何言ってんの?としか思えんなぁ

7397常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:34.12 ID:08IRrxP7
前に「戦車とかの武器はとにかく専業化、分業化するのが至高で全乗せするのは賢くないよ。愚かな考えだ」
みたいな空気になったときに、空気読まずに「まあ今の戦車は昔の分業化しまくってたやつと違って
大体なんでもできる奴一種類だけを生産しまくるのが普通だけどな」みたいな事言いだしたやつが居て微妙な空気になったのは草生えた

7398常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:39.32 ID:5ykbGnbX
>>7384
三国志の時代にコンビニがないっていう人がいるんだ
どこの世界線だよって思ったわwwww

7399常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:33:55.78 ID:fc/fsQZD
>>7367
つかさ社長Pの団結力すごいっすね・・・

>>7384
ああ、ウマ娘の配信開始はまだとか言ってる奴いるよな

7400常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:34:44.08 ID:GB5rh0KX
>>7389
カルデアなら令呪が一日一画補充されるからまだ何とかなるし(震え声
(きよひーに嘘を付いた場合令呪が消費される)

7401常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:35:21.24 ID:iMiH+TeN
アズレン運営「鯖が限界、無理」
寝る!!!!(キャル並感)

7402常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:35:34.73 ID:986dgVwv
>>7386
そもそもintel自身が
「今年出すCPUはAMDのZenシリーズに太刀打ちできんわ、来年出す10nm++(AlderLake)でようやくやや互角
再来年出す7nm(meteoraLake)で主導権を取り戻せる」
と言ってるのでintel的にもCometLakeとRoketLakeはあまり期待してないと思われる

7403常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:36:01.11 ID:FFlS23OF
>>7399
課金票がヤバい事なってた

7404常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:36:23.00 ID:eyBy6tDC
>>7392
まじか、ためておかなきゃ。さんきゅー!

7405常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:36:51.46 ID:mpnqmnAF
>>7402
性能以前にロードマップ通りに出せるのかが気になりますね

7406常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:36:51.96 ID:Bgias2aY
>>7358
>>7361
「知らなくて良いこと」をわざわざ教えて、それで苦悩するのが目に見えていても教えるのが正しいのか?
Q.E.Dの灯馬とかCBMの森羅は基本的にわざと残酷な真実は伝えないスタンスだね

逆に虚構推理の岩永琴子は嫌い
スリーピング・マーダーとかお前の血は何色だ!と言いたい
普段は真相を隠蔽する癖にこの野郎……

7407常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:37:20.83 ID:4f+gYLae
>>7401
前まで大丈夫だったのに今コケたって事は
鯖を弱くしたのか、それとも人がもモリモリ増えたのか

7408常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:37:27.02 ID:A/J1vFEA
>>7384
虎杖は昔からのブラザーじゃないとか言うヤツいるんだよなぁ

7409常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:37:41.44 ID:7xxf0nrf
>>7401
仕方ない添い寝してやるよ!
そこらで拾った野良猫がな!

7410常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:37:53.93 ID:20XeHyOu
>>7386
ぶっちゃけ9世代のマイナーチェンジでしかないし
今回のはソケット変更もあるんで
おそらく本命は次のじゃないかって予想されてるから

個人的にはPCI付きマザーの新製品が来るなら乗り換えるんだけぞ
今使ってるのが微妙なんで

7411常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:38:10.06 ID:wXpG/M1N
>>7406
何言ってるんだ、岩永はむしろ知らなくても良いことは伏せて置く方だぞ
あれはむしろ会長の意向にこの上なく沿った形

7412常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:38:48.80 ID:20XeHyOu
>>7393
アプリ版だとあんまり影響ないよ
ブラウザの問題かもしれないけど

7413常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:38:57.42 ID:pGXOHBAE
>>7402
それは結構不安というか傍から見ると来年の10nmはともかく
再来年出す7nmが本当に出るのか気になるところだな
10nmもなんか苦戦して伸び伸びになってたとか噂があったけど一足飛びいけるんだろうか

7414常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:38:59.45 ID:v0j5PI7a
>>7401
くそ脆弱で通ってるキール鯖やけど今のところできてる

7415常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:02.47 ID:DMoZxcm4
>>7379
寿君やっぱ楽しそうだな
でも息子ともっとグッドコミュニケーションしてやれよ…

7416常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:03.66 ID:DClKMdck
>>7414
横須賀「貴様も一緒に連れて行く…!」

7417常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:17.71 ID:ymrQt7Q3
>>7407
ソシャゲの性質上、前者は考えにくいから後者かな
実はここまで大規模なのは珍しいけど前からちょくちょく鯖の接続障害を起こしてる

7418常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:32.55 ID:v0j5PI7a
>>7416
ボス戦入ったらメンテになったわw

7419常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:37.25 ID:mpnqmnAF
米さんのコロナの影響はどのくらいになるのか分からんな

7420常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:44.89 ID:5ykbGnbX
ルルイエが…沈む…?

7421常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:40:50.27 ID:4f+gYLae
>>7416
おいばかやめろ

7422常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:41:14.80 ID:4f+gYLae
もうええわ、寝るでしかし

7423常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:41:42.64 ID:8Ezq3Z4H
ブレストだけど蹴られた
メンテに入ったかな?

7424常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:41:58.22 ID:GB5rh0KX
唐突で申し訳ないがここのスレの住人に聞きたい。
子供の頃に見たアニメでどうしてもタイトルが分からない奴があるのだが知ってる人が居るだろうか
主人公のパートナーが服を着て喋るネズミで、なんやかんやでその二人で海に出る話なんだけど
人間なのは主人公とヒロインだけで、後は初期のドラゴンボールよろしくの動物人間なんだけど・・・・・・・
後、敵キャラが海賊で船長が豚なのを覚えてる。後ヒロインに飲ませようとした睡眠薬入りのドリンクを部下のミスで自分で飲んでしまったのも

7425常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:42:02.94 ID:5ykbGnbX
つうかデイリー終わってないんだが

7426常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:42:40.26 ID:986dgVwv
>>7405、>>7413
恐らくAlderまでは予定通り出る
次に出るRocketは既に試作品がリークされてるのでほとんど完成してるだろう、ちなみにRocketはアーキテクチャ刷新に伴い結構性能が上がるという噂
10nm++のAlderはモバイル用のIceとTigerがそれぞれ10nmと10nm+でこちらも前者は既に出荷済み、後者も量産体制に貼りつつある
つまりintelは10nmはモバイルで習熟した10nmをデスクトップで出す方針と思われる

7nmのmeteoraはどうだろなぁ、一応順調って情報は出て入るが…

7427常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:43:03.17 ID:ibMX+tkq
>>7397
戦車の中での軽・中・重とかの役割分担がなくなったとかじゃないの?
今の戦車は空や海もいけるの?

7428常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:43:12.37 ID:iMiH+TeN
>>7425
俺もハードやってないよ


7429常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:44:05.04 ID:hmP+gazO
>>7424
今そっからワード抜いてググった限りだと「どうぶつ宝島」?

7430常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:44:08.66 ID:ymrQt7Q3
>>7417は間違い
このタイミングで人がもりもり増えるのは考えにくいから、鯖を弱くしたのだと思う

7431常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:44:53.32 ID:GB5rh0KX
>>7429
これだわ(白目
こんな単純な名前だったなんて・・・・・

7432常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:44:59.21 ID:sDjl0vTN
>>7427
ジョーカー星団に生きてる人なんだろ
エアバレル良いよね

7433常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:45:23.17 ID:wXpG/M1N
しゃべる服を着たネズミが海にってところで絶対違うのにガンバのopが脳を満たしてしまった

7434常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:45:39.80 ID:ymrQt7Q3
>>7432
当たればMHでも落とせるのいいよね
当たれば

7435常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:46:04.03 ID:a7FzGnae
同じ武器使ってるとはいえエアバレルに堕とされるMHはおらんやろ

7436常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:46:13.48 ID:eG2HNmf1
RTX30xxが情報通りならそこ視野にPC組み立てたいんだが果たしていつでるんだろうか

7437常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:46:18.91 ID:5ykbGnbX
>>7433
おれはミッ〇ーが思い浮かんだ

7438常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:46:25.92 ID:sLJV2sOH
雪女とか、お前」明らかに嫉妬心の私情まるだしでやってませんか

7439常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:46:34.82 ID:X8AHFGHG
しゃべるネズミで最初にイメージされたのがマキバオーだった。
まぁマキバオーなら競馬って単語が出てこなくても裸のおっさんってワードでわかるよね!

7440常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:46:50.22 ID:20XeHyOu
>>7432
剣聖とか王侯貴族とか最小限にして
GTMと戦車をバンバン出してくれればいいんだけど
面倒くさいからやらないだろうなあ

7441常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:47:26.64 ID:sDjl0vTN
>>7436
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

7442常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:47:34.95 ID:986dgVwv
>>7436
噂だとRTX3080ti、3080、3070が今年秋、3060が来年秋らしいがNvidiaの正式発表が無いからなんとも

7443常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:48:00.82 ID:klXKA5A/
>>7433
レミングスってゲームが思い浮かんだ

7444常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:48:13.92 ID:5ykbGnbX
>>7440
フィルモアの血統をgdgdやってるところで目が滑ったわ

7445常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:48:32.87 ID:ufkxer+V
「嘘は言ってない。聞かれなかったから言わなかっただけ」という手法は
他人にやられるとムカつくけど自分でやる分には大好きな人は多い
って話を聞いて自分も身に覚えがあるかもと思った

7446常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:50:04.77 ID:X8AHFGHG
>>7445
投資話かな?
アパートオーナーのやつとか。

7447常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:50:08.13 ID:+KRqAYKo
>>7440
なのでGTMも戦車もバンバン出てくる14巻は実に良かった
この巻だけでほぼ1エピソードとして完結してるし

7448常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:50:16.11 ID:GB5rh0KX
あともう一個あるんだけど、これは宝島以上にうろ覚えだからググれなかった
ハイキングに着た子供と服を着た動物の話なんだけど、地下かどっかに悪魔みたいな国があって
友達のネズミがそこ世界に行っちゃったから助けに行く話なんだけど
確か見つけたネズミは悪落ちと言うか洗脳されててその前の記憶が無くて友達だと分からなくて、
主人公も洗脳されるんだけど友達のクマだけは全身が黒いから悪魔の仲間だと勘違いされてそのままだった記憶
後、全員が元に戻って友達と同じく悪魔に洗脳されてたヒロインと一緒にバスに乗って終わりだった話

7449常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:50:18.51 ID:GYZygVA7
服を着て喋るネズミで十二国記かと思って
楽俊の確認したらスカーフ巻いただけで全裸だったわ

7450常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:50:35.30 ID:eG2HNmf1
>>7442
秋だとちょっと遠いのぉ・・・20xxだとPS5以下のレッテル張りが怖いが秋かぁ・・・

7451常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:51:13.76 ID:ymrQt7Q3
>>7449
ロックだよなあ、楽俊
貧乏なだけだけど

7452常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:51:18.58 ID:SUy2agxq
そういやエルガイムとかヌーベルディザードって
FSSやらGTMやらに出てくるメカと比較するとどの程度の性能なんだろう?

7453常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:52:30.05 ID:986dgVwv
>>7450
一応発表が9月らしい、ラデの新型も発表が9月なので自作ユーザーとしては9月は注目度が高いね

7454常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:52:39.88 ID:/GtwlaFr
幻想郷は二泊三日9800円でやり放題の観光地では?

7455常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:53:05.83 ID:mlfRKRxF
>>7448
最後の行だけで頭の中がヴィルガストになっちまった

7456常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:53:36.64 ID:F2ycdn8Z
>>7445
進捗聞かれて期限までには終わります(もう終わってる)とかしたい

7457常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:53:41.23 ID:DMoZxcm4
>>7452
MHやGTMは戦闘速度が音速デフォらしいから、バイオリレーションみたいな反則使わない限りはHMなんざ論外では?

7458常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:54:01.92 ID:Mu231tuu
>>7445
重要な情報だけ抜いたアドバイスは好き
例・初心者にオススメの拠点はガット

7459常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:54:34.32 ID:gOODu292
よっし、アズレンでちょっとぐらい建造して寝るかな→緊急メンテ中です
さっきメンテ終わったところだルルォオ!?

7460常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:55:28.98 ID:SUy2agxq
>>7457
空が飛べるMS程度にしか見えないHMも
設定上はMH並みとかどっかで聞いた
ような……
その中でもA級ならジュノーンとかあの辺に匹敵するって事だし

7461常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:55:33.91 ID:sdla7/Z3
>>7450
>PS5以下のレッテル張り
気にしなくていいんじゃないの?
そもそもPSって2以後は発表した数値未満の性能ばかりだ

7462常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:55:57.27 ID:fc/fsQZD
なんだなんだ、今日はやけにアズレンのメンテを嘆く報告が多いな
まるで初期の艦これの猫地獄のようだぁ・・・

7463常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:56:50.63 ID:JoIEKanL
>>7461
どうでもいいな、プレステタイトルのゲームが出る時に買うだけだな

7464常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:58:27.60 ID:986dgVwv
いうてRTX3080が噂通りの性能だとCPUがi9のオーバークロックモデルとか液冷前提の3950Xとかしかフルに性能発揮できないぞ

7465常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:58:32.12 ID:5ykbGnbX
メンテが20時に終わらずに少し前に終わったと思ってデイリーを始めたところでメンテだからなあ
アズレンは0時で切り替わるからデイリーは予定通りでも4時間しかないのはどうにかしてほしい

7466常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:58:32.53 ID:gOODu292
>>7462
いや、あとちょっとでモナークのレベルを100に出来るのに
それをギリギリのところで止められてるこのイライラ感がな……
いや今までに半年以上掛けてるから、数日ぐらい誤差だけど

7467常態の名無しさん:2020/05/21(木) 22:58:38.84 ID:mlfRKRxF
ペルソナ6が出るならPS5買うかもしらん
でもなぁ、P5Rみたいなことされるかもしれんからなぁ


7468常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:00:24.17 ID:FFlS23OF
今思い出したけどツシマまでやるソフトねえわ

7469常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:01:27.81 ID:JoIEKanL
>>7467
買うんじゃないコレは追加要素への投資なんじゃ!

7470常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:01:45.23 ID:lzw45ZA5
>>7467
6出るころには新ハードになっているよ

7471常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:01:54.52 ID:m0orklka
>>7460
FSSが始まったあたりならともかく
そこら辺の設定は消えているんじゃないかなあ
まだMHだった休載前あたりに
HMにファティマなんて入ってません
MK-Uとかオージの頭の中はケーブルとかでびっしりです
とか言ってたし

7472常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:02:04.79 ID:FFlS23OF
>>7467
買わなきゃいいのに

7473常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:02:44.19 ID:SUy2agxq
>>7466
レベルが100になると
人類はゴジラのペットになるべきなんですとか議会で発言したるするようになる……?

7474常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:02:48.94 ID:GB5rh0KX
>>7467
4年も経ってたから時に気にならなかったな
一年で出されたらキレてた自信あったけど・・・・・・・
なんだかんだ言って追加要素が十分楽しめたし

7475常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:02:53.39 ID:pGXOHBAE
>>7469
アトラスはまじで躓いたらそこで終わってしまうんじゃないかという恐怖がある

7476常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:03:04.54 ID:m0orklka
まあハードは欲しいソフトが出るのが決まってから買えば良いんじゃないかな

PS1みたいにDQが出るまで数年とかは流石にないと思いたい

7477常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:03:25.25 ID:/GtwlaFr
とりあえずイリュージョンのエロゲを買おうと思うんだけど何がいいかな?

7478常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:03:34.27 ID:1UiilEJD
メガテン5の為にと準備したSwitchなんだがなあ……出る気配ないという

7479常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:03:42.60 ID:JVGXIWy6
>>7472
分かってても出たら買ってしまう人間はいる
軌跡シリーズの新作を即買ってしまう俺のように

7480常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:03:51.21 ID:JoIEKanL
>>7475
分かる

7481常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:04:07.46 ID:SUy2agxq
>>7471
真面目にコイツより設定うんぬんがアテにならねぇ作家はいるんだろうか?
ってレベルでその場しのぎに設定かえていくなコイツ

7482常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:04:35.63 ID:JoIEKanL
>>7478
そこにp5sという続編があるじゃろ

7483常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:04:50.94 ID:DClKMdck
取り敢えずでスイッチ購入してたけどブレワイと風花雪月だけで十分お釣りが来るくらい楽しんでる

7484常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:10.95 ID:mlfRKRxF
>>7481
GTMとか言い出したら流石にもう思い出しても追いかける気にはならなくなった

7485常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:11.99 ID:mpnqmnAF
関心があるのはPS5なのだけど、やりたそうなゲームはSwitchの方が多いという
当然だけど任天堂が他所に供給しないから仕方ないけど

7486常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:18.92 ID:/GtwlaFr
>>7481
きのこ

7487常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:28.58 ID:m0orklka
>>7481
まあファンも慣れたか諦めてるかじゃないの
とりあえず月刊ニュータイプは流石にFSS以外読むものがないので買うのは止めるけど

7488常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:28.96 ID:JVGXIWy6
>>7481
その場しのぎじゃないよ
思いついたら整合性とか一切無視して突っ込むだけ
とりあえずリブートの件は絶対許さん

7489常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:38.27 ID:v0j5PI7a
>>7475
アトラス「くっこのままでは会社が…」(チラッ
番長「はい…なんでもやります」

7490常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:45.85 ID:1UiilEJD
>>7482
ペルソナシリーズ未経験で……

7491常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:51.18 ID:Vvm9kWrr
>>7481
きのこの言うことを信じるのは二流って経験値が

7492常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:05:56.68 ID:GB5rh0KX
>>7482
カメラワークが目まぐるしすぎて酔うからちょっと今中断してる
固定カメラにしたら解消されるらしいけどちょっと再プレイする勇気が出ない

7493常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:06:04.88 ID:wXpG/M1N
>>7479
素直に尊敬する、閃完結したらまとめてするかなと思っているうちに手が伸びなくなってしまった…

7494常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:06:08.81 ID:SUy2agxq
>>7469
自分の好きだったIPがダメになり出して
あっちゃぁ……みたいな事をやり出し始め
それが売れなきゃそこでポシャるし
逆に売れても今度はその路線が継続されるという地獄のような二択

7495常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:06:43.79 ID:WK7Ok5A+
>>7486
きのこの場合はそう言う時もあれば
裏設定鑑みれば妥当な場合も多々あるから・・(前者が少ないとは言ってない)

7496常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:06:50.48 ID:VpaZWiU0
PS5が見えてる状況だからアケコンも買い難くてな

7497常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:06:56.14 ID:FFlS23OF
マフィアシリーズやった事ないけど面白いかなこれ?
三作一緒のコンプリートエディション出るみたいだけど

7498常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:07:29.81 ID:5ykbGnbX
>>7484
俺は一応追いかけてるぞ
何年かごとにネカフェで思い出して読む程度だし、どうなったか流し読みって程度だけど

7499常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:07:58.20 ID:JoIEKanL
>>7490
アニメからでもええんやでとモルガナも言ってる(ガチ)

7500常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:07:58.62 ID:GB5rh0KX
アトラスは完全版商法に味を占めたけど何だかんだ言って無印も高クオリティのモノを出すから許せる
未完製品出して完全版商法されたらそのメーカーのゲームは買わない事にしてる

7501常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:08:12.93 ID:mlfRKRxF
浅田次郎もかなりライブ感で設定変えてると思うわ

7502常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:08:52.54 ID:GB5rh0KX
>>7490
P3からほぼ独立してるからP5から初めても問題ないんやで(ニッコリ

7503常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:08:58.78 ID:m0orklka
>>7496
最近のコントローラーはBTでの無線かUSB接続とかじゃないの?

7504常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:09:01.57 ID:mlfRKRxF
>>7491
きのこの言うこと信じたせいで型月破綻しそうになったカリー・ド・マルシェ

7505常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:09:33.54 ID:FFlS23OF
>>7500
味を占めたって20年も前からそんな感じじゃ…

7506常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:09:40.99 ID:M0hdzQOD
>>7464
CPUも同時に準次世代機投入してくるから平気だよ
まだ時期が早いとすれば来年に本命の次世代チップが販売確定している所かな
SSDがネックになるとか時代の進歩ってすげーぜ

という訳で今はガチで時期が悪い
6、7月くらいから20系値下げしてるっぽい

7507常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:10:24.83 ID:JoIEKanL
>>7492
それのせいと操作変わり過ぎて序盤から5回イゴって難易度がかつてと比較出来ない事実には驚いた

7508常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:10:49.40 ID:mpnqmnAF
PCを新調するなら9月以降まで待つのが無難なのかな
故障などの理由がなければ

7509常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:11:05.21 ID:X20o69ud
7Rの続きはは来年かー…なげえよ…

7510常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:11:12.40 ID:GB5rh0KX
>>7505
あれ?メガテンの頃からやってたっけ?
ペルソナ2からだったと思ってたけど

7511常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:11:17.80 ID:v0j5PI7a
通常版と完全版を買うよりDLC全部の方が高くつくんじゃ
でもよく考えたら手に入るかわからないキャラのガチャにはもっとつぎ込んでるんじゃ

7512常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:11:40.82 ID:1UiilEJD
>>7502
それならまあ……ちょっと触ってみるかな?

7513常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:11:46.33 ID:/GtwlaFr
SekiroのDLCはまだですか?

7514常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:12:27.56 ID:ymrQt7Q3
>>7510
旦那はん旦那はん
そのペルソナ2が20年前のゲームでゲス

7515常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:13:02.40 ID:JoIEKanL
ノーモアヒーローズ続編はよ
時計塔のマリアと狼の稼働フィギュアはよ
サイバーパンク2077の発売はよ
まだ死ねない

7516常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:13:09.15 ID:swHXqD59
>>7512
じゃあ初心者さんか、だったらとても安く手に入るPS1版の初代ペルソナ1が良いよ。
PS3でやれるしね(にっこり

7517常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:13:34.37 ID:M0hdzQOD
2080が値下げするだろうからこれ買っておけば数年は持つよ
PS5より性能高いから同時発売されても余裕

7518常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:13:34.84 ID:FFlS23OF
>>7510
いいか、ペルソナ2罪は1999年発売だ、あれからもう20年経ったんだ

7519常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:14:01.08 ID:VpaZWiU0
>>7503
タッチパッドみたいにPS5に新しい仕様が入るかもと思うとね

7520常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:14:47.21 ID:Vvm9kWrr
>>7518


7521常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:14:53.03 ID:GB5rh0KX
>>7516
おいバカやめろw
ここせめてそこは世界観がほぼ独立してるP3からだろっw
あ、ちなみにP3とP4は童帝が投下してるから読んでみるとええで

7522常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:15:09.82 ID:mlfRKRxF
アルトネリコやサージュシリーズに興味が出たので探すゾ! →PS2,PS3,おまけでヴィータちゃん

PS4ちゃんに移植してくれませんかね・・・

7523常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:15:11.63 ID:08IRrxP7
多くの人にfssの設定変更が許されない理由が一つある

そんなに面白くないことだ

7524常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:15:33.64 ID:E+VdJibi
メガテン5はティザーかまったく続報ないからなあ

7525常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:16:09.65 ID:F2ycdn8Z
>>7522
移植するならついでに新曲もくれ(強欲)

7526常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:16:12.64 ID:Vvm9kWrr
>>7518
リメイクでグラサンかけても明らかに分かる風貌なんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/giiCwjM.jpg

7527常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:16:23.46 ID:M0hdzQOD
ペルソナリメイクってダメリメイクランキングでも上位にランクイン出来るポテンシャルがあるってマリサが言ってた

7528常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:16:28.71 ID:mlfRKRxF
>>7523
そもそも話のつながりもぶつ切り気味で年表出しよるので、単行本にまとまらないと何の話かもわからなくなる

7529常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:17:53.80 ID:GB5rh0KX
>>7527
確かに1,2は勿論のことP3、P4ですらフルリメイクきたら買ってしまうな

7530常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:18:20.89 ID:u1kI6gzQ
>>7518
デタラメを言うな……デタラメを言うなぁぁぁぁぁぁ!!!
ttps://pbs.twimg.com/media/EYi467gWkAIaD_s.jpg

7531常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:18:30.80 ID:SUy2agxq
>>7528
もっと言うとコマ単位でキャラの顔が変わるので
1話単位でうんん!?と話が分からなくなる……

7532常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:18:51.24 ID:swHXqD59
>>7527
PSPのペル1は良移植だったぞ。何よりもあのダンジョンでセーブできるのが素晴らしい
無印はセーブできない地獄の長時間プレイだからな。あ7512さんPS1は冗談なので探さないようにw

7533常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:19:04.27 ID:sdla7/Z3
>>7509
俺、2023年と聞いたが
というか開発スタッフがインタビューで「一年じゃ無理だし三部じゃ纏まらない(意訳」と言ってたし

7534常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:07.47 ID:b7p1LuO9
一番ダメなゲーム発売は ハードまたぎだとスパロボが教えてくれた

7535常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:10.95 ID:GB5rh0KX
>>7533
まさかKHみたく20年待たせる気ではないよね?

7536常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:11.37 ID:Vvm9kWrr
>>7532
問題は曲よ
そこ改めて原曲残した2リメイクは良かった

7537常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:25.09 ID:gOODu292
>>7473
女の子のレベルを上げるんだぜ
そりゃ多分、料理が上手くなったり、夜のご奉仕が上手くなるのさ

7538常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:26.56 ID:Mu231tuu
真1や2はあちこち移植されてるしなぁ。20年以上前から、じゃない?

7539常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:49.34 ID:lzw45ZA5
>>7532
音楽がねえ、何の思い入れもなくリメイクしたって攻略本に書くくらいひどいw

7540常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:20:58.54 ID:ymrQt7Q3
>>7533
正直、そのスタッフの発言はおはん寝ぼけちょるんかと言わざるを得ない
いや君、ユーザーがそんなに待ってくれると思うなよ

7541常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:21:36.55 ID:SRWmkkmk
アトラスはリメイクはそんなに失敗しない印象はある
P5は無印が不満だったからRは結局買わなかったけど
ラジアントヒストリアなんかはリメイクから買って楽しめたな

7542常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:21:45.64 ID:v77gGe7J
>>7538
PSとスマホ以外にあったっけ?

7543常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:21:46.43 ID:gOODu292
>>7534
無印から続編がDS→PSP、1→2はPSP
2→3がPSPから3DSだったゲームの話すりゅ?

7544常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:21:56.55 ID:M0hdzQOD
>>7535
よしくんが何枚組になるか、そもそも完成いつになるかまだはっきりしてないって発売日直前くらいに言ってたよ

7545常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:03.08 ID:BR3fPjNW
>>7534
それな
PS4で全部出すって確約してくれないと7Rは正直、買う気が起きん

7546常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:07.65 ID:FFlS23OF
>>7542
GBA

7547常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:19.85 ID:v0j5PI7a
>>7532
ダンジョンの途中でセーブできません、ボス前に回復ポイントなんてありません、脱出魔法なんてないから帰りは来た道を戻ります
今やるときつい(確信

7548常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:26.72 ID:KrLnwBzk
>>7448
描いてる内容と近いのは青いブリンクぅ……ですかね

7549常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:28.99 ID:ymrQt7Q3
>>7542
GBA版がけっこう評判良くなかったっけ?

7550常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:32.16 ID:v77gGe7J
>>7541
童帝もネタにしたことがあるドミネーター

7551常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:45.74 ID:1UiilEJD
ディープストレンジジャーニーは微妙だった追加シナリオ分が外注だったと聞いてショックだったな……もうそれなら仲魔だけ追加して何もイジらなくていいやよ

7552常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:58.81 ID:WK7Ok5A+
>>7540
FF7Rを待ったユーザーなら10年以内なら余裕よw

7553常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:23:11.65 ID:gOODu292
>>7541
新世界樹はどうだろうな

7554常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:23:15.78 ID:sdla7/Z3
>>7535
冗談抜きでFF7R1.5とか2.6とか出してなかなか終わらない可能性は大いにある
というかどうやって風呂敷たたむつもりなのか疑問だ

7555常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:23:38.93 ID:SUy2agxq
>>7540
貴方の言う事は正論だと思う
思うが何だかんだ出たら売れそう……
まぁココ最近でそういうナメた見通しで出したらコケた商売とかポツポツ出てきたけどさ
けもふれ2とか

7556常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:23:46.48 ID:j8cEknhB
>>7533
あれ何の根拠もない妄想だし、もっと遅くなる可能性もあるのだよ

7557常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:24:01.01 ID:gRheRUT5
スクエニには何も期待してはいけない(戒め

7558常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:24:17.62 ID:RFg2hcJT
>>7551
そもそもストレンジジャーニーそのものが世界樹1・2と同じランカースへの外注だべ

7559常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:24:21.92 ID:1xJUuRzm
>>7540
余裕で待つと思うよ

7560常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:24:50.43 ID:M0hdzQOD
青いユニコーンが勇気注入してのび太系主人公がパワーアップするアニメだっけ、ビデオで見た記憶あるわ懐かしい

7561常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:24:51.69 ID:1UiilEJD
>>7558
そういえばそうだった……とはいえまあ色々ね

7562常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:25:13.91 ID:WK7Ok5A+
>>7554
ラスボスはセフィロスとして
この後もとりあえず本編同様にセフィロス追うにしても
本体は全く動かなかった本編と違ってあいつコピー使ってアグレッシブに動きすぎなんだよね・・

7563常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:25:14.63 ID:gOODu292
>>7557
エニの部分にも期待しちゃダメ?

7564常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:25:28.81 ID:Uh/S+HdS
>>7518
1999年っていうとデジモンやゾイド放送してたのか
これ現代なのでは?

7565常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:25:49.22 ID:+1x83sCK
>>7563
スクは期待できる
エニは割とキツい

7566常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:12.10 ID:BR3fPjNW
KHも結局、BbSで脱落したっけな・・・
1も2も楽しんでたけど流石についてけんかったわ

7567常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:16.28 ID:GB5rh0KX
>>7548
ごめん、それ違うわ。
もうちょっとヒントを出したいんだけど思い出せない
確かヒロインは悪魔サイドの人間だから最初は冷たかったんだけど途中で主人公に絆されて逃がそうとしてた気ガス
後、悪魔落ちしたキャラは服が黒ずくめになって……目にクマが出来てた……?

7568常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:28.21 ID:SUy2agxq
>>7560
ガンダムNTかな?

7569常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:28.64 ID:Mu231tuu
>>7542
なんかアレコレ出てたよな?ぐらいの曖昧な認識だったので調べました。真1のみ
SFC、PCエンジン、メガCD、PS1、GBA、GBA(廉価版)、ウィンドウズ、PS1(攻略本付き)、Wii、PSネットワーク、iOS、アンドロイド、WiiU
思った以上に出てた・・・

7570常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:41.87 ID:v0j5PI7a
>>7557
で、でもフロントミッションの続編は出るって期待してもいいよね?

7571常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:59.35 ID:gOODu292
というかスクエニになって期待してたのはクロノ・トリガーなんだよ
クロノ・クロスの次はまだ出ないのか
三部作なんだろ?

7572常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:27:04.20 ID:KrLnwBzk
あいまいすぎる記憶だといろんなものと混じったりするからある程度、混じってるって解釈で
部分パーツを抜き出したんだけど多分、違いますねぇ。まぁ、70〜90年は動物出てくるのくっそ多いんで難しい……難しくない?

7573常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:27:19.21 ID:x11RdWn+
>>7560
カケルくん!新しい顔よ!

7574常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:27:19.74 ID:FFlS23OF
>>7569
GBAはたしかプレミアついてた

7575常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:27:37.62 ID:GB5rh0KX
>>7566
全てのシリーズを網羅したソフトが二枚出てるからそれを買うと吉
全部が長いので軽く苦情になってる気がするけど

7576常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:27:39.17 ID:WK7Ok5A+
>>7565
ビルダーズとかはどっちも高水準な印象だが
少なくとも周回して楽しめるレベルだし・・

2もきちんと正当進化したんで3がめっちゃ楽しみだわw

7577常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:28:10.63 ID:ymrQt7Q3
>>7569
ああ、そういえばグレートパスカルがでるバージョンとかあったなあ

7578常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:28:31.67 ID:Bgias2aY
>>7553
総集編とも言えるXで何故セスタスを超弱体化させたんですか!(個人的
かつての粉骨砕身はどこ……そこ?



まあ弱体化されたのはセスタスだけじゃないが
カスメ使用禁止とか舐めてんのかオルレアン!

7579常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:29:07.33 ID:FFlS23OF
>>7562
原作厨はもう以降のシリーズ出て来ないんだよね?

7580常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:29:11.93 ID:nJAIX/Lj
十年は人が死ぬには十分な時間だろ
事故、事件、病気、天災etc

7581常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:30:32.85 ID:/jTp2YA1
10年前ってスマホはもう普及してたよな?確か。
ps3はもう出てたのは覚えてるが

7582常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:30:41.04 ID:j8cEknhB
>>7580
日本は災害国家だから余計にね
コロナの問題もあるし、戦争になる可能性も割と否定できない

7583常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:30:46.97 ID:b7p1LuO9
ミッドガル脱出した後、そこらの村でとんでもなく長い回想やったな(背伸びパンツを盗みながら)

7584常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:31:02.86 ID:X20o69ud
フロムの新作はまだっすか!?とりあえず出せば盛り上がるよあの会社

7585常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:31:39.09 ID:QwNeU/DW
新世界樹はエンディングが簡素すぎとかちょこちょこ不満あったけど概ね良かったと思う
2で終わりにするにはもったいないけどもう出ないんだろうなぁ

7586常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:31:52.05 ID:v0j5PI7a
身体は闘争を求める

7587常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:32:30.18 ID:GB5rh0KX
>>7581
2007年から徐々に復旧していったハズ
2012年で3人に1人の割合じゃ無かった?

7588常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:33:05.52 ID:sdla7/Z3
>>7579
どうだろうね
何作で何年出すかという予定がまだ決まってないなら以後のストーリーですらまだ決まってない可能性も微レ存

7589常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:33:21.23 ID:GB5rh0KX
ブレスオブファイアYはまだですか(震え声
6って言う紛い物じゃ無くてYが欲しいんです

7590常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:33:38.56 ID:+1x83sCK
>>7576
ビルダーズとDQ11とか好評なやつほぼスクチームが作っとる
三宅と斉藤のインタビューでポロッと漏らされてるが
エニチームは第二開発事業本部に詰めてて主に不評な部分の開発と予算の無駄遣いをしてる(DQ11が単品で赤になりかけた理由)
まあ元々エニックスの開発ってどんなもんよ?って言われたら察するところはあるんだが

7591常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:35:19.17 ID:M0hdzQOD
というか元々エニクスって開発チーム持ってないでしょ
あそこは企画が専門

7592常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:36:01.01 ID:/jTp2YA1
4gのサービス提供が2012年からか。
この10年でも結構機械は進化してるんだなぁ。

7593常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:36:26.23 ID:1UiilEJD
預言者がコロナを予測できなった時点で予言なぞ存在しないのかもしれないね

7594常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:36:28.36 ID:0Hhp14VP
>>7526
総統に相当な違いがあるな

7595常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:37:51.27 ID:kdZgm/Ot
>>7534
バンナム「(他機種で完全版商法しては)イカンのか?」

7596常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:37:59.72 ID:GB5rh0KX
>>7594
相当なお叱りがあったと見えるな

7597常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:38:22.89 ID:F2ycdn8Z
>>7594
(ポチ)ガミラスに下品な男は不要だ

7598常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:38:44.90 ID:pGXOHBAE
>>7596
そうっとうしておこう

7599常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:39:27.17 ID:WK7Ok5A+
>>7579
分からん、なんか世界跨いだっぽいし
と言うかエンディング後のクラウド達がどうなってるのかも分からんのよな
あのクラウド達は記憶もこっちの世界でのクラウドたちになってるのか
それともこっちはこっちで別にいるのか、あるいは実はこっちでは全員故人なのか(死因になりそうな事はそこら中に転がってるし)
世界跨いだ都合上クラウド達だけは記憶そのまんまなのか
とか色々と、まぁ続編がしばらく出なさそうなのは残念だが、のんびり待つさw

7600常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:39:29.69 ID:M0hdzQOD
どらちゃんも2020年にオリンピックがあったとか嘘付いちゃうからな
未来じゃなくて平行世界から来た忍式タイムスリップなんだろ?

7601常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:40:32.67 ID:hmP+gazO
>>7590
そもそもエニックスの方は開発自体はやってなかったって話だし
根本的にノウハウの蓄積量が違うんだろうなと

7602常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:40:45.41 ID:ulIZLePT
オリンピックが来ないということは日暮が目覚めない…

7603常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:41:06.44 ID:WK7Ok5A+
>>7590
マジかw
ビルダーズ2でもえらく難易度下げてユーザーフレンドリーにしてたし(不満な人もおるだろうけど)
エニックスが任天堂みたいな感じに舵取ったのかと思ってたw


7604常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:41:30.06 ID:0Hhp14VP
>>7593
預言と予言は違うのだ

7605常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:42:21.72 ID:GB5rh0KX
>>7602
いや、多分目覚めるけどオリンピックやってないから途中で起こされたと勘違いして暴れるルートだと思う

7606常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:42:32.08 ID:b7p1LuO9
チュンソフト「デブの武器屋おっさんのローグライクがすごく売れたわ」

7607常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:42:41.88 ID:FFlS23OF
>>7599
殺されたバレット蘇生させた時はガチでコイツらやべーってなった

7608常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:42:50.90 ID:Vvm9kWrr
>>7601
ドラクエ1も発売はエニックスだけど開発は中村光一のチュンソフトだしな

7609常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:42:58.89 ID:1UiilEJD
>>7604
おい恥

7610常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:43:25.80 ID:iMQHgVKX
>>7603
2は開発光栄やしなぁ

7611常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:45:01.54 ID:X8AHFGHG
>>7606
なんというか店を発展させていく感が好きだった。
あのあたりを続編でもっと発展させて欲しかったわ

7612常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:45:16.65 ID:4ZstQmkG
FF7Rはどうもインタビューとか見てるとワールドマップ作らずにエピソードごとにゲーム化するつもりのような気がしてな
あのレベルでワールドマップとか作ってられるかってのはわかるがそれやられたら流石に切れる人も多いと思うからやらないで欲しい

7613常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:45:30.99 ID:RFg2hcJT
>>7605
全世界的に病気が大流行してオリンピック延期とか
まあ百パー信じないわな……

7614常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:46:06.45 ID:M0hdzQOD
デブの不思議なダンジョンはソシャゲでいけそうだけも
世界樹はDS死んだらもう無理そう

7615常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:46:31.39 ID:b7p1LuO9
>>7612
どうせなら主人公関係ない所でのVRゴールドソーサー出して(こなみ)

7616常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:48:47.61 ID:WK7Ok5A+
>>7612
まぁ、基本的にRPGのワールドマップって結局飛空艇とか取るまでルート固定だし
それもアリかなぁ・・・俺がワールドマップにあんま拘りないからだろうけどw
ただ最終チャプター直前では自由に色々移動したいかなぁと言う思いはある

7617常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:48:55.82 ID:PY8SMI06
>>7615
水龍敬「おかのした」
774「おかのした」
朝凪「おかのした」

7618常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:49:24.79 ID:FFlS23OF
うーん、マフィアの三部作パックめっちゃ安いけど、三部作でこの値段なら本命の1リメイクの出来はどうなんって思っちゃう

7619常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:49:37.39 ID:b7p1LuO9
>>7617
VR蜜蜂の館じゃねーからぁ!

7620常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:49:45.04 ID:986dgVwv
まぁミッドガルドの町並み作るだけで並のゲーム作れるぐらい予算かかってるらしいからな

7621常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:50:03.24 ID:GB5rh0KX
>>7617
正直成人指定のFF7もやりたいと思う
原作でも露骨な風俗店あったのでなおさらヤリたい

7622常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:50:28.22 ID:M0hdzQOD
ゼルダ並のオープンワールドでしくよろ

7623常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:51:02.22 ID:FFlS23OF
>>7616
俺FF7R買うまではミッドガル全体をオープンワールドで作り上げたんだと思ってたから肩透かし食らった

7624常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:52:55.42 ID:KGKfGDSw
ブレワイ飽きるまでやった直後に他のオープンワールド系やったら自殺しまくったのは俺だけじゃないって信じてる

7625常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:53:46.25 ID:1xJUuRzm
昔はチュンソフトもっと飛躍すると思ってたな・・・

7626常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:53:50.55 ID:WK7Ok5A+
プレート落ちてきた後は空が見えるようになってたり色々拘ってる感じはあったからねぇ・・
オープンワールドの欠点はプレイヤーによってはメインシナリオが絶妙に霞んで見える点よな
ゼルダをどんだけ放置するねん、って人もいれば
一直線にゼルダの元に向かう人もいるしw



7627常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:53:58.52 ID:j8cEknhB
>>7623
容量80GB越えでディスク二枚組だから
てっきりミッドガル全域を探索出来るものだと期待していたんだけどね
何にあれだけ容量使っているのだろうね?

7628常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:55:20.22 ID:SUy2agxq
ほー、ステロイドユーザーのジャック・ハンマーに骨延長手術は本来は不可能って
なんか面白いな
本当は骨が成形不良を起こしちゃうのか

7629常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:55:31.05 ID:b7p1LuO9
ハイラルの勇者、勇者の血統は種族超えてでも残さなければならないのでは?(ハレムの旅)

7630常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:55:36.08 ID:sDjl0vTN
>>7626
一直線にゼルダの元に向かうRTA勢が一番シナリオ見てない気が…

7631常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:55:46.79 ID:PY8SMI06
>>7627
見えないところに凝るのが日本人の粋です

7632常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:56:12.95 ID:sdla7/Z3
>>7627
ダミーデータとか削除しなかった没データ、そしてムービーや音楽を無圧縮でぶち込んでるんじゃないかな

7633常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:56:31.88 ID:4ZstQmkG
ブレワイはまあ色々あるけど移動の自由度は未だにトップクラスというか独走状態が続いてる印象
他のゲームやった時にてめえそんな腰までの障害物で諦めてんじゃねぇ!ってなるからブレワイ漬けは危険

7634常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:56:43.30 ID:SUy2agxq
>>7631
完璧な陰影をつけた1セント硬貨……

7635常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:57:04.78 ID:hmP+gazO
誤解のにおいを感じたのでSPWよろしく勝手に説明させてもらうとよ!
オープンワールドってのは「シナリオガン無視で好き放題に遊べる」というゲーム進行の概念であって
「物理的に何処にでも行ける」ようなフィールドマップの事じゃないんだぜ!

7636常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:57:27.72 ID:WK7Ok5A+
>>7627
何だかんだ自由行動も多いしそれぐらいも納得かな・・

7637常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:57:49.53 ID:j8cEknhB
>>7631
ヒロイン勢のパ○ツ全然拘ってなかったやろ

7638常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:58:19.34 ID:gVvcPLOp
>>7633
ゼルダはやってないがこれはほんとにそう思っちゃうからな

7639常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:02.58 ID:iVeah5ZN
terraria楽しい、目が死ぬ。マスターモードの理不尽さが辛い楽しい

7640常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:03.69 ID:4ZstQmkG
>>7627
アスファルトの粒にこだわったとかなんとか
FF15のおにぎりといい、いやそこよりもっと他にあるだろ感が凄い

7641常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:07.62 ID:PY8SMI06
ロマサガのフリーシナリオシステムは慣れてないと目当てのイベント消えちゃうのよね…
あと運が悪いと中々強くならないorz

7642常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:13.18 ID:bmRPlpqV
>>7637
零式は拘ってたのにな

7643常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:44.16 ID:F2ycdn8Z
>>7635
ロマサガもオープンワールド?

7644常態の名無しさん:2020/05/21(木) 23:59:50.32 ID:RFg2hcJT
>>7633
動きの自由さがあるゲームやると感覚が残って困るってあるよね
PSO2やってた時期は他のMMOとかやると「自由にジャンプさせろ!」ってなってしまって妙な気分だった

7645常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:00:34.63 ID:BQv1FGJe
>>7640
実際グラフィックはかなりいい

7646常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:01:42.75 ID:J4Zpk5jJ
まぁ、FF7でオープンワールドは流石にありえんわな
シナリオ進行がきっちり順序立てて既に組みあがってるゲームだし
仮に最初の時点でいきなりエアリスの家とか神羅ビルとか行けたりしたらシナリオが成り立たないしw

7647常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:02:09.64 ID:Q58+LXPe
グラフィック関連はここで突き放されるともう海外のゲームに追いつける目がなくなるから研究せざる得ない状況といぜん聞いたがどこで聞いたんだったか

7648常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:02:26.92 ID:LlrtldfB
>>7639
ちょっと罠の殺意が強すぎなぁい?
こちとらスターダスト装備なのに転がってくるサボテンで即死するんですが

7649常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:02:51.13 ID:+gZD1wLp
>>7643
当時その概念はなかったと思うが、概念的な方向性は近い気がしなくもない

7650常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:04:11.97 ID:heHhFKYf
一体メガテンVはいつなんじゃい…

7651常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:04:21.65 ID:BQv1FGJe
>>7643
そもそもオープンワールドはプレイヤーの周囲のテクスチャ精度を段階的に変える事によって広大なマップをシームレスに表示する技術であってシナリオ云々は関係ない

7652常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:05:46.57 ID:NorFUjF5
>>7648
ボス戦が当たる=死はいやー辛いっす

7653常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:05:47.83 ID:N3q1SMQa
まあ海外のゲームが素晴らしかったのは80年代初頭とかもPCゲーム業界はそんなもんだったし
ファミコンという怪物が一気にそんな風潮を変えたがw

7654常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:06:34.10 ID:+gZD1wLp
>>7651
LEVELofDETAIL!!

7655常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:06:44.07 ID:EaH6Cm/0
>>7647
基本的に技術ってそういうもんじゃない?
任天堂はグラに捕らわれてないみたいな賞賛あるけど
インタビュー見てるとハードのスペックっていう制約が出力に関してつけてるだけで
グラフィックや表現の研究とかかなりしてるし

7656常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:06:50.03 ID:CyVsiw+v
ファミコンで電話回線つなげて株取引とか なんかもう色々ガラパゴス化してたな

7657常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:08:54.43 ID:QhZPxo6W
ていうか国内ゲームの開発費ってどうなってるんやろ?
洋ゲーはもう1億ドルとか映画みたいな開発費が膨らんでると聞くけど

7658常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:10:06.51 ID:ySMCGOMq
思ったが一番マップが広いゲームってなんだろう

7659常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:10:57.96 ID:N3q1SMQa
ファミコンが出た頃には一応、全世界規模のパソコン通信ネットワークがあって、アンテナの高い人は
そのネットワークを使って情報収集してましたからね

昭和の頃にアメリカのナスカーやインディカーレースが好きな人は日本語での情報を待ってられないって
日本から向こうの板にアクセスしてたみたいだし

7660常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:11:00.36 ID:PsjAx0NI
ローグライクのマップ自動生成とかはどう判断したら……

7661常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:11:43.16 ID:J4Zpk5jJ
>>7655
色々ビジュアル面でも進化してるからね
捕らわれてはいないが拘ってない訳でもない
FF15やFF7Rを見る限りスクエニもグラだけではなく
色んなプレイスタイルを模索してる感じはあって好印象になりつつあるかなぁ、個人的には
このまま色々試行錯誤して欲しい

7662常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:12:43.73 ID:w/TSiMEF
>>7657
洋ゲーもいわゆるAAAと呼ばれるビッグタイトルで荒稼ぎしてたスタジオが軒並み減益でアレッ? ってなってる感じ

7663常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:13:10.96 ID:BQv1FGJe
>>7658
ノーマンズスカイ

7664常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:13:12.87 ID:+gZD1wLp
>>7658
用意されたマップとしてはTheElderScrollsU:Daggerfallが16万1600km^2
自動生成も入れるならNoMan'sSky (理論上最大317垓km^2)

7665常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:13:26.27 ID:J4Zpk5jJ
>>7658
単純な広さならマイクラじゃね?

7666常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:13:55.65 ID:RE9lMptX
>>7658
No Man’s Sky(317垓平方キロメートル)

7667常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:14:01.58 ID:QhZPxo6W
>>7662
ですよねー
石川賢じゃねぇんだから際限ないパワーゲームなんか出来るわけがない
かと言ってここで降りれば死ぬんだから誰も降りれない

7668常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:14:38.54 ID:NorFUjF5
ノーマンズスカイはやってると虚無感が襲ってくるんだよな

7669常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:15:08.21 ID:HhKAur1V
垓^2て

7670常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:15:15.59 ID:J4Zpk5jJ
垓なんて単位が出るゲームがあるんかいw

7671常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:17:35.72 ID:2a9L9Y+/
2位のマイクラが40億9600万?だから文字通り桁が違う

7672常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:18:52.88 ID:CyVsiw+v
AIが勝手に考えてDLCバカバカ追加していくオープンワールド
なお後発のDLCほどホラー味が強くなっていく模様

7673常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:20:03.69 ID:ySMCGOMq
>>7663-7666
なるほど広すぎて分からん
マイクラ以外の奴は面白いの?

7674常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:20:22.85 ID:+gZD1wLp
>>7673
知らねえ!

7675常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:20:57.01 ID:dNWkzPY/
チェンソーマンがジャンプラで何話までか知らんけどまず4話まで無料公開してるから読んだ
面白いけどアニメ化は難しいだろなこれ

7676常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:21:01.43 ID:fiPrtH6Q
>>7667
任天堂 「うちは結構前からこうなるのを危惧して皆にも言ってたけど誰も聞かなかったんだよな…」

7677常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:21:33.48 ID:N3q1SMQa
EUシリーズを遊んで感動したこと
幾ら征服して拡大してもちっとも国家運営が楽にならねえ!

7678常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:21:51.34 ID:BQv1FGJe
>>7673
最初はマジでクソゲーだったけどアップデートでかなり遊べる様になった

7679常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:22:01.90 ID:cvK4aYs8
>>7633
海外でも、あれだけ登り降りできるのってアサクリぐらいじゃないの

7680常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:22:24.15 ID:+gZD1wLp
>>7675
ドロヘドロがアニメ化実現したから可能性はあると思う
しかし実現してもゴールデンタイム向けではないとも思う

7681常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:23:15.17 ID:+gZD1wLp
海外はゼルダファン多いからブレワイで改めて惚れ直した人多そうだな

7682常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:23:18.41 ID:BQv1FGJe
>>7679
ジャストコーズ

7683常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:24:13.87 ID:Xvhbmcar
>>7571
シナリオ担当してた加藤正人は今、グリー所属やで
新作が出たとしても、『コレジャナイナニカ』 にしかならんぞ

クロノ・クロスもじゅうぶん、『コレジャナイナニカ』だったような気もするが
調整役とかブレーキ役とか、重要なんやな……って

7684常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:25:02.27 ID:N3q1SMQa
AVGNが「ゼルダシリーズの時系列分かりにくいんじゃ!」とキレてたような記憶
キングダムハーツの時系列にもキレてたような

7685常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:25:13.23 ID:mmajpcKs
>>7680
今のご時世ゴールデンでやれるアニメなんかいくつあるんだって話

7686常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:25:40.35 ID:QhZPxo6W
ゼルダやった事ないんだけど
脳の学者が絶賛してたのは知ってる

7687常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:26:07.11 ID:lQfzSw3Y
今はアナザーエデンという猫が主人公のソシャゲのシナリオやってるな

7688常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:26:39.16 ID:N3q1SMQa
>>7685
ゴールデンカムイ「ゴールデンアニメと聞いて」

7689常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:26:58.39 ID:RBocViYa
>>7684
KH元々ディズニー側から全く期待されてなかったっぽいし…だから1の時点では大分見切り発車

7690常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:28:09.87 ID:EaH6Cm/0
>>7676
つってもその発言の当時に先陣切って歩いてたのも任天堂だけどね
組長が最後に出したのが64で当時のハイスペック機で
次に出したのがGCで同じくハイスペック機だし
もっともGCは岩田さんに経営面の勉強ハードで省みて方向転換で次に大ヒット生み出すから困るわ

7691常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:28:39.72 ID:S0Opcx7Y
>>7675
血をピンクとか紫、黄緑にすればいけるさ

7692常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:29:04.08 ID:q/wkNGys
ヒットマン3はまだか
AIがガバ過ぎると言うが、利口にしたらスニーキングなんか通用しなくなってストレス貯まるだけだからあれで良いんだよ!

なお悪い方向にこだわったのがスライディング金玉ことレフトアライブ

7693常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:29:25.63 ID:ilzzevxG
>>7684
正直ゼルダの時系列とかそんな気にしてもしょうがないというか
一応説明付くようにはなってるけど基本的には出来上がったゲームに後から設定載せる作り方だし

7694常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:30:03.38 ID:N3q1SMQa
ファミコンも1983年当時の家庭用ゲーム機として見たら相当高スペックじゃなかったかな

7695常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:30:56.16 ID:9jTTb4dZ
>>7690
別にそれで画像優先のムービーゲーを作ってるわけじゃないんだよなあ…
ちゃんとゲームを重視して作るんだは続いてるんだぜ

7696常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:31:25.91 ID:qhctTWi4
>>7693
直接の明記されてるような時オカとムジュラみたいなのはともかく
ほかはその時のその時で変わるだろうしな

7697常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:31:47.90 ID:9jTTb4dZ
>>7694
あの当時はぴゅー太とかセガマーク3とかのが高スペックだったんじゃないっけ?

7698常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:32:10.07 ID:Mw9PRqSW
>>7692
無限湧きする警備員をトイレで出待ちして片っ端から殴り殺していくプレイ動画でめっちゃ笑った

7699無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/22(金) 00:32:31.61 ID:qfvhh2pG
ガイア「奴隷の女の子とヤリまくるゲーム作ったら死ぬほど売れたわ」

7700常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:33:18.33 ID:ySMCGOMq
調べたらエルダースクロール2は1994年発売ってあったが今のPCでプレイ出来るのかこれ

7701常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:33:52.35 ID:x9e9SzNL
アーカムシリーズやった後にスニーキングゲーやると
「なんでスネークは煙幕はったりワイヤーでビルの上に登ったりしないの?(半ギレ)」ってなるよね

7702常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:33:58.06 ID:RBocViYa
>>7692
MGSVぶっちゃけ小島監督が頑張ったとしてもゲームとしてはどうなのって難易度のままなんじゃねえかってなったなあ

7703常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:35:53.62 ID:HhKAur1V
>>7699
平成の奴隷商きたな…

7704常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:36:05.13 ID:Xvhbmcar
>>7700
そこにエミュレーターがあるじゃろ?

7705常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:36:16.52 ID:x9e9SzNL
MGSVはパスよりも仲間ぶっ殺すのが一番ツラかった
マジであそこやりたくなくてしばらく放置した

7706常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:37:18.54 ID:9jTTb4dZ
>>7700
ダガーフォールは1996年じゃなかったっけ
アリーナが1994年だった気がする
まあ、実際、オブリビオンからしか知らんが俺の記憶が間違ってるかも

確かどっちもMS-DOSエミュで動くらしいが

7707常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:38:09.11 ID:DYf3Fgrg
俺タワーがサービス開始している、だと・・・?
一昨日までは開始未定だった気がするんだが

7708常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:38:37.39 ID:LlrtldfB
>>7700
DOSなんでいろいろやらんとむり
ただソフトは公式から落とせる

7709常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:38:41.27 ID:9jTTb4dZ
アリーナとかダガーフォールって
MAPがクソ広いとかは聞くな

というかアリーナの時点で大陸全土行けたんだろ
今は地方単位になってるもんなあ

7710常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:38:56.84 ID:N3q1SMQa
どうでもいいトリビア
ゲームセンターあらしの連載終了とゼビウスの稼働とファミコンの発売は同じ1983年

7711常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:40:02.53 ID:CyVsiw+v
今テーブル型筐体を復刻したら売れるのだろうか

7712常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:40:12.16 ID:q/wkNGys
>>7698
「絶対制作サイドの思惑通りにプレイしてやるものか」という強い意志を感じた
弾薬もろくに手に入らない糞バランスなのに、敵が無限湧きとか本当に舐め腐ってる
その癖目も良いからとんでもない遠距離から発見されたりもうね

7713常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:40:18.96 ID:LlrtldfB
あとなんかUnityでプレイできるよう作ってるのもあるぽい

7714常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:40:29.74 ID:N3q1SMQa
エミュレータ用のフリーDOSとかなかったっけ
確かそれで闘神都市を遊んでいるサイトかブログがあったぞ

7715常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:42:12.78 ID:FdtFjBxj
>>7698
何それおもしろそうwww
何て動画?

7716常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:42:33.71 ID:N3q1SMQa
>>7711
天井からの光の反射とか姿勢が辛いとかで消えていったからねえ
売りに出ると売れるそうだがw

7717常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:42:38.00 ID:RE9lMptX
>>7699
なんであんなに売れたんだろうなw
いい買い物ではあったがw

7718常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:43:09.68 ID:q4kMO3R9
>>7711
そもそも
ゲームをやるために外に出かけて、1プレイ毎に金を払う
って風習が消えかけてるから無理では
マニアが自宅用に買うぐらいでは

7719常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:43:44.52 ID:ilzzevxG
>>7697
ぴゅう太は約6万の高級機だしマーク3は二年後発だからなぁ

7720常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:45:46.26 ID:TQEEW9QA
逆襲のサキュバス要素は置いといて
何がそこまでみんなの心の琴線に触れたのか

品のない考え方すると
奴隷という身分、虐げられた虐待痕という圧倒的な持たざる者に
施しを与えることで支配欲満たされるとか
相手は持たざるが故に裏切らない安心感とか?

端的に言い換えると、絶対に裏切らない自分のためだけのエッチなおんなのこ最高やな!

7721常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:45:56.41 ID:oMfW+PX5
でも、ガイアていろんな国とかいわゆる第三世界とかいってるし
生々しい奴隷とかしってるだろうかな

7722常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:47:04.31 ID:ySMCGOMq
>>7704>>7706
96年か勘違いしましたエミュレーターが必要なのか
そういや太閤立志伝5もwin10じゃ動かなかった気がする

7723常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:47:11.50 ID:CyVsiw+v
>>7720
後はいまだにアプデが続いてる、新規要素がそれなりきに増えていくって期待感とお得感になるのかね

7724常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:47:16.56 ID:9jTTb4dZ
>>7719
マーク3って後発か
同時期だと思ってた

7725常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:47:53.24 ID:N3q1SMQa
>>7724
ファミコンと同日発売したのはSG-1000やな

7726常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:48:14.09 ID:WXMqAgIO
>>7711
こういうのなら見つけた
ttps://pccade.com/archives/2591

7727常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:49:58.36 ID:TQEEW9QA
>>7718
ガンダムは一応フルバ出した時はゲーセンインカム落ちはしたらしいけど
未だ同じようなゲームで対戦アケゲー最強なのなんなの…
頭焼かれちゃうの? 
焼かれてたわ

7728常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:53:06.18 ID:VxdEErRV
ゲームセンターあらしの後を継いだのが
ファミコンロッキーであった

(かなり滅茶苦茶な歴史の捏造)

7729常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:53:30.23 ID:N3q1SMQa
大阪のゲームセンターが非常事態宣言下は家賃下げてもらえたけど、解除されたら元に戻った。やむ!
って言っていたな…

7730常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:57:24.45 ID:q4kMO3R9
>>7728
あらしの作者さんがゲーム漫画の新作をやらないかって言われた事があったけど
作者さんが提示したのが「ゲームをプレイしている人間の描写がメイン」だったけど
編集部が提示したのが「ゲームのキャラクターの話」だったんで
無くなったとかだったはず

7731常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:57:27.09 ID:N3q1SMQa
>>7728
コロコロ的にはあんまり間違ってないなw

一方、ボンボンでは主人公側が積極的にファミコンROMの解析や改造をしていた
あの当時、ポータブルファミコンは欲しかった!

7732常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:57:40.71 ID:LlrtldfB
>>7728
画面映えする以外にあのでっかいコントローラー使ってた意味を知りたくもあり別にいいか

7733常態の名無しさん:2020/05/22(金) 00:58:37.80 ID:jCfAYSRT
>>7676
じゃあ、モニターの高解像度化も止めてくれ

7734常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:00:10.74 ID:q4kMO3R9
>>7733
任天堂ってそんな高解像度化してたっけ?

7735常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:00:16.29 ID:N3q1SMQa
ゲームセンターあらしの変な記録
ウルトラマンの増刊を出すことになったが、ウルトラマン以外の漫画も載せようと二本載り、内一作があらしだった

そして人気投票の8割があらしに入った

7736常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:00:21.77 ID:9jTTb4dZ
>>7733
それは任天堂に行っても仕方ないしなあ
任天堂もそこは出遅れてるし

7737常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:00:29.21 ID:5lMQ0/VT
つまりゲーム業界は鉄華団状態?

7738常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:01:28.21 ID:9jTTb4dZ
>>7734
SD画質でもええやろってWiiだしたら地デジ化の波でフルHD化が進んで
取り残された感あった気がする

7739常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:01:35.74 ID:lF0Hnl0G
善良な人は幸せになってほしいと思う普遍的な感情を汲み取れてるからじゃね?
それが非のない不幸からの脱却であればなおさら

7740常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:02:45.32 ID:q4kMO3R9
>>7737
膨れ上がる開発費を回収できなくて潰れるところが出て来て
真面目に最近世界的に低価格でアイデア勝負のインディーズが
主流とまではいかないけど市場が大きくなり始めてる

7741常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:03:02.24 ID:JQN0RmvA
ゲバは醜い
世の中にはたけのこはともかくとして上下などないものさ

7742常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:03:41.40 ID:q4kMO3R9
>>7738
あーそっちか
任天堂が高解像度化に向かってるんじゃなくて
周りの環境が高解像度化に向かってるってことか

7743常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:04:02.69 ID:lF0Hnl0G
返信付け忘れたわ
>>7739は>>7720宛て

7744常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:04:31.36 ID:jCfAYSRT
>>7734
モニターの技術的進歩のほうね
組長のお言葉もわかるんだが、他の技術は上がっていきプレイヤーの要求もそれに追従するから、
任天堂が市場を独占してコントロールでもしないと現実的ではないとも思う

7745常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:04:49.75 ID:WXMqAgIO
必要ないのにTVが4Kとかやってるからね
PCゲームは今のところフルHDが主流?

7746常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:05:52.65 ID:N3q1SMQa
ハイビジョン以前のテレビ番組をようつべとかで見ると「こんなにザラついていたっけ?」と驚くよな

7747常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:06:38.48 ID:Mw9PRqSW
>>7715
大空スバルっていうVtuberのプレイ動画

7748常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:07:46.90 ID:Pt4cvtZJ
VR1990年代のゲームセンター とかありそう

7749常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:07:59.42 ID:LlrtldfB
グラボさんがファン回して頑張ってるアピールしないぐらいの軽いゲームでいいです

7750常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:09:12.01 ID:PsjAx0NI
足の指をムカデに噛まれて初日は痛い状態だったのが二日目・三日目とすっごい痒い……

7751常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:09:54.74 ID:N3q1SMQa
>>7749
つソリティア

7752常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:10:26.78 ID:x9e9SzNL
懐かしいな
クワガタにチンコ挟ませて喜んでいた頃を思い出すよ
アメリカザリガニが存外シャレになんなくてな

7753常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:10:48.92 ID:La/5A23F
>>7750
ttps://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm

7754常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:11:01.06 ID:JQN0RmvA
>>7752
やはりここにもとしあきがまざっておったか

7755常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:11:33.91 ID:VxdEErRV
みつけたぞ! としあきだ!
囲んで棒でたたけ!

7756常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:11:38.28 ID:TQEEW9QA
医者に迷惑をかけるな

7757常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:12:17.78 ID:PsjAx0NI
>>7753
そこまで重症じゃないw
噛まれたあとはアツゥイ!レベルのお湯をシャワーでかけ流したし
今はかゆみ止め塗って保冷剤で冷やしとるw

7758常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:12:49.06 ID:5lMQ0/VT
>>7752
見つけたぞ世界の歪み!

7759常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:13:28.68 ID:7IS20hkE
>>7741
俺とお前は戦うことでしかわかり会えない!(きのこ派)

7760常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:14:31.62 ID:9jTTb4dZ
>>7744
組長はムービーみたいな画質にこだわる作りだとしんどくなるから
ゲーム部分に力入れようぜって言ってたんだと思うんだよな
解像度に関してはもう時代に合わせるしかないやろうし

7761常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:15:23.29 ID:N3q1SMQa
仕事が忙しくて余裕が無い会社の談話室にSFCとF-ZEROを置いていく優しさ

7762常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:15:29.32 ID:x9e9SzNL
>>7754-7755
>>7758
俺がとびっきりの可愛い可愛い
ヒグマ屋のエロ漫画に出てきそうなショタボーイだったころの話さ
そんなに怯えなくてもいい

7763常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:15:29.71 ID:5lMQ0/VT
戦え……戦え……

7764常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:18:34.51 ID:g6KatyjK
ムカデに噛まれてムカデの能力を得た超人に…数珠繋ぎ

7765常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:19:04.23 ID:wi3BGj8D
ガイア「オルテガ×マッシュ本描いたら売れたわ」

7766常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:19:27.46 ID:9jTTb4dZ
>>7761
ビックブルーの曲が好き

7767常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:19:38.31 ID:JQN0RmvA
>>7764
クモに噛まれたらクモ人間になるなら
百足に噛まれたらムカデ人間になるのは自然やな

7768常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:20:25.50 ID:OzBTpZMV
@dengekionline: アニメ『ひぐらしのなく頃に』が放送延期に
ttps://dengekionline.com/articles/37267/ #ひぐらし #アニメ
ttps://twitter.com/dengekionline/status/1263502926628044801/photo/1

7769常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:20:36.63 ID:VEMUQ+rN
なら俺は女に噛まれて・・・

7770常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:20:37.99 ID:cB1X4mOy
武者の紋にもなってる縁起の良い虫なのになw

7771常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:21:19.64 ID:RE9lMptX
>>7757
腫れなかったか。ムカデの毒で腫れると凄いことになるw

7772常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:21:20.03 ID:Mw9PRqSW
>>7770
なお後退出来る模様

7773常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:21:34.69 ID:JQN0RmvA
>>7768
そもそも正直ひぐらしが今更ハネるとは思えないんだけどな
なんで企画通ったんだろ

7774常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:21:35.84 ID:N3q1SMQa
毛虫も「前にしか進まない」で武士に好かれてたしなw

7775常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:21:43.92 ID:OzBTpZMV
パッショーネってギャングもアニメ制作に関わる時代なのか…

7776常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:22:36.00 ID:x9e9SzNL
いうてマジな話さー
これ絶対アウトなんだろうなと子供心に分かりつつ
チンコの限界を攻めるような事って皆絶対やってたよね?俺がたまたまハサミを持った生物だっただけで

7777常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:22:48.48 ID:9jTTb4dZ
猫ってムカデでも平気で捕まえてくるんだが
あいつら毒は平気なんだろうか

起きたら枕元にムカデの死体あったときは心の底から絶叫したわ…

7778常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:23:44.52 ID:g6KatyjK
ムカデはたしか金運にも関係あるんだよな

7779常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:24:18.32 ID:cB1X4mOy
ええいせいぜい俺は一物でバッグが持てないか試したぐらいだ

うん痛かった

7780常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:24:22.07 ID:wi3BGj8D
わい戦国時代に転生
不退転の意思を込めてナマケモノの立物を装備する

>>7777
噛まれない用に仕留めてるだけじゃない?

7781常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:24:55.29 ID:9jTTb4dZ
ワイの中学生の時に勝ってた猫が持って帰って来たもの一覧
・マムシ
・青大将(1m以上あった
・ハト
・ムカデ
・ゴキブリ
・セミ
・カラス

掃除するのは俺やからやめてくれ…
でも死んだときはほんと悲しかった

7782常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:26:03.93 ID:N3q1SMQa
家族全員でお出かけ
帰ってくると飼い猫が雀さんとお家の中で大運動会をしていました

7783常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:26:24.01 ID:PsjAx0NI
>>7771
小さいムカデだったけどそこそこ腫れたw
ムカデの毒強いなぁ

10cm超えとかに噛まれるとやばいですね!

7784常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:26:40.39 ID:Mw9PRqSW
>>7776
チンコにじゃないけど子供の頃初めてエアガン買って自分で試し撃ちして悶絶した事なら
他人に至近距離で撃ってはいけないと学んだ

7785常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:26:40.84 ID:LlrtldfB
車輪さして一往復ニキはいない?

7786常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:27:09.95 ID:wi3BGj8D
蛇怖がるっていうが青はともかくマムシまで仕留めるとは......w
いや、1m越えの青も大概すげぇがw

7787常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:27:49.05 ID:WXMqAgIO
マムシとカラス狩ってくるのはすごいな…

7788常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:28:37.14 ID:N3q1SMQa
>>7786
ウチの飼い猫はモグラ狩ってきてはタンスの陰でガリガリ齧ってたな
たまにすごく響くw

7789常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:28:51.19 ID:PsjAx0NI
ネッコは外でスズメとか小鳥を捕まえるのは良いのだがちゃんと全部食べて!
仕留めたって自慢げにもってこなくていいからってなるねw

7790常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:29:04.24 ID:/AsKc7tA
>>7781
それ、お猫様からの献上物だからな
あるいは狩りを教えてやろうとする親心か、どちらにしろ本猫的には親切心でやってることに変わりはない

7791常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:29:27.92 ID:9jTTb4dZ
半分野良やからのー
知らん家の首輪とかつけて帰ってきたことあったわ
近所のボスっぽかったしな
でも、怪我もよくしてたな

結局、そういうの原因で8歳で死んだからな。家で死んでくれたのはうちの家が一番安全やと思ってくれたんやろな…


7792常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:30:07.47 ID:N3q1SMQa
テレワーク×お猫様
解決法を述べよ

7793常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:30:22.04 ID:JQN0RmvA
>>7792
つ箱

7794常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:30:44.81 ID:Mw9PRqSW
獲物が死んでたらプレゼントで生きてたらこれで訓練しろやって事らしいな

7795常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:31:22.41 ID:wi3BGj8D
>>7790
「お前飯とれんから分けたるわ」
って感じだっけかw

猫の前で大量に虫でもとって見せれば態度は変わるのだろうか

7796常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:31:23.34 ID:dlb+SptH
>>7792
太ももの切り身みたいな人形買ってきてそこに置いとくみたいな解決法あったな

7797常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:31:34.13 ID:ZTzqPXv9
猫が獲物持ってくるのは立場や価値観が違うだけで、「人間が猫に餌やる」のと変わらんのよね。
ただ調理や加工してないだけ。

7798常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:32:22.71 ID:9jTTb4dZ
うちの猫とかもそうやったけど
獲物取ってきてもあいつら食べないな
とってきた獲物そっちのけでカンズメあけろとかカリカリよこせとか言ってくるからな…

7799常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:32:50.93 ID:WwYHXS6a
猫が捕まえてきた獲物に指先やられたりしたことは結構あった

7800常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:33:52.70 ID:VxdEErRV
猫「ナマのトカゲより、チュールのほうが美味いにきまってんだろ」

7801常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:33:57.06 ID:JQN0RmvA
母方の実家の猫は取ってきた獲物のスケールが違ってたわ
隣の家のカリカリを大きな袋ごと盗んできてた

7802常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:34:03.94 ID:ZTzqPXv9
>>7792
コレでマジ解決なんやなって
ttps://i.imgur.com/S9KuQur.jpg


7803常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:36:20.53 ID:/AsKc7tA
>>7792
休憩兼ねてかまってやれば満足して離れるから割り切れ

7804常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:39:05.79 ID:N3q1SMQa
流しや洗面台で屈んだ時に猫が背中に飛び乗るのを防ぐ方法はあるのだろうか

7805常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:39:38.12 ID:v/RNTbxj
箱と上に部分的に頭を隠せるタオルとか入れておくといい。そこからじっと見てくるから。
自分が隠れた(と思える)状態で主人の顔を除いてると安心するらしい

7806常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:41:11.25 ID:v/RNTbxj
>>7804
無いと思うぜ、わい箪笥の上からの着地用の段にされたことあるし、めっちゃびっくりしたわあと思いのほか痛かったw

7807常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:41:54.70 ID:9jTTb4dZ
>>7806
なんだかんだと3キロから5キロはあるからなあ

7808常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:47:20.21 ID:WwYHXS6a
着地の瞬間爪立ててくるからめっちゃ痛い

7809常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:51:02.27 ID:xbbnHMpV
Epic Gamesが傑作「シヴィライゼーション VI」の期間限定無料配布をスタート、次週の無料タイトルは再びシークレット
ttps://doope.jp/2020/05103926.html

んもーまた寝不足を量産するー

7810常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:51:32.77 ID:ySMCGOMq
ペット飼った事ないから知らないが躾とかってどうやるんだろ

7811常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:52:34.21 ID:N3q1SMQa
人間と同じでやってはいけない事をやったらすぐ怒る

7812常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:58:39.33 ID:JQN0RmvA
プリコネのアニメ面白いんだけど
ソシャゲアニメの宿命としてある出てくるキャラが多すぎて散らかるな
なんかもったいない

7813常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:58:41.83 ID:x9e9SzNL
愛だよ愛
割とマジで
ウチの秋田犬ちゃんなんかロクに躾けしてないが
無駄吠えもしないし噛みつかないしウンコはちゃんと覚えたし野良猫が侵入して自分のエサを食ってもスルーだ

7814常態の名無しさん:2020/05/22(金) 01:59:20.40 ID:pFjmwvQR
犬は構うといつまでも嬉しそうに尻尾振って離れないからなあ
だから可愛いけど、猫みたいに距離とって欲しいと思う時もあるよ

7815常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:00:57.28 ID:p+zpi3/m
アホ犬に迷惑かけられたことある身としては愛とか言われてもなぁ

7816常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:04:01.93 ID:ySMCGOMq
>>7811
そういうの分かる物なんやな
気性難な馬に愛は通じますか?

7817常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:06:51.89 ID:N3q1SMQa
>>7816
ただし、人間と同じで「自分はこの人に敵わない」と素直なうちに躾ないと反発して大変なことになります

7818常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:07:41.43 ID:ilzzevxG
>>7816
というかその場で怒らないと理解できない
犯行現場を押さえて現行犯で注意しないと「何もしてないのに怒られた」となって信頼関係が壊れる

7819常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:08:26.96 ID:9jTTb4dZ
>>7816
馬が教えてくれること
気質は遺伝するということ

7820常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:10:11.34 ID:ni0lmXYa
ふたなりの妹に妊娠させられる姉
そんな姉に寝取られる妹の彼氏

7821常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:13:43.29 ID:N3q1SMQa
犯行現場を押さえた!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152856.jpg

7822常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:25:16.53 ID:1+TNZY02
フジロックフェスティバルも中止か……まあ海外からの観光客も多いしね

7823常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:26:39.09 ID:yh9qM15V
しぶりんを飼った時はきちんと怒ろうね!

7824常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:28:38.33 ID:x9e9SzNL
違うんだ渋谷!ままゆとただノーギで関節技の取り合いをしていただけなんだ!

7825常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:31:02.65 ID:OzBTpZMV
サンダーボルト まじでパーフェクトガンダムやる気なんだ…
水鉄砲と時計のバンドにバルサ材集めに行かなきゃ

7826常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:33:55.05 ID:x9e9SzNL
>>7825
MSVとしてのパーフェクトガンダムが
ようやく肩のキャノンから何を発射しているのか確定するのか
マジで高圧水流のウォータージェットとか言い出さないかな

7827常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:51:14.45 ID:ScynmM2v
>>6158
某スレの強すぎる童貞オークが女を戦利品として奴隷化しようとしないもんだから軽く見られて部族の規律が乱れるから外に嫁を奪いに行ってこい
そしたらあいつはここいらのレベル低い女が不満なだけだったんだ あいつはすげぇ ってなって面目も立つから ってなって部族を追い出されるネタ?
あれならほらあそこだよ誠が真でやる夫が幸子なあのTS肉食マゾスレだよ

7828常態の名無しさん:2020/05/22(金) 02:51:19.73 ID:yh9qM15V
なんとなくだけど渋谷と鈴谷って名前似てるしJK部分も似てるけど仲悪そう

7829常態の名無しさん:2020/05/22(金) 03:06:47.92 ID:q4kMO3R9
>>7828
現役JKとなんちゃってJKが仲が良いわけないというか

7830常態の名無しさん:2020/05/22(金) 03:11:23.22 ID:ni0lmXYa
異世界転生だと思ったら昭和生まれになっていた。
幼稚園児になったらなぜか磁石団長がバスに上がり込んできてストロンガーが助けてくれた。
ははーん、昭和ライダー世界だな?誕生日も1971年4月3日だし!

というのはどうだろう。

7831常態の名無しさん:2020/05/22(金) 03:34:43.51 ID:p+zpi3/m
昭和でも平成でも令和でもライダー世界ってだけで絶望するわ
平成以降はまだ頑張って鍛えたらモブライダーなれる可能性でるだけましか?

7832常態の名無しさん:2020/05/22(金) 03:58:47.89 ID:3cJlETRR
渋谷は苦手なんですけどってののが言っていたし

7833常態の名無しさん:2020/05/22(金) 04:35:14.01 ID:H4mMGzjH
アズレン ラ・ガリソニエール
ttps://i.imgur.com/4lW0UR6.jpg

親父どの、これはノーパンにござるか?

7834常態の名無しさん:2020/05/22(金) 05:46:39.44 ID:sVwRgVXE
>>7833
そんなことより近接武器の赤が塗装が剥げた感じなのか血か気になります

7835常態の名無しさん:2020/05/22(金) 05:48:41.24 ID:Mw9PRqSW
砲台がロボの顔に見える

7836常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:03:21.27 ID:G5XJz+jv
クソァ!!結局ロルバかよ!!
20連ですり抜けジャンヌ含め新艦コンプできてたのにふざっけんな!

7837常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:08:29.51 ID:fxuKk1DR
>>7836
公式Twitter見るに、ロルバで失った獲得艦は戻ってくるようだぞ

7838常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:12:05.98 ID:G5XJz+jv
>>7837
文字の読めないしゅきかんになんてことするんだ
今メール貯金開けて建造しまくったばっかりだぞ

7839常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:18:35.25 ID:VjnPZSmD
おしらせは読もうね!

7840常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:19:43.70 ID:k39gLOI8
おしらせを読むソシャゲ・ブラゲユーザーなんているの?

7841常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:25:01.53 ID:Mw9PRqSW
読まないと>>7838みたいな事になるからちゃんと読んでるよ

7842常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:29:32.12 ID:Q58+LXPe
Pと騎空士とksknと提督はお知らせを読めないとよく言われる

7843常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:37:04.18 ID:aDkRt/Ca
回せなかった人が大損ぶっこいてる気がするがいいのかそれで

7844常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:38:47.95 ID:22dnoh3B
得してないだけで損はしてないし…

7845常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:39:37.91 ID:9xfoPzyT
もきゅやっていたが、1000日キャンペーンで当日お知らせで二部OPサプライズが追加されたことに翌朝になるまできづかなかった

7846常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:49:33.34 ID:qGVUioA4
>>7629
ミファーとゼルダの両手に華プレイ?

7847常態の名無しさん:2020/05/22(金) 06:56:53.65 ID:ZTzqPXv9
>>7826
ガンダム世界のビームはミノフスキー粒子を圧縮したメガ粒子砲だから、水鉄砲に近い原理。
レーダー見えなくなるのは霧だしIフィールドは水鉄砲防げる滝めいたシロモノだから実際水。

7848常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:00:53.04 ID:dK184A22
>>7847
違う
言われてるやつは本当にただの水発射するパーフェクトガンダムだよ

7849常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:02:35.66 ID:EUSLvpFX
>>5947の話、まだなろうにあったから読んでみたけど結構面白く読めたな
嫁探しの件に関してはアンジャッシュだけど戦闘シーン自体は真面目に強いし
投稿されてるのは3編までで分量的には文庫本一冊くらいってかんじだけど
売れたら続きでるのかな

7850常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:07:46.99 ID:HhKAur1V
>>7837
ただこれ公式がユーザーログが一部記録されてないって言ってるんだけど
ログ無しでちゃんと戻せるの?

7851常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:07:59.54 ID:EUSLvpFX
ガンダムで水鉄砲…?と思って検索したら
プラモ狂四郎でそんなことやってたのか…
ttps://pbs.twimg.com/media/B23rBvaCIAAkpeZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/B23rBwCCAAE2lLf.jpg

7852常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:13:21.04 ID:G5Wrqn6x
ミノ粉でレーダー効かなくなって有視界戦闘に移行して云々だけどゲームとかだと普通にレーダー効いてるよね

7853常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:13:25.89 ID:wr+sALpX
朝っぱらから従兄弟の子供が変色で何も食べないと電話で泣きついてきてまじでうるさかった…病院に行けよ…

7854常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:13:57.15 ID:yh9qM15V
それ病院で済むのか…??

7855常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:15:29.94 ID:Mw9PRqSW
子供の頃は仕方ないね
俺もよく青色になったり緑色になったし

7856常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:16:10.51 ID:bbstaHhd
ウルトラマンでも呼ばなきゃいけなくない?

7857常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:16:52.89 ID:B3ly2/4K
定年延長のやつ廃案方針固まったか
流石に検事局と内閣のズブズブ癒着になるやつなのに検事局と内閣委員会の両方の身内にすら反対されちゃ通せないわな

7858常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:18:25.83 ID:wr+sALpX
ごめん偏食です…妖怪人間じゃないよ…

7859常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:19:00.48 ID:p+zpi3/m
変色しちゃったらとりあえず病院行って検査するしかないね()

7860常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:21:04.49 ID:L7RXGbTi
変色してたら大変まずいのでは?

7861常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:23:54.16 ID:ssJZY1kZ
ヤバい方向になる誤字だなぁw>偏食と変色

7862常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:24:48.98 ID:g6KatyjK
>>7859
検査の結果腹部から霊石アマダムが

7863常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:25:11.75 ID:dK184A22
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00010002-jisin-ent
>堀江貴文の記事多すぎ問題 スポーツ紙は41日連続244本報道
サンケイスポーツ 37
スポーツニッポン 25
スポーツ報知 50
中日スポーツ 43
デイリースポーツ 57
東京スポーツ 21
日刊スポーツ 11


ホリエモンの名前が一日15万ツイートとかされてる理由がようわかる

7864常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:25:14.52 ID:TobSxdBx
単に日焼けしただけってオチは?

7865常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:26:03.55 ID:lQfzSw3Y
>>7851
最後らへんは金属や木製のプラモというか模型とか出てきたりしてたよな

7866常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:26:21.55 ID:w/TSiMEF
変色して何も食べないって明らかにやばい状態だから仕方ないねw

7867常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:27:30.82 ID:ssJZY1kZ
>>7865
日本の模型技術は大昔から培われてきた細工の歴史があった!とかでやりあってたからねぇ

7868常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:31:40.99 ID:fybpAF/s
定年より苗が見送られたのがやべーよ
国際的ブランド苗を盗んで韓国で育てて販売に違法性を持たせる法案なのに

7869常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:32:59.71 ID:yKLLRKH9
>>7868
盗人は腕を切り落とすとかそう言う法が必要やな!(過激派)

7870常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:33:47.04 ID:p+zpi3/m
腕切るとかかわいそうじゃん
素直に首くくったれよ

7871常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:33:53.98 ID:M46tMwst
わい、緑色の肌の盗人の腕を切り落とすも即腕をはやされ困惑

7872常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:34:59.71 ID:dTnK/xJg
盗みなどとんでもございません
この用に目も...

7873常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:35:59.07 ID:AJMIK9F7
>>7861
アマゾンズかなと思ってみておりした

7874常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:36:07.98 ID:eUDTIK8t
>>7868
だから野党が反対したんじゃねえか

7875常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:37:00.30 ID:w/TSiMEF
>>7872
貴様は目が見えているだろう

7876常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:37:21.87 ID:L7RXGbTi
貴様は目が見えているだろう

7877常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:38:15.40 ID:lQq6b8eM
貴様、恋をしているだろう

7878常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:39:37.34 ID:wr+sALpX
以前ここに来た男は同人誌の中身を見ず表紙だけ見て買って行ったぞ

7879常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:41:33.14 ID:AJMIK9F7
本当に盲目なんです
ただ脳に瞳を宿しているだけでございます

7880常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:41:33.79 ID:wblrJ5Ur
千年の恋も冷める
ttps://i.imgur.com/AgAUfQC.jpg

7881常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:43:32.54 ID:EUSLvpFX
童磨さんはおねショタ否定派か

7882常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:46:42.30 ID:w/TSiMEF
>>7879
儀式の秘匿は破られた
悪夢の赤子を探せ

7883常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:47:02.35 ID:Uk64EZPi
civ6無料らしいが既に持ってるから4のほう無料にしてくれたほうが実は嬉しい

7884常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:48:15.86 ID:wr+sALpX
無惨様は上位者説

7885常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:48:45.79 ID:lQq6b8eM
>>7880
はい
ttps://i.imgur.com/xPY2a1F.jpg

7886常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:51:11.11 ID:9xfoPzyT
縁壱さんは未来からの転生者でしょ

7887常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:52:30.36 ID:Mw9PRqSW
もしもし不死川ブラザーズ?

7888常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:53:45.48 ID:EUSLvpFX
この嫌そうな顔が笑いを誘う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152965.jpg

7889常態の名無しさん:2020/05/22(金) 07:59:14.47 ID:M46tMwst
不死川兄弟、兄弟として再会できなかったっぽいのに
先輩後輩として結局、同じところに集まるの運命力高いですね

7890常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:00:52.93 ID:bU5btDR2
今度は兄弟じゃないからセックスしても近親相姦じゃない、ヨシ!

7891常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:02:44.81 ID:Uk64EZPi
>>7888
このおっぱいで37キロは無理では?ボブは訝しんだ

7892常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:04:22.24 ID:bbstaHhd
>>7889
いや影で先輩っていうな兄ちゃんっていえって怒られてそう

7893常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:08:00.45 ID:X04ZuaF7
>>7868
それ自分で種を取れなくなるからずっと買い続けないといけなくなるとかなんとかで農家としては困るとか
普通に海外への持ち出しに罰則を加えるだけで良いのにってさ
検察の定年もそうだけど妙に捻った法案にするから困る

7894常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:10:04.98 ID:stZKaJ+x
申し訳ないが兄弟だったら問題のようにいうのはNG

7895常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:13:26.36 ID:vVehVmpz
政治問題といえばデレステ総選挙
これで七人の新アイドル全員に声が付くけどまだ付いていないアイドル多いのよね

あかりんごのソロ曲はネタ系になりそう
りんごろう系の

7896常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:14:42.57 ID:B3ly2/4K
>>7893
ないよ
ブランド品種以外は全部無関係だしブランド品種は許諾取ればいいだけだから
だから農家で反対してる人おらん

7897常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:15:43.76 ID:X04ZuaF7
>>7891
転生後は毒も飲んでないし50kg超えててもおかしくないのでは?

7898常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:18:33.35 ID:ySMCGOMq
>>7883
4は日本語あったっけ

7899常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:18:54.18 ID:EznUBJ/w
>>7867
実際日本のプラモデルの会社の古いところは、
たいがい木工モデルの会社が元になってるんであながち嘘でもないw

7900常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:19:00.95 ID:Mw9PRqSW
>>7892
逆じゃないかな
仕事中に兄貴とか兄ちゃんって呼んで怒られてそう

7901常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:19:38.37 ID:vVehVmpz
37kgは、理想の体重
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152987.jpg

7902常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:20:29.83 ID:EznUBJ/w
>>7898
日本語変換ツールが有志によって用意されてるぞ!

7903常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:20:52.11 ID:iewEigJA
>>7896
普通に登録品種の自家増殖をやってる農家は多いぞ
種代ってかなり財布に響く

7904常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:21:16.47 ID:sF3EVODC
>>7893
ブランド品種として登録した苗を権利者以外が自家栽培出来なくなるだけで
大半の農家には全く影響がない

これを隠して盗人農家が被害が自由がと広めた結果見送りになった

7905常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:21:50.60 ID:vVehVmpz
農協から買う苗の代金が馬鹿にならんのよね…

7906常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:22:31.58 ID:EUSLvpFX
もうDカップも多くなったとかじゃなくて平均レベルなのか
EカップFカップも大きいけど売りとして押し出せるほどの要素でもないんやろなぁ

7907常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:23:36.44 ID:vVehVmpz
トラウマ学園「ウチの女子生徒でGカップは貧乳枠です」

7908常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:23:49.49 ID:sVl0q+ax
>>7896
ここでまさかのリンゴ追分カバー

7909常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:23:54.65 ID:E9vCJxy+
>>7906
だから太ももむちむちにするね…

7910常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:24:36.38 ID:vVehVmpz
>>7909
足太くねぇ?

7911常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:24:41.00 ID:m4o3UydR
>>7898
昔はメーカーが日本語版出してた
そこ潰れて英語版しかなくなって日本語パッチ当てるしかなくなった

ただ日本語版って確かEXEが独自仕様(2バイト文字対応)だからバージョンが一定のとこまでしか上がらない欠点があった気がする

7912常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:25:16.76 ID:G5XJz+jv
>>7910
いけませんか

7913常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:25:27.85 ID:X04ZuaF7
>>7906
結構前の下着メーカーの統計でCが一位でDが2位だったと聞いた
もうDが一位でもおかしくないな

7914常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:26:01.36 ID:+j6CYQ5U
>>7910
単眼猫は反省しただろ!

7915常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:26:31.22 ID:Uk64EZPi
>>7898
あるけどないみたいな感じ
有志の作ったパッチあてるか、プレミアついてるクソ高の公式買うか
なんでsteamで日本語版ないんじゃろ

7916常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:33:15.58 ID:ySMCGOMq
色々サンクス4やってみたいがMOD入れ方分からん

7917常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:35:36.50 ID:EznUBJ/w
入れるだけなら簡単だよ。
「MOD」ってフォルダがあるから、そこに解凍するだけ。
で、プレイを始める時に「MODをロードする」をクリックして、選択してロード。
しばらくするとMOD入りのCIv4が始まる。

ただ、同じ「Civ4」ってフォルダがMyGameとかあちこちにあるから、
「なんだよ入ってねーぞ!」って時は、パソコンのHDD丸ごと検索かけてみるのを勧めるw

7918常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:38:21.27 ID:Mw9PRqSW
>>7916
そんなに難しくないからググりながらやれば余裕余裕

7919常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:39:14.76 ID:ySMCGOMq
>>7917
なるほどサンクス
ちなみにCiv4のおすすめMODってある?

7920常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:40:33.24 ID:L7RXGbTi
MoDインストーラー用MoDというのもある

後MoDを入れすぎると競合起こして起動しなくなるのがまれによくあるから気をつけるように

7921常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:41:01.61 ID:NIF4qZBo
やりたい、という気持ちが強ければ色々とできるとかつてのネット時代に学んだ。

7922常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:41:51.33 ID:EznUBJ/w
>>7919
童帝も遊んでたLNTF(遺産が多くて遊びやすい)と
Fall from HeavenII、それを更に日本人が手を加えた(ダイヤモンドの騎士とか東方キャラとか出てくるようなやつ)
Fall from HeavenII OAC あたりかな、私がよく遊んでるのは。

7923常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:43:18.39 ID:hB5+8LhT
年取ってくるとPCや据置起動するのすら面倒になって、中々civもやらなくなったなー…

7924常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:47:59.21 ID:dTnK/xJg
ちょっとブームに乗っかるの遅くなーい?
ttps://i.imgur.com/vQcaShg.png

7925常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:49:16.03 ID:1cowwrcq
>>7924
まだ100日経ってないカラセーフ

7926常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:52:27.21 ID:NIF4qZBo
100後にAVデビューする少女って17歳から企画開始すれば盛り上がるのでは?

7927常態の名無しさん:2020/05/22(金) 08:56:01.97 ID:A3kx1zdH
>>7497
遅レスだが、Vしかプレイしてないけど、復讐モノが好きならおすすめできる。
但し、ファストトラベルが無いから目的の場所までの移動は面倒だよ

7928常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:00:40.23 ID:5lMQ0/VT
civ6、Switch版買っちゃったからなあ……PC版配布なあ……

7929常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:02:09.42 ID:csUo5HGf
逆に考えるんだ、スイッチがもし故障して修理に出したとしてもPCで遊べちまうんだ

7930常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:02:28.17 ID:EUSLvpFX
昔は守ってあげたい系っぽいのに…
ttps://pbs.twimg.com/media/EYWHFI6UwAAwdE2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYW3fIGUcAAnTNZ.jpg

7931常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:04:02.21 ID:G5XJz+jv
チャラ男「あのアニメの7話Bパートで主人公が学校の廊下走ってたときに背景にいた一言だけ喋った子の声でヤってよwwwwww」
声優「えぇ……?」

7932常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:09:43.23 ID:NIF4qZBo
>>7931
デビューからのファンかな?

7933常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:12:11.68 ID:A3kx1zdH
あと1ヶ月早くciv6配信されてたらどんな悲劇と喜劇が・・・

7934常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:12:33.94 ID:0AzR1yZp
マーリンの服は女の子の方が似合うのでは?
ttps://i.imgur.com/Assk7SB.jpg

7935常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:12:35.09 ID:AJMIK9F7
筋金入りのファンかな?

7936常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:12:42.46 ID:Mw9PRqSW
>>7931
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649846.jpg
これ思い出した

7937常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:12:43.73 ID:csUo5HGf
>>7930
エナジードレイン…ですかねえ…

7938常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:13:31.67 ID:hB5+8LhT
自粛中のストレス発散の為にどうぶつの森買ってあげたらヨッメに完全にSwitch占領されてしまって、もう2週間経つし、真面目にもう一台買おうかな…

Switchってもう供給回復した?

7939常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:16:07.22 ID:Uk64EZPi
>>7938
してない、少なくとも尼は転売価格のまま

7940常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:16:44.07 ID:hB5+8LhT
あらら…給付金入るまで待つかな…

7941常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:21:07.16 ID:yKLLRKH9
給付金十万か。
少ないな、と思ったそこの貴方!
これを元手に増やしたいと思うならば、今週末はオーク!樫の女王に投票して増やそう!
競馬場でちゃんみおと勝利の乾杯だ!

7942常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:23:38.65 ID:82HownVM
>>7895
まさかたべるんごの歌がこんなに影響を及ぼすとは思ってなかっただろうな投稿者も
そもそもあれ1月くらいのやつだし、なんでここまでブーム続いてんだ?

7943常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:23:56.04 ID:NIF4qZBo
シンフォギア2でもいいぞ!

7944常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:25:52.58 ID:Uk64EZPi
>>7941
すまんな、うちの自治体はまだ始まっておらんのや

7945常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:26:59.18 ID:265iNRro
>>7943
今パチンコ打つやつはアホだって何回も言われてるだろ!

7946常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:27:24.15 ID:AJMIK9F7
ホモ界に一大ブームを巻き起こしピングーに悪評をクソまみれにした怪作「ケツデカピングー」

新作まだ?

7947常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:27:28.65 ID:dK184A22
スイッチもヤバいしPS4もヤバい
スイッチはシリーズトップクラスに売れたあつ森に逼迫されてるし
PS4はPS5見越して製造絞ってたから死ぬし
転売屋が
「原価割れです!(30000円のスイッチを45000円で売りながら)」
「大特価です!(他の転売屋から50000円で買って45000円で売ってる第三者という設定)」
で儲けに走ってるくらい転売屋のウハウハシーズンの模様

7948常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:27:51.73 ID:hB5+8LhT
>>7945
打ちに行った市議の居る県民としては頭痛い言葉

7949常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:32:24.12 ID:p+zpi3/m
テンバイヤーははよ滅ぼせ

7950常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:33:29.20 ID:NIF4qZBo
飲食店とかでのマスク販売は転売じゃないってのはちょっと片手落ちよな

7951常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:33:48.14 ID:kQ1inx/F
>>7947
去年は「任天堂の二段供給で転売屋脂肪ザマァwwww」とかやってたのにねここでも

7952常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:34:42.52 ID:ssJZY1kZ
>>7903>>7905
農家が品種改良したのを登録して保護するって法律なのにメーカーからF1買うだけの所は関係無いし

7953常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:35:50.86 ID:dK184A22
別にあつ森以外がだらしないんじゃなくて
ttps://i.imgur.com/xblw5st.jpg
あつ森だけおかしいんだよね多分

7954常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:36:24.12 ID:yKLLRKH9
>>7943
装者達のおっぱいぷるんぷるん!

7955常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:39:13.52 ID:82HownVM
>>7953
まあ時期が時期だったからね…
良かった、とは言うべきではないんだろうけど

7956常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:39:49.96 ID:GLs9ewkP
>>7903
ないんだなあこれが
少なくとも今回の範囲でダメージ受ける農家は違法なものでもなければ皆無
その理屈を通すには政府が「全ての品種にこれを適用します!」って言った後じゃなきゃ無意味だ

7957常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:39:54.06 ID:EUSLvpFX
シンフォギア一応テレビシリーズは終わったけど
ソシャゲストーリーで再アニメ化とかはしないのかな
時系列的にラストシリーズの前だから難しいかな

7958常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:40:35.16 ID:Uk64EZPi
あつ森ってそんな楽しいん?
ぶつ森系はやったことないから気にはなるが

7959常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:41:57.21 ID:vmlCEMd3
>>7947
原価割れとは一体…

7960常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:43:49.76 ID:0lRXug0E
>>7957
劇場版とか期待して待ってる。
その暁にはえっちな装者達の薄い本がたくさん出るって寸法よ!

7961常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:44:07.84 ID:hB5+8LhT
>>7958
ヨッメが暇あったらやってる。俺はたまに釣りと虫取りしかしないからあんまり楽しさはわからん

7962常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:44:09.00 ID:iewEigJA
>>7952
これまで自家増殖していた品種でも種を買わなければならなくなるから、農家の金銭負担が大きくなるってことだぞ
特に野菜農家は75%が自家増殖で登録品種を栽培しているのに、それが全て。種を外国から買わなければならなくなる

7963常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:44:23.80 ID:cB1X4mOy
>>7959
小さなお風呂場でたまたま一夜の恋に落ちたり、たまたま質屋が駐車場に建っていたりするのと同じようなもん

7964常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:45:09.48 ID:vmlCEMd3
蒸し返すアホどもはNGで

7965常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:47:06.91 ID:GLs9ewkP
>>7962
全て・・・?
その『全て』とやらが適用される、まだ提案どころか検討もされてない法案が出るのはいつかね
提案どころか検討もされてない法案が出て来ると確信を持っているのは未来人かな

7966常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:47:23.65 ID:EaH6Cm/0
>>7958
収集要素ありで自分の家とかをカスタマイズしたりできるって感じだから
マインクラフトとかの原型でかつあえて自由度を限定してることで
とっつきやすさで窓口も広く嵌る人は嵌ると思う

7967常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:47:38.60 ID:cB1X4mOy
本当に農家が丸損するなら農家票をごっそり失うわけで、そんなザル法を通すほどやつらは間抜けではないと思うぞ

7968常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:50:31.47 ID:p+zpi3/m
あつ森まだ買ってないんだけど壁尻部屋とかあるエロゲなんでしょ?

7969常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:51:42.64 ID:EUSLvpFX
違うよ、ちょっと自由度が高いだけの一般ゲームだよ

7970常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:52:07.68 ID:GTcc3BGE
>>7953
過去2作も十分ヒットと言えるぐらい売れてるのにそれを6週で追い越すのか

7971常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:52:51.84 ID:EznUBJ/w
君は反政府活動をしてもいいし、博物館の排水溝のふたを眺めて時間を潰してもいい。

7972常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:53:09.26 ID:NIF4qZBo
もうどうしようもないからライト買ったわ。
意外と問題ないなって。

7973常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:53:51.99 ID:vmlCEMd3
>>7968
借金を背負わされて開拓に勤しむ明治の海外棄民の辛さを体験できるゲームじゃなかったのか?

7974常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:54:11.76 ID:vEEPY1P6
何というか、とにかく一杯嘘言いまくって何れかで騙せればいいや方法論って
あんまり未来が無いよね
ソースロンダリングにも限界があるし

7975常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:54:15.85 ID:ssJZY1kZ
ああいったのやサンドボックス系のゲームは発想力貧困だから世間の盛り上がり程は楽しめないんだろうなぁと思ってますw
まぁ動画とかでトップクラスの人見たりしちゃってるのも駄目なんだろうけどさ…

まぁその前にスイッチが手に入らんのだがね!(HAHAHA

7976常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:54:57.20 ID:CFimUrTQ
マイクラもテラリアも豆腐ハウス作って満足してたぜ

7977常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:55:24.30 ID:1cowwrcq
クリエイト系は趣味嗜好で別れるからなぁ
ぶつ森みたいなハウジングとかにはあまり面白みを感じないけど
ロボットの部品選び放題組み放題なら時間を忘れて楽しんだりするし

7978常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:57:45.35 ID:AJMIK9F7
自由度の高いゲームは自分で導線引ききれないので適当に縛りがある方が入り込みやすいのが俺

7979常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:58:22.53 ID:MluYve15
海外棄民に比べたら環境は良いし縛りは緩いしシズエさんはエロいしで恵まれ過ぎなんだよなあ

もっと荒れ地!! 蚊! 害獣! 疫病! 非協力的な原住民! そもそも棄民された時点でボロボロ!! という地獄モードじゃないと

7980常態の名無しさん:2020/05/22(金) 09:59:45.96 ID:1+TNZY02
グラサンかけたスケベなおっさんが「高低差いいですねえ」と蘊蓄語るぶつ森

7981常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:00:02.75 ID:E9vCJxy+
>>7979
コモンウェルスウェイストランドはキミを必要としている!

7982常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:00:26.54 ID:NIF4qZBo
自由度が高そうに見えて実はそうでもなかったわ、風花雪月。

7983常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:01:12.27 ID:GTcc3BGE
>>7980
畑の土触っていい土してますね、というアイドルも必要では

7984常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:01:23.15 ID:W1HTUH3+
ものつくり系苦手でぶつ森はダメだった自分はFo4のクラフトはギリセーフだった
多分空中に物を置けたせいだと思う
スイッチのDQB1はエンディング見るまでは夢中でプレイしたけど見終わったら
すっかり触らなくなった

7985常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:02:04.35 ID:ySMCGOMq
>>7979
バニッシュドだったかどういうゲーム

7986常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:02:42.44 ID:vmlCEMd3
自分で開拓するよりさせるトロピコのほうが良いなあ
選挙前に食料をばらまいて給料を上げてカーニバルをするんだ
もちろん隠し口座にお金を貯めて老後も万全にして市民に惜しまれながら引退

7987常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:03:10.73 ID:JQN0RmvA
>>7982
別ルートの周回がキツイよな
学生のときなんてキャラが違うだけでほぼ同じ内容だし

7988常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:07:16.78 ID:Uk64EZPi
うーむその内なんか買おうと思って寝かせたままのカタログチケットで買おうかなあ、期限あと3ヶ月位だし

7989常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:17:03.18 ID:x2LqjzGw
ゼノブレイドおすすめだよ、穏やかじゃないけど

7990常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:29:20.11 ID:zctNg8gd
>>7135
こんなニッチな電子データなんて100年ももたずに消えるやろ

7991常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:31:12.10 ID:Uk64EZPi
ゼノブレとブレワイはハード購入時に同時に買ってしまっているのだ
スマブラかスプラトゥーンでも良いけど、この手のゲームは下手だと暴言飛んできそうで怖い、メンタル雑魚だし

7992常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:31:20.89 ID:MluYve15
未来人「くそっ! 資料によって性別も性格も生きている時代すら違うこの『オダノブナガ』とは一体なにものなのだ!!」

7993常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:35:32.53 ID:vmlCEMd3
>>7992
今でも昔話にいくつもバリエーションがあったり歴史上の人物の活躍が脚色されたりしてるのは分かってるわけで
未来人が混同するわけないんだよなあ

7994常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:37:58.69 ID:NIF4qZBo
一回人類文明が滅んだクラスでもない限りは資料自体の信憑性もわかるだろうしね。

7995常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:38:05.80 ID:zctNg8gd
複数の日記や手紙でなんかとんでもないことがあったらしいぞ!となってたのが後に嘘日記書いて未来の学者混乱させてやろうぜ!と言う手紙が出てきてファ?ってやった事があったとか

7996常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:40:40.72 ID:JQN0RmvA
あなたは古文書こち亀を入手しました

7997常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:40:49.02 ID:W1HTUH3+
スイッチで購入ソフト迷ったらとりあえずようぃこ動画マラソンすれば刺さるやつがある気がする

7998常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:41:53.22 ID:fxuKk1DR
年末ジャンボを「日本円ガチャ」と称してみたら宝くじに対する忌避感が消えて、「お、10連回してみるか」って思考になったので、やはりガチャは悪い文明

7999常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:44:10.87 ID:G5XJz+jv
全身がイライラする

8000常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:44:37.53 ID:xVCc66Pb
自爆しかありますまい

8001常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:45:09.67 ID:RE9lMptX
アレルギーかな?

8002常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:45:10.46 ID:MluYve15
最高レアが0.000005%とか当たるわけないんだよなあ
ノーマルすら手に入らないハズレ率が5割あるし

8003常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:45:19.40 ID:35H4BXbP
お前達の人類史って醜くないか?

8004常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:45:49.19 ID:Xvhbmcar
猫が獲物を半生きで持ってくる理由づけのひとつ 『ノロマなやつに狩りの仕方を教えてやっている』説すき

8005常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:46:19.05 ID:RE9lMptX
むしろ綺麗な歴史を辿った生物がいるなら教えてくれw

8006常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:47:07.46 ID:NIF4qZBo
1/65536のプレミアフラグは意外と引けるわけだし多少はね?

8007常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:47:30.14 ID:W1HTUH3+
>>8004
やり方教えてるって言うけどやるとこ見せてないよな
やはり自分は「これサンドバッグにして狩りの練習しろ」節を押すぜ

8008常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:48:07.84 ID:AJMIK9F7
瞬間瞬間を必死に生きて命をつないでいるんだ
時にはガバもあるさ

8009常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:49:08.19 ID:ySMCGOMq
世界創造RTAやるって?

8010常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:49:14.22 ID:E9vCJxy+
ガバガバすぎるカンブリアモンスター…

8011常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:49:14.64 ID:vmlCEMd3
>>8005
シアノバクテリア「奇麗な酸素をいっぱい供給した功労者やで」

8012常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:50:59.79 ID:xVCc66Pb
猫「次はお前やで…」ニャア

8013常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:53:06.62 ID:ssJZY1kZ
とりあえず仔猫の猫パンチはネズミの場合、爪を脊髄の隙間に入れて一瞬で麻痺らせる為の練習らしいからソレをやってみせろって持ってきてんじゃねぇかな?

8014常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:53:56.90 ID:MluYve15
七日目に休息を取ったのはガバなのです?

8015常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:55:43.02 ID:LlrtldfB
>>8009
天地創造RTAで許してクレメンス
ttps://youtu.be/RW65tTr_5uM

8016常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:55:48.01 ID:G5Wrqn6x
お猫さまは人間が食べるものを持ってこいと
なに?これからの食糧危機に対抗して今のうちにGを食うのに慣れておけという親心だったと!?

8017常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:55:54.69 ID:r7wDvuCB
G持ってくるのはやめて…
もっというなら咥えるのからやめて

8018常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:59:38.06 ID:ZDsINOmR
でも、猫も飼い主が餌持ってきてるのを知らないとかはあんまいないだろうし
もっと練習していいもの持ってきて?ってことだろうか

8019常態の名無しさん:2020/05/22(金) 10:59:51.50 ID:E9vCJxy+
>>8015
RTAだと何処がきついんだろう

実機だとブラッディマリー戦が辛かった記憶

8020常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:04:28.32 ID:PsjAx0NI
キンタマキラキラ金曜日ってなんだよ(困惑

8021常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:04:42.27 ID:+gZD1wLp
ネコのあれに関しては
ただただ単純に獲ったよみてみてと見せびらかす夏山の小学生精神説を支持する

8022常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:05:13.68 ID:LlrtldfB
>>8019
むかーしやったときはクリア自体はすんなりだけどどこかのイベントだか見れなくてコンプできんかった思い出

8023常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:09:02.80 ID:E9vCJxy+
>>8022
ルワールの都市発展イベ失敗かネオトキオのイベントやる前に本編進めすぎて滅んだか…

8024常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:10:23.55 ID:NIF4qZBo
牛先生の漫画を見る限り、イッヌも狩りの成果は褒められたいんだなって

8025常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:10:24.62 ID:vg1EI+Cd
おじさん………!
胸囲の戦力差が……
おじさん………!

8026常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:10:44.70 ID:wi3BGj8D
そういやスイッチライトは熱問題は解決してるん?
初期版だと熱がすごくてな......w

8027常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:11:56.94 ID:W6/QmQe8
今の子供って猫はネズミを捕ってくるとか知らんのちゃうか

8028常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:13:17.35 ID:/AsKc7tA
>>8021
自宅の敷地内に住み着いてた雌猫が生後2日目の子猫をくわえてきて、ワイの目の前で落とした後
しばらくしてまた咥えて帰ってったのも御披露目やったんやろうな…

8029常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:14:23.03 ID:+gZD1wLp
猫飼ってて外出を許してたら現代の町中でも獲ってくる可能性は普通にあるぞ
人前には姿見せないだけで普通に生息してるからな、ネズミ

8030常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:14:24.28 ID:G5XJz+jv
ワイも飛行艇乗りだった頃にネズミ駆除用の猫飼ってたなぁ

8031常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:15:29.17 ID:8LTbBKjc
ドブネズミ酷いの渋谷だっけ?

8032常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:15:53.54 ID:LlrtldfB
>>8023
時限イベントあったのかー・・

8033常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:16:11.84 ID:W6/QmQe8
親父の昔ばなし(昭和30年代)で飼い猫が妊娠したんだけど、近所のイカれた大工に箒で殴られたせいで
尻になにかひきずっているなと思ってみたら、胎児だったってオチがあったな

8034常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:16:19.81 ID:EUSLvpFX
>>8025
「礼節は人であると認められてからだ…」
言葉が重い

8035常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:17:33.12 ID:JQN0RmvA
>>8028
大家への挨拶だったのではないだろうか

8036常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:18:02.40 ID:E9vCJxy+
>>8031
新宿も雑巾みたいなサイズのネズミがいたりで酷い

都市部は餌が豊富だから仕方ないとはいえ…人類が定住し始めた頃からの敵だからねぇネズミ
猫とか蛇とか狐とか小型猛禽類とかが都市部で増えれば話は違って来るんだろうけど現状天敵が少なすぎるねん

8037常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:19:12.28 ID:M46tMwst
捨てられて、流れて来た子を玄関前で拾って暮らして2年ぐらいだけど毎年、ゴキブリ始末してくれてて助かってますねぇ

8038常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:19:32.15 ID:wi3BGj8D
むしろ人里こそ生息しやすい連中がはびこってるから......

山の中でちっこいネズミは目撃したことあるが、ノネズミ系はやはりかわいい

8039常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:19:57.07 ID:+gZD1wLp
>>8028
ご近所さんとして我が子を紹介してもいい程度の関係は持ててたんやな
母性本能が仕事してる時期でなお会わせてくれるって相当やで

8040常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:20:55.93 ID:QG79ySwZ
田舎の鼠と都会の鼠・・・うっ・・・ま、マキマさん・・・
あの人が力を振るうシーン、全部怖いんですけど・・・

8041常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:21:32.55 ID:wblrJ5Ur
おじさんエルフモードのときって盛ってたんだな…

8042常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:22:04.52 ID:EUSLvpFX
>>8040
今は身を挺して主人公たちを救出して動けなくなった?から
主人公に守られる可憐なヒロインやってるだろ!

8043常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:22:11.66 ID:ssJZY1kZ
>>8036
都会に鼬が入り込んで狩ってる所も有るとか聞く

8044常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:22:42.67 ID:wXk2peR1
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153067.jpg
悪の女幹部のソシャゲをやっていたと思ったらグランソードが始まった

8045常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:23:35.02 ID:W6/QmQe8
イタチの寿命とかわからんことが多いそうな、ネズミよりでかいせいでモルモットになれない

8046常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:24:24.67 ID:1cowwrcq
イタチと見た瞬間にサスケとオレオが頭に浮かぶ

8047常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:24:45.10 ID:W6/QmQe8
>>8044
グランゾートだよ、ソードちゃうよ
顔面が変形して二等身から六等身くらいになるってBB戦士でもあったね

8048常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:24:47.23 ID:wi3BGj8D
>>8036
そこにカラスがおるじゃろ?

ネズミも喰うはずだが正直ごみ漁る方が楽なんじゃ

8049常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:26:02.83 ID:JQN0RmvA
あかりんごに声→わかる
かきらんごに声→わかる
JK社長に声→!?

8050常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:28:22.54 ID:1cowwrcq
>>8049
デレステで限定SSR実装されてなんで?とか言われてたけど運営はちゃんと人気あるキャラ分かってたんだなって

8051常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:28:57.81 ID:QG79ySwZ
>>8042
今の展開見てると師匠、マキマさんだけでも殺せた気がしない?
だって師匠、徹頭徹尾理詰めなんだもん
理解出来ないことを怖がったり・・・悪魔としては致命的だと思う

8052常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:29:01.56 ID:+gZD1wLp
>>8046
お前の前のたなのオレオとってオレオ!

8053常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:29:02.26 ID:h3+CcvYL
>>8044
しゃあ!コブラソードっ!(難聴)

8054常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:29:04.03 ID:EUSLvpFX
悪の女幹部はこういう話ではなかったのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EWFjL_6VcAINzb0.jpg

8055常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:29:54.95 ID:oV0M4akJ
りあむ、あかり、あきら
ジェットストリームアタックをかけるぞ!

8056常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:30:10.01 ID:RE9lMptX
田舎だが敷地に野良ネコ住み着いてるからネズミは見ないんだよな
スズメの餌台に集まるスズメを狩ってるからネズミも狩ってるんだろうけど

8057常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:30:27.22 ID:8LTbBKjc
最終的には純愛になるバカエロだよね>悪の女幹部

8058常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:31:09.56 ID:vmlCEMd3
銅貨一枚で10銭って銅が安すぎる件
ここまでくると精錬にかかる労力さえ元が取れないんじゃないか?
仮に一枚4gとすると1kg25円?

8059常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:31:20.73 ID:JQN0RmvA
>>8055
りんごろう!

8060常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:32:07.53 ID:wi3BGj8D
たしか1円だって500円くらいかかってるし......

8061常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:32:36.16 ID:eWxukDW3
ソシャゲやパチに大金を突っ込むアホのおかげで新作アニメやゲームが出るならそれでいいかと考えれば良い。

8062常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:32:44.62 ID:N0MJqjnj
>>8055
こいつはりんごろう(ノルマ)

8063常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:33:23.78 ID:W6/QmQe8
>>8054
本家のやつやるとマジで死ぬからなw

8064常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:33:42.23 ID:NIF4qZBo
>>8058
くっそ混じり物だらけの可能性

8065常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:34:42.23 ID:E9vCJxy+
>>8061
お前も!お前も!お前も!俺のために死ね!

の精神

8066常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:35:53.67 ID:W6/QmQe8
オナニーのためにエロ同人買うのとソシャゲで金溶かすのも快楽のためだしな

8067常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:36:05.40 ID:oV0M4akJ
あかりんごが着用したりんごろう着ぐるみ
1万円から

8068常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:37:32.40 ID:q4kMO3R9
>>8063
タワーブリッジとキン肉ドライバーの合体だからワンチャン・・・どっちにしろ下の人間は死にそうだけど

8069常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:37:54.58 ID:W6/QmQe8
ひぐらしのアニメのリメイク、7月の放送延期だってさ、夏アニメが一番やばいね

8070常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:38:23.74 ID:iCDMAY9Z
しのぶさんはショタコンにされてしまったがショタ食い姉妹じゃダメなんですか?

8071常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:38:36.58 ID:q4kMO3R9
>>8067
P(これを三人に着させてのRTA配信したかったなあ)

8072常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:38:43.03 ID:oV0M4akJ
キン肉バスター自体も本気でやるとヤバいしなw
レスラーがふりだけするレベルだし

8073常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:39:13.55 ID:W6/QmQe8
>>8068
下のほうをよく見るとキン肉ドライバーちゃうぞ、パワーボムみたいな感じ

8074常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:39:18.42 ID:q4kMO3R9
>>8070
未成年への性行為は犯罪です

8075常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:39:59.77 ID:W6/QmQe8
>>8072
決まると首と背骨と股がやばいっす、しかしよく発明したな、ゆで

8076常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:40:04.46 ID:q4kMO3R9
>>8073
それなら・・・それでもヤベぇな

8077常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:40:28.42 ID:JQN0RmvA
>>8058
まあ現代でも一円玉も製造コストが1円以上だから……

8078常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:41:09.26 ID:q4kMO3R9
>>8075
私見だけど
バスターは作画が面倒なんで楽なドライバーを決め技にするつもりだったんじゃないかな

8079常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:42:34.38 ID:8LTbBKjc
>>8078
マッスルドッキングありきのドライバーにも見える

8080常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:43:07.34 ID:iCDMAY9Z
>>8074
しのぶさん「射精すれば和姦」

8081常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:43:09.74 ID:LlrtldfB
>>8078
働かないほうのゆでは作画にそこまで優しくないと思うのですよ

8082常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:43:51.88 ID:W6/QmQe8
>>8076
本家と違って一番下のやつにそこまで体重が負荷されないから大丈夫なんちゃうけ

8083常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:43:52.33 ID:q4kMO3R9
>>8080
かもん!顔面凶器ブラザーズ!

8084常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:43:55.21 ID:E9vCJxy+
ドライバーってあんまり決め手にはなってなかったような記憶

大体バスターかスパークだったような…?

8085常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:44:41.00 ID:E9vCJxy+
>>8083
風ポリスはパトカーでパルクールする高校生追うので忙しいから…

8086常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:45:11.05 ID:W6/QmQe8
王位争奪編でもドライバーはさほど使っていないような

8087常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:47:02.48 ID:8LTbBKjc
>>8086
ホークマン相手のフィニッシュになったのとゼブラに出して破られたぐらい?

8088常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:47:52.67 ID:iCDMAY9Z
>>8083
しのぶさん「では失礼します」

8089常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:52:17.88 ID:xbbnHMpV
艦艇型FA第二弾
ttps://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054011308/

艦……艇……?

8090常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:52:46.31 ID:q4kMO3R9
義も勇も富も無くした男が子供に戻って幼馴染みらと楽しくやり直せているのに
どうして・・・

8091常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:53:26.72 ID:u7dqVTct
中々どうしてブラゲ版悪の女幹部はいいぞ
プレイの負担滅茶苦茶少なくてサブゲーとして悪くないし
ttps://youtu.be/yA--s4_vUM0

8092常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:53:29.59 ID:vEEPY1P6
>>8090
なくしたんなら忍を足そう(提案)

8093常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:54:34.55 ID:oZBiNAv5
ttps://i.imgur.com/E9LFFa8.jpg
ttps://i.imgur.com/07zvTSF.jpg
鳳翔さんは良い

8094常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:54:38.68 ID:8LTbBKjc
>>8090
富と義と勇を失ったのはサム8やぞ

8095常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:56:37.34 ID:dTnK/xJg
だが待ってほしい
転生しのぶさん 多分16〜18くらい
転生義勇さん  多分11〜12くらい
セーフじゃね?



8096常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:57:13.30 ID:EUSLvpFX
>>8069
製作もやべーしスケジュールもやべー
いくつか配信オンリーにしとかないと調整つかんのちゃう

8097常態の名無しさん:2020/05/22(金) 11:58:42.75 ID:wblrJ5Ur
>>8095
おい待てェ

8098常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:00:00.49 ID:PsjAx0NI
>>8093
1枚目の乳はもうちょいどうにか……

8099常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:01:03.58 ID:EUSLvpFX
>>8098
年食うと乳が垂れるからねしかたないね

8100常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:01:59.42 ID:rNXTsWgm
ジャンプは冨岡義勇を失ったな・・・

8101常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:02:20.78 ID:vmlCEMd3
義は失ってないだろw

8102常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:04:32.25 ID:1+TNZY02
「待ってくれ鳳翔、HGCEウィンダムの購入は必要至急の外出なんだ!」

8103常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:07:08.95 ID:f374IScn
>>7933
switch版のciv6は、年初とGWに半額セールやってたんだよなぁ
後半重くなるそうだが、どんなもんなんだろう

8104常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:07:56.07 ID:rNXTsWgm
特殊部隊の権限で強引に現地の建設中の基地から借りたウィンダム三十機をろくな指揮もせずに全滅させた挙げ句現地の基地が敵に発見されて壊滅させられた指揮官がいるらしいな

8105常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:08:35.12 ID:EUSLvpFX
マッポーサムライ…
ttps://pbs.twimg.com/media/ER9G7jLVUAAwfMu.jpg

8106常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:09:42.22 ID:4Z5zLRJ7
ウィング30機とか太陽系何回壊せるんだろうって思っちゃった

8107常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:10:02.32 ID:8LTbBKjc
カプセル怪獣ってウィンダムとミクラスとどっちが強かったっけ?
アギラが一番弱いイメージはある

8108常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:11:17.69 ID:xVCc66Pb
>>8106
カトルと姉さん達で破壊し尽くすのか

8109常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:12:20.06 ID:0AzR1yZp
>>8104
ムゥさんはローエングリンくらって爆散したはずだから・・・
死んでた方がマシだった

8110常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:12:53.21 ID:+gZD1wLp
>>8105
亀と戦いそう

8111常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:12:56.41 ID:LlrtldfB
なぜかウィングゼロが30機縦に並んでローリングバスターライフルしているイメージが浮かんだ

8112常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:14:59.83 ID:wi3BGj8D
>>8102
発売は明日なんでだめです

8113常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:15:00.37 ID:oZBiNAv5
>>8102
鳳翔さんはよくわからずそうなんですかと言い送り出してくれる
叢雲はじゃあ押し入れの積みプラ作ってから買いなさいと怒られる

8114常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:15:45.44 ID:H4mMGzjH
フェラチオザウルスにも穴はあるんだよな…

8115常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:16:10.73 ID:EUSLvpFX
>>8113
詰みプラは作る物じゃなくて想像して楽しむものって聞いた

8116常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:16:57.63 ID:wXk2peR1
>>8091
ただちゃんと黒字になってるのか不安である
チャットは結構盛り上がってるから人はいるんだけどね

8117常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:17:15.05 ID:hFfGnCqJ
>>8095
真菰ちゃんと錆兎くんも交えて複雑な恋愛模様を演じて欲しいです

8118常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:17:16.35 ID:4Z5zLRJ7
>>8115
負け犬の遠吠え負け惜しみだぞ

8119常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:18:52.36 ID:dK184A22
>>8104
30機一組の部隊借りてきて余計な口出しせず向かわせてインパルス一機に全滅させられたならもうどうにもならんと思う
それは敵の強さの問題だ

8120常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:19:41.33 ID:xbbnHMpV
おかしい、艦娘は「プラモ作ってる暇があったら構いなさい」とベッドに引きずり込んでくる性欲の強い生き物ではなかったのか(ボロン

8121常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:20:40.80 ID:XpaZzupb
トールギスはリーオー、メリクリウスとヴァイエイトはビルゴ量産化にこぎつけたんだから
あのマッド博士が本気出せばウイング量産もいけるでしょ

8122常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:20:59.43 ID:+j6CYQ5U
>>8105
シュレッダーじゃねえか

8123常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:21:28.96 ID:cB1X4mOy
ラーメン再遊記ハゲが復活した。復活したのはうれしいのだが
だが、後任の社長があれかあ・・・

8124常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:21:43.12 ID:RE9lMptX
>>8120
大丈夫?プラモ作る時間も捻出できない無能に艦娘の相手務まる?(辛辣)

8125常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:22:20.52 ID:ni0lmXYa
>>8123
一応天才だぞ
あんなのでもな!

8126常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:22:33.65 ID:oZBiNAv5
>>8120
大井さん辺りを想像した

8127常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:24:03.04 ID:wXk2peR1
>>8121
そもそもウイング量産する必要ある?トーラスとビルゴで十分じゃ?

8128常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:24:20.35 ID:RnnQ88nS
ラストオリジンやってる人居ない?
ケルベロスって防御と回避どっちに振ればいいの?

8129常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:24:56.83 ID:265iNRro
>>8121
ウイングがそもそもデチューン版ゼロだしなぁ

8130常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:24:59.54 ID:h3+CcvYL
英雄伝記好きが偶然戦う力を手に入れて憧れの物語みたくウキウキで戦うけど辛い現実に直面して挫折してそれでも立ち上がって本物に成るお話とかいいよね
ウルトラマンや仮面ライダーでも1クールくらいの長さでやってくれないかな

8131常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:25:32.96 ID:oV0M4akJ
>>8125
補佐役にはちゃんと常識持った奴を着けないとな!

8132常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:27:12.03 ID:ni0lmXYa
>>8131
先輩の胃が!

8133常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:27:49.21 ID:EUSLvpFX
乳尻脇全部盛りって感じのポーズだ
しかしビジュアルチェンジ後に背景付くのもなんか久々な気がする
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153109.png

8134常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:28:27.19 ID:dK184A22
いやそもそもWはウイングゼロの量産に入ってるはず
んで人類絶滅という解答を出したゼロシステム2.0と量産機のゼロシステム2.5で対決・・・ってなって兄妹対決って流れだ

8135常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:31:51.29 ID:265iNRro
>>8134
フローズンティアドロップそんなのだったのか…

8136常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:33:32.86 ID:H4mMGzjH
マリーメイア様の乱以降、平和になったんじゃねえのかよ

8137常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:35:03.40 ID:XpaZzupb
ディオが屑になったのは知っていたがそげな大戦になっていたとは

8138常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:35:09.97 ID:qkwsFBJn
>>8133
いい加減にブラック様諦めて、ええ感じのオーク捕まえた方が幸せになれそうだよな
お館様のときも定期的に会いに来てホモ感あったが、ふうまくんにも同じことするのかな?

8139常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:35:13.82 ID:EUSLvpFX
>>8123
ただのラーメン馬鹿が脱サラしてラーメン屋初めてコンサル初めて成功して
また脱サラ?してラーメン馬鹿に戻るのか
あの美味くも不味くもないラーメン屋は最後また出るのかな

8140常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:35:47.88 ID:ni0lmXYa
ハンチョウ、時々地下限定Kクラスシナリオみたいなことになるの草。

8141常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:36:15.12 ID:qkwsFBJn
>>8091
ひろいんぶれイクで課金していたのに、速攻畳まれたトラウマがな……

8142常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:37:09.03 ID:9xfoPzyT
地球でMSを用いた戦いはありませんでした 火星でマーズスーツ略してMS
を用いた戦いありましたになった
トレーズ閣下と天才爺どもがあほほど設定盛られました
そして本物のヒイロユイとヒイロユイが祖父と孫疑惑出た

8143常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:38:16.77 ID:EUSLvpFX
>>8138
え、イングリッドさんが歴戦のオーク傭兵ことアルフォンスさんの嫁に?
そういやブラック様、そろそろ2周年なのにまだ一度も直接出てきてないのか
去年の正月イベの時にちょっとフェリと電話してたくらい?

8144常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:41:03.46 ID:q4kMO3R9
>>8143
てか、ふうまくんが里で一目置かれるレベルになったのも割と最近だし
ブラックさんはあんまり早く出ても扱いに困るんじゃないかな
というかガイザくん何してるんだろう?
他の大勢力の都合の良い駒として消費されそうな気がするけど

8145常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:42:05.74 ID:f374IScn
日ソ友好
ttp://pbs.twimg.com/media/EYiqiQhU8AAzyoB.png

8146常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:43:04.06 ID:EUSLvpFX
>>8144
お手紙出しまくってるからよ…
トラジローが出てきたときのイベントでちらっと触れられてた気がするが
そんときはせいぜい新興の弱小チンピラ集団くらいの扱いだったかな

8147常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:43:20.43 ID:J4Zpk5jJ
>>8144
ガイザ君新手のツンデレに見えるし
そのうちふうま君と共闘する時のためにあんまヘイト集めそうな悪事できないんじゃねーのw

8148常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:43:35.47 ID:q/wkNGys
>>8142
怒らないで下さいね、まんま典型的な二次創作の設定盛っちゃうとか馬鹿みたいじゃないですか
脚本が書いた公式続編がこれでファンは喜びましたか?

8149常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:44:12.73 ID:ni0lmXYa
>>8145
昔、悪魔くんでソロモンの笛がどうこうって話を聞いて、
ソロモン諸島ってすげーんだな、と勘違いしてたことを思い出した。
多分、紺碧の艦隊とか八八艦隊物語とかにハマってた頃。

8150常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:45:34.60 ID:265iNRro
スパロボのW0と00の兄弟機設定は好きよ

8151常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:46:12.33 ID:cB1X4mOy
続編がどんどん伸びる現象(クロボンとか)はファンに受ける描写を盛り盛りするために起こると考えているんだが、
つまりこれが公式の考えるファンに受ける設定よ

8152常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:46:51.51 ID:q4kMO3R9
バンダイ的にはどんどん新作プラモ出せる話にしろってのだろうからなあ

8153常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:47:28.84 ID:r7wDvuCB
>>8150
ミキシングしたやつビルドダイバーズでだして公式でHGとか出さないかな

8154常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:47:59.38 ID:ni0lmXYa
>>8150
「お前はガンダムだった」
「お前もだ。そして、お前はガンダムに打ち勝った」
「お前はガンダムを超えた」
「ありがとう。最高の褒め言葉だ」

8155常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:48:29.49 ID:0AzR1yZp
>>8149
ソロモン諸島は大激戦地だからなぁ
ブーゲンビル島とガタルカナル島が有名だけど海戦の数も半端じゃない

8156常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:52:26.17 ID:fRuyD8AX
FTDはMSのデザイン中々出なくて切っちゃったなぁ イメージつかねぇんだよ…

8157常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:52:28.18 ID:265iNRro
>>8153
上半身に比べて下半身が貧弱になるからそこどうするかだな

8158常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:53:43.96 ID:dK184A22
>>8135
いや終戦から一ヶ月後、エンドレスワルツの前の話だな
ティエルの衝動って作品でエンドレスワルツの前日譚にして、フロティアはここから繋がるようになってる
ロームフェラ財団が開発してた量産型ゼロを奪った14歳のフランス人少女が主人公

主人公と甘酸っぱい感じになりそうだった元OZロシア人少年は量産型ヘビーアームズで敵と相打ち、死亡
OZスペシャルズの残党で財団の犬だった二人の追手と量産型デスサイズ・量産型サンドロックはロシア人少年と相討ち
主人公の親友だったタイ人少女は量産型ナタクを奪取して同行してたが、デキム・バートンの犬で実は裏切者、主人公裏切ったところでゼロシステムの暴走でぷちっと潰される

これらのデータが後々のEWの五機にフィードバックされる
そして仲間を殺され、仲間に裏切られ、一人ぼっちになった主人公ちゃんはゼロシステム2.0(パイロット洗脳システム実装型)が出した
「平和をもたらすためには人類を絶滅させるしかない」
という答えに精神を完全に支配された兄と対面
兄を殺して世界を救うか、世界を終わらせようとする兄を放置するかの選択を迫られる・・・みたいな話

8159常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:54:35.97 ID:cB1X4mOy
>>8156
白雪姫見るに色と装備が違うぐらいで基本デザインは喪との5ガンダムとだいたい一緒のような気がする

8160常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:54:45.10 ID:hFfGnCqJ
>>8152
長谷川裕一「でもワイのデザインするMSは需要ないやろ?」

8161常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:54:55.25 ID:9xfoPzyT
ラスエボという監修してと頼んでいたのにデジアベシリーズ監修してた人が、切れて辞退した作品 新展開しない限りはもう絡みません
ツイッターで「そんな設定あったらあの最終回になりません」いうほど

8162常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:55:02.12 ID:0dtQpbAh
>>8098
絵師のこだわり(42歳設定なので垂れる)

8163常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:55:03.51 ID:ZDsINOmR
トレンドに上がってるから気になったがよくわからんASMR
ttps://youtu.be/zzYM3u4MLaY

8164常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:56:16.18 ID:W6/QmQe8
ダンジョン飯、あと3巻くらいで終わりそう、10巻くらいで終わるのが切がいいのだが無理

8165常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:56:36.92 ID:ni0lmXYa
>>8160
バンダイ「このディキトゥスってやつええやん!出そ!!」

8166常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:57:00.92 ID:cB1X4mOy
>>8160
一週間もたずに二次予約っすよ。これは右手も出ますね間違いないこのカシオミニをかけてもいい
実際成形色反転させたらあと多少のパーツ変更で出せるよね多分

8167常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:58:46.29 ID:fRuyD8AX
>>8160
バンダイ「先生先生、ディキトゥス出すの決まったよ」

長谷川先生「は?」
読者「なんでだよ!!www」
そして地味に木星帝国機だとギミック再現がマシなのがコイツという事実…

8168常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:58:53.30 ID:ZDsINOmR
公式もベイブレードASMRに困惑してるな
ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1263679986554138624?s=19

8169常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:59:07.45 ID:PsjAx0NI
>>8162
42歳ならしょうがないか……

8170常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:59:19.18 ID:n3h437PM
>>8158
マジでそんな話あるんか……それお前がゼロシステム搭載機で演算した架空のお話の可能性ない?

8171常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:59:22.18 ID:0dtQpbAh
>>8164
有翼の獅子は話がわかるけど、カナリア隊の危機感も尤もだし、どういうオチになるやら。

8172常態の名無しさん:2020/05/22(金) 12:59:29.41 ID:PsjAx0NI
>>8163
男じゃん!!

8173常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:00:15.82 ID:0dtQpbAh
>>8167
ファントムはカッコいいけど変形と変身が無理過ぎる

8174常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:00:44.17 ID:265iNRro
>>8158
ティエルの衝動存在だけは知ってたけど中身ノーチェックだったわ

8175常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:00:48.89 ID:0dtQpbAh
>>8166
右手出さなきゃ文字通りに片手オチになるからな

8176常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:00:54.28 ID:W6/QmQe8
>>8171
あの獅子はヤギ同様に悪魔の類だろ、ライオス王国ってたぶんろくなもんにならんぞ
どう決着付けるのかわからなくなってしまった9巻だった、しかし話は壮大になってきた

8177常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:00:59.98 ID:ZDsINOmR
>>8172
ベイブレードは男の子のおもちゃだからね

8178常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:01:06.82 ID:EUSLvpFX
>>8164
連載の方が9巻の2話くらい先までだけどうまくまとめれば10巻で終わりそうよ

8179常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:01:15.62 ID:ni0lmXYa
>>8155
鉄底海峡というあだ名は伊達ではない。
数十隻の軍艦と数百機の航空機とその搭乗員の生命を吸った海だからな。

8180常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:01:52.21 ID:fRuyD8AX
異世界おじさん読んだけど相変わらず酷いな…三十銭ってあーた

8181常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:01:54.93 ID:wi3BGj8D
>>8152
まずははやく72柱全部出して?

8182常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:02:18.85 ID:NIF4qZBo
42歳の乳・・・いや見たことないからわからんけれども

8183常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:02:26.04 ID:ZDsINOmR
>>8181
ゲームどうなったんだろう

8184常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:02:30.77 ID:q/wkNGys
>>8166
色だけじゃ無くて、殆ど共用パーツ無いから新しく作らないと……
何故コイツを選んだのか、バーザムみたく関係者が上層部を騙して商品化させたと思われる

8185常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:02:45.11 ID:oV0M4akJ
>>8180
大丈夫だ
おじさんは赤紙20枚程度の価値はあったってことだから

8186常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:03:28.16 ID:fRuyD8AX
そもそもマルコシアスが出るソシャゲの狼狩りはどうなってるのか…

8187常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:04:51.27 ID:W6/QmQe8
>>8178
まあ獅子曰く底に近いそうだし、ラスボスは誰かわからんが狂乱に関してはもう雑魚だ

そういや特別給付金の申請用紙が届いた、オンライン申請するまでもないやん

8188常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:06:01.42 ID:9xfoPzyT
EW前の話なら、もう一つの漫画もいいよ
あの五飛がお前ら悪ではないといってOZ脱走兵どもに協力する
人類を敵に認定させたMD数百体を火星と木星の間の小惑星帯に
配置して、惑星間規模の大遠征を人類にさせて人類技術発展させそうぜ

8189常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:06:45.09 ID:VpBFzrzq
プリコネはスキップチケット売却出来るようにしてくれないかな
マナ不足が多少改善できる

8190常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:06:49.40 ID:cB1X4mOy
>>8184
じつはあの二体ってまんま左右反転しただけだから腕入れ替えて顔と拳さえ用意したらそれだけでいいんだわ
実際出せるかどうかはランナー配置の都合だけど

8191常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:08:09.57 ID:265iNRro
>>8188
バトルフィールドオブパシフィスト?
ときた漫画のエンドレスワルツだとそれ引き継いでるからプリベンターがビルゴV持ってるのよね

8192常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:19:59.51 ID:h3+CcvYL
こんな時間からおじさんがバイキングで一人ビール飲みながら優勝してる
帰りの心配いらないとか羨ましいぞおい!

8193常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:23:55.56 ID:ni0lmXYa
>>8192
士郎、今からでも午後半休をもらって、君もビールを飲めばいいじゃないか。

8194常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:25:18.76 ID:oV0M4akJ
大槻班長「真っ昼間からスーツ着て街の中華料理屋でやる一杯は最高だ」

8195常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:27:29.99 ID:MluYve15
ククク……甘いなあ、実に甘いよハンチョウくん
スーツを着て昼間から飲むなら、サラリーマンひしめき、ぐるなび3.2の立ち食いソバ屋
時間に追われるリーマンの中でもさらに時間に追われている連中を肴に飲む生中が最も素晴らしい

8196常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:28:47.52 ID:fRuyD8AX
池波正太郎だったかも昼間に蕎麦屋か鰻屋に入ってちびちび酒を飲みながら過ごすのが贅沢とか言ってたな…

8197常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:28:57.42 ID:NIF4qZBo
ちなみにその愉悦の一杯のために五万円かかっているからね

8198常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:28:57.94 ID:ni0lmXYa
問題は立ち食いそばでビール提供してるところって思いの外少ないことだ。

8199常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:29:24.83 ID:xbbnHMpV
「はあ、手に変形ですか……両手両足で指四本として、あと一本は?」
「頭」
「は?」
「頭がぐにょーんって伸びて親指になるの」
ttps://pbs.twimg.com/media/EX3eNjFU4AAxBAv.jpg

8200常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:29:37.77 ID:MluYve15
でもシャンクス! 蕎麦屋で長居は無粋だって偉そうな食通とかいうクソ爺共が!!

8201常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:30:00.38 ID:fvTNl+Bl
この数日間、やっと店再開し始めたから仕事用、旅行用のカバン県内の店探しまくってるのに見つからねぇ…

尼で買おうと思ってるが(旅行用の方の)スーツケース2万くらい安くなってる…何で尼安いのかな?

8202常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:30:10.81 ID:fRuyD8AX
>>8198
売れない商品置いとくのも損なだけだしね

8203常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:30:21.11 ID:oV0M4akJ
>>8196
明治から大正にかけて東京にいた人が当時の有名な鰻屋のことを静かな店だったと言ってたな
みんな美味い鰻を食うことに集中して無駄話しないんで静かだったらしいw

8204常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:30:33.16 ID:M5U8YMWH
>>8179
アイアンボトムサウンド…うぅ…ゲージ回復の悪夢が…

8205常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:30:51.00 ID:fRuyD8AX
>>8200
金を落とす客が正義よ…

8206常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:31:17.89 ID:fvTNl+Bl
>>8189
絶対余るから何とかしてぇよな…

8207常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:32:03.84 ID:oV0M4akJ
蕎麦で酒飲むは案外難しいとか言っている人がいたな

8208常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:32:57.95 ID:ni0lmXYa
>>8200
士郎、そんなうざったいジジイ共の言うことは無視するんだ。
席が空いてるときならいくら居座ってもいいだろう。
なんか人が増えてきたら退散するくらいの気持ちでいればいいのさ。

8209常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:33:26.73 ID:M5U8YMWH
>>8200
そう言うこと言う奴は蕎麦屋に金落とさないから

8210常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:34:26.81 ID:8LTbBKjc
>>8209
ラーメン発見伝の中華そば至上主義ジジイみたいなもんか

8211常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:36:05.84 ID:NIF4qZBo
(ぶっちゃけそば粉100%の蕎麦って極上に美味いかと言われると別に)

8212常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:36:25.11 ID:wi3BGj8D
>>8199
そういう機構だったのか、こいつw

8213常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:38:20.85 ID:hFfGnCqJ
長居する客が店にとって迷惑かどうかはタイプ次第やろな
注文したら即対応出来るようスタンバっとけみたいな姿勢の客なら普通に嫌われてそう
何のかんので客の切れ間を使って他の仕事やったり休憩したりしてるからなあ

8214常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:38:25.43 ID:ni0lmXYa
>>8211
のどごしや味を考えると二八蕎麦が最高だと思う。
実際江戸時代は二八蕎麦のほうが高級品だった。

8215常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:38:48.37 ID:fRuyD8AX
>>8211
(蕎麦屋ですらそう思ってるから二八が基本なんやで まぁ現代だと蕎麦粉の方が高いてフトコロ事情も有るけどな)

8216常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:38:54.91 ID:E9vCJxy+
>>8211
十割より二八の方が食べやすいよね

8217常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:07.22 ID:x2LqjzGw
>>8192
バイキングって人混みの捏造映像流したところだっけ

8218常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:16.47 ID:9jTTb4dZ
>>8210
そして最新作でその中華そばの進化系の時代がきてたりするのは面白い

8219常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:27.18 ID:oV0M4akJ
喫茶店のおばちゃんみたいな飲み食い終わったのに居座るのはアウトだと思うの

8220常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:05.30 ID:QhPOLpME
>>8044
グランゾートは後半で赤緑青トリコロール大型戦艦等が胴体に変形して
状況に合わせて三機どれかがヘッドオン!すると思ったらスーパー化でがっかりした思い出

8221常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:13.79 ID:ZDsINOmR
回転率を上げてもうけるタイプなら長居されてもなところあるかもな

8222常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:22.06 ID:EUSLvpFX
そういやこないだ初めてそばがき食ったけど結構に腹にたまるなあれ

8223常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:29.16 ID:hFfGnCqJ
十割そばは作るのが難しいらしいから
技術自慢の側面もあるんじゃない?

8224常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:38.35 ID:1+TNZY02
変に捻ってラテン語使ったりせずに「栄光の手(ハンズ・オブ・グローリー)」とでも名付けておけば主人公になれたのに

8225常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:46.12 ID:n0E5ABDG
今話の異世界おじさん、話の触れ幅でかすぎるw 異世界の肉体とか礼節は人権が先とかエロ指圧とか

8226常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:10.08 ID:fRuyD8AX
>>8220
敵の合体も思ってたのと違う…(玩具で出来そうも無い)てなったなぁ

8227常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:50.15 ID:wr+sALpX
蕎麦屋でカモロース、天ぷら、卵焼き、マグロとろろ、酒、盛り二杯食べた!
多分行っても3000円ぐらいやろ!

8228常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:44:58.33 ID:ni0lmXYa
孤独のグルメの原作でゴローちゃんが言ってたけど、
「並んで食べるのが嫌いと言うよりも、食べてる時後ろで誰かが待ってる状態が嫌なんだ」
って人は多いと思う。
だから3時4時位にうまそーなラーメン屋とか定食屋にちょっと入って食べるのって好きなんだよなあ。

8229常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:46.93 ID:8LTbBKjc
変に拘らずに富士そばとかゆで太郎でいいのよ
阪急そばはうどん屋だからNG

8230常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:49.12 ID:hFfGnCqJ
>>8228
その時間は個人店だと締まってるところ多くない?

8231常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:15.24 ID:oV0M4akJ
>>8228
ラーメン屋「15時〜17時、休憩」

8232常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:24.04 ID:xbbnHMpV
ダンジョン飯のライオスの行き着く果てみたいな本が出てた
ttps://twitter.com/darekautaeyo/status/1263047664456724481

8233常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:40.27 ID:ni0lmXYa
>>8230
見つけるのが難しいぶん、旨さもひとしおってやつだよ。

8234常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:43.11 ID:wr+sALpX
近所に『お喋り禁止、携帯電話禁止、追加注文禁止』のめっちゃ行列のラーメン屋あったな
旨いし俺は正味一人で行くのが多かったから別に問題なかったけども

8235常態の名無しさん:2020/05/22(金) 13:56:49.41 ID:oV0M4akJ
>>8234
追加注文禁止はちと厳しいなw

8236常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:01:11.93 ID:vg1EI+Cd
>>8235
外出てもう一回入ればいいんじゃね?

8237常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:18:22.71 ID:wr+sALpX
>>8235
食券式でカウンターしかなく、カウンターのすぐ後ろに人が並んでて外まで続いてたからな…

>>8236
もっかい並び直すとなるのがなぁ

8238常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:21:51.98 ID:32sOpRNy
>>8234
コロナ対策ならわかるが普段からそうなら俺絶対行きたくないわー。
スープから飲まなきゃ追い出されそう(小並感)

8239常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:23:57.46 ID:oV0M4akJ
スープから飲むから美味いってことは言い換えるとスープから飲まないと
食えたもんじゃないラーメンってことですよね?(いちゃもん)

8240常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:24:20.02 ID:ni0lmXYa
>>8234
意識高い系そうで勘弁

8241常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:33:35.41 ID:Uk64EZPi
>>8240
意識高いっていうか多分回転率の問題だろうな

8242常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:43:47.23 ID:0lRXug0E
春になるとケツがむずむずすると言うか疼く

8243常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:45:04.09 ID:ni0lmXYa
>>8241
そうであっても店員が高圧そうで勘弁だなー

8244常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:45:37.17 ID:csUo5HGf
はーいポキール貼ってー

8245常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:46:19.79 ID:ni0lmXYa
ポキール星人を知るものは幸いである。心豊かであろうから。

8246常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:47:07.76 ID:oV0M4akJ
宇宙のエリート、ポキール星人

8247常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:47:24.59 ID:9jTTb4dZ
>>8243
行列できてる店は大体近隣トラブル起きちゃうから
そういう部分でピりついてる部分もあるんだろうが
客としては関係ない話だもんなあ
味も大事だが雰囲気も大事だと思うわ
そんなところでうまいもん食ってもうまく感じなさそう

8248常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:48:16.27 ID:9jTTb4dZ
燃えるおにーさんは今思うとジャンプというよりボンボンのノリだった気がするな

8249常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:49:51.49 ID:ni0lmXYa
>>8247
結局、これに尽きる。客側としては。
ttps://i.imgur.com/G3aVnoM.jpg

8250常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:54:37.15 ID:oV0M4akJ
346プロチャリティー企画、アイドルラーメン
屋台引き担当りあむ

8251常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:57:16.85 ID:PsjAx0NI
りあむは餃子のイメージが強すぎる……

8252常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:59:04.73 ID:oV0M4akJ
>>8251
屋台で調理やらせたら物理的に炎上させそうでな…

8253常態の名無しさん:2020/05/22(金) 14:59:07.46 ID:8LTbBKjc
ラーメンは765プロだろう

8254常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:00:53.31 ID:ni0lmXYa
765プロにラーメン作らせると、もれなく二郎系特盛豚骨醤油になりそうだし……

8255常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:02:03.34 ID:yKLLRKH9
>>8251
りあむみたいに可愛い子がちまちま餃子を手作りしてる所配信したらガッツリ数字取れるんじゃね?

8256常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:02:48.85 ID:oV0M4akJ
りあむ「Pサマっ! 餃子とビールの組み合わせは最高だねっ!」
りあむ「って菜々さんが言ってたよ」

8257常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:02:58.23 ID:1cowwrcq
アイマスでラーメンは現役ラーメン屋の円城寺がいるからな…うどんにしておこう

8258常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:02:59.15 ID:q4kMO3R9
>>8253
765P1「どうして開店前にラーメンがなくなっているんですか!」
765P2「どうしてどれも超大盛りなんですか!?」

8259常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:04:02.41 ID:oV0M4akJ
>>8258
346P「仕方ないですね。我々が手を貸しましょう」
346P「パスタでもいいですよね?」

8260常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:04:14.22 ID:Xvhbmcar
>>8211
鯛が原料に混ざってるちくわ、俗称「鯛ちく」はかなりウマイんだが
入ってる魚が100%鯛のやつまマズイ

チョコレートも同じやな

8261常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:04:43.35 ID:ZDsINOmR
ラブライブのラーメンはクソまずかったときいたな

8262常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:07:34.81 ID:yKLLRKH9
可愛い子が美味しそうに飲み食いしてるのって良いよね・・・こっちまで幸せになる

8263常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:08:55.23 ID:G5XJz+jv
おかスマさんかな?

8264常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:09:42.55 ID:oV0M4akJ
>>8262
かな子「ですよね!」
楓さん「ですよね!」

8265常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:10:25.03 ID:EUSLvpFX
店員に顔覚えられて入りにくくなったりとかあるんかな

8266常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:10:45.91 ID:/6bOckZs
>>8264
かわいい女の子❓

8267常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:11:26.23 ID:PsjAx0NI
>>8255
【立体音響映像付き】超絶品‼Vtuberの餃子作り!!【アキロゼ/ホロライブ】
ttps://www.youtube.com/watch?v=Sj3yVaqj_Lw
さっきベイブレードASMRのVチューバーが上がってたけど
餃子作りASMRをやってたVチューバーも居たんだ……

8268常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:12:16.84 ID:q4kMO3R9
>>8264
P「三村さんは断食道場体験ツアーの収録、高垣さんは禁酒道場実録番組の収録ですよ」

8269常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:12:39.53 ID:oV0M4akJ
>>8266
下は25歳児やぞ!

8270常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:12:51.25 ID:W6/QmQe8
>>8265
客は店員と親しくなりたいやつと一見のままでいたいのがいるからな
構うようになると来なくなる場合もある

8271常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:12:55.32 ID:EUSLvpFX
二時間断食、一時間禁酒くらいでいいですか?

8272常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:14:11.54 ID:8LTbBKjc
>>8257
淫乱うどんか

8273常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:14:57.38 ID:yKLLRKH9
ポーラと楓さんには言ってねえから!
でもほろ酔いになったポーラと楓さんに色っぽく絡まれたら、ぼかぁ、ぼかぁもう!

8274常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:15:44.52 ID:ni0lmXYa
淫乱妊娠

8275常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:20:32.82 ID:q/wkNGys
>>8270
自分も週3回はマクドナルドでビックマック頼むので完全に顔を覚えられている
絶対店員が「あのハゲ、たまにはビックマック以外も頼めよハゲ」って陰口叩いているという確信

ソースだけ売ってくれたら週3で来ねえよ!悪かったな!

8276常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:22:23.49 ID:W6/QmQe8
被害妄想じゃね、俺コンビニでバイトしていたとき「客が」って言ったら「店内はバックヤードでもお客様と呼べ」
って店長に言われるくらいだし

8277常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:22:38.55 ID:ni0lmXYa
昭和ライダー世界に行かせてやる

8278常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:25:11.38 ID:MluYve15
でーじょーぶだ、店員は言うほど客のことなんて気にしてない
ただ来店する客が全部この世から消えたら幸せになるのにと思っているだけだ

8279常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:25:23.41 ID:Uk64EZPi
グラブルの楓さんはもうちょい性能盛って欲しかった感、あと最終も実装して欲しい、ラブライブもやったんだし

8280常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:26:04.73 ID:8LTbBKjc
消えたら消えたで給料もらえなくなるし…

8281常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:26:28.87 ID:G5XJz+jv
コンビニバイトしてたけど客は敵だった
いかに早く捌けるかの勝負

8282常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:26:51.79 ID:Mw9PRqSW
働いてる側からすると、よっぽど目立つ言動か買い物してないと客の顔なんて覚えないから安心してほしい

8283常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:26:58.55 ID:xbbnHMpV
怪、獣……?
ttps://pbs.twimg.com/media/EYj1UBNU0AYtz_E.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYj1XnWU4AAS8Wh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYj1YtyU4AE8Lyi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYj1ZrvUYAEgY37.jpg

8284常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:27:09.77 ID:oV0M4akJ
客「セッタくれ」

8285常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:28:05.78 ID:W6/QmQe8
客がいないほうがいいと思うようになったら芹沢さんに腐ったりんご扱いされるけど

8286常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:28:56.10 ID:G5XJz+jv
>>8284
雪駄、温めますかな?

8287常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:29:33.84 ID:wi3BGj8D
>>8283
なんだ、貝獣か(貝獣物語感)

8288常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:30:22.53 ID:jCfAYSRT
>>8282
嘘だ、どうせ変なあだ名付けられるんだ、俺は詳しんだ!
ttps://pbs.twimg.com/media/ESL9VQRUEAIw0S4?format=jpg

8289常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:30:38.64 ID:EUSLvpFX
>>8283
首元は蓮コラみたいでぞわぞわする

8290常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:31:15.55 ID:EUSLvpFX
>>8288
妙なところで繊細だな両さん

8291常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:35:32.58 ID:1+TNZY02
>>8283
作者見た段階だと「パニックの無秩序状態の中でレィポォやらかすクズが出るんやろなあ」という先入観ががが

8292常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:35:33.48 ID:W6/QmQe8
覚えるけど店員同士で話題にしたりしない、つまんねえし
立ち読みしかしない客のことは店長が話題にしていたな

8293常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:35:40.72 ID:Mw9PRqSW
>>8288
(これくらいじゃつか)ないです
毎回パンとかおにぎりをカゴ一杯に買っていくとかだとあだ名付くけど

8294常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:36:16.94 ID:qS/bJRjC
>>8284
ぼく「番号で言えやこのハゲ」(かしこまりました)

8295常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:36:34.60 ID:Uk64EZPi
>>8289
おれはジョジョのダークブルームーン思い出した、めっちゃ気持ち悪かった思い出

8296常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:36:38.07 ID:yh9qM15V
そういやラーメン屋で顔覚えられて「いつものでいいかい?」と言われた瞬間ブチギレて「もう二度と来ねえよ!」ってモノローグかます漫画あったな
俺は全く理解できないけどこれそんな嫌なんか??

8297常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:36:47.54 ID:q/wkNGys
>>8282
都会と違って5q圏内にマクドナルド一店舗しかような地方都市で、
週3ペースでビックマック買うハゲが居たら絶対に顔を覚えちゃうんだよなあ
マニュアルが在るから「ハイハイいつものやつね」じゃなくて「ご注文はお決まりでしょうか?」って律儀に応対してくれているので心苦しい
でも食わずにいられないから困る

8298常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:36:53.85 ID:xbbnHMpV
F91を無料配信だと? 見なきゃ(使命感
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1254123.html

8299常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:39:09.00 ID:32sOpRNy
>>8288
そのくせビデオショップでアルバイトしてたときに客に変なあだ名つけてなかったか両さん。

8300常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:39:24.73 ID:W6/QmQe8
>>8296
ゾワゾワする気分がするのは分かる

8301常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:39:57.92 ID:BQv1FGJe
>>8292
ここで客の個人情報垂れ流すコンビニバイトいなかったっけ

8302常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:40:37.47 ID:MluYve15
勝手に注文決められてイラつくのはわかるわ

8303常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:40:53.96 ID:GNYAEyiX
りあむみたいに巨乳の子は胸で視界が遮られるから手元での作業大変そう

8304常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:40:57.74 ID:EUSLvpFX
>>8296
これな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153197.png

個人的にはなんとなく落ち着かなくなるくらいならわからないでもないが
何様だよ!とかキレといて大人しくタンメンすすって二度と行かないのはちょっとわからない

前このスレで話題になったときは結構「超わかるわ」みたいな人多かったけど

8305常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:41:00.06 ID:yh9qM15V
服狩ってる時に「何かお探しですか?」と言われるのは凄い嫌
コンビニや飯屋で顔覚えられるの嫌って人もそんな感覚なんかな?

8306常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:41:55.25 ID:MluYve15
しゃあない、その店員もついでに狩ったれ

8307常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:42:41.69 ID:cB1X4mOy
>>8298
これはクロボンアニメ化の流れキテル・・・?

8308常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:42:44.42 ID:W6/QmQe8
>>8304
まあ漫画で見ると神経過敏に見える、ただ笑顔って時々嘲笑に見えるときもあるし

8309常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:42:56.31 ID:+j6CYQ5U
>>8305
狩りの最中に声かけられるのはきついな。集中途切れる

8310常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:42:58.21 ID:qS/bJRjC
あだ名付けるかはともかく特徴的な客は普通に話題に出るから…
週に2,3回菓子パンを籠いっぱいに買っていくけっこうな美人さんとかやたら高い水道料金を払っていくレズカップルとか

8311常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:43:43.25 ID:xbbnHMpV
仮に職場のルールとかで問題ないとされたとしても、
職場の情報とかほいほいネットでお漏らしする奴は近寄りたくないのお……

8312常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:43:56.11 ID:+gZD1wLp
>>8296
実際に経験した時は「これがあの…!」ってちょっと感動したけど
注文を言うとこまでがルーチン化してるから言わせてくれよという気持ちも

8313常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:43:59.80 ID:yh9qM15V
>>8304
俺もそん時覚えてる。結構な人数が「嫌」って言ってたよな
まあ二度と来ないってのはこいつの自由だし好きにすればいいけどなんかもやもやするね

>>8301
個人名とか出してたん?それなら通報するべきやで

8314常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:44:01.08 ID:32sOpRNy
>>8304
コレ人それぞれだから・・・。

わかりやすくいうとただの顔見知りがいきなりパーソナルスペース割って来るってことだから人によってはブチ切れ案件です。

8315常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:44:21.46 ID:jCfAYSRT
>>8304
店員というか店と個人的な関わりを持ちたいわけじゃない場合も多いからな
無名の客として溶け込んでいたいというのはわかる

8316常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:44:24.65 ID:n0E5ABDG
>>8305
ボンタンとかエアマックスとか・・・・・・?

8317常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:44:30.89 ID:J4Zpk5jJ
主にコミュ障の症状の一つ
この辺りはどうしようもないねん
良い事と悪い事が完全に逆転したりするのも人間の難しい所だw

8318常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:45:48.59 ID:oV0M4akJ
>>8299
いや先輩アルバイトが付けていた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153202.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153203.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153204.jpg

8319常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:45:51.37 ID:8LTbBKjc
飯屋も服屋もそんな気にならん

8320常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:46:01.09 ID:yh9qM15V
コンビニのあだ名云々は流石に自意識過剰。お前に名前付けてまで構ってる暇などコンビニの従業員には無い

8321常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:46:39.91 ID:EznUBJ/w
>>8317
昔の中国で、君主に食いかけの桃を渡したら
寵愛を受けてる時は「なんとけなげな!」になって、
寵愛失ったら「絶ゆる!」になったって話あったなw

8322常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:47:03.66 ID:q/wkNGys
>>8305
必要が在ればこっちからアクションかけるから、ほっておいて欲しいし顔を覚えて欲しくない

まあ店側としては、ほっておいたら「あの店は愛想が悪い!」とか言われかねないから声を掛けるんですけどね


8323常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:47:06.19 ID:G5Wrqn6x
何様だよ!ってキレるところはわからない

8324常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:48:46.35 ID:yh9qM15V
声に出して「何様だ!!」とキレるよりはマシ…かな?
人には店を選ぶ自由があるわけですし。理解はできないが

8325常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:49:04.77 ID:Ej1MQ4Fd
自分も昔はパーソナルスペースがめっちゃ広いという自覚があったが
東京で満員電車乗ってるうちに狭くなっていった感がある

8326常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:49:19.12 ID:32sOpRNy
>>8320
昔はともかく今のコンビニ従業員はヤベーからね。 本気でコンビニエントしすぎて仕事の種類がまともに覚えられないレベルらしい。

後外国人が増えたせいで日本人の店員が居づらいっぽい。

8327常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:49:44.89 ID:jCfAYSRT
>>8323
声に出したらやばいやつだけど、声に出さず思うぐらいは勘弁してやれ

8328常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:49:45.73 ID:wi3BGj8D
わしもよくいく店でおまけにケーキを出されたことがあったなぁ


そこの飯多いんでその、それ以上入らんのですよ
失礼だと思って押し込んだけど(

8329常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:50:12.65 ID:J4Zpk5jJ
そもそも覚えられたくないなら毎度同じもん頼むなよって話だしw
そりゃ一度や二度じゃ覚えないだろうが
毎度毎度同じもんばっかり頼んでたら覚える気もないのに記憶に残っちまうだろうにw

8330常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:51:01.53 ID:HzpiURBS
>>8329
覚えてても干渉してくんなって話だぞ?

8331常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:52:09.32 ID:yh9qM15V
>>8329
「声かけて来るな、そこまで求めてない」って事だろうね
…だったらそう言えばいいのに…「すいませんゆっくり食べたいし選びたいのでそういうの辞めてください」って

8332常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:52:46.14 ID:+gZD1wLp
好意に敵意を返すような臆病な小型犬にはなりとうない

8333常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:52:48.99 ID:oV0M4akJ
>>8329
心で思ってても口に出してはいかんのだ
りあむ「あかりちゃんとあきらちゃんの声が(想像してたのよりも可愛くて)思っていたのと違う!」

8334常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:53:04.42 ID:32sOpRNy
>>8329
戦争だろうが・・・! 声に出したら・・・戦争だろうが!!

例えば知り合いが実はここのパロAVニキだとして、 リアルでパロAVニキ! パロAVの解説してください!とか公衆の面前で言われたらガンジーも助走つけて殴るだろ。

8335常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:53:25.26 ID:jCfAYSRT
>>8331
だから、次から行かないんだろ

8336常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:54:48.97 ID:J4Zpk5jJ
>>8330
自己防衛の話、自分がやられたくないならそれをさせないように動けって事よ
自分にとってはその店は唯一だが店にとっちゃ自分は唯一じゃないんだからw

8337常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:55:38.21 ID:yh9qM15V
>>8335
うんまあ好きにすればいいと思う。自由だから。でも理解できないから不思議だなあってだけよ


8338常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:55:39.86 ID:32sOpRNy
>>8332
小須田部長がお前のために良かれと思ってなにかやってくれるんだってよ!(笑う犬感

8339常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:55:59.47 ID:oV0M4akJ
攻略本前提の時代のゲームは辛かった
ttps://pbs.twimg.com/media/CFdKT8_UEAAzSUI.jpg

80年代のキッズに70年代の漫画を元にしたネタを出されても困るんだよ!

8340常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:56:48.57 ID:Uk64EZPi
>>8336
客から見てもその店は唯一じゃないだろ、だからこそもう行かね、で終わる話なんだし

8341常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:56:58.67 ID:n0E5ABDG
ラーメンだからアレだけど、こち亀のAVソムリエならわかると思う

8342常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:57:19.76 ID:HzpiURBS
>>8336
別に唯一でもない気に入ってた程度だから気に入らなくなったから店変えたし

8343常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:58:47.98 ID:qS/bJRjC
ファミコンジャンプはまぁクソゲーだと思うけどまたやりたいような気はする
でもザコキャラとして毒鬼警部が無限に出てくるのは流石にもうちょっと何かあったんじゃないですかね…?

8344常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:59:23.16 ID:lF0Hnl0G
相手に関わりたくないし関わってきてほしくない
関わりに来るお店だとわかったからもう行かないってだけよな

8345常態の名無しさん:2020/05/22(金) 15:59:25.70 ID:wr+sALpX
陰キャが陰キャ自慢してるだけ定期

8346常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:00:09.91 ID:+gZD1wLp
>>8338
私なりの好意で、彼のためにこそ、身を削ってでも苦言を呈さねばならない…!(断腸の決意)

8347常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:00:25.58 ID:J4Zpk5jJ
>>8340
その店そのものは唯一だよ、他に全く同じ店なんてないんだからw
別にその唯一が貴重な訳ではないと言うだけでね


8348常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:00:27.81 ID:G5Wrqn6x
対処というかこの兄ちゃんがもっと対人スキルを磨きましょうで終わりなのよね

8349常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:02.54 ID:yKLLRKH9
嘘だろ?コンビニのあの可愛い女性店員が俺の顔覚えてて恋が芽生えたりするルートもあるんだろ!?

りあむってアイマスでも「黙ってれば凄く真っ当に魅力的」と言うカテゴリーの代表ではなかろうか

8350常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:04.24 ID:cB1X4mOy
ラーメンぐらい好きな時に好きな店に行って好きなように食えやw

8351常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:29.69 ID:Uk64EZPi
>>8347
ならその客も唯一だろ全く同じ客なんていないんだから

8352常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:38.92 ID:fvTNl+Bl
>>8332
俺みたいなチョロい奴からしたら好意には普通に好意で反射的にでも返しちゃうわ…敵意だったらめっちゃ顔出ちゃうが…

8353常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:48.44 ID:oV0M4akJ
晴ちんのえちえちな姿でも見ておちけつ
ttps://pbs.twimg.com/media/EYSjRQtUEAAirIg.jpg

8354常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:50.61 ID:zctNg8gd
>>8283
貝じゃねえか!

8355常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:53.18 ID:jCfAYSRT
>>8348
このラーメン屋行かなくても死にはしないんだから、次から行かないで終わりでしょ

8356常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:02:27.80 ID:wi3BGj8D
あんま喧嘩腰になるならエロかメシテロ張ってくれよ
夕飯何にしよう

8357常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:02:30.52 ID:yh9qM15V
ギスギスしてきたなwしょうがねえ流れを変えてカワイイ榛名でも見ろ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153212.jpg

8358常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:03:09.97 ID:HzpiURBS
店側にしたら声かけたせいで毎日来てた常連客が減ったんだから店側のが損大きいんだけどな

8359常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:03:17.01 ID:mmajpcKs
アレよりひどいクソゲーはなんぼでもあるしファミコンジャンプはまだ遊べる部類だったと思うのだが

8360常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:04:07.16 ID:J4Zpk5jJ
>>8351
金落とすならみんな同じ「客」だよw

8361常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:04:12.19 ID:wr+sALpX
『俺はこんなにもコミュ障なんだぜ!だからコミュ障の事はすごくわかるんだぜ』って言いたいだけだろうしね

8362常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:04:52.61 ID:1cowwrcq
>>8349
りあむは台詞なくても表情と絵がキツいよwww
同期の千夜ちゃんとか凪の方が「口を開かなければ」枠かなって

8363常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:05:09.93 ID:oV0M4akJ
ドラクエのヒットから各メーカーが一斉に出し始めたRPGは
初めのうちは糞ゲー率高めでしたね…

8364常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:05:25.15 ID:HzpiURBS
>>8361
従兄弟の子供さんは変色大丈夫でしたか?

8365常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:05:52.65 ID:RE9lMptX
店に求めるものは個人的つながりじゃなくて商品。顔を覚えても放っておいて欲しいわ

8366常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:06:01.29 ID:Uk64EZPi
>>8360
なら顔とメニュー覚えてわざわざ声かけてくんなよ

8367常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:06:11.85 ID:Jk9yDN+I
>>8304
90年代に実在漫画家Sが「店に顔を覚えられて会話したい客と余計な事を言わずに注文して食いたい客がいるから気を付けろよ」とバイトに注意する店長ネタや
電気屋に来た初見の客にアレコレと親切に説明して客から「次来た時はあの店員から買おう」と思わせるのに2度目以降は人見知りして逃げるオタク店員というネタを描いていたなw
2度と会う・会話する予定が無いからフレンドリーに話せる、というのは凄くわかる

8368常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:07:53.50 ID:8LTbBKjc
>>8359
マシリトがゲーマーってわけでもないし知ってるゲームの中で「これうちのキャラ使ったけどクソだったな」ってので名前出しただけでしょたぶん

8369常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:08:33.27 ID:oV0M4akJ
>>8367
あー、あったあったw
店員ネタは別の店員に話しかけていたのを横から出てきて逆に客を奪って
店長から「別の店員に話しかけた客を奪うなんてガッツのある奴だ」と
評価してたら顔見知りになったからその客から逃げるってネタだったなw

8370常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:08:54.21 ID:LxY+sMCY
本日はおっぱいの気分であります
ttps://i.imgur.com/Kbvh2t2.jpg
ttps://i.imgur.com/NajpkAj.jpg
ttps://i.imgur.com/wydmiaU.jpg

8371常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:10:12.90 ID:yh9qM15V
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153218.jpg
かーっ!卑しい女ばい!!

8372常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:10:20.58 ID:Ej1MQ4Fd
そもそも店員に顔覚えられない、声掛けられないようにするための自己防衛策ってなんやねん
常にマスクサングラスでも掛けろとでも?

8373常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:10:44.09 ID:PXHkgKo6
>>8353
ニコ動で声優でライブやってる公式PV見たけど思ったより本格的というかすごかったなアレ
思いのほかダンスと歌とかがガチ

8374常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:10:46.40 ID:G5Wrqn6x
>>8355
そうでなく他のとこでまた同じことにならないようにって意味で
このラーメン屋はそれで終わりでいいけど
うまくあしらうか覚えられないようにするとかそういうの

8375常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:11:41.26 ID:oV0M4akJ
>>8370
了解
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153220.jpg

8376常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:11:54.84 ID:0lRXug0E
>>8362
そっかー、りあむはポテンシャルは相当高い子だと思うんで頑張ってほしいぜ。

りあむと幸子とオルガマリーとシオニーを一つの部屋に放り込んでドカポンと桃鉄をやらせたい。

8377常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:11:57.95 ID:jCfAYSRT
少し遅いが、お茶にしましょう
ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/3/5/3550e111-s.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/3/9/3909110d-s.jpg
ttps://region.center/source/TULA/2020/5/1_31.jpg

8378常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:12:23.58 ID:79KnNyc0
>>8288
クソ尊大なクソ客とか頑なにタバコを旧名で頼んでくるとか
深夜に子連れの親子みたいな特徴がないとなんとなく常連くらいの感覚でしかないよ

8379常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:12:42.32 ID:r7wDvuCB
>>8375
胸の差とかおじさんには関係なさそう
そもそもおじさんは性欲あるのか?

8380常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:13:23.95 ID:W1HTUH3+
>>8376
ジュマンジじゃなくて大丈夫?

8381常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:14:11.27 ID:yY1q4FF/
>>8298
たまには劇場公開版を見たい……
もう再録前のオリジナルは無いのかな?

8382常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:14:15.96 ID:J4Zpk5jJ
>>8372
店員はそこまで客を深く見とらん
だが何かしら目立つ客は嫌でも覚えてしまう
常に同じ事を常にする、特徴的な格好をしているなどなど
逆に言えばこれらの事をしなければ毎日通うとかしない限りはほとんど覚えられん

マスクサングラスなんて最大の悪手、数日通うだけで速攻覚えられる
今ならマスクだけなら目立たんがねw

8383常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:14:16.41 ID:32sOpRNy
>>8376
システム一切無視して貧乏神が3人に付きそう。付く。

8384常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:14:36.04 ID:GNYAEyiX
>>8373
まあ歌は口パクなんだけどな

8385常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:15:47.72 ID:BQv1FGJe
>>8373
晴ちんの中の人が特別にガチなので全部が全部あのレベルじゃない
それはそれとしてJS組はやたらダンス上手いメンバーが固まってる

8386常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:16:29.02 ID:wi3BGj8D
一部の人の性癖に深く刺さりそう
ttps://figsoku.net/blog-entry-199904.html

ギミック的にもなかなか面白そうだなぁ

8387常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:16:34.93 ID:W6/QmQe8
内心で終わっているからええがな、覚えらえたキーって叫んで暴れたら事件だけど

8388常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:17:28.57 ID:r7wDvuCB
>>8386
プラモじゃなくフィギュアなのか
お値段的にはこんなものだろうけどちょっと迷うな

8389常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:19:44.70 ID:oV0M4akJ
運営「村上巴のお嬢の中の人に、元全国民謡コンクール優勝経験者を呼んで来ました」
作詞家&作曲家「おかのした」(ド演歌)
ttps://www.youtube.com/watch?v=E2owlMndRA4&vl=ja

8390常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:20:21.19 ID:sprJqGWK
力を手に入れて実はウキウキだった奴の話?
それ000やん

8391常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:21:08.00 ID:0lRXug0E
顔の特徴を覚えられるのが嫌なら、顔に絆創膏とか貼って行こう。
そうすればそっちに気を取られて、顔の造形とか覚え辛くなるって何かの漫画で読んだような。

はぁ・・・シオニーちゃん可愛いなぁ、Uオルガマリーちゃん可愛いなぁ・・・全てを失った状態のこの二人を保護してホットレモンとか飲ませてやりてぇなぁ

8392常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:22:18.48 ID:l4SAdfQ5
ハマーン様の拒絶が黙って距離置きゃえーやんでよく分からんかったが
内心のみのことでここまでずけずけ言えるやつもいるんだで少し納得

8393常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:22:35.69 ID:H4mMGzjH
シオニーちゃんのシオニーちゃんに口をつけて、直にホットレモンを飲みたいだって!?

8394常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:22:39.73 ID:qS/bJRjC
>>8391
陽気なギャングでそんな話があったな(そっちは顔にテープだったが)

8395常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:22:58.35 ID:J4Zpk5jJ
犯罪もので聞いた事あるなw

8396常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:23:41.51 ID:sprJqGWK
例えば俺が毎日股間丸出しでコンビニ行ってたら顔覚えられないみたいな話か!

8397常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:23:41.95 ID:cB1X4mOy
>>8386
ああこれ日本でも売るんだ
そろえても2万以下か、悪くないな

8398常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:24:12.11 ID:hG/sr0gv
監視カメラの少ない時代は露出狂が現行犯以外じゃ捕まりにくかったとかなんとか

8399常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:24:16.73 ID:8LTbBKjc
>>8396
即警察呼ばれますわ

8400常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:24:48.55 ID:oV0M4akJ
どこの誰かは知らないけれど カラダはみんな知っている
顔を隠して体を隠さない丸裸の女、けっこう仮面

8401常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:25:46.31 ID:W1HTUH3+
>>8394
昔のバラエティ情報番組で見た
アメリカの偉い学者先生が実験したって話
顔に青い絆創膏はっつけた輩用意してあとで聞き込み似顔絵調査させたら
物の見事に人相バラバラだったってやつ

8402常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:27:34.56 ID:x2LqjzGw
>>8396
残念ながら…
ttps://i.imgur.com/sixLB6U.jpg

8403常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:28:38.88 ID:GNYAEyiX
シヴィライゼーションY無料配布してるけどどんなもん?
W以降やってないんだ

8404常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:28:59.34 ID:RE9lMptX
>>8402
ああっ・・・

8405常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:30:13.68 ID:PXHkgKo6
>>8384
見たのはいろんな曲をダイジェストなやつなんだがハモリがライブにしては完璧すぎたところあったし口パクもあるやろな
生の声もあった気はするが
>>8385
ハコがでかいと、近くで見たらフリ大きくキメが露骨なくらいのほうが映えるんだよな
人前でダンス見せるの慣れてる感

8406常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:31:16.06 ID:iF0GWp1O
>>8386
イラストは見たこと有ったけど立体も出してたのね
最近の中華製プラモって格好いいの多いよね
まれに露骨過ぎるパクリも出て来るのがたまに傷だが

8407常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:31:24.32 ID:sprJqGWK
三浦大知とかが歌いながら息切れすんのすき
そらそんだけ激しく動いてればね

8408常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:31:57.66 ID:W1HTUH3+
>>8398
ユキカゼの例のコラ画像が瞬時に浮かぶようになってしまったw

8409常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:31:59.98 ID:PXHkgKo6
>>8402
(無言のいいね)
意外と首ほそいな樋口?

8410常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:32:01.91 ID:0lRXug0E
>>8393
ぬるい、ぬるくない?ホットレモンは熱々でないと。
別にそう言う卑猥なことでは無く!
無表情で死んだ目をしたシオニーちゃんとオルガマリーちゃん保護して、
お風呂勧めたらお湯の温かさに緊張感がほぐれて、ふと涙を流す瞬間とか見守りたいんや。

8411常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:32:18.00 ID:wi3BGj8D
>>8406
アウトなやつもけっこうあるっぽいから難しいよね
オリジナルの真っ当な奴はなかなか面白いしデザインもいいが

8412常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:32:31.56 ID:oV0M4akJ
ウサミン「体力保つのは一時間!」

8413常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:34:31.03 ID:yKLLRKH9
>>8409
ケンシロウばりに首太くても嫌じゃない?

円香ちゃんほんと可愛いなぁ。
別にMじゃないのに、何故かこの子には冷たく見下ろされて罵倒されたりしたくなる。

8414常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:34:33.67 ID:Jk9yDN+I
>>8379
テールに初恋していたはず

8415常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:35:20.91 ID:79KnNyc0
>>8406
バルバトス改造して龍神丸を作る ほーええやん
を量産して売る ファ?
を一部デザイン変更して日本でも販売する ファファ?




8416常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:36:14.56 ID:H4mMGzjH
>>8410
ホットレモンが卑猥な意味じゃなきゃなんだッてンだよ

8417常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:37:24.05 ID:oV0M4akJ
>>8413
ガイア「シャニマスPが円香ちゃんから服従足コキされるけど逆転して屈服させる薄い本を描いたったw」

8418常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:37:55.10 ID:yh9qM15V
樋口は絶対シーフ属性

8419常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:39:35.64 ID:79KnNyc0
>>8410
つまり、熱々のホットレモンを注射器で送り込んでから味わいたい?


8420常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:39:41.54 ID:Mw9PRqSW
やめないか水着間宮さんを娘の彼氏食ってそうな人妻とか言うのは!

8421常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:40:01.01 ID:BQv1FGJe
>>8405
アイマスのライブはミキシングとか以外基本生歌

8422常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:40:17.05 ID:G5XJz+jv
姉の友達に「へぇ〜弟クンってこーいうの好きなんだ〜なんか変態っぽいw」と煽られて悔しくてリグシャッコーのビームローターでバラバラに引き裂いてやりたい

8423常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:40:57.76 ID:yKLLRKH9
>>8417
うーん、それはそれで!
でもオーガさん呼んどきますね。

何故か「樋口が悪いんだよ」って台詞が脳裏に。
シャミ子が悪いんだよ的な感じで。

8424常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:41:17.19 ID:cB1X4mOy
>>8415
あったねえw
ttps://togetter.com/li/1125482
ttp://figsoku.net/blog-entry-199476.html
ttps://pbs.twimg.com/media/DDk8ce7UAAEG8tC.jpg

8425常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:43:08.65 ID:CNPWn98X
姉の友達「へぇ〜弟クンこんなの好きなんだ?なんか変態っぽいね!じゃあ……しよっか?Vシネ抜きで仮面ライダーゴースト連続試聴」

8426常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:44:07.20 ID:oV0M4akJ
>>8423
「浅倉を守るためだから…」といいながら毎日Pの部屋を訪れる樋口円香ちゃん

8427常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:44:14.25 ID:sprJqGWK
>>8425
キツい

キツい

8428常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:44:46.00 ID:G5XJz+jv
これも葦名を守るためだから……

8429常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:45:04.65 ID:Mw9PRqSW
>>8427
合間合間にカブトも挟んでやるから安心しろ

8430常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:45:21.75 ID:jCfAYSRT
>>8426
?「イライラするんだよ……」

8431常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:45:52.00 ID:265iNRro
>>8429
序盤ならともかくそれ以降はなおキツい…

8432常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:46:30.62 ID:yh9qM15V
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153233.jpg.
お待たせしましたお客様、自分の担当なのに朝倉ばかり気をかけるPを強制的に追い詰める樋口でございます

8433常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:46:58.22 ID:yh9qM15V
>>8431
分かりました、なら牙をどうぞ

8434常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:47:00.25 ID:qS/bJRjC
>>8428
不思議パワーの大技に頼るのはやめて大人しく十文字の修業とかしてた方がいいと思うんすよねぇ…

8435常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:48:29.70 ID:sprJqGWK
>>8433
合間合間にお仕事五番勝負挟んでやるわ

8436常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:49:37.45 ID:oV0M4akJ
思わずアンインストールな気分になるわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153234.jpg

8437常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:50:12.14 ID:sQvo8o2X
CSMイクサベルト&イクサライザーが出るしちょっと復習しとくかな……?
イクサベルトは過去編の音声と切り替えできるといいな

8438常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:50:27.17 ID:32sOpRNy
>>8436
自分の正義()のために犯罪を犯す奴は何がしたいんだろうねぇ・・・。 正義を騙る前に性技を語ろうぜ!!

8439常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:51:02.47 ID:W6/QmQe8
カブトはそんなにきつくないだろ、終盤ハアってなる程度だし、ウィザードのチンプイ活躍編集版とかのほうがきついわ

8440常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:51:26.22 ID:bbstaHhd
>>8433
キバは一気見だと面白いぞ

8441常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:51:32.24 ID:jCfAYSRT
>>8428
まずは居合マンを倒してから、どうぞ

8442常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:51:49.64 ID:1mEXUEUc
ジュウベエやっぱ良いキャラだな
ふうまくんと絡んで馬鹿するイベントとかやってくれねえかな

8443常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:52:18.91 ID:W1HTUH3+
>>8440
ニチアサ爽やかアニメの方じゃなくて?

8444常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:52:24.89 ID:PXHkgKo6
>>8421
ミナミィの人と誰かが二人でハモってたの完璧だった気がするんだけどアレ生なのか
確か二人だけの曲で片方ずつ別の装置に乗って移動してたやつ

8445常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:52:38.57 ID:yh9qM15V
各シリーズで一番評判が悪い作品だけを見る!

8446常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:55:12.31 ID:W6/QmQe8
なんかのスレで仮面ライダーの紹介やっていたけど露骨に敏樹嫌いだったなとしみじみ

8447常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:58:13.21 ID:H4mMGzjH
ベアルンがドロップ!ポイント得したで

8448常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:58:43.57 ID:Mw9PRqSW
>>8439
ラスボスはスコルピオワームでよかったよね
>>8442
ふうま&銃兵衛&ガイザVS酔っ払った執事トリオでいこう

8449常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:59:22.84 ID:MgBsxQbx
>>8441
居合マン倒せなくて弱点掛け軸外せなかった説は腹筋に悪いから止めろ

8450常態の名無しさん:2020/05/22(金) 16:59:38.88 ID:G5XJz+jv
>>8447
やる気出ないマン
まだD3にも到達できてない

8451常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:00:12.51 ID:H4mMGzjH
>>8450
焦らずじっくりやりゃいいさ

8452常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:01:22.40 ID:bbstaHhd
>>8446
まー1期ライダーに影響でか過ぎるからねえ
他のライターですらあの人すごすぎるっていうレベル

8453常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:02:25.90 ID:BQv1FGJe
>>8444
7th名古屋公演のSecret Daybreakだな、相方は奏
二人共歌うま勢だからなんとかなってるけど、あれハモったまま違う歌詞を歌わなきゃいけないのでくっそ難しい
ttps://youtu.be/EgcImnBDP5w

8454常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:03:41.42 ID:G5XJz+jv
>>8451
「後で読むから……」ってスキップしたソシャゲのシナリオ結局読まない率1000%だよね
なぜ俺は戦ってるのかわからない

8455常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:04:24.07 ID:H4mMGzjH
>>8454
それ気にするなら読もうぜ…

8456常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:06:11.86 ID:1mEXUEUc
>>8448
ガイザくんは無理やろ・・・つーかアイツ今何やってんだ・・・

8457常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:06:35.06 ID:yh9qM15V
ストーリーはスキップ、戦闘はスキップ、ガチャもスキップ、イベントもスキップ…
なら何をやるんだ…?

8458常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:08:57.73 ID:1mEXUEUc
ところでメインストに出て来た
あの女の子、ひょっとしてあの爺なん?

8459常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:14:20.32 ID:G5XJz+jv
>>8457
課金!

8460常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:14:57.60 ID:+j6CYQ5U
>>8457
ホーム画面でつんつんつつく

8461常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:15:10.08 ID:H4mMGzjH
(流れ出す、火曜日と金曜日が発売日だったFROM AのCMソング)

8462常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:15:23.11 ID:MluYve15
>>8457
薄い本!!

8463常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:16:24.30 ID:PXHkgKo6
>>8453
あれをライブで生でっていうとちょっと見る目変わっちゃうわ
いやほかの曲でも装置から演出の完成度からちょっとおかしいとは思っていたんだが
ライブでボロボロ泣いてる人いたとか誇張じゃないくさいな
自分で書いててなんだがサクラっぽいな我ながらw

8464常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:21:50.58 ID:1+TNZY02
アニメロライブでサプライズゲストで千早で青い鳥歌われたら誰だって泣く

8465常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:22:13.16 ID:EUSLvpFX
>>8458
能力見るとそんな感じもするけど
もしそうならいい趣味してんな爺…

8466常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:23:10.03 ID:wblrJ5Ur
ルナツーにプラ板やプラパイプにバルサ材があるんだ…
ttps://i.imgur.com/CmY2wFH.jpg
ttps://i.imgur.com/aLoPiLj.jpg

画力があるとバンダイに好きなプラモ作ってもらえるんだ

8467常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:24:02.44 ID:rNXTsWgm
>>8457
『結果』だけだ!この世には『結果』だけが残る!!

8468常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:24:15.67 ID:dnUUyCuG
>>8439
ストーリー以外の要素は正直完璧だから見ててしんどさは特にない
終わったあとになんか他にこう…というモヤモヤは残らなくもない

8469常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:25:06.87 ID:zctNg8gd
>>8424
金ピカの方もディスティ…

8470常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:25:14.66 ID:1mEXUEUc
>>8465
爺のTS趣味とは気合の入った変態だよなw
しかしそうなると、因縁的にふうまくんが天音やライブラリを率いて戦う展開とかもあるかもしれん
立派な若様に天音はまたしてもジュンジュワするんやろなあ・・・

8471常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:27:22.36 ID:yKLLRKH9
>>8467
キングクリムゾンって過程や方法なんぞどうでも良いのだ!精神を体現した様なスタンドだよな。
ビンから指紋取ろうとしてた警官の、真実に向かって行く意思とは真逆だ。
過程を経ずして結果は出ぬと太公望に怒られると良いよ。

8472常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:32:09.72 ID:E9vCJxy+
>>8471
ボスはGERにやられて永遠に過程だけを繰り返すことになったから

まぁ因果応報

8473常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:33:15.89 ID:AJMIK9F7
太公望は働くくらいなら食わぬと言える筋を通す男だからね

8474常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:35:16.50 ID:oV0M4akJ
モデルの人的におかしな所はないな!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153258.jpg

8475常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:38:35.14 ID:LxY+sMCY
ディアボロはギャング以外に生きる道は無かったの?

8476常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:40:45.92 ID:ni0lmXYa
悪の組織の女幹部を捕まえて、うっかり妊娠させてしまったヒーローとか。

8477常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:42:00.30 ID:uGufvFUI
>>8438
人間は社会正義!とかやってる時は凄い脳内快楽物質がドバドバ出るって言うので…

8478常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:42:34.99 ID:jCfAYSRT
>>8476
一般人に比べて証拠隠滅が楽だぞ、良かったな

8479常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:49:27.80 ID:H4mMGzjH
まさかのベアルン二人目
こいつは縁起がいいや!!(20匹いる紫鰤から目をそらしつつ)

8480常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:54:11.31 ID:MluYve15
悪の組織は悪の組織で隊員を捕まえて悪堕ちとかさせるからね

おいこれお互いの組織の中で人員をトレードしてるだけじゃねえか!?

8481常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:55:45.58 ID:AJMIK9F7
悪と正義の組織をリバーシブルしていない内は半人前とか言われる世界か

8482常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:55:54.27 ID:rNXTsWgm
大ショッカーとか次元を超えて提携しまくってたからな

8483常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:56:30.55 ID:EUSLvpFX
またゴリラみたいな装備が来たな
ttps://pbs.twimg.com/media/EYm-ysBVAAEcZPQ.jpg

8484常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:58:28.57 ID:MluYve15
対魔忍「レイプ即堕ちでアヘ顔絶頂からの現役復帰でようやく一人前」

8485常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:59:44.42 ID:CyVsiw+v
爺爺言うてたのやっと思い出したわ、優秀な執事が仕留めたアイツか
ただあの女学生は目を貰っただけな感じな気もするが

8486常態の名無しさん:2020/05/22(金) 17:59:59.24 ID:+j6CYQ5U
>>8483
殴り愛用の装備か。双子とかでHP回復してりゃけっこういけそう

8487常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:00:51.06 ID:AJMIK9F7
家トレ用にダンベル買おうと思って調べてたら初心者でも片方20kg以上買うべしとかでてきて驚いてる
ゆるくやるつもりだけど片方10sじゃあ負荷足らないのかな

8488常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:02:48.24 ID:H4mMGzjH
よっしゃ
ロルバ直前に引いてたアルジェリーとリシュリューが帰ってきた
運営サマサマやで

8489常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:03:22.43 ID:1+TNZY02
これもゼーレのシナリオ通りですか、碇司令?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-35154148-cnn-int

8490常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:10:28.14 ID:zctNg8gd
>>8438
ツイとかで暴れてる方々見りゃわかるべ
サンドバック叩いて気持ちよくなりたいんだよ
そのあとのことなんて考えてないよ


8491常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:12:14.29 ID:MluYve15
まったくもう、無暗に叩いて良いのはたくみんのエロ尻とうさみんの肩だけだってあれほど言ったでしょ!!

8492常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:12:46.44 ID:NIF4qZBo
>>8487
調整できるやつなら失敗しないのではなかろうか。


8493常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:16:15.43 ID:ScynmM2v
>>8487
筋トレで想像しやすいダンベルカールだけなら10キロだとちょっと物足りないかなくらいだがダンベルフライとかなら最初はともかく絶対もっとほしくなるぞ

8494常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:16:24.83 ID:oZBiNAv5
>>8487
ケトルベルなら片方16kgで死ぬまで使えるぞ

8495常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:17:06.24 ID:AJMIK9F7
>>8492
実は調整可能な10sダンベル1個だけ持っててね…
買い直すべきか悩み中なんです

8496常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:19:32.55 ID:MluYve15
ワイ、ダンベルの類はどうしても「足の上に落としたら死ねるな」と思ってしまい怖い

8497常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:19:37.68 ID:ScynmM2v
>>8495
一通りトレーニングメニューを組んでみて扱う重量が上がってきてからでもいいんじゃないか
サイドレイズとか両手同時にやりたいってならもう一つ買っとくのもありかと思うけど

8498常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:20:50.21 ID:wi3BGj8D
鉄アレイが実は鉄亜鈴と書くとしって地味にビックリしたワイ

8499常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:21:34.50 ID:oiHpU9tY
王位争奪編でもしソルジャーチームが勝ち上がってたら
テリーVSアシュラ、ウォーズVSバッファ、麺VS卍と言ったリベンジマッチ、さらにはスグルVSアタルの兄弟対決という
女房を質に入れてでも是非とも見たい対戦カードが連発してたのか

・・・ロビン?三戦三敗三死亡さんと友情厚い(かもしれない)ジャンクマンが相手してくれるでしょ(てきとー)

8500常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:21:45.74 ID:S0Opcx7Y
>>8496
そんなあなたにケトルベル
飽きたら漬物石になるぞ

8501常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:21:55.24 ID:H4mMGzjH
レーダーアレイもレーダー亜鈴なのかな

8502常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:22:01.14 ID:dlb+SptH
気合い入れて道具揃えた時ほど三日坊主で、
安物買った時ほど無駄に続いて安物のデメリットを受けまくる現象って名前あるんだろうか

8503常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:22:11.15 ID:bU5btDR2
ここでデマ流す人も、どうも悪意を持ってとか言うよりは正義感でデマ流してるっぽいしなあ

8504常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:23:47.82 ID:MluYve15
知ってるかおまえら! 気の強い女はアナルが弱いんだぜ!!

8505常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:25:18.73 ID:H4mMGzjH
>>8504のアナルが強いか弱いか、俺が試してやるッてンだよ!!

8506常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:25:59.60 ID:AJMIK9F7
>>8497
そうやね
2000円くらいで調整可能な10sダンベル見つけたからひとまずそれ買うことにする

8507常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:26:11.12 ID:32sOpRNy
>>8504
新巻き鮭部長「君はアナルを攻められる位仲の良い気の強い女はいるのかね?」

8508常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:26:42.70 ID:NIF4qZBo
>>8503
デマとかじゃなくて、自分が思う今後こうなるであろうことを確定事項として思いこんでいる感がある。

8509常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:27:27.33 ID:x2LqjzGw
>>8503
アナリストはアナルの分析をする人じゃないってホントですか、デマですか?

8510常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:28:31.11 ID:M46tMwst
レスバしてる時はそれに絡んでる人もまとめてNGになってるから
僕のところはぁ……そんなデマ、ないですねぇ……

8511常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:28:41.95 ID:8LNnKU0Z
>>8503
この人平日なのに一日中このスレにいるな……

8512常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:28:54.80 ID:XpaZzupb
筋トレ器具を吟味して買ったときの喜びはプライスレスなんだ

8513常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:30:52.52 ID:BQv1FGJe
>>8503
毎回その相手するアホは何に突き動かされてるの

8514常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:32:58.76 ID:vEEPY1P6
デマの人はまじでガイジっぽくて草生える
英語が読めないというか割と頻繁に日本語通じてないし

8515常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:33:16.57 ID:stZKaJ+x
>>8511
一日中(朝8時、夕方18時)とかちょっとケツ穴ガバガバすぎんよー!

8516常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:33:34.38 ID:W6/QmQe8
>>8514
障害者差別すんな、神経疑われるぞ

8517常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:34:29.68 ID:4Z5zLRJ7
平日からレス数80とかで荒らしに構ってる荒らしとか見ると童帝はおまんの便器じゃないんだぞって

8518常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:34:52.70 ID:zctNg8gd
人事を好きにさせない!自主性を守れ!
懲戒処分にしろ!任命責任だ!
とかクルックルで目が回るっすよ

というわけで催眠で目がグルグルしてる女の子下さい


8519常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:35:40.84 ID:MluYve15
ボクは催眠されて目がハートになってる女の子が好きです!!
目が円とドルになってる女の子もある意味で好きです!!

8520常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:36:27.62 ID:TQEEW9QA
>>8484
なにがひどいって
半ばそーいう風潮が作品内で本当についてること

8521常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:36:34.25 ID:JQN0RmvA
>>8518
クルックー可愛いよね
まさかこいつが物語のキーになるとは

8522常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:36:40.41 ID:CyVsiw+v
アンブローズ様、支援出すの忘れて一人で殴り倒してた まぁいいか(放置主義)

8523常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:37:54.67 ID:bU5btDR2
>>8515
皆には見えないレスが見えてる人なんだよ

8524常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:38:37.27 ID:4Z5zLRJ7
石化ックスとか僕には理解出来なかった

8525常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:40:27.80 ID:GNYAEyiX
>>8514
ttp://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/42519799.html
まんまこれで草生えるわ

8526常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:41:35.86 ID:OzBTpZMV
アダムスファミリー日本公開
ttps://youtu.be/Agy18ysyMbM

8527常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:41:45.80 ID:ZDsINOmR
いいかげん
ヘイト撒き散らすより母乳を巻き散らせ!

8528常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:43:42.20 ID:MluYve15
母乳をまき散らすためにはまず孕ませないと(使命感

8529常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:43:45.30 ID:RE9lMptX
ヘイトを撒き散らすとかタンク止めろやカスが

8530常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:44:36.71 ID:L7RXGbTi
ヒーラーにヘイトをまくのは許されない

8531常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:44:51.73 ID:AJMIK9F7
タンク「へ、ヘイトスピーチ…」

8532常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:44:57.50 ID:wXk2peR1
>>8466
ルナツーは元は小惑星ジュノーを引っ張ってきて改造した要塞
そのサイズは直径約230kmでめっちゃデカい
こんなクソでかい要塞を1週間戦争で疲弊したジオンが制圧できる余力があるわけ無いからスルーするのは当然
前回ガンダムにブチ切れてたルナツー司令官が一生視察で終わるとボヤくのもあながち嘘じゃないのだ

なので資材は山ほどあるぞ

8533常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:45:05.31 ID:32sOpRNy
>>8527
謎のパンダ「お前が撒き散らすことになるんですー。無敵ー!」

そらまぁやる実みたいな顔になってもなぁ・・・。

8534常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:45:45.33 ID:ktTyeMHD
ttps://i.imgur.com/Ka860Vr.jpg
ttps://i.imgur.com/fu133T4.jpg

大人の目線で見たらカッコいいのはどう見ても上だと思うけど
子供の意見を聞いた結果が下で大ヒットてんだから
まぁ顧客の意見を聞くのは大事だし「子供騙し」って言葉もまぁ嘘ではないよね

8535常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:45:45.71 ID:0dtQpbAh
>>8322
加えて万引き対策の一つでもある。お前を見てるぞってプレッシャーになるのだ。だから客は嫌がる。

8536常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:46:23.00 ID:oiHpU9tY
>>8521
え?ドラクエ5仲間モンスター鳥系のみ縛りで地獄の帝王を倒しに行くRTAを幸子にやらせるだって!?

PS2以降だけどクックルーの4匹目の名前がハマーンというのか・・・

8537常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:46:25.48 ID:x2LqjzGw
プリコネの騎士君ってアニメ見る限りバッファー兼タンクって感じだね
魔物のヘイトメッチャ稼いでるし

8538常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:47:28.92 ID:CyVsiw+v
>>8534
…え?(下の方が初見でええやんってなった人)

8539常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:48:07.46 ID:MluYve15
>>8534
いやワイも下がええ
上は線が細すぎて頼りない印象

8540常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:48:10.82 ID:BQv1FGJe
>>8537
紙装甲なのに女の子がピンチになるとやたら前に出てくるんだぞ

8541常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:48:31.69 ID:32sOpRNy
>>8534
旧FSSより新FSSのデザインのほうが好きな人です?>上の方がカッコいい。

8542常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:48:41.00 ID:x2LqjzGw
>>8534
ゴメン俺オトナの目線持ってなかったわ
下の方がカッコいい!!

8543常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:48:46.73 ID:oiHpU9tY
>>8534
上はアクエリオンの亜種に見えるし下は勇者系と言うにはシャープすぎる

8544常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:49:40.16 ID:AJMIK9F7
>>8534
上は大人っていうか鉄オタか鉄道関係者の意見なの?
ロボットとして見るとした一択な気が

8545常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:49:41.41 ID:XpaZzupb
>>8534
初見は下を推す、しかしギミックをよくみたら上は感心した
でも戦うロボにしては頼りなくね

8546常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:49:45.06 ID:1gONgMxa
>>8534
俺は下の方がカッコイイと感じる

8547常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:49:50.52 ID:bU5btDR2
>>8535
客「安心して万引できる社会が欲しい!」

8548常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:50:08.80 ID:+gZD1wLp
>>8534
いやぁこれは大人子供じゃなくて趣味の違いやで

8549常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:50:27.52 ID:L7RXGbTi
上は何というか細過ぎる

8550常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:50:30.79 ID:wXk2peR1
>>8534
いや下のがかっこよくね?
上のトランスフォーマーにかぶれたような半端さが気に食わん

8551常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:51:07.54 ID:MluYve15
万引きし放題の万引きショップとか痴漢し放題の痴漢専用車両を作ればええんとちゃうかな!!

8552常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:51:08.22 ID:+gZD1wLp
フルボッコで草

8553常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:51:32.20 ID:0dtQpbAh
>>8379
あるにはあるが恥ずかしさの方が先に立つ上、ビキニアーマーレベルで距離取るほど弱い。
なお実際の女性(メリベル、エルフ)は女と思ってないのか扱いは同性同級生のそれ

8554常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:51:40.51 ID:ktTyeMHD
えーでも自動車やバイクのデザインだとか
大人ウケしてるデザインラインはどう見ても上じゃね?
バイクでも売れてるのはネイキッドやクルーザーでレーサーレプリカは三番手だぜ?

8555常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:52:02.90 ID:zctNg8gd
んもー、自分が好きって言えばいいのに無駄に主語が大きいんだからー


8556常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:52:33.36 ID:uGufvFUI
>>8534
ごめん、大人だけど下のがカッコイイ!だわ

8557常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:52:38.66 ID:Rn8lNcGv
>>8534
河森ロボかと思ったゾ
上も嫌いじゃないけどなんか情報量が多過ぎる気がするなぁ
リアリティとフィクションのバランスがいいのは下に感じる

8558常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:53:11.71 ID:9jTTb4dZ
俺も下の方がかっこいいと思うな

8559常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:53:50.45 ID:OzBTpZMV
スマホと家のネット回線と銀行口座とか色々紐付けして急いでいるときは会計しなくても
商品だけ持って出れるようにして

8560常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:54:08.55 ID:GNYAEyiX
上も下みたいな絵だったら格好良いと思うよ
これは線が悪い

8561常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:54:11.33 ID:qS/bJRjC
どちらがカッコいいかはともかくアニメで変形を見たいのは上かも知れない

8562常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:54:32.91 ID:mmajpcKs
ロボットのデザインと自動車バイクのデザインは別物だと思うがの

8563常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:54:46.28 ID:W6/QmQe8
シンカリオン見ていない、甥っこは夢中になってはまっていたのに

8564常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:54:55.88 ID:0dtQpbAh
>>8438
自分は正しいことをしてるので犯罪ではないとのこと

8565常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:54:56.67 ID:stZKaJ+x
子供騙しも何も上の方は何か脆そう

工業系の学生が作ったロボが主役のアニメ!とかなら上だけど、普通のロボものなら下一択では

8566常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:55:18.17 ID:xR9LP+63
>>8554
車もバイクも一般的に流通してるものになると
ガワとかはちゃんとあるものが多くない?

8567常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:55:51.52 ID:+gZD1wLp
>>8554
えーでもじゃないが

8568常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:56:09.49 ID:zVI+wXpj
新幹線など所詮は肩パーツよ

8569常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:56:31.82 ID:Rn8lNcGv
>>8554
シンカリオンがレースアニメだったら確かに上の方が早そうに見えるし良いかもしれんけど、やっぱドンパチさせるならある程度のマッシヴさがあった方が絵的な説得力が出ると思うな〜

8570常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:56:58.68 ID:qhctTWi4
そういえばアースグランナーどうなん?

8571常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:57:01.62 ID:bU5btDR2
会計のシステムは、最終的にはコンビニから何か物を持ち出したら全部クレカから勝手に引き落とされてるようにして欲しい
中国でそういうシステムの実験あったらしいよね
まあ悲惨な結果になったらしいが

8572常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:57:31.23 ID:mmajpcKs
そもそもこの場合の言葉として子供だましは的外れに過ぎるだろう

8573常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:58:06.72 ID:+gZD1wLp
まず子供騙しとか言い出す時点で何も解ってねーんだ
それと管理局という言葉の響きが気に入らない!(クソオリ主並感)

8574常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:58:13.31 ID:AJMIK9F7
鉄道がロボになるギミックは↑のほうがそれらしくて感心したけど
これで戦うんですよって言われたら下だな
↑は細すぎて殴られたらすぐやられそうなモブな感じ

8575常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:58:16.20 ID:L7RXGbTi
こう上手くいえないが上は「戦闘ロボ」としては細過ぎる
そういうカテゴリならやっぱある程度武骨さがないとな感じ

8576常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:58:48.96 ID:zctNg8gd
完全変形させようとする努力は認めるけど、
立体化するとかかとがポキっと逝きそうでクリア形成しないとあかんかなってのも

8577常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:58:55.56 ID:2i4Ey40B
マイトガインは本体新幹線なのに合体で肩パーツになる

8578常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:02.38 ID:uGufvFUI
>>8572
バイクのデザインなら云々言ってるしそういう人なんしょ

8579常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:06.19 ID:0AzR1yZp
はぁーマジで腹立つわクソ上司
去年と全く同じやり方で審査して状況も変わってないのに「これじゃダメ」
どうしろと言うのだ

8580常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:18.64 ID:4Z5zLRJ7
NYでも実験してたし日本でもフルオートコンビニの実験してたはず

8581常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:19.43 ID:m4o3UydR
>>8569
上はアレだ

「バスカッシュ」

8582常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:47.12 ID:1gONgMxa
>>8554
ロボットのヒトとしてのバランスが上は悪い

8583常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:47.60 ID:x2LqjzGw
何が嫌いかより、何が好きかでロボット語れよ!!

8584常態の名無しさん:2020/05/22(金) 18:59:56.79 ID:0dtQpbAh
>>8471
そう考えるとオーバーヘブンも同質の「結果だけ持ってくる力」だから敗れたのか。
それ以前に、天敵というか反存在というか何があろうと絶対にDIO殺すマンなスタプラがいたから敗れたのかも知れんが

8585常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:00:23.87 ID:stZKaJ+x
>>8581
あアナルほど

8586常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:00:26.06 ID:qhctTWi4
>>8583
私は牛乳がすきです!

8587常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:00:42.89 ID:AJMIK9F7
フルオートコンビニって空いてる出入口に商品シューッ!して速攻拾って逃げたりできるの?
できたら治安の悪い地域じゃ成り立たなそう

8588常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:00:56.30 ID:H4mMGzjH
>>8571
ユニクロのレジシステムでいいわ

買い物カゴに物を入れる→会計の台にカゴごと置く→金額が出る→レジに金つっこんで終了

8589常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:01:22.69 ID:Rn8lNcGv
>>8581
なんか唐突にアイドルグループが登場して唐突に離脱する辺りまでは見てました(小声)

8590常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:01:54.68 ID:stZKaJ+x
ロボのデザイン好みはそれぞれだけど
子供向けと言われがちでも、頑丈そうなフォルムは良いぞ!
ttps://i.ytimg.com/vi/vmUKNte2IDQ/maxresdefault.jpg

8591常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:02:17.35 ID:TQEEW9QA
メスガキだまししたい

8592常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:02:18.35 ID:dlb+SptH
コンビニの商品が全部入った自販機を置いて、
客はスマホか何かで商品選んでQRコード的なあれを生成してから自販機に並んで、
スマホ出したら商品がごそっと出てきて、
代金はカードなり電子マネーなりで引き落としのシステムにならねーかなー

8593常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:02:28.98 ID:9z8bekv/
>>8481
真我(ミトラ)「うん、それも縞模様だね。見てたいね」

アマッカスと性格合いそう

8594常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:02:52.96 ID:4Z5zLRJ7
>>8588
あれ著作権無視して実装して権利者にかなり安く権利売れって争論になってたが結局どうなっだろうか

8595常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:03:05.54 ID:GNYAEyiX
>>8583
藤岡建機のロボはシコれる

8596常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:03:30.41 ID:zctNg8gd
>>8590
こんな真っ平じゃ被弾時の衝撃がモロだからちゃんと流線型の装甲を盛らないと

8597常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:03:30.85 ID:0dtQpbAh
>>8487
まずは水入れたペットボトルから始めんしゃい。
いきなり20キロなんてやると置物になるぞ

8598常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:03:47.65 ID:H4mMGzjH
>>8594
著作権?特許の事か?
あれ特許で揉めてたんか

8599常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:04:11.14 ID:ktTyeMHD
>>8566
んー水冷のバイクに何でヒートシンクついてんの?必要ないじゃん
ていったら要するにそういう内臓むき出しみたいなデザインが人気あるからなワケで

8600常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:04:59.71 ID:x2LqjzGw
>>8595
グランビートルとソニックスタッグ好き

8601常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:05:28.99 ID:zctNg8gd
>>8598
特許やな
ユニクロ 技術使用料0円で
わかった裁判やな

とかいう話を見たけど実際どうから知らん

8602常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:05:37.47 ID:+gZD1wLp
大人が「俺これ好きだから子供にも布教するぜイヤッホゥ!」ってのが「子供向け」なので
年齢層的にこのスレでこれだけ支持を獲得しているシンカリオンは正しい意味で子供向けだと確認できたよ

8603常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:05:44.19 ID:Z6m6jHEc
>>8496
安全靴履けばいいのでは

8604常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:05:47.76 ID:ktTyeMHD
>>8595
こいつら好き
特に青い方
ttps://i.imgur.com/tNvwr3u.jpg

8605常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:06:10.21 ID:oiHpU9tY
>>8583
最高の悪役ロボはダイノガイスト様一択
最後の最後にお宝を頂いていったんだぜ(涙)

8606常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:06:37.54 ID:0dtQpbAh
>>8595
鉄騎好き、VT好き!
重鉄騎は……うん。

8607常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:06:53.39 ID:zVI+wXpj
>>8602
ボンボン作者「俺こういうの性癖好きだから子供にも布教するぜ」

8608常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:11.51 ID:uGufvFUI
>>8595
昔の応募でロボットデザインなのにケモミミ少女描いて送ってしかも褒められたって本当なんだろうか…

8609常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:16.12 ID:+gZD1wLp
>>8607
無事教化

8610常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:45.28 ID:Z6m6jHEc
>>8534
上は実写版TF(映画未登場)のラインだな

8611常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:59.92 ID:bU5btDR2
>>8607
巨乳過ぎます奇乳です辞めてください

8612常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:08:11.91 ID:zD6/EVW4
ぶっちゃけバイク的な格好良さとロボの格好良さはあんま関係ないのでは

8613常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:08:16.28 ID:H4mMGzjH
>>8601
ほー、ちょっと調べてみるわ
ありがとな

8614常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:08:46.44 ID:LxY+sMCY
>>8527
言い出しっぺがやれや
ttps://i.imgur.com/x15hcQf.jpg
ttps://i.imgur.com/MyGV067.jpg
ttps://i.imgur.com/Lqpo84W.jpg

8615常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:09:33.53 ID:NIF4qZBo
いまいち母乳に性的興奮が得られないのですが普通ですよね?

8616常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:09:39.44 ID:M46tMwst
ボンボンは性癖を歪ませつつ、勝利を得るには命が必要だと
教えてくれる教科書だから……(ネコマタちゃんを0距離コールして結界破壊を思い出す)

8617常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:10:03.49 ID:Rn8lNcGv
シンカリオンは映画もちゃんと面白かったからな……
ゴジラとかミクさんのライブとか……

8618常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:10:13.42 ID:ktTyeMHD
>>8612
戦車なんかも角ばったデザインラインのヤツより
WW2前後くらいの戦車が人気じゃね

8619常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:11:46.47 ID:uGufvFUI
>>8615
上の馬鹿の定義に拘るアレじゃないけど正常な性癖のラインが分からぬ…

8620常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:12:02.88 ID:oiHpU9tY
>>8607
コロコロ作家ONTSHR「際どい描写は全部修正喰らいました」

太陽の少女インカちゃんは中南米の歴史をさらうにはけっこう重要だったかも

8621常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:12:14.82 ID:qhctTWi4
>>8614
(今更冗談とは言えねえ……)

8622常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:12:15.27 ID:mmajpcKs
>>8615
ミートゥー
授乳手コキ(母乳は出なくともよい)は好きです

8623常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:12:58.72 ID:P/cgttfQ
おまえの好む性癖が正しい
だからと言って二元論には走るな

8624常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:13:15.03 ID:OzBTpZMV
>>8608
どうだろね
ttps://i.imgur.com/8y3KzXS.jpg

8625常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:13:24.17 ID:RE9lMptX
>>8619
何も言わない。おっぱいの大小程度に留めるんだ。間違ってもニプルファックいいよね、とか言ってはいけない

8626常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:14:08.99 ID:zD6/EVW4
>>8618
ごめん、論点としてはシャープなのが格好良いなのか、内部構造剥き出しが格好良いなのか、
それとも全く違うのか明確にしたい

8627常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:14:59.34 ID:NIF4qZBo
>>8622
奇遇だね、おれも授乳手コキは好きですわ。

8628常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:16:33.06 ID:P/cgttfQ
>>8626
両方ともカッコいいに決まってるだろ
ただロボをキャラクターとしてデザインしてるか主人公のツールとしてデザインしてるかの好みの差

8629常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:16:40.53 ID:CyVsiw+v
>>8624
おい天野先生(二度見)

8630常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:17:48.46 ID:uGufvFUI
>>8624
サンクス しかも審査員天野先生かよwww

8631常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:18:54.76 ID:oiHpU9tY
本編では1ミリも絡みがなかったのに何故みんなまほ姉さんとアンチョビを親友扱いにしてしまうのか
エリカがますます嫉妬の炎を燃え上がらせるぞ!w

それはさておきドゥーチェがまほ姉さんに親交を深めるという建前で乱交パーティに強引に参加させられる薄い本は最高です

8632常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:19:41.90 ID:qhctTWi4
チョビの弟が黒人とかってだれが言い出したんだか

8633常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:22:41.92 ID:zD6/EVW4
>>8628
いやまぁその意見には超賛成だが、バイクに関して意見したら戦車の話になったもんだから、
自分の解釈違いだったのかなと……

8634常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:22:44.39 ID:W6/QmQe8
ドゥーチェは弟(ショタ)とヤるのが至高

8635常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:23:14.71 ID:XGelOk9n
魔王「ルールは強者が作る。すなわちこの戦いに我が勝てばオネショタからのショタ一転攻勢こそが唯一無二の正常性癖となる」
「勇者よ…貴様が賛同するならば我がお気に入り本を半分くれてやる。どうだ?」

8636常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:23:21.20 ID:zD6/EVW4
まぁ何でもいいか

8637常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:23:34.85 ID:E9vCJxy+
バイク戦艦があるんだからバイク戦車だってあるさ

8638常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:23:38.87 ID:gXXV7pOX
前々から思ってるんだけど
石ミコ派は石上はつばめ先輩とくっつくと思ってて
石ツバ派は石上は雑魚ちゃんとくっつくと実は思ってない?

8639常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:24:18.25 ID:uGufvFUI
無反動砲ベスパとかマシンガン自転車とかなら…

8640常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:24:28.65 ID:zctNg8gd
>>8637
欠点クラートでいいかな?

8641常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:24:59.23 ID:cWRXu4X9
>>8635
一冊のさらに半分とかけち臭いこといいやがる
ぶっころしてぜんぶうばってやるぜ

8642常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:26:09.34 ID:stZKaJ+x
白×石が一番いいんだよなぁ…

8643常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:26:59.58 ID:NWjDJ64Y
かぐや様は石上君の幸せを願って石つば派で藤原書記はそっちの方が面白いと思うから石みこ派だっけ

8644常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:27:55.91 ID:gXXV7pOX
>>8643
たまにガチ目に笑えない畜生面を見せる対象Fはなんなの?

8645常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:28:11.83 ID:PsjAx0NI
メインヒロインの藤原書紀は?

8646常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:28:31.26 ID:/AsKc7tA
そういえば今夜9時から名探偵ピカチュウやるの思い出した
録画したいけど、それまでに帰宅できるじゃろうか…

8647常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:29:08.51 ID:sVwRgVXE
>>8637
二輪走破兵器……パンジャンだな!

8648常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:29:09.24 ID:q4kMO3R9
>>8634
安斎さんの弟さんはマッチョで
安斎さんの恋人を狙っているのではないのか?

8649常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:29:19.14 ID:P/cgttfQ
ちんちんに従え

8650常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:29:47.08 ID:W6/QmQe8
>>8646
おもろいのか、うちのおかんは見たこと後悔していたな、なおポケモン知識は皆無

8651常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:29:54.87 ID:32sOpRNy
>>8646
CM流れてたけどやっぱ日本語吹き替えだと違和感・・・。
公開当初字幕で見て正解だったわ・・・。

8652常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:30:41.61 ID:4Z5zLRJ7
>>8645
かぐや様より人気が出そうだったから転校しちゃったよ...

8653常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:31:07.17 ID:q4kMO3R9
>>8650
おもしろいけど一部グロい

血が出るとかじゃなくてナマモノ的な意味で

8654常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:31:16.79 ID:5X6zU3rK
>>8633
バイクは外殻で隠せる部分が少ないからか人型にし辛いんだよなぁ

8655常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:31:18.38 ID:gXXV7pOX
>>8650
あくまで俺個人の感想だけど
別につまらんって事もないけど見なくても良いなって思った
ポケモン好きな人なら楽しいんじゃないだろうか?
というかもっと銃とか殺人とか車とか犬とか出てくる映画かと思ってた

8656常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:32:29.77 ID:W6/QmQe8
名探偵ピカチュウ通り殺人事件起きるのか

8657常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:33:15.05 ID:zctNg8gd
ケッテンクラートはよく考えると半履帯なのでふさわしくなかった
トラクターサイクルのほうがそれっぽかった

あとトレッドスピーダー・バイクも反重力装置で浮かせながら履帯で走るってだいぶトンチキでいいよね


8658常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:33:32.37 ID:5X6zU3rK
>>8646
日本のポケモンとはまるで別物だが面白い。
あと最初の違和感が酷いが、最後まで観ると「なんでこのピカチュウはオッサン声で喋らんのだ。ピカピカ鳴いてまるで可愛くない」と感じる。

8659常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:33:32.81 ID:XpaZzupb
戦車擬人化!・・・はとっくにあったようだ

8660常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:33:33.28 ID:9xfoPzyT
>>8650
お母さん馬鹿じゃないの あれはポケモンがリアルにいる世界とかこういうのですよという雰囲気を味わる映画

8661常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:33:34.59 ID:oV0M4akJ
カタリナ様は誰とくっつくのが一番幸せだというカタリナ親衛隊会議

8662常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:34:23.59 ID:32sOpRNy
>>8650
ピカチュウ役のピカチュウがピカチュウしてる。
しわくちゃ顔は一件の価値あり。

色んなキャラがAA化されてるしわくちゃ顔ってこれが大本だっけ?

8663常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:34:34.37 ID:cWRXu4X9
原作が子供向けの推理モノで
よく言えば王道オーソドックス 悪く言えばわかりやすすぎてありきたりだもん

CVアムロのミュウツーとかが一番びっくりしたかも

8664常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:34:35.34 ID:P/cgttfQ
>>8654
オートバジン「人型出来ないは甘え」

8665常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:35:46.01 ID:uGufvFUI
>>8650
ポケモンはアニメ初期の知識しか無いけど面白かったよ

8666常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:36:43.76 ID:JQN0RmvA
ttps://toyger.shop/collections/frontpage/products/4580645820073?variant=31498758520910
これやたら最近推されてていいなって思う反面
高いのと俺のやってるTCGはサービス終了するから使う機会なさそうって思ってしまう

8667常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:08.91 ID:W6/QmQe8
>>8660
おかんは孫とそっちゅう一緒に映画に行くので、子供向けの映画を前もってチェックするつもりで見たんだそうな
っていっても孫は誰もポケモン知らんのだが

8668常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:09.61 ID:LxY+sMCY
可愛いじゃろ?
ttps://i.imgur.com/BB1wmHG.jpg

8669常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:17.72 ID:+gZD1wLp
名探偵ピカチュウはあれでもなお可愛いのは凄いのだが、ぬいぐるみ的なフワフワ毛並みを見てると
CGの毛皮表現って最新でもまだ甘いなあと全然関係ないことを思う

8670常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:21.73 ID:oiHpU9tY
天翔記以来久々に信長の野望大志やってるんだけど東北地方の武将達の能力が高めに感じる
政宗のお爺ちゃん(晴宗)も一線級の能力値だし

でも鮭様のお父さんは相変わらずの能力値で安心できたわw

8671常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:23.83 ID:Rn8lNcGv
>>8661
自薦禁止にしようぜ

8672常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:51.46 ID:qhctTWi4
タカラトミーならベイブレードASMRがトレンドに乗ってたな
あれきいて寝れるわけない

8673常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:58.21 ID:J4Zpk5jJ
>>8540
ゲーム中でもイベントで度々やってるが
危ないよなぁ、アレw
相手は要を知らんしそれほどの強敵じゃないから助かってるが
それを知ってる奴相手には一回狙い撃たれて死んでるのにw


8674常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:38:50.68 ID:JQN0RmvA
>>8661
まあ松岡くんじゃないかな

8675常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:39:28.48 ID:W6/QmQe8
らあめんババアが終売か・・・コロナの影響で消える駄菓子は多そう

8676常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:39:34.76 ID:gXXV7pOX
>>8669
そうか?
リアルな犬の毛並みとかあんな感じだと思うぞ

8677常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:40:12.99 ID:G5XJz+jv
オーエドニノンなんかすぐ死ぬ

8678常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:41:07.63 ID:JQN0RmvA
>>8675
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000066-it_nlab-life
マジだった……俺子供のころ食ってたよ……

8679常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:41:19.00 ID:1I1UCRY9
クウカ飛ばすミニゲームがないんだけだバグ?

8680常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:42:46.34 ID:gXXV7pOX
>>8679
ゴウラム手に入れてないんじゃないか?

8681常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:43:01.86 ID:wi3BGj8D
>>8650
面白いよ
ミュウツーの逆襲とセットで見るのオススメ

あれ多分同一個体よね?

8682常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:43:49.72 ID:VUWo0J0M
>>8667
名探偵ピカチュウはあれ子供向けとは断言し難いからなw

8683常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:44:21.99 ID:BQv1FGJe
>>8679
復刻だからない

8684常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:44:26.38 ID:zctNg8gd
でも黄金の鉄の塊で出来てる騎士が味方を庇うのは当然だって

8685常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:44:32.91 ID:heHhFKYf
「ババア」「コロナ」という単語でまたご不幸かと身構えてしまった

8686常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:45:00.25 ID:gXXV7pOX
>>8682
言うても高年齢層が見るには物足りないんだよなアレ

8687常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:45:00.93 ID:cWRXu4X9
チキン味乾燥ラーメンなんて競合の多すぎるお菓子で
今日まで生き残ってたのすごいな

8688常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:46:22.92 ID:GNyqebOP
>>8678
おお、これ販売終わるのか
何年前に食ってたんだこれ
多分小学生ぐらいの頃だからはるか遠き彼方だな……

8689常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:46:38.74 ID:oiHpU9tY
駄菓子と言えばやはりビックリマン
ビックリマンアニメで一番有名だと思うセリフ「表へ出ろ」
まさかブラックゼウスに歯が立たないとは思わなかったわ

8690常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:46:58.99 ID:HhKAur1V
>>8684
すごいなーあこがれちゃうなー

8691常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:47:14.54 ID:q4kMO3R9
>>8662
あれが元だね

8692常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:04.04 ID:W6/QmQe8
>>8687
たまたま生き残れたゆえにこの不況をきっかけにやめようってなったんだろうな
そういや駄菓子の梅ジャムは後継者不在のためあの味は永遠に食えないんだとか

8693常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:19.18 ID:1I1UCRY9
面白いって聞いてたから楽しみにしてたんだけど復刻にミニゲームないのか...

8694常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:30.47 ID:ni0lmXYa
ヘラクライストが好きだったよ、オレは。
スーパービックリマンの漫画に出てきたどう見ても勇者ロボなヘラクライストもさ。

8695常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:37.94 ID:GNyqebOP
クウカは性能もいいが
キャラもなかなか良いんだ
撫でくりまわしたい

8696常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:40.47 ID:TQEEW9QA
>>8677
パツキンのくせに
クウカ以下のおっぱいとか反省しろ

8697常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:43.22 ID:W6/QmQe8
>>8689
今100円以上するんだよな、子供のころは50円以下だったのに、うまいぞあのチョコスナック

8698常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:48:55.37 ID:H4mMGzjH
あったよ!クトゥルフ神話の魔術書!!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649922.jpg

8699常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:49:23.18 ID:P/cgttfQ
他所じゃアルファロメオなんて名前になった人だ!

8700常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:49:27.17 ID:ni0lmXYa
>>8697
聞いて驚くな。俺がガキの頃は30円だった。

8701常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:50:07.47 ID:BQv1FGJe
>>8693
ギルドハウスのゲームテーブルでやれる
10000ルピ払わないといけないけど

8702常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:50:17.22 ID:oiHpU9tY
>>8700
ワイの時もそれだわ
あと60円くらいの棒アイスもあった

ロッチっていうニセビックリマンもあったなぁ

8703常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:50:21.74 ID:+gZD1wLp
>>8676
毛そのものは相当リアルなとこまで来てるけど、ちょっと均質すぎるというか
体の部位ごとに毛の生え方って変わってくるから、そのへんにちょびっと違和感が残る
尻尾とか耳とか

8704常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:50:43.86 ID:P/cgttfQ
>>8698
(無言のParty Parrot)

8705常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:51:26.52 ID:cWRXu4X9
>>8692
だがしかしでやってたなぁ 一人でほぼ手作りなんだっけ

8706常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:51:35.31 ID:W6/QmQe8
>>8700
ググったけど今80円なのね、たぶん30円時代幼児だったわ

8707常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:51:37.96 ID:uGufvFUI
餓鬼の頃は一日のこづかいが百円だったから三つしか買えない!ってもんもんとしてたのに今じゃ一個しか買えねえのか…

8708常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:51:40.51 ID:ni0lmXYa
>>8698
ふと、デモンベインの魔導書は十分な実力を持った魔術師が持つと
例外なく人形を取れるらしいので、アンチクロスはそんなに強くないのでは説があったことを思い出した。
エイボンの書はウェスパシアヌスだっけ。

8709常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:51:41.01 ID:JYSc9pBC
毛並みというとカピバラを初めて撫でた時のがっかり感……
裏切られた気分だった……!

8710常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:51:59.46 ID:hPPY7H50
>>8675
つうかまだあったのかよ…
あれはビックリマンの後追いで出てきたやつの一つだぞ
柳生忍法帖とかそういうやつの
まだ生き残ってた方にびっくりだ

8711常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:52:08.50 ID:oiHpU9tY
会社を傾けるほどの大損こいたと言えばFFのCG映画
でもアレのおかげで世界のCGレベルが上がったと言えば功績も少しはあるってことでおk?

8712常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:52:33.09 ID:uGufvFUI
>>8709
半水生だもんよ しゃあないべ

8713常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:52:43.29 ID:UQ+sVMri
スーパービックリマンの頃50円だった気がする。値上がりしたもんだなぁ

8714常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:52:51.84 ID:NWjDJ64Y
お前に相応しいソイルは決まった

8715常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:53:36.19 ID:H4mMGzjH
>>8708
フランスパンかグリリバか盲目おっさんレベルじゃないとダメなんじゃねえの?<人態

エエボインの書なので、人態は美巨乳

8716常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:53:45.85 ID:/AsKc7tA
自分が子供の頃はガムラツイストとかハリマ王の伝説とか、その手のオマケ付きお菓子沢山あったなぁ

8717常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:53:49.92 ID:TQEEW9QA
>>8711
お前にふさわしいソイルは決まった!!

ほんとうはもう2クールあったんだぞ!!

8718常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:53:56.93 ID:uGufvFUI
>>8711
業界の世界レベルは向上したが日本に限ってはドブに棄てたも同然よ

8719常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:53:57.75 ID:32sOpRNy
>>8708
んな設定あったっけ?
魔導書側に一定以上の格がないとダメなんじゃ?

8720常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:54:14.98 ID:GNyqebOP
>>8712
つまり、ペンギンのさわり心地は良くない……?
アザラシの子供のふかふかしてるのは気持ちよさそうだが
大人は正直硬そう

8721常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:54:41.40 ID:HhKAur1V
>>8714
凄まじい気の流れ…!(ノルマ)

8722常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:55:24.71 ID:UQ+sVMri
サンシャインの水族館で凄いすいてる時に行ったからか、イルカに触らせてもらえた懐かしい記憶

ゴムかな?(感想

8723常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:55:51.52 ID:iUcYFWMl
FF映画はラルクのPVだったはずでは...
良い曲なのに糞塗り手繰られた

8724常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:56:23.47 ID:q4kMO3R9
>>8719
セラノエ断章がシュズベリィ博士が持っていた時はハズキが出て来ていたからじゃないの
鬼械神も複雑な形状になってたし

8725常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:56:28.11 ID:GNyqebOP
>>8717
瞳に満ちる光 ティアレインボウ
究極の魂 ソウルガンメタル
そして!お前に相応しいソイルは決まった!
我が命の螺旋……エンドレスホワイト!

8726常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:56:39.00 ID:m4o3UydR
>>8710
それは「ラーメンばぁ」

今回終売するのは「ラーメンばばあ」

違う商品なんだ

8727常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:56:47.82 ID:0IzN97bO
てかFF全く関係ない内容だったと思うけど
なんであれでファイナルファンタジーの映画化を名乗った?

8728常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:56:53.78 ID:ni0lmXYa
>>8715>>8719
もうプレイしたのだいぶ前だから忘れてるな。

8729常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:57:26.48 ID:oV0M4akJ
板チョコ最中アイスが140円だからなぁ
子供が食べたいおやつは100円玉一枚で買えるようにしなきゃ
なお物価の上昇
清涼飲料水メーカー「消費税の影響で値段の高騰が避けられなくて…」

8730常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:57:53.57 ID:q4kMO3R9
>>8727
でも「ファイナルファンタジーってどんな話?」って言われても共通点あんまり無いし

8731常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:58:19.59 ID:JYSc9pBC
>>8719
アンチクロス連中が持ってる魔導書はどれもこれもトップクラスの代物だから多分人型は出せると思う
アンリクロスがしょぼいんじゃなくてジュズベリィ博士みたく人型出せるほどのレベルの魔導士が少ないんじゃないかな

8732常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:25.95 ID:JrT7+WFQ
>>8730
ク、クリスタルがなんやかんやで・・・(アラフォー並の感想)

8733常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:29.09 ID:oiHpU9tY
>>8727
当時のスクウェアで一番有名なのはFFなんだゾ
聖剣伝説だって最初はFFの外伝扱いだったしGBのSa・Gaシリーズだって魔法とかFFと共通してたし

8734常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:34.64 ID:q4kMO3R9
>>8731
まあでもあの本に関しては相性もありそうかなって
何せ著者だし

8735常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:41.49 ID:NIF4qZBo
>>8709
自然界でもっふもふはまずないからね。まぁ剛毛よ。

8736常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:48.74 ID:m4o3UydR
>>8730
「クリスタルがあってジョブチェンジできて…」ってかつて有った共通項すら7で消えたしなw

8737常態の名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:56.57 ID:kevfs1hH
赤城乳業「ガリガリくん10円値上げするけどユルシテ!!」
消費者「ゆるすわ!なんだったらもう5円上げてもいいぞ!」

8738常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:00:03.94 ID:5X6zU3rK
>>8714
『冴え渡る知性の煌めき』マーベラスオレンジ!
『限り無き探究への欲望』マニアックパープル!
『完全勝利への誓い』ウルトラショッキングピンク!

8739常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:00:09.31 ID:GNyqebOP
>>8732
7と8のクリスタル要素は?

8740常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:00:21.59 ID:iUcYFWMl
これが売れなかったら倒産って話

8741常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:00:31.54 ID:ni0lmXYa
>>8724
そういえばスパロボUXで西博士とクラウディウスを戦わせると、
「あの博士と比べたらまるで微風w」とか煽ってたなあ、西博士。

8742常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:00:57.01 ID:iUcYFWMl
そもそも6にクリスタル居たっけ?

8743常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:01:15.53 ID:hPPY7H50
>>8726
なん…だと…
紛らわしいなおい

8744常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:01:21.10 ID:NWjDJ64Y
鰯フライ、アジフライ、鮭フライ、そしてジントニック!!!
ベストマッチ!!!!!

8745常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:01:21.85 ID:Q58+LXPe
6にクリスタルはない、その代わり魔石がある

8746常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:01:42.47 ID:oiHpU9tY
ゼノギアスの続編が出なかった理由の一つが100万本売れなかったから(95万本くらいだった)
もう一つは映画のせいやで・・・

8747常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:01:43.37 ID:NorFUjF5
異世界おじさんサービスし過ぎじゃない…?

8748常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:02:07.60 ID:oV0M4akJ
美少女ゲームで初めてHDD専用ゲームになったランス4が出た頃(93年12月発売)の
HDDのお値段どんなもんかな? と思って調べてみた
NEOGEO買えますね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153364.jpg
(マイコンBasicマガジン94年1月号広告より)

そりゃみんなHDD買わない(買えない)わw

8749常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:02:14.02 ID:ni0lmXYa
>>8730
初期からして1が時間ループを絡めた世界救済物語で、2がスターウォーズオマージュだし共通項ってほぼないわな。

8750常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:02:19.88 ID:XpaZzupb
アンチクロス全員に美少女用意してたら尺と労力が増えるからだと思う

8751常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:02:28.80 ID:hPPY7H50
>>8744
ベストマッチはタルタルソースだるぉ!?

8752常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:02:33.06 ID:JYSc9pBC
何? FFとはパルスのファルシのルシがパージでコクーンではないのか?

8753常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:02:39.25 ID:0fjot3r3
7はマテリアがクリスタル要素でしょ
8に関してはマジでなんにもない

8754常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:03:02.04 ID:ni0lmXYa
>>8744
???「鮭大根がない」

8755常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:03:10.99 ID:zVI+wXpj
>>8746
続編の前にディスク2をですね

8756常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:03:53.74 ID:q4kMO3R9
>>8744
タルタルソースとレモン汁かけておいたよ!

8757常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:03:54.69 ID:HhKAur1V
>>8753
ヒュージマテリアとかあったね

8758常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:03:57.73 ID:xKnxKBkd
ワイ天才「値上げしたら角が立つ...だがコストダウンはしなくちゃいけない...せや!!内容量減らせばええやん!!」

8759常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:04:03.56 ID:JrT7+WFQ
>>8739
FF7は・・・マテリアってちょっとクリスタルっぽいよね!
FF8・・・FF8は・・・キスティス先生の美しさはクリスタル級!(ヤケクソ)

8760常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:04:25.45 ID:NWjDJ64Y
>>8751
何もつけずに魚の味を楽しみつつ油を炭酸とアルコールで流す…
これは麻薬では??

8761常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:04:41.65 ID:q4kMO3R9
>>8754
渋い小学生ですね、高校生のお姉さんを呼んでおいたよ

8762常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:04:44.02 ID:ZLk0Obud
ttps://i.imgur.com/qNMgJxg.png
ごめん、唐突な質問であれなんだがこのキャラ何歳くらいに見える?
いじりすぎて訳わかんなくなってきたんだ
一応JC想定

8763常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:06:25.89 ID:H4mMGzjH
ぶっさコミュ抜けるわ

8764常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:06:39.29 ID:5X6zU3rK
>>8754
冨岡さんって酒飲みだっけ?というか柱に酒飲む人間いない気がする

8765常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:02.49 ID:q4kMO3R9
>>8762
年齢不詳なJCぐらいに見えないこともないかなって

8766常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:04.57 ID:hPPY7H50
>>8760
素の味とかいう奴は生で齧りついてな!

8767常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:13.60 ID:dlb+SptH
>>8762
右は5歳とか6歳に見える
左は年齢不詳だなあ同じキャラなのは頭ではわかってるんだが

8768常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:18.57 ID:/AsKc7tA
>>8762
ごめん、年齢どうこう以前にキモいw

8769常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:27.75 ID:0IzN97bO
>>8762
顔だけならJS〜JCに見えるけど体に違和感があって何者にも見えない

8770常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:37.53 ID:llMySHrb
金色のガッシュで王を決めにやってくるのが魔術書を携えた神話生物だったらという妄想
呪文を唱えたり増やす度にパートナーの正気が削られていく

8771常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:39.34 ID:uGufvFUI
>>8720
ペンギンは寒冷地仕様だからどうだろうね…脂が凄いとは聞くし
地元にペンギン飼育歴長い水族館有るけど触れ合い可能になってからは行ってねぇから良う分からん

8772常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:07:52.13 ID:1+TNZY02
う、うわあああああ!(椅子から転げ落ちる)
ttps://twitter.com/BandaiChannel/status/1263696089439367168

8773常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:08:02.85 ID:JrT7+WFQ
>>8762
顔立ちはなんか小学校に上がる直前っぽく見えるかなあ
身体は立派にJCやけどなグヘヘ

8774常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:08:03.88 ID:qhctTWi4
FFでのバハムートの扱いが悪いときといいときの差が大きい気がしないでもない

8775常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:08:10.13 ID:TQEEW9QA
>>8762
300歳の人外

8776常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:08:26.48 ID:ZLk0Obud
ありがとう、基準点が揺らいでるな
続きは明日にするわ・・・

8777常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:08:26.96 ID:HhKAur1V
>>8762
JSの高学年くらい?

8778常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:09:07.14 ID:ni0lmXYa
1:異世界?から光の戦士が持ってきた世界を支えるクリスタルと崩れ行く世界のクリスタルがある。カオスを倒すたびに輝きを取り戻す。
2:クリスタルなんてないよ……アルテマ取りに行った時、それっぽいのあったけど、なんか違うし……
3:地水火風のバランスを保つクリスタル。力を使いすぎたり、失ったりすると「雲」が現れて世界を無に返そうとするので超重要。
4:月の民が作ったと思われる超パワー物質。いろんなことに使われる模様。
5:世界そのもの。2つに割ると世界も割れる。砕けると世界が停止する。割れた世界の間に魔王エヌオーが持っていた「無の力」が封印されている。
6・7:直接名称は出ないが、魔石やマテリアがクリスタルっぽいと言えばクリスタル。
8:そんなものはない。

9以降はプレイしてないから知らないの。

8779常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:09:09.88 ID:dTnK/xJg
ショタコンしのぶさんは俺が嬉しい

8780常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:09:30.75 ID:265iNRro
>>8772
マジかよエンドレスで流すわ(歓喜)


8781常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:09:39.65 ID:+gZD1wLp
>>8720
ギットギトらしいとはどっかで聞いた どこで聞いたかまでは忘れた

8782常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:09:56.97 ID:cWRXu4X9
>>8762
正直に言うね
JCにドールの首を挿げ替えたようでこわい

8783常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:10:07.10 ID:TQEEW9QA
>>8774
逃げ出すことすら出来ずにアレクサンダーに撃ち落された挙句
予定調和のかませ扱いだったFF9が一番ひどいと思う

8784常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:11:06.43 ID:hPPY7H50
なんというかデザインが漫画とかリアルとかアニメじゃなくてドールなんだよ
ドールならわかるが、3DCGキャラだと違和感感じる

8785常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:11:19.52 ID:LxY+sMCY
何もつけない餃子だっていいものなんです
これだけは真実を伝えたかった

8786常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:11:50.03 ID:qhctTWi4
>>8783
そのせいか10では本筋だけ勧めた場合の最強召喚獣かつ話に結構絡むって感じになってたな

8787常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:12:12.76 ID:kevfs1hH
>>8785
某新聞記者「餃子は完全食」
本当?

8788常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:13:07.48 ID:ni0lmXYa
バハムートは実は1から出ている。クラスチェンジしてくれる良い人、いや竜。
漫画版ではなんと彼が最後の光の戦士。ロケランとかで戦う武闘派だ。

8789常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:13:13.67 ID:XpaZzupb
中国で作ってる餃子は皮が厚い主食らしーね

8790常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:13:15.43 ID:jCfAYSRT
>>8659
ガルパンどころかストパン以前だなあ
ttps://66.media.tumblr.com/c62243f292d12151fb0df4c066783ee7/tumblr_noakkvjra31upo963o1_1280.png
ttps://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/matilda.jpg

8791常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:13:56.40 ID:q4kMO3R9
>>8787
中国で餃子って呼ばれているものと日本で餃子って呼ばれているものが実質別料理

8792常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:14:14.80 ID:wi3BGj8D
デモンベインまたスパロボ出ないかなぁ

8793常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:14:35.27 ID:m4o3UydR
>>8782
わかる 超わかる

スーパードルフィーの気合入った奴ってだいたいこんなフェイスだよね

8794常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:14:43.90 ID:+gZD1wLp
>>8772
他サービスにも来てくれへんかな(受け身)

8795常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:14:55.67 ID:q2Q7r8k8
FF9は召還獣は大量破壊兵器扱いだったから基本的に扱いは良かったと思うけど
良かったというか大きかったかな


8796常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:15:11.09 ID:uGufvFUI
>>8789
北京で習ってきたって近所の中華屋の餃子は餡が肉のすり身だけで肉汁タップリのそれに耐えられる分厚い皮だわ

8797常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:15:19.13 ID:wi3BGj8D
>>8762
良ければMOD構成を教えてくれ
めっちゃきれいでいいやん

8798常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:15:23.75 ID:RE9lMptX
>>8692
梅ジャムは大手菓子メーカーから後を継ぐ打診があったが断った。勿体ないが、拘りなんだろうな

8799常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:15:38.23 ID:ni0lmXYa
中国の餃子は皮が厚く、基本的に水餃子として供され、具は野菜が多めで色んなものを入れる「野菜料理系主食」。
日本の餃子は皮が薄く、焼き餃子として供され、具は肉が中心の「肉料理系おかず」。
全く違うな。

8800常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:15:40.29 ID:m4o3UydR
>>8785
ゴローちゃんのやってた酢胡椒うまいよ

王将行って餃子食う時かならずそっちで食ってる

8801常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:15:46.31 ID:oiHpU9tY
>>8790
フミカネかなぁと思ったらやっぱりフミカネだった
フミカネ先生陸海空制覇したから次はやっぱ宇宙かなw

8802常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:16:17.90 ID:yh9qM15V
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153378.jpg
勇気を出して提督の部屋に来たのに…

8803常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:16:51.15 ID:qhctTWi4
>>8801
アリスギアとかやってるから一応宇宙もやってると言えるのかも

8804常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:16:55.14 ID:ni0lmXYa
>>8792
機神飛翔デモンベイン参戦させてほしいな、って思うよ。

決して小学生組にひどいことを教えようとしてアルや厨二病にぶっ飛ばされるエロ本が見たいわけではない。信じてくれ。

8805常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:17:36.42 ID:bU5btDR2
FF15のバハムートの扱い酷いね
いつもと違って人型なのはまあ賛否両論あれどいいとして
畜生で黒幕とか

8806常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:18:16.75 ID:JrT7+WFQ
>>8802
こんな大胆な格好の足柄さんを前にして平然としていられる提督
ホモか、はたまた男装の麗人なのか

8807常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:18:21.69 ID:2i4Ey40B
>>8804
ウエストにぶっ飛ばされるエロ本が見たいとな

8808常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:18:38.81 ID:ufyiMMwS
ttps://twitter.com/t0ji2/status/1263698635541237761
知らなかった…

8809常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:18:50.07 ID:LxY+sMCY
>>8772
運び屋リ・ガズィとか懐かしすぎません?

8810常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:19:09.57 ID:ni0lmXYa
>>8807
地球皇帝「今ァ……幸せかいィ……?」

8811常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:19:15.79 ID:ZLk0Obud
ドールみたいってのは自分でも思ってた
ただ、スカイリムで少女作ろうとしたらドールにしかならんとも思った
まだ2時間もやってないけど入れるmodで変わるんだろうか

・・・よし、さっき買ってきたウィッチャー3やろ

8812常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:20:04.18 ID:kevfs1hH
>>8808
でも使い方がもったいないと思っちゃうメンタル貧民のぼく

8813常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:20:11.68 ID:oiHpU9tY
>>8802
足柄さんは戦場が似合うからしゃーないね!(白目

提督ガチ勢で一番気合が入ってる(意味深)は霞
ぜったいに、ぜったいです!

8814常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:20:17.01 ID:m4o3UydR
というか、中国東北部…ぶっちゃけ満州地域に、『鍋貼(グオティエ)』という焼き餃子っぽい料理があるんだよなー

満州行った兵隊さんが現地でこれ習って本土で作ったのが元じゃねーかな実際
ただ南部の『餃子』と混同された理由はわからん
あと本場ではニンニクもいれないという話

8815常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:20:19.12 ID:Q58+LXPe
スカイリムは美少女MODは複数入れて相当時間かけないと出来ないんじゃなかったか

納得できるの作るの相当根気いると聞いたけど

8816常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:20:55.34 ID:qGVUioA4
>>8790
戦車ウィッチの方が実は多いストパン世界
なおあまり登場しない模様

8817常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:21:08.77 ID:ojZWm6Yk
足柄さんがこの格好で部屋にくることを見越したうえでの羞恥プレイだよ
そうでなきゃちょっと足柄さんが不憫では

8818常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:21:37.74 ID:JrT7+WFQ
>>8808
唐辛子とかまで律儀に全部食ってたら、多分命がいくつあっても足りないと思う・・・

8819常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:21:38.21 ID:WXMqAgIO
>>8720
羽の部分は分厚いゴムみたいな触り心地だったよ

8820常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:21:42.57 ID:ufyiMMwS
>>8812
料理してくれた人に失礼だと思って全部食べてしまうンゴ…

8821常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:21:47.48 ID:yh9qM15V
あー金剛とイチャラブしたい

8822常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:22:07.35 ID:ni0lmXYa
デモベのエロ本の何が便利かって、あいついると特に理由なく再生怪人いくらでも出せることだな。

8823常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:23:02.45 ID:Q58+LXPe
設定的には航空ウィッチというだけでエリートだったりする
(空を飛ぶだけでも相当な魔力が必要なため)

8824常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:23:30.24 ID:HgmHDVMa
>>8821
好きなだけイチャラブしていいぞ!
ttps://i.imgur.com/yIj5GBI.jpg

8825常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:23:32.31 ID:ZLk0Obud
>>8810
Uオルガマリー見た時真っ先に思い出したのが貴方でした
異星の巫女ってなんだったんだろ

>>8815
確認したらスカイリム買ったのが5/8だった
インスコアンスコ七転八倒に約2週間、キャラクリ2時間だよ!

8826常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:23:47.32 ID:iUcYFWMl
本番中国の人がやってるところの餃子は白菜と肉汁たっぷりで一口目でビュッビュと熱々の汁が飛び出てきてすこすこ
黒酢醤油とまた合うんだわ

8827常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:23:52.67 ID:yh9qM15V
デモベのやる夫スレではアナブラ役が赤王だったな

8828常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:23:56.26 ID:+gZD1wLp
ファイナルファンタジーというとファンタジー+機械文明というイメージがなくもない

8829常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:33.93 ID:oV0M4akJ
高校生
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153390.jpg

小学生
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153391.jpg

8830常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:35.98 ID:LxY+sMCY
>>8808
食べるものじゃないなら皿に盛るべきではないのでは?
ボブは訝しんだ。

8831常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:39.45 ID:yh9qM15V
餃子にはニンニク入れない派

>>8824
無言の煉獄

8832常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:44.65 ID:XpaZzupb
>>8808
な、なんだと
日本の激辛料理番組の何割かは間違ってないかこれ

8833常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:51.23 ID:ni0lmXYa
>>8825
シオニーちゃんの同類だから、無様に土下座すれば薄い本でも使われるだろうさ。

8834常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:55.17 ID:oiHpU9tY
料理人「せや!春巻きの具材はアヒルの足が溶けるくらい熱したたっぷりの汁を入れたろ!」

ジャンの料理で一番食べたくないのは蛆サシ入りカルパッチョよりこっちだなぁ

8835常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:25:23.82 ID:Mw9PRqSW
>>8825
オルガマリーの中身説が有力

8836常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:25:43.50 ID:JrT7+WFQ
>>8821
俺は金剛型姉妹の末弟になりたい!

>>8824
てっきりジャマイカ生まれの方かと思ったのに・・・

8837常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:25:47.72 ID:iUcYFWMl
無惨に土下座しても首跳ねられるので

8838常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:26:20.34 ID:Mw9PRqSW
>>8834
流石に客に出す時は説明するでしょ

8839常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:26:42.90 ID:ni0lmXYa
>>8834
それは万里の長城で作ったチャーハンかな。
あれ絶対土埃まみれやろ。

8840常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:26:48.58 ID:+FiXTXYR
地球皇帝アウグストゥス様って自分がそうだという自覚の無いニャルの化身だったんだっけ?

8841常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:15.15 ID:q2Q7r8k8
オルガマリー所長に関してはファンサイトのコメとかここの反応でも感じたけど
なんかきのことプレイヤーの間にかなりの温度差があるような気がしまする

8842常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:56.85 ID:H4mMGzjH
SDガンダムといえばコレだろ

SDガンダム 嵐を呼ぶ学園祭 ED 「ぺ・ぺ・ぺのぺ」
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11678278

8843常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:03.37 ID:2i4Ey40B
ブラックロッジの幹部はネロウエストマスターテリオン以外はみんなニャルの化身やで

8844常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:12.13 ID:ZLk0Obud
>>8835
それは見るからにそうなんだがきのこなら捻ってきそうで
とはいえFGOならドストレートか

ま、どっちにしろ藤丸とマシュは曇るのだろうな・・・

8845常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:16.32 ID:yh9qM15V
>>8839
それ中華一番ちゃう?

8846常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:20.39 ID:ni0lmXYa
>>8840
アルノーマルエンドで、アーカム計画などクトゥルフ作品群ではナイアルラトホテップの化身として度々名前が出る「ナイ神父」として出てくるよ。

8847常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:29.14 ID:QJsGodfB
オルガマリーちゃんを褒め殺したい

8848常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:34.14 ID:ZLk0Obud
>>8843
マジか、知らんかったぞ、どこ情報やねん
それはそうとあのループの中で毎回パターンが違う西博士は一体何者なんだ・・・

8849常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:45.65 ID:ni0lmXYa
>>8845
間違えた!おいはず!!

8850常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:49.69 ID:NIF4qZBo
やけにアニメのできがよかったよね、中華一番。

8851常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:58.12 ID:gkSt4Qrm
餃子のたれに入れる酢、ラー油の量の調節に偶に失敗する

8852常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:30:38.52 ID:dnUUyCuG
オルガマリー所長の作中での評価がね
正直首傾げたくなる感じはある

8853常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:30:49.06 ID:WXMqAgIO
そういえばSDガンダム猛レースはやっぱり許されてないのな

8854常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:30.32 ID:HgmHDVMa
>>8831
許してお兄さん!
ttps://i.imgur.com/1FaosEt.jpg

8855常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:47.43 ID:oV0M4akJ
中華一番はデブの役人がテーブル一杯に盛られたチャーハンをレンゲを使わず
吸い込んで全部食ったのだけは覚えている

8856常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:48.87 ID:/AsKc7tA
>>8843
ニャルの化身なのってcv若本だけじゃなかったんか

8857常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:02.03 ID:yh9qM15V
>>8849
罰としてアークザラッド1、2、3通しrtaだ

8858常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:21.97 ID:yBbjIoOv
>>8830
ラーメンスープ「せやろ?」

8859常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:28.34 ID:GNyqebOP
>>8819
クソ寒い海を自由自在に泳ぐんだから
その推進力になる物体が弱いわけないよな……

8860常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:45.67 ID:n3h437PM
>>8855
前後は忘れてもそのコマだけはあっさり思い出せる濃さがあったな

8861常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:33:21.52 ID:9xfoPzyT
ニャルの分身地球皇帝だけじゃなかったけ

8862常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:08.76 ID:kevfs1hH
>>8860
でもあの梅干し炒飯は中々旨そうだった

8863常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:11.30 ID:yh9qM15V
創作物で一番食べたい料理って何??

>>8854
ありがとうジャイロ…それ以外…言葉が見つからない…

代わりに最高にかわいい喪女足柄さんをどうぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153406.png

8864常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:12.69 ID:ni0lmXYa
>>8857
2の後半と3の全般がちょっと気に食わないので無理どすぇ

8865常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:22.49 ID:EUSLvpFX
>>8841
まあ刺さる人は刺さるだろうし、ぐだにして見りゃ目の前で死んだから強烈に印象には残ってるだろうけど
ぐだやマシュがいまだにゴッフを新所長扱いするのは彼らの中で所長とはオルガマリーのことだからです
とか言われても、少なくとも自分はそこまで思い入れはないんでなんかノリが違う感あるわ

8866常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:41.96 ID:1TlqPQCE
猛レースが来たら起こして

8867常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:44.10 ID:oV0M4akJ
>>8857
待て、それはあまりにかわいそうだ
提督の決断3を大和特攻シナリオから始めて勝利EDで

8868常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:02.01 ID:gkSt4Qrm
>>8821
よいぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153401.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153404.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153407.jpg

8869常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:03.91 ID:GNyqebOP
>>8848
西博士という概念だ……
外なる神や旧神、人類とは比較にならない
レベルの高低とかじゃなくもうなんていうか考えが異次元に飛んでるせいで

8870常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:19.49 ID:JrT7+WFQ
中華一番といえば、伝説の厨具とかいうトンデモアイテム
特に霊蔵庫はめっちゃ欲しいわ

8871常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:31.17 ID:ni0lmXYa
>>8863
一つに決めるのはなかなか難しいが、ラーメンなららーめん才遊記の濃口らぁめん・解かな。

8872常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:52.68 ID:NIF4qZBo
>>8864
マジで2はなんで毎回毎回敵を逃してしまうのか。

8873常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:58.77 ID:Mw9PRqSW
なにげに部下には優しいから皆付いてくる西博士

8874常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:36:09.21 ID:Ecyqq8cD
>>8863
鉄鍋のジャンの、飲めるラー油を使った炒飯。

8875常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:36:45.80 ID:Mw9PRqSW
>>8863
ジョジョのトニオさんの料理

8876常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:36:46.67 ID:ni0lmXYa
>>8848
ドクター・ウェストさ!
>>8867
プロアクションリプレイ使うわ(諦め)

8877常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:36:57.59 ID:yBbjIoOv
>>8873
福利厚生完備な上に社員旅行も企画する辺り面倒見は良いんだろうな

8878常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:04.15 ID:H4mMGzjH
FF11とFF14で、運営に「調理スキル系の装備で、背中に中華鍋背負いたいです」って何度か運営に要望送ったな
FF14は根性版でやめちゃったけど…

8879常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:09.17 ID:+gZD1wLp
>>8853
チキチキマシンだこれ!

8880常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:37.39 ID:heHhFKYf
諸々の方がついてようやく次の異聞帯への導入も済んだ
…と思ったら地球所長という半分ギャグキャラがラスボスでございと出張って来たから読後感がね

8881常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:38.50 ID:JrT7+WFQ
全ての提督は金剛に還るのだという
他の艦娘に浮気しても、必ず最後には金剛の所にいるのだ

8882常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:40.72 ID:ni0lmXYa
>>8872
敵を取り逃がす・手遅れだったのさ!があまりにも多く、EDまでそれとかマジであれ。

8883常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:44.35 ID:H4mMGzjH
なんとね、このラー油

飲めるの!!!

8884常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:51.91 ID:GNyqebOP
俺はバカ舌だからだいたいのものは美味く感じる
だから鳳翔さんとかが愛情込めて俺だけのために作ってくれた料理とかが食いたい!

8885常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:38:24.45 ID:kevfs1hH
>>8881
初期艦「え?」

8886常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:39:12.21 ID:GNyqebOP
>>8885
大井っち(にっこり)

8887常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:39:13.60 ID:Mw9PRqSW
>>8877
まあ、あの中で誰を上司にしたいかと言われれば一択ですよね
>>8878
あの大きさ振るのって筋力かなり要りそう

8888常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:39:21.11 ID:NIF4qZBo
金剛のセックスが雑そう感は凄いよ

8889常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:39:29.82 ID:WXMqAgIO
>>8880
身体はほぼ確実にORTに乗り換えるから

8890常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:39:35.90 ID:jCfAYSRT
>>8881
ゴトランド「え?」

8891常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:39:48.03 ID:H4mMGzjH
家飲みしてると、酒のつまみだけは作るのに慣れていくのね、自分でもわかる

8892常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:40:06.81 ID:q2Q7r8k8
>>8865
所長のキャラ自体は凄く好きで一緒に一部攻略だったら
今ごろガチャ回しまくってたろうなって思ってたから
何度かここでも所長さっさと退場させるには勿体無くない?みたいなこと言ったけど
所長?序盤で退場する可哀いそうなちょっと目立つキャラくらいかな?みたい反応が殆どだったからそういうもんかなと思っててここでも殆ど話題に上がらなくなってたらいきなり復活してしかもこれからシナリオで大きく扱うつもりみたいであれ?みたいな感じだろうか

8893常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:40:38.71 ID:syox/N7R
いくら飲めるほど美味しいラー油でも油は飲みたくないな…
確実に漏らすやん

8894常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:40:51.99 ID:H4mMGzjH
>>8887
自分の身長程度の全長がある両手剣を、非力な種族ですら振り回す世界だからね、大丈夫さ

8895常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:40:59.23 ID:ctbeYfKY
まぁアーク2は敵の実質的な世界征服は終わってて
土壇場でギリ何とかしただけだし……

てか今思うとガルアーノとかって何がしたかったんだ?
世界が滅んでも何一つ得が無いだろ

8896常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:41:14.35 ID:dnUUyCuG
というかきのこは所長をどう扱いのか正直分からない
ソラウリベンジと言うがソラウ要素なんてほぼ無いし作中でやたらdisられてたが正直内容にはピンと来ないし
今回ギャグキャラみたいな出方したけど本編中だとあんまそういう要素もなかったはずなんだが

8897常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:41:16.00 ID:qhctTWi4
なんとこのメチルアルコール!のめるの!

8898常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:41:26.77 ID:GNyqebOP
>>8893
次の日、ケツが焼けるだけだぞ

8899常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:42:15.31 ID:ni0lmXYa
>>8897
飲んじゃらめぇ!海に捨ててぇ!(海洋汚染)

8900常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:42:17.38 ID:GNyqebOP
>>8889
また捨てられるのかよオルガマリー前所長

8901常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:42:33.21 ID:ZLk0Obud
散々言われたことだろうがAチームと一緒に人理修復したい人生だった
これまた散々言われた事だろうが「ベリルとはすれ違えた」ってどういう事だったんだろう

8902常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:42:51.84 ID:yh9qM15V
提督「皆何を言ってるんだ…?この前の戦闘に勝てたのも全部ゴト島さんのおかげじゃないか…」

8903常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:43:02.64 ID:JrT7+WFQ
>>8890
家具を用いて既成事実を作ろうとするのやめてくれません?

8904常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:43:53.00 ID:GNyqebOP
>>8901
すれ違って、お互い振り向いて
君の名は
ってやるんだろ

8905常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:43:56.49 ID:H4mMGzjH
やべ、寮舎つっこんでたフォーチュンの疲労度が…周回し過ぎた

8906常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:44:44.38 ID:ctbeYfKY
>>8901
こういう攻撃を使わないでいてくれたという事だろう
ttps://i.imgur.com/xvYLBXI.gif

8907常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:44:47.28 ID:oiHpU9tY
ゴトランドって初期艦に選ばれた唯一の海外艦だし
とらわれた吹雪を助け出せたのもゴトランドのおかげだし
深海棲艦との決着付けられたのもゴトランドがいたからでしょ?

8908常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:01.03 ID:NWjDJ64Y
>>8892
ゴッフがなまじ良いキャラだしゴッフと一緒にいる時間の方がグダやプレイヤーともに圧倒的に長いからなあ

8909常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:20.50 ID:3zzmoOGq
人を神にするとか押し付けがましいなコイツと思ってたから正直ベリルにスッキリしました(小声)

8910常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:26.19 ID:zctNg8gd
>>8708
魔道士の質というより魔導書の質がデカいだろうな
まずアルアジフを見れば魔道士がいなかったり素質だけのへっぽこが主人でも人化出来てるでしょ?
ルルイエ異本もマスターなしで人化してる
つまり最高位の魔導書は勝手に人化する

一方でシュルズベリとマスクボーイを見ると同じ魔導書でも差が出るってのは分かる
ただセラエノ断章自体書かれて数十年程度の若い魔導書なので著者のシュルズベリとの相性がすごいいいとかで補正がだいぶかかってるんじゃない?



8911常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:51.89 ID:yh9qM15V
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153427.jpg
ゴトランド「駄目じゃない提督…記憶が蘇っちゃ…」

8912常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:46:00.82 ID:E9vCJxy+
>>8815
凝りだすとキリがないから最近面倒くさくなってプリセット落して入れてるわ

8913常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:46:14.65 ID:q4kMO3R9
>>8906
何と戦う為につくったんだろうなあこれ・・・

8914常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:38.13 ID:AVYypN5e
>>8670
俺の見たプレイ動画だと南部が妙に強い
時間かけると大体最上を食いつぶして東北の覇者になってる上に上杉まで吸収してた

8915常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:05.73 ID:ni0lmXYa
>>8910
まあそのへんかなあ。やっぱりうろ覚えだな、ありがとう。

早くスパロボに機神飛翔出ないかなあ……
エロ本にまた会いたいよ。
最近じゃやる夫スレですら見ないからな……

8916常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:17.65 ID:ctbeYfKY
>>8913
これ事態は物凄く有効な兵器ってだけじゃん?
ハッバさんは出来る事詰め込んだだけだし
ttps://i.imgur.com/cTRjaNV.jpg

8917常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:30.13 ID:syox/N7R
はあ、装甲娘のクノイチちゃんが可愛いんじゃあ…
ゲーム?………(目そらし

8918常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:35.00 ID:JYSc9pBC
>>8911
瞬間、提督の脳内に溢れ出した
存在しない記憶――

8919常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:58.87 ID:gkSt4Qrm
>>8888
金剛ってそっちは受けっぽくない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153412.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153419.png

>>8903
安心しろ米駆逐も侵攻を開始したぞ

8920常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:06.24 ID:JrT7+WFQ
>>8907
落ち着くんだ、艦娘ソートを新規順にして最後のページを見ればそこに真実が・・・
あれ・・・ゴトランドが一番最初・・・?

8921常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:14.50 ID:1mEXUEUc
>>8911
提督「どうやら俺達は親友のようだな」

とりあえず東堂は混乱の元なので反省して頂きたい
普通はお兄ちゃんみたいになるのに何やねんお前

8922常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:03.63 ID:ojZWm6Yk
>>8911
正しい記憶はこうだよね
ttps://imgur.com/ZWOZNww.jpg

8923常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:44.29 ID:bU5btDR2
東北のイメージ
ゴミみたいな広々とした大地に弱小大名が寄せ集まって適当な戦をしながら生きている
優秀な武将は大名ぐらいで数も質も微妙

8924常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:45.86 ID:GNyqebOP
>>8922
完全にホラー

8925常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:03.61 ID:wXk2peR1
>>8913
デブリの処理用だろ
あれだけ未来なのに団扇みたいなので掃海作業してるし…

8926常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:12.49 ID:gkSt4Qrm
>>8922
作品の枠まで超えるんじゃあない

8927常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:34.02 ID:Q58+LXPe
ゴトランドとフレッチャーによる執務室分割統治の図
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2153431.png

8928常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:56.65 ID:ZLk0Obud
>>8925
OVA銀英伝で車がタイヤで走ってたの思い出した

8929常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:52:49.63 ID:iewEigJA
>>8923
南部藩があんなに広いのに10万石しかないというのが不思議

8930常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:52:52.65 ID:NIF4qZBo
>>8928
意外と懐古主義な世界やしな。

8931常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:52:58.61 ID:1mEXUEUc
何が酷いって虎杖自身がすっげえ良い奴なのが酷い
何であんな良い子にあんな惨い能力持たせるの・・・

8932常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:53:58.27 ID:ni0lmXYa
>>8929
ヒント:稲はもともと南国の植物

8933常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:54:03.72 ID:q4kMO3R9
>>8927
なお本来の部屋の主
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649941.jpg

8934常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:54:04.18 ID:oiHpU9tY
艦これ世界にゴトランドの代わりにシオニーちゃんを入れてみよう
第2次Zシオニーちゃんなら土下座ばかりしてそう
第3次Zシオニーちゃんなら意外と活躍してそう

8935常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:54:07.50 ID:E9vCJxy+
>>8921
普通は皆ブラザーにされるからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153434.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153436.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153437.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153439.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153441.png

8936常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:54:47.84 ID:/AsKc7tA
なんとか帰宅間に合って録画予約出来たわ
あとはどら焼き食べながらピカチュウ見るだけや

8937常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:05.83 ID:G5XJz+jv
D3凝ってるけど周回するのにはダルいだけだなこれ……

8938常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:17.11 ID:q4kMO3R9
>>8931
ジャンプの流行は過酷な運命の主人公か

8939常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:28.78 ID:EUSLvpFX
すっかり虎杖が月島さん扱いだ

8940常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:33.99 ID:ni0lmXYa
銀英伝の世界って、少なくとも帝国側にはハーバーボッシュ法も近代的な農器具も全く存在せず
18〜19世紀のロシアみたいな農奴制で食糧生産してるイメージ。
同盟側は機械使ってそうだけど。

8941常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:44.06 ID:w9Fbma+K
>>8933
艦娘が遊びに来る
つまり、岩風呂とかにしておけば入浴してくれるのか

8942常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:47.49 ID:Q58+LXPe
虎杖ってクラスで結構人気があったような気がしたがこれも洗脳の可能性があるという

8943常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:56.67 ID:h1QilKzp
このままだと虎杖はチェンソーマンに出そうなキャラになってしまう

8944常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:07.65 ID:WXMqAgIO
>>8935
本人は月島さんみたいに胡散臭いわけでもなく普通にこいつらと仲良くなれそうなやつなのが辛い

8945常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:29.18 ID:oV0M4akJ
>>8929
幕末には実高20万石に修正されたから…

8946常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:45.18 ID:ojZWm6Yk
>>8926
他のジャンプ漫画に虎杖を挟み込むのが流行りつつあるの草なんだ
ttps://imgur.com/g1IzLrf.jpg
ttps://imgur.com/wUqJ0EC.jpg
ttps://imgur.com/jt50xyg.jpg

8947常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:53.26 ID:EUSLvpFX
>>8942
最初の学校にいたときも高専に来てからも
いったいどこまでが洗脳なのか

8948常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:14.19 ID:qhctTWi4
画風が浮いとる

8949常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:17.58 ID:qGVUioA4
>>8908
ゴッフが居なきゃ詰んでた場面は多いけどオルガマリーは序盤からヒステリー起こすわ主人公にキレるわでレフにぶっ殺されてもザマァとしか思わなかったわ

8950常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:18.29 ID:dNWkzPY/
名探偵ピカチュウとチア☆ダンで被ってるな
まあ今回はピカチュウ観るか

8951常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:25.73 ID:+gZD1wLp
虎杖挿入コラがめっちゃ増えてるw

8952常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:31.55 ID:iewEigJA
>>8945
経済力がそれに見合うんですかねえ…

8953常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:33.54 ID:Q8PmQw5k
敵と簡単に和解させるための能力ですな

8954常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:58:25.25 ID:gkSt4Qrm
>>8935
ナルトを想像内とするとチャン一だけ不穏なの笑う

8955常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:58:53.94 ID:m4o3UydR
>>8932
新潟が米どころになったのも戦後じゃなかったっけ…


というか昭和の時代の北海道米とか3流米の代名詞だしな
ミルキークイーンだのゆめぴりかだのは不断の努力の結果よ

8956常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:58:59.50 ID:oiHpU9tY
>>8933
なんで政務机が座卓なんだよw

えらい殺伐とした艦これ漫画、ちょっとうろ覚えだけど赤城さんが秘書艦になった途端に提督の命狙う漫画なんだっけ
知ってる人いたら教えてクレメンス

8957常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:59:37.48 ID:q4kMO3R9
久々にテレビ見るけど
テレビも色々人を集めないで番組制作とかしてるのね

8958常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:59:40.53 ID:38ALqsDd
あのクラスメイトとの甘酸っぱい思い出もなの???

8959常態の名無しさん:2020/05/22(金) 20:59:43.85 ID:Q58+LXPe
いやけど単眼猫はすげーわ個人的には思ったね、今までの描写をひっくり返してくるとは

8960常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:00:28.42 ID:yKLLRKH9
みんな、冷静に考えて下さい。
海外艦が幼馴染みだったり初期艦なはず無いでしょう。
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから。

8961常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:00:33.71 ID:qhctTWi4
>>8956
ボンバーグレープの同人誌のシリーズだわ

8962常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:00:45.49 ID:dnUUyCuG
>>8949
あんだけの出番でそこまで嫌えるのも凄いな…

8963常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:13.92 ID:q4kMO3R9
>>8956
ハイパーサマーウォーズさんのアドミラルシリーズじゃないかな
これとか
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=319795

8964常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:25.47 ID:H4mMGzjH
>>8960
ジャベリン「は?」
ラフィー「はァ?」
ニーミちゃん「ハァァ!?」

綾波「ククク」

8965常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:39.48 ID:gkSt4Qrm
>>8956
ボンバーグレープのアドミラル・〇〇
ttps://www.pixiv.net/artworks/43520228

8966常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:42.72 ID:oiHpU9tY
>>8960
野分は日本艦だし妹だから現実だな!(強制入院措置)

8967常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:46.53 ID:dNWkzPY/
みんなと友達になれる能力、とか言えば虎杖も主人公っぽくならない?

8968常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:02:11.95 ID:zctNg8gd
ポケモンボールレボリューション?

8969常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:02:45.55 ID:EJB1y/ng
>>8955
きらら397できるまではほんとあかんかったしなぁ

8970常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:02:53.59 ID:avOZnSp+
艦娘がそもそもファンタジーでメルヘンなんだよ!

8971常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:03:07.10 ID:oiHpU9tY
>>8961
>>8963
>>8965
ありがとナス!
お礼にこのRJちゃんを好きにしていいぞ!

8972常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:03:14.98 ID:q4kMO3R9
映画始まった

この世界だとポケモンを食べるのかな?

8973常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:03:19.30 ID:Rn8lNcGv
やっぱポッポでけえな……

8974常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:03:38.02 ID:yKLLRKH9
>>8964
花京院提督、身の危険を感じメッセージを残そうとする。
これが精一杯です・・・ジョースターさん・・・受け取って・・・ください
伝わって下さい・・・

8975常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:04:19.47 ID:JQN0RmvA
ポッポって鷹みたいなサイズなんやな

8976常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:04:33.44 ID:TobSxdBx
ドーピンダーキタ━(゚∀゚)━!
今夜いよいよ例のチンクシャ顔が地上波で放送されるのかと思うとwktkしてきた

8977常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:05:08.09 ID:w9Fbma+K
>>8962
思い込みが激しい人は脳内で自分に都合の良い描写が追加されそれが真実だと思うから

8978常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:05:22.87 ID:dNWkzPY/
サトシくんじゃあるまいし、バトルして体力減らさなくてもいいの?

8979常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:05:35.78 ID:PQWuhSQ4
虎杖の親について爺ちゃんが言い掛けたのを遮ったから、結構ヤバい秘密があるかもとは思ってた

8980常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:05:54.78 ID:WXMqAgIO
>>8978
ポケモンGOと一緒やで

8981常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:06:00.78 ID:q4kMO3R9
この世界護身用にポケモン持ってないと命がやばくない?

8982常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:06:09.35 ID:TobSxdBx
ピーターラビット並みの爆発w

8983常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:06:17.24 ID:JQN0RmvA
俺もキュウコン飼いたいわ

8984常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:06:30.95 ID:stZKaJ+x
護身用ポケモンをゲットする為のポケモンがいねえ…!

8985常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:07:34.08 ID:32sOpRNy
>>8981
超マサラ人はこの程度で怪我すらしないぞ。

8986常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:07:37.90 ID:JQN0RmvA
ベロリンガきっしょ

8987常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:08:15.77 ID:q4kMO3R9
こっそりニンジャが混ざっても違和感ないなあ

8988常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:08:22.63 ID:Rn8lNcGv
>>8986
慰めてくれる良い子やぞ

8989常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:08:44.86 ID:gkSt4Qrm
ヒトカゲ系原因の火事とか起きそう

8990常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:01.86 ID:TobSxdBx
ワイ「洋画のインダストリーズ社長のやらかしは鉄壁」
トニー「んなこたーない」

8991常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:17.42 ID:MrERXiWB
どっちがわも思い込み激しい人たちの戦いはかおすになる

8992常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:47.11 ID:JQN0RmvA
なんかポケモンの解放ってどっかの悪役やってなかった?

8993常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:50.25 ID:VvenwhGX
糞害とか大丈夫なんだろうか>ライムシティ

8994常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:54.78 ID:HzpiURBS
カビゴン道路の真ん中に居ていいんか

8995常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:57.06 ID:WXMqAgIO
吹き替えするから挨拶に行ったら監督に気に入られてワンシーン出れた進ニーサン

8996常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:10:12.53 ID:Rn8lNcGv
ゼニガメ消防団すこ

8997常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:10:24.87 ID:TobSxdBx
この質量が街中にあふれてるのって圧がすげえな

8998常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:11:48.81 ID:Rn8lNcGv
ポケモン世界の保険会社ってめっちゃ儲かりそう

8999常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:12:00.77 ID:TobSxdBx
このわんちゃんの背中のチャック空けたら中からガッズィーラが出てくるんだろう?知ってる知ってる

9000常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:12:28.68 ID:+gZD1wLp
芹沢博士!?どうしてここに?まさか巨大ポケモンの研究を!?

9001常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:12:42.32 ID:q4kMO3R9
しかし警察官の手持ちがブルーってのはなあw


9002常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:13:11.36 ID:gkSt4Qrm
人間がポケモンのペットになるべきなんだよ

9003常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:13:25.22 ID:H4mMGzjH
ブルーはブルーでもサイバーブルーなら?

9004常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:13:41.18 ID:TobSxdBx
>>9001
昔NYPDブルーってドラマがあったな

9005常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:14:20.79 ID:WXMqAgIO
映画館で見た時はヒロインだけ吹き替え下手だなって感じがしたなぁ

9006常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:14:21.48 ID:0AzR1yZp
>>8962
オルガマリーぶっ殺した時のレフの興奮はヤバそう
絶対愉悦してただろ

9007常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:14:39.22 ID:m4o3UydR
>>9004
CYBERブルー?(乱視

9008常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:14:46.89 ID:zctNg8gd
>>9001
なんかダメなん?

9009常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:14:57.68 ID:q4kMO3R9
この女優さん洋画の割に童顔だなって思ってたけど
ゲームのキャラデザに近いのを選んだっぽいな

9010常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:15:08.24 ID:32sOpRNy
記者が本来一番いっちゃいけないやつである>真実を知るためならなんでもする

9011常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:15:26.47 ID:Rn8lNcGv
ヒロインの服装すごいわね(精一杯のオブラート表現)

9012常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:15:31.34 ID:mmajpcKs
>>8946
一枚目死んでるじゃねーかw

9013常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:15:41.92 ID:q4kMO3R9
>>9008
厳ついブルドッグ顔なのはわかるけどピンクってのはなあってだけ

9014常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:17:30.24 ID:zctNg8gd
事実を作るのが記者だろ!

9015常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:17:44.09 ID:Z1CbtaDS
こういう交流っていいよね

ttps://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1263744499525677062?s=20

ttps://twitter.com/yowoko/status/1263490739209551872?s=20

9016常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:18:08.12 ID:TobSxdBx
>>9008
青色は警官のイメージカラーだからかけてるんだと思った

9017常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:18:31.48 ID:JQN0RmvA
部屋を用意したって21歳にこの部屋はないんじゃないかな……

9018常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:18:48.73 ID:NWjDJ64Y
>>9013
淫乱だから??

9019常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:19:24.53 ID:GNyqebOP
チュリネかラルトスが欲しいんじゃ……

9020常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:19:32.10 ID:H4mMGzjH
狂乱ピンク「誰が淫乱だテメー」

9021常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:20:30.03 ID:TobSxdBx
暴れエイパムがグレムリンみたいに見えてきた

9022常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:20:37.39 ID:JYSc9pBC
>>9015
泥努はジュビロキャラの中でもトップクラスのインパクトだと思うわ
個人的には残花少尉が一番格好いいと思うけど
でも素顔は微妙に芋っぽい


9023常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:21:12.86 ID:S0Opcx7Y
やっぱポケモンより強くないとトレーナーにはなれねぇな……

9024常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:21:25.47 ID:JQN0RmvA
華扇さんはドスケベ

9025常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:21:30.50 ID:WoH2XsTV
暴走エイパムから感じるグレムリン感

9026常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:21:32.97 ID:HeR+KrsV
>>9006
レフ教授は2章とか終局のかなり小物臭い言動のせいで
性格惡そうに見えるけど、たぶん平常時の余裕通り越してやや緩い感じのが素っぽいし
普通にアニムスフィアの業背負ったことに哀れんで、かつやったことに憤ってたと思うわ

9027常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:21:43.94 ID:WXMqAgIO
あのシーンサトシとピカチュウならピカチュウが10万ボルトしてエイパム一掃するからな

9028常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:21:50.41 ID:qGVUioA4
>>9023
スーパーマサラ人は正しかったんやな

9029常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:22:08.82 ID:yY1q4FF/
>>8748
これ大幅にHDDが安くなった後で容量がでかいのが出始めたころだから120-200MBぐらいのを
ちびちび使ってる時期だと思う。PCでゲームするような奴はだいたいHDDは手を出してたな

9030常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:22:17.32 ID:EUSLvpFX
>>9017
父親の中では別れた子供の頃のままなんやなって
職場の上司にも本人はもう就職してるような歳なのに息子の夢はポケモントレーナーなんですよって話してるくらいだし

9031常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:22:33.32 ID:hFfGnCqJ
オルガマリーちゃんは徹底的に主人公にデレさせた後から
殺すべきだったと思います

9032常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:23:07.57 ID:9xfoPzyT
>>9022
泥努は、ある意味一番哀れなのが 自分の絵を素晴らしいと認める知的生命生まれるまでリセマラするわといってるのに、仮に出てきても絶対に認めない
ほしいのはお姉ちゃんの評価だから

9033常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:24:33.07 ID:q4kMO3R9
デッドプールっぽい声になれてたんでなんか違和感あるなあ

9034常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:25:18.49 ID:q4kMO3R9
世界の大谷育江w

9035常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:25:47.30 ID:+gZD1wLp
今日び、テレビで英語+日本語字幕ぐらい設定できるじゃろ

9036常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:25:53.13 ID:VvenwhGX
???「つまり俺ちゃんの声も大谷育江ってことだな」

9037常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:25:54.10 ID:GNyqebOP
そういやタコハの首がベッキベキに握られてへし折れるところまで読んだが
死んだの?

9038常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:26:38.76 ID:h1QilKzp
坂巻泥努は鬼滅の珠世様の絵を描けば売れるはず

9039常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:26:50.30 ID:Rn8lNcGv
オッサン声なのにプリティなケツだ

9040常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:27:42.19 ID:TobSxdBx
ゲームだと大川透だったからそっちからの違和感を感じる

9041常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:28:09.05 ID:EUSLvpFX
俺の名前はピカチュウ、名探偵だ
そしてそこで死んでいる子はカエルちゃん

9042常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:29:02.11 ID:qhctTWi4
>>9041
連続殺人犯の精神世界にピカチュウか

9043常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:29:12.27 ID:dnUUyCuG
>>9041
光井戸か電気井戸になるんだろうか
鼠井戸?

9044常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:29:12.76 ID:Ayytl7cn
>>9030
上司じゃねえんだよなあ

9045常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:30:06.59 ID:Rn8lNcGv
パーティーポケモンとは

9046常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:31:10.24 ID:HeR+KrsV
>>9040
ポケモン関係の配役って安定しないよな
アニポケでもサトシ君の奴とレッドの奴では別で
更にソシャゲでも変わった結果、タケシの声優四人くらい居たような

9047常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:31:54.35 ID:i3tTEiUs
カエルちゃん(ガマゲロゲ)

9048常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:32:22.45 ID:q4kMO3R9
>>9046
ゲームや劇場とテレビで違うのは契約の関係じゃないの
劇場やテレビだと宣伝の都合で芸能人が採用されやすくなるってのも

9049常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:32:38.47 ID:TobSxdBx
コラと糸の資料ボードアメドラあるあるだけど壁に手が届かないから床でやってんのかw

9050常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:33:44.89 ID:gkSt4Qrm
ポケットピカチュウかな?

9051常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:33:51.39 ID:qGVUioA4
人を思いやる心を持ち!
悪運が強く!
色々なスキルがある!
いいキャラだな
ttps://i.imgur.com/dzqtb1z.jpg
ttps://i.imgur.com/LZqvmAp.jpg
ttps://i.imgur.com/4UhmTRA.jpg
ttps://i.imgur.com/E53XLz9.jpg
ttps://i.imgur.com/nZspDnj.jpg

9052常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:34:12.88 ID:JYSc9pBC
>>9037
ヒント:単行本最新刊で鬼離田が私たちは今術あまり使えないとか言い出してる

9053常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:34:17.02 ID:dnUUyCuG
実写映画最高収益!
とか言われても判断に困る!

9054常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:35:14.12 ID:JQN0RmvA
>>9053
アニメ一位とはどれくらい差があるんやろなぁ……

9055常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:35:24.35 ID:2r6f+ca/
>>9051
いいキャラになったよなあ新所長

9056常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:35:50.91 ID:WXMqAgIO
>>9051
やっぱこのおっさんあざとすぎない?

9057常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:36:28.80 ID:v/RNTbxj
オメガ槍に二アビガフスキー【β】つけたらとんでもなく総ダメージが上がったw
なんでみんなすぐに貢献増えるのかと思ったらこれか、アビダメ上限UPって偉大だなぁ

9058常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:36:39.10 ID:TQEEW9QA
>>8971
その貧相な胸を画面に映さないでいただけますか?

9059常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:36:56.28 ID:GNyqebOP
むしろ名前が分かった時点で「あ、こいつ絶対いい人だ」って言われてたんだよなあ……

9060常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:37:32.73 ID:qM/5LHAE
>>9053
来週アベンジャーズやるの?

9061常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:37:53.20 ID:Rn8lNcGv
ネタが欲しけりゃ裏を取ってこい

余りにも正論

9062常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:02.32 ID:32sOpRNy
すげぇ常識的な発言しかしてないのが困る。

9063常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:21.65 ID:hFfGnCqJ
>>9048
宣伝の都合って事で芸能人ねじ込まれてるけど本当に効果あるんかね?
あとある程度以上格のある作品だと逆に芸能人の方が
作品の人気におんぶする状態になってるんだからそういう連中はマジで排除して欲しい


9064常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:30.62 ID:EUSLvpFX
>>9053
興行収入57.3億円で2019年のランキングだとドラえもんやワンピース抑えて総合9位
邦画だと上はコナンと天気の子だけってくらい

9065常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:41.18 ID:JQN0RmvA
>>9061
正しすぎて草

9066常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:39:02.29 ID:gkSt4Qrm
>>9058
メッセンジャーのRJに何の恨みがあるってんだよ執務室の件か

9067常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:39:09.31 ID:GNyqebOP
>>9052
絵の中でナニカしてますね……

9068常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:39:30.40 ID:WXMqAgIO
>>9063
西島秀俊も竹内涼真も合ってたからまあいいんちゃう?

9069常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:39:31.89 ID:dnUUyCuG
>>9064
普通にいいな

9070常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:39:36.64 ID:HeR+KrsV
>>9059
逆に秘書タマモヴィッチと言峰綺礼神父ぅて名前聞いた瞬間に
これアカンやつや……ってなる篤い信頼よ

9071常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:40:45.35 ID:32sOpRNy
きた! やる夫きた! これでかつる!

9072常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:41:03.35 ID:GNyqebOP
というかゴッフって一応は名家の跡取りだろうに
なんで屋敷で自分でクロワッサン焼いてんだよwwwwwww

9073常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:41:19.12 ID:HzpiURBS
バリヤード楽しそうだなw

9074常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:41:25.15 ID:Rn8lNcGv
めっちゃ好きなシーン来たw

9075常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:41:25.56 ID:q4kMO3R9
このバリヤードの芸達者で草

9076常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:42:06.57 ID:9xfoPzyT
>>9072
弱まってるホムンクルスのために、つくったんじゃないのか

9077常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:43:27.52 ID:cWRXu4X9
エア拷問ww

9078常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:43:31.00 ID:TobSxdBx
あの女記者若い頃の国生さゆりみたいな顔に見える
もしくはBONESってドラマの主役

9079常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:43:57.95 ID:WmwEPhto
ポケスタ難民救済

9080常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:44:00.21 ID:JYSc9pBC
新所長ってこの性格とスキルでなんで独身なの?

9081常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:44:23.72 ID:HzpiURBS
情報吐いた悪人相手にやるやつやったな

9082常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:44:32.36 ID:VvenwhGX
(エア)ガソリンぶっかけられた手で(エア)マッチの火消したらその時点で燃えるのでは…?(ボ訝)

9083常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:44:40.40 ID:p3dButMj
レジェンダリーが作ったソニックも観たかったなー……

9084常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:44:52.57 ID:XpaZzupb
ピカチュウより主役の方が探偵巧いな

9085常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:45:12.55 ID:WmwEPhto
検索履歴:リザードン 可愛い

9086常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:45:13.47 ID:WXMqAgIO
>>9084
仮面ライダービルドドライブやぞ

9087常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:45:48.27 ID:GNyqebOP
>>9076
ホムンクルスの願いだからってハワイに連れてったりしてたなぁ……
なんでこれで自分は好かれたことがないとか、認められたことがないなんてなるんだ……

>>9080
まだ若いし

9088常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:45:58.07 ID:WXMqAgIO
あかん、なんか変な変換出た

9089常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:46:41.11 ID:cWRXu4X9
なんで今更野豚なんだろ

9090常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:46:43.83 ID:NWjDJ64Y
>>9072
冷酷な貴族だし拷問用に腕を磨いてた一環じゃないかな

9091常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:46:53.12 ID:+gZD1wLp
>>9083
せっかくファンの声に真摯に応えてくれて
「そうそうこれこれ」と言えるデザインまで磨き直したのになー

中止でなく延期だからのんびり待つべ

9092常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:48:01.36 ID:HeR+KrsV
>>9080
まだ28やぞゴッフ
あと上司とか仕事で付き合うならまだ良い人ではあるけど
プライベートだとちょっと普通に面倒臭い……

9093常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:48:44.51 ID:oV0M4akJ
>>9092
アナゴさんと同い年か

9094常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:49:30.02 ID:dnUUyCuG
>>9091
あれ制作スタッフ側納得いかずにこっそり今のバージョンのやつ作ってたんじゃないかって感じがするくらいに
すぐに変わったよな

9095常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:50:14.65 ID:E9vCJxy+
>>9072
畑耕して蛇の玩具を投げる公爵家令嬢からすればまともやん

9096常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:51:11.63 ID:5X6zU3rK
私は信じられないものを見た。
冗談抜きでマジですげぇ(語彙力低下)

ttps://www.youtube.com/watch?v=keF_kc9j3s8

9097常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:51:14.87 ID:1mEXUEUc
え、リザードンちょう怖いんだけど・・・

9098常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:52:03.89 ID:Rn8lNcGv
荒くれ者なんだけど自分のリザードンは大事にしてるのいいよね

9099常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:52:11.06 ID:WmwEPhto
>>9097
は?可愛いベイビーだぞ?

9100常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:52:41.36 ID:5X6zU3rK
>>8916
対消滅反応を全て光に転換したらγ線バーストとか起きそう

9101常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:53:10.48 ID:VvenwhGX
コイキングの無様さからのギャラドス

9102常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:53:39.39 ID:TobSxdBx
リザードン急にかわいくなって草

9103常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:53:49.97 ID:+gZD1wLp
怯むリザードンかわいかった

9104常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:54:39.86 ID:zctNg8gd
rガスっていまいちどういう効果か分からんな

9105常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:55:40.64 ID:5X6zU3rK
>>8935
ブックオブ青春アミーゴのセンスよ

9106常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:56:15.14 ID:32sOpRNy
>>9104
PCが超常能力を使えるようになるんだよ!!

9107常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:57:30.37 ID:WXMqAgIO
>>9104
バーサクじゃないの?

9108常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:58:24.99 ID:5X6zU3rK
>>8944
洗脳ありと知ったらお互いに好意を信じられないからなぁ

9109常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:58:44.32 ID:JQN0RmvA
ブースターに進化させるなんてなんて悪人なんだ

9110常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:58:55.87 ID:Ej1MQ4Fd
せめてブイちゃんのアップが…

9111常態の名無しさん:2020/05/22(金) 21:59:38.64 ID:5X6zU3rK
>>9016
メリケンだと青はエロの色だ

9112常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:01:24.41 ID:WmwEPhto
ポリゴン「人が作り出した忌まわしきポケモンだと!?」

9113常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:01:25.33 ID:zctNg8gd
唯一王の何が悪いんだよ!

9114常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:01:52.10 ID:nS9fq825
>>9108
一番能力を知って曇るのは虎杖だろうというのが可哀想
可哀想だからどんどんフレンズ増やそうね…

9115常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:02:10.06 ID:Rn8lNcGv
一緒に見てた親がフリーザ(DB)じゃんとか言ってて笑ったんだ

9116常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:02:55.40 ID:GNyqebOP
>>9113
弱い

9117常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:03:22.53 ID:5X6zU3rK
>>9072
ホムンクルスに「あー、なんだかお腹がすいたなー。バターたっぷりサックサクのクロワッサンとかどこかにないかなー。
優秀で知的で有能な魔術師ならそのくらい用意してくれるんだろうなー(棒読み)」とねだられたんだろう

9118常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:03:26.29 ID:/o7vbhTS
>>9115
うちと同じで草

9119常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:03:48.55 ID:Ej1MQ4Fd
この子やっぱり可愛いな

9120常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:04:30.07 ID:zctNg8gd
コダックってそんなにやばいの?

9121常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:04:46.76 ID:E9vCJxy+
>>9116
フレアドライブはもらえたじゃないか!

あっても紙耐久鈍足の鉄砲玉ぐらいにしかなれない悲しみ

9122常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:05:07.86 ID:JQN0RmvA
車ちっちゃいな

9123常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:05:25.06 ID:WXMqAgIO
>>9120
アニポケのカスミのコダック割とヤバかったやろ?

9124常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:05:47.55 ID:AJMIK9F7
>>9117
じゃあ何かい?
ホムンクルスに「あー、死ぬ前に想い出が欲しいなー。人間の暖かさが知りたかったなー」とか言われて大人しく抱かれてるゴッフがいたかもしれないってことかい?

9125常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:06:47.00 ID:GNyqebOP
>>9121
そもそもフレアドライブ撃つまで生きてます?

9126常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:07:06.16 ID:oV0M4akJ
>>9117
お腹空いたと言って狐が着いてきたんですが、元いた場所に戻してきてもいいですか?
ttps://pbs.twimg.com/media/DIKXJwcUQAA78fk.jpg

9127常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:07:31.38 ID:HeR+KrsV
>>9125
気合いで……

9128常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:07:59.27 ID:WmwEPhto
変幻自在ゲッコウガをパワー強化したら最強という脳筋理論

9129常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:08:17.39 ID:JrT7+WFQ
ガンジガメラザァン! ナズェミテルンディス!!

9130常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:08:46.97 ID:WXMqAgIO
ブースターはウィンディの下位互換じゃけぇ

9131常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:09:07.20 ID:xbbnHMpV
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ【期間限定シリーズ一挙配信】
ttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000025/

なにこれこわい
ワグナス! ありとあらゆる世界が人々を睡眠不足に追いやろうとしてる!

9132常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:09:31.59 ID:JrT7+WFQ
ニンジンいらないよ

9133常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:09:45.26 ID:WmwEPhto
>>9126
自分で自分のアイドル破壊する切り札がいそう

9134常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:10:04.74 ID:5X6zU3rK
>>9080
・基本的に悲観的後ろ向きな性格
・(自称)冷酷無情な貴族主義者なので第一印象が悪い
・名門ではあるがムジーク家は魔術世界における功績がほとんどない


9135常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:10:09.81 ID:Mw9PRqSW
いいですよね人の業によって生まれたポケモン
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649949.jpg

9136常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:11:05.11 ID:yfJMREBD
どんなに性能が悪くても童帝なら上手く使ってくれるって私信じてるから!
だからこれ受け取ってください!つ炎の石

9137常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:11:11.84 ID:WmwEPhto
>>9135
左上はどんな種族値なんだ……

9138常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:11:48.99 ID:9xfoPzyT
ゴッフさんさらに法政科という、魔術師にとってもかかわりたくないランキング第一科の人出すし

9139常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:12:32.89 ID:WXMqAgIO
>>9135
右下はエネルかな?

9140常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:12:42.06 ID:E9vCJxy+
>>9135
コラとしてはクソ雑なのにかたガードからバレットギロチンしてくるキチガイ性能してるカイロキー…

左上は理論上眼鏡シャンデラのオーバーヒートでぶっ殺せるらしいね

9141常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:12:49.41 ID:5X6zU3rK
>>9124
ホムンクルスはそれで満足して微笑んで死ぬんだけど、ゴッフは「自分はなんの役にも立てなかった。ホムンクルスをただ死なせただけだ」とか気に病んでそう

9142常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:12:53.98 ID:/AsKc7tA
>>9060
来週から三週続けてバックトゥザフューチャーじゃなかった?

9143常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:13:08.29 ID:Rn8lNcGv
林原ネキかこれ

9144常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:13:29.35 ID:q4kMO3R9
>>9126
346プロに連絡して引き取って貰いなさい

9145常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:13:39.02 ID:WXMqAgIO
ようするに"はかいのいでんし"やな

9146常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:14:23.97 ID:q4kMO3R9
>>9138
上司はあのメガネ美女だぞ!
魔術師としての才能は必要ない部署だからじゃないの

9147常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:15:06.67 ID:WXMqAgIO
>>9143
サトシとかはいないけどムサシとコジロウは出てるんだぞ

9148常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:16:24.99 ID:ssJZY1kZ
外繋がってるんかい!てなったなぁココ

9149常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:16:25.82 ID:AJMIK9F7
ゴッフは出会う人の大半から表の世界で生きてる方が成功者なのにねと思われてそう
多才なんだよなぁ

9150常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:16:55.19 ID:iEDc4nDz
え?
コダックやばない?

9151常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:17:00.90 ID:WmwEPhto
ゲッコウガが変幻自在じゃなければ終わっていた

9152常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:17:08.17 ID:32sOpRNy
映画監督の露骨な贔屓!>コダック

9153常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:17:50.76 ID:GNyqebOP
>>9137
H255 防御93 特防120ぐらいで
他は雑魚


9154常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:18:03.78 ID:JrT7+WFQ
あっ、滑る!

9155常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:18:10.93 ID:zctNg8gd
つまり、魔術ができるシンジ?

9156常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:20:01.32 ID:p3dButMj
>>9153
どくどくして耐久しろと言わんばかりのステータスやな

9157常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:20:08.23 ID:WmwEPhto
よくマスコミ支配ぐらいでバレなかったな!

9158常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:20:17.42 ID:JrT7+WFQ
デカアアアアァァァァイ! 説明不要!

9159常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:20:46.94 ID:WXMqAgIO
>>9153
どくどくとまきびしとあと何使えばいい?

9160常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:20:58.91 ID:dnUUyCuG
ドダイドスデカすぎでは?

9161常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:21:12.60 ID:ssJZY1kZ
>>9157
ソレを言っちゃあオシメェよ

9162常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:21:23.81 ID:Rn8lNcGv
ポケモン世界の民衆の危機意識はガバガバ

9163常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:21:34.31 ID:+gZD1wLp
うーん他スレの投下に雑談にと並行して見るもんじゃなかったな
後でもう一回通しで見たくなってきた

9164常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:21:37.90 ID:q4kMO3R9
>>9160
成長限界を無効化してるっぽいのだから

9165常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:21:50.59 ID:p3dButMj
劇中に出たドダイトスは遺伝子を弄ったドダイトスなので普通のドダイトスよりクッソでかいんだよなぁ

9166常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:22:21.60 ID:GNyqebOP
>>9156
なお、ノーマルはがね

9167常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:22:38.87 ID:WmwEPhto
>>9160
レジギガス「伝説なら大陸動かせるからね」

9168常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:22:44.89 ID:EUSLvpFX
>>9160
成長限界突破実験がちょっとうまくいきすぎちゃって

9169常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:22:45.95 ID:W6/QmQe8
>>9163
某スレだな、やたら長編をやっていたあれ

9170常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:23:18.47 ID:p3dButMj
>>9166
インファイト、せいなるつるぎ、とびひざげりetcはやめろォ!

9171常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:23:39.17 ID:GNyqebOP
超上級にキレて回復こんだけ積めば良いんだろ!!
ってやったらいつまでも倒せないwwww

9172常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:23:40.80 ID:WmwEPhto
>>9166
ゴースト無効フェアリー半減ってだけで普通に使えそう

9173常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:24:25.42 ID:TobSxdBx
キタ━(゚∀゚)━!

9174常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:24:42.37 ID:JQN0RmvA
フシギダネかわいすぎひん?

9175常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:24:47.05 ID:WXMqAgIO
上原亜衣

9176常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:25:02.95 ID:GNyqebOP
>>9170,9172
クッソ硬すぎて事実上格闘以外は弱点じゃないから
格闘だけ警戒すれば良いんだゾ

しかもたまごうみ持ってる

9177常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:25:07.46 ID:JrT7+WFQ
かわいいなあフシギダネ

9178常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:25:34.50 ID:32sOpRNy
ツウジナイワ!

いやおめぇポケモン側が会話通じるからバトル出来るんやろ・・・?

9179常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:26:02.51 ID:AfwrrC8k
フシギダネかわいい

9180常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:26:19.40 ID:S0Opcx7Y
やっぱフシギダネはかわいいなぁ

9181常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:26:23.75 ID:p3dButMj
>>9176
その油断に地割れや(お祈りタイム)

9182常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:26:50.37 ID:mmajpcKs
ゴルドルフ所長って声あるの?
若いらしいがラルさんの声で脳内再生される

9183常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:26:52.20 ID:WmwEPhto
まさかのネマシュ
他のキノコがアレなのしかいないからね

9184常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:27:18.44 ID:TobSxdBx
これが噂の全世界のフシギダネクラスタが激しくざわついたってシーンかw

9185常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:27:42.48 ID:q4kMO3R9
>>9182
2部はまだ映像化されていないから声は不明
多分父親と同じ声になるんじゃないかな

9186常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:18.08 ID:WmwEPhto
歴代随一のぐう聖ミュウツー

9187常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:26.74 ID:EUSLvpFX
>>9178
犬が人間の言うこと聞いてお手やお座りするからって会話できるとは言わんやろ

9188常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:28.46 ID:q4kMO3R9
>>9184
そんなクラスタあるのかw

9189常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:29.77 ID:1mEXUEUc
慣れてくるとこのピカチュウが可愛くてしょうがない・・・
一緒に暮らしてえわ

9190常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:52.18 ID:dnUUyCuG
そういや今更だけどフシギダネって亀モチーフなの?

9191常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:52.62 ID:WXMqAgIO
全作品屈指のぐう聖ミュウツー

9192常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:29:19.84 ID:OzBTpZMV
半端に記憶を戻すな!

9193常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:29:28.60 ID:JQN0RmvA
ケイスケホンダやんけ

9194常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:29:43.33 ID:ssJZY1kZ
人間 あくタイプ

9195常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:29:59.43 ID:p3dButMj
>>9190
カエルじゃね? 亀ならゼニガメおるし

9196常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:30:14.11 ID:q4kMO3R9
皺チュウがもうじきだ

9197常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:30:35.05 ID:ssJZY1kZ
そろそろ例のシーンだなw

9198常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:31:02.63 ID:Rn8lNcGv
俺はでんき あくタイプのポケモン何だ……!

9199常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:31:27.72 ID:TobSxdBx
ピカチュウに限らずフサフサタイプはぬいぐるみのらしい毛並みがリアルですごい

9200常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:31:56.93 ID:dnUUyCuG
>>9194
ポケモン図鑑を見るにゴーストタイプにやられてるのでノーマルタイプでは無いのは確定
インドゾウも非ノーマルでついでに非じめん

9201常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:31:57.41 ID:GNyqebOP
ダメだ、オーガ奴隷の秘宝が手に入らん

9202常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:32:42.79 ID:p3dButMj
しわしわピカチュウのシーンは字幕版だとそのままアメリカのポケモンのオープニングを歌ってるんだっけか

9203常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:32:48.85 ID:Rn8lNcGv
wwwww

9204常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:32:54.93 ID:S0Opcx7Y
しわくちゃじゃねぇか……

9205常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:32:58.12 ID:32sOpRNy
しわちゅうホントにいい味してるわwww

9206常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:33:10.11 ID:JrT7+WFQ
こんな哀愁漂うピカチュウ見た事ねえw

9207常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:33:19.17 ID:OzBTpZMV
日本人が困惑した知らないPOKEMONのOPテーマ!

9208常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:33:31.59 ID:WXMqAgIO
>>9198
盛るペコ!

9209常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:33:40.66 ID:q4kMO3R9
>>9201
不定期にやるっていうから次を待つとか
ワイは上級を脳死周回して集めたけど

9210常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:34:00.84 ID:vBEg4D4Q
これ、ライアンレイノルズの表情をモーションキャプチャーで拾ってるんだっけな

9211常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:34:34.06 ID:S0Opcx7Y
>>9209
緑のお薬飲んで上級周回が楽でいいよね
LUK100は次の機会に

9212常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:34:48.48 ID:ssJZY1kZ
>>9206
一時期尼でピカチュウのぬいぐるみ頼むとこんな皺クチャな圧縮されたのが送られて来たらしいぞw

9213常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:35:10.35 ID:OzBTpZMV
>>9210
体作りは断念したけどね

9214常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:35:13.35 ID:Rn8lNcGv
ポケモンの着ぐるみでパレード練り歩きてぇなー俺もなー

9215常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:35:18.45 ID:GNyqebOP
>>9209
夜しかやれんからオートで上級回してたんだが
運がないんやなって
超上級は装備が揃ってない
サボるもんじゃないな

9216常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:35:34.89 ID:+gZD1wLp
>>9169
その指してるのかどうか知りませんが今ファンブったスレです

9217常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:35:39.07 ID:dnUUyCuG
>>9195
あーなるほど、言われたらたしかにカエルっぽい

9218常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:36:42.35 ID:wi3BGj8D
フシギバナまでいくと大分分かりやすく蛙になる
ってか蛙モチーフって地味に多いよねぇ

9219常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:36:51.73 ID:vBEg4D4Q
トカゲ、かえる、亀

昭和の少年が見つけられる生き物が最初の相棒枠なんだな

9220常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:37:02.96 ID:JrT7+WFQ
ヘッヘッヘ、シンパイスルコトハナイ

9221常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:37:20.01 ID:W6/QmQe8
>>9216
両方見ているからそっちのほうだったか

9222常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:37:20.46 ID:WmwEPhto
見ず知らずの探偵の息子を心配するぐう聖

9223常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:37:21.15 ID:Rn8lNcGv
ポケモン乗っ取りおじさん

9224常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:37:46.65 ID:dnUUyCuG
マサキがやってたやつ!マサキがやってたやつだ!

9225常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:38:08.57 ID:WXMqAgIO
>>9219
ピカチュウも鼠やしな

9226常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:38:33.41 ID:heHhFKYf
フシギダネは進化先を含めても味のあるかっこかわいさしてる

9227常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:38:51.23 ID:WmwEPhto
ありがた迷惑なラスボス!

9228常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:39:05.89 ID:p3dButMj
この身勝手さ、無惨イムズを感じる

9229常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:39:21.45 ID:JrT7+WFQ
くっせえ

>>9212
ひでえなそれw

9230常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:39:27.65 ID:ssJZY1kZ
まぁポケモンなんて横に居たら成りたくなるって思う奴も出てくるわな

9231常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:39:49.35 ID:q4kMO3R9
ブルーが渡辺謙に


9232常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:39:59.98 ID:XpaZzupb
そんなカッコにならなくてもな、一つにはなれんだよ
そうだろ、松ッ

9233常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:40:08.98 ID:WXMqAgIO
サーナイトはいないのか…

9234常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:40:38.36 ID:AJMIK9F7
このBGM好き

9235常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:40:39.95 ID:p3dButMj
ここからのアレンジがかっこいいんだよなあ

9236常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:40:45.78 ID:32sOpRNy
魂を転送させる力がある!!(体も消えます)

人間が倒れてると撮影しづらいし、ぶっちゃけ戦闘で死ぬからね。仕方がないね。

9237常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:41:08.54 ID:Rn8lNcGv
劇伴も地味に良いよねハリウッドっぽさとゲームっぽさが混じってて

9238常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:41:39.56 ID:S0Opcx7Y
えぇぇあのガス可燃性なの?

9239常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:07.80 ID:GNyqebOP
ボスを15ターン以内に倒す
味方を一度も戦闘不能にさせない

バリアーの上から7000とか飛ばしてくる奴だぞ……!?

9240常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:15.18 ID:Rn8lNcGv
雑な拘束!

9241常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:24.91 ID:32sOpRNy
アメリカ映画におけるダクトテープ万能説。

9242常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:42.14 ID:JrT7+WFQ
メタモンの有効活用

9243常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:43.06 ID:VvenwhGX
メタモンなんか既視感あると思ったらダダだコレ!

9244常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:42:43.52 ID:q4kMO3R9
メタモンってコワイよねこういう使い方されると

9245常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:43:37.65 ID:TobSxdBx
やっぱ摩天楼のドッグファイトは心躍るなあ

9246常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:43:40.85 ID:WmwEPhto
目玉を変身できないメタモンでも重用するあたりポケモンへの愛は本当だったんだろうな

9247常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:43:49.85 ID:AJMIK9F7
何にでも変身できるってのは作劇的には禁じ手じゃないのかよえぇ!?

9248常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:10.21 ID:iEDc4nDz
育成マニアのメタモン運用こそ邪悪だと思う今日此頃

9249常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:17.76 ID:JQN0RmvA
こいつらいっつも落ちそうになってんな

9250常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:18.41 ID:/AsKc7tA
ほんとこのピカチュウ可愛さの欠片もねーなww

9251常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:28.64 ID:Rn8lNcGv
カラカラに変身する意味とは

9252常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:45:04.69 ID:S0Opcx7Y
>>9251
でもカラカラカラ(シャニマス)に変身だったら……?

9253常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:45:07.44 ID:OzBTpZMV
竹内涼真は演技変わらねえな

9254常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:45:14.53 ID:q4kMO3R9
>>9251
主人公の記憶に残ってるポケモンになってるんじゃないの

9255常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:45:39.91 ID:OzBTpZMV
アル中カラカラ?

9256常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:45:51.56 ID:WmwEPhto
>>9251
顔を隠すのが癖になってるんだろ

9257常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:46:02.47 ID:WXMqAgIO
>>9253
童貞っぽい演技上手いわ

9258常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:47:37.74 ID:WmwEPhto
声優の喉を潰す禁断の技

9259常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:47:39.03 ID:AJMIK9F7
息子さんナイスアシスト

9260常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:47:53.02 ID:GNyqebOP
>>9248
メタモンを極限まで使いこなす人はスゴイらしいな……

9261常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:48:05.96 ID:WXMqAgIO
やるじゃねぇかコジロウ

9262常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:48:11.96 ID:dNWkzPY/
あれ、息子いい奴?

9263常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:48:28.80 ID:TobSxdBx
偉い人の息子ダイハードの記者にちょっと似てるw

9264常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:48:52.99 ID:Q58+LXPe
というか記者を叱責したときも息子は正論しか言ってないぞ、言い方が荒かっただけで

9265常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:49:31.52 ID:Rn8lNcGv
凄い速さで降りてきたな……

9266常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:49:37.56 ID:AJMIK9F7
実はまともなのは息子の方なんだよなぁ

9267常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:49:38.36 ID:TobSxdBx
まさかの掃除のおばちゃん拳法が有効www

9268常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:49:46.78 ID:WXMqAgIO
徹頭徹尾あいつ悪いことしてないからな
なんかやってる時はメタモンだし

9269常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:49:52.66 ID:ssJZY1kZ
>>9262
よく見ると駄目な事ほとんど言ってないからねぇ

9270常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:50:06.93 ID:JQN0RmvA
ミューツーがチートすぎる

9271常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:50:07.77 ID:JrT7+WFQ
ミュウツーの ちからって すげー!

9272常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:50:08.39 ID:/AsKc7tA
ミュウツー万能すぎる…

9273常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:50:30.37 ID:WmwEPhto
正直街ごと滅ぼしても許されそうなミュウツーさん
全てを許しクールに去る

9274常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:50:48.14 ID:Rn8lNcGv
ミュウツーさんの優しさが五臓六腑に染み渡るぜ

9275常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:51:05.48 ID:AJMIK9F7
何と有能な息子
会社は安泰だな

9276常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:51:09.64 ID:XpaZzupb
伝説ポケモンすごい

9277常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:51:27.76 ID:p3dButMj
あそこまでされて父親と向き合えなかった自分に落ち度があったのではと考える息子もなかなかの聖人

9278常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:51:29.29 ID:cWRXu4X9
ズートピアとか洋画のお約束よね
きつい性格のトップが黒幕のように見せて
実は優しそうにしてるのが真の黒幕って

9279常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:51:34.35 ID:/AsKc7tA
そんなにコダックのハグ嫌かピカチュウww

9280常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:52:15.11 ID:VvenwhGX
親父があんなんだからこそ真っ直ぐに育ったんやなって

9281常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:52:26.28 ID:iewEigJA
>>9278
洋画だと、2000年代に入ってからの割と新しいお約束な気もする

9282常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:52:27.96 ID:p3dButMj
申し訳程度の大谷ボイスで笑ってしまう

9283常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:52:42.79 ID:1mEXUEUc
パパチュウ・・・

9284常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:52:53.25 ID:iewEigJA
ミュウツーが超いい人

9285常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:53:07.83 ID:ssJZY1kZ
>>9282
海外でもピカチュウの声は大谷育江だからなぁ

9286常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:54:11.04 ID:TobSxdBx
ミュウツーさん完全にデウスエクスマキナだな

緑のタイツキタ━(゚∀゚)━!
不精髭生やしてても黒ブチ眼鏡かけててもイケメンやんな

9287常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:54:16.92 ID:q4kMO3R9
スタッフロールカットだろうなあ
あれのイラスト好きだけど

9288常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:54:40.61 ID:q4kMO3R9
>>9286
ターン

9289常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:54:42.41 ID:ssJZY1kZ
それで中の人わざわざこの人にしたんかい!となったわココ

9290常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:08.28 ID:EUSLvpFX
>>9278
洋画っつうか創作全体のお約束の一つでしょ

9291常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:09.24 ID:OzBTpZMV
世界の大谷育江だからね

9292常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:09.66 ID:wr+sALpX
100ワニ35万部かー…やっぱネットの批判は宛にならんな

9293常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:22.12 ID:cWRXu4X9
>>9281
あたら・・・しい・・・?

9294常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:23.63 ID:q4kMO3R9
やるのかw

9295常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:24.17 ID:VvenwhGX
チケット払い戻し…

9296常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:28.73 ID:wi3BGj8D
もうすぐ終わるか?
さあ、終わったらみんなでミュウツーの逆襲見ようぜ

9297常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:30.60 ID:Rn8lNcGv
EDあるやんけ!

9298常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:35.75 ID:WXMqAgIO
エンドロールちゃんとあるやんけ!

9299常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:47.74 ID:5lMQ0/VT
恐ろしい事に大谷育江のピカチュウに違和感を覚えた

9300常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:48.17 ID:32sOpRNy
エンドロールktkr

9301常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:50.39 ID:/AsKc7tA
いい終わりだった!

9302常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:56.85 ID:+gZD1wLp
中の人が物理的に中の人っていう

9303常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:55:58.28 ID:ssJZY1kZ
スタッフロール有り…だと…?!

9304常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:56:36.36 ID:1mEXUEUc
ヒロインが可愛い・・・?

9305常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:56:42.02 ID:OzBTpZMV
金曜ロードショー悪いものでも食べた!?

9306常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:56:49.39 ID:q4kMO3R9
正直実写よりこの絵でアニメかコミックやってくれないかなあ

9307常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:56:54.69 ID:n0E5ABDG
カタカナ出てるのはこっちでいうSMAAAAASH的なノリなんだろうか

9308常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:56:59.17 ID:/AsKc7tA
渡辺謙に草

9309常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:02.04 ID:zctNg8gd
ポケスペの人か?

9310常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:23.58 ID:u7dqVTct
見始めたの途中からだったけど面白かった
スタッフロールのイラストいいやん…

9311常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:26.26 ID:WXMqAgIO
最後の笑いどころのSONYがないやん!

9312常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:26.64 ID:wi3BGj8D
実写バリヤードだけはなぜか公開前からAAあったんだよな(棒)

9313常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:27.07 ID:ssJZY1kZ
あ、すももさんだ

9314常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:30.36 ID:iewEigJA
>>9293
ディズニー70年の歴史で観れば新しいやん

9315常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:38.03 ID:WmwEPhto
ポケスペはBW2の単行本まだかなあ

9316常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:47.24 ID:dlb+SptH
>>9290
サスペンスドラマの鉄則:「死んでくれて清々したぜ」って態度の奴は犯人じゃない

9317常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:58:07.10 ID:S0Opcx7Y
バック・トゥ・ザ・フューチャーってちゃんと見たことないんだよな……

9318常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:58:13.20 ID:32sOpRNy
マジか。 1.84ジゴワットの電流用意しなきゃ・・・。

9319常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:58:29.17 ID:JrT7+WFQ
いいねえ、バックトゥザフューチャー
2作目は何度見たか分かんねえわ

9320常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:58:40.32 ID:WoH2XsTV
成程このEDええな

9321常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:58:46.26 ID:/AsKc7tA
キングダムはいいから来週からバックトゥザフューチャーやってくれよ

9322常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:58:49.56 ID:q4kMO3R9
>>9312
結構前に「リアルポケモン」ってイラストをやってる人が海外でいて
それを使ったのがこの映画だとか聞いた

9323常態の名無しさん:2020/05/22(金) 22:59:36.17 ID:OzBTpZMV
安物を使うからだ。見ろ、Made in Japanと書いてある

9324常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:00:08.30 ID:WXMqAgIO
一応映画のキングダムは原作でも面白い部分使ってるんでしょ?

9325常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:00:25.94 ID:p3dButMj
日本製品がゴミ糞だった時代の認識と高品質になった時代のギャップは覚えてる

9326常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:00:28.14 ID:Sget/Ffs
ただ金ローのバック・トゥ・ザ・フューチャーはマーティの声が三ツ矢さんじゃないんだよな……

9327常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:00:46.10 ID:EUSLvpFX
>>9323
いい物は何だって日本製だよドク

9328常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:00:56.13 ID:cvK4aYs8
>>9308
人間はポケモンのペットになるべきだ
とか言ってるの?

9329常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:01:02.57 ID:Xf4YL9lY
>>9208
盛ったペコ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649954.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649957.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649959.jpg

9330常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:01:23.04 ID:oV0M4akJ
>>9327
エロい物もかい、マーティ?

9331常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:01:47.48 ID:5lMQ0/VT
いやいい映画だった、普通に映画館で見ればよかったなあ

9332常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:02:00.23 ID:wi3BGj8D
>>9322
やる夫と実写バリヤードを見比べてみるんだ

9333常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:02:18.86 ID:qGVUioA4
>>9325
1940年代と1980年代で比べたら別の国レベルで技術力が上がってる変な国だからな

9334常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:03:48.06 ID:q4kMO3R9
>>9332
そっちかw

9335常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:04:13.06 ID:iewEigJA
>>9327
これも今では言えなくなったのが悲しい

9336常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:05:16.11 ID:oV0M4akJ
>>9333
40年代も職人技術力はあったんだよ
それを工業製品に付加する工業技術力がなかっただけで
アカン

9337常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:05:28.73 ID:Q58+LXPe
日本人に統計的品質管理の手法を叩き込んだのはアメリカ人という事実

9338常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:05:41.47 ID:q4kMO3R9
>>9330
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6139487

サムネイルに注意ね

9339常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:03.86 ID:OzBTpZMV
>>9328
ポケモン人間キャラっぽい渡辺謙のイラストがEDに出た

9340常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:10.60 ID:qhctTWi4
青野さん亡くなったしな

9341常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:12.34 ID:oV0M4akJ
ちうごく、アメリカから鬼オコされてるけど大丈夫かな…

9342常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:33.46 ID:Ej1MQ4Fd
>>9331
映画館の大スクリーンで見た後の帰り道に
現実の世界にポケモンがいない事対して寂しさを覚えるという経験は貴重なものだった

9343常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:38.44 ID:WXMqAgIO
>>9337
ある意味朝鮮戦争のおかげかなって

9344常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:07:43.25 ID:xbbnHMpV
国会中に皇国の守護者読んでた議員が小説を出したそうだが
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M5L0Q7J/
ttps://pbs.twimg.com/media/EYmB3YiUwAEoiUI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYmB3YgU0AIiNQI.jpg

んーこいつはなかなか強烈ダゼ

9345常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:08:41.72 ID:a9UMnC1A
>>9341
逆に聞くがこのままナァナァで済むと思う?

9346常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:09:00.61 ID:JQN0RmvA
>>9344
仕事中に小説読むとかマジかよ……
そんなの許されるの編集者ぐらいだろ

9347常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:10:38.52 ID:gkSt4Qrm
なんなんですか
おっぱい出せばいいんですか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153599.gif

9348常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:10:42.71 ID:dTnK/xJg
アベンジャーズでボロクソ言われたのってバックトゥザフューチャーだっけ?

9349常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:11:10.85 ID:Rn8lNcGv
ライムシティの描写いいよね
日常にポケモンが溶け込んでる風景もっと見たいよ(続編催促)

9350常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:11:36.59 ID:yh9qM15V
バックトゥザフューチャー、ジュラシックパーク、ホームアローン

困ったらこの三つ見せておけばいいよ

9351常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:12:19.11 ID:p3dButMj
バックトゥジュラシックホーム

9352常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:12:25.81 ID:oV0M4akJ
>>9350
分かった
りあむにその三つのゲームを遊ばせておくね!

9353常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:12:36.26 ID:W6/QmQe8
>>9292
一時はあれだけ有名になったんだからそりゃ35万くらい行くだろうよ

9354常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:12:37.09 ID:dTnK/xJg
>>9350
ホームアローンは今見ると「あれ?これギャグでごまかしてるけど死なねえ?」って思う

9355常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:12:51.15 ID:OzBTpZMV
違法アップロードされた本編を楽しもうぜ
一体どこのR Reynoldsの仕業なんだ

@HYDRANYslsJP: POKÉMON Detective Pikachu: Full Picture
ttps://youtu.be/tAA_yWX8ycQ
二次会会場はこちらです
#金曜ロードショー #kinro
#名探偵ピカチュウ

9356常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:12:52.83 ID:mmajpcKs
>>9347
メスガキに乳首いじられるシチュはそれはそれで

9357常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:13:18.51 ID:zzmZICzG
困ってなくても秒速5cm見せろ

9358常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:13:25.35 ID:iewEigJA
>>9344
自民党国防部会の副会長やぞ

日本護る前に議会規約を守ってくれ

9359常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:14:00.12 ID:yh9qM15V
35万はどんなもんなんやろ?凄いんか?

9360常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:15:48.14 ID:3s3Bvald
>>9350
ホームアローンは1,2の子役がyoutubeで続編を撮影してうpしてるらしいぞ
撮影からシナリオまで個人作成だからクオリティはお察しらしいけど

9361常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:16:07.48 ID:JQN0RmvA
>>9359
昨今の出版不況の中だと結構すごいのでは?

9362常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:16:34.39 ID:a9UMnC1A
>>9356
その後でイカ腹がボテ腹になるくらい注ぎ込んでわからせる展開も追加だ
あとおっさんのチン○は馬並みにせよ

9363常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:16:38.87 ID:n0E5ABDG
>>9354
刻命館だからな

9364常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:17:01.58 ID:4zbNZ8ha
鬼滅 週間100万部

なんだ、たいしたことないやん(麻痺)

9365常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:17:17.38 ID:avOZnSp+
乳首を責める時はもっとねっとりいやらしく耳元で蔑む言葉を囁きながらだな…

9366常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:17:33.28 ID:yh9qM15V
>>9357
わかりました!ユアストーリー見せます!

9367常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:18:40.55 ID:WXMqAgIO
>>9364
鬼滅はオリコンのランキングの上位だいたい独占するバケモンだから…

9368常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:18:58.67 ID:JQN0RmvA
>>9366
ネタバレでしか知らないけどオチがマジ酷いらしいな
DQなのにくだらないオリ展開してたとか

9369常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:19:26.20 ID:E9vCJxy+
>>9366
そう…DQ5やるわ

9370常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:19:53.00 ID:4zbNZ8ha
>>9366
ヨシヒコ作ってる奴らのがドラクエ愛ありそうなの草

9371常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:03.12 ID:3s3Bvald
>>9368
見ていて怒りを通り越して監督に殺意を覚えた初めての作品だったZO☆

9372常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:17.56 ID:zctNg8gd
>>9341
コロナならずっと前から激おこしてない?


9373常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:32.01 ID:a9UMnC1A
>>9368
調べることすらお勧めしない
ゲーマーという生き物にアイスバケツぶっかけて笑い取ってこっちがキレたら「何だよ空気読めねぇなカスが」って罵倒してくるような作品だ

9374常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:36.01 ID:p3dButMj
買い切りのドラクエ5のアプリが売り上げ上がったって話は本当に草生える。
終盤以外は上映時間の制限の中頑張ってたんすよ、終盤以外は……

9375常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:58.71 ID:AJMIK9F7
>>9366
概要聞いてるとレディプレイヤー1と形だけは同じな気がするのよね
ようは現実世界もちゃんと生きなさいよってオチだったらしいじゃん?

9376常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:21:44.07 ID:p3dButMj
どうしても気になるなら浅井ラムがレビューしてるから大体の流れはつかめるよ

9377常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:21:45.52 ID:iewEigJA
明日の21時から、YouTubeでガンダムF91が24時間限定配信するやん(ダイレクトマーケティング)

9378常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:21:57.92 ID:31zBEWTT
確かあれじゃん?
簡単に言うと仮面ライダーエグゼイドのトゥルーエンディング
あれをドラクエでやったのがユアストーリーらしいじゃん?

9379常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:22:11.63 ID:q4kMO3R9
その後にやったルパン三世がかなり評判が良いけど
正直あの監督ってだけで見る気は全く起きなくなったな

9380常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:22:12.59 ID:A3kx1zdH
>>9366
終盤以外はまぁまぁで「ええじゃん!」という評価だったの、終盤がアレなお陰でデビルマンクラスになったとか・・・
こマ?

9381常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:22:24.18 ID:GNyqebOP
邦キチが絶賛する映画
と言えばどういう映画かは一瞬で分かるだろうよ

9382常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:22:24.63 ID:zctNg8gd
>>9359
発行部数だろうから実売は20何万とかじゃねと思うが、
それでも作者は大勝利やろ


9383常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:22:36.22 ID:Ej1MQ4Fd
もうちょっとゲーム側に対する悪意を感じる展開だったような…

9384常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:22:52.97 ID:31zBEWTT
>>9377
ジェガンがゴミクズのようにやられるの切ないからきらい!(ジェガンニスト)

9385常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:01.89 ID:JQN0RmvA
ttps://youtu.be/oNBM1cOUcjU?t=293
ちなみに俺が見たレビュー動画のやつ
これ何のためにDQで映像化したん?

9386常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:04.85 ID:q4kMO3R9
>>9381
あれ部長もラストは首ひねってたような覚えがあるんだが

9387常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:18.82 ID:Xf4YL9lY
DQ5ではシーザー(グレイトドラゴン)が好きです
防具が装備できないことを除けばとっても頼もしい仲間でした

9388常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:19.22 ID:vBEg4D4Q
ユアストの監督はCGルパンとかCGドラえもん2とかも作ってるゾ

9389常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:29.21 ID:oV0M4akJ
>>9359
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会うがシリーズ累計35万部突破
巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チートがリーズ累計33万部突破
どっちも4月の段階

9390常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:31.86 ID:p3dButMj
うわ、ピクシブまた弄られてる。歴代の改悪の中でワーストの変更じゃねこれ……?

9391常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:40.13 ID:OzBTpZMV
>>9381
劇場版オーズと同じ名作…?

9392常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:43.24 ID:WXMqAgIO
>>9381
将軍と21のコアメダルとかジオウOQは名作だろうが!

9393常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:47.50 ID:3s3Bvald
>>9380
ドラクエを題材にしてる癖にドラクエなんてくだらねぇ、俺のオリジナルシナリオを見ろ!をやってるようなもんだったからな

9394常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:23:55.55 ID:qhctTWi4
>>9381
あいつなんでも肯定するやつだから
普通に面白くても肯定するよ
ただ、着眼点はやっぱりずれて

9395常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:24:10.02 ID:wsLQxWxI
なろう発で一番売れたのってやっぱり膵臓なのか?

9396常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:24:21.30 ID:TQEEW9QA
>>9354
ごまかしてない同じくマコーレ・カルキン主演の危険な遊びっていう映画があってな


9397常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:24:24.27 ID:yh9qM15V
>>9380
ガチだよ、俺映画館行ったけどまじでキレてる人何人かいたもん
オタクっぽい女子グループが一番怒ってたわ

9398常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:24:44.01 ID:WmwEPhto
>>9375
主人公は普通の社会人で、平日にしか予約取れなかったから必死に仕事終わらせてゲームやりに来たんだ(小説情報)
ラスボスは言ってること的外れすぎて失笑しかない

9399常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:25:13.15 ID:3s3Bvald
香港版シティーハンターはファンには酷評されてるけど、シティーハンターを知らない&ジャッキーファンなら十分楽しめる地力があるので正直私は好きです
フランス版には絶対敵わないんだけどね

9400常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:25:16.86 ID:uD4BDcjA
ジオウOQは評価☆3映画なんだよなあ
☆5が満点な

9401常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:25:28.89 ID:vBEg4D4Q
>>9395
オーバーロード・・・は元はArcadiaだっけ?
完全になろう発だとわかんねぇな
無職転生がすごい気合いれて準備してるからどうなるかなって感じ

9402常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:25:49.50 ID:u7dqVTct
マジでドラクエである必要が一欠片もないからなユアスト…
何ならある程度続いてるシリーズであればゲームである必要すらないまである

9403常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:25:54.84 ID:WmwEPhto
>>9379
ドラクエで培ったモデルを最大限に活かして、わりと良かったよ
ドラクエ踏み台にされた感じもしたが

9404常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:26:00.17 ID:Ej1MQ4Fd
仮想世界を構築してそれを客に楽しんでもらうというのは
娯楽どころか芸術の原点だと思うのだが
その界隈で仕事しながら仮想世界を妙にこき下ろすタイプの人間はよう分からん

9405常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:26:10.79 ID:oV0M4akJ
>>9397
ひょっとして倉敷の女の子?
ttps://pbs.twimg.com/media/ENeROgVU0AEz3EQ.jpg

9406常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:26:14.78 ID:a9UMnC1A
正直「製作者と膝突き合わせて納得いくまで議論しました!」ってのも
「相手が諫めるのを全く聞かずに相手が折れるまで俺様シナリオぶちあげまくりました!」って方が正しいと思う

9407常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:26:52.73 ID:qhctTWi4
>>9405
蔵屋敷が圧迫されるの?

9408常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:01.16 ID:A3kx1zdH
>>9393
>>9397
監督の名前を見るとトラウマになるレベルの所業だな
ネトフリで配信してるらしいから、ちょっと見てみようかな

9409常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:08.76 ID:32sOpRNy
>>9375
電脳犯罪者が 「お前らゲームなんてやってないで現実世界を生きろよwww」 とかいってるのをレディ・プレイヤーワンと同じにするのは流石にちょっと・・・。

9410常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:33.98 ID:cvK4aYs8
>>9345
まぁ、まずはテドロスの首だろうなぁ

9411常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:38.40 ID:vBEg4D4Q
そういやユアストは小説版のキャラ名勝手に流用してたのどうなったんだろう

9412常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:40.19 ID:uHyTO8xL
勇者ヨシヒコ「ドラクエである必要ないとか言うのやめろ...やめろ...」

9413常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:40.92 ID:GNyqebOP
邦キチの例えには納得が行ったわ
ユアストーリーってなんだよ、に完璧に答えてくれたよ
クソが

9414常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:48.27 ID:JQN0RmvA
SAOが2200万部だとか
SAOもネット小説だっけ?うろ覚えだわ
もし違ってたら1位は転スラは1500万部

9415常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:59.05 ID:WXMqAgIO
>>9400
なお星3のレビューは1つもない

9416常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:28:17.30 ID:Q58+LXPe
SAOはネット小説だからなろう生まれではないはず

9417常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:28:18.97 ID:OzBTpZMV
>>9400
今のAmazonの評価は4.5
エンドゲームが4.6だから予算の少なさを平成で埋めた

9418常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:28:24.16 ID:a9UMnC1A
>>9408
ガチの親切心で言うがやめておけ、それを見る時間でDQ5やった方がよっぽど実入りがある
監督への殺意を高めたいというのであればまぁ止めはしないが

9419常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:28:45.15 ID:lF0Hnl0G
正直終盤以外もストーリー構成は良くはないよ
映像面は割とよかったのと原作ありを詰め込みでやるのは無理があるよねっていう
ハードル下げる要素あるからまあ仕方ないかってなってただけで

9420常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:07.06 ID:qhctTWi4
Vtubarがドラクエ5やってたけど
ドラクエ知識がヨシヒコしかなくて見てて新鮮だった

9421常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:16.14 ID:uHyTO8xL
>>9417
頭平成の民増えすぎィ!

9422常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:22.67 ID:+gZD1wLp
脚本の組み立て方として最低オブ最低のクライマックス冷や水だったな
あのザマで、本人は良いオチを思いついたなんて言ってたなんて聞いたけど…デマだと言って頂戴?

9423常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:26.39 ID:p3dButMj
監督も乗り気じゃなかったけど頼みに頼み込まれて根負けしたから引き受けたって聞いた。
頼み込んだやつの人選ミスでは?

9424常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:30.21 ID:yh9qM15V
昔のファイナルファンタジーの映画も失敗だっけ?
やっぱゲームをたかが二時間の映画にするのは無茶だって

9425常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:46.62 ID:3s3Bvald
ニノ国も酷かったらしいが、あれは説明をはしょってるだけでまともなライターがシナリオを書けば化ける可能性があった
あそこの映画ってそればっかな気がする

9426常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:58.71 ID:q4kMO3R9
>>9414
自分のサイトだったかで公開してたのじゃなかったっけ

9427常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:14.52 ID:w/TSiMEF
>>9414
SAOは作者の個人HPで発表されてたWeb小説
アクセルワールドが電撃大賞を受賞したときにこっちも刊行しない? って言われたらしい

9428常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:16.44 ID:zctNg8gd
>>9389
正直粗製濫造だと思ってるけど、結果出てるんだからなろう砲は止まらんな

9429常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:43.04 ID:u7dqVTct
>>9424
あれはオリジナルストーリーだから関係ないで
素人が映画やりたい!ってやって順当に失敗しただけ(なお損害)

9430常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:46.40 ID:p3dButMj
>>9420
当時の評価も思い入れがあるほど心の傷が深くなるが特に好きでもない人にはまぁまぁ好評って位置づけだったしな

9431常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:49.34 ID:qhctTWi4
>>9424
FFは会社が傾けるレベルだしな

9432常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:49.84 ID:qNneaC5E
あの浅井ラムが前世でのデビルマンとか実写アナザーの時くらいには辛辣だった記憶
それでも見れる部分については冷静に評するあたりはさすがのバランス感覚だけど

9433常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:51.28 ID:GNyqebOP
>>9426
SAOは自作サイト
超絶加速バーストリンカーは理想郷だな

9434常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:30:51.79 ID:oV0M4akJ
監督「なんでドラゴンボールなんて漫画を実写映画として撮影しなきゃならんのだ…」
脚本家「なんでドラゴンボールなんて漫画の実写映画の脚本を書かなきゃならんのだ…」

9435常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:31:31.24 ID:XpaZzupb
嫌なら見るな
アンチは見てから批判しろ
視聴回数増やしてくれてありがとう

そういう論法は罠っぽく感じる

9436常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:31:39.38 ID:50jub3nq
>>9432
というかVチューバーになってからニコニコ時代ほど辛辣じゃないよな

9437常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:31:46.94 ID:oV0M4akJ
>>9429
さだまさし「映画やりたい」
水野晴郎「映画やりたい」

9438常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:31:54.01 ID:qhctTWi4
>>9430
ヨシヒコは作風が合うかどうかがでかいしな
思い入れがつよすぎたりパロディがだめな人には受け入れられないだろうしな

9439常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:31:58.75 ID:GNyqebOP
>>9434
俳優「あのドラゴンボールの主役だって!?ヤッター!!」
   →「僕はファンに殺されるかもしれない」

9440常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:32:06.83 ID:JQN0RmvA
なるほどSAOはなろう文化より早い自分のサイト公開の時代か

9441常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:32:27.30 ID:p3dButMj
実写ドラゴンボールの脚本は正直にゲロったからもういい

9442常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:02.33 ID:3s3Bvald
ユアストーリーもオリジナルだったらワンちゃんイケた可能性があった
ラスボスの主張が20年ほど前の価値観でズレてる所あったけど、その視聴を正論で論破すれば……無理かな

9443常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:20.39 ID:qNneaC5E
>>9436
まあ内臓が職業としてレビュアーになったし責任の範囲が変わっただろうからねえ

9444常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:34.31 ID:dnUUyCuG
>>9432
そしてその人が投げるほどの出来なプリンセス・トヨトミ

9445常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:38.53 ID:1+TNZY02
まあ嫁がビアンカという点だけは褒めてやろう(謎上目線)

9446常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:49.65 ID:EaH6Cm/0
>>9431
あれくらいかけてようやくハリウッドの制作費に手が掛かるとか聞いて
やべえなあそこの映画って思った

9447常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:53.75 ID:32sOpRNy
>>9436
ニコ動時代>趣味
Vtuber>半ば仕事

そら辛辣なコメントは少なめにしないとね。

9448常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:54.22 ID:yh9qM15V
「この世界はゲームの世界なんだ」はまだいい、いや良くないけどまあそういう作品は多くあるんだから仕方ない
でもラスボスがゲームしてるプレイヤーに「大人になれ」と説教は意味わからないよ。なんなの?ゲームは「子供」のモノだからやめろってーの??

9449常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:34:23.37 ID:avOZnSp+
それ自分でプレイしてビアンカと結婚すればよくね?

9450常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:34:26.26 ID:k39gLOI8
FF5の後日談 話題にすらならないレベルの出来
FFU 会社が途中で方針変えなければねえ
映画FF どん判金ドブ

9451常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:34:53.51 ID:p3dButMj
え、FF5に後日談なんてあったの

9452常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:35:30.59 ID:sblg4isI
当時同時期に売れていた「天気の子」にも
「もう大人になれよ、少年」という台詞があったりする

9453常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:35:31.26 ID:gkSt4Qrm
今初めて存在を知ったわ>FF5後日談

9454常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:35:37.22 ID:3s3Bvald
>>9448
ネット復旧前はマジでそんな感じだった
今でこそサブカルが受け入れられてたけどそれ以前は中学生でもアニメとか見たら社会不適合者予備軍扱いされてたで

9455常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:36:09.16 ID:cvK4aYs8
華撃団勝負という胡乱過ぎるワード

9456常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:36:14.07 ID:u7dqVTct
何だっけバッツ達の子孫世代の話だっけ?(うろ覚え)>FF5後日談

9457常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:36:17.83 ID:oV0M4akJ
>>9448
ボクオーン「そうじゃ。ゲームは子供の遊ぶ物。大人は身を粉にして働け」
ボクオーン「それが評議会の言う正しい人間の一生だ」

9458常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:36:48.23 ID:GNyqebOP
バッツが故郷の女の子とくっついたと聞いた(伝聞)

9459常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:37:02.93 ID:Q58+LXPe
そらFF5の後日談OVAなんて殆ど知られてないからな…見たけどそもそもどのへんがFF5なのかわからんかったが

しかしFF:Uの打ち切りがなければ艦これが生まれなかったかもしれないと考えると不思議なもんだ

9460常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:37:28.99 ID:zctNg8gd
>>9424
あれは細かいところまで作り込みました!が誰か止めろよレベルまで金掛けてやってるのと、ストーリーが普通につまらんのダブルパンチ
当時のスクウェアのビジュアル重視の極地って感じ


9461常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:37:37.27 ID:3s3Bvald
二次創作に一番大事なのって原作に対する愛だと思うの
私はこんなにもこの作品が大好きなんだって想いを詰め込めば自然と視聴者にも伝わる
そう言うわけだから皆も実写版クロ高を是非見よう

9462常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:37:59.04 ID:GNyqebOP
>>9459
え、どういうつながりがあるん?

9463常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:38:04.19 ID:WXMqAgIO
FFU打ち切りはFF映画爆死のせいじゃなかった?

9464常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:38:54.22 ID:jAdlXB1x
>>9440
あの文化圏においてはブッチギリナンバーワンの存在だったからなあ
「ネット小説読んだことないんだけど何がいい?」「とりあえずSAO読んどけば?」
という「RPGやったことないんだけど何やればいい?」「ドラクエでいいんじゃない?」的な

9465常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:39:10.40 ID:vBEg4D4Q
監督交代でなにやらわけわからん方針転換したといえば08小隊もそうなんだっけ

9466常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:39:12.16 ID:Q58+LXPe
>>9462
本当かどうかは確かではないがよく言われるのがFF:Uのスクエニ側エクゼクティブプロデュサーが艦これ運営の田中P

9467常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:39:26.25 ID:JQN0RmvA
噂だがタイクーンの姉妹とバルの王女が同時期に子供ができたらしいぞ
きっとデマだな

9468常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:39:37.51 ID:1TlqPQCE
エヴァ破でマダオが大人になれ言ってたけど
あれQのアスカのガキ発言と合わせて自身がやるべきことを見据えて邁進しろって意味でいいんだよね?

9469常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:40:14.95 ID:oV0M4akJ
OVA真ゲッターロボも途中から監督がなぜか交代したな

9470常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:40:35.16 ID:yJZTjM+y
>>9465
それは0083じゃなかった?だからニナのあたりなんか不自然だとか

9471常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:40:41.30 ID:yh9qM15V
FF映画の失敗のせいでゼノギアスの続きが出なかったんだっけ?

9472常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:40:41.75 ID:p3dButMj
>>9452
その「大人になれ」はどうにもならんこともある。だから諦めろ的な意味で
言った本人自身にも言い聞かせてる感じの流れで出たセリフだから同じ言葉でも違うのよな

9473常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:40:49.50 ID:JQN0RmvA
>>9465
0083もな
ニナは割と脚本の被害者的な側面もある

9474常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:17.93 ID:TQEEW9QA
MGS1はうまいこと削ぎ落せば二時間ムービーいけないかな?

9475常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:18.98 ID:yh9qM15V
ごめん…今タイクーンと聞くとアケチ・ニンジャしか思い浮かばねえ…

9476常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:23.19 ID:vBEg4D4Q
>>9470
謎の蒸発を遂げた恋人の顔を全く覚えてないとかおかしいもんげ

9477常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:29.75 ID:jAdlXB1x
ガンダムWも監督交代してたとかなんとか

9478常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:37.99 ID:qNneaC5E
>>9465
0083とかWとかもそうじゃなかった?
Xもだっけ?

9479常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:44.47 ID:p3dButMj
ゼノギアスも普通に考えたら余裕で続編考えて良いラインに到達してたんだけどなぁ

9480常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:50.95 ID:EaH6Cm/0
>>9469
なぜかというかわりと明白だと思うの
予算使い切ったな的な

9481常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:42:17.75 ID:cvVKiXQh
>>9472
結局「そんなの知らねえ!」って感じで空に陽菜さん迎えにいくのすき

9482常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:42:55.62 ID:qhctTWi4
>>9474
映画企画はグダグダの末に絶望的じゃなかった?

9483常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:43:00.55 ID:RLspOe8m
仮面ライダー響鬼の話か

9484常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:43:10.15 ID:yh9qM15V
ゼノギアスのDISC2の酷さは異常。いやもううん…

9485常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:44:07.85 ID:gkSt4Qrm
>>9478
Wを途中からゴルドランと並行してやってXはそのまま

9486常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:44:20.34 ID:ATcLWaM8
タイクーンってあれだろ?
今!日輪の力を借りて必殺の!!

9487常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:44:41.23 ID:JYSc9pBC
子どもと大人の対比的なセリフで好きなやりとりは
「それが大人のすることかァ!」「大人だからやれんだろぉ!」かなって
まさかこの二人が同居するとは思わなかったけど

9488常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:44:41.97 ID:avOZnSp+
商業作品は大人の都合で出来ているから期待できないんだ
同人創作を掘るしかない(死んだ目)

9489常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:45:09.26 ID:yh9qM15V
コジマはもう無理だな。メタルギアサヴァイブとかも見る限り身内のグダグダがヤバイ

9490常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:45:15.22 ID:p3dButMj
>>9481
少年期だけに許されるぶん投げダッシュ! 身勝手すぎて怒る人もいたけどそもそも16,7の子供に世界の責任だの追及すんなともいえる

9491常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:45:24.85 ID:w/TSiMEF
>>9468
せやろな
ゲンドウがシンちゃん相手だと口下手なので分かりにくいけど、
目的を定めて為すべきことを為せってことなんだろうと思う

9492常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:31.21 ID:JQN0RmvA
>>9491
それはわかるけど
エヴァで一番子供なのってゲンドウじゃねって思ってしまう

9493常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:33.25 ID:TQEEW9QA
>>9482
企画あったんか
まぁ映画作りたいって感じだったもんなシリーズずっと

9494常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:35.93 ID:NIF4qZBo
大人になるとは一体・・・!!


9495常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:38.53 ID:zctNg8gd
彼女も救う、世界も救う、両方やらなきゃいけないってのが主人公のツライ所だな
覚悟はいいか?

ただのガキなんで掴める手だけ掴みます



9496常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:47:01.51 ID:WwYHXS6a
>>9494
フフフ……セックス!

9497常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:47:03.13 ID:vBEg4D4Q
>>9490
「両親は何も言わず、暖かく迎えてくれた」

家で先でポリスに拳銃で武装して抵抗した息子とかこわくてなんも言えんだろ

9498常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:47:16.88 ID:WmwEPhto
>>9481
知らねえと断言するには、ちょっと被害がでかすぎてね……
何人命落としたんだあれ

9499常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:47:32.05 ID:oV0M4akJ
>>9490
少年期の終わり
ttps://www.youtube.com/watch?v=kL9kZiZR2pA

9500常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:47:56.63 ID:5lMQ0/VT
天気の子といえばガウェインだよね

9501常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:48:28.53 ID:n38pHMnN
FF15の映画は面白かったぞ
シフト使いまくるアクションとか
終盤の巨大なシガイの戦闘の中で飛び回るところとか見どころあるし
ストーリーも本編に期待させてくれる出来だった

9502常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:48:30.33 ID:3s3Bvald
>>9492
一応アニメ版は不器用ながらシンジに対して父親として愛情を感じさせる描写があるから・・・・・
漫画版のゲンドウだったら反論の余地無し

9503常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:48:32.41 ID:vBEg4D4Q
>>9500
超人を向かわせます

9504常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:48:36.12 ID:ATcLWaM8
>>9498
ちゃんと島から帰ってきてから気にしてたから多少はね?

9505常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:48:43.58 ID:JQN0RmvA
俺は悪くねぇっ!
ここで元ネタ教えてもらったけどかわいそうすぎて草

9506常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:48:53.24 ID:yh9qM15V
争いは下らない…だから皆子供向けのtcgで決着を付けよう

9507常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:49:12.91 ID:TQEEW9QA
>>9495
掴んだ結果
なんかめっちゃ犯罪者扱いされたよ!
なにもしないでだってさ!

良デザインもらってるトウジの妹という美味しい立場だったけど
エヴァだけには乗らんとってくださいよ!っていうセリフだけしか残らなかったトウジ妹

9508常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:49:29.38 ID:Q58+LXPe
>>9492
一応アニメ&旧劇場版だとシンジのことを少なからず思ってたから…
漫画版?ありゃ駄目ですね

9509常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:49:55.66 ID:w/TSiMEF
>>9492
あの定義で行くなら、ゲンドウは大人。ユイを復活させるためにわき目も振らず邁進してるから
まあ、第9使徒戦のシンちゃんは子供と言われても仕方ない
アスカを助けようと思ったらエヴァ二号機ぶっ飛ばしてエントリープラグごとアスカを保護でもしなきゃどうしようもないし
それが出来るのシンちゃんだけなのに戦うの嫌嫌じゃね

9510常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:49:56.27 ID:k39gLOI8
>>9503
サンシャインあたり?

9511常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:50:21.27 ID:avOZnSp+
大人になれ(予算とか制作期間とか偉い人の意向とか色々大人の都合があるんだよ!察しろ!)

9512常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:50:27.45 ID:GNyqebOP
>>9466
FFUには罪はないのに放逐されておる……

9513常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:50:29.66 ID:TU/jqdgX
手が届く範囲は守る現実的なヒーロー
ttps://i.imgur.com/NgOFzG9.jpg

9514常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:50:56.53 ID:oV0M4akJ
>>9509
14歳の少年に無茶言うなw

9515常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:51:13.04 ID:JQN0RmvA
ショタ食いお姉さん「大人になれ」

9516常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:51:16.15 ID:zctNg8gd
そもそも論をすると、事実上の生贄を捧げて天気を維持してきたこれまでが異常だったのだから正常に戻しただけなのである

その結果がアレなんですか?
そうです

9517常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:51:37.61 ID:+gZD1wLp
MGSは地道に進捗進んではいるらしい
コジカンはゲームのほう作っててどうぞ、デスストも楽しかったし頑張れ頑張れ

9518常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:51:40.85 ID:3s3Bvald
でも大人になれって言うキャラって大体『大人になって俺の言い分聞き入れろ』て意味で言ってるよね

9519常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:51:59.24 ID:gkSt4Qrm
>>9506
じゃあ青白で

9520常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:03.30 ID:FLpPH+oj
>>9498
監督はそこらへんわかってて無視したっぽいからなw
君の名は。で色々言う人がいたんで
その人らをもっと怒らせることにした
とか言ってた

9521常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:15.88 ID:oV0M4akJ
???「アムロ、大人になれ」

9522常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:21.40 ID:TU/jqdgX
>>9515
童貞喪失の権利を他人に握らせるな!

9523常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:22.20 ID:yh9qM15V
ハッピーエンドとかリアリティが無いからね、しょうがないね

9524常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:27.19 ID:avOZnSp+
自分を変えなさいに通じるものがあるな

9525常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:36.55 ID:JrT7+WFQ
>>9486
お前がタイクーンとダイターンを間違えるのは勝手だ
けどそうなった場合、誰がメガノイドを倒すと思う?

9526常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:54.58 ID:NIF4qZBo
当時は気にしなかったけどお前しかできないんだからお前がやるのは当然やろ、みたいな部分はシンちゃんがかわいそうに見える。報酬くださいよ、報酬。と今なら思う。

9527常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:08.42 ID:32sOpRNy
>>9525
万丈     とみせかけてギャリソンだな?

9528常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:10.85 ID:JYSc9pBC
マダオが赤城親子丼できるほどモテるのは理不尽と思う今日この頃

9529常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:11.28 ID:k39gLOI8
>>9516
作中ラストでおばあさんが言ってるけど元々海だった土地に戻しただけだから

9530常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:15.75 ID:3s3Bvald
>>9523
そう主張する人はよっぽど悲惨な人生歩んでたんやなって思う

9531常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:27.49 ID:JQN0RmvA
行きなさいシンジくん!
誰かのためじゃない!
あなた自身の願いのために!!

9532常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:34.05 ID:vBEg4D4Q
>>9521
大人と書いてパパと読ませるのをやめろ!

9533常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:46.16 ID:dK184A22
>>9492
あれは子供の我儘というよりは大人の男の情念だ
一番刃傷沙汰になりやすいやつ
根本的には、キャバクラの誰にでも愛想のいい女にドハマリし、真の愛に目覚め、破滅するくらい自分の何もかも注ぎ込む男のそれに近い
子供は恋の盲目さでコケることはあっても愛の重さで破滅の沼から這い上がれなくなるわけではないから

9534常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:49.34 ID:/WSYPE09
コジマ監督まえにメイドインアビス見てて反応してたな

9535常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:56.99 ID:qNneaC5E
ビッケバッケはもう大人だったんだよ!

9536常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:58.66 ID:FLpPH+oj
>>9492
途中まではちゃんとした大人をやらせるつもりだったんじゃないの
色々ゴタゴタがあってぶん投げたけど

9537常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:59.44 ID:oV0M4akJ
>>9526
ゲンドウ「分かった。エッチな身体をした大人のお姉さんと勝ち気な同い年の美少女と同居させてやる」

9538常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:54:46.70 ID:bU5btDR2
>>9531
「シンジくん、あなたはもう何もしなくていいわ(ガチギレ」

9539常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:55:26.56 ID:WXMqAgIO
エヴァの名シーン投票やったら8割ぐらいスパロボのシーンで埋まりそう

9540常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:56:06.75 ID:5lMQ0/VT
エヴァ量産機にも名乗らないロム兄さんいいよね

9541常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:56:15.95 ID:heHhFKYf
命令者や責任者が責任を本当にとる訳がないというリアリティやぞ(適当

9542常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:56:18.76 ID:qhctTWi4
>>9539
育成計画やぴこぴこがまじってなんなのかわからなくなろう

9543常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:56:27.42 ID:w/TSiMEF
>>9514
そーね
それはゲンドウもわかっているから、大人になれって発言になるのだと思う
子供であることをゲンドウはあの場で指弾してない
ただ、今のままじゃまた大事なものを取りこぼすから大人になれと諭してる
珍しく親をやってるシーン、めっちゃ口下手だけど

9544常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:56:28.55 ID:3s3Bvald
エヴァQはなんで誰も説明してあげないんですかね
あれ誰かが説明すれば30分で終わる内容じゃ無いですか

9545常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:56:38.90 ID:TU/jqdgX
>>9525
おじさん...!
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1582988913/222

9546常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:57:17.11 ID:oV0M4akJ
>>9544
30分で終えたらEVAでご飯食べている人が困るでしょ!

9547常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:57:29.46 ID:JYSc9pBC
>>9544
フォーグラー博士「あれだけ大人がいて意図ひとつ伝えられんとは情けない連中よな」

9548常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:57:32.48 ID:avOZnSp+
厨房時代に同い年の美少女と同居って絶対性癖に影響あるよね

9549常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:57:50.83 ID:p3dButMj
>>9516
女の子が一人いなくなることと引き換えにお天道様は顔を出すし人々の99.9%はそんなことも知らずに享受できたんすよ。
でも自分(帆高)は知ってるしそんな悲しいことを誰も知らない世界でお日様ばんざーいこんにちわ日常とかできるかってなもんで連れ戻します

9550常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:58:27.35 ID:TQEEW9QA
>>9528
でもあーいう屑っぽいの限ってモテるだろうなって
いう妙な説得力はある

ヤングマダオとかお前その面で大学出入りしてんかよ
どう見ても半グレやんけ!って感じあるし

9551常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:58:38.07 ID:EaH6Cm/0
>>9539
言ってゼルエルまでは明るいエヴァンゲリオンで楽しいじゃん?
瞬間心重ねてとかメンタル面に来る描写ほとんどないし
まぁそのせいで劇場版まで一気で見ると落差がひでぇ

9552常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:58:44.26 ID:q/wkNGys
エゴを通すのが大人のやることでは無いというのなら、ニンジャスレイヤーは一体……

まあ忍殺世界は創作における一般的常識なんか知らん!なマッポーアポカリプスだから
クソジジイの「カラテとはエゴよ」「良心に媚びて聖人認定が欲しいか?望みを言え!」というバリバリのエゴ肯定で再起するフジキドは格好良いんだよなあ

9553常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:59:00.93 ID:TU/jqdgX
いきなさい真司君!
誰かの為じゃない!貴方自身の願いのために!!

これは名将葛城ですわ

9554常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:59:13.26 ID:GNyqebOP
>>9546
序破急なんだから
30分でQを終えて、残りの時間でSINをやれよ

9555常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:59:16.56 ID:3s3Bvald
>>9546
30分の内容を引き延ばすんじゃ無くてきちんと放映時間に見合う密度を要求してるのだ!

9556常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:59:31.73 ID:WwYHXS6a
大人「死亡確認!」

9557常態の名無しさん:2020/05/22(金) 23:59:50.96 ID:TU/jqdgX
一応もう終わって今ウルトラマン作ってんだっけ?

9558常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:09.94 ID:P5VJcYoO
>>9551
確かにゼルエル戦まできちんとロボットアニメしてたね
急に世界系になったけど

9559常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:22.96 ID:AqXHa6b1
>>9557
そろそろ終えないと冬月副司令がちょっとね…

9560常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:24.36 ID:ibq/+iQo
>>9552
忍殺は綺麗言だけ言って行動し無かったりする奴の事の険悪さをこれでもかと描写してくれるからな


9561常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:29.37 ID:g4RxBYu/
>>9553
そっちの名前だと龍騎だし
願いのために行動したら死んじゃったね

9562常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:29.82 ID:gUhCjwnP
>>9553
神崎兄「やめろぉ!」

9563常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:30.23 ID:KcvtBkNu
なで肩ウルトラマン?

9564常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:34.94 ID:/lRkUrGo
>>9553
城戸くんならきっとうまくやれる

9565常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:00:41.10 ID:7Lv+VIT6
別世界線からふうまくんを追いかけてきた重い女こと図書子さんのガチャを前に
11連チケットと石30配布か・・・ありがてえ!

9566常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:01:21.50 ID:3d8rPIzT
>>9557
一応予定では
シンを6月にやる予定だったけ?
待ってなよ ワンコ君(絶対落とし前つけたるからな!)

9567常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:01:23.83 ID:ibq/+iQo
不知火「えー、球審の不知火です(半ギレ)」
このスレ最近見たんだけど何か爆笑してしまったw

9568常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:02:31.27 ID:+UZ86y2X
>>9553
BGM:果てなき希望

9569常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:02:32.81 ID:cJNYr/Fx
歳をとった所為なのか社会全体の為だから犠牲になるべきってキャラがいると素直に楽しめなくなってしまってきている。

9570常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:02:40.28 ID:Mx2qGsu9
>>9552
ニンジャスレイヤー=サンは大人子供のカテゴリーでなく復讐者でニンジャを殺す者のカテゴリーにいるのではと思いました
エゴを通すのに年齢は関係ないのかもしれない

9571常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:03:27.39 ID:7Lv+VIT6
ハイキューアニメも延期になってしまって悲しい・・・(ポロロン

9572常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:03:40.43 ID:7OznRVCI
>>9569
千翼「せやろ?」

9573常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:04:28.08 ID:1m3BEphF
>>9553
火属性の破滅的行動が強そうな漢字当てるの止めろかなりへこむ

9574常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:04:47.74 ID:gDoqOm6Z
今期はかぐや様と野猿がなければ即死だった

9575常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:04:58.72 ID:AqXHa6b1
ふと思った
ジャンプ新連載の漫画と同じことをドラゴンボールをパクってやったらどうなるのだろう

まあ鳥山明がさらにすごい物を描いてきそうでコワイがw

9576常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:05:35.82 ID:ibq/+iQo
俺は逆だなあ…昔はコラテラルダメージ的なのは許せなかったけど大人になると「でもしゃあないよなあ」と思うようになった

9577常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:07:05.88 ID:AqXHa6b1
>>9576
大人が生き残るために子供が犠牲になるのはちょっとね…
バイファム「せやな」
劉邦「せやろか」

9578常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:07:18.82 ID:BQbr1afw
ゾイドも今週から無くなっちゃた
すごい気になるとこだったのに

9579常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:07:25.05 ID:hULSspBe
エヴァ初号機サバイヴとか強そう

9580常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:07:32.79 ID:3d8rPIzT
>>9569
最近、サスペンスドラマの
これから人脅して金なりなんなり捲き上げようって腹なのに
逆襲に対して全く無警戒の展開が受け付けなくなってきたな

9581常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:07:48.08 ID:g4RxBYu/
でも、世界や社会のためにしねって原因自体をどうにかするって話のほうが多いような気がしないでもないけど
そういう青臭さの方向に行くのが苦手ってならまあ好みなんだろうけど

9582常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:08:33.57 ID:cEXlrha9
>>9553
しゃあ!

9583常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:08:59.87 ID:TQjh6DIU
>>9551
男の戦いは良かった

9584常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:09:32.55 ID:BKfFUZNa
終末何してますか?とかいやー、キツいっす...


9585常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:09:40.03 ID:FqXROB5P
>>9580
そんなリスク考えられる奴はそもそも脅迫とかリスキーな真似やる訳ないからむしろ妥当じゃね?

9586常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:09:44.16 ID:cJNYr/Fx
>>9580
50万、確かに、へっへへ、また頼むぜ!(後ろむく みたいなね。

9587常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:10:32.67 ID:5cEY4djy
人の心の在り方には限界点があるからしょうがないな
自分のとって大切な人や目的のためなら他の人が何人死のうが構わないなんて断言できる人の方が少ないと思うし


9588常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:10:33.40 ID:n4umixD3
>>9552
父親であったころのフジキドならエゴを無理に通す真似はせず、家族のために慎ましくサラリマンとして働いていただろう。
しかしエゴを曲げてでも守るべき家族は無惨にも失われた。ならば殺意とエゴとカラテをもって全ニンジャ殺すべしとなる。

9589常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:11:06.49 ID:mo0TEVHS
>>9585
リアルにするとリアルじゃないって言われるんだ

9590常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:11:11.32 ID:RMiCu+BA
当時は若く流兄ちゃんが裏切った理由がよくわかりませんでした

9591常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:11:24.96 ID:Dc5Zicen
クックックッ
奥さん、旦那が残した借金334円
あんたの体で返してもらおうか

みたいな?

9592常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:11:31.54 ID:7Lv+VIT6
仕事から帰ってきて郵便ポストを見たら・・・来たぜ、給付金申請用紙!

9593常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:12:18.43 ID:n4umixD3
>>9581
そりゃ被害者に目を瞑る一時的対応より抜本的対策を優先するわな。
現実は一時的対応しか出来んことの方が多い訳だし、フィクションでも辛い現実を見せられるのは辛い。

9594常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:12:23.88 ID:rITgo87U
>>9592
名前の横にチェックじゃぞ

9595常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:12:39.50 ID:gDoqOm6Z
庵野は声優に振られたことをよく言わるが
あの奇人っぷりなのに学生のころから女切らしたことないレベルでモテるとか

9596常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:12:40.99 ID:okzsb6vd
>>9590
ワイは今でもよくわかっとらんぞ

9597常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:12:50.35 ID:/P9l+wUP
>>9585
脅迫とか人質で従わせるってリスキーな方法よね

9598常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:13:10.12 ID:AqXHa6b1
>>9591
明治時代かな?

私はネオエクスデス
全ての歴史からドラゴンボール、キャプテン翼、遊戯王を消し去ろう
永遠に

9599常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:13:13.39 ID:e+CDT5DA
>>9591
111のマッマ「鉛弾払いでいいかしら」

9600常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:13:39.54 ID:n4umixD3
>>9591
パートか内職で済むなww

「奥さん。旦那さんの残した借金、身体で払って貰おうか(パート斡旋)」

9601常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:14:10.48 ID:kgb/96iZ
青春ブタ野郎の評価欄にあった言葉が頭に残ってるわ。
この作品の所々に見られる臭い言い回しや思春期真っ盛りな世界設定がきついと言っている人は
学生食堂で重たい物しか出ないことに怒る人と同じなので見る側が精神年齢を調整しましょうってレビュー

9602常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:14:30.87 ID:g4RxBYu/
>>9591
ブラックジャックか萬田はんか……

9603常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:14:34.23 ID:ibq/+iQo
借金のカタにアイドルに売られるプロデューサー

9604常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:14:43.75 ID:MijNez28
>>9596
感情的なもので当人も論理的理解出来てないと思うあれ
だからとらの煽りにキレたんじゃないかと

9605常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:14:59.31 ID:7Lv+VIT6
>>9594
うちの自治体の用紙は  希望する□   希望しない□
ってチェック項目だわ

9606常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:14:59.90 ID:Mx2qGsu9
>>9603
本来の所収者は誰なんだよ

9607常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:15:12.00 ID:kgb/96iZ
極道主夫の龍さんは教えることはまともだけど言い方ァ!

9608常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:15:23.21 ID:Dc5Zicen
>>9601
主人公桜島先輩好きすぎぃ!

ワイ「...あれ?桜島先輩の愛の方が重くねこれ」

9609常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:15:31.29 ID:AqXHa6b1
>>9606
サウザンドリバー興業

9610常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:15:36.40 ID:JLAihIS/
>>9600
あんたには他のパートさんより1時間多くシフトに入ってもらうぜぇ!

9611常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:16:28.54 ID:g4RxBYu/
>>9610
三百円程度なら20分程度ではる

9612常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:16:38.57 ID:MijNez28
>>9601
作品によって棚の位置を変えるのは当たり前じゃないかな
どうやっても合わないなら見なけりゃ良いだけで

まあそれが出来るんなら荒らしにはならないだろうけど

9613常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:16:40.65 ID:okzsb6vd
体で払ってもらおうか
ttps://i.imgur.com/tqkRYc3.jpg

9614常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:17:00.59 ID:ibq/+iQo
憎悪と怒りこそがニンジャスレイヤーの力だなのだ!!

…いいよね…

9615常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:17:09.05 ID:w3wqI2c+
>>9591
奥さん、旦那さんの作った借金、身体で返してもらうか・・・。

そして日本初の女性プロ野球選手が誕生。その年の最優秀新人投手となったのだった!!

9616常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:17:16.98 ID:6gWvQNqt
>>9579
烈火のカードを読み込ませるとファイヤーパターンが入るんだな

9617常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:17:48.01 ID:9E1fCVMY
>>9615
メイプル戦記かな?

9618常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:17:53.67 ID:Mx2qGsu9
>>9609
それどれだけPが転売されようと最後には戻ってくるわけだしサウザンドリバーがボロ儲けの一人勝ちじゃない?
興奮してきたな

9619常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:17:56.90 ID:kgb/96iZ
>>9608
そりゃあ認識されなくなってこのまま消えてもええわって諦めようとしたら必死こいて元に戻してくれた男の子やぞ。
普段ラブコール送ってくるくせにいざそういう感じになりそうになると距離保とうとするし絶対手放さんからな(決意)

9620常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:18:17.97 ID:AqXHa6b1
悪徳プロダクション「夢見さん、この借金114514円、身体で払って貰いましょうか」

9621常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:18:36.59 ID:g4RxBYu/
>>9613
まあ、成功してもちょいちょい輸血とかですましそう
残り分はぼちぼちでかえさせる

9622常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:18:50.05 ID:kgb/96iZ
>>9612
その通りで当たり前なんだけどその当たり前が難しいわけで。強い感情は理屈をねじ伏せちゃうからね

9623常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:19:05.15 ID:7Lv+VIT6
個人的には九州出の後輩が可愛いと思いました

9624常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:19:32.65 ID:ibq/+iQo
>>9619
りあむ「うう…わかったよ…こうなればエロ配信でスパチャ狙うしかない!!」

9625常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:19:40.64 ID:MijNez28
>>9620
P「待って下さい!合法的な範囲内でなんでもやらせて返させますから!」

9626常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:20:07.36 ID:7Lv+VIT6
ガンダムAGEに対応出来たガノタだけ石を投げなさい

9627常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:20:21.54 ID:g4RxBYu/
蓮ちゃんパパという畜生

9628常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:20:31.64 ID:3d8rPIzT
バイトしてた時に
万引きしたJKいたから
取り押さえたけど
なんでもしますから警察はやめてくださいって懇願されたことあったよ
クックっク  じゃあ「なんでも」してもらおうじゃないか

お母さまにご連絡頂いて事情を説明させてもらったわ

9629常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:20:36.15 ID:6gWvQNqt
>>9625
りあむ、マグロ漁船に乗船

9630常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:20:59.95 ID:g4RxBYu/
>>9626
投げていいんだな? っでなにに?

9631常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:21:08.04 ID:MijNez28
しかしりあむ年齢19というあたりに
合法以外の手段はやらせないという運営の意志をかんじるw

9632常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:21:09.26 ID:7Lv+VIT6
しぶりんってさー、まるでPと結婚するのが当然のように喋ってるよね?

9633常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:21:39.51 ID:yiAbFgNS
>>9619
毎日告白してたのに最終日に台無しになるのすき

9634常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:21:48.27 ID:kgb/96iZ
蓮ちゃんパパはあそこまで濃縮された屑がよく今までネットに出てこなかったなと思えるヤバさ。読んだ人の感想が時間の無駄だったしか出てこないって……

9635常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:22:04.90 ID:n4umixD3
>>9596
なんでも出来るので達成感を感じたことがまるでない。嫉妬全開の人間関係に疲れ果て他人と深く関わらず常に虚無感を覚えている。
なので最強のバケモノであるとらに挑み勝利することで達成感を得たいのだ……と当人は思い込んでいる。

実際は「何かを達成した経験がない劣等感と自己嫌悪を抱えていて、
自分とは違って不可能を可能にする潮から尊敬の目で見られる事に耐えきれなくなった」ため。

9636常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:22:18.31 ID:MijNez28
>>9629
オホーツクの蟹工船でも良いんじゃね
イブセマスジー

9637常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:22:46.02 ID:r1a1jpwH
「ピカチュウ!」
「違う!」
ttps://pbs.twimg.com/media/EYoWbOOUwAAY2Ys.jpg

9638常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:22:52.20 ID:Mx2qGsu9
ガンダムAGEは曲もよくってさぁ

9639常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:01.48 ID:gDhf0Ktt
>>9569
そういう奴を主人公にしようぜ
自分から率先して社会の犠牲になりに行くタイプ

9640常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:24.43 ID:AqXHa6b1
>>9635
なるほど
小学生アイドル組から「おねーさん」と見られることが辛いりあむみたいな感情か

9641常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:28.57 ID:MijNez28
>>9637
なんか絵柄からアクが抜けてない?

9642常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:33.95 ID:w3wqI2c+
>>9636
喰らえ! コバヤシタキジー!

9643常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:37.85 ID:g4RxBYu/
>>9639
オーズがちかいのかな

9644常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:50.41 ID:5cEY4djy
流兄ちゃんは天才であるがゆえに他人より努力しなくてもないと他人以上の成果を出して来たんだけどそのせいで周囲から嫉妬を集めて虐めの対象になり
結果母親が精神を病んでしまった
だから自分の才能ってものに対して極めて否定的だし本人も厭世的で妖怪退治なんてやってたのも危険なことやってりゃさっさと死ねると思ったから
そこにうしおがあらわれて流兄ちゃんはすごい良い人だなんて言うものだから余計に自分の中の才能に対するコンプレックスが刺激されて爆発した結果があれ
根本にあるのは自分が才能あるならなんで母親を助けられなかったのか?だと思う

9645常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:23:57.96 ID:MijNez28
>>9640
だいたいあってるのがなあw

9646常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:24:15.13 ID:n4umixD3
>>9614
否定されがちな憎しみと怒りで立ち上がる復讐鬼……いい……

9647常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:24:46.64 ID:UfRSRk0+
だから裸でバイクにも乗っちゃう


9648常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:25:27.45 ID:7Lv+VIT6
酷いっ、私の命と蟹、どっちが大事だっていうのよ!?

9649常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:25:41.02 ID:cJNYr/Fx
裸でパイクを?

9650常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:26:22.19 ID:Mx2qGsu9
安寧の中で安らぐ権利を得たけど
私は軍人己一人の安寧は不要と天国で割腹したキャラがいるよ
強化外骨格の英霊で零て言うんだ

9651常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:27:02.07 ID:kVp1fc1c
>>9588
他のニンジャからしたら「たかが虫ケラが死んだ事に本気で嘆き悲しみ、ニンジャ殺すべし!という本物の狂人」だからね
ニンジャになるというのは、細胞レベルで変質してモータルへの共感や優しさを失う事だから
身内や友人相手でも、ニンジャになった途端に虐げて殺せるのはそのせいだし


9652常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:27:10.40 ID:AqXHa6b1
>>9647
待て、せめて革ジャンとヘルメットを着けるんだ
ttps://i.imgur.com/CWgAWD8.jpg

9653常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:27:13.64 ID:/P9l+wUP
杜綱悟「流がそんな闇を抱えていたなんて……でも私が大変だった時位本気だしてくれてもよかったと思うんだ」

9654常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:28:54.48 ID:7Lv+VIT6
流兄ちゃん「敗北を知りたい・・・」   みたいな感じか

9655常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:28:54.92 ID:7MaL3TJt
ガンダムAGEはまどタイタスを生んだ名作
異論は認める

9656常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:28:59.45 ID:76WE129b
>>9652
さすがにガチであぶねえんでPに説教されなさい案件

9657常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:29:46.90 ID:5cEY4djy
まあ流兄ちゃんは加藤鳴海兄ちゃん転生して幸せになったから

9658常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:30:29.25 ID:zb4+NuW4
流兄ちゃんは勝が見ていたなら頼りになる兄貴分という役どころを見事にこなした気がする

9659常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:30:33.03 ID:g4RxBYu/
>>9653
その時もゴーレムのときも本気出しても自分だけでは無理だと判断したが潮がそれをどうにかできた
その潮に尊敬されてるとどうも……ってことじゃないかな?

9660常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:30:40.84 ID:r1a1jpwH
高槻巌というパーフェクトコミュニケーション出したのに失敗しちゃった悲しい人

9661常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:33:16.03 ID:UfRSRk0+
「お兄ちゃんはお前の力なんて(なんとでもなるし)全然怖くないぞ」


これはパーフェクトコミュニケーション

9662常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:34:05.40 ID:gDhf0Ktt
お兄ちゃんはお前の能力なんか(余裕でどうにでもなるから)怖くないぞ!

9663常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:34:19.20 ID:hULSspBe
ガンダムAGEはPSPのゲームの主題歌が一番好き、分かってもらえるだろうか

9664常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:34:32.63 ID:zb4+NuW4
パーフェクトコミュニケーション「瞬間脳内に溢れ出した存在しない記憶」

9665常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:35:00.18 ID:g4RxBYu/
あんな扱い打で兄ちゃん以外には勝てそうなら
そりゃあああもなろう

9666常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:35:21.73 ID:MijNez28
>>9652
昔、女子が親にバイク買う時の条件として
運転する時はフルフェイスヘルメットと革のつなぎを着ける事だった
ってあったな


9667常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:35:35.48 ID:xuckpeML
君の中の英雄好き

9668常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:36:24.61 ID:Dhx/C3/B
>>9664
どうやらお前は俺の『弟』だったようだな……

9669常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:38:15.74 ID:pfw2KFUL
でも、いままで取り込んだ指のなかにガチで弟と関わりがあったものがある可能性もあるのかな?
あの兄弟は二人だけじゃないし

9670常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:38:26.67 ID:gDoqOm6Z
弟とのコミュにパーフェクトコミュニケーションを連発する有能兄の巌勝兄さんの話する?

9671常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:38:36.32 ID:AqXHa6b1
存在しないはずの記憶
いたはずの幼なじみ
ゴトランド

9672常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:40:24.13 ID:ibq/+iQo
「復讐は行けない事だ、怒りは捨てなければならない事だ」
知るか!!

>>9651
マスラダ君も…少しだけコミュ障だけどいい子なんです…
受験生を助けに戻るシーンは皆に読んでほしい…

9673常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:40:55.26 ID:zb4+NuW4
>>9669
あの団らんの机の上に九相図の残り6体分の容器があるんだ

9674常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:41:04.98 ID:gDhf0Ktt
>>9670
弟から見るとマジで尊敬できる兄で
兄から見ると名状しがたい化け物でしかない弟
おいたわしや兄上

9675常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:41:44.54 ID:pfw2KFUL
>>9673
なら、その線はうすいか

9676常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:43:28.09 ID:pfw2KFUL
>>9672
キャラや話によるな
エゴつらぬけとか憎しみ捨てろとかは

9677常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:43:33.49 ID:gDhf0Ktt
>>9672
復讐はいけないことだ!怒りは捨てなければいけないんだ!

分かった、じゃあ俺はお前の親友殺して復讐達成するけど
お前はちゃんとその怒りを捨ててくれ

9678常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:44:29.70 ID:MijNez28
まあ復讐自体は構わないけど
犯罪とか周りに多大な被害が出る
ってのはダメよね
昔のはそこらへんごっちゃにしてる話が多い気がするけど

9679常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:44:32.91 ID:zb4+NuW4
虎杖、確かに好みのタイプはジェニファーローレンスで東堂と気が合うのでは?とは遭遇前から言われてたんだけど
聞かれたときに「ケツとタッパのでかい女の子」って東堂の表現まんまでそれを表してるんだよな
あの時点で無意識に相手の求めている答えが分かっていた可能性もある

9680常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:44:37.08 ID:Dhx/C3/B
>>9670
兄上はいつも私を気にかけてくださる……手作りの笛を渡してくれた……家族と地位を捨ててまで共に戦う道を選んでくださった……

縁壱ポイントカンストですよこれは

9681無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 00:45:33.14 ID:ZudncyGz
次スレ、出ても無いダービーで燃え尽きるのか・・・(困惑
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1590162299/

9682常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:46:12.03 ID:fceRiCZM
よくよく考えてみれば明らかに異常な事態だったのに対象がそれ以上に異常だったので見逃されてきた伏線大好き

あと順平がそれまで虎杖って呼んでたのに最後だけゆうじって言ってるのがこれだったんじゃね(扉絵も含んで)って言われてて怖い

9683常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:47:37.74 ID:n4umixD3
>>9653
本気を出したら周囲の嫌がらせで母が病んだからトラウマになっててもおかしくないのよね。

9684常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:47:42.52 ID:5cEY4djy
自分の才能に振り回されて不幸になった流兄ちゃんの話は継国兄弟に通じるところあるね
弟の才能を妬んで他の全てを捨てた兄と兄の欲しかった才能を持ってたのに結局自分の大切なものを守れずに自分には何の価値もないと思ってる弟

9685常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:48:20.28 ID:LC4TDqVg
>>9672
復讐はいけないことというのは真実だな、復讐が横行すれば法は形骸化して社会は混沌になる
けども無暗な復讐の否定は悪だと思う。娘を殺された母親が悪びれもしない犯人にガソリンぶっかけて燃やしてもそれは仕方ないと思う

9686常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:49:28.68 ID:owVnKCmf
???「もうパーフェクトも、ハーモニーもないんだよ」
???「おれの弟になれ」

9687常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:49:34.66 ID:7kRGTLg8
>>9676
復讐関係はGガンダムが何気に綺麗にまとめてて好き
ウルベが全ての黒幕で復讐の相手だったのだ!→惚れた女助けるための障害Aでしかありませんでした
はある意味すげースカッとする。でも惚れた女と一緒に奥義撃ったらおっさん出てきたのなにあれ

9688常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:50:01.66 ID:n4umixD3
>>9660
多分、アレでコンプ抱えちゃった気がする。完璧超人の兄貴に最後のよりどころである超能力ですら勝てない訳なんだし。

9689常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:50:21.32 ID:zb4+NuW4
>>9683
本気を出したらダメというトラウマと相手の本気を引き出してしまううしおが合わさってしまったらね…

9690常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:50:28.10 ID:ibq/+iQo
まあ俺は「復讐モノ」が好きなだけで「現実ではそれはイケない事だよ」と言われると少し返しに困るな…

9691常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:50:43.76 ID:76WE129b
たとえば、創作活動に終始ナチュラルに上から目線でケチつけてくるやつに復讐するとしたら
安易な暴力ではなく創作物で成果を出して見下し返してやるのが最高の復讐になるはず

そう信じてペンを手に取ろうとするが折られた心が横たわったまま起き上がれない…

9692常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:52:00.18 ID:59l6+8hL
瞬間脳内に溢れ出したPには無い記憶

P「どうやら俺は昔君とジャングルジムを登ったようだな・・・・」

浅倉は呪術師だった?

9693常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:52:03.34 ID:wpaiTYUl
>>9677
その復讐を達成させる義理ねーしお前殺して防ぐわ、で終わるのでは?w


9694常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:52:15.12 ID:rITgo87U
>>9691
暴力で屈服させてから名作を書けばいい

9695常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:52:23.69 ID:okzsb6vd
狛治はんは一応復讐は果たしてるのよね
本人に何一つ救いはもたらさなかったが
復讐は果たさねばならないものであっても、スッキリなんてしねえってばよ

9696常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:53:04.34 ID:gDhf0Ktt
心が折れたって?
逆に考えるんだ
一旦全部粉砕して、それを集めて型にはめて、高温で焼成すれば
折れようがなんだろうが元通りやぞ

9697常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:53:07.27 ID:MijNez28
>>9692
アイドルは記憶を創造することなぞ当たり前なだけでは

9698常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:53:52.59 ID:AqXHa6b1
幼い頃に見た、あるはずのない安倍菜々17歳の記憶

9699常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:53:56.37 ID:gUhCjwnP
復讐といえば定番のエルメェス兄貴

9700常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:04.30 ID:MijNez28
>>9698
P(おかしい・・・子供の頃・・・17歳のウサミンを見た『記憶』が)

9701常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:08.75 ID:n4umixD3
>>9672
ジル「ジャンヌが許しても、私は奴等を許さない」

被害者が許しちゃったら自分が抱く義憤(≒被害者に抱いていた愛情の反転)が単なる我儘に成り下がる訳だし、邪ンぬ作った理由もわかるわ。

9702常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:23.80 ID:7kRGTLg8
>>9693
殺す必要はないだろう
活人拳の如くここまでやっても死んでないという素敵な状態に

9703常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:24.50 ID:JLAihIS/
「俺はっ!お前をっ!ぶっ殺しに来たんだ!!」

9704常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:32.67 ID:l9tNKXwW
復讐とか結局なろうのやべえのとか見たりして
結局ものがたりにおける動機でしかないから
持ち上げるものでも下げるものでもねぇわとおもう

単に自分が好きな作品のキャラの動機が復讐だっただけでは?

9705常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:38.05 ID:ibq/+iQo
五条先生って珍しいよな、「最強」が本当に「最強」だったってキャラは結構珍しいと思う

9706常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:55:53.51 ID:Dhx/C3/B
死者の弔いとか関係なく俺がムカつくからお前を殺すんだ!

復讐なんてそれでいいんだよ

9707常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:56:13.30 ID:r1a1jpwH
「何が愛よ! キモい髪型でニヤニヤしてて服のセンスも無くていつも斜に構えてる恥知らずのナルシスト!
 女の扱いも知らない千年引きこもりの変態オヤジの遺伝子なんて生理的に絶対無理! 塵に還れ! 私を抱こうなんて一千万年早いわ!」

やはり最後にモノを言うのはバトウ=ジツ……!

9708無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 00:56:24.45 ID:ZudncyGz
主人公「俺のこのアナルの痛みは誰にぶつければ良いんだ!」

9709常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:56:42.86 ID:l9tNKXwW
>>9708
ボラギノール

9710常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:57:01.64 ID:gDhf0Ktt
>>9693
せめて殺さないように止めないと
言ってることがアレになってしまうんやな
殺すなって言いながら殺したらダメだゾ

9711常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:57:10.93 ID:gDoqOm6Z
>>9708
ユーチューブとツイッターにぶつければメスイキゼンカモンになれるゾ

9712常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:57:16.53 ID:gUhCjwnP
>>9708
まずは病院に言って性病にかかっていないかどうかの検査をしたほうがいいでしょう・・・

9713常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:57:39.92 ID:n4umixD3
>>9685
法の支配のもとでは復讐は許されないけど、自力救済の社会では当然の善なのよね。しないと舐められて殺される。
そして人類が法の支配を手に入れたのは随分と最近。そりゃ本能レベルで復讐が好きにもなるね。

9714常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:57:55.83 ID:MijNez28
>>9708
肛門科のお医者さんに相談するのが無難かと

9715常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:58:28.36 ID:XolyzU5t
衆道武士「ワイの彼氏を寝取られた!復讐や両方斬るぞ!」(グサー
武家父「お前の兄貴が痴情のもつれで殺されたから敵討ちしてこい、果たすまで帰ってくるな」
武家息子「ええ…」

9716常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:58:41.41 ID:7MaL3TJt
>>9708
ブラギガス「怒りたいのはこっちだ!」

9717常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:58:45.71 ID:yiAbFgNS
小説書きたいなっていざメモ帳開いても目標の場面に行く前に力尽きるんだ...

9718常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:59:50.80 ID:n4umixD3
>>9695
しかも復讐を堪えたところで守るべきものは全て失ったままという。
時代が時代だから復讐を堪えると素流の名が落ちてしまうのだ。

9719常態の名無しさん:2020/05/23(土) 00:59:58.94 ID:LC4TDqVg
>>9695
そりゃ狛治さんの場合失ったものが大きすぎて許せるものじゃないしやってもどうにもならないけどやけくそで暴走した感じだし
エルメェスの兄貴の場合は「お前が死ぬほど気に食わないから落とし前を付けるッ!付けた後の事はその時考えるッ!」ってクッソ前向きな復讐だし

9720常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:01:24.27 ID:n4umixD3
>>9717
まずはあらすじを書くんだ。
それから荒いプロット、細かいプロットの順で書き、
最後に本文に手をつける。

9721常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:01:41.97 ID:/P9l+wUP
>>9705
悲鳴嶋さんもそのパターンだったね
マジで人間では最強だった
縁壱? アレは人間じゃないので……

9722常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:02:36.48 ID:zb4+NuW4
>>9718
別に狛治さん武士じゃないし師匠も武士じゃないっぽかったし道場の名は関係ないでしょ

9723無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:02:46.16 ID:ZudncyGz
初めて買ったギターは真っ白いフライングVで買ったその日に排水溝のピエロにパクられました!

9724常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:02:50.49 ID:wpaiTYUl
>>9710
そもそも相対して言い合いしてる奴同士の関係性が分からんからどうしようもない
ただの敵なら面倒くさい口論する意味もないだろうw

9725常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:02:56.27 ID:4lPb6L5D
ttps://japan.techinsight.jp/2020/05/ac05210757.html
これはアリ

9726常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:03:19.62 ID:JLAihIS/
「殺すなんてよくない殺さずに自分から殺してくださいと繰り返すまでひたすら肉体的にも精神的にも苦痛を与え続けた方がいいぞ」
と復讐者にアドバイスする主人公

9727常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:05:01.69 ID:4lPb6L5D
FOでレイダーとレイダーが復讐云々言ってても通りすがりの主人公の両方殺されるだけだから復讐はむなしいよ

9728常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:06:00.03 ID:n4umixD3
>>9722
武術家がぶん殴られてなんもせんと弱いと思われてしまうという話よ。
まぁ狛治君的には護身術である素流を殺人術に貶めた方がダメージでかいんだけど。

9729常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:06:02.25 ID:AqXHa6b1
賢者殿、女騎士を陵辱して
「もうイキたくない」と懇願させるのと「もうイカせて」と懇願させるのは
どちらが正しいのでござろうか

9730常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:06:02.71 ID:LC4TDqVg
>>9722
別に町人でも仇討ちはあったし逆に孝行の極みとして称賛されることすらあったぞ

9731常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:06:42.14 ID:76WE129b
>>9725
リアル人妻おねショタ逆レイプとはたまげたなあ

9732常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:06:52.30 ID:59l6+8hL
Fallout4のレイダーはどうも3と比べると知的な奴らが多くて草生えるまず会話らしい会話してるのが3と比べると天地の差だ

9733常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:07:00.30 ID:7MaL3TJt
>>9726
殺さなきゃいいなら逆刃刀でぶん殴ればいい
もしくは戦場で相手の機体をダルマにして放置すればいい
完璧な理論だ

9734常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:07:15.60 ID:gDoqOm6Z
>>9729
有無を言わせず妊娠させるのがシコい

9735常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:07:29.67 ID:xuckpeML
>>9729
前者をしてから後日に後者をするのがよろしいかと

9736常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:09:49.07 ID:XolyzU5t
>>9735
しかし前者で慣らしてから後者で焦らすという流れもありもうす

9737常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:09:54.48 ID:ibq/+iQo
ちゃんみおはもう復讐者と言ってもいいんじゃない?

9738無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:10:54.11 ID:ZudncyGz
女騎士「くっ!殺せ!」
オーク「へっへっへ、可愛がってやるぜ」
ナレーション「それから三年の月日が流れた!」
女騎士「え!?」
オーク「え!?」

9739常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:11:03.47 ID:w59aMgb2
>>9650
人体実験で人の尊厳を踏みにじられた他国の人の怨みが憑依していたはずなのに
日本を思う軍人の高潔な魂が宿っていることになってて驚いた

9740常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:11:06.85 ID:n4umixD3
>>9730
「仇は剣術家を名乗りながら毒を盛るような卑怯者で、嫁と義父を殺された仇討ちとして素手で挑みかかり、
打ち刀持った十数人を殴り殺して仇討ちを果たした」訳で、時代考えると罪はめっちゃ軽いだろうし、講談になるくらい称賛されてもおかしくない。
なお狛治くんに来る精神ダメージは累乗する模様。

9741常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:11:54.12 ID:xuckpeML
やべーぞ年代ジャンプだ!

9742常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:12:22.92 ID:r8vwduz7
>>9738
お○つ「年代ジャンプで2人の仲を加速させておくわけですね」

9743常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:13:06.06 ID:rITgo87U
>>9740
しかも井戸に毒を入れる悪党だ

9744常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:15:32.26 ID:w3wqI2c+
>>9743
ユダ様の配下「水源に毒を入れるとかジャンプにふさわしくない悪党だな・・・。」

9745無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:15:46.34 ID:ZudncyGz
女騎士「くっ!殺せ!」
オーク「へっへっへ、可愛がってやるぜ」
実況「さぁ、父メジロライアンはレコードで駆け上るアイネスフウジンの後ろで涙を飲みました!あれから七年!その息子が父を超えようとしています!」
女騎士「え?」
オーク「え?」
実況「さぁ第六十回日本ダービースタートォ!」

9746常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:16:21.43 ID:okzsb6vd
>>9738
もう夫婦では?

9747常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:16:49.85 ID:TQjh6DIU
サイクロン「アンパン」インドに上陸、空港が大規模冠水 
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200521-00179632/
アンパンの意味は、タイ語で「空」

コロナと災害が同時は大変やな……

9748常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:17:10.53 ID:LC4TDqVg
>>9745
オ・女「「誰だ今の!?」」

9749常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:17:15.92 ID:4lPb6L5D
世界が混線している・・・

9750常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:19:03.99 ID:ibq/+iQo
有馬記念の時のトウカイテイオーをスキル「鑑定」で見たらあらゆるパラメータが輝いてそうだよね

9751常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:19:11.82 ID:w59aMgb2
>>9685
トライガンで、娘を散々凌辱され死ににくいところを何発も撃たれて殺された父親の復讐話を思い出した
ヴァッシュの説教に真正面から復讐者の正論を言ったけど、父親に助けを求める犯人を見て復讐できなくなったんだよね
ヴァッシュの言うことは綺麗事だって、作品序盤から描かれているんだよなあ

9752常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:19:37.47 ID:w3wqI2c+
>>9748
ちくわ大明神

9753常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:19:59.21 ID:/P9l+wUP
宇随弟「新たな上弦として登場する……そんな風に考えてた時期が俺にもありました」

9754常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:21:04.31 ID:FWQTgAUe
>>9651
忍者強盗の話は悲しかったね
あいつらニンジャになる前から屑だった?確かに

9755常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:21:40.52 ID:BQbr1afw
>>9747
うちらも地震さんがフラグ建ててるから
他人事じゃねぇ

9756常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:21:47.36 ID:cMHYBg2y
転生特典として三宅正治の実況をもらった勇者

9757常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:22:22.15 ID:JLAihIS/
長男は馬鹿正直だから不意打ちとかできないしたまたま刀がすっぽ抜けてパンチを入れちゃうんだ

9758常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:25:51.61 ID:cMHYBg2y
ワニも大概瞬瞬必生の人だからムキムキネズミだの階級証明の透かし彫りだの藤の家紋の家だの
その後も出てきそうで一回しか使わない設定をポンポン出してくる

9759常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:26:42.28 ID:6VTw9J6n
怒りを捨てよ、さすればミニニュークを与えよう

9760常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:27:21.48 ID:fceRiCZM
>>9721
ラスボス含めた全員がその他扱いになるようなバグキャラはちょっとね
無惨が生者の中ではぶっちぎりで強いのにそれすら誤差に過ぎない

だから身を隠して死ぬまで待つね……

9761常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:28:21.50 ID:LC4TDqVg
>>9760
壱へんじして

9762常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:28:49.50 ID:7kRGTLg8
>>9760
どうして大昔に斬られた傷が未だに身体を蝕んでいるんですか
どうして…?

9763常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:28:50.33 ID:/P9l+wUP
>>9758
主人公でも呼吸の技の中に1回だけしか使わなかったってのもあるしなぁ
干天の慈雨なんかもう1回くらい出番あるかと思ったのに
具体的には長男が斬られるとかで

9764常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:30:57.91 ID:eiU2KqRE
いそうでいなかったよね
Q.長命種が絶対に勝てない短命種に会いました
  どうしますか?
A.そいつが死ぬまで隠れる
って

9765常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:31:20.21 ID:fceRiCZM
>>9757
あれあのパンチ以外だったらパーフェクト猗窩座になって炭次郎も義勇さんも死んでただろうからマジで乾坤一擲と言うにふさわしい一撃なんだよね

9766無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:32:09.22 ID:ZudncyGz
運び屋「復讐で生まれるのは死体だけだ」(モグモグ

9767常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:32:46.00 ID:JLAihIS/
老いたワシや兄上!

9768常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:33:14.61 ID:/P9l+wUP
>>9764
痣者だから死んどるやろっつって10年くらいで出歩きだしたんやろなぁ無惨様
60年後に酷使棒さんから「縁壱がいる」って通信入って「ヒェッ」となった可能性

9769常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:33:37.37 ID:r8vwduz7
斬った部分が常時スリップダメージだったのは草

9770常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:34:19.78 ID:5cEY4djy
「本当の化け物は あの男だ」「私ではない!!」
実感こもってるなあ


9771常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:34:55.26 ID:FWQTgAUe
復讐は義務であり責任だよ?
殺した奴が復讐されなきゃ殺し徳でしょ?
だからちゃんと復讐しなきゃダメ
殺しても殺されないのが当たり前じゃ、みんな殺すことに躊躇がなくなるでしょ?
だから復讐はしなければならないんだ

ぶっちゃけ警察機構があるかないかで違うよね





9772常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:35:18.83 ID:6VTw9J6n
でも、無惨ポジになったとして緑壱みたいのと遭遇したら逃げの一手よな

9773常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:35:49.89 ID:zIJHbMSE
>>9770
でも、読者もそう思ってるんだよなあ
縁壱が一番おかしいよなあ

9774常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:36:46.72 ID:59l6+8hL
レイダー「本当の化け物はあの男だ」

あいつ「人肉うめぇ」
親父「人肉うめぇ」

9775常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:37:23.08 ID:5cEY4djy
運び屋誰か復讐したい相手いたっけとかナチュラルに思ってしまったそういやベニーいたな
ベニーのところに行くまでに復讐とか忘れてるプレイヤー多そう

9776無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:38:23.55 ID:ZudncyGz
ウマイ!あなたの大好きな人肉だ!

9777常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:38:38.12 ID:59l6+8hL
あいつは父親のことなんて忘れるし親父も息子のことなんて忘れるからへーきへーき

9778常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:38:40.38 ID:BQbr1afw
今日はやったねたえちゃんの発売日か

9779常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:39:45.20 ID:r8vwduz7
寝る→変異する→人肉好きになる
おかしいだルルォ!?

9780無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:40:00.93 ID:ZudncyGz
たえちゃん頼もしくなったよね

9781常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:40:12.94 ID:FWQTgAUe
みんな速攻で忘れるけど運び屋はカジノのギャングに頭ぶち抜かれて穴に埋められてるんで
なんで生き返りやがったのか

9782常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:40:44.78 ID:3d8rPIzT
沙耶の唄 in ポストアポカリプス

うん、秒でユニークミートになるだけやな

9783常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:41:37.19 ID:RMiCu+BA
>>9775
八割は「この先にベニーがおる!」→「こっから先に進むには大金持ってないと駄目やで」→「じゃあ稼いでくるわ!」で忘れると思う

9784常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:41:51.35 ID:59l6+8hL
人肉PARKの説明ほんといつ見ても面白い不思議な力で死体に触れると体力が回復するぞ!

9785常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:42:43.20 ID:fceRiCZM
>>9772
そこで浅草である
「例の耳飾りを付けた鬼殺隊の剣士」が「完璧に擬態していたのを見破ってきた」
そら一目散に逃げるってもんですわ

9786無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:43:02.81 ID:ZudncyGz
>>9784 濃厚接触!

9787常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:45:04.87 ID:ibq/+iQo
俺カニバだけはまじで無理なんだよな…ほんとーにきつくなる
エロゲでサバイバルからのカニバ展開があってそれ見て以来トラウマ

9788常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:45:42.64 ID:FWQTgAUe
ハチ「うーっす」
サソリ「お久!」
突っ切ろうとこいつらに何度か殺されて回り道させられるあたりで忘れた

9789常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:45:50.23 ID:jz4kphUV
エロゲとはいったい…
グロのためのR-18結構多いな

9790常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:46:04.94 ID:w59aMgb2
山で遭難し新鮮な人肉を食べたら、干し肉なんて食えたもんじゃあないってなった人がいたけど
人肉はまずいと言われているのは、食べる気起こらなくさせるための建前って話は本当なのかも

9791常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:47:51.77 ID:5cEY4djy
あの状態の運び屋を蘇生できたドック・ミッチェルは天才外科医だと思う
ドック・ミッチェルはMr.ハウス以外の勢力に肩入れする気にならないくらいのぐう聖だったな




9792常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:49:37.04 ID:3d8rPIzT
>>9785
過剰戦力ともいえるアカザ殿投入は実は当然だったのに
アカザ殿ときたらやられてくるわけでもまだ目覚める前に殺してくるでもなく
ガキはやれなかったけど柱殺してきましたよ!
みたいにドヤってくるんだからお仕置きもやむなし

アカザ殿があそこで死んでたら引きこもり選択してたんやろうなぁ

9793常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:51:04.34 ID:r8vwduz7
無惨よ、我の顔を見忘れたか(桃太郎卿)

9794常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:52:36.72 ID:fceRiCZM
>>9789
一時期は規制の緩さからエロゲこそが最も自由なコンテンツであった時代もあったのだ
あと申し訳程度でもエロを看板にすれば売れる(というかエロが入らないのが驚くほど売れない)

9795常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:52:53.08 ID:FWQTgAUe
>>9764
大抵とんずらしても逃げた先で悪さして引きずり出されるからなぁ

9796無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:53:03.36 ID:ZudncyGz
俺はたとえ料理の鉄人が最高にうまいと言って出されても人肉は食わないね!
ゲームでは食う

9797常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:53:58.55 ID:r8vwduz7
>>9796
できたよゾンビの肉ステーキ!(主能力低下)

9798無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 01:54:37.54 ID:ZudncyGz
>>9797 グェンちゃん持ってこいよ!

9799常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:54:46.32 ID:ICxGt+Xt
俺が初めて人肉食ったゲームは猟奇の檻だったなぁ
人肉になって店先にも並んだが

9800常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:54:59.37 ID:59l6+8hL
4の最後ショーンのアンドロイドとぐだぐだ問等してたら置いてくことになっちゃって悪い事したなと思った

9801常態の名無しさん:2020/05/23(土) 01:55:16.98 ID:FWQTgAUe
竿だか玉だか食べる食事会やって警察沙汰とかあったな

9802常態の名無しさん:2020/05/23(土) 02:00:04.76 ID:FWQTgAUe
発症率60%くらいのゾンビウイルス
感染者は絶対隠すし対処も面倒で被害増加不可避

9803無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 02:00:26.66 ID:ZudncyGz
「ぼくは食べないからあげるよ」

ビークシング「あっ、ありがとナス!」

9804常態の名無しさん:2020/05/23(土) 02:05:15.02 ID:RMiCu+BA
>>9803
ええんやで

じゃ、代わりに卵貰っていくから

9805常態の名無しさん:2020/05/23(土) 02:10:43.66 ID:Pp2Aevcd
お待たせ!
スコーチドッグとスコーチマイアラークとスコーチデスクローを用意したよ!

こいつら、スコーチ区分になるからミスティックパワーでモグモグ出きるらしい

9806常態の名無しさん:2020/05/23(土) 02:12:58.02 ID:ICxGt+Xt
むせる…

9807常態の名無しさん:2020/05/23(土) 02:21:11.89 ID:ibq/+iQo
「いいえ私は遠慮しておきます」

言えや!!!!!

9808常態の名無しさん:2020/05/23(土) 02:29:25.57 ID:fceRiCZM
>>9807
しかもそのあとが「あなたたちはあの食料をを食べました。そのことをよく認識して扉を開けてください」だからなぁ……
まあ接触者相手の情操教育だから多少はね、という面もあるが三歳児にあれはきつすぎる

9809無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 02:29:50.71 ID:ZudncyGz
>>9807

ビークシング君「ありがとナス!」
ビークシング君「ありがとナス!」
ビークシング君「ありがとナス!」
ビークシング君「ありがとナス!」

9810常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:00:37.25 ID:ibq/+iQo
ゼノギアスの世界観まじでマッポーカリプスって次元じゃないよな…
根っこから救いが一回も無いんだもん

9811常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:01:21.95 ID:r8vwduz7
>>9810
ラスダン前に生きてるだけでラッキーだみたいなノリにするのやめてクレメンス

9812常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:07:02.64 ID:ibq/+iQo
>>9811
てかDISC2からはどれだけ戦っても「結局無駄でした」が多すぎる
じゃあ何の為にボス倒したんだよと

9813常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:10:39.35 ID:tCMjliq7
長編ものでは大団円はラストに持ってくるからそこまではね?

9814常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:13:20.28 ID:wRJfZ+sU
>>9810
でもシャンクス!女の子はカワイイから!

ミドリ、マリアというガチロリからエメラダ、マルー、エレメンツのロリ、ゼファー様というロリババァと色取りみどりだぞw
え?チュチュがイイ?そう言うのはちょっと・・・

9815常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:34:53.53 ID:9E1fCVMY
おう、超電磁砲Tが7月24日まで傑作選になった
大覇星祭編を最後までやって力尽きたか……

9816常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:53:31.40 ID:onQTc01d
プラズマイリヤのコミック無料配信読み終わったけど結構面白かったわ
アニメ序盤のステッキがうざくて見るの止めちゃったけど早まったっぽいなぁ

9817常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:53:55.06 ID:bSX6h2J9
>>9705
今のジャンプはわりと多い気がする
人格者揃いなので「お前は無事でも民衆は皆殺しアタック」に弱い(死ぬとは言っていない)が……マキマさんは普通に民衆見捨てて殺しに来る気がするけど

9818常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:59:03.58 ID:4M1VheN0
>>9815
普通に再放送でええがな

9819常態の名無しさん:2020/05/23(土) 03:59:41.55 ID:Mk1yY9tn
戦う女性はみな尻が大きい 気がする(こなみ)

9820常態の名無しさん:2020/05/23(土) 04:01:57.12 ID:9E1fCVMY
>>9818
もう15話もやったから2カ月程度じゃ中途半端なところまでしか放送できないので、苦肉の策だろうなあ
ラインナップは1期と2期から出演者が選んだエピソードになるみたい

9821常態の名無しさん:2020/05/23(土) 04:02:06.99 ID:4M1VheN0
下半身が安定しないと弱いしな

9822常態の名無しさん:2020/05/23(土) 04:52:22.00 ID:hYLp1nPt
>>9812
だから端折りまくりなのがある意味正解なんよね…

9823常態の名無しさん:2020/05/23(土) 05:22:42.40 ID:3Gpyg8Fh
>>9750
vtuberのウイポ実況でテイオーのラストランで所有馬のビワハヤヒデが勝ってたわ

9824無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2020/05/23(土) 05:26:39.05 ID:ZudncyGz
>>9823 俺はテイオー、ビハヤヒデ、ナイスネイチャで放り込んだらネイチャが勝った


      なんで?(素朴な疑問

9825常態の名無しさん:2020/05/23(土) 05:58:52.52 ID:pldz+vVp
鈴谷改二のスカートがフィギュアにより股下マイナス疑惑が浮上

ttp://i.imgur.com/pxCf3Nd.jpg
ttp://i.imgur.com/EzhxOra.jpg
ttp://i.imgur.com/obOUfh5.jpg
ttp://i.imgur.com/GuNgYp4.jpg

9826常態の名無しさん:2020/05/23(土) 06:39:02.92 ID:ZGaEbHJr
ふえええ
おちんちんがいらいらするのに出勤だよお…

9827常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:02:46.59 ID:KeFGMD0S
男性への福利厚生として、ちんいら休暇を認めるべき

9828常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:04:46.89 ID:KcvtBkNu
これは円光ハレンチJK

9829常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:06:31.16 ID:zuos/I83
破廉恥な恰好かつ気安い艦娘に告白して振られる提督
さらに鎮守府に広まる

9830常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:08:51.20 ID:8ZZD1sgW
九龍のSwitchリマスターまさかの無印やんけ…この前re:チャージ手放しちゃったよ…

9831常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:13:02.30 ID:ZyDObPwl
>>9829
アズレンに逃げるわ

9832常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:15:48.35 ID:KeFGMD0S
>>9831
アズレンはやべーのもロリコンもシスコンも、最終的には全員しゅきかんラブだからね

9833常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:17:46.02 ID:h1jCgw8j
因みに横からも見えるよ

ttp://i.imgur.com/RKveaTj.jpg

9834常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:27:10.20 ID:ZyDObPwl
ttps://i.imgur.com/QfrdLU9.jpg
キャルちゃんというか二次元の女の子になんてこと言わすんだ…

9835常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:32:26.90 ID:z7TTzzUg
鈴谷はエロ担当と言う風潮
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153806.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153807.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153808.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153809.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153811.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153812.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153814.jpg



9836常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:35:07.20 ID:v5Il1km1
>>9835
子供の頃離婚してたから父親からクリスマスプレゼント貰えなかったんだよね...

9837常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:38:53.45 ID:641kCVD8
鈴谷はパパ活()一等賞

9838常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:39:10.77 ID:YV5K6wY8
鈴谷といい山風といい色々追加しすぎだ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650002.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650004.jpg

9839常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:41:44.51 ID:lkn8CRem
>>9834
キャルちゃんのリアルって恵まれなさすぎなので……
ムイミなんかもアレだけど本人が前向きだとそのへん良いよねっていう

9840常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:52:45.46 ID:oLgualGu
鈴谷とキャルちゃんがジョナサンが地獄3兄弟を結成するって?

9841常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:53:58.12 ID:tqSwv7qh
キャルちゃんの悲惨なのは友達もいないから、自分が毒親の価値観と同じになってるのに気づけない

9842常態の名無しさん:2020/05/23(土) 07:55:05.75 ID:FWQTgAUe
>>9834
これから幸せを沢山あげなきゃ(お薬プスー)

9843常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:01:08.85 ID:KcvtBkNu
コンドームが似合う艦娘トップランカー

9844常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:03:04.15 ID:UDHU25ey
でも、鈴谷はゴムに穴開けないから

9845常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:06:03.11 ID:FWQTgAUe
>>9838
グラブルでこんな子居なかったっけ?

9846常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:12:04.95 ID:Jn1DDf4D
>>9844
そういやそうだな
LOVE勢が用意したゴムはだいたい穴開いてそうだけど、鈴谷はそういうイメージ皆無だわ

9847常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:13:24.96 ID:aeElRVbM
>>9844
榛名「えっ?(プスッ)ゴムって穴を開けるのが(プスッ)正式な使い方じゃ(プスッ)ないんですか?(プスッ)」

9848常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:17:32.68 ID:1/GZCgF0
重くない方向で
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650007.jpg


9849常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:18:29.33 ID:BKfFUZNa
そら父娘で妊娠するのはまずいからね、そこらへんは鈴谷もわかってるんだね

9850常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:18:36.19 ID:FWQTgAUe
体重が)重い

9851常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:20:28.67 ID:dV13BXu+
>>9835
鈴谷がエロ担当と言うのはドスケベボディだからこその風潮ではなかろうか?
龍驤みたいな体型だったら、ここまでエロを求められていたとは思えない。

9852常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:21:08.36 ID:KcvtBkNu
そういう所が余計にコンドーム使いって感じで円光感あるよね

9853常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:23:46.74 ID:lykF1tO+
熊野も、しゃべりさえしなければ
鈴谷と同じくらいの美人JKなのに……

9854常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:24:27.74 ID:Jn1DDf4D
俺のイメージとしてはこんな感じだわ

LOVE勢:いつでもエッチできるけど基本ゴムあり ※ただし穴開いてる
クール勢:たまにしかエッチできないけど基本生 ゴムつけるときはそういうプレイ
鈴谷:鈴谷

9855常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:25:57.20 ID:jD+SaMth
クスクスクス……
ニャガニャガニャガ
クハハハハ!!
変な笑い声三銃士を連れてきたよ

9856常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:26:16.99 ID:hYLp1nPt
へぇこういうゼリー駄菓子も終わるんだな…
ttps://twitter.com/amanoya_shigeta/status/1263698595351367681?s=19
ttps://i.imgur.com/Lci7IBw.jpg

9857常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:28:44.59 ID:FWQTgAUe
モガッモガッ
シャババーッ
カララー

9858常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:31:19.29 ID:okzsb6vd
>>9851
シュッ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650009.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650010.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650011.png

9859常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:32:14.99 ID:M+sg2175
乳なんて飾りだよね、それがよくわかるよ(ニッコリ

9860常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:32:21.94 ID:Z99D/7at
>>9856
駄菓子の製造ラインって基本ほとんど赤字らしいからな
新型コロナの影響で倍プッシュだったんだろう

9861常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:32:25.39 ID:hYLp1nPt
>>9855
地味に難しいドフィの大口開けてのフェフェフェ

9862常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:34:11.22 ID:t0yyo0u0
>>9861
ドフィはフッフッフだろ?

9863常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:34:17.31 ID:zuos/I83
バゴアバゴア言ってた悪魔将軍があんなにかっこよくなるとは

9864常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:35:05.48 ID:M+sg2175
冷静に考えて一個20円とか30円の駄菓子じゃ大した利益も出ないだろうしなー

ワイ氏、懐かしの駄菓子屋みたいな店で大量の駄菓子を購入
子供の頃を思い出しながら山盛りの駄菓子をモリモリ食らう
思い出は思い出のままであった方が美しいことに気付く、要するに改めて食うとそんな美味いわけでもなかった

9865常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:35:28.28 ID:7FlmHmtN
>>9858
ロリ体型コンプレックスでぷるぷるしてる龍驤も好きだけど
これはこれで需要があると理解して持ち味を生かしてくる龍驤好き

9866常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:36:17.67 ID:hYLp1nPt
>>9862
間違えた(テヘペロ
まぁどっちにしろ笑い難いよね

9867常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:36:44.08 ID:SFBi24RV
フッフッフッ!!見てろよテメェら!!

9868常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:37:44.68 ID:1/GZCgF0
龍驤は否エロでも提督の相方だったり駆逐艦の面倒をみたりと活躍している気がする

9869常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:38:04.44 ID:7FlmHmtN
>>9856
一番左のやつを見て
ロリオナ絵でバイブがわりにたまに見るやつだってなった

9870常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:46:20.66 ID:lykF1tO+
幼馴染の黒潮ちゃんと学生生活を送りたいだけの人生だった

9871常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:48:06.99 ID:cJNYr/Fx
雷ちゃんにパチンコ代をせびりたいだけの人生であった

9872常態の名無しさん:2020/05/23(土) 08:48:27.97 ID:4oW3XQCP
送りたいだけ、ということはこの後他の男と付き合って離れて行ってもOKという事だな!

9873常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:01:48.29 ID:M+sg2175
RJの、マニアックなプレイを要求するとその場では顔を真っ赤にして怒るがなんだかんだやらせてくれそうな雰囲気すき

9874常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:01:52.47 ID:6gWvQNqt
>>9855
最後の人はエデを召喚したらものすごい勢いで逃げていきそう

9875常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:01:55.87 ID:gDhf0Ktt
グララララ
マ〜ママ、ハハハハハ
デレシシシ
ピッキャピッキャ

ワンピースの笑い方ちょっと多すぎる

9876常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:04:39.88 ID:cEXlrha9
>>9875
試される声優たち

9877常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:06:35.88 ID:76WE129b
ピッキャピッキャは作中でもゾロに突っ込まれてたのであの世界ですら変なやつ

9878常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:09:41.14 ID:t0yyo0u0
ウォロロロ、ゲロ吐いてる音にしか聞こえない件
カイドウ本人が酔っ払いだって言うのもまたwww

9879常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:10:01.97 ID:5rnLAsgX
最後の戦いで致命傷を負いながらも那珂ちゃんのツアーコンサート会場にたどり着き
那珂ちゃんを笑顔で送り出した後、舞台を見ながら一人崩れ落ちる提督Pに成りたいだけの人生だった

9880常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:15:00.70 ID:FWQTgAUe
死人が出るなんてコンサートは中止ですねぇ

9881常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:16:37.19 ID:t0yyo0u0
わざわざ晴れ舞台で死んでケチつけるとか
ただの迷惑なカスじゃん

9882常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:19:00.54 ID:gUhCjwnP
ブラックコンドル「TPOを弁えてほしいよな」

9883常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:20:17.73 ID:76WE129b
少し離れた路地裏でわずかに届く歓声だけ聞き届けて、後日見つかれ

9884常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:20:38.96 ID:gDhf0Ktt
>>9879
コンサート会場を守って
どこかの裏路地で死のう!

9885常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:24:25.69 ID:NsizoS/A
>>9884
後日、提督Pの死亡を知らされた艦娘たち、軍属であるが故に後追いも許されるはずもなく、
彼女たちがとった行動とは・・・?!

9886常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:24:47.85 ID:lkn8CRem
どうせなら最後にコンサートを守るために戦って、
みんなのスタンディングオベーションの幻聴聞きながら誰にも知られず逝くでひとつ

9887常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:27:41.30 ID:ISX53M3z
つ「チャイニーズブッキーを殺した男」

9888常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:29:56.93 ID:M+sg2175
鎮まりたまえー! 鎮まりたまえー! さぞ名のある提督と思われるが、何故そのように闇を被せたがるのか!

もっと明るく、マジカルチンポと催眠能力で余所の鎮守府の主力艦むすを引き抜いたりしようではないか!

9889常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:32:06.70 ID:e+CDT5DA
青い髪の赤い耐圧服を着た提督にすれば死なないな

9890常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:32:19.63 ID:gDhf0Ktt
人知れずコンサート会場を守るために
艦むす以前の対深海棲艦用決戦兵器として最期の起動をして
深海棲艦の連合艦隊から単独で防衛しきるんやぞ

9891常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:36:03.57 ID:BKfFUZNa
提督「ここは私が食い止めよう」オーマジオウ!
提督「ぼくも付き合いますよ」ハイパームテキ!
って深海との絶望的な戦いに挑む提督?

9892常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:37:41.00 ID:M+sg2175
提督が自分の部下である艦むすより弱いはずないよね

9893常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:38:30.71 ID:lkn8CRem
100万の提督とそれらが従える艦娘がいてなお押し切れない深海棲艦の底力

9894常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:39:26.95 ID:y1UzCFtS
もっと明るくいこうぜ
歴戦をくぐり抜けた提督と艦娘の間にできた子供には高額の保障が支払われるのでヤリまくり産みまくりでレッツゴーフィーバータイムとか

9895常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:40:04.66 ID:jm0i/sLm
>>9891
H提督、I提督、「敵は多いな…。いや…たいしたことないか…、今夜はお前と俺でダブル提督だからな」
T提督「深海棲艦め、ゆ゛る゛ざん゛!!」

9896常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:40:58.72 ID:K4wJdqf4
伏龍で深海棲艦を迎え撃つ提督?

9897常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:42:58.55 ID:UfRSRk0+
でもまだ子どもを埋めない年代の艦むすにしか欲情できないので一人も子どもが生まれない悲しみを背負った提督とか

9898常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:44:00.54 ID:M+sg2175
チャラ男提督! どこぞのマシュさんみたいな感じでうちの鈴谷と榛名と金剛を頼みます!!

9899常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:49:07.39 ID:cJNYr/Fx
子どもを埋める年代とか怖いな、飢饉とか大恐慌の世代かな?

9900常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:54:51.49 ID:SFBi24RV
空母は飛ぶというしゅきかんも知らなかった事実

9901常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:55:42.49 ID:U4+jCSil
オーマジオウが出てきてる時点でバッドエンド確定してるってそれ一番

9902常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:56:33.63 ID:SFBi24RV
湾岸ごとき氏棲姫

9903常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:59:00.13 ID:gDoqOm6Z
ハサウェイってこいつ良い点あるの?

9904常態の名無しさん:2020/05/23(土) 09:59:16.31 ID:1/GZCgF0
提督が艦娘をかばって死にかけたとき、
なんと勇敢な青年なんだと感動した光の巨人が一体化する?

9905常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:00:04.71 ID:UfRSRk0+
>>9903
シャアの理想とアムロの情熱でテロリストになれたこと

9906常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:00:16.89 ID:symXoY+W
ブライトの息子

9907常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:01:27.96 ID:l9tNKXwW
>>9898
戦艦なら闇(光?)医者が代打でくる……なおついてくる女ゲーマー

9908常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:01:42.77 ID:zuos/I83
クスイーガンダムのプラモが売れる

9909常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:01:55.56 ID:M+sg2175
>シャアの理想とアムロの情熱
みんなが首を傾げるこのフレーズは一周回ってセンスがあるのではと思い始めた

9910常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:02:21.45 ID:l9tNKXwW
>>9905
お題目な理想で半端な情熱でテロとか生々しさが

9911常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:02:28.12 ID:6T5OOGTG
カツの思念「いいかハサウェイ、男は行動してなんぼだぞ…」

9912常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:02:53.37 ID:U4+jCSil
>>9904
ネ ク サ ス

9913常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:05:16.85 ID:l9tNKXwW
>>9912
相手がビーストやザギだったからきつく見えてただけで
歴代ウルトラマンの中では福利厚生はかなりいい方では?
あと変身者が最初の自衛官以外メンタルに問題がでかいのも

9914常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:14:28.84 ID:xVPeu9yF
ラスオリってツナ缶は編成枠解放に使えばいいのか?

9915常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:16:00.26 ID:gDoqOm6Z
ダンジョン飯のゴールが新刊でなんかよくわからなくなったわ
ダンジョンの王とか罠以外なにものでもなくで草

9916常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:16:27.40 ID:U4+jCSil
映画館再開したってからウキウキで映画館来たけど
映画館の人「(しばらく新作する予定は)無いです」
って言ってたし新作全くしてなくてワロタ
シンゴジラと君の名は見て帰ろ

9917常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:16:41.44 ID:RjxidpAB
>>9913
ノアさんの本業はカウンセラーだからな(なおスパルタ)

9918常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:17:41.51 ID:cEXlrha9
>>9904
庇った艦娘と合体して変身するんやな

なお多彩な切断技を持つ

9919常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:20:19.41 ID:symXoY+W
プロメア!天気の子!ガルパン劇場版(大学選抜戦)!……最後のとかもう何年前の作品だよ

9920常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:20:22.48 ID:1/GZCgF0
>>9913
変身者のメンタルのせいで支障が出る場合ありますよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650048.jpg


9921常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:21:22.93 ID:qrcLjgGJ
負傷したまま妹の晴れの舞台に駆けつけて観客席で出血してそのまま失神→病院に担ぎ込まれたオズマ・リー(テレビ版)ェ……

9922常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:22:51.50 ID:gDhf0Ktt
>>9915
超長期感ダンジョンを維持してる超級の魔法使いエルフが
わざわざ極めて厳重に封印してる
人語を喋り、夢にすら干渉してくる生物としておかしい存在(長期間食事をできていない)
悪魔一択ですねぇ……

9923常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:27:47.08 ID:loAflnxC
>>9849
障害児が生まれる確率は
父と娘で妊娠<母体が45歳以上の初産だと聞いた。

昔は40歳超えての初産とかあり得なかっただろうけど、
ちょくちょくあったとしたら障害児の確率から近親相姦よりも強く禁じられたはず。

だから艦娘のみんなは早いめに妊娠・出産しておこう!

9924常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:29:26.15 ID:0ZOZOU4+
>>9923
でちゃんと人なのかね艦娘とやらは

9925常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:29:43.87 ID:7THFrYgY
うん、4コマ女が一番キツいな

ttps://i.imgur.com/m3kdrYF.jpg

9926常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:30:51.40 ID:U4+jCSil
>>9923
??「だから嫁は早く孕ませるべきですよね信長様!」

9927常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:30:53.28 ID:gDoqOm6Z
>>9923
同級生の兄が池沼だったがあれと一緒に住むのはキツイわ
精神は幼稚園で止まってて身体は大きい上に力のリミッター外れてるの
絵とか飾ってあったが後ろ覗いたら壁が凹んでるの

9928常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:33:16.24 ID:zuos/I83
艦娘は解体されたら普通の女の子になるんだ
元大型艦は激太りするよ

9929常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:34:14.62 ID:qkNnPRm6
日本の学校教育で高齢出産のリスクを教えないのは不可思議

9930常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:35:25.61 ID:C5BSqcea
>>9908
ペネロペー作らんとあかんのだけどどこに置こうコレ・・・

9931常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:36:31.04 ID:gDhf0Ktt
艦むすってちょくちょくボーキとか鋼材とかバリバリ食ってるけど
普通の女の子に戻った後、食性は大丈夫だろうか

9932常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:36:57.62 ID:hULSspBe
赤城さん!扶桑さん!光の力お借りします!

9933常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:38:16.20 ID:gDhf0Ktt
>>9925
雷速の名前を持ち、重力を操る、親しみやすいけど無口なお姉ちゃんじゃないか

9934常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:39:55.30 ID:0ZOZOU4+
>>9929
教師によるかもしれん
うちはさらりとだけど高齢出産のリスクには触れてた
開け透けな先生だったから、まぁ言われても相手や経済面を考えれば
どうしようもないと言えばどうしようもないよな!とか笑ってた…笑っていいのだろうか

9935常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:40:36.25 ID:UfRSRk0+
高齢出産がリスクとか言ったらガチギレする種類の人もいるから

9936常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:40:53.77 ID:U4+jCSil
逆にさ、男側はいくら高齢でも大丈夫だったりするん?

9937常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:41:11.53 ID:TQjh6DIU
高齢になれば精子も卵子も質は低下していくのはしょうがないだろうに……

9938常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:41:15.88 ID:hULSspBe
>>9934
悲観させるはあれだし学生相手なら笑っておくぐらいのほうがいいような気も……まあちょっと複雑だけれど

9939常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:41:34.62 ID:w3wqI2c+
日本で最も長命なアニメの一つがそもそも高齢出産だから・・・(めそらしー

9940常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:42:27.93 ID:UfRSRk0+
>>9936
精子も劣化するらしい

9941常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:43:17.49 ID:qkNnPRm6
>>9936
男側も駄目だね
検査してショックを受ける男性も実は多い

9942常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:43:20.24 ID:gDhf0Ktt
>>9936
安心して欲しい
男側には危険はない

9943常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:44:46.36 ID:hYLp1nPt
>>9936
劣化するのは判明してるけどその中で活きの良いのが受精するのでマシな結果になるだけらしい

9944常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:45:02.70 ID:ZyDObPwl
>>9940
だから早く俺を異世界に連れていけと言ってるのにどうして…

9945常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:45:04.64 ID:yvKhT+9y
ちんちんいらいら!

9946常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:45:16.53 ID:SFBi24RV
男だが高齢出産はキツいぞ
ふんばったら穴と一緒にアナルも裂けてもう血まみれや

9947常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:46:31.21 ID:C5BSqcea
>>9939
サザエとカツオの間に数名いたとするとそれほど変ではないんだよ。そしてそういう家庭は多かった

9948常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:46:37.64 ID:KcvtBkNu
オトコの娘妊婦かな?

9949常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:47:44.43 ID:zuos/I83
きっと養子にだしたんだな

9950常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:47:49.77 ID:U4+jCSil
つまり精子は若い方がいい
つまりおねショタは正義ですね冨岡さん!!

9951常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:48:28.66 ID:SFBi24RV
>>9950
防犯ブザーの紐を僕に握らせるな

9952常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:48:31.30 ID:e+CDT5DA
>>9950
オイ待てェ

9953常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:48:31.94 ID:yvKhT+9y
>>9950
っ防犯ブザー

9954常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:48:41.30 ID:gDoqOm6Z
>>9950
なぜこんなことになってしまったんだ……

9955常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:48:44.33 ID:cJNYr/Fx
毎日中出ししていればよいわけではない、と学校で実践させるべきだよな

9956常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:49:18.85 ID:hYLp1nPt
>>9949
原作の年代だと戦争に行ってた可能性も有るからなぁ

9957常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:49:42.02 ID:r1a1jpwH
プリヤの全巻無料配信読んだけど、ひょっとしてコレ休載多い……?
パンドラについて語られたの結構前だった気がするんだけど
あとベアトリスちゃんかわかわ

9958常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:49:57.33 ID:yvKhT+9y
体重ネタの次はおねショタ!
しのぶさんの明日はどっちだ。

9959常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:50:16.05 ID:w3wqI2c+
>>9950
ヤクザっぽい警官「絶対アイツだな青少年健全育成条例違反で7件通報来ている女子高生は」

9960常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:51:19.88 ID:yvKhT+9y
風ポリスの頼もしさヤバイ

9961常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:51:22.24 ID:5ZFMv9PK
>>9958
つ留置場

9962常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:51:51.39 ID:Zgv7doYG
>>9959
ガラ悪いけど絶対いいお兄さんだからな…

9963常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:52:57.23 ID:5ZFMv9PK
>>9962
迷子で泣いている子がいたらどうしますか?

9964常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:54:44.49 ID:lykF1tO+
風柱さんの、実はいい人感と
しのぶさんの大功労者なのに、絶対転生しても
ちょっと変な人感の
差は何なのだろうか……

9965常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:54:45.24 ID:RjxidpAB
警察兄弟は市民から間違えて通報されたこと何度かありそう

9966常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:55:00.80 ID:TQjh6DIU
>>9954
でもしのぶさんが幸せそうならオッケーです

9967常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:55:03.32 ID:e+CDT5DA
>>9963
兄ちゃんがなんとかしてやるからなって優しさを見せる

9968常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:55:04.80 ID:gDhf0Ktt
>>9963
おい待てェ
そこの坊主、そんなに泣いてどうしたァ……(お巡りさんが心配そうな顔で)

9969常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:56:57.93 ID:PAuXHd5G
>>9957
パンドラの真名判明が2019年1月で53話前編
最新話が57話
各話が分割されてるので話数はそこそこ

9970常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:57:05.54 ID:w3wqI2c+
>>9963
声かけたら泣いてる理由が別の理由に変わる。

9971常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:57:17.39 ID:gDoqOm6Z
でもしのぶさんのあの性格は姉の模倣だから
姉が生きてる世界ならば結構お転婆になるのではないだろうか

9972常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:58:04.02 ID:qkNnPRm6
>>9964
胡蝶姉妹はガンギマリ勢だからね
岩柱さんに助けられて鬼殺隊に入るエピを読んでも常人とは違うのは分かる

9973常態の名無しさん:2020/05/23(土) 10:59:24.58 ID:gDhf0Ktt
>>9970
ちょっと鬼よりも顔が怖くて
ちょっと警察の制服がぱっつんぱっつんになるぐらいのマッチョで
背もかなり高いだけじゃないか
何がいけないんだ!

9974常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:00:43.76 ID:Zgv7doYG
>>9971
姉さんこの子全然ダメだわ!と言いながら自宅にショタ岡さんを連れてくる?

9975常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:01:25.52 ID:BKfFUZNa
質問されたら拒否する警官よりマシじゃないですかね...?

9976常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:01:32.70 ID:YdDuL0Y9
最終話のせいですっかり事案系おねショタキャラに

9977常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:01:57.73 ID:rITgo87U
>>9971
お転婆ショタレイパーか
「あの警察官は勤務中におはぎもらってましたよ」

9978常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:02:34.93 ID:5ZFMv9PK
>>9974
カナエ「……何したの?」

9979常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:03:29.34 ID:lykF1tO+
現代しのぶさんが色々ヤバすぎて残念すぎる……

9980常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:03:48.28 ID:0ZOZOU4+
>>9976
せやろか?
本編でもちょっと炭治郎との距離近い……近くない?

9981常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:04:40.19 ID:4M1VheN0
僕ヤバ3巻特装版を予約しにいったら本屋に「手に入らない場合があります」とかふざけたこと言われたので
アマで買うことにした、だから本屋はダメなんだよ、あと書名を店員に言うのが恥ずかしい、わたモテにも言えることだが

9982常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:09:18.48 ID:lYXYZcqk
>>9981
気付くと新刊扱う本屋が行動圏内に無くなってんだよなあ
ブッコフも消えたぞ

9983常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:09:27.04 ID:w3wqI2c+
>>9981
数量限定なんだからそら手に入らない場合もあるだろ・・・。
Amazonもkonozamaされてこれだからアマはダメなんだよとか言わないようにな。

9984常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:09:29.20 ID:rITgo87U
CD取り寄せ2週間もふざけてるよね

9985常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:11:35.25 ID:gDoqOm6Z
コロナウイルスの影響はないイライラしても不毛
どうしようない

9986常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:11:56.31 ID:4M1VheN0
>>9983
もっと早く本屋で予約したらゲットできたのかねえ、何冊か入るのは確定しているけど、お客様に確実にお売りできないとか
たわけたことを言われたので、アマで買っても予約確保できませんでしたとか言われる場合あるんか?

9987常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:13:32.59 ID:RtZDNDir
>>9985
もう毛がないのさ

9988常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:13:37.10 ID:VjwPTJbW
>>9922
ざっくばらんで話のわかる奴と表現されてはいるんだが……どうにも不穏な気配

9989常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:15:29.55 ID:4M1VheN0
ライオスエルフにつかまってマルシル処刑エンドはないと思いたい

9990常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:15:34.24 ID:MqVuVJcF
たった2週間前に予約されても入らないぞ普通、限定版って予約締切があるからな。
あとCD取り寄せだって取次に在庫が無ければメーカー取り寄せ時間が掛かるわ、
アマゾンが早いのは自社倉庫に在庫があるからだぞ、なければ時間かかる。
例だが皆大好き鬼滅の22.23だって限定版の手配締め切りは6/18だからな、
そこ過ぎたら予約なしでリアル店舗で入手はほぼできんとおもってほしい

9991常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:15:50.33 ID:e+CDT5DA
>>9985
苛々してもしょうがないからアリクイ君の威嚇ポーズでも
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153878.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153879.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153881.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2153880.jpg

9992常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:15:51.03 ID:C5BSqcea
>>9988
まあ最終的にはライオスが食っちゃうんじゃない?

9993常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:10.90 ID:VjwPTJbW
>>9978
そりゃ迷子になってるのを見つけて交番に連れて行ったんだけど、誤解になるようなセリフ連発したせいでスケベ警察にとっ捕まりかけて、必死こいて逃げてきたんだろう

9994常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:11.43 ID:RtZDNDir
>>9986
大手の本屋なら、発売日の一ヶ月前(文庫とかマンガの発売予定カレンダーが張り出される辺り)
個人の本屋ならずっと前から(予約できる場合もある)
みたいな感じかなぁ

サム8鬼滅事件でそもそもの流通量とか本屋への配牌が少ないと売りたくても売れないって学んだだろうワグナス

9995常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:14.42 ID:w3wqI2c+
>>9992
ライオス
ライオンオス

完全に一致

9996常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:36.47 ID:cJNYr/Fx
一番近くの町の本屋は常連ではないから取り寄せしないとか友達がやられてて本屋はそんなもんなのかと子供の時に思っていたわ。

9997常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:36.90 ID:Z99D/7at
>>9986
ナチュラルにお客様目線で草

9998常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:44.88 ID:4M1VheN0
>>9990
メロンかとらで特典あるのかなと粘った自分が悪かったわい

9999常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:17:52.37 ID:19GkR+J3
限定版特装版で人気のものは予約受付開始当日に予約以外は信頼してはいけない

10000常態の名無しさん:2020/05/23(土) 11:18:00.70 ID:zuos/I83
ニコニコで総火演みてたら一般会員おいだされちまった
いたしかたないな

1000110001:Over 10000 Thread
6歳♀作者暇だから全レスします☆    こちらスネーク      令和生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      半沢直樹        新ジャンル    やる夫で本格的にFGO作ろうぜ   PS5
        全力で釣られるのがYALLAHだろ!w   ポケモン      作者デビューする                    鬼
が    カレシと別れそう・・・   初心者   エタ病♀だけど       彼氏/彼女いないYALLAHちょっとこぃ♪         滅
っ     地下スレ         インスタ招待するお     釣った作者に安価で乙wwwww                      の
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった                  自治厨     自     刃
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ             作品晒してまとめサイトに    メンヘラ    問
い  やる夫ヌクモリティ   酉晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」                酉雑       し
き    今のやる夫板が嫌ならやる夫板から出てけww         A雑     大阪YALLAH集まれ!!☆   ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂にTS       やる夫でMMO           ネタにマジ乙の嵐        す
く    隠れエタ           Facebook       パートスレ   Twitter     YouTuber
な  作品ギリギリまで晒して近かったら合作                  五番煎じ
い       空気読め    アドバイザー(笑)   まとめサイト     >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   投下してくだしあ><       今から管理人に痛メする     >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                               >>9 うはwwこれがやる夫クオリティw
    ∩∩ や る 夫 は ぼ く ら の 時 代 だ !! V∩       >>2 自重しろwwwww          専ブラ
キ  (7ヌ)                                  (/ /        >>7 スマホゲーやらないか?
ン  / /                 ∧_∧          ||                          ガチャ
グ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧  || 埼    >>5 やる夫板って有料なんですか?
ダ \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉    >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
ム   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ あんこ /~⌒    ⌒ /   O    >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i まとめ /     F    安価でAA描くお                     懐
低    | 雑談 | | 安価 /  (ミ    ミ)  |      |    F   14歳♀中学生作者だけど質問ある?   中
年    |    | |     | /      \ |    |                                       コ
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   ダ        オ
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        コロナ自粛               イ        ロ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   ス         ギ


                                                            やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)3
                                                            ttp://yaruozatsudan.com/yaruzatsu01/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106